1: 2019/04/30(火) 23:41:22.09
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part223【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556611520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part223【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556611520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/05/01(水) 01:16:47.59
>>1 これも葦名の為。立て乙とは言うまいな…!
10: 2019/05/01(水) 01:21:19.24
もっと早く、>>1乙するべきだったのか…
12: 2019/05/01(水) 01:22:02.07
師匠!
道順はついに>>1乙しましたぁっ!
道順はついに>>1乙しましたぁっ!
17: 2019/05/01(水) 01:23:29.85
>>1乙でごめんよぉ
21: 2019/05/01(水) 01:24:43.02
>>1乙
前スレ991の人はまだ見てるだろうか
紙ふぶきは知ってて侍大将後で詰まってるってことは
谷にかかる橋が落ちてて対岸の城に渡れない状況かな
そっからちゃんと道つながってるから探索するといい
前スレ991の人はまだ見てるだろうか
紙ふぶきは知ってて侍大将後で詰まってるってことは
谷にかかる橋が落ちてて対岸の城に渡れない状況かな
そっからちゃんと道つながってるから探索するといい
23: 2019/05/01(水) 01:24:54.19
>>1乙は大事
外道とは違うと思うな
自分が成り上がるって想いが強いって感じだろう
狼の事刺したのも九郎が竜胤の契約結ぶって予想出来てたならまた印象違うしな
非情なとこあるのは確かだけど
外道とは違うと思うな
自分が成り上がるって想いが強いって感じだろう
狼の事刺したのも九郎が竜胤の契約結ぶって予想出来てたならまた印象違うしな
非情なとこあるのは確かだけど
45: 2019/05/01(水) 01:33:08.39
ううう…>>1乙毛よう…かわいそうな、おらのスレッドよう…
奴ら、テンプレなんぞで脅かしよって…
ううう…立っちまった…立っちまったよう…
奴ら、テンプレなんぞで脅かしよって…
ううう…立っちまった…立っちまったよう…
2: 2019/04/30(火) 23:54:49.12
■関連スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part2【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554738501/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ4【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555784607/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part2【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554738501/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ4【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555784607/
3: 2019/05/01(水) 01:15:38.57
こういうところだぞ弦一郎
998 なまえをいれてください (ワッチョイ c690-XqJi [49.238.12.28])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:39.28 ID:TtvLikY30
1000なら踏みにじらせはせんぞ
999 なまえをいれてください (ワッチョイ 952d-25Qs [60.79.211.110])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:41.29 ID:7VxtjZlN0
ふみにじらせぬはせぬぞ
1000 なまえをいれてください (ワッチョイ ee99-d5Ma [111.168.115.208])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:51.69 ID:Z82lNEOQ0
踏み躙る
998 なまえをいれてください (ワッチョイ c690-XqJi [49.238.12.28])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:39.28 ID:TtvLikY30
1000なら踏みにじらせはせんぞ
999 なまえをいれてください (ワッチョイ 952d-25Qs [60.79.211.110])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:41.29 ID:7VxtjZlN0
ふみにじらせぬはせぬぞ
1000 なまえをいれてください (ワッチョイ ee99-d5Ma [111.168.115.208])[sage] 2019/05/01(水) 01:12:51.69 ID:Z82lNEOQ0
踏み躙る
4: 2019/05/01(水) 01:16:39.27
3本目指笛ゴリ押しでやっと倒せたわ
前スレ>>928
やっと…やっと倒せました…
お前さん…ありがとよ…
前スレ>>928
やっと…やっと倒せました…
お前さん…ありがとよ…
7: 2019/05/01(水) 01:18:05.24
最速で過去梟行きたいんだけどどう行けばいいんだ??
20: 2019/05/01(水) 01:24:17.13
>>7
正攻法なら婆ちゃんに鈴もらう、赤鬼倒す、オニギョーブ倒す、火牛倒す、弦ちゃん倒す、
九郎を盗み聞きしたりエマと話したりして鈴もらう、お蝶倒す、過去梟行く
正攻法なら婆ちゃんに鈴もらう、赤鬼倒す、オニギョーブ倒す、火牛倒す、弦ちゃん倒す、
九郎を盗み聞きしたりエマと話したりして鈴もらう、お蝶倒す、過去梟行く
25: 2019/05/01(水) 01:25:31.97
>>7
あっ、ごめん
現代梟も倒さなきゃダメだ
あっ、ごめん
現代梟も倒さなきゃダメだ
8: 2019/05/01(水) 01:19:31.97
ばあちゃんで詰んで、あ、これだめだと思ったけど仙峯寺で修業中。
このゲーム懐が深いわ。
このゲーム懐が深いわ。
9: 2019/05/01(水) 01:20:09.53
どうでもいいけど梟ってサリヴァーン以上に外道よな
というかブラボ含めたソウルシリーズで一番外道じゃね
というかブラボ含めたソウルシリーズで一番外道じゃね
11: 2019/05/01(水) 01:21:57.14
苦難鐘やってるけど正攻法だと現代梟、破戒僧からきつくなってきた
破戒僧なんて3時間かかったw 年明けからなにやってんだろ
破戒僧なんて3時間かかったw 年明けからなにやってんだろ
13: 2019/05/01(水) 01:22:11.45
いちょつ
サリヴァーンって何したんだっけ?
覚えてないわ
サリヴァーンって何したんだっけ?
覚えてないわ
14: 2019/05/01(水) 01:22:20.33
いやー上司を化け物に喰わせたり部下を化け物にする指輪持たせるほどでは無いでしょ
15: 2019/05/01(水) 01:22:52.81
忍者だから仕方ない…w>梟
16: 2019/05/01(水) 01:23:04.75
子育てはちゃんとしてたでしょ
狼は優しい良い子に育ちましたよ
狼は優しい良い子に育ちましたよ
18: 2019/05/01(水) 01:23:42.44
狼は無愛想だけど良い奴だからな
19: 2019/05/01(水) 01:24:14.70
すべては狼を強くするための謀だから
22: 2019/05/01(水) 01:24:47.72
過去梟の記憶見る限り梟も剣聖一心と同じで強くなった狼と戦いたかっただけなんかな
24: 2019/05/01(水) 01:25:01.95
サリヴァーンは気に入った部下以外は平然と化物にする奴やぞ
26: 2019/05/01(水) 01:25:37.39
梟に育てられてどうやったらあんなにピュアになれるのか
84: 2019/05/01(水) 01:48:46.51
>>26
九郎様のがうつった
九郎様のがうつった
27: 2019/05/01(水) 01:26:08.53
常桜の枝を折っておく用意周到さは狼くんももうちょっと見習うべきところではある
28: 2019/05/01(水) 01:26:37.96
黄衣の王、シース、デュナシャンドラ、サリヴァーン、ローレンス、梟
歴代外道を一堂に会させたい
歴代外道を一堂に会させたい
49: 2019/05/01(水) 01:33:51.25
>>28
竜血騎士団団長ヨア様も入れよう
竜血騎士団団長ヨア様も入れよう
29: 2019/05/01(水) 01:26:57.18
ピュアっちゃピュアだけど顔色一つ変えずに忍サツしまくる修羅予備軍でもあるのよね
よるくもって漫画の主人公を思い出す純粋さ
よるくもって漫画の主人公を思い出す純粋さ
30: 2019/05/01(水) 01:27:06.65
梟は割と憎めない
良い奴だったように思えて仕方がない
良い奴だったように思えて仕方がない
31: 2019/05/01(水) 01:28:01.89
まあ己の目的が第一優先ではあるがその上で狼に愛情を注いでたように見えるな
32: 2019/05/01(水) 01:28:07.20
前スレの人ありがとう
葦の先に進めた
葦の先に進めた
33: 2019/05/01(水) 01:29:21.37
息が臭いやつは許されたの?
一番の外道はプレイヤー自身っすわ
一番の外道はプレイヤー自身っすわ
41: 2019/05/01(水) 01:32:02.70
>>34
それに比べ弦一郎は一心に「よくぞ孫を斬った」とか狼に言われちゃうなんて…
それに比べ弦一郎は一心に「よくぞ孫を斬った」とか狼に言われちゃうなんて…
44: 2019/05/01(水) 01:32:52.64
>>41
クソガキだったんだろうなーw
クソガキだったんだろうなーw
46: 2019/05/01(水) 01:33:19.00
>>41
あれは弦ちゃんも愛されてたからこそのセリフだろ
あれは弦ちゃんも愛されてたからこそのセリフだろ
48: 2019/05/01(水) 01:33:30.58
>>41
葦名を守るためなら自分の全てを投げ打つ覚悟は褒められてるから・・・
葦名を守るためなら自分の全てを投げ打つ覚悟は褒められてるから・・・
35: 2019/05/01(水) 01:30:03.26
注いだのは掟じゃな
36: 2019/05/01(水) 01:30:50.67
忍びの掟をお注ぎ申す!
37: 2019/05/01(水) 01:31:05.60
狼がもしサリヴァーンに拾われていたらと思うと震えが止まらない
39: 2019/05/01(水) 01:31:45.28
怯えてる猿を操って白蛇を誘わせるとかいう外道な忍びがいると聞いて
395: 2019/05/01(水) 09:15:37.64
>>391
そういうのまだ恥ずかしくないの?
ずっとそのままなのかね歳かさねても
そういうのまだ恥ずかしくないの?
ずっとそのままなのかね歳かさねても
398: 2019/05/01(水) 09:16:38.41
>>395
男なら霧ガラスで突破だよな
男なら霧ガラスで突破だよな
40: 2019/05/01(水) 01:31:57.50
ライバルポジで憂国の武人なのに最後の最後で首から一心様が生えてくる弦ちゃんを筆頭に今回キャラの二面性がほんと酷い
梟もあんな立派なナリで徹底的に忍者とか感心するわw
梟もあんな立派なナリで徹底的に忍者とか感心するわw
42: 2019/05/01(水) 01:32:15.20
さっきやっと義父倒した。
昨日怨嗟の鬼を倒してて残すはラスボスだけ。
ちなみに怨嗟の鬼、義父倒す前にラスボス300回くらい挑んでて雷一心まで行けたの1回のみ
これ無理だと思って攻め力目的で残してたボス挑んでこちらも100回くらい掛かった。
昨日怨嗟の鬼を倒してて残すはラスボスだけ。
ちなみに怨嗟の鬼、義父倒す前にラスボス300回くらい挑んでて雷一心まで行けたの1回のみ
これ無理だと思って攻め力目的で残してたボス挑んでこちらも100回くらい掛かった。
43: 2019/05/01(水) 01:32:38.58
哀れな孫とことん哀れ
47: 2019/05/01(水) 01:33:28.66
竜の涙欲しいなあよし瞳に刀ぶっさしたろ!も若干こわい
50: 2019/05/01(水) 01:34:11.45
どうにもならない状況をどうにかしようと頑張る弦ちゃん
パパとご主人様を失って井戸底でいじけてた子犬
どこで差がついたのか…
パパとご主人様を失って井戸底でいじけてた子犬
どこで差がついたのか…
51: 2019/05/01(水) 01:34:24.30
弦ちゃんは弦ちゃんで見事な覚悟よ的なこと一心に言われてるよね
盗み聞きで聞ける
盗み聞きで聞ける
52: 2019/05/01(水) 01:34:29.51
出で立ちとか見る限りサリヴァーンも最初は悪い人じゃなかったのかもしれないけど
53: 2019/05/01(水) 01:34:32.57
養子取ったのに大して国守ろうとしてる訳でもない一心のがやべー奴だから
サイヤ人みたいな思考しやがって
サイヤ人みたいな思考しやがって
54: 2019/05/01(水) 01:34:33.40
仙郷か…の超速理解好き
58: 2019/05/01(水) 01:36:02.77
>>54
こういうセリフがあるおかげで分かりやすく感じるから助かるわ
こういうセリフがあるおかげで分かりやすく感じるから助かるわ
55: 2019/05/01(水) 01:35:13.35
フロムの主人公は操作に慣れてくるとアレ、君こんなに強かったの?
みたいになる所が好き。
SEKIROはまだ慣れてないから、ボスに一撃くらってHPが半分吹き飛んで泡食うけどw
みたいになる所が好き。
SEKIROはまだ慣れてないから、ボスに一撃くらってHPが半分吹き飛んで泡食うけどw
56: 2019/05/01(水) 01:35:34.86
まあ葦名の滅亡は仕方ないだろうけど直接の原因は一心だよなあ
あれは為政者にはなれんだろう
あれは為政者にはなれんだろう
57: 2019/05/01(水) 01:35:36.52
スタート時点でふて寝してる辺りソウルライクな主人公だわセキロ
59: 2019/05/01(水) 01:36:22.31
一心の本質はひたすら強敵を追い求める戦闘狂だからまあしゃーない
61: 2019/05/01(水) 01:38:02.63
ひつまぶしに剣聖一心と連戦してたけど槍を見切った後通常攻撃が届くか届かないかの基準がイマイチ判らん
62: 2019/05/01(水) 01:38:37.38
狼「選挙カー…」
63: 2019/05/01(水) 01:39:27.25
わいはむっつりさいやマンやから一心のじっちゃんとか
ゲジータやフクーザとやるとワクワクする
ゲジータやフクーザとやるとワクワクする
64: 2019/05/01(水) 01:39:53.14
エマに無心流の伝書もらうときも
一心は狼さんがこれを極めるのを見たい、あわよくば立ち会いたいみたいなこと言ってたって言ってたって言ってるしね
一心は狼さんがこれを極めるのを見たい、あわよくば立ち会いたいみたいなこと言ってたって言ってたって言ってるしね
65: 2019/05/01(水) 01:40:37.36
何もかも失った主人公が、それでもなお立ち上がるお話好きよ
66: 2019/05/01(水) 01:41:08.73
ダメだ何周してもお凜と赤鬼が本当に苦手だわ
お凜あいつ攻撃が読みづらくて嫌い
お凜あいつ攻撃が読みづらくて嫌い
82: 2019/05/01(水) 01:48:17.20
>>66
相手が透明になって攻撃できなくなったら近づけば連撃の最後に下段攻撃す?形になるからそれくりかえしてればいけん?
相手が透明になって攻撃できなくなったら近づけば連撃の最後に下段攻撃す?形になるからそれくりかえしてればいけん?
422: 2019/05/01(水) 09:30:29.13
>>66
離れると消えるダッシュ攻撃かジャンプ攻撃から下段の率が上がるからそれで対処できんけ ダッシュ攻撃は垂直ジャンプすれば後ろから殴れるぞ
離れると消えるダッシュ攻撃かジャンプ攻撃から下段の率が上がるからそれで対処できんけ ダッシュ攻撃は垂直ジャンプすれば後ろから殴れるぞ
67: 2019/05/01(水) 01:41:52.28
一心はラスボスだし最期の介錯で人気あるけど弦一郎の方に感情移入するわ
68: 2019/05/01(水) 01:42:18.29
来い、セキロ!おめえの力見せてみろ!
オラ燃えてきたぞ!
はぁっ!!!!!
やれっ!!!
おめえ、やっぱつええな...
オラ燃えてきたぞ!
はぁっ!!!!!
やれっ!!!
おめえ、やっぱつええな...
69: 2019/05/01(水) 01:42:40.26
赤鬼といえば至近距離でダイブ投げしてきたらどうすればいいの?
80: 2019/05/01(水) 01:47:51.07
>>76
なるほどバクステか!
いつもバックジャンプだけだった、サンクス!
なるほどバクステか!
いつもバックジャンプだけだった、サンクス!
77: 2019/05/01(水) 01:46:29.74
>>69
斜め前ステで全部かわせる
斜め前ステで全部かわせる
78: 2019/05/01(水) 01:47:00.49
>>69
下段つかみはその場ジャンプで普通に避けられる
当たったように見えてても何故か避けられる
下段つかみはその場ジャンプで普通に避けられる
当たったように見えてても何故か避けられる
70: 2019/05/01(水) 01:43:05.31
何もかも失った(瓢箪も能力も技も引き継ぎ済み)
71: 2019/05/01(水) 01:43:16.32
サリヴァーンって元々ラスボスの構成だったからバックボーン分厚くて外道エピ多めに出てくるのは仕方ない
72: 2019/05/01(水) 01:43:38.04
1周目最初の赤鬼は気合で乗り切るしかない
他は傘で完封するからただの的
他は傘で完封するからただの的
73: 2019/05/01(水) 01:43:55.32
戦闘開始…参れ、隻狼!
第二段階……行くぞ、隻狼!
この流れほんと好き
第二段階……行くぞ、隻狼!
この流れほんと好き
81: 2019/05/01(水) 01:48:07.90
>>73
剣モードはまだこっちを下に見てるけど
後半同格扱いされて全力で剣槍使ってくるのほんと好き
剣モードはまだこっちを下に見てるけど
後半同格扱いされて全力で剣槍使ってくるのほんと好き
100: 2019/05/01(水) 01:54:22.22
>>74
あんな土地治めるとか割りと罰ゲームだよな
もう内府はあんな土地は葦名に代わりに治めさせといて鉄なんかの資源は吸い上げる形にした方がいいんじゃねーの
俺はあそこに大名として赴任しろとか言われたら謀反を検討するよ
あんな土地治めるとか割りと罰ゲームだよな
もう内府はあんな土地は葦名に代わりに治めさせといて鉄なんかの資源は吸い上げる形にした方がいいんじゃねーの
俺はあそこに大名として赴任しろとか言われたら謀反を検討するよ
102: 2019/05/01(水) 01:54:43.66
>>74
一、鉄砲を買う
二、石火矢使いを雇う
三、剣豪猿を量産する
一、鉄砲を買う
二、石火矢使いを雇う
三、剣豪猿を量産する
117: 2019/05/01(水) 02:01:20.94
>>102
一と二はとにかく三の猿は火器モリモリの赤備え相手に役に立つのだろうか
正面からなら体幹ガバガバな内府軍二刀流兵の上位互換っぽいが銃撃砲撃の音であっさり瓦解しそうw
一と二はとにかく三の猿は火器モリモリの赤備え相手に役に立つのだろうか
正面からなら体幹ガバガバな内府軍二刀流兵の上位互換っぽいが銃撃砲撃の音であっさり瓦解しそうw
129: 2019/05/01(水) 02:09:12.96
>>117
近接要員だからセーフ
無理なら仙峯寺に入信しようぜ
剣なんて要らんかったんや!
近接要員だからセーフ
無理なら仙峯寺に入信しようぜ
剣なんて要らんかったんや!
75: 2019/05/01(水) 01:45:13.20
血が滾ってきたわい!!行くぞ、隻狼ォ!
初見ワイ「血滾らせないでおじいちゃん…」
初見ワイ「血滾らせないでおじいちゃん…」
79: 2019/05/01(水) 01:47:07.98
赤鬼の投げはサンダーファイヤーパワーボムですか?
85: 2019/05/01(水) 01:48:48.02
だからって銃はヤメテ~
86: 2019/05/01(水) 01:49:00.84
侍大将や鎧弦ちゃんの瞬時に危攻撃見極めんの苦手
お蝶殿や養父のわかりやすい危攻撃好き
お蝶殿や養父のわかりやすい危攻撃好き
107: 2019/05/01(水) 01:56:51.17
>>95
お燐とお蝶見間違えてた 三味線の音聞こえるからちょっと出掛けてくる
お燐とお蝶見間違えてた 三味線の音聞こえるからちょっと出掛けてくる
87: 2019/05/01(水) 01:49:17.98
狼「せっくすとは…なんだ…?」
90: 2019/05/01(水) 01:49:48.99
>>87
試してみるか狼よ
試してみるか狼よ
96: 2019/05/01(水) 01:53:01.26
>>87
狼よ、そっちはうんちを出し入れする穴じゃ
狼よ、そっちはうんちを出し入れする穴じゃ
97: 2019/05/01(水) 01:53:41.17
>>96
入れるとは・・・
入れるとは・・・
99: 2019/05/01(水) 01:54:07.28
>>96
入れんな定期
入れんな定期
101: 2019/05/01(水) 01:54:23.96
>>96
出るだけ定期
出るだけ定期
88: 2019/05/01(水) 01:49:39.79
めっちゃ対処法あるじゃん
もう10周以上してるのに…
もう10周以上してるのに…
89: 2019/05/01(水) 01:49:43.96
ゴムは大事と存じます
91: 2019/05/01(水) 01:50:09.76
梟って騙せるわけない「待ってくれぇ~」してくるし
実際ピュア親子だったのかもしれん
実際ピュア親子だったのかもしれん
92: 2019/05/01(水) 01:50:10.01
剣槍銃で全力でかかってくる所好き
戦いの記憶のテキストはもっと好き
戦いの記憶のテキストはもっと好き
93: 2019/05/01(水) 01:50:14.45
このゲーム戦う回数少ない奴とたまにやるとディレイが面倒だよね
94: 2019/05/01(水) 01:50:30.23
サリヴァーンと銃を持った猿って似てるね
猿バーン
猿バーン
103: 2019/05/01(水) 01:54:59.80
抜いて帰ったものは居らぬ(意味深)
104: 2019/05/01(水) 01:55:18.13
なんでも、出し入れしまする
105: 2019/05/01(水) 01:55:39.51
エマ殿、お主に訪ねたいことがある
せっくす、とはなんだ
なぜ、殴る
せっくす、とはなんだ
なぜ、殴る
106: 2019/05/01(水) 01:56:39.79
御子の忍びよ そこは不浄の穴です…そんなに熱心に見つめられると…
108: 2019/05/01(水) 01:57:18.27
其処許の太刀でそれがしの穴を試すといい
109: 2019/05/01(水) 01:57:37.15
淫穴はふた~つあるぞえ~
110: 2019/05/01(水) 01:58:53.36
狼よ
ロバートパパと梟、どちらを父親にしたい?
ロバートパパと梟、どちらを父親にしたい?
111: 2019/05/01(水) 01:58:57.55
鎧弦は突き下段の2択だからいいわ
脱ぐと通常突き下段の3択になるからすごい辛い
前提をステップ避けしちゃうからいつまで経っても慣れない
脱ぐと通常突き下段の3択になるからすごい辛い
前提をステップ避けしちゃうからいつまで経っても慣れない
120: 2019/05/01(水) 02:03:15.21
>>111
それでも弦ちゃんジャンケンはしっかり見てれば分かるし当たればリターンでかいから好き
択に投げ混ぜてくるやつは嫌い
突きには見切り下段には踏み付けってあるんだから投げにもリターン大きく取れる技つくって?
それでも弦ちゃんジャンケンはしっかり見てれば分かるし当たればリターンでかいから好き
択に投げ混ぜてくるやつは嫌い
突きには見切り下段には踏み付けってあるんだから投げにもリターン大きく取れる技つくって?
122: 2019/05/01(水) 02:04:52.24
>>111
どうしてもダメなら霧ガラスでも使えば?
どうしてもダメなら霧ガラスでも使えば?
112: 2019/05/01(水) 01:59:15.00
えっちじゃあ~の流れはそろそろやめい
114: 2019/05/01(水) 02:00:09.18
「さて、ヤろうか倅殿」
「そなたなど、まだまだ仔犬よ」
「腕を上げたね、狼……」
「そなたなど、まだまだ仔犬よ」
「腕を上げたね、狼……」
115: 2019/05/01(水) 02:00:41.92
あれ、一心ってもしかして弱い? このゲーム最強って獅子猿二体じゃね?
199: 2019/05/01(水) 04:16:51.34
>>115
天守弦一郎に100回かかった俺が獅子猿二体は6回で倒せた
爆竹で安定したよ
天守弦一郎に100回かかった俺が獅子猿二体は6回で倒せた
爆竹で安定したよ
116: 2019/05/01(水) 02:01:16.58
令和早々にこんなん書き込んで悲しくなってきた
119: 2019/05/01(水) 02:02:07.53
獅子猿2体は首ありが動く条件覚えたら生かしたまま首無し倒せるので
121: 2019/05/01(水) 02:03:51.70
獅子猿二頭は爆竹連打するだけでいい
怯んでも爆竹連打
怯んでも爆竹連打
123: 2019/05/01(水) 02:05:49.06
槍一心がやればやるほど嫌いになってくる
コイツをスパアマまみれにした奴頭悪すぎるだろ
コイツをスパアマまみれにした奴頭悪すぎるだろ
124: 2019/05/01(水) 02:06:23.45
剣聖一心はなんだかんだ戦ってて弦ちゃんと同じ匂いがするわ 突きのタイミングのわかりやすさといいクソザコ巴形態といい やっぱ葦名一族なんやなって
125: 2019/05/01(水) 02:06:47.27
ロバートパパは話し合えば仲間になれたのに
獅子猿二匹手伝ってくれや
獅子猿二匹手伝ってくれや
126: 2019/05/01(水) 02:07:33.03
剣聖一心は見切り後の攻撃空振りのがムカつくわ
127: 2019/05/01(水) 02:08:15.96
やたー!令和になってやっと葦名弦一心倒せた!
あとは首なしと七面武者だけだ…
2周目の最初の弦ちゃんは天守の時と戦い方同じでいいのかな?
1周目は速攻やられたからリベンジしたい
あとは首なしと七面武者だけだ…
2周目の最初の弦ちゃんは天守の時と戦い方同じでいいのかな?
1周目は速攻やられたからリベンジしたい
130: 2019/05/01(水) 02:10:08.75
>>127
同じだから頑張って
同じだから頑張って
140: 2019/05/01(水) 02:16:06.57
>>130
ありがとう!
首なしと七面武者片付けて弦ちゃんリベンジしてくるわ!
ありがとう!
首なしと七面武者片付けて弦ちゃんリベンジしてくるわ!
138: 2019/05/01(水) 02:15:46.64
>>127
一周目の首無しと七面武者は指笛を強化して怯んでいる間にゴリ押せば楽よ
特に首無しは二周目以降は戦う意味もあんまりないから苦手なら全スルーでもいい
一周目の首無しと七面武者は指笛を強化して怯んでいる間にゴリ押せば楽よ
特に首無しは二周目以降は戦う意味もあんまりないから苦手なら全スルーでもいい
128: 2019/05/01(水) 02:08:57.85
あるがままの心で~
生かそうと願うから~
民はまた傷ついてゆく~
生かそうと願うから~
民はまた傷ついてゆく~
131: 2019/05/01(水) 02:11:05.18
てか梟がやっぱ安定しねぇなぁ 現代も過去も
梟って回り込んで攻撃する動きが必要になるから天守閣とか仏殿みたいなそこまで広くなくて壁とか柱があるとやり難いんだよなぁ
剣聖一心が楽なのってフィールドが広いのが大きいかもしれん
梟って回り込んで攻撃する動きが必要になるから天守閣とか仏殿みたいなそこまで広くなくて壁とか柱があるとやり難いんだよなぁ
剣聖一心が楽なのってフィールドが広いのが大きいかもしれん
157: 2019/05/01(水) 02:27:47.48
>>131
回り込む動き……?(脳筋)
弾くか懐に入り込んで、オラァ!だぞ。
(ただしゴッドバードは除く)
回り込む動き……?(脳筋)
弾くか懐に入り込んで、オラァ!だぞ。
(ただしゴッドバードは除く)
134: 2019/05/01(水) 02:12:29.59
あの槍立てて旋回するやつ何の意味があるのかわからんけどカッコいい
136: 2019/05/01(水) 02:14:28.47
なんでもありだと全部弱いで終わっちゃうから忍具流派技禁止って条件だと一番強いのは修羅一心かな?
143: 2019/05/01(水) 02:17:12.34
>>136
盾持ち太郎兵は?
盾持ち太郎兵は?
137: 2019/05/01(水) 02:15:25.85
気づけば刃は飛んでいたってなんやねん
てか飛ばすなやw
てか飛ばすなやw
139: 2019/05/01(水) 02:16:05.36
天守弦ちゃん、義父、破戒僧、剣聖一心、エマ、修羅一心あたり楽しすぎて何度でも気軽に遊びたいからボスモードほんと何とかして付けてくれ
146: 2019/05/01(水) 02:18:25.34
>>141
空中で掴まりボタン押しっぱで、掴める所に来たとき勝手に掴んでくれるよ
空中で掴まりボタン押しっぱで、掴める所に来たとき勝手に掴んでくれるよ
147: 2019/05/01(水) 02:18:28.24
>>141
四角ボタン長押ししとけば勝手に掴んでくれる
四角ボタン長押ししとけば勝手に掴んでくれる
148: 2019/05/01(水) 02:18:36.14
>>141
スパイダーマンかと思うくらい手が壁に吸い付く仕様で難しいとは一体・・・
スパイダーマンかと思うくらい手が壁に吸い付く仕様で難しいとは一体・・・
142: 2019/05/01(水) 02:16:32.81
回復なぞ使ってんじゃねえ!
忍具に頼るか雑魚共が!
みたいな敵来て欲しい
忍具に頼るか雑魚共が!
みたいな敵来て欲しい
159: 2019/05/01(水) 02:31:08.16
>>142
最後の弦ちゃん割りとそんな感じ。
回復(瓢箪)なんか使ってんじゃねぇ
最後の弦ちゃん割りとそんな感じ。
回復(瓢箪)なんか使ってんじゃねぇ
203: 2019/05/01(水) 04:21:57.37
>>159
道玄がロイド投げまくりで毒と怖気付与してくるうざボスで出て欲しい
道玄がロイド投げまくりで毒と怖気付与してくるうざボスで出て欲しい
144: 2019/05/01(水) 02:17:38.43
戦いの記憶からいつでも思い出して再戦出来るようにするとかして欲しい
145: 2019/05/01(水) 02:17:58.86
壺のやつ切ったら怒るんだな
やめんか!
やめんか!
202: 2019/05/01(水) 04:21:48.17
>>145
フロムのゲームでNPC斬るとかチャレンジャーやな
フロムのゲームでNPC斬るとかチャレンジャーやな
149: 2019/05/01(水) 02:19:03.22
修羅一心は初見だと大技の対処知らんから食うだけで大したことない
150: 2019/05/01(水) 02:20:34.62
弦一郎のトロフィー40パーってマジかよ
買ったやつの半分がクリアできる難易度じゃないと思うけど・・・4時間かかった。
買ったやつの半分がクリアできる難易度じゃないと思うけど・・・4時間かかった。
151: 2019/05/01(水) 02:20:44.34
梟は現代苦手だけど過去はやりやすい気がしてきた
154: 2019/05/01(水) 02:23:58.39
>>151
現代の連続踏みつけが辛いわ 過去は危険攻撃ある分体感ダメ与える幾らか楽かもしれん
現代の連続踏みつけが辛いわ 過去は危険攻撃ある分体感ダメ与える幾らか楽かもしれん
153: 2019/05/01(水) 02:22:35.82
修羅一心は避けられた後にジャンプしときゃ大丈夫よ第二形態は大技に注意しときゃ大丈夫よ 隙は多くなってるし 因みに火傘あるとヌルゲーになる
155: 2019/05/01(水) 02:26:27.26
梟って過去は弾かれるタイミングわかりやすいけど現代はよくわからん
156: 2019/05/01(水) 02:27:22.32
周回するモチベの為に無駄に忍具やら色々使ってるけどなんか面白い遊び出来んかな
158: 2019/05/01(水) 02:28:56.47
現代梟に苦労する人って全部の攻撃弾くかガードしてそう
160: 2019/05/01(水) 02:32:33.55
苦難に鐘って苦難だけの難易度からそんな変わる?
4周目は苦難でやってるけどラスボス倒したらもうゴールしちゃってもいい?
4周目は苦難でやってるけどラスボス倒したらもうゴールしちゃってもいい?
161: 2019/05/01(水) 02:34:11.76
自己満だから自分で決めろや
162: 2019/05/01(水) 02:35:25.29
過去は弾いて危に対処しての正統派だからな
現代梟は独特の対処求められるからそこが嫌なんだと思う
回避で潜り込んでいく方が安定するし
現代梟は独特の対処求められるからそこが嫌なんだと思う
回避で潜り込んでいく方が安定するし
163: 2019/05/01(水) 02:37:44.62
苦難鐘の槍一心かれこれ5時間位勝てなくて禿げそう
つーか態勢を立て直すために離れた瞬間に限って雷撃ってくんのなんなの
待ってる時は全く打たんのに
つーか態勢を立て直すために離れた瞬間に限って雷撃ってくんのなんなの
待ってる時は全く打たんのに
164: 2019/05/01(水) 02:44:40.63
>>163
まず休憩挟むべき
脳が疲れてるから息抜きしろ
まず休憩挟むべき
脳が疲れてるから息抜きしろ
165: 2019/05/01(水) 02:45:16.93
旋風切りのガード無視有能すぎ
かたしろ使わず、技の発生も早めで、ガード無視の技ほかにある?
かたしろ使わず、技の発生も早めで、ガード無視の技ほかにある?
167: 2019/05/01(水) 02:50:07.38
>>165
浮き舟渡り
でも浮き舟渡りの最初の2撃より旋風の2撃の方が火力高い
浮き舟渡り
でも浮き舟渡りの最初の2撃より旋風の2撃の方が火力高い
166: 2019/05/01(水) 02:50:01.14
気が付いたらフサフサの髪の毛が無くなってた…
呪いかな?
呪いかな?
168: 2019/05/01(水) 02:52:59.80
二週目が早いと聞いてたけどもう火牛まで来てしまった
探索と中ボス無視したらこんなだったのか
でも調子に乗って最初の侍大将で初回回生イベント見たよ
探索と中ボス無視したらこんなだったのか
でも調子に乗って最初の侍大将で初回回生イベント見たよ
169: 2019/05/01(水) 02:54:01.31
人生初プラチナ取ったった
こんだけハマったの久しぶりだわ
こんだけハマったの久しぶりだわ
170: 2019/05/01(水) 03:08:54.85
牛無理なんだけど
こんなん買わなければよかった
こんなん買わなければよかった
172: 2019/05/01(水) 03:10:46.53
>>170
爆竹使って頭殴るか○ダッシュでお尻をチクチクしなされ
爆竹使って頭殴るか○ダッシュでお尻をチクチクしなされ
181: 2019/05/01(水) 03:26:00.25
>>170
大ボス(記憶くれるやつ)3体倒すくらいまでが一番キツくてそこ超えたらわりと勝てるから頑張れ
ロード画面のヒントの通り獣には爆竹が有効で、火牛時点で取得可能
ババアしばいて攻め力上げてもいいし
大ボス(記憶くれるやつ)3体倒すくらいまでが一番キツくてそこ超えたらわりと勝てるから頑張れ
ロード画面のヒントの通り獣には爆竹が有効で、火牛時点で取得可能
ババアしばいて攻め力上げてもいいし
171: 2019/05/01(水) 03:09:18.53
しかし宮崎先生とフロムスタッフ
確実にゲーム作りのノウハウがどんどん貯まってきてんな
デモンズが一発限りの奇跡の産物だと思っていた頃が懐かしい
確実にゲーム作りのノウハウがどんどん貯まってきてんな
デモンズが一発限りの奇跡の産物だと思っていた頃が懐かしい
176: 2019/05/01(水) 03:20:17.41
>>171
宮崎がゲーム作りに関して天才だし社員もCG周りやモーション系妥協しないしな
良い会社だよほんとに
宮崎がゲーム作りに関して天才だし社員もCG周りやモーション系妥協しないしな
良い会社だよほんとに
173: 2019/05/01(水) 03:13:12.04
なぜ俺はこんなに苦しい思いをして強烈にストレス溜めてキレてコントローラーぶん投げながら苦難鐘一心とかいう苦行を続けているんだ…
誰に強制されたわけでも無い自己満足だからさっさと辞めれば良いのに
ここまで来て投げ出したら後でずっと悶々と後悔し続ける確信があるから辞めるに辞められない呪いのようだ。
誰に強制されたわけでも無い自己満足だからさっさと辞めれば良いのに
ここまで来て投げ出したら後でずっと悶々と後悔し続ける確信があるから辞めるに辞められない呪いのようだ。
174: 2019/05/01(水) 03:15:23.12
いや勝てないなら寝ろよ
明日出来ないなんて事はあるまい
明日出来ないなんて事はあるまい
175: 2019/05/01(水) 03:19:25.59
源の宮の7面武者をあとひと太刀というところまで追い詰め駆け寄った瞬間どこからともなく放たれた犬っころの雷にやられるの巻
177: 2019/05/01(水) 03:22:20.84
問いかけて自分で答える長文ブーム
178: 2019/05/01(水) 03:22:21.12
あやつは魚肉と読んでる
179: 2019/05/01(水) 03:23:48.81
コントローラー壊れた!
右スティックを右にグイッと押すと戻らない
優しく操作すると大丈夫だけど一心様と戦ってる時にグイッと押しちゃう!!!
仕方ないよね!
右スティックを右にグイッと押すと戻らない
優しく操作すると大丈夫だけど一心様と戦ってる時にグイッと押しちゃう!!!
仕方ないよね!
180: 2019/05/01(水) 03:24:06.10
槍一心の弾きが苦手すぎる
苦難でやってたけどインファイト諦めたわ
苦難でやってたけどインファイト諦めたわ
185: 2019/05/01(水) 03:36:22.62
>>180
弾くときガードを押しっぱにすると弾きの受付時間が微妙に伸びるからカチッ……カチッ……とタイミングを見計らってユックリ連打して押すようにすると弾きやすいぞ
弾くときガードを押しっぱにすると弾きの受付時間が微妙に伸びるからカチッ……カチッ……とタイミングを見計らってユックリ連打して押すようにすると弾きやすいぞ
187: 2019/05/01(水) 03:45:24.62
>>185
押しっぱなしにすると受付時間が延びるのは知らなかった。ありがとう意識してみよう。
押しっぱなしにすると受付時間が延びるのは知らなかった。ありがとう意識してみよう。
182: 2019/05/01(水) 03:26:06.90
槍一心の突きに繋がる五連撃弾くのめっちゃ気持ちいい
183: 2019/05/01(水) 03:27:41.34
七面武者が怨霊が集まる場所に現れるなら、捨て牢や葦名の底みたいな分かりやすい忌まわしい場所と同等なほど源の宮には怨霊が溜まってるんだよな。あれって貴族に喰われたオカミの連中の怨霊なのかね
193: 2019/05/01(水) 04:00:54.55
>>183
場所が滝だし、龍になろうと滝登りして果たせなかった歴代のヌシたちの怨霊じゃね
場所が滝だし、龍になろうと滝登りして果たせなかった歴代のヌシたちの怨霊じゃね
186: 2019/05/01(水) 03:40:12.84
水中首無しにダイソンされてワロタ、ギャグだろこれ
188: 2019/05/01(水) 03:46:41.40
首なしにこっち壁際で消えられると確定で尻抜かれる理不尽仕様は直ったんかね
189: 2019/05/01(水) 03:47:58.05
水中首無しは背中を見せると離れていても吸引力だけで尻子玉を抜いてくる とかだったら恐ろしかったな
190: 2019/05/01(水) 03:49:18.83
そん時だけ尻ゲージが表示される
192: 2019/05/01(水) 03:53:46.66
腸の方が雰囲気出る
194: 2019/05/01(水) 04:02:00.57
梟に苦戦してたが、鎧のところでハメ技が出来たんだが、既出かな?
195: 2019/05/01(水) 04:02:17.52
すごい今更な質問なんだけど
2週目以降で、半兵衛の基礎修練以上の項目(突き、下段、連続弾き、模擬戦(応用))が解放されないのってバグってことでいいんかな?
それとも解放の仕方あるのかな、誰か知らない……?
2週目以降で、半兵衛の基礎修練以上の項目(突き、下段、連続弾き、模擬戦(応用))が解放されないのってバグってことでいいんかな?
それとも解放の仕方あるのかな、誰か知らない……?
228: 2019/05/01(水) 06:12:27.93
>>195
これ自分も気になってたんだけど
これ自分も気になってたんだけど
196: 2019/05/01(水) 04:11:00.64
過去梟の出したあの青い梟も忍術の一種なのかな
狼くんも頑張れば青い狼出せるようになる...?
狼くんも頑張れば青い狼出せるようになる...?
477: 2019/05/01(水) 09:58:01.46
>>197
アイテム使おうとして前ダッシュ誤爆は結構ある 前にここでも報告上がってたしバグでねえかな
アイテム使おうとして前ダッシュ誤爆は結構ある 前にここでも報告上がってたしバグでねえかな
198: 2019/05/01(水) 04:14:49.83
おい半兵衛って連続弾きとか模擬戦(応用)とかあんの?
全部修練やっても出なかったから今出てるので全部だと思ってた
全部修練やっても出なかったから今出てるので全部だと思ってた
201: 2019/05/01(水) 04:21:02.87
>>198
攻略サイトとかみてみると、河原田直盛と戦闘すると解放される…とかかいてあるんだけど
二週目以降、どうも解放されなくなってる気がする
誰か仔細知らんかなこれ
攻略サイトとかみてみると、河原田直盛と戦闘すると解放される…とかかいてあるんだけど
二週目以降、どうも解放されなくなってる気がする
誰か仔細知らんかなこれ
200: 2019/05/01(水) 04:20:40.29
やっぱ人返りが真のエンディングなのかな
竜の帰郷はブラボの狩人赤ちゃん返りみたいなのかと思ってたけどちょっと違うのか
竜の帰郷はブラボの狩人赤ちゃん返りみたいなのかと思ってたけどちょっと違うのか
204: 2019/05/01(水) 04:35:26.17
鯉追っかけてたら壺一回刺しちゃったわ
205: 2019/05/01(水) 04:38:03.35
L3をアイテム使用にしてるんだけどさ
たまーにアイテムスロットに合わせた
アイテムじゃ無くて1個前に使ったアイテム
使いやがるんだけど・・・これはバグだよね?
回復しようとしたら敵の目の前で
イキリ阿攻でちゃったわキレそう
たまーにアイテムスロットに合わせた
アイテムじゃ無くて1個前に使ったアイテム
使いやがるんだけど・・・これはバグだよね?
回復しようとしたら敵の目の前で
イキリ阿攻でちゃったわキレそう
206: 2019/05/01(水) 04:39:10.57
あれ?www
今河原田直盛倒したことを確認しに戻ってみたら、なぜかまた生き返ってたわ!
なぜ……? 絶対倒したのはまちがいないんだけど。
もう一回倒して、半兵衛のところに行ってみたけど、やっぱり項目は解放されず(既存の項目を一通りやったりもしてみたけど)
なんかフラグがおかしなことになっとるのかなぁ
今河原田直盛倒したことを確認しに戻ってみたら、なぜかまた生き返ってたわ!
なぜ……? 絶対倒したのはまちがいないんだけど。
もう一回倒して、半兵衛のところに行ってみたけど、やっぱり項目は解放されず(既存の項目を一通りやったりもしてみたけど)
なんかフラグがおかしなことになっとるのかなぁ
208: 2019/05/01(水) 04:49:37.84
狼でダクソやりたい
209: 2019/05/01(水) 04:52:08.37
>>208
スタミナ無尽蔵だから無双しそう
スタミナ無尽蔵だから無双しそう
210: 2019/05/01(水) 04:57:58.26
居合いいちろうぜっときり太郎
忍法回りにいる敵寄せ集めふるぼっこの術で勝てる
忍法回りにいる敵寄せ集めふるぼっこの術で勝てる
211: 2019/05/01(水) 04:59:42.43
生まれて初めてトロコンした
こんなに楽しいゲーム初めてだわ
ボリュームはそんなにないはずなのに努力と成果が4週させるアドレナリンを提供し続けてくれる
ブラボやダクソシリーズよりも遥かに好き
苦難鐘は流石に無理だけどw
こんなに楽しいゲーム初めてだわ
ボリュームはそんなにないはずなのに努力と成果が4週させるアドレナリンを提供し続けてくれる
ブラボやダクソシリーズよりも遥かに好き
苦難鐘は流石に無理だけどw
212: 2019/05/01(水) 05:01:52.67
居合マンって傘で弾くとnoobになるよ
213: 2019/05/01(水) 05:07:11.47
前に茶屋エンドがどうとかいうレスを見かけたけど、おはぎイベント進めて意味が分かったw
うん、茶屋エンドほしいなw
うん、茶屋エンドほしいなw
214: 2019/05/01(水) 05:09:44.46
内府の本陣を叩いて内府撤退させる蘆名守護ルート欲しい
217: 2019/05/01(水) 05:35:24.08
>>214
それは真面目にほしいルートだな。かなり熱い展開になりそう
>>216
どぶろく、猿酒、葦名の酒、竜泉、変若水で大宴会いいねw
それは真面目にほしいルートだな。かなり熱い展開になりそう
>>216
どぶろく、猿酒、葦名の酒、竜泉、変若水で大宴会いいねw
215: 2019/05/01(水) 05:11:49.10
アンケートであったクリアまでに掛かった時間っていう設問、
最大の選択肢が40時間以上って煽ってるのかな?
最大の選択肢が40時間以上って煽ってるのかな?
216: 2019/05/01(水) 05:12:37.22
わいは宴会エンドがみたい
敵味方関係のない皆が弾けるどんちゃん騒ぎ
敵味方関係のない皆が弾けるどんちゃん騒ぎ
218: 2019/05/01(水) 05:40:02.33
長すぎてダレないボリュームとボスと戦いたい欲のおかげで4周できたな
フロムのバランス調整が極まってきた
フロムのバランス調整が極まってきた
220: 2019/05/01(水) 05:49:28.19
御子の忍の朝は早い。
221: 2019/05/01(水) 05:52:37.03
太陽要素なんか一つも無かったし反対のものがあることを相対的とも言わんぞ
230: 2019/05/01(水) 06:13:47.21
>>221
うん、語弊があった
ストーリー上で九郎が竜胤の血を引き継いでいる中、変若の御子の存在を九郎が知らなかった事で何となくそう思ったんだよね
うん、語弊があった
ストーリー上で九郎が竜胤の血を引き継いでいる中、変若の御子の存在を九郎が知らなかった事で何となくそう思ったんだよね
236: 2019/05/01(水) 06:19:58.31
>>230
いや語弊でも何でもなく根拠どころか僅かな繋がりすらない100%の妄想って言うんですよそれ
いや語弊でも何でもなく根拠どころか僅かな繋がりすらない100%の妄想って言うんですよそれ
237: 2019/05/01(水) 06:20:09.80
>>230
いや語弊でも何でもなく根拠どころか僅かな繋がりすらない100%の妄想って言うんですよそれ
いや語弊でも何でもなく根拠どころか僅かな繋がりすらない100%の妄想って言うんですよそれ
243: 2019/05/01(水) 06:30:39.17
>>238
>>242
アンカ間違えたわ
>>242
アンカ間違えたわ
222: 2019/05/01(水) 05:52:48.61
源の宮の鬼仏があるところの舞台なんか宴会にもってこいだよね
223: 2019/05/01(水) 05:55:24.83
弦一郎酒癖悪そう
224: 2019/05/01(水) 05:59:43.36
おはようお米ちゃん
225: 2019/05/01(水) 06:04:31.28
一番最初の弦一郎戦のムービーで狼が刀に手を添えるときに若干手間取ったのってなんで?
自分より強そうな相手を恐れてたから?実は知り合いだったとか?
自分より強そうな相手を恐れてたから?実は知り合いだったとか?
227: 2019/05/01(水) 06:10:27.65
>>225
握りチェックみたいなのしてるんじゃないの?
握りチェックみたいなのしてるんじゃないの?
231: 2019/05/01(水) 06:14:23.25
>>227
手元見ないで刀握ろうとしたら場所違えてたみたいな動作だったから気になったんだわ
手元見ないで刀握ろうとしたら場所違えてたみたいな動作だったから気になったんだわ
234: 2019/05/01(水) 06:18:07.47
>>231
動画で確認したけど確かに気になって夜しか眠れない
動画で確認したけど確かに気になって夜しか眠れない
253: 2019/05/01(水) 06:47:20.20
>>234
天守閣で戦う時は迷いなく刀抜いてるから何の対比なのかきになる
天守閣で戦う時は迷いなく刀抜いてるから何の対比なのかきになる
510: 2019/05/01(水) 10:22:25.44
>>225
モーションキャプチャーの演者さんが、演技の中で掴み損ねたんやろなぁ
モーションキャプチャーの演者さんが、演技の中で掴み損ねたんやろなぁ
226: 2019/05/01(水) 06:07:31.34
初回あんだけ苦労したお蝶さんや鬼庭さんを二周目余裕の一発クリア出来るのホントうれしい。
初見のときは気づかなかったけど、終盤のボスに比べると攻撃後のスキがでかかったり、一発入れるとガードされずに連続で斬り込めたり、当たり前だがちゃんと序盤らしく弱く設定されてるんだなーて感じるわ
初見のときは気づかなかったけど、終盤のボスに比べると攻撃後のスキがでかかったり、一発入れるとガードされずに連続で斬り込めたり、当たり前だがちゃんと序盤らしく弱く設定されてるんだなーて感じるわ
229: 2019/05/01(水) 06:12:28.49
カンスト艱難辛苦鎮鬼やったら流石にモチベが下がってきた
なんか縛りとかするかね
なんか縛りとかするかね
232: 2019/05/01(水) 06:14:54.97
233: 2019/05/01(水) 06:15:27.39
ボスとの戦闘、なぜか瓢箪ゼロとか少なくなってからうまくいくことがおおい
いよいよの場面で集中力が変わるのか知らんけど、序盤の自分にほんと腹立つわ
いよいよの場面で集中力が変わるのか知らんけど、序盤の自分にほんと腹立つわ
235: 2019/05/01(水) 06:19:09.93
>>233
まだ食らっても回復があるって気持ちに油断があるからな
無くなってから自分でも気づかず慎重になりだすのはよくある
まだ食らっても回復があるって気持ちに油断があるからな
無くなってから自分でも気づかず慎重になりだすのはよくある
273: 2019/05/01(水) 07:08:40.82
>>233
瓢箪も回生も尽きて丸薬噛みながら敵と対峙すると震えるわ
それで苦労した弦一郎も獅子猿二匹も倒せた
敵もこっちもあと一撃っていう場面になりがち
本当なんか脳から物質でる
瓢箪も回生も尽きて丸薬噛みながら敵と対峙すると震えるわ
それで苦労した弦一郎も獅子猿二匹も倒せた
敵もこっちもあと一撃っていう場面になりがち
本当なんか脳から物質でる
279: 2019/05/01(水) 07:15:52.30
>>233
一周目は瓢箪ゼロ体力数センチからの謎集中力でギリギリの勝利ばっかりだったなぁ
苦もなくイケたのは鬼刑部と屏風猿と桜竜くらいか
一周目は瓢箪ゼロ体力数センチからの謎集中力でギリギリの勝利ばっかりだったなぁ
苦もなくイケたのは鬼刑部と屏風猿と桜竜くらいか
238: 2019/05/01(水) 06:21:40.73
大事なことだから
239: 2019/05/01(水) 06:23:28.88
2回言いました
240: 2019/05/01(水) 06:25:13.27
平成も終わるし令和までにはカンスト苦難鐘義父を倒してやるです!
241: 2019/05/01(水) 06:26:47.45
義父ってエンド迎えなければいつでも戦える?
虎口でマラソンしてから戦いたいんだが
虎口でマラソンしてから戦いたいんだが
246: 2019/05/01(水) 06:40:06.98
>>241
鈴さえ貰えりゃ一心倒す前まで引っ張っても大丈夫だったはず
九郎とエマ関わるフラグは桜竜撃破までにやっとかないとアウトだと思っていい
鈴さえ貰えりゃ一心倒す前まで引っ張っても大丈夫だったはず
九郎とエマ関わるフラグは桜竜撃破までにやっとかないとアウトだと思っていい
249: 2019/05/01(水) 06:42:53.73
>>246
さんきゅー助かった
義父の大忍び落としカッコ良すぎて自分も使いたくなったわ
さんきゅー助かった
義父の大忍び落としカッコ良すぎて自分も使いたくなったわ
244: 2019/05/01(水) 06:31:37.34
また間違えてるぞ落ち着きたまえ
257: 2019/05/01(水) 06:55:18.03
>>247
俺も変若水のwiki見たんだが
確かに隻狼がこれの話を題材に扱ってるように感じたけど
月と太陽は蛇と人間の話で完結してるように見えたわ
俺も変若水のwiki見たんだが
確かに隻狼がこれの話を題材に扱ってるように感じたけど
月と太陽は蛇と人間の話で完結してるように見えたわ
248: 2019/05/01(水) 06:41:39.04
好きに考えても良いけど感情と理屈の両面で微妙と言われる考察だな
250: 2019/05/01(水) 06:42:58.13
結局トロコンするまで旋風切り使い続けたわ。ガード貫通は魅力的すぎるし1文字は肌に合わない。
255: 2019/05/01(水) 06:51:45.94
>>250
俺も今んとこ二周目途中だけど、今まで攻撃はほぼ旋風斬りになっちゃってる
出が速い、距離も詰めれる、二連撃で深追いし過ぎない、ガードの上から削れると最初に覚えるくせに有能過ぎると思うわ
俺も今んとこ二周目途中だけど、今まで攻撃はほぼ旋風斬りになっちゃってる
出が速い、距離も詰めれる、二連撃で深追いし過ぎない、ガードの上から削れると最初に覚えるくせに有能過ぎると思うわ
251: 2019/05/01(水) 06:43:31.36
妄想しか無いものを考察とは呼ばない
252: 2019/05/01(水) 06:43:59.09
トロコンが超レアじゃなくなって悲しい
256: 2019/05/01(水) 06:54:58.45
次作があるなら、流派技の発動はどうにかして欲しいな
攻撃と弾きを繰り返すゲームだから、偶に誤作動させちゃうんだよね
攻撃と弾きを繰り返すゲームだから、偶に誤作動させちゃうんだよね
258: 2019/05/01(水) 06:56:30.42
流派技は有効な使い方を探すのが大変すぎる
通常攻撃縛って流派技で戦ったら知らなかった強技見つかるかな
通常攻撃縛って流派技で戦ったら知らなかった強技見つかるかな
259: 2019/05/01(水) 06:56:56.52
仮に変若の御子の九郎殿も喜んでおりますが全くの嘘でおなかを撫でていたらと思うとゾッとする
でも変若の御子好きだからそうだったとしてもおれのチワワは喜びを見出しちゃうけど
でも変若の御子好きだからそうだったとしてもおれのチワワは喜びを見出しちゃうけど
261: 2019/05/01(水) 06:59:15.28
旋風と一文字しか使わなかった
262: 2019/05/01(水) 07:03:08.24
大忍び落としはかなり強いぞ
剣聖一心なんかも当て方さえ分かればガリガリ削れる
形代使うだけはある
剣聖一心なんかも当て方さえ分かればガリガリ削れる
形代使うだけはある
263: 2019/05/01(水) 07:04:12.20
朝から謎の妄想披露する流れなんなん
264: 2019/05/01(水) 07:04:26.74
狼でNPC斬ろうとすると大体次元が歪むんだよな
265: 2019/05/01(水) 07:04:28.59
旋風と一文字二文字しか使ってないな
出が早いのと分かりやすいから
出が早いのと分かりやすいから
324: 2019/05/01(水) 08:19:40.79
>>265
一文字しか体幹回復が無いから使ってるだけだわ
全部の技に体幹回復付けろよなw
一文字しか体幹回復が無いから使ってるだけだわ
全部の技に体幹回復付けろよなw
266: 2019/05/01(水) 07:04:46.10
穴山は切れるし銭つぶてで何かおこると思ったんだがなぁ
267: 2019/05/01(水) 07:04:55.70
通常の突きは弾かれるけど流派の突きは弾かれないから実質ガード不可
強い
強い
268: 2019/05/01(水) 07:06:08.61
人を斬ると時空歪むのは楔丸が慈悲を汲んだからっていう話聞いて納得した
269: 2019/05/01(水) 07:06:36.99
やはり最強の流派である巴流の浮船渡りに限る
270: 2019/05/01(水) 07:06:40.37
葦名にはこんなに強者や化け物が集っているのに、なんで国が傾いているの?
272: 2019/05/01(水) 07:07:27.21
>>270
葦名の外も人外魔境だから
葦名の外も人外魔境だから
271: 2019/05/01(水) 07:06:43.99
おれも仏師みたいに形代ファンネル飛ばしたいんだが
274: 2019/05/01(水) 07:10:54.01
弱体化してもやっぱりお坊さんキック好きだわ
カウンター決まったらほんと気持ちいい
カウンター決まったらほんと気持ちいい
275: 2019/05/01(水) 07:11:42.84
終盤スキルのおかげで丸薬でもモリモリ回復するのが頼もしい
276: 2019/05/01(水) 07:11:50.44
功徳キックって一応普通に踏むより体幹溜まるよね
277: 2019/05/01(水) 07:12:07.58
大忍び落としは義父殿特攻
278: 2019/05/01(水) 07:12:26.33
やっぱり、迷えば敗れるは名言ですわ
280: 2019/05/01(水) 07:18:00.35
貴人は余裕だったな
283: 2019/05/01(水) 07:21:15.93
>>281
弾こう
弾こう
282: 2019/05/01(水) 07:21:14.00
鯉に餌やりおじさんと敵対したことない人は一度やってもて欲しい
284: 2019/05/01(水) 07:24:28.11
>>282
餌おじって赤鬼と同類なのかね
カタコトだし
餌おじって赤鬼と同類なのかね
カタコトだし
288: 2019/05/01(水) 07:30:06.02
>>286
なんか地面に潜って電撃とかあるね
今まで一回しか見たことない
なんか地面に潜って電撃とかあるね
今まで一回しか見たことない
289: 2019/05/01(水) 07:32:07.81
桜竜ブレードにメタクソにボコられながらゴリゴリ勝ってしまう
290: 2019/05/01(水) 07:33:09.94
如何にもイベント戦闘なのにボッコボコでカッコが付かない
291: 2019/05/01(水) 07:33:47.24
1周目苦難鐘初期ステノースキルで始めたけど弦ちゃんつええ
292: 2019/05/01(水) 07:37:40.73
初期捨てノースキル民って突き弾いてんの?
逃げ回ってんの?
逃げ回ってんの?
294: 2019/05/01(水) 07:38:31.46
>>292
弾いてるけど旨みがない
ステップが一番いいんだろうけどたまに引っかかってイライラ
弾いてるけど旨みがない
ステップが一番いいんだろうけどたまに引っかかってイライラ
299: 2019/05/01(水) 07:41:47.87
>>292
普通に弾いてるぞ
ただ弦ちゃんの場合は最初は弾いてたけど
ダメージソース足りないことに気付いて今は避けて殴ってる
普通に弾いてるぞ
ただ弦ちゃんの場合は最初は弾いてたけど
ダメージソース足りないことに気付いて今は避けて殴ってる
293: 2019/05/01(水) 07:37:57.53
強化縛りは猿二頭でイライラしてほっといてるわ
295: 2019/05/01(水) 07:40:12.32
弦一郎の場合弾くと絶妙な距離まで下がらせられるからあんま展開良くないんだよな
296: 2019/05/01(水) 07:41:00.87
やっぱ回避がいいのか
298: 2019/05/01(水) 07:41:33.70
ハードモード難しいは北海道の冬は寒い的な感じで違和感ないけど
自己縛り難しいは雪降っている中、裸で外出たら寒い的なバカさ加減を感じる不思議
自己縛り難しいは雪降っている中、裸で外出たら寒い的なバカさ加減を感じる不思議
300: 2019/05/01(水) 07:42:59.78
内府の連中ジジイにビビってなかなか攻められなかったてことはそのジジイ単身でシバき倒すチワワいたらションベンチビって何もしてこないだろ普通
剣聖すらノーダメでフルボッコにするチワワとか修羅とかいうレベルじゃねえだろおまけに瓢箪やら義手忍具やら色々あるし
剣聖すらノーダメでフルボッコにするチワワとか修羅とかいうレベルじゃねえだろおまけに瓢箪やら義手忍具やら色々あるし
329: 2019/05/01(水) 08:23:37.30
>>300
すごいのは数と武装だけで神秘的な力はないのかな内府
まあその数と武装が戦の要だけど
すごいのは数と武装だけで神秘的な力はないのかな内府
まあその数と武装が戦の要だけど
301: 2019/05/01(水) 07:44:28.27
修羅エンドの時に戦は続いて後々まで鬼が潜んだとかって言われてるから
実際に狼が無双しまくったんだろう
実際に狼が無双しまくったんだろう
310: 2019/05/01(水) 07:56:49.85
>>302 おはぎ作ってるに決まってるだろ。 おはぎでも作りまする・・・
303: 2019/05/01(水) 07:48:42.74
DLCで巴と修羅狼出てきて欲しい
ダークリンクみたいな感じで楽しそう
ダークリンクみたいな感じで楽しそう
305: 2019/05/01(水) 07:50:22.96
誰も寄り付かなくなるから首なしみたいに漂ってるんじゃね
306: 2019/05/01(水) 07:50:40.34
毒入りおはぎでも食わされたんだろ
307: 2019/05/01(水) 07:51:09.16
御子の尻子玉抜いてそう
308: 2019/05/01(水) 07:52:26.40
桜竜の剣を弾いて体幹貯めたけど意味なかった
雷当てないと進まない
雷当てないと進まない
309: 2019/05/01(水) 07:56:26.13
首なしになった弦一郎が修羅となった狼に立ち向かうストーリーが続編だよ
311: 2019/05/01(水) 07:57:05.63
ゴーストオブアシナ
312: 2019/05/01(水) 07:57:54.15
あんなおっぱいぶるんぶるんな弦ちゃんやだなぁ
313: 2019/05/01(水) 07:59:39.22
葦名王2
314: 2019/05/01(水) 07:59:52.39
特上うなぎのおはぎ入りお稲荷包み御子の温もりまろやかセット
315: 2019/05/01(水) 08:01:23.70
取った尻子玉を自分のケツに入れるのやめろ
316: 2019/05/01(水) 08:06:13.90
気持ちよさそうな声出しやがって
317: 2019/05/01(水) 08:06:53.91
世界を超えた対決!
人類種の天敵vs人斬りの修羅vs幼年期を終わらせた上位者 ザ・ムービー
近日公開
人類種の天敵vs人斬りの修羅vs幼年期を終わらせた上位者 ザ・ムービー
近日公開
328: 2019/05/01(水) 08:23:23.84
>>317
妖怪大戦争やめろ
妖怪大戦争やめろ
519: 2019/05/01(水) 10:26:33.35
>>317
古い獣のデーモンも参戦
古い獣のデーモンも参戦
319: 2019/05/01(水) 08:07:59.12
人修羅
320: 2019/05/01(水) 08:09:18.64
尻子玉を4つ尻に格納すると身体力アップだ
宿命のライバル、修羅を打ち倒し愛する葦名を取り戻すため弦一郎は戦い続けるのだ
宿命のライバル、修羅を打ち倒し愛する葦名を取り戻すため弦一郎は戦い続けるのだ
321: 2019/05/01(水) 08:13:00.42
初見で仙峯寺の室内を寄鷹筒で見たときほんとゾワっとした
蟲憑きの即身仏の敵の体もじっくりみたらやばかったな
蟲憑きの即身仏の敵の体もじっくりみたらやばかったな
322: 2019/05/01(水) 08:15:03.42
九郎様と仲良く茶屋をやってるよ
323: 2019/05/01(水) 08:15:46.99
うんこみたいなの足元にあるけどなんなのあれ
うんこなの?望遠鏡で覗いてもぼやけてよく見えん
うんこなの?望遠鏡で覗いてもぼやけてよく見えん
330: 2019/05/01(水) 08:24:27.09
>>323
どの場面の話?
どの場面の話?
333: 2019/05/01(水) 08:27:31.87
>>330
蟲憑きの即身仏
蟲憑きの即身仏
338: 2019/05/01(水) 08:30:27.02
>>333
後で見てみるか
排泄物があるとなれば考察に関わりそう
後で見てみるか
排泄物があるとなれば考察に関わりそう
432: 2019/05/01(水) 09:33:52.04
>>333
虫の排泄物でしょ
コオロギがいるところは汚れているような
虫の排泄物でしょ
コオロギがいるところは汚れているような
437: 2019/05/01(水) 09:36:14.58
>>432
倒すと一緒に消えるうんこみたいなやつだよ
倒すと一緒に消えるうんこみたいなやつだよ
325: 2019/05/01(水) 08:21:58.60
体幹なんて必要ねえんだよ!
326: 2019/05/01(水) 08:22:31.72
体幹とはなんなのか
327: 2019/05/01(水) 08:22:58.37
拝み破魔連撃と菩薩脚あればこのゲームクリア出来る
あと飴
あと飴
331: 2019/05/01(水) 08:26:10.04
DLCは立花宗茂と本田忠勝の2体同時だぞ
震えて待て
震えて待て
332: 2019/05/01(水) 08:26:38.78
内府は別名たぬき
これは…獣狩りじゃな?
これは…獣狩りじゃな?
334: 2019/05/01(水) 08:28:14.90
令和入ってニコニコでドリフターズ無料一挙放送やってるからみんな見ような
徳川勢の赤備えの活躍が見れるぞ
徳川勢の赤備えの活躍が見れるぞ
335: 2019/05/01(水) 08:28:24.57
海老名亀島鶴野宮じゃないのか
336: 2019/05/01(水) 08:28:48.76
そういや御伽には首無しで雷操る武者が居ましたね…
341: 2019/05/01(水) 08:33:18.33
>>337
適当にぴょんぴょんして吹き上がりのタイミングで着地したのが私です
素直に火のない床に移動したほうがいい
適当にぴょんぴょんして吹き上がりのタイミングで着地したのが私です
素直に火のない床に移動したほうがいい
339: 2019/05/01(水) 08:31:21.96
セキロをトロコンしてブラボのDLCがGWセールしてたから、久しぶりに最初から始めたら簡単に思えるな
パリィが楽に感じるわ
パリィが楽に感じるわ
340: 2019/05/01(水) 08:31:28.95
寝起きで最初に見た文字が獅子猿だったせいかシコ猿に見えてしまった
けどもしかしたら水飲み場後ろ向いてたのはでオナってた可能性もあるな
けどもしかしたら水飲み場後ろ向いてたのはでオナってた可能性もあるな
342: 2019/05/01(水) 08:35:09.09
>>340
亡きつがいを思っての自慰は泣けるからやめろ
亡きつがいを思っての自慰は泣けるからやめろ
344: 2019/05/01(水) 08:37:19.65
>>340
それがお前の記念すべき令和初日とは悲しくなるな
それがお前の記念すべき令和初日とは悲しくなるな
350: 2019/05/01(水) 08:44:49.12
>>340
令和初やり遂げたことじゃんw
おつかれ
令和初やり遂げたことじゃんw
おつかれ
343: 2019/05/01(水) 08:35:30.55
はぁ一心倒した
平成クリアは出来んかったが俺はやった!
一応オンストして3種類エンディングみたが、自分的にはお米ちゃんが一番よかったな
2が出来るならどれが正史になるんだろう
平成クリアは出来んかったが俺はやった!
一応オンストして3種類エンディングみたが、自分的にはお米ちゃんが一番よかったな
2が出来るならどれが正史になるんだろう
348: 2019/05/01(水) 08:41:59.44
>>343
令和初やり遂げたことじゃんw
おつかれ
令和初やり遂げたことじゃんw
おつかれ
379: 2019/05/01(水) 09:06:23.15
>>348
ありがとう俺はやった!
いやー、一心苦労したけど、楽しかった
倒した後、オンストでエンディング回収しちゃったから再戦出来なかったのが心残り
残ってる首なし倒して2週目行ってまた一心に会いたい
ありがとう俺はやった!
いやー、一心苦労したけど、楽しかった
倒した後、オンストでエンディング回収しちゃったから再戦出来なかったのが心残り
残ってる首なし倒して2週目行ってまた一心に会いたい
383: 2019/05/01(水) 09:07:49.73
>>379
トロコンするならたぶん4週することになるだろう
そこ戦えばいい
トロコンするならたぶん4週することになるだろう
そこ戦えばいい
387: 2019/05/01(水) 09:10:16.33
>>349
サンクス、足元からの火も防げるんか
試してみたいけどもう一回修羅ルートいきたいかっていうとうーん
>>379
乙
初め辛くても勝ち筋見えてくると楽しくなって来るよな
剣聖一心様は個人的には最後に雷返しで気持ちよく終われるのも好き
サンクス、足元からの火も防げるんか
試してみたいけどもう一回修羅ルートいきたいかっていうとうーん
>>379
乙
初め辛くても勝ち筋見えてくると楽しくなって来るよな
剣聖一心様は個人的には最後に雷返しで気持ちよく終われるのも好き
394: 2019/05/01(水) 09:15:19.80
>>387
投げに傘のつもりで言った
足元は食らった気がする……普通に避けるなら離れて予告炎ないとこに行けばいい
投げに傘のつもりで言った
足元は食らった気がする……普通に避けるなら離れて予告炎ないとこに行けばいい
446: 2019/05/01(水) 09:43:14.48
>>403
攻撃力の大小で敵の強さを演出してる部分もあるじゃね?
まあ、ベルトスクロールアクションとか自キャラの強さ固定でゲーム成立してるからやれんこともないかもだが
序盤の雑兵の一撃とド派手なラスボスの一撃が同じ威力ってのも寂しいじゃん
>>394
投げに傘の発想は無かった
たしかに投げづらそうな体勢ではあるけど
攻撃力の大小で敵の強さを演出してる部分もあるじゃね?
まあ、ベルトスクロールアクションとか自キャラの強さ固定でゲーム成立してるからやれんこともないかもだが
序盤の雑兵の一撃とド派手なラスボスの一撃が同じ威力ってのも寂しいじゃん
>>394
投げに傘の発想は無かった
たしかに投げづらそうな体勢ではあるけど
346: 2019/05/01(水) 08:38:57.28
やっぱつれいわ…
347: 2019/05/01(水) 08:39:42.95
前一剣聖様に比べて、修羅ルート2人はなんか楽しめない
投げと炎が苦手なんよな
投げは即反応してもうっかりその場ジャンプして捕まるミスを繰り返しちゃう
突きに見切り下段に踏み付けに対して、投げは返しも今ひとつ旨味がないのも辛い印象強くする
投げと炎が苦手なんよな
投げは即反応してもうっかりその場ジャンプして捕まるミスを繰り返しちゃう
突きに見切り下段に踏み付けに対して、投げは返しも今ひとつ旨味がないのも辛い印象強くする
349: 2019/05/01(水) 08:43:28.71
>>347
傘使おう
傘使おう
354: 2019/05/01(水) 08:48:16.07
>>351
半兵衛に投げるとお茶目で可愛いぞ
半兵衛に投げるとお茶目で可愛いぞ
352: 2019/05/01(水) 08:46:24.63
同じ人間なのに主人公だけ脆すぎ性能低すぎでチャンバラしててもなんか…
もうちょっと対等にしてくれんかな
もうちょっと対等にしてくれんかな
361: 2019/05/01(水) 08:51:37.30
>>352
持久極振りみたいなもんだからしゃーない
持久極振りみたいなもんだからしゃーない
353: 2019/05/01(水) 08:47:34.23
弾きとステップがあるだけでもう十分さいつよ
355: 2019/05/01(水) 08:48:37.47
一心が秘伝一心ガードするとクソダサいな
356: 2019/05/01(水) 08:48:39.46
3周目にして初めて「横キー長押しでアイテム欄右端に一気にワープできる」と知った
357: 2019/05/01(水) 08:48:43.15
せめてもうちょっと長い刀使って
360: 2019/05/01(水) 08:51:34.13
狼が脆いんじゃなくて、楔丸が防御特化で鈍すぎるんじゃ…
362: 2019/05/01(水) 08:52:36.40
リーチが短いのはインファイトさせる為とハメ対策だろうなぁ
敵の射程外から延々とR1出来たりしたら挙動操れるとか
だから基本自分より敵の得物が長くしてあるのかと思う
敵の射程外から延々とR1出来たりしたら挙動操れるとか
だから基本自分より敵の得物が長くしてあるのかと思う
363: 2019/05/01(水) 08:54:25.27
破戒僧って何の戒律を破ったの?
牛ステーキでも食ったのかな
牛ステーキでも食ったのかな
364: 2019/05/01(水) 08:54:58.94
その割には横見斬りでハマっちゃうよね
365: 2019/05/01(水) 08:55:14.31
最近のスレ汚い…
なんでも話題にしまする…
なんでも話題にしまする…
366: 2019/05/01(水) 08:56:11.83
クリア出来たら神ゲーでそれまではクソゲー 苦難やるまでは神ゲーが続いて苦難始めたらまたクソゲーに戻る
367: 2019/05/01(水) 08:56:35.55
ひとーつ!九郎様攻めは絶対!逆らうことは許されぬ!
368: 2019/05/01(水) 08:56:37.21
まーとにかくチャンバラさせたいのがありとあらゆるところから伝わってくるし
やっぱそれ無視してヒットアンドアウェイでもいけますよとか言ってるやつら片っ端からグーで殴りたいわ
セキロはこの派閥かなりの数いる
やっぱそれ無視してヒットアンドアウェイでもいけますよとか言ってるやつら片っ端からグーで殴りたいわ
セキロはこの派閥かなりの数いる
369: 2019/05/01(水) 08:56:47.65
どこのレビューサイト見てもプレイスキル上がって嬉しくなるとか書いてるけど、
HPと回復薬上昇の恩恵だけなんじゃないの?と問い詰めたい
ニューゲームでもっかいばばあと弦一郎に無傷で勝てたらプレイスキル上がってるの認めていいけど、
多分そんな奴2パーセントくらいしかいない。
このスレには200人くらいいるんだろうけどな
HPと回復薬上昇の恩恵だけなんじゃないの?と問い詰めたい
ニューゲームでもっかいばばあと弦一郎に無傷で勝てたらプレイスキル上がってるの認めていいけど、
多分そんな奴2パーセントくらいしかいない。
このスレには200人くらいいるんだろうけどな
370: 2019/05/01(水) 08:58:51.19
>>369
瓢箪一個も使わず余裕で倒される前一郎ちゃん見ても同じこと言えんの?
瓢箪一個も使わず余裕で倒される前一郎ちゃん見ても同じこと言えんの?
378: 2019/05/01(水) 09:06:05.82
>>369
BBAはともかく弦ちゃん完封は結構居ると思うぞ
BBAはともかく弦ちゃん完封は結構居ると思うぞ
542: 2019/05/01(水) 10:35:44.22
>>369
実際の上達度よりさらに上手くなった感を出す計算された素晴らしいゲームデザインだぞ
前座の弦一郎もカモの行動増えて天守より弱いし
実際の上達度よりさらに上手くなった感を出す計算された素晴らしいゲームデザインだぞ
前座の弦一郎もカモの行動増えて天守より弱いし
550: 2019/05/01(水) 10:39:25.95
>>542
それを分かってなさそうな人に対する書き込みだよ
それを分かってなさそうな人に対する書き込みだよ
371: 2019/05/01(水) 08:59:16.88
200どころか2000葦名くらいいるぞ
372: 2019/05/01(水) 08:59:24.14
意識高いなぁ
373: 2019/05/01(水) 09:00:30.76
相対的な話なのになぜ絶対的な基準設けるし
375: 2019/05/01(水) 09:02:32.45
ほんとゴミだなこのクソゲー フリプで来ても絶対落とすなよって言いふらすわ
376: 2019/05/01(水) 09:03:55.86
八尾比丘尼だから鯉食っちゃったとかじゃないの人魚伝説絡みで
377: 2019/05/01(水) 09:05:53.89
弦「踏みに… あっ突きあっなんでいや…からだが勝手にあ…そんな…また…なんでふしきりしたいのに…いややめて
ほんとお願い
(´・ω・)「瓢箪飲んだろ」耐炎×ボタン耐毒×ボタン耐憑き×ボタン
ほんとお願い
(´・ω・)「瓢箪飲んだろ」耐炎×ボタン耐毒×ボタン耐憑き×ボタン
380: 2019/05/01(水) 09:07:14.25
ファンネルあるババア完封むずそう
381: 2019/05/01(水) 09:07:38.70
弦ちゃん、新しい五色米よ!!
382: 2019/05/01(水) 09:07:49.81
狼以外どいつもこいつも太刀使ってるのが笑える
まさにチワワ
まさにチワワ
384: 2019/05/01(水) 09:08:19.95
シラハギは適当に繰り出した大忍び落としがなぜか決まるね
カンスト苦難鐘だと弾き一文字より楽
カンスト苦難鐘だと弾き一文字より楽
388: 2019/05/01(水) 09:11:28.76
>>385
おまえはいったいなにとたたかっているのだ?
おまえはいったいなにとたたかっているのだ?
391: 2019/05/01(水) 09:12:02.74
>>385
これやらない奴いんの?
これやらない奴いんの?
386: 2019/05/01(水) 09:09:29.40
となりの家から破戒僧のような声が聞こえて震えてるんだが
435: 2019/05/01(水) 09:35:53.13
>>386
おー前んちの隣ー 破ー戒ー僧!!
何があったんですかね…
おー前んちの隣ー 破ー戒ー僧!!
何があったんですかね…
389: 2019/05/01(水) 09:11:42.66
御子ちゃん蟲賜りの書読み終わったら返して
なんて書いてあったっけあれ
なんて書いてあったっけあれ
400: 2019/05/01(水) 09:17:26.05
>>399
ありがてえ
うちにきて京の水がぶ飲みしていいぞ
ありがてえ
うちにきて京の水がぶ飲みしていいぞ
390: 2019/05/01(水) 09:11:51.02
弦ちゃんが御子に叔父上の墓前以来~の叔父上って平田の御子の義父の事なのかな
弦ちゃん平田とは血の繋がりがある?
弦ちゃん平田とは血の繋がりがある?
392: 2019/05/01(水) 09:14:05.36
ダメだ 1回シコるわ
393: 2019/05/01(水) 09:14:09.60
BBAは幻クナイ弾いてもダメ入るからなぁ
でも初期体力、攻め力1で勝てるようになってれば間違いなくPSは上がってると思うんだが
何でノーダメが条件に入ってるのかがわからん
でも初期体力、攻め力1で勝てるようになってれば間違いなくPSは上がってると思うんだが
何でノーダメが条件に入ってるのかがわからん
396: 2019/05/01(水) 09:16:06.06
義父に大忍び刺しウエーイやってたら掘られたんだがなんなんだよ これはパリィされなかっただろ
397: 2019/05/01(水) 09:16:28.10
ババアのクナイは弾けばノーダメじゃね?
401: 2019/05/01(水) 09:17:52.75
レスみたらできそうにない奴の強がりでワロタ
403: 2019/05/01(水) 09:18:45.71
身体力と攻め力制度なくても良かったんじゃ…ダメだろうか
まあアイテム探しが更につまらなくなるけど何かほぼフレーバーテキストだけなアイテムを置いとくとして
まあアイテム探しが更につまらなくなるけど何かほぼフレーバーテキストだけなアイテムを置いとくとして
404: 2019/05/01(水) 09:20:02.70
弦一郎にそのハードコア弦一郎チャレンジやらそうぜ
報酬は葦名救済に変更して
報酬は葦名救済に変更して
405: 2019/05/01(水) 09:21:01.88
酒は4種類で良いの?
407: 2019/05/01(水) 09:23:14.63
>>406
ないけど
ないけど
413: 2019/05/01(水) 09:27:34.37
>>407
竜の帰郷エンドで最後フュージョンしてお米郎になるのなんなん
竜の帰郷エンドで最後フュージョンしてお米郎になるのなんなん
417: 2019/05/01(水) 09:29:33.68
>>413
原理とか九朗きゅんを直接連れてっても無駄な理由は知らんけど竜胤を揺り篭に詰めて元の場所に返すためだよ
原理とか九朗きゅんを直接連れてっても無駄な理由は知らんけど竜胤を揺り篭に詰めて元の場所に返すためだよ
408: 2019/05/01(水) 09:24:29.02
かごかごかごかごかご…
今日は午後から雨模様なので早目に洗濯…
今日は午後から雨模様なので早目に洗濯…
409: 2019/05/01(水) 09:24:42.43
おはぎ食ってみろって言われて無言で帰り仏を起動する狼
410: 2019/05/01(水) 09:25:37.92
カンスト苦難鐘義父1弾目ノーダメで行けてこれはいけると思ってからの神ふぶきかけなきゃって心の乱れが出て負けました ガハハ気持ちええ!
412: 2019/05/01(水) 09:27:30.88
>>410
アイテム使うと流れが狂うからか負けるのあるある
アイテム使うと流れが狂うからか負けるのあるある
411: 2019/05/01(水) 09:25:50.68
いまだこのスレはあれが出来るこれが出来ないのマウント合戦か
414: 2019/05/01(水) 09:28:06.65
>>411
かつては大喜利と下ネタとグルメで馴れ合ってる平和なスレだったんだ‥‥‥
かつては大喜利と下ネタとグルメで馴れ合ってる平和なスレだったんだ‥‥‥
416: 2019/05/01(水) 09:28:27.81
対人がないからそういうことしかできないんだよ
聖杯みたいなエンドコンテンツもないしな
聖杯みたいなエンドコンテンツもないしな
418: 2019/05/01(水) 09:29:38.14
ボスバトルが欲しいのです
420: 2019/05/01(水) 09:29:41.18
別に苦難でも楽勝だったぜとかは言わんけど苦難のあと通常プレイするとなんか物足りないというか
この攻撃でこんな減っていいのかこれ食らってもこんだけしか減らなくていいのかガードで誤魔化しちゃったけどいいのかって感覚になる
この攻撃でこんな減っていいのかこれ食らってもこんだけしか減らなくていいのかガードで誤魔化しちゃったけどいいのかって感覚になる
429: 2019/05/01(水) 09:33:03.88
>>420
わかる
なんか勝手にガードは失敗みたいな感じに思っちゃって気持ちよくないから
それ以来苦難しかやってねえ
わかる
なんか勝手にガードは失敗みたいな感じに思っちゃって気持ちよくないから
それ以来苦難しかやってねえ
431: 2019/05/01(水) 09:33:29.51
>>420
弾きに失敗してガードになってもノーダメージでノーリスクなのはヌルすぎでは?って感じにやっててなるわな
弾きに失敗してガードになってもノーダメージでノーリスクなのはヌルすぎでは?って感じにやっててなるわな
421: 2019/05/01(水) 09:29:46.99
マンションのWi-Fiくそだからマルチなくて喜んでる奴もいるってのによ
424: 2019/05/01(水) 09:30:45.90
>>421
また暴れ始めたぞ
また暴れ始めたぞ
423: 2019/05/01(水) 09:30:30.63
昔は👆👵だけでみんな笑ってたのにな
425: 2019/05/01(水) 09:31:19.41
蟲って桜竜と関係あんのかな…
426: 2019/05/01(水) 09:31:49.47
二週間ぶりぐらいに隻狼やってもボス戦はほぼノーデスで抜けれるな
これやっぱり一度マスターすれば対処忘れない系アクションだわ
これやっぱり一度マスターすれば対処忘れない系アクションだわ
430: 2019/05/01(水) 09:33:17.42
未強化縛りで破戒僧たおせたぁ~
硬すぎだろこいつ
現代梟はどうなるんだか
硬すぎだろこいつ
現代梟はどうなるんだか
433: 2019/05/01(水) 09:34:07.89
スレを踏みにじらせはせぬぞ…!
434: 2019/05/01(水) 09:35:39.37
2週目以降だと首無し倒して速攻で厄憑きにできるのいいね
1週目はこんなところにこんなの置いてどうすんだ?って思ってたけど
1週目はこんなところにこんなの置いてどうすんだ?って思ってたけど
438: 2019/05/01(水) 09:37:10.22
>>434
一周目からいけるぞ
首無し倒さなくても鐘までいけるから
一周目からいけるぞ
首無し倒さなくても鐘までいけるから
436: 2019/05/01(水) 09:36:12.27
御守りプレイは弾きゲーごっこを楽しむためのものだから
実際はガン盾プレイに近い初心者ムーヴで勝てる
実際はガン盾プレイに近い初心者ムーヴで勝てる
440: 2019/05/01(水) 09:38:14.36
まぁ俺は御子の忍びを初見で撃破したけどね
441: 2019/05/01(水) 09:41:09.21
>>440
勝ち確卑怯イベでイキるな
勝ち確卑怯イベでイキるな
442: 2019/05/01(水) 09:41:49.47
>>441
>>440は寄り鷹衆やで
>>440は寄り鷹衆やで
473: 2019/05/01(水) 09:57:12.64
>>440
成仏してクレメンス…
成仏してクレメンス…
443: 2019/05/01(水) 09:42:19.43
お米ちゃんの仙峯上人は蟲憑きのはず…とか
九郎様の丈様は昔に亡くなられたようだ…とか
そこ軽く流しちゃうのかよ!みたいなポイントはまあまあある
九郎様の丈様は昔に亡くなられたようだ…とか
そこ軽く流しちゃうのかよ!みたいなポイントはまあまあある
444: 2019/05/01(水) 09:42:42.76
鐘苦難プレイも難しいのは最初だけだな
刑部お蝶弦一郎のあとはヌルゲーになる
刑部お蝶弦一郎のあとはヌルゲーになる
447: 2019/05/01(水) 09:43:45.97
>>444
そしてお凛で封印していた色々を解禁したくなる
そしてお凛で封印していた色々を解禁したくなる
452: 2019/05/01(水) 09:46:29.12
>>447
お凛は楽なほうじゃないのか?弾きを丁寧にやるだけ
破戒僧幻影の方が固すぎて泣きそうだった
お凛は楽なほうじゃないのか?弾きを丁寧にやるだけ
破戒僧幻影の方が固すぎて泣きそうだった
455: 2019/05/01(水) 09:47:36.99
>>452
破戒僧は弾き余裕で特に意識してなくても割とノーダメだけどおりんはなんか微妙にずれまくる
破戒僧は弾き余裕で特に意識してなくても割とノーダメだけどおりんはなんか微妙にずれまくる
445: 2019/05/01(水) 09:42:56.14
んほおおおおおおおカンスト苦難鐘義父倒せたああああああああぁぁぁ!!!!! 気持ちええ!気持ちええ!!!
448: 2019/05/01(水) 09:44:33.44
障害物も無く壁際でも無いところで何の条件かわからないけどロックが外れる事があるね
今更だけど特にロック中のカメラ挙動は改善して欲しかった
今更だけど特にロック中のカメラ挙動は改善して欲しかった
454: 2019/05/01(水) 09:47:09.00
>>448
敵の攻撃の演出で外れてるってのもあるのかと思ってたが、そういうのじゃなくてか
お蝶エマ戦とか
敵の攻撃の演出で外れてるってのもあるのかと思ってたが、そういうのじゃなくてか
お蝶エマ戦とか
451: 2019/05/01(水) 09:46:21.53
>>449
ある
時間経過しないと出ない
虫賜りは湖の中かも
ある
時間経過しないと出ない
虫賜りは湖の中かも
453: 2019/05/01(水) 09:47:06.31
>>449
2周目本城から源一郎無視してせんぽーじ直行したけど
滝壺にもせんぽー上人の遺体にもアイテムが無いという意味のことを言ってる?
2周目本城から源一郎無視してせんぽーじ直行したけど
滝壺にもせんぽー上人の遺体にもアイテムが無いという意味のことを言ってる?
766: 2019/05/01(水) 12:37:07.75
>>453
げんいちろうは倒したんたんだけど、ないよ~
げんいちろうは倒したんたんだけど、ないよ~
450: 2019/05/01(水) 09:45:56.91
🖕👵🖕あっちじゃあー
459: 2019/05/01(水) 09:51:27.00
うわばみ戦で大活躍してくれた正就さんがいい感じで撮れたから色々見てたんだけど手がエグい
https://i.imgur.com/XRCf5MR.jpg
忌み手とか言うだけあるわ小さい頃から毒漬けにされたりしてたんだろうなぁ
こんな手にされてる忍者もいる中で狼はやっぱ梟パパに可愛がられてたんじゃないかなと思った
https://i.imgur.com/Z8wVmFC.jpg
https://i.imgur.com/HM0AhEm.jpg
https://i.imgur.com/XRCf5MR.jpg
忌み手とか言うだけあるわ小さい頃から毒漬けにされたりしてたんだろうなぁ
こんな手にされてる忍者もいる中で狼はやっぱ梟パパに可愛がられてたんじゃないかなと思った
https://i.imgur.com/Z8wVmFC.jpg
https://i.imgur.com/HM0AhEm.jpg
464: 2019/05/01(水) 09:55:11.35
>>459
うわばみさんの食道とかどうなってんだろ
うわばみさんの食道とかどうなってんだろ
465: 2019/05/01(水) 09:55:11.77
>>459
毒が全身に回っていそう
毒が全身に回っていそう
466: 2019/05/01(水) 09:55:33.68
>>459
お蝶「梟の倅や 串団子をあげよう」チャキ
梟「倅!修行が終わったらおはぎじゃぁぁ!」ポイ
酒の奪い合いするし仲良かったのかもね忍連中と一心は
お蝶「梟の倅や 串団子をあげよう」チャキ
梟「倅!修行が終わったらおはぎじゃぁぁ!」ポイ
酒の奪い合いするし仲良かったのかもね忍連中と一心は
467: 2019/05/01(水) 09:55:52.06
472: 2019/05/01(水) 09:57:10.09
>>467
なんで刃牙の方じゃなくてそっちなんだ
なんで刃牙の方じゃなくてそっちなんだ
511: 2019/05/01(水) 10:22:53.77
>>467
っていうか毒手ってたった一月半で完成するのな…
っていうか毒手ってたった一月半で完成するのな…
516: 2019/05/01(水) 10:26:15.18
>>511
ゆで理論を真に受けるんじゃない
毒手はいろんなフィクションに出てくるけどその実在は確かめられてない
ゆで理論を真に受けるんじゃない
毒手はいろんなフィクションに出てくるけどその実在は確かめられてない
460: 2019/05/01(水) 09:52:25.26
バキの柳じゃん
461: 2019/05/01(水) 09:53:51.40
テキスト見てると梟は放任というか忍びなら見て盗めっぽいな
少なくともおはぎはくれる
少なくともおはぎはくれる
462: 2019/05/01(水) 09:53:52.66
平田屋敷襲撃を裏で手引きしたのと狼を後ろから刺したのってどちらも梟がやったの?
463: 2019/05/01(水) 09:54:55.16
忌み手ってなんでそんな名前なんだろうと思ったらそういうことだったのか...
469: 2019/05/01(水) 09:56:23.71
狼は愛情たっぷりに育てられた温室忍者
470: 2019/05/01(水) 09:56:25.45
お蝶も師匠枠だけどチワワは特に何も技術は盗まなかったのだろうか
474: 2019/05/01(水) 09:57:19.77
ひとぉつ!お米は絶対
よく噛んで食べなさい
よく噛んで食べなさい
475: 2019/05/01(水) 09:57:28.09
オフでもちゃんと作り込めば売れるのわかったし、今後のフロムの3Dアクションはオフメインなりそう
鯖も対人のための調整もいらないてでかいよな
鯖も対人のための調整もいらないてでかいよな
476: 2019/05/01(水) 09:57:57.75
ようつべでクリアするまで寝ない配信してる奴、ついに48時間経過
剣聖一心やり始めて13時間
剣聖一心やり始めて13時間
478: 2019/05/01(水) 09:58:04.98
実際幼い狼かわいかったしな
梟もちょっと興味が出てなんとなく拾ったんだろう
梟もちょっと興味が出てなんとなく拾ったんだろう
480: 2019/05/01(水) 09:59:36.68
>>478
持って帰ったらこっぴどくお蝶姐さんに叱られる梟だったら笑うw
育てられんのかい?!ええっ!?
土下座する梟
持って帰ったらこっぴどくお蝶姐さんに叱られる梟だったら笑うw
育てられんのかい?!ええっ!?
土下座する梟
479: 2019/05/01(水) 09:58:57.55
正就はゲージ一本の雑魚だからしゃーない
481: 2019/05/01(水) 10:00:26.17
結局一心倒せないまま新時代を迎えちまった
さすがラスボスだよ抜け目ない
簡単に倒す方法なんてない
さすがラスボスだよ抜け目ない
簡単に倒す方法なんてない
483: 2019/05/01(水) 10:02:22.80
>>481
槍モードは傘使えば楽だぞ
剣モードで詰まってるならアレだが
銃パンパンパンしたら弾いて危が出たら○ボタンって感じでパターンにできるし
槍モードは傘使えば楽だぞ
剣モードで詰まってるならアレだが
銃パンパンパンしたら弾いて危が出たら○ボタンって感じでパターンにできるし
504: 2019/05/01(水) 10:18:15.29
>>483
傘使っても倒せない
傘はどのタイミングで使うんだ?
傘使っても倒せない
傘はどのタイミングで使うんだ?
507: 2019/05/01(水) 10:21:45.76
>>504
ジャンプして槍叩きつけるときに傘開いて放ち斬り
あれ追尾性能おかしすぎんだよな 回避安定しねぇし カメラ荒ぶって2回ジャンプするとパニックになるし
ジャンプして槍叩きつけるときに傘開いて放ち斬り
あれ追尾性能おかしすぎんだよな 回避安定しねぇし カメラ荒ぶって2回ジャンプするとパニックになるし
515: 2019/05/01(水) 10:25:22.20
>>507
ジャンプのタイミングってことは離れすぎちゃダメなんだよね
離れてたらすぐダッシュ斬りしてくるし
難しいなあw
ジャンプのタイミングってことは離れすぎちゃダメなんだよね
離れてたらすぐダッシュ斬りしてくるし
難しいなあw
528: 2019/05/01(水) 10:30:17.95
>>507
あれ斜め前ステで安定してるけどなぁ
距離詰めた方が良いぞ足元行くくらいの感じで
俺はそれで安定した
あれ斜め前ステで安定してるけどなぁ
距離詰めた方が良いぞ足元行くくらいの感じで
俺はそれで安定した
482: 2019/05/01(水) 10:01:42.86
弦さん、憧れの葦名流ブラックベルトを巻いた気分はいかがかな(ぎゅっ
484: 2019/05/01(水) 10:04:39.90
ラスボスが最強ってゲームはなかなかないよな
素直に一番強いってのが本当に良い
素直に一番強いってのが本当に良い
485: 2019/05/01(水) 10:07:31.84
前座一郎がなかったら剣モード楽だし ラスボスは4連戦みたいなので集中力もたんだけだと思う
過去梟の第一モードが一番絶望感あったわ
過去梟の第一モードが一番絶望感あったわ
487: 2019/05/01(水) 10:08:58.46
義父は踏みつけと突き使うからむしろ削り易いから苦労しなかったな
488: 2019/05/01(水) 10:10:05.39
踏みつけってか下段か
489: 2019/05/01(水) 10:11:46.65
次何処行こう
獅子座る
センポージ
七本やり
村
獅子座る
センポージ
七本やり
村
491: 2019/05/01(水) 10:12:09.66
カンスト苦難鐘で周回すると何だかんだ剣聖が一番強いと感じる
忍具縛るなら幻影破壊僧もかなり強いが
忍具縛るなら幻影破壊僧もかなり強いが
492: 2019/05/01(水) 10:13:06.47
人型のボスはみんな楽しかったけど獅子猿と怨嗟お前らはダメだ
ブラボに帰ってくれ
ブラボに帰ってくれ
493: 2019/05/01(水) 10:14:03.88
怨嗟はBGMと撃破時の演出サイコーだから許す
494: 2019/05/01(水) 10:14:19.49
獅子猿面白くない?
首無しの振り下ろしを弾くのが快感過ぎる
首無しの振り下ろしを弾くのが快感過ぎる
495: 2019/05/01(水) 10:14:19.78
怨嗟ほっといて西行ったら葦名も内府も滅びるよな
499: 2019/05/01(水) 10:16:29.31
>>495
修羅エンドで放置プレイされてるし
内府も怨嗟も放置されて終わりなきがする
修羅エンドで放置プレイされてるし
内府も怨嗟も放置されて終わりなきがする
496: 2019/05/01(水) 10:15:27.43
怨嗟がジャンピングボンバーするときエマも見えてたのかな
498: 2019/05/01(水) 10:16:00.81
ラスボス強くはないけどなあ、、
絶望感がない
過去梟みたいな楽しさもありつつもっとヤバイのをラスボスにしてほしかったなあ。
絶望感がない
過去梟みたいな楽しさもありつつもっとヤバイのをラスボスにしてほしかったなあ。
500: 2019/05/01(水) 10:16:30.51
エマ殿が鬼を斬ってくれる展開みてみたい気もするけど
多分勝てねーわ
多分勝てねーわ
502: 2019/05/01(水) 10:16:52.35
>>500
投げだけの女だからな
投げだけの女だからな
501: 2019/05/01(水) 10:16:45.08
獅子猿と怨嗟もでかい壁で面白かったな
獅子猿の咆哮で唯一ボス戦で忍具使った
獅子猿の咆哮で唯一ボス戦で忍具使った
503: 2019/05/01(水) 10:18:14.09
破戒僧の3段階目振り回しモーション変わるんやな
カンストで初めて見たからびっくりした
カンストで初めて見たからびっくりした
505: 2019/05/01(水) 10:19:17.37
エマは後ろに弱いからな
506: 2019/05/01(水) 10:21:34.38
11周目で初めて1発で赤鬼に投げられずに初回生演出見ないで勝つことができた
508: 2019/05/01(水) 10:21:47.66
一心は微妙にディレイかけて3回ペシッペシッペシッってしてくるやつがいまだにうまく弾けんわ
513: 2019/05/01(水) 10:23:59.86
>>508
あれは完全にリズムだな
目視より音きいて弾いてるわ
あれは完全にリズムだな
目視より音きいて弾いてるわ
527: 2019/05/01(水) 10:30:14.21
>>513
溜めあるくせに発生自体は早いから最初にリズム外すとほんとやり辛いんだよな・・・
なるほど音は有りかもしれんなぁ
溜めあるくせに発生自体は早いから最初にリズム外すとほんとやり辛いんだよな・・・
なるほど音は有りかもしれんなぁ
536: 2019/05/01(水) 10:33:37.84
>>508
剣のやつ?あれ攻撃してると大抵潰せるからたまにくると食らうんだよな
剣のやつ?あれ攻撃してると大抵潰せるからたまにくると食らうんだよな
544: 2019/05/01(水) 10:36:24.99
>>512
2ゲージは無理じゃないの?いける?
2ゲージは無理じゃないの?いける?
562: 2019/05/01(水) 10:45:24.87
>>561
分かった
分かった
606: 2019/05/01(水) 11:09:28.56
>>561
マジか
別に倒せるんだけど試してみるかな
いや全然ガチでも倒せるんだけどね?一応ね?ほらあくまで興味本位ね?
マジか
別に倒せるんだけど試してみるかな
いや全然ガチでも倒せるんだけどね?一応ね?ほらあくまで興味本位ね?
631: 2019/05/01(水) 11:23:11.14
>>606
バグの可能性もあるから試してみてくれ
バグの可能性もあるから試してみてくれ
724: 2019/05/01(水) 12:15:35.36
>>631
試してみたけど五分くらい放置しても何も起こらなったから諦めた
櫓って橋の近くの高い建物だよな?
試してみたけど五分くらい放置しても何も起こらなったから諦めた
櫓って橋の近くの高い建物だよな?
549: 2019/05/01(水) 10:39:06.67
>>512
中ボス系は逃げて非アクティブになったら体力完全回復するんじゃ……
中ボス系は逃げて非アクティブになったら体力完全回復するんじゃ……
520: 2019/05/01(水) 10:26:49.38
>>514
弦ちゃん首落ちてるぞ
弦ちゃん首落ちてるぞ
518: 2019/05/01(水) 10:26:28.77
sekiroのサントラもAmazonミュージックで配信されないかな
521: 2019/05/01(水) 10:27:08.83
幻影破戒僧は苦難3周目からステゴロやめて傘使い始めたな
めちゃくちゃ楽になったのと同時に傘の本来の使い方が弾いても怯まされる攻撃に対してのモノだと気付いた
めちゃくちゃ楽になったのと同時に傘の本来の使い方が弾いても怯まされる攻撃に対してのモノだと気付いた
522: 2019/05/01(水) 10:28:06.70
狼も回生無しで一度ぐらい耐えてくださいよ
525: 2019/05/01(水) 10:29:49.75
毒手は鉄拳チンミで初めて知ったわ
壺の中にムカデやら毒草やらてんこ盛りにして何年もそれに突きを繰り返す
ことで手に毒が溜まっていくってやつ
壺の中にムカデやら毒草やらてんこ盛りにして何年もそれに突きを繰り返す
ことで手に毒が溜まっていくってやつ
530: 2019/05/01(水) 10:31:09.64
傘は1週目の首なしにビビりながら挑んだ時しか使ったことないからいまいち効果的なボスが分からんなぁ
531: 2019/05/01(水) 10:31:21.06
弓モーション中に火の玉投げられて踏みにじられそう
532: 2019/05/01(水) 10:31:56.70
幻肢大弓に弟子入りする弦一郎か……
533: 2019/05/01(水) 10:32:10.87
忌み手「サモ...」
546: 2019/05/01(水) 10:37:58.35
>>540
分かりにくかったか、すまんな。
分かりにくかったか、すまんな。
537: 2019/05/01(水) 10:33:42.47
ぎょーぶは馬から下りたら一心より強そうで怖い
538: 2019/05/01(水) 10:34:28.52
槍はモーションに騙されず先端を目で追えば捌きやすい部類だと思う
ススキが邪魔なら左側の橋付近で戦うのがオススメ
ススキが邪魔なら左側の橋付近で戦うのがオススメ
539: 2019/05/01(水) 10:34:37.48
馬が刑部くって人馬一体になる展開でもよかった
543: 2019/05/01(水) 10:36:11.93
>>539
馬と刑部のどっちを先に倒すかで展開変わりそう
馬と刑部のどっちを先に倒すかで展開変わりそう
541: 2019/05/01(水) 10:35:42.06
オニワさんは火牛に乗ってればよかったんじゃなかろうか
あの派手さと裏腹に最弱疑惑
あの派手さと裏腹に最弱疑惑
548: 2019/05/01(水) 10:38:43.06
任意に上げる事も出来るし難易度はこんなもんでいいわ
これでも充分綱渡りな調整だしこれ以上難しくしても客減らす結果にしかならんだろう
これでも充分綱渡りな調整だしこれ以上難しくしても客減らす結果にしかならんだろう
552: 2019/05/01(水) 10:40:17.60
>>551
1ゲージ目は無理らしいが
1ゲージ目は無理らしいが
553: 2019/05/01(水) 10:40:28.90
>>551
開幕はアプデでできなくなった
2ゲージ目は可能
開幕はアプデでできなくなった
2ゲージ目は可能
554: 2019/05/01(水) 10:42:05.69
エマは強化しなくてもいいでしょ・・・初見絶望感あったわ、弾いてもこちらの体幹ダメージ上昇量がエグ過ぎる
これ4周目での話ね、1周目とかは知らん
これ4周目での話ね、1周目とかは知らん
556: 2019/05/01(水) 10:42:33.72
破戒僧は楽しいけど2ゲージ目の幻影は逃げるしか出来ないからスキップします
557: 2019/05/01(水) 10:42:54.62
苦難が標準難易度だったら確実にクソゲーだったな
苦難はほんとのドM向きだわ
ドMの俺でも心が折れそう…
苦難はほんとのドM向きだわ
ドMの俺でも心が折れそう…
564: 2019/05/01(水) 10:47:01.63
>>557
初期値苦難鐘とか言う更なるドMプレイでクリアする猛者もいるけどなw
自分としては苦難鐘縛り無しがギリギリ楽しめる難易度だからやらない
初期値苦難鐘とか言う更なるドMプレイでクリアする猛者もいるけどなw
自分としては苦難鐘縛り無しがギリギリ楽しめる難易度だからやらない
569: 2019/05/01(水) 10:50:10.71
>>564
もう変態の領域だよな
ブラボでいうレベル4カンストローレンス的な?
あんなんやる気せんわw
もう変態の領域だよな
ブラボでいうレベル4カンストローレンス的な?
あんなんやる気せんわw
563: 2019/05/01(水) 10:46:46.83
周回重ねると行動パターンによってNPCがいたりいなかったり結構変わってる事に気付く
591: 2019/05/01(水) 11:01:19.33
>>571
過去梟平田屋敷のうわばみ直後のふすまに隠れてる忍び狩りは
限りなくそれに近いと思う
葦名やばいと思ったら金取ってるのにとんずらかますし忍び狩りこそがこのゲーム随一の外道
飴詐欺もしたしな
過去梟平田屋敷のうわばみ直後のふすまに隠れてる忍び狩りは
限りなくそれに近いと思う
葦名やばいと思ったら金取ってるのにとんずらかますし忍び狩りこそがこのゲーム随一の外道
飴詐欺もしたしな
578: 2019/05/01(水) 10:54:52.09
>>566
見切り出来るかどうかってのもポイント
あんまり突き使わんけどたまにうっかりやっちゃう
見切り出来るかどうかってのもポイント
あんまり突き使わんけどたまにうっかりやっちゃう
567: 2019/05/01(水) 10:49:24.85
初見が一番の難易度だから未見で初期値苦難出来たら超人だろうな
多分そんな人は居ない
多分そんな人は居ない
568: 2019/05/01(水) 10:50:04.74
栗本ならクリアできるで
573: 2019/05/01(水) 10:54:19.51
>>572
しのびごろし
しのびごろし
579: 2019/05/01(水) 10:55:11.25
>>572
にんさつ だろ
あんさつみたいなイントネーションだったりして
にんさつ だろ
あんさつみたいなイントネーションだったりして
574: 2019/05/01(水) 10:54:20.18
シノビエグゼキューション
575: 2019/05/01(水) 10:54:23.02
そういや色んな毒をキメまくって血清の宝庫になってるミュージシャンいなかったっけ
592: 2019/05/01(水) 11:01:26.40
>>575
25年間、希釈した蛇毒を注射し続けたら骨髄で30種類の蛇毒に対する血清が生成されるようになったってあるな
25年間、希釈した蛇毒を注射し続けたら骨髄で30種類の蛇毒に対する血清が生成されるようになったってあるな
576: 2019/05/01(水) 10:54:40.73
鬼行部弱いって奴は苦難鐘一周目でやるといい
苦難鐘弦一郎より強い
苦難鐘弦一郎より強い
577: 2019/05/01(水) 10:54:47.13
スキル全取得がダルい…
攻め力強化に回したくなるわ
攻め力強化に回したくなるわ
580: 2019/05/01(水) 10:56:19.91
刑部はなんやかんや爆竹でゴリ押し出来るから弾きは苦手な人結構いそう
582: 2019/05/01(水) 10:57:59.73
忍札
583: 2019/05/01(水) 10:58:08.56
ちょっと前にやってみたけど一戦が長くなって集中力がもたない
冗長過ぎて途中で俺何やってんだろってやめた。負け犬の遠吠えすまん
冗長過ぎて途中で俺何やってんだろってやめた。負け犬の遠吠えすまん
587: 2019/05/01(水) 10:59:37.86
>>583
慣れてしまえば1~3分間くらいで勝負つくようになるぞ
1周目と2周目の楽しさ全然違うから頑張れ
慣れてしまえば1~3分間くらいで勝負つくようになるぞ
1周目と2周目の楽しさ全然違うから頑張れ
607: 2019/05/01(水) 11:09:39.75
>>587
強化とスキル縛りの話ぞ
それも2、3分で終わらせられるなら集中力以前に俺の差し込みが余程足りてないかのかもしれん
強化とスキル縛りの話ぞ
それも2、3分で終わらせられるなら集中力以前に俺の差し込みが余程足りてないかのかもしれん
584: 2019/05/01(水) 10:58:27.31
新札の肖像は狼になるのか
655: 2019/05/01(水) 11:33:56.00
661: 2019/05/01(水) 11:35:41.42
>>655
兜はみ出してるw
兜はみ出してるw
662: 2019/05/01(水) 11:36:15.41
>>655
これは弦一郎
これは弦一郎
664: 2019/05/01(水) 11:37:08.22
>>655
目つき悪すぎw
目つき悪すぎw
585: 2019/05/01(水) 10:58:47.92
お馬さん可哀想だから出来るだけ弾きで倒す努力はしてるが地味に攻撃してこないし自ら当たりに行かないと結構すかるし…
下手な俺は結局お馬さんを切り刻んでしまう…
下手な俺は結局お馬さんを切り刻んでしまう…
586: 2019/05/01(水) 10:58:59.24
1週目で倒してないボス 怨嗟と剣聖だけなんだけど、この2体 体力多すぎじゃない?
GW中に倒せる気がしない
GW中に倒せる気がしない
588: 2019/05/01(水) 11:00:24.44
周回怨嗟は集中力切れるから絶対一回で倒すようにしてる
あんなのやり直してたら疲れちまうよ
あんなのやり直してたら疲れちまうよ
590: 2019/05/01(水) 11:01:01.66
セキロ一区切りしたからブラボ始めて、このスレでも時々出てきたガスコインやってるけど序盤からあんなクソ地形でボス戦やらせんなと思った
セキロは柱でロック外れるのと天守で扉と鎧の間にハマるぐらいしかクソ地形思い出せんからやっぱ素晴らしいな
セキロは柱でロック外れるのと天守で扉と鎧の間にハマるぐらいしかクソ地形思い出せんからやっぱ素晴らしいな
602: 2019/05/01(水) 11:06:01.72
>>590
ブラボのボス戦は地形も色々でそれはそれでやり甲斐ある
ボス戦がただっ広い平地が多いセキロは逆にもっと工夫しても良かったくらい
ブラボのボス戦は地形も色々でそれはそれでやり甲斐ある
ボス戦がただっ広い平地が多いセキロは逆にもっと工夫しても良かったくらい
609: 2019/05/01(水) 11:12:26.80
>>590
虎口赤鬼の投げ捨て、狭すぎて見えない太刀足、内府時の火に囲まれた七本槍、腰から下が見辛いススキの原とか結構いっぱいあると思うんだが
虎口赤鬼の投げ捨て、狭すぎて見えない太刀足、内府時の火に囲まれた七本槍、腰から下が見辛いススキの原とか結構いっぱいあると思うんだが
739: 2019/05/01(水) 12:21:00.82
>>609
リズムで弾くから狭いのはあんま気にならんかったけど火とすすきは確かにちょっとイラっとした時あったな
火は敵も同じようにダメージ食らうなら文句はないけど
リズムで弾くから狭いのはあんま気にならんかったけど火とすすきは確かにちょっとイラっとした時あったな
火は敵も同じようにダメージ食らうなら文句はないけど
594: 2019/05/01(水) 11:03:13.05
カット率100%ってヌルゲーだよなって思うようになってしまったわ
615: 2019/05/01(水) 11:17:38.92
>>594
ヌルゲーなのは弾き失敗がガードになることだと思うわ
ヌルゲーなのは弾き失敗がガードになることだと思うわ
595: 2019/05/01(水) 11:03:58.19
神父はむしろクソ地形だから戦いやすいんやぞ
正面から殴り合わされたらもっとむずいわ
正面から殴り合わされたらもっとむずいわ
597: 2019/05/01(水) 11:04:30.20
逆に、なんで受け止めてるのにダメージ食らうのか分からない
598: 2019/05/01(水) 11:04:53.68
神父と障害物のない四角や丸い部屋で戦わされるのすげー辛そう
599: 2019/05/01(水) 11:04:57.07
苦難刑部さんは結構な開かぬ門だったわ
やっぱ序盤の瓢箪2個はつれぇわ
やっぱ序盤の瓢箪2個はつれぇわ
600: 2019/05/01(水) 11:05:37.37
ガスコイン苦戦してるやつはなんで
階段の上で戦わないの?
アホの子なの?
階段の上で戦わないの?
アホの子なの?
603: 2019/05/01(水) 11:07:20.78
大手門は開かぬもん!
ほんとだもん!
ほんとだもん!
604: 2019/05/01(水) 11:07:54.35
アイテムテキストの行末に句点打ってくんねーかなー
読みづらいわ
読みづらいわ
605: 2019/05/01(水) 11:09:16.40
ブラボの話は程々に
608: 2019/05/01(水) 11:12:00.49
発売日から今日までかかったけどやっと一心倒せたよ
なんとか令和のうちに間に合って良かった…
なんとか令和のうちに間に合って良かった…
610: 2019/05/01(水) 11:13:09.26
一周目苦難刑部さん苦戦するだろうなと思ったけど一発クリア出来てやっぱこの門弱すぎィ!ってなった(´・ω・`)
611: 2019/05/01(水) 11:15:24.24
獅子猿のねぐらも意外と狭い
612: 2019/05/01(水) 11:15:59.30
これ、巴琉と芦名流って何が違うの
623: 2019/05/01(水) 11:19:39.12
>>612
蘆名流は何でも使いまするってだけだろうと思う
弦ちゃんは槍と銃に手を出さないから駄目なんだよ
蘆名流は何でも使いまするってだけだろうと思う
弦ちゃんは槍と銃に手を出さないから駄目なんだよ
614: 2019/05/01(水) 11:16:31.76
怨嗟とか平田屋敷の炎上地形きらい
617: 2019/05/01(水) 11:18:03.87
蹴りで運ばれる紫が狭い地形ばっかなのは悪意しか感じない
618: 2019/05/01(水) 11:18:09.48
カメラで見えない時は霧鴉っていう便利な忍具がありまして
620: 2019/05/01(水) 11:18:22.40
金玉を刀で切られてあの程度のダメージですんでる怨嗟の鬼は異常
621: 2019/05/01(水) 11:18:25.93
半兵衛相手にまともに見切り出来ないくらい下手なのどうにかしたい
何回やってもタイミングわからねえ
何回やってもタイミングわからねえ
622: 2019/05/01(水) 11:19:18.56
>>621
押しっぱ
押しっぱ
627: 2019/05/01(水) 11:21:25.98
>>621
前ステップと突きの判定がカチあったら発動するんだぞ
敵の武器に乗り上げていく感じ
前ステップと突きの判定がカチあったら発動するんだぞ
敵の武器に乗り上げていく感じ
624: 2019/05/01(水) 11:20:19.07
赤鬼戦だけでいいから鉤縄使った投げ技とか使わせて欲しいわ
ガチンコプロレスでもいい
ガチンコプロレスでもいい
625: 2019/05/01(水) 11:20:38.85
ボス選んで戦えるモード欲しいわ
有料でいいから追加してくれないかな
有料でいいから追加してくれないかな
626: 2019/05/01(水) 11:21:15.77
>>625
槍一心だけ練習したいわ
槍一心だけ練習したいわ
628: 2019/05/01(水) 11:21:59.02
でも弦一郎ってバカにされてるけどボスとしてはいいボスだよね
ちゃんと練習しないといけないし
ちゃんと練習しないといけないし
629: 2019/05/01(水) 11:22:22.54
鉤縄攻撃のスキルを入手した時は、敵に鉤縄引っかけて引き寄せたり絡めて攻撃したりするアクションかと思ってました...
630: 2019/05/01(水) 11:22:42.33
赤鬼って外国のプロレスラーを改造したんかな
633: 2019/05/01(水) 11:23:54.79
怨嗟のところどころにあるたき火?が地味にウザい
634: 2019/05/01(水) 11:24:10.04
弦ちゃんの巴斬り、外したら途中でやめてフォロー攻撃するようにして欲しい
見てて悲しくなる
見てて悲しくなる
635: 2019/05/01(水) 11:24:40.39
隻狼の英語味わい深くて好き
636: 2019/05/01(水) 11:25:59.69
修羅の画像ください
637: 2019/05/01(水) 11:26:30.78
巴というか上位者は脳筋馬鹿だから
一度放った技は止められない
一度放った技は止められない
638: 2019/05/01(水) 11:27:10.14
弦ちゃんと睨みあって、同時に斬りかかって、あっヤバって同時にガードするのほんとすこ
639: 2019/05/01(水) 11:27:20.08
蹴鞠女武者すき
640: 2019/05/01(水) 11:27:28.99
ふと思い出したけど巴流の奥義(笑)ってアプデでどうなったの?
浮き船は割と強くなったって聞いたけど奥義の方だけ誰も何も言わない
浮き船は割と強くなったって聞いたけど奥義の方だけ誰も何も言わない
658: 2019/05/01(水) 11:34:45.79
>>642
どう足掻いても当たるあれなんてあったっけ?
どう足掻いても当たるあれなんてあったっけ?
665: 2019/05/01(水) 11:37:23.65
>>658
鬼が低い場所でブンブンすると二回目の振り回しがガッツリ当たるんだ
下段判定じゃない二回目の振り回しはどういう判定になってるんだろうね
ステップで避けられるなら解決なんだが
鬼が低い場所でブンブンすると二回目の振り回しがガッツリ当たるんだ
下段判定じゃない二回目の振り回しはどういう判定になってるんだろうね
ステップで避けられるなら解決なんだが
671: 2019/05/01(水) 11:42:03.29
>>665
なるほど把握した
確かに二撃目よくわからなかったからあの攻撃の気配を感じたら全力ダッシュで逃げるようにしてた
なるほど把握した
確かに二撃目よくわからなかったからあの攻撃の気配を感じたら全力ダッシュで逃げるようにしてた
643: 2019/05/01(水) 11:27:46.99
弦(巴よ…なぜ止め方を教えてくれなかったのだ) ブンブン
644: 2019/05/01(水) 11:27:50.99
格好よくないけど、(日本人基準で)分かりやすい英語好き
645: 2019/05/01(水) 11:28:45.02
ゲンちゃんの浮舟渡りは一応止めるけどな
646: 2019/05/01(水) 11:29:17.05
浮き船を弓でいつでもキャンセル出来るアプデを蘆名の為に頼むぞ
647: 2019/05/01(水) 11:30:09.96
というか自分の獲物にに雷落とせるなら普通に相手に落とせばいいのに
それなら返せまい
それなら返せまい
659: 2019/05/01(水) 11:34:50.75
>>652
梟「かっこよさにこだわって負けるとは・・・嘆かわしい」
土下座マンは強かったしそんな事言ってる場合か!
梟「かっこよさにこだわって負けるとは・・・嘆かわしい」
土下座マンは強かったしそんな事言ってる場合か!
653: 2019/05/01(水) 11:32:46.39
>>647
あの構えにはたぶん避雷針的な効果があるから…
あの構えにはたぶん避雷針的な効果があるから…
654: 2019/05/01(水) 11:33:26.14
>>647
狼なら雷が落ちる予兆に合わせてジャンプしてそのまま返しそう
狼なら雷が落ちる予兆に合わせてジャンプしてそのまま返しそう
663: 2019/05/01(水) 11:36:49.85
>>647
相手に落として利用されてるのが桜竜なんですよ……
相手に落として利用されてるのが桜竜なんですよ……
666: 2019/05/01(水) 11:38:28.00
>>663
桜竜「木が生えてくるのが悪いノーカン!ノーカン!」
というか衝撃波ブッパで完封できたよねあれ
桜竜「木が生えてくるのが悪いノーカン!ノーカン!」
というか衝撃波ブッパで完封できたよねあれ
668: 2019/05/01(水) 11:39:37.68
>>666
実はスリケンでダメージ与えられる桜竜さん
実はスリケンでダメージ与えられる桜竜さん
674: 2019/05/01(水) 11:42:53.58
>>668
マジか……
マジか……
648: 2019/05/01(水) 11:30:23.98
止まるんじゃねえぞ・・・
649: 2019/05/01(水) 11:31:20.61
弦一郎の弓にスーパーアーマー付けて欲しい
650: 2019/05/01(水) 11:32:26.34
狼の危険察知能力システムを利用したギャルゲしたい
651: 2019/05/01(水) 11:32:33.72
1回だけ浮舟2発くらいで止めて通常攻撃してきたことあるな
656: 2019/05/01(水) 11:34:22.27
そもそも相手のジャンプを見てから着地の瞬間を狩るのがただしい使い方
弦ちゃんが未熟なだけ
弦ちゃんが未熟なだけ
657: 2019/05/01(水) 11:34:40.58
雷は浮いてるから大丈夫とは言うがそもそも空気の絶縁破って
落ちてきてるんだから地上から数m離れるだけでいいものだろうか
落ちてきてるんだから地上から数m離れるだけでいいものだろうか
679: 2019/05/01(水) 11:45:12.68
>>675
今度ゴルフ行った時ゴルフクラブで雷返しの練習するわ
今度ゴルフ行った時ゴルフクラブで雷返しの練習するわ
660: 2019/05/01(水) 11:35:39.62
敵に避雷針を撃ち込み雷撃を流し込む?
667: 2019/05/01(水) 11:38:48.87
弓矢使った巴流かっこいい
669: 2019/05/01(水) 11:40:59.73
怨嗟がグルグル回るやつって1回めは下段で2回めは違うんじゃないのあれ
670: 2019/05/01(水) 11:41:03.19
トンファーを持たされたらトンファーで殴りかかってくるのが弦一郎
トンファーキックも辞さないのが一心
トンファーキックも辞さないのが一心
672: 2019/05/01(水) 11:42:10.61
トンファー持って踊ってるのが弦ちゃん
673: 2019/05/01(水) 11:42:43.67
やっとお凛ちゃんと破戒僧倒して、あちこち散策中ですが
お凛ちゃんの居た場所に侍の亡霊みたいのが現われたんですけど、あれがお凛ちゃんの彼氏?
お凛ちゃんの居た場所に侍の亡霊みたいのが現われたんですけど、あれがお凛ちゃんの彼氏?
759: 2019/05/01(水) 12:32:36.21
>>673
あの侍は意外と見た事ない人が多いんじゃないかな
出現条件はわからないけど、破戒僧倒したらほぼ行かない土地だし
あの侍は意外と見た事ない人が多いんじゃないかな
出現条件はわからないけど、破戒僧倒したらほぼ行かない土地だし
676: 2019/05/01(水) 11:44:09.28
その解釈は作左さん可哀想で草
677: 2019/05/01(水) 11:45:00.21
木がなくなったあと手裏剣で削りきったのに元気にブンブンしてくるからな
イベントボスはこれだから
イベントボスはこれだから
678: 2019/05/01(水) 11:45:12.18
アプデで牽制一心の動き変わった?
680: 2019/05/01(水) 11:45:30.33
攻め力って20越えたら上昇率悪くなるってどっかで見たけど実際どうなの?
682: 2019/05/01(水) 11:46:12.48
攻め力は、大事
縛りプレイで身に染みた
縛りプレイで身に染みた
683: 2019/05/01(水) 11:46:56.31
上昇率悪くなるらしいけど
普通に体感できるくらいには上がる
普通に体感できるくらいには上がる
685: 2019/05/01(水) 11:47:26.25
2週目を攻略見ながらやってるけど
これって盗み聞きを聞いてお酒を上げてるかそうでないかでだいぶキャラの印象が変わるね
これって盗み聞きを聞いてお酒を上げてるかそうでないかでだいぶキャラの印象が変わるね
686: 2019/05/01(水) 11:47:38.10
DLCでボスラッシュ欲しいね
新規ボスもあると嬉しい
全盛期幻お蝶
・幻の蝶(機雷、超低速追尾)
・忍具霧がらすを多用
・種鳴らしされると中り薬と丸薬で微回復しながら霧がらすで移動しまくる
・二段階目は強化霧がらす炎の中に幻(射手)を設置してくる
新規ボスもあると嬉しい
全盛期幻お蝶
・幻の蝶(機雷、超低速追尾)
・忍具霧がらすを多用
・種鳴らしされると中り薬と丸薬で微回復しながら霧がらすで移動しまくる
・二段階目は強化霧がらす炎の中に幻(射手)を設置してくる
687: 2019/05/01(水) 11:49:20.36
お蝶は常に蝶々ファンネル纏ってりゃ最強よ
688: 2019/05/01(水) 11:51:43.72
多数の蝶々ファンネルが常に体の周りを飛び、攻撃をマントの様にガードしたりそれを飛ばしてきたりするよ
691: 2019/05/01(水) 11:53:31.21
つまりお蝶は強化人間だった…?
693: 2019/05/01(水) 11:54:31.86
バタフライファンネル
694: 2019/05/01(水) 11:54:48.47
オービットお蝶
695: 2019/05/01(水) 11:54:57.29
ちょくちょくここでDLCとかの話題が出たりするけど配信は確定情報なの?
ただの希望?
ただの希望?
698: 2019/05/01(水) 11:57:04.26
>>695
願望
願望
704: 2019/05/01(水) 12:00:43.91
>>695
祈り
祈り
706: 2019/05/01(水) 12:02:11.99
>>695
願望だけどダクソもダクソ2もダクソ3もブラボも今までデモンズ以外は全部DLCで追加ステージきてるからなあ
とくに巴とか丈関係の話はDLCで補完してくれないとわけわからん
願望だけどダクソもダクソ2もダクソ3もブラボも今までデモンズ以外は全部DLCで追加ステージきてるからなあ
とくに巴とか丈関係の話はDLCで補完してくれないとわけわからん
709: 2019/05/01(水) 12:03:26.38
>>706
デモンズは最初だしDLCでなくてもしゃーない
それ以降は全部出してるんだから隻狼も来ると思って間違いはないとは思う
デモンズは最初だしDLCでなくてもしゃーない
それ以降は全部出してるんだから隻狼も来ると思って間違いはないとは思う
801: 2019/05/01(水) 13:06:35.75
>>695
このシリーズというかダクソブラボはDLCで本編以上の評価を受けてるからみんなDLCに期待してる感じだよ
このシリーズというかダクソブラボはDLCで本編以上の評価を受けてるからみんなDLCに期待してる感じだよ
802: 2019/05/01(水) 13:07:06.13
忍びの目ならば、スレの動きを捉え、>>800を踏みつけそこからスレ立てに転ずることができる。誤れば>>801に至るだろう。
だが、見切ればすぐにも立てられるではないか。
忍びは、そう考える。
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part225【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556683569/
だが、見切ればすぐにも立てられるではないか。
忍びは、そう考える。
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part225【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556683569/
805: 2019/05/01(水) 13:07:44.13
>>802
これは神速の狼
これは神速の狼
806: 2019/05/01(水) 13:07:46.06
>>802
乙
乙
808: 2019/05/01(水) 13:08:53.59
>>802
あしなが踏みにじるどうたらで乙
あしなが踏みにじるどうたらで乙
809: 2019/05/01(水) 13:09:06.25
>>802やはりもっと早く乙っておくべきだったか…
811: 2019/05/01(水) 13:09:40.50
>>802
さすがは儂の倅じゃ
さすがは儂の倅じゃ
812: 2019/05/01(水) 13:09:46.74
>>802
これは熟達の忍
これは熟達の忍
815: 2019/05/01(水) 13:10:21.22
>>802
お……つ……
お……つ……
816: 2019/05/01(水) 13:10:43.05
>>802
やるじゃないか…倅殿…
やるじゃないか…倅殿…
817: 2019/05/01(水) 13:10:57.67
>>802
おまえさん、ありがと…よ
おまえさん、ありがと…よ
824: 2019/05/01(水) 13:12:47.55
>>802
見事…なり
見事…なり
829: 2019/05/01(水) 13:15:34.71
>>802よ、おはぎじゃ!
926: 2019/05/01(水) 14:13:43.56
>>802
立て乙!!
立て乙!!
696: 2019/05/01(水) 11:55:55.38
自慢だけど源の宮で左右の鯉関連の土地行く方法自力で見つけるだけで3時間かかったよ
697: 2019/05/01(水) 11:56:25.23
Q.内府が葦名を攻撃したら――
狼を相手に戦います
狼を相手に戦います
705: 2019/05/01(水) 12:01:48.32
>>697
はー? 朝〇人か
実際、襲われてるとこ助けてやっても攻撃してくるからな
はー? 朝〇人か
実際、襲われてるとこ助けてやっても攻撃してくるからな
699: 2019/05/01(水) 11:57:22.45
希望だよ、フロムウならきっと出してくれる
泡沫の夢に浸っても良いじゃないか
あ、種鳴らしで現実見せないでください
泡沫の夢に浸っても良いじゃないか
あ、種鳴らしで現実見せないでください
700: 2019/05/01(水) 11:59:58.19
北の巨人の要石というのがあってだな…
710: 2019/05/01(水) 12:03:30.19
>>700
あれは未だにもやもやする
馬鹿吉田がまさかのデモンズ切りとかアホな事しなきゃ出てたろうな
あれは未だにもやもやする
馬鹿吉田がまさかのデモンズ切りとかアホな事しなきゃ出てたろうな
701: 2019/05/01(水) 12:00:03.82
ダクソもブラボも発売から結構経ってDLC出したから期待してしまう
702: 2019/05/01(水) 12:00:16.22
このゲームすげえなあゴールデンウィークでセールめっちゃ多いのにsteamの売り上げランキングまだベスト5にいっつもいる
これだけ人気ならDLC出さない手はないと思うわ
これだけ人気ならDLC出さない手はないと思うわ
703: 2019/05/01(水) 12:00:25.37
願望だからちゃんと公式のアンケに答えて
希望欄でDLCよこせって書いてこような
希望欄でDLCよこせって書いてこような
707: 2019/05/01(水) 12:02:15.48
DLC追加でバランスガッタガタになりそう
忍義手追加は悩ましいだろうな 今でも一部のは強いし ボスも全盛期一心より強いの出されてもなぁってなる
忍義手追加は悩ましいだろうな 今でも一部のは強いし ボスも全盛期一心より強いの出されてもなぁってなる
711: 2019/05/01(水) 12:05:43.95
仏からボスとタイマンの状況に整えるまで時間がかかるステージは疲れる
てめーのことだよ おばあの前のデブ
てめーのことだよ おばあの前のデブ
719: 2019/05/01(水) 12:11:46.29
>>711
ん?弓1、雑魚2と野上片せばタイマン行けるぞ
ん?弓1、雑魚2と野上片せばタイマン行けるぞ
730: 2019/05/01(水) 12:17:14.12
>>719
野上片すな
野上片すな
735: 2019/05/01(水) 12:17:56.46
>>730
片さないとタイマンじゃなくて2対1じゃん
片さないとタイマンじゃなくて2対1じゃん
712: 2019/05/01(水) 12:06:27.86
SEKIROはストーリーもしっかりしているから巴関連、内府関連、田村関連、全盛期お蝶、仙峯寺拳法の使い手等、期待したいキャラクターでいっぱいだな
756: 2019/05/01(水) 12:29:35.62
>>712
全盛期お蝶とかどんだけ遡るんだろ
梟みる限り狼拾われた時でもすでにババアっぽい
全盛期お蝶とかどんだけ遡るんだろ
梟みる限り狼拾われた時でもすでにババアっぽい
713: 2019/05/01(水) 12:07:27.10
追加ストーリーも見たいけど単純にボスと戦い続けるようなダンジョンも欲しい
エターナルリングの隠しダンジョンみたいなやつ
エターナルリングの隠しダンジョンみたいなやつ
714: 2019/05/01(水) 12:08:50.72
槍一心の溜めてからの竜巻みたいな攻撃で踏みつけが全然できん…
溜めてる間にジャンプしても乗っかれずに落ちてきた時にダメージ受けまくりだわ…
溜めてる間にジャンプしても乗っかれずに落ちてきた時にダメージ受けまくりだわ…
728: 2019/05/01(水) 12:16:46.07
>>714
一心の回転斬りはもう単純に距離外して避けてるわ
動き出し遅くなって間に合わない時は霧ガラスしてる
一心の回転斬りはもう単純に距離外して避けてるわ
動き出し遅くなって間に合わない時は霧ガラスしてる
733: 2019/05/01(水) 12:17:34.40
>>714
そんなテクニカルな事せずに普通に回避が楽だと思うよ
発動前にちょっと動くから右側に気持ち長めにステップだ
そんなテクニカルな事せずに普通に回避が楽だと思うよ
発動前にちょっと動くから右側に気持ち長めにステップだ
741: 2019/05/01(水) 12:21:17.12
>>714
一心に張り付いて真上にジャンプしないとズレる
一心に張り付いて真上にジャンプしないとズレる
748: 2019/05/01(水) 12:23:34.46
>>714
からすで対処
からすで対処
797: 2019/05/01(水) 13:04:11.87
>>714
反応が遅かったりすると間に合わんだろうが一文字なら止めれるよ
反応が遅かったりすると間に合わんだろうが一文字なら止めれるよ
843: 2019/05/01(水) 13:24:22.72
>>714
ダッシュで後ろに下がれば間に合うし、そもそも下段じゃないし危も出ない
ということは無理そうなら削り覚悟でガードでいいし弾けばノーダメだった気もする
ダッシュで後ろに下がれば間に合うし、そもそも下段じゃないし危も出ない
ということは無理そうなら削り覚悟でガードでいいし弾けばノーダメだった気もする
715: 2019/05/01(水) 12:09:50.70
変若の御子とスイーツ食べに行くDLCはよ
716: 2019/05/01(水) 12:11:31.41
DLCで新規マップを巡りたいけど難しいかな
717: 2019/05/01(水) 12:11:33.06
今日も怨嗟、駄目でしたよ
718: 2019/05/01(水) 12:11:43.97
一周目は瓢箪少なくて雑魚処理必須だったけど2周目からは突撃して血刀と傀儡で暴れまわると楽しい
義父鈴のデブも意外となんとかなる
義父鈴のデブも意外となんとかなる
720: 2019/05/01(水) 12:13:02.01
過去に行ける鈴という超便利なのがあるし国盗り戦時代に行って当時の一心と田村と半兵衛と戦いたい
723: 2019/05/01(水) 12:15:15.08
>>720
過去じゃなくて記憶の世界だから拾われた当時のガキで出会ってないと無理なのでは?
過去じゃなくて記憶の世界だから拾われた当時のガキで出会ってないと無理なのでは?
734: 2019/05/01(水) 12:17:38.75
>>723
過去の梟がいる方の平田は狼じゃなくてぎふの記憶なことから他人の記憶にも入れるのは明らか
過去の梟がいる方の平田は狼じゃなくてぎふの記憶なことから他人の記憶にも入れるのは明らか
722: 2019/05/01(水) 12:14:53.75
説明文見る限り黄泉返り一心さんは全盛期状態じゃね
725: 2019/05/01(水) 12:15:43.96
>>722
弦ちゃんの影響で雷つかっちゃうナーフが入ってるから
弦ちゃんの影響で雷つかっちゃうナーフが入ってるから
726: 2019/05/01(水) 12:16:14.54
梟の語尾全部にハートマーク付けたらロリババァみたいで可愛くなる説をここに提唱します
727: 2019/05/01(水) 12:16:28.38
DLCで義手忍具2倍になれ
729: 2019/05/01(水) 12:16:52.01
DlCは道順が捨て牢突貫工事して拡張してくれるよ
731: 2019/05/01(水) 12:17:25.19
一心の回転斬りは2回斬って霧がらすで安定
732: 2019/05/01(水) 12:17:31.05
我、薄井右近左衛も"っ♡♡♡
736: 2019/05/01(水) 12:18:32.44
DLCは過去編なら仏様からのタイムワープで何でもありだから作りやすそう
737: 2019/05/01(水) 12:19:15.79
流石はワシの倅とかねっとり過ぎてキモい
744: 2019/05/01(水) 12:22:44.78
>>737
あれが無ければ切られずに済んだものを
あれが無ければ切られずに済んだものを
754: 2019/05/01(水) 12:25:56.72
>>744
あのねっとり具合とか考えると本当に自分についてきてくれたと思ってたんだろうなあ
まさか修羅化してたからなんて思わなくて
あのねっとり具合とか考えると本当に自分についてきてくれたと思ってたんだろうなあ
まさか修羅化してたからなんて思わなくて
757: 2019/05/01(水) 12:30:34.12
>>754
あんなお目々キラッキラの奴が人を疑うことを知ってるわけが無い
あんなお目々キラッキラの奴が人を疑うことを知ってるわけが無い
740: 2019/05/01(水) 12:21:04.82
やろうか♡
742: 2019/05/01(水) 12:21:37.78
守れておらぬぞ♡
743: 2019/05/01(水) 12:22:39.31
・・・違う、そなたは・・・
そなたは、ショタではない・・・っ
そなたは、ショタではない・・・っ
745: 2019/05/01(水) 12:22:51.09
竜の帰還の氷涙って別に梟倒す前でも貰えるのか
今回は修羅ルートの予定なのに無駄にお米ちゃん失明させちゃったわ
今回は修羅ルートの予定なのに無駄にお米ちゃん失明させちゃったわ
749: 2019/05/01(水) 12:24:10.05
>>745
梟倒さないと柿食い終わらなくね?
梟倒さないと柿食い終わらなくね?
746: 2019/05/01(水) 12:23:07.44
怨嗟の鬼強すぎるというか今までのボスとタイプが違いすぎる
752: 2019/05/01(水) 12:25:23.32
>>746
大別すると獅子猿系だろうけどね
体幹の事は忘れた方が良い
大別すると獅子猿系だろうけどね
体幹の事は忘れた方が良い
751: 2019/05/01(水) 12:24:36.69
てか槍一心の突き見切った後に攻撃スカするやめてくれない楔丸さん
見切った後何するのが最適解なのかね
見切った後何するのが最適解なのかね
753: 2019/05/01(水) 12:25:30.54
重蔵片付けたあとに野上玄斎がやぁやぁやぁ!って勇んでくるから
ムカついて斬ったら卑怯者呼ばわり
忍びでも、傷はつく
ムカついて斬ったら卑怯者呼ばわり
忍びでも、傷はつく
755: 2019/05/01(水) 12:28:36.65
トロフィーは怨嗟>剣聖一心>屋敷梟なんだな
怨嗟倒せて剣聖無理なのよくわからんわw
あとこの中じゃ一番雑魚い梟が13%なのは隠し&時限だからかね
怨嗟倒せて剣聖無理なのよくわからんわw
あとこの中じゃ一番雑魚い梟が13%なのは隠し&時限だからかね
758: 2019/05/01(水) 12:31:26.61
アルトリウスの突きに見切りかまそうとしてしにました
760: 2019/05/01(水) 12:34:00.04
水生村は怖すぎてできるだけ近寄りたくない
762: 2019/05/01(水) 12:36:07.66
ヒント:逢魔が時
763: 2019/05/01(水) 12:36:29.18
魚の目玉とか大蛇の心臓とか溶けかけた人の指とかポケットに入れるけどな
764: 2019/05/01(水) 12:36:42.00
DLC早く出してくれ
毎回ブームが完全に過ぎ去ってみんなが忘れた時に出るから辛い
毎回ブームが完全に過ぎ去ってみんなが忘れた時に出るから辛い
765: 2019/05/01(水) 12:36:48.39
流派技暴発で事故りまくる人はOFFにしたら安定するよ
767: 2019/05/01(水) 12:37:11.06
穴山のお守り…
赤なり、歯、強化素材のよくわからん粉、それらに塗れた飴…
赤なり、歯、強化素材のよくわからん粉、それらに塗れた飴…
768: 2019/05/01(水) 12:37:29.68
亡霊侍が作左は絶対違うわ
ボス倒してストーリー進行度で時間帯変化して
夕方(逢魔が時)になると各地に亡霊が出現するお遊び要素だからね
鉄砲砦とか仙峯寺境内の柿がある横道とか色んな場所に出てくる
ボス倒してストーリー進行度で時間帯変化して
夕方(逢魔が時)になると各地に亡霊が出現するお遊び要素だからね
鉄砲砦とか仙峯寺境内の柿がある横道とか色んな場所に出てくる
773: 2019/05/01(水) 12:40:01.41
>>768
あ遊びと言うか難易度調整みたいなもんやろ。
寺と落ち谷と芦名の底の3箇所はどの順番でまわってもいいけど
最後だけは亡霊出るよ的な
あ遊びと言うか難易度調整みたいなもんやろ。
寺と落ち谷と芦名の底の3箇所はどの順番でまわってもいいけど
最後だけは亡霊出るよ的な
770: 2019/05/01(水) 12:38:38.29
1日で実質チワワに滅ぼされた葦名やばない
771: 2019/05/01(水) 12:38:42.00
これお話し的に葦名とかいうごくごく狭い区域での怪談話なんだなw
772: 2019/05/01(水) 12:39:59.72
水生氏が雑兵3人にボコられてるのをみるとやっぱ戦争は数なんやなって
777: 2019/05/01(水) 12:45:08.33
>>772
でもずっとほっとけばいずれ勝つから…
でもずっとほっとけばいずれ勝つから…
774: 2019/05/01(水) 12:43:14.33
3箇所ボス前までいって鬼仏見出しとくのが楽よね
776: 2019/05/01(水) 12:44:09.09
内府と蘆名どちらが勝利したのか・・・
数十年後、竜胤帰しを成し遂げた狼とオコメが蘆名の海岸で見たのは
砂に埋もれた大仏と、独自の文明を築き上げた猿たちだった
数十年後、竜胤帰しを成し遂げた狼とオコメが蘆名の海岸で見たのは
砂に埋もれた大仏と、独自の文明を築き上げた猿たちだった
778: 2019/05/01(水) 12:45:42.33
赤目居合マンって孤影衆バッタバッタと斬り捨ててたぞ
787: 2019/05/01(水) 12:54:58.74
>>778
俺のときはボコボコにされてた
開幕錆丸で削ってあげると体幹負けするのかもしれない
俺のときはボコボコにされてた
開幕錆丸で削ってあげると体幹負けするのかもしれない
779: 2019/05/01(水) 12:45:59.12
弦一郎は御子の存在を内府にリークすべきだった
そしたら狼があらかた片付けてくれただろう
そしたら狼があらかた片付けてくれただろう
781: 2019/05/01(水) 12:46:51.18
刑部さんはお米ちゃんだった
https://i.imgur.com/nVrVkLA.jpg
https://i.imgur.com/nVrVkLA.jpg
782: 2019/05/01(水) 12:47:53.43
瓢箪飲むとお弦一郎が突きしてくるバグ修正まだ?
783: 2019/05/01(水) 12:50:41.44
>>782
瓢箪なら傷薬以外でも反応するアホだからな
逆に釣って見切れるし
瓢箪なら傷薬以外でも反応するアホだからな
逆に釣って見切れるし
784: 2019/05/01(水) 12:51:24.35
ボス、中ボスだけ戦えるDLCが欲しいな
戦いたいって思っても周回せんといかんからな
戦いたいって思っても周回せんといかんからな
785: 2019/05/01(水) 12:52:31.83
DLCが来るとして
やってて楽しいから過去編でもなんでも全然良いんだけど内府絡みの話も作って欲しいなあ
やばい奴いっぱい居そうだし
やってて楽しいから過去編でもなんでも全然良いんだけど内府絡みの話も作って欲しいなあ
やばい奴いっぱい居そうだし
789: 2019/05/01(水) 12:56:41.71
>>786
おめでとー
2週目のサクサクっぷりを堪能してくるといい
おめでとー
2週目のサクサクっぷりを堪能してくるといい
792: 2019/05/01(水) 12:59:04.04
>>789
ありがとう、2周目楽しみ^^
ありがとう、2周目楽しみ^^
788: 2019/05/01(水) 12:55:37.79
内府中枢に変な火器武器作るやついそう
791: 2019/05/01(水) 12:57:20.96
>>788
つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない
つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない
810: 2019/05/01(水) 13:09:26.77
>>791
これ未だに意味わからんわ
みんなも意味わかんないけど雰囲気が好きで言ってるだけでしょ?と思ってる
これ未だに意味わからんわ
みんなも意味わかんないけど雰囲気が好きで言ってるだけでしょ?と思ってる
819: 2019/05/01(水) 13:11:26.20
>>810
トニトルスが良い武器かどうかって考えれば分かるだろ?
トニトルスが良い武器かどうかって考えれば分かるだろ?
875: 2019/05/01(水) 13:40:05.73
>>819
弦一郎「めっちゃ惹かれる」
弦一郎「めっちゃ惹かれる」
876: 2019/05/01(水) 13:41:16.93
>>875
実際雷エンチャで打雷されたらガチできつそう
弾いても入るし
実際雷エンチャで打雷されたらガチできつそう
弾いても入るし
822: 2019/05/01(水) 13:12:28.92
>>810
つまらんからいい武器じゃない
オートマチックのデザートイーグルとリボルバーのコルトパイソン、44マグナムみたいな感じかな
つまらんからいい武器じゃない
オートマチックのデザートイーグルとリボルバーのコルトパイソン、44マグナムみたいな感じかな
825: 2019/05/01(水) 13:13:21.20
>>810
いや普通に分かるが
いや普通に分かるが
790: 2019/05/01(水) 12:56:46.34
赤備えの火器を作るとこに潜入して爆破してくる任務が?
793: 2019/05/01(水) 12:59:32.71
最後の爆発は余った雷汞を全部使う特撮
794: 2019/05/01(水) 13:01:19.02
終盤に内府軍が使ってる花火みたいなやつ現実で使ってみたい
796: 2019/05/01(水) 13:03:49.42
>>794
あれテレビでみたことあるぞ
日本のお祭りで、筒を真上に向けて花火を出す感じのやつ
あれテレビでみたことあるぞ
日本のお祭りで、筒を真上に向けて花火を出す感じのやつ
798: 2019/05/01(水) 13:05:32.78
>>796
館林の手筒花火大会だな
館林の手筒花火大会だな
799: 2019/05/01(水) 13:05:52.01
>>794
俺もチャンバラしてる敵味方2人にまとめてぶっかけたい
火筒持ち赤備えドS過ぎ
俺もチャンバラしてる敵味方2人にまとめてぶっかけたい
火筒持ち赤備えドS過ぎ
803: 2019/05/01(水) 13:07:28.28
>>794
現実世界にあるけど素人には危ない。
あれは眺めるもの。
忍びはそう考える。
現実世界にあるけど素人には危ない。
あれは眺めるもの。
忍びはそう考える。
795: 2019/05/01(水) 13:02:53.41
セキロのせいで他のゲームや漫画で剣や槍持ちキャラを見ると踏みたい、って思うようになってしまった
800: 2019/05/01(水) 13:05:56.96
>>800斬り 確かに……もらい受けた
804: 2019/05/01(水) 13:07:36.73
ダクソ3からSEKIROまでのアラスカちゃんの成長が素晴らしい
807: 2019/05/01(水) 13:08:27.90
七本槍と槍一心の練習できるモードがほしいな
あいつらは練習するまでがめんどい
あいつらは練習するまでがめんどい
856: 2019/05/01(水) 13:29:31.52
>>813
七本槍は突き見切った後の薙ぎを弾けばコケるから殴るってのを繰り返せば雑魚だぞ
七本槍は突き見切った後の薙ぎを弾けばコケるから殴るってのを繰り返せば雑魚だぞ
814: 2019/05/01(水) 13:10:14.69
ボスラッシュモード搭載してもいいのよ?
820: 2019/05/01(水) 13:11:50.97
>>814
ラッシュじゃなくて自由に選べるのがいいな
クソ2みたいにボス復活アイテムでもいいわ
ラッシュじゃなくて自由に選べるのがいいな
クソ2みたいにボス復活アイテムでもいいわ
818: 2019/05/01(水) 13:11:01.93
RTA見てるんだけどヤベーなこいつら
821: 2019/05/01(水) 13:12:19.40
想定以上に売れたみたいだしアクティビジョンとしては何かしら考えてはいるだろう
ただフロムにダメージを与えるような事や後遺症を残すような事はあってはならない
ただフロムにダメージを与えるような事や後遺症を残すような事はあってはならない
827: 2019/05/01(水) 13:13:39.17
>>821
USJでハリポタ取り壊して葦名国作る
USJでハリポタ取り壊して葦名国作る
897: 2019/05/01(水) 13:48:44.78
>>827
そして動物園作って獅子猿も飼育しよう
そして動物園作って獅子猿も飼育しよう
910: 2019/05/01(水) 14:01:51.46
>>827
葦名城のガイドは弦ちゃんで決まりだな!
葦名城のガイドは弦ちゃんで決まりだな!
823: 2019/05/01(水) 13:12:33.96
スキップする必要ないからいいけど、
火牛スキップが地味にできずに悔しい。
火牛スキップが地味にできずに悔しい。
826: 2019/05/01(水) 13:13:34.62
残光ブンブンはつまんないからクソ武器ってことでOK?
830: 2019/05/01(水) 13:17:41.06
スレチで申し訳ないんだけど昨日アベンジャーズ見てきたらキャップが雷ビリビリやってるところでちょっと笑ってしまった
弦ちゃんのせいだかんな
弦ちゃんのせいだかんな
831: 2019/05/01(水) 13:17:42.11
そいや天守に畳引いてる城て現存するのか?
あまり記憶にない
あまり記憶にない
834: 2019/05/01(水) 13:18:18.79
>>831
あの城のつくりほんとうに謎だよな、狼専用の出入り口もあるし
あの城のつくりほんとうに謎だよな、狼専用の出入り口もあるし
838: 2019/05/01(水) 13:20:20.88
>>834
狼専用の出入り口ってので何か犬用ドアを思うかべてしまったw
狼専用の出入り口ってので何か犬用ドアを思うかべてしまったw
836: 2019/05/01(水) 13:18:55.21
>>831
安土城
安土城
832: 2019/05/01(水) 13:18:09.40
敵に見つかった時のBGMいらんよな
833: 2019/05/01(水) 13:18:18.59
畳に雪積もってるしあの天守欠陥構造じゃない?
835: 2019/05/01(水) 13:18:35.03
修羅一心辛すぎ
お前が修羅だろジジイ
お前が修羅だろジジイ
837: 2019/05/01(水) 13:19:47.06
お前が修羅だろ系女子・エマ
お前が修羅だろ系爺・一心
お前が修羅だろ系爺・一心
839: 2019/05/01(水) 13:21:08.31
つまらないもの(=それだけでいい武器)とかあり得んわww
ってこと?
それだけでいい武器とかほんと意味不明
ってこと?
それだけでいい武器とかほんと意味不明
844: 2019/05/01(水) 13:25:07.74
>>839
いくら強い武器でも使ってて面白くない武器は武器としてダメだっていうポリシーなんだよ火薬庫は
強いけどつまらん武器と、強くはないけど振ってて楽しい武器なら後者選びたい人
いくら強い武器でも使ってて面白くない武器は武器としてダメだっていうポリシーなんだよ火薬庫は
強いけどつまらん武器と、強くはないけど振ってて楽しい武器なら後者選びたい人
847: 2019/05/01(水) 13:25:40.10
>>839
違うだろ
使っててつまらないって要素があるならその時点でいい武器とは言えないってことだ
違うだろ
使っててつまらないって要素があるならその時点でいい武器とは言えないってことだ
862: 2019/05/01(水) 13:33:17.00
>>847
つまらないものは(使っててつまらないものは)
それだけで(その時点で)
よい武器(良い武器)
ではあり得ない(にはなり得ない)
ってことか!
ブラボめっちゃ好きなのにここだけ訳わからんくてモヤモヤしてたわ、サンクス
つまらないものは(使っててつまらないものは)
それだけで(その時点で)
よい武器(良い武器)
ではあり得ない(にはなり得ない)
ってことか!
ブラボめっちゃ好きなのにここだけ訳わからんくてモヤモヤしてたわ、サンクス
848: 2019/05/01(水) 13:25:41.13
>>839
面白くない武器は良い武器じゃないっていうだけの言葉だよ
面白くない武器は良い武器じゃないっていうだけの言葉だよ
851: 2019/05/01(水) 13:27:35.64
>>839
さすがに日本語力なさ過ぎで釣りを疑う
さすがに日本語力なさ過ぎで釣りを疑う
840: 2019/05/01(水) 13:21:10.79
gw前買って今さらクリアしたけど良いゲームだった
忍び狩りと居合いマンの攻撃が最初どうしてもガード不可かつ痛すぎて倒せなくて止まってたけどあいつらのお陰で見切りと弾き覚えれたわ
忍び狩りと居合いマンの攻撃が最初どうしてもガード不可かつ痛すぎて倒せなくて止まってたけどあいつらのお陰で見切りと弾き覚えれたわ
850: 2019/05/01(水) 13:26:07.41
>>840
あのダメージ痛くなきゃ対策もせずにごり押しで終わって次の弦一郎ももっとキツくなってただろうし良い誘導だったと思うわ
イージーモード実装しろとかバカなこと言ってたゲームジャーナリストは反省しろ
あのダメージ痛くなきゃ対策もせずにごり押しで終わって次の弦一郎ももっとキツくなってただろうし良い誘導だったと思うわ
イージーモード実装しろとかバカなこと言ってたゲームジャーナリストは反省しろ
842: 2019/05/01(水) 13:24:03.43
みぶ村を晴天にするmodまだかよ
849: 2019/05/01(水) 13:25:54.67
>>842
逆に汚さが目立ちそう
逆に汚さが目立ちそう
845: 2019/05/01(水) 13:25:21.47
俺は何周しても忍び狩りと七本槍は苦手だわ
なんかキビキビした動きで怖い
なんかキビキビした動きで怖い
846: 2019/05/01(水) 13:25:23.20
つまらない武器はどんなに性能がよいとしてもつまらないという一点のせいで良い武器にはなりえないって意味か
852: 2019/05/01(水) 13:27:41.10
火薬庫が開発した中で唯一の汚点、加算銃槍
854: 2019/05/01(水) 13:29:11.10
>>852
弾丸で上位者を肉片に変えていくのは面白いからセーフ
弾丸で上位者を肉片に変えていくのは面白いからセーフ
855: 2019/05/01(水) 13:29:26.49
>>852
傑作すぎて上位者にリミッター付けられましたね…
傑作すぎて上位者にリミッター付けられましたね…
853: 2019/05/01(水) 13:29:00.39
やっぱトルニトスってゴミだわ
857: 2019/05/01(水) 13:30:57.30
火薬庫の嘯きがこんな風に理解してもらえてないの見ると
誰にでも分かる文ってが如何に難しいかが分かるな
正直俺には何が難しいのかすら分からん
誰にでも分かる文ってが如何に難しいかが分かるな
正直俺には何が難しいのかすら分からん
861: 2019/05/01(水) 13:33:09.08
>>857
世の中どんなにわかりやすいのが多数派でも理解できない奴が絶対に出るからな
世の中どんなにわかりやすいのが多数派でも理解できない奴が絶対に出るからな
858: 2019/05/01(水) 13:31:34.49
どのみち俺らにはおはぎ様から下賜された楔丸しかないのだよ…
860: 2019/05/01(水) 13:32:44.13
突き見切った後の追撃が確定で来るならな
そのまま後退して様子見ってパターンが1.2回続いたら埒あかんし充分クソやと思うけど
そのまま後退して様子見ってパターンが1.2回続いたら埒あかんし充分クソやと思うけど
863: 2019/05/01(水) 13:33:26.58
神秘加算銃槍とかいう深淵の神と獣を一撃でぐちゃぐちゃにする逸品がもっと一般人に普及していれば上位者みんな帰ってヤーナムは平和になっていたのに
864: 2019/05/01(水) 13:33:28.48
賽銭箱って金かかる上に通常より高いんかよfuck
867: 2019/05/01(水) 13:34:51.50
>>865
むしろリハビリでやり続けろ
むしろリハビリでやり続けろ
870: 2019/05/01(水) 13:36:39.00
>>865
初見火牛は一切弾かずダッシュ回避で後ろから斬ったほうが楽
あと獣は大きな音に怯む
初見火牛は一切弾かずダッシュ回避で後ろから斬ったほうが楽
あと獣は大きな音に怯む
873: 2019/05/01(水) 13:39:01.31
>>865
左奥のちょこっと出た屋根に乗れるから、危ないときはそこで落ち着いて回復しよう
爆竹は20秒か25秒に一回しか効かないから注意ね
左奥のちょこっと出た屋根に乗れるから、危ないときはそこで落ち着いて回復しよう
爆竹は20秒か25秒に一回しか効かないから注意ね
878: 2019/05/01(水) 13:42:39.60
>>865
まっすぐ突き当たりの右手側の狭い所で戦うといいよ
まっすぐ突き当たりの右手側の狭い所で戦うといいよ
866: 2019/05/01(水) 13:34:24.45
見切りの時点で体幹削ってるから別に困らんし
893: 2019/05/01(水) 13:48:12.31
>>866
いや七本槍は踏んだ後がっつり間合い空けてくるし追撃来ないと見切りで減った体幹なんてあっという間に回復しちゃうやん
槍一心もそうだが踏んだ後確定で一発も入れられないなら全く戦局が動かない可能性がある訳で、それはセキロの戦闘システム的にどうなんだと思う
いや七本槍は踏んだ後がっつり間合い空けてくるし追撃来ないと見切りで減った体幹なんてあっという間に回復しちゃうやん
槍一心もそうだが踏んだ後確定で一発も入れられないなら全く戦局が動かない可能性がある訳で、それはセキロの戦闘システム的にどうなんだと思う
904: 2019/05/01(水) 13:53:55.43
>>893
いや弾かれようがガードされようが攻撃しとけば体幹は対して減らんぞ
相手を休ませなきゃいいんだよ
いや弾かれようがガードされようが攻撃しとけば体幹は対して減らんぞ
相手を休ませなきゃいいんだよ
905: 2019/05/01(水) 13:54:05.57
>>893
そこで手裏剣追い斬りですよ
間合いをあけられたからって休ませる必要は無い
槍一心の見切り後はR1長押しの突きを出して弾かせるといい
そこで手裏剣追い斬りですよ
間合いをあけられたからって休ませる必要は無い
槍一心の見切り後はR1長押しの突きを出して弾かせるといい
909: 2019/05/01(水) 14:00:45.44
>>893
一心は若干一歩前に踏み込んでからなぐるんだぞ
一心は若干一歩前に踏み込んでからなぐるんだぞ
912: 2019/05/01(水) 14:02:46.71
>>893
七本槍の突きの後は何もしてこなければジャンプ攻撃で食いつくことで体幹回復を防げる
七本槍の危攻撃のアーマーが発生する前にそれで全部潰せる
七本槍の突きの後は何もしてこなければジャンプ攻撃で食いつくことで体幹回復を防げる
七本槍の危攻撃のアーマーが発生する前にそれで全部潰せる
871: 2019/05/01(水) 13:38:08.39
よい武器「では」あり得ないって部分が引っかかるんだろ日常でそんな日本語の使い方しないし
気持ちはよーく分かる
気持ちはよーく分かる
895: 2019/05/01(水) 13:48:29.87
>>871
ではよりも「あり得ない」が引っ掛かってた
「マジあり得な~いww」じゃなくて「有り、得ない」だってことに気付けなかったわ
ではよりも「あり得ない」が引っ掛かってた
「マジあり得な~いww」じゃなくて「有り、得ない」だってことに気付けなかったわ
901: 2019/05/01(水) 13:53:04.09
>>895
なんかやっぱり分かってなさそうで怖気ゲージ溜まる
常識が揺さぶられる
なんかやっぱり分かってなさそうで怖気ゲージ溜まる
常識が揺さぶられる
872: 2019/05/01(水) 13:38:52.18
火牛のけつにリボンぶち込んでやりたくなるな
874: 2019/05/01(水) 13:39:25.65
手裏剣…打ち落とすの楽しい。忍者の嗜みよ!
爆竹…爆発嫌いな男の子とかいるかよ!
斧…相手のガードを一撃をもって破るとか素敵やん?
傘…傘で全て防ぐとかスタイリッシュ!
神隠し…誰だって一度は天狗に憧れるもんよ。風おこしたい!
火吹き筒…役立つのはわかるけどロマンは……うん。
爆竹…爆発嫌いな男の子とかいるかよ!
斧…相手のガードを一撃をもって破るとか素敵やん?
傘…傘で全て防ぐとかスタイリッシュ!
神隠し…誰だって一度は天狗に憧れるもんよ。風おこしたい!
火吹き筒…役立つのはわかるけどロマンは……うん。
877: 2019/05/01(水) 13:42:02.91
でも火吹き筒上から数えた方が早い有能忍具だけどね
モーションは使いづらいが
モーションは使いづらいが
879: 2019/05/01(水) 13:42:58.90
火吹き筒の真価は纏斬り
燃える剣とか最高にカッコいいじゃん
燃える剣とか最高にカッコいいじゃん
880: 2019/05/01(水) 13:43:31.81
とりあえず油投げて燃やして逃げ回ればだいたいのボスに勝てる忍具だな > 火吹き筒
怯む敵相手ならエンチャントファイアからの連撃でごっそり削れるし
怯む敵相手ならエンチャントファイアからの連撃でごっそり削れるし
881: 2019/05/01(水) 13:43:35.03
火吹き一番使わなかったなあ
使用率上から錆び丸、手裏剣、傘だったわ
使用率上から錆び丸、手裏剣、傘だったわ
883: 2019/05/01(水) 13:43:59.11
無理矢理感がすごいのばかりだな
885: 2019/05/01(水) 13:45:02.15
>>884
もう剣聖になってるだろ
もう剣聖になってるだろ
886: 2019/05/01(水) 13:45:17.91
火吹きはくっそ有能じゃん
油と纏切りでエマの斬り合い拒否して完封出来るし
油と纏切りでエマの斬り合い拒否して完封出来るし
887: 2019/05/01(水) 13:45:35.22
弦ちゃんにルドウィーク方面には行ってほしくないなあ
なんぼ普段いじってても思い出も愛着もあるし
ってなこと言ってるとフロムにナニカサレそうだが
なんぼ普段いじってても思い出も愛着もあるし
ってなこと言ってるとフロムにナニカサレそうだが
932: 2019/05/01(水) 14:17:25.53
>>887
道玄「狼殿、こんなすばらしい実験体を…」
道玄「狼殿、こんなすばらしい実験体を…」
888: 2019/05/01(水) 13:45:59.01
ゲームスピード三倍でダクソやってた人が昔いたけど隻狼はやってるのかな
889: 2019/05/01(水) 13:46:14.90
ついさっき赤鬼に小一時間ほど真正面から殴り合いを挑み続けて
挙げ句の果てに「このゲーム難易度おかしいだろ!」とキレた配信者を見てしまった
例えイージーモードがあってもそりゃ無理だよ
挙げ句の果てに「このゲーム難易度おかしいだろ!」とキレた配信者を見てしまった
例えイージーモードがあってもそりゃ無理だよ
922: 2019/05/01(水) 14:08:02.04
>>889
赤鬼戦ってその人のプレイスタイルやら性格やらが結構反映されるよね
自分がよくプレイ動画見てる人は上手いこと屋根?と屋根の隙間にハメてアッサリ勝ってたし
赤鬼戦ってその人のプレイスタイルやら性格やらが結構反映されるよね
自分がよくプレイ動画見てる人は上手いこと屋根?と屋根の隙間にハメてアッサリ勝ってたし
890: 2019/05/01(水) 13:46:19.29
サイボーグ弦一郎
892: 2019/05/01(水) 13:47:32.41
フロムはDLCだしても後日談は描かないから大丈夫じゃない?
基本的には過去を掘り下げるってことしかしない
基本的には過去を掘り下げるってことしかしない
894: 2019/05/01(水) 13:48:19.16
そのとき不思議なことが起こった弦一郎
896: 2019/05/01(水) 13:48:37.13
鐘苦難6周してるけど、傘以外全然使ってない
898: 2019/05/01(水) 13:50:37.20
槍は猿の用意された出番以外全然使ってないな
899: 2019/05/01(水) 13:51:55.49
赤備え重曹いるじゃない
900: 2019/05/01(水) 13:52:38.40
>>899
すげえ汚れが取れそうな重曹だ
すげえ汚れが取れそうな重曹だ
902: 2019/05/01(水) 13:53:15.76
螺旋号のゴリ押し能力以外と強いけどね
まぁ敢えて使うほどではないが
まぁ敢えて使うほどではないが
903: 2019/05/01(水) 13:53:42.47
弦四郎「弦一郎がやられたようだな…」
弦ニ郎「フフフ…奴は四弦王の中でも最弱…」
弦三郎「チワワごときに負けるとは巴流の面汚しよ…」
弦ニ郎「フフフ…奴は四弦王の中でも最弱…」
弦三郎「チワワごときに負けるとは巴流の面汚しよ…」
906: 2019/05/01(水) 13:56:00.11
夜叉飴忍者マンを開幕火吹き纏い斬りで炎上させたら夜叉飴使わなくて
ただのモブ毒忍者マンになって笑った
火吹き最高やぞ
ただのモブ毒忍者マンになって笑った
火吹き最高やぞ
907: 2019/05/01(水) 13:57:06.24
そもそもそいつほぼはめられるかわいそうな忍者
908: 2019/05/01(水) 13:58:19.04
久々にやったらくっそ下手になっててびびった
911: 2019/05/01(水) 14:02:18.83
修羅エンド、達成。
修羅ルート一心は葦名流特有の縦の振り下ろしを
右ステップで回避できるようになれば
それが突破口になる感じか。
第3段階でこの回避技術がが生かされる。
修羅ルート一心は葦名流特有の縦の振り下ろしを
右ステップで回避できるようになれば
それが突破口になる感じか。
第3段階でこの回避技術がが生かされる。
914: 2019/05/01(水) 14:05:28.32
>>911
第2段階だった。
第2段階だった。
913: 2019/05/01(水) 14:03:40.34
周回後は火吹き纏切りばっか使ってるわ
あえて油はかけない方がいいと気付いた
あえて油はかけない方がいいと気付いた
917: 2019/05/01(水) 14:06:15.02
>>913
わかる
油筒→炎上ダウン→纏い斬り→攻撃→攻撃より
筒→纏い斬り→攻撃→攻撃→炎上ダウン→攻撃→攻撃
の方がお得だしな
わかる
油筒→炎上ダウン→纏い斬り→攻撃→攻撃より
筒→纏い斬り→攻撃→攻撃→炎上ダウン→攻撃→攻撃
の方がお得だしな
937: 2019/05/01(水) 14:21:25.01
>>917
そうそう
後者のコンボするだけで中ボスでも体力半分くらい削れたりするからほんと強い
そうそう
後者のコンボするだけで中ボスでも体力半分くらい削れたりするからほんと強い
915: 2019/05/01(水) 14:05:59.21
まとい切りってエンチャ扱いなんだな
桜吹雪してたら上書きされたわ
桜吹雪してたら上書きされたわ
916: 2019/05/01(水) 14:06:10.72
油は炎上中に当てれば時間延長とかの効果欲しいけど強すぎるか
918: 2019/05/01(水) 14:06:50.10
>>916
獅子猿が炎上でハメられる未来しか見えない
獅子猿が炎上でハメられる未来しか見えない
919: 2019/05/01(水) 14:07:04.95
怖
気
気
920: 2019/05/01(水) 14:07:10.26
エマに油ぶっかけるとか…
某の火吹き筒が爆発しちゃうでござる
某の火吹き筒が爆発しちゃうでござる
921: 2019/05/01(水) 14:07:55.82
>>920
その小刀しまえよ
その小刀しまえよ
923: 2019/05/01(水) 14:09:49.26
天守梟はこれまでマグレでしか倒せてない
こいつだけ攻略法が確立出来ねえわ
こいつだけ攻略法が確立出来ねえわ
924: 2019/05/01(水) 14:10:15.79
攻め力11でラスボスと戦ったとき300戦して一心槍形態に勝てたの1回だったのに
攻め力13にしてからラスボス行ったら2戦目で雷一心まで進んだ
攻め力ってすごい差あるね。11のときは同じくらいの攻防でも体幹半分も行かなかったのに
13だとあっという間に体幹マックスになった
攻め力13にしてからラスボス行ったら2戦目で雷一心まで進んだ
攻め力ってすごい差あるね。11のときは同じくらいの攻防でも体幹半分も行かなかったのに
13だとあっという間に体幹マックスになった
927: 2019/05/01(水) 14:14:17.64
>>924
体幹ダメージは回復力を超えられるか否かでかなり難易度が変わる気がする
体幹ダメージは回復力を超えられるか否かでかなり難易度が変わる気がする
925: 2019/05/01(水) 14:13:30.16
全ボス戦ったけど一番苦手なのは槍一心だわ
あいつ刀始動のモーション似すぎてて連撃なのか単発なのかわからんから苦難だとマジで地獄
しかもたまに切ってる最中にスパアマで確反してくるが地味にSAN値を削る
あいつ刀始動のモーション似すぎてて連撃なのか単発なのかわからんから苦難だとマジで地獄
しかもたまに切ってる最中にスパアマで確反してくるが地味にSAN値を削る
945: 2019/05/01(水) 14:29:30.50
>>928
狼「全くやぞ(落ち谷の鉄砲砦を裏口から全滅させながら)」
狼「全くやぞ(落ち谷の鉄砲砦を裏口から全滅させながら)」
929: 2019/05/01(水) 14:16:26.55
天守は毒床が鬱陶しいだけで
下手に手出さなきゃ崩されることないかな
兜割や回復封じナメプ投げ狙ってく
下手に手出さなきゃ崩されることないかな
兜割や回復封じナメプ投げ狙ってく
930: 2019/05/01(水) 14:16:55.05
珍峯寺
ごめんなんでもない
ごめんなんでもない
934: 2019/05/01(水) 14:18:29.17
>>930
其処許よ…いや、何も言うまい
其処許よ…いや、何も言うまい
954: 2019/05/01(水) 14:33:44.86
>>930
強すぎて下方修正された秘伝書をくれる寺をディスるとかとんでもない!
強すぎて下方修正された秘伝書をくれる寺をディスるとかとんでもない!
935: 2019/05/01(水) 14:18:53.77
>>931
指が肛門に引っ掛かった状態で屁こいたらピーッって鳴るのかな
指が肛門に引っ掛かった状態で屁こいたらピーッって鳴るのかな
959: 2019/05/01(水) 14:38:12.61
>>935
笑うからやめろ
笑うからやめろ
965: 2019/05/01(水) 14:40:21.00
>>935
屁の声は、寂しく美しい
屁の声は、寂しく美しい
933: 2019/05/01(水) 14:18:21.10
剣聖は出の早いアーマー技持ってるのが厄介
弾かれなくても気が抜けない
弾かれなくても気が抜けない
936: 2019/05/01(水) 14:21:05.87
お米ちゃんの珍峰寺!?
938: 2019/05/01(水) 14:26:05.96
何十周して気が付いた
うな胆一回も使ってない
うな胆一回も使ってない
939: 2019/05/01(水) 14:26:48.04
うな重って使う意味あるのか
940: 2019/05/01(水) 14:28:01.91
静ちゃんの雷撃ゴリ押ししてぬしの寝床突破できるとか聞いたことあるけど試してない > うな胆
941: 2019/05/01(水) 14:28:31.40
うな肝は3週目で源の宮ショートカットしようと使ってみたがそれでも7割持ってかれた
軽減できてるのかようわからん
軽減できてるのかようわからん
942: 2019/05/01(水) 14:28:40.08
そりゃ便利だ
943: 2019/05/01(水) 14:28:57.51
確かごり押し突破すると橋を壊されないで済むんだっけか
944: 2019/05/01(水) 14:29:07.82
うなたんは水に入れば効果消えるぞ
946: 2019/05/01(水) 14:30:05.22
DLCでは首があらぬ方向に曲がったスーパー弦ちゃんが出るって本当ですか!?
948: 2019/05/01(水) 14:31:12.96
>>946
スーパー…?
スーパー…?
949: 2019/05/01(水) 14:31:44.73
むしろ首しかないかもしれない
950: 2019/05/01(水) 14:32:05.69
正直キャラモデルなんかいくらでも使い回していいからモーションとAI凶悪にして強敵どんどんつくって欲しい
951: 2019/05/01(水) 14:32:20.45
クリボーみたいな一頭身と化した弦一郎
952: 2019/05/01(水) 14:33:21.99
うなたんは桜竜に叩き落とされたときの保険として使ってる
953: 2019/05/01(水) 14:33:41.20
ゲルググ型ボス出して欲しい
955: 2019/05/01(水) 14:34:03.67
あそこ静ちゃんが見張ってたのか
ちゃんと仕事してたんだな
ちゃんと仕事してたんだな
956: 2019/05/01(水) 14:35:38.30
梟に切られた弦ちゃんの首が燃える蘆名城から飛び去ったという記録があったりなかったり
958: 2019/05/01(水) 14:37:46.43
>>956
梟の体を乗っ取って100年後復活しそう
梟の体を乗っ取って100年後復活しそう
957: 2019/05/01(水) 14:37:16.35
シラフジ倒したらどうも女の子だったみたいでヤッター!ってならん…
鍋とか掛けてあったけど、近くの鉄砲衆とかに振舞ってあげるような子だったんじゃないかな
鍋とか掛けてあったけど、近くの鉄砲衆とかに振舞ってあげるような子だったんじゃないかな
960: 2019/05/01(水) 14:38:53.25
首から一心さんと巴さんを生やしたキメラ弦ちゃんなら強いかもしれない
961: 2019/05/01(水) 14:39:10.81
静さん湖の防衛は完璧だけどタイマンはからっきしだよね
962: 2019/05/01(水) 14:40:05.94
護衛つけとけばよかったのに静ちゃん
964: 2019/05/01(水) 14:40:07.81
1000なら弦一郎から剣聖弦一郎が生えてくる神アプデ決定
968: 2019/05/01(水) 14:42:30.10
静ちゃんちょっとハブられ気味なのかもね
ちょっと離れた所だと集団で楽しそうにしてるのに
ちょっと離れた所だと集団で楽しそうにしてるのに
969: 2019/05/01(水) 14:43:43.74
雷返しをもうちょいドラマチックに習得させてあげれば弦ちゃんサンダーもここまでねたにならなかっただろうに
972: 2019/05/01(水) 14:44:36.16
誰かボスノーダメ狙いでやってるやつおらんか?
梟何回やってもノーダメできんわ
梟何回やってもノーダメできんわ
980: 2019/05/01(水) 14:51:10.23
>>972
苦難ノーダメ進めてて今ちょうど梟やってるわ
梟が離れるとパターンリセットされてどこかしらでミスってまう
苦難ノーダメ進めてて今ちょうど梟やってるわ
梟が離れるとパターンリセットされてどこかしらでミスってまう
975: 2019/05/01(水) 14:48:04.59
過去梟ならガン攻めノーダメ動画貼られてたな
とても真似できん内容だった
とても真似できん内容だった
976: 2019/05/01(水) 14:49:03.11
何回か周回やってる人なら苦難じゃなけりゃキズ一つ入らず倒せるんじゃねえかな
977: 2019/05/01(水) 14:50:01.78
過去梟ガン攻めで潰すの自体はできるけどノーダメだと難易度跳ねあがるからな
978: 2019/05/01(水) 14:50:26.85
やり方わかっても結局雷返し一度も成功せずにおくるみ地蔵使ってごり押したチワワもいるんですよ
巴の雷はすごい、そう思った
巴の雷はすごい、そう思った
979: 2019/05/01(水) 14:50:43.27
初期ステ苦難でやってる人とか過去梟あたりまでくるとノーダメじゃないと無理でないの
知らんけど
知らんけど
983: 2019/05/01(水) 14:52:21.58
>>979
梟なら手裏剣一発は耐えられる
そういうミスさえも許されないノーダメは本当に難しい
梟なら手裏剣一発は耐えられる
そういうミスさえも許されないノーダメは本当に難しい
981: 2019/05/01(水) 14:51:17.96
そうなんよ過去はノーダメ行けたから現代もいけるかなと思ってやってるんだがやっぱ同じ梟でも別物なのよねー
982: 2019/05/01(水) 14:51:22.94
雷返し返し
984: 2019/05/01(水) 14:52:25.92
>>1000ならDLCで一心から弦一郎生えてくる
985: 2019/05/01(水) 14:55:02.12
かぁってした後に落ちてる開門で一心介錯すると弦ちゃんが生えてきます
987: 2019/05/01(水) 14:56:27.67
天守なら2回攻撃あてて3回目通常ガードさせて相手に攻撃させてから避けて
また同じことすればずっと同じことしかしてこないからノーダメは簡単だよ
また同じことすればずっと同じことしかしてこないからノーダメは簡単だよ
988: 2019/05/01(水) 14:57:01.64
でも全盛期の弦ちゃん出たところで…
989: 2019/05/01(水) 14:58:33.18
>>988
激レアで猩々出てくるかもよ
激レアで猩々出てくるかもよ
991: 2019/05/01(水) 14:59:22.05
全盛期の弦ちゃん倒したらまた一心が生えてきます
回生もアイテムも補給されません
回生もアイテムも補給されません
992: 2019/05/01(水) 15:01:32.92
弦ちゃんには回生もアイテムも使わないので問題なしだ
993: 2019/05/01(水) 15:01:41.41
修羅ルート楽勝だったわ
一心の2戦目の初っ端の火炎傘で防げなかったから少し迷ったけど
やっぱ爆竹だな
一心の2戦目の初っ端の火炎傘で防げなかったから少し迷ったけど
やっぱ爆竹だな
994: 2019/05/01(水) 15:01:58.66
開門ガチャは笑うから辞めろ
995: 2019/05/01(水) 15:03:53.57
>>1000ならSSR確定チケット貰える!
996: 2019/05/01(水) 15:05:14.17
ピックアップガチャ
SSR一心
SSRエマ
SR弦一郎
SSR一心
SSRエマ
SR弦一郎
998: 2019/05/01(水) 15:05:57.44
>>996
換金用の外れSR弦一郎やめろ
換金用の外れSR弦一郎やめろ
997: 2019/05/01(水) 15:05:53.62
開門で武装猿とかでてきたら目も当てられんな
999: 2019/05/01(水) 15:06:29.48
レイワSEKIRO
1000: 2019/05/01(水) 15:06:31.24
>>1000なら葦名は俺が守る
コメント
コメントする