1: 2018/12/05(水) 17:51:39.84
Iron Lore Entertainment社開発、現在海外版、日本語マニュアル版発売中。
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne(IT)、開発元の倒産を経て現在はTQとITを統合したAnniversary Edition(AE)がSteamで販売中です。
AE対応のDLC Ragnarök が 2017年11月18日にリリースされました。
§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/
>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い
《 公式 》
公式サイト
ttp://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
ttp://www.ironlore.com/
販売・AE開発元サイト
ttp://thqnordic.com/
前スレ
Titan Quest Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522138395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne(IT)、開発元の倒産を経て現在はTQとITを統合したAnniversary Edition(AE)がSteamで販売中です。
AE対応のDLC Ragnarök が 2017年11月18日にリリースされました。
§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/
>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い
《 公式 》
公式サイト
ttp://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
ttp://www.ironlore.com/
販売・AE開発元サイト
ttp://thqnordic.com/
前スレ
Titan Quest Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522138395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
7: 2018/12/05(水) 18:02:03.18
Q.Steam版とパッケージ版どちらを買えばよいですか?
A.最新版であるAE及びRagnarökはSteamでのみ販売されているので通常はそちらでOK。無印/ITをどうしても手に入れたい場合はパッケージ版を手に入れよう。それぞれ以下のように利点と欠点があるので自分で選べばOK。
--- Steam版の特徴 ---
○すぐに購入できる(クレカ/プリカ/コンビニ払いでの支払い)。
○安い(通常版と拡張版セットで$20)。
○拡張版Ragnarökが遊べる。
×初回のネットワークインストールに時間がかかる(光回線で半日?改善された可能性有り)。 ※
×Steamにログインしていなければならない。
>>1度インストールすれば、Steamの機能でゲームデータをバックアップし、そこからインストールする事が可能です。
--- パッケージ版の特徴 ---
○データだけでなく物としての存在。
○インストールが楽、気軽。
○Steamを起動する必要がない。
○サウンドトラックとイラストブックが付属する。(GoldEditionの旧パッケージのみ)
×Steam版に比べて高い(通常版と拡張版セットで$50)。
×通販か店頭による購入、又は取り寄せが必要。
×AE及びAEのDLCRagnarökに対応していない
A.最新版であるAE及びRagnarökはSteamでのみ販売されているので通常はそちらでOK。無印/ITをどうしても手に入れたい場合はパッケージ版を手に入れよう。それぞれ以下のように利点と欠点があるので自分で選べばOK。
--- Steam版の特徴 ---
○すぐに購入できる(クレカ/プリカ/コンビニ払いでの支払い)。
○安い(通常版と拡張版セットで$20)。
○拡張版Ragnarökが遊べる。
×初回のネットワークインストールに時間がかかる(光回線で半日?改善された可能性有り)。 ※
×Steamにログインしていなければならない。
>>1度インストールすれば、Steamの機能でゲームデータをバックアップし、そこからインストールする事が可能です。
--- パッケージ版の特徴 ---
○データだけでなく物としての存在。
○インストールが楽、気軽。
○Steamを起動する必要がない。
○サウンドトラックとイラストブックが付属する。(GoldEditionの旧パッケージのみ)
×Steam版に比べて高い(通常版と拡張版セットで$50)。
×通販か店頭による購入、又は取り寄せが必要。
×AE及びAEのDLCRagnarökに対応していない
2: 2018/12/05(水) 17:52:41.06
《 関連リンク 》
4Gamer 関連記事一覧 /拡張関連一覧/レビュー記事
ttp://www.4gamer.net/games/021/G002117/
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003548/
ttp://www.4gamer.net/review/titanquest/titanquest.shtml
《 攻略など - 日本語 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/
TQDB(IT版のアーティファクト一覧)
ttp://tqdb.xxxxxxxx.jp/artifact.html
TQIT110_材料辞典(アーティファクト材料辞典)
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=peEeR1xNSWimyTGu2GE-5WQ&gid=0
TQ skills(IT版のスキル解説)
ttp://www.geocities.jp/tqskills/
《 攻略など - 英語 》
Titan Quest Vault(Mod、ツール類など)
ttp://titanquestvault.ign.com/
Titan Quest @ GameBanshee(アイテムなど)
ttp://www.gamebanshee.com/titanquest/
Titan Quest Forums(フォーラム)
ttp://www.titanquest.net/
TITAN CALC 0.65(スキルシミュレータ)
ttp://www.titancalc.com/
4Gamer 関連記事一覧 /拡張関連一覧/レビュー記事
ttp://www.4gamer.net/games/021/G002117/
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003548/
ttp://www.4gamer.net/review/titanquest/titanquest.shtml
《 攻略など - 日本語 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/
TQDB(IT版のアーティファクト一覧)
ttp://tqdb.xxxxxxxx.jp/artifact.html
TQIT110_材料辞典(アーティファクト材料辞典)
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=peEeR1xNSWimyTGu2GE-5WQ&gid=0
TQ skills(IT版のスキル解説)
ttp://www.geocities.jp/tqskills/
《 攻略など - 英語 》
Titan Quest Vault(Mod、ツール類など)
ttp://titanquestvault.ign.com/
Titan Quest @ GameBanshee(アイテムなど)
ttp://www.gamebanshee.com/titanquest/
Titan Quest Forums(フォーラム)
ttp://www.titanquest.net/
TITAN CALC 0.65(スキルシミュレータ)
ttp://www.titancalc.com/
3: 2018/12/05(水) 17:55:59.30
《 Ragnarök 》
北欧を舞台とした新ストーリ、新クエストの追加
10番目のマスタリー「ルーンマスター」の追加
レベルキャップが85に増加
新たな武器・装備の追加
新しい投てき武器の追加
クラフト用のレリックやチャーム、伝説級のアイテムを強化できる要素の追加
新たな敵とボスの追加
強化されたキャラクターカスタマイズ(とうとうパンツを着用!)
テクニカル要素&プレイ環境の改善
新しいシェーダーやグラフィック効果
ラグドール物理を改善
UIや戦闘情報を改善
操作カスタマイズを改善
MODツールを改善
北欧を舞台とした新ストーリ、新クエストの追加
10番目のマスタリー「ルーンマスター」の追加
レベルキャップが85に増加
新たな武器・装備の追加
新しい投てき武器の追加
クラフト用のレリックやチャーム、伝説級のアイテムを強化できる要素の追加
新たな敵とボスの追加
強化されたキャラクターカスタマイズ(とうとうパンツを着用!)
テクニカル要素&プレイ環境の改善
新しいシェーダーやグラフィック効果
ラグドール物理を改善
UIや戦闘情報を改善
操作カスタマイズを改善
MODツールを改善
4: 2018/12/05(水) 17:57:00.64
《 AE(Anniversary Edition) 》
TQとITが統合された
日本語翻訳も同梱された(同梱されているのは完全日本語版なので注意)
UI スケーリングが可能になった
ボーダーレスウィンドウが可能になった
デフォルトの UIデザインが更新された(旧UIも選択可能)
各キャラごとの専用倉庫が倍のサイズになった
付近の金・レリック・ポーションを回収するキーの追加(オートピックアップ)
ゲームスピードの変更が可能になった
DEXで出血・毒、INTで物理DoT、生命力衰退ダメージがそれぞれ上昇するようになった
レベルで生命力吸収、エナジー吸収が上昇するようにもなった
難易度に応じ生命力ダメージ耐性、出血耐性も下がるようになった
回避率・リチャージ短縮・(種族からの)ダメージ減少に上限80%が設定された
敵AI/ペットAIの調整(より賢くなった)
多くのバグ修正(非公式パッチで対応されていたものも含む)
装備・スキル・アイテムのバランス調整
Steam 実績/ワークショップに対応
Steam クラウドセーブに対応
TQとITが統合された
日本語翻訳も同梱された(同梱されているのは完全日本語版なので注意)
UI スケーリングが可能になった
ボーダーレスウィンドウが可能になった
デフォルトの UIデザインが更新された(旧UIも選択可能)
各キャラごとの専用倉庫が倍のサイズになった
付近の金・レリック・ポーションを回収するキーの追加(オートピックアップ)
ゲームスピードの変更が可能になった
DEXで出血・毒、INTで物理DoT、生命力衰退ダメージがそれぞれ上昇するようになった
レベルで生命力吸収、エナジー吸収が上昇するようにもなった
難易度に応じ生命力ダメージ耐性、出血耐性も下がるようになった
回避率・リチャージ短縮・(種族からの)ダメージ減少に上限80%が設定された
敵AI/ペットAIの調整(より賢くなった)
多くのバグ修正(非公式パッチで対応されていたものも含む)
装備・スキル・アイテムのバランス調整
Steam 実績/ワークショップに対応
Steam クラウドセーブに対応
6: 2018/12/05(水) 17:59:07.68
《 FAQ 》
質問する前にwikiのFAQにも目を通しましょう。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/28.html
Q:日本語でやりたいんだけど?
A:AE版は最初から日本語が入っているため対処不要。
無印/IT製品版の方は、有志の方々によって、全て日本語化されました。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/11.html
ここから日本語化パックをDLして導入しましょう。
[モンスターや武器の名前だけは英語][全て日本語]
のどちらかを選べます。好みでどうぞ。
新しい版から装備がカタカナに。
Rubber Banding(ゴムバンド現象・カクカク)問題の解消法とか
ミニマップの表示をOFF
物理メモリの多い人は、仮想メモリを減らしてみる
複数の音源を持っている人はサウンドチップを変更してみる
無印/IT版はTQ Forumで以下の非公式ファイルを配布中(UOPを入れていれば不要)
クリスタル部屋のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16739-working-fix-crystal-room-stuttering.html
裁きの塔のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16861-working-fix-tower-judgement-entrance-stuttering.html
質問する前にwikiのFAQにも目を通しましょう。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/28.html
Q:日本語でやりたいんだけど?
A:AE版は最初から日本語が入っているため対処不要。
無印/IT製品版の方は、有志の方々によって、全て日本語化されました。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/11.html
ここから日本語化パックをDLして導入しましょう。
[モンスターや武器の名前だけは英語][全て日本語]
のどちらかを選べます。好みでどうぞ。
新しい版から装備がカタカナに。
Rubber Banding(ゴムバンド現象・カクカク)問題の解消法とか
ミニマップの表示をOFF
物理メモリの多い人は、仮想メモリを減らしてみる
複数の音源を持っている人はサウンドチップを変更してみる
無印/IT版はTQ Forumで以下の非公式ファイルを配布中(UOPを入れていれば不要)
クリスタル部屋のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16739-working-fix-crystal-room-stuttering.html
裁きの塔のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16861-working-fix-tower-judgement-entrance-stuttering.html
8: 2018/12/05(水) 18:04:18.02
アーティファクトの素材にならないレリック一覧
全難易度
ヘラクレスの剛力、神農の劇薬、ハンムラビ法典、
ケルヌンノスの威厳、オグミオスの雄弁、ネルトゥスの力、
白蜘蛛の巣、エレボスの水晶、フューリーの生き血、ヒュドラドンの獣皮、刺のある甲羅
ドラゴンの血、ファンゴイドの胞子
難易度ノーマル
ヘカテの三日月、イシスのアンク、オシリスのジェド、?咤の導き、ペルセポネの涙、
タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志、アレスの怒り
ドナーのハンマー、エルドフリームニルのシチュー、ウォーダンの知恵
病んだ羽、冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、原始のマグマ
難易度エピック
?咤の導き、龍王の領土、玉皇上帝の静穏、孫悟空の妖術、閻魔大王の流血
ペルセポネの涙、タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志
エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、ウォーダンの知恵
デーモンの血、機械の部品、恐竜の歯、拷問された精神、イエティの毛皮
ゴーレムの心臓、トロールの牙
難易度レジェンダリー
ヘカテの三日月、ホルスのウジャド、龍王の領土、ヘクトールの亡霊
ドナーのハンマー、エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、エルドフリームニルのシチュー
コウモリの牙、デーモンの血、病んだ羽、魔女の皮膚、猛犬の爪、ペンの爪
恐竜の歯、硬い甲羅、かぎ爪、霊的な物質、拷問された精神、毒嚢
不潔な体液、つる草の茂み、イエティの毛皮
冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、ゴーレムの心臓、原始のマグマ、トロールの牙
全難易度
ヘラクレスの剛力、神農の劇薬、ハンムラビ法典、
ケルヌンノスの威厳、オグミオスの雄弁、ネルトゥスの力、
白蜘蛛の巣、エレボスの水晶、フューリーの生き血、ヒュドラドンの獣皮、刺のある甲羅
ドラゴンの血、ファンゴイドの胞子
難易度ノーマル
ヘカテの三日月、イシスのアンク、オシリスのジェド、?咤の導き、ペルセポネの涙、
タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志、アレスの怒り
ドナーのハンマー、エルドフリームニルのシチュー、ウォーダンの知恵
病んだ羽、冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、原始のマグマ
難易度エピック
?咤の導き、龍王の領土、玉皇上帝の静穏、孫悟空の妖術、閻魔大王の流血
ペルセポネの涙、タナトスの刃、タルタロスの冷気、オデュッセウスの悪知恵、アイアスの強固な意志
エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、ウォーダンの知恵
デーモンの血、機械の部品、恐竜の歯、拷問された精神、イエティの毛皮
ゴーレムの心臓、トロールの牙
難易度レジェンダリー
ヘカテの三日月、ホルスのウジャド、龍王の領土、ヘクトールの亡霊
ドナーのハンマー、エポナの馬、ベレヌスの光、シグルズの勇気、エルドフリームニルのシチュー
コウモリの牙、デーモンの血、病んだ羽、魔女の皮膚、猛犬の爪、ペンの爪
恐竜の歯、硬い甲羅、かぎ爪、霊的な物質、拷問された精神、毒嚢
不潔な体液、つる草の茂み、イエティの毛皮
冷却のエッセンス、漆黒の毒薬、ゴーレムの心臓、原始のマグマ、トロールの牙
386: 2019/03/23(土) 13:39:01.79
>>384
アーティファクトの素材の素材になるものもあるから
>>8にある一覧を確認するのをお勧め
後から下の難易度に取りに行くの意外と面倒だから…
アーティファクトの素材の素材になるものもあるから
>>8にある一覧を確認するのをお勧め
後から下の難易度に取りに行くの意外と面倒だから…
387: 2019/03/23(土) 14:26:23.60
>>385
隠しダンジョンについてはもう調べてしまった
しかしこう、オーケストラ的なEDを想像してたのでホント目が点になったわw
>>386
かぎ爪と霊的な物質あたりをつい昨日グッタリしながら集めてたのでそれについては留意はしてる
レリック倉庫用の捨てキャラ作っておこうかな
隠しダンジョンについてはもう調べてしまった
しかしこう、オーケストラ的なEDを想像してたのでホント目が点になったわw
>>386
かぎ爪と霊的な物質あたりをつい昨日グッタリしながら集めてたのでそれについては留意はしてる
レリック倉庫用の捨てキャラ作っておこうかな
9: 2018/12/05(水) 18:09:54.54
テンプラ終わり
宣言できなくてごめんなさい
宣言できなくてごめんなさい
10: 2018/12/05(水) 18:12:13.39
テンプレアンカも微妙にずれてる
本当にごめん。次スレ立てるときに修正お願いします
本当にごめん。次スレ立てるときに修正お願いします
11: 2018/12/05(水) 19:31:17.81
スレ立て乙です
12: 2018/12/05(水) 20:54:20.06
いちょつ ありがたや
13: 2018/12/06(木) 11:37:38.27
気にすんな、お前はよく頑張った
779: 2019/05/15(水) 08:32:16.79
>>13
味噌汁に入れて飲んだ
味噌汁に入れて飲んだ
14: 2018/12/06(木) 18:03:25.80
スレ立て乙です
runeは中途半端にGDの要素入れようとして失敗した感じが否めない
どうせ入れるなら微妙な新職や追加ACTより
星座システムとかを入れてほしかったな
runeは中途半端にGDの要素入れようとして失敗した感じが否めない
どうせ入れるなら微妙な新職や追加ACTより
星座システムとかを入れてほしかったな
15: 2018/12/06(木) 23:43:27.61
ネイチャーとスピリットでペット軍団ビルドを計画しています。
指輪2個とアミュ1にペットの物理ダメ+111を付けてみたところ、ようやくエピック後半の雑魚が
そこそこのスピードで倒せる程度なのですが、
これレジェンドでは苦しくないですか?
本体がターニオンアタックで援護射撃してなんとか人並みの殲滅速度になる程度、、、?
指輪2個とアミュ1にペットの物理ダメ+111を付けてみたところ、ようやくエピック後半の雑魚が
そこそこのスピードで倒せる程度なのですが、
これレジェンドでは苦しくないですか?
本体がターニオンアタックで援護射撃してなんとか人並みの殲滅速度になる程度、、、?
20: 2018/12/07(金) 18:05:15.06
>>15
プレイグ使ってます?あとダークカバナントとかも
ターニオン使ってるってことはペットとのハイブリット構成なのかもしれないけど
ペットならペットで特化した方が良いと思います
プレイグ使ってます?あとダークカバナントとかも
ターニオン使ってるってことはペットとのハイブリット構成なのかもしれないけど
ペットならペットで特化した方が良いと思います
22: 2018/12/07(金) 22:26:37.89
>>15
更に付け加えるとペットビルドはどうしてもスキルポイントが不足するから
防具・アーティファクトはスキルupで固めるのが吉
更に付け加えるとペットビルドはどうしてもスキルポイントが不足するから
防具・アーティファクトはスキルupで固めるのが吉
16: 2018/12/07(金) 13:07:26.72
レジェのアヌビスの神罰の速度セットボーナス目当てでエジプト散策を一週ほどやってるけど
これ本当に速度つくの?って疑わしくなってきたよ。
後、CS版でアヌーラン靴がwiki表記で+120%防御アビリティと成ってるけど
実物は+120防御アビリティだった。
はーがっかり
これ本当に速度つくの?って疑わしくなってきたよ。
後、CS版でアヌーラン靴がwiki表記で+120%防御アビリティと成ってるけど
実物は+120防御アビリティだった。
はーがっかり
17: 2018/12/07(金) 14:05:33.91
半月前にsteamから初回ダウンロードしたけど2時間かかんなかった
改善されてるっぽい
改善されてるっぽい
18: 2018/12/07(金) 17:25:00.23
wikiの編集ルールって何かある?
build guide以外も編集してしまって構わない?
build guide以外も編集してしまって構わない?
23: 2018/12/07(金) 22:30:35.41
>>18
大幅に常軌を逸するような編集をしない限りは問題ないと思うよ。
大幅に常軌を逸するような編集をしない限りは問題ないと思うよ。
24: 2018/12/07(金) 23:39:27.26
>>23
各職のスキル表?をスキルポイントで振れる部分と装備のスキル+で上限突破する+4部分で色分けしようかなと
defenceのページがそうなってて見やすいかなと思ったから
各職のスキル表?をスキルポイントで振れる部分と装備のスキル+で上限突破する+4部分で色分けしようかなと
defenceのページがそうなってて見やすいかなと思ったから
19: 2018/12/07(金) 17:54:06.56
歩くのが急に遅くなる現象治らんのかな
21: 2018/12/07(金) 21:47:57.89
ペット強化アクセ2個以上+耐性低下装備+プレイグ+ダークカブナント維持
ペットビルドならこれくらいやらないと
ペットビルドならこれくらいやらないと
25: 2018/12/09(日) 18:29:22.46
杖はボレアスでターニオン仕様で耐性30低下ばら撒き
プレイグばら撒き
ベストメントオーバーロード、ストーンバインダーカフス、アフロディーテフェイバーでスキル+7
トラッカーフードとプルートン脚でリチャージ50%
指輪2個にペットのエレメンタルダメージ100×2
狼3匹、ニンフ、リッチ、アウトサイダーをリチャージ短縮で常時召喚
これで殲滅スピードがどんなものか…?
プレイグばら撒き
ベストメントオーバーロード、ストーンバインダーカフス、アフロディーテフェイバーでスキル+7
トラッカーフードとプルートン脚でリチャージ50%
指輪2個にペットのエレメンタルダメージ100×2
狼3匹、ニンフ、リッチ、アウトサイダーをリチャージ短縮で常時召喚
これで殲滅スピードがどんなものか…?
26: 2018/12/10(月) 01:35:41.53
個人的にNatSpiのペットビルドは
INT型よりSTR型の方が良いと思った
INT型よりSTR型の方が良いと思った
27: 2018/12/10(月) 08:04:49.65
頻繁にマウスカーソル見失う
五倍くらいの大きさにしたい
そういうオプションあったらいいのに
五倍くらいの大きさにしたい
そういうオプションあったらいいのに
52: 2018/12/24(月) 11:39:46.54
>>27
YoloMouse
https://pandateemo.github.io/YoloMouse/
マウスカーソル変更ソフト
無料で使えて広告表示も無いのでおすすめ
ゲーム起動中にWindowdsの拡大鏡機能を使う方法とかないでしょうか?
試しにボーダレスウィンドウにしても駄目でした
YoloMouse
https://pandateemo.github.io/YoloMouse/
マウスカーソル変更ソフト
無料で使えて広告表示も無いのでおすすめ
ゲーム起動中にWindowdsの拡大鏡機能を使う方法とかないでしょうか?
試しにボーダレスウィンドウにしても駄目でした
28: 2018/12/10(月) 12:44:45.03
ターニオンは惜しいけどstr型でデスチルばら撒きながら突っ込むのもアリだわね
盾をデイモスにするって手も取れるし
盾をデイモスにするって手も取れるし
29: 2018/12/10(月) 17:19:18.83
STR防具で前に出てターニオンばら撒くんだよ
30: 2018/12/10(月) 17:44:51.85
攻撃速度モリモリのターニオンは最適解の一つ
31: 2018/12/10(月) 19:57:21.13
それ杖ビルドの場合でしょう?
ペットビルドでターニオン併用は最適とは言いがたいのでは
ペットビルドでターニオン併用は最適とは言いがたいのでは
32: 2018/12/10(月) 22:06:56.19
ペットビルドでペット強化杖を持たないとか頭おかしいとしか
33: 2018/12/10(月) 22:26:04.76
通常殴りが通用するのなんてエピ中盤くらいまで
防具をどれにするかはともかく最終武器は杖になると思う
防具をどれにするかはともかく最終武器は杖になると思う
34: 2018/12/10(月) 22:53:22.49
ああ、杖持つけどターニオン使わないって意味か?
あえて使わない意味が分からんが
あえて使わない意味が分からんが
36: 2018/12/11(火) 00:21:02.53
>>35
ちなみに指輪2箇所とアミュ、小手で、物理が計400+57%UPの状態ね
ちなみに指輪2箇所とアミュ、小手で、物理が計400+57%UPの状態ね
37: 2018/12/11(火) 01:36:19.90
敢えて不人気っぽいNat/Stoやろうず
スコール+プレイグ+ウィスプで火力はNat/Spiとあんま変わらないかもしれない
スコールに凍結、バフ消しと汎用性はたぶんこちらに軍配が上がる
サンダーボールは左クリックおすすめ
ちなみにやってみた感想はOA足らなくて攻撃当たらないw
逆に言うとPCの攻撃が当たらなくても難なく進めた
ポテンシャルはあると思う
スコール+プレイグ+ウィスプで火力はNat/Spiとあんま変わらないかもしれない
スコールに凍結、バフ消しと汎用性はたぶんこちらに軍配が上がる
サンダーボールは左クリックおすすめ
ちなみにやってみた感想はOA足らなくて攻撃当たらないw
逆に言うとPCの攻撃が当たらなくても難なく進めた
ポテンシャルはあると思う
38: 2018/12/11(火) 07:48:10.47
oa足りないならアイスシェード使えばいい
39: 2018/12/12(水) 18:31:47.77
CS版のほうに1.0.4.2来たけど公式ページにパッチノートねぇなぁ
40: 2018/12/13(木) 20:59:03.88
質問です
指のエピック装備Adroit Loopが欲しいのだけど
TQdatabeseではThe Wealthy Collectorという
クエスト報酬で貰える確率が一番高いと書いてました
でもクエストって1回しか受けれないですよね?
何かしら裏ワザでアイテム狙う方法でもあるのでしょうか?
指のエピック装備Adroit Loopが欲しいのだけど
TQdatabeseではThe Wealthy Collectorという
クエスト報酬で貰える確率が一番高いと書いてました
でもクエストって1回しか受けれないですよね?
何かしら裏ワザでアイテム狙う方法でもあるのでしょうか?
41: 2018/12/13(木) 22:52:59.97
pc版なら方法はいくらでもある
psやswitchは知らない
psやswitchは知らない
43: 2018/12/18(火) 12:56:38.90
再召喚した方が早いもんね
リフレッシュもあるし
近接NatDreの時は
ToCもあったから尚更リグロース切ってたな
リフレッシュもあるし
近接NatDreの時は
ToCもあったから尚更リグロース切ってたな
44: 2018/12/18(火) 18:23:19.77
スキルポイントに余裕が出るまではそれで正解
45: 2018/12/21(金) 02:08:51.84
結局レジェクリアまでリグロース取らなかったわ
リグロース取るくらいならモールかオーバーグロースに振った方が良さげ
リグロース取るくらいならモールかオーバーグロースに振った方が良さげ
46: 2018/12/21(金) 20:04:22.97
オーバーグロース地味に優秀だよね
かけて貰うと狼がかなりしぶとくなる
ただ何故か全員にはかけてくれないのが残念
かけて貰うと狼がかなりしぶとくなる
ただ何故か全員にはかけてくれないのが残念
47: 2018/12/22(土) 17:19:16.56
1stキャラをハンタードリームで作ってるけどこれひたすら貫通拡散マークスマンシップ撃つだけ?
1週目終盤の臭いがしてきたけど使うスキルがこれだけのくせに普通に進めてしまう
地味すぎて折れそう
1週目終盤の臭いがしてきたけど使うスキルがこれだけのくせに普通に進めてしまう
地味すぎて折れそう
49: 2018/12/22(土) 20:19:15.02
>>47
地味さに関してはどのビルドもそんなもんだぞ
ノーマルなんて通常攻撃のみでもいけるからそもそもなんの参考にもならんが
地味さに関してはどのビルドもそんなもんだぞ
ノーマルなんて通常攻撃のみでもいけるからそもそもなんの参考にもならんが
64: 2018/12/29(土) 09:11:57.05
>>47
ドリームキラーでやってるけど
レイトラップ投げる→矢の発射が止まるまで待つ→先に進む
この繰り返し
けど地味な作業してると落ち着くw
ドリームキラーでやってるけど
レイトラップ投げる→矢の発射が止まるまで待つ→先に進む
この繰り返し
けど地味な作業してると落ち着くw
48: 2018/12/22(土) 18:25:28.18
ラグナロクってまだバグ多い?
50: 2018/12/22(土) 22:48:12.53
ワークショップにラグナロク用の倉庫拡張MODあるのか
これだけのために買うのは悩むな
これだけのために買うのは悩むな
51: 2018/12/23(日) 17:45:26.96
まだできるかわからんが
武器スワップすると武器攻撃後モーションキャンセルできた
同武器持ってステーショナリーアタックしながらシャリシャリベストを探ったらちょっと暇潰しになったよ
武器スワップすると武器攻撃後モーションキャンセルできた
同武器持ってステーショナリーアタックしながらシャリシャリベストを探ったらちょっと暇潰しになったよ
53: 2018/12/24(月) 13:31:12.87
ハービンジャーで剣を持つとしたら良エンチャのセイバートゥース?
54: 2018/12/24(月) 13:39:46.49
セイバートゥースは攻撃速度上限引っかかるから微妙
斧か棍棒でどうぞ
斧か棍棒でどうぞ
55: 2018/12/24(月) 14:10:37.71
斧か懇望かあ
ポノイが気になるけど店マラソンしたほうが良いの手に入りそうだな
ポノイが気になるけど店マラソンしたほうが良いの手に入りそうだな
56: 2018/12/24(月) 14:14:14.32
サプロスザコラプターあれば最強よ
390: 2019/03/23(土) 21:20:38.74
>>56
>>77
辺りかな
>>77
辺りかな
57: 2018/12/24(月) 14:20:02.10
レジェンダリやエピックはレリック刺せないから指輪以外は極力緑までを採用してたけど
この際武器はレジェンダリも視野に入れてみよう
この際武器はレジェンダリも視野に入れてみよう
58: 2018/12/24(月) 21:39:48.21
>>57
最終装備として緑の防具とアミュレットを使ったことがないから
どんなアビリティ付けてるのか聞きたい
武器と指輪に緑装備使うことは多いんだけどね
最終装備として緑の防具とアミュレットを使ったことがないから
どんなアビリティ付けてるのか聞きたい
武器と指輪に緑装備使うことは多いんだけどね
59: 2018/12/25(火) 06:53:14.94
>>58
現在は物理ダメージ;%とヘルス吸収の剣を使ってる
現在は物理ダメージ;%とヘルス吸収の剣を使ってる
61: 2018/12/27(木) 10:23:46.01
62: 2018/12/27(木) 20:45:09.85
>>61
確かにフリージングの方はもう少しいい武器にしたいですね
あとデバウリングがついてるならアヌビスの神罰よりアキレウスの勇気を付けて
与ダメを増やして吸収量増やす&敵を早く倒す方がいいと思う
(聞きたかったのは防具とアミュレットなんだけどまぁいいや)
確かにフリージングの方はもう少しいい武器にしたいですね
あとデバウリングがついてるならアヌビスの神罰よりアキレウスの勇気を付けて
与ダメを増やして吸収量増やす&敵を早く倒す方がいいと思う
(聞きたかったのは防具とアミュレットなんだけどまぁいいや)
63: 2018/12/29(土) 08:37:57.26
84: 2019/01/03(木) 17:29:55.21
>>62
MI装備でここまで良アビリティ出せる時点で十分すぎる・・・
>>77
裏にサプロス仕込んで表はそのままでいいんじゃないかな
MI装備でここまで良アビリティ出せる時点で十分すぎる・・・
>>77
裏にサプロス仕込んで表はそのままでいいんじゃないかな
65: 2018/12/29(土) 09:16:02.31
足腕は兎も角として指がネック
66: 2018/12/29(土) 10:09:13.92
もう少しスキルレベルプラス欲しくないか?
67: 2018/12/29(土) 11:10:42.69
店で指の良品が全くでない
腕はストーンバインダーを狙い中
腕はストーンバインダーを狙い中
70: 2018/12/30(日) 00:37:40.45
投擲で良いビルドない?
盾持ちに持たせると盾のスキルが使えん
盾持ちに持たせると盾のスキルが使えん
71: 2018/12/30(日) 11:41:38.33
初めてやる人はAE買ってやったほうがいいの?
72: 2018/12/30(日) 12:05:06.00
>>71
現状で普通に買うにはそれしか選択肢がないから気にしなくていいよ。
尚、Ragnarok ってのは AE に追加のシナリオを増やす DLC。
現状で普通に買うにはそれしか選択肢がないから気にしなくていいよ。
尚、Ragnarok ってのは AE に追加のシナリオを増やす DLC。
73: 2018/12/30(日) 12:22:30.71
ラグナロクに北欧シナリオ+投擲種類の武器、レベルキャップ開放、新クラスルーンが
付随してくるっていう感じなのですね
付随してくるっていう感じなのですね
74: 2018/12/30(日) 12:43:51.60
ラグナロクを入れると店に強い装備が並びやすいらしいけど実際はどうなの
75: 2018/12/30(日) 12:48:11.04
ラグナロク発売に合わせてアプデされてる
本当だとしてもその影響じゃないかな
本当だとしてもその影響じゃないかな
76: 2018/12/30(日) 14:15:13.82
武器は良いのが手に入ったし後は防具だけ
77: 2018/12/31(月) 21:48:21.74
これとデバウリング剣にするかまだ持ってないけどサプロスザコラプターにするべきか・・・
https://i.imgur.com/g3y4nMF.jpg
https://i.imgur.com/g3y4nMF.jpg
78: 2018/12/31(月) 22:25:31.40
久々にやりたくなったけどGDのパッド操作に慣れすぎて戻りたいけど戻れない
かといってCS版はバグやらなんやらとVault使えないらしいからどうも
かといってCS版はバグやらなんやらとVault使えないらしいからどうも
79: 2019/01/01(火) 00:01:17.11
マウス+パッド?
80: 2019/01/01(火) 13:06:29.62
ハクスラをパッドって操作し難そう
81: 2019/01/02(水) 15:18:04.83
WIKIの倉庫拡張MODはAEじゃ使えないし
ワークショップの拡張MODはラグナロクが無いから使えなくて受け渡しがすごく手間
ワークショップの拡張MODはラグナロクが無いから使えなくて受け渡しがすごく手間
82: 2019/01/02(水) 17:11:23.48
いや、ラグナロク買えよ
83: 2019/01/02(水) 18:45:14.93
ラグナロクを買った場合
レジェンダリまで解放されいるキャラで
ノーマルとエピックに戻って北欧をクリアしてもバグったりしないよね?
レジェンダリまで解放されいるキャラで
ノーマルとエピックに戻って北欧をクリアしてもバグったりしないよね?
85: 2019/01/04(金) 13:58:38.61
89: 2019/01/04(金) 19:47:45.86
>>85
こういう画像編集って何を使ってやってるの?
Photo Shop なんかで手動でもやれるけどめんどくさくって。
こういう画像編集って何を使ってやってるの?
Photo Shop なんかで手動でもやれるけどめんどくさくって。
90: 2019/01/04(金) 20:01:32.52
>>89
レイヤー複数用意して切り貼り
レイヤー複数用意して切り貼り
91: 2019/01/06(日) 00:08:16.77
>>85
そのバグってスレ住民のパッチが原因じゃないっけ?
一時的にその時だけ元の状態にすれば問題なかったような
そのバグってスレ住民のパッチが原因じゃないっけ?
一時的にその時だけ元の状態にすれば問題なかったような
86: 2019/01/04(金) 17:52:45.72
カフス狙いでサッシュが出たときのガッカリ感
87: 2019/01/04(金) 18:19:16.27
エピックで理想品カフスが出たときのガッカリ感
88: 2019/01/04(金) 18:41:05.16
コルゴンサッシュは見た目以外は好き
92: 2019/01/06(日) 13:44:42.78
レブナント狙いでギルデッドを狩り始めたけどもしかしてカフスより確率低い?
93: 2019/01/06(日) 17:00:16.00
>>92
レブナントシリーズは杖持ちから0.1%、それ以外なら0.015%だったかと
狙うなら武少山洞窟入り口の泉から逆走が一番回転率がいい(と思う)
因みにカフスは0.4%
レブナントシリーズは杖持ちから0.1%、それ以外なら0.015%だったかと
狙うなら武少山洞窟入り口の泉から逆走が一番回転率がいい(と思う)
因みにカフスは0.4%
97: 2019/01/12(土) 13:45:30.89
>>93
レブナントってact2のギルデットしか落とさなかった記憶あるけど
いつの間にかact3も落とすようになったの?
レブナントってact2のギルデットしか落とさなかった記憶あるけど
いつの間にかact3も落とすようになったの?
98: 2019/01/12(土) 16:44:41.25
>>97
マジか
Act2限定なら王家の谷ポータルすぐ右上のアメンヘテプの墓入ってすぐが早いか
但し確定湧きじゃないのでギルデット以外が見えたら即タイトルメニューへ
マジか
Act2限定なら王家の谷ポータルすぐ右上のアメンヘテプの墓入ってすぐが早いか
但し確定湧きじゃないのでギルデット以外が見えたら即タイトルメニューへ
94: 2019/01/11(金) 13:13:29.65
【お知らせ】
軽空母・セントーのボイスは 「内田彩」さんに決定しました!
ボイスの収録は終わっていますが、ボイス実装は月末になる予定です
今しばらく、お待ちくださいませ!
軽空母・セントーのボイスは 「内田彩」さんに決定しました!
ボイスの収録は終わっていますが、ボイス実装は月末になる予定です
今しばらく、お待ちくださいませ!
95: 2019/01/11(金) 13:13:44.61
ごばく
96: 2019/01/11(金) 16:14:29.16
ア、ア、アワワワワワ…
99: 2019/01/12(土) 17:05:55.13
エレバスの水晶が頭限定じゃなければなあ
100: 2019/01/12(土) 20:30:52.20
レジェンダリだとスキル+より耐性の方がいい仕事する気がする
101: 2019/01/15(火) 01:25:34.06
ラグナロクはスキルアップ系の装備多いからもう必要ない気がするレブナント
102: 2019/01/15(火) 03:07:04.52
そもそも胴ならアレクサンダーキュイラス
腕ならストーンバインダーカフスという上位互換がある時点で無理に狙うメリットが薄い
その他の部位にしろハロウィッドとかヘール+αくらい付かないと実用的じゃない
そんなもの狙うなら実用的なレジェ装備探したほうが早いという
腕ならストーンバインダーカフスという上位互換がある時点で無理に狙うメリットが薄い
その他の部位にしろハロウィッドとかヘール+αくらい付かないと実用的じゃない
そんなもの狙うなら実用的なレジェ装備探したほうが早いという
103: 2019/01/15(火) 08:57:12.48
ホリセでラグナロク買えばよかったと後悔してる
104: 2019/01/15(火) 19:22:58.94
>>103
散々遊んだ身だけど
正直Ragnarokは蛇足感が強いと思うから買わなくて良かったと思うよ
今からならGrimdawn買った方がいいと思う
散々遊んだ身だけど
正直Ragnarokは蛇足感が強いと思うから買わなくて良かったと思うよ
今からならGrimdawn買った方がいいと思う
105: 2019/01/15(火) 20:37:30.59
俺は早くSwitch版にもラグナロク来てほしい
106: 2019/01/15(火) 20:40:50.00
グリムドーンは持ってるけど正直タイタンクエストの方が好き
107: 2019/01/15(火) 21:00:37.15
Grimdawnは文字化けが
108: 2019/01/15(火) 22:14:09.91
ラグナロクどころかハデスのも蛇足感が強い
113: 2019/01/16(水) 10:38:05.69
>>108
無印EDでゼウスに讃えられ、人間の時代の幕開けという気持ちのいい終わり方してるもんな
無印EDでゼウスに讃えられ、人間の時代の幕開けという気持ちのいい終わり方してるもんな
109: 2019/01/15(火) 22:15:45.15
拡張諸々無い状態だとあの中国のテルキンで終わるのか??尻切れとんぼ感が強いが
110: 2019/01/15(火) 22:39:06.54
テルキンで終わりとかどんな未完成品……
巨人までが元々の本編よ
巨人までが元々の本編よ
111: 2019/01/15(火) 22:45:40.92
テュポンがラスボスやね
112: 2019/01/16(水) 05:54:10.40
外人さんも言ってるけど同時に出たパッチも悪かったな
バランスブレイカーでもクールダウン0まで下がる方が圧倒的に楽しめるし
バランスブレイカーでもクールダウン0まで下がる方が圧倒的に楽しめるし
114: 2019/01/16(水) 13:12:16.16
ストーリーまったく読んでないから展開がわからないという
ディアブロ2式ストーリーテリングは読むのめんどうだよな…
ディア2もストーリー理解してないわ
ディアブロ2式ストーリーテリングは読むのめんどうだよな…
ディア2もストーリー理解してないわ
115: 2019/01/16(水) 13:40:51.94
たまたま立ち寄ったギリシャで魔物に襲われてる馬を助けたら済し崩し的にテュポンを倒すことになった
雑に言うとこんな感じ
雑に言うとこんな感じ
116: 2019/01/16(水) 17:31:16.47
火力最強キャラを教えてください
117: 2019/01/16(水) 19:05:38.88
>>116
火力だけ見るなら
ear/sto
ear/rog
war/dre
辺りが上にきそう
火力だけ見るなら
ear/sto
ear/rog
war/dre
辺りが上にきそう
118: 2019/01/16(水) 20:30:17.29
>>117
ear/stoは難易度上がると敵の耐性で思ったよりも火力出ない印象が
hun/dreの槍はどうだろ?
ear/stoは難易度上がると敵の耐性で思ったよりも火力出ない印象が
hun/dreの槍はどうだろ?
119: 2019/01/16(水) 21:06:00.31
火力最強はWar/Natじゃないかな
旗の固定ダメ上昇+ペット+英霊がバカにならない
ペット強化装備無しでいいから本体の火力はそのまま
Runは知らない
旗の固定ダメ上昇+ペット+英霊がバカにならない
ペット強化装備無しでいいから本体の火力はそのまま
Runは知らない
120: 2019/01/16(水) 23:53:39.71
war/nat使ってると
敵一体には5体までしか近接攻撃出来ない縛りを修正してくれないかな、とどうしても思ってしまう…
敵一体には5体までしか近接攻撃出来ない縛りを修正してくれないかな、とどうしても思ってしまう…
121: 2019/01/17(木) 00:20:36.76
war/dre は二刀流大好き人間の俺としては一番好き
強すぎて旗使うまでもなく敵が溶けていく
強すぎて旗使うまでもなく敵が溶けていく
122: 2019/01/17(木) 00:58:04.87
war/dre盾持ちはレジェノーデス初達成のキャラだから思い出深いわ
多分二刀流でも安定してたんだろうなとは思うけど
チキンな自分にはノーデスチャレンジ時には試せなかったww
多分二刀流でも安定してたんだろうなとは思うけど
チキンな自分にはノーデスチャレンジ時には試せなかったww
123: 2019/01/17(木) 17:03:12.15
Def/Natでずっとやってて、プレイ中は不満だったけど終わり際にはこいつめちゃ強いのでは?って思いはじめた
狼とかのペットだけでクソ強いわ
狼とかのペットだけでクソ強いわ
126: 2019/01/17(木) 19:13:19.12
>>123
def/natいいよね
ペット回復が範囲かつワンボタンでいけるのがとても良いのよね
ところでOADAいくつくらい積めました?
共に1000ちょっとしかいかなくて
act4後半辺りからかなりきつかったので参考に聞きたいです
def/natいいよね
ペット回復が範囲かつワンボタンでいけるのがとても良いのよね
ところでOADAいくつくらい積めました?
共に1000ちょっとしかいかなくて
act4後半辺りからかなりきつかったので参考に聞きたいです
127: 2019/01/17(木) 19:55:19.25
>>123じゃないけど近接ビルドなら1000あれば充分だと思う
124: 2019/01/17(木) 18:38:34.61
ペット強化と耐性減だけで火力は十分あるからな
125: 2019/01/17(木) 18:48:29.77
これまでに与えた最大ダメージみたいな所で最高ダメージいくら位行きます?
128: 2019/01/17(木) 20:13:57.23
1000だと妙に被弾多く感じてねぇ…
war/dreだと1300くらいあって
被弾もかなり少なく感じたんだよね
war/dreだと1300くらいあって
被弾もかなり少なく感じたんだよね
129: 2019/01/17(木) 23:00:25.26
DLCなしのdef/natが素OADA1200くらい
クイックリカバリー常用でほぼ回復要らず
defはクイックリカバリー使ってなんぼだと思う
クイックリカバリー常用でほぼ回復要らず
defはクイックリカバリー使ってなんぼだと思う
130: 2019/01/19(土) 07:11:06.45
二刀ハービンジャーでウォーホーンのツリー取ってる?
気絶目的ならディストートリアリティでいい気がするし
その分をサモンナイトメアかアストラルホーンに回した方がいいと思うんだが
気絶目的ならディストートリアリティでいい気がするし
その分をサモンナイトメアかアストラルホーンに回した方がいいと思うんだが
131: 2019/01/19(土) 11:24:52.54
いまノーマルact3のテルキンから、
アダマンチン クロノスの鎌 なる物が落ちたんだが…。
必要腕力と知性の数値ハンバないな(笑)
アダマンチン クロノスの鎌 なる物が落ちたんだが…。
必要腕力と知性の数値ハンバないな(笑)
132: 2019/01/19(土) 15:00:25.04
最近始めたけど、左クリックずっと連打で腕が疲れる。。。
133: 2019/01/19(土) 17:29:53.94
連打しなくてもよくね?
134: 2019/01/19(土) 20:55:15.19
ノーマルやエピックで出たストーンバインダーカフスって使い途ありますか?
新キャラの育成段階とかにならアリかなあ
新キャラの育成段階とかにならアリかなあ
135: 2019/01/19(土) 21:07:25.01
エピックのカフスは育成に超使えるっしょ
136: 2019/01/21(月) 18:57:06.68
TQDATEBASEの投げ武器のとこ見ると
mjolniてのが他のレジェンダリーと比べても基本ダメージがほぼ倍な上に同レベルの雷ダメージまで付加されてて
完全に他の武器使う意味が全くないレベルにバランスブレイカーなんだがこの武器なにか問題あるのかな?
てか上の「アダマンチン クロノスの鎌」持ってるけどこれとも対してダメージ変わらん理屈なんだが・・
mjolniてのが他のレジェンダリーと比べても基本ダメージがほぼ倍な上に同レベルの雷ダメージまで付加されてて
完全に他の武器使う意味が全くないレベルにバランスブレイカーなんだがこの武器なにか問題あるのかな?
てか上の「アダマンチン クロノスの鎌」持ってるけどこれとも対してダメージ変わらん理屈なんだが・・
137: 2019/01/22(火) 02:25:13.34
>>136
Blessing of the Moirae装備、transmutationマックスのint型Run/Natに使用させてみたけど
DPSが1000近く上がる割りに雷のダメージ幅が大きいせいか実ダメージがそれほど上がっている気がしない
毒特化+二刀+Rune weaponのstr/dex型Run/Rogに使用させるとDPSが下がる&ダメージもやや下がる
どう使うのがいいのかいまいち分からない
Blessing of the Moirae装備、transmutationマックスのint型Run/Natに使用させてみたけど
DPSが1000近く上がる割りに雷のダメージ幅が大きいせいか実ダメージがそれほど上がっている気がしない
毒特化+二刀+Rune weaponのstr/dex型Run/Rogに使用させるとDPSが下がる&ダメージもやや下がる
どう使うのがいいのかいまいち分からない
138: 2019/01/22(火) 21:24:29.12
わざわざ報告ありがと
見た目のダメージ量だけは凄そうだけど実際使ってみるといまいちな感じなのね
Run/Stoでこいつを最終装備で育成しようと思ってたけどやめとくわ
見た目のダメージ量だけは凄そうだけど実際使ってみるといまいちな感じなのね
Run/Stoでこいつを最終装備で育成しようと思ってたけどやめとくわ
139: 2019/01/22(火) 21:39:07.95
>>138
レスみてRun/Stoならいけるんじゃね?ともオモタ
スタティックチャージとアイオブストームで雷ダメ底上げできるし
レスみてRun/Stoならいけるんじゃね?ともオモタ
スタティックチャージとアイオブストームで雷ダメ底上げできるし
140: 2019/01/25(金) 14:20:27.63
PS4版で秘密の通路の宝箱を開けれた人いますか…?
施錠された扉の先のモンスターが反応しないし、遠距離攻撃もできないしで困ってます
施錠された扉の先のモンスターが反応しないし、遠距離攻撃もできないしで困ってます
142: 2019/01/26(土) 20:38:43.80
switch版のバグってどんなのでしょうか?
143: 2019/01/27(日) 08:28:53.51
エラー落ちが頻度減ったとはいえまだあるのと
オーラスキルを纏うと画面表示がおかしくなるの2つが大きなバグだな
最後まで遊ぶことは可能
オーラスキルを纏うと画面表示がおかしくなるの2つが大きなバグだな
最後まで遊ぶことは可能
144: 2019/01/27(日) 11:33:30.94
スイッチ版は1.0.4.2になったけど
オーラスキル系のバグまだあるのか
オーラスキル系のバグまだあるのか
146: 2019/01/27(日) 17:28:00.37
難易度エピックのテュポンなんとか突破したー!^^と思ったら
その後の灯台守のガントレットサブクエが無理ゲ(´・ω・`)
その後の灯台守のガントレットサブクエが無理ゲ(´・ω・`)
147: 2019/01/27(日) 20:26:47.35
詰まったらスクロールを買い漁れば大概何とかなる
148: 2019/01/28(月) 00:52:14.30
召喚系スクロールはかなり役立つよね
149: 2019/01/28(月) 12:51:12.97
PC版のAE+ラグナロクで始めるのだけど、
ゲーミングマウスやゲームパット対応にできますか?
ゲーミングマウスやゲームパット対応にできますか?
151: 2019/01/28(月) 21:48:45.53
>>149
パッドには対応してないよ
一応、Steamのコントローラー設定でユーザーがupした設定とか使えるけど
ま~普通にキーボード&マウスのほうが楽
ちなみにゲーミングマウスではないけど、ロジクールのSetPoint(設定ソフト)でチルトにMAP割り振ってたので
ゲーミングマウスはプロファイル設定次第で普通にいけると思う
パッドには対応してないよ
一応、Steamのコントローラー設定でユーザーがupした設定とか使えるけど
ま~普通にキーボード&マウスのほうが楽
ちなみにゲーミングマウスではないけど、ロジクールのSetPoint(設定ソフト)でチルトにMAP割り振ってたので
ゲーミングマウスはプロファイル設定次第で普通にいけると思う
152: 2019/01/28(月) 22:06:37.80
>>151
ありがとう!
マウスで色々やってみます!
ありがとう!
マウスで色々やってみます!
150: 2019/01/28(月) 18:19:11.94
ラグナロクの隠しダンジョンきつい
153: 2019/02/01(金) 09:16:22.93
そろそろスイッチ版の装備消失バグは治った?
154: 2019/02/01(金) 18:20:50.53
それは治ってるよ
155: 2019/02/01(金) 21:21:15.13
>>154
ありがとう!
ディアブロ落ち着いたから再開しよ
ありがとう!
ディアブロ落ち着いたから再開しよ
156: 2019/02/01(金) 23:04:44.76
PC版で久しぶりに初めから再開したんだけど、
エリア間を移動した時にエリア名が表示されないのは直りますか?
エリア間を移動した時にエリア名が表示されないのは直りますか?
157: 2019/02/02(土) 17:20:36.63
ラグナロク追加した状態で、MOD類は一切ないバニラです
158: 2019/02/03(日) 13:41:42.83
新職って人気ないんですか?
159: 2019/02/03(日) 16:22:37.87
>>158
不人気ってことはないと思う
ただマスタリで伸びるパラメータが中途半端なので使いづらい
スキルは割りと良いのが揃っているんだけどねぇ
不人気ってことはないと思う
ただマスタリで伸びるパラメータが中途半端なので使いづらい
スキルは割りと良いのが揃っているんだけどねぇ
160: 2019/02/03(日) 18:27:55.71
>>159
なるほど ありがとうございます
とりあえず新鮮なので行けるとこまで育ててみようと思います
なるほど ありがとうございます
とりあえず新鮮なので行けるとこまで育ててみようと思います
161: 2019/02/03(日) 18:44:22.54
ルーンは使えるーん
162: 2019/02/03(日) 23:19:35.27
Runeでルンルン♪
163: 2019/02/04(月) 12:08:56.97
small torchが強すぎて、Hunterなのに近接になるね
164: 2019/02/05(火) 21:43:00.54
やっぱ面白いわ
流行って欲しいな…
流行って欲しいな…
165: 2019/02/06(水) 08:52:33.92
面白いと思うしAEからなのに1500時間もやってしまってるけど
各マスタリスキルの格差とか耐性下げ手段の不足とか微妙な装備の多さとかRagnarok部分とかとか…
テコ入れして欲しいところが多々あるのよね
各マスタリスキルの格差とか耐性下げ手段の不足とか微妙な装備の多さとかRagnarok部分とかとか…
テコ入れして欲しいところが多々あるのよね
166: 2019/02/06(水) 16:19:12.86
なんだかんだマスタリのバランス悪くはないと思うけどね
Earthがちょっと不遇だけどサマナーはペットビルドとして見れば高水準だし一応利点はある
耐性下げ持ってるマスタリは限定されるけどそれでも半数は持ってるし、絶対値低下が強力だから無くてもカバーはできる
微妙な組み合わせもあるけど強弱あってこそビルド練る気になるわけだしこんなもんじゃないかな
ユニーク装備は産廃多すぎる気がするけど
あとRagnarokはちょっと蛇足だった
Earthがちょっと不遇だけどサマナーはペットビルドとして見れば高水準だし一応利点はある
耐性下げ持ってるマスタリは限定されるけどそれでも半数は持ってるし、絶対値低下が強力だから無くてもカバーはできる
微妙な組み合わせもあるけど強弱あってこそビルド練る気になるわけだしこんなもんじゃないかな
ユニーク装備は産廃多すぎる気がするけど
あとRagnarokはちょっと蛇足だった
167: 2019/02/06(水) 17:08:55.32
earは勿論だけどstoも不遇だと思う
正確にはAEでの変更もあってスキルキャスター系が酷い事になった
耐性下げも半数あるとは言っても
それを組み合わせた有効なビルドってなると
全組み合わせの内の半分ないんじゃないかなぁ
結局耐性下げをあまり気にしなくて済んで武器効果を活かせる近接物理が安定というのは
Ragnarokの時に思い切って変えて欲しかったなと思ってる
正確にはAEでの変更もあってスキルキャスター系が酷い事になった
耐性下げも半数あるとは言っても
それを組み合わせた有効なビルドってなると
全組み合わせの内の半分ないんじゃないかなぁ
結局耐性下げをあまり気にしなくて済んで武器効果を活かせる近接物理が安定というのは
Ragnarokの時に思い切って変えて欲しかったなと思ってる
169: 2019/02/06(水) 19:56:42.18
盛り上がって、その辺の不満も改善MOD出てくるといいのにな
170: 2019/02/06(水) 20:53:43.01
その前にドロップテーブルをさっさと何とかして欲しい
アフロディーテフェイバー(スキル+2、高耐性)とアイオニオス(高性能盾)と
デモンスキンウォーカー(キャスター最高靴)が未だに出ないまま
最高クラスの装備が落ちないとかハクスラゲーとしてどうなん・・・
アフロディーテフェイバー(スキル+2、高耐性)とアイオニオス(高性能盾)と
デモンスキンウォーカー(キャスター最高靴)が未だに出ないまま
最高クラスの装備が落ちないとかハクスラゲーとしてどうなん・・・
174: 2019/02/06(水) 22:56:19.80
>>170
デモンスキン俺も落ちない500時間やっても…
デモンスキン俺も落ちない500時間やっても…
179: 2019/02/07(木) 20:04:24.45
>>174
言い方が悪くてすまない
>>170に挙げた3種は設定ミスでどう足掻いてもドロップしないって言いたかった
ついでにdiablo2でたとえるとHoZとゴアライダーとマラ護符が出ないようなもん
言い方が悪くてすまない
>>170に挙げた3種は設定ミスでどう足掻いてもドロップしないって言いたかった
ついでにdiablo2でたとえるとHoZとゴアライダーとマラ護符が出ないようなもん
171: 2019/02/06(水) 21:43:09.99
初めてキャスター系でやり始めたんだけど青の胴装備着るとすごいデブになるね
進めてけばもうちょっと見た目スッキリの青~紫装備とか出てくるの?
進めてけばもうちょっと見た目スッキリの青~紫装備とか出てくるの?
172: 2019/02/06(水) 21:47:48.33
固定ダメージスキルは確かに見直すべきだったなぁ
しかもRagnarok追加で武器の攻撃力上がってるのに固定ダメージスキルは据え置き
更に水空けられてる
現状で固定ダメージスキルメインで戦えるのはRogのスローイングナイフくらいか
しかもRagnarok追加で武器の攻撃力上がってるのに固定ダメージスキルは据え置き
更に水空けられてる
現状で固定ダメージスキルメインで戦えるのはRogのスローイングナイフくらいか
173: 2019/02/06(水) 21:54:08.89
スキルリチャージに上限が付いた代わりに威力上げても良かったのにねぇ
175: 2019/02/07(木) 10:45:41.73
スキルリチャージ制限はマジでセンス感じないわ
176: 2019/02/07(木) 16:04:29.62
リチャージ上限設定の代わりに武器効果を全てのスキル攻撃に乗せるだけでも結構違ったと思うんだけどねぇ
177: 2019/02/07(木) 19:49:26.08
エピックにもレリックを刺せるようにして欲しい
178: 2019/02/07(木) 19:49:51.42
物欲センサー付いてるんだろ笑
180: 2019/02/07(木) 21:21:57.22
設定ミスでドロップしないとかマジ?とか思ってTQDatabese見たらLOOT TABLE空だったわ マジなのか?
アイオニオスはAE前のバージョンで拾った記憶あるんだがバージョンアップでドロップしないようになったのか
だとしたらひどすぎる
アイオニオスはAE前のバージョンで拾った記憶あるんだがバージョンアップでドロップしないようになったのか
だとしたらひどすぎる
181: 2019/02/07(木) 21:30:12.01
皆さんワークショップからA Few Bug Fixes AE & Ragnarokとか非公式パッチ導入してます?入れたほうが良いのかな
あとOPタイトルを金髪ねーちゃんに戻すMODは必須ですよね
あとOPタイトルを金髪ねーちゃんに戻すMODは必須ですよね
182: 2019/02/07(木) 22:28:58.49
>>181
自分は入れてますよー
あのパッチで追加された狼クエ(没クエ)はスキルポイントもらえるのがおいしいけど
ボス狼が湧くときめちゃくちゃ動作が重くなる
無理に入れなくてもいいんじゃね?程度かと
自分は入れてますよー
あのパッチで追加された狼クエ(没クエ)はスキルポイントもらえるのがおいしいけど
ボス狼が湧くときめちゃくちゃ動作が重くなる
無理に入れなくてもいいんじゃね?程度かと
183: 2019/02/08(金) 05:30:49.35
MOD導入ってワークショップポチれば入るんじゃなくて
手動でファイル移動しなきゃいけないのもあるんですねぇ
手動でファイル移動しなきゃいけないのもあるんですねぇ
184: 2019/02/08(金) 07:09:03.57
最初はパッケージ版だからね
185: 2019/02/10(日) 11:02:24.44
スマホ版からPC版乗り換えたが、めっちゃ面白い!
流行らないかなぁ…
日本伝説でスサノオ辺りも作れそうだしなぁ…
世界的に盛り上がってほしいなぁ…
流行らないかなぁ…
日本伝説でスサノオ辺りも作れそうだしなぁ…
世界的に盛り上がってほしいなぁ…
186: 2019/02/10(日) 11:03:29.79
皆んなは、レベルカンストしたら次のマスタリーで最初からやってるの?
187: 2019/02/10(日) 11:10:00.78
カンストするまで別ビルドに浮気しない強い意志が欲しい
192: 2019/02/10(日) 17:57:48.59
>>187 >>189
取り敢えずレジェンドクリアしてから考えます!
ありがとう!
取り敢えずレジェンドクリアしてから考えます!
ありがとう!
188: 2019/02/10(日) 12:29:43.88
こんにちは
AEとラグナロク入れたんだけど、IT時代のスキンじゃチュニック消せないのかな?
そのスキンに同梱されてるfemalepcskirt01bmp.texでも別の全裸スキンのfemalepcskirt01bmp.texでも
どうしてもチュニックのぼこぼこも表示されちゃうのよ
試しにITのCreatures.arcとItems.arcをAEに上書きしてみたらキャラ自体表示されなくなっちゃったよ
AEとラグナロク入れたんだけど、IT時代のスキンじゃチュニック消せないのかな?
そのスキンに同梱されてるfemalepcskirt01bmp.texでも別の全裸スキンのfemalepcskirt01bmp.texでも
どうしてもチュニックのぼこぼこも表示されちゃうのよ
試しにITのCreatures.arcとItems.arcをAEに上書きしてみたらキャラ自体表示されなくなっちゃったよ
189: 2019/02/10(日) 13:44:41.31
レベルカンストどころか80に到達することすら茨の道だわ..
ところでNidbowっていうレアそうな弓拾っちまったんだが、これって強いと思う?
なんか微妙なMOD多くて判断つかない
ところでNidbowっていうレアそうな弓拾っちまったんだが、これって強いと思う?
なんか微妙なMOD多くて判断つかない
190: 2019/02/10(日) 14:21:06.09
>>189
int型Run/Hunか弓Spi/Hunなら使えるかと思う
難点は攻撃速度+が付いていないのと要求レベルとDEXが高い点
int型Run/Hunか弓Spi/Hunなら使えるかと思う
難点は攻撃速度+が付いていないのと要求レベルとDEXが高い点
191: 2019/02/10(日) 14:32:48.59
>>190
サンクス。やっぱ攻撃速度ついてないのはキツイかな
伝説クエで攻撃速度+付けば強くなりそうだけど
サンクス。やっぱ攻撃速度ついてないのはキツイかな
伝説クエで攻撃速度+付けば強くなりそうだけど
193: 2019/02/10(日) 22:21:03.21
1500時間超えてるけど俺もカンストまでやったことない
一応マラソンもしてるけどすぐ別ビルド始めちゃう
一応マラソンもしてるけどすぐ別ビルド始めちゃう
194: 2019/02/10(日) 23:03:16.12
トレハン中にいい装備拾う
→これで新しいビルドいけるんじゃね?的なノリで新キャラ育成
→育成の息抜きにトレハンする
→いい装備を見つけてループ
→これで新しいビルドいけるんじゃね?的なノリで新キャラ育成
→育成の息抜きにトレハンする
→いい装備を見つけてループ
195: 2019/02/11(月) 00:18:54.56
次のビルド閃く頃にはもう現行ビルドには飽きているのだよ
196: 2019/02/12(火) 19:29:06.99
steamのセールで買った
このゲーム、マウスの左右のクリックをキーボードに設定したり
ESCをスペースキーに変更、割り当てたりはできないんだろうか
キーアサインの項目が中途半端で微妙に遊びにくい
このゲーム、マウスの左右のクリックをキーボードに設定したり
ESCをスペースキーに変更、割り当てたりはできないんだろうか
キーアサインの項目が中途半端で微妙に遊びにくい
197: 2019/02/12(火) 20:44:02.75
オプションでキーの割り当てあるでしょ
198: 2019/02/12(火) 21:25:21.12
オプションにその項目はあるけど、変更できる部分が限られてて困ってる
ウインドゥ開閉できるのはESCだけみたいだからもっと中央に持ってきたいんだけどね
移動のクリックもマウスじゃなくてキーに割り当てたい
ウインドゥ開閉できるのはESCだけみたいだからもっと中央に持ってきたいんだけどね
移動のクリックもマウスじゃなくてキーに割り当てたい
199: 2019/02/12(火) 22:53:05.58
そのへんは、なんか外部のキー割り当てソフトでも使うしかなさそう
ゲームパッドでよく使うけど、マウスのクリックを割り当てるようなのもあるんじゃないか
ゲームパッドでよく使うけど、マウスのクリックを割り当てるようなのもあるんじゃないか
200: 2019/02/12(火) 23:38:53.47
マウスの動作もキーボードもパッドに割り当てられるjoytokeyは万能やね
いっそパッドに割り当てて遊んでみようかw
いっそパッドに割り当てて遊んでみようかw
201: 2019/02/13(水) 08:05:18.80
joytokeyで左手デバイス化したワイヤレスコントローラーにキー割り当てしてる
楽チン
楽チン
202: 2019/02/13(水) 10:50:36.74
MODはどうやって有効化するんでしょう
15個程サブスクライブ中にしてカスタムクエストから始めても、
ビッグフォントのMODとかゲームに反映されてない様子
15個程サブスクライブ中にしてカスタムクエストから始めても、
ビッグフォントのMODとかゲームに反映されてない様子
203: 2019/02/13(水) 10:53:07.59
各MODのページにインストール方法書いてあるよ
206: 2019/02/13(水) 11:24:50.62
>>203
英語が全く読めず
トーチライト2みたいにサブスクライブ後に使用するMODにチェックを
入れられる画面があればいいんですが
>>204
ビッグフォントMODは何かメッセージが出てゲーム画面に移行できませんでした
英語が全く読めず
トーチライト2みたいにサブスクライブ後に使用するMODにチェックを
入れられる画面があればいいんですが
>>204
ビッグフォントMODは何かメッセージが出てゲーム画面に移行できませんでした
204: 2019/02/13(水) 11:07:27.32
ビッグフォントあるのね…
助かった!ありがとう!!
助かった!ありがとう!!
214: 2019/02/14(木) 20:51:33.35
>>204
あ、ビッグフォント使えました
かなり見やすい^^
あ、ビッグフォント使えました
かなり見やすい^^
215: 2019/02/14(木) 22:13:08.69
>>214
早速導入してやり易いです!
早速導入してやり易いです!
205: 2019/02/13(水) 11:12:13.20
マップのところにworld01.mapと書いてある
A Few Bug Fixes AE & Ragnarok、Masteries、Death Effects
の三つだけに絞ったらゲーム画面に移行できました
反映されてるかわからないけどとりあえず始めてみます
A Few Bug Fixes AE & Ragnarok、Masteries、Death Effects
の三つだけに絞ったらゲーム画面に移行できました
反映されてるかわからないけどとりあえず始めてみます
207: 2019/02/13(水) 15:25:30.28
いっきに15本ではなく、1つずつ適用した方が良いかと
MOD同士で干渉しあって上手く動かないこともあるかと
MOD同士で干渉しあって上手く動かないこともあるかと
208: 2019/02/13(水) 17:39:33.18
wiki見ると2種類のマスタリにポイント振りながらキャラを育成していくゲームのようで、
Rog/Defで行こうとDefにポイント振ったら、他のマスタリーの画面が見れなくなってしまった。
ゲーム進めていけばこの先Rogにもポイント振れるようになる?
>>207
了解です。3つでやめときます
Rog/Defで行こうとDefにポイント振ったら、他のマスタリーの画面が見れなくなってしまった。
ゲーム進めていけばこの先Rogにもポイント振れるようになる?
>>207
了解です。3つでやめときます
209: 2019/02/13(水) 19:16:22.14
>>208
レベル8になると振れるようになる。
ところでRog/Defが1stキャラなのはすごくいいよね 最強のトレハンキャラだと思ってる
ユニークアイテムのドロップ率が最高のテュポンの回転率が一番高いから
Disarm Trapsで機械人形軍団をノーダメ突破後、巨大化で超高速テュポン到達
一周1分もかからず一時間で50くらいは紫落とせる(レジェの場合)
レベル8になると振れるようになる。
ところでRog/Defが1stキャラなのはすごくいいよね 最強のトレハンキャラだと思ってる
ユニークアイテムのドロップ率が最高のテュポンの回転率が一番高いから
Disarm Trapsで機械人形軍団をノーダメ突破後、巨大化で超高速テュポン到達
一周1分もかからず一時間で50くらいは紫落とせる(レジェの場合)
213: 2019/02/14(木) 20:50:20.03
>>209
thk!なら安心ですね
ディフェンススキルに右クリック用の盾殴り技がいくつかあるけど、
どれか一つに絞った方がいいですかね
平均的に振ってったら足りなくなって詰むよくあるパターンになりそう
thk!なら安心ですね
ディフェンススキルに右クリック用の盾殴り技がいくつかあるけど、
どれか一つに絞った方がいいですかね
平均的に振ってったら足りなくなって詰むよくあるパターンになりそう
210: 2019/02/13(水) 20:01:50.77
貴方がレジェンドや!!
211: 2019/02/14(木) 06:20:50.28
ずっとGRIMDAWNやっててこの前のセールで買ったのだけどこれムービーって字幕つけれないのん?
そういう設定あったら教えてください。
そういう設定あったら教えてください。
212: 2019/02/14(木) 07:25:21.79
ハデス編の兄弟のやつて未だ修正されてないのな笑
brother F7
brother F7
216: 2019/02/14(木) 22:26:20.73
スイッチ版でDEF/NATやってるんだけどニンフだけ呼べないんだよね
狼×3と別キャラで火ゴレは呼べるんだけど
狼×3と別キャラで火ゴレは呼べるんだけど
217: 2019/02/15(金) 19:01:10.19
スイッチ版は分からないけど
PC版は狼やゴーレムと違って
ワンボタン召喚じゃないから初めは戸惑った記憶がある
PC版は狼やゴーレムと違って
ワンボタン召喚じゃないから初めは戸惑った記憶がある
218: 2019/02/15(金) 19:43:26.10
>>217
ありがとう!
試しに敵のいる所で使ってみたら出てきた!
ありがとう!
試しに敵のいる所で使ってみたら出てきた!
219: 2019/02/16(土) 00:35:54.62
>>218
召喚できたみたいで良かった
ちなみに敵のいないところでも出せるよ
シルフだけは何故か種を放り投げて
そこから生えてくる?召喚の仕方なので
スキルボタン押下後に地面を指定して上げないと駄目なんだ
召喚できたみたいで良かった
ちなみに敵のいないところでも出せるよ
シルフだけは何故か種を放り投げて
そこから生えてくる?召喚の仕方なので
スキルボタン押下後に地面を指定して上げないと駄目なんだ
220: 2019/02/16(土) 14:31:35.55
>>219
ありがとう!
スイッチ版だと地面の指定が出来ないっぽいから、敵にタゲられてからボタン押しじゃないと無理そう
ここ見てDEF/NAT始めたけど自分が盾役になるからめちゃ安定するね
ありがとう!
スイッチ版だと地面の指定が出来ないっぽいから、敵にタゲられてからボタン押しじゃないと無理そう
ここ見てDEF/NAT始めたけど自分が盾役になるからめちゃ安定するね
221: 2019/02/17(日) 01:24:03.61
Run/War使ってるけどWarfareのアーダーの効果って
もしかして投擲にのらない?
近接では攻撃速度の数値が上がるのに投擲だと上がらない・・・
もしかして投擲にのらない?
近接では攻撃速度の数値が上がるのに投擲だと上がらない・・・
222: 2019/02/17(日) 01:27:26.81
投擲二刀流だったら何故か速度上限が低くされてたけど
それに引っかかってるとか?
それに引っかかってるとか?
223: 2019/02/17(日) 01:37:54.95
>>222
情報サンクス
多分それです 片手投擲に変えたら速度上がりました
しかし両手投擲の上限が141%って・・・
逆に考えればレリックつけるときに攻撃速度をあまり重視しなくて良いってことかな
情報サンクス
多分それです 片手投擲に変えたら速度上がりました
しかし両手投擲の上限が141%って・・・
逆に考えればレリックつけるときに攻撃速度をあまり重視しなくて良いってことかな
224: 2019/02/17(日) 02:42:55.41
>>223
解決できて良かった…のかな
勝手な予想だけど二刀投擲の速度制限は
敵が使ったらヤバすぎたから仕方無く設定したのかなと思ってる
解決できて良かった…のかな
勝手な予想だけど二刀投擲の速度制限は
敵が使ったらヤバすぎたから仕方無く設定したのかなと思ってる
225: 2019/02/17(日) 11:18:01.95
両手投擲ってジャグリングみたいやな
226: 2019/02/17(日) 18:50:36.69
X-men ファイナルデシジョンに出てくるミュータントに両手投擲いたな
ガゼルの角投げまくってた
ガゼルの角投げまくってた
227: 2019/02/19(火) 00:18:35.50
Golden Decapitatorってレア斧拾えたけどゴミじゃんこれ
Starkad's WifeかRitual Cleaverだったらよかったのに・・
Starkad's WifeかRitual Cleaverだったらよかったのに・・
246: 2019/02/22(金) 19:11:16.45
>>227の武器を調べてて思ったんだけどこれネクロシスとかで生命力ダメージ耐性減らした上で使うとボスキラーにできないかな
ボスに割合ダメージがどこまで通るのかは知らないけど
ボスに割合ダメージがどこまで通るのかは知らないけど
228: 2019/02/19(火) 17:21:21.47
1周クリアだけなら二刀流が一番ラクなのかな?
槍なんとなく辛い
槍なんとなく辛い
235: 2019/02/21(木) 22:29:21.84
>>228
槍はいい槍が手に入るまで割と辛いかも
個人的にはhun/rogはしんどくて途中で止めちゃったけど
hun/dreは範囲攻撃あるからか
いい槍が中々手に入らなくても楽しく最後まで行けた
槍はいい槍が手に入るまで割と辛いかも
個人的にはhun/rogはしんどくて途中で止めちゃったけど
hun/dreは範囲攻撃あるからか
いい槍が中々手に入らなくても楽しく最後まで行けた
229: 2019/02/19(火) 20:21:12.37
Hunterだけどハデスの噴水広場で足止め中
230: 2019/02/20(水) 16:28:47.60
昨日買って始めたけど昔の2Dネトゲみたいで面白い
ロードスもソシャゲ並の課金ゲーじゃなかったらなあ
ロードスもソシャゲ並の課金ゲーじゃなかったらなあ
231: 2019/02/20(水) 19:21:39.61
上で地名が出ないと書いたけど
文字をラージにするとダメで、他を選べば表示される様になりました
でも、小さいのよね…
文字をラージにするとダメで、他を選べば表示される様になりました
でも、小さいのよね…
232: 2019/02/21(木) 00:19:41.73
地味で淡々としてるが翌日また遊びたくなる程度の中毒性はある
牧歌的だが哀愁漂うBGMがなんかいいね
牧歌的だが哀愁漂うBGMがなんかいいね
233: 2019/02/21(木) 21:17:08.07
本編DLC共にBGMいいよね
難点はループしなからすぐ無音になること
難点はループしなからすぐ無音になること
234: 2019/02/21(木) 21:52:11.08
そういやDLCのサントラに何でHero Encounter 2だけあって1がないんだろ
あのボス戦のBGM好きなのになぁ
あのボス戦のBGM好きなのになぁ
236: 2019/02/21(木) 23:14:36.46
資産無しでやるならDef/Stoが一番楽な気がする
近接Stoは意外と強いよ
近接Stoは意外と強いよ
237: 2019/02/22(金) 06:26:56.25
Hun+Rogue(ブリガント)の弓メイン刺突 毒 出血でレジェLv72だけどアンデッドに異常に苦戦します
耐性は生命とか刺突とか重要なのはmax付近DA1300ちょいDPS2800~3200
弓もビルドに合ったレジェの高品位な物かレイダーボウにオシリスつけて頑張ってますが、
act4の灯台クエが無理ゲー化しております。 槍に持ち替えても結果は同じでした
まったくダメージが出ませんもちろんスタディnaxです。さきのレスにもありましたがスクロール使えば
打開できますがモヤモヤします
もしかしてLv上げすぎるときつくなる?難易度バランスでもあるまいし・・
もし同じビルドの人が居ましたら どうか アドバイスお願いします・・
長文すみません
耐性は生命とか刺突とか重要なのはmax付近DA1300ちょいDPS2800~3200
弓もビルドに合ったレジェの高品位な物かレイダーボウにオシリスつけて頑張ってますが、
act4の灯台クエが無理ゲー化しております。 槍に持ち替えても結果は同じでした
まったくダメージが出ませんもちろんスタディnaxです。さきのレスにもありましたがスクロール使えば
打開できますがモヤモヤします
もしかしてLv上げすぎるときつくなる?難易度バランスでもあるまいし・・
もし同じビルドの人が居ましたら どうか アドバイスお願いします・・
長文すみません
238: 2019/02/22(金) 07:25:22.68
>>237
ペルセポネの涙とかオシリスのジェドとかで対アンデッド用装備を作るとか
前者は絶対値でダメージを減らす(-225)から一発あたり被ダメが225以下ならノーダメになる
後者の場合割合でダメージを増やすので炎などの属性弓につけたほうがいいかと
(アンデッド、特に幽霊は刺突、出血、毒だけでなく物理にも耐性があるので)
もちろんFlush outによるエレメンタル耐性低下も忘れずに
またクエスト以外(逃走してもいい状況)ならMonster Lureで引き付けて逃げるのもあり
こちらはある程度慣れが必要だけど
ペルセポネの涙とかオシリスのジェドとかで対アンデッド用装備を作るとか
前者は絶対値でダメージを減らす(-225)から一発あたり被ダメが225以下ならノーダメになる
後者の場合割合でダメージを増やすので炎などの属性弓につけたほうがいいかと
(アンデッド、特に幽霊は刺突、出血、毒だけでなく物理にも耐性があるので)
もちろんFlush outによるエレメンタル耐性低下も忘れずに
またクエスト以外(逃走してもいい状況)ならMonster Lureで引き付けて逃げるのもあり
こちらはある程度慣れが必要だけど
239: 2019/02/22(金) 07:54:00.81
>>238
すばやいレス有難うございます!
なるほど属性弓ですか・・・発想がありませんでした!
さらに幽霊は物理耐性を持っていたのですね・・どうりで攻撃当ててもスカスカなわけですw
それでは炎弓とスローのついた緑を持っているのでそれで対処使用と思います
後モンスタールアーは灯台クエで活躍しそうな予感が!いままで使ってなかったので。
ベルセポネも初耳でした。もっと勉強します。
有難うございました!
すばやいレス有難うございます!
なるほど属性弓ですか・・・発想がありませんでした!
さらに幽霊は物理耐性を持っていたのですね・・どうりで攻撃当ててもスカスカなわけですw
それでは炎弓とスローのついた緑を持っているのでそれで対処使用と思います
後モンスタールアーは灯台クエで活躍しそうな予感が!いままで使ってなかったので。
ベルセポネも初耳でした。もっと勉強します。
有難うございました!
363: 2019/03/16(土) 08:33:10.89
>>237はdexに振りすぎて火力が犠牲になったってだけでマスタリの問題じゃない
240: 2019/02/22(金) 08:00:26.08
あとDPSよく見たら2800~3200ではなく1800~2400の
間違いでした。すみません
それでは失礼します
間違いでした。すみません
それでは失礼します
241: 2019/02/22(金) 08:08:24.67
最悪ペット用のエレダメボーナス付き装備で固めて罠に任せてしまうって手もあるにはある
が、そうすると弓師や槍師ではなくなるという…
が、そうすると弓師や槍師ではなくなるという…
242: 2019/02/22(金) 08:14:04.80
アンデットは耐性というより、毒、出血無効では?
243: 2019/02/22(金) 08:21:35.74
正確には毒ダメ70%カット、出血無効だっけ
244: 2019/02/22(金) 10:50:21.61
32型では字が小さい?
それならばSwitchの携帯でやったほうがいい
それならばSwitchの携帯でやったほうがいい
245: 2019/02/22(金) 18:20:28.29
フォントを大きくするMODがあるよ
Steamでサブスクライブ!
Steamでサブスクライブ!
247: 2019/02/22(金) 20:22:13.17
ウォーダンの襲撃セットの胴体と指輪のスキルが意味わからないです
248: 2019/02/22(金) 20:41:31.24
>>247
拾った事無いから聞いてみたいのですが、どんなスキルですか?
TQは割となんじゃこりゃって思う産廃装備多いのが難点の一つ
ハンタースキル+1付きの槍に
自動発動低レベルヴォレーついてたりとか
必中の杖にOAアップがついてたりとか
拾った事無いから聞いてみたいのですが、どんなスキルですか?
TQは割となんじゃこりゃって思う産廃装備多いのが難点の一つ
ハンタースキル+1付きの槍に
自動発動低レベルヴォレーついてたりとか
必中の杖にOAアップがついてたりとか
249: 2019/02/22(金) 21:21:01.43
>>248
指輪がドラウプナー、0.1秒、攻撃を受けたら発動って書いてあるんですけどなにもでてきません。
指輪がドラウプナー、0.1秒、攻撃を受けたら発動って書いてあるんですけどなにもでてきません。
255: 2019/02/22(金) 22:37:18.52
>>249
>>250
ありがとう!
見てみたら胴体の方はいつの間にか持ってたww
で今試して見たけど本当に何も出ませんね…
こういうのはちゃんと修正して欲しかったけど
最後のパッチが出てから随分経つし
もう開発は労力使う気ないんだろうなぁ…
まぁ元々の開発スタッフじゃないし
仕方ないのかもしれませんが
折角AE出して少し再燃したってのに
こんな捨て方するとは思わんかった
>>250
ありがとう!
見てみたら胴体の方はいつの間にか持ってたww
で今試して見たけど本当に何も出ませんね…
こういうのはちゃんと修正して欲しかったけど
最後のパッチが出てから随分経つし
もう開発は労力使う気ないんだろうなぁ…
まぁ元々の開発スタッフじゃないし
仕方ないのかもしれませんが
折角AE出して少し再燃したってのに
こんな捨て方するとは思わんかった
250: 2019/02/22(金) 21:23:49.63
>>248
胴体はサモンレイブン、低体力時出てくるみたいなんですがまだ出たこと無いです。特に指輪が意味不明アイテムです。
胴体はサモンレイブン、低体力時出てくるみたいなんですがまだ出たこと無いです。特に指輪が意味不明アイテムです。
251: 2019/02/22(金) 21:37:04.28
>>247
胴はエナジーが一定以下になるとカラスを召喚
指輪はダメージを受けたときに発動するらしい・・・が装備して攻撃受けたけど何も起こらなかった
胴はエナジーが一定以下になるとカラスを召喚
指輪はダメージを受けたときに発動するらしい・・・が装備して攻撃受けたけど何も起こらなかった
253: 2019/02/22(金) 22:07:46.54
マスタリーは?
254: 2019/02/22(金) 22:22:00.67
オラクルです
257: 2019/02/23(土) 21:22:29.63
「装備集め」なんて意図的にしたことないけど、そんなに困った事はないかな。
どのビルドでも普通に進んで行くだけでクリアできる感じだけども。
強いていうなら、そのビルド用ではない装備を得たら別のビルドに渡したりしてる位。
だから無駄にキャラクターが増えたりするけど、それはそれで楽しかったり。
どのビルドでも普通に進んで行くだけでクリアできる感じだけども。
強いていうなら、そのビルド用ではない装備を得たら別のビルドに渡したりしてる位。
だから無駄にキャラクターが増えたりするけど、それはそれで楽しかったり。
258: 2019/02/23(土) 21:26:29.02
↑ >>257 で書いたクリアってのは当然レジェンダリーまでってことね。
プレイスタイルはひとそれぞれだけど、自分は「装備集め」とか「レベル上げ」とかわざわざやるのが大嫌いな人で、
タイタンクエストはそういう事をしなくても普通にやれるのが良い所だと思ってたんだけども。
プレイスタイルはひとそれぞれだけど、自分は「装備集め」とか「レベル上げ」とかわざわざやるのが大嫌いな人で、
タイタンクエストはそういう事をしなくても普通にやれるのが良い所だと思ってたんだけども。
259: 2019/02/23(土) 22:50:04.19
Hunterでクリアしたらやってみる
投擲Hunterですが笑
投擲Hunterですが笑
261: 2019/02/24(日) 00:53:57.01
知識あればこの辺りはこの耐性重視でとかこの属性重視でとかできるんだろうねきっと
262: 2019/02/24(日) 01:22:52.84
レベルはサブクエ消化して道中そこそこ倒してれば十分
特にDLCありだと攻略するだけでも過剰にレベル上がる
装備は資産なしだと攻略だけじゃきついと思う
特にDLCありだと攻略するだけでも過剰にレベル上がる
装備は資産なしだと攻略だけじゃきついと思う
263: 2019/02/24(日) 02:33:45.60
ペットでキツイところって何処ですか?ペットやってみようと思うんですが
266: 2019/02/24(日) 14:56:36.81
店売り黄色+レリックが意外と強い事に気付くとトレハン無しでクリアできる様になる
267: 2019/02/24(日) 15:13:27.51
指輪のMIが無いのは以外
268: 2019/02/24(日) 20:10:37.64
指輪についてはMIが無いことよりよりも
毒耐性と刺突耐性のaffixが付かないのが納得できない
毒耐性と刺突耐性のaffixが付かないのが納得できない
269: 2019/02/24(日) 22:16:03.95
MIてなんですか
270: 2019/02/24(日) 23:14:28.05
>>269
Monster Infrequentsの略
敵が落とすレア装備品(黄緑文字)のこと
ストーンバインダーカフスなどがいい例
Monster Infrequentsの略
敵が落とすレア装備品(黄緑文字)のこと
ストーンバインダーカフスなどがいい例
271: 2019/02/26(火) 12:39:09.59
ありがとです!
272: 2019/02/26(火) 18:54:14.88
Def/SpiでレジェンダリーAct3の長安まで来たけど、OAが600ぐらいしかない
wikiにはAct4で1000ぐらいが目安って書いてるけど、みんなOA/DAに+付いた装備で盛ってるの?
wikiにはAct4で1000ぐらいが目安って書いてるけど、みんなOA/DAに+付いた装備で盛ってるの?
278: 2019/02/26(火) 23:07:08.12
>>272
前にやった時はレジェact6クリア時で結構装備で頑張ってOA800ちょっとだった
ただ耐性とかはある程度妥協したし(各actで重視しなくていいのは稼がなかったり)
defの盾殴りで敵DA下げられるから
それで楽になってた部分はあったかも
それでもレジェノーデス行けたから
必ずしも数値上で1000いかないとって訳でもないとは思う
前にやった時はレジェact6クリア時で結構装備で頑張ってOA800ちょっとだった
ただ耐性とかはある程度妥協したし(各actで重視しなくていいのは稼がなかったり)
defの盾殴りで敵DA下げられるから
それで楽になってた部分はあったかも
それでもレジェノーデス行けたから
必ずしも数値上で1000いかないとって訳でもないとは思う
273: 2019/02/26(火) 19:10:45.04
ペットボーナスってエレメンタルが一番いいんですか?net/dreの場合
274: 2019/02/26(火) 19:51:12.58
それ俺もイマイチわからん、ペットでエレメンタル系ってニンフの弓矢くらいじゃないのかな
狼は物理だろうし
狼は物理だろうし
275: 2019/02/26(火) 20:28:24.98
ウィキのNat/Runにペットボーナス(エレメンタル)がいいって書いてあるからどうなんだろ?と思って
276: 2019/02/26(火) 20:50:58.40
ペットボーナスについてTQskillsってサイトで見た情報だと
物理:威力は一番上だがArmorの高い敵だとダメージ減少が大きい
エレメンタル:耐性持ちが少ないから安定したダメージが出る
生命:論外
って書いてあった。ITまでの古い情報だけど参考程度に
Wikiの装備例はあくまで一例って考えればいいんじゃね?
物理:威力は一番上だがArmorの高い敵だとダメージ減少が大きい
エレメンタル:耐性持ちが少ないから安定したダメージが出る
生命:論外
って書いてあった。ITまでの古い情報だけど参考程度に
Wikiの装備例はあくまで一例って考えればいいんじゃね?
277: 2019/02/26(火) 21:44:29.91
>>276
なるほど、ありがと
なるほど、ありがと
279: 2019/02/27(水) 00:00:55.04
デスチルオーラの防御効率低下でDA下がってるっぽいよ(未検証)
通常はレジェでOA800はきつい
通常はレジェでOA800はきつい
280: 2019/02/27(水) 08:12:24.87
デスチルにそんな効果あったっけ?
281: 2019/02/27(水) 18:28:41.08
YouTubeで外国人のダメージ考察動画みたいなん見てると面白い、楽しんでるな?
282: 2019/02/28(木) 18:15:17.50
このゲームどんどん広めたいわ
ただしiPad版は除いて
ただしiPad版は除いて
283: 2019/02/28(木) 20:44:09.11
転送倉庫の拡張とエピックもレリックを解禁して欲しい
284: 2019/03/01(金) 16:47:34.72
杖にもコンヴォケーション付くようにしてほしいな
285: 2019/03/01(金) 20:22:33.95
ペガサス欲しい
286: 2019/03/02(土) 06:58:16.60
act3の巨大イエテイクエのペットヘルスボーナス、100%ってノーマル1000なら2000、
エピックで2000から4000、レジェで4000から8000ってこと?
ペットの数値が上がってないっぽいけど・・・
エピックで2000から4000、レジェで4000から8000ってこと?
ペットの数値が上がってないっぽいけど・・・
287: 2019/03/02(土) 08:30:59.76
>>286
ペットの素の状態のHP×1が追加されると考えればいい
犬のレベル20なら+754される
例えばハート・オブ・オークとかですでにHP1000にアップしている状態で
そのクエストクリアしたから2000になるわけではない
ペットの素の状態のHP×1が追加されると考えればいい
犬のレベル20なら+754される
例えばハート・オブ・オークとかですでにHP1000にアップしている状態で
そのクエストクリアしたから2000になるわけではない
288: 2019/03/02(土) 14:32:46.43
>>287
ありがとう おかげでスッキリしました
ありがとう おかげでスッキリしました
289: 2019/03/02(土) 15:20:23.89
>>287
ペットのレベル上げてから取ったほうがいいって事?
ペットのレベル上げてから取ったほうがいいって事?
290: 2019/03/02(土) 15:39:36.71
>>289
レベルが上ったらボーナス分のHPも上がる
例えば犬のレベル1だけでとると165+165になりその後レベル2にすると
基礎HPが165→193に上がるけど193+165になるのではなく193+193になる
つまりいつとっても同じ ついでにここでハート・オブ・オークで+10%しても
193+193+19.3+19.3 にはならず193+(193X1.1)になるだけなので過信は禁物
レベルが上ったらボーナス分のHPも上がる
例えば犬のレベル1だけでとると165+165になりその後レベル2にすると
基礎HPが165→193に上がるけど193+165になるのではなく193+193になる
つまりいつとっても同じ ついでにここでハート・オブ・オークで+10%しても
193+193+19.3+19.3 にはならず193+(193X1.1)になるだけなので過信は禁物
291: 2019/03/02(土) 17:44:39.76
>>290
なるほど、あざっす
なるほど、あざっす
293: 2019/03/06(水) 14:08:38.57
最近初めてact4まで来たけどドロップ品で装備更新する機会殆どなくてなんだかなーなんだけど
こんなもんなんか?まあハクスラあるあるではあるけれども
こんなもんなんか?まあハクスラあるあるではあるけれども
294: 2019/03/06(水) 15:33:39.61
エピック以降は耐性が重要になるから基本的に防具はユニークメインになる
武器は一部の例外除いてMIや店売りの良品の方が強い
武器は一部の例外除いてMIや店売りの良品の方が強い
298: 2019/03/07(木) 12:24:11.49
>>294
そのマップごとに装備 (主にサイズの小さな指輪と靴あたり) を付け替えていけば何とかならない?
だから自分はいつも特定の属性に特化させられる装備を持ち歩いて、場面に応じて装備を付け替えて解決しているよ。
刺突だけはほぼ常時キープしないといけないけどね。
装備変更無しで突き進みたいっていうならそうなるのかも。
そのマップごとに装備 (主にサイズの小さな指輪と靴あたり) を付け替えていけば何とかならない?
だから自分はいつも特定の属性に特化させられる装備を持ち歩いて、場面に応じて装備を付け替えて解決しているよ。
刺突だけはほぼ常時キープしないといけないけどね。
装備変更無しで突き進みたいっていうならそうなるのかも。
295: 2019/03/06(水) 21:08:20.64
act2だったかな
投擲血の花でact4までクリア…
投擲血の花でact4までクリア…
296: 2019/03/07(木) 10:28:54.39
str極かdex極だったらどっちがいいんだろ?aeもstrで刺突も上がるんだっけ?
297: 2019/03/07(木) 12:21:46.92
Wikiにはstr2対1dexが最高て書いてたような
299: 2019/03/07(木) 13:50:49.20
二刀ハービンジャーでレジェで刺突が48%しかない
毒耐性を捨てれば刺突75%行けそうだけど
毒耐性を捨てれば刺突75%行けそうだけど
300: 2019/03/10(日) 10:05:20.89
Sapros the Corrupterでない・・・どこで出ますか?
301: 2019/03/10(日) 11:21:49.26
>>300
以下から好きなのを選びましょう
1) テュポン:0.0789%
2) ハデス:0.0547%
3) オルメノス&ドラゴンリッチ:0.0421%
5) スルト:0.0319%
※全部レジェ
以下から好きなのを選びましょう
1) テュポン:0.0789%
2) ハデス:0.0547%
3) オルメノス&ドラゴンリッチ:0.0421%
5) スルト:0.0319%
※全部レジェ
303: 2019/03/10(日) 11:45:36.40
>>301
ありがとうございます、テュポン行ってきます
ありがとうございます、テュポン行ってきます
302: 2019/03/10(日) 11:27:53.49
>>300
連投失礼
act5の金猪&ファフニールはドロップ率こそ0.0276%だけど
泉から狩場までが近いから時間次第ではこちらのほうが効率が良くなる。
連投失礼
act5の金猪&ファフニールはドロップ率こそ0.0276%だけど
泉から狩場までが近いから時間次第ではこちらのほうが効率が良くなる。
304: 2019/03/10(日) 19:11:11.00
サプロスなら Barmanu でゲットしたな
あいつは両手に棍棒だから違う武器持ってるとわかりやすいし
サプロスじゃなかったら倒す必要も無いしすぐリセットできる
テュポンは他にも色々出るからやる価値あるけど
サプロスだけ狙いなら Barmanu オススメ
あいつは両手に棍棒だから違う武器持ってるとわかりやすいし
サプロスじゃなかったら倒す必要も無いしすぐリセットできる
テュポンは他にも色々出るからやる価値あるけど
サプロスだけ狙いなら Barmanu オススメ
305: 2019/03/10(日) 21:09:32.19
>>304
ネアンデルタール人ですね?やって見たんですがエンスネアからの隕石コンボでヤラれる\(^o^)/
ネアンデルタール人ですね?やって見たんですがエンスネアからの隕石コンボでヤラれる\(^o^)/
307: 2019/03/11(月) 18:00:37.29
>>305
気絶耐性を90%くらいにできるとかなり楽だよ
60%の指輪にレリック付与で作れるから
気絶耐性を90%くらいにできるとかなり楽だよ
60%の指輪にレリック付与で作れるから
306: 2019/03/11(月) 14:24:30.04
素材持ってるのに無い扱いでAFできねーとか思ってたら
一回捨てたらいけたわなんなんだよ全く
一回捨てたらいけたわなんなんだよ全く
308: 2019/03/11(月) 18:21:41.73
normalのact2で取れた投擲blood Blossomsはどこまで使える?
いま、normalのact5の中盤スカンジナビア港を渡ったところ
他の武器に変えると弱すぎて、ずっとこのままなのだけど
いま、normalのact5の中盤スカンジナビア港を渡ったところ
他の武器に変えると弱すぎて、ずっとこのままなのだけど
309: 2019/03/11(月) 21:34:01.44
3d visionでやってる人いる?
公式で対応度が星4つといい
公式で対応度が星4つといい
310: 2019/03/11(月) 22:01:05.58
TitanQuestをVRでできたら最高だろうなぁ…
311: 2019/03/11(月) 22:26:57.41
二刀流キャラだと酔うねw
312: 2019/03/12(火) 00:18:47.55
長い旅になりそうw
313: 2019/03/12(火) 19:29:27.00
なんかテスター募集してたけど
大型アップデートでもあるのかな
大型アップデートでもあるのかな
316: 2019/03/12(火) 22:04:26.09
>>313
どこで?
どこで?
320: 2019/03/12(火) 23:20:12.49
>>316
https://steamcommunity.com/games/475150/announcements/detail/1788398042006003014
ユーザーの要望では共有倉庫拡大の要請や新マップの候補などもあがってるな
https://steamcommunity.com/games/475150/announcements/detail/1788398042006003014
ユーザーの要望では共有倉庫拡大の要請や新マップの候補などもあがってるな
322: 2019/03/13(水) 08:26:30.26
>>320
新MAPはDLC専用じゃなきゃいいが
新MAPはDLC専用じゃなきゃいいが
314: 2019/03/12(火) 20:00:37.95
VRや!
315: 2019/03/12(火) 21:15:16.80
その前にPC版ラグナロクの細かいバグ修正とCS版ラグナロクの追加をだな
317: 2019/03/12(火) 22:22:18.33
PC版でヘイムダルとオーディンの会話中にオプションメニュー変えたらイベントが進まなくなってオワタ
再起動しても解決しねぇ
再起動しても解決しねぇ
318: 2019/03/12(火) 22:35:06.12
>>317
橋のとこまで歩いていっても変わらん?
橋のとこまで歩いていっても変わらん?
319: 2019/03/12(火) 22:44:45.61
>>318
全く変わらないです
ヘイムダルと会話しても文字化けしたようなメッセージが出るだけ・・・
マルチで橋の向こうに行くしかないのかなぁ
全く変わらないです
ヘイムダルと会話しても文字化けしたようなメッセージが出るだけ・・・
マルチで橋の向こうに行くしかないのかなぁ
325: 2019/03/13(水) 12:32:23.80
>>319
何変えたの?
何変えたの?
483: 2019/04/06(土) 22:40:37.71
>>317で詰んだRunesmithを再度作り直してレジェクリアしたぜオラァン!!
321: 2019/03/13(水) 08:15:02.24
倉庫は10倍でも足りない
323: 2019/03/13(水) 08:27:28.26
Vault使えるようにしてくれや
324: 2019/03/13(水) 11:42:01.87
コレクターには倉庫10倍でも足りない
326: 2019/03/13(水) 12:50:08.85
Titan Questのさらなる開発は著者を取るRagnarokを追加します
THQ NordicがTitan Questサポートスタジオの変更を発表しました - 現在のBlack Forest Gamesチームは他のプロジェクトの開発に完全に切り替えますが、 Pieces Interactiveは新しいヒーローの開発の面倒を見ます。
同社は、 Ragnarokの追加によるロールプレイングアクションのファンには馴染みがあります 。 ゲーム自体のリリースから11年後の2017年にリリースされたもの。
新しい開発者は、PCとコンソールの両方で、Titan Questの更なるアップデートに従事します。
舞台裏では、次のステップに向けてすでに準備を進めていますが、まだやるべきことがたくさんあるので、次のアップデートまで辛抱してください。
THQノルディック
THQ NordicがTitan Questサポートスタジオの変更を発表しました - 現在のBlack Forest Gamesチームは他のプロジェクトの開発に完全に切り替えますが、 Pieces Interactiveは新しいヒーローの開発の面倒を見ます。
同社は、 Ragnarokの追加によるロールプレイングアクションのファンには馴染みがあります 。 ゲーム自体のリリースから11年後の2017年にリリースされたもの。
新しい開発者は、PCとコンソールの両方で、Titan Questの更なるアップデートに従事します。
舞台裏では、次のステップに向けてすでに準備を進めていますが、まだやるべきことがたくさんあるので、次のアップデートまで辛抱してください。
THQノルディック
327: 2019/03/13(水) 12:51:04.83
多分それは最終的にTitan Questの第二部に取り組むであろうPieces Interactiveです。 どのTHQ Nordicが、PCやコンソールで最近行われたプロジェクトリマスターの中程度の成功の背景に照らして見たいと思うでしょう。
Pieces InteractiveとBlack Forest Gamesの両方がTHQ Nordicに属していることは注目に値します。
より多くのアップデートをお楽しみに。
Pieces InteractiveとBlack Forest Gamesの両方がTHQ Nordicに属していることは注目に値します。
より多くのアップデートをお楽しみに。
328: 2019/03/13(水) 15:54:12.82
つまり本体は何も変化無しと
329: 2019/03/13(水) 21:31:37.77
抵抗値を下げる武器と盾で殴った時両方の効果はのるんですか?
330: 2019/03/13(水) 23:40:29.35
>>329
武器と盾による抵抗値減少が同種(共に絶対量か相対量)であれば効果の強い方のみ適用
異種(片方絶対量でもう片方相対量)であれば両方乗る
武器と盾による抵抗値減少が同種(共に絶対量か相対量)であれば効果の強い方のみ適用
異種(片方絶対量でもう片方相対量)であれば両方乗る
332: 2019/03/14(木) 00:54:23.55
>>330
ありがとう、絶対値と相対値の装備さがします
ありがとう、絶対値と相対値の装備さがします
331: 2019/03/13(水) 23:58:27.82
これやっぱり、中世?の設定あるからgrimより魅力的に見えるんだろうか?
334: 2019/03/14(木) 07:28:05.51
>>331
紀元前の神話の話だからね
紀元前の神話の話だからね
335: 2019/03/14(木) 18:39:09.92
>>331
ハクスラって暗くてグロい世界観のゲームが多い(このゲームの事実上の続編であるGrimDawnもそっち系になったし)
このゲームは比較的明るいから、グロいのが苦手な人には魅力的かもね
ハクスラって暗くてグロい世界観のゲームが多い(このゲームの事実上の続編であるGrimDawnもそっち系になったし)
このゲームは比較的明るいから、グロいのが苦手な人には魅力的かもね
333: 2019/03/14(木) 01:09:50.97
パッド対応してほしいなぁ
CS版出てるくらいだしできないこたぁないと思うんだが
CS版出てるくらいだしできないこたぁないと思うんだが
336: 2019/03/14(木) 18:48:38.89
世界観も内容も違い過ぎて続編ではないだろ
342: 2019/03/15(金) 00:29:38.83
>>336
同じ開発者だけどまぁ続編ではないわな
同じ開発者だけどまぁ続編ではないわな
337: 2019/03/14(木) 19:41:23.09
トーチライトなんかも画面的には明るいか
ただ職業の組み合わせってのは良い仕組みだよね
サブ職業ってわけでも無く相乗効果を狙う感じの
ただ職業の組み合わせってのは良い仕組みだよね
サブ職業ってわけでも無く相乗効果を狙う感じの
338: 2019/03/14(木) 19:58:17.84
TQのストーリーは壮大で良い意味で大雑把だから好きだわ
339: 2019/03/14(木) 20:09:57.22
TQのVR欲しいなー
340: 2019/03/14(木) 21:51:49.52
次は日本で鬼退治で
341: 2019/03/14(木) 22:45:17.85
なんだかんだで日本も鬼だのダイダラボッチ伝説とかいろいろあるしねw
343: 2019/03/15(金) 08:00:02.71
世界的に無名なんだろうが日本神話版もあるといいなぁ
中国からか、ポータルでいきなりぶっ飛んで九州辺りとか
中国からか、ポータルでいきなりぶっ飛んで九州辺りとか
344: 2019/03/15(金) 10:30:09.81
日本だけじゃなく世界各地の神話巡りにしたら面白そう
神話モチーフのゲームって腐るほどあるけど神話そのものをかき集めたオムニバスってあんま無いよね
B級臭がすごいけど元々B級だし陳腐さは気にならなそう
むしろ新規タイトルでは微妙だがTQの公式modとしてなら馴染む気がする
難点は巨人関係なくなる事だけど北欧神話が一応巨人つながりだと認識してる人も少なそうだし問題ないのではなかろうか
神話モチーフのゲームって腐るほどあるけど神話そのものをかき集めたオムニバスってあんま無いよね
B級臭がすごいけど元々B級だし陳腐さは気にならなそう
むしろ新規タイトルでは微妙だがTQの公式modとしてなら馴染む気がする
難点は巨人関係なくなる事だけど北欧神話が一応巨人つながりだと認識してる人も少なそうだし問題ないのではなかろうか
345: 2019/03/15(金) 12:17:22.36
>>344
それを言い出すとハデスが敵なのはおかしくなるな
それを言い出すとハデスが敵なのはおかしくなるな
346: 2019/03/15(金) 13:00:13.27
>>344
Fight of Godsみたいに海外での販売でめっちゃトラブル起きそう
Fight of Godsみたいに海外での販売でめっちゃトラブル起きそう
348: 2019/03/15(金) 18:14:57.31
>>344
同じ西洋だからなぁ
まあ日本にも巨人いるから笑
同じ西洋だからなぁ
まあ日本にも巨人いるから笑
347: 2019/03/15(金) 13:52:49.65
それ女神転生だろ
349: 2019/03/15(金) 18:34:42.85
日本の英雄は須佐之男命とヤマトタケル!
ギリシャ多過ぎやろ!!!!
ギリシャ多過ぎやろ!!!!
350: 2019/03/15(金) 19:34:04.10
SteamでTitanquestを始めて、Act3のテルキン討伐の手前まで来た
ここまでもう無心で一気に駆け抜けるくらいに没頭してしまった
…のだけど、一つ困った事が
ユニークアイテムを捨てられない。もう二度と装備しないであろうシロモノでも、どうしても捨てられない
これらユニークアイテムをコレクションとしてずっと手元に置いておきたいんだけど、何か良い方法無いっすかね
正攻法でなら、倉庫用キャラを作りまくるしかないんだろうけど。
あとはTQVaultという外部ソフトに移す
データの設定を書き換えて倉庫の広さを増やす
ワークショップの倉庫拡張MODを入れる
と、4つの選択肢があるみたいなんだけど、どれがおススメ?
倉庫機能の拡張だけでええねん。他はもうバニラ状態のままでいい
ここまでもう無心で一気に駆け抜けるくらいに没頭してしまった
…のだけど、一つ困った事が
ユニークアイテムを捨てられない。もう二度と装備しないであろうシロモノでも、どうしても捨てられない
これらユニークアイテムをコレクションとしてずっと手元に置いておきたいんだけど、何か良い方法無いっすかね
正攻法でなら、倉庫用キャラを作りまくるしかないんだろうけど。
あとはTQVaultという外部ソフトに移す
データの設定を書き換えて倉庫の広さを増やす
ワークショップの倉庫拡張MODを入れる
と、4つの選択肢があるみたいなんだけど、どれがおススメ?
倉庫機能の拡張だけでええねん。他はもうバニラ状態のままでいい
351: 2019/03/15(金) 19:44:23.34
act3なら全部捨てたら?
どーしてもなら倉庫拡張MODかな
俺もパンパンだが次キャラ作って渡して、あとは捨てる予定(笑)
セイバートゥースは残すが
どーしてもなら倉庫拡張MODかな
俺もパンパンだが次キャラ作って渡して、あとは捨てる予定(笑)
セイバートゥースは残すが
356: 2019/03/15(金) 20:53:52.24
>>351
これすね
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1384953181
Diablo2のPlugYみたいにページ切り替えが出来たらカンペキだったけど、まぁ贅沢は言うまい
>>352
おー、キャラ作成は無制限なのか。これは良い事教えてもらいました
よし倉庫きゃらばんばん作るか。ただ、スタッシュ拡張するのに若干のお金が必要なのよね
なんか高額なアイテムを共有で送ってやればいいのだろうけど。なんか良いのって有るのかしら?
これすね
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1384953181
Diablo2のPlugYみたいにページ切り替えが出来たらカンペキだったけど、まぁ贅沢は言うまい
>>352
おー、キャラ作成は無制限なのか。これは良い事教えてもらいました
よし倉庫きゃらばんばん作るか。ただ、スタッシュ拡張するのに若干のお金が必要なのよね
なんか高額なアイテムを共有で送ってやればいいのだろうけど。なんか良いのって有るのかしら?
358: 2019/03/15(金) 21:33:32.20
>>356
アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まっているからどの装備を売っても最高額は同じ
act5にキャラを作ってそこで指輪などの場所をとらないアイテムを売るのが効率良いかな?
>>357
以前はどちらか一方の洞窟でしかドロップしなかったけどAEかラグナロク実装時に両方の洞窟で出るようになった
もちろん必要なのは片方だけです
アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まっているからどの装備を売っても最高額は同じ
act5にキャラを作ってそこで指輪などの場所をとらないアイテムを売るのが効率良いかな?
>>357
以前はどちらか一方の洞窟でしかドロップしなかったけどAEかラグナロク実装時に両方の洞窟で出るようになった
もちろん必要なのは片方だけです
360: 2019/03/15(金) 22:09:56.54
>>358
>アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まってる
「ドロップする際の現在地」ではなくて「売却する際の現在地」で額が変わるって事?
だったら、今のメインキャラを先に進めて後半で拾った高レベルのアイテムを共有で渡して売るってのはあまり効率良くないのか
>もちろん必要なのは片方だけ
なるほど、何かしらの救済的な策でこうなったのかしら。捨てますw
>アイテムの売却上限額は難易度とact毎に決まってる
「ドロップする際の現在地」ではなくて「売却する際の現在地」で額が変わるって事?
だったら、今のメインキャラを先に進めて後半で拾った高レベルのアイテムを共有で渡して売るってのはあまり効率良くないのか
>もちろん必要なのは片方だけ
なるほど、何かしらの救済的な策でこうなったのかしら。捨てますw
352: 2019/03/15(金) 20:09:07.06
倉庫キャラ129体作っているけど今のところ不具合なし
まったく読み込みが遅くならないのもこのゲームのいいところ
GDはたしか40体が限界だったような・・・
まったく読み込みが遅くならないのもこのゲームのいいところ
GDはたしか40体が限界だったような・・・
353: 2019/03/15(金) 20:11:22.31
マスタリーの組み合わせ全種類作れば良いのね
ありがとう
ありがとう
354: 2019/03/15(金) 20:24:27.59
例「zAMU ep 01」 「zPET WEPON 01」「 zPET MISC 01」「 zSWORD MI 01」 「zHAND LE 01」
「zRING RM 01」「 zRELIC ACT1 01」 「zCHARM ACT5 01」「zART NO-G 01」「zART EP-D 01」
「zRING RM 01」「 zRELIC ACT1 01」 「zCHARM ACT5 01」「zART NO-G 01」「zART EP-D 01」
355: 2019/03/15(金) 20:27:54.01
外部ツールや Mod の方が便利だけど、何かあったときに (主に本体のバージョンアップ) 使用不能になってデータが全滅したりしかねないのがね。
そんなのを警戒して古いバージョンの本体周り一式を保存しておくのも大変だし。
そんなのを警戒して古いバージョンの本体周り一式を保存しておくのも大変だし。
357: 2019/03/15(金) 20:58:17.44
あ
ラグナロクだこれ。だめかー
あと、倉庫以外でもちょっと教えてほしい事が
Act3のサブクエスト「裕福な収集家」のクエ、これをクリアした後に
別の洞窟でもキーアイテムの翡翠の彫像を拾ったのだけど、これどうしたらいい?
二つある洞窟のどちらかっていうクエらしいんだけど、何故か両方に有ったらしい
別に他のクエとかで使わないよね?
ラグナロクだこれ。だめかー
あと、倉庫以外でもちょっと教えてほしい事が
Act3のサブクエスト「裕福な収集家」のクエ、これをクリアした後に
別の洞窟でもキーアイテムの翡翠の彫像を拾ったのだけど、これどうしたらいい?
二つある洞窟のどちらかっていうクエらしいんだけど、何故か両方に有ったらしい
別に他のクエとかで使わないよね?
359: 2019/03/15(金) 21:58:54.37
Staff of the Covenantって杖拾って370 ~ 420dmg つえーと思ったら
これ物理ダメだから腕力上げないとダメージ上がらないってなんだこりゃ
どういう使用方法を想定しているんだろこれ
毒ダメージに着目してrogで使うのがいいのだろうか?
これ物理ダメだから腕力上げないとダメージ上がらないってなんだこりゃ
どういう使用方法を想定しているんだろこれ
毒ダメージに着目してrogで使うのがいいのだろうか?
361: 2019/03/15(金) 23:52:03.16
そのままテュポン討伐したったわw
ステージの周囲に祠?が並んでるの全然気付かなかった
Hunter / Rogueという、Wikiのおすすめそのまんまの安易なビルドでクリア
雑魚集団にはめっぽう強いけど、ボス戦はかなりキツかったなぁ…出血も毒も足止めネットも効かんからチマチマ削る他無いんだもの
いやぁ、TQ買ってから長かった。ガッツリ腰据えて遊ぶ時間が取れなくて、1年半くらい放置期間あったもの
やっぱハクスラって、楽しいねぇ
ステージの周囲に祠?が並んでるの全然気付かなかった
Hunter / Rogueという、Wikiのおすすめそのまんまの安易なビルドでクリア
雑魚集団にはめっぽう強いけど、ボス戦はかなりキツかったなぁ…出血も毒も足止めネットも効かんからチマチマ削る他無いんだもの
いやぁ、TQ買ってから長かった。ガッツリ腰据えて遊ぶ時間が取れなくて、1年半くらい放置期間あったもの
やっぱハクスラって、楽しいねぇ
362: 2019/03/16(土) 07:41:55.99
>>Hunter / Rogueという、Wikiのおすすめそのまんまの安易なビルドでクリア
後から相当苦労するらしいが頑張れw 237参照
後から相当苦労するらしいが頑張れw 237参照
364: 2019/03/16(土) 11:33:31.65
Hun/Rogは元々打たれ弱いのを火力やデバフで補っていたけどAEになってからは
1) Scatter Shot Arrowsのダメージが刺突から出血メインになり高難度では実質弱体化
2) Mandrakeの混乱確率が半減し、集団戦がキツい
3) Throwing Knifeツリーも貫通率&刺突ダメージが半減
それでもそこそこ戦える方だけどIT準拠のwikiに記載されてるほど現在は評価が高いかは疑問
出血が大幅に強化されたけどDoT自体がそもそも強くない時点でなぁ・・・
1) Scatter Shot Arrowsのダメージが刺突から出血メインになり高難度では実質弱体化
2) Mandrakeの混乱確率が半減し、集団戦がキツい
3) Throwing Knifeツリーも貫通率&刺突ダメージが半減
それでもそこそこ戦える方だけどIT準拠のwikiに記載されてるほど現在は評価が高いかは疑問
出血が大幅に強化されたけどDoT自体がそもそも強くない時点でなぁ・・・
365: 2019/03/16(土) 13:46:10.73
むしろAEの方がレイトラップ強化やスローイングナイフ連射で評価高いと思うけど、Hun/Rog
レイトラップ+耐性低下弓でボスも溶けるし集団戦も大得意。ペット強化装備も不要
ショートカットの仕様上操作が面倒臭いくらいしかケチのつけようがないほど
スローイングナイフ連射はHun/Rogだと微妙かもしれないが
ちなみにDoTはロマンなので実用性を求めない方がいい
まぁ純粋に弓ビルドとして見た場合は弱い部類になるかもね
たぶんHun/StoやHun/Runの方が弱点なさそう
レイトラップ+耐性低下弓でボスも溶けるし集団戦も大得意。ペット強化装備も不要
ショートカットの仕様上操作が面倒臭いくらいしかケチのつけようがないほど
スローイングナイフ連射はHun/Rogだと微妙かもしれないが
ちなみにDoTはロマンなので実用性を求めない方がいい
まぁ純粋に弓ビルドとして見た場合は弱い部類になるかもね
たぶんHun/StoやHun/Runの方が弱点なさそう
367: 2019/03/16(土) 15:04:47.07
>>365
レイトラップの強化は分かるんだけどそれをメインにすると
Rog/Natという(Study Preyで刺突耐性減らせる以外の)上位互換がいるとです・・・
他に弓ビルドはRune Weaponメインのint型Run/HunとEar/Hunを使ったことがある
前者はRog/Hun以上に脆い、火力はまぁまぁ、装備条件とステ振りがつらい
(Marksmanshipmメインのstr/dex型だとどうなるかは知らない)
後者はゴーレム&Head Shieldがある分少しは安全且つ攻撃面でも火属性もつくのでアンデッドにもダメージが通る
Act4秘密の通路でのトレハン(1週3分半程度)に活躍してくれる
レイトラップの強化は分かるんだけどそれをメインにすると
Rog/Natという(Study Preyで刺突耐性減らせる以外の)上位互換がいるとです・・・
他に弓ビルドはRune Weaponメインのint型Run/HunとEar/Hunを使ったことがある
前者はRog/Hun以上に脆い、火力はまぁまぁ、装備条件とステ振りがつらい
(Marksmanshipmメインのstr/dex型だとどうなるかは知らない)
後者はゴーレム&Head Shieldがある分少しは安全且つ攻撃面でも火属性もつくのでアンデッドにもダメージが通る
Act4秘密の通路でのトレハン(1週3分半程度)に活躍してくれる
366: 2019/03/16(土) 14:44:11.23
ちなみにまだ、ノーマルのハナシだからね…
368: 2019/03/17(日) 22:19:02.29
やっと1周目ホワッタ~
369: 2019/03/17(日) 22:38:15.32
TitanQuestやってたらFF5やりたくなったので、テュポン倒した事だしTitanQuestはひと段落とします
ハデスさんはちょっと待っとってなw
ハデスさんはちょっと待っとってなw
370: 2019/03/19(火) 21:35:07.39
質問!
レリックやチャームでレベル30強化を使った武具は
そのレベルより下の他キャラでも利用できる?
レリックやチャームでレベル30強化を使った武具は
そのレベルより下の他キャラでも利用できる?
371: 2019/03/19(火) 21:48:34.33
便乗質問!
総合ダメージ+%って、本体キャラのダメージに加えて、出血などのドットダメージ、
召喚ペットのダメージも一斉強化されるってことですよね??
だとしたらかなり強いはずで、特に召喚職には必須なように思うんですが
>>370できないと思います、だから育成中低レベルキャラの装備に挿す用にノーマルや
エピック品のレリックチャーム残しとくといいかも
総合ダメージ+%って、本体キャラのダメージに加えて、出血などのドットダメージ、
召喚ペットのダメージも一斉強化されるってことですよね??
だとしたらかなり強いはずで、特に召喚職には必須なように思うんですが
>>370できないと思います、だから育成中低レベルキャラの装備に挿す用にノーマルや
エピック品のレリックチャーム残しとくといいかも
372: 2019/03/19(火) 22:28:03.92
>>371
本体による攻撃なら全属性に適用
但し生命力ダメージの内「敵ヘルスの○○%減少」には効かない
ペットのダメージは「Bonus to All Pets」の記載が無ければ×
逆にsuffixのof convocationはペットの総合ダメージ増加なので
ペットによる全てのダメージが増加、本体には適用されず
本体による攻撃なら全属性に適用
但し生命力ダメージの内「敵ヘルスの○○%減少」には効かない
ペットのダメージは「Bonus to All Pets」の記載が無ければ×
逆にsuffixのof convocationはペットの総合ダメージ増加なので
ペットによる全てのダメージが増加、本体には適用されず
373: 2019/03/20(水) 08:12:15.67
>>371
ありがとう
低レベルのいい装備があって30のを付けるか迷ってたので助かりました!
ありがとう
低レベルのいい装備があって30のを付けるか迷ってたので助かりました!
374: 2019/03/21(木) 20:03:40.71
中国の友達から史記を知ってるか?って言われたが、
新たにアジア版(インド、東南アジア諸国、中国、日本)で作って欲しいなぁ
新たにアジア版(インド、東南アジア諸国、中国、日本)で作って欲しいなぁ
375: 2019/03/21(木) 22:53:59.99
脈絡なさ過ぎて草
376: 2019/03/21(木) 23:54:38.20
中国の友達(司馬遷)
377: 2019/03/22(金) 09:44:32.44
噂のストーンバインダーカフスを手に入れたよ
なんと10往復目で手に入った。僥倖
ただこれ、防御力は控えめなのね。まだノーマルAct4辺りだとそんなに重宝しないかも?
Huntingとかなら単純に防御力上げた方が良いよね。さらに上位の難易度とかになったら属性耐性の方が大事になるんだろう
それにスキルプラスの値も上がるらしいし
なんと10往復目で手に入った。僥倖
ただこれ、防御力は控えめなのね。まだノーマルAct4辺りだとそんなに重宝しないかも?
Huntingとかなら単純に防御力上げた方が良いよね。さらに上位の難易度とかになったら属性耐性の方が大事になるんだろう
それにスキルプラスの値も上がるらしいし
378: 2019/03/22(金) 10:15:50.88
ストーンバインダーカフスはおっしゃる通り防御力はたいしたことないから
最低でも攻撃速度付きはほしい。エピックまではどうでもいいと思うからレジェンダリーだね
レジェンダリーで攻撃速度+α付きみたいな超級品手に入れられれば鉄板の最終装備として価値がある
ただ当然何千週とかしないと出なかったりするからマゾいね
最低でも攻撃速度付きはほしい。エピックまではどうでもいいと思うからレジェンダリーだね
レジェンダリーで攻撃速度+α付きみたいな超級品手に入れられれば鉄板の最終装備として価値がある
ただ当然何千週とかしないと出なかったりするからマゾいね
379: 2019/03/22(金) 12:36:50.99
マゾなくせに!
380: 2019/03/22(金) 16:35:13.40
左はキャスター系で使えるかな
https://i.imgur.com/D1rDt00.jpg
https://i.imgur.com/D1rDt00.jpg
382: 2019/03/22(金) 19:29:31.83
>>380
右はHunかRogで使えそう
左はエレメンタル系+物理ならどれでもおkな気がする
(Ear or Sto or Run + War or Def or Hun)
右はHunかRogで使えそう
左はエレメンタル系+物理ならどれでもおkな気がする
(Ear or Sto or Run + War or Def or Hun)
381: 2019/03/22(金) 17:59:18.39
キャスター系に限らず冷気耐性用に良さげだね
384: 2019/03/23(土) 12:07:11.26
わーいノーマルのハデス討伐やー (∩´∀`)∩
Act4、かなり長かったけど一度として同じ景色が無かったから退屈せず一気に進められたわ
マップチップ素材をコピペしまくってるだけのRPGはTitanQuestを見習うべきだな
これでエピックに進む訳だが…これ、レリックとかって難易度毎で互換性は無いのね
てっきり難易度変えたら勝手にステータスも変わるもんなのかと。これは今までに貯めに貯めたレリックとチャームはゴミになったって事か…
あと、エンディングロールのハードなプログレロックが謎
今まで通してずっとクラシックな世界観だったのにここへ来て現代的に。謎
Act4、かなり長かったけど一度として同じ景色が無かったから退屈せず一気に進められたわ
マップチップ素材をコピペしまくってるだけのRPGはTitanQuestを見習うべきだな
これでエピックに進む訳だが…これ、レリックとかって難易度毎で互換性は無いのね
てっきり難易度変えたら勝手にステータスも変わるもんなのかと。これは今までに貯めに貯めたレリックとチャームはゴミになったって事か…
あと、エンディングロールのハードなプログレロックが謎
今まで通してずっとクラシックな世界観だったのにここへ来て現代的に。謎
385: 2019/03/23(土) 12:35:25.91
>>384
ハードロックはやり込んでいくと、いずれもう一度別の場所で聞く事になるよ。
ハードロックはやり込んでいくと、いずれもう一度別の場所で聞く事になるよ。
391: 2019/03/23(土) 23:26:26.93
>>388
その先にいる槍トロル?や弓トロルもいるし、act4は言わずもがなだから
そろそろ刺突耐性上げておくに越した事はない
けどバビロン虫は刺突上げても楽になった記憶がないんだよね…
必要DAも高いみたいでほぼ?避けられないし
高威力スキルでなぎ払うのが一番だと思った
その先にいる槍トロル?や弓トロルもいるし、act4は言わずもがなだから
そろそろ刺突耐性上げておくに越した事はない
けどバビロン虫は刺突上げても楽になった記憶がないんだよね…
必要DAも高いみたいでほぼ?避けられないし
高威力スキルでなぎ払うのが一番だと思った
394: 2019/03/24(日) 12:48:10.25
>>392
1)ある程度エナジーに振る
2)エナジーを上げる装備をつける
3)枯渇する前に殲滅する火力を入手する
4)エナジーポットがぶ飲みする
Hun/Rogの予約型スキル使用&デフォのエナジーだと30発弱で枯渇するから
敵耐久が上がる難易度では上記対策が割と必要になります
>>388の言ってる虫って蜘蛛とカマキリのどっちだろ
1)ある程度エナジーに振る
2)エナジーを上げる装備をつける
3)枯渇する前に殲滅する火力を入手する
4)エナジーポットがぶ飲みする
Hun/Rogの予約型スキル使用&デフォのエナジーだと30発弱で枯渇するから
敵耐久が上がる難易度では上記対策が割と必要になります
>>388の言ってる虫って蜘蛛とカマキリのどっちだろ
414: 2019/03/27(水) 07:28:09.50
>>388です。
いろいろアドバイスありがとうございました。
とりあえず駆け抜けてます笑
サブクエスト雪男ボスが楽なのには驚いたけと。
いろいろアドバイスありがとうございました。
とりあえず駆け抜けてます笑
サブクエスト雪男ボスが楽なのには驚いたけと。
415: 2019/03/27(水) 12:56:56.43
>>414
あれが楽ってのが逆に凄いわ
所見の時はスタンしてメテオ直撃して
何だこりゃ…ってなったもんです
あれが楽ってのが逆に凄いわ
所見の時はスタンしてメテオ直撃して
何だこりゃ…ってなったもんです
389: 2019/03/23(土) 20:45:46.94
近接二刀流の最終武器は何を使ってますか?やはり緑にレリックが最強なのでしょうか
393: 2019/03/24(日) 03:20:50.03
確かに初めて空中庭園行ったとき虫の痛さは「!?」ってなったけど
まだ耐性上げるというよりPOT飲むタイミング変えたりスキルで速攻って感じだったなあ
>>392
スタディー・プレイでそこそこ楽になる
弓はHun/Earだったけど、それでもアンデッドが硬すぎて閉口したわ
まだ耐性上げるというよりPOT飲むタイミング変えたりスキルで速攻って感じだったなあ
>>392
スタディー・プレイでそこそこ楽になる
弓はHun/Earだったけど、それでもアンデッドが硬すぎて閉口したわ
395: 2019/03/24(日) 14:10:52.86
>>392
5)レイトラップを使う
エピックならペット耐久上がってるから囮にも使える
タゲらせるコツは手前に出してレイトラップの攻撃を当てて発見されるようにする
5)レイトラップを使う
エピックならペット耐久上がってるから囮にも使える
タゲらせるコツは手前に出してレイトラップの攻撃を当てて発見されるようにする
396: 2019/03/25(月) 03:07:48.23
>>395
あー、カカシ有ったなぁそういえば。使ってみよう
あー、カカシ有ったなぁそういえば。使ってみよう
397: 2019/03/25(月) 09:14:33.84
今後のアプデってラグナロクのみになるのかな
398: 2019/03/25(月) 12:15:18.17
pc版ラグナロクはアップデートされなくなって久しいです…
399: 2019/03/25(月) 16:45:44.20
ハービンジャーのせいなのかサモンナイトメアってそんなに強くない気がする
401: 2019/03/25(月) 19:20:19.81
>>399
マスターマインドやヒプノティックゲイズによるサポートメインだしねぇ
そもそも攻撃属性がSTR1から繰り出される物理とINT補正のかからない生命の時点で
ペット特化でもない限り攻撃力はお察し
マスターマインドやヒプノティックゲイズによるサポートメインだしねぇ
そもそも攻撃属性がSTR1から繰り出される物理とINT補正のかからない生命の時点で
ペット特化でもない限り攻撃力はお察し
400: 2019/03/25(月) 19:01:30.40
ナイトメアはどちらかというとサポートするタイプですよね
402: 2019/03/25(月) 19:54:30.83
ナイトメア(+ToE)は弓や杖もちのほうが向いてると思う
403: 2019/03/25(月) 21:57:44.26
アンセストラル・ホーンはヘルスも含めて独自計算に見えるけど実際はどうなの
404: 2019/03/26(火) 13:45:44.64
遂にカンストしてしまった…
405: 2019/03/26(火) 15:35:30.58
最近始めたけど、このゲーム耐性完成させるの大変?
Dia2とかPoEだとレアにmodが6つとかつくから有用modと一緒についた耐性modである程度上げられたけど、
TQだとビルドに適した装備取ったら耐性切ることになるように思えるし、5つも耐性項目あるから耐性重視したとしても揃えるのはきつそうに見えるけどなんとかなるの?
それとも、TQは最終盤でも耐性はそこそこで良かったり、あるいは場面に応じて装備付け替えて耐性を変えるみたいなのが必要になるのかな?
刺突耐性は重要みたいなのはどこかで見たんだけど
Dia2とかPoEだとレアにmodが6つとかつくから有用modと一緒についた耐性modである程度上げられたけど、
TQだとビルドに適した装備取ったら耐性切ることになるように思えるし、5つも耐性項目あるから耐性重視したとしても揃えるのはきつそうに見えるけどなんとかなるの?
それとも、TQは最終盤でも耐性はそこそこで良かったり、あるいは場面に応じて装備付け替えて耐性を変えるみたいなのが必要になるのかな?
刺突耐性は重要みたいなのはどこかで見たんだけど
406: 2019/03/26(火) 16:29:38.00
最終的に耐性と火力はある程度両立できるけどそこまで到達するのは3桁単位の時間かかると思う
なので基本は付け替えで対処と思っていい
付け替えはかさばらない指首アクセがおすすめ
ちなみに刺突は立ち回りでカバーできるので優先度低い
優先度高いのは生命力ダメージ耐性と火冷雷(エレメント)耐性、毒耐性
ここらは耐性稼げ無いとクソゲーになる場面がある
まぁノーマルは適当でもなんとかなると思うけど
なので基本は付け替えで対処と思っていい
付け替えはかさばらない指首アクセがおすすめ
ちなみに刺突は立ち回りでカバーできるので優先度低い
優先度高いのは生命力ダメージ耐性と火冷雷(エレメント)耐性、毒耐性
ここらは耐性稼げ無いとクソゲーになる場面がある
まぁノーマルは適当でもなんとかなると思うけど
407: 2019/03/26(火) 16:46:20.12
指の片方はエピックかレジェを使うことが多いな
408: 2019/03/26(火) 16:52:21.68
ノーマル終えてエピック入ったばっかりの身だけど、刺突はヤバイ
突然HPが一気に削られて、えっ、と思ってたらあれよあれよという間に更に減らされて慌てて戦線離脱して冷や汗かく
なんて場面が何度も有ったw
突然HPが一気に削られて、えっ、と思ってたらあれよあれよという間に更に減らされて慌てて戦線離脱して冷や汗かく
なんて場面が何度も有ったw
409: 2019/03/26(火) 18:52:30.76
生命と毒以外は全部マイナスでも頑張れば何とかなる
高難易度は耐性より装甲が大事
高難易度は耐性より装甲が大事
410: 2019/03/26(火) 20:16:04.16
ヤられる前にヤればいいんだよ!
413: 2019/03/26(火) 22:41:49.37
どの難易度でもACT1の弓スケルトンが厄介
416: 2019/03/27(水) 17:45:51.48
周りを走るといい感じで友達が攻撃してくれる
何故かメテオ少なくてポチが逃げだしたくらいの被害でした
何故かメテオ少なくてポチが逃げだしたくらいの被害でした
417: 2019/03/27(水) 17:52:36.51
毒耐性の重要性はACT1で思い知らされる
419: 2019/03/27(水) 19:38:53.43
>>417
そして忘れた頃にact5のケトスでまた思い出す
そして忘れた頃にact5のケトスでまた思い出す
421: 2019/03/27(水) 20:17:34.11
>>419
act2のスカラベとact4のケルベロスを忘れんといて下さい
act2のスカラベとact4のケルベロスを忘れんといて下さい
418: 2019/03/27(水) 18:42:21.00
今長安だけどNatureは未だ大丈夫!
刺突がやばい
刺突がやばい
420: 2019/03/27(水) 19:40:00.47
あー…ダブルや
422: 2019/03/28(木) 06:59:20.66
質問ですact4の幽霊シャーマン?の立ててくる旗(ピンクの波状オーラ)のデバフ効果がわかりません
特に不利な効果を喰らってるわけではなさそうですが気になります
だれかわかる人居ませんか?
特に不利な効果を喰らってるわけではなさそうですが気になります
だれかわかる人居ませんか?
423: 2019/03/28(木) 19:00:02.73
敵 (プレイヤー) に生命力 DoT を与え、味方を回復させるみたいですね
そんな風に機能しているところを見たことがないですが
そんな風に機能しているところを見たことがないですが
424: 2019/03/28(木) 21:15:42.54
>>423
やはりそんな感じのデバフでしたか・・・
ありがとうございます
気にせず倒します
やはりそんな感じのデバフでしたか・・・
ありがとうございます
気にせず倒します
425: 2019/03/29(金) 00:15:09.88
グラムっていう剣拾ったけど神話ではジークフリートが持っていたすごい剣みたいだけどあまり強くない
426: 2019/03/30(土) 15:07:31.98
左クリックに割りふろう、と書いてあるスキルがあるがどうやって設定するん?
左クリックはいつも通り通常攻撃しか出ない…
左クリックはいつも通り通常攻撃しか出ない…
428: 2019/03/30(土) 15:36:30.81
>>426
クイックスロットの右に剣のアイコンがあるはず
それが左クリックによる攻撃方法を示していてそこを右クリック
すると左クリックに割り振り可能な攻撃が示されるので
使用したいスキルを選択すればおk
表と裏武器それぞれに割り振る必要がある点に注意
クイックスロットの右に剣のアイコンがあるはず
それが左クリックによる攻撃方法を示していてそこを右クリック
すると左クリックに割り振り可能な攻撃が示されるので
使用したいスキルを選択すればおk
表と裏武器それぞれに割り振る必要がある点に注意
429: 2019/03/30(土) 15:58:38.03
>>428
できた!wikiにも書いてないしこりゃわかりにくいな。
心の底から深く感謝する!
できた!wikiにも書いてないしこりゃわかりにくいな。
心の底から深く感謝する!
427: 2019/03/30(土) 15:34:47.50
それはデバイスマネージャーからだな…(嘘
430: 2019/03/30(土) 17:08:00.63
某ゲームの拡張がアレな状態だったので久しぶりに遊んでみてるけど
やっぱりこっちはこっちで楽しいな
それだけに修整や調整が必要な箇所が山程残ってるのにアプデが止まったままなのが本当に残念
それにしてもやったことない組み合わせということで選んだhun/earはきついな…
rog/earの方が楽そうな予感
やっぱりこっちはこっちで楽しいな
それだけに修整や調整が必要な箇所が山程残ってるのにアプデが止まったままなのが本当に残念
それにしてもやったことない組み合わせということで選んだhun/earはきついな…
rog/earの方が楽そうな予感
431: 2019/03/30(土) 21:13:05.60
>>430
夜空の星が一杯ある奴かな
夜空の星が一杯ある奴かな
433: 2019/03/31(日) 09:07:35.73
>>430
はさみ虫のゲーム!
はさみ虫のゲーム!
432: 2019/03/30(土) 21:50:30.14
エフェクト弓はhun/stoの方が楽しいと思う
性能的にはスコールとフリージングガイストのためだけにsto選ぶ感じだけど弓とこの2つの相性良好
見た目以外メリットのないストームニンバスのエナジーコストが重くて切りたくなるのはご愛嬌
dlc以降バフ消してくる敵増えたしトレハンキャラとしての使い勝手はとてもいい
性能的にはスコールとフリージングガイストのためだけにsto選ぶ感じだけど弓とこの2つの相性良好
見た目以外メリットのないストームニンバスのエナジーコストが重くて切りたくなるのはご愛嬌
dlc以降バフ消してくる敵増えたしトレハンキャラとしての使い勝手はとてもいい
434: 2019/03/31(日) 09:29:39.39
ヴォラティビティが遠くてマゾいが
hun/ear弓は楽しいよ
hun/ear弓は楽しいよ
435: 2019/03/31(日) 13:58:35.77
前情報無しで選んだwarがクッソ楽なまま終わって草
他の難度は知らんが厨キャラかこれ
他の難度は知らんが厨キャラかこれ
437: 2019/03/31(日) 17:30:51.85
>>435
二刀流浪漫キャラだよ
難易度上がるほど楽しいぞ(うそ)!
二刀流浪漫キャラだよ
難易度上がるほど楽しいぞ(うそ)!
436: 2019/03/31(日) 16:16:29.81
アプデするなら指のMI品を追加して欲しい
438: 2019/03/31(日) 18:59:49.52
war二刀流はノーマル1周目クリアするだけなら一番楽なんだっけ?
その後は大変らしいが
その後は大変らしいが
439: 2019/03/31(日) 20:40:15.17
耐性が辛い
441: 2019/03/31(日) 21:25:42.20
>>440
あれってペット補正受けるの?
あれってペット補正受けるの?
442: 2019/03/31(日) 22:05:30.86
>>441
nat混ぜてるけど自分メインのビルドでペット装備一切付けてなかったから分かんないや
対飛び道具持ちに突撃してタゲ取ってくれるからかなり助けられたんだけどね
nat混ぜてるけど自分メインのビルドでペット装備一切付けてなかったから分かんないや
対飛び道具持ちに突撃してタゲ取ってくれるからかなり助けられたんだけどね
443: 2019/03/31(日) 22:19:03.22
>>442
あれ効果短い上にリチャージ長すぎてここぞって時にしか使えないんだよな
あれ効果短い上にリチャージ長すぎてここぞって時にしか使えないんだよな
444: 2019/03/31(日) 22:23:39.68
>>443
あ、勘違いさせてしまってすまん
ドッペル君はアーティファクトのドッペル君ね
英霊召喚は一対象への攻撃は5人までの制限があるから
対雑魚集団用にしか使ってなかったよ
あ、勘違いさせてしまってすまん
ドッペル君はアーティファクトのドッペル君ね
英霊召喚は一対象への攻撃は5人までの制限があるから
対雑魚集団用にしか使ってなかったよ
445: 2019/03/31(日) 22:38:03.35
ドッペルってイシュタルの星のスキルの事?
446: 2019/03/31(日) 22:51:05.34
ドッペル君はドヴァリンの面影で出てくる分身のことですね
447: 2019/04/01(月) 01:23:56.60
ノーマル終わって浮気したら止まらない笑
448: 2019/04/01(月) 14:57:04.22
まじでー
449: 2019/04/01(月) 18:56:17.13
翡翠皇帝の護符いいな
耐性目的で才女のシンボルから乗り換えるか迷う
耐性目的で才女のシンボルから乗り換えるか迷う
450: 2019/04/01(月) 21:26:18.53
翡翠皇帝やらイシュタルの星やらトトの栄光やら作ってはみるんだけど
でもやっぱり速度UPが手放せなくて才女のシンボルのままなのが俺
でもやっぱり速度UPが手放せなくて才女のシンボルのままなのが俺
451: 2019/04/01(月) 22:42:28.44
倉庫が足りねー
452: 2019/04/01(月) 22:47:39.58
MODのlegitimateってどうなの?
453: 2019/04/02(火) 11:33:52.49
ずっと放置してたフォルグを使ってみたけど中々強いな
454: 2019/04/02(火) 19:20:02.63
>>453
鈍器MIの中で一番実用的だと思うよ
鈍器MIの中で一番実用的だと思うよ
455: 2019/04/02(火) 23:30:54.05
売ってるわ
456: 2019/04/03(水) 13:01:39.41
原始のマグマで50%攻撃遅延3.0秒が秀逸だから
再収集したら+20%炎ダメorz
再収集したら+20%炎ダメorz
457: 2019/04/03(水) 13:20:51.76
↑チャームボーナス
458: 2019/04/03(水) 14:36:49.96
ライフリーチ耐性取るには何が一番良いですか?
459: 2019/04/03(水) 15:40:13.52
店売りのリングはマジで何とかして欲しい
460: 2019/04/03(水) 19:02:36.52
フォントが小さいからワークショップでbigfontサブクライムしたけど変わらないです
日本語には反映されないんですか?
それともゲームメニューのワークショップツールで何かしないとダメですか?
日本語には反映されないんですか?
それともゲームメニューのワークショップツールで何かしないとダメですか?
461: 2019/04/03(水) 19:46:42.17
すみません 自己解決しました 英文説明読み飛ばしてた、、
463: 2019/04/04(木) 22:21:49.27
全体的にエレメント耐性あげたら行けました!
464: 2019/04/05(金) 07:32:53.07
雷撃を受けないように逃げ回りながら攻撃です
465: 2019/04/05(金) 08:20:17.43
あのピンク玉は冷気と生命とかじゃなかったっけ
467: 2019/04/05(金) 21:12:09.67
デバウリングフォルグ掘らなきゃ
468: 2019/04/05(金) 22:41:13.98
469: 2019/04/06(土) 00:35:25.24
ファフニール周回、めっちゃ楽ですね…
始めるボタン押してメニューに戻るまで1分30秒笑笑
始めるボタン押してメニューに戻るまで1分30秒笑笑
470: 2019/04/06(土) 00:46:54.65
あ、ノーマルでした!
471: 2019/04/06(土) 05:34:30.43
TQは敵のダメージ属性や使用バフ・デバフ情報がわからないところが面倒だよね
反射持ちとかいるから「当たらなければどうということはない」ですらないというw
反射持ちとかいるから「当たらなければどうということはない」ですらないというw
480: 2019/04/06(土) 19:01:05.70
>>471
反射持ちで手強いのはやっぱり隠しDのアイツかな
ユグドラシルの麓(だっけ?)の一般敵が全部反射持ちのとこは単純に鬱陶しかったなぁ
特にDreのToW使ってたキャラは
スキルOFFにして全スルーしてた
戦っても何も見返りないし…
反射持ちで手強いのはやっぱり隠しDのアイツかな
ユグドラシルの麓(だっけ?)の一般敵が全部反射持ちのとこは単純に鬱陶しかったなぁ
特にDreのToW使ってたキャラは
スキルOFFにして全スルーしてた
戦っても何も見返りないし…
481: 2019/04/06(土) 19:20:05.88
>>480
ユグドラシル内部の敵はどの属性を反射してるのか全く分からない上
近接以外当たらないのがいたりで本当に面倒
反射持ちで思い浮かんだのがAct3の杖持ち竜人とテュポン
Act4秘密の通路のアレとAct5のゴーレムとラスボス
他にいたっけ?
ユグドラシル内部の敵はどの属性を反射してるのか全く分からない上
近接以外当たらないのがいたりで本当に面倒
反射持ちで思い浮かんだのがAct3の杖持ち竜人とテュポン
Act4秘密の通路のアレとAct5のゴーレムとラスボス
他にいたっけ?
473: 2019/04/06(土) 11:05:28.84
上のはファフニールではなくて、ニーズヘッグでした
申し訳ないです。
ハンター/ローグで毒耐性とエレメント耐性全体的に少し上げてるくらいですね。
申し訳ないです。
ハンター/ローグで毒耐性とエレメント耐性全体的に少し上げてるくらいですね。
474: 2019/04/06(土) 13:54:57.51
連投すみません。
難易度エピックに備えてノーマルのニーズヘッグは周回にオススメですかね
ユグドラシル湿地の入り口手前にある泉に設定、毒耐性(ハーバル・リメディ)必須です
レベル50前から通えるかと
太陽降臨?のネックレス、尖った兜、ストライプパンプス?などなど耐性装備が揃います。
難易度エピックに備えてノーマルのニーズヘッグは周回にオススメですかね
ユグドラシル湿地の入り口手前にある泉に設定、毒耐性(ハーバル・リメディ)必須です
レベル50前から通えるかと
太陽降臨?のネックレス、尖った兜、ストライプパンプス?などなど耐性装備が揃います。
475: 2019/04/06(土) 15:54:49.41
さっさとエピックに進んだほうがいいと思う
476: 2019/04/06(土) 17:06:28.19
エピックはタイタンのところで手詰まりなんですよ
で、ノーマルのサブクエストと未踏領域の散策やってたらニーズヘッグいいなと
刺突耐性装備も落ちるし
で、ノーマルのサブクエストと未踏領域の散策やってたらニーズヘッグいいなと
刺突耐性装備も落ちるし
477: 2019/04/06(土) 17:24:59.84
いい加減チラシの裏に書いててくれ
478: 2019/04/06(土) 17:27:58.62
チラシの裏ってここのことだろう笑笑
479: 2019/04/06(土) 18:52:09.58
そもそも○○ができません><とか言われても装備が悪いのか立ち回りが悪いのか
詳しい状況が全く分からん以上答えられない
更にテュポンに至っては基本的な立ち回りに関してはwikiも載っているし
それでも分からなければつべ辺りで見ればいい
立ち回りなんざ人によりけりだ
装備情報が分からなけりゃ下のサイトで調べればいい
ttps://www.tq-db.net/
詳しい状況が全く分からん以上答えられない
更にテュポンに至っては基本的な立ち回りに関してはwikiも載っているし
それでも分からなければつべ辺りで見ればいい
立ち回りなんざ人によりけりだ
装備情報が分からなけりゃ下のサイトで調べればいい
ttps://www.tq-db.net/
482: 2019/04/06(土) 20:46:15.58
>>479
情報ありがとう
ノーマルだから楽なんだろうね
とりあえずタイタン倒して先に進んできます
情報ありがとう
ノーマルだから楽なんだろうね
とりあえずタイタン倒して先に進んできます
484: 2019/04/06(土) 22:57:27.54
おめでとう!
486: 2019/04/07(日) 01:02:09.00
ラスボスではなくてユグドラシルの雑魚が反射持ちで面倒って話では。
487: 2019/04/07(日) 03:57:57.71
ラスボス(第2形態)も一定以上距離をとると反射バリアを張ってくる
ラスボス(第2形態)は移動できないからその対策だと思われ
ラスボス(第2形態)は移動できないからその対策だと思われ
488: 2019/04/07(日) 16:48:50.10
接近用のMIでセンチネルヘルムの上位互換って無いよね?
レブナントのスキル+が魅力的だけど刺突と毒耐性の為にセンチネルを使ってる
レブナントのスキル+が魅力的だけど刺突と毒耐性の為にセンチネルを使ってる
489: 2019/04/07(日) 19:02:59.50
表は耐性不足気味が気になるけど裏でほぼ80%取れてるならいいか
490: 2019/04/07(日) 19:04:12.90
大鍛冶の兜は?
エレレジ25%が魅力だし防御力も高い
なにより出現率高いから集めやすい
エレレジ25%が魅力だし防御力も高い
なにより出現率高いから集めやすい
491: 2019/04/07(日) 19:51:28.38
>>490
ラグナロクの追加の奴?
残念ながらDLCは持ってない
エレボスの水晶をスキル+じゃなくて耐性にすれば問題解決だけど前者を使いたい
ラグナロクの追加の奴?
残念ながらDLCは持ってない
エレボスの水晶をスキル+じゃなくて耐性にすれば問題解決だけど前者を使いたい
492: 2019/04/09(火) 20:02:55.52
TQ Skillsが見れなくなってる…
ITまでの情報とはいえ細かい部分まで載っていたから重宝してたのに…
ITまでの情報とはいえ細かい部分まで載っていたから重宝してたのに…
493: 2019/04/09(火) 20:44:29.02
そういえばあそこジオシティだったね…
本当にお世話になったサイトだったわ
本当にお世話になったサイトだったわ
494: 2019/04/10(水) 10:18:03.10
あー保存しときゃよかったしまった
495: 2019/04/10(水) 12:12:59.09
Internet Archiveで見られるよ
498: 2019/04/10(水) 19:14:56.47
>>495
へーこんなのあるんだ知らなかった
ありがとう
へーこんなのあるんだ知らなかった
ありがとう
496: 2019/04/10(水) 16:14:21.80
ゲームに比べてWEBコンテンツは儚いな
497: 2019/04/10(水) 18:52:18.46
俺もお世話になってたわ
残念
残念
499: 2019/04/10(水) 19:41:31.44
倉庫キャラの倉庫拡張はどうしてますか?
1.レベル1でそのまま使う。
2.10万分まで拡張する。
3.50万分まで拡張する。
4.鞄はメガラで行って1つまで拡張する。
5.鞄はフル拡張する。
俺は3ですが、キャラ数十人とかに必要になりそう…
1.レベル1でそのまま使う。
2.10万分まで拡張する。
3.50万分まで拡張する。
4.鞄はメガラで行って1つまで拡張する。
5.鞄はフル拡張する。
俺は3ですが、キャラ数十人とかに必要になりそう…
500: 2019/04/10(水) 20:58:23.35
俺もITの頃は3で全アイテム収集プレイしてたけど倉庫キャラが無尽蔵に増えていくので諦めてTQ Vault導入した
ネットゲーじゃないしチート機能も一切使ってないから最初からこうすりゃ良かったと思ってる
倉庫キャラだとアイテム整理で移動するにしてもくっそ面倒だし
ネットゲーじゃないしチート機能も一切使ってないから最初からこうすりゃ良かったと思ってる
倉庫キャラだとアイテム整理で移動するにしてもくっそ面倒だし
501: 2019/04/11(木) 07:28:11.67
TQ vaultはリンク切れてますね
502: 2019/04/11(木) 16:00:41.48
LV51でハデス倒すも北のせいでLV70までLegendaryに行けそうにないトホホ
503: 2019/04/11(木) 20:59:03.87
Epicの「ギーゼル」クエスト報酬
exp75000、50000Gold
exp75000、50000Gold
504: 2019/04/11(木) 21:59:04.40
ベテランとレックレスって両立するよね?
今日ながらでマラソンしてたんだけど出なくて
今日ながらでマラソンしてたんだけど出なくて
506: 2019/04/11(木) 22:02:47.89
>>504
剣、斧、鈍器なら両立可能
剣、斧、鈍器なら両立可能
507: 2019/04/11(木) 22:15:00.61
>>505
>>506
ありがとう狙ってるの鈍器だから出るのか
なんかもうムキになって店マラソンしてるんだけど結構厳しい感じ?
>>506
ありがとう狙ってるの鈍器だから出るのか
なんかもうムキになって店マラソンしてるんだけど結構厳しい感じ?
505: 2019/04/11(木) 22:01:55.53
出るよ
レジェで見たことないけど
レジェで見たことないけど
508: 2019/04/11(木) 22:39:26.87
ベテランレックレスセイバートゥース
509: 2019/04/11(木) 23:31:02.56
投擲ならレジェで出たよ、ベテランレックレス
510: 2019/04/12(金) 09:34:43.21
ポノイはヘルス吸収付いて便利だけどミュルミドンの方が好きだな
511: 2019/04/13(土) 02:23:16.90
Hunterでエピック入ったらさすがにキツくなってきたから
最近カカシ使い始めたんだけど、これなかなか難しいねぇ。反応させるのにコツが要るわ
近過ぎず遠過ぎず、そして釣られるまでヘイトをこちらに向かせない様に…
でも一たび釣ってくれるとかなり楽になるわ。敵集団の戦力が無力化するのは気持ちいいモンだわw
最近カカシ使い始めたんだけど、これなかなか難しいねぇ。反応させるのにコツが要るわ
近過ぎず遠過ぎず、そして釣られるまでヘイトをこちらに向かせない様に…
でも一たび釣ってくれるとかなり楽になるわ。敵集団の戦力が無力化するのは気持ちいいモンだわw
512: 2019/04/13(土) 13:17:10.70
GDにも受け継がれてるけど
プレイヤーへのヘイトを移せなさ過ぎなのよね
ゴーレムの挑発は割と引き剥がしてくれるけどさ
プレイヤーへのヘイトを移せなさ過ぎなのよね
ゴーレムの挑発は割と引き剥がしてくれるけどさ
513: 2019/04/13(土) 18:32:33.00
そのへんはいろいろスキルがあるからなんとかなるし
あまり不満はないなあ
戦闘で仕様上の不満を挙げるとダメ反射とか敵のバフの種類がわかりにくいところか
あまり不満はないなあ
戦闘で仕様上の不満を挙げるとダメ反射とか敵のバフの種類がわかりにくいところか
521: 2019/04/14(日) 07:49:51.34
>>514
そうそうw
初テュポン戦でトゲ状態=反射に気づくのにけっこう時間を要したわ
そうそうw
初テュポン戦でトゲ状態=反射に気づくのにけっこう時間を要したわ
515: 2019/04/13(土) 22:30:12.39
秘密の通路の入り口に入る虫みたいな奴って倒せる?
520: 2019/04/14(日) 02:22:12.70
>>515
ナイトメアみたいな見た目の=V=ってやつのことなら倒せない
>>517
カカシを複数使う場合は以下の方法を使うなぁ
自分に近い順に複数カカシを置く→敵を誘いこむ→複数のカカシに分散させ各個撃破
カカシには挑発範囲があるから程度レベルを上げないと引き付けてくれないし
起動するまで若干のタイムラグあるので低い間はレイトラップと併用するといいかも
あと敵を誘い込む際は攻撃はもちろんデバフでも×
ナイトメアみたいな見た目の=V=ってやつのことなら倒せない
>>517
カカシを複数使う場合は以下の方法を使うなぁ
自分に近い順に複数カカシを置く→敵を誘いこむ→複数のカカシに分散させ各個撃破
カカシには挑発範囲があるから程度レベルを上げないと引き付けてくれないし
起動するまで若干のタイムラグあるので低い間はレイトラップと併用するといいかも
あと敵を誘い込む際は攻撃はもちろんデバフでも×
523: 2019/04/14(日) 12:10:46.15
>>520,522
なんとも使い勝手がいかんともし難いのう
しかしハマった時はほんと気持ちいいんだよねぇ。手も足も出なくなった雑魚どもを片っ端から悠然とぶっ刺していくのはw
なんとも使い勝手がいかんともし難いのう
しかしハマった時はほんと気持ちいいんだよねぇ。手も足も出なくなった雑魚どもを片っ端から悠然とぶっ刺していくのはw
516: 2019/04/14(日) 00:25:25.44
CS版でレジェ入ったけど、売却額上限15万が低くて金が貯まりません 店の商品2000万とかあってすぐ金欠だ
517: 2019/04/14(日) 00:29:08.71
まだカカシ慣れん…ていうかこれ、複数体出せる意味って、有るのか?
出現させてもうだいぶ経ってるカカシに引っ掛かってくれた試しがないから、結局は接敵直前に出した一体までで殲滅する他無いと思うんだが
出現させてもうだいぶ経ってるカカシに引っ掛かってくれた試しがないから、結局は接敵直前に出した一体までで殲滅する他無いと思うんだが
518: 2019/04/14(日) 00:35:22.96
Hunのサブは何なの?
もしRogならカカシなんかよりレイトラップの方がよっぽど囮になるよ
もしRogならカカシなんかよりレイトラップの方がよっぽど囮になるよ
519: 2019/04/14(日) 01:22:28.62
その通りRogでやってる
更に加えてその通りレイトラップの方が有用性高いなとは何となく思ってたけど
ワイはカカシで行きたいんや…
更に加えてその通りレイトラップの方が有用性高いなとは何となく思ってたけど
ワイはカカシで行きたいんや…
522: 2019/04/14(日) 10:05:54.22
>>519
設置したあとに敵を自分で釣ってきて反応するまでカカシの周りを走ってるわ
設置したあとに敵を自分で釣ってきて反応するまでカカシの周りを走ってるわ
524: 2019/04/14(日) 13:18:56.35
カカシは基本右上に置かれるから左と下側の敵を引くのが難しい
せめて自分で置く向きを指定できればもう少し使い易くはなったんだけどなぁ
>>522
やっぱりカカシのLvで有効範囲以外の挑発性能も変わってくるのかなぁ
Maxだとかなり引き付けてくれたけど
せめて自分で置く向きを指定できればもう少し使い易くはなったんだけどなぁ
>>522
やっぱりカカシのLvで有効範囲以外の挑発性能も変わってくるのかなぁ
Maxだとかなり引き付けてくれたけど
526: 2019/04/14(日) 19:51:05.70
>>524
上のレイトラップの併用試したけど使えたよ
上のレイトラップの併用試したけど使えたよ
525: 2019/04/14(日) 17:51:24.55
レジェで出るヒュドラってACT1に居るのね、いきなりいてビビった
527: 2019/04/15(月) 15:41:40.86
テルキン嫌になってオートマトイ嫌になって今チーフテン狩ってるけど
いつになったら出るんだJadeIdol
いつになったら出るんだJadeIdol
530: 2019/04/15(月) 19:12:45.16
>>527
ネッソスでのドロップ率が1%でタロスが1.3%ちょいだっけか
スパイダークイーン開始→スパルタに飛んでネッソスで数こなすしか…
>>529
あそこでワンキル食らう可能性があるのはボス牛か竜人杖の反射くらいしか思い浮かばん…
刺突+エレメンタル耐性が要るってことは竜人弓かなぁ
ネッソスでのドロップ率が1%でタロスが1.3%ちょいだっけか
スパイダークイーン開始→スパルタに飛んでネッソスで数こなすしか…
>>529
あそこでワンキル食らう可能性があるのはボス牛か竜人杖の反射くらいしか思い浮かばん…
刺突+エレメンタル耐性が要るってことは竜人弓かなぁ
531: 2019/04/15(月) 19:22:08.56
>>530
自分でいたっけ?と言っておいてすまんが
竜人杖の魔法弾直撃も即氏する可能性あったね
中遠距離から近接に持ち込もうと突っ込むとちょうど当てられちゃうタイミングだった記憶が
自分でいたっけ?と言っておいてすまんが
竜人杖の魔法弾直撃も即氏する可能性あったね
中遠距離から近接に持ち込もうと突っ込むとちょうど当てられちゃうタイミングだった記憶が
532: 2019/04/15(月) 22:21:01.61
>>531
そういえばアレ多段ヒットするから雷耐性maxでもかなり削られたっけなぁ
そういえばアレ多段ヒットするから雷耐性maxでもかなり削られたっけなぁ
533: 2019/04/16(火) 01:46:19.06
>>531
それ
で雷80にして速攻倒そうと突っ込むと取り巻きにボコられる
それ
で雷80にして速攻倒そうと突っ込むと取り巻きにボコられる
534: 2019/04/16(火) 12:26:14.67
>>533
あれだったかー
ビルドが分からんから何とも言えないけど
近接ビルドの場合は
竜人杖の魔法弾は全弾ヒットしないように立ち回って瞬コロするしかなかった
柔いからダメージ与えられればすぐだし
取り巻きの突撃槍も範囲攻撃で瞬コロするのが一番かと
DA1500くらいあっても当ててくるから
やられる前にやる!って感じじゃないときつかった
火弓の方も結局範囲攻撃でやってたかな
のんびりやってると削り負けるのは変わらないので…結局火力かよ!と言われる回答ですまぬ
ちなみに刺突80と雷80は両立出来るけど
弓や槍に関しては半分くらいは物理だから
装甲もちゃんと積んでないと痛いよ
純粋な刺突てあんまりなかったと思う
あれだったかー
ビルドが分からんから何とも言えないけど
近接ビルドの場合は
竜人杖の魔法弾は全弾ヒットしないように立ち回って瞬コロするしかなかった
柔いからダメージ与えられればすぐだし
取り巻きの突撃槍も範囲攻撃で瞬コロするのが一番かと
DA1500くらいあっても当ててくるから
やられる前にやる!って感じじゃないときつかった
火弓の方も結局範囲攻撃でやってたかな
のんびりやってると削り負けるのは変わらないので…結局火力かよ!と言われる回答ですまぬ
ちなみに刺突80と雷80は両立出来るけど
弓や槍に関しては半分くらいは物理だから
装甲もちゃんと積んでないと痛いよ
純粋な刺突てあんまりなかったと思う
535: 2019/04/16(火) 12:55:23.97
>>534
ありがとう
hun/rogでDA1000無いのでact1テルキンで修行してきます
ありがとう
hun/rogでDA1000無いのでact1テルキンで修行してきます
529: 2019/04/15(月) 18:42:29.61
接触するたびにって
そんな極悪なのいたっけ?
そんな極悪なのいたっけ?
536: 2019/04/17(水) 20:17:29.74
古い記事鵜呑みにしてまずhun/rog作ったけど弱くてげんなり
当時はもっと火力あってマラソンも楽だったんかなー
当時はもっと火力あってマラソンも楽だったんかなー
538: 2019/04/17(水) 20:27:57.23
>>536
うちの子は投擲モロス ウィッシュ積んで常時バフ込み平均ダメ2589、攻撃速度208%、DPS 5396だよ
育てかたと装備で十分強いかと
うちの子は投擲モロス ウィッシュ積んで常時バフ込み平均ダメ2589、攻撃速度208%、DPS 5396だよ
育てかたと装備で十分強いかと
550: 2019/04/17(水) 21:30:39.78
>>539
近接ケンタウロスはHunに限らず危険
生命力と気絶耐性上げないとバトルスタンダードで被ダメ増加
→ウォーホーンで気絶+HP割合減少からのフルボッコ食らう
>>536
自分のHun/Rogはバフ込みで平均ダメ約4000、攻撃速度178%、DPS 7000(弓)
槍だと約11000、攻撃速度170%、DPS 20000弱
刺突の部分が多いから表記ほどのDPSは出ないけど火力が足りないことは無い
脆いから立ち回りが面倒だけど足は速いから育てきればマラソンできると思うよ
近接ケンタウロスはHunに限らず危険
生命力と気絶耐性上げないとバトルスタンダードで被ダメ増加
→ウォーホーンで気絶+HP割合減少からのフルボッコ食らう
>>536
自分のHun/Rogはバフ込みで平均ダメ約4000、攻撃速度178%、DPS 7000(弓)
槍だと約11000、攻撃速度170%、DPS 20000弱
刺突の部分が多いから表記ほどのDPSは出ないけど火力が足りないことは無い
脆いから立ち回りが面倒だけど足は速いから育てきればマラソンできると思うよ
551: 2019/04/17(水) 21:35:00.91
>>550
他キャラの為のマラソンみたいな?
てか数値だけだと自分のwarのが全部上だけど
そもそも育てきったら…ねぇ
まあそもそもが鵜呑みにして自爆ってだけだから
他キャラの為のマラソンみたいな?
てか数値だけだと自分のwarのが全部上だけど
そもそも育てきったら…ねぇ
まあそもそもが鵜呑みにして自爆ってだけだから
552: 2019/04/17(水) 21:38:17.98
>>550
スタディプレイまでやってくる始末
そして同時期に一緒に現れるメナードの攻撃に速度低下が付いてるから併せて被ダメうなぎのぼりという
スタディプレイまでやってくる始末
そして同時期に一緒に現れるメナードの攻撃に速度低下が付いてるから併せて被ダメうなぎのぼりという
553: 2019/04/17(水) 22:09:24.22
>>550
ありがとう!目標が出来たわ!
ありがとう!目標が出来たわ!
537: 2019/04/17(水) 20:20:17.93
恐竜の歯レジェ(30%物理、25腕力)に66%攻撃遅延が付いたんだけど下のアミュレットに付けるのはどうですか?
トラセンデント ペンダント オブ ザ タイガー
10%出血耐性、10%エレメンタル耐性、11%毒耐性、11%生命ダメ耐性、18%総合速度
評価お願いします。
トラセンデント ペンダント オブ ザ タイガー
10%出血耐性、10%エレメンタル耐性、11%毒耐性、11%生命ダメ耐性、18%総合速度
評価お願いします。
539: 2019/04/17(水) 20:32:08.11
あ、やっぱ弱い方なのこれ?今やってる最中なんだけど。エピックアテネまでは来たが、ちょくちょくあぼんされる様になってきたわ
ケンタウロス、足はえーしデバフかますし気絶させられるしで踏んだり蹴ったりだわ。Huntingの天敵かも。ビーストなのに
ケンタウロス、足はえーしデバフかますし気絶させられるしで踏んだり蹴ったりだわ。Huntingの天敵かも。ビーストなのに
540: 2019/04/17(水) 20:32:13.99
定番ってので選んだけどhunrogマラソンめんどくない?
あー弱いってのが良くなかったかな?ごめんね
あー弱いってのが良くなかったかな?ごめんね
542: 2019/04/17(水) 21:07:20.50
>>540
いや弱いか強いかは当然気になるよ
いや弱いか強いかは当然気になるよ
541: 2019/04/17(水) 21:02:48.16
エピックからは刺突耐性は常時50%以上にしてるよ
ノーマルラグナロクのニーズヘッグを周回して装備整えるとエピックの前半は楽だよ
ノーマルラグナロクのニーズヘッグを周回して装備整えるとエピックの前半は楽だよ
543: 2019/04/17(水) 21:10:53.79
え、いや、そういうつもりじゃ
申し訳ない
申し訳ない
544: 2019/04/17(水) 21:13:29.64
>>543
ノーマルニーズヘッグのとこは一周2分切るから効率良いし楽しいよw
ノーマルニーズヘッグのとこは一周2分切るから効率良いし楽しいよw
545: 2019/04/17(水) 21:14:40.95
>>544
安価違ってない?
安価違ってない?
546: 2019/04/17(水) 21:21:21.30
>>545
ごめん。エピックの人の方かな。
でもhun/rogは弱いと思わないけどな…
ごめん。エピックの人の方かな。
でもhun/rogは弱いと思わないけどな…
547: 2019/04/17(水) 21:22:53.26
>>546
うん弱くないよ
さっきも言ったけどごめんね
うん弱くないよ
さっきも言ったけどごめんね
548: 2019/04/17(水) 21:27:49.87
なんやお前らいきなり不毛な気の遣い合いしだしやがって
初顔合わせの親戚同士か!
初顔合わせの親戚同士か!
549: 2019/04/17(水) 21:28:43.20
いやおもんないねん自分
554: 2019/04/17(水) 22:13:58.21
HunのDPSって、スキャッターショットの破片やボレーの3本矢とかの分も乗っかった数字なのかしら?
あれらはランダム性高いから厳密には数字にし難いよね
あれらはランダム性高いから厳密には数字にし難いよね
562: 2019/04/19(金) 02:27:35.94
>>554
wikiのダメージ計算式には載ってないね
武器とSTR/DEXから平均ダメを出して
攻撃速度を掛けたのがDPSかと
wikiのダメージ計算式には載ってないね
武器とSTR/DEXから平均ダメを出して
攻撃速度を掛けたのがDPSかと
555: 2019/04/17(水) 23:31:41.44
槍Hunならdreとの組み合わせが個人的には好き
範囲攻撃あるし足も早いしペット可愛いし
最近再開したrog/stoが予想以上に楽しくて
久しぶりにTQ熱が上ってるから
スレももっと盛り上がって欲しいなー
範囲攻撃あるし足も早いしペット可愛いし
最近再開したrog/stoが予想以上に楽しくて
久しぶりにTQ熱が上ってるから
スレももっと盛り上がって欲しいなー
556: 2019/04/18(木) 14:49:19.91
Rog/Sto強いよね
INTDEXでスローイングナイフとレイトラップで戦うスタイルやったけど殲滅力は素晴らしいの一言
微妙な固定ダメージスキルやストームニンバスが活きる唯一のビルドかもしれない
完成まではグダグダ、ぶっちぎりで燃費が悪い、INT型で詠唱速度はマシだけどレイトラップありきなのでやはりワンテンポ遅いなどデメリットもあるけど
使ってて楽しいビルド
INTDEXでスローイングナイフとレイトラップで戦うスタイルやったけど殲滅力は素晴らしいの一言
微妙な固定ダメージスキルやストームニンバスが活きる唯一のビルドかもしれない
完成まではグダグダ、ぶっちぎりで燃費が悪い、INT型で詠唱速度はマシだけどレイトラップありきなのでやはりワンテンポ遅いなどデメリットもあるけど
使ってて楽しいビルド
557: 2019/04/18(木) 19:12:10.31
>>556
まさにそのスタイルで遊んでる
ただ重装備したいのと
トラップがメイン火力だからint振らず
近接ビルドみたいなステ振りになってるけど
int振ったほうがいいのかな
まさにそのスタイルで遊んでる
ただ重装備したいのと
トラップがメイン火力だからint振らず
近接ビルドみたいなステ振りになってるけど
int振ったほうがいいのかな
558: 2019/04/18(木) 21:02:52.97
560: 2019/04/18(木) 21:33:26.64
>>558
おめでとう。レリックもいいね!
おめでとう。レリックもいいね!
559: 2019/04/18(木) 21:05:24.87
良い槍やね
563: 2019/04/21(日) 14:24:18.12
ゴールデンベルトでない・・・
564: 2019/04/21(日) 15:01:34.93
書き込んだら出た・・・見られてる・・・
565: 2019/04/27(土) 00:03:35.26
>>621
明日から頑張る!
明日から頑張る!
566: 2019/04/27(土) 20:39:26.18
warのスキルに関して質問
クロスカットとテューマルトって両方出血がつくけど
両手とも鈍器装備だとどうなるの?
出血だけ発動しないのか
ラサレイトみたいにスキルそのものが発動しないのか
出血も発動するのか良く分からないので教えてください
クロスカットとテューマルトって両方出血がつくけど
両手とも鈍器装備だとどうなるの?
出血だけ発動しないのか
ラサレイトみたいにスキルそのものが発動しないのか
出血も発動するのか良く分からないので教えてください
567: 2019/04/27(土) 21:05:17.06
普通に出血も発動する
568: 2019/04/27(土) 21:54:05.98
>>567
thanks
War/Runでレジェンダリー入りしたけど思ったほど火力でない上に
防御面は相変わらずガバガバだから先行きが不安だ…
thanks
War/Runでレジェンダリー入りしたけど思ったほど火力でない上に
防御面は相変わらずガバガバだから先行きが不安だ…
569: 2019/04/27(土) 22:07:37.95
俺も質問させてくれ。
レジェンダリHun/Rogでハデスさんをクリアできず。
彼とのレベル差15くらいあるんだけど、レベル補正ってあるの?
レベルが離れすぎてると耐性80%にしていても被ダメ大きいとか。
レジェンダリHun/Rogでハデスさんをクリアできず。
彼とのレベル差15くらいあるんだけど、レベル補正ってあるの?
レベルが離れすぎてると耐性80%にしていても被ダメ大きいとか。
570: 2019/04/27(土) 22:22:08.26
>>569
多分無いと思う(というか聞いたことが無い)
自レベル>敵レベルでも高火力攻撃食らえばあっさり落ちる
特にHun/Rogは防御面が柔らかいから必中高火力持ちのボスが辛い
多分無いと思う(というか聞いたことが無い)
自レベル>敵レベルでも高火力攻撃食らえばあっさり落ちる
特にHun/Rogは防御面が柔らかいから必中高火力持ちのボスが辛い
571: 2019/04/27(土) 23:09:30.64
>>570
ありがとう。
ありがとう。
572: 2019/04/27(土) 23:10:32.81
>>570
第3形態の水波で止まって次撃で落ちるんだよね。。。
頑張ってみる
第3形態の水波で止まって次撃で落ちるんだよね。。。
頑張ってみる
575: 2019/04/27(土) 23:59:15.63
>>572
あの攻撃には気絶(8秒)が付いてるから耐性80%にすれば
1.6秒で済む(避けるに越したことは無いけど)
既に対策済みかもしれないけど
チャームのデーモンの血で生命力耐性と同時に上げるとヨシ
あの攻撃には気絶(8秒)が付いてるから耐性80%にすれば
1.6秒で済む(避けるに越したことは無いけど)
既に対策済みかもしれないけど
チャームのデーモンの血で生命力耐性と同時に上げるとヨシ
573: 2019/04/27(土) 23:20:56.83
アレって避けるもんでしょw
574: 2019/04/27(土) 23:25:36.82
たまに集中力切れて当たるんだよw
次はがんばるさ
次はがんばるさ
576: 2019/04/28(日) 18:18:42.97
ありがとう。おかげ様で無事クリアできました!
577: 2019/04/28(日) 19:33:06.73
Rogは攻撃失敗がactボスにも入るから撃ち合いならわりと硬い
582: 2019/04/29(月) 11:50:33.27
即氏(に近い)ポイントで記憶に残ってるのは
act3のメテオ、ダクティルさん、隠しDの反射骨(エジプト地下でも遭遇)の3キャラが強烈だった
馴れない内は竜人連中とマカイ、虎人やact5の耐性下げエルフ?辺りもきついか
act3のメテオ、ダクティルさん、隠しDの反射骨(エジプト地下でも遭遇)の3キャラが強烈だった
馴れない内は竜人連中とマカイ、虎人やact5の耐性下げエルフ?辺りもきついか
583: 2019/04/29(月) 21:45:42.37
取りこぼしのサブクエストやりながらレベル上げてますわ
まだ72だしゆっくり…
まだ72だしゆっくり…
584: 2019/04/30(火) 09:13:03.52
ノーマル装備でも店売り上限のあるから撤廃して欲しいねー
採掘労働者のリュックの防御763、売値24万って…
採掘労働者のリュックの防御763、売値24万って…
585: 2019/05/02(木) 09:52:30.89
ヴァルハラのメインクエストクリア後に宝箱開けマラソンしててヘラクレス弓出た!
レアでもっと良いの作れたから使わないが
レアでもっと良いの作れたから使わないが
586: 2019/05/03(金) 05:12:55.88
アーティファクトの翡翠の偶像が素材揃ってても作れないんだけど何か理由があるのかな?
ドルイドの花輪は作れたんだけど
Switch版だけど武器に付けたチャームの取り外しもできないっぽい
ドルイドの花輪は作れたんだけど
Switch版だけど武器に付けたチャームの取り外しもできないっぽい
587: 2019/05/03(金) 05:32:26.91
必要物持ってるのに枠が光らないから無視して突っ込んだら作れた気がするぞスイッチ版は
588: 2019/05/03(金) 06:35:47.42
枠が赤くなってて入れられないんですよね
でも持ち物所では全部緑に光ってるんで間違いは無いと思います
でも持ち物所では全部緑に光ってるんで間違いは無いと思います
589: 2019/05/03(金) 07:35:03.42
素材捨てて拾ったらいけない?
590: 2019/05/03(金) 08:13:16.36
素材落としたらいけました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
591: 2019/05/03(金) 21:17:26.81
スゲー笑笑
592: 2019/05/04(土) 19:11:47.26
ペット使いですが離れたとこからリグロースを使ったときにペットの所まで向かう事があるけど回避する方法などありますかね?
593: 2019/05/04(土) 19:43:41.45
>>592
Shiftキーかなんかで「その場攻撃」をするようになる
一度キーコンフィグ画面眺めてみることをおすすめするぞ
Shiftキーかなんかで「その場攻撃」をするようになる
一度キーコンフィグ画面眺めてみることをおすすめするぞ
594: 2019/05/04(土) 19:51:09.99
その場攻撃は基本だと思う
Shift押しづらいならコンフィグでいじれるし慣れた方がいい
Shift押しづらいならコンフィグでいじれるし慣れた方がいい
595: 2019/05/04(土) 20:32:38.54
>>593-594
ありがとう
ありがとう
596: 2019/05/04(土) 22:41:17.18
だいたいみんなjtkで左手デバイスにshift振ってない?
597: 2019/05/06(月) 10:54:41.69
魔法使いは杖、みたいなのはあるけどRunesって投擲か近接武器なの?
598: 2019/05/06(月) 11:27:37.58
>>597
もう一つのマスタリでどうとでも変わる
ただ本体の脆さとRuneスキルの性質を考えると投擲が相性いい気はする
もう一つのマスタリでどうとでも変わる
ただ本体の脆さとRuneスキルの性質を考えると投擲が相性いい気はする
599: 2019/05/06(月) 19:42:12.85
ネタバレの話していいのかな?
ロキの杖で解決出来る話(クエスト?)なんだけど、
最初からロキの仕業って事で良いのかな?
ロキの杖で解決出来る話(クエスト?)なんだけど、
最初からロキの仕業って事で良いのかな?
600: 2019/05/06(月) 20:14:34.49
>>599
yes
というかact5の騒動(スカンディア以降)はほとんどこいつが原因と思ってヨシ
yes
というかact5の騒動(スカンディア以降)はほとんどこいつが原因と思ってヨシ
601: 2019/05/06(月) 21:12:37.12
>>600
VPみたいにラスボスとしてロキぶん殴れたら良かったのにって思う
もしかしたらこの後に更に拡張を考えてたのかもしれないけど
VPみたいにラスボスとしてロキぶん殴れたら良かったのにって思う
もしかしたらこの後に更に拡張を考えてたのかもしれないけど
602: 2019/05/06(月) 22:33:53.43
>>600
ありがとう
>>601
逃亡奴隷が気になってる
ありがとう
>>601
逃亡奴隷が気になってる
603: 2019/05/10(金) 02:15:06.16
まさかの新DLC
604: 2019/05/10(金) 02:35:49.10
新DLCの話は前からあったがバグ修正してくれるかって方が心配になってるのが悲しい
605: 2019/05/10(金) 05:19:00.35
また DLC リリースされたんだ。
Titan Quest: Atlantis、Grim Dawn みたいな雰囲気に見えるね。
Titan Quest: Atlantis、Grim Dawn みたいな雰囲気に見えるね。
606: 2019/05/10(金) 06:15:02.13
DLC 関係無く 1.4 GB ダウンロードし直しとか、ごっそり上書きされるみたいだね。
今まで使えていたツールの類が使えなくなるとかありそう。
今まで使えていたツールの類が使えなくなるとかありそう。
607: 2019/05/10(金) 06:55:28.64
美人化mod(Allskin mod)は使えなくなってた
それ以前にact6?にはどうやっていけば・・・
それ以前にact6?にはどうやっていけば・・・
609: 2019/05/10(金) 07:52:52.28
>>607
自己解決
act4ロードスの町の外に出てすぐ下に船があった
マップの未到達部分の黒表示がなくなっていたから未探索の部分が分からなくて困る
自己解決
act4ロードスの町の外に出てすぐ下に船があった
マップの未到達部分の黒表示がなくなっていたから未探索の部分が分からなくて困る
667: 2019/05/11(土) 07:02:08.97
>>609
ア…アルゴ船か!?
ア…アルゴ船か!?
608: 2019/05/10(金) 07:04:17.83
Ragnarokの次ってことだよね
ハデス、Ragnarok、の続きでAct6追加ってことかな
ハデス、Ragnarok、の続きでAct6追加ってことかな
610: 2019/05/10(金) 08:05:53.25
マジで。新ACTとな
途中で箸置いてしまって未だレジェンダリーにすら行けてないって言うのに…週末で遊ぶタイトル決まったな
https://store.steampowered.com/app/1071200/Titan_Quest_Atlantis/?curator_clanid=26165104
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_377114bf89fe249f5231d3ad119687396ebaaaad.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_a7d697699f9c992fdfd1435d728ec73183d2b59b.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_561e9918d6543d159e0ae39f0f9fd72ca27c8ef6.1920x1080.jpg
アトランティスかぁ
何か…暗いね。地底感
アトランティスってゲーム的にはこういう↓
https://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/wp-content/uploads/2018/02/ccac35c845983a920a99206789eaf50b.jpg
https://blog-imgs-84-origin.fc2.com/y/u/k/yukimiiro/20151204103232674.jpg
イメージだったのに
途中で箸置いてしまって未だレジェンダリーにすら行けてないって言うのに…週末で遊ぶタイトル決まったな
https://store.steampowered.com/app/1071200/Titan_Quest_Atlantis/?curator_clanid=26165104
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_377114bf89fe249f5231d3ad119687396ebaaaad.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_a7d697699f9c992fdfd1435d728ec73183d2b59b.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1071200/ss_561e9918d6543d159e0ae39f0f9fd72ca27c8ef6.1920x1080.jpg
アトランティスかぁ
何か…暗いね。地底感
アトランティスってゲーム的にはこういう↓
https://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/wp-content/uploads/2018/02/ccac35c845983a920a99206789eaf50b.jpg
https://blog-imgs-84-origin.fc2.com/y/u/k/yukimiiro/20151204103232674.jpg
イメージだったのに
611: 2019/05/10(金) 08:06:05.79
連投すまん
とりあえず触ってみた分だけ報告
・マスタリレベルの最大が32から40に 新スキル追加
・変換師という店員が追加(内容不明)
・アーティファクト関連アイテム用倉庫追加(共有)
・タルタロスというチャレンジダンジョン追加(Diablo3のGreater Riftsみたいなもの?)
・既存スキルにもいろいろ仕様変更があるっぽい(例:モンスタールアーの設置位置など)
とりあえず触ってみた分だけ報告
・マスタリレベルの最大が32から40に 新スキル追加
・変換師という店員が追加(内容不明)
・アーティファクト関連アイテム用倉庫追加(共有)
・タルタロスというチャレンジダンジョン追加(Diablo3のGreater Riftsみたいなもの?)
・既存スキルにもいろいろ仕様変更があるっぽい(例:モンスタールアーの設置位置など)
628: 2019/05/10(金) 12:16:13.46
>>611
もし分かれば教えて貰いたいのだけど
ヘイト管理は変わったかな?
ペットわらわらいても無視して本体狙いの敵が多くてげんなりしてたのよね
もし分かれば教えて貰いたいのだけど
ヘイト管理は変わったかな?
ペットわらわらいても無視して本体狙いの敵が多くてげんなりしてたのよね
686: 2019/05/11(土) 19:23:03.87
タルタロス入ってみた
・ペナルティが最大2つ付いた状態で5分以内にmapの敵を全滅させれば次のマップへ行ける
・5番目には必ずボスのタルタロスが出現。倒せば報酬オーブ
・オーブを放置すれば報酬オーブのレア率が上昇した状態で再挑戦可能
・ダメージ反射とペット禁止が同時に付くという無理ゲーになることもある
あと>>611の変換師については>>657の動画にもあったけど
・オーブ購入→オーブが湧くのでそれに触れるとアイテムドロップ
・運がよければレジェンダリー装備も手に入る
・要はDiablo2のギャンブルでした
・ペナルティが最大2つ付いた状態で5分以内にmapの敵を全滅させれば次のマップへ行ける
・5番目には必ずボスのタルタロスが出現。倒せば報酬オーブ
・オーブを放置すれば報酬オーブのレア率が上昇した状態で再挑戦可能
・ダメージ反射とペット禁止が同時に付くという無理ゲーになることもある
あと>>611の変換師については>>657の動画にもあったけど
・オーブ購入→オーブが湧くのでそれに触れるとアイテムドロップ
・運がよければレジェンダリー装備も手に入る
・要はDiablo2のギャンブルでした
612: 2019/05/10(金) 08:12:44.38
海外でも新コンテンツに関して全く予告とかされてなかったんですかね、サプライズ??
613: 2019/05/10(金) 08:24:25.02
セール来てるから気になっているんだが
同じようなグリムドーンと違う点はどこよ?
星座がないぐらいしかわからぬ
同じようなグリムドーンと違う点はどこよ?
星座がないぐらいしかわからぬ
617: 2019/05/10(金) 09:47:19.09
>>613
ACT1からACT3はギリシャ神話ベースで映画タイタンの戦いを観てからやると萌える!
またはその逆でもいい!
ACT5は映画マイティーソー1作目みたいな展開
ACT1からACT3はギリシャ神話ベースで映画タイタンの戦いを観てからやると萌える!
またはその逆でもいい!
ACT5は映画マイティーソー1作目みたいな展開
618: 2019/05/10(金) 09:50:59.40
>>613
画面が明るい
画面が明るい
619: 2019/05/10(金) 10:31:14.84
>>613
グリドン:割とご近所を転戦
タイクエ:いろんな古代文明の地を転戦
グリドン:割とご近所を転戦
タイクエ:いろんな古代文明の地を転戦
632: 2019/05/10(金) 13:08:45.19
>>613
Grim Dawn:世界が暗いし冒険の舞台が滋賀県と鳥取県だけ
Titan Quest:危機にひんしてるわりには世界が明るいし舞台も世界中いろいろ
Grim Dawn:世界が暗いし冒険の舞台が滋賀県と鳥取県だけ
Titan Quest:危機にひんしてるわりには世界が明るいし舞台も世界中いろいろ
614: 2019/05/10(金) 08:38:48.86
Runの中途半端にGDの仕様取り入れようとして失敗したのとか修整調整されるんかなぁ…
615: 2019/05/10(金) 08:44:59.31
ACT毎のMAPに特色がある
616: 2019/05/10(金) 09:26:54.63
アプデ知って久しぶりに来たが
3周するのは変わってないのか?
3周するのは変わってないのか?
620: 2019/05/10(金) 10:35:34.33
まさかの新DLCで飛んできました!
621: 2019/05/10(金) 11:11:46.47
システム的にはあまり変わらないのね
ありがとう
ありがとう
622: 2019/05/10(金) 11:22:08.62
DLC入れてないのに1.4Gか
623: 2019/05/10(金) 11:26:29.55
お前ら久しぶり まったりやるよ
624: 2019/05/10(金) 11:28:53.02
どうせなら続編もお願いします
625: 2019/05/10(金) 11:45:26.22
倉庫関連が使いやすくなったならまたやるかあ
626: 2019/05/10(金) 11:57:16.14
タイタンクエスト新DLCとかやる気満々やな
家庭用のほうはいつになったらラグナロクくるんすかねぇ・・・。
家庭用のほうはいつになったらラグナロクくるんすかねぇ・・・。
627: 2019/05/10(金) 12:13:42.91
>>626
家庭用って拡張来てなかったのか…
てっきり拡張込みで移植したんだと思いこんでた
家庭用って拡張来てなかったのか…
てっきり拡張込みで移植したんだと思いこんでた
629: 2019/05/10(金) 12:17:05.53
>>626
スマホ版なんて旧バニラのままやで
スマホ版なんて旧バニラのままやで
630: 2019/05/10(金) 12:36:26.98
>>629
あれはなかった事にするレベル…
あれはなかった事にするレベル…
631: 2019/05/10(金) 13:07:39.19
アプデかなんか知らないけどマップが前開放されてしまっている…
翡翠宮殿まできて楽しくちまちまマップ埋めしてたのにー
オレだけなんだろうか
翡翠宮殿まできて楽しくちまちまマップ埋めしてたのにー
オレだけなんだろうか
672: 2019/05/11(土) 10:23:35.40
>>631
同じくマップが全開放されてしまったので、やむなく放置中。
うーん、なんでしょうねこれ。
同じくマップが全開放されてしまったので、やむなく放置中。
うーん、なんでしょうねこれ。
633: 2019/05/10(金) 13:14:07.41
DLC買って無いけど本体がエラい勢いでアップデートしとる。これ更新履歴とかどっかに載って無いんだろうか
ゲームフォルダの中とかに有ったり?
ゲームフォルダの中とかに有ったり?
634: 2019/05/10(金) 13:18:15.32
ダウン中だけど、多分グラとか変わるんじゃなかろうか
635: 2019/05/10(金) 13:34:36.40
最初から全員「挑発」習得してる
アースはメテオとファイアノヴァ追加されてるが
キャスターとして戦えるかな?
アースはメテオとファイアノヴァ追加されてるが
キャスターとして戦えるかな?
636: 2019/05/10(金) 13:37:55.63
伝わりやすい日本語でお願いします
637: 2019/05/10(金) 13:39:20.37
変な日本語だねぇ(意味深)
638: 2019/05/10(金) 14:02:05.08
文字が大きすぎる
Aキーでお金拾えないって見てみたらキー設定がずれてたし
リグロースが使いづらくなってる
Aキーでお金拾えないって見てみたらキー設定がずれてたし
リグロースが使いづらくなってる
639: 2019/05/10(金) 14:06:10.74
字が大きいのにフォントのせいか見づらくなってるよね 特に装備品の文字とか…
その辺外国の人には伝わりにくいんだろなー
その辺外国の人には伝わりにくいんだろなー
640: 2019/05/10(金) 14:45:49.66
文字の大きさは、フォントを変更すればいいのかな
とりあえず英語にしたら見やすくなった
リグロースが使いづらいってのは訂正
カーソルがペットアイコンの上にある状態でリグロースを選択するだけで掛かるようになってた
ニンフも召喚位置選択しなくてもよくなってた
とりあえず英語にしたら見やすくなった
リグロースが使いづらいってのは訂正
カーソルがペットアイコンの上にある状態でリグロースを選択するだけで掛かるようになってた
ニンフも召喚位置選択しなくてもよくなってた
647: 2019/05/10(金) 17:49:37.65
>>640
ニンフ召喚改善まじか!
あれ地味にストレスだったから嬉しいわー
ニンフ召喚改善まじか!
あれ地味にストレスだったから嬉しいわー
641: 2019/05/10(金) 14:55:10.09
まだ家庭用版はラグナロクがないくせにRuneとか
投擲武器はグレー表示されてるからもやもやする
文字の大きさってどこらへんが大きくなってるんだろう?
ドロップ品の文字がデカくなってるのかな
投擲武器はグレー表示されてるからもやもやする
文字の大きさってどこらへんが大きくなってるんだろう?
ドロップ品の文字がデカくなってるのかな
642: 2019/05/10(金) 17:00:31.57
ラグナロクのあまりの評判の悪さに見送ってたんだけど
アトランティス良さそうで困ってる
これってAE+ラグナロクの環境用だよね?
AE+アトランティスだと色々困るような感じですがやっぱり無理ですか?
STEAM上だとAEさえあれば動作はするようですが
アトランティス良さそうで困ってる
これってAE+ラグナロクの環境用だよね?
AE+アトランティスだと色々困るような感じですがやっぱり無理ですか?
STEAM上だとAEさえあれば動作はするようですが
643: 2019/05/10(金) 17:20:06.66
まさかいきなりDLCくるとは…前回のDLCとセットで買うか悩んでるけど前回のはあまり評判よろしくない感じなのね
644: 2019/05/10(金) 17:22:22.51
同じ悩みの人がいたw
まあそんなに高くないし買って入れとけばいいかなラグナロクも
まあそんなに高くないし買って入れとけばいいかなラグナロクも
645: 2019/05/10(金) 17:27:09.24
steamではRagnarökほぼ好評だけどなぁ
ここ人少ないからここだけの評価はそんなにあてにならないと思うし
不評だっていうのを信じるならそうすればいいと思う。
ここ人少ないからここだけの評価はそんなにあてにならないと思うし
不評だっていうのを信じるならそうすればいいと思う。
646: 2019/05/10(金) 17:39:37.64
蛇足感があると感じる人がいるだけで、べつにラグナロク導入でクソゲー化するわけじゃないぞ
ITの時点で蛇足感があったから、ラグナロクが駄目ならIT入りのAEだって駄目になる
要するに拡張にマイナス要素はない
あえて言えば一周が長くなることだが、ラグナロク入れると
一週目でいきなりラグナロクから始められるからむしろ育成は楽
ITの時点で蛇足感があったから、ラグナロクが駄目ならIT入りのAEだって駄目になる
要するに拡張にマイナス要素はない
あえて言えば一周が長くなることだが、ラグナロク入れると
一週目でいきなりラグナロクから始められるからむしろ育成は楽
648: 2019/05/10(金) 17:52:54.85
>>646
クソゲーとまでは言わないけれど
練り込み不足調整不足は物凄く感じたな
その上リリース直後のバグ祭りもあったし
英語レビューも良く読むと
おすすめにはしてるけど…って内容のものが結構あるよ(特に長文でちゃんと書いてる人
クソゲーとまでは言わないけれど
練り込み不足調整不足は物凄く感じたな
その上リリース直後のバグ祭りもあったし
英語レビューも良く読むと
おすすめにはしてるけど…って内容のものが結構あるよ(特に長文でちゃんと書いてる人
651: 2019/05/10(金) 18:32:14.78
>>650
>>646の事を言ってるなら
全然そんな内容に読み取れないぞ
>>646の事を言ってるなら
全然そんな内容に読み取れないぞ
649: 2019/05/10(金) 18:03:13.55
じゃあそこまで不安にならなくてもいい感じかな?
まあ安いしセットの買おうかな
まあ安いしセットの買おうかな
650: 2019/05/10(金) 18:06:19.80
AEにラグナロク入れずに、アトランティスだけ入れたいって話に対して
今からラグナロク入れるデメリットはないぞという指摘であって
そういう当初のバグ云々をいうならアトランティスこそ入れずに待てばって話になる
今からラグナロク入れるデメリットはないぞという指摘であって
そういう当初のバグ云々をいうならアトランティスこそ入れずに待てばって話になる
652: 2019/05/10(金) 18:33:27.63
どうでもいい外野がわからなくても、誤解で不安がってる人が理解できたならそれでいいよ
653: 2019/05/10(金) 18:50:34.54
ラグナロクいれるデメリットはact5をクリアしないと
次の難易度へ行けないことだろ
BGMや雰囲気は素晴らしいけど敵が嫌がらせ詰め込みすぎてクソ
グリドンみたいに拡張ステージはスキップさせてくれてもいいと思う
次の難易度へ行けないことだろ
BGMや雰囲気は素晴らしいけど敵が嫌がらせ詰め込みすぎてクソ
グリドンみたいに拡張ステージはスキップさせてくれてもいいと思う
654: 2019/05/10(金) 19:00:41.34
>>653
アトランティス入れてもその仕様なのか
あらまあ
アトランティス入れてもその仕様なのか
あらまあ
669: 2019/05/11(土) 09:30:26.11
>>654
スルト倒した後のポータルに振れると次の難易度へ行ける
誰かの部屋でポータルだけ貰えばOK
ACT5でファームとかしてる部屋あれば突撃
ストーリーやらなくていいから楽だわ
スルト倒した後のポータルに振れると次の難易度へ行ける
誰かの部屋でポータルだけ貰えばOK
ACT5でファームとかしてる部屋あれば突撃
ストーリーやらなくていいから楽だわ
655: 2019/05/10(金) 19:14:34.85
ハクスラ興味あってGDのセール待ってたけどtq今やってもおもろいかな?
660: 2019/05/10(金) 21:41:18.48
>>655
AEとラグナロクで何年振りかに最初からやり直してるが1番ハマってるよ
超おススメ
映画のタイタンの戦いとマイティーソー1作目を観とくと胸熱や!
AEとラグナロクで何年振りかに最初からやり直してるが1番ハマってるよ
超おススメ
映画のタイタンの戦いとマイティーソー1作目を観とくと胸熱や!
656: 2019/05/10(金) 19:45:24.81
シフト右クリで倉庫出し入れできるようになった?
658: 2019/05/10(金) 20:59:12.30
>>656
できるみたい
できるみたい
657: 2019/05/10(金) 20:28:52.20
https://youtu.be/xWT5oLW6rRw
海外の人のレビュー(ネタバレ)だけどUI関係も結構手が入っているみたいだ
WarfareとDreamの新スキルもチラ見えしてるけど他のクラスのも気になる
海外の人のレビュー(ネタバレ)だけどUI関係も結構手が入っているみたいだ
WarfareとDreamの新スキルもチラ見えしてるけど他のクラスのも気になる
659: 2019/05/10(金) 21:30:09.80
>>657
Hunのスキル変更確認中
案山子の召還位置がランダムに
新スキルの1つフィネス:コールオブハントの上位ツリーで攻撃アビリティを大幅に上げる
もうひとつの新スキルスピアダンスも確認でき次第wikiに追加予定
Hunのスキル変更確認中
案山子の召還位置がランダムに
新スキルの1つフィネス:コールオブハントの上位ツリーで攻撃アビリティを大幅に上げる
もうひとつの新スキルスピアダンスも確認でき次第wikiに追加予定
671: 2019/05/11(土) 10:19:01.93
>>657
クイックキャストはずっと欲しかったからありがてぇわ
かゆいところに手が届く改善が多くて嬉しい
クイックキャストはずっと欲しかったからありがてぇわ
かゆいところに手が届く改善が多くて嬉しい
661: 2019/05/10(金) 21:42:50.28
土日にやることあったが…こっちやなw
662: 2019/05/10(金) 23:12:33.98
win10で落ちるから調べてみたらセーフモードで起動しろって書いてあるけど、起動オプションにセーフモードがないけどなくなったの?
663: 2019/05/10(金) 23:49:22.99
ようやく帰ってきたが即購入www
そしてキャラデータのバッグアップ画面でビビる
54キャラてお前…
そしてキャラデータのバッグアップ画面でビビる
54キャラてお前…
664: 2019/05/11(土) 00:29:59.37
HunとRogの新スキル確認完了
フィネス:コールオブハントの上位ツリー OA10%に加え更に最大+650ものOA増加 近接武器を使うなら有用
スピアダンス:周囲360°に槍攻撃 Warのウォーウインドみたいなもん 40まで上げてとるかは微妙
ブレードバリア:自分中心にして3角形の位置に回転刃を設置 出血と刺突とヘルス減少効果 近接Rogなら使えなくもないが… 地味にエンベノムウェポンの効果がのる
ポイズンメイヘム:ポイズンガスボムの上位ツリー 発射数を増やし恐怖と目標喪失を付加 ポイズンガスボム自体が使えない時点でなぁ…
Rogのほうは時間があったらwikiに追加します
フィネス:コールオブハントの上位ツリー OA10%に加え更に最大+650ものOA増加 近接武器を使うなら有用
スピアダンス:周囲360°に槍攻撃 Warのウォーウインドみたいなもん 40まで上げてとるかは微妙
ブレードバリア:自分中心にして3角形の位置に回転刃を設置 出血と刺突とヘルス減少効果 近接Rogなら使えなくもないが… 地味にエンベノムウェポンの効果がのる
ポイズンメイヘム:ポイズンガスボムの上位ツリー 発射数を増やし恐怖と目標喪失を付加 ポイズンガスボム自体が使えない時点でなぁ…
Rogのほうは時間があったらwikiに追加します
665: 2019/05/11(土) 06:44:49.32
アップデートされたあとオリュンポスのポータル周辺のテクスチャ無くなってる
666: 2019/05/11(土) 06:55:27.62
メガラで船の近くに行くと海に落ちる
ポータル出して脱出
ポータル出して脱出
668: 2019/05/11(土) 09:15:23.91
アイテム拾う前に内容が見れる
ダメージが表示される
スキルのクイックキャスト
右クリック倉庫にアイテム放り込める
ダメージが表示される
スキルのクイックキャスト
右クリック倉庫にアイテム放り込める
670: 2019/05/11(土) 10:00:48.00
エリート以降はダメか
そのActのボス倒さないと隣のMAPを選べなかった気がする
そのActのボス倒さないと隣のMAPを選べなかった気がする
673: 2019/05/11(土) 10:56:21.97
スキルとクエの説明文が途中から・・・・になってるところがあるんだが
674: 2019/05/11(土) 12:58:03.77
クイックキャストってどういうものなの?
675: 2019/05/11(土) 13:15:07.78
>>674
今まではスキル使用→対象や地形を選択→発動
今回からスキル使用→発動になった
今まではスキル使用→対象や地形を選択→発動
今回からスキル使用→発動になった
685: 2019/05/11(土) 18:13:33.98
>>675
あぁなるほどね
サンクス
あぁなるほどね
サンクス
676: 2019/05/11(土) 14:03:24.93
wikiにメインとサイドクエストのページ追加しました。
俺は文才無くて先人みたくくだけた感じで面白く書けないのでそのまま書いてます。
出来る人は後で編集しちゃってください。
俺は文才無くて先人みたくくだけた感じで面白く書けないのでそのまま書いてます。
出来る人は後で編集しちゃってください。
678: 2019/05/11(土) 14:04:53.38
>>676
ありがとー
ありがとー
715: 2019/05/12(日) 16:21:55.13
>>713
>>711に書いてすぐで悪いんだけど
アトランティスのラスボスドロップでact1のチャームを確認(難易度ノーマル)
でもドロップ率を考えたら普通にact1で粘ったほうがいいかな
>>676
wikiにあるアトランティスのサイドクエスト「アトラスの街」については
全部箇条書き+ネタバレありでも問題ないでしょうか
なにぶん最初から最後まで詳しく書くと長いからなぁ…
>>711に書いてすぐで悪いんだけど
アトランティスのラスボスドロップでact1のチャームを確認(難易度ノーマル)
でもドロップ率を考えたら普通にact1で粘ったほうがいいかな
>>676
wikiにあるアトランティスのサイドクエスト「アトラスの街」については
全部箇条書き+ネタバレありでも問題ないでしょうか
なにぶん最初から最後まで詳しく書くと長いからなぁ…
716: 2019/05/12(日) 18:31:27.11
>>715
ありがとうございます!
お昼過ぎから編集されてましたね。
サイドクエストのタイトルのACT6のところを外伝にしました。
メインクエストもタイトルを外伝にしたので、そちらに書いて頂いけたら良いかと
章や項的なのが必要そうならあとで追加しておきます。
ありがとうございます!
お昼過ぎから編集されてましたね。
サイドクエストのタイトルのACT6のところを外伝にしました。
メインクエストもタイトルを外伝にしたので、そちらに書いて頂いけたら良いかと
章や項的なのが必要そうならあとで追加しておきます。
677: 2019/05/11(土) 14:04:47.52
あと、メインクエストでアトランティスの内容が表示されないのは、
アトランティスはACT6ではなくてサイドクエストの集合体ってこと?
アトランティスはACT6ではなくてサイドクエストの集合体ってこと?
680: 2019/05/11(土) 15:55:03.47
>>677
多分そんな感じ
全部クリアしてもエンディングとかはなかった
多分そんな感じ
全部クリアしてもエンディングとかはなかった
682: 2019/05/11(土) 16:26:46.35
>>680
ありがとう
メインクエストぽいのがサイドクエストの1番上ですもんね
手抜いてるのかヘラクレスの話だからACT4に絡めてるのか…
ありがとう
メインクエストぽいのがサイドクエストの1番上ですもんね
手抜いてるのかヘラクレスの話だからACT4に絡めてるのか…
679: 2019/05/11(土) 14:35:31.60
ダメージ出るのいいな、スタンとか状態異常も表示される
681: 2019/05/11(土) 16:24:23.34
全体的に今まで不便・不親切さがあったところが改善された感じがするね
クイックルートの範囲も広がった気がする
クイックルートの範囲も広がった気がする
683: 2019/05/11(土) 17:28:15.73
どうせなら1周にしてほしかったな。せっかく中国まで来たんだし
ACT6インド、ACT7タイ、ACT8日本、ACT9アステカ、ACT10アトランティス
見たいな感じで世界一周旅ゲーにしてほしかった
ACT6インド、ACT7タイ、ACT8日本、ACT9アステカ、ACT10アトランティス
見たいな感じで世界一周旅ゲーにしてほしかった
684: 2019/05/11(土) 17:40:42.13
ゲーム開始直後だけかもしれないが急いでニンフを召喚するとタイミングによってはクラッシュする
フォーラムにマップが開放されてしまうのとフォントが変更できないのは
DirectX 9モードで起動すればいいって書いてあった
TQVaultの対応待ち
フォーラムにマップが開放されてしまうのとフォントが変更できないのは
DirectX 9モードで起動すればいいって書いてあった
TQVaultの対応待ち
759: 2019/05/13(月) 20:10:23.10
>>758
>>684
>>684
767: 2019/05/14(火) 05:39:55.27
>>759
おお、ありがとう!
見過ごしていたよw
おお、ありがとう!
見過ごしていたよw
687: 2019/05/11(土) 20:36:15.33
アイオニアス盾やデモンスキン靴はちゃんとドロップするようになったのかな?
688: 2019/05/11(土) 22:47:20.19
うおお 拡張マジか
グリドンにUIが近づいた感じかね?
グリドンやったあとだとTQはUI周りがどうしてもキツくて続けられなかったんだが
グリドンにUIが近づいた感じかね?
グリドンやったあとだとTQはUI周りがどうしてもキツくて続けられなかったんだが
689: 2019/05/11(土) 23:01:29.16
それなりの価格だし前回同様にマスタリー追加も欲しかったわ
690: 2019/05/11(土) 23:15:31.81
クイックキャストは偉大だ
やっぱタイクエが一番好きなハックスラッシュだわ
やっぱタイクエが一番好きなハックスラッシュだわ
691: 2019/05/11(土) 23:26:12.86
俺はD2の次がタイクエだぜ
つまり事実上NO.1てわけだ
つまり事実上NO.1てわけだ
692: 2019/05/12(日) 00:13:58.24
地味な改善点として
夜に自分の周囲が明るくなるのは凄く助かる
今act3の長安越えたあたりなんだけど
歩きやすさが段違いだ
前は暗すぎて本当に何も見えなかったからなぁ
夜に自分の周囲が明るくなるのは凄く助かる
今act3の長安越えたあたりなんだけど
歩きやすさが段違いだ
前は暗すぎて本当に何も見えなかったからなぁ
693: 2019/05/12(日) 00:31:25.20
ラグナロクも入れないとアトランティスは入らないの?
694: 2019/05/12(日) 00:41:49.01
steamにはAE必要とだけある
最後の方で雑魚レベル36-41でハデス編と同じくらいだからラグナロクなくてもいけそうな
最後の方で雑魚レベル36-41でハデス編と同じくらいだからラグナロクなくてもいけそうな
695: 2019/05/12(日) 00:52:24.13
アトランティス微妙だったな、ラグナロクの方がマシなくらい
696: 2019/05/12(日) 00:53:13.82
システムに齟齬が出る報告は無いな
単に新マップのDLCなら問題ないんだが
二つのDLCが両方ともシステムいじってる場合けっこう困るよね
今回はアトランティスが完全に新システムに上書きしてくれてるはず
元がAEオンリーだろうがラグナロク環境だろうが
単に新マップのDLCなら問題ないんだが
二つのDLCが両方ともシステムいじってる場合けっこう困るよね
今回はアトランティスが完全に新システムに上書きしてくれてるはず
元がAEオンリーだろうがラグナロク環境だろうが
702: 2019/05/12(日) 11:05:46.19
>>699 >>696
アトランティス関係なしにセーブデータ改変されるよ
バグ多すぎだし、止めとけ
アトランティス関係なしにセーブデータ改変されるよ
バグ多すぎだし、止めとけ
697: 2019/05/12(日) 01:10:39.10
wikiのサイドクエストは文章が切れてるけど、英語版は最後まであったので載せておいたよ
英語プロの方いたら翻訳お助け願います。
ここに翻訳載せてくれれば更新するので。
英語プロの方いたら翻訳お助け願います。
ここに翻訳載せてくれれば更新するので。
698: 2019/05/12(日) 02:46:15.45
スキル説明も日本語だと文章切れてるよな
一番ちゃんとしてほしいところだから早く対応してほしい
一番ちゃんとしてほしいところだから早く対応してほしい
701: 2019/05/12(日) 09:43:32.12
>>698
ラグナロクの時にたしか日本語化してる人が言ってたけど改行がおかしいらしいな
ラグナロクの時にたしか日本語化してる人が言ってたけど改行がおかしいらしいな
699: 2019/05/12(日) 08:39:40.38
MOD複数入れてAE攻略中なんだが
アプデでいろいろ変更要素があったのか…
大丈夫かこのデータ。起動するのが怖い。
それともアトランティス導入しなければ関係ない話なのか?
アプデでいろいろ変更要素があったのか…
大丈夫かこのデータ。起動するのが怖い。
それともアトランティス導入しなければ関係ない話なのか?
700: 2019/05/12(日) 08:42:42.98
まだちょっと不具合あるのか?
それならもうちょっと待っとくか
それならもうちょっと待っとくか
703: 2019/05/12(日) 12:53:36.78
パッチノート早く出してくれんかなぁ
704: 2019/05/12(日) 13:35:44.94
買い?すげぇ地味なゲームだった印象が・・・
714: 2019/05/12(日) 15:25:31.12
>>704
ギリシャ神話好きでアイテムトレハン好きならオススメ
ギリシャ神話好きでアイテムトレハン好きならオススメ
705: 2019/05/12(日) 13:39:27.25
いい意味で地味なんだよいい意味で
アレ思い出すよね
アレ思い出すよね
706: 2019/05/12(日) 13:56:09.28
そもそもハクスラはどれも地味だわよ。果てしなき反復作業や
707: 2019/05/12(日) 13:57:30.60
まあ別に両立出来ると思うけどね
派手の定義にもよるけど
派手の定義にもよるけど
708: 2019/05/12(日) 13:58:56.92
攻撃を敵に当てた時のエフェクトをどうにかすれば幾らでも。
709: 2019/05/12(日) 14:08:02.52
ソレッテハデデスカー
710: 2019/05/12(日) 14:19:05.43
大きくなって旗を指してボスを盾で殴り倒すのは派手だと思います
711: 2019/05/12(日) 14:37:07.44
新キャラ作りたいんだけど40からスタートにすることでのデメリットってある?
act1~4に戻れないみたいだけどステ報酬とかは貰えてるみたいだし特に問題ないかな?
act1~4に戻れないみたいだけどステ報酬とかは貰えてるみたいだし特に問題ないかな?
712: 2019/05/12(日) 14:44:01.43
>>711
ノーマルact1-3のレリックやチャームが手に入らなくなる
それらを素材にしたアーティファクトや更に上位のものが入手不可になる
ノーマルact1-3のレリックやチャームが手に入らなくなる
それらを素材にしたアーティファクトや更に上位のものが入手不可になる
713: 2019/05/12(日) 14:52:30.69
>>712
なるほど今いるキャラでも対応できそうだね
ありがとう
なるほど今いるキャラでも対応できそうだね
ありがとう
717: 2019/05/12(日) 18:35:02.92
日本語は意味分からないくらい欠けてるので、出来るだけ英文の方を書き足して行こうかと考えています。
翻訳はGoogle先生と頑張ってみますw
翻訳はGoogle先生と頑張ってみますw
718: 2019/05/12(日) 18:38:56.66
ノーマルact1~3でしか手に入らないアイテムってそんなに重要なもんなん?
エンドコンテンツでも必要になるような?
エンドコンテンツでも必要になるような?
719: 2019/05/12(日) 19:02:11.41
強化アイテムにはチャーム、レリック、アーティファクトってのがあるんだけど
アーティファクトの作成(合成)に上記のアイテムやスクロールが必要になるから
ACT1からACT3に行けないとなると狩場情報が無い一部の下位アーティファクトの作成が大変になるという話
作れない訳でないけどね
アーティファクトの作成(合成)に上記のアイテムやスクロールが必要になるから
ACT1からACT3に行けないとなると狩場情報が無い一部の下位アーティファクトの作成が大変になるという話
作れない訳でないけどね
720: 2019/05/12(日) 22:23:01.27
レリックとチャーム
721: 2019/05/12(日) 23:00:08.33
ラグナロクに続いてアトランティスと拡張2回も出されると今後も期待してしまうな
星座とまではいかんが何か新システムでも追加されたらまだまだグリドン並みに遊べそうなんだがなぁ
星座とまではいかんが何か新システムでも追加されたらまだまだグリドン並みに遊べそうなんだがなぁ
723: 2019/05/13(月) 00:04:54.23
>>721
星座システム欲しいよねぇ
世界観的にもTQに合いそう
パッチノート出てないからわからないけど
今回も既存スキルの調整はやっててもそこまでじゃない感じだし
その辺含めた全体的なバランス調整をやってくれたら
多分延々とキャラ作って遊べそうなんだけどなぁ…
星座システム欲しいよねぇ
世界観的にもTQに合いそう
パッチノート出てないからわからないけど
今回も既存スキルの調整はやっててもそこまでじゃない感じだし
その辺含めた全体的なバランス調整をやってくれたら
多分延々とキャラ作って遊べそうなんだけどなぁ…
722: 2019/05/12(日) 23:51:57.33
THQ Nordicてインディー系デベロッパー買収しまくってるだけあって開発中のゲームめっちゃ多いね
新規のハクスラほしいところだなー
新規のハクスラほしいところだなー
724: 2019/05/13(月) 00:06:13.56
ギリシャ神話の世界はそもそも星になった連中多いからなw
725: 2019/05/13(月) 00:42:29.61
星座システムいらない
めんどくさい
めんどくさい
728: 2019/05/13(月) 01:18:57.23
>>725
これ以上システムを増やされてもねぇ…って感じで同意
WikiのRogスキル更新完了
Atlantisサイドクエストにアトラスの街クエストの概要記入(ネタバレあり)
メインクエストのメモ用なのでそちらの記載が終われば消します
これ以上システムを増やされてもねぇ…って感じで同意
WikiのRogスキル更新完了
Atlantisサイドクエストにアトラスの街クエストの概要記入(ネタバレあり)
メインクエストのメモ用なのでそちらの記載が終われば消します
731: 2019/05/13(月) 09:18:51.18
>>728
お疲れ様です
お疲れ様です
726: 2019/05/13(月) 00:52:21.37
グリドンの星座システムと同じのが来るのはカンベンかな
もし来るなら実在の星図っぽくしてほしいし
もし来るなら実在の星図っぽくしてほしいし
727: 2019/05/13(月) 00:57:31.16
ヘラクレスやアルゴ編なんてのも広がるかも
世界中に神話あるし期待できるね
世界中に神話あるし期待できるね
729: 2019/05/13(月) 04:56:51.84
AEにXmaxMOD入れて楽しみたいのにダメ表記無くなるのが辛い
些細なことだけどMOD入れてもダメ表記する方法ない?
些細なことだけどMOD入れてもダメ表記する方法ない?
730: 2019/05/13(月) 07:59:43.83
システム増やしても~って言うけど
TQなんて古いシステムだし
複雑でも何でもない、というかシンプル過ぎて今となっては深みがないと思うんだけどね
懐古用でいて欲しいってことなのかね
TQなんて古いシステムだし
複雑でも何でもない、というかシンプル過ぎて今となっては深みがないと思うんだけどね
懐古用でいて欲しいってことなのかね
739: 2019/05/13(月) 10:52:17.55
>>730
まー、
TQのマスタリーを組み合わせるシステムって最初はすげー複雑に感じたけど
今となっては物足りなさも無いではない
でもやっぱハクスラの主体である装備の厳選で手一杯っす
まー、
TQのマスタリーを組み合わせるシステムって最初はすげー複雑に感じたけど
今となっては物足りなさも無いではない
でもやっぱハクスラの主体である装備の厳選で手一杯っす
732: 2019/05/13(月) 09:23:46.64
まあシコシコおつとめして地味に確実に強くしてく星座システムみたいなもんよりも
優先度としては武器の強化やセット効果部分に手をいれるほうが先でしょ
優先度としては武器の強化やセット効果部分に手をいれるほうが先でしょ
733: 2019/05/13(月) 10:20:59.36
オプション設定やUIが良くなってくのはありがたいよ
新DLCも出て今も進行形で売り続けてるゲームに「今更必要ない」
というのはわけわからんよな
新DLCも出て今も進行形で売り続けてるゲームに「今更必要ない」
というのはわけわからんよな
735: 2019/05/13(月) 10:41:01.10
グリドン程度で面倒だの複雑だの言ってたらPoEとか発狂しそうだな
D3あたりが向いてそう
星座なんてシステム自体はさして面倒でもないし
星座ポイントいちいち集めることに関しては面倒だが
D3あたりが向いてそう
星座なんてシステム自体はさして面倒でもないし
星座ポイントいちいち集めることに関しては面倒だが
737: 2019/05/13(月) 10:48:54.22
ならグリ丼してれば… タイクエはシンプルなところが良い
740: 2019/05/13(月) 10:53:58.70
>>737
だよね
カレー屋に入って「メニューに蕎麦が無い」と言ってる客が居たら、
あなた蕎麦屋さん行きなさいとしか言いようが無いものw
だよね
カレー屋に入って「メニューに蕎麦が無い」と言ってる客が居たら、
あなた蕎麦屋さん行きなさいとしか言いようが無いものw
738: 2019/05/13(月) 10:49:41.43
GDの星座が複雑って言ってる人は触った事がないかノーマルクリアぐらいで辞めてる人じゃないの?
一部の変化球を除けば必須な星座があるからだいたい似たような形になるで
一部の変化球を除けば必須な星座があるからだいたい似たような形になるで
744: 2019/05/13(月) 10:59:59.88
>>742
ごめんタイタン好きはアンチグリドンは言い過ぎたかもしれん
ただ星座を悪く言わないでほしいというだけで、ならグリドンやれよと過敏に反応してるやつもどうかと思う
タイタンを一言も悪くいってないどころかタイタンの方が好きだからグリドンFGでた今もこっちやってるのに
ごめんタイタン好きはアンチグリドンは言い過ぎたかもしれん
ただ星座を悪く言わないでほしいというだけで、ならグリドンやれよと過敏に反応してるやつもどうかと思う
タイタンを一言も悪くいってないどころかタイタンの方が好きだからグリドンFGでた今もこっちやってるのに
743: 2019/05/13(月) 10:59:11.32
あと
否定的=アンチとするのも極端過ぎ
言葉の中に温度差ってもんを感じてほしい
否定的=アンチとするのも極端過ぎ
言葉の中に温度差ってもんを感じてほしい
745: 2019/05/13(月) 11:04:29.99
自分が納得して好きでいるならそれでいんじゃないの。他者はどうあるかなんて関係ないじゃんw
746: 2019/05/13(月) 12:04:12.98
タイクエってなんだよw
グラセフぐらい違和感あるなくそーw
グラセフぐらい違和感あるなくそーw
747: 2019/05/13(月) 12:09:07.18
Titan QuestとかSacred Gold、Diablo2、Torchlight2あたりは
ゲームシステム云々の前に、オンボのノートでも動くのがありがたい
持ち運びできるハクスラは貴重。Grim Dawnはちょっと古いノーパソだときつい
ゲームシステム云々の前に、オンボのノートでも動くのがありがたい
持ち運びできるハクスラは貴重。Grim Dawnはちょっと古いノーパソだときつい
748: 2019/05/13(月) 12:16:17.23
最上位以外のスキルも追加して欲しかったな
新職ともども次回に期待してる
新職ともども次回に期待してる
749: 2019/05/13(月) 12:31:54.92
家庭用も合わせて売上次第で次DLCも期待できるね
物足りない言うてる人はMOD導入すりゃいい
物足りない言うてる人はMOD導入すりゃいい
750: 2019/05/13(月) 12:49:44.04
俺はギリシャ神話ベースが1番好きなところだな
みんなそれぞれあるんじゃない
みんなそれぞれあるんじゃない
753: 2019/05/13(月) 17:59:54.70
>>750
俺も
むしろ全編ギリシャ神話の世界観だけでもいいくらい好き
俺も
むしろ全編ギリシャ神話の世界観だけでもいいくらい好き
751: 2019/05/13(月) 15:15:12.68
いま起動したら内容はわからないけどアップデートされたよ
752: 2019/05/13(月) 17:05:45.10
日本語は何も直ってないな
754: 2019/05/13(月) 18:53:02.29
細かいバグやオブジェクトの異常やら直したってなってる
修正項目自体はパッと見だと多い
修正項目自体はパッと見だと多い
755: 2019/05/13(月) 19:45:01.90
未踏破マップ埋められちゃう奴は?
756: 2019/05/13(月) 19:48:56.55
修正項目では見かけなかった気がするけど色々修正されたから直ってる可能性はある
757: 2019/05/13(月) 19:52:14.49
>>756
ありがと調べてみるか
ところで
みんなこういう新DLC(というか事実上新パッチ)の時はMOD全部外してる?
自分はそうしてるんだけど
ありがと調べてみるか
ところで
みんなこういう新DLC(というか事実上新パッチ)の時はMOD全部外してる?
自分はそうしてるんだけど
763: 2019/05/13(月) 21:13:44.34
>>757
MOD入れてカスタムでやってたらダメージ表示が再現されてなかった。
ノーマルだとちゃんと表示される。
スキルも調整されてるんならMOD抜きノーマルで最初からやり直そうかなあ
MOD入れてカスタムでやってたらダメージ表示が再現されてなかった。
ノーマルだとちゃんと表示される。
スキルも調整されてるんならMOD抜きノーマルで最初からやり直そうかなあ
758: 2019/05/13(月) 19:59:28.09
フォントが見辛くなったなー
760: 2019/05/13(月) 20:15:21.75
セールやってるから買おうと思ってるんだけどこれってコントローラでできるの?
761: 2019/05/13(月) 20:59:55.21
>>760
joytokey使えばできなくもないが色々不便
joytokey使えばできなくもないが色々不便
762: 2019/05/13(月) 21:11:20.34
>>760
コントローラーでやると逆に遊びにくいゲームだよ
コントローラーでやると逆に遊びにくいゲームだよ
764: 2019/05/13(月) 23:02:58.85
Natの新スキル確認完了
シルヴァンプロテクション:シルヴァンニンフの上位ツリー 高ダメージ・移動制限・ヘルス減少・DA低下と
強そうだがペットのスキルのため使ってくれるかはニンフの気分次第 1+ブーストでいいかなぁ
アースバインド:自分周囲の敵の移動制限・DA低下 効果範囲が広くビルドを問わず使えそう
シルヴァンプロテクション:シルヴァンニンフの上位ツリー 高ダメージ・移動制限・ヘルス減少・DA低下と
強そうだがペットのスキルのため使ってくれるかはニンフの気分次第 1+ブーストでいいかなぁ
アースバインド:自分周囲の敵の移動制限・DA低下 効果範囲が広くビルドを問わず使えそう
765: 2019/05/14(火) 00:42:38.98
レビューによると新ACT追加する訳じゃないみたいだし、そっちも作っていたりするんだろうか
766: 2019/05/14(火) 05:32:18.73
修正パッチでも良さそうな改善部分でDLCとしては値段の割にって思ってしまうな
中身は良さそうな改善多いし10年過ぎてもやってくれるって部分考えるとこの値段も妥当なのかもな
中身は良さそうな改善多いし10年過ぎてもやってくれるって部分考えるとこの値段も妥当なのかもな
768: 2019/05/14(火) 13:28:36.33
んまあご祝儀だと思って買ったよ
あとシステム改修がメインだと考えた
でもDLCとしてはあまりにも高いね…
あとシステム改修がメインだと考えた
でもDLCとしてはあまりにも高いね…
769: 2019/05/14(火) 13:29:30.73
あとアレだ、これが今の値段である程度売れれば次が来るかも!
というお布施
というお布施
770: 2019/05/14(火) 13:29:55.24
は?タイタンクエスト出来んだぜ高くねーよ
えっ
えっ
771: 2019/05/14(火) 15:34:12.01
次DLCあるなら公式で倉庫拡張してほしいなぁ
今回タブ1つ増えただけでもかなり楽にはなったけど共有倉庫のサイズあまりに狭すぎる
今回タブ1つ増えただけでもかなり楽にはなったけど共有倉庫のサイズあまりに狭すぎる
772: 2019/05/14(火) 15:47:49.78
セールでAE始めたんだけど、マルチやると10分くらいでゲーム落ちるのはおま環?
773: 2019/05/14(火) 18:25:44.45
最近の大型アップデートで落ちるようになったみたい
774: 2019/05/14(火) 18:30:09.37
>>773
なるほど
じゃあパッチ待ちか
ありがとう
なるほど
じゃあパッチ待ちか
ありがとう
775: 2019/05/14(火) 21:52:48.41
アトランのクエストが数文字しか表示されないけど自分だけ?
776: 2019/05/14(火) 22:23:19.78
日本語版だと1行...だよ
攻略wikiに少し載ってる
攻略wikiに少し載ってる
777: 2019/05/14(火) 23:32:09.69
AE版のみでも途中で説明文が途切れたりしてる
778: 2019/05/14(火) 23:38:59.57
Defの新スキル確認完了
アンイールディングファランクス:Def待望の召還スキル 指定した位置に亡霊が横一列に並び近づく敵を攻撃する
攻撃するMenhir Wallといえば分かりやすいかも Defに壁スキルとか必要かなぁ…?
パーフェクトブロック:短時間無敵状態になるが攻撃・詠唱速度が激減 移動速度は上がる
ある程度レベルを上げてリチャージ装備積んで連打すればトレハンの移動が捗るかな?
アンイールディングファランクス:Def待望の召還スキル 指定した位置に亡霊が横一列に並び近づく敵を攻撃する
攻撃するMenhir Wallといえば分かりやすいかも Defに壁スキルとか必要かなぁ…?
パーフェクトブロック:短時間無敵状態になるが攻撃・詠唱速度が激減 移動速度は上がる
ある程度レベルを上げてリチャージ装備積んで連打すればトレハンの移動が捗るかな?
780: 2019/05/15(水) 09:44:54.54
久しぶりにタイタンクエストやったけど
アイテムフィルタのキー押さずにアイテム表示する方法あったけ?
アイテムフィルタのキー押さずにアイテム表示する方法あったけ?
781: 2019/05/15(水) 12:29:48.74
オプションメニュー?
786: 2019/05/15(水) 17:18:43.80
>>781
オプション見た感じ追加されてなかったから
ワークショップで探してみるか
オプション見た感じ追加されてなかったから
ワークショップで探してみるか
782: 2019/05/15(水) 12:55:08.61
これってストーリーおえたあとのやりこみ要素ってある?D3のリフトみたいなやつ
784: 2019/05/15(水) 15:26:58.29
>>782
それは「エンドコンテンツ」という名前なので覚えておくといい
またエンドコンテンツ以外にもRTAやアイテムコンプ、ノーミスクリアなど自分で作るやりこみもあるが
最近はそういうのは動画勢のやる要素になってきて個人のひそかな楽しみではなくなったかな
それは「エンドコンテンツ」という名前なので覚えておくといい
またエンドコンテンツ以外にもRTAやアイテムコンプ、ノーミスクリアなど自分で作るやりこみもあるが
最近はそういうのは動画勢のやる要素になってきて個人のひそかな楽しみではなくなったかな
788: 2019/05/15(水) 20:40:17.40
>>782
各部位にスキル+1付きの装備があるからそれ次第かな
各部位にスキル+1付きの装備があるからそれ次第かな
783: 2019/05/15(水) 13:56:18.59
お膳立てされたやりこみ要素って何だ?
785: 2019/05/15(水) 15:27:53.34
ところで
MOD外したら文字が読みにくくなって地獄なんだが
アトランティス対応でフォント差し替えできるだろうか?
MOD外したら文字が読みにくくなって地獄なんだが
アトランティス対応でフォント差し替えできるだろうか?
787: 2019/05/15(水) 20:21:52.05
新キャラで始める場合
アトランティスはどのタイミングで行くとちょうど良さそうだろうか?
アトランティスはどのタイミングで行くとちょうど良さそうだろうか?
789: 2019/05/15(水) 20:41:50.51
>>787
ハーデス編のロードス島から分岐
ハーデス編のロードス島から分岐
790: 2019/05/15(水) 21:17:27.87
>>789
いや、行き方ではなくてですね…
いや、行き方ではなくてですね…
791: 2019/05/15(水) 22:00:01.24
>>790
そこで分岐してるのでACT4と敵レベルは同じくらいだよ
後半の各ボス戦はあれだけど
そこで分岐してるのでACT4と敵レベルは同じくらいだよ
後半の各ボス戦はあれだけど
792: 2019/05/15(水) 23:34:23.39
またなんかアプデきてるね
793: 2019/05/16(木) 02:56:07.42
二度目の修正きたし頃合いかな
794: 2019/05/16(木) 11:35:16.56
未だに更新あるのは嬉しいけどオンボノーパソだから動くか不安
ラグナロクは重かった
ラグナロクは重かった
795: 2019/05/16(木) 11:42:33.87
で 更 新 履 歴 ど こ だ よ
796: 2019/05/16(木) 11:49:15.79
ストアにあるじゃん
797: 2019/05/16(木) 12:26:15.10
ざっくりしすぎなのよ更新履歴
798: 2019/05/16(木) 20:43:15.36
セールでAE買ったけど
面白かったから今日DLCも全部買っちゃった
これGrimDawnの前身みたいな感じなのね、全然知らなかった
面白かったから今日DLCも全部買っちゃった
これGrimDawnの前身みたいな感じなのね、全然知らなかった
799: 2019/05/16(木) 21:19:06.08
こだわる人多いけど時代背景やシステムは全く違うよ
800: 2019/05/16(木) 21:27:56.27
「見下ろし視点」「アクションRPG」「装備品のレアリティ」
ってこの辺の三つの要素の時点で、この類のは同じ系譜だと見なしても差し支えないのでは。Diaやトーチライトの系譜でしょ
細かい枝葉の部分はそりゃ違うでしょ。むしろそれらも同じだったら問題だわw
ってこの辺の三つの要素の時点で、この類のは同じ系譜だと見なしても差し支えないのでは。Diaやトーチライトの系譜でしょ
細かい枝葉の部分はそりゃ違うでしょ。むしろそれらも同じだったら問題だわw
801: 2019/05/16(木) 21:45:22.38
うん。全面的にそう思う。
決してグリムドーンの前身の作品ではなくて
タイタンクエストはタイタンクエスト!
決してグリムドーンの前身の作品ではなくて
タイタンクエストはタイタンクエスト!
802: 2019/05/16(木) 21:46:34.62
…若干会話が噛み合ってない気がするけど、めんどくさそうだからいいやもう
803: 2019/05/16(木) 21:58:52.75
ジャンル云々の前に、元々の開発連中が同じなんだから個人の感想を越えて前身ってのは事実だぞ
805: 2019/05/16(木) 22:26:05.50
>>803
例えば、ハンター&ハンターは幽☆遊☆白書の続編だ!
ってこと?
例えば、ハンター&ハンターは幽☆遊☆白書の続編だ!
ってこと?
804: 2019/05/16(木) 22:21:41.81
おまえがな
806: 2019/05/16(木) 22:27:28.45
ほんと噛み合わないうえに面倒なのがいるな
俺もいいやもう
俺もいいやもう
807: 2019/05/16(木) 22:34:05.99
Ear/NatとSto/NatだとStoの方が安定する?
Ear/Spiででかいの二人連れてくのも楽しそうで悩む
てか考えすぎてゲーム始められない
Ear/Spiででかいの二人連れてくのも楽しそうで悩む
てか考えすぎてゲーム始められない
810: 2019/05/16(木) 23:00:22.00
>>807
近接蛮族ならEar/Netの方が安定するが多分そう言う話じゃないな?
行き詰って突破のために思考錯誤するのが楽しい訳だし
とりあえず3キャラ作れとだけ言っておく
近接蛮族ならEar/Netの方が安定するが多分そう言う話じゃないな?
行き詰って突破のために思考錯誤するのが楽しい訳だし
とりあえず3キャラ作れとだけ言っておく
808: 2019/05/16(木) 22:38:18.14
タイタンクエストのスレで他ゲーを続編て宣伝する方がスレチもいいとこだろw
809: 2019/05/16(木) 22:44:50.10
粘着きんも
811: 2019/05/16(木) 23:52:25.35
前身の意味わかってないみたいだね
812: 2019/05/16(木) 23:53:29.72
糖質っぽい
813: 2019/05/17(金) 00:31:24.86
とりあえず精神的続編って言っときゃ問題ない
814: 2019/05/17(金) 00:37:28.78
ノーデス最強はなにがいいですか?
815: 2019/05/17(金) 01:28:20.37
Def/Spiが硬い らしい
個人的にはライフ増えて回復できて耐性はがせてペット任せできるNatおすすめ
サブはやっぱDefかSpiかな…
個人的にはライフ増えて回復できて耐性はがせてペット任せできるNatおすすめ
サブはやっぱDefかSpiかな…
817: 2019/05/17(金) 04:05:00.85
>>815
なるほど、ちよっとやってみますdefで
なるほど、ちよっとやってみますdefで
816: 2019/05/17(金) 03:35:42.38
Warの旗やHunの案山子の仕様が変わったせいで物凄く使いづらくなった…
818: 2019/05/17(金) 08:02:36.64
Def/SpiはEP管理がちょっと大変だけど結構楽だったよ
あと物凄く地味になるけどwar/dre片手も楽だったかな
ただノーデスは気の緩みが最大の敵だからなぁ…
これくらいの集団なら平気だろみたいな考えが一番の氏因
あと物凄く地味になるけどwar/dre片手も楽だったかな
ただノーデスは気の緩みが最大の敵だからなぁ…
これくらいの集団なら平気だろみたいな考えが一番の氏因
819: 2019/05/17(金) 12:56:32.71
GrimDawnは主要な開発メンバーが同じ、使ってるエンジンも同じだし、システムもTQ踏襲して作ってる
それを前身っていうのは何もおかしくない
なんかこのスレってGDを目の敵にしてる人いるよね
それを前身っていうのは何もおかしくない
なんかこのスレってGDを目の敵にしてる人いるよね
820: 2019/05/17(金) 13:06:38.20
というか
発想に柔軟さが欠けてて意固地で融通が利かない
ってだけかとw
TQはTQでしかなく、グリドンはグリドンでしかない
という、表向きの枠組みででしか物事を見たり定義づけする事ができない
要はアスp(以下略
発想に柔軟さが欠けてて意固地で融通が利かない
ってだけかとw
TQはTQでしかなく、グリドンはグリドンでしかない
という、表向きの枠組みででしか物事を見たり定義づけする事ができない
要はアスp(以下略
821: 2019/05/17(金) 13:08:11.31
触るなよ?絶対触るなよ?
822: 2019/05/17(金) 13:08:37.23
またアプデきたか?
831: 2019/05/17(金) 16:53:03.36
>>822
朝に軽く確認したけど
「マジック2つ以上ついたアイテムのみ表示」がちゃんと機能してた
朝に軽く確認したけど
「マジック2つ以上ついたアイテムのみ表示」がちゃんと機能してた
843: 2019/05/17(金) 23:05:31.79
>>831
それってオプション→キー割り当ての「シングルマジカルを除外」ってやつで合ってます?
それを設定したキーを押してもマジック2つ以上ついたアイテムも全部消えるのですが…
それってオプション→キー割り当ての「シングルマジカルを除外」ってやつで合ってます?
それを設定したキーを押してもマジック2つ以上ついたアイテムも全部消えるのですが…
824: 2019/05/17(金) 16:10:58.69
グリドンの話するとまた、ならグリドンしてれば?って的外れなこと言われちゃうぞw
825: 2019/05/17(金) 16:13:29.55
いや唯一の真理でしょ
あー、じ…
あー、じ…
826: 2019/05/17(金) 16:25:44.90
いや他作品との相違や関連性についての話であって、グリドン自体の話ではない訳で
その違いを見分けられないのなら会話に加わろうとしない方がいいかと
その違いを見分けられないのなら会話に加わろうとしない方がいいかと
827: 2019/05/17(金) 16:33:06.13
うん無理に会話に加わろうとせず適当なとこに行けばいいのにね
828: 2019/05/17(金) 16:39:37.84
グリドングリドン言いたいのはいいけど周りに何かを求めんなよとは思う
受け入れられなかったからって発狂すんなと
黙って消えろ
受け入れられなかったからって発狂すんなと
黙って消えろ
832: 2019/05/17(金) 16:59:33.70
>>828
元はさ
>これGrimDawnの前身みたいな感じなのね、全然知らなかった
たったこんな何気ない、軽い印象を述べただけの文章に過剰に反応してるだけであって、
別にこのスレの皆に対して何かを要求してる訳じゃないっしょ
元はさ
>これGrimDawnの前身みたいな感じなのね、全然知らなかった
たったこんな何気ない、軽い印象を述べただけの文章に過剰に反応してるだけであって、
別にこのスレの皆に対して何かを要求してる訳じゃないっしょ
829: 2019/05/17(金) 16:40:34.58
それよりDLCで追加されたエンドコンテンツ楽しいんか?
833: 2019/05/17(金) 17:00:00.34
>>829
アトランティスというDLC自体は微妙 なぜならクエ報酬にSPとかもらえない全部exp
追加されたオプション設定などはユーザーの要望に沿った追加となっていて満足
エンドコンテンツ?のタルタロスの洞窟は報酬のオーブを割ってもレア出現確率が
下がらない、というバグがあるっぽい
オーブ屋ではレジェンダリー3回割って3回とも黄色だったでござる
アトランティスというDLC自体は微妙 なぜならクエ報酬にSPとかもらえない全部exp
追加されたオプション設定などはユーザーの要望に沿った追加となっていて満足
エンドコンテンツ?のタルタロスの洞窟は報酬のオーブを割ってもレア出現確率が
下がらない、というバグがあるっぽい
オーブ屋ではレジェンダリー3回割って3回とも黄色だったでござる
830: 2019/05/17(金) 16:44:39.46
クイックキャストはやっぱ便利だな
sに設定したチャージが即発動できるわ
つーか、何で今までなかった?2008年のsacred2拡張からこの機能(同じくオプション設定)
あったのに
いや、それよりも今までの場所指定→発動、のメリットって何なんだよw
sに設定したチャージが即発動できるわ
つーか、何で今までなかった?2008年のsacred2拡張からこの機能(同じくオプション設定)
あったのに
いや、それよりも今までの場所指定→発動、のメリットって何なんだよw
834: 2019/05/17(金) 17:11:22.02
うんいいから消えればいいんじゃないかな
837: 2019/05/17(金) 17:38:35.54
>>834
論理的に話が出来んタイプの人間か
論理的に話が出来んタイプの人間か
835: 2019/05/17(金) 17:13:50.29
イラついてんな
836: 2019/05/17(金) 17:15:46.75
戦争のアレみたいなやつ
838: 2019/05/17(金) 17:40:20.75
要求してんじゃんw
839: 2019/05/17(金) 18:10:27.38
かまうから嬉しくて住み着いたじゃないか
NGしときなさい かまうのも荒らし
NGしときなさい かまうのも荒らし
840: 2019/05/17(金) 18:11:53.84
高度な自己批判かな
841: 2019/05/17(金) 21:21:21.33
アトランティス、UIってGrimに近づいた感じ?
Grim慣れてると、落ちてるアイテムと現装備の比較ポップアップや、
ダメ表示ないと辛い!
Grim慣れてると、落ちてるアイテムと現装備の比較ポップアップや、
ダメ表示ないと辛い!
845: 2019/05/18(土) 09:07:10.94
>>841
ダメージ表示もできるし落ちてるアイテムの性能も見れるよ
比較はわからん
ダメージ表示もできるし落ちてるアイテムの性能も見れるよ
比較はわからん
842: 2019/05/17(金) 21:31:24.75
うおおおお
文字が全部消えた
こういうバグあるんね
文字が全部消えた
こういうバグあるんね
844: 2019/05/18(土) 01:40:44.73
DLCの新スキルDreamが強すぎじゃね。
サイオニックタッチが2回に1回発動するようになるし、杖で使えば2回攻撃になるから実質1回の攻撃で発動しているのと同じ。
サイオニックタッチが2回に1回発動するようになるし、杖で使えば2回攻撃になるから実質1回の攻撃で発動しているのと同じ。
846: 2019/05/18(土) 12:01:37.94
レリック倉庫追加されたけど
やっぱり全然足りんなぁ…
無制限に出来ないものなのかなぁ
あと今更気付いたんだけど
act5以降に出る首装備のトークって
レリック付けられないのね…
それからエインヘイヤルの宿命に付いてるレックレスオフェンス!
早く機能するように修整しておくれー
やっぱり全然足りんなぁ…
無制限に出来ないものなのかなぁ
あと今更気付いたんだけど
act5以降に出る首装備のトークって
レリック付けられないのね…
それからエインヘイヤルの宿命に付いてるレックレスオフェンス!
早く機能するように修整しておくれー
847: 2019/05/18(土) 23:17:47.33
WikiのWar以外の新スキルの追加完了
Warでスキルポイント余ってるキャラがいないので誰か頼みます
あとさっき気づいたけどゲーム開始時のペットの最大ヘルスが明らかに少ないバグがあるっぽい
ポイント振りなおしたら直るみたいだけど
既出だったらスマン
Warでスキルポイント余ってるキャラがいないので誰か頼みます
あとさっき気づいたけどゲーム開始時のペットの最大ヘルスが明らかに少ないバグがあるっぽい
ポイント振りなおしたら直るみたいだけど
既出だったらスマン
849: 2019/05/19(日) 00:32:55.19
>>847
乙
新スキル面白そう
がっかりビルドだったsto/dreにワンチャンあるかも?
乙
新スキル面白そう
がっかりビルドだったsto/dreにワンチャンあるかも?
848: 2019/05/18(土) 23:33:47.91
ペットってまだいたことないけど・・・
いつ仲間になるん?
いつ仲間になるん?
850: 2019/05/19(日) 01:44:34.27
>>848
また懐かしいネタレスを
また懐かしいネタレスを
851: 2019/05/19(日) 02:25:20.97
Dreamの新スキルの火力が高いおかげで、Natureと組み合わせても全然火力不足を感じない。
852: 2019/05/19(日) 02:40:51.65
杖Dre/Spi育てているけどターニオンアタックツリーとサイオニックタッチツリーどっちを取ったほうが良いんだろうか
853: 2019/05/19(日) 02:44:22.94
デルフォイの町の劇場横最奥、テクスチャの貼り忘れだろうって思ってた場所に
建物が出来てクエストによって封鎖ってあるけど、
DLC買ってないから知らないがAtlantisで追加されたクエストなんだろうか
でもUPDATE後2.4以前は無かった気がする
建物が出来てクエストによって封鎖ってあるけど、
DLC買ってないから知らないがAtlantisで追加されたクエストなんだろうか
でもUPDATE後2.4以前は無かった気がする
854: 2019/05/19(日) 03:28:39.69
>>853
プロスポンっていう兜を装備して傍のNPCに話しかけると入れる
Ragnarokで追加された隠しダンジョンのキーアイテムのヒントが手に入るが
ヒントらしいヒントに見えない上にヒントが無くても問題なく上記キーアイテムは手に入る
プロスポンっていう兜を装備して傍のNPCに話しかけると入れる
Ragnarokで追加された隠しダンジョンのキーアイテムのヒントが手に入るが
ヒントらしいヒントに見えない上にヒントが無くても問題なく上記キーアイテムは手に入る
858: 2019/05/19(日) 23:27:13.48
>>854
回答ありがとうございます
Ragnarokも買ってないので関係の無いメッセージは表示しなくてもとは思いますが。
2.4からDX11の方で遊んでるが
ACT3で長安手前で石橋から下へ落下したり
ACT4で洞窟の階段から広間へ出る直前で動けなくなったり
エリュシオンで岩の中に突っ込んだり
ボス間際の牢獄の中でポータル使って戻ったら出られなくなったりと、
移動できなくなるバグがあるね
回答ありがとうございます
Ragnarokも買ってないので関係の無いメッセージは表示しなくてもとは思いますが。
2.4からDX11の方で遊んでるが
ACT3で長安手前で石橋から下へ落下したり
ACT4で洞窟の階段から広間へ出る直前で動けなくなったり
エリュシオンで岩の中に突っ込んだり
ボス間際の牢獄の中でポータル使って戻ったら出られなくなったりと、
移動できなくなるバグがあるね
856: 2019/05/19(日) 06:04:52.29
やっとgog.comでもAtlantis販売開始した
遊ぶぞー
遊ぶぞー
857: 2019/05/19(日) 22:15:19.49
ペット極めたって人いる?耐性ガタガタなんかなやっぱり
859: 2019/05/20(月) 01:15:46.06
オメガテルキン回してたら経験値のボーションとやら落とした、何これ
861: 2019/05/20(月) 02:40:04.12
>>860
The Line of Epic Heroesって人の動画かな?
Atlantisになってから更に敵のタゲ取りにくくなってるからどうしても突っ込んじゃうんだよなぁ
飛び道具ならshift撃ちできるから盾が無くても安全に攻撃できるのよね
>>859
レジェのティアマトでも見かけた>経験値のボーション
1800秒の間100%取得経験値upとか何でこんな微妙なもの実装したんだろうか
The Line of Epic Heroesって人の動画かな?
Atlantisになってから更に敵のタゲ取りにくくなってるからどうしても突っ込んじゃうんだよなぁ
飛び道具ならshift撃ちできるから盾が無くても安全に攻撃できるのよね
>>859
レジェのティアマトでも見かけた>経験値のボーション
1800秒の間100%取得経験値upとか何でこんな微妙なもの実装したんだろうか
862: 2019/05/20(月) 12:17:36.25
>>861
あのおっちゃんの動画は
自分じゃやらなそうなビルドで遊んでたりするから面白くて見ちゃう
あのおっちゃんの動画は
自分じゃやらなそうなビルドで遊んでたりするから面白くて見ちゃう
863: 2019/05/20(月) 12:27:40.52
近接Rog/Spiのアーティファクトを永遠の帳から変えるとしたら何が適切なんだろうか?
現在EPが枯渇気味で投げナイフでのEP回復に頼ってるから変えるに変えられず…
現在EPが枯渇気味で投げナイフでのEP回復に頼ってるから変えるに変えられず…
865: 2019/05/20(月) 13:12:07.81
>>863
アーティファクトは分からんけどエナジーは青POTガブ飲みでいいんじゃね
近接ならノーマルで売ってるPOTで全快だろうし
たまにノーマルで買い溜めすれば金も安い
アーティファクトは分からんけどエナジーは青POTガブ飲みでいいんじゃね
近接ならノーマルで売ってるPOTで全快だろうし
たまにノーマルで買い溜めすれば金も安い
869: 2019/05/20(月) 17:50:08.16
>>865
やっぱりがぶ飲みが一番か
GDから戻ってきたからか
出来るだけポーション使わないようにしようとか考えてたけど
TQばかりやってた頃は
近接キャスター問わず青ぽはがぶ飲みしてたのを思い出したよ
やっぱりがぶ飲みが一番か
GDから戻ってきたからか
出来るだけポーション使わないようにしようとか考えてたけど
TQばかりやってた頃は
近接キャスター問わず青ぽはがぶ飲みしてたのを思い出したよ
864: 2019/05/20(月) 13:04:15.89
AE版、昼夜を無くすること出来なくなった?
テキストの中にNightなんちゃらて項目が見当たらん
テキストの中にNightなんちゃらて項目が見当たらん
866: 2019/05/20(月) 15:36:15.79
パッド対応した?
867: 2019/05/20(月) 15:50:41.19
ネイチャーの、味方にかけて敵を感染させるスキルが発動しなくなった
空撃ちのポーズはするんだがペットにかからない
どうなってんだこりゃ
空撃ちのポーズはするんだがペットにかからない
どうなってんだこりゃ
868: 2019/05/20(月) 16:40:19.76
>>867
870: 2019/05/21(火) 05:56:31.91
60レベルからスキルポイントが余るんだけど。
1ポイントだけで充分機能するスキルとかばっかりで、ペットなんてバフしか役に立たないから本体のレベルも結局1だし。
1ポイントだけで充分機能するスキルとかばっかりで、ペットなんてバフしか役に立たないから本体のレベルも結局1だし。
871: 2019/05/21(火) 07:34:15.37
はいそうですね
872: 2019/05/21(火) 22:08:26.68
杖Dreは新スキルで一見ものすごく強そうだけど元々の杖自体が微妙だからなんか普通だな
火力じゃターニオン接射には到底及ばない
でも新スキルのおかげで微妙だったスキルと杖併用スタイルが実用レベルになってるから選択肢は広がった感じ
火力じゃターニオン接射には到底及ばない
でも新スキルのおかげで微妙だったスキルと杖併用スタイルが実用レベルになってるから選択肢は広がった感じ
873: 2019/05/21(火) 23:43:57.50
フレイヤのアーマー+DA100%がただの+100になってしまった
874: 2019/05/22(水) 00:05:19.63
バトルメイジセットの防御力+40%て機能してますかね?
防御力の表示上の数字に変化ないのだけど…
一応被弾して試してみた感じだと
機能してないっぽい
防御力の表示上の数字に変化ないのだけど…
一応被弾して試してみた感じだと
機能してないっぽい
876: 2019/05/22(水) 01:29:55.10
>>874
敵の物理ダメージが低い場合はこちらの防御力に関係なく被ダメ=敵物理ダメージ*0.34
バトルメイジ装備だと1発あたり約400以下の物理ダメージは防御力関係なく一定になる
TQ skillのサイトに詳しい計算式があったけど消えちゃったからなぁ…
敵の物理ダメージが低い場合はこちらの防御力に関係なく被ダメ=敵物理ダメージ*0.34
バトルメイジ装備だと1発あたり約400以下の物理ダメージは防御力関係なく一定になる
TQ skillのサイトに詳しい計算式があったけど消えちゃったからなぁ…
878: 2019/05/22(水) 12:23:22.39
>>876
お世話になったサイトでしたね…
でその計算式の事を朧気ながらに覚えていたので
一発のでかそうなテュポンのぶん殴りで試してみたんだけど
変化無しだったんですわ
他の装備でも機能して無い能力あるし
それかなぁと諦める事にしました
お世話になったサイトでしたね…
でその計算式の事を朧気ながらに覚えていたので
一発のでかそうなテュポンのぶん殴りで試してみたんだけど
変化無しだったんですわ
他の装備でも機能して無い能力あるし
それかなぁと諦める事にしました
875: 2019/05/22(水) 01:23:55.54
PS4版出てるんだしSteam版のパッド対応してくれないかなぁ
CS版は倉庫ツール使えないからやる気しないし
まぁ今のverで使えるのか知らんけど
CS版は倉庫ツール使えないからやる気しないし
まぁ今のverで使えるのか知らんけど
877: 2019/05/22(水) 01:50:40.50
パパパパパットでハクスラを!?
889: 2019/05/25(土) 11:13:39.65
>>877
別にハクスラに限った事じゃないんだけど、普段PCゲームで姿勢伸ばしてキーボード操作してると、
たまには椅子にふんぞり返りながらコントローラーで楽な姿勢でゲームしたくなる時があんねん
別にハクスラに限った事じゃないんだけど、普段PCゲームで姿勢伸ばしてキーボード操作してると、
たまには椅子にふんぞり返りながらコントローラーで楽な姿勢でゲームしたくなる時があんねん
879: 2019/05/22(水) 12:25:56.67
拡張買わなくても
UIその他の改善の恩恵は得られるの?
UIその他の改善の恩恵は得られるの?
881: 2019/05/22(水) 18:42:32.42
>>879
クイックキャストとかはDLCなしで使えた
倉庫はどうだったか覚えてない
クイックキャストとかはDLCなしで使えた
倉庫はどうだったか覚えてない
880: 2019/05/22(水) 15:09:36.83
フォント変更なんですが、AE版をwikiの説明通りに変更しても変わってくれません
また、あそこの日本語化ファイルは戦闘時のテキストが文字化けするんですが古いファイルなんですかね?
テキストで頻繁に見られる「…」で文章が途切れるのが気になるため日本語化ファイルを入れたいのです
また、あそこの日本語化ファイルは戦闘時のテキストが文字化けするんですが古いファイルなんですかね?
テキストで頻繁に見られる「…」で文章が途切れるのが気になるため日本語化ファイルを入れたいのです
882: 2019/05/23(木) 17:36:12.30
>>880
TQAEのプロパティの起動オプションに -systemfont を指定して
options.txtの systemfont = "メイリオ" にして DirectX 9 版で起動したら
一人しか確認してませんが、「…」で終わらずに表示されました。
小さめのフォントだからかも。
日本語のファイルを入れ替える方は知らないです。
実況動画でも同じように困ってた方が居ましたね
TQAEのプロパティの起動オプションに -systemfont を指定して
options.txtの systemfont = "メイリオ" にして DirectX 9 版で起動したら
一人しか確認してませんが、「…」で終わらずに表示されました。
小さめのフォントだからかも。
日本語のファイルを入れ替える方は知らないです。
実況動画でも同じように困ってた方が居ましたね
884: 2019/05/23(木) 18:34:52.78
>>882
ありがとうございます!
DirectX9で起動してみたところ反映されました
インストールし直したりあれこれとやってましたがそこだったんですね…
ありがとうございます!
DirectX9で起動してみたところ反映されました
インストールし直したりあれこれとやってましたがそこだったんですね…
885: 2019/05/24(金) 23:06:12.03
vaultxl新しいのきた
886: 2019/05/24(金) 23:36:09.11
レジェ後半まで来てノーデス失敗した…
誤クリックでイグドラシルの反射持ちにDW撃ってしまって即氏…
皆は気をつけてね(ノД`)
しかしあそこの反射持ちはやっぱり全スルーが正攻法なのかねぇ…
スペルブレイカーですら消せない反射能力だし
誤クリックでイグドラシルの反射持ちにDW撃ってしまって即氏…
皆は気をつけてね(ノД`)
しかしあそこの反射持ちはやっぱり全スルーが正攻法なのかねぇ…
スペルブレイカーですら消せない反射能力だし
887: 2019/05/24(金) 23:50:13.93
あの辺は戦う意味ないから全力で駆け抜けるのがいいかなと
888: 2019/05/25(土) 00:15:59.72
アトランティスのラスボスに爆笑してしまった
正確には俺の動きに
正確には俺の動きに
890: 2019/05/25(土) 12:51:33.52
倉庫どうしてるの?狭すぎ・・・
891: 2019/05/25(土) 13:50:40.85
ざっと新スキル使ってみた雑感
dre ハズレなし。サイオニックレーザーでdre/stoが一気に強ビルドに
hun dlc以降遠距離回避持ち多数でいまいちな弓のテコ入れなし。槍ビルドは純粋に強化されてるけどスピアダンスは恐怖が邪魔でいまいち。微妙
war 英霊の召喚時間が大幅延長でリチャージ-80%なら常時召喚が可能に。スラムは使えなくもないけどって感じ
新スキル関係ないけど明後日の場所に旗出すようになったのが思った以上に使いづらい
ear ロマン技のメテオレインは実用性も兼ねてる。ファイヤーノヴァは微妙そうだけどINT特化リチャージ最短で撃つなら使えるかも。新スキルの中だとアタリの部類かね
rog ポイズンガスボム複数発射はアンデッドやコントラクトに無力な事を除けばそこそこ。ブレーキバリアはリチャージ長いしヒット数もしょぼいしがっかり
ぶっちゃけ微妙
spi 意外にもソウルドレインの睡眠2秒が遠近兼用スネアとして機能して便利。sto入れないと遠距離攻撃に致命的に弱かったけど多少近づきやすくなってる感じ。アンデッドは頑張れ
ソウルヴォーテクスは…使い道が分からない
sto 新スキルは微妙。ライトニングダッシュは敵いなくても使えたら移動技として重宝したのに
def 攻撃するメンヒルウォールというには持続短すぎリチャージ長すぎ。攻撃頻度も微妙
パーフェクトブロックは強いと思うけどdefはクイックリカバリ常用で脳筋可能だし巨人化もあるし出番なさそう。あとエフェクト地味すぎでよくあるジャストガードみたいな爽快感は皆無
通常ビルドで役に立つ事はなさそう
nat 少なくとも近接ビルドと新スキルの相性はよくない。DA低下の恩恵は一応あるけど敵が団子にならずテンポ悪くなる
runはラグナロク入れてないから分からん
まぁざっとなので試行錯誤すれば微妙そうなスキルも使い道があるのかも
dre ハズレなし。サイオニックレーザーでdre/stoが一気に強ビルドに
hun dlc以降遠距離回避持ち多数でいまいちな弓のテコ入れなし。槍ビルドは純粋に強化されてるけどスピアダンスは恐怖が邪魔でいまいち。微妙
war 英霊の召喚時間が大幅延長でリチャージ-80%なら常時召喚が可能に。スラムは使えなくもないけどって感じ
新スキル関係ないけど明後日の場所に旗出すようになったのが思った以上に使いづらい
ear ロマン技のメテオレインは実用性も兼ねてる。ファイヤーノヴァは微妙そうだけどINT特化リチャージ最短で撃つなら使えるかも。新スキルの中だとアタリの部類かね
rog ポイズンガスボム複数発射はアンデッドやコントラクトに無力な事を除けばそこそこ。ブレーキバリアはリチャージ長いしヒット数もしょぼいしがっかり
ぶっちゃけ微妙
spi 意外にもソウルドレインの睡眠2秒が遠近兼用スネアとして機能して便利。sto入れないと遠距離攻撃に致命的に弱かったけど多少近づきやすくなってる感じ。アンデッドは頑張れ
ソウルヴォーテクスは…使い道が分からない
sto 新スキルは微妙。ライトニングダッシュは敵いなくても使えたら移動技として重宝したのに
def 攻撃するメンヒルウォールというには持続短すぎリチャージ長すぎ。攻撃頻度も微妙
パーフェクトブロックは強いと思うけどdefはクイックリカバリ常用で脳筋可能だし巨人化もあるし出番なさそう。あとエフェクト地味すぎでよくあるジャストガードみたいな爽快感は皆無
通常ビルドで役に立つ事はなさそう
nat 少なくとも近接ビルドと新スキルの相性はよくない。DA低下の恩恵は一応あるけど敵が団子にならずテンポ悪くなる
runはラグナロク入れてないから分からん
まぁざっとなので試行錯誤すれば微妙そうなスキルも使い道があるのかも
892: 2019/05/25(土) 16:33:51.01
ルーンフィールドはルーンマインの設置数を大幅に増やすのでかなり踏ませやすくなった
凍結と絡めれば優秀な足止めになるけどいかんせん凍結が確率なので結局は微妙扱い
ルーンストーム?クラッシングボルテックスのスクロール使った方がマシだよね?
>>891
ファイヤーノヴァ、アースバインド、ソウルドレイン以外は自分も大体同じ感想
凍結と絡めれば優秀な足止めになるけどいかんせん凍結が確率なので結局は微妙扱い
ルーンストーム?クラッシングボルテックスのスクロール使った方がマシだよね?
>>891
ファイヤーノヴァ、アースバインド、ソウルドレイン以外は自分も大体同じ感想
893: 2019/05/25(土) 17:00:03.39
たのむから転送用倉庫もいっぱいに広げてくれ
なぜあの部分だけケチるねん!!!
なぜあの部分だけケチるねん!!!
894: 2019/05/25(土) 18:28:27.29
倉庫拡張 DLC \500
意外と売れると思いますw
意外と売れると思いますw
895: 2019/05/27(月) 11:26:46.07
ハクスラ系ゲームで倉庫が小さくなりがちなのは、
倉庫をデカくするとローディングが長くなったりと、
パフォーマンスに影響がでるかららしいよ
Diablo3もそのせいで倉庫拡張する予定がキャンセルになったしな
倉庫をデカくするとローディングが長くなったりと、
パフォーマンスに影響がでるかららしいよ
Diablo3もそのせいで倉庫拡張する予定がキャンセルになったしな
898: 2019/05/27(月) 12:47:42.73
>>895
CSの話であってPC版は増やせるそうだが
https://us.battle.net/forums/en/d3/topic/20771407014?page=37#post-740
Diablo2でPlugY入れたら倉庫4,294,967,296ページまで使えるし
CSの話であってPC版は増やせるそうだが
https://us.battle.net/forums/en/d3/topic/20771407014?page=37#post-740
Diablo2でPlugY入れたら倉庫4,294,967,296ページまで使えるし
905: 2019/05/28(火) 15:48:30.92
>>898
理論値にしてもすごいね、40 億ってw
理論値にしてもすごいね、40 億ってw
896: 2019/05/27(月) 11:38:17.21
それいつの話?現代でもそうなの?
897: 2019/05/27(月) 12:12:25.67
初代プレステ時代の話してるみたいだなw
899: 2019/05/27(月) 15:35:44.86
Diablo3めっちゃ倉庫拡張されてるけどw
900: 2019/05/27(月) 16:30:42.29
初プレイでwarfareにしました
サブをDreかDefで迷ってます
できるだけ眠くならないで
かつ初心者でも高難易度で詰みにくいのってどっちですか?
グリドンでファーストキャラをディファイラーにして大変だったので、、、
サブをDreかDefで迷ってます
できるだけ眠くならないで
かつ初心者でも高難易度で詰みにくいのってどっちですか?
グリドンでファーストキャラをディファイラーにして大変だったので、、、
904: 2019/05/28(火) 09:21:58.82
>>901
Dreamにしてみました
ありがとう~
Dreamにしてみました
ありがとう~
902: 2019/05/27(月) 19:26:50.42
それを試すのがハス蔵だろうが
お前のやってるのはゲームでなく作業だぞ
お前のやってるのはゲームでなく作業だぞ
903: 2019/05/28(火) 01:18:25.75
ハッスルアンドクラッシュ?
906: 2019/05/28(火) 16:50:16.87
909: 2019/05/28(火) 18:36:08.58
>>906
くやしいのうwwww
くやしいのうwwww
914: 2019/05/28(火) 23:17:18.64
907: 2019/05/28(火) 17:02:17.42
アプデの話じゃなくて「ハクスラ系ゲーム」と、全体的な話をしてる様にしか見えないんだけど。
908: 2019/05/28(火) 18:10:14.85
オブティンカラーってレリック2つつけられるらしい、ベテランティンカラー欲しいな
910: 2019/05/28(火) 18:46:58.19
>>908
何もエンチャ付いてないからバグだと思ってたわw
つーかベテランティンカラー拾ったぞ
もちろん売ったが…
何もエンチャ付いてないからバグだと思ってたわw
つーかベテランティンカラー拾ったぞ
もちろん売ったが…
911: 2019/05/28(火) 19:10:37.12
>>910
えーーー!勿体無い、ティンカラーの出る確率下げたらしいから出にくくなってるかも
えーーー!勿体無い、ティンカラーの出る確率下げたらしいから出にくくなってるかも
912: 2019/05/28(火) 19:55:29.03
ティンカラー付いた武器ってアトランティス以外でも出るのかな?
913: 2019/05/28(火) 19:58:12.52
>>912
アトランティス区域以外で見たことないな
アトランティス区域以外で見たことないな
916: 2019/05/29(水) 00:11:44.55
>>913
おk アトランティス中枢付近でサーペントイド狩りで何としても手に入れてみる
そういやサーペントイド狩りしてて色々拾ったけど槍にレックレスパワーが付くようになったのって既出?
あとサーペントイドのMI武器にデフォルトで毒ダメと耐性減少-25がついてるけどaffix次第では最終装備に使えそうかな?
おk アトランティス中枢付近でサーペントイド狩りで何としても手に入れてみる
そういやサーペントイド狩りしてて色々拾ったけど槍にレックレスパワーが付くようになったのって既出?
あとサーペントイドのMI武器にデフォルトで毒ダメと耐性減少-25がついてるけどaffix次第では最終装備に使えそうかな?
915: 2019/05/29(水) 00:02:52.47
部分的な話をさも全体的な話として誇張して話してしまうビョウキの方でしたか
917: 2019/05/29(水) 01:26:32.69
diablo3発売当初に比べてどれだけ倉庫拡張されたか知らないのかな
それをもうできなくなったからってTQまで拡張できなくなるってどういうことw
それをもうできなくなったからってTQまで拡張できなくなるってどういうことw
918: 2019/05/29(水) 01:28:09.30
もうかまうな 本人まだ理解してないから何言っても無駄
919: 2019/05/29(水) 11:50:53.32
あーあ
文章を理解できないバカって本当にいるんやな
文字は読めるけど文章が読めないんだろうね
文章を理解できないバカって本当にいるんやな
文字は読めるけど文章が読めないんだろうね
923: 2019/05/29(水) 17:18:19.15
>>919
おめー自身の事だよこのタコ
おめー自身の事だよこのタコ
920: 2019/05/29(水) 13:02:19.11
それはもしかするとあなた自身なのかもしれません
921: 2019/05/29(水) 14:45:11.76
この前似たような事あったな
922: 2019/05/29(水) 15:21:23.14
TQて倉庫拡張くるの?
924: 2019/05/29(水) 19:16:25.59
前は平和なスレだったんだけどな
どこもマウント取りたいやつばっかりでうんざり
どこもマウント取りたいやつばっかりでうんざり
927: 2019/05/29(水) 21:12:43.58
>>925
ワロタピーポー
ワロタピーポー
926: 2019/05/29(水) 20:29:00.37
ラバーバンド現象が治ってるかなと期待したが、全然治ってなかった
929: 2019/05/30(木) 12:31:53.52
>>926
うちも特定の二箇所だけ
異様に引っ掛かるんだよね
act2の別マップにつながってる地下洞窟と
act5の雪国マップにある地下墓所
ここだけは何度アプデきても駄目だわ
うちも特定の二箇所だけ
異様に引っ掛かるんだよね
act2の別マップにつながってる地下洞窟と
act5の雪国マップにある地下墓所
ここだけは何度アプデきても駄目だわ
928: 2019/05/29(水) 22:45:47.71
拡張きてから稀に橋の下にスタックするようになった
930: 2019/05/30(木) 13:33:38.75
一番最初の橋の途中でも下に落ちる
うまくあがれる時もあるけどw
うまくあがれる時もあるけどw
936: 2019/05/31(金) 08:20:51.54
>>930
そこ初回プレイのときに落ちて何このクソゲーって思ったわw
バランスMobで何かお勧めとかあるかな?
個人的に10xは結構好き
「敵のHP10倍にしたからドロップ率も10倍にしといたよ!」っていうざっくり感とかが
そこ初回プレイのときに落ちて何このクソゲーって思ったわw
バランスMobで何かお勧めとかあるかな?
個人的に10xは結構好き
「敵のHP10倍にしたからドロップ率も10倍にしといたよ!」っていうざっくり感とかが
931: 2019/05/30(木) 17:06:59.47
炎雷毒、と耐性がいろいろあるがどれが一番重要かな?
932: 2019/05/30(木) 22:25:07.76
その中なら個人的には毒
自分で使ってもそこまでなのに…
自分で使ってもそこまでなのに…
933: 2019/05/30(木) 22:26:24.78
すまん、多分全耐性の事だよね
それなら生命かなぁ…次点でやっぱり毒な印象
それなら生命かなぁ…次点でやっぱり毒な印象
934: 2019/05/30(木) 23:43:22.38
レジェンダリーになると毒かもね。
最初にレジェンダリーで毒を受けた時の衝撃は未だに忘れられない。
最初にレジェンダリーで毒を受けた時の衝撃は未だに忘れられない。
935: 2019/05/31(金) 07:20:24.62
act5以降だと意外と出血も怖い
act4まではほぼ対策しなくても問題なかったのに
いきなり出血使いが増えるから尚更そう感じた
act4まではほぼ対策しなくても問題なかったのに
いきなり出血使いが増えるから尚更そう感じた
937: 2019/05/31(金) 09:36:42.32
毒耐性か。先を見据えて重視してみるよ。
みんなどうもありがとう
みんなどうもありがとう
938: 2019/05/31(金) 15:04:54.79
hunterdefenseで刺突系の投擲やってるんだけど最終武器って何がいいんでしょこれ
スケルタルダーツ?
スケルタルダーツ?
939: 2019/05/31(金) 18:57:19.62
>>938
Affix次第ではそれでもいいとは思う
Jagged Silkの方が安定するかもしれないけど
しかしHun/Defで投擲刺突メインとはかなり修羅な道を選びなさる
Affix次第ではそれでもいいとは思う
Jagged Silkの方が安定するかもしれないけど
しかしHun/Defで投擲刺突メインとはかなり修羅な道を選びなさる
945: 2019/06/01(土) 03:23:15.63
>>939
ふむふむありがとう
3キャラ目なんだけど今までで一番うまくいって楽しかったでござる
ふむふむありがとう
3キャラ目なんだけど今までで一番うまくいって楽しかったでござる
940: 2019/05/31(金) 19:41:34.14
2.6きてるー
けどこれまで放置されてたものは
相変わらず放置のままかー…
けどこれまで放置されてたものは
相変わらず放置のままかー…
941: 2019/05/31(金) 22:20:01.18
転送スタッシュにソート追加されたのか
なんでそこまでして拡張はしないんだ
なんでそこまでして拡張はしないんだ
942: 2019/05/31(金) 22:51:42.15
ほんとにねー…
943: 2019/06/01(土) 01:27:43.39
アプデしたら落ちまくる
なんなん
なんなん
944: 2019/06/01(土) 02:48:56.94
落ちるのうちだけじゃなかったかー
修正きてくれんと遊ぶの難しいわこれ…
修正きてくれんと遊ぶの難しいわこれ…
946: 2019/06/01(土) 04:05:44.81
うpで来とるな 455.9MB
947: 2019/06/01(土) 04:06:42.18
上見てなかった コレ入れると落ちるやつか
暫く静観
暫く静観
948: 2019/06/01(土) 05:50:45.51
俺は落ちないけどフォントとかなんかいじってない?
見落としたかもしれないけどフォーラムでも落ちるって報告みてない
見落としたかもしれないけどフォーラムでも落ちるって報告みてない
949: 2019/06/01(土) 06:46:24.60
フォントは微妙に見やすくなってる気がする
あとメッセージスキップしたりボスドロップあけたりするとゲームクラッシュすることが多い
その際グラボのエラーが出てるからPCの相性とかあるのかもしれん
あとメッセージスキップしたりボスドロップあけたりするとゲームクラッシュすることが多い
その際グラボのエラーが出てるからPCの相性とかあるのかもしれん
950: 2019/06/01(土) 07:51:31.75
倉庫とか店開いたときに高確率で画面暗転するようになったな
裏では動き続けてるっぽいけど見えないからまともに操作できない
裏では動き続けてるっぽいけど見えないからまともに操作できない
951: 2019/06/01(土) 08:25:02.00
アプデ前もタルタロスから街に戻るときよく落ちてた
うちの低スペックPCのせいと思ってたがそうでもなかったか
アトランティスは全体的に重いんだよな
うちの低スペックPCのせいと思ってたがそうでもなかったか
アトランティスは全体的に重いんだよな
引用元: ・Titan Quest Part46
コメント
コメントする