1: 2019/04/24(水) 00:20:14.98
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 368】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555573265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。
■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5
※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 368】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555573265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
9: 2019/04/24(水) 18:22:03.53
>>1
乙すぎて――狂っちまいそうだ!
乙すぎて――狂っちまいそうだ!
11: 2019/04/24(水) 18:46:08.65
>>1を乙と労うその殊勝な心掛けは嫌いではない
だが、覚えておくがいい。俺はいずれその>>1を超える
その時、貴様らはどちらを労うか、せいぜい考えておくがいい
かつての>>1か、それを超えた神の>>1かをな……
お兄ちゃんのほうも引っ張り出してきた
だが、覚えておくがいい。俺はいずれその>>1を超える
その時、貴様らはどちらを労うか、せいぜい考えておくがいい
かつての>>1か、それを超えた神の>>1かをな……
お兄ちゃんのほうも引っ張り出してきた
12: 2019/04/24(水) 18:53:55.97
>>1
乙avage!!
乙avage!!
666: 2019/04/28(日) 22:32:10.59
まだ4SEとレフトアライブ終わってないのに、今日HDコレクション衝動買いしちゃったw
1>>2>>3の順でやろうかな
1>>2>>3の順でやろうかな
3: 2019/04/24(水) 00:24:29.29
■タイトル:Devil May Cry HD Collection
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
4: 2019/04/24(水) 00:25:21.36
【ノベライズ】
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
--------------------------------------------------------
※テンプレここまで ※次スレは>>900を取った人がStylishに立ててください。
※sage進行でお願いします。
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
http://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
--------------------------------------------------------
※テンプレここまで ※次スレは>>900を取った人がStylishに立ててください。
※sage進行でお願いします。
5: 2019/04/24(水) 17:58:43.42
sekiroと時期が被ったせいでdmc信者も目が醒めてしまった
10年前と何一つ変わらない、つまらないゲームだと
10年前と何一つ変わらない、つまらないゲームだと
6: 2019/04/24(水) 18:02:29.22
いや別に
7: 2019/04/24(水) 18:14:47.60
>>6 NGのテンプレ抜けてるやんけ
NG・スルー推奨
●アウアウウー.*106.130.*
ネロとバージル親子が憎くダンテを過剰に持ち上げ、その他に売上でマウントを取るエアプかつアフィカス
●ササクッテロル.*126.233.*
●ワッチョイ b0-.*14.13.*
気持ち悪いポエムや改行を繰り返し、他ゲーageとDMCsageを繰り返す荒らし
●ワッチョイ 16-.*60.125.*
ゲームを買ってもいないエアプでありながらキャラデザをダサいなどいちゃもん付けを続けている荒らし
NG・スルー推奨
●アウアウウー.*106.130.*
ネロとバージル親子が憎くダンテを過剰に持ち上げ、その他に売上でマウントを取るエアプかつアフィカス
●ササクッテロル.*126.233.*
●ワッチョイ b0-.*14.13.*
気持ち悪いポエムや改行を繰り返し、他ゲーageとDMCsageを繰り返す荒らし
●ワッチョイ 16-.*60.125.*
ゲームを買ってもいないエアプでありながらキャラデザをダサいなどいちゃもん付けを続けている荒らし
25: 2019/04/24(水) 19:58:08.98
>>7
これもテンプレから抜けてる
Q.ダンテのスキル全部買ったのに100%にならない
A.SOS以上の難易度のM20クリア特典でイレギュラーカスタムというスキルが100レッドオーブで売り出されます
Q.M13で中央の穴開いてるのに入れない…
A.おそらくシェアード特有のバグ、アプデで修正入るの待ちましょう
これもテンプレから抜けてる
Q.ダンテのスキル全部買ったのに100%にならない
A.SOS以上の難易度のM20クリア特典でイレギュラーカスタムというスキルが100レッドオーブで売り出されます
Q.M13で中央の穴開いてるのに入れない…
A.おそらくシェアード特有のバグ、アプデで修正入るの待ちましょう
179: 2019/04/25(木) 17:31:03.04
そろそろっていうかもうテンプレ入りでいいわ
次から>>7に加えよう
>>900踏んだ人はこちらを使って
NG・スルー推奨
●アウアウウー.*106.130.*
ネロとバージル親子が憎くダンテを過剰に持ち上げ、その他に売上でマウントを取るエアプかつアフィカス
●ササクッテロル.*126.233.*
●ワッチョイ b0-.*14.13.*
気持ち悪いポエムや改行を繰り返し、他ゲーageとDMCsageを繰り返す荒らし
●ワッチョイ 16-.*60.125.*
ゲームを買ってもいないエアプでありながらキャラデザをダサいなどいちゃもん付けを続けている荒らし
●オッペケ.*126.200.*
DMCが気に入らなくて意味不明なネガキャンを繰り返している荒らし
次から>>7に加えよう
>>900踏んだ人はこちらを使って
NG・スルー推奨
●アウアウウー.*106.130.*
ネロとバージル親子が憎くダンテを過剰に持ち上げ、その他に売上でマウントを取るエアプかつアフィカス
●ササクッテロル.*126.233.*
●ワッチョイ b0-.*14.13.*
気持ち悪いポエムや改行を繰り返し、他ゲーageとDMCsageを繰り返す荒らし
●ワッチョイ 16-.*60.125.*
ゲームを買ってもいないエアプでありながらキャラデザをダサいなどいちゃもん付けを続けている荒らし
●オッペケ.*126.200.*
DMCが気に入らなくて意味不明なネガキャンを繰り返している荒らし
8: 2019/04/24(水) 18:16:22.35
バージル出してくださいお願いします��♀
10: 2019/04/24(水) 18:23:14.62
1乙
スレが立つ度に発狂しかけるダンテさんは落ち着いて
スレが立つ度に発狂しかけるダンテさんは落ち着いて
13: 2019/04/24(水) 18:56:48.56
Vがなんであの三体を使役出来てたか説明無かったけど
結局元同僚のよしみでええんか?
結局元同僚のよしみでええんか?
15: 2019/04/24(水) 19:09:44.40
>>13
エロアンジェロとしての負の記憶から生まれた幻
エロアンジェロとしての負の記憶から生まれた幻
18: 2019/04/24(水) 19:20:53.90
>>15
ネロアンジェロの中の皆さんの記憶↓
グリフォン→おしゃべりクソバード
シャドウ→デカい猫。えっ?剣効かなかったの?
ナイトメア→なんか…スライム?
ファントム→誰?
うーんこの
ネロアンジェロの中の皆さんの記憶↓
グリフォン→おしゃべりクソバード
シャドウ→デカい猫。えっ?剣効かなかったの?
ナイトメア→なんか…スライム?
ファントム→誰?
うーんこの
33: 2019/04/24(水) 20:37:12.95
>>18
だってバージルは初代エアプだし
だってバージルは初代エアプだし
14: 2019/04/24(水) 19:09:14.69
安易にインタビューでプレイアブル増えますみたいな発言はやめてほしいわ
バージル追加無しはがっかり
バージル追加無しはがっかり
40: 2019/04/24(水) 21:39:15.16
>>14
バージル追加無しってなんか公式発表あったの?
バージル追加無しってなんか公式発表あったの?
73: 2019/04/24(水) 22:56:34.69
>>14
ソースは?
ソースは?
16: 2019/04/24(水) 19:14:08.60
また次出してもまた兄貴が事件の元かって思うようになっちまってなぁーアーカムや教皇みたいな変なやつで良かったのにな
17: 2019/04/24(水) 19:19:29.73
復活フラグびんびんな癖に一向に音沙汰無い魔帝さん
19: 2019/04/24(水) 19:25:36.54
7年後にまた、合おうぜ…!
20: 2019/04/24(水) 19:26:35.23
ボス一行のファントム君ではなく一般枠の猫ちゃんがチョイスされたのは大人の事情だろうか
26: 2019/04/24(水) 19:59:34.13
>>20
主に攻撃パターンの問題じゃないかなって
まあ捏造自体はいくらでもできるだろうけど、基本的なイメージがパワーでのゴリ押しだからスタイリッシュぢからが低い
主に攻撃パターンの問題じゃないかなって
まあ捏造自体はいくらでもできるだろうけど、基本的なイメージがパワーでのゴリ押しだからスタイリッシュぢからが低い
21: 2019/04/24(水) 19:42:02.62
シリーズ初プレイだけど5面白いわ
なんでこんなにスレ荒れてんのかわからん
なんでこんなにスレ荒れてんのかわからん
49: 2019/04/24(水) 21:58:35.73
>>21
今さらVLT追加しても4SEの焼き直し以上にはならないし別に来なくてもいいや
今さらVLT追加しても4SEの焼き直し以上にはならないし別に来なくてもいいや
86: 2019/04/25(木) 00:03:03.10
>>78
カメラは狭いとこだとキッついけどリトライはs狙いしてる時以外ならオーブで済ますしあんま気になんないなぁ
ヘルアンドヘル?はやる気にならないからあれやったらまた感想も変わるんだろうけど
カメラは狭いとこだとキッついけどリトライはs狙いしてる時以外ならオーブで済ますしあんま気になんないなぁ
ヘルアンドヘル?はやる気にならないからあれやったらまた感想も変わるんだろうけど
22: 2019/04/24(水) 19:49:16.53
発売して1ヵ月以上経つゲームスレって大体どこも不満の書き込みが多い印象
23: 2019/04/24(水) 19:51:51.81
歴代ファンだからこそ「こうあるべき!」とか「前作はこうだったのに!」
みたいに細かな不満点が上がってしまうのさ
ゲームに限らず娯楽作品のファンとアンチは紙一重というか表裏一体なところあるから
みたいに細かな不満点が上がってしまうのさ
ゲームに限らず娯楽作品のファンとアンチは紙一重というか表裏一体なところあるから
24: 2019/04/24(水) 19:54:29.81
シリーズ初プレイには10年待ったファンの気持ちはわからないだろう
27: 2019/04/24(水) 20:00:16.88
アクション面は良い
ストーリーは賛否あり
UIテメーは駄目だ
ストーリーは賛否あり
UIテメーは駄目だ
28: 2019/04/24(水) 20:14:49.00
虫が嫌いな人がいるからファントム採用されないのかなモンハンでもクイーンランゴスタ苦情きて続編で採用されなった話もされてたし
29: 2019/04/24(水) 20:21:12.01
エンプーサちゃんはいいのか…?
30: 2019/04/24(水) 20:21:51.65
アクラ種出さない言い訳が生理的に云々の癖にネルスキュラ出すのがカプンコクオリティやぞ
31: 2019/04/24(水) 20:26:37.16
1は雑魚からボスまでほとんど再利用されてんなあ
フェティッシュとプラズマくらいか出てないの
フェティッシュとプラズマくらいか出てないの
32: 2019/04/24(水) 20:36:22.12
1は量より質のゲームだったからな
今考えるとかなり少ないけど当時としては楽しかった
今考えるとかなり少ないけど当時としては楽しかった
39: 2019/04/24(水) 21:06:49.47
>>32
プラズマってビューティフルジョーバトルカーニバルのPSP版にダンテのコンパチキャラで出てたな確か
他で出てないのってフェティッシュとベルゼバブじゃないか
プラズマってビューティフルジョーバトルカーニバルのPSP版にダンテのコンパチキャラで出てたな確か
他で出てないのってフェティッシュとベルゼバブじゃないか
34: 2019/04/24(水) 20:41:34.57
ボスとのやり取りも各作品のオマージュと取れるし使い回しはファンサービスの面もあるんじゃね?
それにしてもリアルにしたノーバディはグロすぎてワロえない
それにしてもリアルにしたノーバディはグロすぎてワロえない
36: 2019/04/24(水) 20:49:46.78
>>34
仮面全部剥がすとしおしおのかわいいバディちゃんになるのでセーフ
仮面全部剥がすとしおしおのかわいいバディちゃんになるのでセーフ
35: 2019/04/24(水) 20:45:23.24
そういえば5のシャドウは敵の近接跳ね返さないし劣化してるじゃねえか!
エルダーゲリュオンの剣攻撃くらい弾け
DT引くと近づいただけでピュンピュンしてきたあの頃の雄姿はどうした
エルダーゲリュオンの剣攻撃くらい弾け
DT引くと近づいただけでピュンピュンしてきたあの頃の雄姿はどうした
37: 2019/04/24(水) 20:58:22.66
でも目玉爆弾は絶許
38: 2019/04/24(水) 21:06:30.03
ずっと真魔人になったままでクリフォト観光したかった
41: 2019/04/24(水) 21:40:50.96
バージル追加無し確定ぽいのか
レディもトリッシュもこないしクソじゃん
レディもトリッシュもこないしクソじゃん
42: 2019/04/24(水) 21:46:26.52
要望送りまくれば気が変わるかもしれんぞ
モーションはかなり出来てるっぽいし
モーションはかなり出来てるっぽいし
48: 2019/04/24(水) 21:57:29.35
>>42
むしろ現状だとあんまり出来てないと思うぞ
モーションあんまり手直ししないで過去作から流用してるからつなぎ目とか結構ガクガクしてるし
現状って言っても敵バージル見ての話だから解析とかでなんか出てるのかもしれないけど
むしろ現状だとあんまり出来てないと思うぞ
モーションあんまり手直ししないで過去作から流用してるからつなぎ目とか結構ガクガクしてるし
現状って言っても敵バージル見ての話だから解析とかでなんか出てるのかもしれないけど
43: 2019/04/24(水) 21:50:20.99
10年待たせてそりゃねーだろ
此の期に及んでSE商法するなら俺もアンチの仲間入りせざるを得なくなるぞ…
此の期に及んでSE商法するなら俺もアンチの仲間入りせざるを得なくなるぞ…
44: 2019/04/24(水) 21:55:08.34
つ、追加ダウンロードではなくアップデートならワンチャン・・・
45: 2019/04/24(水) 21:55:25.41
外国人のマットってプロデューサーが追加DLCは無いってツイッターで呟いた
46: 2019/04/24(水) 21:55:31.27
たまにはルシアのことも思い出して差し上げろ
47: 2019/04/24(水) 21:56:58.89
PS5が出た辺りでLDKとバージル、レディ、トリッシュを追加したSEをPS5で出すのが
現実的かね。エンディング後にモリソンからの新たな依頼ってトロフィーをわざわざ
用意してるあたり何かしらは確実にあると思うんだけどな
シナリオ中に時間の経過を具体的に数字で表してたけど、劇中の日付と現実をリンク
させて6月あたりに何かくるとか?
現実的かね。エンディング後にモリソンからの新たな依頼ってトロフィーをわざわざ
用意してるあたり何かしらは確実にあると思うんだけどな
シナリオ中に時間の経過を具体的に数字で表してたけど、劇中の日付と現実をリンク
させて6月あたりに何かくるとか?
50: 2019/04/24(水) 21:59:32.06
間違って安価付けちまった
51: 2019/04/24(水) 22:01:00.51
5出ただけでもう満足なんだけどポジティブすぎるのかな
53: 2019/04/24(水) 22:06:41.18
>>51
自分もけっこうそれ
もう続編なんか絶対出ないと思ってたのに
自分もけっこうそれ
もう続編なんか絶対出ないと思ってたのに
52: 2019/04/24(水) 22:05:14.46
5って予算不足だったのかな
ステージも後半手抜きだしストーリーも後半ぶつ切りだし
Vがバージルってのも無理やりドッキングしたっぽいし
UIやロードや敵調整とかも不十分だし
ステージも後半手抜きだしストーリーも後半ぶつ切りだし
Vがバージルってのも無理やりドッキングしたっぽいし
UIやロードや敵調整とかも不十分だし
54: 2019/04/24(水) 22:06:59.76
なぜレディトリッシュがセットなのか いらんやろ
55: 2019/04/24(水) 22:13:08.95
ドグマ2かDMC5どっちか作っていいよと言われて
DMC5を選んでくれた伊津野には感謝しかない
DMC5を選んでくれた伊津野には感謝しかない
56: 2019/04/24(水) 22:13:30.37
オーバーチュア主体でBP2時間17分残しいけた
これでもまだまだ詰めれそうだしガチ勢なら2時間半越え余裕だろうな
これでもまだまだ詰めれそうだしガチ勢なら2時間半越え余裕だろうな
57: 2019/04/24(水) 22:15:56.19
どうせまたベオウルフフォースエッジと微妙な固有能力なんでしょ…とか残念に思いたくないし
ガンガン時間かけて新しいネタ練ってきてからバージル追加の話出してきてほしい
mバージル的な前の感覚に似つつ新鮮な楽しさをもう一度味わいたい
ガンガン時間かけて新しいネタ練ってきてからバージル追加の話出してきてほしい
mバージル的な前の感覚に似つつ新鮮な楽しさをもう一度味わいたい
58: 2019/04/24(水) 22:17:34.25
>>57
フォースエッジはやめてほしい、もう吸収されちゃって無いし
ベオウルフは今誰が持ってんだ?質屋か?
なんなら閻魔刀だけでもいいけどな、凝ってくれれば
フォースエッジはやめてほしい、もう吸収されちゃって無いし
ベオウルフは今誰が持ってんだ?質屋か?
なんなら閻魔刀だけでもいいけどな、凝ってくれれば
59: 2019/04/24(水) 22:18:34.20
>>58
じゃあアラストルとイフリート持ってくるか
じゃあアラストルとイフリート持ってくるか
60: 2019/04/24(水) 22:26:44.66
何だかんだBP詰めやめられね
ネロでボス戦被弾ありレッドエンプーサSS以下撃破多数で2h35mまで行けたで
3hもワンチャンあるぞ
ネロでボス戦被弾ありレッドエンプーサSS以下撃破多数で2h35mまで行けたで
3hもワンチャンあるぞ
65: 2019/04/24(水) 22:44:19.85
>>60
ブレイカー何使ってます?
こっちはヒューリー3体のとことレッドエンプーサ3体のとこでラグタイム、蹴りゼンでバスター使うくらいで後はオーバーチュアです
ブレイカー何使ってます?
こっちはヒューリー3体のとことレッドエンプーサ3体のとこでラグタイム、蹴りゼンでバスター使うくらいで後はオーバーチュアです
85: 2019/04/24(水) 23:37:04.18
>>65
上手くいかなかったパターンも有るけど、その時意識したブレイカーと階層の組み合わせは
ラグタイム: 10、19、50、70、88
バスターアーム: 50、97
ローハイド: 30(2個)、35、51、91
ガーベラ: 23
ヘルタースケルター: 99(2個)
だな
それ以外はオーバーチュア、後は各ボス用にバスターアーム(キンケロだけ2個)
バスターアーム後にオーバーチュア使えるように回収も意識した
51と91のレッドエンプーサは、ローハイドで怯ませて魔人化スナッチ→ランクB後半以上でショウダウンで4m20/8m50sくらい回収できる
…予定だったけど本番に弱いのでここだけで結構ロスしたぜハッハッハ
上手くいかなかったパターンも有るけど、その時意識したブレイカーと階層の組み合わせは
ラグタイム: 10、19、50、70、88
バスターアーム: 50、97
ローハイド: 30(2個)、35、51、91
ガーベラ: 23
ヘルタースケルター: 99(2個)
だな
それ以外はオーバーチュア、後は各ボス用にバスターアーム(キンケロだけ2個)
バスターアーム後にオーバーチュア使えるように回収も意識した
51と91のレッドエンプーサは、ローハイドで怯ませて魔人化スナッチ→ランクB後半以上でショウダウンで4m20/8m50sくらい回収できる
…予定だったけど本番に弱いのでここだけで結構ロスしたぜハッハッハ
61: 2019/04/24(水) 22:28:13.50
マットのツイッターが「は?バージルは?」みたいな声で溢れてる
62: 2019/04/24(水) 22:30:55.46
101階バージルさん
クルクル剣装備したり装備させられたら、ガンスリンガーのレインストーム・ファイアワークスよりソードマスターのラウンドリップスのが便利だね
隙なく短剣消せる
クルクル剣装備したり装備させられたら、ガンスリンガーのレインストーム・ファイアワークスよりソードマスターのラウンドリップスのが便利だね
隙なく短剣消せる
63: 2019/04/24(水) 22:41:48.15
DMDバージルと101階バージルってどっちが強いんだ?体力とか攻撃力とか
64: 2019/04/24(水) 22:42:12.64
バージルはヤマト1本特化でゲージ回収力バカ高くして
M19の真魔人とかネロアンとかユリゼンとかの多彩な魔人化使い分けるスタイルで頼むよ
M19の真魔人とかネロアンとかユリゼンとかの多彩な魔人化使い分けるスタイルで頼むよ
66: 2019/04/24(水) 22:44:24.08
触手生やす兄貴はちょっと…
69: 2019/04/24(水) 22:48:46.02
>>66
クリフォトの実パワーでツタは自在に操れるようになってるみたいだな
椅子作って待ってたし。座り心地悪そうなしょっぱい椅子だったけどw
クリフォトの実パワーでツタは自在に操れるようになってるみたいだな
椅子作って待ってたし。座り心地悪そうなしょっぱい椅子だったけどw
67: 2019/04/24(水) 22:45:30.19
バージル→刀
ネロアン→大剣
ユリゼン→ムエタイ
バランス取れてるね
ネロアン→大剣
ユリゼン→ムエタイ
バランス取れてるね
68: 2019/04/24(水) 22:46:04.83
ストイックお兄ちゃんからビールおじさんに転向したしもういっその事銃器でも持たせてみるか? ギルバ名乗ってた頃は銃も使ってたんじゃろ?
70: 2019/04/24(水) 22:50:25.03
あーギルバはdmc5の設定改変でバージルではなくアンジェロシリーズの試作品になったんか 何が何やらさっぱりだぜ
71: 2019/04/24(水) 22:52:03.62
あとは全ミッションS埋めだけなんだけどやる気おきないな
HAHはお遊び難易度の印象だからやりたくない
DMDまでだったらチマチマでもやるんだけどなぁ
HAHはお遊び難易度の印象だからやりたくない
DMDまでだったらチマチマでもやるんだけどなぁ
72: 2019/04/24(水) 22:54:32.75
ヨーロッパ版だとレディのケツに光入るのか
・・・かえってやらしくないか?
・・・かえってやらしくないか?
74: 2019/04/24(水) 22:59:43.94
過去シリーズのオサライVTRでDMC2がサラッと流されただけで笑う
つうか時系列って31245だったのか
2が最後だと思ってた
つうか時系列って31245だったのか
2が最後だと思ってた
77: 2019/04/24(水) 23:04:41.23
>>74
dmc5発表時に設定がいくつか改変されたんよ 昔は2のが後だった
dmc5発表時に設定がいくつか改変されたんよ 昔は2のが後だった
76: 2019/04/24(水) 23:03:10.16
HAHはあってもいいけどSランをトロフィーに絡めないで欲しかった
79: 2019/04/24(水) 23:07:53.76
ヘルヘルはスーパーキャラ使っても解除できるクリアトロフィーのみにするべきだったよなー
SOS相当だから簡単っちゃ簡単だが、安全策で行くしかないのがクソだわ
SOS相当だから簡単っちゃ簡単だが、安全策で行くしかないのがクソだわ
81: 2019/04/24(水) 23:14:28.96
HAHはSランクの基準がSOSと同じなのが辛い
事故ってくらったらm10とかもうとれないしリトライするハメになるけどそーなると今度はムービーのロードのテンポの悪さが効いてくる
事故ってくらったらm10とかもうとれないしリトライするハメになるけどそーなると今度はムービーのロードのテンポの悪さが効いてくる
82: 2019/04/24(水) 23:26:03.72
83: 2019/04/24(水) 23:26:52.50
リトライの煩わしさだけは絶許 一発オールSクリア出来る真魔神なんて世界でも数える程しかおらんだろ
84: 2019/04/24(水) 23:27:54.00
バージルの顔の人めっちゃ爽やかな好青年だな
バージルと違ってビール飲まなさそう
バージルと違ってビール飲まなさそう
88: 2019/04/25(木) 00:13:20.49
HAHイライラしながらやってたけどS埋め終わった頃にはかなり被弾抑えて立ち回れるようになってて成長を感じたわ
89: 2019/04/25(木) 00:20:40.49
ネロで蹴りゼンきついなー
TSって強かったんだね
TSって強かったんだね
90: 2019/04/25(木) 00:25:32.06
バージルの武器はヤマトとビールジョッキでええからはよ作れ
91: 2019/04/25(木) 00:28:16.28
しかしトムボーイ発売前はすげぇ!かっこいい!だったのにロマン過ぎて通常ミッションではともかくBPでの使いどころが全然分からんな
92: 2019/04/25(木) 00:29:32.00
トムボーイが使いにくいのは大部分の人がチャージショットのキー設定してるからやろな
94: 2019/04/25(木) 00:38:29.65
>>92
銃構えたら移動出来ないのは致命的過ぎる 射撃の利点皆無だろ
通せんぼしてるアンジェロに撃ち込むくらいしか使い道見いだせん
銃構えたら移動出来ないのは致命的過ぎる 射撃の利点皆無だろ
通せんぼしてるアンジェロに撃ち込むくらいしか使い道見いだせん
97: 2019/04/25(木) 00:59:05.95
>>94
威力もしょぼいしな
ノーマルでダメージ80、チャージショットで250ってのがゴミすぎる
カラーアップのハイショット連発してたほうが火力出るっていう残念性能
動けない、チャージに時間かかる似たような技のダブルカリーナのカスケードはダメージ600だというのに
威力もしょぼいしな
ノーマルでダメージ80、チャージショットで250ってのがゴミすぎる
カラーアップのハイショット連発してたほうが火力出るっていう残念性能
動けない、チャージに時間かかる似たような技のダブルカリーナのカスケードはダメージ600だというのに
93: 2019/04/25(木) 00:35:32.15
トムボモーションは最高に気持ちいいんだけど威力低いしスタイリッシュランクももりもり下がって気持ちよくフィニッシュ絶頂できない・・・
95: 2019/04/25(木) 00:44:25.78
トムボーイはブレイクエイジが単なる通常時の強化版なのが面白くない
地味に時間長いけど攻撃の種類少ないからこれオンリーでの攻め方よくわかんないし終了までなんか攻めあぐねてしまう
地味に時間長いけど攻撃の種類少ないからこれオンリーでの攻め方よくわかんないし終了までなんか攻めあぐねてしまう
96: 2019/04/25(木) 00:58:00.26
トロフィー欲しいだけならオーブ貯めてファウスト盛大に使えばかなり楽だよ
98: 2019/04/25(木) 01:04:55.48
ただアクションゲームでTPSみたいなことできるのは良いと思った
ゲームスピード速いこのゲームで役立つかは知らんけど
ゲームスピード速いこのゲームで役立つかは知らんけど
100: 2019/04/25(木) 01:19:09.02
>>98
いや…別に良くないです
いや…別に良くないです
99: 2019/04/25(木) 01:18:21.46
今更だけどPS4HDのテーマ欲しかったな
101: 2019/04/25(木) 01:25:07.44
HDやってるけどシャドウにぼっこぼこにされるわ
従者になっても近接弾いてオートカウンターしろ
従者になっても近接弾いてオートカウンターしろ
102: 2019/04/25(木) 01:26:24.66
不満があるのはロックオン仕様となぜかキャバリエーレR反映されないバグくらいかな
bf5みたいな欠陥品のゴミで売られたらキレてたけど10年待った甲斐はあったよ
bf5みたいな欠陥品のゴミで売られたらキレてたけど10年待った甲斐はあったよ
103: 2019/04/25(木) 01:35:00.93
ヴァージルガイジは頭おかしいな
本編に全力注いでdlcはオマケ程度っていうアナウンスあっただろ
ヴァージル使えるのが当然の権利のような口ぶりよ
本編に全力注いでdlcはオマケ程度っていうアナウンスあっただろ
ヴァージル使えるのが当然の権利のような口ぶりよ
104: 2019/04/25(木) 04:08:44.59
全力注いであの意味不明なゴミストーリーかよ
力注いだのグラとアクションだけだろ
ホントにスッカスカだわこのゲーム
力注いだのグラとアクションだけだろ
ホントにスッカスカだわこのゲーム
105: 2019/04/25(木) 04:38:32.01
いや、SEで出すとしてもそれ何年後よ......
バージル登場させた挙句、ご丁寧にEXカラーまで現段階で用意されてんだがら方々から出せ出せ言われるのは当たり前。
そりゃみんな騒ぐわな。何で一々勿体ぶるような事すんのか.....
バージル登場させた挙句、ご丁寧にEXカラーまで現段階で用意されてんだがら方々から出せ出せ言われるのは当たり前。
そりゃみんな騒ぐわな。何で一々勿体ぶるような事すんのか.....
106: 2019/04/25(木) 04:42:08.24
ストーリーにバージル出す=ファンは別に求めてない
プレイキャラにバージル出さない=ファンの期待を裏切る
DMC5最大の謎
プレイキャラにバージル出さない=ファンの期待を裏切る
DMC5最大の謎
107: 2019/04/25(木) 04:43:58.91
seが出るのは5年後かな
6は10年後あたりか俺もおじさんだなあ
6は10年後あたりか俺もおじさんだなあ
108: 2019/04/25(木) 04:45:18.35
もう堂々と公言してくれたらいいのに。その方が諦めつく
皆さんにこの際言います!バージルは今作でプレイアブルになる事は絶対にありません
残念でした!ってな
皆さんにこの際言います!バージルは今作でプレイアブルになる事は絶対にありません
残念でした!ってな
109: 2019/04/25(木) 05:01:00.57
でもよく考えると主役の3人ですら自由にミッション選べる訳じゃないし、ここにいきなりバージル追加するのって想像以上にめんどくさいのかもなー
まあだったら期待を持たせるようなことしなければ良いのだけども
まあだったら期待を持たせるようなことしなければ良いのだけども
110: 2019/04/25(木) 05:25:46.97
まぁ今回お漏らししたのもユーザーの反応を見るためなのかも
反響の大きさ次第で開発に踏み込むとか ・・・だったらいいな
反響の大きさ次第で開発に踏み込むとか ・・・だったらいいな
111: 2019/04/25(木) 06:08:23.32
バージル出すのが当然の権利だと思ってるのは毎回流石におかしいと思っている
HD化の時でも1や2にもバージルと騒いでたし図々しいの域だあれは。
HD化の時でも1や2にもバージルと騒いでたし図々しいの域だあれは。
112: 2019/04/25(木) 06:58:05.76
今回出したところで4バージルと大差なさそう
まさかジェット飛行するわけにもいかんし
まさかジェット飛行するわけにもいかんし
113: 2019/04/25(木) 07:19:41.62
バージルってネロが初心者向け ダンテが上級者向けならその中間に位置するポジションだったよね
出すんなら新規のアクション追加しないといけないんだろうけど縛りがあって色々難しそう
出すんなら新規のアクション追加しないといけないんだろうけど縛りがあって色々難しそう
114: 2019/04/25(木) 07:50:16.29
一番スタイリッシュアクションしてるのがバージルなのに出さないとか意味不明
115: 2019/04/25(木) 07:58:11.55
まぉ5はDMCっていうかバージルメイクライって感じだったしプレイアブルキャラで出せっていう気持ちはわかる
116: 2019/04/25(木) 08:28:37.80
プレイアブルキャラ追加なんか簡単だろ!
って思ってるやつ多いんだなぁ
って思ってるやつ多いんだなぁ
122: 2019/04/25(木) 09:55:21.47
>>116
いやmでDLC配信やってたのにより時代が進んだ今やらないのは普通にビジネスとしてありえないわ
人気からしてプレイアブルの要望来るのは想定出来るし計画性無さすぎ
無駄を省けば割けるリソースはあったはずなのに
いやmでDLC配信やってたのにより時代が進んだ今やらないのは普通にビジネスとしてありえないわ
人気からしてプレイアブルの要望来るのは想定出来るし計画性無さすぎ
無駄を省けば割けるリソースはあったはずなのに
126: 2019/04/25(木) 10:31:42.00
>>122
未完成を売りつけられて、
後日DLCで完成するほうが嬉しいってことか
そんなやり方もうウンザリな人が多いと思うぞ
未完成を売りつけられて、
後日DLCで完成するほうが嬉しいってことか
そんなやり方もうウンザリな人が多いと思うぞ
131: 2019/04/25(木) 11:46:51.13
>>126
そりゃ一番いいのは完成品だけどもうそんな事やってる会社探す方が難しくない?
作業時間も多少は伸ばせるしそれを利用して完成度をより上げてくるならナシではないと思う
まぁ5はもうアプデ来ないっぽいしDLCで完成すらしない訳だけど
そりゃ一番いいのは完成品だけどもうそんな事やってる会社探す方が難しくない?
作業時間も多少は伸ばせるしそれを利用して完成度をより上げてくるならナシではないと思う
まぁ5はもうアプデ来ないっぽいしDLCで完成すらしない訳だけど
117: 2019/04/25(木) 08:34:36.40
ぐぐって調べたんだけど、4SEの追加変更点見て思った
4プレイ済みかつトロフィー レディ&トリッシュに興味ない人はやる必要性がないなと
もし5SE出るとしたらそうなるのかな
4プレイ済みかつトロフィー レディ&トリッシュに興味ない人はやる必要性がないなと
もし5SE出るとしたらそうなるのかな
118: 2019/04/25(木) 08:35:25.39
工数的に過去モーションのコピペしかできないし
完成度の高いプレイアブルにするのが難しいから
せめてストーリーに無理矢理ねじ込んであげようとか悪意なしで考えてたとしたら温度差に泣ける
5はファンサービスが行き過ぎだったのでは
完成度の高いプレイアブルにするのが難しいから
せめてストーリーに無理矢理ねじ込んであげようとか悪意なしで考えてたとしたら温度差に泣ける
5はファンサービスが行き過ぎだったのでは
119: 2019/04/25(木) 09:01:28.15
バージルの声優さんもなんかボイス撮ったとか呟いてたけど別ゲーだったのかね
120: 2019/04/25(木) 09:13:11.97
次回作はパチンコもしくはスロットに出稼ぎしてからだな
121: 2019/04/25(木) 09:30:42.22
まぁボツ音声なんてよくありそうだし
123: 2019/04/25(木) 10:07:48.39
一緒に戦えるステージって13だけ?
124: 2019/04/25(木) 10:27:18.96
>>123
7のラスト
7のラスト
133: 2019/04/25(木) 12:32:55.78
>>124
ありがと
もう少しおまいらと戦いたかったよ
ありがと
もう少しおまいらと戦いたかったよ
125: 2019/04/25(木) 10:28:03.56
ネロとVの地下鉄構内も
127: 2019/04/25(木) 10:43:32.36
本来居なかった4にすら出したのにほぼバージルの話だった5で出さないなんてそりゃ文句も言いたくなりますわ
128: 2019/04/25(木) 10:52:01.83
ナイトメア乗る人マジで0人説
135: 2019/04/25(木) 12:41:45.25
>>128
うっかり乗ると降り方忘れてて焦る
うっかり乗ると降り方忘れてて焦る
136: 2019/04/25(木) 12:42:50.18
>>128
ベヒモスにゲロビぶっぱするときは乗るぞ
ベヒモスにゲロビぶっぱするときは乗るぞ
129: 2019/04/25(木) 10:54:23.89
ナイトメア縛りとかでありそうだし…
130: 2019/04/25(木) 11:05:21.37
極太ビーム狙って出したい時だけ乗る
132: 2019/04/25(木) 12:28:45.98
今作はDMC is Backに固執しすぎたな
5じゃなくて4.2とかで売り出せばそんなに文句も出なかったろうに
5じゃなくて4.2とかで売り出せばそんなに文句も出なかったろうに
134: 2019/04/25(木) 12:38:18.51
どうして違う方向に降りていったのに結局集まって戦うんですか
137: 2019/04/25(木) 12:46:05.59
coopしたくてもなかなかマッチングしない人はここ書き込んで時間合わせてやるのもいいんじゃない?
発売して時間経ったらぶっちゃけあんま話すことなくなってきたしcoopスレになっても過疎るよりかはいいと思う
発売して時間経ったらぶっちゃけあんま話すことなくなってきたしcoopスレになっても過疎るよりかはいいと思う
138: 2019/04/25(木) 13:04:48.12
バージルはしょうがないけど
ギャラリーにある通常魔人デザインがお蔵入りなのは悲しいな
イイ感じにアレンジされててかっこいいのに
胸のV字とか
ギャラリーにある通常魔人デザインがお蔵入りなのは悲しいな
イイ感じにアレンジされててかっこいいのに
胸のV字とか
139: 2019/04/25(木) 13:06:39.01
PC版でBP追加後から特定の環境でゲームが落ちる現象を確認しているって公式の書き込みあったけどあれ解決したのかなぁ。せめて不具合は直してから撤退してほしい
140: 2019/04/25(木) 13:11:24.62
>>139
不具合なのかPCが悪いのか知らんけどアプリエラーでフリーズする人は結構居るみたいだよ
不具合なのかPCが悪いのか知らんけどアプリエラーでフリーズする人は結構居るみたいだよ
141: 2019/04/25(木) 13:30:44.24
>>139
i7 7700 GTX1070 16GB SSDで一度も落ちたこと無いよ
i7 7700 GTX1070 16GB SSDで一度も落ちたこと無いよ
142: 2019/04/25(木) 13:37:22.79
pcだけど直ってないわ、ネロv使ってると特に落ちる
vとか何度エラーでBP止められたか
pc知識ゴミだから細かいことは知らんけど他のじゃエラー落ちなんてみた事ないから俺の方には何も無いと思いたい
vとか何度エラーでBP止められたか
pc知識ゴミだから細かいことは知らんけど他のじゃエラー落ちなんてみた事ないから俺の方には何も無いと思いたい
143: 2019/04/25(木) 13:42:03.06
SSD、1060の6GB、他パーツ大半が10年ちょい前のゴミ化石PCだけど、発売してしばらくは結構な頻度で落ちてたのにいつの間にか全く落ちなくなった
グラボのドライバかDMC5のアプデのおかげなんだろうか
グラボのドライバかDMC5のアプデのおかげなんだろうか
144: 2019/04/25(木) 13:49:57.77
もうバグ取りだけでもいいからアプデこいや
145: 2019/04/25(木) 13:53:30.85
自分はi7 6600 gtx1050 16gb SSD で発売日から1度も落ちた事なかったのにBP来てからエラーが目立つようになった。回避策も色々試して少しはマシになったけど落ちないとは限らない。BPの途中とかだと挫ける
146: 2019/04/25(木) 14:05:45.35
PC版やってる人でマウス&キーボードでやってる猛者おる?
147: 2019/04/25(木) 14:30:33.45
自分もPC版だけど、グラフィックを初期設定から動かしてると度々落ちたが初期設定に戻して以降は一切落ちてない
148: 2019/04/25(木) 15:01:53.32
隻狼がめちゃくちゃスタイリッシュな居合い技使えるからヴァージル完全に霞んだな
秘伝・一心かっこよすぎ
秘伝・一心かっこよすぎ
149: 2019/04/25(木) 15:05:53.48
海外勢は割とマウスキーボ多い気がする
日本人はほとんどパッド
日本人はほとんどパッド
150: 2019/04/25(木) 15:37:07.55
PC版の3か4をキーボードとマウスで
プレイする映像あげてる人いたな
プレイする映像あげてる人いたな
151: 2019/04/25(木) 15:48:07.93
いやバージルの居合かっこいいだろ
152: 2019/04/25(木) 15:52:59.43
デビルメイクライのやって欲しかった事
1 バイオの路線変更なしで作る
2 やり込みやキャラが多くて売れる
3 内容深く
4 クリアまでを長く
5
1 バイオの路線変更なしで作る
2 やり込みやキャラが多くて売れる
3 内容深く
4 クリアまでを長く
5
155: 2019/04/25(木) 16:04:44.54
>>152
5はシリーズ多く
5はシリーズ多く
157: 2019/04/25(木) 16:23:40.31
>>152
サーヴァント並みにキャラ出して欲しかった
サーヴァント並みにキャラ出して欲しかった
305: 2019/04/26(金) 13:32:13.06
>>157
間違えた東方のキャラ並みに出して欲しかった
間違えた東方のキャラ並みに出して欲しかった
159: 2019/04/25(木) 16:24:41.81
>>152
6はアニメと同時にゲーム
6はアニメと同時にゲーム
153: 2019/04/25(木) 15:53:56.55
いつもの触れんなよ
156: 2019/04/25(木) 16:12:21.89
dmc無印やったことないんだけど、キャバリくれた電気の悪魔ってアストラルと無関係なの?それっぽいと思ったんだけど
158: 2019/04/25(木) 16:23:46.65
スタッフは1のリメイクやりたいそうだしバージルの今後やストーリー改変はやってくるだろうな
160: 2019/04/25(木) 16:27:36.62
https://twitter.com/devilmaycry_jp/status/1121278240511840257
>ミッション12でSランクを獲得するには、戦う敵を選別することも重要。スタイリッシュランクを上げづらい敵を避けられるルートを採るのもひとつの手だ。
「スタイリッシュランクを上げづらい敵」とかいうパワーワードを公式が使ってて笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>ミッション12でSランクを獲得するには、戦う敵を選別することも重要。スタイリッシュランクを上げづらい敵を避けられるルートを採るのもひとつの手だ。
「スタイリッシュランクを上げづらい敵」とかいうパワーワードを公式が使ってて笑った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161: 2019/04/25(木) 16:29:30.97
ていうかルート省略公式が言っちゃっていいのか
バグの類だと思ってたわ
バグの類だと思ってたわ
162: 2019/04/25(木) 16:29:48.17
公式自らSTP稼ぎにくいクソ敵はいますよと白状してるのは草
スタイリッシュアクションとはいったい・・・
スタイリッシュアクションとはいったい・・・
163: 2019/04/25(木) 16:32:59.85
開発がガバ調整するから広報がtwitterで苦しいこと言うはめになるんやぞ
164: 2019/04/25(木) 16:38:49.90
ノーバトルでチップくれるゲームだぞ
165: 2019/04/25(木) 16:40:59.76
ボーナスレッドオーブにノーニーズヘッグベビーとかあるし大丈夫でしょ
166: 2019/04/25(木) 16:48:42.13
ダンテは相手選んで逃げるのがスタイリッシュだと?
168: 2019/04/25(木) 17:01:17.69
後ろのヒューリーの他人事感がじわじわくる
169: 2019/04/25(木) 17:06:41.19
後ろヒューリー「なんかケンカしてんな」
170: 2019/04/25(木) 17:07:56.57
敵を避けるってスタイリッシュアクションじゃなくない?
171: 2019/04/25(木) 17:08:19.54
昔からミッションランク狙うなら面倒な敵はスルーして稼げるところで稼ぐのが普通だったのにお前ら何にキレてんの
3でSS狙ってるときいちいちエニグマやジェスターと遊んでたの
3でSS狙ってるときいちいちエニグマやジェスターと遊んでたの
174: 2019/04/25(木) 17:19:39.77
>>171
そんな大昔の作品を引き合いに出さなきゃいけない時点でクソだと思うんですけど…
そんな大昔の作品を引き合いに出さなきゃいけない時点でクソだと思うんですけど…
199: 2019/04/25(木) 18:40:29.57
>>171
それがクソだったんで4とmで改善されたんちゃうの?
それがクソだったんで4とmで改善されたんちゃうの?
172: 2019/04/25(木) 17:14:54.70
3で最高評価狙う必要ないでしょ
トロフィーにないし
トロフィーにないし
173: 2019/04/25(木) 17:15:30.42
m10,12,18ばっか言われがちだけどm5もノーダメじゃないとSきつくね?
ゲリュオンでスタポ全然稼げない
ゲリュオンでスタポ全然稼げない
203: 2019/04/25(木) 19:07:36.21
>>173
DMDでも最初のライアット軍団で多少被弾しても大丈夫だよ
で、後はノーダメージでいくつもりで
最後のノーバディ出てくるとこで結構稼げる
そこ終わったらライアット達はスルーしてゴールまでいく
ゲリュオンはスタポ稼げなくてもいいよ
ヘルヘルだとノーダメージボーナスないと俺はきつかったが敵が柔らかいので大丈夫b
>>191
HDコレクションがなにゆえあのトロフィー構成か分かった気がする
DMDでも最初のライアット軍団で多少被弾しても大丈夫だよ
で、後はノーダメージでいくつもりで
最後のノーバディ出てくるとこで結構稼げる
そこ終わったらライアット達はスルーしてゴールまでいく
ゲリュオンはスタポ稼げなくてもいいよ
ヘルヘルだとノーダメージボーナスないと俺はきつかったが敵が柔らかいので大丈夫b
>>191
HDコレクションがなにゆえあのトロフィー構成か分かった気がする
175: 2019/04/25(木) 17:22:30.58
Vはシャドウ回避あるから安定取ればノーダメ余裕だしまぁ
176: 2019/04/25(木) 17:23:47.56
このオッペケもそろそろテンプレ入りだな
177: 2019/04/25(木) 17:24:51.68
大昔っつーか3のSS埋めってDMC史上最も難しいだろうから…
178: 2019/04/25(木) 17:29:35.28
4から苦節十年、名倉のようなクソゲーを食わされたがら耐えてきて出てきた最高傑作の5
それを貶すような輩はさっさとテンプル入りしてみんなでNGにすべきやな
それを貶すような輩はさっさとテンプル入りしてみんなでNGにすべきやな
180: 2019/04/25(木) 17:32:06.94
DMC2が黒歴史なのって、なんか矛盾生まれちゃうような話だっけ?単に人気なかったから?
ヒロインの再出演なしだったり、公式DMC時系列ムービーもぞんざいだったりと
もう公式的にも黒歴史化したいみたいだけど
ヒロインの再出演なしだったり、公式DMC時系列ムービーもぞんざいだったりと
もう公式的にも黒歴史化したいみたいだけど
184: 2019/04/25(木) 17:58:48.13
>>180
2の扱いは今作でやっとまともに設定絡めて繋げてきたりと
公式側の扱いはむしろ若干よくなってる
ほんとうに若干だけど
2の扱いは今作でやっとまともに設定絡めて繋げてきたりと
公式側の扱いはむしろ若干よくなってる
ほんとうに若干だけど
185: 2019/04/25(木) 18:05:28.36
>>184
あれそうなのか、少しずつやっててまだストーリークリアしてなかったけど楽しみにしてるわ
あれそうなのか、少しずつやっててまだストーリークリアしてなかったけど楽しみにしてるわ
186: 2019/04/25(木) 18:08:30.30
>>185
ただし残念ながらゲーム本編では触れない
小説版でルシアとマティエ出てきたりと2にたっぷり触れる
ただし残念ながらゲーム本編では触れない
小説版でルシアとマティエ出てきたりと2にたっぷり触れる
187: 2019/04/25(木) 18:13:11.18
>>185
4のアゴナスはかつで2の黒幕企業で働いていたという設定が追加された
4のアゴナスはかつで2の黒幕企業で働いていたという設定が追加された
181: 2019/04/25(木) 17:45:14.24
公式さんよー敵避けるのがスタイリッシュと言えるのかい?w
182: 2019/04/25(木) 17:45:42.03
現代科学や企業が絡んでるストーリーが単純に今の開発陣の好みではなさそう
188: 2019/04/25(木) 18:15:14.29
アゴナスの設定が盛られるのは草
愛されてるな
愛されてるな
189: 2019/04/25(木) 18:17:06.54
アゴナス劇場以上のムービーはDMCに存在しない
190: 2019/04/25(木) 18:17:27.68
復活するはずのムンドゥスが音沙汰無しだったりバージル関係の設定が改変されまくったり
ある意味1が一番ストーリー的には冷遇されてるかもしれない
ある意味1が一番ストーリー的には冷遇されてるかもしれない
191: 2019/04/25(木) 18:20:56.85
>>190
復活フラグ建てて第1作のラストを飾ったのに先にバージルに復活されてムンドゥス地団駄踏んでそう
復活フラグ建てて第1作のラストを飾ったのに先にバージルに復活されてムンドゥス地団駄踏んでそう
192: 2019/04/25(木) 18:21:58.00
ダンテの息子が出てくるまでお預けなんでしょ(適当)
197: 2019/04/25(木) 18:33:44.42
3のダンテの近所笑えるぐらい荒廃してたけどあれテメンニグル生えたせいなのかね
設定上どうなってんのかよく知らないけど
設定上どうなってんのかよく知らないけど
198: 2019/04/25(木) 18:36:23.71
個人的にギルバは銃に関しての話が一番気に入らんかったから別人になってくれて嬉しい
200: 2019/04/25(木) 18:54:35.26
ギルバは3出た時点で無かったことになったようなものだし別に気にならんな
201: 2019/04/25(木) 18:55:18.08
低予算なアニメ版も忘れないでくれよな!
205: 2019/04/25(木) 19:16:15.95
グリフォン厨の俺としてはM18は嫌だった
S埋めきつくなったらVミッションでグリフォンに癒してもらってたわ
S埋めきつくなったらVミッションでグリフォンに癒してもらってたわ
206: 2019/04/25(木) 19:16:45.56
ダンテがグリフォンを投げ捨てる場面が好き
209: 2019/04/25(木) 19:25:37.77
>>206
あれ可愛くて好き
あれ可愛くて好き
236: 2019/04/25(木) 22:39:45.97
>>206
Smashed like a buuuuuuuuuuuuug!!
Smashed like a buuuuuuuuuuuuug!!
207: 2019/04/25(木) 19:25:01.20
もう過去作とかって発売当時に遊んだ記憶しかないけど3馬鹿のグリフォンと猫は解るがナイトメアはなんだ?
どこにいた?
どこにいた?
210: 2019/04/25(木) 19:27:23.05
>>207
髑髏ナメクジくんいたやん。ナイトメアβ。
髑髏ナメクジくんいたやん。ナイトメアβ。
211: 2019/04/25(木) 19:40:26.10
>>210
言われてやっと思い出したレベルに記憶が古かったわw
サンクス
リマスターも遊ぶかね
言われてやっと思い出したレベルに記憶が古かったわw
サンクス
リマスターも遊ぶかね
208: 2019/04/25(木) 19:25:10.02
というかこのゲームは1の設定に常に振り回させてるって感じだよな
自分達の最初に作った設定が足かせになって、シリーズを追うごとに何とか都合よく改変させてきたが、そろそろ厳しくなってきた感じで
バージルというキャラはそもそもネロアンジェロという形で登場した時点で、そうとう扱いにくいキャラなんだよな
自分達の最初に作った設定が足かせになって、シリーズを追うごとに何とか都合よく改変させてきたが、そろそろ厳しくなってきた感じで
バージルというキャラはそもそもネロアンジェロという形で登場した時点で、そうとう扱いにくいキャラなんだよな
216: 2019/04/25(木) 20:08:27.43
>>208
当時の新シリーズの開発から前作ディレクター外す方針が悪手だよなあ
当時の新シリーズの開発から前作ディレクター外す方針が悪手だよなあ
221: 2019/04/25(木) 20:33:17.06
>>208
まぁ当時はヒットするかも不明で続編も出ないの前提だししょうがなくはある
人気が出てしまった以上商売的なこと考えたらストーリーの辻褄よりバージル本編に出せる方が効果的ではあるし
まぁ当時はヒットするかも不明で続編も出ないの前提だししょうがなくはある
人気が出てしまった以上商売的なこと考えたらストーリーの辻褄よりバージル本編に出せる方が効果的ではあるし
212: 2019/04/25(木) 19:40:36.85
コンテビデオでグリフォンやってる人の声質結構合ってて草
213: 2019/04/25(木) 19:58:10.74
5のS埋めに挫折しそうになったら3のSS埋めの苦労を思い出すんだ。
m15の歯車などのトラップ&デュラハン
m19のアーカムでスタイル使えない&超誘導なめくじミサイル
ノーダメSSなんて作るなよ。って思いながらプレイしてたわ。
m15の歯車などのトラップ&デュラハン
m19のアーカムでスタイル使えない&超誘導なめくじミサイル
ノーダメSSなんて作るなよ。って思いながらプレイしてたわ。
214: 2019/04/25(木) 19:58:10.77
ナイトメアは人型になったせいで分かりにくいつーのはある
地味にモンハンワールドにも出張してるんだけどな
地味にモンハンワールドにも出張してるんだけどな
219: 2019/04/25(木) 20:26:46.92
>>215
未発狂プロトアンジェロは全体的に遅くて無視しやすいからプロアンガン無視で他の順番に倒してくのがいいと思う
未発狂プロトアンジェロは全体的に遅くて無視しやすいからプロアンガン無視で他の順番に倒してくのがいいと思う
220: 2019/04/25(木) 20:30:06.83
>>215
ベヒモス放置すれば気持ち楽よ。拘束具外さなきゃ鈍いし
ジュデッカ→プロト→クイーン→ルサキア→ヒューリー→ベヒモスの順が個人的には楽。まあベヒモスから距離とる必要はあるから若干不自由だけど
ベヒモス放置すれば気持ち楽よ。拘束具外さなきゃ鈍いし
ジュデッカ→プロト→クイーン→ルサキア→ヒューリー→ベヒモスの順が個人的には楽。まあベヒモスから距離とる必要はあるから若干不自由だけど
217: 2019/04/25(木) 20:14:56.40
ビデオコンテはM18のバージルおじさんでいつも笑う
何故か映画TAXi2の長官を思い出してします
何故か映画TAXi2の長官を思い出してします
218: 2019/04/25(木) 20:24:55.72
HDの1赤黒の攻略サイトに載ってるブルーオーブの欠片全部集めたのに一個足りねぇ…どこだ…?
223: 2019/04/25(木) 20:45:22.71
>>218
一個だけ欠片から成長してブルーオーブになるのがあるからそれじゃない?
一個だけ欠片から成長してブルーオーブになるのがあるからそれじゃない?
226: 2019/04/25(木) 20:56:49.28
>>223
ありがとう
M14、15にあるらしいね、ちょっとノーマルモードで確認してみる
ありがとう
M14、15にあるらしいね、ちょっとノーマルモードで確認してみる
222: 2019/04/25(木) 20:42:34.41
バージル海外ウケ良いからな ソシャゲしか流行らないショボい日本市場より海外優先するわな
228: 2019/04/25(木) 21:19:40.47
>>222
バージルが人気だから出すのであればdmc3のイメージを継承しないと駄目でしょ
復活するならせめてもう魔王になってて魔界支配してるくらいじゃないと
4売春婦とセックス m外道小物 5ダンテに勝ちたいマンだぞ
製作スタッフはなにがしたいのかわからんわ
バージルが人気だから出すのであればdmc3のイメージを継承しないと駄目でしょ
復活するならせめてもう魔王になってて魔界支配してるくらいじゃないと
4売春婦とセックス m外道小物 5ダンテに勝ちたいマンだぞ
製作スタッフはなにがしたいのかわからんわ
224: 2019/04/25(木) 20:48:08.73
過去作が枷になるってシリーズ物の宿命かもな
007シリーズみたいな感じに出しとけば万事解決だった気もするけど
007シリーズみたいな感じに出しとけば万事解決だった気もするけど
225: 2019/04/25(木) 20:52:38.43
>>224
007シリーズにするつもりだったDMC2が
大コケしたからね…
007シリーズにするつもりだったDMC2が
大コケしたからね…
229: 2019/04/25(木) 21:23:40.01
3はまだ悪役ながら惹き付けられるものがあったけど
5のバージル見てもお世辞にもカッコイイとは受け取れないかなぁ
序盤のユリゼン状態の方が貫禄あった
5のバージル見てもお世辞にもカッコイイとは受け取れないかなぁ
序盤のユリゼン状態の方が貫禄あった
233: 2019/04/25(木) 22:30:38.31
>>229
まごうかたなきクソ親父でしかないからな…
まあバージルというキャラ自体、修羅道とクソ野郎の境界線上を反復横飛びしてるようなものだから今回はクソ野郎側に傾いたんやなと思ってる
まごうかたなきクソ親父でしかないからな…
まあバージルというキャラ自体、修羅道とクソ野郎の境界線上を反復横飛びしてるようなものだから今回はクソ野郎側に傾いたんやなと思ってる
237: 2019/04/25(木) 22:42:17.43
>>233
トリックアップで反復横跳びしてるバージルを想像してしまった...
トリックアップで反復横跳びしてるバージルを想像してしまった...
230: 2019/04/25(木) 21:24:38.81
だから売春婦じゃないって。グラフィックアーツには現地の女性と子をもうけると記載がある
231: 2019/04/25(木) 21:25:39.49
ダンテが実家見たときの
ホーリーシット……思ってたより昔のままだ
設定はこんな感じで受け止めてる
ホーリーシット……思ってたより昔のままだ
設定はこんな感じで受け止めてる
232: 2019/04/25(木) 21:57:13.30
デビル メイ クライ 5 公式アートワークス
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00003795/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831263.jpg
届くの楽しみ(´・ω・`)
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00003795/
https://dotup.org/uploda/dotup.org1831263.jpg
届くの楽しみ(´・ω・`)
234: 2019/04/25(木) 22:35:06.45
241: 2019/04/25(木) 23:17:25.11
>>234
投稿者コメントにmodて書いてるよあと配布先のリンクも
投稿者コメントにmodて書いてるよあと配布先のリンクも
235: 2019/04/25(木) 22:35:11.32
今カプンコって何作ってんだろ?
なんか人手いるプロジェクト回してんのかね
なんか人手いるプロジェクト回してんのかね
238: 2019/04/25(木) 22:49:12.08
ダンテの手前意地張っちゃったけど
中身はあれほぼVだよね。ネロに感謝を述べるところとか
結構心こもってる感じだったし、表情も柔らかくなって
俺は嫌いじゃないけどね、5バージル
中身はあれほぼVだよね。ネロに感謝を述べるところとか
結構心こもってる感じだったし、表情も柔らかくなって
俺は嫌いじゃないけどね、5バージル
239: 2019/04/25(木) 23:05:02.65
4seのトリッシュ立ち回り難しいなあ
ラウンドトリップ撃とうとすると被弾すること多い
ボスやブリッツにリヴェンジ当てるのも上手くいかないことおおいし
5も3キャラともに覚えるべきこと少ないが
ダンテVは超性能だしネロもトリッシュより立ち回り楽
5のほうがトロコンきついという意見が多数派のようだけど
俺は4SEのほうがきついかもしれない・・・
ラウンドトリップ撃とうとすると被弾すること多い
ボスやブリッツにリヴェンジ当てるのも上手くいかないことおおいし
5も3キャラともに覚えるべきこと少ないが
ダンテVは超性能だしネロもトリッシュより立ち回り楽
5のほうがトロコンきついという意見が多数派のようだけど
俺は4SEのほうがきついかもしれない・・・
240: 2019/04/25(木) 23:13:07.88
M14で取得してなかった場合のみ成長するバグみたいだし違ったようだ…
また攻略サイト見つつM1から確認し直すか…
また攻略サイト見つつM1から確認し直すか…
244: 2019/04/25(木) 23:34:58.84
>>240
1はブルーオーブあったとこにイエローオーブが置いてあって確認が比較的楽だから頑張れ
1はブルーオーブあったとこにイエローオーブが置いてあって確認が比較的楽だから頑張れ
245: 2019/04/25(木) 23:49:50.14
>>240
ノーバディ初戦の所忘れてない?手前の足場から飛び移って行かないとかけら出現しないかよ動画で見ると分かりやすい
ノーバディ初戦の所忘れてない?手前の足場から飛び移って行かないとかけら出現しないかよ動画で見ると分かりやすい
242: 2019/04/25(木) 23:18:45.39
4SEのトリッシュってラウンドトリップ中の攻撃がメインだけど
それが立ち回りの要としての比重が大きすぎてこれ出来ないととにかくしょぼいキャラになるのつらすぎる
投げないままでも戦えるようにしてほしかった
それが立ち回りの要としての比重が大きすぎてこれ出来ないととにかくしょぼいキャラになるのつらすぎる
投げないままでも戦えるようにしてほしかった
243: 2019/04/25(木) 23:34:40.49
もう技名覚えてないけど
ラントリ→溜めストレイトかボルケイノ連発だけでほぼBPクリアしたっけな
ラントリ→溜めストレイトかボルケイノ連発だけでほぼBPクリアしたっけな
246: 2019/04/25(木) 23:50:22.87
トリッシュのディバイダーと基礎コンがマカブルはダンテに流用して欲しかった
247: 2019/04/26(金) 00:35:48.41
バージル無罪は止めてほしいな
ネロの為に自ら魔剣バージルくらいになってネロの力になるとかなら許せる
ネロの為に自ら魔剣バージルくらいになってネロの力になるとかなら許せる
314: 2019/04/26(金) 15:27:33.95
>>247
アグルドみたいにたまに声だしては息子に黙ってろと言われるマケンバージル
アグルドみたいにたまに声だしては息子に黙ってろと言われるマケンバージル
299: 2019/04/26(金) 12:27:23.80
>>298
バージルの汚名返上はこれからだろう
息子の手前で悪行はできんだろうし
続編出るか知らんけど
バージルの汚名返上はこれからだろう
息子の手前で悪行はできんだろうし
続編出るか知らんけど
250: 2019/04/26(金) 00:57:51.24
まずはビールの宣伝からだな
252: 2019/04/26(金) 01:06:11.16
功績か。これからは人間を外敵はもちろん仲間同士の争いからも守るしかないな
覚悟の要る役目だ
覚悟の要る役目だ
253: 2019/04/26(金) 01:08:43.19
正義に目覚めて人間界をきっちり守ったスパーダと未だに正義に目覚めてすらいないダメ親父を一緒にするのはちょっと
254: 2019/04/26(金) 01:12:02.99
弟に負け息子にもボコられるクソ弱クズ親父
255: 2019/04/26(金) 01:15:03.15
別に責任取らんでもアイニードモアパッワで外道突き進んでくれるなら構わんのだけどね
ビールおじさんは敵味方の間を反復横飛びしてるのがダサイ
ビールおじさんは敵味方の間を反復横飛びしてるのがダサイ
256: 2019/04/26(金) 01:25:54.18
今思えばなんでダンテm11と12で実家向かってたん?
262: 2019/04/26(金) 03:29:00.56
>>256
リベ刺してスパーダ取り込むという行動自体はVからスパーダ受け取った時点でできたよね
ユリゼンに吹っ飛ばされた時にリベが実家に飛んでったから取りに行くとかならわかるけど
それともバージルも実家で刺してたから実家じゃないとできない場所限定の儀式かもしれない
リベ刺してスパーダ取り込むという行動自体はVからスパーダ受け取った時点でできたよね
ユリゼンに吹っ飛ばされた時にリベが実家に飛んでったから取りに行くとかならわかるけど
それともバージルも実家で刺してたから実家じゃないとできない場所限定の儀式かもしれない
257: 2019/04/26(金) 01:27:45.68
ダメだ確認終えたけど全部取ってあるのに欠片が足りない…
発狂しそうだ…
発狂しそうだ…
265: 2019/04/26(金) 03:35:44.08
>>257
もちろん体力ケージは下のほう上と比べて短いんだよね?
もちろん体力ケージは下のほう上と比べて短いんだよね?
266: 2019/04/26(金) 03:37:15.51
>>265
うん…トロフィーも出てない
シークレットミッション全部埋めたつもりなんだけど一応今確認してる
うん…トロフィーも出てない
シークレットミッション全部埋めたつもりなんだけど一応今確認してる
258: 2019/04/26(金) 01:30:39.43
全部取ってないから足りないんだろ
259: 2019/04/26(金) 01:32:02.56
発狂しそう
つまり狂っちまいそう
すなわち超楽しいという事では?(完璧な三段論法)
つまり狂っちまいそう
すなわち超楽しいという事では?(完璧な三段論法)
260: 2019/04/26(金) 02:47:23.73
ブリンガーナックルってそんなに強くない?
というか考え無しにブンブンするとカス当たりになるね
というか考え無しにブンブンするとカス当たりになるね
261: 2019/04/26(金) 03:08:03.91
DMDで一発30ダメージ入るからブリンガーナックルは結構強いと思うわ
263: 2019/04/26(金) 03:32:38.55
>>261
なんかブリンガーナックルの判定って特殊なのか他の攻撃の判定搔き消しちゃうのよ
基礎コンみたいに1発1発出すならともかくコマ技とか断続的に判定でる技で
最終段以外にナックル振ると総ダメ低くなる事がある
なんかブリンガーナックルの判定って特殊なのか他の攻撃の判定搔き消しちゃうのよ
基礎コンみたいに1発1発出すならともかくコマ技とか断続的に判定でる技で
最終段以外にナックル振ると総ダメ低くなる事がある
264: 2019/04/26(金) 03:34:46.03
ナックルはストリークとショウダウンくらいしか使わんな
267: 2019/04/26(金) 03:59:50.63
確認ってかロード画面の☆かセレクトリザルトの☆ですぐわかるで
268: 2019/04/26(金) 05:16:28.60
シークレットミッション全部クリアしたらトロフィー出るやろ…
269: 2019/04/26(金) 05:49:22.56
ブリンガーナックルの本義はネロ本体が動けない時にも攻撃判定出し続けられるところ
ショウダウンとかマキシマムベットとか、回避モーションとか
ショウダウンとかマキシマムベットとか、回避モーションとか
272: 2019/04/26(金) 06:53:51.11
>>269
挑発中に殴れるのは反則な気もする
挑発中に殴れるのは反則な気もする
276: 2019/04/26(金) 07:10:37.84
>>272
いうてダンテもミラージュソードで攻撃できるし
Vなんて近接も遠距離もいけちゃうしもうそのへんの制限はないことになってしまったんだろう
いうてダンテもミラージュソードで攻撃できるし
Vなんて近接も遠距離もいけちゃうしもうそのへんの制限はないことになってしまったんだろう
270: 2019/04/26(金) 05:57:35.42
トロフィーの取得率ってこれ国内だけのパーセンテージ?
301: 2019/04/26(金) 12:34:30.08
>>270
世界中だよ
今作購入者が全員PSNID登録はしてないだろうけど
PSNのトロコン率はまだ0.2%だね
PSNPではトロコン率4%いきそう
PSNPは数万人程度で、母数がはるかに上のPSN取得率のほうがあてになるのだろうかね?
世界中だよ
今作購入者が全員PSNID登録はしてないだろうけど
PSNのトロコン率はまだ0.2%だね
PSNPではトロコン率4%いきそう
PSNPは数万人程度で、母数がはるかに上のPSN取得率のほうがあてになるのだろうかね?
271: 2019/04/26(金) 06:25:58.34
アゴナスとか前作では(茶番が面白いけど)悪役だったけど
今作で遺した研究資料が帽子やブレイカーの開発に大いに役に立って
挽回のチャンスが訪れたので
バージルも今後何かの役に立つかもしれない。
今作で遺した研究資料が帽子やブレイカーの開発に大いに役に立って
挽回のチャンスが訪れたので
バージルも今後何かの役に立つかもしれない。
273: 2019/04/26(金) 06:56:43.24
もう魔界総出でもダンテにカスリ傷一つ負わせるのすら不可能なくらいインフレしてるな
スパーダ血族の悪役化も今回でやっちゃったしマジで次回作どうすんだこれ
スパーダ血族の悪役化も今回でやっちゃったしマジで次回作どうすんだこれ
274: 2019/04/26(金) 07:01:17.69
魔王化ダンテ
ムンドゥスの息子
スパーダ
悪魔の起源的な何か
候補はこんくらいか
ムンドゥスの息子
スパーダ
悪魔の起源的な何か
候補はこんくらいか
277: 2019/04/26(金) 07:27:02.95
>>274
天界があるだろ
天界があるだろ
278: 2019/04/26(金) 07:51:44.39
>>277
それ本来“天使”のワード出てきてた
mでやるべきだったよね
悪魔はいるけど天使いない謎世界本家
それ本来“天使”のワード出てきてた
mでやるべきだったよね
悪魔はいるけど天使いない謎世界本家
275: 2019/04/26(金) 07:04:25.23
砕け散ったリベリオンのかけらで人と悪魔が合体事故起こして騒動になるよ
279: 2019/04/26(金) 08:08:14.45
初代は悪魔というかオカルトよりだった
280: 2019/04/26(金) 08:14:48.02
天界はベヨおばさんにボコボコにされてるやろ
281: 2019/04/26(金) 08:14:51.16
5の攻略本買ったが本の構成が1の攻略本の頃から全然変わってなくてなんかワロタ
283: 2019/04/26(金) 09:11:30.71
>>282
プラチナと組んでスパーダ主役のデビルメイクライ0がいいね
プラチナと組んでスパーダ主役のデビルメイクライ0がいいね
284: 2019/04/26(金) 09:14:43.23
今作でバージルが3の哀愁ぶっ壊して
クソキャラにされてしまったから、
スパーダも同じ目に遭うかと思うと
絶対出してほしくない。
カプコンはもうまともなストーリー創れない気がする
クソキャラにされてしまったから、
スパーダも同じ目に遭うかと思うと
絶対出してほしくない。
カプコンはもうまともなストーリー創れない気がする
285: 2019/04/26(金) 09:16:23.85
というかリメイク商売で20年は戦えるでしょ
286: 2019/04/26(金) 09:48:05.44
m4の町中の広告にsparda expressとかニコのトラックにSPARDATOOLSとかあるし意外と本人が普通に実業家やってたりして
レッドグレイブ市の人たちの間でスパーダって有名なのかな
レッドグレイブ市の人たちの間でスパーダって有名なのかな
287: 2019/04/26(金) 10:38:52.57
スパーダはもう忘れ去られてお伽噺の人物と思われてる フォルトゥナですら信じて無い奴おったし アゴナスの嫁とかな
設定改変あったら知らん
設定改変あったら知らん
288: 2019/04/26(金) 10:43:44.12
スパーダは聖人みたいな扱いにされてるけどいざスパーダ編やったら
「ムンドゥスムカつくんでボコったらなんか人間から英雄扱いされてるんだけどwww」
みたいなキャラ付けされそう
「ムンドゥスムカつくんでボコったらなんか人間から英雄扱いされてるんだけどwww」
みたいなキャラ付けされそう
289: 2019/04/26(金) 11:20:39.61
コラボ時計ネロのデザイン良いじゃん!と思ってダンテ見たら何か微妙にダサくて
Vのは個性ないしで、結局ネロもダサく見えて買う気なくなった
Vのは個性ないしで、結局ネロもダサく見えて買う気なくなった
291: 2019/04/26(金) 11:29:17.13
長押しした方がブロック→ロイヤルブロック→ブロックという猶予にできるから楽
293: 2019/04/26(金) 11:38:55.12
>>291
ああそれは実感しとる
ただそのクセがつくと、バージルの4連玉とかブロックしずらいんだよな
ああそれは実感しとる
ただそのクセがつくと、バージルの4連玉とかブロックしずらいんだよな
292: 2019/04/26(金) 11:31:17.81
今後の敵ネタなら時空神像と武闘神像の本体も使えそう
今までダンテたちを誘導してきたすべての黒幕的なポジションで
今までダンテたちを誘導してきたすべての黒幕的なポジションで
294: 2019/04/26(金) 11:41:36.81
そろそろ公式ツイはダンテミッションきつかったら帽子使おう!オーブはM13の奥だと稼ぎやすいぞ!とか言い出しそう
295: 2019/04/26(金) 11:57:23.52
2000年間人間界にいて子供作ったのエヴァとだけというか悪魔と子供作れるエヴァって何者よ?
その辺掘り下げればまた話作れそう
その辺掘り下げればまた話作れそう
297: 2019/04/26(金) 12:13:57.92
>>296
設定気にしてんのは日本人くらいで海外はバージル出るだけで喜ぶんだよな 奴らの思考は分からん
設定気にしてんのは日本人くらいで海外はバージル出るだけで喜ぶんだよな 奴らの思考は分からん
300: 2019/04/26(金) 12:31:15.83
スパーダ編を1の頃からずっと待ってはいるけど、
全盛期スパーダを見てみたい反面、5ダンテが最強だろうからちと複雑だ
全盛期スパーダを見てみたい反面、5ダンテが最強だろうからちと複雑だ
302: 2019/04/26(金) 12:41:20.68
今回の資料集、伊津野やプロデューサー陣のインタビューなかったわ
恒例の開発裏話が見たかったなぁ
恒例の開発裏話が見たかったなぁ
303: 2019/04/26(金) 12:43:33.73
3142資料集買ったけどアートワークス忘れてたわ
読み応えある?
ツイのサンプル見てもゲーム内で見れるCGばっかじゃんって感想になった
読み応えある?
ツイのサンプル見てもゲーム内で見れるCGばっかじゃんって感想になった
304: 2019/04/26(金) 13:02:35.45
スパーダはアクションゲーのキャラとしての特徴付けに困りそう
なんでもできるダンテとかパワー系パワーのネロとかいるし
なんでもできるダンテとかパワー系パワーのネロとかいるし
306: 2019/04/26(金) 13:39:50.70
モチベーションもたないから一日一ミッションずつやってたけどDMDS埋めオワタ
HAH埋めは更にモチベーション保てなさそうだわ
HAH埋めは更にモチベーション保てなさそうだわ
309: 2019/04/26(金) 14:25:49.20
>>306
DMDS埋めの方がはるかにマシと思えるぐらいHAHS埋めはクソ
DMDS埋めの方がはるかにマシと思えるぐらいHAHS埋めはクソ
307: 2019/04/26(金) 13:53:53.14
Vやる気にならないマン、俺以外に居る?
308: 2019/04/26(金) 13:57:51.29
>>307
VのDMDはボス戦がシャドウ回避重視の集中力反射神経ゲーすぎてミッション4で投げてるわ
VのDMDはボス戦がシャドウ回避重視の集中力反射神経ゲーすぎてミッション4で投げてるわ
310: 2019/04/26(金) 14:37:46.45
そんなにヘルヘルきついか?
俺はDMDのS埋めしたらヘルヘルのS埋めさくさくできたよ
DMDでは1回被弾したらホームにもどって再起動かなり繰り返したわ
ヘルヘルはボス倒すまで通しでやらないとダメだけど敵が柔らかい分事故率も格段に減る
俺はDMDのS埋めしたらヘルヘルのS埋めさくさくできたよ
DMDでは1回被弾したらホームにもどって再起動かなり繰り返したわ
ヘルヘルはボス倒すまで通しでやらないとダメだけど敵が柔らかい分事故率も格段に減る
311: 2019/04/26(金) 14:40:55.13
Vは、DMDのS埋めで辛くなったとき気分転換に遊んでた
グリフォンで暴れてるとストレス解消になる
グリフォンで暴れてるとストレス解消になる
312: 2019/04/26(金) 14:48:16.89
ボス戦でVのシャドウ回避連打してるとこのキャラボス戦想定してねえだろって気分になる
313: 2019/04/26(金) 15:13:44.73
結局バージルのDLCはこないのか
BPの記録更新しながらたまにストーリーモードDMDで遊びながら待ってるんだけど
正直な話、武器は閻魔刀1本でもいいからバージルプレイしたいんだけど
BPの記録更新しながらたまにストーリーモードDMDで遊びながら待ってるんだけど
正直な話、武器は閻魔刀1本でもいいからバージルプレイしたいんだけど
315: 2019/04/26(金) 15:37:51.62
バージル復活よりもムンドゥス復活のほうが良かった
ムンドゥスも1のデザインそのままじゃなくて最終形態とかで人型にすればかっこよくできるだろう
ムンドゥスも1のデザインそのままじゃなくて最終形態とかで人型にすればかっこよくできるだろう
316: 2019/04/26(金) 15:54:37.22
ユリゼンはムンドゥスでよかったのにな
なんでバージルにしたんだか
なんでバージルにしたんだか
317: 2019/04/26(金) 16:00:53.52
バージル復活させるなら1では封印止まりだったのを血族3人で消滅させる展開がよかったな
318: 2019/04/26(金) 16:18:22.05
ユリゼン分離させて悪行させるなら、Vは最後までバージルの善性として味方であって欲しかった
それだけでだいぶ唐突感は薄れると思うんだが
それだけでだいぶ唐突感は薄れると思うんだが
320: 2019/04/26(金) 16:51:22.85
>>318
最後ゲス顔でユリゼンと融合するからちょっとモヤっとすんだよな
ポジティブに見るならバージルとして復活して魔界を閉じて収拾したかったのかな
イベントの演出がおどろおどろしいせいでそういう風に見れないんだけど
最後ゲス顔でユリゼンと融合するからちょっとモヤっとすんだよな
ポジティブに見るならバージルとして復活して魔界を閉じて収拾したかったのかな
イベントの演出がおどろおどろしいせいでそういう風に見れないんだけど
321: 2019/04/26(金) 17:07:59.08
>>320
トドメを刺そうとしたらユリゼンが最後の力を振り絞ってVを取り込みバージルとして復活、ユリゼン側の意識主体で最終決戦でよかったんじゃないかなーって。コッテコテの少年漫画路線だけど
トドメを刺そうとしたらユリゼンが最後の力を振り絞ってVを取り込みバージルとして復活、ユリゼン側の意識主体で最終決戦でよかったんじゃないかなーって。コッテコテの少年漫画路線だけど
319: 2019/04/26(金) 16:49:50.36
S埋めとか全然だけどもう殆ど誰もやってないだろうなこれ...
322: 2019/04/26(金) 17:10:03.77
Vが最後ネロに同情さそって連れて行くように誘導する場面てユリゼンとネロを戦わせないようにする(守る)ためにも見えるような
その割りには凄い悪人面だけど
その割りには凄い悪人面だけど
323: 2019/04/26(金) 17:40:41.47
ユリゼンとネロを戦わせないようにするならそもそも最初から連れてこないし
Vが善っぽい感じでも結局ベースがバージルだからなあ
Vが善っぽい感じでも結局ベースがバージルだからなあ
325: 2019/04/26(金) 18:47:07.45
S埋めは精神衛生に悪いからあんまオススメしない
でも達成感は凄かった
でも達成感は凄かった
326: 2019/04/26(金) 18:56:41.14
リベリオンや閻魔刀と斬り合えるレッドクイーンって本当謎だよな
別に悪魔金属使ってる設定とか無かったよな
別に悪魔金属使ってる設定とか無かったよな
327: 2019/04/26(金) 19:09:26.37
アグナス印の謎金属使ってんじゃね?
328: 2019/04/26(金) 19:10:46.86
3でリベリオンと互角に打ち合っていた閻魔刀と兄弟刀のフォースエッジよりはるかに強いスパーダでもまるで敵わないユリゼンを圧倒できる魔剣ダンテと打ち合える閻魔刀と打ち合えるレッドクイーン
329: 2019/04/26(金) 19:14:25.79
ヴァージルとネロの急激なパワーアップはただのご都合だからね
納得できるのはダンテ
だけ
納得できるのはダンテ
だけ
332: 2019/04/26(金) 19:24:23.74
>>329
デビルトリガー引いただけでダンテ上回るのは萎えた
デビルトリガー引いただけでダンテ上回るのは萎えた
333: 2019/04/26(金) 19:27:58.02
>>329
バージルは実を食ったからだろ
バージルは実を食ったからだろ
330: 2019/04/26(金) 19:15:55.32
ストーリーつまらないのもそうだけど、打ち切り漫画みたいでなんか変なんだよな
特にVまわりの描写が安定してない
もともとVは単体キャラで、あとからバージルの分身設定に変えたんじゃなかろうか
特にVまわりの描写が安定してない
もともとVは単体キャラで、あとからバージルの分身設定に変えたんじゃなかろうか
355: 2019/04/26(金) 20:56:37.70
>>330
Vは元々1小説のギルバをプレイアブルキャラとして出す構想だったのが途中から新規
デザインに変わったって話をどこかで読んだな
刀を使うキャラだと流石に話のオチが丸わかりだから変えたのかもね
Vは元々1小説のギルバをプレイアブルキャラとして出す構想だったのが途中から新規
デザインに変わったって話をどこかで読んだな
刀を使うキャラだと流石に話のオチが丸わかりだから変えたのかもね
356: 2019/04/26(金) 21:04:05.70
ノリで片付けるにしては小説とか出しまくってるのがね
まあ一つ言えるのは今作のストーリー良いとは決して言えないこと
>>355
ソース
まあ一つ言えるのは今作のストーリー良いとは決して言えないこと
>>355
ソース
358: 2019/04/26(金) 21:24:50.06
>>356
開発スタッフのインタビュー記事だから検索すれば多分出てくるよ
最初は包帯巻いてたり、新規デザインに変更後も杖持ってるのに筋肉質だったりでひ弱になるよう
デザイン変更したり、紆余曲折あったみたい。でもバージルラスボスは最初から決まってたんじゃないかな
開発スタッフのインタビュー記事だから検索すれば多分出てくるよ
最初は包帯巻いてたり、新規デザインに変更後も杖持ってるのに筋肉質だったりでひ弱になるよう
デザイン変更したり、紆余曲折あったみたい。でもバージルラスボスは最初から決まってたんじゃないかな
331: 2019/04/26(金) 19:21:17.25
ツイッターでvoidコンボとネタとBPのボスオンリーTAは盛んなのに本編やBPの道中TAとかあんま流行ってねぇな
そりゃ、そうだよな
そりゃ、そうだよな
334: 2019/04/26(金) 19:30:28.63
ユリゼン倒すのダンテ、従者倒すのもダンテ、m19のバージルもラスボスのはずのm20より強い設定、ラストカットもダンテ
ここまでダンテ優遇されてんだからちょっとネロに止められたぐらいで文句言うなよ
ここまでダンテ優遇されてんだからちょっとネロに止められたぐらいで文句言うなよ
335: 2019/04/26(金) 19:32:07.88
あー考えれば考えるほどストーリーおかしいな
4でネロを出したとこから、世界観がパッチワーク化してる
DMCもう一回リブートしてほしい
m?いやmはいいです・・・
4でネロを出したとこから、世界観がパッチワーク化してる
DMCもう一回リブートしてほしい
m?いやmはいいです・・・
346: 2019/04/26(金) 20:12:29.01
>>335
きもっ
きもっ
336: 2019/04/26(金) 19:34:16.97
ダンテは連戦で疲れて万全じゃなかったしね
337: 2019/04/26(金) 19:44:06.88
想いの力だけでDT引けたのってネロだけだよね?
ダンテとかより強くなった(?)理由はその辺が関係してそう
ダンテとかより強くなった(?)理由はその辺が関係してそう
338: 2019/04/26(金) 19:47:28.36
>>337
ネロは4で閻魔刀と呼応したのが最初のきっかけ
完全な魔人化ができた理由はわからんが
ネロは4で閻魔刀と呼応したのが最初のきっかけ
完全な魔人化ができた理由はわからんが
339: 2019/04/26(金) 19:53:33.14
????「ケガ人なんか敵じゃないンだよ!」
って言ってたし、あれはお互い消耗してたから止めれたんだろう
m20のビールおじさんとか魔人状態でも簡単に怯むし膝つくし
って言ってたし、あれはお互い消耗してたから止めれたんだろう
m20のビールおじさんとか魔人状態でも簡単に怯むし膝つくし
340: 2019/04/26(金) 19:59:06.85
まあ少なくともダンテはムエタイ魔王戦やった時点ですでに相当に疲れてたはず
341: 2019/04/26(金) 20:03:53.82
まあハーフのダンテがとっくにスパーダ超えとか言われてたし、クォーターのネロがダンテやバージルより強くなってもええんちゃう
ていうか自分の好きなキャラが最強でいいよもう
ていうか自分の好きなキャラが最強でいいよもう
342: 2019/04/26(金) 20:06:31.73
スパーダの血一切無い俺は話にならないぐらい強いな
343: 2019/04/26(金) 20:08:38.78
傷を癒してこいと言う兄
一方で弟は傷を癒す暇も無く馬鹿兄貴を止めに行くのであった
一方で弟は傷を癒す暇も無く馬鹿兄貴を止めに行くのであった
344: 2019/04/26(金) 20:09:02.03
正直バージルの半身をラスボスにしたけど盛り下がっただけだった
新規の大魔王で良かったのに最初から最後まで敵がずーっとバージルでマンネリ気味だった 普通にポっと出の魔王を復活したバージルと一緒に倒すシナリオの方が良かった
新規の大魔王で良かったのに最初から最後まで敵がずーっとバージルでマンネリ気味だった 普通にポっと出の魔王を復活したバージルと一緒に倒すシナリオの方が良かった
345: 2019/04/26(金) 20:10:36.84
4の時点でパワーなら俺より上かもなとか言われてたから、そりゃ魔神化して間に入ってフンッ!ってやれば二人とも吹っ飛ぶんじゃね?
347: 2019/04/26(金) 20:12:29.67
能力的には当然ながら、ダンテ>>>>>>>他でしょ
今作のダンテって起きてからずっと病み上がりだしアフィね…
今作のダンテって起きてからずっと病み上がりだしアフィね…
348: 2019/04/26(金) 20:13:00.53
正直ダンテ最強設定とか何時までも配慮しなくてもいいだろと思う
5みたいに主役やらせるつもりならなおさら
5みたいに主役やらせるつもりならなおさら
349: 2019/04/26(金) 20:20:10.19
ダンテ→魔人化+スパーダ使用でもユリゼンに完封される
ネロ→力を失った状態でも義手付ければユリゼンに一太刀浴びせらる
これもうダンテ超えてね?
ネロ→力を失った状態でも義手付ければユリゼンに一太刀浴びせらる
これもうダンテ超えてね?
350: 2019/04/26(金) 20:24:59.16
真魔人バージル使いたいなぁ
351: 2019/04/26(金) 20:25:20.84
散々決着を付けるとか俺がトドメさすとか言っておいて融合してしまうVさんは何なのか
352: 2019/04/26(金) 20:34:58.29
>>351
合体が目的っぽかったし、そう言ってればほぼ確実に最期に立ち会えるっていう計算では
まあ知らん間にやっちゃうこともできちゃったわけだけど
合体が目的っぽかったし、そう言ってればほぼ確実に最期に立ち会えるっていう計算では
まあ知らん間にやっちゃうこともできちゃったわけだけど
353: 2019/04/26(金) 20:37:33.57
ネロが一太刀浴びせられたのはユリゼン側がナメプしてたとか閻魔刀ガードだったからネロと相性良かったとか
そういう理由付けが無いとただのノリで片付いてしまう
そういう理由付けが無いとただのノリで片付いてしまう
354: 2019/04/26(金) 20:44:19.48
>>353
このゲーム全部ノリだぞ
このゲーム全部ノリだぞ
357: 2019/04/26(金) 21:08:14.00
5に限った話じゃないけどダンテとかバージルとかキャラ人気ありきで動かしてるんだから細けえことは気にしなくていいんだよ
361: 2019/04/26(金) 22:26:58.05
>>357
冷静に考えてしまえば1とか3のダンテ覚醒もそこまで深く掘り下げられてないしな
単純にゲームシステムに変化入れる時の説明ってのが1番の役割だし
冷静に考えてしまえば1とか3のダンテ覚醒もそこまで深く掘り下げられてないしな
単純にゲームシステムに変化入れる時の説明ってのが1番の役割だし
359: 2019/04/26(金) 21:35:33.18
3兄貴の勇者タイムみたいに武器で挑発変えて欲しい
360: 2019/04/26(金) 22:02:40.71
DMDやるよりVOIDで永延とコンボ作ってる方が楽しい気がしてきたこのゲーム
362: 2019/04/26(金) 22:33:42.35
小説で地味に驚いたのはフォルトゥナが北アメリカ圏にあったこと
(レッドグレイブ市からヘリで往復できる)
なんとなくモナコみたいなヨーロッパにあるミニ国だと思ってた
(レッドグレイブ市からヘリで往復できる)
なんとなくモナコみたいなヨーロッパにあるミニ国だと思ってた
363: 2019/04/26(金) 22:33:55.83
ストーリーと演出を神谷に任せてほしい
ベヨも大神もストーリーと演出の終盤盛り上がりはすごくよかった
ベヨも大神もストーリーと演出の終盤盛り上がりはすごくよかった
364: 2019/04/26(金) 22:54:35.30
>>363
昔ならな。昨今のが作った名作って無いぞ。
プラチナはできた当初のみ旬であとは微妙続き。
昔ならな。昨今のが作った名作って無いぞ。
プラチナはできた当初のみ旬であとは微妙続き。
365: 2019/04/26(金) 23:03:14.08
終盤の盛り上がりなら5だってすごいやろ
本筋はともかく各所各所の盛り上げとか演出なら5はすごく良かったと思うぞ
本筋はともかく各所各所の盛り上げとか演出なら5はすごく良かったと思うぞ
366: 2019/04/26(金) 23:04:09.75
演出がすごいのは認める
構図からエフェクトから何から最高だよ
問題はストーリーね…(笑)
構図からエフェクトから何から最高だよ
問題はストーリーね…(笑)
367: 2019/04/26(金) 23:08:01.00
>>366
演出も大概じゃね…?
真面目に大馬鹿やってウケ狙うのは最初こそウケたし、俺も楽しんだけど、
それしかないじゃん。引き出しなさすぎで閉口する。
演出も大概じゃね…?
真面目に大馬鹿やってウケ狙うのは最初こそウケたし、俺も楽しんだけど、
それしかないじゃん。引き出しなさすぎで閉口する。
368: 2019/04/26(金) 23:09:01.00
ストーリー何が問題なんだ?アクションゲームのストーリーと考えると
十二分によく出来てると思うが…。DMCはメッセージ性とか要らないゲームだし
むしろ未だにバージル解禁されないのが問題だよ
十二分によく出来てると思うが…。DMCはメッセージ性とか要らないゲームだし
むしろ未だにバージル解禁されないのが問題だよ
369: 2019/04/26(金) 23:19:15.81
ストーリーは終始バカゲーで一度も真面目にならなかった所がなー・・・
唯一真面目だったのはネロの覚醒シーンくらいかな 3のラストくらいにシリアスな場面が欲しかった
唯一真面目だったのはネロの覚醒シーンくらいかな 3のラストくらいにシリアスな場面が欲しかった
370: 2019/04/26(金) 23:23:23.16
ストーリーなんてどうでもいい。時系列もどうでもいい。
ただリトライの煩わしさは何とかしてくれ。
ただリトライの煩わしさは何とかしてくれ。
371: 2019/04/26(金) 23:27:39.07
>>370
マジでそこ。何回もリトライして高ランク目指すゲームなのに
本当にやり込んだの?と問いたくなるようなUIにはびっくり
マジでそこ。何回もリトライして高ランク目指すゲームなのに
本当にやり込んだの?と問いたくなるようなUIにはびっくり
372: 2019/04/26(金) 23:30:07.21
PS4®『デビル メイ クライ 5』高難易度モード攻略アドバイスを最新ショットとともに公開!
by PS.Blogスタッフ 2019/04/26
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8530/20190426-dmc5.html
^^;
スレには来てないけどトロコンへ向けてスキル上げるためSEKIRO,Days Gone、GTA5と併せて毎日触って練習してるからおまいらもプレイしろよ!
by PS.Blogスタッフ 2019/04/26
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8530/20190426-dmc5.html
^^;
スレには来てないけどトロコンへ向けてスキル上げるためSEKIRO,Days Gone、GTA5と併せて毎日触って練習してるからおまいらもプレイしろよ!
373: 2019/04/26(金) 23:31:05.56
今回演出やたらスローが多くなかった?
OPとかテンポ悪くねぇかこれ
OPとかテンポ悪くねぇかこれ
374: 2019/04/26(金) 23:31:25.64
小説が何度も出てるってことはストーリーを公式が推してて需要もそれなりにあるってことだからストーリー凝るに越したことはないんだがな
最高のストーリーなんて言うもんだから期待した人も多いだろ
最高のストーリーなんて言うもんだから期待した人も多いだろ
386: 2019/04/27(土) 00:56:37.20
>>374
文字通り力づくでハッピーエンドにしたとこはむしろ評価してるw
ネロが二人を止められたのも、二人が負い目から手加減してるせいで
バージルがビールおじさんになったのも
Vとして母親姿のトリッシュに助けられて、ネロに本音言えて付き物落ちた
と解釈すれば、ストーリーにも整合性が感じられなくもない
あんだけとっちらかってる話をよく纏めたなっていうのが正直な感想
文字通り力づくでハッピーエンドにしたとこはむしろ評価してるw
ネロが二人を止められたのも、二人が負い目から手加減してるせいで
バージルがビールおじさんになったのも
Vとして母親姿のトリッシュに助けられて、ネロに本音言えて付き物落ちた
と解釈すれば、ストーリーにも整合性が感じられなくもない
あんだけとっちらかってる話をよく纏めたなっていうのが正直な感想
375: 2019/04/26(金) 23:39:03.65
5のムービーでかっこよかったのは
キャンピングカーからドヤ顔で出てくるネロ
ギルガメスにビリビリエフェクト出しながら向かっていくネロ
アルテミス戦で壁走りするネロ
辺りかな、ネロばっかだな
キャンピングカーからドヤ顔で出てくるネロ
ギルガメスにビリビリエフェクト出しながら向かっていくネロ
アルテミス戦で壁走りするネロ
辺りかな、ネロばっかだな
376: 2019/04/26(金) 23:42:40.64
てかバージル出さないのまじで商売下手すぎだろカプコン
377: 2019/04/26(金) 23:44:28.51
BPのSSとSSSのもらえる時間差でか過ぎて頭アーカムになりそう
レッドエンプーサなんてSSで2分、SSSで3分の1分差だぞどうなってんじゃ
でも中断とバックアップ駆使したら最高のリザルト画面だけは作れそうなのなんかなあ
レッドエンプーサなんてSSで2分、SSSで3分の1分差だぞどうなってんじゃ
でも中断とバックアップ駆使したら最高のリザルト画面だけは作れそうなのなんかなあ
378: 2019/04/26(金) 23:50:25.22
散歩も大変だ。来いよのダンテがカッコよかったな
379: 2019/04/27(土) 00:04:22.26
アクションゲームにストーリーを求める奴の気がしれん
キャラ動かして気持ちよけりゃそれでいいじゃん
キャラ動かして気持ちよけりゃそれでいいじゃん
384: 2019/04/27(土) 00:46:58.89
>>379
フロムゲーがそんな感じかと思ったけどアレは世界観はめちゃくちゃ作り込んであるし
やっぱり没入感を得るにはストーリーは大切だよ
フロムゲーがそんな感じかと思ったけどアレは世界観はめちゃくちゃ作り込んであるし
やっぱり没入感を得るにはストーリーは大切だよ
656: 2019/04/28(日) 21:14:41.69
>>384
目玉は油断してると食う。HAHやるようになってから凄い警戒するようになった。
あーあとm10だけだチクショウ。
目玉は油断してると食う。HAHやるようになってから凄い警戒するようになった。
あーあとm10だけだチクショウ。
380: 2019/04/27(土) 00:17:13.88
ストーリーは超重要でしょ
話がつまらないゲームで満足だなんて、味のしなくなったガムを永遠噛み続けるような奴の気がしれん
話がつまらないゲームで満足だなんて、味のしなくなったガムを永遠噛み続けるような奴の気がしれん
381: 2019/04/27(土) 00:18:45.88
リカバリー挑発のガムいつまで噛んでんだネロくん
382: 2019/04/27(土) 00:25:07.07
面白いストーリーじゃなくてもいいけどモヤモヤするのはどうしても気になる
385: 2019/04/27(土) 00:50:08.74
>>382
「ストーリー」って言ってるけどどっちかと言うとキャラの扱いだよね
キャラの扱いってか要はバージルの事だけど
「ストーリー」って言ってるけどどっちかと言うとキャラの扱いだよね
キャラの扱いってか要はバージルの事だけど
383: 2019/04/27(土) 00:29:58.79
アクションがめちゃくちゃ良かったら作り直し前の名倉でも受け入れられてたんだろうか
387: 2019/04/27(土) 01:04:41.80
今日から漫画版更新か
388: 2019/04/27(土) 01:16:49.36
ま、結局は過去最高傑作って言ってて、わざわざファイナルトレイラーでエヴァ出してなんかこれは泣けそうなストーリー醸し出しといてあんな出来だったことへの不満だろうな
少なくないストーリーに興味あったファンがノーを突きつけてるのかな
自分もストーリーは破綻してないレベルであればいいと思ってたけど前段階で少し期待しちゃったからな
例えるならubiのpv詐欺みたいな
少なくないストーリーに興味あったファンがノーを突きつけてるのかな
自分もストーリーは破綻してないレベルであればいいと思ってたけど前段階で少し期待しちゃったからな
例えるならubiのpv詐欺みたいな
390: 2019/04/27(土) 01:25:44.54
HOHの兄貴も開幕銃で終わるから一般人みたいで笑える
391: 2019/04/27(土) 01:31:30.39
ユリゼン第二形態やっと倒せたが第一とムービー一緒で実績ないのが残念だったけど面白かったので良しとしよう
392: 2019/04/27(土) 02:31:31.45
スタッフロール戦闘で全滅させた後暇つぶしに挑発したらSランだったらしくバージルちゃんと返してくれて笑った
393: 2019/04/27(土) 03:01:23.42
発売前の神ゲーな雰囲気はどこへ行ったのやら
蓋を開ければストーリーはご都合の連続とくだらな過ぎるオチ
グラ以外進化が見られないアクション、ゲーム性
スレは速攻で過疎
蓋を開ければストーリーはご都合の連続とくだらな過ぎるオチ
グラ以外進化が見られないアクション、ゲーム性
スレは速攻で過疎
394: 2019/04/27(土) 03:16:57.38
ファイナルトレーラーがレガシーの曲調からしてバージルかダンテ退場のホロリとさせる話かと思ったら
ネロが全部力づくで収めちゃったから拍子抜けした部分はある
ゲーム部分は間違いなく神ってるし拡張コンテンツマジでお願いします
ネロが全部力づくで収めちゃったから拍子抜けした部分はある
ゲーム部分は間違いなく神ってるし拡張コンテンツマジでお願いします
395: 2019/04/27(土) 03:48:29.85
物語的にもネロいらなかった感ある
全部ダンテがやっつけてるし
全部ダンテがやっつけてるし
396: 2019/04/27(土) 03:57:42.81
ネロのやってる事を考えれば割と王道主人公に思えるけど魔人化and腕復活の理由が謎だったりそもそも双子の宿命とか後付だろそれ感あったりするのがな
特に前者はしっかり肉付けしないと足手まとい扱いからの成長要素がイマイチよくわからんことになるのでどうにかしてほしかった気合で解決するなら初めからやれよ的なツッコミが入っちゃうし
特に前者はしっかり肉付けしないと足手まとい扱いからの成長要素がイマイチよくわからんことになるのでどうにかしてほしかった気合で解決するなら初めからやれよ的なツッコミが入っちゃうし
397: 2019/04/27(土) 04:16:26.48
ネロをスパーダの孫にしちゃったのが失敗なんだろうね
親子の葛藤もないし血筋の業もないし背負ってるものもない、話が広がらないわりにいつもダンテと比較される上に、バージルのキャラを壊しただけで、フォローもしてないし
5でネロは実はスパーダの一族じゃなかったみたいな展開なら面白そうだな、なんてちょっと期待してた
親子の葛藤もないし血筋の業もないし背負ってるものもない、話が広がらないわりにいつもダンテと比較される上に、バージルのキャラを壊しただけで、フォローもしてないし
5でネロは実はスパーダの一族じゃなかったみたいな展開なら面白そうだな、なんてちょっと期待してた
398: 2019/04/27(土) 04:28:53.93
ネロをスパーダの血族にしたのは2で魔界に消えるダンテへの餞別といいますか心残りの解消といいますかそういう意味があったんじゃないか
4でキリエを抱えて魔剣スパーダを背負ったネロが偽りの神の中から出て降りてくるというシーンがあってそれを見たダンテが後のシーンでDMCの看板を渡してヤマトを預けたりするんだけど、
この一連のムービーはメタ的に主役交代を示唆する意図も感じられるけど一方で人を愛し、人を悪魔から守ったスパーダとネロをダンテが重ねて見てる(スパーダの後継者として認めた?)とも取れるからスパーダの孫にしたのが失敗ってのは結果はどうあれ筋は通ってると思うよ
4でキリエを抱えて魔剣スパーダを背負ったネロが偽りの神の中から出て降りてくるというシーンがあってそれを見たダンテが後のシーンでDMCの看板を渡してヤマトを預けたりするんだけど、
この一連のムービーはメタ的に主役交代を示唆する意図も感じられるけど一方で人を愛し、人を悪魔から守ったスパーダとネロをダンテが重ねて見てる(スパーダの後継者として認めた?)とも取れるからスパーダの孫にしたのが失敗ってのは結果はどうあれ筋は通ってると思うよ
400: 2019/04/27(土) 04:34:50.86
>>398
すまん文章おかしくなってる
最後の行は
スパーダの孫にしたのが失敗って思うのは人それぞれだからいいとして、ネロをスパーダの孫にした事自体は4の時点では筋が通ってたと思うよ
‥って言いたかった推敲せずにレスしてしまって申し訳ない
すまん文章おかしくなってる
最後の行は
スパーダの孫にしたのが失敗って思うのは人それぞれだからいいとして、ネロをスパーダの孫にした事自体は4の時点では筋が通ってたと思うよ
‥って言いたかった推敲せずにレスしてしまって申し訳ない
399: 2019/04/27(土) 04:30:58.39
ツイッターのアンケ、一時期はネロの得票数がマットさんに負けてたけどちゃんと巻き返したようで良かった
401: 2019/04/27(土) 06:22:50.71
今まで全作やってきてどこかしらグッとくるシーンがあったのに、
5だけはこちらが泣き出すくらいストーリーに感動できなかったから
このスレ見ると同じ思いの人がいるんだなと思って少し気持ちが楽になる。
そのくらい今回はひどかった。
デビルメイクライなのに誰もクライしてないしね
5だけはこちらが泣き出すくらいストーリーに感動できなかったから
このスレ見ると同じ思いの人がいるんだなと思って少し気持ちが楽になる。
そのくらい今回はひどかった。
デビルメイクライなのに誰もクライしてないしね
405: 2019/04/27(土) 07:25:50.86
>>401
本家はどのナンバリングでも必ず真面目で誠実な描写が必ずシナリオにあったのに今作はそれが殆どないよな
半身作ったら暴走しちゃった→ギャグ 弟に勝ちたい!(40代)→ギャグ 多分息子だけど刀欲しいから腕ちぎる!→ギャグ バージル主軸でストーリー組んでるけどその本人がギャグの塊みたいな人物だから全体的にアホ臭いという
本家はどのナンバリングでも必ず真面目で誠実な描写が必ずシナリオにあったのに今作はそれが殆どないよな
半身作ったら暴走しちゃった→ギャグ 弟に勝ちたい!(40代)→ギャグ 多分息子だけど刀欲しいから腕ちぎる!→ギャグ バージル主軸でストーリー組んでるけどその本人がギャグの塊みたいな人物だから全体的にアホ臭いという
402: 2019/04/27(土) 06:33:52.37
ダンテとバージルの争いに割って入れて異論を申し立てる役としては
バージルの息子ってのが最適だと思うけどね。
赤の他人じゃ両者から排除されそうだし、ダンテの息子だったらバージルは気に喰わないだろうし。
自分の息子がダンテの顔面殴り倒したの見て多少満足したんじゃないの
バージルの息子ってのが最適だと思うけどね。
赤の他人じゃ両者から排除されそうだし、ダンテの息子だったらバージルは気に喰わないだろうし。
自分の息子がダンテの顔面殴り倒したの見て多少満足したんじゃないの
404: 2019/04/27(土) 06:56:05.99
>>403
ほんとにそれな ほんとに…
二度とあんなバージル見たくない
5完全黒歴史
ほんとにそれな ほんとに…
二度とあんなバージル見たくない
5完全黒歴史
408: 2019/04/27(土) 07:38:48.94
>>407
バージルの扱いにショックなんだろう
>>404みたいなのがいるから
元々屑なのに何か崇高ぶってるよな
バージルの扱いにショックなんだろう
>>404みたいなのがいるから
元々屑なのに何か崇高ぶってるよな
426: 2019/04/27(土) 09:23:50.22
>>403
満場一致の言葉の意味知ってる?
満場一致の言葉の意味知ってる?
406: 2019/04/27(土) 07:28:57.75
ネロ覚醒でグッと思わせたかったんだろうけど
事前に割り込むシーンを見せてしまったのと、肝心な過程がゴミすぎるというWパンチで台無し
事前に割り込むシーンを見せてしまったのと、肝心な過程がゴミすぎるというWパンチで台無し
407: 2019/04/27(土) 07:36:01.83
そんなに酷いかなぁ
黒歴史扱いするほど酷いもんじゃないと思うけど
ネロ覚醒の過程がゴミって言うけどクレドの話持ち出した時は素直に感動したよ
流石に低く見すぎなんじゃないの
黒歴史扱いするほど酷いもんじゃないと思うけど
ネロ覚醒の過程がゴミって言うけどクレドの話持ち出した時は素直に感動したよ
流石に低く見すぎなんじゃないの
418: 2019/04/27(土) 08:12:52.15
>>407
自分もシナリオの流れ自体は普通にアリ派
ただ終盤バージル復活からの流れを3ミッション分で描き切るのはさすがに厳しかったんだなって
自分もシナリオの流れ自体は普通にアリ派
ただ終盤バージル復活からの流れを3ミッション分で描き切るのはさすがに厳しかったんだなって
409: 2019/04/27(土) 07:40:18.00
処女厨みたいだよね
バージルはこんなんじゃないってずっと嘆いてる奴
バージルはこんなんじゃないってずっと嘆いてる奴
424: 2019/04/27(土) 09:10:07.18
>>409
どっちかって言うと「飛影はそんなこと言わない」に通じる腐臭を感じる
どっちかって言うと「飛影はそんなこと言わない」に通じる腐臭を感じる
410: 2019/04/27(土) 07:45:06.78
まあダンテが主人公してればdmcシリーズは安泰だ
今回はネロヴァージルにスポット当てたせいで失敗した
6は反省してダンテ一本に回帰するだろう
今回はネロヴァージルにスポット当てたせいで失敗した
6は反省してダンテ一本に回帰するだろう
411: 2019/04/27(土) 07:45:56.66
むしろ今作で唯一良かったのって覚醒シーンだけでしょ
あそこだけ真面目だったわ ああいうのがもっと欲しかった いい年して精神年齢が止まってるおっさんの愚痴永延と見せられても・・・ねぇ・・・
あそこだけ真面目だったわ ああいうのがもっと欲しかった いい年して精神年齢が止まってるおっさんの愚痴永延と見せられても・・・ねぇ・・・
415: 2019/04/27(土) 07:57:31.00
>>411
むしろネロ覚醒が一番のギャグ
魔具の力もなしに真魔人2人を止めるとかアフォすぎw
パワーアップさせるならちゃんと努力を積み重ねて段階を踏めよ
ご都合にしか見えんぞw
むしろネロ覚醒が一番のギャグ
魔具の力もなしに真魔人2人を止めるとかアフォすぎw
パワーアップさせるならちゃんと努力を積み重ねて段階を踏めよ
ご都合にしか見えんぞw
419: 2019/04/27(土) 08:16:08.29
>>415
ちゃんと辻褄は合ってるぞ。バージルもVになって気付いたように、
スパーダの力は魂の在り方で決まるんだよ
だからバージルはダンテに勝てなかったし、
スパーダの力をつまらない意地の張り合いに
使った馬鹿兄弟は覚醒ネロに一蹴された
なんかここの品評家気取りの話聞いてると
デビルメイクライが荘厳で重厚なストーリー性の高い
シリーズに思えてくるな…。1からやってるが
なんか別のゲームの話聞いてる気分だ
ちゃんと辻褄は合ってるぞ。バージルもVになって気付いたように、
スパーダの力は魂の在り方で決まるんだよ
だからバージルはダンテに勝てなかったし、
スパーダの力をつまらない意地の張り合いに
使った馬鹿兄弟は覚醒ネロに一蹴された
なんかここの品評家気取りの話聞いてると
デビルメイクライが荘厳で重厚なストーリー性の高い
シリーズに思えてくるな…。1からやってるが
なんか別のゲームの話聞いてる気分だ
421: 2019/04/27(土) 08:27:32.08
>>419
バージルも最初はダンテより強かったんだよな
ダンテもレディに説教されてから互角に、使命に気付いてからのラストでようやく上回った
それって結局気持ちの問題だけどこのシリーズ昔からだし今回だけは変っていうのはおかしいよなw
バージルも最初はダンテより強かったんだよな
ダンテもレディに説教されてから互角に、使命に気付いてからのラストでようやく上回った
それって結局気持ちの問題だけどこのシリーズ昔からだし今回だけは変っていうのはおかしいよなw
463: 2019/04/27(土) 13:04:42.72
>>419
1、3、4はちゃんと魔具の力で覚醒する描写があるから説得力がある
5はほんと、ただの気合い笑
それも魔力の大半を占めるブリンガー奪われてる状態で全身魔人化ってどういう理屈なん?w
ご都合以外の何物でもないわ
デビルファンはいい大人なんだから稚拙なシナリオは許されないんだよ
1、3、4はちゃんと魔具の力で覚醒する描写があるから説得力がある
5はほんと、ただの気合い笑
それも魔力の大半を占めるブリンガー奪われてる状態で全身魔人化ってどういう理屈なん?w
ご都合以外の何物でもないわ
デビルファンはいい大人なんだから稚拙なシナリオは許されないんだよ
412: 2019/04/27(土) 07:54:26.05
永延ってどうやって変換したら出てくんの?
414: 2019/04/27(土) 07:55:57.29
6だしてもいいけど、ロードとロックオンを改善してくれればいいや
あとはジャックポットの見せ場をもちっとしっかり
あとはジャックポットの見せ場をもちっとしっかり
416: 2019/04/27(土) 08:01:09.56
ネロアンジェロとして敗北したあとバージルはなにをしていたのかとか
Vの扱いとかうーん・・・ってなる点はたしかにあるけど
ネロがキリエに電話して今度こそ身内を守る決意を固めるシーンとかいいと思うし
これだけやらかして復活したバージルが今後どうするのかで5のシナリオの価値は決まると思う
バージルは魂を切り離したことを後悔したVを再び取り込んだ影響で馴れ合いはしないけど家族愛に目覚めたって感じにしてほしいな
じゃないとVががんばった意味がない
ふらっと現れてはロックマンに協力するブルースポジションに収まってくれ
Vの扱いとかうーん・・・ってなる点はたしかにあるけど
ネロがキリエに電話して今度こそ身内を守る決意を固めるシーンとかいいと思うし
これだけやらかして復活したバージルが今後どうするのかで5のシナリオの価値は決まると思う
バージルは魂を切り離したことを後悔したVを再び取り込んだ影響で馴れ合いはしないけど家族愛に目覚めたって感じにしてほしいな
じゃないとVががんばった意味がない
ふらっと現れてはロックマンに協力するブルースポジションに収まってくれ
417: 2019/04/27(土) 08:07:35.48
画面越しのプレイヤーにジャックポットかますのはふざけすぎだわな
ちゃんとヴァージル風穴空けとけと
レッドグレイブ市を恐怖に陥れた元凶を許すな
ちゃんとヴァージル風穴空けとけと
レッドグレイブ市を恐怖に陥れた元凶を許すな
420: 2019/04/27(土) 08:22:10.42
スパーダは今なにしてんの?
422: 2019/04/27(土) 08:41:22.78
クリフォト止めるために力を使ってたのに意地の張り合いで片付けられるダンテ
423: 2019/04/27(土) 08:52:34.63
確かに色々思う所はあるが
やたらと5を叩く風潮嫌いだな
やたらと5を叩く風潮嫌いだな
425: 2019/04/27(土) 09:20:45.46
バージルファンにとって5はかなり辛い作りになってると思うわ
無理に仲間に合流させたせいでクッソ中途半端なキャラになっちゃってるし
俺はアイニードモアパワー極めて次回作のラスボスぐらいになってくれた方が嬉しかったかな
無理に仲間に合流させたせいでクッソ中途半端なキャラになっちゃってるし
俺はアイニードモアパワー極めて次回作のラスボスぐらいになってくれた方が嬉しかったかな
428: 2019/04/27(土) 09:36:26.36
>>425
それはお前の中のバージルファンの話だろ?
俺はバージル好きだが何の不満も無いし外人も狂喜乱舞してるが?
勝手に妄想のアンチ作ってネガキャンするのいい加減やめろ
それはお前の中のバージルファンの話だろ?
俺はバージル好きだが何の不満も無いし外人も狂喜乱舞してるが?
勝手に妄想のアンチ作ってネガキャンするのいい加減やめろ
427: 2019/04/27(土) 09:35:41.14
発売前からずっとロックオンに文句言ってるやつが1人いないか?
429: 2019/04/27(土) 09:38:05.94
お前の話も聞いてないがな
430: 2019/04/27(土) 09:52:41.05
バージルなんてママに見捨てられた(と思い込んだ)から不良少年になったくらいのキャラと思ってたが
431: 2019/04/27(土) 09:54:18.70
アイニードモアママァ…
432: 2019/04/27(土) 10:01:50.33
まあ少なくとも俺はバージルのキャラ路線に不満だ!
てか5内だけでもキャラクター性に矛盾起きてるけどな
てか5内だけでもキャラクター性に矛盾起きてるけどな
495: 2019/04/27(土) 16:01:16.56
>>432
参考までにどの辺に矛盾を感じたのか教えてくれ
参考までにどの辺に矛盾を感じたのか教えてくれ
516: 2019/04/27(土) 20:12:50.37
>>495
すまん大して矛盾はしてなかったわ
すまん大して矛盾はしてなかったわ
433: 2019/04/27(土) 10:03:43.97
6はバイオやGOWみたいにシステムを大幅に変えたほうが良いかもな
操作性とかミッションが20までとかメタスコアでも古臭い言われてたし
ただ成功するか失敗するかの賭けになるけど
操作性とかミッションが20までとかメタスコアでも古臭い言われてたし
ただ成功するか失敗するかの賭けになるけど
443: 2019/04/27(土) 11:27:18.25
>>433
よく考えたらカメラの仕組みもゲームの方向性も全然違う1からコマンド技とかロックオンとか一切変えてないってのはゲーム業界全体で見ても珍しいかも
よく考えたらカメラの仕組みもゲームの方向性も全然違う1からコマンド技とかロックオンとか一切変えてないってのはゲーム業界全体で見ても珍しいかも
434: 2019/04/27(土) 10:15:16.92
リトライ周りとムービースキップ機能をどうにかしてくれ
435: 2019/04/27(土) 10:18:22.83
閉じたゲームだから自分のコマンドと敵の行動パターン全部頭に入れれば楽になる DMDも楽になる
分かってはいるけど面倒くさい 特にVのコマンド覚えるのが面倒臭い
分かってはいるけど面倒くさい 特にVのコマンド覚えるのが面倒臭い
436: 2019/04/27(土) 10:25:33.19
ストーリーに細かい粗は有るけどそんなに不満は無いな
バージルが仲間になったのも次回からプレイアブルだヒャッホーくらいにしか思ってない
バージルが仲間になったのも次回からプレイアブルだヒャッホーくらいにしか思ってない
437: 2019/04/27(土) 10:26:28.28
蔓ユリゼン 、マンインザレット使ったらあっという間だな
ビックリした
ビックリした
438: 2019/04/27(土) 10:27:17.32
ガンダムのシャアみたいなもんで、
大物なところと情けないところ含めてキャラの魅力だと思う
大物なところと情けないところ含めてキャラの魅力だと思う
439: 2019/04/27(土) 10:39:54.09
我慢できずに4SE再開したけどやっぱバージルは使ってて楽しいわ
次点でレディ
レディを5でも使わせてくれ
次点でレディ
レディを5でも使わせてくれ
440: 2019/04/27(土) 10:44:32.99
ジャックポットはボスにキメたかったな
ダンテも年が年だし今更ボスにジャックポットはないだろと思われるかもしれないが
そういうゲームなんだよこれは
ダンテも年が年だし今更ボスにジャックポットはないだろと思われるかもしれないが
そういうゲームなんだよこれは
448: 2019/04/27(土) 12:24:40.19
>>440
んー、ほんとそれだと思う
別に必ず演出がある必要はないけどプレイヤーが心の中でボスにジャックポット出来ないふらふら感がある5はやっぱ好きになれんな
もっといえば10年ぶりの新作で兄弟喧嘩からの馴れ合いなんて見たくなかったwクリア後のトレーラーのニヤつく兄者が憎たらしくて
んー、ほんとそれだと思う
別に必ず演出がある必要はないけどプレイヤーが心の中でボスにジャックポット出来ないふらふら感がある5はやっぱ好きになれんな
もっといえば10年ぶりの新作で兄弟喧嘩からの馴れ合いなんて見たくなかったwクリア後のトレーラーのニヤつく兄者が憎たらしくて
441: 2019/04/27(土) 10:56:50.80
トロフィー見てるとこのゲーム1周だけして終わる人多すぎじゃないか
1周とか技も全部揃わないだろ
メテオ降らすの楽しいのに
1周とか技も全部揃わないだろ
メテオ降らすの楽しいのに
442: 2019/04/27(土) 11:26:19.20
このゲームに限らず大抵の人はストーリーどころか
途中で辞めるのがほとんどだよ
5ch見てると麻痺するけどネットでゲームの話してんのは一部のファンだけ
途中で辞めるのがほとんどだよ
5ch見てると麻痺するけどネットでゲームの話してんのは一部のファンだけ
444: 2019/04/27(土) 12:01:10.17
1からロックオンとコマンドの組み合わせは本当優秀だから納得
3から20ミッションとリザルト評価が何で定着したのか分からない
3から20ミッションとリザルト評価が何で定着したのか分からない
446: 2019/04/27(土) 12:03:07.81
>>444
リザルトはシリーズ重ねる毎に改善されてる
5はスタポ計算に問題アリだけど
リザルトはシリーズ重ねる毎に改善されてる
5はスタポ計算に問題アリだけど
453: 2019/04/27(土) 12:51:33.58
>>444
そうかなぁ?
4までは良かったかもだけど今回はさすがにロック誤爆のクソさは擁護出来ないし限界だと思うけどなぁ
コマンドはとっちらかってるの整理すればワンチャンあるかもだけど前後コマンドは反射で出しにくいから別の方法考えて欲しい
そうかなぁ?
4までは良かったかもだけど今回はさすがにロック誤爆のクソさは擁護出来ないし限界だと思うけどなぁ
コマンドはとっちらかってるの整理すればワンチャンあるかもだけど前後コマンドは反射で出しにくいから別の方法考えて欲しい
445: 2019/04/27(土) 12:01:38.54
ターボ追加されねぇかな
4やmの後に5やるとトロすぎてやってられん
4やmの後に5やるとトロすぎてやってられん
447: 2019/04/27(土) 12:20:50.94
個人的にはクレイジーコンボ復活して欲しいわ
449: 2019/04/27(土) 12:27:16.17
兄弟仲直りの何が不満なんだ
450: 2019/04/27(土) 12:32:01.58
DmCってバイ菌を滅菌処理して本家の続編出してくれただけで十分最高だ
たっぷりやりまくって楽しむ
SEや6も何年でも待ってる
たっぷりやりまくって楽しむ
SEや6も何年でも待ってる
456: 2019/04/27(土) 12:57:52.77
DMCシリーズの最大の汚点って>>450や>>452みたいな純度の高い信者多過ぎなとこだわ
全く進歩しない典型
全く進歩しない典型
460: 2019/04/27(土) 13:02:14.22
今作のロックオンシステムはフリーカメラとの板ばさみなってると思うわ
フューリーとか最たる例 古いシステムと新しいシステムが喧嘩してる
>>456
なんか知らんが見えてないから信者どころかただの荒らしだぞ多分
フューリーとか最たる例 古いシステムと新しいシステムが喧嘩してる
>>456
なんか知らんが見えてないから信者どころかただの荒らしだぞ多分
470: 2019/04/27(土) 13:14:13.17
>>464
あれひでーよなw
角度も低くなるし背後方面にゆっくり回ってくるしカメラ距離もコロコロ変わるし
距離感掴みにくすぎてホント嫌
別に画面外の敵はロックできないとかでもいいからあの自動補正はいらない
コマンドは問題ないと思ってるけどカメラが悪さしてる
まぁそうなると今度は今作にちらほらいるワープ持ちが弊害になるだろうけどな
>>460が言ってることが全てだと思う
あれひでーよなw
角度も低くなるし背後方面にゆっくり回ってくるしカメラ距離もコロコロ変わるし
距離感掴みにくすぎてホント嫌
別に画面外の敵はロックできないとかでもいいからあの自動補正はいらない
コマンドは問題ないと思ってるけどカメラが悪さしてる
まぁそうなると今度は今作にちらほらいるワープ持ちが弊害になるだろうけどな
>>460が言ってることが全てだと思う
505: 2019/04/27(土) 18:14:38.00
>>460
ヒューリーは攻撃の直前に何らかの予備動作ぐらいあってもバチは当たらんと思うの
ヒューリーは攻撃の直前に何らかの予備動作ぐらいあってもバチは当たらんと思うの
510: 2019/04/27(土) 18:53:20.03
>>505
怠慢ならともかく他の敵も見ながらだと完璧に予備動作見切るのは無理あるわ
怠慢ならともかく他の敵も見ながらだと完璧に予備動作見切るのは無理あるわ
451: 2019/04/27(土) 12:34:06.64
他の詩はだいたいわかったんだけど
ブックする時に言う「我を造りたもうた天使は言った 愛せ、すべてが敵になろうとも」ってブレイクのどの詩?
ブックする時に言う「我を造りたもうた天使は言った 愛せ、すべてが敵になろうとも」ってブレイクのどの詩?
452: 2019/04/27(土) 12:43:06.54
名倉とかいうクソゲーの要素を一切受け継がなかった5はマジで神だな
あんなカス黒歴史になって良いザマだわ
あんなカス黒歴史になって良いザマだわ
454: 2019/04/27(土) 12:57:10.82
↓↑コマンドや同時押しはやめてほしい。
キーコンフィグによっては同時押しが出し難くなる。
キーコンフィグによっては同時押しが出し難くなる。
465: 2019/04/27(土) 13:08:16.50
>>454
今回本当に同時押し多すぎる
ネロは特に手が痛くなる実害付きだから次回作は真剣に改善考えてほしい
5は考えるより先にとりあえずアイデア全部ぶっ込んだ感あるし次回作あるならこれをベースに最適化に全力を割いてほしい
やれる事これだけ増えれば新しいアイデアはしばらく無くても大丈夫でしょ
今回本当に同時押し多すぎる
ネロは特に手が痛くなる実害付きだから次回作は真剣に改善考えてほしい
5は考えるより先にとりあえずアイデア全部ぶっ込んだ感あるし次回作あるならこれをベースに最適化に全力を割いてほしい
やれる事これだけ増えれば新しいアイデアはしばらく無くても大丈夫でしょ
455: 2019/04/27(土) 12:57:36.83
Vのフォークが一回転である必要性が分からん
コマンド余りまくってるでしょうが
コマンド余りまくってるでしょうが
475: 2019/04/27(土) 13:22:51.21
>>455
確かに一回転コマンドである必要はないよな。
ここまでくるとワザと面倒なコマンドにしているとしか思えない。
確かに一回転コマンドである必要はないよな。
ここまでくるとワザと面倒なコマンドにしているとしか思えない。
476: 2019/04/27(土) 13:27:15.63
>>475
直感的にするなら一回転でもいいと思う
ロックは要らねーけど
直感的にするなら一回転でもいいと思う
ロックは要らねーけど
457: 2019/04/27(土) 12:58:10.56
グラウンドトリックなんか普通に後+○でいいだろとは思うよな
458: 2019/04/27(土) 13:00:14.33
むしろロックオン前後コマンドこそ直感的すぎてDMCから外せないわ
464: 2019/04/27(土) 13:07:03.51
>>458
ロックする度にカメラの角度変わる仕様せいで直感的感ゼロだぞ
ロックする度にカメラの角度変わる仕様せいで直感的感ゼロだぞ
469: 2019/04/27(土) 13:13:15.75
>>464
カメラワークとんでもないことになってんのって多分フリーカメラでなおかつ今までみたいな視点にしようとしてるからだよなあ
正直mみたいに背中越し視点固定にした方が良いんじゃねえかと思うんだけど本家ファン的にはやっぱあの引きカメラの方が良いのだろうか…
カメラワークとんでもないことになってんのって多分フリーカメラでなおかつ今までみたいな視点にしようとしてるからだよなあ
正直mみたいに背中越し視点固定にした方が良いんじゃねえかと思うんだけど本家ファン的にはやっぱあの引きカメラの方が良いのだろうか…
484: 2019/04/27(土) 14:03:42.59
>>469
カメラはmみたいなのが一番いいと思うわ
あれとロックオン兼用すれば今作よりか直感的にはなるはず
カメラはmみたいなのが一番いいと思うわ
あれとロックオン兼用すれば今作よりか直感的にはなるはず
461: 2019/04/27(土) 13:02:52.12
キメラとかエニグマみたいな歴代のクソ敵とは別ベクトルのクソさを見せつけてきたフューリーはマジで許さん
462: 2019/04/27(土) 13:04:31.78
たしかに↓↑や同時押しはやめてほしい
↓↑はまだ直感的ではあるけど2操作になるから
↓↑はまだ直感的ではあるけど2操作になるから
466: 2019/04/27(土) 13:09:04.18
使わなきゃいいだろと我ながら思いつつブリンガーナックルで自分の腕を破壊しかけてしまう
これターボモードきたらどうなっちゃうんだろう
これターボモードきたらどうなっちゃうんだろう
467: 2019/04/27(土) 13:10:25.18
真魔人のジャッジメント安定して出せないのが私です
468: 2019/04/27(土) 13:10:54.24
同時押しじゃなくて長押しが多いって言ったほうが正しくない?
聞いてんのかネロお前体験版の時点で長押しボタン増えて危惧してたが本当にそうなったわ
聞いてんのかネロお前体験版の時点で長押しボタン増えて危惧してたが本当にそうなったわ
471: 2019/04/27(土) 13:17:28.94
Vの漫画読んできたけど面白かった
次回が気になるわ
月曜のジャンプ楽しみにするのと似た感覚
次回が気になるわ
月曜のジャンプ楽しみにするのと似た感覚
472: 2019/04/27(土) 13:18:35.61
結局カメラのほうが合わせなかったって事じゃないか
4はBPなどフリーカメラの場面でもロックオンだけではカメラ移動しないから困らなかった
4はBPなどフリーカメラの場面でもロックオンだけではカメラ移動しないから困らなかった
473: 2019/04/27(土) 13:20:59.08
グリングリンカメラに十数メートル先のエネミーをロックオンするデビルアイによって操作難度上昇は加速する
474: 2019/04/27(土) 13:21:26.87
後ろから前に行くような視点なくなったから進化してるなって思ってたんだがな
477: 2019/04/27(土) 13:29:34.32
ロイヤルフォークが一回転コマンドな理由ってDMCのコマンドが技の見た目というか性能を表してる傾向にあるからじゃない?
スティンガーコマンドなんか言わずもがなキャリバーコマンドは一瞬溜めて放つって感じの攻撃があるし
ロイヤルフォークは全方位攻撃だから一回転なんじゃないのかと
スティンガーコマンドなんか言わずもがなキャリバーコマンドは一瞬溜めて放つって感じの攻撃があるし
ロイヤルフォークは全方位攻撃だから一回転なんじゃないのかと
478: 2019/04/27(土) 13:31:08.94
フォークというかVのチェックメイト系はあまり技混在してないから他二人と比べてあまり不満はない
479: 2019/04/27(土) 13:34:38.75
周囲攻撃ならパーカッションとか普通に後ろ入力だしそれでよくね感が
483: 2019/04/27(土) 13:58:06.77
>>479
あとDT消費技だから唯一のコマンドにして誤爆防止っていうのもあると思った
DT中にしか消費しないDTスティンガーと違っていつでも出せるからわけが違うし
あとDT消費技だから唯一のコマンドにして誤爆防止っていうのもあると思った
DT中にしか消費しないDTスティンガーと違っていつでも出せるからわけが違うし
480: 2019/04/27(土) 13:36:26.56
前、後、前後もコマンドが埋まってるならともかくなんも無いのに一回転はなぁと思う
481: 2019/04/27(土) 13:46:23.67
直感的でも発動までのラグや操作の負担を増やしてたら意味ないからな
482: 2019/04/27(土) 13:57:08.52
ロックオン切り替えが反応しない時結構あるけどデフォ?
485: 2019/04/27(土) 14:12:46.46
Vの1回転コマンドは乱戦時でのカメラの向きに関わらずそのまま入力できるから
逆に出しやすいと感じたけどな。他の人が言うように暴発防止や特別な技感の演出はあるかもね
逆に出しやすいと感じたけどな。他の人が言うように暴発防止や特別な技感の演出はあるかもね
491: 2019/04/27(土) 15:18:48.80
>>485
自分も入力し辛いとは思わなかったなぁ向き関係ないのはいいよね
ゆったり入力しても意外に成立するし
というかVって一回転以外に↑↑コマンドも持ってるのがすごい気になる
ダンテネロにもこれら入れられるなら技数多めのままロックオン無くせそうとか思う
自分も入力し辛いとは思わなかったなぁ向き関係ないのはいいよね
ゆったり入力しても意外に成立するし
というかVって一回転以外に↑↑コマンドも持ってるのがすごい気になる
ダンテネロにもこれら入れられるなら技数多めのままロックオン無くせそうとか思う
486: 2019/04/27(土) 14:17:58.24
ソードフォーメーション一回転にしてほしい
487: 2019/04/27(土) 14:18:12.43
出すつもりのない技暴発してもあまり問題ないのはいいと思ったけど、それは4が酷かっただけか
アーギュメントとかあれこそコマンドにしろよっていう
アーギュメントとかあれこそコマンドにしろよっていう
488: 2019/04/27(土) 14:20:20.18
キュイインガシャン(展開)・・・カシュウウウウン(即収納)は絶対みんなやるよね
489: 2019/04/27(土) 14:43:24.45
ラウンドトリップスも溜め以外がよかったな
せっかくクッソ優秀なmのラントリっぽい性能になったのに出しにくいし咄嗟に出せないしで本当に勿体ない
せっかくクッソ優秀なmのラントリっぽい性能になったのに出しにくいし咄嗟に出せないしで本当に勿体ない
490: 2019/04/27(土) 15:04:18.22
やたらグリグリ回ると思ったら肝心な時にもたついてることあるカメラ
なんつー挙動するねん
なんつー挙動するねん
492: 2019/04/27(土) 15:24:34.75
494: 2019/04/27(土) 15:33:27.26
カメラそんなやばいか?狭い空間とか挙動おかしい時あるけど
基本的にこれでヤバイヤバイ言ってる人は敏感すぎないか?
基本的にこれでヤバイヤバイ言ってる人は敏感すぎないか?
496: 2019/04/27(土) 16:21:15.61
ネロのゴリアテのミッション(mission2)の途中にでてくるシェアードシングルプレイのVてどのステージのVなんだ?ここだけわからん
504: 2019/04/27(土) 17:16:07.24
>>496
シークレットミッション
シークレットミッション
511: 2019/04/27(土) 19:07:10.17
>>504
そうだったのか!
教えてくれてありがとうスッキリした
そうだったのか!
教えてくれてありがとうスッキリした
497: 2019/04/27(土) 16:23:23.52
カメラとロックオンは実際やばいだろ
空中コンボ決めてる時にカメラゆっくり回りこんできて壁にぶつかってガタガタガタガタなったりスティック倒してる方向明らかに無視してロックオンしたり
同時押しとかコマンドには不満ないし総合的に見て良ゲーだと思うけどどう考えてもこの二点は4から劣化してる
空中コンボ決めてる時にカメラゆっくり回りこんできて壁にぶつかってガタガタガタガタなったりスティック倒してる方向明らかに無視してロックオンしたり
同時押しとかコマンドには不満ないし総合的に見て良ゲーだと思うけどどう考えてもこの二点は4から劣化してる
498: 2019/04/27(土) 16:25:48.48
背後側への自動回転って設定で切れなかったっけ
499: 2019/04/27(土) 16:27:58.00
カメラは設定で自動背後オフにできるからいいんだ
ロックオンだけはやばい
戦い始まって即爆破しなかった俺も悪いけどHAHで投げた敵無視してガスボンベにペイラインしたときは呆れた
ロックオンだけはやばい
戦い始まって即爆破しなかった俺も悪いけどHAHで投げた敵無視してガスボンベにペイラインしたときは呆れた
500: 2019/04/27(土) 16:29:28.94
ロックオンはうん
前の敵にダブルダウンしたいのに後ろの敵にペイラインするのやめろぉ!ってなるよね
前の敵にダブルダウンしたいのに後ろの敵にペイラインするのやめろぉ!ってなるよね
501: 2019/04/27(土) 16:49:33.00
あのカメラの自動なんちゃらの項目はマップ移動のときだけなんだ
戦闘時に勝手に補正かかるのとは別
戦闘時に勝手に補正かかるのとは別
512: 2019/04/27(土) 19:54:46.90
>>501
そーなのか知らなかった
じゃあ自分は特に戦闘中もカメラが酷いと思ったことないだけだったわすまん
そーなのか知らなかった
じゃあ自分は特に戦闘中もカメラが酷いと思ったことないだけだったわすまん
502: 2019/04/27(土) 17:02:42.57
いわゆるコナミカメラ導入すりゃカメラ100倍マシになりそうなんだけどな
特許切れてるんだしモンハン見習って導入してくれ、同じカプコンなんだし技術はあるだろ
特許切れてるんだしモンハン見習って導入してくれ、同じカプコンなんだし技術はあるだろ
503: 2019/04/27(土) 17:13:26.23
空中コンボのときに「こっちにカメラ動かしといてあげるねwww」ってなるのほんとやめて欲しいわ
リトライやロックオンもだけど4の時こんなことなかったのに何で改悪するんだか
リトライやロックオンもだけど4の時こんなことなかったのに何で改悪するんだか
507: 2019/04/27(土) 18:21:12.73
S埋めめんどくさい
何かモチベ保つ方法ありますか?
何かモチベ保つ方法ありますか?
514: 2019/04/27(土) 20:07:10.85
>>507
VでDMDのM13やってグリフォンと一緒に笑いながら俺TUEEEしてたかな
>>513
俺も5トロコンしてからほとんどやってない
4SEプレイ中でHDコレクションもやる予定だからしばらくこのスレに常駐するがw
VでDMDのM13やってグリフォンと一緒に笑いながら俺TUEEEしてたかな
>>513
俺も5トロコンしてからほとんどやってない
4SEプレイ中でHDコレクションもやる予定だからしばらくこのスレに常駐するがw
509: 2019/04/27(土) 18:30:22.03
もうすぐネロBP3時間残しだ…てとこなんだけど3時間40分の人いてぶったまげたわwww
俺がロスしたなあてとこ計算しても盛って3時間20分くらいしにしかならんのに相変わらずBP勢上位者はやっぱおかしいわ
俺がロスしたなあてとこ計算しても盛って3時間20分くらいしにしかならんのに相変わらずBP勢上位者はやっぱおかしいわ
513: 2019/04/27(土) 20:00:36.06
S埋め終わったらやらなくなりそうだから
埋めることを楽しんでやってるわ
埋めることを楽しんでやってるわ
515: 2019/04/27(土) 20:07:58.46
DMDのm7が楽しくてずっとやってる
ライアットもアンテノラも言うほどクソじゃないと思うんだがな
ライアットもアンテノラも言うほどクソじゃないと思うんだがな
517: 2019/04/27(土) 20:47:59.61
>>515
ネロとダンテは問題無いけどVで正攻法でやろうとするとめんどい
ネロとダンテは問題無いけどVで正攻法でやろうとするとめんどい
518: 2019/04/27(土) 20:56:57.93
蹴リゼンの衝撃波連続ジャスガするの楽しい
DT溜まるしSSS行くからクアッドループルS出来る。まぁ戦闘開始時と形態変化時しか衝撃波出さないけど
DT溜まるしSSS行くからクアッドループルS出来る。まぁ戦闘開始時と形態変化時しか衝撃波出さないけど
519: 2019/04/27(土) 21:02:28.07
アンテノラがクソな一例を上げるとうっかりガンスリ中にDT引くとソードフォーメーションで勝手に吹っ飛んで勝手に発狂になるんだよね
こんな感じにちゃんとテストしてないだろって所が多くてせっかく沢山技があるのに立ち回りが物凄く制限されるのがクソ
こんな感じにちゃんとテストしてないだろって所が多くてせっかく沢山技があるのに立ち回りが物凄く制限されるのがクソ
520: 2019/04/27(土) 21:13:33.72
たまにならいいけどアンテノラはしょっちゅう出てくるからな
521: 2019/04/27(土) 21:18:37.88
ライアットDT引くのものすごい早くてクソ敵化するけど、これってスタッフが意図的に調整たわけじゃん?
戦ってて楽しい敵キャラ作るって発想は無いんかね
戦ってて楽しい敵キャラ作るって発想は無いんかね
522: 2019/04/27(土) 21:21:42.94
元々かなり怯みにくい上に奇襲性の高い技あるから群れた上にDTとか中々面倒よねぇ
523: 2019/04/27(土) 21:23:03.62
ネロだと空中引っ張れるけど他だと結構怖い怖いわDMDのライアット
524: 2019/04/27(土) 21:23:46.32
2も慣れればわりとまぁまぁ楽しいですね…
癖でジャンプ回避しようとして被弾するけど
癖でジャンプ回避しようとして被弾するけど
525: 2019/04/27(土) 21:34:30.55
ライアットはクソとは思わんけどなぁ
トカゲ系はランク上げやすいからクアッド狙えて楽しい
トカゲ系はランク上げやすいからクアッド狙えて楽しい
526: 2019/04/27(土) 21:47:03.57
DMDのM7をネロでプレイするのは楽しいな
ライアットの群れにヘルタースケルターの
チャージをブチかまして4~5匹巻き上げて、ダウン取ってからの巻き込みショウダウンで
スタイリッシュランク一気上げ、追い討ちでチャージローハイドかまたチャージヘルタースケルターかましたりが気持ちいい
厄介な奴ら程上手く立ち回って一気に蹴散らせた時の快感がたまらんわ
ライアットの群れにヘルタースケルターの
チャージをブチかまして4~5匹巻き上げて、ダウン取ってからの巻き込みショウダウンで
スタイリッシュランク一気上げ、追い討ちでチャージローハイドかまたチャージヘルタースケルターかましたりが気持ちいい
厄介な奴ら程上手く立ち回って一気に蹴散らせた時の快感がたまらんわ
527: 2019/04/27(土) 22:00:06.92
ライアットはネロならスナッチ耐性ガバガバだから楽
ダンテだとちょっと気を遣うけど、上方向はやっぱりガバガバなのでレインストームやショットガンでどうとでもなる
Vだときつい
ダンテだとちょっと気を遣うけど、上方向はやっぱりガバガバなのでレインストームやショットガンでどうとでもなる
Vだときつい
528: 2019/04/27(土) 22:08:56.14
今Sランしてる人はBPクリアしてSP挑発解放しとくと少し楽
特にダンテはわざと攻撃力下げてスタポ貯めたりゲージMAX状態の火力で一気になぎ払ったり
色々戦術広がる
特にダンテはわざと攻撃力下げてスタポ貯めたりゲージMAX状態の火力で一気になぎ払ったり
色々戦術広がる
548: 2019/04/28(日) 01:30:18.67
>>528
SP挑発の攻撃力低下って初見デメリットかと思ったけどそういう使い方あるの面白いよね
M18をラスト以外基本DTゼロの威力で進めたら少し余裕持ってS取れた
でもなんか腑に落ちなかったから結局素の状態でS取れるように頑張るのは継続しちゃった
SP挑発の攻撃力低下って初見デメリットかと思ったけどそういう使い方あるの面白いよね
M18をラスト以外基本DTゼロの威力で進めたら少し余裕持ってS取れた
でもなんか腑に落ちなかったから結局素の状態でS取れるように頑張るのは継続しちゃった
529: 2019/04/27(土) 22:10:42.48
ひさびさに3やってるけど演出面はシリーズ最高だわ
バージル二戦目の入りとかBGMと合わせてすげえテンション上がる
バージル二戦目の入りとかBGMと合わせてすげえテンション上がる
531: 2019/04/27(土) 22:31:55.52
>>529
エンディングのコーラスが涙腺に来た思い出
エンディングのコーラスが涙腺に来た思い出
549: 2019/04/28(日) 01:32:23.53
>>531
セリフ無いけどよく見るとダンテが「バージル…」って呟いて涙流す所好きだわ
セリフ無いけどよく見るとダンテが「バージル…」って呟いて涙流す所好きだわ
555: 2019/04/28(日) 02:33:26.26
>>534
3バージルで一番すきなのは
ベオ「貴様の臭いは覚えたと言ったはずだ、逃がさんぞ!」
(なにいってんだコイツ・・・?)と不思議そうな顔して
とりあえずビールみたいなノリでとりあえず返り討ちにするシーン
3バージルで一番すきなのは
ベオ「貴様の臭いは覚えたと言ったはずだ、逃がさんぞ!」
(なにいってんだコイツ・・・?)と不思議そうな顔して
とりあえずビールみたいなノリでとりあえず返り討ちにするシーン
530: 2019/04/27(土) 22:20:14.45
3のダンテ魔人化のデザイン好きなんやが
532: 2019/04/27(土) 22:47:33.74
ヤマトのレプリカ欲しい
533: 2019/04/27(土) 22:55:38.11
ひさびさに2やるとやっぱ言うまでもないわ
535: 2019/04/27(土) 23:08:51.63
Vの漫画すげえ面白いぞ、やっぱ描かれてない部分が保管されてくってのはいいな
バージルの評価も今後上がるかもしれん
バージルの評価も今後上がるかもしれん
539: 2019/04/27(土) 23:29:20.73
>>535
元々は無力であることを恐れていたはずなのに、力を得るにつれそれを忘れてしまったというのはなるほどなぁって感じだった
負けず嫌いと恐れがいい感じにこじれきった結果がアレだよ!
あとグリフォンはやっぱり良キャラ
元々は無力であることを恐れていたはずなのに、力を得るにつれそれを忘れてしまったというのはなるほどなぁって感じだった
負けず嫌いと恐れがいい感じにこじれきった結果がアレだよ!
あとグリフォンはやっぱり良キャラ
536: 2019/04/27(土) 23:16:25.28
ネロバージル戦は開幕のBGMからのDT発動は最高にテンション上がったけど
ダンテバージルはなんかイマイチ来るものが無いな
ダンテバージルはなんかイマイチ来るものが無いな
538: 2019/04/27(土) 23:23:29.04
兄弟が対決することが宿命って、そんな寒い設定追加すんなよ感
541: 2019/04/27(土) 23:34:32.19
>>538
読解力なさすぎじゃね?
読解力なさすぎじゃね?
542: 2019/04/27(土) 23:45:44.85
>>541
説明求む
説明求む
547: 2019/04/28(日) 00:32:59.91
>>543
俺が言いたいのはわざわざバージルを復活させたいためにスタッフが無理やりこじつけてる感まるだしじゃね?
という意味で言っているんだが
ネロ「そもそも戦う意味ないよね」のストーリー上の真意と、プレイヤー「そもそも戦う意味ないよね」という素直な感情との間に齟齬がある。
俺が言いたいのはわざわざバージルを復活させたいためにスタッフが無理やりこじつけてる感まるだしじゃね?
という意味で言っているんだが
ネロ「そもそも戦う意味ないよね」のストーリー上の真意と、プレイヤー「そもそも戦う意味ないよね」という素直な感情との間に齟齬がある。
540: 2019/04/27(土) 23:34:15.95
V漫画見たけどダンテに負けてばっかなのくやちいから完全に悪魔になってやるぜとかほんと傍迷惑なオッサンで笑うわ
544: 2019/04/28(日) 00:12:46.95
アートワークスに没画像とか載ってるんだけど
ネロに妹ができてた可能性もあったんだな
ネロに妹ができてた可能性もあったんだな
545: 2019/04/28(日) 00:15:44.28
>>544
またヤリ捨てしたのかビールおじさん?
またヤリ捨てしたのかビールおじさん?
546: 2019/04/28(日) 00:18:11.10
Well,well…ムフフ
550: 2019/04/28(日) 01:33:36.77
そういやと思って漫画読んだけど面白いじゃん 今後も期待できる
ただ初っ端から盛大なネタバレかましてコメント欄困惑しててワロタ
ただ初っ端から盛大なネタバレかましてコメント欄困惑しててワロタ
551: 2019/04/28(日) 01:42:17.54
EXカラーのDLCとかCGWORLDの表紙で既にガンガンバージル見せてるからガンガンネタバレしていくスタイル
552: 2019/04/28(日) 01:50:18.71
漫画でVを掘り下げてDLCでバージルを補足すれば
ストーリーの批判軽減出来るのではないかって感じがする
ストーリーの批判軽減出来るのではないかって感じがする
553: 2019/04/28(日) 02:03:48.62
でも実際バージルや5のストーリーに関してあーだこーだ言ってるような連中ってここぐらいしかいない気がするから
漫画でしっかり補足できればほとんどの人溜飲が下がりそう
そういう熱心な連中って漫画や小説読むしな
漫画でしっかり補足できればほとんどの人溜飲が下がりそう
そういう熱心な連中って漫画や小説読むしな
554: 2019/04/28(日) 02:28:48.22
バフォメットやルサキアの地面に何度もガンガン殴りつけるバスターが一番見てて気持ちいいな
556: 2019/04/28(日) 02:46:03.13
>>552-553
説明不足感あるって程度のはあんま喚いてなくて、俺の思ってた・こうであって欲しいバージル像と違うって奴ほど暴れてる感じがあるから多分ダメでは
説明不足感あるって程度のはあんま喚いてなくて、俺の思ってた・こうであって欲しいバージル像と違うって奴ほど暴れてる感じがあるから多分ダメでは
557: 2019/04/28(日) 03:07:28.87
>>556
小説だろうがマンガだろうがどうせ次回作で無かったことになるか設定変更すると思うよ
もともとバージルは深く描写しようとするとボロが出るキャラなんだからわざわざストーリーださなきゃこんなに批判されてないよ
小説だろうがマンガだろうがどうせ次回作で無かったことになるか設定変更すると思うよ
もともとバージルは深く描写しようとするとボロが出るキャラなんだからわざわざストーリーださなきゃこんなに批判されてないよ
558: 2019/04/28(日) 03:11:06.86
ケルベロスコンボDは威力高いミリオンみたいな感じなら強そうだったのに
キングスレイヤーとかパイロマニアも乱舞技より百烈技にしてくれたらクレコンみたいな扱いに出来た
キングスレイヤーとかパイロマニアも乱舞技より百烈技にしてくれたらクレコンみたいな扱いに出来た
559: 2019/04/28(日) 03:19:21.00
ああいうワンボタンで勝手にカッコよくアクションしてくれる技は楽な上に見栄えがいいのでとってもありがたいです
560: 2019/04/28(日) 03:22:48.30
エンプーサクイーンへのバスター中ってEXアクトとMAXアクト可能なのね
ただタイミング全く分からんけど
ただタイミング全く分からんけど
561: 2019/04/28(日) 03:28:52.42
正直ユリゼン=バージルはやめてほしかった
いつまで開発はストーリー組むのにバージル使うんだと
別にムンちゃん出せないなら新しく強大な悪魔軍団が誕生したでいいよ単純に。それをいいシナリオにするのはライターの腕だろう
個人的にはトリッシュがそんなぱっと出で強いやついないって言ってたのはうるせー黙ってろとか思っちゃったけどねw
いつまで開発はストーリー組むのにバージル使うんだと
別にムンちゃん出せないなら新しく強大な悪魔軍団が誕生したでいいよ単純に。それをいいシナリオにするのはライターの腕だろう
個人的にはトリッシュがそんなぱっと出で強いやついないって言ってたのはうるせー黙ってろとか思っちゃったけどねw
565: 2019/04/28(日) 05:25:24.65
>>562
わかるわぁ…
ほんとにそうしてくれたら。
カプコンは人気キャラほど扱い方間違えるよな
せめて>>561の言う通りユリゼン=バージルはやめてほしかった
ユリゼンかっこ悪すぎ
せめてディスペア・エンボディードくらい
かっこいい姿で復活しといてくれw
わかるわぁ…
ほんとにそうしてくれたら。
カプコンは人気キャラほど扱い方間違えるよな
せめて>>561の言う通りユリゼン=バージルはやめてほしかった
ユリゼンかっこ悪すぎ
せめてディスペア・エンボディードくらい
かっこいい姿で復活しといてくれw
562: 2019/04/28(日) 03:40:51.89
バージルは3で有終の美を飾って以降はプレイアブルキャラに専念
あとはお祭りゲーとかに登場させて腐向けのセリフ言わせとけばそれでみんな幸せになれた
あとはお祭りゲーとかに登場させて腐向けのセリフ言わせとけばそれでみんな幸せになれた
572: 2019/04/28(日) 08:46:30.34
>>562
最適解だな ストーリー重視の奴もバージル使いたいだけの奴も両方満足
今回はストーリーだけ出して使えない? 馬鹿なのか?
最適解だな ストーリー重視の奴もバージル使いたいだけの奴も両方満足
今回はストーリーだけ出して使えない? 馬鹿なのか?
573: 2019/04/28(日) 09:09:46.65
>>572
Vの漫画終わる頃になんかあったりしてな
つかなんもなかったらマジ商売下手過ぎる
漫画思ったより良い出来だな
Vの漫画終わる頃になんかあったりしてな
つかなんもなかったらマジ商売下手過ぎる
漫画思ったより良い出来だな
564: 2019/04/28(日) 05:05:53.09
もうすぐ……俺のHAHのS埋めの旅も終わる……
566: 2019/04/28(日) 05:50:25.34
一昨日から始めて、ダンテ編1個クリアしたんだが赤オーブ足りんなぁ
バルログも上手く扱えないしなんかコツとかある?
バルログも上手く扱えないしなんかコツとかある?
567: 2019/04/28(日) 07:29:18.95
バルログはとにかくパンチ連打が強い
キックモードは忘れていい
キックモードは忘れていい
568: 2019/04/28(日) 07:35:47.77
とりあえずパンチ連打で点火する所から始めないといかんからテンポ悪いわバルログ
569: 2019/04/28(日) 07:52:04.16
お姉チャンバラでさえ姉妹喧嘩は1で終了して2以降すげえ仲良くなってるのに
ダンテバージルはいい歳していつまでやってんのよw
ダンテバージルはいい歳していつまでやってんのよw
570: 2019/04/28(日) 08:09:01.74
HAH のS埋め、楽しくないけどファウストノーダメージ狙いでやってるけど、M16
難しい。なんか、コツある?
難しい。なんか、コツある?
599: 2019/04/28(日) 14:20:15.19
>>570
各所の強制戦闘でメテオ。
キンケル戦で雷モードになりそうになったら
離れて溜メテオ。
以上。
各所の強制戦闘でメテオ。
キンケル戦で雷モードになりそうになったら
離れて溜メテオ。
以上。
571: 2019/04/28(日) 08:36:00.37
テンカウントで火を付けてリアルインパクトは強い
574: 2019/04/28(日) 09:16:14.01
まじでごめん俺初心者でVでもうすぐ噂のヒューリー3体階なんですがどう動けばいいですか
初心者らしくぶっころころされて何度も挑戦すべき??
初心者らしくぶっころころされて何度も挑戦すべき??
577: 2019/04/28(日) 09:26:09.39
>>574
オートモードONしてカメラずらしてロックオンも外して走り回りながらボタン連打
オートモードONしてカメラずらしてロックオンも外して走り回りながらボタン連打
579: 2019/04/28(日) 09:35:17.89
>>577 578
ありがとう!!逃げ回ってカメラを外して猫ちゃんで反復無敵
ドキドキしてきた!心掛けます!
ありがとう!!逃げ回ってカメラを外して猫ちゃんで反復無敵
ドキドキしてきた!心掛けます!
576: 2019/04/28(日) 09:25:00.86
OK!ありがとう!逃げ回っていつも通りわちゃわちゃボタン押してたらいいかな...??
578: 2019/04/28(日) 09:27:24.35
Vって反復猫跳びしてれば無敵のキャラじゃなかったっけ?
鳥にやらせてヤバくなったら熊呼べばいいよ
鳥にやらせてヤバくなったら熊呼べばいいよ
580: 2019/04/28(日) 09:36:47.91
鳥だけDTして猫反復横飛びしてりゃ多分なんとかなるさ
581: 2019/04/28(日) 09:45:33.16
>>580
鳥さんDT主体でピンチになったら熊呼ぶ!
まじでありがとうやってきます
鳥さんDT主体でピンチになったら熊呼ぶ!
まじでありがとうやってきます
582: 2019/04/28(日) 09:58:23.08
3野ムービー見直してるけどやっぱりストーリーよくできてんなあ
現代のグラでリメイクしてくんないかな…
現代のグラでリメイクしてくんないかな…
583: 2019/04/28(日) 10:42:38.26
バルログのキックはイグニッションなら範囲も威力も優秀でしょ
584: 2019/04/28(日) 11:08:19.62
カポエイラダンスで着火する人マジで0人説
585: 2019/04/28(日) 11:10:16.99
1とか3のリメイクをやりたい反面それやるなら新作作ってという気持ちもある
586: 2019/04/28(日) 11:14:00.09
ダンス点火メインでコンボ組んでるよパンチだと集団戦で使いにくいから
587: 2019/04/28(日) 11:14:39.79
ダンス点火はラウンドトリップスと組合せてよく使う
589: 2019/04/28(日) 12:03:17.81
ダンス点火は戦闘時じゃなくても点火できるから、ヒューリーやアンジェロとか
面倒な敵の戦闘前に点火しておいて戦闘開始直後に即リアルインパクト決められて便利だよ
面倒な敵の戦闘前に点火しておいて戦闘開始直後に即リアルインパクト決められて便利だよ
590: 2019/04/28(日) 12:06:28.85
何と言われようとSEでしかバージル出さないのか、遅かれ早かれ今年中に今作でバージル出すつもりなのか、そもそも出す予定がないからファンから要望の声上がってて焦ってるのか....
気になる木
気になる木
592: 2019/04/28(日) 12:36:18.34
>>590
さすがに要望が来るの予想できなかったのは有り得ないでしよ
人気を認識してたからストーリー構成ガバガバにしてまで復活させたわけだし
単純に予算が降りないとかそんな事情でしょ
さすがに要望が来るの予想できなかったのは有り得ないでしよ
人気を認識してたからストーリー構成ガバガバにしてまで復活させたわけだし
単純に予算が降りないとかそんな事情でしょ
591: 2019/04/28(日) 12:07:07.51
ダンス点火は誰もいない時にも点火できるから戦闘開始前に使ったり第2の挑発みたいに使ったりしてる
595: 2019/04/28(日) 13:35:09.69
自演なのかね
598: 2019/04/28(日) 14:17:57.14
>>596
即ボツになりそうな設定だなw
即ボツになりそうな設定だなw
597: 2019/04/28(日) 14:06:11.09
稼ぎとかファウスト使わないでS埋めしてやったデーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
600: 2019/04/28(日) 14:34:30.14
>>597
SSS!!!!おめでとう!
ゲーム製作に詳しくないが、キャラのカッコよさ、アクション、フィールドの作り込み、雑多なオブジェクトの破壊等、
丁寧に作られていてやっぱり一流の仕事だと思う
バージルプレイアブルへの要望は十分予想しながら未製作なのは、予算足りなかったって意見が一番しっくりくる
でも早く作って欲しいですお願いしますw
SSS!!!!おめでとう!
ゲーム製作に詳しくないが、キャラのカッコよさ、アクション、フィールドの作り込み、雑多なオブジェクトの破壊等、
丁寧に作られていてやっぱり一流の仕事だと思う
バージルプレイアブルへの要望は十分予想しながら未製作なのは、予算足りなかったって意見が一番しっくりくる
でも早く作って欲しいですお願いしますw
601: 2019/04/28(日) 15:32:59.36
バグがチマチマ見受けられるのも関係ありそう>予算たりなかった
602: 2019/04/28(日) 15:51:49.31
予算つーか納期かな?
わりと発表から発売まで早かったよね
わりと発表から発売まで早かったよね
603: 2019/04/28(日) 15:56:20.36
今時DLCは考えてないって発売前から制作側が言っちゃうの
珍しいから最初からその構想は無かったんだと思う
珍しいから最初からその構想は無かったんだと思う
604: 2019/04/28(日) 16:20:53.57
予算もそうだと思うけど時期的に
3月の決算になんとしてでも間に合わせろみたいな
上からのお達しがあったんじゃないか
3月の決算になんとしてでも間に合わせろみたいな
上からのお達しがあったんじゃないか
612: 2019/04/28(日) 18:44:15.90
>>605
アーカム「バージルの相手してたら禿げたのは君だけではない」
アーカム「バージルの相手してたら禿げたのは君だけではない」
625: 2019/04/28(日) 19:33:16.63
>>612
お前はバージルと初めて会った時からハゲだろう
お前はバージルと初めて会った時からハゲだろう
607: 2019/04/28(日) 18:17:38.91
DMCのシナリオなんかにこだわる人もいるんだね
すごくどうでもいいけど
すごくどうでもいいけど
608: 2019/04/28(日) 18:19:12.06
>>607
DMCはダンテのハッハー!!を聞くだけのゲームです
それ以上でもそれ以下でもありません
DMCはダンテのハッハー!!を聞くだけのゲームです
それ以上でもそれ以下でもありません
614: 2019/04/28(日) 18:48:43.25
>>607
どうでもいいと言いながら、おもしろいストーリーにしてほしいって言ってる人の事をマウントするポジションにつく君は、心がバージルだね。
どうでもいいと言いながら、おもしろいストーリーにしてほしいって言ってる人の事をマウントするポジションにつく君は、心がバージルだね。
609: 2019/04/28(日) 18:26:29.66
じゃあDMC3は設定改変したクソゲーだな!
設定改変を許すな!
設定改変を許すな!
610: 2019/04/28(日) 18:30:06.83
2の落ち着いたダンテが好きなんやが
613: 2019/04/28(日) 18:47:11.90
ストーリーがガバガバなのは今に始まったことじゃないけど
問題は珍しくキレイにまとまった3のラストのバージルに泥塗りたくった事だと思うの
まぁ5は5でありだと思うけどね序盤のシリアス加減からすると何だかなぁとは思うけど
問題は珍しくキレイにまとまった3のラストのバージルに泥塗りたくった事だと思うの
まぁ5は5でありだと思うけどね序盤のシリアス加減からすると何だかなぁとは思うけど
615: 2019/04/28(日) 18:51:15.34
ストーリーでは出さずにオマケ要素のプレイアブルキャラとして出せば誰もが幸せになれた
どう考えても荒れるの分かりきってるのにわざわざストーリーに出しす その癖使えもしないとかコレガワカラナイ
どう考えても荒れるの分かりきってるのにわざわざストーリーに出しす その癖使えもしないとかコレガワカラナイ
616: 2019/04/28(日) 19:13:50.09
4みたいなありがちでもすっきり終わるストーリーならよかった
壮大なストーリーは求めてなかったがまさかこんなわだかまりのあるストーリーになるとは思わなかった
壮大なストーリーは求めてなかったがまさかこんなわだかまりのあるストーリーになるとは思わなかった
617: 2019/04/28(日) 19:20:05.52
ストーリーなんておまけ!って思ってたけど想像をはるかに上回るクソストーリーで真顔になるレベル
623: 2019/04/28(日) 19:28:47.37
>>617
そんだけ酷くないだろ流石に
熱くなるところや良いところはたくさんあったろ
そんだけ酷くないだろ流石に
熱くなるところや良いところはたくさんあったろ
618: 2019/04/28(日) 19:21:26.99
とりあえず義手入手時にヒャッハーするムービーは欲しかった
619: 2019/04/28(日) 19:23:05.63
いいからバージル作れよ
621: 2019/04/28(日) 19:25:33.11
4って話自体ははまぁ問題ないとおもうけど、次回作に傷を残したのがな
ネロのキャラが固まらずに描写を避けてる、肝心の右手の謎や出自の謎をぼかしてしまった
親をバージルってのも深く考えずに決めちゃったっぽいし、まだまだ主人公として稼ぎ頭のダンテを強制的に老けさしちゃった
新主人公1作目としてはプレイヤーにがっつり印象付け出来なかったし、ダンテを出さなかったら4でシリーズ終わりだったかもしれない
ネロのキャラが固まらずに描写を避けてる、肝心の右手の謎や出自の謎をぼかしてしまった
親をバージルってのも深く考えずに決めちゃったっぽいし、まだまだ主人公として稼ぎ頭のダンテを強制的に老けさしちゃった
新主人公1作目としてはプレイヤーにがっつり印象付け出来なかったし、ダンテを出さなかったら4でシリーズ終わりだったかもしれない
622: 2019/04/28(日) 19:26:57.03
バルログパンチモードの方がいいのね
流星脚が使ってて楽しいからキックモードばっかやってた…!
流星脚が使ってて楽しいからキックモードばっかやってた…!
634: 2019/04/28(日) 19:55:37.53
>>622
わかるよ
意外と範囲広いから、イグニッション入ると結構大暴れできて楽しい
わかるよ
意外と範囲広いから、イグニッション入ると結構大暴れできて楽しい
638: 2019/04/28(日) 20:18:03.91
>>622
イグニション入る前はブロウで入った後はキックって感じで使ってる
イグニションの入りやすさはブロウだけど火力の出る攻撃がアッパー系に固まってるからなんか大味だし
キックは華麗に舞えて楽しいけどこれだけでイグニションするなら踊らないといけないから敵の前だと危なっかしいし
どっちか片方だけ使ってても足りない所があるからどっちも使い分けていくのが楽しいなと
イグニション入る前はブロウで入った後はキックって感じで使ってる
イグニションの入りやすさはブロウだけど火力の出る攻撃がアッパー系に固まってるからなんか大味だし
キックは華麗に舞えて楽しいけどこれだけでイグニションするなら踊らないといけないから敵の前だと危なっかしいし
どっちか片方だけ使ってても足りない所があるからどっちも使い分けていくのが楽しいなと
660: 2019/04/28(日) 22:01:41.80
>>638
使ってて楽しければいいよね(雑)
そういえばネロの回避しながら射撃ってコマンドにないけどできないのかな?
PVで見た気がしたんだけれど
使ってて楽しければいいよね(雑)
そういえばネロの回避しながら射撃ってコマンドにないけどできないのかな?
PVで見た気がしたんだけれど
663: 2019/04/28(日) 22:16:51.10
>>660
回避中に銃押すだけ
回避中に銃押すだけ
699: 2019/04/29(月) 01:38:03.25
>>663
ありがとう!
ありがとう!
624: 2019/04/28(日) 19:32:53.15
少なくともシリーズで最低レベルのストーリーなのは間違いないだろ
2ですら無いよりマシなストーリーだったが5は無い方がマシ
2ですら無いよりマシなストーリーだったが5は無い方がマシ
626: 2019/04/28(日) 19:37:46.64
何つーか皆他の積みゲー消化しにいったから
ストーリーがーバージルがー黒歴史だーしかいなくなったな
ストーリーがーバージルがー黒歴史だーしかいなくなったな
630: 2019/04/28(日) 19:42:16.15
>>626
そりゃプレイアブルでバージル出さなきゃそうなるだろ やることねーんだから
そりゃプレイアブルでバージル出さなきゃそうなるだろ やることねーんだから
627: 2019/04/28(日) 19:38:00.28
シナリオにしろシステムにしろ何でこの出来のものを作れる奴らがここはこうしちゃったの?ってなる
ロードリトライバージル
ロードリトライバージル
628: 2019/04/28(日) 19:40:00.81
BPのロード画面がクソ眩しいのなんとかしてほしい
629: 2019/04/28(日) 19:40:05.44
Vって壁読書中EX挑発と本どっちがいいの?
648: 2019/04/28(日) 20:49:18.37
>>629
圧倒的読書
DTゲージの回復効率はEXよりいい気がする
圧倒的読書
DTゲージの回復効率はEXよりいい気がする
631: 2019/04/28(日) 19:43:54.27
そういえば、ターボモードはないのか。今回もSEで追加とかなんだろうか
632: 2019/04/28(日) 19:47:37.74
バージルだけ蘇るのズルいから6はゾンビクレドとかゾンビエヴァとか出そう
633: 2019/04/28(日) 19:52:34.86
ムンドゥス君が復活すれば過去キャラなんてダース単位で作れるやろな
そしてダンテさん激怒の巻 サイレーン!
そしてダンテさん激怒の巻 サイレーン!
635: 2019/04/28(日) 20:10:00.84
m5ノーダメしたくてやむなく壁読書してるけどクイーンエンプーサ画面外攻撃して来てムカつくわ
予備動作すら画面に入れてないのに急に跳びかかり来て腹立つ
つーか壁読書しててもペットの体力減っていくし画面外でも普通に攻撃してきてるだろこれ、影も画面に入れないようにしないといけないのか?
予備動作すら画面に入れてないのに急に跳びかかり来て腹立つ
つーか壁読書しててもペットの体力減っていくし画面外でも普通に攻撃してきてるだろこれ、影も画面に入れないようにしないといけないのか?
650: 2019/04/28(日) 20:50:43.24
>>635
クイーン、ジュデッカ、シザース、ノーバディ、ライオットは画面外からでも攻撃してくるで
クイーン、ジュデッカ、シザース、ノーバディ、ライオットは画面外からでも攻撃してくるで
652: 2019/04/28(日) 20:58:54.79
>>650
ジュデッカとシザーズは画面外からワープして攻撃してくるけどクイーンノーバディライオットは違くね?
ライオットは回転攻撃の時にバックステップするからそのせいで画面外から攻撃してくるって言われるだけだと思う
クイーンとノーバディはそう思った事ないけどな
ジュデッカとシザーズは画面外からワープして攻撃してくるけどクイーンノーバディライオットは違くね?
ライオットは回転攻撃の時にバックステップするからそのせいで画面外から攻撃してくるって言われるだけだと思う
クイーンとノーバディはそう思った事ないけどな
637: 2019/04/28(日) 20:14:32.42
無い方がマシは荒らしに毒されすぎでは...
668: 2019/04/28(日) 22:47:07.29
>>639
つまりネロが兄弟の喧嘩を止めたのは間違いだったと?
つまりネロが兄弟の喧嘩を止めたのは間違いだったと?
701: 2019/04/29(月) 01:52:57.11
>>668
ネロが喧嘩を止めるか否か以前に
甘えんぼお兄ちゃん(笑)として
バージルが復活したこと自体が間違いw
ネロが喧嘩を止めるか否か以前に
甘えんぼお兄ちゃん(笑)として
バージルが復活したこと自体が間違いw
728: 2019/04/29(月) 08:23:21.99
>>715
フィクションのしかもB級映画のノリのゲームに対してインターネット正義マンとかマジ馬鹿じゃねーの
フィクションのしかもB級映画のノリのゲームに対してインターネット正義マンとかマジ馬鹿じゃねーの
751: 2019/04/29(月) 13:18:58.45
>>744
ヴァージルはダンテに討たれ、取り返した閻魔刀でクリフォトの門を閉じる
これでいいんだよ
全部一人でダンテ解決するものを
いちいちネロの見せ場作るために、
回りくどい展開にしたんだろ?
ほんとセンスねーわ5のシナリオは。
ヴァージルはダンテに討たれ、取り返した閻魔刀でクリフォトの門を閉じる
これでいいんだよ
全部一人でダンテ解決するものを
いちいちネロの見せ場作るために、
回りくどい展開にしたんだろ?
ほんとセンスねーわ5のシナリオは。
640: 2019/04/28(日) 20:31:26.58
まあ少なくとも良い出来とは言えんわな
641: 2019/04/28(日) 20:34:22.31
イツノ()ってことでいいのか?
642: 2019/04/28(日) 20:37:14.13
どっちかっていうとビンゴじゃないのかな……
ネロとバージルの親子対決とか、各キャラが導き出した結論とかは良いと思うんだけど
バージル周りの描写がともかく大雑把というか
Vとして活動していた部分もかなり大事だろうに、小説やコミカライズに補完を頼ってしまうというのはどうなのかと思うわ
あんまりベラベラ説明されてもDMCとしてそれはどうなん?ってなるけども
ネロとバージルの親子対決とか、各キャラが導き出した結論とかは良いと思うんだけど
バージル周りの描写がともかく大雑把というか
Vとして活動していた部分もかなり大事だろうに、小説やコミカライズに補完を頼ってしまうというのはどうなのかと思うわ
あんまりベラベラ説明されてもDMCとしてそれはどうなん?ってなるけども
643: 2019/04/28(日) 20:40:57.43
今回若いせいか真面目にやってんのネロだけでグッとくるシーンもネロ関連だけという(笑)
双子はもうなんか達観しちゃって飄々としすぎっていうか
双子はもうなんか達観しちゃって飄々としすぎっていうか
654: 2019/04/28(日) 21:01:38.67
>>646
あれは自分じゃどうにもならないって痛感したからほっといたんじゃないの
あとダンテに足でまといって言われたショックが強いのかもしれん、モリソンに八つ当たりしてるし
あれは自分じゃどうにもならないって痛感したからほっといたんじゃないの
あとダンテに足でまといって言われたショックが強いのかもしれん、モリソンに八つ当たりしてるし
664: 2019/04/28(日) 22:23:07.33
>>646
面識のない大多数より家族ってのは大体そうじゃない?
ここまで大規模な被害は少ないだろうけど
職業柄悪魔の餌食になる人なんて腐る程見てるだろうし
面識のない大多数より家族ってのは大体そうじゃない?
ここまで大規模な被害は少ないだろうけど
職業柄悪魔の餌食になる人なんて腐る程見てるだろうし
647: 2019/04/28(日) 20:48:27.21
次回101階メモ
スタートは剣・コヨーテ・RGに
怒ったらスタイリッシュにトリックスターで全力逃げ&深追いしない
短剣はコヨーテとSMラウンドリップスで消す
4連玉は逃げる
Rリベンジ撃つ時は魔人で
スタートは剣・コヨーテ・RGに
怒ったらスタイリッシュにトリックスターで全力逃げ&深追いしない
短剣はコヨーテとSMラウンドリップスで消す
4連玉は逃げる
Rリベンジ撃つ時は魔人で
649: 2019/04/28(日) 20:50:27.11
その本どんだけ薄いんだよってくらい戦闘中の引用のパターンが少ないVくん
2パターンだけは流石に笑う
2パターンだけは流石に笑う
651: 2019/04/28(日) 20:54:48.22
5のストーリーで個人的に唯一の絶対嫌な所は涙の描写がショボイ所
過去作はそこに感情移入出来て描写にグッとくる物があったけど5ラストのネロはどうせ泣いてないよな感が凄い
他のガバはまぁ事情があったんだろうなで済ませられるけどここだけはシメてほしかった
過去作はそこに感情移入出来て描写にグッとくる物があったけど5ラストのネロはどうせ泣いてないよな感が凄い
他のガバはまぁ事情があったんだろうなで済ませられるけどここだけはシメてほしかった
653: 2019/04/28(日) 21:01:26.76
ノーバディは画面外で目玉爆弾は出してくるな多分
655: 2019/04/28(日) 21:10:24.43
ルサキアの熱線も画面外やってこない?
657: 2019/04/28(日) 21:42:46.73
M10はDMDまでなら余裕でS取れるようになったけどHAHでノーコン抜きでS取るとなると本当にキツかった
毎回早々にSSS出してクアッドループルしないとマジで無理
アンジェロ隊が終わった後に5500超えた時はもう手ぇ震えた
毎回早々にSSS出してクアッドループルしないとマジで無理
アンジェロ隊が終わった後に5500超えた時はもう手ぇ震えた
658: 2019/04/28(日) 21:48:56.84
というか画面外攻撃は直前のワープとかステップなどの移動モーションまで含めて1動作っぽい
ジュデッカの近くへワープ→突き刺しがわかりやすいと思うけど
ジュデッカの近くへワープ→突き刺しがわかりやすいと思うけど
659: 2019/04/28(日) 21:53:20.07
ある程度はカメラずらして制御はするけど露骨に狙いすぎると逆に危ないからキャラ問わずあんまそういうのしてないなぁ
カメラも2つ位引き気味にして敵の動き把握した上で避けたほうがやりやすいわ
カメラも2つ位引き気味にして敵の動き把握した上で避けたほうがやりやすいわ
661: 2019/04/28(日) 22:05:07.53
回避しながらというか回避の終わり際に撃つのはできる
ノーマルショットかハイショット限定だが
ノーマルショットかハイショット限定だが
662: 2019/04/28(日) 22:08:42.09
今回ボスおもんないの多いしBP微妙だしSランク取るの疲れたしで一気にやることなくなったわ
4よりすぐ飽きるとは思わなんだ
バージルとレディとかその辺をSEまで引っ張って売ったら呆れる
4よりすぐ飽きるとは思わなんだ
バージルとレディとかその辺をSEまで引っ張って売ったら呆れる
665: 2019/04/28(日) 22:31:03.99
今作もなんだかんだ楽しめたわ
667: 2019/04/28(日) 22:32:30.87
幅をもたせたいのはわかるけど瞬間移動とか浮遊系の敵はめんどい
アルテミスとかよお
アルテミスとかよお
669: 2019/04/28(日) 22:50:28.09
ネロのキャバアンはめんどくさい
670: 2019/04/28(日) 23:01:57.46
皆高速接近手段はあるけど平気でソレの射程外にかっ飛んでくからな、ダンテVはともかくネロは外すと不発だし
ネロも一応スパーダ血族ならエアトリぐらい取得して?
ネロも一応スパーダ血族ならエアトリぐらい取得して?
686: 2019/04/28(日) 23:54:29.38
>>684
ブリッツはバスター2連決めるのは楽しいけどやりがいあるかなぁ..?
個人的にはブリッツも作業感あるわ
ブリッツはバスター2連決めるのは楽しいけどやりがいあるかなぁ..?
個人的にはブリッツも作業感あるわ
692: 2019/04/29(月) 00:09:21.44
>>686
ギルガメス&ロイガで雷高速剥がしは楽しい 反撃ダメージをガードとか考えた奴はクレイジー
ギルガメス&ロイガで雷高速剥がしは楽しい 反撃ダメージをガードとか考えた奴はクレイジー
720: 2019/04/29(月) 06:43:57.09
>>671
大体トリッシュで草
大体トリッシュで草
735: 2019/04/29(月) 10:52:27.71
>>720
5のSランク鬼門とされているのはM8 M10 M12 M18あたりだっけ?
最初は無理ゲーやろこんなんおもうたけど攻略法知ってしまったらあっさり
M8のユリゼンも緻密な作業だしね
というか一番苦労したのM3だった
で、トリッシュの攻略法は動画 攻略サイト 攻略ブログで知っている
だが実際やってみるとブリッツは無論のこと機動力のある敵集団がきつい
10数回ほどBPやってるけどいまだ29層が最高記録というていたらく
本編のミッションだとM14 M18がSランクがきつい
5のSランク鬼門とされているのはM8 M10 M12 M18あたりだっけ?
最初は無理ゲーやろこんなんおもうたけど攻略法知ってしまったらあっさり
M8のユリゼンも緻密な作業だしね
というか一番苦労したのM3だった
で、トリッシュの攻略法は動画 攻略サイト 攻略ブログで知っている
だが実際やってみるとブリッツは無論のこと機動力のある敵集団がきつい
10数回ほどBPやってるけどいまだ29層が最高記録というていたらく
本編のミッションだとM14 M18がSランクがきつい
672: 2019/04/28(日) 23:03:05.02
好きなキャラで全ミッション通して遊べるようにならねーかな
リザリト反映されなくていいからさ
リザリト反映されなくていいからさ
673: 2019/04/28(日) 23:14:36.03
ネロは父親と比べて横の移動は微妙だけど驚異の4段ジャンプがあるから…
674: 2019/04/28(日) 23:17:38.62
ネロはスナッチ&エネステで他界他界出来る
679: 2019/04/28(日) 23:37:56.87
>>674
クソ親父のドッペルゲンガーはスナッチ耐性も無敵抜けもないから、画面上限でひたすらぴょんぴょんし続けるだけで一切手出しされなくなるんだよなぁ…
真の力とは
クソ親父のドッペルゲンガーはスナッチ耐性も無敵抜けもないから、画面上限でひたすらぴょんぴょんし続けるだけで一切手出しされなくなるんだよなぁ…
真の力とは
675: 2019/04/28(日) 23:32:31.24
5のダンテV以上に高性能なキャラっていたの?
677: 2019/04/28(日) 23:36:24.44
>>675
mありなら多分名倉が最強
mありなら多分名倉が最強
681: 2019/04/28(日) 23:44:16.59
>>676
4SEでスーパーバージル使ってヘルヘルやってるけど
アグナスで詰まってるorz
>>677
mのダンテ強いのかあ
4SEでスーパーバージル使ってヘルヘルやってるけど
アグナスで詰まってるorz
>>677
mのダンテ強いのかあ
682: 2019/04/28(日) 23:48:15.03
>>681
わかりやすい話、スナッチ使えるダンテってだけで如何に万能かわかるじゃろ…?
わかりやすい話、スナッチ使えるダンテってだけで如何に万能かわかるじゃろ…?
685: 2019/04/28(日) 23:51:55.01
>>682
すげえ分かりやすいわ
すげえ分かりやすいわ
689: 2019/04/29(月) 00:01:44.98
>>685
さらに自分の周りに敵を一気に集合させる技もあるぞ!
キャリバーも出せるぞ!しかもワンボタン!
ラウンドトリップスは貯めなしで連発できるぞ!しかも貯めて強化も出来る!
滞空技の数と性能どっちも良いから敵全滅まで普通に浮いていられるぞ!
さらに自分の周りに敵を一気に集合させる技もあるぞ!
キャリバーも出せるぞ!しかもワンボタン!
ラウンドトリップスは貯めなしで連発できるぞ!しかも貯めて強化も出来る!
滞空技の数と性能どっちも良いから敵全滅まで普通に浮いていられるぞ!
693: 2019/04/29(月) 00:30:30.99
>>689
そしてダメ押しのDTもあるぞ
そしてダメ押しのDTもあるぞ
676: 2019/04/28(日) 23:33:32.69
5のバージルならワンチャン
と言いたかった
と言いたかった
678: 2019/04/28(日) 23:36:38.27
アルテミス戦のムービーですっごい速さで縦横無尽にフットワーク決めてたのに
プレイ面ではどんくさいフットワークのネロ君
プレイ面ではどんくさいフットワークのネロ君
683: 2019/04/28(日) 23:48:58.99
mンテは設定上のスペックは知らんが武器の多彩さからくる手札の多さと実用性はトップじゃね
687: 2019/04/28(日) 23:56:52.02
プロローグSランクってどうやんだ…?
688: 2019/04/28(日) 23:57:54.11
ユリゼン倒せばいいじゃない
690: 2019/04/29(月) 00:02:25.68
まだパリィで遊べるヒューリーのが良いなぁ、ブリッツこそ雷アーマー強すぎて超火力ワンパにならね?
ヒューリーは一対一なら合間に挑発しつつ来たら素早くパリィしてちょっとは映えるようにできていい
ヒューリーは一対一なら合間に挑発しつつ来たら素早くパリィしてちょっとは映えるようにできていい
691: 2019/04/29(月) 00:07:00.85
ランク気にしないなら別にヒューリーだろうがジュデッカだろうが苦労しないしね
BPとミッションで全然感想変わる
BPとミッションで全然感想変わる
694: 2019/04/29(月) 00:31:59.26
ヒューリーはギリギリSいくかいかないかで撃破するのが精いっぱいなんだよなぁ
いっそ吹っ飛んだ後に確定反撃とかあればパリィしまくれるのに
いっそ吹っ飛んだ後に確定反撃とかあればパリィしまくれるのに
695: 2019/04/29(月) 00:34:09.67
ヒューリーはパリィでランク上げるしかないんだろうなってM10マラソンで思った
696: 2019/04/29(月) 01:08:21.25
単体じゃランク上げられないならいっそ他と一緒に出てきてほしい
実際他と一緒に出てくると片手間パリィしたり他でランク上げた後にクアッドループルで殴れたりして単体より楽しかったし
M12最初のヘルカイナ×3に乱入させてSSSのまま倒すとやけにスタポ稼げるの大発見だった
実際他と一緒に出てくると片手間パリィしたり他でランク上げた後にクアッドループルで殴れたりして単体より楽しかったし
M12最初のヘルカイナ×3に乱入させてSSSのまま倒すとやけにスタポ稼げるの大発見だった
697: 2019/04/29(月) 01:24:26.02
Vがグリフォンとシャドウとナイトメアを使役できた理由は特に明かされてないよね?
グリフォンはvs3体のミッション後のセリフからDMC1でダンテが倒した奴っぽいけど、なんで小さくなってるのかもわからんし
もしかして小説か漫画とかで補足されてる?
グリフォンはvs3体のミッション後のセリフからDMC1でダンテが倒した奴っぽいけど、なんで小さくなってるのかもわからんし
もしかして小説か漫画とかで補足されてる?
698: 2019/04/29(月) 01:32:34.06
>>697
まさにこれから明かされるのでは?
テンプレにある漫画みればいい
まさにこれから明かされるのでは?
テンプレにある漫画みればいい
700: 2019/04/29(月) 01:47:06.16
>>698
あ、漫画は無料で読めたのか、ありがとう
あ、漫画は無料で読めたのか、ありがとう
702: 2019/04/29(月) 02:00:37.98
グリフォンとシャドウはナイトメアの副産物なんじゃないかな 悪夢に引きずり込む攻撃のアレ
703: 2019/04/29(月) 02:57:06.16
mのリベリオンつえーよなあ
721: 2019/04/29(月) 06:47:57.31
>>703
ドライブが高性能すぎる
モーションもどことなくレッドクイーンっぽくて使いやすいのよね
ドライブが高性能すぎる
モーションもどことなくレッドクイーンっぽくて使いやすいのよね
723: 2019/04/29(月) 06:49:07.47
>>721
てっきりmのドライブは今作に逆輸入されるもんだとばかり思ってた自分
てっきりmのドライブは今作に逆輸入されるもんだとばかり思ってた自分
724: 2019/04/29(月) 06:55:00.03
>>723
あれ今作に持ってくると銃要らなくなるからまぁ妥当じゃないかな
銃が特別有効な敵ってのも居ないし
あれ今作に持ってくると銃要らなくなるからまぁ妥当じゃないかな
銃が特別有効な敵ってのも居ないし
725: 2019/04/29(月) 07:05:44.10
>>724
まぁね でもベヒモスとか巨大な敵にはメガカスケードよりmドライブぶっぱなしたかったわ 絶対気持ちいい
まぁね でもベヒモスとか巨大な敵にはメガカスケードよりmドライブぶっぱなしたかったわ 絶対気持ちいい
731: 2019/04/29(月) 09:40:12.39
>>724
どっちゃにしろ今回の銃って帽子とメガカスケード以外
エボアボがかろうじてランク上げに使えるぐらいしか
使えないし同じなような
どっちゃにしろ今回の銃って帽子とメガカスケード以外
エボアボがかろうじてランク上げに使えるぐらいしか
使えないし同じなような
704: 2019/04/29(月) 03:05:02.25
バルログってブロウモードの時、強攻撃出すと肩のパーツが拳の方に移動して大きくなってんのな!
こういう細かい芸が素晴らしいな
こういう細かい芸が素晴らしいな
705: 2019/04/29(月) 03:07:31.81
Vマンガによればあいつらは閻魔刀によって切り離された「バージルの忌まわしき隷属の記憶」の象徴らしい
ファントムも一緒に出てきたけど恭順を良しとしなかったからVと三馬鹿で倒した…っぽいのかな
ファントムも一緒に出てきたけど恭順を良しとしなかったからVと三馬鹿で倒した…っぽいのかな
707: 2019/04/29(月) 04:35:40.30
mはほんともったいねーわ
あれダンテやらバージルじゃなくてあくまでダンテ達とは別のデビルハンターの物語ってことにしときゃ良かったのに
アクションは面白いんだから
あれダンテやらバージルじゃなくてあくまでダンテ達とは別のデビルハンターの物語ってことにしときゃ良かったのに
アクションは面白いんだから
708: 2019/04/29(月) 04:41:34.60
漫画はバージル復活辺りで終了だろうか
M14は漫画映えしそう
M14は漫画映えしそう
709: 2019/04/29(月) 05:16:17.89
シン魔人化ボタン長押しが面倒だけど発動すれば火力すごいなぁ!
慣れてないからなにやってるかさっぱりだけど
慣れてないからなにやってるかさっぱりだけど
710: 2019/04/29(月) 05:24:47.01
正直ブリッツよりフューリーの方が戦ってて圧倒的に楽しいわ ブリッツは作業感もストレスも半端ない
>>709
ダンテ銃、魔人化、スタイルと溜め押ししないといけないボタン多すぎてボタン配置未だに定まってない
>>709
ダンテ銃、魔人化、スタイルと溜め押ししないといけないボタン多すぎてボタン配置未だに定まってない
711: 2019/04/29(月) 05:36:43.31
>>710
ヒューリーって赤っぽいトカゲだよね?
トリックスターで切り替えながら追尾してバルログでしばいてたら楽しかったなー
ブリッツは攻撃弾かれるのがダルかったね
ダンテは忙しくなりがちだけど技が多いからなんだかんだ楽しいよ
ヒューリーって赤っぽいトカゲだよね?
トリックスターで切り替えながら追尾してバルログでしばいてたら楽しかったなー
ブリッツは攻撃弾かれるのがダルかったね
ダンテは忙しくなりがちだけど技が多いからなんだかんだ楽しいよ
712: 2019/04/29(月) 05:45:28.21
>>711
ブリッツは戦い方が固定されちゃうのがねーフューリーは色んな選択肢があって楽しい
クアッドループルsと魔剣ダンテも使いこなせたら絶対楽しいやつだよね・・・早くボタン配置見つけたいわ
ブリッツは戦い方が固定されちゃうのがねーフューリーは色んな選択肢があって楽しい
クアッドループルsと魔剣ダンテも使いこなせたら絶対楽しいやつだよね・・・早くボタン配置見つけたいわ
713: 2019/04/29(月) 05:54:22.90
>>712
色々試して色んなコンボ見つけられると楽しいよね!
てかやっぱりボタン配置皆変えてるんだね~
デフォに慣れてるから変える勇気ないわ笑
色々試して色んなコンボ見つけられると楽しいよね!
てかやっぱりボタン配置皆変えてるんだね~
デフォに慣れてるから変える勇気ないわ笑
716: 2019/04/29(月) 06:23:12.06
>>713
銃チャージ、真魔人溜め、スタイルボタン溜めまで視野に入れると自分はどうしてもね 癖が付いちゃう前に決めたいんだけど難しいわ 銃チャージ捨てようかな・・・
銃チャージ、真魔人溜め、スタイルボタン溜めまで視野に入れると自分はどうしてもね 癖が付いちゃう前に決めたいんだけど難しいわ 銃チャージ捨てようかな・・・
717: 2019/04/29(月) 06:35:34.46
>>716
パンドラみたいなビックリドッキリ銃でもあればいいんだけどね~
スタイル溜めなんてあるの?
まだステージ12までしかやってないからもう頭こんがらがりそう
パンドラみたいなビックリドッキリ銃でもあればいいんだけどね~
スタイル溜めなんてあるの?
まだステージ12までしかやってないからもう頭こんがらがりそう
718: 2019/04/29(月) 06:41:35.63
>>717
正確には魔剣ダンテのコマンドの中に溜め技があるって感じかなー
→コマンド一覧https://dmc-gh.com/dmc5/weapon/devil-sword-dante.html
正直自分も未だにダンテにコマンド全部把握してないから頭こんがらがってるw
正確には魔剣ダンテのコマンドの中に溜め技があるって感じかなー
→コマンド一覧https://dmc-gh.com/dmc5/weapon/devil-sword-dante.html
正直自分も未だにダンテにコマンド全部把握してないから頭こんがらがってるw
714: 2019/04/29(月) 06:01:32.82
mダンテって5ダンテより強いってマジかよ
ファウストに真魔人、クアッドループルs、超強化RG備えてる5ダンテより強いってマジか
それただの壊れじゃねーかw
ファウストに真魔人、クアッドループルs、超強化RG備えてる5ダンテより強いってマジか
それただの壊れじゃねーかw
726: 2019/04/29(月) 07:22:27.41
>>714
まじやで(笑顔)
マジックハンドに素での空中三段回避にダイソン手裏剣、バ火力斧
本家のややこしい操作一切なしの壊れキャラ。
操作がキモチよすぎて狂っちまいそうだぜ
まじやで(笑顔)
マジックハンドに素での空中三段回避にダイソン手裏剣、バ火力斧
本家のややこしい操作一切なしの壊れキャラ。
操作がキモチよすぎて狂っちまいそうだぜ
736: 2019/04/29(月) 11:16:47.93
>>726
でも顔が名倉。ハイ、終了
でも顔が名倉。ハイ、終了
741: 2019/04/29(月) 11:46:02.77
>>736
それプロモーションだけ
製品版は名倉要素ないぞ
それプロモーションだけ
製品版は名倉要素ないぞ
722: 2019/04/29(月) 06:49:06.96
土日潰してS埋めしてプラチナ取れたぜ
M18はほんま鬼畜だったわ
ここだけはファウストに頼ってしまった
M18はほんま鬼畜だったわ
ここだけはファウストに頼ってしまった
729: 2019/04/29(月) 08:44:23.42
なんでパンドラ続投させなかったんだろうなー
使ってて楽しい銃とか今まででアレ位なもんだろうに
銃っぽく無いといえばそうだけど
使ってて楽しい銃とか今まででアレ位なもんだろうに
銃っぽく無いといえばそうだけど
730: 2019/04/29(月) 09:30:15.14
今回のダンテの見た目にパンドラはギャップがすごそう
前回も大概か
前回も大概か
732: 2019/04/29(月) 10:21:24.74
パンドラもルシフェルも全然楽しくない武器だったな
734: 2019/04/29(月) 10:44:47.02
ルシフェルは偽神のおっぱいに突き刺すための武器
747: 2019/04/29(月) 13:04:54.60
>>737
4SEの追加キャラは全員調整が雑すぎる…
4SEの追加キャラは全員調整が雑すぎる…
759: 2019/04/29(月) 13:44:39.83
>>737
ニコニコに27分のBPクリア動画あったけどアレはすごかった
ニコニコに27分のBPクリア動画あったけどアレはすごかった
740: 2019/04/29(月) 11:44:54.46
>>738
それについてはキャラ性能の定義によって変わるな
攻撃技、回避技の豊富さとか使い勝手とかそういうのまで含めるのかどうか
それについてはキャラ性能の定義によって変わるな
攻撃技、回避技の豊富さとか使い勝手とかそういうのまで含めるのかどうか
742: 2019/04/29(月) 11:52:00.96
>>740
mンテはわかり易く使いやすいよね
逆に本家ダンテはリアルタイムスタイルチェンジのお陰で、強いんだけど初心者にはネロの方がよっぽど使いやすくなってしまった
ただmンテは強い技が手軽に出せすぎて何だかなぁと思う時もある
mンテはわかり易く使いやすいよね
逆に本家ダンテはリアルタイムスタイルチェンジのお陰で、強いんだけど初心者にはネロの方がよっぽど使いやすくなってしまった
ただmンテは強い技が手軽に出せすぎて何だかなぁと思う時もある
746: 2019/04/29(月) 12:41:49.75
>>740
Vは回避性能 立ち回りが強く
ナイトメア召喚時の従者フルボッコタイムで火力も低くない
ブロッケイド シャドウムーブ ブックでゲージためも楽
ゲオで試遊した人は、Vは高難度だときついんじゃね?
と言っていたがそんなことはなかった
Vは回避性能 立ち回りが強く
ナイトメア召喚時の従者フルボッコタイムで火力も低くない
ブロッケイド シャドウムーブ ブックでゲージためも楽
ゲオで試遊した人は、Vは高難度だときついんじゃね?
と言っていたがそんなことはなかった
778: 2019/04/29(月) 14:37:20.73
>>746
たぶんそれ俺だけど、まさか無敵回避連打と読書でDTゲージラクラク回収おまけに本編の雑魚配置ぬるめだとは思わんかったからな
クソゲーになりかねんことへの開発の配慮だろ
たぶんそれ俺だけど、まさか無敵回避連打と読書でDTゲージラクラク回収おまけに本編の雑魚配置ぬるめだとは思わんかったからな
クソゲーになりかねんことへの開発の配慮だろ
739: 2019/04/29(月) 11:43:43.93
BPといえば初BPでV面倒だからスーパーで挑んでひたすら作業だったけど、
ユリゼン三連はナイトメアも出すと絵面が決戦みたいな感じで燃えて楽しかった
ユリゼン三連はナイトメアも出すと絵面が決戦みたいな感じで燃えて楽しかった
743: 2019/04/29(月) 12:00:19.95
RTSCはほんま良し悪しだよなぁ。そらまぁ確かにできることは多いんだけど。
基本的に煩雑ってのが4から全く改善されてないどころか、
武器種増えるわバルログがスイッチ武器だわで更に厄介に…。
全コマンドに全アクション割り当て出来てそれを複数セット可、
切り替え可能とかやったら逆に使い易すぎ?
基本的に煩雑ってのが4から全く改善されてないどころか、
武器種増えるわバルログがスイッチ武器だわで更に厄介に…。
全コマンドに全アクション割り当て出来てそれを複数セット可、
切り替え可能とかやったら逆に使い易すぎ?
745: 2019/04/29(月) 12:26:43.79
>>743
使いやすすぎって概念自体がそもそもないと思う
敵を工夫すればいいだけで自キャラの仕様は徹底的にユーザーに有利にした方がDMC的にはプラスだと思う
技が出しやすくなればよりコンボの幅は広がってやり込む人も増えるし廃人はどうせ常人に真似出来ないコンボ開発するし
使いやすすぎって概念自体がそもそもないと思う
敵を工夫すればいいだけで自キャラの仕様は徹底的にユーザーに有利にした方がDMC的にはプラスだと思う
技が出しやすくなればよりコンボの幅は広がってやり込む人も増えるし廃人はどうせ常人に真似出来ないコンボ開発するし
748: 2019/04/29(月) 13:12:59.47
4seは外注だからね、しかたないね
749: 2019/04/29(月) 13:18:19.99
自分は4se出してくれただけでも相当嬉しかったけどなぁ。
好かん人がいるのも分かるけど、集中システムはキャラコンセプトを上手にシステムに落とし込んでて感心したわ。
回避がDT引いてないと使い物にならんのだけは困ったけど…。
トリッシュBPは苦行だったがそれでもプラチナまでやり切れたわ。
好かん人がいるのも分かるけど、集中システムはキャラコンセプトを上手にシステムに落とし込んでて感心したわ。
回避がDT引いてないと使い物にならんのだけは困ったけど…。
トリッシュBPは苦行だったがそれでもプラチナまでやり切れたわ。
750: 2019/04/29(月) 13:18:57.98
俺の腕だとmはいい塩梅で俺ツエーお前らもツエーできるゲーム
752: 2019/04/29(月) 13:22:43.47
トリッシュのBPあっさり一発クリアしちゃってたな
どう考えてもキツいブリッツ2体をどうやって初見で突破したんだっけ…?
どう考えてもキツいブリッツ2体をどうやって初見で突破したんだっけ…?
753: 2019/04/29(月) 13:23:05.04
4seは外注じゃないぞ追加キャラは伊津野さんが「何とかします」て言って間に合わせの制作だとインタビュー記事あるよ
758: 2019/04/29(月) 13:44:24.45
>>753
5でやるなら同じ事は絶対にしないで欲しいわ
そういうのを粗製濫造っていうんだよ
バイオとかモンハンとかより売れてるタイトルと予算取り合う形になるんだから慎重にリソース管理しないと
5でやるなら同じ事は絶対にしないで欲しいわ
そういうのを粗製濫造っていうんだよ
バイオとかモンハンとかより売れてるタイトルと予算取り合う形になるんだから慎重にリソース管理しないと
754: 2019/04/29(月) 13:24:59.85
変にキャラ増やすより既存キャラをもっと洗練して欲しいわ
ネロもダンテも強くなったのは良いけどコマンドが複雑化し過ぎ
ネロもダンテも強くなったのは良いけどコマンドが複雑化し過ぎ
755: 2019/04/29(月) 13:25:28.40
製品版のmダンテって名倉顔じゃなくてサッカー選手に居そうなイケメン顔だよね
756: 2019/04/29(月) 13:25:48.13
mンテ、高性能なのは事実だけど久しぶりに触ると全く動かせなくなっててウケるぞ
757: 2019/04/29(月) 13:41:07.81
4SEはネロダンテが地味すぎて笑っちゃう
760: 2019/04/29(月) 13:49:11.06
兜割り系が↓+近で統一なったのかな思えば
キャバの降下技が↑+近だったり散らかり感すごいよな
かといってハイサイドの↓+近感もすごいけど
キャバの降下技が↑+近だったり散らかり感すごいよな
かといってハイサイドの↓+近感もすごいけど
766: 2019/04/29(月) 14:01:19.93
>>761
0から作った作品と過去作の集大成の作品の差でしょ
0から作った訳だから技の整理整頓はきちんとできる
集大成だから詰め込みすぎにはなるが出来ることは非常に多い
センスとかではないと思うわ
0から作った作品と過去作の集大成の作品の差でしょ
0から作った訳だから技の整理整頓はきちんとできる
集大成だから詰め込みすぎにはなるが出来ることは非常に多い
センスとかではないと思うわ
768: 2019/04/29(月) 14:05:36.44
>>761
mは確かに整理されてるんだけど
どの武器でも同一コマンドで似た技だと武器が複数ある意味が薄いんだよね
かと言って個性を出そうとルシフェルみたいの出されても困るんだけど
mは確かに整理されてるんだけど
どの武器でも同一コマンドで似た技だと武器が複数ある意味が薄いんだよね
かと言って個性を出そうとルシフェルみたいの出されても困るんだけど
792: 2019/04/29(月) 15:54:42.55
>>789
>>780
そうだったっけ?
ちょっとps3引っ張り出して確認してみる
mはボス戦がバージルとハンター以外楽しくなくてそれほどやり込まなかったけど
5はバージルがmほど楽しくない不思議
>>780
そうだったっけ?
ちょっとps3引っ張り出して確認してみる
mはボス戦がバージルとハンター以外楽しくなくてそれほどやり込まなかったけど
5はバージルがmほど楽しくない不思議
789: 2019/04/29(月) 15:40:40.91
>>768
そんなに同一コマンドの技似てたかね?
十分差別化されてたと思うけどな~
そんなに同一コマンドの技似てたかね?
十分差別化されてたと思うけどな~
762: 2019/04/29(月) 13:50:58.22
打ち上げ攻撃が↑+SMのギルガメスの登場で法則の概念ぶっ壊れた感ある
763: 2019/04/29(月) 13:57:00.81
あと魔剣ダンテは近近・近で単体特化、近・近近で範囲系コンボなのに
レッドクイーンはコマンドと役割がその逆だったりな
古参おじの逆襲怖いだろうけど整理はしてほしいなホンマuiとかプレイヤーへの配慮が惜しい
レッドクイーンはコマンドと役割がその逆だったりな
古参おじの逆襲怖いだろうけど整理はしてほしいなホンマuiとかプレイヤーへの配慮が惜しい
764: 2019/04/29(月) 13:58:29.10
んーあんまり言いたくないけど自分の能力不足をシステムのせいにしてる人正直結構いない?
技も一つ一つのコマンドをちゃんと覚えればいいだけだし
親切じゃないと言えばそのとおりだと思うけしリトライ周りとか酷いのあるのも認めてるけどキャラ性能には今作文句1つもないなぁ
技も一つ一つのコマンドをちゃんと覚えればいいだけだし
親切じゃないと言えばそのとおりだと思うけしリトライ周りとか酷いのあるのも認めてるけどキャラ性能には今作文句1つもないなぁ
770: 2019/04/29(月) 14:11:52.94
>>764
開発の配慮不足をユーザーの能力のせいにしてると捉えることも出来るからその理論はやめよう
アクションの出来はいくらでも擁護できるがコマンドが散らかってるのは事実としか言い様がないし
開発の配慮不足をユーザーの能力のせいにしてると捉えることも出来るからその理論はやめよう
アクションの出来はいくらでも擁護できるがコマンドが散らかってるのは事実としか言い様がないし
790: 2019/04/29(月) 15:41:50.84
>>764
キャラ性能よりむしろ操作方法をもっと洗練させろって話だと思うわ
キャラ性能よりむしろ操作方法をもっと洗練させろって話だと思うわ
765: 2019/04/29(月) 13:59:25.71
そういや結構前のスレで本家スタッフはDmCのモーションしか監修してない!って言ってる奴いたけど完成会?だかなんだかで洋ゲーのアクションだとレスポンス悪いからしっかり日本のアクションみたいにレスポンス良くしたって話してたぞ
769: 2019/04/29(月) 14:06:59.44
>>765
やっぱ出来悪すぎて全部カプコンが作り直したんだな
やっぱり名倉は本家の完全劣化じゃん
コマンド整理とかロックオンとかが5より良いとか目の錯覚だろ
やっぱ出来悪すぎて全部カプコンが作り直したんだな
やっぱり名倉は本家の完全劣化じゃん
コマンド整理とかロックオンとかが5より良いとか目の錯覚だろ
781: 2019/04/29(月) 14:50:36.79
>>769
流石に今回のロックオン仕様は過去ワーストだと思うぞ
流石に今回のロックオン仕様は過去ワーストだと思うぞ
786: 2019/04/29(月) 15:12:54.09
>>781
いやもう10何年前の作品を出すのは気が引けるけど1と2のが酷い
ただ少なくとも4の方がロックオンは便利だった
いやもう10何年前の作品を出すのは気が引けるけど1と2のが酷い
ただ少なくとも4の方がロックオンは便利だった
767: 2019/04/29(月) 14:02:30.50
全コマンド殆どミス無く出せるしコンボも組めるけどコマンド周りはどうかと思います
771: 2019/04/29(月) 14:14:27.16
ロックオン外さなきゃ出せねえバスターとかうせやろと思いました
5はギリギリなんとかなってると思うけど6は流石に技なり仕様なり大幅に変えなきゃ無理じゃね
でもDMCファン結構保守的だから変えたら嫌なんだろうな
5はギリギリなんとかなってると思うけど6は流石に技なり仕様なり大幅に変えなきゃ無理じゃね
でもDMCファン結構保守的だから変えたら嫌なんだろうな
773: 2019/04/29(月) 14:20:27.70
まあバスターは4から同じ仕様だけど
774: 2019/04/29(月) 14:29:40.47
弟倒したい言う割にロイガ対策甘くてボコボコにされてるバージルさんいい加減コマ投げくらい覚えたりしないの?
775: 2019/04/29(月) 14:31:08.34
変えたら嫌というより、開発が怠慢なんだろ
0から作るよりも4ベースに足してった方が使い回せて楽、考えなくて済む
散らかったコマンドも整理整頓がめんどくさいやりたくない
惰性でモノ作りしてる証拠だ
0から作るよりも4ベースに足してった方が使い回せて楽、考えなくて済む
散らかったコマンドも整理整頓がめんどくさいやりたくない
惰性でモノ作りしてる証拠だ
776: 2019/04/29(月) 14:32:17.36
掴み攻撃に派生する攻撃もガードするから投げ覚えてもボコられるぞ
777: 2019/04/29(月) 14:35:26.81
バージルはワールドツアー以外にも新アクション覚えてきたでしょ
すぐ破られるガードを
すぐ破られるガードを
779: 2019/04/29(月) 14:42:37.84
目の錯覚ニキすき
782: 2019/04/29(月) 14:51:58.00
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダ(ry
見飽きた…。もうやだM10 ('A`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダンテの瞳――!
Vの一撃。見開くダ(ry
見飽きた…。もうやだM10 ('A`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
783: 2019/04/29(月) 15:05:30.33
>>782
ダンテの瞳に見られてるやん
ダンテの瞳に見られてるやん
784: 2019/04/29(月) 15:07:52.05
ブリンカーナックル使うとなんか攻撃の質感?っていうのか全然変わるな
ズバズバって切ってたのがモキュモキュって感じになる
爽快感って意味ではイクシードだけのほうがあるような気がしなくもない
ズバズバって切ってたのがモキュモキュって感じになる
爽快感って意味ではイクシードだけのほうがあるような気がしなくもない
788: 2019/04/29(月) 15:29:23.25
>>784
ブリンガーナックルは素直に+30ダメにならない時があるのがなぁ
バスターに誤爆しやすいしバスターの時に
オラオラするのと吹き飛ばしキャンセルだけでいいと思うよ
ブリンガーナックルは素直に+30ダメにならない時があるのがなぁ
バスターに誤爆しやすいしバスターの時に
オラオラするのと吹き飛ばしキャンセルだけでいいと思うよ
805: 2019/04/29(月) 17:04:21.53
>>788
ボタン配置を○にしたら凄い出しやすくなったけど、変わりにショウダウンとかが凄い出しにくくなったわ
やっぱブリンカーナックルは切るべきなのか、、
ボタン配置を○にしたら凄い出しやすくなったけど、変わりにショウダウンとかが凄い出しにくくなったわ
やっぱブリンカーナックルは切るべきなのか、、
810: 2019/04/29(月) 17:26:57.10
>>805
ショウダウンとマキシマムベットはブレイカーボタンをブリンガーボタンで代用可能にして欲しくはある
ショウダウンとマキシマムベットはブレイカーボタンをブリンガーボタンで代用可能にして欲しくはある
817: 2019/04/29(月) 18:21:47.30
>>810
それは本当思う、
あとR2をブレイカーにするとオーバーチェアとかの反応とかも鈍くなる気がするのもかなり痛い
なんか上手くブリンカーナックル取り入れる方法ないかな
それは本当思う、
あとR2をブレイカーにするとオーバーチェアとかの反応とかも鈍くなる気がするのもかなり痛い
なんか上手くブリンカーナックル取り入れる方法ないかな
839: 2019/04/29(月) 21:27:33.31
>>817
俺はブレイカーL1、剣を四角、ブリンガー三角だな
銃はR2。これで全部同時に出来る
むしろネロよりダンテだよ。全くしっくりこない
俺はブレイカーL1、剣を四角、ブリンガー三角だな
銃はR2。これで全部同時に出来る
むしろネロよりダンテだよ。全くしっくりこない
847: 2019/04/29(月) 21:53:13.78
>>839
そんなイレギュラーカスタム俺には真似出来ない、、笑
そんなイレギュラーカスタム俺には真似出来ない、、笑
862: 2019/04/29(月) 22:34:33.10
>>847
むしろブレイカーとか長押しが必要な奴は
親指のところじゃきつくね??
むしろブレイカーとか長押しが必要な奴は
親指のところじゃきつくね??
865: 2019/04/29(月) 22:47:00.20
>>862
確かにそのとおりなんだけど、ショウダウンのコマンドがr1r2△前ってのがどうもしっくりこない、、
どれか妥協しなきゃいけないのはわかってるんだけどね、うーん練習するか、、
確かにそのとおりなんだけど、ショウダウンのコマンドがr1r2△前ってのがどうもしっくりこない、、
どれか妥協しなきゃいけないのはわかってるんだけどね、うーん練習するか、、
871: 2019/04/29(月) 23:13:04.38
>>865
俺の配置だとR1+↑+◻︎+L1だな。先にR1+↑押しておいて
後からL1と◻︎足す感じでやると化けない
ネロは長押し要求が多いからデフォじゃ指が足らなくなるね
俺の配置だとR1+↑+◻︎+L1だな。先にR1+↑押しておいて
後からL1と◻︎足す感じでやると化けない
ネロは長押し要求が多いからデフォじゃ指が足らなくなるね
874: 2019/04/29(月) 23:42:51.39
>>871
確かにその感じでやったら化けなくなったよ、サンクス
確かにその感じでやったら化けなくなったよ、サンクス
785: 2019/04/29(月) 15:08:01.48
フューリーは慣れたら楽しい
だめなのはジュデッカとルサキア
だめなのはジュデッカとルサキア
787: 2019/04/29(月) 15:24:12.30
正直ロックオンで不満覚えたのは5だけだな
序盤のアルテミス辺りからそっちじゃないと何度思ったか
序盤のアルテミス辺りからそっちじゃないと何度思ったか
791: 2019/04/29(月) 15:46:17.89
ジュデッカをスタンさせるにはDTパーカじゃなくてDTキングスレイヤーのほうがいいなこれ
スタンするまで全然抜けられなくて完走もできるからランク上がりやすくて良い
M10で出てくる2箇所だと他の奴ら巻き込んで高ランクでRI決められるからスタポの減りも結構抑えられてる感じがする
スタンするまで全然抜けられなくて完走もできるからランク上がりやすくて良い
M10で出てくる2箇所だと他の奴ら巻き込んで高ランクでRI決められるからスタポの減りも結構抑えられてる感じがする
793: 2019/04/29(月) 16:06:43.62
隙の少ないリベ二段からアービターのクソ火力ディレイコンボとかアキュラで引き寄せとか出来るのがよかったな
あのシステム本家でも採用してほしいわ
あのシステム本家でも採用してほしいわ
797: 2019/04/29(月) 16:41:55.28
>>793
でもキャバリエのコンセプトは同じパワー系のアービター超えてると思う
アービターは通常コンボだと吹っ飛びでトリニティ決めにくいわ隙デカいから運用に注意がいるわでディレイチェンジに頼りがちになる
それをスーパーアーマーと多段ヒットからのゴリ押しパリィが出来て長時間の滞空コンボまである
パワー武器の一種の完成形だと思う
でもキャバリエのコンセプトは同じパワー系のアービター超えてると思う
アービターは通常コンボだと吹っ飛びでトリニティ決めにくいわ隙デカいから運用に注意がいるわでディレイチェンジに頼りがちになる
それをスーパーアーマーと多段ヒットからのゴリ押しパリィが出来て長時間の滞空コンボまである
パワー武器の一種の完成形だと思う
800: 2019/04/29(月) 16:55:47.34
>>797
アービター3連はSTP美味しいしラウトリ中は吹っ飛ばないから結構使えるぞ
アービター3連はSTP美味しいしラウトリ中は吹っ飛ばないから結構使えるぞ
807: 2019/04/29(月) 17:10:36.64
>>797
キャバリエーレはもうちょっと自在に乗り回せれば完璧だった
前〇を途中でスッ…と降りる悲しさ
キャバリエーレはもうちょっと自在に乗り回せれば完璧だった
前〇を途中でスッ…と降りる悲しさ
809: 2019/04/29(月) 17:13:35.81
>>807
外れるとガッカリしてすぐ降りるダンテおじさんにいつも笑うわ
外れるとガッカリしてすぐ降りるダンテおじさんにいつも笑うわ
811: 2019/04/29(月) 17:30:20.27
>>807
Vがシャドウ筋斗雲に乗れるんだから
ダンテもバイクに乗れてもいいよな
Vがシャドウ筋斗雲に乗れるんだから
ダンテもバイクに乗れてもいいよな
794: 2019/04/29(月) 16:13:25.59
もはや本家よりもm2の期待値のが高い
本家dmcは進化することを止めた怠惰なシリーズでしかない
惰性で作ってるなら6は出さなくていい
本家dmcは進化することを止めた怠惰なシリーズでしかない
惰性で作ってるなら6は出さなくていい
795: 2019/04/29(月) 16:26:45.31
トロフィー見てたら新たな依頼ってのあるけどこれいつ取ったんだっけ
「主要事件解決の後モリソンから新たな依頼を受ける」ってあるけどレディとトリッシュのED見た時か?
「主要事件解決の後モリソンから新たな依頼を受ける」ってあるけどレディとトリッシュのED見た時か?
802: 2019/04/29(月) 16:57:57.95
>>795
それそれ
ダンテかネロで規定数撃破したら見れる奴
それそれ
ダンテかネロで規定数撃破したら見れる奴
798: 2019/04/29(月) 16:42:20.06
惰性で会長に直談判すると思うか?
799: 2019/04/29(月) 16:47:42.25
ダンテはRTSCが快適性とは無縁のぶっこみシステムだからコマンド散らかっても放置でいいのか
さすがにはじめ4のギルガメスやった時は前後コマンドがちぐはぐ過ぎてなんじゃこらだったけど
さすがにはじめ4のギルガメスやった時は前後コマンドがちぐはぐ過ぎてなんじゃこらだったけど
801: 2019/04/29(月) 16:56:25.33
4みたく、スタッフロール中に
ネロ:敵を全滅
ダンテ:バージルより多く撃破
すれば追加ムービー見れるんかな?
ネロ:敵を全滅
ダンテ:バージルより多く撃破
すれば追加ムービー見れるんかな?
803: 2019/04/29(月) 17:03:58.10
キャバリエはパワー極振り過ぎて多彩な地上コンが単体イジメ位にしか使えないのがな、体力で受けるゴリ押しも悪かないが限度があるし
ただオーバトップ時のガリガリ削る感じはめっちゃ好き
ただオーバトップ時のガリガリ削る感じはめっちゃ好き
806: 2019/04/29(月) 17:06:02.75
>>803
地上コンは雑魚殲滅効率良いぞ
結構BPで世話になった
地上コンは雑魚殲滅効率良いぞ
結構BPで世話になった
818: 2019/04/29(月) 18:25:11.15
>>806
まじかー、硬直の長さにビビり過ぎてんのかなぁ
バイク多めで色々行ってみるわ
まじかー、硬直の長さにビビり過ぎてんのかなぁ
バイク多めで色々行ってみるわ
808: 2019/04/29(月) 17:11:10.93
ナックルのせいか敵がよろけて、その時に与ダメ軽減れてる
812: 2019/04/29(月) 17:44:38.64
どうしてデビルメイクライと言う名前にしたのか知りたい
それにバイオから路線変更したのか
それにバイオから路線変更したのか
814: 2019/04/29(月) 17:51:51.33
>>812
バイオ新作作ってたらいつの間にかなっていたそうな
今回のデビルブリンガーも相手の攻撃に合わせるとカウンターになったりする?
バイオ新作作ってたらいつの間にかなっていたそうな
今回のデビルブリンガーも相手の攻撃に合わせるとカウンターになったりする?
813: 2019/04/29(月) 17:49:21.36
文句言ってるやつはもう本家買うなよ
一生m2待ってろ
一生m2待ってろ
822: 2019/04/29(月) 18:36:52.89
>>813
名倉なんか本家と比べたら穴だらけのクソゲーなのにな
しかもクソゲーなのが早々にバレて全く売れずにニンセオ買収されたし
悔しかったら「人気」で本家に勝てやw
名倉なんか本家と比べたら穴だらけのクソゲーなのにな
しかもクソゲーなのが早々にバレて全く売れずにニンセオ買収されたし
悔しかったら「人気」で本家に勝てやw
826: 2019/04/29(月) 20:23:48.01
>>813
貶し合うな
他に方法があるだろ
貶し合うな
他に方法があるだろ
828: 2019/04/29(月) 21:02:09.31
>>813
割りとm2来てほしいぜ
割りとm2来てほしいぜ
815: 2019/04/29(月) 18:06:58.50
SOS以上バージルの突進斬り→斬り上げが全然ロイガできないんだけどDHの時とタイミング変わってる?
DHでは普通にジャスガできてたんだけどなあ
DHでは普通にジャスガできてたんだけどなあ
820: 2019/04/29(月) 18:33:25.08
>>815
1回ガード押しっぱにしてギィンってなったタイミングがジャストタイミング
1回ガード押しっぱにしてギィンってなったタイミングがジャストタイミング
821: 2019/04/29(月) 18:34:32.87
>>815
ごめんタイミングを掴むために1回押しっぱで受けてみ
その時のタイミングがジャストのタイミングだからって言いたかった>>820じゃうまく伝わらないよね
ごめんタイミングを掴むために1回押しっぱで受けてみ
その時のタイミングがジャストのタイミングだからって言いたかった>>820じゃうまく伝わらないよね
824: 2019/04/29(月) 19:17:25.12
>>821 >>823
なるほどありがとう
全然勝てる見込みがなくて凹んでたけどがんばるわ
とりあえず長押しでタイミング覚えます
なるほどありがとう
全然勝てる見込みがなくて凹んでたけどがんばるわ
とりあえず長押しでタイミング覚えます
848: 2019/04/29(月) 21:56:05.53
>>824
ロイヤルガード使わなくても魔剣ダンテの○ボタン長押しでわっか作って、バージルに飛ばしてれば勝手にひるんでくれるからそこで反撃して倒せるよ
ロイヤルガード使わなくても魔剣ダンテの○ボタン長押しでわっか作って、バージルに飛ばしてれば勝手にひるんでくれるからそこで反撃して倒せるよ
823: 2019/04/29(月) 18:55:37.88
>>815
疾走居合より攻撃判定のタイミングが1拍遅い
疾走居合と違って接触した瞬間は判定ないのでズラされやすい
疾走居合より攻撃判定のタイミングが1拍遅い
疾走居合と違って接触した瞬間は判定ないのでズラされやすい
816: 2019/04/29(月) 18:18:28.17
ps4版や箱一版ってミッションリザルトやBPのスコアをオンラインランキングかなんかで見れたりする?
pc版にはなくてせっかく記録が残るんならいろんな人のスコアを見たかったんだけど…
pc版にはなくてせっかく記録が残るんならいろんな人のスコアを見たかったんだけど…
819: 2019/04/29(月) 18:28:20.79
キャバ地上コンボはAB共にラストで大回転して周り一掃できるの気持ちいい
ただB1段目の扱いづらさに慣れない
ただB1段目の扱いづらさに慣れない
825: 2019/04/29(月) 20:16:56.15
DmCはさすがに見た目違いすぎて敬遠されそうだよね
逆にアニメに寄せた感じにしたとかなら良かったのかな
逆にアニメに寄せた感じにしたとかなら良かったのかな
827: 2019/04/29(月) 20:56:43.97
ネロさんカッケーっす
833: 2019/04/29(月) 21:12:05.07
>>827
好き
好き
829: 2019/04/29(月) 21:04:11.04
正確に言うなら
本家作るための人材や労力一切使わずに他所が許可取ってm並みに仕上げてくれるならそりゃもういくらでも作ってくれって感じやな
そっち作るので本家遅れるのは勘弁 もちろん両者好きだけど
本家作るための人材や労力一切使わずに他所が許可取ってm並みに仕上げてくれるならそりゃもういくらでも作ってくれって感じやな
そっち作るので本家遅れるのは勘弁 もちろん両者好きだけど
830: 2019/04/29(月) 21:04:39.34
ところでBPダンテでスコア2、3時間とかの人どうやってるん?
自分60階まで行けたけど残り8分とかで全然猶予ないよ
クリアできるくらいの時間の余裕があればいいんだけどこのままじゃタイムアウトが先に来そうで…
ノーダメボーナス必須な感じ?
下手だから無駄が多すぎてどうしたらいいかわからん
自分60階まで行けたけど残り8分とかで全然猶予ないよ
クリアできるくらいの時間の余裕があればいいんだけどこのままじゃタイムアウトが先に来そうで…
ノーダメボーナス必須な感じ?
下手だから無駄が多すぎてどうしたらいいかわからん
837: 2019/04/29(月) 21:20:23.27
>>830
高ランク撃破で取得タイムは増えるので、余裕があればショウダウンやリアルインパクトといったランクの跳ね上がる大技をガンガン使うべし
高ランク撃破で取得タイムは増えるので、余裕があればショウダウンやリアルインパクトといったランクの跳ね上がる大技をガンガン使うべし
831: 2019/04/29(月) 21:06:32.25
嫌味とかでなく純粋な疑問なんだけど
BP適当にやっても1時間半くらいは余るんだけど時間切れってピンチになったら端っこで魔人化して回復でもしてるの?
BP適当にやっても1時間半くらいは余るんだけど時間切れってピンチになったら端っこで魔人化して回復でもしてるの?
832: 2019/04/29(月) 21:07:55.21
自由に立ち回って進めるのも乙だけど
やっぱりVoidで一通り各敵の対処知っておかないととダメよ
常に最適解で倒していくのはつまらないからおすすめしないけどHP減ったり万が一の時にさっと倒せる手順知らないと時間だらだら消費するんだと思う
やっぱりVoidで一通り各敵の対処知っておかないととダメよ
常に最適解で倒していくのはつまらないからおすすめしないけどHP減ったり万が一の時にさっと倒せる手順知らないと時間だらだら消費するんだと思う
834: 2019/04/29(月) 21:15:22.60
スタイリッシュランクで+される時間が増減するからある程度はスタイリッシュに戦えないとダメよ
終盤はDMDよりステは若干低いけどDT引く上に敵編成が本編以上だからDMDをある程度余裕を持ってクリアできる腕は欲しいかも
終盤はDMDよりステは若干低いけどDT引く上に敵編成が本編以上だからDMDをある程度余裕を持ってクリアできる腕は欲しいかも
835: 2019/04/29(月) 21:18:33.47
>>834
ダンテだとSSS維持が楽チンなんでガンガン時間たまってくね
ダンテだとSSS維持が楽チンなんでガンガン時間たまってくね
836: 2019/04/29(月) 21:20:18.18
mの主人公をネロに名称変更すればみんな幸せだね
どうせギルバがただの試作品に変わるようなシリーズだし、名前変更くらいわけない
4はネロではなく、別の血筋の子に変更しよう
どうせギルバがただの試作品に変わるようなシリーズだし、名前変更くらいわけない
4はネロではなく、別の血筋の子に変更しよう
838: 2019/04/29(月) 21:26:39.70
>>836
mは設定的にスパーダの息子であったことを無かったことにしても特に問題ないからな
??「お前の人生は仮初めだ。俺たちは嘘を吹き込まれてたんだよ」
mは設定的にスパーダの息子であったことを無かったことにしても特に問題ないからな
??「お前の人生は仮初めだ。俺たちは嘘を吹き込まれてたんだよ」
844: 2019/04/29(月) 21:47:22.22
>>836
ギルバは3の時点で矛盾してたし5だけ取り立てて騒ぐことでもない気が
ギルバは3の時点で矛盾してたし5だけ取り立てて騒ぐことでもない気が
840: 2019/04/29(月) 21:31:52.72
Vが分離元とは全然違う顔だけど、魔力は外見にも作用するものなのかな
841: 2019/04/29(月) 21:35:32.54
そういえば皆はオーバートップギア出せてる?
クリア時の詳細見るといつもトッギアしか載ってないから出せてないっぽいんだけど、どのタイミングなんだ?
クリア時の詳細見るといつもトッギアしか載ってないから出せてないっぽいんだけど、どのタイミングなんだ?
842: 2019/04/29(月) 21:37:03.77
Sダンテで俺TUEEEEするのめちゃくちゃ楽しいな
一生遊んでられるわ
一生遊んでられるわ
843: 2019/04/29(月) 21:45:31.67
オーバー出せたらどう変わるかわからん
850: 2019/04/29(月) 22:00:18.97
>>849
ああいや、5のギャラリーでは穴蔵の常連が生きてたから小説以外ではなかったことになってるのかなって
事件後にダンテが寄ったら悪魔に憑かれてストロベリーサンデー(ストロベリーソースでなく血まみれ)出してきたってとこも覚えてる
ああいや、5のギャラリーでは穴蔵の常連が生きてたから小説以外ではなかったことになってるのかなって
事件後にダンテが寄ったら悪魔に憑かれてストロベリーサンデー(ストロベリーソースでなく血まみれ)出してきたってとこも覚えてる
854: 2019/04/29(月) 22:11:20.69
>>850
勘違いしてるかもしれないから一応言うけど5の小説な
ただ確かにギルバ関しては一切触れられなかったな
サリーもギルバや包帯野郎とか言ってなかったし
ムンドゥス目線で黒騎士として片付けられたはず
勘違いしてるかもしれないから一応言うけど5の小説な
ただ確かにギルバ関しては一切触れられなかったな
サリーもギルバや包帯野郎とか言ってなかったし
ムンドゥス目線で黒騎士として片付けられたはず
846: 2019/04/29(月) 21:52:19.74
GOWがDMC系アクションから
次シリーズではジャンプすらしないTPS系アクションにして成功したから
DMCも次回作からそうしよう(提案)
次シリーズではジャンプすらしないTPS系アクションにして成功したから
DMCも次回作からそうしよう(提案)
851: 2019/04/29(月) 22:04:21.41
5小説だと何故かギルバのこと話してる穴蔵の人いなかったような?ダンテ来たからこんな事件起きたんだって疑ってる人がいたのに
852: 2019/04/29(月) 22:07:37.84
黒騎士はギルバほど目立たない様に穴蔵に出入りしてたか襲撃の日にしか来なかったのかな?
853: 2019/04/29(月) 22:10:25.52
どうやらみんなとの認識にズレがあったというか、小説は1と2しか読んでなかったな俺…
アマゾンとかで探してみようかな
アマゾンとかで探してみようかな
855: 2019/04/29(月) 22:12:06.81
矛盾というか、DMCの根幹であるスパーダ伝説からして割とガバガバ設定なので…
少なくともムンドゥス封印のエピソードはおとぎ話になるぐらい昔の話
しかしダンテやバージル、エヴァの年齢考えるとエヴァとの出会いはどんなに古く見積っても100年は経ってない
じゃあスパーダは何がきっかけでムンドゥス封印に踏み切ったのか?という
少なくともムンドゥス封印のエピソードはおとぎ話になるぐらい昔の話
しかしダンテやバージル、エヴァの年齢考えるとエヴァとの出会いはどんなに古く見積っても100年は経ってない
じゃあスパーダは何がきっかけでムンドゥス封印に踏み切ったのか?という
885: 2019/04/30(火) 02:33:53.42
>>855
悪魔の人間界侵攻は二千年前らしいけどスパーダはどの辺りで裏切ったんだろうか
悪魔の人間界侵攻は二千年前らしいけどスパーダはどの辺りで裏切ったんだろうか
911: 2019/04/30(火) 12:35:36.41
>>885
神谷が構想してるらしいけど日の目は見るのかね
神谷が構想してるらしいけど日の目は見るのかね
922: 2019/04/30(火) 15:06:35.88
>>911
もうDMCに関われないんじゃねそいつ
もうDMCに関われないんじゃねそいつ
856: 2019/04/29(月) 22:16:44.69
開発者本人も考えてないだろうしそんなことプレイヤーが考えることが無駄だろ
857: 2019/04/29(月) 22:18:00.82
バージルノースリーブおなしゃす
858: 2019/04/29(月) 22:19:29.88
初めて知った人の愛、その優しさに目覚めた悪魔
859: 2019/04/29(月) 22:20:14.17
スパーダも銃使ってたんだか使ってなかったんだかわからんしな
860: 2019/04/29(月) 22:20:57.92
ビアジルはよ
861: 2019/04/29(月) 22:33:41.02
どうでもいいけど、ドクターなファウストっつったら絶対あの紙袋思い付くよな…
バージルに刺激的絶命拳使いたい
バージルに刺激的絶命拳使いたい
863: 2019/04/29(月) 22:36:46.06
ファウストってどの辺がドクターだったの
864: 2019/04/29(月) 22:46:35.61
>>863
元ネタの戯曲で錬金術師のファウスト博士が存在するから
悪魔名のさらに元ネタにちなんだ形
元ネタの戯曲で錬金術師のファウスト博士が存在するから
悪魔名のさらに元ネタにちなんだ形
872: 2019/04/29(月) 23:17:17.21
>>864
へぇ~~~~~~ってなった
いい名前だね
へぇ~~~~~~ってなった
いい名前だね
866: 2019/04/29(月) 22:55:30.67
ラントリ強いけどスタイル長押しはやめてほしいな
それするなら武器銃器チェンジ無くすか
それするなら武器銃器チェンジ無くすか
867: 2019/04/29(月) 22:59:03.86
ダンテが髪かきあげてバージルの髪型真似する挑発とかあるんだね
対バージル限定とかなの?
対バージル限定とかなの?
869: 2019/04/29(月) 23:01:33.29
>>867
ブラパレクリア報酬
ブラパレクリア報酬
887: 2019/04/30(火) 07:57:03.90
>>869
しかも攻撃力に補正掛かるんだっけ。ネロのもなんか効果あるんかな
しかも攻撃力に補正掛かるんだっけ。ネロのもなんか効果あるんかな
888: 2019/04/30(火) 08:17:34.56
>>887
ネロはフード被ってる間に倒した敵の数で攻撃力アップだったはず
ネロはフード被ってる間に倒した敵の数で攻撃力アップだったはず
894: 2019/04/30(火) 10:16:45.51
>>888
やっぱネロのも特殊効果あるのか
やっぱネロのも特殊効果あるのか
868: 2019/04/29(月) 23:00:29.95
ファウスト入手時にマイケルジャクソンっぽいパフォーマンスだったからスーファミのゲームみたいな攻撃(?)するかと思った
881: 2019/04/30(火) 01:25:49.78
>>868
R1+↑+□で出せる「セットハット」がメガドライブ版マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーのハットアタックにそっくりよ
>>870
ロックオンしなくても↑↑+ボタン、↓↑+ボタン、一回転+ボタンで技出せるようにして欲しいね。まんまメタルギアライジングな感じで
R1+↑+□で出せる「セットハット」がメガドライブ版マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーのハットアタックにそっくりよ
>>870
ロックオンしなくても↑↑+ボタン、↓↑+ボタン、一回転+ボタンで技出せるようにして欲しいね。まんまメタルギアライジングな感じで
889: 2019/04/30(火) 09:18:44.94
>>881
あ、メガドラだったか…勘違いしてた
白い粉まいたりはしないかー、あったとしたらDTゲージからホワイトオーブ生成して砕いたものってなりそうだけど
あ、メガドラだったか…勘違いしてた
白い粉まいたりはしないかー、あったとしたらDTゲージからホワイトオーブ生成して砕いたものってなりそうだけど
870: 2019/04/29(月) 23:09:13.80
□+×でレインストリームファイアーワークスめっちゃ便利だな
これに↓↑□でハニカムガンスティンガーとかでもうGSリストラできるわ
これに↓↑□でハニカムガンスティンガーとかでもうGSリストラできるわ
873: 2019/04/29(月) 23:32:36.07
◻︎×は特殊射撃ボタン設定してたわ
インバー出したいのに低空ジャンプから普通のレインされたら
スタイシッシュにも程あるし
インバー出したいのに低空ジャンプから普通のレインされたら
スタイシッシュにも程あるし
875: 2019/04/29(月) 23:49:02.56
バージルのガードってバルログキックモードで簡単に割れるのね
DTスティンガー以外知らなかったからかなり楽だわ
なんならカポエラダンスでガードさせてそのままパイロマニア当てられるのね
DTスティンガー以外知らなかったからかなり楽だわ
なんならカポエラダンスでガードさせてそのままパイロマニア当てられるのね
886: 2019/04/30(火) 03:36:55.41
>>875
キャバリエーレでも普通に割れる
ある程度ヒット感覚短くて、かつ一定時間内に十分な威力出せるなら結構割れる手筋は多い
キャバリエーレでも普通に割れる
ある程度ヒット感覚短くて、かつ一定時間内に十分な威力出せるなら結構割れる手筋は多い
876: 2019/04/29(月) 23:53:18.32
4のMAXストリークって4連以上も出ることあったけど今作はないのかな
結局あれバグなのか仕様なのかよく知らんけど
結局あれバグなのか仕様なのかよく知らんけど
880: 2019/04/30(火) 01:18:11.83
>>876
安定性再現性がないのでバグだと思われる
体感だけど二回目か三回目が空振りすると増える気がする
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34683741
敵が纏まってる時にでると美味しいらしい
ぶっちゃけ4の動画見直してておもったけどネロは4の方が動きよくね
安定性再現性がないのでバグだと思われる
体感だけど二回目か三回目が空振りすると増える気がする
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34683741
敵が纏まってる時にでると美味しいらしい
ぶっちゃけ4の動画見直してておもったけどネロは4の方が動きよくね
877: 2019/04/30(火) 00:45:15.37
ナイトメア騎乗はスーパーVで、一度も着地せずに目標地点までいくSMで光る
バルログキックモードはシザース出てくるSMで役に立つ
まあこれぐらいしか使わんのだけどw
つかまじでヘルヘルのアグナスきつい
グラディウスだけならともかくあの電撃きついわ
電撃の予兆時に安地いこうとするとグラディウスくらっちゃうし
これさあ、ホーミング触手とビームの複合攻撃よりタチ悪くね?
バルログキックモードはシザース出てくるSMで役に立つ
まあこれぐらいしか使わんのだけどw
つかまじでヘルヘルのアグナスきつい
グラディウスだけならともかくあの電撃きついわ
電撃の予兆時に安地いこうとするとグラディウスくらっちゃうし
これさあ、ホーミング触手とビームの複合攻撃よりタチ悪くね?
879: 2019/04/30(火) 00:59:53.44
>>877
ネロなら魔人化の無敵、ダンテならロイヤルブロックでどう?
ネロなら魔人化の無敵、ダンテならロイヤルブロックでどう?
896: 2019/04/30(火) 10:54:33.99
>>877
アグナスのHAHは過去最強クラスの難易度だと思う
俺はホーリーウォーター無双で終わらせた記憶があるわ
アグナスのHAHは過去最強クラスの難易度だと思う
俺はホーリーウォーター無双で終わらせた記憶があるわ
878: 2019/04/30(火) 00:51:53.98
Steam版のM1のムービー中(曲がトぶ!のあたり)に画面がフリーズして音だけがちゃんと流れるんだけどおま環?もちろん整合性チェックも再インストールしてもダメだった
895: 2019/04/30(火) 10:39:34.84
>>878
スペック書いてくれないと詳しく分からないけどムービー中が1番負荷大きいからスペック不足じゃないの
スペック書いてくれないと詳しく分からないけどムービー中が1番負荷大きいからスペック不足じゃないの
906: 2019/04/30(火) 11:27:45.43
>>895
CPU i7 7700k
GPU GTX1080ti
メモリ 16GB
M1のしかもオープニングの部分だけが見られないからおかしいと思うんだよなぁ…
CPU i7 7700k
GPU GTX1080ti
メモリ 16GB
M1のしかもオープニングの部分だけが見られないからおかしいと思うんだよなぁ…
915: 2019/04/30(火) 12:58:13.04
>>906
自分も別ゲーで同じような症状出た事がある
グラボのドライバを最新にしてもダメならあきらめるしかないかも
こういうところがPC版のツライとこだよな…
自分も別ゲーで同じような症状出た事がある
グラボのドライバを最新にしてもダメならあきらめるしかないかも
こういうところがPC版のツライとこだよな…
916: 2019/04/30(火) 13:00:52.42
>>906
公式トラブルガイドのスレッドがsteamにあるからここで原因が見つかるかも
https://steamcommunity.com/app/601150/discussions/1/1839063537789756076/
公式トラブルガイドのスレッドがsteamにあるからここで原因が見つかるかも
https://steamcommunity.com/app/601150/discussions/1/1839063537789756076/
939: 2019/04/30(火) 17:31:43.82
>>916
ありがとう見てみる
ありがとう見てみる
884: 2019/04/30(火) 02:30:21.33
1小説は似たような出来事がありましたってパラレルだろうな
2小説は一切触れられてないし
2小説は一切触れられてないし
890: 2019/04/30(火) 09:34:54.34
バルログのキックは集団単体どっち相手でもバカにされる性能じゃないと思うけどなぁ
基礎コンはどっちも優秀でパイロは横槍許さないタイミング見極めれば
複数にまとまったダメージ与えられる技は貴重だし
基礎コンはどっちも優秀でパイロは横槍許さないタイミング見極めれば
複数にまとまったダメージ与えられる技は貴重だし
891: 2019/04/30(火) 10:05:10.62
チェイサー付きパイロなら円陣幻影剣見たいに守ってくれるから乱戦ぱなしも割と行けたりするよね
円陣とキックが複数の敵に入るとランクが一気に上がって気持ちいいぜ
円陣とキックが複数の敵に入るとランクが一気に上がって気持ちいいぜ
893: 2019/04/30(火) 10:08:38.12
マルファス雑魚って言われるけど、上手く倒せないや
897: 2019/04/30(火) 10:58:02.73
>>893
なんかとりあえず動き回っていればあんま当たらない感じ?
しかしHUMANでもバージル強い…次元斬3連続はキツイ
円形配置の幻影剣はカリーナアンで吹き飛ばせばいいのかな
なんかとりあえず動き回っていればあんま当たらない感じ?
しかしHUMANでもバージル強い…次元斬3連続はキツイ
円形配置の幻影剣はカリーナアンで吹き飛ばせばいいのかな
904: 2019/04/30(火) 11:23:42.25
>>897
周囲に円形配置される幻影剣は魔剣ダンテ(リベリオンでも魔剣スパーダでもいい)のコンボB2段目(△ディレイ△)の振り払い部分でまるごと掃除出来るで
周囲に円形配置される幻影剣は魔剣ダンテ(リベリオンでも魔剣スパーダでもいい)のコンボB2段目(△ディレイ△)の振り払い部分でまるごと掃除出来るで
898: 2019/04/30(火) 11:02:43.09
ダンテでヘルジュデッカずっと追いかけるのタイム伸びて辛い…
899: 2019/04/30(火) 11:04:14.65
>>898
そこでトリックスターですよ
そこでトリックスターですよ
901: 2019/04/30(火) 11:17:16.92
>>898
キャバリエーレで地面に擦り付けてやるんだぞ
上手く当たればコンボ継続で8割方削れる
キャバリエーレで地面に擦り付けてやるんだぞ
上手く当たればコンボ継続で8割方削れる
902: 2019/04/30(火) 11:19:10.33
>>901
マジか、真魔人くらいしか対処法ないものかと…助かる
マジか、真魔人くらいしか対処法ないものかと…助かる
900: 2019/04/30(火) 11:07:07.88
4やるとグラウンドトリックないのにびびるわ
便利すぎて昔からあったような気になってた
便利すぎて昔からあったような気になってた
903: 2019/04/30(火) 11:20:56.36
M18Sランクが取れそうにない…道中のグリフォンやシャドウを完封するしかないんかな
スタイリッシュポイントが稼げねぇ…
スタイリッシュポイントが稼げねぇ…
907: 2019/04/30(火) 11:50:49.70
4クリアしたけど嫌がらせみたいなくそギミックにイライラしまくりだった
ただこっちのが動かしてて楽しいのとエンディングじじいぶっとばしてヒロイン救ってってのがすかっとする展開でかなりよかった
ただこっちのが動かしてて楽しいのとエンディングじじいぶっとばしてヒロイン救ってってのがすかっとする展開でかなりよかった
908: 2019/04/30(火) 12:07:22.31
全難易度ミッションS埋めってキャラ選ぶステージの場合って全キャラでS取得必要?
909: 2019/04/30(火) 12:09:06.54
1キャラで十分って聞いた
912: 2019/04/30(火) 12:36:52.01
>>909
そうだったのか…わざわざ全難易度全キャラやっちゃったよ
今HAHクリア&S埋め終わった…プラチナゲットだぜ!
そうだったのか…わざわざ全難易度全キャラやっちゃったよ
今HAHクリア&S埋め終わった…プラチナゲットだぜ!
910: 2019/04/30(火) 12:25:50.72
BP、GSに誤チェンジしてるの気付かなくて、魔人バージルの空中突進ブロックに行って2回跳ねられた
吊ってくる
吊ってくる
913: 2019/04/30(火) 12:39:40.37
プラチナトロフィー取ったはいいけどトータルリザルトに空きがあるの気持ち悪かったから結局全部埋めちゃった
914: 2019/04/30(火) 12:50:18.43
みんなありがとう
まずはプラチナ目指して最短でいくわ
まずはプラチナ目指して最短でいくわ
917: 2019/04/30(火) 13:41:09.58
一部のポイント低くなるミッションも意外に稼ぎまくればノーダメージじゃなくても一応Sランク取れるのね
ギリギリだけど
ヘルandヘルのM5はノーダメージじゃないと絶対届かんだろと思った
同じVのM9は異常に簡単だし本当バランスが謎
ギリギリだけど
ヘルandヘルのM5はノーダメージじゃないと絶対届かんだろと思った
同じVのM9は異常に簡単だし本当バランスが謎
918: 2019/04/30(火) 13:46:17.57
やっぱPCでゲームするのハードル高いみたいだね
919: 2019/04/30(火) 14:05:05.15
M5は最初の嫌がらせみたいなライアットといいVの最難関ミッションに位置づけられてる感ある
920: 2019/04/30(火) 14:40:14.62
ええ…m5なんて一番楽しい部類でしょ…。
長エスカレーター海月シザースだけ面倒だけどスルーできるし。
全く苦労した覚えないどころか楽しくて何度もやってるわ。
長エスカレーター海月シザースだけ面倒だけどスルーできるし。
全く苦労した覚えないどころか楽しくて何度もやってるわ。
921: 2019/04/30(火) 14:42:59.48
すまん、ミッション7と勘違いしてた…。
m5が馬か、あれは紛う事なき聳え立つkusoだ。
平成最後に吊ってくる。
m5が馬か、あれは紛う事なき聳え立つkusoだ。
平成最後に吊ってくる。
923: 2019/04/30(火) 15:08:09.49
m7マッチングするとめっちゃ楽しいよな
m13も楽しいけどm7の方が共闘感ある
m13も楽しいけどm7の方が共闘感ある
924: 2019/04/30(火) 15:11:11.47
13は稼ぎダンテ多スギィ
925: 2019/04/30(火) 15:13:18.50
m13全員とマッチングしたこと一回しかないんだけどマッチングしやすい時間帯とかあるのかな
926: 2019/04/30(火) 15:20:42.90
13は自分ダンテばっかでやってると中々マッチングしないな、他ので行くとマッチしても大体帽子投げてるし
927: 2019/04/30(火) 15:30:17.07
異常と言われるスタポ査定のせい?かおかげ?か知らんがRGはかなり上達した
928: 2019/04/30(火) 15:33:08.15
マッチング出来てもオプション押すとマッチング解除されちゃうから気をつけてな!
929: 2019/04/30(火) 15:33:15.15
昨日ダンテBPのタイムについてアドバイスくれた人ありがとー
そこそこSラン以上でクリアしてるはずだけどそれを上回る無駄な動きしてるんだろうなと
チキンプレイはしてないものの各敵への対処法とかもちろん知らない
たくさん出てきたら各個撃破って感じになってるから時間かかる
とりあえずVoidに篭って練習しなきゃだめだな
そこそこSラン以上でクリアしてるはずだけどそれを上回る無駄な動きしてるんだろうなと
チキンプレイはしてないものの各敵への対処法とかもちろん知らない
たくさん出てきたら各個撃破って感じになってるから時間かかる
とりあえずVoidに篭って練習しなきゃだめだな
930: 2019/04/30(火) 15:39:01.08
とりあえずうまい人の動画見てきたら?
931: 2019/04/30(火) 15:39:17.82
リベリオン今見るとこんなに刀身細かったけって思うわ
魔剣ダンテ見慣れすぎたせいか
魔剣ダンテ見慣れすぎたせいか
932: 2019/04/30(火) 16:01:42.07
基本的にリベリオンでスティンガーラントリとかはスパーダ
マカブルのフィニッシュとか威力高い攻撃の時はダンテの姿みたいなので良かった気がする
ダンテを既存モーションで振ってる姿は異常な膂力を表してるのかもしれんが
どっちかというとシュールだし
マカブルのフィニッシュとか威力高い攻撃の時はダンテの姿みたいなので良かった気がする
ダンテを既存モーションで振ってる姿は異常な膂力を表してるのかもしれんが
どっちかというとシュールだし
933: 2019/04/30(火) 16:15:53.73
融合してるんだから技に応じて変形してる方が良かったな
934: 2019/04/30(火) 16:19:19.67
別にダンテでもあんま違和感ないけどスパーダみたいに技に応じて変形したら格好良さそうだね
936: 2019/04/30(火) 17:07:12.22
ワイヤースナッチ使う癖ついてないせいで魔人化スナッチでダンテの空中コンボ邪魔してしまう
すまぬ
すまぬ
938: 2019/04/30(火) 17:14:46.65
これ難易度違う相手とマッチングする上に共闘時低いほうに合わせるシステム?
M7で合流してから明らかに難易度下がったんだが
DMDS埋めでVの操作苦痛でしかなかったから助かりはしたんだけど
M7で合流してから明らかに難易度下がったんだが
DMDS埋めでVの操作苦痛でしかなかったから助かりはしたんだけど
940: 2019/04/30(火) 17:41:55.76
>>938
そうだよ
ちなみに複数キャラ選べるミッションはどっちか片方でS取れば大丈夫よ
こだわりあるならすまん
そうだよ
ちなみに複数キャラ選べるミッションはどっちか片方でS取れば大丈夫よ
こだわりあるならすまん
942: 2019/04/30(火) 17:58:14.69
>>940
まじか
あとからやるの嫌だからVから消化してたのに
まじか
あとからやるの嫌だからVから消化してたのに
943: 2019/04/30(火) 18:01:22.90
>>942
どっちか片方ってかどれか1人だなすまん
どっちか片方ってかどれか1人だなすまん
941: 2019/04/30(火) 17:49:13.68
マップより動画見れば?
1が最高傑作だぞ
1が最高傑作だぞ
944: 2019/04/30(火) 18:29:04.42
ジョッキーナックルエネステペイラインエネステ×nという謎コンボ練習してたらめちゃくちゃ手首あたりの腱痛くなって長押しで手痛くなるって人の言うことがちょっとわかった
ペイラインでエネステしてうまく高度維持するの難しくね?デカい敵じゃないとできる気しない
ペイラインでエネステしてうまく高度維持するの難しくね?デカい敵じゃないとできる気しない
945: 2019/04/30(火) 19:05:09.02
自動で目の前の敵にロック向くならR1押し込みはもう不要だよな
947: 2019/04/30(火) 21:27:25.87
M17のユリゼンとダンテの掛け合いめっちゃ好きだ
948: 2019/04/30(火) 21:54:01.37
蹴りゼンは良ボスだよね
コンボ全部ジャスガした時の脳汁やべぇ
コンボ全部ジャスガした時の脳汁やべぇ
949: 2019/04/30(火) 22:14:22.96
うーん、何度やってもm18がSランクとれん…
951: 2019/04/30(火) 22:18:43.61
>>949
アレはもうメテオノーダメを狙った方が気分的に楽よ…
アレはもうメテオノーダメを狙った方が気分的に楽よ…
952: 2019/04/30(火) 22:20:06.15
>>951
メテオっちゃ何ぞや…
そもノーダメとかムリポ
メテオっちゃ何ぞや…
そもノーダメとかムリポ
955: 2019/04/30(火) 22:37:44.21
>>954
マジかすげぇ
真魔人のオンブラのこと言ってるかと思った
ファウスト使ってないなぁ、オーブは1個も買ってないしスキルも全部は覚えてないし
かといって使いこなせる気しないしで
マジかすげぇ
真魔人のオンブラのこと言ってるかと思った
ファウスト使ってないなぁ、オーブは1個も買ってないしスキルも全部は覚えてないし
かといって使いこなせる気しないしで
950: 2019/04/30(火) 22:16:13.93
一番好きなのはキャバリエーレだな
BGMもかっこいいし音ゲーと攻撃が全部ハマったら最高に気持ちいい
キンケルは氷の時の対処がいまだに分からんから楽しめてない
BGMもかっこいいし音ゲーと攻撃が全部ハマったら最高に気持ちいい
キンケルは氷の時の対処がいまだに分からんから楽しめてない
953: 2019/04/30(火) 22:22:21.78
キンケルはモードチェンジのときに魔人ロイガして即攻撃に転じれば氷になっても何もできずすぐへばらせられるよ
どうしたワンちゃん!散歩はいいのか?感あるしキンケルボコボコにできると本当に楽しい
どうしたワンちゃん!散歩はいいのか?感あるしキンケルボコボコにできると本当に楽しい
956: 2019/04/30(火) 22:45:57.16
DMDまでなら最初のグリフォンをとにかくキャバで虐待したらかなり稼げるからそのまま頑張ればS行けるようになったけど
HAHでノーコンボーナス抜きで5500突破は相当きつかったなぁ…
三馬鹿の横槍ぢからがHAHでは凄まじすぎる
HAHでノーコンボーナス抜きで5500突破は相当きつかったなぁ…
三馬鹿の横槍ぢからがHAHでは凄まじすぎる
957: 2019/04/30(火) 22:48:35.80
ファウストはチートだぜ
今作のダンテはこれとRGとクアッドループルsのおかげでぶっ壊れだ
ただ撃つだけでアホみたいな火力出る
今作のダンテはこれとRGとクアッドループルsのおかげでぶっ壊れだ
ただ撃つだけでアホみたいな火力出る
コメント
コメントする