1: 2019/06/08(土) 19:45:30.60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552040517/
【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ8体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1530440361/
◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 307
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558714945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552040517/
【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ8体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1530440361/
◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 307
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558714945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
12: 2019/06/08(土) 23:29:44.46
>>1
スレたてお疲レイア
スレたてお疲レイア
14: 2019/06/08(土) 23:55:23.45
>>13
何これ?
あと>>1乙
何これ?
あと>>1乙
15: 2019/06/08(土) 23:57:37.24
>>14
中国企業のパクリゲー
中国企業のパクリゲー
17: 2019/06/09(日) 00:30:23.27
>>15
へぇ~thx
へぇ~thx
2: 2019/06/08(土) 19:46:06.28
Q.防寒着ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える
Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される
Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる
Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで
Q.神獣何これ?
A.マップを手に入れるとマップからギミックを動かせる(神獣操作)
Q.レア武器勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える
Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される
Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる
Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで
Q.神獣何これ?
A.マップを手に入れるとマップからギミックを動かせる(神獣操作)
Q.レア武器勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可
5: 2019/06/08(土) 19:48:02.83
ゴメン、前スレの>>2が消えてて見えなかったんで
コピー時の順番がズレちゃったんで一番最後に持ってきた
コピー時の順番がズレちゃったんで一番最後に持ってきた
3: 2019/06/08(土) 19:47:05.97
Q. 防具ポーチの枠が足りない
A. 残念ながら防具ポーチ枠の拡張はできない(上限100)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネットなど)
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などがオススメ)
Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、早く入れて損する要素はほとんど無い
A. 残念ながら防具ポーチ枠の拡張はできない(上限100)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネットなど)
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などがオススメ)
Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、早く入れて損する要素はほとんど無い
4: 2019/06/08(土) 19:47:22.45
簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing
地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/
コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU
祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing
地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/
コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU
祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg
6: 2019/06/08(土) 20:32:14.88
乙である
7: 2019/06/08(土) 20:36:45.40
縦乙テンプレ乙
追加しますね
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――
Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241~の方でNGしよう
Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
見たくなければ「◆」をNGネームに入れることで消えます
Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう
荒らしに反応するのも荒らしです
追加しますね
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――
Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241~の方でNGしよう
Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
見たくなければ「◆」をNGネームに入れることで消えます
Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう
荒らしに反応するのも荒らしです
8: 2019/06/08(土) 21:00:36.98
ササの質問パターンな
始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
ヘブラの化石どこですか
始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
ヘブラの化石どこですか
9: 2019/06/08(土) 22:55:54.59
祠の宝箱全部回収する2週目やってるとミーロ・ツヒの祠のクソゲーで
くっそ禿げ上がる
ただでさえクソゲーが極まっているのに抜け道的なのも多分ほぼないのがまたくそ
くっそ禿げ上がる
ただでさえクソゲーが極まっているのに抜け道的なのも多分ほぼないのがまたくそ
10: 2019/06/08(土) 23:12:18.38
>>9
片手剣混ぜないと行けないのめんどいよね
片手剣混ぜないと行けないのめんどいよね
11: 2019/06/08(土) 23:25:34.75
盾サー抜けで一応ズル可能なのよね
13: 2019/06/08(土) 23:32:08.10
これワロタ
https://i.imgur.com/XxEJj8V.jpg
https://i.imgur.com/OhIGzRe.jpg
https://i.imgur.com/HQuVZ2C.jpg
https://i.imgur.com/XxEJj8V.jpg
https://i.imgur.com/OhIGzRe.jpg
https://i.imgur.com/HQuVZ2C.jpg
16: 2019/06/09(日) 00:30:03.14
マスモやってて祠見えるとこと記憶あるとこだけサクサク進めてるが70くらいであとどこだっけとなってる…
ノーマル全制覇したのにやっぱ覚えて無いもんだな
ノーマル全制覇したのにやっぱ覚えて無いもんだな
18: 2019/06/09(日) 00:50:38.03
ただ盾サー抜けするのもむずいっていう
多分アイスメーカーで玉運んでくのが一番いいんじゃないかな
多分アイスメーカーで玉運んでくのが一番いいんじゃないかな
19: 2019/06/09(日) 00:54:55.59
初見ならともかく簡単に再現できる攻略法があるのに面倒も何も
636: 2019/06/12(水) 07:41:25.37
>>19
続編てマップのデータとか引き継ぐ感じなんかな
それとも完全に別世界行くのか
続編てマップのデータとか引き継ぐ感じなんかな
それとも完全に別世界行くのか
641: 2019/06/12(水) 07:48:53.85
>>636
安価ミスすまん
安価ミスすまん
20: 2019/06/09(日) 02:01:49.65
中華のパクりだとしても当分BotWのようなOW出ないだろうから多様性って意味では少しパクリゲーも出て欲しいな
PSOに対してモンハン、モンハンに対してGEや討鬼伝が出たように
PSOに対してモンハン、モンハンに対してGEや討鬼伝が出たように
21: 2019/06/09(日) 02:02:07.37
面倒って誰がいってんだよ
22: 2019/06/09(日) 02:25:59.32
スレ建て甲種。
しかし、ドリルカラマリ*ゲーム動画ch*はよくやるよね…。
発売後、2年ほど経っても飽きずにBotWで次々とネタプレイ連続なんて…。
どうせなら、学ランスク水姿で厄災リンクをやって欲しいな…。
変な衣装を着用してのプレイもまさしく厄災リンクだもんな…。
しかし、ドリルカラマリ*ゲーム動画ch*はよくやるよね…。
発売後、2年ほど経っても飽きずにBotWで次々とネタプレイ連続なんて…。
どうせなら、学ランスク水姿で厄災リンクをやって欲しいな…。
変な衣装を着用してのプレイもまさしく厄災リンクだもんな…。
23: 2019/06/09(日) 03:12:23.56
BotWリンクにおけるバッテリーのアースはマイナスアース。
バッテリーを外す際には、必ずマイナスの端子から外す。
※BotWリンクのバッテリーはアイドリングストップ車専用の高性能なバッテリーを積んでいます。
バッテリーを外す際には、必ずマイナスの端子から外す。
※BotWリンクのバッテリーはアイドリングストップ車専用の高性能なバッテリーを積んでいます。
24: 2019/06/09(日) 03:15:44.97
BotWリンクに搭載されているバッテリー
日立製 アイドリングストップ車専用 DC24V
アイドリングストップは頻繁にエンジン停止、再始動を繰り返すので、
大容量で高性能なバッテリーとなっています。
日立製 アイドリングストップ車専用 DC24V
アイドリングストップは頻繁にエンジン停止、再始動を繰り返すので、
大容量で高性能なバッテリーとなっています。
25: 2019/06/09(日) 05:35:23.68
片手剣を混ぜるのです
26: 2019/06/09(日) 06:12:52.02
BotWリンクの女装
●公式女装
・淑女の服を着る。
・ゼルダ姫のドレス、ピーチ姫、デイジー姫のドレスを着る。
※ドレスに関しては、神々のトライフォース三銃士で経験済み。
●自分で考えたオリジナルの女装
・6期の猫娘の服を着る。
・第壱中学校の女子の制服を着る。
・女物のメイド服姿になる。
・プリキュアの衣装姿になる。
・女性用のプラグスーツを着せられる。
※アスカではなく、マリのピンク色のプラグスーツを着せられる方がいいかな?
●公式女装
・淑女の服を着る。
・ゼルダ姫のドレス、ピーチ姫、デイジー姫のドレスを着る。
※ドレスに関しては、神々のトライフォース三銃士で経験済み。
●自分で考えたオリジナルの女装
・6期の猫娘の服を着る。
・第壱中学校の女子の制服を着る。
・女物のメイド服姿になる。
・プリキュアの衣装姿になる。
・女性用のプラグスーツを着せられる。
※アスカではなく、マリのピンク色のプラグスーツを着せられる方がいいかな?
27: 2019/06/09(日) 07:25:18.12
パクリでもゼルダのおもしろさがあればいいが、ちと丸パクリすぎる感じもする。
28: 2019/06/09(日) 07:47:15.15
次世代のテイルズシリーズ、BotWの要素を真似しやがって…。
さすが、チャイナクオリティ!
ここぞという要素までパクるなんて…。
これも氷山の一角かもね…。
氷山は実際には見えている大きさの15倍以上はあるので、船舶にとっては危険な存在である。
ウィスキーのロックグラスにウィスキーを入れて、氷を入れると、約8割はウィスキーの中に沈みますよね。
本物の氷山もまさにそんな感じです。
さすが、チャイナクオリティ!
ここぞという要素までパクるなんて…。
これも氷山の一角かもね…。
氷山は実際には見えている大きさの15倍以上はあるので、船舶にとっては危険な存在である。
ウィスキーのロックグラスにウィスキーを入れて、氷を入れると、約8割はウィスキーの中に沈みますよね。
本物の氷山もまさにそんな感じです。
29: 2019/06/09(日) 08:13:32.81
44: 2019/06/09(日) 14:57:35.22
>>29
ムービーも音楽もパクリ感あってワロタ
ムービーも音楽もパクリ感あってワロタ
30: 2019/06/09(日) 08:33:29.49
ハイラル城の建設
神獣の力を使って建設したんでしょうね。
ハイラルでは、クレーンとかの重機は無いですし…。
人類が作った物の中でも、現在の機械を用いても難しいような建設物もあります。
ギリシャのパルテノン神殿、エジプトのピラミッドや、かつての大和帝国の古墳がその例です。
神獣の力を使って建設したんでしょうね。
ハイラルでは、クレーンとかの重機は無いですし…。
人類が作った物の中でも、現在の機械を用いても難しいような建設物もあります。
ギリシャのパルテノン神殿、エジプトのピラミッドや、かつての大和帝国の古墳がその例です。
31: 2019/06/09(日) 08:45:52.36
萌え絵でファンタジー世界として没入できるセンスは素直にうらやましい。
32: 2019/06/09(日) 08:51:08.55
ムービー中の動きはいいけど戦闘モーション固くて草
33: 2019/06/09(日) 09:17:19.88
ムービーとの落差は前世代感ある
34: 2019/06/09(日) 09:22:53.70
錆びた剣を新品にしてくれる泉ホントにあるのかな…
35: 2019/06/09(日) 09:44:43.62
オクタさんのフェラで新品になる
37: 2019/06/09(日) 10:42:51.30
>>35
どっちかつーとうがい?
ちょっ早で吐き出されるからそのままロストもよくある
どっちかつーとうがい?
ちょっ早で吐き出されるからそのままロストもよくある
36: 2019/06/09(日) 09:47:26.97
リンクは斜面を転げて滑落事故になっても、着衣が破れないのはどう見ても不思議。
リンクの着衣は鬼神のパンツ並みの頑丈さなのか?
ま、この世界はシーカーの魔法という概念があるからね。
厄災ガノンやバックベアードの攻撃を食らうと、本来であれば、
息吹の勇者服はぼろぼろになっていると思うが、今作は服は破れない。
例え、ぼろぼろになったとしても、妖精さん一つできれいに修繕される件。
リンクの着衣は鬼神のパンツ並みの頑丈さなのか?
ま、この世界はシーカーの魔法という概念があるからね。
厄災ガノンやバックベアードの攻撃を食らうと、本来であれば、
息吹の勇者服はぼろぼろになっていると思うが、今作は服は破れない。
例え、ぼろぼろになったとしても、妖精さん一つできれいに修繕される件。
38: 2019/06/09(日) 11:04:29.24
BotWでライクライクがでてきたら?
わざとライクライクに包み込まれてダメージを受けるリョナプレイをするバカが出るな…。
盾はもちろん、今着ている服も食われる。
ただし、英傑の服、息吹の勇者服、アレのシャツ、学ランスク水のみは食われない。
※重要な防具は食われないように調整されている。
更に、電気ビリビリになっているエレキライクライクの方が厄介。
エレキライクライクに包み込まれると、立て続けに感電して、かなりのダメージを受ける。
反面、類を見ないリョナができるため、エレキライクライクに包み込まれてダメージを受けるリョナプレイに熱中しそうだ。
わざとライクライクに包み込まれてダメージを受けるリョナプレイをするバカが出るな…。
盾はもちろん、今着ている服も食われる。
ただし、英傑の服、息吹の勇者服、アレのシャツ、学ランスク水のみは食われない。
※重要な防具は食われないように調整されている。
更に、電気ビリビリになっているエレキライクライクの方が厄介。
エレキライクライクに包み込まれると、立て続けに感電して、かなりのダメージを受ける。
反面、類を見ないリョナができるため、エレキライクライクに包み込まれてダメージを受けるリョナプレイに熱中しそうだ。
39: 2019/06/09(日) 13:21:34.94
このパクリゲーはよじ登れる建物とかは一部のみと聞いているがどうなんかね
厄災行動するプレイヤー的にはその辺重要なんだけど
厄災行動するプレイヤー的にはその辺重要なんだけど
40: 2019/06/09(日) 13:30:56.75
トレーラーの構成もパクってて何だか
41: 2019/06/09(日) 13:52:28.72
面白ければパクリでもいい
CEDECである程度ノウハウ開示したし
効率優先の欧米じゃあの開発手法は試せないだろうし
CEDECである程度ノウハウ開示したし
効率優先の欧米じゃあの開発手法は試せないだろうし
42: 2019/06/09(日) 14:02:15.67
武器6つの再入手フォローだけパッチ入れてくんねえかなぁ
43: 2019/06/09(日) 14:32:15.58
ゼルダのデータぶっこ抜きみたいやぞ
45: 2019/06/09(日) 15:04:45.63
本当丸パクリだな
46: 2019/06/09(日) 15:08:50.10
盗用だから当然
47: 2019/06/09(日) 15:40:59.16
こういうゼルダライクゲーはゼルダ好きがゼルダに飢えて手を出すけど、ゼルダに求めているものが不完全にしか得られず消化不良で終わるから後味最悪なんだよな
で結局本家が一番だって結論に至ってゼルダに戻ってくるっていう毎度の構図。これまで一度たりともゼルダの代替品たりえるクオリティのゼルダライクに出会った例がない
で結局本家が一番だって結論に至ってゼルダに戻ってくるっていう毎度の構図。これまで一度たりともゼルダの代替品たりえるクオリティのゼルダライクに出会った例がない
48: 2019/06/09(日) 15:52:37.66
大手が二番煎じしようもんなら炎上待ったなし
パクッてもしらばっくれていられる零細なら開発費その他で任天堂に敵わん
無理でしょ
パクッてもしらばっくれていられる零細なら開発費その他で任天堂に敵わん
無理でしょ
49: 2019/06/09(日) 17:24:23.05
パクリゲー好きになったことあるけど周りかスゲーアンチしかいなかったの思い出した
50: 2019/06/09(日) 17:33:40.33
パクりで大成したのはぷよぷよぐらいかと
51: 2019/06/09(日) 17:58:54.16
Genshin Impact (原神・インパクト)ってタイトルも日本語的なのがまた
中国なら中国語読みせーよ
中国なら中国語読みせーよ
60: 2019/06/09(日) 19:39:00.78
>>51
原神インパクトってヴァルクソもしくは剣と魔法とxth2のことかよ
原神インパクトってヴァルクソもしくは剣と魔法とxth2のことかよ
52: 2019/06/09(日) 18:01:53.07
ハイラル城の1番上にコログがいたの個人的にガッカリだった。
あそこだけは特別な場所で一人で周りを見渡せるようにしてほしかったわ。
俺以外にも同じこと思ってるやついるだろ
あそこだけは特別な場所で一人で周りを見渡せるようにしてほしかったわ。
俺以外にも同じこと思ってるやついるだろ
79: 2019/06/10(月) 07:40:05.65
>>52
見つけた当時は気にならなかったけど言われてみれば確かに。
見つけた当時は気にならなかったけど言われてみれば確かに。
53: 2019/06/09(日) 18:04:38.51
なんか何処の未踏の地(だと思ってる)にいっても
先回りされてて中古になってるの
イラッとくるところあるよね
先回りされてて中古になってるの
イラッとくるところあるよね
58: 2019/06/09(日) 18:36:57.68
>>53
むしろ高いとこ登ったのにコログいないガッカリ感の方がイヤだな
なんもなしかよ!てなるよりヤハーッテヘッウッ…までやって達成感あるし
むしろ高いとこ登ったのにコログいないガッカリ感の方がイヤだな
なんもなしかよ!てなるよりヤハーッテヘッウッ…までやって達成感あるし
54: 2019/06/09(日) 18:07:54.73
モルガナ山のてっぺんからの景色が好きなんだがあそこコログ石持ち上げずに置いておけばよかったと思うことはある
55: 2019/06/09(日) 18:11:35.47
ハイラル城のてっぺん氷点下で草
山かよ
山かよ
61: 2019/06/09(日) 21:06:00.70
>>55
あれ高さ何メートルあるんだ
あれ高さ何メートルあるんだ
56: 2019/06/09(日) 18:14:10.63
図は、学ランスク水の格好で、雷電の大剣の電気で思いっきり感電するリンク。
雨が降った時に感電するリンク延長コードは草…。
雨が降って地面がヌレヌレになると、容易に電気を通すので、かなり離れていても感電しちゃう。
リンク
「ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぐへっ! ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぐへっ!」
感電する時のダメージボイスを文字で表現するとこうなる。
雨が降った時に感電するリンク延長コードは草…。
雨が降って地面がヌレヌレになると、容易に電気を通すので、かなり離れていても感電しちゃう。
リンク
「ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぐへっ! ビリッ!ぎゃぁー! ビリッ!ぐへっ!」
感電する時のダメージボイスを文字で表現するとこうなる。
57: 2019/06/09(日) 18:14:39.25
ゼルダの日記読んでからのエヘッ
59: 2019/06/09(日) 18:41:48.84
英傑のダスター(青色)
英傑のダスターは、主にゲーム機の画面、コンパネ等、お客様の手が触れる部分を拭くのに使う。
汚れたら、流水で洗って、よく絞って使いましょう。
以前の緑ダスターと同じ扱いです。
ガノンのダスター(茶色)
ガノンのダスターは、主にゲーム機の下や足回り、椅子の脚など、お客様の目の届く部分を拭くのに使う。
以前の灰色ダスターと同じ扱いです。
汚れた物を拭いたダスターと、お客様の手が触れる部分を拭くダスターとが同じダスターにならないことが基本です。
英傑のダスターは、主にゲーム機の画面、コンパネ等、お客様の手が触れる部分を拭くのに使う。
汚れたら、流水で洗って、よく絞って使いましょう。
以前の緑ダスターと同じ扱いです。
ガノンのダスター(茶色)
ガノンのダスターは、主にゲーム機の下や足回り、椅子の脚など、お客様の目の届く部分を拭くのに使う。
以前の灰色ダスターと同じ扱いです。
汚れた物を拭いたダスターと、お客様の手が触れる部分を拭くダスターとが同じダスターにならないことが基本です。
62: 2019/06/09(日) 21:10:49.79
祠を8割クリアして神殿も4つクリアしたのに・・
なんでコログの実が100個も集まってないんだ・・・_| ̄|○
900個とか嘘だ!
なんでコログの実が100個も集まってないんだ・・・_| ̄|○
900個とか嘘だ!
64: 2019/06/09(日) 21:45:51.86
>>62
集め終わったら今度はマップが99.2だと!?あと何処行ってないんだ?になると思われ
集め終わったら今度はマップが99.2だと!?あと何処行ってないんだ?になると思われ
65: 2019/06/09(日) 22:07:47.26
>>64
俺今99.91なんだ
残り多分1つ教えて
俺今99.91なんだ
残り多分1つ教えて
71: 2019/06/10(月) 00:30:45.52
>>65
俺最後まさかのデスマウンテン登山口だったぞ
残りやすい地名リスト見ても無かったらみっちり探すんだ
俺最後まさかのデスマウンテン登山口だったぞ
残りやすい地名リスト見ても無かったらみっちり探すんだ
72: 2019/06/10(月) 00:38:05.46
>>71
すまん、ミィズキョシュアクリアしたら100なったわ…
すまん、ミィズキョシュアクリアしたら100なったわ…
66: 2019/06/09(日) 23:22:26.31
あのブレスオブザワイルドのエロ動画、誰が作ったんだろう……意欲が凄すぎる。
67: 2019/06/09(日) 23:37:19.90
どれよ
68: 2019/06/09(日) 23:40:46.23
69: 2019/06/09(日) 23:47:55.11
>>68
いずれエロ画像が途中でこの画像に切り替わるビックリgifが出来そう
いずれエロ画像が途中でこの画像に切り替わるビックリgifが出来そう
165: 2019/06/11(火) 15:25:50.10
>>68
よく見ると二重やね
よく見ると二重やね
70: 2019/06/10(月) 00:28:44.88
え?花ババァのエロ動画があるのか?(錯乱)
73: 2019/06/10(月) 01:35:23.93
座るモーションが欲しいなあ
高い所にコログと二人座ってハイラルを眺めたい
高い所にコログと二人座ってハイラルを眺めたい
74: 2019/06/10(月) 01:44:16.85
高いところはだいたいコログが先にいるのを受け入れるしかない
75: 2019/06/10(月) 02:20:54.39
ば○と煙は高い所に上りたがるんだよ
76: 2019/06/10(月) 02:30:45.00
スカウォは座るアクションあったのにね
ハートが回復するおまけ付きで
ハートが回復するおまけ付きで
77: 2019/06/10(月) 04:27:49.45
リンク
「学ランスク水に、近衛の帽子…。
ううっ!寒い!
リトの首飾りをつけて寒くないようにしてと…。
ハイラル城の天守閣は、夜間はこんなに寒いなんて、
どんな温度設定になっているんだよ…。」
「学ランスク水に、近衛の帽子…。
ううっ!寒い!
リトの首飾りをつけて寒くないようにしてと…。
ハイラル城の天守閣は、夜間はこんなに寒いなんて、
どんな温度設定になっているんだよ…。」
78: 2019/06/10(月) 04:30:05.36
防寒着や薬は甘え。
薄着や夏物であっても、リンクの腰に火のついた松明、ファイアロッド、
炎属性モードに切り替えたマジカルロッドをくくりつけるだけでも簡易的な暖房になる。
学ランスク水のみの格好で縛りプレイをするのによく使うテクニック。
薄着や夏物であっても、リンクの腰に火のついた松明、ファイアロッド、
炎属性モードに切り替えたマジカルロッドをくくりつけるだけでも簡易的な暖房になる。
学ランスク水のみの格好で縛りプレイをするのによく使うテクニック。
80: 2019/06/10(月) 07:59:12.45
ありとあらゆる高いところにいるのにハイラル城の天辺にいなかったら
そっちの方が拍子抜けだわ
そっちの方が拍子抜けだわ
83: 2019/06/10(月) 08:50:23.70
ミファーに甘えて生きてたらライネル雑殴り2連チャンでやられた
もっと丁寧に生きねばと反省した
もっと丁寧に生きねばと反省した
84: 2019/06/10(月) 09:37:55.74
>>83
妖精持ち歩かないのか
妖精持ち歩かないのか
85: 2019/06/10(月) 11:26:44.86
妖精さん忍び装備で大妖精の泉歩くだけで簡単に手に入るから良いよね
86: 2019/06/10(月) 11:58:02.53
妖精を料理に使うのは
ちょいグロに感じる
ちょいグロに感じる
87: 2019/06/10(月) 12:10:26.85
お……お手伝いしてもらってるだけだから……
88: 2019/06/10(月) 12:13:34.27
マップ達成率を見たら40いってなかった
89: 2019/06/10(月) 13:19:18.17
入れてはいけない物すら液体に変える妖精
たとえ薪だろうがダイヤであろうが
なおダイヤ4つを2ルピーにする模様
たとえ薪だろうがダイヤであろうが
なおダイヤ4つを2ルピーにする模様
90: 2019/06/10(月) 13:22:58.71
鍋見てればわかるけど妖精は踊ったあとどこかに飛んで行くからへーきへーき
92: 2019/06/10(月) 13:56:07.01
>>90
マジで?
マジで?
100: 2019/06/10(月) 15:42:59.32
>>92
スキップしなければわかるぞ
スキップしなければわかるぞ
91: 2019/06/10(月) 13:43:52.79
妖精ってみんなしゃべれるのか?ナビィみたいに
93: 2019/06/10(月) 14:38:47.00
妖精の粉でなんか美味しくなる料理
94: 2019/06/10(月) 14:44:38.41
妖精を舐めればおいしいのではないか
95: 2019/06/10(月) 14:50:03.40
リンクは妖精の粉キメてたのか
道理で厄災なわけだ……
道理で厄災なわけだ……
96: 2019/06/10(月) 14:51:48.27
妖精が成長すると大妖精になるの?
107: 2019/06/10(月) 17:31:12.88
>>96
15個集めれば大妖精になるぞ
15個集めれば大妖精になるぞ
108: 2019/06/10(月) 17:45:59.11
>>107
サイズ的に100万匹くらい集めないとあのサイズにはならなそう
サイズ的に100万匹くらい集めないとあのサイズにはならなそう
110: 2019/06/10(月) 17:55:09.25
>>107
(ーзー)
(ーзー)
111: 2019/06/10(月) 19:20:59.70
>>107 ゔぃーぷぃー(擬音はこれでいいのだろうか…)
>>109 元ネタも集まって合体(?)してるし割とキングスライムに近かったかもしれない
なおキングスライムとは比較にならんレベルで発狂者続出の模様
>>109 元ネタも集まって合体(?)してるし割とキングスライムに近かったかもしれない
なおキングスライムとは比較にならんレベルで発狂者続出の模様
97: 2019/06/10(月) 14:54:51.03
四英傑→名前言える
四神獣→名前言える
四大妖精→一人も覚えてない・・・
四神獣→名前言える
四大妖精→一人も覚えてない・・・
99: 2019/06/10(月) 15:06:06.96
>>97
ミジャーさんは好きだから覚えてる
ミジャーさんは好きだから覚えてる
98: 2019/06/10(月) 14:59:01.76
食われたショックで記憶飛んでるだけだよそれ
101: 2019/06/10(月) 15:46:19.18
料理で回されてから飛んでいくのか…
102: 2019/06/10(月) 16:38:12.01
テーラさんが長女でクチューラさんが四女なのは分かるが
次女と三女がどっちか分からん
次女と三女がどっちか分からん
103: 2019/06/10(月) 16:48:56.29
服強くしてくれるお姉様たちか
カカリコすぐの人はお世話になってるけどそれ以外のお姉様覚えてねぇ
カカリコすぐの人はお世話になってるけどそれ以外のお姉様覚えてねぇ
104: 2019/06/10(月) 16:54:17.37
長女が一番まともな気がする
105: 2019/06/10(月) 16:59:48.81
大妖精は昔つきあってた彼女に顔似てる(たぶん整形)から、つい笑ってしまう。
元カノはかなり細かったけど、中年になればあんな感じかなとw
ってか、大妖精って整形顔だよねw
元カノはかなり細かったけど、中年になればあんな感じかなとw
ってか、大妖精って整形顔だよねw
106: 2019/06/10(月) 17:10:19.84
わかりやすい検索ワードで結構出るから...
花ババア麻呂扱い残当
花ババア麻呂扱い残当
109: 2019/06/10(月) 17:53:35.06
キングスライムみたいだね
112: 2019/06/10(月) 19:28:26.43
リンク
「今日は肌寒い日だったから、息吹の勇者服でよかったよ…。」
リンクはタフなヒーローだが、その日の天候と温度変化に
応じた服を着分けることも大事なのだ。
「今日は肌寒い日だったから、息吹の勇者服でよかったよ…。」
リンクはタフなヒーローだが、その日の天候と温度変化に
応じた服を着分けることも大事なのだ。
113: 2019/06/10(月) 19:43:20.94
ほんと家の武器庫武器棚増加と大妖精を美人にするパッチ当ててたもれ欲しいわ
114: 2019/06/10(月) 19:55:24.18
キャッツリンク時、飛刃血爪を使うために、自分の手首を
ガーディアンナイフで切り刻むことをすると…。
その時の痛みですーっとするのと、血が出てくるのを見ると安心するので、
通常のリンクの状態でも自傷癖がついてしまう気がする…。
ガーディアンナイフで自分の手首を切り刻んで、思いっきり血を流すリンクが連想された…。
リモコンバクダンで自爆するくらいだから、リストカットも余裕で覚えていそうだ…。
自分は以前は男のリストカッターだったから、リストカットをした時の痛さはわかっている。
確かに、痛いし、血が出るし、傷跡が残るので、メリット無し。
作中では、手首を一本いくと、ハート0.25個分のダメージを受ける。
※リンクは痛い思いをするとダメージになるからね…。
ガーディアンナイフで切り刻むことをすると…。
その時の痛みですーっとするのと、血が出てくるのを見ると安心するので、
通常のリンクの状態でも自傷癖がついてしまう気がする…。
ガーディアンナイフで自分の手首を切り刻んで、思いっきり血を流すリンクが連想された…。
リモコンバクダンで自爆するくらいだから、リストカットも余裕で覚えていそうだ…。
自分は以前は男のリストカッターだったから、リストカットをした時の痛さはわかっている。
確かに、痛いし、血が出るし、傷跡が残るので、メリット無し。
作中では、手首を一本いくと、ハート0.25個分のダメージを受ける。
※リンクは痛い思いをするとダメージになるからね…。
115: 2019/06/10(月) 20:25:27.12
ブレワイ続編みたいな感じで、あの外の世界を冒険できるやつ来ると思う?
似たようなのはもうないかなー
似たようなのはもうないかなー
117: 2019/06/10(月) 20:26:56.64
>>115
正直今作ってるゼルダの新作がそうなればいいとマジで思ってる。
正直今作ってるゼルダの新作がそうなればいいとマジで思ってる。
116: 2019/06/10(月) 20:26:54.49
ムジュラみたいなのはほしい
118: 2019/06/10(月) 20:28:41.53
ブレワイの人気を任天堂がどう評価しているかによるな
ブレワイが売れたからこれを生かしてもっと別のゲームを作ろうという方針を続けるか、ブレワイが売れたから求められる限りこの世界観を拡張していく方向を模索するか
基本的にこれまでは前者だったから方針は変わらない気もするけど
ブレワイが売れたからこれを生かしてもっと別のゲームを作ろうという方針を続けるか、ブレワイが売れたから求められる限りこの世界観を拡張していく方向を模索するか
基本的にこれまでは前者だったから方針は変わらない気もするけど
119: 2019/06/10(月) 20:34:49.85
3Dゼルダは常に変わっていくラインでしょ
120: 2019/06/10(月) 20:36:36.28
システムはどうあれ、シームレスフィールドは採用していくんじゃないかな
121: 2019/06/10(月) 20:41:01.56
どれをいわゆる「アタリマエ」にしていくかってことだな
ハヴォック神はスタンダードになるだろうなぁ
ハヴォック神はスタンダードになるだろうなぁ
122: 2019/06/10(月) 20:42:28.13
ゲルドリンクだけは次作でもだして(小声)
123: 2019/06/10(月) 20:47:28.16
敵の種類は増やしてほしい
集落にいるのがボコブリン、モリブリン、リザルフォスだったから、他にあと2種類くらい基本モンスターほしい
集落にいるのがボコブリン、モリブリン、リザルフォスだったから、他にあと2種類くらい基本モンスターほしい
125: 2019/06/10(月) 22:03:52.76
>>123
コウモリ「」
チュチュ「」
タコ「」
コウモリ「」
チュチュ「」
タコ「」
128: 2019/06/11(火) 00:00:37.74
>>125
さらに忘れ去られるクッソ憐れなウィズローブくん
スタルフォスとナック系は欲しかったな
機械系もガーディアンナックとかあってもよかった
さらに忘れ去られるクッソ憐れなウィズローブくん
スタルフォスとナック系は欲しかったな
機械系もガーディアンナックとかあってもよかった
124: 2019/06/10(月) 21:13:56.47
ブレワイは面白いけどこれまでのゼルダ路線も欲しいんじゃ
次回もブレワイ路線で行くとは言ってたけど、うまいこと融合させて欲しいものだ
次回もブレワイ路線で行くとは言ってたけど、うまいこと融合させて欲しいものだ
126: 2019/06/10(月) 22:06:20.23
発売日に買って今日クリアした
四獣もう少し何かして欲しかった
四獣もう少し何かして欲しかった
127: 2019/06/10(月) 23:11:02.78
ふと思ったけど馬にワープするバグと爆弾で吹っ飛ぶバグで外の世界いけないかな
129: 2019/06/11(火) 00:49:47.28
カースタートナックとかビジュアルも強さもハンパなさそう
130: 2019/06/11(火) 01:00:24.49
鎧を着ててダメージが通らない
正面から何回も叩くか、背後から留め金を切るか(風タク式)、マグネで高いところまで持ち上げて地面に叩きつけると鎧が剥がれるとか
マグネで持ち運ぼうとすると自分でキャストオフして飛び降りて高速で切りつけてくるとか
妄想が広がる
正面から何回も叩くか、背後から留め金を切るか(風タク式)、マグネで高いところまで持ち上げて地面に叩きつけると鎧が剥がれるとか
マグネで持ち運ぼうとすると自分でキャストオフして飛び降りて高速で切りつけてくるとか
妄想が広がる
131: 2019/06/11(火) 02:36:49.14
マグネットで吊り上げられる敵は楽しそう
村まで運んであげたい
村まで運んであげたい
132: 2019/06/11(火) 04:33:03.02
時オカにて、アイアンナックの機動力は、ある意味、後のBotWのライネルの機動力に引き継がれる存在となった。
アイアンナックが持っている大きな斧の攻撃を食らえば、ハート8個ほどの大ダメージなのも、
ライネルが持っている獣神の剣の偉大なる攻撃力だし…。
アイアンナックが持っている大きな斧の攻撃を食らえば、ハート8個ほどの大ダメージなのも、
ライネルが持っている獣神の剣の偉大なる攻撃力だし…。
133: 2019/06/11(火) 05:50:20.59
面白そうではあるけどマグネで振り回されて無様なことになりそう
134: 2019/06/11(火) 05:54:24.99
図は、タートナックをマグネキャッチで釣り上げて、くるくる振り回す猫娘さん。
猫娘
「シーカーストーンのルーンって、こんな馬鹿力が出せるのね…。
鬼太郎のリモコン下駄を遥かに凌駕する使い勝手ね。」
結論:ブレス オブ ザ・ワイルドの仕様は奥が深いので、なかなか飽きない。
猫娘
「シーカーストーンのルーンって、こんな馬鹿力が出せるのね…。
鬼太郎のリモコン下駄を遥かに凌駕する使い勝手ね。」
結論:ブレス オブ ザ・ワイルドの仕様は奥が深いので、なかなか飽きない。
158: 2019/06/11(火) 13:12:20.62
>>135
ビタロは知らんかった
雨で蒸発は確か裸縛り動画でみた
ビタロは知らんかった
雨で蒸発は確か裸縛り動画でみた
137: 2019/06/11(火) 08:22:05.37
今ハイラルの大地に降りてきたところだけど全く面白く感じられない
むしろストレスが溜まる
これ面白くなる?
むしろストレスが溜まる
これ面白くなる?
142: 2019/06/11(火) 08:56:29.00
>>137
降りるまで何をしたのかとか、
降りてから何をしているのか次第じゃないかな
降りるまで何をしたのかとか、
降りてから何をしているのか次第じゃないかな
138: 2019/06/11(火) 08:24:59.09
ハイラルの大地というかパラセールで飛び立った時になにも感じなかったのなら面白さを感じるのは難しいのかもしれない
139: 2019/06/11(火) 08:25:39.91
この手のネタふり最近多いね
140: 2019/06/11(火) 08:26:05.76
同じ人じゃないの
141: 2019/06/11(火) 08:51:08.36
子供部屋から外へ降り立ってください
143: 2019/06/11(火) 08:58:36.14
うーんやっぱ俺には合わないっぽいな
ホライゾンもだったし勿体ないなおれは
ホライゾンもだったし勿体ないなおれは
144: 2019/06/11(火) 09:03:19.62
こういうレスがあると必ずあれこれ楽しさを伝えようとする人がいるけど
合わないものはどうにもならんと思うよ
合わないものはどうにもならんと思うよ
156: 2019/06/11(火) 12:28:31.03
>>144
いや、どうにもなる。
ソースは俺
いや、どうにもなる。
ソースは俺
145: 2019/06/11(火) 09:07:42.32
合う合わないはどうしようもないね
俺はこれとホライゾンはすげー面白かった
俺はこれとホライゾンはすげー面白かった
146: 2019/06/11(火) 09:11:32.10
ホライソンもダメだったのか
オープンワールドが合わないのかな
オープンワールドが合わないのかな
147: 2019/06/11(火) 09:13:00.25
何やっても合わないんじゃない?
148: 2019/06/11(火) 09:53:30.13
神獣とか行かずひたすらリトライしてガノン倒してbotwの実況終わらせた某バーチャル実況者みて思ったのはみんながみんな広い世界を歩ければ楽しいってわけじゃないんだなって 当たり前だけど
ダクソとか 一本道でもとにかく強い敵や難しいアクションして敵倒すのが楽しくて
移動したり何か細かいとこ探したりするのは別にどうでもいいって感じだったな
ダクソとか 一本道でもとにかく強い敵や難しいアクションして敵倒すのが楽しくて
移動したり何か細かいとこ探したりするのは別にどうでもいいって感じだったな
149: 2019/06/11(火) 10:04:55.51
俺はこういうの好きだが、友人はドラクエみたいな決められた事などガチガチしたヤツじゃないと嫌とか言ってたな
150: 2019/06/11(火) 10:07:11.02
ブレワイも楽しいし、ウィッチャー3も楽しいし、ゼノブレ2もオクトパスも楽しいし、スターデューバレーもアンテも楽しい
151: 2019/06/11(火) 10:22:52.94
大人になって心からはゲームに溶け込めなくなってスマブラとかスプラみたいな対戦系じゃないと楽しめなくなった友達ならいる
スマホゲーも好きらしいし優越感を一番に求めてる感じ
スマホゲーも好きらしいし優越感を一番に求めてる感じ
152: 2019/06/11(火) 10:26:14.02
何でも美味い美味い言って食えるリンクみたいなのが一番ハッピーではあるんだろな
食べてるうちに美味しさが分かってくるものもあるから苦手だなーと思っても懲りずに少しずつ口に含んでみることも大事っちゃあ大事
けどそれでも好きになれないものもあるしもったいないけどしょうがない
食べてるうちに美味しさが分かってくるものもあるから苦手だなーと思っても懲りずに少しずつ口に含んでみることも大事っちゃあ大事
けどそれでも好きになれないものもあるしもったいないけどしょうがない
153: 2019/06/11(火) 11:55:28.88
木の矢増殖って、防火服あればデクの木様の方が断然やりやすいな
なんで検索で出てくる情報はカカリコ村ばっかなんだろ
なんで検索で出てくる情報はカカリコ村ばっかなんだろ
154: 2019/06/11(火) 12:19:12.53
防火服なんて使ったことなーいけどデク様だわ
第一報がカカリコだったんじゃね?
第一報がカカリコだったんじゃね?
155: 2019/06/11(火) 12:22:25.96
俺はゲームは何でも好きだが、おっさん的に時間がない。
にもかかわらず、ゼルダとスプラトゥーンは睡眠時間削ってやってるな。
本当におもしろければ、生活破綻させてもやるよ。
にもかかわらず、ゼルダとスプラトゥーンは睡眠時間削ってやってるな。
本当におもしろければ、生活破綻させてもやるよ。
157: 2019/06/11(火) 12:59:40.65
今さらプレイしたがすげー面白いな
今までプレイしたゼルダで一番冒険してるって感じがある
今までプレイしたゼルダで一番冒険してるって感じがある
159: 2019/06/11(火) 13:38:30.23
迷いの森突破って前提条件が増えてしまうからね
着火手段って点もあるか
火炎無効にしてると焚き火の上に立てるから楽。 デクの木様だと撃つのと集めるのを同時進行できるので速い
着火手段って点もあるか
火炎無効にしてると焚き火の上に立てるから楽。 デクの木様だと撃つのと集めるのを同時進行できるので速い
161: 2019/06/11(火) 14:10:42.13
火山にこもってれば問題ない
162: 2019/06/11(火) 15:07:33.88
キースの群れにバクダン矢打ち込むのたのしー
163: 2019/06/11(火) 15:09:06.66
逆に火山地帯の際でチュンチュンやってるスズメとかはリンクにビビって飛び上がってそのまま火山地帯突入してこんがり焼ける事もあるよね
167: 2019/06/11(火) 15:35:48.15
火山高熱帯付近を歩いていたら鳥が飛び立ち
高熱帯に鳥が突っ込んでミサイルのような噴煙をあげつつそのまま肉になる
高熱帯に鳥が突っ込んでミサイルのような噴煙をあげつつそのまま肉になる
168: 2019/06/11(火) 15:53:00.01
ケルドのマッサージ待ちしてる女性よく見たらブレワイ1のシャクレだった・・・
169: 2019/06/11(火) 16:13:34.25
多分マクロックをヘブラ地方に連れていけば理論上は冷えるんだろうな
170: 2019/06/11(火) 16:20:58.30
そのうちリーハルとかウルホサとか言い出す奴も現れそうだな
172: 2019/06/11(火) 16:45:40.17
171: 2019/06/11(火) 16:26:31.97
リーハルトルネート、しゅんひオッケーた!
173: 2019/06/11(火) 16:50:20.41
どうにかして運んでやれないか
174: 2019/06/11(火) 16:53:29.41
マクロックまじかよ知らなかったわ…
175: 2019/06/11(火) 16:54:16.50
普通に持ち上げて運ぶのってダメなのか
176: 2019/06/11(火) 17:05:39.71
4英傑の武器、壊れるのが勿体なくてずっと家に飾りっぱなしなんだけど、実戦で使ったほうがいいの?
179: 2019/06/11(火) 17:33:13.54
>>176
選択肢はお前のもんだぞ
ただ大鷲と大岩砕きは爽快
他はうんまぁ…
選択肢はお前のもんだぞ
ただ大鷲と大岩砕きは爽快
他はうんまぁ…
177: 2019/06/11(火) 17:06:33.37
イシロック系って持ち上げてある程度経つと自壊しなかったっけ?
178: 2019/06/11(火) 17:08:21.11
トカゲが掴んで投げて来たな
180: 2019/06/11(火) 17:34:43.48
ミファーの槍だけ常に持ってるわ
後は使って壊れた
後は使って壊れた
181: 2019/06/11(火) 17:43:11.53
巨岩砕きは有能だから酷使してるな
他のはぶっ壊してそのまま
他のはぶっ壊してそのまま
182: 2019/06/11(火) 17:50:31.86
愚の骨頂だよね
183: 2019/06/11(火) 17:54:46.88
オオワシは素材の回収も楽ちんちんだし何度も壊してる
ただライネル狩るようになるとそこまで必要じゃなくなったな
ただライネル狩るようになるとそこまで必要じゃなくなったな
184: 2019/06/11(火) 18:15:38.68
英傑武器はライネル狩れるようになると殆ど使わなくなってくる悲しみ
185: 2019/06/11(火) 18:25:40.21
図鑑全部自力でやりたいんだけど
鬼門はライネル武器だよなあ
どのタイミングで色変化するんだ?
鬼門はライネル武器だよなあ
どのタイミングで色変化するんだ?
186: 2019/06/11(火) 18:34:43.05
>>185
ttps://www.reddit.com/r/Breath_of_the_Wild/comments/6ghtvz/explaining_enemy_scaling_in_botw_xpost_rzelda/
どのみちちょくちょく該当のライネル確認しにいくから厳密にやらんでもいいんだが
ttps://www.reddit.com/r/Breath_of_the_Wild/comments/6ghtvz/explaining_enemy_scaling_in_botw_xpost_rzelda/
どのみちちょくちょく該当のライネル確認しにいくから厳密にやらんでもいいんだが
198: 2019/06/11(火) 20:52:01.15
>>197
>>186を見ればいいが、色が変わるタイミングは基本的に同じだ。(闘技場は例外。雷獣山、ハイラル城、剣の試練のものは固定)
>>186を見ればいいが、色が変わるタイミングは基本的に同じだ。(闘技場は例外。雷獣山、ハイラル城、剣の試練のものは固定)
187: 2019/06/11(火) 18:52:59.65
>>185
今マスモやってるけどムジュラ使って極力無駄な戦闘を避けつつマスターソード解放分のハートを稼ぐ為に最低限度の祠を攻略して、まだライネルの体色に変化は出てない
覚醒マスターソードはライネル倒す為に用意したものだから必ず必要なものではないし、ハテノでウツシエ開放したらそのままシナリオ無視してライネル倒しに回ればもっと確実
今マスモやってるけどムジュラ使って極力無駄な戦闘を避けつつマスターソード解放分のハートを稼ぐ為に最低限度の祠を攻略して、まだライネルの体色に変化は出てない
覚醒マスターソードはライネル倒す為に用意したものだから必ず必要なものではないし、ハテノでウツシエ開放したらそのままシナリオ無視してライネル倒しに回ればもっと確実
196: 2019/06/11(火) 20:12:48.32
>>185
オブババ南の赤ライネル2体と、アッカレの槍青ライネル、兄弟岩北西の大剣青ライネルだけを優先して倒して武器を確保しておけばあとは何も考えなくていい。
オブババ南の赤ライネル2体と、アッカレの槍青ライネル、兄弟岩北西の大剣青ライネルだけを優先して倒して武器を確保しておけばあとは何も考えなくていい。
197: 2019/06/11(火) 20:40:42.69
>>196
場所によって色変わるタイミングも違うのかな
場所によって色変わるタイミングも違うのかな
188: 2019/06/11(火) 18:53:03.51
Switchホーム画面とかゲーム起動時の画面でよく見るリンクが高台からハイラル城見下ろしてる場所ってゲーム内にあるのかな
足元が祠っぽく見えるけども
足元が祠っぽく見えるけども
192: 2019/06/11(火) 19:36:57.45
189: 2019/06/11(火) 19:22:51.90
リーバルとファルコって似てるな
どっちも自信過剰なところが
どっちも自信過剰なところが
190: 2019/06/11(火) 19:23:13.86
ゲームとは違う話で済まないがBotWをもっと深く知りたくなったので本を買おうと思うのだが青と白どちらを買えば良いのだろうか
1冊5千円近くするので2冊買う財力はないんだ
1冊5千円近くするので2冊買う財力はないんだ
193: 2019/06/11(火) 20:02:22.30
>>190
このスレで時々話題になるのはBotWが書かれた第3集、シーカーのマークが目印の白いほう
内容はイラスト集としての性質が強くて読み物としては控えめ、超デカイ
個人的には買ってすげー満足してる
このスレで時々話題になるのはBotWが書かれた第3集、シーカーのマークが目印の白いほう
内容はイラスト集としての性質が強くて読み物としては控えめ、超デカイ
個人的には買ってすげー満足してる
199: 2019/06/11(火) 21:36:05.50
>>193>>194
返信ありがとうございます
さっそくアマでポチってきました
BotWのエンジン使ったゼルダ新作がダイレクトで発表されるといいな
100年前の大災害編とか
返信ありがとうございます
さっそくアマでポチってきました
BotWのエンジン使ったゼルダ新作がダイレクトで発表されるといいな
100年前の大災害編とか
194: 2019/06/11(火) 20:06:07.95
>>190
青い方はこれまでのゼルダの設定集、白い方がブレワイ単体の設定集
青い方はこれまでのゼルダの設定集、白い方がブレワイ単体の設定集
191: 2019/06/11(火) 19:31:52.31
リンクがハイラル城見据えてるイラストはなんか過去スレであの位置に橋があるのおかしいし単なるイメージイラストじゃねって言われてた気がする
あの絵がゲーム内で再現出来たら更に良かったなって
あの絵がゲーム内で再現出来たら更に良かったなって
195: 2019/06/11(火) 20:08:29.53
最初の方にゲルド行ったからウルボザ武器は序盤の切り札として重宝してたな
その頃のメイン武器がトゲボコ棍棒とか旅人の剣とかだったから
他はそこまで使わなかった
その頃のメイン武器がトゲボコ棍棒とか旅人の剣とかだったから
他はそこまで使わなかった
200: 2019/06/11(火) 21:50:17.11
新作発表されたら発売日発表の夢島が泣く
201: 2019/06/12(水) 00:08:55.13
100年前編は見たいなぁ
マップ見ると聖堂とか面白そうな跡地あるし観光楽しそう
ハイラル城とか城下町も見てみたい
あとはゼルダや英傑達と仲良くしたい
マップ見ると聖堂とか面白そうな跡地あるし観光楽しそう
ハイラル城とか城下町も見てみたい
あとはゼルダや英傑達と仲良くしたい
202: 2019/06/12(水) 00:14:33.10
もうすぐだ
203: 2019/06/12(水) 00:22:37.68
10000年前編でもいいかもしれん
シーカー族の技術がパねえ時期の話でガノンに備えて神獣やらガーディアンを作るために色々集めたり開発したりするゲームとかね
シーカー族の技術がパねえ時期の話でガノンに備えて神獣やらガーディアンを作るために色々集めたり開発したりするゲームとかね
204: 2019/06/12(水) 00:45:33.21
これから出る新作のゼルダはブレワイをスカウォの位置に据えた新機軸のシリーズになっていくと思う
既存三ルート絡みの作品は新作としてはやらないって意味ね
これまでの時系列に縛られた世界観からの脱却を図るが一方で、これまでのシリーズを上書きしたリブート作品にもしない
過去のシリーズはブレワイより1万年前に存在はしてるが、これから出るシリーズとは時間が離れすぎていて互いに不干渉です、でも互いに存在はしています
っていうスタンスを貫ける
既存三ルート絡みの作品は新作としてはやらないって意味ね
これまでの時系列に縛られた世界観からの脱却を図るが一方で、これまでのシリーズを上書きしたリブート作品にもしない
過去のシリーズはブレワイより1万年前に存在はしてるが、これから出るシリーズとは時間が離れすぎていて互いに不干渉です、でも互いに存在はしています
っていうスタンスを貫ける
205: 2019/06/12(水) 01:23:00.60
夢を見る島かぁ
DSのリメイクを遊んだが面白かったな~
BotWよりずっとライトで遊びやすそう
DSのリメイクを遊んだが面白かったな~
BotWよりずっとライトで遊びやすそう
206: 2019/06/12(水) 01:42:11.84
おい!きたぞ!
207: 2019/06/12(水) 01:42:21.66
お?
208: 2019/06/12(水) 01:42:54.92
やったー
209: 2019/06/12(水) 01:42:59.00
続編きたあああああああああ
210: 2019/06/12(水) 01:43:01.54
続編きたあああああああ
211: 2019/06/12(水) 01:43:01.91
続編開発中か
楽しみ
楽しみ
212: 2019/06/12(水) 01:43:04.06
続編・・・DLC3か!?
213: 2019/06/12(水) 01:43:04.56
公式「続編開発中」
214: 2019/06/12(水) 01:43:07.99
きた
215: 2019/06/12(水) 01:43:08.52
ブレワイの続編…だと…
216: 2019/06/12(水) 01:43:09.32
続編きたあああああああああああふえまずすまああたるつゆつるおまあああ
217: 2019/06/12(水) 01:43:10.36
きたぁぁぁ
218: 2019/06/12(水) 01:43:14.01
嬉しくて泣いた
219: 2019/06/12(水) 01:43:16.54
ブレワイ続編だぞおまえら起きろ!!!!!
220: 2019/06/12(水) 01:43:16.56
やっぱり3Dゼルダ情報きたー
221: 2019/06/12(水) 01:43:18.34
続編きた
222: 2019/06/12(水) 01:43:20.67
続編キターーーーーー
223: 2019/06/12(水) 01:43:21.38
まさかの続編
224: 2019/06/12(水) 01:43:26.42
まだ遊べるのか…
225: 2019/06/12(水) 01:43:27.09
続編だあああああああああ
226: 2019/06/12(水) 01:43:27.25
ヤバいヤバいよ
続編!
続編!
227: 2019/06/12(水) 01:43:27.50
やったなお前ら!!!!!!!
228: 2019/06/12(水) 01:43:28.18
ガノンの亡骸?
229: 2019/06/12(水) 01:43:32.04
続編きたあああああああああああああああああああ!!!
230: 2019/06/12(水) 01:43:32.20
うおおおおぉおおおお!!続編だぁああ!
231: 2019/06/12(水) 01:43:32.45
ムジュラ系?
232: 2019/06/12(水) 01:43:35.04
まじかー
233: 2019/06/12(水) 01:43:36.33
モノリスでスタッフ集めてるのこれか
234: 2019/06/12(水) 01:43:38.57
期待しないで見てたのにマジかよ
ハイラルの絵的にも完全な続編じゃん
ハイラルの絵的にも完全な続編じゃん
235: 2019/06/12(水) 01:43:39.20
嬉しすぎるよぉ…いつになるかわかんないけど楽しみ過ぎるよぉ…
同じリンクとゼルダっぽいね
同じリンクとゼルダっぽいね
236: 2019/06/12(水) 01:43:41.57
ちょっと想定外だった
237: 2019/06/12(水) 01:43:43.17
続編きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゼルダちゃあああああああああああああああああああああああああああんんんんんんn
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゼルダちゃあああああああああああああああああああああああああああんんんんんんn
238: 2019/06/12(水) 01:43:49.25
まさかの
239: 2019/06/12(水) 01:43:58.39
ブレワイの世界をゼルダとイチャイチャしながら旅する俺の夢が叶う
240: 2019/06/12(水) 01:44:09.97
最後にとんでもない爆弾残していきやがった…
241: 2019/06/12(水) 01:44:14.80
鳥肌立ったわ
242: 2019/06/12(水) 01:44:16.15
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゼルダ最高だぜえええええええええええええええええええええええええ
ゼルダ最高だぜえええええええええええええええええええええええええ
243: 2019/06/12(水) 01:44:20.40
これ続編ってDLCじゃなくて2かな?
244: 2019/06/12(水) 01:44:24.81
続編は完全に予想外だった
245: 2019/06/12(水) 01:44:30.25
リーク通りだったなあ
すげー
すげー
246: 2019/06/12(水) 01:44:33.81
ゼルダと旅出来るってだけで幸せ
247: 2019/06/12(水) 01:44:35.93
泣いた
本当にありがとう救われる
本当にありがとう救われる
248: 2019/06/12(水) 01:44:37.20
うおおおおおお
249: 2019/06/12(水) 01:44:37.84
せめていつ頃なのか教えてよおおおおおおおおおおおお
もう一週しよ!!!!や!!!!!
もう一週しよ!!!!や!!!!!
250: 2019/06/12(水) 01:44:57.13
ゼルダと冒険できたら大地の汽笛以来か
251: 2019/06/12(水) 01:45:05.96
うおおおおおおおおおおお
252: 2019/06/12(水) 01:45:07.82
あかん変な汗出てきた
253: 2019/06/12(水) 01:45:17.25
ムジュラ路線いいぞ
そういうのを求めてたマジでありがとう
そういうのを求めてたマジでありがとう
254: 2019/06/12(水) 01:45:21.95
嬉しすぎて涙出そう
255: 2019/06/12(水) 01:45:23.05
新作制作中だと
めでたい!!!!
めでたい!!!!
256: 2019/06/12(水) 01:45:25.35
続編来たな!
世界観は受け継がれてそうだけど、ホラー感もある
世界観は受け継がれてそうだけど、ホラー感もある
257: 2019/06/12(水) 01:45:33.04
ハイラル城の地下に何が
258: 2019/06/12(水) 01:45:39.96
ガチで鳥肌ヤバい
青沼ありがとなマジで
青沼ありがとなマジで
259: 2019/06/12(水) 01:45:41.58
怖いゼルダがやりたかったんや
260: 2019/06/12(水) 01:45:50.23
同じエンジン使ってるなら意外と早く発売されそう
261: 2019/06/12(水) 01:45:54.03
開発全部ゼルダに注げこのばかたれ
262: 2019/06/12(水) 01:46:07.30
このゲームやりにくいと思ったら続編かよ
やらなきゃ……
やらなきゃ……
263: 2019/06/12(水) 01:46:13.51
あの世界をまた旅できるかと思うと、頑張って生きなきゃって
264: 2019/06/12(水) 01:46:26.26
続編ということはあの時代の続きか
279: 2019/06/12(水) 01:48:19.77
>>264
ぜひ映像見てくれ
ブレワイリンクとブレワイゼルダや
直系の続編で間違いない
ぜひ映像見てくれ
ブレワイリンクとブレワイゼルダや
直系の続編で間違いない
265: 2019/06/12(水) 01:46:27.92
いいいぃやったーーー!!!
起きてて良かった!!
起きてて良かった!!
266: 2019/06/12(水) 01:46:40.51
マスターモードプレイしてた俺にタイムリーすぎてテンションぱねえ
267: 2019/06/12(水) 01:46:47.04
まさかブレワイ2くると思わなかった
268: 2019/06/12(水) 01:46:47.23
新作がまさか続編になるとは...
ありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとう
269: 2019/06/12(水) 01:46:47.45
英傑は成仏してるからもう出てこないよな
寂C
寂C
270: 2019/06/12(水) 01:47:07.75
ブレワイタイプ完全新作はてっきり次世代機かと思ってたわ
271: 2019/06/12(水) 01:47:21.95
2人旅してるとこ見るとゼルダが報われた感じがして嬉しい・・・
272: 2019/06/12(水) 01:47:34.02
276: 2019/06/12(水) 01:48:01.62
>>272
髪短いゼルダって初代以来?
髪短いゼルダって初代以来?
305: 2019/06/12(水) 01:50:43.75
>>272
勇者ヨシヒコのバンジョーかと思った
勇者ヨシヒコのバンジョーかと思った
273: 2019/06/12(水) 01:47:49.71
しっかり需要を理解してらっしゃる
274: 2019/06/12(水) 01:47:54.25
ゼルダBotWタイプ新作まじかあああああああああああああ
275: 2019/06/12(水) 01:47:54.66
続編という事は4英傑からもらった技のみなさんはそのまま使えるんだろうか
299: 2019/06/12(水) 01:49:47.79
>>275
ガノン討伐したから成仏してたりして
ガノン討伐したから成仏してたりして
277: 2019/06/12(水) 01:48:07.31
続編ときいてきたぞ
278: 2019/06/12(水) 01:48:13.68
ひさしぶりになんか怖い感じ入れてきてるね
あとかみ切ったゼルダかわいい
あとかみ切ったゼルダかわいい
280: 2019/06/12(水) 01:48:20.86
マップとかそのまんまだろうし早く出せそう
281: 2019/06/12(水) 01:48:28.62
完全続編って初めてじゃね?
ゼルダが報われた感じで嬉しいよ
ゼルダが報われた感じで嬉しいよ
282: 2019/06/12(水) 01:48:29.69
嬉しすぎて深夜に発狂しかけた
283: 2019/06/12(水) 01:48:33.59
続編は地下メインになるのかな?
この世界を掘り下げていってくれるの本当に嬉しい
この世界を掘り下げていってくれるの本当に嬉しい
284: 2019/06/12(水) 01:48:37.06
タルミナ行くんじゃねこれ?
285: 2019/06/12(水) 01:48:39.42
おめでとう、お前ら
やったな!!!!!!!!!!!
やったな!!!!!!!!!!!
286: 2019/06/12(水) 01:48:54.81
偉いことになり申したな
テンション上がってきた
テンション上がってきた
287: 2019/06/12(水) 01:49:01.45
DLCかと思ったら続編だった
288: 2019/06/12(水) 01:49:03.25
ゼルダ垢抜けたな
これはどうやら「知った」ようだな
これはどうやら「知った」ようだな
289: 2019/06/12(水) 01:49:11.33
作業感ない?特に祠
290: 2019/06/12(水) 01:49:15.40
地上+地下でオープンワールドやったらヤバくね?
291: 2019/06/12(水) 01:49:19.67
祠コンプしてくるわ
292: 2019/06/12(水) 01:49:26.47
あーもう最高だわ
眠気が一気に吹き飛んだ
眠気が一気に吹き飛んだ
293: 2019/06/12(水) 01:49:31.45
ダーク路線キター!
最近のゼルダは明るすぎなんだよ
最近のゼルダは明るすぎなんだよ
295: 2019/06/12(水) 01:49:36.45
うおおおおおおおおおお
296: 2019/06/12(水) 01:49:38.95
異世界に飛ばされるくらいはありそう
297: 2019/06/12(水) 01:49:43.75
新作がまさか続編になるとは..
もうネタ切れかな
もうネタ切れかな
298: 2019/06/12(水) 01:49:46.90
敵の種類増やしてね
300: 2019/06/12(水) 01:50:04.32
早くて来年、大体再来年かなー
301: 2019/06/12(水) 01:50:07.45
続編てなんだ?どういう意味だ?
302: 2019/06/12(水) 01:50:22.23
>>301
ムジュラみたいなもんだ
ムジュラみたいなもんだ
303: 2019/06/12(水) 01:50:24.81
これトワイライトと関係あるのかな
304: 2019/06/12(水) 01:50:35.22
新規タイトルとして出すのか追加の大型DLCなのか
306: 2019/06/12(水) 01:50:47.17
とても嬉しい
開発陣は期待を越えるプレッシャーもあるだろうけど、楽しみでしかない
開発陣は期待を越えるプレッシャーもあるだろうけど、楽しみでしかない
307: 2019/06/12(水) 01:50:48.42
ハイラル王国の復興でもすんのかね
308: 2019/06/12(水) 01:50:49.85
見た感じ地下の冒険なんだろうけど、地下のオープンワールドって想像出来ないな
309: 2019/06/12(水) 01:50:50.57
コログコンプ再開するか~
楽しみすぎるありがとうありがとう
楽しみすぎるありがとうありがとう
310: 2019/06/12(水) 01:51:00.33
地下をガクブルしながら探索し、疲れたら地上に戻って休息&飯作ったり素材掘ったり・・・
なにこれ、また神ゲーが続くのか
なにこれ、また神ゲーが続くのか
311: 2019/06/12(水) 01:51:14.46
さらなる神ゲーになる気だ
312: 2019/06/12(水) 01:51:25.95
映像中のガノンと思しき物体は時オカで処刑したガノンの遺体に何かが憑依したブツとかじゃなかろうな?
314: 2019/06/12(水) 01:51:49.87
ゼルダ楽しそうでよかった
315: 2019/06/12(水) 01:51:57.88
ダンジョン要素欲しいとか言ってた奴は喜んでるか?
実際どうなるかわからんけど
実際どうなるかわからんけど
316: 2019/06/12(水) 01:51:59.66
ムジュラみたいな感じだと個人的にはすごく嬉しい
317: 2019/06/12(水) 01:52:03.06
DLCとかではなさそうなのは驚いた
時系列近い後日談(?)とは・・・
最後の最後で全部かっさらってきやがったぜ
時系列近い後日談(?)とは・・・
最後の最後で全部かっさらってきやがったぜ
318: 2019/06/12(水) 01:52:05.75
敵の種類増えててくれよ
チケットで森と続編買いたいけど森発売から1年以内に出るだろうか
チケットで森と続編買いたいけど森発売から1年以内に出るだろうか
319: 2019/06/12(水) 01:52:07.01
待ちきれないよ
320: 2019/06/12(水) 01:52:08.57
続編とはいったがオープンワールドではない可能性も
325: 2019/06/12(水) 01:53:25.89
>>320
いやあの舞台は使い回すでしょ
開発もユーザーもwin-winや
ところで続編だけど過去か未来かはわからないよね?
いやあの舞台は使い回すでしょ
開発もユーザーもwin-winや
ところで続編だけど過去か未来かはわからないよね?
342: 2019/06/12(水) 01:56:32.20
>>325
ゼルダの髪
ゼルダの髪
344: 2019/06/12(水) 01:57:20.71
>>342
せやった。
せやった。
321: 2019/06/12(水) 01:52:08.74
ムジュラ踏襲してる感じが青沼わかってるわ
322: 2019/06/12(水) 01:52:22.93
クリアデータ連動とかやめてくれよ
やりこんだ後1年経ってないSwitchが壊れてデータ消えたんだから
さっさとバックアップできるようにしろ
やりこんだ後1年経ってないSwitchが壊れてデータ消えたんだから
さっさとバックアップできるようにしろ
329: 2019/06/12(水) 01:54:09.05
>>322
出来るはずだが…
出来るはずだが…
362: 2019/06/12(水) 01:59:49.54
>>329
いつの間にか出来るようになってた・・・
でもまたクリアする気力ないわ
いつの間にか出来るようになってた・・・
でもまたクリアする気力ないわ
323: 2019/06/12(水) 01:53:06.78
324: 2019/06/12(水) 01:53:10.53
あのミイラはガノンドロフかな?
326: 2019/06/12(水) 01:53:28.84
続編でついにガノンおじさん完全復活か?
あとアメリカのほうのE3は今も生放送してるんだな
あとアメリカのほうのE3は今も生放送してるんだな
327: 2019/06/12(水) 01:53:55.52
ついにアゲート山に入れる時が来るんですか!?
328: 2019/06/12(水) 01:54:08.99
時オカに対するムジュラは完全続編だもんな
何気に神トラ→夢島もだけど
何気に神トラ→夢島もだけど
330: 2019/06/12(水) 01:54:12.79
映像のBGMなんらかの逆再生だろうけどもう解析した人いる?
331: 2019/06/12(水) 01:54:20.95
タイトルとかもどうなるんだろう
ゼルダの伝説 ○○○ なのか
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド ○○○ みたいになるのか
後者はシリーズ初?時のオカリナ裏とか除いて
ゼルダの伝説 ○○○ なのか
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド ○○○ みたいになるのか
後者はシリーズ初?時のオカリナ裏とか除いて
332: 2019/06/12(水) 01:54:24.09
地下を進んでいくとぽっかり大空洞に行き当たり、見たこともない遺跡が出てきたり
空洞の上部からわずかに地上の光が白く細く差し込んでたり…
あかん、考えてすぎてもう寝られないわ
空洞の上部からわずかに地上の光が白く細く差し込んでたり…
あかん、考えてすぎてもう寝られないわ
333: 2019/06/12(水) 01:54:32.44
ホラーというか不気味な感じ久々すぎない?
334: 2019/06/12(水) 01:54:37.83
これトワイライト関係しそうだよな
SEがトワプリ感かなり出てた
あ~ミドナにまた会いたい~~
SEがトワプリ感かなり出てた
あ~ミドナにまた会いたい~~
341: 2019/06/12(水) 01:56:29.08
>>334
闇の世界の英傑が神獣ヴァ・ミドナに乗るんだろう
闇の世界の英傑が神獣ヴァ・ミドナに乗るんだろう
335: 2019/06/12(水) 01:55:04.60
時岡に対するムジュラみたいな感じか
とにかく楽しみ
多分そんな時間かからないだろうし
とにかく楽しみ
多分そんな時間かからないだろうし
336: 2019/06/12(水) 01:55:05.05
ガノンのミイラみたいなのなんなんだろう
やべえ興奮して眠れねえ
やべえ興奮して眠れねえ
337: 2019/06/12(水) 01:55:06.01
続編信じられない。
変な声出てしまった。
本当に嬉しい。
変な声出てしまった。
本当に嬉しい。
338: 2019/06/12(水) 01:55:25.14
据え置きで続編と銘打ったゼルダ初めてだね
ムジュラは言うて番外編色強かったし
ムジュラは言うて番外編色強かったし
343: 2019/06/12(水) 01:56:50.13
>>338
ガチの続編かつDLC方式?なのは初めてだよな
ガチの続編かつDLC方式?なのは初めてだよな
339: 2019/06/12(水) 01:55:53.66
ムジュラみたいなやつなら来年出せるだろ
あと1年か
あと1年か
340: 2019/06/12(水) 01:56:10.32
今回のニンダイの海外の反応が楽しみ
346: 2019/06/12(水) 01:57:24.91
こんな神ゲーの続編なんか作れるのか!?
347: 2019/06/12(水) 01:57:29.94
これやっぱ時系列はトワプリ世界のほうなのかな?
348: 2019/06/12(水) 01:57:43.45
映像ではリンクよりゼルダのほうが目立ってた
今回の操作キャラはゼルダである可能性あると思います
今回の操作キャラはゼルダである可能性あると思います
353: 2019/06/12(水) 01:58:45.31
>>348
まさにゼルダの伝説…
まさにゼルダの伝説…
356: 2019/06/12(水) 01:59:04.17
>>348
!!
!!
361: 2019/06/12(水) 01:59:35.07
>>348
ありえそう
リンク主人公だと前作で得た力はどうなった?ってなるし
ありえそう
リンク主人公だと前作で得た力はどうなった?ってなるし
349: 2019/06/12(水) 01:57:55.23
城の周りの柱引っ込んだんだな
350: 2019/06/12(水) 01:57:55.89
記念に花ババアの花畑燃やして来ようかな
351: 2019/06/12(水) 01:58:26.03
4英傑も活躍してほしいぜ
352: 2019/06/12(水) 01:58:39.54
これDLC?
354: 2019/06/12(水) 01:58:53.28
リーバルトルネード使えるのかな
355: 2019/06/12(水) 01:58:54.07
なんとなくゼルダが可愛くなってる気がした
357: 2019/06/12(水) 01:59:09.19
ゼルダと一緒に厄災ガノン復活の秘密に迫り
因縁に終止符を打つ・・・みたいな感じかな?
妄想が膨らむわー
明日からマスターモードでもう一周しよう!!
因縁に終止符を打つ・・・みたいな感じかな?
妄想が膨らむわー
明日からマスターモードでもう一周しよう!!
358: 2019/06/12(水) 01:59:12.38
リンクとゼルダで特性やできる事が違って、場面に応じて操作キャラを切り替えて進んでいくんじゃなかろうか
359: 2019/06/12(水) 01:59:27.51
従来みたいな感じになるのかね?
さすがにまた祠100個とかはやらないでしょw
さすがにまた祠100個とかはやらないでしょw
360: 2019/06/12(水) 01:59:30.35
どうせまたゼルダは封印される
363: 2019/06/12(水) 02:00:18.42
リンク・・・あなたの装備と英傑の加護だけど・・・売っちゃったの
364: 2019/06/12(水) 02:00:26.45
右のジョイコンでゼルダ、左のジョイコンでリンクを操作
365: 2019/06/12(水) 02:01:01.73
最後にぶち込むもんだから他のゲームどうでもよくなっちゃった
366: 2019/06/12(水) 02:01:04.09
神とか見るとやっぱりゾンビはガノン関係のものっぽいよな
ルミーっぽい質感の手は終焉の者の魂ってことになるのかな
ルミーっぽい質感の手は終焉の者の魂ってことになるのかな
370: 2019/06/12(水) 02:02:05.33
>>366
誤字ってた
神じゃなくて髪
誤字ってた
神じゃなくて髪
367: 2019/06/12(水) 02:01:08.94
ゼルダのえーケツがどれだけ進化したか楽しみだわ
369: 2019/06/12(水) 02:01:29.06
ブレワイはWIIUで遊んでたけど、ついにスイッチを買う時が来たな
任天堂据え置きはゼルダ新作のために買う
Uちゃんは、ブレワイ1本で元が取れすぎの超優良ゲーム機だったぜ
任天堂据え置きはゼルダ新作のために買う
Uちゃんは、ブレワイ1本で元が取れすぎの超優良ゲーム機だったぜ
371: 2019/06/12(水) 02:02:20.59
厄災リンクも復活だな!
372: 2019/06/12(水) 02:02:57.18
ダンジョン関係やっぱ強化されるのかな
世界観も微妙にどうブレワイと変えてくるのか気になる
世界観も微妙にどうブレワイと変えてくるのか気になる
373: 2019/06/12(水) 02:02:59.83
ガノンが復活したらゲルド族が迫害されてしまう
374: 2019/06/12(水) 02:03:23.65
もう1回映像見たら最後城がせり上がってきてるな
地上でも冒険出来るんだろうか
地上でも冒険出来るんだろうか
375: 2019/06/12(水) 02:03:28.04
興奮して眠れないのだが
376: 2019/06/12(水) 02:03:38.55
あれ、まさかラピュタみたいにハイラル城は飛ぶのか?w ww
377: 2019/06/12(水) 02:04:09.36
拡張版じゃなくて遊び方が違うやつだと思うけどな
378: 2019/06/12(水) 02:04:21.08
最後BOTW世界が映ったけどなんか変わってる?
https://pbs.twimg.com/media/D8y3li2UIAA1cGp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8y3li2UIAA1cGp.jpg
385: 2019/06/12(水) 02:06:34.22
>>378
ルーダニアさんお役御免でどっかいったね
ルーダニアさんお役御免でどっかいったね
388: 2019/06/12(水) 02:07:31.97
>>378
ルーダニアや祠、塔も無い?自信ないわ
ルーダニアや祠、塔も無い?自信ないわ
390: 2019/06/12(水) 02:07:42.00
>>378
城周囲の柱なし
祠タワーなし
神獣なし
台地外壁の崩れ具合はたぶんブレワイと同じ
城周囲の柱なし
祠タワーなし
神獣なし
台地外壁の崩れ具合はたぶんブレワイと同じ
394: 2019/06/12(水) 02:08:45.52
>>378
DLCで追加される祠が見えないけどDLCだから無くてあたりまえと捉えるか
もしくは完全新作だから前作のデータは引き継がれないからと捉えるか
DLCで追加される祠が見えないけどDLCだから無くてあたりまえと捉えるか
もしくは完全新作だから前作のデータは引き継がれないからと捉えるか
379: 2019/06/12(水) 02:05:06.22
ゼルダ姫髪型が短くなって可愛くなったね
380: 2019/06/12(水) 02:05:11.70
ようつべのトレイラーもう4万再生近い
また見返さなきゃ
また見返さなきゃ
381: 2019/06/12(水) 02:05:24.20
逆再生したらなんか聞こえそう
382: 2019/06/12(水) 02:05:44.16
100年前は無いとして1万年前かブレワイの後か
それともかなり後か
始まりの台地の外周の石造りの壁はブレワイと同じく崩れてるけどタワーも祠も神獣もない
全て終わった後に全部収めた可能性もゼロではない?
それともかなり後か
始まりの台地の外周の石造りの壁はブレワイと同じく崩れてるけどタワーも祠も神獣もない
全て終わった後に全部収めた可能性もゼロではない?
402: 2019/06/12(水) 02:10:08.44
>>382
一万年前だとしてもブレワイより過去だとガノン討伐しても「ああこの後の未来は英傑達はあんなことに…」って考えちゃうから
個人的にはブレワイ後の方が良いな
一万年前だとしてもブレワイより過去だとガノン討伐しても「ああこの後の未来は英傑達はあんなことに…」って考えちゃうから
個人的にはブレワイ後の方が良いな
403: 2019/06/12(水) 02:11:03.17
>>402
俺も後がいい
過去編も嫌いじゃないけどDLCじゃなく新作なら新しい話が見たい
俺も後がいい
過去編も嫌いじゃないけどDLCじゃなく新作なら新しい話が見たい
405: 2019/06/12(水) 02:11:40.47
>>382
古代文明っぽい建造物が一切ないから一万年前は無いと思う
古代文明っぽい建造物が一切ないから一万年前は無いと思う
383: 2019/06/12(水) 02:06:08.17
ゾナウ文明とかも関わってきたりしないんかな
始めの壁面とかそれっぽくない?
始めの壁面とかそれっぽくない?
384: 2019/06/12(水) 02:06:19.88
リーデッド出てきそうな地下やな
386: 2019/06/12(水) 02:06:49.98
ハイラル城が空飛ぶガノンドロフ城に改築されそう
387: 2019/06/12(水) 02:06:50.18
ツインローバか?
389: 2019/06/12(水) 02:07:37.59
地下メインになることは間違いないよな?DLCでもできそうなレベルじゃん
391: 2019/06/12(水) 02:08:03.97
Wii Uマルチじゃないからグラもボリュームもマシマシでしょ
392: 2019/06/12(水) 02:08:31.68
どっかのインタビューでマオーヌが次回もオープンワールドの路線でって言ってたから、同じマップ使い回すんじゃなく
ハイラル城が噴射して異世界にでもワープすんじゃねと思う
ハイラル城が噴射して異世界にでもワープすんじゃねと思う
393: 2019/06/12(水) 02:08:44.95
もしかしてハイラル復興編、ゼルダの建設が現実になるのか
395: 2019/06/12(水) 02:09:09.76
ソフトと同じ値段でいいからDLCにしてほしい
今のデータ今のマップのまま地下行きたい
今のデータ今のマップのまま地下行きたい
396: 2019/06/12(水) 02:09:18.44
ハイラル城から地下世界だとおもうな個人的には
397: 2019/06/12(水) 02:09:43.21
リンクの右腕大変なことになってんな
398: 2019/06/12(水) 02:09:55.80
分かるがロードがエグいことになりそうだから普通に新作で
でも前作のデータに応じてご褒美あったら嬉しい
でも前作のデータに応じてご褒美あったら嬉しい
399: 2019/06/12(水) 02:09:57.04
単純なDLCにしないって想定なら地上に不可逆な異変が起きる可能性があるな
トワイライトみたいな闇に覆われるとか
トワイライトみたいな闇に覆われるとか
400: 2019/06/12(水) 02:10:03.85
ゼルダ新作情報ないかな~と思ってたけど
期待以上でした ありがとうございました
ムジュラみたいに使いまわせる物は
使い回す感じかな?
ダークさもあって 新キャラ(乗り物?動物?)も
いていい感じ 楽しみにしてます
期待以上でした ありがとうございました
ムジュラみたいに使いまわせる物は
使い回す感じかな?
ダークさもあって 新キャラ(乗り物?動物?)も
いていい感じ 楽しみにしてます
401: 2019/06/12(水) 02:10:07.66
36秒から情報多すぎて何が起きてるのかわからん
404: 2019/06/12(水) 02:11:18.18
英傑のアミーボ揃えておこうかな
406: 2019/06/12(水) 02:11:51.16
つまりゼルダ姫アミーボがまた出るんですね
出るんですよね、うんきっとでるに決まってる
出るんですよね、うんきっとでるに決まってる
407: 2019/06/12(水) 02:12:28.79
星のかけら集め直しか
408: 2019/06/12(水) 02:13:02.83
sequelってことは後日談では?
409: 2019/06/12(水) 02:13:17.13
せっかく買った家があるんだ
リンクとゼルダをイチャイチャさせてくれ
リンクとゼルダをイチャイチャさせてくれ
410: 2019/06/12(水) 02:14:01.70
リンクがゼルダの腕を掴む→ダンジョン?の入口が映る→掴んだ手が変化してる
このダンジョンで腕が変わる何かが起こるのかな
このダンジョンで腕が変わる何かが起こるのかな
411: 2019/06/12(水) 02:14:05.29
夢島リンクamiibo出るし連動あってほしいな
412: 2019/06/12(水) 02:14:19.04
曲が怖い
ムジュラくらいホラーにしてくれないかな
これは楽しみ
ムジュラくらいホラーにしてくれないかな
これは楽しみ
413: 2019/06/12(水) 02:15:51.10
414: 2019/06/12(水) 02:15:57.95
ED後っぽいね
415: 2019/06/12(水) 02:16:07.93
DLCかと思ったら神トラ2に続く直接的な続編か
けど前と同じマップじゃ探索する楽しみがなくなるしムジュラみたいに別世界に行くことになるのかね
けど前と同じマップじゃ探索する楽しみがなくなるしムジュラみたいに別世界に行くことになるのかね
416: 2019/06/12(水) 02:17:16.89
見返してて気づいたけどマスターソード背負ってるなリンク
433: 2019/06/12(水) 02:23:10.78
>>416
じゃあブレワイ後確定か…って
あいつ100年前からマスソ持ちだったわ
じゃあブレワイ後確定か…って
あいつ100年前からマスソ持ちだったわ
417: 2019/06/12(水) 02:17:21.95
楽しみであります
418: 2019/06/12(水) 02:17:45.40
ショートヘアのゼルダが異次元に可愛く感じる
419: 2019/06/12(水) 02:17:49.64
嬉しすぎてやばい
420: 2019/06/12(水) 02:18:25.90
クリア後の世界をゼルダと旅したい願望が叶っただと・・・?ありがとう、ありがとう・・・
421: 2019/06/12(水) 02:18:54.22
リンクの腕の緑が逆流した先のところ塔のシーカーストーンに情報入れるやつに似てない?
422: 2019/06/12(水) 02:19:01.72
427: 2019/06/12(水) 02:21:24.85
>>422
こっちみんな
こっちみんな
436: 2019/06/12(水) 02:23:54.34
>>422
目がムジュラの月を思い出すな
目がムジュラの月を思い出すな
423: 2019/06/12(水) 02:19:06.77
英傑の服の上からハイリアの服みたいな胸当てつけてるけどこういう装い今まであったっけ?
424: 2019/06/12(水) 02:20:06.27
今度こそプルアちゃんのamiiboを出してクレメンス
425: 2019/06/12(水) 02:20:13.07
ゾナウ文明とかほとんど分かってない謎要素関わってきたら熱いな
426: 2019/06/12(水) 02:21:00.97
覚醒後のブレワイゼルダってトライフォース3つ持ちなんだろ?あのリンクより強いだろうからプレイアブルは姫だろ
432: 2019/06/12(水) 02:22:30.45
>>426
エンディングで封印の力は無くなった言うてる
エンディングで封印の力は無くなった言うてる
429: 2019/06/12(水) 02:21:44.62
音声逆再生みたいに聞こえたからやってみたけどよく分からんわ
430: 2019/06/12(水) 02:22:03.84
馬二人乗りやバイクでタンデムがあるかも
431: 2019/06/12(水) 02:22:17.37
興奮して寝れんわ
434: 2019/06/12(水) 02:23:17.95
ハイリア城に敵居ないといいなー
435: 2019/06/12(水) 02:23:35.09
おいおいおいおいおい今知ったぞマジかマジできたのか
ゼルダえげつねえ可愛いんだけど
ゼルダえげつねえ可愛いんだけど
437: 2019/06/12(水) 02:24:17.45
ガーディアンを打ち上げたりしてまた戯れたかったがもう居なそうだな
438: 2019/06/12(水) 02:24:44.67
信じてた、任天堂、ありがとう
439: 2019/06/12(水) 02:25:40.38
トレーラーに出てきた地上の画、始まりの台地のボロボロ具合がそのままだったからクリア後のストーリーである事は確定じゃないかな
440: 2019/06/12(水) 02:26:11.21
英語版まんまsequel toって書いてあるな
素直に受け取ればまんまブレワイの後か
素直に受け取ればまんまブレワイの後か
441: 2019/06/12(水) 02:26:47.56
ゼルダ操作できなくてもいいから衣装変えたりとか花プレゼントできたりするといいなぁ
442: 2019/06/12(水) 02:28:42.18
理性ありガノンとトライフォースが主軸かな。あとマスターソード周り?
443: 2019/06/12(水) 02:29:02.97
少しでも復興の進んだハイラルが見られると嬉しいな~
444: 2019/06/12(水) 02:29:34.87
最後の方はうつらうつら見てたのに
完全に目が覚めてしまって眠れない夜
完全に目が覚めてしまって眠れない夜
445: 2019/06/12(水) 02:30:24.73
地下だと暗いし地上も歩けるといいなあ
446: 2019/06/12(水) 02:31:24.25
またリト族に会えるんだ…
447: 2019/06/12(水) 02:32:23.50
マップはどうなるんだろう
前作の使い回しになるんだろうか
前作の使い回しになるんだろうか
449: 2019/06/12(水) 02:32:58.00
まあわざわざいまいち動ける場所を動けなくする意味もないし……今プラス地下世界、あとはアゲート山とかの一部立ち入り禁止が解禁されるかどうかくらいか?
迷いの森貫通できるとドイブラン行きやすくなるんだけどな
他の英傑はどういう扱いになんだろうか
迷いの森貫通できるとドイブラン行きやすくなるんだけどな
他の英傑はどういう扱いになんだろうか
450: 2019/06/12(水) 02:33:10.04
ツイのトレンド入りまくりで笑うわ
聖剣3もリメイクてどんだけ俺得なんだ
聖剣3もリメイクてどんだけ俺得なんだ
451: 2019/06/12(水) 02:33:17.78
ハイラル城の地下が大ダンジョンみたくなってるのかな
5本のガーディアン格納柱の根本とか行けたり
5本のガーディアン格納柱の根本とか行けたり
452: 2019/06/12(水) 02:34:12.01
興奮して眠れん!
453: 2019/06/12(水) 02:34:35.08
発売日いつ頃になるのかな
454: 2019/06/12(水) 02:35:23.23
マップとか使い回しだと驚きないだろうけど5年以上かかりそう
455: 2019/06/12(水) 02:35:36.52
もう発売から3年だもんな
456: 2019/06/12(水) 02:35:47.42
トワプリっぽかった
457: 2019/06/12(水) 02:37:07.92
時オカからムジュラって1年半ぐらいしか空いてないんだな
458: 2019/06/12(水) 02:37:50.34
今回のトレーラーのゼルダに対するスポットの当て方を見ると
今度こそゼルダのプレイアブルキャラ確定かな
今度こそゼルダのプレイアブルキャラ確定かな
459: 2019/06/12(水) 02:38:21.87
記憶曖昧だけどブレワイの作中にも「ハイラル城地下にこんなものが~」的な地下に触れてる台詞か何か無かった?
463: 2019/06/12(水) 02:41:20.82
>>459
城のウツシエのムービーかな
城のウツシエのムービーかな
460: 2019/06/12(水) 02:38:59.34
「ゲームのトレーラーが出せる」って時点でどのくらい開発が進んでるもんなんだろうか
472: 2019/06/12(水) 02:44:37.11
>>460
そういやE3って近年から発売まで間が空きすぎるソフトは出展できないんじゃなかったっけ
そういやE3って近年から発売まで間が空きすぎるソフトは出展できないんじゃなかったっけ
478: 2019/06/12(水) 02:47:40.99
>>472
2017年からE3で発表するタイトルは2年以内に発売というのがルールになったらしいね
2017年からE3で発表するタイトルは2年以内に発売というのがルールになったらしいね
484: 2019/06/12(水) 02:49:50.93
>>478
任天堂は映像だから縛りは無いはず(じゃなきゃメトプラ4は出せないし)
でもムービー出ていたし二年以内には出そうだなぁ
任天堂は映像だから縛りは無いはず(じゃなきゃメトプラ4は出せないし)
でもムービー出ていたし二年以内には出そうだなぁ
461: 2019/06/12(水) 02:40:42.83
地形とか登場人物でマンネリ回避するならタルミナとかトワイライトとかの裏の世界に行くのが一番自然かな
462: 2019/06/12(水) 02:40:55.96
光る手だったり
手をつなぐカットが印象的だった
ゼルダとリンクの協力が鍵になるってことかなぁ・・・。
手をつなぐカットが印象的だった
ゼルダとリンクの協力が鍵になるってことかなぁ・・・。
467: 2019/06/12(水) 02:42:36.43
>>462
ICOかな
ICOかな
464: 2019/06/12(水) 02:41:53.52
ハイラル城の地下にはたくさんのガーディアンが云々言ってたような
469: 2019/06/12(水) 02:43:21.57
>>464
城の周りの柱がガーディアンの格納庫で、あの時点では地下にあった
城の周りの柱がガーディアンの格納庫で、あの時点では地下にあった
465: 2019/06/12(水) 02:41:57.70
遺跡系はブレワイゼルダの専門だもんな
協力してなんかするのはありそう
協力してなんかするのはありそう
466: 2019/06/12(水) 02:42:08.39
地下迷宮に落ちたシーカーストーン無しリンクで冒険開始だろう
468: 2019/06/12(水) 02:42:39.90
厄災消えたしガーディアンも元に戻ってるよね
470: 2019/06/12(水) 02:44:13.86
髪切ったのは操作キャラにするため説あるのか
474: 2019/06/12(水) 02:45:19.44
>>470
詳しく
詳しく
519: 2019/06/12(水) 03:05:10.57
>>474
いや操作キャラになるかもって話が出てたから
あの腰まである髪は操作キャラだと色々不便そうだなと思っただけ
いや操作キャラになるかもって話が出てたから
あの腰まである髪は操作キャラだと色々不便そうだなと思っただけ
471: 2019/06/12(水) 02:44:30.55
馬じゃなくて象?みたいな乗り物だから地下世界かなぁ。でかくて地下には不向きそうだったけど。姫が超姫扱いで草
473: 2019/06/12(水) 02:45:14.69
いうてブレワイって最初の開発映像から3年くらいで出てるんだな
スクエニのせいか完全に麻痺してるけど早い気がするし、今回は絶対にもっと早いだろう
スクエニのせいか完全に麻痺してるけど早い気がするし、今回は絶対にもっと早いだろう
475: 2019/06/12(水) 02:45:24.22
続編はこれまでもあったけどマップ使い回しは今までは無いよな
今回もハイラルではないどこかに行くんかね
今回もハイラルではないどこかに行くんかね
476: 2019/06/12(水) 02:45:54.10
俺もゼルダプレイアブルあると思う
髪を短くしたのはもちろんデザイン的な意味もあるんだろうけど
色んな装備をするにあたってそっちの方が描写的な問題が起こりにくいからのようにも思う
髪を短くしたのはもちろんデザイン的な意味もあるんだろうけど
色んな装備をするにあたってそっちの方が描写的な問題が起こりにくいからのようにも思う
477: 2019/06/12(水) 02:46:41.63
髪のめり込みやら揺れの描写やら面倒だからバッサリってことか
479: 2019/06/12(水) 02:47:58.51
興奮しすぎて寝れないよ…
ずっとE3の映像見てる延々見てられる
ずっとE3の映像見てる延々見てられる
480: 2019/06/12(水) 02:48:16.32
ゼルダプレイアブルならcd-iゼルダを語らねば
481: 2019/06/12(水) 02:48:20.77
別のスレで続編言われて吊りかと思ったけどマジかよ
最近買ったばっかりだから嬉しい
発売されるまでにクリアしなくちゃ←
ガノン怖いから行きたくないけど…
最近買ったばっかりだから嬉しい
発売されるまでにクリアしなくちゃ←
ガノン怖いから行きたくないけど…
482: 2019/06/12(水) 02:48:52.49
ミイラ掴んでた手ミドナっぽいし
ミイラ囲むように天井から生えてた石柱?の模様がトワプリの精霊関係に見える
やっぱりトワプリ路線では?
ミイラ囲むように天井から生えてた石柱?の模様がトワプリの精霊関係に見える
やっぱりトワプリ路線では?
483: 2019/06/12(水) 02:49:33.65
リンク…リンク…
続編記念に早くガノンを倒すのです…
続編記念に早くガノンを倒すのです…
485: 2019/06/12(水) 02:51:01.44
ミドナはでなくても黄昏の冠のオリジナルとかが出てなんかしたりして
486: 2019/06/12(水) 02:51:02.33
ツリーハウス夢島くるぞ
487: 2019/06/12(水) 02:51:07.66
ゼルダの新作ブレワイの続編ってマジかよ
ブレワイの世界観無茶苦茶好きだったから完全新作じゃなくて続編なのはかなりうれしいわ
ブレワイの世界観無茶苦茶好きだったから完全新作じゃなくて続編なのはかなりうれしいわ
488: 2019/06/12(水) 02:51:17.75
ありがとう…ありがとう…
また新たな気持ちでこのゼルダができるのか
また新たな気持ちでこのゼルダができるのか
489: 2019/06/12(水) 02:51:27.56
ゼルダのイチャイチャ出来ればそれでいい
バイクで二人乗りしたり、ウォーターベッドでぽよんぽよんしたりな
バイクで二人乗りしたり、ウォーターベッドでぽよんぽよんしたりな
490: 2019/06/12(水) 02:51:32.71
ただでさえうちの店でまだ攻略本が売れてたけど、もっと仕入れても問題無さそうだなって真っ先に思った
493: 2019/06/12(水) 02:52:02.55
>>490
続編発表!ってpop作れるな
続編発表!ってpop作れるな
491: 2019/06/12(水) 02:51:42.34
乗り物は牛かな?
鼻じゃなくてツノに見える
鼻じゃなくてツノに見える
496: 2019/06/12(水) 02:53:01.15
>>491
水飲んでるシーンで前から見られるよ
でかい角2本の牛に見える
水飲んでるシーンで前から見られるよ
でかい角2本の牛に見える
503: 2019/06/12(水) 02:55:37.64
>>496
牛ですね
一瞬、ヴァ・ルッタの小型化に成功したんだと思ったw
牛ですね
一瞬、ヴァ・ルッタの小型化に成功したんだと思ったw
492: 2019/06/12(水) 02:51:59.15
ガノンの声は大塚明夫でお願いします
494: 2019/06/12(水) 02:52:27.56
ゼルダとイチャイチャしながら復興させろ
495: 2019/06/12(水) 02:52:32.56
こりゃまた今週もセルラン上昇しちゃいますねえ
497: 2019/06/12(水) 02:53:16.08
夢島とコラボリズムゲーのやつ降っとぶくらいのラストだった
498: 2019/06/12(水) 02:54:05.87
新鮮な気持ちであの世界を旅出来るの嬉しすぎる
499: 2019/06/12(水) 02:54:13.57
あの牛に乗るよりはるかに走った方が早くね?笑
501: 2019/06/12(水) 02:55:17.06
>>499
長旅で荷物運ばせてる感じやで
長旅で荷物運ばせてる感じやで
540: 2019/06/12(水) 03:18:35.63
>>501
ほんとや、てことは、リンクの4次元ポケットは今回なしか?
ゲームシステムに関わるかどうかわからんけど
ほんとや、てことは、リンクの4次元ポケットは今回なしか?
ゲームシステムに関わるかどうかわからんけど
500: 2019/06/12(水) 02:54:37.56
発売年のゲームオブザイヤー狙ってくれ
502: 2019/06/12(水) 02:55:34.30
トワプリ関連だったら影の使者うざそう
506: 2019/06/12(水) 02:56:21.58
ブレスオブザワイルドの次はスカイウォードソードみたいな密度重視に戻そうかと言っていたジャバシフの意見は却下されたか
507: 2019/06/12(水) 02:57:40.14
そういやブレワイのVTRフリやったのミィズキョシア?
508: 2019/06/12(水) 02:57:42.00
だけど地下主体だとワイルドのブレスって感じじゃないしパラセーリングもできないよな
509: 2019/06/12(水) 02:58:43.97
これハイラル城せり上がって来てるんだな
510: 2019/06/12(水) 02:58:51.66
ぶっちゃけ今回の映像だけで地下世界のオープンワールドって判断するのは早計かと
511: 2019/06/12(水) 02:59:54.31
「地下世界のオープンワールド」っていうのが想像出来ない
他のゲームで例ある?
他のゲームで例ある?
512: 2019/06/12(水) 03:00:34.18
ゼルダと一緒に冒険なら大地の汽笛以来になるのか
お約束だと序盤でゼルダさらわれたりマスターソードいらない子になるパターン
お約束だと序盤でゼルダさらわれたりマスターソードいらない子になるパターン
513: 2019/06/12(水) 03:00:50.83
流用だからこそ来年末くらいには出せるかもしれない
となると次作の密度重視の完全新作据置ゼルダがswitchに出る可能性も
となると次作の密度重視の完全新作据置ゼルダがswitchに出る可能性も
514: 2019/06/12(水) 03:01:29.51
人型ガノン復活なら別に地下にこだわる必要無いんじゃない?
botwから時の流れが感じられるならフィールド使い回しでも全然いい
botwから時の流れが感じられるならフィールド使い回しでも全然いい
515: 2019/06/12(水) 03:02:07.97
しかしこんなところに二人だけで探索ってどうなってんだろうな。旅支度までしっかりしてる様子だし
516: 2019/06/12(水) 03:02:46.13
空がなくても壁がある
のんびり移動する姫さまの隣で壁をカサカサすればいいんだよ
のんびり移動する姫さまの隣で壁をカサカサすればいいんだよ
517: 2019/06/12(水) 03:02:48.91
ゼルダと冒険したいのは山々だけどこれは単なるムービーの一種かもしれないし
518: 2019/06/12(水) 03:03:07.10
どこまで流用するのかは気にならな
グラ同じだった時オカ→ムジュラみたいに
基本システムはまんまで新しい切り口で遊ばせるみたいな感じか
それとも同じなのはグラだけでゲームシステムは刷新なのか
グラ同じだった時オカ→ムジュラみたいに
基本システムはまんまで新しい切り口で遊ばせるみたいな感じか
それとも同じなのはグラだけでゲームシステムは刷新なのか
520: 2019/06/12(水) 03:05:32.93
今までのマップ+αだとして容量的に大丈夫なの?
523: 2019/06/12(水) 03:08:44.91
>>520
逆に考えるんだ
いらない部分を消してもいいよと
アホみたいに散らばった祠とか神獣とか
逆に考えるんだ
いらない部分を消してもいいよと
アホみたいに散らばった祠とか神獣とか
521: 2019/06/12(水) 03:06:48.39
ぜんぜん話に絡まなかったトライフォースが出てきたりしないかな
522: 2019/06/12(水) 03:07:58.27
情報を遮断するか否かの葛藤が始まる
524: 2019/06/12(水) 03:08:53.75
スローで見るとあの光が文字に見えるんだよな
ゲルドの壁画と額や髪からしてもやはりあれは朽ちたガノンだと思われる
どうしてもミドナを期待してしまうあの腕と光と散りばめられた背景の装飾
続編ももののけ姫意識かリンクの腕に絡みつく光が呪術か何かしらの印のようにも見える
ゲルドの壁画と額や髪からしてもやはりあれは朽ちたガノンだと思われる
どうしてもミドナを期待してしまうあの腕と光と散りばめられた背景の装飾
続編ももののけ姫意識かリンクの腕に絡みつく光が呪術か何かしらの印のようにも見える
525: 2019/06/12(水) 03:09:09.49
続編でブレワイが3つの次元のうちのどの次元の世界かってわかるのかな
536: 2019/06/12(水) 03:11:50.93
>>525
神トラ次元(リンクの冒険の後)で確定してるよ
神トラ次元(リンクの冒険の後)で確定してるよ
538: 2019/06/12(水) 03:13:52.19
>>536
マジで神トラルート?
でもそっちだとおじさんは完全に人の姿捨てて怪物化したのに何でまた人の姿に戻ってるんだろうな
マジで神トラルート?
でもそっちだとおじさんは完全に人の姿捨てて怪物化したのに何でまた人の姿に戻ってるんだろうな
526: 2019/06/12(水) 03:09:22.40
続編なんか出したら睡眠時間が無くなりますねw
527: 2019/06/12(水) 03:09:37.52
初っ端からマスターソード持ってたらぬるくなっちゃう説
528: 2019/06/12(水) 03:09:49.85
トレーラーの時点で寝れない
529: 2019/06/12(水) 03:09:57.42
BOTW1のあの素晴らしいトレーラーみたいなものをもう一度見られたら嬉しいな
530: 2019/06/12(水) 03:10:09.46
ゼルダが操作できたらニーアオートマタに並んで2大尻ゲーになる
531: 2019/06/12(水) 03:10:26.80
BotWも発売二ヶ月前くらいの青沼インタビューで神トラルートって判明したからな
思わぬところからネタバレ食らったから情報遮断は必須
思わぬところからネタバレ食らったから情報遮断は必須
532: 2019/06/12(水) 03:10:56.96
続編と聞いて
533: 2019/06/12(水) 03:11:07.57
初めてブレワイを遊んだ時の表現出来ないワクワク感をまた味わいたい
534: 2019/06/12(水) 03:11:27.05
続編発表だけで既に眠れんのに
535: 2019/06/12(水) 03:11:28.84
マスターソードいつもなら中盤入手だけど映像では持ってるな
最初から使用可能かあの後紛失して中盤入手かどうなるんだろ?
最初から使用可能かあの後紛失して中盤入手かどうなるんだろ?
537: 2019/06/12(水) 03:13:42.23
PVでリンクが右手引っ張られてるけど勇気のトライフォース奪われたんじゃね
539: 2019/06/12(水) 03:15:19.86
>>537
botwのトライフォースは全部ゼルダが持ってるよ
botwのトライフォースは全部ゼルダが持ってるよ
542: 2019/06/12(水) 03:19:28.05
>>539
そういう説明はないはず
手の紋章は例えばスカウォではトライフォースを手に入れる資格みたいなものであって、トライフォース自体は別のとこにあった
トライフォース全部持ちで100年しかガノン封印できないんじゃ弱すぎるしな
そういう説明はないはず
手の紋章は例えばスカウォではトライフォースを手に入れる資格みたいなものであって、トライフォース自体は別のとこにあった
トライフォース全部持ちで100年しかガノン封印できないんじゃ弱すぎるしな
541: 2019/06/12(水) 03:19:05.49
続編早ない?
ブレワイのグラであと何作かやりたいと思ってたから嬉しいな
ブレワイのグラであと何作かやりたいと思ってたから嬉しいな
551: 2019/06/12(水) 03:26:03.14
>>549
調べたらスマブラだったね
調べたらスマブラだったね
544: 2019/06/12(水) 03:20:21.77
ゼルダ姫の髪が短くなっててかわいかったな
545: 2019/06/12(水) 03:20:40.07
メニューの使いにくさだけは見直してくれ
ついでに1も直してくれ
ついでに1も直してくれ
546: 2019/06/12(水) 03:22:27.81
ハイラル城地下はドラクエ7のラスダンみたいな構造になってると予想
547: 2019/06/12(水) 03:23:15.63
伸びしろが凄い伸びしろがすごい言われてた神ゲーの完成形が出来るのか・・・・
548: 2019/06/12(水) 03:23:58.66
(神トラルートって話がマジならもしかしてガノンじゃなくてユガじゃね?)
https://i.imgur.com/JURzaLx.png
https://i.imgur.com/JURzaLx.png
550: 2019/06/12(水) 03:25:49.25
今気付いた
ブレワイゼルダはショートが完全体だったんだ
ブレワイゼルダはショートが完全体だったんだ
552: 2019/06/12(水) 03:26:29.30
正直これだけ見せられたらブレワイの新作と勘違いする自信しかない
https://m.imgur.com/a/feJDWpj
https://m.imgur.com/a/feJDWpj
553: 2019/06/12(水) 03:28:33.44
>>552
むっちゃぽくて草
それはなんてやつ?ブレワイと似てるん?
むっちゃぽくて草
それはなんてやつ?ブレワイと似てるん?
558: 2019/06/12(水) 03:33:46.13
>>553
ゴッズアンドモンスターズっていうubiが今度出すやつやで
ゴッズアンドモンスターズっていうubiが今度出すやつやで
554: 2019/06/12(水) 03:28:46.78
緑のでっかい腕がつけてる黄色っぽいやつに近いデザインって今までどっかで出てた?あんまり金属っぽくないのも気になる
555: 2019/06/12(水) 03:29:28.83
光る腕はミイラから溢れる瘴気を抑え込んでる感じだなー。それが抑えきれなくなって溢れた後、光る腕がリンクに宿って、封印のお手伝いをしていく感じだろうか
556: 2019/06/12(水) 03:31:43.96
続編は、ゼルダも壁登りするのかな?
557: 2019/06/12(水) 03:32:37.22
しかしあそこでガノンのミイラ?が出てきたって事は厄災のほうはガノンの幽霊みたいなもん?
それとも封印したと思ったらすぐまた復活しましたみたいな?
それとも封印したと思ったらすぐまた復活しましたみたいな?
560: 2019/06/12(水) 03:36:00.53
神トラ時系列ってソースどこなの?
それが本当なら実はあれはガノンドロフじゃなくてユガで
新作はハイラルじゃなくてロウラルみたいな話になりそう
それが本当なら実はあれはガノンドロフじゃなくてユガで
新作はハイラルじゃなくてロウラルみたいな話になりそう
567: 2019/06/12(水) 03:41:17.99
>>560
神トラ時系列説は消去法で1番辻褄があってるってだけで断定されてるわけじゃなくて
現時点で割と支持されてるファンの予想の1つってだけよ
神トラ時系列説は消去法で1番辻褄があってるってだけで断定されてるわけじゃなくて
現時点で割と支持されてるファンの予想の1つってだけよ
569: 2019/06/12(水) 03:42:31.79
>>567
じゃあ上でスタッフがばらした云々はデマか
じゃあ上でスタッフがばらした云々はデマか
570: 2019/06/12(水) 03:42:31.83
>>560
何度も話題になってるが発売前のニンテンドーフランスの青沼インタビュー
まあゲーム本編の情報だけでもトワプリルートの可能性はゼロで、神トラ>風タクと神トラルートが一番妥当だけど
何度も話題になってるが発売前のニンテンドーフランスの青沼インタビュー
まあゲーム本編の情報だけでもトワプリルートの可能性はゼロで、神トラ>風タクと神トラルートが一番妥当だけど
561: 2019/06/12(水) 03:37:25.14
リーデッドみたいな敵がいるといいな
562: 2019/06/12(水) 03:38:02.36
壁に馬に乗ったガノンドロフの絵があったしガノンを奉る遺跡っぽい、そして地下と来れば
あそこはイーガ団のアジトの大穴の中であの謎の人物の正体は痩せたコーガ様だ
あそこはイーガ団のアジトの大穴の中であの謎の人物の正体は痩せたコーガ様だ
563: 2019/06/12(水) 03:38:25.72
ムジュラ的路線にして欲しいと思ってたからめっちゃ嬉しいな
謎解き要素は前作より力入れてそう
謎解き要素は前作より力入れてそう
564: 2019/06/12(水) 03:38:58.79
あの不細工ゼルダ連れまわせるのか・・・
何の気も起きなそう
何の気も起きなそう
565: 2019/06/12(水) 03:40:18.23
交通事故に遭わないようにしなきゃ
病気にも気をつけなきゃ
病気にも気をつけなきゃ
566: 2019/06/12(水) 03:41:06.73
>>565
せやで
特に身体に気をつけて生きていこうや
せやで
特に身体に気をつけて生きていこうや
568: 2019/06/12(水) 03:41:53.51
ゲルドの紋章とか顔といいガノンドロフで確定だね
厄災の元が出てきて意志のある人のガノンドロフが復活してしまいましたみたいな感じか
厄災の元が出てきて意志のある人のガノンドロフが復活してしまいましたみたいな感じか
571: 2019/06/12(水) 03:42:54.27
...入院すれば毎日Switch槍放題では?
572: 2019/06/12(水) 03:43:26.10
人型ガノンドロフを出さなかったのは続編へのネタ仕込みだったとは
573: 2019/06/12(水) 03:45:21.13
ミイラがこっち見るの恐くてPV見直せん...
リンクの腕が大変ってどういうことか誰か教えてくれないか
リンクの腕が大変ってどういうことか誰か教えてくれないか
574: 2019/06/12(水) 03:45:59.92
最近は1日が短いとよく思う
40時間くらいになってほしいぜ
40時間くらいになってほしいぜ
575: 2019/06/12(水) 03:47:56.36
いろいろbotwから使いまわせるしそんな何年もかからんかな
576: 2019/06/12(水) 03:48:38.38
ガノンは同一人物って設定が色々妄想を引き立てるよな
ミイラになってもまだリンクと戦わされてそして負ける
ミイラになってもまだリンクと戦わされてそして負ける
577: 2019/06/12(水) 03:49:46.11
ガンガン使い回してくれ
驚く部分も追加で作ってくれれば文句ない
驚く部分も追加で作ってくれれば文句ない
578: 2019/06/12(水) 03:49:55.79
マップ使い回しだったらあの広大なマップを既に埋めた状態で始めんのか?って話になる
完全に地下世界に特化して欲しい
完全に地下世界に特化して欲しい
580: 2019/06/12(水) 03:51:35.65
スレでもTwitterでもゾナウ関連について言及してる奴少な過ぎるやろ…
本編で完全に謎の存在だったあの文明がまさか関わってくんのか!?ってめっちゃテンション上がったんだけど
本編で完全に謎の存在だったあの文明がまさか関わってくんのか!?ってめっちゃテンション上がったんだけど
595: 2019/06/12(水) 04:23:41.32
>>580
最初は俺もドイブランの暗闇を歩いてるのかと思ったが最後で城が爆発してたからなぁ……
最初は俺もドイブランの暗闇を歩いてるのかと思ったが最後で城が爆発してたからなぁ……
581: 2019/06/12(水) 03:54:26.67
来年出てくれたら嬉しいなあ
ブレワイから3年後くらいに
ブレワイから3年後くらいに
582: 2019/06/12(水) 03:54:50.09
ブレワイはオープンエアーって造語の通り、『飛ぶ』って要素があったから良かったんだよ
地下世界オンリーなんてやめてくれ
完全な別世界にしてくれ
地下世界オンリーなんてやめてくれ
完全な別世界にしてくれ
585: 2019/06/12(水) 03:58:31.87
>>582
DLC方式ならOKか?
DLC方式ならOKか?
583: 2019/06/12(水) 03:56:13.12
ブレワイの素材を使うならムジュラみたいに短期間で出せるけど全部作り直したらまた数年でないぞ
584: 2019/06/12(水) 03:57:11.65
https://mobile.twitter.com/NintendoFrance/status/830104031120994306?
まだ知らない人もいるみたいなので
発売前の青沼へ「BotWはどのルート?」って質問に対して
「神トラルートです」とは明言してないものの「3rdトレーラーのこの台詞でシリーズファンなら分かるよね」ってニュアンス
=この台詞だけで(発売前の段階で)一つに特定可能
実際にその台詞に該当するのは神トラルートのみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだ知らない人もいるみたいなので
発売前の青沼へ「BotWはどのルート?」って質問に対して
「神トラルートです」とは明言してないものの「3rdトレーラーのこの台詞でシリーズファンなら分かるよね」ってニュアンス
=この台詞だけで(発売前の段階で)一つに特定可能
実際にその台詞に該当するのは神トラルートのみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586: 2019/06/12(水) 04:06:39.28
シリーズ初リンクが囚われる
当たり前の見直しの効果や
当たり前の見直しの効果や
590: 2019/06/12(水) 04:14:57.82
>>586
鬼太郎やスレイン・トロイヤードが囚われて、アニエスの魔女に拷問を受けている描写が連想された…。
ロープでぐるぐる巻きにされて、ライクライクに入れられて触手責めにされているリンクが連想。
更に、電気ビリビリで感電しまくるとか…。
鬼太郎やスレイン・トロイヤードが囚われて、アニエスの魔女に拷問を受けている描写が連想された…。
ロープでぐるぐる巻きにされて、ライクライクに入れられて触手責めにされているリンクが連想。
更に、電気ビリビリで感電しまくるとか…。
587: 2019/06/12(水) 04:12:01.40
スマブラにブレワイ続編版ゼルダとガノンのコス追加だな
588: 2019/06/12(水) 04:12:02.29
6期の猫娘の散魂鉄爪は、リモコンバクダンに並び、無限に使える攻撃手段。
すべての武器を失ってしまった時の最後の攻撃手段になる。
野生の試練、剣の試練などでは、防具無しのスクール水着のみの格好にされる。
散魂鉄爪だけで雑魚敵をやっつけなければならない場合もある。
古代の散魂鉄爪+へと早めに強化しておいた方が楽。
特に、被ダメージ量が約3倍になるクリティカルモードでの野生の試練や剣の試練は、マゾい激ムズのステージになるぞ。
すべての武器を失ってしまった時の最後の攻撃手段になる。
野生の試練、剣の試練などでは、防具無しのスクール水着のみの格好にされる。
散魂鉄爪だけで雑魚敵をやっつけなければならない場合もある。
古代の散魂鉄爪+へと早めに強化しておいた方が楽。
特に、被ダメージ量が約3倍になるクリティカルモードでの野生の試練や剣の試練は、マゾい激ムズのステージになるぞ。
589: 2019/06/12(水) 04:13:23.16
明日仕事なのに…
眠れなくなった
眠れなくなった
591: 2019/06/12(水) 04:15:06.11
ミイラの正体考察した
まずPVにでてきたミイラの一番の特徴は「耳の先が丸い」こと
https://imgur.com/a/1uDgU8D
ブレワイの人型キャラは全員耳の先がとがってる
すなわち耳が丸いミイラはハイリア人ではない
ゲルド族っぽくもあるが、ブレワイのゲルドは耳とがってる。これもちがう
https://imgur.com/a/YMazJE8
そもそも過去作をさかのぼっても歴代ゼルダ作品をみたとき耳が丸いキャラは少ない
その中で候補になるのは「時オカ」のガノンドロフ
重要なのが「時オカ」限定なこと
https://imgur.com/a/9n6RKAG
これを見ると時オカのガノンドロフだけが耳が丸い
この特徴はスマブラでもわざわざ再現されてるんで意図的だと思う
そもそも時オカ時代のゲルド族はみんな耳が丸い
https://imgur.com/a/Dylse98
https://imgur.com/a/juYPRla
つまり、ミイラの正体は「ガノンドロフ」もしくは「時オカ時代の古代ゲルド族」だろう
まあ十中八九ガノンドロフだろうけど、時オカ時代の話を絡めてくるんじゃないかな?
まずPVにでてきたミイラの一番の特徴は「耳の先が丸い」こと
https://imgur.com/a/1uDgU8D
ブレワイの人型キャラは全員耳の先がとがってる
すなわち耳が丸いミイラはハイリア人ではない
ゲルド族っぽくもあるが、ブレワイのゲルドは耳とがってる。これもちがう
https://imgur.com/a/YMazJE8
そもそも過去作をさかのぼっても歴代ゼルダ作品をみたとき耳が丸いキャラは少ない
その中で候補になるのは「時オカ」のガノンドロフ
重要なのが「時オカ」限定なこと
https://imgur.com/a/9n6RKAG
これを見ると時オカのガノンドロフだけが耳が丸い
この特徴はスマブラでもわざわざ再現されてるんで意図的だと思う
そもそも時オカ時代のゲルド族はみんな耳が丸い
https://imgur.com/a/Dylse98
https://imgur.com/a/juYPRla
つまり、ミイラの正体は「ガノンドロフ」もしくは「時オカ時代の古代ゲルド族」だろう
まあ十中八九ガノンドロフだろうけど、時オカ時代の話を絡めてくるんじゃないかな?
592: 2019/06/12(水) 04:16:03.20
サムネのリンクの手に吸い込まれてるのか放出してるのか、あの緑のゆらゆらなんなんだろう
新しい力になるのか変身しちゃうのか操られちゃうのか想像が滾るなあ
新しい力になるのか変身しちゃうのか操られちゃうのか想像が滾るなあ
593: 2019/06/12(水) 04:20:42.10
考察するのは結構だがせめて拡張子くらい付けてくれ
594: 2019/06/12(水) 04:21:11.46
図は、リーデットに捕まって、悲惨な悲鳴を上げながらダメージを受けまくる猫娘さん。
素敵なリョナができるので、ハートが尽きてゲームオーバーになるまでやりたくなる。
素敵なリョナができるので、ハートが尽きてゲームオーバーになるまでやりたくなる。
596: 2019/06/12(水) 04:23:48.79
ライクライクに包み込まれると、猫娘さんの場合、ハート6個分のダメージを受けて、
ライクライクの体液でベトベトの状態にされて吐き出される。
もちろん、持っている盾は食われる。
盾好き好き→ライクライクだもんね。
ライクライクの体液でベトベトの状態にされて吐き出される。
もちろん、持っている盾は食われる。
盾好き好き→ライクライクだもんね。
597: 2019/06/12(水) 04:36:44.84
期待させて悪いけどあのミイラは金欠状態の大妖精だよ
金やるとあっはーん!って復活する
金やるとあっはーん!って復活する
598: 2019/06/12(水) 04:39:35.51
続編楽しみだが、せっかく平和にしたハイラルまたグッチャグチャにするのはやめてほしい
ゼルダちゃんこれ以上ひどい目に合わせるの止めて
ゼルダちゃんこれ以上ひどい目に合わせるの止めて
599: 2019/06/12(水) 04:40:58.58
ハイラル城周辺の柱とかいう伏線回収してくれそうでありがたい
600: 2019/06/12(水) 04:48:38.67
ハイラル城の地下に潜っていくダンジョンゲーかもしれん
マップ完全使い回しってのは多分ないだろうし
数年後で街がいくつか復興してるなら見てみたいけど
マップ完全使い回しってのは多分ないだろうし
数年後で街がいくつか復興してるなら見てみたいけど
601: 2019/06/12(水) 04:48:50.08
リンクサンをどういう理屈でハート3つに弱体化するんだろ
627: 2019/06/12(水) 07:22:48.59
>>601
リンクさんを弱体化しなくても敵を強化すればいい
つまり最初のザコ戦ですらハート10個くらい削ってくる
リンクさんを弱体化しなくても敵を強化すればいい
つまり最初のザコ戦ですらハート10個くらい削ってくる
643: 2019/06/12(水) 07:52:20.93
>>627
猫娘では被ダメージ量がリンクの約1.5倍なので、ハート15個くらい削ってくる。
BotWではそれくらいダメージが大きいのだ。
すなわち、猫娘さんは防具が弱い段階でダメージを受けると、リンクより痛かったりするのだ。
妖怪の攻撃を食らって、ハート18個ほどの大ダメージを食らって転げ、「にゃんぐるっ!」と
言いながら痛々しそうに自力で立ち上がるのもいい。
猫娘では被ダメージ量がリンクの約1.5倍なので、ハート15個くらい削ってくる。
BotWではそれくらいダメージが大きいのだ。
すなわち、猫娘さんは防具が弱い段階でダメージを受けると、リンクより痛かったりするのだ。
妖怪の攻撃を食らって、ハート18個ほどの大ダメージを食らって転げ、「にゃんぐるっ!」と
言いながら痛々しそうに自力で立ち上がるのもいい。
602: 2019/06/12(水) 04:53:29.93
怨念封印されたガノンドロフおじさん意外と落ち着いてたりして
603: 2019/06/12(水) 05:04:32.76
>>602
ガノンを終焉さんの呪縛から解き放つストーリーとかできそう
ガノンを終焉さんの呪縛から解き放つストーリーとかできそう
604: 2019/06/12(水) 05:11:06.72
ミイラガノン「コロ…シテ」
605: 2019/06/12(水) 05:23:51.22
あのミイラは豚ガノンが聖地=闇の世界から脱出する為に置いてきた時のオカリナ当時のガノンドロフの遺骸!
厄災ガノンの残留思念が闇の世界に打ち捨てられていたガノンドロフの遺骸に戻り復活!
舞台はブレスオブザワイルドのハイラルと瓜二つ、似て非なる聖地=闇の世界!なのでフィールドも似ているようでどこか違うぞ!
っていうのはどうだろう?神トラガノンがやられて闇の世界が消滅したのは知ってる。でも聖地は残ってるから遺骸が残っててもおかしくはない
厄災ガノンの残留思念が闇の世界に打ち捨てられていたガノンドロフの遺骸に戻り復活!
舞台はブレスオブザワイルドのハイラルと瓜二つ、似て非なる聖地=闇の世界!なのでフィールドも似ているようでどこか違うぞ!
っていうのはどうだろう?神トラガノンがやられて闇の世界が消滅したのは知ってる。でも聖地は残ってるから遺骸が残っててもおかしくはない
606: 2019/06/12(水) 05:29:32.43
聖地の入り口ってハイラル城じゃなくて時の神殿跡地じゃね?
609: 2019/06/12(水) 05:40:19.96
>>606
神トラガノンは聖地への入口を封じられたせいで出られなくなって最終的に闇の世界へ通じるゲートをハイラル城に開けたわけだからハイラル城から闇の世界に行けるルートが残っててもおかしくはないのかな、と
まあ全ては理論を置き去りにした感情一直線の仮説だからあまり気にしないで!
神トラガノンは聖地への入口を封じられたせいで出られなくなって最終的に闇の世界へ通じるゲートをハイラル城に開けたわけだからハイラル城から闇の世界に行けるルートが残っててもおかしくはないのかな、と
まあ全ては理論を置き去りにした感情一直線の仮説だからあまり気にしないで!
607: 2019/06/12(水) 05:30:23.12
あの青白い光、トワプリの影の世界にもあったよな・・・
608: 2019/06/12(水) 05:33:48.96
なんか最悪の展開としてICO的なゼルダを連れ回すゲームがふと浮かんだが…
ゼルダチームがそんな悪手とるわけないよな…
ゼルダチームがそんな悪手とるわけないよな…
610: 2019/06/12(水) 05:40:47.12
敗北ルートでも陰りの鏡は砂漠の処刑場にあったはずだが流石にもう現存してないのかなあ
611: 2019/06/12(水) 05:59:09.95
こどもリングで貰えるものしょぼかったからスルーしたけど確保しとくか…
612: 2019/06/12(水) 05:59:11.85
しかどんな感じになるんだろう
DLCとは違うならリンクが弱くなった理由付けが必要になるだろうし
DLCとは違うならリンクが弱くなった理由付けが必要になるだろうし
613: 2019/06/12(水) 06:02:48.35
英傑から授かった力もなくなるのかな?
614: 2019/06/12(水) 06:07:31.82
適当な理由を用意するとかの取り繕いさえしないと思う
今までもそうだったし
それに英傑に関しては成仏したから
今までもそうだったし
それに英傑に関しては成仏したから
615: 2019/06/12(水) 06:12:53.81
二人とも歳とってるように見えないし歳とらなくなってるとかでもなければあんまり時間経ってない感じなのかなあ
壊されてない城下町とか歩きたかったんだけどさすがに元通りにはなってないかな
壊されてない城下町とか歩きたかったんだけどさすがに元通りにはなってないかな
616: 2019/06/12(水) 06:13:11.87
ムービー出だしの光の腕から伸びて漂ってる緑のヒラヒラがなんとなくゲルド文字っぽく見える
特に五つ並んでる模様のうちの真ん中がゲルド文字のJに見えるせいだと思うけど…
でもガノンを抑え込む光の腕からゲルド文字が浮かんでくるのって何か変だよね。ずっと謎だったゲルドが信仰する神の力だったりするのかな
特に五つ並んでる模様のうちの真ん中がゲルド文字のJに見えるせいだと思うけど…
でもガノンを抑え込む光の腕からゲルド文字が浮かんでくるのって何か変だよね。ずっと謎だったゲルドが信仰する神の力だったりするのかな
617: 2019/06/12(水) 06:18:34.99
ブレワイのゼルダ姫大好きだから続編は本当に本当に嬉しい
618: 2019/06/12(水) 06:19:12.49
ガノンドロフより前の王だったりして
無いか
無いか
619: 2019/06/12(水) 06:23:17.14
マップ使いまわしでも復興進んでいろいろ新しい建物とかできてるだろうし楽しめそう
イチカラ村とかすごい発展してそう
イチカラ村とかすごい発展してそう
620: 2019/06/12(水) 06:45:37.82
https://twitter.com/shimayulondon/status/1138486866804707329
ゼルダ姫の知らぬところでわろた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゼルダ姫の知らぬところでわろた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621: 2019/06/12(水) 06:51:33.28
>>620
草
音声収録のためのオファーもしてない段階ってことか
草
音声収録のためのオファーもしてない段階ってことか
673: 2019/06/12(水) 08:29:01.99
>>620
中の人もびっくりw
中の人もびっくりw
622: 2019/06/12(水) 07:06:16.86
ゼルダ姫ってこの人やってたんだ
まさかポンコツ姫やってた人がゼルダに出てるとは思わなんだ
まさかポンコツ姫やってた人がゼルダに出てるとは思わなんだ
629: 2019/06/12(水) 07:23:53.67
>>622
俺は進撃の巨人のアニと同じ人と知って驚いた
俺は進撃の巨人のアニと同じ人と知って驚いた
623: 2019/06/12(水) 07:09:32.74
2020年発売ありえると思う?
ちょっと期待してしまう
ちょっと期待してしまう
626: 2019/06/12(水) 07:21:39.78
>>623
2020年に出せる確信があるなら最後に2020って出すんじゃないかな…
ブレワイのエンジンがそのまま使えるとはいえ2021年3月くらいまでは覚悟しといた方がいいかも
2020年に出せる確信があるなら最後に2020って出すんじゃないかな…
ブレワイのエンジンがそのまま使えるとはいえ2021年3月くらいまでは覚悟しといた方がいいかも
624: 2019/06/12(水) 07:16:53.29
音声なんか一番最後でいいからな
625: 2019/06/12(水) 07:19:05.62
オープンアンダーグラウンドですか?
628: 2019/06/12(水) 07:23:42.24
いくら流用でも2021まではかかりそう
630: 2019/06/12(水) 07:25:23.87
続編ならSwitchで出るんだろうな
完全新作は次ハード
完全新作は次ハード
631: 2019/06/12(水) 07:27:22.63
ブレワイ続編ってだけで歓喜
いやー嬉しいわめっちゃ楽しみ
いやー嬉しいわめっちゃ楽しみ
632: 2019/06/12(水) 07:29:02.09
634: 2019/06/12(水) 07:35:30.68
>>632
よく見るけどどういう場所なんだここ
よく見るけどどういう場所なんだここ
657: 2019/06/12(水) 08:08:34.39
>>634
ニンテンドーニューヨークっていう直営店
日本にも今度ニンテンドートーキョーっていう同じ店が渋谷に開くよ
ニンテンドーニューヨークっていう直営店
日本にも今度ニンテンドートーキョーっていう同じ店が渋谷に開くよ
637: 2019/06/12(水) 07:41:47.03
>>632
どんだけ好きなんだっていう
みんな嬉しそうで見てるこっちも幸せになっちゃうな
どんだけ好きなんだっていう
みんな嬉しそうで見てるこっちも幸せになっちゃうな
649: 2019/06/12(水) 08:02:00.31
>>632
昨夜の俺じゃん
昨夜の俺じゃん
660: 2019/06/12(水) 08:10:13.03
>>632
ワロタ
この人たちと一緒に見たかった
ワロタ
この人たちと一緒に見たかった
663: 2019/06/12(水) 08:13:15.62
>>632
マジ嬉しそうwなんかこっちまで楽しくなる
マジ嬉しそうwなんかこっちまで楽しくなる
633: 2019/06/12(水) 07:32:42.04
DLC3弾は出ない、すでに新作に取り掛かってますってこういう事だったんだな
635: 2019/06/12(水) 07:39:20.76
北米任天堂信者の本拠地じゃないの
638: 2019/06/12(水) 07:43:17.05
令和早々めでたいな
639: 2019/06/12(水) 07:46:14.01
続編なら何かの理由でリンクが弱体化されるのかな
実は地下世界があったとかは嫌だけどマップそのまま流用も面白味に欠けそう
実は地下世界があったとかは嫌だけどマップそのまま流用も面白味に欠けそう
640: 2019/06/12(水) 07:48:43.51
イチカラ村にエノキダとパウダの子供がいそう
642: 2019/06/12(水) 07:51:23.87
朝になって
ブレワイ続編
BotW続編
ゼルダ続編
ゼルダの伝説
の表記ゆれ4種全部トレンド入りしててワロタ
ブレワイ続編
BotW続編
ゼルダ続編
ゼルダの伝説
の表記ゆれ4種全部トレンド入りしててワロタ
645: 2019/06/12(水) 07:57:36.69
前髪下ろしてゼルダ
646: 2019/06/12(水) 08:00:14.23
100年前のストレスを忘れて1人エンジョイしてるリンクさんって感じでプレイしてたから、ゼルダ姫との同行は最初のイベントくらいにして欲しい。
また1人で素っ裸で自由奔放に走り回りたい。
上司と常に一緒なんて嫌だ。
また1人で素っ裸で自由奔放に走り回りたい。
上司と常に一緒なんて嫌だ。
647: 2019/06/12(水) 08:00:33.39
猫娘さんの髪の毛はシニヨンヘアスタイルだが、後ろ髪を下ろした状態にすることもできる。
猫娘の冒険での防具の着用はリンク以上にきめ細かくなっている。
息吹の勇者帽子をかぶって、琥珀のピアスを付けることも可能。
※防御力は息吹勇者帽子と琥珀のピアスの防御力が加わる。
このため、スクール水着のみの格好でこれをして、防御力56にすることもできる。
息吹の勇者服の上に上着を着用することも可能。
猫娘の冒険での防具の着用はリンク以上にきめ細かくなっている。
息吹の勇者帽子をかぶって、琥珀のピアスを付けることも可能。
※防御力は息吹勇者帽子と琥珀のピアスの防御力が加わる。
このため、スクール水着のみの格好でこれをして、防御力56にすることもできる。
息吹の勇者服の上に上着を着用することも可能。
648: 2019/06/12(水) 08:00:45.48
城の浮上笑ってしまった
650: 2019/06/12(水) 08:02:13.75
外人は日本人よりゼルダスキーだからなw
651: 2019/06/12(水) 08:03:42.38
前作よりストーリーの自由度低そうなのが気になるな
気ままな冒険とか出来そうな雰囲気じゃないし
気ままな冒険とか出来そうな雰囲気じゃないし
652: 2019/06/12(水) 08:06:03.18
あの入口に獣の足みたいな装飾がある遺跡に関しては明らかに地上の建造物だよね
地下世界であれば前作のフィールドに存在しない空間があってもおかしくはないけど、前作で探索可能なエリアに見覚えのない遺跡がいきなり追加されるのはやはり不自然だから、あそこは例のアゲート山の先にある空間なのかもしれない
地下世界であれば前作のフィールドに存在しない空間があってもおかしくはないけど、前作で探索可能なエリアに見覚えのない遺跡がいきなり追加されるのはやはり不自然だから、あそこは例のアゲート山の先にある空間なのかもしれない
653: 2019/06/12(水) 08:06:04.65
ゼルダの髪を短くしたのは操作することを想定してるのかな
長いままだと装備とかに干渉しそうだし
長いままだと装備とかに干渉しそうだし
654: 2019/06/12(水) 08:06:49.53
ゼルダ姫同行でクソAIにイライラするのか……
655: 2019/06/12(水) 08:07:10.01
今回はネタバレ無しで始めたいな
もう濱口のも見ない
もう濱口のも見ない
656: 2019/06/12(水) 08:07:49.98
アゲート山といえばゲルド高地に位置し、ゲルドの八人目の英雄像にもほど近い…ゲルド関連の遺跡が眠っていてもおかしくはない
658: 2019/06/12(水) 08:09:12.29
wiiuはもういいだろ
スイッチ専用でええやん
スイッチ専用でええやん
659: 2019/06/12(水) 08:09:47.71
ダンジョンメインになるのかなあ
壁抜けするとえらいことになりそう
もちろん対策はされるんだろうけどまた別の穴を誰かが見つけるんだろうな
壁抜けするとえらいことになりそう
もちろん対策はされるんだろうけどまた別の穴を誰かが見つけるんだろうな
661: 2019/06/12(水) 08:11:14.52
続編かあ
今作の装備をそのまま引き継げたら続編感増すね
今作の装備をそのまま引き継げたら続編感増すね
662: 2019/06/12(水) 08:11:14.79
PV見たけど音楽は早送りか逆再生すると過去作のメインテーマの一部になりそうだな
664: 2019/06/12(水) 08:13:35.60
続編決定おめでとうありがとう
人気のあるガノンドロフを出すためにトワプリと繋げた感じかな?
もちろんトワプリ遊んでなくても楽しめるようになってるだろうけど
システムや舞台がどうなるか楽しみ
人気のあるガノンドロフを出すためにトワプリと繋げた感じかな?
もちろんトワプリ遊んでなくても楽しめるようになってるだろうけど
システムや舞台がどうなるか楽しみ
665: 2019/06/12(水) 08:15:46.29
ゼルダ姫、カカリコでインパと再会とかあんだろうな
やっぱクリア後の世界やってみたからどんな形になっても楽しみ
クリア後何年?何ヶ月?何日?経過後からのスタートなんだろう
みた感じだと容姿があまり変わりないから
やっぱクリア後の世界やってみたからどんな形になっても楽しみ
クリア後何年?何ヶ月?何日?経過後からのスタートなんだろう
みた感じだと容姿があまり変わりないから
685: 2019/06/12(水) 08:46:04.28
>>665
パーヤ複雑な心境だな
パーヤ複雑な心境だな
666: 2019/06/12(水) 08:18:03.68
EDで言ってた二人でゾーラの里へ向かってドレファンと話すところから始まってほしいな
667: 2019/06/12(水) 08:20:04.33
スイッチ持ってないんだよな買うしかないのか…
678: 2019/06/12(水) 08:42:32.49
>>667
WiiUから卒業する時が来たな
WiiUから卒業する時が来たな
715: 2019/06/12(水) 09:05:24.95
>>678,681
ゼルダの他にやりたいゲームがないんだ
ゼルダの他にやりたいゲームがないんだ
722: 2019/06/12(水) 09:11:28.11
>>715
俺もBotWはWiiU版でディスクシステムからずっとゼルダのために毎回本体買ってる
俺は他にもやりたいのあったからもうswitch買ってるけど
他にやりたいのないなら続編出た時でいいんじゃね
本体のバージョンも上がってるだろうし
俺もBotWはWiiU版でディスクシステムからずっとゼルダのために毎回本体買ってる
俺は他にもやりたいのあったからもうswitch買ってるけど
他にやりたいのないなら続編出た時でいいんじゃね
本体のバージョンも上がってるだろうし
738: 2019/06/12(水) 09:30:44.31
>>722
ディスクシステムとGCはゼルダの為に買いましたw
ブレワイはWiiUがあったからスイッチ買わずに済んだけど
まさか続編出るとはなぁ
まぁ嬉しい悲鳴なんだけど発売はまだ先だろうし悩むことにする
ディスクシステムとGCはゼルダの為に買いましたw
ブレワイはWiiUがあったからスイッチ買わずに済んだけど
まさか続編出るとはなぁ
まぁ嬉しい悲鳴なんだけど発売はまだ先だろうし悩むことにする
681: 2019/06/12(水) 08:44:42.79
>>667
まだ持ってなかったのかよ
まだ持ってなかったのかよ
668: 2019/06/12(水) 08:20:30.11
そうか当たり前だけどあの世界の他の登場人物がまた出てくるのか
それは楽しみだな
それは楽しみだな
677: 2019/06/12(水) 08:40:09.38
>>668
お花を傷つけちゃダメって 確か前にも言ったわよね?
という楽しみもあるかもね!
お花を傷つけちゃダメって 確か前にも言ったわよね?
という楽しみもあるかもね!
669: 2019/06/12(水) 08:22:27.45
リンクさん、マスターソード森に返却してないんだね
背中にマスターソード背負ってた
やること終わったから返却すんのかと思ってた
シーカーストーンとかもどうしたんだろ
プルアに魔改造されちゃって進化してんのかな
背中にマスターソード背負ってた
やること終わったから返却すんのかと思ってた
シーカーストーンとかもどうしたんだろ
プルアに魔改造されちゃって進化してんのかな
670: 2019/06/12(水) 08:25:23.86
英傑の力をアイテムで代用するような感じになるんだろうか
だとしたらプルアの出番めっちゃ増えそう
あとフックショット復活してくれ
だとしたらプルアの出番めっちゃ増えそう
あとフックショット復活してくれ
671: 2019/06/12(水) 08:27:33.74
このスレの雰囲気が懐かしい
思えば2年前、ブレワイ発売前もこんな感じで
PV情報を元にあーだこーだと妄想してたよなぁ
思えば2年前、ブレワイ発売前もこんな感じで
PV情報を元にあーだこーだと妄想してたよなぁ
672: 2019/06/12(水) 08:28:34.32
舞台どこなんだろう
風タクおじさんの事を考えるとガノンドロフが関わってくる以上場所はハイラル以外あり得なさそうだし
風タクおじさんの事を考えるとガノンドロフが関わってくる以上場所はハイラル以外あり得なさそうだし
674: 2019/06/12(水) 08:37:00.91
朝起きたら続編が出ると聞いて
コログ1800個になるんかな?
コログ1800個になるんかな?
683: 2019/06/12(水) 08:45:12.52
>>674
それはそれで面白いw集めるわ
ご褒美なんか活用できるものにしてほしい
それはそれで面白いw集めるわ
ご褒美なんか活用できるものにしてほしい
675: 2019/06/12(水) 08:38:50.01
前回のフィールドに加えて、全方位広範囲に新規フィールドを広げてくれれば前作プレイヤーも満足して探索できそうだな!
676: 2019/06/12(水) 08:39:08.72
ゼルダって他ゲームより考察とか楽しいからあの時間に発表されたら寝られなくなるよなあ
679: 2019/06/12(水) 08:44:17.06
ついにミイラになっちゃったとかガノンドロフ哀れすぎない?
680: 2019/06/12(水) 08:44:28.72
伸びてる思ったら続編情報が出たのか
スレ見る限り地下ワールド?…コーガ様が地下で悪さしてるんかな
スレ見る限り地下ワールド?…コーガ様が地下で悪さしてるんかな
682: 2019/06/12(水) 08:44:58.50
朝覗いたら続編とかマジか
また生きる楽しみができた
また生きる楽しみができた
684: 2019/06/12(水) 08:45:23.30
俺、Switchはゼノブレ2で買ったんでブレワイはwiiu版なんだよなぁ
セーブデータ引き継ぎ特典あるなら買い直すしかないな
セーブデータ引き継ぎ特典あるなら買い直すしかないな
686: 2019/06/12(水) 08:46:38.35
一生遊べるDLCが欲しいと思ってたから嬉しい
687: 2019/06/12(水) 08:47:38.76
青沼が少しだけ触れたみたいだな
ムジュラとは無関係、前作よりは暗くなるとのこと
https://www.ign.com/articles/2019/06/11/zelda-breath-of-the-wild-sequel-is-not-related-to-majoras-mask
ムジュラとは無関係、前作よりは暗くなるとのこと
https://www.ign.com/articles/2019/06/11/zelda-breath-of-the-wild-sequel-is-not-related-to-majoras-mask
714: 2019/06/12(水) 09:04:50.16
>>687
暗くなるってモンスターとか環境が暗くなるのか
ストーリーが暗くなるのかどっちなんだろ
暗くなるってモンスターとか環境が暗くなるのか
ストーリーが暗くなるのかどっちなんだろ
688: 2019/06/12(水) 08:49:50.06
安佐北らスレ間違えたか荒らし大暴れかと思った
英傑の力とマスソをどうするんだろうな
英傑の力とマスソをどうするんだろうな
689: 2019/06/12(水) 08:50:30.92
時オカからのムジュラみたいに、賛否の分かれる作品にはなりそう
万人受けした「自由度の高いオープンエアーゼルダ」の単なる拡張版ではなさそうだし
万人受けした「自由度の高いオープンエアーゼルダ」の単なる拡張版ではなさそうだし
690: 2019/06/12(水) 08:50:56.71
WiiUニキはチケットでブレワイ両作を買う手もあるね
691: 2019/06/12(水) 08:51:07.21
発売日に買ったのに忙しくて未だにクリアできてない・・
続編までにクリアできるかな?w
続編までにクリアできるかな?w
692: 2019/06/12(水) 08:51:26.75
PV見た感想だと
遺跡探索中にトラップ発動
↓
ゼルダを庇ってリンクが石化呪い
↓
リンクを助ける為にゼルダを操作して冒険にって感じになりそう
遺跡探索中にトラップ発動
↓
ゼルダを庇ってリンクが石化呪い
↓
リンクを助ける為にゼルダを操作して冒険にって感じになりそう
702: 2019/06/12(水) 08:55:08.47
>>692
同じく見た感じ、ゼルダを操作するのかな?って思った
リンク、右腕なんか持っていかれてるし、石化?なのか?なんなのか
同じく見た感じ、ゼルダを操作するのかな?って思った
リンク、右腕なんか持っていかれてるし、石化?なのか?なんなのか
919: 2019/06/12(水) 12:30:52.76
>>692
ゼルダ操作予想してる人が何人かいるけどシリーズ的にリンク以外操作とかありなん?
(無双やスマブラはおいておくとして)
神トラ夢島ブレワイしかやってないからよくわからんけど。
ゼルダ操作予想してる人が何人かいるけどシリーズ的にリンク以外操作とかありなん?
(無双やスマブラはおいておくとして)
神トラ夢島ブレワイしかやってないからよくわからんけど。
921: 2019/06/12(水) 12:32:05.50
>>919
ないかなぁ
まぁ当たり前を云々からすると、無くはない
ないかなぁ
まぁ当たり前を云々からすると、無くはない
922: 2019/06/12(水) 12:33:30.75
>>919
大地の汽笛はアリ?
大地の汽笛はアリ?
693: 2019/06/12(水) 08:51:50.39
夢島の海外版特典と日本版特典が全然違う…
もう慣れたけど悲しい
もう慣れたけど悲しい
694: 2019/06/12(水) 08:52:00.26
遂に続編キタ━(゚∀゚)━!
続編ならマップとかは基本使い回しで、カスタムとプラスアルファかな?
それなら続編の発売早くなるんじゃないかなと予想。
続編ならマップとかは基本使い回しで、カスタムとプラスアルファかな?
それなら続編の発売早くなるんじゃないかなと予想。
695: 2019/06/12(水) 08:52:08.68
今、イーガ団のアジトまで来たんだけど、一番奥の部屋の宝箱開けたら中身がツルギバナナだった。
本来はここに雷鳴の兜があるはずだよね?
バグかな?
本来はここに雷鳴の兜があるはずだよね?
バグかな?
697: 2019/06/12(水) 08:52:54.39
>>695
バグじゃないから続ければいい
バグじゃないから続ければいい
700: 2019/06/12(水) 08:54:30.19
>>697
バグっしょ?
周りがバナナだらけだからデータ入れ替わったのでは?
だって雷鳴の兜どこにもないもん
バグっしょ?
周りがバナナだらけだからデータ入れ替わったのでは?
だって雷鳴の兜どこにもないもん
704: 2019/06/12(水) 08:56:34.30
>>700
あとで手に入るから
あとで手に入るから
705: 2019/06/12(水) 08:56:54.14
696: 2019/06/12(水) 08:52:27.65
今、イーガ団のアジトまで来たんだけど、一番奥の部屋の宝箱開けたら中身がツルギバナナだった。
本来はここに雷鳴の兜があるはずだよね?
バグかな?
本来はここに雷鳴の兜があるはずだよね?
バグかな?
698: 2019/06/12(水) 08:53:41.38
ぶっちゃけ続編とか手抜きだろ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
感じ悪いわ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
感じ悪いわ
699: 2019/06/12(水) 08:53:43.01
チケットって機嫌1年だっけ?
夢島から1年以内に出てくれよな
夢島から1年以内に出てくれよな
701: 2019/06/12(水) 08:54:55.65
ぶっちゃけ続編とか手抜きだろ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
ほんと感じ悪いわ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
ほんと感じ悪いわ
725: 2019/06/12(水) 09:17:09.92
>>701
過去作でも続篇ぽいの作ってたよ
過去作でも続篇ぽいの作ってたよ
703: 2019/06/12(水) 08:56:13.01
ゼルダ操作だったら嬉しいけどリンク(最強近衛騎士)に比べてゼルダ(魔法枯れました)だからなーどうなるか
706: 2019/06/12(水) 08:57:20.81
ゼルダが山とかよじ登るのか
そうなりゃ当然
そうなりゃ当然
707: 2019/06/12(水) 08:58:06.36
続編マジ…?
あと2年は生き延びなきゃならんのか…
あと2年は生き延びなきゃならんのか…
708: 2019/06/12(水) 08:58:50.87
任天堂の技術開発力落ちてるね
ゼルタを完全新作で作ることすらできなくなっちゃった
ゼルタを完全新作で作ることすらできなくなっちゃった
709: 2019/06/12(水) 08:59:41.15
なんだかなぁ、、
俺たちが望んでるのは新作のゼルダなんだよなぁ
もうブレワイはあれで完結してるし思い出をほじくり返すような真似はしないでほしいわ
俺たちが望んでるのは新作のゼルダなんだよなぁ
もうブレワイはあれで完結してるし思い出をほじくり返すような真似はしないでほしいわ
721: 2019/06/12(水) 09:11:27.91
>>709
ムジュラ的な超良質な続編になるだろうからへーきへーき
ムジュラ的な超良質な続編になるだろうからへーきへーき
710: 2019/06/12(水) 09:01:37.13
このササいつもディスク割ってんな
711: 2019/06/12(水) 09:01:44.12
ササクッテロ
712: 2019/06/12(水) 09:03:52.19
同じ端末から書き込まれてますよ
713: 2019/06/12(水) 09:04:49.01
俺はよいササだよ!
716: 2019/06/12(水) 09:06:34.10
成長したルージュにも会えるのか?
717: 2019/06/12(水) 09:06:58.71
完全新作だと開発期間が長期化するから
その間にユーザーの欲求がほかのゲームに移るのが怖いんじゃないかな。
客離れを防ぐ策、完全新作を作る間の繋ぎとしての続編なら
合理的な判断だとは思う。
任天堂もビジネスでゲーム作ってる訳だし。
その間にユーザーの欲求がほかのゲームに移るのが怖いんじゃないかな。
客離れを防ぐ策、完全新作を作る間の繋ぎとしての続編なら
合理的な判断だとは思う。
任天堂もビジネスでゲーム作ってる訳だし。
718: 2019/06/12(水) 09:07:57.46
パーヤをメインキャラにして(切実)
719: 2019/06/12(水) 09:09:08.66
ムジュラ枠だし皆得するのでは
720: 2019/06/12(水) 09:09:14.17
楽しみだな いつかもう一周しようと思ってたけど理由ができたわ
723: 2019/06/12(水) 09:14:25.82
これクローズドエアーもあり得るんじゃないか?
735: 2019/06/12(水) 09:29:37.21
>>723
俺もそう思ってる
何らかの力で地下空間に囚われるみたいな感じで
俺もそう思ってる
何らかの力で地下空間に囚われるみたいな感じで
724: 2019/06/12(水) 09:16:12.66
ササガイジまだいたのか
726: 2019/06/12(水) 09:18:27.34
ゼルダプレイアブルとか勘弁だわ。
リンクが冒険するから好きなシリーズなのに。
リンクが冒険するから好きなシリーズなのに。
729: 2019/06/12(水) 09:21:33.68
>>726
まだわかんねーし…
自分もゼルダは操作キャラじゃない方がいいけど
まだわかんねーし…
自分もゼルダは操作キャラじゃない方がいいけど
736: 2019/06/12(水) 09:30:02.38
>>729
まーね。ただ上の方でゼルダプレイアブルじゃね?で歓喜してる流れもあるし。
トワプリ の時はミドナ好きだったから気にしなかったけど、あれくらい付き纏われてたらウザくて勘弁だわ。
今作はシーカーストーン相棒にぼっちで世界探索出来るのが好きだったから。
まーね。ただ上の方でゼルダプレイアブルじゃね?で歓喜してる流れもあるし。
トワプリ の時はミドナ好きだったから気にしなかったけど、あれくらい付き纏われてたらウザくて勘弁だわ。
今作はシーカーストーン相棒にぼっちで世界探索出来るのが好きだったから。
727: 2019/06/12(水) 09:20:04.25
生きる目的ができた
728: 2019/06/12(水) 09:20:12.84
ブレワイの為だけにSwitch買いました……
オデッセイ?ゼノブレ2?そんなのもありましたね
オデッセイ?ゼノブレ2?そんなのもありましたね
730: 2019/06/12(水) 09:21:46.29
リンク、英傑の服にハイリアの服を組み合わせたみたいな格好してるのね
731: 2019/06/12(水) 09:22:13.50
ブレワイ続編!ありがとうございます…
732: 2019/06/12(水) 09:26:25.55
既に土台はあるんだから来年には出せるやろ
733: 2019/06/12(水) 09:28:40.56
ゼルダも何部隊かいるんだろ
本体は完全新作に取り組んで、2軍がブレワイの続編取り組んでるのでは
世界観できてるなら作る難しさも下がるだろうし
本体は完全新作に取り組んで、2軍がブレワイの続編取り組んでるのでは
世界観できてるなら作る難しさも下がるだろうし
734: 2019/06/12(水) 09:28:49.25
DLCではなく新作だな。そうすればまたGOTYを総取りだ。未来を見てきた俺には解る。 ついでに、チュートリアルが終わったら皆真っ先にリーバルトルネードを取りに行く姿も見えた。
737: 2019/06/12(水) 09:30:36.90
新作来るらしいけどチラ見せだから多分出るまで時間かかるしまだゼルダ助けなくていいか
739: 2019/06/12(水) 09:33:38.71
ミイラガノンを封印してた(?)右腕がリンクに乗り移る感じになるんだろうか
DMCのネロみたいなアクションに期待
DMCのネロみたいなアクションに期待
740: 2019/06/12(水) 09:34:23.47
ぶっちゃけ続編とか手抜きだろ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
感じ悪いわ
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らない?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしい
感じ悪いわ
748: 2019/06/12(水) 09:37:30.80
>>740
ムジュラ(時丘流用)がそれ覆して、好きな人にとってはシリーズの頂点扱いする
作品だからな
こればっかりは出てみんと分からんよ
自分もハイラルの地表はもう散々歩きつくしたので、あそこをちょっと地形変動おこした
程度でもう一回歩けってのは勘弁だが
ムジュラ(時丘流用)がそれ覆して、好きな人にとってはシリーズの頂点扱いする
作品だからな
こればっかりは出てみんと分からんよ
自分もハイラルの地表はもう散々歩きつくしたので、あそこをちょっと地形変動おこした
程度でもう一回歩けってのは勘弁だが
741: 2019/06/12(水) 09:34:34.54
ショートになるだけであんなに可愛くなるもんか?
顔変えてない?
顔変えてない?
742: 2019/06/12(水) 09:34:34.51
クリア後の世界だとしたら英傑消えたけど加護は別物って感じなのかな
743: 2019/06/12(水) 09:34:56.16
普段コログ面被って忍び装備なので動画見て英傑リンクの感じ久々だなぁと思ってしまったw
ニンダイ的に2年以内に発売とはいえ最短でも2年後になるのかな
それまでにコログ全部取れるだろうか・・・
ニンダイ的に2年以内に発売とはいえ最短でも2年後になるのかな
それまでにコログ全部取れるだろうか・・・
744: 2019/06/12(水) 09:35:20.16
ゼルダプレイアブルとしても、ホラーゲームみたいに基本何もできないキャラで
いかに敵から逃げるか見つからないかって別ゲーになるだろうしな
いかに敵から逃げるか見つからないかって別ゲーになるだろうしな
745: 2019/06/12(水) 09:35:20.41
ゼルダが主役とか
747: 2019/06/12(水) 09:37:23.46
ガノンが謎の勢力(こいつと戦う)のために力を溜めていた的なストーリーだと予想
749: 2019/06/12(水) 09:41:03.67
これ続編作る意味ある?
俺たちの中で「良い思い出」として完成してるゲームをなぜしつこくまた引っ張りだすのか
結局完全新作のゼルダを作ることを放棄したのと一緒じゃね?
俺たちの中で「良い思い出」として完成してるゲームをなぜしつこくまた引っ張りだすのか
結局完全新作のゼルダを作ることを放棄したのと一緒じゃね?
751: 2019/06/12(水) 09:43:02.64
>>749
1本のゲームとしてキチンと仕上げてくるなら無問題
ただDLCレベルですって物なら、そんな労力つかわず新ゼルダ作れとはいいたくなる
1本のゲームとしてキチンと仕上げてくるなら無問題
ただDLCレベルですって物なら、そんな労力つかわず新ゼルダ作れとはいいたくなる
753: 2019/06/12(水) 09:44:10.98
>>751
一本のゲームに仕上げられると思う?
あれだけ広大な世界だったんだよ?
っていうかストーリーとしてもうブレワイは完結してるじゃん
ここで英傑とかが生き返ったりしたら逆に萎えない?
一本のゲームに仕上げられると思う?
あれだけ広大な世界だったんだよ?
っていうかストーリーとしてもうブレワイは完結してるじゃん
ここで英傑とかが生き返ったりしたら逆に萎えない?
761: 2019/06/12(水) 09:49:11.29
>>753
別にあれと同等のものが絶対必要ってもんじゃないだろ
従来のゼルダみたいなダンジョン攻略タイプ
もっといえば、WizやDia1のような一つの地下迷宮を深くもぐっていくゲームでも
何の文句もないぞ
面白いならな!
別にあれと同等のものが絶対必要ってもんじゃないだろ
従来のゼルダみたいなダンジョン攻略タイプ
もっといえば、WizやDia1のような一つの地下迷宮を深くもぐっていくゲームでも
何の文句もないぞ
面白いならな!
757: 2019/06/12(水) 09:47:00.77
>>749
ムジュラがIGNの評価で歴代トップ5に入ってるのを見るとその批判は超薄っぺらいぞ
ムジュラがIGNの評価で歴代トップ5に入ってるのを見るとその批判は超薄っぺらいぞ
750: 2019/06/12(水) 09:41:23.31
護衛ミッションはストレスしかたまらんからなぁ……おひいさまも吹っ切れてヒャッハーしてもいいのよ
760: 2019/06/12(水) 09:48:52.13
>>750
やっとガノンを抑え込む力が出たぐらいで、現実逃避のお勉強ばっかして来ててイーガ団に襲われた時の走りとか見ると鈍臭そうやん、この姫。移動もほとんど馬頼りやろ。
シーカー族のパーヤや旅してる女達の方が身体能力高そうや。
やっとガノンを抑え込む力が出たぐらいで、現実逃避のお勉強ばっかして来ててイーガ団に襲われた時の走りとか見ると鈍臭そうやん、この姫。移動もほとんど馬頼りやろ。
シーカー族のパーヤや旅してる女達の方が身体能力高そうや。
752: 2019/06/12(水) 09:43:30.08
当たり前を見直した結果ゼルダの伝説の主役がゼルダに
754: 2019/06/12(水) 09:44:21.72
しかしハードル上がりまくってるから作る方はホント大変だろうな
755: 2019/06/12(水) 09:45:09.61
ササは無視
756: 2019/06/12(水) 09:45:23.20
たしかにユン坊の護衛とか、森のコログに着いていくやつは面倒だったからなぁ
769: 2019/06/12(水) 09:53:17.18
>>756
同意。
同意。
758: 2019/06/12(水) 09:47:39.62
ブレワイと同じ事やってもしょうがないし
個人的にはクローズドエアーとかゼルダ姫プレイはアリだな
個人的にはクローズドエアーとかゼルダ姫プレイはアリだな
762: 2019/06/12(水) 09:49:21.28
BGMいろいろ試してるの聞いたけど
倍速でガノンのテーマ
逆再生低速再生で低音の子守唄
ぐらいかな
倍速でガノンのテーマ
逆再生低速再生で低音の子守唄
ぐらいかな
763: 2019/06/12(水) 09:49:35.18
どう料理しても面白そうなゲーム
前作のハードルは越えるのは難しいかもしれないけどよほど改悪しない限りは失敗はしないだろう
前作のハードルは越えるのは難しいかもしれないけどよほど改悪しない限りは失敗はしないだろう
764: 2019/06/12(水) 09:49:45.33
ササでNGしたらまともなササもNGにならん?どうすりゃいいんこれ
768: 2019/06/12(水) 09:53:12.77
>>764
黙って受け入れなさい
黙って受け入れなさい
765: 2019/06/12(水) 09:52:10.05
またあの世界観でゲームできるのは楽しみだけどな
766: 2019/06/12(水) 09:52:13.50
てかあれだな
序盤はゼルダ操作ならリンクサン弱くなったな…感を軽減出来るな
序盤はゼルダ操作ならリンクサン弱くなったな…感を軽減出来るな
767: 2019/06/12(水) 09:52:31.67
廃墟と化した古代遺跡の中を冒険するなんてロマンありすぎ
770: 2019/06/12(水) 09:54:05.21
あのリンクとゼルダにまた会えるのは純粋に嬉しい
ただ・・・あのまま幸せになって、「今後はゼルダの建設」と揶揄された人生送ってもらいたかったかな?とも思う
あの完全無欠のエピローグ見ちゃうとね
ただ・・・あのまま幸せになって、「今後はゼルダの建設」と揶揄された人生送ってもらいたかったかな?とも思う
あの完全無欠のエピローグ見ちゃうとね
771: 2019/06/12(水) 09:54:30.52
2y5O これをNGに入れてるわ
ID変わったらまた見かけたタイミングでNGしてる
ID変わったらまた見かけたタイミングでNGしてる
772: 2019/06/12(水) 09:54:36.06
定期的に体に変なもの入れられるリンクくんかわいそう
773: 2019/06/12(水) 09:54:42.11
マジで楽しみだー
上司を連れて走り回るのは面倒そうだけどww
ゼルダは捕まっているくらいが丁度いい
上司を連れて走り回るのは面倒そうだけどww
ゼルダは捕まっているくらいが丁度いい
776: 2019/06/12(水) 09:56:26.91
>>773
まあ同行する分にはまだマシの方なゼルダかと
トワプリとかのゼルダと同行しろとか言われたら息つまるわ
まあ同行する分にはまだマシの方なゼルダかと
トワプリとかのゼルダと同行しろとか言われたら息つまるわ
777: 2019/06/12(水) 09:56:54.98
>>773
時オカ・トワプリぐらいの距離感が好きや
時オカ・トワプリぐらいの距離感が好きや
780: 2019/06/12(水) 10:02:00.91
>>777
時オカは協力関係だけどトワプリは知人の知人って感じだしずいぶん違くない?
時オカは協力関係だけどトワプリは知人の知人って感じだしずいぶん違くない?
774: 2019/06/12(水) 09:55:28.65
ソフトを買って2年、やり始めて1年半かかって昨日やっとガノンを倒したわw
ゲームなんて久しぶりにやったけど、面白かったわ~
ゲームなんて久しぶりにやったけど、面白かったわ~
775: 2019/06/12(水) 09:56:19.77
正直祠はもう勘弁してほしいな
778: 2019/06/12(水) 09:59:47.23
ハイラル城があのままタワーよろしく伸びていく事を切に願う
779: 2019/06/12(水) 10:00:12.63
城下町作って欲しいな
せっかくオープンワールドなのにチンケな村ばかりでそこが残念だった
あといつものダンジョンがもっと欲しい
惜しい点はいくつもあったからそこ補われるなら続編はアリ
せっかくオープンワールドなのにチンケな村ばかりでそこが残念だった
あといつものダンジョンがもっと欲しい
惜しい点はいくつもあったからそこ補われるなら続編はアリ
795: 2019/06/12(水) 10:17:54.17
>>779
確かに大きめの村や町なんかは欲しいな
確かに大きめの村や町なんかは欲しいな
782: 2019/06/12(水) 10:05:11.50
なんか城の下にガノンドロフの遺体が封印されてたっぽい感じ
封印の隙間から零れ出た怨念が100年前の厄災ガノン
そう考えれば厄災ガノンが城の下から復活したのもおかしくない
ガノンドロフの上にある装置?が封印というより再生用の装置に見えるのが怖い
城はあのまま空に浮かび上がるのかな
封印の隙間から零れ出た怨念が100年前の厄災ガノン
そう考えれば厄災ガノンが城の下から復活したのもおかしくない
ガノンドロフの上にある装置?が封印というより再生用の装置に見えるのが怖い
城はあのまま空に浮かび上がるのかな
784: 2019/06/12(水) 10:10:12.13
>>782
自分も思わずイースきた?と思ったが、あれそのままガクッと傾かなかった?
逆に城ごと陥没して地下に引き摺りこまれそう
自分も思わずイースきた?と思ったが、あれそのままガクッと傾かなかった?
逆に城ごと陥没して地下に引き摺りこまれそう
787: 2019/06/12(水) 10:11:57.73
>>782
誰がそんな物の上に城建てたんだ
スカウォみたいに重し乗っけとくかみたいなノリか?
それともあの重しが土台にちょうどいいから増築して城にしたのか
城にカモフラした宇宙船だったのに住むのにちょうどいいからって王家の城にしたとか?
誰がそんな物の上に城建てたんだ
スカウォみたいに重し乗っけとくかみたいなノリか?
それともあの重しが土台にちょうどいいから増築して城にしたのか
城にカモフラした宇宙船だったのに住むのにちょうどいいからって王家の城にしたとか?
791: 2019/06/12(水) 10:14:30.70
>>787
いや絶対監視が必要な物の傍に監視所かねた重要施設建てるのはファンタジー世界じゃ結構ある
いや絶対監視が必要な物の傍に監視所かねた重要施設建てるのはファンタジー世界じゃ結構ある
788: 2019/06/12(水) 10:12:34.50
>>782
イーガ団発足のきっかけになった、シーカー族なのに王家に不満があったって奴らが実は昔こっそり隠して置いといたのかもね。
イーガ団発足のきっかけになった、シーカー族なのに王家に不満があったって奴らが実は昔こっそり隠して置いといたのかもね。
802: 2019/06/12(水) 10:24:50.60
>>786
最後に2人でバルス!って叫ぶんだw
>>788
それっぽいね 悪魔教崇拝のイメージ
最後に2人でバルス!って叫ぶんだw
>>788
それっぽいね 悪魔教崇拝のイメージ
783: 2019/06/12(水) 10:05:36.35
もしかしてリンクとゼルダが探索してる地下って
イーガ団のアジトのタテ穴の底で
あの骸骨みたいなゾンビみたいなのってコーガ様じゃね?
イーガ団のアジトのタテ穴の底で
あの骸骨みたいなゾンビみたいなのってコーガ様じゃね?
785: 2019/06/12(水) 10:10:20.78
このスレって子供みたいな発想のオッサンが多いね
786: 2019/06/12(水) 10:11:06.02
天空の城ハイラル
789: 2019/06/12(水) 10:13:20.90
しかしあんな危なそうな所にリンクと2人だけで探索いくなよなぁ
亡国とはいえそれなりの地位にある人なんだから
ゲルド族とゾーラ族なら兵員貸してくれるだろ
亡国とはいえそれなりの地位にある人なんだから
ゲルド族とゾーラ族なら兵員貸してくれるだろ
790: 2019/06/12(水) 10:13:34.85
続編のDlcでも良いから復興イベント欲しいなー
ブレワイだと殆ど壊滅状態だったし
ブレワイだと殆ど壊滅状態だったし
792: 2019/06/12(水) 10:15:35.70
>>790
英傑4人の墓参りしたいわ。ダルケルは花より石の方が良いかな。
英傑4人の墓参りしたいわ。ダルケルは花より石の方が良いかな。
794: 2019/06/12(水) 10:17:38.74
ゼルダがサクラダ工務店に入社して一緒に城下町復興するサブイベントがあるかもしれない
796: 2019/06/12(水) 10:18:09.77
超絶ダークな雰囲気出しといてやってみるとけっこうのんびりできるのがゼルダ
797: 2019/06/12(水) 10:19:12.48
ミーファは確かに粘着質
もう続編ではリンクとゼルダが結婚してるのに、あの世から「いつでも使えるよ」とか言われたら怖いわ
もう続編ではリンクとゼルダが結婚してるのに、あの世から「いつでも使えるよ」とか言われたら怖いわ
798: 2019/06/12(水) 10:19:54.43
ブレワイで時オカみたいな町見てみたい
世界観に合わないのは分かってるけど
世界観に合わないのは分かってるけど
799: 2019/06/12(水) 10:22:39.00
いま改めてbotwのwikiとか見てるけど
イーガ団がハイラル王家に恨みをもつシーカー族ってのは始めてしった
こんな話作中あったっけ?
イーガ団がハイラル王家に恨みをもつシーカー族ってのは始めてしった
こんな話作中あったっけ?
805: 2019/06/12(水) 10:25:58.58
>>799
カカリコ村でそんな話聞けたはず
カカリコ村でそんな話聞けたはず
811: 2019/06/12(水) 10:29:07.51
>>799
言い出しっぺなのに自分もうろ覚えで申し訳ない。
王家の宝物も横流ししてて王家から追放されてたような?(なのでアジトに光り物多い?)
だからイーガ団のマークはシーカー族のマークを上下逆さまにした物だった気がする。
言い出しっぺなのに自分もうろ覚えで申し訳ない。
王家の宝物も横流ししてて王家から追放されてたような?(なのでアジトに光り物多い?)
だからイーガ団のマークはシーカー族のマークを上下逆さまにした物だった気がする。
823: 2019/06/12(水) 10:43:29.05
>>799
あいつらのマーク見て大体予想つくでしょ
しかし本当シーカー族やばいよな、あの世界シーカー属いなかったらガノンから世界守れなかったし
まあ逆に世界破滅寸前に追いやることにもなるわけだが
あいつらのマーク見て大体予想つくでしょ
しかし本当シーカー族やばいよな、あの世界シーカー属いなかったらガノンから世界守れなかったし
まあ逆に世界破滅寸前に追いやることにもなるわけだが
800: 2019/06/12(水) 10:22:58.80
なぁ、ぶっちゃけ続編とか手抜きじゃない?
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らないの?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしいよ
俺らが求めてるのは続編なんかじゃない、新しいゼルダなのに。
使い回しってことじゃん
なぜ完全新作で作らないの?
ちょっと売れたからって過去の栄光にすがるのはやめてほしいよ
俺らが求めてるのは続編なんかじゃない、新しいゼルダなのに。
810: 2019/06/12(水) 10:28:23.34
>>800
「俺ら」ってまさか俺も入ってる?
ID変えて同じ文章コピペしてネガキャンって大変やな
「俺ら」ってまさか俺も入ってる?
ID変えて同じ文章コピペしてネガキャンって大変やな
819: 2019/06/12(水) 10:39:26.77
>>810
このスレの総意だよ。
このスレの総意だよ。
826: 2019/06/12(水) 10:47:04.14
>>819
君がID変えて喚いてるだけやん(笑)
ワッチョイは変わってないからバレバレよ
君がID変えて喚いてるだけやん(笑)
ワッチョイは変わってないからバレバレよ
801: 2019/06/12(水) 10:23:42.79
同調求めるな気持ち悪い
803: 2019/06/12(水) 10:25:18.79
いやいや、続編望んでるゼルダファンなんていない
任天堂はその辺分かってない
FF7リメイクと同じで過去にすがって新作出さないのはもうネタがないからだろ
任天堂はその辺分かってない
FF7リメイクと同じで過去にすがって新作出さないのはもうネタがないからだろ
808: 2019/06/12(水) 10:27:46.05
>>803
禿同
売れたゲームの続編とかリメイクは大体が原作レイプで失敗する
自信があるなら完全新作で作るもん
禿同
売れたゲームの続編とかリメイクは大体が原作レイプで失敗する
自信があるなら完全新作で作るもん
804: 2019/06/12(水) 10:25:53.87
ゼルダシリーズの終わりを感じたよ
もう完全新作作れる人材がいない
マンパワー不足だね
もう完全新作作れる人材がいない
マンパワー不足だね
806: 2019/06/12(水) 10:27:10.66
ブレワイからそんなに年数経ってなさそうだし、復興具合や大きな町とかはどうかね、期待しないほうがいいかも
そもそも同じフィールドで遊べるかどうかもまだ不明だし、地下とか異世界が舞台の可能性も
そもそも同じフィールドで遊べるかどうかもまだ不明だし、地下とか異世界が舞台の可能性も
807: 2019/06/12(水) 10:27:42.58
発売は2020年末くらいかな?
甘いか?
甘いか?
809: 2019/06/12(水) 10:28:01.66
シーカー族ってのも難儀な一族だな
一万年前は大活躍したけど、しすぎたせいで走狗烹られちゃって
一万年後にまた必要だからと呼び戻されて
一部は王家隠密として、一部はテロリストとして、存続しましたって・・・
一万年前は大活躍したけど、しすぎたせいで走狗烹られちゃって
一万年後にまた必要だからと呼び戻されて
一部は王家隠密として、一部はテロリストとして、存続しましたって・・・
812: 2019/06/12(水) 10:30:16.81
時オカに対するムジュラ的位置付けと考えるとかなり楽しみ
813: 2019/06/12(水) 10:31:40.14
悪いササに触ってはいけない
偽装したIDにも触らないほうがいいぞ
2y5OをNGしときんさい
偽装したIDにも触らないほうがいいぞ
2y5OをNGしときんさい
814: 2019/06/12(水) 10:34:24.80
2y5Oちゃんはワッチョイの後半が個体識別番号的な役割果たしてるの知らずにID変えてレスしてるの可愛い
815: 2019/06/12(水) 10:34:31.77
大辞典買おうかな
調べていくと結構面白い話おおいな
ゼルダの伝説って名前はつかえないが、シーカー族のスポットあてた作品みてみたい
この一族、想いが複雑すぎだろ
その中で、同じ一族を根とするお庭番衆vsテロリストの構図が面白い
調べていくと結構面白い話おおいな
ゼルダの伝説って名前はつかえないが、シーカー族のスポットあてた作品みてみたい
この一族、想いが複雑すぎだろ
その中で、同じ一族を根とするお庭番衆vsテロリストの構図が面白い
817: 2019/06/12(水) 10:37:37.10
>>815
パーヤとか見てると、この一族に生まれたからって王家に尽くさないといけない人生が決まってるのは、ちと可哀想だと思ったな。
パーヤとか見てると、この一族に生まれたからって王家に尽くさないといけない人生が決まってるのは、ちと可哀想だと思ったな。
822: 2019/06/12(水) 10:41:59.34
>>817
あれな~ED後
とりあえず、ゼルダとインパの感動の再開で
そういえばゼルダ姫この後どうされる?(住むところなど)
ってなれば、当然流れでリンクの家に住みます、と
後ろで聞いてるパーヤが哀れすぎるw
あれな~ED後
とりあえず、ゼルダとインパの感動の再開で
そういえばゼルダ姫この後どうされる?(住むところなど)
ってなれば、当然流れでリンクの家に住みます、と
後ろで聞いてるパーヤが哀れすぎるw
816: 2019/06/12(水) 10:36:43.66
時岡時点でも王家の暗部設定だったし(闇の神殿 井戸の底)
超技術の由来という便利設定受け持ちつつ 内部分裂してガノン復活の手引きまでしてた流れは
かなり上手いとおもいました(こなみかん)
超技術の由来という便利設定受け持ちつつ 内部分裂してガノン復活の手引きまでしてた流れは
かなり上手いとおもいました(こなみかん)
818: 2019/06/12(水) 10:38:35.74
ワッチョイとササ切り替えて自演はずかしー
820: 2019/06/12(水) 10:39:40.46
スレチだったらすまん
ゼルダ未経験でこの作品が初だけど面白かった!って人いる?
昨年スイッチ買って、評判良いし買うか迷ってるんだが
広大なフィールドがあって、ギミック解きながら進むゲームで合ってるかね?
最近は殆どゲームやってなくて、DQ11.DQB2は楽しめた
FF15は酔って体験版でやめた
マリオシリーズは大好きだがオデッセイは操作について行けなくて積んでる
ゼルダ未経験でこの作品が初だけど面白かった!って人いる?
昨年スイッチ買って、評判良いし買うか迷ってるんだが
広大なフィールドがあって、ギミック解きながら進むゲームで合ってるかね?
最近は殆どゲームやってなくて、DQ11.DQB2は楽しめた
FF15は酔って体験版でやめた
マリオシリーズは大好きだがオデッセイは操作について行けなくて積んでる
824: 2019/06/12(水) 10:46:20.78
>>820
おれはそうかな
友達と時オカをVCで少し遊んだ程度でブレワイから遊んだけどクソ面白すぎてどっぷりハマったよ
終始すげーすげー言いながら遊んでた
ただオデッセイで操作ついていけないなら正直ブレワイも難しいかもしれん
おれはそうかな
友達と時オカをVCで少し遊んだ程度でブレワイから遊んだけどクソ面白すぎてどっぷりハマったよ
終始すげーすげー言いながら遊んでた
ただオデッセイで操作ついていけないなら正直ブレワイも難しいかもしれん
825: 2019/06/12(水) 10:46:20.79
>>820
まず根本的に、ゼルダと名が付く作品は、前作と直結してるって作品が少ない
直系である、元祖ゼルダ→リンクの冒険
時オカ→ムジュラですら、実はストーリー的繋がりが希薄で単体で楽しめる
ましてやbotwは完全に独立した1本の作品なのでシリーズ経験まるで関係ない
(よくマニアが時系列がどうたら言うが、気分によってコロコロかえると開発者が言うくらい)
その上で言えることは面白いゲームってことだ
まず根本的に、ゼルダと名が付く作品は、前作と直結してるって作品が少ない
直系である、元祖ゼルダ→リンクの冒険
時オカ→ムジュラですら、実はストーリー的繋がりが希薄で単体で楽しめる
ましてやbotwは完全に独立した1本の作品なのでシリーズ経験まるで関係ない
(よくマニアが時系列がどうたら言うが、気分によってコロコロかえると開発者が言うくらい)
その上で言えることは面白いゲームってことだ
827: 2019/06/12(水) 10:48:55.73
>>820
DQB2けっこうブレワイから影響受けてるよ
ただDQB2ほどストーリーの導線強くなくて自由度高め
DQB2けっこうブレワイから影響受けてるよ
ただDQB2ほどストーリーの導線強くなくて自由度高め
829: 2019/06/12(水) 10:49:31.21
>>820
初見じゃないが既存のゼルダとは違うかな。謎解き要素はぶっちゃけ薄いしストーリーもシンプルで良いが大してないし広い世界を冒険する楽しみが魅力かな
初見じゃないが既存のゼルダとは違うかな。謎解き要素はぶっちゃけ薄いしストーリーもシンプルで良いが大してないし広い世界を冒険する楽しみが魅力かな
830: 2019/06/12(水) 10:50:17.19
>>820
動画でこれ見て絶対自分でやりたいと思ってハード自体買うのPS2以来だけどめちゃくちゃ楽しめた
ゼルダやるのもこれが初
アクションあんまりやったことない俺でもマスターモード剣の試練クリアできるくらいよ
動画である程度見てしまって完全初見でやれなかったのは後悔してる
動画でこれ見て絶対自分でやりたいと思ってハード自体買うのPS2以来だけどめちゃくちゃ楽しめた
ゼルダやるのもこれが初
アクションあんまりやったことない俺でもマスターモード剣の試練クリアできるくらいよ
動画である程度見てしまって完全初見でやれなかったのは後悔してる
821: 2019/06/12(水) 10:41:35.95
なんかの記事で今後もブレワイベースで作ってくみたいな事を言っていたけどあくまで青服リンクの事であって別にブレワイ3ブレワイ4ブレワイ5って訳ではないのかな
今回(ブレワイ2)は特別ってだけで
今回(ブレワイ2)は特別ってだけで
828: 2019/06/12(水) 10:49:00.44
ワッチョイはかぶることある
837: 2019/06/12(水) 10:57:28.40
>>828
被ることあったとしても同じ時間に、同じスレで、同じ文体で、同じ主張をしてる奴が2人存在する確率なんてどれほどのもんよ
ここにはあんまり否定的な人いないから仲間欲しいならアンチスレがオススメや
被ることあったとしても同じ時間に、同じスレで、同じ文体で、同じ主張をしてる奴が2人存在する確率なんてどれほどのもんよ
ここにはあんまり否定的な人いないから仲間欲しいならアンチスレがオススメや
831: 2019/06/12(水) 10:50:26.15
ゼルダの女装が見れるなんて胸熱やな🤗
839: 2019/06/12(水) 10:59:41.85
>>831
ワイはリンクのコスチュームチェンジがもっと見てえよ。姫さんは、どうでも良い。
ワイはリンクのコスチュームチェンジがもっと見てえよ。姫さんは、どうでも良い。
833: 2019/06/12(水) 10:53:40.45
本編で入れたかったけど入れられなかった要素を入れてくるんじゃね?
なんかそんなのあったって昔インタビューで言ってたよな
なんだっけかな
なんかそんなのあったって昔インタビューで言ってたよな
なんだっけかな
834: 2019/06/12(水) 10:55:53.21
今回はスイッチ独占になるだろうから(なるよね?)
ハードの特性を活かしていろいろ新しいことにチャレンジしてくれそう
ハードの特性を活かしていろいろ新しいことにチャレンジしてくれそう
835: 2019/06/12(水) 10:55:53.84
オレ
ヴァナボリスで詰んでる
難しくない?
ヴァナボリスで詰んでる
難しくない?
836: 2019/06/12(水) 10:56:48.83
botwが終わって、ゼルダ成分不足して、ゼルダ無双買っちまって
今回でまたまたゼルダ成分ほしくなって・・・積ゲーにしてた
風タクHDの為に、WiiU引っ張り出そうか思案中
殊更盛大にプロモしなくていいから、風タクHDとトワプリHDは
サッとスイッチに移植してくださいよ
今回でまたまたゼルダ成分ほしくなって・・・積ゲーにしてた
風タクHDの為に、WiiU引っ張り出そうか思案中
殊更盛大にプロモしなくていいから、風タクHDとトワプリHDは
サッとスイッチに移植してくださいよ
838: 2019/06/12(水) 10:59:38.03
楽しみすぎるけど制作発表だけだったから早くても2021年かなあ
840: 2019/06/12(水) 10:59:48.21
この手の奴は俺はアンチじゃないとか言って居座るから無視でいいよ
841: 2019/06/12(水) 11:01:09.17
>>824-825.827.829-830.832
ありがとう!
買うことに決めたよ
ストーリー直結してない、自由度高め、何より広い世界を冒険できるってのがワクワクする
謎解き薄めなのも年寄りにはありがたい
レスくれた人ほんとにありがとう
スレ汚しすまんかった
ありがとう!
買うことに決めたよ
ストーリー直結してない、自由度高め、何より広い世界を冒険できるってのがワクワクする
謎解き薄めなのも年寄りにはありがたい
レスくれた人ほんとにありがとう
スレ汚しすまんかった
863: 2019/06/12(水) 11:21:38.28
>>841
楽しんで!
楽しんで!
842: 2019/06/12(水) 11:01:39.10
ムジュラ路線ならバグもそのままでお願いしたい
ボムチュウで空飛ぶとかでもいい
ボムチュウで空飛ぶとかでもいい
843: 2019/06/12(水) 11:05:53.14
リモコンボムチュウとかあったらきっと厄災リンクに悪用されまくるな
844: 2019/06/12(水) 11:06:31.64
あんま理解してないけど次回作ゼルダとリンク選べるようにしてくれたら買うぞ
ゼルダだけならいらんわ
あと2人の衣装着せ替えしたい
ゼルダだけならいらんわ
あと2人の衣装着せ替えしたい
857: 2019/06/12(水) 11:18:47.48
>>844
全然関係ないけどリンクの目って誰かに似てるなーと思ってたら2代目リカちゃん人形だったわ。>>844の書き込みで長年モヤモヤしてたものが取れたわ。サンクス。
全然関係ないけどリンクの目って誰かに似てるなーと思ってたら2代目リカちゃん人形だったわ。>>844の書き込みで長年モヤモヤしてたものが取れたわ。サンクス。
845: 2019/06/12(水) 11:07:05.74
コログコンプのモチベが再燃してきた
846: 2019/06/12(水) 11:08:33.64
サバイバル要素増やして欲しいな
847: 2019/06/12(水) 11:09:19.70
セーブデータ引き継ぎあるならコログや祠コンプによるオマケとかありそうだね
848: 2019/06/12(水) 11:09:41.04
https://jp.ign.com/m/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-2/36264/news/
>青沼氏は、「『ブレス オブ ザ ワイルド』の新作、もしくは続編は、必ずしも『ムジュラの仮面』とは関係がありませんし、影響を受けてもいません。お見せしたトレーラーが今のところ少しダークなだけです」とコメントしていた。
お見せしたトレーラーが今のところ少しダークなだけです
>青沼氏は、「『ブレス オブ ザ ワイルド』の新作、もしくは続編は、必ずしも『ムジュラの仮面』とは関係がありませんし、影響を受けてもいません。お見せしたトレーラーが今のところ少しダークなだけです」とコメントしていた。
お見せしたトレーラーが今のところ少しダークなだけです
849: 2019/06/12(水) 11:11:45.06
敵キャラも増えるよなーきっと
楽しみ
楽しみ
868: 2019/06/12(水) 11:27:14.16
>>849
地下迷宮でスタルフォスやタートナックと戦えたらアツい
地下迷宮でスタルフォスやタートナックと戦えたらアツい
850: 2019/06/12(水) 11:11:52.12
リンクの力を奪われ、ガノン復活に利用されるのではないかと予想
866: 2019/06/12(水) 11:24:03.97
>>850
毎度のサムスみたいにリセットしないといかんよね
ただハートがんばり初期のままで厄災討伐してるリンクもいるからな…
毎度のサムスみたいにリセットしないといかんよね
ただハートがんばり初期のままで厄災討伐してるリンクもいるからな…
851: 2019/06/12(水) 11:12:53.20
ゼルダと二人旅いいなぁ
操作キャラチェンジできたら楽しそう
操作キャラチェンジできたら楽しそう
852: 2019/06/12(水) 11:15:19.83
シーカー族ってユダヤ人ぽいよね 能力持ってて迫害されてるところとか
853: 2019/06/12(水) 11:15:49.51
自分もブレワイのパーケージ裏見てゼルダと冒険したりするのかなと当時は思ってたな
854: 2019/06/12(水) 11:17:10.40
リンクも義手になっちゃうんか?
流行りの義手に
流行りの義手に
855: 2019/06/12(水) 11:17:22.47
ゼルダチームの若いスタッフが何をプレイして、何にインスピレーションを受けたかという質問に
青沼はRDR2を多くのスタッフがプレイしていたと答えたらしい
BOTW1の頃はディレクターの藤林がスカイリムで遊んでいたとか
https://www.ign.com/articles/2019/06/12/breath-of-the-wild-sequel-team-drew-inspiration-from-red-dead-redemption-2-e3-2019
青沼はRDR2を多くのスタッフがプレイしていたと答えたらしい
BOTW1の頃はディレクターの藤林がスカイリムで遊んでいたとか
https://www.ign.com/articles/2019/06/12/breath-of-the-wild-sequel-team-drew-inspiration-from-red-dead-redemption-2-e3-2019
883: 2019/06/12(水) 11:40:00.43
>>855
自分はブレワイでオープンワールドに目覚めてRDR2に行き着いたわ
自分はブレワイでオープンワールドに目覚めてRDR2に行き着いたわ
856: 2019/06/12(水) 11:17:34.57
ゼルダは好奇心旺盛な描写されてたし舞台が遺跡的な所だから多分動かせるんだろうなぁ
858: 2019/06/12(水) 11:19:25.07
FF7リメイクvsゼルダBotW続編
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560305872/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560305872/
859: 2019/06/12(水) 11:19:33.35
逆にガノンの呪いが乗り移って腕がうずくマンになる可能性
860: 2019/06/12(水) 11:19:59.16
ついに真っ暗遺跡の全貌が明らかに…!
861: 2019/06/12(水) 11:20:33.85
ゼルダ操作できたら変態紳士に弄ばれそう
864: 2019/06/12(水) 11:21:51.73
むしろリンク操作でゼルダ撮りまくるよ
865: 2019/06/12(水) 11:23:51.78
シーカー族掘り下げるなら、メドリ扱い程度でパーヤと同行したいわ。
でも基本は1人が良い。
横でギャイギャイ言われたくない。一人旅だから楽しい。
でも基本は1人が良い。
横でギャイギャイ言われたくない。一人旅だから楽しい。
867: 2019/06/12(水) 11:24:24.60
今のブレワイ並のボリュームは流石にないのかな?
また祠120はあるのかどうか
また祠120はあるのかどうか
869: 2019/06/12(水) 11:27:26.64
続編・リメイク商法に否定的なのはわかるけど、BotWは空前絶後の超傑作だから
この世界でもう一度冒険したいというユーザーの思いは分かるだろ
100年苦しんできたゼルダがやっと解放されてリンクと冒険できるなんて胸熱過ぎる
この世界でもう一度冒険したいというユーザーの思いは分かるだろ
100年苦しんできたゼルダがやっと解放されてリンクと冒険できるなんて胸熱過ぎる
870: 2019/06/12(水) 11:27:35.74
ゼルダ操作よりリンクが動物にも変身出来る方がいいかな
狼じゃなくて兎でいいよ
ゼルダは冒頭で捕まるかなんかで最深部にでもいてくれ
また助けにいくから
狼じゃなくて兎でいいよ
ゼルダは冒頭で捕まるかなんかで最深部にでもいてくれ
また助けにいくから
882: 2019/06/12(水) 11:39:38.14
>>870
う、ウサギは可愛すぎるから狼がいいな
口でマスターソード咥えてほしい
う、ウサギは可愛すぎるから狼がいいな
口でマスターソード咥えてほしい
916: 2019/06/12(水) 12:27:03.44
>>882
ポケモンコラボか~
ポケモンコラボか~
871: 2019/06/12(水) 11:29:01.01
操作キャラはゼルダでムジュラ憑依リンクと戦ってくれ
872: 2019/06/12(水) 11:29:22.30
嬉しくて
いつ発売?
いつ発売?
873: 2019/06/12(水) 11:30:25.36
ゼルダのケツワープ
874: 2019/06/12(水) 11:30:41.45
この雰囲気・・・・
確実に敵にリーデットでてくるな!
確実に敵にリーデットでてくるな!
875: 2019/06/12(水) 11:31:55.86
リンクとゼルダで地上と地下を別々に探索すると予想しとく。
876: 2019/06/12(水) 11:31:57.73
わざわざ言及する以上 意識してないと言えばウソになる感じはある
開発としてはゲームエンジンを流用して商品にする話とも言えそうだけど
開発としてはゲームエンジンを流用して商品にする話とも言えそうだけど
877: 2019/06/12(水) 11:33:29.09
モノリスが作ってるやつとは別なのかな
878: 2019/06/12(水) 11:34:01.03
トレーラーの映像はストーリーのほんの一部
冒険中リンク達がたどり着いた場所はシーカー文明を支えたエネルギー供給源で、ガノンの力を青いエネルギーに変換するシステム
周期的に臨界事故起こす原子力プラントみたいな物なんだろう
冒険中リンク達がたどり着いた場所はシーカー文明を支えたエネルギー供給源で、ガノンの力を青いエネルギーに変換するシステム
周期的に臨界事故起こす原子力プラントみたいな物なんだろう
879: 2019/06/12(水) 11:36:01.93
ライクライク出てこねーかな
880: 2019/06/12(水) 11:37:25.22
>>879
厳選したハイリアの盾食べられて阿鼻叫喚する英傑達が見える見える
厳選したハイリアの盾食べられて阿鼻叫喚する英傑達が見える見える
881: 2019/06/12(水) 11:38:12.07
ムジュラの外面があるしな
884: 2019/06/12(水) 11:41:21.67
一人で自由にやってきたのに、続編じゃ姫のお守りさせられるのかよ…嫌だなぁ
街にいるゼルダに話しかけたらメインストーリーで二人行動、でもそれ以外は基本は一人行動。とかにならないかな
ゼルダあんまり好きになれなかったから、ずっと一緒とかはやめてほしい
街にいるゼルダに話しかけたらメインストーリーで二人行動、でもそれ以外は基本は一人行動。とかにならないかな
ゼルダあんまり好きになれなかったから、ずっと一緒とかはやめてほしい
885: 2019/06/12(水) 11:43:07.41
>>884
まだ何も判明してないのに一喜一憂しすぎだろ
まだ何も判明してないのに一喜一憂しすぎだろ
894: 2019/06/12(水) 12:00:46.16
>>884
同じく嬉しいけど何か複雑な心境の人が居て嬉しい。
基本的にリンクの一人旅がしたいわけで、今作の姫五月蝿くてヒス持ちで苦手だから序盤で離れるの希望だわ。
同じく嬉しいけど何か複雑な心境の人が居て嬉しい。
基本的にリンクの一人旅がしたいわけで、今作の姫五月蝿くてヒス持ちで苦手だから序盤で離れるの希望だわ。
886: 2019/06/12(水) 11:44:17.37
一緒に行動するかどうかまではまだ分からんのだからそう嫌がらんでも
887: 2019/06/12(水) 11:44:33.25
いや、クソゲーになることは判明してるだろ
売れたゲームの続編=クソゲー
これ定説
売れたゲームの続編=クソゲー
これ定説
888: 2019/06/12(水) 11:45:04.72
あと、日本には名字に口が付く姓はたくさんあるが、口を「ぐち」と読むのは、実は田口と野口、溝口、この三つしかない。
これ豆知識な。
これ豆知識な。
889: 2019/06/12(水) 11:46:08.84
ゼルダアンチが複数端末で書き込んでんのかこのガラプーは
890: 2019/06/12(水) 11:47:21.53
ニュースみて驚いてこのスレ2年ぶりに来たわ
もっと驚いたのはササがイマダに粘着してたことだがw
もっと驚いたのはササがイマダに粘着してたことだがw
891: 2019/06/12(水) 11:50:45.87
すまん
地味にこれでブレワイが敗北ルートの果てということが確定してないか?
人間態のガノンドロフが生きてるしな
地味にこれでブレワイが敗北ルートの果てということが確定してないか?
人間態のガノンドロフが生きてるしな
927: 2019/06/12(水) 12:36:20.39
>>891
敗北ルート特有の「姫にゼルダと名づける」っていう風習もあるな
敗北ルート特有の「姫にゼルダと名づける」っていう風習もあるな
892: 2019/06/12(水) 11:50:50.88
ササ荒らしもしばらくいなかったけど続編のニュースで嬉々として戻ってきたよ
だから構う人も多い
だから構う人も多い
893: 2019/06/12(水) 11:57:49.45
うざい消えろとか書いてないのに、アンチ扱いはさすがにアレじゃないか
お守りっていい方はゼルダに失礼すぎるけど
お守りっていい方はゼルダに失礼すぎるけど
895: 2019/06/12(水) 12:01:35.09
とりあえず返信するまえにササかどうかは確認しよう
906: 2019/06/12(水) 12:17:09.50
>>895
反応してるやつもササの自演だから
反応してるやつもササの自演だから
896: 2019/06/12(水) 12:03:22.33
ガラプーとササはNGnameでよいぞ
897: 2019/06/12(水) 12:05:10.29
続編来たならそろそろガノン倒すかな~
898: 2019/06/12(水) 12:08:08.74
シーカーストーン確実に壊されるだろうな
899: 2019/06/12(水) 12:12:43.83
ブレワイ直後の時系列なのにハイリア復興しまくっててもツッコミ入れないから頑張って作り込んでくれよな!
サクラダが頑張りまくったって解釈するからさ
サクラダが頑張りまくったって解釈するからさ
900: 2019/06/12(水) 12:13:10.05
ゼルダの扱いがイコ式か大地の汽笛式か
ゼルダメインで動かすことになって
FF10-2みたいにゼルダが急にはっちゃけた性格になるか
ゼルダメインで動かすことになって
FF10-2みたいにゼルダが急にはっちゃけた性格になるか
901: 2019/06/12(水) 12:14:08.58
明確に続編と打って出るからには、BotWでウケたところを大きく変えるようなことはしないでしょ
902: 2019/06/12(水) 12:15:58.26
907: 2019/06/12(水) 12:17:48.41
>>902
なにこれ
なにこれ
930: 2019/06/12(水) 12:47:02.65
>>907
Wii U発表時の技術デモ
Wii U発表時の技術デモ
903: 2019/06/12(水) 12:16:05.23
何はともあれ続編の発表はホント嬉しい!
904: 2019/06/12(水) 12:16:14.22
DLCの可能性もあるんやんなこれ
905: 2019/06/12(水) 12:16:29.04
ブレワイゼルダはもともと活発的ってのは描写されてるから、
リンクと一緒にガシガシ冒険するようになっても違和感は無いな
まあ、急に健啖家になられても困るけど
リンクと一緒にガシガシ冒険するようになっても違和感は無いな
まあ、急に健啖家になられても困るけど
910: 2019/06/12(水) 12:23:10.97
>>905
ゼルダ「意外とイケますね、薪」
ゼルダ「意外とイケますね、薪」
912: 2019/06/12(水) 12:25:02.03
>>905
リンクにカエル食わせようとしてたし素質ゼロではないかも>健啖家
研究者気質だしリンクの影響で美食の追求とかやりだしそう
リンクにカエル食わせようとしてたし素質ゼロではないかも>健啖家
研究者気質だしリンクの影響で美食の追求とかやりだしそう
908: 2019/06/12(水) 12:18:18.98
そういえば年末商戦用タイトルって発表してないよな
いや、いくらなんでもこれってことはないよねw
いや、いくらなんでもこれってことはないよねw
909: 2019/06/12(水) 12:19:43.82
ワイはササか?
911: 2019/06/12(水) 12:24:43.03
続編かぁ
単品でも遊べるものになるかどうか
なって欲しいが…
単品でも遊べるものになるかどうか
なって欲しいが…
913: 2019/06/12(水) 12:25:19.67
新しいオープンワールドのマップがあるといいな
モノリスがマップデザイナー募集してたのも関係あるのかな
モノリスがマップデザイナー募集してたのも関係あるのかな
914: 2019/06/12(水) 12:25:53.60
任天堂はゲーマーの集まりじゃなくてプロのメーカーだしその辺は妥協しないと思うけどな
915: 2019/06/12(水) 12:26:24.19
そういやゼルダはダルケルからプレゼントされたロース岩食ったんだろうかw
917: 2019/06/12(水) 12:28:35.20
いかん
昼を越したらまたワクワクが跳ね上がってきた
昼を越したらまたワクワクが跳ね上がってきた
918: 2019/06/12(水) 12:30:26.33
ゼノブレ2とコラボしたブレワイ
続編は何とコラボするかな?
続編は何とコラボするかな?
920: 2019/06/12(水) 12:31:08.58
超兄貴
928: 2019/06/12(水) 12:37:34.37
>>920
究極無敵銀河最強ガノン
究極無敵銀河最強ガノン
923: 2019/06/12(水) 12:34:29.69
リンク以外を操作できたのってムジュラでほんの少し
カーフェイを操作した位か
カーフェイを操作した位か
924: 2019/06/12(水) 12:34:38.09
昨今のポリコレ事情を考えるとその対策にゼルダ操作を入れてくる可能性はある
あとはマンネリ解消として
あとはマンネリ解消として
925: 2019/06/12(水) 12:35:36.58
時々リンク以外も操作できるけど移動以外は制限されまくり
926: 2019/06/12(水) 12:36:16.06
ムジュラみたいにベースは同じだけどゲーム性は全然違うみたいなのやってくるのかな?
929: 2019/06/12(水) 12:38:27.70
像とか賢者とかリア充を操作するのはまれによくある
931: 2019/06/12(水) 12:48:44.68
続編が出ると聞いて来たんだが、さすがにこれは期待外れでは?
ゼルダシリーズの「新作」が一番俺たちの求めるとこだったはず。
それが斜め下をいくとは...
もうネタ切れなのか?有能な開発者はいないのか?
まだ遅く無いから「新作」を任天堂に直訴していかない?
ゼルダシリーズの「新作」が一番俺たちの求めるとこだったはず。
それが斜め下をいくとは...
もうネタ切れなのか?有能な開発者はいないのか?
まだ遅く無いから「新作」を任天堂に直訴していかない?
941: 2019/06/12(水) 12:58:42.53
>>932
禿げ上がるほど同意
もう髪も仏もない
超名作という輝かしい俺たちの2年前の思い出をブレワイ2という駄作でぶち壊さないでほしいです
名作の続編はヌケサクと決まっているから
禿げ上がるほど同意
もう髪も仏もない
超名作という輝かしい俺たちの2年前の思い出をブレワイ2という駄作でぶち壊さないでほしいです
名作の続編はヌケサクと決まっているから
934: 2019/06/12(水) 12:51:13.23
アホが
935: 2019/06/12(水) 12:52:08.43
ブレワイ2もオープンワールドなんだろうか
936: 2019/06/12(水) 12:53:11.64
このササいつもディスク割ってんな
937: 2019/06/12(水) 12:53:19.88
なんとなくニュースサイト見てたら続編まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おれのゲームブレワイくらいしかはまったことないからありがたや
おれのゲームブレワイくらいしかはまったことないからありがたや
938: 2019/06/12(水) 12:55:43.65
アホはお前らだろうが!!
こんなの許さんぞ
続編なんてゆるされん
思い出汚すな!!
こんなの許さんぞ
続編なんてゆるされん
思い出汚すな!!
939: 2019/06/12(水) 12:55:53.25
そういや久々にタイガーマスクのEDおもいだした!
940: 2019/06/12(水) 12:57:44.03
タイトルはどうなるんだろうな
942: 2019/06/12(水) 12:58:50.24
ゼルダの伝説って聞いて最初主人公がゼルダだと思った人は多いはず
だからゼルダが操作できてもなんら不思議ではない
だからゼルダが操作できてもなんら不思議ではない
943: 2019/06/12(水) 12:59:11.62
>>942
こいつニワカw
帰れ!
こいつニワカw
帰れ!
954: 2019/06/12(水) 13:05:52.98
>>942
あるある
俺なんか夢島が初ゼルダでデフォ無いし名前ぜるだで特殊BGM流れたから
完全にゼルダかと思ってた
あるある
俺なんか夢島が初ゼルダでデフォ無いし名前ぜるだで特殊BGM流れたから
完全にゼルダかと思ってた
944: 2019/06/12(水) 12:59:37.18
そのままハイラルの大地を出されても続編としての遊びにつながらないし野生の息吹って感じじゃ無さそう
やっぱ黄昏に飲み込まれてリンクは狼になるんだよ
やっぱ黄昏に飲み込まれてリンクは狼になるんだよ
945: 2019/06/12(水) 13:00:42.68
続編反対運動していこうぜ
完全新作のゼルダを作れや
それともブレワイがもう限界なのか?
あそこがお前らのテッペンなのか?
完全新作のゼルダを作れや
それともブレワイがもう限界なのか?
あそこがお前らのテッペンなのか?
946: 2019/06/12(水) 13:01:29.50
もうブレワイが偉大すぎちゃって任天堂自らが限界を認めちゃった感がある。
それが続編の感想。
それが続編の感想。
947: 2019/06/12(水) 13:01:53.39
そうか!ミドナが最後割った鏡の破片(約900個)を探すところから始まるんだな!
949: 2019/06/12(水) 13:03:11.35
>>947
あの鏡の破片900個って一個あたりがどれくらいの大きさなんだ(´・ω・`)
あの鏡の破片900個って一個あたりがどれくらいの大きさなんだ(´・ω・`)
948: 2019/06/12(水) 13:02:58.30
ブレワイはなぁ、スイッチのロンチソフトとしてもう既に歴史に名を刻んだんだよ
そこから次のステージに進もうという開発意欲はないのかね?
ブレワイ2とかネタギレ感満載やぞ?
そこから次のステージに進もうという開発意欲はないのかね?
ブレワイ2とかネタギレ感満載やぞ?
950: 2019/06/12(水) 13:03:39.28
色々流用できるとは言え仮にブレワイ並のボリュームがあるとしたらやっぱりまた数年かかるのではと思ってしまう
951: 2019/06/12(水) 13:04:13.06
DLC専用ゲーにしろ
一本のソフトなんて誰も求めてない
一本のソフトなんて誰も求めてない
952: 2019/06/12(水) 13:04:42.82
開発に一番時間掛かったのは開発エンジンの製作って聞いたけどな
953: 2019/06/12(水) 13:05:51.15
とりあえず情報待ちではあるが楽しみである
955: 2019/06/12(水) 13:07:18.53
ゼルダの建設
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 309
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560312368/
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 309
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560312368/
956: 2019/06/12(水) 13:07:55.71
>>955
ご苦労(´・ω・`)
ご苦労(´・ω・`)
959: 2019/06/12(水) 13:09:44.44
>>955
おつ
おつ
957: 2019/06/12(水) 13:08:08.31
続編っていう以上、データは引き継げるんだよね?
またハート3つからスタートとかないよね?
またハート3つからスタートとかないよね?
962: 2019/06/12(水) 13:16:10.15
>>957
風のタクト→夢幻の砂時計とか前例はあるぞ
風のタクト→夢幻の砂時計とか前例はあるぞ
958: 2019/06/12(水) 13:08:42.33
エンジン流用の時オカに対するムジュラみたいなの出してくれてもいいよな~て何回か言ってたけどその通りになったな
964: 2019/06/12(水) 13:19:55.57
>>958
任天堂ってユーザーが望んでる方向をきっちりと把握して開発してると思う
だから世界中でファンが多いんだろうな
任天堂ってユーザーが望んでる方向をきっちりと把握して開発してると思う
だから世界中でファンが多いんだろうな
973: 2019/06/12(水) 13:28:48.28
>>964
一方どうぶつの森スレはお通夜状態の模様
一方どうぶつの森スレはお通夜状態の模様
960: 2019/06/12(水) 13:14:20.52
y+gD 今度はこれをNGですぞ
963: 2019/06/12(水) 13:17:01.93
あまりにムカついたから本棚に飾ったディスク取り出してフリスビーにしてやったわクソが
ゲオる気もしなかった
続編なんて誰が喜ぶかボケ
二度とやらねえわ
ゲオる気もしなかった
続編なんて誰が喜ぶかボケ
二度とやらねえわ
965: 2019/06/12(水) 13:21:06.32
ストーカーってほんと怖い
966: 2019/06/12(水) 13:21:25.03
あのゾンビガノンって額に宝石?あるから風タクのガノンって可能性ある?
967: 2019/06/12(水) 13:22:57.71
ステータス引き継げる続編モノの方がレアじゃないか
キングダムハーツなんてなにかと理由こじつけられて毎回レベル1っすよ
キングダムハーツなんてなにかと理由こじつけられて毎回レベル1っすよ
970: 2019/06/12(水) 13:26:04.39
>>967
そこを上手くやってくれないともにょるよな
作品の評価自体を下げることはあんまり無いけど
酷いのはメダロット3→4とか人格否定レベル
そこを上手くやってくれないともにょるよな
作品の評価自体を下げることはあんまり無いけど
酷いのはメダロット3→4とか人格否定レベル
968: 2019/06/12(水) 13:23:46.32
続編ではなく後編、ようは二つで完成形というふうに解釈すればよろしい
969: 2019/06/12(水) 13:25:24.48
いつ発売?
971: 2019/06/12(水) 13:26:14.13
某赤毛の冒険者の人は毎回最強装備を無くしてLvも1からですが・・・
972: 2019/06/12(水) 13:27:37.19
ステータス引継ぎとかいらねぇぇぇ
ハート3が嫌とかそもそも元々やりたくないのでは
ハート3が嫌とかそもそも元々やりたくないのでは
974: 2019/06/12(水) 13:29:02.10
ムジュラも同じリンクだけどハート3だったし
何より体力の見栄えが…無双でも三列は見づらかった
何より体力の見栄えが…無双でも三列は見づらかった
975: 2019/06/12(水) 13:29:11.38
とりあえず続編はじっくりノーヒントでやろうかな。
1は1ヶ月かけてガノン倒したけど、終わったあと、ゼルダロスになりかけた(実際はやりこんだが、クリア前にもっとやりこむべきだったと反省してる
1は1ヶ月かけてガノン倒したけど、終わったあと、ゼルダロスになりかけた(実際はやりこんだが、クリア前にもっとやりこむべきだったと反省してる
981: 2019/06/12(水) 13:32:35.86
>>975
俺は世界中ひたすら歩き回ったからクリアに8カ月くらいかかった
それでもゼノブレ2が出るからと最後少しだけ焦ってたくらい
クソ楽しかったし今じゃムービーちらっと見ただけで大体地図のどの辺かすぐ分かるようになってしまった
俺は世界中ひたすら歩き回ったからクリアに8カ月くらいかかった
それでもゼノブレ2が出るからと最後少しだけ焦ってたくらい
クソ楽しかったし今じゃムービーちらっと見ただけで大体地図のどの辺かすぐ分かるようになってしまった
976: 2019/06/12(水) 13:29:35.62
続編は初代を超えられない定説は一理あるけど、botwは素晴らしいゲームと同時に欠点も物足りなさも腐るほどあるゲームだから続編がもっと素晴らしくなるんじゃないかと期待してしまう
977: 2019/06/12(水) 13:30:35.83
越えられなくても俺はあの世界観に浸れるなら、それでかまわん
978: 2019/06/12(水) 13:30:57.70
そもそもブレスオブザワイルドリンクが100年の眠りでリセットされてるんだし、今更リセットされてもあんまり気にならない
979: 2019/06/12(水) 13:31:33.14
ストーリーは外伝とかじゃなくて直接的な続編かつ雰囲気はムジュラをリスペクトした感じになってほしい
第二の時オカとムジュラ見せてくれ
第二の時オカとムジュラ見せてくれ
980: 2019/06/12(水) 13:32:08.98
とりあえず発売直前と発売直後は正当な評価はされないのは確かだな
良い評価にしても悪い評価にしても
良い評価にしても悪い評価にしても
982: 2019/06/12(水) 13:33:13.25
ブレスオブザワイルドが時オカ超えしたので、続編はムジュラ超えしてほしいけど、
そもそも正統な続編っぽいからブレスオブザワイルドを超えてほしい
そもそも正統な続編っぽいからブレスオブザワイルドを超えてほしい
983: 2019/06/12(水) 13:33:20.88
今更やってるbowが終盤終わりかけで絶望しかけてたが生きる気力が湧いたわ
985: 2019/06/12(水) 13:37:30.89
>>983
大げさワロタ
でも、すげえわかるよ。
俺もゲーム人生オワタと思ったもん。
実際はスプラトゥーンに逃避中だけど
大げさワロタ
でも、すげえわかるよ。
俺もゲーム人生オワタと思ったもん。
実際はスプラトゥーンに逃避中だけど
991: 2019/06/12(水) 13:52:05.75
>>985
割とマジでゲーム中は現実世界の色々忘れてプレイ出来る素晴らしいゲームだわ
唯一心残りは何故発売当初にやらなかったか
皆んなと下らない煽り合いしながらプレイしたかった
割とマジでゲーム中は現実世界の色々忘れてプレイ出来る素晴らしいゲームだわ
唯一心残りは何故発売当初にやらなかったか
皆んなと下らない煽り合いしながらプレイしたかった
984: 2019/06/12(水) 13:37:23.73
NGName推奨
126.21.
正規表現でNGName推奨
(?s:^(?=.*ササクッテロ)(?=.*2y5O))
126.21.
正規表現でNGName推奨
(?s:^(?=.*ササクッテロ)(?=.*2y5O))
986: 2019/06/12(水) 13:38:26.37
ムジュラリンクも夢島リンクもハート3スタートだしな
装備がゼロからな理由付けはゼルダ姫が研究の為に全部売り払っちまったとでもすればいい
装備がゼロからな理由付けはゼルダ姫が研究の為に全部売り払っちまったとでもすればいい
987: 2019/06/12(水) 13:40:10.03
1から楽しみたいからハートや装備の引き継ぎなんていらん
988: 2019/06/12(水) 13:48:04.91
btbで飛ばれないように地下世界に閉じ込められた
989: 2019/06/12(水) 13:50:41.53
ハートとがんばりは金欠で悪魔像に捧げたんやろ(適当) 防具も金欠で…
990: 2019/06/12(水) 13:51:20.50
次回作でるまでに件の最終試練クリアしとしたいなぁ…
992: 2019/06/12(水) 13:54:30.31
弱体化どころかいきなり魔法が使えるようになった初代リンクさんもいるから何でもありやぞ
993: 2019/06/12(水) 13:56:50.70
ビタロックとマグネキャッチは使えないんだろうな
994: 2019/06/12(水) 14:00:18.73
ガノン討伐に伴ってシーカーストーンは機能停止でも違和感ないかな
995: 2019/06/12(水) 14:07:21.07
不気味ゼルダもいいけど
やっぱブレワイで青空のもと草原を走り回るの楽しかったから
オープンエアーは継続して欲しいな
やっぱブレワイで青空のもと草原を走り回るの楽しかったから
オープンエアーは継続して欲しいな
996: 2019/06/12(水) 14:11:48.75
半裸で口笛を吹きながら街中を走る楽しさ
997: 2019/06/12(水) 14:14:15.52
マスソはピッケルとして酷使されたことによるファイのふて寝
998: 2019/06/12(水) 14:17:36.11
埋める
999: 2019/06/12(水) 14:17:43.26
オブザ
1000: 2019/06/12(水) 14:17:58.11
ワイルド
コメント
コメントする