1: 2019/05/01(水) 22:01:48.00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part225【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556683569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part225【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556683569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/05/01(水) 22:38:05.37
>>1
実に良き心がけ、おぬしに乙を進ぜような
実に良き心がけ、おぬしに乙を進ぜような
6: 2019/05/01(水) 22:38:23.35
スレ立ては吉兆ぞ
かぐわしく、>>1乙奉ろう
かぐわしく、>>1乙奉ろう
7: 2019/05/01(水) 22:38:27.58
>>1
スレ立てするか、御子の忍びよ
見事だ、御子の忍びよ
スレ立てするか、御子の忍びよ
見事だ、御子の忍びよ
9: 2019/05/01(水) 22:38:46.67
>>1
エマのおっぱいはえっちじゃぁ~
エマのおっぱいはえっちじゃぁ~
12: 2019/05/01(水) 22:39:30.16
>>9
垂れてそう
垂れてそう
18: 2019/05/01(水) 22:43:50.20
>>9
乳輪でかそう
乳輪でかそう
19: 2019/05/01(水) 22:44:29.39
>>9
あるの?
あるの?
14: 2019/05/01(水) 22:41:35.32
隻腕の>>1にはおあつらえむきの乙じゃろうて
16: 2019/05/01(水) 22:43:33.19
>>1
秘伝・乙斬り
秘伝・乙斬り
20: 2019/05/01(水) 22:46:08.35
再び>>1を、乙ることになろうとはなぁ!!!
21: 2019/05/01(水) 22:47:15.89
>>1乙…いかがかね?
変若の御子、英語表記ではdivine child of rejuvenation、rejuvenation=若返り
つまり実年齢はあっちじゃババアと同等だったんだよ! ΩΩΩ<危、危~!?
変若の御子、英語表記ではdivine child of rejuvenation、rejuvenation=若返り
つまり実年齢はあっちじゃババアと同等だったんだよ! ΩΩΩ<危、危~!?
26: 2019/05/01(水) 22:48:08.32
>>1乙をしってるかえ? おっつじゃぁぁぁ!!
31: 2019/05/01(水) 22:51:05.25
次スレは、そのスレの全盛の形を取る
即ち、スレ立てを重ね、貪欲に次スレを求め、
あらゆるレスを飲み込もうとした>>1乙だ
>>1は最期までスレ立てを求め、それは叶った
即ち、スレ立てを重ね、貪欲に次スレを求め、
あらゆるレスを飲み込もうとした>>1乙だ
>>1は最期までスレ立てを求め、それは叶った
35: 2019/05/01(水) 22:51:46.46
>>1乙
源の宮の貴族や淤加美ってよく観察すると笛吹いたり蹴鞠している他にも屋根の上で酒飲んでる奴もいるのな
こうしてみると宮の生活も案外悪くないのかもしれん
源の宮の貴族や淤加美ってよく観察すると笛吹いたり蹴鞠している他にも屋根の上で酒飲んでる奴もいるのな
こうしてみると宮の生活も案外悪くないのかもしれん
36: 2019/05/01(水) 22:52:50.48
>>35
共食いしてるけどどうなんだろ・・・
共食いしてるけどどうなんだろ・・・
38: 2019/05/01(水) 22:53:37.11
>>35
橋の上のやつは誰も見てないのに踊ってたりするし結構暇なんじゃね
橋の上のやつは誰も見てないのに踊ってたりするし結構暇なんじゃね
46: 2019/05/01(水) 22:56:05.49
>>38
舞い面のテキスト見るに踊るのが仕事なのでは
舞い面のテキスト見るに踊るのが仕事なのでは
2: 2019/05/01(水) 22:02:12.58
■関連スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part2【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554738501/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ4【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555784607/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part2【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554738501/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ4【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555784607/
3: 2019/05/01(水) 22:02:35.88
弦一郎あきたー、たおせないー!
5: 2019/05/01(水) 22:38:14.81
一乙じゃあ!褒美に取っておけぃ!
それにしても1000を弦ちゃんが取れたことがあるのか
それにしても1000を弦ちゃんが取れたことがあるのか
8: 2019/05/01(水) 22:38:34.58
投げ以外の危も居合いもR1で潰せばいいし投げは自分の場合は後ろに飛んですかしてから反撃入れてるな
エマ戦
エマ戦
10: 2019/05/01(水) 22:39:09.54
>>8
そうするとバクステ切り上げくらうだろ?
そうするとバクステ切り上げくらうだろ?
17: 2019/05/01(水) 22:43:40.62
>>10
食らったかなあ
ちょっと天守梟の分岐前で止めてるデータあるからやってくるわ
食らったかなあ
ちょっと天守梟の分岐前で止めてるデータあるからやってくるわ
13: 2019/05/01(水) 22:39:59.07
弦一郎に忍び落とし撃ったら外したがそれと同時に弦一郎の縦斬りも躱せてなんかかっこいい間ができたわ
15: 2019/05/01(水) 22:41:40.82
いちおつ
1周目何回も繰り返して各ボス手前のセーブデータ作ったった
これでいつでもあいつらと逢える
1周目何回も繰り返して各ボス手前のセーブデータ作ったった
これでいつでもあいつらと逢える
22: 2019/05/01(水) 22:47:16.45
エマ投げ斜め前にステップ避け派いないのか なんでかあれ動作がわかりやすくて避けやすいんだが ちなみに1周目クリアに120時間かかったのでその避けだけは上手くできるってだけ
40: 2019/05/01(水) 22:54:01.84
>>22
右前にステップ?
有名な海外RTA走者の動画だとそっちに避けてるイメージがある
掴みと言えば赤鬼ってイメージがあるからどうしても反射で左側にステップしちゃうからわからないけど右から後回り込むだと安定するのかい?
右前にステップ?
有名な海外RTA走者の動画だとそっちに避けてるイメージがある
掴みと言えば赤鬼ってイメージがあるからどうしても反射で左側にステップしちゃうからわからないけど右から後回り込むだと安定するのかい?
52: 2019/05/01(水) 22:57:27.61
>>40
右だね 美人の抱擁を避ける俺って謎の思考をしながら避けてた エマだけはノーダメ撃破が何回もできた
右だね 美人の抱擁を避ける俺って謎の思考をしながら避けてた エマだけはノーダメ撃破が何回もできた
23: 2019/05/01(水) 22:47:35.39
25: 2019/05/01(水) 22:47:42.64
一乙
普通に考えたら平田屋敷で狼を後ろから刺したのが誰か判明する(バレバレなのは置いといて)人返りエンドがトゥルーじゃない?
普通に考えたら平田屋敷で狼を後ろから刺したのが誰か判明する(バレバレなのは置いといて)人返りエンドがトゥルーじゃない?
27: 2019/05/01(水) 22:48:47.58
やり直しゲーなのにそこそこロード長いのがダルい
ボス戦とか何十回もやられるのに
10秒ロードして5秒でやられるとか多発すると
だんだん耐えられなくなってくる
ボス戦だけで良いので短くして下さい
面白いんだからもっと快適に遊びたい
ボス戦とか何十回もやられるのに
10秒ロードして5秒でやられるとか多発すると
だんだん耐えられなくなってくる
ボス戦だけで良いので短くして下さい
面白いんだからもっと快適に遊びたい
34: 2019/05/01(水) 22:51:45.30
>>27
PC版をどうぞ
PC版をどうぞ
28: 2019/05/01(水) 22:49:52.73
tips出るからあんまロード時間気になんなかったな
29: 2019/05/01(水) 22:50:14.04
なんとなく鐘苦難の七本槍さんやってみたら1発で倒せて笑ったわ
行動読みやすいし見切ったら反撃してはくるけどその反撃弾くと体制崩すし体幹そんな多くないしであんま強くないな
行動読みやすいし見切ったら反撃してはくるけどその反撃弾くと体制崩すし体幹そんな多くないしであんま強くないな
30: 2019/05/01(水) 22:50:49.93
ロードは忍耐じゃ・・・Ps3時代の箱庭ゲーに比べれば速いと思うがね
まぁムービーとか梟の会話挟むのは毎回ダリィ
まぁムービーとか梟の会話挟むのは毎回ダリィ
32: 2019/05/01(水) 22:51:37.22
ps3のダクソ2の読み込みはクソだったな
33: 2019/05/01(水) 22:51:40.06
やっとこさ忍具と形代縛って7周目苦難鐘の剣聖クリア出来た
試行回数が少ないせいか槍一心がまだ安定しない
試行回数が少ないせいか槍一心がまだ安定しない
37: 2019/05/01(水) 22:53:24.52
エマすんなりいったら修羅一心も普通にストレートでいったわ
ありがとーーーー
ありがとーーーー
42: 2019/05/01(水) 22:54:44.71
>>37
おめ
おめ
39: 2019/05/01(水) 22:54:01.67
アラフォーでセキロウやってる人いるの?
俺39歳なんだけど攻略動画見たりパターン覚えたりしても
反射神経が追い付かなくて一心倒せないんだがw
俺39歳なんだけど攻略動画見たりパターン覚えたりしても
反射神経が追い付かなくて一心倒せないんだがw
41: 2019/05/01(水) 22:54:43.19
>>39
年齢のせいにしてるうちは倒せんよ
年齢のせいにしてるうちは倒せんよ
57: 2019/05/01(水) 22:59:44.71
>>41
一心の前座の弦ちゃんは完全パターン覚えてるんだけど
「危」がでた時に
あ、この動作は突きだ避けなきゃ!
と思ってたらくらってるんだよ
反応できないのw
一心の前座の弦ちゃんは完全パターン覚えてるんだけど
「危」がでた時に
あ、この動作は突きだ避けなきゃ!
と思ってたらくらってるんだよ
反応できないのw
43: 2019/05/01(水) 22:54:54.38
>>39
わい45
わい45
59: 2019/05/01(水) 23:00:40.95
>>43
おお、先輩
先輩は一心倒したんですか?
おお、先輩
先輩は一心倒したんですか?
75: 2019/05/01(水) 23:05:06.07
>>59
弦ちゃんやったらとりあえず危て出たら前ステしとけば事故ることはない
突きと下段の2択に反応できなくても下段の発生が遅いから前ステしてからでも踏みつけ出来るよ
弦ちゃんやったらとりあえず危て出たら前ステしとけば事故ることはない
突きと下段の2択に反応できなくても下段の発生が遅いから前ステしてからでも踏みつけ出来るよ
81: 2019/05/01(水) 23:06:57.27
>>75
なんと、前ステか
その発想はなかった
今度試してみる
なんと、前ステか
その発想はなかった
今度試してみる
328: 2019/05/02(木) 00:45:02.37
>>59
2周目やりよる
鈴は返してないけど
2周目やりよる
鈴は返してないけど
44: 2019/05/01(水) 22:55:02.70
>>39
弾かれたら何も考えず即座に弾き入力しろ
そうしないと爆速始動の三連斬り食らう
弾かれたら何も考えず即座に弾き入力しろ
そうしないと爆速始動の三連斬り食らう
63: 2019/05/01(水) 23:02:00.97
>>44
その即座ができねえんだな
その即座ができねえんだな
72: 2019/05/01(水) 23:04:42.58
>>63
ちゃんと口に出して確認も大事
はいジャンプ、これは○、弾いて2回切って弾いて、うひょーって言いながらやるの大事
あとボタン連打しない、これも大事
ちゃんと口に出して確認も大事
はいジャンプ、これは○、弾いて2回切って弾いて、うひょーって言いながらやるの大事
あとボタン連打しない、これも大事
83: 2019/05/01(水) 23:07:05.47
>>72
◯!ジャンプ!って口に出すと本当に慣れてくるよね
◯!ジャンプ!って口に出すと本当に慣れてくるよね
47: 2019/05/01(水) 22:56:41.52
>>39
一心までいってるなら反射神経は関係ないんじゃないか?
それにフロムゲーは宮崎社長(45歳)がクリアできる難易度にしてあるってどっかで聞いたからいけるだろ
一心までいってるなら反射神経は関係ないんじゃないか?
それにフロムゲーは宮崎社長(45歳)がクリアできる難易度にしてあるってどっかで聞いたからいけるだろ
48: 2019/05/01(水) 22:56:52.18
>>39
反射神経はそこまで関係ないと思う
音ゲーみたいなもんで敵の攻撃のリズムを把握してガードを置いとくイメージでいける
反射神経はそこまで関係ないと思う
音ゲーみたいなもんで敵の攻撃のリズムを把握してガードを置いとくイメージでいける
49: 2019/05/01(水) 22:57:06.14
>>39
49歳だけど今日 4周目 鐘+苦難クリアしたよ
がんばれよ
49歳だけど今日 4周目 鐘+苦難クリアしたよ
がんばれよ
90: 2019/05/01(水) 23:08:27.40
>>49
49歳がでてきたら年齢を言い訳にできないじゃないか
49歳がでてきたら年齢を言い訳にできないじゃないか
114: 2019/05/01(水) 23:13:04.44
>>90
俺もアラフォーティファイブだが
一心は動画見ても今のところ駄目だわ泣きたい
一緒に頑張ろう
俺もアラフォーティファイブだが
一心は動画見ても今のところ駄目だわ泣きたい
一緒に頑張ろう
130: 2019/05/01(水) 23:16:31.21
>>114
おお、同士よ
本当苦労するよなあ
他の奴らは周回して楽しんでるというのに
おお、同士よ
本当苦労するよなあ
他の奴らは周回して楽しんでるというのに
51: 2019/05/01(水) 22:57:23.13
>>39
反射神経より記憶力が大事だと思う
この攻撃ならこの動きってパターン化すりゃいける
反射神経より記憶力が大事だと思う
この攻撃ならこの動きってパターン化すりゃいける
58: 2019/05/01(水) 23:00:17.58
>>39
今年で38だけどトロコンして苦難鐘もクリアしたよ
とにかく反復で何とかなるよ
頭は追いついていないのに
気付けば攻撃を弾いている
今年で38だけどトロコンして苦難鐘もクリアしたよ
とにかく反復で何とかなるよ
頭は追いついていないのに
気付けば攻撃を弾いている
98: 2019/05/01(水) 23:09:44.18
>>68
やってるんだけどなあ…何度も
やってるんだけどなあ…何度も
119: 2019/05/01(水) 23:14:09.39
>>98
何時間くらいやってるの?
自分は5時間くらいかかったよ、剣聖一心
何時間くらいやってるの?
自分は5時間くらいかかったよ、剣聖一心
135: 2019/05/01(水) 23:17:15.04
>>119
もう時間とかじゃないんだけど…
日数レベルだよ
もう時間とかじゃないんだけど…
日数レベルだよ
124: 2019/05/01(水) 23:14:49.23
>>98
1度割り切って攻撃はしないでずっと受けに回り続けてひたすら防御弾き避け練習とかも楽しいよ 離れちゃダメだけど
1度割り切って攻撃はしないでずっと受けに回り続けてひたすら防御弾き避け練習とかも楽しいよ 離れちゃダメだけど
340: 2019/05/02(木) 00:51:02.19
>>39
41でトロコンしたから大丈夫
41でトロコンしたから大丈夫
343: 2019/05/02(木) 00:52:05.72
>>39
43でトロコン、5週、苦難クリアしたわ。
43でトロコン、5週、苦難クリアしたわ。
45: 2019/05/01(水) 22:55:41.01
おらの魔女っ子よう…
53: 2019/05/01(水) 22:58:30.85
黒塗りの重蔵とか乱蔵、鎬なんかはまともに倒せんかったなぁ いっつもまきびし使ってたわ 天誅 紅の話だけども
54: 2019/05/01(水) 22:58:44.11
九郎さまをお助けせねば!
……おっとこんなところに道が……。
ほぅ。ここが、かの仙峯寺。美しい景色だ。柿も旨い。
むむ! ここが水生村か、不気味な雰囲気だ。こんなところになんか不思議な石が…。
ふむ、ここが社から続く落ち谷か。
バグ使わなくても大半の寄り道できて面白い。
……おっとこんなところに道が……。
ほぅ。ここが、かの仙峯寺。美しい景色だ。柿も旨い。
むむ! ここが水生村か、不気味な雰囲気だ。こんなところになんか不思議な石が…。
ふむ、ここが社から続く落ち谷か。
バグ使わなくても大半の寄り道できて面白い。
60: 2019/05/01(水) 23:00:56.85
>>55
どの攻撃でやられてた?
どの攻撃でやられてた?
64: 2019/05/01(水) 23:02:21.42
>>60
投げ?みたいな、引っ掛けて撃ってくるやつ
投げ?みたいな、引っ掛けて撃ってくるやつ
92: 2019/05/01(水) 23:08:37.44
>>64
やっぱうまい人でもあのディレイに引っかかるんだな
自分はディレイがいやらしいから後ろステップで離れてる
やっぱうまい人でもあのディレイに引っかかるんだな
自分はディレイがいやらしいから後ろステップで離れてる
106: 2019/05/01(水) 23:11:49.76
>>92
あれやっぱみんな苦手なんだね。その人は弾くのに失敗してた
あれやっぱみんな苦手なんだね。その人は弾くのに失敗してた
56: 2019/05/01(水) 22:59:36.21
エマはダッシュばっかしとけ投げ飛ばす攻撃ほとんどしてこなかったな
十文字が痛いけど 一心さん孫に修行つけろよ・・・
十文字が痛いけど 一心さん孫に修行つけろよ・・・
62: 2019/05/01(水) 23:01:24.68
>>56
じじい教わるよりきれーなネーチャンの方がいいだろ!
じじい教わるよりきれーなネーチャンの方がいいだろ!
66: 2019/05/01(水) 23:02:49.89
>>62
最後の最後にじいちゃんに頼ってるくせに嘆かわしい
最後の最後にじいちゃんに頼ってるくせに嘆かわしい
61: 2019/05/01(水) 23:01:21.79
ソウル系やってると人の慣れはほんとに凄いと実感する
ボスで詰まってもいつかクリアするんだろうなという諦めに似た謎の自信がある
ボスで詰まってもいつかクリアするんだろうなという諦めに似た謎の自信がある
65: 2019/05/01(水) 23:02:49.59
弦一郎とかいうすべてのテクニックを教えてくれた上に
上達を実感させてくれる良ボス
上達を実感させてくれる良ボス
67: 2019/05/01(水) 23:03:16.82
このスレ加齢臭漂ってるな
70: 2019/05/01(水) 23:03:46.70
>>67
年
寄
年
寄
69: 2019/05/01(水) 23:03:35.06
俺が弦ちゃんでも多分巴から教わる
一心はシグルイの藤木みたいな教え方しそうだし
一心はシグルイの藤木みたいな教え方しそうだし
73: 2019/05/01(水) 23:04:44.15
シラハギ系はなんかやりにくいよね
リズムに乗れないというか
リズムに乗れないというか
74: 2019/05/01(水) 23:04:59.70
こんなにおっさんたくさん居たのか
76: 2019/05/01(水) 23:05:30.08
お若いの気を付けなされ
年寄りは精気に飢えておる…
年寄りは精気に飢えておる…
77: 2019/05/01(水) 23:05:42.71
修羅一心クソすぎでしょ
ここまで剣戟やらせといてこれは何だよ
コンセプト崩壊してんじゃん
馬鹿じゃねーの
マジ全体通してクソつまんねークソゲーだな
ここまで剣戟やらせといてこれは何だよ
コンセプト崩壊してんじゃん
馬鹿じゃねーの
マジ全体通してクソつまんねークソゲーだな
84: 2019/05/01(水) 23:07:32.68
>>77
ここまで剣戟やらせといて~だけでも何が言いたいのかがわかるわ
横に小さくヒョイッて避けるやつでしょ
ここまで剣戟やらせといて~だけでも何が言いたいのかがわかるわ
横に小さくヒョイッて避けるやつでしょ
85: 2019/05/01(水) 23:07:33.83
>>77
修羅一心とかどこで困るんだあれ剣聖一心より弱い気がする
修羅一心とかどこで困るんだあれ剣聖一心より弱い気がする
105: 2019/05/01(水) 23:11:49.62
>>85
逆流れファイアーとか一文字ファイアーとか弾かせるつもりの無い攻撃ばっかしてくるのはクソだと思うわ
なんでそこで火牛になっちまうんだと・・・
秘伝一心みたいに全弾きしてカウンターで一発切れる様にしといて欲しい
逆流れファイアーとか一文字ファイアーとか弾かせるつもりの無い攻撃ばっかしてくるのはクソだと思うわ
なんでそこで火牛になっちまうんだと・・・
秘伝一心みたいに全弾きしてカウンターで一発切れる様にしといて欲しい
123: 2019/05/01(水) 23:14:43.02
>>105
あーあれ弾けないもんな火牛ですらはじけるのに
後ろとったらスパアマつけてくるしなw確かにうんこだわ
あーあれ弾けないもんな火牛ですらはじけるのに
後ろとったらスパアマつけてくるしなw確かにうんこだわ
146: 2019/05/01(水) 23:20:53.36
>>142
俺がエマにキレてんのも結局投げだしな
投げのアーマーなかったら前座エマンとかいってバカにしてるよ
俺がエマにキレてんのも結局投げだしな
投げのアーマーなかったら前座エマンとかいってバカにしてるよ
78: 2019/05/01(水) 23:05:43.71
雷返ししなくても性能しょぼいんだよなぁ・・・巴の雷
前ステップで全部かわせるじゃんよ
前ステップで全部かわせるじゃんよ
82: 2019/05/01(水) 23:07:05.08
ビビって横っ飛びするとそのまま回避出来たりする神鳴り
86: 2019/05/01(水) 23:07:38.24
エマ殿は怨嗟の鬼投げることできるのかな
87: 2019/05/01(水) 23:08:09.84
雷きた!と思ってジャンプしたが雷を受けられなかったときのむなしさ
101: 2019/05/01(水) 23:10:59.87
>>87
わかる
おれはあせって横にジャンプして雷当たってねーのにR1で刀降ってる
普通に着地して超ダセえ
わかる
おれはあせって横にジャンプして雷当たってねーのにR1で刀降ってる
普通に着地して超ダセえ
88: 2019/05/01(水) 23:08:13.55
シラハギって銃撃ったら背中がら空きだし割とスキだらけじゃね
ライダーキックマンのがだりぃ というかカメラが荒ぶるとこばっかで戦わせんな
ライダーキックマンのがだりぃ というかカメラが荒ぶるとこばっかで戦わせんな
89: 2019/05/01(水) 23:08:17.55
剣聖一心て兜は被ってるのに何で下は鎧じゃねーんだろうな
危うく変態だろ
危うく変態だろ
95: 2019/05/01(水) 23:09:39.52
>>89
強い武者は軽装だったらしいし でも甲冑無しは変だなぁ
まぁ出口が狭すぎて脱いだんだろうw
強い武者は軽装だったらしいし でも甲冑無しは変だなぁ
まぁ出口が狭すぎて脱いだんだろうw
108: 2019/05/01(水) 23:12:18.01
>>95
まずそも弦一郎から出てくるのも謎すぎよな
まずそも弦一郎から出てくるのも謎すぎよな
93: 2019/05/01(水) 23:09:03.48
エマフロムにしては珍しい正当なヒロインなのにあんま人気ないんだな
96: 2019/05/01(水) 23:09:42.81
>>93
年齢がね
年齢がね
99: 2019/05/01(水) 23:10:25.48
>>93
…眉間の…皺が…
…眉間の…皺が…
103: 2019/05/01(水) 23:11:43.22
>>93
なんとなく緑衣とダブるというかビジネスライク感がして嫌いではないけど特別好きって事もない
普通かな
なんとなく緑衣とダブるというかビジネスライク感がして嫌いではないけど特別好きって事もない
普通かな
107: 2019/05/01(水) 23:12:04.17
>>93
僕は好きです(修羅)
僕は好きです(修羅)
113: 2019/05/01(水) 23:12:59.59
>>93
俺は好きだけど周りが人気キャラすぎるのがいけない(弦ちゃんのダンスを眺めつつ)
俺は好きだけど周りが人気キャラすぎるのがいけない(弦ちゃんのダンスを眺めつつ)
117: 2019/05/01(水) 23:13:24.31
>>93
若くて美人なねーちゃんじゃんと思ってたら
ストーリー進めたり酒渡したりしていくうちにこいつ結構歳食ってんなってなるのがね
若くて美人なねーちゃんじゃんと思ってたら
ストーリー進めたり酒渡したりしていくうちにこいつ結構歳食ってんなってなるのがね
94: 2019/05/01(水) 23:09:16.83
最近はガードされたのが見えたらもう1発だけ殴るようになった
大体の敵はガード2発目を弾いてくるし、弾かれなくてもある程度は動きをコントロールできるし
大体の敵はガード2発目を弾いてくるし、弾かれなくてもある程度は動きをコントロールできるし
102: 2019/05/01(水) 23:11:23.89
股間の…皺が…
104: 2019/05/01(水) 23:11:46.42
エマはめっちゃ人気ある気がする某RTA走者のコメントでもエマ戦前になるとEMMAコメントが凄い
109: 2019/05/01(水) 23:12:36.57
人返りもだけど帰郷も御子様からしたら意味不明だよな
ちょっと狼は上司にホウレンソウしたほうがいいと思う
ちょっと狼は上司にホウレンソウしたほうがいいと思う
118: 2019/05/01(水) 23:13:40.11
>>109
お腹の中の九郎様も喜んでるからセーフ
お腹の中の九郎様も喜んでるからセーフ
110: 2019/05/01(水) 23:12:41.10
傘でだいたい防げるんだからやっぱ盾って強いんだよな
木造じゃなくて鉄の盾出たらマジで詰みそう
木造じゃなくて鉄の盾出たらマジで詰みそう
111: 2019/05/01(水) 23:12:44.45
結構お年を召した狼が多いのね
116: 2019/05/01(水) 23:13:11.98
ゲームやってるおっさん多いとか言うけど今の40代ぐらいって小学生の頃にファミコン出て
そこからガチでずっとやってきてるゲーム歴35年越えの人らが多いからな
そこからガチでずっとやってきてるゲーム歴35年越えの人らが多いからな
125: 2019/05/01(水) 23:14:52.10
>>116
若者からすると理解ある人が多いのはうれしいだろうな
若者からすると理解ある人が多いのはうれしいだろうな
122: 2019/05/01(水) 23:14:41.09
狼どの自体だいたい35とかその辺なんだと思うけどね
このゲームボスがゲンちゃんとエマくらいしか若者が居ない
このゲームボスがゲンちゃんとエマくらいしか若者が居ない
126: 2019/05/01(水) 23:15:22.77
梟、隻狼、九郎とみな名前がろうで終わるから九郎君忍者ルートあるで
129: 2019/05/01(水) 23:16:29.76
>>126
弦ちゃん忍者ルートじゃねぇか
弦ちゃん忍者ルートじゃねぇか
133: 2019/05/01(水) 23:17:09.83
>>126
異国で「クロウ・・・黒い髪なるほど・・・」
って烏と勘違いされそう
異国で「クロウ・・・黒い髪なるほど・・・」
って烏と勘違いされそう
127: 2019/05/01(水) 23:16:16.69
格ゲーの知識のせいか名げをジャンプテ回避できないのストレスだわ
128: 2019/05/01(水) 23:16:21.93
うーんエマ戦何度かやってみたけどバクステからの切り上げがどの行動を指してるのかよくわからん
自分の行動パターンの問題かな
自分の行動パターンの問題かな
131: 2019/05/01(水) 23:16:35.21
いうて槍持ってからも弾くより避けたほうがいい攻撃多くね一心
144: 2019/05/01(水) 23:20:49.92
>>131
スパアマあるし正面から戦っても結局見切りとか槍叩きつけの隙にペシペシしてたわ
チャンバラ感はあんまりない
スパアマあるし正面から戦っても結局見切りとか槍叩きつけの隙にペシペシしてたわ
チャンバラ感はあんまりない
132: 2019/05/01(水) 23:16:44.79
セキロウじゃなくてセキロなんだよなぁ
134: 2019/05/01(水) 23:17:13.19
孤影衆「…」
136: 2019/05/01(水) 23:17:42.02
続編はいらないからもしDLCあったらブラボ並に作り込んで欲しいわ
137: 2019/05/01(水) 23:18:10.31
銃ババア姉妹の投げはむしろ弾けることを知ってから避けてた頃より楽になった
弾くのミスするのは単に慣れの問題か苦手意識から来る焦りによるミスだと思うわ
弾くのミスするのは単に慣れの問題か苦手意識から来る焦りによるミスだと思うわ
138: 2019/05/01(水) 23:18:19.94
ていうか修羅ルートボスはエマを含めてアーマーアーマーアーマーってのがな
単純につまんねえw
単純につまんねえw
139: 2019/05/01(水) 23:18:22.39
DLCは全国統一モードが欲しいね
140: 2019/05/01(水) 23:18:33.40
小太郎とかいう忍者適正高い名前
143: 2019/05/01(水) 23:20:26.37
修羅一心って第一に毛が生えた程度の差しかないから大技部分の対処覚えたらいつもの剣戟じゃないの
弾きだけじゃなくて回避だって隻狼のうちだ
弾きだけじゃなくて回避だって隻狼のうちだ
145: 2019/05/01(水) 23:20:52.58
修羅一心なん見え見えの予備動作に爆竹入れればいいだけじゃん
147: 2019/05/01(水) 23:21:02.78
なんで弾きしか許さないんだろな
148: 2019/05/01(水) 23:21:03.50
月光刀あっても流派技だろうな
149: 2019/05/01(水) 23:21:12.95
やっとトロコンできたわ
修羅ルート最後にいったけど
エマ、一心強かったわ
てか一心、縦切りッスと横に避けるモーションかっこよすぎやろ
修羅ルート最後にいったけど
エマ、一心強かったわ
てか一心、縦切りッスと横に避けるモーションかっこよすぎやろ
157: 2019/05/01(水) 23:23:23.13
>>149
あれはちょっとずるい気がする
弾きじゃなくて回避とか 若い方はしないのはやっぱ食らっても平気って慢心があるからかねぇ?
あれはちょっとずるい気がする
弾きじゃなくて回避とか 若い方はしないのはやっぱ食らっても平気って慢心があるからかねぇ?
161: 2019/05/01(水) 23:24:34.72
>>157
いうて修羅一心のヒョイ避けは様子見?状態でしかやってこないからR1空振りバクステ入れ込みでステップR1確定すんだけどな
たまに投げしてくるからそこだけは見るけど
いうて修羅一心のヒョイ避けは様子見?状態でしかやってこないからR1空振りバクステ入れ込みでステップR1確定すんだけどな
たまに投げしてくるからそこだけは見るけど
151: 2019/05/01(水) 23:21:52.72
剣聖とかの一番の敵ってあのススキでしょ?見づらいねん!
159: 2019/05/01(水) 23:23:53.74
>>151
あのクソ雑草に隠す様に槍振り回すの梟より汚ねぇよな
鐘苦難だと弾きにく過ぎて禿げ上がる
あのクソ雑草に隠す様に槍振り回すの梟より汚ねぇよな
鐘苦難だと弾きにく過ぎて禿げ上がる
175: 2019/05/01(水) 23:27:28.15
>>159
おはげじゃ!
おはげじゃ!
152: 2019/05/01(水) 23:22:14.05
修羅一心って言うほど炎攻撃連発して来ないよね
攻めが足りないんじゃ攻めが
攻めが足りないんじゃ攻めが
193: 2019/05/01(水) 23:31:57.76
>>153
敵と自分の差の付け方がゲーム的すぎってのはわかるわ
平田屋敷に出てくる斧持ち野党が弦ちゃんや破戒僧よりも怯まないのとか意味わからないもん
せっかくの体幹システムなのに
結局敵を倒すまでに10回近くorそれ以上とか斬ることになる場面が少なくないしね
敵と自分の差の付け方がゲーム的すぎってのはわかるわ
平田屋敷に出てくる斧持ち野党が弦ちゃんや破戒僧よりも怯まないのとか意味わからないもん
せっかくの体幹システムなのに
結局敵を倒すまでに10回近くorそれ以上とか斬ることになる場面が少なくないしね
154: 2019/05/01(水) 23:23:15.34
そういや24だか26の配信者が佐瀬勘助戦で「もっと反射神経良かった時にやりたかった」って言ってた
皆それぞれ衰えを感じるんだな
皆それぞれ衰えを感じるんだな
155: 2019/05/01(水) 23:23:19.05
ススキは一心の技で焼き払われるようにすべきだな
156: 2019/05/01(水) 23:23:19.39
困ったら傘
これで大抵なんとかなる
これで大抵なんとかなる
158: 2019/05/01(水) 23:23:31.47
シラハギはダメージが狂ってるからなあ。
あれ程喰らわなければ楽ボス何だろうけど。
あと大ボスも梟からダメージが跳ね上がるから、苦難やってると適当弾きでは倒せなくなる。
怨嗟とか獅子猿なんかはブラボ避けで余裕何だけどね。
あれ程喰らわなければ楽ボス何だろうけど。
あと大ボスも梟からダメージが跳ね上がるから、苦難やってると適当弾きでは倒せなくなる。
怨嗟とか獅子猿なんかはブラボ避けで余裕何だけどね。
160: 2019/05/01(水) 23:24:26.99
流石に自分でも一心で日数レベルは掛からなかったけどそれだけ時間掛けてるなら倒した時の達成感すごいだろうな
攻撃パターンとかしっかり見て頑張って倒してほしいわ
攻撃パターンとかしっかり見て頑張って倒してほしいわ
162: 2019/05/01(水) 23:24:40.89
修羅一心は身体ダルいんやろなってのがよくわかるのすこ
163: 2019/05/01(水) 23:24:55.64
ススキほんまクソ!
164: 2019/05/01(水) 23:25:03.81
割とススキより天守の壁が嫌い
狭すぎるんじゃ!!
狭すぎるんじゃ!!
165: 2019/05/01(水) 23:25:21.54
槍一心3段目まで安定してきたけどジャンプ連続でロック外されてちぬ
166: 2019/05/01(水) 23:25:27.15
迷えば、敗れる…
167: 2019/05/01(水) 23:26:33.23
お互いの剣戟でススキが切れて舞えば格好良いのにね
それはそれで視界ジャックされそうだけど
それはそれで視界ジャックされそうだけど
168: 2019/05/01(水) 23:26:53.86
天守は壁よりあの扉!邪魔やねん!
174: 2019/05/01(水) 23:27:23.87
>>168
弦ちゃんおっす
弦ちゃんおっす
176: 2019/05/01(水) 23:27:47.12
>>168
おは弦ちゃん
おは弦ちゃん
893: 2019/05/02(木) 10:23:52.73
>>168
それな
それな
169: 2019/05/01(水) 23:26:57.42
槍一心は頻繁にやってくるスパアマ付きの連撃を捌けるようになったら格段に楽になるよね
苦戦してる人はここだけなんとか防げるように意識してみたらどうか
苦戦してる人はここだけなんとか防げるように意識してみたらどうか
170: 2019/05/01(水) 23:27:07.00
PS4じゃ無理そう
171: 2019/05/01(水) 23:27:18.85
位置取り考えて闘えばいいだけ
172: 2019/05/01(水) 23:27:21.91
扉ハメハメ
173: 2019/05/01(水) 23:27:23.80
弦ちゃんの話題禁止したら勢い1000下がるってマジ?
177: 2019/05/01(水) 23:28:31.69
梟にしろ剣聖一心にしろ人型のボスは破れても「あ!コレは勝てそう!」
って気にさせてくれるから本当にsekiroって神ゲーだわ
って気にさせてくれるから本当にsekiroって神ゲーだわ
178: 2019/05/01(水) 23:28:48.07
俺が俺達が芦名だ
179: 2019/05/01(水) 23:28:52.47
カメラが一番の苦難 激しい動きをするやつはカメラが追いついてないし
180: 2019/05/01(水) 23:28:55.22
このゲームの1番の敵はカメラってそれ
181: 2019/05/01(水) 23:29:21.78
弦一郎の雷デバフとかネタにされるけど一心の真空波も結構なボーナスタイムだわ
188: 2019/05/01(水) 23:31:21.13
>>182
HPがヤバくて逃げて崖落ちむっちゃあるわ
槍一心むっちゃ追いかけてくるねん
HPがヤバくて逃げて崖落ちむっちゃあるわ
槍一心むっちゃ追いかけてくるねん
183: 2019/05/01(水) 23:29:56.73
中ボス孤影衆が全員カメラのデーモン付きなのは許さんぞ
184: 2019/05/01(水) 23:30:12.11
掛け軸といい扉といい葦名城のてっぺん付近弦ちゃんに当たりがキツすぎるじゃろ
当主やぞ当主!
当主やぞ当主!
189: 2019/05/01(水) 23:31:36.22
>>184
刀の射程内で雷撃つのがそもそも悪い
正しい使い方は超長距離で狙撃よ
刀の射程内で雷撃つのがそもそも悪い
正しい使い方は超長距離で狙撃よ
185: 2019/05/01(水) 23:30:20.46
弦一郎はこのスレの土地神とほぼ同じ
ぬしの白蛇とか色鯉と似たようなもんだから
ぬしの白蛇とか色鯉と似たようなもんだから
186: 2019/05/01(水) 23:30:39.66
火牛がたおせん
191: 2019/05/01(水) 23:31:53.74
>>187
店で銭袋買えば保存してられるよ
店で銭袋買えば保存してられるよ
194: 2019/05/01(水) 23:32:18.44
>>187
ショップで銭袋買いなさい
ショップで銭袋買いなさい
190: 2019/05/01(水) 23:31:49.43
エマさんがクソなのは瓢箪狩りが的確すぎるところにもあるなw
197: 2019/05/01(水) 23:33:22.12
>>190
エマが作った瓢箪だからね当然なのかもね
エマが作った瓢箪だからね当然なのかもね
192: 2019/05/01(水) 23:31:55.25
剣聖の一心より修羅エンドの一心のほうが強い気がするのは俺だけかね
火柱立てるやつがどうしても対応できない
火柱立てるやつがどうしても対応できない
198: 2019/05/01(水) 23:33:22.62
>>192
わかる
火柱は炎の所に行かなけれいいけどそのあとが対応マジできない
わかる
火柱は炎の所に行かなけれいいけどそのあとが対応マジできない
199: 2019/05/01(水) 23:33:36.97
>>192
あれ回避できるの逆にびびったわ
というかダメージもやべぇ
剣聖はガン攻め弾きで回避でハメれるからなぁ 修羅は回避カウンターが怖い
あれ回避できるの逆にびびったわ
というかダメージもやべぇ
剣聖はガン攻め弾きで回避でハメれるからなぁ 修羅は回避カウンターが怖い
201: 2019/05/01(水) 23:34:48.31
>>192
火柱立つ場所は相手が構えてる間に判るから移動しておいて
後は突っ込んできた切りを弾いてその後の謎のカマイタチみたいなのを4回くらい弾いて
最後の切りを弾けば一発切れるぞ
火柱立つ場所は相手が構えてる間に判るから移動しておいて
後は突っ込んできた切りを弾いてその後の謎のカマイタチみたいなのを4回くらい弾いて
最後の切りを弾けば一発切れるぞ
210: 2019/05/01(水) 23:39:06.65
>>201
ほぉー
あの状況でとっさにそれができるのがすごいわ
ほぉー
あの状況でとっさにそれができるのがすごいわ
215: 2019/05/01(水) 23:40:54.86
>>201
聞きたいんだけどそのカマイタチ全部弾ける?
弦ちゃんの浮き舟と同じでカマイタチの最後だけいつも弾けずに削りダメもらうんだが…
聞きたいんだけどそのカマイタチ全部弾ける?
弦ちゃんの浮き舟と同じでカマイタチの最後だけいつも弾けずに削りダメもらうんだが…
221: 2019/05/01(水) 23:45:18.16
>>215
全部は弾けてないと思うねー
苦難で修羅ルートは行ってないから確証無いけど
全部は弾けてないと思うねー
苦難で修羅ルートは行ってないから確証無いけど
228: 2019/05/01(水) 23:49:03.57
>>221
あの技を全部弾けたら気持ちよくて覚えてるだろうしね、やはり全部弾けないっぽいか…
弦ちゃんの浮き舟、ジラフの左始動、一心の秘伝と完璧に弾きたい攻撃に限って弾けないもどかしさ…
あの技を全部弾けたら気持ちよくて覚えてるだろうしね、やはり全部弾けないっぽいか…
弦ちゃんの浮き舟、ジラフの左始動、一心の秘伝と完璧に弾きたい攻撃に限って弾けないもどかしさ…
219: 2019/05/01(水) 23:44:34.94
>>192
全体が燃えるのは構えてる間に床の色が変わってる所を避けて待機して燃え上がった後横にジャンプすれば変な居合い斬りも避けられる
全体が燃えるのは構えてる間に床の色が変わってる所を避けて待機して燃え上がった後横にジャンプすれば変な居合い斬りも避けられる
195: 2019/05/01(水) 23:32:40.36
トロフィー獲得 ぬしの弦一郎
196: 2019/05/01(水) 23:32:52.70
なぜ皆大喜利を始めてしまうのですか
200: 2019/05/01(水) 23:34:31.23
平田斧野盗は変若水キメてるだろ
202: 2019/05/01(水) 23:35:53.77
平田の斧マンは傀儡にすると忍び狩ボコボコにするくらいぶっ飛んでる
203: 2019/05/01(水) 23:36:12.32
ススキはやりづらいからというより御子様戦闘中も倒れたままな事に気づいて土地面のほうに出るようになった 割と本気で
211: 2019/05/01(水) 23:39:19.83
>>203
あれ戦ってるとき倒れてる御子ちゃんめっちゃ気になるよね
怨嗟の鬼エリアの焚き火と同じくらい気になる
あれ戦ってるとき倒れてる御子ちゃんめっちゃ気になるよね
怨嗟の鬼エリアの焚き火と同じくらい気になる
204: 2019/05/01(水) 23:36:38.38
斧マンはまあタイマンなら攻撃して弾いてで処理できるようん
ただ大体弓持ちが一緒にいやがってだな
ただ大体弓持ちが一緒にいやがってだな
205: 2019/05/01(水) 23:37:03.23
もう火は諦めて傘に頼りまくってたわw
206: 2019/05/01(水) 23:37:46.26
発売当初になんJでまぼろしお蝶強すぎ!みたいなレスをよく見てたからビビりながら挑んだけどめちゃ弱いやんけ
しかも攻撃と右ステ交互にやってると一方的に斬れるじゃん なんだこれ
しかも攻撃と右ステ交互にやってると一方的に斬れるじゃん なんだこれ
207: 2019/05/01(水) 23:38:32.18
火柱って溜め攻撃の秘伝・一心のことか?
あれ一文字とかで潰せるし、やる前に思いっきり下がるからバレバレだよ
あれ一文字とかで潰せるし、やる前に思いっきり下がるからバレバレだよ
208: 2019/05/01(水) 23:38:55.12
発売当初の分からないことだらけの時の話を持ち出されてもな
209: 2019/05/01(水) 23:39:00.75
銭袋買うっていまいち意味がわからなかったんだが
所持金を銭袋に替えるってことか
所持金を銭袋に替えるってことか
213: 2019/05/01(水) 23:39:55.43
実際にSEKIRO世界に行ったら野盗のなんじゃー!で怖気ゲージ溜まりそう
216: 2019/05/01(水) 23:41:29.06
平田時点で砂かけとか斧とか結構やらしい敵がいて先が思いやられたけど
その後そういうの全然出てこなくて助かった
その後そういうの全然出てこなくて助かった
220: 2019/05/01(水) 23:44:44.76
九郎「踏みにじられているぞ」
222: 2019/05/01(水) 23:46:51.32
ファイヤー一心やりたいのも山々なんだけどこのゲームの楽しさが義父と破戒僧と剣聖に詰まってるからどうしても御子様に付いちゃう
223: 2019/05/01(水) 23:47:33.60
ウィッチャーもホライゾンもダイイングライトも(これは違うか?)途中でやめたけどダクソブラボsekiroにディアブロはがっつりハマって周回も全く苦痛じゃないわ
俺はオープンワールドだとかって広過ぎるマップにアホみたいなお使いゲーは向いてないんやなって思った
その上でなんか他に面白いゲームない?
俺はオープンワールドだとかって広過ぎるマップにアホみたいなお使いゲーは向いてないんやなって思った
その上でなんか他に面白いゲームない?
224: 2019/05/01(水) 23:48:01.78
苦難修羅一回やったら二度とやらねーよってくらいつまんなかったけど剣聖ルートは何回も回っちゃうわ
225: 2019/05/01(水) 23:48:09.97
修羅一心の刀がかっこよくて好き
楔丸もあれくらい長ければなー
楔丸もあれくらい長ければなー
226: 2019/05/01(水) 23:48:35.82
養父はかこのほうが面白いのが残念やないちいちそこまで行かなきゃいけないのがめんどくさい
237: 2019/05/01(水) 23:53:43.06
>>229
はぇーサンクス 仏師がいないムービーとか出ると思ったら違うんやね
はぇーサンクス 仏師がいないムービーとか出ると思ったら違うんやね
233: 2019/05/01(水) 23:52:58.11
>>227
まさにさっきたまたまその状況になったんだけど
咳の音だっけ、そのアイテムもらうだけで竜咳発生時のムービーは無しだった
カンスト周回だったからか竜咳のチュートリアルは出なかった
まさにさっきたまたまその状況になったんだけど
咳の音だっけ、そのアイテムもらうだけで竜咳発生時のムービーは無しだった
カンスト周回だったからか竜咳のチュートリアルは出なかった
239: 2019/05/01(水) 23:54:10.30
>>233
なるほどな
なるほどな
230: 2019/05/01(水) 23:49:51.30
ウメハラが格ゲーでおもしろいのは技術介入度があるタイプって言ってたけど
セキロウはまさしく技術介入度があって楽しいわ
セキロウはまさしく技術介入度があって楽しいわ
231: 2019/05/01(水) 23:50:23.85
ジラフは分からないけど弦一郎の浮舟だけはマジで安定しなくて悔しい
あれだけは唯一踏みにじれない
あれだけは唯一踏みにじれない
232: 2019/05/01(水) 23:50:52.61
全部踏みにじろうとするのやめて!
235: 2019/05/01(水) 23:53:09.75
せっかく鈴で過去行けるんだし
戦いの記憶を使ってボスバトルモードでもあれば良いのに
戦いの記憶を使ってボスバトルモードでもあれば良いのに
241: 2019/05/01(水) 23:56:26.32
>>236
そもそもボス系含めてみんな大忍び刺しをバカみたいに喰らってくれるよね
そもそもボス系含めてみんな大忍び刺しをバカみたいに喰らってくれるよね
246: 2019/05/01(水) 23:59:37.32
>>241
大忍びだってあれガード不能やもんガード硬いやつほど食らうわ
大忍びだってあれガード不能やもんガード硬いやつほど食らうわ
238: 2019/05/01(水) 23:54:00.93
エマの投げを前方ステップ避けはいいね
攻撃差し込むチャンス増えるし余裕を持って逃げられるようになったわ
攻撃差し込むチャンス増えるし余裕を持って逃げられるようになったわ
242: 2019/05/01(水) 23:56:33.60
ボス復活やボスラッシュみたいなのって世界観壊れるし
何より宮崎Dが嫌ってるしやらんやろ
何より宮崎Dが嫌ってるしやらんやろ
243: 2019/05/01(水) 23:57:28.58
どうやってもバレずに倒せない雑魚リスト作った(一度でもバレたらアウト、バグやプロロ利用は禁止)
・三重の塔の紫忍者
・火牛戦後に入ってくる二人
・凧
・一心の部屋下の夜鷹三人組(一人倒すと確定バレ?)
・鉄砲砦の橋を見てる奴ら(逆走からは可能)
・桜龍手前の蹴鞠(視界360度?)
・3回目本城の太郎兵コンビ(片方倒すと確定バレ?)
・壬生村地中の奴ら
・干柿洞窟の壁のアレ
最後の2つはもはや地形ギミックか
魚とかコオロギや亡霊はめんどいからいいや
過不足あったら指摘してくれ!
・三重の塔の紫忍者
・火牛戦後に入ってくる二人
・凧
・一心の部屋下の夜鷹三人組(一人倒すと確定バレ?)
・鉄砲砦の橋を見てる奴ら(逆走からは可能)
・桜龍手前の蹴鞠(視界360度?)
・3回目本城の太郎兵コンビ(片方倒すと確定バレ?)
・壬生村地中の奴ら
・干柿洞窟の壁のアレ
最後の2つはもはや地形ギミックか
魚とかコオロギや亡霊はめんどいからいいや
過不足あったら指摘してくれ!
256: 2019/05/02(木) 00:03:55.40
>>243
葦名城で鉤縄で進むとき、最初の凧の手前に居る寄鷹衆二人組はバレずに行ける?
葦名城で鉤縄で進むとき、最初の凧の手前に居る寄鷹衆二人組はバレずに行ける?
258: 2019/05/02(木) 00:05:08.13
>>243
一つ目の凧直前の寄鷹二匹はどうやってかわしてる?
一つ目の凧直前の寄鷹二匹はどうやってかわしてる?
259: 2019/05/02(木) 00:06:29.02
>>258
指笛を放ち斬りしたらバレずにいけるよ
指笛を放ち斬りしたらバレずにいけるよ
424: 2019/05/02(木) 01:40:48.88
>>259
今御子を裏切らないの選択肢選んだけど、このゲーム分岐前でセーブとか複数できるんだっけ?
このままだと二週目最初からじゃないと一心エマと戦えない?
今御子を裏切らないの選択肢選んだけど、このゲーム分岐前でセーブとか複数できるんだっけ?
このままだと二週目最初からじゃないと一心エマと戦えない?
426: 2019/05/02(木) 01:41:25.80
>>424
バックアップ取るならいける
バックアップ取るならいける
262: 2019/05/02(木) 00:06:50.59
>>243
桜竜手前は月隠でみつからないが
桜竜手前は月隠でみつからないが
263: 2019/05/02(木) 00:09:59.17
>>262
バレずに倒せないリストな
バレずに倒せないリストな
265: 2019/05/02(木) 00:10:13.05
>>262
それは目視での範囲で>>243が言ってるのは多分背後とか崖上とか本来見えない位置取りでも特定の範囲に入ると発見されるってことなんじゃね
それは目視での範囲で>>243が言ってるのは多分背後とか崖上とか本来見えない位置取りでも特定の範囲に入ると発見されるってことなんじゃね
244: 2019/05/01(水) 23:57:36.49
弦一郎を半兵衛さんの代わりにおいて欲しい…
250: 2019/05/02(木) 00:01:49.79
>>245
あれはジャスト弾きなら弾けるんだけど
ガードになってると無視?めくり?になってワッショイされるね
あれはジャスト弾きなら弾けるんだけど
ガードになってると無視?めくり?になってワッショイされるね
247: 2019/05/02(木) 00:00:30.25
破戒僧ちゃんガー不やめて!
248: 2019/05/02(木) 00:01:27.52
平田で立ちションしてる野党いるのなww平田散歩してたら見つけて笑ったわ
261: 2019/05/02(木) 00:06:48.84
>>248
酔っ払ってる奴かな
気づいたらいつも通りの動きしてくるのがちょっと悲しい
酔っ払ってる奴かな
気づいたらいつも通りの動きしてくるのがちょっと悲しい
249: 2019/05/02(木) 00:01:33.73
槍一心しね
251: 2019/05/02(木) 00:02:37.20
中盤の葦名城の中にいる赤鬼って倒したら数珠とか貰えるの?
253: 2019/05/02(木) 00:03:01.53
破戒僧の斬り上げは連続弾きすれば喰らわなかったきがする
254: 2019/05/02(木) 00:03:13.81
正直年齢的に弾きが辛いからお願い弾きばっかりしてるわw
255: 2019/05/02(木) 00:03:31.76
通常破戒僧の振り上げモーションからの、ね
伝わりにくかったかも
伝わりにくかったかも
257: 2019/05/02(木) 00:04:56.72
修羅一心の大炎上って床のそもそも燃えてる部分が更に燃え上がるだけじゃない?
範囲がわかりやすいからあれで苦労した記憶あんまりないな
範囲がわかりやすいからあれで苦労した記憶あんまりないな
260: 2019/05/02(木) 00:06:39.35
>>257
そうだよ
わかればどうということは無いの典型だね
そうだよ
わかればどうということは無いの典型だね
266: 2019/05/02(木) 00:11:47.82
忍軍襲来時の凧が繋がれてる屋根上の孤影衆や犬たちもバレずに倒せるのかな
280: 2019/05/02(木) 00:19:28.72
>>276
出来るんだ、サンクス
よき忍びよ…
出来るんだ、サンクス
よき忍びよ…
270: 2019/05/02(木) 00:14:18.47
>>267
一度話さないと書庫が閉まったままで鉄砲砦の鍵が手に入らんから花は手に入れられんだろ
一度話さないと書庫が閉まったままで鉄砲砦の鍵が手に入らんから花は手に入れられんだろ
274: 2019/05/02(木) 00:16:09.06
>>270
蛇でいけるんちゃう?
蛇でいけるんちゃう?
283: 2019/05/02(木) 00:20:02.82
>>270
書庫に移動してから報告の会話発生するから会話せずに鍵だけ回収するとトントンでいける
書庫に移動してから報告の会話発生するから会話せずに鍵だけ回収するとトントンでいける
268: 2019/05/02(木) 00:12:46.37
相手の攻撃食らった時、たまにグワァって左手上げて固まってる時って対処方法ない?
269: 2019/05/02(木) 00:14:02.52
ダメだ…2週目の虎口でスキルポイントマラソンしてたけど、まだ20ポイントもいる…
このゲームの唯一の不満点だわ、この必要ポイントの多さ
このゲームの唯一の不満点だわ、この必要ポイントの多さ
271: 2019/05/02(木) 00:14:23.92
>>269
さっさと5週目までいけ
さっさと5週目までいけ
284: 2019/05/02(木) 00:20:06.64
>>271
>>275
楽しめるのは2週が限界かな。
時間的に優しくないので諦めます。
>>275
楽しめるのは2週が限界かな。
時間的に優しくないので諦めます。
275: 2019/05/02(木) 00:16:24.58
>>269
周回しなくても簡単なところで時間かけてマラソンすれば稼げるんだからむしろ優しいでしょう?
周回しなくても簡単なところで時間かけてマラソンすれば稼げるんだからむしろ優しいでしょう?
279: 2019/05/02(木) 00:18:30.28
>>269
周回するとボスとも再戦できてメリットしか無いぞ
周回するとボスとも再戦できてメリットしか無いぞ
794: 2019/05/02(木) 09:19:27.09
>>269
3周めならギリギリいけたからがんばれ
3周めならギリギリいけたからがんばれ
273: 2019/05/02(木) 00:15:08.97
なるほど指笛かぁ
1週目からは順番変えんと無理か
1週目からは順番変えんと無理か
277: 2019/05/02(木) 00:17:35.84
初めて首なし傘なしで倒したけど火牛以上のクソゲーだった
278: 2019/05/02(木) 00:17:54.89
忍法 人間爆弾とか欲しい
こうブシャアアアアッと
こうブシャアアアアッと
285: 2019/05/02(木) 00:21:41.94
たしかに俺もトロコンまであとスキル取得のみだが
5周目いくのと虎口マラソンどっちが早いんだろう
5周目いくのと虎口マラソンどっちが早いんだろう
286: 2019/05/02(木) 00:22:27.93
>>285
どうせカンストしたくなるんだから周回
どうせカンストしたくなるんだから周回
287: 2019/05/02(木) 00:22:50.29
二周から苦難鐘でやってたけどだいたい三周で全部取れたよ
288: 2019/05/02(木) 00:23:29.26
4周目で初めてお米ちゃんから粉雪貰った
嬉しい
嬉しい
304: 2019/05/02(木) 00:35:09.22
>>288
こなぁぁぁぁゆきぃぃぃぃねぇ
いや細雪
こなぁぁぁぁゆきぃぃぃぃねぇ
いや細雪
289: 2019/05/02(木) 00:23:41.82
槍一心倒せないよ
弦一郎と一心はノーダメいけるのに
かれこれ5日くらいやっとる
もう神食いもない
弦一郎と一心はノーダメいけるのに
かれこれ5日くらいやっとる
もう神食いもない
290: 2019/05/02(木) 00:24:52.67
>>289
欲張ってスパアマ攻撃食らってるんじゃない?よくみて弾くべし
欲張ってスパアマ攻撃食らってるんじゃない?よくみて弾くべし
294: 2019/05/02(木) 00:26:29.41
>>290
チクチク戦法とかもやってみたんだけど下手すぎてダメ食らうつらいわ
チクチク戦法とかもやってみたんだけど下手すぎてダメ食らうつらいわ
301: 2019/05/02(木) 00:33:26.71
>>294
見切り後、ジャンプ攻撃以外でチクチクしようとするからだろ
見切り後、ジャンプ攻撃以外でチクチクしようとするからだろ
298: 2019/05/02(木) 00:32:35.86
>>289
槍一心はスパーアーマーが強いので余程隙がない限りこちらから攻撃しない
見切りが体幹稼ぎの肝
槍一心はスパーアーマーが強いので余程隙がない限りこちらから攻撃しない
見切りが体幹稼ぎの肝
291: 2019/05/02(木) 00:25:51.20
ひんやりと冷たいから細雪って言うけどさ
生で食べる狼さん以外は炊いて食べるからあまり意味が…
生で食べる狼さん以外は炊いて食べるからあまり意味が…
292: 2019/05/02(木) 00:26:14.73
槍一心に振っていい攻撃は2回まで
これでいけるやろ
バックジャンプぶん回しはジャスガ
上手い人は前ステで距離詰めるんだろうけど
これでいけるやろ
バックジャンプぶん回しはジャスガ
上手い人は前ステで距離詰めるんだろうけど
296: 2019/05/02(木) 00:27:26.62
>>292
あれってステップで避けてすぐ攻撃に移行できるのか?
あれってステップで避けてすぐ攻撃に移行できるのか?
302: 2019/05/02(木) 00:33:46.89
>>296
ぶんまわし前ステで一心に近寄って銃構えてたら切る、何もしてなかったら一発二発入れて様子見に戻るかんじ
ぶんまわし前ステで一心に近寄って銃構えてたら切る、何もしてなかったら一発二発入れて様子見に戻るかんじ
306: 2019/05/02(木) 00:36:26.70
>>302
あの斬り下がりって判定中までチョコたっぷりじゃないのか
銃弾くとコントローラの寿命壊れそうだから弾いてから追い斬りしてた
次からは詰めてみるわ
あの斬り下がりって判定中までチョコたっぷりじゃないのか
銃弾くとコントローラの寿命壊れそうだから弾いてから追い斬りしてた
次からは詰めてみるわ
293: 2019/05/02(木) 00:26:26.31
粉雪持ってたらお米追加で貰えないんだよな
どちらも同じ扱いなのよね
どちらも同じ扱いなのよね
295: 2019/05/02(木) 00:27:18.45
あっち婆も生で食うだろ
坊主も生で食ってるかも
坊主も生で食ってるかも
297: 2019/05/02(木) 00:27:34.03
神食みって読みは「かみはみ」でおk?
299: 2019/05/02(木) 00:32:56.22
火防女枠ってお米ちゃん?それともエマ殿?
300: 2019/05/02(木) 00:33:25.52
とにかく一心が体をひねったら弾かれてなくても攻撃の手を止める
ジャンプ切りは一心の体の横にステップでかわして斬る
あとは定番のバックジャンプ→銃→突きを見切れば何とか
ジャンプ切りは一心の体の横にステップでかわして斬る
あとは定番のバックジャンプ→銃→突きを見切れば何とか
303: 2019/05/02(木) 00:34:10.07
今4週だが経験値稼ぐの面倒だな・・・
305: 2019/05/02(木) 00:35:20.73
ジラフさんだけじゃなくてもう片方の百足さんにもしっかり会いに行くんだぞ
屋根伝いに駆け上がってスルーしちゃダメだぞ
屋根伝いに駆け上がってスルーしちゃダメだぞ
307: 2019/05/02(木) 00:36:40.67
細雪もらう時にボタン連打してると
さささって聞こえるの好き
さささって聞こえるの好き
308: 2019/05/02(木) 00:37:33.33
エマは強いし意志が強そうで怖い
好き放題できそうなお米がいい
好き放題できそうなお米がいい
309: 2019/05/02(木) 00:37:44.53
弦ちゃんの弓とか剣聖の銃とか弾いても意味ないけど楽しい
310: 2019/05/02(木) 00:37:46.68
エマはヒロインというか一心や猩々側の人間だからな……
311: 2019/05/02(木) 00:38:33.21
個人的なプレイ感としては、槍一心はバクステ槍と飛び込み上段を慌てずに弾きで対応できるようになったら随分落ち着いて戦えるようになると思う
そうすれば、バクステ→銃や2つ攻撃の後の危険突きを落ち着いて拾っていけば一心の体幹はいつの間にか真っ赤っかだ。
前者は別のコンボが来ることもあるから完璧に捌こうとすると大変だけど、突き以外の対処にミスっても他がちゃんと出来てたら瓢箪は足りるさ
そうすれば、バクステ→銃や2つ攻撃の後の危険突きを落ち着いて拾っていけば一心の体幹はいつの間にか真っ赤っかだ。
前者は別のコンボが来ることもあるから完璧に捌こうとすると大変だけど、突き以外の対処にミスっても他がちゃんと出来てたら瓢箪は足りるさ
312: 2019/05/02(木) 00:38:37.66
お米ちゃん何も知らなさそうだから逆にめんどい説
エマさん多分床上手にきまってる
エマさん多分床上手にきまってる
313: 2019/05/02(木) 00:38:57.75
やっぱり其処許さんなんだよなあ
314: 2019/05/02(木) 00:39:56.40
弦ちゃんの4連射3段目まで弾いて4段目前ステするの完全に見きった感あって好き
体幹削れるから全部避けたほうがいいんだろうけどな
体幹削れるから全部避けたほうがいいんだろうけどな
315: 2019/05/02(木) 00:40:06.88
銃の攻撃って相手にがっつり近づけば当たらないから
槍一心のバックジャンプからの銃はむしろ攻撃チャンス
槍一心のバックジャンプからの銃はむしろ攻撃チャンス
316: 2019/05/02(木) 00:40:07.41
ニューゲームが楽しいからチュートリアルオフにしたいねえ
317: 2019/05/02(木) 00:40:32.52
一心に弾かれた後って攻撃しない方がいい?
弾かれた後の剣での反撃くるか、普通に何もせず少し経って槍で攻撃してくるかの違いがわからん
弾かれた後の剣での反撃くるか、普通に何もせず少し経って槍で攻撃してくるかの違いがわからん
319: 2019/05/02(木) 00:41:51.02
>>317
槍一心は他のボスとちがってガードされた時点で攻撃やめるの安定
槍一心は他のボスとちがってガードされた時点で攻撃やめるの安定
326: 2019/05/02(木) 00:44:57.68
>>317
迷えば、敗れる…
迷えば、敗れる…
318: 2019/05/02(木) 00:41:08.20
一心様や猩々側だからこそ手に入れたいっていう
320: 2019/05/02(木) 00:42:32.45
槍一心逃げ回ってチクチクで倒してたが五周目にしてようやく殴り合いできるようになった
殴り合うとクソ楽しいなこれ
殴り合うとクソ楽しいなこれ
322: 2019/05/02(木) 00:44:06.06
ほ、ほそゆき…
323: 2019/05/02(木) 00:44:28.10
四猿戦を暗い部屋で終えると狼が夜目のままになるよね(ムービーには反映されません)
これをえっちなことに利用できないかな?
これをえっちなことに利用できないかな?
330: 2019/05/02(木) 00:46:10.17
>>323
そうだったのか
奥の院ですっげー怖い顔してたからスクショ取ったことあるわ
そうだったのか
奥の院ですっげー怖い顔してたからスクショ取ったことあるわ
324: 2019/05/02(木) 00:44:30.60
一心の真空波なぎ払いステップ避け安定しないなあ…
弾くとノックバックきついから避けたいんだが
弾くとノックバックきついから避けたいんだが
334: 2019/05/02(木) 00:47:23.76
>>324
ステップで避けるとかっこいいよな
ステップで避けるとかっこいいよな
411: 2019/05/02(木) 01:31:33.92
ゆ虐 -MANJU SEVERED-
>>324
ジャンプ回避してる 楽だし
>>324
ジャンプ回避してる 楽だし
325: 2019/05/02(木) 00:44:45.45
おくるみ地蔵ってうまそう
中にあんこがぎっしり入ってそう
中にあんこがぎっしり入ってそう
327: 2019/05/02(木) 00:44:58.26
スキル貯めてるとお金がやばいほど貯まってくんだけど
何も使いみちがないのがかなしいよね
何も使いみちがないのがかなしいよね
331: 2019/05/02(木) 00:46:40.50
>>327
銭つぶてで大盤振る舞ってこ?
銭つぶてで大盤振る舞ってこ?
336: 2019/05/02(木) 00:48:11.75
>>327
神ふぶきと形代いっぱい買える
毎回竜泉やら銭袋買って減らしてる
銭投げしたいけど勿体なくて結局一度もやったことないや
神ふぶきと形代いっぱい買える
毎回竜泉やら銭袋買って減らしてる
銭投げしたいけど勿体なくて結局一度もやったことないや
329: 2019/05/02(木) 00:45:50.23
夜目って発動する気が無くても勝手になっちゃう体質になってるのかな
夜眠れなさそう
夜眠れなさそう
332: 2019/05/02(木) 00:46:47.32
ゲンイチロウから生まれた葦名一心が、全盛期なのか?
怨嗟の鬼に勝てるんだべか
怨嗟の鬼に勝てるんだべか
335: 2019/05/02(木) 00:48:05.84
>>332
怨嗟の鬼なんて距離置いて銃連射でイチコロよ
怨嗟の鬼なんて距離置いて銃連射でイチコロよ
349: 2019/05/02(木) 00:56:25.44
>>332
怨嗟なら弦一郎の方が得意ジャンルだって
距離保って弓射ってりゃ完封できる
じいさまも銃撃あるから余裕だな
遠距離攻撃手段に乏しくインファイト必須な狼向けのボスだから弓やら銃持ちのガンナーなら普通に圧勝しちゃう
まぁ一心脳ミソサイヤ人だから銃撃でチクチクより斬りかかりそうだけど
怨嗟なら弦一郎の方が得意ジャンルだって
距離保って弓射ってりゃ完封できる
じいさまも銃撃あるから余裕だな
遠距離攻撃手段に乏しくインファイト必須な狼向けのボスだから弓やら銃持ちのガンナーなら普通に圧勝しちゃう
まぁ一心脳ミソサイヤ人だから銃撃でチクチクより斬りかかりそうだけど
333: 2019/05/02(木) 00:46:56.12
内府って調べても大臣名としか出てこないが中央政府って意味でも使うのか?
338: 2019/05/02(木) 00:49:28.88
>>333
戦国末期の内大臣は家康やで
戦国末期の内大臣は家康やで
350: 2019/05/02(木) 00:56:57.38
>>333
昔はかなり親しくないと名前直接呼ぶの失礼で役職名で呼ぶのが普通だったらしい
昔はかなり親しくないと名前直接呼ぶの失礼で役職名で呼ぶのが普通だったらしい
337: 2019/05/02(木) 00:49:05.37
ささめゆきだったのか…
339: 2019/05/02(木) 00:50:53.30
今日は心折れました
また明日槍一心向かいます
弾き頑張ってみます
アドバイスありがとう
また明日槍一心向かいます
弾き頑張ってみます
アドバイスありがとう
345: 2019/05/02(木) 00:54:47.72
>>339
絶対勝てるから頑張れ。とりあえず今日は休もう。
俺のオススメはコツコツ戦法じゃなくてガード固めて弾きやっていく感じ。一心は派手だけど攻撃パターンは少ないし、見切りのチャンスも多い。
絶対勝てるから頑張れ。とりあえず今日は休もう。
俺のオススメはコツコツ戦法じゃなくてガード固めて弾きやっていく感じ。一心は派手だけど攻撃パターンは少ないし、見切りのチャンスも多い。
346: 2019/05/02(木) 00:55:03.16
>>341
店で銭袋買えば減らないよ
店で銭袋買えば減らないよ
356: 2019/05/02(木) 00:58:27.70
>>346
エマさんにお金預けられるようにならんかな
ムダに大金引き出して眉をひそめられたい
エマさんにお金預けられるようにならんかな
ムダに大金引き出して眉をひそめられたい
344: 2019/05/02(木) 00:54:00.31
逆に言えば適当でも勝てる調整だったってことなんだよね
それなのに発狂してクソゲー認定してる人が居るもん
それなのに発狂してクソゲー認定してる人が居るもん
347: 2019/05/02(木) 00:55:33.24
ボス同士で戦わせたら怨嗟一強
怨嗟だけ体力量が異次元すぎる
楔丸何発分や
怨嗟だけ体力量が異次元すぎる
楔丸何発分や
352: 2019/05/02(木) 00:57:38.75
>>347
甲冑武者なら落とされなければ無敵
甲冑武者なら落とされなければ無敵
348: 2019/05/02(木) 00:55:51.00
トロコンできたああああ
隻狼面白いから周回は苦じゃなかったな
隻狼面白いから周回は苦じゃなかったな
351: 2019/05/02(木) 00:57:04.13
鉄砲砦の爆竹鳴子に何周してもビビるのは俺だけじゃないはず
354: 2019/05/02(木) 00:57:59.44
>>351
雑魚全滅させてあれ走り抜けるの楽しいよね
雑魚全滅させてあれ走り抜けるの楽しいよね
357: 2019/05/02(木) 00:58:58.01
>>351
一番左から抜けるのオヌヌメ
一番左から抜けるのオヌヌメ
353: 2019/05/02(木) 00:57:56.49
銭いるか?余っているんだが・・・
誰かに投げつけたいわ
誰かに投げつけたいわ
355: 2019/05/02(木) 00:58:22.71
形代ファンネルと振り下ろしと火の玉投げでボコボコにされてる未来しか見えない
359: 2019/05/02(木) 00:59:25.94
弦ちゃんって相手が狼以外なら雷でいいとこいけそう
374: 2019/05/02(木) 01:08:06.14
>>359
プレイアブルならチート級に化ける
怨嗟やら獅子猿みたいなガードない相手なら遠距離から弓チクで完封だしガードしてくる奴らも打雷でゴリゴリよ
まぁ狼用に調整された遠距離対応してない雷返してこない連中だから当然だしなんの意味もないけどな
でもそう考えるとダクソみたいなプレイスタイルの幅が広いボスの調整ってめちゃくちゃ難しんだろうなぁ
プレイアブルならチート級に化ける
怨嗟やら獅子猿みたいなガードない相手なら遠距離から弓チクで完封だしガードしてくる奴らも打雷でゴリゴリよ
まぁ狼用に調整された遠距離対応してない雷返してこない連中だから当然だしなんの意味もないけどな
でもそう考えるとダクソみたいなプレイスタイルの幅が広いボスの調整ってめちゃくちゃ難しんだろうなぁ
360: 2019/05/02(木) 00:59:26.25
銭袋が数量限定なのがよくわからんわ
無限購入できないと存在価値半減だろ
無限購入できないと存在価値半減だろ
361: 2019/05/02(木) 01:01:41.00
ジジババのボスは倒すとほめてくれるのがいい
369: 2019/05/02(木) 01:05:41.17
>>361
そして強いのもジジババなんだよな
エマ弦一は前座だしお凛も浮舟ハメハメされちゃうし
そして強いのもジジババなんだよな
エマ弦一は前座だしお凛も浮舟ハメハメされちゃうし
362: 2019/05/02(木) 01:01:44.08
最近弦ちゃんの兜割り3択クイズに付き合ってあげてほぼ完璧に捌けるようになってきた
363: 2019/05/02(木) 01:01:45.55
周回してると供養衆が
ただ銭を袋に詰めてくれるだけの人になるよね
ただ銭を袋に詰めてくれるだけの人になるよね
364: 2019/05/02(木) 01:03:11.87
形代を9999個まで購入できるようにだな
365: 2019/05/02(木) 01:03:59.87
かぶとわり三択で下段とフルスイング両方ともジャンプして踏みにじってます(^_^)v
たまに足に引っかかるから空中弾きも併用して完璧に踏みにじります
たまに足に引っかかるから空中弾きも併用して完璧に踏みにじります
366: 2019/05/02(木) 01:04:25.84
形代多めに使って遊んでるとすぐ減るよな
周回だとお金余るからいいけど
周回だとお金余るからいいけど
370: 2019/05/02(木) 01:05:50.95
>>366
鬼仏のたびに形代流し使ってれば減らんぞ
鬼仏のたびに形代流し使ってれば減らんぞ
392: 2019/05/02(木) 01:23:01.50
>>367
其処許の手元にあるのはパイン飴じゃないんや
剛幹舐めて一緒に弾こう
其処許の手元にあるのはパイン飴じゃないんや
剛幹舐めて一緒に弾こう
368: 2019/05/02(木) 01:05:16.31
HUD自動で全非表示ってやつすごくいいな
最初からこれにしときゃよかった
最初からこれにしときゃよかった
371: 2019/05/02(木) 01:05:57.15
銭を渡すと敵がトンズラしてくれる賄賂の術があると良かったかも
372: 2019/05/02(木) 01:05:59.01
穴山と小太郎が荒れ寺に来て商売してくれたらなぁ・・・
373: 2019/05/02(木) 01:07:30.39
どうして葦名の国は斜陽になってしまったのか
376: 2019/05/02(木) 01:09:19.17
>>373
そりゃ・・・世継ぎがアレだしなぁ
そりゃ・・・世継ぎがアレだしなぁ
377: 2019/05/02(木) 01:09:19.59
当たり前の様に投げてくるけど回復封じのボールって何だよ
痛覚が麻痺するのか?
痛覚が麻痺するのか?
378: 2019/05/02(木) 01:09:44.91
めっちゃ臭そう
379: 2019/05/02(木) 01:09:55.28
消化が悪くなるガスだぞ
380: 2019/05/02(木) 01:12:03.22
虎口マラソンのおかげで油が店開けるほど溜まったわ
381: 2019/05/02(木) 01:12:25.47
臭いか汚いかで瓢箪使えなくなってるんじゃね
382: 2019/05/02(木) 01:13:38.09
でも瓢箪の薬水って臭いし苦いんだよね
383: 2019/05/02(木) 01:14:45.32
臭くて苦くて白くベタつくなにか
384: 2019/05/02(木) 01:14:45.98
エマたその唾液だと思えよ
385: 2019/05/02(木) 01:15:30.97
灰、油、各種飴
このあたりは最後まで無限販売いても良かった
このあたりは最後まで無限販売いても良かった
386: 2019/05/02(木) 01:16:15.25
ロイドの護符も感覚麻痺の霧も禁薬玉もエフェクト見た感じ汚くはなさそう、病院の匂いがしそう
387: 2019/05/02(木) 01:17:07.68
梟と戦ってるときの天守どんだけ臭いんだ
片方はくっせぇ玉ポイポイするわ毒撒き散らすわ
もう片方はくっせぇ薬飲んでるわ飴食い散らかすわ
片方はくっせぇ玉ポイポイするわ毒撒き散らすわ
もう片方はくっせぇ薬飲んでるわ飴食い散らかすわ
388: 2019/05/02(木) 01:17:10.77
ゆゆっ!おい!くしょばばぁっ!そのゆっくりしたあまあまひょうたんさんをよこすのぜっ!すぐでいいよっ!
さもないとおおかみのくさびっまるっがひをふくのぜっ!
さもないとおおかみのくさびっまるっがひをふくのぜっ!
389: 2019/05/02(木) 01:17:28.37
飴ちゃん持てる量少なすぎる
怨嗟の鬼相手だと夜叉戮卸じゃないと足りない
一心でも四回は構えたいのに
怨嗟の鬼相手だと夜叉戮卸じゃないと足りない
一心でも四回は構えたいのに
390: 2019/05/02(木) 01:19:34.84
苦難ない方が魅せプする余裕あってたのしい(下手クソ並感)まぁ誰に見せるって訳じゃないけど
391: 2019/05/02(木) 01:21:44.89
飴ちゃんは効果時間がなぁ
飴は3つまでって子供かよ
飴は3つまでって子供かよ
393: 2019/05/02(木) 01:24:07.80
DLCでありそうなボスって
巴
敵将田村ァ
内府
全盛期猩々
くらい?田村も内府の同盟的な感じだったんだろうか
巴
敵将田村ァ
内府
全盛期猩々
くらい?田村も内府の同盟的な感じだったんだろうか
399: 2019/05/02(木) 01:26:27.11
>>393
ワンチャン川蝉もあるかも?まぁ出てきてもゴーさんポジだとは思うけど
ワンチャン川蝉もあるかも?まぁ出てきてもゴーさんポジだとは思うけど
401: 2019/05/02(木) 01:28:16.68
>>393
ロバアァァァァトォォオォ
でも病気なんだよね
ロバアァァァァトォォオォ
でも病気なんだよね
406: 2019/05/02(木) 01:29:37.84
>>393
狼自身と戦うのもアリや
全ての流派技と忍具を駆使してくる
狼自身と戦うのもアリや
全ての流派技と忍具を駆使してくる
410: 2019/05/02(木) 01:31:18.57
>>406
楔丸(切れ味抜群)持ってそう
楔丸(切れ味抜群)持ってそう
473: 2019/05/02(木) 02:02:41.41
>>406
形代無限の狼とか勝てる気がまったくしない
形代無限の狼とか勝てる気がまったくしない
504: 2019/05/02(木) 02:32:30.29
>>393
生き残ってる方の白蛇と正面戦闘とか?
ただ内府はないと思う、徳川家康だし
生き残ってる方の白蛇と正面戦闘とか?
ただ内府はないと思う、徳川家康だし
394: 2019/05/02(木) 01:25:01.33
吽護の飴は使って効果切れるまでの間はノーダメで立ち回れるのに
効果切れた瞬間に被弾しまくる現象は一体何なんだ
効果切れた瞬間に被弾しまくる現象は一体何なんだ
395: 2019/05/02(木) 01:25:03.07
「飴は一日3つまでと掟で決まっておりまする」
396: 2019/05/02(木) 01:25:31.55
田村は破戒僧の十文字槍版みたいで楽しそう
397: 2019/05/02(木) 01:25:33.49
苦難は苦難ですごいコンボできるようになる
今までガードガード袈裟斬り(ガードされる)だったのが弾く切り返し弾く切り返しになったり
今までガードガード袈裟斬り(ガードされる)だったのが弾く切り返し弾く切り返しになったり
398: 2019/05/02(木) 01:26:20.05
体幹が溜まってるときほど攻め力が上がるだったらヌルくなるかな
リスクを負いながらも攻めるか、安全を取って引くか
リスクを負いながらも攻めるか、安全を取って引くか
400: 2019/05/02(木) 01:27:26.54
破戒僧の声が愛しい
ホォォォァァァァ!
ホォォォァァァァ!
402: 2019/05/02(木) 01:28:53.46
田村と内府は関係ないんじゃないかって思ってるがね
そもそも葦名が奪われたのが戦国以前の相当前っぽいし
戦国時代の数ある下克上のうちのひとつみたいなもんでしょ
そっか20年くらいたって台頭した内府さんが脅威にってとこじゃね
そもそも葦名が奪われたのが戦国以前の相当前っぽいし
戦国時代の数ある下克上のうちのひとつみたいなもんでしょ
そっか20年くらいたって台頭した内府さんが脅威にってとこじゃね
414: 2019/05/02(木) 01:33:37.66
403: 2019/05/02(木) 01:28:54.76
フォァ!?(困惑)
ヒゥゥウゥン!!(怒)
かわいい
ヒゥゥウゥン!!(怒)
かわいい
404: 2019/05/02(木) 01:29:10.13
過去梟が全く勝てないわ
ゲージ半分が限界
ただでさえテンパりやすいのに柱でタゲ外れて視界外からやられると急激にやる気が削げるわ
ゲージ半分が限界
ただでさえテンパりやすいのに柱でタゲ外れて視界外からやられると急激にやる気が削げるわ
405: 2019/05/02(木) 01:29:24.68
トロフィー見る限り大半が弦一郎で辞めてるなこれ
売り切りのゲームとしてどうなんだろ
今時の世情だと詐欺に近いねw
売り切りのゲームとしてどうなんだろ
今時の世情だと詐欺に近いねw
407: 2019/05/02(木) 01:30:20.84
広報担当者が色々なイベントで難しいと明言してるゲームを買ってこれむずかちい!さぎ!ぷんぷん!ってさぁ
409: 2019/05/02(木) 01:31:01.29
>>407
そんなキッズじみた話はしてないよごめんね
そんなキッズじみた話はしてないよごめんね
514: 2019/05/02(木) 02:40:38.12
>>407
宮崎「ゲーム苦手なわたしでもクリアできます」
宮崎「ゲーム苦手なわたしでもクリアできます」
408: 2019/05/02(木) 01:30:46.71
DLCは竜の帰郷で西への旅でいいな~ ラスボスは呂布
412: 2019/05/02(木) 01:32:09.06
なんでたまに怨嗟の鬼威惨が湧くんだろう…
413: 2019/05/02(木) 01:33:14.21
あれジャンプしても判定届くからあぶなくね下段じゃないから保証ないし
ビビりだからいっつも弾いてる
そろそろ回避で避けたい
ビビりだからいっつも弾いてる
そろそろ回避で避けたい
415: 2019/05/02(木) 01:35:06.46
狼は攻撃受けるとちょっと待って!!ポーズは親父から教わったのか?
416: 2019/05/02(木) 01:35:45.36
竜咳の血を野上の婆様から貰うときの会話、狼がめっちゃ優しいな
3周目で初めて見てちょっと感動した
3周目で初めて見てちょっと感動した
417: 2019/05/02(木) 01:36:16.46
正直全盛期の一心と互角に戦ってた田村さんって相当強いよね
418: 2019/05/02(木) 01:36:25.65
源の宮でうな胆使ってショートカット半信半疑でやってみたらマジでそのまま内裏まで行けて笑ったわ
そりゃ芦名衆も祀るわ
そりゃ芦名衆も祀るわ
419: 2019/05/02(木) 01:38:22.60
うなぎは大事
420: 2019/05/02(木) 01:38:27.71
うなだん!
421: 2019/05/02(木) 01:39:04.16
うなぎも派は馬鹿だな
422: 2019/05/02(木) 01:39:26.55
源の宮うろついてると内裏側から開ける扉の近くとか桜竜前の祈るとことかでたまに一瞬だけ白木の翁たちのボス表示出るよな
あれどうなってんだろ
あれどうなってんだろ
423: 2019/05/02(木) 01:39:41.39
焼いたうな胆を肴に竜泉をチビチビとやりたい
425: 2019/05/02(木) 01:41:02.94
ごめん、アンカは無視で
427: 2019/05/02(木) 01:41:27.47
火牛食べたいおいしそう
428: 2019/05/02(木) 01:42:00.13
蘆名氏の史実について調べるためにググろうとしたら第一サジェストに「芦名は俺が守る」、2番目に弦ちゃんの名が出てきたんだが、
これは俺の利用傾向によるものであって、非プレイヤー(特に歴史愛好家)の検索には何の悪影響も出てないと信じたい…
これは俺の利用傾向によるものであって、非プレイヤー(特に歴史愛好家)の検索には何の悪影響も出てないと信じたい…
431: 2019/05/02(木) 01:43:55.72
>>428
ダメみたいですね…
https://i.imgur.com/IdsHKBr.jpg
https://i.imgur.com/YpjM2ko.jpg
https://i.imgur.com/BSTB0EM.jpg
ダメみたいですね…
https://i.imgur.com/IdsHKBr.jpg
https://i.imgur.com/YpjM2ko.jpg
https://i.imgur.com/BSTB0EM.jpg
437: 2019/05/02(木) 01:45:10.76
>>431
もうこれ半分芦名の天下だわやったね弦ちゃん
もうこれ半分芦名の天下だわやったね弦ちゃん
429: 2019/05/02(木) 01:43:03.22
踏みにじらせはせぬぞ…
444: 2019/05/02(木) 01:47:08.27
450: 2019/05/02(木) 01:48:50.18
>>444
両刃の剣をわらじで踏む狼さんすごい
両刃の剣をわらじで踏む狼さんすごい
430: 2019/05/02(木) 01:43:14.93
仏キックで避けれた事はないけどジャンプで当たったこともない
まあタイミング合ってるだけかもしれんな 次はステップ回避もやってみよ
まあタイミング合ってるだけかもしれんな 次はステップ回避もやってみよ
432: 2019/05/02(木) 01:44:00.38
まっはふみふみ
433: 2019/05/02(木) 01:44:07.19
あんなに苦戦した侍大将が内府の火器にやられてるのを見ると
神秘と英雄の時代は終わって科学の時代になるんだなって感じがして切ない
神秘と英雄の時代は終わって科学の時代になるんだなって感じがして切ない
434: 2019/05/02(木) 01:44:49.77
神秘…火炎放射…
435: 2019/05/02(木) 01:45:00.67
弦一郎の上でタップンダンスしちゃう
436: 2019/05/02(木) 01:45:00.95
脚長弦一郎!?脚長弦一郎さん!?
438: 2019/05/02(木) 01:45:15.60
せきろみたいな難しさが売りって感じのゲーム初めてしたんだけど
終わった後他のゲームしたら物足りなくなった
このこれは難しいからオススメって感じのある?
終わった後他のゲームしたら物足りなくなった
このこれは難しいからオススメって感じのある?
442: 2019/05/02(木) 01:45:56.73
>>438
Left Alive
Left Alive
470: 2019/05/02(木) 02:00:15.15
>>442,>>446
ダクソは動画で見たけどちょっとモッサリしてた気がする
とりあえず全部一個ずつやってみるわありがとう
ダクソは動画で見たけどちょっとモッサリしてた気がする
とりあえず全部一個ずつやってみるわありがとう
472: 2019/05/02(木) 02:02:03.38
>>470
ちょっとまてレフトアライブを本気にするな悪いことは言わん買っちゃダメだ
ちょっとまてレフトアライブを本気にするな悪いことは言わん買っちゃダメだ
466: 2019/05/02(木) 01:57:13.33
>>438
それこそダクソとかブラボよ
他の会社だと仁王とか
それこそダクソとかブラボよ
他の会社だと仁王とか
439: 2019/05/02(木) 01:45:21.68
ゴースの寄生虫があれば戦える
440: 2019/05/02(木) 01:45:24.72
葦名がおじさん
441: 2019/05/02(木) 01:45:51.81
あしながおじさん
Q.足長おじさんor葦名がおじさん
Q.足長おじさんor葦名がおじさん
443: 2019/05/02(木) 01:46:45.80
長手おじさんの仲間かな
445: 2019/05/02(木) 01:47:15.93
良質な水があるんだしそこから育つ葦名の動植物を名物料理にすれば外からのリピーターもあっというまだったろうに
...カレーに麻薬仕込んで客を中毒にしたカレー店を書いてて思い出した
...カレーに麻薬仕込んで客を中毒にしたカレー店を書いてて思い出した
446: 2019/05/02(木) 01:47:24.30
首無し手長足長弦一郎追加くるか?
447: 2019/05/02(木) 01:47:42.66
こりゃ今日は無理だな
間違い無くコントローラー投げつけて破壊する未来しか見えないわ
明日以後ラスボス前までストーリー進めて再戦して同じ調子なら素直にゲームやめるわ
自分の腕じゃ多分ラスボスも勝てないだろうし
間違い無くコントローラー投げつけて破壊する未来しか見えないわ
明日以後ラスボス前までストーリー進めて再戦して同じ調子なら素直にゲームやめるわ
自分の腕じゃ多分ラスボスも勝てないだろうし
449: 2019/05/02(木) 01:48:30.64
>>447
個人的にはラスボスより過去梟の方が強かったからがんばれ
個人的にはラスボスより過去梟の方が強かったからがんばれ
448: 2019/05/02(木) 01:48:08.81
こんな夜中に芦名がおじさんでツボっちゃうなんて…
451: 2019/05/02(木) 01:50:49.92
芦名がおじさん絶対「踏みにじらせはせぬぞ!」の時に狙って危険攻撃してきてるよな
苦労様といいさぁ…
苦労様といいさぁ…
452: 2019/05/02(木) 01:52:17.09
俺が葦名を守る! → 俺には…何も出来なかった… (今ここ) → 俺が…俺たちが葦名衆だ!! (DLC)
453: 2019/05/02(木) 01:52:49.71
体幹が一定値減ると言うから
浮船弾いた後の突きとか良くなるね
浮船弾いた後の突きとか良くなるね
454: 2019/05/02(木) 01:53:21.56
首なし戦ってダッシュできなくなるのが面倒だわ
あの遅さじゃ仕方ないかもしれんがアイテム使う距離取るのがキツい
あの遅さじゃ仕方ないかもしれんがアイテム使う距離取るのがキツい
455: 2019/05/02(木) 01:54:18.37
半分くらいで言うよね
踏みつけや見切りの時ごっそり行くから言いやすい気がする
踏みつけや見切りの時ごっそり行くから言いやすい気がする
456: 2019/05/02(木) 01:54:26.88
葦名だっつってんだろぉがぁ!!!!!
457: 2019/05/02(木) 01:54:33.31
そうか、首を失う前の首なしもDLCワンチャンあるのか
458: 2019/05/02(木) 01:54:46.10
ごめん誤爆
459: 2019/05/02(木) 01:55:28.21
お前ネットで葦名のこと馬鹿にしてたよな??
460: 2019/05/02(木) 01:55:38.12
葦名がある~さ葦名ある~
若い僕には夢がある~
いつかきっと
いつかきっと
わかってくれるだろう~
若い僕には夢がある~
いつかきっと
いつかきっと
わかってくれるだろう~
461: 2019/05/02(木) 01:55:43.71
荒れ寺前の落ちてる吊り橋の向こう側が気になる
462: 2019/05/02(木) 01:55:53.49
平和も怖気もない首無しなんてただの組頭だよ
463: 2019/05/02(木) 01:56:34.43
ミカヤは俺が守る
464: 2019/05/02(木) 01:56:44.81
おととい買ってずっとやってる
ボスに勝って声出して喜ぶなんて何年振りだろう 楽しいねこれ
ボスに勝って声出して喜ぶなんて何年振りだろう 楽しいねこれ
465: 2019/05/02(木) 01:57:04.69
平田屋敷の方かな先は
467: 2019/05/02(木) 01:58:34.79
鐘苦難一心やっぱり強いなぁ…
迷えば、敗れる…
迷えば、敗れる…
469: 2019/05/02(木) 01:59:20.28
個人的にはゼルダBotwを進めたいけどアクション特化で求めてるならオープンワールドだとちょっとダレるかな
471: 2019/05/02(木) 02:01:23.36
また葦名
474: 2019/05/02(木) 02:03:05.94
初見実況プレイとかいいながら、どのボスにもほとんど苦労せずに倒していく動画観るとすげえと思うより怪しいと思ってしまうのは、俺の心が腐ってるからだろうか
ボスの動きも分からんのに初見でサクサクいくもんなんかねえ
ボスの動きも分からんのに初見でサクサクいくもんなんかねえ
484: 2019/05/02(木) 02:13:46.40
>>474
発売して1ヶ月以上も経って攻略進みきった頃に
初見とか言われても・・・ねぇ
へーすごいね!(棒)ぐらいに思って観るなら観ればいいよ
発売して1ヶ月以上も経って攻略進みきった頃に
初見とか言われても・・・ねぇ
へーすごいね!(棒)ぐらいに思って観るなら観ればいいよ
487: 2019/05/02(木) 02:20:03.69
>>484
発売時期と当事者が初見か経験済みって何の因果関係もなくない…?
何か記憶操作的な力が働いてるのかな
初見ってその人が「初プレイ」って意味と思ってたけど違ったっけ?
それとも動画界でのルールみたいなものでもあるん?
発売時期と当事者が初見か経験済みって何の因果関係もなくない…?
何か記憶操作的な力が働いてるのかな
初見ってその人が「初プレイ」って意味と思ってたけど違ったっけ?
それとも動画界でのルールみたいなものでもあるん?
490: 2019/05/02(木) 02:22:27.83
>>487
確か初見は前情報なしでやる事ですね
動画とかwikiとか5ちゃんとか見ないで
確か初見は前情報なしでやる事ですね
動画とかwikiとか5ちゃんとか見ないで
475: 2019/05/02(木) 02:03:41.35
インディーズの2DゲーだけどDead Cellsっていうゲームが
ダクソ系に影響受けてるタイプではスピード感あって楽しい
SEKIROと比べるといろいろ大味だけどな
ダクソ系に影響受けてるタイプではスピード感あって楽しい
SEKIROと比べるといろいろ大味だけどな
476: 2019/05/02(木) 02:05:17.09
夕焼け小焼けでまた葦名 また葦名
いいないいな 龍胤っていいな
いいないいな 龍胤っていいな
477: 2019/05/02(木) 02:07:49.69
返そ返そ 雷返そ
弦 弦 弦繰り返して
Die Die Die
弦 弦 弦繰り返して
Die Die Die
479: 2019/05/02(木) 02:08:17.31
ステルスゲーってくくりならMGS5とかもあり
体験版のGZがクッソ安いのもオススメできる理由
ボロクソ言われてるストーリーも新規ならほーんで済むしゲーム部分はいまだにトップクラスだから楽しめるはず
体験版のGZがクッソ安いのもオススメできる理由
ボロクソ言われてるストーリーも新規ならほーんで済むしゲーム部分はいまだにトップクラスだから楽しめるはず
480: 2019/05/02(木) 02:10:33.40
MGSならやっぱ3だなあ
初めてでもとっかかり易くて個人的に一番面白いと思うから良いと思う
SEKIROと似てる部分は結構ある
初めてでもとっかかり易くて個人的に一番面白いと思うから良いと思う
SEKIROと似てる部分は結構ある
481: 2019/05/02(木) 02:11:20.62
カンスト苦難鐘とかやってると
感覚おかしくなってアドバイスしずらくて辛い
感覚おかしくなってアドバイスしずらくて辛い
482: 2019/05/02(木) 02:11:46.01
mgs3はほんま名作だよなあ
ゲームで感動したのはアレが初
ゲームで感動したのはアレが初
483: 2019/05/02(木) 02:13:20.47
MGS5かなぁ
SEKIROやった後だと比較してしまうだろうし
ゲーム部分が匹敵匹敵するとなると5がよくできてる
SEKIROやった後だと比較してしまうだろうし
ゲーム部分が匹敵匹敵するとなると5がよくできてる
485: 2019/05/02(木) 02:15:39.22
逃げのびた弦一郎くんがラスボスの前座だったと知った時のガッカリ感
486: 2019/05/02(木) 02:18:29.16
隻狼3大萌えワード
・開かぬもん!
・うなたん!
・かみはみ!
よろしいか?
・開かぬもん!
・うなたん!
・かみはみ!
よろしいか?
489: 2019/05/02(木) 02:22:18.35
>>486
そうじゃろう!そうじゃろう!
そうじゃろう!そうじゃろう!
502: 2019/05/02(木) 02:30:16.66
>>486
うんまぁあああああい…
うんまぁあああああい…
488: 2019/05/02(木) 02:21:53.18
僕はユーチューバーのAlaskaちゃんに恋をしてしまった
491: 2019/05/02(木) 02:23:00.27
弟兄ゲームへったくそだなw
桜竜に何回やられんねんwwwwww
桜竜に何回やられんねんwwwwww
492: 2019/05/02(木) 02:23:35.85
弦一郎の身体から一心が出てくるのってどういう設定なんだろうか
493: 2019/05/02(木) 02:25:09.07
>>492
巻物よみなされ
巻物よみなされ
494: 2019/05/02(木) 02:26:39.91
まぁ世界中で200万本以上売れてる訳だしさほど苦労せずにボスクリアした人も中にはいるんじゃね?
編集次第でどうにでもなる実況動画とかは怪しいと思うけど
編集次第でどうにでもなる実況動画とかは怪しいと思うけど
495: 2019/05/02(木) 02:27:10.46
鐘苦難で剣聖をちゃんと弾けてないことをわからされたから次週で苦難やめて剣聖の練習しようと思ったけど色々と物足りなくなり修羅ルートで切り上げてしまった
そして素直に剣聖までいっときゃよかったと後悔
そして素直に剣聖までいっときゃよかったと後悔
496: 2019/05/02(木) 02:27:36.91
定期的に一心生えてくるの聞いてくる人が出てくるのはなんなの
そんなに次々と買ってくる人がきてんのか
そんなに次々と買ってくる人がきてんのか
498: 2019/05/02(木) 02:28:36.92
竜胤を生贄にする必要があるみたいなこと書いてあったけどゲンちゃんでいいのか
開幕九朗ちゃんがブッ刺されて血は摂取出来てたっぽいけどゲンちゃん要る?
開幕九朗ちゃんがブッ刺されて血は摂取出来てたっぽいけどゲンちゃん要る?
503: 2019/05/02(木) 02:31:35.53
>>498
竜胤持ちの血+誰かの命(今回は弦一郎)
が黄泉がえりには必要・・・と思われる(不明)
竜胤持ちの血+誰かの命(今回は弦一郎)
が黄泉がえりには必要・・・と思われる(不明)
499: 2019/05/02(木) 02:28:48.99
戦ってて一番つまらなくてクソボスなのは牛に異論ないよね
500: 2019/05/02(木) 02:29:35.12
>>499
🙈🙉🙊🐒
🙈🙉🙊🐒
520: 2019/05/02(木) 02:44:41.70
>>500
こいつら忘れてたな省略したい
>>506
周回すればクソザコじゃん
牛はずーっと追いかけるか角ハメするにしても不毛すぎるからクソボスだと思う
こいつら忘れてたな省略したい
>>506
周回すればクソザコじゃん
牛はずーっと追いかけるか角ハメするにしても不毛すぎるからクソボスだと思う
612: 2019/05/02(木) 04:31:06.43
>>520
牛の正面維持して切って弾いてで倒せるだろ
他のボスと変わらん
牛の正面維持して切って弾いてで倒せるだろ
他のボスと変わらん
506: 2019/05/02(木) 02:35:28.98
>>499
赤鬼だろ
牛は単調なだけだが最序盤に赤鬼のクソみたいなインチキ吸い込みは許されざるよ
赤鬼だろ
牛は単調なだけだが最序盤に赤鬼のクソみたいなインチキ吸い込みは許されざるよ
515: 2019/05/02(木) 02:42:22.39
>>506
序盤で瓢箪飲んでもゲージ半分弱くらいしか回復しないのに、謎吸い込みパワーボムで八割持ってかれるという理不尽さだったからね
序盤で瓢箪飲んでもゲージ半分弱くらいしか回復しないのに、謎吸い込みパワーボムで八割持ってかれるという理不尽さだったからね
511: 2019/05/02(木) 02:40:09.14
>>499
わかる
わかる
674: 2019/05/02(木) 07:25:41.96
>>499
ラスボスの弦一郎だな、あれ要らね。最初のムービーの最後で一心を生やして
一心戦だけにして欲しかった。槍まで辿り着くの面倒くさい
ラスボスの弦一郎だな、あれ要らね。最初のムービーの最後で一心を生やして
一心戦だけにして欲しかった。槍まで辿り着くの面倒くさい
501: 2019/05/02(木) 02:30:16.22
俺が見た黒人おっさんのセキロ動画は
明らかに初見の知識量なんだけどビビるくらい上手かったぞ
反射神経だけでここまで戦えるんだって感心した
世の中ほんとに目を疑うくらい上手い人っているよ
明らかに初見の知識量なんだけどビビるくらい上手かったぞ
反射神経だけでここまで戦えるんだって感心した
世の中ほんとに目を疑うくらい上手い人っているよ
505: 2019/05/02(木) 02:34:18.30
出会うやつら全員に忍びだなってバレバレな狼ってポンコツなの?
509: 2019/05/02(木) 02:37:47.44
>>505
ポンコツというか天然というか
まぁ、看破されても「言えぬ・・・」でやり過ごすからセーフ
ポンコツというか天然というか
まぁ、看破されても「言えぬ・・・」でやり過ごすからセーフ
510: 2019/05/02(木) 02:39:37.65
剣の腕は凄いから
512: 2019/05/02(木) 02:40:23.38
絶対「なんで毎回ばれるんだろう…」って思ってる
513: 2019/05/02(木) 02:40:37.95
鐘苦難一心中だけど言うほど苦難だけの時と違い感じないな
お守りは偉大
お守りは偉大
516: 2019/05/02(木) 02:42:47.63
よし!桜牛は許されたな
518: 2019/05/02(木) 02:43:33.49
所見赤鬼戦でその人のゲームスキルが結構分かる気がする
521: 2019/05/02(木) 02:45:02.19
桜牛は雑魚処理いらないから許せる
522: 2019/05/02(木) 02:45:15.79
其処元さん投げのチュートリアルやってくれないからなあ
529: 2019/05/02(木) 02:48:35.83
>>522
賽銭箱にゲーメストが流れ着けばワンチャン
賽銭箱にゲーメストが流れ着けばワンチャン
527: 2019/05/02(木) 02:47:44.46
>>523
実際修羅ルートだとそれをやれたかもしれない状況にはあったな
他のルートだとそもそも九郎様の考え全否定になるから開門自体無理よ
実際修羅ルートだとそれをやれたかもしれない状況にはあったな
他のルートだとそもそも九郎様の考え全否定になるから開門自体無理よ
525: 2019/05/02(木) 02:47:02.97
序盤のあの赤鬼はどうなんだろうね
ステップ性能の低さと投げ技の危険性に気づかせて
弾きがいかに重要か認識させる面では良い調整なのか
ステップ性能の低さと投げ技の危険性に気づかせて
弾きがいかに重要か認識させる面では良い調整なのか
526: 2019/05/02(木) 02:47:14.24
牛はだいぶ腹立ったな
ずっと走り回ってるし弾いても削られるし起き攻めしまくるし
こいつに限ったことじゃないが威力もアホほどあるし
そして倒し終わったら雑魚敵がわいてくる追い打ち
ずっと走り回ってるし弾いても削られるし起き攻めしまくるし
こいつに限ったことじゃないが威力もアホほどあるし
そして倒し終わったら雑魚敵がわいてくる追い打ち
528: 2019/05/02(木) 02:47:54.66
赤鬼で弾きの重要性学べますかね・・・?
533: 2019/05/02(木) 02:50:17.93
>>528
ステップ性能低いなと思ったら次から弾き使う事考えだすやん
ステップ強いと今後も弾きに頼らない戦法とられるっしょ
ステップ性能低いなと思ったら次から弾き使う事考えだすやん
ステップ強いと今後も弾きに頼らない戦法とられるっしょ
538: 2019/05/02(木) 02:54:11.39
>>533
赤鬼に対して弾きを活用しようってならないんなら結局意味ないんじゃ
赤鬼に対して弾きを活用しようってならないんなら結局意味ないんじゃ
547: 2019/05/02(木) 03:05:57.68
>>538
意味はあったよ
実際一周目はステップより弾きのが大事って思わせるのが目的だろうし
赤鬼単体で考えてるから前に進めないんじゃないかな
意味はあったよ
実際一周目はステップより弾きのが大事って思わせるのが目的だろうし
赤鬼単体で考えてるから前に進めないんじゃないかな
530: 2019/05/02(木) 02:48:42.12
ブラボやりまくってたから赤鬼は初見でいけたわ
投げの恐怖でステップ発動戸惑うけど実際ステップで全部さけれるし
投げの恐怖でステップ発動戸惑うけど実際ステップで全部さけれるし
532: 2019/05/02(木) 02:50:08.96
火牛越えれば色々と散策できるようになるんだけどそれまでのボスが結構辛いものがあるからなぁ
侍大将なんかは正統派中ボスって感じはあるけど
侍大将なんかは正統派中ボスって感じはあるけど
534: 2019/05/02(木) 02:50:25.61
赤鬼は「はよ鈴供えてこい」って事なんだろうけどね
あそこ越えちゃうと天守閣辺りで御子に言われるまで供える機会が無くなるし
あそこ越えちゃうと天守閣辺りで御子に言われるまで供える機会が無くなるし
535: 2019/05/02(木) 02:50:59.80
お、鐘苦難一心倒せたわ
意外にいけるもんだな
火力クッソ高いからミスった時がやばかったけど
意外にいけるもんだな
火力クッソ高いからミスった時がやばかったけど
536: 2019/05/02(木) 02:51:43.18
初見赤鬼のときは火筒持ってたから盗み聞きとで弱点すぐわかったけど、火筒持ってない人の初見動画見てたら頑張ってオブジェクトの松明にぶつけようとしてたりして笑った
539: 2019/05/02(木) 02:54:57.12
苦難鐘やれば弾きの精度あがるな!と思ってひいこら泣きながらクリアしたら弾きよりどっちかというとステのフレーム回避が上手くなったよ
540: 2019/05/02(木) 02:57:09.02
虎口階段の階段横の崖にリングアウト防止用の鍵縄木があるのがフロムの有情
優しいなぁ(白目)
優しいなぁ(白目)
541: 2019/05/02(木) 02:58:31.12
首あり獅子猿のとこにあった△の鍵縄できる木ってあれなんなん?
ただのオブジェって認識でええんよな?
ただのオブジェって認識でええんよな?
543: 2019/05/02(木) 03:01:43.77
>>541
鍵縄ジャンプでも普通に軸の切り方甘いと💩くらうしな
罠ですわ
それともまだ見つかってない鍵縄ジャンプからの攻略法があったら面白いけどなぁ
鍵縄ジャンプでも普通に軸の切り方甘いと💩くらうしな
罠ですわ
それともまだ見つかってない鍵縄ジャンプからの攻略法があったら面白いけどなぁ
542: 2019/05/02(木) 02:58:38.66
ブラボでもダクソでもそうだが
下手な人に限って体力半分くらいでも回復しない傾向が強い
残り半分もあるから大丈夫。みたいな考えをする
そんな人が赤鬼なんかにアホみたいに苦戦するんだよな
下手な人に限って体力半分くらいでも回復しない傾向が強い
残り半分もあるから大丈夫。みたいな考えをする
そんな人が赤鬼なんかにアホみたいに苦戦するんだよな
546: 2019/05/02(木) 03:03:39.34
赤鬼のせいで危険攻撃をバックジャンプで躱すクセがついてしまって
その後のボス戦でエライ苦労したわ
その後のボス戦でエライ苦労したわ
548: 2019/05/02(木) 03:09:02.51
最初の赤鬼は結局一度も弾かずに戦ったわ
あいつよりもすぐ次のところにいる親父の方が弾く戦い方を教えてくれた
あいつよりもすぐ次のところにいる親父の方が弾く戦い方を教えてくれた
549: 2019/05/02(木) 03:09:53.89
掴みtipsが出る赤鬼に弾きとか絶対悪手だと思って使う気すらなかったな
550: 2019/05/02(木) 03:11:55.43
過去義父や前座と剣聖サクッと倒せて意気揚々と次の周回行ったら侍大将で大苦戦した
重蔵3兄弟とか首なしとか大将はもっさりディレイかけてくるからテンポよく弾けなくて泣く
早い敵はリズムよく戦えるから好きなんだけどな
重蔵3兄弟とか首なしとか大将はもっさりディレイかけてくるからテンポよく弾けなくて泣く
早い敵はリズムよく戦えるから好きなんだけどな
552: 2019/05/02(木) 03:13:56.00
弾きゲーといいつつ弾き無しのが楽だからなぁ赤鬼は
周りぐるぐるして斬ってるのが一番安全だったし
周りぐるぐるして斬ってるのが一番安全だったし
553: 2019/05/02(木) 03:15:27.14
スキル全取得きっついわ~
555: 2019/05/02(木) 03:17:28.41
数珠を9段階目まで集めたのにそこまで行ってもボスの攻撃によっては余裕の9割削りとかされて悲しくなった
本当弱いなワンコ…ボスと体力が50倍くらい差があるでしょ
本当弱いなワンコ…ボスと体力が50倍くらい差があるでしょ
556: 2019/05/02(木) 03:17:32.33
赤鬼の直後の中庭は楽しかった
そろそろとルート進んでボスと一騎打ちに持ってくための組み立てを構築したり警報ブザーのウザイやつがいたり笑
そろそろとルート進んでボスと一騎打ちに持ってくための組み立てを構築したり警報ブザーのウザイやつがいたり笑
557: 2019/05/02(木) 03:19:36.99
実際、操作難度はシリーズ3作目ぐらいの事をいきなりやらすから対応力無い人は大変だよね
それだけ1作目から完成度が高いってことだけど
それだけ1作目から完成度が高いってことだけど
558: 2019/05/02(木) 03:23:35.03
568: 2019/05/02(木) 03:35:27.32
>>558
赤鬼の戦い方は性格がモロに出るから面白い
性格が悪い人ほど突破が早い良ボス
赤鬼の戦い方は性格がモロに出るから面白い
性格が悪い人ほど突破が早い良ボス
559: 2019/05/02(木) 03:24:03.09
みんな大嫌い首無しの攻略法分かったかも
ロックオンせずに、ずっとダッシュで尻に回り続ける!
ずっとダッシュだと通常時の歩いてるぐらいの速さで尻に張り付ける!
これができるようになるとほぼ攻略
背後にいれば神吹雪使う猶予もある
剣をブンブンしだしたらちょっと距離を取ってやり過ごす!
地形が結構いやらしいから中々うまく行かないかもしれないけど
落谷の首無しは平らな地形なんでうまく攻略できた
こっちの尻を餌にして闘いやすい地形に誘導できれば他でも適用できるかな?
ロックオンせずに、ずっとダッシュで尻に回り続ける!
ずっとダッシュだと通常時の歩いてるぐらいの速さで尻に張り付ける!
これができるようになるとほぼ攻略
背後にいれば神吹雪使う猶予もある
剣をブンブンしだしたらちょっと距離を取ってやり過ごす!
地形が結構いやらしいから中々うまく行かないかもしれないけど
落谷の首無しは平らな地形なんでうまく攻略できた
こっちの尻を餌にして闘いやすい地形に誘導できれば他でも適用できるかな?
560: 2019/05/02(木) 03:24:53.35
赤鬼は瓢箪2個だもんなあ
後半よりよっぽどミス許されないわ
後半よりよっぽどミス許されないわ
561: 2019/05/02(木) 03:25:07.63
赤鬼なんか挙動決まりきってんだから難しくも何ともないだろ、回復狩りも急接近もしてこないしかなり優しい部類
562: 2019/05/02(木) 03:27:54.83
赤鬼は序盤からジャンプ投げしちゃだめだろ
回避しろったって無理
回避しろったって無理
563: 2019/05/02(木) 03:28:20.68
怨嗟の鬼三ゲージ目まで追い詰めることできました、おやすみなさい。
565: 2019/05/02(木) 03:30:59.18
赤鬼で被弾する時は攻撃欲張ったところで
食らってるイメージ
割と時間食うからついついやってしまうみたいな
食らってるイメージ
割と時間食うからついついやってしまうみたいな
569: 2019/05/02(木) 03:36:59.96
そいつng推奨だぞ
毎回同じこといって再生数稼ごうとするやつ
毎回同じこといって再生数稼ごうとするやつ
572: 2019/05/02(木) 03:39:29.78
>>569
この配信してる人はビル持ちの人生クリア組なので再生数とか無意味です
あとセキロスレに書き込むの初めてです
この配信してる人はビル持ちの人生クリア組なので再生数とか無意味です
あとセキロスレに書き込むの初めてです
573: 2019/05/02(木) 03:42:24.24
3回目の水生氏で初めて燃やして見たけどよく燃えるなぁ まあ油断してたから煉獄からの居合を喰らいましたけども
574: 2019/05/02(木) 03:42:50.18
周回重ねる毎にどんどん強くなっていくやぁやぁさんほんとすき
575: 2019/05/02(木) 03:44:43.33
道順のイベントって進める意味あるの?
577: 2019/05/02(木) 03:48:11.01
>>575
アイテムコンプのために必要
アイテムコンプのために必要
576: 2019/05/02(木) 03:45:47.91
お父ちゃぁん…
578: 2019/05/02(木) 03:50:16.82
赤鬼は罪なボスだ
序盤でブラボみたいな回避ムーブを要求するが
その思考でババァや弦一郎と戦うとボコボコにされる
序盤でブラボみたいな回避ムーブを要求するが
その思考でババァや弦一郎と戦うとボコボコにされる
581: 2019/05/02(木) 03:51:59.21
>>578
その前にガードの大切さを教えてくれる鬼形部さんがいるだろ!
その前にガードの大切さを教えてくれる鬼形部さんがいるだろ!
579: 2019/05/02(木) 03:50:34.56
厄付苦難クリアしました。
剣聖一心は一切の弾きを諦めチクチクで仕留めてやりましたわ!
剣聖一心は一切の弾きを諦めチクチクで仕留めてやりましたわ!
580: 2019/05/02(木) 03:50:59.90
赤鬼戦はゲーム序盤ってこともあって
リタイアする前のポンコツゲーマーとかも色々いて動画漁るとカオスだわ
マジで数時間も真正面から殴りかかるしか出来ない人間とかいるからな
リタイアする前のポンコツゲーマーとかも色々いて動画漁るとカオスだわ
マジで数時間も真正面から殴りかかるしか出来ない人間とかいるからな
583: 2019/05/02(木) 03:53:35.84
過去平田屋敷(1回目)で野上のおっさん呼ばずにうわばみ倒すと後から「やあっ!やあっ!」って来るんだな。
しかもなんかムカついたから攻撃したら「裏切りおったな!」とか言われて戦えるしw
倒したら卑怯者呼ばわりされた…
しかもなんかムカついたから攻撃したら「裏切りおったな!」とか言われて戦えるしw
倒したら卑怯者呼ばわりされた…
584: 2019/05/02(木) 03:56:34.43
次のソウルシリーズが楽しみすぎる
隻狼のシステムをどう落としこんでくるのかそれともまったく新しいシステムにするのか
従来の物も悪くないけどちょっと物足りなくなったんだよな
隻狼のシステムをどう落としこんでくるのかそれともまったく新しいシステムにするのか
従来の物も悪くないけどちょっと物足りなくなったんだよな
585: 2019/05/02(木) 03:59:37.33
赤成り玉ってやっぱどこかの臓器なんかな?
586: 2019/05/02(木) 04:00:00.03
剣聖一心が見辛いわ痛いわゲージ多いわ前座の弦ちゃんが面倒だわで楽しくない
どうやってモチベを保てというのか
どうやってモチベを保てというのか
588: 2019/05/02(木) 04:01:41.48
>>586
弦一郎は瓢箪ハメでさくっと
弦一郎は瓢箪ハメでさくっと
591: 2019/05/02(木) 04:05:15.14
>>588
こんなハメあったんか…やっぱ弦ちゃんは愛されキャラだな
明日はこれ使ってみるわ
こんなハメあったんか…やっぱ弦ちゃんは愛されキャラだな
明日はこれ使ってみるわ
592: 2019/05/02(木) 04:05:54.09
>>586
弦ちゃんは超優秀なコンディションチェッカーだぞ
そのあとの剣一心は弦一郎と同じ感じで行けるし最後のゲージは雷返しで割とサクサクいけるから実質本体は2ゲージ目だ
弦ちゃんは超優秀なコンディションチェッカーだぞ
そのあとの剣一心は弦一郎と同じ感じで行けるし最後のゲージは雷返しで割とサクサクいけるから実質本体は2ゲージ目だ
587: 2019/05/02(木) 04:00:33.62
玄斎さんは野上親子と親戚関係なのかな?
589: 2019/05/02(木) 04:02:53.52
もうPS4世代はオン要素無くていいかなー
次世代ならセキロのアクションクオリティでラグ無しオンラインできる…はず
次世代ならセキロのアクションクオリティでラグ無しオンラインできる…はず
590: 2019/05/02(木) 04:03:57.87
>>589
この自由度でマルチやられると一度はぐれたら合流できる気がしない
この自由度でマルチやられると一度はぐれたら合流できる気がしない
593: 2019/05/02(木) 04:07:52.80
>>589
対人は無しで頼む
対人弱いブラボのスレはとっても平和だけど今回対人無い隻狼のスレもこれだけ平和なのを見て確信したわ
対人入ると荒れる
対人は無しで頼む
対人弱いブラボのスレはとっても平和だけど今回対人無い隻狼のスレもこれだけ平和なのを見て確信したわ
対人入ると荒れる
594: 2019/05/02(木) 04:08:40.66
>>593
対人あるとゲーム内にあるもの使うだけで晒されるからな
対人あるとゲーム内にあるもの使うだけで晒されるからな
600: 2019/05/02(木) 04:15:51.97
>>594
武器弱体化されたりするからな…
武器弱体化されたりするからな…
596: 2019/05/02(木) 04:13:11.11
過去梟クラスのAIの敵と好きなだけ戦えるなら対戦いらないかもねー
597: 2019/05/02(木) 04:13:16.40
雷返し使うとかイナゴかよwwwwwwwww
598: 2019/05/02(木) 04:14:07.73
赤鬼に苦戦する人はフロムゲー未経験説
599: 2019/05/02(木) 04:15:47.21
>>598
初フロムだったけど怨嗟にはめっちゃ苦戦したわ
初フロムだったけど怨嗟にはめっちゃ苦戦したわ
610: 2019/05/02(木) 04:28:39.95
>>598
ダクソブラボ経験者はステップ多用してハマる可能性もある
ダクソブラボ経験者はステップ多用してハマる可能性もある
602: 2019/05/02(木) 04:21:05.47
協力ぐらいはあったほうが良いな
デモンズリメイクあくしろよ
デモンズリメイクあくしろよ
603: 2019/05/02(木) 04:23:14.79
穴山イベントなんだよこれふざけたイベント作りやがって時間の無駄だったじゃないかまったくよくやったぞ小太郎ぅぅ頑張ったんだなぁゆっくり寝てろよぉ
604: 2019/05/02(木) 04:25:44.98
4周目だけど体幹の削りが大きくなってきたのを実感するわ
あと今更だけど裏回り?だかのスキルを取ったんだがこれ有用な場面てあるの?
あと今更だけど裏回り?だかのスキルを取ったんだがこれ有用な場面てあるの?
608: 2019/05/02(木) 04:28:02.24
>>604
正面から崩しても血煙とか傀儡に出来る
最初説明見て気付かれてもバクスタ出来ると思って取って後悔したわ
正面から崩しても血煙とか傀儡に出来る
最初説明見て気付かれてもバクスタ出来ると思って取って後悔したわ
609: 2019/05/02(木) 04:28:31.87
>>604
ロバートパパをフレキシブルに落とせるぞ!
ロバートパパをフレキシブルに落とせるぞ!
611: 2019/05/02(木) 04:29:55.02
>>604
中ボスファンネルで遊べる
中ボスファンネルで遊べる
616: 2019/05/02(木) 04:33:54.09
>>604
君も今日からアシモンマスターだ
君も今日からアシモンマスターだ
643: 2019/05/02(木) 06:00:50.23
>>604だけどプレイの幅や戦いの魅せ方に使えそうだな
半兵衛相手に訓練してみて意味あるのかと思ってたわw
半兵衛相手に訓練してみて意味あるのかと思ってたわw
605: 2019/05/02(木) 04:26:33.79
梟に槍踏まれた時はマジでビビった
逆に遠間でも踏もうとしてくるのはちょっと笑う
逆に遠間でも踏もうとしてくるのはちょっと笑う
606: 2019/05/02(木) 04:26:49.47
獅子猿二匹を爆竹使いながら倒してたが、こいつらもしかして指笛効いてた?
613: 2019/05/02(木) 04:33:11.65
基本をうわばみみたいなスパアママンにしたらいんじゃね
んで協力すると槍みたいなアホ補正で基本ソロのが楽だけどワイワイしたければしてねみたいにするとか
んで協力すると槍みたいなアホ補正で基本ソロのが楽だけどワイワイしたければしてねみたいにするとか
614: 2019/05/02(木) 04:33:25.61
そういややったことないけど血煙で中ボスこっち見失うんかね
見失うなら忌み手とか侍大将+七本槍で輝きそう
見失うなら忌み手とか侍大将+七本槍で輝きそう
615: 2019/05/02(木) 04:33:28.73
確かに幻影メッセージ程度に留めとくのがいいかもなぁ
昔のブシドーブレード2みたいな100人斬りチャレンジモード的な物欲しいな
昔のブシドーブレード2みたいな100人斬りチャレンジモード的な物欲しいな
619: 2019/05/02(木) 04:39:20.24
>>617
下にいる鯉が交換してくれる
下にいる鯉が交換してくれる
628: 2019/05/02(木) 04:45:35.25
>>627
ヌシの事ではない
貴人の壺あるところから下に落ちると鯉いるはず
ヌシの事ではない
貴人の壺あるところから下に落ちると鯉いるはず
630: 2019/05/02(木) 04:47:16.19
>>628
本当だ!!ありがとう!!
平田の方ずっと下で見てたんだけど、ないなあと思って源行ったらいた!
初歩中の初歩みたいな質問してスマソ
本当だ!!ありがとう!!
平田の方ずっと下で見てたんだけど、ないなあと思って源行ったらいた!
初歩中の初歩みたいな質問してスマソ
632: 2019/05/02(木) 04:52:26.81
>>630
ちなみに攻め力はスキルであげない方が良い
ちなみに攻め力はスキルであげない方が良い
631: 2019/05/02(木) 04:47:31.89
>>627
そんな事あるのか…源の宮の壺近くの滝?か崖の下覗いてみた?
多分源のほうのまっこと貴い餌あげてると予測するけど
そんな事あるのか…源の宮の壺近くの滝?か崖の下覗いてみた?
多分源のほうのまっこと貴い餌あげてると予測するけど
621: 2019/05/02(木) 04:39:46.22
キャラビルドとアセンブリも久し振りにやりたいんでサイバーパンク物で新作欲しい…
622: 2019/05/02(木) 04:40:20.13
ボス再戦モードできた?
623: 2019/05/02(木) 04:41:38.48
赤鬼火牛が嫌われるのは序盤の回復少なさも結構関係あるよね
624: 2019/05/02(木) 04:42:11.98
流石に飽きてきた、遊びすぎて
年始からブラボでフロムゲーデビュー→仁王→ニーア→隻狼ときたが、やはりそろそろダクソ3へ行くべきか
DLCいつなんよウズウズするぞ
年始からブラボでフロムゲーデビュー→仁王→ニーア→隻狼ときたが、やはりそろそろダクソ3へ行くべきか
DLCいつなんよウズウズするぞ
660: 2019/05/02(木) 06:53:52.81
672: 2019/05/02(木) 07:22:53.54
>>624
最近ダクソ3始めたが、スタミナあるのが凄い煩わしいぞ
でもそれを管理しながら戦う楽しさを覚えたらハマルと思う
この辺で好みが分かれそう感ある
最近ダクソ3始めたが、スタミナあるのが凄い煩わしいぞ
でもそれを管理しながら戦う楽しさを覚えたらハマルと思う
この辺で好みが分かれそう感ある
625: 2019/05/02(木) 04:42:31.30
シラハギのあぶって弾き出来るのかよ
626: 2019/05/02(木) 04:42:47.48
赤鬼は弱いやろ
初見で行けた数少なく中ボス
初見で行けた数少なく中ボス
629: 2019/05/02(木) 04:47:05.89
使うとか自分の首締めるだけだよなマイメン
スキルコンプしてるなら良いけど
スキルコンプしてるなら良いけど
633: 2019/05/02(木) 05:02:27.08
御子の忍の朝は早い。
634: 2019/05/02(木) 05:20:25.57
カンストで今攻め力88だけどマラソンするよりボス倒した方が早そうや
竜のお面要らなくね
竜のお面要らなくね
635: 2019/05/02(木) 05:21:44.47
舞面は清々しいまでにトラップ
アプデで払い戻ししたれよ
アプデで払い戻ししたれよ
637: 2019/05/02(木) 05:29:29.81
それにしても、葦名は貴いな…
まるで、俺までが貴いようだ…
フッ
まるで、俺までが貴いようだ…
フッ
638: 2019/05/02(木) 05:29:45.96
龍のお面で変身すると思ってました…
640: 2019/05/02(木) 05:33:16.04
攻め力99になるとさらに攻めあげた時にリセットされるんだよな?
これDLCどうなんだろう…
これDLCどうなんだろう…
641: 2019/05/02(木) 05:35:31.35
攻め力足りなくても夜叉飴と紙ふぶきで底上げできるからな
舞面はただの罠
舞面はただの罠
642: 2019/05/02(木) 05:55:57.20
奥義が弱いせいで先に攻め力上げた人可哀想
644: 2019/05/02(木) 06:17:41.60
劇団子犬
お米チャンスからの俵ボーナス確変きまちた九郎の苦悩した苦労話世紀のだいどんでん畳返し
太郎は兵士ウルトラマンにはなれないよ柿太郎
お米チャンスからの俵ボーナス確変きまちた九郎の苦悩した苦労話世紀のだいどんでん畳返し
太郎は兵士ウルトラマンにはなれないよ柿太郎
645: 2019/05/02(木) 06:22:05.06
苦難モードクリアするとセーブデータにその証みたいなの付くって過去スレで見た気がするけどまじ?
調べててもそういう情報出てこんけども
調べててもそういう情報出てこんけども
646: 2019/05/02(木) 06:25:48.11
>>645
クリアした証っていうか苦難でやってるとセーブデータに苦難マークが付く
んでクリアしてるとその後ろに薄い苦難マークがクリア回数分つく
クリアした証っていうか苦難でやってるとセーブデータに苦難マークが付く
んでクリアしてるとその後ろに薄い苦難マークがクリア回数分つく
650: 2019/05/02(木) 06:29:35.20
>>646
この難マークか、残るなら最後までやるかな
ありがとう
この難マークか、残るなら最後までやるかな
ありがとう
647: 2019/05/02(木) 06:25:55.79
苦難やり始めたけどキツイな、荒れ寺に来てからの最初の侍大将で既に苦労するんだが('A`)
648: 2019/05/02(木) 06:27:03.41
昔あった剣豪ってゲームやりたくなってきた
あのゲームは一撃で試合決まる緊張感あったよな
あのゲームは一撃で試合決まる緊張感あったよな
649: 2019/05/02(木) 06:29:21.71
侍大将はわりと変則的な敵だからねえ
防御せずに無理やりアーマー付き攻撃してくるし
防御せずに無理やりアーマー付き攻撃してくるし
651: 2019/05/02(木) 06:36:20.95
舞い面はスキンアイテムにでもするほうがまだ需要あった
てか今時アクションでコスチェンジも無いって
てか今時アクションでコスチェンジも無いって
653: 2019/05/02(木) 06:41:20.16
おまるかオムツ用意しろ
657: 2019/05/02(木) 06:47:17.52
>>653
まだ早い
まだ早い
654: 2019/05/02(木) 06:41:44.76
なぜ我慢してエンディングに行ったのか
658: 2019/05/02(木) 06:47:51.00
>>654
倒したら、急にぎゅっときた。
自己解決
ユーチューブみました
倒したら、急にぎゅっときた。
自己解決
ユーチューブみました
655: 2019/05/02(木) 06:42:00.75
ヤバいメイン武器の油がきれた
1周目終わった時は180くらいあったはずなのに4周目の途中できれちまった
1周目終わった時は180くらいあったはずなのに4周目の途中できれちまった
656: 2019/05/02(木) 06:42:27.14
弦一郎が現れて仲間になる
んで西に向かう
んで西に向かう
666: 2019/05/02(木) 07:00:19.41
>>656
やはり西か……いつ出発する?
私も同行する
弥山院
やはり西か……いつ出発する?
私も同行する
弥山院
659: 2019/05/02(木) 06:49:04.81
ライス使い御子ちゃん
おはぎ戦記―竜―陰―
流浪に一心
おはぎ戦記―竜―陰―
流浪に一心
661: 2019/05/02(木) 06:55:32.55
L1カチャカチャやりすぎてボタン壊れそう
指も痛くなってきた
指も痛くなってきた
662: 2019/05/02(木) 06:55:59.73
平田屋敷で狼を後ろから刺したのって誰?
665: 2019/05/02(木) 06:57:17.97
>>662
フクロ
フクロ
668: 2019/05/02(木) 07:02:19.72
>>665
やはりそうか
屋敷の襲撃も梟が裏で手引きしたって解釈でいいんだよね
やはりそうか
屋敷の襲撃も梟が裏で手引きしたって解釈でいいんだよね
671: 2019/05/02(木) 07:19:56.13
>>668
おそらく。
フクロはぶれてないからなー
おそらく。
フクロはぶれてないからなー
679: 2019/05/02(木) 07:36:28.69
>>671
お蝶も共謀してたって事かな結局
忍び軍団の2トップって感じかな
お蝶も共謀してたって事かな結局
忍び軍団の2トップって感じかな
663: 2019/05/02(木) 06:56:16.11
ホモ
664: 2019/05/02(木) 06:56:51.17
弦一郎と一緒に冒険したくない
すぐ雷撃ってマホカンタされそう
すぐ雷撃ってマホカンタされそう
669: 2019/05/02(木) 07:15:01.01
>>664
勝手に仲間誘いだしそう、、、
勝手に仲間誘いだしそう、、、
667: 2019/05/02(木) 07:00:49.89
弦一郎は俺の足をひっぱるなよ系キャラだしな
670: 2019/05/02(木) 07:15:52.40
弦一郎ネタにされるけど本気で馬鹿にしてそうなのはちょっと引くわ
673: 2019/05/02(木) 07:24:26.00
あーあと探索感は間違いなくダクソのが上
装備見つかると小躍りしたくなるw
連投すまん
装備見つかると小躍りしたくなるw
連投すまん
684: 2019/05/02(木) 07:43:56.23
>>673
ショトカ開けながら迷路のようなマップを進む楽しみは隻狼にはないな
明確にジャンルの違いを感じる
ショトカ開けながら迷路のようなマップを進む楽しみは隻狼にはないな
明確にジャンルの違いを感じる
699: 2019/05/02(木) 08:13:30.40
>>684
まだか……鬼仏まだか……
っていうのはなかったね
まだか……鬼仏まだか……
っていうのはなかったね
704: 2019/05/02(木) 08:15:23.44
>>699
ダクソ3もそうだったけど休息ポイントの設置数過剰な気がする 無印くらいの間隔が一番好きだったわ
ダクソ3もそうだったけど休息ポイントの設置数過剰な気がする 無印くらいの間隔が一番好きだったわ
705: 2019/05/02(木) 08:15:31.75
>>699
正門から武者侍りまでは思った
迷ってたのもあるけど
正門から武者侍りまでは思った
迷ってたのもあるけど
675: 2019/05/02(木) 07:31:59.59
DLC用のデータのエンディングどれにすっかな
クリアせずに一心手前で放置しとくのも手だが
クリアせずに一心手前で放置しとくのも手だが
676: 2019/05/02(木) 07:32:26.06
HUKURO
677: 2019/05/02(木) 07:33:08.06
牛タンの徳次郎
わかりみの重蔵
墓お供えの重吉
わかりみの重蔵
墓お供えの重吉
678: 2019/05/02(木) 07:35:00.48
梟もSHADOWS DIE TWICEやってんな
680: 2019/05/02(木) 07:37:50.67
鬱の目シラフジシラハギ
682: 2019/05/02(木) 07:41:37.23
RTA走者が牛の最適化に苦しんでて草
683: 2019/05/02(木) 07:42:55.28
4周目だけどお凛ちゃん一発で倒せた楽しい
685: 2019/05/02(木) 07:46:19.35
迷ってもカメラ回したら鉤縄ポイントで教えてくれる優しさ
686: 2019/05/02(木) 07:46:24.67
一発屋の長蹴鞠静
687: 2019/05/02(木) 07:47:27.79
弦ちゃんはあの時点で
連続弾き
飛び道具弾き
各危険攻撃への対処(雷返し含む)
危険攻撃の択
回復行動時の安全確保
これらが出来てるかの言わば試験官だからね
連続弾き
飛び道具弾き
各危険攻撃への対処(雷返し含む)
危険攻撃の択
回復行動時の安全確保
これらが出来てるかの言わば試験官だからね
688: 2019/05/02(木) 07:48:36.51
>>687
その上ラスボス前のコンディションチェッカーまで務めるんだからすげえや
その上ラスボス前のコンディションチェッカーまで務めるんだからすげえや
689: 2019/05/02(木) 07:49:53.51
もう迷うことはないけど
最初の方は上下の幅でどこにいけばいいのかわからなかったし
これでさらにダクソブラボみたいに迷路みたいにショトカバンバンあったら確実にストレスだったから
こんなもんでよかった
最初の方は上下の幅でどこにいけばいいのかわからなかったし
これでさらにダクソブラボみたいに迷路みたいにショトカバンバンあったら確実にストレスだったから
こんなもんでよかった
690: 2019/05/02(木) 07:54:03.27
>>689
それはあるね
ダクソはじっくり進みながら探索する楽しみがあるけど
SEKIROでそれやっちゃうとテンポ悪くなりそう
それはあるね
ダクソはじっくり進みながら探索する楽しみがあるけど
SEKIROでそれやっちゃうとテンポ悪くなりそう
691: 2019/05/02(木) 07:54:15.78
探索でレアアイテム手に入るゲームだと逆にストレスたまるわ
SEKIROくらいでちょうどいい
SEKIROくらいでちょうどいい
692: 2019/05/02(木) 07:54:34.44
血刀の術使った事ないけど有効な使い道あるんかな
複数戦でも他の二種のが良さそうだし
複数戦でも他の二種のが良さそうだし
693: 2019/05/02(木) 07:54:45.68
(周回してるけど未だに迷うことがあるなんて言えないなぁ…)
694: 2019/05/02(木) 07:56:29.61
迷えば、困る…
695: 2019/05/02(木) 07:59:28.45
サプライタイショー河原だ青森
696: 2019/05/02(木) 08:00:32.97
センの古城を鉤縄で跳び回りたい
718: 2019/05/02(木) 08:24:45.87
>>697 「よぉーつ カメラは絶対、切り替えることは許されぬ 守れておらぬぞ!!」
702: 2019/05/02(木) 08:15:13.59
とりあえずカメラを叩いておけばいいという浅はかな考えなんだろう
特に意味はない
特に意味はない
706: 2019/05/02(木) 08:17:59.23
弾き主体って結構動くと思うんだけど
動く=左右って認識にしか至らなかったか
カメラ擁護したらマウント取れるって風潮なのかどっちだろう
動く=左右って認識にしか至らなかったか
カメラ擁護したらマウント取れるって風潮なのかどっちだろう
711: 2019/05/02(木) 08:20:47.03
>>706
いや普通に攻めてりゃ相手の方を壁際に追い詰める感じになるじゃん
弾き主体って言い方が悪かったかもしれんが
いや普通に攻めてりゃ相手の方を壁際に追い詰める感じになるじゃん
弾き主体って言い方が悪かったかもしれんが
707: 2019/05/02(木) 08:18:15.24
すまんラスボス前で爆竹取り逃したらもう入手できない感じ?
葦名城地下の道が全て絶たれているんだが
葦名城地下の道が全て絶たれているんだが
716: 2019/05/02(木) 08:23:56.66
>>707
エマと(故)一心がいる天守から降りていって鬼仏本城で休息、鬼仏と対座している体勢から見て左側の屋根上に進んむと忍び凧があるからそれに鉤縄引っ掛けてジャンプ
そのあと真っ直ぐ進むと城下に出られるからそのまま真っ直ぐ進み続けて鬼仏虎口階段まで行ったら鬼仏の反対側を進んで内府のらっぱ衆がいる茂みの上に行くと商人がいるのでそいつから購入
エマと(故)一心がいる天守から降りていって鬼仏本城で休息、鬼仏と対座している体勢から見て左側の屋根上に進んむと忍び凧があるからそれに鉤縄引っ掛けてジャンプ
そのあと真っ直ぐ進むと城下に出られるからそのまま真っ直ぐ進み続けて鬼仏虎口階段まで行ったら鬼仏の反対側を進んで内府のらっぱ衆がいる茂みの上に行くと商人がいるのでそいつから購入
708: 2019/05/02(木) 08:18:32.89
ソウルシリーズと隻狼では面白さの種類が違うっていうのは重々承知してるんだが
隻狼の楽しすぎるアクション性に慣れてしまった今、次のソウル的な作品での物足りなく感じてしまわないかがすっげえ不安だわ
特にボス戦が楽しすぎた
隻狼の楽しすぎるアクション性に慣れてしまった今、次のソウル的な作品での物足りなく感じてしまわないかがすっげえ不安だわ
特にボス戦が楽しすぎた
709: 2019/05/02(木) 08:19:24.33
銭つぶてで形代消費とはどいうことだよ……銭投げるだけだぞ?
713: 2019/05/02(木) 08:22:05.07
>>709
狼殿が大好きな銭を投げるんだぞ
代わりに何かを差し出さねば気が狂う
狼殿が大好きな銭を投げるんだぞ
代わりに何かを差し出さねば気が狂う
726: 2019/05/02(木) 08:32:14.03
>>713
嘘だろ……忍びのくせにお金…
嘘だろ……忍びのくせにお金…
740: 2019/05/02(木) 08:40:49.10
>>726
はち切れんばかりの銭袋で思わずニッコリするくらいお金大好きだからね
はち切れんばかりの銭袋で思わずニッコリするくらいお金大好きだからね
710: 2019/05/02(木) 08:20:07.37
壁側に入ったら霧鴉で位置逆転させればいい
712: 2019/05/02(木) 08:21:40.60
今作のクソカメラは太刀足パイセンと白蛇忍者と過去梟が瓦礫でやたらガクガクするのくらいだったかな
ダクソに比べりゃ無いに等しい
ダクソに比べりゃ無いに等しい
714: 2019/05/02(木) 08:22:49.95
武者さむらい、り?
720: 2019/05/02(木) 08:26:44.43
>>714
ありおりはべりいまそかり
ありおりはべりいまそかり
715: 2019/05/02(木) 08:23:52.61
チワワだけどめっちゃ端に追い込まれるからカメラのデーモンはかなりの強敵だぞ
717: 2019/05/02(木) 08:24:02.17
赤成り玉に紙吹雪夜叉戮おはぎパワーで渦雲連打という電波を受信した
試してみるか
試してみるか
719: 2019/05/02(木) 08:25:25.99
太刀足カメラは充分クソ
敵に対応云々は分かるがカメラに忍具やら立ち回りで対応しないといけないのはクソでしかない
敵に対応云々は分かるがカメラに忍具やら立ち回りで対応しないといけないのはクソでしかない
721: 2019/05/02(木) 08:27:33.32
あーでも火牛戦のカメラはちょっと気になったわ
あいつらノックバックしないし
あいつらノックバックしないし
723: 2019/05/02(木) 08:29:23.32
狭い所と動き回る戦い方になるボス戦はカメラマン大忙しでミスりがち
724: 2019/05/02(木) 08:31:08.68
狼よ、我が血とともにイキってくれ
728: 2019/05/02(木) 08:33:05.58
>>724
なんでも煽りまする
なんでも煽りまする
725: 2019/05/02(木) 08:31:17.27
アンケで長文ご意見送ってやったぜ
727: 2019/05/02(木) 08:32:21.17
こんだけ技術が進歩してもどのゲームでもカメラに悩まされてるってなんか不思議だな
729: 2019/05/02(木) 08:34:40.88
人として…イキって下され
730: 2019/05/02(木) 08:35:15.97
こう立ち回ればカメラは大丈夫とか
どんな立ち回りしてんだ系はさすがに残念臭漂うけど
一応ボスエリアは基本広く用意されてるしそこまでひどいと思わなかった
太刀足はよくみかけるけど
どんな立ち回りしてんだ系はさすがに残念臭漂うけど
一応ボスエリアは基本広く用意されてるしそこまでひどいと思わなかった
太刀足はよくみかけるけど
731: 2019/05/02(木) 08:36:24.87
カメラといえばロックオンとカメラリセットを同じボタンにすなー!
ってブラボの頃からずっと思ってる
ロック出来なかったらカメラぐりんっ!てなるやん
せめてリセットのオンオフ設定させてくれ
ってずっと要望送ってるけど採用されんなぁ
ってブラボの頃からずっと思ってる
ロック出来なかったらカメラぐりんっ!てなるやん
せめてリセットのオンオフ設定させてくれ
ってずっと要望送ってるけど採用されんなぁ
732: 2019/05/02(木) 08:36:25.79
壁際に立つと一人称視点になるのがね…
人間の視界より狭いから尚見辛いから
人間の視界より狭いから尚見辛いから
733: 2019/05/02(木) 08:37:08.98
なんやかんや一番しんどいのみぶりんって人おらん?
私です
私です
734: 2019/05/02(木) 08:38:28.20
おりんは無敵ステップがムカつく
735: 2019/05/02(木) 08:38:56.00
修羅ルートで狼が急に闇堕ちするのがちょっとおかしいなと感じている
弦一郎に鞍替えを誘われた時はちゃんと断っていたのに、なぜ養父の一言ですぐに主を捨ててしまうのか
弦一郎に鞍替えを誘われた時はちゃんと断っていたのに、なぜ養父の一言ですぐに主を捨ててしまうのか
737: 2019/05/02(木) 08:40:30.26
>>735
弦ちゃんは親じゃないし
弦ちゃんは親じゃないし
736: 2019/05/02(木) 08:40:13.02
アクションがあまりにも良いから影に隠れがちだけどSEKIROってボリュームはそんなにないよね
ストーリーもわりと駆け足だし
ストーリーもわりと駆け足だし
752: 2019/05/02(木) 08:48:55.83
>>736 試作みたいなもんだからじゃない?最初はこんなもんだと思う。
2とか期待だが、2になると駄作になる傾向にあるからちょっと怖い。
2とか期待だが、2になると駄作になる傾向にあるからちょっと怖い。
738: 2019/05/02(木) 08:40:35.60
おりんは体幹貯まりやすいし攻撃もそんな苛烈でもないし難しい要素ないと思うんだけど
741: 2019/05/02(木) 08:41:03.14
太刀足でカメラ擁護はさすがに引くわ
746: 2019/05/02(木) 08:45:37.36
>>741
俺の感覚がおかしいのは認めるわ
わりとクソゲーでも楽しんじゃう性格なのでよほどのことがない限り不満はない笑
俺の感覚がおかしいのは認めるわ
わりとクソゲーでも楽しんじゃう性格なのでよほどのことがない限り不満はない笑
742: 2019/05/02(木) 08:41:34.92
発売後の宮崎へのインタビューが全然無いな
早く今後の展望とかを語ってくれ待ちきれない
早く今後の展望とかを語ってくれ待ちきれない
743: 2019/05/02(木) 08:43:21.56
次は隻狼TRPGかな
744: 2019/05/02(木) 08:44:47.37
宮崎の次作はオープンワールドのハイファンタジーって噂あるけどマジなのかな
まぁ期待して待つ
まぁ期待して待つ
745: 2019/05/02(木) 08:45:19.11
お凛は英語だとO'Rin of the Waterでかっこいい
個人的にはO'Rin of the Shooting starのほうがいいと思いました(厨二感)
個人的にはO'Rin of the Shooting starのほうがいいと思いました(厨二感)
747: 2019/05/02(木) 08:45:47.72
今作ってるの2つだっけ?新作気になる
宮崎産じゃないだろうけど・・・
宮崎産じゃないだろうけど・・・
748: 2019/05/02(木) 08:46:27.36
正直DLC出ない気がするんだよな
期待すると辛いから出たらラッキー位の気持ちで待ってた方がいいと思う
期待すると辛いから出たらラッキー位の気持ちで待ってた方がいいと思う
749: 2019/05/02(木) 08:47:44.77
カメラワークとかロック対象のクソさはデモンズの頃からだけど
プログラム使いまわしてるのかずっとそのまんまだわな
プログラム使いまわしてるのかずっとそのまんまだわな
750: 2019/05/02(木) 08:47:51.23
O'Rin Rin Be long!
751: 2019/05/02(木) 08:48:22.03
O'Rin of the Waterって意味変わってないかそれw
水の精霊かよ
水の精霊かよ
754: 2019/05/02(木) 08:49:18.62
>>751
遊女っぽいしお水のお凛さんって考えればまあ
遊女っぽいしお水のお凛さんって考えればまあ
757: 2019/05/02(木) 08:52:49.24
>>751
ほらアレだ不思議の海のナディア的な
ほらアレだ不思議の海のナディア的な
755: 2019/05/02(木) 08:51:13.16
隻狼の英語好きなので英語版でもやりたい
ブラボみたいに拡張されないかなあ
ブラボみたいに拡張されないかなあ
756: 2019/05/02(木) 08:51:28.44
自分でカメラを操作すればいいのでは?
758: 2019/05/02(木) 08:53:24.40
Genichiro of the Lightning
759: 2019/05/02(木) 08:53:47.75
わりと戦闘見直しでビデオクリップするけどパンパンだ
ビデオクリップのデフォルト保存先って本体しか無理なのか
外付けデフォルトにしたいのに
ビデオクリップのデフォルト保存先って本体しか無理なのか
外付けデフォルトにしたいのに
760: 2019/05/02(木) 08:53:49.57
隻狼が流行る
↓
剣術の楽しさに目覚める
↓
体は闘争を求める
↓
アーマードコアを買う
↓
アーマードコアシリーズの収入が伸びる
↓
フロムが新作を作る
↓
剣術の楽しさに目覚める
↓
体は闘争を求める
↓
アーマードコアを買う
↓
アーマードコアシリーズの収入が伸びる
↓
フロムが新作を作る
761: 2019/05/02(木) 08:53:55.88
予約特典のカスタムテーマかっけぇな、予約すりゃよかったわ
後から有料販売とかしねぇかな
後から有料販売とかしねぇかな
762: 2019/05/02(木) 08:55:31.12
今のフロムがAC作ったらどんなのができるのか
763: 2019/05/02(木) 08:55:57.39
巴流の異名を持ち雷を自在に操る勇敢なる護国の将
764: 2019/05/02(木) 08:56:49.98
そこにはACのパイロットになった弦一郎の姿が
767: 2019/05/02(木) 08:58:43.55
>>764
ただのジャック・Oやんけ
ただのジャック・Oやんけ
765: 2019/05/02(木) 08:57:30.42
キングスからのデモンズ
天誅からのsekiroのように
ACもロボゲー作りたいねからの突然変異で全然違う神ゲーになって欲しい
天誅からのsekiroのように
ACもロボゲー作りたいねからの突然変異で全然違う神ゲーになって欲しい
766: 2019/05/02(木) 08:58:23.07
今作ってんのはAC6とブラボ2(PS5)だと思う
768: 2019/05/02(木) 08:59:07.85
葦名重工は俺が守る…
772: 2019/05/02(木) 09:02:43.48
>>768
なんだろ赤字まみれで潰れそうな会社にしかみえない
なんだろ赤字まみれで潰れそうな会社にしかみえない
775: 2019/05/02(木) 09:04:46.45
>>768
先代が収益無視した物ばっか作って経営ガタガタになってそう
先代が収益無視した物ばっか作って経営ガタガタになってそう
769: 2019/05/02(木) 08:59:40.72
コジマの雷見せてやろう
778: 2019/05/02(木) 09:06:32.60
>>769
コジマの雷、御返し致す…
コジマの雷、御返し致す…
771: 2019/05/02(木) 09:02:39.75
レフトアライブはAC関係者関わってるんだっけ?
なんか色々言われてるらしいが
なんか色々言われてるらしいが
814: 2019/05/02(木) 09:33:49.90
>>771
フロムでACやってた鍋島ってのがスクエニに移って出てきたのがそれ
ACも最後の方の5は評判悪いし
転籍してフロントミッションシリーズにも止めさしたからそりゃ言われる
フロムでACやってた鍋島ってのがスクエニに移って出てきたのがそれ
ACも最後の方の5は評判悪いし
転籍してフロントミッションシリーズにも止めさしたからそりゃ言われる
773: 2019/05/02(木) 09:03:13.40
なんで下位の孤影衆って毒手縛ってんねやろ
774: 2019/05/02(木) 09:03:50.42
ソウルシリーズで有名になった今ならACもヒットするかな
それともロボゲーはやっぱり厳しいんだろうか
それともロボゲーはやっぱり厳しいんだろうか
782: 2019/05/02(木) 09:08:57.51
>>777
再起動だと!?
再起動だと!?
787: 2019/05/02(木) 09:14:28.30
>>777
だから煉獄3をだな…
だから煉獄3をだな…
779: 2019/05/02(木) 09:06:46.35
首なしは平和がウザすぎ
781: 2019/05/02(木) 09:07:28.79
姫導舞踏伝OKOME ―甘雪の秘蜜―
783: 2019/05/02(木) 09:09:46.68
修羅一心の炎系の攻撃って回避が正解?
785: 2019/05/02(木) 09:11:13.27
>>783
回避する攻撃と発生を潰すべき攻撃がある
回避する攻撃と発生を潰すべき攻撃がある
786: 2019/05/02(木) 09:12:13.67
>>783
噴火一心は予備動作見て潰す
他は回避
噴火一心は予備動作見て潰す
他は回避
784: 2019/05/02(木) 09:10:06.35
BGMなしで桜竜戦やってみたけどジジイの咳がリアル過ぎて草も生えない
803: 2019/05/02(木) 09:28:22.38
>>784
なんでそんなことしてるんですかねえ・・・
なんでそんなことしてるんですかねえ・・・
831: 2019/05/02(木) 09:42:49.06
>>784
草
草
788: 2019/05/02(木) 09:15:19.55
ダクソからのSEの流用っていくつくらい見つけた?
壁斬りつけたときの火花SEしか確信出来るのなかったけど
他にも色々あるのかな
壁斬りつけたときの火花SEしか確信出来るのなかったけど
他にも色々あるのかな
805: 2019/05/02(木) 09:29:06.86
>>788
刀のSEとかモロじゃん
ミディールソウルから生成できる刀のSEかなり流用してる
でもよくよく考えたらそれくらいか
刀のSEとかモロじゃん
ミディールソウルから生成できる刀のSEかなり流用してる
でもよくよく考えたらそれくらいか
789: 2019/05/02(木) 09:15:55.36
やっと全エンディングみたわ。
こりゃ、続編期待できますね
こりゃ、続編期待できますね
790: 2019/05/02(木) 09:16:15.64
最初は火牛のケツばっかり切ってたけど真正面から弾いて刺すようにすると一瞬で終わるんやね
791: 2019/05/02(木) 09:17:10.65
苦難鐘剣聖あかん、、、どうすれば
792: 2019/05/02(木) 09:17:14.48
偽りなれど、竜胤の力
その血は豊穣をもたらす
からの
お米は大事
噛めば噛むほど甘くなり、元気も出るだろう
のほんわかテキスト大好き
その血は豊穣をもたらす
からの
お米は大事
噛めば噛むほど甘くなり、元気も出るだろう
のほんわかテキスト大好き
793: 2019/05/02(木) 09:19:25.11
歯がない年寄狼はどうすれば…
796: 2019/05/02(木) 09:21:00.29
>>793
ババァがもごもご食べてるから平気
ババァがもごもご食べてるから平気
795: 2019/05/02(木) 09:20:13.12
弦ちゃん「雷が…逆流する…!ぎゃぁぁぁあ」
弦ちゃん「遅かったな…言葉は不要か」
弦ちゃん「バカな!?メインブースターがいかれただと!?」
弦ちゃん「雷返ししてくるとはとんでもないやつだ」
弦ちゃん「そんな刀で勝負する気か…嘗められたものだ」
弦ちゃん「無能にしても程がある」
弦ちゃん 「まだまだいけるぜ!巴ぇぇぇ」
弦ちゃん「おいマジかよ夢なら覚め…」
弦ちゃん「遅かったな…言葉は不要か」
弦ちゃん「バカな!?メインブースターがいかれただと!?」
弦ちゃん「雷返ししてくるとはとんでもないやつだ」
弦ちゃん「そんな刀で勝負する気か…嘗められたものだ」
弦ちゃん「無能にしても程がある」
弦ちゃん 「まだまだいけるぜ!巴ぇぇぇ」
弦ちゃん「おいマジかよ夢なら覚め…」
802: 2019/05/02(木) 09:27:21.18
>>797
水生村の池に潜ってみ
くそ怖い
水生村の池に潜ってみ
くそ怖い
812: 2019/05/02(木) 09:32:38.08
>>800
for honorってゲームがあってじゃな…
for honorってゲームがあってじゃな…
801: 2019/05/02(木) 09:26:43.53
フロムのキャラゲーは確かに見てみたい気もする
804: 2019/05/02(木) 09:28:38.11
エピソードインロバート
川蝉と猿
柔魅
川蝉と猿
柔魅
807: 2019/05/02(木) 09:29:33.42
フロムは昔からキャラゲーちょくちょく作ってるでしょ
808: 2019/05/02(木) 09:30:04.90
ロバート父ほんと報われない
809: 2019/05/02(木) 09:30:52.01
甲冑武者って結局何だったの
811: 2019/05/02(木) 09:31:41.80
>>809
数珠玉集めればわかるよ
数珠玉集めればわかるよ
813: 2019/05/02(木) 09:33:14.27
甲冑武者の息子がロバートやろ
ロバートといえばわざわざ説明せんでもええやろうけど、某有名格闘ゲームの美形キャラや
ロバートといえばわざわざ説明せんでもええやろうけど、某有名格闘ゲームの美形キャラや
829: 2019/05/02(木) 09:41:23.11
>>813
最強の虎
最強の虎
815: 2019/05/02(木) 09:34:19.53
氏成さんが血を吐いた!
826: 2019/05/02(木) 09:39:54.94
>>817
ロバート…ギルバート…異邦人…うっ、頭が
ロバート…ギルバート…異邦人…うっ、頭が
818: 2019/05/02(木) 09:35:46.42
斬!斬!斬!てのもあるよ…
819: 2019/05/02(木) 09:35:54.72
昨日槍一心クリアできないって言ってた下手くそですがやっとクリアできたああああああ!!!
821: 2019/05/02(木) 09:37:40.55
ロバート秋山ってその辺に転がってる子供達の中にいそう
824: 2019/05/02(木) 09:39:20.62
>>821
想像して笑った
想像して笑った
825: 2019/05/02(木) 09:39:49.25
>>822
重たい銭袋と形代寄せの風船くらいかな
重たい銭袋と形代寄せの風船くらいかな
827: 2019/05/02(木) 09:40:45.95
>>822
何気にレアアイテムな形代寄せのミブ風船が何個か落ちてた気がする
何気にレアアイテムな形代寄せのミブ風船が何個か落ちてた気がする
823: 2019/05/02(木) 09:38:47.84
ステルス忍者アクションとしては天誅というか忍道を進化させて欲しいんだが
権利関係どうなってるんだろ
権利関係どうなってるんだろ
830: 2019/05/02(木) 09:42:37.56
坊主は許せないけど仙峯脚は神スキルだからみんなカラテ極めようね
835: 2019/05/02(木) 09:45:27.88
>>830
おっ百足汁撒き散らすミイラをありがたがって拝む生臭がいるでござるな笑 一文字二連がある今の世のどこに貴様らの似非拳法の居場所があろうものかのう笑
おっ百足汁撒き散らすミイラをありがたがって拝む生臭がいるでござるな笑 一文字二連がある今の世のどこに貴様らの似非拳法の居場所があろうものかのう笑
832: 2019/05/02(木) 09:43:58.62
一文字とか各種呼吸とか
やっぱ葦名流だわ
やっぱ葦名流だわ
833: 2019/05/02(木) 09:44:29.78
飛び上がる系の流派技はダクソ3と同じな気がする
834: 2019/05/02(木) 09:44:31.29
お前のせいでその葦名は滅びるんだけどな
837: 2019/05/02(木) 09:46:21.59
ふう~やっと怨嗟を初めてたおしたわ
なんとか令和に間に合ってよかった
なんとか令和に間に合ってよかった
838: 2019/05/02(木) 09:46:46.14
841: 2019/05/02(木) 09:47:33.37
>>838
葦名乙文字
葦名乙文字
842: 2019/05/02(木) 09:47:53.32
乙乙乙…次スレはのう、ふたぁつあるぞえ
ひとぉつは生スレ
ふたぁつは干スレぇ
あっちじゃあ~
生スレは>>838じゃあ~!
ひとぉつは生スレ
ふたぁつは干スレぇ
あっちじゃあ~
生スレは>>838じゃあ~!
845: 2019/05/02(木) 09:52:05.73
>>838
スレ立てするか、御子の忍びよ
お前を乙しきらぬ限り、新スレを我が手にはできぬようだな
スレ立てするか、御子の忍びよ
お前を乙しきらぬ限り、新スレを我が手にはできぬようだな
846: 2019/05/02(木) 09:52:10.17
>>838
乙は大事と存じます
乙は大事と存じます
858: 2019/05/02(木) 10:00:48.60
>>838
次スレは大事
乙の忍びよ
次スレは大事
乙の忍びよ
862: 2019/05/02(木) 10:02:16.56
>>838よくぞ次スレを立てた!
864: 2019/05/02(木) 10:02:45.15
>>838
乙だねぇ…乙だろうねぇ…
乙だねぇ…乙だろうねぇ…
866: 2019/05/02(木) 10:04:03.63
>>838
そうじゃそうじゃそうやって立てるのじゃ
実に良き心がけ、おぬしに乙を進ぜような
そうじゃそうじゃそうやって立てるのじゃ
実に良き心がけ、おぬしに乙を進ぜような
839: 2019/05/02(木) 09:47:05.65
大忍び落とし強すぎてほかの使う気になれん
840: 2019/05/02(木) 09:47:05.90
寺キック弱体くらってからスキルなんも使ってないわ
そんくらい寺奥義がつよすぎた
そんくらい寺奥義がつよすぎた
843: 2019/05/02(木) 09:48:01.67
一心「んほ~この葦名流たまんねぇ~」
弦一郎「(うわぁ来たよ…)」
弦一郎「(うわぁ来たよ…)」
844: 2019/05/02(木) 09:51:32.43
>>843
逆だ逆
逆だ逆
861: 2019/05/02(木) 10:02:14.44
>>844
弦一郎「(んほ~この巴流たまんねえ~)」
佐瀬甚助「(うわぁ来たよ)」
弦一郎「内府の進行はどうだい?」ビリビリ
佐瀬甚助「現在ここまで進んでいます」
弦一郎「(んほ~この巴流たまんねえ~)」
佐瀬甚助「(うわぁ来たよ)」
弦一郎「内府の進行はどうだい?」ビリビリ
佐瀬甚助「現在ここまで進んでいます」
885: 2019/05/02(木) 10:19:07.16
>>861
さりげなく破るな
さりげなく破るな
847: 2019/05/02(木) 09:52:11.92
葦名流ってか無心の方は常にいろんな流派取り込み続けてるから割と適当だよね
849: 2019/05/02(木) 09:54:23.35
>>847
それが葦名流よ
菩薩脚も狼の剣技を織り混ぜてるから葦名流の精神よね
それが葦名流よ
菩薩脚も狼の剣技を織り混ぜてるから葦名流の精神よね
848: 2019/05/02(木) 09:53:29.09
苦難剣聖一心どこらへんがしんどいんだろ
キリガラスを信じてみろ?
キリガラスを信じてみろ?
850: 2019/05/02(木) 09:55:04.77
一心とか弦一郎が葦名以外も使うせいでよく分からないことに
851: 2019/05/02(木) 09:55:05.06
忍具で唯一霧ガラスだけ使ったことないや
852: 2019/05/02(木) 09:55:36.29
お凛の下段には仏キックの方が合わせやすい気がしていつも使ってる
853: 2019/05/02(木) 09:57:03.59
流派とは言うがそんな堅苦しいものじゃないって天狗(一体何者なんだ?)も言ってたしな
しかしあの爺ちゃん病患ってるのに鼠狩りしたり気が向いたら道場行って葦名流の達人ボコボコにしたりやはりハッスルし過ぎではなかろうか
しかしあの爺ちゃん病患ってるのに鼠狩りしたり気が向いたら道場行って葦名流の達人ボコボコにしたりやはりハッスルし過ぎではなかろうか
854: 2019/05/02(木) 09:58:21.59
まぁ葦名流自体一心が戦で磨いた剣術だしな
強いと思ったら何でも取り込むのが必然
強いと思ったら何でも取り込むのが必然
855: 2019/05/02(木) 09:58:33.70
お前のようなジジイがいるか
856: 2019/05/02(木) 09:59:08.54
この国の生き物って変な寄生虫に取り憑かれすぎじゃない?
857: 2019/05/02(木) 09:59:43.87
一心無手勝流が葦名流と呼んでいる
859: 2019/05/02(木) 10:01:32.95
寝る前に何回かしくった過去梟が簡単に倒せた
対処は分かってるからちゃんと反応するだけなんだが
起き抜けはやっぱ反応が調子いいわ
対処は分かってるからちゃんと反応するだけなんだが
起き抜けはやっぱ反応が調子いいわ
868: 2019/05/02(木) 10:07:45.57
>>860
そういうことだと思う
本当に埋葬してるかどうかはわからん
聖職っぽい雰囲気はないし
そういうことだと思う
本当に埋葬してるかどうかはわからん
聖職っぽい雰囲気はないし
894: 2019/05/02(木) 10:23:58.29
>>868
まあ、藤岡が「供養供養に馴染めなくてね」
って言ってるあたり真面目に義務感とかでやってはいるんだろうけどな
まあ、藤岡が「供養供養に馴染めなくてね」
って言ってるあたり真面目に義務感とかでやってはいるんだろうけどな
863: 2019/05/02(木) 10:02:25.19
梟には十文字よく使ってる
https://i.imgur.com/cjere70.gif
https://i.imgur.com/cjere70.gif
865: 2019/05/02(木) 10:03:21.08
>>863
おおーかっこいい
おおーかっこいい
867: 2019/05/02(木) 10:06:33.73
>>863
こうして見るとナイフ対剣みたいだな
こうして見るとナイフ対剣みたいだな
888: 2019/05/02(木) 10:20:27.63
>>863
これと同じタイミングで忍び大落としつかってるわ
これと同じタイミングで忍び大落としつかってるわ
869: 2019/05/02(木) 10:08:55.13
まあチワワの体格じゃあ楔丸以上の長さはバランス悪くなるな
871: 2019/05/02(木) 10:11:20.04
>>869
何でも持ちまする
何でも持ちまする
870: 2019/05/02(木) 10:10:59.12
頭身的にチワワが小さいんではなく他の奴等がアホみたいにでかいだけだぞ
872: 2019/05/02(木) 10:12:08.19
皆んなはボタン配置変えてるの?
俺はブラボずっとやってたからBステップAジャンプにしたけど
俺はブラボずっとやってたからBステップAジャンプにしたけど
873: 2019/05/02(木) 10:12:31.05
大忍び梟とかいう何の比喩でもなく物理的に大きいおっさん
874: 2019/05/02(木) 10:12:37.93
狼をチワワにするMODとか出そう
875: 2019/05/02(木) 10:12:54.03
このゲームパンチアウトリスペクトだから敵がデカイ
876: 2019/05/02(木) 10:13:08.88
葦名の人西洋並みの身長だよね 鶏もチョコボみたいだし
水が良すぎる
水が良すぎる
877: 2019/05/02(木) 10:13:10.49
狼さんより小柄な人型ってエマさんとらっぱ衆しかいないよね
878: 2019/05/02(木) 10:13:42.18
病とこで力なんてでない骨とかわ一枚なのに
ししおまこと技使えるじーちゃん素敵
ししおまこと技使えるじーちゃん素敵
879: 2019/05/02(木) 10:14:02.39
九郎様も成長したら巨大化するのかな
880: 2019/05/02(木) 10:16:01.63
太郎兵がでかいのは源の水で育った柿を食べまくるからか
ということはお米ちゃんも・・・
ということはお米ちゃんも・・・
883: 2019/05/02(木) 10:17:02.80
>>880
米として排出するからへーきへーき
米として排出するからへーきへーき
881: 2019/05/02(木) 10:16:38.05
爬虫類は体の大きさを抑制するものがなくて
長生き+栄養状態によっては幾らでも大きくなれるらしい
つまり葦名人は爬虫類ですね
長生き+栄養状態によっては幾らでも大きくなれるらしい
つまり葦名人は爬虫類ですね
882: 2019/05/02(木) 10:16:52.14
らっぱ衆初めて見たときは人外兵士だと思ったわ
884: 2019/05/02(木) 10:17:53.95
忍刀は短めで斬りにくく侍との戦闘に適したものではないらしいな
楔丸は忍刀ではなさそうだが
楔丸は忍刀ではなさそうだが
886: 2019/05/02(木) 10:19:41.37
>>884
孤影衆のはそれっぽいけど長いよね
孤影衆のはそれっぽいけど長いよね
887: 2019/05/02(木) 10:20:03.26
>>884
それ言い出したらSEKIROの忍びなんてほぼ全員NINJAだぞ
それ言い出したらSEKIROの忍びなんてほぼ全員NINJAだぞ
889: 2019/05/02(木) 10:22:13.07
破戒僧の面白さが全然わからん チャンバラのが好きだわ
890: 2019/05/02(木) 10:22:47.60
>>889
チャンバラじゃねぇか
チャンバラじゃねぇか
900: 2019/05/02(木) 10:26:32.33
>>890
弾きメインだからなぁ ジャンプ攻撃後位じゃん攻撃入れまくるの
弾きメインだからなぁ ジャンプ攻撃後位じゃん攻撃入れまくるの
905: 2019/05/02(木) 10:28:19.04
>>900
刺そうと思えばいくらでも隙あるべ
刺そうと思えばいくらでも隙あるべ
891: 2019/05/02(木) 10:22:56.71
水生せんせー引っ張ってきて武者侍り階の大乱闘葦名ブラザーズに参戦してもらったけどやっぱこの人めちゃくちゃ強いな
孤影衆バッサバッサ斬り捨ててたわ
強モブ同士の戦いって俺が操作してるチワワよりよっぽど絵になる
孤影衆バッサバッサ斬り捨ててたわ
強モブ同士の戦いって俺が操作してるチワワよりよっぽど絵になる
892: 2019/05/02(木) 10:23:10.29
あからさまにニンジャなのだ!
895: 2019/05/02(木) 10:24:17.94
破戒僧は大型なのにチャンバラに付き合ってくれるいい人
896: 2019/05/02(木) 10:25:11.54
葦名復興の為にラッパー衆と弦一郎の自作葦名ラップの売り込み営業
898: 2019/05/02(木) 10:26:11.32
供養衆もだが時代が時代だからか神様仏様の扱いは良いよな
平田でもあんなことしといてお堂は荒らすなとか言ってるし
平田でもあんなことしといてお堂は荒らすなとか言ってるし
904: 2019/05/02(木) 10:28:16.28
>>898
なお仏を忘れた仙峯寺
忍び狩りはトンズラするけどあの南無阿弥陀仏には心を感じる
なお仏を忘れた仙峯寺
忍び狩りはトンズラするけどあの南無阿弥陀仏には心を感じる
908: 2019/05/02(木) 10:30:54.44
>>904
銭が出ないのなら戦えないとか言っときながら敵見つけたら殴りかかってるんだよな
銭が出ないのなら戦えないとか言っときながら敵見つけたら殴りかかってるんだよな
907: 2019/05/02(木) 10:29:47.18
>>898
滝坪に沈められた仏様見てそうとは思わんかった
仙峯寺のカス坊主どもは地獄に堕ちろ
滝坪に沈められた仏様見てそうとは思わんかった
仙峯寺のカス坊主どもは地獄に堕ちろ
914: 2019/05/02(木) 10:33:36.27
>>907
隠し森の坊さんの爪の垢煎じて飲ませたいわ
隠し森の坊さんの爪の垢煎じて飲ませたいわ
899: 2019/05/02(木) 10:26:31.33
豊満に育ったお米ちゃんDLC?
901: 2019/05/02(木) 10:26:38.35
タコでごめんよぉ~
902: 2019/05/02(木) 10:27:20.49
サンドバッグにするのがチャンバラ?
903: 2019/05/02(木) 10:27:41.35
あれ、破戒僧も義父一心と変わらんか
906: 2019/05/02(木) 10:29:36.39
破戒僧の攻撃弾いてる時間が長いから嫌いなんだわ
909: 2019/05/02(木) 10:30:57.46
仙法寺は寺の皮を被った実験棟だわな
910: 2019/05/02(木) 10:31:24.35
破戒僧の連撃はちゃんと弾けば合間に切り返しできる
ガードだと無理だが
ガードだと無理だが
911: 2019/05/02(木) 10:31:45.85
俺は昼酒を飲ませてもらうぞ
よもや卑怯とは言うまい
よもや卑怯とは言うまい
912: 2019/05/02(木) 10:31:58.55
供養衆をただの物売りにしなかったの仙峯寺を外道にしすぎてもうちょっとマシな宗教的な存在を出そうとして
「供養衆」にした可能性すらありそうだよなあ。
「供養衆」にした可能性すらありそうだよなあ。
913: 2019/05/02(木) 10:33:21.83
破戒僧とはチャンバラできたけどなあ
獅子猿怨嗟首なし七面武者とは無理
獅子猿怨嗟首なし七面武者とは無理
915: 2019/05/02(木) 10:34:36.58
隠し森の大仏ってあれ絶対DLCエリアの入り口だよね
983: 2019/05/02(木) 11:03:27.86
>>916
このコピペを斯様に十全に改変した者、そうはおらぬ
このコピペを斯様に十全に改変した者、そうはおらぬ
917: 2019/05/02(木) 10:34:43.71
仙峯寺では本堂の巨大なお釈迦様と戦いたかったな
918: 2019/05/02(木) 10:35:31.27
修羅一心がつかってるのって纏い斬りだと今気づいた
919: 2019/05/02(木) 10:35:41.38
仙峰脚って一応普通に踏むより体幹削れるよな…?
紫忍者にはカメラワークリセットとして重宝するし別に使えなくなったわけでもない気がするんだが
普通に踏むのと同じなら俺も忍び刺しと十文字に浮気しようかなあ
紫忍者にはカメラワークリセットとして重宝するし別に使えなくなったわけでもない気がするんだが
普通に踏むのと同じなら俺も忍び刺しと十文字に浮気しようかなあ
920: 2019/05/02(木) 10:35:50.02
注連縄ロボ vs 仏像ロボ
921: 2019/05/02(木) 10:36:00.89
チャンバラできるのとチャンバラが面白いのかは別だからな
自分は破壊僧面白くないからアプデ後に1回正面から戦った以外は実質0ゲージでやってる
自分は破壊僧面白くないからアプデ後に1回正面から戦った以外は実質0ゲージでやってる
923: 2019/05/02(木) 10:36:56.26
時代とか言い出したらシャッガンなんてこの時代にねえよ!
924: 2019/05/02(木) 10:38:39.15
破戒僧は弾きとステップ交えなきゃ単調になるわな
ディレイかけてくる攻撃やズザーってなる攻撃はステップで避けないと時間かかって仕方ない
ディレイかけてくる攻撃やズザーってなる攻撃はステップで避けないと時間かかって仕方ない
926: 2019/05/02(木) 10:38:48.61
このゲームの面白さは義父と破戒僧と剣聖に詰まってるのだが?破戒僧楽しくないって嘘だろ
945: 2019/05/02(木) 10:45:49.84
>>926
義父と剣聖一心は好き過ぎて結婚したい位だけど破戒僧はブスなんでNo
義父と剣聖一心は好き過ぎて結婚したい位だけど破戒僧はブスなんでNo
927: 2019/05/02(木) 10:39:02.44
狼よ、知っているか?エマ殿はストロングゼロしか飲まない
952: 2019/05/02(木) 10:47:40.49
>>927
狼(....フェイクだ。エマ殿がストロングゼロを飲むはずがない)
狼(....フェイクだ。エマ殿がストロングゼロを飲むはずがない)
929: 2019/05/02(木) 10:41:22.85
セキロやっていると日本酒が進む進む
なんでも、呑みまする
なんでも、呑みまする
930: 2019/05/02(木) 10:41:36.94
破壊僧さん体幹脆いからねゲージ多くても仕方ないね
931: 2019/05/02(木) 10:41:37.48
牛首無し七面武者桜竜以外につまんないボス居たっけ
944: 2019/05/02(木) 10:45:21.97
>>931
世界観的に元凶だとは思うけどイベントボスとしては限りなく成功してると思うぞ桜竜
サルゲッチュよりは全然好き
世界観的に元凶だとは思うけどイベントボスとしては限りなく成功してると思うぞ桜竜
サルゲッチュよりは全然好き
948: 2019/05/02(木) 10:46:31.88
>>942
>>944
確かにド派手で爽快感はあるな桜竜
>>944
確かにド派手で爽快感はあるな桜竜
961: 2019/05/02(木) 10:50:34.94
>>948
植物系で、派手で、攻撃してくるけどこっちのダメージもバカデカイイベントボス、最後は呆気ないぐらいサクッとトドメ
混沌の萎え床さんの事、反省してくれてんだなって…
植物系で、派手で、攻撃してくるけどこっちのダメージもバカデカイイベントボス、最後は呆気ないぐらいサクッとトドメ
混沌の萎え床さんの事、反省してくれてんだなって…
935: 2019/05/02(木) 10:42:52.08
>>932
わかる
わかる
940: 2019/05/02(木) 10:43:52.45
>>934
アレ実は
やっべ橋壊しちまったよどうしよこれ・・・・
って途方にくれてるんだぞ
アレ実は
やっべ橋壊しちまったよどうしよこれ・・・・
って途方にくれてるんだぞ
936: 2019/05/02(木) 10:43:05.15
破戒僧とのチャンバラ好きだわ
幻影から毎回エンチャなし忍具なしのガチンコでやってる
幻影から毎回エンチャなし忍具なしのガチンコでやってる
937: 2019/05/02(木) 10:43:09.63
幻影破壊僧は苦難鐘だと体幹バケモノなんでさっさとタネ鳴らしと爆竹で削り取る
938: 2019/05/02(木) 10:43:22.56
お蝶無理だわ・・・
久々に投げゲー出来たかもしれん
久々に投げゲー出来たかもしれん
949: 2019/05/02(木) 10:46:32.23
>>938
他に行ける所がないか考えるんだ
他に行ける所がないか考えるんだ
942: 2019/05/02(木) 10:44:20.63
桜竜はイベントボスとしてはハデで大好きだよ
牛とかと同列にするのは可哀想
牛とかと同列にするのは可哀想
943: 2019/05/02(木) 10:45:19.28
うほートロコンしたぞおお!まこと良いゲームであった
946: 2019/05/02(木) 10:45:59.82
桜竜はイベント戦闘なのに地味に強いの腹立つ
951: 2019/05/02(木) 10:47:32.59
難しい難しいってハードル上げまくってるけど音ゲーだとバレてからゴミ化したな
953: 2019/05/02(木) 10:47:49.29
4猿なんてのもあったな…
2周目以降は飴舐めて速攻してるから忘れてたわ
2周目以降は飴舐めて速攻してるから忘れてたわ
954: 2019/05/02(木) 10:47:53.70
ソウルシリーズのイベントボスと比べると桜竜はまだ戦って面白い カッコイイし
955: 2019/05/02(木) 10:48:19.88
苗床さんの悪口はやめるんだ
956: 2019/05/02(木) 10:48:39.33
破戒僧の心地よい剣筋から下段と突きを見極めた時の気持ちよさは1週目から相変わらず気持ちが良い
蟲状態はディレイブンブンがメインになるから少し緊張感出てそれもまた良い
蟲状態はディレイブンブンがメインになるから少し緊張感出てそれもまた良い
957: 2019/05/02(木) 10:48:55.82
桜竜のおかげでダメージ喰らわない自然現象の雷<弦一郎の雷が証明された
958: 2019/05/02(木) 10:49:07.10
狼よ、エマ殿はモンスタエナジーばかり飲んでいるぞ
959: 2019/05/02(木) 10:49:12.23
イザリス周りは納期のデーモンに脅されたから…
963: 2019/05/02(木) 10:52:19.40
このゲームがお盆の時期に出てたら大変なことになってたね
966: 2019/05/02(木) 10:53:03.52
桜龍はBGMと演出で上手くやってる
前座はいらんかったがな
前座はいらんかったがな
967: 2019/05/02(木) 10:53:06.57
獅子猿の首落としすき
970: 2019/05/02(木) 10:55:16.82
葦
名
終
了
ASHINA'S END
GENchan SHINDE by ASHINA SPEARS
名
終
了
ASHINA'S END
GENchan SHINDE by ASHINA SPEARS
977: 2019/05/02(木) 11:01:32.73
>>970
七本槍は普通に弦一郎派だろ……
七本槍は普通に弦一郎派だろ……
971: 2019/05/02(木) 10:57:37.09
キーコンは三角をアクションボタンにして走りながらアイテム吸収できるようにしてたな
それ以外はデフォ
それ以外はデフォ
972: 2019/05/02(木) 10:57:38.07
桜竜は月光とキングスフィールドの竜思い出すから好き
ビジュアルじゃなくて属性的に
高所からの雷返しが最高に気持ちいいわ
演出したスタッフのセンスよ
ビジュアルじゃなくて属性的に
高所からの雷返しが最高に気持ちいいわ
演出したスタッフのセンスよ
973: 2019/05/02(木) 10:59:36.32
GENICHIRO -ASHINA MUST DIE-
975: 2019/05/02(木) 11:00:06.58
桜竜最後の雷返し素晴らしい
976: 2019/05/02(木) 11:00:22.27
西には梅竜とか牡丹竜とかいるのかな
978: 2019/05/02(木) 11:01:39.08
薔薇龍
百合龍
百合龍
979: 2019/05/02(木) 11:01:41.49
なんで葦名、すぐ滅んでしまうん?
982: 2019/05/02(木) 11:02:39.16
一心「葦名の民弱いから…」
985: 2019/05/02(木) 11:05:16.46
梟「謀よ(重ね着)」
986: 2019/05/02(木) 11:05:56.27
お蝶殿が脱衣だって!?
987: 2019/05/02(木) 11:06:03.35
倒れたエマのパンツ覗こうとカメラ回した奴は正直に手を上げなさい
988: 2019/05/02(木) 11:07:30.37
あの時代にパンツなんてないだろ
989: 2019/05/02(木) 11:07:53.76
昔の女はノーパンだったんだよ
990: 2019/05/02(木) 11:08:05.03
!?!!?!!?!?
991: 2019/05/02(木) 11:08:07.87
1000なら修羅弦一郎がラスボスDLC発売決定
992: 2019/05/02(木) 11:08:23.22
BBAはノーパンだった!?
993: 2019/05/02(木) 11:08:42.26
毎回ギリギリまで近付いて九郎様に話しかける股間に顔を埋めてるやつ~
994: 2019/05/02(木) 11:09:01.09
1000なら俺は葦名を守れない
995: 2019/05/02(木) 11:09:03.79
お蝶って幻術で酒を掠めとってたって話だけどあの情けない農民兵士がドサクサに酒持ってくのか
996: 2019/05/02(木) 11:09:26.91
1000ならエマさんのパンツ500円DLCくる
997: 2019/05/02(木) 11:09:28.18
九郎様に話しかける股間...!?
998: 2019/05/02(木) 11:09:42.87
1000ならdlcで弦一郎使える
999: 2019/05/02(木) 11:09:50.59
1000なら芦名は弦ちゃんが守る
1000: 2019/05/02(木) 11:09:51.40
1000なら俺の葦名は守られる
コメント
コメントする