1: 2019/03/19(火) 23:23:48.85
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG)についての初心者用スレです。
本スレで聞けないような恥ずかしい質問、起動できない・スペックの過不足などについての質問、
初心者レベルでの情報交換など、悩める初心者が集うスレです。
あくまで初心者用スレなので、いくら的外れな会話や質問でも中・上級者が頭ごなしに罵るようなことはしないでください。
このスレでの個人動画チャンネルの宣伝や実況、アフィブログへの転載は禁止とします。
次スレは>>950が立ててください。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加すること。
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547306666/
公式・ストア
公式 https://playbattlegrounds.com/
Steam https://store.steampowered.com/app/578080/
DMM http://pubg.dmm.com/
メンテナンス・障害・アップデート情報
海外公式 https://twitter.com/PUBG
日本公式 https://twitter.com/PUBG_JAPAN
パッチノート
日本語 http://pubg.dmm.com/news
英語 https://playbattlegrounds.com/news.pu
Steam https://steamcommunity.com/games/578080/announcements/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本スレで聞けないような恥ずかしい質問、起動できない・スペックの過不足などについての質問、
初心者レベルでの情報交換など、悩める初心者が集うスレです。
あくまで初心者用スレなので、いくら的外れな会話や質問でも中・上級者が頭ごなしに罵るようなことはしないでください。
このスレでの個人動画チャンネルの宣伝や実況、アフィブログへの転載は禁止とします。
次スレは>>950が立ててください。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加すること。
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547306666/
公式・ストア
公式 https://playbattlegrounds.com/
Steam https://store.steampowered.com/app/578080/
DMM http://pubg.dmm.com/
メンテナンス・障害・アップデート情報
海外公式 https://twitter.com/PUBG
日本公式 https://twitter.com/PUBG_JAPAN
パッチノート
日本語 http://pubg.dmm.com/news
英語 https://playbattlegrounds.com/news.pu
Steam https://steamcommunity.com/games/578080/announcements/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22: 2019/03/19(火) 23:36:09.90
>>1
有能
有能
24: 2019/03/20(水) 00:28:39.29
.>>1
立て直しありがとう
ごめんよ~お手数おかけしました
立て直しありがとう
ごめんよ~お手数おかけしました
2: 2019/03/19(火) 23:24:32.36
過去ログ 1-20
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503558017/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1506411103/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507937203/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509096473/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510731796/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512208072/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513529468/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514793207/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515760768/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516565610/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517283756/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1518097217/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519030210/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519816353/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520777247/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521729077/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522749438/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523841227/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525070731/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526307110/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503558017/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1506411103/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507937203/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509096473/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510731796/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512208072/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513529468/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514793207/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515760768/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516565610/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517283756/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1518097217/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519030210/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519816353/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520777247/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521729077/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522749438/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523841227/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525070731/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526307110/
3: 2019/03/19(火) 23:25:01.88
過去ログ 21-
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1528044390/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530995814/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535441782/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538831863/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543258728/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547306666/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1528044390/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530995814/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535441782/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538831863/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ25
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543258728/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547306666/
4: 2019/03/19(火) 23:25:30.55
P
5: 2019/03/19(火) 23:25:37.17
L
6: 2019/03/19(火) 23:27:01.51
A 一文字じゃあかんのか
7: 2019/03/19(火) 23:27:34.08
Y
8: 2019/03/19(火) 23:28:04.74
E
9: 2019/03/19(火) 23:28:25.96
R
10: 2019/03/19(火) 23:28:48.21
U
11: 2019/03/19(火) 23:29:03.11
N
12: 2019/03/19(火) 23:29:35.26
K
13: 2019/03/19(火) 23:29:54.26
N
14: 2019/03/19(火) 23:30:20.95
O
15: 2019/03/19(火) 23:30:37.96
W
16: 2019/03/19(火) 23:30:54.51
N
17: 2019/03/19(火) 23:31:08.37
S
18: 2019/03/19(火) 23:31:28.01
B
19: 2019/03/19(火) 23:31:46.69
AT
20: 2019/03/19(火) 23:32:07.58
TLE
21: 2019/03/19(火) 23:32:22.10
GROUNDS
23: 2019/03/20(水) 00:04:39.43
お、立て直しありがて
25: 2019/03/20(水) 02:10:18.33
1週間前に始めたFPS初心者だけど
開始から3日目でバギー乗りこなしてTOP10にいくって結構凄い事なのか?
ドン勝済みの友達でも初心者でバギー乗りこなしてすぐTOP10に行くのは難しいって言ってたからちょっと気になった
何か開始一週間で俺が#8到達したとか広まって学校で伝説化してるし訳分からん
開始から3日目でバギー乗りこなしてTOP10にいくって結構凄い事なのか?
ドン勝済みの友達でも初心者でバギー乗りこなしてすぐTOP10に行くのは難しいって言ってたからちょっと気になった
何か開始一週間で俺が#8到達したとか広まって学校で伝説化してるし訳分からん
26: 2019/03/20(水) 03:32:20.93
突っ込みどころがわからんが...
ラスト8人に残ってもキルとれてるわけじゃないんでしょ?
レートも最初は低いから上手い人と当たらないってのもあるだろうし...
てか、このゲームは隠れてれば初心者だろうがトップ目指せるところが受けた要因のひとつでもあるから
闇討ちされたら上手い人でも始めたばっかの人にでも倒せるしね
ルート取りとかプロの見てた人なら別に上手くなくても残れるし、残れるから上手いわけでもないから
よく学生のプレイの上手さ知らんけど、別に凄いことでもないし伝説とか盛って話すのもキモいよ
ラスト8人に残ってもキルとれてるわけじゃないんでしょ?
レートも最初は低いから上手い人と当たらないってのもあるだろうし...
てか、このゲームは隠れてれば初心者だろうがトップ目指せるところが受けた要因のひとつでもあるから
闇討ちされたら上手い人でも始めたばっかの人にでも倒せるしね
ルート取りとかプロの見てた人なら別に上手くなくても残れるし、残れるから上手いわけでもないから
よく学生のプレイの上手さ知らんけど、別に凄いことでもないし伝説とか盛って話すのもキモいよ
27: 2019/03/20(水) 03:40:32.92
えっ…
28: 2019/03/20(水) 04:06:28.38
コピペに引っかかる人がまだいたとは微笑ましいな
35: 2019/03/20(水) 16:40:35.74
>>28
ありがとう
ありがとう
29: 2019/03/20(水) 04:50:08.03
え?ごめん言ってる意味がわからない、、、
30: 2019/03/20(水) 05:14:09.75
え?本気で言われてる?
31: 2019/03/20(水) 10:13:01.04
マジかよ俺たちはプロ爆誕の瞬間を眺めているのかもしれない
32: 2019/03/20(水) 14:44:51.68
こうやってコピペって増えていくんだなぁ
33: 2019/03/20(水) 15:18:00.59
つられてやるよ?
34: 2019/03/20(水) 16:17:04.08
ワッチョイ有りのこっちを使うってことでいいよね?
38: 2019/03/20(水) 18:03:11.67
>>36
無理やりもっともらしい事を言うなら…
下手なムーヴは浮いて見えるから力量低い奴が優先的に狙われて落ちる、ゆえにそんな現象が起きるとかかね?
野良スクやってると似たような感じになるし
無理やりもっともらしい事を言うなら…
下手なムーヴは浮いて見えるから力量低い奴が優先的に狙われて落ちる、ゆえにそんな現象が起きるとかかね?
野良スクやってると似たような感じになるし
46: 2019/03/22(金) 00:19:12.59
>>38
俺よりうまい人とやると大体俺自身も相手もカバーリング間に合わないことが多くてグダるのはお互いに相手を理解出来てないってことなんだろうか
俺よりうまい人とやると大体俺自身も相手もカバーリング間に合わないことが多くてグダるのはお互いに相手を理解出来てないってことなんだろうか
75: 2019/03/25(月) 08:37:47.60
>>46
冒頭の質問の答え、多分これじゃね?
俺も俺より上手い奴とやると判断と敵に突っ込む速度が速くてカバーできなかったりするし、下手な奴とやると「え!? そこカバーしてくれないの!?」ってなることが多々ある
冒頭の質問の答え、多分これじゃね?
俺も俺より上手い奴とやると判断と敵に突っ込む速度が速くてカバーできなかったりするし、下手な奴とやると「え!? そこカバーしてくれないの!?」ってなることが多々ある
39: 2019/03/20(水) 18:14:19.84
>>36
全員のマッチングレートの合計を見てるとかなんとか
全員のマッチングレートの合計を見てるとかなんとか
37: 2019/03/20(水) 17:37:58.52
レート調整されてんじゃねーの、そこまで分析してんならもうそれしかないじゃん
40: 2019/03/20(水) 19:06:25.19
スクのマッチングって結局ホストのレートなのか平均なのか分からんわ
41: 2019/03/20(水) 23:41:23.06
戦績って今日でリセットされるんかな?
今シーズンから始めて最初の戦績酷いからはよリセットされて欲しい
今シーズンから始めて最初の戦績酷いからはよリセットされて欲しい
42: 2019/03/21(木) 09:08:48.37
シーズン終わったから次のシーズンまでのこの一週間の成績は関係ないよ!撃ち合いメインで練習しよう!
44: 2019/03/21(木) 14:10:05.08
>>42
本スレでシーズン2に加算されてる報告みたよ
本スレでシーズン2に加算されてる報告みたよ
47: 2019/03/22(金) 00:19:39.69
ごめんなぜか安価ついてしまったがこれは普通のレスです
50: 2019/03/22(金) 02:28:36.75
現在進行中のゲーム一覧と参加者名簿と好きなプレイヤーを観戦出来る機能が欲しい
うまい人のプレイ通しで見たい
>>48
最近3ヘル持ち多いしDMRと比べて優位性がね
なんか今回の更新で強化入ったみたいだけど胴体ダメージみたいだし
うまくARで追撃出来れば強いんだろうが
うまい人のプレイ通しで見たい
>>48
最近3ヘル持ち多いしDMRと比べて優位性がね
なんか今回の更新で強化入ったみたいだけど胴体ダメージみたいだし
うまくARで追撃出来れば強いんだろうが
54: 2019/03/22(金) 23:18:08.26
>>50
配信見れば良くね?
配信見れば良くね?
49: 2019/03/22(金) 00:52:14.38
始めたばかりなんだけど
YouTubeで配信してて3連ドン勝してるチャンネル登録者もそこそこ多い人と
試しに同時間にマッチングしたら同じマップに入れてしまった
そんな強い人とマッチングできてしまうなんて恐ろしい
YouTubeで配信してて3連ドン勝してるチャンネル登録者もそこそこ多い人と
試しに同時間にマッチングしたら同じマップに入れてしまった
そんな強い人とマッチングできてしまうなんて恐ろしい
51: 2019/03/22(金) 02:48:19.02
>>49
なんか海外で配信者と同じ部屋入ってBANされた人いるから気を付けた方が良いよ
なんか海外で配信者と同じ部屋入ってBANされた人いるから気を付けた方が良いよ
52: 2019/03/22(金) 18:58:49.84
みんな走る音って何メートル先まで聞こえてるの?
53: 2019/03/22(金) 22:18:21.47
WackyJackyって海外のストリーマーが行動の種類によって何mまで音聞こえるか検証してて画像がどっかのスレにあったけど忘れた
てか次のアプデで移動音や武器の切り替えすら摩擦音が出るようになるらしいからまた変わるかも
てか次のアプデで移動音や武器の切り替えすら摩擦音が出るようになるらしいからまた変わるかも
55: 2019/03/23(土) 08:17:35.43
キーボードの操作が難すぎる
武器チェンがいつになってもだめだ
上手い人って武器しまったり持ったり
自由にやるよな
武器チェンがいつになってもだめだ
上手い人って武器しまったり持ったり
自由にやるよな
58: 2019/03/23(土) 10:44:47.51
>>55
武器切り替えマウスのスクロールにすると楽だよ
上が武器1下が2ってかんじ
武器切り替えマウスのスクロールにすると楽だよ
上が武器1下が2ってかんじ
59: 2019/03/23(土) 12:12:20.28
>>58
多ボタンマウス使って
武器1.2、マップ、グレ、火炎瓶、スモーク、Fキー、パルクール、フリールックとalt使うショートカット(半分落とすとかアタッチメント全外し)、キャンデット切替
これ全部マウスでやってるわ
ホイール上下いいと思うけど倍率スコの倍率変えた時時たまに干渉しない?
多ボタンマウス使って
武器1.2、マップ、グレ、火炎瓶、スモーク、Fキー、パルクール、フリールックとalt使うショートカット(半分落とすとかアタッチメント全外し)、キャンデット切替
これ全部マウスでやってるわ
ホイール上下いいと思うけど倍率スコの倍率変えた時時たまに干渉しない?
64: 2019/03/23(土) 13:17:31.27
>>59
もうpubgやってないから今の仕様はわからんけど
俺はctrl+ホイール回しでズームしてた
もうpubgやってないから今の仕様はわからんけど
俺はctrl+ホイール回しでズームしてた
60: 2019/03/23(土) 12:15:30.12
>>58
今それ!
キーボードでやりたいの
トレモでずっと練習するかな
今それ!
キーボードでやりたいの
トレモでずっと練習するかな
103: 2019/03/30(土) 12:10:58.54
>>58
>>>55
>武器切り替えマウスのスクロールにすると楽だよ
>上が武器1下が2ってかんじ
上か次の武器、下をリロードがいい感じ
ホイールクリックを武器有る無しにすると移動の時に楽
>>>55
>武器切り替えマウスのスクロールにすると楽だよ
>上が武器1下が2ってかんじ
上か次の武器、下をリロードがいい感じ
ホイールクリックを武器有る無しにすると移動の時に楽
104: 2019/03/30(土) 13:09:52.33
>>103
それだと2から1の武器に戻したいとき面倒でない?その時は1キーを押すの?
わしはホイールクリックをリロードにしてる。
そうか、CTRL+ホイールクリックで武器あるなし、とかいいかもな。
それだと2から1の武器に戻したいとき面倒でない?その時は1キーを押すの?
わしはホイールクリックをリロードにしてる。
そうか、CTRL+ホイールクリックで武器あるなし、とかいいかもな。
111: 2019/03/30(土) 17:45:33.45
>>104
ホイール上が前の武器なんだから武器2の時に押したら武器1に戻るんじゃね
ただし58も103もセカンダリに切り替えするキーをちゃんと設定しとかないと困る時がある
ホイール上が前の武器なんだから武器2の時に押したら武器1に戻るんじゃね
ただし58も103もセカンダリに切り替えするキーをちゃんと設定しとかないと困る時がある
112: 2019/03/30(土) 19:50:17.94
>>111
武器2のときにホイール上やるとハンドガン、近接を経て武器1にならない?
武器2のときにホイール上やるとハンドガン、近接を経て武器1にならない?
56: 2019/03/23(土) 08:38:44.06
だよね
XBOX版から引っ越してきて
一番の困り事はキーボード操作
いきなり上手なろうとあれもこれも操作を
欲張らないで、俺は1つづつ今回はこの操作をと
決めて練習してる
XBOX版から引っ越してきて
一番の困り事はキーボード操作
いきなり上手なろうとあれもこれも操作を
欲張らないで、俺は1つづつ今回はこの操作をと
決めて練習してる
57: 2019/03/23(土) 09:57:26.14
>>56
上手い人は撃たれた瞬間に武器しまって
いったん隠れたりするからな
信じられない早業
上手い人は撃たれた瞬間に武器しまって
いったん隠れたりするからな
信じられない早業
61: 2019/03/23(土) 12:30:29.37
このゲーム以上にボタン使うゲームを未だかつてやったことがない
62: 2019/03/23(土) 12:40:24.36
>>61
Fortniteとかやったら発狂しそう
Fortniteとかやったら発狂しそう
63: 2019/03/23(土) 12:42:05.44
>>62
まだ上があったのかよ・・・
まだ上があったのかよ・・・
65: 2019/03/23(土) 16:04:07.51
意外にフォトナボタンつかわないけどな
PUBGは細かく割り振ってると余裕でフォトナより多くなる
PUBGは細かく割り振ってると余裕でフォトナより多くなる
66: 2019/03/23(土) 18:52:39.15
フォトナのが少ないな
67: 2019/03/23(土) 22:44:20.94
ローグライクなんてほぼ全部のキー使うでしょ
68: 2019/03/24(日) 04:13:02.71
PS4だとコントローラー持って
ベッドの上で寝転がりながらとか、こたつででもできるけど
キーボードだと必ず机の前で座らないとできないんだよね?
冬は寒くて机に移動する気力が出ないからすごいなと思う
ベッドの上で寝転がりながらとか、こたつででもできるけど
キーボードだと必ず机の前で座らないとできないんだよね?
冬は寒くて机に移動する気力が出ないからすごいなと思う
69: 2019/03/24(日) 07:49:45.70
暖房くらいつけたれや
一旦PCの快適さに慣れるとなかなか戻れんぞ
一旦PCの快適さに慣れるとなかなか戻れんぞ
70: 2019/03/24(日) 08:38:56.49
ゲーミングノートとかだったらこたつの上でもいいんですよ
71: 2019/03/24(日) 08:54:42.37
このゲームに初心者は居ない
みたいな雰囲気だけど
俺以外にキーボードに苦しむ
初心者が居て良かった
みたいな雰囲気だけど
俺以外にキーボードに苦しむ
初心者が居て良かった
72: 2019/03/24(日) 16:43:22.18
武器、グレ、回復ぜんぶ割り振るとかなりボタン使うね
乗り物周りも他のゲームよりいろいろできるし
乗り物周りも他のゲームよりいろいろできるし
73: 2019/03/25(月) 03:47:11.13
慣れ親しんでるホームポジションでやってるからキーで困ったことはないな
ただホームポジションだとshift押しながらa押せないからshiftマウスに割り振ってるけど
ただホームポジションだとshift押しながらa押せないからshiftマウスに割り振ってるけど
74: 2019/03/25(月) 08:23:59.90
キーボード操作難いね
エイムが最近調子いい
右手の操作も奥が深いね
エイムが最近調子いい
右手の操作も奥が深いね
76: 2019/03/25(月) 10:46:52.20
キーボード難しくて多ボタンマウスとパッドに逃げちゃったわ
右手にしゃがみとか伏せ入れてるから山での撃ち合いはまだましだけど、市街地戦とかでのド近距離で使う屈伸撃ちがほんとに苦手
左右のリーンは左手だからくねくねしながら撃つのは出来るんだけどね
右手にしゃがみとか伏せ入れてるから山での撃ち合いはまだましだけど、市街地戦とかでのド近距離で使う屈伸撃ちがほんとに苦手
左右のリーンは左手だからくねくねしながら撃つのは出来るんだけどね
80: 2019/03/25(月) 20:35:17.52
>>76
ナカーマ
初めてこのゲームで同類を見たかもしれん
ナカーマ
初めてこのゲームで同類を見たかもしれん
81: 2019/03/26(火) 03:59:19.30
>>80
スティックの感度も調節出来るしアウターリングにshift入れたらそのまま移動出来るし楽だよね
閾値低くすると動きやすいけど止まりにくいのが難点
スティックの感度も調節出来るしアウターリングにshift入れたらそのまま移動出来るし楽だよね
閾値低くすると動きやすいけど止まりにくいのが難点
77: 2019/03/25(月) 12:10:54.32
激戦区の建物移動って全員で固まって移動する?
そのほうが待ちの敵に対して有利なんだろうけど、物資4人で分け合うことになるから
武器集まりにくいのと、囲まれたときに不利だよね
あと付いてこられるのが嫌そうな人も多い
そのほうが待ちの敵に対して有利なんだろうけど、物資4人で分け合うことになるから
武器集まりにくいのと、囲まれたときに不利だよね
あと付いてこられるのが嫌そうな人も多い
79: 2019/03/25(月) 15:27:07.67
>>77
2人ずつに別れて即合流できるくらいの距離にいるとかかな
2人ずつに別れて即合流できるくらいの距離にいるとかかな
78: 2019/03/25(月) 12:58:23.57
マップと場所によるな
よっぽど腕に自信ある場合除いて基本カバーとリバイブすぐ行ける距離で移動じゃね
前野良スクでミリべにピン立てまくってる奴がいて降りたらそいつだけ別の建物行って即ダウン取られて当然復活も出来ないからそのままバイバイってことがあったな
よっぽど腕に自信ある場合除いて基本カバーとリバイブすぐ行ける距離で移動じゃね
前野良スクでミリべにピン立てまくってる奴がいて降りたらそいつだけ別の建物行って即ダウン取られて当然復活も出来ないからそのままバイバイってことがあったな
82: 2019/03/26(火) 06:34:22.47
初めはキーボード移動とかこれ一生俺には出来ないわって思いながら無理矢理やってたけど2週間くらいやったらもう何も感じなかったな
83: 2019/03/26(火) 08:26:56.17
ちょこまか動く敵にエイムあわせるのって
どうやるの?
どう練習するの?
センシが低すぎるからかな
どうやるの?
どう練習するの?
センシが低すぎるからかな
84: 2019/03/26(火) 09:27:43.18
そもそもちょこまかキャラクターを動かせるゲームでは無くないか?
具体的にどういう動きなのさ
具体的にどういう動きなのさ
85: 2019/03/26(火) 10:09:16.10
>>84
真っ直ぐ走ってる敵とか 車ならいいんですが
ジグザグに走って逃げる敵とか
向かって撃ってくる敵とかよ
右左右左って不規則に動く奴
真っ直ぐ走ってる敵とか 車ならいいんですが
ジグザグに走って逃げる敵とか
向かって撃ってくる敵とかよ
右左右左って不規則に動く奴
86: 2019/03/26(火) 10:56:09.04
パッドでやるならPS4行ったほうが幸せになれると思うよ
87: 2019/03/26(火) 12:20:11.02
むしろパッドの方がもっさりなんだろ?
PS4でキーボード使いはチート扱いみたいやし
PS4でキーボード使いはチート扱いみたいやし
88: 2019/03/26(火) 14:35:25.82
配信見てると、走ってる敵に偏差撃ちして当たるのはわかるんだけど
止まってる敵でも少し左や右にエイムズラして撃つと当たるのは何故?
弾が左右に飛び散ってるとか?
止まってる敵でも少し左や右にエイムズラして撃つと当たるのは何故?
弾が左右に飛び散ってるとか?
89: 2019/03/26(火) 14:45:48.62
まずその配信の左や右にズラして当ててるとこ見せて
90: 2019/03/27(水) 09:49:54.29
シーズン終わり?
前シーズンより少し成績良かった
前シーズンより少し成績良かった
91: 2019/03/27(水) 11:09:15.74
前シーズンと比べてほぼ全く変わらない
92: 2019/03/27(水) 11:48:51.54
1100試合もしたわ
なのにずっと雑魚
なのにずっと雑魚
93: 2019/03/27(水) 18:31:55.88
ソロデュオスク全部で初めてKD1超えたわ
94: 2019/03/27(水) 20:24:30.41
>>93
初心者卒業だな!
初心者卒業だな!
95: 2019/03/27(水) 22:21:07.82
>>94
むしろ初心者入門だろw
むしろ初心者入門だろw
96: 2019/03/27(水) 22:41:21.63
仮想オーディオインターフェース使ってたら0.1秒近く音遅延してた...
案外気にしないと気付かないもんだね
案外気にしないと気付かないもんだね
97: 2019/03/27(水) 22:49:10.77
朝鮮カルト宗教、創価学会(公明党)の悪事
http://imgur.com/aMvRDHw.png
http://imgur.com/aMvRDHw.png
98: 2019/03/27(水) 23:10:34.88
さすがにもう飽きた…
てもこれといって他にやるものないから惰性でやってる
てもこれといって他にやるものないから惰性でやってる
99: 2019/03/27(水) 23:32:38.84
飽きるほどやったのに初心者スレなの
100: 2019/03/28(木) 09:03:19.55
ちょうど本スレが消えてたからだろ
101: 2019/03/29(金) 00:44:22.97
一度インするとそれなりにやるけど最近は一週間に一日やればいい方かね。
辞め時が決めにくいから一日とはいえそれなりにやるし。
それより新シーズンとかいう度にソロから4人に勝手に変わるのヤメロ
辞め時が決めにくいから一日とはいえそれなりにやるし。
それより新シーズンとかいう度にソロから4人に勝手に変わるのヤメロ
102: 2019/03/29(金) 20:01:06.43
どうにかして人とやらせたいんでしょうよ
理由は人とやる事によって、相手のキャラ衣装を見る機会が増えて課金するやつが増えるから
トレモがオンラインなのも同じ理由
理由は人とやる事によって、相手のキャラ衣装を見る機会が増えて課金するやつが増えるから
トレモがオンラインなのも同じ理由
106: 2019/03/30(土) 13:41:47.52
>>102
トレーニングがオンラインなのはチート対策の関係だと思うよ
オフラインで出来るようになるといくらでも安全に解析とかハック試せるから
トレーニングがオンラインなのはチート対策の関係だと思うよ
オフラインで出来るようになるといくらでも安全に解析とかハック試せるから
105: 2019/03/30(土) 13:16:30.34
ホイールクリックは"その場ピン刺し"だろ
107: 2019/03/30(土) 14:26:03.50
>>105
それならクイックマーカーのほうが良くない?
それならクイックマーカーのほうが良くない?
108: 2019/03/30(土) 14:45:05.42
>>107
クイックマーカーは左クリックだろ
クイックマーカーは左クリックだろ
109: 2019/03/30(土) 15:37:13.71
両方クイックにしてるわ
110: 2019/03/30(土) 17:10:38.09
UMP強くなってね?
113: 2019/03/30(土) 21:31:32.43
UMPは前より強くなってるっぽいよね
多分
多分
114: 2019/03/30(土) 22:08:12.85
UMPの基礎ダメージUPとSMGの腕ダメージUPしたからね
115: 2019/03/31(日) 07:56:32.99
PC版やってみたいけどWASDで移動なんて慣れそうな気がしない
このの人達cpuとグラボどの辺り使ってるの?
このの人達cpuとグラボどの辺り使ってるの?
116: 2019/03/31(日) 08:47:05.02
>>115
プレイ時間何時間?
俺プレイ時間30Hでやっと、
まともに動けるかな?て思った。
途中パッド勢に帰ろうかとおもた…
ちなみにCPUとかグラボは変えても
上手くわならんぞ
CPU8700k→9900k
グラボgtx1080→rtx2080 ti
なお戦績に一切の変化なし
プレイ時間何時間?
俺プレイ時間30Hでやっと、
まともに動けるかな?て思った。
途中パッド勢に帰ろうかとおもた…
ちなみにCPUとかグラボは変えても
上手くわならんぞ
CPU8700k→9900k
グラボgtx1080→rtx2080 ti
なお戦績に一切の変化なし
118: 2019/03/31(日) 10:05:12.76
>>116
プレイもなんもやってない
他のモバイルゲーをエミュでキー操作してみたらやりにくくてしょうがなかったから
グラフィックの綺麗さに惹かれてどのくらいのスペックあれば快適なのかなと思った次第
プレイもなんもやってない
他のモバイルゲーをエミュでキー操作してみたらやりにくくてしょうがなかったから
グラフィックの綺麗さに惹かれてどのくらいのスペックあれば快適なのかなと思った次第
120: 2019/03/31(日) 10:35:26.37
>>119
ちなみにゲーム内画質は釈迦と同じとだけ
グラ描画距離アンチエイリアス最高、植生エフェクト影最低
ちなみにゲーム内画質は釈迦と同じとだけ
グラ描画距離アンチエイリアス最高、植生エフェクト影最低
142: 2019/04/01(月) 21:10:22.61
>>119
10万越えコースか
10万越えコースか
143: 2019/04/01(月) 23:14:42.63
>>142
むしろ本体で17-8万はみといた方が、、、
その他周辺機器で5万くらい余裕持った方が...
むしろ本体で17-8万はみといた方が、、、
その他周辺機器で5万くらい余裕持った方が...
117: 2019/03/31(日) 09:37:17.57
gtx1080からならそんなに変わらないかもな
でもFPS出てないグラボからrtx2080tIなら影響するよ
微々たるもんだけど練習もなにもしてないのに変わるのはでかい
でもFPS出てないグラボからrtx2080tIなら影響するよ
微々たるもんだけど練習もなにもしてないのに変わるのはでかい
121: 2019/03/31(日) 12:59:38.34
一日一回トレーニングモードやりきるだけで大分上手くなるなと実感してる
PCゲー自体初心者だったからAIMがゴミでkd0.4ぐらいしかなかったけど、最近はFPPスクのkd1.2ぐらいになってきた
プレイ時間は700ぐらい
PCゲー自体初心者だったからAIMがゴミでkd0.4ぐらいしかなかったけど、最近はFPPスクのkd1.2ぐらいになってきた
プレイ時間は700ぐらい
122: 2019/03/31(日) 13:16:09.37
相手がチーターなのか俺が下手すぎるのかわからないんだけど、みんな見分けついているの?
123: 2019/03/31(日) 13:35:08.12
そりゃ壁貫通して撃ってきたり車で空飛んでりゃわかるよ
でもそんなあからさまなやつ以外は正直わからん
でもそんなあからさまなやつ以外は正直わからん
124: 2019/03/31(日) 13:50:54.92
APEXやったけど全く合わなかった
こそこそアンブッシュするのが大好きだと再認識
こそこそアンブッシュするのが大好きだと再認識
125: 2019/03/31(日) 13:53:03.54
相手によるけど大体分かる
全く隠す気のないやつとかいるけどそういうのは基本的に詰めてきかたが全く違う
とんでもない勢いで車が寄って来たと思ったらチーターだったって経験誰でもあると思うけど見えてるだけあって全く違う
全く隠す気のないやつとかいるけどそういうのは基本的に詰めてきかたが全く違う
とんでもない勢いで車が寄って来たと思ったらチーターだったって経験誰でもあると思うけど見えてるだけあって全く違う
126: 2019/03/31(日) 13:53:46.25
隠してるようなやつは分からない
一緒にプレイでもして観戦すれば怪しいかな?くらいは思えても
一緒にプレイでもして観戦すれば怪しいかな?くらいは思えても
127: 2019/03/31(日) 14:22:22.72
WHだけはわかる
通報したやつだいたいBANなってるわ
通報したやつだいたいBANなってるわ
128: 2019/03/31(日) 14:28:05.47
なにせどこに音出さずに隠れて待っても有利ポジ取られ続け動き回るわりに待ってる射線には顔出さずにへばりつきで見てたりするからなw
129: 2019/03/31(日) 16:08:10.22
なるほど、意外とわかるものなのね。プレイ中全くわからないタイプだから今度気にしながらリプレイ見てみるわ。
本当はこんなことを気にしないでプレイできる日がくればいいのだけど
本当はこんなことを気にしないでプレイできる日がくればいいのだけど
130: 2019/03/31(日) 16:24:08.73
やってるうちに分かるよ
ほんとにヤバイやつはもう撃たれなくても空気で感じるレベル
隠す気のないチート全開のやつは明らかに異質だから
ほんとにヤバイやつはもう撃たれなくても空気で感じるレベル
隠す気のないチート全開のやつは明らかに異質だから
131: 2019/03/31(日) 16:26:08.99
逆に使ってるのが分からないようなやつは別に驚異でもなかったりする
132: 2019/03/31(日) 16:28:03.40
SMGのADSってARより速いんだね。
これって前から?
これって前から?
133: 2019/03/31(日) 19:53:30.93
うん
134: 2019/03/31(日) 21:14:30.12
他のFPSいくつかやったことあるけどPUBGの銃は練習してないと当たらない
キーボード操作の慣れなんかはあるけどPUBGは他のFPS経験がアドバンテージになりにくいんじゃなかろうか
ただしアドバンテージがないわけではなく確実に経験者が有利ではあるのでそこは間違えないでほしい
キーボード操作の慣れなんかはあるけどPUBGは他のFPS経験がアドバンテージになりにくいんじゃなかろうか
ただしアドバンテージがないわけではなく確実に経験者が有利ではあるのでそこは間違えないでほしい
135: 2019/04/01(月) 03:52:05.31
オーバーウォッチ日本代表の1人がpubgプロリーグに移籍して来たけど普通にスクリムでもキル取りまくってたしプロで1番エイムいいとか言われてるからなぁ
チームもその人入れてから順位上げたし
当てれるかどうかはセンシ合わせりゃどのゲームも変わらんよ
pubgに限った話ではなくBFとかCODからバトロワ系に初めて来た人が立ち回りに慣れないって言うのはあるだろうけどエイムは関係ないわ
チームもその人入れてから順位上げたし
当てれるかどうかはセンシ合わせりゃどのゲームも変わらんよ
pubgに限った話ではなくBFとかCODからバトロワ系に初めて来た人が立ち回りに慣れないって言うのはあるだろうけどエイムは関係ないわ
136: 2019/04/01(月) 07:24:02.48
>>135
あの人わりとどんなセンシでもいけね?今はわからんけど一時期めちゃくちゃ変えてたぞ
あの人わりとどんなセンシでもいけね?今はわからんけど一時期めちゃくちゃ変えてたぞ
145: 2019/04/02(火) 03:24:40.28
>>135
慣れないとエイムが合ってても当たんねえんだわ
何故かは俺もよくわからん
慣れないとエイムが合ってても当たんねえんだわ
何故かは俺もよくわからん
137: 2019/04/01(月) 08:21:39.43
大会配信見てたけど毎日センシ変えて探してるとかみたけどな
PUBGから始めたけどエイムの速さとかは絶対的なアドな気がするな
PUBGから始めたけどエイムの速さとかは絶対的なアドな気がするな
139: 2019/04/01(月) 08:50:31.93
Depはエイムが異次元だから一般人と比べたら参考にならん
頭ちょっとでも出したら抜かれてるってやばすぎる
頭ちょっとでも出したら抜かれてるってやばすぎる
140: 2019/04/01(月) 11:27:14.65
800dpiゲーム内30くらいでいいよ
141: 2019/04/01(月) 12:17:55.33
プロのリオって人
すごいハイセンシだよね
マウス全然動かさないもんな
すごいよなー
やったこと無いけど
すごいハイセンシだよね
マウス全然動かさないもんな
すごいよなー
やったこと無いけど
144: 2019/04/02(火) 01:20:39.48
FPSそもそも初めてなんだけどエイムと立ち回りの練習ってどうしたらいいの
149: 2019/04/02(火) 09:33:17.36
>>144
おれもFPSはPUBGからはじめたけど、Aim HeroっていうAIM練習用のゲーム進められて、毎日やってたら
おれもFPSはPUBGからはじめたけど、Aim HeroっていうAIM練習用のゲーム進められて、毎日やってたら
150: 2019/04/02(火) 09:35:01.34
>>149
途中で書き込んじゃったw
とにかく、Aim Heroおすすめだよ
途中で書き込んじゃったw
とにかく、Aim Heroおすすめだよ
152: 2019/04/02(火) 10:39:29.83
>>144
エイムとリココンはトレモもいいかもね
立ち回りはプロとか上手い人の見つつ、安置に対しての移動・ポジ取りの考え方と、接敵した時の裏の取り方とか木を挟んだり硬直した時の打開の仕方とか学べばいいんじゃないかな?
難しく書いたけど一回上手い人のプレー見てみて、なんでそういう行動したか考えてみて、真似てみればいいと思うよ
エイムとリココンはトレモもいいかもね
立ち回りはプロとか上手い人の見つつ、安置に対しての移動・ポジ取りの考え方と、接敵した時の裏の取り方とか木を挟んだり硬直した時の打開の仕方とか学べばいいんじゃないかな?
難しく書いたけど一回上手い人のプレー見てみて、なんでそういう行動したか考えてみて、真似てみればいいと思うよ
146: 2019/04/02(火) 06:20:59.35
スプラトゥーンしかやったことないからこのゲームかっこえぇー思いました
勉強してデビューしたい
勉強してデビューしたい
147: 2019/04/02(火) 08:18:07.41
>>146
やろう
俺なんか新シーズン20試合で3キルだぜ
やろう
俺なんか新シーズン20試合で3キルだぜ
151: 2019/04/02(火) 10:30:45.35
俺もFPS、TPSやったことなかったから分かるけど、ガチの初心者だとAIMももちろんだが"敵を撃つ"という行為に慣れるのが大事だな
接敵するとテンパってしまって、的には当てられても敵には当てられなくなる
接敵するとテンパってしまって、的には当てられても敵には当てられなくなる
153: 2019/04/02(火) 19:52:19.78
俺もFPS、TPSのゲームはPUBGが初めてだったけど
他のゲームもこんなに緊張するもんかね
デュオとかスクだと話せるからまだマシだけど
ソロの緊張感半端無いし、ほぼソロしかしない
詳しい人教えて
他のゲームもこんなに緊張するもんかね
デュオとかスクだと話せるからまだマシだけど
ソロの緊張感半端無いし、ほぼソロしかしない
詳しい人教えて
166: 2019/04/03(水) 09:34:25.33
>>154
TPPだとそれ詰むよ
TPPだとそれ詰むよ
169: 2019/04/03(水) 12:17:28.26
>>163
内部レートが思っている以上に高かったとか
内部レートって調べる方法ないのかな?
>>166 >>168
やっぱり詰んでるのね
あんまりそういう状況作らない方がいいのか
なってしまったら投げ物なり射線切りで即仕切り直すべきなんかな
内部レートが思っている以上に高かったとか
内部レートって調べる方法ないのかな?
>>166 >>168
やっぱり詰んでるのね
あんまりそういう状況作らない方がいいのか
なってしまったら投げ物なり射線切りで即仕切り直すべきなんかな
157: 2019/04/02(火) 21:44:30.80
ゲーム中の名前が明らかに日本人っぽい人は普通にたくさんいるよ
外人もたくさんいるがある程度地域を優先してチーム分けしてるように感じる
外人もたくさんいるがある程度地域を優先してチーム分けしてるように感じる
158: 2019/04/02(火) 22:38:59.54
ビギナーミッションのワードローブタブのやつってどうやるんですか?
159: 2019/04/02(火) 22:48:44.76
普通に服着替えればおk
172: 2019/04/03(水) 15:46:18.94
>>159
あざす!
あざす!
160: 2019/04/02(火) 23:27:38.27
変わってから初めて使ったUMPの弾の出が遅ぇとか感じたけど、相手が使うと強かったという。
161: 2019/04/03(水) 00:32:42.83
HDDとSSDで違いある?
164: 2019/04/03(水) 08:43:40.69
>>161
全然違うよ
HDDだと大きいマップの時に飛行機乗るまでロードが終わらなかったりする
全然違うよ
HDDだと大きいマップの時に飛行機乗るまでロードが終わらなかったりする
162: 2019/04/03(水) 02:28:38.92
アドバイス予想以上にあって笑った
答えてくれてありがとう
とりあえず、トレモとエイムヒーローやりつつ、動画等みて参考にしてみるよ
答えてくれてありがとう
とりあえず、トレモとエイムヒーローやりつつ、動画等みて参考にしてみるよ
163: 2019/04/03(水) 04:04:08.01
某配信者のグループに遭遇したわ
人の多い時間帯だったしレート的にあり得ないのだが
シーズンごとのレートリセットなくなったんとちゃうんか
やたら敵のレベルたけえなと思ったら
人の多い時間帯だったしレート的にあり得ないのだが
シーズンごとのレートリセットなくなったんとちゃうんか
やたら敵のレベルたけえなと思ったら
165: 2019/04/03(水) 09:29:25.91
>>163
ガバガバになったんじゃない
マップがマッチする様になったと
ゆう事はさ
ガバガバになったんじゃない
マップがマッチする様になったと
ゆう事はさ
174: 2019/04/03(水) 22:24:30.36
>>163 >>167
JK鯖のFPPは人が少ないからレートが効いてないんじゃないかと思う。
JK鯖のFPPは人が少ないからレートが効いてないんじゃないかと思う。
167: 2019/04/03(水) 10:18:42.87
シーズン中盤以降でFPP5戦くらいしかやってない俺がプロゲーマー配信者と当たったりするからレートは分からないね
168: 2019/04/03(水) 10:22:26.52
にらみ合いになったら相手より先にグレ投げて相手飛ばす
もしくは相手に対してまっすぐ退くことで木を盾に射線切りしながら仕切り直し
相手にスモークなりフラッシュバンなり投げてビビって木から出たところを射撃
相手のグレが下手なことを祈る
これくらいしかない
もしくは相手に対してまっすぐ退くことで木を盾に射線切りしながら仕切り直し
相手にスモークなりフラッシュバンなり投げてビビって木から出たところを射撃
相手のグレが下手なことを祈る
これくらいしかない
170: 2019/04/03(水) 13:41:06.09
街とかならまた違うけど木しかないようなところでにらみ合いになったら打開策は投げものかパルスくらいしかないよ
それもなければ撃ち合い
周り見渡して出来る限り射線を通さずに逃げられるルート探すとかしかないね
相手が上手けりゃやられるけど
それもなければ撃ち合い
周り見渡して出来る限り射線を通さずに逃げられるルート探すとかしかないね
相手が上手けりゃやられるけど
171: 2019/04/03(水) 13:44:38.17
投げものはパルス以外で強制的に相手を動かすことが出来る武器だからTPPでは最強
173: 2019/04/03(水) 16:10:57.84
最近ずっとFPPソロやってるけど、序盤と終盤はこっちの方がおもしろいね
中盤は安置の割りに人数少なくて山のなかでぴょんぴょんしてるけど
中盤は安置の割りに人数少なくて山のなかでぴょんぴょんしてるけど
175: 2019/04/03(水) 22:59:40.88
UMPで4スコフルオート楽しいと思ってたけど
やっぱり威力減衰がひどくて微妙だった
やっぱり威力減衰がひどくて微妙だった
176: 2019/04/03(水) 23:24:46.09
夜中のFPPスクはまじで魔境だと思う
サノックだけじゃなくてエランゲル、ミラマーでも普通にPJS選手おるしやられたわ
サノックだけじゃなくてエランゲル、ミラマーでも普通にPJS選手おるしやられたわ
178: 2019/04/04(木) 01:23:41.21
>>177
感度下げればできるようになるぞ
感度下げればできるようになるぞ
179: 2019/04/04(木) 01:38:12.46
運ゲーだから気楽にやれ
181: 2019/04/04(木) 11:07:16.93
感度下げたらリココン出来るってなんでなんだろ
自分は横の感度下げても縦の感度あげないと出来なかったわ
自分は横の感度下げても縦の感度あげないと出来なかったわ
183: 2019/04/04(木) 11:27:34.78
>>181
自分は10発目位からのの大幅にリコイル強くなるときに感度高いと下げすぎちゃうんだよね
ちょっと上に引っ張られる位が丁度いい
自分は10発目位からのの大幅にリコイル強くなるときに感度高いと下げすぎちゃうんだよね
ちょっと上に引っ張られる位が丁度いい
182: 2019/04/04(木) 11:26:17.56
DPI800のまま
感度40→35
垂直感度1.4→0.7
でいくらかやってみようかな
感度40→35
垂直感度1.4→0.7
でいくらかやってみようかな
188: 2019/04/04(木) 14:53:22.42
>>186
800dpiのゲーム内25を基準に合わせていくのが最初良さそうに感じたわ
>>182はわざわざ垂直変える必要なさそうに思えるけど
800dpiのゲーム内25を基準に合わせていくのが最初良さそうに感じたわ
>>182はわざわざ垂直変える必要なさそうに思えるけど
205: 2019/04/04(木) 19:00:47.24
>>182
800DPI感度30垂直1でやれ
800DPI感度30垂直1でやれ
207: 2019/04/04(木) 19:40:32.04
>>205
えぇ…
感度って人に指定されるものじゃないと思うんだけど…
これ以上下げたらマウス振っても思ったとこより全然届いてないし、倍スコ乗せたときにタップ出来なくなる
えぇ…
感度って人に指定されるものじゃないと思うんだけど…
これ以上下げたらマウス振っても思ったとこより全然届いてないし、倍スコ乗せたときにタップ出来なくなる
209: 2019/04/04(木) 19:59:39.82
>>207
1度極端に下げて数時間やれば低い感度でも低い感度として感じなくなる
1度極端に下げて数時間やれば低い感度でも低い感度として感じなくなる
184: 2019/04/04(木) 11:54:00.98
リコイル壁打ちすると横ズレが凄いよね
その場合アングルがいいのかね
たいしてかわらんかな?
敵撃と気にならないけど
その場合アングルがいいのかね
たいしてかわらんかな?
敵撃と気にならないけど
185: 2019/04/04(木) 12:04:30.78
>>184
横ズレは諦めてバーティカル付けてる
もしくはハーフ
0.7だとマウスパッド足りないわ…
横ズレは諦めてバーティカル付けてる
もしくはハーフ
0.7だとマウスパッド足りないわ…
186: 2019/04/04(木) 12:13:21.14
リココンできないから感度上げるとか言ってる人ちょいちょい見るけど下手なひとは絶対下げたほうがいいと思う
というか下手な人にハイセンシ多すぎ
プロの八割が800dpi All30~20ぐらいの時点で基本的にはローセンシが正義だと知っておいたほうがいい。ハイセンシで上手くなるには才能がいる。
というか下手な人にハイセンシ多すぎ
プロの八割が800dpi All30~20ぐらいの時点で基本的にはローセンシが正義だと知っておいたほうがいい。ハイセンシで上手くなるには才能がいる。
189: 2019/04/04(木) 15:09:39.49
>>186
プロの八割ローセンシってどこ情報?
ミドルが凡人で
ハイとローが才能が無いと無理だと思う
プロの八割ローセンシってどこ情報?
ミドルが凡人で
ハイとローが才能が無いと無理だと思う
190: 2019/04/04(木) 15:26:20.77
>>189
PJS選手のセンシ調べていくと大抵そのへんじゃない?
ハイセンシなんてpoly、Rio、Ruytvぐらいしか知らんのだが
PJS選手のセンシ調べていくと大抵そのへんじゃない?
ハイセンシなんてpoly、Rio、Ruytvぐらいしか知らんのだが
191: 2019/04/04(木) 16:00:14.12
>>190
日本のプロの8割か
ローじゃ一瞬で振り向けない
プロしか無理だよ
日本のプロの8割か
ローじゃ一瞬で振り向けない
プロしか無理だよ
192: 2019/04/04(木) 16:10:51.74
>>191
そもそも一瞬で振り向く必要がある状況を可能な限り作らないように立ち回るしかなくね?
真後ろとか取られたらプロだって流石に負けてるよ
そもそも一瞬で振り向く必要がある状況を可能な限り作らないように立ち回るしかなくね?
真後ろとか取られたらプロだって流石に負けてるよ
187: 2019/04/04(木) 12:13:46.25
軽量とハーフってどんな効果があるんだっけ?
単発は軽量でいいのかな?
単発は軽量でいいのかな?
194: 2019/04/04(木) 16:20:36.71
通常時振り向き30cmてローになるんかな?
197: 2019/04/04(木) 16:46:49.04
>>194
すごいローセンシだな
腕ブンブン振り回して、まさにeスポーツ
すごいローセンシだな
腕ブンブン振り回して、まさにeスポーツ
195: 2019/04/04(木) 16:24:09.31
ローでしょ
ローが才能ないと無理なんて感じないけど
ローが才能ないと無理なんて感じないけど
196: 2019/04/04(木) 16:29:41.04
ゲームやればやるほど基本的にローセンシになっていくね
やらない人ほどハイセンシ
やらない人ほどハイセンシ
198: 2019/04/04(木) 16:51:58.41
ローやるならクソデカマウスパッドとそれを置けるスペースが必要だからその時点で出来ない人が出てくる
俺もセンシ下げたいけどでかいマウスパッド置けないから仕方なくミドルでやってる
俺もセンシ下げたいけどでかいマウスパッド置けないから仕方なくミドルでやってる
199: 2019/04/04(木) 16:56:36.80
昔はローセンシでやってたけど疲れるんだよね
振り向いてaimして撃ってそのまま追いaimしてるとマウスがパッドからガコンと落ちちゃったりとかするしw
今は無理なく振り向ける12cm程度に落ち着いた
プロがどうとかよりも自分に合ったのを見つける方がいいように思う
振り向いてaimして撃ってそのまま追いaimしてるとマウスがパッドからガコンと落ちちゃったりとかするしw
今は無理なく振り向ける12cm程度に落ち着いた
プロがどうとかよりも自分に合ったのを見つける方がいいように思う
200: 2019/04/04(木) 17:04:56.78
ゲーム以外で普通にPC扱う場合は手首支点のが楽だしスペースいらないから、その延長で初心者はハイになりがちな気がする
ローを勧められて支点変えずにこれ無理ってなるパターンなのでは
ローを勧められて支点変えずにこれ無理ってなるパターンなのでは
201: 2019/04/04(木) 17:11:34.04
普通はみんなハイだからね
ゲーム始めたときも慣れ親しんだハイセンシになる
ただそのうち感度が高すぎると思うようになってだんだん下がってく
あとはスペースの問題も出てくる
ゲーム始めたときも慣れ親しんだハイセンシになる
ただそのうち感度が高すぎると思うようになってだんだん下がってく
あとはスペースの問題も出てくる
202: 2019/04/04(木) 17:13:30.76
だんだん下がっていくことはあってもだんだん上がってくことはない
ハイセンシは才能が必要かもしれない
ハイセンシは才能が必要かもしれない
206: 2019/04/04(木) 19:15:20.97
>>202
確かにハイはセンスがいる
だからか知らんけどドヤ顔で大して強くもないのにハイセンシ自慢するやついるよな
確かにハイはセンスがいる
だからか知らんけどドヤ顔で大して強くもないのにハイセンシ自慢するやついるよな
203: 2019/04/04(木) 17:23:46.83
40×45のマウスパッドあれば30cmで振向きできるけどな
基本的に後ろ取られない立ち回りはしなきゃいけなさそう
基本的に後ろ取られない立ち回りはしなきゃいけなさそう
204: 2019/04/04(木) 17:39:50.59
リコイルはローがいいとは思う
コントロールが容易
コントロールが容易
208: 2019/04/04(木) 19:44:05.01
ちなみに垂直感度は1.4に戻した
これが一番フルオートで撃ちやすかった
これが一番フルオートで撃ちやすかった
210: 2019/04/04(木) 20:13:58.05
まあ感度なんて自分に合ったやつを使うのがそりゃ一番いいと思うけど、大抵はやればやるほど下がっていくよ
211: 2019/04/04(木) 20:47:07.29
感度下げるとリコイルきつい
手首エイムだからそんなに腕を下に動かせない
手首エイムだからそんなに腕を下に動かせない
212: 2019/04/05(金) 00:04:51.28
マウスパッド置けるのであればローセンシできないってのはやり方知らないだけだと思うな
普通にパソコン触ってきた人からするとローセンシが最初から馴染む人はいないと思うわ
人によってはハイセンシで出来る人もいるけどこれだけここの掲示板だけじゃなくてFPS初心者の感度設定でローセンシおススメされてるのには理由があると思うわ
普通にパソコン触ってきた人からするとローセンシが最初から馴染む人はいないと思うわ
人によってはハイセンシで出来る人もいるけどこれだけここの掲示板だけじゃなくてFPS初心者の感度設定でローセンシおススメされてるのには理由があると思うわ
217: 2019/04/05(金) 00:31:23.70
>>212
ローセンシの方が遅いんだから
エイム合わせやすいに決まってるだろ
そりゃあ初心者にススメるは
けどpubgではクリアリングやファームが大変
車 バイクなんて早すぎて
ローじゃ追いつかない
初心者にはキツイと思う
ローセンシの方が遅いんだから
エイム合わせやすいに決まってるだろ
そりゃあ初心者にススメるは
けどpubgではクリアリングやファームが大変
車 バイクなんて早すぎて
ローじゃ追いつかない
初心者にはキツイと思う
218: 2019/04/05(金) 00:51:14.69
>>217
その追いつかないってのが分からんし、それこそちょっと練習するだけで済まないか?
クリアリングとファームに関しては同感
後、ローセンシって遅いから合わせやすいわけではないと思うで
その追いつかないってのが分からんし、それこそちょっと練習するだけで済まないか?
クリアリングとファームに関しては同感
後、ローセンシって遅いから合わせやすいわけではないと思うで
221: 2019/04/05(金) 00:55:54.37
>>217
多分ローセンシのメリット勘違いしてる気がするな
多分ローセンシのメリット勘違いしてる気がするな
213: 2019/04/05(金) 00:13:00.74
400dpiくらいだと肘を支点にしてマウスを動かしたときにマウスの方向くらいにポインタが来るのでFPSとしては直観的だとは思う。
もちろんモニタの大きさと距離によるけど。
ただ普通にWindowsで仕事するには感度が低すぎる。
もちろんモニタの大きさと距離によるけど。
ただ普通にWindowsで仕事するには感度が低すぎる。
214: 2019/04/05(金) 00:23:52.61
平均的なプレイヤーの強さは
ロー>ミドル>ハイセンシ
な気がする
ハイセンシで相当下手な人はゴロゴロいるけど、ローで下手な人なそうそういない
ロー>ミドル>ハイセンシ
な気がする
ハイセンシで相当下手な人はゴロゴロいるけど、ローで下手な人なそうそういない
215: 2019/04/05(金) 00:25:35.56
ローだからといって一瞬で振り向くことはできないなんて思ってる人はアホ
216: 2019/04/05(金) 00:26:49.30
ハイからローに変えたい人は
とりあえず理想の感度よりも極端に下げて練習すればいい
とりあえず理想の感度よりも極端に下げて練習すればいい
219: 2019/04/05(金) 00:52:05.66
このゲームにおいてローが相応しい理由はリココンにもある
1発1発の反動はとても細かいもの
とても細かな調整を連続的にやるなら指先よりも手首でやった方が圧倒的にやりやすい
1発1発の反動はとても細かいもの
とても細かな調整を連続的にやるなら指先よりも手首でやった方が圧倒的にやりやすい
220: 2019/04/05(金) 00:55:47.36
1mm程右に動かしたあと1mm程左に動かしてまた今度1mm程右に動かして....
こんな細かな動き人間にはできっこない
ローのなせるリココンをハイでやろうならそれぐらいだよ
こんな細かな動き人間にはできっこない
ローのなせるリココンをハイでやろうならそれぐらいだよ
222: 2019/04/05(金) 02:22:11.22
戦う距離と乗り物関係でローかハイは変わる。
223: 2019/04/05(金) 02:23:34.99
まあやるかはともかく、下手くその大半はハイセンシで、上手い人の大半はローセンシってことは知っておいたほうがいい
224: 2019/04/05(金) 02:58:35.09
なんで5回に分けて投稿したの?
225: 2019/04/05(金) 03:35:30.59
いいかげんウザくなってきた
226: 2019/04/05(金) 07:18:12.55
チーターの遭遇報告より
よっぽどいいよ
よっぽどいいよ
227: 2019/04/05(金) 09:19:22.36
皆さんマウスの握り方何?
228: 2019/04/05(金) 10:40:16.76
ハイよりなんでつまみ
229: 2019/04/05(金) 12:16:58.82
握りの話しは盛り上がらないか!
初心者の為のエイムのコツとか
練習方法とか
初心者の為のエイムのコツとか
練習方法とか
230: 2019/04/05(金) 12:34:10.01
コツなんてないよ
好きなところでピタッとカーソルを止める練習すればいいだけ
あとは壁打ちでリコイルに慣れる
強いて言うならデカいデスクとデカいマウスパッド使うだね
好きなところでピタッとカーソルを止める練習すればいいだけ
あとは壁打ちでリコイルに慣れる
強いて言うならデカいデスクとデカいマウスパッド使うだね
231: 2019/04/05(金) 19:16:10.01
初心者要注意
自演ケーブルテレビ
アカウント「ミラマー大好き」「6325778732」
クラン
「CAT'S」
リーダー 「SQ組MAJOR」「6122260058」
フレンド
「ケツガクサイ」「6100213639」
アジア243戦 K/D 2.02
「Lisa姉」 「6246644670」
アジア 99戦 K/D1.61
コミュ障陰キャのおっさん
自称ネットワークスペシャリストw
5chでも無視されて会話流され続けて
自演で相手されてるようにみせかけて
検索して拾ってきた知識を
注目を浴びるために
恥ずかしげもなく披露する
これと比較してみると面白い
コミュ障陰キャの自演の中身の無い会話
自演ケーブルテレビ炙り出し
(兵庫県)
(大阪府)
(庭) 庭をID切り替えて複数
(庭)
(庭)
(庭)
(チベット自治区)
(空) (ブーイモ
(四国地方)
発達障害くん
(茸)
849 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMe3-OZMQ [153.249.226.46])[] 2019/04/05(金) 05:13:22.99 ID:e3mBbR5zM
>>847
自演でもなんでもいいから、一緒にやろう?
ミラマー大好きにフレンド申請して。
自演ケーブルテレビ
アカウント「ミラマー大好き」「6325778732」
クラン
「CAT'S」
リーダー 「SQ組MAJOR」「6122260058」
フレンド
「ケツガクサイ」「6100213639」
アジア243戦 K/D 2.02
「Lisa姉」 「6246644670」
アジア 99戦 K/D1.61
コミュ障陰キャのおっさん
自称ネットワークスペシャリストw
5chでも無視されて会話流され続けて
自演で相手されてるようにみせかけて
検索して拾ってきた知識を
注目を浴びるために
恥ずかしげもなく披露する
これと比較してみると面白い
コミュ障陰キャの自演の中身の無い会話
自演ケーブルテレビ炙り出し
(兵庫県)
(大阪府)
(庭) 庭をID切り替えて複数
(庭)
(庭)
(庭)
(チベット自治区)
(空) (ブーイモ
(四国地方)
発達障害くん
(茸)
849 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMe3-OZMQ [153.249.226.46])[] 2019/04/05(金) 05:13:22.99 ID:e3mBbR5zM
>>847
自演でもなんでもいいから、一緒にやろう?
ミラマー大好きにフレンド申請して。
232: 2019/04/06(土) 06:01:42.48
2月ぶりにやったら敵はバカ強いし、自分の動きもリコイルもぎこちない。3時間ぐらい野良スク回して1キルしかできなかった。なんだ、こんなに下手になってしまったのか。4月早々悲しい気分…
233: 2019/04/06(土) 06:08:31.80
今シーズン入ってから22時以降は強者しかマッチしない印象。撃ち合いしても一瞬で溶かされる。
234: 2019/04/06(土) 07:12:32.05
上手い人と下手との差はどんどん広がるだろうね
配信者ってずっと毎日やってるもんな
当然プロも
プロ 普通 雑魚と3つぐらいにかんぜんに
分けて欲しいね
あいまいじゃなく
配信者ってずっと毎日やってるもんな
当然プロも
プロ 普通 雑魚と3つぐらいにかんぜんに
分けて欲しいね
あいまいじゃなく
239: 2019/04/06(土) 13:02:29.51
>>234
上手い人は倍スコフルオートの世界に入ってるからね
前のAR の反動のときも凄いと思ってたけど今の反動でよくやるわ
上手い人は倍スコフルオートの世界に入ってるからね
前のAR の反動のときも凄いと思ってたけど今の反動でよくやるわ
235: 2019/04/06(土) 10:14:29.76
単純にドン勝数で分ければ簡単だと思うんだけどな
0回
1~5回
5~10回
10~15回
みたいに
それだと過疎だからマッチングしないか
0回
1~5回
5~10回
10~15回
みたいに
それだと過疎だからマッチングしないか
236: 2019/04/06(土) 11:02:54.72
机が小さいからハイしか無理
撃ち合いは諦めて立ち回りで勝負にしたから(震え声)
撃ち合いは諦めて立ち回りで勝負にしたから(震え声)
238: 2019/04/06(土) 12:56:14.52
>>236
立ち回り 至近距離の戦いはローキツイよね
猛ダッシュで家入ってつめて来る敵なんて
マウス追っつかない
立ち回り 至近距離の戦いはローキツイよね
猛ダッシュで家入ってつめて来る敵なんて
マウス追っつかない
249: 2019/04/06(土) 23:42:58.92
>>238
振り向きのゲーム内感度だけ上げればいいんじゃね
ADS感度は下げて
振り向きのゲーム内感度だけ上げればいいんじゃね
ADS感度は下げて
250: 2019/04/07(日) 08:57:09.38
>>249
ローのプロの上手い人の手元みてたら
車 なんか追っかけて撃つ時
マウスパットの端まできたら手首まげて下に下ろしてたよw
スゴー
ローのプロの上手い人の手元みてたら
車 なんか追っかけて撃つ時
マウスパットの端まできたら手首まげて下に下ろしてたよw
スゴー
237: 2019/04/06(土) 11:22:06.38
感度統一したいんだけどTPPなのかFPPなのかで変わるし肩越しかADSかでも変わったりもうわけわかんねぇなこれ
一般状態と同じ感度に設定するとずれてるし
一般状態と同じ感度に設定するとずれてるし
240: 2019/04/06(土) 13:35:45.97
報告したら同じ奴の1日様子見の知らせが3日連続で届いたんだが、運営はやる気ないってことだよな。
241: 2019/04/06(土) 15:36:30.99
二倍フルオートが一番やりやすい
なんならレッドドットとかより余裕で
四倍ぐらいになるとキツい
なんならレッドドットとかより余裕で
四倍ぐらいになるとキツい
242: 2019/04/06(土) 16:10:19.22
3倍の見づらさ当てづらさは異常
243: 2019/04/06(土) 16:15:53.77
6倍の倍率を下げて3で運用するのが良い
244: 2019/04/06(土) 16:16:18.85
今のところ、新しいベクター、そんなに違和感ない。
多分、一発多く当てないといけないんだろうが。
ただ、9ミリが時々見当たらない。
多分、一発多く当てないといけないんだろうが。
ただ、9ミリが時々見当たらない。
245: 2019/04/06(土) 17:53:43.08
PJS見てると100mはフルオート射程だよね
持ち替えて打つよりかはフルオートで落としにかかってる
持ち替えて打つよりかはフルオートで落としにかかってる
246: 2019/04/06(土) 19:26:23.65
てす
247: 2019/04/06(土) 23:12:46.08
久々にやったらベクターの弾が9mmになってて草
248: 2019/04/06(土) 23:41:28.86
不可能だろうけど初心者とか下手な人集めた大会やってほしい
参加ももちろんだけど見てるだけでも面白そう
参加ももちろんだけど見てるだけでも面白そう
251: 2019/04/07(日) 20:20:03.57
TPPばっかりやってた頃は三人称感度だけ上げてたことあるけど、違和感あるし結局全部同じにした
FPPはその感度で違和感がない視野角にしたけど、これが一番しっくり来てる
FPPはその感度で違和感がない視野角にしたけど、これが一番しっくり来てる
252: 2019/04/08(月) 05:22:07.71
要注意
通報協力お願いします
チーター
自演ケーブルテレビ
アカウント「ミラマー大好き」「6325778732」
クラン
「CAT'S」
リーダー 「SQ組MAJOR」「6122260058」
フレンド
「ケツガクサイ」「6100213639」
アジア243戦 K/D 2.02
「Lisa姉」 「6246644670」
アジア 99戦 K/D1.61
コミュ障陰キャのおっさん
自称ネットワークスペシャリストw
5chでも無視されて会話流され続けて
自演で相手されてるようにみせかけて
検索して拾ってきた知識を
注目を浴びるために
恥ずかしげもなく披露する
これと比較してみると面白い
コミュ障陰キャの自演の中身の無い会話
自演ケーブルテレビ炙り出し
(CATV)×2 CATV IDを切り替え
(兵庫県)
(大阪府)
(庭) 庭をID切り替えて複数
(庭)
(庭)
(庭)
(チベット自治区)
(空) (ブーイモ
(四国地方)
発達障害くん
(茸)
849 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMe3-OZMQ [153.249.226.46])[] 2019/04/05(金) 05:13:22.99 ID:e3mBbR5zM
>>847
自演でもなんでもいいから、一緒にやろう?
ミラマー大好きにフレンド申請して。
通報協力お願いします
チーター
自演ケーブルテレビ
アカウント「ミラマー大好き」「6325778732」
クラン
「CAT'S」
リーダー 「SQ組MAJOR」「6122260058」
フレンド
「ケツガクサイ」「6100213639」
アジア243戦 K/D 2.02
「Lisa姉」 「6246644670」
アジア 99戦 K/D1.61
コミュ障陰キャのおっさん
自称ネットワークスペシャリストw
5chでも無視されて会話流され続けて
自演で相手されてるようにみせかけて
検索して拾ってきた知識を
注目を浴びるために
恥ずかしげもなく披露する
これと比較してみると面白い
コミュ障陰キャの自演の中身の無い会話
自演ケーブルテレビ炙り出し
(CATV)×2 CATV IDを切り替え
(兵庫県)
(大阪府)
(庭) 庭をID切り替えて複数
(庭)
(庭)
(庭)
(チベット自治区)
(空) (ブーイモ
(四国地方)
発達障害くん
(茸)
849 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMe3-OZMQ [153.249.226.46])[] 2019/04/05(金) 05:13:22.99 ID:e3mBbR5zM
>>847
自演でもなんでもいいから、一緒にやろう?
ミラマー大好きにフレンド申請して。
253: 2019/04/08(月) 17:56:51.08
初心者なんだけどオススメの武器なんですか?
256: 2019/04/08(月) 21:52:36.18
>>253
VectorとM16
VectorとM16
254: 2019/04/08(月) 17:59:38.77
初心者はwiki見てください
255: 2019/04/08(月) 18:13:26.90
トレーニングルームで自分が使いやすい武器探すのが吉
257: 2019/04/08(月) 23:28:05.70
開幕の落ちてる武器の表示が遅いのってpingのせいですか?それともマシンスペック?
パラシュート速度だけは自信あるけど後から降りてきた人に先に武器取られるのキツい
パラシュート速度だけは自信あるけど後から降りてきた人に先に武器取られるのキツい
258: 2019/04/08(月) 23:52:02.16
>>257
武器の表示が遅い現象なんて起きたことないなあ
プレイ時のPingとスペックは?
武器の表示が遅い現象なんて起きたことないなあ
プレイ時のPingとスペックは?
260: 2019/04/09(火) 00:22:49.68
>>258
4790kの1060 pingはsea80ぐらいです
建物の屋上に降りたとき武器が表示されてなくて通りすぎた所に後から出てくる
>>259
スペックよくても同じ現象あるんすね
大人しく過疎地行きます
4790kの1060 pingはsea80ぐらいです
建物の屋上に降りたとき武器が表示されてなくて通りすぎた所に後から出てくる
>>259
スペックよくても同じ現象あるんすね
大人しく過疎地行きます
261: 2019/04/09(火) 01:12:38.28
>>257
8700の1070tiでも遅いわ
ゲームの問題かと
8700の1070tiでも遅いわ
ゲームの問題かと
259: 2019/04/08(月) 23:59:53.03
1080、8700K、ping40前後だけど降りた瞬間武器湧いてないとかザラだな
262: 2019/04/09(火) 03:17:08.19
自分も武器等の表示が遅れるときあるな~グラフィックのテクスチャーの設定は影響ないんですよね?
263: 2019/04/09(火) 09:42:37.13
結構みんなしょぼいスペックだね
俺もだけどさ
オーバースペックだけど
2080tiそろそらいくぜ
高い割にたいして変わらないんだろうなー
俺もだけどさ
オーバースペックだけど
2080tiそろそらいくぜ
高い割にたいして変わらないんだろうなー
264: 2019/04/09(火) 09:46:51.61
クライアント側(プレーヤーのPC)の何かによって起きる話じゃなくてサーバ側の処理の仕様だと思うよ
自分のゲーム画面で湧いてくるまで待つしかない
自分のゲーム画面で湧いてくるまで待つしかない
265: 2019/04/09(火) 12:23:50.19
日本のプレイヤーは武器が表示されるまでにタイムラグを設けています
266: 2019/04/09(火) 12:44:31.51
序盤で6キルした奴のリプレイ見て各キル場面見ればWH+AA確定なんだが、報告が1回しか出来ないためそれを伝えられない
267: 2019/04/09(火) 16:42:39.54
ping40、9900kの2080tiだけど武器表示遅れるよ
268: 2019/04/09(火) 21:26:43.41
>>267
現状最強クラスでもそうなんだな
ちなみにFPS値どれぐらい出てるの?
現状最強クラスでもそうなんだな
ちなみにFPS値どれぐらい出てるの?
288: 2019/04/10(水) 18:58:29.90
>>268
設定高のウルトラワイドqhdで120FPS(上限)
最高にすると120切っちゃう
設定高のウルトラワイドqhdで120FPS(上限)
最高にすると120切っちゃう
289: 2019/04/10(水) 19:14:12.28
>>288
2080か2080tiで悩むな
2080か2080tiで悩むな
290: 2019/04/10(水) 19:32:38.92
>>289
2080なら先週smiが新しいの出してたよ
USB Tipe-C省いて他のより安くした奴
https://kakaku.com/item/K0001145126/
メーカー拘らないなら玄人志向とかpalitなら9万切りで買える
2080なら先週smiが新しいの出してたよ
USB Tipe-C省いて他のより安くした奴
https://kakaku.com/item/K0001145126/
メーカー拘らないなら玄人志向とかpalitなら9万切りで買える
291: 2019/04/10(水) 19:32:44.28
>>288
そうなんだね
ありがとう
そのモニターで120出るのは流石だわ
そうなんだね
ありがとう
そのモニターで120出るのは流石だわ
269: 2019/04/09(火) 22:11:09.21
チーター対策でぎりぎりまでアイテムの位置情報をクライアントに送らないようにしてるのかな?
そうでなければマッチングの時にデータ送れそうなもんだけどな。
そうでなければマッチングの時にデータ送れそうなもんだけどな。
270: 2019/04/09(火) 22:37:19.27
今日初戦の着陸した瞬間Ping1100出てワロタ
271: 2019/04/10(水) 00:03:55.67
キルデス0.5わしキルデス4とかの中に放り込まれて泣いてるんだけどレートマッチング機能してないの?
毎回数人4超えが居るんだが
毎回数人4超えが居るんだが
272: 2019/04/10(水) 01:02:47.52
最近初めて雪マップがパラ適当に降りても家あるから同じ所降りようとした敵回避して別の所行っても全く漁れないって事ないから割と好きなんですけどここ余り人気無いんですね
273: 2019/04/10(水) 06:08:24.97
何でだろうね、俺も好きだからよく分かんないけどサノックが人気高すぎるから相対的に他が選ばれないだけかもしれないし
274: 2019/04/10(水) 07:51:01.48
砂漠とエランゲルは試合時間が長い
275: 2019/04/10(水) 09:11:05.20
tppやるなら断然サノックより雪だな
雪好きだよ
雪好きだよ
276: 2019/04/10(水) 10:02:07.82
俺はTPPでも雪が一番嫌いだな
風景は綺麗だから最初やった時は感動してスクショ撮りまくったけど
風景は綺麗だから最初やった時は感動してスクショ撮りまくったけど
277: 2019/04/10(水) 11:52:41.47
雪は一番不人気らしいけどね
それでも物資湧きとパルス速度といいTPPだとちょうどよく感じる
サノックだとTPPは時間が足りなすぎる
それでも物資湧きとパルス速度といいTPPだとちょうどよく感じる
サノックだとTPPは時間が足りなすぎる
278: 2019/04/10(水) 12:01:04.80
雪は建物が多すぎる
マップの広さとか物資はいい感じだけど
マップの広さとか物資はいい感じだけど
279: 2019/04/10(水) 12:14:27.00
g36cだっけ
あのARは好き
あのARは好き
280: 2019/04/10(水) 12:32:05.11
雪マップはエリアの収縮方式のお陰でどうしても待ち時間が長くなるのがね…
281: 2019/04/10(水) 12:39:40.19
雪マップは終盤に建物が多いところがエリアになるとみんな篭っててほんと憂鬱
282: 2019/04/10(水) 14:19:52.09
雪は害悪
283: 2019/04/10(水) 14:24:23.60
起伏が少ないし遮蔽物ないから家ない方が辛いと思う
逆に早めにど真ん中安置取ればキルし放題
逆に早めにど真ん中安置取ればキルし放題
284: 2019/04/10(水) 15:27:45.33
俺も雪はちょうどよくて好き
サノックは俺には展開早すぎる
サノックは俺には展開早すぎる
285: 2019/04/10(水) 17:51:30.03
初期の初期に買って数試合だけで積んでたんだけど、apexチーター地獄に嫌気がさしてこっちやろうと思うんだけど、今のメタとか武器ティアとか調べようにもCSとかモバイル用wikiばっかでpc版の情報調べにくいのな
286: 2019/04/10(水) 17:54:30.84
メタなんてないよ
-モバイル つけて検索しる
-モバイル つけて検索しる
287: 2019/04/10(水) 18:09:08.51
雪は悪いマップとは思わないけどSR/DMRの湧きが少ないのが不満
292: 2019/04/10(水) 20:20:50.02
メタとかは知らんけど動きならPJSプロが毎日配信してるから自分の好きな配信者見つけて見てればいいんじゃね
武器はM4が最強だよ
武器はM4が最強だよ
293: 2019/04/10(水) 22:34:02.10
PUBGっていうほど武器ティアないよな
スコープつけれる連射武器あればとりあえずはなんとかなる気はする
スコープつけれる連射武器あればとりあえずはなんとかなる気はする
294: 2019/04/11(木) 02:12:09.05
強弱ってより好き嫌いって感じだと思う
umpとm16は…うーんって感じだけど
umpとm16は…うーんって感じだけど
295: 2019/04/11(木) 14:15:25.82
たまに気分転換でFPPやるとKD2~5のすごい上手い人らと当たりまくるのは
母数が少ないせいなんかな?
観戦すると動き違いすぎてびびるわw
母数が少ないせいなんかな?
観戦すると動き違いすぎてびびるわw
297: 2019/04/11(木) 15:37:49.66
>>295
横からすみません
これから始めたいと思ってる者ですが
Steamのレビュー見てて不安になったのが
誰かがFPPだと自分もそのモードになる
みたいなの見つけたんです…
一人称が苦手でTPPだからやりたいと思った訳ですが自分で選択しない限りTPPで出来るのですか?
横からすみません
これから始めたいと思ってる者ですが
Steamのレビュー見てて不安になったのが
誰かがFPPだと自分もそのモードになる
みたいなの見つけたんです…
一人称が苦手でTPPだからやりたいと思った訳ですが自分で選択しない限りTPPで出来るのですか?
298: 2019/04/11(木) 15:44:05.31
>>297
TPPとFPPは自分で選択できるから安心していいよ!
TPPでゲームに慣れてきたらFPPも楽しいから楽しさわかるまでやってみるのもいいと思うよ!
TPPとFPPは自分で選択できるから安心していいよ!
TPPでゲームに慣れてきたらFPPも楽しいから楽しさわかるまでやってみるのもいいと思うよ!
299: 2019/04/11(木) 16:24:34.97
>>298
良かったです、でしたら安心して始められます
ありがとうございました!
私がSteamで見たレビューはチームを組んだ場合の事言われてるんでしょうかね?
それか私が勘違いして受け取っているのか…
最近のレビューと思われますので見つけやすいと思いますので良かったら見てみて下さい。
PUBGをおすすめ出来ない理由を丁寧に書いて下さってました
良かったです、でしたら安心して始められます
ありがとうございました!
私がSteamで見たレビューはチームを組んだ場合の事言われてるんでしょうかね?
それか私が勘違いして受け取っているのか…
最近のレビューと思われますので見つけやすいと思いますので良かったら見てみて下さい。
PUBGをおすすめ出来ない理由を丁寧に書いて下さってました
301: 2019/04/11(木) 16:55:06.29
>>299
引退するっていうなんかすげー長文のやつだったら読む価値ないから無視していいよ
引退するっていうなんかすげー長文のやつだったら読む価値ないから無視していいよ
303: 2019/04/11(木) 17:29:11.17
>>301
そうなんですねw
了解しました!ありがとうございます
そうなんですねw
了解しました!ありがとうございます
304: 2019/04/11(木) 22:46:19.46
>>299
見てみたけど、ゲームのネガティヴ面を極端に大きくして話してる感じだね
全くな的外れな意見ではないけど参考にする必要ないと思う
チームで組んでも組んでなくてもTPPとFPPは自分で選択できるよ
見てみたけど、ゲームのネガティヴ面を極端に大きくして話してる感じだね
全くな的外れな意見ではないけど参考にする必要ないと思う
チームで組んでも組んでなくてもTPPとFPPは自分で選択できるよ
296: 2019/04/11(木) 15:00:26.46
多分そう
マッチング優先でランク別は実質的に廃止されてるから
マッチング優先でランク別は実質的に廃止されてるから
302: 2019/04/11(木) 17:21:12.18
昨日パケロス酷かったわ
305: 2019/04/11(木) 22:52:21.62
このゲーム引きこもってラスト10とかドン勝狙った方がいい?それともガンガンキルして装備整えて夢想した方がいい?
306: 2019/04/11(木) 23:03:41.52
>>305
それは自分のスタイルに寄るんじゃない?
自分はガンガンキルできるようなスキル無いから前者だけど
武器スキンのチャレンジミッションやってるけど、該当武器でキルしたら引きこもる
感じになってるわ。それでもクリア条件まで持ってくのムズイ
それは自分のスタイルに寄るんじゃない?
自分はガンガンキルできるようなスキル無いから前者だけど
武器スキンのチャレンジミッションやってるけど、該当武器でキルしたら引きこもる
感じになってるわ。それでもクリア条件まで持ってくのムズイ
308: 2019/04/11(木) 23:51:30.23
>>305
1キルで最後まで生き残った奴の方が、7キルで二位の奴より高順位なゲームやぞ?
1キルで最後まで生き残った奴の方が、7キルで二位の奴より高順位なゲームやぞ?
307: 2019/04/11(木) 23:07:34.30
基本的には位置バレが負けに直結するから試合に勝ちたいなら篭ってひたすらチャンスだけ狙うわ
喧嘩売りまくるのは序盤から激戦区に降りて血の気が多い日だったりキル数のチャレンジする時くらい
喧嘩売りまくるのは序盤から激戦区に降りて血の気が多い日だったりキル数のチャレンジする時くらい
309: 2019/04/12(金) 03:57:55.32
PJS設定で試合してみたいんだけどどっかでできるところないかな?
カスタム設定はしたけど、人は集まらないしやっててもスクリムだったりで...
カスタム設定はしたけど、人は集まらないしやっててもスクリムだったりで...
310: 2019/04/12(金) 10:00:40.09
選手がたまにカスタム開いてるからそれに参加してみれば?
PJS選手優先の場合もあるし一般人とは撃ちあえないし未割り当ては蹴られる場合もあるけど
PJS選手優先の場合もあるし一般人とは撃ちあえないし未割り当ては蹴られる場合もあるけど
312: 2019/04/12(金) 10:53:22.79
TOMMY GUNチャレンジ
持ってる敵に500ダメージってもう運でしかないなぁ
敵で持ってる奴殆ど見たことないのに
持ってる敵に500ダメージってもう運でしかないなぁ
敵で持ってる奴殆ど見たことないのに
313: 2019/04/12(金) 12:42:02.98
夜にtwitchでカスタムって検索すればニ、三人はPJS設定のカスタムやってる配信者いるよ
314: 2019/04/12(金) 21:00:27.28
プロだとゴースティングが基本だからなあ
315: 2019/04/12(金) 21:34:17.97
なんか野良だとまったく歯が立たなくなってね?
レート帰ってこい
レート帰ってこい
316: 2019/04/12(金) 21:45:20.87
久々にやったけど物資がますます貧しくなってるような
エランゲルで一通り漁った後にかち合った相手とM16vsサイガの戦いって
エランゲルで一通り漁った後にかち合った相手とM16vsサイガの戦いって
317: 2019/04/13(土) 10:49:06.10
サノックが湧き過ぎ
パラリゾなんて余ってるからな
パラリゾなんて余ってるからな
318: 2019/04/13(土) 11:50:14.97
エランゲルは以前の物資湧きのバランスに戻して漁りやすくするだけでも確実に人気戻ってくんのに絶対にやらないよな
おまけに「スポーン数は減らしてません。右肩上がりで増え続けてます」とか意味不明な言い訳までしてるし
まともに遊んでるプレーヤーであのマップの湧き増えるアプデきたことあると思ってる人間1人もいねーよ
おまけに「スポーン数は減らしてません。右肩上がりで増え続けてます」とか意味不明な言い訳までしてるし
まともに遊んでるプレーヤーであのマップの湧き増えるアプデきたことあると思ってる人間1人もいねーよ
319: 2019/04/13(土) 12:20:27.44
最近は結構M416もSCARも落ちてる気がしてたがそうでもないのか
320: 2019/04/13(土) 13:27:49.60
街の湧きが悪くなって、過疎集落の湧きがよくなったイメージ
321: 2019/04/13(土) 16:37:05.10
すポーンて何?
322: 2019/04/13(土) 16:40:03.94
甲羅がやわらかい亀みたいな生物だよ
323: 2019/04/13(土) 16:41:32.17
未だにエランゲルマッチしないの?
サノックつまんないよお
サノックつまんないよお
325: 2019/04/13(土) 21:43:03.42
FPPだけどソロだと回りがKD1.00以上がおおいかな
以前自分がやってきたレートより強い
スクでやると1.00以下をざらに見るようになるって感じで以前と変わらないマッチング
あとある程度試合数を重ねると適正なレートに落ち着いてくるような気がする
シーズン開始直後はいきなり配信者に当たったし
以前自分がやってきたレートより強い
スクでやると1.00以下をざらに見るようになるって感じで以前と変わらないマッチング
あとある程度試合数を重ねると適正なレートに落ち着いてくるような気がする
シーズン開始直後はいきなり配信者に当たったし
326: 2019/04/13(土) 22:33:26.11
ソロFPP、たまにASサーバーしてみるけど、みんな強すぎない?チーターも多いし。SEAの方がpingは100付近が多いけど、まともに戦える気がする。みんなどこでやってんの?
327: 2019/04/14(日) 02:06:02.92
>>326
youtubeの某配信者のちょくちょく見てるけどゴリラしかいないな
youtubeの某配信者のちょくちょく見てるけどゴリラしかいないな
328: 2019/04/14(日) 10:09:11.34
FPPはみんなエイム上手いけど
探索時に一方的に見られて待たれてる心配がないからすごく気が楽
息抜きにFPP始めたけど今はFPPばかりやってるわ
探索時に一方的に見られて待たれてる心配がないからすごく気が楽
息抜きにFPP始めたけど今はFPPばかりやってるわ
329: 2019/04/14(日) 10:13:36.69
FPPでもソロだけは無理だわ
索敵範囲狭すぎるし敵がいそうな場所が多すぎて気が休まらない
デュオかスクなら強ポジだけ警戒しとけばだいたい大丈夫だし、とりあえず銃声に寄っていけばいいから楽しい
索敵範囲狭すぎるし敵がいそうな場所が多すぎて気が休まらない
デュオかスクなら強ポジだけ警戒しとけばだいたい大丈夫だし、とりあえず銃声に寄っていけばいいから楽しい
330: 2019/04/14(日) 10:34:02.03
キルデス1.4までいったのに、
直近0.2になったんで引退するわ。
まじで超人が多すぎる。
直近0.2になったんで引退するわ。
まじで超人が多すぎる。
331: 2019/04/14(日) 12:08:08.68
このゲームいい加減イベントリボタンでアイテム拾うの
空振りするのやめてくれないかな
何で直さねーんだろう
空振りするのやめてくれないかな
何で直さねーんだろう
332: 2019/04/14(日) 12:45:05.23
SEA鯖で遊ぶ設定教えてください。
333: 2019/04/14(日) 15:14:52.70
おれは普通にマッチングするとSEAに飛ばされるよ。東京の端だから?タイムゾーンを北京にするとASに行かされます! おれも唯でさえ低かったKD下がり始めてる悲しい。
334: 2019/04/14(日) 16:09:36.86
TPPだけど、普通にマッチングするとjpkrにしか繋がったことないな
タイムゾーンUTC+7:00にするとasになるから最近そっちでやってるけど
それでも時間帯によってはjpkrしかマッチングしない
タイムゾーンUTC+7:00にするとasになるから最近そっちでやってるけど
それでも時間帯によってはjpkrしかマッチングしない
335: 2019/04/14(日) 19:53:26.54
>>334
jpkrのがよくね?
FPPだとSEAとかざらでキツい
jpkrのがよくね?
FPPだとSEAとかざらでキツい
339: 2019/04/14(日) 23:30:23.16
>>335
ASの方が若干pingも低いし、
雑魚の俺はASの方がキル取りやすいから最近ASでやってるな
TPPだからSEAはほぼマッチしないけど、たまにSEAになるとキツい
ASの方が若干pingも低いし、
雑魚の俺はASの方がキル取りやすいから最近ASでやってるな
TPPだからSEAはほぼマッチしないけど、たまにSEAになるとキツい
336: 2019/04/14(日) 20:18:12.65
TPPってキャラコン難しくてよくできるなと思う
337: 2019/04/14(日) 21:43:52.28
動きがきびきびしてないからそこまで難しくは感じなかったかな
モンハンぐらいのもっさりで馴染みやすかったわ
逆にFPPだと遅く感じるけど
モンハンぐらいのもっさりで馴染みやすかったわ
逆にFPPだと遅く感じるけど
338: 2019/04/14(日) 23:08:15.96
ずっとtppでプレイしてて最近fppでやるようになったけどキルレ0.4とかでやばいわ
ディスコとかで話しながらやりたいけど絶対迷惑かけるから手出せない
今pubgプレイ時間100時間くらいなんですけどどれくらいからまともにプレイできるようになりました?
トレーニングルーム引きこもってるけどいざ本番になるとまともに動けない
ディスコとかで話しながらやりたいけど絶対迷惑かけるから手出せない
今pubgプレイ時間100時間くらいなんですけどどれくらいからまともにプレイできるようになりました?
トレーニングルーム引きこもってるけどいざ本番になるとまともに動けない
342: 2019/04/15(月) 02:38:02.12
>>338
300時間くらいからじゃないかな?
ディスコも初心者鯖行けば全然ウェルカムだとは思うよ!
FPS初めてでキルレ1前後になったのは800時間くらいかかったわ
300時間くらいからじゃないかな?
ディスコも初心者鯖行けば全然ウェルカムだとは思うよ!
FPS初めてでキルレ1前後になったのは800時間くらいかかったわ
344: 2019/04/15(月) 08:22:24.05
>>338
0.4あればそんなに迷惑がられるレベルじゃないと思うよ
俺も前シーズンは1あったのが今シーズンチーターに遭遇しまくって0.5切ってるし
KDなんか3とか4いってない人は全部誤差みたいなもんだと思う
0.4あればそんなに迷惑がられるレベルじゃないと思うよ
俺も前シーズンは1あったのが今シーズンチーターに遭遇しまくって0.5切ってるし
KDなんか3とか4いってない人は全部誤差みたいなもんだと思う
352: 2019/04/15(月) 12:39:00.57
>>338
わかるわ~
オレもちょうど100時間越え
とにかく索敵が下手なこと(リプレイ見るとそこに敵いるじゃんなぜ見えないってのが多すぎ)と
撃たれた瞬間どこから撃たれたか分からない(ロジ7.1chヘッドセットで聴いてる)ってのが致命的だな
わかるわ~
オレもちょうど100時間越え
とにかく索敵が下手なこと(リプレイ見るとそこに敵いるじゃんなぜ見えないってのが多すぎ)と
撃たれた瞬間どこから撃たれたか分からない(ロジ7.1chヘッドセットで聴いてる)ってのが致命的だな
355: 2019/04/15(月) 18:56:11.92
>>338
FPS未経験から100時間で0、4って相当凄いと思うんだが
FPS未経験から100時間で0、4って相当凄いと思うんだが
340: 2019/04/14(日) 23:36:40.93
SRを打った後に自動でスコープ除く設定は解除できるんですか?
341: 2019/04/14(日) 23:42:19.72
自己解決しました
343: 2019/04/15(月) 04:24:08.53
FPPだとSEAばかりだなあ
pingは70~90くらい
pingは70~90くらい
346: 2019/04/15(月) 09:19:12.53
俺は上がって1から1.5になった
347: 2019/04/15(月) 09:57:29.34
俺も雑魚だけどKD上がってきた
エイムも安定してきた
やはりローセンシは俺には駄目だ
動きが不自由で
エイムは合わせ易いんだろうけど
エイムも安定してきた
やはりローセンシは俺には駄目だ
動きが不自由で
エイムは合わせ易いんだろうけど
348: 2019/04/15(月) 11:13:20.00
はっきり言って千時間まではマジでチュートリアルだよ
ネタかと思ってたけどマジだった
二千時間まではチュートリアルもありえる
ネタかと思ってたけどマジだった
二千時間まではチュートリアルもありえる
349: 2019/04/15(月) 11:37:55.89
kd1超えてる人の方が珍しいから0.4でも大丈夫だよ
それにkd1超えてるからって上手いって訳でもないし
それにkd1超えてるからって上手いって訳でもないし
350: 2019/04/15(月) 12:10:50.10
越えてるから上手いってわけでもないだろうけど
低い人に上手い人はいないよね。自分も含めて
低い人に上手い人はいないよね。自分も含めて
351: 2019/04/15(月) 12:15:47.15
このゲームは敵が自分より弱いと神ゲーって
思うは
敵が強いとクソゲー
プロは楽しいだろうな
思うは
敵が強いとクソゲー
プロは楽しいだろうな
353: 2019/04/15(月) 12:54:57.84
どうしても芋っちゃうんだよな
同じところに他人も降りたり銃声したり足音したりするとつい芋って
そこからどう動いていいのか分からなくなるので芋りっぱなしになる
同じところに他人も降りたり銃声したり足音したりするとつい芋って
そこからどう動いていいのか分からなくなるので芋りっぱなしになる
354: 2019/04/15(月) 18:46:07.31
>>353
わかりすぎす
TPPだと基本芋が強いから、撃ち合い弱い俺はすぐに芋ってしまう
激戦区に10人以上降りても芋りまくったら卒業できることもチョイチョイあるから、芋辞めれない
わかりすぎす
TPPだと基本芋が強いから、撃ち合い弱い俺はすぐに芋ってしまう
激戦区に10人以上降りても芋りまくったら卒業できることもチョイチョイあるから、芋辞めれない
356: 2019/04/15(月) 23:58:03.77
CSでオフラインシューティングゲームしかしたことなかったけどソロのKDはずっと1周辺をうろうろしてる
やり始めたころからほとんどかわらん
練習しても全然かわらんわ
やり始めたころからほとんどかわらん
練習しても全然かわらんわ
357: 2019/04/16(火) 00:01:07.50
ありがとうございます!野良やらでもうちょっと練習してからディスコ勇気出してみますね!
正直キルレは車爆破キルやらキルパクとかもあって試合数も少ないのでもうちょっとやったらもっと低くなると思います
野良スクの味方レートめちゃくちゃ低いはずなのに3スコフルオートしてる人とかとんでもないタップ撃ちのミニとかfpp魔境ですね...
正直キルレは車爆破キルやらキルパクとかもあって試合数も少ないのでもうちょっとやったらもっと低くなると思います
野良スクの味方レートめちゃくちゃ低いはずなのに3スコフルオートしてる人とかとんでもないタップ撃ちのミニとかfpp魔境ですね...
358: 2019/04/16(火) 14:52:21.31
クソエイムだからUMPの方が威力高いとか思ってたけど
FPP始めてから武器の差を痛感するようになってきた
あと自分くらいのレート帯(KD1前後)でもヘッドショット狙うのと100m~フルオート必須
FPP始めてから武器の差を痛感するようになってきた
あと自分くらいのレート帯(KD1前後)でもヘッドショット狙うのと100m~フルオート必須
359: 2019/04/16(火) 18:31:12.00
FPPにレートとか関係ないからな
KD1以下でもガンガンプロに当たるよ
KD1以下でもガンガンプロに当たるよ
360: 2019/04/16(火) 18:48:28.18
ゲームが職業とか信じられん
361: 2019/04/16(火) 22:35:28.86
そりゃ娯楽性の高い無くても困らない職業も無いと、日本人の殆どが無意味な職だろ
ゲーム会社だって無くても困らんのだし
ゲーム会社だって無くても困らんのだし
362: 2019/04/17(水) 12:14:35.11
芋りながら芋者を発見しても発泡しない芋リストおる?
363: 2019/04/17(水) 12:59:37.39
>>362
サノックはリプレイで確認すると終盤こっちのこと目視してスルーしてるやつかなりいるよ
サノックはリプレイで確認すると終盤こっちのこと目視してスルーしてるやつかなりいるよ
364: 2019/04/17(水) 14:08:58.69
>>362
五分くらい追跡した奴がキルした敵の物資を漁り始めたから俺がキルしたら、他の奴にやられた。後からそいつの動きを見たら三分位前からつけられてた
五分くらい追跡した奴がキルした敵の物資を漁り始めたから俺がキルしたら、他の奴にやられた。後からそいつの動きを見たら三分位前からつけられてた
365: 2019/04/17(水) 14:32:04.00
FPP暫くやってからTPPやったら撃ち合いだいぶ勝てるようになってきた
視認即発砲くらいでちょうどいいね
>>364
フリールック360度動かせるTPPで追跡って難しくない?
FPPはFPPで顔出さないと見えないから後ろ向かれたらアウトだし
視認即発砲くらいでちょうどいいね
>>364
フリールック360度動かせるTPPで追跡って難しくない?
FPPはFPPで顔出さないと見えないから後ろ向かれたらアウトだし
366: 2019/04/17(水) 14:59:15.43
>>365
冷静に考えて自分が移動してるとき真後ろなんか見る?
自分がいた場所より今から移動する先とか横の方が圧倒的に危ないんだし
ある程度安全なのが分かってる後ろはそんな見ないよ
冷静に考えて自分が移動してるとき真後ろなんか見る?
自分がいた場所より今から移動する先とか横の方が圧倒的に危ないんだし
ある程度安全なのが分かってる後ろはそんな見ないよ
367: 2019/04/17(水) 16:06:10.09
>>366
終盤でもなければパルス外から来ることも普通にあるというか確実に来るし
真後ろが安全なんて思ったことないけど
tppのフリールックなら1秒以下で後ろ見られるんだから見ない理由なくね?
終盤でもなければパルス外から来ることも普通にあるというか確実に来るし
真後ろが安全なんて思ったことないけど
tppのフリールックなら1秒以下で後ろ見られるんだから見ない理由なくね?
368: 2019/04/17(水) 16:20:06.78
>>367
君は安全なんて思ったことないかもしれないけど世の中の君以外のプレーヤーは君じゃないからね
君は安全なんて思ったことないかもしれないけど世の中の君以外のプレーヤーは君じゃないからね
370: 2019/04/17(水) 17:27:10.72
>>367
自分がクリアリングしたところより、敵が居るかもしれない所から目を離す方が怖くない?
クリアリングガバなら全方位見なきゃいけないかもだけど
自分がクリアリングしたところより、敵が居るかもしれない所から目を離す方が怖くない?
クリアリングガバなら全方位見なきゃいけないかもだけど
371: 2019/04/17(水) 18:01:48.68
やっぱり100mフルオート出来ると自由度が一気に上がるわ。練習してよかった
>>370
クリアリングいくらしてもパルス外から来るから安全とは言えなくね?
動線は円の外側から中心なんだし、フェーズ2フェーズ3ならパルス外プレイヤーいっぱいいるよね
目を離すと言っても数瞬だし後ろも警戒して損はないと思うけど
>>370
クリアリングいくらしてもパルス外から来るから安全とは言えなくね?
動線は円の外側から中心なんだし、フェーズ2フェーズ3ならパルス外プレイヤーいっぱいいるよね
目を離すと言っても数瞬だし後ろも警戒して損はないと思うけど
369: 2019/04/17(水) 17:02:52.59
>>365
自分も最近TPPに戻ってきたけど、打ち勝てて楽しい
初期レート最高
自分も最近TPPに戻ってきたけど、打ち勝てて楽しい
初期レート最高
372: 2019/04/18(木) 02:28:53.70
後ろ警戒する人増えると素通りさせて
前方索敵とデコイさせながら追いかけて漁夫るとかが
やりにくくなって困るんで
そのままの彼でいてもらってください
前方索敵とデコイさせながら追いかけて漁夫るとかが
やりにくくなって困るんで
そのままの彼でいてもらってください
374: 2019/04/19(金) 00:00:34.51
>>373
順位狙いだけならパルスムーブ
まあ試行錯誤しながら色んな経験すると良いよ
順位狙いだけならパルスムーブ
まあ試行錯誤しながら色んな経験すると良いよ
375: 2019/04/19(金) 00:54:27.33
>>374
あー回復連打しながらパルスと一緒に行くやつか
取り敢えず武器ごとのリコイルとか溶ける速度とか学ばんとな
あー回復連打しながらパルスと一緒に行くやつか
取り敢えず武器ごとのリコイルとか溶ける速度とか学ばんとな
382: 2019/04/19(金) 10:40:39.71
エランゲルとミラマーならトップ10には入れるだろうね
サノックは本当にパルス際、特に航路側は地獄なイメージ
航路真反対の不人気な場所ならありかもしれないけどね
>>373が、何を求めてるかによってみんなのアドバイスも変わってきそう
ドン勝取りたいのか、キル取りたいのか、安定して終盤まで残りたいのかなどなど
サノックは本当にパルス際、特に航路側は地獄なイメージ
航路真反対の不人気な場所ならありかもしれないけどね
>>373が、何を求めてるかによってみんなのアドバイスも変わってきそう
ドン勝取りたいのか、キル取りたいのか、安定して終盤まで残りたいのかなどなど
384: 2019/04/19(金) 14:35:21.65
>>382
キル取れるようになれば装備も安定して終盤にかけて安定できるかと思うんだけど違うかな?
モバイルしかやってないしFPSはbf1ばっかなんだが良い方法教えて下さいな
キル取れるようになれば装備も安定して終盤にかけて安定できるかと思うんだけど違うかな?
モバイルしかやってないしFPSはbf1ばっかなんだが良い方法教えて下さいな
389: 2019/04/19(金) 15:13:47.68
>>384
装備は過疎地漁れば問題ないレベルに揃うと思うな
倒して奪うのはアイテム回収的には効率的だけど、負けたら終わりだからね
回復投げ物各種2個くらい、AR2本になんでもいいからアタッチメント、弾100発、等倍+4倍あれば戦えるレベルよ
正直アタッチメント類もないからめちゃくちゃ不利ってわけでもないし
スコープなければ交戦距離考えて立ち回ればなんとかなるし、後は安置運
上の人も言ってる通り、人気スポット・ポジション、航路、安置、銃声とかの要因で人のいなさそうなところ、いそうなところの予想ができてくると安定してくるかと
装備は過疎地漁れば問題ないレベルに揃うと思うな
倒して奪うのはアイテム回収的には効率的だけど、負けたら終わりだからね
回復投げ物各種2個くらい、AR2本になんでもいいからアタッチメント、弾100発、等倍+4倍あれば戦えるレベルよ
正直アタッチメント類もないからめちゃくちゃ不利ってわけでもないし
スコープなければ交戦距離考えて立ち回ればなんとかなるし、後は安置運
上の人も言ってる通り、人気スポット・ポジション、航路、安置、銃声とかの要因で人のいなさそうなところ、いそうなところの予想ができてくると安定してくるかと
391: 2019/04/19(金) 15:20:32.66
>>389
AR2本の方がええの?
SMG・SGとAR1本ずつで回ってるんだが
AR2本の方がええの?
SMG・SGとAR1本ずつで回ってるんだが
393: 2019/04/19(金) 15:24:15.32
>>391
基本はAR+DMRかSRって人が多いんじゃないかな?
基本はAR+DMRかSRって人が多いんじゃないかな?
376: 2019/04/19(金) 04:59:47.90
パルス際を行くだけで回復連打はしなくていいだろ
378: 2019/04/19(金) 09:34:53.20
>>377
パルス際ムーブは弱いね
パルス際ムーブは弱いね
380: 2019/04/19(金) 10:34:19.59
以外余裕よ→意外に余裕
381: 2019/04/19(金) 10:40:10.83
サノックはパルス際ムーブだと詰むこと多々だけどパルス外漁りして回復大量に持って悠々パルス外ムーブしてるとドン勝できたりする
383: 2019/04/19(金) 10:43:44.87
>>381
完全パルス外ムーブはありかもね、フェーズ4くらいで10人前後になってきた段階で航路反対側から車で侵入してど真ん中あたりの家屋とか突入すると案外行けたりはするね
安定はしないけど、運でドン勝取るならありな気がする
完全パルス外ムーブはありかもね、フェーズ4くらいで10人前後になってきた段階で航路反対側から車で侵入してど真ん中あたりの家屋とか突入すると案外行けたりはするね
安定はしないけど、運でドン勝取るならありな気がする
385: 2019/04/19(金) 14:37:09.64
常にど真ん中取りして相手を自分の陣地には近づかせない
これで勝てる
これで勝てる
387: 2019/04/19(金) 14:42:57.57
ただその動き予想もマップの強い場所を知ってたり経験から来るところが大きいから試合こなすしかない
基本的に誰よりも早く安置ど真ん中取ってればいいよ
基本的に誰よりも早く安置ど真ん中取ってればいいよ
388: 2019/04/19(金) 14:53:15.60
エリアの際を保つのが流行ったりそれに対抗して中央取るのが安定したりと戦術も生き物だからなぁ
でも腕にもよるけどゲーム性的に常に安定するのは、ファームの終わったフェーズ2くらいから中央の強い家やら高所を意識して取る戦術な気がする
でも腕にもよるけどゲーム性的に常に安定するのは、ファームの終わったフェーズ2くらいから中央の強い家やら高所を意識して取る戦術な気がする
392: 2019/04/19(金) 15:22:58.86
>>390
ポジションによるけど個人的に茂み伏せはそこまで信用しない方がいいと思う
やってるのはTPP?
ポジションによるけど個人的に茂み伏せはそこまで信用しない方がいいと思う
やってるのはTPP?
394: 2019/04/19(金) 15:51:58.52
SMGとSGは近距離特化系で使い所が限られ過ぎて序盤繫ぎに持つだけになりがちなんだよね
どっちかを持ち続けるよりはAR2個持って片方を遠距離武器の繋ぎに遠距離運用するのが今の流行り
でもSMGとSGは弾の容量少なくて済むから、バッグ容量の削減だったり
終盤が市街地で近距離戦闘が多い時は刺さる事もある
どっちかを持ち続けるよりはAR2個持って片方を遠距離武器の繋ぎに遠距離運用するのが今の流行り
でもSMGとSGは弾の容量少なくて済むから、バッグ容量の削減だったり
終盤が市街地で近距離戦闘が多い時は刺さる事もある
396: 2019/04/19(金) 17:14:51.45
>>394
SGの弾はかさばらない?
捨てるの忘れてると持てるアイテムがかなり減る
SGの弾はかさばらない?
捨てるの忘れてると持てるアイテムがかなり減る
398: 2019/04/19(金) 17:41:22.51
>>396
SGの弾は他の弾に比べて1発が取る容量は多いね 捨てるの忘れるといつの間にか30発とか持ってて圧迫が酷いのはよくある
けどSGって一回の交戦で使っても5発くらいだし(サイガだと増えるだろうけど)
主な交戦範囲の市街だと10発セットを割と拾えるし、市街を出ればもう片方の武器がメインになるだろうから
SG使ってもバッグ内のキープはかさ張らない20発前後で意外と充分な筈なんだよね
正直当てられなきゃ負ける難しい武器だし…
SGの弾は他の弾に比べて1発が取る容量は多いね 捨てるの忘れるといつの間にか30発とか持ってて圧迫が酷いのはよくある
けどSGって一回の交戦で使っても5発くらいだし(サイガだと増えるだろうけど)
主な交戦範囲の市街だと10発セットを割と拾えるし、市街を出ればもう片方の武器がメインになるだろうから
SG使ってもバッグ内のキープはかさ張らない20発前後で意外と充分な筈なんだよね
正直当てられなきゃ負ける難しい武器だし…
395: 2019/04/19(金) 16:42:47.51
そなのか
遠距離系狙っても当たらんしスコープ必要倍率高いからスルーしてたわ
SMGとSGは近距離なら先取ればから選んどるほぼ打ち勝てる
遠距離系狙っても当たらんしスコープ必要倍率高いからスルーしてたわ
SMGとSGは近距離なら先取ればから選んどるほぼ打ち勝てる
400: 2019/04/19(金) 18:28:38.15
>>395
>>397
確かに遠距離打たないならいらなさそうだな
その用途だとベクターかUZIとARが良さそうだね
というかベクターとSCARかQBZがアタッチメント考えて一番いい気がする
>>397
確かに遠距離打たないならいらなさそうだな
その用途だとベクターかUZIとARが良さそうだね
というかベクターとSCARかQBZがアタッチメント考えて一番いい気がする
397: 2019/04/19(金) 17:19:03.49
積極的にキル狙いに行かないならDMR SRは必要とも言えないな
中盤の遠距離は逃げる余裕あるし最終盤はARの距離だし
中盤の遠距離は逃げる余裕あるし最終盤はARの距離だし
399: 2019/04/19(金) 18:11:21.57
そいやマッチってランク帯で分けられるみたいなの無いの?
遠くからヘッショでワンパンされたんだが
遠くからヘッショでワンパンされたんだが
401: 2019/04/19(金) 19:42:48.93
週1で2~3回しかやってないけど、もう半年くらいドン勝ないわ
それまでは30時間ペースで1回あったんだけどなぁ
それまでは30時間ペースで1回あったんだけどなぁ
402: 2019/04/19(金) 20:21:15.08
200m*5回キルミッションがクリアできない
1キルは海に落ちた物資拾いに行った人をたまたま見つけて倒せたけど
1キルは海に落ちた物資拾いに行った人をたまたま見つけて倒せたけど
403: 2019/04/19(金) 20:49:50.80
久々に腕落ちてるかなと思いながら若干緊張しつつやってみると最初の2~3マッチはやたら調子がいい
やたら軽快にヘッドショットが決まる
そしてやればやるほどグダグダになっていく
やたら軽快にヘッドショットが決まる
そしてやればやるほどグダグダになっていく
405: 2019/04/20(土) 11:25:40.79
火炎瓶投げられた時にテンパらずに撃てるように練習させてくれてるんだよ
まぁ実際邪魔だよね
まぁ実際邪魔だよね
406: 2019/04/20(土) 11:30:34.03
>>405
燃えたら撃てないもん
アチチ アチチってなって
燃えたら撃てないもん
アチチ アチチってなって
408: 2019/04/20(土) 13:18:02.72
>>406
覗かなければ撃てる撃てる
覗かなければ撃てる撃てる
407: 2019/04/20(土) 13:10:50.40
今日初めてアプデ後のUMP使った
発射速度遅すぎて笑ってしまった
発射速度遅すぎて笑ってしまった
409: 2019/04/20(土) 13:58:36.26
>>407
ぱらっぱらっぱらっぱらっ…
なんだこれってなったわ横から先撃ちしても反撃くらうのは初心者にはキツイっす
やっぱベリルと416だわ
ぱらっぱらっぱらっぱらっ…
なんだこれってなったわ横から先撃ちしても反撃くらうのは初心者にはキツイっす
やっぱベリルと416だわ
410: 2019/04/20(土) 17:36:25.10
上手い人の動画見るのってあり?
411: 2019/04/20(土) 18:14:15.28
ありというか一番の上達の近道だと思うが
412: 2019/04/20(土) 18:41:54.02
フラグムービーみたいなのじゃなければあり
413: 2019/04/20(土) 18:42:16.25
>>412
フラグムービーでもモチベ上がるならアリだけど上手くはならんぞ
フラグムービーでもモチベ上がるならアリだけど上手くはならんぞ
414: 2019/04/20(土) 18:52:20.31
プロも世界大会見て動き真似るくらいだしね
エイムとかの技術は真似出来ないけど、強い人は常に強い位置取りや立ち回りを意識してやってるから
マジで見るだけで有利を取りやすい動きが体に染み付くように覚えられる
エイムとかの技術は真似出来ないけど、強い人は常に強い位置取りや立ち回りを意識してやってるから
マジで見るだけで有利を取りやすい動きが体に染み付くように覚えられる
416: 2019/04/20(土) 21:34:47.98
>>415
おめ!
そういう勝ち方もできるのがPUBG
おめ!
そういう勝ち方もできるのがPUBG
417: 2019/04/21(日) 01:50:35.99
>>415
おめ
おめ
419: 2019/04/21(日) 02:07:07.46
>>415
サノックの影の下に隠れてたら崖の上と下で残り二人になって
崖下側に安置が移動して崖上のやつが飛び降りて終わったことがある
サノックの影の下に隠れてたら崖の上と下で残り二人になって
崖下側に安置が移動して崖上のやつが飛び降りて終わったことがある
418: 2019/04/21(日) 01:52:06.11
いやーしかしふと思ったんだが週に何回かクイックジョインでちゃちゃっと遊んでるけど
多分数ヶ月雪マップやってない
多分数ヶ月雪マップやってない
421: 2019/04/22(月) 16:48:54.70
俺もあえて隠れないで誘い出すってやるかな
こっちが先制攻撃して相手が遮蔽物に入った場合は
そのまましゃがんでADSで置きエイムしていると
相手がグレを警戒せざるを得ないのと
こっちが体丸出しでしゃがんでるのを見てチャンスとばかりに
間を置かずに反撃に出てくる人が多い
ちょっとでも相手の体力削ってればこっちはしゃがみでリコイル安定してるので
結構余裕で打ち勝つ
もちろん上手い人には通用しないが
こっちが先制攻撃して相手が遮蔽物に入った場合は
そのまましゃがんでADSで置きエイムしていると
相手がグレを警戒せざるを得ないのと
こっちが体丸出しでしゃがんでるのを見てチャンスとばかりに
間を置かずに反撃に出てくる人が多い
ちょっとでも相手の体力削ってればこっちはしゃがみでリコイル安定してるので
結構余裕で打ち勝つ
もちろん上手い人には通用しないが
422: 2019/04/22(月) 19:40:00.76
待機画面でキャラクターが妙に明るく見えて、ゲーム中は室内が数倍明るくなるバグない?
屋外は全く変わらなくて、離れた家の中も明るく見えるのでバグというよりチートw
屋外は全く変わらなくて、離れた家の中も明るく見えるのでバグというよりチートw
423: 2019/04/23(火) 00:49:52.20
PS4版よりpc版の方がレベル高いですか?下手なので購入ためらってます。
426: 2019/04/23(火) 03:01:04.66
>>423
レベルはPCの方が高いだろうけど
やっぱりマウスの方が動かしやすいし、人口も全然ちがうからPC版の方が良いよ
自分もfpsどころか対人ゲーほぼ初だったけど、100時間位でKD1行ったし、ちゃんと目的意識持ってやればすぐ上達すると思う
レベルはPCの方が高いだろうけど
やっぱりマウスの方が動かしやすいし、人口も全然ちがうからPC版の方が良いよ
自分もfpsどころか対人ゲーほぼ初だったけど、100時間位でKD1行ったし、ちゃんと目的意識持ってやればすぐ上達すると思う
424: 2019/04/23(火) 01:46:23.94
FPS初心者でPC版の配信とか見てやりたくなったならPC版の方がいいと思うよ
配信とか見てないならそもそもがあんまりオススメ出来ないが
このゲームの理不尽さを事前に知っておかないとツライので
知っていれば物資漁るだけでも楽しめるし
俺は一通り操作出来るようになるまで200時間くらい掛かったけど
最初の200時間も楽しかったよ
レートもある程度機能してるので超初心者を脱すればある程度同レベルの人達と戦えるし
あくまである程度だけどね
配信とか見てないならそもそもがあんまりオススメ出来ないが
このゲームの理不尽さを事前に知っておかないとツライので
知っていれば物資漁るだけでも楽しめるし
俺は一通り操作出来るようになるまで200時間くらい掛かったけど
最初の200時間も楽しかったよ
レートもある程度機能してるので超初心者を脱すればある程度同レベルの人達と戦えるし
あくまである程度だけどね
425: 2019/04/23(火) 02:47:28.17
FGS見たからか、ここ数日で、めっちゃ車抜きできるようになった
427: 2019/04/23(火) 09:49:23.81
索敵下手すぎマン
デスカメラやリプレイで確認するとモロに映ってるのにプレイ中は全然気づけないタスケテ
デスカメラやリプレイで確認するとモロに映ってるのにプレイ中は全然気づけないタスケテ
429: 2019/04/23(火) 10:51:37.83
>>427
視点を細かく動かせば移動している点が目立つからそれで索敵
あと居そうな所を探すこと
視点を細かく動かせば移動している点が目立つからそれで索敵
あと居そうな所を探すこと
430: 2019/04/23(火) 16:38:24.56
>>427
リプレーで確認してみると敵もこっちのこと見えたのに気付いてない事多いからそんな気にすることでもないと思うよ
見落とし減らそうと思ったら全方位警戒よりは逆に敵と遭遇しそうなところを絞って注視するべきだと思う
リプレーで確認してみると敵もこっちのこと見えたのに気付いてない事多いからそんな気にすることでもないと思うよ
見落とし減らそうと思ったら全方位警戒よりは逆に敵と遭遇しそうなところを絞って注視するべきだと思う
428: 2019/04/23(火) 09:59:55.18
KDは自分もTPPだと1くらいだなぁ。このスレは1前後の人が多いのかな?
KDは参考程度にしかならないとは思うけど
KD0.4未満 超初心者
KD0.4~0.8 初心者
KD0.8~1.2 初級者
こんなイメージ
1.2以上は確実に初心者卒業
KDは参考程度にしかならないとは思うけど
KD0.4未満 超初心者
KD0.4~0.8 初心者
KD0.8~1.2 初級者
こんなイメージ
1.2以上は確実に初心者卒業
431: 2019/04/23(火) 16:45:14.86
このゲームって自分が止まってる時に敵を見つけるのは簡単だけど、自分が動いてる時めちゃくちゃ難しいな
皆は射線遮れる物がない時に移動しなきゃって時はお祈りしながら走ってるの?
皆は射線遮れる物がない時に移動しなきゃって時はお祈りしながら走ってるの?
432: 2019/04/23(火) 17:58:54.29
スクアッドメインでたまにソロやると皆色んなとこに芋ってて怖すぎるわ
437: 2019/04/23(火) 18:52:31.61
>>433
たまにサノックの物置みたいな部屋をパカッと開けたら
ショットガン持ってしゃがんでる奴いるよね
たまにサノックの物置みたいな部屋をパカッと開けたら
ショットガン持ってしゃがんでる奴いるよね
434: 2019/04/23(火) 18:31:14.38
武器一つだけ持ってこもって、フェーズ3くらいの敵一人倒したら装備揃うから戦法的には有りよな...
435: 2019/04/23(火) 18:34:39.89
安置寄ったらよくやるけど、やられるとリアルに声出るわ
436: 2019/04/23(火) 18:43:44.49
だからソロはやらないわ
438: 2019/04/23(火) 20:53:05.35
サノック家屋の小さい部屋の梁上に登ってる人もたまにいるね
一回やられてから上見るようにしてるから引っかからんけど
一回やられてから上見るようにしてるから引っかからんけど
440: 2019/04/24(水) 08:34:44.90
激戦区降りて芋る奴だけは引っかかるわ
文句言ってもしゃーないが勘弁してほしい
文句言ってもしゃーないが勘弁してほしい
441: 2019/04/24(水) 09:21:26.99
サノックは屋内でガン待ちより草むら伏せのが100倍強いと思うわ
443: 2019/04/24(水) 10:02:43.46
たまにお互いが草やホフクで隠れてて
近くにいるのに気付かず
一緒のタイミングで振り向き気づき
一緒のタイミングで撃ち合いになる事あるよな
近くにいるのに気付かず
一緒のタイミングで振り向き気づき
一緒のタイミングで撃ち合いになる事あるよな
444: 2019/04/24(水) 12:36:32.70
サノックで車両使うのは悪手なん?
445: 2019/04/24(水) 12:45:59.36
サノックは色んなところに潜伏出来るから乗り物で移動中はこちらから敵の位置は把握しにくいけど相手からは音で丸わかりだから情報のアド損になるんだと思う
446: 2019/04/24(水) 13:15:39.89
ブイーンと原付の音が近づいてきたらボーナスステージかと思うね
447: 2019/04/24(水) 16:42:56.09
だからサノックTPPは難しい
車両なんて実質ないようなもんだから
第一フェーズで外れたらそれだけでものすごい不利
車両なんて実質ないようなもんだから
第一フェーズで外れたらそれだけでものすごい不利
449: 2019/04/24(水) 18:18:56.19
>>447
砂漠だって車ない時あるやん
まだマシ
こないだ砂漠10分走って
安置間近で頭抜かれた
砂漠だって車ない時あるやん
まだマシ
こないだ砂漠10分走って
安置間近で頭抜かれた
453: 2019/04/24(水) 20:09:39.41
>>449
全然違う
あるけど乗れないのと見つからないからないのは
全然違う
あるけど乗れないのと見つからないからないのは
454: 2019/04/24(水) 21:58:46.78
2ヶ月やって初めて10キル行けたわ。やっぱり激戦区に降りないと二桁は厳しいな
>>447
サノック第三フェイズで別島とかだったらさすがに不利だけど
それ以外で車乗れなくて不便と思ったことないなぁ。まあソロ専だから複数だと違うかもしれないけど
>>447
サノック第三フェイズで別島とかだったらさすがに不利だけど
それ以外で車乗れなくて不便と思ったことないなぁ。まあソロ専だから複数だと違うかもしれないけど
448: 2019/04/24(水) 18:04:08.36
エランゲル心底つまらんな
何だかんだでそれなりに物資は揃うが
エランゲルのファーミングはつまらん
とにかくつまらん
何だかんだでそれなりに物資は揃うが
エランゲルのファーミングはつまらん
とにかくつまらん
450: 2019/04/24(水) 18:36:56.68
車両つかったりポジション確保するタイミングだったりで幅広い戦術があるエランゲルが1番pubgらしい戦いできて楽しいわ
サノックとか従来のFPSと変わらんやん
サノックとか従来のFPSと変わらんやん
452: 2019/04/24(水) 19:38:33.64
エランゲルとミラマーはちゃんと立ち回れると楽しいんだが、がんばって漁った末に撃ち合いすらできない時があると悲しくなるからな
サノックはいちおう撃ち合って負けられるから納得はできる
サノックはいちおう撃ち合って負けられるから納得はできる
455: 2019/04/24(水) 22:17:04.94
初心者ってどのくらいまでを差すんだろう。あとこのスレのレート帯が気になる
自分はプレイ200時間、KD1.3、ドン勝率1.2%くらい
自分はプレイ200時間、KD1.3、ドン勝率1.2%くらい
456: 2019/04/24(水) 22:20:43.28
めんどくさいからソロドン取れたら初心者脱却でいいよ
457: 2019/04/24(水) 22:30:41.13
シーズン3は300試合、KD0.95~1.05、ドン勝4回
458: 2019/04/24(水) 23:43:23.43
せっかくドン勝とったのにリプレイがビカビカに光ってまともに見られないの俺だけ?
459: 2019/04/24(水) 23:51:57.21
>>458
俺はリプレイ自体は問題なく見られるが、リプレイを動画ファイルにエクスポートすると影の部分がチカチカ点滅して目が痛くなる
俺はリプレイ自体は問題なく見られるが、リプレイを動画ファイルにエクスポートすると影の部分がチカチカ点滅して目が痛くなる
460: 2019/04/25(木) 01:11:14.17
今回のアプデ でリコイル楽になってない?
横振れかな
M4トレモで撃ったらいつもより
暴れないよくな
気のせいかな
横振れかな
M4トレモで撃ったらいつもより
暴れないよくな
気のせいかな
461: 2019/04/25(木) 02:28:54.31
やっぱりこのスレKD1前後の勝率1~2%が一番多そうだな
KDと勝率の平均値と中央値っていくつなんだろ
KDと勝率の平均値と中央値っていくつなんだろ
462: 2019/04/25(木) 02:51:19.09
本当に全員だと中央値は多分0.3とかで平均値は0.99になるんじゃない?
463: 2019/04/25(木) 02:52:03.94
失礼、平均値は1.01とかかな?
464: 2019/04/25(木) 04:22:57.81
KD1越えてる奴はこのスレから失せろよ
こちとらKD0.1もないんだぞ
こちとらKD0.1もないんだぞ
468: 2019/04/25(木) 09:37:08.82
>>464
だれもいなくなっちゃうよ
ただでさえ過疎ってるのに
だれもいなくなっちゃうよ
ただでさえ過疎ってるのに
465: 2019/04/25(木) 04:35:53.74
kdは1超えてんのにドン勝つ率0%は初心者でも良いですか
466: 2019/04/25(木) 09:02:57.75
今シーズンそこそこ調子よくてTPPFPPソロデュオスク全てでドン勝してて17%くらいの率でドン勝してる
469: 2019/04/25(木) 13:11:28.52
>>466
そんなんプロやん
そんなんプロやん
467: 2019/04/25(木) 09:05:12.10
中央値って100人中の50人目ってことだよね?
前KD0.8の時に順位45%くらいだった記憶があるから中央値50%は0.7くらいじゃない?
ちなみにKD1で38%
前KD0.8の時に順位45%くらいだった記憶があるから中央値50%は0.7くらいじゃない?
ちなみにKD1で38%
470: 2019/04/25(木) 14:11:45.50
TPPでサノック回しまくる人はドン勝率低くなると思う
TPPでサノックでドン勝が一番難しいと思ってるから
ソロとかデュオならいいけどスクのTPPサノックは難しい
TPPでサノックでドン勝が一番難しいと思ってるから
ソロとかデュオならいいけどスクのTPPサノックは難しい
471: 2019/04/25(木) 21:05:56.22
釈迦とギアの視聴者がスタヌにごっそり抜かれてるの草
472: 2019/04/26(金) 09:44:55.09
>>471
プロでも無いのに凄いよね
俺も観てたけど
プロでも無いのに凄いよね
俺も観てたけど
473: 2019/04/26(金) 09:50:02.39
おまえら相変わらずチーターの接待してるの?
474: 2019/04/26(金) 12:42:30.92
過疎地で全く漁られてなさそうな家屋でドロップしない帽子見つけただけで失禁しそうになったわ
475: 2019/04/26(金) 16:36:40.83
>>474
いるんだなー
いるんだなー
476: 2019/04/26(金) 18:28:20.68
jeemzzのモニターの位置やべぇ
477: 2019/04/26(金) 23:57:43.05
>>476
ホントだ
すごいね
検索して出てきたプレイ動画がまたすごいがその動画ではモニタは普通の位置なので
色々調整した結果あのポジションにたどり着いたのかw
ホントだ
すごいね
検索して出てきたプレイ動画がまたすごいがその動画ではモニタは普通の位置なので
色々調整した結果あのポジションにたどり着いたのかw
478: 2019/04/27(土) 01:11:47.52
最近野良スクやってたらどんどん下手になってる気がする
でもソロやるの気合入れないとやる気でないから会社帰りとかだと気後れしちゃうんだよな
でもソロやるの気合入れないとやる気でないから会社帰りとかだと気後れしちゃうんだよな
480: 2019/04/27(土) 06:13:09.98
>>478
野良スクは一人になってからがスタート。あ!ソロスクやればいいのか!
野良スクは一人になってからがスタート。あ!ソロスクやればいいのか!
479: 2019/04/27(土) 02:48:35.94
ソロの方が運ゲー率高いとは思うけど
ソロ全くやらないと下手になると思う
特に初心者は初めは絶対ソロをやるべき
負けてもみんなでワイワイやれて楽しいからいいやとか思いかねないし
ソロ全くやらないと下手になると思う
特に初心者は初めは絶対ソロをやるべき
負けてもみんなでワイワイやれて楽しいからいいやとか思いかねないし
483: 2019/04/27(土) 10:14:54.36
>>479
スクやりたいけどマイク使えないから気後れする
スクやりたいけどマイク使えないから気後れする
486: 2019/04/27(土) 12:52:51.29
>>483
前のシーズンパスの時にミッションの為に野良スク回してたけど誰もVC使わないこともあるし別になくてもなんとかなるぞ
弾ない時に弾くれって言えないのだけは不便だったが
モバイルの方はインスタントメッセージあるみたいなのに逆輸入してくれればいいのにな
前のシーズンパスの時にミッションの為に野良スク回してたけど誰もVC使わないこともあるし別になくてもなんとかなるぞ
弾ない時に弾くれって言えないのだけは不便だったが
モバイルの方はインスタントメッセージあるみたいなのに逆輸入してくれればいいのにな
481: 2019/04/27(土) 07:55:45.10
やや近距離でほぼフルカス416で不意打ちしたのに撃ち負けそうになってヒヤヒヤした
初心者はここまでやってようやく1キル取れる
FPS自体は結構やってるのにこの有様だからシューター自体初めての人は大変だろうな
初心者はここまでやってようやく1キル取れる
FPS自体は結構やってるのにこの有様だからシューター自体初めての人は大変だろうな
482: 2019/04/27(土) 10:08:41.92
>>481
3ベストあってもフルオート全弾当ててくる上級者やノンリコC者はそれなりにいるから、撃ち合いはなかなかにつらい
時々トレモで等倍と2倍スコつけた銃を壁相手にフルオートで撃って集弾させる練習してないとリココンすぐ腐るからなおつらい
3ベストあってもフルオート全弾当ててくる上級者やノンリコC者はそれなりにいるから、撃ち合いはなかなかにつらい
時々トレモで等倍と2倍スコつけた銃を壁相手にフルオートで撃って集弾させる練習してないとリココンすぐ腐るからなおつらい
484: 2019/04/27(土) 11:00:48.98
>>482
1マガ撃ち尽くす勢いでなんとか倒したから敵が強いというより俺の問題だと思う
1マガ撃ち尽くす勢いでなんとか倒したから敵が強いというより俺の問題だと思う
485: 2019/04/27(土) 11:20:13.12
>>482
ほんとリココン腐るよね
度々調整しやがるしな
ほんとリココン腐るよね
度々調整しやがるしな
487: 2019/04/27(土) 13:52:40.17
でもスクやるならマイクはあった方がいいな
自分のためにもね
なにせ助け呼べないから
自分のためにもね
なにせ助け呼べないから
488: 2019/04/27(土) 14:56:11.60
伸びしろない初心者ってマジでスモーク持たないよな
馬鹿みたいに弾と回復だけ持って投げものはグレだけ
そりゃ勝てねーわ
馬鹿みたいに弾と回復だけ持って投げものはグレだけ
そりゃ勝てねーわ
489: 2019/04/27(土) 15:01:37.42
それで車移動は音でバレるから嫌だって言うからな
初心者だから仕方ないけど
初心者だから仕方ないけど
490: 2019/04/27(土) 15:06:55.09
初心者って逆に音気にしなくない?
サノックでハイドしながら敵に近づいてるのに後ろからドタバタ走ってきたりするし
サノックでハイドしながら敵に近づいてるのに後ろからドタバタ走ってきたりするし
491: 2019/04/27(土) 15:12:01.66
何なんだろうねあれ
心細さからか音立てながら人に寄せてきて同じとこ見る習性あるよね
でじゃあと移動して別見ようとするとまた付いてくるっていう
心細さからか音立てながら人に寄せてきて同じとこ見る習性あるよね
でじゃあと移動して別見ようとするとまた付いてくるっていう
492: 2019/04/27(土) 15:15:41.60
せっかく広く陣形とって広く索敵して広く射線作ってるのに心細さから隣まで来るっていう
そこにいるからこっち来たのにこっち来ちゃうのかよっていう
そこにいるからこっち来たのにこっち来ちゃうのかよっていう
498: 2019/04/27(土) 21:22:19.50
>>492
広い駐車場でわざわざ隣に駐車したり、ガラ空きのトイレで隣にくるやつみたい
トナラーとか言ったかな
広い駐車場でわざわざ隣に駐車したり、ガラ空きのトイレで隣にくるやつみたい
トナラーとか言ったかな
501: 2019/04/27(土) 21:53:18.94
>>493
150位でkrやらされるならseaの80がまし。チーターいくらか少ないし。
150位でkrやらされるならseaの80がまし。チーターいくらか少ないし。
494: 2019/04/27(土) 16:10:52.03
サウンドカードを買おうと思う
とりあえず7.1chのを買えばいいのか?
とりあえず7.1chのを買えばいいのか?
495: 2019/04/27(土) 16:13:06.92
10万くらいのUSB-DACとヘッドホン元々使ってるんだけど
サウンドカードの方が良かったりするのかな?
サウンドカードの方が良かったりするのかな?
496: 2019/04/27(土) 18:49:09.86
GameZeroクラスのステレオヘッドセットならオンボサウンドでも360度の定位がわかるよ
497: 2019/04/27(土) 18:54:39.04
俺はサウンドカード持ってるけど、買う必要なかったなと思ってる
499: 2019/04/27(土) 21:26:31.93
忙しくて一週間ぶりに一回だけソロやったら6kil、3位で結構満足
キルした人とされた人のk見ても大体同じような数値になってきてるから
レートがようやく機能してきたっぽい
キルした人とされた人のk見ても大体同じような数値になってきてるから
レートがようやく機能してきたっぽい
500: 2019/04/27(土) 21:28:36.49
ついでに、こいつは臭ぇえええぇぇぇぇぇ!!!!ありえんわ!!!
と思ったやつのban報告がきてて、やっぱりなぁ…と
と思ったやつのban報告がきてて、やっぱりなぁ…と
502: 2019/04/27(土) 22:29:25.47
定位感だけならゲームゼロ だけでも良いけど、gsx1000 はゲームに不要な音を全部消してくれるから一度使ったら無いと困る、雑音の中から足音とか探さなきゃならんし
503: 2019/04/28(日) 03:21:44.77
ゲームゼロとGSX1000使ってるけど全然違いがわからない…
gsxの設定教えてください
gsxの設定教えてください
504: 2019/04/28(日) 05:38:34.14
Gamezero評判いいから買ったけど全然よくないから売った。
505: 2019/04/28(日) 11:05:41.08
耳に当たるのが嫌だからGSP600のが好きだわ
506: 2019/04/28(日) 11:57:36.21
gsx1000ってそんないいの?
7.1chと2chがあって更に前から後ろから選べるって話だけど
7.1chと2chがあって更に前から後ろから選べるって話だけど
508: 2019/04/28(日) 16:32:52.41
エランゲル車の移動が難しすぎる…
509: 2019/04/28(日) 18:29:52.80
同接57万いてもFPPソロだとsea鯖に飛ばされるのつらすぎる
510: 2019/04/28(日) 19:06:50.37
一ヶ月ぶりにドン勝できたー!
たまらんのう
たまらんのう
511: 2019/04/29(月) 00:10:31.41
今更な質問だろうけど、最初物資漁るとして、
どれくらいのタイミングでどこまで入るのがベターなん?
ど真ん中の家にギャンブル突入するのか、
敵の居なそうな範囲のギリギリに降りて歩いた方がいいのか
どれくらいのタイミングでどこまで入るのがベターなん?
ど真ん中の家にギャンブル突入するのか、
敵の居なそうな範囲のギリギリに降りて歩いた方がいいのか
512: 2019/04/29(月) 00:11:19.91
あ、TPPです
513: 2019/04/29(月) 01:50:13.79
マップと自分のプレイスタイルによって異なるんで回答のしようがないです
せめてどのマップでどういうプレイしたいのか書いてくれないと
せめてどのマップでどういうプレイしたいのか書いてくれないと
514: 2019/04/29(月) 03:04:20.73
街の中心部へ行くか端っこでコソコソするかは自分の好きにすれば良いよ正解なんてない
ただ一つ言えるのは上手い人はギャンブルで突入しない
音の情報を頼りに少しずつクリアリングしながら進む
ただ一つ言えるのは上手い人はギャンブルで突入しない
音の情報を頼りに少しずつクリアリングしながら進む
515: 2019/04/29(月) 07:40:46.91
アプデから軽くなった?FPS10-20位上がった気がする
516: 2019/04/29(月) 12:46:34.35
しゃがみながらサイト覗いてリーンしながら撃つという一連の動作ができない…
520: 2019/04/29(月) 17:21:11.70
>>516
絶対にミスらないゆっくりの速度で練習して、徐々にスピード上げてくのがいいよ。身体に正しい動きを覚えこませる。
絶対にミスらないゆっくりの速度で練習して、徐々にスピード上げてくのがいいよ。身体に正しい動きを覚えこませる。
517: 2019/04/29(月) 16:46:28.80
軽くなったね
解像度下げて遊んでるけど場所によっては30以上あがる感じ
フルHDに戻そうかな
解像度下げて遊んでるけど場所によっては30以上あがる感じ
フルHDに戻そうかな
518: 2019/04/29(月) 16:51:16.83
リーンして一瞬だけ顔出してADSして撃って顔引っ込めるって500時間くらい掛かったかも
今もそんなに上手く出来ないけど
今でもマッチが開始するまでの一分間ひたすら横移動からのリーンを繰り返してる
今もそんなに上手く出来ないけど
今でもマッチが開始するまでの一分間ひたすら横移動からのリーンを繰り返してる
519: 2019/04/29(月) 17:05:40.21
平日にちょろっとやると調子良くて休日にがっつり長時間やるぞーってやるとどんどん勝てなくなっていく問題
対人ゲーは難しい
対人ゲーは難しい
521: 2019/04/29(月) 22:32:10.29
顔を出して引っ込めてまた出して決め撃ちして引っ込めてって左右から出来るとなんかそれっぽいことしてる見たいで自分に酔える
左右リーンしながら指切りとかタップしても同じ気分になれるし、たまにやるスクで観戦者いたらここぞとばかりに左右リーンしながらDMR撃ってる
左右リーンしながら指切りとかタップしても同じ気分になれるし、たまにやるスクで観戦者いたらここぞとばかりに左右リーンしながらDMR撃ってる
522: 2019/04/30(火) 00:43:26.57
遮蔽物からリーンしてキルできて気持ちい~って思って
後からリプレイみるとほとんど体出ちゃってる
後からリプレイみるとほとんど体出ちゃってる
523: 2019/04/30(火) 03:24:40.88
通報して永久BANされるとこっちにも報告来るのね
ウォールハックだけ使ってる中途半端なチーター最近多いな
ウォールハックだけ使ってる中途半端なチーター最近多いな
524: 2019/04/30(火) 06:29:31.96
>>523
ろくに検知も出来ないからな、バレないBANされないなら使う奴が増えて当然
ろくに検知も出来ないからな、バレないBANされないなら使う奴が増えて当然
525: 2019/04/30(火) 09:04:09.47
ゲームは技量を高めるのを楽しむ遊びと思ってるからチーターはちょっと理解できない人種
例えばSTGとかを無敵チートでクリアしても面白くもなんともないと思うけど
賞金が出る大会とかアイテム売買目的でのチートはまだわかるんだけど
例えばSTGとかを無敵チートでクリアしても面白くもなんともないと思うけど
賞金が出る大会とかアイテム売買目的でのチートはまだわかるんだけど
526: 2019/04/30(火) 09:30:42.17
他の連中が緊張感マックスで命がけで綱渡りしてる中
安全な立ち位置からそれを傍観して、場合によってはその綱を自由に切って落とせるんだから
快感だろう
例えるなら、カイジで命がけの綱渡りを上の安全な位置から眺めてた富豪いただろ。あれと一緒
根本的にゲームとは違う別の愉悦だとかそういう部分で楽しんでるんだろう
安全な立ち位置からそれを傍観して、場合によってはその綱を自由に切って落とせるんだから
快感だろう
例えるなら、カイジで命がけの綱渡りを上の安全な位置から眺めてた富豪いただろ。あれと一緒
根本的にゲームとは違う別の愉悦だとかそういう部分で楽しんでるんだろう
528: 2019/04/30(火) 11:15:02.94
チートが多い民族ほど病んでるということか
529: 2019/04/30(火) 12:05:10.40
それで垢バンされてムキーっとなると
530: 2019/04/30(火) 12:25:58.93
プロのトレモ見てたんだけど
リコイルコントロールは微妙に左右ジグザグしながら
やってるんだね。知らなかった
リコイルコントロールは微妙に左右ジグザグしながら
やってるんだね。知らなかった
531: 2019/04/30(火) 14:26:19.05
>>530
当たり前だと思うけど
雑魚の俺でもやってるけど
真ん中に集弾させるんだから
自然とジグザグ
当たり前だと思うけど
雑魚の俺でもやってるけど
真ん中に集弾させるんだから
自然とジグザグ
532: 2019/04/30(火) 18:36:28.50
真下にマウス引っ張るだけだと大抵の銃は横ブレするからな
533: 2019/05/01(水) 03:29:22.68
と言っても横ぶれランダムだから限界があれけどな
534: 2019/05/01(水) 11:50:41.16
やっぱ固定で組む人いると楽しいね
フレンドみんなPUBG引退状態だからいつも知らん人とディスコードで組んでるけど
たまにフレンドがPUBG戻ってきて一緒にやると楽しさ段違いだわ
フレンドみんなPUBG引退状態だからいつも知らん人とディスコードで組んでるけど
たまにフレンドがPUBG戻ってきて一緒にやると楽しさ段違いだわ
535: 2019/05/01(水) 19:08:07.62
>>534
そいつらは今何にハマってんの?
そいつらは今何にハマってんの?
536: 2019/05/01(水) 19:24:47.52
>>535
安心しろ、ぼっちにはわからんから
安心しろ、ぼっちにはわからんから
537: 2019/05/02(木) 17:31:37.44
ソロのKDが直近20試合2以上なんだが初心者卒業?
538: 2019/05/02(木) 17:34:57.61
1以上は卒業でいい
539: 2019/05/02(木) 19:30:13.12
1000試合ぐらいやってだな
初心者は卒業で雑魚に昇格
初心者は卒業で雑魚に昇格
540: 2019/05/02(木) 23:28:12.42
しばらくやめてて復帰して調子良かったんだけど
徐々に撃ち勝てなくなってきてついにメンタル的にソロが出来なくなった
徐々に撃ち勝てなくなってきてついにメンタル的にソロが出来なくなった
541: 2019/05/03(金) 00:45:56.07
>>540
そもそも最後まで生き残るゲームなんだが
撃ち合いは極力避けないと他の者に見つかる
最後のヤツだけ撃つかグレで飛ばせ
そもそも最後まで生き残るゲームなんだが
撃ち合いは極力避けないと他の者に見つかる
最後のヤツだけ撃つかグレで飛ばせ
542: 2019/05/03(金) 01:03:14.78
>>540
12キルしたのに2キル一位のやつに負けて二位になってた奴がいた。銃撃戦はこのゲームに必須じゃない
12キルしたのに2キル一位のやつに負けて二位になってた奴がいた。銃撃戦はこのゲームに必須じゃない
543: 2019/05/03(金) 02:37:57.82
勝率上げるために撃ち合い避けるのと
撃ち合い下手だから避けるのじゃ全然違うけどね
12キル出来る奴は隠密プレイも結局上手いだろうしな
撃ち合い下手だから避けるのじゃ全然違うけどね
12キル出来る奴は隠密プレイも結局上手いだろうしな
544: 2019/05/03(金) 02:50:46.76
検問しないけど橋の隅に車置いとくと通る車が必ずスピンして草
545: 2019/05/03(金) 14:18:19.43
中盤終盤ってHS避けるために常にぐねぐね動いてると思うけど
あれ指が疲れるんだけどみんなどうしてるの
単純な二点運動だと効果薄いだろうし
あれ指が疲れるんだけどみんなどうしてるの
単純な二点運動だと効果薄いだろうし
546: 2019/05/03(金) 14:56:55.90
みんな指疲れてるんだよ
547: 2019/05/03(金) 16:48:58.48
身内とやるより野良でやったときのほうがK/D良いんだけどなんでかな
551: 2019/05/03(金) 22:08:39.99
>>547
VCに釣られないで集中できるから
VCに釣られないで集中できるから
549: 2019/05/03(金) 19:17:57.75
50vs50で砂漠の市街地で味方遠距離
俺だけぽつんと屋上に取り残された
ちらっと敵を狙おうとすると多すぎて無理だと思って諦めた
そしたら気づいたのか20人ぐらいで攻めてきて超笑ったw
俺だけぽつんと屋上に取り残された
ちらっと敵を狙おうとすると多すぎて無理だと思って諦めた
そしたら気づいたのか20人ぐらいで攻めてきて超笑ったw
550: 2019/05/03(金) 19:34:49.01
味方を生かす為に一人で籠城して集団を釣るとか最高の仕事だけど
・・・リアルだとやりたくないですね
・・・リアルだとやりたくないですね
552: 2019/05/04(土) 00:25:47.37
テストサーバーって入れます?
混雑云々言われて全然入れないんですがトレモしたいので対処法知ってる方いたら教えてくださるとありがたいです
公式とか見に言っても特に何も言ってないし自分だけなんすかね
混雑云々言われて全然入れないんですがトレモしたいので対処法知ってる方いたら教えてくださるとありがたいです
公式とか見に言っても特に何も言ってないし自分だけなんすかね
554: 2019/05/04(土) 10:49:34.00
>>552
テストサーバーはアプデ前等に公式がアナウンスするオープン期間しか入れないぞ
混雑と表示されるが、そもそも今はオープンしてない
テストサーバーはアプデ前等に公式がアナウンスするオープン期間しか入れないぞ
混雑と表示されるが、そもそも今はオープンしてない
553: 2019/05/04(土) 02:41:39.05
ライブサーバーもトレモあるじゃん
555: 2019/05/04(土) 14:03:06.35
FPPもTPPもスクアドのKD0.3ぐらいまで落ちて笑えない
ソロは1以上あるけど多数相手の戦闘ほんとに苦手
特にTPPが酷い
ソロは1以上あるけど多数相手の戦闘ほんとに苦手
特にTPPが酷い
559: 2019/05/05(日) 02:06:23.08
>>555
芋専門の奴がその傾向強いよなw
芋専門の奴がその傾向強いよなw
560: 2019/05/05(日) 03:21:39.52
>>559
芋専門ってわけでもないと思う
初動重たいの嫌でぶーきゃんとかパラリゾにはそんなに降りないけど、とりあえず航路下の町に降りて戦闘してる
待ちが苦手だし移動退屈だから極力銃声には向かっていってるんだけどなぁ
芋専門ってわけでもないと思う
初動重たいの嫌でぶーきゃんとかパラリゾにはそんなに降りないけど、とりあえず航路下の町に降りて戦闘してる
待ちが苦手だし移動退屈だから極力銃声には向かっていってるんだけどなぁ
556: 2019/05/04(土) 20:50:02.56
ソロと同じことしたら1/4になるのは必然なんとちゃうかな
557: 2019/05/04(土) 21:01:38.18
リプレイを保存したいんだけどどうやってる?
558: 2019/05/04(土) 21:31:48.99
俺はOBS入れてたからリプレイというかプレイ時のをそのまま録画してた
561: 2019/05/05(日) 05:16:23.73
味方からの情報と自分の持ってる情報を整理して射線に気をつけながら戦えば改善するんじゃないか
この辺って結局味方がポンコツだと限界があるししょうがないとこもある
この辺って結局味方がポンコツだと限界があるししょうがないとこもある
562: 2019/05/05(日) 10:27:14.08
>>561
固定でやってた人らもAPEXとか行っちゃったから、最近は募集かけてるところに入りにいってるのが多いかな
一人二人ダウンさせても残りを処理出来なかったり、詰め方とか射線の通し方がバラバラでやられちゃうわ
たぶん連携取るのが下手すぎてチンパンなんだと思う
固定でやってた人らもAPEXとか行っちゃったから、最近は募集かけてるところに入りにいってるのが多いかな
一人二人ダウンさせても残りを処理出来なかったり、詰め方とか射線の通し方がバラバラでやられちゃうわ
たぶん連携取るのが下手すぎてチンパンなんだと思う
563: 2019/05/05(日) 23:47:40.96
単純にソロが得意でスクが下手ってことでしょ
ソロとスクじゃ求められる技量が違うだろうからそういうこともあるんじゃないの
ソロとスクじゃ求められる技量が違うだろうからそういうこともあるんじゃないの
564: 2019/05/06(月) 03:15:56.42
>>563
得意ってほど上手くないんだよね…
街中とか建物多いところの戦闘がくそほど苦手だし頭の出し方とか詰めかたとか下手すぎる
得意ってほど上手くないんだよね…
街中とか建物多いところの戦闘がくそほど苦手だし頭の出し方とか詰めかたとか下手すぎる
565: 2019/05/06(月) 13:59:31.94
質問ですが。
チーミングはBANされないのかな?
あからさまなチーミングが居たので
2対1で頑張って1人を倒せたけど
もう1人に結局は倒されてしまった。
時間が掛かり過ぎたのが悪かったのか
大人しく決定的な場面で倒されておけば良かったのか
結局後から報告したチーターは報告来たけど
チーミングは何も連絡ないです。
チーミングはBANされないのかな?
あからさまなチーミングが居たので
2対1で頑張って1人を倒せたけど
もう1人に結局は倒されてしまった。
時間が掛かり過ぎたのが悪かったのか
大人しく決定的な場面で倒されておけば良かったのか
結局後から報告したチーターは報告来たけど
チーミングは何も連絡ないです。
567: 2019/05/06(月) 15:05:16.76
>>565
10回以上通報したけど、1度もBAN報告なしだわ
10回以上通報したけど、1度もBAN報告なしだわ
571: 2019/05/06(月) 17:08:52.10
>>567
さんくす
チーミングは通報してもムダか…
頑張って両方倒せる様になるわ
さんくす
チーミングは通報してもムダか…
頑張って両方倒せる様になるわ
566: 2019/05/06(月) 14:25:23.42
3倍スコープフルオートって結構使えるんだな
4倍だと扱いきれなかったけど、これならなんとかやれそう
4倍だと扱いきれなかったけど、これならなんとかやれそう
580: 2019/05/06(月) 20:45:24.25
>>566
コンペンと何か着けたらなんとかなるよな
4スコ使う距離なら単発の方が安定するかな
コンペンと何か着けたらなんとかなるよな
4スコ使う距離なら単発の方が安定するかな
581: 2019/05/06(月) 20:56:41.79
>>579
俺は100mでもきつかったというか50mでもきつかったわ
しかもリコイルに関して言うならそれこそ等倍の方が安定するし4倍必要な距離だと一切フルオート安定しないし
出来てるやつらが全員チートに見えてくるレベル
>>580
フルカスM416でやっても無理だったわ
やっぱ単発うちの方が安定するんか
フルオートやりたがる人はただの自己満足でやってるの?
俺は100mでもきつかったというか50mでもきつかったわ
しかもリコイルに関して言うならそれこそ等倍の方が安定するし4倍必要な距離だと一切フルオート安定しないし
出来てるやつらが全員チートに見えてくるレベル
>>580
フルカスM416でやっても無理だったわ
やっぱ単発うちの方が安定するんか
フルオートやりたがる人はただの自己満足でやってるの?
582: 2019/05/06(月) 23:00:37.09
>>581
50mで4倍なら的でかいから横ブレが気にならない、マウスめっちゃ下に下げれば当たる
その距離で高倍率使うメリットは初撃を頭に当てやすいことかな? それなら2スコでも行けるけど
4倍距離(150m~)でフルオート使ってる人野良でも殆ど見ないような
自分KD1.1くらいだからマッチングしないだけかな
50mで4倍なら的でかいから横ブレが気にならない、マウスめっちゃ下に下げれば当たる
その距離で高倍率使うメリットは初撃を頭に当てやすいことかな? それなら2スコでも行けるけど
4倍距離(150m~)でフルオート使ってる人野良でも殆ど見ないような
自分KD1.1くらいだからマッチングしないだけかな
584: 2019/05/06(月) 23:34:18.01
>>582
やってみたけど50mでも俺的に横ブレ結構するなあ
そのメリットだとぶっちゃけ単発撃ちでいい気がするんだけどどう違うの?
>>583
あげないとそもそも反動に勝てないから安定どころじゃない
やってみたけど50mでも俺的に横ブレ結構するなあ
そのメリットだとぶっちゃけ単発撃ちでいい気がするんだけどどう違うの?
>>583
あげないとそもそも反動に勝てないから安定どころじゃない
585: 2019/05/06(月) 23:40:58.79
>>584
あと4倍で遠近対応出来るから付け替えなくて良くなるとか?
ADS速度が遅いから遭遇戦怖いけど
あと4倍で遠近対応出来るから付け替えなくて良くなるとか?
ADS速度が遅いから遭遇戦怖いけど
586: 2019/05/07(火) 00:39:37.77
>>585
なるほどな
近距離は俺4倍だと逆に見づらくなるけどなあ
慣れたらいけるようになるんかな
なるほどな
近距離は俺4倍だと逆に見づらくなるけどなあ
慣れたらいけるようになるんかな
600: 2019/05/08(水) 08:45:35.27
>>587
は、800!?
こっち1800のALL50の垂直2だけど反動に普通に勝てなかった
もしかしてハイセンシだと反動強いの?
は、800!?
こっち1800のALL50の垂直2だけど反動に普通に勝てなかった
もしかしてハイセンシだと反動強いの?
603: 2019/05/08(水) 09:12:01.50
いや800の30はごくごく普通のミドルセンシだよ・・・
>>600
多分全部手首エイムでやってるんだろうけど長距離オートを撃ちたいならミドルセンシ以下の肘エイムでやる方が良いんじゃない
>>600
多分全部手首エイムでやってるんだろうけど長距離オートを撃ちたいならミドルセンシ以下の肘エイムでやる方が良いんじゃない
605: 2019/05/08(水) 10:03:59.11
>>603
いやハイセンシってのはこっちのことね
800の30で制御出来て1800の50で制御できないっておかしくね?と思って
いやハイセンシってのはこっちのことね
800の30で制御出来て1800の50で制御できないっておかしくね?と思って
606: 2019/05/08(水) 10:24:05.78
>>600
それだけハイセンシで反動に勝てないって
ハイセンシだから普段からつまみ持ちで微移動してるからとかじゃないの?
プロかなにかの手元動画見れば分かると思うけど
30cmくらいのパッドの上から下までめっちゃ動かすんだよ
>>604
自分はdpi1400+感度50だったけど徐々に落として
今はdpi1000+感度32
初心者はPC操作の癖でみんなハイセンシだと思う
それだけハイセンシで反動に勝てないって
ハイセンシだから普段からつまみ持ちで微移動してるからとかじゃないの?
プロかなにかの手元動画見れば分かると思うけど
30cmくらいのパッドの上から下までめっちゃ動かすんだよ
>>604
自分はdpi1400+感度50だったけど徐々に落として
今はdpi1000+感度32
初心者はPC操作の癖でみんなハイセンシだと思う
570: 2019/05/06(月) 16:42:55.61
ただのガイジ
572: 2019/05/06(月) 17:34:31.00
VC繋ぎながらやってると自分が視認出来てる敵と仲間が視認してる敵が違ってて
俺が視認してる敵からは射線切れてるけど仲間が視認してる敵からは射線切れてなくて○○さんそこ丸見えだってばって怒られることがよくあるんだけどこれって俺悪くなくね?
もちろん角度的にどっちからも射線切ることは出来ないって場合の話ね
俺が視認してる敵からは射線切れてるけど仲間が視認してる敵からは射線切れてなくて○○さんそこ丸見えだってばって怒られることがよくあるんだけどこれって俺悪くなくね?
もちろん角度的にどっちからも射線切ることは出来ないって場合の話ね
573: 2019/05/06(月) 17:44:22.43
敵の双方にこちらの存在が1人ずつ見えるより片方の敵からは丸見えだけどもう片方からは2人とも見えないように隠れろってことなんじゃないの
それで見られてる敵から二人で倒せば実質2対1だし、それ倒した後射線切ってた方2人でかかればいいし
それで見られてる敵から二人で倒せば実質2対1だし、それ倒した後射線切ってた方2人でかかればいいし
575: 2019/05/06(月) 18:30:57.58
>>573
怒ってくる仲間は特に丸見えの方を撃つでもなくただ隠れてるだけな場合がほとんどだしそれはないと思うけどなあ
あとぶっちゃけ仮にそうだったとしても今説明されたらなるほどなとは思うけどそんなの咄嗟に「丸見え」とだけ指摘されてもわかるわけがない
怒ってくる仲間は特に丸見えの方を撃つでもなくただ隠れてるだけな場合がほとんどだしそれはないと思うけどなあ
あとぶっちゃけ仮にそうだったとしても今説明されたらなるほどなとは思うけどそんなの咄嗟に「丸見え」とだけ指摘されてもわかるわけがない
574: 2019/05/06(月) 18:13:28.57
野良スクの奴ほとんどネカフェじゃね?
貧乏人はPUBGやるなよ
貧乏人はPUBGやるなよ
576: 2019/05/06(月) 19:17:32.71
金はあるけど家じゃできねんだよ勘弁してくれ
本当はスクでボイチャしながらやりたい…
本当はスクでボイチャしながらやりたい…
577: 2019/05/06(月) 20:33:01.41
MP5Kいいねー
ストックまでつけたフルカスだとリコイル少なすぎてレーザーみたい
ストックまでつけたフルカスだとリコイル少なすぎてレーザーみたい
578: 2019/05/06(月) 20:34:19.59
4倍フルオートってまじでどうやってやんの?垂直感度2とかにしても余裕でブレッブレなんだが?
583: 2019/05/06(月) 23:23:08.48
>>578
上げてるからだろ
下げた方が安定するよ
振り切れるなら撃ちやめてちい
上げてるからだろ
下げた方が安定するよ
振り切れるなら撃ちやめてちい
579: 2019/05/06(月) 20:44:57.17
100m内ならなんとかなるけどそれ以上を4スコは自分も無理
縦はともかく横ブレどうにもならなくない?
100m内で良いなら等倍2スコで良いし
縦はともかく横ブレどうにもならなくない?
100m内で良いなら等倍2スコで良いし
588: 2019/05/07(火) 09:07:18.33
ベリルの6スコフルオートの動画見たら、A3ぐらいあるマウスパッドの上端に
置いたマウスが6発ぐらいで下の端まで来てたな
バッタンバッタンと置き直しながら撃ってて、なかなか大変そうw
置いたマウスが6発ぐらいで下の端まで来てたな
バッタンバッタンと置き直しながら撃ってて、なかなか大変そうw
589: 2019/05/07(火) 10:20:10.59
ところで近距離中距離遠距離ってどのくらいの距離を言うんだろう?
自分は超近距離(~20m) 近距離(~50m) 中距離(50m~100m) 遠距離(100m~)
な感覚だけど。50mはサノックのミニマップ1マス分だけど、50mでもフルオート当てられない人結構いるよね。特にTPP
そういう人だと50mは結構遠い距離なんかな
自分は超近距離(~20m) 近距離(~50m) 中距離(50m~100m) 遠距離(100m~)
な感覚だけど。50mはサノックのミニマップ1マス分だけど、50mでもフルオート当てられない人結構いるよね。特にTPP
そういう人だと50mは結構遠い距離なんかな
590: 2019/05/07(火) 10:44:20.85
ふと過去ログ見たら半年前くらいの書き込みで50mはお祈りだのプロだのあってビックリしたわ
50mなんて他のプレイヤーもフルオートでガンガン当ててくるんだが
半年でレベル上がったのか?
50mなんて他のプレイヤーもフルオートでガンガン当ててくるんだが
半年でレベル上がったのか?
591: 2019/05/07(火) 11:32:39.92
そんなのカスタム具合にだってよるからな
フルカスm4なら当てられるだろうけどノンカスm4だったりベリルなら制度めちゃくちゃ落ちるし
フルカスm4なら当てられるだろうけどノンカスm4だったりベリルなら制度めちゃくちゃ落ちるし
592: 2019/05/07(火) 11:33:41.23
伏せM249なら最早ADSすら不要レベルで当たるしね
593: 2019/05/07(火) 11:33:45.35
でも今は50メートル当てられなきゃ勝負にならないだろうね
594: 2019/05/07(火) 12:23:05.57
3倍フルオート
こないだの海外プロの試合でもみんな使ってる
みたいだけど
たしかに当てやすいね
こないだの海外プロの試合でもみんな使ってる
みたいだけど
たしかに当てやすいね
595: 2019/05/07(火) 12:57:40.85
プロの場合当てるよりもヘッショするためだけどね
596: 2019/05/07(火) 13:05:37.42
海外のステリーマーの間で窓内に敵、すぐ隠れる→釣り撃ち(3倍AR、すぐ武器チェン)→相手が顔出す→すかさずSRヘッショ
上手過ぎて勝てませんわこれ
上手過ぎて勝てませんわこれ
597: 2019/05/08(水) 04:04:10.08
他FPSと比べたらまだレベル低いだろうけど、pubg内で見たら昔より大分レベル上がったよな
50mどころか20m当てられなかったり
wasd移動すら満足に出来ないプレイヤーも多かった
そんな環境だからキル20だのkd8だのいたわけで、今じゃ上手い人でも無理だよな
50mどころか20m当てられなかったり
wasd移動すら満足に出来ないプレイヤーも多かった
そんな環境だからキル20だのkd8だのいたわけで、今じゃ上手い人でも無理だよな
598: 2019/05/08(水) 07:45:29.61
20キルは本当に上手い人じゃないと無理だね
599: 2019/05/08(水) 08:20:10.88
10キルすらした事ないよ
昨日も2連ドンしたけど4キルと4キルだし
かなりレート下だと思うけど
的と合わねーもん
昨日も2連ドンしたけど4キルと4キルだし
かなりレート下だと思うけど
的と合わねーもん
601: 2019/05/08(水) 08:47:45.26
こういうのは盛ってる事がよくあるから
話半分以下で聞いといたほうがいいよ
話半分以下で聞いといたほうがいいよ
602: 2019/05/08(水) 08:59:30.99
>>601
まじ?
マウス感度なんて盛ったところで誰も得しないしガチで捉えてた・・・てか別にそこ盛る意味なくね?
まじ?
マウス感度なんて盛ったところで誰も得しないしガチで捉えてた・・・てか別にそこ盛る意味なくね?
604: 2019/05/08(水) 09:41:10.88
俺も1500くらいから段々落として800にして等倍感度30
マウス軽い奴にしたのが良かった
マウス軽い奴にしたのが良かった
607: 2019/05/08(水) 10:26:52.76
あ、もちろん上手いハイセンシの人もいるだろうから
あくまで初心者はハイセンシって話ね
自分はもうちょい落とした方がエイムは良くなると思うけど
pubgは振り向いたり操作量が多いからあんまりセンシ低くてもストレス溜まるから悩みどころ
あくまで初心者はハイセンシって話ね
自分はもうちょい落とした方がエイムは良くなると思うけど
pubgは振り向いたり操作量が多いからあんまりセンシ低くてもストレス溜まるから悩みどころ
608: 2019/05/08(水) 10:41:18.11
ハイセンシだったけどローセンシまで落とした
まだ慣れてないけど慣れたらこっちの方が強いだろうなと思う
まだ慣れてないけど慣れたらこっちの方が強いだろうなと思う
609: 2019/05/08(水) 10:47:57.82
>>606-607
始めたての頃にそう聞いてローセンシでやってたんだけど
どう頑張っても可動域の長さがだるすぎて割り切ってストレスの方が大きかったからハイセンシに戻したんだよね
正直振り向くだけで何十センチも動かさなきゃいけないとかだるすぎ
あと机のスペース的に横はともかく縦に何十センチも動かすほどスペース確保出来ないってのもある
始めたての頃にそう聞いてローセンシでやってたんだけど
どう頑張っても可動域の長さがだるすぎて割り切ってストレスの方が大きかったからハイセンシに戻したんだよね
正直振り向くだけで何十センチも動かさなきゃいけないとかだるすぎ
あと机のスペース的に横はともかく縦に何十センチも動かすほどスペース確保出来ないってのもある
610: 2019/05/08(水) 11:52:27.48
>>609
とはいえ1800の50はハイセンシ過ぎると思う
50m4倍程度でリコイル制御出来なくなるのはセンシのせいじゃないの
とはいえ1800の50はハイセンシ過ぎると思う
50m4倍程度でリコイル制御出来なくなるのはセンシのせいじゃないの
611: 2019/05/08(水) 12:20:29.40
>>609
分かる
ファーム、索敵がストレス
だから倉庫のファーム大好き
分かる
ファーム、索敵がストレス
だから倉庫のファーム大好き
612: 2019/05/08(水) 12:31:53.76
でもずっとやってると分かるよ
確かにローセンシの方が強いって
ハイセンシは才能がいる
確かにローセンシの方が強いって
ハイセンシは才能がいる
613: 2019/05/08(水) 12:32:15.91
まあセンシなんて好きにすれば良いけど
614: 2019/05/08(水) 12:33:30.32
50mってフルオート出来る距離ではあるけどホロサイトで覗いたときの丸い照準くらいの小ささの的になるから普通にムズいと思うが
615: 2019/05/08(水) 12:42:36.64
2倍強いぞマジで
2倍なら100メートルちょっとある距離も行けるしリコイルも制御しやすいから見辛いかもしれないけど試してみて
2倍なら100メートルちょっとある距離も行けるしリコイルも制御しやすいから見辛いかもしれないけど試してみて
617: 2019/05/08(水) 12:58:02.17
>>615
その距離でAKの2倍だときついけどSMGだと簡単だった
武器にもよるだろうな
その距離でAKの2倍だときついけどSMGだと簡単だった
武器にもよるだろうな
616: 2019/05/08(水) 12:51:36.96
自分も最初はハイセンシの方が楽で良いじゃんと思ってたけど実際感度落としてからの方がリコイルは楽だった
まあ机が狭くて無理なのであれば倍スコオートは諦めて単発撃ちしろとしか言えないけど
まあ机が狭くて無理なのであれば倍スコオートは諦めて単発撃ちしろとしか言えないけど
618: 2019/05/08(水) 13:03:42.96
基準は素のM416にしてるなぁ。ベリルは50mでも無理
619: 2019/05/08(水) 13:45:37.90
いや一般の感度上げてADSのみ下げればいいのでは?
何のために個別にセンシ設定があるんだよ
何のために個別にセンシ設定があるんだよ
620: 2019/05/08(水) 13:58:25.94
本スレが機能しないと初心者スレが中級上級者スレになるのってどこでも一緒なんだな
621: 2019/05/08(水) 14:02:34.71
マウスパッド26×21cmしかないから手首エイムでハイセンシだわ
当然、反動強い武器は制御できない
当然、反動強い武器は制御できない
622: 2019/05/08(水) 16:23:19.16
こういう話は初級者も何もないと思うけどな
練習するば出来るししなければ出来ないってだけだし
練習するば出来るししなければ出来ないってだけだし
623: 2019/05/08(水) 20:51:35.22
一般とADSを変えすぎると上手くいかん
624: 2019/05/08(水) 23:51:27.27
FPS始めた頃は腰撃ちハイのADSローセンシにしてたけど、慣れると同じ感度が一番扱いやすい気がする
625: 2019/05/09(木) 03:40:05.03
アホだから状況ごとに感度変わると対応出来ないわ
垂直感度もスコープも全部統一してる
垂直感度もスコープも全部統一してる
627: 2019/05/09(木) 10:40:57.32
>>626
昔はタップ撃ちだと無反動だったから連射マクロが蔓延してタップ撃ちがナーフされたみたいな流れがあったような覚えがある
M416ですらタップ撃ちの時代だったな
昔はタップ撃ちだと無反動だったから連射マクロが蔓延してタップ撃ちがナーフされたみたいな流れがあったような覚えがある
M416ですらタップ撃ちの時代だったな
628: 2019/05/09(木) 12:26:36.79
マウス感度もう一度見直すことにしてトレモやってるんだけどさ
フルオートのリコイルって何mくらいを基準にすればいいの?
25mくらいまでなら制御出来る感度は見つかったんだが50mくらいになるとどんなセンシでも反動に負けるし100mとか論外
というか100mって豆粒なんだがw
普通に近い距離の方に合わせるってことでOK?
フルオートのリコイルって何mくらいを基準にすればいいの?
25mくらいまでなら制御出来る感度は見つかったんだが50mくらいになるとどんなセンシでも反動に負けるし100mとか論外
というか100mって豆粒なんだがw
普通に近い距離の方に合わせるってことでOK?
639: 2019/05/09(木) 14:22:26.56
>>637
なんかめっちゃ早口でしゃべってるところ申し訳ないけど
50mで安定するのに近距離安定しないなんて事は有り得ないから
なんかめっちゃ早口でしゃべってるところ申し訳ないけど
50mで安定するのに近距離安定しないなんて事は有り得ないから
642: 2019/05/09(木) 14:56:26.17
>>637
そりゃあ立たないと撃てない状況ならそうがないよ。しゃがめるならしゃがめって話
標的が見にくいって撃ってる最中に見失うってこと? それは慣れろとしか・・・
感度の話はよくわからないけど倍スコ抑えられる感度にすると等倍不安定になるって話?
そりゃあ立たないと撃てない状況ならそうがないよ。しゃがめるならしゃがめって話
標的が見にくいって撃ってる最中に見失うってこと? それは慣れろとしか・・・
感度の話はよくわからないけど倍スコ抑えられる感度にすると等倍不安定になるって話?
644: 2019/05/09(木) 16:51:25.02
>>640
なんか50mになると反動に勝てなくなるからセンシあげたら今度は25mが安定しなくなる
>>641
リコイルが同じってことは25mだろうが50mだろうが壁打ちしたとしたら集弾は大体同じ感じになるってことだよね?(違ったらすまん)
それが明らかに50mのほうがばらついてるんだよね
>>642
なるほどね。それならまあしゃがめる時はしゃがんでる
いや、撃ってる最中に見失うってことはないけど豆粒だから見づらいって話だった。まあ慣れるしかないよね・・・
あーそうそう!それと同じ状況です。4倍フルオートとかの制御に感度合わせたら等倍がくそ不安定になるってのと一緒だと思う
まあ今回のは等倍同士の検証だけどね
>>643
一番戦うことの多い距離は25mくらいだけど50mくらいで撃ち合い発生した場合100%に近い確率で勝てないから
そうなると25m安定の感度で50mを練習すればいいのかな
なんか50mになると反動に勝てなくなるからセンシあげたら今度は25mが安定しなくなる
>>641
リコイルが同じってことは25mだろうが50mだろうが壁打ちしたとしたら集弾は大体同じ感じになるってことだよね?(違ったらすまん)
それが明らかに50mのほうがばらついてるんだよね
>>642
なるほどね。それならまあしゃがめる時はしゃがんでる
いや、撃ってる最中に見失うってことはないけど豆粒だから見づらいって話だった。まあ慣れるしかないよね・・・
あーそうそう!それと同じ状況です。4倍フルオートとかの制御に感度合わせたら等倍がくそ不安定になるってのと一緒だと思う
まあ今回のは等倍同士の検証だけどね
>>643
一番戦うことの多い距離は25mくらいだけど50mくらいで撃ち合い発生した場合100%に近い確率で勝てないから
そうなると25m安定の感度で50mを練習すればいいのかな
648: 2019/05/09(木) 17:32:56.70
>>646
>>647
そうなのか・・・そうすると俺の認識が間違ってたね、ごめん
そうなると徐々に練習していくしかない感じか
感度は結局どっちに合わせればいいんだろう。遠い方か近い方か
>>647
そうなのか・・・そうすると俺の認識が間違ってたね、ごめん
そうなると徐々に練習していくしかない感じか
感度は結局どっちに合わせればいいんだろう。遠い方か近い方か
649: 2019/05/09(木) 17:39:54.05
>>648
距離が遠い近いじゃなくて感度が低い方に合わせよう
そっちの方が様々な距離に対して集弾をコントロールしやすい
距離が遠い近いじゃなくて感度が低い方に合わせよう
そっちの方が様々な距離に対して集弾をコントロールしやすい
650: 2019/05/09(木) 18:23:16.25
>>649
ごめん感度が低い方に合わせるってのはどういうこと?
ブレ始める距離をブレないように調整して行くって意味?
ごめん感度が低い方に合わせるってのはどういうこと?
ブレ始める距離をブレないように調整して行くって意味?
651: 2019/05/09(木) 18:27:43.51
>>650
その認識で合ってる
ローセンシの方に合わせるってこと
貴方の場合25mの感度の方で反動に負けないよう練習する
その認識で合ってる
ローセンシの方に合わせるってこと
貴方の場合25mの感度の方で反動に負けないよう練習する
652: 2019/05/09(木) 18:42:27.64
>>651
なるほど
それで練習してみる。ありがとう
なるほど
それで練習してみる。ありがとう
629: 2019/05/09(木) 12:43:19.67
みんな100m基準で調整してるよ
100m先の敵を等倍フルオート全弾ヘッショできるまでトレーニングモードから出てきちゃ駄目だよ
100m先の敵を等倍フルオート全弾ヘッショできるまでトレーニングモードから出てきちゃ駄目だよ
630: 2019/05/09(木) 12:46:55.35
>>629
いやそういうのいいから
いやそういうのいいから
631: 2019/05/09(木) 12:54:50.59
距離とセンシの関係性なんてあるか?
自分のやりやすいセンシでやってれば制御できる距離伸びてくだろ
自分のやりやすいセンシでやってれば制御できる距離伸びてくだろ
632: 2019/05/09(木) 12:55:57.55
ほんとそう
出来ないなら練習足りないだけだと思う
出来ないなら練習足りないだけだと思う
633: 2019/05/09(木) 12:59:35.21
垂直感度0.1ですとかならそりゃ無理だろってなるけど普通の感度なら出来るように練習するだけだと思う
感度合わせりゃプロのようにリココン完璧になるわけじゃないからな
感度合わせりゃプロのようにリココン完璧になるわけじゃないからな
634: 2019/05/09(木) 13:01:39.75
あと等倍で100メートルなんてほぼ無理っていうか倍スコ単発の方がいいし100メートルフルオートなんてする必要ないよ
636: 2019/05/09(木) 13:45:12.79
QBZかM416にコンペアングル、できれば2スコがあれば100mで止まってる相手なら当てられると思う
距離開いてるからって遮蔽物もない所で狙撃してくる相手ならカウンター出来る
距離開いてるからって遮蔽物もない所で狙撃してくる相手ならカウンター出来る
638: 2019/05/09(木) 14:14:40.66
最終アンチ内40~50mの距離で6倍M4フルオートでやられた
オレおそらく最下層レートにいるはずなのだがこんなのとマッチするとかマジかよ
オレおそらく最下層レートにいるはずなのだがこんなのとマッチするとかマジかよ
640: 2019/05/09(木) 14:30:49.70
普通は25メートル安定すれば50メートルも同じように安定するけどな
的が遠くなっただけでその分外れる弾も増えるけど
意味がわからないわ
的が遠くなっただけでその分外れる弾も増えるけど
意味がわからないわ
641: 2019/05/09(木) 14:33:39.77
5メートル先狙おうが50メートル先狙おうが100メートル先狙おうがサイトが同じならリコイルは変わってないから関係ないんだけどな
的が小さくなってるだけで
的が小さくなってるだけで
643: 2019/05/09(木) 16:18:17.78
普通に一番戦う事の多い距離で練習すれば良いと思うんですが
近距離安定しないならその感度で近距離の練習すれば良い
近距離安定しないならその感度で近距離の練習すれば良い
645: 2019/05/09(木) 17:02:19.50
中華脂肪てほんま?
647: 2019/05/09(木) 17:12:07.09
当たり前だけど距離が離れれば的が小さくなるし誤差も大きくなるから当然ばらつくし当たらなくなるよ
全く同じリコイルコントロールだとして0距離と50メートル壁打ちでは当然ばらつきが違う
全く同じリコイルコントロールだとして0距離と50メートル壁打ちでは当然ばらつきが違う
653: 2019/05/09(木) 18:51:22.68
気づいてない敵を後ろからしか俺は撃たない
654: 2019/05/09(木) 21:04:11.60
横からもお邪魔しようぜ
655: 2019/05/09(木) 21:40:45.58
というか25mの相手に安定しないならまずゲームに慣れようという段階だと思う
657: 2019/05/10(金) 01:25:47.96
縦のリコイル制御できないから感度上げまくるのは初心者あるあるだな
自分もつい最近までそうだった
そんで1週間ぐらいトレモに籠って撃つ練習したらローセンシが正義と言われる理由がわかった
自分もつい最近までそうだった
そんで1週間ぐらいトレモに籠って撃つ練習したらローセンシが正義と言われる理由がわかった
658: 2019/05/10(金) 01:48:38.25
垂直感度は1.3まで上げてるけどあまりデメリットは感じてない
縦は割とピチッとエイムが合うけど個人的には横のが難しくて絶対ちょっと行き過ぎちゃう
スタヌがApexの配信で的相手にエイム練習してるのとか見ると全部ピタッと合ってて感心する
縦は割とピチッとエイムが合うけど個人的には横のが難しくて絶対ちょっと行き過ぎちゃう
スタヌがApexの配信で的相手にエイム練習してるのとか見ると全部ピタッと合ってて感心する
659: 2019/05/10(金) 09:05:53.87
グレネードといえば、間を詰めつつ投げたグレが相手の近くで爆発
ダメージは微々たるものだったが爆煙で視界が遮られて
一瞬、相手がこちらを見失った隙に後の先を取れてキルできたのは
自画自賛したくなるようなプレイだったな
ダメージは微々たるものだったが爆煙で視界が遮られて
一瞬、相手がこちらを見失った隙に後の先を取れてキルできたのは
自画自賛したくなるようなプレイだったな
660: 2019/05/10(金) 10:49:20.55
apexはパッドでやってもピタってなるわ
661: 2019/05/10(金) 16:37:36.39
個人的にはapexが一番aimヌルッとしてる気がする……
668: 2019/05/11(土) 01:59:13.12
>>665
トレモでひたすらAIM練習しなよ
最低限のAIMをつけるにはそれしかない
トレモでひたすらAIM練習しなよ
最低限のAIMをつけるにはそれしかない
676: 2019/05/11(土) 11:40:07.65
>>668
AIM練習も一応毎日やってるけど一向に上達しないんだよなあ・・・
あと立ち回りの方が大事みたいなこと言ってた動画があったから先に立ち回りの方を練習しようと思って
>>669
撃ち合いの方が重要なのか
ごめん確かに言ってなかった。TPPです
FPPはそれこそゴリラしかいないから萎えてやらなくなった
TPPでこいつおかしくね?って思うレベルのやつらが普通にゴロゴロいるし
AIM練習も一応毎日やってるけど一向に上達しないんだよなあ・・・
あと立ち回りの方が大事みたいなこと言ってた動画があったから先に立ち回りの方を練習しようと思って
>>669
撃ち合いの方が重要なのか
ごめん確かに言ってなかった。TPPです
FPPはそれこそゴリラしかいないから萎えてやらなくなった
TPPでこいつおかしくね?って思うレベルのやつらが普通にゴロゴロいるし
677: 2019/05/11(土) 13:16:27.81
>>676
ソロでスクの立ち回り鍛えるのは無理だから基本のエイム力鍛えろって話じゃないの
1対多鍛えたいだけならソロスクで小さめの拠点降りて制圧するのおすすめ
自分と1チームしかいない状況なら最高
ソロでスクの立ち回り鍛えるのは無理だから基本のエイム力鍛えろって話じゃないの
1対多鍛えたいだけならソロスクで小さめの拠点降りて制圧するのおすすめ
自分と1チームしかいない状況なら最高
691: 2019/05/12(日) 09:52:07.20
>>677
あー1人だと結局AIM鍛える以外にないのか・・・割り切るしかないかなぁ
1対多を鍛えたいって気持ちはなくはないけどそもそも1対1すら満足に勝てないから1対多とか言ってる場合じゃないってのはある
>>678
他のやつってPUBGと反動とか違うと思うんだけど他のやつで慣れてPUBGやったらAIMガタガタみたいなことにはならないもんなの?
>>680
あーそれはわかる
AIMがあればあるほど立ち回りの選択肢が増えるって感じだよね
AIM強い人の立ち回りってクソAIMがまねたところで戦犯でしかない立ち回りが多いしな
あー1人だと結局AIM鍛える以外にないのか・・・割り切るしかないかなぁ
1対多を鍛えたいって気持ちはなくはないけどそもそも1対1すら満足に勝てないから1対多とか言ってる場合じゃないってのはある
>>678
他のやつってPUBGと反動とか違うと思うんだけど他のやつで慣れてPUBGやったらAIMガタガタみたいなことにはならないもんなの?
>>680
あーそれはわかる
AIMがあればあるほど立ち回りの選択肢が増えるって感じだよね
AIM強い人の立ち回りってクソAIMがまねたところで戦犯でしかない立ち回りが多いしな
697: 2019/05/12(日) 11:47:52.38
リコイルコントロールって自分は横ブレ諦めて縦だけ制御して
横ブレが酷かったら切って即撃ち直し~ってやってるけどみんなこんなもんだよね?
横ランダムだし制御なんて出来るわけないよね?
>>696
いっぱい落ちてるしM416の練習するのは良いと思うけど
フルカスって実戦中に出来るかも分からないんだし素のM416にするべきじゃない?
>>691
ゲームごとにリコイルは違うだろうけど
とっさに照準合わせてリココン~って行動の練習にはなるんじゃない
横ブレが酷かったら切って即撃ち直し~ってやってるけどみんなこんなもんだよね?
横ランダムだし制御なんて出来るわけないよね?
>>696
いっぱい落ちてるしM416の練習するのは良いと思うけど
フルカスって実戦中に出来るかも分からないんだし素のM416にするべきじゃない?
>>691
ゲームごとにリコイルは違うだろうけど
とっさに照準合わせてリココン~って行動の練習にはなるんじゃない
701: 2019/05/12(日) 17:11:22.40
>>697
そうか?拾えさえすればフルカスには大体なる印象だった
どちらかというとフルカスにならない心配よりかは拾えない心配の方が強い。個人的にはだけどね
あー確かにとっさに照準合わせる練習ってのはトレモで出来ないこともないけど実際に動く人間相手の方がいいかもね
>>698
それ結局一番反動強い武器を練習しとけばいいって話にならん?
グレ練習してきたけどいいねこれ。AIMと違ってちょっとした慣れですぐスキル向上する
PUBGに関する練習でここまで手応え感じたの初めてだわw
>>700
なるほどね
じゃあ結局AKM練習しとけば他のもリコイル出来るようになるだろうしAKMかなぁ
そうか?拾えさえすればフルカスには大体なる印象だった
どちらかというとフルカスにならない心配よりかは拾えない心配の方が強い。個人的にはだけどね
あー確かにとっさに照準合わせる練習ってのはトレモで出来ないこともないけど実際に動く人間相手の方がいいかもね
>>698
それ結局一番反動強い武器を練習しとけばいいって話にならん?
グレ練習してきたけどいいねこれ。AIMと違ってちょっとした慣れですぐスキル向上する
PUBGに関する練習でここまで手応え感じたの初めてだわw
>>700
なるほどね
じゃあ結局AKM練習しとけば他のもリコイル出来るようになるだろうしAKMかなぁ
663: 2019/05/10(金) 21:26:54.67
もう数週間やってない
暇つぶしにたまにやってたけど
それも勝てなくてつまんない
結果やるゲームなくて 横たわってる。
暇つぶしにたまにやってたけど
それも勝てなくてつまんない
結果やるゲームなくて 横たわってる。
666: 2019/05/10(金) 21:57:07.09
あと建物ガン待ちの強さってのがいまいちわからないんだけど何が強いの?
1人ならともかく2人以上とかで一斉にで突っ込んでこられたら当然のように負けるんだが
1人ならともかく2人以上とかで一斉にで突っ込んでこられたら当然のように負けるんだが
667: 2019/05/10(金) 22:04:12.29
レジェンダリー消滅しやがったハゲそう
669: 2019/05/11(土) 02:40:04.77
そんなに撃ち合い自信ないなら立ち回りより撃ち合いの練習しなよ
確かにソロとスクじゃ撃ち合い方も違うが
基本的な撃ち合い力なら変わらんし
というかFPPかTPPかでも違うんだから言ってくれないと
確かにソロとスクじゃ撃ち合い方も違うが
基本的な撃ち合い力なら変わらんし
というかFPPかTPPかでも違うんだから言ってくれないと
670: 2019/05/11(土) 04:29:24.82
普通くらいの腕前だったらソロとスクどっちが勝てやすいのかな?
673: 2019/05/11(土) 08:18:36.21
>>670
ボイチャで連携とるならスク
ボイチャの時点で野良スクより有利だし
そもそもチーム数がソロの4分の1だから勝率も4倍だよね
ボイチャで連携とるならスク
ボイチャの時点で野良スクより有利だし
そもそもチーム数がソロの4分の1だから勝率も4倍だよね
671: 2019/05/11(土) 05:11:02.48
ゲーム内ボイチャ反応しないんだけど解決法わかる方いますか?
サウンドカード経由でヘッドホンつけて、USBマイク使ってます。Discordは問題なしです。
サウンドカード経由でヘッドホンつけて、USBマイク使ってます。Discordは問題なしです。
672: 2019/05/11(土) 05:42:38.92
>>671
プッシュトークボタンの設定がいつのまにか変わってて使えなかったことならあるよ
プッシュトークボタンの設定がいつのまにか変わってて使えなかったことならあるよ
684: 2019/05/11(土) 18:54:02.09
>>672
プッシュトークのボタンもちゃんと見て設定してるんですけどね。
プッシュトークのボタンもちゃんと見て設定してるんですけどね。
675: 2019/05/11(土) 10:59:52.10
これにかぎらずシューターでのリロ癖は悪癖の象徴
678: 2019/05/11(土) 13:31:30.37
エイム力鍛えるなら別のFPSやるのが1番早いんだけど
なぜかpubgやってる奴って他のFPSやりたがらない奴多いんよな
ライトゲーマー多いから他のFPSは敷居高く感じるのかね
なぜかpubgやってる奴って他のFPSやりたがらない奴多いんよな
ライトゲーマー多いから他のFPSは敷居高く感じるのかね
679: 2019/05/11(土) 14:39:25.35
せっかくpc持ってんだから色んなタイトル遊んだ方が強くなると思うけどな
680: 2019/05/11(土) 16:08:07.23
TPPは立ち回りさえ上手ければ多少のaim力の差なら覆せる
でも立ち回りがよければaim力要らない訳じゃないものね
aimの力が立ち回りにも影響するから
でも立ち回りがよければaim力要らない訳じゃないものね
aimの力が立ち回りにも影響するから
681: 2019/05/11(土) 16:15:39.61
俺がおすすめするのはトレモに籠ってひたすらグレの練習
一試合丸々グレの練習に費やす
そして自分の思ったところに思ったタイミングでグレを爆発させられるようにする
例えば塀裏に隠れてる敵の頭上で空中爆発させてダメージ与えられるくらい練習する
それが終わったらリコイルコントロールの練習を一試合丸々やる
その後dmrかsrの練習
壁裏に隠れて回線切れの敵を右リーンや左リーンで抜く練習
それとARも同じように敵から姿を出さず顔だけ一瞬出して相手を撃つ感覚と距離感の練習
当たらないならリコイルコントロールの練習
一試合丸々グレの練習に費やす
そして自分の思ったところに思ったタイミングでグレを爆発させられるようにする
例えば塀裏に隠れてる敵の頭上で空中爆発させてダメージ与えられるくらい練習する
それが終わったらリコイルコントロールの練習を一試合丸々やる
その後dmrかsrの練習
壁裏に隠れて回線切れの敵を右リーンや左リーンで抜く練習
それとARも同じように敵から姿を出さず顔だけ一瞬出して相手を撃つ感覚と距離感の練習
当たらないならリコイルコントロールの練習
682: 2019/05/11(土) 16:56:16.34
もうオンラインゲームはフレンドとVC使ってるやつがデフォで有利なゲームばかりだからつまらんわ
ぼっちわ
ぼっちわ
683: 2019/05/11(土) 17:42:49.45
ぼっちでモチベもつのはある意味尊敬するわ
仲間とわいわいしながらじゃないとやってらんない
仲間とわいわいしながらじゃないとやってらんない
685: 2019/05/11(土) 19:30:21.38
俺もぼっち
20代の若いノリについていけない
20代の若いノリについていけない
688: 2019/05/11(土) 23:39:26.01
>>685
40代おっさんだけど小さなDiscord鯖でおっさん同士アホなこと言いながらワチャワチャゲーム楽しいよ
40代おっさんだけど小さなDiscord鯖でおっさん同士アホなこと言いながらワチャワチャゲーム楽しいよ
695: 2019/05/12(日) 11:10:38.39
>>686
分かるかもしれん プレイがネチネチしてる感じ
分かるかもしれん プレイがネチネチしてる感じ
687: 2019/05/11(土) 22:11:16.24
20代でもぼっち
リアフレにpcゲーマーなんて居ないしディスコとか常に絡みに行かないと人権無かったり面倒くさい
リアフレにpcゲーマーなんて居ないしディスコとか常に絡みに行かないと人権無かったり面倒くさい
690: 2019/05/12(日) 08:22:54.82
なんかレーザーサイトつけてADS撃ちするとすげえ当てやすいんだけど俺だけ?
693: 2019/05/12(日) 10:08:54.21
当たったかどうかはともかく自分が狙ったところで爆発させる、投げ込めるというのが出来れば修正も思ったように出来るんだからあとは実戦の数こなすだけだろう
おおよそ敵の頭上で爆発させれば倒せるんだし
おおよそ敵の頭上で爆発させれば倒せるんだし
694: 2019/05/12(日) 10:42:20.51
>>693
確かにそりゃそうだ
狙ったところで爆発させることができれば強そうだもんなあ
確かにそりゃそうだ
狙ったところで爆発させることができれば強そうだもんなあ
696: 2019/05/12(日) 11:18:18.19
そういえばリコイル練習ってフルカスM416でやってるんだけど
実戦だと最初から最後までAKMしか持てなかったなんてことよくあるし、より反動が強いAKMを制御出来るようにするのがいいんかな?
実戦だと最初から最後までAKMしか持てなかったなんてことよくあるし、より反動が強いAKMを制御出来るようにするのがいいんかな?
700: 2019/05/12(日) 14:57:36.35
>>696
俺は何もつけないでやって、最後にカスタム付けてリココン変化確かめるぐらい
AKMは序盤の接近戦もあるからもちろん練習したほうが良いんじゃないかなあ
俺は何もつけないでやって、最後にカスタム付けてリココン変化確かめるぐらい
AKMは序盤の接近戦もあるからもちろん練習したほうが良いんじゃないかなあ
698: 2019/05/12(日) 11:54:42.61
リコイル練習なんてその人の好きな武器でいいよ
やってるうちにサイトなしが苦手だからサイトなしでやろうとかベクターをやろうとかakmやろうって勝手になるから
tppでもfppでもグレが最強だよ
特にtppなんてグレさえ強ければaim力に差があっても覆せるし相手に場所がばれてない状況で投げれば場所が割れづらいから複数に勝つことだって出来る
遮蔽物挟んで芋りあいになりやすいTPPではパルス以外で相手を強制的に動かすことが出来る強武器
やってるうちにサイトなしが苦手だからサイトなしでやろうとかベクターをやろうとかakmやろうって勝手になるから
tppでもfppでもグレが最強だよ
特にtppなんてグレさえ強ければaim力に差があっても覆せるし相手に場所がばれてない状況で投げれば場所が割れづらいから複数に勝つことだって出来る
遮蔽物挟んで芋りあいになりやすいTPPではパルス以外で相手を強制的に動かすことが出来る強武器
699: 2019/05/12(日) 11:58:31.28
大体グレの感覚掴んだらトレモやってて撃ち合いになったりしたときにすぐグレ持って投げる練習とかもやると本番で役立つ
702: 2019/05/13(月) 01:25:17.14
接敵したり上位になってくると緊張してトイレ行きたくなるから快便
703: 2019/05/13(月) 02:29:24.83
同じマッチなのに明らかに敵のレベルが違う時があるんだわな
AAなのかな?
AAなのかな?
704: 2019/05/13(月) 07:31:49.33
ドン勝取れないから誰かが家屋に入って行くの発見したら遠距離からサプSRで窓ガラス割って後からその反応をリプレイで見て楽しんでる
705: 2019/05/13(月) 10:54:30.25
16のバーストってみんな連打しながらフルオートみたいに使うのがいいの?
それともタップ撃ちみたいに確実に当てて行く感じがいいの?
前者だと連打しながらリコイルってのがどうしても出来ないので後者で使ってるんだけど対フルオートとの撃ち合いになるとどうやっても勝てないっていう
それともタップ撃ちみたいに確実に当てて行く感じがいいの?
前者だと連打しながらリコイルってのがどうしても出来ないので後者で使ってるんだけど対フルオートとの撃ち合いになるとどうやっても勝てないっていう
709: 2019/05/13(月) 21:52:43.60
>>706
やっぱバーストむずいよね
苦手だから基本使わないんだけど初手で武器ない場合に仕方なく拾うって感じでさ
そこで撃ち合いになって相手がフルオート武器だと俺じゃどうやっても勝てないんだよね
落ち着いて単発で頭狙えるようにがんばるわ・・・
やっぱバーストむずいよね
苦手だから基本使わないんだけど初手で武器ない場合に仕方なく拾うって感じでさ
そこで撃ち合いになって相手がフルオート武器だと俺じゃどうやっても勝てないんだよね
落ち着いて単発で頭狙えるようにがんばるわ・・・
707: 2019/05/13(月) 17:22:03.28
M24でドン勝したわ\(^o^)/
708: 2019/05/13(月) 21:41:51.78
AKMでP92に撃ち負けたわ\(^o^)/
710: 2019/05/13(月) 22:24:34.85
shroudがmutant使ってるのをボチボチ見るけど
テテテテテンとフルオートみたいなタップ撃ちするんだな
なかなか真似できん
テテテテテンとフルオートみたいなタップ撃ちするんだな
なかなか真似できん
712: 2019/05/13(月) 23:09:02.43
>>710
csのタップ打ちのボーンがあるからね
csのタップ打ちのボーンがあるからね
711: 2019/05/13(月) 22:36:14.87
ぶっちゃけフルオートみたいに撃つことだけなら出来るけど
フルオートのように撃ちながらリコイルを同じ手で出来るのは人間じゃないわ
キーボードにマウスの左クリック割り当てたらワンチャンってレベル
フルオートのように撃ちながらリコイルを同じ手で出来るのは人間じゃないわ
キーボードにマウスの左クリック割り当てたらワンチャンってレベル
713: 2019/05/14(火) 07:13:52.04
>>711
海外のTwitchストリーマー観てみ
あいつら異常なリココンするぞ
練習が8時間連続とかぶっ飛び過ぎて真似できないw
海外のTwitchストリーマー観てみ
あいつら異常なリココンするぞ
練習が8時間連続とかぶっ飛び過ぎて真似できないw
719: 2019/05/14(火) 17:19:27.85
>>713
海外選手はノーカスベリルで50mくらい先の敵の頭フルオートで撃ち抜くからな
マジで頭おかしい
海外選手はノーカスベリルで50mくらい先の敵の頭フルオートで撃ち抜くからな
マジで頭おかしい
721: 2019/05/14(火) 17:40:08.04
>>719
マジ?海外の人あまり見ないから見たいんだけど例えば誰?
マジ?海外の人あまり見ないから見たいんだけど例えば誰?
729: 2019/05/15(水) 08:44:17.97
>>721
最近だと一昨日か3日前くらいにFaZeのFuzzfaceが降りてすぐ拾ったベリルで大暴れしてたマッチ見たと思う
最近だと一昨日か3日前くらいにFaZeのFuzzfaceが降りてすぐ拾ったベリルで大暴れしてたマッチ見たと思う
730: 2019/05/15(水) 10:12:07.39
>>729
Fuzzface名前聞いたことあるけど見たことなかったわ
ありがとう!
Fuzzface名前聞いたことあるけど見たことなかったわ
ありがとう!
725: 2019/05/14(火) 21:56:59.36
>>713
ここ最近1日1時間程度だけどトレモで練習してからPUBGやってるけどそれだけでも自覚出来るくらいにはAIM力向上したから
1日8時間とか練習してるなら確かにそれも納得な気がする・・・てかモチベがすげえなw
ここ最近1日1時間程度だけどトレモで練習してからPUBGやってるけどそれだけでも自覚出来るくらいにはAIM力向上したから
1日8時間とか練習してるなら確かにそれも納得な気がする・・・てかモチベがすげえなw
726: 2019/05/14(火) 23:27:14.03
>>725
ストリーマーって事はそれで食ってるプロだろうし、常人が努力したって思える量の練習量をウォーミングアップ感覚でこなしてるんだろうね
ストリーマーって事はそれで食ってるプロだろうし、常人が努力したって思える量の練習量をウォーミングアップ感覚でこなしてるんだろうね
715: 2019/05/14(火) 07:56:57.84
国内最強プレイヤー見付けた
日本の希望なので拡散希望
こんなに上手いのに何故配信してないのか
https://youtu.be/MYk1XrpjVs0
https://youtu.be/4E-lwNmj0Dw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
日本の希望なので拡散希望
こんなに上手いのに何故配信してないのか
https://youtu.be/MYk1XrpjVs0
https://youtu.be/4E-lwNmj0Dw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
716: 2019/05/14(火) 13:32:58.06
TPPのスクって激戦区あんまり人降りないのね
ソロスクでブーキャン意気揚々と行ったら7人くらいしか降りてなくて
しかも内訳がデュオの人とか同じくソロスクの人でスクがいなかったわ
FPPスクはブーキャン普通に人いるんだが
ソロスクでブーキャン意気揚々と行ったら7人くらいしか降りてなくて
しかも内訳がデュオの人とか同じくソロスクの人でスクがいなかったわ
FPPスクはブーキャン普通に人いるんだが
717: 2019/05/14(火) 13:55:57.40
TPPで激戦区って降りる意味ない気がする
撃ち合いたいならFPP行くし
完全待ち伏せできるTPPで激戦区とかなにも楽しくないと気が付いたんだろうな
もっと言ったらTPPでサノック自体あんまり理解できないけど
撃ち合いたいならFPP行くし
完全待ち伏せできるTPPで激戦区とかなにも楽しくないと気が付いたんだろうな
もっと言ったらTPPでサノック自体あんまり理解できないけど
718: 2019/05/14(火) 14:59:35.84
>>717
サノックは待ち伏せ侍が多過ぎる
家外の廃車裏とか特に
サノックは待ち伏せ侍が多過ぎる
家外の廃車裏とか特に
720: 2019/05/14(火) 17:36:18.54
待ちはクリアリングと決め撃ちで対策できる
決め撃ちうまくなれば簡単に倒せるよ
決め撃ちうまくなれば簡単に倒せるよ
722: 2019/05/14(火) 17:43:17.94
俺がもっとも謎だと思うのがTPPサノックブーキャンだのパラリゾの激戦区降り
723: 2019/05/14(火) 18:15:44.72
FPPとTPPどっちもやってるけどどっちも基本激戦区降りだなぁ
たまに街とか小さいキャンプにも降りるけど
TPPは待ち強いんだろうけど撃ち合い弱い人多いから多少強引に攻めても勝てるのが好き
そういえばFPPだとソロよりスクの方が強い人多いけど
TPPだとスクの方が弱い人多い気がする
たまに街とか小さいキャンプにも降りるけど
TPPは待ち強いんだろうけど撃ち合い弱い人多いから多少強引に攻めても勝てるのが好き
そういえばFPPだとソロよりスクの方が強い人多いけど
TPPだとスクの方が弱い人多い気がする
724: 2019/05/14(火) 20:51:56.25
TPPスクがこのゲームで1番ライト層多いだろうしな
FPPでガチの初心者みたいなのはあんまり見ないわ
FPPでガチの初心者みたいなのはあんまり見ないわ
727: 2019/05/15(水) 06:48:19.69
ダヌーとか言う女配信者は27inchモニターで3mmに満たないブーキャンの窓越しに敵をアイアンサイトで撃ち抜く
そりゃ勝てませんわw
そりゃ勝てませんわw
728: 2019/05/15(水) 07:18:11.17
何事もそうだけど
そこらの人ががんばってとか努力してとか思うすごい分量をただ楽しくてもしかしたら何も思ってすらおらず淡々とやれるヤツが
そういう世界で頭角を現していくんだろうよ
そこらの人ががんばってとか努力してとか思うすごい分量をただ楽しくてもしかしたら何も思ってすらおらず淡々とやれるヤツが
そういう世界で頭角を現していくんだろうよ
731: 2019/05/15(水) 19:23:14.20
トレモで壁打ちしてたら隣に来たやつがAKでめっちゃうまくリココンしてハングルで壁になんか書いてきたわ
あんな上手いヤツでも練習は欠かさないとかそら俺みたいなガバリココンじゃ勝ち目ねーわ
あんな上手いヤツでも練習は欠かさないとかそら俺みたいなガバリココンじゃ勝ち目ねーわ
732: 2019/05/15(水) 20:02:59.18
単にチートかもよ…
733: 2019/05/16(木) 00:22:58.92
裸足が多いのは足音の関係?
734: 2019/05/16(木) 06:53:05.17
>>733
そう
相手に気付かれないようにする姑息な技
つまり初心者大半
そう
相手に気付かれないようにする姑息な技
つまり初心者大半
735: 2019/05/16(木) 07:24:47.21
初心者なんて足音聞いてないのにそんなの気にするか……?
736: 2019/05/16(木) 14:06:49.62
自分と敵の足音を聞き分けられないから裸足にしてるんだ
737: 2019/05/17(金) 21:37:36.53
それにしてもPCはガチ勢しかいないのか…
モバイル版だと比較的簡単にドン勝がとれるのにさ
モバイル版だと比較的簡単にドン勝がとれるのにさ
738: 2019/05/17(金) 22:29:36.43
>>737
完全オワコンチートどぶゲ
完全オワコンチートどぶゲ
739: 2019/05/17(金) 23:24:35.42
隣の家くらいまでしか足音聞こえないけど動画見ると上手い人はもっと遠くの足音聞こえてる
足音も慣れ?
足音も慣れ?
740: 2019/05/18(土) 01:47:47.45
デバイスとか設定とかじゃないかなぁ
足音のために音量限界まで上げてる人も居たりするけど
足音のために音量限界まで上げてる人も居たりするけど
741: 2019/05/18(土) 07:55:19.73
ちょい質問なんだけど今はもう手に入らない衣装とかあったりする?
ほしい衣装があるんだけどどこ見ても見当たらないんだが
ほしい衣装があるんだけどどこ見ても見当たらないんだが
743: 2019/05/18(土) 09:52:45.54
>>741
期限がある
期限がある
742: 2019/05/18(土) 09:31:10.18
販売衣装もシーズンごとに期限があったと思う
744: 2019/05/18(土) 11:21:16.89
749: 2019/05/18(土) 19:50:44.57
>>744
どれか気になるから教えてくれ
どれか気になるから教えてくれ
750: 2019/05/18(土) 20:41:03.93
>>748
おおまじか
今一応Arctis5使っててこれもイコライザ設定出来るんだけど大雑把にしか設定出来なくて意味なくね?ってなってるんだよな
銃声と環境音を下げて足音だけくっきりみたいなことがしたいんだけどロジクールのやつでなら出来る?
>>749
それが衣装の名前がわからんのよね
なんか黄緑色のパーカー
おおまじか
今一応Arctis5使っててこれもイコライザ設定出来るんだけど大雑把にしか設定出来なくて意味なくね?ってなってるんだよな
銃声と環境音を下げて足音だけくっきりみたいなことがしたいんだけどロジクールのやつでなら出来る?
>>749
それが衣装の名前がわからんのよね
なんか黄緑色のパーカー
755: 2019/05/19(日) 07:10:02.92
760: 2019/05/19(日) 11:02:35.63
>>755
そう!それ!それがほしいんだけどもうなくなっててショックだった
そう!それ!それがほしいんだけどもうなくなっててショックだった
745: 2019/05/18(土) 11:46:29.50
ピエロフェイス買うべきだったなぁ
746: 2019/05/18(土) 13:31:20.60
足音が聞こえなくて音量あげると他の音(特に銃声とガラス割る音)が爆音すぎて鼓膜破れそうになるんだがサウンドカード入れた方がいいのかな?
一応ヘッドセットがサウンドカード内蔵のやつなんだけどそれのイコライザとかいじっても全然改善されなくて困ってます
ゲームというかアプリケーションごとにイコライザ設定出来るような環境がベストなんだけど、サウンドカード入れたら可能?
フリーソフト探してみたけど全体的にいじることは出来てもアプリケーションごとに個別で設定出来るソフトは見つからなかった
一応ヘッドセットがサウンドカード内蔵のやつなんだけどそれのイコライザとかいじっても全然改善されなくて困ってます
ゲームというかアプリケーションごとにイコライザ設定出来るような環境がベストなんだけど、サウンドカード入れたら可能?
フリーソフト探してみたけど全体的にいじることは出来てもアプリケーションごとに個別で設定出来るソフトは見つからなかった
748: 2019/05/18(土) 19:28:54.96
>>746
ロジクールのヘッドホン買えばお望みのソフト付いてくる
ロジクールのヘッドホン買えばお望みのソフト付いてくる
747: 2019/05/18(土) 14:07:38.33
服なんて直ぐ飽きるから
751: 2019/05/18(土) 20:46:23.06
てか今Arctisのイコライザいじってるけど足音と銃声って周波数かぶってね?もっと細かく設定出来るやつなら個別にいけんのかな
752: 2019/05/18(土) 20:50:28.69
あとArctisもアプリごとにイコライザ変えることが出来ないので結局意味ないっていう
753: 2019/05/19(日) 03:43:42.47
何戦やったらコンスタントにキルできるようになるんすか
もう100近くやっててキルデス0.1以下だと思う
もう100近くやっててキルデス0.1以下だと思う
757: 2019/05/19(日) 09:22:30.71
>>753
最初はしょうがない
続けてやれば上手くなるよ
まあ俺は1年半毎日やってるけど
自分で雑魚だと思う
最初はしょうがない
続けてやれば上手くなるよ
まあ俺は1年半毎日やってるけど
自分で雑魚だと思う
754: 2019/05/19(日) 03:53:34.22
ソロ87戦でK/D0.07 平均52位
最多キル1
相手に気づかれてない時だけでも当てられるようにエイムの練習するしかないんか
最多キル1
相手に気づかれてない時だけでも当てられるようにエイムの練習するしかないんか
756: 2019/05/19(日) 08:43:12.70
>>754
問題点が分からんけど練習場で等倍フルオートの練習をすると良いと思う
これが基本中の基本
問題点が分からんけど練習場で等倍フルオートの練習をすると良いと思う
これが基本中の基本
758: 2019/05/19(日) 09:31:51.88
>>754
まずTPPかFPPか言ってくれないと・・・多分TPPだろうけど
立ち回りは上手い人の動画や配信見れば良いと思う
エイムは練習しないと上手くならないからするべきだね
とりあえず50mをフルオートで当てられればキル取れる機会はぐっと増えるよ
トレモに50m100mの的があるから確認してみてね
まずTPPかFPPか言ってくれないと・・・多分TPPだろうけど
立ち回りは上手い人の動画や配信見れば良いと思う
エイムは練習しないと上手くならないからするべきだね
とりあえず50mをフルオートで当てられればキル取れる機会はぐっと増えるよ
トレモに50m100mの的があるから確認してみてね
759: 2019/05/19(日) 10:32:15.10
最初はとにかく慣れだよね
750時間くらいやってK/D1.3くらいまでは行ってるけど上手い人達みたいに見えた瞬間撃ったりする判断と動きができない
絶対一呼吸置いてしまうし芋プから脱却できない
750時間くらいやってK/D1.3くらいまでは行ってるけど上手い人達みたいに見えた瞬間撃ったりする判断と動きができない
絶対一呼吸置いてしまうし芋プから脱却できない
761: 2019/05/19(日) 11:09:05.38
去年の戦績みたらそれでもKD0.25あったんだけど
エランゲルだけやってればもうちょっとマシになるってことなんだろうか
エランゲルだけやってればもうちょっとマシになるってことなんだろうか
762: 2019/05/19(日) 12:10:15.45
降下中に落ちてる武器表示される時と
降下後3秒くらい表示されない時があるんだけどサーバーの問題かな?
9900k,2080ti,M2SSD,64GB,回線上下90Mbpsのping40平均だからスペックのせいではないと思うけど
さすがに3秒も遅れると激戦区に行けたもんじゃない
降下後3秒くらい表示されない時があるんだけどサーバーの問題かな?
9900k,2080ti,M2SSD,64GB,回線上下90Mbpsのping40平均だからスペックのせいではないと思うけど
さすがに3秒も遅れると激戦区に行けたもんじゃない
767: 2019/05/19(日) 13:09:53.66
>>762
2080tiいいっすね
2080と迷ってるんだけど
俺もti行っとくかな!
2080tiいいっすね
2080と迷ってるんだけど
俺もti行っとくかな!
772: 2019/05/19(日) 15:04:13.67
>>762
それにうんざりで激戦区いかん
それにうんざりで激戦区いかん
764: 2019/05/19(日) 12:41:28.76
キル取れたぜやったーつってリプレイ見てたんだけど相手が悲しいほど下手なだけだなって
リプレイってローカルに保存とかできるの?
リプレイってローカルに保存とかできるの?
766: 2019/05/19(日) 13:06:25.14
>>764
PUBGのサーバーに20ファイルだけ保存されてる
神視点で見れるけど、一般的には自分で録画するのが普通
PUBGのサーバーに20ファイルだけ保存されてる
神視点で見れるけど、一般的には自分で録画するのが普通
765: 2019/05/19(日) 12:47:08.62
nvidia shareとか使うのじゃ
768: 2019/05/19(日) 13:39:41.77
Sanhokで撃ち合いの練習したくて最近ブーキャンとかパラリゾに降りてみたりしてるんだが
漁るの遅いのとパラシュートが下手くそでどうしても武器ガチャに負けて練習どころじゃない
かと言って周辺に降りて攻めに行っても既に芋ってるやつに刺されて終わるというしょーもない感じになる
どこかおすすめの練習スポットあったら教えてください。ちなみにマップは別にSanhokに拘ってはない
漁るの遅いのとパラシュートが下手くそでどうしても武器ガチャに負けて練習どころじゃない
かと言って周辺に降りて攻めに行っても既に芋ってるやつに刺されて終わるというしょーもない感じになる
どこかおすすめの練習スポットあったら教えてください。ちなみにマップは別にSanhokに拘ってはない
770: 2019/05/19(日) 14:23:40.71
FPPのKD1.3程度だけど、TPPでやったら久しぶりに10キルドン勝取れたわ
TPP専の人はガンガン攻めると日和るから、多少不利でも強引にキル取りやすくて気持ち良い
まあTPP専でもKD2以上とかになると芋り方がプロくなって攻めが絶望的になるんだろうけど
>>768
最速降りと漁り方(ドラッグが一番早い)の練習した方が良いんじゃないかな
その2点習得しないと激戦区は無理
あと周辺に降りて攻めて負けるのは突っ込みすぎなんだと思う
外周から徐々にクリアリングして進むんだよ
TPP専の人はガンガン攻めると日和るから、多少不利でも強引にキル取りやすくて気持ち良い
まあTPP専でもKD2以上とかになると芋り方がプロくなって攻めが絶望的になるんだろうけど
>>768
最速降りと漁り方(ドラッグが一番早い)の練習した方が良いんじゃないかな
その2点習得しないと激戦区は無理
あと周辺に降りて攻めて負けるのは突っ込みすぎなんだと思う
外周から徐々にクリアリングして進むんだよ
771: 2019/05/19(日) 14:39:52.35
>>770
最速降りに関しては激戦区がどうの以前に練習したいんだけどトレモでやってもいまいち距離感がつかめなくて困ってるんだよね
今いる場所からピンまで何キロあるのかっていう距離感が全くはかれないんだけど何かコツある?
あと漁りはドラッグでやってるけどドラッグ速度が絶望的なんだよな・・・ずっと練習してるんだけどこればっかりは一向に上達しない・・・
外周から徐々にクリアリングしても最終的には突っ込むわけだよね?
そうなった時に当然既に相手に待たれてるわけで、そうすると勝てないんよな・・・近距離なら確実にヘッド当てられるくらいまでAIM練習とかをしたほうがいいんだろうか
最速降りに関しては激戦区がどうの以前に練習したいんだけどトレモでやってもいまいち距離感がつかめなくて困ってるんだよね
今いる場所からピンまで何キロあるのかっていう距離感が全くはかれないんだけど何かコツある?
あと漁りはドラッグでやってるけどドラッグ速度が絶望的なんだよな・・・ずっと練習してるんだけどこればっかりは一向に上達しない・・・
外周から徐々にクリアリングしても最終的には突っ込むわけだよね?
そうなった時に当然既に相手に待たれてるわけで、そうすると勝てないんよな・・・近距離なら確実にヘッド当てられるくらいまでAIM練習とかをしたほうがいいんだろうか
769: 2019/05/19(日) 14:04:56.71
パラシュートの練習から徹底的にしたほうがいいんじゃないか
773: 2019/05/19(日) 18:18:15.54
日和るの意味わかってないやつ多いよな
774: 2019/05/19(日) 18:50:18.84
FPSはPUBGが初めてでプレイ時間1000時間でソロKD1.5ぐらいなんですけどセンスないからやめた方が良いですか?
777: 2019/05/20(月) 00:38:14.81
>>774
ソロをそんなにやれる神経は貴重だよ
ソロをそんなにやれる神経は貴重だよ
778: 2019/05/20(月) 09:55:10.01
>>777
俺その倍の時間ソロやってるよ
マイク無いからソロ以外出来ないんだよな
テストサーバで味方撃った事あるし
俺その倍の時間ソロやってるよ
マイク無いからソロ以外出来ないんだよな
テストサーバで味方撃った事あるし
797: 2019/05/20(月) 21:00:35.73
>>778
それくらいやってたら恭一郎くらいはうまいのか?
それくらいやってたら恭一郎くらいはうまいのか?
779: 2019/05/20(月) 13:54:19.61
>>774
KD1.5なら普通じゃない?
というかKD1台って上手い人下手な人の差が激しくて判断出来ないイメージ
自分もKD1台だけどそんなに上手くないしさ
KD2以上だとさすがに上手い人しかいないだろうけど
逆にKD1未満は撃ち合いになると大体勝てるから上手い人いないと思う
KD1.5なら普通じゃない?
というかKD1台って上手い人下手な人の差が激しくて判断出来ないイメージ
自分もKD1台だけどそんなに上手くないしさ
KD2以上だとさすがに上手い人しかいないだろうけど
逆にKD1未満は撃ち合いになると大体勝てるから上手い人いないと思う
775: 2019/05/19(日) 19:13:29.65
激戦区は最低パラシュートと漁り早くないと降りちゃダメだよ
それが出来てから行くところ
それが出来てから行くところ
776: 2019/05/20(月) 00:37:07.68
ガチエンジョイ鯖で普段FPP勢とやってると特に何も言わなくても自然と銃声に寄っていくのに、たまにTPP勢に混ざると自然と銃声を避けようとするの新鮮だった
780: 2019/05/20(月) 16:58:59.28
プロをパクってedpi16000にしてみたがリコイルやべーわ四倍オートとかマウスパットの上から下まで行く
782: 2019/05/20(月) 17:32:38.63
>>780
PUBGはDPIとゲーム内感度が反比例の関係じゃないから
edpiはなんの意味もなさないよ
PUBGはDPIとゲーム内感度が反比例の関係じゃないから
edpiはなんの意味もなさないよ
781: 2019/05/20(月) 17:09:20.31
K/D1.5も相当なもんだと思うけどね
PUBGは運要素も絡むし0キルで終わるマッチも相当数発生するはず
100戦やって150人倒してK/Dが1.5でしょ
5戦に一回0キルだとしたら残り80試合で平均1.875人始末する必要がある
ソロでこれは中々のもん
PUBGは運要素も絡むし0キルで終わるマッチも相当数発生するはず
100戦やって150人倒してK/Dが1.5でしょ
5戦に一回0キルだとしたら残り80試合で平均1.875人始末する必要がある
ソロでこれは中々のもん
783: 2019/05/20(月) 17:33:05.42
1超えてるのってやばいわ
最近キルできるようになったから見てみたらキルレ0.5とか
スクアッドでこれだからソロだともっとひどそう
プレイ時間50時間前は0.4
1超えるってあと250時間か
最近キルできるようになったから見てみたらキルレ0.5とか
スクアッドでこれだからソロだともっとひどそう
プレイ時間50時間前は0.4
1超えるってあと250時間か
785: 2019/05/20(月) 17:44:31.14
kd0.5位の時は、100m先に泳いでる敵に撃っても全然倒せず、目の前に上陸されて、そのままやられるし
kd0.9位の時には、10m先に武器しまった状態で走ってる敵に先撃ちし、負けるとか普通にあったわw
kd0.9位の時には、10m先に武器しまった状態で走ってる敵に先撃ちし、負けるとか普通にあったわw
786: 2019/05/20(月) 17:51:52.46
最近は打ち合いになったとき、たまにADSが勝手に解除されるのに悩まされてる
ADSは右クリホールドにしてるんだけど、5~10発ぐらい撃ったところで
何故か腰だめに戻ってしまうのがボチボチある
マウスの右クリがチャタってるのかとスイッチ交換したが
他ゲーではならずにPUBGだけ起こる
サーバの状態がよくないときにありがちな、前進キー押しっぱなしで走ってる時に
一瞬つっかかるような感じになって走りが解除されるときと似てるので
おそらく似たような原因じゃないかなと思ってるけど、実際はどうなんだろうか
ADSは右クリホールドにしてるんだけど、5~10発ぐらい撃ったところで
何故か腰だめに戻ってしまうのがボチボチある
マウスの右クリがチャタってるのかとスイッチ交換したが
他ゲーではならずにPUBGだけ起こる
サーバの状態がよくないときにありがちな、前進キー押しっぱなしで走ってる時に
一瞬つっかかるような感じになって走りが解除されるときと似てるので
おそらく似たような原因じゃないかなと思ってるけど、実際はどうなんだろうか
787: 2019/05/20(月) 18:14:20.57
まあkdよりダメージだろな。本当の指標はな。特にスク。
788: 2019/05/20(月) 18:26:14.58
俺もそう思う
スクデットkd1でもダメージ200超えてるなら本人は上手いけど野良でやってるか仲間が下手なんだろうなって思う
kd1でダメージ100前後ならカバーとかは基本的にしない人で倒せるときまで待って戦うタイプなんだろうなって思う
スクデットkd1でもダメージ200超えてるなら本人は上手いけど野良でやってるか仲間が下手なんだろうなって思う
kd1でダメージ100前後ならカバーとかは基本的にしない人で倒せるときまで待って戦うタイプなんだろうなって思う
789: 2019/05/20(月) 18:34:50.41
まあ大体普通は200ダメ出してる人はkd1.5以上あるしkd1の人は150ダメージ近くあるけど
791: 2019/05/20(月) 19:47:24.31
>>790
激戦区避けた方が安定してカバーし合えるからK/Dは高くなるはずだけど
カバーすらできない弱い人だと激戦区避けようが無駄
激戦区避けた方が安定してカバーし合えるからK/Dは高くなるはずだけど
カバーすらできない弱い人だと激戦区避けようが無駄
792: 2019/05/20(月) 19:59:20.77
>>791
ソロだとどっちだろう
ソロ専なもんで・・・
ソロだとどっちだろう
ソロ専なもんで・・・
794: 2019/05/20(月) 20:18:20.31
デュオもだけど
795: 2019/05/20(月) 20:31:25.15
でもスクって敵が単純に考えて1/4だから勝率4倍になるじゃない?
デス数もその分減るのでは。誤差?
デス数もその分減るのでは。誤差?
796: 2019/05/20(月) 20:57:57.41
https://i.imgur.com/ukbdEHs.png
こんなだよ気絶数とキル数の差全然ないしスクワッドのがキルレ高くなるもんじゃないの?
それでこれ
遠距離頭一発はいおわりがないのがいい なによりスクワッドのが楽しい
デュオは相手に迷惑かけたら気まずいからできない
こんなだよ気絶数とキル数の差全然ないしスクワッドのがキルレ高くなるもんじゃないの?
それでこれ
遠距離頭一発はいおわりがないのがいい なによりスクワッドのが楽しい
デュオは相手に迷惑かけたら気まずいからできない
808: 2019/05/21(火) 16:50:12.75
>>796
俺の戦績と変わらなくてワロタ
俺の戦績と変わらなくてワロタ
818: 2019/05/22(水) 09:04:01.64
>>796
今シーズンでドン勝7回とか大したもんだ
自分なんて1ヶ月に1回のペースなのにw
今シーズンでドン勝7回とか大したもんだ
自分なんて1ヶ月に1回のペースなのにw
798: 2019/05/20(月) 21:07:58.20
プレイ時間50時間ならそんなもんだよ
1000時間はやらないと
1000時間はやらないと
799: 2019/05/20(月) 21:20:53.19
>>798
tpp合わせたら150時間なんだよなあ
うまいやつの動画とかプレイ時間以上にみてるからギャップがきついわ
tpp合わせたら150時間なんだよなあ
うまいやつの動画とかプレイ時間以上にみてるからギャップがきついわ
800: 2019/05/20(月) 21:29:21.18
遊び始めてもうすぐ2年になるがようやく200時間になるところ
プレイ期間、プレイ時間ともこれだけ長い間遊んだゲームはCIVシリーズ以外では初めてかも
まったく腕は上がらないけどな
プレイ期間、プレイ時間ともこれだけ長い間遊んだゲームはCIVシリーズ以外では初めてかも
まったく腕は上がらないけどな
801: 2019/05/20(月) 22:28:01.57
>>800
1年ちょいで860時間
知り合いは2600時間
流石ニート
1年ちょいで860時間
知り合いは2600時間
流石ニート
804: 2019/05/20(月) 22:55:07.72
>>801
自分残業36協定ギリギリまで毎月やって月150時間プレイしてるぞ!
プライベートぼっちだからPUBGやり放題だわ
自分残業36協定ギリギリまで毎月やって月150時間プレイしてるぞ!
プライベートぼっちだからPUBGやり放題だわ
802: 2019/05/20(月) 22:31:55.93
友達いないから野良デュオやってるけど敵が2人しかいないから結構倒せて楽しいよ
問題はアニョハセヨからハローって言って抜けられることが多いし次の言葉がどいつもこいつもWhere are you from?なこと
問題はアニョハセヨからハローって言って抜けられることが多いし次の言葉がどいつもこいつもWhere are you from?なこと
803: 2019/05/20(月) 22:52:50.31
ソロTPPサノックで生存人数6人のフェーズ5か6?くらいで車乗ってみたら誰も動かなくて草
そのまま強引に索敵して撃ちまくってたら残り全員キル取れて10キルドン勝行けてしまった
みんな動かないから先手取り放題。TPPの人みんな慎重過ぎる
そのまま強引に索敵して撃ちまくってたら残り全員キル取れて10キルドン勝行けてしまった
みんな動かないから先手取り放題。TPPの人みんな慎重過ぎる
805: 2019/05/21(火) 00:04:24.03
体に気をつけてな
806: 2019/05/21(火) 03:55:48.24
外人vcはやたら声デカイのに日本人は声ほんと小さいよな
住宅環境なのか文化的なものなのか
住宅環境なのか文化的なものなのか
807: 2019/05/21(火) 04:05:09.17
両方だろな
809: 2019/05/21(火) 20:04:03.21
2年近く遊んでドン勝2回、K/D 0.3の雑魚だけど
リージョン変えるとレート下がるって話を聞いたのでASに変えてみたら4試合目であっさりドン勝取れたわ
う~~ん、、KR/JP鯖の最下層レートにいると思ってたが違うのかな
リージョン変えるとレート下がるって話を聞いたのでASに変えてみたら4試合目であっさりドン勝取れたわ
う~~ん、、KR/JP鯖の最下層レートにいると思ってたが違うのかな
811: 2019/05/21(火) 21:21:34.77
パッドでやってる人はマウスにした方がいいよ
0.2とかの人いるけどパッドでやってたりする
0.2とかの人いるけどパッドでやってたりする
812: 2019/05/21(火) 21:26:25.92
2年って言うと長く感じるけど200時間ならそんなもんだろうね
俺は1年半やって2000時間
俺は1年半やって2000時間
813: 2019/05/21(火) 21:49:56.37
2000時間ってオレ、今のペースだとあと18年掛かる・・ムリゲ
しかしAS鯖気持ちよかったなぁ
激戦区とかもなんか撃ち合えたし、索敵して敵を見つけて狙って撃つという各動作のタイミングが敵と合ってる感じがした
KR/JP鯖もこのレートでマッチして欲しいんだがなぁ
しかしAS鯖気持ちよかったなぁ
激戦区とかもなんか撃ち合えたし、索敵して敵を見つけて狙って撃つという各動作のタイミングが敵と合ってる感じがした
KR/JP鯖もこのレートでマッチして欲しいんだがなぁ
815: 2019/05/21(火) 23:06:45.28
>>813
多分たまたまじゃない?
今はどのサーバー行ってもping以外変わらないと思う
FPPだとSEAかASだけど敵のレベル変わってる気がしないし
多分たまたまじゃない?
今はどのサーバー行ってもping以外変わらないと思う
FPPだとSEAかASだけど敵のレベル変わってる気がしないし
817: 2019/05/22(水) 07:21:54.26
>>815
そうなんかな
まぁ4試合しかしてないしね
10試合するとそれまでの結果でレーティングされるんだけ? そもそもガセ?
また週末試してみるわ
そうなんかな
まぁ4試合しかしてないしね
10試合するとそれまでの結果でレーティングされるんだけ? そもそもガセ?
また週末試してみるわ
814: 2019/05/21(火) 22:50:49.41
K/D0.29で上位2%になってご免なさい
816: 2019/05/22(水) 07:07:32.21
>>814
あんた釈迦か?
あんた釈迦か?
819: 2019/05/22(水) 21:41:12.52
レッドドットサイトで170mからHSできて、撃った本人がビビる
821: 2019/05/23(木) 00:01:26.35
あーパブジーしてー
823: 2019/05/23(木) 02:02:14.70
PC買い換えたら設定とかリセットされる?
824: 2019/05/23(木) 08:09:06.30
>>823
やり直し
やり直し
826: 2019/05/23(木) 09:19:37.81
>>823
game.iniだったかをコピーしてやればいいんじゃない?
game.iniだったかをコピーしてやればいいんじゃない?
825: 2019/05/23(木) 08:31:26.95
そんぐらいバックアップとれよ
827: 2019/05/23(木) 16:29:14.46
823だけど設定引き継げたわ
GameUserSettings.iniを置き換えるだけだった
GameUserSettings.iniを置き換えるだけだった
828: 2019/05/23(木) 18:10:21.54
半年ぶりに復帰したんで質問
昔は最速降りって目的地に向かって
真下向いて最高速にする→目的地の方へ水平に移動→また真下向いて減速分を補填し最高速→真横の姿勢で水平に・・・
を繰り返すのが最速で降りる方法だったと思うんだけど
これでやってもちょいちょい先に降りられて武器拾い負けすることがあるんですが仕様変わりましたか?
昔は最速降りって目的地に向かって
真下向いて最高速にする→目的地の方へ水平に移動→また真下向いて減速分を補填し最高速→真横の姿勢で水平に・・・
を繰り返すのが最速で降りる方法だったと思うんだけど
これでやってもちょいちょい先に降りられて武器拾い負けすることがあるんですが仕様変わりましたか?
830: 2019/05/23(木) 18:13:36.19
>>828
変わった
ウェーブ降下は遅い
水平で降りたい地点近くまで行って垂直降下の方が早い
変わった
ウェーブ降下は遅い
水平で降りたい地点近くまで行って垂直降下の方が早い
831: 2019/05/23(木) 18:22:02.57
>>830
ありがとうございます
最初期の降り方に戻った感じですね
あと倒された自分の箱からSKSやM14を拾わずに
元から持ってるM16の6倍スコープを引き続きDMR的に使ってる人が何人かいたのですが
16ってなんか上方修正でもあったんでしょうか
一時期はアサルトの中で一番使い勝手が悪い扱いだった気がするのですが
(さすがにそういう人でも自分がAWMやmini14持ってた場合は入れ替えてましたが)
ありがとうございます
最初期の降り方に戻った感じですね
あと倒された自分の箱からSKSやM14を拾わずに
元から持ってるM16の6倍スコープを引き続きDMR的に使ってる人が何人かいたのですが
16ってなんか上方修正でもあったんでしょうか
一時期はアサルトの中で一番使い勝手が悪い扱いだった気がするのですが
(さすがにそういう人でも自分がAWMやmini14持ってた場合は入れ替えてましたが)
832: 2019/05/23(木) 18:25:42.51
>>831
M16のDMR運用はその人の好みの問題だと思うよ、少なくともメタにはなってない
自分もM16のDMR運用好きでよくやるけどね
M16のDMR運用はその人の好みの問題だと思うよ、少なくともメタにはなってない
自分もM16のDMR運用好きでよくやるけどね
836: 2019/05/23(木) 22:40:02.58
>>831
最初から30発だし、せっかく6倍もあるからこれでいいやって感じなんでは
最初から30発だし、せっかく6倍もあるからこれでいいやって感じなんでは
829: 2019/05/23(木) 18:13:11.89
はい
833: 2019/05/23(木) 19:01:53.24
基本DMR捨てて16使うメリットないから
武器入れ替えの間に撃たれるかもしれないリスクを嫌ったんじゃない
武器入れ替えの間に撃たれるかもしれないリスクを嫌ったんじゃない
834: 2019/05/23(木) 19:29:15.12
久しぶりにM249使ってみたらこれ強くね?不人気な印象で全然使わなかったけど
835: 2019/05/23(木) 21:59:45.49
火炎瓶は木に隠れてる相手になら使いやすいな
ピンポイントに投げないとならんグレと違って木にさえ当てりゃ根本から炙り出せる
ピンポイントに投げないとならんグレと違って木にさえ当てりゃ根本から炙り出せる
837: 2019/05/24(金) 00:05:34.37
お前らエイム下手なのは良いけど安置外っフェーズ5来ても家の中の敵を外から張り付く馬鹿なことだけはやめて
一気に詰めるかモク焚いて逃げるしか選択肢ないのにガン待ちはアホだからな
一気に詰めるかモク焚いて逃げるしか選択肢ないのにガン待ちはアホだからな
838: 2019/05/24(金) 00:08:13.68
目の前の敵倒したらそれで良いみたいな考えなんかな
撃ち合い下手でも立ち回りでドン勝つ狙えるゲームなんだから少しは考えてな
撃ち合い下手でも立ち回りでドン勝つ狙えるゲームなんだから少しは考えてな
840: 2019/05/24(金) 02:48:07.54
>>838
家から出た途端待ち伏せしてた敵にやられたの?
次からもっと警戒しなよ
家から出た途端待ち伏せしてた敵にやられたの?
次からもっと警戒しなよ
839: 2019/05/24(金) 00:26:51.22
パラシュートの最速降りについて質問なんだけど
色々ググった結果今の最速降りは1.2~1.3Kmから170維持からの50~100mで直下ってのが最速って記事を見たんだけどさ
1.2kmと1.3kmをはかった紙用意してやってみたんだけどどちらも100mで直下したら234まで行かないんだけどなんでなの?
ちなみにそもそもこの情報って最新?
あと直下と走るのショートカットが連動してるのくそ不便なんだが変えられないの?オプションでパラシュート直下のショトカをいじる項目が見当たらないんだけど
色々ググった結果今の最速降りは1.2~1.3Kmから170維持からの50~100mで直下ってのが最速って記事を見たんだけどさ
1.2kmと1.3kmをはかった紙用意してやってみたんだけどどちらも100mで直下したら234まで行かないんだけどなんでなの?
ちなみにそもそもこの情報って最新?
あと直下と走るのショートカットが連動してるのくそ不便なんだが変えられないの?オプションでパラシュート直下のショトカをいじる項目が見当たらないんだけど
841: 2019/05/24(金) 06:24:59.64
安置外で目の前に敵いるのわかってたら移動中に攻撃されるのも困るし張り付いて倒してから移動って別に何もアホな行為でもない気がする
物資に困ってたら補給のチャンスでもあるし
物資に困ってたら補給のチャンスでもあるし
860: 2019/05/24(金) 19:09:41.79
>>841
フェーズ5のアンチ外でチンタラ家中と外に張り付いてたらお互いに未来ないだろ
すぐに攻めるか引くかしかない状況でお互い貼り付いてるのはゴミ
フェーズ5のアンチ外でチンタラ家中と外に張り付いてたらお互いに未来ないだろ
すぐに攻めるか引くかしかない状況でお互い貼り付いてるのはゴミ
842: 2019/05/24(金) 07:01:02.23
そういう場合はスモーク炊くなりカバーしあうなりして隙をついて相手よりもなんとか安置の近くまで移動するな
あとはそこで待ってればパルスでダメージ食らいながら出てくるから倒すだけ
出てこなくても痛くてこっち狙う余裕ないから気にせずそのまま安置へ行って裏を閉める
あとはそこで待ってればパルスでダメージ食らいながら出てくるから倒すだけ
出てこなくても痛くてこっち狙う余裕ないから気にせずそのまま安置へ行って裏を閉める
844: 2019/05/24(金) 09:39:41.60
【朗報】アイパッヨでPCゲーする猛者が現れる
845: 2019/05/24(金) 09:42:09.80
モバイルじゃなかったんか
すまんこってす
すまんこってす
846: 2019/05/24(金) 10:04:23.82
まぁスチームリンクだかそんなアプリでスマホやタブレットからでもPCに接続して遊べるようになったからあながち存在してもおかしくない
847: 2019/05/24(金) 12:22:26.61
ハイスペックPCにアンドロイド入れてマウスでpubgモバイルやったら圧勝できんじゃね?
848: 2019/05/24(金) 13:17:24.05
伏せQBUの高速タップ撃ちが流行りそう
850: 2019/05/24(金) 14:53:01.52
ソロでしょ?
逆にFPPの方がむいてるかもよ
TPPソロとかマジで恐ろしい
敵を倒してもその銃声でどこからか忍び伏せてるやつがいると思うと動けなくなる
逆にFPPの方がむいてるかもよ
TPPソロとかマジで恐ろしい
敵を倒してもその銃声でどこからか忍び伏せてるやつがいると思うと動けなくなる
851: 2019/05/24(金) 14:54:01.58
音環境整えればだいぶ変わるけどね
もしかしたら音がほとんど聞こえてないのかもしれない
もしかしたら音がほとんど聞こえてないのかもしれない
852: 2019/05/24(金) 16:00:29.98
建物内ガン待ちで毎回撃ち負けるしもうほんとやだ
なんで振り向きざまにヘッド当ててくんだよおかしいだろ
なんで振り向きざまにヘッド当ててくんだよおかしいだろ
853: 2019/05/24(金) 16:13:08.24
ソロTPP
音はGSX1000にアークティス5ステレオ
7.1は横方向の音がボケてダメだった
近距離じゃないと弾当てれないが、近距離戦はいつも先に撃たれてやられる
音の方向が分かっても具体的な場所の予測が全く出来ない
数m先の足音と思ったら30m先の家だったり、足音聞いてもそこにいるなって具体的な位置が判断できない
敵はこっちの位置ピンポイントで察知してるから上手に詰めてきてやられる
こんなだから近距離でさらにこっちが気付かれてないという条件でないと倒せない
結果じっと籠るか草の中伏せてる
音はGSX1000にアークティス5ステレオ
7.1は横方向の音がボケてダメだった
近距離じゃないと弾当てれないが、近距離戦はいつも先に撃たれてやられる
音の方向が分かっても具体的な場所の予測が全く出来ない
数m先の足音と思ったら30m先の家だったり、足音聞いてもそこにいるなって具体的な位置が判断できない
敵はこっちの位置ピンポイントで察知してるから上手に詰めてきてやられる
こんなだから近距離でさらにこっちが気付かれてないという条件でないと倒せない
結果じっと籠るか草の中伏せてる
854: 2019/05/24(金) 16:18:35.60
パラシュートを切るって出る時と出ない時があるんだけどなんでなん?
俺の隣に降りてたやつは普通に切れてて俺は切れなくてでんぐり返ししてる間に武器拾われて負けたんだけどなんの差だろう?
詳しい人教えてください
俺の隣に降りてたやつは普通に切れてて俺は切れなくてでんぐり返ししてる間に武器拾われて負けたんだけどなんの差だろう?
詳しい人教えてください
855: 2019/05/24(金) 16:19:50.24
ちなみに高さってか降りる速度?は俺も隣の敵も同じくらいだった
856: 2019/05/24(金) 16:54:09.09
芋ってると逆に周りの状況が分からないから危険度が増すこともあるからね
芋るにしても状況が分かるような芋り方しないとだよね
俺のフレで周りになにもない一軒家取って家の周りに敵が居ないの確定してるのに足音たてるの怖いからって窓にも近寄らずに芋ってる人いたけど
そんな芋り方じゃ負けるよなと
せっかく強ポジ取ってるのに後手を踏む立ち回りしてるんだもの
芋るにしても状況が分かるような芋り方しないとだよね
俺のフレで周りになにもない一軒家取って家の周りに敵が居ないの確定してるのに足音たてるの怖いからって窓にも近寄らずに芋ってる人いたけど
そんな芋り方じゃ負けるよなと
せっかく強ポジ取ってるのに後手を踏む立ち回りしてるんだもの
857: 2019/05/24(金) 16:55:21.81
サノックでわざと銃声出して寄ってきたヤツをキル
離れて伏せてるとまた来るからキル
最高13キルワロタ
離れて伏せてるとまた来るからキル
最高13キルワロタ
858: 2019/05/24(金) 16:56:53.29
正直言ってソロのTPPならど真ん中に降りるのが一番安定すんじゃないかとすら思う
ど真ん中の過疎家取って漁ったらそっこー見つからないところに隠れて周りの状況を把握する
車があるならまだしも徒歩なら移動すればするだけ危険
ど真ん中の過疎家取って漁ったらそっこー見つからないところに隠れて周りの状況を把握する
車があるならまだしも徒歩なら移動すればするだけ危険
859: 2019/05/24(金) 17:45:33.04
pc版のやつら上手すぎて勝てない
861: 2019/05/24(金) 20:11:02.20
フェーズ後半で
自分は屋内、隣の家の中にも敵、どっちの家もアンチ外
アンチは遮蔽物のない丘の上でそこにもSRでこっち見張ってる敵がいるっぽい
みたいな状況だと
さっさと隣倒しに行った後でスモーク炊きながら丘上に向かうか
あえて窓から顔出して丘上のSRをこっちのSRで抜いたあとで隣家の相手をするか
どっちかに決め打った方がいいのわかってるけど
実際は丘上の敵を倒せる自信がなく 隣家の人間に音が聞こえないように動かず
パルス来てから動き出してぐだぐだになることが多い
もしかしたら隣家敵と丘上敵がやりあってくれればその間にエリア内入りつつ漁夫も?とか
決断や判断を後回しにしてる間に周りの状況が好転してくれることを期待してしまっている
たいていは状況は変わらないか悪い方に働くことが多いのに
自分は屋内、隣の家の中にも敵、どっちの家もアンチ外
アンチは遮蔽物のない丘の上でそこにもSRでこっち見張ってる敵がいるっぽい
みたいな状況だと
さっさと隣倒しに行った後でスモーク炊きながら丘上に向かうか
あえて窓から顔出して丘上のSRをこっちのSRで抜いたあとで隣家の相手をするか
どっちかに決め打った方がいいのわかってるけど
実際は丘上の敵を倒せる自信がなく 隣家の人間に音が聞こえないように動かず
パルス来てから動き出してぐだぐだになることが多い
もしかしたら隣家敵と丘上敵がやりあってくれればその間にエリア内入りつつ漁夫も?とか
決断や判断を後回しにしてる間に周りの状況が好転してくれることを期待してしまっている
たいていは状況は変わらないか悪い方に働くことが多いのに
862: 2019/05/24(金) 21:49:40.22
敵倒す自信がないなら何やってても勝てなくない?
敵倒すゲームでしょ
敵倒すゲームでしょ
865: 2019/05/25(土) 00:07:32.00
>>862
0キルでドン勝ちした俺はチートかマナー違反になるのか、ごめんなさい
0キルでドン勝ちした俺はチートかマナー違反になるのか、ごめんなさい
867: 2019/05/25(土) 00:35:54.32
>>865
本スレからキルガイジ流れてきてるからNG推奨
本スレからキルガイジ流れてきてるからNG推奨
874: 2019/05/25(土) 11:14:15.49
>>865
0キル勝利って偶発的というか完全に運任せだよね?
基本的に最後の一人とは撃ち合うことになるんだし、1対1で勝つ自信がなければドン勝難しいでしょう
最近は参加者の平均レベルも上がってきて、索敵能力もキルレンジも上がってるから
撃ち合い避ける立ち回りじゃこの先どんどん厳しくなって来ると思う
0キル勝利って偶発的というか完全に運任せだよね?
基本的に最後の一人とは撃ち合うことになるんだし、1対1で勝つ自信がなければドン勝難しいでしょう
最近は参加者の平均レベルも上がってきて、索敵能力もキルレンジも上がってるから
撃ち合い避ける立ち回りじゃこの先どんどん厳しくなって来ると思う
863: 2019/05/24(金) 22:09:20.22
必ずしも目の前の敵を倒さなくても勝利できる可能性があるのはこのゲームの良いところだと思うよ
ラス1だけ倒しても勝ちは勝ちだし
もちろんバンバン倒した方が勝ちに近づくけど
ラス1だけ倒しても勝ちは勝ちだし
もちろんバンバン倒した方が勝ちに近づくけど
864: 2019/05/25(土) 00:06:01.44
草に伏せてる人ってどうやって見つけるの?まじで見えない
869: 2019/05/25(土) 08:43:03.39
>>864
マジで分からないから見つけ次第撃つ以外に何も言えない
俺も昨日遊んでたら入れない茂みあってよく見たら先客いてでかい声出たわ
マジで分からないから見つけ次第撃つ以外に何も言えない
俺も昨日遊んでたら入れない茂みあってよく見たら先客いてでかい声出たわ
870: 2019/05/25(土) 10:40:27.00
>>869
でも動画とかでもそうだけどうまい人って普通に茂みの中のやつ普通に索敵する感覚で見つけてない?
なんかコツがあるんかなと思って
でも動画とかでもそうだけどうまい人って普通に茂みの中のやつ普通に索敵する感覚で見つけてない?
なんかコツがあるんかなと思って
866: 2019/05/25(土) 00:35:38.79
雪マップ凄いね
家3軒見れば大体kar落ちてるからトレモ以外で中々触れなかったSR練習出来る
家3軒見れば大体kar落ちてるからトレモ以外で中々触れなかったSR練習出来る
868: 2019/05/25(土) 06:03:30.76
あー久々にやったら面白かった
生活リズム滅茶苦茶や
生活リズム滅茶苦茶や
871: 2019/05/25(土) 10:54:57.92
オール高設定で普通に分かるけどね
872: 2019/05/25(土) 11:02:56.77
>>871
オール高設定だと芝生が見えやすすぎて逆に敵見えなくね?
オール高設定だと芝生が見えやすすぎて逆に敵見えなくね?
873: 2019/05/25(土) 11:12:20.37
上手い奴らは違和感に気付くのが上手すぎる、動画とかみてても茂みに少し映る黒っぽい何かに映った瞬間気付く、輪郭をハイライトするタイプのWHでも使ってるんじゃないかってレベル
それでも生だと気付かんかったって言ってる事有るけど
それでも生だと気付かんかったって言ってる事有るけど
876: 2019/05/25(土) 11:34:47.70
>>873
そうなんだよなー、間違い探しとか気持ち悪いレベルで得意そう
そうなんだよなー、間違い探しとか気持ち悪いレベルで得意そう
883: 2019/05/25(土) 15:14:30.10
>>876
間違い探しが得意なんじゃなくて、最初から警戒すべき点を下手なやつより注意して見てるだけだと思うよ
見つけられないやつは全体をぼんやり見てるだけで、上手い人は敵がいそうなところを予想しながら索敵する
間違い探しが得意なんじゃなくて、最初から警戒すべき点を下手なやつより注意して見てるだけだと思うよ
見つけられないやつは全体をぼんやり見てるだけで、上手い人は敵がいそうなところを予想しながら索敵する
875: 2019/05/25(土) 11:28:30.48
毎日何時間も訓練してるから普段見えてるのとちょっと違ったら即気付くんだろうな
PELなんか見てても何でそれ気付くみたいなやつ普通に見つけて撃つし
PELなんか見てても何でそれ気付くみたいなやつ普通に見つけて撃つし
877: 2019/05/25(土) 11:39:35.94
ソロの最序盤で障害物の裏同士で敵とにらみ合いになった場合に
敵が動くのを待つと自分が漁れない+チンタラしてると他の敵の物資がどんどんよくなるし、他の敵から漁夫られたりするのが嫌だから強引に詰めるんだけどどうやっても勝てない
この場合って時間使ってでも相手が動くのを待つべき?
それか逃げて他漁るって選択肢もあるだろうけど、追いかけられたら面倒だなって思ってあんまり逃げないんだけど逃げるべき?何が正解だろう
敵が動くのを待つと自分が漁れない+チンタラしてると他の敵の物資がどんどんよくなるし、他の敵から漁夫られたりするのが嫌だから強引に詰めるんだけどどうやっても勝てない
この場合って時間使ってでも相手が動くのを待つべき?
それか逃げて他漁るって選択肢もあるだろうけど、追いかけられたら面倒だなって思ってあんまり逃げないんだけど逃げるべき?何が正解だろう
879: 2019/05/25(土) 12:12:07.71
>>878
正直その状況で何が最適解なのかすらわかってなくて思いつく手段が詰めるか待つか逃げるかの3択しかなかった
その状況だとどう動くのが正解?って聞いた方がよかったな。すまん
詰め方としてはシンプルで相手がいる障害物に突っ込んで行って相手が顔出すかなってタイミングでジャンプしつつ撃つって感じ
ちなみに相手との距離はかなり近め
正直その状況で何が最適解なのかすらわかってなくて思いつく手段が詰めるか待つか逃げるかの3択しかなかった
その状況だとどう動くのが正解?って聞いた方がよかったな。すまん
詰め方としてはシンプルで相手がいる障害物に突っ込んで行って相手が顔出すかなってタイミングでジャンプしつつ撃つって感じ
ちなみに相手との距離はかなり近め
880: 2019/05/25(土) 12:18:02.38
正直プロの動画とか見ても初心者からすると無茶でしかない詰め方してるやつしかいないし全く参考にならんのよな
881: 2019/05/25(土) 13:23:01.48
しかも詰める時に瞬時に敵数に方向と位置や遮蔽物のポジなんかを判断してただの突撃じゃなく効果的な攻撃してるからな
判断力と反射能力と索敵能力と度胸と腕前が合わさってのプレイだから経験積んである程度戦えるようになった人じゃなきゃ動画見ても頭でっかちになるなるだけで良くない
判断力と反射能力と索敵能力と度胸と腕前が合わさってのプレイだから経験積んである程度戦えるようになった人じゃなきゃ動画見ても頭でっかちになるなるだけで良くない
882: 2019/05/25(土) 14:53:01.17
FPPかTPPかで全然違うと思うけど
プロの動画ってことはFPP?
プロの動画ってことはFPP?
884: 2019/05/25(土) 15:30:09.79
先輩質問です
アサルト等倍サイトで100m先の的を狙う
練習始めたんですが
ひたすら動く100m先の的で練習しておけばOK?
武器はm416とAKMで練習してます
カスタムはしないようにしてます。
アサルト等倍サイトで100m先の的を狙う
練習始めたんですが
ひたすら動く100m先の的で練習しておけばOK?
武器はm416とAKMで練習してます
カスタムはしないようにしてます。
885: 2019/05/25(土) 15:35:10.93
TPPかFPPかでも全く違うからな
TPPならお互い場所分かってて数メートルの戦いなら基本的にしびれを切らして突撃した方が負けだしな
ただ俺の場合このゲームではTPPでもFPPでもジャンプ飛び出し撃ちはしないけど
TPPならお互い場所分かってて数メートルの戦いなら基本的にしびれを切らして突撃した方が負けだしな
ただ俺の場合このゲームではTPPでもFPPでもジャンプ飛び出し撃ちはしないけど
886: 2019/05/25(土) 17:08:36.05
FPPの方がレベル高くない?
887: 2019/05/25(土) 18:03:55.36
FPPやってからTPP行くとめちゃくちゃ撃ち合い弱く感じるよ
888: 2019/05/25(土) 18:57:38.57
撃ち合いて
撃ち合うゲームじゃないだろ
撃ち合うゲームじゃないだろ
893: 2019/05/25(土) 21:03:12.56
>>890
小屋にこもってボーッとしてたら、いつの間にか1vs1になってて
あぁこりゃやべーな…でも動けねーw ってしてたら
小窓からグレが飛んできたわ
小屋にこもってボーッとしてたら、いつの間にか1vs1になってて
あぁこりゃやべーな…でも動けねーw ってしてたら
小窓からグレが飛んできたわ
891: 2019/05/25(土) 20:57:30.93
ツイッチで配信してるやつもKD0.5とかゴロゴロいて自信になる
892: 2019/05/25(土) 21:00:04.70
別にうまいやつだけが配信してるってわけでもないだろうしなあ
894: 2019/05/25(土) 22:55:29.54
足音が全然聞き分けられん助けてくれ
方角の聞き分けが毎回10~20度くらいズレてる
一緒にやってる人はめっちゃ正確に足音聞き分けてるのに俺だけ全然違う方向見てたりする
方角の聞き分けが毎回10~20度くらいズレてる
一緒にやってる人はめっちゃ正確に足音聞き分けてるのに俺だけ全然違う方向見てたりする
895: 2019/05/26(日) 00:56:17.69
音聞こえた瞬間マウス左右に振ったら少しはわかりやすくなると思うよ
896: 2019/05/26(日) 03:43:31.00
>>895
それはやってるというかそれやらないともっとズレるのでやってるけどやっても何故かずれるんだよな・・・
それはやってるというかそれやらないともっとズレるのでやってるけどやっても何故かずれるんだよな・・・
897: 2019/05/26(日) 09:49:53.15
スタヌがTPPやってた頃とはプレイヤーのレベルがぜんぜん違うし言うほど参考にならんと思うが
898: 2019/05/26(日) 13:07:38.53
スタヌさんエイムはやはり凄いのね
オーバーウオッチやってた人って上手いよね
オーバーウオッチやってた人って上手いよね
900: 2019/05/26(日) 23:23:07.26
>>899
正直言葉だけじゃ情報が足らなすぎるので何が正解とは言えないが
打開策として前の敵も無視して少し回り込んで走るとか
正直言葉だけじゃ情報が足らなすぎるので何が正解とは言えないが
打開策として前の敵も無視して少し回り込んで走るとか
901: 2019/05/26(日) 23:38:41.99
>>900
あーその手があったか・・・
言うてアンチ遠すぎたからそんなに大回りするような余裕はなかったけど確かにサンドイッチよりはマシだったかもしれん
ありがとう、次からそうしてみる
あーその手があったか・・・
言うてアンチ遠すぎたからそんなに大回りするような余裕はなかったけど確かにサンドイッチよりはマシだったかもしれん
ありがとう、次からそうしてみる
918: 2019/05/27(月) 20:28:07.77
更新してなくて>>901に今更レスしてしまったぜ
味方皆が観戦してる中クソエイム発動して負けた時のような気分だ
味方皆が観戦してる中クソエイム発動して負けた時のような気分だ
921: 2019/05/27(月) 21:28:33.38
>>917
>>918
いやいやとんでもないよ。レスありがとう
なるほど
基本そういう時は前だけ意識した方がいいのか
そうか別に不利だからって自分で処理しなきゃいけないわけじゃないんだもんね
そういうのも含めて立ち回りということか・・・
>>919
今試してみたけどタイムゾーン変えたら普通にサーバー変わったわ
>>918
いやいやとんでもないよ。レスありがとう
なるほど
基本そういう時は前だけ意識した方がいいのか
そうか別に不利だからって自分で処理しなきゃいけないわけじゃないんだもんね
そういうのも含めて立ち回りということか・・・
>>919
今試してみたけどタイムゾーン変えたら普通にサーバー変わったわ
926: 2019/05/28(火) 03:02:23.22
>>919
>>921
去年の秋に「平均pingに応じてサーバが自動決定される仕様」になったが、蓋を開けたらクライアント側のタイムゾーン設定に依存してることが判明したのよ
開発の技術力があまりに低くてC対策とかもう絶対無理と感じたわ
>>921
去年の秋に「平均pingに応じてサーバが自動決定される仕様」になったが、蓋を開けたらクライアント側のタイムゾーン設定に依存してることが判明したのよ
開発の技術力があまりに低くてC対策とかもう絶対無理と感じたわ
930: 2019/05/28(火) 12:44:40.18
>>926
そうなんだw
要件満たしてないねw
そうなんだw
要件満たしてないねw
902: 2019/05/27(月) 07:35:33.40
アバターをかっこよくしようと思ったら課金必須なんか?
クレート出ても鍵は3ドルですみたいな
クレート出ても鍵は3ドルですみたいな
904: 2019/05/27(月) 08:02:21.95
>>902
サーバ等々運営維持するのにお金は必要なんだからある程度は仕方ないやろ
レアじゃないアイテムならsteamで安く揃えられるよ
サーバ等々運営維持するのにお金は必要なんだからある程度は仕方ないやろ
レアじゃないアイテムならsteamで安く揃えられるよ
903: 2019/05/27(月) 07:56:51.33
ランダムクレートから鍵なしも出る
あとブルーチケット3枚で鍵1つに引き換えできるから一応課金必須ではない
ただかなり集めにくい
シーズンパスの報酬と販売してる服装はランダムクレートから出た記憶ないからそっちが欲しかったら課金必須かも
あとブルーチケット3枚で鍵1つに引き換えできるから一応課金必須ではない
ただかなり集めにくい
シーズンパスの報酬と販売してる服装はランダムクレートから出た記憶ないからそっちが欲しかったら課金必須かも
908: 2019/05/27(月) 10:55:15.09
>>905
パッチって?
普通にタイムゾーン北京に切り替えるだけでいいんじゃね?
パッチって?
普通にタイムゾーン北京に切り替えるだけでいいんじゃね?
910: 2019/05/27(月) 14:49:15.25
>>908
バッチファイルをデスクトップ画面に配置しとけばダブルクリックで済むから楽やで
バッチファイルをデスクトップ画面に配置しとけばダブルクリックで済むから楽やで
911: 2019/05/27(月) 15:26:00.45
>>910
ドヤ顔で言ってるけどあんなの自分で簡単に作れるだろ
ただタイムゾーンの変更コマンドをbatファイルにするだけじゃん
DOS知らない世代か?
ドヤ顔で言ってるけどあんなの自分で簡単に作れるだろ
ただタイムゾーンの変更コマンドをbatファイルにするだけじゃん
DOS知らない世代か?
914: 2019/05/27(月) 17:30:34.74
>>905と>>910が同じ人とは限らないし
全然ドヤ顔で語ってるとも思わんけどなぁ
普通に親切なだけじゃん
全然ドヤ顔で語ってるとも思わんけどなぁ
普通に親切なだけじゃん
906: 2019/05/27(月) 08:21:12.70
初心者同士だと上手くはならんだろうな
面白いとは思う
面白いとは思う
907: 2019/05/27(月) 10:46:01.09
ヘッドラインに合わせると近距離戦で敵がしゃがんでいた場合敵が見えなくなると思うんだけどどうするの?
上手い人はヘッドラインに置いてるよね
上手い人はヘッドラインに置いてるよね
909: 2019/05/27(月) 14:13:34.74
なんか昨日あたりから急にPUBGのFPSが表示されなくなったんだけど原因分かる人いる?
ちなみにSteamの設定でFPS表示にするようにはしてある(見直してみたけど表示されるようになってた)
まあ表示されなくても別に不都合はないけどなんか気になって・・・
ちなみにSteamの設定でFPS表示にするようにはしてある(見直してみたけど表示されるようになってた)
まあ表示されなくても別に不都合はないけどなんか気になって・・・
912: 2019/05/27(月) 15:47:10.41
PUBGの初心者スレでバッチやらDOSやらでイキんのやめーや
913: 2019/05/27(月) 15:52:59.22
いやたった一行のコマンドなのにファイルが出回ってるみたいな言い方してたから
なにいってんだこいつと思っただけ
なにいってんだこいつと思っただけ
915: 2019/05/27(月) 17:54:43.42
初心者スレで何かを弄るという行為を勧めるのはどうんなんかなとは思う
別にチートではないけどそういう事日常的にしてると感覚マヒしていつかチーターになりそう
別にチートではないけどそういう事日常的にしてると感覚マヒしていつかチーターになりそう
916: 2019/05/27(月) 18:09:34.73
どこの誰が作ったかもわからないバッチを中身も見ずに実行してそうで怖い
917: 2019/05/27(月) 20:26:31.25
正解はわからんけど基本前を走ってるやつの方が有利だと思うから自分より前に敵がいるときは俺は後ろにも撃たないな
仮に前のやつ倒しても後ろに追いつかれるし、先に後ろ撃ったところで前のやつが範囲に入った後待ち構えてくるだけだし
前のやつには気づかれてる前提で追いついてきた後ろのやつが前のやつとやり合うのを狙って前からの射線切って範囲目指すぐらい
仮に前のやつ倒しても後ろに追いつかれるし、先に後ろ撃ったところで前のやつが範囲に入った後待ち構えてくるだけだし
前のやつには気づかれてる前提で追いついてきた後ろのやつが前のやつとやり合うのを狙って前からの射線切って範囲目指すぐらい
919: 2019/05/27(月) 20:38:17.70
ていうかタイムゾーンで変えられるん?
ping値だと思ってた
ping値だと思ってた
923: 2019/05/27(月) 21:53:37.56
PUBGのキャラコン慣れるならPUBGが一番良いって偉い人が言ってた
924: 2019/05/27(月) 21:53:58.55
初めてのPCゲーFPSなら暫くTPPで慣らしても良いかもしれない
FPPはエイムもだけど反応速度勝負なところあるからトレーニングモードで視界に入った瞬間撃つのが良いと思う
FPPはエイムもだけど反応速度勝負なところあるからトレーニングモードで視界に入った瞬間撃つのが良いと思う
925: 2019/05/27(月) 22:05:31.40
ADSは右クリ長押しの方が構えがコンマ数秒早いと聞いてから
ずっとやってきたが、ADS中に勝手に解除されるのが頻発するので
もとの右クリ切り替え式に戻した
右クリでマウス押し付けないから、aimingが軽いね
CS:GOでもAUGやAWPは切り替えだし、
こっちでやった方が自分には自然なのかも
ずっとやってきたが、ADS中に勝手に解除されるのが頻発するので
もとの右クリ切り替え式に戻した
右クリでマウス押し付けないから、aimingが軽いね
CS:GOでもAUGやAWPは切り替えだし、
こっちでやった方が自分には自然なのかも
931: 2019/05/28(火) 16:33:42.21
>>925
勘違いしてる人結構いるけど別にADSを長押しにしなくてもいい、ADS/AIMの共通設定を解除してADSのみ右クリに設定するだけで速くなるから
勘違いしてる人結構いるけど別にADSを長押しにしなくてもいい、ADS/AIMの共通設定を解除してADSのみ右クリに設定するだけで速くなるから
927: 2019/05/28(火) 10:26:40.13
初期降りでフリーだと漁るのと交換に一生懸命で索敵しない奴がいると
詰むこと多いね
詰むこと多いね
928: 2019/05/28(火) 12:01:37.83
どんなにフルで連射しても左右に全くブレずに常に同じ位置に戻ってくリココン上手い人ばっかり
929: 2019/05/28(火) 12:18:39.52
チートだと思うならそう書けばいいと思うけど
プロが最小限におさえても「全く」ブレないなんて上下でも無理だろ
プロが最小限におさえても「全く」ブレないなんて上下でも無理だろ
932: 2019/05/29(水) 01:26:45.02
野良スク久々にやったけど下手以前に頭悪い奴多いな
こんなんよくやれるな
こんなんよくやれるな
933: 2019/05/29(水) 06:33:20.71
asサーバーはかなり人居るな。
砂漠も雪マップも数秒マッチングだからもうkr/jp鯖はやらないかも
砂漠も雪マップも数秒マッチングだからもうkr/jp鯖はやらないかも
934: 2019/05/29(水) 11:14:45.50
ASサーバー、FPPだと普通というかSEAかASしかなくてどっちも変わらないからピンと来なかったけど
TPPだと確かにめっちゃレベル低いね
先制されても余裕で打ち勝てるわ
TPPだと確かにめっちゃレベル低いね
先制されても余裕で打ち勝てるわ
936: 2019/05/29(水) 11:44:51.49
パラシュートで最速で降りると敵が降りてきてるってのはわかっても
こっちが先にあさり始めるからその間後からきた敵がどこに降りたかってのが正確に判別出来ずにやられることが多いから最速降り嫌いなんだけどやっぱダメな考え方かな?
後から降りた方が敵の動き見て降りる場所変えられるしやりやすいって感じるんだけど・・・
後から降りて来る敵の場所を正確に把握する方法ってありますか?
こっちが先にあさり始めるからその間後からきた敵がどこに降りたかってのが正確に判別出来ずにやられることが多いから最速降り嫌いなんだけどやっぱダメな考え方かな?
後から降りた方が敵の動き見て降りる場所変えられるしやりやすいって感じるんだけど・・・
後から降りて来る敵の場所を正確に把握する方法ってありますか?
939: 2019/05/29(水) 12:23:07.67
>>938
FPPはSEAもASもレベル差ないけど
TPPはKRJPとASでレベル差すごいって話ね
>>936
武器ない状態は完全に無防備なんだから1秒でも早く武装した方が良いに決まってるでしょ
降りる直前までフリールックで周り見てれば大体の場所は分かると思うけど
というか敵の位置がわからずやられるって索敵しようよ
開幕以外パラシュート降下で位置判別なんて出来ないんだからさ
FPPはSEAもASもレベル差ないけど
TPPはKRJPとASでレベル差すごいって話ね
>>936
武器ない状態は完全に無防備なんだから1秒でも早く武装した方が良いに決まってるでしょ
降りる直前までフリールックで周り見てれば大体の場所は分かると思うけど
というか敵の位置がわからずやられるって索敵しようよ
開幕以外パラシュート降下で位置判別なんて出来ないんだからさ
940: 2019/05/29(水) 12:42:36.76
>>939
降りる直前までフリールックで見ててもこっちの方が早いから相手が降りる場所変えたりするとわからなくなるんだよね
ついでに>>937のような現象も頻発するし。設定がおかしいなら後から降りても見えないはずだしほんと謎
索敵はしてるけど結局どこに降りたのかわからずやられることが多いからどうしたらいいのかなと
降りる直前までフリールックで見ててもこっちの方が早いから相手が降りる場所変えたりするとわからなくなるんだよね
ついでに>>937のような現象も頻発するし。設定がおかしいなら後から降りても見えないはずだしほんと謎
索敵はしてるけど結局どこに降りたのかわからずやられることが多いからどうしたらいいのかなと
937: 2019/05/29(水) 11:51:53.73
あと追記すると先降りすると何故かどんだけカメラぐるぐるしても見つからなかった敵が降りたらいましたなんてことがよくある・・・
それも先降りの苦手な要因の一つです・・・
それも先降りの苦手な要因の一つです・・・
942: 2019/05/29(水) 12:46:03.12
>>937
把握できなかった時のリプレイをチェックし続けていると自分が見落としやすい位置ってのが分かってくるよ
オレは自分の真上と真下、真後ろ下ってのをよく見落としていたし分かったつもりの今も見落とす
把握できなかった時のリプレイをチェックし続けていると自分が見落としやすい位置ってのが分かってくるよ
オレは自分の真上と真下、真後ろ下ってのをよく見落としていたし分かったつもりの今も見落とす
945: 2019/05/29(水) 12:58:36.97
>>942
なるほど・・・リプレイチェックをこまめにするくらいしかないかあ・・・
ほんとによく見落とすんだよな・・・どこにいたんだよってレベルで
>>943
その最速で武装して敵がいるってなった時に敵がどこにいるのかわからないから探してるうちに敵も武器拾ってて最速の意味とは?ってなることが多い
後者に関しては人いないところ降りれば同じことだしね
サノックだけどこっちは過疎地に降りるようにしてるから進路変えても襲撃されるってことはあんまりないかな
確かに運が悪いと周辺全部降りててそういうことになることはあるけども
てかごめん過疎地降りって前提は先に言うべきだったね。言葉が足りなかった
なるほど・・・リプレイチェックをこまめにするくらいしかないかあ・・・
ほんとによく見落とすんだよな・・・どこにいたんだよってレベルで
>>943
その最速で武装して敵がいるってなった時に敵がどこにいるのかわからないから探してるうちに敵も武器拾ってて最速の意味とは?ってなることが多い
後者に関しては人いないところ降りれば同じことだしね
サノックだけどこっちは過疎地に降りるようにしてるから進路変えても襲撃されるってことはあんまりないかな
確かに運が悪いと周辺全部降りててそういうことになることはあるけども
てかごめん過疎地降りって前提は先に言うべきだったね。言葉が足りなかった
949: 2019/05/29(水) 13:30:55.14
>>945
自分はサノックで後ろのパラシュートが途中で進路変えたらARだけ拾って隣村に突っ込んでしまうわ
先に武器拾うのは武器なしで撃たれるという最悪な状況を回避するためであって
索敵して条件対等なら別に良いでしょ
その自分は相手の場所がわからず相手は上から見てて位置バレというのがよくわからんけども
ちょっとイメージわかないから具体例出してくれ
自分はサノックで後ろのパラシュートが途中で進路変えたらARだけ拾って隣村に突っ込んでしまうわ
先に武器拾うのは武器なしで撃たれるという最悪な状況を回避するためであって
索敵して条件対等なら別に良いでしょ
その自分は相手の場所がわからず相手は上から見てて位置バレというのがよくわからんけども
ちょっとイメージわかないから具体例出してくれ
953: 2019/05/29(水) 14:20:10.52
>>949
まず自分が一番はやく降りたとして自分より上空に敵がいた場合を想定してほしいんだけど
この場合って俺の場合だけど、自分が最後に相手の位置を把握出来るのって漁り始める直前までなんだよね
そんでその間に敵が進路変えてたらどこに降りたのかが俺にはわからない
でも相手は俺が降りる瞬間を目撃してるので確実に俺がその場所にいることがわかってる
時系列にすると
自分降りる→家入って漁る→敵降りる(進路変えてるかも)になるので
家入って漁ってる間はどうしても索敵がおろそかになるから敵が進路変えてても把握出来ないってこと
ついでに>>949の一行目で言うならどこに進路変えたのかわからんので突っ込む目的地すら俺には定まらない
多分俺が下手なせいでおかしなこと言ってて話噛み合わないんだろうなあ
まず自分が一番はやく降りたとして自分より上空に敵がいた場合を想定してほしいんだけど
この場合って俺の場合だけど、自分が最後に相手の位置を把握出来るのって漁り始める直前までなんだよね
そんでその間に敵が進路変えてたらどこに降りたのかが俺にはわからない
でも相手は俺が降りる瞬間を目撃してるので確実に俺がその場所にいることがわかってる
時系列にすると
自分降りる→家入って漁る→敵降りる(進路変えてるかも)になるので
家入って漁ってる間はどうしても索敵がおろそかになるから敵が進路変えてても把握出来ないってこと
ついでに>>949の一行目で言うならどこに進路変えたのかわからんので突っ込む目的地すら俺には定まらない
多分俺が下手なせいでおかしなこと言ってて話噛み合わないんだろうなあ
954: 2019/05/29(水) 14:41:58.50
>>953
言いたい事はわかるが、>>949の言う通り索敵すれば良いだけ
すぐに隠れて音を聞き、足音やリロード音が聞こえれば突っ込んでキル取るなり潜んでやり過ごすなりすればいい
円に向かって移動するときや適当な家漁る時も同じことしてるハズだろう?
言いたい事はわかるが、>>949の言う通り索敵すれば良いだけ
すぐに隠れて音を聞き、足音やリロード音が聞こえれば突っ込んでキル取るなり潜んでやり過ごすなりすればいい
円に向かって移動するときや適当な家漁る時も同じことしてるハズだろう?
960: 2019/05/29(水) 21:06:07.12
>>953
自分の位置バレてたとしても、相手が降下して武器漁って態勢整えるまでにこっちも移動してるでしょ
君が相手の位置見失うように相手だって見失ったら索敵しないと場所わからないんだからさ
普通の索敵撃ち合い勝負になるだけ
一秒でも早く武装しようというだけの話だけど
自分の位置バレてたとしても、相手が降下して武器漁って態勢整えるまでにこっちも移動してるでしょ
君が相手の位置見失うように相手だって見失ったら索敵しないと場所わからないんだからさ
普通の索敵撃ち合い勝負になるだけ
一秒でも早く武装しようというだけの話だけど
944: 2019/05/29(水) 12:58:06.32
>>937
あるある
何度ビビらされたかわからないぐらいある
あるある
何度ビビらされたかわからないぐらいある
946: 2019/05/29(水) 13:00:11.51
>>944
あるよなあ
しかも後から降りるとそういうことない上に敵がどこに降りたのか正確にわかるからそっちのほうがやりやすいと思ってしまう
先に降りて最速で武器持てても敵の正確な位置わからないと索敵してる間に武器拾われるから条件対等だし
なんなら上から見られてた分相手にだけ位置バレてる可能性まである
あるよなあ
しかも後から降りるとそういうことない上に敵がどこに降りたのか正確にわかるからそっちのほうがやりやすいと思ってしまう
先に降りて最速で武器持てても敵の正確な位置わからないと索敵してる間に武器拾われるから条件対等だし
なんなら上から見られてた分相手にだけ位置バレてる可能性まである
938: 2019/05/29(水) 12:04:19.66
このゲームはTPPあるから爆発的ヒットした訳でFPPはガチ勢用でしょ
実際youtube配信者はTPPばっかりだし。
FPP配信者は飽きたらしくてやってないかTwitch配信だからな
実際youtube配信者はTPPばっかりだし。
FPP配信者は飽きたらしくてやってないかTwitch配信だからな
941: 2019/05/29(水) 12:44:15.09
あと無防備だから1秒でも早く武装したいって考えは正しいかもだけど
それって近くに敵がいる場合で、後から降りて敵いるのわかったら敵いない方向にシフトチェンジすれば安全に漁れるし焦る理由なくない?って思って
人が確実に降りるであろう場所に降りる前提なら早いに越したことはないんだろうけど
それって近くに敵がいる場合で、後から降りて敵いるのわかったら敵いない方向にシフトチェンジすれば安全に漁れるし焦る理由なくない?って思って
人が確実に降りるであろう場所に降りる前提なら早いに越したことはないんだろうけど
947: 2019/05/29(水) 13:03:57.72
最速で降りると武器が沸いてなくて逆に困ってしまうこともしばしば
948: 2019/05/29(水) 13:08:56.77
>>947
それは知り合いが頻発しててよくブチ切れてる
それは知り合いが頻発しててよくブチ切れてる
950: 2019/05/29(水) 14:13:40.37
まあ好きにすりゃいいよ
俺は最速降りするけど
俺は最速降りするけど
951: 2019/05/29(水) 14:16:07.42
スレ立てしたことないから分からないけど1の言うとおりやって1をコピペすりゃいいの?
952: 2019/05/29(水) 14:19:31.04
今立てようとしたけど立てられなかった
申し訳ない
申し訳ない
956: 2019/05/29(水) 16:50:07.28
君の中で最速降りしたくないって考えがまとまっているならもうソレで良いんじゃない
957: 2019/05/29(水) 17:08:57.09
降下中にフリールックで視認できないほど遅降りの敵なんて雑魚装備だし大体そう言う敵は弱いから無視でいい
索敵は街中なら足音だけでいいし平野を移動する時は足音とフリールックでたまに周りを見る程度で充分
索敵は街中なら足音だけでいいし平野を移動する時は足音とフリールックでたまに周りを見る程度で充分
コメント
コメントする