1: 2019/05/09(木) 22:00:56.72
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 580.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1556976574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 580.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1556976574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6: 2019/05/10(金) 12:55:17.36
>>1 乙すらできないアンチうざ
7: 2019/05/10(金) 14:25:11.42
>>1乙
8: 2019/05/10(金) 22:08:48.46
>>1
乙
前スレの続きなんだけど俺もキャラ同士の会話もっと欲しかったわ
オリキャラ主体にしろって言うんじゃなくて最低限でもいいから必要な会話はして欲しかった
キャラ同士の会話ってフレーバーくらいに思われがちだけどストーリーを深くする上でかなり重要だと思う
乙
前スレの続きなんだけど俺もキャラ同士の会話もっと欲しかったわ
オリキャラ主体にしろって言うんじゃなくて最低限でもいいから必要な会話はして欲しかった
キャラ同士の会話ってフレーバーくらいに思われがちだけどストーリーを深くする上でかなり重要だと思う
3: 2019/05/10(金) 01:37:39.68
4: 2019/05/10(金) 02:23:52.57
埋まるというか埋めたんやろ
しょうもな
しょうもな
5: 2019/05/10(金) 12:04:39.27
発売日に買った人がバカみたいな値下がりだな
10年かけて作ったのがこの様とは
10年かけて作ったのがこの様とは
9: 2019/05/10(金) 22:12:15.44
前スレで言ってた「リクとヴァニタスの黒筋肉スーツの関係」って結局どゆこと
14: 2019/05/10(金) 22:21:36.84
>>9
なんかで「リクの筋肉スーツには意味がある」って明言されてる
未だ明かされず
なんかで「リクの筋肉スーツには意味がある」って明言されてる
未だ明かされず
10: 2019/05/10(金) 22:18:50.58
前スレの988
>>アンセムを名乗った理由
賢者アンセムの研究を乗っ取りそのまま自分が研究を続けるのに都合が良かったから
>>ゼアノートがハートレス化しても自我を保てた理由
研究によってハートレス化した特殊例だから
>>目覚めの部屋(考察ならできるが考察も無理ある)
ヴェンが眠ってた場所が目覚めの部屋
全部解決してるが
>>アンセムを名乗った理由
賢者アンセムの研究を乗っ取りそのまま自分が研究を続けるのに都合が良かったから
>>ゼアノートがハートレス化しても自我を保てた理由
研究によってハートレス化した特殊例だから
>>目覚めの部屋(考察ならできるが考察も無理ある)
ヴェンが眠ってた場所が目覚めの部屋
全部解決してるが
21: 2019/05/10(金) 23:55:31.90
>>10
そのアンセム名乗った理由ってどこかに書いてたか?
正直研究員には賢者アンセムは暴走して消えたって言ってたからわざわざアンセム名乗る必要もないような
それにハートレスやノーバディになってもなおアンセム(ゼムナス)を名乗る理由にもならない気がする、公の場に出ないし
あとゼアノートのみならずエンブレム種ってみんな研究によってハートレス化してるんだが詳しく教えてくれないか
あと目覚めの部屋じゃくて眠りの部屋だったわ、友よって言うヤツ
まあ目覚めの部屋=ヴェン探してた理由も察しはつくが明確ではないよな、まあこれはいいけど
妄想設定でないことを祈るが、もしかしてXとかUXで発覚したのか?アプリはやってないのよな…
そのアンセム名乗った理由ってどこかに書いてたか?
正直研究員には賢者アンセムは暴走して消えたって言ってたからわざわざアンセム名乗る必要もないような
それにハートレスやノーバディになってもなおアンセム(ゼムナス)を名乗る理由にもならない気がする、公の場に出ないし
あとゼアノートのみならずエンブレム種ってみんな研究によってハートレス化してるんだが詳しく教えてくれないか
あと目覚めの部屋じゃくて眠りの部屋だったわ、友よって言うヤツ
まあ目覚めの部屋=ヴェン探してた理由も察しはつくが明確ではないよな、まあこれはいいけど
妄想設定でないことを祈るが、もしかしてXとかUXで発覚したのか?アプリはやってないのよな…
26: 2019/05/11(土) 00:13:57.27
>>21
研究員はともかく、ガーデンに暮らしてる一般人を欺くために必要だったからじゃない?
3で「お前の実験でどれだけの子どもが犠牲になったか」って闇探アンセムが賢者アンセムに言ってるから、賢者の研究乗っ取るには賢者そのものの存在を乗っ取るのが便利だったんだろ
研究員はともかく、ガーデンに暮らしてる一般人を欺くために必要だったからじゃない?
3で「お前の実験でどれだけの子どもが犠牲になったか」って闇探アンセムが賢者アンセムに言ってるから、賢者の研究乗っ取るには賢者そのものの存在を乗っ取るのが便利だったんだろ
29: 2019/05/11(土) 00:32:10.96
>>26
研究材料(一般人)持ってくる道具として賢者アンセムの名前が必要だったってことか
しかし考察の域を出ないし、なんで闇アンセムゼムナスになっても騙ってるのって思っちゃって、この考察も明確なものには思えない
ゼアノートがアンセムを名乗るってキーファクターだと思ってるから明確な解を用意すると思ってたんだけどなぁ
特に3D冒頭なんて意味深だったんだが深い意味はないのか
研究材料(一般人)持ってくる道具として賢者アンセムの名前が必要だったってことか
しかし考察の域を出ないし、なんで闇アンセムゼムナスになっても騙ってるのって思っちゃって、この考察も明確なものには思えない
ゼアノートがアンセムを名乗るってキーファクターだと思ってるから明確な解を用意すると思ってたんだけどなぁ
特に3D冒頭なんて意味深だったんだが深い意味はないのか
72: 2019/05/11(土) 07:30:34.10
>>21
お前は「考察の域を出ない」って言うけどそんな細かい事をいちいちはっきりと描写する必要ある?
今さらわざわざレオンあたりに「どうやら俺達一般人を欺く為にアンセムを名乗っていたようだ」って言わせたり、レポートに詳細載せたりするのか?
目覚めの部屋にしてもそう
推理小説じゃないんだからさ
お前は「考察の域を出ない」って言うけどそんな細かい事をいちいちはっきりと描写する必要ある?
今さらわざわざレオンあたりに「どうやら俺達一般人を欺く為にアンセムを名乗っていたようだ」って言わせたり、レポートに詳細載せたりするのか?
目覚めの部屋にしてもそう
推理小説じゃないんだからさ
74: 2019/05/11(土) 08:30:05.13
>>72
キャラ一人一人の信念というか行動の理由とか意味がわからないままプレイしたら違和感を持つ人もいるだろ
なんも考えず表面だけ追うだけで満足する人もいるだろうけど
キャラ一人一人の信念というか行動の理由とか意味がわからないままプレイしたら違和感を持つ人もいるだろ
なんも考えず表面だけ追うだけで満足する人もいるだろうけど
76: 2019/05/11(土) 09:16:31.26
>>74
いやいや、2の段階で賢者アンセムがゼムナスに「私の研究を奪ったお前たち」的な事を言ってるしさすがにそれで解決だろ
お前の話聞いてるとアンセム本人が「アンセムって名乗った方が都合がいいからそうさせてもらった!ふはははは!」って言うまで納得しなさそうなんだが
気にする所が細かすぎるよ
いやいや、2の段階で賢者アンセムがゼムナスに「私の研究を奪ったお前たち」的な事を言ってるしさすがにそれで解決だろ
お前の話聞いてるとアンセム本人が「アンセムって名乗った方が都合がいいからそうさせてもらった!ふはははは!」って言うまで納得しなさそうなんだが
気にする所が細かすぎるよ
115: 2019/05/11(土) 12:18:20.01
>>72
前にも書いたが「考察の域を出ない」のが問題というより「(個人的に)重要な要素だと思ってたのに」明確な解がなく考察の域を出ない
のが問題だと思ってるんすよ
アンセム騙るのがただ研究乗っ取る為だけで特に深い意味はないと考えてる人もいるみたいで
それだと謎か謎じゃないかはもう個人差になるんだけどさ、やっぱり疑問点はあるし何より3Dの冒頭とか意味深に見えちゃうんだよ
明確な解は、それこそ「制作側が重要な謎だと思ってない」なら
ゲーム内じゃなくてもアルティマニアか何かで野村が一言「あれはただアンセムの研究を乗っ取るためですね、その後も奪った名前を名乗ってます」とだけ言ってくれればいい
前にも書いたが「考察の域を出ない」のが問題というより「(個人的に)重要な要素だと思ってたのに」明確な解がなく考察の域を出ない
のが問題だと思ってるんすよ
アンセム騙るのがただ研究乗っ取る為だけで特に深い意味はないと考えてる人もいるみたいで
それだと謎か謎じゃないかはもう個人差になるんだけどさ、やっぱり疑問点はあるし何より3Dの冒頭とか意味深に見えちゃうんだよ
明確な解は、それこそ「制作側が重要な謎だと思ってない」なら
ゲーム内じゃなくてもアルティマニアか何かで野村が一言「あれはただアンセムの研究を乗っ取るためですね、その後も奪った名前を名乗ってます」とだけ言ってくれればいい
117: 2019/05/11(土) 12:24:44.29
>>115
謎が明確に解かれなければ理解できない人?
謎が明確に解かれなければ理解できない人?
120: 2019/05/11(土) 12:26:18.66
>>117
もっかい1行目を読んでくれ
もっかい1行目を読んでくれ
11: 2019/05/10(金) 22:19:15.03
いちおつ
オリキャラ同士だともう書いてる人いたけど
これまで色々フラグ立ててたはずのリクとテラは喋ってほしかったわ
オリキャラ同士だともう書いてる人いたけど
これまで色々フラグ立ててたはずのリクとテラは喋ってほしかったわ
12: 2019/05/10(金) 22:20:38.71
これからちょっとずつDLCや動画・音声作品出せば、がっぽり儲けられるという魂胆なのでは…
15: 2019/05/10(金) 22:23:39.39
(世界観的には)意味がある(ことにしとくけど、別に何も考えてはいない)
16: 2019/05/10(金) 22:26:14.45
ゼアノートも筋肉スーツ着ろよ
17: 2019/05/10(金) 22:45:54.15
ゼアノートはそんなもん着るよりノーハート鎧着ろや
つーか今更だけどテックシステム復活してたのね
グミシップでだけど
つーか今更だけどテックシステム復活してたのね
グミシップでだけど
22: 2019/05/10(金) 23:56:33.29
>>17
ノーハート捨てて山羊鎧購入したゼアノート
ノーハート捨てて山羊鎧購入したゼアノート
18: 2019/05/10(金) 22:53:30.60
ノーハートのデザイン好きだったからあの鎧もノーネーム変形も無くて悲しい
28: 2019/05/11(土) 00:27:59.79
>>18
そういやそもそもノーネーム持ったハゲ戦なかったな。Xブレード持ったハゲ戦はあるけど
そういやそもそもノーネーム持ったハゲ戦なかったな。Xブレード持ったハゲ戦はあるけど
19: 2019/05/10(金) 23:43:47.69
アンセムとゼムナスはユニクロ関連の同じ目的で動いてんのかなー感はあるけど2人ともハゲの計画はどうでもよさそうよね
20: 2019/05/10(金) 23:53:47.30
プリレンダムービー多いな
今時珍しいと思う
でも昨今のスクエニのプリレンダCGはなんだか気持ち悪くて好きじゃない
ディシディア辺りからビジュアルワークスはキャラクターを作るのが下手になった
今時珍しいと思う
でも昨今のスクエニのプリレンダCGはなんだか気持ち悪くて好きじゃない
ディシディア辺りからビジュアルワークスはキャラクターを作るのが下手になった
23: 2019/05/10(金) 23:58:16.91
「久しぶりだな友よ...」って0.2で回収されてた気がする。うろ覚えだけど
25: 2019/05/11(土) 00:03:10.05
>>23
テラは後ろの人とテラノート本体を出入りしてたっていうじゃん
つまりハートレスとノーバディに分かれた時アンセム側にテラいると思うじゃん
でも友よって呼び掛けるのゼムナスじゃん
テラは後ろの人とテラノート本体を出入りしてたっていうじゃん
つまりハートレスとノーバディに分かれた時アンセム側にテラいると思うじゃん
でも友よって呼び掛けるのゼムナスじゃん
24: 2019/05/10(金) 23:59:02.79
そんなことより3のゼアノート三人衆ゼムナス最後に残したら
アナイアレイション中のショットが全くガードも回避もできないんだが
ここだけ判定シビアすぎない?
アナイアレイション中のショットが全くガードも回避もできないんだが
ここだけ判定シビアすぎない?
27: 2019/05/11(土) 00:23:56.41
3は何も考えずにプレイすれば凄く良いゲームだと思うわ
ロクサスとシオン復活の所とか泣いたもん
冷静に考えると疑問ばっかりのシーンだけど
ロクサスとシオン復活の所とか泣いたもん
冷静に考えると疑問ばっかりのシーンだけど
31: 2019/05/11(土) 00:40:30.04
>>27
はげど
はげど
30: 2019/05/11(土) 00:36:40.84
あと他にもゼアノートの謎出てきたぞ
3Dの冒頭といえば、テラノートの記憶問題とか、2のレポートのゼアノートがどうやってホロウバスティオンの地下の扉を開いたのか、とか
考察は全然いいんだけど、解決してない謎をさも公式のように解決したよって言うのはやめてね
3Dの冒頭といえば、テラノートの記憶問題とか、2のレポートのゼアノートがどうやってホロウバスティオンの地下の扉を開いたのか、とか
考察は全然いいんだけど、解決してない謎をさも公式のように解決したよって言うのはやめてね
32: 2019/05/11(土) 00:42:27.88
「謎はなんでも解決するみたいに言ってるけど、3でソラが急に乗り物出したり壁走りだした謎だって解決するわけないじゃん」みたいなうんちレスされる前に釘刺すけど、
公式が少なくとも設定を作った当初はキーファクターとして設定しただろう設定に対して、未解決、謎が残ってるって言ってます
連投ごめんさい
公式が少なくとも設定を作った当初はキーファクターとして設定しただろう設定に対して、未解決、謎が残ってるって言ってます
連投ごめんさい
34: 2019/05/11(土) 00:47:56.37
>>32
乗り物はわからんけど、2FMやら3Dを遊んだ後
初めて壁走ってるシーン見た時は「まあソラさんなら壁走れるよなー」って思ったわ
あそこまで高機動出来る時点で壁走るのは時間の問題みたいな謎の納得感あった
乗り物はわからんけど、2FMやら3Dを遊んだ後
初めて壁走ってるシーン見た時は「まあソラさんなら壁走れるよなー」って思ったわ
あそこまで高機動出来る時点で壁走るのは時間の問題みたいな謎の納得感あった
38: 2019/05/11(土) 00:56:32.28
>>34
2で普通にビルとか斬ってたしな
2で普通にビルとか斬ってたしな
42: 2019/05/11(土) 01:06:11.37
>>38
ビルとかもそうだけど2は若干誇張しすぎたとこはあるけど
それでもピーターパンと繋がったとは言え1の時点で空も飛んでるしな
アクション面に関してはフリーフローがゲームシステムに組み込まれた時点で何とも思わんな
3でドナグーが「この壁はソラなら登る事出来るよね」みたいな事言ってたしドナグーも同じ事思ってんだなって
ビルとかもそうだけど2は若干誇張しすぎたとこはあるけど
それでもピーターパンと繋がったとは言え1の時点で空も飛んでるしな
アクション面に関してはフリーフローがゲームシステムに組み込まれた時点で何とも思わんな
3でドナグーが「この壁はソラなら登る事出来るよね」みたいな事言ってたしドナグーも同じ事思ってんだなって
33: 2019/05/11(土) 00:46:54.56
2FMの隠しダンジョンって機関員の研究施設って設定なんだよな
何を研究してたんだ
何を研究してたんだ
35: 2019/05/11(土) 00:51:40.58
>>33
機関の再現データがあるってことは体いじくりまわしてたんでしょ
機関の再現データがあるってことは体いじくりまわしてたんでしょ
36: 2019/05/11(土) 00:55:11.73
もともとこのシリーズは設定がガバガバな箇所とかご都合展開とかちょいちょいあったけど勢いと演出で乗りきれたから割と大丈夫だった。3D以降は緻密に練られた設定「っぽさ」を出してるけど結局粗いし演出が追い付いてないからこんなことになってるんじゃあ
37: 2019/05/11(土) 00:56:14.47
当時からデータ=ヴィクセンの仕業だと思ってたが
今作の有能さ見て確信に変わった
今作の有能さ見て確信に変わった
39: 2019/05/11(土) 00:58:21.60
自分で言っといて何だがゼアノートが扉開けれたのキーブレード使いだったからだな…
1でキーブレード使いにしか鍵穴は見えないって言ってて
2のアルティマニアで野村が「想像できる範囲だがまだ言えない」って言ってて
BBSでテラノートがキーブレード使ってる
純粋に2でゼアノートがキーブレード使いって伏線張ってただけだわ
1でキーブレード使いにしか鍵穴は見えないって言ってて
2のアルティマニアで野村が「想像できる範囲だがまだ言えない」って言ってて
BBSでテラノートがキーブレード使ってる
純粋に2でゼアノートがキーブレード使いって伏線張ってただけだわ
40: 2019/05/11(土) 00:58:25.36
考えるな感じろが基本だぞ
41: 2019/05/11(土) 01:03:56.21
2のリクの元の姿に戻るとこも冷静に考えると意味不明だけどやっと3人が揃ったっていう演出で誤魔化せてたな
44: 2019/05/11(土) 01:09:24.40
>>41
誤魔化せてたかな…
誤魔化せてたかな…
43: 2019/05/11(土) 01:09:18.37
いつものことだし!(レベルリセット並感)
45: 2019/05/11(土) 01:10:07.56
ガバで言えばまさか3でハゲの目的も手段もBBS と矛盾させるとは思ってなかった
46: 2019/05/11(土) 01:12:55.64
手段はともかく目的はそんな矛盾してなくね
48: 2019/05/11(土) 01:16:00.47
>>46
この世界は光が強すぎるからバランス取るために闇が必要みたいなセリフがなければなぁ
3の闇のない世界作ろうとしてるのと矛盾しないか
この世界は光が強すぎるからバランス取るために闇が必要みたいなセリフがなければなぁ
3の闇のない世界作ろうとしてるのと矛盾しないか
51: 2019/05/11(土) 01:23:15.76
>>48
闇が全くない世界を作ろうとしてたわけじゃなかった気がする
闇が全くない世界を作ろうとしてたわけじゃなかった気がする
53: 2019/05/11(土) 01:33:05.99
>>51
動画見返してきた
いつもの回りくどい言い方だから解釈違いかもしれんが、要約すると「心から悪意が生まれて闇になって世界を覆うからこの世界は駄目、やり直す」
動画見返してきた
いつもの回りくどい言い方だから解釈違いかもしれんが、要約すると「心から悪意が生まれて闇になって世界を覆うからこの世界は駄目、やり直す」
54: 2019/05/11(土) 01:34:40.50
>>53
途中送信しちゃった
要約するとそういう風に言ってる気がしたから、つまり闇の生まれない世界=闇のない光の世界作りたいのかなって思った
途中送信しちゃった
要約するとそういう風に言ってる気がしたから、つまり闇の生まれない世界=闇のない光の世界作りたいのかなって思った
55: 2019/05/11(土) 01:38:06.08
>>53
禿の理想の世界に闇があるのかないのかはともかくこの言い方だと闇も必要だっていうbbsの自論から外れてるな
闇があると困るんじゃねえか
禿の理想の世界に闇があるのかないのかはともかくこの言い方だと闇も必要だっていうbbsの自論から外れてるな
闇があると困るんじゃねえか
47: 2019/05/11(土) 01:15:17.55
BbS→キーブレード戦争のさらに先を見たい つまり先に何があるかわかってない 3→戦争起こして世界をリセットする BbS時点でわかっていなかったことが目的になってる ってこと?
49: 2019/05/11(土) 01:20:04.99
ハゲは失敗とかリセットとかそれらしいこと言わずに最後まで好奇心だけでどんな非道も犯す悪役であって欲しかった。ダークシーカー編なんだろう?
52: 2019/05/11(土) 01:23:42.71
>>49
ほんそれ
一応光闇のバランス取れた世界作るでも矛盾らしい矛盾しないが、あくまで建前で
好奇心の為だけに世界壊そうとして欲しかったわ
ほんそれ
一応光闇のバランス取れた世界作るでも矛盾らしい矛盾しないが、あくまで建前で
好奇心の為だけに世界壊そうとして欲しかったわ
50: 2019/05/11(土) 01:21:12.84
というか何をもって光闇観測できるのか
56: 2019/05/11(土) 01:42:13.55
本当に理由変える必要なかったよな世界を憂いるキャラにして救済の一つにでもしたかったんだろうがおとなしく憎まれ役貫いて欲しかった
57: 2019/05/11(土) 01:44:08.13
心の悪意から闇が増えすぎて、世界の光と闇の均衡が崩れている
だから一回キンハーパワーで闇で満たしてぶっ壊してリセットする
だっけ、この理論自体ガバガバな気がする
だから一回キンハーパワーで闇で満たしてぶっ壊してリセットする
だっけ、この理論自体ガバガバな気がする
58: 2019/05/11(土) 01:47:52.19
リセットする前に話し合って協力するという思考すらないことになるからゼアノートと制作擁護できない
59: 2019/05/11(土) 01:50:42.72
最初から話し合えば済んだ話っていうそもそも論はよくあるがそれだと話始まらないんで
60: 2019/05/11(土) 01:56:11.56
真の目的はともかく世界再編自体は何故か光闇のバランスって名目でBBSでエラクゥスに相談してたけどな
なお顔に傷負わせて一旦絶交した模様
なお顔に傷負わせて一旦絶交した模様
61: 2019/05/11(土) 02:00:11.28
リセットして上手くいく保証もないし、
だったらキンハーパワーでこの世の支配者になる(世界征服)とか、
全ての心を集めて管理する(保管計画的な)とかの方がしっくりくる
だったらキンハーパワーでこの世の支配者になる(世界征服)とか、
全ての心を集めて管理する(保管計画的な)とかの方がしっくりくる
62: 2019/05/11(土) 02:00:11.28
シオンロクサス復活シーンは二人自体はどうでもいいけどゼムナスの強キャラ悪役感がすごく良かった
人間は強いんだなあ で結局白けたけど
人間は強いんだなあ で結局白けたけど
63: 2019/05/11(土) 02:31:45.87
ロードの合間に寒いSNSの画面入れて
世界観ぶち壊すのやめてもらいたい
まあ3dの頃から色々壊れてはいるけど
世界観ぶち壊すのやめてもらいたい
まあ3dの頃から色々壊れてはいるけど
64: 2019/05/11(土) 02:56:20.64
ドナルドがヒーロー3を二度とやりたくないって言ってるの笑った
65: 2019/05/11(土) 03:05:07.87
3出る前から言われてたけどソラってしっくりくるような宿敵いないな
1や2で立ちはだかった闇リクやXIII機関ロクサスはその後味方側になってるし
闇探アンセムはCOM以降すっかりリクの敵、
3Dではリクの相手をするのがアンセムなのに対してソラの相手をするのがゼムナスだったけど
何か因縁があるわけでもない、Mゼアノートは当然テラたちの敵、
ソラの色違いのヴァニタスもヴェンやアクアと敵対してることの方が多い
1や2で立ちはだかった闇リクやXIII機関ロクサスはその後味方側になってるし
闇探アンセムはCOM以降すっかりリクの敵、
3Dではリクの相手をするのがアンセムなのに対してソラの相手をするのがゼムナスだったけど
何か因縁があるわけでもない、Mゼアノートは当然テラたちの敵、
ソラの色違いのヴァニタスもヴェンやアクアと敵対してることの方が多い
66: 2019/05/11(土) 03:17:06.52
まあソラ自体が因縁とかとはかけはなれた存在だし
67: 2019/05/11(土) 03:17:47.40
とりあえず早くサントラ欲しい
The Other Promiseのアレンジとかちゃんとした音源で聴きたい
The Other Promiseのアレンジとかちゃんとした音源で聴きたい
68: 2019/05/11(土) 03:44:55.06
FF7Rとかどうでもいいからそれよりkh3の評価かがだだ下がりのいち早くなんとかしないとダメだろ野村…
このままだとユーザー離れるからこっちに集中しろや
このままだとユーザー離れるからこっちに集中しろや
71: 2019/05/11(土) 07:23:12.72
>>68
今年は7の年ってインタビューで言ってるしねぇ
DLCの続報は来月のE3の7リメイクの追加情報の後にちょろっと出すカンジかな
いつぞやのヴェルサスから15ににタイトル変更した時の後にティザー映像流したみたいに
今年は7の年ってインタビューで言ってるしねぇ
DLCの続報は来月のE3の7リメイクの追加情報の後にちょろっと出すカンジかな
いつぞやのヴェルサスから15ににタイトル変更した時の後にティザー映像流したみたいに
69: 2019/05/11(土) 04:32:20.61
どっかの画像で久々に野村の顔見たけどめっちゃ老け込んでて別人かと思った
77: 2019/05/11(土) 09:33:08.40
>>69
老けもあるけどちょっと太ったよな
最近帽子被ってる姿ばっかり見るしハゲも気にしてるのかもな
睡眠時間短いらしいし日常的に疲れてるんだろうけどアイテム名を全部自分で考えたりっていう無駄なことよりもっとやるべきことに集中して欲しい
老けもあるけどちょっと太ったよな
最近帽子被ってる姿ばっかり見るしハゲも気にしてるのかもな
睡眠時間短いらしいし日常的に疲れてるんだろうけどアイテム名を全部自分で考えたりっていう無駄なことよりもっとやるべきことに集中して欲しい
70: 2019/05/11(土) 05:40:31.63
3までだって矛盾や後付けの粗はあったしそれは自分で考察なり割りきるなり楽しめてた
でも3は考察する気も起きない
シナリオの粗が多すぎて考察でカバーしきれないというか考察するほど虚しくなる説明不足
だったり物語として単につまんないのを自分で何とか誤魔化そうとしてるだけ
結局のところ自分が妄想してるキンハーが好きなだけだったんだろうか
でも3は考察する気も起きない
シナリオの粗が多すぎて考察でカバーしきれないというか考察するほど虚しくなる説明不足
だったり物語として単につまんないのを自分で何とか誤魔化そうとしてるだけ
結局のところ自分が妄想してるキンハーが好きなだけだったんだろうか
73: 2019/05/11(土) 08:24:06.70
考察しなくても普通にプレイすれば普通に理解できるストーリーをお願いします
75: 2019/05/11(土) 08:51:16.50
ff、khを繁栄させたのは野村
ff、khを破壊したのも野村
昔は神ゲー、今はクソゲー
ff、khを破壊したのも野村
昔は神ゲー、今はクソゲー
78: 2019/05/11(土) 09:35:15.61
ストーリーの粗とかはこれまで通り考察したりするの楽しいからまあいいよ
そうじゃなくてアクア復活辺りからの雑な展開をどうにかしてほしいだけなんだよほんと
全キャラ救済とかこの上なく盛り上がるはずだったのに何で逆にこう出来るのか
そうじゃなくてアクア復活辺りからの雑な展開をどうにかしてほしいだけなんだよほんと
全キャラ救済とかこの上なく盛り上がるはずだったのに何で逆にこう出来るのか
79: 2019/05/11(土) 09:42:34.79
アクア復活までは良いってよく聞くけどヴェン復活はあかんの?
あと三大レベル1癒しボスはジョーンズ、闇マックス、サイクスでいいです?
あと三大レベル1癒しボスはジョーンズ、闇マックス、サイクスでいいです?
86: 2019/05/11(土) 10:19:09.28
>>79
アクアの言動が酷くてヴェン復活辺りからあれ?ってなり始めた
復活が雑なのはまあ目を瞑れるんだが復活後の扱いが全員テキトーすぎる
アクアの言動が酷くてヴェン復活辺りからあれ?ってなり始めた
復活が雑なのはまあ目を瞑れるんだが復活後の扱いが全員テキトーすぎる
80: 2019/05/11(土) 09:43:50.54
そこはアクアがポンコツだから駄目なのでは
81: 2019/05/11(土) 09:55:01.27
圧倒的な敵の力で一度敗北する
ヒロインの想いが主人公を現世に繋ぎ止める
主人公が新たに手にした力で捕らわれた仲間達を救い出す
ヒロインの分身が思念と古の戦士達に語りかける
助っ人登場で敗北の運命を書き換える
さらに師匠キャラも参戦し若者達は戦場の先に進む
各々が因縁のある相手と最後の決着を着ける
戦いの最中、科学者組の援助もあって主人公の分身が独立した存在として復活ししかも超強い
敵側に身体を乗っ取られていた仲間も救出成功
しかしヒロインが捕らわれる
親玉との決戦直前にヒロイン消滅
ヒロインを失い親玉も野望達成目前で諦めかける主人公
追い付いてきた仲間達に激励され最後の戦場へ
ここでまさかの新ワールド
ついに親玉を撃破
ヒロインを救う為に主人公は再び旅立つ
こうやって箇条書きにすると多少ノムリッシュ感はあるものの神ゲーじゃね?って印象になるな
やっぱり演出の問題なんだよ
いつものKHなら濃厚コッテリ味マシマシの演出をするはずのシーンで薄味のさっぱりテイストだから物足りなさがすごい
ヒロインの想いが主人公を現世に繋ぎ止める
主人公が新たに手にした力で捕らわれた仲間達を救い出す
ヒロインの分身が思念と古の戦士達に語りかける
助っ人登場で敗北の運命を書き換える
さらに師匠キャラも参戦し若者達は戦場の先に進む
各々が因縁のある相手と最後の決着を着ける
戦いの最中、科学者組の援助もあって主人公の分身が独立した存在として復活ししかも超強い
敵側に身体を乗っ取られていた仲間も救出成功
しかしヒロインが捕らわれる
親玉との決戦直前にヒロイン消滅
ヒロインを失い親玉も野望達成目前で諦めかける主人公
追い付いてきた仲間達に激励され最後の戦場へ
ここでまさかの新ワールド
ついに親玉を撃破
ヒロインを救う為に主人公は再び旅立つ
こうやって箇条書きにすると多少ノムリッシュ感はあるものの神ゲーじゃね?って印象になるな
やっぱり演出の問題なんだよ
いつものKHなら濃厚コッテリ味マシマシの演出をするはずのシーンで薄味のさっぱりテイストだから物足りなさがすごい
108: 2019/05/11(土) 11:58:35.87
>>81
野村はそういうとこだけは絶対に外さない雰囲気で黙り込ませるセンスあったんやけどなー
やっぱ広げすぎた風呂敷を畳むことに集中しすぎて手が回らなっていった印象を受けてしまう
もっとマトを絞れば良かったんやろけどユーザーがもう待てなかったし妥協するしかなかったんやろなぁ
DLCでは濃密なシーンとか演出に期待するわ
野村はそういうとこだけは絶対に外さない雰囲気で黙り込ませるセンスあったんやけどなー
やっぱ広げすぎた風呂敷を畳むことに集中しすぎて手が回らなっていった印象を受けてしまう
もっとマトを絞れば良かったんやろけどユーザーがもう待てなかったし妥協するしかなかったんやろなぁ
DLCでは濃密なシーンとか演出に期待するわ
111: 2019/05/11(土) 12:09:36.22
>>81
やばい面白そう(なお)
演出にかけるべき尺と熱量が設定とか前フリに邪魔されてんだよなあ
やばい面白そう(なお)
演出にかけるべき尺と熱量が設定とか前フリに邪魔されてんだよなあ
554: 2019/05/13(月) 00:07:37.99
>>551
>>81
結局は演出の問題
もう少しだけ金と時間があれば「いつものKH」になったはず
今回墓場だけが妙にチープ
スタッフも納得してるとはおもえん
>>81
結局は演出の問題
もう少しだけ金と時間があれば「いつものKH」になったはず
今回墓場だけが妙にチープ
スタッフも納得してるとはおもえん
559: 2019/05/13(月) 00:18:59.19
>>554
演出の問題じゃないって
演出の問題じゃないって
83: 2019/05/11(土) 09:58:14.46
買い戻してのんびり進めてるけどやっぱ楽しいな
マレフィセントが散歩してるだけと知らずにわくわくしてたころを思い出すわ
終盤で衝突か共闘する展開と思ってたのに…
マレフィセントが散歩してるだけと知らずにわくわくしてたころを思い出すわ
終盤で衝突か共闘する展開と思ってたのに…
84: 2019/05/11(土) 09:59:02.05
ゼムナス「キーブレードで解放した心横取りしてキングダムハーツ作れば心持てるで!」
ゼムナス(まぁ心なんて放っておいても勝手に芽生えるんやけどな、てか裏切られそうで寂しいw)
何こいつ…
ゼムナス(まぁ心なんて放っておいても勝手に芽生えるんやけどな、てか裏切られそうで寂しいw)
何こいつ…
85: 2019/05/11(土) 10:06:45.65
超ブラックな労働時間で仕事した結果これは13機関かわいそう
87: 2019/05/11(土) 10:34:08.11
ヴェン復活はアクアがバリアはってタイマンしたのに負けて
ソラ達はそれを反対側で見てるだけなのがよく指摘されるね
ただアクアがやられそうになってヴェンが助けるのは実はBBSと同じなんだよね
アクアが倒れててヴァニタスがキーブレードを突き立てようとする構図も
BBSとまるっきり同じだから狙ってやってる
ソラ達はそれを反対側で見てるだけなのがよく指摘されるね
ただアクアがやられそうになってヴェンが助けるのは実はBBSと同じなんだよね
アクアが倒れててヴァニタスがキーブレードを突き立てようとする構図も
BBSとまるっきり同じだから狙ってやってる
88: 2019/05/11(土) 10:39:57.45
>>87
なるほどそういう事か納得できた
ただそれならヴァニタスの他にもう1人闇側が来て
ソラはそいつの相手をしなきゃいかなかったとかにすればアクアがポンコツに見えなかったんじゃないかとか考えてしまうな
なるほどそういう事か納得できた
ただそれならヴァニタスの他にもう1人闇側が来て
ソラはそいつの相手をしなきゃいかなかったとかにすればアクアがポンコツに見えなかったんじゃないかとか考えてしまうな
90: 2019/05/11(土) 10:43:09.10
バリア貼ってタイマン負けたっていう結果は>>87の言う構図を狙ってるんだろうけど負け方がよくないね
ヴァニタスにもっと卑怯な手を使わせたりして負けてもしゃーないっていう思わせる演出できなかったのかなーっていう
ヴァニタスにもっと卑怯な手を使わせたりして負けてもしゃーないっていう思わせる演出できなかったのかなーっていう
89: 2019/05/11(土) 10:40:03.27
FFもKHも当時に実際の実作業を担当してた人たちが居なくなったからこその現状でしょ
当時のスタッフロール見るとレベルデザインやバトルシステム担当にしろシナリオ担当にしろ有名どころがいるし
当時のスタッフロール見るとレベルデザインやバトルシステム担当にしろシナリオ担当にしろ有名どころがいるし
91: 2019/05/11(土) 10:45:04.48
KH3の目覚めの力はファンの目を覚めさせる力だったのだ
92: 2019/05/11(土) 10:47:43.35
自分で自分を追い込んで負けてるのがな
アンヴァースの襲撃でソラとアクアがはぐれる
アクアがピンチに
ギリギリでソラが駆けつけそこでヴェンも復活
とかならまだ良かったかも
アンヴァースの襲撃でソラとアクアがはぐれる
アクアがピンチに
ギリギリでソラが駆けつけそこでヴェンも復活
とかならまだ良かったかも
93: 2019/05/11(土) 10:51:32.63
タイマン中にアンヴァース召喚してソラ襲わせたりヴェン奪おうとするとかな
せっかく自力でモンスター召喚能力あるんだからそこ活かそうぜ
せっかく自力でモンスター召喚能力あるんだからそこ活かそうぜ
94: 2019/05/11(土) 11:00:04.79
アクアはせめてキーブレードで受け止めてたらまだ良かったと思うわ
ソラがカイリ庇った時もよくある抱きしめて庇うやつをやりたかったのかなって思ったし
ソラがカイリ庇った時もよくある抱きしめて庇うやつをやりたかったのかなって思ったし
95: 2019/05/11(土) 11:13:38.22
アクア以外にも敵が目の前にいるのに棒立ちで会話ってシーン多くない?
特に墓場あたり「お前ら臨戦態勢とっとけよ」って思ったシーン結構ある気がする
特に墓場あたり「お前ら臨戦態勢とっとけよ」って思ったシーン結構ある気がする
96: 2019/05/11(土) 11:13:49.85
3はとにかくピンチに説得力がないんだよな
え?なんでそんな状況になった?って余計な疑問抱いちゃう
え?なんでそんな状況になった?って余計な疑問抱いちゃう
97: 2019/05/11(土) 11:35:10.09
そう思うとBbSの墓場は良かったな…。緊張感MAXで味方の戦力も申し分ない、それでも敵が強すぎて勝てないってのが伝わってた。
98: 2019/05/11(土) 11:35:36.28
3はとにかく魅せ方が下手なんだよな
やりたい事は分かるんだが演出だったりキャラの言動でうーんてなる
やりたい事は分かるんだが演出だったりキャラの言動でうーんてなる
99: 2019/05/11(土) 11:36:16.27
ヴェンがアクア助けるシーンやる為だけにアクアがポンコツになったのが問題
誰も下げずにそのシーン書けなかったのかよってのが多すぎる
誰も下げずにそのシーン書けなかったのかよってのが多すぎる
100: 2019/05/11(土) 11:40:14.68
アンチ乙
キーブレードーマスターになるともはやキーブレードが必要ないレベルなのであえて使ってないだけだから
キーブレードーマスターになるともはやキーブレードが必要ないレベルなのであえて使ってないだけだから
101: 2019/05/11(土) 11:41:51.32
批判じゃないんだがなんで制作側がキャラの上げ下げとか気にして作らなきゃいけないんだ?
アクアに限らずポンコツ描写があったってことはそのキャラは公式の中でポンコツってことなんだろ
アクアに限らずポンコツ描写があったってことはそのキャラは公式の中でポンコツってことなんだろ
103: 2019/05/11(土) 11:46:09.30
>>101
元からポンコツキャラならそれでいい
でもアクア含めた守護者キャラは基本的には有能な描写の方が多かったのに今作で不自然ってレベルで無能
その無能描写がよく言う「愛せる無能」ならいいけど疑問や不快感が残る描写の方が圧倒的に多いのが問題
元からポンコツキャラならそれでいい
でもアクア含めた守護者キャラは基本的には有能な描写の方が多かったのに今作で不自然ってレベルで無能
その無能描写がよく言う「愛せる無能」ならいいけど疑問や不快感が残る描写の方が圧倒的に多いのが問題
106: 2019/05/11(土) 11:53:41.33
>>103
まさに今まで有能描写が多かったけど今回は無能ってことで済まないのか?
愛せる無能ならいいとか不快なら駄目っていうのは意味分からん
まさに今まで有能描写が多かったけど今回は無能ってことで済まないのか?
愛せる無能ならいいとか不快なら駄目っていうのは意味分からん
112: 2019/05/11(土) 12:11:32.25
>>106
無能じゃないキャラを何も理由もなくただ演出上の都合で無理やりキャラの描写をねじ曲げて無能するとのキャラの魅力が減るしストーリー全体の描写に整合性が無くなる
そうするとプレイヤーには疑問や不快感なんかが生まれてゲームを楽しめなくなる
楽しくないゲームをわざわざやる人はそんなにいないから売上が落ちる
そもそも公式がこうしたんだから受け入れろは間違い
プレイヤーは消費者で公式は生産者
消費者のニーズを無視して人気商品を改悪するとどうなるのかは言わずもがなだろ
無能じゃないキャラを何も理由もなくただ演出上の都合で無理やりキャラの描写をねじ曲げて無能するとのキャラの魅力が減るしストーリー全体の描写に整合性が無くなる
そうするとプレイヤーには疑問や不快感なんかが生まれてゲームを楽しめなくなる
楽しくないゲームをわざわざやる人はそんなにいないから売上が落ちる
そもそも公式がこうしたんだから受け入れろは間違い
プレイヤーは消費者で公式は生産者
消費者のニーズを無視して人気商品を改悪するとどうなるのかは言わずもがなだろ
102: 2019/05/11(土) 11:43:06.70
エラクゥス一門とかいう無能しかいない一門
104: 2019/05/11(土) 11:51:01.81
演出とか脚本って、やっぱりちゃんと勉強しないと難しいもんなんだろうなってのがよく伝わってくるよな
先人たちが積み重ねてきたノウハウとかお約束とか、人間はどんな演出にどんな印象や反応をするかとか、ちゃんと学ばないといけないんだろうなって感じた
先人たちが積み重ねてきたノウハウとかお約束とか、人間はどんな演出にどんな印象や反応をするかとか、ちゃんと学ばないといけないんだろうなって感じた
105: 2019/05/11(土) 11:52:34.09
いうて演出は今まではちゃんとできてたんだから3だけがおかしくなるのはなんかあったんだろうとしか
114: 2019/05/11(土) 12:17:40.14
>>105
同意見
同意見
107: 2019/05/11(土) 11:54:05.41
kh3は好きは好きだけど本当もったいなさすぎてイラつく…
野村要素が薄すぎカットすぎて不満しかねぇよ
二部作にしても良かったレベルやわ
野村要素が薄すぎカットすぎて不満しかねぇよ
二部作にしても良かったレベルやわ
109: 2019/05/11(土) 12:02:24.44
まぁ後やっぱり何もかもソラが活躍するのもなんか違ったなー
アクセルが救ったりロクサスが救ったり(折角キーブレート使いになったんだし)アクアがちゃんと二人を救う操作パートを設けるべきやったな
折角全シリーズ追いかけて流のもあって愛着はどうしても湧くからな
FF組が一切出てこないのも不気味で違和感あるよね
ソラが他の人達にも支えられてるよってのを強調したりわかりやすい場面が欲しい
アクセルが救ったりロクサスが救ったり(折角キーブレート使いになったんだし)アクアがちゃんと二人を救う操作パートを設けるべきやったな
折角全シリーズ追いかけて流のもあって愛着はどうしても湧くからな
FF組が一切出てこないのも不気味で違和感あるよね
ソラが他の人達にも支えられてるよってのを強調したりわかりやすい場面が欲しい
110: 2019/05/11(土) 12:05:08.88
後ろの人がテラノートから体取り戻すときも
ヴェンにテラノート拘束させればよかったのに
なんであそこもソラがやるんだ
ヴェンにテラノート拘束させればよかったのに
なんであそこもソラがやるんだ
113: 2019/05/11(土) 12:11:35.05
そのときヴェンが行動不能になってるからな
127: 2019/05/11(土) 12:40:04.88
>>113
ソラも一緒に縛られてたのになぜかソラだけ行動出来るようになってるのがな
どうにでも出来た
ソラも一緒に縛られてたのになぜかソラだけ行動出来るようになってるのがな
どうにでも出来た
116: 2019/05/11(土) 12:22:14.66
公式がそうしたと言っても、どう考えてもポンコツも薄情も公式側がそう思ってもらうと考えて作ってないだろ
細かいストーリーラインや演出とかがダメすぎるだけで
細かいストーリーラインや演出とかがダメすぎるだけで
118: 2019/05/11(土) 12:25:21.20
演出でいえばトイ・ストーリーの良さが良かった
踏み出して闇を退ける、声が出るギミックを救出に使う、自分に書かれたアンディの名前を見返す
ウッディどうあがいても光属性なんだなって
こんなんが続くと思ってました
踏み出して闇を退ける、声が出るギミックを救出に使う、自分に書かれたアンディの名前を見返す
ウッディどうあがいても光属性なんだなって
こんなんが続くと思ってました
121: 2019/05/11(土) 12:30:53.65
>>118
トイボックスとオリンポスは気休めじゃなく良かったと思う。敵が明確だったのとディズニーキャラとソラたちがちゃんと会話してた。
トイボックスとオリンポスは気休めじゃなく良かったと思う。敵が明確だったのとディズニーキャラとソラたちがちゃんと会話してた。
123: 2019/05/11(土) 12:34:35.94
>>118
トイストーリーのシナリオは今までのキンハらしさがあって燃える
トイストーリーは野村が全部書いたらしいけど、後半のオリジナル部分はどうしてああなったんだろう
トイストーリーのシナリオは今までのキンハらしさがあって燃える
トイストーリーは野村が全部書いたらしいけど、後半のオリジナル部分はどうしてああなったんだろう
124: 2019/05/11(土) 12:35:02.47
>>118
俺もウッディが闇を押し返して進むシーンめっちゃ好き
このシリーズのファンで良かったと思った
後はモンインの「油断したな」とソラを研究してビッグヒーロー6がパワーアップする展開も好き
俺もウッディが闇を押し返して進むシーンめっちゃ好き
このシリーズのファンで良かったと思った
後はモンインの「油断したな」とソラを研究してビッグヒーロー6がパワーアップする展開も好き
205: 2019/05/11(土) 17:58:16.76
>>118
「うおおwwwウッディと若ハゲが会話してるwwwwフォヌカポウwww」ってテンション上がってたわ
3のワールドで一番トイ・ストーリーが好き
「うおおwwwウッディと若ハゲが会話してるwwwwフォヌカポウwww」ってテンション上がってたわ
3のワールドで一番トイ・ストーリーが好き
119: 2019/05/11(土) 12:26:04.90
意図的にキャラクターの方向性を変更したってことであれば好みの問題になると思うが、今回のはどれも正直「ブレちゃった」としか思えんよなあ
これまでの印象からひとつながりになってなくて、急にどうした…?ってなる
違和感感じる人が多いのは当然だと思うわ
これまでの印象からひとつながりになってなくて、急にどうした…?ってなる
違和感感じる人が多いのは当然だと思うわ
122: 2019/05/11(土) 12:34:15.62
アクセルをキーブレード使いにしたのに、それを活かす見せ場がなかったのが残念。ロクサスとのつながりをたどってソラの心にダイブしてロクサスの心を連れ戻す。って展開を妄想してたのに。サイクスに押されるしゼムナスにキーブレード折られるしで、全然見せ場がなかった。
134: 2019/05/11(土) 12:56:19.47
>>122
同じような妄想してたわ
ヴェンとテラもそうだけどあんな前振り入れといてちゃんと回収しないのはあかん
DLCで墓場にロクサスが飛んでこられたのはアクセルのキーブレードが放つ光が道標になったから、くらいの補完はあってもいいと思う
ヴェンも精神世界でテラに纏わりつく闇をキーブレードで払うくらいはやっていい
同じような妄想してたわ
ヴェンとテラもそうだけどあんな前振り入れといてちゃんと回収しないのはあかん
DLCで墓場にロクサスが飛んでこられたのはアクセルのキーブレードが放つ光が道標になったから、くらいの補完はあってもいいと思う
ヴェンも精神世界でテラに纏わりつく闇をキーブレードで払うくらいはやっていい
125: 2019/05/11(土) 12:38:39.99
個人的にはモンストロポリスが一番楽しかったかな
工場ばっかでつまらんとは言われるけど、ストーリーが常にブーを帰すことが目的でモンスターズインク感強いし
ヴァニタス撃退法もトイストーリーならではって感じで
工場ばっかでつまらんとは言われるけど、ストーリーが常にブーを帰すことが目的でモンスターズインク感強いし
ヴァニタス撃退法もトイストーリーならではって感じで
131: 2019/05/11(土) 12:44:33.31
>>125
工場ステージ好きだわ
ああいう場所って今までは追憶ダンジョンくらいしかなかったから
工場ステージをガッツリ攻略ってのは新鮮だった
工場ステージ好きだわ
ああいう場所って今までは追憶ダンジョンくらいしかなかったから
工場ステージをガッツリ攻略ってのは新鮮だった
140: 2019/05/11(土) 13:12:43.48
>>125
トイストーリーじゃなくてモンスターズインクだよ草
トイストーリーじゃなくてモンスターズインクだよ草
126: 2019/05/11(土) 12:39:57.95
ディズニー部分の演出はそんな文句ないから結局ディズニー優先でオリジナルが作り込めなかったと思ってる
せめてDLCの追加とやらはそこんとこ頑張ってくれ
せめてDLCの追加とやらはそこんとこ頑張ってくれ
145: 2019/05/11(土) 13:23:59.67
>>126
文句あるのはアレンデールの城とかアナ雪関連だけやな
レリゴー、雪だるま作ろが聞けたから良かったけど勿体ない
文句あるのはアレンデールの城とかアナ雪関連だけやな
レリゴー、雪だるま作ろが聞けたから良かったけど勿体ない
128: 2019/05/11(土) 12:41:29.36
レプリカ・ゼアノート説明してくれやDLC
スカラアドカエルムの最後の12体のレプリカ兵と戦わせる意味が分からない
墓場で光と闇の衝突やったのにあれ必要だったのか? 謎すぎ
スカラアドカエルムの最後の12体のレプリカ兵と戦わせる意味が分からない
墓場で光と闇の衝突やったのにあれ必要だったのか? 謎すぎ
135: 2019/05/11(土) 13:00:33.79
>>128
あれと守護者戦わせてやれば良かったのになって思う
外で抑えてるからとかじゃなくて全員で乗り込んでこいつらは任せて本体頼むとかのが映えたのに
あれと守護者戦わせてやれば良かったのになって思う
外で抑えてるからとかじゃなくて全員で乗り込んでこいつらは任せて本体頼むとかのが映えたのに
129: 2019/05/11(土) 12:42:25.16
ディスティニー部分って全体的に出来がいいしファンにしか分からないような小ネタもかなり仕込んであっていいよな
130: 2019/05/11(土) 12:43:34.43
2週目してるとその時だけしか撮れないところがわかるから結局200枚足りねえ!ってなる
132: 2019/05/11(土) 12:46:17.10
一枚でいいからブーを抱えるサリー撮りたい
下ろさないで
下ろさないで
133: 2019/05/11(土) 12:53:46.51
工場好きだけど扉運ぶ奴のレールスライド好きくない
3の固定レールスライドがうん
3Dの郵便局みたいに自由に飛び回ってレール移り回りたかった
3の固定レールスライドがうん
3Dの郵便局みたいに自由に飛び回ってレール移り回りたかった
136: 2019/05/11(土) 13:00:40.50
伏線の雑回収、回収しない事の何がいけないかって今後重要そうな伏線シーン出てきても何も期待できなくなることだよな
137: 2019/05/11(土) 13:06:52.14
改めて1からやってるけどやっぱ神ゲーだよな。あの不気味で不思議な世界観は1でしか出せてない。
comの機関に対するワクワク感とかもすごかった。アクセルとラクシーヌの絡み好き。
comの機関に対するワクワク感とかもすごかった。アクセルとラクシーヌの絡み好き。
138: 2019/05/11(土) 13:08:10.09
ディズニー部分は良かった
ここでは叩かれることが多いけど、自分はアナ雪やカリビアンもそれなりに好きだったりする
確かにキングダムハーツの主人公はソラだしドナグーだけど、だからといって全てにしゃしゃり出てほしいかって言ったらそうじゃないし
それぞれの世界や本人たちの問題は自分たちで解決して、ソラたちはそのお手伝いってのも大事な役割だと思うし
ここでは叩かれることが多いけど、自分はアナ雪やカリビアンもそれなりに好きだったりする
確かにキングダムハーツの主人公はソラだしドナグーだけど、だからといって全てにしゃしゃり出てほしいかって言ったらそうじゃないし
それぞれの世界や本人たちの問題は自分たちで解決して、ソラたちはそのお手伝いってのも大事な役割だと思うし
139: 2019/05/11(土) 13:09:46.43
アナ雪はお手伝いってレベルでもなかった気がするが…
141: 2019/05/11(土) 13:19:32.27
>>139
原作のストーリーがどっかで進行してる傍らソラは自分の敵と戦ってましたってだけの内容だしな
こんなんでいいなら誰でもディズニーワールドのストーリー作れるわ
原作のストーリーがどっかで進行してる傍らソラは自分の敵と戦ってましたってだけの内容だしな
こんなんでいいなら誰でもディズニーワールドのストーリー作れるわ
142: 2019/05/11(土) 13:21:11.92
まぁディズニーワールドは制約が多いみたいだし仕方ない
どんな良い展開を考えても原作側がダメっていったらどうすることも出来ないんだし
どんな良い展開を考えても原作側がダメっていったらどうすることも出来ないんだし
143: 2019/05/11(土) 13:21:56.30
流石にアナ雪とかは人気すぎてディズニーからいろいろ制約あったんだろうなとは思う
144: 2019/05/11(土) 13:23:52.21
アナ雪は近々のヒット作だし、あんまり手を入れたくないって感じはしたね
146: 2019/05/11(土) 13:24:40.94
制約付けまくるのにワールド出せって無茶苦茶だな
147: 2019/05/11(土) 13:26:23.42
KH3が発表された時にちょうどアナ雪ブームで早い段階からKH3に出るのは決まったらしいから
アナ雪側も続編とかいろいろ考えてる時期だっただろうし
出すのは良いけどあまりいじってほしくなかったんだろう
アナ雪側も続編とかいろいろ考えてる時期だっただろうし
出すのは良いけどあまりいじってほしくなかったんだろう
148: 2019/05/11(土) 13:27:31.23
パイレーツはみんなが言うな不満は俺は感じなかったけどクリティカルでもボスが良かったのだけは不満
まぁ、パイレーツ全部でボスみたいなもんだから良いけどさ
まぁ、パイレーツ全部でボスみたいなもんだから良いけどさ
149: 2019/05/11(土) 13:28:44.94
ジョーンズさんの弱さは癒しだぞ
150: 2019/05/11(土) 13:29:57.80
パイレーツはワールド探索が楽しかったのが大きかった
話はカットしすぎだとは思うけどね
話はカットしすぎだとは思うけどね
151: 2019/05/11(土) 13:32:06.47
通常ソラより秩序ソラの方が好みだと気づいてしまった
アナ雪ではせめて長袖着させてあげたいなあ
アナ雪ではせめて長袖着させてあげたいなあ
152: 2019/05/11(土) 13:37:37.79
アンカーパイレーツがなかなかのクソ敵だからそいつでチャラだわ
153: 2019/05/11(土) 13:39:09.08
カリビアンは水中戦がストレスなく出来たのが一番よかった
水中ステージって大抵クソステだし
水中ステージって大抵クソステだし
156: 2019/05/11(土) 13:43:40.65
>>153
コレコレのコレ
水中ステージは大体身動きが重たく遠距離攻撃しかできない良いイメージが0で少し懸念してたけど
khの水中戦はクッソ楽しめたわカメラワークも悪くなかったし自由に動けて良かったなー
アリエルのステージがやりたいと思えるほどだったわ
コレコレのコレ
水中ステージは大体身動きが重たく遠距離攻撃しかできない良いイメージが0で少し懸念してたけど
khの水中戦はクッソ楽しめたわカメラワークも悪くなかったし自由に動けて良かったなー
アリエルのステージがやりたいと思えるほどだったわ
154: 2019/05/11(土) 13:39:47.36
食材の匂いがするよ(海中)
155: 2019/05/11(土) 13:42:06.39
今作のフォームチェンジないし変形ってなんか好きになれないなぁ
任意のタイミングで出来ないし持続時間も長くない
フォーム毎の個性もそこまで強くないから使い分けるシーンもそんなにない、アクションも楽しいっちゃ楽しいけど2の方が良かったと思うのはオレが懐古厨なんだろうか
任意のタイミングで出来ないし持続時間も長くない
フォーム毎の個性もそこまで強くないから使い分けるシーンもそんなにない、アクションも楽しいっちゃ楽しいけど2の方が良かったと思うのはオレが懐古厨なんだろうか
158: 2019/05/11(土) 13:44:54.85
>>155
シリーズで1番面白いアクションはほぼ満場一致で2だから懐古なわけではないと思うよ
シリーズで1番面白いアクションはほぼ満場一致で2だから懐古なわけではないと思うよ
164: 2019/05/11(土) 14:02:16.86
>>155
集団戦なら3の方が楽しいけどタイマンとかボス戦は圧倒的に2の方が楽しい
集団戦なら3の方が楽しいけどタイマンとかボス戦は圧倒的に2の方が楽しい
157: 2019/05/11(土) 13:44:28.48
アナ雪はアナ雪キャラとの絡みがろくになくて交流深めた感じがしないし探索出来るのも雪山と氷の迷宮ぐらいしかないから他のディズニーワールドと比べたら残念感が強かった
パイレーツは映画見てないと完全に意味不明なストーリー以外は楽しかったし好き
パイレーツは映画見てないと完全に意味不明なストーリー以外は楽しかったし好き
160: 2019/05/11(土) 13:51:20.58
2も3も戦闘は同じくらい好きだが
162: 2019/05/11(土) 13:54:44.66
自分をアレンデールと思い込んでる雪山
163: 2019/05/11(土) 13:58:06.24
アレンデール(極小)はちゃんと見えるのでセーフ
165: 2019/05/11(土) 14:03:02.26
リミカ楽しみやな
166: 2019/05/11(土) 14:04:06.11
3ってタイマンそんなになくない…?
アプデで期待ですね。
あとハゲ3人のリクとネズミクビにしてロクサス入れろ
アプデで期待ですね。
あとハゲ3人のリクとネズミクビにしてロクサス入れろ
167: 2019/05/11(土) 14:05:01.75
仲間のシステムは3のがいいな
縛りとかやり込み方面なら2のほうが好きな人多いだろうね
縛りとかやり込み方面なら2のほうが好きな人多いだろうね
168: 2019/05/11(土) 14:09:31.20
少なくともここだとディズニー関係よりKHオリキャラサイドのストーリー展開が気になってた人が多かったんだろうなと自分もだけと
発売前からそっちの方が話題多かった気がするし
発売前からそっちの方が話題多かった気がするし
169: 2019/05/11(土) 14:10:37.02
仲間のシステムは3のが歴代最高レベルなのは同意
だからこそ墓場で連携出来なかったりラスボス戦が結局ソラドナグーだけなの勿体ない
だからこそ墓場で連携出来なかったりラスボス戦が結局ソラドナグーだけなの勿体ない
170: 2019/05/11(土) 14:13:32.32
ラスボス戦でソラドナグーなのは個人的には好感持てるぞ
墓場で連携はほんとなんで入れなかったし
墓場で連携はほんとなんで入れなかったし
172: 2019/05/11(土) 14:14:42.02
2はリアクションかと思ったら連携でMP取られるってこと多かったから3のは嬉しい
でも墓場はせめて予定調和連携だけでいいからだして欲しかった
でも墓場はせめて予定調和連携だけでいいからだして欲しかった
175: 2019/05/11(土) 14:18:29.34
>>172
オート連携外せよそれは
オート連携外せよそれは
173: 2019/05/11(土) 14:16:01.67
オートれんけい外して
174: 2019/05/11(土) 14:16:09.56
1から続くストーリーに区切りがつく作品とのことだからずっと追ってきたファンはそりゃオリジナル部分に期待してたよ
PVの出来も良かったしファイナルトレーラーが出た時点での期待値は膨れ上がってた
PVの出来も良かったしファイナルトレーラーが出た時点での期待値は膨れ上がってた
176: 2019/05/11(土) 14:18:56.17
使いづらいしAPきついとは思ってもついユニゾン系アビリティはつけてしまう
最終決戦ソラドナグーは良かったがしいて言うならちゃんとした技としてトリニティリミットが欲しかった
最終決戦ソラドナグーは良かったがしいて言うならちゃんとした技としてトリニティリミットが欲しかった
178: 2019/05/11(土) 14:24:26.43
>>176
今回のトリニティ使いにくいよなw
三人が仲良さそうで微笑ましいのはいいんだが
今回のトリニティ使いにくいよなw
三人が仲良さそうで微笑ましいのはいいんだが
177: 2019/05/11(土) 14:19:28.27
区切りは付いたと思うけどね
ゼアノート編は実際に終わったわけだし
終わらせ方が雑だったから批判されたけど
ゼアノート編は実際に終わったわけだし
終わらせ方が雑だったから批判されたけど
179: 2019/05/11(土) 14:30:50.95
2のアクション良かったって意見多くて嬉しいね、機関員との対戦すごい楽しかっただけに今作がちょっと物足りない
△ボタンの事故といえば今作宝箱取ろうとした時にシチュエーションコマンドが暴発するケースがすごいあるんだよね
コマンドがスッキリしたのはいいけど△ボタンに色々詰め込みすぎと感じる
△ボタンの事故といえば今作宝箱取ろうとした時にシチュエーションコマンドが暴発するケースがすごいあるんだよね
コマンドがスッキリしたのはいいけど△ボタンに色々詰め込みすぎと感じる
181: 2019/05/11(土) 14:38:50.91
>>179
2のアクションと機関戦の楽しさはあくまでリミカで輝いたわけだし
3のアクションとか機関戦もリミカまではまだ評価保留でも良いかなって思ってるわ
2のアクションと機関戦の楽しさはあくまでリミカで輝いたわけだし
3のアクションとか機関戦もリミカまではまだ評価保留でも良いかなって思ってるわ
180: 2019/05/11(土) 14:36:58.77
アイスボーンが5000円だったから、リマインドも4000ぐらい強気できそう
182: 2019/05/11(土) 14:41:27.73
リミカきたらソラドナグーでやらせて欲しいわ守護者は基本ポンコツだしロクサスは強すぎてこっちが戦ってる気がしない
183: 2019/05/11(土) 14:50:17.93
ドナグーは基本単発攻撃で相手を拘束する事が出来ないから反撃誘発する役立たずなんだよなぁ
ぜってーソラにまかせろにするハメになると思うよ
ぜってーソラにまかせろにするハメになると思うよ
184: 2019/05/11(土) 14:55:39.48
今回別れて戦え無いのなんでよ
2の時あれ一番使ってたのに
2の時あれ一番使ってたのに
185: 2019/05/11(土) 14:58:25.65
BBSのハゲの強キャラ感めっちゃあるのに
3はただのハゲに感じる
3はただのハゲに感じる
186: 2019/05/11(土) 15:01:51.79
仲間良かったけど 今回5人パーティーにした理由がよく分からない
活用できたの ラプンツェルとトイストーリーとモンスターズインクの3つだけだし
なんか終盤で守護者を自由に入れ替えれたり 5対5とかやりたい展開あるのかなーって思ってたら全然なかったし
もうちょい上手く使って欲しかった
活用できたの ラプンツェルとトイストーリーとモンスターズインクの3つだけだし
なんか終盤で守護者を自由に入れ替えれたり 5対5とかやりたい展開あるのかなーって思ってたら全然なかったし
もうちょい上手く使って欲しかった
207: 2019/05/11(土) 19:03:11.63
>>186
今までと違ってドナグーどちらか抜く必要なくなったのはでかいと思うよ
今までと違ってドナグーどちらか抜く必要なくなったのはでかいと思うよ
209: 2019/05/11(土) 19:15:09.52
>>207
ドナグーとずっと一緒なのめっちゃ嬉しい
ドナグーとずっと一緒なのめっちゃ嬉しい
210: 2019/05/11(土) 19:23:39.03
>>207
わかる
でも 1のゲスト連れていくため今回どっち抜こや
2のドライブ 連携の為に上手いことチェンジするのも結構好きだったんだよね
わかる
でも 1のゲスト連れていくため今回どっち抜こや
2のドライブ 連携の為に上手いことチェンジするのも結構好きだったんだよね
187: 2019/05/11(土) 15:01:58.61
真の禿は2FMシクレのでbbsのも結構ただのハゲだぞ
188: 2019/05/11(土) 15:06:48.83
ゼアノートは3でなんかラノベに出てきそうなありきたりなキャラになった感じがある
189: 2019/05/11(土) 15:16:24.01
BBSのハゲは自分で自分を縛ってさあ早く私を助けろ!とかいう変態だぞ
190: 2019/05/11(土) 15:22:05.41
結構演出好きよなハゲ
自分で囚われてみたりV字に並んでみたり
自分で囚われてみたりV字に並んでみたり
191: 2019/05/11(土) 15:24:19.27
若い時はあまり悪役感無いし
もしかするとハゲは光と闇の戦いを演出して自分は悪役を演じてるだけなのかもね
もしかするとハゲは光と闇の戦いを演出して自分は悪役を演じてるだけなのかもね
202: 2019/05/11(土) 16:28:39.55
>>191
トグロ弟みたいだな
トグロ弟みたいだな
192: 2019/05/11(土) 15:27:35.87
エラクゥスが光だから俺が闇やるわみたいな感じじゃなかった?
193: 2019/05/11(土) 15:31:32.05
ここに儂を縛れとか言ってルシュと小芝居の打ち合わせしてるの想像したらわろた
194: 2019/05/11(土) 15:33:03.47
>>193
ルシュ視点のハゲ滑稽すぎて草
ルシュ視点のハゲ滑稽すぎて草
195: 2019/05/11(土) 15:33:07.01
ルシュ(こいつが将来χブレード作るのかぁ…)
196: 2019/05/11(土) 15:45:51.46
力なき者は強者の決めた世界で身勝手に闇を生み出すだけだ(自己紹介)
197: 2019/05/11(土) 15:45:53.53
光が光として輝くためには闇(禿)が必要ということだろう
198: 2019/05/11(土) 15:49:02.43
頭は輝いているのに…(凡庸な発言)
199: 2019/05/11(土) 15:49:57.19
触れるなと言ったはずだ!
200: 2019/05/11(土) 15:55:05.03
ハゲが光
黒黒としたフサフサが普通闇だよな
黒黒としたフサフサが普通闇だよな
201: 2019/05/11(土) 16:07:27.05
このスレで久々に笑う流れだわ
203: 2019/05/11(土) 17:27:59.81
流れすこ
204: 2019/05/11(土) 17:47:28.93
バリア張るのがアクアじゃなくてヴァニなら文句言われなかった
206: 2019/05/11(土) 18:55:05.12
E3までちょうど来月か
情報こいこい
情報こいこい
208: 2019/05/11(土) 19:14:38.41
E3でDLCのPVと時期の詳細きたら大満足
211: 2019/05/11(土) 19:49:45.91
個人的に1はゲスト連れて行ったらトリニティ発動出来ないの最悪だと思った
ネバーランドとかトリニティ必須なのもアホ
ネバーランドとかトリニティ必須なのもアホ
212: 2019/05/11(土) 19:57:39.19
オリンポスのティーカップのとか、ハートレス倒して水かさ減らすのとか、ああいうの本当はもっと盛り込みたかったんだろうなあって思うの
やはり納期か
やはり納期か
213: 2019/05/11(土) 19:57:47.82
ケアル系使えないグーフィー外してた
214: 2019/05/11(土) 20:01:38.15
担当者「次回作までにどうやってソラをレベル1にさせましょう」
野村「この世から消せ」
野村「この世から消せ」
215: 2019/05/11(土) 20:02:55.95
ドナグー最終決戦にも来てくれるしほんとあったけぇ
216: 2019/05/11(土) 20:09:55.60
ドナグーガチればキーブレード使えそう
217: 2019/05/11(土) 20:13:11.43
ドナグーって頼もしいというより温かいって感想がまず来るよな
218: 2019/05/11(土) 20:21:34.24
外伝作品だと基本単独行動ばっかだったからドナグーいる時の賑やかさがマジあったけぇわ
219: 2019/05/11(土) 20:22:05.41
今回はドナグーがいつも心配してくれてたな
220: 2019/05/11(土) 20:29:23.41
みんな喋ったらややこしくなるの分かるけどドナグー以外なんか冷たくてつれぇわ 禿げ流石にソラ一人に行かせるの無理でしょ
221: 2019/05/11(土) 20:29:24.75
ディズニーワールドの大半がソラとドナグー漫才からのみんなの笑顔で終わるのほんとすき
222: 2019/05/11(土) 20:31:30.85
最初のオリンポスで操作できるようになった時にソラの隣にドナグーが居るのに感動したなぁ
223: 2019/05/11(土) 20:46:59.13
ゼダフレアでゼアノート圧倒できるのかよって思ったけどそういやあいつ王宮仕えの魔法使いだから強くても不思議じゃないのか
224: 2019/05/11(土) 20:52:54.24
ドナグー以外にまともにソラのこと気づかってたのリクだけだからな
ドナグーがソラのこと心配してくれるのとリクがソラのこと信頼してるから行ってこいって言ってくれる違い好きだけどさ
ドナグーがソラのこと心配してくれるのとリクがソラのこと信頼してるから行ってこいって言ってくれる違い好きだけどさ
225: 2019/05/11(土) 21:11:56.54
カイリ「うるせぇ、心配かけないようにお留守番してる私が1番ソラのことを気づかってんだよ」
226: 2019/05/11(土) 21:19:06.22
王の側近である魔術師と騎士隊長って肩書きだけ見たら強キャラ感ある
227: 2019/05/11(土) 21:27:05.67
そのドナグーにほぼ負けたことが無いチップとデールも連れて行こうぜ
228: 2019/05/11(土) 21:27:13.01
リンクの仲間が魔法で生み出してるだけって設定ならジーニーを入れなかったのがホント謎
229: 2019/05/11(土) 21:34:04.08
あんま文句ばっか言うのもなんだけどリンクの使い勝手の格差酷くない?
シンバ以外癖が強すぎて使いづらいねん、逆にシンバが壊れ気味だけど
シンバ以外癖が強すぎて使いづらいねん、逆にシンバが壊れ気味だけど
230: 2019/05/11(土) 21:37:28.99
ぶっ壊れはアリエルだぞあいつ一回呼び出すだけでプラウドならHP7割削れる
231: 2019/05/11(土) 21:37:55.28
ミッキーも心配してくれてたぞ リクより心配してくれてたまである
232: 2019/05/11(土) 21:38:03.60
キングダムハーツ3よりバイオの方が面白い
233: 2019/05/11(土) 21:39:11.66
アリエルのが強くない?
234: 2019/05/11(土) 21:39:21.24
比較対象くらいまともにしたら?
235: 2019/05/11(土) 21:40:32.43
ワンダニャンは序盤なら強い、ブレイヴみたいなもん
スティッチは…ナオキです…
スティッチは…ナオキです…
236: 2019/05/11(土) 21:42:13.96
ミッキーはエンディングの笑顔の「やっと終わったね」が引っかかる
カイリ消えてるのに
カイリ消えてるのに
237: 2019/05/11(土) 21:42:25.13
2のステッチが強すぎたから…
239: 2019/05/11(土) 21:47:17.73
アリエルとかほかのプリンセスがセブンプリンセスとかいう囚われヒロイン枠のなか
1から戦うヒロインやってる特別枠だし、強くていいんじゃねって思うわ
1から戦うヒロインやってる特別枠だし、強くていいんじゃねって思うわ
240: 2019/05/11(土) 21:48:56.10
ラルフは嵌れば強いよ
241: 2019/05/11(土) 21:49:27.11
リンクならラルフもぶっ壊れてるよ
最後まで連鎖続けばボスワンパンも可能な火力
最後まで連鎖続けばボスワンパンも可能な火力
242: 2019/05/11(土) 22:01:05.57
ワンダニャンって使ってる間無敵だっけ?
243: 2019/05/11(土) 22:05:29.15
リンクはどれも使ってる間は一応ダメージ入るよ
MPフルチャージ状態じゃないと使えないし無敵で良かったと思うけどな
MPフルチャージ状態じゃないと使えないし無敵で良かったと思うけどな
244: 2019/05/11(土) 22:10:29.85
リンクもキーブレード変形もだけど 2みたいにレベル上げ要素欲しかったな
リマインドで追加されんかな
リマインドで追加されんかな
245: 2019/05/11(土) 22:11:23.62
ワンダニャンは序盤で雑魚を攪拌するのに助かった
シンバは操作性良くて雑魚にもボスにも汎用性あり
アリエルはクリティカルだと火力雑魚いから微妙
ラルフはアルティマニアくらいにしか載ってないから俺もこないだ知ったけど連鎖が超高火力で何度も助けられた動き回るボスには向かないけど
スティッチだけ有効な使い方が今もわからない
シンバは操作性良くて雑魚にもボスにも汎用性あり
アリエルはクリティカルだと火力雑魚いから微妙
ラルフはアルティマニアくらいにしか載ってないから俺もこないだ知ったけど連鎖が超高火力で何度も助けられた動き回るボスには向かないけど
スティッチだけ有効な使い方が今もわからない
246: 2019/05/11(土) 22:14:44.66
>>245
いやアリエルはレベル1でも最強だよ
とにかくでかいボスに強すぎる
いやアリエルはレベル1でも最強だよ
とにかくでかいボスに強すぎる
247: 2019/05/11(土) 22:22:41.80
レベル上げ要素めんどくさいだけだし勘弁して
248: 2019/05/11(土) 22:26:24.64
俺はレベ上げとか地味な作業結構好きだから2は楽しかったな
ファイナルフォームのレベ上げで不思議な塔を降りたり登ったりしまくったのは俺だけじゃないはず
ファイナルフォームのレベ上げで不思議な塔を降りたり登ったりしまくったのは俺だけじゃないはず
297: 2019/05/12(日) 02:16:57.91
>>248 >>253
フォームゲージが上がって少しずつ変身時間が伸びる=倒せる相手が増えるのは
成長をまじまじと実感出来てすき。ファイナルだとフォームブースト得られるから
更に伸びやすくなるし
フォームゲージが上がって少しずつ変身時間が伸びる=倒せる相手が増えるのは
成長をまじまじと実感出来てすき。ファイナルだとフォームブースト得られるから
更に伸びやすくなるし
249: 2019/05/11(土) 22:34:44.44
2はプラウドランドの頂上でマスターレベル上げが楽しかった
なぜか2FMで対策されたけど
なぜか2FMで対策されたけど
250: 2019/05/11(土) 22:35:02.84
ファイナルフォームレベル上げは、
存在しない世界でバーサーカーとかスナイパー狩ってた。
今考えると効率悪いな
存在しない世界でバーサーカーとかスナイパー狩ってた。
今考えると効率悪いな
251: 2019/05/11(土) 22:37:51.29
今更だけど、キーブレードを使ってる期間の長さで言えば、ロクサスのほうがソラより先輩なんだよな。そりゃ経験の濃さが違うけど。
254: 2019/05/11(土) 23:01:57.64
>>251
どうだろう1だけでいったらロクサスかもだけど1~3合計したら流石に同じか超えてるくらいじゃない?
どうだろう1だけでいったらロクサスかもだけど1~3合計したら流石に同じか超えてるくらいじゃない?
252: 2019/05/11(土) 22:38:26.93
存在しない世界の外廊下っぽいところでダスクとか足だけのやつ狩りまくってたな
ああいう楽しみがほしい
ああいう楽しみがほしい
253: 2019/05/11(土) 23:00:52.73
不思議な塔をひたすら往復ダッシュしてたなぁ…。ホロバスや追憶の次にBGMが耳に残ってるわ。
255: 2019/05/11(土) 23:05:12.20
2~3ってそんなに経ってないよね
1も長期間ではないか
1も長期間ではないか
256: 2019/05/11(土) 23:05:14.91
comのナミネ見てると最初から感情ありありなんだよな。それもナミネが例外中の例外だからか?
257: 2019/05/11(土) 23:06:17.65
ロクサスが約一年だしソラの今までの旅の期間寝てる期間抜いたら半年もないだろうし期間で言えばロクサスじゃね 密度が違うけど
258: 2019/05/11(土) 23:07:37.59
まああのリクがあんだけ成長するくらいだからな。
259: 2019/05/11(土) 23:07:39.65
ナミネがカイリ+ソラっていっても、ロクサス=ヴェンの見た目あるから素直に信じられないんだよなあ
アヴァ説まで出てるし
アヴァ説まで出てるし
260: 2019/05/11(土) 23:09:34.78
ソラって実際どのくらい旅してるのか地味に気になるわ
comって2週間くらいなんだっけ?
リクは3ヶ月くらいで2の見た目になってると聞いたことあるけど
comって2週間くらいなんだっけ?
リクは3ヶ月くらいで2の見た目になってると聞いたことあるけど
261: 2019/05/11(土) 23:16:09.84
リクの急成長はメタ的にポリゴンの問題だといやなんでもない
ソラは合計で一年ちょいぐらいじゃないかな?
ソラは合計で一年ちょいぐらいじゃないかな?
262: 2019/05/11(土) 23:27:31.47
無印が14歳で一年寝てたのにまだ15歳だからな
263: 2019/05/11(土) 23:30:14.42
正確にはまる1年寝たわけじゃないけどね
今度暇な時358見返して日数とか数えてみようかな
今度暇な時358見返して日数とか数えてみようかな
264: 2019/05/11(土) 23:37:50.38
ソラってまだ精神年齢14なまんまなのか
267: 2019/05/11(土) 23:48:10.11
>>264
しかもかなり大事なこと考えられる一年寝て過ごした気がする リクもカイリも無印の時の非現実的な出来事について考えられる時間があったわけだしな ソラが幼く見えるのも仕方ないのかも
しかもかなり大事なこと考えられる一年寝て過ごした気がする リクもカイリも無印の時の非現実的な出来事について考えられる時間があったわけだしな ソラが幼く見えるのも仕方ないのかも
265: 2019/05/11(土) 23:38:31.88
1は14歳になったばかりと考えれば
結構幼く見えるし
結構幼く見えるし
266: 2019/05/11(土) 23:47:31.73
ゆーて14歳と15歳じゃ精神的に大きく差が出るわけでもないしちょっとズレるくらい問題ないべ
268: 2019/05/11(土) 23:50:51.68
思春期の一年はデカいぞ
ソラ何気に気の毒だよな
ソラ何気に気の毒だよな
269: 2019/05/11(土) 23:54:44.58
言われて見ればそうだな…
本人がほとんど気にしてないみたいだからいいけど
グーフィーなんかキャラ辞典にいっぱい眠れて満足とか書いてあるし
本人がほとんど気にしてないみたいだからいいけど
グーフィーなんかキャラ辞典にいっぱい眠れて満足とか書いてあるし
270: 2019/05/12(日) 00:02:02.61
グーフィーはハイティーンの子持ちのおっさん
274: 2019/05/12(日) 00:15:13.88
>>270
ええ・・・
ええ・・・
271: 2019/05/12(日) 00:05:21.82
世界から消されるってやべえよな
272: 2019/05/12(日) 00:08:28.35
KH無印 ソラ(14)
ソラがどれくらいの期間旅をしたのかは不明
1年ぐらいか?
ディスティニーアイランドが闇に飲まれていたため歳をとっていない。
KHCOM ソラ(14)
忘却の城に2週間滞在→眠りにつく
KH2とKHDDD ソラ(15)
旅の期間は2つ合わせて1年以内
KH3 ソラ(15)
ソラがどれくらいの期間旅をしたのかは不明
1年ぐらいか?
ディスティニーアイランドが闇に飲まれていたため歳をとっていない。
KHCOM ソラ(14)
忘却の城に2週間滞在→眠りにつく
KH2とKHDDD ソラ(15)
旅の期間は2つ合わせて1年以内
KH3 ソラ(15)
276: 2019/05/12(日) 00:16:51.02
>>272
KHCOMって2週間だけなのかー
今知った
KHCOMって2週間だけなのかー
今知った
279: 2019/05/12(日) 00:22:26.80
>>272
ディスティニーアイランドが闇に飲まれていたため歳をとっていない。 ←?
ディスティニーアイランドが闇に飲まれていたため歳をとっていない。 ←?
280: 2019/05/12(日) 00:26:21.26
>>279
闇に落ちた世界では時間が流れてないから、ディスティニーアイランド歴ではソラは年をとっていない。
でも、ソラの体感では時間が流れてる。
闇に落ちた世界では時間が流れてないから、ディスティニーアイランド歴ではソラは年をとっていない。
でも、ソラの体感では時間が流れてる。
283: 2019/05/12(日) 00:34:59.71
>>280
なんとなく言いたいことは分かったけどなんでそれでソラが年取らないか分からん そもそも無印が一年は流石にないと思う
なんとなく言いたいことは分かったけどなんでそれでソラが年取らないか分からん そもそも無印が一年は流石にないと思う
285: 2019/05/12(日) 00:46:37.80
>>283
どの視点で年齢をカウントするかによってソラの年齢はかなり差が出ると思う
無印が1年って書いたことについてはごめんなさい
どの視点で年齢をカウントするかによってソラの年齢はかなり差が出ると思う
無印が1年って書いたことについてはごめんなさい
273: 2019/05/12(日) 00:14:34.96
ソラも年頃なんだから綺麗な女の子に見とれるシーンとかあってもいいのに
277: 2019/05/12(日) 00:18:05.78
>>273
カイリ一筋なんだよ多分
カイリ一筋なんだよ多分
312: 2019/05/12(日) 10:28:05.43
>>273
ドナルドに「かわいい女の子には優しい」とか言われてなかった?
何のシーンか忘れたけど
ドナルドに「かわいい女の子には優しい」とか言われてなかった?
何のシーンか忘れたけど
314: 2019/05/12(日) 10:49:42.36
>>312
COMのナミネとソラたちの会話で
グーフィーがソラに「ちょっとかっこよく言い過ぎじゃない?」みたいなこと言ったのに対して
ドナルドが「そう?ソラは女の子にはいつもこんな感じだよ」みたいなこと言ってた
COMのナミネとソラたちの会話で
グーフィーがソラに「ちょっとかっこよく言い過ぎじゃない?」みたいなこと言ったのに対して
ドナルドが「そう?ソラは女の子にはいつもこんな感じだよ」みたいなこと言ってた
275: 2019/05/12(日) 00:16:08.22
358のDAY29ぐらいでソラは眠りについていたから、約235日間も眠っていた...
278: 2019/05/12(日) 00:22:19.25
グーフィーに子供いるって最近知ったわ
というかマックスのこと昔のグーフィーのデザインかなんかだと思ってた
というかマックスのこと昔のグーフィーのデザインかなんかだと思ってた
281: 2019/05/12(日) 00:28:13.94
早くグーフィが子持ちだと知ってビックリするソラが見たい
282: 2019/05/12(日) 00:34:18.98
あの城に2週間も滞在してるんか
ソラってご飯とかトイレとかってどこでやってるの?
ソラってご飯とかトイレとかってどこでやってるの?
284: 2019/05/12(日) 00:43:06.11
島と一緒に闇に飲まれてた島民は年取ってない可能性があるけど、ソラは経年してるだろ
それにしても数ヶ月だと思うよ
それにしても数ヶ月だと思うよ
287: 2019/05/12(日) 00:50:22.19
>>284
経年もしてるし成長もしてると思う
あくまでどうカウントするか、ということのつもりで書いた
端折りすぎて誤解を招く言い方だったゴメン
経年もしてるし成長もしてると思う
あくまでどうカウントするか、ということのつもりで書いた
端折りすぎて誤解を招く言い方だったゴメン
286: 2019/05/12(日) 00:47:23.97
流石に子持ち設定はこちらだと消えてそう
288: 2019/05/12(日) 00:52:34.15
ロクサス愛が何か分かってなかったけどそもそも本体が分かってなかったってなんかいいね
289: 2019/05/12(日) 00:54:18.17
愛の下りはキモさと痛さで見てらんない
290: 2019/05/12(日) 00:57:33.52
ソラは寝てて成長したけどヴェンはそのままなのは心がソラに移ってたから?
291: 2019/05/12(日) 00:59:00.13
>>290
あの空間が特殊だから
あの空間が特殊だから
292: 2019/05/12(日) 01:05:02.03
3Dでわざわざめんどくさい手順踏んでソラを器として狙う必要あった?
293: 2019/05/12(日) 01:55:18.22
色んなキーブレードでインフェルノ倒そうと試してるが
ナノアームズ使ったらコンボフィニッシュ当たらなくて草生える
演出重視し過ぎて性能置き去りにするのやめてくれ
ナノアームズ使ったらコンボフィニッシュ当たらなくて草生える
演出重視し過ぎて性能置き去りにするのやめてくれ
294: 2019/05/12(日) 01:57:54.69
FFは15体験版しかやったことないが
7リメイクはどうなんだろうか
15は
KHの開発スタッフが作るARPG?ならやらねば
で買って、俺がやりたかったアクションはこういうのじゃない
で終わったんだが
7リメイクはどうなんだろうか
15は
KHの開発スタッフが作るARPG?ならやらねば
で買って、俺がやりたかったアクションはこういうのじゃない
で終わったんだが
295: 2019/05/12(日) 02:07:27.09
野村信者が永遠に15を叩き続けるのはわかったんだけど
せめて意味の通る文章で頼む
せめて意味の通る文章で頼む
296: 2019/05/12(日) 02:15:00.19
7はKH以上にライト寄りになるんじゃないか?
元はコマンドだし
元はコマンドだし
298: 2019/05/12(日) 02:18:31.83
というかKHのアクションの生みの親でFF15のプランニングディレクターだった人は野村から田畑にDが変わったあと退社したから今のFF15と関係ないぞ
299: 2019/05/12(日) 02:53:38.67
com見返してると覚えてた以上にヴィクセンの人望がなくて草
人間時代の記憶あるはずなのにゼクシオンにも見下されてるし
てか思ったらこいつら10年くらい機関の者だったんか…
人間時代の記憶あるはずなのにゼクシオンにも見下されてるし
てか思ったらこいつら10年くらい機関の者だったんか…
305: 2019/05/12(日) 08:31:07.93
>>299
2FM追加のゼクシオンとヴィクセンの会話の時の煙たそうな感じな、まあ実際ヴィクセンがヒス気味でウザいけど
『部屋』に行ってみれば?って提案の時、心(無いけど)の中で
ヴィクセンが『部屋』や中で何してるかヒント持って帰れればOK、逆鱗に触れて消されるかダスクにされればそれも美味しい、とか思ってそう
2FM追加のゼクシオンとヴィクセンの会話の時の煙たそうな感じな、まあ実際ヴィクセンがヒス気味でウザいけど
『部屋』に行ってみれば?って提案の時、心(無いけど)の中で
ヴィクセンが『部屋』や中で何してるかヒント持って帰れればOK、逆鱗に触れて消されるかダスクにされればそれも美味しい、とか思ってそう
317: 2019/05/12(日) 12:28:48.61
>>299
358やってた時も思ったけど
いかにもブラック職場でよくいるうざい上司だから嫌わてもしゃーない
358やってた時も思ったけど
いかにもブラック職場でよくいるうざい上司だから嫌わてもしゃーない
300: 2019/05/12(日) 03:16:41.35
もと13機関、復活して今までのこと反省していい人になればなるほどノーバディ時代の所業を思い出しちゃってしんどそう
301: 2019/05/12(日) 07:18:57.39
レクセウスはともかくザルディンは2の動き見る限りどうしても警備員が務まるようなやつには見えない
近寄ってくる一般人に嬉々として槍突き付けて脅してそう
近寄ってくる一般人に嬉々として槍突き付けて脅してそう
330: 2019/05/12(日) 13:51:05.81
>>301
あの六本の槍のデザイン好き
あの六本の槍のデザイン好き
302: 2019/05/12(日) 07:26:28.99
ノーバディ化前の人間時代から割と悪いことしてたイエンツォすら
むしろ糧にする!みたいなポジ思考だから大丈夫だろう
むしろ糧にする!みたいなポジ思考だから大丈夫だろう
303: 2019/05/12(日) 07:28:08.79
ザルディンはそういう時期だったんだよ察してやれよ
304: 2019/05/12(日) 08:08:02.61
てかいくら出番少ないからってエレウスとディランが一言も喋らないのさすがに不自然すぎるだろ
天下のスクエニがこんなみみっちいことして声優呼ぶのケチるなよ
天下のスクエニがこんなみみっちいことして声優呼ぶのケチるなよ
306: 2019/05/12(日) 09:06:02.18
レクセウス、アクセル、デミックス、ルクソード以外はノーバディ化で性格悪くなってるように見える
307: 2019/05/12(日) 09:16:32.12
個人的にエルレナに戻ったときどう統合するのか気になる
控えめな子だったんでしょ?
控えめな子だったんでしょ?
308: 2019/05/12(日) 09:20:26.67
エルレナは相手がラーリアム(ユニオンリーダー)だから恐縮してるだけかもしれんしまだ描写が少ないからなんとも
309: 2019/05/12(日) 09:44:56.58
FF15とKH3ってどこか似てるように感じる
FF15というかヴェルサスで実現したかった事のいくつかはKH3で実現したように思う
FF15というかヴェルサスで実現したかった事のいくつかはKH3で実現したように思う
310: 2019/05/12(日) 10:09:08.14
墓場でも5人戦闘したかったなぁ
311: 2019/05/12(日) 10:25:13.67
3人で戦いましょうからのソラリクアクア
ソラリクカイリ&ドナルドグーフィー
ソラドナルドグーフィー&リク王様
見たかった
ソラリクカイリ&ドナルドグーフィー
ソラドナルドグーフィー&リク王様
見たかった
313: 2019/05/12(日) 10:33:47.11
クリティカルでアナ雪パイレーツやってるけど話全体のチェックポイントよ…
ワールドクリア後休ませてくれないのきついな
あともっとやっぱり早めに救出しとけば良かったと思います
すごいなまだ誰も救出してない…
ワールドクリア後休ませてくれないのきついな
あともっとやっぱり早めに救出しとけば良かったと思います
すごいなまだ誰も救出してない…
315: 2019/05/12(日) 12:20:20.59
おれっとにはそんなそぶりなかつた ぶすはしねってか
316: 2019/05/12(日) 12:26:14.91
なんでやオレット可愛いやろ
318: 2019/05/12(日) 12:48:13.17
そもそもKHにブス出てこないしおすし
319: 2019/05/12(日) 12:49:10.66
ミニーとか
320: 2019/05/12(日) 12:57:08.70
マレフィセントとか
321: 2019/05/12(日) 12:58:47.85
3だとラプンツェルとかエルサアナとか
普通にブスたくさんおるで
普通にブスたくさんおるで
322: 2019/05/12(日) 12:59:24.58
これにはネズミもげきおこ
323: 2019/05/12(日) 13:01:47.88
皇室で圭さんの過去で何か色々言われてるけど
ソラなら黒い部分なさすぎて皇室の婿に相応しい気がしてきた
目にモザイクかかったリクが「あいつよくサボって寝てましたよ」って告白するくらいか
ソラなら黒い部分なさすぎて皇室の婿に相応しい気がしてきた
目にモザイクかかったリクが「あいつよくサボって寝てましたよ」って告白するくらいか
325: 2019/05/12(日) 13:07:00.26
>>323
会見でうまく話せなさそう
会見でうまく話せなさそう
324: 2019/05/12(日) 13:03:36.57
ディズニーの女性キャラで素直に可愛いと思えるの
アリエルとベルとジャスミンくらいだわ
3D制作に移行してからなぜあんな奇形みたいなデザインになったんだ
アリエルとベルとジャスミンくらいだわ
3D制作に移行してからなぜあんな奇形みたいなデザインになったんだ
343: 2019/05/12(日) 15:19:25.72
>>324
ティンカーベルは可愛い
ティンカーベルは可愛い
326: 2019/05/12(日) 13:07:32.07
普段着のオーロラ姫とシンデレラはくそ美人だぞ
ドレスの時は化粧濃いけど
ドレスの時は化粧濃いけど
327: 2019/05/12(日) 13:11:35.87
ターザンのヒロインも好き
ポカホンタスとかは難しいのかな
手書きの頃のやつやりたい
ポカホンタスとかは難しいのかな
手書きの頃のやつやりたい
328: 2019/05/12(日) 13:24:18.42
手書きの頃で出てないのもそれなりにあるよな
ジャングルブック、王様の剣、ポカホンタス
アナスタシアはディズニーじゃないんだっけ?
ジャングルブック、王様の剣、ポカホンタス
アナスタシアはディズニーじゃないんだっけ?
329: 2019/05/12(日) 13:28:43.19
たしかフォックス
331: 2019/05/12(日) 14:08:48.31
ソラの女の子への接し方いいよな 照れ照れしてるわけでもないから見てて不快感一切ないし
332: 2019/05/12(日) 14:15:03.34
ディズニーの女性が奇形っぽくて可愛くないのは、性犯罪を増やさないためって聞いたことある
333: 2019/05/12(日) 14:22:46.95
性犯罪増やしたくないならむしろアクアみたいな美女にハアハアさせといた方が安全なんだよなあ
335: 2019/05/12(日) 14:35:56.27
>>333
別の意味で安全じゃない
別の意味で安全じゃない
334: 2019/05/12(日) 14:23:04.88
隻狼は大丈夫だったのにビルダーズとKHは移動スティックがうまく反応しない
スクエニのゲームは走るのに目一杯スティック倒さないといけないのかな
スクエニのゲームは走るのに目一杯スティック倒さないといけないのかな
336: 2019/05/12(日) 14:49:36.31
カイリ恋愛的にもグイグイ行く方だしどうせなら今のフワフワした感じじゃなくて設定画みたいにイケメンにして
337: 2019/05/12(日) 14:55:55.12
個人的に魔法にかけられてとか見てみたい
341: 2019/05/12(日) 15:16:14.22
>>337
悪役のあいつKH映えしそうだよね
久々にディズニーヴィラン本人がワールドボスやってほしい
悪役のあいつKH映えしそうだよね
久々にディズニーヴィラン本人がワールドボスやってほしい
338: 2019/05/12(日) 14:59:43.87
設定画のカイリはイケメン
カイリはソラとリクがぶっ倒れた時に、二人を守ってボロボロになるまで戦うとか、そのぐらいイケメン描写が欲しかった
カイリはソラとリクがぶっ倒れた時に、二人を守ってボロボロになるまで戦うとか、そのぐらいイケメン描写が欲しかった
339: 2019/05/12(日) 15:06:11.43
バグズライフはよ
虫コスのソラドナグーとか絶対可愛いだろ
虫コスのソラドナグーとか絶対可愛いだろ
346: 2019/05/12(日) 15:48:44.46
>>339
バグズライフ見たい
虫そのものになるのか、虫の着ぐるみみたいなの着るのか
バグズライフ見たい
虫そのものになるのか、虫の着ぐるみみたいなの着るのか
340: 2019/05/12(日) 15:12:55.97
ナンバリングはソラドナグーって考えると非ナンバリングでソラ復活しそうだな 4の冒頭が2みたいになる可能性もあるけど
342: 2019/05/12(日) 15:17:54.58
7って仲間キャラ全員使えるとなるととんでもないことになるな。次のKHはそんくらい頑張ってくれ
345: 2019/05/12(日) 15:45:40.22
>>342
KH3って変形のおかげでめちゃくちゃモーションあるから他のアクションゲームのキャラの4~5人分くらいの価値あるぞ多分
KH3って変形のおかげでめちゃくちゃモーションあるから他のアクションゲームのキャラの4~5人分くらいの価値あるぞ多分
344: 2019/05/12(日) 15:43:17.88
ティンカーベルってあれパンチラなのか?
暗黒空間になってないからさぁ
暗黒空間になってないからさぁ
347: 2019/05/12(日) 15:55:16.63
0.2からなんかカイリのキャラに違和感あるんだよな
2まではもっとはつらつとしてたイメージだったんだけど今のカイリはなんかやけにふわふわしてる
2まではもっとはつらつとしてたイメージだったんだけど今のカイリはなんかやけにふわふわしてる
348: 2019/05/12(日) 15:57:54.24
>>347
分かる 1、2とか強気な子って感じしたけど今全然そんな感じしないんだよな 性格的には1が一番可愛かった
分かる 1、2とか強気な子って感じしたけど今全然そんな感じしないんだよな 性格的には1が一番可愛かった
349: 2019/05/12(日) 16:40:06.11
途中から喋り方もかなりシオンに寄っていったな
350: 2019/05/12(日) 16:45:39.31
王様のありがたいお言葉
あの演技は満点な模様
https://twitter.com/shockhearts777/status/1126739403802419200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あの演技は満点な模様
https://twitter.com/shockhearts777/status/1126739403802419200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351: 2019/05/12(日) 16:52:33.35
>>350
似てないし演技もダメじゃんって突っ込みたくなったけどまあこの人のせいというかキャスティングした側の責任だし何とも言えない
似てないし演技もダメじゃんって突っ込みたくなったけどまあこの人のせいというかキャスティングした側の責任だし何とも言えない
352: 2019/05/12(日) 16:55:05.83
ユニオンクロスでラルフに勝てない
よく分からずに強そうなクラウドゴリ押しで進んできたから
デッキ編成もよく分からんし
あいつ体力と攻撃力どんだけあるんだよ
3のラルフはユニクロラルフ見習え
よく分からずに強そうなクラウドゴリ押しで進んできたから
デッキ編成もよく分からんし
あいつ体力と攻撃力どんだけあるんだよ
3のラルフはユニクロラルフ見習え
353: 2019/05/12(日) 17:10:07.40
魔女ドラゴンまた倒したビイビイエスにて。弱い。なんでこんな始めにやるんだよ
354: 2019/05/12(日) 17:10:54.94
便には素でぼこられて、いいとこなし。もっとらすボスであってほしいよね
355: 2019/05/12(日) 17:11:24.17
そうおもわんかね
356: 2019/05/12(日) 17:12:28.55
あんかハゲよりよほどええのに。かませ扱いなんだもん1もそうだったよねなんなの嫌いなの?
357: 2019/05/12(日) 17:15:04.22
別作品の星野さんの演技は好きだけど王様の演技は正直下手だと思ったから変なツイートされると「うわぁ…」ってなる
358: 2019/05/12(日) 17:16:50.90
マレフィセント闇の回廊使いまくってるけどええんかこれ
359: 2019/05/12(日) 17:19:55.45
ミッキー声のせいもあってか無能感すごい 「やっと終わったね」は許されないぞ
360: 2019/05/12(日) 17:23:50.24
これで 13番目
あれは闇に捕らわれていた時のリクだ
やっと 終わったね
許すな
あれは闇に捕らわれていた時のリクだ
やっと 終わったね
許すな
361: 2019/05/12(日) 17:28:12.72
せや、テラノート復活の時に王様がこれで13人的なこと言ってたけどなんで分かったん?シオンは?
362: 2019/05/12(日) 17:38:14.65
>>361
ロクサスのことはこっちに任せてくれってリクが言ってたから探ってるうちにどっかでシオンと会ってたんじゃないかと予想
ロクサスのことはこっちに任せてくれってリクが言ってたから探ってるうちにどっかでシオンと会ってたんじゃないかと予想
363: 2019/05/12(日) 17:38:38.12
3Dのエスメラルダかわいい
364: 2019/05/12(日) 17:42:48.71
アクアおばさんすぎてきつい
365: 2019/05/12(日) 17:42:51.03
・テラノートの存在に気付くのに10年かかる
・10年かかってもアクアを探せなかった
・奥の手の時魔法は連発出来ない上に過去ノートに無効化される
王様の株を下げ続けるスクエニを許すな
・10年かかってもアクアを探せなかった
・奥の手の時魔法は連発出来ない上に過去ノートに無効化される
王様の株を下げ続けるスクエニを許すな
366: 2019/05/12(日) 17:46:56.12
今回の王様ポンコツでしかなかったな
367: 2019/05/12(日) 17:47:05.08
墓場だと6人と戦ってるしまあ仕事してる方なんだけどな 全員と戦ってるソラがいるしなあ…
368: 2019/05/12(日) 17:54:35.76
リクもだけどデビルズタワーごときにあっさりやられるのはちょっとショックだった
369: 2019/05/12(日) 17:55:22.45
株上がったのドナルドくらいだわ
ケアルを仲間に使わせないように出来るようになったから安定度大幅アップ
フレアフォースも超強い
ヴェンとリアより強いテラノートと相打ち
ソラ除くと光側のMVPですわ
ケアルを仲間に使わせないように出来るようになったから安定度大幅アップ
フレアフォースも超強い
ヴェンとリアより強いテラノートと相打ち
ソラ除くと光側のMVPですわ
370: 2019/05/12(日) 18:01:43.88
ドナグーは本当に今作で好感度上がったわ
リクは駄目だったとこと活躍したとこ半々で現状維持
その他軒並み落ちた
リクは駄目だったとこと活躍したとこ半々で現状維持
その他軒並み落ちた
371: 2019/05/12(日) 18:02:24.92
酷い…
372: 2019/05/12(日) 18:11:33.73
今までは描写と設定が噛み合ってた気がしたんだが今作のパワーバランスがよく分かんねぇ
守護者内だと闇の世界10年過ごせたアクアが最強で次いで王様で多分リクがどっこい
マスターじゃないヴェンがその下ぐらいに来てソラも同じくらい。リアカイリは新参だから多分最弱
なんじゃないんですか!?なんで最終決戦ソラに任せちゃうの!?
守護者内だと闇の世界10年過ごせたアクアが最強で次いで王様で多分リクがどっこい
マスターじゃないヴェンがその下ぐらいに来てソラも同じくらい。リアカイリは新参だから多分最弱
なんじゃないんですか!?なんで最終決戦ソラに任せちゃうの!?
373: 2019/05/12(日) 18:13:30.90
主人公がラスボスを倒すのは分かるけど仲間の強いキャラが着いてこない理由ちゃんとしろよってな
レベル1になる理由は毎回こじつけて来るくせに
レベル1になる理由は毎回こじつけて来るくせに
376: 2019/05/12(日) 18:17:53.17
>>373
一番まずいのはキングダムハーツだろ
一番まずいのはキングダムハーツだろ
379: 2019/05/12(日) 18:20:10.62
>>376
なお直ぐにゼアノートが再召喚するので残った意味なくなる模様
何故わざわざ守護者が残った意味無くすような演出するのか
なお直ぐにゼアノートが再召喚するので残った意味なくなる模様
何故わざわざ守護者が残った意味無くすような演出するのか
374: 2019/05/12(日) 18:14:42.03
キーブレード使いってキーブレード無くなっても魔法とかは使えるの?
375: 2019/05/12(日) 18:15:34.31
>>374
KH1で木ーブレードになった時使えてたから使えるんじゃね
KH1で木ーブレードになった時使えてたから使えるんじゃね
377: 2019/05/12(日) 18:18:12.53
>>374
禿がミッキーに片手でアルテマ使ってたよ
禿がミッキーに片手でアルテマ使ってたよ
378: 2019/05/12(日) 18:18:34.81
このシリーズでキャラの強さなんてあてにならん
プレイヤー操作キャラが最強だからそいつにまかせときゃいい
プレイヤー操作キャラが最強だからそいつにまかせときゃいい
381: 2019/05/12(日) 18:23:10.49
>>378
プレイヤーが操作してヴァニタスボコったのに
ムービーになったら負けるのどうにかして
プレイヤーが操作してヴァニタスボコったのに
ムービーになったら負けるのどうにかして
384: 2019/05/12(日) 18:26:01.66
>>381
実力的にはアクアさんが上だから(適当)
実力的にはアクアさんが上だから(適当)
380: 2019/05/12(日) 18:21:42.92
王様がテラノートを13人目だと決めつけるシーンは
守護者たちに既に顔見せしてる禿、アンセム、ゼムナス、シグバール、サイクス、
ルクソード、マールーシャ、ラクシーヌ、闇リク、ヴァニタス、若ノートと
ここに実際は補欠だったけど機関疑惑があったヴィクセンを入れて12人、
どこのワールドにも行かず誰にも目撃されてなかったテラノートが墓場で初登場して
王様が勝手に「13人目」って言ったのかと思ってたけど
3Dの時点で禿がBbSの3人のうち1人はこちら側って言ってたのをリクと王様は思い出して
テラは機関側なのでは?って途中から予想してたから やっぱりテラノートを見て13人目!!って言うのは不自然だし
実際はしれっと機関入りしてたシオンが13番目なんだからプレイヤーがただもやもやするだけのセリフ
守護者たちに既に顔見せしてる禿、アンセム、ゼムナス、シグバール、サイクス、
ルクソード、マールーシャ、ラクシーヌ、闇リク、ヴァニタス、若ノートと
ここに実際は補欠だったけど機関疑惑があったヴィクセンを入れて12人、
どこのワールドにも行かず誰にも目撃されてなかったテラノートが墓場で初登場して
王様が勝手に「13人目」って言ったのかと思ってたけど
3Dの時点で禿がBbSの3人のうち1人はこちら側って言ってたのをリクと王様は思い出して
テラは機関側なのでは?って途中から予想してたから やっぱりテラノートを見て13人目!!って言うのは不自然だし
実際はしれっと機関入りしてたシオンが13番目なんだからプレイヤーがただもやもやするだけのセリフ
382: 2019/05/12(日) 18:24:17.16
リクと王様が闇の世界でデビルズに不覚を取ったのは、闇の海岸に着くまでに強敵と連戦して消耗してたんだと思う
「闇の世界に来てから強敵ばかりだった」という王様の台詞もあるし
「闇の世界に来てから強敵ばかりだった」という王様の台詞もあるし
385: 2019/05/12(日) 18:36:20.81
復帰してすぐの戦闘では色んな技使えたのに
本番の機関戦でブリザラとサンダラとケアルガしか装備させてもらえないマスターがいるらしい
よりによって敵にエラクゥス一門の鎖の技使われてやられるのも可哀想
本番の機関戦でブリザラとサンダラとケアルガしか装備させてもらえないマスターがいるらしい
よりによって敵にエラクゥス一門の鎖の技使われてやられるのも可哀想
386: 2019/05/12(日) 18:38:34.45
アクアは9年間闇の世界で戦ってきたけど残り1年はキーブレードもなくただ待ってただけだからな。腕落ちたんじゃない?
390: 2019/05/12(日) 18:44:20.60
>>386
1年寝てるだけでレベル1に戻る世界だからマジでこれはあり得るな
もうそういうことにしておこう
1年寝てるだけでレベル1に戻る世界だからマジでこれはあり得るな
もうそういうことにしておこう
387: 2019/05/12(日) 18:40:25.79
テラがテラの姿で戦うシーンが見たかったなと思ったり
388: 2019/05/12(日) 18:42:01.81
危険な戦いになるからマスター3人で行こう!→自己申告とはいえソラ一人に行かせようとする
これはいかんでしょ
これはいかんでしょ
426: 2019/05/12(日) 19:42:54.22
>>388
そもそもアクア連れて行こうとした理由もよくわからん
いや連れてってもいいけどなぜアクア他のメンバー差し置いてアクアだったのかがよくわからん マスターとは言っても最早普通にソラより弱いわけだし
そもそもアクア連れて行こうとした理由もよくわからん
いや連れてってもいいけどなぜアクア他のメンバー差し置いてアクアだったのかがよくわからん マスターとは言っても最早普通にソラより弱いわけだし
430: 2019/05/12(日) 19:45:53.26
>>426
カイリ消されたソラの精神面を考慮してくれたってことで…リクはカイリ消されたのに割と気にしてなさそうなの悲しい
カイリ消されたソラの精神面を考慮してくれたってことで…リクはカイリ消されたのに割と気にしてなさそうなの悲しい
433: 2019/05/12(日) 19:48:48.82
>>430
テラヴェンロクサスあたりじゃダメだったんだろうか というか全員で行くのがダメだったんだろうか
まあリクが悲しみ過ぎるとせっかくソラドナグーで行こうとする流れなのについてきそうになっちゃうから多少はね...
どっちの話ししてもご都合による擁護になるから悲しいな
テラヴェンロクサスあたりじゃダメだったんだろうか というか全員で行くのがダメだったんだろうか
まあリクが悲しみ過ぎるとせっかくソラドナグーで行こうとする流れなのについてきそうになっちゃうから多少はね...
どっちの話ししてもご都合による擁護になるから悲しいな
438: 2019/05/12(日) 19:54:03.33
>>433
にしてもリクもうちょいなんか欲しかった…マジでソラ+カイリとソラ+リクって感じだな
にしてもリクもうちょいなんか欲しかった…マジでソラ+カイリとソラ+リクって感じだな
389: 2019/05/12(日) 18:44:17.38
アナ雪終盤でラクシーヌが精神と時の闇ドーム作ってたけどこれゼアノート化の影響なのかな
あとぽっと出ですらなくしたハンスにあのハートレスはかっこいいからやめて
あとぽっと出ですらなくしたハンスにあのハートレスはかっこいいからやめて
391: 2019/05/12(日) 18:47:04.79
あと凍る前のアレンデールいってアナを仲間にしてみたかったけど、そうするとアナ+ソラドナグーという鬱に理解が無さそうな集団出来てしまうからここはまあよかったなって思う
394: 2019/05/12(日) 18:55:36.28
>>391
鬱に理解の無いソラ&アナbotとか嫌すぎる
鬱に理解の無いソラ&アナbotとか嫌すぎる
392: 2019/05/12(日) 18:47:27.31
現実で1年寝てたら歩くことすらできなくなりそうなのにレベル1で済んで良かったな
393: 2019/05/12(日) 18:48:47.89
ソラと同じ基準ならヴェンとテラもレベルリセットされてるよな普通 ドナグーのレベルリセットといい無理がでてきたしもういいよ
395: 2019/05/12(日) 18:55:40.61
闇の世界が光の世界と時間の流れが違うって設定無くなったの?
396: 2019/05/12(日) 18:55:45.60
ソラは記憶いじられながら1年寝てたり強制闇堕ちさせられたりしてたから、レベル1に戻ったり魔法使えなくなるのもまあまあ。
アクアは時間の概念のない闇の世界に1年いたから魔法は覚えてても体がついていかないってのもまあまあ…。
ヴェン はそもそも目立った活躍してないから多分腕落ちてるんだろうな。
アクアは時間の概念のない闇の世界に1年いたから魔法は覚えてても体がついていかないってのもまあまあ…。
ヴェン はそもそも目立った活躍してないから多分腕落ちてるんだろうな。
397: 2019/05/12(日) 18:59:23.31
ドナグーはソラに成長して欲しいからわざとソラのレベルに合わせてあげてたって解釈してる。じゃないとレベル1に戻ったドナルドが渾身の攻撃だったとはいえテラノートを破った理由が…。
398: 2019/05/12(日) 18:59:44.05
ヴェン寝てたの1年どころじゃないし
レベル1になってないほうがおかしいくらいじゃないか
レベル1になってないほうがおかしいくらいじゃないか
399: 2019/05/12(日) 19:01:49.07
3のヴェンあまりにもモブ
400: 2019/05/12(日) 19:03:14.79
ソラの理屈使うならアクア闇落ちしたからほぼレベル1でよろしいのでは
そして明日戦うとかいうイェンシッドの采配と前日のアクアの醜態
そして明日戦うとかいうイェンシッドの采配と前日のアクアの醜態
401: 2019/05/12(日) 19:04:01.83
ヴァニタスが守護者3人は無理だわって言ってたけどイベントシーンの3人にならぎり勝てる説ある。てかドナグーを忘れてやるなよ。
402: 2019/05/12(日) 19:04:36.03
仲間・敵幹部キャラが増えて一度に画面に映る重要キャラの数も多くなったのに
一度の場面で凝った動きするのが1~3人が限度って感じ
一度の場面で凝った動きするのが1~3人が限度って感じ
403: 2019/05/12(日) 19:05:38.25
テラノート実は超強いのかと思ったらヴァニタスとセットでもソラヴェンアクアに負けるんかい ソラが入れば勝てるように調整してくれる機関ありがてえ
409: 2019/05/12(日) 19:14:53.86
>>403
ソラとかテラノート系もう飽きる程倒してるしなあ
ソラとかテラノート系もう飽きる程倒してるしなあ
404: 2019/05/12(日) 19:07:17.08
ヴェンを起こすきっかけはアクアの敗北、テラを起こすきっかけはヴェンの涙、ロクサスを起こすきっかけはアクセルのピンチ、シオンを起こすきっかけはロクサスの声。ソラたちが直接関与したのはアクアの復活だけか。
405: 2019/05/12(日) 19:09:59.29
そう言われると結局一番強い敵ってデビルズウェーブな気がしてきたわ
でもデビルズウェーブもアクアやソラに普通に負けてるし訳がわからん
でもデビルズウェーブもアクアやソラに普通に負けてるし訳がわからん
406: 2019/05/12(日) 19:11:02.35
エンディングがすっきりしてるなら終盤多少雑でもいいんだけどな 禿げ倒してもカイリいないのにソラ以外終わった感出してるしみんなが楽しそうにしてるシーンもソラはまだカイリ探してるって考えるとなんかモヤモヤする
407: 2019/05/12(日) 19:11:07.95
イェンツォが序盤に言ってた連れ戻したい人って賢者アンセムだよな?弟子たちは賢者アンセムが闇の世界にいるって知ってたのか?てかあいつbbsで記憶無いって言ってたのに3ではバリバリ覚えてんじゃねえかなんだよ。
408: 2019/05/12(日) 19:13:12.07
ロクサスがハイネとアイス食べてるのもBBSがエラクゥスのお墓参りしてるのも単体で見れば名シーンだしファンが見たかったもの
なんだけどソラが消えたあとに見せられても感動出来ないんじゃ
なんだけどソラが消えたあとに見せられても感動出来ないんじゃ
410: 2019/05/12(日) 19:16:36.93
ロクサスがアクセルシオンやハイネピンツオレットと仲良くしてるのをエンディングで映してくれるのは嬉しかったんだけど、正直2が一番好きだからナミネとも何かアクションが欲しかった。DLC期待してるぞ!!!
417: 2019/05/12(日) 19:30:14.95
>>410
ロクサスとナミネとは元々2でしか絡みないし、ソラのほうが先に、しかも大きく関わってるからソラとナミネのイベントのが欲しいわ
ロクサスとナミネとは元々2でしか絡みないし、ソラのほうが先に、しかも大きく関わってるからソラとナミネのイベントのが欲しいわ
422: 2019/05/12(日) 19:37:31.23
2のほとんど茶番になっちゃったしな 公式のまとめ動画でもほぼノータッチだし
>>417
分かる ソラとナミネの絡み結構好きなんだけどな comで約束もしてるし
>>417
分かる ソラとナミネの絡み結構好きなんだけどな comで約束もしてるし
411: 2019/05/12(日) 19:16:46.36
「また黒コート・肌の色濃い目・銀髪・金眼か…とりあえず倒しとくべ」
412: 2019/05/12(日) 19:17:00.42
カイリも消さずに墓場のポータル前に守護者置いといて話しかけられるようにすればよくね?ポータルを2のラスボス戦前の扉みたいにしてさ
413: 2019/05/12(日) 19:19:24.87
そういえばEDでアイス食ってるときに影が差して不穏フラグあったけどどうなんだろ
皆穏やかな顔してるし適当な前フリですでも済ませられるが
皆穏やかな顔してるし適当な前フリですでも済ませられるが
414: 2019/05/12(日) 19:20:03.70
普通にグミシップじゃないのあれ
415: 2019/05/12(日) 19:22:18.03
「なあ、俺たちいつも夏休みの後半頃だし、黄昏時の空しか見たことなくないか…?」
416: 2019/05/12(日) 19:22:47.81
あの影はリクがグミシップで迎えに来たんでしょ
418: 2019/05/12(日) 19:32:27.02
ポータルから墓場に戻ったら皆いなくなってるのもアレだけどまさかスカラアドカエルムが探索できないなんてファイナルトレーラー出たときには夢にも思わなかったわ
419: 2019/05/12(日) 19:33:05.16
いつになったらソラは本当の意味でナミネにありがとうって言えるんだよ。ダークシーカー編終わっちゃったぞ。
420: 2019/05/12(日) 19:34:05.42
次回作に続く謎やぞ
シリーズ終わるまで引っ張るぞ
シリーズ終わるまで引っ張るぞ
421: 2019/05/12(日) 19:35:08.80
スカラは敵の出現場所覚えれば探索自体はできるけどな
ケーブルつたって他の島に行ってみたりしたかったわ
ケーブルつたって他の島に行ってみたりしたかったわ
432: 2019/05/12(日) 19:46:31.67
>>421
ただ歩き回りたいってことじゃなくてラストワールドとして探索したかった
2014年から作ってたみたいだしラストワールドとして結構色んな遊びが詰まってるんじゃないかと期待してたんだけどなあ
ただ歩き回りたいってことじゃなくてラストワールドとして探索したかった
2014年から作ってたみたいだしラストワールドとして結構色んな遊びが詰まってるんじゃないかと期待してたんだけどなあ
423: 2019/05/12(日) 19:38:48.68
2のラスボス目前で頑張ってカイリのパンツ覗いたの懐かしいわ~
今作そういうスポットあったっけ、なんか皆が勢揃いして自由に話せる場所かなり少なかった気が
今作そういうスポットあったっけ、なんか皆が勢揃いして自由に話せる場所かなり少なかった気が
424: 2019/05/12(日) 19:38:53.20
リクは3dのあの連戦ボスラッシュを切り抜けてたのもあってめちゃめちゃ頼もしく見えてたのに
3で弱体化させた意味がわからんわマジで
3で弱体化させた意味がわからんわマジで
425: 2019/05/12(日) 19:40:52.32
3のリク見た目も相まって弱そうというかなんか負けても違和感ない感じ 2までの見た目だとなんか負けなさそうなんだよな
427: 2019/05/12(日) 19:43:06.89
DLCに懸ける期待とプレッシャーが3発売前のソラのそれになってきたな
428: 2019/05/12(日) 19:43:51.77
2の私服のリクはちょっと
429: 2019/05/12(日) 19:45:51.25
>>428
リクの服なんて3D以外イマイチだからセーフ
リクの服なんて3D以外イマイチだからセーフ
431: 2019/05/12(日) 19:46:16.10
リクは弱くなったというか穏やかになった感じたけどな
なんか次回作でも出てきそうだし活躍の場はまた貰えるでしょ
なんか次回作でも出てきそうだし活躍の場はまた貰えるでしょ
434: 2019/05/12(日) 19:49:38.94
ロクサスがアクセルとシオンと海いけたのは嬉しいけどハイネピンツオレットとも行って欲しかったしロクサス周りはソラレベルで関係が多すぎる。あとテラアクアヴェンでディズニータウン行って欲しかった。永パ。
435: 2019/05/12(日) 19:51:45.46
>>434
ハイネ達もディズニーアイランド来てるぞ
砂でミッキー作ってた
ハイネ達もディズニーアイランド来てるぞ
砂でミッキー作ってた
436: 2019/05/12(日) 19:52:28.31
>>435
ディズニーアイランドってなんだ
ディスティニーアイランドだわ
ディズニーアイランドってなんだ
ディスティニーアイランドだわ
439: 2019/05/12(日) 19:54:25.46
>>435
ほんとだわ、恥ずかしい。
ほんとだわ、恥ずかしい。
437: 2019/05/12(日) 19:53:35.23
ナミネとロクサスは2のラスボス前で「ソラとカイリ会うたびに何度でも会える」みたいなこと言ってて、エンディングでも笑顔で再開してたからすごく綺麗にまとまってたんだなって。やっぱり戦犯は358。
440: 2019/05/12(日) 19:55:17.75
絶望的状況で一人踏ん張ってるのにソラに一人じゃダメなんだとか泣かれるリクかわいそう
441: 2019/05/12(日) 19:56:04.10
2のときに王様締め出しでラスボス不参加とかみんなが闇の回廊に入ってからのソラリクだけ入れないとか
制作側の都合は見えてたし今回もそれと一緒にしか思わんかったわ
ラストはトリニティで決めさせたかったんだろ
制作側の都合は見えてたし今回もそれと一緒にしか思わんかったわ
ラストはトリニティで決めさせたかったんだろ
442: 2019/05/12(日) 19:56:27.44
3の演出クソ過ぎ
今までの演出担当どこ行った?
今までの演出担当どこ行った?
443: 2019/05/12(日) 19:57:47.14
りくさん、頑張ったのにな がとつばくりだけどかまえ
444: 2019/05/12(日) 19:58:09.37
スカラ探索は次回作以降ワンチャンないかなと期待してる
ゼアノートの外伝がボツにならなきゃワールドのひとつでありそうだったんだけどな
ゼアノートの外伝がボツにならなきゃワールドのひとつでありそうだったんだけどな
445: 2019/05/12(日) 19:58:56.22
リクさん懇親の自己犠牲もソラに響いてなかったみたいだし無かったことにされたからな
あのシーンのブレス演技何気に好き
あのシーンのブレス演技何気に好き
446: 2019/05/12(日) 20:00:10.85
全滅なかったことになったの勿体ない ソラの絶望兼本音誰も知らないことになってるだろうし
447: 2019/05/12(日) 20:12:16.24
せろのせいであれやけん、便とかまっぷたつになってるだろうし他のやつらも飲み込まれたときにちぎれたりしたんやろ
448: 2019/05/12(日) 20:12:44.33
そういう描写いれればそらたんが壊れたのもわかるよ
449: 2019/05/12(日) 20:13:09.29
ネズミがばらされるとこはギャグだうがね
450: 2019/05/12(日) 20:13:53.51
キスありなんやねせろの基準ヨウワからね
451: 2019/05/12(日) 20:16:51.55
次回作ではズートピアだせよ野村
452: 2019/05/12(日) 20:18:50.28
日本語むずかしいね話すきくはできるけど
453: 2019/05/12(日) 20:20:10.33
ヘラクレスは次作にもさらっと出てそうだな
454: 2019/05/12(日) 20:22:58.88
マンネリだからいらね
455: 2019/05/12(日) 20:23:14.62
はですしか敵意ない
456: 2019/05/12(日) 20:25:08.74
457: 2019/05/12(日) 20:30:12.36
グミシップニッコニコで運転するリク想像して笑った
458: 2019/05/12(日) 20:32:56.75
同乗者もニコニコしてないといけないんだろ
アイザもニコニコだぞ
アイザもニコニコだぞ
459: 2019/05/12(日) 20:32:59.22
白髪金眼って禿の器になったってことじゃなくて単純に闇堕ちしたって解釈であってる?てか器の12人ってもう禿の心植えつけられてる?結構自由に行動してたように見えたけど。
460: 2019/05/12(日) 20:40:40.57
合ってるんじゃない?ゼアノートも若い時銀眼だったみたいだし
461: 2019/05/12(日) 20:45:09.37
決戦の時の墓場集合ってみんなどうやって行ったんだ
相乗りしてったのかグミシップ何台かで行ったのか
相乗りしてったのかグミシップ何台かで行ったのか
462: 2019/05/12(日) 20:49:27.52
エンディングら辺のリクも結構可哀想だな ソラもカイリもいないし
463: 2019/05/12(日) 20:54:45.13
シークレットムービーは何であれリクなんだろ?
カイリだったらソラ探しに行ったんだなって思えたんだけど
カイリだったらソラ探しに行ったんだなって思えたんだけど
464: 2019/05/12(日) 20:56:57.56
カイリだったら普通にショッピング楽しんじゃうだろ!
465: 2019/05/12(日) 20:58:44.18
手でハート作ってたじゃん
あんな可愛いポーズ取るのは女の子
あんな可愛いポーズ取るのは女の子
466: 2019/05/12(日) 20:59:21.76
カイリに消えたソラを追いかける実力なかったんじゃね?
ソラを助けるのにリク以上の適任居ないだろうし
ソラを助けるのにリク以上の適任居ないだろうし
467: 2019/05/12(日) 21:07:57.22
何があっても必ず帰ってくるってソラが言ったのに
リクは待たずに積極的に迎えにいくスタイルなんだな
リクは待たずに積極的に迎えにいくスタイルなんだな
468: 2019/05/12(日) 21:12:47.23
クリティカルのクリア画面のイラストって描き下ろし?既出?
469: 2019/05/12(日) 21:13:29.72
>>468
既出
既出
470: 2019/05/12(日) 21:14:49.80
>>469
さんくす。あの絵にしたのもなんか意味があるんだろうか…
さんくす。あの絵にしたのもなんか意味があるんだろうか…
471: 2019/05/12(日) 21:16:49.93
>>468
スーパーグルーピーズってアニメ専門ファッションブランドとコラボした時のイラスト
それぞれのキャラのグッズ買うとクリア画面のイラストのブロマイドが貰えた
スーパーグルーピーズってアニメ専門ファッションブランドとコラボした時のイラスト
それぞれのキャラのグッズ買うとクリア画面のイラストのブロマイドが貰えた
472: 2019/05/12(日) 21:17:48.05
マスマスは内ゲバさせたとはいえ予知者のことそれなりに大事に思ってそうだけど予知者があそこまで慕う理由がわからん
マスマスの前ではみんな態度がやや幼いよね インヴィ口元隠してないし
マスターの教えは絶対っていうのもなんか植え付けたんかなって
マスマスの前ではみんな態度がやや幼いよね インヴィ口元隠してないし
マスターの教えは絶対っていうのもなんか植え付けたんかなって
473: 2019/05/12(日) 21:17:53.51
制作側もカイリの扱いどうすればいいか分からなくなったんだろうな
ヒロインとしてはもうとっくに終わってるよ
ヒロインとしてはもうとっくに終わってるよ
482: 2019/05/12(日) 21:29:32.35
>>473
ヒロインならヒロインでもうちょい見せ場欲しい
3は手紙送ってきて後半で突然出てきてヒロイン感出されてもついて行けないまま終わってしまった
そこからの何故かシークレットムービーのリクでさらにポカーン
ヒロインならヒロインでもうちょい見せ場欲しい
3は手紙送ってきて後半で突然出てきてヒロイン感出されてもついて行けないまま終わってしまった
そこからの何故かシークレットムービーのリクでさらにポカーン
474: 2019/05/12(日) 21:19:47.06
正直3でキャラ整理して欲しかった
続編でも全員ぞろぞろ出ると考えると不安しかない
続編でも全員ぞろぞろ出ると考えると不安しかない
475: 2019/05/12(日) 21:21:33.47
>>474
敵も味方も大半が続投だからな
3で扱いきれなかったのにさらに増えたら絶対扱いきれないわ
敵も味方も大半が続投だからな
3で扱いきれなかったのにさらに増えたら絶対扱いきれないわ
496: 2019/05/12(日) 21:39:46.00
>>475
Uxキャラも性格知ってるせいかあんまりワクワクしないんだよね
新章なわけだし完全新規キャラが出て欲しいんだけどもう出揃ってそうだし
Uxキャラも性格知ってるせいかあんまりワクワクしないんだよね
新章なわけだし完全新規キャラが出て欲しいんだけどもう出揃ってそうだし
476: 2019/05/12(日) 21:24:52.82
パッケージ見るに敵7vs味方13とかやりかねないのがな
491: 2019/05/12(日) 21:36:11.83
>>476
やりかねないっていうか確定みたいなもんだろ
エピローグのあの引っ張り方とか
やりかねないっていうか確定みたいなもんだろ
エピローグのあの引っ張り方とか
477: 2019/05/12(日) 21:25:46.45
プラウドクリアの一枚絵、
リクとカイリはフード被ってるのにソラだけフード被ってないのは消滅するのを意味してたのか?考えすぎかな
リクとカイリはフード被ってるのにソラだけフード被ってないのは消滅するのを意味してたのか?考えすぎかな
481: 2019/05/12(日) 21:28:03.03
>>477
あの絵結構前からあってその時点じゃリクとカイリの服装は公開してなかった=髪型も公開してなかったからだと思うよ
あの絵結構前からあってその時点じゃリクとカイリの服装は公開してなかった=髪型も公開してなかったからだと思うよ
478: 2019/05/12(日) 21:26:19.56
味方13にしてもロクサスシオン辺りはもう出さないだろ 味方13になるぐらいなら1vs7の方がまだ見たい
485: 2019/05/12(日) 21:31:26.24
>>478
人気だからって理由でアクセル使い続けてるんだぞ
ロクサスシオンをリストラすると思うか?
人気だからって理由でアクセル使い続けてるんだぞ
ロクサスシオンをリストラすると思うか?
479: 2019/05/12(日) 21:26:36.33
ソラチーム
ヴェンチーム
ロクサスチーム
こんな感じで分けて動かすのかね
ヴェンチーム
ロクサスチーム
こんな感じで分けて動かすのかね
480: 2019/05/12(日) 21:27:37.60
パッケージパッと見もキャラ多いなあ!?って印象だった
リストラする理由考えるのも面倒だろうけど仕事だから野村頑張ってくれ
ちょい役あれば十分だから
リストラする理由考えるのも面倒だろうけど仕事だから野村頑張ってくれ
ちょい役あれば十分だから
487: 2019/05/12(日) 21:33:59.90
>>480
リストラする分には理由考えなくていいと思うぞ むしろだす理由考える方がめんどくさそうだし自然とフェードアウトしていくんじゃね
リストラする分には理由考えなくていいと思うぞ むしろだす理由考える方がめんどくさそうだし自然とフェードアウトしていくんじゃね
501: 2019/05/12(日) 21:42:33.76
>>480
パッケージは無印が原点にして頂点だな
最近のはなんかゴチャゴチャしすぎ
パッケージは無印が原点にして頂点だな
最近のはなんかゴチャゴチャしすぎ
483: 2019/05/12(日) 21:29:37.55
ノーバディの復活設定まじで枷だなあ
484: 2019/05/12(日) 21:31:08.28
カイリは1からヒロインなんだから
べつに突然ヒロイン感出し始めたわけでは無いでしょ
べつに突然ヒロイン感出し始めたわけでは無いでしょ
486: 2019/05/12(日) 21:33:02.92
なぜかソラが二刀流止めちまったからロクサスでまた二刀流振り回してぇぜ
497: 2019/05/12(日) 21:40:43.88
>>486
マジでなんでやめちまったんだろうな
ロクサス再登場させる予定だからやめさせたのかと思ったけど当のロクサスが問題なく使ってるし
マジでなんでやめちまったんだろうな
ロクサス再登場させる予定だからやめさせたのかと思ったけど当のロクサスが問題なく使ってるし
488: 2019/05/12(日) 21:34:14.25
ヴィクセンはよくわからんがノーバディいなくなったしもう出さなければいい
しかし雑魚ノーバディは統率者皆いなくなったから路頭に迷うのか
しかし雑魚ノーバディは統率者皆いなくなったから路頭に迷うのか
489: 2019/05/12(日) 21:34:15.44
1はまだ攫われヒロイン感あったんだけど3はほんと忘れてたんだよ
490: 2019/05/12(日) 21:35:01.07
次回作はむしろ各ディズニー世界で1人ずつ同行とかにすれば半分くらいはまともな出番やれるだろ
492: 2019/05/12(日) 21:37:28.95
問題は予知者たちがそこまで強そうに見えないってこと…
敵にするんだったらキーバックカバーを作ったのは間違いだったのでは
あれのせいか強そうに見えない
敵にするんだったらキーバックカバーを作ったのは間違いだったのでは
あれのせいか強そうに見えない
498: 2019/05/12(日) 21:41:13.32
>>492
アセッドのガオンッ表現はちょっと戦いたくなった
でもそもそも戦う理由がないんだよなあ…
ユニクロはおとぎ話の世界としておとなしくしてて欲しかった
アセッドのガオンッ表現はちょっと戦いたくなった
でもそもそも戦う理由がないんだよなあ…
ユニクロはおとぎ話の世界としておとなしくしてて欲しかった
500: 2019/05/12(日) 21:42:18.19
>>492
本来ならハリポタの4創設者みたいに伝説視されるようなポジションになるはずなのに、
BCのせいでエンディングで出てきても、上司消えた途端に内ゲバで自滅してった人達じゃんwって思っちゃう
本来ならハリポタの4創設者みたいに伝説視されるようなポジションになるはずなのに、
BCのせいでエンディングで出てきても、上司消えた途端に内ゲバで自滅してった人達じゃんwって思っちゃう
493: 2019/05/12(日) 21:38:40.89
白側の駒はまだ決めてないんだろうな リクとかはまあ入るだろうけど現状確定はソラだけだな
494: 2019/05/12(日) 21:39:06.93
エヴェンとイエンツォは便利アイテム提供の役割持てるけど
ディランとエレウスはもう…
ディランとエレウスはもう…
495: 2019/05/12(日) 21:39:25.71
アセッドとインヴィの戦い見るに実力はありそうだけどな
メンタルが…
メンタルが…
499: 2019/05/12(日) 21:42:16.36
今じゃ考えられないけど1は本編に出てくるオリキャラがソラ、リク、カイリ、アンセム、
シクレにロクサス、ゼムナス出てくるだけだったんだな
賢者アンセムもゼアノートも存在してない
XIII機関が4人ぐらいの組織だったらまた違ってたんだろうな
シクレにロクサス、ゼムナス出てくるだけだったんだな
賢者アンセムもゼアノートも存在してない
XIII機関が4人ぐらいの組織だったらまた違ってたんだろうな
505: 2019/05/12(日) 21:47:20.89
>>499
人数はそれくらいのがシンプルだよね
3も敵13人じゃなくてゼアノート一味に絞ればもうちょっと一人一人の描写しっかりできそうなのに
人数はそれくらいのがシンプルだよね
3も敵13人じゃなくてゼアノート一味に絞ればもうちょっと一人一人の描写しっかりできそうなのに
502: 2019/05/12(日) 21:43:42.60
予知者ってやっぱxの戦争で消えたの?
503: 2019/05/12(日) 21:45:11.26
予知者連中はリクとかが闇の力使ってるの見たらブチ切れそう
504: 2019/05/12(日) 21:47:11.45
シブヤでソラのパートナーマスマス展開くるぞ
506: 2019/05/12(日) 21:49:34.48
Bbsデズニいらんよね
507: 2019/05/12(日) 21:49:54.65
マスマスは強そう
508: 2019/05/12(日) 21:53:06.06
パケ絵にドコモタワーが描かれてたからラスダンは新宿か?とか冗談ながらに思ってたけどマジで新宿行くとは
509: 2019/05/12(日) 21:53:28.83
進行が遅すぎて墓場が中間地点だって当初は思ってた
ワールドで機関が茶々入れながらあっさりどっか行くから墓場でなんやかんやあったあとみんなを助けに2週目やって真ボス倒すのかと
あと今回ワールドで一番頑張ってたの安定のルクソードおじさんで笑った
ワールドで機関が茶々入れながらあっさりどっか行くから墓場でなんやかんやあったあとみんなを助けに2週目やって真ボス倒すのかと
あと今回ワールドで一番頑張ってたの安定のルクソードおじさんで笑った
510: 2019/05/12(日) 21:54:45.36
ソラ帰ってこれたら目覚めの力どうにかして禁止しないとな 代償が自分持ちな限りインチキパワー使いまくるだろうし
511: 2019/05/12(日) 21:55:24.05
予知者は実力も悪役としての魅力もゼアノート以下に感じる
マスマスだけは底知れなさがあるけど
もし正体がデミックスだとショボく感じる
マスマスだけは底知れなさがあるけど
もし正体がデミックスだとショボく感じる
512: 2019/05/12(日) 21:55:33.12
KHに限ったことじゃないけど道中は無駄に引き延ばして
最後に一気に話を進めるの嫌いだわ
最後に一気に話を進めるの嫌いだわ
552: 2019/05/12(日) 23:56:27.88
>>512
安定のソードマスターヤマト
安定のソードマスターヤマト
513: 2019/05/12(日) 21:56:06.18
敵役として見なければアセドンは割と好きだけどね
514: 2019/05/12(日) 21:56:08.17
リクにめちゃくちゃ説教されれば使わなくなるんじゃね
517: 2019/05/12(日) 22:00:24.72
>>514
その辺の話やってくれたらいいんだけどな 2でリクに俺達がいたじゃないかとか言ってたのに色々一人でやっちゃったしソラ
その辺の話やってくれたらいいんだけどな 2でリクに俺達がいたじゃないかとか言ってたのに色々一人でやっちゃったしソラ
515: 2019/05/12(日) 21:58:49.16
3Dもラスダンで一気に本筋進むタイプだったかど駆け足感や詰め込み感はそんなに感じなかったな
516: 2019/05/12(日) 22:00:15.62
その代わり時間移動とかいうよくわからんもの突っ込んできたけどな...
あの辺の設定入れるならちゃんとねってくれないと
あの辺の設定入れるならちゃんとねってくれないと
518: 2019/05/12(日) 22:01:18.93
3Dは一つ一つのイベントしっかり演出してたからな
3はやっぱり息切れ感がある
そこだけスタッフ違うみたいに
3はやっぱり息切れ感がある
そこだけスタッフ違うみたいに
519: 2019/05/12(日) 22:04:40.18
>>518
演出の問題じゃなくて最後に逃げ切れば終わりと登場人物全員の決着をつけるという課題の残りの量の問題だろ
明らかに3は片付けなさすぎなのにラスダンきてしまった
演出の問題じゃなくて最後に逃げ切れば終わりと登場人物全員の決着をつけるという課題の残りの量の問題だろ
明らかに3は片付けなさすぎなのにラスダンきてしまった
522: 2019/05/12(日) 22:06:38.88
>>519
否定はしないけど墓場のボリュームを単純に上げるだけでもかなり改善は出来るよ
中盤に盛り上がり所を用意したほうがより理想的ではあるけどね
否定はしないけど墓場のボリュームを単純に上げるだけでもかなり改善は出来るよ
中盤に盛り上がり所を用意したほうがより理想的ではあるけどね
524: 2019/05/12(日) 22:09:07.63
>>522
否定はしないけどというか問題解決に尺を割くように改変するならそりゃそうだろうな
否定はしないけどというか問題解決に尺を割くように改変するならそりゃそうだろうな
520: 2019/05/12(日) 22:05:44.17
3Dの終盤でソラがシオンやテラとかの幻影見たのってどういう理由だっけ
523: 2019/05/12(日) 22:07:50.22
>>520
ソラが眠りに深く潜った事で見た夢
ソラが眠りに深く潜った事で見た夢
521: 2019/05/12(日) 22:06:23.93
3はやることはいっぱいあるのに全部ラスダン周りで解決したからな
ディズニーワールド巡ってる最中にもある程度イベント配置するべきだった
ディズニーワールド巡ってる最中にもある程度イベント配置するべきだった
525: 2019/05/12(日) 22:09:40.50
バックカバー一回流し見た程度での印象
イラ:日和すぎてリーダー全うできず、まあマスマスが凄すぎただけで彼が特別悪いわけでもないだろうけど、キャラ薄い
インヴィ:監視役はリーダーとも独立しなきゃダメやろ、無能、蛇って悪の印象強いよね
グウラ:推理が浅い、無能
アセッド:日和ってた馬蛇より好印象だけど、ニューリーダー病
アヴァ:有能
イラ:日和すぎてリーダー全うできず、まあマスマスが凄すぎただけで彼が特別悪いわけでもないだろうけど、キャラ薄い
インヴィ:監視役はリーダーとも独立しなきゃダメやろ、無能、蛇って悪の印象強いよね
グウラ:推理が浅い、無能
アセッド:日和ってた馬蛇より好印象だけど、ニューリーダー病
アヴァ:有能
526: 2019/05/12(日) 22:11:18.07
2のホロウバスティオンみたいな中盤の山場は欲しかったかもな
トワイライトタウンでそうなるかと思ったのに何もねえしマップがクソ狭くてかなり困惑したわ
トワイライトタウンでそうなるかと思ったのに何もねえしマップがクソ狭くてかなり困惑したわ
527: 2019/05/12(日) 22:12:11.27
4で敵として登場させるつもりならなんでバックカバーで底を見せるような描写したのか謎だな
今後予知者もパワーアップするのか?
今後予知者もパワーアップするのか?
529: 2019/05/12(日) 22:16:54.95
>>527
予知者同士でしか戦ってないから
力量の底自体は分からんのでは、なお精神面
せめて謎の闇の者みたいな明らかな悪役が暗躍して、誤解させたり煽ってることになってたらなー
マスマスが怪しいとはいえ話の流れとしては黒ではないし
予知者同士でしか戦ってないから
力量の底自体は分からんのでは、なお精神面
せめて謎の闇の者みたいな明らかな悪役が暗躍して、誤解させたり煽ってることになってたらなー
マスマスが怪しいとはいえ話の流れとしては黒ではないし
528: 2019/05/12(日) 22:13:39.16
フードや予知者の仮面って
デザイン後で考えたい+ヴァニタスの時みたいな(後付けの)衝撃の同じ顔ネタ
が出来るようにだろうけど
シグバール=ルシュやったせいで、もう何でもありというか、デザイン後付けしたいだけ感のみになってしまった
デザイン後で考えたい+ヴァニタスの時みたいな(後付けの)衝撃の同じ顔ネタ
が出来るようにだろうけど
シグバール=ルシュやったせいで、もう何でもありというか、デザイン後付けしたいだけ感のみになってしまった
530: 2019/05/12(日) 22:24:47.92
>>528
これ、ツダケンルシュも誰かと同じ顔でしただったら萎えるな
同じ顔ネタの因縁はもういいんだよ
これ、ツダケンルシュも誰かと同じ顔でしただったら萎えるな
同じ顔ネタの因縁はもういいんだよ
531: 2019/05/12(日) 22:28:24.21
ソラリクカイリあたりはすでに同じ顔多いから
次はリアあたりと同じ顔とかやりそう
次はリアあたりと同じ顔とかやりそう
532: 2019/05/12(日) 22:30:41.35
はかなくちったろくさすが後付けでフッカツですか
533: 2019/05/12(日) 22:35:08.89
同じ顔なのは描き分けが出来ないから
とか言ってはいけないぞ
とか言ってはいけないぞ
535: 2019/05/12(日) 22:37:27.90
>>533
描き分けは出来てるでしょ
13機関とか
描き分けは出来てるでしょ
13機関とか
534: 2019/05/12(日) 22:36:16.33
ディズニー世界で本筋のストーリーを深く進めていくのもそれはそれでどうなんだ?
536: 2019/05/12(日) 22:45:46.29
でも今回もディズニーワールドでXIII機関連中が意味深なこと言ってるから構成的にはストーリー進んでるんだよ
問題は発言の中身がスッカスカなこと
XIII機関のセリフとか行動に重要な意味があったら3でもストーリーは進んでた
例えば若ゼアと闇リクの実験がシオンに関することでそれがシオン復活のための重要イベントになるみたいな
問題は発言の中身がスッカスカなこと
XIII機関のセリフとか行動に重要な意味があったら3でもストーリーは進んでた
例えば若ゼアと闇リクの実験がシオンに関することでそれがシオン復活のための重要イベントになるみたいな
540: 2019/05/12(日) 22:55:59.73
>>536
オリンポス 失った力を取り戻すヒントをヘラクレスに聞きに行く
トイストーリー 玩具に宿る心の強さを試す
モンスターズインク 悲鳴を集めていた世界なのでヴァニタスと相性が良い
カリビアン 箱ネタで機関が来る
ベイマックス バグを使って旧ベイマックスを乗っ取る
ラプンツェルとアナ雪 プリンセスネタ
今回ソラの目的や機関の目的に結構ちゃんと絡ませてあるんだぞ
ぶっちゃけ通りすがるだけだった1や2よりも絡んでるまである
『本編のすすみ具合』という意味では確かに遅めだが
オリンポス 失った力を取り戻すヒントをヘラクレスに聞きに行く
トイストーリー 玩具に宿る心の強さを試す
モンスターズインク 悲鳴を集めていた世界なのでヴァニタスと相性が良い
カリビアン 箱ネタで機関が来る
ベイマックス バグを使って旧ベイマックスを乗っ取る
ラプンツェルとアナ雪 プリンセスネタ
今回ソラの目的や機関の目的に結構ちゃんと絡ませてあるんだぞ
ぶっちゃけ通りすがるだけだった1や2よりも絡んでるまである
『本編のすすみ具合』という意味では確かに遅めだが
545: 2019/05/12(日) 23:03:59.50
>>540
そうなんだよ、文字に起こすと重要なことやってるんだよ
ただ意味深に重要なことやってるだけでそれがどう敵の目的達成に貢献した行動なのか分かりずらい
ただそれっぽいことしてるだけでそれぞれの行動がメインストーリーの進行に直結してないから進まない
2の場合はソラの目的がリクの捜索だったからぶっちゃけXIII機関とかそんなに絡まなくてもいいんだよ
最終的にリクが見つかる+XIII機関が悪いことしてるから倒そうって2つの目標が達成出来ればクリアだから
そうなんだよ、文字に起こすと重要なことやってるんだよ
ただ意味深に重要なことやってるだけでそれがどう敵の目的達成に貢献した行動なのか分かりずらい
ただそれっぽいことしてるだけでそれぞれの行動がメインストーリーの進行に直結してないから進まない
2の場合はソラの目的がリクの捜索だったからぶっちゃけXIII機関とかそんなに絡まなくてもいいんだよ
最終的にリクが見つかる+XIII機関が悪いことしてるから倒そうって2つの目標が達成出来ればクリアだから
546: 2019/05/12(日) 23:07:13.73
>>540
ディズニーとソラや機関の目的が絡んでるかどうかと適宜話が進んでるかどうかは別問題じゃないか?
ディズニーとソラや機関の目的が絡んでるかどうかと適宜話が進んでるかどうかは別問題じゃないか?
537: 2019/05/12(日) 22:48:36.29
機関メンバーがディズニー世界で中二な雰囲気だしながら喋るの正直好きじゃないわ
ディズニーキャラに反論されたりコミカルに懲らしめられる場面は嫌いじゃないが
ディズニーキャラに反論されたりコミカルに懲らしめられる場面は嫌いじゃないが
538: 2019/05/12(日) 22:49:19.06
モンストロポリスのヴァニタスはソラの中にヴェンがいるのに気づくことになるから意味はあったな
プレイヤーはもう知ってることだけど
プレイヤーはもう知ってることだけど
539: 2019/05/12(日) 22:55:51.51
今回は劇中でもソラとかに「何がしたいんだ」「どうせまた思わせぶりなこと言うだけなんだろ」
って結構突っ込ませてたけど、プレイヤーとしたら自覚あるならちゃんと意味わかる会話させろよと思うだけで逆効果だと思う
って結構突っ込ませてたけど、プレイヤーとしたら自覚あるならちゃんと意味わかる会話させろよと思うだけで逆効果だと思う
543: 2019/05/12(日) 23:01:27.86
>>539
今作はプレイヤーがいつも思ってる事をソラに言わせてたみたいな感じする ちょっと寒いと思った
今作はプレイヤーがいつも思ってる事をソラに言わせてたみたいな感じする ちょっと寒いと思った
541: 2019/05/12(日) 22:59:27.82
ムービー中のキャラの動きを前作みたいに少し滑らかというか遅くするだけでもだいぶ違うと思うんだけど実際やってみると違和感出るんだろうか
542: 2019/05/12(日) 22:59:54.89
発売日に買ってプラウドで少しずつ進めてさっきようやくクリアした
バトルは相変わらず画面外からの不意打ちが多かったしボスもやたらと連続攻撃が多くてストレス感じる場面が少なくなかった
コンボのバリエーションも少なくてがっかり
5人戦闘、シチュエーションコマンド、アトラクションフローとか良いところも多かっただけに残念
バトルは相変わらず画面外からの不意打ちが多かったしボスもやたらと連続攻撃が多くてストレス感じる場面が少なくなかった
コンボのバリエーションも少なくてがっかり
5人戦闘、シチュエーションコマンド、アトラクションフローとか良いところも多かっただけに残念
544: 2019/05/12(日) 23:03:40.96
実際ソラが意味わかってないんだから別にとやかくいうようなセリフでもない
547: 2019/05/12(日) 23:09:34.86
ヴァニタスとモンスターズインクの設定を上手く絡めてきたのは好きだったわ
メインストーリーとディズニーワールドの溶け込み具合ではかなりのレベルだと思う
メインストーリーとディズニーワールドの溶け込み具合ではかなりのレベルだと思う
548: 2019/05/12(日) 23:18:49.01
そこそこ上手く絡めてるとは思ったけど進行速度遅すぎて終わりに間に合ってないって話なんだが
549: 2019/05/12(日) 23:20:23.92
ほんと設定だけは上手くできてるよな
つくづくもったいない
つくづくもったいない
550: 2019/05/12(日) 23:28:28.94
墓場のシーンが物足りなさすぎるんであって
間に合うとかいう問題じゃないと思うが
間に合うとかいう問題じゃないと思うが
551: 2019/05/12(日) 23:47:07.44
墓場の物足りなさはストーリーが間に合ってないせいだぞ
XIII機関の討伐、テラの復活、ロクサスシオンの復活
全部を終盤で回収しようとして全て薄味になってる
多分墓場のシナリオも何があったか文字で起こしたらかなり濃密なシナリオに見えるぞ
XIII機関の討伐、テラの復活、ロクサスシオンの復活
全部を終盤で回収しようとして全て薄味になってる
多分墓場のシナリオも何があったか文字で起こしたらかなり濃密なシナリオに見えるぞ
553: 2019/05/13(月) 00:04:30.10
>>551
7対13の制約がある以上その中で先に達成できそうなのロクサスの復活くらいだけどな
3dでこの設定を出してしまったから重要なのはほぼ墓場に回さざるを得ない
7対13の制約がある以上その中で先に達成できそうなのロクサスの復活くらいだけどな
3dでこの設定を出してしまったから重要なのはほぼ墓場に回さざるを得ない
555: 2019/05/13(月) 00:07:38.24
間に合ってないのはストーリーというか開発じゃね?
去年のD23のレポでスタッフが後半ロケの進捗言おうとしたらキラキラ音がかかって「今のダメだよ」って野村が言うみたいなやりとりを映した映像が流れたとか見たし
去年のD23のレポでスタッフが後半ロケの進捗言おうとしたらキラキラ音がかかって「今のダメだよ」って野村が言うみたいなやりとりを映した映像が流れたとか見たし
556: 2019/05/13(月) 00:11:09.22
もしかしたらDLCで保管しまくるのかもしれないけどな
シオンとか墓場関連はDLCで保管ししたいみたいなこと言ってたし
もしそうなら最初からやれ案件だけど
シオンとか墓場関連はDLCで保管ししたいみたいなこと言ってたし
もしそうなら最初からやれ案件だけど
557: 2019/05/13(月) 00:15:40.06
野村が今の出来で満足してるならアルティマニアである意図を持っていったん着地したなんて言い訳しないだろうしな
金やら時間やら現実的なものが色々足りなかったんだろ
金やら時間やら現実的なものが色々足りなかったんだろ
558: 2019/05/13(月) 00:17:53.30
今回のディズニーワールドは原作やらないとわからん描写多かったな
パイレーツとか多分映画見ないと何やってるか全然分からんと思う
ていうか
映画見た俺でも端折り過ぎだろって思った
パイレーツとか多分映画見ないと何やってるか全然分からんと思う
ていうか
映画見た俺でも端折り過ぎだろって思った
560: 2019/05/13(月) 00:20:46.53
>>558
全然意味わからなかったわアレ
全然意味わからなかったわアレ
566: 2019/05/13(月) 01:06:41.33
>>560
夜明けを迎えて空が緑色に光る時、海の墓場(いわゆるあの世)とこの世が繋がる
だがあの世とこの世は表裏一体。実は『墓場における日没』こそ『この世の夜明け』だったので
墓場側で日没が起きる前に船の上でシャトルランしまくって船体をひっくり返す
息を止めつつそのまま待機していれば、逆さになった船がこの世へ浮上し
墓場からの脱出=この世への帰還を果たす
初見じゃ分からんよなこの大変さ
夜明けを迎えて空が緑色に光る時、海の墓場(いわゆるあの世)とこの世が繋がる
だがあの世とこの世は表裏一体。実は『墓場における日没』こそ『この世の夜明け』だったので
墓場側で日没が起きる前に船の上でシャトルランしまくって船体をひっくり返す
息を止めつつそのまま待機していれば、逆さになった船がこの世へ浮上し
墓場からの脱出=この世への帰還を果たす
初見じゃ分からんよなこの大変さ
561: 2019/05/13(月) 00:25:16.42
墓場はシナリオ構成か演出かじゃなくてどっちもだと思うぞ
せめてどっちかがちゃんと出来てればいつもの実際は荒だらけだけど雰囲気でゴリ推して感動させるが出来てた…はず
せめてどっちかがちゃんと出来てればいつもの実際は荒だらけだけど雰囲気でゴリ推して感動させるが出来てた…はず
562: 2019/05/13(月) 00:31:40.22
てかよくよく考えれば3が野村初めてのフルボリュームHDタイトルなんだよな
慣れない制作環境で今までの集大成に着手って時点でハードルが高すぎた
慣れない制作環境で今までの集大成に着手って時点でハードルが高すぎた
563: 2019/05/13(月) 00:36:02.80
結局ソラが戦闘中にどでかいアトラクション使えた理由はなんやったん?
564: 2019/05/13(月) 00:38:50.24
リアリティシフトを応用した想像力の具現化説にしたいんだけど、
デスティニーアイランドにいたソラが現代遊園地とか知らなさそうなんだよなー
デスティニーアイランドにいたソラが現代遊園地とか知らなさそうなんだよなー
565: 2019/05/13(月) 00:39:30.95
だめだ…!DLCに期待しすぎちゃいけないってわかってるはずなのに…!3への絶望感が酷すぎてどうしても期待してしまう…!野村…!お前はこんなもんじゃ無いだろ…!
567: 2019/05/13(月) 01:17:15.25
実際KH3レベルのタイトル規模のDLCってどんくらいのボリュームを期待していいんだろうなあ
568: 2019/05/13(月) 01:21:14.48
FMレベルってことは3000円くらいだと思うけどなぁ
569: 2019/05/13(月) 01:21:16.28
DLCって言っても作品によって規模はマチマチだからなぁ
洋ゲーとかだとボリュームあったりするけど
和ゲーのDLCはあまりボリュームない印象
洋ゲーとかだとボリュームあったりするけど
和ゲーのDLCはあまりボリュームない印象
570: 2019/05/13(月) 01:24:18.99
最近だとモンハンワールドが9月に5000円のdlc
571: 2019/05/13(月) 01:39:39.01
メーカー全体でみるとコ〇テクみたく圧倒的に値段不相応なもの売ってるとこもあるしなんとも言えない
スクエニ限定で言えば最近のだとFF15アーデン編が目安かな
1000円で初見3時間くらいのボリュームだった
スクエニ限定で言えば最近のだとFF15アーデン編が目安かな
1000円で初見3時間くらいのボリュームだった
573: 2019/05/13(月) 01:57:12.45
>>571
やってないので調べた事だけで書くけど
KHIIIは追加エピ含め追加ボスやら英語音声やら全部まとめて出す予定だからロイヤルパックとシーズンパスの2つ混合が近いんじゃなかろうか?
今から網羅するとなるとロイヤルパック2000円とシーズンパス1500円とエピソードアーデン1000円を買えばいいのかな?それで合わせて4500円
ボリューム次第だけど3000~5000は見積もっても良さそう
やってないので調べた事だけで書くけど
KHIIIは追加エピ含め追加ボスやら英語音声やら全部まとめて出す予定だからロイヤルパックとシーズンパスの2つ混合が近いんじゃなかろうか?
今から網羅するとなるとロイヤルパック2000円とシーズンパス1500円とエピソードアーデン1000円を買えばいいのかな?それで合わせて4500円
ボリューム次第だけど3000~5000は見積もっても良さそう
572: 2019/05/13(月) 01:50:34.20
アクションRPGだとブラッドボーンのDLCは新エリアに新変形武器や新ボスたくさんとDLCの満足度がかなり高かった
あれくらいのボリュームがあったら嬉しいなあ
あれくらいのボリュームがあったら嬉しいなあ
575: 2019/05/13(月) 02:54:12.29
>>572
ブラボDLCのボスはすごく良かったな
KH3も期待
ブラボDLCのボスはすごく良かったな
KH3も期待
574: 2019/05/13(月) 02:44:20.38
キングダムハーツ3買ってきたからクリティカルで始めるぜ!!
お前らよろしくな!!
お前らよろしくな!!
587: 2019/05/13(月) 08:44:28.91
>>574
初見クリティカルだと引き継ぎも無しか
がんばれ!
初見クリティカルだと引き継ぎも無しか
がんばれ!
576: 2019/05/13(月) 03:10:49.95
KH3はクリティカルで始まるのがちょうどいいすらある
577: 2019/05/13(月) 03:52:50.93
今作最もソラくんを葬ったボスはトルネードタイタン説、あると思います
579: 2019/05/13(月) 07:17:48.37
海外の公式ツイッターが母の日だってことでソラの母親のことにちょっと触れててヒヤッとした
580: 2019/05/13(月) 07:34:03.72
あの可哀想なお母さんな…
ソラのこと心配してるだろうなあ
ソラのこと心配してるだろうなあ
581: 2019/05/13(月) 07:47:54.07
ソラはすぐいなくなるしリクは見た目も性格も様変わりしまくるし両親の心労半端なさそう
582: 2019/05/13(月) 07:52:39.25
別にヒヤッとはしないだろ なんにヒヤッとするんだ
583: 2019/05/13(月) 08:02:46.05
文章がヒヤッとするんだよwww
どんな方法でもいいからお母さんには日頃の感謝を伝えましょう!
そうでしょ、ソラ?
みたいな感じ、ご丁寧に1のムービーつきだし公式分かってやってるだろ
どんな方法でもいいからお母さんには日頃の感謝を伝えましょう!
そうでしょ、ソラ?
みたいな感じ、ご丁寧に1のムービーつきだし公式分かってやってるだろ
584: 2019/05/13(月) 08:21:26.96
かつて忘れてしまった息子が帰ってきたと思ったら今度は消えたとか辛すぎるわ
訴訟ですまないレベル
訴訟ですまないレベル
586: 2019/05/13(月) 08:35:48.04
>>584
ママ「今度は、私も戦う!」
ママ「今度は、私も戦う!」
585: 2019/05/13(月) 08:29:28.28
ゼムナス討伐後ディステニーアイランドに戻る(KH2)→マスター承認試験開始(KH3D)の間で会ってるんじゃないかな。登場してないけど
588: 2019/05/13(月) 09:24:36.52
ソラのママさん伝説の傭兵説
589: 2019/05/13(月) 10:06:02.80
ソラのママはアヴァやで
590: 2019/05/13(月) 10:17:25.50
ソラのステータスカンストした人いる?
591: 2019/05/13(月) 10:30:40.45
2月だか3月頃にカンスト報告上がってたはず
592: 2019/05/13(月) 10:59:40.66
いろいろ予定外のトラブルあったからしょうがないのかも知れないけどリザルト1枚絵もうちょっとどうにかならんかったのか…
593: 2019/05/13(月) 11:11:01.97
アルティマニア表紙の絵じゃダメだったんだろうか
594: 2019/05/13(月) 11:12:44.46
と思ったらアレはスタンダードで使われてたのか
595: 2019/05/13(月) 11:23:51.02
KH2→2FMの時は新規パケ絵やら敵味方全員集合イラストやらタイトル画面やらいろいろ描き下ろしてたけど
3にはそういうのあるのかなー
3にはそういうのあるのかなー
596: 2019/05/13(月) 11:24:58.64
0590
そうか。ありがとう。力どのぐらいまで上がるのかな?
そうか。ありがとう。力どのぐらいまで上がるのかな?
602: 2019/05/13(月) 12:08:03.70
>>596
攻撃62+100、魔法64+100、防御59+100
がドーピングでの最大値
それに武器防具アクセと料理の分も入るから
攻撃195、魔法194、防御179
がそれぞれの最高値っぽい
攻撃62+100、魔法64+100、防御59+100
がドーピングでの最大値
それに武器防具アクセと料理の分も入るから
攻撃195、魔法194、防御179
がそれぞれの最高値っぽい
604: 2019/05/13(月) 12:18:38.06
>>596
おお~ありがとう!
おお~ありがとう!
597: 2019/05/13(月) 11:38:11.53
bbsと無印以外不自然なほど触れられてないけどやっぱり両親いるんだよな…2でソラも家に帰りたがってたし3の結末のこと考えると普通に悲しい
598: 2019/05/13(月) 11:42:02.68
ソラとリクは両親がいてカイリは村長の家とかで暮らしてるんだっけ
カイリは故郷判明したのにおばあちゃんが今どうなってるのかとかあんまり気にならないんかな
カイリは故郷判明したのにおばあちゃんが今どうなってるのかとかあんまり気にならないんかな
600: 2019/05/13(月) 12:00:35.50
>>598
カイリはレイディアントにいた頃の記憶がない
おばあちゃんの事も表面上は覚えてない
ソラがその記憶に触れてるから完全に消えてるわけではないけど
カイリはレイディアントにいた頃の記憶がない
おばあちゃんの事も表面上は覚えてない
ソラがその記憶に触れてるから完全に消えてるわけではないけど
599: 2019/05/13(月) 11:44:32.27
3のアルティマニアのも前からあった線画を着色したみたいだし
単純に野村が描く時間がないか描くのがしんどくなったかだろうな
単純に野村が描く時間がないか描くのがしんどくなったかだろうな
601: 2019/05/13(月) 12:04:53.92
リクは自覚ある自己犠牲って感じだけどソラは無自覚でやってそうだな リクは成長したしよっぽどじゃないとしなさそうだからソラの方が悪質かも
603: 2019/05/13(月) 12:10:20.82
リクは散々ソラのこと助けてるしそろそろ怒ってもいいと思う
なんなら2でソラに言われたこと言い返したれ
なんなら2でソラに言われたこと言い返したれ
608: 2019/05/13(月) 12:32:47.39
>>603
どうして1人で抱え込むんだよ的なこと言っておきながら自分は呑気に寝てた模様
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、リクさん頑張りすぎや
どうして1人で抱え込むんだよ的なこと言っておきながら自分は呑気に寝てた模様
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、リクさん頑張りすぎや
605: 2019/05/13(月) 12:20:45.52
クリティカルレベル1縛りなし初クリア。個人的には銀髪3人が一番大変だったわ。最後はエリクサーアルテマキャノンシンバでゴリ押し
606: 2019/05/13(月) 12:23:09.78
レベル1雑魚戦はアルテマウェポン使ってボス戦だけは進行度に合わせたキーブレード使いながらちまちまやってるけど相変わらずマッドマザーキツかったわ キングダムチェーン縛りとかしてると禿げるだろ
609: 2019/05/13(月) 12:33:58.21
Bbsの人いたら斬りかかっとるねえ
610: 2019/05/13(月) 12:34:08.99
あの辺の演出感動すると思って作ってんのかな 今まで散々迷惑かけてきてカイリも消した禿げと何の役にも立たなかった癖に偉そうにしてたエラクゥスの満足そうな昇天とかマジで誰得なんだよ
611: 2019/05/13(月) 12:34:36.51
ソラに負けたのがきっかけとはいえあんなにあっさり改心するなら毎晩枕元に立てば説得出来た気がする
612: 2019/05/13(月) 12:34:42.50
りく様は負い目があるからなにもいえないよ いったらお前裏切った梁毛って反論されるで
614: 2019/05/13(月) 12:39:32.87
前も言われてたけど救うべき心7つ目ゼアノートっぽいよな OPの最後の方の演出もそんな感じするし
616: 2019/05/13(月) 12:43:25.83
グーフィーの僕達はいつもソラと一緒にキーブレード握ってるの台詞から3人で一人前の意味を理解して、ソラがハゲノート追っかける時に一切迷いのない表情でソラに着いて行くドナグーすげえカッコ良くない?めっちゃ感動したわ
617: 2019/05/13(月) 12:44:56.31
安い感動やな 生きてて楽しそうだなおまえ
625: 2019/05/13(月) 12:53:52.47
>>617
絡んでくるなよ。
絡んでくるなよ。
618: 2019/05/13(月) 12:47:29.55
その前のソラはもう1人でも1人前ってセリフの方が好き、ドナグーが認めてくれたみたいで
619: 2019/05/13(月) 12:47:35.34
いや、今作のドナグー関連は概ね良かった
620: 2019/05/13(月) 12:49:00.87
台詞うろ覚えだけどラプンツェルのワールドでソラがドナグーのことを「忘れられない親友だ」って言うシーン好き
621: 2019/05/13(月) 12:49:17.88
ドナグーの安定感ったらない
他の面子もこういうの出してほしかったな
他の面子もこういうの出してほしかったな
622: 2019/05/13(月) 12:50:09.22
リクとミッキーの組み合わせは好き
623: 2019/05/13(月) 12:52:27.05
ソラドナグーは勿論リクミッキーもいいんだけどアクセルカイリは二度と見たくないレベルで無理な組み合わせだわ
624: 2019/05/13(月) 12:53:45.29
ソラとプーの関係も結構好きなんだがあの不穏なフラグは結局なんだったんだ
627: 2019/05/13(月) 12:55:41.20
>>624
描写不足だけど力乱用で最後居なくなるのの伏線なのでは
描写不足だけど力乱用で最後居なくなるのの伏線なのでは
626: 2019/05/13(月) 12:54:38.67
アクセルはカイリのことなんか見てないもんな。ただ重ね合わせてるだけ。
628: 2019/05/13(月) 12:56:39.21
カイリすげえブッサイクになったよな。首が短いのか?初代の頃はすげえ好きだったのになぁ。
630: 2019/05/13(月) 12:57:51.66
プーのあそこ目覚めの力使い始める前だしほんと謎だな ソラが俺に何かが起こっててみたいなこと言ってるしなんかありそう シグバールのいう宿命もよくわかんなかったし本人が気付いない問題抱え込みすぎだろ
631: 2019/05/13(月) 12:59:02.46
カイリとかいう一生アンチの絶えないスケベお姉さんすこ
632: 2019/05/13(月) 12:59:29.01
力乱用して過去から繋がりが消えているとか考えたけど単にやりたいシーンだけで何も考えてないと思う
633: 2019/05/13(月) 12:59:32.27
ポータル化したハゲを追っかける時のドナグーの表情は過去作やってればやってるほど心に来るものがある。ソラは前しか向かない性格だからこそ、実は後ろを振り向けば常に犬とアヒルがいる再認識のシーンだよ
634: 2019/05/13(月) 13:00:06.99
プーとのつながりが薄れてたのは3Dで眠りの深淵に落ちたせいとか?
目覚めの力を誤用した結果深淵に落ちるようなことを若ノートも言ってたし
目覚めの力を誤用した結果深淵に落ちるようなことを若ノートも言ってたし
661: 2019/05/13(月) 15:02:29.65
>>634
この説は整合性が合ってそうで良いな
プーさんイベント完了後、イェンシッドあたりから>>634の説明と今後誤った使い方はするなっていう警告があれば尚良かった
この説は整合性が合ってそうで良いな
プーさんイベント完了後、イェンシッドあたりから>>634の説明と今後誤った使い方はするなっていう警告があれば尚良かった
635: 2019/05/13(月) 13:08:11.12
やっぱカイリ首が短い。あと顔のパーツが中心に寄り過ぎ。単純にブスだな。
636: 2019/05/13(月) 13:09:25.04
カイリは目元もあかん
トロンとした垂れ目なのに眉だけ常に吊り上がってんだもん
トロンとした垂れ目なのに眉だけ常に吊り上がってんだもん
638: 2019/05/13(月) 13:18:39.34
>>636
分かるわ~なんかゼノの田中久仁彦のキャラデザをモデリング失敗した感じだよな。性格も初代は凄くボーイッシュな感じで良かったのに今のカイリは超女々しい感じがする。
分かるわ~なんかゼノの田中久仁彦のキャラデザをモデリング失敗した感じだよな。性格も初代は凄くボーイッシュな感じで良かったのに今のカイリは超女々しい感じがする。
637: 2019/05/13(月) 13:17:02.10
1、2のときはソラが普通でリクカイリが美形だと思ってたけど違うのかもな 3のリアルレンダだとソラ一番好き
639: 2019/05/13(月) 13:21:32.32
まあカイリはメインヒロインだしまだまだ挽回のチャンスはあるからな 3で戦闘面は微妙だったこと反省して強くなったら掌返すぞ
640: 2019/05/13(月) 13:30:17.34
シクレクオリティのカイリ見たいわ
リクとかとんでもない美形になってたし
追加シクレに出てきたりしないかな
リクとかとんでもない美形になってたし
追加シクレに出てきたりしないかな
641: 2019/05/13(月) 13:30:35.40
というかさっさと手の平返したいからDLCはよ
642: 2019/05/13(月) 13:32:30.99
シクレのソラもリクも良かったな リクはイケメンでソラはかわいい形って感じだったけど
643: 2019/05/13(月) 13:33:59.00
キャラ図鑑で見れるモデルだとそんな変じゃないと思ったけどなカイリ
カイリ系統のモデルで一番可愛いと思ったのはナミネ
カイリ系統のモデルで一番可愛いと思ったのはナミネ
644: 2019/05/13(月) 13:35:24.72
まぁ声が老婆っぽいのもダメだな。
645: 2019/05/13(月) 13:37:00.65
とりあえず4はシナリオ野島にお願いした方が良いわ。守りたい一心とか野村のシナリオは心に響かない。野島独特の主語がないキャラ同士の掛け合い台詞が聞きたいわ
646: 2019/05/13(月) 13:49:18.98
DLCでヨゾラが裏ボス枠として出てくるかも
648: 2019/05/13(月) 13:54:01.80
>>646
ゼムナスの不気味感やテラの絶望感や若ノートのかっこよさは出せんのか?
ゼムナスの不気味感やテラの絶望感や若ノートのかっこよさは出せんのか?
647: 2019/05/13(月) 13:50:52.35
ヨゾラなんかかっこよく見えてきてシクレもありな気がしてきたけどやっぱり初見の印象って大事だよなあ3のシナリオも同じ
649: 2019/05/13(月) 13:58:05.96
鈴木ボイスでシフトと武器召喚使って戦いそうだな、ヨゾラ
650: 2019/05/13(月) 14:02:43.98
3のカイリはなんであんな怒り眉なんだろうなw
パオプの実渡すシーンとか変にキリッとしてて若干シュールだったぞ
パオプの実渡すシーンとか変にキリッとしてて若干シュールだったぞ
651: 2019/05/13(月) 14:13:19.32
リクがヨゾラに料理作ってあげそう
652: 2019/05/13(月) 14:13:39.30
あの怒り眉は常にイライラしてるように見える
653: 2019/05/13(月) 14:17:39.71
怒り眉は活発な感じにしたかったのかなとは思う
でもあそこまで吊り上げる必要ないよなw
仕草で表現しようとは思わなかったのかな
男子とばっか遊んでた女子とか多少荒っぽい動きしてもそこまで不自然でもないだろうに
でもあそこまで吊り上げる必要ないよなw
仕草で表現しようとは思わなかったのかな
男子とばっか遊んでた女子とか多少荒っぽい動きしてもそこまで不自然でもないだろうに
654: 2019/05/13(月) 14:26:05.50
1→2で劇的に性格変わってるなら一年間ソラとリクいなくて変わったって分かるんだけどな
655: 2019/05/13(月) 14:42:39.09
3のDLC追加ボスは泣くほど強くするそうだしヨゾラでも何でも良いや
656: 2019/05/13(月) 14:44:06.28
思念より強い裏ボス出たら嬉しい
752: 2019/05/13(月) 21:23:53.57
>>656
強くて楽しいボスがいいよねー
個人的に大阪は裏ヴァニタスを超えるボスを期待するわ
ジュリアスみたいなゴミボスNGだよ…
強くて楽しいボスがいいよねー
個人的に大阪は裏ヴァニタスを超えるボスを期待するわ
ジュリアスみたいなゴミボスNGだよ…
657: 2019/05/13(月) 14:45:04.04
謎の男みたいなのはやめてくれよ
658: 2019/05/13(月) 14:48:22.11
ヨゾラ性格はどうなんだろ 見た目は正直好き
659: 2019/05/13(月) 14:54:10.45
強けりゃいいって訳じゃないからな
ただ強くしたいなら理不尽にすればいいだけだから強くてかつどう面白くするかを練ってほしい
ただ強くしたいなら理不尽にすればいいだけだから強くてかつどう面白くするかを練ってほしい
660: 2019/05/13(月) 14:55:55.33
3のLv1クリティカルクリアした
もうデビルズウェーブは見たくない
もうデビルズウェーブは見たくない
662: 2019/05/13(月) 15:07:00.79
イェンシッドがソラに与えてる情報少なすぎる 目覚めの力の誤用って無意識にしてるのか?アルティマニアに無理矢理復活させてたみたいなこと書いてあったけどリッチからリクの心解放したときどうなるか分かってなさそうだったし
663: 2019/05/13(月) 15:21:50.70
デビルズウェーブよく言われるけど、俺はダークキューブの方がだるかった
相手に攻撃できない時間長すぎでダレるし、リオレウスのワールドツアーみたいだ
相手に攻撃できない時間長すぎでダレるし、リオレウスのワールドツアーみたいだ
664: 2019/05/13(月) 15:23:26.90
デビルズウェーブはアリエル知ってるかどうかで難易度激減するからね
マザーもラルフ知ってるかどうかで相当変わる
マザーもラルフ知ってるかどうかで相当変わる
665: 2019/05/13(月) 15:23:34.97
プラウド1でも禿げそうだったレイジングヴァルチャー楽な方法ある?
672: 2019/05/13(月) 15:53:32.10
>>671
最初はこんなんわかるか!ってなってたけど理解したら料理とアルテマウェポンもあって4,5回目のトライでクリアできた
ヴァルチャーの攻撃で少しでも減ったら降りて回復するチキンがオススメ
最初はこんなんわかるか!ってなってたけど理解したら料理とアルテマウェポンもあって4,5回目のトライでクリアできた
ヴァルチャーの攻撃で少しでも減ったら降りて回復するチキンがオススメ
673: 2019/05/13(月) 15:59:26.94
>>672
自分でボス戦でのアルテマウェポン使用禁止と料理も禁止って縛りにしてるからキツそうだけどまあ頑張るわ
自分でボス戦でのアルテマウェポン使用禁止と料理も禁止って縛りにしてるからキツそうだけどまあ頑張るわ
666: 2019/05/13(月) 15:24:18.35
デビルズウェーブはいかにアリエルのスプラッシュを上手く当たるかゲーだった
667: 2019/05/13(月) 15:26:25.52
ダークキューブは相手のターン長いのは微妙だけど攻撃前の予備動作が分かりやすいのは好き
というか予備動作ほとんどなしで攻撃してくるボスは基本つまらない
というか予備動作ほとんどなしで攻撃してくるボスは基本つまらない
669: 2019/05/13(月) 15:28:38.51
>>667
ダークキューブの5回連続突進してくるやつ好き
ダークキューブの5回連続突進してくるやつ好き
670: 2019/05/13(月) 15:31:52.76
真13機関も数減ってくるとどんどん攻撃熾烈になったりちゃんとそれぞれの隙があるの好き
若ノートだけは完全に何やってるのかわからなくてアルテマウェポンとフォーカスリカバーで消しとばしたけど
若ノートだけは完全に何やってるのかわからなくてアルテマウェポンとフォーカスリカバーで消しとばしたけど
674: 2019/05/13(月) 16:03:02.49
レイジングヴァルチャーはアルテマウェポン関係ないんじゃね
強化してもハッピーギアとかと攻撃力の差2しかないし
コンボアップ乗ってるとも思えんし
強化してもハッピーギアとかと攻撃力の差2しかないし
コンボアップ乗ってるとも思えんし
675: 2019/05/13(月) 16:20:48.42
みんなすごいな
おれは特に縛り無しでもクリティカル大変だわ
おれは特に縛り無しでもクリティカル大変だわ
676: 2019/05/13(月) 16:38:12.23
俺は縛りなしどころかキーブレード全引継ぎ&アルティマニアガン見で
宝箱もマークも漏らさずプレイしてミニゲーム報酬も大方揃えていったから
むしろ初見より余裕サクサクにクリティカルクリアできたな
難しさを求める人には邪道だろうけど、どんどん装備が強化されて戦闘が楽になっていくから
久々にガッツリRPGやってる気分になって楽しかったわ
宝箱もマークも漏らさずプレイしてミニゲーム報酬も大方揃えていったから
むしろ初見より余裕サクサクにクリティカルクリアできたな
難しさを求める人には邪道だろうけど、どんどん装備が強化されて戦闘が楽になっていくから
久々にガッツリRPGやってる気分になって楽しかったわ
701: 2019/05/13(月) 19:37:21.34
>>676
俺もそんな感じでプレイしてるが、宝箱の中身ショボいって言われてたけど、取れる段階で回収すると結構良いものある」
俺もそんな感じでプレイしてるが、宝箱の中身ショボいって言われてたけど、取れる段階で回収すると結構良いものある」
677: 2019/05/13(月) 16:40:51.80
楽しんだもの勝ちだからそれでいいぞ
678: 2019/05/13(月) 16:57:27.14
終わりの世界や、トイボックスのボス戦やポータルで行けるフィールドは、いい意味でごちゃごちゃに変化しまくって好きだわ。あーゆーマップはドンドン増やして欲しい。
679: 2019/05/13(月) 17:13:01.01
>>678
本当だったらスカラもこんな感じになるんだったろうな。DLCでいいからスカラマップ拡張して、ムービーじゃなくてリアルタイムで変化させてくれ
本当だったらスカラもこんな感じになるんだったろうな。DLCでいいからスカラマップ拡張して、ムービーじゃなくてリアルタイムで変化させてくれ
680: 2019/05/13(月) 17:16:29.51
突然だけどどのオープニングが好き?
ちょっと番外編感あるけど感動するって意味では2.8プロローグのがめちゃ好き
シリーズとしては3Dがやっぱ一番だけど
ちょっと番外編感あるけど感動するって意味では2.8プロローグのがめちゃ好き
シリーズとしては3Dがやっぱ一番だけど
681: 2019/05/13(月) 17:22:00.20
OPだったら3D。3も集大成感あるけど、スタイリッシュお経がKHに合わない
682: 2019/05/13(月) 17:25:55.52
2と3Dと3
683: 2019/05/13(月) 17:29:48.94
3Dは初めて見た時は鳥肌が止まらなかった
ただ、1は別格って感じ
17年前でアレは衝撃的だったもん
ただ、1は別格って感じ
17年前でアレは衝撃的だったもん
684: 2019/05/13(月) 17:41:25.54
1が1番かな
というか1のOP見てKHやり始めた
ディズニーのお祭りゲーだと思って小馬鹿にしてたけどたまたまニコ動で見たらノムリッシュ過ぎてビビった
というか1のOP見てKHやり始めた
ディズニーのお祭りゲーだと思って小馬鹿にしてたけどたまたまニコ動で見たらノムリッシュ過ぎてビビった
685: 2019/05/13(月) 17:48:57.57
やっぱり3Dかなあ
下画面で踊ってた王様が飛び出してくる演出とか他にも諸々初めて見たときの感動が忘れられない
下画面で踊ってた王様が飛び出してくる演出とか他にも諸々初めて見たときの感動が忘れられない
686: 2019/05/13(月) 17:56:36.04
>>685
3Dもそうだけど、DSは二画面使った演出が凄すぎて感動したなぁ。DAYSの終盤、下画面でシオンが少しずつ消えていく部分は泣ける。
3Dもそうだけど、DSは二画面使った演出が凄すぎて感動したなぁ。DAYSの終盤、下画面でシオンが少しずつ消えていく部分は泣ける。
687: 2019/05/13(月) 17:57:52.59
OPでいえば3Dだけど
総合的に見ればやっぱpassionが一番だわ
初めてのKHが358だったから...
総合的に見ればやっぱpassionが一番だわ
初めてのKHが358だったから...
688: 2019/05/13(月) 18:03:40.65
3Dだなぁ
あれの完成度が良すぎて3の集大成を楽しめなかったのはあるかもしれない
あれの完成度が良すぎて3の集大成を楽しめなかったのはあるかもしれない
689: 2019/05/13(月) 18:05:45.72
2のソラからロクサスに切り替わるシーンが色んな意味で印象が強い
690: 2019/05/13(月) 18:11:55.11
最初に見た時から思ってたんだけど3のOPの終わり部分なんか微妙じゃなかった?
しっとり過ぎというか無音の部分なんか長いというか
3OP自体は好きなんだけどさ
しっとり過ぎというか無音の部分なんか長いというか
3OP自体は好きなんだけどさ
691: 2019/05/13(月) 18:15:27.01
初代OPが原点にして頂点
子どもの頃の思い出補正もあるだろうけど初見は感動したわ
3Dも完成度高くて感動したな
子どもの頃の思い出補正もあるだろうけど初見は感動したわ
3Dも完成度高くて感動したな
692: 2019/05/13(月) 18:16:13.10
0.2好きだよ
アゴアさんだったけど
アゴアさんだったけど
693: 2019/05/13(月) 18:19:02.71
みんな違ってみんな良い
694: 2019/05/13(月) 18:22:22.22
0.2の海から引き上げられるくだりが
ちゃんと再現されたのは良かった
ちゃんと再現されたのは良かった
695: 2019/05/13(月) 18:24:54.07
コーデットのクリアした後に見ると分かる演出とかも好き
696: 2019/05/13(月) 19:03:52.08
3が一番好きだな ソラが落ちてってカイリの涙で2の服に変わるところから特に
697: 2019/05/13(月) 19:05:14.28
1、2、3Dかな
ちょい数が多いけど
ちょい数が多いけど
698: 2019/05/13(月) 19:09:59.93
0.2の綺麗な海は癒されるわ
699: 2019/05/13(月) 19:10:43.34
3のOPで終わりの世界強調されてたからもっと何かしらあると思ったな 最後の方のソラが一人でいて終わりの世界が曇っててキングダムハーツ出てくる演出とかなんだったな
700: 2019/05/13(月) 19:21:28.00
OPの台詞で言ってる還るべき方向てのを見てんのかなーと思った
710: 2019/05/13(月) 20:15:28.61
>>700
そんな感じかと思ったけど現状何もわからんな シクエピで終わりの世界行ったりしてるかもね
そんな感じかと思ったけど現状何もわからんな シクエピで終わりの世界行ったりしてるかもね
702: 2019/05/13(月) 19:49:56.34
3DのOPの絵コンテ書いた人天才だと思うわ
703: 2019/05/13(月) 20:02:28.77
宝箱の中身がしょぼいなんて初めて聞いたわ
クラシックキングダムのせいで大きい宝箱開けるワクワクが薄くなったってのはよく見るが
クラシックキングダムのせいで大きい宝箱開けるワクワクが薄くなったってのはよく見るが
704: 2019/05/13(月) 20:06:24.43
3dのopと終盤の盛り上がり具合はシリーズ最高に良かったな
3の墓場でもあれくらいやってほしかった
3の墓場でもあれくらいやってほしかった
705: 2019/05/13(月) 20:06:35.45
KHは最大の楽しみのキーブレードが必ず手に入るから元々宝箱はショボくなりがちだろ
上手い人は防具もいらんし
上手い人は防具もいらんし
706: 2019/05/13(月) 20:10:22.55
KH3の宝箱は消耗品か素材かクラキンがほとんどだからな
RPGはやっぱり強い装備が手に入るのが一番うれしいんや
RPGはやっぱり強い装備が手に入るのが一番うれしいんや
707: 2019/05/13(月) 20:12:34.93
でかい宝箱って大体わくわくするものなんだけど今回大体クラキンか地図だからなあ
715: 2019/05/13(月) 20:24:40.54
>>708
ダンスの代わりにスライダーでしょ
ダンスの代わりにスライダーでしょ
711: 2019/05/13(月) 20:16:12.14
ドナグー周りで踊ってるんだから一緒にやりたかった
712: 2019/05/13(月) 20:20:27.35
踊るならカイリと踊ってくれよ 1→2→3とどんどんソラ→カイリが薄れてカイリ→ソラが大きくなってる気がしなくもない
713: 2019/05/13(月) 20:22:29.35
シークレットエピソードはソラとカイリが帰ってくるまでのいきさつをやってもらいたい
EDの補完にもなるし
EDの補完にもなるし
714: 2019/05/13(月) 20:23:59.54
ダンスとかだるい要素ゼロやん
すぐ終わるし
すぐ終わるし
716: 2019/05/13(月) 20:28:05.25
宝箱ショボいっていうかマークの報酬が良すぎて相対的に貧相に見えるよね
こんなにお手軽にリボンを入手出来るKHがかつてあっただろうか
こんなにお手軽にリボンを入手出来るKHがかつてあっただろうか
717: 2019/05/13(月) 20:29:46.78
ダンスは可愛いから許す
スライダーお前は許さん
スライダーお前は許さん
718: 2019/05/13(月) 20:33:43.58
スライダーはそれ自体はいいんだけどねおまけにつけられた要素のせいで
722: 2019/05/13(月) 20:41:07.04
>>718
わかる
プライズのせいで印象悪くなってるわ
わかる
プライズのせいで印象悪くなってるわ
719: 2019/05/13(月) 20:35:09.76
信じて送り出したソラが手遅れで帰ってこなかったらどころじゃなくなったリクの心境や如何に
720: 2019/05/13(月) 20:39:04.97
修行頑張ってる間に他の女の子らと水遊びしたりダンスしたりしてるソラをカイリに見せてあげたい
723: 2019/05/13(月) 20:43:18.19
>>720
しかもソラもリセット状態から始めてるのに修行してるカイリとかより余裕で強くなってるからな 強くなりたいなら実戦が一番だな
しかもソラもリセット状態から始めてるのに修行してるカイリとかより余裕で強くなってるからな 強くなりたいなら実戦が一番だな
727: 2019/05/13(月) 20:51:27.16
>>723
戦闘したことないカイリだけならまだしも、武器が違うとはいえ機関で最大で10年近く任務してた下地があるリアも軽く上回ってるからな
修行とは一体…
戦闘したことないカイリだけならまだしも、武器が違うとはいえ機関で最大で10年近く任務してた下地があるリアも軽く上回ってるからな
修行とは一体…
730: 2019/05/13(月) 20:55:54.39
>>727
まあアクセルってそんなに実戦向けの任務はやってないんじゃね
じゃあ友達とは言えハートレス狩りまくってたロクサスの救出とかいう無理ゲーやらせんなやと思うが
まあアクセルってそんなに実戦向けの任務はやってないんじゃね
じゃあ友達とは言えハートレス狩りまくってたロクサスの救出とかいう無理ゲーやらせんなやと思うが
721: 2019/05/13(月) 20:39:12.58
細かいのは自覚してるけどストーリー後のフローズンスライダーで落下したりHP切れたときにゲームオーバー画面になるのなんか嫌い。
724: 2019/05/13(月) 20:44:39.64
>>721
強引にプライズ取ろうとしたらモグメダル発動して笑ったわ
強引にプライズ取ろうとしたらモグメダル発動して笑ったわ
750: 2019/05/13(月) 21:18:28.64
>>726
ゲームオーバー画面出るの知らなかったけど確かに失敗画面あったらいいな
雪まみれでしょんぼりする3人見たい
ゲームオーバー画面出るの知らなかったけど確かに失敗画面あったらいいな
雪まみれでしょんぼりする3人見たい
822: 2019/05/14(火) 05:37:52.39
できなかった>>850よろしく
725: 2019/05/13(月) 20:46:53.07
闇の世界やべえ!とかリクと王様とアクアが激闘アピールしてたのに光の世界で問題解決に尽力したソラがあっという間にマスターレベル超えるという
728: 2019/05/13(月) 20:53:16.97
辺に時間気にしなくていいとかいう設定付けなければいくらでも擁護出来たんだけどな 時間実質無限であの体たらくはちょっと…
729: 2019/05/13(月) 20:54:55.28
マーリン様のんびり茶飲んでるし育てる気ないだろ
731: 2019/05/13(月) 20:55:59.56
てか今更だけど時間無限なら闇の世界帰りのアクアとか寝起きのヴェンももっとしっかり休ませてやれと
732: 2019/05/13(月) 20:57:32.38
頑張って修行してる風景見せるわけでもなく2人でアイス食って雑談してるシーンしか出てこないしな
733: 2019/05/13(月) 20:57:44.98
冒険始める前のソラよりは動けると思うし修行も意味なくは無かったんや
主人公経験者連中の成長見るに実戦経験が何よりも大きいってだけで
主人公経験者連中の成長見るに実戦経験が何よりも大きいってだけで
734: 2019/05/13(月) 20:58:25.91
bbsの三人も素振りくらいしか修行描写ないから...
735: 2019/05/13(月) 21:01:06.63
アクセルはcomの感じだとヴィクセンより強くてマールーシャともまぁやれそうに見える
2からするとサイクスには勝てないっぽいけど粛清担当なら機関で真ん中くらいの強さはありそうかも
どうしても3で弱体化した感じがしちゃうよね
2からするとサイクスには勝てないっぽいけど粛清担当なら機関で真ん中くらいの強さはありそうかも
どうしても3で弱体化した感じがしちゃうよね
736: 2019/05/13(月) 21:02:14.49
そう考えると素振りだけであそこまで強くなったアクアとテラすげぇな
王様なんて数十年、キーブレードマスターになってから数えても10年近いのにあの体たらくたぜ
王様なんて数十年、キーブレードマスターになってから数えても10年近いのにあの体たらくたぜ
749: 2019/05/13(月) 21:14:46.69
>>736
多分エラクゥスから指南受けたりしたのがでかいんだろ
多分エラクゥスから指南受けたりしたのがでかいんだろ
737: 2019/05/13(月) 21:02:35.60
ノーバディが残機ありの上位互換だからなあ
コート着てればいいってだけだし
コート着てればいいってだけだし
738: 2019/05/13(月) 21:03:40.92
レベルが大事なゲームでレベル1だしbbs序盤のテラアクアも雑魚の可能性あるぞ 旅の序盤はヴァニタスにボコられてたヴェンがヴァニタスに勝てるぐらいには成長する旅をしてたわけだし
739: 2019/05/13(月) 21:03:54.69
まぁでもキーブレード素手で壊されたって言っても
相手は仮にもラスボスだったゼムナスだから
そこまで激弱ってわけではないんじゃないの
相手は仮にもラスボスだったゼムナスだから
そこまで激弱ってわけではないんじゃないの
740: 2019/05/13(月) 21:06:23.47
そもそも壊す必要あったのかね
じゃあリクのあれなんなのって余計な謎が増えるだけなんだが
じゃあリクのあれなんなのって余計な謎が増えるだけなんだが
741: 2019/05/13(月) 21:06:43.38
それどころか二刀の時のロクサスより強いんだから相当強いだろゼムナス
ソラとかリクとか王様が強すぎるだけで
ソラとかリクとか王様が強すぎるだけで
742: 2019/05/13(月) 21:08:25.78
アクセルとカイリは比較対象にソラドナグーがいるのが良くないんだよな
743: 2019/05/13(月) 21:10:34.08
リクの結構あっさり折れたの考えるとマスターキーパー固すぎじゃね
744: 2019/05/13(月) 21:10:35.44
kh3楽しいから物足りねー戦闘システムはいい感じだからもっと色々とアビリティ連携とか強化を楽しみに待ってるわ
裏ボスがマジで雑魚すぎて…満足できんかったせめて全盛期よ真禿げと戦えるとかあったらな
裏ボスがマジで雑魚すぎて…満足できんかったせめて全盛期よ真禿げと戦えるとかあったらな
745: 2019/05/13(月) 21:11:24.86
KHキャラのパワーバランスなんて考えてもどうしようもないだろ
そういう力関係が細かく設定されてる作品ならともかくKHはライブ感で簡単に変動するわけだし
そういう力関係が細かく設定されてる作品ならともかくKHはライブ感で簡単に変動するわけだし
746: 2019/05/13(月) 21:11:56.12
ドナグーのピンでの強さがどの位置か分からん
747: 2019/05/13(月) 21:12:39.01
本来はそうなんだけど今作はやたら弱体化弱体化言ってたのに結局ほぼソラが倒しちゃってるから言いたくなっちゃうんだよな
751: 2019/05/13(月) 21:19:23.05
墓場につく頃にはソラも2の頃より強くなってるんだろうから
2回も世界を救ってるソラと修行してただけの初心者を比べるのがいけない
2回も世界を救ってるソラと修行してただけの初心者を比べるのがいけない
753: 2019/05/13(月) 21:24:51.56
余裕で2の時より強そう 弱い内にイキり散らしてた機関員が墓場で普通に負けるのださいな
754: 2019/05/13(月) 21:26:18.02
というか何度も目的阻まれてるのに舐めてかかるのアホとしか
756: 2019/05/13(月) 21:27:45.67
>>754
2の旧機関と同じ末路だな自分達の計画の為に泳がせ続けた結果敗北
2の旧機関と同じ末路だな自分達の計画の為に泳がせ続けた結果敗北
755: 2019/05/13(月) 21:26:30.32
kh3って売り上げ的には成功したんかねー
決算見るのに500万から増えてないしちょっと目的より少し売れてない感じは見受けられるが
ほんとDLCの価値で今後のkh未来が決まるな
決算見るのに500万から増えてないしちょっと目的より少し売れてない感じは見受けられるが
ほんとDLCの価値で今後のkh未来が決まるな
757: 2019/05/13(月) 21:29:22.83
墓場のテラノートさんみたいなことしたら話が終わっちゃうので…
墓場の集団戦もゼアノートが建物出してきた割には闇側もっと上手くチーム分け出来ただろ感なくはない
墓場の集団戦もゼアノートが建物出してきた割には闇側もっと上手くチーム分け出来ただろ感なくはない
758: 2019/05/13(月) 21:34:29.47
光と闇の戦いでχブレードを生み出すのに勝敗は関係ないみたいだから
機関(というかハゲ)としては勝っても負けてもどっちでもいいんじゃね
機関(というかハゲ)としては勝っても負けてもどっちでもいいんじゃね
759: 2019/05/13(月) 21:34:59.01
どう上手くチームわけしたところでルクソードの配置に困る未来しか見えない
760: 2019/05/13(月) 21:39:46.48
3Dまでの流れも全部予定通りっていってたし最終決戦以外はまあ負けてもいっかぐらいの気持ちだろうな
>>759
マールーシャ、ラクシーヌ、ルクソードの妙な場違い感
アルティマニア読んでないけどこいつら重要な設定とかあったの?
>>759
マールーシャ、ラクシーヌ、ルクソードの妙な場違い感
アルティマニア読んでないけどこいつら重要な設定とかあったの?
762: 2019/05/13(月) 21:42:24.95
>>760
マールーシャとラクシーヌはまあ
マールーシャとラクシーヌはまあ
761: 2019/05/13(月) 21:41:06.04
おかしいのはテラノートの俺一人で全員倒すけどxブレード完成しちゃうもんね発言だな
763: 2019/05/13(月) 21:43:14.98
あれアルティマニアでも説明ないしな 流石に無理があるし勢いで言わせてそう
764: 2019/05/13(月) 21:43:20.77
いくらミッキー相手とはいえゼムナス含む4人で倒せてないのが何とも
パワーバランスとか深く考えたら駄目なんだろうけどさ
パワーバランスとか深く考えたら駄目なんだろうけどさ
765: 2019/05/13(月) 21:44:56.64
過去のキーブレード使い候補って組み合わせではあるんだがマールーシャとラクシーヌがコンビなのがな
せめてデミックスが居ればあまりもの感もぬぐえたのに
せめてデミックスが居ればあまりもの感もぬぐえたのに
766: 2019/05/13(月) 21:46:03.64
マールーシャとラクシーヌは古代のキーブレード使いで今後に関わってくる予定
ルクソードは渡したジョーカーが何らかの役割を果たすそうな
ルクソードは渡したジョーカーが何らかの役割を果たすそうな
767: 2019/05/13(月) 21:47:22.03
デミックス+ルクソード
水分身を倒しきるまで、ゲームを受けられず時間ゲージが減る一方
or 水分身倒す時間制限あるのにゲームで拘束される
水分身を倒しきるまで、ゲームを受けられず時間ゲージが減る一方
or 水分身倒す時間制限あるのにゲームで拘束される
768: 2019/05/13(月) 21:48:00.29
ルクソードのジョーカーも今後に関わってくるってことは
ひっそりフェードアウトしたデミックスに何もないわけがないっていう
最初はマスマス=デミックスとか冗談で言ってたけど
割とあり得そうで困る
ひっそりフェードアウトしたデミックスに何もないわけがないっていう
最初はマスマス=デミックスとか冗談で言ってたけど
割とあり得そうで困る
771: 2019/05/13(月) 22:00:17.44
>>768
NARUTOで見た
NARUTOで見た
776: 2019/05/13(月) 22:29:53.84
>>771
オビトとトビの話だな
オビトとトビの話だな
769: 2019/05/13(月) 21:53:16.89
ソラ一人で簡単に復活できたらつまらないよな とんでもないことして代償払わされてるわけだし リクとカイリ主人公で別々に手がかり探すとかでもいいぞ
770: 2019/05/13(月) 21:58:12.23
マスマスもソラもだけど代償として消えたのに他の人に手伝ってもらえば復活できるんかいってなってしまう
なんでもありじゃん
なんでもありじゃん
772: 2019/05/13(月) 22:13:34.82
問題は設定じゃなくて演出でしょ
ソラ復活させるにしても設定ガバガバでも演出さえ良ければ許すわ
今回のことでKHから演出引いちゃ行けないのがよく分かった
ソラ復活させるにしても設定ガバガバでも演出さえ良ければ許すわ
今回のことでKHから演出引いちゃ行けないのがよく分かった
773: 2019/05/13(月) 22:18:47.29
手助けがあれば何度でも過去改変ができるって解釈になるから
ソラには一人で帰って来て欲しいな
墓場が健康ランドに見えるぐらいの苦難を乗り越えてからな
ソラには一人で帰って来て欲しいな
墓場が健康ランドに見えるぐらいの苦難を乗り越えてからな
778: 2019/05/13(月) 22:41:46.95
>>773
一人で過去改変できるって解釈になるだけだぞ
一人で過去改変できるって解釈になるだけだぞ
787: 2019/05/13(月) 22:53:21.16
>>778
誰の助けも借りられず一人で地獄巡りする羽目になって
帰って来れるかどうかも分の悪い賭けってなら納得できるわ
自分がやらかしたことは自分で清算しないとな
誰の助けも借りられず一人で地獄巡りする羽目になって
帰って来れるかどうかも分の悪い賭けってなら納得できるわ
自分がやらかしたことは自分で清算しないとな
809: 2019/05/13(月) 23:56:35.61
>>787
やらかしたことって言うほどか?あれのおかげで光側勝てたんだし
やらかしたことって言うほどか?あれのおかげで光側勝てたんだし
830: 2019/05/14(火) 07:58:34.17
>>809
住んでる場所から追放されるぐらいのことをやってしまったって解釈したわ
悪いもん食って腹壊したぐらいの事ならはやく帰って来いって思うけど
住んでる場所から追放されるぐらいのことをやってしまったって解釈したわ
悪いもん食って腹壊したぐらいの事ならはやく帰って来いって思うけど
774: 2019/05/13(月) 22:26:44.01
ソラがどういう風に消えたのかはDLCのシークレットエピソードまでお預けだな。
775: 2019/05/13(月) 22:28:36.31
kh2の無印も不満もfmで手のひら返しの内容だったからkh3もfmは満足させてくれるはず
777: 2019/05/13(月) 22:37:40.54
3のアレを挽回するには、墓場以降はマジで作り直しレベルで手を入れないと気がするけど、どうなるんだろう
780: 2019/05/13(月) 22:44:04.60
>>777
個人的にガッツリ作り直して欲しいけど、今の状態で十分気に入っている人もいるから難しいよね
個人的にガッツリ作り直して欲しいけど、今の状態で十分気に入っている人もいるから難しいよね
779: 2019/05/13(月) 22:43:37.99
ディズニーワールドのストーリーは良かったと言うけどソラのそのキーワード入れて話さなきゃいけないんですねという不自然さが鼻について駄目だった
全体的にシナリオに言わされてるっぽさが酷すぎ
全体的にシナリオに言わされてるっぽさが酷すぎ
781: 2019/05/13(月) 22:44:44.92
FF15のロイヤルエディション並みの改変を期待してるぞ野村
782: 2019/05/13(月) 22:46:19.22
野村が墓場改変しましたとかやったら手の平返さざるを得ないけどそれはそれで絶対叩かれるだろうな
783: 2019/05/13(月) 22:48:17.07
墓場改変するってクソって認めてるってことだからな 今のままでいいよ
784: 2019/05/13(月) 22:48:47.35
未完成品or不本意版をフルプラで売ったという信用の毀損は免れないだろ
野村本人も自覚してるから売り逃げしてDLCより次回作に力を入れたいという気持ちだったんだろ
野村本人も自覚してるから売り逃げしてDLCより次回作に力を入れたいという気持ちだったんだろ
785: 2019/05/13(月) 22:50:37.25
とりあえずIFルート作るのだけはやめてくれな
786: 2019/05/13(月) 22:52:50.78
どうせ何しても叩くやつはいるんだから思う存分やってどうぞって感じだわ
788: 2019/05/13(月) 22:55:29.25
やっぱりシクレのリクが気になる
リクはソラのこと追っかけてきたのか別の何かに巻き込まれてんのか
リクはソラのこと追っかけてきたのか別の何かに巻き込まれてんのか
789: 2019/05/13(月) 22:57:19.00
別の何かに巻き込まれたんだと思った
EDは呑気に遊んでたし
EDは呑気に遊んでたし
790: 2019/05/13(月) 22:57:30.08
闇の世界お一人様ツアーやってやばくなったらルクソードのジョーカー発動かな
ていうかソラって終わりの世界とパイレーツの世界で何回かそういうところに行ってるのな
ていうかソラって終わりの世界とパイレーツの世界で何回かそういうところに行ってるのな
791: 2019/05/13(月) 22:58:24.77
リクだと思った?Xurkiでした!
まあ記憶も考え方もリクなんですけどね
まあ記憶も考え方もリクなんですけどね
792: 2019/05/13(月) 23:01:44.41
ソラを助けに行ってワールドに飛ばされたってだけとしか見れん
793: 2019/05/13(月) 23:01:58.09
手直しするにもラスダンに真機関全員戦闘+ロクサスシオンテラ復活が詰まってるし、どう頑張っても駆け足になりそう
道中ザコ戦もないから余計際立つ
道中ザコ戦もないから余計際立つ
794: 2019/05/13(月) 23:07:07.55
やっぱ墓場に全部詰めてるから、駆け足になるんだよな。マジで中盤の山場イベント作って、そこで機関戦と守護者復活の一部を回せばまだなんとかなりそうだけど
795: 2019/05/13(月) 23:07:10.41
別に連戦はいいよ
わざわざ直すところでもない
ただ連戦の時のちょっと戦ってすぐイベント挟んで再開みたいなのはどうにかしてほしい
いつの時代のゲームだよって思った
わざわざ直すところでもない
ただ連戦の時のちょっと戦ってすぐイベント挟んで再開みたいなのはどうにかしてほしい
いつの時代のゲームだよって思った
796: 2019/05/13(月) 23:09:27.38
なんかリンク使うとHP全快するって説明あったけど、毎回半分しか回復してないのは気のせい?
クリティカルモードだから?
クリティカルモードだから?
797: 2019/05/13(月) 23:16:37.23
クリティカルだからだよ
798: 2019/05/13(月) 23:16:59.59
まあ個人的には在庫処理みたいな集団戦じゃなくて機関員と一人一人じっくり戦えればストーリーに矛盾出ても文句ないよ
リンクしてグライドして仲間にたまに殴って貰って安全に勝てちゃうあのボス戦は正直どうかと思う
リンクしてグライドして仲間にたまに殴って貰って安全に勝てちゃうあのボス戦は正直どうかと思う
801: 2019/05/13(月) 23:31:30.33
>>798
つってももう過去に戦った人たちだからなぁ
わざわざ個人戦するほどの相手でもない気が
つってももう過去に戦った人たちだからなぁ
わざわざ個人戦するほどの相手でもない気が
799: 2019/05/13(月) 23:25:12.63
リッチの部分とか2周目シナリオでできそうだったのになぁ。
800: 2019/05/13(月) 23:29:50.45
過去作やってたからと、モーション同じの奴ら多くて目新しさがないのはしょうがないとこなのかな
シチュエーションもっとほしかったよ
シチュエーションもっとほしかったよ
802: 2019/05/13(月) 23:32:14.72
すまん無理だった、>>820辺り頼む
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 581.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1557406856/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 581.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1557406856/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
803: 2019/05/13(月) 23:45:17.98
墓場戦はソードマスターでもいいから守護者との連携追加してくれ
804: 2019/05/13(月) 23:46:52.96
シグバールがガンアロー組み合わせて弓矢みたいにしてたりシオンがクレイモアコピーしてたり色々面白い動きしてるけど集団戦だからか2回目以降で気がついたのも多いわ
マルラクが連携してくるのとかも全く気付いてなかったや
マルラクが連携してくるのとかも全く気付いてなかったや
805: 2019/05/13(月) 23:46:58.59
プレイアブルか連携は欲しいな
連携の場合0.2デビルズウェーブ戦のウェイファインダーみたいな凝ったやつが欲しい
連携の場合0.2デビルズウェーブ戦のウェイファインダーみたいな凝ったやつが欲しい
811: 2019/05/14(火) 00:43:23.84
>>805 わかるわー 2.8の共闘でのあの演出は燃える
3でリクとソラの合体キーブレードはイベントシーンのみ登場だったけど
あーいうのをゲーム内にエターナルセッションみたいにれんけいとしてあればかっこいいんだよなー
ソラの強さがシステム的に飛躍しすぎてみんな無能に見えるのはつらい
3でリクとソラの合体キーブレードはイベントシーンのみ登場だったけど
あーいうのをゲーム内にエターナルセッションみたいにれんけいとしてあればかっこいいんだよなー
ソラの強さがシステム的に飛躍しすぎてみんな無能に見えるのはつらい
806: 2019/05/13(月) 23:48:09.70
マールーシャとラクシーヌの連携は気づくやろ…
807: 2019/05/13(月) 23:52:36.64
マールーシャとラクシーヌがイチャイチャしてる最中に
一人でカード遊びしてるルクソードおじさんかわいそう
一人でカード遊びしてるルクソードおじさんかわいそう
808: 2019/05/13(月) 23:54:02.48
おじさんの体力の少なさは二度見した
810: 2019/05/13(月) 23:56:48.02
イベントシーンだけどラクシーヌとルクソードが王様挟み撃ちして
上方向に逃げた王様をマールーシャが追撃するのはかっこいい
上方向に逃げた王様をマールーシャが追撃するのはかっこいい
812: 2019/05/14(火) 00:50:13.69
あのムービーシーンの連携いいよな
合体キーブレードにエターナルセッションのマスターハーツ合わせてるんだよなあの技
あれ使わせてくれ
合体キーブレードにエターナルセッションのマスターハーツ合わせてるんだよなあの技
あれ使わせてくれ
813: 2019/05/14(火) 00:53:15.78
序盤のリク操作楽しかったけど後半だとソラでできること多すぎてそこまでだったな
連携はソラとリク、ソラとカイリぐらいは欲しかったところ
連携はソラとリク、ソラとカイリぐらいは欲しかったところ
814: 2019/05/14(火) 01:13:01.96
リクは通常コンボがソラよりずっと操作感良かったからリミットカットエピソードでアンセムやリクレプとタイマンやらせてほしい
815: 2019/05/14(火) 01:56:21.56
DLCってどんくらいのボリュームあるかな
816: 2019/05/14(火) 02:08:27.11
2FMの追加要素より多い、のか?
墓場に関してはシオン復活の経緯の他に
バトルの構成やらソラと仲間の連携追加、黄昏組とBbS組のシーン追加と贅沢言えばこれくらいほしい
最新情報サイトによるとシークレットエピソードとリミットカットエピソードがあるらしいけど
リミットカットって意味的にはどう捉えたらいいんだ?2みたいな機関の最強データ?
エピソードってあるから機関とは別?
墓場に関してはシオン復活の経緯の他に
バトルの構成やらソラと仲間の連携追加、黄昏組とBbS組のシーン追加と贅沢言えばこれくらいほしい
最新情報サイトによるとシークレットエピソードとリミットカットエピソードがあるらしいけど
リミットカットって意味的にはどう捉えたらいいんだ?2みたいな機関の最強データ?
エピソードってあるから機関とは別?
819: 2019/05/14(火) 03:16:17.28
>>816
リミカエピソードは思念のムービーみたいに、リミカボス少し掘り下げる程度の話ってコンサートで言ってた
シークレットエピソードはbbsの闇の世界探索みたいに、本編の後日談みたいなものじゃね?
リミカエピソードは思念のムービーみたいに、リミカボス少し掘り下げる程度の話ってコンサートで言ってた
シークレットエピソードはbbsの闇の世界探索みたいに、本編の後日談みたいなものじゃね?
871: 2019/05/14(火) 12:43:44.61
>>819
なるほど6月のe3の時期にはもう少し語られるかな?
なるほど6月のe3の時期にはもう少し語られるかな?
817: 2019/05/14(火) 02:24:56.06
墓場戦での連携追加は多分ない理由はセーブデータ残してないとクリア後はできないから
818: 2019/05/14(火) 02:50:03.81
シュートフローやってるとたまにピコリンて鳴るけどあれどういう意味なん
820: 2019/05/14(火) 05:35:36.26
正直KH3で見限った人割りといるからな
次回作早目に出してほしい
次回作早目に出してほしい
877: 2019/05/14(火) 12:46:13.01
>>820
やっぱりかーKH3で終わらせるべきやったなグダグタ続けるよりちゃんと終わらせるからって事であと一年くらい時間作ってみんなが満足する作品にして綺麗に終わらせるのが正解やったな
このまま尻窄みするよりマシや
やっぱりかーKH3で終わらせるべきやったなグダグタ続けるよりちゃんと終わらせるからって事であと一年くらい時間作ってみんなが満足する作品にして綺麗に終わらせるのが正解やったな
このまま尻窄みするよりマシや
821: 2019/05/14(火) 05:36:10.33
待ってろ
823: 2019/05/14(火) 05:49:53.66
有料の裏ボス、今度はどこのワールド出るんだろう
ベイマックスのところだとちょっと面白い
ベイマックスのところだとちょっと面白い
824: 2019/05/14(火) 06:49:05.14
ベイマックスとパイレーツオブカリビアンのストーリー短くて残念だったわ
終盤ワールドだからどっちも長いだろうなぁっておもてたのに
終盤ワールドだからどっちも長いだろうなぁっておもてたのに
826: 2019/05/14(火) 07:48:50.97
>>824
短いか?
カリビアンとか船のレベル上げが必須だからめちゃめちゃ長い気がしてた
短いか?
カリビアンとか船のレベル上げが必須だからめちゃめちゃ長い気がしてた
853: 2019/05/14(火) 12:14:02.70
>>826
Lv3もあれば余裕じゃね?
Lv3もあれば余裕じゃね?
825: 2019/05/14(火) 06:54:53.36
墓場の荒れた感じあんまり好きじゃないんだよな シクエピのボスは終わりの世界とかカエルムみたいな綺麗なところで戦いたい
827: 2019/05/14(火) 07:50:30.41
裏ボスは思念みたいに知らないワールドがいいな
828: 2019/05/14(火) 07:56:31.61
トイボックスでヨゾラが裏ボスになるとかそんな気がする
829: 2019/05/14(火) 07:56:40.01
トイボックスからアクセスしてVARM REXワールドでヨゾラと戦闘とかありそう
833: 2019/05/14(火) 08:52:12.42
>>829
それプラスヨゾラがプレイアブルキャラになるなら野村拝むわ
まぁ先に他のキャラをプレイアブルキャラにしろよって言われると思うけど
それプラスヨゾラがプレイアブルキャラになるなら野村拝むわ
まぁ先に他のキャラをプレイアブルキャラにしろよって言われると思うけど
831: 2019/05/14(火) 08:25:49.30
DLCでトワイライトタウンの下水道から新しい道が出来て裏ダンジョンに行けたりしないかなーって思ってる
904: 2019/05/14(火) 13:46:00.32
>>831
2fmの追憶の洞みたいなもんか
あれはマップBGM共々素晴らしい出来だった
2fmの追憶の洞みたいなもんか
あれはマップBGM共々素晴らしい出来だった
832: 2019/05/14(火) 08:50:13.73
復興が進んだとかいってコロシアムくるといいなあ
大型ボスとかレオンとか守護者と戦いたい
大型ボスとかレオンとか守護者と戦いたい
834: 2019/05/14(火) 09:32:56.29
まだやってんのかよ
無能な師匠と大罪人のハゲが
何か悟ったように満足そうに昇天していくのが
ハイライトだろ。
墓場からのフラストレーションが溜まって爆発したわ。
ここの演出ひどすぎるだろ。
後悔と懺悔の1つも溢さずに消えやがった。
dlcなんかきたかね?
無能な師匠と大罪人のハゲが
何か悟ったように満足そうに昇天していくのが
ハイライトだろ。
墓場からのフラストレーションが溜まって爆発したわ。
ここの演出ひどすぎるだろ。
後悔と懺悔の1つも溢さずに消えやがった。
dlcなんかきたかね?
836: 2019/05/14(火) 10:17:38.74
>>834
いつから情報見てないのか知らんが
クリティカルとキーブレード引き継ぎニューゲームは来たぞあと写真の保存枚数増えたり
次の情報は野村曰く雨の多い時期に来るらしい
いつから情報見てないのか知らんが
クリティカルとキーブレード引き継ぎニューゲームは来たぞあと写真の保存枚数増えたり
次の情報は野村曰く雨の多い時期に来るらしい
835: 2019/05/14(火) 09:57:02.13
dlcのシークレットストーリーは出来れば本編データでやりたいわ。追加ボスはマスマスだろ
837: 2019/05/14(火) 10:19:49.90
ユニオンクロスだっけ?昨日動画で補完したけど、結局ユニオンリーダー達は戦争のないデータの世界に飛ばされて、そこから更にソラの世界線に飛んで、ルシュはずっと尾行してソラの世界線でキーブレードを伝承したって事なのかな?
838: 2019/05/14(火) 10:24:05.00
>>837
ルシュは現実世界でずっと待っていた
途方もなく長い時間
ルシュは現実世界でずっと待っていた
途方もなく長い時間
840: 2019/05/14(火) 10:44:28.37
>>838
なるほど。ソラの世界線には過去に予知者やマスマスは存在しない事になってるんだよね?ならなんでキブレ戦争の跡地があるんだろ?そこは語られてないのかな?
なるほど。ソラの世界線には過去に予知者やマスマスは存在しない事になってるんだよね?ならなんでキブレ戦争の跡地があるんだろ?そこは語られてないのかな?
854: 2019/05/14(火) 12:20:21.52
>>840
え?
ソラの世界が現実世界で、予知者もマスマスもいる。
キーブレード戦争が現実世界で起こって、予知者はどこかに消えた
残ったダンデライオン組はデータ世界で移動したけど、結局「闇」という存在に世界を滅ぼされるらしい
ヴェンやマールーシャは別世界というよりは、現実世界の未来に再度移動した。それぞれ移動した時間は別。
現実世界を立て直したのはエラクゥスの祖先のブレインの可能性大
闇はヴェンの別人格(後のヴァニタス)説がある
え?
ソラの世界が現実世界で、予知者もマスマスもいる。
キーブレード戦争が現実世界で起こって、予知者はどこかに消えた
残ったダンデライオン組はデータ世界で移動したけど、結局「闇」という存在に世界を滅ぼされるらしい
ヴェンやマールーシャは別世界というよりは、現実世界の未来に再度移動した。それぞれ移動した時間は別。
現実世界を立て直したのはエラクゥスの祖先のブレインの可能性大
闇はヴェンの別人格(後のヴァニタス)説がある
857: 2019/05/14(火) 12:23:44.70
>>854
うん。そこまで理解できたよ。ありがとう。
うん。そこまで理解できたよ。ありがとう。
839: 2019/05/14(火) 10:24:09.94
今回レベ1クリティカルどう?
久々にやろうと思うが
久々にやろうと思うが
841: 2019/05/14(火) 10:49:47.40
>>839
初の低レベルでクリティカルクリアしたけど。縛りなければそんなに難しくない。難関の場面は全行動パターンを理解してガードするより、自分が得意なパターンをガードして、苦手な攻撃は召喚とか色々駆使して倒すみたいな感じで意外と簡単だった
初の低レベルでクリティカルクリアしたけど。縛りなければそんなに難しくない。難関の場面は全行動パターンを理解してガードするより、自分が得意なパターンをガードして、苦手な攻撃は召喚とか色々駆使して倒すみたいな感じで意外と簡単だった
842: 2019/05/14(火) 10:57:14.54
うん?キンハの世界線って有限なのかな?
ルシュが現実世界で待ってたって事はソラの世界線ってマスマスと同じ世界線って事なのかな?
ルシュが現実世界で待ってたって事はソラの世界線ってマスマスと同じ世界線って事なのかな?
843: 2019/05/14(火) 11:09:08.21
そもそも、自分は「世界が滅んだのになんでデータなんてものが残ってるのか?」がしっくりこない
だって世界が滅んだら、そこに残るのは虚無じゃないのか?
それとも、廃墟みたいなのが残って、そこにデータサーバーがあるってイメージなのか?
KHは世界のあり方が独特すぎてイマイチ掴みづらい
だって世界が滅んだら、そこに残るのは虚無じゃないのか?
それとも、廃墟みたいなのが残って、そこにデータサーバーがあるってイメージなのか?
KHは世界のあり方が独特すぎてイマイチ掴みづらい
844: 2019/05/14(火) 11:22:22.95
>>843
多分生き物が絶滅したパターンだから後者だろ
予知書がデータサーバーみたいなもんで人が絶滅した後も稼働してる
多分生き物が絶滅したパターンだから後者だろ
予知書がデータサーバーみたいなもんで人が絶滅した後も稼働してる
856: 2019/05/14(火) 12:23:09.54
>>843
自分も前者だと思ってた
戦争始まってその衝撃?で地続きだった他のワールドがバラバラになって当のデイブレイクは消滅って感じ
でも墓場の存在がずっとある時点で後者の廃墟になるっぽいんだよな
自分も前者だと思ってた
戦争始まってその衝撃?で地続きだった他のワールドがバラバラになって当のデイブレイクは消滅って感じ
でも墓場の存在がずっとある時点で後者の廃墟になるっぽいんだよな
845: 2019/05/14(火) 11:23:17.16
そもそも世界線って単語がパラレルワールドみたいな平行世界を指してるのかすら微妙だからな
846: 2019/05/14(火) 11:30:17.07
そこはロクサスやトロンのような仮装世界みたいなもので、重要なのはユニオンリーダーを戦争時に外の世界に逃がすというのがポイントなんじゃないかな?戦争後に現実世界へ戻したユニオンリーダーにキーブレードの教えを広めさせる。
847: 2019/05/14(火) 11:42:25.31
まぁ現実が崩壊したとしても眠りの世界とかあるし、色々こじ付けの材料はあるね
848: 2019/05/14(火) 11:59:57.40
なるほど
データ世界が防空壕みたいな役割を果たして、データ世界に逃げ込んでたダンデライオンが世界滅亡後の廃墟に戻ってきたって感じなのかな?
廃墟もデータ世界のものを現在に持ち込めるなら復旧可能だろうし
なんか全体的にデジタルデータっぽいんだよね
予知書のものが持ち出せるってのはデータコピーっぽいし、そもそも世界の再生の仕方なんかもデータを同期させる作業を思わせるし
データ世界が防空壕みたいな役割を果たして、データ世界に逃げ込んでたダンデライオンが世界滅亡後の廃墟に戻ってきたって感じなのかな?
廃墟もデータ世界のものを現在に持ち込めるなら復旧可能だろうし
なんか全体的にデジタルデータっぽいんだよね
予知書のものが持ち出せるってのはデータコピーっぽいし、そもそも世界の再生の仕方なんかもデータを同期させる作業を思わせるし
849: 2019/05/14(火) 12:02:01.35
358でシグバールがシオンに「どうしていつもそういう目で睨む」って言ってた。bbsのときのことだと思って、「1回しか会ってないくせにいつもって変だなー」って思ってたけど、シグバールがルシュってなると、ユニクロ時代になんかあったってことなのかね
851: 2019/05/14(火) 12:11:23.34
すまんたてれなかった>>865たのむわ
852: 2019/05/14(火) 12:13:31.94
DLCの発表が梅雨だとちょうどE3の時期よね
そんなに早く情報公開していいのかい野村
そんなに早く情報公開していいのかい野村
855: 2019/05/14(火) 12:20:45.72
マスの消えるかもしれないし消えないかもしれないの受け身な発言が妙に引っかかるんだよな。本来マスマスがやってる事は歴史改善パラレル化に繋がらないはずだよね。マスマスを消してしまった引き金が誰か?これ重要
879: 2019/05/14(火) 12:47:12.43
>>855
ソラの消された要因に時間軸なかったことにしたのもあるから予知者作ったマスマスも代償あってもおかしくないしマスマスはそれをある程度予想してたと思ってる
ソラの消された要因に時間軸なかったことにしたのもあるから予知者作ったマスマスも代償あってもおかしくないしマスマスはそれをある程度予想してたと思ってる
888: 2019/05/14(火) 12:53:54.56
>>879
という事はマスマスの予言はソラまでしっかり見れていたという事だね。消える確信がなかったのは自分が予言で導いた先の、別の誰かが歴史改善する事で自分に影響があるかないかの確信ができなかったと。
という事はマスマスの予言はソラまでしっかり見れていたという事だね。消える確信がなかったのは自分が予言で導いた先の、別の誰かが歴史改善する事で自分に影響があるかないかの確信ができなかったと。
858: 2019/05/14(火) 12:26:29.12
というか今のデイブレイクタウンってスカラの水中に反転する形で沈んでるんだろ
何がどうしてあんなことになったんだ
何がどうしてあんなことになったんだ
859: 2019/05/14(火) 12:28:43.89
個人的には遥か昔の技術でデータ世界が作れるっていうのが既に違和感あるが
まあスルーするべきなんだろうね
まあスルーするべきなんだろうね
864: 2019/05/14(火) 12:37:16.78
>>859
マスマスが未来を見て作った技術だとしたらそんな違和感ないだろ
マスマスが未来を見て作った技術だとしたらそんな違和感ないだろ
873: 2019/05/14(火) 12:44:15.71
>>864
その見たってのも断片的なイメージなんだよね。ジョジョのエピタフみたいな
音は拾えないだろうし
どういうもんかも詳しく分からないからどうとでも出来ちゃうんだけど
その見たってのも断片的なイメージなんだよね。ジョジョのエピタフみたいな
音は拾えないだろうし
どういうもんかも詳しく分からないからどうとでも出来ちゃうんだけど
860: 2019/05/14(火) 12:31:51.16
キンハの世界でいう「データの世界」って俺たちでいうオンラインゲームみたいな2次元にしかない仮想世界じゃなくて、どこかの街を元に複製された3次元にちゃんとある世界って認識で合ってる?
861: 2019/05/14(火) 12:33:00.01
>>860
文字通りデータの中だよ
マトリックスに近い
文字通りデータの中だよ
マトリックスに近い
865: 2019/05/14(火) 12:37:30.00
>>861
そうなんか、じゃあユニクロはデータ世界に生身の人間を放り込んでさらにその中で生身の人間のデータ同士を闘わせるpvpのシステムを使ってるってこと?ややこしいな。
そうなんか、じゃあユニクロはデータ世界に生身の人間を放り込んでさらにその中で生身の人間のデータ同士を闘わせるpvpのシステムを使ってるってこと?ややこしいな。
862: 2019/05/14(火) 12:35:48.82
>>860
いや、2次元世界
それこそ2のトロンとか最近のディズニーだとシュガーラッシュみたいな感じ
いや、2次元世界
それこそ2のトロンとか最近のディズニーだとシュガーラッシュみたいな感じ
863: 2019/05/14(火) 12:37:13.30
ソラたちのいる世界が仮想世界ってオチはOPの「俺にはよく分からないんだ~」からして1の頃から考えてそう
野村映画好きだし1作ってるときマトリックスに影響されてた説
野村映画好きだし1作ってるときマトリックスに影響されてた説
866: 2019/05/14(火) 12:39:04.23
仮想現実世界で目覚めの力を使いすぎて覚醒したから、一個上の階層のシブヤに飛んできたってのは凄くしっくりくる
867: 2019/05/14(火) 12:39:49.30
kh3がコケたけど…次回作作られるのかな?
このままff7rに注力して無かった事にされそう
じわ売れもしてないしガチでやばくねん
このままff7rに注力して無かった事にされそう
じわ売れもしてないしガチでやばくねん
875: 2019/05/14(火) 12:45:09.73
>>867
コケたといってもラストが期待はずれだっただけで全体的に見たら良作だし
売上も売れたか売れなかったかで言ったらめちゃくちゃ売れた方だろ
コケたといってもラストが期待はずれだっただけで全体的に見たら良作だし
売上も売れたか売れなかったかで言ったらめちゃくちゃ売れた方だろ
868: 2019/05/14(火) 12:40:35.79
現実のバーチャル世界と同じでどこかの世界の一次元下に位置してるけど、違うのは生きていて心を持つこと
電脳制御なだけでプーの本と同じようなもんじゃないかな
電脳制御なだけでプーの本と同じようなもんじゃないかな
869: 2019/05/14(火) 12:41:31.74
すまん、無理だった
>>880頼んだ
>>880頼んだ
870: 2019/05/14(火) 12:42:14.32
墓場さえあと10時間程度のボリュームを詰めこれば駄作にはならんかったな
872: 2019/05/14(火) 12:43:45.56
ソラの母親が心配しないとかはドリームイーターが悪い夢や妄想を食ってるから
874: 2019/05/14(火) 12:44:23.55
ユニクロ少ししかやってないから大昔時代のこと詳しくないんだが
美女野獣がハッピーエンド迎えて野獣が人間になってたけど
その未来であるソラたちの時代だとまた野獣に戻ってるのはなんでなんだ?
てっきりパラレルワールドだと思ってたけどどっちかがデータってことか?
美女野獣がハッピーエンド迎えて野獣が人間になってたけど
その未来であるソラたちの時代だとまた野獣に戻ってるのはなんでなんだ?
てっきりパラレルワールドだと思ってたけどどっちかがデータってことか?
876: 2019/05/14(火) 12:46:02.99
>>874
ユニクロというかキーシリーズに出てくるディズニーワールドは予知書の再現能力で作ったコピーみたいなもん
ユニクロというかキーシリーズに出てくるディズニーワールドは予知書の再現能力で作ったコピーみたいなもん
880: 2019/05/14(火) 12:47:51.47
>>876
ありがとうそうだったのか
根本的なところが理解できてなかったわ
ありがとうそうだったのか
根本的なところが理解できてなかったわ
878: 2019/05/14(火) 12:46:55.06
ハイネピンツオレットはデータ世界の自分たちがロクサスと関わったことを引っかかり程度でも心に残ってるけど、ソラはcodedのときのことをちょっとでも思い出すシーンあったっけ?
890: 2019/05/14(火) 12:54:07.96
>>878
実はハイネ達はロクサスと現実世界でも会ったことある
その設定生きてるのか分からんけど
実はハイネ達はロクサスと現実世界でも会ったことある
その設定生きてるのか分からんけど
884: 2019/05/14(火) 12:50:48.64
エラーしたわすまん
たのむ
>>890
たのむ
>>890
896: 2019/05/14(火) 13:04:54.30
>>891
乙
>>890
daysの休暇のことだよな?でもロクサスって名前に反応してたしなぁ。
乙
>>890
daysの休暇のことだよな?でもロクサスって名前に反応してたしなぁ。
881: 2019/05/14(火) 12:47:57.08
キンハは後半に詰め込み演出を楽しむコンセプトでやってるからしょうがないよ。ディズニーとの商業的バランスがある以上。この流れはずっと続くし、妥協しないと。
882: 2019/05/14(火) 12:48:23.17
踏んでしまった行ってくる
883: 2019/05/14(火) 12:50:22.18
kh3があんな雑に終わらされたら投げる人出てくるのもしゃーないそれほど期待されてたしインタビューでワクワクしてたりスクエニカンファレンス的なのやる度に外人のコメントはkh3で埋め尽くされるほどの期待感大やったからなその反動ばでかいわ
ソシャゲで話広げる場合では無かった
ソシャゲで話広げる場合では無かった
885: 2019/05/14(火) 12:51:36.60
kh3のソシャゲの演出というかストーリーに割くのはあんまり好きではないな
話広げる為に入れなきゃならんけどそこを割く前に他にあるだろって感じてしまった…
話広げる為に入れなきゃならんけどそこを割く前に他にあるだろって感じてしまった…
886: 2019/05/14(火) 12:51:43.84
やらんでいいよって言ってたユニクロをなぜ絡めてしまったのか
887: 2019/05/14(火) 12:52:38.54
ダンデライオンとプレイヤーはデータのデイブレイクタウンに移されたのかと思ったら普段は現実にいてプレイヤーもその事認識してるっぽいのがよく分からん
889: 2019/05/14(火) 12:54:05.22
終盤に詰め込むのがダメなんじゃなくて3はその終盤のシナリオと演出がダメダメだったのが問題だった
いやまあいくらなんでも3は終盤に詰め込みすぎたってのもあるけど
いやまあいくらなんでも3は終盤に詰め込みすぎたってのもあるけど
891: 2019/05/14(火) 12:55:54.70
892: 2019/05/14(火) 12:57:03.43
>>891
乙です
乙です
894: 2019/05/14(火) 12:58:40.08
>>891
見事な乙
見事な乙
895: 2019/05/14(火) 13:02:38.16
>>891
乙したい一心!
乙したい一心!
897: 2019/05/14(火) 13:06:47.62
>>891
乙 保守までが一人前だからな。
乙 保守までが一人前だからな。
898: 2019/05/14(火) 13:11:20.15
>>891
おつおつ
おつおつ
893: 2019/05/14(火) 12:57:27.79
だからマスマスの予言はキーブレード戦争の後が見たかったのかな?ソラが歴史改善するか、しないかの選択で自分が消えれば予言書はそこで筆記が止まる。結果ソラが改善したから筆記が止まった
899: 2019/05/14(火) 13:15:55.00
ダンデライオンと渋谷新宿の2作を5年以内にスピンオフで出して10年後に4かな
900: 2019/05/14(火) 13:17:19.63
4の発売前にまず3.5が出ます
901: 2019/05/14(火) 13:18:22.73
結局禿や禿レポートで言及されてたキーブレード戦争とソシャゲのキーブレード戦争ってどこらへんが矛盾してるの?
902: 2019/05/14(火) 13:25:29.02
どうでもいいけど、スカラアドカエルムより終わりの世界の方が
スカラアドカエルム(天国へ続く階段)っぽくないか
スカラアドカエルム(天国へ続く階段)っぽくないか
903: 2019/05/14(火) 13:30:05.74
いまクリティカル1レベクリアして今度はステータスカンストデータ作ろうとしてるけどモチベが上がらない。拡張DLC早く
905: 2019/05/14(火) 13:46:24.81
ユニクロは話自体はすごい面白いんだがまあまだどう終わるかわかってないとはいえ、本編に絡むんじゃなくてあくまでも過去にこんなことがあったってスタンスでいてほしかった
そりゃ絡んでからの方が正直面白いんだけどなんかこう…うーん上手く言えない
そりゃ絡んでからの方が正直面白いんだけどなんかこう…うーん上手く言えない
919: 2019/05/14(火) 16:37:55.60
>>906
若ノートさえ退場させたらあとは楽よ
若ノートさえ退場させたらあとは楽よ
907: 2019/05/14(火) 13:58:58.82
言いたいことはわかる。なんだかんだKHは外伝が1つもないんだしUXくらいは外伝で良かったわ
908: 2019/05/14(火) 14:00:17.23
ユニクロはガチャガチャソシャゲというだけでクソだけど毎月ストーリーがちょこちょこ展開する方式は好き
まあその更新も牛歩すぎるしまた更新が止まるかもしれんが
まあその更新も牛歩すぎるしまた更新が止まるかもしれんが
909: 2019/05/14(火) 14:17:55.78
ユニクロはただでさえ本筋進むの遅いのに
ディズニー編入るとまた本筋進むの遅くなるなぁっていう悪い印象しかない
ディズニー編入るとまた本筋進むの遅くなるなぁっていう悪い印象しかない
910: 2019/05/14(火) 14:34:44.76
UXのヴェンってBbSのヴェンと同一人物なんだよな どうやって今の時代に来たんだろ
912: 2019/05/14(火) 14:51:05.44
エフェは2回目の時間移動で犠牲になりそうやね
913: 2019/05/14(火) 14:52:16.43
スクルドが被験者Xならアクセルが薄情っていう印象が薄まりそう
黒髪キャラだし
ところでサイクスってシオンのことしっかり見えてるんだろうか
黒髪キャラだし
ところでサイクスってシオンのことしっかり見えてるんだろうか
914: 2019/05/14(火) 14:56:59.64
犠牲を出しながらも脱出したみたいなこと書いてあったしブレインはほぼ間違いなくエラクゥスの先祖だしやっぱエフェメラが消えるんだろうなあ
てか10年寝てたヴェン以外現代に来た奴らすっかり大人になってたけどスクルド?も次回作で登場するとき大人になってるんだろうか
てか10年寝てたヴェン以外現代に来た奴らすっかり大人になってたけどスクルド?も次回作で登場するとき大人になってるんだろうか
915: 2019/05/14(火) 16:03:20.96
金眼銀髪化=ゼアノート化って思ってたんだけど、アンチアクアもゼアノートの心分けられてた?ただ単純に闇堕ちの証拠ならなんで13機関全員がそうなってないんだってなるし。
917: 2019/05/14(火) 16:21:19.44
償いの首謀者はサイクスだけど、サイクス自身の償いはだれに向けてのものだったんだ?リア、ロクサス、シオンあたりか?
そうだとしてもロクサスやシオンがそう簡単にアイザに対してアイスを笑顔で受け取るくらい打ち解けられるか?あんなひどい仕打ちしておいて。
そうだとしてもロクサスやシオンがそう簡単にアイザに対してアイスを笑顔で受け取るくらい打ち解けられるか?あんなひどい仕打ちしておいて。
918: 2019/05/14(火) 16:33:54.71
サイクスの償いはノーバディになった時のこと全般じゃね?
2、358でろくなことやってねーだろあいつ
2、358でろくなことやってねーだろあいつ
920: 2019/05/14(火) 16:40:05.05
サイクスはヴィクセンを使ってロクサス、シオン、ナミネを復活させようとしたであってるよ
921: 2019/05/14(火) 16:40:27.50
EDでギスってるところとか見たくないわ
922: 2019/05/14(火) 16:44:58.11
エッチってやっぱ誰かのハートレスなのかな?他のハートレスと比べると、心を闇の深淵に運ぶ役割のある特殊な個体らしいし
923: 2019/05/14(火) 16:46:06.45
>>922
誤爆った。エッチじゃなくてリッチな
誤爆った。エッチじゃなくてリッチな
924: 2019/05/14(火) 16:50:02.46
>>922
エッチならアクアをスケベな目で見てる俺から生まれたハートレスだよ
エッチならアクアをスケベな目で見てる俺から生まれたハートレスだよ
930: 2019/05/14(火) 17:31:41.86
>>922
そう考えるとソラはやっぱりすばらしきで言う、UGにおくりこまれなのか
そう考えるとソラはやっぱりすばらしきで言う、UGにおくりこまれなのか
926: 2019/05/14(火) 17:04:32.01
別に誰か主要キャラのハートレスって訳じゃなくて単なる特殊個体じゃない?
928: 2019/05/14(火) 17:23:34.91
キーブレードマスター労働組合に入ってるから大丈夫だよ
931: 2019/05/14(火) 17:47:19.36
シクレのソラがシブヤで目覚めるシーンってすばせか冒頭のネクが起き上がるシーンのオマージュだろうし
マジでUGに行ってんのかもな
マジでUGに行ってんのかもな
932: 2019/05/14(火) 18:05:07.59
シブヤであることに意味があるらしいしUGで間違いないんじゃね
ソラってバグ技乱用しすぎてBANされたみたいなイメージでいいのか
ソラってバグ技乱用しすぎてBANされたみたいなイメージでいいのか
933: 2019/05/14(火) 18:06:26.05
名無し星さんの姿形を奪った人かもしれない何かのハートレスがリッチかもしれんな
934: 2019/05/14(火) 18:10:10.82
野村が本当にやりたかったことって、KH・すばせか・VERUM(もっといえばヴェルサス)とかをより集めたノムリッシュお祭りゲーな気がしてきた
935: 2019/05/14(火) 18:26:53.24
ソラ、シブヤ、シンジュクはずっとやりたかったのかもしれないね
936: 2019/05/14(火) 18:38:28.06
ノクティスは夜空って意味だし元々はヨゾラじゃなくてそっちを出す予定だったのかな
938: 2019/05/14(火) 18:44:34.75
>>936
ヴェルサスのまま開発してれば間違いなくFFゲストキャラとして出てただろうね
ヴェルサスのまま開発してれば間違いなくFFゲストキャラとして出てただろうね
937: 2019/05/14(火) 18:44:06.15
「トウキョウで黒ずくめのホストが無双する」ってイメージを一つ覚えみたいに繰り返してるけど、
ムービーはともかくゲーム部分で東京の街をかっこよく開発する能力はスクエニにはないので
というかもうそれ飽きたので
いいかげん諦めて新鮮で才能のあるイメージボードが描ける若い作家を雇ったほうがいいぞ
ムービーはともかくゲーム部分で東京の街をかっこよく開発する能力はスクエニにはないので
というかもうそれ飽きたので
いいかげん諦めて新鮮で才能のあるイメージボードが描ける若い作家を雇ったほうがいいぞ
939: 2019/05/14(火) 18:49:05.63
それではまず新鮮で才能のあるイメージボードが描ける若い作家を屏風から出してください
940: 2019/05/14(火) 18:49:11.66
ちょっと違うけど夜のサンフランソウキョウ良かったじゃん
中心街しか探索エリアない割には狭かったけど
中心街しか探索エリアない割には狭かったけど
941: 2019/05/14(火) 18:56:15.08
ちょwww実写版マレフィセントの続編決定してるwww
KH4のマレ様はアンジェリーナ・ジョリーになりますね
KH4のマレ様はアンジェリーナ・ジョリーになりますね
942: 2019/05/14(火) 19:09:16.98
マレフィセントがシブヤにきてアンジェリーナになるのはオモロイな
943: 2019/05/14(火) 19:13:57.36
クリティカルでカリビアンまで来た
いやーポートロイヤルよくできてるわー
船戦はしんどいけど
いやーポートロイヤルよくできてるわー
船戦はしんどいけど
944: 2019/05/14(火) 19:14:46.97
実写マレおばは悪役してないからなあ
945: 2019/05/14(火) 19:20:52.12
あれは単体で見れば問題ないのかもしれんけど一種のヘイト創作感ある
服くれる妖精おばさんたちとか酷いことになってるし
服くれる妖精おばさんたちとか酷いことになってるし
947: 2019/05/14(火) 19:30:32.93
>>945
妖精オバさんたちはアニメ版でもひどいぞ
ケーキ作るところとかひどすぎたし
妖精オバさんたちはアニメ版でもひどいぞ
ケーキ作るところとかひどすぎたし
946: 2019/05/14(火) 19:29:30.10
実写マレ様は全身タイツ姿がカッコよすぎた
948: 2019/05/14(火) 19:38:27.51
マレだけ続編に出たらエピローグの後シグバールさん箱奪われるんじゃ
949: 2019/05/14(火) 19:38:42.87
アニメ版のは今までどうやって子育てしてきたんだろうって疑問
950: 2019/05/14(火) 19:54:20.63
最近ディズニーサイドの悪役がストーリーであまり目立たなくて寂しい
951: 2019/05/14(火) 19:56:28.77
今レベル1クリティカルやってるけど
トイボックスの人形強すぎて詰んでる
裏ボスより強くてマジで倒せない
トイボックスの人形強すぎて詰んでる
裏ボスより強くてマジで倒せない
952: 2019/05/14(火) 20:25:50.17
欲をいえば写真枚数もう一声ほしい
限定ステージとかボスとかキャラであと10枚もない
今のうちにプリンやっとかないと公開する
限定ステージとかボスとかキャラであと10枚もない
今のうちにプリンやっとかないと公開する
953: 2019/05/14(火) 20:54:02.97
最近のディズニーで覚えてる悪役シュガラのターボしかいねーわ
954: 2019/05/14(火) 20:55:14.07
ランドールとは殴り合いさせてほしかったわ
あそこまで殴りたくなる悪役そうそういないだろうに
あそこまで殴りたくなる悪役そうそういないだろうに
955: 2019/05/14(火) 20:59:07.61
ランドール策士キャラであって別に強くないし
結構小物だからまともに戦うと普通に弱いものいじめになりそう
結構小物だからまともに戦うと普通に弱いものいじめになりそう
956: 2019/05/14(火) 21:07:57.40
小物系というか策士系悪役多いよね最近のディズニー
KHに出ても戦い甲斐なさそうな感じの
KHに出ても戦い甲斐なさそうな感じの
957: 2019/05/14(火) 21:13:28.45
ランドールってあんま強くないから弱い者いじめみたいになるぞ
958: 2019/05/14(火) 21:16:16.41
3発売前に参加作品一通り予習したときトイストーリー、アナ雪、モンスターズインク、ベイマックスと良い人そうに見えて実は悪役パターンが続いてちょっと笑った
959: 2019/05/14(火) 21:16:20.92
でもキーブレードでぽこぽこ叩かれてチカチカと柄が変わるランドールは見てみたい
960: 2019/05/14(火) 21:20:23.88
トイストーリーと言えばザーグ出てこなかったな
The悪役みたいな感じで面白そうなのに
ザーグって2からだっけ?
The悪役みたいな感じで面白そうなのに
ザーグって2からだっけ?
961: 2019/05/14(火) 21:23:11.56
そうだよ
そしてトイストーリー3には一切登場しなかった気がする
そしてトイストーリー3には一切登場しなかった気がする
962: 2019/05/14(火) 21:23:35.52
ランドールはクレイトンやイルミネーターの逆版というか、
工場ギミックの操作とか、倒さないと機械メンテしてボスが強化されるとか予想してた
工場ギミックの操作とか、倒さないと機械メンテしてボスが強化されるとか予想してた
963: 2019/05/14(火) 21:29:26.51
ベイマックスは尺の都合かもしれないけど、教授の娘を助けた後にお涙頂戴の再会劇とかがなかったのが良かったわ
何でもかんでもいい話っぽくすればいいってもんじゃない
何でもかんでもいい話っぽくすればいいってもんじゃない
965: 2019/05/14(火) 21:49:34.14
マレフィセント引っ張りすぎでは。そこまでのキャラちゃうやん
966: 2019/05/14(火) 21:50:40.66
白雪姫の女王と被るな
967: 2019/05/14(火) 21:52:23.37
一応1ではラスボスめいてたから…
968: 2019/05/14(火) 21:57:30.04
今のクオリティでマレフィセントドラゴンとか倒したいなとは思う
969: 2019/05/14(火) 22:07:29.49
1では地べた型だったけど今なら飛べそう
ジェットコースターで倒したい
ジェットコースターで倒したい
970: 2019/05/14(火) 22:40:18.38
今のクオリティでアースラとかクジラのモンストロと戦いたい
ビーストもふもふしたい
ビーストもふもふしたい
コメント
コメントする