1: 2019/05/24(金) 19:19:59.96
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part258【隻狼】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛る
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part258【隻狼】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/05/24(金) 22:30:00.67
>>1乙…オオォン!ヨウヨウ…
5: 2019/05/24(金) 22:30:14.28
>>1 立て乙!!
>>3 ドンマイ!!
>>3 ドンマイ!!
6: 2019/05/24(金) 22:30:18.92
>>1
おはぎ、あげりゅ つ●●●
おはぎ、あげりゅ つ●●●
7: 2019/05/24(金) 22:30:22.20
ひとおおおおおおおおお>>1乙!!!
8: 2019/05/24(金) 22:30:58.79
>>1乙
10: 2019/05/24(金) 22:38:21.44
さすが儂の>>1乙じゃのう
11: 2019/05/24(金) 22:40:12.04
>>1乙
前スレの終わり方草
前スレの終わり方草
14: 2019/05/24(金) 22:42:02.06
>>1乙
芦名復興失敗乙
芦名復興失敗乙
2: 2019/05/24(金) 19:22:40.45
■関連スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part3【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557896366/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ5【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1557926459/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part3【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557896366/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ5【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1557926459/
3: 2019/05/24(金) 19:23:37.86
前スレのリンク貼り忘れてたでござる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558605647/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558605647/
12: 2019/05/24(金) 22:40:19.45
スレ立てごときでのうのうと、煙くて息ができんのう
13: 2019/05/24(金) 22:41:06.21
だーいすきなのはー瓢箪の種~何でも怖気る隻狼~
15: 2019/05/24(金) 22:44:53.60
ボスとの蘆名観光写真の躍動感のなさホント好き
うまく棒立ちの瞬間切り取ってて凄いわ
うまく棒立ちの瞬間切り取ってて凄いわ
16: 2019/05/24(金) 22:46:43.92
葦名カワイソス
17: 2019/05/24(金) 22:47:57.40
葦名を地元に帰ると田舎の兄ちゃんぽくなるな
21: 2019/05/24(金) 22:53:14.17
>>18
ゲーム内の時間帯に依ってドロップアイテム内容が変わるとかで、鐘突くと時間帯が一つ進んだ扱いになってアイテム内容が変わるとかなんとか
だから昼間の間だと鐘突いても落ちないアイテムがあるとかないとか 夜以降じゃないと落ちない物もあるらしいし
ゲーム内の時間帯に依ってドロップアイテム内容が変わるとかで、鐘突くと時間帯が一つ進んだ扱いになってアイテム内容が変わるとかなんとか
だから昼間の間だと鐘突いても落ちないアイテムがあるとかないとか 夜以降じゃないと落ちない物もあるらしいし
27: 2019/05/24(金) 23:03:42.48
>>21
あれはそういう意味だったんですな。あんまり早いうちだと旨味が少ないのか
あれはそういう意味だったんですな。あんまり早いうちだと旨味が少ないのか
33: 2019/05/24(金) 23:07:45.03
>>21
そうなのか
じゃあおとなしく弦一郎倒してこないとだめか
そうなのか
じゃあおとなしく弦一郎倒してこないとだめか
51: 2019/05/24(金) 23:24:59.50
>>33
ただ俺が検証した訳でも無いからガセだったらすまん
ただ俺が検証した訳でも無いからガセだったらすまん
19: 2019/05/24(金) 22:51:01.74
そういえば弦ちゃん葦名守護るマンなのに葦名流の技使ってこないけど教えてもらえなかったの?
20: 2019/05/24(金) 22:52:05.16
弧影衆で戦えるネームドって太刀足、槍足の正長、忌み手、以外にいたっけ?
牙伏せの正就がいるって聞いて探したけど見つからん
牙伏せの正就がいるって聞いて探したけど見つからん
24: 2019/05/24(金) 23:02:36.71
>>20
過去義父平田でうわばみと一緒に出てくるやつじゃないの
ネームドってイメージないけど正就ってあいつしか知らない
過去義父平田でうわばみと一緒に出てくるやつじゃないの
ネームドってイメージないけど正就ってあいつしか知らない
32: 2019/05/24(金) 23:07:43.79
>>24
あー忘れてた!
確かに盗み聞きで聞いてたのに...
白頭巾の弧影衆だったのに、現代の白蛇の社じゃ何も付けてなかったから別人と勘違いしてた
あー忘れてた!
確かに盗み聞きで聞いてたのに...
白頭巾の弧影衆だったのに、現代の白蛇の社じゃ何も付けてなかったから別人と勘違いしてた
67: 2019/05/24(金) 23:41:07.56
>>32
なんか前にどっかのまとめサイトで見たのだと二回目、平田屋敷の犬連れてる中ボスの孤影衆が牙伏せの正就にだったとかどうとか。
どうもアプデで消えたくさい。
なんか前にどっかのまとめサイトで見たのだと二回目、平田屋敷の犬連れてる中ボスの孤影衆が牙伏せの正就にだったとかどうとか。
どうもアプデで消えたくさい。
23: 2019/05/24(金) 22:58:45.51
寝落ちで稼いだ俺のプレイ時間見る?
https://i.imgur.com/etJ0hTP.jpg
https://i.imgur.com/etJ0hTP.jpg
30: 2019/05/24(金) 23:06:56.48
>>25
アップデートで追加されたメッセージですよ~
アップデートで追加されたメッセージですよ~
37: 2019/05/24(金) 23:11:22.14
>>30
だよな
お蝶で詰む人がそれだけ多かったってことか
だよな
お蝶で詰む人がそれだけ多かったってことか
26: 2019/05/24(金) 23:03:19.29
次回、光栄開発による葦名復活までのSLG隻狼ご期待ください
31: 2019/05/24(金) 23:07:28.90
>>28
こちらから2回以上斬らない、を徹底してみ?
こちらから2回以上斬らない、を徹底してみ?
38: 2019/05/24(金) 23:12:15.02
>>31>>35
あー攻めすぎなのか
苦難鐘は攻めることが正義って感じなのに
あー攻めすぎなのか
苦難鐘は攻めることが正義って感じなのに
44: 2019/05/24(金) 23:21:23.48
>>38
実際rtaしようとすると攻めないといけないがスーパーアーマーが邪魔する
倒せるようになってからタイミングだの詰めればよろし
実際rtaしようとすると攻めないといけないがスーパーアーマーが邪魔する
倒せるようになってからタイミングだの詰めればよろし
35: 2019/05/24(金) 23:09:39.88
>>28
確実に回避する攻撃と確実に弾ける攻撃、攻撃を入れる時を絞って行くんだ。焦らず、時間をかけてでも冷静さがあればなんとかなる
どうしても焦るようなら表示全消しして挑むといいぞ
確実に回避する攻撃と確実に弾ける攻撃、攻撃を入れる時を絞って行くんだ。焦らず、時間をかけてでも冷静さがあればなんとかなる
どうしても焦るようなら表示全消しして挑むといいぞ
29: 2019/05/24(金) 23:05:05.65
DLCは鈴沢山用意してストーリーの補助で的な役割して欲しい
34: 2019/05/24(金) 23:08:38.29
いつも怨霊以外のボスは倒してまわってるんだけど大概赤目居合の人を忘れてしまう
36: 2019/05/24(金) 23:10:33.27
カンスト苦難剣聖にも普通に勝てだしたけど未だに2猿は倒したことねーわあれ無理ゾ
119: 2019/05/25(土) 00:51:06.09
>>36
攻撃強化でも何でもして先ずは普通の方レイプ。俺はそれで何とかなったけどな。俺は一心の方がキツイ。何だあれ それと怨嗟 。マジで冷める
攻撃強化でも何でもして先ずは普通の方レイプ。俺はそれで何とかなったけどな。俺は一心の方がキツイ。何だあれ それと怨嗟 。マジで冷める
39: 2019/05/24(金) 23:12:54.25
このゲームやってる時だけたまにこう、自分の目玉が裏返るような眼窩が一回転するような感覚が起こるんだが目の疲れだろうか?
120: 2019/05/25(土) 00:51:51.64
>>39
やり過ぎ。休憩しろ、
やり過ぎ。休憩しろ、
40: 2019/05/24(金) 23:14:12.80
発売日に買って少しずつ進めて後はスキルコンプでトロコン
今3周目だが一文字2連が最強スキルと気付いて以降はかなり楽になったわ
けど3周目の破戒僧本体は一番手こずって溜め込んでたおはぎやお米一気に使い切ってしまった
今3周目だが一文字2連が最強スキルと気付いて以降はかなり楽になったわ
けど3周目の破戒僧本体は一番手こずって溜め込んでたおはぎやお米一気に使い切ってしまった
41: 2019/05/24(金) 23:15:58.78
二猿は実は同時と見せかけた一連のボスでしかない
白がなんかやってる時は黒は何もしてこない
逆も然りでこれを利用したらあっさり勝てる
白がなんかやってる時は黒は何もしてこない
逆も然りでこれを利用したらあっさり勝てる
50: 2019/05/24(金) 23:24:56.88
>>41
それよく言われるけど未だにどっち攻撃すべになのかわかんないわ
ガン逃げで白の攻撃誘発させて黒の攻撃終わったから黒殴ろうとしたら白に横槍入れられるし、白の攻撃につきあったらその終わりに黒に殴られるしですぐやる気なくなる
それよく言われるけど未だにどっち攻撃すべになのかわかんないわ
ガン逃げで白の攻撃誘発させて黒の攻撃終わったから黒殴ろうとしたら白に横槍入れられるし、白の攻撃につきあったらその終わりに黒に殴られるしですぐやる気なくなる
58: 2019/05/24(金) 23:32:50.61
>>50
俺も2体いるととっちらかって上手く捌けないから、ガン逃げしながら油ぽいーして焼き焼きしてる
黒倒せばあとは勝ったようなものなので黒討伐に全力
俺も2体いるととっちらかって上手く捌けないから、ガン逃げしながら油ぽいーして焼き焼きしてる
黒倒せばあとは勝ったようなものなので黒討伐に全力
42: 2019/05/24(金) 23:19:27.53
源の宮の池底にいる虫って妙に目立って意味深だけどただの悪趣味ギミックなのかね
ムカデとは関係ないのかな
ムカデとは関係ないのかな
45: 2019/05/24(金) 23:21:47.87
>>42
特に説明がないから脳内補完するしかない
他にもあの虫が気になった人はチラホラといる
特に説明がないから脳内補完するしかない
他にもあの虫が気になった人はチラホラといる
43: 2019/05/24(金) 23:19:45.90
俺も5周目だけど鐘苦難の槍一心に苦戦してる
飛び込みと溜め薙ぎ払いの時が攻撃チャンスで、連撃とかには付き合わないようにしてるけど、槍と刀の緩急に反応できなくて体力削られてじり貧って感じ
飛び込みと溜め薙ぎ払いの時が攻撃チャンスで、連撃とかには付き合わないようにしてるけど、槍と刀の緩急に反応できなくて体力削られてじり貧って感じ
46: 2019/05/24(金) 23:22:51.57
ムカデもコオロギも気持ち悪い
捨て牢最悪だよみんな怖くないのか
捨て牢最悪だよみんな怖くないのか
47: 2019/05/24(金) 23:23:27.72
人にもよるけど高周回苦難とかになってくると槍一心も弾き合戦のパターンある程度構築した方が案外楽だったり
48: 2019/05/24(金) 23:23:41.13
道順がいるから怖くない
49: 2019/05/24(金) 23:24:33.88
コオロギがカマドウマにしか見えなくてより気持ち悪い
52: 2019/05/24(金) 23:25:09.16
ヤーナムで啓蒙つんでりゃ捨て牢なんて動物園みたいなもんよ
53: 2019/05/24(金) 23:29:27.25
ヤーナムで啓蒙訓練して仙峯寺や捨て牢の虫が耐えられるかというと別の話な気もする
なんなら余計なものが見える可能性すらある
なんなら余計なものが見える可能性すらある
54: 2019/05/24(金) 23:29:55.37
ブラボは前半の獣は大丈夫だったんだけど上位者はキモくて生理的に受け付けず辞めちゃったのだがこのゲームも後半毛色変わる?
55: 2019/05/24(金) 23:30:29.07
虫がうじゃうじゃだよ
具体的に言うとムカデ
具体的に言うとムカデ
56: 2019/05/24(金) 23:30:37.21
苦難槍一心は刀より槍攻撃を弾く感じで行けば安定する気がする
刀に付き合うと槍でリズムが崩されるから
刀に付き合うと槍でリズムが崩されるから
57: 2019/05/24(金) 23:31:51.96
コオロギってムカデの餌らしいね。コオロギの世話は手間がかからないから寺や牢では放し飼いなんだろう。
59: 2019/05/24(金) 23:35:41.41
俺はムカデとかコオロギやGは全然平気なんだけど蜘蛛が嫌だからダクソブラボの方がきつい
60: 2019/05/24(金) 23:35:42.43
寺の奥くらいじゃないか虫いるの
最後まで大体の敵人間だしさほど雰囲気変わんないような
水生村とか宮はアレだけど
最後まで大体の敵人間だしさほど雰囲気変わんないような
水生村とか宮はアレだけど
61: 2019/05/24(金) 23:36:49.88
正攻法で言うなら白の攻撃(叩きつけ等)を弾き終わった後に
高確率で黒が飛び込んでくるまでをワンセットとしてそこまで対処してから黒からやる方法
簡単なのは黒に紫煙爆竹巻きまくって即終わらせるパターンもある
高確率で黒が飛び込んでくるまでをワンセットとしてそこまで対処してから黒からやる方法
簡単なのは黒に紫煙爆竹巻きまくって即終わらせるパターンもある
62: 2019/05/24(金) 23:37:15.07
槍一心は槍逃げに前回避出来るなら剣戟相手としてはそこまで強くないんだが厳しいなら付き合わない方がいいかもしれない
63: 2019/05/24(金) 23:37:23.39
2猿勝ちたいだけならバフ盛って形代流し竜閃垂れ流しでカンスト苦難でも茶猿潰せる
64: 2019/05/24(金) 23:37:30.40
視覚的なのとは関係ないけど平田屋敷のBGMがなんか嫌だった
圧迫感というか脅迫感というかじわじわと嫌な感じ
圧迫感というか脅迫感というかじわじわと嫌な感じ
65: 2019/05/24(金) 23:37:31.53
セキロウってシコれるキャラ使えないの?
66: 2019/05/24(金) 23:37:42.49
捨て牢より水生村のほうがブラボっぽい
68: 2019/05/24(金) 23:42:30.48
攻め力初期値で楔丸以外全部縛りで2猿倒さなきゃいけないんだけどやる前から絶望しかないよね
69: 2019/05/24(金) 23:46:18.51
>>68
頑張れ!(爽やか笑顔)
頑張れ!(爽やか笑顔)
70: 2019/05/24(金) 23:46:53.01
お前ら頼む。俺の刀を砥石で磨いてくれ
72: 2019/05/24(金) 23:48:56.87
なんでわざわざ正長に変えたんやろと思ったが重蔵との会話の所為やな
73: 2019/05/24(金) 23:50:10.87
獅子猿のねぐらにただの猿いるけどあれ傀儡にして戦闘開始しても役に立たんよね?
74: 2019/05/24(金) 23:52:58.78
水生村はもろ漁村だからね
槍持ちの村人に攻撃された時に漁村じゃんって瞬時に思ったよ
槍持ちの村人に攻撃された時に漁村じゃんって瞬時に思ったよ
75: 2019/05/24(金) 23:53:22.29
エマ殿が酔うとあの投げ技されて追撃にお酒をぶち込まれるという悪ノリをする
半兵衛が言ってた
半兵衛が言ってた
76: 2019/05/24(金) 23:53:45.99
間違って収録しても追加するのは可能だろうから、盗み聞きで正就さんよぉって言われた後にワイは正就じゃなくて正長やぞ何回間違えんねんこの酔っぱらいとか言わせとけば良かったんだ
77: 2019/05/24(金) 23:56:43.35
半兵衛が追い腹を切れなかったのはエマ殿に酒飲まされて昏睡状態になったせいってマジ?
78: 2019/05/24(金) 23:58:57.09
隻腕ぉ!今日はオールナイトじゃぁ!
79: 2019/05/24(金) 23:59:09.48
さあさ!飲め!飲め!!ワカメ酒じゃ!!
80: 2019/05/25(土) 00:00:24.48
エマ殿の口噛み酒
81: 2019/05/25(土) 00:01:15.04
お米ちゃんがいいです
82: 2019/05/25(土) 00:01:35.29
エマ茶
83: 2019/05/25(土) 00:01:49.58
一心って、
ただひたすら強いバカ殿という
とらえ方でいいのかな?
ただひたすら強いバカ殿という
とらえ方でいいのかな?
85: 2019/05/25(土) 00:02:09.64
エマ殿ほど和式トイレ盗撮が似合う女性はそうそういない
86: 2019/05/25(土) 00:03:41.18
みんな九郎様とエマ殿の事ばかりでお米ちゃん人気ないな、貰うわ。
87: 2019/05/25(土) 00:06:00.71
剣聖 志村けん
88: 2019/05/25(土) 00:06:05.45
もっと早くトイレに行っておくべきだったのか(おもらし)
89: 2019/05/25(土) 00:07:06.61
そんなでも冷静にいられるエマさんさすがっす
90: 2019/05/25(土) 00:08:08.70
濡れた和服と立ち上る湯気とか抜けまする
91: 2019/05/25(土) 00:09:05.78
己の強さの為に貪欲にあらゆる武術を極めようと
生きてきた武人が一心
宮本武蔵みたいなもんじゃないかな
生きてきた武人が一心
宮本武蔵みたいなもんじゃないかな
92: 2019/05/25(土) 00:13:48.57
一心は酒も女もけっこうやったと思うな
心には3つの野心が含まれてる
心には3つの野心が含まれてる
97: 2019/05/25(土) 00:17:21.04
>>92
虚栄心、老婆心、乙女心か
虚栄心、老婆心、乙女心か
100: 2019/05/25(土) 00:20:36.56
>>97
なんだよそれw
結婚は3つの袋をしっかり掴んでおくと上手くいくみたいな話だな
なんだよそれw
結婚は3つの袋をしっかり掴んでおくと上手くいくみたいな話だな
93: 2019/05/25(土) 00:14:47.20
実際一番人気は御子様だろ実際
94: 2019/05/25(土) 00:15:35.07
お米ちゃんのめっちゃサラサラしてそうな髪好き
95: 2019/05/25(土) 00:15:49.85
一番ヒロイン力高いのは御子様だな
次が半兵衛
次が半兵衛
96: 2019/05/25(土) 00:16:40.68
考察動画見てたらDLCでルドウィーク来る気がしてならん。というか伏線ありすぎて来なきゃおかしいレベル
98: 2019/05/25(土) 00:17:34.54
ストゼロよりお米ちゃんのが人気あるだろ…
101: 2019/05/25(土) 00:24:33.01
たまたま拾った共鳴する小さな鐘を仏様に供えてヤーナムに旅立ち義手にパイルハンマーを組み込むdlcはよ
102: 2019/05/25(土) 00:27:08.93
そして雪原で唐突に出てくる馬に追突される
103: 2019/05/25(土) 00:29:27.53
人気投票したら弦一郎が1位だろうな
104: 2019/05/25(土) 00:30:05.55
イザリス!雪原!地下牢!ジェットクソエリアアタックを仕掛けるぞ!
105: 2019/05/25(土) 00:32:37.53
ブラボスレ1000いったな
チワワも頑張れ
チワワも頑張れ
106: 2019/05/25(土) 00:34:01.79
明日中には500くらいいってるでしょ
107: 2019/05/25(土) 00:34:25.40
狼は3位くらいに収まりそう
108: 2019/05/25(土) 00:35:48.23
有権者が葦名民なら1位は一心様やろなあ
109: 2019/05/25(土) 00:36:10.14
弦ちゃん一心で首位争いで狼は三位四位は固い
110: 2019/05/25(土) 00:36:51.35
くっ…弦一郎に負けた…!
111: 2019/05/25(土) 00:37:27.97
自分はあっちじゃーばあちゃんに1票入れまする
112: 2019/05/25(土) 00:37:56.54
人気投票なんてやめろぉ!美人なのにヒロイン枠に擦りもしない薬師が微妙なランクにため息ついちゃうだろ!
113: 2019/05/25(土) 00:38:16.63
ネタにされまくってる弦一郎が1位はほぼ確定
次点で一心か狼辺りかな
次点で一心か狼辺りかな
114: 2019/05/25(土) 00:39:05.43
ストロング未亡人は9位くらいだろ多分
115: 2019/05/25(土) 00:39:28.90
はぇ?お前さん投票するのかぇ?
116: 2019/05/25(土) 00:44:25.14
共に参れ!うおおおお!(投票)
117: 2019/05/25(土) 00:49:40.10
鬼形部派はいないのかよ
隻狼を一番最初に熱くしてくれた武者だぞ
隻狼を一番最初に熱くしてくれた武者だぞ
118: 2019/05/25(土) 00:50:45.42
卑怯とは言うまいな(投票操作)
123: 2019/05/25(土) 00:55:03.25
>>118
不正しなくても弦一郎殿多分一位ですよ自信持って!
まぁ俺は半兵衛に一票だけど
不正しなくても弦一郎殿多分一位ですよ自信持って!
まぁ俺は半兵衛に一票だけど
121: 2019/05/25(土) 00:54:15.01
トロコンの次はカンスト目指すか、一周目鐘苦難するか…
先駆者のおすすめはどっちかね
先駆者のおすすめはどっちかね
125: 2019/05/25(土) 00:58:00.69
>>121
何度も出てる話だが評価されるのは3Kがほとんど
今何周目か知らんが現状+2Kor苦難から始めたらどうかな
何度も出てる話だが評価されるのは3Kがほとんど
今何周目か知らんが現状+2Kor苦難から始めたらどうかな
136: 2019/05/25(土) 01:14:53.92
>>125,128,130
とりあえず瓢箪少ない状態でのお庭、お蝶、天守弦ちゃんあたりを久しぶりに味わいたいから一周目鐘苦難してみるわthx
とりあえず瓢箪少ない状態でのお庭、お蝶、天守弦ちゃんあたりを久しぶりに味わいたいから一周目鐘苦難してみるわthx
128: 2019/05/25(土) 01:03:25.67
>>121
カンストめんどいし1周目鐘苦難やろうぜ
ついでに忍具も禁止するとなかなかだぜ
カンストめんどいし1周目鐘苦難やろうぜ
ついでに忍具も禁止するとなかなかだぜ
130: 2019/05/25(土) 01:08:48.89
>>121
攻め力を控えめにしながら苦難なし鐘なしノーダメ全弾き意識しつつ練習周回
苦手になりそうな大ボス中ボスはセーブデータをとっておく
んで頃合いを見計らって初周苦難鐘攻め身体縛り
お好みでスキル忍具回生縛りあたりもトッピングしていく
きつければ別に身体攻めは自分に合わせて上げればいい
攻め力を控えめにしながら苦難なし鐘なしノーダメ全弾き意識しつつ練習周回
苦手になりそうな大ボス中ボスはセーブデータをとっておく
んで頃合いを見計らって初周苦難鐘攻め身体縛り
お好みでスキル忍具回生縛りあたりもトッピングしていく
きつければ別に身体攻めは自分に合わせて上げればいい
122: 2019/05/25(土) 00:55:02.49
全部
124: 2019/05/25(土) 00:57:24.95
チュー一郎と天一郎と前一郎で票を食い合ってあまり順位が伸びないと見た
126: 2019/05/25(土) 00:58:52.46
やっぱり僕は王道を征く狼に一票ですかねU^ェ^U
127: 2019/05/25(土) 00:59:46.03
自己満なだけで別に評価なんてされてないけどな
129: 2019/05/25(土) 01:05:26.88
隻狼人気投票のTOP3を重蔵徳次郎重吉にしてキッズ共泣かせようぜwwwwwww
134: 2019/05/25(土) 01:10:59.07
>>129
好き
好き
131: 2019/05/25(土) 01:09:29.74
169: 2019/05/25(土) 03:07:30.97
>>131
あの世界では、内府にはもっと化け物がうじゃうじゃいるだろうなぁ。
あの世界では、内府にはもっと化け物がうじゃうじゃいるだろうなぁ。
132: 2019/05/25(土) 01:09:34.02
攻め力上げるとどうしてもヌルゲーになっちゃうんだよねえ
133: 2019/05/25(土) 01:10:43.50
138: 2019/05/25(土) 01:16:52.58
>>133
カンスト苦難鐘のニワトリ強いんだけど
対面したらノーダメ厳しい
カンスト苦難鐘のニワトリ強いんだけど
対面したらノーダメ厳しい
233: 2019/05/25(土) 08:34:18.46
>>133
確かにあんな大きい鶏いたら
食料には全く困らないだろう
確かにあんな大きい鶏いたら
食料には全く困らないだろう
135: 2019/05/25(土) 01:11:31.32
じゃあ伊之助さんで
137: 2019/05/25(土) 01:15:38.65
攻め力縛りやるとなんかダメージ与えることに意識が集中する立ち回りになる
一心のジャンプとか弾いてたけど今じゃ普通に躱して切るし
ダメージ計算の過程で絶対的な下限が存在する気がするから体力削りの方が体幹キルより早い気がする
なんでも躱してHP半分くらいまで切りつけてから突き誘発系を弾いて見切ってすればそっちが早いのかもしれんが
一心のジャンプとか弾いてたけど今じゃ普通に躱して切るし
ダメージ計算の過程で絶対的な下限が存在する気がするから体力削りの方が体幹キルより早い気がする
なんでも躱してHP半分くらいまで切りつけてから突き誘発系を弾いて見切ってすればそっちが早いのかもしれんが
139: 2019/05/25(土) 01:18:23.97
破戒僧とか体力削らないと体幹すぐ回復するから序盤は弾くの抑えて避けて殴った方がいいよね
140: 2019/05/25(土) 01:19:36.48
チュートリアルでもまず体力削ろうねって言うしな
141: 2019/05/25(土) 01:19:53.73
隻狼にサバイバル要素ほしかったな
ヘビ食ってうまぁい
鶏食ってもっと食わせろ!
鯉食ってマズい
これは画期的なゲームになるわ
ヘビ食ってうまぁい
鶏食ってもっと食わせろ!
鯉食ってマズい
これは画期的なゲームになるわ
144: 2019/05/25(土) 01:21:13.17
>>141
ラスボスは梟との師弟対決とか良さそうだよな!
ラスボスは梟との師弟対決とか良さそうだよな!
148: 2019/05/25(土) 01:31:30.04
>>144
>>145
弦ちゃん戦セーブしてから1週間放置すると弦ちゃんが焦げ焦げになってて余裕でクリアできる要素もいいな!
>>145
弦ちゃん戦セーブしてから1週間放置すると弦ちゃんが焦げ焦げになってて余裕でクリアできる要素もいいな!
145: 2019/05/25(土) 01:26:11.12
>>141
梟「人生最高の10分間にしよう!」
梟「人生最高の10分間にしよう!」
164: 2019/05/25(土) 02:23:39.24
>>141
仏師「お前さんツチノコを捕まえたのか!」
お蝶「よく腕を上げたね…お前ならできると思ってたよ」
義父「ああこれだけで忍びとして育てた甲斐があった!」
エマ「いい?生きて持ち帰って。食べちゃだめよ?」
仏師「お前さんツチノコを捕まえたのか!」
お蝶「よく腕を上げたね…お前ならできると思ってたよ」
義父「ああこれだけで忍びとして育てた甲斐があった!」
エマ「いい?生きて持ち帰って。食べちゃだめよ?」
143: 2019/05/25(土) 01:20:33.55
ここ見てると鐘苦難とか当たり前みたいな感覚になってくるけど全然そんなことないからな。攻め力縛りとかやろうとする人100人に一人もいないからな。すごい変態だよ君達は
146: 2019/05/25(土) 01:29:12.86
内府襲来後は鶏もいなくなっちゃってきっと食べられちゃったんだろうな
147: 2019/05/25(土) 01:30:41.95
いい感じに焼けそうなの持ってたからなぁ
149: 2019/05/25(土) 01:35:15.86
ミニゲームに釣りがあるゲーム多いから隻狼にも取り入れよう
150: 2019/05/25(土) 01:35:16.64
まだ初めてそんなに経ってないて人がいたら
2周目や3周目の開始直後のバックアップデータを別途保存するのをオススメしておくよ
トロコンしたタイミングくらいでこのデータで苦難鐘をやってみれば大したことないなと思う人が少なくないかと
その他でも無双したい場合とかに使える
2周目や3周目の開始直後のバックアップデータを別途保存するのをオススメしておくよ
トロコンしたタイミングくらいでこのデータで苦難鐘をやってみれば大したことないなと思う人が少なくないかと
その他でも無双したい場合とかに使える
151: 2019/05/25(土) 01:35:37.41
にぎり灰がもっとほしいよお
152: 2019/05/25(土) 01:37:15.72
九郎のどうか、無事でって誰のこと言ってんの?
153: 2019/05/25(土) 01:41:12.85
仏師がエマに問いただしてる、行かせちまっていいのかいは
最初の頃はあっちでやり込んでいくうちにこっちの線もありかと思うようになったな
答えは自分で出すのがいいんじゃないかと言いたいだけの話なんだが
最初の頃はあっちでやり込んでいくうちにこっちの線もありかと思うようになったな
答えは自分で出すのがいいんじゃないかと言いたいだけの話なんだが
163: 2019/05/25(土) 02:21:22.26
>>158
サンクス
サンクス
156: 2019/05/25(土) 01:53:12.45
素朴な疑問なんだけど、一周目から鐘苦難って可能なの?
鐘はともかく、苦難ってお守り返さなきゃいけないけど一周目って返すことできたっけ。
鐘はともかく、苦難ってお守り返さなきゃいけないけど一周目って返すことできたっけ。
157: 2019/05/25(土) 01:55:12.55
クリアデータが有る状態で次の周回じゃなくて、タイトルからニューゲーム開始したら可能
159: 2019/05/25(土) 01:57:50.70
>>157
なるほど…クリアデータ有れば可能なのか
ありがとう
なるほど…クリアデータ有れば可能なのか
ありがとう
161: 2019/05/25(土) 02:09:12.03
浮舟渡り強くなったらしいけどいまいち分からんな…
162: 2019/05/25(土) 02:14:13.84
アプデ前に浮舟が産廃のように言ってたやつがチラホラいたが
実はアプデ前からけっこう強かった
実はアプデ前からけっこう強かった
166: 2019/05/25(土) 02:35:51.82
浮舟はエンチャ込みでの強さやろ
エンチャないならただのかっこいい踊りや
エンチャないならただのかっこいい踊りや
167: 2019/05/25(土) 02:38:20.23
ボスを引きつけながらボスのいる所から遠くに離れたら
戻ろうとするから地形でよくはまるな
戻ろうとするから地形でよくはまるな
168: 2019/05/25(土) 02:53:09.29
カンスト鐘苦難クリア後に縛りなしプレイすると無双ゲーかと思うくらい爽快感半端ないな
170: 2019/05/25(土) 03:14:40.41
トロコンして鐘苦難やって取りあえず通常プレイの範囲で楽しめることはやってしまった
縛りプレイとかやろうと思えばできるけど取りあえずDLCまでお別れだ
寂しくなるな
縛りプレイとかやろうと思えばできるけど取りあえずDLCまでお別れだ
寂しくなるな
171: 2019/05/25(土) 03:15:20.38
エマさんも瓢箪に飛び突き反応するんだな
ただ低空だから返せない気がする
弦ちゃんも見習って
ただ低空だから返せない気がする
弦ちゃんも見習って
172: 2019/05/25(土) 03:29:12.05
もしdlc出なかったらプロジェクトGRとやらで会おう
どうせ其処元もやるのだろう
どうせ其処元もやるのだろう
173: 2019/05/25(土) 04:00:43.39
ぶっちゃけ弦ちゃんの瓢箪突き被弾しちゃうこと多い
瓢箪狩りが一番ヘタクソなのは槍一心だな
瓢箪狩りが一番ヘタクソなのは槍一心だな
174: 2019/05/25(土) 04:25:16.37
プレイ時間みたいんだけどどしたらいい?
175: 2019/05/25(土) 05:06:48.52
本編進めても狼大して強化されないから過去行けるようになったらまずお蝶まで倒せって知人に言われたけど、もしかして騙されてる?
いくらなんでも回復二つはキツい
いくらなんでも回復二つはキツい
182: 2019/05/25(土) 06:00:19.59
176: 2019/05/25(土) 05:10:30.50
知人に騙す気があるかはわからないけれど苦難の道を歩んでるのは確かだな
178: 2019/05/25(土) 05:14:16.89
大嘘もいいとこだから詰まったら本編進めなさい
お蝶自体の難易度で言えば2番目のボス(鬼形部の次くらい)だけど
序盤の瓢箪の種及び数珠玉の入手しにくさを考えたら過去に行ける時点でそこまで頑張る意味もあんまない
お蝶自体の難易度で言えば2番目のボス(鬼形部の次くらい)だけど
序盤の瓢箪の種及び数珠玉の入手しにくさを考えたら過去に行ける時点でそこまで頑張る意味もあんまない
179: 2019/05/25(土) 05:16:33.32
お蝶は弾きにくいから
平田は中ボスだけ倒して数珠あつめてあとは現代で爆竹とってオニワギョウブマサタカさんなんとか倒して行けるとこ広げて現代の中ボスで数珠あつめたほうがええかもね
平田は中ボスだけ倒して数珠あつめてあとは現代で爆竹とってオニワギョウブマサタカさんなんとか倒して行けるとこ広げて現代の中ボスで数珠あつめたほうがええかもね
180: 2019/05/25(土) 05:25:31.21
ありがとう、やっぱり本編進めるわ
動きにはそこその慣れてきたけど回復2つだけはやっぱ無理
動きにはそこその慣れてきたけど回復2つだけはやっぱ無理
184: 2019/05/25(土) 06:23:04.03
>>181
25時間くらいでクリアしたって言う人も多ければその倍はかかったって言う人も見るし分からんな
振れ幅大きいから公式に出してほしい
25時間くらいでクリアしたって言う人も多ければその倍はかかったって言う人も見るし分からんな
振れ幅大きいから公式に出してほしい
241: 2019/05/25(土) 09:08:49.32
>>181
俺も100時間かかったよ
隅々探索して首無し含め全部のボス倒したってのもあると思うけど
過去梟だけで8時間かかったしw
俺も100時間かかったよ
隅々探索して首無し含め全部のボス倒したってのもあると思うけど
過去梟だけで8時間かかったしw
367: 2019/05/25(土) 11:44:30.66
>>181
70時間くらいだけど1日3時間くらいしてたからね
1日1~2時間ペースでしてたら100時間越えたと思う
70時間くらいだけど1日3時間くらいしてたからね
1日1~2時間ペースでしてたら100時間越えたと思う
183: 2019/05/25(土) 06:20:29.77
葦名は結局内府に支配されただろうけど、内府もあの土地をうまく支配できる気がしない
186: 2019/05/25(土) 06:55:29.93
傷を負っても血が出ないほど瞬時に再生する竜胤の御子様に武術仕込んだ方が葦名守れたんじゃねえの!?
187: 2019/05/25(土) 06:57:48.24
御子様にそんなことさせたらいよいよ弦一郎の立場が無くなる
188: 2019/05/25(土) 06:59:47.93
見ろ…職場から、電話がかかってきておる
上司からか
ああ、まさに鬼上司。あの方がおる限り休日もまだまだ地獄よ
上司からか
ああ、まさに鬼上司。あの方がおる限り休日もまだまだ地獄よ
193: 2019/05/25(土) 07:04:53.65
>>188
ひとぉつ…!
上司は絶対 逆らうことは許されぬ
ひとぉつ…!
上司は絶対 逆らうことは許されぬ
189: 2019/05/25(土) 07:00:36.67
九郎様には刀ではなく包丁を握っていて欲しい
狼はそう考える
狼はそう考える
190: 2019/05/25(土) 07:01:33.65
頭の上に鳥乗っけてそう
191: 2019/05/25(土) 07:01:54.28
狼が居なかったら弦一郎にそのままお持ち帰りされちゃう御子様だぞ
単独で葦名救いに出たらエロゲ展開になる
単独で葦名救いに出たらエロゲ展開になる
192: 2019/05/25(土) 07:01:59.28
ああ、そうか、弦一郎殿は九郎様のことを竜胤の御子としか呼んでないのだな
人の心を掴むのが下手なのが敗因であったか
人の心を掴むのが下手なのが敗因であったか
194: 2019/05/25(土) 07:05:28.81
九郎様から弦ちゃんへの好感度はけっこう高そう
どこで道を別ったのかとか聞けるし
どこで道を別ったのかとか聞けるし
195: 2019/05/25(土) 07:09:17.99
というより九郎様が良い子すぎるだけでは?
196: 2019/05/25(土) 07:12:03.67
竜胤の御子=超速再生能力者ってわけじゃないんだよね?
丈様は咳き込んでるし(竜咳?)
そこら辺知ってる忍びはおらんか
丈様は咳き込んでるし(竜咳?)
そこら辺知ってる忍びはおらんか
205: 2019/05/25(土) 07:26:50.82
>>200
狼の前では気さくに振る舞ってただけで
実はかなりヤバかったんじゃないか?
御子のお守りの仕様考えたら
狼の前では気さくに振る舞ってただけで
実はかなりヤバかったんじゃないか?
御子のお守りの仕様考えたら
198: 2019/05/25(土) 07:18:26.57
梟との天守戦開始時の「久方ぶりよな」の台詞とダダダダってBGMと相まってあのシーン好き
203: 2019/05/25(土) 07:22:44.40
>>199
丈の日記だかに仙境に還るとか書いてあったから源の宮にいるのかなと思ったけど
あのステージにそれらしいものなかったよな
丈の日記だかに仙境に還るとか書いてあったから源の宮にいるのかなと思ったけど
あのステージにそれらしいものなかったよな
201: 2019/05/25(土) 07:21:19.22
ゲホゲホ(ほこり)
202: 2019/05/25(土) 07:22:18.19
>>201
図書室開けた直後の九郞様の咳はちょっと冷やっとした
図書室開けた直後の九郞様の咳はちょっと冷やっとした
204: 2019/05/25(土) 07:23:49.97
巴の休出、見せてやろう
206: 2019/05/25(土) 07:27:01.92
宮にいた竜が丈様の可能性…は?
207: 2019/05/25(土) 07:29:10.05
というか丈様や巴さんっていつの人なんだっけ?国盗りの頃?
なんで巴さんは回生しまくったんだろ
なんで巴さんは回生しまくったんだろ
209: 2019/05/25(土) 07:30:04.63
ああでも、弦ちゃんやエマ殿と花見してたっていうし20年前よりは最近なのかな
210: 2019/05/25(土) 07:31:16.86
弦ちゃんが生きてる時代だから国盗り後妖(巴)が来て一心様と闘って弦ちゃんに雷教えたような流れだろ
エマさんと弦ちゃんの年齢考えるとそんなもん
エマさんと弦ちゃんの年齢考えるとそんなもん
211: 2019/05/25(土) 07:31:26.49
幻廊サルゲッチュ中に静かになった人
桜竜直前の祭壇で突っ伏してる人
これらの正体が知りたい
桜竜直前の祭壇で突っ伏してる人
これらの正体が知りたい
212: 2019/05/25(土) 07:43:21.24
213: 2019/05/25(土) 07:43:22.76
いうて梟が「がんばっておるな。さすがはわが社員。」て肩ポンポンされたらちょっとはやる気でるよな
214: 2019/05/25(土) 07:44:58.32
>>213
耳元でねっとり言われて怖気る
耳元でねっとり言われて怖気る
215: 2019/05/25(土) 07:49:14.75
梟って身長3m近くあるよな
ギネスでも2.5mまでというのに
ギネスでも2.5mまでというのに
216: 2019/05/25(土) 07:57:27.84
大忍びだからな
217: 2019/05/25(土) 08:01:29.63
中にちっさいおっさん入ってそう
218: 2019/05/25(土) 08:05:03.22
父上…こんなところにも…
219: 2019/05/25(土) 08:06:37.08
謀よ
220: 2019/05/25(土) 08:08:18.71
狼よ、ペヤングはお湯を捨てたほうがうまいぞ
221: 2019/05/25(土) 08:13:56.94
わかめスープに使いまする(バゴーン)
222: 2019/05/25(土) 08:17:30.27
谷の銃持ち猿の弾込める動作がおぼつかないのが可愛い
隻狼の猿は武器使ったり着物着こなしたり個性あるよね
隻狼の猿は武器使ったり着物着こなしたり個性あるよね
223: 2019/05/25(土) 08:18:28.57
狼よ、朝からいんすたんとは体に悪いぞ
225: 2019/05/25(土) 08:24:38.26
着物着てるのってサルゲッチュの?
ありゃ変若御子たちが屏風の猿動かしてるんで
ありゃ変若御子たちが屏風の猿動かしてるんで
227: 2019/05/25(土) 08:27:37.95
sekiroの敵って何で皆あんなにでかいの?
228: 2019/05/25(土) 08:28:09.76
狼が小さいんだよ
229: 2019/05/25(土) 08:28:10.30
回復増えてるのデカいわ
1周目お蝶回復2個でやったから種鳴らしもないしでけっこうしんどかった記憶あったのに
なんだかんだプレイヤー側の強化でかいね
1周目お蝶回復2個でやったから種鳴らしもないしでけっこうしんどかった記憶あったのに
なんだかんだプレイヤー側の強化でかいね
230: 2019/05/25(土) 08:29:14.25
そこで苦難鐘ですよ
231: 2019/05/25(土) 08:32:27.98
攻め力でもかなり違いあるぞ
ダメージ交換を続ければ
回復量と同じでダメージ量でも結果に違いが出てくる
ダメージ交換を続ければ
回復量と同じでダメージ量でも結果に違いが出てくる
232: 2019/05/25(土) 08:33:59.01
攻め力ほぼカンストにしてるけどもうちょい早く止めときゃよかったとたまに思う
234: 2019/05/25(土) 08:42:15.80
戦国の日本じゃ獣肉は薬食い目的以外じゃあんまり食べる人いないからなぁ
葦名民はなんとなく肉でもなんでも食べてそうなイメージだが
葦名民はなんとなく肉でもなんでも食べてそうなイメージだが
235: 2019/05/25(土) 08:47:56.83
フロムさーん
トロコンしたご褒美にダイナミックテーマくだされ~
トロコンしたご褒美にダイナミックテーマくだされ~
237: 2019/05/25(土) 08:53:40.17
穴山前のモブ総スルーして穴山に話しかけたら大砲持ちの壁越しの爆風で穴山にダメージ入って焦るまでがテンプレ
238: 2019/05/25(土) 08:57:32.61
一周目から脇道通ってるから気付かれたこと無いわ
239: 2019/05/25(土) 09:04:06.76
たまにゲーム起動時から弾き音とか素振りの音が聞こえなくなる事ない?
アプリ再起動で直るからまあどうでもいいんだけど
140時間遊んで2回だけなって昨日もなった
アプリ再起動で直るからまあどうでもいいんだけど
140時間遊んで2回だけなって昨日もなった
240: 2019/05/25(土) 09:06:49.01
倅よ、何故会社に来ないのか
土曜日に休むとはなんと情けない
土曜日に休むとはなんと情けない
242: 2019/05/25(土) 09:19:12.67
>>240
出社されておいでだったとは…
出社されておいでだったとは…
244: 2019/05/25(土) 09:21:54.56
>>240
休む日はおのれで定める、そう決めました
休む日はおのれで定める、そう決めました
243: 2019/05/25(土) 09:21:45.47
道順先生、ブラボスレPart1000の報告に参りました
245: 2019/05/25(土) 09:29:56.68
梟って狼が出社したら過労装って帰宅してそう
250: 2019/05/25(土) 09:35:52.48
>>245
梟渾身のプレゼン→クライアント(エマ)からのダメ出し&要求追加→梟、狼に丸投げ
梟渾身のプレゼン→クライアント(エマ)からのダメ出し&要求追加→梟、狼に丸投げ
246: 2019/05/25(土) 09:32:36.85
何と情けないことか...
なぜ社員の嘆願が分からぬのだ
労基の存在を忘れたか...
なぜ社員の嘆願が分からぬのだ
労基の存在を忘れたか...
247: 2019/05/25(土) 09:32:39.56
回生してくる敵と戦いたい
巴は期待できるけど狼自身とも戦いたい
初代竜胤の従者とかでもいいぞ
巴は期待できるけど狼自身とも戦いたい
初代竜胤の従者とかでもいいぞ
248: 2019/05/25(土) 09:33:34.74
サボってるところ狼に見つかって「謀よ」で誤魔化すのか「待ってくれぇい」となるのか
249: 2019/05/25(土) 09:33:46.94
逆に回生できる訳でもないのにナチュラルにHPゲージ複数持ってる連中はどうなってるんだ
251: 2019/05/25(土) 09:39:27.86
>>249
リスポーンの能力をゲーム神に捧げることにより得た力
ゲ胤を持ってる
リスポーンの能力をゲーム神に捧げることにより得た力
ゲ胤を持ってる
252: 2019/05/25(土) 09:39:48.78
不祥事の記者会見の場で土下座で記者連中吹き飛ばしてそう
253: 2019/05/25(土) 09:41:12.37
株式会社ASINA
255: 2019/05/25(土) 09:46:01.28
神プログラマー九郎様、半ばお局OLのエマ殿、大手取引先会長一心、営業の隻狼。
256: 2019/05/25(土) 09:47:24.54
エマは一心に秘書だろう
257: 2019/05/25(土) 09:48:54.69
声が元気で動き回れるギョウブマサタカオニワさんこそ営業担当だろ
258: 2019/05/25(土) 09:49:32.98
ラスボス倒してED見る前に御子の間へ行ったら、一心様が倒れていました
どういう事ですか?
どういう事ですか?
259: 2019/05/25(土) 09:50:49.60
>>258
セミとその抜け殻みたいなもの
セミとその抜け殻みたいなもの
260: 2019/05/25(土) 09:51:18.49
弦ちゃんが来るのを御子の間で警戒してたらエマが言うように病で斃れたんじゃなかろうか
263: 2019/05/25(土) 10:01:49.93
>>261踏まえると弦一郎が九郎連れ出すのを止めようとしたところで倒れてくたばった感あるかな
もちろん>>260の可能性も高いと思うが
もちろん>>260の可能性も高いと思うが
261: 2019/05/25(土) 09:51:48.81
薬師の証人がいて病と証言しているがライブラリーへ向かって抜刀など不自然な点がある
266: 2019/05/25(土) 10:05:33.86
>>261
あそこ外に出る窓あるから連れ去られるのを止めようとしたんじゃね
あそこ外に出る窓あるから連れ去られるのを止めようとしたんじゃね
262: 2019/05/25(土) 10:01:00.30
プロレス界でも隻狼が流行ってる模様
https://pbs.twimg.com/media/D7V3aHUUcAAEsM9?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/D7V3aHUUcAAEsM9?format=jpg&name=small
264: 2019/05/25(土) 10:02:02.72
>>262
相手は重蔵?徳次郎?重吉?
相手は重蔵?徳次郎?重吉?
277: 2019/05/25(土) 10:18:05.16
>>269
んーでもそうなるとどのタイミングで日付変わることになるんだろ?
鬼仏で休息する度に実は丸一日寝てたとか?
んーでもそうなるとどのタイミングで日付変わることになるんだろ?
鬼仏で休息する度に実は丸一日寝てたとか?
278: 2019/05/25(土) 10:18:31.21
>>277
たぶんそう(適当
たぶんそう(適当
270: 2019/05/25(土) 10:10:22.42
>>267
コントローラ裏の初期化ボタン押したら直ることがあるらしい
コントローラ裏の初期化ボタン押したら直ることがあるらしい
271: 2019/05/25(土) 10:10:29.22
久しいな忍びよ(昨日の夜)
272: 2019/05/25(土) 10:12:06.84
きっと大好きだったのだろう
273: 2019/05/25(土) 10:12:52.92
楽しいな…御子の忍びよ、門限を破るつもりは無いか?
274: 2019/05/25(土) 10:16:40.75
いまだに1日の出来事だと思ってる人いるよね
穴山さんが1日で塩を手に入れ売りさばき商品を仕入れる超有能になってしまうだろ
穴山さんが1日で塩を手に入れ売りさばき商品を仕入れる超有能になってしまうだろ
275: 2019/05/25(土) 10:17:03.75
1周目のラスボスまで来たんだけど身体力19、数珠玉3なんだけど一個取り忘れてるかな?
279: 2019/05/25(土) 10:20:22.71
>>275
落ち谷の所
落ち谷の所
282: 2019/05/25(土) 10:22:00.30
>>275
スルーできる中ボス…桜牛とか?
スルーできる中ボス…桜牛とか?
285: 2019/05/25(土) 10:28:00.20
>>275
正長とか?
正長とか?
288: 2019/05/25(土) 10:32:15.71
>>275
取り忘れ多いのは掛け軸の裏行く場所とかかね
俺は源の宮の牛忘れてたw
取り忘れ多いのは掛け軸の裏行く場所とかかね
俺は源の宮の牛忘れてたw
276: 2019/05/25(土) 10:17:05.64
名言らしい名言はあんまないけど汎用性高い語録は妙に多いよな隻狼
280: 2019/05/25(土) 10:21:19.06
>>276
名言多いと思ってるが
名言多いと思ってるが
281: 2019/05/25(土) 10:21:29.20
今一度問う御子の忍びよ(やはりあなたが忘れられません)
283: 2019/05/25(土) 10:26:17.53
赤目居合マンスルーしちゃう
284: 2019/05/25(土) 10:27:34.99
現代槍足って数珠落としたっけ
286: 2019/05/25(土) 10:28:47.77
内府とか本気にさせたら無名の王みたいなのが嵐の竜みたいなのに乗って葦名乗り込んできそうなくらいの戦力持ってそう
ほっといたら大手門で怨嗟の鬼vs嵐の王&無名の王見られそう
ほっといたら大手門で怨嗟の鬼vs嵐の王&無名の王見られそう
287: 2019/05/25(土) 10:30:36.37
化け物揃いの葦名があんなにボロボロで滅びかけているし、きっと内府にはさらなる化け物が居るんだろうな
289: 2019/05/25(土) 10:33:44.39
赤備えってなんかロボッぽい動きだよな
内府は中身ロボの赤備え軍団を作り上げているかもしれない…
内府は中身ロボの赤備え軍団を作り上げているかもしれない…
290: 2019/05/25(土) 10:35:11.22
葦名の敗因は諜報と兵だと思うわ
梟とお蝶さんを初めとした忍びの裏切りに
物量差+そもそも練度が国主に弱いと言われるレベル
将は精強でも…まるでジオン公国だぁ…
梟とお蝶さんを初めとした忍びの裏切りに
物量差+そもそも練度が国主に弱いと言われるレベル
将は精強でも…まるでジオン公国だぁ…
291: 2019/05/25(土) 10:35:23.33
ロボ軍団……うっ、頭が…
292: 2019/05/25(土) 10:39:26.73
内府が蛇目衆に火器横流ししてたらやばいことなりそう
293: 2019/05/25(土) 10:41:10.94
ヒントありがとう
仙雲倒してなかった
仙雲倒してなかった
294: 2019/05/25(土) 10:42:10.78
赤備え兵毒に弱いから毒霧撒きながら観戦すると割と接戦になって楽しい
295: 2019/05/25(土) 10:45:46.61
葦名は将兵クラスは強者が多いし火器も充実してる
鬼や火牛を兵器として使う現場の練度も高い
やはり問題は城主にあるのではないだろうか
鬼や火牛を兵器として使う現場の練度も高い
やはり問題は城主にあるのではないだろうか
296: 2019/05/25(土) 10:49:20.13
一心様は個人としても強いけど内府が攻めるのを躊躇するレベルだから用兵術も凄そうなイメージ、男塾の江田島平八的な
弦ちゃん?弓の扱いは上手いよね
弦ちゃん?弓の扱いは上手いよね
297: 2019/05/25(土) 10:49:55.02
改変パロしやすい台詞が多い中で爛々と輝く「迷えば、敗れる…」
301: 2019/05/25(土) 10:52:32.85
>>297
あれはいい台詞だと思うわ
隻狼を的確に表してる
あれはいい台詞だと思うわ
隻狼を的確に表してる
298: 2019/05/25(土) 10:50:40.07
弦ちゃんは本陣から弓で雷ちまちま撃っとけばええんや
300: 2019/05/25(土) 10:51:06.47
ISSHINがあと10人いたら内府は敗北していただろう
302: 2019/05/25(土) 10:52:38.79
お主 平社員に休出(休日出勤)させたのか?
ああ 奴め グズりおったが 何とか出社させた。
しかし その甲斐はあったのではないか
ああ 手当もつくし
ああ 奴め グズりおったが 何とか出社させた。
しかし その甲斐はあったのではないか
ああ 手当もつくし
303: 2019/05/25(土) 10:52:42.26
弦一郎出陣した事なくて戦とかどうしたら良いかわからない疑惑
まず御子の忍びを倒さなくては(使命感)
まず御子の忍びを倒さなくては(使命感)
304: 2019/05/25(土) 10:52:44.15
開門ガチャ1回で終わる弦一郎が悪い
もっとガチャを回せ
もっとガチャを回せ
307: 2019/05/25(土) 10:55:12.01
フォールアウトやってろよ
308: 2019/05/25(土) 10:55:46.04
コピペだろ
309: 2019/05/25(土) 10:58:18.52
ただ一心が強いって言っても個人レベルだし単に蘆名みたいな僻地の小国相手に不要な損害出したくなかっただけだろ
311: 2019/05/25(土) 11:02:39.81
>>309
だから個人レベルでは最強であってほしい
だから個人レベルでは最強であってほしい
310: 2019/05/25(土) 11:00:11.21
これはお米通いさせるための巧妙な謀
312: 2019/05/25(土) 11:02:42.69
立ち会いで無敗を貫けるかと国主として敵から国を守れるかとでは全くの別問題だからなぁ
319: 2019/05/25(土) 11:07:19.61
>>313
ゲームスタート時点で下手に一度退けちゃって喧嘩売ってる上に戦力分析されて舐められてるからもう懐柔の道は絶対に受けて貰えないのじゃあ
ゲームスタート時点で下手に一度退けちゃって喧嘩売ってる上に戦力分析されて舐められてるからもう懐柔の道は絶対に受けて貰えないのじゃあ
325: 2019/05/25(土) 11:09:52.62
>>319
じゃあ降伏だよ
上層部がハラキリするくらいで済む
じゃあ降伏だよ
上層部がハラキリするくらいで済む
326: 2019/05/25(土) 11:10:01.93
>>313 これを議論すると、また俺が考えた最強葦名~ って言いだすバカが出てくるけど
自分も葦名が生き残る道は和平しかないと思うが、その材料がないから無理っていう人もいる。
しかし、何もないからと言って問答無用に踏みつぶすことはあるんかな?かの信長だって
最初は逆らった人でも従えば、許してくれたわけだし、多少の領土は削られるかもしれんが
それは目を瞑っておかないと
自分も葦名が生き残る道は和平しかないと思うが、その材料がないから無理っていう人もいる。
しかし、何もないからと言って問答無用に踏みつぶすことはあるんかな?かの信長だって
最初は逆らった人でも従えば、許してくれたわけだし、多少の領土は削られるかもしれんが
それは目を瞑っておかないと
314: 2019/05/25(土) 11:04:21.11
下手に葦名に攻め入ると本陣に天狗がやってきて大将首持っていかれる
315: 2019/05/25(土) 11:05:01.66
攻めてきてるのが内府ってことは戦国時代の終わりが目の前に見えてるわけだしな
316: 2019/05/25(土) 11:05:04.15
野上玄斎さんのクソザコっぷりは本来内政担当説だと聞いて納得した
先にうわばみ一掃して斬りつけてみたがあまりにもへっぴり腰すぎる
先にうわばみ一掃して斬りつけてみたがあまりにもへっぴり腰すぎる
320: 2019/05/25(土) 11:07:26.20
>>316
あの人20年以上前の国盗り戦に参加してるからもうロートルもいいとこだぞ
他の老人どもが化け物すぎるんや
あの人20年以上前の国盗り戦に参加してるからもうロートルもいいとこだぞ
他の老人どもが化け物すぎるんや
317: 2019/05/25(土) 11:05:29.97
葦名でまともな民草やその生活を見たことがないのでなんとも
水生村とか内府にどう見られるだろう
神主がとち狂う前ならセーフだったんだろうか
水生村とか内府にどう見られるだろう
神主がとち狂う前ならセーフだったんだろうか
321: 2019/05/25(土) 11:07:46.27
一心様の病気が具体的に何なのか説明あったっけ
症状がどうも竜咳っぽいんだけど
症状がどうも竜咳っぽいんだけど
322: 2019/05/25(土) 11:08:45.28
エマは嗜む程度であの実力だから剣才は一心とか以上にありそう
ただ闘争心とかなくて実戦経験が少ないのと腕力とかで力負けしたり
身体能力の差で達人クラス相手には及ばない感じ
ただ闘争心とかなくて実戦経験が少ないのと腕力とかで力負けしたり
身体能力の差で達人クラス相手には及ばない感じ
327: 2019/05/25(土) 11:10:20.59
>>322
バガボンドの鎖鎌の龍胆を思い出したわ
技はあるけど力がない女
バガボンドの鎖鎌の龍胆を思い出したわ
技はあるけど力がない女
323: 2019/05/25(土) 11:09:27.71
赤備えだから井伊直政の軍勢なんだろうけど、葦名に勝てるくらいだから井伊直政が出てきたら20mくらいありそう、本田忠勝なら縄マンくらいでかそう
324: 2019/05/25(土) 11:09:47.83
滅多な事じゃ駆り出されないけど一心並の力持った奴が少なくとも一人二人くらいはいてもおかしくないかと
それこそ今回失敗したら駆り出されるような奴
修羅狼相手に手こずってそうだからそこまで圧倒するような物ではないだろうけど
それこそ今回失敗したら駆り出されるような奴
修羅狼相手に手こずってそうだからそこまで圧倒するような物ではないだろうけど
328: 2019/05/25(土) 11:10:58.49
和平なんて選択肢ある連中なら国盗りしてない定期
338: 2019/05/25(土) 11:15:10.23
>>328
国盗りの時とは立場が違うんでしょ
国盗りの時とは立場が違うんでしょ
329: 2019/05/25(土) 11:11:02.75
民は異端、葦名衆は国盗りの大罪人
和平交渉しても葦名衆の首は飛び土地は変若水漁村実験場コースがオチ
和平交渉しても葦名衆の首は飛び土地は変若水漁村実験場コースがオチ
330: 2019/05/25(土) 11:12:57.61
弦一郎の守りたい葦名には民草への考慮は一切ない気がする
331: 2019/05/25(土) 11:13:17.65
1周目は大して苦労しなかった現代梟が苦難だとクソ強かったわ
バクステと踏みつけでチャンバラ拒否やめろ
バクステと踏みつけでチャンバラ拒否やめろ
332: 2019/05/25(土) 11:13:22.46
嗜むはただの方便やぞ
テストだけど全然勉強してねーわーって言ってるのと一緒
テストだけど全然勉強してねーわーって言ってるのと一緒
333: 2019/05/25(土) 11:13:35.47
葦名衆は弦ちゃんが戻ってきたらまだ勝ち目あると思ってるし弦ちゃんへの信頼は厚い
334: 2019/05/25(土) 11:13:44.77
実はエマは道玄さんが猿でも出来るお薬屋さんというカンペを利用してるだけのエセ薬師で
アルコール分解と剣の素質に全振りしている可能性
アルコール分解と剣の素質に全振りしている可能性
336: 2019/05/25(土) 11:14:35.48
>>334
道玄すら為しえなかった竜咳を治せたぞ
道玄すら為しえなかった竜咳を治せたぞ
348: 2019/05/25(土) 11:19:43.26
>>342
ええ…血の解析とか頑張ったのに
ええ…血の解析とか頑張ったのに
335: 2019/05/25(土) 11:14:09.61
ていうかそもそも赤備えと言えば飯富虎昌だろう
353: 2019/05/25(土) 11:23:07.98
>>335
戦国末期じゃなかったっけこのゲーム
戦国末期じゃなかったっけこのゲーム
337: 2019/05/25(土) 11:15:09.14
酒は百薬の長と言うやろ?そういうことや
340: 2019/05/25(土) 11:15:33.35
美人で薬師や剣士としても腕が立ち酒もガブガブ飲めるスーパーウーマンなのにネタにしかならない女エマ
341: 2019/05/25(土) 11:16:23.77
まぁたとえ一部だったとしても領土渡すこと自体が葦名衆としては何よりも耐え難いことだったんでしょう
なんせ一度取られて長いこと辛い時代にあったわけだから
まぁ個人的には葦名の底辺り明け渡してもいいとは思うがそれはそれで内府の逆鱗に触れそう
なんせ一度取られて長いこと辛い時代にあったわけだから
まぁ個人的には葦名の底辺り明け渡してもいいとは思うがそれはそれで内府の逆鱗に触れそう
343: 2019/05/25(土) 11:17:11.02
元々蘆名の民が住んでた所を内府が取ってそれを取り返してしまってるから絶対許されんよ
戦国が終わろうとしてるのにそれを許したら他の国も反乱する
蘆名の水信仰やめて服従するのが命より大事だったんだろうがこうなるのは目に見えてる
弦一郎は信仰そのものより民そのものが大事に見えるが
戦国が終わろうとしてるのにそれを許したら他の国も反乱する
蘆名の水信仰やめて服従するのが命より大事だったんだろうがこうなるのは目に見えてる
弦一郎は信仰そのものより民そのものが大事に見えるが
345: 2019/05/25(土) 11:18:31.21
葦名はすぐ近くに自治っぽい鉄砲民族とか謎の村とか
国として民を率いてる感じがしない
国として民を率いてる感じがしない
346: 2019/05/25(土) 11:19:01.75
ワカンダフォーエバーと化した葦名
347: 2019/05/25(土) 11:19:42.24
無限回復の瓢箪とか血調べただけで道玄でも無理だった竜咳の治療方見つけるスーパードクター
まあ治し方完全にオカルトだけど
まあ治し方完全にオカルトだけど
349: 2019/05/25(土) 11:20:03.67
服従しない
だった
だった
350: 2019/05/25(土) 11:20:26.01
葦名の平民は水生村で暮らし平田屋敷のような高級住宅街もある
資源も豊富で商売も盛んで、城は発展している
どこで間違ったのか…
資源も豊富で商売も盛んで、城は発展している
どこで間違ったのか…
352: 2019/05/25(土) 11:22:58.43
>>350
梟をアイドルにしておけば…
梟をアイドルにしておけば…
351: 2019/05/25(土) 11:22:16.38
なんもかんも桜竜が悪い
354: 2019/05/25(土) 11:23:47.99
内府が悪いんじゃなく、内府に任された葦名の前の統治者が悪かったんだと予想
そういう強欲な年貢の取り立てとか、民イジメが横行してたのを成敗しました。ついでに
国も取り返しました。って申し立てれば、多少は聞いてくれると思う。そんなことも許さない
っていう横暴なら内府はどっちみち長くは持たんと思う。
そういう強欲な年貢の取り立てとか、民イジメが横行してたのを成敗しました。ついでに
国も取り返しました。って申し立てれば、多少は聞いてくれると思う。そんなことも許さない
っていう横暴なら内府はどっちみち長くは持たんと思う。
356: 2019/05/25(土) 11:24:59.67
あんなやべー水祀ってる異端の民族とか迫害されて当然なんだよな…
やっぱ桜竜がなんもかんも悪い
やっぱ桜竜がなんもかんも悪い
357: 2019/05/25(土) 11:27:50.88
信長はアタッカー、家康はタンク、
秀吉はバフデバフ魔法とか使って搦め手で戦いそう
秀吉はバフデバフ魔法とか使って搦め手で戦いそう
358: 2019/05/25(土) 11:30:09.92
この世界の島津はどうなりますかね…
359: 2019/05/25(土) 11:33:32.13
もう島津とか一般足軽に至るまで全員赤目(火耐性あり)とかでも驚かん
360: 2019/05/25(土) 11:34:41.88
あくまでも現実の中世日本の話だけど、戦国時代の統治者といえど人情は
わりとあった気がするけどなー フロム戦国のように情のかけらも無さそうな内府はちょっと
考えにくい。古代から中世の中国は全くないけどね。お前のものは全部俺のものみたいな
感覚してる統治者が多い。日本だと7割くらいで許してやるわ的な感じ。3割で手を打てよ
弦ちゃん・・・・・
わりとあった気がするけどなー フロム戦国のように情のかけらも無さそうな内府はちょっと
考えにくい。古代から中世の中国は全くないけどね。お前のものは全部俺のものみたいな
感覚してる統治者が多い。日本だと7割くらいで許してやるわ的な感じ。3割で手を打てよ
弦ちゃん・・・・・
361: 2019/05/25(土) 11:36:35.39
示現流派とかガード不可のスキルしかなさそう
362: 2019/05/25(土) 11:36:53.58
衛府の七忍に出てくるような奴等ばっかりだろうね島津は
363: 2019/05/25(土) 11:38:05.83
島津にとっては牙伏せの正就とかごはんの材料くれる人だし
364: 2019/05/25(土) 11:39:04.84
皆一心のことガチで憎んでる説
365: 2019/05/25(土) 11:40:05.28
日本は言うても同じ民族間だし勝っても負けても上がすげかわるだけ感はある
でも葦名の場合はちょっと状況が悪すぎんよー
でも葦名の場合はちょっと状況が悪すぎんよー
366: 2019/05/25(土) 11:40:42.46
葦名は信長に滅ぼされた武田家みたいなもんだろ
信玄がやり過ぎたから勝頼に対して信長も苛烈に当たった
信玄がやり過ぎたから勝頼に対して信長も苛烈に当たった
369: 2019/05/25(土) 11:45:20.65
冷静に考えて謎の雷を降らせる技を発動する戦闘狂の家系とか
バカみたいにデカい蛇を祀っているとか、スーパードーピング水とか、危険視するよね
バカみたいにデカい蛇を祀っているとか、スーパードーピング水とか、危険視するよね
370: 2019/05/25(土) 11:45:37.49
原因は国盗りやろ
371: 2019/05/25(土) 11:47:21.14
そもそも取り返す前に治めてた内府側の人達はどう統治してたんだろ
猿とか蛇とか底とか面倒そうな所はほぼノータッチかな
猿とか蛇とか底とか面倒そうな所はほぼノータッチかな
373: 2019/05/25(土) 11:47:59.46
遅ればせながらやってるが、忍具増えてきてから面白いなぁこれ
鬼刑部はギミック的な要素強めだったからか、ババアの方が純粋に強くてキツかった
ほぼ毎回思うが、フロムはどんだけババアの引き出しあるんだよ…
鬼刑部はギミック的な要素強めだったからか、ババアの方が純粋に強くてキツかった
ほぼ毎回思うが、フロムはどんだけババアの引き出しあるんだよ…
379: 2019/05/25(土) 11:57:57.00
>>373
フロムにはBBA専がいるのかと思うほど豊富なBBA陣だよなw
歴代BBAのラインナップで一本ゲームが出来そうだ
フロムにはBBA専がいるのかと思うほど豊富なBBA陣だよなw
歴代BBAのラインナップで一本ゲームが出来そうだ
384: 2019/05/25(土) 12:00:35.28
>>373
エンドロールをよーく見ると
ババアキャラに定評のある漫☆画太郎の名前があるかもしれん
エンドロールをよーく見ると
ババアキャラに定評のある漫☆画太郎の名前があるかもしれん
374: 2019/05/25(土) 11:49:02.55
狼「だから滅んだ」
弦一郎「俺が滅ぼしてやったんだよ!」
狼「なら次は俺がお前を滅ぼす!」
弦一郎「俺が滅ぼしてやったんだよ!」
狼「なら次は俺がお前を滅ぼす!」
375: 2019/05/25(土) 11:51:00.96
弦の葦名LOVEっぷりは絶対巴がなんか吹き込んだんだと思う
あいつまず巴LOVE勢だからな
あいつまず巴LOVE勢だからな
377: 2019/05/25(土) 11:52:56.75
弦ちゃんの生まれ、育ち、立場のコンプレックスの成せる業よな
弦ちゃんの所為では無いだけに本当に哀れ、葦名や一心に感謝こそすれ恨んでなさそうなのも
でも交渉させても最高に下手そうなのが悲しい
あのタイミングで卑怯とは言うまいな、主を変える気は無いか?とか言ってのける子やし
でもそんな弦ちゃんが好き
弦ちゃんの所為では無いだけに本当に哀れ、葦名や一心に感謝こそすれ恨んでなさそうなのも
でも交渉させても最高に下手そうなのが悲しい
あのタイミングで卑怯とは言うまいな、主を変える気は無いか?とか言ってのける子やし
でもそんな弦ちゃんが好き
378: 2019/05/25(土) 11:55:27.42
葦名勃興の経緯は加賀の一向一揆に近いかも、百姓が富樫家の兄弟争いに
利用され、布教も許すと言われるも、後から全て反古にされ、怒った百姓が富樫を潰して
自分の国を建てたという。後から信長に奪われたが・・・・
利用され、布教も許すと言われるも、後から全て反古にされ、怒った百姓が富樫を潰して
自分の国を建てたという。後から信長に奪われたが・・・・
380: 2019/05/25(土) 11:59:18.69
芦名は芦名で内府も家康とは言ってないからな
あと国内にインスマスあったら家康でも焼きにかかるわ
あと国内にインスマスあったら家康でも焼きにかかるわ
381: 2019/05/25(土) 11:59:30.28
普通の女よりババアの方が圧倒的に多いよな
というか若い女ってエマ殿とお米以外いたっけ
というか若い女ってエマ殿とお米以外いたっけ
387: 2019/05/25(土) 12:01:26.93
>>383
実年齢70とかだろお前
実年齢70とかだろお前
389: 2019/05/25(土) 12:01:54.65
>>383
息子がおっさんになってるし実質ババアでしょ
息子がおっさんになってるし実質ババアでしょ
382: 2019/05/25(土) 12:00:04.37
梟は竜胤に目が眩んで豹変したけど弦一郎はそれとは違うよな
自分の正義のために仕方なく使ってる感じ
赤鬼とか火牛の盗み聞きで「戦変わったな」みたいなの言われてるし
やっぱ弦ちゃん馬鹿にできないよ
自分の正義のために仕方なく使ってる感じ
赤鬼とか火牛の盗み聞きで「戦変わったな」みたいなの言われてるし
やっぱ弦ちゃん馬鹿にできないよ
385: 2019/05/25(土) 12:00:36.68
竜胤逆転ホームランよりも竜咳を内府の陣営に広めて、戦闘不能者をたくさん出した方が
効率よくない?1人だけ無敵マンいてもずっと無双できるわけないし、最後はバテると思う。
そこんとこを理解してないなんて・・・・ もう 弦ちゃん 可愛いぞw
効率よくない?1人だけ無敵マンいてもずっと無双できるわけないし、最後はバテると思う。
そこんとこを理解してないなんて・・・・ もう 弦ちゃん 可愛いぞw
386: 2019/05/25(土) 12:00:48.80
でもガチ戦闘力高いタイプのBBAは珍しい気もする
他に誰いたっけ?実戦モデルBBA
他に誰いたっけ?実戦モデルBBA
388: 2019/05/25(土) 12:01:29.61
>>386
アイリーン
アイリーン
392: 2019/05/25(土) 12:03:16.12
>>386
ブラボだと地底にババアを配置してるな
ブラボだと地底にババアを配置してるな
395: 2019/05/25(土) 12:08:10.61
>>386
ダクソ2の怒りぶっぱBBAを忘れるな
餅ぺったんでもやらないと簡単に倒せないBBAだったぞ
ダクソ2の怒りぶっぱBBAを忘れるな
餅ぺったんでもやらないと簡単に倒せないBBAだったぞ
391: 2019/05/25(土) 12:02:46.34
竜胤の怖いとこは回生の力が無くてもいずれは復活すること
ゲリラ戦し放題怖い
ゲリラ戦し放題怖い
393: 2019/05/25(土) 12:04:26.17
一心の話とオープニングからすると、一心たち葦名衆は弱い民で数十年前戦で一心が田村討ち取って国取りをするまで虐げられてたって話だよな
じゃあその前の統治者は誰?ってとこが気になる
じゃあその前の統治者は誰?ってとこが気になる
394: 2019/05/25(土) 12:06:22.82
弦ちゃんも可哀想だよ。じじいは葦名の再興がんばれ でも九朗は使っちゃダメ
変若水もダメ。じゃあどうせいと言うんだよw
変若水もダメ。じゃあどうせいと言うんだよw
397: 2019/05/25(土) 12:08:52.09
一心に葦名存続させろなんてセリフあったか?
国そのものには全く興味なさそうな印象なんだが
国そのものには全く興味なさそうな印象なんだが
398: 2019/05/25(土) 12:09:12.72
正直回生より傷薬瓢箪の方が性能高いと思うんだがエマも九郎も弦一郎には力をかさないのね
399: 2019/05/25(土) 12:10:56.21
怨嗟だの物理攻撃余裕な亡霊だのは他の地域に存在するのか気になる
402: 2019/05/25(土) 12:13:48.22
>>399
葦名は寺がまともに機能してないから他の地域の方が怨霊の対処出来てそう
葦名は寺がまともに機能してないから他の地域の方が怨霊の対処出来てそう
400: 2019/05/25(土) 12:12:46.67
正直自分にはセキロ難しすぎて仁王2に期待や...1やったことないけど
ブラッドボーンなら育成もあって楽に攻略できたし適度にヌルゲーが良いわ..
ブラッドボーンなら育成もあって楽に攻略できたし適度にヌルゲーが良いわ..
401: 2019/05/25(土) 12:13:23.75
葦名存続させろとは直接的には言ってないけど、時々、天狗仮面 参上!!
鼠狩りじゃあああ って城下に行ってたし、興味ないならそんなことしないと思う。
鼠狩りじゃあああ って城下に行ってたし、興味ないならそんなことしないと思う。
405: 2019/05/25(土) 12:16:13.64
>>401
あれは本人が葦名存続させたいというよりは、孫が頑張ってるのを搦め手で台無しにしようとしてくる奴らがウザいから斬ってる感じに補完した
あれは本人が葦名存続させたいというよりは、孫が頑張ってるのを搦め手で台無しにしようとしてくる奴らがウザいから斬ってる感じに補完した
403: 2019/05/25(土) 12:14:31.27
あの天狗は根本的に人斬りが好きだと思うぞ
404: 2019/05/25(土) 12:15:54.58
自分の義父が生涯の最後に成しとげた葦国盗り あの梟ですら感化させた葦名
弦一郎が継ぎ滅亡させるその意味 そして固執する しかし大局の命運は変わらない
石田三成の頑固者に似てるのかも
弦一郎が継ぎ滅亡させるその意味 そして固執する しかし大局の命運は変わらない
石田三成の頑固者に似てるのかも
406: 2019/05/25(土) 12:16:17.46
今さら道順イベントやったが道策どこにおるんや?声しか聞こえん
409: 2019/05/25(土) 12:17:48.26
>>406
え?ほらいるでしょ?そこに
見 え る で し ょ う ?
え?ほらいるでしょ?そこに
見 え る で し ょ う ?
408: 2019/05/25(土) 12:17:32.95
道順の頭の中にいるよ
410: 2019/05/25(土) 12:18:40.61
どうだろう、見えるだろうか?
411: 2019/05/25(土) 12:19:16.22
狼よ、私の声が聞こえるか?
412: 2019/05/25(土) 12:20:18.50
業務引き継ぎの終わり
413: 2019/05/25(土) 12:22:21.42
一心は価値観の最前列に「強い奴、勝った奴が正しい」がデーンと据わってる感じ
葦名❤や内府🖕の前に、嫌な事も負けたなら仕方ないって諦念がありそうというか
葦名❤や内府🖕の前に、嫌な事も負けたなら仕方ないって諦念がありそうというか
414: 2019/05/25(土) 12:22:43.29
老体でもまだ自分が生きてる以上は内府にニラみ効くのはわかってるから頑張って生きてるって感じじゃない?
あとはたまに身体動かしたいしどうせなら葦名のために諜報員切ったろ、くらいじゃないかな。
表舞台からは引退してるっぽいけどこの辺の描写あんまないから葦名の政治的現状がよくわからない。
あとはたまに身体動かしたいしどうせなら葦名のために諜報員切ったろ、くらいじゃないかな。
表舞台からは引退してるっぽいけどこの辺の描写あんまないから葦名の政治的現状がよくわからない。
415: 2019/05/25(土) 12:26:04.97
424: 2019/05/25(土) 12:36:25.49
>>416
一心こそグラグラに迷ってた説すき
弦一郎の扱いには最後の最後まで腹が決まってなかった
迷えば敗れるなら、逆説的に敗れる奴は迷ってる奴ってなるしな
一心こそグラグラに迷ってた説すき
弦一郎の扱いには最後の最後まで腹が決まってなかった
迷えば敗れるなら、逆説的に敗れる奴は迷ってる奴ってなるしな
425: 2019/05/25(土) 12:36:30.33
>>417
はっきり覚えてないが道策の名前はアイテムテキストとかでも出てきてなかったっけ?
はっきり覚えてないが道策の名前はアイテムテキストとかでも出てきてなかったっけ?
426: 2019/05/25(土) 12:37:11.27
>>417
俺は道順が罪の呵責に耐えられ無くなって、自分の中に道作の人格を作って、そいつの命令に従ってるだけ、自分の意志じゃないという逃避をしてると解釈してた
俺は道順が罪の呵責に耐えられ無くなって、自分の中に道作の人格を作って、そいつの命令に従ってるだけ、自分の意志じゃないという逃避をしてると解釈してた
418: 2019/05/25(土) 12:32:40.32
道策赤玉のおやじ説
419: 2019/05/25(土) 12:33:11.53
おいセキロウ!
420: 2019/05/25(土) 12:34:43.08
皆が周回で楽しみにしてるボスって何?
427: 2019/05/25(土) 12:38:15.56
>>420
剣聖、義父、幻影破戒僧(宮は第3形態が嫌いだからあんまし好きじゃない)
剣聖、義父、幻影破戒僧(宮は第3形態が嫌いだからあんまし好きじゃない)
431: 2019/05/25(土) 12:39:53.27
>>420
義父
義父
443: 2019/05/25(土) 12:47:51.71
>>420
義父なんだけど、たどり着くまでがちょっと面倒くさいね
義父なんだけど、たどり着くまでがちょっと面倒くさいね
452: 2019/05/25(土) 13:03:53.61
>>420
何気に鬼刑部かな
初見であれだけ苦労したのにノーミス余裕なのがたまらなく気持ちいい
馬上の敵とか見た目も好き
何気に鬼刑部かな
初見であれだけ苦労したのにノーミス余裕なのがたまらなく気持ちいい
馬上の敵とか見た目も好き
421: 2019/05/25(土) 12:35:44.01
修羅ED後の狼と御子ってどうなったの?
422: 2019/05/25(土) 12:35:57.55
義父と破戒僧ちゃん
423: 2019/05/25(土) 12:35:58.15
カンスト苦難鐘ノーダメやっと一心まで来た
面倒くさい前3
2猿の咆哮
怨嗟の焚火
お蝶の落下ダメ
面倒くさい前3
2猿の咆哮
怨嗟の焚火
お蝶の落下ダメ
428: 2019/05/25(土) 12:39:15.96
道“策”→たくらみ、謀
道“順”→したがう
という考察はなるほどと思った
道“順”→したがう
という考察はなるほどと思った
429: 2019/05/25(土) 12:39:32.73
道策ってエマに言及されてたから少なくとも実在はしたんじゃないかな、たしか言及してたよね?
そもそも道策、道順が一人の人間だったとかのオチは怖すぎる。
そもそも道策、道順が一人の人間だったとかのオチは怖すぎる。
434: 2019/05/25(土) 12:44:05.38
>>429
実はしてない
桜の枝折った奴の話の時に「たぶん道順がやった…」って言う
ここで如何にも道策がやりそうな事なのに、一見温厚そうな道順の名前が出るから、
道策実在しない説の根拠になってたりする
実はしてない
桜の枝折った奴の話の時に「たぶん道順がやった…」って言う
ここで如何にも道策がやりそうな事なのに、一見温厚そうな道順の名前が出るから、
道策実在しない説の根拠になってたりする
435: 2019/05/25(土) 12:44:14.41
>>429
噂程度で実際にその目で見たか?は判らない
ファンタジーの旨味
噂程度で実際にその目で見たか?は判らない
ファンタジーの旨味
437: 2019/05/25(土) 12:45:16.65
>>429
道○シリーズは最上位に道玄とかもいるから誰が何言ってたか把握しずらい
道○シリーズは最上位に道玄とかもいるから誰が何言ってたか把握しずらい
444: 2019/05/25(土) 12:48:29.39
>>437
道策の遺書?によると、道玄と道策は同格だったみたいよ
弟子みんなあの偽善者に盗られた…ってボヤいてる
道策の遺書?によると、道玄と道策は同格だったみたいよ
弟子みんなあの偽善者に盗られた…ってボヤいてる
430: 2019/05/25(土) 12:39:37.58
道順「とぉるるるるるるる」
432: 2019/05/25(土) 12:42:17.10
>>430
電話ないだろwww
電話ないだろwww
436: 2019/05/25(土) 12:44:54.26
道策が実在したみたいなテキストあったっけ
イベント最後の方の理想は頭の中にいるとかで全部妄想だったんか……と思った覚えはある
イベント最後の方の理想は頭の中にいるとかで全部妄想だったんか……と思った覚えはある
438: 2019/05/25(土) 12:45:32.93
なんかのアイテムで二重人格を臭わせるテキストあったよな?
439: 2019/05/25(土) 12:45:52.73
楽しみにしてないボス数える方がよっぽどはやかったわ
そら周回するわけだ
そら周回するわけだ
440: 2019/05/25(土) 12:46:13.19
道策「私のかわいい道順」
442: 2019/05/25(土) 12:47:50.33
肝心な所は曖昧になってるから実在、というか道順とは別個の人間だったかも怪しいわけか。
445: 2019/05/25(土) 12:49:17.12
ps4 版クリアしたからPC版買った!
今度はmod入れながら遊ぶぜ!
今度はmod入れながら遊ぶぜ!
446: 2019/05/25(土) 12:50:00.86
ボス慣れてきたから敵複数同時で挑んでるけど敵の組み合わせ一番強いのはなんかな
すぐ倒さんよう攻め1で挑んでんるんだけど
すぐ倒さんよう攻め1で挑んでんるんだけど
447: 2019/05/25(土) 12:53:00.57
>>446
寺のゲルググ×3
寺のゲルググ×3
448: 2019/05/25(土) 12:56:59.56
ゲルググって神隠しから即忍サツできたっけ?
449: 2019/05/25(土) 12:57:24.54
芦名衆は賊の斧を持つべき。スパアマは正義
450: 2019/05/25(土) 12:57:42.80
でも小太郎やじんざえもんも改造されてもっとエグいビジュアルになると思ってたら赤目になっただけだったなぁ
453: 2019/05/25(土) 13:08:51.62
捨て牢は納期の鬼が居る気がする
454: 2019/05/25(土) 13:13:05.85
納期の鬼が居たから発売できたのだ
455: 2019/05/25(土) 13:14:14.35
捨て牢はDLCで、七面武者になった奴らの墓石みたいのからワープしてフロム本気の真・捨て牢作ってくれてもいいんだがw
456: 2019/05/25(土) 13:19:15.84
単体作品、SUTEROが発売されるのか
460: 2019/05/25(土) 13:27:37.07
>>457
体力はあまり関係ない感じはするなぁ あまり減ってない状態でも逃げ回ってたらバンバンしてくるし
立っている位置で放ってくる事が多い気がする
真下にいるとゲルググストリームアタックは食らわないから
ある程度の離れた位置にいたら放ってくる感じだから近すぎるとしないかも
体力はあまり関係ない感じはするなぁ あまり減ってない状態でも逃げ回ってたらバンバンしてくるし
立っている位置で放ってくる事が多い気がする
真下にいるとゲルググストリームアタックは食らわないから
ある程度の離れた位置にいたら放ってくる感じだから近すぎるとしないかも
462: 2019/05/25(土) 13:30:03.91
>>460
なーるほど
今度戦闘になったらちょっと距離置いてみる
なーるほど
今度戦闘になったらちょっと距離置いてみる
459: 2019/05/25(土) 13:25:00.36
義手パイルって火炎筒と同じモーションで良いんだから簡単やなぁ…
461: 2019/05/25(土) 13:29:56.08
タメ技だから後ろに下がってからじゃないとうてないぞ
463: 2019/05/25(土) 13:30:07.39
捨て牢と徳次郎は納期の鬼っぽいよな
464: 2019/05/25(土) 13:30:28.69
今更だけど薬種抄の紙片の書いてある意味ってなんだろ
種鳴らしとぬしの白蛇の輿入れになんの関係が・・・
種鳴らしとぬしの白蛇の輿入れになんの関係が・・・
465: 2019/05/25(土) 13:30:37.81
あとさりげなく思ったけどゲルググってなんであの大ジャンプしてからジェットストリームアタックするんだ
物理的におかしくね?
物理的におかしくね?
466: 2019/05/25(土) 13:31:54.50
ふわっと浮いてから急加速するのオーンスタインみたいだよね
467: 2019/05/25(土) 13:33:22.32
飛び上がりからの空中方向転換はフロムアクションならよくあること
468: 2019/05/25(土) 13:33:58.18
九郎の血があるならいくらでも黄泉がえりできるやん!
一心犠牲にしたらどうなるのか
一心犠牲にしたらどうなるのか
470: 2019/05/25(土) 13:37:30.58
>>468
一心が出てくる
一心が出てくる
477: 2019/05/25(土) 13:39:43.20
>>470
マトリョーシカじゃないんだから
マトリョーシカじゃないんだから
478: 2019/05/25(土) 13:40:01.74
>>471
一心「お前は犬か?それとも人間か?」
一心「お前は犬か?それとも人間か?」
469: 2019/05/25(土) 13:35:10.42
ゲルググは元々身軽の恰好だからオーンスタインも脱衣弦ちゃんみたいに脱いだらすごいジェットストリームしてきそう
472: 2019/05/25(土) 13:38:09.31
蟹やん
473: 2019/05/25(土) 13:38:11.80
オンスタとか攻撃雷か突きしかないしくそ雑魚だよな
474: 2019/05/25(土) 13:38:37.72
実質弦一郎か
476: 2019/05/25(土) 13:39:18.72
孤影衆の一人になりたい
なんかあの人ら忍者でも楽しそう
なんかあの人ら忍者でも楽しそう
488: 2019/05/25(土) 13:52:25.26
>>476
仲良さそうだよな
仲良さそうだよな
479: 2019/05/25(土) 13:42:24.99
オーンスタインの攻撃に下段危と突き危が付いたらと思うと結構つよそう
ダクソ2スタインくらいのスピードも欲しい
ダクソ2スタインくらいのスピードも欲しい
481: 2019/05/25(土) 13:42:54.39
攻略サイトどこ見ても其処元さんと模擬戦基礎やったら連続弾きとかの修練が出てくるってあるのになんど模擬戦やっても出てこないんだが不具合なのかな
もう2週目クリア目前なんだけど
もう2週目クリア目前なんだけど
485: 2019/05/25(土) 13:45:37.05
>>481
同じ状況だけど、どうも周回すると出て来ないっぽい
同じ状況だけど、どうも周回すると出て来ないっぽい
509: 2019/05/25(土) 14:13:52.07
>>481
それスキルとも連動してるから
見切りは特別扱いだが他は同一周で取得した関連スキルの時だけ追加される
それスキルとも連動してるから
見切りは特別扱いだが他は同一周で取得した関連スキルの時だけ追加される
482: 2019/05/25(土) 13:43:15.28
折角だし無名の王もだそうぜ
483: 2019/05/25(土) 13:43:37.18
狼で蘇ったら梟出てくる?
484: 2019/05/25(土) 13:44:13.48
ゲルググは通常時のガードは鉄壁だけど攻撃後はガバガバやぞ…
あとさりげに一定のタイミングで攻撃するとガードされるが逆に攻撃されず延々と叩ける
責めは強いけど受けには意外と弱いSっ子坊主やぞ
あとさりげに一定のタイミングで攻撃するとガードされるが逆に攻撃されず延々と叩ける
責めは強いけど受けには意外と弱いSっ子坊主やぞ
487: 2019/05/25(土) 13:49:49.25
オーンスタインでたら弦ちゃんよろしく踏みにじられる上雷返しされる姿しか思い浮かばんな
ただ甲冑着てるからロバァァァァト!レベルに堅そうだし 堅くなった弦ちゃんになってそう
ただ甲冑着てるからロバァァァァト!レベルに堅そうだし 堅くなった弦ちゃんになってそう
489: 2019/05/25(土) 13:54:06.47
太刀足さん観光してるし
実は孤影衆って結構ホワイトじゃね?
葦名は火牛すらも出勤するブラック
実は孤影衆って結構ホワイトじゃね?
葦名は火牛すらも出勤するブラック
490: 2019/05/25(土) 13:54:56.57
>>489
はぐれ忍びの狼はワンオペだし多少はね?
はぐれ忍びの狼はワンオペだし多少はね?
491: 2019/05/25(土) 13:55:10.28
オンスタさんは巴の雷()と違って地面に足着けた状態で雷打てるから
494: 2019/05/25(土) 13:58:37.57
>>491
雷耐性高いから万一返されても痺れないよな
雷耐性高いから万一返されても痺れないよな
497: 2019/05/25(土) 13:59:27.95
>>491
雷を操るのと雷に踊らされるのは違うよな
雷を操るのと雷に踊らされるのは違うよな
492: 2019/05/25(土) 13:56:39.88
狼が桜の香りが懐かしいみたいなこと言ってたけどあれって梟が常桜の枝盗んだ時に狼がその場にいてその時の記憶が残ってたってことでいいの?
493: 2019/05/25(土) 13:57:59.48
>>492
梟が香木にしてしまってたから狼は昔からほんのり桜の香りを知ってたということだと思うよ
梟が香木にしてしまってたから狼は昔からほんのり桜の香りを知ってたということだと思うよ
495: 2019/05/25(土) 13:58:38.63
常に身に付けてただろうから親父の匂いってことでは
496: 2019/05/25(土) 13:58:39.20
梟が持ってた香木の匂いじゃないの
それよりも梟って花持ってても気付かないぐらいに臭そう
それよりも梟って花持ってても気付かないぐらいに臭そう
498: 2019/05/25(土) 14:00:28.31
我、薄井うんこ左衛門!
501: 2019/05/25(土) 14:02:46.66
>>498
>>499
なんと情けないことか…
親の名前を忘れたか…
>>499
なんと情けないことか…
親の名前を忘れたか…
503: 2019/05/25(土) 14:04:30.37
>>501
狼とかいうコードネームみたいのしか付けてくれなかった親の名前を覚えろというのは理不尽
狼とかいうコードネームみたいのしか付けてくれなかった親の名前を覚えろというのは理不尽
499: 2019/05/25(土) 14:01:03.58
我、薄井本大好き座右衛門!
500: 2019/05/25(土) 14:01:03.59
戦場に馨る桜
大忍び 梟
大忍び 梟
504: 2019/05/25(土) 14:07:13.37
ぶりぶり左衛門みたい
505: 2019/05/25(土) 14:08:05.90
毒手ってムカデや毒蟲の入った壺に手刀入れて作っていくんでしょ、孤影衆やるなら忌み手以外でお願いします
506: 2019/05/25(土) 14:09:06.08
小学生梟「うう…また名前の事でいじめられてしまったよ、母上」
J( 'ー`)し「みいぃっつ!恐怖は絶対 一時の敗北はよい。だが手段を選ばず、必ず復讐せよ 」
J( 'ー`)し「みいぃっつ!恐怖は絶対 一時の敗北はよい。だが手段を選ばず、必ず復讐せよ 」
507: 2019/05/25(土) 14:09:28.55
狼&梟vs弦&一心のタッグマッチとか見てみたい
510: 2019/05/25(土) 14:21:25.54
はぁ、苦難首無し倒せねぇ
こいつが最近ボスでしたわ
こいつが最近ボスでしたわ
511: 2019/05/25(土) 14:24:01.39
×最近
○最強
○最強
512: 2019/05/25(土) 14:26:01.54
怨嗟倒すと大手門の先行けるのかよ… 知らないで次の周回行ってしまった
4周目のイージーモードでようやく倒せたから今からだと倒せる気しないや
大手門より先、守り鈴ばあさんや野上さんの方も内府襲来してる?探索してみてぇよぉ!!!!
4周目のイージーモードでようやく倒せたから今からだと倒せる気しないや
大手門より先、守り鈴ばあさんや野上さんの方も内府襲来してる?探索してみてぇよぉ!!!!
513: 2019/05/25(土) 14:26:28.50
首なしは弾けば楽よ
ブシャブシャ斬れるからごり押ししがちだけど
苦難とかだと特に弾き戦法の方が良い
ブシャブシャ斬れるからごり押ししがちだけど
苦難とかだと特に弾き戦法の方が良い
520: 2019/05/25(土) 14:33:15.91
>>513
弾きカチカチしてたら倒せた!!あり!!動き全然みえてる気がしないけど…
どうせ負ける時は負けるからと夜叉戮に頼ってみたけどめっちゃ体幹削れてワロタんだが
弾きカチカチしてたら倒せた!!あり!!動き全然みえてる気がしないけど…
どうせ負ける時は負けるからと夜叉戮に頼ってみたけどめっちゃ体幹削れてワロタんだが
514: 2019/05/25(土) 14:26:30.95
首なしってアイテムとか忍具なしで倒せるかな?
515: 2019/05/25(土) 14:26:43.19
弧影衆って普段どんな生活してんのか気になる
特に忌み手
あいつ子供できても両手で抱っこできねーだろ...
特に忌み手
あいつ子供できても両手で抱っこできねーだろ...
516: 2019/05/25(土) 14:27:58.58
手袋でもすりゃいいんじゃね
517: 2019/05/25(土) 14:31:21.28
守り鈴ばあさんや野上さんの方は怨嗟倒す前に行くところだろ
525: 2019/05/25(土) 14:37:27.33
>>517
すまん よく考えたら守り鈴婆さんの所は赤鬼とか居て通った所なんだな
大手門より手前、馬っ子足軽居たりする所やらも行けるようになる?
すまん よく考えたら守り鈴婆さんの所は赤鬼とか居て通った所なんだな
大手門より手前、馬っ子足軽居たりする所やらも行けるようになる?
526: 2019/05/25(土) 14:38:30.56
518: 2019/05/25(土) 14:31:23.01
槍足とかいうけどアイツ他と比べて特段足技に秀でているわけでもないよな
519: 2019/05/25(土) 14:32:14.47
家帰ったらちゃんとクレンジングクリームで毒落としてるから安全だよ
521: 2019/05/25(土) 14:33:45.55
すぐ足が痺れて棒のようになるので槍足です
524: 2019/05/25(土) 14:35:34.70
忍びって子供作るイメージがない
527: 2019/05/25(土) 14:38:31.82
そうかな
任務中は賢者タイムだろうが
忍びの里ではバンバン作ってるイメージあるけどな
任務中は賢者タイムだろうが
忍びの里ではバンバン作ってるイメージあるけどな
540: 2019/05/25(土) 15:02:54.79
>>528
俺はラスボス初撃破の時は雷攻撃を3連続してくれて速攻倒せたわ
保険のおくるみ無駄にした
俺はラスボス初撃破の時は雷攻撃を3連続してくれて速攻倒せたわ
保険のおくるみ無駄にした
529: 2019/05/25(土) 14:45:30.86
孤影衆の奴ら葦名な忍びを田舎忍びって言いけど忍びに田舎もクソもないと思うんだが
530: 2019/05/25(土) 14:46:20.88
孤影集はナウでヤング
531: 2019/05/25(土) 14:46:58.09
現代で例えると大手企業的な感じなんじゃね
532: 2019/05/25(土) 14:47:44.55
シティ派の忍びさん
ウッキウキで田舎観光
ウッキウキで田舎観光
533: 2019/05/25(土) 14:48:15.46
太刀足さんはタピオカミルクティーの列に並んでそう
534: 2019/05/25(土) 14:48:27.68
内府お抱えのシティボーイズ気取りだから、
反乱ヤンキーのパシリ忍びなんか見下してマウント取りたかっんだろう。
反乱ヤンキーのパシリ忍びなんか見下してマウント取りたかっんだろう。
535: 2019/05/25(土) 14:48:49.34
基本サボってる孤影衆
536: 2019/05/25(土) 14:50:34.18
エマ「えっ……九朗様って…」
狼「……………………………ああ」
狼「俺の子だ」
狼「……………………………ああ」
狼「俺の子だ」
537: 2019/05/25(土) 14:54:03.91
孤影衆の衣装もなんかシティボーイ感あるな
あーいう柄のスニーカーってあるよね
あーいう柄のスニーカーってあるよね
541: 2019/05/25(土) 15:03:59.59
>>538
俺の脳内補完では大元は同じって解釈だけどな
俺の脳内補完では大元は同じって解釈だけどな
550: 2019/05/25(土) 15:11:24.02
>>541
別に確定情報有るわけでは無いのか
アイテム説明とか見返してるところだけど楽しいな
別に確定情報有るわけでは無いのか
アイテム説明とか見返してるところだけど楽しいな
539: 2019/05/25(土) 15:00:00.43
葦名は涼しそうでいいよな
543: 2019/05/25(土) 15:06:41.17
dlcは弦ちゃんの生柿回収イベからスタートするに1おはぎ
544: 2019/05/25(土) 15:07:25.53
お米ちゃんに料理して欲しい
545: 2019/05/25(土) 15:08:51.27
>>544
柿料理か米料理か
柿料理か米料理か
546: 2019/05/25(土) 15:09:37.76
ムカデ料理やぞ
547: 2019/05/25(土) 15:10:17.04
狼の肉って美味いんだろうか
548: 2019/05/25(土) 15:10:23.15
仁王2α当たったからやってて思ったけど
ガード成功すると気力ゲージが削られるこれは当たり前なんだけど
セキロはガードすると体幹ゲージが溜まる、これを弾くことで溜まりにくくして相手のゲージを溜める
削られるという当たり前の発想じゃなく、溜まる仕様にするって逆転の発想はできそうでできないなと思いますた
ガード成功すると気力ゲージが削られるこれは当たり前なんだけど
セキロはガードすると体幹ゲージが溜まる、これを弾くことで溜まりにくくして相手のゲージを溜める
削られるという当たり前の発想じゃなく、溜まる仕様にするって逆転の発想はできそうでできないなと思いますた
549: 2019/05/25(土) 15:10:27.86
柿料理ってきいたことないぞ
皮剥いて切って食べるだけじゃね?
皮剥いて切って食べるだけじゃね?
552: 2019/05/25(土) 15:12:15.87
>>549
書いといてなんだが俺も中華一番で青椒肉絲の隠し味に使ってたのしかしらん
書いといてなんだが俺も中華一番で青椒肉絲の隠し味に使ってたのしかしらん
551: 2019/05/25(土) 15:11:24.56
お米ちゃん「パエリアは大事と存じます」
553: 2019/05/25(土) 15:13:02.25
変若水研究の元は道玄だから竜とは関係無いオーバーテクノロジーかもしれない
567: 2019/05/25(土) 15:28:02.74
>>553
道玄の研究は丈や巴それと常桜に由来すると考えてる
道玄の研究は丈や巴それと常桜に由来すると考えてる
554: 2019/05/25(土) 15:13:03.50
柿のコンポートとかあるやろ
知らんけど
知らんけど
555: 2019/05/25(土) 15:13:30.03
平田屋敷でのおはぎ作り
巴と少年弦一郎
お蝶と梟の始めての出会い
の三本立てだぞ
巴と少年弦一郎
お蝶と梟の始めての出会い
の三本立てだぞ
556: 2019/05/25(土) 15:13:39.98
あの世界でつくれるかはしらないけど
ジャムとかタルトくらいならあるだろ果物なんだし
ジャムとかタルトくらいならあるだろ果物なんだし
557: 2019/05/25(土) 15:14:23.92
お米ちゃんのオシッコ出る穴のそばについている豆粒を舐めたい
559: 2019/05/25(土) 15:15:00.88
よく考えたら、身体にムカデが寄生しているって気持ち悪くないか?
俺だったら発狂しちゃうよ
俺だったら発狂しちゃうよ
563: 2019/05/25(土) 15:20:02.21
>>559
デカいサナダ虫と思えば其処元の体内にも…
デカいサナダ虫と思えば其処元の体内にも…
560: 2019/05/25(土) 15:15:02.76
おはぎはのうーふたぁつあるぞえ
ひとーつはこしあん
ひとーつはつぶあん
・・・
ファイッ!
ひとーつはこしあん
ひとーつはつぶあん
・・・
ファイッ!
562: 2019/05/25(土) 15:19:33.63
梟です。暑い日が続くのでお互い体調には気を付けたいものです。
では来週のトモエさんは、
・弦一郎、ハワイへ行く
・エマの花嫁修業
・ふじみの半兵衛さん
の三本です。
来週もまた見て下さいね♪
では来週のトモエさんは、
・弦一郎、ハワイへ行く
・エマの花嫁修業
・ふじみの半兵衛さん
の三本です。
来週もまた見て下さいね♪
564: 2019/05/25(土) 15:20:17.36
ps4買ったばかりなのにカクつくの何でや…
内府襲来後、足軽と内府軍が戦ってる横通るとカックカクだ
内府襲来後、足軽と内府軍が戦ってる横通るとカックカクだ
581: 2019/05/25(土) 15:40:24.58
>>564
俺はps4pro非SSDだけど天守とかは結構重たくなるよ
本城みたいな描写多い所で敵もたくさん居るとカクツクかもね もしくはプレイし過ぎで発熱が凄いとか
俺はps4pro非SSDだけど天守とかは結構重たくなるよ
本城みたいな描写多い所で敵もたくさん居るとカクツクかもね もしくはプレイし過ぎで発熱が凄いとか
565: 2019/05/25(土) 15:23:20.49
今更ながら欲しくなってきた
プロダクトコードって何ですか?
特別な武器や衣装?
それともプレイに関係ないのでしょうか
プロダクトコードって何ですか?
特別な武器や衣装?
それともプレイに関係ないのでしょうか
566: 2019/05/25(土) 15:24:55.69
米ばぁさん本堂にいるって聞いたけどいないな
米あげないで柿取ったら消えちゃう?
米あげないで柿取ったら消えちゃう?
568: 2019/05/25(土) 15:28:36.46
セキロは捨て牢の樽桶破壊したら蛆がぶしゃああああってぶちまかれるのが一番きつかったな
569: 2019/05/25(土) 15:30:34.36
なんでも食べまする
570: 2019/05/25(土) 15:32:26.84
平田屋敷に三年前のまだピチピチのエマがいるくらいのサービス欲しかった
571: 2019/05/25(土) 15:33:06.58
狼が変若水飲んで蟲に寄生されたらどうなるの
572: 2019/05/25(土) 15:33:13.25
今のエマがぴちぴちではないと申すか
そうだけども
そうだけども
573: 2019/05/25(土) 15:34:06.69
まああの時代だったら、エマは間違いなく行き遅れ扱いだろうな
574: 2019/05/25(土) 15:34:18.67
おかしな人ですね……
575: 2019/05/25(土) 15:34:19.90
3年じゃあまり…
576: 2019/05/25(土) 15:35:57.14
お蝶殿バカにしてるのか其処許ら
577: 2019/05/25(土) 15:36:04.79
一心の愛人か弦ちゃんのそれだと思われてるだろうに手出せなくない?
578: 2019/05/25(土) 15:37:19.78
一心の側室だけどこの時代、フェミがうるさいから
579: 2019/05/25(土) 15:38:16.36
嫁に貰われないと食っていけないから問題だっただけで医者だの忍者だの特殊職業なら別に結婚せんでも
582: 2019/05/25(土) 15:41:20.54
エマの肩書きはエマの肩書きは妙齢
583: 2019/05/25(土) 15:41:47.46
ストゼロのエマ
584: 2019/05/25(土) 15:43:37.11
飲み尽くすから宴会でもハブられた模様
585: 2019/05/25(土) 15:45:22.71
竜泉をストゼロで割ろうとする馬鹿者…
586: 2019/05/25(土) 15:45:49.49
宮の破戒僧と簡単に程よい距離保てる方法ないかなー
いつも気がつくと破戒僧にへばりついてしまってて槍の柄でガード捲られてしまう
距離少し取ろうとすると攻撃届かなかったりしてテンパってしまう
いつも気がつくと破戒僧にへばりついてしまってて槍の柄でガード捲られてしまう
距離少し取ろうとすると攻撃届かなかったりしてテンパってしまう
595: 2019/05/25(土) 15:58:35.61
>>586
弾かれるまで殴ったりしなければいい具合に近距離保てないかね
弾かれるまで殴ってた頃はめくられてたけどやらなくなったら食らうことなくなった
弾かれるまで殴ったりしなければいい具合に近距離保てないかね
弾かれるまで殴ってた頃はめくられてたけどやらなくなったら食らうことなくなった
598: 2019/05/25(土) 16:03:14.77
>>595
なるほど
ちょっと弾かれる手前で止めてやってみるわ
なるほど
ちょっと弾かれる手前で止めてやってみるわ
587: 2019/05/25(土) 15:46:29.08
天守閣で宴会やっていたんだろうな
広くて開放的でビアガーデンみたいな感じだし
広くて開放的でビアガーデンみたいな感じだし
588: 2019/05/25(土) 15:46:30.95
床屋に行くぞ!隻狼ー!!
589: 2019/05/25(土) 15:47:21.51
あー天守の畳ボロボロなのって宴会のせいか
590: 2019/05/25(土) 15:49:00.83
忌み手さんの忌み手ってどんな感じになってるん?
緑の瘴気でよく見えん
緑の瘴気でよく見えん
591: 2019/05/25(土) 15:51:24.66
桜竜「わしのおしっこ、うまそうに飲むなあ。」
592: 2019/05/25(土) 15:51:46.85
せきろ終わった俺にブラボ薦めたやつ出てこい
仕事で装置に棒挿入する手順で内臓攻撃思い出す体になっちまったぞ
ヤーナムに帰ります
仕事で装置に棒挿入する手順で内臓攻撃思い出す体になっちまったぞ
ヤーナムに帰ります
695: 2019/05/25(土) 17:24:05.33
>>592
勢いで装置ぶっ飛ばしそう
勢いで装置ぶっ飛ばしそう
593: 2019/05/25(土) 15:52:20.76
お米ちゃんのおしっこも日本酒になります
594: 2019/05/25(土) 15:57:03.96
おはぎがうまい九郎様は排泄欲もあったはず
葦名を守りたいなら弦一郎はおしっこ飲むべきだった
葦名を守りたいなら弦一郎はおしっこ飲むべきだった
596: 2019/05/25(土) 16:00:25.55
みんなで注連縄マンに乗って宮の桜の鬼仏のところで宴会じゃ!
597: 2019/05/25(土) 16:02:20.66
九郎ちゃんもお米ちゃんも寝るのにエマさんだけ寝ないよな
昼は一心様介護して夜は宴会部長で寝る暇ないんだろうけど
昼は一心様介護して夜は宴会部長で寝る暇ないんだろうけど
599: 2019/05/25(土) 16:04:20.77
エマ殿よ…
いくら厚化粧で顔を若作りしたところで手や足首に出る年齢は隠せぬぞ…
いくら厚化粧で顔を若作りしたところで手や足首に出る年齢は隠せぬぞ…
600: 2019/05/25(土) 16:05:18.85
>>599
もっと早く、斬っておくべきだったのか…
もっと早く、斬っておくべきだったのか…
601: 2019/05/25(土) 16:09:09.36
医者のくせに斬る斬る言い出すのはどうなのか
602: 2019/05/25(土) 16:09:47.83
西洋医学やぞ
604: 2019/05/25(土) 16:11:11.43
熟れてるくらいが一番美味いのでは
605: 2019/05/25(土) 16:11:36.82
えっちじゃあ~
606: 2019/05/25(土) 16:11:54.63
この時代の外科とか…
破戒僧辛いんだけどコツって無いかな…
破戒僧辛いんだけどコツって無いかな…
614: 2019/05/25(土) 16:21:45.02
>>606
何周目の破戒僧?
何周目の破戒僧?
659: 2019/05/25(土) 16:51:43.45
>>606
・五回転は付き合わない
・攻撃パターンに突きを出してくるパターンがあるからそれを覚える
・飛び込み打ち下ろし攻撃はきっちり弾く
右→弾く→右→弾く→左→弾く→突き→見切り
左→弾く→左→弾く→右→弾く→突き→見切り
正確なパターンは覚えてないけど確か三回ぐらい弾いたら確定で突きだったと思う
要するに相手の攻撃に対してその場で臨機応変に対処するのではなく攻撃パターンを頭に入れる
セキロっていうゲームは上手く出来ていて全くのランダムに攻撃してくるということはほとんどない
・五回転は付き合わない
・攻撃パターンに突きを出してくるパターンがあるからそれを覚える
・飛び込み打ち下ろし攻撃はきっちり弾く
右→弾く→右→弾く→左→弾く→突き→見切り
左→弾く→左→弾く→右→弾く→突き→見切り
正確なパターンは覚えてないけど確か三回ぐらい弾いたら確定で突きだったと思う
要するに相手の攻撃に対してその場で臨機応変に対処するのではなく攻撃パターンを頭に入れる
セキロっていうゲームは上手く出来ていて全くのランダムに攻撃してくるということはほとんどない
607: 2019/05/25(土) 16:14:22.73
爆竹と握り灰が効くが、
いそがないなら逃げチクチクもできるし、モーション見てほとんど弾ける人気ボスだぞ
いそがないなら逃げチクチクもできるし、モーション見てほとんど弾ける人気ボスだぞ
608: 2019/05/25(土) 16:15:42.13
6周目苦難鐘だけど怨嗟めっちゃ硬いなあ
滑らない話流し見しながら倒したわ
破戒僧も弾きワンミスであの世行きだからチャンスのときだけ突くチキン戦法だし
きっと製作者の意図した苦難とは違うんだろうなあと思いながら槍一心をチキン戦法で戦うのを決意した
滑らない話流し見しながら倒したわ
破戒僧も弾きワンミスであの世行きだからチャンスのときだけ突くチキン戦法だし
きっと製作者の意図した苦難とは違うんだろうなあと思いながら槍一心をチキン戦法で戦うのを決意した
609: 2019/05/25(土) 16:16:25.78
破戒僧は弾けるようになると病みつきになるから弾くべき
610: 2019/05/25(土) 16:17:30.17
>>609
わかる
わかる
611: 2019/05/25(土) 16:20:29.55
このゲーム当たり判定が正確だから相手の武器の動きをよく見るといいよ
612: 2019/05/25(土) 16:21:06.87
破戒僧弾けないと槍一心もきついしな
613: 2019/05/25(土) 16:21:22.44
破戒僧ってサイズでかい人型ボスだからモーション見えるようになると一番楽しい
615: 2019/05/25(土) 16:22:22.15
やっぱ弾きかぁ
リズムゲー苦手でござる
反射神経鈍いから弾きに集中すると咄嗟の下段や掴みに対応できなくて操作がパニクるんだよね…
リズムゲー苦手でござる
反射神経鈍いから弾きに集中すると咄嗟の下段や掴みに対応できなくて操作がパニクるんだよね…
616: 2019/05/25(土) 16:25:06.31
忍び狩り、七本槍、破戒僧、槍一心
よく出来てると思うよ
よく出来てると思うよ
617: 2019/05/25(土) 16:25:54.86
槍はリズムでなくて見てからだぞ
618: 2019/05/25(土) 16:26:00.29
弾きが苦手って言ってるやつは
ダクソどうやってクリアしたんだ
パリィの方が圧倒的に難しいやん
ダクソどうやってクリアしたんだ
パリィの方が圧倒的に難しいやん
619: 2019/05/25(土) 16:26:03.45
結局チクチクで勝てる
620: 2019/05/25(土) 16:26:44.99
一心戦
第一形態が走り回ってチクチク余裕だったから
第二形態もそれでいけると思ったら、弾いた方が余裕だった
第一形態が走り回ってチクチク余裕だったから
第二形態もそれでいけると思ったら、弾いた方が余裕だった
621: 2019/05/25(土) 16:26:48.25
ダクソはガン盾できるじゃん
622: 2019/05/25(土) 16:27:57.57
剣一心の方が弾きはむずいからね
623: 2019/05/25(土) 16:28:06.40
セキロもノーマルはガン盾プレイしてるようなものだろ
624: 2019/05/25(土) 16:28:33.45
デモンズはよくパリイしてたけどダクソはほとんど記憶にねえや
薪は覚えてるけど
薪は覚えてるけど
625: 2019/05/25(土) 16:28:54.82
パリィとか全く使わなかったからブラボでもずっと木の盾持ってた
隻狼はノーリスク即発生緩判定で全然違った
隻狼はノーリスク即発生緩判定で全然違った
626: 2019/05/25(土) 16:29:09.51
剣一心様はガン攻めしてると5パターンくらいしか使ってこないからオススメ
627: 2019/05/25(土) 16:30:07.65
ダクソはパリィいらないボスのが多いしレベルでゴリ押したり遠距離戦メインで倒し切ったり助っ人呼んだりとかもできるし?
対人は無理無理の無理
NPCくらいならパリィ無くても勝てる
対人は無理無理の無理
NPCくらいならパリィ無くても勝てる
628: 2019/05/25(土) 16:30:16.81
ダクソは大盾あれば何とかなるしね
一心みたいに瓢箪飲む隙を与えない敵もいないし
・・・じいちゃん強すぎるわ
一心みたいに瓢箪飲む隙を与えない敵もいないし
・・・じいちゃん強すぎるわ
629: 2019/05/25(土) 16:32:11.46
弾き苦手でもダクソはクリア出来たしSEKIRO苦難もクリア出来たぞ
ただ戦いが長引く
ただ戦いが長引く
630: 2019/05/25(土) 16:32:22.99
ダクソのラスボスじいじも割りとエスト許さないマンだろ
631: 2019/05/25(土) 16:32:43.19
DLCで斧一心様あるな
632: 2019/05/25(土) 16:33:10.22
瓢箪を飲む隙を与えないという意味では一心も弦一郎も一緒だな
633: 2019/05/25(土) 16:33:49.84
ダクソはいろんな育て方があるからいいんだよな
634: 2019/05/25(土) 16:34:13.12
アーマー付きの斧一心様とか心折れそう
635: 2019/05/25(土) 16:34:30.39
たまに見る瓢箪飲む隙ないって人はどんな戦い方してんだろ
638: 2019/05/25(土) 16:36:14.06
>>635
このゲーム遠くまで逃げとけば狩られないけど動画とか見てると中途半端な距離で瓢箪使う人かなり多いよ
理由は謎
このゲーム遠くまで逃げとけば狩られないけど動画とか見てると中途半端な距離で瓢箪使う人かなり多いよ
理由は謎
636: 2019/05/25(土) 16:35:05.93
槍が苦手なら爆竹で封じて剣一心のまま3ゲージまでいけばいい
忍はそう考える
忍はそう考える
637: 2019/05/25(土) 16:35:33.08
RTAなんかだと瓢箪で弦ちゃんハメてるが普通に狩られるんだよなあ
距離が悪いのか?
距離が悪いのか?
640: 2019/05/25(土) 16:38:14.42
前弦ちゃんは岩に踏みにじられてた
641: 2019/05/25(土) 16:38:29.08
ダクソはパリィゲーという認識だったから
ダクソムーヴってのがよくわからんかったわ
ダクソムーヴってのがよくわからんかったわ
642: 2019/05/25(土) 16:39:20.56
流石に半裸弦ちゃんは見てから瓢箪狩り余裕でしたしてくるよ
ハメてるのはモーションが終わりきらないうちに瓢箪飲んで見切り間に合わせてるから
ハメてるのはモーションが終わりきらないうちに瓢箪飲んで見切り間に合わせてるから
643: 2019/05/25(土) 16:40:26.29
弦ちゃんの飛びかかり突きってどのタイミングでも瓢箪飲んでからボタン押せば間に合う気がするけど環境によって違うのだろうか
644: 2019/05/25(土) 16:41:14.88
近いと割と間に合わない気がする
漫然とやっても真似できなかった
漫然とやっても真似できなかった
645: 2019/05/25(土) 16:41:38.27
全裸弦ちゃんの飛びかかりはカモ
646: 2019/05/25(土) 16:42:47.21
回復狩りモーションのあるボスで一番甘いのは槍一心かな
647: 2019/05/25(土) 16:42:50.52
梟弦ちゃん一心あたりは安全に瓢箪飲もうとして走って逃げると向こうも走ってきてドタドタ追いかけっこする愉快な絵面になりがち
648: 2019/05/25(土) 16:43:03.09
弦ちゃんは上半身だけじゃなく下も脱いでふんどし一丁になればいいのに
649: 2019/05/25(土) 16:43:58.90
貞子がトラウマで飛びつき弦ちゃんに対応出来ない
650: 2019/05/25(土) 16:44:59.81
梟だけはリーチ長すぎて追いかけっこすると狩られるわ
まあからす使えばいいんだけど
まあからす使えばいいんだけど
651: 2019/05/25(土) 16:45:55.72
エマ殿は猩々の側が一番落ち着くので荒れ寺で寝てるよ
652: 2019/05/25(土) 16:46:13.54
瓢箪狩りのムーブが露骨すぎて昔のSNKの格ゲーのcpu思い出した
653: 2019/05/25(土) 16:47:37.32
槍一心はジャンプ叩きつけ見たし余裕こいて瓢箪飲むと踏み込み斬りで狩られる
654: 2019/05/25(土) 16:48:23.77
初クリア時間ってどんくらいだった?65時間ってかかりすぎ?
655: 2019/05/25(土) 16:49:22.57
>>654
普通の人はそんなもんだと思う
普通の人はそんなもんだと思う
656: 2019/05/25(土) 16:50:06.55
>>654
よほど要領いいヤツでもない限りそんなもん
よほど要領いいヤツでもない限りそんなもん
668: 2019/05/25(土) 17:00:27.10
>>654
初見を味わい尽くしたかったから各ステージモブ全滅(水生村除く)&再探索&終盤軽くスキルポP稼ぎ
でのんびりプレイして初周67時間だった
初見を味わい尽くしたかったから各ステージモブ全滅(水生村除く)&再探索&終盤軽くスキルポP稼ぎ
でのんびりプレイして初周67時間だった
724: 2019/05/25(土) 17:40:50.92
>>654
一週目ラスボス倒して、雷汞マラソンしてからクリアしたときのタイムが70時間
たぶん実質同じくらいのタイムだと思う
一週目ラスボス倒して、雷汞マラソンしてからクリアしたときのタイムが70時間
たぶん実質同じくらいのタイムだと思う
657: 2019/05/25(土) 16:50:09.88
瓢箪は目の前ですぐ飲むよ
ボスは手を出してこない間合いとタイミング割とある
中ボスはそれが無くてガンガン押してくるのが多い
ボスは手を出してこない間合いとタイミング割とある
中ボスはそれが無くてガンガン押してくるのが多い
658: 2019/05/25(土) 16:51:19.17
回生した瞬間に地蔵とか雫使うと待ってくれるよね
梟ですら待ってくれる
梟ですら待ってくれる
660: 2019/05/25(土) 16:52:37.47
槍一心は瓢箪見ると飛びかかってくるから弾きポイントだぞ
弦一郎に瓢箪は勿体無い
弦一郎に瓢箪は勿体無い
661: 2019/05/25(土) 16:55:24.19
改めてやるとホント前座は前座だな。
鎧着てた方が強い
鎧着てた方が強い
662: 2019/05/25(土) 16:57:48.84
狼くんすこすこのすこ
結婚しちくり^~
結婚しちくり^~
663: 2019/05/25(土) 16:57:50.46
鎧着てても弱いけどな
所詮弦ちゃんは弦ちゃんよ
所詮弦ちゃんは弦ちゃんよ
664: 2019/05/25(土) 16:58:58.67
あれは弦一郎じゃなくて前一郎
665: 2019/05/25(土) 16:59:15.81
弦一郎に一度も負けた事が無い者だけ雷返しをしなさい
666: 2019/05/25(土) 16:59:35.94
槍一心も対策が大事なこのゲームで前座2つある上に珍しい人型スパアマタイプだから強く見えるけど実際は他と大差ない強さなんじゃねと思い始めたけど違うかもしれない
667: 2019/05/25(土) 16:59:38.90
巴の雷なんか習得しないで弓の練習ばっかやってたら葦名救えたかもな
669: 2019/05/25(土) 17:00:33.20
弓で狼に挑もうなどと
670: 2019/05/25(土) 17:01:18.37
狼くんすこすこのすこなんだ(*^◯^*)!
671: 2019/05/25(土) 17:01:29.50
ていうか前一郎が硬すぎたら一心との三連戦までモチベが持続できなくなるだろうしな
前ちゃんはあくまでもウォーミングアップでここで体を温めてからいざ本番
フロム的にはそんな位置付けなんだろう
前ちゃんはあくまでもウォーミングアップでここで体を温めてからいざ本番
フロム的にはそんな位置付けなんだろう
672: 2019/05/25(土) 17:01:36.29
槍一心を天守閣で戦わされたらキツイだろうな。修羅一心を野原だったら、、、
673: 2019/05/25(土) 17:05:34.51
公式配信は50時間くらいだったろ
674: 2019/05/25(土) 17:05:51.97
言う猿の倒し方が安定しねぇ…
ほか3匹はギミック覚えたら速攻で仕留められるのにこいつだけ毎回ガチレースしてる
対言う猿用のギミックとかあんのかね?
ほか3匹はギミック覚えたら速攻で仕留められるのにこいつだけ毎回ガチレースしてる
対言う猿用のギミックとかあんのかね?
678: 2019/05/25(土) 17:11:36.96
>>676
初期位置奇襲安定なのね
お前さんありがとうよ
初期位置奇襲安定なのね
お前さんありがとうよ
675: 2019/05/25(土) 17:06:17.37
苦難鐘修羅一心強すぎやろ
前座の強さが前一郎と雲泥の差だから実質剣聖よりキツかったぞ
前座の強さが前一郎と雲泥の差だから実質剣聖よりキツかったぞ
677: 2019/05/25(土) 17:09:39.40
>>675
ストゼロは反時計回りでノーダメ余裕よ
ストゼロは反時計回りでノーダメ余裕よ
679: 2019/05/25(土) 17:13:04.31
弦一郎第1形態1時間くらいで突破して第2形態は1発突破だったな第2形態弱すぎやろ
680: 2019/05/25(土) 17:13:52.74
さんざん動画見て攻略サイトもみてスタートしたのに
赤鬼たおせねーw
赤鬼たおせねーw
683: 2019/05/25(土) 17:16:10.21
>>680
平田屋敷で火吹き筒取ったらすぐ突破できるよ、自分も赤鬼で3時間くらい詰まってたのに火吹き筒取ったらすぐ倒せたから
平田屋敷で火吹き筒取ったらすぐ突破できるよ、自分も赤鬼で3時間くらい詰まってたのに火吹き筒取ったらすぐ倒せたから
690: 2019/05/25(土) 17:20:43.05
>>683
すっかり忘れてたありがとう。
全ボス動画みて倒せた気分になってたけど、実際やると
手が震えて上手く操作できない
自分で考えてやってみないと分からんねこういうゲームは
すっかり忘れてたありがとう。
全ボス動画みて倒せた気分になってたけど、実際やると
手が震えて上手く操作できない
自分で考えてやってみないと分からんねこういうゲームは
710: 2019/05/25(土) 17:34:35.63
>>708
ここの人達は某ハンタースレと違って優しい人多いからいつでも質問していいぞ
迷えば、敗れる
ここの人達は某ハンタースレと違って優しい人多いからいつでも質問していいぞ
迷えば、敗れる
712: 2019/05/25(土) 17:35:05.48
>>708
牛は動画見てればわかると思うがドリフトしてる間に突き打つとうまく頭に入って楽だぞ
牛は動画見てればわかると思うがドリフトしてる間に突き打つとうまく頭に入って楽だぞ
705: 2019/05/25(土) 17:31:21.09
>>680
赤鬼に向かってダッシュで通り抜けれは攻撃全部かわせるよ
赤鬼に向かってダッシュで通り抜けれは攻撃全部かわせるよ
681: 2019/05/25(土) 17:14:42.71
前座は諦め行動多いからなぁ
682: 2019/05/25(土) 17:16:06.91
まあこんだけ弦ちゃん馬鹿にしてるけど初見2時間かかったんですけどね
初期スレでは弦一郎先生って呼んでたわ
初期スレでは弦一郎先生って呼んでたわ
684: 2019/05/25(土) 17:17:34.66
赤鬼はブラボ経験者かそうでないかでかなり討伐時間変わってくると思う
685: 2019/05/25(土) 17:17:48.41
弦一郎社長かな
686: 2019/05/25(土) 17:18:40.71
赤鬼はダッシュボタンポチポチよりダッシュボタン押しっぱなしでいいぞ
相手がザクならこっちはシャアザクなみに機動性違う
相手がザクならこっちはシャアザクなみに機動性違う
687: 2019/05/25(土) 17:19:01.00
ステップ回避しながらチクチクして、いける!と思ったらジャーマンからの谷底でした。
688: 2019/05/25(土) 17:19:08.70
弦ちゃん大弓を連射どころか空中でも扱える時点でヤベー技量と腕力を持ってるはずなんだけど狼が矢をあっさり捌けちゃうのがね…
692: 2019/05/25(土) 17:21:37.31
静ちゃんみたい天守閣から巴の雷で狙撃してくる弦ちゃんはよ
694: 2019/05/25(土) 17:22:01.93
連中は数撃入れたら勝てるんだからこっちサイドとしては防御面くらい整えていただかないと
696: 2019/05/25(土) 17:26:51.15
逆に弦ちゃんの弓に全部「危」って出たら怖いわ
700: 2019/05/25(土) 17:30:00.33
>>696
傘も貫通しそう
傘も貫通しそう
697: 2019/05/25(土) 17:29:06.12
平田屋敷主殿に行く途中で左側に僧兵2人いる階段あるんだけど
その左側の竹林の中にあるアイテムってどうやって取るんだ?
その左側の竹林の中にあるアイテムってどうやって取るんだ?
702: 2019/05/25(土) 17:30:03.31
>>697
どっか近くの茂みからしゃがみで行けるとこがあったと思う
どっか近くの茂みからしゃがみで行けるとこがあったと思う
703: 2019/05/25(土) 17:30:26.30
>>697
しゃがむ
しゃがむ
698: 2019/05/25(土) 17:29:43.27
何で弦一郎ってネタ扱いされてるんだい
むずくてまだ腕飛ばされた場面しか見れてないけど今のところ格好いいぞ
むずくてまだ腕飛ばされた場面しか見れてないけど今のところ格好いいぞ
704: 2019/05/25(土) 17:31:18.60
>>698
とりあえずラスボスまで進もう
とりあえずラスボスまで進もう
706: 2019/05/25(土) 17:31:25.33
>>698
頑張って2周目やると分かるよ
頑張って2周目やると分かるよ
715: 2019/05/25(土) 17:35:55.56
>>698
二週目以降はある意味その段階が一番ダサい場面になるしへーきへーき
二週目以降はある意味その段階が一番ダサい場面になるしへーきへーき
719: 2019/05/25(土) 17:37:57.68
>>698
まぁ最初は弦ちゃんを師にして弾きと立ち回りの練習をするから
愛される先生はいじられるだろ?
まぁ最初は弦ちゃんを師にして弾きと立ち回りの練習をするから
愛される先生はいじられるだろ?
699: 2019/05/25(土) 17:29:56.26
適当にうろうろしてれば取れる
701: 2019/05/25(土) 17:30:01.38
大猿の屁は危マーク欲しかった
臭でもいいけど
臭でもいいけど
707: 2019/05/25(土) 17:32:05.62
711: 2019/05/25(土) 17:34:58.98
最初赤鬼苦戦してたときにノーロックが安定だと気づくまで時間かかったわ
713: 2019/05/25(土) 17:35:49.35
プレイ前に動画見るの勿体ないな
動画による宣伝効果と見るべきか
動画による宣伝効果と見るべきか
718: 2019/05/25(土) 17:37:43.24
>>713
それな
でも詰んだ時は多少は見ちまうわ
ラスボス戦の時は殆ど解説動画無くて苦労した
それな
でも詰んだ時は多少は見ちまうわ
ラスボス戦の時は殆ど解説動画無くて苦労した
716: 2019/05/25(土) 17:37:00.47
子供の頃は攻略ガンガン見てたけど大人になってやめたわ
717: 2019/05/25(土) 17:37:26.93
牛はせめて周回でも雑魚が牛にワンパンされるようになればなあ
787: 2019/05/25(土) 18:45:01.58
>>717
陶片で誘き寄せられるぞ
陶片で誘き寄せられるぞ
720: 2019/05/25(土) 17:38:15.99
わかった頑張ってすすめるね
優しい人がたくさんいるので赤牛のあとどこ行ったらいいのか教えて下さい
数時間迷子の末寺にたどり着いた
優しい人がたくさんいるので赤牛のあとどこ行ったらいいのか教えて下さい
数時間迷子の末寺にたどり着いた
722: 2019/05/25(土) 17:39:59.48
>>720
とりあえず寺クリアすればよい
順番は自由だから
とりあえず寺クリアすればよい
順番は自由だから
723: 2019/05/25(土) 17:40:22.94
>>720
寺で種と仙峯寺流取ったら引き返して城を登れ
寺で種と仙峯寺流取ったら引き返して城を登れ
725: 2019/05/25(土) 17:41:00.66
>>720
忍者なら屋根登ろうぜ
忍者なら屋根登ろうぜ
726: 2019/05/25(土) 17:41:05.77
>>720
蘆名城本城から天守閣を外から目指すのが一応正規ルートかな
ちゃんと狼の掟、主を奪われたら奪いかえせ!っての覚えとくんだ!w
蘆名城本城から天守閣を外から目指すのが一応正規ルートかな
ちゃんと狼の掟、主を奪われたら奪いかえせ!っての覚えとくんだ!w
731: 2019/05/25(土) 17:47:03.65
>>720
本城正面階段登った真ん前の建物(本丸)の最上階がゴール。
階段からは直接たどり着けないので、正面右手の建物群の屋根へ鉤縄で移動
右手から迂回しながら本丸中層の屋根に取り付く。
屋根沿いに本丸裏手に回り込むと本丸の窓が開いてるところがあるのでそこへ鉤縄で移動。
本城正面階段登った真ん前の建物(本丸)の最上階がゴール。
階段からは直接たどり着けないので、正面右手の建物群の屋根へ鉤縄で移動
右手から迂回しながら本丸中層の屋根に取り付く。
屋根沿いに本丸裏手に回り込むと本丸の窓が開いてるところがあるのでそこへ鉤縄で移動。
745: 2019/05/25(土) 17:56:16.46
>>720
俺も最初寺に行き着いた
なんなんだろうなこの現象は
俺も最初寺に行き着いた
なんなんだろうなこの現象は
721: 2019/05/25(土) 17:39:59.41
弦ちゃんは師匠というよりも試験官
それまでの決算的な存在
それまでの決算的な存在
727: 2019/05/25(土) 17:41:08.04
色々苦戦しながらボス倒して自分なりに動きを集約した後に
そのボスの他のプレイ動画見ると「う、動きが同じだ」ってなってなんか新鮮だったな
過去梟とか特に初回撃破はその動きに収束するんだと思った
そのボスの他のプレイ動画見ると「う、動きが同じだ」ってなってなんか新鮮だったな
過去梟とか特に初回撃破はその動きに収束するんだと思った
735: 2019/05/25(土) 17:50:09.32
>>727
まあ敵の動きは同じだから、こちらが忍具や流派技使わないとそれほど差はないんだろうな
違いは弾きかチクチクかくらい
まあ敵の動きは同じだから、こちらが忍具や流派技使わないとそれほど差はないんだろうな
違いは弾きかチクチクかくらい
728: 2019/05/25(土) 17:42:18.18
弦ちゃんがクック
破戒僧がレウス
剣聖がボレアスみたいな感じじゃね
破戒僧がレウス
剣聖がボレアスみたいな感じじゃね
741: 2019/05/25(土) 17:52:41.49
>>728
クックはお蝶さんや侍大将でレウスが弦ちゃんじゃね
クックはお蝶さんや侍大将でレウスが弦ちゃんじゃね
743: 2019/05/25(土) 17:54:25.90
>>741
確かにクックにしては強すぎるか
確かにクックにしては強すぎるか
729: 2019/05/25(土) 17:42:18.62
梟は天守も過去も回避がほぼ頭に無くてすげー苦戦した
流石に爆竹は後ろに下がって避けたけど
流石に爆竹は後ろに下がって避けたけど
730: 2019/05/25(土) 17:46:34.44
わかった九郎ちゃん可愛いから頑張るわ
世話になり申した
世話になり申した
732: 2019/05/25(土) 17:47:10.89
天守梟はマジでやりづらい
過去梟の方がまだ戦いやすいと思うの
過去梟の方がまだ戦いやすいと思うの
733: 2019/05/25(土) 17:49:39.01
曲がった事が大嫌い葦名げんちゃんです
734: 2019/05/25(土) 17:49:57.28
人返りエンド後狼の遺品を整理してたら大量の重い銭袋が出てきて思わず笑みがこぼれる九郎様
739: 2019/05/25(土) 17:51:46.26
>>734
九郎様の路銀になれば狼も本望だろう
九郎様の路銀になれば狼も本望だろう
737: 2019/05/25(土) 17:51:04.80
聞きながらやれる人はすごいな
俺なら言葉で教えてもらっても無理だから基本ぼっち攻略だわ
俺なら言葉で教えてもらっても無理だから基本ぼっち攻略だわ
738: 2019/05/25(土) 17:51:25.31
天守梟は毒撒いてくるのが厄介
あれさえなければ隅に追い詰められるのに
あれさえなければ隅に追い詰められるのに
742: 2019/05/25(土) 17:53:39.49
ハードモード梟まじで強かったわ
744: 2019/05/25(土) 17:54:39.30
毒気にして立ち回るのストレスたまるから開き直って中り薬のんで特攻してる
心の中ではーいバリア!効きませーん!って煽ってる
心の中ではーいバリア!効きませーん!って煽ってる
746: 2019/05/25(土) 17:56:20.01
初期値アイテム使用禁止だと毒は避けるしかないのじゃ…
勝手に縛って勝手に苦しむ阿呆だ
勝手に縛って勝手に苦しむ阿呆だ
747: 2019/05/25(土) 17:56:41.35
あっちじゃ~ばあさんの賜物よ
748: 2019/05/25(土) 17:57:32.70
なんだかんだで初見弦一郎が一番時間かかったわ
それまでのボスと違って誤魔化しが効かないから苦労した
それまでのボスと違って誤魔化しが効かないから苦労した
750: 2019/05/25(土) 18:01:19.43
皆優しいな自力で下調べして攻略する楽しみを
知る喜びもよかとよ
知る喜びもよかとよ
751: 2019/05/25(土) 18:01:57.35
首無し獅子猿のぬるぬる刀振り上げからの振り下ろしを弾いた時のギィィーンっていう音が最高にキモチイイ
752: 2019/05/25(土) 18:02:06.43
婆さん道案内してくれるから寺が正規ルートなんだろうな
先に天守終わらせちゃうと住職の懺悔聞けなくなるし
先に天守終わらせちゃうと住職の懺悔聞けなくなるし
753: 2019/05/25(土) 18:03:07.59
プレイし尽くし、語り尽くした隻狼の群れにチワワ1匹訪ねてきたらそらみんなでペロペロするじゃろ。
754: 2019/05/25(土) 18:03:26.29
まぼろしお蝶の2ゲージ目隙与えず攻撃し続けてたら
幻術1回も使われないまま倒してしまったわ
こんなこともあるんだな
幻術1回も使われないまま倒してしまったわ
こんなこともあるんだな
762: 2019/05/25(土) 18:12:22.08
>>754
ある程度間合いとらないと幻術使わないからな
慣れれば安定する
コエー衆のモーションよく見ると格好いいな
中距離でやってくる飛び蹴り弾くと回転しつつ後退するとかやけにスタイリッシュ
ある程度間合いとらないと幻術使わないからな
慣れれば安定する
コエー衆のモーションよく見ると格好いいな
中距離でやってくる飛び蹴り弾くと回転しつつ後退するとかやけにスタイリッシュ
758: 2019/05/25(土) 18:06:43.69
>>755
生柿干柿食わせた後奥の院と猿行き部屋の通路の横に倒れてる
生柿干柿食わせた後奥の院と猿行き部屋の通路の横に倒れてる
773: 2019/05/25(土) 18:23:10.14
>>759
18周してるけど気付かなかったわ
てか其処許らよく気付くね
18周してるけど気付かなかったわ
てか其処許らよく気付くね
756: 2019/05/25(土) 18:03:49.00
チュー一郎「みんなありがとう」
天一郎「神に感謝」
前一郎「くっ…弦一郎に負けた…」
天一郎「神に感謝」
前一郎「くっ…弦一郎に負けた…」
757: 2019/05/25(土) 18:06:15.63
弦ちゃん前に寺だの水生村だのうろついてる狼ってプレイヤー的には分かるけど狼本人はどういう思考で行動してんだ
760: 2019/05/25(土) 18:08:09.39
アクションゲームの攻略を文字でさせるとかいう苦難。掛け軸見て必勝法を見出すような無茶な話だ…
770: 2019/05/25(土) 18:21:48.91
>>761
割と胸に染みるイベントだぞw
割と胸に染みるイベントだぞw
763: 2019/05/25(土) 18:12:23.86
弦一郎「さすがにこの掛け軸だけじゃわからんやろなあ」
親切なチュートリアル「ジャンプで受けて着地前にR1やで」
親切なチュートリアル「ジャンプで受けて着地前にR1やで」
764: 2019/05/25(土) 18:13:00.04
帰郷ENDあんま好きじゃないけどババア最期の導きがあるから俺は安心して西を目指せるんだ
766: 2019/05/25(土) 18:13:23.69
エマ強すぎわろた
わろた……
わろた……
767: 2019/05/25(土) 18:13:25.89
雷返しのコツがいまいちつかめてないから霧烏だわ
避けてしまったりタイミングズレて直撃したりで難しい
避けてしまったりタイミングズレて直撃したりで難しい
768: 2019/05/25(土) 18:14:49.55
DLCあんの!?
769: 2019/05/25(土) 18:19:40.11
株式会社ヒラタの神プログラマー 九郎
お局OL(企業スパイ) エマ
社畜平社員 狼
大手取引先 ASHINA会長 一心
期待の三代目新社長 弦一郎
パワハラ営業部長 鬼刑部
謎のホームレス 仏師
お局OL(企業スパイ) エマ
社畜平社員 狼
大手取引先 ASHINA会長 一心
期待の三代目新社長 弦一郎
パワハラ営業部長 鬼刑部
謎のホームレス 仏師
771: 2019/05/25(土) 18:22:32.03
脱社畜狼「掟は己で定める(定時退社)」
776: 2019/05/25(土) 18:25:48.30
>>771
ブラック経営者「情けない・・・どうして会社の気持ちが分からんのだ・・・」
ブラック経営者「情けない・・・どうして会社の気持ちが分からんのだ・・・」
772: 2019/05/25(土) 18:23:06.22
はだしの弦ちゃん
774: 2019/05/25(土) 18:23:35.01
>>772
全く違和感がない
全く違和感がない
794: 2019/05/25(土) 18:53:54.59
>>772
踏みにじられても踏みにじられても真っ直ぐに伸びる麦になれ
踏みにじられても踏みにじられても真っ直ぐに伸びる麦になれ
803: 2019/05/25(土) 18:57:39.77
>>772
葦じゃ!葦になるんじゃ!
葦じゃ!葦になるんじゃ!
775: 2019/05/25(土) 18:24:34.30
広島で俺が生きる…!
777: 2019/05/25(土) 18:29:15.70
受付ババア「社長室はあっちじゃ~」
778: 2019/05/25(土) 18:29:46.44
初見は源飲み屋で雷撃ってきてるの弦ちゃんかと思ってた
行ったら魚人で拍子抜けしたきおく記憶
行ったら魚人で拍子抜けしたきおく記憶
779: 2019/05/25(土) 18:31:12.46
曲が、いいよね
780: 2019/05/25(土) 18:32:27.65
隻狼で一番好きなBGMはオープニングのエマ殿が手紙くれるとこのやつだわ
ボス戦より静かなBGMのほうがよかった
ボス戦より静かなBGMのほうがよかった
781: 2019/05/25(土) 18:32:57.50
ホワイト企業に行きたくばぁー身投げをされるがよいじゃろー
あっちじゃーホワイト企業はあっちじゃー
あっちじゃーホワイト企業はあっちじゃー
782: 2019/05/25(土) 18:33:44.40
隻狼のセリフ、汎用性が高すぎる
783: 2019/05/25(土) 18:40:39.63
一心に勝てずに
気づけばスキル全取得攻め力17になった
気づけばスキル全取得攻め力17になった
784: 2019/05/25(土) 18:43:20.39
17あれば勝てるでピンチわし
785: 2019/05/25(土) 18:43:35.97
ピンチじゃないヒント
788: 2019/05/25(土) 18:46:02.46
「抜こう」の時だけやたらイケボになる狼殿
789: 2019/05/25(土) 18:49:15.38
超素朴な疑問なんだけど内府って何?徳川みてーなもんか?葦名は徳川に逆らい続けたって事?
792: 2019/05/25(土) 18:52:12.87
>>789
戦国末期の内府と言えば徳川やぞ
戦国末期の内府と言えば徳川やぞ
793: 2019/05/25(土) 18:52:36.35
>>792
んじゃ葦名は外様か
んじゃ葦名は外様か
829: 2019/05/25(土) 19:47:44.38
>>792 現実では内府といえば徳川が有名だけど、これはフロム戦国だから不明。
内府は内大臣って意味だから、やったことある人は他にも秀吉も一時期やったことはある。
内府は内大臣って意味だから、やったことある人は他にも秀吉も一時期やったことはある。
790: 2019/05/25(土) 18:49:27.43
帰郷エンドでお米ちゃんの呼びかけに応じる時のそれまでより元気のいい狼の返事すき
791: 2019/05/25(土) 18:52:03.13
ワイはジャンプで受けて着地でいわれてもビビって早めに入力してしまうから体で覚えるしかないんや
796: 2019/05/25(土) 18:54:17.39
ハードモードや縛りって
周回、鐘、苦難、身体力、攻め力、忍具
他に何がよくやられるので?
周回、鐘、苦難、身体力、攻め力、忍具
他に何がよくやられるので?
805: 2019/05/25(土) 18:57:58.81
>>796
スキル習得禁止もおすすめ
スキル習得禁止もおすすめ
810: 2019/05/25(土) 19:05:52.77
>>796
ノーダメとかノーアイテムとか
ノーダメとかノーアイテムとか
797: 2019/05/25(土) 18:54:25.82
葦名以外にも国はありそうだなだがフロムは
作らないだろう
作らないだろう
798: 2019/05/25(土) 18:55:17.09
弦ちゃん普通に外様大名になってりゃ良かったのにな
806: 2019/05/25(土) 18:58:18.22
>>798
外様大名とかマジでゴミみたいな扱いしかされんぞ
外様大名とかマジでゴミみたいな扱いしかされんぞ
799: 2019/05/25(土) 18:55:17.64
戦国末期なんだから外様じゃなくて徳川か豊臣に統一される前の小国扱いじゃないの
801: 2019/05/25(土) 18:56:51.71
外の情勢に疎い小国的な
802: 2019/05/25(土) 18:57:30.54
この世界のことだ。織田、豊臣、徳川の御三家の抱える精鋭とかもう存在がバケモノみたいな強さなんだろうな
808: 2019/05/25(土) 19:00:45.40
>>802
本多忠勝とかどんな化物なのやら…
本多忠勝とかどんな化物なのやら…
809: 2019/05/25(土) 19:01:07.12
>>802
織田なら今ごろ幻魔と組んで左馬介と戦ってるよ
織田なら今ごろ幻魔と組んで左馬介と戦ってるよ
804: 2019/05/25(土) 18:57:56.83
DLCで内府と戦いたいよな
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part260【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558778211/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part260【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558778211/
807: 2019/05/25(土) 18:59:48.68
>>804
乙じゃ、隻狼!
乙じゃ、隻狼!
812: 2019/05/25(土) 19:08:51.49
>>804
乙酒じゃ
乙酒じゃ
825: 2019/05/25(土) 19:38:38.94
>>804
Well... done... Otsuro...
Well... done... Otsuro...
843: 2019/05/25(土) 20:01:28.37
>>804乙文字
>>841
YouTubeに作ってる外国人いたけどあれ結構生産コストかかりそうだぞ
>>841
YouTubeに作ってる外国人いたけどあれ結構生産コストかかりそうだぞ
814: 2019/05/25(土) 19:18:33.57
HUD完全非表示縛り
816: 2019/05/25(土) 19:26:55.26
SEKIROにはフロム伝統のムーンライト出てこないのかな?DLCで きたら嬉しい
817: 2019/05/25(土) 19:28:25.74
>>816
桜竜の持ってるやつじゃない?
穴山はパッチとか言われてるみたいだし
桜竜の持ってるやつじゃない?
穴山はパッチとか言われてるみたいだし
821: 2019/05/25(土) 19:32:19.70
>>817
確かに色的にもそうかも 斬撃飛ばすし
確かに色的にもそうかも 斬撃飛ばすし
818: 2019/05/25(土) 19:29:21.85
参れ、隻狼!→行くぞ!隻狼!
この流れすき
この流れすき
819: 2019/05/25(土) 19:30:13.86
狼よ、月光は結構いいぞ
820: 2019/05/25(土) 19:30:16.82
血が滾ってきたわァ!ほんと楽しそうで好き
828: 2019/05/25(土) 19:44:56.32
>>820
天守弦ちゃんやダクソ3のゲール爺もそうだったけど第二段階に移行する時にBGMと天候変わる演出盛り上がるよね
天守弦ちゃんやダクソ3のゲール爺もそうだったけど第二段階に移行する時にBGMと天候変わる演出盛り上がるよね
830: 2019/05/25(土) 19:48:04.19
>>828
ゲール爺はBGMもサイコーだったね
あんま評判良くないけど個人的にはダクソ3は隻狼ブラボに並ぶくらい好き
ゲール爺はBGMもサイコーだったね
あんま評判良くないけど個人的にはダクソ3は隻狼ブラボに並ぶくらい好き
822: 2019/05/25(土) 19:33:39.30
七支刀カッコいいんじゃ
823: 2019/05/25(土) 19:35:00.76
埴輪を狩るのだ
824: 2019/05/25(土) 19:35:20.08
自分も一心殿の竜閃使いたいでござる
826: 2019/05/25(土) 19:40:50.67
Saga懐かしい
827: 2019/05/25(土) 19:41:17.38
PC版ってかなりデータ弄って遊べるんだな
mod?とやら今まで特に興味なく気にしてなかったけど狼の見た目を玉ねぎとか2Bとかいろんなのに変えてる動画みて驚いたわ
モーションとかボイスはそのままみたいだけど
mod?とやら今まで特に興味なく気にしてなかったけど狼の見た目を玉ねぎとか2Bとかいろんなのに変えてる動画みて驚いたわ
モーションとかボイスはそのままみたいだけど
832: 2019/05/25(土) 19:50:18.62
ダクソ3が評判悪いってどこの世界線の話だよ
833: 2019/05/25(土) 19:50:33.95
桜竜のアレとは別に巴が月光持ってきそうな予感はする
ルドウィークの件考えると
ルドウィークの件考えると
834: 2019/05/25(土) 19:52:20.99
得物じゃなくて秘伝・月光の可能性も
835: 2019/05/25(土) 19:52:30.38
足元にはりつくなよ外人
836: 2019/05/25(土) 19:53:01.10
内閣総辞職ビームさけろよ
837: 2019/05/25(土) 19:53:02.19
帰郷エンド後は竜の忍として虚空から七支刀月光を取り出せるようになってほしい
838: 2019/05/25(土) 19:53:53.85
ミディールフレーム回避くらいしろよ
839: 2019/05/25(土) 19:56:50.15
セキロ唯一の内府方ボスが似非うわばみの重蔵ってどうなん
あいつ本陣の大将じゃないんか
あいつ本陣の大将じゃないんか
841: 2019/05/25(土) 19:59:11.40
仕込み傘モチーフの扇みたいに開いて広げる折り畳み傘売って欲しい
柄は鉄・鳳凰・朱雀の三種類で
柄は鉄・鳳凰・朱雀の三種類で
842: 2019/05/25(土) 19:59:42.96
何回も売ってやろうと思いながらも梟までこれたけど爆竹と回復封じやめろや卑怯者め
844: 2019/05/25(土) 20:01:35.18
ノーダメ攻略目指せば回復封じなどただの攻撃チャンスよ
845: 2019/05/25(土) 20:01:36.94
倅よ、卑怯とは言うまいな
846: 2019/05/25(土) 20:05:58.40
回復封じと爆竹で舐めプするおやじ
847: 2019/05/25(土) 20:06:41.56
毒の残留がいやーキツいっす
848: 2019/05/25(土) 20:06:45.40
隻狼よ、卑怯とは言うまいな
849: 2019/05/25(土) 20:07:31.04
煙幕やられたらとりあえずジャンプしながら距離離してるだけだから回復封じしてくれるとありがたい
適当に逃げる以外あれって対処法あるの?
適当に逃げる以外あれって対処法あるの?
853: 2019/05/25(土) 20:10:25.58
>>849
カラスとか
カラスとか
850: 2019/05/25(土) 20:08:01.52
梟は出し得の踏みつけ手裏剣投げ連発するのやめろ
851: 2019/05/25(土) 20:09:06.64
手裏剣弾いたら相手に撃ち返せればよかったな
852: 2019/05/25(土) 20:10:12.02
煙幕されたらこちらも霧に紛れるだけよ
854: 2019/05/25(土) 20:11:05.32
手裏剣投げられたらこっちも手裏剣斬りで対抗や
確定怯み起こして攻撃中断させられる煙幕だけはマジで許せん
確定怯み起こして攻撃中断させられる煙幕だけはマジで許せん
855: 2019/05/25(土) 20:11:14.47
烏使えばいいんか
ありがとうよ…
ありがとうよ…
856: 2019/05/25(土) 20:11:45.97
手裏剣に手裏剣ぶつけたり、大忍び刺しに大忍び刺しぶつけたりしたかった
866: 2019/05/25(土) 20:16:14.76
>>856
エマ殿の飛び込み突きと真っ向からやり合ったら見事に撃墜されたでござる大忍び刺し
エマ殿の飛び込み突きと真っ向からやり合ったら見事に撃墜されたでござる大忍び刺し
857: 2019/05/25(土) 20:12:28.41
大忍びの刺し技
大忍びを刺す技
大忍びを刺す技
858: 2019/05/25(土) 20:13:07.59
居合いは実践では使えないと教えてくるフロムさん
861: 2019/05/25(土) 20:14:37.57
>>858
苦難鐘水生氏成「せやろか?」
苦難鐘水生氏成「せやろか?」
863: 2019/05/25(土) 20:15:45.96
>>861
赤目に頼るとはなんと情けない
赤目に頼るとはなんと情けない
864: 2019/05/25(土) 20:15:59.76
>>861
敵のはつよいけどこっちが使うと毎回微妙になるw
敵のはつよいけどこっちが使うと毎回微妙になるw
862: 2019/05/25(土) 20:15:30.43
>>858
一心「スパアマあれば余裕で使えるぞ」
一心「スパアマあれば余裕で使えるぞ」
859: 2019/05/25(土) 20:13:28.10
狼の十文字はなんであんな形がへにゃへにゃなの?
860: 2019/05/25(土) 20:14:24.37
付け焼き刃の技だから
865: 2019/05/25(土) 20:16:13.43
アシなしゲン
867: 2019/05/25(土) 20:16:46.65
一心やエマさんの十文字は綺麗なのにな
エマさんの場合一心の剣の指導がよかったんだろうね
エマさんの場合一心の剣の指導がよかったんだろうね
868: 2019/05/25(土) 20:17:01.64
天守梟、モーションわかりやすいし一番楽まであると思うんだけど苦手な人多くない
弾きメインで戦うとつらいのか
弾きメインで戦うとつらいのか
869: 2019/05/25(土) 20:18:06.43
爆竹纏切りとかいう高火力高体幹削り広範囲のチート技を狼にも伝授して欲しかった
876: 2019/05/25(土) 20:20:35.24
>>869
ぶっちゃけ大忍び刺しよりあっちの方が奥義に見える
確定怯み+攻撃とかチートすぎ
ぶっちゃけ大忍び刺しよりあっちの方が奥義に見える
確定怯み+攻撃とかチートすぎ
870: 2019/05/25(土) 20:18:14.89
RTAとかステップですいすい避けるよな
871: 2019/05/25(土) 20:18:17.98
チャンバラ途切れる相手は好かん
梟なら義父の前半が一番楽しいし楽だわ
梟なら義父の前半が一番楽しいし楽だわ
872: 2019/05/25(土) 20:18:46.01
ふと思ったけど一文字や十文字ってなんて訳されるんだ?
十文字はたぶんcrossだろうけど
十文字はたぶんcrossだろうけど
884: 2019/05/25(土) 20:31:03.47
>>872
英語版では
一文字=Ichimonji
十文字=Ashina Cross
英語版では
一文字=Ichimonji
十文字=Ashina Cross
888: 2019/05/25(土) 20:40:00.68
>>884
アシナクロスって技RPGにありそうだな
アシナクロスって技RPGにありそうだな
894: 2019/05/25(土) 20:43:51.95
>>884
なんか草
しかもクロスしてないっていう...
なんか草
しかもクロスしてないっていう...
915: 2019/05/25(土) 21:00:27.61
>>884
ありがとうスッキリした
いやモヤっとしたが
ありがとうスッキリした
いやモヤっとしたが
873: 2019/05/25(土) 20:18:53.31
俺は過去のイケイケ義父上の方が苦手だな
874: 2019/05/25(土) 20:20:13.82
アーロン騎士は居合でマグマに突っ込む未熟者共よ
875: 2019/05/25(土) 20:20:21.04
I cut X cut
879: 2019/05/25(土) 20:23:52.12
前のノーロック戦法の過去梟戦のプレイ動画見たけど梟ってあの図体で強靭全然ないんだよな
常時スパアマ付けられても困るけど
常時スパアマ付けられても困るけど
880: 2019/05/25(土) 20:25:18.49
こちらの攻撃に怯んでくれる敵は可愛げがあって好き
881: 2019/05/25(土) 20:27:23.46
義父ちゃん強いよ土下座してる時に首落とさせろや
905: 2019/05/25(土) 20:54:11.57
>>881
手裏剣二連の後は必ずジャンプ攻撃だから隙
毒巻かれた後回復される時あるから忍具は手裏剣
回生できるから一ケージ目は禁薬気にしないのもあり
手裏剣二連の後は必ずジャンプ攻撃だから隙
毒巻かれた後回復される時あるから忍具は手裏剣
回生できるから一ケージ目は禁薬気にしないのもあり
927: 2019/05/25(土) 21:08:55.37
>>905
ジャンプ斬りだけしてほしい
手裏剣使ってなかったわ試してみる
ジャンプ斬りだけしてほしい
手裏剣使ってなかったわ試してみる
882: 2019/05/25(土) 20:27:27.17
大抵のキャラモーション中でも強靭はなかったり
でも狼の地上初段遅いからまあトントン
赤成り玉使えば通常切り込みをスパアマで潰せるけど痛くてね
周回すればするほど使いにくくなるアレ
でも狼の地上初段遅いからまあトントン
赤成り玉使えば通常切り込みをスパアマで潰せるけど痛くてね
周回すればするほど使いにくくなるアレ
883: 2019/05/25(土) 20:27:28.90
弦一郎くんはもうちょい怯み耐性身につけて
一文字叩き込んでたらビクンビクンするだけなのほんま
一文字叩き込んでたらビクンビクンするだけなのほんま
885: 2019/05/25(土) 20:37:47.51
スキルポイントだるい
886: 2019/05/25(土) 20:38:26.12
葦名クロスってインペリアルクロスの親戚か?
887: 2019/05/25(土) 20:39:41.09
梟の倅の… 狼様のご出陣!ご出陣!
889: 2019/05/25(土) 20:40:14.94
十文字って英語っぽく言うとジュマンジみたい
890: 2019/05/25(土) 20:40:21.80
DLCで覚醒弦ちゃんが稲妻十文字とか雷閃を見せてくれるから期待しよう
891: 2019/05/25(土) 20:40:23.82
なんで一文字はそのままで十文字は芦名クロスに…
893: 2019/05/25(土) 20:43:11.55
>>891
このゲームの翻訳かなりガバガバだから考えるだけ無駄よ
お燐とかO’rinって書かれてて草生えたわ
このゲームの翻訳かなりガバガバだから考えるだけ無駄よ
お燐とかO’rinって書かれてて草生えたわ
892: 2019/05/25(土) 20:43:01.84
狼はwolfですかね
895: 2019/05/25(土) 20:45:55.14
ある意味味があって良いのでは
実際昔はクソ翻訳から生まれた言葉も多そう
実際昔はクソ翻訳から生まれた言葉も多そう
896: 2019/05/25(土) 20:46:28.25
お蝶殿がレディ・バタフライなら梟はジェントル・オウルなのか?
898: 2019/05/25(土) 20:48:03.36
>>896
Owl(father) みたいな感じだったような
Owl(father) みたいな感じだったような
900: 2019/05/25(土) 20:49:28.90
>>897
その通りだ!
その通りだ!
899: 2019/05/25(土) 20:48:35.67
壺の貴人「maybe…just maybe…」
901: 2019/05/25(土) 20:50:28.88
>>899
これ英語音声もこんなこと言ってんのかね?
これ英語音声もこんなこと言ってんのかね?
902: 2019/05/25(土) 20:50:49.92
strong zero ema
903: 2019/05/25(土) 20:51:28.09
gif is hage.
904: 2019/05/25(土) 20:52:49.42
チェリードラゴンじゃなくてディバインドラゴンらしい
英断
英断
906: 2019/05/25(土) 20:56:05.49
宮の牛がsakura bullみたいな感じで最高にかっこ悪かったような
907: 2019/05/25(土) 20:57:35.04
まあ桜牛の時点で美味しそうだしセーフ
908: 2019/05/25(土) 20:57:50.33
Blossomじゃだめなのか?
909: 2019/05/25(土) 20:58:11.64
rice is important.
959: 2019/05/25(土) 21:34:56.64
>>910
お蝶はかなり早い時点で行けるのは罠だから。仙峯寺登って拳法を修業しんちゃいw
お蝶はかなり早い時点で行けるのは罠だから。仙峯寺登って拳法を修業しんちゃいw
978: 2019/05/25(土) 21:53:57.12
>>959
配信者の下手くそみたら普通に2,3回でクリアしてたから簡単なのかなあとw
配信者の下手くそみたら普通に2,3回でクリアしてたから簡単なのかなあとw
911: 2019/05/25(土) 20:58:56.05
太刀足の英語版の名前聞いたときは笑った
あと首なし大猿に襲われたやつが自分の首のこと言い始めるのも
あと首なし大猿に襲われたやつが自分の首のこと言い始めるのも
912: 2019/05/25(土) 20:59:04.07
sweet rice ball
913: 2019/05/25(土) 20:59:33.56
義父は手裏剣二連の後ジャンプ確定じゃないぞ
914: 2019/05/25(土) 20:59:55.26
センポーズ・マーシャルアーツ
プレイング・フィスト(タイプ:エクソシスム)
センポージ・ブッディサトゥファズ・キック
プレイング・フィスト(タイプ:エクソシスム)
センポージ・ブッディサトゥファズ・キック
916: 2019/05/25(土) 21:00:32.61
Sakura Beef
おいしそう
おいしそう
917: 2019/05/25(土) 21:00:41.51
首なしはネックレスか?
918: 2019/05/25(土) 21:02:29.53
You(其処許)
919: 2019/05/25(土) 21:03:58.12
YAH!YAH! I'm gensai nogami!
920: 2019/05/25(土) 21:04:29.03
Great Shinobi Owl
Owl(Father)
Genichiro way of the Tomoe
Isshin, the Sword Saint
Emma the Gentle Blade
Ishhin Ashina
Divine Dragon
Owl(Father)
Genichiro way of the Tomoe
Isshin, the Sword Saint
Emma the Gentle Blade
Ishhin Ashina
Divine Dragon
922: 2019/05/25(土) 21:05:10.71
>>920
the way of Tomoeか
the way of Tomoeか
921: 2019/05/25(土) 21:04:37.84
槍一心強すぎだろいつ攻撃しても弾かれるじゃねえか
932: 2019/05/25(土) 21:16:02.76
>>921
二発殴ってガードを徹底するバックジャンプ槍横薙ぎの時は前ステして攻撃二回剣で遠くにすっ飛びながらの横薙ぎの時は歩きながら近づいて様子見
近距離でタメ始めたら大体横薙ぎだから踏みつけ
剣と槍両方使ってブンブン振り回す時は離れてて最後の突きだけ見切る
遠距離からのジャンプ槍叩きつけはロックオン前ステップで後ろに回れば回避できる
二発殴ってガードを徹底するバックジャンプ槍横薙ぎの時は前ステして攻撃二回剣で遠くにすっ飛びながらの横薙ぎの時は歩きながら近づいて様子見
近距離でタメ始めたら大体横薙ぎだから踏みつけ
剣と槍両方使ってブンブン振り回す時は離れてて最後の突きだけ見切る
遠距離からのジャンプ槍叩きつけはロックオン前ステップで後ろに回れば回避できる
940: 2019/05/25(土) 21:20:58.60
>>921
剣一心と違ってスーパーアーマー強いから余りこっちから攻撃しないのがお勧め
剣一心と違ってスーパーアーマー強いから余りこっちから攻撃しないのがお勧め
923: 2019/05/25(土) 21:06:17.69
七面武者はブラッド・ピット
924: 2019/05/25(土) 21:07:10.82
アクションゲーム苦手だったけど隻狼クリア出来たから自信ついてDMCに挑戦してみたけど無理だった
まじのアクションゲームとなんちゃってアクションゲームの壁が分厚すぎる
まじのアクションゲームとなんちゃってアクションゲームの壁が分厚すぎる
925: 2019/05/25(土) 21:07:49.09
貴公(You)
貴様!(Bastard!)
貴様!(Bastard!)
928: 2019/05/25(土) 21:10:55.49
👵🏿It is theeeeeeeere!!!
Senpoji of Kongo-zan is theeeeeeere!!!!!
Senpoji of Kongo-zan is theeeeeeere!!!!!
929: 2019/05/25(土) 21:11:36.32
干し柿が喋ってる…
930: 2019/05/25(土) 21:11:39.86
ソウルシリーズはミニマップを付けろとまでは言わないが、東西南北を示すコンパスくらいはあってもいいんじゃないか。
方角すらわからないのはイライラでしかないよ。
方角すらわからないのはイライラでしかないよ。
938: 2019/05/25(土) 21:20:08.74
>>930
首なし獅子猿の前にいる猿へ道でかがむ場所でダッシュで行くと前後が分からなくなって戻ってたりする
首なし獅子猿の前にいる猿へ道でかがむ場所でダッシュで行くと前後が分からなくなって戻ってたりする
944: 2019/05/25(土) 21:23:49.81
>>930
忍者だからで説明付くし方角わかっても良かったね
忍者だからで説明付くし方角わかっても良かったね
931: 2019/05/25(土) 21:15:29.11
😢Don't step on me…
933: 2019/05/25(土) 21:16:21.40
センポウジ・ケンポーの構え
934: 2019/05/25(土) 21:16:39.08
我、薄井本好左衛門!
935: 2019/05/25(土) 21:16:53.58
槍一心戦の心得「ゴリ押せば、敗れる」
936: 2019/05/25(土) 21:18:17.82
穴山さん生存ルートってあるの?
950: 2019/05/25(土) 21:29:26.93
>>936
修羅ルート
修羅ルート
937: 2019/05/25(土) 21:18:38.21
たまにはガードされても削れる錆び丸君使ってあげて
939: 2019/05/25(土) 21:20:36.97
川蝉って性別男性だよね?アレ
941: 2019/05/25(土) 21:21:34.65
風魔神-フーガ → Kazejin
水魔神-スーガ → Suijin
雷魔神-サンガ → Sanga of the Thunder
遊戯王の英訳思い出す
水魔神-スーガ → Suijin
雷魔神-サンガ → Sanga of the Thunder
遊戯王の英訳思い出す
945: 2019/05/25(土) 21:24:02.07
>>941
フーマっていう響きがカッコイイのにあいつら分かってないよな。
フーマっていう響きがカッコイイのにあいつら分かってないよな。
942: 2019/05/25(土) 21:23:07.94
川蝉はおなごでしょ、錆び丸使うくらいならスリケンつかいますし。
943: 2019/05/25(土) 21:23:10.40
絵心ある人に現場猫の狼を描いて欲しい。頭上に危って浮かんでるヤツ。
946: 2019/05/25(土) 21:27:24.80
もうこのスレも終盤だから言える!
赤鬼に掴まれてガン掘りされる狼が見たいッッッ!!!!!
赤鬼に掴まれてガン掘りされる狼が見たいッッッ!!!!!
947: 2019/05/25(土) 21:28:06.40
マイネェエエエエムさんを始めてみたときはニンジャスレイヤーや英語版るろうに剣心
のオーラをこのゲームから感じた
のオーラをこのゲームから感じた
949: 2019/05/25(土) 21:29:04.16
太刀足って嫌な奴だけど背後から襲うと怒る辺り根は忍びにあるまじき正々堂々とした奴なんだろうか
忌み手くんとは仲悪そう
忌み手くんとは仲悪そう
961: 2019/05/25(土) 21:35:27.49
>>949
兄弟というが、飲みに誘ったりするわけも無し
仲間の絆は、残業の中でのみ育まれる
兄弟というが、飲みに誘ったりするわけも無し
仲間の絆は、残業の中でのみ育まれる
951: 2019/05/25(土) 21:31:07.51
老化、狼がヨボヨボするから面白いね。しかも無茶苦茶強い。
怖気と怖さが似てるw
怖気と怖さが似てるw
952: 2019/05/25(土) 21:31:32.20
忌み手の手はいい出汁が取れそう
954: 2019/05/25(土) 21:32:58.99
ちきしょうもっと攻め力あげてやる
957: 2019/05/25(土) 21:34:33.76
一周目でスキル全取り+攻め力上げとか剣聖倒すより苦行なのでは…?
965: 2019/05/25(土) 21:37:57.24
>>957
雷こうが300個越えたわ
雷こうが300個越えたわ
958: 2019/05/25(土) 21:34:36.06
太刀足くん友達になったら冷やかしとか嫌味言いながら何だかんだ遊びに付き合ってくれそう
960: 2019/05/25(土) 21:35:04.86
腑抜けの狼観光にわざわざ出向いてきた太刀足さん
963: 2019/05/25(土) 21:36:48.10
>>960
無視して進むとちょっと待て!って引き止めてくるの可愛い
無視して進むとちょっと待て!って引き止めてくるの可愛い
962: 2019/05/25(土) 21:35:39.79
槍一心2回目でも3時間掛かったくらい苦手だわ
とりあえず飛んできたら右に避けて後ろから2回切る
連続攻撃からの突きは見切る
槍一心は弾きが大概失敗するけど
勝った時は結構弾けてたかも
とりあえず飛んできたら右に避けて後ろから2回切る
連続攻撃からの突きは見切る
槍一心は弾きが大概失敗するけど
勝った時は結構弾けてたかも
966: 2019/05/25(土) 21:38:47.17
一周で全スキル取得って不可能だろ
967: 2019/05/25(土) 21:38:54.82
そもそも剣聖打倒は苦行でもなんでもなくない?
968: 2019/05/25(土) 21:41:57.24
太刀足くんは性格悪いだけでクッソまじめだろ
他の連中と違って搦め手使ってこない正々堂々の一騎打ちだからな(棒
他の連中と違って搦め手使ってこない正々堂々の一騎打ちだからな(棒
969: 2019/05/25(土) 21:44:09.24
槍足とかも友達思いなんだよなぁ…。
一心がネズミ退治しちゃうからw
一心がネズミ退治しちゃうからw
970: 2019/05/25(土) 21:45:46.17
葦名の底の鬼仏手前の縦穴で落下ダメージ食らっちゃうんだけど、食らわない方法ってある?
972: 2019/05/25(土) 21:47:07.93
>>970
多分無理
多分無理
973: 2019/05/25(土) 21:49:22.36
>>970
二段ジャンプを色々と試みたが無理だった
蛇タクシーとか使ってそこへノーダメで行く方法ならある
二段ジャンプを色々と試みたが無理だった
蛇タクシーとか使ってそこへノーダメで行く方法ならある
971: 2019/05/25(土) 21:46:37.84
お前明日から葦名潜入な
天守閣辺り行けるとこまで行け
天守閣辺り行けるとこまで行け
974: 2019/05/25(土) 21:49:42.52
【警備】葦名の本城に潜入してみた【ザル過ぎwwwwww】
再生回数1,212,019
再生回数1,212,019
975: 2019/05/25(土) 21:50:58.28
警備兵より病気のよぼよぼジジイ一心の方が強いから警備せんでもええやろの精神
976: 2019/05/25(土) 21:51:14.32
DLCで弧影衆のボス欲しい
979: 2019/05/25(土) 21:54:26.33
【この国】葦名とかいう田舎について語れ【なんもないやん】
980: 2019/05/25(土) 21:55:35.79
【日本一ヤバいところ?】源の宮に行ってみた【落雷注意】
981: 2019/05/25(土) 21:55:49.50
怨嗟の鬼とか言うの強すぎだろクソが
こいつのせいで全くラスボスに挑めん
こっちは早く2周目で強くてニューゲームしたいんだよ!
こいつのせいで全くラスボスに挑めん
こっちは早く2周目で強くてニューゲームしたいんだよ!
982: 2019/05/25(土) 21:57:18.78
【最強】巴の雷スレ【流派】
983: 2019/05/25(土) 21:57:37.68
いろいろあって中ボスからモブに降格された牙伏せの正就とかいう奴
984: 2019/05/25(土) 21:58:10.54
怨嗟の鬼は阿攻と神ふぶきで火力上げて短期決戦仕掛けていけばいけるっしょ
985: 2019/05/25(土) 21:59:52.84
怨嗟は最期の演出(+イベント進めた場合限定の特殊セリフも)なかったら結構評価変わってたと思う
初撃破時やっとこいつの顔見ずに済むって感じで辟易してたけどあのセリフ聞いて全部許しちゃった
初撃破時やっとこいつの顔見ずに済むって感じで辟易してたけどあのセリフ聞いて全部許しちゃった
986: 2019/05/25(土) 22:00:55.38
怨嗟は二本目の遠距離幅広フレイムを避けれるようになったら、俺は大分安定しだしたな
コメント
コメントする