1: 2019/05/30(木) 23:23:24.51
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2019/05/31(金) 12:41:05.57
>>1
乙は過去からも届く。そう言っただろ?
乙は過去からも届く。そう言っただろ?
6: 2019/05/31(金) 12:48:32.16
>>1おつ
2: 2019/05/31(金) 02:19:53.05
乙
4: 2019/05/31(金) 12:43:49.66
乙
5: 2019/05/31(金) 12:47:19.93
DLCのその他って何だろうな
トワイライトとスカラのマップ拡張ぐらいはして欲しいけど
トワイライトとスカラのマップ拡張ぐらいはして欲しいけど
7: 2019/05/31(金) 12:55:18.04
PVのこのシーンとか キーブレードマスターになったリクが
レプリクにキーブレード継承の修行とかしてんのかな?ってすげーわくわくした
ウェイトゥザドーンを譲る風なシーン公開されてたし
https://i.imgur.com/zjPnVA4.jpg
レプリクにキーブレード継承の修行とかしてんのかな?ってすげーわくわくした
ウェイトゥザドーンを譲る風なシーン公開されてたし
https://i.imgur.com/zjPnVA4.jpg
31: 2019/05/31(金) 15:25:42.92
>>7
なんでアンセムがリクの監督みたいになってるの?
なんでアンセムがリクの監督みたいになってるの?
36: 2019/05/31(金) 16:29:55.13
>>31
リクの中にいるアンセムが3Dで改心したかな
それともレプリクにアンセムがついてて どうせレプリクにキーブレードなんて使えないと思って傍観してんのかなー
って考えてた
リクの中にいるアンセムが3Dで改心したかな
それともレプリクにアンセムがついてて どうせレプリクにキーブレードなんて使えないと思って傍観してんのかなー
って考えてた
39: 2019/05/31(金) 17:06:38.44
>>36
わかる
俺もそんな感じでリクレプは仲間なのかと思ってた
わかる
俺もそんな感じでリクレプは仲間なのかと思ってた
8: 2019/05/31(金) 12:56:32.55
FF15もKH3もスレ住民の考えたシナリオの方が面白そうと思えるのがつれぇわ
9: 2019/05/31(金) 13:09:13.95
それはないな
10: 2019/05/31(金) 13:21:40.99
去年の今頃は朝起きるとYouTubeのオススメ動画でエルサとソラが同じサムネの中に居たり
ソラたちが違和感ゼロの装いでジャックの隣に並んでるサムネを見た時は本当に興奮したなぁ
あの時期のワクワク感尋常じゃなかった
ソラたちが違和感ゼロの装いでジャックの隣に並んでるサムネを見た時は本当に興奮したなぁ
あの時期のワクワク感尋常じゃなかった
11: 2019/05/31(金) 13:28:28.78
シナリオを期待以上に上回ってくれたのはベイマックスだけだよ
12: 2019/05/31(金) 13:29:35.15
今でも外国人と一緒に見るトレーラー動画は笑える。Riku is playable!?とかAqua!!?!?とかソラの絶叫シーンで一緒に叫び出したりとか。あと外人も野村ァ!!!!って言うんだなって。
19: 2019/05/31(金) 14:00:21.95
>>12
あの人の動画エピローグのルシュの場面で椅子から転げ落ちてひっくり返ってるのすき
あの人の動画エピローグのルシュの場面で椅子から転げ落ちてひっくり返ってるのすき
29: 2019/05/31(金) 15:13:54.08
>>19
あいつらオーバー過ぎるんだよな毎回
心の中では同じ気持ちだったけど
あいつらオーバー過ぎるんだよな毎回
心の中では同じ気持ちだったけど
13: 2019/05/31(金) 13:29:52.04
発売前2~3ヶ月前あたりからの怒涛のPVラッシュはファンのテンションがおかしいことになってたよな めちゃくちゃ楽しかった
盗難事件でみんなネットから逃げていったけど
盗難事件でみんなネットから逃げていったけど
18: 2019/05/31(金) 13:51:34.96
>>13
わかるわ
なんか待ちわびすぎてテンションがおかしかった
わかるわ
なんか待ちわびすぎてテンションがおかしかった
46: 2019/05/31(金) 19:53:21.26
>>13
ホントあの興奮は忘れられないわw
盗難があったせいで、この当時の嬉しさを共有出来なくなったのは辛かったな。念のためTwitterの公式のコメント欄さえ見ないようにしてたし。
ホントあの興奮は忘れられないわw
盗難があったせいで、この当時の嬉しさを共有出来なくなったのは辛かったな。念のためTwitterの公式のコメント欄さえ見ないようにしてたし。
14: 2019/05/31(金) 13:33:22.13
こんだけPV流してもいいって 本編どんだけボリュームあるんだよ
公開してないだけで 隠されたディズニーワールドや召喚あるんだろーなー
ですよ
公開してないだけで 隠されたディズニーワールドや召喚あるんだろーなー
ですよ
15: 2019/05/31(金) 13:36:28.54
少なくとももう1つのトワイライトタウンには行くんだろうなって、そう思ってました。
外国人のやつは思ったよりヴィクセンのpv初登場でテンション上がってる人が思ったより多かったの笑ったわ。
外国人のやつは思ったよりヴィクセンのpv初登場でテンション上がってる人が思ったより多かったの笑ったわ。
16: 2019/05/31(金) 13:41:43.39
ほんとPVが頂点だったな
17: 2019/05/31(金) 13:51:22.46
落ちるにしても落差が酷すぎたな
20: 2019/05/31(金) 14:13:46.14
ウェイトゥザドーンがただ捨てただけだったのマジでアホなのかと
21: 2019/05/31(金) 14:15:30.88
そもそも新しいキーブレードってどうやって入手してんの
キーチェーン付け替えとはまた別だろ
キーチェーン付け替えとはまた別だろ
22: 2019/05/31(金) 14:19:32.63
最近クリアしたんだがキャラ復活祭りのオールスター路線にしたかったならBBSみたいに複数主人公にでもした方が良かったんじゃないかと思う
それができないならせめてリクアクアみたいな限定的なプレイアブルキャラ増やしたりパーティーにガッツリ加入したりしてほしかった
キーブレード墓場での共闘程度じゃ足りない
それができないならせめてリクアクアみたいな限定的なプレイアブルキャラ増やしたりパーティーにガッツリ加入したりしてほしかった
キーブレード墓場での共闘程度じゃ足りない
28: 2019/05/31(金) 15:11:53.71
>>22
気持ちはわかるんだがそれをやるとソラのアクションが薄くなる
気持ちはわかるんだがそれをやるとソラのアクションが薄くなる
23: 2019/05/31(金) 14:20:39.30
一応コーデットでもキーブレード作ってソラに渡してたな
24: 2019/05/31(金) 14:42:46.08
コーデットのはデータいじっただけだしその後のやつも友情パワーで出したから参考になんないな
というかリクは出処不明のキーブレード出すの3回目だぞ ウェイトゥザドーンもレプリクがしれっと直してるし
というかリクは出処不明のキーブレード出すの3回目だぞ ウェイトゥザドーンもレプリクがしれっと直してるし
27: 2019/05/31(金) 15:07:58.98
>>24
データいじってキーブレード相当のもの作るのもそれはそれですごい
データいじってキーブレード相当のもの作るのもそれはそれですごい
25: 2019/05/31(金) 14:55:02.35
「最後の器を完成させるためにお前を機関に招いた」っつってヴィクセンがフード脱ぐシーンPVだと何で思わせ振りにフード脱ぐ前でカット切り替えたのか謎だわ
その前のトレーラーでヴィクセンが機関入りしたのバラしてるのに
その前のトレーラーでヴィクセンが機関入りしたのバラしてるのに
26: 2019/05/31(金) 14:58:38.13
小説版ではカイリのキーブレードについてはリクも知らんって書いてたけど
マジでどっから来たのあのキーブレード
野村は一応考えてるらしいけど本編見ただけじゃ謎すぎ
マジでどっから来たのあのキーブレード
野村は一応考えてるらしいけど本編見ただけじゃ謎すぎ
30: 2019/05/31(金) 15:24:48.47
反応動画なんてアクセス数稼ぎのための演技なのに…
だが客の見せたいものを見せようと努力してるだけKH3よりマシ
だが客の見せたいものを見せようと努力してるだけKH3よりマシ
32: 2019/05/31(金) 15:48:15.12
週一でネガ書き込みする奴が2人湧いてくるのはなんなの?
33: 2019/05/31(金) 15:53:37.28
むしろこのスレでポジティブな書き込みしてるの二人くらいだと思ってた
34: 2019/05/31(金) 15:55:51.87
>>33
いやネガなのはいつもそうなんだけど過剰にネガるやつが週一できてる気がする 発売後すぐのクソゲーなのはこのスレの総意でいいよねって書き込んでたやつと同じ感じの
いやネガなのはいつもそうなんだけど過剰にネガるやつが週一できてる気がする 発売後すぐのクソゲーなのはこのスレの総意でいいよねって書き込んでたやつと同じ感じの
35: 2019/05/31(金) 15:58:23.92
地縛霊みたいなもんだから気になるならNGしとけ
37: 2019/05/31(金) 16:31:37.22
別にポジティブな書き込みはええやろ
ここ本スレなんだから
ここ本スレなんだから
38: 2019/05/31(金) 16:40:17.30
ポジティブな書き込みは誰も否定してないから大丈夫やで
40: 2019/05/31(金) 17:10:42.09
機関に居る黒コートリクって記憶改竄前レプリカ=リク??
41: 2019/05/31(金) 17:11:32.60
>>40
多分そう またはリク編の最後に挑んてきたときの
多分そう またはリク編の最後に挑んてきたときの
42: 2019/05/31(金) 17:55:27.63
イキリ具合からして序盤のレプリクっぽい
ただアイツゼアノート系列の人物と全く関わりないよな・・・
ただアイツゼアノート系列の人物と全く関わりないよな・・・
43: 2019/05/31(金) 18:09:04.63
オリジナルが誰よりもアンセムと関わってるし全く関係ないとも言えないくはない
44: 2019/05/31(金) 19:35:45.82
たしかに
45: 2019/05/31(金) 19:49:18.20
リアクションでチキンにコショウかけてたあのガチ勢のイケメン外国人はこのできに満足したのかね
47: 2019/05/31(金) 19:59:26.83
盗難って発売前のやつだっけ?
48: 2019/05/31(金) 20:42:05.69
1番萎えたのは盗難野郎と同じ感想になったのがなー
でも墓場のボスラッシュネタバレの時は共闘もあることが分かって興奮した
でも墓場のボスラッシュネタバレの時は共闘もあることが分かって興奮した
49: 2019/05/31(金) 20:44:42.51
発売前に流通センターからパクられたんだぞ
YouTubeとかオススメ欄のサムネがネタバレテロ状態だった
YouTubeとかオススメ欄のサムネがネタバレテロ状態だった
50: 2019/05/31(金) 20:47:29.97
フラゲした奴がクリアした感想としてコップ1杯分の牛乳を入れようとしたのに半分しか出てこなかったって例えてたときにフラゲした奴の言うことなんか信憑性ないから嘘って言ってる人結構いたな
実際にプレイ映像とかバンバン挙げてたのに
実際にプレイ映像とかバンバン挙げてたのに
71: 2019/05/31(金) 21:14:03.68
>>50
発売前だから黙ってたけどトワイライトタウンが狭いはずない!とか言ってるの見て爆笑してた
発売前だから黙ってたけどトワイライトタウンが狭いはずない!とか言ってるの見て爆笑してた
73: 2019/05/31(金) 21:27:35.29
>>71
ざまあって感じだよなwww
ざまあって感じだよなwww
51: 2019/05/31(金) 20:47:46.14
システムやディズニーは素晴らしいがストーリーが突貫工事で作られたみたいってネタバレしたやつだっけ?
52: 2019/05/31(金) 20:48:04.81
やっぱおすすめ欄とかにも出てたんだね良かったその辺対策しておいて
未だに発売3日前くらいにあがってるエンディングの動画とかあるもんな
未だに発売3日前くらいにあがってるエンディングの動画とかあるもんな
53: 2019/05/31(金) 20:52:43.62
ほんと3Dまではトレーラー以上の体験ができたけど、なんで3でああなったんだろうな
FF7リメイクは風呂敷が広すぎるから分作にしたって言ってたけど、何なら3も二分作ぐらいにして欲しかったわ
FF7リメイクは風呂敷が広すぎるから分作にしたって言ってたけど、何なら3も二分作ぐらいにして欲しかったわ
54: 2019/05/31(金) 20:54:28.90
そんなん大炎上に決まってるじゃん3Dと3でもう二部作みたいな状態だったのに
55: 2019/05/31(金) 20:54:41.67
俺も今でこそ発売延期してでも本編完全に作り上げたもの提供してほしかったって思うけど結果論だしなあ
発売前にやっぱり延期しますとか言われてたらキレてたと思う
発売前にやっぱり延期しますとか言われてたらキレてたと思う
56: 2019/05/31(金) 20:55:18.39
このスレ、もはや3の感想スレと化してて草
62: 2019/05/31(金) 21:02:40.48
>>56
本スレって普通そういうもんじゃないの?
本スレって普通そういうもんじゃないの?
57: 2019/05/31(金) 20:56:09.11
そりゃ本スレだから別おかしくもないだろ
58: 2019/05/31(金) 20:57:28.45
早くて次の情報くるの6月9日だからねー
もう1週間とちょっとか
もう1週間とちょっとか
63: 2019/05/31(金) 21:02:55.29
>>58
可能性皆無だけど最短なら6/1のオケコンじゃね
雨の時期って言ってるだけでe3かオケコンどっち発表するかわからんし
可能性皆無だけど最短なら6/1のオケコンじゃね
雨の時期って言ってるだけでe3かオケコンどっち発表するかわからんし
59: 2019/05/31(金) 20:57:34.66
簡素化したといってる墓場以降の演出が
有料DLCでどんだけ盛り返せるかだな
有料DLCでどんだけ盛り返せるかだな
60: 2019/05/31(金) 20:59:48.23
エンジン変更して一から作り直したけど、納期延長とはならなかったんやな
DLCでどれだけ卍解できるのか
DLCでどれだけ卍解できるのか
61: 2019/05/31(金) 21:01:47.61
そもそもDLCで墓場の演出強化なんてあるのか?
そう変わらないでしょ
そう変わらないでしょ
64: 2019/05/31(金) 21:05:18.08
E3ではFF7だろうから
DLC程度の発表ならオケコンじゃね
DLC程度の発表ならオケコンじゃね
70: 2019/05/31(金) 21:12:21.90
>>64
確か今年は7Rの年って言ってた気がするからE3は外してきそうだよなー
確か今年は7Rの年って言ってた気がするからE3は外してきそうだよなー
65: 2019/05/31(金) 21:07:28.94
17年に1年半ぶりのトレーラー公開
18年に発売日発表とトレーラー公開
どちらもロス公演でやってるから今年もオケコンで来るとしたら日本時間で9日だと思う
18年に発売日発表とトレーラー公開
どちらもロス公演でやってるから今年もオケコンで来るとしたら日本時間で9日だと思う
66: 2019/05/31(金) 21:08:56.32
DLCは消化不良感を解消してきっちり区切りをつけることだけに専念してほしい
この期に及んで新しい謎とか続編のための後付け設定に力入れてくるようならさすがにもう付いていけない
この期に及んで新しい謎とか続編のための後付け設定に力入れてくるようならさすがにもう付いていけない
72: 2019/05/31(金) 21:16:05.37
>>66
多分裏ボスは続編に関係する奴だろうしそれは無理でしょ
多分裏ボスは続編に関係する奴だろうしそれは無理でしょ
74: 2019/05/31(金) 21:29:04.74
>>72
裏ボスにちょっとムービー付くぐらいならいいけど
シオンの追加エピソードにルシュが絡んできてその真意は結局次回作やるまでハッキリしません!みたいな展開だとキツイ
裏ボスにちょっとムービー付くぐらいならいいけど
シオンの追加エピソードにルシュが絡んできてその真意は結局次回作やるまでハッキリしません!みたいな展開だとキツイ
77: 2019/05/31(金) 21:55:50.78
>>74
シオンの追加エピソードって「過去から心持ってきて機関加入するまで」の話じゃね。予知者出ないと思う
予想だけど
シオンの追加エピソードって「過去から心持ってきて機関加入するまで」の話じゃね。予知者出ないと思う
予想だけど
67: 2019/05/31(金) 21:09:33.94
正直期間伸ばしてでももっといいもの作ってほしかったけど、その分の人件費が必要だからなあ
スクエニ金ないのかな
スクエニ金ないのかな
68: 2019/05/31(金) 21:10:56.21
DLCのPVが凄い期待できそうな感じだったとしても
3のPVのせいで不安になるの辛い
3のPVを編集した人に本編の演出やらせれば良かったのに
3のPVのせいで不安になるの辛い
3のPVを編集した人に本編の演出やらせれば良かったのに
69: 2019/05/31(金) 21:11:06.07
社長がいますごいケチなんじゃなかったっけ
199: 2019/06/01(土) 18:35:09.89
>>69
クオリティアップより納期優先って感じ
クオリティアップより納期優先って感じ
201: 2019/06/01(土) 18:49:24.55
>>199
そもそも社長がゲーム作りのノウハウなんて知らない金融畑出身だから、ユーザーとの信頼関係なんかなんとも思ってない
DLCで本編切り売りして何が悪いって開き直ってる始末
そもそも社長がゲーム作りのノウハウなんて知らない金融畑出身だから、ユーザーとの信頼関係なんかなんとも思ってない
DLCで本編切り売りして何が悪いって開き直ってる始末
203: 2019/06/01(土) 19:11:53.55
>>201
これのことか
スクエニCEO「ゲームの話になっても課金にまつわる問題点ばかり注目して気を取られる人が多すぎ」
http://itest.5ch.net...gi/ghard/1518318475/
英EDGE誌が、スクウェア・エニックス松田洋祐社長のインタビューを掲載。
「サービスとしてのゲーム」を主軸とする同社のビジネスモデルについて、以下のように語っていました。
松田社長(EDGE 2018年3月・316号より)
「『サービスとしてのゲーム』という言葉を聞くと、
課金にまつわる問題点ばかりに注目する人が多いかと思います。
課金だからというだけの理由で、その言葉の意味をシャットアウトする人も多いでしょう。
我々は大局的な視野に立ってこれを見ています。
真新しさや刺激をプレイヤーに与え続け、長期的にプレイしてもらえるよう、
ゲームのリリース後に様々な要素を追加していくことが可能になります。
これにより、遥かに多くのことを表現できるようになるのです。
みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです」
以下、全文を読む
https://wccftech.com...n-microtransactions/
これのことか
スクエニCEO「ゲームの話になっても課金にまつわる問題点ばかり注目して気を取られる人が多すぎ」
http://itest.5ch.net...gi/ghard/1518318475/
英EDGE誌が、スクウェア・エニックス松田洋祐社長のインタビューを掲載。
「サービスとしてのゲーム」を主軸とする同社のビジネスモデルについて、以下のように語っていました。
松田社長(EDGE 2018年3月・316号より)
「『サービスとしてのゲーム』という言葉を聞くと、
課金にまつわる問題点ばかりに注目する人が多いかと思います。
課金だからというだけの理由で、その言葉の意味をシャットアウトする人も多いでしょう。
我々は大局的な視野に立ってこれを見ています。
真新しさや刺激をプレイヤーに与え続け、長期的にプレイしてもらえるよう、
ゲームのリリース後に様々な要素を追加していくことが可能になります。
これにより、遥かに多くのことを表現できるようになるのです。
みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです」
以下、全文を読む
https://wccftech.com...n-microtransactions/
75: 2019/05/31(金) 21:37:21.20
有料がいくらかわからないけど、売った人が多い中利益どれだけ出るんだろう
もっと時期予告して無料は早々にやるべきだったとは思うのだけど
もっと時期予告して無料は早々にやるべきだったとは思うのだけど
76: 2019/05/31(金) 21:45:07.13
シオンに追加エビソードって明言されたのか
DLCでシオン関係を説明するってのは聞いたけど
DLCでシオン関係を説明するってのは聞いたけど
78: 2019/05/31(金) 22:18:05.32
>>76
エピソードとまでは言ってないのに先走ってる
絶対これ言ってる奴らDLC後に期待と違ったと騒ぐのが目に見えてる
エピソードとまでは言ってないのに先走ってる
絶対これ言ってる奴らDLC後に期待と違ったと騒ぐのが目に見えてる
79: 2019/05/31(金) 22:26:11.70
>>78
やっぱりなかったよな
説明するって話だから下手すりゃシオン本人は出ない可能性もあるのに
やっぱりなかったよな
説明するって話だから下手すりゃシオン本人は出ない可能性もあるのに
80: 2019/05/31(金) 22:52:10.31
今、リークっつーか内部の人に聞いた話箇条書きにしとく忘れないうちに
信じたくない人は信じないでいいよ
・次作はナンバリングではない
・発表は来年の早い段階
・DLCのシークレットムービーが次作のヒント
・switchではなく、KHuxとは別のスマホ買い切りアプリになる
・タッチ操作の直感的なアクション
・歴代最多のキーブレード
・物語上のある理由によりキーブレード変更はない
・KH3の直後の話
・ナミネが鍵になる
・ゲームセントラルステーションも出る
・KHuxのような2Dではなく、ちゃんとリアルな頭身の3Dアクション
正直期待はできないなー
KH3ラストのカイリがいてソラが消える島でのシーン
あの演出について説明もなく本編が始まって
「実は○○の暗示だったんですよ」とかアルティマニアのインタビューで言い訳しそう
信じたくない人は信じないでいいよ
・次作はナンバリングではない
・発表は来年の早い段階
・DLCのシークレットムービーが次作のヒント
・switchではなく、KHuxとは別のスマホ買い切りアプリになる
・タッチ操作の直感的なアクション
・歴代最多のキーブレード
・物語上のある理由によりキーブレード変更はない
・KH3の直後の話
・ナミネが鍵になる
・ゲームセントラルステーションも出る
・KHuxのような2Dではなく、ちゃんとリアルな頭身の3Dアクション
正直期待はできないなー
KH3ラストのカイリがいてソラが消える島でのシーン
あの演出について説明もなく本編が始まって
「実は○○の暗示だったんですよ」とかアルティマニアのインタビューで言い訳しそう
81: 2019/05/31(金) 22:54:14.32
変更じゃねえ、変形だ
82: 2019/05/31(金) 22:55:35.47
それが事実かどうかはさておき
変形がないってことはまたソラのパワーリセットする理由が出来たんだろ
変形がないってことはまたソラのパワーリセットする理由が出来たんだろ
83: 2019/05/31(金) 22:56:34.86
妄想考えるだけなら楽でいいよな
84: 2019/05/31(金) 22:57:10.97
次回作はカイリの妊娠が発覚するところから始まる
85: 2019/05/31(金) 22:57:44.97
いまどき関係者から聞いた!信じない人は信じなくていいよ!とかやる人いたんだね…
なんか化石を見た気分
なんか化石を見た気分
86: 2019/05/31(金) 23:12:49.82
自分のメモ帳に箇条書きしとけ
87: 2019/05/31(金) 23:13:28.44
歴代最多のキーブレードなのに変更不可とはこれいかに
88: 2019/05/31(金) 23:13:30.25
去年の俺「もうすぐE3だな。来年の今頃はきっとKH3も発売されてクリアしてFF7Rとかの情報を待ってるんだろうな」
今年の俺「もうすぐE3だな。KH3のDLC情報はよー」
今年の俺「もうすぐE3だな。KH3のDLC情報はよー」
89: 2019/05/31(金) 23:14:47.76
変形なしか
どっちにしろ何をいっているんだ感が
どっちにしろ何をいっているんだ感が
90: 2019/05/31(金) 23:21:03.04
自分の妄想に対して期待できないなーとか言ってるのはちょっと面白かった
でも二度と書き込まなくていいぞ
でも二度と書き込まなくていいぞ
91: 2019/05/31(金) 23:21:58.40
レス保存したし次回作発表されたら
どっちにころぼうと80のレスもう一回貼るわ
どっちにころぼうと80のレスもう一回貼るわ
92: 2019/05/31(金) 23:32:49.53
信じたくない人は信じなくていいって常套句使って本当だったことってある?
93: 2019/05/31(金) 23:34:15.89
コピペネタに使われそう
94: 2019/05/31(金) 23:50:53.85
KH2が出た頃に、次回作は過去編でダークシティが普通の街、存在しなかった城があったところに図書館があって
青年時代の弟子ノートが主人公なのが確定、ゼアノートは最後に世界を守る為に犠牲になるみたいな書き込みというか
リーク風予想みたいなのがあったけどあいつもKH3プレイしたのかな
青年時代の弟子ノートが主人公なのが確定、ゼアノートは最後に世界を守る為に犠牲になるみたいな書き込みというか
リーク風予想みたいなのがあったけどあいつもKH3プレイしたのかな
95: 2019/05/31(金) 23:52:21.91
>>94
実はリークしたのは野村に超近い人だから知っていて、それが謎のKHのプロットだった説(適当
実はリークしたのは野村に超近い人だから知っていて、それが謎のKHのプロットだった説(適当
96: 2019/05/31(金) 23:52:36.08
>>94
あったあったそういうやつ
懐かしい気持ちになる
あったあったそういうやつ
懐かしい気持ちになる
97: 2019/06/01(土) 00:32:30.08
素朴な疑問なんだけどルシュが今のブライグから乗り換えたら眼は治るのかな
98: 2019/06/01(土) 00:41:09.64
ブライグの体が傷ついてるわけだし、治らないんじゃないかな
99: 2019/06/01(土) 00:49:01.47
もともとブライグの体に宿ってた心はどこにいっちゃったんだろうな。
104: 2019/06/01(土) 02:16:55.38
>>99
テラみたいな扱いなんじゃないか
テラみたいな扱いなんじゃないか
100: 2019/06/01(土) 01:23:45.54
テラみたいにせめぎ合ってたりするのかな
そもそも作中どこまでがブライグでどこからがルシュなのか明言されてないから知る由も無いが
そもそも作中どこまでがブライグでどこからがルシュなのか明言されてないから知る由も無いが
101: 2019/06/01(土) 01:28:24.83
クリティカルレベ1のバトルポータル5魔境すぎて草
ギガースに乗るまでハイエーテル積んでシースペクタクルするだけのゲーム
さすがに頭悪いんかと申したい
ギガースに乗るまでハイエーテル積んでシースペクタクルするだけのゲーム
さすがに頭悪いんかと申したい
102: 2019/06/01(土) 01:34:27.12
>>101
アルテマウェポン縛ってないならフォーカスリカバー大量に積んでシュートフロー連打の方が楽だったよそこ
アルテマウェポン縛ってないならフォーカスリカバー大量に積んでシュートフロー連打の方が楽だったよそこ
103: 2019/06/01(土) 02:06:20.19
結局アイテム頼りじゃないですかー!
これは高度なアクションの腕が試されますわ(白目)
これは高度なアクションの腕が試されますわ(白目)
105: 2019/06/01(土) 02:23:20.47
ブライグ「俺がいつの日か必ずこの地に戻り二人を守る!」
熱い
熱い
106: 2019/06/01(土) 04:09:39.29
>>105
どの二人だ…
どの二人だ…
107: 2019/06/01(土) 04:13:35.96
ルシュがブライグ乗っ取ったとして、3ではシグバール+ブライグ+ゼアノートでソラアパートみたいなんだよなゼアノートに半分占拠されてるし…
その都度産まれてるなら半々だからまあ
あとエピローグで見た目変わってないからゼアノート抜けきってないのかな
その都度産まれてるなら半々だからまあ
あとエピローグで見た目変わってないからゼアノート抜けきってないのかな
109: 2019/06/01(土) 04:57:37.85
>>107
テラノートの逆でゼアもブライグも押さえ込まれてそうルシュの方が強そうだし笑
テラノートの逆でゼアもブライグも押さえ込まれてそうルシュの方が強そうだし笑
108: 2019/06/01(土) 04:55:35.79
ルシュが何回も心を他者に移してるのなら、そのたびにノーバディが生まれそうだな
ハゲがテラ乗っ取った時のノーバディも答えられないって言ってたし
ハゲがテラ乗っ取った時のノーバディも答えられないって言ってたし
111: 2019/06/01(土) 08:56:09.08
>>108
4以降ルシュのノーバディ7体が襲ってくるのか
4以降ルシュのノーバディ7体が襲ってくるのか
110: 2019/06/01(土) 08:33:09.78
ユニクロで復活ロクサスが実装されたんだけど
あれの召喚て予知書から取り出してるって設定だから
予知書の敗北の未来は書き換えられたってこと?
まあしょせんスマホゲーだからそんな細かいこと考えてないとは思うけど
あれの召喚て予知書から取り出してるって設定だから
予知書の敗北の未来は書き換えられたってこと?
まあしょせんスマホゲーだからそんな細かいこと考えてないとは思うけど
112: 2019/06/01(土) 09:50:58.56
金取るんだからちゃんとそれに見合ったものにしてくれよDLCは
114: 2019/06/01(土) 10:20:38.90
>>112
本編がフルプライスに見合った出来じゃなかったから心配なんだが
本編がフルプライスに見合った出来じゃなかったから心配なんだが
115: 2019/06/01(土) 10:42:40.24
>>114
見合ってたろ
墓場以外は・・
見合ってたろ
墓場以外は・・
116: 2019/06/01(土) 10:48:33.83
>>115
つまり全体として見合ってないだろ
つまり全体として見合ってないだろ
113: 2019/06/01(土) 09:52:03.64
DLCってもうできてるのかな
117: 2019/06/01(土) 11:17:46.98
DLCは発表内容は大体予想できる分、その他が1番気になるな
もう一つのトワイライトタウンとスカラの拡張ぐらいはして欲しい
もう一つのトワイライトタウンとスカラの拡張ぐらいはして欲しい
118: 2019/06/01(土) 11:22:20.04
かくちょうぐらい
119: 2019/06/01(土) 11:24:17.63
途中送信してしまった
エリア拡張ぐらいというがそれ十分ハードル高いと思うぞ…
その他って言ってる以上あんまり期待しない方がいい
エリア拡張ぐらいというがそれ十分ハードル高いと思うぞ…
その他って言ってる以上あんまり期待しない方がいい
150: 2019/06/01(土) 13:49:38.16
>>119
いちおうエリアはできてるんじゃなかったか?
裏エリアってやつ
いちおうエリアはできてるんじゃなかったか?
裏エリアってやつ
120: 2019/06/01(土) 11:29:26.48
期待以下だっただけでゲームとしては完成してる
見合ってないと思うかは個人の自由だけど
見合ってないと思うかは個人の自由だけど
122: 2019/06/01(土) 12:03:43.02
>>120
いやゲームとして完成してないじゃん
墓場とか明らかに手抜きだし、FF15みたいに最近のスクエニの悪い癖が出てる
いやゲームとして完成してないじゃん
墓場とか明らかに手抜きだし、FF15みたいに最近のスクエニの悪い癖が出てる
121: 2019/06/01(土) 11:45:59.95
まあ出来はともかく予算だけは同じスクエニののFF並みかそれ以上には投資されてそうだから
この値段で売らないと辛いと思うよ
この値段で売らないと辛いと思うよ
123: 2019/06/01(土) 12:09:01.58
トワイライトタウンの時計塔はほとんどできてるんだけどな
バグ技で時計塔の近くまで行った動画だとちょっとテクスチャの手直しが必要かなくらいの印象だった
バグ技で時計塔の近くまで行った動画だとちょっとテクスチャの手直しが必要かなくらいの印象だった
130: 2019/06/01(土) 12:35:09.83
>>123
そりゃムービーで使われてるからある程度は作られてるじゃろうて
そりゃムービーで使われてるからある程度は作られてるじゃろうて
124: 2019/06/01(土) 12:10:27.65
よく壁抜けして出来てるじゃん!出せよ!って言う奴いるけど実際探索させようと思ったらそこからスゴい手間暇かけないとダメだからな
125: 2019/06/01(土) 12:14:16.91
駅前通りの方に行こうとするとワールドマップに出ますか?ってなるのは流石に悪い意味でびっくりした
126: 2019/06/01(土) 12:15:46.95
完成してなかったから補完DLCが出るんじゃないでしょうか
127: 2019/06/01(土) 12:18:14.47
ゲームとして完成してないってそれアンセムとかそういうレベルの話でしょ
128: 2019/06/01(土) 12:21:20.51
クオリティがファンの期待に見合ってないのとゲームとして完成してないは別物
129: 2019/06/01(土) 12:33:38.57
演出やストーリーが明らかに未完成品
それを隠してフルプラで売って有料DLCで補完するとはアホかと
失った信用は大きすぎ
それを隠してフルプラで売って有料DLCで補完するとはアホかと
失った信用は大きすぎ
131: 2019/06/01(土) 12:37:32.34
×ゲームとして完成してない
◯ぼくの望んでたキングダムハーツとして完成してない
◯ぼくの望んでたキングダムハーツとして完成してない
132: 2019/06/01(土) 12:42:52.94
>>131
お前はあれが完成されて望んだ形のKH3だったのか?
かわいそう
お前はあれが完成されて望んだ形のKH3だったのか?
かわいそう
134: 2019/06/01(土) 12:45:01.31
>>132
意味がわからない
俺はこれで完成してるなんて言ってないだろ?
意味がわからない
俺はこれで完成してるなんて言ってないだろ?
136: 2019/06/01(土) 12:48:36.32
>>134
じゃあ望んでた形のKH3だった?
だとしたら今後もスクエニのカモにされるから本当にかわいそう
じゃあ望んでた形のKH3だった?
だとしたら今後もスクエニのカモにされるから本当にかわいそう
133: 2019/06/01(土) 12:44:55.49
なんだかんだノルマは全部こなしたからな
みんな復活したしラスボスは倒したし
穴あきチーズ状態だけど完成はしてるぞ
みんな復活したしラスボスは倒したし
穴あきチーズ状態だけど完成はしてるぞ
135: 2019/06/01(土) 12:45:20.46
DLC出てから評価しようかな、2もFMで評価上がったらしいし。まぁ大阪チームだからアクション分かってないだろうし期待してないけど
エクスプロージョンしょぼいしなんかコンボ遅く感じるしカメラ悪いしそこ治ってれば神
エクスプロージョンしょぼいしなんかコンボ遅く感じるしカメラ悪いしそこ治ってれば神
137: 2019/06/01(土) 12:50:25.46
え?なんでこんなに噛み付いてくるのこの人
153: 2019/06/01(土) 13:58:43.85
>>137
いや擁護の方が苦しそうに見えるが あとなんでID変えたの
いや擁護の方が苦しそうに見えるが あとなんでID変えたの
157: 2019/06/01(土) 14:10:14.19
>>153
IDは故意に変えてないぞ
ワッチョイですぐわかるだろブーイモ俺くらいだからな
擁護派って書かれても自分が擁護派のつもりが無いんだけどしつこい
IDは故意に変えてないぞ
ワッチョイですぐわかるだろブーイモ俺くらいだからな
擁護派って書かれても自分が擁護派のつもりが無いんだけどしつこい
138: 2019/06/01(土) 12:51:26.50
スップに構うな
毎日生理なんだ
毎日生理なんだ
139: 2019/06/01(土) 12:52:25.23
キンハ3もFF15と同じで未完の本編をDLC切り売りしてる時点で褒められたもんじゃないわ
別にクソゲーとは言わんがあまりにもやり口が酷すぎる
別にクソゲーとは言わんがあまりにもやり口が酷すぎる
144: 2019/06/01(土) 13:21:04.27
>>139
KH3もFF15も未完成の方向性は同じだがDLCの反応は
FF15←やっぱ未完成のクソゲーじゃねーか!!
KH3←DLCで再評価あるからカモン!!
どうしてこうなった
KH3もFF15も未完成の方向性は同じだがDLCの反応は
FF15←やっぱ未完成のクソゲーじゃねーか!!
KH3←DLCで再評価あるからカモン!!
どうしてこうなった
140: 2019/06/01(土) 12:59:09.11
オカルティックナインをフルプライスで買ったワイ、高みの見物
141: 2019/06/01(土) 13:00:49.87
スッップ節炸裂してんなぁ
142: 2019/06/01(土) 13:02:22.20
駄作KH3は殴り棒
擁護派はサンドバッグ
擁護派はサンドバッグ
143: 2019/06/01(土) 13:18:29.19
ルクソードの競争の後のハートレス戦まじ無理アンカーパイレーツとかいうクソ敵どうにかして欲しいそれ倒しても
次に出でくる集団ハートレス画面外からくらってワンパン、理不尽すぎる
次に出でくる集団ハートレス画面外からくらってワンパン、理不尽すぎる
145: 2019/06/01(土) 13:30:41.73
まあFF15は発売前が良くないねゲームの最高峰とかおにぎりとか岩とか
146: 2019/06/01(土) 13:37:09.93
スクエニは努力する方向性間違ってる、やはり合併するべきではなかった。
何でバトルよくしようじゃなくて料理をリアルにしようにしたのかこれがわからない
何でバトルよくしようじゃなくて料理をリアルにしようにしたのかこれがわからない
147: 2019/06/01(土) 13:37:20.50
15の場合は
足りない部分や矛盾点があまりにも多すぎてちゃんと補填できる未来が全く見えなかった(実際補填しきれなかった)
DLCが本編への追加ではなくタイトル画面から専用マップに入るタイプのDLCである事が告知されていた
DLCの内容を紹介する生放送もスタッフの態度が相変わらずで反省しているように見えなかった
っていう感じだったからな
足りない部分や矛盾点があまりにも多すぎてちゃんと補填できる未来が全く見えなかった(実際補填しきれなかった)
DLCが本編への追加ではなくタイトル画面から専用マップに入るタイプのDLCである事が告知されていた
DLCの内容を紹介する生放送もスタッフの態度が相変わらずで反省しているように見えなかった
っていう感じだったからな
149: 2019/06/01(土) 13:46:26.98
>>147
>DLCが本編への追加ではなくタイトル画面から専用マップに入るタイプのDLCである事が告知されていた
これがよくわからないがなんかダメなのか?
>DLCが本編への追加ではなくタイトル画面から専用マップに入るタイプのDLCである事が告知されていた
これがよくわからないがなんかダメなのか?
151: 2019/06/01(土) 13:54:04.69
>>149
15のDLCは本編補完するためのものだからな
例えば
シナリオの中盤で仲間が失明して、その後それが原因でパーティがギクシャクするけど、本編で特に説明がないからプレイヤーは何か勝手に仲間割れしてるようにしか見えない
それを補完するためのDLCなら本編に挟み込む形にすればいいけど、わざわざタイトルに戻らないとできないのはテンポ悪いよねって話
15のDLCは本編補完するためのものだからな
例えば
シナリオの中盤で仲間が失明して、その後それが原因でパーティがギクシャクするけど、本編で特に説明がないからプレイヤーは何か勝手に仲間割れしてるようにしか見えない
それを補完するためのDLCなら本編に挟み込む形にすればいいけど、わざわざタイトルに戻らないとできないのはテンポ悪いよねって話
154: 2019/06/01(土) 13:59:57.01
>>151
なるほどそりゃめんどいわ
こっちはそうならないといいが
なるほどそりゃめんどいわ
こっちはそうならないといいが
152: 2019/06/01(土) 13:56:07.99
>>147
それに加えてDLC中止になった時も謝罪なかったし
5ヶ月遅れで謝罪したかと思えば今まで開発にいなかった下っ端の人間だし
上の人間が顧客舐めてると改めて実感したよ
それに加えてDLC中止になった時も謝罪なかったし
5ヶ月遅れで謝罪したかと思えば今まで開発にいなかった下っ端の人間だし
上の人間が顧客舐めてると改めて実感したよ
148: 2019/06/01(土) 13:41:43.42
しかしチェインオブメモリーズの頃から思ってたけど
ディズニーはよく野村のシナリオや設定を受け入れたよな
13機関なんてディズニーなら絶対に出さない様なキャラばかりじゃん
そもそも組織的な敵はあんまり好きなイメージ無いわ
ディズニーはよく野村のシナリオや設定を受け入れたよな
13機関なんてディズニーなら絶対に出さない様なキャラばかりじゃん
そもそも組織的な敵はあんまり好きなイメージ無いわ
155: 2019/06/01(土) 14:05:43.53
FF15はアニメとDLCと映画と小説とアプデでやっと7割理解できるレベル
KH3は本編とアルティマニアでどうにか8割理解できるレベル
KH3は本編とアルティマニアでどうにか8割理解できるレベル
156: 2019/06/01(土) 14:06:45.98
まあED後のソラによるカイリ救出編みたいな内容ならタイトルから入るタイプでもまあいいかなとは思うけど
どっちかというと守護者達との連携技追加して拡張スカラアドカエルムをみんなで攻略するシナリオを本編に挟んで欲しい
どっちかというと守護者達との連携技追加して拡張スカラアドカエルムをみんなで攻略するシナリオを本編に挟んで欲しい
158: 2019/06/01(土) 14:11:45.20
でもKHもタイトルから入り込む形にすんじゃないか?
本編に挟むのは、クリア後の人間は改めて最初からプレイし直す必要あるし
両パターン実装されればいいんだけどね
本編に挟むのは、クリア後の人間は改めて最初からプレイし直す必要あるし
両パターン実装されればいいんだけどね
159: 2019/06/01(土) 14:12:57.85
>>158
それこそ時間を戻せる設定を生かすんじゃない?
クリア後でも墓場だけは最初からやれるとか
それこそ時間を戻せる設定を生かすんじゃない?
クリア後でも墓場だけは最初からやれるとか
160: 2019/06/01(土) 14:27:30.74
シナリオ追加はとりあえずシオンは確定だけど他に考えられるものといったら
ナミネとテラ(オケコン行かないと2人の関係性がわからない)て思念の行方
以外に何がある?
ナミネとテラ(オケコン行かないと2人の関係性がわからない)て思念の行方
以外に何がある?
162: 2019/06/01(土) 14:44:27.45
>>160
明確に説明不足なのはシオン復活とソラ消滅関連だけど
3のダメなところって説明不足というより演出や展開だからなあ
明確に説明不足なのはシオン復活とソラ消滅関連だけど
3のダメなところって説明不足というより演出や展開だからなあ
163: 2019/06/01(土) 14:47:19.68
>>160
レプリカに心入れてロクサス復活→降ってくるまでの描写は欲しい
レプリカに心入れてロクサス復活→降ってくるまでの描写は欲しい
170: 2019/06/01(土) 15:14:30.04
>>160
テラとナミネは本当最初のオケコン行ってないとどういう関係かわからんからな
真面目に描写して欲しい
テラとナミネは本当最初のオケコン行ってないとどういう関係かわからんからな
真面目に描写して欲しい
186: 2019/06/01(土) 15:58:49.10
>>160
シオンのシナリオ追加は確定じゃないぞ
なんで復活したかの説明はされるだろうが
というかキャラメインのシナリオが追加されるかも分かってないぞ
シオンのシナリオ追加は確定じゃないぞ
なんで復活したかの説明はされるだろうが
というかキャラメインのシナリオが追加されるかも分かってないぞ
161: 2019/06/01(土) 14:44:26.55
たたかうとたたかうの繋ぎが遅すぎて怯みの回復早い相手にはコンボ繋がらない事有るのとか馬鹿かよって思う
こういう細かい部分が本当今回嫌だわ
こういう細かい部分が本当今回嫌だわ
164: 2019/06/01(土) 14:56:06.01
あれ降ってきてから心インしてるんやで
165: 2019/06/01(土) 14:58:56.70
ロクサスの心がレプリカ本体をダイソンしたんやな
166: 2019/06/01(土) 15:01:24.10
レプリカだけで世界の彼方から飛んできたんかい
167: 2019/06/01(土) 15:08:14.20
飛んできたレプリカには、前にデータ化した時のロクサスのデータだけが入ってる
あとは心さえあれば、起動できる状態だったはず
レイディアントガーデンからどうやって来たんだろうね?
あとは心さえあれば、起動できる状態だったはず
レイディアントガーデンからどうやって来たんだろうね?
188: 2019/06/01(土) 16:18:05.54
>>167
マーリンがワープホールに放り込んだんやろ
マーリンがワープホールに放り込んだんやろ
168: 2019/06/01(土) 15:11:49.46
ロクサスがピンチに颯爽と現れるのBLEACH感ある
169: 2019/06/01(土) 15:12:14.90
アルティマニアによると心の繋がりをたどって墓場まで来たらしい
ロクサス本人の心はソラの中にあるのにただのボディが心の繋がりをたどって自律行動するのも気味悪い話だけど
ロクサス本人の心はソラの中にあるのにただのボディが心の繋がりをたどって自律行動するのも気味悪い話だけど
189: 2019/06/01(土) 16:20:35.13
>>169
データのロクサスは入ってるんだし帰巣本能でもあるんじゃね笑
データのロクサスは入ってるんだし帰巣本能でもあるんじゃね笑
171: 2019/06/01(土) 15:19:24.24
テラさんは3で空気なうえ、思念よりも活躍の場がないからな・・・
172: 2019/06/01(土) 15:24:28.29
共闘できないのがな
テラノートばりのスライド見せてくれ
テラノートばりのスライド見せてくれ
173: 2019/06/01(土) 15:26:27.17
パーティinしないのは酷いと思う
せめて思念プレイアブルならなぁ
せめて思念プレイアブルならなぁ
174: 2019/06/01(土) 15:26:45.91
テラはリクとの約束どうなってんと テラをヴェンが助けたは無理があるの2点が・・・
175: 2019/06/01(土) 15:27:39.38
やっと倒せた、アリエルのリンクないとやってられないわ本当アンカーパイレーツ嫌いだわ
176: 2019/06/01(土) 15:28:02.81
岡脚本だとキャラの台詞がおかしくなる
熱い台詞書いてくれたりはするんだけど
熱い台詞書いてくれたりはするんだけど
177: 2019/06/01(土) 15:28:35.89
ゼタフレアで身体蒸発したから、もしソラが時間戻さなかったら復活できなかったんだろうなー
179: 2019/06/01(土) 15:31:57.82
>>177
なあにレプリカがある
なあにレプリカがある
181: 2019/06/01(土) 15:39:30.60
>>177
ドナルドのほうがマスターよりも強くないか?
ドナルドのほうがマスターよりも強くないか?
277: 2019/06/02(日) 10:49:30.65
>>181
そもそも十年動いてないから筋力は0に近い
そもそも十年動いてないから筋力は0に近い
178: 2019/06/01(土) 15:31:53.13
復活軸でも後ろの人に頭締められたりボコボコに殴られたりテラさんの体はボロボロ
180: 2019/06/01(土) 15:37:58.61
復活シーンもロクサスとシオンにお株を奪われて、あまり目立たないという悲劇
184: 2019/06/01(土) 15:52:23.26
レプリクはほっていてもそのうち消えてたし本人も消える覚悟決まってたみたいだし…
最後に見せ場貰えて優遇されてたほうじゃん?
最後に見せ場貰えて優遇されてたほうじゃん?
187: 2019/06/01(土) 16:00:26.20
ローディングのインスタのやつもノリが寒すぎて腹立ってくる。どうせ板室が考えた事なんだろうけどあいつまじスクエニを壊そうとしてるスパイなんじゃないの
190: 2019/06/01(土) 16:27:53.01
ロクサス「シオンがピンチだ!来ぉいッ!!レプリカボディイイイイ!!」
191: 2019/06/01(土) 16:30:04.26
やっとオリハルコン6個集めた
これでDLCまでやらなくてすむ
これでDLCまでやらなくてすむ
192: 2019/06/01(土) 17:25:11.29
デイヴィジョーンズクソすぎないか?地形も酷いし反撃もランダムっぽいから運ゲーになるし
193: 2019/06/01(土) 17:32:50.97
アンカーパイレーツより全然楽だった覚えしかない
195: 2019/06/01(土) 17:43:26.65
なんか行けそうだけどし触手出たら触手処理がきついな~
196: 2019/06/01(土) 17:58:58.23
デイヴィ戦はパターン読みやすいから楽だったけどな
197: 2019/06/01(土) 18:19:14.19
触手出てからが無理処理できない
198: 2019/06/01(土) 18:34:11.24
キンハって月モチーフは多いけど太陽モチーフない気がする
ノムリッシュに該当しないのか
ノムリッシュに該当しないのか
200: 2019/06/01(土) 18:35:51.46
ポータルは太陽っぽくない?
202: 2019/06/01(土) 18:54:31.48
月は心の動きに深く関わってるって話しもあるからじゃない?
204: 2019/06/01(土) 19:36:11.75
なんかスマホゲー好きみたいだがスクエニ産で誇れるようなスマホゲーあったか?
205: 2019/06/01(土) 19:38:11.55
他のよりも評価高いって言ったらシノアリスくらいじゃない?
206: 2019/06/01(土) 19:40:53.61
スクエニのはすぐにサ終する地雷の印象しかない
207: 2019/06/01(土) 19:41:44.99
シノアリスはスクエニというよりヨコオで売ってる感じだしなぁ
208: 2019/06/01(土) 19:46:20.91
そもそもスマホゲーって斜陽ジャンルじゃなかった?
一部のサービスは売れてるけど、他のは軒並み赤字でしょ?
見通す能力低くない?
一部のサービスは売れてるけど、他のは軒並み赤字でしょ?
見通す能力低くない?
209: 2019/06/01(土) 19:48:07.92
FF15を素晴らしく上手くいったとか言ってたし評価とか全く気にしてなくて数字が全てなんでしょ
スクエニのスマホゲーがどれぐらい儲かってるのかしらないけど
スクエニのスマホゲーがどれぐらい儲かってるのかしらないけど
213: 2019/06/01(土) 20:09:04.87
>>209
まぁあの社長はプレイヤーとの信頼とかどうでもよさそーだもんな
自分の代さえうまくいけば後はどーなったったて構わんのやろ
まぁあの社長はプレイヤーとの信頼とかどうでもよさそーだもんな
自分の代さえうまくいけば後はどーなったったて構わんのやろ
217: 2019/06/01(土) 20:24:34.53
>>213
悲しいけどゲームに対する興味関心や会社そのものへの愛がないならまあ自然なことだな
かといってゲームに対する情熱が深い人がトップに立っても上手くいくとは限らないのが難しいところだけど
悲しいけどゲームに対する興味関心や会社そのものへの愛がないならまあ自然なことだな
かといってゲームに対する情熱が深い人がトップに立っても上手くいくとは限らないのが難しいところだけど
210: 2019/06/01(土) 20:03:08.28
ソシャゲは終われないから運用続けないといけないし金かけて作ろうとしたものが簡単にポシャるから相当うまくやらんと儲からないイメックスなんだが
ユニクロは黒字出せてんの?
ユニクロは黒字出せてんの?
211: 2019/06/01(土) 20:04:57.86
斜陽といっても金の回収装置としてはまだ優秀なんじゃね
212: 2019/06/01(土) 20:07:38.67
ユニクロは金払わせるテクニックだけは異様にあるし赤字ではないんでない知らんけど
214: 2019/06/01(土) 20:12:15.89
商売ってのは信用が一番大切なのにな…
愚かな経営者は存在が罪だよな
愚かな経営者は存在が罪だよな
215: 2019/06/01(土) 20:21:42.48
今回の反撃値というかリベンジ値の回復方法って2の時と同じで時間経過で回復でいいのかな?
すぐに攻撃すると強制反撃まで溜まってないのに反撃してくる
すぐに攻撃すると強制反撃まで溜まってないのに反撃してくる
928: 2019/06/06(木) 00:00:16.85
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/01(土) 23:10:33.94ID:nX2+CLOyp
デュバリィ 100%
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 08:42:41.81ID:IZ8zH4gup>>215
ミュゼはそのうち神の一手極めそう
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 20:30:02.19ID:IZ8zH4gup
ライターより頭の良いキャラは作れないの法則
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 08:52:21.81ID:0Ue3lKf/p
アルティナが年上になるパッチもはよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 12:41:31.72ID:0Ue3lKf/p
>>309
雛鳥とか薫陶とか無理して連呼する後輩女子なんて可愛すぎ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 23:15:21.60ID:0Ue3lKf/p
>>328
これで普通判定されるエリィさんパねぇ
花婿はリィンさんかな
デュバリィ 100%
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 08:42:41.81ID:IZ8zH4gup>>215
ミュゼはそのうち神の一手極めそう
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 20:30:02.19ID:IZ8zH4gup
ライターより頭の良いキャラは作れないの法則
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 08:52:21.81ID:0Ue3lKf/p
アルティナが年上になるパッチもはよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 12:41:31.72ID:0Ue3lKf/p
>>309
雛鳥とか薫陶とか無理して連呼する後輩女子なんて可愛すぎ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 23:15:21.60ID:0Ue3lKf/p
>>328
これで普通判定されるエリィさんパねぇ
花婿はリィンさんかな
216: 2019/06/01(土) 20:23:04.13
あの本編切り売りとか納期優先とか見てると
FFとかKHはクオリティ低くてもブランドパワーがあるから売れるだろう
って思ってるんだろ
FFとかKHはクオリティ低くてもブランドパワーがあるから売れるだろう
って思ってるんだろ
218: 2019/06/01(土) 20:36:39.78
>>216
まぁそう思ってるのは間違いないだろうな
あの卑怯な商売は世界的タイトルだから通用するやり方だった
それすらもいつかは通用しなくなるけどな
まぁそう思ってるのは間違いないだろうな
あの卑怯な商売は世界的タイトルだから通用するやり方だった
それすらもいつかは通用しなくなるけどな
232: 2019/06/01(土) 23:41:20.99
>>218
1度失った信頼はなかなか取り戻せないんだよなぁ
酷評だったタイトルの次回作って一般的には売上伸びないのに…
1度失った信頼はなかなか取り戻せないんだよなぁ
酷評だったタイトルの次回作って一般的には売上伸びないのに…
219: 2019/06/01(土) 20:39:13.62
いらないアビリティってなんだろう?外してるのラピッドスラッシュトリプルラッシュソニックスラッシュ
チャージブレイクエアドッジボールスピン以外のフリーフローを外してるけど
チャージブレイクエアドッジボールスピン以外のフリーフローを外してるけど
220: 2019/06/01(土) 20:44:02.95
決算覗いてきたけどスマホゲーは余裕で黒字
開発費安いから利益としてはHDゲーより儲かってる
前年より結構減収してるから今後はわからないが数字だけ見たらそっちの路線にしたがるだろうな
開発費安いから利益としてはHDゲーより儲かってる
前年より結構減収してるから今後はわからないが数字だけ見たらそっちの路線にしたがるだろうな
221: 2019/06/01(土) 20:44:16.92
自演するならもうちょっとごまかせよ・・・
222: 2019/06/01(土) 20:52:53.92
カプコンとか任天堂はコンシューマでバンバン利益出してるのにスクエニはソシャゲばっかだな
ただでさえ技術力ないのに大丈夫かよ
ただでさえ技術力ないのに大丈夫かよ
223: 2019/06/01(土) 20:55:51.36
今のスクエニはFF14で持ちこたえてる感あ流から早く次の稼ぎ頭見つけないと
224: 2019/06/01(土) 21:06:27.26
オケコンは結局情報なしか
225: 2019/06/01(土) 21:10:55.27
>>224
オケコンで来るなら9日だな
オケコンで来るなら9日だな
226: 2019/06/01(土) 21:12:25.46
自演おじさん
228: 2019/06/01(土) 21:16:29.34
>>226
何か勘違いしてない?
何か勘違いしてない?
227: 2019/06/01(土) 21:14:31.21
情報は7リメイクみたいに考察じゃなくて値段と配信日を教えて欲しい
229: 2019/06/01(土) 23:07:32.99
でも、FF15もKH3も最後が尻すぼみなだけで
FF15は9章の最後になんか皇帝が出てきて倒して、アーデンはDLC
KH3は墓場作り込んでなんかボスと戦って終わり
だったら多分評価良くなってるよね
ということで文作前提のFF7Rは意外に評価いいと思うわ
FF15は9章の最後になんか皇帝が出てきて倒して、アーデンはDLC
KH3は墓場作り込んでなんかボスと戦って終わり
だったら多分評価良くなってるよね
ということで文作前提のFF7Rは意外に評価いいと思うわ
230: 2019/06/01(土) 23:09:16.15
そも7って完結してるしね
他の派生ネタも挟むのかなザックスのとか
他の派生ネタも挟むのかなザックスのとか
231: 2019/06/01(土) 23:29:23.94
7リメイクはオリジナルになかった派生作の要素入れるって明言されてる
だからクライシスコアのザックスはもちろんアンジール、ジェネシス
ダージュのシェルク、アスールやACのデンゼルとかも出てくるってことだと思う
だからクライシスコアのザックスはもちろんアンジール、ジェネシス
ダージュのシェルク、アスールやACのデンゼルとかも出てくるってことだと思う
233: 2019/06/01(土) 23:43:25.11
>>231
なるほど
どこに挟むか考えるのめんどくさそう(他人事)
なるほど
どこに挟むか考えるのめんどくさそう(他人事)
234: 2019/06/01(土) 23:56:45.86
CCのキャラって故人ばっかだし名前出るくらいじゃないか
235: 2019/06/01(土) 23:59:09.67
忘却の城って、結局その場所自体に記憶干渉の力はあったの?COMのときはナミネの力だし、daysのときはソラやヴェンが近くにいたからだし。
236: 2019/06/02(日) 00:22:47.25
>>235
アクアがマスターキーパー受け継いで旅立ちの地封印するシーンでエラクゥスがそんな感じのこと言う台詞思い出してた希ガス
アクアがマスターキーパー受け継いで旅立ちの地封印するシーンでエラクゥスがそんな感じのこと言う台詞思い出してた希ガス
237: 2019/06/02(日) 00:36:30.92
「この地は姿を変え、訪れた者は全てを忘却の彼方に失う」
とか言ってるけど実際のところはどうなんだろね
記憶関係に実害が出たのってソラドナグーロクサスくらいだから
とか言ってるけど実際のところはどうなんだろね
記憶関係に実害が出たのってソラドナグーロクサスくらいだから
240: 2019/06/02(日) 00:41:29.16
>>237
機関我が物顔で使ってるからね
その城のことは忘れるって意味かと思ってた
機関我が物顔で使ってるからね
その城のことは忘れるって意味かと思ってた
241: 2019/06/02(日) 00:45:20.57
>>237
そういえばマールーシャ ラクシーヌとか人間時代のこと忘れてたけど忘却の城効果だったりしないかな?しないよな
あの二人なんで人間時代覚えてなかったんだろ
そういえばマールーシャ ラクシーヌとか人間時代のこと忘れてたけど忘却の城効果だったりしないかな?しないよな
あの二人なんで人間時代覚えてなかったんだろ
238: 2019/06/02(日) 00:37:01.99
やっとディヴィジョーンズたおした、オリハルリングとかを3つ付けてとかゴリ押した。
しんどかった
しんどかった
239: 2019/06/02(日) 00:37:40.58
もう一つのトワイライトタウンを出すなら、決戦前夜に行ってたことにするのかな
決戦前夜にソラとアクセルとハイネたちがもう一つのトワイライトタウンにいって、いろいろするならソラの「待ってた」も納得できるし、シナリオ次第ではアクセルの見せ場にも作れるし
決戦前夜にソラとアクセルとハイネたちがもう一つのトワイライトタウンにいって、いろいろするならソラの「待ってた」も納得できるし、シナリオ次第ではアクセルの見せ場にも作れるし
243: 2019/06/02(日) 00:57:07.40
>>239
大妄想だけどそれ関連でレイディアントガーデンのパート追加とかされないかなーと思ってる
ロクサスの心を再形成するのにソラがデータトワイライトタウンでなんやかんやする必要があるとかこじつけて
ネットワーク構築したアンセムの研究室のパソコンからなら行けるからレイディアントガーデンに来てくれみたいな理由付けで
ついでにFF勢と再会するイベントあったり
既にあるトワイライトのマップとか使い回せるし解析でアンセム研究室のマップとか作られてるし
いっそボリュームとかマップの広さ的には3のトワイライトタウンくらいでいいから…やっぱり現状のワールド数だと物足りなさを感じてしまう
まあ追加ワールド無いって明言されてるから無いだろうけどね
大妄想だけどそれ関連でレイディアントガーデンのパート追加とかされないかなーと思ってる
ロクサスの心を再形成するのにソラがデータトワイライトタウンでなんやかんやする必要があるとかこじつけて
ネットワーク構築したアンセムの研究室のパソコンからなら行けるからレイディアントガーデンに来てくれみたいな理由付けで
ついでにFF勢と再会するイベントあったり
既にあるトワイライトのマップとか使い回せるし解析でアンセム研究室のマップとか作られてるし
いっそボリュームとかマップの広さ的には3のトワイライトタウンくらいでいいから…やっぱり現状のワールド数だと物足りなさを感じてしまう
まあ追加ワールド無いって明言されてるから無いだろうけどね
288: 2019/06/02(日) 13:47:55.96
>>243
289: 2019/06/02(日) 13:48:59.29
送信ミス
>>243
追加ワールドないなんて言ってたっけ
>>243
追加ワールドないなんて言ってたっけ
242: 2019/06/02(日) 00:55:53.83
ラクシーヌは覚えてない描写もない
自分は記憶あるけどマールーシャが記憶無いから最期の台詞通りマールーシャに引っ付いてただけかも
深読みだけど、ゼムナスが古のキブレ使い探しについて話したときに9,10,11,12の反応でるけど
ラクシーヌは見ようによっては「やば、バレてる…」って表情に見えなくもない
自分は記憶あるけどマールーシャが記憶無いから最期の台詞通りマールーシャに引っ付いてただけかも
深読みだけど、ゼムナスが古のキブレ使い探しについて話したときに9,10,11,12の反応でるけど
ラクシーヌは見ようによっては「やば、バレてる…」って表情に見えなくもない
265: 2019/06/02(日) 04:03:40.87
>>242
それめっちゃ思った
なんで知ってんのって感じの顔だなって笑
それめっちゃ思った
なんで知ってんのって感じの顔だなって笑
244: 2019/06/02(日) 01:00:47.70
2のロクサス編でたまに周りの時間が止まってた理由ってなんなん?データの存在が止まってて外からきたロクサスやダスクだけが動けたって言うなら分かるけどアクセルも止まってたしなぁ。
245: 2019/06/02(日) 01:03:17.49
>>244
ディズがなんかしたんでしょ頭いいからデータいじって
ディズがなんかしたんでしょ頭いいからデータいじって
264: 2019/06/02(日) 04:02:08.41
>>244
アクセルもデータに接続してる状態じゃなかったっけ?だからディズが一時的に操作不能にしたりだとかロクサスにやられても現実のアクセルは影響なかったとかだった気が
アクセルもデータに接続してる状態じゃなかったっけ?だからディズが一時的に操作不能にしたりだとかロクサスにやられても現実のアクセルは影響なかったとかだった気が
246: 2019/06/02(日) 01:13:05.56
忘却の城に訪れた者は少しずつ記憶を失う(この効力を知っているのはエラクゥスとアクアのみ)
忘却の城で生まれたナミネはソラに連なる者の記憶を操れる能力を持ち、機関に利用されていたが
アクセル、マールーシャ、ラクシーヌも実際は忘却の城本来の効力により過去の記憶の一部を失っていた
記憶を失う影響を受けるのは地上だけなので、リク、レクセウス、ゼクシオン、
一時的に地上に行っただけのヴィクセンは影響を受けなかった
っていうのを今思いついた
忘却の城で生まれたナミネはソラに連なる者の記憶を操れる能力を持ち、機関に利用されていたが
アクセル、マールーシャ、ラクシーヌも実際は忘却の城本来の効力により過去の記憶の一部を失っていた
記憶を失う影響を受けるのは地上だけなので、リク、レクセウス、ゼクシオン、
一時的に地上に行っただけのヴィクセンは影響を受けなかった
っていうのを今思いついた
248: 2019/06/02(日) 01:16:52.97
>>246
その考察けっこう好きだ。
その考察けっこう好きだ。
250: 2019/06/02(日) 01:23:37.14
>>246
面白い
これを公式でやってくれてたらなあ
面白い
これを公式でやってくれてたらなあ
272: 2019/06/02(日) 09:58:38.81
>>246
素直に感心した
辻褄合うなこれ
素直に感心した
辻褄合うなこれ
247: 2019/06/02(日) 01:16:21.62
アクセルが被験体Xを助けるやる気がなくなっていったのも
忘却の城の影響で若干忘れかけたからでいけるな
忘却の城の影響で若干忘れかけたからでいけるな
249: 2019/06/02(日) 01:19:37.52
アクセルはしょっちゅう忘却の城に行ってたしありうるかも
251: 2019/06/02(日) 01:49:19.33
・ナミネの力なのに城の名前が「忘却の城」
・エラクゥス曰く城に忘却の力がある
・サイクス曰く忘却の城に行ってからアクセルは変わってしまった
マールーシャとラクシーヌは2人とも記憶を失ったから2人とも異変に気付かない
アクセルはソラやレプリクと出会ったことで考えが変わりサイクスと上手くいかなくなったと勘違い、
サイクスはアクセルがロクサスやシオンと仲良くなって本来の目的を諦めたと勘違い、
案外ありえるかも?
・エラクゥス曰く城に忘却の力がある
・サイクス曰く忘却の城に行ってからアクセルは変わってしまった
マールーシャとラクシーヌは2人とも記憶を失ったから2人とも異変に気付かない
アクセルはソラやレプリクと出会ったことで考えが変わりサイクスと上手くいかなくなったと勘違い、
サイクスはアクセルがロクサスやシオンと仲良くなって本来の目的を諦めたと勘違い、
案外ありえるかも?
254: 2019/06/02(日) 02:30:17.57
>>251
俺が考えてたの全部先行ってくれてた
俺が考えてたの全部先行ってくれてた
252: 2019/06/02(日) 01:56:37.64
忘却の城に地下階があるってことは旅立ちの地にも地下に当たる部分があるんかな。現状カエルムと関係ありそうなワールドってあそこくらいだし昔のハゲが何か用意してたりするかも。
253: 2019/06/02(日) 02:03:13.64
リクが闇の世界から地下12階に直接来たのも謎だな
255: 2019/06/02(日) 03:06:20.78
自分達で忘却の城って呼んでるのに警戒しなかったんですかね…
256: 2019/06/02(日) 03:25:36.40
マスターキーパーで封印を施した者が"城の主"となり
「城の主以外には仕掛けが解けない=目覚めの部屋にたどり着けなくなる」効果として
訪れた者の記憶に基づいて内部構造がわりと自在に変容するんじゃなかった?
あと機関がその効果に目を付け、記憶に基づいて形成されたカードを使わないと
ただ真っ白な部屋が続くだけらしい
「城の主以外には仕掛けが解けない=目覚めの部屋にたどり着けなくなる」効果として
訪れた者の記憶に基づいて内部構造がわりと自在に変容するんじゃなかった?
あと機関がその効果に目を付け、記憶に基づいて形成されたカードを使わないと
ただ真っ白な部屋が続くだけらしい
257: 2019/06/02(日) 03:28:05.70
ってどっかの媒体で明言されてたはず
何にせよヴェンの眠りを妨げない目的は達成出来てたんだよな
何にせよヴェンの眠りを妨げない目的は達成出来てたんだよな
266: 2019/06/02(日) 07:21:16.33
>>257
その記事めっちゃ読みたいんやがどれか覚えてないか?
その記事めっちゃ読みたいんやがどれか覚えてないか?
258: 2019/06/02(日) 03:30:39.42
忘却の城でマールーシャが忘れる代わりに本当の記憶を取り戻す的なこと言ってたけど あれ完全にデマだったのかな
ずっと忘却の城で寝てたヴェンが影響受けて ユニクロの記憶思い出したってことないか?
だからチリシィにも優しくしてた
ずっと忘却の城で寝てたヴェンが影響受けて ユニクロの記憶思い出したってことないか?
だからチリシィにも優しくしてた
259: 2019/06/02(日) 03:34:49.34
>>258
あれはナミネに書き換えさせた記憶の方が本物って思わせるための嘘じゃない?
あれはナミネに書き換えさせた記憶の方が本物って思わせるための嘘じゃない?
263: 2019/06/02(日) 04:00:29.22
>>259
いやそう解釈してたけど
実際にそんな力あったのかなーと
いやそう解釈してたけど
実際にそんな力あったのかなーと
260: 2019/06/02(日) 03:41:01.14
クリティカルクリアしたけど、過ぎ去りし証って他のデータと共有できないんだな
やっぱ交換券とかじゃなくてただの記念アイテムなのかなー
やっぱ交換券とかじゃなくてただの記念アイテムなのかなー
261: 2019/06/02(日) 03:55:49.94
ナミネの力はソラに関わる人の記憶の改変で、忘却の城の力は訪れた人の記憶の消失でしょ?
だから城に行ってないレオンたちの記憶からソラが消えてもナミネの力でその後思い出せたし、ソラ達自身は城の力で思い出すこともできなかった
だから城に行ってないレオンたちの記憶からソラが消えてもナミネの力でその後思い出せたし、ソラ達自身は城の力で思い出すこともできなかった
262: 2019/06/02(日) 03:59:08.53
そういえばノーバディも心を宿すって言ってたけど、ハートレスとノーバディが消滅したら人として復活するのって、心が芽生えたノーバディの場合どうなるんだろうか
267: 2019/06/02(日) 07:32:39.52
エラクゥスのセリフによると訪れた者はすべてを忘却の彼方にうしなうらしい。すべてって、どこまでがすべてだ?
268: 2019/06/02(日) 08:07:52.19
そもそもあのセリフって全ては忘却の彼方へって言ってるだけであの城にそういう機能があるとは言ってないんだよな
269: 2019/06/02(日) 08:25:09.06
マスターしか分からんから口外しない限りその土地の存在を知るものはいないってことでは?
まあ機関が見つけちゃったわけだが目覚めの部屋自体は隠し通せたし
まあ機関が見つけちゃったわけだが目覚めの部屋自体は隠し通せたし
275: 2019/06/02(日) 10:24:10.70
>>269
機関が見つけられたのはゼムナスの中のテラの記憶のお陰かね
機関が見つけられたのはゼムナスの中のテラの記憶のお陰かね
281: 2019/06/02(日) 11:53:23.98
>>275
マスターになったアクアに伝えられたことだからテラは知らないはず
マスターになったアクアに伝えられたことだからテラは知らないはず
285: 2019/06/02(日) 13:23:58.75
>>281
0.2のあのシーンじゃない?時系列知らんけど。
0.2のあのシーンじゃない?時系列知らんけど。
287: 2019/06/02(日) 13:45:07.86
>>285
目覚めの部屋って聞いた時はテラノートに人格切り替わってた
それが城を見つける足がかりになったかもな
目覚めの部屋って聞いた時はテラノートに人格切り替わってた
それが城を見つける足がかりになったかもな
270: 2019/06/02(日) 08:47:09.72
二刀流が理由もなく使えなくなったから次は変形もしれっと忘れるんだろうな
でも二刀流と違って正当にキーブレードの力をより引き出したみたいなこと言ってたから続投くらいはするんだろうか
散々言われてるがマスターになったやつほど使ってないけど
でも二刀流と違って正当にキーブレードの力をより引き出したみたいなこと言ってたから続投くらいはするんだろうか
散々言われてるがマスターになったやつほど使ってないけど
271: 2019/06/02(日) 09:10:49.79
過去のキーブレード使い組は避難先が忘却の城で記憶失ったとか
273: 2019/06/02(日) 10:05:56.70
野村(お、これいいな 使わせてもらおう)
274: 2019/06/02(日) 10:22:58.78
まぁCOM自体黒歴史みたいなもんだし忘却の城?何それ?でもええやん。
あの城の外観で地上12階地下12階もある時点で既におかしいし
あんな崖っぷちに建ってるのにそこまで深い地下室作れるかい
あの城の外観で地上12階地下12階もある時点で既におかしいし
あんな崖っぷちに建ってるのにそこまで深い地下室作れるかい
278: 2019/06/02(日) 11:05:23.26
>>274
何言ってだお前
何言ってだお前
276: 2019/06/02(日) 10:29:11.22
あんな姿勢で何年も寝かされてたヴェントスの首とか腰えらいことになってるだろうな
おっさんだからそっちの心配してしまうわ
おっさんだからそっちの心配してしまうわ
282: 2019/06/02(日) 12:30:20.74
>>276
なお本人起きた直後凄い勢いで飛んでヴァニタスを切りにいった模様
なお本人起きた直後凄い勢いで飛んでヴァニタスを切りにいった模様
279: 2019/06/02(日) 11:51:16.40
13のゼアノートって言われてたけどシオンにゼアノート要素なくない?
ラクシーヌもジジイの器になりたくないとか言ってるし選出ガバガバ過ぎでは?
ラクシーヌもジジイの器になりたくないとか言ってるし選出ガバガバ過ぎでは?
283: 2019/06/02(日) 12:34:23.71
>>279
358の最後でゼムナスに改造されて ロクサスと無理やり戦わせられたから それじゃない?
358の最後でゼムナスに改造されて ロクサスと無理やり戦わせられたから それじゃない?
280: 2019/06/02(日) 11:52:31.15
な、中身は興味ない(震え声)
284: 2019/06/02(日) 12:35:44.78
マジックフラッシュって要らない技っぽいなためが長くて出が遅いレベル1プレイには向かないのかな
286: 2019/06/02(日) 13:36:12.93
>>284
ラピッドスラッシュもトリプルラッシュもモーション長くて隙だらけだから3のフィニッシュはやりこみプレイにおいては全部産廃まである
2みたいに無敵付いてればこんなこと言われずに済むのにな
ラピッドスラッシュもトリプルラッシュもモーション長くて隙だらけだから3のフィニッシュはやりこみプレイにおいては全部産廃まである
2みたいに無敵付いてればこんなこと言われずに済むのにな
292: 2019/06/02(日) 14:19:06.57
>>286
なお2FMでの追加アビリティ
フラッシュステップ ラウンドブレイク マグネスプラッシュ
強い(確信)
なお2FMでの追加アビリティ
フラッシュステップ ラウンドブレイク マグネスプラッシュ
強い(確信)
299: 2019/06/02(日) 15:11:56.51
>>284
マジックフラッシュはレベル習得のマジックコンボアップありきの技だからLv1で覚えてもという感じ
マジックフラッシュはレベル習得のマジックコンボアップありきの技だからLv1で覚えてもという感じ
290: 2019/06/02(日) 13:58:02.20
クリlv1がひと段落ついたから放置してた0.2のチャレンジ埋めてるけど
3に比べるとやっぱ動かしづらいな
3に比べるとやっぱ動かしづらいな
291: 2019/06/02(日) 14:16:39.10
下級ノーバディたちって話せるというか、情報伝達能力あるん?お迎えに参りました、とか、我が主人を求めるか、とか。さらには実際に声として聞こえてたみたいだし。というかこいつらはなんでこんな質問したんだ?意思はあるのか?
293: 2019/06/02(日) 14:23:10.44
>>291
多少は意識とか思考はあるんじゃない?
どれだけちゃんとしてるかは分からないけど
多少は意識とか思考はあるんじゃない?
どれだけちゃんとしてるかは分からないけど
305: 2019/06/02(日) 17:43:59.10
>>291
この場合の主人ってロクサスのことなのかね
あいつの配下ノーバディ、上司ボコりに来ること以外仕事してない気がするけど
この場合の主人ってロクサスのことなのかね
あいつの配下ノーバディ、上司ボコりに来ること以外仕事してない気がするけど
294: 2019/06/02(日) 14:50:14.52
前からチラホラDLCで追加ワールドは無しっていうの見るけど情報元はどこなんだ
296: 2019/06/02(日) 15:05:51.28
>>294
オケコンでしょ
その他はできたらやる程度の話だからワールド追加は厳しそう
オケコンでしょ
その他はできたらやる程度の話だからワールド追加は厳しそう
300: 2019/06/02(日) 15:19:37.71
>>294
わからん
オケコンでも下の記事以上の情報は無かったし
https://www.famitsu.com/news/201905/16175708.html
アルティマニアにもワールド追加を言及してる内容はなかった気がする
わからん
オケコンでも下の記事以上の情報は無かったし
https://www.famitsu.com/news/201905/16175708.html
アルティマニアにもワールド追加を言及してる内容はなかった気がする
295: 2019/06/02(日) 14:59:19.22
ノーバディは下級でも意思疎通できる程度の知能と自意識はあるって聞いたような
297: 2019/06/02(日) 15:07:08.63
漫画版のダスクは城の雑用したりアイス盗んだりして割とコミカルで可愛い
298: 2019/06/02(日) 15:08:10.70
足だけのノーバディが喋ったら軽いホラー
303: 2019/06/02(日) 15:41:43.27
301: 2019/06/02(日) 15:28:08.61
まあ統率できるくらいだから意思疎通できそうではある
302: 2019/06/02(日) 15:39:11.30
命令聞くにはある程度は知能が必要だからな
命令を理解して実行できるくらいには知能あるんだろ
命令を理解して実行できるくらいには知能あるんだろ
304: 2019/06/02(日) 15:49:38.85
ダークベイマックス戦本当イライラするミサイルみたいなのホーミングっぽいから当たるし
上下移動ってどうやるの?天井まで勝手にいくからカメラ見にくい
上下移動ってどうやるの?天井まで勝手にいくからカメラ見にくい
306: 2019/06/02(日) 18:03:48.40
KH2のロクサス戦直前でドナグーの足止めはしてたぞサムライたち
307: 2019/06/02(日) 18:06:55.67
そのサムライがデータトワイライトにいないからな
単純に力の強い者に従うんじゃない?ノーバディ同士なら意思の伝達はできるってことで
単純に力の強い者に従うんじゃない?ノーバディ同士なら意思の伝達はできるってことで
308: 2019/06/02(日) 18:16:26.31
あの二体のサムライは自分の意思でロクサスについて行った特殊個体なんじゃね
309: 2019/06/02(日) 18:26:16.46
3の画質でのサムライが見てみたい
あとドラグーン
あとドラグーン
313: 2019/06/02(日) 18:44:12.12
>>309
わかる
ドラグーンとかアサシンとかジャギジャギしてる奴を今のグラフィックで見たい
わかる
ドラグーンとかアサシンとかジャギジャギしてる奴を今のグラフィックで見たい
310: 2019/06/02(日) 18:26:58.49
もうすぐe3か
スクエニからはアベンジャーズも出るし、他社だけどスターウォーズも出るしキンハにいつか出て欲しいな
スクエニからはアベンジャーズも出るし、他社だけどスターウォーズも出るしキンハにいつか出て欲しいな
311: 2019/06/02(日) 18:32:21.12
年内に終えたい発言してるしむしろ映像なかったら開発大丈夫かってなるな
個人的には時間かけてボリューム増やして欲しいんだけど決め事ならしょうがない
個人的には時間かけてボリューム増やして欲しいんだけど決め事ならしょうがない
312: 2019/06/02(日) 18:35:31.78
アベンジャーズは知らんが
SWならランドにもアトラクション作るぐらい力入れてるしいつかはくるだろ
SWならランドにもアトラクション作るぐらい力入れてるしいつかはくるだろ
314: 2019/06/02(日) 18:47:49.02
え?ダンサーに会いたいって?
315: 2019/06/02(日) 18:48:25.32
SWはワールド二つ作っても多分文句言われないと思う
316: 2019/06/02(日) 18:51:26.18
ガードで弾いたときの
クリーパー→六角形
スナイパー→ノーバディの×マーク
ドラグーン→天秤
バーサーカー→時計の針みたいに回る
ダンサー→四角ブリッジ
とか
ノーバディの流動体のキモいモーションは図鑑でじっくり見たい
クリーパーとか確か這う、鳥、剣、六角形、尺取り虫、竹トンボとか無駄に色々モーションあった気がする
クリーパー→六角形
スナイパー→ノーバディの×マーク
ドラグーン→天秤
バーサーカー→時計の針みたいに回る
ダンサー→四角ブリッジ
とか
ノーバディの流動体のキモいモーションは図鑑でじっくり見たい
クリーパーとか確か這う、鳥、剣、六角形、尺取り虫、竹トンボとか無駄に色々モーションあった気がする
320: 2019/06/02(日) 18:59:50.72
>>316
3のダスクとか壁に当たるとペシャンコになったりコミカルで好き
3のダスクとか壁に当たるとペシャンコになったりコミカルで好き
323: 2019/06/02(日) 19:08:17.27
>>316
それこないだも書いてなかった?
それこないだも書いてなかった?
324: 2019/06/02(日) 19:27:20.67
>>323
チッバレタカ
サウンドテストとかモーション細かく見れるモード(ワンピゲームとか多かった)って最近減らない?
画が綺麗な今こそ映えるモードだと思うんだけど
チッバレタカ
サウンドテストとかモーション細かく見れるモード(ワンピゲームとか多かった)って最近減らない?
画が綺麗な今こそ映えるモードだと思うんだけど
317: 2019/06/02(日) 18:53:48.04
アクション苦手勢なのであいつらの謎モーションをゆったり見てる余裕がない悲しみ
318: 2019/06/02(日) 18:54:49.35
アベンジャーズオーケーにしたらアイアンマンとかソーとか派生作品でなんでもありになりそう
319: 2019/06/02(日) 18:54:52.44
ポータル増やして出てきてない配下ノーバディとも戦いたいな
△ないのが辛いけど
△ないのが辛いけど
321: 2019/06/02(日) 19:04:10.58
ピュアブラッド
エンブレム
ノーバディ
アンヴァース
カテゴリが多い分エンブレム以外は種類少ないんだよな
あとやっぱリアクション無いと雑魚敵の印象も薄くなる
エンブレム
ノーバディ
アンヴァース
カテゴリが多い分エンブレム以外は種類少ないんだよな
あとやっぱリアクション無いと雑魚敵の印象も薄くなる
322: 2019/06/02(日) 19:06:12.22
あと最強さんとも戦いたいわ
チュートリアル以外でも出てきて
チュートリアル以外でも出てきて
325: 2019/06/02(日) 19:31:48.43
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DD7G9UcAAeWro.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DD7G9UcAAeWro.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
328: 2019/06/02(日) 20:03:11.04
>>325
ボロいい話だが500円貰った
ボロいい話だが500円貰った
927: 2019/06/05(水) 23:59:13.28
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 23:15:21.60ID:0Ue3lKf/p
>>328
これで普通判定されるエリィさんパねぇ
花婿はリィンさんかな
>>328
これで普通判定されるエリィさんパねぇ
花婿はリィンさんかな
326: 2019/06/02(日) 19:44:05.48
ひさびさに過去のアルティマニア読んでみると面白いな。
2のドナグーが不思議な塔で初見風のリアクションを取ってたのは建物の構造が変わって驚いてるからーとか、闇の海岸でロクサスとゼムナスが語り合うシーンはロクサスの夢だーとか、ゼアノートに心を植え付けられると心が無くなるのではなく徐々に取り込まれていくーとか。
2のドナグーが不思議な塔で初見風のリアクションを取ってたのは建物の構造が変わって驚いてるからーとか、闇の海岸でロクサスとゼムナスが語り合うシーンはロクサスの夢だーとか、ゼアノートに心を植え付けられると心が無くなるのではなく徐々に取り込まれていくーとか。
332: 2019/06/02(日) 21:09:24.83
>>326
じわじわ蝕んで心の主導権を奪うなら器として使うのに自我の放棄なんて必要ないのでは…?
じわじわ蝕んで心の主導権を奪うなら器として使うのに自我の放棄なんて必要ないのでは…?
333: 2019/06/02(日) 21:22:49.35
>>326
そこら辺は後から取って付けた感のが強くてなー…
そこら辺は後から取って付けた感のが強くてなー…
327: 2019/06/02(日) 19:50:42.75
設定に関する情報量が薄い3Dのアルマニ
329: 2019/06/02(日) 20:15:26.68
プロメアとかキルラキル見ちゃうと考察と妄想しがいのある説明不要な説明力求めがちになる
1の頃のスタッフに戻ってほしい
1の頃のスタッフに戻ってほしい
330: 2019/06/02(日) 20:28:44.44
ああいうのは「第何話で終わる」ってあらかじめ決めてあるから伏線貼るのも回収するのも計算しやすいんだよ
つまり今更KH1のスタッフに戻しても1の様なシナリオにはならない
続編を作る以上後付けは避けられないし複雑になるのも避けられない
しかもKHの場合ディズニーパートにリソースもってかれる運命だから采配も自由にならない
つまり今更KH1のスタッフに戻しても1の様なシナリオにはならない
続編を作る以上後付けは避けられないし複雑になるのも避けられない
しかもKHの場合ディズニーパートにリソースもってかれる運命だから采配も自由にならない
331: 2019/06/02(日) 20:51:23.39
3の後付けが悪いんはさっき思いつきました感半端ないから
仮に後付けでも 最初から考えてましたけど? って言って問題ないくらい自然に入れないと浮く
仮に後付けでも 最初から考えてましたけど? って言って問題ないくらい自然に入れないと浮く
334: 2019/06/02(日) 21:24:22.76
不思議な塔はBbSで出しちゃったのが悪い
なんか塔以外に建物用意すりゃよかったろって今でも思ってる
まあそれはそれで導入めんどくさくなりそうだけど
なんか塔以外に建物用意すりゃよかったろって今でも思ってる
まあそれはそれで導入めんどくさくなりそうだけど
335: 2019/06/02(日) 21:29:43.36
あのトワイライトタウンと不思議な塔繋いでた 電車って実はグミシップだったのかな
336: 2019/06/02(日) 21:31:55.61
アンチアクア余裕かなぁって思ってたら勝てねぇ嘘だろ、自分が下手すぎて泣ける。あの氷のやつガード出来ないなんて
337: 2019/06/02(日) 21:36:49.65
まぁイェンシッド様あちこち回って1箇所にいることあんまり無いみたいだし
338: 2019/06/02(日) 21:50:56.93
アンチアクアよけれねぇ、下手したら今まで一番苦手かもしれない。3人になって玉出す技でいつもやられる。
しんどい
しんどい
339: 2019/06/02(日) 21:52:15.90
アンチアクアリミカ化くんのかな
340: 2019/06/02(日) 22:07:39.06
星座アクアの使い回しになりそう
341: 2019/06/02(日) 22:14:38.27
>>340
星座アクアでもいいし、他のリミカもそれぐらいかそれ以上テコ入れして欲しい
今作ソラが強すぎるから
星座アクアでもいいし、他のリミカもそれぐらいかそれ以上テコ入れして欲しい
今作ソラが強すぎるから
342: 2019/06/02(日) 22:18:02.41
後付け自体は大いに結構なんだけど辻褄合わないやつとか無理矢理臭いのとか取ってつけた感を感じさせるものはNG
あくまでも筋が通ってて自然なものでないと受け付けられん
あくまでも筋が通ってて自然なものでないと受け付けられん
344: 2019/06/02(日) 22:24:39.14
縛ってなくて苦戦してんのかい?
346: 2019/06/02(日) 22:26:11.17
墓場の展開は何がしたかったんだろうな
Bbsのテラ編のヴェンがヤバいからのハゲと最終決戦とか最高に燃えたのに3のカイリ消滅からのハゲと最終決戦は全く燃えなかった(´・ω・`)
別にカイリ嫌いじゃないんだがな(´・ω・`)
Bbsのテラ編のヴェンがヤバいからのハゲと最終決戦とか最高に燃えたのに3のカイリ消滅からのハゲと最終決戦は全く燃えなかった(´・ω・`)
別にカイリ嫌いじゃないんだがな(´・ω・`)
347: 2019/06/02(日) 22:27:31.49
レベル1縛りしかしてないからワンパンされる。料理は何も無いから使えなくて詰んでる。
最初の波状攻撃が回避できないコツが知りたい
最初の波状攻撃が回避できないコツが知りたい
349: 2019/06/02(日) 22:33:46.10
>>347
際を背にして防御したらまだいけない?
際を背にして防御したらまだいけない?
352: 2019/06/02(日) 22:41:00.62
>>349
ガードのタイミング何回やっても分からないので適当ドッジロールで回避するようにしてます
クソ雑魚反射神経に加えてリズム感もないのでタイミング取ることもできないです。
それに分身突進ガードしてもめくられてる気がします
ガードのタイミング何回やっても分からないので適当ドッジロールで回避するようにしてます
クソ雑魚反射神経に加えてリズム感もないのでタイミング取ることもできないです。
それに分身突進ガードしてもめくられてる気がします
348: 2019/06/02(日) 22:32:43.44
自分縛りなしでも苦戦するクソ雑魚だからドーピングも強化もしまくってるわ
350: 2019/06/02(日) 22:36:50.37
アンチアクアは0.2の頃から変わってないしパターンゲーぞ
失敗しながら覚えるしかない
個人的に0.2は大阪チームらしくてアクションそんなに好きじゃなかったが3でめっちゃ良くなってたものの
0.2の使いまわしてる所は相変わらず大阪チームな感じで残念
失敗しながら覚えるしかない
個人的に0.2は大阪チームらしくてアクションそんなに好きじゃなかったが3でめっちゃ良くなってたものの
0.2の使いまわしてる所は相変わらず大阪チームな感じで残念
351: 2019/06/02(日) 22:40:58.31
アイザも嫌いじゃないけど「かつて心があったという記憶が我々の強みだ」とか「我々は初めから13人だ」とか冷徹なサイクスが好きだったから、ノーバディがやすやすと人間に戻って欲しくないというか…。
デミックス=マスマス説が囁かれる中頼れるのはもうパーレイおじさんだけ…。でもパーレイおじさんは紳士だからな…。
デミックス=マスマス説が囁かれる中頼れるのはもうパーレイおじさんだけ…。でもパーレイおじさんは紳士だからな…。
361: 2019/06/02(日) 23:54:01.92
>>351
わかる
いかにも悪役って感じの嫌な奴キャラ好きだから
サイクスがアイザになっちゃったのもヴィクセンがエヴェンになっちゃったのもラクシーヌがエルレナ時代平凡な子だったと判明したのもちょっと寂しく感じる
わかる
いかにも悪役って感じの嫌な奴キャラ好きだから
サイクスがアイザになっちゃったのもヴィクセンがエヴェンになっちゃったのもラクシーヌがエルレナ時代平凡な子だったと判明したのもちょっと寂しく感じる
353: 2019/06/02(日) 22:43:56.17
パーレイさんも配下も、リアクションコマンド無いとゲームシステム面の魅力はゼロに近いの残念
354: 2019/06/02(日) 22:48:29.93
1FMのトロフィー「アンチェンジングアーマー」狙い
選択したビギナーで開幕ドーピングしまくったけど
そうび の部分さえ弄らなければ何やってもいいんだよな?
選択したビギナーで開幕ドーピングしまくったけど
そうび の部分さえ弄らなければ何やってもいいんだよな?
358: 2019/06/02(日) 23:38:39.31
>>354
せやな
せやな
359: 2019/06/02(日) 23:42:52.42
>>358
ありがとう(CV:中田譲治)
ありがとう(CV:中田譲治)
355: 2019/06/02(日) 22:56:31.64
パーレイさんキャラ的には魅力的なんだけど戦闘雑魚すぎて吹いた
356: 2019/06/02(日) 23:04:01.49
パーレイさんは野村のお気に入りだから次作で大立ち回りするよ
357: 2019/06/02(日) 23:04:34.88
よっしゃ!倒せた!マジで辛かった
360: 2019/06/02(日) 23:46:35.94
ルクソードは過去も人物関係もこれといって特にないただのメンタル強めの人であってほしい
もはや最後の良心レベル
もはや最後の良心レベル
362: 2019/06/02(日) 23:54:28.91
カリブのどっかの海賊の溜まる賭博場で元気に勝負師しててほしい
363: 2019/06/03(月) 00:00:36.25
II小説版サイクスはなんか皮肉っつーか可哀想な奴感が強かったな
小説は全体的にそんな感じのキャラが多いが
小説は全体的にそんな感じのキャラが多いが
364: 2019/06/03(月) 00:07:13.21
墓場初見時はジョーカーくれたルクソードよりもシグバールの処理が雑すぎてハァ?とはなった
エピローグで見事に裏切ってくれたからいいけど
エピローグで見事に裏切ってくれたからいいけど
367: 2019/06/03(月) 00:21:53.85
>>364
シグバールは落下した時点であっ生きてるやつだってなったなあ
ある意味あるあるというか
シグバールは落下した時点であっ生きてるやつだってなったなあ
ある意味あるあるというか
365: 2019/06/03(月) 00:07:50.26
切り札渡してるしどっかのタイミングでキーパーソンにはなるんだろう
デミックスの人形配達のようにチョイと一仕事してくれる感じでいいんだけど
鍵使いにしたり無駄に設定追加するとアクセルみたいになっちゃうぞ
デミックスの人形配達のようにチョイと一仕事してくれる感じでいいんだけど
鍵使いにしたり無駄に設定追加するとアクセルみたいになっちゃうぞ
371: 2019/06/03(月) 00:49:16.43
>>365
ソラとロクサスが組んで行動してるときに助けてくれればいうことないな
ソラとロクサスが組んで行動してるときに助けてくれればいうことないな
366: 2019/06/03(月) 00:20:16.71
このゲームではキーパーソンという単語に失笑しかわかない
368: 2019/06/03(月) 00:30:13.40
消滅エフェクトも回廊に逃げたとかいうアクセルパターンもあるから全体的になにが起きても信頼できない
369: 2019/06/03(月) 00:35:19.18
ルクソードは敵対するわりに切り札渡したり面倒見いいあたり、本当は味方か敵かわからない
370: 2019/06/03(月) 00:37:38.98
まともに伏線回収したのマジでテラ編ラスト位しかないからなww
そのテラにしたってマスターゼアノートを討つ者とかってフレーズ完全に無視された
3に向けての伏線だと思ってたけど全くそんなことなかった
そのテラにしたってマスターゼアノートを討つ者とかってフレーズ完全に無視された
3に向けての伏線だと思ってたけど全くそんなことなかった
373: 2019/06/03(月) 01:09:05.22
>>370
マスターゼアノートを討つ者彼の名はテラ、今だ目覚めぬ彼とその二人に繋がるってやつか
懐かしいしなぁ
マスターゼアノートを討つ者彼の名はテラ、今だ目覚めぬ彼とその二人に繋がるってやつか
懐かしいしなぁ
372: 2019/06/03(月) 00:59:49.35
ルクソードデミックスは人間に戻ってて 話しかけると好きなBGM掛けてくれるぐらいで良いよ
二人の武器にちょうどCDやシタール ギターと音楽関係あるし
あとミニゲームで対戦してくれる
二人の武器にちょうどCDやシタール ギターと音楽関係あるし
あとミニゲームで対戦してくれる
374: 2019/06/03(月) 01:15:08.26
まあテラの中に隠居してたエラクゥスが禿を昇天させたと思えばあながち間違ってもない…か…な…
テラだけ戦闘シーンないのは許してない
テラだけ戦闘シーンないのは許してない
375: 2019/06/03(月) 01:34:05.88
今日漫画か
376: 2019/06/03(月) 01:35:58.74
3は途中で諦めた感凄いんだよな
3のラスボスとか多分当初ラスボス戦じゃなくテラ対ハゲで使う予定だったんじゃって思う
bgm的にもRage AwakenedとDestatiでしっくりくる
後付けだらけのシリーズだけどテラとロクサスは初期構想からあったっぽいから期待してたのに入り切らないからまるごとカットした感凄い
3のラスボスとか多分当初ラスボス戦じゃなくテラ対ハゲで使う予定だったんじゃって思う
bgm的にもRage AwakenedとDestatiでしっくりくる
後付けだらけのシリーズだけどテラとロクサスは初期構想からあったっぽいから期待してたのに入り切らないからまるごとカットした感凄い
380: 2019/06/03(月) 08:28:40.02
>>376
ボスに関しても最初のオリンポスが1番クオリティとスケールが大きいというね
ボスに関しても最初のオリンポスが1番クオリティとスケールが大きいというね
381: 2019/06/03(月) 08:41:09.48
>>380
毎回あのクオリティが続くと思ってwktkしてたから、トイストーリーとラプンツェルでガッカリ
毎回あのクオリティが続くと思ってwktkしてたから、トイストーリーとラプンツェルでガッカリ
377: 2019/06/03(月) 02:28:19.62
なんか下村陽子がテレビ出てて
アレンデールの曲が下村陽子作曲って紹介されてた
アレンデールの曲が下村陽子作曲って紹介されてた
378: 2019/06/03(月) 06:30:22.59
普通の人間の状態で昇天したってのもよくわからないんだよな
肉体、心、魂の定義とは
肉体、心、魂の定義とは
382: 2019/06/03(月) 08:58:09.99
トイストーリーボスは結構凝ってると思う
383: 2019/06/03(月) 09:03:33.49
ボスだけで無くワールド的にも正直オリンポスが一番冒険してた。一番時間かけられたし続投ワールドだから勝手がわかってるのもあるんだろうけど
384: 2019/06/03(月) 09:15:33.87
未だに公式サイトにクリティカルモードの旨載ってなくて草
やる気ねえ
やる気ねえ
385: 2019/06/03(月) 10:02:03.10
アプデ情報のとこにクリティカル配信って書いてなかった?
388: 2019/06/03(月) 10:16:38.37
>>385
普通に載ってるよ
むしろどうやったら見落とすんだ
普通に載ってるよ
むしろどうやったら見落とすんだ
386: 2019/06/03(月) 10:02:41.08
アイドルとかのクリア3日自慢対談とかどうでも良い
387: 2019/06/03(月) 10:15:20.44
sekiroが一段落着いたからまたKH3に戻ろうかと思うんだがクリティカルの評判どうなの?
392: 2019/06/03(月) 11:09:47.71
クリティカルレベル1最大の難所ってゼアノート3人衆だよな?
あれ考えた奴頭おかしいわ
あれ考えた奴頭おかしいわ
393: 2019/06/03(月) 11:15:21.22
わざわざダウンロードコンテンツについてのリンクから飛ばないと見れないサポートセンターのページね
informationの最終更新が2月だったから更新されてないと勘違いしたわ
informationの最終更新が2月だったから更新されてないと勘違いしたわ
394: 2019/06/03(月) 11:18:41.60
大阪チームスタッフと野村にクリLv1リンクシュートロック縛りでレプリカゼア戦とバトルポータル5をプレイさせる拷問をしたい
395: 2019/06/03(月) 11:19:50.47
視覚外から攻撃が飛んでくるって当たり前じゃないの?
他のゲームだと違うの?
他のゲームだと違うの?
416: 2019/06/03(月) 13:04:20.66
>>395
当たり前っちゃ当たり前だけど普通は工夫次第でどうにか出来るようにする
3は数多すぎマップ広すぎとカメラワークがうんちなせいでどうにもならん事が多すぎる
当たり前っちゃ当たり前だけど普通は工夫次第でどうにか出来るようにする
3は数多すぎマップ広すぎとカメラワークがうんちなせいでどうにもならん事が多すぎる
396: 2019/06/03(月) 11:26:17.33
アクションそんなに興味ないから分からんけど開発側って縛りプレイするの前提で作るのが普通なん?
397: 2019/06/03(月) 11:35:25.82
>>396
基本面白いアクションゲームは縛りプレイでも面白いように出来てる
基本面白いアクションゲームは縛りプレイでも面白いように出来てる
398: 2019/06/03(月) 11:36:04.27
>>396
まあKHに関しては経験値0アビリティとかあるから縛りプレイ前提だと思うよ
まあKHに関しては経験値0アビリティとかあるから縛りプレイ前提だと思うよ
399: 2019/06/03(月) 11:43:55.11
さすがに漫画もう延期せんかったか
天野シロ絵上手くなったなあ
天野シロ絵上手くなったなあ
412: 2019/06/03(月) 12:29:31.89
>>400
いい例を言うな
その要素突き詰めたらその2ゲームは神ゲーなんだよな
いい例を言うな
その要素突き詰めたらその2ゲームは神ゲーなんだよな
401: 2019/06/03(月) 11:48:28.55
漫画初めて読んだけど結構ギャグ調なんだな。昔のやつも読んでみようかな。
402: 2019/06/03(月) 11:50:51.89
マンガの最後のみんなが立ってるシーンでなんかグッと来たゲームでももっとこういうのがみたかった
403: 2019/06/03(月) 11:52:52.17
ディズニー作画安定してるなほんと
404: 2019/06/03(月) 11:56:10.66
一ヶ月以上延期してページ数すっくな
これで月刊ペースならまた鈍行連載になりそうやね
これで月刊ペースならまた鈍行連載になりそうやね
405: 2019/06/03(月) 12:00:26.54
延期って一週間かそこらだろ
406: 2019/06/03(月) 12:03:22.08
>>405
最初の掲載予定は4/25やぞその後0話として切り分けたっぽいけど
まあ気長に待つわ
最初の掲載予定は4/25やぞその後0話として切り分けたっぽいけど
まあ気長に待つわ
408: 2019/06/03(月) 12:08:31.92
>>406
最初から月一連載というわけじゃなかったのな
忙しいんだろ多分
最初から月一連載というわけじゃなかったのな
忙しいんだろ多分
409: 2019/06/03(月) 12:08:44.05
>>406
0話は0話でしょ 切り分けたなんて告知あったっけ?
0話は0話でしょ 切り分けたなんて告知あったっけ?
407: 2019/06/03(月) 12:03:33.76
1FMのオススメアビリティ、魔法教えてくれ
435: 2019/06/03(月) 16:22:12.38
>>433
ダメージ半分も軽減してたのなあれ…
もっと使ってみるわ
ありがと
ダメージ半分も軽減してたのなあれ…
もっと使ってみるわ
ありがと
410: 2019/06/03(月) 12:09:03.89
天野ソラのギャグ懐かしすぎる
411: 2019/06/03(月) 12:17:03.53
オリンポスいっといでーっていうの無かったからちょっとワールドも簡略されるのかな
413: 2019/06/03(月) 12:34:33.73
クリティカルは縛ると火力足らなさ杉
414: 2019/06/03(月) 12:45:25.52
漫画でドッジロールの名前出ると妙に安心する
415: 2019/06/03(月) 12:53:02.24
ドッジロールネタはCOMでもやってたという
417: 2019/06/03(月) 13:06:54.51
せめてリフレク返して
418: 2019/06/03(月) 13:12:31.36
3のクリティカルはコンボ中でもキャンセルしてガード出せるようにするのと
レベル1でも最低ダメージ保証いれる
この2つをやってくれるだけで相当良くなる
細かい事言うともっとたくさんあるけどとりあえずこの2つでかなりストレス減る
レベル1でも最低ダメージ保証いれる
この2つをやってくれるだけで相当良くなる
細かい事言うともっとたくさんあるけどとりあえずこの2つでかなりストレス減る
488: 2019/06/03(月) 21:10:51.08
>>477
あれ砂煙じゃなくてマッドマザーから出てる花粉なんだ…
花粉に触れるとダメージ。煙の色が紛らわしすぎる
あれ砂煙じゃなくてマッドマザーから出てる花粉なんだ…
花粉に触れるとダメージ。煙の色が紛らわしすぎる
420: 2019/06/03(月) 13:35:53.06
天野シロのテラは絶対ギャグかますと思ってるから今から楽しみだわ
421: 2019/06/03(月) 14:05:35.79
天野テラに期待したいがスライドネタはやめてほしいな
422: 2019/06/03(月) 14:09:47.89
天野アンセム3でどうなるのか
おいおいおいおいのシーンとか楽しみ
おいおいおいおいのシーンとか楽しみ
423: 2019/06/03(月) 14:21:21.52
変形がウリなのに高難易度化で「変形しづらくしました!」は本当に無能だと思う
2でリアクションの発生確率を減らしましたとかドライヴゲージの上昇率下げましたとか言い始めるようなもん
2でリアクションの発生確率を減らしましたとかドライヴゲージの上昇率下げましたとか言い始めるようなもん
424: 2019/06/03(月) 14:25:17.26
ルクソードおじさんとアンセムおじさんが楽しみでならない
425: 2019/06/03(月) 14:27:46.22
クリティカルチャージあるからええやろ調整
429: 2019/06/03(月) 15:17:31.77
>>425
どこがだよ
どこがだよ
426: 2019/06/03(月) 15:05:33.21
6月入ったけどなんも情報ないのかよ嘘つきかよ
おかねかえして
おかねかえして
427: 2019/06/03(月) 15:08:42.92
>>426
せめて9日のオケコンロス公演12日のE3までまっとれ
せめて9日のオケコンロス公演12日のE3までまっとれ
428: 2019/06/03(月) 15:11:06.06
そもそも6月って明言してない気がする
430: 2019/06/03(月) 15:23:37.72
秋雨前線というのがあってだな
431: 2019/06/03(月) 15:25:48.31
詐欺師かよw
432: 2019/06/03(月) 15:28:30.82
秋に咲く紫陽花があるかもしれんな
434: 2019/06/03(月) 15:55:37.08
漫画めっちゃ短くて笑った
楽しみだけどこんなチマチマ月刊なのか…
楽しみだけどこんなチマチマ月刊なのか…
436: 2019/06/03(月) 16:22:29.88
雨が多い季節としか言ってないしまだ6月の3日なのに情報ないじゃん詐欺師は頭おかしい
437: 2019/06/03(月) 16:49:17.59
シリーズは2とbbsしかやったことなかったから、1FMHD買ってやってるけど、クソつまらない・・・
操作性も最悪だし、今アトランティカだけど、紛らわしい風景でどっち行ったらいいか分からない状態の中、何とかアースラたどり着くも、強すぎて、とうとう断念
2とbbsはかなりハマって何周かした記憶あるけど、1だけがこんなクソなのか?
操作性も最悪だし、今アトランティカだけど、紛らわしい風景でどっち行ったらいいか分からない状態の中、何とかアースラたどり着くも、強すぎて、とうとう断念
2とbbsはかなりハマって何周かした記憶あるけど、1だけがこんなクソなのか?
453: 2019/06/03(月) 17:20:31.01
>>437
あれは強いんじゃなくて操作性がごみなんや
あれは強いんじゃなくて操作性がごみなんや
438: 2019/06/03(月) 16:53:20.57
1はカメラ酔いするね
445: 2019/06/03(月) 17:07:45.44
>>438
カメラ寄りすぎよな
bbsもそうだけど
1は3仕様でフルリメイクしてくれんかなターザンは抜いて良いからさ
カメラ寄りすぎよな
bbsもそうだけど
1は3仕様でフルリメイクしてくれんかなターザンは抜いて良いからさ
439: 2019/06/03(月) 16:54:59.08
1はそんなもん
それでも発売当時は革新的だった
comはもっと苦痛なんじゃね
それでも発売当時は革新的だった
comはもっと苦痛なんじゃね
440: 2019/06/03(月) 16:55:03.20
そりゃ17年前のゲームなら操作性は今のとはだいぶ違うだろ
それにしたって操作は楽な方だったけどな
お前さんが純粋にうまくないんじゃないか?
それにしたって操作は楽な方だったけどな
お前さんが純粋にうまくないんじゃないか?
441: 2019/06/03(月) 16:58:17.17
もう17年前の作品だしスクウェアはアクションそんなに作ってきてなくて手探りの状態で作ったみたいだからしゃーない
というか2002年に出たゲームとは思えないほどムービーの完成度が高いんだよなあ
というか2002年に出たゲームとは思えないほどムービーの完成度が高いんだよなあ
442: 2019/06/03(月) 16:58:23.21
2FMの戦闘とかいうオーパーツ
443: 2019/06/03(月) 17:04:17.02
確かにゲームはうまくない方だけど、TPS視点のアクションはニーアとかモンハンはかなり楽しめたけど、KHは苦痛でしかない・・・
単純に今のゲームに慣れすぎたかな
にしても色々不親切
マップないのはもとより、バトルもロックオンしてないとコロコロ簡易ターゲットみたいの変わりすぎでやりづらい
2もこんなんだったかな?
確かめようにもヤフオクで1.5,2.5のセット落札したら、2.5の中身も1.5で確かめられないっていうね・・・
映像はさほど変わらないなら、安い方とかけちらず素直にPS4の1.5+2.5買えば良かったか・・・
単純に今のゲームに慣れすぎたかな
にしても色々不親切
マップないのはもとより、バトルもロックオンしてないとコロコロ簡易ターゲットみたいの変わりすぎでやりづらい
2もこんなんだったかな?
確かめようにもヤフオクで1.5,2.5のセット落札したら、2.5の中身も1.5で確かめられないっていうね・・・
映像はさほど変わらないなら、安い方とかけちらず素直にPS4の1.5+2.5買えば良かったか・・・
444: 2019/06/03(月) 17:06:53.07
ps4版は60fpsだから少し酔いにくくなってた
446: 2019/06/03(月) 17:07:56.31
KH1をまあ今の時代にやれってのは酷な場合も多いからな
KH2FM+というかそれ以降のゲームは今でも比較的入りやすいと思う
KH2FM+というかそれ以降のゲームは今でも比較的入りやすいと思う
447: 2019/06/03(月) 17:08:19.49
ムービーは本当に綺麗だと思う
まあスクエニはムービーは常にトップレベルだと思う
まあスクエニはムービーは常にトップレベルだと思う
448: 2019/06/03(月) 17:08:34.75
言っておくがPS3の1.5とPS4の1.5+2.5はもはや別ゲーだぞ
ロード長すぎる
ロード長すぎる
449: 2019/06/03(月) 17:12:05.55
映像も見ることになるからなぁ
東京の会場って会場の質としてはどうなんだろう
東京の会場って会場の質としてはどうなんだろう
450: 2019/06/03(月) 17:12:21.65
誤爆すまん
451: 2019/06/03(月) 17:14:15.69
操作があれなのは分かるけど途中で断念する程か?
452: 2019/06/03(月) 17:15:22.29
ps3はアプデもないからシアターやシオンのあれもない、そりゃヤフオクに出品されるだろうよって代物よ
454: 2019/06/03(月) 17:30:49.70
言うてリマスター版って右スティックでカメラ操作できるようになってるし画面の比率の変化で視界広くなってるんだよな
それでもカメラワークは性能悪いと言わざるを得ないけど
それでもカメラワークは性能悪いと言わざるを得ないけど
455: 2019/06/03(月) 17:36:18.42
オートカメラも極悪でしたね…オートカメラむっちゃきらい
456: 2019/06/03(月) 17:45:08.34
bbsはカメラめちゃくちゃ近く感じた。ps4でしかやってないけど、元がpspだった影響なんか?文字もでかかったし。
457: 2019/06/03(月) 17:55:36.47
2の頃からだけど前作で出た不満を次作・後作で改善してくれたと思ったら、今度は前作までは良かったところが改悪されたりしてて毎回歯がゆい
458: 2019/06/03(月) 18:25:40.96
>>457
リアクションコマンドがQTEみたいでウザい
ディズニーワールド2周もしなくていい
オリジナルキャラ・オリジナルストーリーとかいいからディズニーもっと濃くして
FFキャラとか要らない
2で一部の人が指摘してたこれらを受け止めた結果が、3だゾ
そのままで良かったのに…
リアクションコマンドがQTEみたいでウザい
ディズニーワールド2周もしなくていい
オリジナルキャラ・オリジナルストーリーとかいいからディズニーもっと濃くして
FFキャラとか要らない
2で一部の人が指摘してたこれらを受け止めた結果が、3だゾ
そのままで良かったのに…
872: 2019/06/05(水) 21:55:36.31
>>458
バランス取れないアホ開発者がわるい
バランス取れないアホ開発者がわるい
459: 2019/06/03(月) 18:32:05.46
でも、0.2はユーザーの意見を受けて、アクアのガードのレスポンス良くなったし
そのとき言われてた、攻撃魔法連打して気づいたらMP切れでケアルできない問題も、3ではアビリティのMPセーフティ(だっけ?)で防げるようになったし
シュートロック(シュートフロー)やグミシップのカメラの上下・左右反転もオプションに追加されたし
それなりにプレイヤーの声を拾ってくれてる感はあるよね
諦めずに、意見フォームとかにいろいろ送れば、改善してくれる可能性はあるのでは
シナリオ面は難しいだろうけど、操作とかシステム関連ならDLCに盛り込んでくれるかも
そのとき言われてた、攻撃魔法連打して気づいたらMP切れでケアルできない問題も、3ではアビリティのMPセーフティ(だっけ?)で防げるようになったし
シュートロック(シュートフロー)やグミシップのカメラの上下・左右反転もオプションに追加されたし
それなりにプレイヤーの声を拾ってくれてる感はあるよね
諦めずに、意見フォームとかにいろいろ送れば、改善してくれる可能性はあるのでは
シナリオ面は難しいだろうけど、操作とかシステム関連ならDLCに盛り込んでくれるかも
460: 2019/06/03(月) 18:39:29.95
>>459
2の時は一つ一つの魔法でMPチャージするかしないか選べたのに劣化してない?
2の時は一つ一つの魔法でMPチャージするかしないか選べたのに劣化してない?
463: 2019/06/03(月) 19:00:31.97
>>460
別に大した劣化じゃないよね
あったほうがいいって程度のものでしょ
別に大した劣化じゃないよね
あったほうがいいって程度のものでしょ
464: 2019/06/03(月) 19:05:37.60
>>463
その大したことないが積み重なりすぎなのよ今回
もう今はアプデで修正されてるけど合成済みかどうか合成画面で確認出来ないのとか馬鹿なの?とか思ったよ
ロックオンのしょぼさとかまだまだ色々劣化点は残ってるぞ
その大したことないが積み重なりすぎなのよ今回
もう今はアプデで修正されてるけど合成済みかどうか合成画面で確認出来ないのとか馬鹿なの?とか思ったよ
ロックオンのしょぼさとかまだまだ色々劣化点は残ってるぞ
467: 2019/06/03(月) 19:13:13.02
>>464
あっそ
あっそ
468: 2019/06/03(月) 19:24:35.04
>>463
わざわざなくす意味もないけどな
わざわざなくす意味もないけどな
471: 2019/06/03(月) 19:33:05.35
>>468
わざわざなくすもなにも今回は分けなかっただけでしょ
別にKH2をベースに開発してるわけじゃないんだし
わざわざなくすもなにも今回は分けなかっただけでしょ
別にKH2をベースに開発してるわけじゃないんだし
472: 2019/06/03(月) 19:46:17.88
>>471
だからわざわざわけなかった理由がないじゃん
カメラワークとかは色んな理由があるから悪くなったとしても多少仕方ないとこあるけど(改善する力がないのもどうかと思うが)
ただただシステムを劣化させましたーは普通にセンスがない
だからわざわざわけなかった理由がないじゃん
カメラワークとかは色んな理由があるから悪くなったとしても多少仕方ないとこあるけど(改善する力がないのもどうかと思うが)
ただただシステムを劣化させましたーは普通にセンスがない
474: 2019/06/03(月) 19:56:37.82
>>472
わざわざわける理由がなかったんでしょ
自分も別に使わなかったしわけても使わない人のが多いと開発も思ったんじゃない?
わざわざわける理由がなかったんでしょ
自分も別に使わなかったしわけても使わない人のが多いと開発も思ったんじゃない?
485: 2019/06/03(月) 21:07:08.53
>>474
分ける理由がないってのはなにを根拠に言ってるのやら 擁護するにしても苦しい
分ける理由がないってのはなにを根拠に言ってるのやら 擁護するにしても苦しい
461: 2019/06/03(月) 18:52:55.42
諦めなければ光は届くんやで
って思っておこう
今は昔よりユーザーの声や反応がダイレクトに届くだろうし
って思っておこう
今は昔よりユーザーの声や反応がダイレクトに届くだろうし
462: 2019/06/03(月) 18:58:47.28
ディズニー2週は微妙なところだな
2は一回一回短いしワールド狭いからカサ増ししてるんじゃないかとか言われても仕方なく感じるし
逆に3くらいワールド作り込んでるなら2週ないのがもったいないという
2は一回一回短いしワールド狭いからカサ増ししてるんじゃないかとか言われても仕方なく感じるし
逆に3くらいワールド作り込んでるなら2週ないのがもったいないという
465: 2019/06/03(月) 19:08:44.42
レオン達リストラはマジで許されない
466: 2019/06/03(月) 19:09:30.78
漫画のイェンシッドの顔うめえな
469: 2019/06/03(月) 19:24:44.31
KHの公式はユーザーの声は聞いてちゃんと反映させてくる奴等だぞ
それが必ずしも良い結果になるとは限らないだけで
それが必ずしも良い結果になるとは限らないだけで
478: 2019/06/03(月) 20:42:14.98
>>469
khuxとは真逆だな笑
khuxとは真逆だな笑
470: 2019/06/03(月) 19:27:49.97
2で批判されたとこは全撤去されたしな()
473: 2019/06/03(月) 19:52:56.72
リアクション撤去してノーバディそのままってのはおかしいだろそれよぉ!
475: 2019/06/03(月) 20:21:44.05
1→2でエアスライドあるしドッジロールいらんでしょって言うスタッフだぞ
前作で出来てたことが出来なくなるのが嫌だとプロデューサーが言ってもだ
前作で出来てたことが出来なくなるのが嫌だとプロデューサーが言ってもだ
476: 2019/06/03(月) 20:23:18.67
個別で設定できるとなんかいいことあったっけ?
その利点がなくなるなら劣化と言えるかも
その利点がなくなるなら劣化と言えるかも
479: 2019/06/03(月) 20:42:39.13
センス無いと思う部分がありすぎて意見を送るのも億劫になる
480: 2019/06/03(月) 20:44:32.66
誰もしなくても出来ることに意味が有ったりするんだよ
マグネだけMPチャージするようにして魔法の最後をマグネにするとかしてたよ一時期
0.2でEXP0が全データ共通のオプションにあるのとかも馬鹿かよとか思ってたがこれは3に持ち込まれなくてよかったよ
マグネだけMPチャージするようにして魔法の最後をマグネにするとかしてたよ一時期
0.2でEXP0が全データ共通のオプションにあるのとかも馬鹿かよとか思ってたがこれは3に持ち込まれなくてよかったよ
481: 2019/06/03(月) 20:48:08.01
mpチャージの設定とか2やってたときに意識した記憶がない
484: 2019/06/03(月) 21:02:13.37
>>481
MPヘイストの機能が段違いだからな
2のヘイストは3のヘイスガ
MPヘイストの機能が段違いだからな
2のヘイストは3のヘイスガ
482: 2019/06/03(月) 20:49:00.19
わがままだなーまったく
483: 2019/06/03(月) 20:58:08.22
そんなことよりも攻撃のつながりを早くしたりフィニッシュ時の無敵の有無のほうが重要だわ
これ少しは改善してくれないかな
これ少しは改善してくれないかな
486: 2019/06/03(月) 21:07:25.97
MPヘイスガも遅いよな今回
大阪チームの「プレイヤーを楽しませる気が無い病」は昔よりは大分治ったけどまだ色々残ってる
大阪チームの「プレイヤーを楽しませる気が無い病」は昔よりは大分治ったけどまだ色々残ってる
487: 2019/06/03(月) 21:07:32.87
機関ってキングダムハーツ作るのが目的なのにハート集めてるのロクサスとシオンだけだったらほかの奴ら何してたん?
496: 2019/06/03(月) 21:31:22.79
>>487
ワールドの調査とか、研究とか?
ワールドの調査とか、研究とか?
489: 2019/06/03(月) 21:12:45.53
研究者はまぁレプリカとかの研究だろうな
他メンバーはワールドの調査とか情報収集だったはず
デミックスは何もしてなかったって358で言われてたな
他メンバーはワールドの調査とか情報収集だったはず
デミックスは何もしてなかったって358で言われてたな
501: 2019/06/03(月) 21:38:20.41
>>489
そんなことないよー、描写ないだけで
多分冥界の偵察とかしてたんだよー
そんなことないよー、描写ないだけで
多分冥界の偵察とかしてたんだよー
506: 2019/06/03(月) 21:57:31.40
>>501
嘘つけシオンにサボってるとこ目撃されてんぞ
嘘つけシオンにサボってるとこ目撃されてんぞ
490: 2019/06/03(月) 21:13:34.65
個別のMPチャージをわざわざ削除したのはロックマンエグゼでADDを無くしたかのような愚行
491: 2019/06/03(月) 21:14:03.05
設定の細分化するしないは必要だっと思ったらするしそんなに必要ないと思ったらしないだけだろ
仕事で金貰って納期あって作ってる訳だし、簡単そうに見えても実際実装にどんくらい手間かかるかは作ってる人にしか分からん
仕事で金貰って納期あって作ってる訳だし、簡単そうに見えても実際実装にどんくらい手間かかるかは作ってる人にしか分からん
492: 2019/06/03(月) 21:18:47.98
何回聞いてもテラノート&ヴァニタス戦の客飽きないわ3の曲で一番好きかも
505: 2019/06/03(月) 21:55:14.35
>>492
すっげーわかる
あの場にテラまたは思念がいれば尚良かった
すっげーわかる
あの場にテラまたは思念がいれば尚良かった
493: 2019/06/03(月) 21:19:34.44
客じゃなくて曲だわ
494: 2019/06/03(月) 21:19:45.79
個別設定できる上での使い方挙げてくれてたの480くらいだけど3の場合サンダガ連発したいときとかか?
玄人には重要なんだろうけどなんかニッチだな
玄人には重要なんだろうけどなんかニッチだな
495: 2019/06/03(月) 21:22:44.85
この流れ見てると大阪がダークインフェルノとかいう優秀なサンドバッグ作れたのが奇跡に思えてくる
497: 2019/06/03(月) 21:31:28.45
今更だけどリアクションほぼないのは差別化だろ 2でいいやってなるのもアレだし
498: 2019/06/03(月) 21:31:48.13
大阪製の優秀な裏ボスは星座アクアの頃から兆候はあった
DLCの泣くほど強いっていう野村のオーダーを開発が変な方向に頑張らないかが不安
DLCの泣くほど強いっていう野村のオーダーを開発が変な方向に頑張らないかが不安
499: 2019/06/03(月) 21:35:47.78
しかしダークインフェルノとかいう今どき中学生でも考えないようなダサい名前は何度見ても笑ってしまう
502: 2019/06/03(月) 21:38:55.49
>>499
敵の技の名前も大体そんな感じだし多少はね
敵の技の名前も大体そんな感じだし多少はね
500: 2019/06/03(月) 21:37:04.96
インビジブルのがなんか強そう
503: 2019/06/03(月) 21:41:24.97
シクエピでやばいボス出るならソラ可哀想だな 余りにも3のソラ苦労人
504: 2019/06/03(月) 21:54:15.17
名前といったら358の僕が考えたかっこいい武器シリーズ最高にすこ。
507: 2019/06/03(月) 22:02:05.43
デミックスマスマス説を考えるとサボってるように見せかけてなんかやってそうだな
516: 2019/06/03(月) 22:48:41.05
>>507
マスマスなわけねーだろ
ゴミみてぇな薄っぺらい根拠しかないのに
マスマスなわけねーだろ
ゴミみてぇな薄っぺらい根拠しかないのに
519: 2019/06/03(月) 22:58:01.02
>>516
マスマス説どうこうより
サボってたってことは自由な時間が多いしその間に何かしてる設定もありかなって
マスマス説どうこうより
サボってたってことは自由な時間が多いしその間に何かしてる設定もありかなって
508: 2019/06/03(月) 22:09:05.32
2とかdaysの時点だとなにも考えてなかっただろうし裏切り者のやつとか深読みしてるのツイッターで見ると頭心配になる
509: 2019/06/03(月) 22:09:45.36
3のソラが苦労人とかいう意見にはあんま共感できんな
RPGの主人公なら物語のフォーカス当たってなんぼだし
RPGの主人公なら物語のフォーカス当たってなんぼだし
510: 2019/06/03(月) 22:13:43.59
ハートレスとノーバディに分裂するまで、テラノートの体内の中では「ハゲ」と「テラ」2人の心あったからテラノートは二刀流出来たの!?
514: 2019/06/03(月) 22:24:03.64
>>510
ヴェンのパターンと違って合意の元じゃないから微妙だけどできそうではあるよな。てかそれいったらエラクゥス戦からラストのテラも当てはまるけど単純にやり方を知らなかったか。
ヴェンのパターンと違って合意の元じゃないから微妙だけどできそうではあるよな。てかそれいったらエラクゥス戦からラストのテラも当てはまるけど単純にやり方を知らなかったか。
511: 2019/06/03(月) 22:16:39.00
1の頃はソラよりずっと年下だったから単純にソラすげーとか思ってたけど3がでた今はずっと年上になったからか、ソラはもっと周りを頼ってくれって思うし大人が子供に頼るなってなる
512: 2019/06/03(月) 22:17:39.22
3だとなんか全然周りに頼らなかったな 意図的にやってて今後に活かすなら面白いと思う
513: 2019/06/03(月) 22:20:13.15
1の頃と比べて仲間も増えたんだからもっと頼れよって意見も分からんでもないけど、やっぱりソラが何かを任せるとしたら相手はリクくらいであってほしいと思ってしまう。
515: 2019/06/03(月) 22:27:05.34
主人公が一番活躍するってのは分かるけどソラはやってる事が多すぎる
517: 2019/06/03(月) 22:48:45.93
オリジナルキャラの5人パーティがなかったという事実
オリジナルワールドで王様リクと合流して戦うっていう展開期待してたがそんなものはなかった
トイ・ストーリーとかは賑やかでよかったです
オリジナルワールドで王様リクと合流して戦うっていう展開期待してたがそんなものはなかった
トイ・ストーリーとかは賑やかでよかったです
518: 2019/06/03(月) 22:54:06.75
主人公だからソラの仕事量が多いのはいいんだけど、もっと守護者達と協力共闘して欲しかったのはある
みんなとの会話も連携も見たかったし
みんなとの会話も連携も見たかったし
541: 2019/06/04(火) 07:07:44.92
>>518
会話云々よりハゲノートをなんとかしないといけないほうを優先してそう
会話云々よりハゲノートをなんとかしないといけないほうを優先してそう
520: 2019/06/03(月) 22:59:13.81
ソラとカイリのまともな共闘欲しかったしなんならアクセルと二人で行ったのも謎 一緒に修行したとはいえソラかリクと行って欲しかったわ
521: 2019/06/03(月) 23:04:37.73
他のワールドだと味方キャラと好きなタイミングで会話できるのに墓場だけ嫌がらせのように切り離すの何がしたかったんだかな。せっかくの写真も腐るし意味が分からないよ。
522: 2019/06/03(月) 23:16:04.36
カイリいないけどせめてラスダンポータル前にはちゃんと揃っててほしかった
サボるな
サボるな
523: 2019/06/03(月) 23:25:09.19
アクセルは別にキーブレード使いにならなくて良かったし代わりにソラが失った力を取り戻すためにカイリと訓練してそれをチュートリアルにしてほしかった
524: 2019/06/03(月) 23:25:18.39
カイリ消さずにポータル前に守護者置いとけば良かったよな カイリ消したのはソラ消えるインパクト増すためとしか思えない
525: 2019/06/03(月) 23:27:12.87
修行してキーブレード使いになれるなら
COMとdaysは何だったんだって話
COMとdaysは何だったんだって話
527: 2019/06/03(月) 23:31:17.06
>>525
ノーバディはロクサスとかの特例除いてキーブレード使えないからそれは変じゃない
人型ノーバディなれる時点で相当強い心の持ち主だから人間に戻ったリアがキーブレード使えるようになるのはよく考えたら自然ではあるんだけども、それでもなんかモヤモヤするんだよなあ
ノーバディはロクサスとかの特例除いてキーブレード使えないからそれは変じゃない
人型ノーバディなれる時点で相当強い心の持ち主だから人間に戻ったリアがキーブレード使えるようになるのはよく考えたら自然ではあるんだけども、それでもなんかモヤモヤするんだよなあ
531: 2019/06/03(月) 23:42:59.27
>>525
まず心芽生えさせてキーブレードマスターに継承してもらって修行した上でキーブレードに認められなきゃいけないけどな
まず心芽生えさせてキーブレードマスターに継承してもらって修行した上でキーブレードに認められなきゃいけないけどな
532: 2019/06/03(月) 23:54:58.42
>>531
人並みに精巧なレプリカ作ったり記憶操作するよりよっぽど現実的やん
人並みに精巧なレプリカ作ったり記憶操作するよりよっぽど現実的やん
526: 2019/06/03(月) 23:30:23.69
オリジナルキャラで一番いらないキャラはDiz説浮上
528: 2019/06/03(月) 23:32:27.73
>>526
2序盤で復讐に狂ってもはやサイコパスになってるの嫌いじゃないよ
2序盤で復讐に狂ってもはやサイコパスになってるの嫌いじゃないよ
529: 2019/06/03(月) 23:37:18.63
>>526
俺の夏休み終わっちゃったができなくなるからダメです
俺の夏休み終わっちゃったができなくなるからダメです
530: 2019/06/03(月) 23:42:48.91
ロクサス編終わってから2のタイトルが出る演出、今見ても神演出だわ
533: 2019/06/03(月) 23:55:01.02
一番弟子が創設した組織を復讐心でぶっ潰そうとする包帯グルグルおじさん
534: 2019/06/03(月) 23:58:45.51
賢者のアンセムとゼムナスのオレンジっぽい眼の色好きなんだけど、DIZになったの関係無く元々なんだよなあ
あと弟子ノートの茶色が本当に謎
あと弟子ノートの茶色が本当に謎
535: 2019/06/04(火) 00:22:53.50
駄目だステージの追加は無いのソースが見つからん
野村がTGSあたりに言ってた気がするんだけど勘違いだったかな
DLCは遊びを拡充するものにしたい、オンライン要素は本編の完成に目処がついたらにしたいとかの発言と混同したかもしれん
野村がTGSあたりに言ってた気がするんだけど勘違いだったかな
DLCは遊びを拡充するものにしたい、オンライン要素は本編の完成に目処がついたらにしたいとかの発言と混同したかもしれん
540: 2019/06/04(火) 01:25:47.91
>>535
まぁでも既存のワールドの中でのイベントシーンの追加はともかく
新規ワールド用意するのもキツいだろうにイベントシーン作るの現実的に厳しいんでね?
まぁでも既存のワールドの中でのイベントシーンの追加はともかく
新規ワールド用意するのもキツいだろうにイベントシーン作るの現実的に厳しいんでね?
536: 2019/06/04(火) 00:29:59.48
2のロクサスとソラの別の存在だけど同一人物感あるの好きだったんだけどな 今のロクサス完全にソラと別に感じちゃう
544: 2019/06/04(火) 08:09:30.43
>>536
ソラだったらそもそも自分の出生とか大して気にしないと思う。
1の時点でなんで自分だけがキーブレード使えるのかとか全く気にしてないし。
性格上サイクスに平気で反抗的な態度とりそうだしDaysの話自体成り立たない気がする
ソラだったらそもそも自分の出生とか大して気にしないと思う。
1の時点でなんで自分だけがキーブレード使えるのかとか全く気にしてないし。
性格上サイクスに平気で反抗的な態度とりそうだしDaysの話自体成り立たない気がする
537: 2019/06/04(火) 00:47:30.99
daysからもう別人格感ある
538: 2019/06/04(火) 00:52:15.63
FMで俺は俺だ俺なんだの台詞聞いて完全に別人だと思ってたよ
539: 2019/06/04(火) 01:01:51.79
あとロクサス声優の声変わりもあってか性格暗くされた気がする 陰キャとまでは言わないが
542: 2019/06/04(火) 07:12:55.07
声変わり前のロクサスの方がとんがったし闇あったと思う
days以降のロクサスは丸いな
days以降のロクサスは丸いな
543: 2019/06/04(火) 07:46:39.30
daysのロクサスはほんと可愛いくて健気だから切ない
レプリクみたいな性格だったら可愛げも何もなく勝手に消えろって思ってた
レプリクみたいな性格だったら可愛げも何もなく勝手に消えろって思ってた
545: 2019/06/04(火) 08:09:30.43
daysのロクサス周りの理不尽感すき
546: 2019/06/04(火) 08:12:30.22
ルクソードのおっさんだけ妙に優しい
548: 2019/06/04(火) 08:49:54.89
†静かなる豪傑†
549: 2019/06/04(火) 09:58:05.69
俺daysは映像だけで済ましちゃってるんだけど、そういう話聞いてるとゲームも面白そうだな。機関のキャラが立つのか。
562: 2019/06/04(火) 12:57:55.54
>>549
正直かなり人選ぶゲームだよ。ゲーム部分はこのスレの熱心なファンですら自虐的にマジでクソゲーだからwwって昔から酷評してる奴多い
話が逸れるがストーリーの雰囲気も独特で個人的にdayはドラマ版白夜行に立ち位置が近い
原作、ドラマ共にカルト的人気ある作品だがあれもまず原作好きな人には最初からなんか違うくねえか?って言われてドラマはまった人もこのノリが最後まで続くのか・・って脱落した奴多い(特に男)
多分dayはナンバリングやBbs見たいなのを期待してるとこういうパターンで脱落する奴多いと思う
正直かなり人選ぶゲームだよ。ゲーム部分はこのスレの熱心なファンですら自虐的にマジでクソゲーだからwwって昔から酷評してる奴多い
話が逸れるがストーリーの雰囲気も独特で個人的にdayはドラマ版白夜行に立ち位置が近い
原作、ドラマ共にカルト的人気ある作品だがあれもまず原作好きな人には最初からなんか違うくねえか?って言われてドラマはまった人もこのノリが最後まで続くのか・・って脱落した奴多い(特に男)
多分dayはナンバリングやBbs見たいなのを期待してるとこういうパターンで脱落する奴多いと思う
550: 2019/06/04(火) 10:09:19.06
カジュアルギアとかいうネタ武器ありましてね…
シグバールのドライヤーとかゼクシオンのサンドイッチとか考えたスタッフ誰だよ
シグバールのドライヤーとかゼクシオンのサンドイッチとか考えたスタッフ誰だよ
551: 2019/06/04(火) 10:10:10.03
他の機関員と任務行くの良かった勝手に回復してくれるし
そのせいで1人任務の時が嫌だった
そのせいで1人任務の時が嫌だった
552: 2019/06/04(火) 10:16:13.11
DLCでムービーだけでもレオン追加出演はあると思ってる
最近ディシディアNTでもKH衣装実装されたし
最近ディシディアNTでもKH衣装実装されたし
554: 2019/06/04(火) 10:26:35.54
>>552
あのレオン衣装のスコールかっこよかったなぁ
今KHに出たらあんな感じなのかな
あのレオン衣装のスコールかっこよかったなぁ
今KHに出たらあんな感じなのかな
605: 2019/06/04(火) 17:54:00.77
>>552
ディシディアはレオンだけじゃなくてKHverのクラウドも追加されたけどね
まぁクラウドはレオン達と距離置いてるから分からんが
レオン“達”って言ってるからレオン、エアリス、ユフィ、シドの4人が妥当なトコか
ディシディアはレオンだけじゃなくてKHverのクラウドも追加されたけどね
まぁクラウドはレオン達と距離置いてるから分からんが
レオン“達”って言ってるからレオン、エアリス、ユフィ、シドの4人が妥当なトコか
553: 2019/06/04(火) 10:19:11.53
ロクサスの性格はソラを意識して所々真逆にしてる気はする
ゲーム内の説明からして2の時点でその傾向というかイメージはあったっぽいけど
ゲーム内の説明からして2の時点でその傾向というかイメージはあったっぽいけど
555: 2019/06/04(火) 10:29:44.54
キングダムハーツのレオンさん好き
8はやったことないんだけど、凄く好感度高い
8はやったことないんだけど、凄く好感度高い
556: 2019/06/04(火) 10:43:27.13
モデル作ってあるんだから出して欲しいな
557: 2019/06/04(火) 10:56:58.53
FFからレオン一人だけ出ても不自然
だけどレイディアント組全員作るの難しそう
だけどレイディアント組全員作るの難しそう
558: 2019/06/04(火) 10:58:33.11
レオン以外も作ってるらしいぞ
559: 2019/06/04(火) 11:53:02.49
FGMもついでに頼む
560: 2019/06/04(火) 12:22:03.32
ノーバディに心が芽生えて、それがめっちゃ強く育ったら、それは人間になったってことなんかな?
561: 2019/06/04(火) 12:30:28.00
心を持ったロクサスからまたさらに ハートレスやノーバディーは生まれるものなのか?
563: 2019/06/04(火) 13:40:40.18
レプリカ復活組はどうあがいても体が人形だから、心を抜き取られたり強制ハートレス化したら体はダークリクの時みたいに人形として残るんだろうか?
それともデータ記憶を元にして人形をより本人に近づけてるらしいから、本人の体として消えたりノーバディ化したりするんだろうか。
それともデータ記憶を元にして人形をより本人に近づけてるらしいから、本人の体として消えたりノーバディ化したりするんだろうか。
564: 2019/06/04(火) 13:51:09.76
「レプリカ組はノーバディにもハートレスにもなれない、次にやられたら終わり」ぐらいのハンデはつけてほしい
じゃないとレプリカで全部えぇやろってなっちゃう
じゃないとレプリカで全部えぇやろってなっちゃう
566: 2019/06/04(火) 14:26:24.44
>>564
これ
まあノーバディが消滅したのに生き返るってのもずるい話だが
これ
まあノーバディが消滅したのに生き返るってのもずるい話だが
568: 2019/06/04(火) 14:40:42.46
ディズニー作品の主人公に見た目人間の敵を斬り倒す理由付けに見える
と思ったけどフックとか人間の敵普通にたおしてるなソラ
と思ったけどフックとか人間の敵普通にたおしてるなソラ
570: 2019/06/04(火) 15:07:27.86
レプリカ組にハンデがつけば、キャラ増えすぎ問題も少しは解決してくれそうかな?とも思う
ロクサクとシオンは前線に出るのは控えてもらって、なんかあった時のバックアップに徹してもらえるし
ロクサクとシオンは前線に出るのは控えてもらって、なんかあった時のバックアップに徹してもらえるし
607: 2019/06/04(火) 17:59:38.45
>>571
スカーは
シンバは決着付いたので「去れ」と言ったのに、
スカー後ろから騙し討つも失敗してプライドロックから落下、
下にいたハイエナに媚びるも、直前に責任押し付けようとしてたの聞かれてたのでムシャムシャ
スカーは
シンバは決着付いたので「去れ」と言ったのに、
スカー後ろから騙し討つも失敗してプライドロックから落下、
下にいたハイエナに媚びるも、直前に責任押し付けようとしてたの聞かれてたのでムシャムシャ
576: 2019/06/04(火) 16:09:04.78
大体は主人公自らが手を下してないしそれがアウトなんじゃね?
577: 2019/06/04(火) 16:19:14.36
戦場に出る前にノーバディになっとけば残機+1だからな ソラもとんでもないことしたから代償で消されたのに自力で帰って来られるなら目覚めの力何回でも使うだろうし珍しく普通の人間が消えてるわけだから簡単には帰ってこられないようにしてほしい
578: 2019/06/04(火) 16:43:54.63
レプリカ万能説唱えられてるけど今回のレプリカ復活組が帰ってこれたのはソラやカイリの心の中に留まってたからっていう特例だろ?なんでそんなに万能だと思われてるんだ?
579: 2019/06/04(火) 16:49:46.60
>>578
過去から連れてきた心レプレカに入れて動かせるってのもメチャクチャだから
シオンとか
過去から連れてきた心レプレカに入れて動かせるってのもメチャクチャだから
シオンとか
580: 2019/06/04(火) 16:51:44.67
味方はともかく、敵方は過去の心お取り寄せしてレプリカに入れるという万能術こなしてるので
3の若ハゲ、アンセム、ゼムナス、ヴァニタス、闇リク、シオンはすべてレプリカ
3の若ハゲ、アンセム、ゼムナス、ヴァニタス、闇リク、シオンはすべてレプリカ
581: 2019/06/04(火) 16:52:49.52
レプリクの時点でほぼオリジナルと遜色なかったし
レプリカ自体も最終決戦までに新しいのいくつか作れる程度には量産できるみたいだし性能良すぎていろいろヤバい
レプリカ自体も最終決戦までに新しいのいくつか作れる程度には量産できるみたいだし性能良すぎていろいろヤバい
582: 2019/06/04(火) 17:14:22.76
過去から切り取った心も植え付けられて
見た目はもちろん戦闘力も心を入れたそのまま
ちゃんと血肉も通ってて人間とほぼ変わらない
現状これを量産するのになんの犠牲もリスクもない
やばい
ドラえもんのコピーロボットすら霞むチート道具
設定的にはさっき名前が挙がったクレイトンやフロローも復活させられる
見た目はもちろん戦闘力も心を入れたそのまま
ちゃんと血肉も通ってて人間とほぼ変わらない
現状これを量産するのになんの犠牲もリスクもない
やばい
ドラえもんのコピーロボットすら霞むチート道具
設定的にはさっき名前が挙がったクレイトンやフロローも復活させられる
583: 2019/06/04(火) 17:15:59.20
もうすぐDLC情報くるけどよく考えたら野村がKH3関連の動きは今年中に終わらせたいって言ってるってことはいつものFMにかかる時間より少し短いよな
KH3完成させないでもっと良くして
KH3完成させないでもっと良くして
584: 2019/06/04(火) 17:23:21.30
これリコデのソラのデータ消さないで移せばレプリカソラいけるんちゃう?
585: 2019/06/04(火) 17:25:58.29
ヴァニタスがレプリカっての納得いかないな
発売前のインタビューはなんだったんだろ
発売前のインタビューはなんだったんだろ
586: 2019/06/04(火) 17:26:40.18
でも普通は心って体がなくなったら消滅するんでしょ? ソラアパートに入ってた3人と過去から引っ張ってきたからあいつらがレプリカに入れてるのは特殊事例で
587: 2019/06/04(火) 17:28:57.13
確定消滅ではないなハートレス化したり終わりの世界いったり誰かの中に逃げ込んだり
リクなんか心だけの状態で闇の世界しばらくうろついてたし
リクなんか心だけの状態で闇の世界しばらくうろついてたし
588: 2019/06/04(火) 17:30:09.12
過去のある時点から引っ張って来てレプレカで人間になりかわれるんだから実質だれでも無限コンティニュー可能だよな
589: 2019/06/04(火) 17:31:05.48
でもその過去に行くためにも自分を心と体に分離させなきゃいけないじゃん?
590: 2019/06/04(火) 17:32:33.08
光陣営にはマーリンってチートがいる
591: 2019/06/04(火) 17:33:10.25
>>590
あっ
あっ
592: 2019/06/04(火) 17:33:44.27
ゼアノートが過去の自分と亜種のアンセムゼムナスを過去から連れてこれるのはまあ理解できるが
シオンまで連れてこれるのはよくわからん
シオンまで連れてこれるのはよくわからん
593: 2019/06/04(火) 17:34:30.44
はよ過去からソラの心持ってきてレプリカに入れろよ
消えようがどうしようがいくらでも替わり効くだろ
消えようがどうしようがいくらでも替わり効くだろ
594: 2019/06/04(火) 17:35:11.74
なんならソラは一回ハートレスになってるから自力で時間移動できるぞ
596: 2019/06/04(火) 17:36:15.47
>>594
登場人物でその条件を満たしてないやつのほうが少ない
登場人物でその条件を満たしてないやつのほうが少ない
595: 2019/06/04(火) 17:36:06.74
さすがにソラなら誰でもいいじゃんは暴論
597: 2019/06/04(火) 17:36:15.84
こうして人類レプリカ計画が実行されるのであった
598: 2019/06/04(火) 17:38:30.52
某テイルズにいましたね人類レプリカ計画やろうとした人
comでレプリクがリク倒してたらスワンプマンみたいなことになってたんかね
comでレプリクがリク倒してたらスワンプマンみたいなことになってたんかね
599: 2019/06/04(火) 17:41:39.72
レプリカ作るのがどんだけ手軽かわからん以上残機扱いは無粋だろ
600: 2019/06/04(火) 17:44:28.19
時間移動の方法自体はハートレスになってる時にしかわからないんじゃないか?若ノートはその方法を聞いただけであって。
そして心を取り出したり分けたりするにはキーブレード使いになってかつ心に光があったらダメだからやっぱりそんな万能ではなくないか?
そして心を取り出したり分けたりするにはキーブレード使いになってかつ心に光があったらダメだからやっぱりそんな万能ではなくないか?
601: 2019/06/04(火) 17:47:22.05
というか過去から心を持ってきたその人物は、現在の奴らからしたら別人なんじゃないか?って思う。記憶でも体の作りでも、少しでも違いがあればそれは別人だろ。
606: 2019/06/04(火) 17:56:37.85
>>601
若ノートとテラノートとハゲで別人みたいだから実際にそうだと思う
若ノートとテラノートとハゲで別人みたいだから実際にそうだと思う
620: 2019/06/04(火) 18:22:22.34
>>601
データとして保存されてた心をレプリカに移動させた人よりは本人に近いと思う
データとして保存されてた心をレプリカに移動させた人よりは本人に近いと思う
602: 2019/06/04(火) 17:49:23.13
シオンって13機関に入って間もないころから心あったんだな。
603: 2019/06/04(火) 17:51:24.15
その初期シオンのやつ本当にやめて欲しかった
記憶も感情もない人形に心あるって心芽生える判定ガバガバすぎ
記憶も感情もない人形に心あるって心芽生える判定ガバガバすぎ
604: 2019/06/04(火) 17:52:18.23
空っぽの心にどんどん感情やらなんやらが詰まっていくって考えたらいけなくもない
608: 2019/06/04(火) 18:00:57.50
レプリカに心を入れるなんてことしなくても
キングダムハーツの謎パワーで復活で良かったのに
キングダムハーツの謎パワーで復活で良かったのに
609: 2019/06/04(火) 18:03:16.05
>>608
自分もそれならなんだそりゃってなる反面、キングダムハーツさんがやるなら仕方ないね…ってなる
自分もそれならなんだそりゃってなる反面、キングダムハーツさんがやるなら仕方ないね…ってなる
610: 2019/06/04(火) 18:07:11.42
まあでも3の最初のシオンはキーブレード使ってるからロクサスと出会ってちょっとした後なんだろうな。
ダークリクもそうだがシオンも禿の味方になって戦う理由なんかないのに闇側にいるのは、単純に植え付けられた禿の心が強く影響してるからなんかな?どっちもレプリカに生まれた心だから他のメンバーより早く禿に取り込まれつつあったとか。
…と言おうとしたけど元機関勢は心がない器に禿の心植え付けられてるはずなのになんともないんだよな。不思議だわ。
ダークリクもそうだがシオンも禿の味方になって戦う理由なんかないのに闇側にいるのは、単純に植え付けられた禿の心が強く影響してるからなんかな?どっちもレプリカに生まれた心だから他のメンバーより早く禿に取り込まれつつあったとか。
…と言おうとしたけど元機関勢は心がない器に禿の心植え付けられてるはずなのになんともないんだよな。不思議だわ。
611: 2019/06/04(火) 18:07:19.46
ピノキオ「ただの人形に心宿るなんて怖い」
ウッディ「有り得ないな」
ハロウィン実験体「確かに」
ウッディ「有り得ないな」
ハロウィン実験体「確かに」
612: 2019/06/04(火) 18:10:13.65
心宿ったり人間になるのにそいつらくらいのドラマがあるなら許すぞ
613: 2019/06/04(火) 18:11:02.51
いうてあいつら世界最高峰(たぶん)の研究者、キーブレード使い、闇の探究者なんだし
そいつらのやったことに対して何でもありじゃんって言うのもどうかと思うな
そいつらのやったことに対して何でもありじゃんって言うのもどうかと思うな
615: 2019/06/04(火) 18:16:52.53
ピノキオは手作りなので、ゼペットの想いとか愛とか、そんな感じで分かるんだが
トイストのおもちゃの心ってどういう設定なんだろ
子供と触れ合う前の陳列時から意思はあるけど、
ライン生産のおもちゃでも「製作者の想い」みたいのが宿るのかな
バズ達やエイリアンみたいにおもちゃの自覚がない方が特殊なのか?
トイストのおもちゃの心ってどういう設定なんだろ
子供と触れ合う前の陳列時から意思はあるけど、
ライン生産のおもちゃでも「製作者の想い」みたいのが宿るのかな
バズ達やエイリアンみたいにおもちゃの自覚がない方が特殊なのか?
618: 2019/06/04(火) 18:20:54.52
>>615
アンディとか他のおもちゃとのつながりで心が生まれたとかじゃないの?若ゼアは「繋がりによって生まれた心を宿したおもちゃは繋がりを断てばどうなるのか」って実験してなかったっけ?
アンディとか他のおもちゃとのつながりで心が生まれたとかじゃないの?若ゼアは「繋がりによって生まれた心を宿したおもちゃは繋がりを断てばどうなるのか」って実験してなかったっけ?
616: 2019/06/04(火) 18:19:32.96
シオンは心があったって設定より、○レプリカにシオンのデータ入れてそこにハゲの心入れた。けどそこにソラの中にあったシオンの心が入って本物のシオン復活」って方がよかった気がする
617: 2019/06/04(火) 18:20:44.72
そこはもうそういう世界なんでしょ
おもちゃも実は生きてるよーって感じの
おもちゃも実は生きてるよーって感じの
619: 2019/06/04(火) 18:21:02.78
物語と設定を俯瞰で見てるから、
ココをあーしてこーすれば何でもアリじゃん、ってなるけど
物語の中のキャラ達にはそれぞれ意思や道徳、興味、知識の有無があるわけで…
ココをあーしてこーすれば何でもアリじゃん、ってなるけど
物語の中のキャラ達にはそれぞれ意思や道徳、興味、知識の有無があるわけで…
621: 2019/06/04(火) 18:22:25.00
人形に名前付けて家族のように扱いだしたゼペット爺さんの闇が凄い
626: 2019/06/04(火) 18:31:34.82
>>621
元々人形作るのがお仕事だから
ちょっと気合い入れたらめっちゃいいのできたやん!
今にも動き出しそうやん!名前付けて大事にしよ!
くらいのノリでは
元々人形作るのがお仕事だから
ちょっと気合い入れたらめっちゃいいのできたやん!
今にも動き出しそうやん!名前付けて大事にしよ!
くらいのノリでは
628: 2019/06/04(火) 18:39:04.80
>>626
完全に危ない人にしか俺には見えねえ
せめてゼペットさんが既婚者の子持ちなら・・・
完全に危ない人にしか俺には見えねえ
せめてゼペットさんが既婚者の子持ちなら・・・
630: 2019/06/04(火) 18:44:25.61
>>628
妻に先立たれ、子供も自立して遠くで暮らしてるのかもしれないだろ!
どうでもいいけどネコと金魚どっちも飼ってなかったっけ?なかなかチャレンジャー
妻に先立たれ、子供も自立して遠くで暮らしてるのかもしれないだろ!
どうでもいいけどネコと金魚どっちも飼ってなかったっけ?なかなかチャレンジャー
633: 2019/06/04(火) 18:55:44.11
>>628
人形職人的には作品は自分の子どもみたいな感覚なんだろ
人形職人的には作品は自分の子どもみたいな感覚なんだろ
647: 2019/06/04(火) 19:40:52.03
>>628
原作だと意思を持つ丸太から出来たのがピノキオらしいぞ
原作だと意思を持つ丸太から出来たのがピノキオらしいぞ
622: 2019/06/04(火) 18:23:31.42
シオンシナリオはベイマックスとトイストーリーあたりの実験がからんできそうなのはあるけどな
623: 2019/06/04(火) 18:30:14.33
レプリカ量産出来るならシオンとナミネの身体もらってもいいですか?見た目変更くらい出来ますよね?
625: 2019/06/04(火) 18:31:21.20
心が宿らない限りはあののっぺら坊のままじゃね?
627: 2019/06/04(火) 18:36:09.77
データに宿った心がめちゃくちゃ強かったら、キーブレードで心を取り出した後どうなるんだろう
629: 2019/06/04(火) 18:41:57.66
むしろ人形が突然うごいて喋り出したら怖すぎて捨てるわ
いや呪われそうだから捨てることすらできないわ
いや呪われそうだから捨てることすらできないわ
631: 2019/06/04(火) 18:49:14.26
>>629
普通に獣人(キツネとネコ)いたり、悪い子はロバになったり
魔法の奇跡が稀によくある世界なんじゃね
……今だと「配慮」で喫煙・飲酒シーン流せなかったりするのかな…
普通に獣人(キツネとネコ)いたり、悪い子はロバになったり
魔法の奇跡が稀によくある世界なんじゃね
……今だと「配慮」で喫煙・飲酒シーン流せなかったりするのかな…
632: 2019/06/04(火) 18:50:57.28
『アナと雪の女王2』の日本限定ビジュアルポスターが解禁。強い意思を感じさせる表情でたたずむ姉妹の姿が描かれる
https://www.famitsu.com/news/201906/04177305.html
https://www.famitsu.com/news/201906/04177305.html
634: 2019/06/04(火) 19:00:57.85
ライト博士がお手伝いロボットとしてロールちゃん作ってる方が闇じゃないの?
何で幼女型にしたんだって話
何で幼女型にしたんだって話
635: 2019/06/04(火) 19:03:36.21
ものに名前付けて可愛がるのはよくあることじゃん?
636: 2019/06/04(火) 19:05:36.07
>>635
俺も武器として使ってる棒をカトリーヌちゃんって呼んでるわ
俺も武器として使ってる棒をカトリーヌちゃんって呼んでるわ
637: 2019/06/04(火) 19:06:35.58
過去のシオンの心一応入ってるのに上書きでソラの中のシオンになるの怖いわ レプリカほんとキツイ
638: 2019/06/04(火) 19:09:23.75
khにおける世界線ってどうなってんのかな?戻った過去は自分が元いた現在と地続きなのか、仁的な感じで少しずれてるのか。
639: 2019/06/04(火) 19:10:21.81
上書きかどうか明言されてないからソラの中のシオン注入前のシオンの記憶やらも残ってるかもしれない
641: 2019/06/04(火) 19:14:19.42
上書きというか融合って感じじゃないの
もしくは記憶喪失だった人間が記憶を取り戻して本来の人格に戻ったみたいな感じとか
経験したことないから分からないけど
もしくは記憶喪失だった人間が記憶を取り戻して本来の人格に戻ったみたいな感じとか
経験したことないから分からないけど
642: 2019/06/04(火) 19:16:00.67
目覚めの力の悪用どうにかしないとな ソラも無意識にやってるだろうし気付いても代償はおそらく自分持ちだから戻ってきても悪用し続けるだろ カイリが泣きついたりしたらやめてくれるかも
643: 2019/06/04(火) 19:31:08.67
目覚めの力というか全部1人でやろうとしたのどうにかせんと
というかなんでいきなり俺がやるよ君になったんだ
というかなんでいきなり俺がやるよ君になったんだ
644: 2019/06/04(火) 19:35:27.05
全滅シーンで仲間が無事でいないと自分がダメになるって自覚したからじゃね
645: 2019/06/04(火) 19:35:49.02
最初のアクアは俺が助けるよ、はヴェンの伏線とかがいよいよ回収される感じでユーザー的にも熱い俺がやるよだったけど他のは主人公だから俺がやるよみたいに感じる雑な印象
最後のハゲ戦とかカイリ消されて怒るのはわかるけど一人で行こうとする意味ある?ドナグーの三人でラストは熱いけど状況的には人材豊富な中で三人で行かせるのおかしいでしょ
最後のハゲ戦とかカイリ消されて怒るのはわかるけど一人で行こうとする意味ある?ドナグーの三人でラストは熱いけど状況的には人材豊富な中で三人で行かせるのおかしいでしょ
655: 2019/06/04(火) 20:40:48.68
>>645
めっちゃわかる
めっちゃわかる
685: 2019/06/04(火) 23:54:16.54
>>645
これ思ったわ 自分で申し出たとはいえ危険だからマスター3人でってなってたのに何故一人に行かせようとするのか
これ思ったわ 自分で申し出たとはいえ危険だからマスター3人でってなってたのに何故一人に行かせようとするのか
686: 2019/06/04(火) 23:58:24.70
>>685
だってその方が感動するじゃん?
ってハナシ
特に考えていない、心で感じるんだ
だってその方が感動するじゃん?
ってハナシ
特に考えていない、心で感じるんだ
687: 2019/06/04(火) 23:59:10.03
>>686
心ですら感じれなかったんですがそれは…
心ですら感じれなかったんですがそれは…
689: 2019/06/05(水) 00:02:42.53
>>687
安心してくれ、俺もだ…
だが一般的には感動してしまうらしい
安心してくれ、俺もだ…
だが一般的には感動してしまうらしい
646: 2019/06/04(火) 19:37:47.46
まあそれもシグバールに言われた繋がりが…のせいとかの理由があって今後リクとかがその辺ソラに注意するとかなら面白いと思う 何もないならちょっと雑かも
649: 2019/06/04(火) 20:07:27.17
ミッキーの「一人で抱え込まなくていいんだよ、ソラ」とか「みんながいたから戦えたんだ」とかあったのに結局一人で突っ走るってのがなー
次作以降でソラが人を頼ることを覚えるっていうストーリーにしたいがためにここまでワンマンを強調したのかなーとも思うけど
次作以降でソラが人を頼ることを覚えるっていうストーリーにしたいがためにここまでワンマンを強調したのかなーとも思うけど
650: 2019/06/04(火) 20:16:49.31
ソラが自分でできそうなことを人に任せる印象があんまない
654: 2019/06/04(火) 20:37:01.03
>>650
任せてもアクアとヴァニタスの戦闘みたくピンチになると思ってそう
任せてもアクアとヴァニタスの戦闘みたくピンチになると思ってそう
656: 2019/06/04(火) 20:43:27.38
>>654
今回王様リクもピンチになってるところを助けてるし
自分でやるようにもなるわ
今回王様リクもピンチになってるところを助けてるし
自分でやるようにもなるわ
660: 2019/06/04(火) 21:28:04.66
>>656
一瞬でリクをアクアの攻撃から防いだりしてたけどマスターじゃないわりには強くなりすぎでは
一瞬でリクをアクアの攻撃から防いだりしてたけどマスターじゃないわりには強くなりすぎでは
661: 2019/06/04(火) 21:33:21.90
>>660
あれリンクガード使ってるんじゃないか説ある
あれならワープできるし
あれリンクガード使ってるんじゃないか説ある
あれならワープできるし
668: 2019/06/04(火) 21:49:25.83
>>661
あぁそうか
あぁそうか
651: 2019/06/04(火) 20:18:01.13
ソラが突っ走ってるって言うけど
ついて行くって言い出したドナグを振り切ってまで単騎特攻とかしなかったから
単にストーリーの都合って感じ
ついて行くって言い出したドナグを振り切ってまで単騎特攻とかしなかったから
単にストーリーの都合って感じ
652: 2019/06/04(火) 20:30:02.57
ソラがカイリやられてポータル出た後もキレて単騎で突っ込もうとして、なら一人でやりたい病もわかるんだけどあの時点でちょっと冷静さ取り戻しちゃってる上で言ってるのがな
あとテラとリクミッキーもついてきてよ…
あとテラとリクミッキーもついてきてよ…
653: 2019/06/04(火) 20:33:10.90
シナリオがキャラの心情等一切考慮せずシナリオライターの都合でしかないっていう感じ
657: 2019/06/04(火) 20:45:27.49
チュートリアルに便利な記憶機能ついたんだから外伝でアクアの場所わかっておくか救出しといても問題なかったと思う
658: 2019/06/04(火) 20:58:05.43
復活させるどころかまず場所探すとこスタートだもんな しかも全員分
662: 2019/06/04(火) 21:33:23.59
>>658
序盤から徐々に居場所がわかっていって一人一人救出ドラマが描かれると思ってた時期がありました
序盤から徐々に居場所がわかっていって一人一人救出ドラマが描かれると思ってた時期がありました
659: 2019/06/04(火) 21:23:45.42
自分と自分の分身以外頼りにならないから
663: 2019/06/04(火) 21:35:18.87
ヴィクセンとエルサって氷使いとしてはどちらが格上なんだろ
665: 2019/06/04(火) 21:40:59.39
>>663
ヴィクセンVSエルサVSギアッチョVSチルノ
ヴィクセンVSエルサVSギアッチョVSチルノ
667: 2019/06/04(火) 21:47:57.10
>>663
普通にエルサじゃね
普通にエルサじゃね
674: 2019/06/04(火) 22:34:01.05
>>663
ラクシーヌ
ラクシーヌ
679: 2019/06/04(火) 22:53:29.58
>>674
笑った。
氷属性じゃないのにあんな複雑な氷の迷宮作れてしまうラクシーヌ先輩ポテンシャル高いですね…。
笑った。
氷属性じゃないのにあんな複雑な氷の迷宮作れてしまうラクシーヌ先輩ポテンシャル高いですね…。
684: 2019/06/04(火) 23:09:38.66
>>679
伊達や酔狂でキーブレード使いじゃないってことだな。だらしなくなるマスターじゃないってところが重要w
伊達や酔狂でキーブレード使いじゃないってことだな。だらしなくなるマスターじゃないってところが重要w
664: 2019/06/04(火) 21:36:24.07
ソラはマスターじゃないって言っても禿一派から執拗に狙われて強制的に闇堕ち寸前まで持っていかれたから落ちただけでマスターの要素はほぼほぼ揃ってるからな
666: 2019/06/04(火) 21:42:58.29
一応ソラは正当な手順踏んでキーブレード持ってないっぽいしそこらへんも指して軽視されてんじゃないの
669: 2019/06/04(火) 22:05:22.66
氷属性でエルサに勝てる奴いないんじゃないか?
エルサともっと絡みたかったからKH4でまたアナ雪ワールド来ないかな
シュガーラッシュは確定してるようなもんだけど
エルサともっと絡みたかったからKH4でまたアナ雪ワールド来ないかな
シュガーラッシュは確定してるようなもんだけど
670: 2019/06/04(火) 22:10:46.60
そういやアナ雪2はエルサの能力についての謎に迫るらしいな
671: 2019/06/04(火) 22:12:27.78
新ワールドはアナ雪2とモアナとリメンバーミーは可能性大やろうな
あと個人的にはswとアベンジャーズ出して欲しい
あと個人的にはswとアベンジャーズ出して欲しい
672: 2019/06/04(火) 22:14:17.00
氷雪系も極まってくると時を止めだすからな
673: 2019/06/04(火) 22:16:57.31
トイ・ストーリー4の予告でバズがウッディに心のままに従うんだみたいなの言っててこれはキンハにまた来ますねってなった
675: 2019/06/04(火) 22:36:31.48
>>673
トイストーリーは3までの時間軸がかなり間あるからそこらへんどうなるんだろ
トイストーリーは3までの時間軸がかなり間あるからそこらへんどうなるんだろ
676: 2019/06/04(火) 22:45:34.15
これからキングダムハーツ3やり始めるんだけど、正直どうなの?ここチラッと見る限り褒めてるのみないけど。ちなみに今までの作品は全部やってる。
677: 2019/06/04(火) 22:49:39.54
>>676
終盤までは神ゲーよ
ただラストが駆け足すぎてソードマスターヤマトとか言われてる
特に358、BBS組の復活に感動とかカタルシス求めると肩透かし食らうかも
でも酷評されてるの知ってるとそうでも無いって話もチラホラ聞くしディズニー部分は間違いなく過去最高 個人的にはやって損は無いと思う
終盤までは神ゲーよ
ただラストが駆け足すぎてソードマスターヤマトとか言われてる
特に358、BBS組の復活に感動とかカタルシス求めると肩透かし食らうかも
でも酷評されてるの知ってるとそうでも無いって話もチラホラ聞くしディズニー部分は間違いなく過去最高 個人的にはやって損は無いと思う
678: 2019/06/04(火) 22:50:19.68
>>676
ディズニーワールドは面白い
ディズニーワールドは面白い
680: 2019/06/04(火) 22:53:43.65
>>676
人にもよるだろうけど期待しすぎなきゃ普通に良ゲー
人にもよるだろうけど期待しすぎなきゃ普通に良ゲー
681: 2019/06/04(火) 22:55:35.44
>>676
終盤に不満はあるけども、ゴミゲーってわけでもないし普通に楽しめた
終盤に不満はあるけども、ゴミゲーってわけでもないし普通に楽しめた
682: 2019/06/04(火) 22:56:23.26
>>676
終盤の展開を許容できるかどうか次第って感じ
ディズニーゲーアクションゲーとしては普通に良いよ
アクションやり込むゲーマーだとそこも不満出てくるかもしれないけど
終盤の展開を許容できるかどうか次第って感じ
ディズニーゲーアクションゲーとしては普通に良いよ
アクションやり込むゲーマーだとそこも不満出てくるかもしれないけど
683: 2019/06/04(火) 23:06:50.18
>>676
ディズニーは作品知らないと急展開に唖然。
メインストーリーは、なんか困ったら
心だ!光だ!と感じると道が切り開かれる。
いつも以上にノリで話が進む。
ディズニーは作品知らないと急展開に唖然。
メインストーリーは、なんか困ったら
心だ!光だ!と感じると道が切り開かれる。
いつも以上にノリで話が進む。
688: 2019/06/04(火) 23:59:51.70
仲間全員でスカラ行って総力戦の方が盛り上がったと思うわ
ソラ一人で頑張りすぎ
ソラ一人で頑張りすぎ
715: 2019/06/05(水) 09:08:15.75
>>688
ソラ「仲間使えないから俺がやる」
ソラ「仲間使えないから俺がやる」
722: 2019/06/05(水) 12:49:35.87
>>715
そんな事言うソラは嫌いだなあ
そんな事言うソラは嫌いだなあ
690: 2019/06/05(水) 00:03:12.16
ドナグーは3でもあったけぇわ 旅出てから一番ソラといるのドナグーだしな
692: 2019/06/05(水) 00:35:31.47
>>690
誰にでも好かれやすい人柄を持ち、少年らしい心のままに進んで大きな事を成すソラ
短気で欲張りで突っ走りがちだけど、ソラといがみあったり気が合ったりして雰囲気を盛り上げるドナルド
そんな両名を宥める優しさと、大切な事をしっかり覚えて提示するフォロー役に回るグーフィー
本当にバランス良いんだよねこの3人
誰にでも好かれやすい人柄を持ち、少年らしい心のままに進んで大きな事を成すソラ
短気で欲張りで突っ走りがちだけど、ソラといがみあったり気が合ったりして雰囲気を盛り上げるドナルド
そんな両名を宥める優しさと、大切な事をしっかり覚えて提示するフォロー役に回るグーフィー
本当にバランス良いんだよねこの3人
691: 2019/06/05(水) 00:12:16.68
野村「余地が無かった」
693: 2019/06/05(水) 00:40:04.18
グミシップでの会話のソラは鈍感だからね→それ関係ある?からの間があいて笑い入るのなんか好き
694: 2019/06/05(水) 00:41:21.11
リクミッキーとアンセム、黄昏組とゼムナス、bbs組とハゲ
みたいな因縁ある組で戦って欲しかった
みたいな因縁ある組で戦って欲しかった
695: 2019/06/05(水) 00:44:51.76
偽アンセムとミッキーって言われた1でまだ倒してるソラの方がありそうだし ゼムナスも因縁ってほどかと言われたら微妙かもだし禿げはラスボスだしな
697: 2019/06/05(水) 00:55:40.47
>>695
誤字 言われても
誤字 言われても
696: 2019/06/05(水) 00:50:30.11
王様の因縁のある敵ってピートくらいなような
698: 2019/06/05(水) 00:58:57.60
bbsの相手がテラノートでも因縁十分なんだがテラが活躍できなくなる悲しみ
テラノート先に倒したらテラ復活してヴァニタス凹れればいいのに
テラノート先に倒したらテラ復活してヴァニタス凹れればいいのに
699: 2019/06/05(水) 01:01:51.67
ヴァニタス相手ならソラヴェンにロクサス入れて
Enter the Darknessのアレンジ期待したくなるな
Enter the Darknessのアレンジ期待したくなるな
700: 2019/06/05(水) 01:02:00.03
テラさん一回も戦わせてもらってないしな ヴェンもテラもソラ理論なら確実にLv1になってるだろうし
701: 2019/06/05(水) 01:02:52.04
逆にヴェンとたたかわせたい相手はマルーシャとラクシーヌだな
702: 2019/06/05(水) 01:06:19.66
enter the darknessほんとすこ。the other promiseとlink to allと並ぶくらいすこ。
703: 2019/06/05(水) 01:19:26.62
リクミッキーとアンセムは、因縁というかcomで戦ってたし、もっかいぐらいなーって
704: 2019/06/05(水) 01:20:47.27
贅沢言えばE3でDLCの日程とPV欲しいな
705: 2019/06/05(水) 01:23:40.91
黄昏組とゼムナスは、裏で色々操ってたのはゼムナスなわけで。opの描写的にロクサスたちは気づいてないんだろうけど。
706: 2019/06/05(水) 01:25:08.28
bbsのミラージュアリーナみたいなやつ欲しい
アビとかは固定でいいから、せめて光側はみんな操作できる感じで
アビとかは固定でいいから、せめて光側はみんな操作できる感じで
708: 2019/06/05(水) 01:47:34.06
>>706
オンライン要素を検討してるって言ってたからそれだったら可能性あるかもな
オンライン要素を検討してるって言ってたからそれだったら可能性あるかもな
707: 2019/06/05(水) 01:26:41.45
それもいいけど結局ソラよりできること遥かに少なくなるだろうしそれならソラのアビリティとか充実させて欲しくもある
709: 2019/06/05(水) 01:56:00.97
KH3のシステムを基にしたガチのオンゲーをやってみたいな
710: 2019/06/05(水) 02:15:39.08
割とXのカードやUXのメダルがあるからデッキコマンドでもいいけどな
ガチオンゲやるなら
ガチオンゲやるなら
711: 2019/06/05(水) 02:45:09.45
シクエピがカイリ助ける話だとしてその内容によるけどカイリ視点だと自分のためにソラ消えたってなってる可能性あるよな 2回目だし結構カイリからしたらキツイんじゃね
716: 2019/06/05(水) 09:45:08.61
>>711
責任感じたカイリが今度こそ守れるように修行したり旅するの見たい
責任感じたカイリが今度こそ守れるように修行したり旅するの見たい
718: 2019/06/05(水) 11:22:24.27
>>716
これで旅に出たりして強くなったらいいな
メガラを助けたヘラクレスは無事だったけどシグバールの言う通り普通の人間のソラは消えたし意識してんのかな
これで旅に出たりして強くなったらいいな
メガラを助けたヘラクレスは無事だったけどシグバールの言う通り普通の人間のソラは消えたし意識してんのかな
713: 2019/06/05(水) 08:01:04.43
中途半端にオン要素導入だけはして欲しくない
714: 2019/06/05(水) 09:00:29.56
裏ボス充実してくれた方が嬉しいかな
717: 2019/06/05(水) 11:14:02.38
配下ノーバディとかいう設定大好きだったからレクセウスとゼクシオンとヴィクセンのやつ見てみたかった。
賢者アンセムを偽アンセムから守るとき配下使ってくれよ!って思ったけどそれだとバレバレになっちゃうからな。どっちにしろバレバレだけど。
賢者アンセムを偽アンセムから守るとき配下使ってくれよ!って思ったけどそれだとバレバレになっちゃうからな。どっちにしろバレバレだけど。
720: 2019/06/05(水) 11:46:08.97
>>717
FFジョブの一覧で合いそうなの、魔導師系のカタカナ表記が少ないんだよな
レクセウスはパラディンorブレイカーかな
ヴィクセンはジョブに無いけどドクター
ゼクシオンは幻術師がぴったりだけどカナ名が…
あとニンジャとアサシンって被ってね?
FFジョブの一覧で合いそうなの、魔導師系のカタカナ表記が少ないんだよな
レクセウスはパラディンorブレイカーかな
ヴィクセンはジョブに無いけどドクター
ゼクシオンは幻術師がぴったりだけどカナ名が…
あとニンジャとアサシンって被ってね?
719: 2019/06/05(水) 11:37:44.24
そういえば今回スターシーカーって出てないんだな
スターシーカーと同じ形と音のミッドナイトブルーとかアクアや王様が使うスターシーカーに似たキングダムチェーンWとかは出てるけどそのものは登場しない
だから何って話だけど
スターシーカーと同じ形と音のミッドナイトブルーとかアクアや王様が使うスターシーカーに似たキングダムチェーンWとかは出てるけどそのものは登場しない
だから何って話だけど
728: 2019/06/05(水) 13:57:38.65
>>719
王様が二本所持してたのってなんか3で効いてくるのかと思ったけどそんなことなかったな
ただ闇の世界の方手に入れる前にも光の世界の方一本持ってたよってだけ
王様が二本所持してたのってなんか3で効いてくるのかと思ったけどそんなことなかったな
ただ闇の世界の方手に入れる前にも光の世界の方一本持ってたよってだけ
721: 2019/06/05(水) 12:01:13.57
FF的には忍者のが先輩だな
723: 2019/06/05(水) 12:54:51.57
イキリソラ「全部俺が倒しちゃっていいんだよね?」
725: 2019/06/05(水) 13:23:03.74
>>723
申し訳ないが本当に全員倒してしまうのはNG
申し訳ないが本当に全員倒してしまうのはNG
724: 2019/06/05(水) 13:05:48.91
726: 2019/06/05(水) 13:23:53.45
本当に倒しちゃうんだよなぁ…
727: 2019/06/05(水) 13:51:05.47
ソラ「また俺何かやっちゃいました?」
729: 2019/06/05(水) 14:03:20.56
ソラ「1人で10体くらい倒せばいけるか…?」
731: 2019/06/05(水) 14:19:38.83
>>729
予備レプリカと合わせて20体以上倒してくださいまして本当にお疲れ様でした
予備レプリカと合わせて20体以上倒してくださいまして本当にお疲れ様でした
754: 2019/06/05(水) 16:30:45.22
>>731
それに加えてみんなが知らないところでリッチ戦やらしてるしデビルズウェーブも押し付けられてユニオンクロスもソラがやってるからな 守護者の仕事量偏りすぎ
それに加えてみんなが知らないところでリッチ戦やらしてるしデビルズウェーブも押し付けられてユニオンクロスもソラがやってるからな 守護者の仕事量偏りすぎ
759: 2019/06/05(水) 17:29:20.62
>>754
???「群れは私たちが抑える」
なお言ってた人はキーブレードマスターの模様
???「群れは私たちが抑える」
なお言ってた人はキーブレードマスターの模様
730: 2019/06/05(水) 14:15:04.03
対ハゲはドナグいないと負け判定だから…
732: 2019/06/05(水) 14:45:19.22
それぞれ共闘して倒してはいるんだけど激強ロクサスとムービーだと敵倒してる感あるリク以外は共闘した感覚薄いわ
733: 2019/06/05(水) 14:46:01.79
キングダムハーツはなろう系だった···?
734: 2019/06/05(水) 14:46:35.68
シオン「ロクサスに任せよう。サイクスと戦ったから仕事終わり!カイリが拐われたけどそんなことより再会のハグだ」
アクセル「ソラはカイリを追って先に行け。アイス買ってくりゃよかったな」
アクセル「ソラはカイリを追って先に行け。アイス買ってくりゃよかったな」
735: 2019/06/05(水) 14:54:12.78
あくまでマスターじゃないだけでソラは最強クラスの戦闘力だよな
736: 2019/06/05(水) 15:01:31.63
実力認めてなかったら王様もソラにハゲ撃破担当を任せたりしないわな
737: 2019/06/05(水) 15:02:52.43
いうてミッキーは戦闘能力高い印象ないマスターの名前を持つ一国の王だし、ヴェンはそこまで戦闘経験あるわけじゃないし
シオンはソラとロクサスの力吸収してたから強かっただけだし、アクアはソラみたいに強制闇堕ちさせられたけどそこから力を取り戻す旅に出てないし、カイリとリアは論外だし、色々理屈はこねられる。
なおリク。
シオンはソラとロクサスの力吸収してたから強かっただけだし、アクアはソラみたいに強制闇堕ちさせられたけどそこから力を取り戻す旅に出てないし、カイリとリアは論外だし、色々理屈はこねられる。
なおリク。
739: 2019/06/05(水) 15:08:33.59
>>737
リクさんは唯一デビルズストームに立ち向かった勇者ぞ
なおなかったことにされた模様
リクさんは唯一デビルズストームに立ち向かった勇者ぞ
なおなかったことにされた模様
738: 2019/06/05(水) 15:03:12.34
というか、χブレードがあればどこでもキングダムハーツ呼べるっていうオチから考えると
キングダムハーツガン無視で全員でハゲボコるのが一番無難だったんだな
知らなかったからしょうがないけど
キングダムハーツガン無視で全員でハゲボコるのが一番無難だったんだな
知らなかったからしょうがないけど
740: 2019/06/05(水) 15:13:35.45
散々言われてるだろうけどそれぞれ因縁があるキャラ同士の7vs13ってアクションRPG向きの話じゃないよな
944: 2019/06/06(木) 00:38:06.40
>>740
発売前にも勘が良い奴は複数対複数は地雷だから止めた方が良いって言ってた人いたな
発売前にも勘が良い奴は複数対複数は地雷だから止めた方が良いって言ってた人いたな
741: 2019/06/05(水) 15:14:31.94
光側トップクラスの戦闘力は
ソラ、ロクサス、思念
ソラ、ロクサス、思念
742: 2019/06/05(水) 15:22:46.25
ミニー呼んでホーリー連発しとけ。エンディングでキーブレード使い以外もデスティニーアイランドに来てたし秩序とかもうないんだろ。
それともあの世界以外の人間が来てるのも次の伏線か?
それともあの世界以外の人間が来てるのも次の伏線か?
743: 2019/06/05(水) 15:24:24.65
思念さんテラノートに負けてるんだよなぁ
744: 2019/06/05(水) 15:24:51.42
ソラ マーリン サリー エルサ シンバ アリエル ラルフ辺りで光の守護者組めばよかったんだ
745: 2019/06/05(水) 15:29:17.59
???「秩序!」
746: 2019/06/05(水) 15:34:06.37
どんだけ有能なやつ連れてっても強制無能化させられるのは変わらないんだよなぁ
747: 2019/06/05(水) 16:00:15.95
何度も言われてるけど留まりし思念はテラノート&ヴァニタス戦の共闘キャラでよかったのにな
ロクサスの例があるから味方は強すぎたら駄目っていう法則もないし
というかスタッフ絶対思念のこと忘れてるだろ
思念がテラノート倒せなかったってことにするなら 最初は思念が優勢だったけど
本気のテラノートは手強くて思念がやられそう、でもソラたちは先に行くしかないって感じの演出にするとか
シンプルに思念が敗れる演出、テラノートに逃げられる演出とか色々あるのに
ロクサスの例があるから味方は強すぎたら駄目っていう法則もないし
というかスタッフ絶対思念のこと忘れてるだろ
思念がテラノート倒せなかったってことにするなら 最初は思念が優勢だったけど
本気のテラノートは手強くて思念がやられそう、でもソラたちは先に行くしかないって感じの演出にするとか
シンプルに思念が敗れる演出、テラノートに逃げられる演出とか色々あるのに
748: 2019/06/05(水) 16:04:21.87
テラがパーティーin難しいならせめて思念パーティーinさせれば良かったのにね
隠しボスと共闘とか熱い展開だろ
隠しボスと共闘とか熱い展開だろ
749: 2019/06/05(水) 16:11:32.82
テラさんはもしプレイアブルに来たら思念並みの動きが出来る可能性が…?
750: 2019/06/05(水) 16:12:43.50
機関勢がムービーで強くしすぎなの違和感ある
一瞬で移動したり、眠らしたりさあ
一瞬で移動したり、眠らしたりさあ
751: 2019/06/05(水) 16:16:22.31
そういや今回って戦闘中にワープ使うやついたっけ?
前はアクセルとか戦闘中でもワープ使ってたよな
前はアクセルとか戦闘中でもワープ使ってたよな
753: 2019/06/05(水) 16:29:21.25
>>751
ぱっと思いついたのはアンチアクアシグバールΧブレードハゲ
ぱっと思いついたのはアンチアクアシグバールΧブレードハゲ
756: 2019/06/05(水) 16:41:26.69
>>753
割といたか
割といたか
752: 2019/06/05(水) 16:21:24.28
いや、思念は思念だからな
仲間になって着いてくるとかたとえ墓場の中だけとしても不自然だろ
「ゼアノート許さん!」っていう怒りのパワーだけが1人歩きしてる様な存在だぞあれ
ノーバディやレプリカと違って複雑な思考も出来なさそうだし
むしろ融通が利かない方が思念らしいだろ
仲間になって着いてくるとかたとえ墓場の中だけとしても不自然だろ
「ゼアノート許さん!」っていう怒りのパワーだけが1人歩きしてる様な存在だぞあれ
ノーバディやレプリカと違って複雑な思考も出来なさそうだし
むしろ融通が利かない方が思念らしいだろ
755: 2019/06/05(水) 16:34:42.62
マールーシャとハゲ三人衆もワープしまくる
大技発動&反撃値行動も含めるならラクシーヌルクソードヴァニタスもワープする
大技発動&反撃値行動も含めるならラクシーヌルクソードヴァニタスもワープする
757: 2019/06/05(水) 16:51:16.01
DLCあまり期待できんけど思念関連ほしいな
758: 2019/06/05(水) 17:02:42.55
ディズニーワールドでまだ弱いソラにイキってた機関員達無事全員葬られたな
760: 2019/06/05(水) 17:36:15.78
スパイキートードやノーバディを始めとしたクソ敵の群れかもしれないじゃん?
761: 2019/06/05(水) 17:41:11.86
守護者が倒した機関員の数って
ソラ(12人+α)
リク(5人)
ミッキー(6人)
カイリ(0人)
アクセル(0人)
アクア(2人)
ヴェン(2人)
テラ(0人)
ロクサス(1人)
シオン(1人)
こんなもんか リクとミッキーもかなり働いてるけどソラがやばすぎて目立たないな
ソラ(12人+α)
リク(5人)
ミッキー(6人)
カイリ(0人)
アクセル(0人)
アクア(2人)
ヴェン(2人)
テラ(0人)
ロクサス(1人)
シオン(1人)
こんなもんか リクとミッキーもかなり働いてるけどソラがやばすぎて目立たないな
762: 2019/06/05(水) 17:47:32.67
ソラはアクションゲームの主人公なんだから全員倒しててもおかしくないだろ
むしろリクミッキーの討伐数見ると他に振り分け過ぎてるぐらいだわ
むしろリクミッキーの討伐数見ると他に振り分け過ぎてるぐらいだわ
763: 2019/06/05(水) 17:53:28.57
倒すのはいいけど主人公上げるるために周りのキャラ下げるのはNG
764: 2019/06/05(水) 17:58:09.88
テラは救出される側だったからまあ
765: 2019/06/05(水) 18:00:06.79
>>764
それならそれでいいと思うんだけどアルティマニアで強引に守護者設定にしてることが分かったからな 普通にアクセルカイリは戦闘不能で途中離脱ってだけで良かったと思うわ
それならそれでいいと思うんだけどアルティマニアで強引に守護者設定にしてることが分かったからな 普通にアクセルカイリは戦闘不能で途中離脱ってだけで良かったと思うわ
766: 2019/06/05(水) 18:05:20.98
今回主人公の株なんて上がったか?
デビルズウェーブ棒立ちしてたしメンタル豆腐だし一番株下げただろ
ソラは無印の方が株高かったわ
デビルズウェーブ棒立ちしてたしメンタル豆腐だし一番株下げただろ
ソラは無印の方が株高かったわ
769: 2019/06/05(水) 18:07:36.33
>>766
棒立ちの話しだすとテラノートの時のリクとミッキーとアクアもってことだよな
棒立ちの話しだすとテラノートの時のリクとミッキーとアクアもってことだよな
771: 2019/06/05(水) 18:14:47.62
>>766
むしろ光陣営で株上がったやつ探す方が難しい 個人的には現状維持か下がったかの2択だった
なんなら敵の方が好感度あがったわ
むしろ光陣営で株上がったやつ探す方が難しい 個人的には現状維持か下がったかの2択だった
なんなら敵の方が好感度あがったわ
767: 2019/06/05(水) 18:05:56.53
周りを下げてるというか各守護者に見せ場を与えられてないだけなんだよなあ
でも野村曰くそれをやるとテンポが悪くなるらしいし限られたリソースの中では現在の形式が最適解なんだったと思うよ
例え因縁のある者同士で戦うイベントがあったとしてもテラノート無双イベントみたいな緊迫感0棒立ち4コマムービーが挿入されるくらいなら今みたいに見せ場無い方がまだマシだったのかもしれない
でも野村曰くそれをやるとテンポが悪くなるらしいし限られたリソースの中では現在の形式が最適解なんだったと思うよ
例え因縁のある者同士で戦うイベントがあったとしてもテラノート無双イベントみたいな緊迫感0棒立ち4コマムービーが挿入されるくらいなら今みたいに見せ場無い方がまだマシだったのかもしれない
768: 2019/06/05(水) 18:06:18.88
揃いも揃って無能な中から相対的にマシな奴探してるだけだから
770: 2019/06/05(水) 18:14:38.53
前にもここで書いたけど
演劇なんかで言われるのが「セリフを言わない時でも演技しろ」なんだよな
自分の出番じゃない時もちゃんとキャラクターとして動けって指導される
今回はそれが全然できてないのがな…
ムービー作るのは天下一品だったスクエニはどこにいったんだよ
いくら新エンジンで慣れてないったってそれがお仕事だろうに
演劇なんかで言われるのが「セリフを言わない時でも演技しろ」なんだよな
自分の出番じゃない時もちゃんとキャラクターとして動けって指導される
今回はそれが全然できてないのがな…
ムービー作るのは天下一品だったスクエニはどこにいったんだよ
いくら新エンジンで慣れてないったってそれがお仕事だろうに
786: 2019/06/05(水) 19:15:19.83
>>770
だからリソース不足って事だろ
だからリソース不足って事だろ
773: 2019/06/05(水) 18:17:36.01
活躍ないにしてもソラドナグー以外出番が多いと無能にされがちなのがね リクミッキーの闇の世界での仕事言い方悪いけどソラが来るための座標代わりにしかなってなかったしアクセルカイリも修行中のキツすぎる会話減らしてもうちょいなんかして欲しかった
774: 2019/06/05(水) 18:19:23.67
スマブラのクソマンチビームのやつはそれぞれ対処した上でやられてるの見ちゃってるから絶望感すごいけど、デビルズのはもうちょい頑張ってくれないとプレイヤー置いてきぼりになるだけなんだよなあ
779: 2019/06/05(水) 18:46:20.66
>>774
既視感あると思ったらそれだ!
まじかよ劣化コピーじゃん
既視感あると思ったらそれだ!
まじかよ劣化コピーじゃん
775: 2019/06/05(水) 18:22:40.13
自分のセリフじゃないときは棒立ちって今までもそうだったが割と誤魔化せてた
カメラワークの悪さ、人数の多さ、墓場みたいに喋ってないキャラがグリグリ動いてなきゃおかしい展開
という三コンボを食らって際立ってる
カメラワークの悪さ、人数の多さ、墓場みたいに喋ってないキャラがグリグリ動いてなきゃおかしい展開
という三コンボを食らって際立ってる
776: 2019/06/05(水) 18:25:57.84
スマブラのシーンは逃げられなかったことに全部理由あるからな
迎撃しようにも数が多すぎる バリア貼っても貫通 移動速度の早いキャラは徹底的に追いかけられてる
このキャラならどうするのかって考えられた上でやられるから絶望あるんよね
迎撃しようにも数が多すぎる バリア貼っても貫通 移動速度の早いキャラは徹底的に追いかけられてる
このキャラならどうするのかって考えられた上でやられるから絶望あるんよね
777: 2019/06/05(水) 18:35:39.18
3でソラも株下げたわ
脚本の傀儡過ぎる
脚本の傀儡過ぎる
778: 2019/06/05(水) 18:42:47.06
リクはcomとか3Dとかだと超強キャラなのに本編だとそこまででもないのがな
780: 2019/06/05(水) 18:54:01.62
リクは闇の世界でデビルズとアンチアクアを相手してるし
墓場では一人で複数の機関メンバーと互角だった
ソラと比べなければ上位の強キャラ
墓場では一人で複数の機関メンバーと互角だった
ソラと比べなければ上位の強キャラ
781: 2019/06/05(水) 18:56:08.71
スマブラのあれは凄かった
ヨガトレーナーのあのポーズにすら意味があるって解説された時の感動がな
ヨガトレーナーのあのポーズにすら意味があるって解説された時の感動がな
782: 2019/06/05(水) 19:11:14.19
スマブラはそれぞれ抵抗しようにも成すすべなくやられた感が強かったからな
テラノート無双もあれぐらいして欲しかった
テラノート無双もあれぐらいして欲しかった
783: 2019/06/05(水) 19:11:53.51
スマブラ対比は良い例だな
一応やり込みしようかと久し振りにプレイしてるがダーメだ、
攻略情報見ないと箱と印の場所分からん…
かといって情報と照らし合わせて回収してくのは、もう作業感しかなくて楽しくない…
一応やり込みしようかと久し振りにプレイしてるがダーメだ、
攻略情報見ないと箱と印の場所分からん…
かといって情報と照らし合わせて回収してくのは、もう作業感しかなくて楽しくない…
784: 2019/06/05(水) 19:12:09.13
テラノートって所詮アンセムゼムナスやんって考えるとなんであんな強いねんってなる
830: 2019/06/05(水) 20:25:03.25
>>784
アンセムゼムナスはテラノート(研究者時代)のハートレスノーバディだからね
アンセムゼムナスはテラノート(研究者時代)のハートレスノーバディだからね
785: 2019/06/05(水) 19:12:54.01
ゼアノートの記憶があるし、キーブレードも使えるし
787: 2019/06/05(水) 19:17:21.68
なんつーか何人画面に収まってても、1度にアクションできるキャラ数が1~2人までって感じ
788: 2019/06/05(水) 19:18:45.91
あのシーンはキャラの動きもそうだけどデビルズウェーブがイマイチ強キャラ感ないのもなー
あれだったら0.2みたいにダークサイド大量に出してくれた方が良かった
あれだったら0.2みたいにダークサイド大量に出してくれた方が良かった
789: 2019/06/05(水) 19:20:06.32
キャラに台本渡して「この通り演技してねー」って感じ
790: 2019/06/05(水) 19:21:01.70
xブレード作るときに13本のノーネームがあったけど、あれって黒い箱に13個の鍵が付いてるってのとなんか関係あったりするかな
791: 2019/06/05(水) 19:21:08.42
スマブラと比較するのはアホだわ
スマブラ自体がグラの美しさやマップの広さよりも対戦の調整バランスの良さを求められるゲームだろ
だからスマブラを引き合いに出すならスクエニ側の対戦相手はディシディア
スマブラのオープニングムービーと比較されるのはディシディアのクライマックスの全員バトルムービーだろ
そしてディシディアの美術面の監修は誰だ?
野村だろ
スマブラ自体がグラの美しさやマップの広さよりも対戦の調整バランスの良さを求められるゲームだろ
だからスマブラを引き合いに出すならスクエニ側の対戦相手はディシディア
スマブラのオープニングムービーと比較されるのはディシディアのクライマックスの全員バトルムービーだろ
そしてディシディアの美術面の監修は誰だ?
野村だろ
793: 2019/06/05(水) 19:30:50.41
>>791
ちょっと何を言ってるかわからない
引き合いに出してるのは灯火の星の全滅シーンだけなんだけど
ちょっと何を言ってるかわからない
引き合いに出してるのは灯火の星の全滅シーンだけなんだけど
795: 2019/06/05(水) 19:33:52.99
>>791
アスペ
アスペ
796: 2019/06/05(水) 19:35:35.20
>>795
はいはい
はいはい
798: 2019/06/05(水) 19:36:27.42
>>791
>>794
会話の流れちゃんと読んでから発言しろ
>>794
会話の流れちゃんと読んでから発言しろ
807: 2019/06/05(水) 19:46:54.72
>>798
わかってるよ
各キャラが敵の猛攻に対しどう対処しようとしたか
スマブラでは描けてるけどKH3では描けてないって事だろ?
だからそれもリソース不足が原因だって俺は言ってるわけ
ディシディアでは全キャラをなるべく平等に活躍させるムービーを作れている
KHの過去作と比較しても3終盤が極端におかしい事は明らか
だから「こういう展開にしてくれればよかったのに」とか「あのゲームではこういう描き方をしてる」とかいう議論は基本無意味なんだよ
だって材料がないんだもの
材料が無いのに技術でなんとかしろってのが間違ってるの
スマブラは「元々コスパが良い」「オープニングムービーは宣伝として使えるからドカンと金をかけても損にならない」という2つの点からKH3よりも圧倒的に有利な環境にある
リソースが十分にあるのだからコンテもしっかり推考できる
KH3は元々やりたいシナリオがあったけどリソース不足がわかって大幅に削ったと思われる。当然推考する余裕も無い
だから比較対象として不適切
わかってるよ
各キャラが敵の猛攻に対しどう対処しようとしたか
スマブラでは描けてるけどKH3では描けてないって事だろ?
だからそれもリソース不足が原因だって俺は言ってるわけ
ディシディアでは全キャラをなるべく平等に活躍させるムービーを作れている
KHの過去作と比較しても3終盤が極端におかしい事は明らか
だから「こういう展開にしてくれればよかったのに」とか「あのゲームではこういう描き方をしてる」とかいう議論は基本無意味なんだよ
だって材料がないんだもの
材料が無いのに技術でなんとかしろってのが間違ってるの
スマブラは「元々コスパが良い」「オープニングムービーは宣伝として使えるからドカンと金をかけても損にならない」という2つの点からKH3よりも圧倒的に有利な環境にある
リソースが十分にあるのだからコンテもしっかり推考できる
KH3は元々やりたいシナリオがあったけどリソース不足がわかって大幅に削ったと思われる。当然推考する余裕も無い
だから比較対象として不適切
821: 2019/06/05(水) 20:03:43.48
>>807
別に灯火の星みたいなダイナミックなシーン作れなんて言ってないんだが
逃げもしない防御もしないBGMも流れない
シャドウのウニョウニョした気の向ける音と共にキャーって言いながらあっさり飲まれる仲間
そりゃダイナミックな演出あれば嬉しいけど予算がないってならそれを考慮した上で魅せるシーンを作るべきでしょ 特に味方全滅シーンなんて超重要シーンだし
別に灯火の星みたいなダイナミックなシーン作れなんて言ってないんだが
逃げもしない防御もしないBGMも流れない
シャドウのウニョウニョした気の向ける音と共にキャーって言いながらあっさり飲まれる仲間
そりゃダイナミックな演出あれば嬉しいけど予算がないってならそれを考慮した上で魅せるシーンを作るべきでしょ 特に味方全滅シーンなんて超重要シーンだし
822: 2019/06/05(水) 20:09:14.95
>>821
それも出来ないくらいだったって事よ
過去のKHシリーズやったんだろ?
いくらキャラ数が多いことを考慮してもおかしい事はわかるだろ?
どうにかテクニックでごまかしていつものキングダムハーツクォリティに見せる事も出来ないくらい大きな障害があったって事だよ
それも出来ないくらいだったって事よ
過去のKHシリーズやったんだろ?
いくらキャラ数が多いことを考慮してもおかしい事はわかるだろ?
どうにかテクニックでごまかしていつものキングダムハーツクォリティに見せる事も出来ないくらい大きな障害があったって事だよ
824: 2019/06/05(水) 20:15:29.05
>>822
煽ってるわけじゃなくて普通に疑問なんだけど
キーブレード構えるモーション取らせられないくらリソース不足だったってこと?
ゲーム会社の内情とか気にしないけどKHってそこまで予算カツカツ状態で作ってたの?
KHよりキャラが多いゲームって他にもあるでしょ
煽ってるわけじゃなくて普通に疑問なんだけど
キーブレード構えるモーション取らせられないくらリソース不足だったってこと?
ゲーム会社の内情とか気にしないけどKHってそこまで予算カツカツ状態で作ってたの?
KHよりキャラが多いゲームって他にもあるでしょ
841: 2019/06/05(水) 21:00:47.04
>>824
ディズニーの事をすっかり忘れてるみたいだな
ディズニーの事をすっかり忘れてるみたいだな
843: 2019/06/05(水) 21:08:18.11
>>841
リソースの話したいならお前の中のリソース予想はいいから実際どうだったのか教えて
リソースの話したいならお前の中のリソース予想はいいから実際どうだったのか教えて
792: 2019/06/05(水) 19:22:47.68
ズブの素人がシナリオなんて書かなきゃよかったのに
794: 2019/06/05(水) 19:32:27.76
スマブラは比較的開発費が安く済むわりに滅茶苦茶売れるからコスパが超良い
オープニングムービーで全滅するという衝撃的な展開は広告の一部として盛大に金ぶっこまれただろうな
それとディズニーにリソース奪われたKHを比べるとか
オープニングムービーで全滅するという衝撃的な展開は広告の一部として盛大に金ぶっこまれただろうな
それとディズニーにリソース奪われたKHを比べるとか
797: 2019/06/05(水) 19:36:22.55
テラノートが実は超強かったって訳でもないしな ソラヴェンアクアでヴァニタス込みでも倒せるわけだし
799: 2019/06/05(水) 19:37:23.26
比較する時点で批判する気しかしないアンチムーブ気持ち悪い
KH3はガッカリゲーだって雰囲気維持させたい奴の話なんか広げなくていいよ
KH3はガッカリゲーだって雰囲気維持させたい奴の話なんか広げなくていいよ
816: 2019/06/05(水) 20:00:53.72
>>799
実際ガッカリゲーでしょ
好きなゲームといえど正当な評価は必要だわ
実際ガッカリゲーでしょ
好きなゲームといえど正当な評価は必要だわ
800: 2019/06/05(水) 19:38:12.90
ヴェンだったら反応遅れて不完全なガードを破られて吹っ飛ばされる
アクアもガードとか魔法放つも量に任せたシャドウの波に呑まれる
とかだけでも印象変わるのにな
実際ソラを庇ってカードに封印される王様はそんなに違和感ない……あれはあれでソラが棒立ち気味だけど…
アクアもガードとか魔法放つも量に任せたシャドウの波に呑まれる
とかだけでも印象変わるのにな
実際ソラを庇ってカードに封印される王様はそんなに違和感ない……あれはあれでソラが棒立ち気味だけど…
813: 2019/06/05(水) 19:58:39.90
>>800
王様はソラをかばったとはいえ敵の攻撃打ち落とした結果罠に嵌まったって流れだから普通にルクソードが上手だったなって印象。
王様はソラをかばったとはいえ敵の攻撃打ち落とした結果罠に嵌まったって流れだから普通にルクソードが上手だったなって印象。
852: 2019/06/05(水) 21:33:29.00
やっぱりエラーだった
>>870 お願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 585.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1559226204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>870 お願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 585.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1559226204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874: 2019/06/05(水) 21:57:01.91
ダメだよリク… スレ立てられないよ…
>>890 お願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 585.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1559226204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>890 お願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2(→KHIII)
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2(→KHIII)
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.squar...om/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>800が立てる
※>>800が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 584.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1558704698/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 585.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1559226204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801: 2019/06/05(水) 19:40:26.83
対戦ゲーとアクションRPGゲーでワンシーンにかけられるリソースの差の話だろ
別に流れから外れてないと思うけど
別に流れから外れてないと思うけど
802: 2019/06/05(水) 19:41:05.86
ミッキーは復活したキャラが身内以外どうでも良さそうな中ソラのことも心配してくれてるし仕事もしてるんだけどな
803: 2019/06/05(水) 19:41:57.83
こうすれば良くなったかもって話で理想のシーンが灯火の星の全滅シーンが近いってだけの話じゃん
804: 2019/06/05(水) 19:42:13.79
雰囲気も何もガッカリゲーでしょ 良いところも多いからクソゲーでもなくただただガッカリ
そのうえでみんなこうなら良かったのにな~って話しててスマブラの灯火のOPとか対比になってるよなって話題になっただけなんだが...
そのうえでみんなこうなら良かったのにな~って話しててスマブラの灯火のOPとか対比になってるよなって話題になっただけなんだが...
805: 2019/06/05(水) 19:45:44.15
惜しかったゲーム ガッカリなゲームがPS41当てはまる
806: 2019/06/05(水) 19:46:09.24
比較すれば分かりやすく批判しやすいかなって話振ってる考えが気持ち悪いっつってんだよ
811: 2019/06/05(水) 19:54:51.36
>>806
まっ、KH3が他との比較に耐えられる品質じゃないというのもひとつ悪いんですけどね
まっ、KH3が他との比較に耐えられる品質じゃないというのもひとつ悪いんですけどね
818: 2019/06/05(水) 20:03:25.47
ほら>>811みたく批判したいだけの奴等の集まりなんだよ
KHもGEみたくユーザーが開発より力持ってると思ってる。俺なら、俺たちならって自分の理想を言わなきゃ我慢できない我が儘ばっかりの集まりだよ
KHもGEみたくユーザーが開発より力持ってると思ってる。俺なら、俺たちならって自分の理想を言わなきゃ我慢できない我が儘ばっかりの集まりだよ
835: 2019/06/05(水) 20:31:01.56
>>818
何故開発への言及があるんだろうなあ?KH3の品質の話をしているのに
比較をしている人たちをどう批判しようとしても
KH3の品質が悪いということは変わらないよ
何故開発への言及があるんだろうなあ?KH3の品質の話をしているのに
比較をしている人たちをどう批判しようとしても
KH3の品質が悪いということは変わらないよ
808: 2019/06/05(水) 19:48:44.83
ディシディアは特に主人公いないから平等になるのがむしろ普通だけどKH3はソラが主人公なのに全キャラ平等ぐらいに活躍させてもらえると思ってる奴なんているの?
809: 2019/06/05(水) 19:54:35.65
だからまず全員復活ってのが無茶だったのにファンの要望なんてものを鵜呑みにするからこうなる
815: 2019/06/05(水) 20:00:14.99
>>809
ファンの要望もあるとは思うけど規定路線だったと思うよ
DaysやBbSを作ってた当時からね
今daysやBbSを見るとシナリオが完全に続編での復活ありきだわ
ファンの要望もあるとは思うけど規定路線だったと思うよ
DaysやBbSを作ってた当時からね
今daysやBbSを見るとシナリオが完全に続編での復活ありきだわ
840: 2019/06/05(水) 20:59:44.34
>>815
既定路線でああなったんなら無能なだけ
既定路線でああなったんなら無能なだけ
844: 2019/06/05(水) 21:11:07.22
>>840
頭悪いな
復活そのものは決まってたけど3の開発時にはリソースが足りなかったって話ね
そもそも予算も時間も足りないからどんなに腕の良いライターを呼んでもやっつけ感は出たと思うよ
そもそも外部のライターを呼ぶという行為でまた予算使うしな
頭悪いな
復活そのものは決まってたけど3の開発時にはリソースが足りなかったって話ね
そもそも予算も時間も足りないからどんなに腕の良いライターを呼んでもやっつけ感は出たと思うよ
そもそも外部のライターを呼ぶという行為でまた予算使うしな
846: 2019/06/05(水) 21:23:36.97
>>844
だからそれを加味しないで復活路線で組んでたのが無能って言ってるんだけど
そして尺ないならその路線を変えなかったのも無能
だからそれを加味しないで復活路線で組んでたのが無能って言ってるんだけど
そして尺ないならその路線を変えなかったのも無能
851: 2019/06/05(水) 21:32:29.14
>>846
散々復活の前フリしてきたのに復活しなかったら今の10倍荒れてるよ
もう少し考えてから書き込みなよ
散々復活の前フリしてきたのに復活しなかったら今の10倍荒れてるよ
もう少し考えてから書き込みなよ
855: 2019/06/05(水) 21:36:32.95
>>851
いや考えても今より納得できる展開で復活しないのであれば荒れてないと思うよ
もう少し考えてから書き込みなよ
いや考えても今より納得できる展開で復活しないのであれば荒れてないと思うよ
もう少し考えてから書き込みなよ
859: 2019/06/05(水) 21:40:17.96
>>855
甘いなあ
キャラ萌えファンの熱量を甘く見すぎ
もちろん理想はしっかり演出して復活祭させる事だけどそれが出来なくからって復活予定キャラをスルーするのは悪手中の悪手だよ
大体「納得出来る復活のさせ方」よりも「過去作で復活フラグ立てたにもかかわらず復活しないなあ出来る理由」の方が何倍もハードル高いよ
考えてから書けって言ったよな?
甘いなあ
キャラ萌えファンの熱量を甘く見すぎ
もちろん理想はしっかり演出して復活祭させる事だけどそれが出来なくからって復活予定キャラをスルーするのは悪手中の悪手だよ
大体「納得出来る復活のさせ方」よりも「過去作で復活フラグ立てたにもかかわらず復活しないなあ出来る理由」の方が何倍もハードル高いよ
考えてから書けって言ったよな?
862: 2019/06/05(水) 21:41:00.57
>>859
甘く見た結果がこのザマでしょ?お前にはなにが見えてんだよ
甘く見た結果がこのザマでしょ?お前にはなにが見えてんだよ
864: 2019/06/05(水) 21:43:04.60
>>862
話がつなかってないよ
自分の矛盾を認めたも同然
話がつなかってないよ
自分の矛盾を認めたも同然
865: 2019/06/05(水) 21:44:09.16
>>864
矛盾....?お前は一体なんの話をしているんだ...?
矛盾....?お前は一体なんの話をしているんだ...?
867: 2019/06/05(水) 21:49:16.98
>>865
横やりいれて悪いけどあんた言ってることがおかしいよ噛み合ってない
横やりいれて悪いけどあんた言ってることがおかしいよ噛み合ってない
868: 2019/06/05(水) 21:51:31.26
>>867
ファンの熱量甘く見た結果とりあえず復活させとけーってさせた結果がこのザマと大不評でしょ
ID変えて自演か?
ファンの熱量甘く見た結果とりあえず復活させとけーってさせた結果がこのザマと大不評でしょ
ID変えて自演か?
869: 2019/06/05(水) 21:53:31.43
>>865
スタッフは本当はもっときちんと演出して復活させたかった
しかしリソース不足で簡略化せざるを得なかった
お前は「だったらいっそ復活させない方が良かった」と言うがそれは間違い
過去作で復活フラグを立てた以上3で復活させないのは最悪の選択
散々前フリしたのにロクサスやシオンをスルーなんて出来るわけがない
かといって「復活しない納得のいく理由」をプレイヤーに示す為には結局しっかりと演出されたムービーが必要でありリソース不足にぶちあたる
スタッフは簡略化した復活イベントという次善の手をうったんだよ
お前達は無能無能というが、むしろ有能だからこそなんとか形になったんだよ
スタッフは本当はもっときちんと演出して復活させたかった
しかしリソース不足で簡略化せざるを得なかった
お前は「だったらいっそ復活させない方が良かった」と言うがそれは間違い
過去作で復活フラグを立てた以上3で復活させないのは最悪の選択
散々前フリしたのにロクサスやシオンをスルーなんて出来るわけがない
かといって「復活しない納得のいく理由」をプレイヤーに示す為には結局しっかりと演出されたムービーが必要でありリソース不足にぶちあたる
スタッフは簡略化した復活イベントという次善の手をうったんだよ
お前達は無能無能というが、むしろ有能だからこそなんとか形になったんだよ
876: 2019/06/05(水) 21:58:07.70
>>869
でもそれお前の妄想じゃん
でもそれお前の妄想じゃん
879: 2019/06/05(水) 22:01:12.94
>>876
これ以外考えられないからね
ディズニーパートのストーリーは面白いしスタッフの気合も感じられる
墓場だけが極端におかしい
スタッフが普段の実力を発揮できない何かがあったと考えるのが自然なんだよ
実際お前反論できてないでしょ
これ以外考えられないからね
ディズニーパートのストーリーは面白いしスタッフの気合も感じられる
墓場だけが極端におかしい
スタッフが普段の実力を発揮できない何かがあったと考えるのが自然なんだよ
実際お前反論できてないでしょ
881: 2019/06/05(水) 22:02:56.84
>>879
お前の話をまとめると
「ソースは全て俺の妄想」
だけどいいの?
お前の話をまとめると
「ソースは全て俺の妄想」
だけどいいの?
894: 2019/06/05(水) 22:13:47.95
>>881
お前のだって妄想だろ
~だったら無能 ~だとしたら開発が悪いとか
そうやって人の揚げ足とるようなことしか言わないんだったら人の気分を害するだけだからやめてくれ
相手もちょっと誉めすぎだと思うけど聞いてて嫌な気持ちにはならんお前のは聞いてて嫌な気持ちになるわ
お前のだって妄想だろ
~だったら無能 ~だとしたら開発が悪いとか
そうやって人の揚げ足とるようなことしか言わないんだったら人の気分を害するだけだからやめてくれ
相手もちょっと誉めすぎだと思うけど聞いてて嫌な気持ちにはならんお前のは聞いてて嫌な気持ちになるわ
899: 2019/06/05(水) 22:25:05.52
>>894
実際現状ぶっ叩かれてるのは事実だし、取捨選択もドが付くほど下手なのは事実じゃん
大きな根拠なく妄想だけでリソースがなかったから仕方ない!っていう擁護の方がよっぽどおかしいわ
嫌な気持ちになるとか知らんがな 俺も謎の声高擁護は嫌な気持ちになるんだが
実際現状ぶっ叩かれてるのは事実だし、取捨選択もドが付くほど下手なのは事実じゃん
大きな根拠なく妄想だけでリソースがなかったから仕方ない!っていう擁護の方がよっぽどおかしいわ
嫌な気持ちになるとか知らんがな 俺も謎の声高擁護は嫌な気持ちになるんだが
903: 2019/06/05(水) 22:35:36.68
>>899
実際現状ぶっ叩かれてるのは事実
↑だからこそ何とか擁護したいと思ってるわけでしょ相手は
取捨選択もドが付くほど下手なのは事実じゃん
↑これこそ妄想でしょ
実際いままで出来てたことが出来てなかったり雑だったりしてるのに何か理由があるんじゃないかって意見がおかしいか?
ただあれが駄目だこれが駄目だって言うだけじゃなくてこれだから駄目だったんだって意見がおかしいか?
まあたしかに相手の言い方も悪いとこあるからしょうがないんだけど
実際現状ぶっ叩かれてるのは事実
↑だからこそ何とか擁護したいと思ってるわけでしょ相手は
取捨選択もドが付くほど下手なのは事実じゃん
↑これこそ妄想でしょ
実際いままで出来てたことが出来てなかったり雑だったりしてるのに何か理由があるんじゃないかって意見がおかしいか?
ただあれが駄目だこれが駄目だって言うだけじゃなくてこれだから駄目だったんだって意見がおかしいか?
まあたしかに相手の言い方も悪いとこあるからしょうがないんだけど
906: 2019/06/05(水) 22:42:02.38
>>903
取捨選択がド下手なのが妄想というのが意味わからんのだけど
本編蔑ろにしてミニゲーム作りまくってお得意のリソース足りませんでしたーってのが妄想?
何か理由があると思うのは勝手だけど妄想の域でないのひけらかしてじゃあしょうがないな!って思うわけないだろ
取捨選択がド下手なのが妄想というのが意味わからんのだけど
本編蔑ろにしてミニゲーム作りまくってお得意のリソース足りませんでしたーってのが妄想?
何か理由があると思うのは勝手だけど妄想の域でないのひけらかしてじゃあしょうがないな!って思うわけないだろ
910: 2019/06/05(水) 22:59:38.90
>>906
リソースが足りなかったなんてのは根拠ない妄想だってさっき言ってたじゃんか
ミニゲーム多くしたせいで本編がおろそかになったなんてそれこそ根拠がない妄想じゃんか
リソースが足りなかったなんてのは根拠ない妄想だってさっき言ってたじゃんか
ミニゲーム多くしたせいで本編がおろそかになったなんてそれこそ根拠がない妄想じゃんか
892: 2019/06/05(水) 22:13:38.20
あー!また踏んでしまった…
さっきエラーだったので
>>910お願いします
さっきエラーだったので
>>910お願いします
913: 2019/06/05(水) 23:17:28.22
>>910
リソースが足りなかったのが妄想なんて一言も言ってないんだが それを理由にしょうがないなんてあるわけねーだろって言ってんだけど
お前が擁護してる奴がリソースリソース言ってたからそれに合わせて言っただけ
マジで擁護だけしたいならツイッターにでも籠もってろよ 話の流れわかってないのに横やりか自演か知らんけど絡んでくんじゃねえよウザい
リソースが足りなかったのが妄想なんて一言も言ってないんだが それを理由にしょうがないなんてあるわけねーだろって言ってんだけど
お前が擁護してる奴がリソースリソース言ってたからそれに合わせて言っただけ
マジで擁護だけしたいならツイッターにでも籠もってろよ 話の流れわかってないのに横やりか自演か知らんけど絡んでくんじゃねえよウザい
915: 2019/06/05(水) 23:24:42.24
>>913
前半の部分に関してはお前の文章が悪いし
後半の部分に関してはなんとも言えん
前半の部分に関してはお前の文章が悪いし
後半の部分に関してはなんとも言えん
923: 2019/06/05(水) 23:40:52.98
>>915
横やりやっといて人の文章のせいにしてんじゃねーよ
横やりやっといて人の文章のせいにしてんじゃねーよ
847: 2019/06/05(水) 21:27:18.19
>>844
大作ゲーム作ってるのにスケジュール管理も予算管理も出来ない無能
大作ゲーム作ってるのにスケジュール管理も予算管理も出来ない無能
854: 2019/06/05(水) 21:34:59.06
>>847
大阪チームはHD初挑戦だからね
ノウハウ蓄積できてないのはスクエニという会社全体の責任だな
ちゃんと作り上げたHDって結局13系だけだったし15は空中分解だしな
ノウハウ無しでKH3に作らなきゃいけなかったのは不幸だよな
大阪チームはHD初挑戦だからね
ノウハウ蓄積できてないのはスクエニという会社全体の責任だな
ちゃんと作り上げたHDって結局13系だけだったし15は空中分解だしな
ノウハウ無しでKH3に作らなきゃいけなかったのは不幸だよな
951: 2019/06/06(木) 00:47:18.78
>>854
正直素直にBbsをps3で出せばよかったと思う
正直素直にBbsをps3で出せばよかったと思う
810: 2019/06/05(水) 19:54:48.37
まあムービー上なら平等に魅せられるんじゃないか
812: 2019/06/05(水) 19:57:53.59
リソース不足だから仕方ないしKH3はよくやったな!!
814: 2019/06/05(水) 19:59:13.66
7対13が無茶だったんじゃなくて新エンジンでいきなりクライマックスやろうとしたのが無茶だったんだと思う
前までのエンジンなら色々流用できただろうし3Dなんて1年で作るっていう超速ペースで完成させてたからエンジンの慣れってデカいはず
前までのエンジンなら色々流用できただろうし3Dなんて1年で作るっていう超速ペースで完成させてたからエンジンの慣れってデカいはず
817: 2019/06/05(水) 20:01:51.38
まあ今回謎も増やしたけど無理して雑に全員復活させて禿げも倒して最低限の整理はしたわけだし次以降は復活キャラもう出さないで欲しいわ
820: 2019/06/05(水) 20:03:42.17
>>817
その謎に既存キャラが絡んできてるから無理だな
せめて4までに挟む外伝で解決してくれればいいが
その謎に既存キャラが絡んできてるから無理だな
せめて4までに挟む外伝で解決してくれればいいが
819: 2019/06/05(水) 20:03:33.39
リソースが足りないとかそんなんユーザー側からしたら知ったこっちゃない話で不満だったからいろいろ言われてんだろ
823: 2019/06/05(水) 20:15:28.61
800踏んだが立てられなかった…
>>850お願いします
>>850お願いします
826: 2019/06/05(水) 20:19:30.01
リソース(開発のやる気)不足
827: 2019/06/05(水) 20:20:20.89
社員でも無いだろうにリソースが無いから仕方ねえだろとか言って話遮られても何したいのキミとしか返せないんだよな
本当に動かせなかったとしてもキャラの動きで表現することに拘らないで無音のところを既存BGMや過去作BGM流したりセリフのアイデアひとつで良くなる部分も目に見えてあると思うけどアイデアもリソースのうちとか言ってきそう
本当に動かせなかったとしてもキャラの動きで表現することに拘らないで無音のところを既存BGMや過去作BGM流したりセリフのアイデアひとつで良くなる部分も目に見えてあると思うけどアイデアもリソースのうちとか言ってきそう
828: 2019/06/05(水) 20:21:25.42
後半のいろいろな粗は金じゃなくて時間の問題だったと思う
去年のD23イベントで野村とスタッフがそれっぽいやりとりしてたし
去年のD23イベントで野村とスタッフがそれっぽいやりとりしてたし
829: 2019/06/05(水) 20:23:53.96
インタビューとPVでであれだけ煽っといてあー金も時間もないわーリソース無いわーってミサワ顔しか出てこない
831: 2019/06/05(水) 20:25:33.41
予算や時間が原因かどうかは開発側にしか分からないし議論しても仕方ないけど、うまい敗北シーン作れなかったから全部デビルズに飲み込ませたのかなって思えて残念。
832: 2019/06/05(水) 20:26:19.96
ユーザーとしてはただひたすらに待たされたという事実しかないからね
2016年の今冬情報公開!みたいな発売日でも発売日発表でもない焦らし告知とか酷かったわ
2016年の今冬情報公開!みたいな発売日でも発売日発表でもない焦らし告知とか酷かったわ
834: 2019/06/05(水) 20:27:50.78
元ラスボスなのにデビルズの雑魚感はなんなのか
836: 2019/06/05(水) 20:33:22.74
デビルズ倒すのに守護者じゃなくてソシャゲユーザーの力使うのかよってなるしあれやりたいがために守護者案山子にしたのかなって思うくらい
でも古のキーブレード使う演出は好きというジレンマ
名前さえなければ…
でも古のキーブレード使う演出は好きというジレンマ
名前さえなければ…
837: 2019/06/05(水) 20:37:09.32
ユニクロのユーザー名出てきてデビルズウェーブを倒すっていう案は安江が出したんだよな
安江が何も言わなければもともとあの流れは無かったのかね
安江が何も言わなければもともとあの流れは無かったのかね
838: 2019/06/05(水) 20:54:06.53
>>837
案、自体はいいと思うんだけどねー
まあソシャゲと絡めるの嫌って人もいるかもしれないけど
やっぱ演出が良くないのかなー名前ももうちょっと厳選してほしかったし
案、自体はいいと思うんだけどねー
まあソシャゲと絡めるの嫌って人もいるかもしれないけど
やっぱ演出が良くないのかなー名前ももうちょっと厳選してほしかったし
839: 2019/06/05(水) 20:56:53.97
ユニクロの展開は別にいいけどその後のレプリクがまた闇を呼び寄せる下りは冗長だわ
842: 2019/06/05(水) 21:06:34.35
>>839
ほんとこれ
光は過去からも届くって意味が無くなってるし
ほんとこれ
光は過去からも届くって意味が無くなってるし
845: 2019/06/05(水) 21:13:54.02
そうだねリソースなかったからクソでもガッカリでも納得するしかないねリソース無いもんね仕方ないね
848: 2019/06/05(水) 21:30:46.57
リソース、リソース、リソースと
他のゲーム板では見ない擁護の仕方なんだけど
自論の滑稽さに気がつかないものかね…
他のゲーム板では見ない擁護の仕方なんだけど
自論の滑稽さに気がつかないものかね…
849: 2019/06/05(水) 21:31:19.68
俺はクリティカルで宝箱制覇を目指して昨日もプレイしてたがディズニー世界の出来はやっぱりいいし、ストーリーにしても良いシーンはたくさんあると思う
だからこそ墓場の出来にスタッフ達が納得してるなんて全然思えないし悔しかったに違いない
スクエニは長い間HDゲームから距離をとってたせいでノウハウがたまってなくて、大阪チームにとっては実質初挑戦
さらにディズニーパートにもしっかり力は入れなきゃならない
そんな環境でよく頑張ったと言ってあげたい
KH3というみんなが期待してた作品でHD初挑戦というリスキーな事をしなきゃいけなかったのも不幸だし上層部が開発に理解が無いのも不幸だよ
だからこそ墓場の出来にスタッフ達が納得してるなんて全然思えないし悔しかったに違いない
スクエニは長い間HDゲームから距離をとってたせいでノウハウがたまってなくて、大阪チームにとっては実質初挑戦
さらにディズニーパートにもしっかり力は入れなきゃならない
そんな環境でよく頑張ったと言ってあげたい
KH3というみんなが期待してた作品でHD初挑戦というリスキーな事をしなきゃいけなかったのも不幸だし上層部が開発に理解が無いのも不幸だよ
850: 2019/06/05(水) 21:31:35.49
野村、一人で抱えこまなくていいんだぞ
853: 2019/06/05(水) 21:34:32.95
そもそもシリーズ集大成作品でディズニーに尺あんなに使わなくてもよくね?
856: 2019/06/05(水) 21:36:33.24
>>853
俺もそう思うけどさすがにコラボ作品だし相手の方が格上だしディズニーの尺をあれより削るのは無理だったんじゃね
俺もそう思うけどさすがにコラボ作品だし相手の方が格上だしディズニーの尺をあれより削るのは無理だったんじゃね
858: 2019/06/05(水) 21:38:16.94
ディズニーは必要でしょ
2よりも機関の絡みも多いし
今の数でオリジナルワールドも歩き回らせてほしかった
闇の世界もただのステージだしディスティニーアイランドとレイディアントにいたっては出てくる割にムービーだけだし
2よりも機関の絡みも多いし
今の数でオリジナルワールドも歩き回らせてほしかった
闇の世界もただのステージだしディスティニーアイランドとレイディアントにいたっては出てくる割にムービーだけだし
860: 2019/06/05(水) 21:40:26.37
今回のディズニーは好きだから削っては欲しくない
861: 2019/06/05(水) 21:40:56.47
キーバックカバー作らなくてよかったんだ
野村が4を匂わしたりソシャゲと絡めたせい
キーバックカバーなんていらなかったから墓場を作って欲しかったわ
野村が4を匂わしたりソシャゲと絡めたせい
キーバックカバーなんていらなかったから墓場を作って欲しかったわ
863: 2019/06/05(水) 21:41:51.11
あれがフラグとも思えねーけどな
866: 2019/06/05(水) 21:46:25.98
すごいゲームなんだが墓場のせいで台無し
870: 2019/06/05(水) 21:54:55.14
こいつは開発スタッフの回し者か何かか
871: 2019/06/05(水) 21:55:21.21
ゲームなんか作ったこと無いから分からないんだけど
ムービーでキャラモデルを動かすだけで数十万飛んだり、メモリがめっちゃ食われたりするもんなの?
そもそもリソースって具体的に何を指してるの?
ムービーでキャラモデルを動かすだけで数十万飛んだり、メモリがめっちゃ食われたりするもんなの?
そもそもリソースって具体的に何を指してるの?
884: 2019/06/05(水) 22:03:38.97
>>871
野村の言う容量(リソース)ってのは工期のこと
絵しか描いたことないやつだから専門用語すらまともにつかえないんや許したれ。こいつの発言のせいでユーザーも混乱した
発売日で40Gもない状態だったのにリソース足りないなんてありえないんだからw
ガチ信者は圧縮がどうとかわけのわからんこと言ってほんとに容量が足りないと信じてるみたいだけどw
野村の言う容量(リソース)ってのは工期のこと
絵しか描いたことないやつだから専門用語すらまともにつかえないんや許したれ。こいつの発言のせいでユーザーも混乱した
発売日で40Gもない状態だったのにリソース足りないなんてありえないんだからw
ガチ信者は圧縮がどうとかわけのわからんこと言ってほんとに容量が足りないと信じてるみたいだけどw
885: 2019/06/05(水) 22:04:00.91
>>871
金も時間と人じゃないか
映画をまんま再現したアナ雪の例のシーンとかすげー金かかってそう
金も時間と人じゃないか
映画をまんま再現したアナ雪の例のシーンとかすげー金かかってそう
873: 2019/06/05(水) 21:56:21.94
いやリソース足らんなら予知者やら箱やら3の本筋に関わりない話除いて的を絞れよ
無能とまで言うつもりはないけどピントがズレてるとは言わざるを得ないわ
無能とまで言うつもりはないけどピントがズレてるとは言わざるを得ないわ
875: 2019/06/05(水) 21:57:23.03
完結編という名の次回作の踏み台だからね
877: 2019/06/05(水) 21:58:52.26
箱の話無くすとマレフィセントとピートの出番ゼロになるからな
それはまずいと思ったんじゃねえの
それはまずいと思ったんじゃねえの
878: 2019/06/05(水) 21:59:33.61
有能だから形になったってのはちょっと違うと思うけどなあ
880: 2019/06/05(水) 22:01:54.32
発売半年も経たずに新品価格60%オフで投げ売られてると言うのが一番評価を反映してる
882: 2019/06/05(水) 22:03:14.74
そういえばオラフ変更はまだなんだな
有料に合わせんの?
有料に合わせんの?
883: 2019/06/05(水) 22:03:20.20
仮にリソース不足が本当だったとしてもプレイヤーには関係ないからな
リソース不足だからこんな出来になったけど許してねなんてそんな趣味の同人ゲームじゃないんだから
リソース不足だからこんな出来になったけど許してねなんてそんな趣味の同人ゲームじゃないんだから
887: 2019/06/05(水) 22:07:12.20
KH3アナ雪のムービーに透かしが入ったコマが紛れていて無料ソフトのレンダリングを使った疑惑はどうなったんだったっけ
888: 2019/06/05(水) 22:08:31.22
容量ないならミニゲーム削れ定期
889: 2019/06/05(水) 22:08:36.01
プリレンダに今時そこまで労力使うのってスクエニぐらいだね
まああほとしか
まああほとしか
890: 2019/06/05(水) 22:12:40.20
クラキン減らしてプーに還元しろ
891: 2019/06/05(水) 22:12:58.63
グッダグダの墓場に対して
やけに力の入ったVERUMREXのムービー
アホみたいな数のクラキン
やけに力の入ったVERUMREXのムービー
アホみたいな数のクラキン
893: 2019/06/05(水) 22:13:44.07
プーのミニゲームが一個増えるだけだぞ
895: 2019/06/05(水) 22:16:41.69
妄想でも俺はこうだと思うなーはースタッフ無能くらいならいやない人はいるけど個人の独り言よ
妄想を他人に強要したらあかんでしょ
俺の妄想が正解!そうとしか考えられない!アンチはさっさと認めろ!なんてアンカでしょ
妄想を他人に強要したらあかんでしょ
俺の妄想が正解!そうとしか考えられない!アンチはさっさと認めろ!なんてアンカでしょ
897: 2019/06/05(水) 22:20:34.24
>>895
強要はお互い様でしょ
強要はお互い様でしょ
900: 2019/06/05(水) 22:25:56.46
>>897
人の考えなんて千差万別なんだからいろんな意見があっていいと思うよ
むしろいろんな意見見たくてスレ来てるし
だからお互いが納得して同じ意見になるならともかく自分の意見で他人の意見塗り潰そうとするのはどうかと思う
そりゃ俺もやってるうちにレスバになる時もあるからあんまり偉いこと言えないけどさ
他人の意見が許容出来ないならスレ見ずにTwitter辺りで妄想垂れ流してるよ
人の考えなんて千差万別なんだからいろんな意見があっていいと思うよ
むしろいろんな意見見たくてスレ来てるし
だからお互いが納得して同じ意見になるならともかく自分の意見で他人の意見塗り潰そうとするのはどうかと思う
そりゃ俺もやってるうちにレスバになる時もあるからあんまり偉いこと言えないけどさ
他人の意見が許容出来ないならスレ見ずにTwitter辺りで妄想垂れ流してるよ
896: 2019/06/05(水) 22:20:33.56
0.2とかいう中身空っぽのゲーム出して
xBCやら箱やらルシュやら3を完結させてからやればいい話をダラダラ展開
使わないモデルやマップ作り込んでリソース足りませんとかアホかな
考えてから作れって言ったよな?
xBCやら箱やらルシュやら3を完結させてからやればいい話をダラダラ展開
使わないモデルやマップ作り込んでリソース足りませんとかアホかな
考えてから作れって言ったよな?
898: 2019/06/05(水) 22:25:05.48
クラキン削ってくれってのは感じたなあ
時間もお金も人も足りないなら、何が大切かちゃんと取捨選択しなきゃね
DLCでムービーって差し替え出来るもんなら差し替えてほしいかな、正直言って
時間もお金も人も足りないなら、何が大切かちゃんと取捨選択しなきゃね
DLCでムービーって差し替え出来るもんなら差し替えてほしいかな、正直言って
901: 2019/06/05(水) 22:33:10.15
よさんか心乱れたフリなど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
904: 2019/06/05(水) 22:36:44.79
>>901
同感だ、同志よ
同感だ、同志よ
902: 2019/06/05(水) 22:35:07.14
企業が作ってんだから色々あるだろうってのはわかるけどね
実際途中でエンジン変更してるんだから開発も順調だったわけじゃない
色々込みでKH3の出来は不満のあるものだったけど、楽しめた部分も多いからしゃーないって思うしかないわ
実際途中でエンジン変更してるんだから開発も順調だったわけじゃない
色々込みでKH3の出来は不満のあるものだったけど、楽しめた部分も多いからしゃーないって思うしかないわ
905: 2019/06/05(水) 22:37:07.35
文句があるなら無視すりゃいいのに ここの書き込んでクソゲーになったり良ゲーになったりするわけじゃないんだから
907: 2019/06/05(水) 22:52:14.46
KHも3(正確には0.2だけど)からガッツリHD開発になったからね
スクエニの技術者軽視のツケがKHにも回ってきたってわけだ
そして現社長は財布の紐と納期に厳しい。これはFF15から負の連鎖が止まらないわけですよ
スクエニの技術者軽視のツケがKHにも回ってきたってわけだ
そして現社長は財布の紐と納期に厳しい。これはFF15から負の連鎖が止まらないわけですよ
921: 2019/06/05(水) 23:32:26.89
>>907
FFもKHもだいたい和田とかいうやつのせい
FFもKHもだいたい和田とかいうやつのせい
908: 2019/06/05(水) 22:54:23.31
エンジンの変更ってよく聞くんだけどなんでそんなことになったん?
今までのやつじゃ動かすのに限界あったとか?
今までのやつじゃ動かすのに限界あったとか?
914: 2019/06/05(水) 23:22:15.62
>>908
ルミナスエンジンって15で使われてた自社エンジンに問題がありすぎたとか聞いたような気がする
ルミナスエンジンって15で使われてた自社エンジンに問題がありすぎたとか聞いたような気がする
916: 2019/06/05(水) 23:25:45.42
>>908
簡単だよ
「自社の製品が売れさえすればエンジンなんてぶっちゃけなんでもいいわw」
とか考えてるだろうスクエニ上層部が技術者を粗末に扱ったんでしょ。そもそもの発端はソコ
その結果ゴタゴタあって社外の製品UE4になったと
それでスクエニ製からは、てかてかギラギラつるっつる眩しい不細工な絵作りしてるゲームしか出なくなりましたと
簡単だよ
「自社の製品が売れさえすればエンジンなんてぶっちゃけなんでもいいわw」
とか考えてるだろうスクエニ上層部が技術者を粗末に扱ったんでしょ。そもそもの発端はソコ
その結果ゴタゴタあって社外の製品UE4になったと
それでスクエニ製からは、てかてかギラギラつるっつる眩しい不細工な絵作りしてるゲームしか出なくなりましたと
920: 2019/06/05(水) 23:31:04.25
>>916
ルミナスエンジンの開発に携わってたかなんかしたスタッフが別部署行ったからって前に見たけどそれとは違うやつ?
ルミナスエンジンの開発に携わってたかなんかしたスタッフが別部署行ったからって前に見たけどそれとは違うやつ?
924: 2019/06/05(水) 23:45:24.51
>>920
元々ルミナスエンジンには橋本善久ってヤツが中心で開発してて開発途中でも野村時代のFF15やKH3で使おうとしていた
だけどFF15のDが田畑になったのを機にFF15はゲーム性の大幅な変更をすることになった
その中にはルミナスエンジンも含まれてたんだけど中心人物であった橋本もなぜか降ろされてエンジン開発の舵取りをする人がいなくなった
その結果ルミナスは汎用のUE4に劣る使いづらいエンジンになってしまってしまう
FF15以外の大型タイトルに使われてないしkh3ですら元々ルミナスで開発してたのをUE4で作り直すレベルで酷い
元々ルミナスエンジンには橋本善久ってヤツが中心で開発してて開発途中でも野村時代のFF15やKH3で使おうとしていた
だけどFF15のDが田畑になったのを機にFF15はゲーム性の大幅な変更をすることになった
その中にはルミナスエンジンも含まれてたんだけど中心人物であった橋本もなぜか降ろされてエンジン開発の舵取りをする人がいなくなった
その結果ルミナスは汎用のUE4に劣る使いづらいエンジンになってしまってしまう
FF15以外の大型タイトルに使われてないしkh3ですら元々ルミナスで開発してたのをUE4で作り直すレベルで酷い
925: 2019/06/05(水) 23:51:22.61
>>924
ひぇ…何その地獄みたいな開発環境
ゲーム作りとかやったことないけどスタッフくっそ大変なのは分かったありがとう
ひぇ…何その地獄みたいな開発環境
ゲーム作りとかやったことないけどスタッフくっそ大変なのは分かったありがとう
926: 2019/06/05(水) 23:57:48.69
>>925
リークの信憑性が定かじゃないけどスクエニの社内体制は
真面目に仕事してる人ほど評価されにくくて仕事できなくても遊んでる人ほど優遇されやすいみたいだからね
よっぽどスクエニの●●作りたい!!じゃなきゃ真面目で優秀な人ほど他会社に流れていく
リークの信憑性が定かじゃないけどスクエニの社内体制は
真面目に仕事してる人ほど評価されにくくて仕事できなくても遊んでる人ほど優遇されやすいみたいだからね
よっぽどスクエニの●●作りたい!!じゃなきゃ真面目で優秀な人ほど他会社に流れていく
931: 2019/06/06(木) 00:05:06.37
>>929
前に見た話多分これ>>924
何となく流し見程度で見たから曖昧だった
前に見た話多分これ>>924
何となく流し見程度で見たから曖昧だった
973: 2019/06/06(木) 07:24:05.34
>>924
ドラクエ11も同じ理由でUE4になったのかな
ドラクエ11も同じ理由でUE4になったのかな
929: 2019/06/06(木) 00:02:24.86
>>920
その別部署とはなんの事を言ってるのか少し気になるけど
要するにルミナススタジオ(自社エンジン)とは和田社長案件なんですよ。和田さんがとても大切にしてた
他社から技術者を招聘して投資をしていたが
価値がわからない新社長に代わって社内政治の風向きが変わった、と
そういうことだよ。枝葉の話は重要ではない
つまりエンジンが変わったのは「スクエニ上層部(会社)の所為」ということだよ
その別部署とはなんの事を言ってるのか少し気になるけど
要するにルミナススタジオ(自社エンジン)とは和田社長案件なんですよ。和田さんがとても大切にしてた
他社から技術者を招聘して投資をしていたが
価値がわからない新社長に代わって社内政治の風向きが変わった、と
そういうことだよ。枝葉の話は重要ではない
つまりエンジンが変わったのは「スクエニ上層部(会社)の所為」ということだよ
909: 2019/06/05(水) 22:55:05.76
ここに書き込んでる君が、どこからどんな立場で言ってるのかは知らないけど
ディズニーとスクエニの二つの看板を背負って世に出すからには、それなりのクオリティは求められるよ
北米版も同時リリースしたり開発費が足りなかったり、上の理解不足だったり初めてのHDだったり、色々と大変だったのは分かるけど、それでもお金をもらって商品として売り出すからには、プロとして仕事をしなきゃいけない
仕事に対しての評価が自分の思ったものと違ったとしても、それは受け止めないと先に進めないよ
今はアップデートしたりしていくらでもリカバリがきくんだから、昔よりは汚名返上しやすい環境だよ
手の平返ししたいから開発の皆さんには頑張ってもらいたい
ディズニーとスクエニの二つの看板を背負って世に出すからには、それなりのクオリティは求められるよ
北米版も同時リリースしたり開発費が足りなかったり、上の理解不足だったり初めてのHDだったり、色々と大変だったのは分かるけど、それでもお金をもらって商品として売り出すからには、プロとして仕事をしなきゃいけない
仕事に対しての評価が自分の思ったものと違ったとしても、それは受け止めないと先に進めないよ
今はアップデートしたりしていくらでもリカバリがきくんだから、昔よりは汚名返上しやすい環境だよ
手の平返ししたいから開発の皆さんには頑張ってもらいたい
911: 2019/06/05(水) 23:01:40.78
スレ立ていってきます
912: 2019/06/05(水) 23:10:55.88
今立てられない
>>930お願いします
>>930お願いします
917: 2019/06/05(水) 23:27:28.18
FF15は元々オープンワールドじゃなかったのにディレクターが2014年に変わって急遽オープンワールドで作るためにエンジンを強引に作り替えたんだっけ
そして同じエンジンを使ってたKH3は2014年の秋にエンジン変更を発表
偶然時期が一致しただけなのかな
そして同じエンジンを使ってたKH3は2014年の秋にエンジン変更を発表
偶然時期が一致しただけなのかな
918: 2019/06/05(水) 23:30:56.06
本編蔑ろにしてミニゲーム作りまくってた事に対して取捨選択がド下手って言ってるのか
やっぱそれは根拠ない妄想だよミニゲーム削ればその分本編に注力できたかなんて開発の現場、状況によるんだから分からないでしょ
やっぱそれは根拠ない妄想だよミニゲーム削ればその分本編に注力できたかなんて開発の現場、状況によるんだから分からないでしょ
919: 2019/06/05(水) 23:31:02.79
ルミナスはFF15専用に魔改造されたからKH3で使えなくなったんだよ
ファンとしては半年発売延期していいから終盤をもっとなんとかして欲しかったな
ファンとしては半年発売延期していいから終盤をもっとなんとかして欲しかったな
930: 2019/06/06(木) 00:02:55.26
なんであんないっぱいクラキン作ったんだろうな
大宝箱が出てきても全く嬉しくならなかった
大宝箱が出てきても全く嬉しくならなかった
937: 2019/06/06(木) 00:19:07.43
>>930
これなー大宝箱みてもどうせクラキンだろうなーって感じなんかレアな装備とかリンク用アイテムとかそういうの入れといて欲しかったな
これなー大宝箱みてもどうせクラキンだろうなーって感じなんかレアな装備とかリンク用アイテムとかそういうの入れといて欲しかったな
940: 2019/06/06(木) 00:26:48.76
>>930
次スレいける?
次スレいける?
932: 2019/06/06(木) 00:05:47.40
松田は金融畑出身でゲーム作りのノウハウも現場の苦労もプレイヤーとの信頼も理解してない
だから本編切り売りとかDLC中止とか平気でできる
自分の代さえ何とかすれば後のことはどうでもいいって考えてると思う
だから本編切り売りとかDLC中止とか平気でできる
自分の代さえ何とかすれば後のことはどうでもいいって考えてると思う
933: 2019/06/06(木) 00:07:57.71
久々にED見たけど最後ソラが消えさえしなければここまで叩くものではなかった気がした
935: 2019/06/06(木) 00:14:15.22
>>933
ビターエンドとか切ない終わり方好きだけど3のEDはなんか違うなって思ったわ
ひねくれてるっていうか変に奇をてらっている感じがして好きじゃない
ビターエンドとか切ない終わり方好きだけど3のEDはなんか違うなって思ったわ
ひねくれてるっていうか変に奇をてらっている感じがして好きじゃない
941: 2019/06/06(木) 00:30:12.92
>>935
奇をてらってる感もあったけど何より続編ありきの終わり方にしたのがね
奇をてらってる感もあったけど何より続編ありきの終わり方にしたのがね
942: 2019/06/06(木) 00:36:08.46
>>941
若ゼアにお前は消えるとか言われてたけど本編中(しかもEDの最後の最後)に消す必要は無かったね
同じこと書いてる人いるけどそういうのはシクレに回せばよかった
若ゼアにお前は消えるとか言われてたけど本編中(しかもEDの最後の最後)に消す必要は無かったね
同じこと書いてる人いるけどそういうのはシクレに回せばよかった
938: 2019/06/06(木) 00:22:35.38
>>933
最後クソ雑だったけどなんだかんだ大団円だね!で済んだものをわざわざ台無しにしたからな
シクレで代償払うんだなーってのはあれだけでも十分伝わるから消す必要まじでないよ
最後クソ雑だったけどなんだかんだ大団円だね!で済んだものをわざわざ台無しにしたからな
シクレで代償払うんだなーってのはあれだけでも十分伝わるから消す必要まじでないよ
934: 2019/06/06(木) 00:09:13.43
松田ってNieRのDLCのあいつだろ?FFにもいるんだっけ?
納期は急かすくせにゲームには出しゃばるのか…
納期は急かすくせにゲームには出しゃばるのか…
936: 2019/06/06(木) 00:17:31.87
フラグ積み立ててたから消えるのは別に
だがカイリ助けるところはやれよと
だがカイリ助けるところはやれよと
939: 2019/06/06(木) 00:26:11.12
和田は勿論アホだが、今後の問題を考えたら松田の方がよっぽど無能だと思う
943: 2019/06/06(木) 00:37:31.86
ソラの消滅と復活組の後日談同時に見せるのもセンスないなって思う
あれはどういう感情で見ればいいんだ
ソラが消えて悲しめばいいのか念願の358、bbs組のハッピーエンドが見れて喜べばいいのか
あれはどういう感情で見ればいいんだ
ソラが消えて悲しめばいいのか念願の358、bbs組のハッピーエンドが見れて喜べばいいのか
945: 2019/06/06(木) 00:39:31.74
すまない、このホストではスレ立てできないって出る…
946: 2019/06/06(木) 00:41:47.13
ロクサスとハイネ達はアイス食うよりビー玉かざしててほしい
947: 2019/06/06(木) 00:42:17.07
復活組はハッピーエンドで終わったけどソラの冒険はまだまだ続くよってだけの話だろ
次回予告みたいなもん
次回予告みたいなもん
950: 2019/06/06(木) 00:47:13.69
>>947
あー!そういえことやりたかったのかあれ
混乱しすぎて分からんかった
あー!そういえことやりたかったのかあれ
混乱しすぎて分からんかった
952: 2019/06/06(木) 00:47:19.79
>>947
なんで次回予告をEDでやる?って話よ
今まで予告はシクレでやってたじゃん
なんで次回予告をEDでやる?って話よ
今まで予告はシクレでやってたじゃん
955: 2019/06/06(木) 01:02:29.79
>>952
なんでかは知らんけどソラが消えずに仮ハッピーエンドになったら
若ノートが言ってた代償が意味不明になるしプーで繋がりが消えかけた理由も分からないままになるし
シクレはプレイヤー全員が見れるもんじゃないから本編に突っ込んだんじゃないか?
なんでかは知らんけどソラが消えずに仮ハッピーエンドになったら
若ノートが言ってた代償が意味不明になるしプーで繋がりが消えかけた理由も分からないままになるし
シクレはプレイヤー全員が見れるもんじゃないから本編に突っ込んだんじゃないか?
956: 2019/06/06(木) 01:03:59.95
>>955
本編に余計な伏線入れすぎたってことか
本編に余計な伏線入れすぎたってことか
964: 2019/06/06(木) 02:33:55.45
>>947
締まり悪すぎてよくこんなシナリオ書けたなとしか
締まり悪すぎてよくこんなシナリオ書けたなとしか
948: 2019/06/06(木) 00:43:10.44
>>960 スレ立ておねがいします
949: 2019/06/06(木) 00:45:46.34
まだ松田になってからAAA系はちゃんと出してるから全然ましだな
有能な人間ほとんどいなくなってんだし
アルビレックス新潟にクロップ召喚したらJ1取れるか?と言われたら取れんやろw
有能な人間ほとんどいなくなってんだし
アルビレックス新潟にクロップ召喚したらJ1取れるか?と言われたら取れんやろw
953: 2019/06/06(木) 00:52:11.28
墓場で一度全滅して終わりの世界で体集めたあとってムービー的には時間戻ってるけど、実際はどういう時系列なん?
全滅→終わりの世界→全滅前(時間戻る)→全滅→リッチ追いかける→テラノート前(時間戻る)
なのか
全滅→終わりの世界→リッチ追いかける→テラノート前(時間戻る)
なのかどっち?
全滅→終わりの世界→全滅前(時間戻る)→全滅→リッチ追いかける→テラノート前(時間戻る)
なのか
全滅→終わりの世界→リッチ追いかける→テラノート前(時間戻る)
なのかどっち?
957: 2019/06/06(木) 01:06:17.96
>>953
上かな
テラノート→全滅→終わりの世界→全滅前→全滅しかけるもソラだけセーフ→リッチ→テラノート前
上かな
テラノート→全滅→終わりの世界→全滅前→全滅しかけるもソラだけセーフ→リッチ→テラノート前
954: 2019/06/06(木) 01:00:19.53
リソース足りなさすぎて演出家居る意味ww
958: 2019/06/06(木) 01:07:35.48
プーのところは今も全く意味不明だぞ
目覚めの力なんて一切行使してない段階で繋がりが消えた云々言われても何の事だか全くわからん
目覚めの力なんて一切行使してない段階で繋がりが消えた云々言われても何の事だか全くわからん
959: 2019/06/06(木) 01:09:49.44
ゲームオーバーで毎回目覚めの力を使ってるから繋がりが薄れたとか?
960: 2019/06/06(木) 01:20:25.27
本当は今まで通りシナリオの進行度合いに応じて100エーカーの森も
少しずつイベントとミニゲームが解放されていく予定で
最後のイベントはアクア救出後に見れるようにする予定だっけど
制作の都合ですぐ終わるようになってしまったから意味不明な内容に…と予想
少しずつイベントとミニゲームが解放されていく予定で
最後のイベントはアクア救出後に見れるようにする予定だっけど
制作の都合ですぐ終わるようになってしまったから意味不明な内容に…と予想
969: 2019/06/06(木) 06:27:43.13
>>960
スレ立て踏んでるよー
なんか今回なかなか出来ないな
ちょい減速しようぜ
スレ立て踏んでるよー
なんか今回なかなか出来ないな
ちょい減速しようぜ
961: 2019/06/06(木) 01:21:17.61
無料アップデートで好評いただいているクラシックキングダムの種類をさらに増やします!
962: 2019/06/06(木) 01:23:50.72
ナミネが思念を呼び出そうとしてるのは時間を巻き戻す前なのに、巻き戻したあとに思念が来れてるのって、これも力の代償認定される事実の書き換え?
963: 2019/06/06(木) 01:41:28.66
>>962
多分そう
思念が来て全滅しない未来に書き換えたから巻き戻ってもそこに収束する感じなのかもね
多分そう
思念が来て全滅しない未来に書き換えたから巻き戻ってもそこに収束する感じなのかもね
965: 2019/06/06(木) 03:05:59.13
970: 2019/06/06(木) 07:16:01.23
申し訳ないが>>965はワッチョイなしスレになってるんだ
ちょっと立てに行ってくる
ちょっと立てに行ってくる
966: 2019/06/06(木) 04:36:12.17
色々穴だらけやけど最後に宇多田ヒカル流しとけば万事OKやろ!感
967: 2019/06/06(木) 04:40:05.88
KH3を起動してメニュー画面に居る時凄いワクワクするから本当にあのストーリーが正史なのか疑ってしまう
勿体無いゲームだ
勿体無いゲームだ
968: 2019/06/06(木) 06:18:46.24
1でまた3人一緒に楽しく暮らそうってのがそもそもの目的なのに
いまだに実現できてないのが酷すぎる
いまだに実現できてないのが酷すぎる
971: 2019/06/06(木) 07:23:25.62
972: 2019/06/06(木) 07:23:50.59
>>971
乙ですありがとう
乙ですありがとう
974: 2019/06/06(木) 07:28:36.19
>>971
朝から乙
朝から乙
975: 2019/06/06(木) 07:29:35.21
976: 2019/06/06(木) 07:31:48.44
>>971
光の勇者乙
光の勇者乙
977: 2019/06/06(木) 07:39:46.05
>>971
乙が導く心のままに
乙が導く心のままに
コメント
コメントする