1: 2019/06/09(日) 22:37:06.91
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛ける
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part270【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559961883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛ける
■前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part270【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559961883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/06/10(月) 10:41:56.10
>>1
お前さん・・・ありが・・・とうよ・・・
お前さん・・・ありが・・・とうよ・・・
5: 2019/06/10(月) 10:47:50.53
>>1
スレ立ち乙兵衛
スレ立ち乙兵衛
6: 2019/06/10(月) 10:53:38.78
>>1乙
穴山さんたった情報代の10銭でどうやってあれだけ仕入れてきたのか気になる
穴山さんたった情報代の10銭でどうやってあれだけ仕入れてきたのか気になる
11: 2019/06/10(月) 11:06:17.46
えっ、タイトルからしてしょーもなさそうだわ
なんでそんなんが流行ってるんだろ
>>1乙
なんでそんなんが流行ってるんだろ
>>1乙
12: 2019/06/10(月) 11:09:34.37
>>1 立て乙!
あっさり狼主人公のコミカライズにせん所に、フロムの半兵衛への愛をねっとり感じる
あっさり狼主人公のコミカライズにせん所に、フロムの半兵衛への愛をねっとり感じる
13: 2019/06/10(月) 11:13:07.37
(スレ立ての)・・腕を・・上げたね・・>>1
15: 2019/06/10(月) 11:37:10.82
>>1乙寄せのミブ風船
弧影衆は髷を結ってるけど普段は侍やってるんだろうか
弧影衆は髷を結ってるけど普段は侍やってるんだろうか
37: 2019/06/10(月) 13:10:26.31
>>1乙
ファミマで傘を盗まれたので修羅になりまする…
ファミマで傘を盗まれたので修羅になりまする…
38: 2019/06/10(月) 13:13:37.37
>>37
ふたぁつ!傘は絶対!
命を賭して守り、奪われたら必ず取り戻せ!
このままでさまた奪われよう
ふたぁつ!傘は絶対!
命を賭して守り、奪われたら必ず取り戻せ!
このままでさまた奪われよう
47: 2019/06/10(月) 13:19:53.59
>>38
傘盗み、お返しいた出来ぬ!
ずぶ濡れで帰宅してまする…
傘盗み、お返しいた出来ぬ!
ずぶ濡れで帰宅してまする…
43: 2019/06/10(月) 13:16:48.21
>>37
傘ないと隻狼ごっこできないからしょうがないな
傘ないと隻狼ごっこできないからしょうがないな
3: 2019/06/10(月) 10:41:30.04
乙です
8: 2019/06/10(月) 11:04:11.18
29歳独身葦名弦一郎は異世界で自由に生きた……かった。
9: 2019/06/10(月) 11:05:32.44
ちょっと笑っちまったじゃないかw
14: 2019/06/10(月) 11:13:42.99
セキロスレのせいでプロレス板でも天龍弦一郎と書いてしまった
16: 2019/06/10(月) 11:42:15.58
ここのスレは発売前には大喜利してて発売後に割と荒れてからこの時期になってまた大喜利スレになる
17: 2019/06/10(月) 11:42:15.80
あの出で立ちからすると普段は芸人として身分を隠してるのに違いない
まさかこんな目立つやつが諜報部員(忍者)とは思わないからな
まさかこんな目立つやつが諜報部員(忍者)とは思わないからな
18: 2019/06/10(月) 11:46:21.39
俺のやってる隻狼と違くて草
https://nico.ms/sm35241235?
https://nico.ms/sm35241235?
19: 2019/06/10(月) 11:55:43.68
エルデンリングにもワシたち出るぞ、隻狼!
25: 2019/06/10(月) 12:16:17.83
>>19
一心くらいならあの世界でも普通に生きれそうだな
一心くらいならあの世界でも普通に生きれそうだな
20: 2019/06/10(月) 11:59:53.60
サムスピに狼さん参戦しないかな
21: 2019/06/10(月) 12:00:36.61
次回作に爺と婆それにハゲの出番はなし
22: 2019/06/10(月) 12:01:28.04
孤影衆は今でいう、バイトみたいな感じだろうな
世知辛いぜ葦名ってやつは
にしても紫マントに白基調の装束とか、全く忍ぶ気が感じられないが
あのデザインって、西洋の剣士との折衷なんかな?
世知辛いぜ葦名ってやつは
にしても紫マントに白基調の装束とか、全く忍ぶ気が感じられないが
あのデザインって、西洋の剣士との折衷なんかな?
23: 2019/06/10(月) 12:14:50.33
でも意外とあの衣装平田屋敷だと暗いから見にくかったぞ
一見派手だけど意外と忍べるかも
一見派手だけど意外と忍べるかも
24: 2019/06/10(月) 12:15:09.00
九郎「狼よ、エルデンリングなる世界に行ってみたいぞ」
26: 2019/06/10(月) 12:18:32.40
この世界の忍とサムライの違いは卑怯と言うかどうか
29: 2019/06/10(月) 12:25:14.53
>>26
弦ちゃんは忍びだった…?
弦ちゃんは忍びだった…?
27: 2019/06/10(月) 12:20:22.46
忍軍襲来ってあるけどあいつら内府の者だよな?
28: 2019/06/10(月) 12:24:11.71
1乙
瑠璃火吹き筒って何に使うのが有効なんだろう?
地上戦の首無しを焼くくらいしか想像つかんな
瑠璃火吹き筒って何に使うのが有効なんだろう?
地上戦の首無しを焼くくらいしか想像つかんな
30: 2019/06/10(月) 12:26:14.77
コミカライズの次回更新は6/27とかだったような
32: 2019/06/10(月) 12:35:57.31
>>31
なんか駄目だったような気がするがわからん 忌み手のとこなら簡単に試せそうだけど
なんか駄目だったような気がするがわからん 忌み手のとこなら簡単に試せそうだけど
33: 2019/06/10(月) 12:38:07.89
>>31
無理
無理
34: 2019/06/10(月) 12:38:12.76
中ボスは無理だった
35: 2019/06/10(月) 12:44:35.08
隻狼のセーブ管理がどうなってるのかよくわからんのだけど、ニューゲーム始める度に別ファイルで自動保存されるで合ってる?
勝手に上書きされるのはコンテニューだけだよね?
勝手に上書きされるのはコンテニューだけだよね?
36: 2019/06/10(月) 13:02:16.50
瑠璃火吹き筒は形代消費の神吹雪だと思ってる。
39: 2019/06/10(月) 13:13:51.06
このゲーム先週から始めたけどラスボスで飽きたわ
フラグ回収し損ねたし一心2ゲージ目まで無傷でいけるようになってなんかそのうちクリアできるだろうなって思って急に飽きた
フラグ回収ってラスボスまで行っちゃうともうどうしようもないん?
フラグ回収し損ねたし一心2ゲージ目まで無傷でいけるようになってなんかそのうちクリアできるだろうなって思って急に飽きた
フラグ回収ってラスボスまで行っちゃうともうどうしようもないん?
40: 2019/06/10(月) 13:15:06.51
二回目のうわばみ倒した後に屋敷の前行ったら正就さんが話し相手いなくなって寂しそうだった
45: 2019/06/10(月) 13:18:23.85
>>40
三年後に天狗が重蔵のとこに送ってくれるから心配するな
三年後に天狗が重蔵のとこに送ってくれるから心配するな
41: 2019/06/10(月) 13:15:16.41
どうせ3週するんだから1週目なんてどうでもええねん
46: 2019/06/10(月) 13:18:53.00
>>41
何周もする意味あるの?
何周もする意味あるの?
48: 2019/06/10(月) 13:21:55.96
>>46
トロコンするなら
後はルートでEDや話の展開変わったり
トロコンするなら
後はルートでEDや話の展開変わったり
42: 2019/06/10(月) 13:16:42.01
4週やぞ
44: 2019/06/10(月) 13:17:29.45
修羅ルート忘れてたユルシテ
49: 2019/06/10(月) 13:23:59.17
良ゲーはラスボス前で大体飽きるからダメだ
50: 2019/06/10(月) 13:25:50.71
アプデ前に存在した牙伏せの正就って結局何者なんだ
今のバージョンだと雑魚に格下げされて重蔵の取り巻きになってるけど
こんな事フロム史上初めてじゃない?
今のバージョンだと雑魚に格下げされて重蔵の取り巻きになってるけど
こんな事フロム史上初めてじゃない?
51: 2019/06/10(月) 13:30:14.90
音声収録終わってたから変更せざるを得なかっただけ
52: 2019/06/10(月) 13:31:41.02
フラグ回収しそこねた~と言ってるのに他endに興味ないのは不思議だ
56: 2019/06/10(月) 13:40:28.64
>>52
なんかおかしいってなって攻略サイト見ちゃったからね
ベストなエンドにしたかったけどそれも出来ないけどもう一周はめんどくさいからラスボス前で止まってしまった
なんかおかしいってなって攻略サイト見ちゃったからね
ベストなエンドにしたかったけどそれも出来ないけどもう一周はめんどくさいからラスボス前で止まってしまった
53: 2019/06/10(月) 13:36:43.99
苦難からが本当のSekiroだぞ
これやらないで終えちゃうのはもったいない
多分苦難が当初フロムが想定してたデフォルト難易度だよね
これやらないで終えちゃうのはもったいない
多分苦難が当初フロムが想定してたデフォルト難易度だよね
54: 2019/06/10(月) 13:39:13.56
DLCの発表くる可能性ってある?
55: 2019/06/10(月) 13:39:52.28
ないならしょんぼりんぬ
57: 2019/06/10(月) 13:43:54.72
苦難やってるの1割いるかね
トロコンした半分くらいの人は挑戦してそうだが
トロコンした半分くらいの人は挑戦してそうだが
64: 2019/06/10(月) 14:34:14.12
>>61
浮き舟全弾きできる?
浮き舟全弾きできる?
82: 2019/06/10(月) 15:17:29.05
>>64
まだ無理
どうしてもガードが混じっちゃうし、苦難のガード貫通ダメで焦ってL1入力がズレちゃう
というか弾けるのかなあれ
まだ無理
どうしてもガードが混じっちゃうし、苦難のガード貫通ダメで焦ってL1入力がズレちゃう
というか弾けるのかなあれ
83: 2019/06/10(月) 15:21:48.55
>>82
というか後半の間隔短い2連のところがどうやってもムリって言われてるからできてるのか気になってね
俺も何度も試したけどそこで絶対崩されて最後の斬り上げ食らうんだよね
というか後半の間隔短い2連のところがどうやってもムリって言われてるからできてるのか気になってね
俺も何度も試したけどそこで絶対崩されて最後の斬り上げ食らうんだよね
58: 2019/06/10(月) 13:52:37.65
苦難なんてやらないでござる
59: 2019/06/10(月) 13:55:50.68
苦難の実績あっても良かったよな
4周してスキルもコンプするような凝り性のプレイヤーは苦難も普通にやるだろうし
4周してスキルもコンプするような凝り性のプレイヤーは苦難も普通にやるだろうし
60: 2019/06/10(月) 13:58:53.00
ベストエンドって一体どれのことを指してるんですかね……?
62: 2019/06/10(月) 14:02:37.27
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観ながらチャールズ・ダンス(吹替は梟の土師孝也さん)は葦名一心のイメージにピッタリだなあと思った
梟はなんといっても『トゥルー・グリット』のジェフ・ブリッジス(個人の感想)
梟はなんといっても『トゥルー・グリット』のジェフ・ブリッジス(個人の感想)
63: 2019/06/10(月) 14:27:50.01
隻狼ってエルデンリング作りながらほぼ一緒に作ってたのか?
フロム凄すぎる
フロム凄すぎる
66: 2019/06/10(月) 14:39:39.66
>>63
3.5ラインで開発やってた筈だからもう一作なんか作ってるよ
社員数考えると流石のブラック企業体制だわ
3.5ラインで開発やってた筈だからもう一作なんか作ってるよ
社員数考えると流石のブラック企業体制だわ
65: 2019/06/10(月) 14:34:46.20
自分的に一心様はおひょいさんのイメージ
67: 2019/06/10(月) 14:46:17.22
ノーマルで4週してトロコンしたがもうお腹いっぱいです
68: 2019/06/10(月) 14:46:36.17
増え続ける工数を変わらぬ人数で捌いていくフロムソフトウェアの方法論
https://jp.gamesindustry.biz/article/1804/18040601/
もはや見出しだけでブラックと分かる
https://jp.gamesindustry.biz/article/1804/18040601/
もはや見出しだけでブラックと分かる
71: 2019/06/10(月) 14:50:41.51
>>68
時々フロムの内輪もめの情報が流れたりするけど
これ見たらまんざらデマでもなさそうだな
時々フロムの内輪もめの情報が流れたりするけど
これ見たらまんざらデマでもなさそうだな
76: 2019/06/10(月) 15:06:24.00
>>68
まぁソフト開発なんてどこもこんなもんよ
日本の問題はエンジニアの給与が低いことだね
フロムは大企業ってほどでもないしどんどん社員に還元していってほしいね
まぁソフト開発なんてどこもこんなもんよ
日本の問題はエンジニアの給与が低いことだね
フロムは大企業ってほどでもないしどんどん社員に還元していってほしいね
69: 2019/06/10(月) 14:47:44.63
てか修羅以外だと剣聖さん倒した後分岐なんだからおかしいも何もなくね
素直に勝てないからやめたって言えばいいんや
素直に勝てないからやめたって言えばいいんや
70: 2019/06/10(月) 14:49:19.33
ブラックは軽蔑するけどそのおかげで毎年のように新作に触れれると思うと複雑だな
72: 2019/06/10(月) 14:55:38.91
いいゲーム作ってるし職場環境ホント快適になって欲しい
73: 2019/06/10(月) 14:57:14.91
KADOKAWAという親企業
74: 2019/06/10(月) 15:02:04.61
2周目苦難早々にリタイアしてしまって九郎様に合わせる顔がない…
単純に弾きがうまくないと無理だな
単純に弾きがうまくないと無理だな
81: 2019/06/10(月) 15:15:54.65
>>74
うまくないと無理なんじゃない
うまくなるんだよ
うまくないと無理なんじゃない
うまくなるんだよ
77: 2019/06/10(月) 15:08:29.04
そういや風船の類使った事ないな
78: 2019/06/10(月) 15:10:32.09
KH3DLC発表したし隻狼も発表してくれ
巴の雷が見たいんじゃ~
巴の雷が見たいんじゃ~
79: 2019/06/10(月) 15:11:06.78
御
利
益
利
益
80: 2019/06/10(月) 15:11:55.79
あっちじゃ婆の前で使ったらソーダ飴くれたぞ
84: 2019/06/10(月) 15:21:52.30
バンナム不安要素とか言ってる奴は今まで寝てたんだろうか
ダークソウルってバンナムのIPだろ
ダークソウルってバンナムのIPだろ
85: 2019/06/10(月) 15:27:57.87
浮舟渡りは弦ちゃんが振りかぶってる瞬間に攻撃すればキャンセルしてくれるから弾くのは諦めて潰すことにした
86: 2019/06/10(月) 15:28:37.89
最後の一発弾きミスる
87: 2019/06/10(月) 15:33:36.15
むしろ踊りだしたらちょっと離れて最後の一発だけ弾く
88: 2019/06/10(月) 15:33:58.25
太鼓の達人
弦一郎「浮き舟」
弦一郎「浮き舟」
89: 2019/06/10(月) 15:34:58.51
最後の一撃は、弾けない
90: 2019/06/10(月) 15:35:19.70
最初の二発弾いてバックジャンプで逃げて最後の一発だけ弾いてる
91: 2019/06/10(月) 15:37:56.91
最後よりも最後から二番目の弾きをミスる
92: 2019/06/10(月) 15:38:19.27
成功もするけど安定はしないからな
93: 2019/06/10(月) 15:40:04.41
巴流って武というよりは舞
舞踊だよね
しかしなぜ雷を……?
舞踊だよね
しかしなぜ雷を……?
95: 2019/06/10(月) 15:41:14.11
>>93
なんだァ?てめェ…
なんだァ?てめェ…
94: 2019/06/10(月) 15:40:33.19
ライトアップでしょ
96: 2019/06/10(月) 15:41:17.65
なんだァ?てめぇ・・・
97: 2019/06/10(月) 15:42:00.46
弦一郎、キレた!
98: 2019/06/10(月) 15:42:13.14
弦ちゃん、キレたッ!
99: 2019/06/10(月) 15:44:03.52
弦一郎はエマと一緒に丈様の笛で踊る巴を見るのが好きだったらしい
同じ経験をしたエマが葦名流でなぜ弦一郎は巴ダンスに
同じ経験をしたエマが葦名流でなぜ弦一郎は巴ダンスに
100: 2019/06/10(月) 15:46:59.50
弦ちゃんの初恋か
101: 2019/06/10(月) 15:47:35.99
あっちじゃー 福岡タワーはあっちじゃー
102: 2019/06/10(月) 15:47:38.46
ダンサー→弦一郎
ボーカル→あかぬもん
ドラム→夜刀丸
ギター→エマ
ベース→狼
これは売れる
ボーカル→あかぬもん
ドラム→夜刀丸
ギター→エマ
ベース→狼
これは売れる
103: 2019/06/10(月) 15:49:45.43
デビューシングル 我
104: 2019/06/10(月) 15:56:45.49
エレキギターの先から雷を発しそう
105: 2019/06/10(月) 16:00:35.75
>>104
ネヴァンかな?
ネヴァンかな?
106: 2019/06/10(月) 16:10:34.13
ンウェー!(幻聴)
107: 2019/06/10(月) 16:11:58.87
親父、ネヴァンで待つ
108: 2019/06/10(月) 16:13:39.28
エマ殿だってアイドルやりたいはず
109: 2019/06/10(月) 16:16:56.74
あなたの鬼を退治しちゃうぞ♡しゅらーしゅらっ!
110: 2019/06/10(月) 16:17:12.53
キッツ
111: 2019/06/10(月) 16:21:41.32
お米ちゃんでお願いします
112: 2019/06/10(月) 16:24:36.78
なんだかんだでエマさんがミニスカ浴衣着てたらオカズにしまする何でも食べまする
113: 2019/06/10(月) 16:25:02.87
ホントはエマ殿の袋とじがあったら丁寧にカットして見るくせに
114: 2019/06/10(月) 16:25:52.58
しかしこのゲーム壁際いったらクソゲーすぎるな
115: 2019/06/10(月) 16:25:55.78
ツインテにフリフリ衣装着てキラッ☆してるエマ殿の画像ください
116: 2019/06/10(月) 16:27:42.10
あのエマ殿の生脚が露出するってなったら確かに食べれる
117: 2019/06/10(月) 16:31:02.10
太刀足とかいう壁が本体みてえなボス
118: 2019/06/10(月) 16:31:20.98
エマ殿が髪を下ろせば最強よ
119: 2019/06/10(月) 16:32:26.18
踏みつけが壁蹴りに吸われるのはマジうんこ
120: 2019/06/10(月) 16:33:18.63
壁際でロック外れるの止めて欲しい
121: 2019/06/10(月) 16:34:00.42
エマ殿の生太刀足を見たい
122: 2019/06/10(月) 16:35:03.28
カメラとエマと太刀足の話題が混在して無茶苦茶じゃねえか
123: 2019/06/10(月) 16:39:00.99
太刀足がエマ殿も着物の裾切って壁際カメラで視点動かしてエマ殿の生足拝めばいいだけ
124: 2019/06/10(月) 16:40:00.54
エマ殿が壁際で生の太刀足を晒してカメラだって!?
125: 2019/06/10(月) 16:41:15.25
エマは壁際カメラでは太足になる
126: 2019/06/10(月) 16:41:17.93
質問いいですか?
落ち谷の橋落ちたとこの蛇の頭が黒っぽい銀色になってたんですが再現性ありますか?病気のぺニスっぽい色合いでした
落ち谷の橋落ちたとこの蛇の頭が黒っぽい銀色になってたんですが再現性ありますか?病気のぺニスっぽい色合いでした
127: 2019/06/10(月) 16:45:27.60
エマ殿ってちょっと妊娠させて責任取らなかっただけで修羅とかいって斬りかかってきそうでこわい
131: 2019/06/10(月) 16:52:47.11
>>127
エマさん妊娠が分かったら身を隠しそうで怖いぞ。
一人で育てようとしそうで困るw
エマさん妊娠が分かったら身を隠しそうで怖いぞ。
一人で育てようとしそうで困るw
128: 2019/06/10(月) 16:50:47.13
DLC発表あるとしたらいつ?
129: 2019/06/10(月) 16:51:32.55
9月頃じゃねえの
130: 2019/06/10(月) 16:52:44.06
半裸弦ちゃんのちんこって腕同様焦げてそうだな
132: 2019/06/10(月) 16:53:26.72
エマの胸元が外れるR-18版なら+1万円でも買う
133: 2019/06/10(月) 16:55:42.53
フロム「半兵衛の胸がはだけるDLCを開発したぞ」
135: 2019/06/10(月) 17:01:44.35
エマの胸元はだけたらパッドが落ちそう
136: 2019/06/10(月) 17:02:30.46
断面と言えば修羅エンドの弦ちゃん生首の断面が雑じゃなくて驚いたわ
137: 2019/06/10(月) 17:09:38.77
首なしの断面もなかなかだぞ
戦闘中におもわず「えぇ・・おぇぇ」ってなった
戦闘中におもわず「えぇ・・おぇぇ」ってなった
138: 2019/06/10(月) 17:15:29.36
戦闘中といえば最後のススキ野原では御子様を踏んずけまくってしまった
ゴメンよ御子様
ゴメンよ御子様
139: 2019/06/10(月) 17:23:06.80
断面というか壁際カメラ透過で狼の歯とかみるとあやつめっちゃ歯並び良くて草生えるぞ
140: 2019/06/10(月) 17:26:50.59
PC版には助平MODはないのか
141: 2019/06/10(月) 17:27:05.59
手足吹っ飛ばされたら噛みつくくらいしか手段無いからな
歯も立派な武器だしそりゃ手入れは怠らないよ
歯も立派な武器だしそりゃ手入れは怠らないよ
142: 2019/06/10(月) 17:28:44.77
そういやぶった斬った手や足が攻撃してくるゲームあったな
もちろんダクソ1以外で
もちろんダクソ1以外で
143: 2019/06/10(月) 17:29:37.44
ローレンス「呼んだか?」
144: 2019/06/10(月) 17:30:16.34
自ら腕をもいで武器にするイカれたやつもいるから多少わね?
145: 2019/06/10(月) 17:31:46.38
>>144
そのパターンもあるなw
そのパターンもあるなw
146: 2019/06/10(月) 17:31:54.49
出たわね。
147: 2019/06/10(月) 17:31:56.46
孤影衆 生足
148: 2019/06/10(月) 17:35:29.45
午前に周回のなにが楽しいって聞いたのいたけど、プレイが楽しいとしか言えない。俺は普段は周回なんてしないけど二周目も楽しんでる。エンディングを見たいとかではなくプレイが楽しいから。やっぱり神ゲーだなって思った。
149: 2019/06/10(月) 17:35:33.41
孤影衆 おみ足
150: 2019/06/10(月) 17:39:23.57
孤影衆 水虫が最狂
151: 2019/06/10(月) 17:39:41.46
孤影衆は、怖えっしゅ
ウハwww
ウハwww
152: 2019/06/10(月) 17:41:34.79
お御子足
153: 2019/06/10(月) 17:44:25.31
弧影衆に女はいないのか?
154: 2019/06/10(月) 17:45:37.43
むしろ男がいなかった説
155: 2019/06/10(月) 17:47:56.06
孤影衆 魚の目
156: 2019/06/10(月) 17:48:03.11
だって孤影衆にくの一がいたらなんでミニスカじゃないんだって言うじゃん
157: 2019/06/10(月) 17:48:45.53
どうせ下にはスパッツ
158: 2019/06/10(月) 17:50:01.43
スパッツの直履きかそうでないかで評価が変わる
159: 2019/06/10(月) 17:52:07.11
弧影衆のくノ一か...
なんでか知らんが紫色のくいだおれ人形を想像してしまった
なんでか知らんが紫色のくいだおれ人形を想像してしまった
160: 2019/06/10(月) 17:52:25.80
バンナムは大嫌い
それ以上でも以下でもない
それ以上でも以下でもない
161: 2019/06/10(月) 17:52:51.53
獅子猿やジラフはノーパンなのに誰も騒がないよな
162: 2019/06/10(月) 17:54:56.20
比丘尼ちゃんがいれば満足です…
163: 2019/06/10(月) 17:57:26.11
ついに残すトロフィーはスキルだけ
しかもあと渦雲渡りと大忍び落としの二つのみ
そして現在5週目の虎口階段前
ちょちょいとやれば終わってしまう…
ついに、ついに終わってしまう…
トロコンすると急に興味を失う俺は
セキロウをトロコンするのを躊躇してる
本当に終わってしまっていいのかと
しかもあと渦雲渡りと大忍び落としの二つのみ
そして現在5週目の虎口階段前
ちょちょいとやれば終わってしまう…
ついに、ついに終わってしまう…
トロコンすると急に興味を失う俺は
セキロウをトロコンするのを躊躇してる
本当に終わってしまっていいのかと
164: 2019/06/10(月) 18:02:51.44
>>163
俺はトロコンした瞬間やる気なくなったから普通に周回しとけ
俺はトロコンした瞬間やる気なくなったから普通に周回しとけ
172: 2019/06/10(月) 18:24:35.67
>>163
トロコンしたけど弾き禁断症状が出てちょくちょく起動してるわ
トロコンしたけど弾き禁断症状が出てちょくちょく起動してるわ
182: 2019/06/10(月) 18:38:10.93
>>172
ギャインギャインって音聞きたいだけで遊べるゲームだわ
ギャインギャインって音聞きたいだけで遊べるゲームだわ
235: 2019/06/10(月) 20:00:34.39
>>163
トロコンしたら苦難鐘オススメ。
初期のつもりで楽しめるぞ。
慣れたら苦難、鐘以外楽しめなくなる。
トロコンしたら苦難鐘オススメ。
初期のつもりで楽しめるぞ。
慣れたら苦難、鐘以外楽しめなくなる。
165: 2019/06/10(月) 18:09:45.39
くノ一は別にズボンっぽいやつでも太ももの横の方に大きなスリットが入ってるやつならいいよ
166: 2019/06/10(月) 18:10:04.00
如何に遊ぼうか、如何に遊ぶべきか… そう突き詰めるうち、気づけば御守りはは消えていた ...
167: 2019/06/10(月) 18:15:55.79
カメラ調整で生足ぐらい見えねえかなとやってみたけど全部透けてがっかりした
175: 2019/06/10(月) 18:25:31.32
>>167
エマ殿が倒れた瞬間にカメラをグリグリしたけど無理だった
隻狼はパンツが見えるゲーム一覧に入れず、よってPOTYのエントリーにも入れない
エマ殿が倒れた瞬間にカメラをグリグリしたけど無理だった
隻狼はパンツが見えるゲーム一覧に入れず、よってPOTYのエントリーにも入れない
168: 2019/06/10(月) 18:17:15.72
くノ一 孤影衆はパンツが縞パンってマジ?
169: 2019/06/10(月) 18:18:07.01
トロコンしたけど総仕上げとしてもう一周!を3回くらい繰り返してる
170: 2019/06/10(月) 18:19:49.67
退魔忍 孤影
171: 2019/06/10(月) 18:21:23.42
蟲姦されそう
174: 2019/06/10(月) 18:25:30.12
攻め力99にしたとき終わり感あったな
まだやってるけど
まだやってるけど
176: 2019/06/10(月) 18:26:07.35
サルゲッチュの続編がやりたいです
178: 2019/06/10(月) 18:32:01.56
>>176
つ見る猿、聞く猿、言う猿、
つ見る猿、聞く猿、言う猿、
181: 2019/06/10(月) 18:33:41.40
狼がスネークみたいに ゲッチュ! って渋い声で言ってくれるなら…
>>178
ちゃんと4匹いるw
>>178
ちゃんと4匹いるw
177: 2019/06/10(月) 18:31:50.98
見る猿聞く猿言う猿見え猿獅子猿ピポサル(×50)
めんど!
めんど!
179: 2019/06/10(月) 18:32:47.36
トビトンボみたいな義手忍具ください
180: 2019/06/10(月) 18:33:18.85
大忍び落としからの空中忍具カッけえなぁ形代の消費ヤバイから実用性はなさそうだけど
183: 2019/06/10(月) 18:40:33.28
sekiroのプレイ時間、体感時間は30時間くらいだったんだけど、実際の時間みたら100時間越えてたわ
恐ろしいゲームだぜ…
恐ろしいゲームだぜ…
229: 2019/06/10(月) 19:47:14.81
>>183
とこで見れると?
とこで見れると?
348: 2019/06/11(火) 00:03:50.06
>>229
タイトルのLOAD GAMEにござりまする
タイトルのLOAD GAMEにござりまする
184: 2019/06/10(月) 18:40:48.93
トロコンしたら1周目からやろうかな
1周目が一番難しいよね
1周目が一番難しいよね
187: 2019/06/10(月) 18:55:41.47
>>184
難しいというか歯がゆいな
何やかんやで初周苦難鐘が一番むず痒い
難しいというか歯がゆいな
何やかんやで初周苦難鐘が一番むず痒い
185: 2019/06/10(月) 18:41:05.37
巴のダッシュフープ、見せてやろう
186: 2019/06/10(月) 18:54:34.83
巴のトビンガー見せてやろう
188: 2019/06/10(月) 18:57:50.47
ピポヘル被った弦一郎が思い浮かんでフフッってなった
189: 2019/06/10(月) 18:59:36.49
狼よ、サルゲッチュとは何だ?
190: 2019/06/10(月) 19:00:56.68
>>189
NOW&YOUNGの俺にも分からん
NOW&YOUNGの俺にも分からん
191: 2019/06/10(月) 19:03:21.09
猿を追い詰めるゲームでございまする
192: 2019/06/10(月) 19:03:36.52
孤影衆 土足の八助
193: 2019/06/10(月) 19:03:49.36
初めてのカンスト鐘苦難の天守弦ちゃん
脱ぐまでに瓢箪使いきったが脱いだらノーダメで勝ててわろた
脱ぐまでに瓢箪使いきったが脱いだらノーダメで勝ててわろた
194: 2019/06/10(月) 19:06:37.60
雷返しは苦難でも変わらんからなあ
195: 2019/06/10(月) 19:09:02.21
雷使わない方が強いのがね
196: 2019/06/10(月) 19:10:11.28
雷返し返しが出来るなら話も変わるんだがな
197: 2019/06/10(月) 19:11:33.70
ジャンプ突きとか雷とかあんま難易度関係ないのぶっぱしまくってくるもんなぁ
198: 2019/06/10(月) 19:11:44.59
巴の炎だったら弦一郎も強キャラだったのに
でもそれじゃあ初見で絶望的すぎるか
でもそれじゃあ初見で絶望的すぎるか
199: 2019/06/10(月) 19:13:20.59
雷返し合戦とかベヨネッタの弾道ミサイルキャッチボール並みに緊張しそう
200: 2019/06/10(月) 19:13:27.25
このゲーム雷はボーナスモードだからな
201: 2019/06/10(月) 19:13:36.92
弦ちゃんの鎧ってあんな簡単に脱げるもんなんかな
202: 2019/06/10(月) 19:15:04.74
弧影衆 臭足のヒロシ
203: 2019/06/10(月) 19:16:09.62
弦一郎殿は毎日早く脱ぐ練習を欠かさず行っておられるからな
そんじょそこらの早脱ぎと一緒にされては困る
そんじょそこらの早脱ぎと一緒にされては困る
204: 2019/06/10(月) 19:18:06.43
一心の元であの炎身に付けた方が絶対強かった
女の尻を追った末路
女の尻を追った末路
205: 2019/06/10(月) 19:20:15.56
何でも使って勝つ葦名流そのもので
あの時の一心様はそれこそあの場にあった炎を利用しただけで、炎そのものを生み出し操るまではできないんじゃ
仮にその術を弦ちゃんが学んだとして、まずはその辺に放火して回らないとダメなんじゃ
あの時の一心様はそれこそあの場にあった炎を利用しただけで、炎そのものを生み出し操るまではできないんじゃ
仮にその術を弦ちゃんが学んだとして、まずはその辺に放火して回らないとダメなんじゃ
206: 2019/06/10(月) 19:20:24.20
どうせ弦ちゃんだけ炎返しされるだけだぞ
207: 2019/06/10(月) 19:20:29.64
孫を哀れんで一心様も巴ダンスをし始める始末
208: 2019/06/10(月) 19:24:58.49
雷魔法かっこいいポーズ、見せてやろう(半裸)
209: 2019/06/10(月) 19:27:54.93
槍一心に勝てない。九郎様と葦名を高飛びしようとすると必ず邪魔されるw
211: 2019/06/10(月) 19:28:06.25
オハギが急に食べたくなって食べたら止まらない
もう じゅっこ は たべてる
これもちごめなのに おこめちゃんのおこめはもちごめなn
もう じゅっこ は たべてる
これもちごめなのに おこめちゃんのおこめはもちごめなn
212: 2019/06/10(月) 19:28:58.13
ニンジャスレイヤーかな?
213: 2019/06/10(月) 19:29:25.13
丹波屋のおはぎ食いたい
214: 2019/06/10(月) 19:30:04.99
巴の半裸を見出した時、弦一郎の股にも消えぬ炎が宿ったのだろう
215: 2019/06/10(月) 19:30:14.68
おじいちゃんがとっさに編み出したホノオ=ジツは結構良い性能してるのに流派にまで昇華した巴ちゃんのカミナリ=ジツはなんなの?
216: 2019/06/10(月) 19:31:19.41
このシステムでフリーデ戦ってみたいな
217: 2019/06/10(月) 19:37:25.80
孤影衆 О脚
219: 2019/06/10(月) 19:40:41.06
家帰ってからやったらすぐ倒せたわ
一心二段階>一心三段階>弦一郎>一心一段階って感じの強さなのね
二周目も弦一郎倒すまでやったけどやっぱめんどくさいわ
一心二段階>一心三段階>弦一郎>一心一段階って感じの強さなのね
二周目も弦一郎倒すまでやったけどやっぱめんどくさいわ
231: 2019/06/10(月) 19:48:53.25
>>224
途中からでもそれできる?
途中からでもそれできる?
234: 2019/06/10(月) 19:54:44.61
>>231
どうだろう 天守閣で弦一郎倒したあとなら御子様にお守り返却出来たような
基本は最初の月見櫓で返すんだけど 弦一郎倒した後の御子様再会後にも返却出来るとか見た気がする
どうだろう 天守閣で弦一郎倒したあとなら御子様にお守り返却出来たような
基本は最初の月見櫓で返すんだけど 弦一郎倒した後の御子様再会後にも返却出来るとか見た気がする
220: 2019/06/10(月) 19:40:48.26
隻狼8周したしでブラボ始めてみたけど戦闘テンポが違くて慣れるのに時間かかる
怖気溜まりまくるし これ無理かも
怖気溜まりまくるし これ無理かも
221: 2019/06/10(月) 19:40:58.30
孤影衆 Oバック
223: 2019/06/10(月) 19:42:55.51
ブラボも慣れるとステップでビュンビュン移動しなりゴリゴリリゲインするのが楽しくなる
226: 2019/06/10(月) 19:44:20.71
仙峯寺拳法でカラテオンリープレイはできるな
227: 2019/06/10(月) 19:44:40.39
SEKIROのジワジワ削ってく弾きもいいけど効かねえんだよカスが!みたいな銃パリィも風味が違って素晴らしい
228: 2019/06/10(月) 19:46:22.42
隻狼に慣れた後旧作やるとスタミナ消費も無くノーリスクで100%カットのガードが無くて心細くなる
230: 2019/06/10(月) 19:47:58.29
SEKIROは稀にみるガン盾ゲー
233: 2019/06/10(月) 19:51:58.52
>>230
苦難だとそうもいかない
ほんと別ゲー
苦難だとそうもいかない
ほんと別ゲー
232: 2019/06/10(月) 19:51:22.33
ねえ
ちょっと
おはぎちょうだい
はやくしてやくめでしょ
ちょっと
おはぎちょうだい
はやくしてやくめでしょ
236: 2019/06/10(月) 20:02:05.04
苦難でジャストガード極めていくのが楽しすぎる
初周めちゃめちゃ苦戦したのに今になって思えばガードで削られないのは温すぎるとすら感じる
初周めちゃめちゃ苦戦したのに今になって思えばガードで削られないのは温すぎるとすら感じる
238: 2019/06/10(月) 20:15:30.43
苦難初期体力で鬼刑部と戦うと本当に強く感じる
ディレイある攻撃が多くて弾きにくいからどんどん削られる
ディレイある攻撃が多くて弾きにくいからどんどん削られる
239: 2019/06/10(月) 20:20:10.55
苦難本当に楽しい
SEKIROの醍醐味である弾く快感を得られる
SEKIROの醍醐味である弾く快感を得られる
240: 2019/06/10(月) 20:23:33.53
苦難もいいけどたまに縛りを開放して全力出すと夢想ゲーと化す
10倍界王拳かってくらい強い狼になる
10倍界王拳かってくらい強い狼になる
241: 2019/06/10(月) 20:27:31.69
でも結局は周回で攻撃パターン増やしてくれないと飽きてくるんだよな
次回作は周回のモチベーションを保つ工夫が欲しい
トロコン以外の目的が欲しいよ
一定以上の周でしか戦えないボスも欲しい
次回作は周回のモチベーションを保つ工夫が欲しい
トロコン以外の目的が欲しいよ
一定以上の周でしか戦えないボスも欲しい
242: 2019/06/10(月) 20:31:16.04
苦難始めたら前の周で楽勝だった鬼刑部に大苦戦した
回生した時とか結構喋るのね……
回生した時とか結構喋るのね……
243: 2019/06/10(月) 20:35:07.05
隻狼DLCは東京ゲームショーで発表
年末発売くらいかな?
年末発売くらいかな?
244: 2019/06/10(月) 20:36:44.87
飽きたとは言うまいな
DLC最強弦一郎はよ
DLC最強弦一郎はよ
245: 2019/06/10(月) 20:37:24.97
前ちゃんに誰も聞けない回生3回目セリフが用意されてるのは申し訳ないけど草
凄く良いセリフなのにもったいない
凄く良いセリフなのにもったいない
249: 2019/06/10(月) 20:42:49.56
>>245
聞くためのアイテムがちゃんと用意されてるだろふざけんな!
聞くためのアイテムがちゃんと用意されてるだろふざけんな!
246: 2019/06/10(月) 20:39:13.29
ブラボの時は本編とDLCともにリーク情報のまんまだったけど今回は不思議なくらい何の情報も出てこないんだよな
本当に無いのかもしれん
本当に無いのかもしれん
247: 2019/06/10(月) 20:39:27.15
ライト層を切り捨てたとか
周回しなくても戦えるようにしろとか
言う猿が湧くからやめるべし…
周回しなくても戦えるようにしろとか
言う猿が湧くからやめるべし…
248: 2019/06/10(月) 20:42:10.42
DLCがないとなると狼の空白の3年間とかなんだったのって感じだな
250: 2019/06/10(月) 20:46:20.57
DLC情報こないとみんなエルデンリングしちまうぞ
251: 2019/06/10(月) 20:51:12.30
よいか弦一郎。
我々はインペリアル葦名という陣形で戦う。
防御力の高い甲冑武者が前衛、
両脇を鬼形部とシラハギが固める。
お前は私の後ろに立つ。
そこから弓だけ射っておれ。
雷だけは撃つんじゃあないぞ。
我々はインペリアル葦名という陣形で戦う。
防御力の高い甲冑武者が前衛、
両脇を鬼形部とシラハギが固める。
お前は私の後ろに立つ。
そこから弓だけ射っておれ。
雷だけは撃つんじゃあないぞ。
252: 2019/06/10(月) 20:57:08.02
雷纏い・弓
253: 2019/06/10(月) 21:00:29.34
分かりやすいハッピーエンドつくれや。苦労してゲームクリアしてもイマイチエンドばかりじゃモチベーションさがる
254: 2019/06/10(月) 21:06:07.13
そういうゲーム山ほどあるんだからsekiroにそれ求めなくてもいいだろ
255: 2019/06/10(月) 21:08:27.47
光あるところに闇がある…はもういい
本当に飽きた
本当に飽きた
256: 2019/06/10(月) 21:10:12.56
どれもハッピーエンドやな~って思うのが
今までが酷かったからな?
今までが酷かったからな?
257: 2019/06/10(月) 21:11:20.58
ヤーナムに行くぞ、隻狼!
258: 2019/06/10(月) 21:11:42.76
途中送信すまぬ
ただ一つくらいは分かりやすいカタルシスエンドはあっていいと思うな
実際は小学校高学年や中学生でやってるやつもいるだろうし
深く考えなくても気分がいい終わり方があってもいい
ただ一つくらいは分かりやすいカタルシスエンドはあっていいと思うな
実際は小学校高学年や中学生でやってるやつもいるだろうし
深く考えなくても気分がいい終わり方があってもいい
259: 2019/06/10(月) 21:13:24.63
なーんでCERO無視してるキッズに配慮して上等な料理にハチミツをぶちまけなきゃならんのだ
263: 2019/06/10(月) 21:15:32.38
>>259
アラサーにもなると次世代のやつらのことも考えるようになるもんだ
アラサーにもなると次世代のやつらのことも考えるようになるもんだ
270: 2019/06/10(月) 21:19:03.40
>>263
子供にAV見せるから配慮しろってのと大差ないぞ
次の世代の為を思うならCEROをしっかり守る方に思考した方がマシだよ
子供にAV見せるから配慮しろってのと大差ないぞ
次の世代の為を思うならCEROをしっかり守る方に思考した方がマシだよ
275: 2019/06/10(月) 21:25:09.69
>>270
お互い話が通じないみたいだし
色々な考えがあるってことでいいんじゃないか
俺は中学時代にこっそり見たエロビデオが今ネットに氾濫してるような気持ち悪いのでなくて幸いだったなw
お互い話が通じないみたいだし
色々な考えがあるってことでいいんじゃないか
俺は中学時代にこっそり見たエロビデオが今ネットに氾濫してるような気持ち悪いのでなくて幸いだったなw
260: 2019/06/10(月) 21:13:29.38
でも舞台的にどう足掻いても完璧ハッピーはなくねぇか
狼とおはぎ様が生存しても葦名滅びるし
狼が弦一郎と協力しても内府に勝つのは現実的じゃないだろうし
狼とおはぎ様が生存しても葦名滅びるし
狼が弦一郎と協力しても内府に勝つのは現実的じゃないだろうし
261: 2019/06/10(月) 21:15:14.76
鈴で20年前に帰って内政チートすれば良い
265: 2019/06/10(月) 21:16:20.98
苦難鐘無しで一心に勝てんな~
一心ばっかやってると飽きてくるけど倒さんと周回できんし…
一心ばっかやってると飽きてくるけど倒さんと周回できんし…
266: 2019/06/10(月) 21:16:40.40
自分がムカデになって御子にかわいがられるend
267: 2019/06/10(月) 21:17:03.59
麺屋一心… 参る
268: 2019/06/10(月) 21:18:32.76
周回後の弦一郎だと3段階目のほうが安心する罠
あの大ぶりな突き見るとほっこりする
あの大ぶりな突き見るとほっこりする
271: 2019/06/10(月) 21:19:11.81
周回すると思うんだけど鬼刑部ってめちゃくちゃ気合い入れて作られてるよな
めっちゃ喋るしモーションも凝ってるし
SEKIROは個人的GOTYだけど後半の息切れ感がなければもっと凄いゲームになれた気がする
めっちゃ喋るしモーションも凝ってるし
SEKIROは個人的GOTYだけど後半の息切れ感がなければもっと凄いゲームになれた気がする
273: 2019/06/10(月) 21:24:06.44
ボスの息切れ感はそこまで感じなかったけど
終盤の色違いの敵はようわからん
味方同士で戦ってるのかとおもった
終盤の色違いの敵はようわからん
味方同士で戦ってるのかとおもった
274: 2019/06/10(月) 21:24:49.06
CERO:Zとかいうあんまり機能してない無能
277: 2019/06/10(月) 21:28:53.24
傘は苦難では役立たんと聞いていたけど運用の仕方が違うだけで凄く有能だな
やべ弾きミスるってなったらR2押せばなんとかなる安心感ぱない、放ち斬り強いし
やべ弾きミスるってなったらR2押せばなんとかなる安心感ぱない、放ち斬り強いし
284: 2019/06/10(月) 21:41:55.61
>>277
傘の存在価値の殆どは放ち斬りのかっこよさにあると思ってる
鉄扇のシャッ!てやつ最高
傘の存在価値の殆どは放ち斬りのかっこよさにあると思ってる
鉄扇のシャッ!てやつ最高
288: 2019/06/10(月) 21:45:13.37
>>284
地味に傘の放ち斬りにはアーマーまでついてる
槍一心相手には心強い
地味に傘の放ち斬りにはアーマーまでついてる
槍一心相手には心強い
278: 2019/06/10(月) 21:30:33.94
CERO:Zでも普通にエログロ規制あるしな
子供が買えないようにして規制なしにしてほしいわ
子供が買えないようにして規制なしにしてほしいわ
279: 2019/06/10(月) 21:34:37.96
ブラボでもあったが綺麗な血飛沫を目指してるのであって
単なるグロは劣化にしかならない カッコいい方がいいだろう?
単なるグロは劣化にしかならない カッコいい方がいいだろう?
280: 2019/06/10(月) 21:34:55.37
勘違いしてたけど赤目の寄鷹衆が葦名側で、テキスト違いの噛み締め落とすのが裏切ったんだな
何で一心の命令を受けたやつが襲ってくるのか
分からんかったが赤目がもう敵味方の区別出来なくなってたんだな...
何で一心の命令を受けたやつが襲ってくるのか
分からんかったが赤目がもう敵味方の区別出来なくなってたんだな...
285: 2019/06/10(月) 21:42:26.77
>>280
そういうことだったんか
まーた色違い敵かと思ってたわ
そういうことだったんか
まーた色違い敵かと思ってたわ
281: 2019/06/10(月) 21:35:12.97
自分が中学生の時を忘れてるんじゃないか
禁止されたら余計にやりたくなるもんだ
エロビデオを見たり酒を飲んだりしただろ
禁止されたら余計にやりたくなるもんだ
エロビデオを見たり酒を飲んだりしただろ
282: 2019/06/10(月) 21:35:25.19
SEKIROもTGSの破戒僧から血飛沫綺麗だしな
283: 2019/06/10(月) 21:36:28.75
綺麗なムカデが飛び出します
287: 2019/06/10(月) 21:44:39.24
人として・・・生きて下され
泣いた
泣いた
289: 2019/06/10(月) 21:46:36.97
阿攻飴を両目にはめてるだけだよ
バトーさんのコピペみたいに
バトーさんのコピペみたいに
291: 2019/06/10(月) 21:49:37.02
話しかける時必要以上に近づいてしまうわ
エマさんは顔をみせてくれって時ちょっと離れてるとなんかシュール
エマさんは顔をみせてくれって時ちょっと離れてるとなんかシュール
315: 2019/06/10(月) 22:22:12.71
>>291
御子様とか顔近すぎて口臭気になるレベル
御子様とか顔近すぎて口臭気になるレベル
292: 2019/06/10(月) 21:51:15.32
宮の桜牛って怨霊扱いなんだな…神吹雪とか怖気傘で弾き貫通ダメージ無くなったわ
294: 2019/06/10(月) 21:52:13.81
>>292
焼いて食べたら、きっとうまい。
焼いて食べたら、きっとうまい。
293: 2019/06/10(月) 21:52:05.53
頑張って夜更かししたけどE3では予想通りセキロDLCなんも無くて残念だ ちゃんと寝とけば良かったよ
早くボスとマップ増えないかなー
早くボスとマップ増えないかなー
296: 2019/06/10(月) 21:52:59.00
DLCはあるとしたら今まで通り9月頃だろう
ゆっくり待つのがいいさ
ゆっくり待つのがいいさ
297: 2019/06/10(月) 22:03:25.35
DLCリリースのこれまでのパターンとしては9月、11月~12月、1月、3月だったか
298: 2019/06/10(月) 22:04:49.20
俺が12のころCERO:Cの購入断られたわ
店員真面目すぎないか
店員真面目すぎないか
299: 2019/06/10(月) 22:05:46.11
SEKIROのDLCはあっちじゃ~!
300: 2019/06/10(月) 22:06:34.57
瑠璃忍具って手裏剣以外だとどれが優先度高めなん?
304: 2019/06/10(月) 22:12:35.19
>>300
瑠璃手裏剣がHPダメージ強化で最優先…後はどれも趣味に近い
斧 ガード貫通と瑠璃の衝撃波による範囲攻撃、あと単純にダメージ量強化(体幹ではない) 割と使える気がする
錆 ダメージ量強化(いらない)+毒基礎値が最大だがガード貫通なし 貫きの錆び丸と差別化
炎 ダメージそのものは強化されてるが当然に燃えない 体幹ダメージは不明
瑠璃手裏剣がHPダメージ強化で最優先…後はどれも趣味に近い
斧 ガード貫通と瑠璃の衝撃波による範囲攻撃、あと単純にダメージ量強化(体幹ではない) 割と使える気がする
錆 ダメージ量強化(いらない)+毒基礎値が最大だがガード貫通なし 貫きの錆び丸と差別化
炎 ダメージそのものは強化されてるが当然に燃えない 体幹ダメージは不明
309: 2019/06/10(月) 22:17:06.04
>>304>>305
サンキュー
斧にするわ
サンキュー
斧にするわ
305: 2019/06/10(月) 22:14:31.88
>>300
初周で手裏剣(真っ先)と斧(怨嗟討伐後)がオススメ
初周で手裏剣(真っ先)と斧(怨嗟討伐後)がオススメ
301: 2019/06/10(月) 22:08:05.48
浮き舟チャレンジ再挑戦してみたけどやっぱムリだわ卑怯なり弦一郎
3発目から傘にすれば苦難でもノーダメで弾ききれたけど全っ然気持ちよくないのがアカンわ
3発目から傘にすれば苦難でもノーダメで弾ききれたけど全っ然気持ちよくないのがアカンわ
302: 2019/06/10(月) 22:11:57.63
弦一郎はあのジャンプ攻撃が上手くかわせませんな…
弾けてヤッター!!ってなったら突きでブスーみたいな。
頭来たから菩薩脚食らわせたらモロに入って気分良かったですが、あれも安定しませんw
弾けてヤッター!!ってなったら突きでブスーみたいな。
頭来たから菩薩脚食らわせたらモロに入って気分良かったですが、あれも安定しませんw
306: 2019/06/10(月) 22:14:55.01
怨嗟の鬼毎週戦ってるけどもうめんどくさい
スキップする権利をくれ
スキップする権利をくれ
481: 2019/06/11(火) 12:41:14.33
>>306
行かなきゃいいじゃん!
どうしも行きたくてでも戦うが面倒だからなら落とせば?
行かなきゃいいじゃん!
どうしも行きたくてでも戦うが面倒だからなら落とせば?
307: 2019/06/10(月) 22:15:14.93
試してないけど瑠璃斧は幻術破りの効果あるんじゃなかったか
そもそも幻術ってお蝶さん以外だと誰が使うんだ
そもそも幻術ってお蝶さん以外だと誰が使うんだ
312: 2019/06/10(月) 22:17:54.46
>>307
ストロングゼロ殿の付近で瑠璃斧使うと化粧が落ちるゾ
ストロングゼロ殿の付近で瑠璃斧使うと化粧が落ちるゾ
316: 2019/06/10(月) 22:22:42.94
>>312
ドドーン
素
一
見
出
ドドーン
素
一
見
出
319: 2019/06/10(月) 22:26:15.79
>>316
そこは
素
面
見
出
ではないのか...?
そこは
素
面
見
出
ではないのか...?
322: 2019/06/10(月) 22:30:02.32
>>319
あの人どんだけ飲んでも多分素面だよ
酔ったフリするタイプ
あの人どんだけ飲んでも多分素面だよ
酔ったフリするタイプ
329: 2019/06/10(月) 22:49:07.54
>>308
涙が氷結ストロングなんだから保冷庫じゃないかね
芽吹かないように封印・種子を寒さに晒して発芽率を上げる休眠打破の意味があると思うよ
サクラだし
涙が氷結ストロングなんだから保冷庫じゃないかね
芽吹かないように封印・種子を寒さに晒して発芽率を上げる休眠打破の意味があると思うよ
サクラだし
310: 2019/06/10(月) 22:17:40.06
トロコンしたらボス選んで戦えるモード欲しい
311: 2019/06/10(月) 22:17:41.50
弦一郎 江口洋介
エマ 森高千里
エマ 森高千里
313: 2019/06/10(月) 22:21:32.46
ダクソシリーズ含めてありそうで無いボスラッシュ
317: 2019/06/10(月) 22:24:10.32
ご主人様の前におすわりして至近距離まで顔近づけて話聴く狼さんホンマわんこ
320: 2019/06/10(月) 22:26:55.32
苦難の仕様がデフォだった感はヒシヒシと感じるけどガード削り無しにしたのは英断だったと思う
321: 2019/06/10(月) 22:28:39.26
夏頃アートワーク出るって見かけたけどブラボとかダクソはDLC前にアートワーク出たの?それともあと?
323: 2019/06/10(月) 22:37:24.00
干し柿は猿を間違えて血煙しちゃった時ダメ元で霧ガラスゴリ押ししたら通れてびっくりした記憶がある
324: 2019/06/10(月) 22:37:36.69
冥
助
な
し
助
な
し
325: 2019/06/10(月) 22:37:53.53
エルデンリングは開発規模がフロム過去最大規模らしいしセキロってやっぱ捨てゲーだったんだな
武器はおろか防具すら用意されてなくてルートもほぼ一本道で分岐が雑に用意されてる程度でエグいほどのボスキャラの使い回しっぷりとか怪しいと思ってたんだよな
武器はおろか防具すら用意されてなくてルートもほぼ一本道で分岐が雑に用意されてる程度でエグいほどのボスキャラの使い回しっぷりとか怪しいと思ってたんだよな
415: 2019/06/11(火) 09:04:45.76
>>325
てかDLC来ても周回しまくってるから怖い...
てかDLC来ても周回しまくってるから怖い...
326: 2019/06/10(月) 22:38:11.98
めーじょあり
あんしーんえいど
あんしーんえいど
327: 2019/06/10(月) 22:40:08.97
あそこゴリ押しで通れるのか
328: 2019/06/10(月) 22:45:10.34
RTAとかは基本ゴリ押し
蛇谷も輿に入らずに体さばきでヒョイっと避ける
蛇谷も輿に入らずに体さばきでヒョイっと避ける
330: 2019/06/10(月) 22:51:04.39
そもそも霧ガラスでしか干し柿取ったことない
331: 2019/06/10(月) 22:57:53.94
瑠璃火吹き筒は何に使えばいいんだ...
333: 2019/06/10(月) 23:02:22.96
>>331
きれい
きれい
336: 2019/06/10(月) 23:24:16.68
>>331
怨嗟の鬼で瞬間的に火力出すため纏う
怨嗟の鬼で瞬間的に火力出すため纏う
337: 2019/06/10(月) 23:28:09.81
>>331
オナ動用
暗月エンチャのような写り映えの良さ
オナ動用
暗月エンチャのような写り映えの良さ
332: 2019/06/10(月) 22:57:58.79
このまま完全に興味が失せてやらなくなる前に早くDLC出してくれ
やることが無さ過ぎんねんこのゲーム
やることが無さ過ぎんねんこのゲーム
334: 2019/06/10(月) 23:03:31.90
やっと剣聖一心たおせた……
最終戦は巴の雷がなければたぶん負けてたわ……
サンキュー巴流
最終戦は巴の雷がなければたぶん負けてたわ……
サンキュー巴流
335: 2019/06/10(月) 23:23:15.42
身体力攻め力強化禁止vs怨嗟の鬼
やっと勝てた
1ヶ月掛かった
あとは地上の首無し三体と剣聖だ
首無しがここまで残るとはおもわなんだ
やっと勝てた
1ヶ月掛かった
あとは地上の首無し三体と剣聖だ
首無しがここまで残るとはおもわなんだ
338: 2019/06/10(月) 23:29:25.12
瑠璃筒はなぁ・・・
油も効かない炎上にもならない纏っても紙吹雪以下
お前はいったいなんなんだ?
油も効かない炎上にもならない纏っても紙吹雪以下
お前はいったいなんなんだ?
339: 2019/06/10(月) 23:34:15.55
マイネェェェェム!イズ!
340: 2019/06/10(月) 23:34:49.75
狼に楔丸じゃなくて大竜牙渡して欲しい
341: 2019/06/10(月) 23:38:33.65
義手にアメンボの腕装備してほしい
342: 2019/06/10(月) 23:39:09.48
いいよ、防具は何にすっか
343: 2019/06/10(月) 23:39:30.29
瑠璃筒はモブ幻影にも特に効かないんだっけ?
泣き虫が効かなかったから筒も効かないと思って試してないけど
泣き虫が効かなかったから筒も効かないと思って試してないけど
344: 2019/06/10(月) 23:40:47.14
瑠璃の火筒って炎上もしないしまじでゴミじゃない?
錆び丸より使えない気がする
錆び丸より使えない気がする
345: 2019/06/10(月) 23:42:49.73
マイネームイズ、ヤトマルムライチサムラーイ!
346: 2019/06/10(月) 23:42:58.24
首無しとかにきくよ
347: 2019/06/10(月) 23:59:57.01
錆び丸は源の宮で振り回すと気持ちいい
あとシラフジとお凛
あとシラフジとお凛
349: 2019/06/11(火) 00:04:28.44
錆び丸の特攻相手は毒蓄積凄いのと中毒で動きが止まり咳き込むのが強い
350: 2019/06/11(火) 00:13:51.33
源の宮の武者達苦手だったけどロード中のtips見て錆び丸試したら余裕で倒せてワロタ
形代のコスパもいいし良いよね
形代のコスパもいいし良いよね
351: 2019/06/11(火) 00:14:34.26
修羅ルートの梟が「道玄殿のご息女と争うては今は亡きあの御方に申し訳が立たん」って言ってたが
あの御方って誰?最初はエマの育て親の道玄の事かと思ってたが
梟があの御方って言ってるからもっと位の高い人間っぽいし丈の事かな
あの御方って誰?最初はエマの育て親の道玄の事かと思ってたが
梟があの御方って言ってるからもっと位の高い人間っぽいし丈の事かな
352: 2019/06/11(火) 00:18:14.30
まんま道玄だろ
353: 2019/06/11(火) 00:23:07.19
申し訳がたたないと言いながら手裏剣投げを全て弾かれて息子に丸投げして尻尾巻いて逃げるの最高に情けなくて好き
355: 2019/06/11(火) 00:25:11.44
大太刀ブンブンしてくるパワータイプのくせに素早くて姑息なギャップのある戦法がクセになる
殴られるとすぐ怯む体じゃなかったら天下取れそうなレベル
殴られるとすぐ怯む体じゃなかったら天下取れそうなレベル
356: 2019/06/11(火) 00:26:05.15
エマと弦ちゃんの強いほうを狼に押し付けた義父上卑劣
357: 2019/06/11(火) 00:28:42.48
無抵抗の女を手にかける汚名は自分で被るが
腕の立つ剣士なら倅の手柄にしようという親心だぞ
腕の立つ剣士なら倅の手柄にしようという親心だぞ
358: 2019/06/11(火) 00:30:00.16
お前ら的ベストエンドって何?
俺は人帰り
影は表に存在しないものだからな
俺は人帰り
影は表に存在しないものだからな
359: 2019/06/11(火) 00:30:20.05
大忍びの戦いは最高に忍びしてて好き
正々堂々と汚い手を使ってくる
義父殿は忍びの技を正面からぶつけてくる感じが好き
狼と戦える喜びに舞い上がってる感じが最高にパパ
正々堂々と汚い手を使ってくる
義父殿は忍びの技を正面からぶつけてくる感じが好き
狼と戦える喜びに舞い上がってる感じが最高にパパ
360: 2019/06/11(火) 00:30:59.58
エマって言うほど強いかな
葦名流バキューム投げ以外はそんなに怖くなくね?
初戦での絶望っぷりなら鎧弦ちゃんのが上だと思う
葦名流バキューム投げ以外はそんなに怖くなくね?
初戦での絶望っぷりなら鎧弦ちゃんのが上だと思う
361: 2019/06/11(火) 00:31:24.98
でも梟ならエマは勿論のこと病気の一心相手なら
あの手この手汚い手使いまくって普通に勝てそう
あの手この手汚い手使いまくって普通に勝てそう
362: 2019/06/11(火) 00:32:30.38
エマは投げ以外怖くないなあ
よくわからないロック外しされても即座に反転すれば突き入るのガバユルすぎてかわいい
よくわからないロック外しされても即座に反転すれば突き入るのガバユルすぎてかわいい
368: 2019/06/11(火) 00:45:28.09
>>364
竜胤の力無くなっちゃうから生かしてると思う
竜胤の力無くなっちゃうから生かしてると思う
365: 2019/06/11(火) 00:36:04.15
エマの葦名流バキュームって聞くだけだと新手のAVタイトルかと思う
366: 2019/06/11(火) 00:42:01.73
鎧弦ちゃんはガン攻めしてたらなんかすぐ勝てちゃったから特に絶望感はなかったなあ……
367: 2019/06/11(火) 00:43:47.02
修羅エンドも結局狼は誰かに斬られたのか
369: 2019/06/11(火) 00:48:19.70
半兵衛さんは追い腹って言ってたから誰か仕えてた人がいたんだな
370: 2019/06/11(火) 00:58:39.56
>>369
半ちゃんは田村の子分
半ちゃんは田村の子分
372: 2019/06/11(火) 01:03:42.58
エマ殿の十文字ってなんか一心様より酒にくくね?
374: 2019/06/11(火) 01:12:05.16
更に神隠ししたらいいんじゃないかな
376: 2019/06/11(火) 01:23:05.44
エマがガバユルとかバキュームとか突き入るとかお前らなんの話ししてんだよ
377: 2019/06/11(火) 01:46:42.86
次回作こそフロムのヒロインを見たいよな
378: 2019/06/11(火) 01:51:16.91
ようやく最近始めたんだけど、何かババアから貰った鈴供えたら急に過去話に行ったんだけどコレはどっち先に進めたらいいの?
379: 2019/06/11(火) 01:55:02.54
>>378
どっち先に進めてもいいけどとりあえず過去で忍具だけ回収した後は先に現代進んで攻め力1つ上げられたくらいで過去のボスに挑んだほうが楽かも
どっち先に進めてもいいけどとりあえず過去で忍具だけ回収した後は先に現代進んで攻め力1つ上げられたくらいで過去のボスに挑んだほうが楽かも
380: 2019/06/11(火) 01:55:13.50
そっちじゃ~過去の方じゃ~重要アイテムを回収するのじゃ~
どうしても倒せない敵に出会ったら戻ってくるのじゃ~
どうしても倒せない敵に出会ったら戻ってくるのじゃ~
381: 2019/06/11(火) 01:55:54.45
過去には忍び義手の忍具が落ちてたりするけどストーリー上は行かなくても問題ないとこ
(狼が忘れてる記憶を知れる場所だから行っといたほうがいいけど)
現代で詰まったらとりあえず過去に行ってみて~みたいな感じで進めればいいと思う
(狼が忘れてる記憶を知れる場所だから行っといたほうがいいけど)
現代で詰まったらとりあえず過去に行ってみて~みたいな感じで進めればいいと思う
382: 2019/06/11(火) 02:28:04.61
普通御子様を狙う者すべて排除するだろ
御子様を捨てるというのは謀よ
御子様を捨てるというのは謀よ
384: 2019/06/11(火) 03:46:38.43
雑な戦闘するからか鐘苦難お蝶戦は毎回形代瓢箪0までやる総力戦になったりする
スマートな勝ち方がわからん
あと指パッチン直後に種鳴らしならすの好きだわ
スマートな勝ち方がわからん
あと指パッチン直後に種鳴らしならすの好きだわ
385: 2019/06/11(火) 04:03:01.98
今思ったけど仏師ってスト3のオロにソックリだな
396: 2019/06/11(火) 06:43:32.58
>>385
似てるか?と思ったが
怨嗟の鬼が火の玉トルネードの後にやる歌舞伎みたいなポーズをオロもやってたよな
しかしスト3やってたやつがこのスレにいて何だか嬉しかったぜ
似てるか?と思ったが
怨嗟の鬼が火の玉トルネードの後にやる歌舞伎みたいなポーズをオロもやってたよな
しかしスト3やってたやつがこのスレにいて何だか嬉しかったぜ
397: 2019/06/11(火) 06:46:49.98
>>396
確かオロも隻腕よね
あの人外じみたジジイ感は似てる気もする
確かオロも隻腕よね
あの人外じみたジジイ感は似てる気もする
398: 2019/06/11(火) 07:03:55.95
>>397
隻腕ではなくて強すぎるが故に片手縛りしてるって設定だよw
たまにコンボで反対側の手も出してくるし
決めのポーズで両手になったりもする
老師みたいな設定もあったから似てる雰囲気はあるかな
隻腕ではなくて強すぎるが故に片手縛りしてるって設定だよw
たまにコンボで反対側の手も出してくるし
決めのポーズで両手になったりもする
老師みたいな設定もあったから似てる雰囲気はあるかな
404: 2019/06/11(火) 08:08:43.00
>>396
プレイヤーが初心者の頃にチャキチャキするのと無駄にブロ狙ってカクカクするのも通じるものがある
プレイヤーが初心者の頃にチャキチャキするのと無駄にブロ狙ってカクカクするのも通じるものがある
408: 2019/06/11(火) 08:35:32.74
>>407
もうしばらく他のゲームでもしながら気長に待ってみようぜ
>>404
そんなのもあったな
もう一人仲間がいて朝から嬉しくなっちまったぜw
もうしばらく他のゲームでもしながら気長に待ってみようぜ
>>404
そんなのもあったな
もう一人仲間がいて朝から嬉しくなっちまったぜw
386: 2019/06/11(火) 04:27:56.28
これもうリアルSEKIROだろ
https://pbs.twimg.com/media/D8n5iDsVsAAXfuj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8n5jA5VsAILFWd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8n5j5QU8AIoqKN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8n5iDsVsAAXfuj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8n5jA5VsAILFWd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8n5j5QU8AIoqKN.jpg
387: 2019/06/11(火) 05:17:31.68
セーブエディターは今月をもって販売サポート終了か
SEKIROはそのままの難易度で楽しんでなんぼだしこれに限らず安易な改造が無くなってくれたらいいが
PC版は相変わらず無法地帯だけど
SEKIROはそのままの難易度で楽しんでなんぼだしこれに限らず安易な改造が無くなってくれたらいいが
PC版は相変わらず無法地帯だけど
388: 2019/06/11(火) 05:27:55.36
このゲームでチートする理由なんて全く無いからな
せいぜいフレームレート上限解放ぐらい
せいぜいフレームレート上限解放ぐらい
389: 2019/06/11(火) 05:31:39.93
形代消費無しと傀儡時間制限無しは一回やってみたい
390: 2019/06/11(火) 06:15:57.10
会社に行くぞ!!隻狼!!!
394: 2019/06/11(火) 06:31:45.92
>>390
有
休
有
休
391: 2019/06/11(火) 06:19:11.71
狼よ、働け
392: 2019/06/11(火) 06:19:41.02
……断る
393: 2019/06/11(火) 06:30:30.18
結局竜の帰郷エンドでも御子様はアマツマガツチみたいになってそれで終わりだろ?
源の宮崎にはまだ竜は居るわけだしあそこの竜消さないと意味なく無い?
源の宮崎にはまだ竜は居るわけだしあそこの竜消さないと意味なく無い?
443: 2019/06/11(火) 11:18:09.25
>>393
あんな竜倒せたとしても絶対に嫌だ。祟りが怖すぎるw
あれはもう神様やろ
あんな竜倒せたとしても絶対に嫌だ。祟りが怖すぎるw
あれはもう神様やろ
395: 2019/06/11(火) 06:32:52.86
源の宮崎
菩薩谷村
菩薩谷村
405: 2019/06/11(火) 08:12:00.50
>>395
草
草
399: 2019/06/11(火) 07:13:56.59
また平行世界のSEKIROやってる人か?
400: 2019/06/11(火) 07:38:33.24
俺の世界では一心が大統領魂を得て内府をアツアツのローストチキンにして
狼もお米ちゃんも九郎様もニコニコしてたよ
狼もお米ちゃんも九郎様もニコニコしてたよ
401: 2019/06/11(火) 07:42:31.06
よくよく読み返したら別に変なこと言ってなかった
御免
御免
402: 2019/06/11(火) 07:56:38.55
行かねば 失う(席)
411: 2019/06/11(火) 08:43:20.24
>>402
失えば 迷う(路頭)
失えば 迷う(路頭)
403: 2019/06/11(火) 08:01:12.50
一心さん一文字とかどうでもいいんで半身回避教えてくださいよ
407: 2019/06/11(火) 08:31:12.68
dlcってもうないんかね
409: 2019/06/11(火) 08:38:16.73
DLCはあっても発表9月とかだぞ
縛りプレイでもして気長に待て
縛りプレイでもして気長に待て
410: 2019/06/11(火) 08:40:19.41
早くえんでるリングやりてー
そろそろ飽きてきたよ
そろそろ飽きてきたよ
412: 2019/06/11(火) 08:46:32.30
出
勤
Attendance
勤
Attendance
413: 2019/06/11(火) 08:49:14.42
>>412
断るッ……
断るッ……
414: 2019/06/11(火) 09:02:39.70
エルデンリング楽しみだがセキロのDLCもお願いします
416: 2019/06/11(火) 09:05:19.57
安価間違え申した
自決いたす
自決いたす
417: 2019/06/11(火) 09:08:37.36
フロムがセキロを片手間に新作オープンワールドも作ってるってのがちょっと信じがたい
420: 2019/06/11(火) 09:23:32.06
>>417
過去作じゃ納期のせいなのか明らかにマップによって作り込みに差があるし、フロムがオープンワールドと聞くと嫌な予感しかしない
過去作じゃ納期のせいなのか明らかにマップによって作り込みに差があるし、フロムがオープンワールドと聞くと嫌な予感しかしない
418: 2019/06/11(火) 09:17:21.07
ブラックだからねっ
自分もブラックに出勤いたす
自分もブラックに出勤いたす
419: 2019/06/11(火) 09:23:07.44
黒狼;SHADOWS WORK FOREVER
421: 2019/06/11(火) 09:28:12.38
弦一郎「そうだ、葦名人Tシャツをつくろう」
485: 2019/06/11(火) 12:44:38.96
>>421
葦人(あしんちゅ)
葦人(あしんちゅ)
422: 2019/06/11(火) 09:33:41.77
機会があったら、よく行く東京、大坂、金沢、三島あたりでフロムゲーオフ会を久しぶりにやってみたいな
426: 2019/06/11(火) 10:01:04.71
>>422
行くわ、カバンにスニーカーの紐結んでるから声かけてくれ
行くわ、カバンにスニーカーの紐結んでるから声かけてくれ
423: 2019/06/11(火) 09:47:12.60
DLC情報まだかね?
424: 2019/06/11(火) 09:56:22.67
言えぬ…
425: 2019/06/11(火) 09:58:26.59
DLC用に攻め力14止めスキル忍具全解放3~4周目くらいのデータ作ろうと思ってるけど周回重ねてしまいそう
427: 2019/06/11(火) 10:09:51.12
うーむ 隻狼でハマったからブラボ手出したけどダメだ
最初の中ボス?みたいな獣すら勝てん
動きが怨嗟の鬼みたいなタイプ苦手だ 怨嗟より早いし
最初の中ボス?みたいな獣すら勝てん
動きが怨嗟の鬼みたいなタイプ苦手だ 怨嗟より早いし
430: 2019/06/11(火) 10:23:50.42
>>427
聖職者の獣か
あれは足元に潜り込んで攻撃後の隙を殴ればいい
正確には足元正面じゃなくて、右足か左足の後ろに回り込むとチャンスが増える
あとブラボスレに行けば古狩人たちが嬉々として教えてくれるぞ
聖職者の獣か
あれは足元に潜り込んで攻撃後の隙を殴ればいい
正確には足元正面じゃなくて、右足か左足の後ろに回り込むとチャンスが増える
あとブラボスレに行けば古狩人たちが嬉々として教えてくれるぞ
432: 2019/06/11(火) 10:39:28.13
>>430
すまん ついこっちに書き込んでしまった
怨嗟みたく足元密着でやってみるよありがとう セキロと一緒で迷えば敗れるなコレも
すまん ついこっちに書き込んでしまった
怨嗟みたく足元密着でやってみるよありがとう セキロと一緒で迷えば敗れるなコレも
428: 2019/06/11(火) 10:11:41.65
あるきづらそう
429: 2019/06/11(火) 10:13:01.50
穴山さんどこ探しても見つかんねぇと思ったら
過去の平田屋敷にいたこそ泥かよ…
許せねぇよなぁ!と思って切り伏せて出てこなくなっちまったのか
2周め行かないと無理なのかな
過去の平田屋敷にいたこそ泥かよ…
許せねぇよなぁ!と思って切り伏せて出てこなくなっちまったのか
2周め行かないと無理なのかな
431: 2019/06/11(火) 10:26:30.07
まだ源の宮途中ぐらいなんだけど仕込み傘の朱雀と鳳凰は違いあるけどどっちも磁鉄軸の上位互換でいいの?
説明文分かりづらい
説明文分かりづらい
433: 2019/06/11(火) 10:41:31.61
>>431
そだよ 炎耐性付きと怨霊耐性付き
そだよ 炎耐性付きと怨霊耐性付き
434: 2019/06/11(火) 10:44:46.23
水中から出ようとしたらバグって水底歩けるようになってしまった
435: 2019/06/11(火) 10:49:46.82
源の宮で木の上からイナズマシュート撃ってくるやつはほんとは強いの?ゲージ一個だし相手がボール蹴る前に仕留めちゃったけど
444: 2019/06/11(火) 11:22:39.27
>>435
宮の湖をスイミングしてたら強さが分かるぞ。
彼女は遠距離特化型だからヤバいw
宮の湖をスイミングしてたら強さが分かるぞ。
彼女は遠距離特化型だからヤバいw
436: 2019/06/11(火) 10:55:00.31
宮の湖全域をカバーするエースストライカーやぞ
437: 2019/06/11(火) 10:55:51.70
あいつで霧カラス雷返しとか大忍び雷返しとかの練習してた
438: 2019/06/11(火) 10:57:34.78
あんだけ雁首揃えて崩されるとも思うまいて
439: 2019/06/11(火) 11:02:29.83
ゲージ二個でも良かったと思う、ああでも結局二回対空されて終わりか
440: 2019/06/11(火) 11:06:20.29
蹴鞠にのめり込む長…
まあ下の者もハマってるしいいのか
まあ下の者もハマってるしいいのか
441: 2019/06/11(火) 11:06:32.99
ストライカー静はもうちょい攻撃パターン多くても良かったよな
仙峯脚で少林サッカーの真似やってたわ
仙峯脚で少林サッカーの真似やってたわ
442: 2019/06/11(火) 11:11:39.65
>>441
あーあの今から蹴るよ蹴るよ蹴るよ!みたいな動き似てるわそういえば
あーあの今から蹴るよ蹴るよ蹴るよ!みたいな動き似てるわそういえば
445: 2019/06/11(火) 11:33:47.69
ICBMの真横にいたら全然余裕と似た感覚
446: 2019/06/11(火) 11:34:43.35
遠距離強くて近距離弱い
はて、どこかで聞いたような
はて、どこかで聞いたような
447: 2019/06/11(火) 11:36:46.34
弦一郎!
448: 2019/06/11(火) 11:37:26.10
呼んだ?
449: 2019/06/11(火) 11:40:45.00
我、薄井本好左衛門
450: 2019/06/11(火) 11:41:26.45
「今一度問う御子の忍びよ就職する気はないか?」
「戯れ言を」
「戯れ言を」
451: 2019/06/11(火) 11:44:20.70
拝
涙
mother’s tear
涙
mother’s tear
452: 2019/06/11(火) 11:45:13.96
狼よ、お米は働いて食べた方が美味いぞ?
453: 2019/06/11(火) 11:46:57.24
>>452
ゲームやホビー関係もな
気兼ねせず楽しめるのが一番
ゲームやホビー関係もな
気兼ねせず楽しめるのが一番
454: 2019/06/11(火) 11:52:35.72
働かないで食う米も、きっと、とてもうまい
455: 2019/06/11(火) 11:53:05.55
458: 2019/06/11(火) 12:00:39.11
>>455
こいついつも俺がやってるゲームの同人描いてるなぁ
こいついつも俺がやってるゲームの同人描いてるなぁ
459: 2019/06/11(火) 12:01:05.23
>>455
柿食え柿
柿食え柿
494: 2019/06/11(火) 13:03:39.90
>>459
肝の毒ゆえ食わぬ
肝の毒ゆえ食わぬ
471: 2019/06/11(火) 12:15:13.06
>>455
蛇ハツとデザートに柿もあるぞ
蛇ハツとデザートに柿もあるぞ
456: 2019/06/11(火) 11:54:28.50
俺が100周する前にDLCおくれフロム
457: 2019/06/11(火) 11:55:06.27
でも瓢箪の傷薬は臭くて苦いし…
465: 2019/06/11(火) 12:07:21.86
>>457
臭くて苦くて、ドロっとしてて飲みにくくて、でも癖になる味…
臭くて苦くて、ドロっとしてて飲みにくくて、でも癖になる味…
460: 2019/06/11(火) 12:03:26.08
一番かっこいい技って何?
461: 2019/06/11(火) 12:04:40.77
大忍び落とし
462: 2019/06/11(火) 12:04:47.75
巴の雷
463: 2019/06/11(火) 12:05:51.05
おはぎのテキストほんと名文
464: 2019/06/11(火) 12:06:36.73
お米ちゃんに柿あげる場合に
普通の柿あげるのと太郎柿あげるのって何か差があるのかな?
何もなくても会話がかわいいからOKなんだけど
普通の柿あげるのと太郎柿あげるのって何か差があるのかな?
何もなくても会話がかわいいからOKなんだけど
467: 2019/06/11(火) 12:08:15.16
>>464
会話の内容が変わるだけ
会話の内容が変わるだけ
472: 2019/06/11(火) 12:17:49.15
>>467
さんくす
さんくす
466: 2019/06/11(火) 12:07:22.53
俺のお米ちゃんが太郎柿のほうが甘くてうまいって言ってたよ
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
468: 2019/06/11(火) 12:10:13.82
影落とし
469: 2019/06/11(火) 12:12:58.97
梟は料理できるのがわかったけど狼は炊いて食べる方が美味いことも知らなかったし料理できなさそう
470: 2019/06/11(火) 12:14:10.66
忍びの技は教われども料理の技は教わらなんだ
473: 2019/06/11(火) 12:18:31.64
忍びには米炊いて食う暇なんてないでござる
食えそうにないものも何でも食べまする
食えそうにないものも何でも食べまする
474: 2019/06/11(火) 12:24:35.22
>>473
つ「尊いアレ」
つ「尊いアレ」
475: 2019/06/11(火) 12:30:30.08
緑化草や苔玉、獣血の丸薬食ってるやつらの事思えば
狼の食生活は大分まともだな
狼の食生活は大分まともだな
476: 2019/06/11(火) 12:30:58.96
梟は狼に普段からろくなもの食わせてなかったんだろうな
477: 2019/06/11(火) 12:32:50.35
3食おはぎ
478: 2019/06/11(火) 12:35:55.66
スライディングがっこいいので、
これで相手転ばせらるようになんないかな
これで相手転ばせらるようになんないかな
495: 2019/06/11(火) 13:04:24.18
>>478
怨嗟の鬼の火の玉から逃げてる時に一人スライディングする狼にストレスマッハです
怨嗟の鬼の火の玉から逃げてる時に一人スライディングする狼にストレスマッハです
479: 2019/06/11(火) 12:36:48.57
おはぎであんな回復するならおにぎり持たせたらがんばれゴエモンシリーズの如く超回復しそうだな
480: 2019/06/11(火) 12:40:14.99
ひとぉつ!食事は絶対、抜くことは許されぬ
...倒れても知らぬぞ?
ふたぁつ!調和は絶対、一時の偏食はよい
だが栄養を考え、必ず三角食べをせよ
...このままでは、また口内炎ができよう
みいっつ!感謝は絶対、例えどんなに急いでいても必ず「いただきます」を言うのだぞ
...出来るかの、料理しないお主に
...倒れても知らぬぞ?
ふたぁつ!調和は絶対、一時の偏食はよい
だが栄養を考え、必ず三角食べをせよ
...このままでは、また口内炎ができよう
みいっつ!感謝は絶対、例えどんなに急いでいても必ず「いただきます」を言うのだぞ
...出来るかの、料理しないお主に
482: 2019/06/11(火) 12:42:43.09
腹を空かせた子供におはぎをやると何でも食べまするになり、握り飯をあげると酒飲みになる
483: 2019/06/11(火) 12:44:09.93
我が生涯の忍びよ
炭水化物断ちを、お願い出来ますか
炭水化物断ちを、お願い出来ますか
484: 2019/06/11(火) 12:44:19.81
梟が薬禁の変わりにそっとおはぎ浮かべたらヤバかっただろうな
486: 2019/06/11(火) 12:47:49.02
>>484
セッコみたいな食い方しそう
セッコみたいな食い方しそう
488: 2019/06/11(火) 12:55:54.72
梟がそっと浮かべる色々な物を食べたり弾いたりするミニゲーム
おはぎ、うな胆、飴ちゃんなど食べ物を弾いたら減点
禁薬玉や爆竹などを食べてしまったら減点
次第に早くなっていくペースに君はどこまで反応出来るか
おはぎ、うな胆、飴ちゃんなど食べ物を弾いたら減点
禁薬玉や爆竹などを食べてしまったら減点
次第に早くなっていくペースに君はどこまで反応出来るか
489: 2019/06/11(火) 12:56:37.44
なんかチクワと鉄アレイ投げてきそうだなそれ
490: 2019/06/11(火) 12:57:26.69
リズム天国SEKIRO
491: 2019/06/11(火) 12:57:56.52
獅子猿コング
492: 2019/06/11(火) 13:00:08.15
あの茶色毛の獅子猿はディディーコングだったのか
493: 2019/06/11(火) 13:00:26.12
ソウルシリーズとSEKIROのステージが作れるフロムメーカーが?!
地底メーカーと化しそうだけど
地底メーカーと化しそうだけど
496: 2019/06/11(火) 13:05:03.45
忍道戒だったかにステージコンストラクションモードかあったような
497: 2019/06/11(火) 13:07:25.42
小太郎が一番可愛いよね
498: 2019/06/11(火) 13:12:01.24
小太郎って銅鐸タイプの太郎兵だし得物さえあれば
内府軍数人は返り討ちにできてたかもな
内府軍数人は返り討ちにできてたかもな
499: 2019/06/11(火) 13:13:32.79
霧がらすに連ね斬りいらなかったかなーこれ
せっかくカラスで敵の無防備な背後に回れるのに連ね斬りちゃんのせいで踏み込んで敵の正面に回っちゃうんだよな
せっかくカラスで敵の無防備な背後に回れるのに連ね斬りちゃんのせいで踏み込んで敵の正面に回っちゃうんだよな
500: 2019/06/11(火) 13:18:16.75
あっちじゃー 福岡空港はあっちじゃー
501: 2019/06/11(火) 13:20:25.17
ムジナもよく見ると可愛い
ぽっこりお腹とはみケツ揉みたい
ぽっこりお腹とはみケツ揉みたい
502: 2019/06/11(火) 13:22:04.86
よく見ないでも可愛いけどな
隻狼のキャラで車のボンネットに載せるとしたらムジナだ
隻狼のキャラで車のボンネットに載せるとしたらムジナだ
503: 2019/06/11(火) 13:22:49.11
目玉貫かれてもがいてる白蛇をよく見ながら後ずさってたら吹っ飛ばされた初回くらいの思い出
504: 2019/06/11(火) 13:32:43.96
お米は大事
505: 2019/06/11(火) 13:37:03.08
背景でもいいから白蛇倒さなかったら
内府軍相手に大暴れするとか見たかった
内府軍相手に大暴れするとか見たかった
506: 2019/06/11(火) 13:39:44.08
隻狼主要キャラフィギュア化はよ
俺も車に乗せたい
俺も車に乗せたい
507: 2019/06/11(火) 13:47:32.11
でも隻狼でペイントしてイタ車にするのはやめとけよw
509: 2019/06/11(火) 13:54:34.98
初見では火牛前の盗み聞きのあんなの使うなんてって白蛇のことだと思ってた
510: 2019/06/11(火) 13:57:20.55
絶対なんかヤバいの出てくると思ったらただの牛で拍子抜けした
511: 2019/06/11(火) 14:02:19.43
拍子抜けからの「何やこのクソボス!?」までテンプレ
512: 2019/06/11(火) 14:15:17.32
DLCで水中戦ボスとかあるかな
513: 2019/06/11(火) 14:17:45.50
その突進力を評価され、葦名七本槍に抜擢された火牛
514: 2019/06/11(火) 14:20:48.72
燃える薪の代わりに槍の束を頭に付けた牛ちゃん
515: 2019/06/11(火) 14:26:53.56
正直あの牛に詰みかけてエライ目に遭った…
516: 2019/06/11(火) 14:29:05.88
牛になまくら刀で挑むなどと
517: 2019/06/11(火) 14:30:37.10
うっしっし
518: 2019/06/11(火) 14:33:05.28
なまくらと申したか
519: 2019/06/11(火) 14:36:37.84
せ、拙者はさようなことは…
520: 2019/06/11(火) 14:46:03.22
しかし楔丸は名刀中の名刀だよなあ
あの巨大な獅子猿のボディプレスさえ弾くことができる
なまくらとはとんでもない
あの巨大な獅子猿のボディプレスさえ弾くことができる
なまくらとはとんでもない
521: 2019/06/11(火) 15:01:51.05
なぜ楔丸は囚われの九郎に持たされていたのか
523: 2019/06/11(火) 15:04:59.92
打刀・居合刀「解せぬ」
525: 2019/06/11(火) 15:07:32.78
強い魔法の九郎のお守り
526: 2019/06/11(火) 15:07:53.67
老一心が使ってる刀も凄い刀なんだろうな
なんか刀身の紋様が凄いことになってたし
なんか刀身の紋様が凄いことになってたし
527: 2019/06/11(火) 15:08:00.35
狼よ
ミスドでエルデンリング買ってきて
ミスドでエルデンリング買ってきて
528: 2019/06/11(火) 15:08:31.68
御意
529: 2019/06/11(火) 15:08:46.55
苦難一心に全然勝てないから一回普通に戻して練習したいんだけど、お守り返したらもう一度苦難には戻せなくなる?
530: 2019/06/11(火) 15:10:16.40
>>529
オンストorUSB活用
オンストorUSB活用
532: 2019/06/11(火) 15:14:47.11
>>529
俺もバックアップとってやろうかと思ったけど苦難の練習は苦難でしかできないわ
心構えが全然違って違和感はんぱなかったからすぐ苦難に戻した
俺もバックアップとってやろうかと思ったけど苦難の練習は苦難でしかできないわ
心構えが全然違って違和感はんぱなかったからすぐ苦難に戻した
544: 2019/06/11(火) 16:10:00.45
>>534
身も蓋もないけど延々と走り回って突きだけ踏めば勝てるぞ
めっちゃ時間かかるけど
身も蓋もないけど延々と走り回って突きだけ踏めば勝てるぞ
めっちゃ時間かかるけど
531: 2019/06/11(火) 15:11:25.19
エルデンリングがミスドとコラボってマ?
533: 2019/06/11(火) 15:20:39.46
なんだか啓蒙とか人間性とか手に入れそうなドーナツだ
535: 2019/06/11(火) 15:28:03.26
1日目「流石に隻狼も飽きたしこの周終わったらブラボに戻るか」
2日目「一心綺麗に倒せなかったなもう一周やろ」
3日目「気分が乗らんな隻狼やろ」
4日目「隻狼しよ」
2日目「一心綺麗に倒せなかったなもう一周やろ」
3日目「気分が乗らんな隻狼やろ」
4日目「隻狼しよ」
536: 2019/06/11(火) 15:43:19.05
牛飲みの徳次郎がモーションはおろか見た目までまんま重蔵だけど生き別れの兄弟かなんかか
ただの使い回しですってならそこまでだが
ただの使い回しですってならそこまでだが
537: 2019/06/11(火) 15:44:00.67
弦一郎と一緒に自分だけの葦名を作ろう
540: 2019/06/11(火) 16:03:36.74
>>537
変若の御子を量産してお米ちゃんランドを作る
変若の御子を量産してお米ちゃんランドを作る
538: 2019/06/11(火) 15:51:06.96
鯉の餌やり係のモーションも赤鬼の使いまわしだったな
539: 2019/06/11(火) 15:59:12.38
葦名タワーディフェンス
葦名勢や抜け道などのギミックを駆使し
葦名に攻め入る内府軍や大忍び、狼達を撃退しよう
なお敵味方双方の損壊が大きくなると怨嗟の鬼が出現し大暴れするぞ
葦名勢や抜け道などのギミックを駆使し
葦名に攻め入る内府軍や大忍び、狼達を撃退しよう
なお敵味方双方の損壊が大きくなると怨嗟の鬼が出現し大暴れするぞ
549: 2019/06/11(火) 16:26:31.76
>>539
影牢 -KAGERO-
影牢 -KAGERO-
541: 2019/06/11(火) 16:04:31.95
モーションが違ったら使い回しも許せるんだけどな
542: 2019/06/11(火) 16:06:14.59
首無し「ドロップアイテムの効果が違うからセーフ」
543: 2019/06/11(火) 16:09:19.04
比べたことないけど七本槍も見た目全く同じ?
545: 2019/06/11(火) 16:15:52.57
狼のくせに生意気だ
546: 2019/06/11(火) 16:16:04.05
モーション忘れ直すと無限に遊べる神ゲー
547: 2019/06/11(火) 16:19:10.75
槍一心の連撃は慣れたら普通に全弾き安定するから頑張れ
548: 2019/06/11(火) 16:21:48.21
体幹崩れるなら剛幹使った方が良い
倍位には丈夫になる
倍位には丈夫になる
551: 2019/06/11(火) 16:27:15.53
槍一心の銃撃後?だったかの危突きがたまに薙ぎ払いになるやつが苦手だわ
逆に言えばそれ以外は意外と単調だから録画見直したりしたら世界が変わるぞ
逆に言えばそれ以外は意外と単調だから録画見直したりしたら世界が変わるぞ
553: 2019/06/11(火) 16:30:28.16
>>551
銃のあとたまに下段くるよね
あれはよく食らう
あとたまーに銃4発の後また銃4発とかしてくる
銃のあとたまに下段くるよね
あれはよく食らう
あとたまーに銃4発の後また銃4発とかしてくる
554: 2019/06/11(火) 16:33:40.31
一心の銃撃、あれ玉に重いの一発だけとか撃たない?
ギャーン!!とかいってHP結構持って行かれる
ギャーン!!とかいってHP結構持って行かれる
585: 2019/06/11(火) 17:28:05.94
>>554
それ兜割だかの派生でしょ
兜割弾かなきゃほぼ撃たれん
それ兜割だかの派生でしょ
兜割弾かなきゃほぼ撃たれん
651: 2019/06/11(火) 19:53:11.29
>>585
>>595 正直あの銃欲しいねw DLCで出ないかな。でもマリアの剣みたいに弱くなってるんだろうか
>>595 正直あの銃欲しいねw DLCで出ないかな。でもマリアの剣みたいに弱くなってるんだろうか
595: 2019/06/11(火) 17:49:04.21
>>554
大きい横振りを弾いて一心がちょっとよろけた後
たしか確定で溜め撃ちを撃ってくる。
しかしこちらの通常攻撃で余裕を持って潰せるので
慣れてくると溜め撃ちを見ることはなくなる
大きい横振りを弾いて一心がちょっとよろけた後
たしか確定で溜め撃ちを撃ってくる。
しかしこちらの通常攻撃で余裕を持って潰せるので
慣れてくると溜め撃ちを見ることはなくなる
555: 2019/06/11(火) 16:34:53.71
エンディング4つあるみたいだけどどれがハッピーエンドに近いんですかねそれともなし?
人によって違うんでしょうけど
個人的に綺麗なエンディングみて終わりたいんで
人によって違うんでしょうけど
個人的に綺麗なエンディングみて終わりたいんで
558: 2019/06/11(火) 16:38:04.29
>>555
希望があるのは帰郷だけど個人的に一番綺麗だと思うのは人帰りエンドかな
希望があるのは帰郷だけど個人的に一番綺麗だと思うのは人帰りエンドかな
560: 2019/06/11(火) 16:41:00.66
>>555
???「天守閣で恰好良い義父上に御子を引き渡すのが一番良い終わり方よ」
???「天守閣で恰好良い義父上に御子を引き渡すのが一番良い終わり方よ」
556: 2019/06/11(火) 16:36:01.17
剣聖一心って全盛期の肉体のわりにはガリガリだよね
弦ちゃんは結構なマッチョボディだったのに
弦ちゃんは結構なマッチョボディだったのに
580: 2019/06/11(火) 17:17:03.15
>>556
頭だけ全盛期説
頭だけ全盛期説
557: 2019/06/11(火) 16:36:04.12
なんで一心さん、弦一郎に槍教えなかったんだろ。
あれムチャクチャ強いのにw
あれムチャクチャ強いのにw
559: 2019/06/11(火) 16:40:01.99
>>557
だってみんなに認められる弓でさえもおざなりに巴ダンスに走るし…
だってみんなに認められる弓でさえもおざなりに巴ダンスに走るし…
561: 2019/06/11(火) 16:42:16.57
弦ちゃんは静ちゃんに弟子入りして蹴鞠ビルドにしておけば葦名の守護神として天守に君臨できたのに
562: 2019/06/11(火) 16:43:12.79
修羅エンドも悪くない
むしろ全クリアした後では一番好き
むしろ全クリアした後では一番好き
563: 2019/06/11(火) 16:44:07.47
エルデンリングに桜竜の大元的なやつだったり、西方に向かった狼一行の痕跡とか出てこないかな
564: 2019/06/11(火) 16:45:49.46
どれも為すべきことを為してるからいいエンドだぞ
565: 2019/06/11(火) 16:47:00.32
旧市街かな?
568: 2019/06/11(火) 16:54:05.93
>>566
ヤバいやつだな…
俺みたいに紫陽花を見る度についつい隠れたくなるぐらいで抑えとけ
ヤバいやつだな…
俺みたいに紫陽花を見る度についつい隠れたくなるぐらいで抑えとけ
577: 2019/06/11(火) 17:11:51.36
>>568
紫陽花についてる蝸牛や蛞蝓に気をつけてな
紫陽花についてる蝸牛や蛞蝓に気をつけてな
567: 2019/06/11(火) 16:53:22.88
そのうち気に入らない上司の背中とかに赤い丸が見えるぞ
569: 2019/06/11(火) 16:58:05.34
風鈴の音を聞いてラトリアを思い出す的なアレ
570: 2019/06/11(火) 17:00:49.61
ドゥンザシュブシャーーーーヌオオオオバタン
571: 2019/06/11(火) 17:01:13.20
仕事で日程遅れそうだから
危マーク付けとくかな
危マーク付けとくかな
572: 2019/06/11(火) 17:03:50.21
れんか@Renka_schedule
https://twitter.com/Renka_schedule/status/1138352153536356352
画集「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE Official Artworks」
・8月2日発売、3996円、A4判、288ページ
・ 物語を追うイメージボード群、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン等、世界が注目する画稿の数々を一挙掲載
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321902001080/ …
A4で288ページとなると結構な重量がありそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Renka_schedule/status/1138352153536356352
画集「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE Official Artworks」
・8月2日発売、3996円、A4判、288ページ
・ 物語を追うイメージボード群、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン等、世界が注目する画稿の数々を一挙掲載
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321902001080/ …
A4で288ページとなると結構な重量がありそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
575: 2019/06/11(火) 17:07:50.70
>>572
えっ
8月にアートワークス?
…えっDLCは…えっ?
えっ
8月にアートワークス?
…えっDLCは…えっ?
573: 2019/06/11(火) 17:05:06.84
エアホッケーの手の動きやビリヤードの構えから危を感じるようになったら病気だから捨て牢で受診した方がいい
579: 2019/06/11(火) 17:16:19.33
話盛りすぎたら嘘松と一緒やぞ
581: 2019/06/11(火) 17:18:43.94
上位者ENDが修羅END相当なんかな
582: 2019/06/11(火) 17:25:18.82
一心は狼と戦ってるときは化け物級だけれど
オープニングでは人間の戦い方だったよね
オープニングでは人間の戦い方だったよね
583: 2019/06/11(火) 17:25:26.81
結局修羅ってなんやねんて思ってしまうからもっとほりさげてほしい
584: 2019/06/11(火) 17:25:56.26
社畜の15連勤…見せてやろう
868: 2019/06/12(水) 12:06:38.75
>>584
俺は既に23連勤だ
プラント仕事は辛いですぞ
俺は既に23連勤だ
プラント仕事は辛いですぞ
586: 2019/06/11(火) 17:29:10.19
我が生涯の忍びよ
職断ちを、お願いできますか
職断ちを、お願いできますか
588: 2019/06/11(火) 17:30:51.87
>>586
…断る
…断る
587: 2019/06/11(火) 17:30:16.01
エマ「ああぁー斬りたい斬りたいああぁでも修羅じゃなければ斬っちゃダメ・・・!」
狼「ヒソヒソ・・御子を捨てまする・・」
エマ「あぁもう我慢出来ないあれもう修羅認定していいよね!?行くよ!?修羅だよもうあれ修羅!」
狼「ヒソヒソ・・御子を捨てまする・・」
エマ「あぁもう我慢出来ないあれもう修羅認定していいよね!?行くよ!?修羅だよもうあれ修羅!」
589: 2019/06/11(火) 17:31:51.01
雷を使えば敗れる
590: 2019/06/11(火) 17:35:26.94
SABORO: SUMMER NO COME TWICE
591: 2019/06/11(火) 17:35:28.03
なんと情けない…なぜこの義父の気持ちが分からぬのだ…
592: 2019/06/11(火) 17:38:08.12
かぁっ!働けぇ!
593: 2019/06/11(火) 17:38:39.29
謀だろ!?
594: 2019/06/11(火) 17:40:56.27
デイトレーダーとして生きていきまする
596: 2019/06/11(火) 17:49:36.96
狼よ、今日はカレーじゃ!
600: 2019/06/11(火) 18:00:26.01
>>596
耐熱皿に盛ってチーズのっけてオーブンで焼くと美味いぞ
耐熱皿に盛ってチーズのっけてオーブンで焼くと美味いぞ
597: 2019/06/11(火) 17:54:18.38
修羅ルートで雷汞って手に入りますか?
紅蓮傘がないと一心が倒せない。
紅蓮傘がないと一心が倒せない。
645: 2019/06/11(火) 19:36:35.77
>>597
スキル功徳+さらなる功徳で鐘を鳴らして鉄砲砦で雷汞が確か30個くらい集まったよ
スキル功徳+さらなる功徳で鐘を鳴らして鉄砲砦で雷汞が確か30個くらい集まったよ
598: 2019/06/11(火) 17:57:28.88
内府軍登場!の展開になるまで落とさないと思いますわ
599: 2019/06/11(火) 17:59:09.37
>>598
そうですか、、、ありがとうございます。
今のところ詰みです。
一個はあるんですけど、、、
そうですか、、、ありがとうございます。
今のところ詰みです。
一個はあるんですけど、、、
626: 2019/06/11(火) 18:47:44.84
>>599
記憶曖昧だけど確か鐘鳴らしたら落ち谷の散弾持ちが落とさなかったっけかな…
記憶曖昧だけど確か鐘鳴らしたら落ち谷の散弾持ちが落とさなかったっけかな…
601: 2019/06/11(火) 18:02:39.06
あれ、鐘鳴らした鉄砲砦でてなかったっけ?
602: 2019/06/11(火) 18:03:00.59
修羅一心が炎の嵐放つ時にかめはめ波撃つみたいなポーズするの笑う
603: 2019/06/11(火) 18:05:27.51
南無阿弥陀仏…南無阿弥陀仏…
すまぬな皆、銭も出ぬのに残業は出来ぬ
さて、どうやって逃げたものか…
すまぬな皆、銭も出ぬのに残業は出来ぬ
さて、どうやって逃げたものか…
605: 2019/06/11(火) 18:09:53.51
修羅エンドって修羅になったあと怨嗟の鬼になったのか?
斬りまくったやつが修羅になって斬りまくったやつが怨嗟の溜まり先になるのはなんとなく感じるけど関係がふんわりしかわからん
斬りまくったやつが修羅になって斬りまくったやつが怨嗟の溜まり先になるのはなんとなく感じるけど関係がふんわりしかわからん
606: 2019/06/11(火) 18:14:16.65
>>605
九郎様の声に御意と答えた狼が九郎様と国外脱出お茶屋エンド
仏師殿がハイパーモードになって内府を焼き払っただぞ
九郎様の声に御意と答えた狼が九郎様と国外脱出お茶屋エンド
仏師殿がハイパーモードになって内府を焼き払っただぞ
607: 2019/06/11(火) 18:15:17.94
雷汞って鐘鳴らし後の落ち谷の銃持ちも落とすけどドロップ率悪いんだよな
610: 2019/06/11(火) 18:21:53.80
>>607
赤備えがすぐ貶すぞ
赤備えがすぐ貶すぞ
608: 2019/06/11(火) 18:17:51.46
そんなものスキルポイント稼ぎしてれば腐るほど落ちまする
609: 2019/06/11(火) 18:19:56.04
>>608
修羅ルートだとそうもいかない
修羅ルートだとそうもいかない
612: 2019/06/11(火) 18:22:48.62
2周目以降修羅場ルート行ってないから修羅一心の攻撃あんまり覚えてないわ
紅蓮傘必須な攻撃あったっけ?
紅蓮傘必須な攻撃あったっけ?
613: 2019/06/11(火) 18:22:58.05
修羅一心に紅蓮傘いらないような
615: 2019/06/11(火) 18:27:10.32
打たれる前に爆竹止めた方が早いしね
617: 2019/06/11(火) 18:33:39.72
霧カラスで代用したらどうだい
炎上は無効化できないけどダメージは無くせるぞい
炎上は無効化できないけどダメージは無くせるぞい
632: 2019/06/11(火) 19:02:25.25
>>620
狼の前に幻廊に来た人がいたって坊さんが言ってた気がするが、弦ちゃんが猿追っかけ回してたんだろうか
狼の前に幻廊に来た人がいたって坊さんが言ってた気がするが、弦ちゃんが猿追っかけ回してたんだろうか
621: 2019/06/11(火) 18:38:01.89
手取り500銭で斬りたくもない敵を斬るか
手取り100銭で御子様と茶屋で働くか
どっちがいい?
手取り100銭で御子様と茶屋で働くか
どっちがいい?
622: 2019/06/11(火) 18:39:46.12
御子ラーシュ
623: 2019/06/11(火) 18:43:02.95
エマ殿のヒモ
624: 2019/06/11(火) 18:47:28.19
エマ殿のブラジャーとパンティーを洗濯するだけの仕事に就きたい
627: 2019/06/11(火) 18:49:13.10
苦労して来たんだろうね
九郎だけにwwププッww
九郎だけにwwププッww
628: 2019/06/11(火) 18:55:32.35
左様か
629: 2019/06/11(火) 18:59:48.32
マヨれば太れる
630: 2019/06/11(火) 19:00:41.83
ジラフ辺りにマヨらすか
631: 2019/06/11(火) 19:01:19.07
狼よ...ジュースばかり飲んでいては太るぞ?
634: 2019/06/11(火) 19:04:45.04
四猿追っかけ回して終いには諦める弦ちゃん想像すると笑えてくるんやが
635: 2019/06/11(火) 19:09:14.97
四猿って狼と大きさ変わらないんだよな
637: 2019/06/11(火) 19:09:48.02
弦ちゃんじゃそもそも屋根の上に登れないんじゃないかな
638: 2019/06/11(火) 19:15:35.80
いくら探しても七本槍のうち二本槍しか見つからねー。鬼刑部も七本槍?
646: 2019/06/11(火) 19:39:22.83
>>638
本城正面 月見櫓 水手曲輪 刑部さん
穂先も残りわずか
本城正面 月見櫓 水手曲輪 刑部さん
穂先も残りわずか
647: 2019/06/11(火) 19:40:54.12
>>646
本城正面に七本槍いるか?
本城正面に七本槍いるか?
649: 2019/06/11(火) 19:45:35.92
>>647
俺の脳内では七本槍だったけど一般的には侍大将だね…
俺の脳内では七本槍だったけど一般的には侍大将だね…
641: 2019/06/11(火) 19:31:34.89
言う猿と聞く猿は狙撃で倒せそうだけど見る猿は位置的に厳しい
見え猿は気づかなそうな弦ちゃん
見え猿は気づかなそうな弦ちゃん
642: 2019/06/11(火) 19:31:50.73
体捌きで避けたり、強烈な投げ技使ったり
雷ではなく炎を操ったりする老一心
体力は無いが技の冴えは全盛期以上なのだ
雷ではなく炎を操ったりする老一心
体力は無いが技の冴えは全盛期以上なのだ
643: 2019/06/11(火) 19:32:54.85
ムキになって巴の雷を猿にぶっぱするも
猿に雷返しされる弦ちゃん
猿に雷返しされる弦ちゃん
644: 2019/06/11(火) 19:33:00.93
修羅一心に紅蓮傘なんぞマジで要らん
ビビって傘に隠れてないで画面見てどう動けばいいか考えろ。てかこんなとこ見てるなら動画でも漁れ
潰すも避けるも難しくないぞ
ビビって傘に隠れてないで画面見てどう動けばいいか考えろ。てかこんなとこ見てるなら動画でも漁れ
潰すも避けるも難しくないぞ
648: 2019/06/11(火) 19:42:32.58
一心は基本こちらからは攻撃しないかな
修羅なんか特にカウンター食らうから
修羅なんか特にカウンター食らうから
652: 2019/06/11(火) 19:55:38.19
今、梟と屋上で盛あってるんだけど楽しすぎて終わらせたくない
653: 2019/06/11(火) 19:58:54.63
梟と屋上で盛りあってるとか変態すぎだろ
654: 2019/06/11(火) 20:00:04.94
せめてミミズクにしろ
668: 2019/06/11(火) 20:33:47.89
>>655
昨日の6月10日にいつもの葦名城のおっさん(60歳)と先日手紙くれた汚れ好きの仏師のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で水生村にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんで近くの供養衆で竜泉と月隠の飴を買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま竜泉飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来た瓢箪浣腸を3本ずつ入れあった。
昨日の6月10日にいつもの葦名城のおっさん(60歳)と先日手紙くれた汚れ好きの仏師のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で水生村にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんで近くの供養衆で竜泉と月隠の飴を買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま竜泉飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来た瓢箪浣腸を3本ずつ入れあった。
656: 2019/06/11(火) 20:02:29.26
アフリカオオコノハズク(義父)
657: 2019/06/11(火) 20:11:50.99
あっちじゃー 福岡西鉄天神駅はあっちじゃー
658: 2019/06/11(火) 20:14:03.02
発展場と化した天守閣とは弦ちゃんも泣いておろう…
659: 2019/06/11(火) 20:17:10.59
義父(おっさん)怨嗟の鬼(元おっさん)剣聖一心(黄泉帰ったおっさん)
なんなんだよこのSEKIRO終盤の強おっさんラッシュはよぉ
なんなんだよこのSEKIRO終盤の強おっさんラッシュはよぉ
660: 2019/06/11(火) 20:17:13.60
でもぶっちゃけ一番ホモくさいのは九郎様だよね
661: 2019/06/11(火) 20:19:17.58
九郎様とお米ちゃん以外はオッサンとジジイとババァしかいないぞこのゲーム
666: 2019/06/11(火) 20:24:05.44
>>661
斬っておくべきだったか…
斬っておくべきだったか…
662: 2019/06/11(火) 20:19:32.23
丸見えじゃないかなあそこでやるとか
663: 2019/06/11(火) 20:20:03.04
小太郎はオッサンじゃない!
667: 2019/06/11(火) 20:25:36.11
>>663
小太郎は天使だからな
天使と妖精にはDTの概念は無い
だからゲーマーはDTで悩まなくていいのだ
小太郎は天使だからな
天使と妖精にはDTの概念は無い
だからゲーマーはDTで悩まなくていいのだ
664: 2019/06/11(火) 20:20:23.08
伊之助はオッサンまでいかないんじゃ
665: 2019/06/11(火) 20:22:48.28
若者は大体仙峯寺で手足縛られて干物になってるからな
669: 2019/06/11(火) 20:38:59.95
去ねぃ!ホモは去ねぃ!
671: 2019/06/11(火) 20:40:53.40
3年前に伊之助いるの?
特に関係ない人かと思ってた
特に関係ない人かと思ってた
672: 2019/06/11(火) 20:42:07.17
種鳴らしが無ければ破れぬぞ…
673: 2019/06/11(火) 20:43:34.88
ワイリーの如く開門からは全ボスが湧いて出てくるはず
ほら弦一郎くんもう少し出口拡げて…
ほら弦一郎くんもう少し出口拡げて…
674: 2019/06/11(火) 20:47:14.52
https://dotup.org/uploda/dotup.org1870022.mp4
傀儡にした敵がめっちゃ的確に俺だけを襲ってきたんだけどバグかね?
傀儡にした敵がめっちゃ的確に俺だけを襲ってきたんだけどバグかね?
675: 2019/06/11(火) 20:50:54.53
首じゃなくてケツアナに開門さしこむか
713: 2019/06/11(火) 22:08:27.82
>>675
さすがに尻穴から出てくる一心は見たくないなぁ
さすがに尻穴から出てくる一心は見たくないなぁ
676: 2019/06/11(火) 20:51:17.47
伊之助は種鳴らし1個しかくれないの完全に嫌がらせ
1周目初見~撃破まで少なくとも20個は要るのに
1周目初見~撃破まで少なくとも20個は要るのに
688: 2019/06/11(火) 21:33:41.50
>>676
一個しか寄越さない上に「これが無ければ倒せぬ」みたいな嘘までつく始末
一個しか寄越さない上に「これが無ければ倒せぬ」みたいな嘘までつく始末
677: 2019/06/11(火) 20:52:15.45
普通に叩けばよくね?形代稼げるぞ
678: 2019/06/11(火) 20:53:11.15
種鳴らしって初心者救済アイテムじゃなくて
慣れた人が幻影で時間稼ぎされるのを防ぐ為に使う方が多そう
慣れた人が幻影で時間稼ぎされるのを防ぐ為に使う方が多そう
687: 2019/06/11(火) 21:33:29.71
>>678
フロムのアイテムはいつもそうね。使うリスク高すぎて初心者は使えない
アイテム無くても余裕な人ほど、アイテム使うのも上手い
フロムのアイテムはいつもそうね。使うリスク高すぎて初心者は使えない
アイテム無くても余裕な人ほど、アイテム使うのも上手い
679: 2019/06/11(火) 20:55:34.94
アイテムの販売時期とボス仕様は何も考えてないと言われてもしゃーない
後半にならんと相手する気にもならない
後半にならんと相手する気にもならない
680: 2019/06/11(火) 20:56:28.94
種ならし=幻影に効くを教えてくれるTipsみたいなもんだぞ
雷返しを教えてくれる掛け軸と同じ
アイテム拾っても説明読まない人のためにいるNPC
雷返しを教えてくれる掛け軸と同じ
アイテム拾っても説明読まない人のためにいるNPC
681: 2019/06/11(火) 21:14:58.44
種鳴らしは内府襲撃時の赤い爆薬箱の爆発するタイミングで鳴らしてスクショ撮ってる
指を鳴らしてるみたいでスカした狼くんになる
指を鳴らしてるみたいでスカした狼くんになる
682: 2019/06/11(火) 21:16:18.73
スレの勢いが落ちてきたらホモスレにすればいいではないか
忍びはそう考える
忍びはそう考える
684: 2019/06/11(火) 21:22:02.92
>>682
どうぞお立ち去りください
ここには決してホモなどおりませぬゆえ…
どうぞお立ち去りください
ここには決してホモなどおりませぬゆえ…
683: 2019/06/11(火) 21:16:52.09
月隠と指笛放ち斬り使えば本城の寄鷹二人見てる鉤縄ポイントも無発覚で行けるな
便利便利
便利便利
685: 2019/06/11(火) 21:31:18.31
おホモは大事…
686: 2019/06/11(火) 21:32:37.98
九郎様はかわいいのでセーフ
忍びはそう考える
忍びはそう考える
689: 2019/06/11(火) 21:37:16.41
指笛放ち斬りの使いどころがマジでわからん
692: 2019/06/11(火) 21:42:33.68
>>689
鬼の3段目ゴリ押し時かな
鬼の3段目ゴリ押し時かな
690: 2019/06/11(火) 21:39:47.34
重蔵使い回しのとこや猿溜まりのとこに指笛放ち切りするといい感じ
691: 2019/06/11(火) 21:40:31.49
泣き虫で怨嗟とか首無しに使うくらい?
693: 2019/06/11(火) 21:44:04.00
神隠し纏い切りと同じで隙を減らすために使う感じか?
694: 2019/06/11(火) 21:48:08.61
遠方に音飛ばして敵誘導する為でしょ
戦闘中に使うものじゃない
戦闘中に使うものじゃない
697: 2019/06/11(火) 21:52:50.47
>>694
うむ
怨嗟や首なしの時はディレイ泣き虫の方はよく使うけどな
回数制限が飛ばしたら増えるなら話は別だが
うむ
怨嗟や首なしの時はディレイ泣き虫の方はよく使うけどな
回数制限が飛ばしたら増えるなら話は別だが
695: 2019/06/11(火) 21:51:00.60
音飛ばしても自分の場所に音出ちゃわない?
696: 2019/06/11(火) 21:52:22.87
>>695
山彦なら問題ない
山彦なら問題ない
698: 2019/06/11(火) 21:52:54.05
R2長押しの山びこ吹きからR1だぞ
攻撃に使う技じゃなくて音源自体を飛ばしてそこに誘導する技
攻撃に使う技じゃなくて音源自体を飛ばしてそこに誘導する技
699: 2019/06/11(火) 21:54:30.80
あー、山びこなら大丈夫なのか
それなら意外と使えそうだな
それなら意外と使えそうだな
700: 2019/06/11(火) 21:55:57.80
狼よ、ゴースあるいはゴスム
701: 2019/06/11(火) 21:57:21.85
えんさの鬼の単発の右足踏みつけってどう対処すればいいん?
左腕2回振ってからの踏みつけはステップ回避出来るんだけど単発のやつはなんかひっかかっちゃう
左腕2回振ってからの踏みつけはステップ回避出来るんだけど単発のやつはなんかひっかかっちゃう
706: 2019/06/11(火) 22:02:21.09
>>701
素直に弾けば2回は殴れる、ガードなら1回くらい
今いる位置から考えて避けやすい方向に全力で走って回り込んだ方が殴れる回数は多いけど
素直に弾けば2回は殴れる、ガードなら1回くらい
今いる位置から考えて避けやすい方向に全力で走って回り込んだ方が殴れる回数は多いけど
702: 2019/06/11(火) 21:59:45.24
磁鉄屑マラソンてどこでするのがいいんだろ
705: 2019/06/11(火) 22:01:47.58
>>702
二枚刃
二枚刃
703: 2019/06/11(火) 22:00:43.67
指笛放ち斬りなんてできたんか
使う機会少ないうえにそのまま斬りに繋げようと思うシチュなくて気が付かなんだ
使う機会少ないうえにそのまま斬りに繋げようと思うシチュなくて気が付かなんだ
704: 2019/06/11(火) 22:01:22.35
R1連打やめて一回ずつ慎重に押してれば見てから弾ける
707: 2019/06/11(火) 22:03:22.51
忍具の派生攻撃は割と把握してない
手裏剣に追い切りなんて使ったのは4週してから
空中発動の発生速度と銃口補正が優秀で地上で使ってなかった
手裏剣に追い切りなんて使ったのは4週してから
空中発動の発生速度と銃口補正が優秀で地上で使ってなかった
708: 2019/06/11(火) 22:04:51.39
手裏剣追い切りと傘放ち斬りと火筒纏切りは使う
709: 2019/06/11(火) 22:06:53.28
ホモはやっちゃいけないゲームだったのかよ…
710: 2019/06/11(火) 22:06:53.50
傘の使いどころ今だにわからん
手裏剣は飛んでる奴落としてから追い切りできるからいいね
ババアとかこれだけで行ける
手裏剣は飛んでる奴落としてから追い切りできるからいいね
ババアとかこれだけで行ける
711: 2019/06/11(火) 22:08:01.19
赤目居合マンを紅蓮傘でいじめるの好き
712: 2019/06/11(火) 22:08:02.07
手裏剣の追い切りってそのまま殴り始めるには微妙に遅いから難しい
714: 2019/06/11(火) 22:13:12.70
弾いてダウンさせた首無し獅子猿に突いて引き込んでからの重ね斬りが当たらない不具合
720: 2019/06/11(火) 22:29:06.68
>>714
そこはまた槍を突き出すかジャンプ斬りがいいね
そこはまた槍を突き出すかジャンプ斬りがいいね
715: 2019/06/11(火) 22:16:02.13
首無し弾き後って普通に斬ったほうがよくね?
716: 2019/06/11(火) 22:18:44.46
引き込んだらもう一回突いて連ね切りすればOK
717: 2019/06/11(火) 22:18:56.57
よくないぞ
DPSはしらんがムカデがゾロリと出てくる方がいい
DPSはしらんがムカデがゾロリと出てくる方がいい
718: 2019/06/11(火) 22:22:24.39
えんさの踏みつけ弾くアドバイスくれた人ありがとうございます
なんとか苦難で勝てました
なんとか苦難で勝てました
719: 2019/06/11(火) 22:27:14.60
錆び丸はマジで使い道が.... 淤加美一族に気まぐれで使うぐらいしかない
721: 2019/06/11(火) 22:29:29.66
シラフジとお凛にさびまるめっちゃきくで
722: 2019/06/11(火) 22:30:33.54
蛇の目だったら燃やしたほうがいい気もするけど
お凛は燃えないよね?だったら錆び丸かねえ
お凛は燃えないよね?だったら錆び丸かねえ
723: 2019/06/11(火) 22:32:10.61
錆び丸より楔丸の方が優秀
724: 2019/06/11(火) 22:33:54.47
楔丸とかいう優秀な鉄塊
725: 2019/06/11(火) 22:33:56.45
傘は首無しと七面武者を完封できる
苦難でも首無しの方は放ち斬りでごり押しできないこともない
あと弾きが簡単だから居合いマンが楽勝になる
苦難でも首無しの方は放ち斬りでごり押しできないこともない
あと弾きが簡単だから居合いマンが楽勝になる
726: 2019/06/11(火) 22:36:08.23
なるほどな今日も勉強になったわ
727: 2019/06/11(火) 22:39:28.58
楔丸の二刀流とか言って楔丸より更に短い刀で錆び丸の表裏切り替え連撃やりたい
つまるところ錆び丸から毒抜きで形代消費抜いて
つまるところ錆び丸から毒抜きで形代消費抜いて
728: 2019/06/11(火) 22:42:11.35
じゃあそれをダガー丸と名付けるな
729: 2019/06/11(火) 22:42:52.15
血煙の術使ってて思ったんだけど忍びなら煙玉の一つや二つくらい持っててもよくね?
まぁ忍殺の仕様的に道具や忍具で使えたら強すぎるのはわかるが
まぁ忍殺の仕様的に道具や忍具で使えたら強すぎるのはわかるが
730: 2019/06/11(火) 22:43:01.31
初見の時は錆び丸は慈悲の刃ポジやとおもって
すぐしまって使わなかったわ
すぐしまって使わなかったわ
731: 2019/06/11(火) 22:44:01.18
上手い下手問わずこのゲームはプレイ動画見るの面白いな
見たことない攻略や敵の行動も一風変わったの見れたり、最適解でなくとも参考になることが多くて面白い
見たことない攻略や敵の行動も一風変わったの見れたり、最適解でなくとも参考になることが多くて面白い
732: 2019/06/11(火) 22:44:27.84
錆丸だけはほぼ使わなかったわ
チャンバラで使うには遅効に過ぎるきらいがあるのだろう
チャンバラで使うには遅効に過ぎるきらいがあるのだろう
733: 2019/06/11(火) 22:44:40.46
義手前のチワワはほんと忍感ないよな
梟は五体満足で爆竹とか使ってたから
別に義手がいるわけっでもないようだし
梟は五体満足で爆竹とか使ってたから
別に義手がいるわけっでもないようだし
734: 2019/06/11(火) 22:47:08.02
DLC出してブラボのようにビシッと締めてくれ
735: 2019/06/11(火) 22:49:44.45
義父はあのモサモサした毛に爆竹詰め込んでるよ
736: 2019/06/11(火) 22:51:45.94
錆び丸はまだ特攻ある相手には使うけどそれより槍のほうが使ってないな俺は
赤備えの中ボスと猿の虫引きずり出す以外に上手い使い方があったら教えてほしい
赤備えの中ボスと猿の虫引きずり出す以外に上手い使い方があったら教えてほしい
737: 2019/06/11(火) 22:53:38.14
槍は螺旋号が強いのと通常派生で追い切り、引き戻し派生で連ね切りがある
のだが碌に使ったことないね
のだが碌に使ったことないね
738: 2019/06/11(火) 22:55:14.84
螺旋号は適当にぶっ放してもいい
薙ぎ払う系は水生村で使ってみたけど掴まれてリンチされたから二度と使うまい
薙ぎ払う系は水生村で使ってみたけど掴まれてリンチされたから二度と使うまい
739: 2019/06/11(火) 22:55:49.59
実用面ではリーチて話になるけど
それ以上に槍ってスタイリッシュな戦い方ができて楽しい
一心戦、梟戦がより楽しめること間違いなし
効率とか抜きで俺カッケーが出来る武器、それが槍
それ以上に槍ってスタイリッシュな戦い方ができて楽しい
一心戦、梟戦がより楽しめること間違いなし
効率とか抜きで俺カッケーが出来る武器、それが槍
740: 2019/06/11(火) 22:57:25.60
槍は貫通性能高いから集団戦にも滅法強い
青侍数人に囲まれても余裕で切り抜けられる
青侍数人に囲まれても余裕で切り抜けられる
741: 2019/06/11(火) 22:58:30.59
エマ殿と槍隊
742: 2019/06/11(火) 22:59:38.55
実は螺旋号の貫通と突進力にノーロック追い切りで逃走に使える
まあ霧カラスの出番だが安いゾ?
まあ霧カラスの出番だが安いゾ?
743: 2019/06/11(火) 23:00:22.13
螺旋号は対雑魚性能高いよな
道中ガンガン使っていくと楽しい
道中ガンガン使っていくと楽しい
744: 2019/06/11(火) 23:01:57.08
幻影破戒僧はあんなに苦労したのに
源の宮にいる破戒僧は楽に倒せた
こいつ弱かったんだな
源の宮にいる破戒僧は楽に倒せた
こいつ弱かったんだな
745: 2019/06/11(火) 23:02:17.71
火走りは地下牢ゾンビ燃やすために使ってるな
火筒より形代少ないという理由だけだが
火筒より形代少ないという理由だけだが
746: 2019/06/11(火) 23:05:12.35
スーパー形代モード欲しいな
苦難クリアとかで解放して欲しかった
苦難クリアとかで解放して欲しかった
747: 2019/06/11(火) 23:13:33.31
型代無限で斧ブンブン丸したいと思ったけどあれ基本スパアマだし
体幹ダメージが並みの奥義以上だから空中発動すれば強い
体幹ダメージが並みの奥義以上だから空中発動すれば強い
748: 2019/06/11(火) 23:15:08.81
雑魚多いところで霧烏だけで移動したいわ
750: 2019/06/11(火) 23:30:43.61
アフロ梟の方が怖すぎる
漫画だと爺とアフロは強いが定番
漫画だと爺とアフロは強いが定番
751: 2019/06/11(火) 23:39:09.85
梟は忍びヅラでハゲを隠していた...?
752: 2019/06/11(火) 23:39:12.32
周回すると敵の毒耐性で上がって要らない子に変わってしまう錆び丸に対してカンスト鐘苦難でも強い油火筒纏切りの信頼性よ
猩々が怨嗟に飲まれるだけはあるわ
猩々が怨嗟に飲まれるだけはあるわ
753: 2019/06/11(火) 23:39:16.40
過疎ったから次から>>900が立てりゃよくね?
755: 2019/06/11(火) 23:40:42.50
天ちゃんに忍び刺し飛び上がり雷受けやっと成功したけどお願いぶっぱじゃないと成功せんなコレ
756: 2019/06/11(火) 23:43:46.87
うまく使えたら強いだろうなと思いつつ、いまだに霧がらす使いこなせない
ところで忍具の説明にあるぬしの霧がらすって誰よ
ところで忍具の説明にあるぬしの霧がらすって誰よ
759: 2019/06/11(火) 23:52:16.13
>>756
ほとんどの攻撃は弾くか見切るか踏みつける方が相手の体幹ダメージ入るし基本は使わなくていいんじゃね?
一心の雷返しは霧カラス使った方が格段に成功率が高いと思う
弾く必要の無い遠距離攻撃なんかに使ってみるといいかもな!あんまり思い浮かばなかったけど
ほとんどの攻撃は弾くか見切るか踏みつける方が相手の体幹ダメージ入るし基本は使わなくていいんじゃね?
一心の雷返しは霧カラス使った方が格段に成功率が高いと思う
弾く必要の無い遠距離攻撃なんかに使ってみるといいかもな!あんまり思い浮かばなかったけど
763: 2019/06/12(水) 00:01:01.48
>>759
梟の後ろ飛び手裏剣や弦一郎の弓連射の
最後に合わせるとかすると結構忍者忍者して楽しい
ただし形代の消費がやばい
梟の後ろ飛び手裏剣や弦一郎の弓連射の
最後に合わせるとかすると結構忍者忍者して楽しい
ただし形代の消費がやばい
760: 2019/06/11(火) 23:56:41.61
>>756
一回でも良いから成功させたいのは、槍一心の霧鴉雷返し。
とても格好いいw
一回でも良いから成功させたいのは、槍一心の霧鴉雷返し。
とても格好いいw
772: 2019/06/12(水) 00:45:43.72
>>757
ババアに頼んで幻術かもしれん
ババアに頼んで幻術かもしれん
758: 2019/06/11(火) 23:48:51.18
ぬし羽ってかっこいいだけで性能的に言うと老い羽で十分だよな
761: 2019/06/11(火) 23:59:04.19
ヤバいと思ったら霧鴉構える程度の雑な使い方でいいよ
ミスをなかったことにできる反則技
ミスをなかったことにできる反則技
764: 2019/06/12(水) 00:04:04.96
ぬしって梟だったりしないかな
火使うし瞬間移動するし平田にいるし
火使うし瞬間移動するし平田にいるし
765: 2019/06/12(水) 00:07:13.94
赤い(鳥って意味の)梟のバケモノなら分かるけど薄い梟って話ならどうかな
土地神ってしっかり書いてあるからな
土地神ってしっかり書いてあるからな
766: 2019/06/12(水) 00:09:21.56
発売日に買って仕事から帰ってからちょこちょこやって今やっとクリアしたわ
探索好き&下手くそってのもあって大分かかったけどその分嬉しい
探索好き&下手くそってのもあって大分かかったけどその分嬉しい
769: 2019/06/12(水) 00:20:04.04
>>766
おめでと
自力でクリアしたゲームは一際嬉しいもんだよな
おめでと
自力でクリアしたゲームは一際嬉しいもんだよな
771: 2019/06/12(水) 00:27:26.59
>>769
>>770
ありがとう!
まだ怨嗟の鬼ってのは倒してないけど暫くは余韻に浸ります
>>770
ありがとう!
まだ怨嗟の鬼ってのは倒してないけど暫くは余韻に浸ります
770: 2019/06/12(水) 00:24:59.24
>>766
クリアおめでとう!!
クリアおめでとう!!
773: 2019/06/12(水) 00:47:11.49
>>766
おめおめ
何ED?
おめおめ
何ED?
774: 2019/06/12(水) 00:52:06.35
>>773
ありがとう
人還りエンドだった
個人的にすごくしっくりきたけど他のエンドも気になる
ありがとう
人還りエンドだった
個人的にすごくしっくりきたけど他のエンドも気になる
777: 2019/06/12(水) 01:01:36.28
>>774
EDはこれが一番だと思う
それはそうとサクナヒメっていうこれに似たサイドビューアクションが出るな お米は大事もあるし
EDはこれが一番だと思う
それはそうとサクナヒメっていうこれに似たサイドビューアクションが出るな お米は大事もあるし
775: 2019/06/12(水) 01:00:49.97
1周目から過去梟はツラくね
787: 2019/06/12(水) 01:44:24.47
>>780
俺も一周目は義父が一番苦戦したっけなぁ
義父や怨嗟の鬼は最初全く勝てるビジョンが見えなかったけど剣聖一心は何度かやれば勝てるって気になれた
たぶんその二人を乗り越えた経験値のおかげもあるんだろうけど
俺も一周目は義父が一番苦戦したっけなぁ
義父や怨嗟の鬼は最初全く勝てるビジョンが見えなかったけど剣聖一心は何度かやれば勝てるって気になれた
たぶんその二人を乗り越えた経験値のおかげもあるんだろうけど
776: 2019/06/12(水) 01:01:33.91
http://ume-up.com/50m/download/1560268439.mp4
中盤のいいスキル稼ぎ発見した
46秒で経験値900稼げる(´・ω・`)
アクロバティックな移動が楽しい
タイムアタックしつつ楽しんでる(´・ω・`)
中盤のいいスキル稼ぎ発見した
46秒で経験値900稼げる(´・ω・`)
アクロバティックな移動が楽しい
タイムアタックしつつ楽しんでる(´・ω・`)
788: 2019/06/12(水) 01:50:05.67
>>778
アサクリやってると癖でやってしまう
アサクリやってると癖でやってしまう
779: 2019/06/12(水) 01:05:29.91
最初の赤鬼やっと倒せたけど、直ぐ隣にいる侍大将が倒せないわ。突きかと思って前ステップしたら薙ぎ払いでミスってしまう
781: 2019/06/12(水) 01:21:52.19
義父は最後までバーニング梟が下段だと気付かなかった
勝った後に攻略見て知ったけど下段攻撃に見えんやろあんなん
勝った後に攻略見て知ったけど下段攻撃に見えんやろあんなん
782: 2019/06/12(水) 01:23:49.81
それ毎度不思議に思う
下段関係なしに普通ジャンプでかわそうとするもんじゃないか
下段関係なしに普通ジャンプでかわそうとするもんじゃないか
790: 2019/06/12(水) 01:53:44.51
>>785
なるほど
他のボスで先入観持ったとしたらありえる話だな
なるほど
他のボスで先入観持ったとしたらありえる話だな
783: 2019/06/12(水) 01:27:42.22
槍一心もう攻略したと思ってたのにカンスト苦難鐘でめっちゃわからされてるw
やっぱコイツ別格に強いわ
やっぱコイツ別格に強いわ
784: 2019/06/12(水) 01:29:05.83
修羅一心の床ふみジェスチャー後の火走りもダッシュで避けるとよくひっかかったわ
786: 2019/06/12(水) 01:35:31.60
別ゲーでイライラしたからチュート弦ちゃんボコしてスッキリ寝れるわ
おやすみ好きだよ弦ちゃん
おやすみ好きだよ弦ちゃん
792: 2019/06/12(水) 02:27:00.89
新たないい稼ぎ場みつけたと思ったら
その先の森の雑魚2匹で経験値1200とか・・
このゲーム、もらえる経験値のインフレすごすぎやろ
形代の値段ぼったくりもびっくりだが
その先の森の雑魚2匹で経験値1200とか・・
このゲーム、もらえる経験値のインフレすごすぎやろ
形代の値段ぼったくりもびっくりだが
793: 2019/06/12(水) 02:39:39.04
>>792
初周は経験値稼ぎ大変だよね
奥義とかのpt沢山必要なスキルは2周目以降に苦難で回した方が楽ちんだよ
カンストだと孤影衆で1万とか貰えるし 使い道ないんだけどさ
初周は経験値稼ぎ大変だよね
奥義とかのpt沢山必要なスキルは2周目以降に苦難で回した方が楽ちんだよ
カンストだと孤影衆で1万とか貰えるし 使い道ないんだけどさ
800: 2019/06/12(水) 03:29:02.74
>>795
無理に1周で完結させようとするより3,4周してスキル埋める方が誇張抜きに100倍楽だよ
スキルはエンディング全回収前提のバランスにしたのかなって感じ
ゲームの好みがあるだろうから無理に勧めたくは無いけど苦難鐘にして周回の方がゲーム性もシビアになって楽しいしスキルも稼ぎやすい
無理に1周で完結させようとするより3,4周してスキル埋める方が誇張抜きに100倍楽だよ
スキルはエンディング全回収前提のバランスにしたのかなって感じ
ゲームの好みがあるだろうから無理に勧めたくは無いけど苦難鐘にして周回の方がゲーム性もシビアになって楽しいしスキルも稼ぎやすい
802: 2019/06/12(水) 03:32:42.11
>>795
つーかオメーひょっとしなくても旋風斬り先生の事disってんな?
つーかオメーひょっとしなくても旋風斬り先生の事disってんな?
794: 2019/06/12(水) 02:54:24.68
見かけはともかく危が出る以上突きか下段か投げでしか無いから理屈ならステップかジャンプで全部回避出来んだよね
ただ鬼形部の槍投げは何周しても正解がわからない
ただ鬼形部の槍投げは何周しても正解がわからない
796: 2019/06/12(水) 03:16:29.74
2周目は1周目より楽だべ。
残念ながら1周目で全スキルは不可能ではないが実際無理
残念ながら1周目で全スキルは不可能ではないが実際無理
797: 2019/06/12(水) 03:24:30.07
1周目でスキルポイント稼ぐにしてもせめてもうちょっと進めてから稼いだほうがいいと思うけど…
798: 2019/06/12(水) 03:25:22.68
1周目で全スキル修得する方がよっぽどマゾい
799: 2019/06/12(水) 03:26:29.74
インフレすごくはないだろ
801: 2019/06/12(水) 03:32:31.81
立ててきた
不慣れだからなんか抜けてたりしたらすまん
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part272【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560277875/
不慣れだからなんか抜けてたりしたらすまん
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part272【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560277875/
834: 2019/06/12(水) 08:58:42.52
>>801
実に乙乙しておる
実に乙乙しておる
835: 2019/06/12(水) 09:25:45.13
見事じゃ…>>801…
905: 2019/06/12(水) 14:16:06.87
>>801 立て乙!!
803: 2019/06/12(水) 03:37:34.82
ようやく鬼刑部倒せた。持ち物の風船系ってガンガン使っても大丈夫なの?やられたら半額だから勿体なくて中々使い辛いんだけど。
805: 2019/06/12(水) 04:16:55.20
平田屋敷で義父殿グッタリしてたから油で茶色に染め上げてやった後に話しかけたら
元の色に戻りやがった…
バグかな?
元の色に戻りやがった…
バグかな?
806: 2019/06/12(水) 05:03:09.38
ダメだー侍大将がどうしても安定しねぇ
ボスキャラが自分流にアレンジとかオリジナル技加えた超次元剣術は相手しやすいのに、派手に動かずじりじり詰めてこられるのが凄い辛い
基本を守った正統派剣術が一番強いんじゃないのこれ、太刀足とか山内さんのがよっぽど弱いぞ
ボスキャラが自分流にアレンジとかオリジナル技加えた超次元剣術は相手しやすいのに、派手に動かずじりじり詰めてこられるのが凄い辛い
基本を守った正統派剣術が一番強いんじゃないのこれ、太刀足とか山内さんのがよっぽど弱いぞ
807: 2019/06/12(水) 05:56:08.60
竜帰りEDが一番好きだな
これを続編として作って欲しい
これを続編として作って欲しい
823: 2019/06/12(水) 07:50:14.02
>>807
お米ちゃん西に進み関西に到達するも京都特有の謎マナーで心を病む
お米ちゃん西に進み関西に到達するも京都特有の謎マナーで心を病む
808: 2019/06/12(水) 06:19:16.67
社畜帰り
809: 2019/06/12(水) 06:20:56.88
ホワイトを前に付けると良いぞ
なんか気分が和らぐ
なんか気分が和らぐ
810: 2019/06/12(水) 06:40:42.22
初心者の人向けにお勧めスキル取得順テンプレとかあったらいいんだけどな
ある程度の経験値マラソンはしたほうがいいけど
初周からそんなに無理して取る必要はない
ある程度の経験値マラソンはしたほうがいいけど
初周からそんなに無理して取る必要はない
811: 2019/06/12(水) 06:43:47.69
流派技は無くても問題ないしパッシブ系優先でいいよね
812: 2019/06/12(水) 06:46:22.83
旋風斬り、一文字(二連)、回復系、見切り
この辺あれば大体どうにかならない?
あと鉤縄攻撃とか追い斬りとかか
この辺あれば大体どうにかならない?
あと鉤縄攻撃とか追い斬りとかか
825: 2019/06/12(水) 07:56:05.88
>>812
慣れた後って話になるが
個人的には回復系より体幹関係の登り下り鯉やバフ延長の信心を優先してしまうな
慣れた後って話になるが
個人的には回復系より体幹関係の登り下り鯉やバフ延長の信心を優先してしまうな
827: 2019/06/12(水) 08:25:35.08
>>812
放ち切りは欲しい
傘放ち切りで楽になるやつ結構いるし
放ち切りは欲しい
傘放ち切りで楽になるやつ結構いるし
813: 2019/06/12(水) 06:51:58.06
動けなかったタイミングで何か新しいことができる系は大体何でも優先しとけ、くらいか
814: 2019/06/12(水) 06:54:55.82
結局ネタバレになるし探せばあるし
このスレにはいらないんじゃないかなとは思うけど
このスレにはいらないんじゃないかなとは思うけど
815: 2019/06/12(水) 07:07:04.94
個人的には纏い切りも捨てがたい 炎上つえーし
818: 2019/06/12(水) 07:15:43.11
伊之助殿ポーズで寝てたわ…
首痛い
首痛い
819: 2019/06/12(水) 07:23:33.59
ホワイト寄鷹衆
820: 2019/06/12(水) 07:26:54.82
フロムって寝相悪いキャラ多いよな
821: 2019/06/12(水) 07:41:31.56
アットホームで働きやすいやりがいのある職場・寄鷹衆
822: 2019/06/12(水) 07:47:26.93
寝相良いの常識ねえなおじさんぐらいだし
824: 2019/06/12(水) 07:51:43.78
寄鷹衆で一番カッコいいの一心部屋の下にいる奴だと思ってる
826: 2019/06/12(水) 08:17:51.93
スキルポイントのインフレ確かに凄いが1周目でトロコン余裕なバランスも嫌だな
てかエルデンスレで大喜利寒いとか言われたせいでいつもの流れが無くて寂しいわ
てかエルデンスレで大喜利寒いとか言われたせいでいつもの流れが無くて寂しいわ
828: 2019/06/12(水) 08:31:19.68
空中で流派技出すのにスキル取得必要としばらく気づかず空中流派技のスキル取得したのがラスボスと戦いだしてしばらくしてからだった
829: 2019/06/12(水) 08:38:15.85
8周目で初苦難鐘やってるがなかなか難しいな
今までいかに適当に弾いてたかわかった
今までいかに適当に弾いてたかわかった
830: 2019/06/12(水) 08:41:26.10
放ち斬りは上位の纏い斬りや奥義のために取ってるて感じだ
神ふぶきエンチャでDPS稼ぎたいってスタイルだから選択できるとしたら取りたくはないスキル
神ふぶきエンチャでDPS稼ぎたいってスタイルだから選択できるとしたら取りたくはないスキル
831: 2019/06/12(水) 08:50:19.72
抜くとか抜かないとか
ほんとえっちだなお米ちゃんは
ほんとえっちだなお米ちゃんは
832: 2019/06/12(水) 08:54:54.21
未だに鼻千切りバグ直してないってどうなの
833: 2019/06/12(水) 08:57:21.76
ボーナスは大事と存じます・・
働けば働くことに額は増すでしょう
働けば働くことに額は増すでしょう
836: 2019/06/12(水) 09:38:41.46
ただ働くこと
その一事に、心を置く
そうして放たれる残業は、永遠である
研ぎ澄まされた老境の社畜一心だからこそ、為せる技だ
その一事に、心を置く
そうして放たれる残業は、永遠である
研ぎ澄まされた老境の社畜一心だからこそ、為せる技だ
837: 2019/06/12(水) 10:20:16.28
1周目であれほど苦戦した赤鬼も2周目だとただのイジメになるな…
纏い斬り放ち斬りで最後まで怯えてるだけのカカシと化した…
纏い斬り放ち斬りで最後まで怯えてるだけのカカシと化した…
838: 2019/06/12(水) 10:24:48.29
火纏夜叉渦雲渡りで気持ち良くなろう
839: 2019/06/12(水) 10:27:58.56
渦雲は形代がもったいないから浮舟でいいよ
840: 2019/06/12(水) 10:33:58.03
渦雲はスキルポイントがもったいないから攻め力を上げるでいいよ
841: 2019/06/12(水) 10:36:49.65
中ボスなんだから形代ぐらい使わせてやれよw
842: 2019/06/12(水) 10:43:55.20
火炎放射器持ちの赤備えを城内の赤鬼退治に使うの楽しい
面白いくらい一方的だった
これは内府の作戦勝ちですわ
面白いくらい一方的だった
これは内府の作戦勝ちですわ
846: 2019/06/12(水) 10:49:11.12
>>842
あそこ扉閉まってなかったっけ?
連れていけるんだ
あそこ扉閉まってなかったっけ?
連れていけるんだ
847: 2019/06/12(水) 10:53:43.74
>>846
内府襲撃時まで赤鬼ほっとけば開いてるよ
内府襲撃時まで赤鬼ほっとけば開いてるよ
848: 2019/06/12(水) 10:57:42.25
>>847
いつも自分で開けてたんだが
内府襲来で勝手に開けてくれるのか?
これは初耳
いつも自分で開けてたんだが
内府襲来で勝手に開けてくれるのか?
これは初耳
850: 2019/06/12(水) 11:05:12.13
>>847
今度やってみる
今虎口階段だから、怨嗟の鬼手前の赤鬼と火筒持ちでやってみようかな
今度やってみる
今虎口階段だから、怨嗟の鬼手前の赤鬼と火筒持ちでやってみようかな
849: 2019/06/12(水) 10:59:25.84
火牛vs赤備えも見たかった
851: 2019/06/12(水) 11:12:10.71
赤鬼は内府ワンパンだが火炎放射には弱いのかなるほど
852: 2019/06/12(水) 11:13:57.03
ノーロック攻撃すると位置次第でザクザク斬り続けられるんだね
人型ボスがめちゃくちゃ楽になった
人型ボスがめちゃくちゃ楽になった
853: 2019/06/12(水) 11:16:20.54
いわゆる失礼剣みたいな動きに弱いよねNPCは
まあその分ちゃんとプレイヤーの動きみてんだなって思えて関心するんだけど
まあその分ちゃんとプレイヤーの動きみてんだなって思えて関心するんだけど
854: 2019/06/12(水) 11:19:08.95
狼よ、厠は米を食うところではないぞ
855: 2019/06/12(水) 11:23:43.94
桜雫ってお米ちゃんだけじゃなく九郎様からも使って貰えたのか
他人のプレイ動画見て初めて知ったわ
他人のプレイ動画見て初めて知ったわ
869: 2019/06/12(水) 12:09:37.41
>>855
大抵の人は御子様先に渡すと思うんだけどその逆は珍しいな
大抵の人は御子様先に渡すと思うんだけどその逆は珍しいな
857: 2019/06/12(水) 11:28:51.19
失礼剣とは何ぞや?
いわゆると言われるほど有名なのか
いわゆると言われるほど有名なのか
859: 2019/06/12(水) 11:31:50.52
>>857
敵に背を向けて斬りつける的なニュアンスだと思う
原作(ロマサガ?)だと厳密には違うらしいが
敵に背を向けて斬りつける的なニュアンスだと思う
原作(ロマサガ?)だと厳密には違うらしいが
858: 2019/06/12(水) 11:30:59.36
5周目でもまだスキル足りないわ
1周目で全取得とか信じられん
1周目で全取得とか信じられん
860: 2019/06/12(水) 11:32:59.60
サンキュー
また賢くなってしまった剣
また賢くなってしまった剣
861: 2019/06/12(水) 11:37:03.35
パリィといえばロマサガだったわ
862: 2019/06/12(水) 11:37:36.70
ノーロック義父滅多斬り動画はここでも貼られてたけど凄すぎてまるで真似できる気せん
ソウルシリーズの頃からだけどノーロックでぬるっと回避できる人すげーわ
ミディールくらいしかノーロックで戦ってない
ソウルシリーズの頃からだけどノーロックでぬるっと回避できる人すげーわ
ミディールくらいしかノーロックで戦ってない
886: 2019/06/12(水) 13:20:22.30
>>862
誰でも最初から出来るわけじゃないしやろうとしさえすれば後は慣れだと思う
自分の場合は過去シリーズの対人絡みで嫌でも出来るようになった
というか状況に合わせてどちらも即座に最適な切り替えが出来るかが大事だと思う
誰でも最初から出来るわけじゃないしやろうとしさえすれば後は慣れだと思う
自分の場合は過去シリーズの対人絡みで嫌でも出来るようになった
というか状況に合わせてどちらも即座に最適な切り替えが出来るかが大事だと思う
863: 2019/06/12(水) 11:40:09.80
一周目でスキル全取得ってプレイ時間の大半がマラソンなのでは……
864: 2019/06/12(水) 11:51:40.06
素直に4周すればスキルなど揃うというのに…
865: 2019/06/12(水) 11:54:25.50
素直なら4周でスキルコンプは無理だ
866: 2019/06/12(水) 12:00:33.97
奥義を一つ取るともらえるトロフィーの間違いだろ?
間違いであってくれ・・・
間違いであってくれ・・・
872: 2019/06/12(水) 12:19:02.87
>>867
マラソン無しなら6周だな
マラソン無しなら6周だな
870: 2019/06/12(水) 12:14:45.88
マラソンしてまで1周目にスキルコンプしたいかっていうね
楽しく周回すれば簡単にコンプできるものを
楽しく周回すれば簡単にコンプできるものを
871: 2019/06/12(水) 12:17:26.84
全スキル習得に必要なスキルポイントは125ポイントで最後の1ポイントの必要経験値は79,045
源の宮のマラソンで朱の橋から花見台の敵を全滅させて獲得経験値は約26,000
適当に女武者を相手にしてのんびりやっていたらそんなに大変でなかったなあ
源の宮のマラソンで朱の橋から花見台の敵を全滅させて獲得経験値は約26,000
適当に女武者を相手にしてのんびりやっていたらそんなに大変でなかったなあ
875: 2019/06/12(水) 12:24:40.17
>>871
働けよニート
働けよニート
874: 2019/06/12(水) 12:21:25.91
米「お米は大事」
米「つまりお米をくれる私も大事」
米「ですよね?」
米「つまりお米をくれる私も大事」
米「ですよね?」
876: 2019/06/12(水) 12:30:22.55
変若の御子「ひとぉつ!お米は大事!よく噛めば甘みが増しましょう!」
877: 2019/06/12(水) 12:32:19.99
稼ぎといい過去梟といい1周目から随分と余さないプレイをしたもんだな
878: 2019/06/12(水) 12:32:36.78
マラソンDLC「巨人オジェイの記憶」が待たれる
879: 2019/06/12(水) 12:35:05.17
朱の橋ってどの辺かと思ったら破戒僧のとこか
そこから全滅プレイでマラソンは正直尊敬するわ
スキルポイント3~4稼ぐくらいで修羅ルート1週できそう
そこから全滅プレイでマラソンは正直尊敬するわ
スキルポイント3~4稼ぐくらいで修羅ルート1週できそう
880: 2019/06/12(水) 12:51:16.16
自分で言っておいてなんだけどプレイ時間の大半がマラソンってよく考えたら地底人的には普通か
そう驚くことでもないな…
そう驚くことでもないな…
881: 2019/06/12(水) 12:51:56.85
九郎様の母になれば御子の忍びも実質私の忍びです
882: 2019/06/12(水) 12:53:48.49
お米ちゃんは腹黒キャラにされても人気
一方エマ殿は
一方エマ殿は
884: 2019/06/12(水) 12:59:49.23
次のボス戦に行く前にみぶ村の忌み手と練習してスキルアップさせてたら4周終わる前にスキル溜まった
885: 2019/06/12(水) 13:15:12.33
終わってみたらDMCのほうが遥かに難しかった
SEKIROは操作簡単だけどDMC複雑すぎる
SEKIROは操作簡単だけどDMC複雑すぎる
908: 2019/06/12(水) 14:37:38.99
>>885
デビルメイクライの最高難度のほうが
セキロウのハードより難しいな
セキロウは一番苦労したのはシステム
に慣れてない序盤戦の山場弦一郎戦までだな
あの山越えると楽になる
一心行く頃には弾きの腕前はバキバキに
鍛え上げられてるし、忍具やスキルも万端なので思ったほど苦労しない
テキトーに進んでライフもない、瓢箪もない
スキルも満足にない、腕前も上がってないで挑む
弦一郎三連戦は地獄だった
でもあの地獄のスパルタがあったからこそ
残りは比較的ヌルゲーと思うレベルになった
デビルメイクライの最高難度のほうが
セキロウのハードより難しいな
セキロウは一番苦労したのはシステム
に慣れてない序盤戦の山場弦一郎戦までだな
あの山越えると楽になる
一心行く頃には弾きの腕前はバキバキに
鍛え上げられてるし、忍具やスキルも万端なので思ったほど苦労しない
テキトーに進んでライフもない、瓢箪もない
スキルも満足にない、腕前も上がってないで挑む
弦一郎三連戦は地獄だった
でもあの地獄のスパルタがあったからこそ
残りは比較的ヌルゲーと思うレベルになった
887: 2019/06/12(水) 13:24:14.43
ダクソもブラボも隻狼も操作自体は簡単よね
888: 2019/06/12(水) 13:25:33.61
そうさね…
890: 2019/06/12(水) 13:28:17.56
>>888
サミィ・○○○?
サミィ・○○○?
889: 2019/06/12(水) 13:27:10.09
そうさね…ってダクソ3の最初のムービーでしか言われてないのに汎用性高すぎない?
899: 2019/06/12(水) 13:55:10.38
>>889
ダクソエアプか?
ダクソエアプか?
902: 2019/06/12(水) 14:04:10.32
>>899
3しかやっとらん
3しかやっとらん
926: 2019/06/12(水) 15:58:06.95
>>902
3しかやってないのにまるで全シリーズやったみたいな言い方だったからエアプって言われちゃうんだぞ
3しかやってないのにまるで全シリーズやったみたいな言い方だったからエアプって言われちゃうんだぞ
929: 2019/06/12(水) 16:08:38.52
>>926
ごめん、気を付ける
ごめん、気を付ける
938: 2019/06/12(水) 16:34:07.41
>>929
無印と2をやればエアプじゃなくなるんだから是非やってみなさい!
ps3あるなら安く転がってるから!
ps4しか無いならどっちもリマスター出てるから!
無印と2をやればエアプじゃなくなるんだから是非やってみなさい!
ps3あるなら安く転がってるから!
ps4しか無いならどっちもリマスター出てるから!
891: 2019/06/12(水) 13:28:18.72
無印でもババア言ってなかったっけ
892: 2019/06/12(水) 13:28:44.20
Yes,indeed…
893: 2019/06/12(水) 13:29:55.08
狼が跪くのは九郎きゅんに対してであって
あんたなんかただの入れ物なんだからっ
勘違いしないでよねっっ
あんたなんかただの入れ物なんだからっ
勘違いしないでよねっっ
894: 2019/06/12(水) 13:33:59.13
オオゥ、エルデンリング・・・・
895: 2019/06/12(水) 13:36:24.23
エルデンリングのデビュートレーラーはいつ見ても胸熱なのでもっと見ろ
896: 2019/06/12(水) 13:37:57.75
エルデン弦ちゃんの髪型用意してほしい
897: 2019/06/12(水) 13:49:46.89
エルデンはキャラメイクなのかな
隻狼みたいにプレイキャラが喋るのもいいけど主人公はあなたですみたいなのも好き
隻狼みたいにプレイキャラが喋るのもいいけど主人公はあなたですみたいなのも好き
898: 2019/06/12(水) 13:53:22.90
キャラメイク型らしいよ
あと素性によってストーリー変わるらしい
あと素性によってストーリー変わるらしい
900: 2019/06/12(水) 13:59:14.39
エルデンリングはダクソ型RPGでSEKIROはアクションだからって話だったね
901: 2019/06/12(水) 14:02:57.87
エルデンリングは弦ちゃん再現キャラで遊ぶかこれも葦名のため.....
903: 2019/06/12(水) 14:05:46.67
ほー、素性でストーリーまで変わるのか
持たざる者で序盤ひーこらするかな
持たざる者で序盤ひーこらするかな
904: 2019/06/12(水) 14:09:45.21
夜刀丸さんなら葦名流使うこととすぐカハるくらいしかキャラ付けないからRPしやすいかもしれない
906: 2019/06/12(水) 14:19:10.36
葦名は何ですぐに踏みつけられてしまうん…
907: 2019/06/12(水) 14:32:23.96
弦ちゃん戦で「踏みにじらせは・・・」の台詞中に刀踏むの好き
909: 2019/06/12(水) 14:38:07.43
エルデンリング、神隠しされたら別次元に飛んだ設定で小太郎プレイするか…
910: 2019/06/12(水) 14:40:49.12
SEKIROも初期の頃は攻略する順番でストーリー変わるとか言ってなかったか?
まあ亡霊の種類くらいだったな
まあ亡霊の種類くらいだったな
916: 2019/06/12(水) 15:11:11.24
>>910
いつの頃の話か忘れたがそんな話はあった
俺は発売されたらスレを離れたから発売前の話なのは確か
いつの頃の話か忘れたがそんな話はあった
俺は発売されたらスレを離れたから発売前の話なのは確か
911: 2019/06/12(水) 14:50:48.64
瓢箪グビグビしながら踏みにじる動画は笑った
912: 2019/06/12(水) 14:55:02.81
あれ修正掛かってるっぽい。弦一郎で瓢箪グビグビしたら矢が飛んできたw
914: 2019/06/12(水) 14:59:40.58
>>912
鎧着てる弦ちゃんは瓢箪に弓撃つよ
裸弦ちゃんはまだ飛びついてくると思う
鎧着てる弦ちゃんは瓢箪に弓撃つよ
裸弦ちゃんはまだ飛びついてくると思う
917: 2019/06/12(水) 15:13:09.12
>>914
なんかルパンダイブしてる弦ちゃんが浮かんだ
火牛倒して、金剛山来たとこだけど、いろいろ便利で旋風斬りばっか使ってるわ
一文字とか奇鷹斬りとかも取った方がいいのかな
なんかルパンダイブしてる弦ちゃんが浮かんだ
火牛倒して、金剛山来たとこだけど、いろいろ便利で旋風斬りばっか使ってるわ
一文字とか奇鷹斬りとかも取った方がいいのかな
920: 2019/06/12(水) 15:38:36.05
>>914
裸弦ちゃんなんだけど、じゃあ距離が違ってたのかな。
丁寧に再現しないとダメなんですな
裸弦ちゃんなんだけど、じゃあ距離が違ってたのかな。
丁寧に再現しないとダメなんですな
913: 2019/06/12(水) 14:58:10.26
なんかすげー多作じゃないか?
sekiroとデラシネとエルデンリングと同時に動いてたのかよ。
でもエルデンリングがフロム史上最大の制作規模になるっていうから
sekiro2はさすがに無理か?
アクションに振り切ったラインも残して欲しい。
sekiroとデラシネとエルデンリングと同時に動いてたのかよ。
でもエルデンリングがフロム史上最大の制作規模になるっていうから
sekiro2はさすがに無理か?
アクションに振り切ったラインも残して欲しい。
915: 2019/06/12(水) 15:09:26.13
ババアがファンネル撃ちだしたら連撃や突進をガン逃げさせられるのが無性に悔しい
弾きやステップで華麗に捌く動画でもないのか
弾きやステップで華麗に捌く動画でもないのか
918: 2019/06/12(水) 15:20:46.82
ダクソ3のすぐ逃げてエストぐびーする奴思い出したわ
回復阻止は重要
回復阻止は重要
919: 2019/06/12(水) 15:36:59.83
感覚麻痺の霧やロイドの護符はちゃんと回復使えなくなる理由付けされてたけど
梟の禁薬玉はどういう原理で薬使えなくなるんだろう
梟の禁薬玉はどういう原理で薬使えなくなるんだろう
925: 2019/06/12(水) 15:52:57.21
>>919
鼻から変な匂い嗅いだら暫く食欲無くすみたいなもんじゃないか
瓢箪の匂いがしばらく受け付けなくなるんだよ
鼻から変な匂い嗅いだら暫く食欲無くすみたいなもんじゃないか
瓢箪の匂いがしばらく受け付けなくなるんだよ
921: 2019/06/12(水) 15:39:09.85
水生村で水欲しがってるやつがいたの思い出して渡したら源の宮で聞こえてた笛の音が聞こえてぞくっとした
まあぶっ倒したけど
引き込もってた主みたいなアイツが村人に水飲ませてた、で合ってんのかな
まあぶっ倒したけど
引き込もってた主みたいなアイツが村人に水飲ませてた、で合ってんのかな
931: 2019/06/12(水) 16:20:56.65
>>921
下戸の村人の話聞いてみ
どっかの家屋の屋根から入れる
下戸の村人の話聞いてみ
どっかの家屋の屋根から入れる
946: 2019/06/12(水) 17:11:38.66
>>931
ありがとう見直してみるわ
ありがとう見直してみるわ
922: 2019/06/12(水) 15:42:54.08
禁薬は飲めなくなるんじゃなくて変な反応して飲むとHP減るからプレイヤーが飲まなくなるみたいな効果でも面白かったかも
923: 2019/06/12(水) 15:51:36.50
しかし、フロムが時代劇チャンバラゲーム作ったら面白かった。
また和風のゲーム出してくれると嬉しいw
まだクリアしてないけどな!
また和風のゲーム出してくれると嬉しいw
まだクリアしてないけどな!
924: 2019/06/12(水) 15:51:57.31
薬効反転か
毒消し粉で毒になったり火消し粉で炎上したりうな胆で打雷する変態になれそう
奥の歯が無限ノーモーション神食みのチートになってしまうが
毒消し粉で毒になったり火消し粉で炎上したりうな胆で打雷する変態になれそう
奥の歯が無限ノーモーション神食みのチートになってしまうが
948: 2019/06/12(水) 17:14:40.92
>>924
効果中にメニューからおはぎ選ぶと
説明文が
あのおはぎは、とてもまずかった、このおはぎも、きっと、とてもまずい
に変わる芸細
効果中にメニューからおはぎ選ぶと
説明文が
あのおはぎは、とてもまずかった、このおはぎも、きっと、とてもまずい
に変わる芸細
927: 2019/06/12(水) 16:04:03.38
エターナルリングの続編か
928: 2019/06/12(水) 16:05:08.63
発売前に続編決定しちゃったのかw
932: 2019/06/12(水) 16:22:56.56
六周して初めてあっちじゃーの最期見たけどあんなに元気なババアが特に理由もなく力尽きるのは悲しい
てかババアはお米ちゃんに会ってないのに目的お見通しとかどうなってんだ
てかババアはお米ちゃんに会ってないのに目的お見通しとかどうなってんだ
935: 2019/06/12(水) 16:27:33.50
>>932
あっちじゃー婆さんは未来から来たお米という説あり
あっちじゃー婆さんは未来から来たお米という説あり
939: 2019/06/12(水) 16:36:38.22
>>932
元々お米ちゃんの世話役みたいな立場だったんだぞ
坊主共に叩き出されたけど
>>935kwsk
元々お米ちゃんの世話役みたいな立場だったんだぞ
坊主共に叩き出されたけど
>>935kwsk
940: 2019/06/12(水) 16:46:57.97
>>939
あっちじゃー婆さんは竜の帰郷を果たしたお米が転生してきたって説をしてた人がいて
けっこう面白かった
竜の帰郷のヒント役だったし
あっちじゃー婆さんは竜の帰郷を果たしたお米が転生してきたって説をしてた人がいて
けっこう面白かった
竜の帰郷のヒント役だったし
963: 2019/06/12(水) 17:56:34.06
>>932
あっちじゃーの最期ってなんだ?
今四周目だけど自分見てないかもしれない
あっちじゃーの最期ってなんだ?
今四周目だけど自分見てないかもしれない
964: 2019/06/12(水) 17:57:53.97
>>963
帰郷フラグ立てきってから本堂の中を探し回れば見つかる
帰郷フラグ立てきってから本堂の中を探し回れば見つかる
936: 2019/06/12(水) 16:30:26.88
見た目ほぼ同じに見える身投げババアが別個体な辺り時空の歪み的なものを感じる
あの飛び降りゾーンはDLCに関係がありそう
あの飛び降りゾーンはDLCに関係がありそう
937: 2019/06/12(水) 16:33:08.92
あの婆ちゃんは葦名の特産品なんじゃろ
941: 2019/06/12(水) 16:49:24.26
転生した俺は最強剣術と雷で無双した
942: 2019/06/12(水) 16:52:39.90
SEKIROの世界観だと
荒れ寺~が冬
仙峯寺が秋
源の宮が春って感じだけど
セミがミンミン鳴いてるような真夏はないよね
平田屋敷の竹林は紫陽花が満開だし今くらいの季節ぽいけど
荒れ寺~が冬
仙峯寺が秋
源の宮が春って感じだけど
セミがミンミン鳴いてるような真夏はないよね
平田屋敷の竹林は紫陽花が満開だし今くらいの季節ぽいけど
945: 2019/06/12(水) 17:11:33.15
>>942
ゲーム中は晩秋くらいで高度が高いと雪
宮の桜は常に咲いてるだけで春ってわけではないって感じだと思うわ
ゲーム中は晩秋くらいで高度が高いと雪
宮の桜は常に咲いてるだけで春ってわけではないって感じだと思うわ
943: 2019/06/12(水) 16:53:16.97
3週目で修羅エンド終わった。エマ戦からの3連戦楽しかったなあ。
いつでも遊べるようにセーブデータ別名で保存やらせろや
いつでも遊べるようにセーブデータ別名で保存やらせろや
944: 2019/06/12(水) 16:54:20.49
雷雷雷世
※これはパクりネタです
※これはパクりネタです
947: 2019/06/12(水) 17:13:37.49
常桜ってわざわざ義父倒さなくても宮に咲きまくってるの適当に折ってきたらダメなんか?
949: 2019/06/12(水) 17:17:00.41
>>947
源の宮の桜は日本原産の桜と交配してしまったんだよ
後のソメイヨシノ
源の宮の桜は日本原産の桜と交配してしまったんだよ
後のソメイヨシノ
952: 2019/06/12(水) 17:37:57.87
>>947
多分桜竜の胴体?部分に生えている桜が常桜なんじゃないかと
源の宮に生えてるのはただの桜だったりして
多分桜竜の胴体?部分に生えている桜が常桜なんじゃないかと
源の宮に生えてるのはただの桜だったりして
953: 2019/06/12(水) 17:41:32.77
>>947
人返しに必要な常桜の花は『仙郷』の常桜
源の宮≠仙郷
仙郷は桜竜のいた所、そして桜竜は片腕がない
人返しに必要な常桜の花は『仙郷』の常桜
源の宮≠仙郷
仙郷は桜竜のいた所、そして桜竜は片腕がない
950: 2019/06/12(水) 17:34:31.92
セキロってDLC来るのは確定してるの?
951: 2019/06/12(水) 17:34:45.51
其処元らは2周目の回生童貞は誰に捧げたん?
1周目と比べて瓢箪の数が多いおかげで多少ガバガバプレイでも押し通れるけどイベント見直そうと思ったら誰かで卒業しないとな…
1周目と比べて瓢箪の数が多いおかげで多少ガバガバプレイでも押し通れるけどイベント見直そうと思ったら誰かで卒業しないとな…
954: 2019/06/12(水) 17:44:36.90
仏師イベントしたかったのに先に常桜イベント進めてしまった
ミスった...
ミスった...
955: 2019/06/12(水) 17:47:56.76
瓢箪に飛び付いてくる弦ちゃん犬みたいで可愛い
956: 2019/06/12(水) 17:48:24.32
セキロ大好きダクソ大好きの
まえらさん的にサージはどのような評価?
隻狼が一段落したので
SF版ダークソウルみたいなゲームに思えるサージを
購入しようか迷ってる
まえらさん的にサージはどのような評価?
隻狼が一段落したので
SF版ダークソウルみたいなゲームに思えるサージを
購入しようか迷ってる
967: 2019/06/12(水) 18:00:37.39
>>956
けっこう面白いんだけど
アドベンチャー能力が半端なくいるぞ
アクセシビリティの悪いところが共通してるからw
隻狼の全エンディングを自力で見つけれるくらいのPSが必要
あとフロムゲーでは無いダンジョンの探索能力もいる
けっこう面白いんだけど
アドベンチャー能力が半端なくいるぞ
アクセシビリティの悪いところが共通してるからw
隻狼の全エンディングを自力で見つけれるくらいのPSが必要
あとフロムゲーでは無いダンジョンの探索能力もいる
975: 2019/06/12(水) 18:09:11.21
>>967
サンクス
サンクス
957: 2019/06/12(水) 17:50:58.56
弦一郎のジャンプ攻撃からの三択どうしてる
全然安定しないからカラスで避けてるんだが
全然安定しないからカラスで避けてるんだが
959: 2019/06/12(水) 17:53:54.30
>>957
突きと下段ともう一個択あったっけ?
構え見てからそれぞれ踏みつけと見切りしてるけど
一応、ジャンプ斬りは弾かずにガードで受けちゃうと突きはかわせないから気を付けてな
突きと下段ともう一個択あったっけ?
構え見てからそれぞれ踏みつけと見切りしてるけど
一応、ジャンプ斬りは弾かずにガードで受けちゃうと突きはかわせないから気を付けてな
961: 2019/06/12(水) 17:55:44.92
>>959
裸の場合は通常切りがある
裸の場合は通常切りがある
965: 2019/06/12(水) 17:58:56.48
>>957
三択自体を断る方法があるよ。
ジャンプ攻撃を斜め前へステップで回避すると
その後弦ちゃんは何もしてこないよ。
三択自体を断る方法があるよ。
ジャンプ攻撃を斜め前へステップで回避すると
その後弦ちゃんは何もしてこないよ。
958: 2019/06/12(水) 17:53:24.03
ステルス主要のレベルデザインなのは確かにそうなんだが…
ただ敵のAIがポンコツすぎて…諦めて元の配置に戻るだけなのがちょっと…
あと石ころ顔にぶつけられたら確実に喧嘩うってんのに何でほぼ無警戒でやってくるんですかね…
特に孤影衆 ぽんこつか
ただ敵のAIがポンコツすぎて…諦めて元の配置に戻るだけなのがちょっと…
あと石ころ顔にぶつけられたら確実に喧嘩うってんのに何でほぼ無警戒でやってくるんですかね…
特に孤影衆 ぽんこつか
960: 2019/06/12(水) 17:54:41.31
弦ちゃん掴み腹パンがある
962: 2019/06/12(水) 17:56:04.71
あ すまんジャンプ後か
巴流時に3択で普通の切り上げがあった気がした
巴流時に3択で普通の切り上げがあった気がした
970: 2019/06/12(水) 18:01:50.36
HP半分以下から噛み締めて回生したらHP回復する
周回時に咳を発生させる(仏師殿だけ患って血が集められないときとか)
周回時に咳を発生させる(仏師殿だけ患って血が集められないときとか)
972: 2019/06/12(水) 18:06:23.97
奥歯噛み噛みはボスの回生セリフ聞くようかな
974: 2019/06/12(水) 18:09:07.26
あーなる
色々使い道あるんだな
なんかプレイ中って帰り仏もそうだけどそういう便利アイテムの存在忘れがちになっちゃうんだよな
色々使い道あるんだな
なんかプレイ中って帰り仏もそうだけどそういう便利アイテムの存在忘れがちになっちゃうんだよな
976: 2019/06/12(水) 18:11:42.61
中り薬の使い道がホントわからん
978: 2019/06/12(水) 18:13:48.68
>>976
毒を以て毒を制す定期
苦難鐘の梟とかで使う人もいる
俺は使わない
毒を以て毒を制す定期
苦難鐘の梟とかで使う人もいる
俺は使わない
980: 2019/06/12(水) 18:14:50.91
>>976
中り薬&霧ガラスで任意のタイミングで無敵になれる
中り薬&霧ガラスで任意のタイミングで無敵になれる
983: 2019/06/12(水) 18:22:49.47
>>976
毒沼歩く時とか?
そういや中り薬で弱い中毒状態だと他の状態異常はかからないって話だけど、炎上と打雷は打ち消せたっけ?実質毒を回避する為のものじゃないのコレ?
毒沼歩く時とか?
そういや中り薬で弱い中毒状態だと他の状態異常はかからないって話だけど、炎上と打雷は打ち消せたっけ?実質毒を回避する為のものじゃないのコレ?
986: 2019/06/12(水) 18:31:28.54
>>976
首あり獅子猿とやる時に使ってた
首あり獅子猿とやる時に使ってた
977: 2019/06/12(水) 18:13:45.43
弦ちゃんジャンケンは最初の方は兜割をバックステップで避けてたけど
5~6周目くらいから段々これいけんじゃね?って思い始めてからジャンケン参加するようになった
鐘苦難で弦ちゃんを最速で倒さないとストレス溜まると感じたらジャンケンするといい
5~6周目くらいから段々これいけんじゃね?って思い始めてからジャンケン参加するようになった
鐘苦難で弦ちゃんを最速で倒さないとストレス溜まると感じたらジャンケンするといい
979: 2019/06/12(水) 18:13:53.48
噛み締めはラストの御子様と交えるためにあるのだよ。
981: 2019/06/12(水) 18:16:19.54
もう一つ定期があったの忘れてたがバグ技なので言えぬ
982: 2019/06/12(水) 18:22:36.42
白蛇バグショトカ修正されたんじゃなかったっけ?
985: 2019/06/12(水) 18:26:42.40
俺も弦ちゃん兜割後の三択完全対応なんかムリだろって思ってたけど今じゃ鼻くそほじりながら捌けるようになったわ
前ちゃんは斬り上げが多いような気がしないこともない
前ちゃんは斬り上げが多いような気がしないこともない
987: 2019/06/12(水) 18:32:22.95
弦一郎からの一心きつい…瓢箪が持たないよ
989: 2019/06/12(水) 18:37:12.18
>>987
槍一心がキツいって言い出す頃には弦ちゃんはノーダメで倒せるようになってる
槍一心がキツいって言い出す頃には弦ちゃんはノーダメで倒せるようになってる
988: 2019/06/12(水) 18:34:02.82
中り薬は一周目で毒沼探索するときに使ったけど二周目以降全く使ってないな
990: 2019/06/12(水) 18:38:03.54
やべ斬り上げにジャンプしちゃったって時も結構な確率ですかるのが悲しい
991: 2019/06/12(水) 18:42:10.76
4周したら全ボス鼻ほじりながら倒せるようになったわ
火牛と怨嗟と義父梟以外な
火牛と怨嗟と義父梟以外な
992: 2019/06/12(水) 18:42:59.47
火牛は振り向きハメで余裕
怨嗟はやる気も起きん
怨嗟はやる気も起きん
993: 2019/06/12(水) 18:43:12.47
前座一郎たまにR1押してるだけで体幹半分くらい削れてて笑う
995: 2019/06/12(水) 18:44:48.26
怨嗟は一回戦えばお腹いっぱいだ
ああいうのは別ゲーでいいし
ああいうのは別ゲーでいいし
996: 2019/06/12(水) 18:46:14.59
仏師殿は泣いています
997: 2019/06/12(水) 18:48:44.71
とりあえずオナりながらゲームしてるやつがいなくて安心した
このスレは正常だな
このスレは正常だな
998: 2019/06/12(水) 18:48:45.27
エマカス、斬って参れ
999: 2019/06/12(水) 18:49:13.13
お前さん……
1000: 2019/06/12(水) 18:49:21.21
日傘持ってる2周目以降の牛は楽しめるようになってきた
1周目は絶許
1周目は絶許
コメント
コメントする