1: 2019/05/30(木) 07:59:13.21
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
『DEATH STRANDING』E3 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/2hSaMJ4GS64
『DEATH STRANDING』TGA 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/H2Hy96sOnq8
『DEATH STRANDING』TGA 2017ティザートレーラー
https://youtu.be/XcuFJXgU6cA
『DEATH STRANDING』E3 2018ティザートレーラー
https://youtu.be/Ta3czGLX9VA
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=sBaTJ8KntOM
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K(日本語音声)
https://www.youtube.com/watch?v=9G01nHVG3wQ
コジプロの公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559120528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
『DEATH STRANDING』E3 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/2hSaMJ4GS64
『DEATH STRANDING』TGA 2016ティザートレーラー
https://youtu.be/H2Hy96sOnq8
『DEATH STRANDING』TGA 2017ティザートレーラー
https://youtu.be/XcuFJXgU6cA
『DEATH STRANDING』E3 2018ティザートレーラー
https://youtu.be/Ta3czGLX9VA
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K
https://www.youtube.com/watch?v=sBaTJ8KntOM
『DEATH STRANDING (デス・ストランディング)』発売日告知 2019トレーラー 4K(日本語音声)
https://www.youtube.com/watch?v=9G01nHVG3wQ
コジプロの公式サイトリンク
http://www.kojimaproductions.jp/sp/
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事
スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559120528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/30(木) 08:07:01.40
>>1
2019年11月8日発売予定
通常版 ¥6,900+税
ダウンロード版 ¥7,452(税込)
スペシャルエディション ¥7,900+税
コレクターズエディション ¥20,900+税
デジタルデラックスエディション ¥9,612(税込)
https://www.jp.playstation.com/games/death-stranding/
発売日記載忘れてました
2019年11月8日発売予定
通常版 ¥6,900+税
ダウンロード版 ¥7,452(税込)
スペシャルエディション ¥7,900+税
コレクターズエディション ¥20,900+税
デジタルデラックスエディション ¥9,612(税込)
https://www.jp.playstation.com/games/death-stranding/
発売日記載忘れてました
4: 2019/05/30(木) 08:14:47.48
>>1乙
スチールケースついてるスペシャルエディション買うかな
スチールケースついてるスペシャルエディション買うかな
7: 2019/05/30(木) 08:23:13.13
>>1乙
3: 2019/05/30(木) 08:14:42.76
特典にメイキングBlu-rayが欲しかったな
5: 2019/05/30(木) 08:19:18.91
予約開始はいつ?
6: 2019/05/30(木) 08:22:53.48
瓶詰め赤ちゃん見覚えあると思ったら仁か
8: 2019/05/30(木) 08:23:14.62
ストーリーはよさそうだけど戦闘は微妙そう
21: 2019/05/30(木) 08:34:46.04
>>8
現状のトレーラーだとプレイ部分が微妙な印象だな
てか一人称の方が絶対に良いと思うぜホラー要素あるなら尚更
現状のトレーラーだとプレイ部分が微妙な印象だな
てか一人称の方が絶対に良いと思うぜホラー要素あるなら尚更
64: 2019/05/30(木) 09:01:52.36
>>21
アホかノーマンモデルにしてる意味なくなるやろ
アホかノーマンモデルにしてる意味なくなるやろ
9: 2019/05/30(木) 08:25:03.89
大自然を散策したかったから買うわ
10: 2019/05/30(木) 08:25:22.02
バトルシステムとかは続報に期待だなー
11: 2019/05/30(木) 08:26:30.19
早く予約したい
12: 2019/05/30(木) 08:27:31.90
攻撃されると荷物が落ちてリスクありきでも避けながらそれを拾ってるね
敵が荷物ドロップしてるけどバッグに積めるようなものでもなさそうだし
やはりステルス基本なのかなと
敵が荷物ドロップしてるけどバッグに積めるようなものでもなさそうだし
やはりステルス基本なのかなと
135: 2019/05/30(木) 10:26:20.16
>>12
デスストランディングの正体を掴んだ
って言ってるのはトロイベイカーのヒッグスだ
デスストランディングの正体を掴んだ
って言ってるのはトロイベイカーのヒッグスだ
138: 2019/05/30(木) 10:27:15.03
安価ミスった
>>135 は >>128へ
>>135 は >>128へ
149: 2019/05/30(木) 10:35:05.62
>>138
そうなん?
マッツが湧き出ながら言ってるからそのまま話してんのかと思った
マッツのシーンにヒッグスが話してるならどのみち同勢力かな?
そうなん?
マッツが湧き出ながら言ってるからそのまま話してんのかと思った
マッツのシーンにヒッグスが話してるならどのみち同勢力かな?
13: 2019/05/30(木) 08:29:03.39
大自然を散策もなにもあのだだっ広いフィールド見ただけで察してしまうわ
ゲームプレイ部分は褒められたもんじゃねえわ
ゲームプレイ部分は褒められたもんじゃねえわ
22: 2019/05/30(木) 08:35:13.26
>>13
やらなくてもプレイ部分の良し悪しわかるとは
さすが一流ゲームソムリエだぜ
やらなくてもプレイ部分の良し悪しわかるとは
さすが一流ゲームソムリエだぜ
14: 2019/05/30(木) 08:30:32.87
大塚 明夫@AkioOtsuka
みんなデスストのトレーラー観た?
A Hideo Kojima game
ってテロップで鼻の奥がツンとしちまったの俺だけ?
わかりますBOSS!
みんなデスストのトレーラー観た?
A Hideo Kojima game
ってテロップで鼻の奥がツンとしちまったの俺だけ?
わかりますBOSS!
15: 2019/05/30(木) 08:30:50.31
デル・トロ監督の"デッドマン"って名前も気になるな……
本名とは違うだろうし、やっぱ生き返ったor人造人間なのかな?
フランケンシュタインっぽいし
本名とは違うだろうし、やっぱ生き返ったor人造人間なのかな?
フランケンシュタインっぽいし
16: 2019/05/30(木) 08:31:11.31
アジア人が1人も出てきません。
17: 2019/05/30(木) 08:32:54.75
>>16
メタルギアにもアジア人っていたか?
日系の人はいたけど
メタルギアにもアジア人っていたか?
日系の人はいたけど
18: 2019/05/30(木) 08:33:33.28
「北米を繋ぎ直してくれ」の所は英語だと「リンゼイの始めたことを止めてくれ」なんだな
トロイが後ろから抱きついてたし、敵陣営濃厚か
マッツ見るに赤ちゃんと繋がる人は腹に十字傷があるのも何か意味がありそう、あるいは単にケーブルが腹まで入っているのか
トロイが後ろから抱きついてたし、敵陣営濃厚か
マッツ見るに赤ちゃんと繋がる人は腹に十字傷があるのも何か意味がありそう、あるいは単にケーブルが腹まで入っているのか
137: 2019/05/30(木) 10:26:50.55
>>18
腹に十字傷があるのは帝王切開の跡じゃないの?この世界では女性は子供産めないとか
腹に十字傷があるのは帝王切開の跡じゃないの?この世界では女性は子供産めないとか
19: 2019/05/30(木) 08:34:03.58
マッツの声ゲラルトじゃねーか
俺得かよ
俺得かよ
23: 2019/05/30(木) 08:36:08.16
山路さん吹き替え最高だわ
25: 2019/05/30(木) 08:37:34.86
てっきりE3で発売日発表するもんだと思い込んでたからちょっと面食らった
28: 2019/05/30(木) 08:38:45.05
>>25
あと発売日自体にも驚いたわ
2016年のTGSで東京五輪までには絶対出すよーみたいなこと言ってたけどまさか年内だとは思わなかった
あと発売日自体にも驚いたわ
2016年のTGSで東京五輪までには絶対出すよーみたいなこと言ってたけどまさか年内だとは思わなかった
31: 2019/05/30(木) 08:39:48.59
>>25
ソニーはE3出ないからね
その分、発売タイトルをこうやって個別で公開してる方針に変更したのかも
数週間前は仁王2とかいきなりゲーム画面込みでテストしたりしてたし、即発表即予約開始や体験版ってパターンがソニーは増えてくかも
ソニーはE3出ないからね
その分、発売タイトルをこうやって個別で公開してる方針に変更したのかも
数週間前は仁王2とかいきなりゲーム画面込みでテストしたりしてたし、即発表即予約開始や体験版ってパターンがソニーは増えてくかも
26: 2019/05/30(木) 08:37:48.02
日本人のゲームなのにアメリカアメリカ言ってるのがちょっと気持ち悪い。
あと正直面白そうに見えない…
あと正直面白そうに見えない…
257: 2019/05/30(木) 12:11:40.11
>>26まぁそこは小島さん自体今アメリカに住んでる?し、日本人というよりそっちの意識の方が強いんじゃない
俺も1年住んでたけど、やっぱり適応しちゃうからね。あと白人好きじゃんこの人w
白人至上主義的な世界観だったじゃん2000年代ぐらいまでは。そういう時代の下に
生きてきたから抜けないところもあるさ。
俺も1年住んでたけど、やっぱり適応しちゃうからね。あと白人好きじゃんこの人w
白人至上主義的な世界観だったじゃん2000年代ぐらいまでは。そういう時代の下に
生きてきたから抜けないところもあるさ。
320: 2019/05/30(木) 12:43:34.94
>>257
いや日本在住だから
アメリカかぶれなだけだ
いや日本在住だから
アメリカかぶれなだけだ
259: 2019/05/30(木) 12:13:38.64
>>26
わかる
メタルギアの頃からその節はあったけど
PVでさえアメリカアメリカ言ってるのは勘違い日本人感がありすぎて…
メインの脚本担当がアメリカ人とかなるわかるんだけど
日本人メインの製作陣で“愛国者”になりきってるのはなんだかな
ゲーム内容には一応期待してるけど教祖様のお説教にはこりごり
わかる
メタルギアの頃からその節はあったけど
PVでさえアメリカアメリカ言ってるのは勘違い日本人感がありすぎて…
メインの脚本担当がアメリカ人とかなるわかるんだけど
日本人メインの製作陣で“愛国者”になりきってるのはなんだかな
ゲーム内容には一応期待してるけど教祖様のお説教にはこりごり
27: 2019/05/30(木) 08:38:36.67
体験版が欲しいところ
29: 2019/05/30(木) 08:38:49.49
ママー役のマーガレット・クアリーってハリウッド版デスノートでヒロインやってた娘か
Netflix独占で配信されてるが吹き替え版も同じ坂本真綾なのな
9月に公開されるタランティーノ監督の新作にも出るらしいし、期待の若手女優やね
Netflix独占で配信されてるが吹き替え版も同じ坂本真綾なのな
9月に公開されるタランティーノ監督の新作にも出るらしいし、期待の若手女優やね
94: 2019/05/30(木) 09:23:48.39
>>29
ナイスガイズ!って映画も面白いよ
ライアン・ゴズリングとラッセル・クロウが失踪した彼女を探す探偵映画でタランティーノの晋作ににてこっちも70年代のロサンゼルスが舞台
ナイスガイズ!って映画も面白いよ
ライアン・ゴズリングとラッセル・クロウが失踪した彼女を探す探偵映画でタランティーノの晋作ににてこっちも70年代のロサンゼルスが舞台
30: 2019/05/30(木) 08:38:50.19
まあもうこのスレもそろそろ潮時かもしれないね
この先、更にアンチが増えるだろうしストーリーのネタバレやらのリークも危険だし
純粋に考察とか見たかったんだけどなぁ……
この先、更にアンチが増えるだろうしストーリーのネタバレやらのリークも危険だし
純粋に考察とか見たかったんだけどなぁ……
32: 2019/05/30(木) 08:40:20.57
ママ可愛いな、ママァ…
33: 2019/05/30(木) 08:40:35.82
作ってない、作るの遅い煽りが出来なくなったから今度はその手でいくのね
34: 2019/05/30(木) 08:41:16.61
妙なこと言ってるやつは無言でNG登録して透明あぼんするのがいいよ
35: 2019/05/30(木) 08:41:30.85
ママーちゃんかわええババアより断然こっちだわ
36: 2019/05/30(木) 08:41:38.68
と言うか、バトルとかアクション性とかに囚われてる意見はおそらくこのゲームの本質から外れてる
「敵を倒してスコアをあげてクリアする」ってテンプレから抜け出さないと、多分このゲームは理解できない
じゃあどこがどんな魅力なの?って言われても俺もわからんけど、メタルギアがそれまでのゲームになかったステルスって要素を開拓したように
デスストもこれまでのゲームになかった新ジャンルを開拓しようとしてる気がする
「敵を倒してスコアをあげてクリアする」ってテンプレから抜け出さないと、多分このゲームは理解できない
じゃあどこがどんな魅力なの?って言われても俺もわからんけど、メタルギアがそれまでのゲームになかったステルスって要素を開拓したように
デスストもこれまでのゲームになかった新ジャンルを開拓しようとしてる気がする
43: 2019/05/30(木) 08:49:22.88
>>36
まあでも若い人は派手なアクションに期待するのは仕方がないと思う
フォートナイトとかめちゃくちゃ流行ってるしね
俺も若い頃はそうだった
まあデスストにそういうの期待するのがアレだけど
まあでも若い人は派手なアクションに期待するのは仕方がないと思う
フォートナイトとかめちゃくちゃ流行ってるしね
俺も若い頃はそうだった
まあデスストにそういうの期待するのがアレだけど
37: 2019/05/30(木) 08:42:57.19
泥みたいなのに呑まれると別の時間軸に移動してんのかな?
対消滅とか言ってたからパラレルワールドとか別時間軸の自分みたいなの絡んでくるの確定してる
P.T.とかでランダム性とかをゲームに入れてたからもしかして泥に呑まれたら飛ばされる時間軸や場所が完全ランダムなのかな?
これだったらみんな違う体験をオープンワールドでする事になるし
対消滅とか言ってたからパラレルワールドとか別時間軸の自分みたいなの絡んでくるの確定してる
P.T.とかでランダム性とかをゲームに入れてたからもしかして泥に呑まれたら飛ばされる時間軸や場所が完全ランダムなのかな?
これだったらみんな違う体験をオープンワールドでする事になるし
50: 2019/05/30(木) 08:52:49.81
>>37
他者と繋がる事を意識してるみたいだしもしかしたら飲み込まれる度に他のプレイヤーが歩いた世界に飛ばされるかもな
誰かが架けたはしごとか戦闘の跡が残ってたり
TPPの核イベントみたいな壮大なオンライン要素あってほしいな
他者と繋がる事を意識してるみたいだしもしかしたら飲み込まれる度に他のプレイヤーが歩いた世界に飛ばされるかもな
誰かが架けたはしごとか戦闘の跡が残ってたり
TPPの核イベントみたいな壮大なオンライン要素あってほしいな
38: 2019/05/30(木) 08:42:57.98
あの四角いリュックサック重そう
39: 2019/05/30(木) 08:46:42.53
ちなみにpvで使われてた音楽のApocalyptica、9月に来日公演あるよね
236: 2019/05/30(木) 11:52:12.50
>>39
メタリカのカバーがかっこいいんだよなあ
メタリカのカバーがかっこいいんだよなあ
40: 2019/05/30(木) 08:47:34.38
前のティザーでは遺体背負ってるシーンもあったな
なんか運ぶゲームってことだけは分かるけど一体どこに何のために運ぶのか
なんか運ぶゲームってことだけは分かるけど一体どこに何のために運ぶのか
41: 2019/05/30(木) 08:47:56.85
特典の赤ちゃんどうすればいいんや…
42: 2019/05/30(木) 08:48:45.15
ネタ装備とかあるのかな?
ワニキャップみたいなの入れてくれw
ワニキャップみたいなの入れてくれw
46: 2019/05/30(木) 08:50:32.81
>>42
それいいなw
それいいなw
115: 2019/05/30(木) 10:00:42.93
>>42
赤い帽子に両端に大きな翼
真ん中に大きくKが書かれてるキャップ出してくるかもね
赤い帽子に両端に大きな翼
真ん中に大きくKが書かれてるキャップ出してくるかもね
44: 2019/05/30(木) 08:49:36.98
なんか似てるゲームあったな~なんだろうな~って記憶を辿っていくとメタルギアサヴァイブに行き着いた。
45: 2019/05/30(木) 08:50:06.17
良心的な値段だね(通常盤)
47: 2019/05/30(木) 08:51:36.98
マッツがただただかっこいいな
48: 2019/05/30(木) 08:51:58.24
マッツさんにMGSVのチキンキャップを被ってもらいたい…
49: 2019/05/30(木) 08:52:11.45
人集めから始めて3年で出来るなんて凄いのう
53: 2019/05/30(木) 08:53:35.21
>>49
ゲリラからのエンジン提供がなかったら絶対無理だった
あと小島自身の人望とか実績などのおかげだね
ゲリラからのエンジン提供がなかったら絶対無理だった
あと小島自身の人望とか実績などのおかげだね
51: 2019/05/30(木) 08:53:30.19
登場人物全員豪華すぎて普段ゲームやらん人も買う人多いだろうなもうSIEが売る気満々だし、どんだけ金かけたんだ、、
52: 2019/05/30(木) 08:53:31.77
風ノ旅ビトみたいな革新的ゲームになりそう
54: 2019/05/30(木) 08:54:02.27
小島秀夫@Kojima_Hideo
コレクターズ・エディションについてくる1/1サイズのBBポッドは、日本の千値練さんにお願いして、僕と新ちゃんで徹底監修して出来た逸品です。
大きさはこんな感じです。
ポッド内のランプも付きます。
観賞用、コスプレ用、ランプとしても使えます。ゲーム中に登場する、ルーデンス人形も付いてきます。
https://pbs.twimg.com/media/D7xcmNnUIAAkE7o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7xcmNlU8AA4LsK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7xdDnTUwAABMfD.jpg
結構デカイな
コレクターズ・エディションについてくる1/1サイズのBBポッドは、日本の千値練さんにお願いして、僕と新ちゃんで徹底監修して出来た逸品です。
大きさはこんな感じです。
ポッド内のランプも付きます。
観賞用、コスプレ用、ランプとしても使えます。ゲーム中に登場する、ルーデンス人形も付いてきます。
https://pbs.twimg.com/media/D7xcmNnUIAAkE7o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7xcmNlU8AA4LsK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7xdDnTUwAABMfD.jpg
結構デカイな
58: 2019/05/30(木) 08:55:26.18
>>54
コスプレ用には要るかもな
コスプレ用には要るかもな
61: 2019/05/30(木) 08:56:54.74
>>54
部屋に飾っておいたら呪われそうw
部屋に飾っておいたら呪われそうw
65: 2019/05/30(木) 09:02:05.41
>>54
どうせ掌サイズやろ余裕ー余裕ー(白目)
ぬ、布でも被せばいけるかな
どうせ掌サイズやろ余裕ー余裕ー(白目)
ぬ、布でも被せばいけるかな
79: 2019/05/30(木) 09:14:22.80
>>54
こんな悪趣味な置物いらんわ
こんな悪趣味な置物いらんわ
464: 2019/05/30(木) 14:21:43.66
>>54
ランプとして使えます草
インテリアにするには不気味すぎんだろw
ランプとして使えます草
インテリアにするには不気味すぎんだろw
55: 2019/05/30(木) 08:54:28.14
結局、棒で殴るのではない縄で繋がるという部分がよくわからないし、それがゲームとして面白いのかも未知数過ぎて実際不安だよ
トレーラーではステルスアクションの延長くらいにしか見えない
トレーラーではステルスアクションの延長くらいにしか見えない
56: 2019/05/30(木) 08:54:39.66
どっかの開発者がテストプレイして「とんでもないゲーム」って評価してたのを真に受けるなら
何かしらの大掛かりな仕掛はありそう
何かしらの大掛かりな仕掛はありそう
57: 2019/05/30(木) 08:55:19.25
棒を持って敵をボコスカ殴るゲームじゃなくて
縄で繋がるゲームだってずっとずっとずっと小島監督は言ってるだろ
縄で繋がるゲームだってずっとずっとずっと小島監督は言ってるだろ
59: 2019/05/30(木) 08:55:43.35
未開の地開拓ゲーかと思ったらBF1が始まった
60: 2019/05/30(木) 08:55:43.88
こじかんというよりメタルギアファンだけど、あんま面白そうには見えなかったなぁ
62: 2019/05/30(木) 08:59:50.72
あと小島は「二番目のドジョウじゃなく、一番目のドジョウを取りたい」って言ってた
つまり誰もやったことの無い先駆け、パイオニアになりたいって事
「2匹目のドジョウ(成功者の後追い模倣)の方が儲かるのは分かってるけどそれじゃ意味がない」とまで言ってた
こんだけ言うからには余程の独自性があると見て間違いないし、「当てれるものなら当ててみろ」ってユーザーへの挑戦ですらある気がする
既存のオープンワールドとかTPSやFPSとかは1つの要素としてゲーム内にあるけどあくまでおまけでメイン要素じゃない(メタルギアのステルスメインでも敵に発見されてランボーが出来たように)
そのメインになる新要素がどんなものになるか言い当てられたら、実質小島に勝ったって事になるなw
つまり誰もやったことの無い先駆け、パイオニアになりたいって事
「2匹目のドジョウ(成功者の後追い模倣)の方が儲かるのは分かってるけどそれじゃ意味がない」とまで言ってた
こんだけ言うからには余程の独自性があると見て間違いないし、「当てれるものなら当ててみろ」ってユーザーへの挑戦ですらある気がする
既存のオープンワールドとかTPSやFPSとかは1つの要素としてゲーム内にあるけどあくまでおまけでメイン要素じゃない(メタルギアのステルスメインでも敵に発見されてランボーが出来たように)
そのメインになる新要素がどんなものになるか言い当てられたら、実質小島に勝ったって事になるなw
63: 2019/05/30(木) 09:01:47.25
小島監督の「マッツ萌え」ポイント詰めましたのツイートめっちゃええやん!
66: 2019/05/30(木) 09:03:55.40
これでダクソみたいなマルチだったら笑う
あっちは緩さが斬新ではあったが
あっちは緩さが斬新ではあったが
67: 2019/05/30(木) 09:07:33.01
オンラインにつなげば何人かと同じ世界を探検できる的な感じなのかなあ
68: 2019/05/30(木) 09:07:44.89
これ1人でじっくりやるタイプのゲームではないのかね
まぁ一人でも楽しめるけど、みんんで協力した方が有利だし楽しいみたいな
まぁ一人でも楽しめるけど、みんんで協力した方が有利だし楽しいみたいな
69: 2019/05/30(木) 09:08:02.80
PVだけでここまで興奮させてくれるタイトルって貴重だな
70: 2019/05/30(木) 09:08:56.02
山路和弘といえばゲラルトさんの声優だけど
ウィッチャーが実写ドラマになるってときに
ゲラルト役にマッツを期待してる海外ファン多かったんだよね
変な縁があるな
ウィッチャーが実写ドラマになるってときに
ゲラルト役にマッツを期待してる海外ファン多かったんだよね
変な縁があるな
71: 2019/05/30(木) 09:10:36.96
背負ってる箱には赤ちゃんがいて、赤ちゃんと繋がると過去あるいはあの世が現世と繋がるみたいな感じ?
でもでかい箱背負った見た目が微妙で、呼び方とか色々ネタにされそう。行商人とか。
ノーマンリーダスか。久しぶりに処刑人でも見ようかな。ちなみにDead spaceをネタにしてるのかって感じのパンドラムにも出演してるね。
でもでかい箱背負った見た目が微妙で、呼び方とか色々ネタにされそう。行商人とか。
ノーマンリーダスか。久しぶりに処刑人でも見ようかな。ちなみにDead spaceをネタにしてるのかって感じのパンドラムにも出演してるね。
72: 2019/05/30(木) 09:10:55.81
主人公の吹替えは、ウォーキングデッドと同じで
ジャックバウワーの中の人がやるのかね?
ジャックバウワーの中の人がやるのかね?
74: 2019/05/30(木) 09:12:03.20
>>72
海馬瀬人社長だぞ
海馬瀬人社長だぞ
77: 2019/05/30(木) 09:13:04.12
>>72
葦名弦一郎だぞ
葦名弦一郎だぞ
73: 2019/05/30(木) 09:10:56.77
多分マルチでプレイヤー同士を分断させるような仕様も入るだろうな
75: 2019/05/30(木) 09:12:06.13
以前小島が言ってた「オープンワールドじゃなくワールドオープン」ってのも気になる
既存のゲームにある広がってる世界じゃなく、広げる事に主旨があるようなニュアンス
既存のゲームにある広がってる世界じゃなく、広げる事に主旨があるようなニュアンス
76: 2019/05/30(木) 09:12:22.88
マルチ前提のバランス調整だったらソロプレイヤーにはキツいもんになるのかな
78: 2019/05/30(木) 09:14:07.60
自分のゲームに他プレイヤーがBBとして参加するとかあるかな
索敵を他プレイヤーが担当するみたいな
索敵を他プレイヤーが担当するみたいな
80: 2019/05/30(木) 09:15:01.43
赤さんカプセル家にあったら怖いしなぁ
81: 2019/05/30(木) 09:15:48.74
病院に置いてたらパニック起きそう
82: 2019/05/30(木) 09:16:28.81
ソニーから出すし、サルゲッチュのお面復活させるいいタイミングだぞw
83: 2019/05/30(木) 09:16:33.60
もしかすると「ランダム自動生成されるフィールドを探索して新天地を発見、開拓していくゲーム」とかかもね
マルチで他プレイヤーが開拓したフィールドを共有する事で進行度が進むが、ソロでちまちま開拓しても良い的な
マルチで他プレイヤーが開拓したフィールドを共有する事で進行度が進むが、ソロでちまちま開拓しても良い的な
85: 2019/05/30(木) 09:17:37.59
BBを接続するとあの世と繋がるのか
86: 2019/05/30(木) 09:18:27.76
もうPVからしてセンスが溢れてるな
さすコジ
さすコジ
87: 2019/05/30(木) 09:19:29.62
サイコマンティスみたいなやつが敵?
地縛霊みたいなのが脅威になってるってことなのかね
主人公は霊媒師みたいなもんか?
地縛霊みたいなのが脅威になってるってことなのかね
主人公は霊媒師みたいなもんか?
88: 2019/05/30(木) 09:19:30.12
さすがに時期的に限定PS4は出ないか
95: 2019/05/30(木) 09:24:12.19
>>88
でるでしょ
でるでしょ
89: 2019/05/30(木) 09:19:57.38
これいつ発表されたっけ?なんか思ったより発売早くてびっくりしたんだが
92: 2019/05/30(木) 09:22:19.25
>>89
2016のE3かな
2016のE3かな
90: 2019/05/30(木) 09:21:45.09
どうなんだろうなー
正直ファントムペインよりサヴァイブの方が面白かったからあまり期待はしていない
もちろん買うけど
正直ファントムペインよりサヴァイブの方が面白かったからあまり期待はしていない
もちろん買うけど
91: 2019/05/30(木) 09:22:11.56
今日の日付変わったぐらいじゃなかったっけ
今年中に出ると知って安心した
今年中に出ると知って安心した
93: 2019/05/30(木) 09:23:19.92
PS5のロンチだと思ってたのに11月かよ!
嬉しいけど10月31日P5Rも出るんだぞ...
オンライン要素無いしP5Rは年末年始にやるか
嬉しいけど10月31日P5Rも出るんだぞ...
オンライン要素無いしP5Rは年末年始にやるか
96: 2019/05/30(木) 09:31:17.87
最新のトレーラーを見てもまだ何をするゲームかわからない
おそらくクリアしてもよくわからんまま終わるだろう
おそらくクリアしてもよくわからんまま終わるだろう
97: 2019/05/30(木) 09:31:36.11
1/1サイズBBポッドあかんやろ
部屋に置いてたらサイコ野郎だしゴミ捨て場に置いたら警察来るわ
部屋に置いてたらサイコ野郎だしゴミ捨て場に置いたら警察来るわ
98: 2019/05/30(木) 09:32:31.41
これにあわせてPS4買うか迷うなぁ
PS5がもうすぐ出るって噂だし
PS5がもうすぐ出るって噂だし
116: 2019/05/30(木) 10:01:31.02
>>98
心配しなくてもお前はどうせPS5も買わん
心配しなくてもお前はどうせPS5も買わん
99: 2019/05/30(木) 09:32:33.94
毎回、トレーラーは超一流やな。本編は大丈夫かいな。
100: 2019/05/30(木) 09:36:34.50
PS5にPS4の下位互換付くおかげで
PS5のロンチタイトルにしたほうがいいかもとか縦マルチすべきかとか
そういうの悩まずPS4でサクッと出せるのがいいね
PS5様子見の人が買ってもPS4で遊べるしPS5買う人もそっちでも遊べるし
PS5のロンチタイトルにしたほうがいいかもとか縦マルチすべきかとか
そういうの悩まずPS4でサクッと出せるのがいいね
PS5様子見の人が買ってもPS4で遊べるしPS5買う人もそっちでも遊べるし
101: 2019/05/30(木) 09:37:17.04
PS5と同時発売と思ったけど、違ったか・・・
103: 2019/05/30(木) 09:38:47.73
>>101
PS4互換あるらしいから一足早く遊んでも問題ないんじゃね?8kリマスターとか出しそう
PS4互換あるらしいから一足早く遊んでも問題ないんじゃね?8kリマスターとか出しそう
102: 2019/05/30(木) 09:37:38.81
もういっそムービーゲーと叩くユーザーに対する嫌がらせとして「マルチでみんなと一緒に見れる一切操作できない全編ムービーゲーム」とかやって来たらヨコオと俺は笑う
105: 2019/05/30(木) 09:41:06.71
>>102
ちょっとやってみたい
ちょっとやってみたい
104: 2019/05/30(木) 09:40:32.51
発売記念イベントの詳細マダー?
106: 2019/05/30(木) 09:44:33.68
フレームレート安定
操作がぬるぬる
8K対応
DLCコンプのPS5版も絶対出るな
操作がぬるぬる
8K対応
DLCコンプのPS5版も絶対出るな
110: 2019/05/30(木) 09:49:47.74
>>106
Proのように全部アプデで済ませるだろ
Proのように全部アプデで済ませるだろ
107: 2019/05/30(木) 09:45:23.33
ステルスゲーだけど今回の敵は一人も生かしておけないやべー奴等だな
108: 2019/05/30(木) 09:46:23.76
俺限定版のBBポット買って赤ちゃん育てる練習するんだ
109: 2019/05/30(木) 09:46:56.67
PC版を出しなさい!ソニーのPS4で顧客の抱え込みしたいから当分無理だろうけど
111: 2019/05/30(木) 09:53:11.85
>>109
MHWが思った以上に早かったし
こっちもそうだと嬉しいな
MHWが思った以上に早かったし
こっちもそうだと嬉しいな
113: 2019/05/30(木) 09:57:00.56
やっぱクトゥルフなんすねー
http://i.imgur.com/WB1WEED.gif
http://i.imgur.com/WB1WEED.gif
114: 2019/05/30(木) 09:59:13.31
アメリカがどうのこうのの場面はダセェって印象だったけど全部見たら期待しかない
ただ一つ気掛かりなのは説教臭そうって所だけか
そういうのは匂わす程度でいいんだけどなぁ
ただ一つ気掛かりなのは説教臭そうって所だけか
そういうのは匂わす程度でいいんだけどなぁ
117: 2019/05/30(木) 10:02:32.70
限定版予約まだ?
118: 2019/05/30(木) 10:03:04.28
PS4買ってない奴が5買うとは思えんわな
120: 2019/05/30(木) 10:04:00.29
>>118
ほんそれ
ほんそれ
119: 2019/05/30(木) 10:04:00.00
プレイヤーが所属する国によってプレイ内容が変わるとかありそう
121: 2019/05/30(木) 10:05:40.47
黒い砂漠、ポケモンカード、ダンジョンメーカー、スマホ豚
小島監督に全く関わりないIPだらけだな
大人しくPC板かゴミスレに籠ってればいいのによぉ
小島監督に全く関わりないIPだらけだな
大人しくPC板かゴミスレに籠ってればいいのによぉ
122: 2019/05/30(木) 10:06:21.44
最初のトレイラーだと宇宙人(フライングヒューマノイド)と戦う風だったけどあいつらどこ行ったん
123: 2019/05/30(木) 10:09:02.67
ゲーミングパソコンが売れてきてるし
PS5は1~4まで全互換しないと売れないと思うわ
PS5は1~4まで全互換しないと売れないと思うわ
124: 2019/05/30(木) 10:10:30.05
とにかくバラバラになったアメリカ大陸を再び繋げればええんやろ
125: 2019/05/30(木) 10:12:10.52
>>124
どうバラバラになってるのかによってゲーム性が全然違う
例えば物理的な距離が離れたのか、パラレル的に次元が離れたのか
バラバラっつっても色々あるな
どうバラバラになってるのかによってゲーム性が全然違う
例えば物理的な距離が離れたのか、パラレル的に次元が離れたのか
バラバラっつっても色々あるな
126: 2019/05/30(木) 10:14:31.01
パフォーマンスキャプチャになって日本語のリップシンク全く合わなくなったのは残念だな
127: 2019/05/30(木) 10:14:49.14
限定PS4出るかな……
MGSVの時っていつ頃発表されたっけ?
MGSVの時っていつ頃発表されたっけ?
131: 2019/05/30(木) 10:21:27.07
>>127
発表と同時じゃなかったか?
発表と同時じゃなかったか?
507: 2019/05/30(木) 14:49:30.98
>>128
日本語音声で聞いたけど、あれ声三上だったよ、マッツの山路じゃなかった
日本語音声で聞いたけど、あれ声三上だったよ、マッツの山路じゃなかった
129: 2019/05/30(木) 10:19:49.22
あからさまにアメリカの思想的な分断が下敷きにあるっぽいしMGS2超える説教ゲーになりそう
正直めっちゃワクワクする
正直めっちゃワクワクする
130: 2019/05/30(木) 10:21:13.62
これPCでやりたかったな
132: 2019/05/30(木) 10:23:00.57
>>130
PCって君が持ってるスマホのこと?w
PCって君が持ってるスマホのこと?w
133: 2019/05/30(木) 10:25:20.28
おい声大塚さんいるやんけwすねーーく
136: 2019/05/30(木) 10:26:46.54
>>133
芳忠さんもおるぞ
芳忠さんもおるぞ
134: 2019/05/30(木) 10:25:57.65
ダイハードマンのマスクの額にルーデンスって書いてある
https://pbs.twimg.com/media/D7v_uHJU8AE9_9u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7v_uHJU8AE9_9u.jpg
282: 2019/05/30(木) 12:22:07.52
>>134
TOKUGAWAじゃないのか
TOKUGAWAじゃないのか
139: 2019/05/30(木) 10:27:50.57
スレの伸びが凄くてほんとにデスストスレか一瞬疑ったわ
それだけ待ちに待った人が多いってことかね
それだけ待ちに待った人が多いってことかね
140: 2019/05/30(木) 10:27:59.21
三上さんもおる
141: 2019/05/30(木) 10:28:19.76
ゲームプレイとメッセージ性が結びついてるならともかく
コジカンのは本当に言いたいことだけ言ってる感じするからねえ
ファークライ3なんかはその辺上手かった
コジカンのは本当に言いたいことだけ言ってる感じするからねえ
ファークライ3なんかはその辺上手かった
142: 2019/05/30(木) 10:29:56.49
他人が作った道がわかるというか残るんじゃないかこれ
143: 2019/05/30(木) 10:30:07.62
ナショナリスト批判でトランプ支持者涙目
150: 2019/05/30(木) 10:36:36.25
>>143
壁がどうこう言ってるしまあそういう要素は露骨にあるだろうね
デルトロはメキシコ人だし
壁がどうこう言ってるしまあそういう要素は露骨にあるだろうね
デルトロはメキシコ人だし
144: 2019/05/30(木) 10:30:24.39
とりあえずあの赤ちゃんはなんやねん
147: 2019/05/30(木) 10:33:59.94
>>144
多分生意気な赤ちゃん
多分生意気な赤ちゃん
145: 2019/05/30(木) 10:31:02.58
最初のトレーラーで魚は紐が出てなくてクジラは海に紐が伸びてる
これもへその緒が関係してるなら、ノーマンはその紐を断ち切るために腹になんらかの手術をしたんじゃないかな
それが帰還者の条件とか
これもへその緒が関係してるなら、ノーマンはその紐を断ち切るために腹になんらかの手術をしたんじゃないかな
それが帰還者の条件とか
146: 2019/05/30(木) 10:33:15.99
今年のTGSは阿鼻叫喚になりそうだわい
148: 2019/05/30(木) 10:34:00.44
>>146
ノーマンゲリラ来日しそうw
ノーマンゲリラ来日しそうw
151: 2019/05/30(木) 10:36:42.00
がっつり戦争中に足を踏み入れているのにビックリした
152: 2019/05/30(木) 10:36:43.87
ヒデチュー更新しなくなったのはなぜ?
153: 2019/05/30(木) 10:38:10.02
小島監督デスストの最新PV、圧巻。分断されたアメリカを繋ぐ、橋になることが物語のカギ。
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/kojima-daichi
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/kojima-daichi
154: 2019/05/30(木) 10:38:42.28
ハートマンにヒューイ臭する
155: 2019/05/30(木) 10:41:25.38
MGSVのスカルズ戦みたいのがずっと続く感じなら無理やわ
156: 2019/05/30(木) 10:41:50.04
PC版とか夢見すぎだろ
PS5でのローンチにもリマスターで出してくるだろうしそもそも独占だし100%ありえねぇよ
ゲーミングPC持ってる奴は普通にCSとPCで2台体制の奴が多いだろうに謎の対立煽りしてくんな
PS5でのローンチにもリマスターで出してくるだろうしそもそも独占だし100%ありえねぇよ
ゲーミングPC持ってる奴は普通にCSとPCで2台体制の奴が多いだろうに謎の対立煽りしてくんな
157: 2019/05/30(木) 10:44:32.62
元ネタは
デッドマン・・・デッドマン・ウォーキング
ダイ・ハードマン・・・ダイ・ハード
ハートマン・・・フルメタル・ジャケット
か
デッドマン・・・デッドマン・ウォーキング
ダイ・ハードマン・・・ダイ・ハード
ハートマン・・・フルメタル・ジャケット
か
158: 2019/05/30(木) 10:45:33.27
最近、政治的なメッセージが多いゲーム増えた
まぁゲーム業界はグローバル制が一番大事だからな
まぁゲーム業界はグローバル制が一番大事だからな
163: 2019/05/30(木) 10:46:54.97
>>158
政治的メッセージ大好きメーカーってUBIくらいじゃね?
あそこ毎回アメリカ弄りしてるイメージだわ
政治的メッセージ大好きメーカーってUBIくらいじゃね?
あそこ毎回アメリカ弄りしてるイメージだわ
159: 2019/05/30(木) 10:45:47.46
いつだったかのゲームプレイ入ったトレーラーはあんまり面白そうじゃなかったけど
これは期待だわ
これは期待だわ
160: 2019/05/30(木) 10:45:48.05
置物怖すぎる
デカいし
デカいし
161: 2019/05/30(木) 10:46:38.80
トレーラーの再生回数が凄いな
162: 2019/05/30(木) 10:46:42.35
トロイが雨を降らしてるっぽいとか、マッツのネックレスとか、考察のネタには暫く困らなさそう
164: 2019/05/30(木) 10:51:13.41
これようはちょっとアクションがあるADVみたいな感じ?
話もわけわからんし
メタルギアは好きだったけどこれはスルーしようかな…
話もわけわからんし
メタルギアは好きだったけどこれはスルーしようかな…
165: 2019/05/30(木) 10:52:36.98
神ゲーの予感
分断とか予告で入れるとか
分断とか予告で入れるとか
166: 2019/05/30(木) 10:53:06.85
ブリジット(大統領)とアメリは別人?
自分じゃ日本語音声が井上喜久子さんなのかどうか判別が出来ないよー
あとブリジットの左目の下まつげが無いのも気になる
自分じゃ日本語音声が井上喜久子さんなのかどうか判別が出来ないよー
あとブリジットの左目の下まつげが無いのも気になる
167: 2019/05/30(木) 10:55:10.83
SF的に考えれば、アメリカが時空的に分断されて同じ時空間にアメリカを繋げる話って感じだろ
ただ時空が破れてるせいで隙間から化け物が漏れ出てきてると
SF的には王道行ってんな
ただ時空が破れてるせいで隙間から化け物が漏れ出てきてると
SF的には王道行ってんな
168: 2019/05/30(木) 10:55:12.42
互換推ししてるのにリマスタとか出すかね
169: 2019/05/30(木) 10:56:40.21
日本語音声のトレーラー来てますやん
分離破壊主義者(ディメンス)があの黒い幽霊みたいなヤツかな
分離破壊主義者(ディメンス)があの黒い幽霊みたいなヤツかな
170: 2019/05/30(木) 10:57:07.75
MGSの精神的リブート作だな
アラート音とか随所にMGS要素を感じる
アラート音とか随所にMGS要素を感じる
171: 2019/05/30(木) 10:57:40.90
結局旅ゲーなのか?
174: 2019/05/30(木) 11:04:58.92
>>171
何ゲーか当てたら小島に勝てるクイズゲーだよ
何ゲーか当てたら小島に勝てるクイズゲーだよ
175: 2019/05/30(木) 11:06:15.66
>>171
メタルギア サバイブみたいなサバイバルゲームだよ
メタルギア サバイブみたいなサバイバルゲームだよ
172: 2019/05/30(木) 11:04:34.36
アンテナ立てたら他のプレイヤーの世界とつながって共闘とかかな
ブラボっぽいけど
ブラボっぽいけど
173: 2019/05/30(木) 11:04:56.68
最新PVだってのにまだどんなゲームかわからん
ていうかもうゲームっていうか映画だなこれ
俳優もCGで顔そっくりだし今の技術ってすげえや
そこに本人の声を当てりゃそれはもう本人そのものだろう
それを動かせるんだから凄い
ていうかもうゲームっていうか映画だなこれ
俳優もCGで顔そっくりだし今の技術ってすげえや
そこに本人の声を当てりゃそれはもう本人そのものだろう
それを動かせるんだから凄い
176: 2019/05/30(木) 11:07:35.62
ARKとかフォールアウト みたいなものだと予測
182: 2019/05/30(木) 11:09:46.90
>>176
それだと小島が言う「全く新しいゲーム」ではないな
「◯◯みたいなゲーム」と他ゲーに例えた時点でハズレな気がする
それだと小島が言う「全く新しいゲーム」ではないな
「◯◯みたいなゲーム」と他ゲーに例えた時点でハズレな気がする
177: 2019/05/30(木) 11:08:21.85
少なくともPV内で4つの勢力が出てるなマッツも含めれば5つ
178: 2019/05/30(木) 11:08:55.40
近未来SF要素満載だけど素手や荷物で殴り合いしたり原始的でいいなとも思った
179: 2019/05/30(木) 11:09:00.33
ムービーだけのクソゲーでしたってことにならないように神社にお参りに行きます
180: 2019/05/30(木) 11:09:02.43
まだPSstore以外で予約開始してないのかよ
はやくしてくれー
はやくしてくれー
181: 2019/05/30(木) 11:09:09.39
フェイスモーションは他のゲームにはない完成度だわ
今隻狼めっちゃ遊んでるけど顔が動かんからたまに気になる
今隻狼めっちゃ遊んでるけど顔が動かんからたまに気になる
319: 2019/05/30(木) 12:41:53.89
>>181
マッツが顔を手で触った後の鼻が揺れる動きがすごい
マッツが顔を手で触った後の鼻が揺れる動きがすごい
183: 2019/05/30(木) 11:11:39.42
デトロイトが今までで一番顔がすげえと思ったけど
こっちは有名どころ使っててそっくりだからインパクトは上だな
こっちは有名どころ使っててそっくりだからインパクトは上だな
184: 2019/05/30(木) 11:13:09.94
P.T.をヒントにして考えるなら、誰がやっても同じにはならないゲームってのが小島の目指してる所な気がする
P.T.は攻略法があまりに雑然とし過ぎててクリア方法もかなり割れてたし
そういうプレイヤー間の情報交換や交流をさらに推し進めたゲームになりそう
P.T.は攻略法があまりに雑然とし過ぎててクリア方法もかなり割れてたし
そういうプレイヤー間の情報交換や交流をさらに推し進めたゲームになりそう
188: 2019/05/30(木) 11:16:29.97
>>184
ゲーム内に留まらないとかもあるかもね
スマホやPCやネットを使ったり
リアルでの生活に絡んでくるような仕組み
ゲーム内に留まらないとかもあるかもね
スマホやPCやネットを使ったり
リアルでの生活に絡んでくるような仕組み
185: 2019/05/30(木) 11:14:47.44
ウォーキングデッド繋がりでシェーンの役者が好きだから出してほしい
ニーガンだけはやめてください怖すぎます
ニーガンだけはやめてください怖すぎます
193: 2019/05/30(木) 11:24:52.24
198: 2019/05/30(木) 11:26:01.27
>>193
なんかちょっと顔ちがくね?w
なんかちょっと顔ちがくね?w
227: 2019/05/30(木) 11:43:11.58
>>198
まぁでもこういう表情するところは似てる気もする
今回キャストが豪華なだけにセリフ少なくならないといいな メタルギアみたいに長々と喋るシーン嫌いじゃないわ
まぁでもこういう表情するところは似てる気もする
今回キャストが豪華なだけにセリフ少なくならないといいな メタルギアみたいに長々と喋るシーン嫌いじゃないわ
536: 2019/05/30(木) 15:09:18.93
>>185
二ーガン役の人はノーマンとTWD以前から仲良いみたいだし、マッツとも悪党に粛清をで共演してるんだよな
大塚明夫声当ててるし次回作とかありえるんじゃない?
二ーガン役の人はノーマンとTWD以前から仲良いみたいだし、マッツとも悪党に粛清をで共演してるんだよな
大塚明夫声当ててるし次回作とかありえるんじゃない?
187: 2019/05/30(木) 11:16:03.07
予約夕方ぐらいかな
189: 2019/05/30(木) 11:18:11.03
そういやPTもノーマンリーダスだったんだよな
あれもたぶんあのまま開発されてれば歴史に残る神ゲーになったと思う
あれFOXエンジンじゃなかったけ
あれもたぶんあのまま開発されてれば歴史に残る神ゲーになったと思う
あれFOXエンジンじゃなかったけ
190: 2019/05/30(木) 11:20:39.40
以外と盛り上がってなくて寂しい
202: 2019/05/30(木) 11:28:04.71
>>190
昨夜の発表からずーっとツイッタートレンドTOP5にデスストあるけど、盛り上がってないなぁ、残念だなぁ
昨夜の発表からずーっとツイッタートレンドTOP5にデスストあるけど、盛り上がってないなぁ、残念だなぁ
191: 2019/05/30(木) 11:22:44.65
言うて11月発売で遠いし
実際にプレイしてる所を見せてもらわらないとなかなかガッツリ盛り上がらんやろ
いまは断片的にしかプレイ画面も見てないし
実際にプレイしてる所を見せてもらわらないとなかなかガッツリ盛り上がらんやろ
いまは断片的にしかプレイ画面も見てないし
197: 2019/05/30(木) 11:25:57.35
>>192
それだとまんまキュアロンのトゥモローワールドだな
それだとまんまキュアロンのトゥモローワールドだな
212: 2019/05/30(木) 11:34:14.53
>>197
見たけど覚えてないや
どんな映画だっけ?
見たけど覚えてないや
どんな映画だっけ?
194: 2019/05/30(木) 11:24:59.81
プレイ動画はGCやTGSで出るんじゃない?
195: 2019/05/30(木) 11:25:03.61
相変わらずゲームの内容はよくわからないし小島信者ってレベルで楽しみにしてる奴くらいしか盛り上がれないんじゃないかと
196: 2019/05/30(木) 11:25:22.08
おっ 日本語音声もあるじゃん~
199: 2019/05/30(木) 11:26:40.31
なんでE3で発売日発表しなかったんだろ
目玉じゃん
目玉じゃん
203: 2019/05/30(木) 11:29:45.79
>>199
ソニー参加せんから
ソニーの方で発表した仁王2も個別で発表で即αテスト開始だし
ソニーが扱ってたソフトは即発表ですぐ発売って方針に変えたんだと思う
ソニー参加せんから
ソニーの方で発表した仁王2も個別で発表で即αテスト開始だし
ソニーが扱ってたソフトは即発表ですぐ発売って方針に変えたんだと思う
205: 2019/05/30(木) 11:29:55.91
>>199
ソニーは出展しないからな、コジプロとして出展するにしても開発は佳境だし余裕ないだろうな
ソニーは出展しないからな、コジプロとして出展するにしても開発は佳境だし余裕ないだろうな
209: 2019/05/30(木) 11:32:13.03
>>199
セガの神谷も言ってるけど、今E3ってどんどん権威と言うか価値が落ちてるんだとさ
理由は年末商戦にE3発表じゃ間に合わないとか数集まると埋もれるとか色々らしいが
ソニーも抜けて別に単独発表に切り替えたし
今後はE3は業界的には縮小していく方向らしい
セガの神谷も言ってるけど、今E3ってどんどん権威と言うか価値が落ちてるんだとさ
理由は年末商戦にE3発表じゃ間に合わないとか数集まると埋もれるとか色々らしいが
ソニーも抜けて別に単独発表に切り替えたし
今後はE3は業界的には縮小していく方向らしい
217: 2019/05/30(木) 11:36:45.72
>>209
E3はFF15とMGSV発表した2013年がピークだと思うわ
E3はFF15とMGSV発表した2013年がピークだと思うわ
263: 2019/05/30(木) 12:14:32.74
>>209
セガの神谷って誰だよ、名越だよ
それにE3が縮小って2017年に一般参加可能になってから
2018年は過去最高の盛り上がりだったんだぞ
適当な知識で書き込みしてんなよ
つーか発売日アナウンス出来る状態で出展しないのは流石にアホすぎるでしょ
セガの神谷って誰だよ、名越だよ
それにE3が縮小って2017年に一般参加可能になってから
2018年は過去最高の盛り上がりだったんだぞ
適当な知識で書き込みしてんなよ
つーか発売日アナウンス出来る状態で出展しないのは流石にアホすぎるでしょ
200: 2019/05/30(木) 11:27:08.19
CERO Zを想定して審査予定
201: 2019/05/30(木) 11:27:50.82
コレクターズエディション予約できないんですが...
204: 2019/05/30(木) 11:29:56.02
未だに何やってるかよくわかんねーけどガジェットやら乗り物やロケーションの豊富さを見てるだけでめちゃくちゃワクワクしてる
他のプレイヤーが梯子とかで作った道使えたりするんだろうな
他のプレイヤーが梯子とかで作った道使えたりするんだろうな
206: 2019/05/30(木) 11:30:09.46
発売日発表されたのはいいけど
話もゲーム性も詳しいことがわからないから盛り上がりにくい
話もゲーム性も詳しいことがわからないから盛り上がりにくい
210: 2019/05/30(木) 11:33:02.36
>>206
それを当てるクイズゲーなんですよ
それを当てるクイズゲーなんですよ
219: 2019/05/30(木) 11:38:25.40
>>210
アクション成分はあるにはあるけどメインはアドベンチャー部分なゲームかな?ってくらいしか予想できねぇー
数年前ニンジャセオリーが出したHellblade的なアレ
アクション成分はあるにはあるけどメインはアドベンチャー部分なゲームかな?ってくらいしか予想できねぇー
数年前ニンジャセオリーが出したHellblade的なアレ
207: 2019/05/30(木) 11:30:41.61
ていうか海外のPV再生数やべぇだろ、もう300万いきそうだ
FF7とかより遥かに勢いある、10分弱もあって長いのに
FF7とかより遥かに勢いある、10分弱もあって長いのに
220: 2019/05/30(木) 11:38:32.25
>>207
やっぱり発売日決まったってのがでかいんじゃね
ラスアス2も年内とか噂あるし今年もやべえなこれでFFまで来たらPS4に思い残す事はサイバーパンク2077のみになる
やっぱり発売日決まったってのがでかいんじゃね
ラスアス2も年内とか噂あるし今年もやべえなこれでFFまで来たらPS4に思い残す事はサイバーパンク2077のみになる
222: 2019/05/30(木) 11:38:55.25
>>207
ほんまや凄いなこれは
コナミはどうしてこのドル箱を捨てたのか
ほんまや凄いなこれは
コナミはどうしてこのドル箱を捨てたのか
208: 2019/05/30(木) 11:31:30.30
使ってる俳優が俳優だしなぁ
そりゃ海外で盛り上がらないと嘘だろ?って話だし
そりゃ海外で盛り上がらないと嘘だろ?って話だし
211: 2019/05/30(木) 11:33:08.27
ロバートダウニーjrなんか出した日には一体どうなってしまうのか
214: 2019/05/30(木) 11:36:42.24
215: 2019/05/30(木) 11:36:42.46
デスストランディングのトレーラー見たけど、荒木飛呂彦が漫画描くとどれもジョジョになるし、
庵野秀明が映画撮ったらどれもエヴァになるように、
小島秀夫もゲーム作るとメタルギアソリッドになるんだなって思った(褒めてる)
庵野秀明が映画撮ったらどれもエヴァになるように、
小島秀夫もゲーム作るとメタルギアソリッドになるんだなって思った(褒めてる)
216: 2019/05/30(木) 11:36:43.73
ゲームに顔出しで出た有名俳優リストみたいなのってないかな
エイリアンのゲームにシガニーウィーバーがそのまま出てたけど
ギャラ的にはマッツが最高額更新したんじゃないか
エイリアンのゲームにシガニーウィーバーがそのまま出てたけど
ギャラ的にはマッツが最高額更新したんじゃないか
221: 2019/05/30(木) 11:38:32.80
山路はイコライザーっていう映画の元KGBのロシアンマフィアの悪役が最高にハマってたな
主役のデンゼル・ワシントンが明夫で、音楽はハリーで面白かったぞ
主役のデンゼル・ワシントンが明夫で、音楽はハリーで面白かったぞ
223: 2019/05/30(木) 11:39:41.77
で、結局いつ発売なん?
224: 2019/05/30(木) 11:40:35.16
映画大好きオマージュおじさんだったのに有名俳優引っ張って来れるようになってんだから凄いよな
メッセージ性は今の時点で強いし後はゲーム部分がどこまで仕上がってるかだな
メッセージ性は今の時点で強いし後はゲーム部分がどこまで仕上がってるかだな
225: 2019/05/30(木) 11:41:48.31
正直この時代に新規IPってだけで割と嬉しいわ
226: 2019/05/30(木) 11:43:04.29
>>225
新規IPどころか新規ジャンルの可能性が高い
新規IPどころか新規ジャンルの可能性が高い
228: 2019/05/30(木) 11:45:08.21
相変わらずの白人マンセーっぷりだな小島は
229: 2019/05/30(木) 11:45:44.21
主題歌?が攻殻機動隊みたい
230: 2019/05/30(木) 11:45:54.44
限定本体来てくれ!
pro持ってないからproで来てくれたらもう神ですよ
pro持ってないからproで来てくれたらもう神ですよ
231: 2019/05/30(木) 11:48:21.10
思ったよりアクション要素強そうだな まぁゲームの7割はムービーだろうけど
232: 2019/05/30(木) 11:48:47.80
日本人キャストでSFやってもやっぱり盛り上がらんだろ
時代劇とかヤクザものならむしろやりたいけど
あとMGS4でヴァンプの声やってたのって塚本晋也でしょ?普通に国内映画も好きだと思うよ
時代劇とかヤクザものならむしろやりたいけど
あとMGS4でヴァンプの声やってたのって塚本晋也でしょ?普通に国内映画も好きだと思うよ
233: 2019/05/30(木) 11:49:53.67
日本人は確かにSF映えしないのはあるかもね
日本というよりアジアだけど
SWとかめっちゃ言われてたし
日本というよりアジアだけど
SWとかめっちゃ言われてたし
242: 2019/05/30(木) 11:57:41.82
>>233
それ配役と脚本の問題じゃね?
ローグワンのドニ―イェン良かったやないですか
それ配役と脚本の問題じゃね?
ローグワンのドニ―イェン良かったやないですか
243: 2019/05/30(木) 11:59:35.73
>>242
まぁね
でも扱いが難しいのはそうなんだろうし
わかりやすい例挙げただけだから…
まぁね
でも扱いが難しいのはそうなんだろうし
わかりやすい例挙げただけだから…
264: 2019/05/30(木) 12:14:40.21
>>233
8のことならあれキャラの問題やろ
あんなキャラ付けされたらどんな人種でも叩かれる
8のことならあれキャラの問題やろ
あんなキャラ付けされたらどんな人種でも叩かれる
286: 2019/05/30(木) 12:23:30.82
>>233
ブレードランナーも観たことないのか
メインキャストは白人たちだけどね
ブレードランナーも観たことないのか
メインキャストは白人たちだけどね
234: 2019/05/30(木) 11:50:53.11
今気づいたんだけど赤ちゃん人形の右目とBTの右目がリンクしてるのか
235: 2019/05/30(木) 11:51:14.58
BTじゃないBBか
237: 2019/05/30(木) 11:52:58.62
ゲーム部分は叩かれまくったMGSVでも最高に面白かったし全く心配してない
問題はシナリオよ
問題はシナリオよ
238: 2019/05/30(木) 11:54:48.03
尻切れとんぼじゃなければオーケーだわ
ちゃんと風呂敷畳んでくれれば
ちゃんと風呂敷畳んでくれれば
239: 2019/05/30(木) 11:55:24.80
風呂敷畳み力はMGS4で実績解除済みだからな
多分大丈夫やろ
多分大丈夫やろ
240: 2019/05/30(木) 11:55:59.10
既出だろうけど「ネットが世界を覆い尽くしても 争いは絶えなかった」て攻殻オマージュだよね
攻殻の「企業のネットが星を覆い…」はいつか世界はネットで一つになるってことだけど
デススト世界ではそうならなかったと いやサムの活躍次第では叶うのかな?
攻殻の「企業のネットが星を覆い…」はいつか世界はネットで一つになるってことだけど
デススト世界ではそうならなかったと いやサムの活躍次第では叶うのかな?
251: 2019/05/30(木) 12:07:07.89
>>240
ネットが世界を覆い尽くす=国家間の戦争が終わる
っていう認識が90年代頃のSFっぽくて
今更言っても違和感がすごくある
ネットが世界を覆い尽くす=国家間の戦争が終わる
っていう認識が90年代頃のSFっぽくて
今更言っても違和感がすごくある
241: 2019/05/30(木) 11:56:26.50
むしろきちっと人種意識したモデリングにしてるだけいいと思うけどな(俳優がやってるから当たり前だけど)
FFとかコエテクのゲームのCGキャラは何人だかわからなくて不気味だし
FFとかコエテクのゲームのCGキャラは何人だかわからなくて不気味だし
244: 2019/05/30(木) 12:00:45.00
tppは打ち切りエンドだったな・・・
開発費がやばすぎたのかもしれないけど
開発費がやばすぎたのかもしれないけど
246: 2019/05/30(木) 12:03:34.21
>>244
打ち切りとは言うけどあの後ザンジバーランドのMGに繋がるし、MG1・2の2人いたビッグボスについてのフォローはしてたからあながち打ち切りって訳でもないんだよな
欲を言うならあの後MGリメイクの3章なんてもんが始まったら神ゲー確定だったんだけどさぁすごい長いゲームになるし
打ち切りとは言うけどあの後ザンジバーランドのMGに繋がるし、MG1・2の2人いたビッグボスについてのフォローはしてたからあながち打ち切りって訳でもないんだよな
欲を言うならあの後MGリメイクの3章なんてもんが始まったら神ゲー確定だったんだけどさぁすごい長いゲームになるし
254: 2019/05/30(木) 12:08:53.55
>>246
蠅の王国があったじゃん…
サヘラントロプスvsXOFvsバトルギア&DDの三つ巴の総力戦 本当にやりたかったな
蠅の王国があったじゃん…
サヘラントロプスvsXOFvsバトルギア&DDの三つ巴の総力戦 本当にやりたかったな
245: 2019/05/30(木) 12:02:57.58
これのためだけにPS4pro買うかもしれんわ
でもPS5も出るだよなぁ、タイミング悪くね?
でもPS5も出るだよなぁ、タイミング悪くね?
248: 2019/05/30(木) 12:05:23.76
>>245
PS5発売ってなっても最初はPS4/5マルチは1年は続けるでしょ
互換あるらしいし、5専用ソフトが出たら以降でも遅くない
PS5発売ってなっても最初はPS4/5マルチは1年は続けるでしょ
互換あるらしいし、5専用ソフトが出たら以降でも遅くない
250: 2019/05/30(木) 12:06:51.08
>>245
悪いのはお前の決断力だろ
人のせいにすんなよ
悪いのはお前の決断力だろ
人のせいにすんなよ
247: 2019/05/30(木) 12:04:38.98
田中秀幸も使ってくれよ(´・ω・`)
249: 2019/05/30(木) 12:06:05.49
日本語のPV見たけどこっちもいいな
海外版のPVはちとバッドが多いな。サバイブでやられたから八つ当たりでコナミがバッド連打してそう
スネークとオセロットがいたり若干挑発とも取れるキャスティングでわらうわ
海外版のPVはちとバッドが多いな。サバイブでやられたから八つ当たりでコナミがバッド連打してそう
スネークとオセロットがいたり若干挑発とも取れるキャスティングでわらうわ
255: 2019/05/30(木) 12:09:10.54
>>249
海外はxboxで出さないってのもあるんじゃね?
MGSはそっちでも出てたし
海外はxboxで出さないってのもあるんじゃね?
MGSはそっちでも出てたし
256: 2019/05/30(木) 12:11:00.55
>>255
あ、そうかこれソニーのゲームだもんなw
デシマエンジンはホライゾンのところだし。あーなるほど他所の陣営からのネガティブ評価かなるほど
どこにバッドつける要素あんのかと思ったけど納得した
あ、そうかこれソニーのゲームだもんなw
デシマエンジンはホライゾンのところだし。あーなるほど他所の陣営からのネガティブ評価かなるほど
どこにバッドつける要素あんのかと思ったけど納得した
252: 2019/05/30(木) 12:07:44.25
12:00予約スタートじゃなかっか
18:00かな
18:00かな
253: 2019/05/30(木) 12:07:51.07
友達の家に入り込んでゲーム機を乗っ取るのが一番コスパ高いな!
ネカフェとかPS4貸出やってるところないのかな
ネカフェとかPS4貸出やってるところないのかな
258: 2019/05/30(木) 12:13:01.27
262: 2019/05/30(木) 12:14:19.52
>>258
武器にレベルがあるんだね
武器にレベルがあるんだね
273: 2019/05/30(木) 12:17:27.76
>>262
クラフト要素あるかもな
クラフト要素あるかもな
279: 2019/05/30(木) 12:20:08.67
>>258
チェンジ アモーって書いてるから弾丸の種類も何個かあるんだな
チェンジ アモーって書いてるから弾丸の種類も何個かあるんだな
260: 2019/05/30(木) 12:14:00.27
MGSVもオープンワールドとステルスゲームっていう相性が悪いものをかなり高度に融合させてるけど、あまり評価してない人もいるんだな。
シナリオは文句言われても仕方ないけど
シナリオは文句言われても仕方ないけど
270: 2019/05/30(木) 12:16:04.69
>>260
俺はむしろMGSVはシナリオが良くてゲーム部分は普通だと感じたわ
確かに未完成であることは間違いないけど今までのメタルギアの中で最もキャラクターが立ってたし演出も最高だった
まあ違う意見があるのも当然だけどな
俺はむしろMGSVはシナリオが良くてゲーム部分は普通だと感じたわ
確かに未完成であることは間違いないけど今までのメタルギアの中で最もキャラクターが立ってたし演出も最高だった
まあ違う意見があるのも当然だけどな
276: 2019/05/30(木) 12:18:49.03
>>270
シナリオと演出は最悪
ヴェノム含めてキャラも微妙
ゲームシステムは最高
個人的にはMGSVはこういう評価
オセロットは好き
シナリオと演出は最悪
ヴェノム含めてキャラも微妙
ゲームシステムは最高
個人的にはMGSVはこういう評価
オセロットは好き
277: 2019/05/30(木) 12:19:21.80
>>270
演出は良いと思うよ。ただシナリオは投げ出しでしかないよ。ゲームに関しては普通に遊べてること自体がすごいと考えてる。
どこからでも進入できて武器も無数にあるステルスゲームなんて普通に作れば破綻しか起きようがないもの
演出は良いと思うよ。ただシナリオは投げ出しでしかないよ。ゲームに関しては普通に遊べてること自体がすごいと考えてる。
どこからでも進入できて武器も無数にあるステルスゲームなんて普通に作れば破綻しか起きようがないもの
283: 2019/05/30(木) 12:22:28.92
>>260
オープンワールドとステルスゲームの相性は意外と悪くないんじゃない?
ファークライとかデイズゴーンとかステルス要素もある
オープンワールドとステルスゲームの相性は意外と悪くないんじゃない?
ファークライとかデイズゴーンとかステルス要素もある
289: 2019/05/30(木) 12:25:17.92
>>283
自分の考えた装備とかその場のノリで攻略できるから相性はいいけど
オープンワールドだとステルスとかでの攻略ステージでお手軽にリプレイできないのが重い
またこのステルスでやりたいなーと思ってももう制圧済みでプレイできませんってオープンワールドは多いし
自分の考えた装備とかその場のノリで攻略できるから相性はいいけど
オープンワールドだとステルスとかでの攻略ステージでお手軽にリプレイできないのが重い
またこのステルスでやりたいなーと思ってももう制圧済みでプレイできませんってオープンワールドは多いし
296: 2019/05/30(木) 12:28:17.13
>>289
やっぱ昔のメタルギアソリッドみたいなステージ型のステルスゲームの方がやりたいな
最近はそういうゲームに出会わないけど
やっぱ昔のメタルギアソリッドみたいなステージ型のステルスゲームの方がやりたいな
最近はそういうゲームに出会わないけど
303: 2019/05/30(木) 12:32:38.42
>>296
一番いいのはオープンワールドかつ任意のタイミングでやりたいステージをやり直せるリプレイ性(誤用)がある奴
MGSVは割といいとこ取りはしてたと思う
一番いいのはオープンワールドかつ任意のタイミングでやりたいステージをやり直せるリプレイ性(誤用)がある奴
MGSVは割といいとこ取りはしてたと思う
314: 2019/05/30(木) 12:37:11.16
>>303
ファークライNDはメインストーリーとは別で
大き目の野外ステージを何度もプレイできるモードがあって結構よかった
MGSVのFOBは昔ながらのメタルギアっぽいな
ファークライNDはメインストーリーとは別で
大き目の野外ステージを何度もプレイできるモードがあって結構よかった
MGSVのFOBは昔ながらのメタルギアっぽいな
309: 2019/05/30(木) 12:34:58.62
>>300
ファークライもデイズゴーン(対人戦)も正面から突っ込んでもいいしステルスで一人ずつ倒してもいってもいいしっていうスタイル
同じステルス要素でもメタルギアとじゃタイプが違うね
ファークライもデイズゴーン(対人戦)も正面から突っ込んでもいいしステルスで一人ずつ倒してもいってもいいしっていうスタイル
同じステルス要素でもメタルギアとじゃタイプが違うね
313: 2019/05/30(木) 12:36:53.67
>>260
シナリオは尻すぽみ感あったけどそもそもコナミの無茶苦茶さでああなったのだから、仕方ない
他はとても良かった
どういうゲームか分からんがコジカン作品はやっぱり面白いから余裕で待てるし、予約したわ
シナリオは尻すぽみ感あったけどそもそもコナミの無茶苦茶さでああなったのだから、仕方ない
他はとても良かった
どういうゲームか分からんがコジカン作品はやっぱり面白いから余裕で待てるし、予約したわ
368: 2019/05/30(木) 13:13:34.91
>>260
正直ミッション自体はかなり面白かった だが断じてあれはオープンワールドじゃない
正直ミッション自体はかなり面白かった だが断じてあれはオープンワールドじゃない
413: 2019/05/30(木) 13:42:47.64
>>368
そんなの定義次第だから。少なくとも今までのメタルギアと比べたらオープンワールド的になってるのは間違いないよ
そんなの定義次第だから。少なくとも今までのメタルギアと比べたらオープンワールド的になってるのは間違いないよ
261: 2019/05/30(木) 12:14:12.19
それにビジュアル的な面は白人の方が堀が深くてやっぱり映える。一々人種気にしてたら
あかんわ。ゲーム自体は面白いのかなーって思うけど、脚本はやっぱり良さそうだ。
あかんわ。ゲーム自体は面白いのかなーって思うけど、脚本はやっぱり良さそうだ。
265: 2019/05/30(木) 12:14:47.28
268: 2019/05/30(木) 12:15:54.66
>>265
タバコで沼に火を点けてるけど
それ以前にタバコに火を点けた火の粉で着火しない不思議
タバコで沼に火を点けてるけど
それ以前にタバコに火を点けた火の粉で着火しない不思議
285: 2019/05/30(木) 12:23:25.74
>>268
タバコと沼の間充分離れてるじゃん。シンナーの沼でもないのにこの距離で引火するの?
タバコと沼の間充分離れてるじゃん。シンナーの沼でもないのにこの距離で引火するの?
293: 2019/05/30(木) 12:27:07.82
>>285
油田なんじゃないという話をどこかで見た
油田なんじゃないという話をどこかで見た
297: 2019/05/30(木) 12:29:22.96
>>268
そういう物理法則気にする設定とシーンじゃ無いんだと思う
そういう物理法則気にする設定とシーンじゃ無いんだと思う
266: 2019/05/30(木) 12:15:00.39
PVの映像は良いけど音楽がへんてこバンドのBGMでダサすぎるのがなー
もっと意識高い系の音楽流しておけばよかったのに
もっと意識高い系の音楽流しておけばよかったのに
267: 2019/05/30(木) 12:15:24.81
コレクターズエディション欲しい
274: 2019/05/30(木) 12:18:33.74
>>267
大丈夫だと思うよ
たとえネットショップで予約できなくても店舗に行けば確実に予約できる
大丈夫だと思うよ
たとえネットショップで予約できなくても店舗に行けば確実に予約できる
269: 2019/05/30(木) 12:16:04.68
雷電でるみたいだな
271: 2019/05/30(木) 12:17:04.76
アメリカ主張が強い割には
既出の映像で出てる土地が全然アメリカっぽくないのが気になる
どちらかというと北欧とかヨーロッパっぽい印象
既出の映像で出てる土地が全然アメリカっぽくないのが気になる
どちらかというと北欧とかヨーロッパっぽい印象
272: 2019/05/30(木) 12:17:25.42
俺はアメリカ賛美に見せかけた現代アメリカ批判だと思ってるけどな
278: 2019/05/30(木) 12:19:38.27
>>272
右翼的なトランプアメリカに対する左翼小島っていうイメージ
右翼的なトランプアメリカに対する左翼小島っていうイメージ
288: 2019/05/30(木) 12:24:46.18
>>278
ナショナリズムvsコスモポリタニズムみたいな現代の国際情勢の進んだ先みたいなストーリーだと予想してる
んでベッドで寝てるだけの婆さん(多分コスモポリタニストのリベラル)が何もしない癖に説教だけしてるってのもリアリティあるwww
ナショナリズムvsコスモポリタニズムみたいな現代の国際情勢の進んだ先みたいなストーリーだと予想してる
んでベッドで寝てるだけの婆さん(多分コスモポリタニストのリベラル)が何もしない癖に説教だけしてるってのもリアリティあるwww
275: 2019/05/30(木) 12:18:46.96
オープンのステルスなんて腐る程あるやん
280: 2019/05/30(木) 12:21:07.62
MGSVの仲間を灰にして演説してるっぽいシーンの演出は寒すぎた
仲間といっても現地で回収してきて洗脳した傭兵たちなのに
小島はカッコいいシーンは(映画オマージュで)作れるけどゲーム全体との繋がりのチグハグ感がよくある
仲間といっても現地で回収してきて洗脳した傭兵たちなのに
小島はカッコいいシーンは(映画オマージュで)作れるけどゲーム全体との繋がりのチグハグ感がよくある
281: 2019/05/30(木) 12:21:52.80
マッツが沼から出るシーン
地獄の黙示録オマージュかな
地獄の黙示録オマージュかな
284: 2019/05/30(木) 12:23:10.37
ブラックパンサーみたくアフリカの文化や美術を土台にした上でSFやってりゃ
非白人でも調和がとれてていいんだけど
白人文化中心のSFで首から上だけアジア人にしようとすると違和感あるんじゃないかね
香港あたりの雑踏をベースにしたブレードランナー的な世界観なら
オールアジア人でもぜんぜんいけると思う
非白人でも調和がとれてていいんだけど
白人文化中心のSFで首から上だけアジア人にしようとすると違和感あるんじゃないかね
香港あたりの雑踏をベースにしたブレードランナー的な世界観なら
オールアジア人でもぜんぜんいけると思う
287: 2019/05/30(木) 12:24:44.01
299: 2019/05/30(木) 12:29:46.07
>>287
タチションって言うアクションで味方に自分の通った痕跡を残す大切なアクションだよ
タチションって言うアクションで味方に自分の通った痕跡を残す大切なアクションだよ
307: 2019/05/30(木) 12:33:59.45
>>299
マルチと関係しそう
マルチと関係しそう
311: 2019/05/30(木) 12:35:20.90
>>307
他のプレイヤーとションベンかけ合うんですねわかります
他のプレイヤーとションベンかけ合うんですねわかります
290: 2019/05/30(木) 12:25:19.83
マルチ要素気になるなー
シンプルなcoopじゃないだろうし
シンプルなcoopじゃないだろうし
291: 2019/05/30(木) 12:25:32.59
オールアジアンならおれは買わんな
映像的にきたない。映えない。の二重苦
映像的にきたない。映えない。の二重苦
292: 2019/05/30(木) 12:26:07.73
非アメリカ人がアメリカを舞台にアメリカを描いたゲーム最近どっかで見たような…
294: 2019/05/30(木) 12:27:16.04
地獄の黙示録と比較
https://preview.redd.it/d8p2vg33s6131.gif?format=mp4&s=82de2315a2d61ebd02ff6409750eaf656bdb83cb
https://preview.redd.it/d8p2vg33s6131.gif?format=mp4&s=82de2315a2d61ebd02ff6409750eaf656bdb83cb
295: 2019/05/30(木) 12:27:42.28
アメリカって土地が広大だからゲームにしやすいから
298: 2019/05/30(木) 12:29:45.20
じゃあ昔のメタルギアとかヒットマンとかずっとやってればいい
俺はステージ型のゲーム好きじゃないし
俺はステージ型のゲーム好きじゃないし
301: 2019/05/30(木) 12:31:37.31
日本人が描くアメリカ人像をアメリカ人が違和感を感じないのかとかはある。外国の映画で違和感のない日本描写はほぼないからね
まあ、そんなこと関係なしに売れるんだろうけど
まあ、そんなこと関係なしに売れるんだろうけど
302: 2019/05/30(木) 12:32:33.32
てす
304: 2019/05/30(木) 12:32:53.88
ロープには長さがあるみたい
https://preview.redd.it/a1cju5fvc8131.jpg?width=960&crop=smart&auto=webp&s=a58a639f013ec5c460fdcb82f7daa2f2b951a723
https://preview.redd.it/a1cju5fvc8131.jpg?width=960&crop=smart&auto=webp&s=a58a639f013ec5c460fdcb82f7daa2f2b951a723
305: 2019/05/30(木) 12:33:50.81
てすてす
306: 2019/05/30(木) 12:33:52.78
rdr2とかthe crew2とかで永遠に旅する気分味わうのが好きだから楽しみだわ
運ぶのが中心になるのかね
今までオープンワールドを移動することが目的のゲームなかったからうれしい
運ぶのが中心になるのかね
今までオープンワールドを移動することが目的のゲームなかったからうれしい
308: 2019/05/30(木) 12:34:46.89
316: 2019/05/30(木) 12:39:27.43
>>308
崖からするしかないな
崖からするしかないな
310: 2019/05/30(木) 12:35:04.59
規制の有無が地味に気になる
312: 2019/05/30(木) 12:35:56.63
tppは毎回あるヘリのムービーとstraling hideo kojimaの文字ww
315: 2019/05/30(木) 12:39:13.97
手錠はおそらく小型コンピューターとして機能しそう
https://external-preview.redd.it/BGKbuA1yH5ry9AtAunvM1g4khrvSz3NcPga7eGuH5pY.jpg?width=640&crop=smart&auto=webp&s=2c9043d4bacaecbaa91b638eb9a4a95590fa9dd3
https://external-preview.redd.it/BGKbuA1yH5ry9AtAunvM1g4khrvSz3NcPga7eGuH5pY.jpg?width=640&crop=smart&auto=webp&s=2c9043d4bacaecbaa91b638eb9a4a95590fa9dd3
317: 2019/05/30(木) 12:40:51.57
カット変わるとこのエフェクトがまばたきなんだよね
最初BBの身体に入るところから始まるしBB視点なんだろうけど
まだプレイヤー=BB説の可能性生きてるな
最初BBの身体に入るところから始まるしBB視点なんだろうけど
まだプレイヤー=BB説の可能性生きてるな
326: 2019/05/30(木) 12:48:48.65
>>317
つまり俺たちとマッツは繋がってるの?
なんかドキドキしてきた
つまり俺たちとマッツは繋がってるの?
なんかドキドキしてきた
318: 2019/05/30(木) 12:41:32.89
まぁゲームが一番売れるのはアメリカとはいえ、アメリカは移民の国だからアメリカ自体を一種の箱庭、仮想世界として捉えるとゲームのテーマ的に汎用性が高いんじゃないかな?
イギリスのロックスターゲームスも映画が描いてきた(映画という箱庭的)アメリカってのをずっとテーマにしてきたわけだし
イギリスのロックスターゲームスも映画が描いてきた(映画という箱庭的)アメリカってのをずっとテーマにしてきたわけだし
321: 2019/05/30(木) 12:44:33.71
プレイ人数1人だしマルチプレイヤーはMGOみたいに別になりそう
322: 2019/05/30(木) 12:44:43.38
323: 2019/05/30(木) 12:44:59.07
洋画大好きだよなあの人
324: 2019/05/30(木) 12:46:29.96
オンライントロフィーは少なめで頼む
325: 2019/05/30(木) 12:47:09.38
MGS2で愛国者達が想定してた最悪の状況になってしまってるからエンディングは希望の持てるものにしてほしい
マッツ側との繋がりを作ってBTに対抗する方法の研究が始まるとかで
マッツ側との繋がりを作ってBTに対抗する方法の研究が始まるとかで
327: 2019/05/30(木) 12:49:54.82
MGS5、ストーリーよかったろ
オーウェルの1984年オマージュ作品では最高だ
日本から1984年の作品出たのに、誰もそこを論評しようとしない
オーウェルの1984年オマージュ作品では最高だ
日本から1984年の作品出たのに、誰もそこを論評しようとしない
328: 2019/05/30(木) 12:50:38.66
あのハシゴみたいの見ると不安しかない
329: 2019/05/30(木) 12:51:21.31
このスレにコナミの人間もいそうだなw 監督頑張ってくれ
330: 2019/05/30(木) 12:52:02.22
バイオRE2コレクターズエディションの惨状見ると
発売日にコレクターズエディション買うのは迷うわ・・・
発売日にコレクターズエディション買うのは迷うわ・・・
331: 2019/05/30(木) 12:52:12.80
ノーマンリーダスの声海馬の人か
隻狼の弦一郎にdays goneのコープランドと最近いつも出てくるわ
隻狼の弦一郎にdays goneのコープランドと最近いつも出てくるわ
332: 2019/05/30(木) 12:53:35.03
限定物は旬すぎたらなんでこんなもん買ったんやろ?ってなるからな
333: 2019/05/30(木) 12:53:56.05
どういう話かしらんけど
アメリカを修復して巨悪を倒す話なら愛国心に目覚めるやつ続出やん
アメリカを修復して巨悪を倒す話なら愛国心に目覚めるやつ続出やん
338: 2019/05/30(木) 12:59:43.12
>>333
そんな単純な話ではないぞ
アメリカ修復しても、異次元から出てくる化け物に善悪感情はないからそれがどうにもならないからアメリカ立て直しても無駄って主人公も言ってるのに
そんな単純な話ではないぞ
アメリカ修復しても、異次元から出てくる化け物に善悪感情はないからそれがどうにもならないからアメリカ立て直しても無駄って主人公も言ってるのに
334: 2019/05/30(木) 12:54:15.77
あとは最初のトレーラーのような空に浮いてる神みたいな奴らが
何者なのかが気になるなぁ
何者なのかが気になるなぁ
335: 2019/05/30(木) 12:56:17.37
ノーマンのガチムチボディが忠実に再現されてるな
やはり小島はホモ(確信)
やはり小島はホモ(確信)
336: 2019/05/30(木) 12:58:15.08
pc版出るの待ちたいけど待ってたらネタバレくらいそうだな…大人しく本体買うか
343: 2019/05/30(木) 13:00:39.14
>>336
使ってるエンジンがソニーのホライゾンの制作に使ったエンジンだからPCは絶望的だろ
使ってるエンジンがソニーのホライゾンの制作に使ったエンジンだからPCは絶望的だろ
348: 2019/05/30(木) 13:04:07.88
>>343
>>345
デトロイトみたいな特例にはならんかな…
>>345
デトロイトみたいな特例にはならんかな…
356: 2019/05/30(木) 13:07:28.41
>>348
2年後とかになればあるかもな
2年後とかになればあるかもな
408: 2019/05/30(木) 13:41:22.80
>>348
デトロイトは開発したスタジオが買収されたからだし、おとなしくps4買えば?
デトロイトは開発したスタジオが買収されたからだし、おとなしくps4買えば?
345: 2019/05/30(木) 13:01:05.39
>>336
ソニーが金出してるのに出るわけ内野ん
ソニーが金出してるのに出るわけ内野ん
698: 2019/05/30(木) 17:08:40.64
>>336
ワンチャン1年後かもだが望みは薄いから大人しくPS4 Pro買いなさい
ワンチャン1年後かもだが望みは薄いから大人しくPS4 Pro買いなさい
337: 2019/05/30(木) 12:59:01.35
アメリカは俺の全てだ
踏みにじらせはせぬぞ…
踏みにじらせはせぬぞ…
339: 2019/05/30(木) 12:59:45.01
帽子とサングラス付けたサムがただのノーマンリーダスじゃねえか
https://i.imgur.com/iYLKFUD.jpg
https://i.imgur.com/iYLKFUD.jpg
340: 2019/05/30(木) 13:00:21.24
発売日でてたのかww
PS5だとおもってたけど11月って予想より早くてびっくりだわ
PS5だとおもってたけど11月って予想より早くてびっくりだわ
341: 2019/05/30(木) 13:00:34.90
年内は無いとか言ってた人はゴメンナサイしないとね(´・ω・`)
342: 2019/05/30(木) 13:00:39.01
発売日出たから一気にアフィカス押し寄せてそう
344: 2019/05/30(木) 13:00:47.96
ゲームはDL版一択だな
よほど特典欲しい場合だけ別
よほど特典欲しい場合だけ別
346: 2019/05/30(木) 13:02:06.55
アメリカは俺が生かす
347: 2019/05/30(木) 13:04:07.79
去年の6月頃海外のレーティング審査通ったから遅くとも来年には出るって言ってたよね
349: 2019/05/30(木) 13:04:14.77
ヨドバシ.com予約来たぞ
https://i.imgur.com/NiybTfX.png
https://i.imgur.com/NiybTfX.png
350: 2019/05/30(木) 13:04:18.41
意外に値段が安くてなんか不安になる
351: 2019/05/30(木) 13:06:09.82
SIEのソフトは基本定価安めだろ
352: 2019/05/30(木) 13:06:18.88
ただソロゲーは同時にPC版もだしてほしいなぁ
デカいモニターで高画質でやりてぇよ
デカいモニターで高画質でやりてぇよ
353: 2019/05/30(木) 13:06:42.55
ソニーファーストだってこと理解してない奴多いな
354: 2019/05/30(木) 13:06:56.67
ヨドコムでコレクターズ予約完了
355: 2019/05/30(木) 13:07:17.71
コレクターズエディション内容の割に安いな
357: 2019/05/30(木) 13:07:56.78
通常版知らん人から見たら500円でも見向きもされなさそうなパッケージだな
393: 2019/05/30(木) 13:31:36.65
>>357
パッケージは仮ですって書いてあるぞ
パッケージは仮ですって書いてあるぞ
358: 2019/05/30(木) 13:07:57.19
なんか日本語PVだと内容が違うんだけど
359: 2019/05/30(木) 13:08:05.20
キャラのネーミングセンスってどうなの?
何か海外の人達から笑われてる感じだけど
何か海外の人達から笑われてる感じだけど
367: 2019/05/30(木) 13:13:09.87
>>359
舐めてんのかって感じのベタな映画ネタばっかやな
舐めてんのかって感じのベタな映画ネタばっかやな
360: 2019/05/30(木) 13:09:03.83
ググったら出るらしいじゃんPC版
ゲムスパが何処のソースを元にしてるのかは知らんが
ゲムスパが何処のソースを元にしてるのかは知らんが
361: 2019/05/30(木) 13:09:35.37
なぜそんなにPCにこだわるのか
364: 2019/05/30(木) 13:10:58.86
>>361
宗教上の理由
宗教上の理由
362: 2019/05/30(木) 13:09:53.97
大塚明夫が喋るだけでメタルギアっぽくなってしまうなw
363: 2019/05/30(木) 13:10:51.87
このゲームは絶対にネタバレ見たらダメなやつだわ
まぁ小島のゲームほとんどそうだけど
まぁ小島のゲームほとんどそうだけど
365: 2019/05/30(木) 13:11:17.29
田中秀幸も出したれや
最後がヒューイとかかわいそうやろ
最後がヒューイとかかわいそうやろ
371: 2019/05/30(木) 13:16:31.31
>>365
w
w
366: 2019/05/30(木) 13:12:57.69
PVの最後の方で舞い散る火の粉では火がつかなかったのに
タバコの火では火がついたのには何か意味があるのかな?
タバコの火では火がついたのには何か意味があるのかな?
369: 2019/05/30(木) 13:14:48.61
TPPはちょっと敵が少なすぎなんだよな~
370: 2019/05/30(木) 13:15:47.20
コレクターズ予約完了
372: 2019/05/30(木) 13:16:36.80
ヨドバシ カートに入れた瞬間予約終了しやがった
373: 2019/05/30(木) 13:17:29.31
売り切れた
意外と玉無いぞ
意外と玉無いぞ
374: 2019/05/30(木) 13:18:32.88
売り切れはえええええええ
375: 2019/05/30(木) 13:18:51.99
完売
376: 2019/05/30(木) 13:19:12.90
はやすぎだろ
買えなかった
買えなかった
377: 2019/05/30(木) 13:20:20.67
どうせならPS5のロンチにして、その間にゲームのボリューム増やすなり調整するなりしてくれると有り難いんだが
378: 2019/05/30(木) 13:21:03.39
いやいや早すぎだろ
もっと在庫用意しとけw
どれだけ待ち望まれているタイトルか把握しとらんのか
もっと在庫用意しとけw
どれだけ待ち望まれているタイトルか把握しとらんのか
379: 2019/05/30(木) 13:22:22.92
転売屋が群がってそう
380: 2019/05/30(木) 13:23:26.48
PVみたけどくそワクワクするけどどういうゲームかさっぱりわからん
なんだこれ
なんだこれ
381: 2019/05/30(木) 13:24:23.63
コレクターズエディション手に入りにくそうだね…素直にデジタルデラックス買うかなー
382: 2019/05/30(木) 13:24:46.60
マップの広さはどうなるんだろう
まさか北米大陸大なんてことはあるまい
まさか北米大陸大なんてことはあるまい
383: 2019/05/30(木) 13:24:56.03
こういうのって店頭予約はあるの?
384: 2019/05/30(木) 13:26:13.06
クレカ必須で転売屋のまとめ買いがしにくい淀で15分か
結構争奪戦厳しそう
結構争奪戦厳しそう
385: 2019/05/30(木) 13:27:54.48
要望多かったので増産しましたでワンチャン…5ヶ月先ならまだいけそうな気がするけどな
386: 2019/05/30(木) 13:28:40.57
>人々は”壁”を作り、孤立することを受け入れるようになってしまいました。
『DEATH STRANDING』は、分断され孤立した都市や人々を繋ぐ、まったく新しいアクション・ゲームです。
また現実の事情とゲームをごっちゃにする悪い癖が出たな
現実じゃ文化も思想も違う人間を一箇所に集めたら衝突が起こるのは分かりきってるんだから
壁を作ってそれぞれ経済的な交流だけしてた方がむしろいいんだよ
移民や難民が他国の人間に迷惑かけまくってるという現実を無視して「皆仲良くしましょー」とかアホかと
海外の映画監督とかもそうだけど、現実と空想の区別くらい付けて欲しいわ
『DEATH STRANDING』は、分断され孤立した都市や人々を繋ぐ、まったく新しいアクション・ゲームです。
また現実の事情とゲームをごっちゃにする悪い癖が出たな
現実じゃ文化も思想も違う人間を一箇所に集めたら衝突が起こるのは分かりきってるんだから
壁を作ってそれぞれ経済的な交流だけしてた方がむしろいいんだよ
移民や難民が他国の人間に迷惑かけまくってるという現実を無視して「皆仲良くしましょー」とかアホかと
海外の映画監督とかもそうだけど、現実と空想の区別くらい付けて欲しいわ
390: 2019/05/30(木) 13:30:35.63
>>386
区別つけてるから出来るんだろあほかよ
区別つけてるから出来るんだろあほかよ
394: 2019/05/30(木) 13:33:19.00
>>386
人を繋げるって意味をよく分かってないでしょ?
「みんな仲良く」って発想しか出てこない時点で考えが幼いよ
人を繋げるって意味をよく分かってないでしょ?
「みんな仲良く」って発想しか出てこない時点で考えが幼いよ
387: 2019/05/30(木) 13:29:05.59
色んなゲームパクって
色んな要素詰め込みすぎて
外人に媚び売りまくって
ナムコはコジマ切って正解だったな
色んな要素詰め込みすぎて
外人に媚び売りまくって
ナムコはコジマ切って正解だったな
391: 2019/05/30(木) 13:30:55.01
>>387
ブレワイのことかな?w
ブレワイのことかな?w
491: 2019/05/30(木) 14:40:31.55
>>387
それなんてゼルダ?
それなんてゼルダ?
388: 2019/05/30(木) 13:29:40.27
まさか小島作品で発売が早すぎるから心配になる日が来るとは
優秀なエンジンだとしても会社立ち上げ、スタッフ集めを平行してオープンワールドを4年掛からずに出すとかボリュームが心配になるくらい
優秀なエンジンだとしても会社立ち上げ、スタッフ集めを平行してオープンワールドを4年掛からずに出すとかボリュームが心配になるくらい
389: 2019/05/30(木) 13:30:08.37
楽天ブックす来てる
395: 2019/05/30(木) 13:34:04.33
>>389
ヨドバシに比べたら値引きもされてないけど予約できた あざーす
ヨドバシに比べたら値引きもされてないけど予約できた あざーす
392: 2019/05/30(木) 13:31:08.41
楽天余裕だな
396: 2019/05/30(木) 13:34:57.27
コレクターズエディション特典微妙だから買うか迷う
397: 2019/05/30(木) 13:35:52.60
いやまだ普通に予約できるが?
398: 2019/05/30(木) 13:35:53.34
つか、PVなんていーからシステムおしえろや。
ライザのほうが楽しみまであるわ。
ライザのほうが楽しみまであるわ。
402: 2019/05/30(木) 13:38:31.20
>>398
ライザってアトリエか?
あれこそ、色々変えるって言ってるだけで何一つ示してないだろ
ライザってアトリエか?
あれこそ、色々変えるって言ってるだけで何一つ示してないだろ
399: 2019/05/30(木) 13:36:08.07
楽天買えたよあざっす!
400: 2019/05/30(木) 13:37:31.16
ライザなんてふとももしかわかんねーじゃないか
401: 2019/05/30(木) 13:37:45.70
とりあえず2つ予約しといたわ
403: 2019/05/30(木) 13:38:40.54
日本語版PVに追加されてるシーンでBT?に捕まって爆破が起きる時に虹も出てる
これまでのPVにも虹が映ってたけどどういう意味だろう?
これまでのPVにも虹が映ってたけどどういう意味だろう?
406: 2019/05/30(木) 13:39:36.50
>>403
栄光の架け橋(ブリッジ)的な?
栄光の架け橋(ブリッジ)的な?
404: 2019/05/30(木) 13:39:05.92
冷静になれ
BBポッドどこに置くか決めてから予約しろ
BBポッドどこに置くか決めてから予約しろ
416: 2019/05/30(木) 13:44:16.65
>>404
あんな怖いもんコンテナの中に閉まっておくに決まってんだろ!
あんな怖いもんコンテナの中に閉まっておくに決まってんだろ!
405: 2019/05/30(木) 13:39:26.01
楽天おわた
407: 2019/05/30(木) 13:40:22.54
YouTubeで急上昇1位なんやな
おめっとさん!
おめっとさん!
409: 2019/05/30(木) 13:41:23.86
通常版ならまた予約すぐできるようになるよ
410: 2019/05/30(木) 13:41:29.87
ね?
411: 2019/05/30(木) 13:41:33.92
アンチ完全敗北で草
415: 2019/05/30(木) 13:44:08.33
>>411
やめたれやw
やめたれやw
412: 2019/05/30(木) 13:42:17.80
発売まで
あと161日
あと161日
418: 2019/05/30(木) 13:44:24.37
>>412
毎日やれよ
毎日やれよ
414: 2019/05/30(木) 13:43:50.22
海外ファンの間でも盛り上がっとるな
ツイッターも昨夜デスストがワールドトレンド1位になってた
凄いわ
ツイッターも昨夜デスストがワールドトレンド1位になってた
凄いわ
417: 2019/05/30(木) 13:44:18.99
結局世界観の異質なメタルギアやろ?
419: 2019/05/30(木) 13:45:02.29
other sideをあの世って訳してるけど、海外的には単純に別次元って捉え方になるけどいいのかね
420: 2019/05/30(木) 13:45:19.82
このざまのコレクターズエディションまだない感じ?
421: 2019/05/30(木) 13:45:32.11
https://www.yodobashi.com/product/100000001004443654/
ヨドバシで予約完了通常版とスペシャルはまだいけるぞ
ヨドバシで予約完了通常版とスペシャルはまだいけるぞ
424: 2019/05/30(木) 13:47:10.39
>>421
でもそれ瓶詰め赤ちゃんついてこないじゃん
でもそれ瓶詰め赤ちゃんついてこないじゃん
422: 2019/05/30(木) 13:46:40.96
サイレントヒルとメタルギアが融合した感じ?
パイオニアになりたいならもっと革新的なもの持ってこないと
パイオニアになりたいならもっと革新的なもの持ってこないと
426: 2019/05/30(木) 13:52:56.24
>>422
パイオニアって意味なら既にP.T.でなってるからな
あれ出してからインディーがこぞってあのスタイル真似し出してさ
P.T.のおかげで小島はそういうの作れるって期待ができる
パイオニアって意味なら既にP.T.でなってるからな
あれ出してからインディーがこぞってあのスタイル真似し出してさ
P.T.のおかげで小島はそういうの作れるって期待ができる
431: 2019/05/30(木) 13:56:43.10
>>422
たぶん「◯◯みたいなゲーム」って予測の時点でハズレだよ
たぶん「◯◯みたいなゲーム」って予測の時点でハズレだよ
423: 2019/05/30(木) 13:46:45.81
原油っぽい液体の沼から浮かんだりしてくるのは
全体的に石油を前時代の象徴として登場させてるように見える
タバコをヘリの音に向けると火がつくのは
ベトナムっぽい戦場にヘリといえばナパーム=火がつくのは当然よ って感じたわ
なのでマッツがいる戦場はイメージ世界という印象がある
オンラインの戦争ゲームかもなーやっぱ
現実世界で物理的な衝突は無くなったけど、皆がドンパチゲーで繋がってる世界かな
現状のゲーム業界の皮肉
シュガーラッシュのラルフが「ゲームはいつからこんな暴力的になったんだ!」ってセリフに
小島は反応してたけど、そういうことに対する答えみたいなものが縄なのかね
今回のトレイラーでは縄の要素はまだお預けっぽかったな
全体的に石油を前時代の象徴として登場させてるように見える
タバコをヘリの音に向けると火がつくのは
ベトナムっぽい戦場にヘリといえばナパーム=火がつくのは当然よ って感じたわ
なのでマッツがいる戦場はイメージ世界という印象がある
オンラインの戦争ゲームかもなーやっぱ
現実世界で物理的な衝突は無くなったけど、皆がドンパチゲーで繋がってる世界かな
現状のゲーム業界の皮肉
シュガーラッシュのラルフが「ゲームはいつからこんな暴力的になったんだ!」ってセリフに
小島は反応してたけど、そういうことに対する答えみたいなものが縄なのかね
今回のトレイラーでは縄の要素はまだお預けっぽかったな
425: 2019/05/30(木) 13:52:14.47
いま日本語版みたけどトレーラー自体違うのな
こっちのが断然良い
めっちゃ面白そう
映画でも観に行きたいレベル
なんで字幕と変えたんだろ
こっちのが断然良い
めっちゃ面白そう
映画でも観に行きたいレベル
なんで字幕と変えたんだろ
427: 2019/05/30(木) 13:53:27.89
赤ちゃんのサムズアップ好き
不気味だけど
不気味だけど
428: 2019/05/30(木) 13:54:23.00
ptの話しはやめろ!
今後プレイできないことへの悲しみとコナミへの怒りで気分悪くなる
今後プレイできないことへの悲しみとコナミへの怒りで気分悪くなる
429: 2019/05/30(木) 13:54:25.21
瓶詰め赤ちゃんとか欲しいのかよ
気味わりーよ
気味わりーよ
436: 2019/05/30(木) 14:02:04.20
>>430
最後らへんの「月にも行ける」って言うセリフも含めて60~70年代と何か関係ありそう
最後らへんの「月にも行ける」って言うセリフも含めて60~70年代と何か関係ありそう
432: 2019/05/30(木) 13:57:43.90
瓶詰め赤ちゃん無いとサムさんごっこ出来ないじゃん
433: 2019/05/30(木) 13:57:51.74
赤ちゃん抱えて外歩くなよ
職質されるぞ
職質されるぞ
434: 2019/05/30(木) 13:59:22.33
あまぞんまだきてないよね
437: 2019/05/30(木) 14:02:21.00
現実パート:ゲープレイでは荒野を歩いて棒もちから逃げてた。文明崩壊後?
あの世パート:ゲームプレイではゴーストみたいなのから逃げてた
過去パート:分断するきっかけになった戦争の追体験?
みたいな感じか
どういう風にスイッチするんだろうな
あの世パート:ゲームプレイではゴーストみたいなのから逃げてた
過去パート:分断するきっかけになった戦争の追体験?
みたいな感じか
どういう風にスイッチするんだろうな
438: 2019/05/30(木) 14:03:35.43
ノジマオンラインに予約来てるな
もしかして30分おきに開始してるんじゃ
もしかして30分おきに開始してるんじゃ
439: 2019/05/30(木) 14:04:58.71
ほんとPV作りは天才的だな小島
440: 2019/05/30(木) 14:06:01.69
コレクターズエディションってどこで予約できるの?
ダウンロード版で買うかどうか悩んでる
ヨドバシのってこれ予約キャンセルできる?
ダウンロード版で買うかどうか悩んでる
ヨドバシのってこれ予約キャンセルできる?
443: 2019/05/30(木) 14:08:07.57
>>440
キャンセルして
代わりに俺が買う
キャンセルして
代わりに俺が買う
441: 2019/05/30(木) 14:07:43.49
ルーデンスのキーチェーン欲しいんだけど俺
442: 2019/05/30(木) 14:07:59.48
映像から細かく考察する人ってすごいよな着眼点とか知識とか こっちも見ててワクワクするわ
TPPの時は某赤白の人の考察はそれが正解だったかどうかは別として見てて面白かったし
TPPの時は某赤白の人の考察はそれが正解だったかどうかは別として見てて面白かったし
444: 2019/05/30(木) 14:08:12.51
梯子とかラペリングとか任意に使用できるっぽいのがたまらなく好き
猿が棒をもって進化していったように
道具を使って土地を制覇していく感じが人間らしくていいわ
素手の登山もいいけど道具を使ってこそ知性ある霊長類の証明って感じ
ただPV見る限りではそこまで地形が複雑そうではないな
猿が棒をもって進化していったように
道具を使って土地を制覇していく感じが人間らしくていいわ
素手の登山もいいけど道具を使ってこそ知性ある霊長類の証明って感じ
ただPV見る限りではそこまで地形が複雑そうではないな
452: 2019/05/30(木) 14:12:59.79
>>444
あれって任意でどこでも自由に出せるのかな?
もしそうだとすればかなり凄いと思う
MGSVは崖登りとか下りとかは特定のポイントでしかできなかったし
かなり自由度が高そう
あれって任意でどこでも自由に出せるのかな?
もしそうだとすればかなり凄いと思う
MGSVは崖登りとか下りとかは特定のポイントでしかできなかったし
かなり自由度が高そう
445: 2019/05/30(木) 14:08:17.34
e3では何か発表するのかな?
448: 2019/05/30(木) 14:09:40.30
>>445
ソニーもコジプロも出展しない
ソニーもコジプロも出展しない
446: 2019/05/30(木) 14:08:28.00
PV作る才能はマジで世界レベルだわ
これは否定する人そんなにおらんだろ
これは否定する人そんなにおらんだろ
447: 2019/05/30(木) 14:08:32.10
日本開発のゲームで生きてるゲームを作れるのは我が日本国の小島しかいないよね
メタルギアとサヴァイブ()では失態を晒したが
メタルギアとサヴァイブ()では失態を晒したが
660: 2019/05/30(木) 16:40:32.20
>>447
あれは小島関係ない
あれは小島関係ない
449: 2019/05/30(木) 14:11:10.59
これはメタルギアサヴァイブと建築の出来ないコナンを足した感じ
451: 2019/05/30(木) 14:12:08.17
>>449
(であってくれと言う願望)
(であってくれと言う願望)
450: 2019/05/30(木) 14:12:01.36
ハデスっていうからには幽霊がいた場所はステュクス川みたいな感じで分岐点なのかもね
454: 2019/05/30(木) 14:15:09.56
限定本体来たら教えて
455: 2019/05/30(木) 14:15:12.85
おいw あまぞんコレクターズエディション来たと思ったらもう売り切れってw
はやすぎだろ!
はやすぎだろ!
457: 2019/05/30(木) 14:16:54.63
売り切れてくれてよかった
勢いでコレクター買うのを防げる
MGSで痛い目を見たからな
影武者アームのクオリティはたかかったが
勢いでコレクター買うのを防げる
MGSで痛い目を見たからな
影武者アームのクオリティはたかかったが
458: 2019/05/30(木) 14:17:59.22
DLCで買うのはやめておきな
発売前から神ゲー扱いするされてるのは間違いなく地雷やから
中古様子見が1番頭が良い
発売前から神ゲー扱いするされてるのは間違いなく地雷やから
中古様子見が1番頭が良い
483: 2019/05/30(木) 14:35:01.69
>>458
お前みたいな貧乏人じゃなくてよかった
お前みたいな貧乏人じゃなくてよかった
459: 2019/05/30(木) 14:18:07.49
みんな赤ちゃんよりルーデンスくんストラップ欲しいんやろ?
460: 2019/05/30(木) 14:18:29.89
アマゾンはスペシャルエディションも売り切れになっているから登録したばっかなんだと思うよ
461: 2019/05/30(木) 14:18:58.20
だろうな
462: 2019/05/30(木) 14:20:23.65
スペエディにするかコレエディにするか
463: 2019/05/30(木) 14:20:24.16
尼張り込んどくか
465: 2019/05/30(木) 14:22:51.50
情報まとめていきたいけど、wiki的なものはありますか?
466: 2019/05/30(木) 14:24:04.68
あの赤ちゃんオブジェになると盟友のデルトロのデビルズバックボーン感ある
469: 2019/05/30(木) 14:26:16.77
むしろbbポッドはキモいから良いんじゃないのか
470: 2019/05/30(木) 14:26:28.49
小島のゲームで後悔したことないから、
信用買いします
信用買いします
471: 2019/05/30(木) 14:26:41.07
楽天で予約は出来たけど謎のキャンセル怖いから尼で予約したいな
472: 2019/05/30(木) 14:26:57.58
BBポッド置いても違和感ないように部屋を作り変えるんだよ
474: 2019/05/30(木) 14:28:30.61
>>472
お前ん家Bloodborne見てぇだな!
お前ん家Bloodborne見てぇだな!
477: 2019/05/30(木) 14:29:21.69
>>474
誰がデブじゃい
誰がデブじゃい
475: 2019/05/30(木) 14:28:59.54
BBポッドはこのゲーム知らない人にとったらドン引きだろうなw
479: 2019/05/30(木) 14:30:22.67
>>475
どうせ家に呼ぶ相手いないからヘーキヘーキ
どうせ家に呼ぶ相手いないからヘーキヘーキ
476: 2019/05/30(木) 14:29:02.19
冷蔵庫に入れとけばセーフ…
478: 2019/05/30(木) 14:29:53.29
>>476
このレス見て一気に欲しくなったわ笑
このレス見て一気に欲しくなったわ笑
480: 2019/05/30(木) 14:31:45.13
QPマヨネーズも置いておけば尚安心
481: 2019/05/30(木) 14:31:55.55
正直BBポッドよりプラス1万くらい出してでも肩のパタパタが欲しかった
パタパタは手動で
パタパタは手動で
527: 2019/05/30(木) 15:01:20.76
>>481
このご時世なんだし自分でつくろうや
無料のCADと3Dプリンタサービス使えばそこそこのクオリティで作れるだろ
このご時世なんだし自分でつくろうや
無料のCADと3Dプリンタサービス使えばそこそこのクオリティで作れるだろ
482: 2019/05/30(木) 14:32:40.99
まだPV見たばかりで皆の過去レスや考察見てないけど適当考察
PV見る限りあの世=地獄だと思ったけど、地獄にいるマッツがあの世と繋がってるって言ってるならあの世=現実世界(プレイヤー)ってメタ的な視点可能性もあるなって思った
それならあの世(プレイヤー)と繋がってるBBとつながればBTが感知できるってのにもなんとなく理由がつく気がするし
マッツが現実世界と繋がってるなら、マッツが第2のプレイアブルキャラクターである可能性出てくるぞ!って妄想してた
PV見る限りあの世=地獄だと思ったけど、地獄にいるマッツがあの世と繋がってるって言ってるならあの世=現実世界(プレイヤー)ってメタ的な視点可能性もあるなって思った
それならあの世(プレイヤー)と繋がってるBBとつながればBTが感知できるってのにもなんとなく理由がつく気がするし
マッツが現実世界と繋がってるなら、マッツが第2のプレイアブルキャラクターである可能性出てくるぞ!って妄想してた
484: 2019/05/30(木) 14:36:31.61
HMVにもきてると思ったけど完売してた
485: 2019/05/30(木) 14:38:11.98
デスストのコレクターズエディションめちゃくちゃほしいのに、どこもかしこも無くなっててしんど
486: 2019/05/30(木) 14:38:36.50
発売日決まってたのか
ストーリーもゲームもすごい面白そう、久しぶりにPV見てワクワクしたわ
ストーリーもゲームもすごい面白そう、久しぶりにPV見てワクワクしたわ
487: 2019/05/30(木) 14:39:06.93
ヨドバシが比較的に多く確保してるっぽいなこれ
489: 2019/05/30(木) 14:39:27.66
マッツと繋がりてぇ
490: 2019/05/30(木) 14:39:42.31
赤ちゃんとケースは等身大か?
495: 2019/05/30(木) 14:43:10.18
509: 2019/05/30(木) 14:49:50.87
>>495
リアルすぎてキモい・・・
こんなの部屋に置いとけないわ
動き出しそう
リアルすぎてキモい・・・
こんなの部屋に置いとけないわ
動き出しそう
631: 2019/05/30(木) 16:11:06.95
>>495
既に言われてるけどこれ怖いわw
知らない人が見たらホルマリン漬けの赤ちゃんにしか見えん
既に言われてるけどこれ怖いわw
知らない人が見たらホルマリン漬けの赤ちゃんにしか見えん
492: 2019/05/30(木) 14:41:51.13
うお、ノジマさっきコレクターズ買えたのにもう売り切れてんじゃん
493: 2019/05/30(木) 14:41:57.90
こうなるの分かってたんだから
受注生産にしてくれよマジで
受注生産にしてくれよマジで
494: 2019/05/30(木) 14:42:29.53
デスストランディング予約きたと思ったら
尼もヨドもコレクターズエディションないんか凄いな…スペシャルエディションにしようかな…
尼もヨドもコレクターズエディションないんか凄いな…スペシャルエディションにしようかな…
496: 2019/05/30(木) 14:43:10.79
552: 2019/05/30(木) 15:17:58.58
>>496
商品が手元にない空売りは違法だけど、予約購入品はどうなんだ
商品が手元にない空売りは違法だけど、予約購入品はどうなんだ
497: 2019/05/30(木) 14:44:34.04
とりあえずスペシャル版予約したけど
スペシャルエデションにルーデンス君キーホルダーがついてればなぁ
てかキーホルダー単品で売って欲しいわw
スペシャルエデションにルーデンス君キーホルダーがついてればなぁ
てかキーホルダー単品で売って欲しいわw
498: 2019/05/30(木) 14:45:10.32
小島と言えば伊藤計劃だけど、アメリカ大陸の分断が時空的分断なら伊藤の盟友である円城塔のSelf-Reference ENGINE感もある
あれもイベントって現象で時間がばらばらになったって話だし
あれもイベントって現象で時間がばらばらになったって話だし
499: 2019/05/30(木) 14:45:18.75
さっそくの空売り転売に笑
500: 2019/05/30(木) 14:46:37.19
赤ちゃん持て余しそう
501: 2019/05/30(木) 14:47:08.47
性欲みたいに言うなよ
502: 2019/05/30(木) 14:47:26.14
親に見られたら通報されそう
503: 2019/05/30(木) 14:48:07.12
昼寝したらアマゾンのコレクター売り切れてたわ
これまた時間経ったら在庫増える?
これまた時間経ったら在庫増える?
504: 2019/05/30(木) 14:48:55.25
母性に目覚める輩が続出
505: 2019/05/30(木) 14:49:16.13
あーーーー
506: 2019/05/30(木) 14:49:18.99
マッツが物語にどう絡むか全くわからんw
後、個人的にスカルフェイスみたいな感じでヒッグスは中ボスな気がする。
でラスボスはアメリと予想
後、個人的にスカルフェイスみたいな感じでヒッグスは中ボスな気がする。
でラスボスはアメリと予想
508: 2019/05/30(木) 14:49:45.27
予約は店頭も狙い目だぞ
510: 2019/05/30(木) 14:50:42.63
キモいとか最高に褒め言葉だな
511: 2019/05/30(木) 14:51:53.03
https://pbs.twimg.com/media/D7xcmNkU0AIZosC.jpg
ランプにもなるオシャレアイテムだぞ?
ランプにもなるオシャレアイテムだぞ?
512: 2019/05/30(木) 14:52:03.31
アメリカの再建っていうから舞台もアメリカって錯覚するけど
マーク I 戦車が使用されたのはヨーロッパだよな
時代も空間も多重に干渉してるっぽい
マーク I 戦車が使用されたのはヨーロッパだよな
時代も空間も多重に干渉してるっぽい
835: 2019/05/30(木) 19:30:25.14
>>512
アメリカ外征軍がWW1に参加している
アメリカ外征軍がWW1に参加している
513: 2019/05/30(木) 14:52:19.14
赤ん坊はゲームと現実区別できないやつらから叩かれそうだね。俺はなんの気にもならないけど
514: 2019/05/30(木) 14:53:34.47
地獄の黙示録ってニーベルングの指輪を下敷きにした闇の奥って小説の翻案みたいな映画なのよね
519: 2019/05/30(木) 14:56:37.00
>>514
更に付け足すと地獄の黙示録は
ヴェルナーヘルツォークのアギーレ神の怒りって映画の影響をもろに受けてる
映画オタのコジカンなら間違いなく知ってる
更に付け足すと地獄の黙示録は
ヴェルナーヘルツォークのアギーレ神の怒りって映画の影響をもろに受けてる
映画オタのコジカンなら間違いなく知ってる
525: 2019/05/30(木) 15:00:54.23
>>519
ヘルツォーク、この前カンヌに全編日本で撮影したヘンテコな映画出品してたよな
全盛期は偉大な映像作家だった
フィツカラルド、アギーレはすごい作品
ヘルツォーク、この前カンヌに全編日本で撮影したヘンテコな映画出品してたよな
全盛期は偉大な映像作家だった
フィツカラルド、アギーレはすごい作品
582: 2019/05/30(木) 15:41:28.98
>>514
コンラッドの闇の奥面白いよ
いろんな翻訳があったりもする
T.S.エリオットの詩にも影響を与えてる
コンラッドの闇の奥面白いよ
いろんな翻訳があったりもする
T.S.エリオットの詩にも影響を与えてる
515: 2019/05/30(木) 14:53:58.27
これクトゥルフだよね?
http://i.imgur.com/WB1WEED.gif
http://i.imgur.com/WB1WEED.gif
521: 2019/05/30(木) 14:56:57.98
>>515
ミストっぽい
ミストっぽい
533: 2019/05/30(木) 15:08:47.92
>>515
啓蒙高まる
啓蒙高まる
516: 2019/05/30(木) 14:54:41.63
何気に植物の揺れ表現が改善されてたのが嬉しいわ
MGSVの草木とか微動だにせんかったからな
MGSVの草木とか微動だにせんかったからな
523: 2019/05/30(木) 14:58:05.37
>>516
わかる。
MGS4もシャドーモセス島で猛吹雪なのに木が全然揺れてなくて違和感あった
わかる。
MGS4もシャドーモセス島で猛吹雪なのに木が全然揺れてなくて違和感あった
530: 2019/05/30(木) 15:05:28.29
>>523
難しい技術なんだろけど頑張ってほしいよな
アンチャ4は胸毛までなびかせてたからできないことはない!
難しい技術なんだろけど頑張ってほしいよな
アンチャ4は胸毛までなびかせてたからできないことはない!
517: 2019/05/30(木) 14:55:03.96
まだ店舗特典とかもわからんのに予約するやつおるの?俺はロード時間1秒でも短縮したいからDL版買うけど。0時に遊べるし。
520: 2019/05/30(木) 14:56:55.00
>>517
DL版もコレクターズ版も両方買うぞ
DL版もコレクターズ版も両方買うぞ
518: 2019/05/30(木) 14:55:53.27
DLもディスクもロード時間は変わらん定期
522: 2019/05/30(木) 14:57:34.80
534: 2019/05/30(木) 15:08:51.05
>>522
えっろ
えっろ
524: 2019/05/30(木) 14:59:41.49
まじかロード時間変わらんのか
まあkonozamaされたくないしな
まあkonozamaされたくないしな
526: 2019/05/30(木) 15:01:02.33
ディスクを入れる→本体のストレージにデータをコピーする→起動時だけ認証でディスク読み込む
ダウンロードする→本体のストレージにデータを落とし込む
お布施以外の目的で両方買う必要無いよね
ダウンロードする→本体のストレージにデータを落とし込む
お布施以外の目的で両方買う必要無いよね
528: 2019/05/30(木) 15:03:07.82
コレクターズエディション尼で誰も予約してる人いないんかい?
529: 2019/05/30(木) 15:05:24.51
他のゲームって何はともあれ戦闘だけどこのゲームはたぶんそういうありきたりな枠から外れたゲームなんだと思う
というかそうであってほしい
というかそうであってほしい
531: 2019/05/30(木) 15:06:52.92
枯れるの早っ。
532: 2019/05/30(木) 15:08:46.10
BTは倒せる相手として設定してない感じはする
精々足止めくらいしか出来なさそう
精々足止めくらいしか出来なさそう
535: 2019/05/30(木) 15:08:54.92
もうすぐ君に本物をみせてあげる
かっこいいな
かっこいいな
537: 2019/05/30(木) 15:09:22.88
全裸のノーマンリーダスが泣きながら赤ちゃんを抱きしめるゲーム
539: 2019/05/30(木) 15:10:22.13
>>537
それを見てノーマンにバブみを感じるゲーム
それを見てノーマンにバブみを感じるゲーム
538: 2019/05/30(木) 15:09:51.35
残りはゲオやジョーシンぐらいか
540: 2019/05/30(木) 15:10:56.14
わい田舎だからゲオでコレクターズエディション
予約できんかったら泣きだわw
予約できんかったら泣きだわw
541: 2019/05/30(木) 15:13:16.63
日本語音声だとマッツが歌うシーンめっちゃ音痴で笑った
542: 2019/05/30(木) 15:13:19.91
小島の事だ、どうせ発売前には明かさないサプライズがゲーム内に必ずある
まだ発表してないキャラが居たりするかもね
まだ発表してないキャラが居たりするかもね
546: 2019/05/30(木) 15:16:03.35
>>542
絶対小島本人がモブ出演してるわ
絶対小島本人がモブ出演してるわ
549: 2019/05/30(木) 15:16:48.05
>>546
それはもうしてるんだよなぁw
それはもうしてるんだよなぁw
544: 2019/05/30(木) 15:14:22.24
これ全然数用意してないだろ
ほとんどが転売屋の手に渡ってそう
コジプロストアで受注生産とかやってくんねえかな
ほとんどが転売屋の手に渡ってそう
コジプロストアで受注生産とかやってくんねえかな
545: 2019/05/30(木) 15:15:06.12
杉田のキャラは居そう
551: 2019/05/30(木) 15:17:34.09
>>545
お気に入りぽいもんなあ
お気に入りぽいもんなあ
547: 2019/05/30(木) 15:16:12.64
んな焦らんでも定期的に復活するだろうに
よく知らんけど過去の傾向からするとそんなもんだろ?知らんけど(2回目
よく知らんけど過去の傾向からするとそんなもんだろ?知らんけど(2回目
548: 2019/05/30(木) 15:16:37.55
マッツの存在感やばいな
550: 2019/05/30(木) 15:16:58.01
今日予約開始なんだよね?
553: 2019/05/30(木) 15:19:07.34
>>550
もう開始になって限定版のは転売屋が買い占めとるよ
補充されるから焦らず入荷アラートつけて待ちたまえ
もう開始になって限定版のは転売屋が買い占めとるよ
補充されるから焦らず入荷アラートつけて待ちたまえ
554: 2019/05/30(木) 15:21:24.08
>>553
そうなんだ!アマゾンでも海外版の高いのしか出てこないから
そうなんだ!アマゾンでも海外版の高いのしか出てこないから
564: 2019/05/30(木) 15:30:00.51
>>554
それ検索の仕方が悪いだろ
DEATH STRANDINGで見てる?
それ検索の仕方が悪いだろ
DEATH STRANDINGで見てる?
555: 2019/05/30(木) 15:22:55.12
どのゲームも限定版は転売の餌食よ
対策してくれと思いつつ買えない理由が出来てホッとしてる
対策してくれと思いつつ買えない理由が出来てホッとしてる
556: 2019/05/30(木) 15:24:24.48
デスストに関する海外本が多分たくさん出るだろうからそれも全部予約していく予定だわ
最近は設定資料とか圧倒的に海外の方がかつての日本の攻略本みたいに充実してるし
最近は設定資料とか圧倒的に海外の方がかつての日本の攻略本みたいに充実してるし
557: 2019/05/30(木) 15:24:36.51
次回作はニコラス・ケイジ出そう。マンディでの演技コジカン絶賛してたし、そのまま声明夫にやらせられるしねw
558: 2019/05/30(木) 15:26:02.70
転売できずにキャンセル多発とかで発売日過ぎたら普通に定価で買えるようになる場合も多いがね
デスストの人気具合によるだろうが
デスストの人気具合によるだろうが
559: 2019/05/30(木) 15:26:04.91
みんなそんなに赤さん部屋に飾りたいのか
560: 2019/05/30(木) 15:26:52.71
子供部屋おじさんなので…
561: 2019/05/30(木) 15:27:08.12
562: 2019/05/30(木) 15:28:07.98
いやあれを抱えてライトつけて夜道を歩きたいんだ
563: 2019/05/30(木) 15:29:22.01
怖いからいらないw
565: 2019/05/30(木) 15:30:21.83
コンビニ行くときに抱えて行きてえな
566: 2019/05/30(木) 15:31:12.91
世界を一つにしようとしてたザ・ボスとわざと被らせてきてるよな
MGSやってると喜久子さんと大塚さんがサムのサポートに入るとかかなり熱い
MGSやってると喜久子さんと大塚さんがサムのサポートに入るとかかなり熱い
567: 2019/05/30(木) 15:31:25.65
110番されるからやめろぉ!
568: 2019/05/30(木) 15:32:39.94
俳優、声優、CGとめっちゃお金かかってるっぽいけど回収できるもんなのか?小島さんが作ったゲームは売れるのは間違いないだろうけど
569: 2019/05/30(木) 15:33:09.12
小島秀夫
DEATH STRANDINGは、いわゆる既存のステルス・ゲームとは違います。全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
DEATH STRANDINGは、いわゆる既存のステルス・ゲームとは違います。全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
570: 2019/05/30(木) 15:34:58.56
二万のやつは赤ちゃんが不気味だから買わないわ。絶対飾らないしいらんでしょw
知らない人が見たらやばい宗教の置物と思われるわ
知らない人が見たらやばい宗教の置物と思われるわ
571: 2019/05/30(木) 15:36:57.75
>>570
余裕で飾るし部屋真っ暗にして光らせながらデスストやるでしょ
余裕で飾るし部屋真っ暗にして光らせながらデスストやるでしょ
592: 2019/05/30(木) 15:44:51.46
>>570
バイオニックアームと一緒に並べれば多分大丈夫やろ…
バイオニックアームと一緒に並べれば多分大丈夫やろ…
572: 2019/05/30(木) 15:37:06.21
大塚明夫の演技がガラガラ声のヴェノムスネークよりソリダスっぽい雰囲気して良いね
573: 2019/05/30(木) 15:37:25.27
全裸であの赤ちゃん抱いて突然うずくまって泣いたらもう最高にデスストランディングだろ
574: 2019/05/30(木) 15:37:42.08
ゲームの製作費って大半が開発期間に伴う人件費だから
大きな延期もしてないDSはそこまで肥大してないと思う
モーションキャプチャーとか機材は最先端のものだろうけど
そこは映画業界とつながりのあるソニーがいろいろ援助してそう
俳優のギャランティは謎
大きな延期もしてないDSはそこまで肥大してないと思う
モーションキャプチャーとか機材は最先端のものだろうけど
そこは映画業界とつながりのあるソニーがいろいろ援助してそう
俳優のギャランティは謎
575: 2019/05/30(木) 15:37:49.84
赤ちゃん抱いて戦うの異質すぎてほんとすこ
863: 2019/05/30(木) 20:09:05.81
>>575
猫侍思い出したわ
猫侍思い出したわ
576: 2019/05/30(木) 15:38:22.56
つか音楽かっこよすぎやん
577: 2019/05/30(木) 15:38:47.47
まあ色々と課金アイテムはありそうだよなw
578: 2019/05/30(木) 15:39:52.57
部屋に飾る←わかる
抱えて夜道歩きたい←こわい
抱えて夜道歩きたい←こわい
594: 2019/05/30(木) 15:45:34.21
>>578
発売日の夜にあれ抱えて歩いてればめちゃくちゃバズりそう
発売日の夜にあれ抱えて歩いてればめちゃくちゃバズりそう
616: 2019/05/30(木) 15:57:57.32
>>594
ユーチューバーとかがやりそうやんw
ユーチューバーとかがやりそうやんw
579: 2019/05/30(木) 15:39:56.81
スチールブック特典欲しい人はまだ楽天で予約できるぞ
580: 2019/05/30(木) 15:40:31.29
音楽かっこいいねー。ブラッドボーン 並に好きかも!
赤ちゃん買う人意外とおるんやねw
赤ちゃん買う人意外とおるんやねw
581: 2019/05/30(木) 15:41:22.72
タバコ放り投げて火の海の中手でサインする場面クソカッコいい...
敵にしか見えないが眼鏡かけてこっちに語りかけるシーン有るし完全な敵って訳でも無いのか...?
敵にしか見えないが眼鏡かけてこっちに語りかけるシーン有るし完全な敵って訳でも無いのか...?
583: 2019/05/30(木) 15:41:50.56
子供部屋おじさんは両親に孫だよってみせて安心させてあげろ
589: 2019/05/30(木) 15:44:03.72
>>583
これ、親がボケたらこれを孫といって見せれば独身でも安心
これ、親がボケたらこれを孫といって見せれば独身でも安心
584: 2019/05/30(木) 15:41:52.08
いやー課金要素はゲリラに泥をぬる気がするけど
585: 2019/05/30(木) 15:42:20.73
アタッシュケース持って赤ちゃん抱えて金のサングラスかけて電車乗るんだぞ
586: 2019/05/30(木) 15:42:43.35
MGSVの声優率高いが
オセロットと声優以外ほとんどセリフ無かったから新鮮な感じはする
オセロットと声優以外ほとんどセリフ無かったから新鮮な感じはする
587: 2019/05/30(木) 15:43:01.64
赤ちゃん本舗とコラボ待った無し!
588: 2019/05/30(木) 15:43:32.02
デスストにレフン監督もでるの?
キャスティングすごいなぁ
小島がレフン監督の作品に日本のヤクザ役で出たら、50、60回リテイクで、8時間かかたらしいけど
キャスティングすごいなぁ
小島がレフン監督の作品に日本のヤクザ役で出たら、50、60回リテイクで、8時間かかたらしいけど
590: 2019/05/30(木) 15:44:09.70
冒頭のチュポンチュポンしてる赤ちゃんが可愛すぎて辛い
591: 2019/05/30(木) 15:44:43.02
ソニーは納期優先でクオリティを犠牲にするような会社じゃないから安心
days goneもアンチャ4も延期させたし
ナック?しらん
days goneもアンチャ4も延期させたし
ナック?しらん
593: 2019/05/30(木) 15:45:26.60
赤ちゃん装備して優先席座ってやるわ
595: 2019/05/30(木) 15:46:24.23
赤ちゃん装備して山登り
596: 2019/05/30(木) 15:46:33.18
アーム、赤ちゃん、金ぴかマスクを部屋に並べるんだよ!
完全に邪教だわ...
完全に邪教だわ...
597: 2019/05/30(木) 15:48:19.66
ゲオでバイトしとるんやけど誰もデススト 予約しに来んやん。田舎だからかな
608: 2019/05/30(木) 15:54:33.80
>>597
ゲオ本部から連絡来てるん?
連絡きたら概要分かって予約開始なる言われたぞ
ゲオ本部から連絡来てるん?
連絡きたら概要分かって予約開始なる言われたぞ
617: 2019/05/30(木) 15:58:16.62
>>608
もうできるよ。いつのまにか出来るようになるから本部の連絡とかは知らんわ
もうできるよ。いつのまにか出来るようになるから本部の連絡とかは知らんわ
598: 2019/05/30(木) 15:49:02.96
あの赤ちゃん抱えて海辺でオフ会開こうぜ
599: 2019/05/30(木) 15:50:38.68
いやいや、BBポッド抱えて公園デビュー、ママさん達にイクメンっぷりを見せつける
これだろ
これだろ
600: 2019/05/30(木) 15:50:43.84
儀式の秘匿は破れた。悪夢の赤子を探せ!
601: 2019/05/30(木) 15:51:38.27
吹き替えに杉田いたら最悪だわ
他のゲームキャラはそうでもないけどカズ役はひどすぎて耳がおかしくなるほど
まずは英語版でプレイしたいけど
他のゲームキャラはそうでもないけどカズ役はひどすぎて耳がおかしくなるほど
まずは英語版でプレイしたいけど
602: 2019/05/30(木) 15:51:38.96
君たち今言ってることちゃんと実行しなさいよ
603: 2019/05/30(木) 15:53:31.28
通報されたら全力で逃げる
追いかけてきたらアタッシュケースでぶん殴る
追いかけてきたらアタッシュケースでぶん殴る
607: 2019/05/30(木) 15:54:29.42
>>603
で、伝説の運び屋…(ゴクッ
で、伝説の運び屋…(ゴクッ
609: 2019/05/30(木) 15:55:20.27
>>603
ちゃんと相手が落としたアイテムも拾っておけよ
ちゃんと相手が落としたアイテムも拾っておけよ
604: 2019/05/30(木) 15:53:49.55
谷を避けるようにハシゴかけようとしたら距離間違えて谷に落っこちるシーン思い浮かんだ
605: 2019/05/30(木) 15:54:23.19
黒いヘドロみたいなのは石油?
611: 2019/05/30(木) 15:56:03.72
>>605
タール
タール
614: 2019/05/30(木) 15:57:38.66
>>605
「時間」やで
「時間」やで
606: 2019/05/30(木) 15:54:24.82
今回は杉田に合うキャラ居ないからまた次の機会にねって何処かで言ってたよ
610: 2019/05/30(木) 15:55:54.50
>>606
それは知ってるんだけどなんとなくシークレットで脇役に居そうな気がする
それは知ってるんだけどなんとなくシークレットで脇役に居そうな気がする
612: 2019/05/30(木) 15:57:03.84
発売日決まったのか、来年の春ぐらいに延期しそうやけど
613: 2019/05/30(木) 15:57:20.12
うわあああああああああああああ
コレクターズエディション予約できなかったあああああああああああ
コレクターズエディション予約できなかったあああああああああああ
615: 2019/05/30(木) 15:57:42.44
>>613
店頭予約が狙い目だぞ
店頭予約が狙い目だぞ
618: 2019/05/30(木) 15:58:40.18
>>615
そっか!
地元のGEOに一縷の望みを託すよありがとう!!
そっか!
地元のGEOに一縷の望みを託すよありがとう!!
619: 2019/05/30(木) 15:59:39.85
バイオRE2のコレクターズも発売開始は完売してたけど
結局はいま40%オフの投げ売りだからな
結局はいま40%オフの投げ売りだからな
620: 2019/05/30(木) 15:59:48.83
ステルスゲーじゃないからなこれ
ソウルゲーっていうジャンルが誕生したように新しいジャンルのゲームって発表当時から小島が言ってたから楽しみ
ソウルゲーっていうジャンルが誕生したように新しいジャンルのゲームって発表当時から小島が言ってたから楽しみ
621: 2019/05/30(木) 16:01:00.64
MGSVの時にあった店舗別予約特典は今回ないのかな
622: 2019/05/30(木) 16:03:55.03
傀儡兵をゾンビじゃないって言ってるようなもんだろ
630: 2019/05/30(木) 16:08:36.79
>>622
そこら辺軽々しく扱うとうるさく言われるよ
ゾンビと感染者を混同しても怒る人いるし
そこら辺軽々しく扱うとうるさく言われるよ
ゾンビと感染者を混同しても怒る人いるし
623: 2019/05/30(木) 16:04:22.43
ヨドバシの店頭予約って前払いだっけ
624: 2019/05/30(木) 16:05:08.15
ヤマダは前金1割だった気がするけどヨドバシは忘れちゃった…
625: 2019/05/30(木) 16:05:57.75
マッツミケルセンってカジノロワイヤルの悪役だった人か。悪人が似合う顔やね、あの人
626: 2019/05/30(木) 16:06:01.73
店舗から家に持って帰んのが嫌だ あんなデカイのめんどくさい
627: 2019/05/30(木) 16:06:17.71
PV見た限りサムは大統領の息子かな?
ちなみに写真にサムと映ってる眼鏡の女性と棺で燃やされてる遺体は大統領な
気付いたやついるかな
ちなみに写真にサムと映ってる眼鏡の女性と棺で燃やされてる遺体は大統領な
気付いたやついるかな
628: 2019/05/30(木) 16:07:37.76
>>627
そんな単純な話じゃないぞ
そんな単純な話じゃないぞ
629: 2019/05/30(木) 16:08:22.27
>>628
んー
あぁ英語版PVしか見てないのか
んー
あぁ英語版PVしか見てないのか
633: 2019/05/30(木) 16:15:43.12
>>629
もうお前ホントキモい
もうお前ホントキモい
632: 2019/05/30(木) 16:14:19.67
正直何度見てもサムが追っかけ回されて殴り返すとこはチープで間抜けに見える
棒を持ってるのに何で素手のサムにやられてるんだ
棒を持ってるのに何で素手のサムにやられてるんだ
634: 2019/05/30(木) 16:17:18.60
>>632
これ海外でも言われてるな
敵との追いかけっこが間抜けすぎるって
これ海外でも言われてるな
敵との追いかけっこが間抜けすぎるって
635: 2019/05/30(木) 16:17:58.21
>>632
あそこの戦闘はなんかdays goneっぽかったから絵面は間抜けだがゲームとしては面白そうだと思った。
せめて素手じゃなくてナイフ使って欲しい
あそこの戦闘はなんかdays goneっぽかったから絵面は間抜けだがゲームとしては面白そうだと思った。
せめて素手じゃなくてナイフ使って欲しい
638: 2019/05/30(木) 16:21:25.17
>>632
あそこだけ不安要素やね
敵のモーションがホライゾンのアーロイの槍攻撃と似てるのも少しニヤリとしたけど
あの追いかけっこはあえて入れたと思うけどね
あそこだけ不安要素やね
敵のモーションがホライゾンのアーロイの槍攻撃と似てるのも少しニヤリとしたけど
あの追いかけっこはあえて入れたと思うけどね
636: 2019/05/30(木) 16:20:02.24
637: 2019/05/30(木) 16:21:24.84
正直、アクションに関する不安はそれなりにある。ただクソゲーでも構わずプレイするわ
640: 2019/05/30(木) 16:23:27.73
時雨でアワワって逃げてくところまであの間抜けな棒持ち追いかけっこはセットのギャグにみえる
641: 2019/05/30(木) 16:23:31.47
やっぱCQC無いと物足りない
642: 2019/05/30(木) 16:23:32.61
リアル版ヨッシーアイランドって理解でおk?
644: 2019/05/30(木) 16:29:16.20
ツンツンしてあっち行け!ってやるのが目的かもしらん
645: 2019/05/30(木) 16:29:53.12
ドラクエの幻の大地的に世界が色んなパラレルとつながってる気がする
646: 2019/05/30(木) 16:30:15.87
棒投擲してるんだよなぁ…
648: 2019/05/30(木) 16:32:26.94
>>646
あれスタンロッドじゃね?
あれスタンロッドじゃね?
649: 2019/05/30(木) 16:32:55.98
痺れさせて捕獲狙いか
650: 2019/05/30(木) 16:32:57.78
赤ちゃん抱えて街中練り歩く動画あげるだけで一瞬バズれる
652: 2019/05/30(木) 16:33:06.25
またコントローラのスティックをガチャコンしないといけないんか
657: 2019/05/30(木) 16:38:10.09
ママーがBB作ってんだろうけど
瓦礫から赤さんの幻影に手を伸ばしてる狂気じみた顔からしてマトモな奴ではなさそう
瓦礫から赤さんの幻影に手を伸ばしてる狂気じみた顔からしてマトモな奴ではなさそう
704: 2019/05/30(木) 17:10:20.69
>>657
あれ場面は繋がってるけど手を伸ばしてるの本当にママーかな?
あれ場面は繋がってるけど手を伸ばしてるの本当にママーかな?
659: 2019/05/30(木) 16:38:24.56
PVのオフスプリングみたいなBGMなんて曲?
664: 2019/05/30(木) 16:43:00.00
661: 2019/05/30(木) 16:40:33.02
ぶっちゃけどんなクソゲーでも内容気になるから買うしかないというね
663: 2019/05/30(木) 16:42:19.58
セブンネット速すぎ
670: 2019/05/30(木) 16:50:07.68
>>665
開発発表当初からずっと小島が言い続けてる通り、棒と縄が本作のテーマだから
開発発表当初からずっと小島が言い続けてる通り、棒と縄が本作のテーマだから
705: 2019/05/30(木) 17:11:48.20
>>670
棒と縄…えっちだ
棒と縄…えっちだ
666: 2019/05/30(木) 16:43:31.99
なんで英語版と日本語版でPVの内容が違うの?
日本語版のほうがいいんだけど
日本語版のほうがいいんだけど
667: 2019/05/30(木) 16:44:07.07
時雨でアワアワする所ちょっとコミカルよねかわいい
695: 2019/05/30(木) 17:07:59.13
>>667
プレイシーンには全体的にコミカルな印象受けたな
でもただマップ歩いてるだけで楽しそうだしいろんな演出が素晴らしくて引き込まれたわ
PS5でも出るだろうしそこじゃないと本領発揮出来なさそうな感じがした
プレイシーンには全体的にコミカルな印象受けたな
でもただマップ歩いてるだけで楽しそうだしいろんな演出が素晴らしくて引き込まれたわ
PS5でも出るだろうしそこじゃないと本領発揮出来なさそうな感じがした
668: 2019/05/30(木) 16:45:39.85
デスストもMGSVのルドウィグ?とかいう人が音楽やってるのかね?
かなり好きだから楽しみだ
かなり好きだから楽しみだ
669: 2019/05/30(木) 16:48:32.73
PV見たけどよくわからん世界観だ
秋ゲーム豊富すぎて選別しないと消化できそうにないな
秋ゲーム豊富すぎて選別しないと消化できそうにないな
671: 2019/05/30(木) 16:50:11.50
あまぞんの転売のだったわ。5万とかぼったくりすぎやろw
672: 2019/05/30(木) 16:51:29.91
ジョーシンで行けたわ
ヨドに比べると割引微妙やがしゃーない
ヨドに比べると割引微妙やがしゃーない
673: 2019/05/30(木) 16:51:36.66
普通にヨドで予約したわ
発売前に欲しくなくなったらキャンセルすればいいし
発売前に欲しくなくなったらキャンセルすればいいし
674: 2019/05/30(木) 16:52:11.90
703: 2019/05/30(木) 17:10:20.42
>>674
エロすぎ!
エロすぎ!
675: 2019/05/30(木) 16:53:40.55
joshinきたぞ!!!!
676: 2019/05/30(木) 16:53:58.32
実店舗まだ普通に予約できるな
ヨドバシAkibaでスムーズに出来ました
ヨドバシAkibaでスムーズに出来ました
677: 2019/05/30(木) 16:54:12.59
小島のことだから本編じゃ世界観の説明ガッツリ入れてくるよ
今の時点でわからないのは当たり前
今の時点でわからないのは当たり前
678: 2019/05/30(木) 16:55:55.76
コレクターズエディションは完売祭りか
679: 2019/05/30(木) 16:57:46.59
弦一郎さん子供産まれたんか
680: 2019/05/30(木) 16:59:01.52
デラックス版買いたいけど貧乏金なし
681: 2019/05/30(木) 17:00:38.61
いくらなんでも完売早すぎないか…
682: 2019/05/30(木) 17:00:49.91
joshinネット完売
とんでもない勢いだな
とんでもない勢いだな
683: 2019/05/30(木) 17:02:56.78
ジョーシン買えた瞬間売り切れたわw
スマンなw
スマンなw
684: 2019/05/30(木) 17:03:43.85
みんな赤ちゃん欲しいんやなw
685: 2019/05/30(木) 17:04:18.72
やっぱ小島すげーな
686: 2019/05/30(木) 17:04:24.03
アマゾンまだ販売しないのかな
708: 2019/05/30(木) 17:12:10.74
>>686
もう終わってるぞ
もう終わってるぞ
711: 2019/05/30(木) 17:14:46.29
>>708
終わってないよ。ずっと張ってるのにでてこないし。
通常版すらまだないからね。
終わってないよ。ずっと張ってるのにでてこないし。
通常版すらまだないからね。
713: 2019/05/30(木) 17:16:17.69
>>711
通常版は出てたよさっきまで
コレクターズエディションは画像なしから空売りにしかいってない
何なんだろ
通常版は出てたよさっきまで
コレクターズエディションは画像なしから空売りにしかいってない
何なんだろ
714: 2019/05/30(木) 17:17:56.14
>>713
通常版あった?
海外版のならあった気がしたけど。
コレクターズは画像つきもあったけど転売のだった。
通常版あった?
海外版のならあった気がしたけど。
コレクターズは画像つきもあったけど転売のだった。
720: 2019/05/30(木) 17:19:51.66
>>714
あるぞ。もう在庫なしになってるけど
あるぞ。もう在庫なしになってるけど
727: 2019/05/30(木) 17:21:25.57
>>714
あった初回限定盤がね
画像ついたの3時前でそろそろかなーって待ってたら転売ヤーのドクズやった
あった初回限定盤がね
画像ついたの3時前でそろそろかなーって待ってたら転売ヤーのドクズやった
687: 2019/05/30(木) 17:05:45.72
ネットでできなさそうだったから店舗に行くかーと準備して
joshinまだ来ねえのかなーってみたらちょうど開始してくれてた髪
joshinまだ来ねえのかなーってみたらちょうど開始してくれてた髪
688: 2019/05/30(木) 17:05:52.13
用意する数少な過ぎだろ、、
689: 2019/05/30(木) 17:06:07.42
アマゾンスペシャルエディションも転売屋のしかないけどもう予約終わった?
691: 2019/05/30(木) 17:06:59.13
>>689
まだっぽい
まだっぽい
694: 2019/05/30(木) 17:07:58.20
>>691
よかった。ありがとう
よかった。ありがとう
730: 2019/05/30(木) 17:22:38.95
>>689
コレクターズ狙いだったけど、
スペシャルは定価19800で一瞬売られてた
多分尼出品だったと思う
コレクターズ狙いだったけど、
スペシャルは定価19800で一瞬売られてた
多分尼出品だったと思う
738: 2019/05/30(木) 17:37:46.82
>>730
スペシャル2万は転売だろw
スペシャル2万は転売だろw
690: 2019/05/30(木) 17:06:28.26
数絞ってるにしてもかなり早いな
MGSV超えてるんじゃね?
MGSV超えてるんじゃね?
692: 2019/05/30(木) 17:07:37.54
BTとブリーフケース持った俺が町中でいきなり対消滅起こしたらどうする?
697: 2019/05/30(木) 17:08:04.26
>>692
電気棒でビリビリさせてもよろしいか?
電気棒でビリビリさせてもよろしいか?
693: 2019/05/30(木) 17:07:52.60
BB
696: 2019/05/30(木) 17:08:01.82
ヨドのスペシャルは予約できたからまあいいか
コレクターズ2万は高すぎるかな
コレクターズ2万は高すぎるかな
699: 2019/05/30(木) 17:08:48.42
今後小島が登壇するイベントには赤ちゃん持ってくる人多そう
701: 2019/05/30(木) 17:09:44.70
>>699
絶対いるわ笑
絶対いるわ笑
700: 2019/05/30(木) 17:09:18.67
これ転売ヤーが買い占めてるんだろ?
ゆるせん
ゆるせん
702: 2019/05/30(木) 17:10:00.12
久々に予約できたことが嬉しいゲームだわ
706: 2019/05/30(木) 17:11:54.30
アマのコレクターズずっと張ってたのに一瞬で5万になった。
在庫復活するよね?
在庫復活するよね?
709: 2019/05/30(木) 17:12:41.58
PVにサヴァイブの塵の王のちっこいverみたいなのが写ってるな
710: 2019/05/30(木) 17:12:53.80
DEATH STRANDINGは、いわゆる既存のステルス・ゲームとは違います。
全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。
僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1133979618015236096
どうゆう意味!?
誰か教えて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。
僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1133979618015236096
どうゆう意味!?
誰か教えて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712: 2019/05/30(木) 17:15:17.19
アキバソフマップきてるね
715: 2019/05/30(木) 17:18:28.71
実店舗も予約できないならもう終わりやで 今日中だよほほ期限
716: 2019/05/30(木) 17:18:29.25
とりあえず大統領出てくるあたり海外ドラマ感あるな
717: 2019/05/30(木) 17:18:40.29
これ本体同梱版も出るよね?
718: 2019/05/30(木) 17:19:31.19
>>717
いやーどうなんだろうね
PS5出るなら今PS4買わせるのもどうよって感じがする
いやーどうなんだろうね
PS5出るなら今PS4買わせるのもどうよって感じがする
719: 2019/05/30(木) 17:19:33.02
クソが
今見たらどこも売り切れや
楽天はまだのようやけど
まだか?
今見たらどこも売り切れや
楽天はまだのようやけど
まだか?
721: 2019/05/30(木) 17:19:52.95
アマゾンとゲオだけか
722: 2019/05/30(木) 17:20:10.85
日本語トレーラーだけ追加ムービー。ボスバトル?ga
https://www.reddit.com/r/DeathStranding/comments/bulgaf/japanese_trailer_has_more_gameplay_in_it_seems/
https://www.reddit.com/r/DeathStranding/comments/bulgaf/japanese_trailer_has_more_gameplay_in_it_seems/
723: 2019/05/30(木) 17:20:23.75
楽天ブックスよりヨドバシのほうが安いからスペシャルエディション予約し直したわ
724: 2019/05/30(木) 17:20:41.25
アマゾン終わってねえの?
725: 2019/05/30(木) 17:20:45.12
実店舗はどうなん?
726: 2019/05/30(木) 17:21:21.37
そんなみんな赤さん欲しいんか…
728: 2019/05/30(木) 17:21:53.40
これもしかして少子化問題解決してね?
729: 2019/05/30(木) 17:22:06.98
実店舗のゲオでまだ予約できたわ。店頭には出てないけど、店員に聞いたら調べてくれてあっさり。
731: 2019/05/30(木) 17:29:17.77
>>729 実店舗のゲオ、コレクターズダメだったわ。。。
732: 2019/05/30(木) 17:30:11.96
ブリジットとアメリってリンゼイ・ワグナーじゃん?
何で名前違うのかな
何で名前違うのかな
733: 2019/05/30(木) 17:32:04.62
>こちら側で戦闘すると、あちら側でその分の暴力が自分に跳ね返ってくる感じか、繋ぐというが 人間と人間を繋ぐ本源的なモノは何かを多分問題提起しているんだろうな
どういうこと?
どういうこと?
734: 2019/05/30(木) 17:34:13.15
マルチはあるの?
737: 2019/05/30(木) 17:37:38.75
>>734
DEATH STRANDINGは、いわゆる既存のステルス・ゲームとは違います。
全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。
僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
DEATH STRANDINGは、いわゆる既存のステルス・ゲームとは違います。
全く新しい繋がり(ストランド)の概念をゲームに取り入れた、これまでにないアクション・ゲームになります。
僕は、これをソーシャル・ストランド・システム、略して“ストランド・ゲーム”と読んでいます。
743: 2019/05/30(木) 17:41:05.77
>>737
なるほど
ならPvPはないのか…
バトロワ型になるとかいう噂は嘘だったのね
なるほど
ならPvPはないのか…
バトロワ型になるとかいう噂は嘘だったのね
746: 2019/05/30(木) 17:46:46.68
>>743
バトロワとかそういう、ありがちな型に合わせたゲームではないと思う
まだどういう内容になってるかはわからないけど流行りのタイプのゲームを期待してる人には合わないかもしれない
バトロワとかそういう、ありがちな型に合わせたゲームではないと思う
まだどういう内容になってるかはわからないけど流行りのタイプのゲームを期待してる人には合わないかもしれない
735: 2019/05/30(木) 17:35:49.44
PathのMVおもろいな
739: 2019/05/30(木) 17:37:55.88
>>735
見たけどダサかっこいいの極地みたいなPVだなw
見たけどダサかっこいいの極地みたいなPVだなw
736: 2019/05/30(木) 17:36:23.24
joshinで買おうと思ってたのに買い物行ってる間に終わってたのか・・・
740: 2019/05/30(木) 17:38:33.77
赤ちゃんとかいらないから悠然と通常版予約しました
741: 2019/05/30(木) 17:38:58.06
アメリカ舞台なのに白人まみれやな
白人愛してんのは知ってるけどさ
デフォルメしてないとこういう違和感が強く出てしまうよね
白人愛してんのは知ってるけどさ
デフォルメしてないとこういう違和感が強く出てしまうよね
742: 2019/05/30(木) 17:40:52.84
ちょいちょい転売屋が誘導してるな。
¥22,572 コレクターズ
¥8,532 スペシャル
¥7,452 通常
これ以上の値段のは転売だからお前ら買うなよ。
¥22,572 コレクターズ
¥8,532 スペシャル
¥7,452 通常
これ以上の値段のは転売だからお前ら買うなよ。
744: 2019/05/30(木) 17:41:06.50
ヨドバシでスペシャルエディション復活したから即購入した
やっぱりちょくちょく更新して見ておくもんだな
やっぱりちょくちょく更新して見ておくもんだな
745: 2019/05/30(木) 17:45:46.23
日本語版トレーラー5:39のリンゼイの後ろに
ノルマンディー上陸作戦の上陸用舟艇があるな
やっぱ2016年末のトレーラーの舞台はノルマンディーだったか
ノルマンディー上陸作戦の上陸用舟艇があるな
やっぱ2016年末のトレーラーの舞台はノルマンディーだったか
780: 2019/05/30(木) 18:26:25.54
>>745
やっぱ あれ強襲揚陸挺みたいな船だよね?
ww1とベトナム戦争みたいな世界があるし、ww2の世界もありそう
やっぱ あれ強襲揚陸挺みたいな船だよね?
ww1とベトナム戦争みたいな世界があるし、ww2の世界もありそう
747: 2019/05/30(木) 17:46:56.10
ほんとだスペシャルヨドバシで復活しとる
コレクター買えなかったからこれにするか
コレクター買えなかったからこれにするか
748: 2019/05/30(木) 17:47:37.58
誰も触れてないが、マッツはどういう立場なんや?
綺麗なマッツとダークマッツの2人があの世とこの世におるんかな。
綺麗なマッツとダークマッツの2人があの世とこの世におるんかな。
749: 2019/05/30(木) 17:47:51.66
アメリカは国家ではなくなった。BTのせいで
人々は独立した都市に暮らしている
我々の主なミッションはこれらの都市を再びつなげること
都市には敵意を持つ過激派グループが存在し我々の前に立ちはだかってくる
また同時に時雨が降る際にはBTの危険もある
もしBTに囚わてしまうと、過去(WW1、ベトナム戦争時代)かリンボ空間ぽい所に飛ばされ、ヴィランやハデスに狙われることになる。
BBはBTを発見するだけでなく過去かリンボと現生を繋ぐ存在である
人々は独立した都市に暮らしている
我々の主なミッションはこれらの都市を再びつなげること
都市には敵意を持つ過激派グループが存在し我々の前に立ちはだかってくる
また同時に時雨が降る際にはBTの危険もある
もしBTに囚わてしまうと、過去(WW1、ベトナム戦争時代)かリンボ空間ぽい所に飛ばされ、ヴィランやハデスに狙われることになる。
BBはBTを発見するだけでなく過去かリンボと現生を繋ぐ存在である
750: 2019/05/30(木) 17:48:29.02
小島秀夫の洋楽プロモーション力は日本最高だろ
ここまで日本人に洋楽売り込むの得意な人おらんわたぶん
ここまで日本人に洋楽売り込むの得意な人おらんわたぶん
751: 2019/05/30(木) 17:49:22.88
mgsvのときもそうだったけど後出しで店舗別に特典ついたバージョンが出る可能性があるから今すぐ予約しちゃうのはまだ早いと見た
752: 2019/05/30(木) 17:50:45.46
スペシャルやら限定商品やらは定期的に復活するだろうから
んな焦って買わなくていいよ、転売からとかもってのほか
発売までまだ半年あるんだからな
んな焦って買わなくていいよ、転売からとかもってのほか
発売までまだ半年あるんだからな
753: 2019/05/30(木) 17:52:49.05
映像や世界観は結構良さげだけど、
バトルどうなこれ?
もっさりした敵と鬼ごっこしてるだけに見えたんだが・・・
速攻飽きそうな悪寒もするなぁ
バトルどうなこれ?
もっさりした敵と鬼ごっこしてるだけに見えたんだが・・・
速攻飽きそうな悪寒もするなぁ
754: 2019/05/30(木) 17:54:59.03
>>753
TPPみたいな戦闘できるなら及第点程度には考えてる
TPPみたいな戦闘できるなら及第点程度には考えてる
755: 2019/05/30(木) 17:54:59.21
スペシャルのスチールブックってどんな仕様なんだろう
・通常パッケージ+スチールブック
・スチールブックにディスク入り
個人的には保管の意味で前者がありがたいけど偶に後者のパターンあって最近だとRDR2がこれだったんだよね
んで特典って書き方してないから後者の可能性高いわ2
・通常パッケージ+スチールブック
・スチールブックにディスク入り
個人的には保管の意味で前者がありがたいけど偶に後者のパターンあって最近だとRDR2がこれだったんだよね
んで特典って書き方してないから後者の可能性高いわ2
756: 2019/05/30(木) 17:55:04.97
mgs4くらい遊べるのならほぼ映画でもいいかな
映像がはやくもっとみてみたいし
映像がはやくもっとみてみたいし
757: 2019/05/30(木) 17:55:32.39
メタルギアもそうだけど小島ゲームは何度も繰り返すようなタイプのゲームじゃないじゃん
異色なのはMGOだしデスストにはオンライン対戦要素はないだろうから何時間もやりたい人向けではない
異色なのはMGOだしデスストにはオンライン対戦要素はないだろうから何時間もやりたい人向けではない
766: 2019/05/30(木) 18:05:35.46
>>757
MGOが人気なのはわかってるはずだからさすがにそこ外さないと思うけどなってゆーかソニーがPSN課金欲しさに作らせるだろ
DSOとなって新しいルールも増えるだろうよ
MGOが人気なのはわかってるはずだからさすがにそこ外さないと思うけどなってゆーかソニーがPSN課金欲しさに作らせるだろ
DSOとなって新しいルールも増えるだろうよ
767: 2019/05/30(木) 18:06:26.32
>>766
オンラインで遊ぶアメフトみたいになりそう
オンラインで遊ぶアメフトみたいになりそう
758: 2019/05/30(木) 17:56:38.02
たしかに発売までまだ5カ月以上あるけどヨドバシの13%還元はあと4日で終了してしまうからなぁ
ほんのちょっとのポイントだけど俺貧乏性だから
ほんのちょっとのポイントだけど俺貧乏性だから
759: 2019/05/30(木) 17:58:07.20
地獄ではfps視点とシューター要素あったけどそっちは楽しそうやん
760: 2019/05/30(木) 18:00:58.23
ハシゴ立てかけるところでハシゴがピタって感じで止まるのめっちゃ違和感あったんだけど俺だけ?
普通あんな感じでハシゴ置いたらほんのりバウンドするやん
普通あんな感じでハシゴ置いたらほんのりバウンドするやん
762: 2019/05/30(木) 18:03:15.75
>>760
あんな技術が発達してる世界なんだからあの程度造作もないでしょ
あんな技術が発達してる世界なんだからあの程度造作もないでしょ
764: 2019/05/30(木) 18:05:13.92
>>762
ハシゴの先っちょに赤ちゃんが付いてて彼らの吸引力で張り付いてるんやろなあ(適当)
ハシゴの先っちょに赤ちゃんが付いてて彼らの吸引力で張り付いてるんやろなあ(適当)
761: 2019/05/30(木) 18:02:44.39
ヒデチューは更新しなくなったのはなぜ?
768: 2019/05/30(木) 18:06:55.53
>>761
時期じゃないから
そのうち毎週始まると信じてる…
時期じゃないから
そのうち毎週始まると信じてる…
770: 2019/05/30(木) 18:14:13.56
>>761
矢野が首になったから
矢野が首になったから
789: 2019/05/30(木) 18:33:19.04
>>770
え?もう居ないの?
ツイッターで一悶着あったのは知ってたけど
え?もう居ないの?
ツイッターで一悶着あったのは知ってたけど
812: 2019/05/30(木) 18:57:55.88
>>789
昼に矢野さんと庭で弁当食べたって先週くらいにツイートしてたぞ監督
昼に矢野さんと庭で弁当食べたって先週くらいにツイートしてたぞ監督
817: 2019/05/30(木) 19:03:16.07
>>812
そかありがと
表にあまり出てこないだけで、居るのね
安心した
そかありがと
表にあまり出てこないだけで、居るのね
安心した
763: 2019/05/30(木) 18:03:58.65
見返すとやっぱ逃げるノーマンの所が面白いわw
次の瞬間ブチギレて反撃w
次の瞬間ブチギレて反撃w
765: 2019/05/30(木) 18:05:23.18
反撃ノーマン、ちょっとジャンプして助走つけてるの笑ってしまう
769: 2019/05/30(木) 18:08:23.01
ソニーのゲームってシングル重視の多いんだがな
771: 2019/05/30(木) 18:15:52.72
何か面白そうなんだけれども全容が見えないな
772: 2019/05/30(木) 18:16:29.18
見つかった時の音が完全にあの音のアレンジやな
773: 2019/05/30(木) 18:17:14.65
今年の秋はやべーな
775: 2019/05/30(木) 18:19:01.16
>>773
毎年秋にかたまるのなんとかしてほしい
9月まで微妙にやるもんが
毎年秋にかたまるのなんとかしてほしい
9月まで微妙にやるもんが
774: 2019/05/30(木) 18:18:26.30
電気棒マンの目が光っててそれの反射が敵のいる方向を指してるシステムよくできててすき
776: 2019/05/30(木) 18:23:28.20
ヴォネガットの影響もありそう?
777: 2019/05/30(木) 18:24:52.42
ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)
俺これだけほしいわ
ノーマル版じゃ無いからスペシャルエディション予約しなきゃいかん!
探すの面倒くせぇ!
俺これだけほしいわ
ノーマル版じゃ無いからスペシャルエディション予約しなきゃいかん!
探すの面倒くせぇ!
784: 2019/05/30(木) 18:31:17.14
>>777
DL版でいいじゃん
DL版でいいじゃん
778: 2019/05/30(木) 18:25:08.82
あれだけ棒と縄というワード使ってたから本当に棒で襲われててなんか笑ったわ
他のプレイヤーとも繋がる縄要素かまだ分からないよ
他のプレイヤーとも繋がる縄要素かまだ分からないよ
785: 2019/05/30(木) 18:31:18.96
>>779
コジプロは期待していい
コジプロは期待していい
781: 2019/05/30(木) 18:29:39.54
複数のビリビリ棒持ってるやつに対してノーマンが拳で殴り倒すのなんかワロタ
どういう設定なんだろう
どういう設定なんだろう
782: 2019/05/30(木) 18:30:28.22
実寸大の赤ちゃんポッドとトランクケース
それにねんどろいどキーチェーンとスチールケース、それに全部入りゲームが付いて2万円
これ冷静に考えて安くないか?
コジプロデザインの腕時計が3万だし
それにねんどろいどキーチェーンとスチールケース、それに全部入りゲームが付いて2万円
これ冷静に考えて安くないか?
コジプロデザインの腕時計が3万だし
786: 2019/05/30(木) 18:32:14.80
>>782
あの赤ちゃんポッドが10000円くらいだと思うとかなり安い気がしてくる不思議
あの赤ちゃんポッドが10000円くらいだと思うとかなり安い気がしてくる不思議
783: 2019/05/30(木) 18:30:38.17
地味に着せ替え要素があるのが嬉しい
787: 2019/05/30(木) 18:32:21.35
サムの髪束ねてるのとしてないのあるけど
あれば好きに変えられるのかな
あれば好きに変えられるのかな
788: 2019/05/30(木) 18:32:31.61
実店舗電話したらまだ予約できたみたいで、急いで行ったわ
やっぱ予約は実店舗に限る
ネット予約の方が遥かに難易度高い
やっぱ予約は実店舗に限る
ネット予約の方が遥かに難易度高い
793: 2019/05/30(木) 18:34:31.13
>>788
転売屋対策がないとな
他ネットショップもヨドバシみたいにお一人様1点機能つけりゃいいのにな
転売屋対策がないとな
他ネットショップもヨドバシみたいにお一人様1点機能つけりゃいいのにな
790: 2019/05/30(木) 18:33:38.08
ソニーがこの流れなら案外ps5も
来年の早い時期に出るかもね
来年の早い時期に出るかもね
791: 2019/05/30(木) 18:33:43.58
追手を拳だけで撃退出来たら緊張感ねえな
はぁ、また来たのかーって感じで毎度殴り飛ばすようになるw
はぁ、また来たのかーって感じで毎度殴り飛ばすようになるw
797: 2019/05/30(木) 18:36:26.70
>>791
たぶんこのゲームの緊張感は別な部分にあるから、雑兵の処理なんて適当で済ますぐらいしないとキツくなるんだと思う
たぶんこのゲームの緊張感は別な部分にあるから、雑兵の処理なんて適当で済ますぐらいしないとキツくなるんだと思う
792: 2019/05/30(木) 18:34:04.17
金唸るほど使ってるのはわかったw
795: 2019/05/30(木) 18:35:45.31
あのジャンピングパンチは終盤にならないと使えない技
796: 2019/05/30(木) 18:36:07.27
東京にはミリタリーナイロンギア専門のデザイナーズブランドなんてあるのか
都会すごい
都会すごい
798: 2019/05/30(木) 18:36:36.98
あの動画だと筋力99まで上げてるのかもね
799: 2019/05/30(木) 18:36:45.07
ただリアリティには少し欠ける
リアルならスライディングして鉄パイプで金玉を破壊する
リアルならスライディングして鉄パイプで金玉を破壊する
800: 2019/05/30(木) 18:37:11.82
サムが仙峯寺拳法の使い手ってマジ?
801: 2019/05/30(木) 18:37:42.67
音楽悪くないんだけど何となくマリリン・マンソンの方が合ってる気がする
802: 2019/05/30(木) 18:38:32.63
あとドラマの影響だけど吹き替えはダリルが良かったなw
803: 2019/05/30(木) 18:39:02.92
尼の予約納得できねえわ。
ずっと張ってたのに。みんなボットかなんか使ってるの?
ずっと張ってたのに。みんなボットかなんか使ってるの?
804: 2019/05/30(木) 18:40:13.78
ps4速報さん!ぼくは緑色でお願いします!!
805: 2019/05/30(木) 18:43:27.52
雑魚戦がマヌケすぎってのは、メタルギアのゲノム兵アホ過ぎって言われてたの思い出すわ
実際蓋を開けてみれば賢くてリアル過ぎたら苦行でしかないって言うパターンだった
実際蓋を開けてみれば賢くてリアル過ぎたら苦行でしかないって言うパターンだった
806: 2019/05/30(木) 18:45:11.29
俺実はメタルギアも一番イージーなやつでしか遊んだことないわ
807: 2019/05/30(木) 18:48:27.22
核であるマルチの要素を敢えて出さないのは分からんでもないけど不安になる
対人はやめてね
対人はやめてね
808: 2019/05/30(木) 18:49:46.63
転売屋のせいで、実店舗予約というアナログに戻るとはな笑
代金先払いだったけど予約購入してきたわ!
新宿ヨドバシ、ビッグカメラ、有楽町ビッグカメラと電話したけど、本日営業中に売り切れてしまう速度って言われたから急いだよ。
代金先払いだったけど予約購入してきたわ!
新宿ヨドバシ、ビッグカメラ、有楽町ビッグカメラと電話したけど、本日営業中に売り切れてしまう速度って言われたから急いだよ。
809: 2019/05/30(木) 18:51:39.75
コレクターズエディション
ソニーストア結構数あるっぽい
急げ
ソニーストア結構数あるっぽい
急げ
810: 2019/05/30(木) 18:53:48.21
エラーで進めん
811: 2019/05/30(木) 18:57:34.81
Twitter見ると赤さん取り出し可能ぽいな。
犬が咥えて外に脱走したら大事件になるで...
犬が咥えて外に脱走したら大事件になるで...
813: 2019/05/30(木) 19:00:15.34
そろそろコナミが便乗してPS4版のMGSシリーズリマスター発表する気が
832: 2019/05/30(木) 19:28:27.75
>>829
もうすでに悪魔城ドラキュラのコレクション出してるから
歴代メタルギアシリーズコレクションは出してもおかしくないぞ。
もうすでに悪魔城ドラキュラのコレクション出してるから
歴代メタルギアシリーズコレクションは出してもおかしくないぞ。
856: 2019/05/30(木) 20:04:04.65
>>813
憎しいけどMGSは好きだから買う
憎しいけどMGSは好きだから買う
814: 2019/05/30(木) 19:01:39.69
ゲオありがとう!
こんな田舎でコレクターズエディション買えると思わんかった!
やべぇ真面目に手が震えるw
こんな田舎でコレクターズエディション買えると思わんかった!
やべぇ真面目に手が震えるw
815: 2019/05/30(木) 19:02:37.28
・マッツは味方でも敵でもない
・ノーマンと同じネックレス
・冒頭と最後はBBに話しかけている「そこ(カプセル)から出たら月にだって行けるんだ」
↓
BBは人と繋がることで超常の力をもたらす。
マッツはBBの成長した個体で、BBを全部解放しようとしている。繋がったドクロも何かの力を与えた(元)人間。
ノーマンのネックレスはもともと彼の物で、ノーマンはそれをもとに接触を試みようとしている。
と妄想。
・ノーマンと同じネックレス
・冒頭と最後はBBに話しかけている「そこ(カプセル)から出たら月にだって行けるんだ」
↓
BBは人と繋がることで超常の力をもたらす。
マッツはBBの成長した個体で、BBを全部解放しようとしている。繋がったドクロも何かの力を与えた(元)人間。
ノーマンのネックレスはもともと彼の物で、ノーマンはそれをもとに接触を試みようとしている。
と妄想。
816: 2019/05/30(木) 19:03:09.43
アマゾンこれやらかしたな
818: 2019/05/30(木) 19:05:32.42
赤さんポッドでケロタンラクビーやりたい
819: 2019/05/30(木) 19:05:49.84
尼の予約微妙にタイムラグある時あるからなー
へんな時間に始まりそう
へんな時間に始まりそう
820: 2019/05/30(木) 19:06:28.14
楽天ブックスでなんとかスペシャルエディション予約できたー
アマゾンは何が起こってるんだ。。。
アマゾンは何が起こってるんだ。。。
821: 2019/05/30(木) 19:06:46.53
アマゾンは転売対策のためにキャンセル不可能にすることがあるからそうなったら結構余裕だよ
822: 2019/05/30(木) 19:07:57.57
予約は小出しにするだろうな
土日がメインじゃね
そうでないとリーマン不利過ぎだし
土日がメインじゃね
そうでないとリーマン不利過ぎだし
823: 2019/05/30(木) 19:08:18.59
小島
うちのスタッフなんか、最初の1年はいつもボロカス言いますからね。「こんなゲームを誰もしません」と。
存在しない新しいゲームは、わからないんですよ、形になるまで。
『メタルギア』の時もそうだったし、『ボクらの太陽』とかもそうでした。
全てにおいて、身内こそが反発します。「こんなん嫌です」って(笑)。
うちのスタッフなんか、最初の1年はいつもボロカス言いますからね。「こんなゲームを誰もしません」と。
存在しない新しいゲームは、わからないんですよ、形になるまで。
『メタルギア』の時もそうだったし、『ボクらの太陽』とかもそうでした。
全てにおいて、身内こそが反発します。「こんなん嫌です」って(笑)。
824: 2019/05/30(木) 19:11:09.40
こんな予約争奪戦になるとは思ってなかったな
825: 2019/05/30(木) 19:13:14.57
マジで映画みたいだな 楽しみ
826: 2019/05/30(木) 19:21:59.41
しかし井上喜久子はマジで凄い声優だわ
声優界には詳しくないが一番好きだな
声優界には詳しくないが一番好きだな
827: 2019/05/30(木) 19:22:41.51
DL、通常版以外買ってるの転売屋が殆どだったりしてな
ゲームをやりすらしないそいつらを肥え太らせる為に
わざわざ高値で買うアホユーザーおらんよな?
ゲームをやりすらしないそいつらを肥え太らせる為に
わざわざ高値で買うアホユーザーおらんよな?
828: 2019/05/30(木) 19:26:35.53
今さらながらの感想だが新PV見て一気に期待度上がったやっぱコジカン凄いわ…
とくにコジカンの言う棒と縄の話に全く新しいオンライン体験とやらが楽しみすぎる
棒じゃなく縄なんだって云うあたり対人の敵対関係じゃなく協力で繋がるみたいな?
予想はできるが具体的なイメージは浮かばんw
とくにコジカンの言う棒と縄の話に全く新しいオンライン体験とやらが楽しみすぎる
棒じゃなく縄なんだって云うあたり対人の敵対関係じゃなく協力で繋がるみたいな?
予想はできるが具体的なイメージは浮かばんw
830: 2019/05/30(木) 19:27:31.10
PS5版が出そうな状況で今予約するのは無謀過ぎる
831: 2019/05/30(木) 19:28:13.27
なんで11月発売なのにもう完売してんの?
時間あんだから作ればいいやん
時間あんだから作ればいいやん
833: 2019/05/30(木) 19:30:07.71
>>831
フィギュアは作るの時間かかるし、一年前から予約とかやるよ
フィギュアは作るの時間かかるし、一年前から予約とかやるよ
834: 2019/05/30(木) 19:30:16.06
まあ誰が監修してんだよってなるから誰も買わないでしょメタルギア出したところで
836: 2019/05/30(木) 19:30:31.58
久々にメタルギアやりたくなったときにPS3引っ張りだすの面倒くさいからPS4で出して欲しいけどな
837: 2019/05/30(木) 19:33:45.51
クリアしても良く分からず、「デスストランディング エンディング 考察」でくぐってそう
838: 2019/05/30(木) 19:36:10.88
このとき日本はどうなってんのかな
839: 2019/05/30(木) 19:36:40.00
流石にスレ伸びまくってるな
840: 2019/05/30(木) 19:37:41.46
主人公は見た顔だなと思ったらウォーキングデッドの中の人か
脇役もハリウッドだし
脇役もハリウッドだし
841: 2019/05/30(木) 19:41:20.96
山路は明夫と対立する役が多いな
出崎版BJではキリコやってたし、仲間なのはエクスペンダブルズくらいか
出崎版BJではキリコやってたし、仲間なのはエクスペンダブルズくらいか
845: 2019/05/30(木) 19:50:21.47
>>841
龍が如く3ではどっちも桐生の味方だな
田宮防衛大臣と伊達さん
龍が如く3ではどっちも桐生の味方だな
田宮防衛大臣と伊達さん
842: 2019/05/30(木) 19:44:18.49
時代設定がいつなのか気になる
2050年くらいか?
2050年くらいか?
843: 2019/05/30(木) 19:45:30.96
MGSVも色々考察されたが結構アッサリしたもんだったからな
844: 2019/05/30(木) 19:48:04.66
あーほんと楽しみ
846: 2019/05/30(木) 19:53:21.13
ここみてソニーストア試してみたら、カートには入るけど会計で0個にリセットされちゃうね
デスストがーと言うか小島監督の人気ナメてた!
デスストがーと言うか小島監督の人気ナメてた!
847: 2019/05/30(木) 19:53:29.45
尼きてる
848: 2019/05/30(木) 19:54:15.00
MGS5はカセットテープで全部ゲロゲロだったのほんま
849: 2019/05/30(木) 19:55:26.66
笑った 尼のコレクターズ2分たたないうちに終わったw
850: 2019/05/30(木) 19:56:40.70
転売屋って末代まで祟られてそうね
851: 2019/05/30(木) 19:56:42.12
転売ヤーやべえなw
ツールには勝てんわ
ツールには勝てんわ
852: 2019/05/30(木) 19:57:33.92
ネット終わり
853: 2019/05/30(木) 19:58:17.02
完売って一番高いやつでしょ?
ならいいや
流石に2マンはキツイ
ならいいや
流石に2マンはキツイ
854: 2019/05/30(木) 20:01:25.69
尼は業者の転売価格マケプレどうにかしろよなー
855: 2019/05/30(木) 20:02:12.21
いうほどカプセルに入った赤ちゃんほしいか?
858: 2019/05/30(木) 20:05:34.34
あほくさ。
受注制にしてくれればいいだけなのに。
受注制にしてくれればいいだけなのに。
859: 2019/05/30(木) 20:05:47.49
出てくる略語
BB=bridge baby つなぐ赤子
BT=beached things 打ち上げられた存在
BB=bridge baby つなぐ赤子
BT=beached things 打ち上げられた存在
860: 2019/05/30(木) 20:06:13.03
コレクターズ予約できなかった…
社会人に優しくねーな
社会人に優しくねーな
861: 2019/05/30(木) 20:07:11.68
世界観やデザインはかっこいい
肝心のゲーム部分がまったく面白そうじゃないんだよね・・・
ゲームシステムを未だにチラ見せしかしてないから
結局先行して世界観だけ凝りまくったけど肝心のゲーム要素が最後まで面白くならなかったんかな
とりあえず予約するけど予約とる段階でゲーム部分伏せてるのが本当に不安要素しかない
肝心のゲーム部分がまったく面白そうじゃないんだよね・・・
ゲームシステムを未だにチラ見せしかしてないから
結局先行して世界観だけ凝りまくったけど肝心のゲーム要素が最後まで面白くならなかったんかな
とりあえず予約するけど予約とる段階でゲーム部分伏せてるのが本当に不安要素しかない
867: 2019/05/30(木) 20:13:17.66
>>861
そんなに心配なら発売後まで待てばいいじゃんwなんで予約するの?
そんなに心配なら発売後まで待てばいいじゃんwなんで予約するの?
862: 2019/05/30(木) 20:08:11.66
9月にモンハン
11月にデススト
うーん
11月にデススト
うーん
864: 2019/05/30(木) 20:09:07.71
877: 2019/05/30(木) 20:22:09.33
>>864
楽しそう
楽しそう
907: 2019/05/30(木) 20:48:50.34
>>864
赤ちゃん人形で遊ぶおじさんの図である
赤ちゃん人形で遊ぶおじさんの図である
865: 2019/05/30(木) 20:11:25.21
コレクターズエディション買えた人ドラグおるん?
866: 2019/05/30(木) 20:12:42.96
868: 2019/05/30(木) 20:14:01.32
社会人は転売で買えってか?w
869: 2019/05/30(木) 20:14:07.81
尼もうスペシャルエディションも売り切れてるじゃん
なにこれ
なにこれ
870: 2019/05/30(木) 20:15:19.67
再販あるでしょ
871: 2019/05/30(木) 20:18:15.87
絶対いらねぇ、、、
mgsの腕もfallout4頭も埃かぶっとるわ
mgsの腕もfallout4頭も埃かぶっとるわ
876: 2019/05/30(木) 20:22:00.83
>>871 そういえばウェストテックのカバンいつ来るんだよ。
872: 2019/05/30(木) 20:18:36.04
発売まで半年あるんだしスペシャルエディションは普通に再販されるだろ
専用ケースが付くだけであとはデータ特典なんだし
コレクターズエディションは知らんが
専用ケースが付くだけであとはデータ特典なんだし
コレクターズエディションは知らんが
874: 2019/05/30(木) 20:21:35.94
尼で再入荷したらメール来るように設定したのにそもそも来なかったわ
878: 2019/05/30(木) 20:24:40.32
>>874
尼の再入荷メールは
再入荷した商品が売り切れた二日後くらいに来るよ
尼の再入荷メールは
再入荷した商品が売り切れた二日後くらいに来るよ
881: 2019/05/30(木) 20:26:08.70
>>874
あれって尼じゃなくても転売マケで1回でも通知いったら
もう通知来ないから転売ある限り尼から出たのわからんらしい
あれって尼じゃなくても転売マケで1回でも通知いったら
もう通知来ないから転売ある限り尼から出たのわからんらしい
875: 2019/05/30(木) 20:21:57.42
プロットや演出やキャスとやらは大分分かってきたけど
ゲーム体験部分はまだまだ謎が多いからな
分かってることと言えば、異次元空間から梯子とか楔付ロープを引っ張り出してポーターごっこしたり、BTに引っ張られたらリンボ連れてかれたり、
過激派組織に対抗しつつ、アキラになったりするくらいで
ゲーム体験部分はまだまだ謎が多いからな
分かってることと言えば、異次元空間から梯子とか楔付ロープを引っ張り出してポーターごっこしたり、BTに引っ張られたらリンボ連れてかれたり、
過激派組織に対抗しつつ、アキラになったりするくらいで
879: 2019/05/30(木) 20:24:49.53
初回特典のBB持ち歩いたら
1発で職質されそう
1発で職質されそう
880: 2019/05/30(木) 20:25:41.16
どんなゲームなのかいまだにぜんぜんわからんなこれ
882: 2019/05/30(木) 20:28:21.93
今年は出ないだろうと思ってたから
意外に早くて良かったわ
意外に早くて良かったわ
883: 2019/05/30(木) 20:30:27.60
今年発売するだろうなと予想してたけど発売日公表するのが思いのほか早かったわ
884: 2019/05/30(木) 20:32:13.89
■タイトル:DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
■対応機種:PlayStation 4
■開発元:コジマプロダクション
■発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
■総監督:小島秀夫
■キャラクターデザイン:新川洋司
■シナリオ:小島秀夫・野島一人
■発売日:2019年11月8日(金)予定
■価格:Blu-ray Disc™版 希望小売価格 6,900円+税
ダウンロード版 販売価格 7,452円(税込)
■公式サイト
・KOJIMA PRODUCTIONS 公式サイト
http://www.kojimaproductions.jp/sp/
・DEATH STRANDING 公式サイト
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
高まってきたな
■対応機種:PlayStation 4
■開発元:コジマプロダクション
■発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
■総監督:小島秀夫
■キャラクターデザイン:新川洋司
■シナリオ:小島秀夫・野島一人
■発売日:2019年11月8日(金)予定
■価格:Blu-ray Disc™版 希望小売価格 6,900円+税
ダウンロード版 販売価格 7,452円(税込)
■公式サイト
・KOJIMA PRODUCTIONS 公式サイト
http://www.kojimaproductions.jp/sp/
・DEATH STRANDING 公式サイト
http://www.kojimaproductions.jp/sp/death_stranding.html
高まってきたな
885: 2019/05/30(木) 20:33:39.98
誰かキャラクターと俳優と声優の一覧持ってない?
891: 2019/05/30(木) 20:39:40.94
>>885
サム:ノーマン・リーダス(津田健次郎)
ハートマン:ニコラス・ウインディング・レフン(大塚芳忠)
ダイハードマン:トミー・アール・ジェンキンス(大塚明夫)
ヒッグス:トロイ・ベーカー(三上哲)
アメリ:リンゼイ・ワグナー(井上喜久子)
クリフ:マッツ・ミケルセン(山路和弘)
フラジャイル:レア・セドゥ(水樹奈々)
ママー:マーガレット・クアリー(坂本真綾)
デッドマン:ギレルモ・デル・トロ 友情出演(石住明彦)
サム:ノーマン・リーダス(津田健次郎)
ハートマン:ニコラス・ウインディング・レフン(大塚芳忠)
ダイハードマン:トミー・アール・ジェンキンス(大塚明夫)
ヒッグス:トロイ・ベーカー(三上哲)
アメリ:リンゼイ・ワグナー(井上喜久子)
クリフ:マッツ・ミケルセン(山路和弘)
フラジャイル:レア・セドゥ(水樹奈々)
ママー:マーガレット・クアリー(坂本真綾)
デッドマン:ギレルモ・デル・トロ 友情出演(石住明彦)
893: 2019/05/30(木) 20:44:09.00
>>891
ありがとーーー!!!
これすっげぇな…
ありがとーーー!!!
これすっげぇな…
900: 2019/05/30(木) 20:46:43.95
>>891
声優陣豪華過ぎw
サムが遊戯王の海馬瀬人で脳内変換されてしまう
スネークもいるし
声優陣豪華過ぎw
サムが遊戯王の海馬瀬人で脳内変換されてしまう
スネークもいるし
903: 2019/05/30(木) 20:47:44.79
>>891
小島の交友関係が謎
小島の交友関係が謎
911: 2019/05/30(木) 20:50:38.16
>>891
坂本真綾はいらない
坂本真綾はいらない
939: 2019/05/30(木) 21:01:59.30
886: 2019/05/30(木) 20:36:45.28
今の段階では荒野をただほっつき歩くのがメインということしかわからん
887: 2019/05/30(木) 20:36:45.89
まさか今年中に出るとは思わなんだ
888: 2019/05/30(木) 20:37:26.32
TGSでやってくる。
試遊出来るだろ多分
試遊出来るだろ多分
889: 2019/05/30(木) 20:37:39.53
ETS2好きの俺としては荷物運び旅ゲーでも全然かまわん
890: 2019/05/30(木) 20:37:47.27
こんだけフィーチャーしてるってことは👶はただの舞台装置以外の役割もありそう
幽霊を見るためのアイテムとしてだけじゃなくゲームデザインに絡んでるんじゃないか
幽霊を見るためのアイテムとしてだけじゃなくゲームデザインに絡んでるんじゃないか
892: 2019/05/30(木) 20:42:57.96
生きててよかったって思ったけど、まだ実際にゲームやってなかったわ
894: 2019/05/30(木) 20:44:13.42
ハデス
地 獄
地 獄
895: 2019/05/30(木) 20:44:13.75
4店舗行ったけどコレクターズ全滅で草
901: 2019/05/30(木) 20:47:32.60
>>895
都内?
都内?
905: 2019/05/30(木) 20:48:26.62
>>901
京都の田舎
京都の田舎
904: 2019/05/30(木) 20:48:23.47
>>895
リアル店舗もダメか
週末にならんと外出れないから諦めるしかないっぽいなあ
平日の昼間に予約開始するなよ•••
リアル店舗もダメか
週末にならんと外出れないから諦めるしかないっぽいなあ
平日の昼間に予約開始するなよ•••
908: 2019/05/30(木) 20:49:08.55
>>895
またテンバイヤーかよ
またテンバイヤーかよ
896: 2019/05/30(木) 20:44:25.52
KOJIMAのTシャツいつ見ても漢字が違うの笑う
ノーマンが「買ってきたぜ!(ニコニコ)」ってのを否定しきれなかった感が出てて好き
ノーマンが「買ってきたぜ!(ニコニコ)」ってのを否定しきれなかった感が出てて好き
897: 2019/05/30(木) 20:44:40.90
ギレルモ・デル・トロとやってたホラーゲーム開発再開しないかな
898: 2019/05/30(木) 20:44:49.75
でも実際、建物とかない平坦な所しか映ってないよなぁ(断片的に廃墟のようなものは映ってたけど)
従来のオープンワールドでもいいし、MGSVの様なある種のステージ性のものでもどちらでもいいんだけど、都市とか沢山の動くNPCとか居ないと、いくら雪山とか森とか高低差の激しい場所でも退屈だよなぁ
MGSVもそういうので何か物足りなさを感じてたから不安がある
従来のオープンワールドでもいいし、MGSVの様なある種のステージ性のものでもどちらでもいいんだけど、都市とか沢山の動くNPCとか居ないと、いくら雪山とか森とか高低差の激しい場所でも退屈だよなぁ
MGSVもそういうので何か物足りなさを感じてたから不安がある
899: 2019/05/30(木) 20:46:17.69
ムービーは良いんだが、ゲームプレイはなんかショボくね?
あと、なにをするゲームなんだ?綺麗なムービー観ながら、戦闘アクションしてまたムービー観てって感じ?
まったく新しいゲーム体験出来るってみんな期待してたよね?wん~
買うけどw
あと、なにをするゲームなんだ?綺麗なムービー観ながら、戦闘アクションしてまたムービー観てって感じ?
まったく新しいゲーム体験出来るってみんな期待してたよね?wん~
買うけどw
931: 2019/05/30(木) 20:58:27.28
>>899
龍が如くかな?
龍が如くかな?
937: 2019/05/30(木) 21:00:28.80
>>931
うん、なんかこう、まったく新しいジャンルのゲームが出来るのかと勝手に想像してたから。ムービーの世界感は良い!
うん、なんかこう、まったく新しいジャンルのゲームが出来るのかと勝手に想像してたから。ムービーの世界感は良い!
940: 2019/05/30(木) 21:02:23.65
>>937
小島のツイート見てみるといい
たぶん全く新しいジャンルになるよこれ
小島のツイート見てみるといい
たぶん全く新しいジャンルになるよこれ
902: 2019/05/30(木) 20:47:33.46
まだなんかゲームの根幹部分を隠してるだろ
つなげるって言ったって具体的な方法がまだわからん
つなげるって言ったって具体的な方法がまだわからん
906: 2019/05/30(木) 20:48:39.93
赤いノーマン・リーダスに侵入されたりするのかな
909: 2019/05/30(木) 20:49:36.21
一つ前のと今回のトレイラーでミュール(黄色の防護服の集団)の拠点は映ってるね
こういう施設に潜入する機会はありそうではあるね
こういう施設に潜入する機会はありそうではあるね
910: 2019/05/30(木) 20:50:32.49
声優に詳しくない自分でも知ってる人ばかりでエグい
912: 2019/05/30(木) 20:51:13.44
ブレスオブザワイルドは超えられんなぁおそらく
913: 2019/05/30(木) 20:52:33.29
コレクターズエディション、アマゾンで6万弱で陳列しててワロタ
914: 2019/05/30(木) 20:52:59.95
字幕プレイできると嬉しい
915: 2019/05/30(木) 20:53:08.63
もういいや、ゲーム内アイテムだけならデジタルの方買えばいいよね
916: 2019/05/30(木) 20:53:38.42
津田さん弦一郎やったり引っ張りだこだな
921: 2019/05/30(木) 20:56:01.52
>>916
デイズゴーンにも居たぞ
声カッコイイからなあ
デイズゴーンにも居たぞ
声カッコイイからなあ
917: 2019/05/30(木) 20:54:13.64
隻狼やりまくってるからマジでサムが弦一郎とかぶるわ
918: 2019/05/30(木) 20:54:18.10
踏みにじらせはせぬぞ…!
919: 2019/05/30(木) 20:55:39.38
コレクターズどころかスペシャルすら完売してるの笑うしかない
まぁスペシャルの方はさすがに量産するだろうが
まぁスペシャルの方はさすがに量産するだろうが
920: 2019/05/30(木) 20:55:55.81
トレイラー何度か見たけど透明な何かに引きずり回されるレフンで毎回笑ってしまうな
922: 2019/05/30(木) 20:56:09.26
TPPの時も転売ヤーが!転売ヤーが!って騒がれてたなぁ
懐かしい
懐かしい
923: 2019/05/30(木) 20:56:59.95
声優だけでもすさまじいのにこの俳優陣にこのグラ
どんだけ製作費かけてんだ・・・
どんだけ製作費かけてんだ・・・
924: 2019/05/30(木) 20:57:06.74
ゲオでスペシャルエディション予約してきた
936: 2019/05/30(木) 21:00:22.06
>>924
コレクターズエディションは?
コレクターズエディションは?
941: 2019/05/30(木) 21:02:41.80
>>936
懐事情が…
懐事情が…
925: 2019/05/30(木) 20:57:12.95
赤さん別に要らなくね
926: 2019/05/30(木) 20:57:32.84
なんかちょっとNetflix映画の「アナイアレイション」ぽいな
927: 2019/05/30(木) 20:58:06.24
スネークを起用してるの見ると完全にコナミへの当てつけやなしかもサヴァイブってスネーク声ないんやろマジで面白すぎ
934: 2019/05/30(木) 20:59:50.44
>>927
卑怯とは言うまいな
卑怯とは言うまいな
928: 2019/05/30(木) 20:58:12.78
これも葦名のため...
929: 2019/05/30(木) 20:58:19.05
かけてる制作費も凄いんだろけど金出してもなかなかこのメンツは揃わんよな
陰キャの俺は畏怖するしかない
陰キャの俺は畏怖するしかない
930: 2019/05/30(木) 20:58:25.98
sonyps4絶好調で相当黒字だからな
わりと本気出してる
けど
色々広げすぎて中身が浅いゲームにならないといいが
わりと本気出してる
けど
色々広げすぎて中身が浅いゲームにならないといいが
932: 2019/05/30(木) 20:58:52.63
メタルギアVは凄く面白かったしアンチでもないけど
PVのリュックサック背負って格闘してるところはイマイチだな
もっとマシな部分をPVにできなかったのか?
PVのリュックサック背負って格闘してるところはイマイチだな
もっとマシな部分をPVにできなかったのか?
933: 2019/05/30(木) 20:59:06.20
よくよく考えたらどうしてコジプロの公式ストアで販売されないんだろう
938: 2019/05/30(木) 21:01:54.01
コレクターズエディションどこも売り切れじゃん
950: 2019/05/30(木) 21:08:34.49
942: 2019/05/30(木) 21:03:15.47
バイオと小島監督の手がけたものではコレクションとしての格が違い過ぎるでしょ
943: 2019/05/30(木) 21:04:40.23
メタルギアやったことない(小声)ので全く新しいジャンルでも全然いいぞー
ステルスアクションやってみたいけど
ステルスアクションやってみたいけど
944: 2019/05/30(木) 21:05:15.21
実家にシャゴホッドの模型あるわ
赤ちゃんよりはマシや!
赤ちゃんよりはマシや!
945: 2019/05/30(木) 21:05:36.24
~みたいなゲームはハズレって言うからな
946: 2019/05/30(木) 21:05:39.49
スネークもザ・ボスもいるって凄いね
947: 2019/05/30(木) 21:07:01.30
レアセドゥってアデルの人か
948: 2019/05/30(木) 21:08:01.86
定価6000円台でネット割引入れたらクソ安いしそこらのゲーム買うならこれ買うわ普通に
949: 2019/05/30(木) 21:08:20.41
951: 2019/05/30(木) 21:13:32.50
>>949
IGNJのゴミ動画を貼るな
IGNJのゴミ動画を貼るな
957: 2019/05/30(木) 21:19:38.52
>>951
別に見なくていいよ
別に見なくていいよ
961: 2019/05/30(木) 21:21:52.07
>>957
5chに来てまでいちいち宣伝するなってことだよ気持ち悪いな
5chに来てまでいちいち宣伝するなってことだよ気持ち悪いな
962: 2019/05/30(木) 21:23:15.01
>>961
俺は色々なサイトとかから拾ってきたURl適当に張ってるだけだからな?
俺は色々なサイトとかから拾ってきたURl適当に張ってるだけだからな?
964: 2019/05/30(木) 21:25:59.40
>>962
IP調べたけどどう見てもお前はIGNJ関係者だろ
IP調べたけどどう見てもお前はIGNJ関係者だろ
966: 2019/05/30(木) 21:26:16.54
>>964
知らんがな
知らんがな
969: 2019/05/30(木) 21:28:01.44
>>964
糖質も楽しめる神コンテンツ、それがデス・スレウォッチング
予約受付中!!!
糖質も楽しめる神コンテンツ、それがデス・スレウォッチング
予約受付中!!!
971: 2019/05/30(木) 21:37:59.44
>>964
落ち着け
取り敢えず回線切って飯食ってお薬飲んでこい
落ち着け
取り敢えず回線切って飯食ってお薬飲んでこい
965: 2019/05/30(木) 21:26:13.78
>>961
お前が悪いぞ
お前が悪いぞ
952: 2019/05/30(木) 21:14:50.90
赤ちゃんがあの世と繋がる存在で「ここから出たら月にだって行けるんだ」ってのはつまり、
「生き返らせたらあの世でも過去ではない、“本物”の世の中を見せてあげる」ってことだよな?
マッツはBBを解放しようとしてると予想
父親なのかも
「生き返らせたらあの世でも過去ではない、“本物”の世の中を見せてあげる」ってことだよな?
マッツはBBを解放しようとしてると予想
父親なのかも
953: 2019/05/30(木) 21:15:18.01
コレクターズはいいや
スペシャルかデラックスさえ買えれば
スペシャルかデラックスさえ買えれば
954: 2019/05/30(木) 21:15:56.44
https://dotup.org/uploda/dotup.org1860241.jpg
これって何書いてある?
これって何書いてある?
955: 2019/05/30(木) 21:16:43.81
オンラインで航空ヘリかなんかから投下された(この時同鯖にいる人にはアナウンスが流れる)物資をある地点まで運搬できたらフォックス勲章貰える所まで読めたわ
956: 2019/05/30(木) 21:18:59.97
ゲオ行ったけどまだ予約開始してないとか言われたな
958: 2019/05/30(木) 21:19:42.37
すみません、次スレ建てられませんでした!
>>960の方お願いします(._.)
>>960の方お願いします(._.)
959: 2019/05/30(木) 21:21:31.21
とりま
960: 2019/05/30(木) 21:21:40.13
立ててくるわ
963: 2019/05/30(木) 21:23:45.17
あやこさんきれてるわhttps://i.imgur.com/ppSzkUH.jpg
972: 2019/05/30(木) 21:38:27.51
>>963
自分の子供のような作品…
bbポッドはあやこさんのあかち…やめとくわ
自分の子供のような作品…
bbポッドはあやこさんのあかち…やめとくわ
967: 2019/05/30(木) 21:27:30.44
あれ、これ普通にコレクターズ買えないパターンじゃね
968: 2019/05/30(木) 21:27:44.06
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559219162/
テンプレ変えてみました、問題あったらすいません
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559219162/
テンプレ変えてみました、問題あったらすいません
970: 2019/05/30(木) 21:36:50.55
ツタヤオンラインとDMMとソニーストアはまだ予約開始してないよね?
973: 2019/05/30(木) 21:38:29.09
>>970
ソニーストアはとっくに
ソニーストアはとっくに
975: 2019/05/30(木) 21:40:05.09
>>973
え?マジで?検索しても何にもかからんのはそういうこと?
いつもなら完売御礼とか出るのに
え?マジで?検索しても何にもかからんのはそういうこと?
いつもなら完売御礼とか出るのに
974: 2019/05/30(木) 21:39:08.21
ネットは厳しいんじゃないかな
転売屋がスクリプト走らせてるっしょ
明日~明後日くらいまでに実店舗で予約したほうが確率高そう
転売屋がスクリプト走らせてるっしょ
明日~明後日くらいまでに実店舗で予約したほうが確率高そう
977: 2019/05/30(木) 21:48:13.70
予約できねぇww
978: 2019/05/30(木) 21:48:24.81
トレーラー再生数390万はバケモノ過ぎて草
日本版は13万だけどこれは多い方なのか
日本版は13万だけどこれは多い方なのか
979: 2019/05/30(木) 21:49:38.98
>>978
まだ1日も経ってないのにアホみたいに再生されてるなw
まだ1日も経ってないのにアホみたいに再生されてるなw
982: 2019/05/30(木) 21:53:10.14
>>979
トレーラーはもちろん使われてる曲もアップルミュージックでヘビロテしてるわ
トレーラーはもちろん使われてる曲もアップルミュージックでヘビロテしてるわ
981: 2019/05/30(木) 21:51:34.10
>>978
これ売上えらいことになるで
これ売上えらいことになるで
980: 2019/05/30(木) 21:51:34.05
SNSで拡散できるからアンテナ張ってない奴も見て興味わくし、正直E3要らんな、出展料高いし
983: 2019/05/30(木) 21:55:54.90
コジプロ限定仕様とか出ないのかな
984: 2019/05/30(木) 21:57:44.41
出たとしても受注生産にでもしない限り転売屋の餌食になるだけだろうな
985: 2019/05/30(木) 22:03:13.59
発売日から3日間の有休とってきたぜ
体験版もそのうちくるよね?
体験版もそのうちくるよね?
986: 2019/05/30(木) 22:04:10.81
アポカリプティカのライブチケットまだ買えるぞ
リキッドルームは数回行ったけど良いライブハウスだ
すごい迫力だと思う
リキッドルームは数回行ったけど良いライブハウスだ
すごい迫力だと思う
987: 2019/05/30(木) 22:04:22.73
トレーラー見直してるが、BTに引きずり込まれたらあの世に行って、サムは「帰還者」だから帰って来れるってシステムなのかね
もしそうだとしたら、敢えて引きずり込まれて過去を見ないとストーリーが把握出来ないとかありそう
もしそうだとしたら、敢えて引きずり込まれて過去を見ないとストーリーが把握出来ないとかありそう
コメント
コメントする