1: 2019/06/13(木) 15:01:59.25
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ https://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part15 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1558591139/
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
augmented steam, an IsThereAnyDeal fork https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home・SteamDB・Steam Database https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報 https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250 https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
【前スレ】
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559921129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ https://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part15 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1558591139/
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
augmented steam, an IsThereAnyDeal fork https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home・SteamDB・Steam Database https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報 https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250 https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
【前スレ】
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559921129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/06/13(木) 15:03:58.35
>>1
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530685627/
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530685627/
4: 2019/06/13(木) 15:24:28.22
>>1乙
続いたところで
>必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
だから大丈夫
続いたところで
>必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
だから大丈夫
8: 2019/06/13(木) 17:43:11.52
>>1乙
サマセまで2週間
1本ぐらいは消化できるな
サマセまで2週間
1本ぐらいは消化できるな
3: 2019/06/13(木) 15:22:02.58
論争は続きそうだな
5: 2019/06/13(木) 16:21:59.38
来週のepic配布ってなんだっけ?
6: 2019/06/13(木) 16:22:59.11
あえてこのタイミングで聞くのはゲェジ
7: 2019/06/13(木) 17:42:16.28
Capture2Text(日本語OCRソフト)の使い方解説…非日本語Steamゲームをプレー中に翻訳する
https://steamgamery.site/archives/433
https://steamgamery.site/archives/433
9: 2019/06/13(木) 17:43:22.84
スレ立てた途端に連投規制に捕まりました
誘導もせず申し訳無い
誘導もせず申し訳無い
10: 2019/06/13(木) 17:46:36.20
サマセは26日とかだっけ?
11: 2019/06/13(木) 17:58:51.13
おそらく
22: 2019/06/13(木) 18:31:48.96
バルダーズゲートはちょっと気になったんだけど続き物とかで前作もやっといた方がいいやつ?
>>11
待てないけど待つか
>>11
待てないけど待つか
24: 2019/06/13(木) 18:34:05.51
>>22
世界観はつながってるけど単品でも楽しめるから大丈夫
一作目は安いし日本語入ってるから合う合わない試してみるといいかも
世界観はつながってるけど単品でも楽しめるから大丈夫
一作目は安いし日本語入ってるから合う合わない試してみるといいかも
26: 2019/06/13(木) 18:36:36.04
>>24
1だけあるんだな、安くなってたら触ってみるよ
1だけあるんだな、安くなってたら触ってみるよ
30: 2019/06/13(木) 18:55:25.68
>>26
何故1だけしかないと思ったのか
1のDLCだけ日本語なかった
何故1だけしかないと思ったのか
1のDLCだけ日本語なかった
36: 2019/06/13(木) 19:32:11.15
>>30
2にも無くないか、あと未発売だけど3も対応予定には入ってない
2にも無くないか、あと未発売だけど3も対応予定には入ってない
12: 2019/06/13(木) 17:59:47.53
待てないよお!
13: 2019/06/13(木) 18:17:33.44
ほしいゲーム買いつくしてもう発売待ちの奴ばっかやで
14: 2019/06/13(木) 18:18:41.38
すいません
EPICのセールが今日までのはなしは…
しないほうがいいですね
EPICのセールが今日までのはなしは…
しないほうがいいですね
15: 2019/06/13(木) 18:20:43.58
エポック社の話は絶対禁止
16: 2019/06/13(木) 18:23:33.56
ドンジャラとポンジャンはどう違うんですか?
17: 2019/06/13(木) 18:23:51.23
DOOMエターナルとバルダーズゲート3が楽しみで仕方ないです
18: 2019/06/13(木) 18:24:30.61
エキサイトステージ95の話も駄目ですか?
19: 2019/06/13(木) 18:25:37.91
PCA以外はスレ立てると規制に引っかかりやすいから仕方ない
自分も発売待ちの作品のが多いな
セール中のWW3は期待作だったけど、初期の対応がクソ過ぎたせいでもう無料化でもしなきゃ盛り返せそうにないし
自分も発売待ちの作品のが多いな
セール中のWW3は期待作だったけど、初期の対応がクソ過ぎたせいでもう無料化でもしなきゃ盛り返せそうにないし
20: 2019/06/13(木) 18:25:42.95
セールしてないけどサマセ待てずにTrials of Fire買ってしまった(安くなるかも分からんし)
結構難しいなコレ
結構難しいなコレ
33: 2019/06/13(木) 19:03:56.48
>>20
プレイ動画見た感じだとすごく良さそうだね
プレイ動画見た感じだとすごく良さそうだね
23: 2019/06/13(木) 18:32:15.89
安心しろ
持て余したお小遣いの使い道に困って値引きの渋いDLCを高値で掴んでサマセはおしまいだ
持て余したお小遣いの使い道に困って値引きの渋いDLCを高値で掴んでサマセはおしまいだ
25: 2019/06/13(木) 18:34:53.16
冬のセールの時にやった買い物何円ごとに500円クーポンみたいなの
夏もあるかもしれないから今は買い物しにくいな
夏もあるかもしれないから今は買い物しにくいな
28: 2019/06/13(木) 18:49:32.01
BG1は名作だけどUIとかは流石に古いなw
29: 2019/06/13(木) 18:51:20.56
65: 2019/06/13(木) 22:52:42.78
>>29
作り手の情熱を感じる。
作り手の情熱を感じる。
31: 2019/06/13(木) 18:56:28.68
格ゲイというからにはゲイだらけじゃないのかよ
32: 2019/06/13(木) 19:02:51.18
ゲイはチョット無理
34: 2019/06/13(木) 19:23:48.73
いつものパターンだと日本時間21日の2時あたりだけど今年は遅いんだな
35: 2019/06/13(木) 19:28:12.88
初めて参加したサマセが7月中盤くらいまで食い込んでずっと「おせえおせえ」「もうセールないからあきらめろ」とかで盛り上がってたの思い出した
37: 2019/06/13(木) 19:41:30.33
萌えっ
萌えっ
パンティ
誰のもの?
萌えっ
パンティ
誰のもの?
38: 2019/06/13(木) 19:44:17.01
invisible incやってターン制ストラテジーハマったんだがなんかないすかよ
39: 2019/06/13(木) 19:57:11.65
i5 7600uメモリ4GBのオンボでも快適に動くドット系あるいは2Dのゲーム教えて下さい
ノートに入れる暇つぶし用のゲームが欲しいんだが俺のライブラリにはテラリアくらいしか軽いゲームがなかった
アクションでもいいがストラテジーとかRPGのほうがより良い
ノートに入れる暇つぶし用のゲームが欲しいんだが俺のライブラリにはテラリアくらいしか軽いゲームがなかった
アクションでもいいがストラテジーとかRPGのほうがより良い
40: 2019/06/13(木) 20:01:29.97
>>39
DEFCON
DEFCON
41: 2019/06/13(木) 20:01:46.01
>>39
Montaro
Montaro
42: 2019/06/13(木) 20:02:13.90
>>39
Dungeon Warfare
Kingdom Rush
Dungeon Warfare
Kingdom Rush
44: 2019/06/13(木) 20:25:09.40
>>39
Solar Settlers
Opus Magnum
Solitairica
Renowned Explorers
Monster Slayers
Duskers
Solar Settlers
Opus Magnum
Solitairica
Renowned Explorers
Monster Slayers
Duskers
45: 2019/06/13(木) 20:34:43.68
>>39
50years
面白買ったらついでにレビューにiOSに移植してって書き込んどいて
50years
面白買ったらついでにレビューにiOSに移植してって書き込んどいて
43: 2019/06/13(木) 20:04:41.78
https://store.steampowered.com/app/247240/Volgarr_the_Viking/
オンボロノートでAエンドまで遊びつくした良作
オンボロノートでAエンドまで遊びつくした良作
46: 2019/06/13(木) 20:51:58.00
疑問なんだけど、たまに明らかにしょぼい見た目なのにやたらグラフィックボードのファンが唸るゲームあるよね。
特に Unity 製。
例えば以前挙げられてた The Defender: Farm and Castle。
でもこれは途中のアップデートでものすごい負荷が減って平和そのものになった。
作者側でプログラム的に何か指定したりしてるんだろうけど、どういう事なのかなって。
「60 FPS 固定」とか「変動 FPS」とかそういう指定があるのかな。
特に Unity 製。
例えば以前挙げられてた The Defender: Farm and Castle。
でもこれは途中のアップデートでものすごい負荷が減って平和そのものになった。
作者側でプログラム的に何か指定したりしてるんだろうけど、どういう事なのかなって。
「60 FPS 固定」とか「変動 FPS」とかそういう指定があるのかな。
51: 2019/06/13(木) 20:58:48.11
>>46
軽いのにフレームレートに制限無かったりするとめちゃめちゃ高fpsになって唸るね
自分はKenshiのタイトル画面で1500fpsとかになって唸ってる
軽いのにフレームレートに制限無かったりするとめちゃめちゃ高fpsになって唸るね
自分はKenshiのタイトル画面で1500fpsとかになって唸ってる
54: 2019/06/13(木) 21:00:44.05
>>51
Kenshiは最適化してないから最適化MOD入れれば幸せになるよ
Kenshiは最適化してないから最適化MOD入れれば幸せになるよ
57: 2019/06/13(木) 21:59:47.75
>>46
Unity製のゲームが割合として多いってだけでUnity自体はほぼ関係無いよw
ほぼというのはUnityの台頭でゲーム制作のハードルが大きく下がったので
「システムやハードに詳しい人」以外でもゲームが作れるようになったというのはあるかなと
Unity製のゲームが割合として多いってだけでUnity自体はほぼ関係無いよw
ほぼというのはUnityの台頭でゲーム制作のハードルが大きく下がったので
「システムやハードに詳しい人」以外でもゲームが作れるようになったというのはあるかなと
61: 2019/06/13(木) 22:19:56.37
>>57
買ったゲーム立ち上げたらUnity標準の設定ウインドウが開いた時の失望感w
買ったゲーム立ち上げたらUnity標準の設定ウインドウが開いた時の失望感w
64: 2019/06/13(木) 22:33:22.67
>>61
分からんでもないけど、基本的にウインドウモードで遊びたいので
どうせ起動後にオプション開いて変更することになるから
あれはあれで助かってるなw
分からんでもないけど、基本的にウインドウモードで遊びたいので
どうせ起動後にオプション開いて変更することになるから
あれはあれで助かってるなw
66: 2019/06/13(木) 23:22:55.35
>>58
今のブラウザって何でギガ単位でメモリ食うんだろうね。
たかが HTML の表示のどこに使ってんだよと言いたくなる。
>>61
Unity 製もピンキリだけど、ちょっと気持ち分かるw
今のブラウザって何でギガ単位でメモリ食うんだろうね。
たかが HTML の表示のどこに使ってんだよと言いたくなる。
>>61
Unity 製もピンキリだけど、ちょっと気持ち分かるw
73: 2019/06/13(木) 23:56:21.44
>>66
HTMLより画像(映像)とかjsじゃないかな
HTMLより画像(映像)とかjsじゃないかな
47: 2019/06/13(木) 20:54:17.89
そいや大昔にツクール 2000 製のなんかもやたら重たいのがあって、
ループの中にウェイト指定されてないとそうなるんだけど、わざわざ直して遊んでたのを思い出した。
そんな感じで無駄に GPU 使ってるゲームとかあるんだろうなぁ。
ループの中にウェイト指定されてないとそうなるんだけど、わざわざ直して遊んでたのを思い出した。
そんな感じで無駄に GPU 使ってるゲームとかあるんだろうなぁ。
48: 2019/06/13(木) 20:54:27.48
ファンレスじゃないのか
49: 2019/06/13(木) 20:57:45.80
Unity製のはグラボぶん回してくるね
しかもFPSの設定がない
DxtoryとかアフターバーナーでFPS固定させるといいよ
しかもFPSの設定がない
DxtoryとかアフターバーナーでFPS固定させるといいよ
50: 2019/06/13(木) 20:58:33.96
FPS上限設定無しのゲームでそういうのあるね
常時ベンチで全力状態だから負荷がやばい
後でFPSリミット追加されてまともになったゲームもある
常時ベンチで全力状態だから負荷がやばい
後でFPSリミット追加されてまともになったゲームもある
52: 2019/06/13(木) 20:59:25.60
最適化してないからでしょ
そう言えばイリュのスタジオもハイスぺでもクッソ重いなw
そう言えばイリュのスタジオもハイスぺでもクッソ重いなw
55: 2019/06/13(木) 21:06:56.65
豆知識だが
幕末の志士達の写真見て昔の人は不細工と
思うのは早合点
当時はカメラに魂を抜かれるのを警戒して
口を固く結び頬を空気でパンパンにして写ってる
なので口元が不細工に見えるのだ
幕末の志士達の写真見て昔の人は不細工と
思うのは早合点
当時はカメラに魂を抜かれるのを警戒して
口を固く結び頬を空気でパンパンにして写ってる
なので口元が不細工に見えるのだ
56: 2019/06/13(木) 21:35:42.07
2game.com ってストア使った事ある人いますか?
悪い鍵屋?
悪い鍵屋?
67: 2019/06/13(木) 23:34:47.26
>>56
まずは自分が思ってる鍵屋の定義は?
まずは自分が思ってる鍵屋の定義は?
58: 2019/06/13(木) 22:06:52.77
ゲーミングブラウザOpera GX爆誕(アーリーアクセス)
https://www.opera.com/ja/gx#start
PCへの負荷を抑えることに特化したブラウザらしい
これから夏だしゲームやらない時にも良いかもね
https://www.opera.com/ja/gx#start
PCへの負荷を抑えることに特化したブラウザらしい
これから夏だしゲームやらない時にも良いかもね
105: 2019/06/14(金) 08:46:45.97
>>58
一般的なゲーミング云々の用法とは逆やな
一般的なゲーミング云々の用法とは逆やな
59: 2019/06/13(木) 22:12:08.20
すごいサイトはかっこいいな、それだけ
60: 2019/06/13(木) 22:15:12.32
最近見つけたOmertaってマフィアストラテジーが個人的に神ゲー
完全ではないけど不自由ない日本語化あって
なんとコントローラーも対応してる。最高だ
完全ではないけど不自由ない日本語化あって
なんとコントローラーも対応してる。最高だ
81: 2019/06/14(金) 01:24:41.27
>>60
そうなの?
参考までに他に神ゲーと思うストラテジー教えて
そうなの?
参考までに他に神ゲーと思うストラテジー教えて
83: 2019/06/14(金) 01:42:12.92
86: 2019/06/14(金) 02:33:56.98
>>83
あ、どうも参考になりました
あ、どうも参考になりました
106: 2019/06/14(金) 08:51:24.14
>>83
角川のGOD WARSの力の入れようはなんだろうね
確かにvita版やって面白かった記憶はある
角川のGOD WARSの力の入れようはなんだろうね
確かにvita版やって面白かった記憶はある
62: 2019/06/13(木) 22:22:12.36
がめぐるを信じろ
63: 2019/06/13(木) 22:27:22.70
良い鍵屋とか存在しないだろ。
68: 2019/06/13(木) 23:42:48.48
ハクスラみたいなのでトレハン楽しいの教えて!
69: 2019/06/13(木) 23:44:25.53
ディアブロ
76: 2019/06/14(金) 00:55:06.15
>>69
ディアブロってスチームに無くね?
ディアブロってスチームに無くね?
70: 2019/06/13(木) 23:45:34.12
グリムダウン
71: 2019/06/13(木) 23:45:53.74
英語圏で鍵屋ってなんていうの?
74: 2019/06/14(金) 00:00:28.78
>>71
Key Resellerかな
Gray Marketが付くかも
Key Resellerかな
Gray Marketが付くかも
72: 2019/06/13(木) 23:52:47.94
ライドウのアバドン王やりたいアリスちゃん連れまわしたいSteamはよ
75: 2019/06/14(金) 00:32:48.09
鍵屋 reseller
非鍵屋 retailer
非鍵屋 retailer
77: 2019/06/14(金) 00:56:28.62
epicでgungeon無料だけど面白い?
78: 2019/06/14(金) 01:00:07.29
>>77
物凄く面白い
ただし、ねずみ以外は
物凄く面白い
ただし、ねずみ以外は
79: 2019/06/14(金) 01:02:11.19
2game.comで我慢出来ずに
『Bloodstained: Ritual of the Night』
買った、ユーロでクーポン使うと今のところ最安値らしいので
そしたらキー貰えないんだけど、予約の時って
steam以外の外部ストアだと発売日までキー貰えないものなの?
『Bloodstained: Ritual of the Night』
買った、ユーロでクーポン使うと今のところ最安値らしいので
そしたらキー貰えないんだけど、予約の時って
steam以外の外部ストアだと発売日までキー貰えないものなの?
80: 2019/06/14(金) 01:07:17.60
ゴッグにならWCとディアブロきたけど、バルブと鰤は確執ある犬猿の仲だからsteamにはまずこないだろうなあ
82: 2019/06/14(金) 01:37:38.65
Iron Marinesのアップデート来たから
近日公開予定だった追加キャラかミッションかなと思ったけど
何も変わってなかった
近日公開予定だった追加キャラかミッションかなと思ったけど
何も変わってなかった
84: 2019/06/14(金) 01:49:08.48
旅行恋恋 ~ Koishi Navigation
https://store.steampowered.com/app/998490/
前にこれ気になるって人がいて、気になったので挑んでみようかと思ったら
> サードパーティーのアカウントが必要: KoishiServer (Steam アカウントとのリンクに対応)
これはちょっと面倒なのでやめとこ。
https://store.steampowered.com/app/998490/
前にこれ気になるって人がいて、気になったので挑んでみようかと思ったら
> サードパーティーのアカウントが必要: KoishiServer (Steam アカウントとのリンクに対応)
これはちょっと面倒なのでやめとこ。
85: 2019/06/14(金) 01:57:55.30
ウィッシュに入れてあったけど確かに面倒だね
87: 2019/06/14(金) 02:35:11.78
Wet Girl
前スレでホットギミックというワードに釣られて確認してしまったが、コレジャナイ感
あと何故か分からんが、脱衣ゲーはゲーセンでやるもののような感覚あるな
話それるがPSストアだったかな?
本当かどうか確認してないけどシェンムー1&2がリリースとか
PC版に回ってくんのかなぁ……
前スレでホットギミックというワードに釣られて確認してしまったが、コレジャナイ感
あと何故か分からんが、脱衣ゲーはゲーセンでやるもののような感覚あるな
話それるがPSストアだったかな?
本当かどうか確認してないけどシェンムー1&2がリリースとか
PC版に回ってくんのかなぁ……
88: 2019/06/14(金) 02:49:41.20
DARK SOULⅢ The Fire Fades Edition過去最安の1458円
日本人向けセールとしては実に半年ぶりくらいなのでこのチャンスを逃したら来年まで無いかもしれない
日本人向けセールとしては実に半年ぶりくらいなのでこのチャンスを逃したら来年まで無いかもしれない
89: 2019/06/14(金) 03:11:54.32
A Plague Tale: Innocence
安くないけどいつの間にか字幕だけ日本語きたね
安くないけどいつの間にか字幕だけ日本語きたね
90: 2019/06/14(金) 03:52:26.53
アサクリ無料なってたけど結局uPlay入れるのがいやでインストールすらしてない
オリジンも何かもらったけどインストールすらしてない
結局steam
オリジンも何かもらったけどインストールすらしてない
結局steam
91: 2019/06/14(金) 03:58:42.32
steam以外は常駐させてないから別の蔵でなにかゲームしようとするとまずアップデート要求されて面倒くさい
92: 2019/06/14(金) 04:16:34.51
https://i.imgur.com/eCWtXGw.jpg
旅行恋恋を結局買ってみた。
・ユーザー登録についてはゲーム開始時に名前を入力するだけ。外部接続やパスワードや認証などは不要
・インターフェイスがものすごく非直感的で分かりづらい
・妙に操作のレスポンスが悪い (サーバーと通信するから?通信しているかは未確認)
・行動してると体力が減って寝て回復する必要がある。体力の最大値は 100 で、1 分 15 秒くらいで 1 回復 = 全快まで 1 時間 30 分くらいかかる模様
但し、ゲーム自体を終了させていると一切回復しないので、起動したまま放置する必要がある (これは辛い)
未開拓の黒い所付近にキャラを置いておくと探索率が上がってマップが広がっていくけど、
90 分やった (というか放置した) 位だと放置ゲームというよりは、本当に放置するだけの何か。
今のところはお勧めできないかも。
旅行恋恋を結局買ってみた。
・ユーザー登録についてはゲーム開始時に名前を入力するだけ。外部接続やパスワードや認証などは不要
・インターフェイスがものすごく非直感的で分かりづらい
・妙に操作のレスポンスが悪い (サーバーと通信するから?通信しているかは未確認)
・行動してると体力が減って寝て回復する必要がある。体力の最大値は 100 で、1 分 15 秒くらいで 1 回復 = 全快まで 1 時間 30 分くらいかかる模様
但し、ゲーム自体を終了させていると一切回復しないので、起動したまま放置する必要がある (これは辛い)
未開拓の黒い所付近にキャラを置いておくと探索率が上がってマップが広がっていくけど、
90 分やった (というか放置した) 位だと放置ゲームというよりは、本当に放置するだけの何か。
今のところはお勧めできないかも。
93: 2019/06/14(金) 04:51:13.14
99: 2019/06/14(金) 06:00:02.48
>>93
任天堂e-shop用のバンドルでしょ
PS用のとかも前にやってたはず
任天堂e-shop用のバンドルでしょ
PS用のとかも前にやってたはず
101: 2019/06/14(金) 07:00:04.96
>>99
そんなモノまで扱ってたのか
おま国でも見れるようにはして欲しいわ
そんなモノまで扱ってたのか
おま国でも見れるようにはして欲しいわ
94: 2019/06/14(金) 05:00:47.38
ガンジョン近日公開のままなんだけだ
95: 2019/06/14(金) 05:02:11.66
>>94
自分もEpicのランチャーからだと同じ状態だったけど、
ブラウザからガンジョンのページ開いたら登録できた。
自分もEpicのランチャーからだと同じ状態だったけど、
ブラウザからガンジョンのページ開いたら登録できた。
96: 2019/06/14(金) 05:04:23.27
Slay the spireやると虚無感になる理由がわかった
1, 単純ミスが致命傷になる
2, 常に最適解を探す必要
3, 舞台がダンジョンのみ
4, 敵の台詞やイベントがシュール
5, 面白くて止められない
以上だ
1, 単純ミスが致命傷になる
2, 常に最適解を探す必要
3, 舞台がダンジョンのみ
4, 敵の台詞やイベントがシュール
5, 面白くて止められない
以上だ
126: 2019/06/14(金) 12:22:22.59
>>96
2時間で飽きた
2時間で飽きた
97: 2019/06/14(金) 05:40:37.05
つまり・・・
98: 2019/06/14(金) 05:56:40.35
お前は私のものだ!
100: 2019/06/14(金) 06:15:42.71
https://store.steampowered.com/app/950050/Starlink_Battle_for_Atlas/
この超高いおま値ゲームがなんと半額だってよ
この超高いおま値ゲームがなんと半額だってよ
164: 2019/06/14(金) 17:41:32.20
>>100
これ気になってるんだけどsteam版じゃないと日本語ない感じ?
これ気になってるんだけどsteam版じゃないと日本語ない感じ?
166: 2019/06/14(金) 18:00:54.53
>>100
これおもちゃと連動するやつだっけ
ガンプラでやってくれないかな。
これおもちゃと連動するやつだっけ
ガンプラでやってくれないかな。
102: 2019/06/14(金) 08:25:34.41
よく読まないマンから「買えないのは何故?」とか
キレ気味にメール送られまくるだけで
良い事なんて殆ど無いだろw
キレ気味にメール送られまくるだけで
良い事なんて殆ど無いだろw
104: 2019/06/14(金) 08:43:53.99
ダクソ3の全部入りがセール来てるじゃん
108: 2019/06/14(金) 10:59:23.61
ボダランシリーズやったことなくて興味あるんだけどこれは買い?
ファナからのメールのリンクから飛ぶと4.99ドルなんだけど。
https://www.fanatical.com/ja/game/borderlands-the-handsome-collection-aspyr
ファナからのメールのリンクから飛ぶと4.99ドルなんだけど。
https://www.fanatical.com/ja/game/borderlands-the-handsome-collection-aspyr
109: 2019/06/14(金) 11:04:21.21
>>108
超買い
超買い
137: 2019/06/14(金) 13:13:47.84
>>108
単品で買うより断然安いのでお試しとしてもお得だよ
単品で買うより断然安いのでお試しとしてもお得だよ
139: 2019/06/14(金) 13:39:08.87
>>137
Windows版を4.97ドルで無事買いました。
Windows版を4.97ドルで無事買いました。
145: 2019/06/14(金) 14:54:16.95
>>139
限定数の金の鍵ってのが過去のイベント時配布のとかまだ使えると思うから装備が伸び悩んだ時に使ってね
詳しくはwikiで
レベルカンストしたら全て使っても問題ないけど
限定数の金の鍵ってのが過去のイベント時配布のとかまだ使えると思うから装備が伸び悩んだ時に使ってね
詳しくはwikiで
レベルカンストしたら全て使っても問題ないけど
195: 2019/06/14(金) 20:36:30.70
>>145
親切にありがとう。
wiki見てみるよ。
親切にありがとう。
wiki見てみるよ。
110: 2019/06/14(金) 11:06:54.38
安すぎわろた
111: 2019/06/14(金) 11:07:53.46
しかもその値段でやり尽くすには数か月かかるボリュームでなぁんてお得なんでしょうか
112: 2019/06/14(金) 11:14:09.52
今ならレベル30から始めれちまうんだ
113: 2019/06/14(金) 11:19:50.08
ボダラン3安いしやってみたいけど、TPPにしてもすげー酔いそうな画面なんだよな。
評価にもあるし。
評価にもあるし。
116: 2019/06/14(金) 11:26:06.08
>>113
んじゃーやらないほうがいいねバイバイ
んじゃーやらないほうがいいねバイバイ
122: 2019/06/14(金) 12:07:39.60
>>113
経済の自由化してどうする
経済の自由化してどうする
114: 2019/06/14(金) 11:21:51.42
ボダラン3にTPPに評価とは
121: 2019/06/14(金) 12:02:45.85
>>114
サードパーソンビューの動画見たら酔いそうな感じだった。steamの評価にも激酔い報告あるし。
酔う人どうですか?
サードパーソンビューの動画見たら酔いそうな感じだった。steamの評価にも激酔い報告あるし。
酔う人どうですか?
123: 2019/06/14(金) 12:10:06.09
>>121
酔う人どうって そりゃ酔うだろ
ゲームしてる場合じゃねーぞ 勉強しろ
酔う人どうって そりゃ酔うだろ
ゲームしてる場合じゃねーぞ 勉強しろ
115: 2019/06/14(金) 11:23:05.91
最近ボダランハンサムの安売りが凄いなw
124: 2019/06/14(金) 12:13:07.31
>>115
ホンマやねw でもこれぐらいできるのがやっぱ生き残れるメーカーなんだよな。
過去の商品は次作への撒き餌だってぐらい、徹底して新規ユーザー増やそうとしてる。
日本メーカーはこれができないから・・・
ホンマやねw でもこれぐらいできるのがやっぱ生き残れるメーカーなんだよな。
過去の商品は次作への撒き餌だってぐらい、徹底して新規ユーザー増やそうとしてる。
日本メーカーはこれができないから・・・
117: 2019/06/14(金) 11:28:10.96
あ、これMac/Linuxにしか対応してなかった。。。
118: 2019/06/14(金) 11:31:03.33
119: 2019/06/14(金) 11:32:55.24
>>118
それだね。今気付いたよ。
間違って買わなくて良かったw
それだね。今気付いたよ。
間違って買わなくて良かったw
120: 2019/06/14(金) 11:54:39.98
チッ
125: 2019/06/14(金) 12:16:20.06
リメイクどころかリマスターですとか言って同じゲームを何度も買わせる有様だし。
127: 2019/06/14(金) 12:25:55.93
Slay the spireは2時間返品が普通だな
128: 2019/06/14(金) 12:39:00.63
俺も2時間もやらずに返品したな
カードゲームはやっぱダメだわ
Rise to ruinsが面白かったんだけど似たようなゲームない?
RimWorldが近そうだったんだけど高けぇ
カードゲームはやっぱダメだわ
Rise to ruinsが面白かったんだけど似たようなゲームない?
RimWorldが近そうだったんだけど高けぇ
129: 2019/06/14(金) 12:47:25.41
Captain Starshotいいわー昼休みがつぶれた
130: 2019/06/14(金) 13:00:45.49
>>129
Captain Starshot
https://store.steampowered.com/app/1037410/
動画を観ると弾の飛び方が The Binding of Isaac とか Enter the Gungeon みたい。
Nuclear Throne、SYNTHETIK、この間の Heat Signature やらはめちゃくちゃ好きなんだけど、
何故か上の二つはもの凄く嫌いなゲームだったりするのはそこらが関係してるのかも。
無料ゲームみたいだから取りあえずやってみよっと。
Captain Starshot
https://store.steampowered.com/app/1037410/
動画を観ると弾の飛び方が The Binding of Isaac とか Enter the Gungeon みたい。
Nuclear Throne、SYNTHETIK、この間の Heat Signature やらはめちゃくちゃ好きなんだけど、
何故か上の二つはもの凄く嫌いなゲームだったりするのはそこらが関係してるのかも。
無料ゲームみたいだから取りあえずやってみよっと。
131: 2019/06/14(金) 13:02:55.55
コマンドスの日本人動画全然無いな、日本語も無いし仕方ねーか
133: 2019/06/14(金) 13:04:54.70
>>131
2持ってるけどチュートリアルからしてムズくないか
2持ってるけどチュートリアルからしてムズくないか
138: 2019/06/14(金) 13:15:12.79
>>133
いや、知らないから見てみようと思って
シャドタクからのデスペラ3待機してる所にコマンドス2HDの話が出たから気になってね
いや、知らないから見てみようと思って
シャドタクからのデスペラ3待機してる所にコマンドス2HDの話が出たから気になってね
132: 2019/06/14(金) 13:04:10.19
今更XCOM手出したけど面白くてすご
134: 2019/06/14(金) 13:05:59.62
オインコーマン!
135: 2019/06/14(金) 13:09:33.18
ボダラン2、昔3週目までいったけど何の問題も無かったのに、
久しぶりにDLCやってみたらめっちゃ酔った。
歳のせいなんかな
久しぶりにDLCやってみたらめっちゃ酔った。
歳のせいなんかな
141: 2019/06/14(金) 13:46:52.94
>>135
自分も3D酔いしやすいタチだけど、しばらくFPSから離れてるとそうなるなあ
三半規管は心肺機能と同じですぐ落ちるけど3日走れば元に戻るイメージ
自分も3D酔いしやすいタチだけど、しばらくFPSから離れてるとそうなるなあ
三半規管は心肺機能と同じですぐ落ちるけど3日走れば元に戻るイメージ
136: 2019/06/14(金) 13:10:09.86
M90FX -Z4VR2-AG879
どうぞ
どうぞ
140: 2019/06/14(金) 13:45:20.92
みんなに隠してたことがある
実はおれ、
萌え萌えパンティラ戦士なんだ!
実はおれ、
萌え萌えパンティラ戦士なんだ!
142: 2019/06/14(金) 14:04:27.71
naval actionって島を探索出来ないソロアトラスみたいな感じ?
船をカスタマイズとかは出来なさそうだけど・・・
船をカスタマイズとかは出来なさそうだけど・・・
143: 2019/06/14(金) 14:22:47.64
Commandos 2 HD Remasterは楽しみ
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/12/90496.html
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/12/90496.html
144: 2019/06/14(金) 14:28:54.59
繰り返すだけゲーは最初だけおもろい
146: 2019/06/14(金) 14:58:10.17
レジェとかパールセントは出なかったから最終的なビルドには関係ないけど
システムファイル上書きで鍵を無限に使えるのは3でもそのままかね
システムファイル上書きで鍵を無限に使えるのは3でもそのままかね
147: 2019/06/14(金) 15:08:51.72
Diablo3JPくるぞ
スクウェア・エニックス、『オーバーウォッチ』および『ディアブロIII』と両作に付随するコンテンツ販売を終了へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190614-95124/
スクウェア・エニックス、『オーバーウォッチ』および『ディアブロIII』と両作に付随するコンテンツ販売を終了へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190614-95124/
152: 2019/06/14(金) 16:15:27.31
>>147
またブリザード製品の日本語版販売は
基本的に消えるってことかな・・・
ディアブロ2やウォークラフト3で終わっちゃったときみたいな。
またブリザード製品の日本語版販売は
基本的に消えるってことかな・・・
ディアブロ2やウォークラフト3で終わっちゃったときみたいな。
162: 2019/06/14(金) 17:03:52.29
>>147
> 海外ゲーム専門レーベルであるスクウェア・エニックス エクストリームエッジも、
> 海外でもスクウェア・エニックスが販売する自社タイトルが中心になりつつある。
> メガレーベルだけでなくインディーパブリッシャーも国内リリースにおいて、
> 国内企業にパブリッシング権を渡すのではなく、自社で直に販売を希望するところも多い。
> 『ディアブロIII』と『オーバーウォッチ』がスクウェア・エニックス販売ではなくなるという今回の事例は、
> そうした時代の流れを感じさせることだろう。
これは良いニュース
スクエニとかセガとかバンナムパブは滅びて欲しい
> 海外ゲーム専門レーベルであるスクウェア・エニックス エクストリームエッジも、
> 海外でもスクウェア・エニックスが販売する自社タイトルが中心になりつつある。
> メガレーベルだけでなくインディーパブリッシャーも国内リリースにおいて、
> 国内企業にパブリッシング権を渡すのではなく、自社で直に販売を希望するところも多い。
> 『ディアブロIII』と『オーバーウォッチ』がスクウェア・エニックス販売ではなくなるという今回の事例は、
> そうした時代の流れを感じさせることだろう。
これは良いニュース
スクエニとかセガとかバンナムパブは滅びて欲しい
148: 2019/06/14(金) 15:13:44.25
ローカライズ部分の権利はスクエニのまま
149: 2019/06/14(金) 15:29:06.76
四月くらいにアプデあるよって言ってたけどちゃんと来たな
賞金稼ぎになろう!『Starbound』最新大型アップデート「Bounty Hunter Update」実施
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/14/90598.html
賞金稼ぎになろう!『Starbound』最新大型アップデート「Bounty Hunter Update」実施
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/14/90598.html
151: 2019/06/14(金) 16:13:59.35
Phantom Brigade
https://store.steampowered.com/app/553540/Phantom_Brigade/
ネクロダンサーの開発が作るFrozen Synapse+フロントミッション風RTS+SRPG
5秒を1ターンとして扱い行動を決めると敵味方全員が同時に行動
機体は部位HP制で手足が欠損したりもする
EAはエピック専売とかまたやりやがったなと思ったが
よくよく見ると正式版はsteamと同時発売らしいので一安心
https://store.steampowered.com/app/553540/Phantom_Brigade/
ネクロダンサーの開発が作るFrozen Synapse+フロントミッション風RTS+SRPG
5秒を1ターンとして扱い行動を決めると敵味方全員が同時に行動
機体は部位HP制で手足が欠損したりもする
EAはエピック専売とかまたやりやがったなと思ったが
よくよく見ると正式版はsteamと同時発売らしいので一安心
156: 2019/06/14(金) 16:50:00.46
>>151
> ネクロダンサーの開発が作る
なんか違和感あると思ったら
Brace Yourself GamesがTetragon Worksを吸収合併してたのな
> ネクロダンサーの開発が作る
なんか違和感あると思ったら
Brace Yourself GamesがTetragon Worksを吸収合併してたのな
187: 2019/06/14(金) 19:59:43.48
>>151
面白そう、最近メカゲーが色々出そうで嬉しいよ
面白そう、最近メカゲーが色々出そうで嬉しいよ
199: 2019/06/14(金) 21:34:55.88
>>151
EAの期間のみsteam離脱はいいかもな
EAのときの不評が改善されて正式で良作になってても最初のレビューが足引っ張ってる作品多いし
EAの期間のみsteam離脱はいいかもな
EAのときの不評が改善されて正式で良作になってても最初のレビューが足引っ張ってる作品多いし
206: 2019/06/14(金) 22:23:42.39
>>151のゲーム面白そうだけど肝心のロボは同じロボストラテジーのIronHarvestと比べてかなり見劣りするな
207: 2019/06/14(金) 22:34:06.57
>>206
メカって言っても路線が違うからあんま比較にはならないんじゃないかな
iron hervestも楽しみ、いつ頃に出るんだろ
メカって言っても路線が違うからあんま比較にはならないんじゃないかな
iron hervestも楽しみ、いつ頃に出るんだろ
153: 2019/06/14(金) 16:28:30.32
最近は日本語ローカライズしてない鰤品無いぞ
154: 2019/06/14(金) 16:32:44.35
ディアブロ4着たなおじさん消えたなそういや
微塵も作ってなかったという
微塵も作ってなかったという
157: 2019/06/14(金) 16:50:46.03
>>154
ディアブロは新作がスマホゲーって発表で
ブリコンで炎上してたやろ
ディアブロは新作がスマホゲーって発表で
ブリコンで炎上してたやろ
165: 2019/06/14(金) 18:00:30.29
>>157
いやだから微塵も作ってないってバレたって話
とりかかってるならロゴぐらい出すだろうTES6みたいに
いやだから微塵も作ってないってバレたって話
とりかかってるならロゴぐらい出すだろうTES6みたいに
155: 2019/06/14(金) 16:40:34.30
鰤ゲーはローカライズ多分内製だよ
Dia2あたりでは既にそうだったと思う
Dia2あたりでは既にそうだったと思う
158: 2019/06/14(金) 16:52:47.18
カプコン「しゃーないPC版ディアブロ3の日本語版やったろか?」
159: 2019/06/14(金) 16:54:22.18
ディアブロ2は当時カプコンの日本語版があったけど英語版のほう買えってよく言われてたな
160: 2019/06/14(金) 16:57:57.82
パッケージが日本語なだけだったしな
文字列入ってるファイルの言語フラグ書き換えで日本語になるし
文字列入ってるファイルの言語フラグ書き換えで日本語になるし
161: 2019/06/14(金) 17:02:46.09
ⅣがMになる演出を考えた奴は煽りの天才だと思う
163: 2019/06/14(金) 17:21:03.24
あぁ、牛だな
間に合っている
間に合っている
167: 2019/06/14(金) 18:14:36.40
brizzardはスマホかスイッチ向けにした方がいいと思うわ
168: 2019/06/14(金) 18:16:04.76
スマホ向けに発表して大荒れだったが
169: 2019/06/14(金) 18:17:30.53
https://store.steampowered.com/app/1072170/Order_Up_VR/
前スレの927の希望を叶えるようなゲームがあったぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559921129/927
VRだけど無料
料理の出来が悪いと怒り出すみたいだな
前スレの927の希望を叶えるようなゲームがあったぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559921129/927
VRだけど無料
料理の出来が悪いと怒り出すみたいだな
185: 2019/06/14(金) 19:56:31.31
170: 2019/06/14(金) 18:22:52.86
3作った奴リストラしてたしな
当然1,2作った奴なんて一人も残ってない
そのスマホが3の使い回しみたいな課金げーってのが
Blizzardも堕ちたなって
当然1,2作った奴なんて一人も残ってない
そのスマホが3の使い回しみたいな課金げーってのが
Blizzardも堕ちたなって
171: 2019/06/14(金) 18:23:38.19
そんなことになってたんだ
Warcraft3は面白かったなあ
Warcraft3は面白かったなあ
172: 2019/06/14(金) 18:28:40.73
逆にカプコンは凄いなとは思うわ
全盛期のクリエイターなんてみんな消えたのに
バイオ2REのグラなんて和ゲーで一番クオリティ高いし
実際開発力はスクエニ超えてるしな
いや別に信者じゃないけど客観的に見て
全盛期のクリエイターなんてみんな消えたのに
バイオ2REのグラなんて和ゲーで一番クオリティ高いし
実際開発力はスクエニ超えてるしな
いや別に信者じゃないけど客観的に見て
173: 2019/06/14(金) 18:29:42.59
鰤といえばHero of the Storm
174: 2019/06/14(金) 18:36:09.07
スクエニの開発力といってもオクトパス以外に最近ちゃんとしたゲーム作れたの
175: 2019/06/14(金) 18:42:19.78
そのオクトラの開発はアクワイアだったりする
アクワイアって勇なまといい大手と組むといい仕事するな
アクワイアって勇なまといい大手と組むといい仕事するな
176: 2019/06/14(金) 18:43:54.59
スクエニっつってもエニックス元々企画屋で自社開発室持ってなかったし
実質開発してるのスクウェアだけだよな
実質開発してるのスクウェアだけだよな
177: 2019/06/14(金) 18:56:47.81
さんざんやり尽くした後で新規はレベル30からとか
どうでもいいわ
どうでもいいわ
178: 2019/06/14(金) 18:57:34.97
ロリータ・シンドロームがあるだろ
193: 2019/06/14(金) 20:36:06.72
>>178
そんなロリコンなゲーム作ってたのか
そんなロリコンなゲーム作ってたのか
179: 2019/06/14(金) 19:00:52.88
有能社員はスクエニ抜け出してモノリス行ったし
今残りカスしかおらんぞ
今残りカスしかおらんぞ
180: 2019/06/14(金) 19:07:31.69
設計図がダメだといい人材がいても意味ないからな
リーマンがやれる仕事じゃないんだよ
リーマンがやれる仕事じゃないんだよ
181: 2019/06/14(金) 19:23:22.55
インディゲーっぽかったけど去年横スクの女の子が飛んだり跳ねたりするゲーム出してなかったっけ?
182: 2019/06/14(金) 19:24:24.23
いやスクエニもカプコンもみんなリーマンだろw
183: 2019/06/14(金) 19:27:41.55
またダクソ2の75%off来てるけど日本語がな
184: 2019/06/14(金) 19:49:28.85
スクエニもセガも最近はスマホのガチャゲーのイメージしか無いわ
まともに作ってもグラだけで中身無しでフルプライスな印象
まともに作ってもグラだけで中身無しでフルプライスな印象
192: 2019/06/14(金) 20:32:38.57
>>188
任天堂はFEHとか儲かってるし直接的ではないけどポケGOとかまだたまにセールスランキング1位にあがるくらいだよ
ソニーが完全出資するフォワードワークスの方なら全滅してるどころか
一緒に組んだ日本一が長期メンテでMSワラント発行したり米支社で大量リストラする自体に追い込まれるぐらいヤバいが
任天堂はFEHとか儲かってるし直接的ではないけどポケGOとかまだたまにセールスランキング1位にあがるくらいだよ
ソニーが完全出資するフォワードワークスの方なら全滅してるどころか
一緒に組んだ日本一が長期メンテでMSワラント発行したり米支社で大量リストラする自体に追い込まれるぐらいヤバいが
197: 2019/06/14(金) 20:37:26.33
>>188
ソシャゲというか、オンラインサービスの運営クソ下手なのは
15年以上前から。
ジャンクメタルとヤン魂復活させて見せろや!!
ソシャゲというか、オンラインサービスの運営クソ下手なのは
15年以上前から。
ジャンクメタルとヤン魂復活させて見せろや!!
212: 2019/06/14(金) 23:10:17.62
>>197
LOVAの復活も頼む
LOVAの復活も頼む
189: 2019/06/14(金) 20:09:59.66
ロマサガが売上トップの今それ言っても説得力ないぞ
194: 2019/06/14(金) 20:36:22.38
>>190
ゲームとネットだけするような生活してたらなるんじゃね
ゲームとネットだけするような生活してたらなるんじゃね
198: 2019/06/14(金) 21:23:21.11
ヤンキー魂は復活しなかったっけ、スクエニだったかは忘れたが
そして相変わらずクソゲーだった
そして相変わらずクソゲーだった
200: 2019/06/14(金) 21:38:35.04
EA期間安くなるタイプでやられたらソレ未満になるまで買う気が起きない…
201: 2019/06/14(金) 21:44:01.57
EA期間に中華の意見を重要視すると微妙なゲームになりそうだけどな
202: 2019/06/14(金) 22:05:40.12
GOD WARSのねえちゃんこんな仕事させられてかわいそう・・・
211: 2019/06/14(金) 23:09:30.58
>>202
激しくブ...なんだがもう少しカメラの向きとかでどうにかならなかったのかね
激しくブ...なんだがもう少しカメラの向きとかでどうにかならなかったのかね
203: 2019/06/14(金) 22:20:43.11
godwarsって新作でてるけどFFTに飢えてる俺にヒットしそうかな?
ディスガイアは大雑把で今一つなんだよなあ
ディスガイアは大雑把で今一つなんだよなあ
209: 2019/06/14(金) 22:38:26.84
>>203
どっちかっていうとディスガイア寄りの大雑把さだぞ
ストラテジーというよりRPG寄りで育てるの好きな人向けって感じ
どっちかっていうとディスガイア寄りの大雑把さだぞ
ストラテジーというよりRPG寄りで育てるの好きな人向けって感じ
204: 2019/06/14(金) 22:22:03.82
ただの移植ぞ、FFTっぽい英語のゲーム出てたじゃんそれやれ
208: 2019/06/14(金) 22:37:16.84
>>204
日本語待ってるのとまだボリューム内らしいからなあ
ウィッシュにはいれてるけど
日本語待ってるのとまだボリューム内らしいからなあ
ウィッシュにはいれてるけど
205: 2019/06/14(金) 22:22:41.42
味方同士で石投げ合う稼ぎを凝縮したようなゲームらしいぞ
210: 2019/06/14(金) 23:03:56.63
ダクソリマスター、PtDE持ちは80470ffだったので即購入
これでPS3、steam、PS4、steamでダクソ出来るぜ(混乱)
これでPS3、steam、PS4、steamでダクソ出来るぜ(混乱)
213: 2019/06/14(金) 23:14:29.32
>>210
詳しく
詳しく
214: 2019/06/14(金) 23:27:41.92
232: 2019/06/15(土) 01:24:34.02
>>214
ありがとー
ありがとー
215: 2019/06/14(金) 23:46:37.90
なるほど。だから売上上位にきてるのか。30%オフでなんでこんなに売れてるのか疑問だったw
オレは旧作持ってないから、当分スルーです・・・
オレは旧作持ってないから、当分スルーです・・・
216: 2019/06/15(土) 00:08:05.48
ボダランハンサムコレクションのセール今度はGMGか
https://www.greenmangaming.com/games/borderlands-the-handsome-collection-bundle-pc/
$3ならSteamで持ってる分を差し引いたのより安いな
https://www.greenmangaming.com/games/borderlands-the-handsome-collection-bundle-pc/
$3ならSteamで持ってる分を差し引いたのより安いな
217: 2019/06/15(土) 00:09:33.55
>>216
逆オークションみたいな状態になってんな
何がそうさせるのか
逆オークションみたいな状態になってんな
何がそうさせるのか
220: 2019/06/15(土) 00:12:40.73
>>216
ついこないだ5.1ドルで売ってなかったっけ?
ついこないだ5.1ドルで売ってなかったっけ?
218: 2019/06/15(土) 00:11:34.25
ボダラン3失敗したら開発会社がヤバイのかね
219: 2019/06/15(土) 00:12:03.66
とにかく全方位に配って3の販売促進につなげたいんだろう
つまり裏で糸を引いているのは…
つまり裏で糸を引いているのは…
221: 2019/06/15(土) 00:12:49.81
GOGしばらく見ない間に随分見やすくなってるな。
222: 2019/06/15(土) 00:13:31.61
実際Gearboxはこれだけ気合入れとって3にどれだけコンテンツ詰めてんだろう
2はDLCないとbeeとカンファレンス取ったらミミズ倒してクリアだからなぁ
レイドボス4つくらいないとつまらんわ
2はDLCないとbeeとカンファレンス取ったらミミズ倒してクリアだからなぁ
レイドボス4つくらいないとつまらんわ
223: 2019/06/15(土) 00:13:49.48
そんな何作もやるゲームじゃないからなー
224: 2019/06/15(土) 00:15:15.32
本スレにこっちのが安いって書いたのが6/8だったから1週間経過でさらに値下げだw
225: 2019/06/15(土) 00:31:23.52
ボダランはPS4が100円の最安値だから
ここでどこが安いとか言ってもちょっと虚しい
ここでどこが安いとか言ってもちょっと虚しい
265: 2019/06/15(土) 06:57:57.77
>>225
画質悪いパッケージ版じゃあなぁ…
画質悪いパッケージ版じゃあなぁ…
226: 2019/06/15(土) 00:33:30.55
そもそも、このスレに居る奴がボダラン持ってないんわけがない
227: 2019/06/15(土) 00:34:17.73
PS版と比べるとかお門違いだ
228: 2019/06/15(土) 00:52:34.77
ダクソシリーズセールやってるけどこれダクソ2も日本語入ってるよね?
229: 2019/06/15(土) 00:56:11.81
入ってるよ
230: 2019/06/15(土) 01:02:18.45
>>229
ありがと
時々ある日本語サポートしてませんの下にこのバージョンは日本語入ってますってやつ
ありがと
時々ある日本語サポートしてませんの下にこのバージョンは日本語入ってますってやつ
231: 2019/06/15(土) 01:04:04.23
おま国言語が多いせいで疑心暗鬼になるのはなんか悲しい
233: 2019/06/15(土) 01:40:12.82
ボダラン2は所持率高いだろうし年月もたってるから爆安セールは妥当じゃないの。変に広告出すより効果的なんだろ
234: 2019/06/15(土) 02:20:53.52
早速ボダラン2をやってるけど越えられそうで越えられない段差にイライラするわ
今のゲームに慣れてると少し前のこういう不親切さが気になる
今のゲームに慣れてると少し前のこういう不親切さが気になる
238: 2019/06/15(土) 03:27:00.70
>>234
ジャンプ普通にできるのにエアプなのかド下手なのか
ジャンプ普通にできるのにエアプなのかド下手なのか
273: 2019/06/15(土) 07:48:17.63
>>234
わかる
わかる
235: 2019/06/15(土) 02:44:04.08
敵が急にワラワラ湧くシステムとかつまらないお使いクエとかも改善されてて欲しい
236: 2019/06/15(土) 02:48:05.26
ボダランはジャンルとしてはRPGだろうけど、バランスやシステムは完全にCoop前提のゲームだよね
237: 2019/06/15(土) 03:19:44.16
フレンド登録0の俺には無用ってことか
239: 2019/06/15(土) 03:28:27.59
リリスとかいう女が出てくるまで進めたけどグリドン初見一周目やってる時と同じ単調さと退屈さを感じてるな
ここから出来ることが広がって面白くなったりトレハンの楽しみが出てくるのかね
ここから出来ることが広がって面白くなったりトレハンの楽しみが出てくるのかね
240: 2019/06/15(土) 03:29:48.89
よじ登る動作が無いからでしょなんとなくわかる
242: 2019/06/15(土) 03:33:49.88
>リリスとかいう女が出てくるまで進めたけどグリドン初見一周目やってる時と同じ単調さと退屈さを感じてるな
その感覚があと300時間位続きます
その感覚があと300時間位続きます
243: 2019/06/15(土) 03:41:54.53
ええ……マジか……
めっちゃ評価高いゲームだから俺の感覚がおかしいのかと
でもグリドンもドハマりし始めたのはアルチクリアしてからだったもんな
せめてラスボス倒すところまでは頑張ってみますわ
めっちゃ評価高いゲームだから俺の感覚がおかしいのかと
でもグリドンもドハマりし始めたのはアルチクリアしてからだったもんな
せめてラスボス倒すところまでは頑張ってみますわ
321: 2019/06/15(土) 12:20:24.34
>>243
グリドン期待してやってがっかりした俺とそっくりで草
グリドン期待してやってがっかりした俺とそっくりで草
244: 2019/06/15(土) 03:42:40.17
ルート要素にレベルまで兼ねちゃうとレベルカンストまで単なる作業なんだよね
この過程をいかにゲームにするかが腕の見せ所だと思うんだがボダランに続いたルートシューターも全部ここ解決できず失敗
3でも解決してなさそうなんだよな
この過程をいかにゲームにするかが腕の見せ所だと思うんだがボダランに続いたルートシューターも全部ここ解決できず失敗
3でも解決してなさそうなんだよな
245: 2019/06/15(土) 03:49:49.92
ルートにレベル絡めないとレベルが形骸化しちゃうしレベルデザイン自体が難しくなるからね
246: 2019/06/15(土) 04:08:03.48
ボダラン2はレベルキャップ開放のたびにゲームとして微妙になってるというか壊れてる
変に売れたもんだから引っ張りすぎなんだよ 今度出るのがボダラン5でもおかしくないくらいなのに
変に売れたもんだから引っ張りすぎなんだよ 今度出るのがボダラン5でもおかしくないくらいなのに
247: 2019/06/15(土) 04:14:46.35
今まで敬遠してたけど、ボダラン2面白いやん
でも激安にならんかったら買わなかったなぁ
でも激安にならんかったら買わなかったなぁ
248: 2019/06/15(土) 04:19:38.74
先日のDLCでレベル30から始めれるんじゃないのか?
249: 2019/06/15(土) 05:28:41.77
DLC入ってから新規のデータで始めてないけど
レベルだけ上がっててミッションで手に入る武器は低レベルなのでは
サブミッションやるモチベーション上がらなそう
レベルだけ上がっててミッションで手に入る武器は低レベルなのでは
サブミッションやるモチベーション上がらなそう
250: 2019/06/15(土) 05:32:58.78
>>249
ミッション武器もキャラクターレベルに合わされる筈だから問題ないのでは。
だからこそ途中で厳選したりしても意味なくなるんだけどね。
ミッション武器もキャラクターレベルに合わされる筈だから問題ないのでは。
だからこそ途中で厳選したりしても意味なくなるんだけどね。
251: 2019/06/15(土) 05:38:08.36
ボダランってぼっちでも面白いの?
252: 2019/06/15(土) 05:39:06.39
ハンサムすぎる値下げで買っちゃったけど3D酔い辛くて進めなくて悲しい
255: 2019/06/15(土) 06:06:33.63
>>252
FOV拡げればいいでしょ
FOV拡げればいいでしょ
267: 2019/06/15(土) 07:17:25.83
>>255
ボダランはFOV広げてもかなり酔う方だろ
ボダランはFOV広げてもかなり酔う方だろ
253: 2019/06/15(土) 05:49:29.19
ボダランはCoopゲーという意識はあまり無いな
ドロップアイテム共有なんで一部のボスや特殊条件の敵以外は
マルチでやる旨味があまり無いと思う
ドロップアイテム共有なんで一部のボスや特殊条件の敵以外は
マルチでやる旨味があまり無いと思う
254: 2019/06/15(土) 05:50:52.34
マルチじゃないと取れないゲーム内実績は勘弁してほしかった。
下でエレベーター操作してもらって上の方に登らないといけないやつとかね。
下でエレベーター操作してもらって上の方に登らないといけないやつとかね。
288: 2019/06/15(土) 09:44:31.77
>>254
そんなエリアなくね?
そんなエリアなくね?
292: 2019/06/15(土) 10:00:10.08
296: 2019/06/15(土) 10:14:41.41
>>292
知らんかった…
知らんかった…
256: 2019/06/15(土) 06:19:08.93
ボダランSteam返金してGMGで買い直していいか
260: 2019/06/15(土) 06:28:28.28
>>256
好きにすりゃいいけど手間にかかるコストや再ダウンロードの手間考えたら損してないかそれ?w
好きにすりゃいいけど手間にかかるコストや再ダウンロードの手間考えたら損してないかそれ?w
261: 2019/06/15(土) 06:34:09.37
>>260
610円で買っちまって悔しいビクンビクン
まぁたまには敗北を味わってやるぜ…
610円で買っちまって悔しいビクンビクン
まぁたまには敗北を味わってやるぜ…
264: 2019/06/15(土) 06:51:46.58
>>261
それは確かにちょっと悔しいなw
それは確かにちょっと悔しいなw
257: 2019/06/15(土) 06:19:08.94
新規Lv30のやつはミッションクリア済みで始まるからボダラン2初めてやる人は最初からやったほうがいいと思う
3周目まで行ったら行ったでスラグ使わないと敵硬すぎるクソゲー化するし微妙なんだけど
似たゲームでdivisionはストーリークリアでLv30カンストして装備掘りに専念できるのは良く出来てたのかな
3周目まで行ったら行ったでスラグ使わないと敵硬すぎるクソゲー化するし微妙なんだけど
似たゲームでdivisionはストーリークリアでLv30カンストして装備掘りに専念できるのは良く出来てたのかな
258: 2019/06/15(土) 06:20:41.45
このスレの連中は値崩れしてからRAGE2やったほうがいいだろ
短いと叩かれてるからあっという間にクリア実績ゲットできるぞ
短いと叩かれてるからあっという間にクリア実績ゲットできるぞ
259: 2019/06/15(土) 06:28:11.04
rage2は外部ストアだとベセキーだから買う事なさそう
steam高いし
steam高いし
262: 2019/06/15(土) 06:46:17.18
rege2の実況動画見たけど10分で飽きる
263: 2019/06/15(土) 06:47:32.53
3Dで酔う人は画面が大き過ぎるんじゃないのかね
266: 2019/06/15(土) 07:13:21.39
5.1ドルの時にgmgで買った俺が敗北者だ
268: 2019/06/15(土) 07:25:11.69
FOVさえ広げれば
そんな風に思っていた時期もありましたよ
そんな風に思っていた時期もありましたよ
269: 2019/06/15(土) 07:32:08.21
つまり刃牙は偉大
ハッキリ分かんだね
ハッキリ分かんだね
270: 2019/06/15(土) 07:34:31.03
自分は酔わないから解んないけど
それでも長時間プレイしても目が疲れないからFOVは結構拡げてる
2は確かFOV125ぐらいでやってた
それでも長時間プレイしても目が疲れないからFOVは結構拡げてる
2は確かFOV125ぐらいでやってた
271: 2019/06/15(土) 07:42:45.32
ファナでGTA5が900円か
272: 2019/06/15(土) 07:46:08.35
「酔いにはFov広げれば良い」なんて眉唾が言われてたのはHLの時代の話だと思ってたけどまだ言われてるんだな
Fovと酔いの関連性なんて何の根拠もないただの妄想とうわさ話程度の話だったのに
ゲームにもよるけど設定があるならheadbobを調整するか乗り物の酔い止め服用したほうが良い
そもそも酔うのが嫌ならやらなきゃいいだけだし
酔うのにやるならいちいち喚くなと思う
Fovと酔いの関連性なんて何の根拠もないただの妄想とうわさ話程度の話だったのに
ゲームにもよるけど設定があるならheadbobを調整するか乗り物の酔い止め服用したほうが良い
そもそも酔うのが嫌ならやらなきゃいいだけだし
酔うのにやるならいちいち喚くなと思う
284: 2019/06/15(土) 09:16:03.91
>>272
俺はFoV狭いゲームは間違いなく酔うから妄想ではなくて事実だな
酔いと言っても人それぞれで実は奥が深いんだよなぁ
俺はFoV狭いゲームは間違いなく酔うから妄想ではなくて事実だな
酔いと言っても人それぞれで実は奥が深いんだよなぁ
294: 2019/06/15(土) 10:06:38.38
>>272
広げれば良いってもんでもないが関連はあるだろ
狭すぎるとゲームによっては酔う
ボダランはデフォでも何ともなかったけど
広げれば良いってもんでもないが関連はあるだろ
狭すぎるとゲームによっては酔う
ボダランはデフォでも何ともなかったけど
274: 2019/06/15(土) 07:50:17.60
GMGってpaypal使える?カードはなんか怖くてね
275: 2019/06/15(土) 07:55:36.70
ググったらすぐ分かったわスレ汚し失礼しました
276: 2019/06/15(土) 08:13:33.31
酔うやつは自律神経が壊れてるだけだろ
ゲームやらずに寝とけ
ゲームやらずに寝とけ
277: 2019/06/15(土) 08:19:19.94
乗り物酔いと同じで三半規管の問題らしいから鍛えれば酔わなくなるんじゃないの
278: 2019/06/15(土) 08:21:44.90
車酔いで車を運転すれば酔わないみたいにゲームに夢中になればわんちゃんあんのか?
279: 2019/06/15(土) 08:25:17.02
酒呑んでプレイすると酔いやすいみたいだ
280: 2019/06/15(土) 08:25:38.56
FanaのGTAⅤ、久々にこんなに早くkeyなくなるの見たわ
281: 2019/06/15(土) 08:29:33.29
潜在的な購買希望者がそんなに多かったとは思えないしキー自体も少なかったんじゃね?
283: 2019/06/15(土) 08:56:15.45
>>281
500円とか無料待ち乞食キッズみたいなの結構見たよ
キー少ないはありそう
>>282
オンなんて入った直後にチートで暗黒空間に拉致されたり強制自爆させられたりしてからソロセッションでしかやった事ないけど大満足の神ゲーだよ
500円とか無料待ち乞食キッズみたいなの結構見たよ
キー少ないはありそう
>>282
オンなんて入った直後にチートで暗黒空間に拉致されたり強制自爆させられたりしてからソロセッションでしかやった事ないけど大満足の神ゲーだよ
282: 2019/06/15(土) 08:42:19.97
GAT Vって少し興味あるけど、お買い得かな?
シングルでしかプレイしないけどw
シングルでしかプレイしないけどw
285: 2019/06/15(土) 09:30:08.93
自分に合った設定を見つけるのが一番
286: 2019/06/15(土) 09:33:37.44
ファナのGTA5ってsteamキーじゃなかったのか
買ってから気がついた間抜けな俺
買ってから気がついた間抜けな俺
287: 2019/06/15(土) 09:35:53.24
ボダラン2は暇な時にボチボチやってるけど、中断セーブがないのがだるい
ハンサムな人の動物園みたいなとこ入って進めて、途中で復帰ポイントあったから
一端落として飯くうかー って落として戻ったら最初のワープポイントまで戻されてた
また雑魚敵潰しながら進むの面倒くさすぎる
ハンサムな人の動物園みたいなとこ入って進めて、途中で復帰ポイントあったから
一端落として飯くうかー って落として戻ったら最初のワープポイントまで戻されてた
また雑魚敵潰しながら進むの面倒くさすぎる
289: 2019/06/15(土) 09:55:04.80
GMGペイパル決済でハンサム買ったら金だけ吸い取られたんだけどどうすりゃいいの・・・
300円だからもう一回買ってもいいけどなんかムカつく
300円だからもう一回買ってもいいけどなんかムカつく
291: 2019/06/15(土) 09:57:15.93
>>289
間違いなく買えててお前さんの確認不足だと思うぞ
間違いなく買えててお前さんの確認不足だと思うぞ
293: 2019/06/15(土) 10:06:08.09
>>291
gmgで買えてない(カートからは消えてる)、ペイパル決済もされてない、直結の口座からなぜか引き落とされてる
すげえ面倒なパターンだなぁ
gmgで買えてない(カートからは消えてる)、ペイパル決済もされてない、直結の口座からなぜか引き落とされてる
すげえ面倒なパターンだなぁ
308: 2019/06/15(土) 10:52:12.93
>>293
ペイパルに購入履歴が無いなら買えて無いだけだろうよ
そもそもPaypalの銀行引き落としは即時じゃないから
もし本当に口座から引き落としされてるなら別のやつだろ
ペイパルに購入履歴が無いなら買えて無いだけだろうよ
そもそもPaypalの銀行引き落としは即時じゃないから
もし本当に口座から引き落としされてるなら別のやつだろ
290: 2019/06/15(土) 09:56:11.90
30分くらいで酔うけど毎日チャレンジしてたらそのうち酔わなくなったゾ
295: 2019/06/15(土) 10:06:49.41
FPSでなくても酔うぞ
画面転換が急だと2Dでも酔う
視線の予測と画面の動きがズレるとなる
だからそのゲームの動きに慣れれば酔わなくなる
画面転換が急だと2Dでも酔う
視線の予測と画面の動きがズレるとなる
だからそのゲームの動きに慣れれば酔わなくなる
297: 2019/06/15(土) 10:17:16.69
酔うのは自キャラなり敵キャラを直視するからだよ
画面全体を俯瞰して見れるようになれば軽減できるかと広くすると良いのもその為
意識してキャラよりも奥の風景を見る感じにしてもいい
まぁ尻ばかり見ればある意味酔わない人も居るかもしれないがな
画面全体を俯瞰して見れるようになれば軽減できるかと広くすると良いのもその為
意識してキャラよりも奥の風景を見る感じにしてもいい
まぁ尻ばかり見ればある意味酔わない人も居るかもしれないがな
298: 2019/06/15(土) 10:17:25.54
中華系ゲームはそこらへんが悪い
2Dが多いが画面転換が洗練されてない
日本の古いゲームもそんな感じ
初見のレトロゲームで不快感あるのはそれ
2Dが多いが画面転換が洗練されてない
日本の古いゲームもそんな感じ
初見のレトロゲームで不快感あるのはそれ
299: 2019/06/15(土) 10:20:02.27
視野が狭い
カメラが急速
カメラのテブレ
画面が暗い
この辺は酔うわ
PS1の頃から始まって
FPSは特にきつい
カメラが急速
カメラのテブレ
画面が暗い
この辺は酔うわ
PS1の頃から始まって
FPSは特にきつい
305: 2019/06/15(土) 10:46:24.12
>>299
他の趣味探せよ
他の趣味探せよ
300: 2019/06/15(土) 10:28:10.73
絶対に眼球を動かすな
301: 2019/06/15(土) 10:36:54.16
画面酔いするやつはフルスクリーンじゃなくて解像度低めにしてウィンドウでやってみろ
意外と効くぞ
意外と効くぞ
302: 2019/06/15(土) 10:40:00.33
つまりボダランなんかよりトラック走らした方がまったり楽しいとゆうわけか?
303: 2019/06/15(土) 10:41:30.73
色々調べて面倒臭いからもう一回買おうとしたら在庫切れになりやがった
朝からイラつくわぁ
朝からイラつくわぁ
307: 2019/06/15(土) 10:50:12.82
>>303
GTA5なら在庫復活したのかまだいけるみたいだぞ
GTA5なら在庫復活したのかまだいけるみたいだぞ
313: 2019/06/15(土) 11:27:42.38
>>307
よく読め
GMGのハンサムの事を言っている
よく読め
GMGのハンサムの事を言っている
304: 2019/06/15(土) 10:44:33.28
3Dゲームで酔ったことはないけど、VRにおける「視覚由来の加速感」と「三半規管による平衡感覚」のズレで引き起こされる強烈な酔いはたぶん全人類ダメだと思う。
VRデバイスやコンテンツが普及した将来において嘔吐誘発を目的とした「攻撃(いたずら)」が登場するのはほぼ確実。
VRデバイスやコンテンツが普及した将来において嘔吐誘発を目的とした「攻撃(いたずら)」が登場するのはほぼ確実。
316: 2019/06/15(土) 11:39:51.40
>>304
俺はVRでも酔ったことないぞ
酔う人が多いとは思うが全人類ではない
俺はVRでも酔ったことないぞ
酔う人が多いとは思うが全人類ではない
306: 2019/06/15(土) 10:47:07.71
癲癇とかの脳内の問題ならゲームと言うよりモニタとかの設定を弄らないとあかんぞ
310: 2019/06/15(土) 11:04:39.22
同じFPSでも酔うのと酔わないのがあるのが謎
マイクラはすぐ酔うのにMORDHAUは全然酔わないとか
マイクラはすぐ酔うのにMORDHAUは全然酔わないとか
314: 2019/06/15(土) 11:30:51.59
>>310
bobやfovの設定とか、あとゲームごとの視点の動かし方で変わるだろうな
CSプロみたいにレティクルに視点を固定させて周辺視野で周りを確認出来れば酔わない
bobやfovの設定とか、あとゲームごとの視点の動かし方で変わるだろうな
CSプロみたいにレティクルに視点を固定させて周辺視野で周りを確認出来れば酔わない
318: 2019/06/15(土) 11:47:24.63
>>310
マインクラフトは歩行による画面の揺れをオフにすれば全然酔わない。
でもあれがオンだと1分もしたら具合悪くなってしまう。
動画なんかみててもオフな人がほとんどな気がする。
マインクラフトは歩行による画面の揺れをオフにすれば全然酔わない。
でもあれがオンだと1分もしたら具合悪くなってしまう。
動画なんかみててもオフな人がほとんどな気がする。
319: 2019/06/15(土) 11:51:24.41
>>318
もちろん揺れはオフよ
STALKERもそうだけど意図的に揺らすタイプは違和感がすごいし
もちろん揺れはオフよ
STALKERもそうだけど意図的に揺らすタイプは違和感がすごいし
311: 2019/06/15(土) 11:12:25.57
Steamlinkでも使ってスマホのちっこい画面でしばらくプレイすると慣れるかもしれない
312: 2019/06/15(土) 11:24:15.41
画面中央に点が無いゲームが一番きつい
Human fall flat一気にクリアした後2時間寝込んだわ
Human fall flat一気にクリアした後2時間寝込んだわ
315: 2019/06/15(土) 11:34:59.06
ハンサムコレクションならジュース2,3本我慢すればまだ他で買えるやん
317: 2019/06/15(土) 11:42:22.92
ブルームとかああいう
勝手に補正されると気持ち悪くなる
勝手に補正されると気持ち悪くなる
320: 2019/06/15(土) 12:11:32.32
359: 2019/06/15(土) 17:25:23.09
>>320
これ難しくて楽しみ方がよく分からなかったな
これ難しくて楽しみ方がよく分からなかったな
322: 2019/06/15(土) 13:01:41.54
酔いは経験が無いから分からんけどモーションブラーとDOFを切れないゲームは目が痛くなる
323: 2019/06/15(土) 13:02:31.30
ボダラン童貞多過ぎやろ
329: 2019/06/15(土) 14:43:17.63
>>323
つまらないからな
つまらないからな
331: 2019/06/15(土) 14:49:07.75
>>329
それは個人差だろ
AAAタイトルなのは間違いない
それは個人差だろ
AAAタイトルなのは間違いない
680: 2019/06/17(月) 15:20:36.70
>>671
速攻返金したわ おまえきもいのな
速攻返金したわ おまえきもいのな
693: 2019/06/17(月) 15:47:19.24
>>682
ごめんな自称自営業さん
ごめんな自称自営業さん
324: 2019/06/15(土) 13:09:01.08
モーションブラー大嫌いだわ
酔いはfps安定してなかったら設定落として安定させるのも良いよ
ウィンドウ小さくしたりモニタから少し離れて視点移動減らすと楽になる
酔いはfps安定してなかったら設定落として安定させるのも良いよ
ウィンドウ小さくしたりモニタから少し離れて視点移動減らすと楽になる
325: 2019/06/15(土) 13:53:34.34
お前らの本当の気持ちが知りたい
ハッキリ答えろよ!
何の事だって?
萌え萌えパンティラ大作戦のことだよ!
とぼけんな!!
ハッキリ答えろよ!
何の事だって?
萌え萌えパンティラ大作戦のことだよ!
とぼけんな!!
326: 2019/06/15(土) 13:56:49.27
ボダラン2値下がりの波状攻撃に耐えれず興味ないけど買うかとGMG
見に行ったら売り切れかよwまあいいけどどっかで97%オフで600円くらいだったと思うが
95%で300円くらいなってるのは何かDLCが抜けてるのかな
見に行ったら売り切れかよwまあいいけどどっかで97%オフで600円くらいだったと思うが
95%で300円くらいなってるのは何かDLCが抜けてるのかな
327: 2019/06/15(土) 14:09:55.71
これだけ安売りでばら撒いているならキーの在庫処分もしたくなるだろう
328: 2019/06/15(土) 14:29:35.55
ゲームで酔うのは、視界の動きと脳内で想定された動きが連動してないから酔うんだよ
だからカメラの挙動が違うゲームだと同じFPSでも酔う
だからカメラの挙動が違うゲームだと同じFPSでも酔う
330: 2019/06/15(土) 14:45:18.63
FPSハクスラって色んなとこで宣伝してたから一週目つまらないのは仕方ないと思ってたけど
二週目のほうがもっとつまらなくて衝撃だったね
二週目のほうがもっとつまらなくて衝撃だったね
336: 2019/06/15(土) 15:01:51.64
>>330
そらまったくやること一緒だからな
そらまったくやること一緒だからな
332: 2019/06/15(土) 14:51:48.91
3周目から本番ハクスラほんまやめちくり~
そんな暇人ばかりじゃねぇんだぞ
そんな暇人ばかりじゃねぇんだぞ
334: 2019/06/15(土) 14:59:39.81
>>332
?これどういう意味なの?3周も同じゲームをしなきゃいけないの?1週目は楽しくないのかい??
?これどういう意味なの?3周も同じゲームをしなきゃいけないの?1週目は楽しくないのかい??
342: 2019/06/15(土) 15:23:50.03
>>334
最終周以外はユニークアイテムとか出ても単に使える寿命がちょっと長いだけのアイテムにしかならないし
掘って抽選値選別で徐々にアップグレードしていくハクスラの醍醐味が薄い
なんで最終周以外はハクスラの形態の意味が薄く
敵倒してレベル上げてお買い物で装備更新RPGとあんま変わらん
最終周以外はユニークアイテムとか出ても単に使える寿命がちょっと長いだけのアイテムにしかならないし
掘って抽選値選別で徐々にアップグレードしていくハクスラの醍醐味が薄い
なんで最終周以外はハクスラの形態の意味が薄く
敵倒してレベル上げてお買い物で装備更新RPGとあんま変わらん
353: 2019/06/15(土) 16:33:47.44
>>342
それハクスラ全部そうじゃん。。。
それハクスラ全部そうじゃん。。。
333: 2019/06/15(土) 14:58:39.13
ボダランは1週だけでもストーリー楽しいからセーフ
335: 2019/06/15(土) 15:00:05.34
ボダラン遊ぶの2からでいい?
337: 2019/06/15(土) 15:03:26.35
ボダラン1クリアして大満足
でもレベルマックスにしていざハクスラってなったけど
強い武器を掘るためには最強の敵を倒さなきゃいけないけど倒せなくて2に移動した
でもレベルマックスにしていざハクスラってなったけど
強い武器を掘るためには最強の敵を倒さなきゃいけないけど倒せなくて2に移動した
350: 2019/06/15(土) 16:29:09.71
>>337
ソロで安地から跳弾で削り倒したけどめちゃくちゃ時間かかったわ
ソロで安地から跳弾で削り倒したけどめちゃくちゃ時間かかったわ
338: 2019/06/15(土) 15:08:43.91
preseaquelと2なら2から遊んでいいよ
正直3週目いかず1週か2週目でDLC巡って遊ぶくらいでいいと思う
レベル80カンストは遠いわ
正直3週目いかず1週か2週目でDLC巡って遊ぶくらいでいいと思う
レベル80カンストは遠いわ
339: 2019/06/15(土) 15:12:40.48
ボダランはだるかったけどストーリーまではクリアした
340: 2019/06/15(土) 15:22:07.90
つまり・・つまり・・・あんまりおもしろくないの・・・?
347: 2019/06/15(土) 16:04:04.00
>>340
正直ハクスラFPSとしてならDivisionの方が好きかな俺は
銃のバリエーションが豊富なのはボダランの利点だけど
正直ハクスラFPSとしてならDivisionの方が好きかな俺は
銃のバリエーションが豊富なのはボダランの利点だけど
351: 2019/06/15(土) 16:30:28.58
>>347
同感
division2には裏切られたけど
同感
division2には裏切られたけど
385: 2019/06/15(土) 20:31:22.15
>>340
ここの住人にとって不得手なタイプのゲームってことだから気にしなくていいよ
ここの住人にとって不得手なタイプのゲームってことだから気にしなくていいよ
341: 2019/06/15(土) 15:22:36.73
ボダランしか話題ないんか?
343: 2019/06/15(土) 15:43:08.89
友達と一緒に足並み合わせてプレイしたらすげー面白かった
344: 2019/06/15(土) 15:49:54.21
1周目はストーリーからサイドまでを楽しむ
2周目はメインストーリーだけをさくっと終わらせるもの
3周目以降はストーリーリセットしながらレベルカンストまで武器を交換していくもの
2周目はメインストーリーだけをさくっと終わらせるもの
3周目以降はストーリーリセットしながらレベルカンストまで武器を交換していくもの
345: 2019/06/15(土) 15:55:34.08
ボダランはあのヒャッハーな世界観を日本語で楽しめる事が重要なゲームなんだよ
346: 2019/06/15(土) 15:56:44.85
Orc Colony
Fallout Shelterっぽい画面がちょっと気になる
Fallout Shelterっぽい画面がちょっと気になる
348: 2019/06/15(土) 16:11:04.11
ボダランストーリー面白いじゃん
349: 2019/06/15(土) 16:23:06.46
話の内容はどれもこれも面白いわ
352: 2019/06/15(土) 16:33:04.40
Division1も初期からやってたユーザはみんな裏切られた
354: 2019/06/15(土) 16:43:45.56
duck game動画見て楽しそうだから買ったけどマルチ過疎過疎なのね…
355: 2019/06/15(土) 16:51:01.73
全部じゃないよ
356: 2019/06/15(土) 17:18:22.54
ボダラン2(未プレイ)だけは持ってるけど
いまあるハンドサムコレクションって買ったほうがよさげ?
いまあるハンドサムコレクションって買ったほうがよさげ?
357: 2019/06/15(土) 17:21:36.87
>>356
その前に基礎英単語覚えた方がよさげ
その前に基礎英単語覚えた方がよさげ
360: 2019/06/15(土) 17:50:02.88
>>356
買っとけ
本体持ってるならちょっと安くなるし
買っとけ
本体持ってるならちょっと安くなるし
358: 2019/06/15(土) 17:22:05.31
とりあえず本体のみプレイして合うか合わないか試したほうがいいんじゃない?
まあ安いから買うのはありだと思うけど
まあ安いから買うのはありだと思うけど
361: 2019/06/15(土) 18:06:47.57
ボダランがつまらないとか有りえない話だなw
ストーリーとか翻訳とか普通に面白い上にスキル構築やらなんやらでハクスラとしても最高峰の面白さ
ストーリーとか翻訳とか普通に面白い上にスキル構築やらなんやらでハクスラとしても最高峰の面白さ
368: 2019/06/15(土) 18:32:34.25
>>362
最終装備ってなんだ?その時点でクソゲーとか言ってる奴のレベルが知れるわ
日本人のレビューが禁止されるのってボダラン2レベルでさえクソゲーとか言う池沼がいるからなのか
最終装備ってなんだ?その時点でクソゲーとか言ってる奴のレベルが知れるわ
日本人のレビューが禁止されるのってボダラン2レベルでさえクソゲーとか言う池沼がいるからなのか
363: 2019/06/15(土) 18:10:42.73
FPSRPGがそもそも合わなかったとか癖の強い銃が気に入らないとかそこらへんで合わない人は割といるんじゃない
364: 2019/06/15(土) 18:13:11.73
ボダランのストーリーを面白いと思ったことないんだよなぁ
365: 2019/06/15(土) 18:27:16.85
銃はもうちょい素直なのが多くても良かったな
他ゲーだとメインのARに産廃が多いのも合わない人には合わない気がする
他ゲーだとメインのARに産廃が多いのも合わない人には合わない気がする
366: 2019/06/15(土) 18:27:50.41
まぁ大人気のモンハンとかくそも面白いと思わないから
人それぞれだな
人それぞれだな
367: 2019/06/15(土) 18:31:27.03
ボダランストーリー悪くないと思うけど
洋ゲーらしいというか日本人からしたらクセ強いと思うから好き嫌いは別れやすいだろうね
あとサブミッションはもうちょい捻りが欲しいかな
洋ゲーらしいというか日本人からしたらクセ強いと思うから好き嫌いは別れやすいだろうね
あとサブミッションはもうちょい捻りが欲しいかな
369: 2019/06/15(土) 18:37:38.30
ボダランはマップがクソ
370: 2019/06/15(土) 18:41:38.14
BLシリーズはサブも含めてストーリーのシナリオは面白い
プリの少重力バウンドは嫌い
プリの少重力バウンドは嫌い
371: 2019/06/15(土) 18:41:38.22
ボダラン2は草不可避とかいう翻訳されてた会話あったな
暗黒微小とか外国人が見たら意味不明だってはっきりわかんだね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1872986.jpg
暗黒微小とか外国人が見たら意味不明だってはっきりわかんだね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1872986.jpg
399: 2019/06/15(土) 22:45:52.15
>>371
国別にスラングの内容を変えるボダランのローカライズの凄さよ
国別にスラングの内容を変えるボダランのローカライズの凄さよ
372: 2019/06/15(土) 18:43:39.10
gta5のオンラインのような
自分の家車事業とかを所有できるセカンドライフゲーってないですか
gta5は稼ぐ手段が犯罪だけどそこはどうでもいいです
自分の家車事業とかを所有できるセカンドライフゲーってないですか
gta5は稼ぐ手段が犯罪だけどそこはどうでもいいです
375: 2019/06/15(土) 18:48:24.72
>>372
ウォッチドッグ
ウォッチドッグ
377: 2019/06/15(土) 18:58:43.99
>>375
前のセールで2買って始めたとこだけど、これ自分で車買って家買ってって感じでは無くないか?
オンライン行ってないから、オンラインのことかな
前のセールで2買って始めたとこだけど、これ自分で車買って家買ってって感じでは無くないか?
オンライン行ってないから、オンラインのことかな
397: 2019/06/15(土) 22:09:14.54
>>375
ダウト
ダウト
373: 2019/06/15(土) 18:45:07.72
たわゆないと
374: 2019/06/15(土) 18:45:28.87
ストーリーがつまらないというより、全体的に悪乗りが過ぎるのと、
主人公が傍観者でしかないのが嫌な人は合わないんじゃないの?
メインキャラが会話してるそばで自分は黙々と戦ってるだけみたいな展開が多かったし
主人公が傍観者でしかないのが嫌な人は合わないんじゃないの?
メインキャラが会話してるそばで自分は黙々と戦ってるだけみたいな展開が多かったし
376: 2019/06/15(土) 18:48:38.03
草不可避って
書き込みの最後に付けるのは分かるけど
会話の中に入ってくると違和感あるな
書き込みの最後に付けるのは分かるけど
会話の中に入ってくると違和感あるな
379: 2019/06/15(土) 19:19:42.19
クラップトラップの歌の日本語バージョンを用意してあるのは流石だと思った
381: 2019/06/15(土) 19:51:43.21
ボダランの話題を横目にダクソ2買った
382: 2019/06/15(土) 19:54:14.56
3の方が動きが軽快でロリもパリィもやりやすいのに何故か2の方がドップリやってる不思議
ボリュームの差のせいか
ボリュームの差のせいか
384: 2019/06/15(土) 20:15:02.07
エーーンドオープーーーーン
386: 2019/06/15(土) 20:39:12.28
ブレイドマウントみたいなゲームない?
387: 2019/06/15(土) 20:59:24.41
>>386
Freeman: Guerrilla Warfare
Freeman: Guerrilla Warfare
388: 2019/06/15(土) 21:01:40.59
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F03q5U8AYKS5j.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cOWN6DIf68 Android https://t.co/6KRWED8Uuz
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F03q5U8AYKS5j.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cOWN6DIf68 Android https://t.co/6KRWED8Uuz
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
412: 2019/06/15(土) 23:21:30.80
>>388
600円あざす
600円あざす
389: 2019/06/15(土) 21:44:24.63
残り3%で焦ってGTA5買ったけど、ちょくちょく追加されて全然売り切れないやんけ
一年中閉店セールの店かよ
一年中閉店セールの店かよ
391: 2019/06/15(土) 21:48:40.80
年中閉店セールに駆け込んでしまった哀れな顧客
392: 2019/06/15(土) 21:53:58.31
GTAアプデでカジノ確定だからギャンブル好きも買えばよろしい
393: 2019/06/15(土) 21:59:07.46
GMGでハンサム買えなかった者だけど適当に翻訳掛けてメール送ったら丁寧に対応してくれたわ
外人と長文のやり取りするとなんか知らんけど仕事できる人になった感じがするな
無職だけど
外人と長文のやり取りするとなんか知らんけど仕事できる人になった感じがするな
無職だけど
395: 2019/06/15(土) 22:06:02.01
>>393
これでゲームの翻訳の仕事に就けるな
これでゲームの翻訳の仕事に就けるな
394: 2019/06/15(土) 22:04:15.67
gta5難しくて途中でやめてる
そもそも2から難しかった
超かんたんモードつけてくれ
そもそも2から難しかった
超かんたんモードつけてくれ
398: 2019/06/15(土) 22:15:24.88
SilentHunter3を今のグラに強化して遊べないかなぁ
400: 2019/06/15(土) 22:47:54.09
ベ○○ダのバカtkhsとは違うな
401: 2019/06/15(土) 22:47:57.88
今の国内市場顧みるにまともなローカライズしてくれるだけでも凄い
444: 2019/06/16(日) 07:41:04.33
>>401
インディーズによくある簡体日本語は辛い。
ポーランド勢は割合マメな和訳するけど、タイトルフォントがクソダサ(ブリゲイダーのあれ)で
何故かどこも同じもの使ってるのが…。
インディーズによくある簡体日本語は辛い。
ポーランド勢は割合マメな和訳するけど、タイトルフォントがクソダサ(ブリゲイダーのあれ)で
何故かどこも同じもの使ってるのが…。
402: 2019/06/15(土) 22:48:52.99
草不可避とか使うのは陰の者だし陽の者っぽいキャラが使うべきではないと思う
405: 2019/06/15(土) 22:53:45.45
>>402
…3で女キャラが「わかりみ~!」とか言いそうだな
…3で女キャラが「わかりみ~!」とか言いそうだな
450: 2019/06/16(日) 08:09:59.70
>>402
torgueはオタク設定だし仕方ない
torgueはオタク設定だし仕方ない
403: 2019/06/15(土) 22:49:03.55
Divisionの関西弁何なの?
404: 2019/06/15(土) 22:49:58.66
向こうにも訛りがあるってこったよ
406: 2019/06/15(土) 22:54:02.74
カルフォルニア訛りだばってんねん
407: 2019/06/15(土) 22:57:33.04
イタリア訛りの英語だゾ
実際イタリア語の発音が似てるとかで関西弁の習得しやすいとかなんとか
セガールも関西弁話すし龍虎の拳のロバートも鈍った英語が関西弁に翻訳されてるし
実際イタリア語の発音が似てるとかで関西弁の習得しやすいとかなんとか
セガールも関西弁話すし龍虎の拳のロバートも鈍った英語が関西弁に翻訳されてるし
409: 2019/06/15(土) 23:08:30.28
ボダラン2のハンバーグの歌とヘッドショット野郎は面白かった。人によっては悪のりが過ぎてくだらんと思う人もいるのは理解できる
410: 2019/06/15(土) 23:11:01.16
この星は痔をベーコンで包んだような匂いがする
411: 2019/06/15(土) 23:19:01.64
ボダラン序盤まで熱中出来たけど突然飽きて止めてしまったわ
413: 2019/06/15(土) 23:26:26.60
ボダラン2の車輪ロボ野郎はドラゴンボールGTのギルを思い出す
414: 2019/06/16(日) 00:02:12.34
ボダラン普段FPSやらないから安くなっても買わなかったんだが
3ドルならいいかと思ったら売り切れかあ
ちょっとやる気になっちゃったんだが今600円で買ったら凄い負けた感がw
3ドルならいいかと思ったら売り切れかあ
ちょっとやる気になっちゃったんだが今600円で買ったら凄い負けた感がw
417: 2019/06/16(日) 00:11:59.87
>>414
いいじゃねぇかコーヒー3本分高いだけだ
いいじゃねぇかコーヒー3本分高いだけだ
420: 2019/06/16(日) 00:30:21.81
>>414
そういうやつはどうせ買っても最後までクリアしないで積む
サマセも近いんだし300円別のゲームに使ったほうがずっと有意義
そういうやつはどうせ買っても最後までクリアしないで積む
サマセも近いんだし300円別のゲームに使ったほうがずっと有意義
415: 2019/06/16(日) 00:04:37.37
ボダラン2セールで買ったけど普通におもしろいわ
お前の為にピザを作ってやったぞ~って雑魚が叫びながら群がってきたりして癒されるな
お前の為にピザを作ってやったぞ~って雑魚が叫びながら群がってきたりして癒されるな
416: 2019/06/16(日) 00:05:23.14
ボダラン1は発売日に買ってなんとかクリアしたけど2は飽きてやめたな
ひたすらゴミ拾いするイメージ
ひたすらゴミ拾いするイメージ
418: 2019/06/16(日) 00:26:28.60
コーヒー三本あれば三本積めるだろ何言ってんだ
419: 2019/06/16(日) 00:28:08.74
ゴミ3本なんかどうでもいいじゃん
421: 2019/06/16(日) 00:41:58.78
もう無料ゲーム全てインストールしちゃうなよ
422: 2019/06/16(日) 00:46:47.59
積んで後悔するくらいならその金でストロングズィーロゥでも飲んだほうが幸せになれる
423: 2019/06/16(日) 00:49:22.63
酒とタバコもやる奴は趣味代が毎月大変そうだな
445: 2019/06/16(日) 07:55:25.96
>>423
酒タバコ値上がりで小遣いキツイのでスマホをキャリアからMVNOに変えたよ。番号付き2Gで月1500円。
携帯も維持費安くなったよな~。積む資金は削れんw
酒タバコ値上がりで小遣いキツイのでスマホをキャリアからMVNOに変えたよ。番号付き2Gで月1500円。
携帯も維持費安くなったよな~。積む資金は削れんw
447: 2019/06/16(日) 07:59:38.39
>>445
そうだな
頻繁に音声通話する人は辛いだろうがデータ中心なら格安SIM系で充分に思う
持つだけと言っても昔のそれとは利便性が雲泥の差だし
そうだな
頻繁に音声通話する人は辛いだろうがデータ中心なら格安SIM系で充分に思う
持つだけと言っても昔のそれとは利便性が雲泥の差だし
424: 2019/06/16(日) 02:05:03.88
酒は飲めないし、煙草も2年前に止めた。
煙草とかもう金持ちの趣向品だろ。
煙草とかもう金持ちの趣向品だろ。
425: 2019/06/16(日) 02:06:37.61
https://store.steampowered.com/app/790710/World_of_Warplanes/
これ無料で日本語もあるのにレビューが全く無いのが不思議
これ無料で日本語もあるのにレビューが全く無いのが不思議
426: 2019/06/16(日) 02:22:04.02
それならこれも面白そうなアクションゲーなのにレビューが少ない
まぁ早期アクセスだからかもしれないが…
https://store.steampowered.com/app/735060/The_Forbidden_Arts/
まぁ早期アクセスだからかもしれないが…
https://store.steampowered.com/app/735060/The_Forbidden_Arts/
427: 2019/06/16(日) 02:24:01.55
おまえらがレビューかきゃいいだろ・・・
428: 2019/06/16(日) 02:36:33.15
>>427
HDDがピンチで今は入れたくない
HDDがピンチで今は入れたくない
429: 2019/06/16(日) 02:46:21.41
WoPやるくらいならWTでよくねってなってるのと
やってる人はsteamからじゃなくwargamingのlauncherからダウンロードしてるから
やってる人はsteamからじゃなくwargamingのlauncherからダウンロードしてるから
430: 2019/06/16(日) 04:10:54.75
わざわざsteamからWoWpやってる人は少なそうだな
431: 2019/06/16(日) 04:17:58.87
リリース当初からクソ扱いされてたな
432: 2019/06/16(日) 04:48:12.23
上で出てたFFTっぽいゲームってこれのことであってる?
https://store.steampowered.com/app/699170/Fell_Seal_Arbiters_Mark/
これ探す過程でこんなの見つけたけど…うーんXCOM
https://store.steampowered.com/app/470310/Troubleshooter/
つまらなくはないんだけど、XCOM知ってるとゲームデザインちゅーのかレベルデザインちゅーのか知らないけど、センスの差が気になってしまう
https://store.steampowered.com/app/699170/Fell_Seal_Arbiters_Mark/
これ探す過程でこんなの見つけたけど…うーんXCOM
https://store.steampowered.com/app/470310/Troubleshooter/
つまらなくはないんだけど、XCOM知ってるとゲームデザインちゅーのかレベルデザインちゅーのか知らないけど、センスの差が気になってしまう
462: 2019/06/16(日) 10:49:24.45
>>432
Fell Sealはレビューにも書かれてるけどまんまFFT
日本語化されてないけどゲーム部分の英語は大して難しくない
ストーリーまで理解しようとすると大変だけど
Fell Sealはレビューにも書かれてるけどまんまFFT
日本語化されてないけどゲーム部分の英語は大して難しくない
ストーリーまで理解しようとすると大変だけど
433: 2019/06/16(日) 05:21:15.97
XCOMはTPSもできる素材でクォータービューのターン制にしてるのが明らかにほかのXCOMライクとは違うよなあ
434: 2019/06/16(日) 05:35:05.97
jagged alliance rageは評価通りなのかね?
435: 2019/06/16(日) 06:01:29.93
ダークソウルっていうのが1,450円だね
これどうなの?
これどうなの?
438: 2019/06/16(日) 06:22:12.27
>>435
1450円って3のことかな、できれば無印からやった方がいいよ
1450円って3のことかな、できれば無印からやった方がいいよ
436: 2019/06/16(日) 06:08:06.11
買うべき
437: 2019/06/16(日) 06:08:50.54
どうもこうも超高評価なソウルライクゲーの総本山だぞ
とりあえず買っとけ
これが合わなかったらこのジャンル自体が合わないから
今後同様のゲームの購入を迷う事がなくなる
とりあえず買っとけ
これが合わなかったらこのジャンル自体が合わないから
今後同様のゲームの購入を迷う事がなくなる
439: 2019/06/16(日) 07:24:40.88
ダクソ2の64bit版を持っているのに32bit版が買いたくなってしまう
440: 2019/06/16(日) 07:32:14.64
ダクソ3の方が便利になって操作感もいいから3から勧める人もいるね
441: 2019/06/16(日) 07:34:19.73
3からやったけど世界観的に1から繋がってる要素が結構あって
気に入っただけに後悔した
気に入っただけに後悔した
442: 2019/06/16(日) 07:35:34.76
ダクソ興味なかったかヌードModがあるなら話は別だ
と思ったが容姿のModほしいわな
と思ったが容姿のModほしいわな
443: 2019/06/16(日) 07:40:19.06
全裸にしてもな
豊富な装備の組み合わせからチラリズムを追求する方が楽しかった
豊富な装備の組み合わせからチラリズムを追求する方が楽しかった
446: 2019/06/16(日) 07:58:35.12
WatchDogs2まだやってる人いる?出会い頭のミッション共闘?みたいな野良協力プレイなかなか面白いね
オンラインハックって無視するとペナルティある?
オンラインハックって無視するとペナルティある?
609: 2019/06/17(月) 07:12:13.36
>>467
鉄塔の上にいる奴がいてやっぱり待ち構えてた
マップからあまり動かない相手って多分返り討ちしようとしてるね
鉄塔の上にいる奴がいてやっぱり待ち構えてた
マップからあまり動かない相手って多分返り討ちしようとしてるね
448: 2019/06/16(日) 08:04:30.43
FANAでマルチプレイアクションゲーが$1
日本語対応してるしフレンドにも気軽に配れるぞ
https://www.fanatical.com/ja/game/giana-sisters-twisted-bundle
日本語対応してるしフレンドにも気軽に配れるぞ
https://www.fanatical.com/ja/game/giana-sisters-twisted-bundle
449: 2019/06/16(日) 08:05:31.16
Unity製に多いけど
旧字っぽいのが混じってるけど繁体字というわけでもなく
日本の旧字とも若干違ったりして変なフォントだ
旧字っぽいのが混じってるけど繁体字というわけでもなく
日本の旧字とも若干違ったりして変なフォントだ
457: 2019/06/16(日) 10:28:51.92
>>449
たぶんCJKと言って中日韓の統合フォントが使われてる
同じ字扱いでも日本から見てグリフが違う(点の向きが逆だったり留め跳ねが突き抜けてたり)タイプの字体の処理をしてないとそういうモニョる字がチョイチョイ入ってくる
>>451,455
YaHeiは中国語フォント
日本語っぽい弥平ではなく雅黒
GBKという形式のフォントで日本の仮名も入ってるが基本的に日本人が常用できるレベルのフォントじゃない
たぶんCJKと言って中日韓の統合フォントが使われてる
同じ字扱いでも日本から見てグリフが違う(点の向きが逆だったり留め跳ねが突き抜けてたり)タイプの字体の処理をしてないとそういうモニョる字がチョイチョイ入ってくる
>>451,455
YaHeiは中国語フォント
日本語っぽい弥平ではなく雅黒
GBKという形式のフォントで日本の仮名も入ってるが基本的に日本人が常用できるレベルのフォントじゃない
461: 2019/06/16(日) 10:48:22.11
>>457
なるほど興味深い話だった
noto fontとか使ってくれれば良いのにな
ファイルサイズがデカいのかもしれないけど
なるほど興味深い話だった
noto fontとか使ってくれれば良いのにな
ファイルサイズがデカいのかもしれないけど
485: 2019/06/16(日) 14:00:49.15
>>457
何のゲームか忘れたけど、日本語入ってるから買ってやってみたんだけど吹き出しで文字が2ミリとかあったw
steamを使ってるデベロッパー達に、日本人に喜ばれる日本語フォントを教えてやってくれ?
何のゲームか忘れたけど、日本語入ってるから買ってやってみたんだけど吹き出しで文字が2ミリとかあったw
steamを使ってるデベロッパー達に、日本人に喜ばれる日本語フォントを教えてやってくれ?
451: 2019/06/16(日) 08:41:39.94
Microsoft Yaheiというフォント使ってるゲーム多いけどあれ嫌いだわ むずむずする
455: 2019/06/16(日) 10:01:07.17
>>451
へー、そういう名前のフォントなんだね。
たまに微妙に変な漢字になってるのはそれなんだろうなぁ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1873531.png
試しに普通のブラウザのフォントをそれにしてみたけど、写ってる範囲では大して変でもなかった。
へー、そういう名前のフォントなんだね。
たまに微妙に変な漢字になってるのはそれなんだろうなぁ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1873531.png
試しに普通のブラウザのフォントをそれにしてみたけど、写ってる範囲では大して変でもなかった。
452: 2019/06/16(日) 09:25:55.05
シャドタクのフォントもおかしかったな
453: 2019/06/16(日) 09:37:14.99
何度も言われてるけどダクソは1からやる必要全くない
一番人気の3からでも良いぞ
一番人気の3からでも良いぞ
454: 2019/06/16(日) 09:54:05.12
ウィッチャー3やってからFO4やってみたらローカライズがやっつけ仕事すぎて萎えたわ。
456: 2019/06/16(日) 10:07:51.40
何か片仮名が不自然な感じする
458: 2019/06/16(日) 10:40:20.90
んな専門的なことだれも聞いちゃいないんですが
459: 2019/06/16(日) 10:43:28.74
フォントかよ!
460: 2019/06/16(日) 10:46:44.23
まさかのフォント専門家が現る
フォント専門家が選ぶキレイなフォント使いの面白くて安いゲームに乞うご期待
フォント専門家が選ぶキレイなフォント使いの面白くて安いゲームに乞うご期待
463: 2019/06/16(日) 10:49:42.39
変とかムズムズするとか嫌いとか言ってるんだったらこんな便所に落書きしてないで自分でフォントmodでも作ればいいんだぞ
464: 2019/06/16(日) 10:59:40.30
面白くて安いゲームも自分で作ればいいしな
465: 2019/06/16(日) 11:00:34.48
そういや一時期グリドンスレがフォントを作るスレになってたな・・・
466: 2019/06/16(日) 11:01:42.07
steam入れて10年近く経つがこんなあからさまなホモ洋ゲあるのを初めて知ったw
これからは世界的に腐が流行るだろうからこういうゲームが増えると思うと嫌だな
これからは世界的に腐が流行るだろうからこういうゲームが増えると思うと嫌だな
468: 2019/06/16(日) 11:09:31.84
https://store.steampowered.com/app/1038810/GOD_WARS_The_Complete_Legend/
GOD WARS買ったけど結構面白い
キャラごとに固有クラス、メイン、サブの組み合わせでビルドの楽しみもあるし
戦闘面もバフ、デバフが重要で何も考えずに数字のデカい攻撃してたらいいとかそういうバランスじゃないのがいい
TOやFFTに比べると高所の有利が薄いというか下からでも結構弓があたるのでマップが見た目以上に狭い感じはあるけど良作
なんか期間限定で公式サイトで2200円する攻略本がまるっと無料ダウンロードとか謎な事やってるからセールで買おうって人もDLしておくといいかも
http://www.god-wars.com/
GOD WARS買ったけど結構面白い
キャラごとに固有クラス、メイン、サブの組み合わせでビルドの楽しみもあるし
戦闘面もバフ、デバフが重要で何も考えずに数字のデカい攻撃してたらいいとかそういうバランスじゃないのがいい
TOやFFTに比べると高所の有利が薄いというか下からでも結構弓があたるのでマップが見た目以上に狭い感じはあるけど良作
なんか期間限定で公式サイトで2200円する攻略本がまるっと無料ダウンロードとか謎な事やってるからセールで買おうって人もDLしておくといいかも
http://www.god-wars.com/
476: 2019/06/16(日) 12:05:10.77
>>468
そんなに面白いんだ
何回も遊べる?
実績コンプは楽?
不具合ない?
これ全部クリアしたら考えるよ
そんなに面白いんだ
何回も遊べる?
実績コンプは楽?
不具合ない?
これ全部クリアしたら考えるよ
492: 2019/06/16(日) 15:06:21.58
>>476
SRPGとしてやるべきことはやってる。
あ、BGM少ないから、そこだけ注意な。
SRPGとしてやるべきことはやってる。
あ、BGM少ないから、そこだけ注意な。
478: 2019/06/16(日) 12:12:35.92
>>468
レビューとか漁ってみたけど結構良さげだな
ウィッシュリスト入れとこ
レビューとか漁ってみたけど結構良さげだな
ウィッシュリスト入れとこ
530: 2019/06/16(日) 19:56:38.72
>>468
攻略本を読んでから買うかどうか決めるわ
サンクス
攻略本を読んでから買うかどうか決めるわ
サンクス
469: 2019/06/16(日) 11:10:58.53
話は変わるがマイナーだが
プレイ時間がやたら多い奴ないか?
知る人ぞ知るような
プレイ時間がやたら多い奴ないか?
知る人ぞ知るような
470: 2019/06/16(日) 11:42:30.56
>>469
やたらって程じゃないかもしらんが確実にマイナーであろうRusted Warfare200時間超えた
今見たらこれ定価ですら500円なんだな
やたらって程じゃないかもしらんが確実にマイナーであろうRusted Warfare200時間超えた
今見たらこれ定価ですら500円なんだな
471: 2019/06/16(日) 11:45:58.53
>>469
マイナーって程じゃないけどBejeweled3に千時間単位プレイヤーがやたら多いけど
あれ放置ゲーの類でも無いしマルチプレイとかあるわけじゃないよね
マイナーって程じゃないけどBejeweled3に千時間単位プレイヤーがやたら多いけど
あれ放置ゲーの類でも無いしマルチプレイとかあるわけじゃないよね
472: 2019/06/16(日) 11:47:37.42
>>471
やればわかる
やればわかる
484: 2019/06/16(日) 13:58:26.35
>>469
https://store.steampowered.com/app/489520/Minion_Masters/
minion masutersかな
対戦ゲーだから人を選ぶけど無料で200時間遊んでるわ
https://store.steampowered.com/app/489520/Minion_Masters/
minion masutersかな
対戦ゲーだから人を選ぶけど無料で200時間遊んでるわ
486: 2019/06/16(日) 14:18:54.81
>>469
GemCraft
フラッシュから移植されたTD
1万時間プレイヤーがいる
GemCraft
フラッシュから移植されたTD
1万時間プレイヤーがいる
473: 2019/06/16(日) 11:49:07.89
ミニゲーム系は軽い気持ちで起動できて止め時が無いからな…
474: 2019/06/16(日) 11:53:48.74
ジグソーパズルのゲームのプレイ時間がくそ長い
ネトフリとか見ながら適当にやれるからいい
ネトフリとか見ながら適当にやれるからいい
475: 2019/06/16(日) 11:55:34.01
PSPのパズルクエストは湯船使ってる間だけプレイしてたけどクリアに1年以上かかった
477: 2019/06/16(日) 12:12:04.05
マイナーじゃないけどソーダダンジョンはプレイ時間長いな放置系はあかん
あとドキドキ文芸部も一時期例のシーンで一日中ずっと放置させてたからやたらプレイ時間長くなってる
あとドキドキ文芸部も一時期例のシーンで一日中ずっと放置させてたからやたらプレイ時間長くなってる
479: 2019/06/16(日) 12:20:21.88
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
ここだと夏セールまで8日だけど
ここより正確な
https://steamdb.info/sales/
こっちだと25日からになってるんであと10日くらいか
ここだと夏セールまで8日だけど
ここより正確な
https://steamdb.info/sales/
こっちだと25日からになってるんであと10日くらいか
480: 2019/06/16(日) 12:21:43.53
Bejeweled3買うの怖いw
481: 2019/06/16(日) 12:37:35.49
76が付くと$100引き
https://preview.redd.it/3w33pyi3zl431.jpg?width=640&crop=smart&auto=webp&s=7c608d20afe2bb3f15ec38d775fbbce356ca40bf
https://preview.redd.it/3w33pyi3zl431.jpg?width=640&crop=smart&auto=webp&s=7c608d20afe2bb3f15ec38d775fbbce356ca40bf
482: 2019/06/16(日) 13:11:43.39
>>481
絶対にアンインストールできない Fallout 76 が入ってるとかでない限り、値付けを間違ってるようにしか思えないw
絶対にアンインストールできない Fallout 76 が入ってるとかでない限り、値付けを間違ってるようにしか思えないw
483: 2019/06/16(日) 13:15:16.89
SpaceEngineは家庭用プラネタリウムだと思えば安いと思う
太陽系から遠い星ほど早いスピードで離れていったり宇宙の膨張もしっかりシミュレートされてる
太陽系から遠い星ほど早いスピードで離れていったり宇宙の膨張もしっかりシミュレートされてる
487: 2019/06/16(日) 14:27:40.65
GemCraftやった後だとなぁDungeon Warfareも評価で期待して買ったが微妙に感じちゃったな
488: 2019/06/16(日) 14:48:11.27
そんなに面白いんだ
何回も遊べる?
実績コンプは楽?
不具合ない?
スプって脳みそ幼稚園で止まってそう
何回も遊べる?
実績コンプは楽?
不具合ない?
スプって脳みそ幼稚園で止まってそう
489: 2019/06/16(日) 14:49:02.69
今日の日替わりスペシャル、スペシャルすぎるだろ・・・
490: 2019/06/16(日) 14:52:52.04
レビュー全体:
非常に好評 (355 件のレビュー)
非常に好評 (355 件のレビュー)
491: 2019/06/16(日) 14:54:49.89
いま急いで買わなくてもあと10日も待てばサマセだ
494: 2019/06/16(日) 15:24:32.05
>>491
これまでの流れ的に大規模セール直前にセールやったゲームは大規模セールの対象外になるよ
ウィッチャー3とかは常にセールしてる印象だからまたやるかもだけど
少なくともダークソウルシリーズはサマセの対象外になるはず
これ当たるからよく覚えておいて
これまでの流れ的に大規模セール直前にセールやったゲームは大規模セールの対象外になるよ
ウィッチャー3とかは常にセールしてる印象だからまたやるかもだけど
少なくともダークソウルシリーズはサマセの対象外になるはず
これ当たるからよく覚えておいて
531: 2019/06/16(日) 20:14:30.58
>>494
ダークソウルは日本だけセール対象外とかよくあってけっこう意地悪なんだよな
積みっぱなしで早くやりたいんだけど仁王が終わらんのよね
ダークソウルは日本だけセール対象外とかよくあってけっこう意地悪なんだよな
積みっぱなしで早くやりたいんだけど仁王が終わらんのよね
493: 2019/06/16(日) 15:08:54.00
GemCraft - Chasing Shadows の実績コンプは 99% までなら別に難しくはないね。
最後の 1 つが Iron Wizard モードをクリアする事だから、まあこれがちょっと大変かもね位。
幸い Vision Field をクリアするという実績はないから良かったねみたいな。
・Iron Wizard (いわゆる二周目みたいなもの)
ほぼ成長無しで最終面までクリアするモード
・Vision Field
詰将棋的にやたら難しい 23 ステージが通常マップに散らばってる。完全に成長無しなので本気できつい
最後の 1 つが Iron Wizard モードをクリアする事だから、まあこれがちょっと大変かもね位。
幸い Vision Field をクリアするという実績はないから良かったねみたいな。
・Iron Wizard (いわゆる二周目みたいなもの)
ほぼ成長無しで最終面までクリアするモード
・Vision Field
詰将棋的にやたら難しい 23 ステージが通常マップに散らばってる。完全に成長無しなので本気できつい
495: 2019/06/16(日) 15:35:21.04
そういやサマセ2週間前にセールしてたけど「どうせサマセで落ちるだろうから待つか」と思ったら
サマセで割引一切なしという経験があったなあ
それよりサマセはイベントだろ、またサマーアドベンチャーみたいな札束ゲーがみたい
サマセで割引一切なしという経験があったなあ
それよりサマセはイベントだろ、またサマーアドベンチャーみたいな札束ゲーがみたい
496: 2019/06/16(日) 15:42:20.16
リマスター80パーoff*ならないんだが
デマか?
デマか?
497: 2019/06/16(日) 15:44:45.98
俺80ffだけど
前の1無いと駄目なんじゃないか
前の1無いと駄目なんじゃないか
498: 2019/06/16(日) 15:47:39.98
>>497
ダクソ1てことかな?
ダクソ1てことかな?
499: 2019/06/16(日) 15:49:11.12
多分、ダクソリマスターの事言ってると思うんで
ダクソ1やね
ダクソ1やね
500: 2019/06/16(日) 15:49:29.73
ダクソ1リマスター、ロシアのセールで買っても1500円だからな
501: 2019/06/16(日) 15:50:40.91
オリジナルの1っておま国されてなかったっけ
505: 2019/06/16(日) 15:56:53.44
>>501
ずっとおま国だったけどGFWLがなくなってからは買えるようになり通らなかったキーも通るようになった
リマスター出た後は国関係なく購入はできなくなった
ずっとおま国だったけどGFWLがなくなってからは買えるようになり通らなかったキーも通るようになった
リマスター出た後は国関係なく購入はできなくなった
502: 2019/06/16(日) 15:52:59.69
1買う 2を80%offで買う 1を返品 でたぶんいける
503: 2019/06/16(日) 15:54:09.82
この先、80%オフがあるぞ
504: 2019/06/16(日) 15:54:11.44
あ、2じゃなくてリマスターか
506: 2019/06/16(日) 16:11:06.32
ボーダーランズ2買ってみたけど面白いな
パルクールできないから今どきのゲームと比べると操作性がイマイチだけど
パルクールできないから今どきのゲームと比べると操作性がイマイチだけど
507: 2019/06/16(日) 17:22:55.82
ズサーしたかったよな
508: 2019/06/16(日) 17:35:57.85
TPSが好きです
509: 2019/06/16(日) 17:46:41.09
TPS好きはホモ
510: 2019/06/16(日) 17:49:18.76
FPS好きは?
511: 2019/06/16(日) 17:49:24.56
TPS といえば、クルマゲームは車内視点じゃないと無理。
結構車外視点でやってる人多いんだよね。
結構車外視点でやってる人多いんだよね。
512: 2019/06/16(日) 17:51:52.05
>>511 ぶつけるのが当たり前なタイプのレースゲーだとほぼほぼ車外視点だろうねー
557: 2019/06/16(日) 22:37:28.03
>>511
フロントバンパー視点?じゃないと出来ないわ
運転席だと車内映像じゃまだし俯瞰視点だと何か重く感じてアンダー出まくる
フロントバンパー視点?じゃないと出来ないわ
運転席だと車内映像じゃまだし俯瞰視点だと何か重く感じてアンダー出まくる
560: 2019/06/16(日) 22:56:24.34
>>557
わかる。実は自分もそうだったんだけど、ATS / ETS 2 をやってたら車内視点でもできるようになった感じ。
なもんだから、どうしても車外視点は苦手。
Slipstream
https://store.steampowered.com/app/732810/
このくらいオモチャっぽくなるとできるんだけど、GRID Autosport とか Assetto Corsa、Dirt Rally みたいなのはどうしても車外視点だと無理。
わかる。実は自分もそうだったんだけど、ATS / ETS 2 をやってたら車内視点でもできるようになった感じ。
なもんだから、どうしても車外視点は苦手。
Slipstream
https://store.steampowered.com/app/732810/
このくらいオモチャっぽくなるとできるんだけど、GRID Autosport とか Assetto Corsa、Dirt Rally みたいなのはどうしても車外視点だと無理。
561: 2019/06/16(日) 23:25:14.20
>>560
車外視点だと車の中心が自分の前にあるからだとか何とか
車外視点だと車の中心が自分の前にあるからだとか何とか
513: 2019/06/16(日) 17:53:20.64
サマセで買うのはボダラン1ぐらいかな
Xcom2はこの間安かったけどあれ以下になればな
Xcom2はこの間安かったけどあれ以下になればな
514: 2019/06/16(日) 17:55:17.02
ETSは運転席視点じゃないとゲームにならないねえ
515: 2019/06/16(日) 18:00:49.76
ETSって左側通行にかえられない?
ついつい左側走っちゃって全然楽しめなかった
ついつい左側走っちゃって全然楽しめなかった
517: 2019/06/16(日) 18:03:33.27
>>515
流石に設定で交通ルールは変えられんだろう
一応イギリス行けば左側通行だぞ
流石に設定で交通ルールは変えられんだろう
一応イギリス行けば左側通行だぞ
518: 2019/06/16(日) 18:06:29.57
>>515
イギリスで仕事をしよう
イギリスで仕事をしよう
525: 2019/06/16(日) 18:46:56.43
>>515
いずれ実車で右側走りそうなるから安心すれ
いずれ実車で右側走りそうなるから安心すれ
516: 2019/06/16(日) 18:02:34.52
レースゲーの車外視点でも例えば右に曲がる時に車体を右後方から見るようなカメラ角度になるのが何か嫌
動画で見ただけだけど家ゲのグランツーリスモシリーズのどれかでどんだけ動いても
カメラが車体の真後ろにピッタリ張り付いてるタイプ、あれならいいんだけどなぁ
動画で見ただけだけど家ゲのグランツーリスモシリーズのどれかでどんだけ動いても
カメラが車体の真後ろにピッタリ張り付いてるタイプ、あれならいいんだけどなぁ
519: 2019/06/16(日) 18:06:53.05
すまんかぶってしまった
520: 2019/06/16(日) 18:21:46.37
ダクソPtDEってGFWL版のディスク持ってるけどインストールしたら8割引になるんかな?
521: 2019/06/16(日) 18:32:42.00
右側通行してると現実の運転が不安になるw
522: 2019/06/16(日) 18:35:11.60
ディスク版って起動するときsteam認証必要じゃないっけ、それ済ませてアカウントと製品紐付けされてれば割引対象になるんじゃないかな
まぁあまり前例なさそうなケースだから保証はないけど
まぁあまり前例なさそうなケースだから保証はないけど
523: 2019/06/16(日) 18:35:49.83
おkイギリス行ってみるわ
524: 2019/06/16(日) 18:40:34.97
英国紳士キック!
526: 2019/06/16(日) 18:55:08.22
Orc_Colony
https://store.steampowered.com/app/1079790/Orc_Colony
サイドビューで地下集落をマネジメントする系ゲーム
平和なオークの集落に姫騎士が!をやれるかどうかは不明
https://store.steampowered.com/app/1079790/Orc_Colony
サイドビューで地下集落をマネジメントする系ゲーム
平和なオークの集落に姫騎士が!をやれるかどうかは不明
527: 2019/06/16(日) 19:08:23.13
ETSはこないだのアプデで音声NAVI使えるようになったから走るのくっそ楽しい
529: 2019/06/16(日) 19:32:18.41
>>527
音声ナビってなんや。詳しく
音声ナビってなんや。詳しく
532: 2019/06/16(日) 20:29:50.86
>>529
ETSのカーナビに音声ガイド機能がついたのよ
日本語音声はETS2のワークショップページ行って「Voice Navigation」で検索して好きなの入れろ
トラックゲーpart77にもボイスロイド版上げてくれてる人がいた。ゆかりんかわいい。関西弁版もあった
ETSのカーナビに音声ガイド機能がついたのよ
日本語音声はETS2のワークショップページ行って「Voice Navigation」で検索して好きなの入れろ
トラックゲーpart77にもボイスロイド版上げてくれてる人がいた。ゆかりんかわいい。関西弁版もあった
575: 2019/06/17(月) 00:00:34.09
>>532
久々にやってみるか
久々にやってみるか
604: 2019/06/17(月) 06:29:07.43
>>532
ATSは?ねぇATSは音声ナビ付いてないの?
ATSは?ねぇATSは音声ナビ付いてないの?
606: 2019/06/17(月) 06:32:35.04
>>604
同じのついてるよ。
ETS 2 派の人は ATS を無視したがるから…w
同じのついてるよ。
ETS 2 派の人は ATS を無視したがるから…w
613: 2019/06/17(月) 07:26:44.00
>>606
ありがとー!
半年ぶりに再インストールしてみます~ワクワク
ありがとー!
半年ぶりに再インストールしてみます~ワクワク
674: 2019/06/17(月) 15:05:20.39
>>669
まぁまぁ仲良くしてね~
私もETS2を買うかもしれないし
669(527)の音声ナビの話がきっかけで
改めてドライブする気になったんだから・・・
ありがとーね
まぁまぁ仲良くしてね~
私もETS2を買うかもしれないし
669(527)の音声ナビの話がきっかけで
改めてドライブする気になったんだから・・・
ありがとーね
685: 2019/06/17(月) 15:32:55.06
>>674
いや、あんたは悪くない。スレ汚してしまってすまんね
いや、あんたは悪くない。スレ汚してしまってすまんね
734: 2019/06/17(月) 20:04:14.64
>>606
音声ナビスッゴい快適だけど
半年ぶりにドライブしたら
キーコンフィグすっかり忘れていて大混乱
すでにレッカー4回も呼んだわ
※もう免許返納した方がいいかもしれない・・・
音声ナビスッゴい快適だけど
半年ぶりにドライブしたら
キーコンフィグすっかり忘れていて大混乱
すでにレッカー4回も呼んだわ
※もう免許返納した方がいいかもしれない・・・
528: 2019/06/16(日) 19:18:02.96
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1188467.html
俺これでたらETSとセットで買うんだ
なんとバッテリー内蔵で完全ワイヤレス
フォースフィードバックついてないけど、まぁ多少はね
俺これでたらETSとセットで買うんだ
なんとバッテリー内蔵で完全ワイヤレス
フォースフィードバックついてないけど、まぁ多少はね
859: 2019/06/18(火) 14:25:06.91
>>528
ボタンがプレステだからやりにくいぞ
ボタンがプレステだからやりにくいぞ
533: 2019/06/16(日) 20:30:53.84
https://store.steampowered.com/app/1045120/Brunch_Club/
なんか似たような料理ゲームが増えてきたな
ここ数日一つずつ新しいのを見掛ける
https://store.steampowered.com/app/496570/Locus_Solus/
和製MMOみたい
見た感じは古めの洋ゲー
Coming soonだって
なんか似たような料理ゲームが増えてきたな
ここ数日一つずつ新しいのを見掛ける
https://store.steampowered.com/app/496570/Locus_Solus/
和製MMOみたい
見た感じは古めの洋ゲー
Coming soonだって
538: 2019/06/16(日) 20:45:03.61
>>533
大手以外で、PCでやる和製MMOなんて
くっそ久しぶりなんじゃないか。
黎明期も、和製はそんなになかったけど結構頑張ってたよね。
ライフストーム、ストーンエッジ、ダークアイズ レインガルド
ディプスファンタジア レゾナンスエイジ いろいろあったな。
大手以外で、PCでやる和製MMOなんて
くっそ久しぶりなんじゃないか。
黎明期も、和製はそんなになかったけど結構頑張ってたよね。
ライフストーム、ストーンエッジ、ダークアイズ レインガルド
ディプスファンタジア レゾナンスエイジ いろいろあったな。
541: 2019/06/16(日) 21:08:36.69
>>533
下のニコニコで宣伝してたりして興味あったけどもう一年以上音沙汰ないし出ないと思う
下のニコニコで宣伝してたりして興味あったけどもう一年以上音沙汰ないし出ないと思う
534: 2019/06/16(日) 20:32:14.79
しかしポケモンみたいなゲームて全然出ないよな
535: 2019/06/16(日) 20:37:27.39
ポケモンのモンスターの代わりに女の子育てるのがあれば間違いなく買うのにな
536: 2019/06/16(日) 20:37:56.91
東方人形演舞だったか
あれは傍から見るとすごいポケモンポケモンしてたぞ
あれは傍から見るとすごいポケモンポケモンしてたぞ
537: 2019/06/16(日) 20:43:57.47
だってアレ、大本はポケモンのハックロムだもの
そりゃ似てるよ
そりゃ似てるよ
540: 2019/06/16(日) 20:53:07.17
萌えっ娘もんすたぁ昔やってたなぁ
542: 2019/06/16(日) 21:12:29.19
Genesis of False:RESONANCEとかいうのはそこそこ順調に開発進んでるな
543: 2019/06/16(日) 21:33:11.24
スチムはRlease Date Delay Simulatorになってるゲームは一掃すればいいのに
544: 2019/06/16(日) 21:38:55.38
ワロタ、もう金払わせてくれと言いたくなる
>テラリア、発売8年目にして最後となる超大型アップデート
>テラリア、発売8年目にして最後となる超大型アップデート
545: 2019/06/16(日) 21:42:24.27
まだアプデ来るんか
超大型って新ステージとかボス武器全部来るんかね
超大型って新ステージとかボス武器全部来るんかね
546: 2019/06/16(日) 21:45:32.65
>>545
アイテム800種追加とか書いてあったぞ
そんで今あるのが4000種らしいからかなりヤバい
アイテム800種追加とか書いてあったぞ
そんで今あるのが4000種らしいからかなりヤバい
547: 2019/06/16(日) 21:46:38.60
>>546
ひえーーー
楽しみだな
ひえーーー
楽しみだな
550: 2019/06/16(日) 21:54:00.41
>>547
Terraria: Journeys End trailer - PC Gaming Show 2019
https://www.youtube.com/watch?v=cV3Cfed4RBU
新バイオームに、マスターモードって難易度が追加されてる
あとゴルフしてるのと、凧揚げしてる・・・
Terraria: Journeys End trailer - PC Gaming Show 2019
https://www.youtube.com/watch?v=cV3Cfed4RBU
新バイオームに、マスターモードって難易度が追加されてる
あとゴルフしてるのと、凧揚げしてる・・・
553: 2019/06/16(日) 22:04:28.60
>>550
本当にゴルフしてて草
アンモナイトみたいなの中ボスかね
マスターモードは敵の火力やばいな
本当にゴルフしてて草
アンモナイトみたいなの中ボスかね
マスターモードは敵の火力やばいな
549: 2019/06/16(日) 21:50:37.08
アイテム800個追加(半分は石像)
とかいうオチじゃないよね
とかいうオチじゃないよね
554: 2019/06/16(日) 22:07:31.31
テラリアは敵の火力や速度がどんどん上がる割にプレイヤー側の機動性変わらんよな
最高速度はいいんだけど加速が長い
最高速度はいいんだけど加速が長い
556: 2019/06/16(日) 22:36:12.71
>>554
フック使って加速する方法あったような
羽取っちゃえば移動速度でそんな不満感じることなかったな
フック使って加速する方法あったような
羽取っちゃえば移動速度でそんな不満感じることなかったな
555: 2019/06/16(日) 22:23:45.13
ETS2音声ナビ対応と聞いて復職した
滅茶苦茶嬉しいけどいよいよ眠くなるな
滅茶苦茶嬉しいけどいよいよ眠くなるな
558: 2019/06/16(日) 22:49:38.95
フレンドとやろうと思って Terraria 4 Pack 買ったけど未だに一度も起動した事がない。
ずーっとその人とマインクラフトやってるからなんだけど、その大型アップデートあった時に始めようかな。
ずーっとその人とマインクラフトやってるからなんだけど、その大型アップデートあった時に始めようかな。
559: 2019/06/16(日) 22:55:47.11
VerUpは嬉しいんだけど流石に日本語MOD作ってる人はいなくなってるよなぁ
562: 2019/06/16(日) 23:25:35.05
テラリアアイテム多すぎて整理整頓がだるかった
563: 2019/06/16(日) 23:26:30.10
近くの居酒屋の風鈴がずっとうるせえんだけどどうすればいい
店主強面だから文句言いに行くの怖い
店主強面だから文句言いに行くの怖い
566: 2019/06/16(日) 23:34:14.74
>>563
本人は風流がわかる粋なオレ
と思い込んでるから厄介だな
お気の毒
本人は風流がわかる粋なオレ
と思い込んでるから厄介だな
お気の毒
587: 2019/06/17(月) 01:20:10.33
>>563 狙撃不可避
564: 2019/06/16(日) 23:29:52.10
車外視点だと道路上の位置が確認しやすいし、車体の挙動も視覚的にわかりやすくない?
565: 2019/06/16(日) 23:30:27.51
ハガキ 匿名でいいから礼儀正しくなおかつハッキリと主張
567: 2019/06/16(日) 23:39:23.83
Terrariaおすすめされる割にStarboundは空気だな
Terrariaに比べ操作に難がある上、2017年に日本語対応する詐欺のせいか
Terrariaに比べ操作に難がある上、2017年に日本語対応する詐欺のせいか
568: 2019/06/16(日) 23:43:13.45
サマセ26日とか遅過ぎ
569: 2019/06/16(日) 23:45:39.84
まさかないとは思うがサマセが通常進行のセールだった場合に備えて
Eなんとかを絡めたテンプレートの用意しとくわ
Eなんとかを絡めたテンプレートの用意しとくわ
570: 2019/06/16(日) 23:46:33.97
スタバってクエスト実装!とか言って序盤のチュートリアルだけで終わってスカスカだったけど今はなんかストーリー的なの有るんかな
571: 2019/06/16(日) 23:50:10.65
Starboundは素材にもレベルがあって、高レベルな鉱石ほど強いのが作れるってのはいいんだけど
ボスを倒したらそれがドロップするようになるとかじゃなくて
ただ単に難易度の高い星で発掘するってシステムがサンドボックス型アクションとして致命的に面白くないと思う
ボスを倒したらそれがドロップするようになるとかじゃなくて
ただ単に難易度の高い星で発掘するってシステムがサンドボックス型アクションとして致命的に面白くないと思う
576: 2019/06/17(月) 00:19:38.03
>>571
堀しなきゃサンドボックスじゃない
と言うかMOD入れまくればいいよブルドーザーでもいいしマイニングレーザーで星を掘り抜いてもイイ
堀しなきゃサンドボックスじゃない
と言うかMOD入れまくればいいよブルドーザーでもいいしマイニングレーザーで星を掘り抜いてもイイ
572: 2019/06/16(日) 23:50:53.72
スタバはなんか惜しいんだよなぁ
573: 2019/06/16(日) 23:52:49.06
あとストーリーのボス戦は固定マップで戦うから地下工事やってボスと戦うみたいな事がないのはイマイチだな
細かいパーツが多いので建築と宇宙船の内装に凝るのは楽しい
細かいパーツが多いので建築と宇宙船の内装に凝るのは楽しい
574: 2019/06/16(日) 23:52:50.97
わかる、面白いのは面白いんだよねスタバウ
577: 2019/06/17(月) 00:21:27.23
さっきハンコンのレス見て
そういえば格ゲーのコントローラが無くて困ってたんだよなあって思ってアマゾン見てたら
ファイティングコマンダーの在庫が復活してたんでポチって来た
以前見た時は1万円近い値段になってたんだよな
あとPS4コンが激安だったんでこっちもついでに買ってみた
クーポン付くんで買う人はチェック忘れずに
箱コンがもう壊れそうだったからちょうど良かった
そういえば格ゲーのコントローラが無くて困ってたんだよなあって思ってアマゾン見てたら
ファイティングコマンダーの在庫が復活してたんでポチって来た
以前見た時は1万円近い値段になってたんだよな
あとPS4コンが激安だったんでこっちもついでに買ってみた
クーポン付くんで買う人はチェック忘れずに
箱コンがもう壊れそうだったからちょうど良かった
618: 2019/06/17(月) 08:10:55.55
>>577
激安っていくら?
アマゾンのPS4コン見ても高いままだしクーポンも見つからない
もう終わってる?
激安っていくら?
アマゾンのPS4コン見ても高いままだしクーポンも見つからない
もう終わってる?
578: 2019/06/17(月) 00:37:12.12
日本語対応といえば、ウィッシュリスト入りってかなり大事なんだなって
Spire of Sorceryのちょっとしたニュースを読んで思った
https://store.steampowered.com/app/637050/Spire_of_Sorcery/
気になる開発中のゲームはどんどんウィッシュしよう
Spire of Sorceryのちょっとしたニュースを読んで思った
https://store.steampowered.com/app/637050/Spire_of_Sorcery/
気になる開発中のゲームはどんどんウィッシュしよう
581: 2019/06/17(月) 00:55:23.01
>>578
日本人は3500人か
日本人は3500人か
582: 2019/06/17(月) 01:00:45.82
>>578
マジかよ日本語無いゲーム
ウィッシュリストに入れまくるわ
マジかよ日本語無いゲーム
ウィッシュリストに入れまくるわ
584: 2019/06/17(月) 01:11:36.30
>>578
作者側はこういうの分かるんだね。
「日本語来たら買おうかなと思っている人達の人数」の目安みたいになると。
作者側はこういうの分かるんだね。
「日本語来たら買おうかなと思っている人達の人数」の目安みたいになると。
590: 2019/06/17(月) 01:53:21.36
>>578
spire of sorceryはかなり初期からウィッシュリストに突っ込んでるけど
最初から日本語対応予定になってたから
原因と結果が逆な気がする
spire of sorceryはかなり初期からウィッシュリストに突っ込んでるけど
最初から日本語対応予定になってたから
原因と結果が逆な気がする
615: 2019/06/17(月) 07:35:32.57
>>578
日本ユーザー少ない割に頑張ってるじゃん
これ結構知られた方がいい情報じゃないか
日本ユーザー少ない割に頑張ってるじゃん
これ結構知られた方がいい情報じゃないか
579: 2019/06/17(月) 00:50:02.81
アメリカでも一部の州でしか認められてないトリプルス
https://i.imgur.com/ONOkkZL.jpg
最近ランダムイベントで道路封鎖が起きるようになった
https://i.imgur.com/vpA2yUZ.jpg
マップの端から端まで行こうものなら現実時間で2時間30分は優にかかる
https://i.imgur.com/PFcZY3y.jpg
https://i.imgur.com/ONOkkZL.jpg
最近ランダムイベントで道路封鎖が起きるようになった
https://i.imgur.com/vpA2yUZ.jpg
マップの端から端まで行こうものなら現実時間で2時間30分は優にかかる
https://i.imgur.com/PFcZY3y.jpg
580: 2019/06/17(月) 00:50:40.51
ゲーム大量に抱えてる重役アカウントで
ぽいぽいウィッシュリストに追加しとくと
「お兄さん興味あるんですよね?どうですか?」ってぽいぽいクーポンが来て激ウマなのは
あんまり知られてないかもしれないな
しかそその記事のウイッシュリスト率は面白いな
いくらグレムリンんとこの開発チームと言えども
ほとんど情報のないニッチなゲームでも日本人とドイツ人率は大して変わらんのか
ぽいぽいウィッシュリストに追加しとくと
「お兄さん興味あるんですよね?どうですか?」ってぽいぽいクーポンが来て激ウマなのは
あんまり知られてないかもしれないな
しかそその記事のウイッシュリスト率は面白いな
いくらグレムリンんとこの開発チームと言えども
ほとんど情報のないニッチなゲームでも日本人とドイツ人率は大して変わらんのか
583: 2019/06/17(月) 01:04:44.04
正直サンドボックスでボス戦っていらなくね
585: 2019/06/17(月) 01:16:13.74
特に何も考えずにウィッシュに突っ込んでたが割と効果あったのな
しかしウィッシュ数が4ケタ超えると探すのも苦労するわ
しかしウィッシュ数が4ケタ超えると探すのも苦労するわ
586: 2019/06/17(月) 01:19:45.66
セール品でフィルタかけて値引率でソートして上から買ってくだけだろ
588: 2019/06/17(月) 01:24:16.44
確かに日本語対応しないときつそうな長文多いゲームはウィッシュリストに入れてるわ
589: 2019/06/17(月) 01:38:24.76
発売前の動画でウィッシュ入れろってよく書いてあるから意味はあると思ってたよ
591: 2019/06/17(月) 01:54:38.18
まぁ面白そうな比較的中堅開発ゲームの大半は日本語絶対入れない系ばかりなんだけどな
592: 2019/06/17(月) 01:56:44.79
Talos PrincipleのDLCの日本語まだですか
593: 2019/06/17(月) 02:41:01.53
半年使った1050Tiがゲーム始めてすぐにブロックノイズが発生してフリーズしてどうしようもなかった。
買ったドスパラにメールして、交換してくれないん?と問い合わせてから丸ごと送ったら、2日後には交換してくれた新品が届いたよ。なんて素晴らしい会社だと思ったわ。
確かに今まで、CPU、マザーボード、HDD、NAS、電源、メモリ~と15万以上使ったからだなきっと。これからも頼むよドスパラクン
買ったドスパラにメールして、交換してくれないん?と問い合わせてから丸ごと送ったら、2日後には交換してくれた新品が届いたよ。なんて素晴らしい会社だと思ったわ。
確かに今まで、CPU、マザーボード、HDD、NAS、電源、メモリ~と15万以上使ったからだなきっと。これからも頼むよドスパラクン
594: 2019/06/17(月) 02:43:33.81
ドスパラは初期不良率高い体感がある
あくまで確率なんだろうけどトラブルないのが本来はありがたいんだがな
あくまで確率なんだろうけどトラブルないのが本来はありがたいんだがな
595: 2019/06/17(月) 02:45:44.71
その交換してくれた新しい1050Tiで初めて一昨日クリアしたのが、Epicゲームズで割引で買った『風ノ旅ビト』
引き込まれるように進めてしまって、ラストはもう涙ちょちょぎれたわ。こんなに胸打つゲームは久しぶりにやった。
引き込まれるように進めてしまって、ラストはもう涙ちょちょぎれたわ。こんなに胸打つゲームは久しぶりにやった。
596: 2019/06/17(月) 02:49:25.36
ステラリス、ススメラレズ、ステマリス
597: 2019/06/17(月) 03:25:34.83
No man's skyのこれすごい良い話だな
デベロッパーがしっかりプレイヤーに向き合って、それにプレイヤーも答えるというのはなかなかできないよ
それはそれとして今は面白いのかな 最近のレビューでも英語で結構厳しい意見がちらほらあるが
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190614-95105/
デベロッパーがしっかりプレイヤーに向き合って、それにプレイヤーも答えるというのはなかなかできないよ
それはそれとして今は面白いのかな 最近のレビューでも英語で結構厳しい意見がちらほらあるが
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190614-95105/
600: 2019/06/17(月) 03:53:26.49
>>597
俺もこれ読んで感動した
作者冥利に尽きる話だろうね
https://store.steampowered.com/app/1079830/Cris_Tales/
JRPGも海外フィルタを通すとお洒落になるんだな
デモ版英語しか入ってないけど面白くなりそうだった
お使いイベントは多そう
俺もこれ読んで感動した
作者冥利に尽きる話だろうね
https://store.steampowered.com/app/1079830/Cris_Tales/
JRPGも海外フィルタを通すとお洒落になるんだな
デモ版英語しか入ってないけど面白くなりそうだった
お使いイベントは多そう
608: 2019/06/17(月) 07:02:32.38
>>597
看板の(っ´・ω・`)っは何かのキャラ?
看板の(っ´・ω・`)っは何かのキャラ?
610: 2019/06/17(月) 07:21:18.64
>>608
redditとかtwitchでよく使われる顔文字
take my energyって横につけたりもする
redditとかtwitchでよく使われる顔文字
take my energyって横につけたりもする
620: 2019/06/17(月) 08:11:53.68
>>610
そうなのか
サンキュー
そうなのか
サンキュー
614: 2019/06/17(月) 07:31:17.49
>>597
コーエーのようなレビューが真っ赤になっても気にしないメーカーには見習って欲しいけど、あそこは女帝がゲームを見切ったらしいしなあ
コーエーのようなレビューが真っ赤になっても気にしないメーカーには見習って欲しいけど、あそこは女帝がゲームを見切ったらしいしなあ
617: 2019/06/17(月) 08:06:29.37
>>614
気にしてないんじゃなくて
どうしていいかわからないから
まともに受け止めるのか避けてる
気にしてないんじゃなくて
どうしていいかわからないから
まともに受け止めるのか避けてる
598: 2019/06/17(月) 03:32:45.63
先日orizinのアカウントハックされてたわ
大してゲーム買ってなかったから、orizinだけ二段階認証つけてなかったんだが、
お前らも気をつけてな
大してゲーム買ってなかったから、orizinだけ二段階認証つけてなかったんだが、
お前らも気をつけてな
599: 2019/06/17(月) 03:37:01.75
俺もロシア人にアカウント乗っ取られてたことあるわ
BF4を200時間くらい遊んでて笑った
BF4を200時間くらい遊んでて笑った
601: 2019/06/17(月) 06:20:35.55
>>599
あいつ等ってゲームがやりたいから垢ハックしてるのか?w
あいつ等ってゲームがやりたいから垢ハックしてるのか?w
603: 2019/06/17(月) 06:27:40.23
>>599
そんなことあるんだねっと確認してみようと思って気が付いたんだけど、
前から Command & Conquer: Red Alert 3 やりたいと思ってたんだけど自分が持ってるのを今まで知らなかったw
どうも「いつか Steam に来るだろうからそっちでやろう」とか思ってそのまま忘れていたっぽい。
今思えば EA のゲームだから待ってたって来る訳ないのにね。
そんなことあるんだねっと確認してみようと思って気が付いたんだけど、
前から Command & Conquer: Red Alert 3 やりたいと思ってたんだけど自分が持ってるのを今まで知らなかったw
どうも「いつか Steam に来るだろうからそっちでやろう」とか思ってそのまま忘れていたっぽい。
今思えば EA のゲームだから待ってたって来る訳ないのにね。
602: 2019/06/17(月) 06:24:31.96
ロシア人はそのパターンが多いんだよね
605: 2019/06/17(月) 06:30:15.11
パスワードなんて常に32桁設定しとけよ
エントロピープール使ったセキュアな生成ツール使っとけよ
エントロピープール使ったセキュアな生成ツール使っとけよ
607: 2019/06/17(月) 06:49:36.05
>>605
最大文字数まで設定しておくことが大事なんだな・・・
最大文字数まで設定しておくことが大事なんだな・・・
611: 2019/06/17(月) 07:22:15.67
steamでも中指と同じくらい見ないか?
612: 2019/06/17(月) 07:26:10.14
「つ」とか「ツ」は海外の顔文字で人気あるな
619: 2019/06/17(月) 08:11:02.03
箱入り娘が自分がブスな事を
受け止めきれない状態
それが今のコーエー
社員のほとんどをクビにしないといけないという現実…
受け止めきれない状態
それが今のコーエー
社員のほとんどをクビにしないといけないという現実…
631: 2019/06/17(月) 12:28:58.02
>>619
コエテクって業績好調じゃない?そんな大規模なリストラしてるの?
コエテクって業績好調じゃない?そんな大規模なリストラしてるの?
621: 2019/06/17(月) 08:34:32.99
starboundはFU mod入れれば評価変わると思うよ
622: 2019/06/17(月) 09:17:38.39
C&C RA3は一時話題になったことあるからoriginセールで買った
C&C17本パックのやつw
C&C17本パックのやつw
623: 2019/06/17(月) 10:49:53.01
カルネージハートみたいなゲームある?
ガキの頃借りてやったけど遊びこなせなかったな
ガキの頃借りてやったけど遊びこなせなかったな
625: 2019/06/17(月) 11:05:52.50
645: 2019/06/17(月) 13:13:40.64
>>625
ども
サマセでワンコイン行けるかな?w
ボラダン2はレジェンドアイテムを見つけるのが楽しい
レベルが上がるとしょぼくなるのが悲しいから
3でクラフト強化が出来るようにならないかな
ども
サマセでワンコイン行けるかな?w
ボラダン2はレジェンドアイテムを見つけるのが楽しい
レベルが上がるとしょぼくなるのが悲しいから
3でクラフト強化が出来るようにならないかな
707: 2019/06/17(月) 17:27:07.21
>>645
予想ではワンコインは年内は来ない気がする
ワンコインなら即買いだね
予想ではワンコインは年内は来ない気がする
ワンコインなら即買いだね
697: 2019/06/17(月) 16:26:01.05
>>625
これやべーよな
好きな人には検討とシミュレーションの繰り返しで
眠れなくなる
これやべーよな
好きな人には検討とシミュレーションの繰り返しで
眠れなくなる
722: 2019/06/17(月) 19:28:18.79
>>689
馬鹿な、ちゃんと俺は面白かったけどねと書いてるのにこのレスだと、、
それはそうと
>>625はカルネージハートに嵌った身としては気になるんだが、Steamレビュー見るとカルネージハートよりは凝ったAIは作れないのかね?
変数とか対応してないみたいだけど
馬鹿な、ちゃんと俺は面白かったけどねと書いてるのにこのレスだと、、
それはそうと
>>625はカルネージハートに嵌った身としては気になるんだが、Steamレビュー見るとカルネージハートよりは凝ったAIは作れないのかね?
変数とか対応してないみたいだけど
737: 2019/06/17(月) 20:12:27.60
740: 2019/06/17(月) 20:36:03.86
624: 2019/06/17(月) 10:58:07.35
コマンコ
626: 2019/06/17(月) 11:25:43.30
empire of the undergrowth面白いけど英語ばっかで大変だ
627: 2019/06/17(月) 11:28:03.96
そうかアカウントハックしてもらえば積みゲー崩せるのか
630: 2019/06/17(月) 12:17:50.72
>>627
増えてるかもよ
増えてるかもよ
628: 2019/06/17(月) 12:00:39.40
ボダラン2買ったけどつまらないでござるよ
629: 2019/06/17(月) 12:08:26.52
良かったね3買わずに済む
632: 2019/06/17(月) 12:32:00.68
ボダランもバイオショックもゲームとしては
つまんない部類だろう
世界観が面白いってだけで
シューターとしても中途半端
つまんない部類だろう
世界観が面白いってだけで
シューターとしても中途半端
634: 2019/06/17(月) 12:36:13.47
>>632
シューターとしては微妙だがゲームとして面白い
という主張になっていないと一般的な評価との整合性が取れていないぞ
シューターとしては微妙だがゲームとして面白い
という主張になっていないと一般的な評価との整合性が取れていないぞ
635: 2019/06/17(月) 12:46:02.09
>>634
いやゲームとしてもあんまり面白くないよ
トレハンとしても中途半端シューターとしても中途半端
トレハンやシューターとしてならDivisionと比べるとボダランなんて
おもちゃみたいなレベル
ただキャラや世界観がおもしろいってだけ
それはそれで否定してるわけではない
ただゲームとしてはボダランもバイオショックもできの良い部類じゃないって言いたいだけ
いやゲームとしてもあんまり面白くないよ
トレハンとしても中途半端シューターとしても中途半端
トレハンやシューターとしてならDivisionと比べるとボダランなんて
おもちゃみたいなレベル
ただキャラや世界観がおもしろいってだけ
それはそれで否定してるわけではない
ただゲームとしてはボダランもバイオショックもできの良い部類じゃないって言いたいだけ
640: 2019/06/17(月) 13:06:19.64
Borderlands 2もBioShockも
世間的評価は良作、名作という扱いなので
>>635の価値観が世間ズレしているとしかいえないな、、
DivisionもBorderlands 2もBioShockもやった身としては
どれも面白かったけどね
というか単純なシューターとしてはDivisionはさほど優秀ではないんじゃないか?
世間的評価は良作、名作という扱いなので
>>635の価値観が世間ズレしているとしかいえないな、、
DivisionもBorderlands 2もBioShockもやった身としては
どれも面白かったけどね
というか単純なシューターとしてはDivisionはさほど優秀ではないんじゃないか?
689: 2019/06/17(月) 15:41:48.93
>>640
世間の価値観で語ってどうする?
自分が楽しめるかどうかが全てだろ。
そんなに世間の目を気にして楽しんでいるか?
世間の価値観で語ってどうする?
自分が楽しめるかどうかが全てだろ。
そんなに世間の目を気にして楽しんでいるか?
692: 2019/06/17(月) 15:46:48.81
>>689
世間的に評価されてて売れてて3も期待されているシリーズに対して
ゲームとしてはつまらない部類だろうとか言われるとなあ
中にはそういう人もいるだろうけど同意を求めるなよとしか
世間的に評価されてて売れてて3も期待されているシリーズに対して
ゲームとしてはつまらない部類だろうとか言われるとなあ
中にはそういう人もいるだろうけど同意を求めるなよとしか
698: 2019/06/17(月) 16:29:07.03
>>692
俺がいつ同意求めたかな
つまらない理由を述べただけなのに
そういうゲハみたいな目でレスみてるから押し付けとかそんな考えになんだよ
俺がいつ同意求めたかな
つまらない理由を述べただけなのに
そういうゲハみたいな目でレスみてるから押し付けとかそんな考えになんだよ
641: 2019/06/17(月) 13:09:09.79
>>635
そうした諸々を全部ひっくるめたものがゲームの面白さという評価になっているという話をしているのだけど
そうした諸々を全部ひっくるめたものがゲームの面白さという評価になっているという話をしているのだけど
652: 2019/06/17(月) 13:21:47.53
>>635
ゲーム性がってことだよね、まあ序盤は真っ直ぐ飛ばないしなあ
ボダランは特に狂った世界が評価に良い意味で影響出てるだろうしまずそこにハマるかどうかが大事だね
ゲーム性がってことだよね、まあ序盤は真っ直ぐ飛ばないしなあ
ボダランは特に狂った世界が評価に良い意味で影響出てるだろうしまずそこにハマるかどうかが大事だね
633: 2019/06/17(月) 12:33:56.63
ボダランはFPSだと思ってやってたらダメだったわ
ハクスラシューターみたいな感覚なってから楽しくなってきた
ハクスラシューターみたいな感覚なってから楽しくなってきた
636: 2019/06/17(月) 12:59:08.12
ボダランはFPS視点のハクスラ
637: 2019/06/17(月) 13:01:17.90
まあボダランの撃ち合いはあんまり面白くはないな
638: 2019/06/17(月) 13:02:12.50
ハックもスラッシュもしないけどハクスラ
639: 2019/06/17(月) 13:03:27.82
BIOSHOCKがつまらんは最近のハヤリかw
以前はこれにプラスでポータルつまらんがセットだったな
以前はこれにプラスでポータルつまらんがセットだったな
642: 2019/06/17(月) 13:10:01.12
銃がおもちゃっぽいのが物足りないんだよな
644: 2019/06/17(月) 13:12:50.60
リアルタイムでプレイしたかどうかで変わってくるな、3Dゲーでレトロとして楽しめるゲームは結構限られてくると思う
まぁボダランもバイオショックも世界観があるからまだ楽しめる方だと思うけど
まぁボダランもバイオショックも世界観があるからまだ楽しめる方だと思うけど
646: 2019/06/17(月) 13:13:41.81
今までは味のないガムを噛み続けるのが好きだよ派に支えられてきたけど
投げ売りしたらそらつまらんって率直な意見が増えてくるのは当たり前の話だろう
投げ売りしたらそらつまらんって率直な意見が増えてくるのは当たり前の話だろう
647: 2019/06/17(月) 13:14:07.92
はっきり言っていい?
ボダランはボッチでやってもスラグスラグでつまんないよ…w
ボダランはボッチでやってもスラグスラグでつまんないよ…w
675: 2019/06/17(月) 15:07:46.28
>>647
こういうエアプとかな
こういうエアプとかな
648: 2019/06/17(月) 13:16:52.18
面白さを語るのは難しいけど、つまらなさを語るのは簡単。みんな面白さを語ろう
そうすれば積める徳の数が増えるというものです
そうすれば積める徳の数が増えるというものです
649: 2019/06/17(月) 13:17:53.88
ソシャゲが売れるからには味のないガムを噛み続けるのが好きだよ派は多数派だと思うんだよな
650: 2019/06/17(月) 13:18:41.05
ボダランに限らずハクスラはちょっと出来がいいとハクスラジャンキーがやたらと持ち上げがち
651: 2019/06/17(月) 13:20:44.33
ボダランは大群相手にギリギリ無双できるのが楽しかったな
2周目までしかやってないけど
2周目までしかやってないけど
653: 2019/06/17(月) 13:21:55.31
まぁ安くすると本来顧客となるべきでない人まで届いてしまうからなw
654: 2019/06/17(月) 13:25:40.62
合うか合わないかを試す人が増えるからいいんじゃないかな
だからもっと色んなゲームセールしてくれたらなあ!サマセ楽しみだなあ
だからもっと色んなゲームセールしてくれたらなあ!サマセ楽しみだなあ
655: 2019/06/17(月) 13:26:43.01
萌えハクスラで和の力を見せ付ける日はいつくるのですか
659: 2019/06/17(月) 14:06:54.71
>>655
簡単に思いつく組み合わせなのに未だ絶無ってことは外人に需要が無いんだろうな
レミロア?いえ、知らない子ですね
簡単に思いつく組み合わせなのに未だ絶無ってことは外人に需要が無いんだろうな
レミロア?いえ、知らない子ですね
656: 2019/06/17(月) 13:32:44.89
スネオとか十分面白かったけど
657: 2019/06/17(月) 13:54:45.37
今更ながらGTA5初プレイなんだけど流石に面白いな
最近になって完全版発売したってのもなかなかタイミングよかった
オフラインのみだけど
期間限定系(ミッション、レアナンバー車回収、株)とかwiki見つつ計画立てながら回収して、金メダルコンプとかやってたらあっという間に200時間越えてた
コミュ障だからオンラインはやらずに終わるけど正直8000円くらい出してもいいくらいの満足感はあったな
最近になって完全版発売したってのもなかなかタイミングよかった
オフラインのみだけど
期間限定系(ミッション、レアナンバー車回収、株)とかwiki見つつ計画立てながら回収して、金メダルコンプとかやってたらあっという間に200時間越えてた
コミュ障だからオンラインはやらずに終わるけど正直8000円くらい出してもいいくらいの満足感はあったな
658: 2019/06/17(月) 14:05:27.24
GTA5はタクシー業するゲームになってるわw
660: 2019/06/17(月) 14:07:05.63
ドライブしてるだけでも楽しいゲームだった
完全版とか出てたんだ
完全版とか出てたんだ
673: 2019/06/17(月) 15:03:29.62
>>660
2018年に出てたらしいよ
初回購入限定特典だけの飛行船、スタントミッション、不動産やらが追加されてたらしい
2018年に出てたらしいよ
初回購入限定特典だけの飛行船、スタントミッション、不動産やらが追加されてたらしい
661: 2019/06/17(月) 14:08:44.73
ボダランやってことあんのか?ほんとに
クエスト受ける→くっそ遠いとこまでダッシュ
終わる→戻ってきて~→くっそ遠いとこまでダッシュ
あ、足りないからもう一度~→くっそ遠いとこまで
1も2も最初から最後までこれだぞ
どこでも車呼び出し&FTあるならまだしも
クエスト受ける→くっそ遠いとこまでダッシュ
終わる→戻ってきて~→くっそ遠いとこまでダッシュ
あ、足りないからもう一度~→くっそ遠いとこまで
1も2も最初から最後までこれだぞ
どこでも車呼び出し&FTあるならまだしも
672: 2019/06/17(月) 15:01:21.01
>>661
自分が面白くないからといって他人もそうとは限らないでしょ
自分の好みに合わなかったゲームの愚痴をここでダラダラと綴ることに何の意味があるの?
ブログでやれば?
自分が面白くないからといって他人もそうとは限らないでしょ
自分の好みに合わなかったゲームの愚痴をここでダラダラと綴ることに何の意味があるの?
ブログでやれば?
676: 2019/06/17(月) 15:07:52.03
300円買いそびれ勢としては>>661のような意見もかなり参考になるわ
だるそうで士気下がった
良しも悪しも参考になるから自治せずどんどん書いてほしいのが
購入検討者の本音だわ嘘やステマじゃなければ
だるそうで士気下がった
良しも悪しも参考になるから自治せずどんどん書いてほしいのが
購入検討者の本音だわ嘘やステマじゃなければ
662: 2019/06/17(月) 14:10:15.92
言っとくけどボダラン2は2012年のゲームDivisionは2016年のゲームな
ボダラン2より後発のゲームがボダラン以下じゃ話にならんからな
ボダラン2より後発のゲームがボダラン以下じゃ話にならんからな
663: 2019/06/17(月) 14:12:56.72
ボダランが初めてやったFPSだわ
一周目はそうでもなかったけど2周目序盤でレア小銃が普通に強いことに気付いて
スパンスパン当ててると上手くなった気分になって楽しくなった
一周目はそうでもなかったけど2周目序盤でレア小銃が普通に強いことに気付いて
スパンスパン当ててると上手くなった気分になって楽しくなった
664: 2019/06/17(月) 14:13:02.99
Skyrim(2011)やウィッチャー3(2015)を超えるRPGは出てきましたか……?
667: 2019/06/17(月) 14:24:12.76
>>664
その2つは四年空いてる、四年後の今年は神RPGが出るかもしれないな
その2つは四年空いてる、四年後の今年は神RPGが出るかもしれないな
690: 2019/06/17(月) 15:43:35.23
>>664
ゼルダブレスオブワイルド
ゼルダブレスオブワイルド
665: 2019/06/17(月) 14:18:01.65
ボダランはあのユルい出来でいいわ
destinyみたいにガチでパーティー組んで
何十分も張り付いて効率攻略せんと
レイドボスが倒せないとか要らん
destinyみたいにガチでパーティー組んで
何十分も張り付いて効率攻略せんと
レイドボスが倒せないとか要らん
666: 2019/06/17(月) 14:22:08.20
このスレの話だとダクソ1はリマスターしか選択肢はないの?
668: 2019/06/17(月) 14:25:22.76
PC日本語パケ版探すか鍵屋くらいしか旧版は手に入らないので
リマスター買うのが一番手っ取り早い
リマスター買うのが一番手っ取り早い
670: 2019/06/17(月) 14:55:28.65
IGAAAAAAAAAAAA!!!
677: 2019/06/17(月) 15:11:54.59
買ったけど数時間で飽きた
フレンドが数百時間遊んでたから俺もそのくらい遊べると思ってたのになあ
フレンドが数百時間遊んでたから俺もそのくらい遊べると思ってたのになあ
678: 2019/06/17(月) 15:15:45.76
ボダランを否定されるとすぐ発狂するワッチョイのニートの為にも
ボダランは禁止ワードで頼む
ボダランは禁止ワードで頼む
679: 2019/06/17(月) 15:18:16.83
>>678
すまん
自分ニートじゃないし発狂もしてないから
君と違って自営業でいつでもPC使える環境なのでね
すまん
自分ニートじゃないし発狂もしてないから
君と違って自営業でいつでもPC使える環境なのでね
681: 2019/06/17(月) 15:25:30.25
>>679
発狂してるのが誰か指定されてないのに自分から反応するのか…
発狂してるのが誰か指定されてないのに自分から反応するのか…
696: 2019/06/17(月) 16:13:48.35
>>679
思いっきりぶっ刺さってて草
思いっきりぶっ刺さってて草
683: 2019/06/17(月) 15:29:40.01
サマセまだですか
684: 2019/06/17(月) 15:31:04.56
ボダラン友達とやったけどだるくてすぐやめた
686: 2019/06/17(月) 15:35:44.99
サマセが楽しみすぎて会社休んだわ
687: 2019/06/17(月) 15:36:46.08
サマセのゲーム買う為に休めや
なおプレイする暇は無い模様
なおプレイする暇は無い模様
688: 2019/06/17(月) 15:41:45.20
ボダランは再起動で移動しないとな
691: 2019/06/17(月) 15:44:50.88
スイッチゼルダってTESMOD入り越えてるんか?
たまにTESと比較されてるけど
たまにTESと比較されてるけど
702: 2019/06/17(月) 16:45:09.76
>>691
TESってなに?
TESってなに?
694: 2019/06/17(月) 15:50:45.51
てか、ボダランなんて動画とかいくらでもあるだろ。それ見て欲しくなったら買えばいい。
最新作ならまだしも、旧作なんてどんなゲームかだいたい分かるだろ。あわないって分かってたのに買って愚痴とか馬鹿としか思えんわ。
最新作ならまだしも、旧作なんてどんなゲームかだいたい分かるだろ。あわないって分かってたのに買って愚痴とか馬鹿としか思えんわ。
695: 2019/06/17(月) 16:02:03.46
セールで500円ぽっちで次回作はepic独占のゲームを上げ下げする必要は無かろう
699: 2019/06/17(月) 16:30:45.24
お前ら暇になるとすーぐハクスラ好きをオモチャにして遊びだすからな
あんまいじめたらダメだぞ
あんまいじめたらダメだぞ
700: 2019/06/17(月) 16:31:40.70
いやゲームとしてもあんまり面白くないよ
↑
ああこれか?
これは同意求めてるんじゃなくて
お前の意見はそうだけど俺はこうだわって言ってんだね
勉強になったかな?w
↑
ああこれか?
これは同意求めてるんじゃなくて
お前の意見はそうだけど俺はこうだわって言ってんだね
勉強になったかな?w
701: 2019/06/17(月) 16:33:00.41
なんでクズに餌与えるかね?
703: 2019/06/17(月) 16:46:51.85
NGでいい人だったね
704: 2019/06/17(月) 16:50:48.34
それなら面白いって創意にして同意求めんなって
こっちが言いたいわ
自分の好き嫌いを他が違う意見言ったら
文句言ってくるとか異常だよ
こっちが言いたいわ
自分の好き嫌いを他が違う意見言ったら
文句言ってくるとか異常だよ
705: 2019/06/17(月) 16:51:30.17
ボダランスレでも建ててそこで喧嘩してくれ
706: 2019/06/17(月) 16:55:05.06
ハクスラは基本的にツマランのは分かる
お使いゲームの感覚
世界観が良ければ基本的に何でも良ゲームだから俺はBorderland2は最高に楽しかった
しかしキャラがある程度3に出てくるので革新的な要素が無ければ期待はしてないし多分2を越える程の世界観やシステムで革新的な要素を入れて踏襲しないとクソゲーになるかもね
お使いゲームの感覚
世界観が良ければ基本的に何でも良ゲームだから俺はBorderland2は最高に楽しかった
しかしキャラがある程度3に出てくるので革新的な要素が無ければ期待はしてないし多分2を越える程の世界観やシステムで革新的な要素を入れて踏襲しないとクソゲーになるかもね
708: 2019/06/17(月) 17:35:34.81
RimworldとFactorioがヘタれてセールするの待ってるけど無駄かな
711: 2019/06/17(月) 17:49:00.64
>>708
諦めな?
諦めな?
713: 2019/06/17(月) 17:56:27.22
>>708
俺は諦めて両方買った。
値段分は間違いなく取れたゲームだし
何も文句ない。
俺は諦めて両方買った。
値段分は間違いなく取れたゲームだし
何も文句ない。
718: 2019/06/17(月) 18:14:41.35
>>708
お前より貧乏な俺が両方とも買ったんだ。これで買わないと名が廃れるぞ。
お前より貧乏な俺が両方とも買ったんだ。これで買わないと名が廃れるぞ。
709: 2019/06/17(月) 17:37:21.33
IGAヴァニアがついに明日だったっけな
とりあえずレビュー待ちにするんで皆さん報告頼みます
とりあえずレビュー待ちにするんで皆さん報告頼みます
716: 2019/06/17(月) 18:07:45.44
>>709
ここですんなスレ違いだハゲ
↓でも見とけハゲ
Bloodstained: Ritual of the Night Part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560388840/
ここですんなスレ違いだハゲ
↓でも見とけハゲ
Bloodstained: Ritual of the Night Part23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560388840/
710: 2019/06/17(月) 17:41:27.59
RimworldはEA中はセールしない、Factorioは正式リリース後もセールしない宣言だった気がする
712: 2019/06/17(月) 17:49:54.41
ボダランは安くて面白そうっって買ったけどあまりにかったるいので炎上してるのでは。
出た当初は面白かったけど今やるには古すぎる。
出た当初は面白かったけど今やるには古すぎる。
714: 2019/06/17(月) 18:02:05.71
セールしないと買えないと言うなら
Rise to Ruins買っとけばいい
Rise to Ruins買っとけばいい
715: 2019/06/17(月) 18:05:15.39
1%でもいいからセールしてお得に買ったという気持ちが大事
717: 2019/06/17(月) 18:13:04.17
Rise to Ruinsは値段的には旬を過ぎた
719: 2019/06/17(月) 18:28:36.62
値引きしないゲームはSteam旧正月セールの○千円以上で○円引きみたいな時に安く買える。
サマーセールでやるか分からないけど
サマーセールでやるか分からないけど
779: 2019/06/17(月) 23:43:37.86
>>719
なるほど、それだとゲーム本体のセール関係ないからか
サマセでやってほしいなあ…
なるほど、それだとゲーム本体のセール関係ないからか
サマセでやってほしいなあ…
720: 2019/06/17(月) 18:35:22.45
あ、ファクトリオはペイパルの割引券使ったわ。
721: 2019/06/17(月) 19:00:33.45
ボダランは敵が硬すぎる
レベル同じだったら銃弾2発で倒せるようにしろ(ヘッドショットなら一撃)
レベルが上だったらどこでも一撃
レベル同じだったら銃弾2発で倒せるようにしろ(ヘッドショットなら一撃)
レベルが上だったらどこでも一撃
727: 2019/06/17(月) 19:43:41.68
>>724
なんかそういうゲームやった記憶があるが思い出せんわ
シャドウオブモルドールかな?
DOOMだっけかな?
なんかそういうゲームやった記憶があるが思い出せんわ
シャドウオブモルドールかな?
DOOMだっけかな?
749: 2019/06/17(月) 21:07:01.26
>>727
nuclear throne
nuclear throne
736: 2019/06/17(月) 20:05:47.04
>>724
ボダランにも当たった弾が跳弾してぶっ刺さったり、倒した相手が爆発するぐらいはある
ボダランにも当たった弾が跳弾してぶっ刺さったり、倒した相手が爆発するぐらいはある
725: 2019/06/17(月) 19:34:34.01
PoEだなそれは
728: 2019/06/17(月) 19:43:41.86
以前ここでBlackguards(2も)というSRPGをオススメされたのだが
今日値段を見てみたら
6/25まで1・2両方80%OFFでワンコインで買えるほど安くなっていた
詳細は不明だがスペシャルプロモーションとのことでの値引きだが、
こんなことあるの?
steamも初心者だからわからん
今日値段を見てみたら
6/25まで1・2両方80%OFFでワンコインで買えるほど安くなっていた
詳細は不明だがスペシャルプロモーションとのことでの値引きだが、
こんなことあるの?
steamも初心者だからわからん
730: 2019/06/17(月) 19:51:29.52
731: 2019/06/17(月) 19:51:29.85
>>728
ワンコインは割とある
ジュースより安いとかも稀にある
あと無料で配布とかすらある
その結果、Steam最安値の時にやるかも知れないゲームを買い漁り積んでいく輩が現れた
つまり、安い時に買え
購入二週間以内、プレイ時間二時間未満なら返品もできる
安い時に買い、一時間プレイして価値あると見なせば積み、価値なければ返品し、積みゲーを厳選するんだ
ワンコインは割とある
ジュースより安いとかも稀にある
あと無料で配布とかすらある
その結果、Steam最安値の時にやるかも知れないゲームを買い漁り積んでいく輩が現れた
つまり、安い時に買え
購入二週間以内、プレイ時間二時間未満なら返品もできる
安い時に買い、一時間プレイして価値あると見なせば積み、価値なければ返品し、積みゲーを厳選するんだ
735: 2019/06/17(月) 20:05:16.49
732: 2019/06/17(月) 19:52:10.64
CSの話だけどボダラン1は途中で飽きて最後のほうは機械的にやってた
指示された場所に行ってなんかやって戻るの繰り返しだったんでクエストの文字も読んでなかった
2はいちおう最後まで飽きずにやれた
周回はしてないけどw
指示された場所に行ってなんかやって戻るの繰り返しだったんでクエストの文字も読んでなかった
2はいちおう最後まで飽きずにやれた
周回はしてないけどw
738: 2019/06/17(月) 20:30:52.98
755: 2019/06/17(月) 22:20:35.71
>>738
興味あったのにマジかよ
むかつくからこれからもスクエニのゲームは鍵屋で買うわ
興味あったのにマジかよ
むかつくからこれからもスクエニのゲームは鍵屋で買うわ
739: 2019/06/17(月) 20:33:16.49
まあこのグローバル社会で英語できないやつおらんだろうからな
日本語はどんどん外していくべき
日本語はどんどん外していくべき
741: 2019/06/17(月) 20:49:59.00
>>739
まぁ実際国内需要だけで生活できない国に住んでいる人は
母国語以外に英語も勉強しないといけないからあなたは大変だよね。
じぶんは日本に生まれて良かったなって思うよ。
まぁ実際国内需要だけで生活できない国に住んでいる人は
母国語以外に英語も勉強しないといけないからあなたは大変だよね。
じぶんは日本に生まれて良かったなって思うよ。
745: 2019/06/17(月) 21:01:36.17
>>741
先見えて無さすぎ
それとももう60歳超えてるのかな?
先見えて無さすぎ
それとももう60歳超えてるのかな?
814: 2019/06/18(火) 07:16:40.64
>>745
先が見えているお前の夏のボーナスと年収と生涯予定賃金が知りたいわ
先が見えているお前の夏のボーナスと年収と生涯予定賃金が知りたいわ
742: 2019/06/17(月) 20:54:10.49
こんな斜陽国家有り難がるのか
少子高齢化でどんどん人口減るし終わってる
少子高齢化でどんどん人口減るし終わってる
743: 2019/06/17(月) 20:57:11.04
2のリメイクがあまりに酷かったから今度は様子見する人が大半じゃない
744: 2019/06/17(月) 21:00:15.71
しかしカルネージハートの偉大さが分かる流れだな
746: 2019/06/17(月) 21:02:11.51
会社まだ元気に生きてるな、全然出さないからもう潰れたかと思ったが
784: 2019/06/17(月) 23:55:27.24
>>746
完全に下請けだよゲーム版権もどうなってるか判らん
完全に下請けだよゲーム版権もどうなってるか判らん
747: 2019/06/17(月) 21:02:34.25
カルネージハートこそPCで出せばいいのにね
870: 2019/06/18(火) 16:05:34.70
>>747
弾薬も機体も課金にしてしまった
カルネージハートの続編なんて無かったんだ
弾薬も機体も課金にしてしまった
カルネージハートの続編なんて無かったんだ
958: 2019/06/18(火) 23:00:42.62
>>870
スマホゲーは集金がメインコンテンツだからなあw
一切手は出さなかったわ
カルネージハートと言えるのはZeusとZeus2が最後だな
飛行が追加されたからふわふわ円盤作った思い出
スマホゲーは集金がメインコンテンツだからなあw
一切手は出さなかったわ
カルネージハートと言えるのはZeusとZeus2が最後だな
飛行が追加されたからふわふわ円盤作った思い出
748: 2019/06/17(月) 21:03:46.20
ブラゲで出てたってよ、半年で終わったみたいだが
750: 2019/06/17(月) 21:16:13.22
ボダランやってると爽快感という広い部分全体で
Warframeから少し見習ってほしいと思ってしまう
そしてWarframeもまた違うところで問題多いんだけどな
Warframeから少し見習ってほしいと思ってしまう
そしてWarframeもまた違うところで問題多いんだけどな
751: 2019/06/17(月) 21:58:45.79
ボダランが見習ってほしいのはWarframeではなくAPEXかな
あれストレス感じない配慮があってスピード感あるからよくできてる
あれストレス感じない配慮があってスピード感あるからよくできてる
752: 2019/06/17(月) 22:02:16.08
宇宙忍者はnerfnerfnerfでやめたわ
753: 2019/06/17(月) 22:02:39.81
ボダランの話でるとしつこく続くから次スレでは禁止して欲しい
756: 2019/06/17(月) 22:20:59.07
>>753
スレチ禁止が守られたことがかつてあっただろうか
スレチ禁止が守られたことがかつてあっただろうか
754: 2019/06/17(月) 22:04:01.59
確かにApexの移動だと良さそう
Warframe見習っちゃうと近接武器を振り回しながら飛び回ったり
バレットジャンプだローリングだのの謎パルクール始まるからね
FPS視点でそんなことなったらゲロ吐くやつ量産しそう
Warframe見習っちゃうと近接武器を振り回しながら飛び回ったり
バレットジャンプだローリングだのの謎パルクール始まるからね
FPS視点でそんなことなったらゲロ吐くやつ量産しそう
757: 2019/06/17(月) 22:23:43.89
宇宙忍者はmelee2.0あたりまでやってたけど数年のあいだにめっちゃコンテンツ増えてるよな
やることがレベル上げしかなくて飽きてやめたけど今度はやること多そうで復帰するのに躊躇する感じ
やることがレベル上げしかなくて飽きてやめたけど今度はやること多そうで復帰するのに躊躇する感じ
758: 2019/06/17(月) 22:23:57.91
スレ治安隊の権力が弱い自由社会スレだということだ
760: 2019/06/17(月) 22:30:44.35
絶対権力者による社会主義スレよりはマシだから
761: 2019/06/17(月) 22:35:49.99
おっシヴィライゼーションの話かい
762: 2019/06/17(月) 22:36:57.23
君たちはSteamの上にキオスクを作ろうとでも言うのかね?
763: 2019/06/17(月) 22:57:55.44
ここはリバティ ユートピアのパロディ
764: 2019/06/17(月) 22:58:41.99
HoIの話だな
765: 2019/06/17(月) 23:00:43.28
「独裁」か「秩序」か? 連載「そうだったのか! シヴィライゼーションV」の第4回は,新システムの「社会制度」に迫る
https://www.4gamer.net/games/105/G010598/20101224086/
https://www.4gamer.net/games/105/G010598/20101224086/
766: 2019/06/17(月) 23:04:39.98
カースト制共産主義が最強だぞ
767: 2019/06/17(月) 23:05:21.82
ボダランの話も長いけど前スレのepicよりはゲームの話してるだけましだ
768: 2019/06/17(月) 23:10:02.56
ボダランは所持弾数制限なくせなかったのかな
ちょっと敵倒しては移動して箱開けて全部ポチポチして拾えるやつだけ拾う繰り返しはなぁ
ちょっと敵倒しては移動して箱開けて全部ポチポチして拾えるやつだけ拾う繰り返しはなぁ
769: 2019/06/17(月) 23:16:35.36
ボダランの話はセールによる一過性のものでしょ
StellarisはMontaroなみにしつこかった
いまだにSettlersをStellarisと読み違えてしまいそうになる
StellarisはMontaroなみにしつこかった
いまだにSettlersをStellarisと読み違えてしまいそうになる
770: 2019/06/17(月) 23:22:04.35
ハンサム在庫復活
買い逃した奴は急げ
買い逃した奴は急げ
771: 2019/06/17(月) 23:26:55.71
ボダランにハクスラの話題もNGに追加で
あとツインスティックシューターも興味ないんでやめてね
あとツインスティックシューターも興味ないんでやめてね
772: 2019/06/17(月) 23:27:45.92
このスレへそ曲がりばかりだから
やめろなんて言おうものなら激化するぞ
やめろなんて言おうものなら激化するぞ
773: 2019/06/17(月) 23:28:44.30
まずハクスラの定義で喧嘩しろ
774: 2019/06/17(月) 23:30:16.00
ハクスラ警察だ!
775: 2019/06/17(月) 23:32:17.44
ハクスラ=無双
一般的なハクスラの事を言いたいならトレハンゲーとでも言いな
一般的なハクスラの事を言いたいならトレハンゲーとでも言いな
776: 2019/06/17(月) 23:32:21.63
Panzer Corpsの話までロムる
777: 2019/06/17(月) 23:36:23.50
ラグナロクを買って放置したか久々に1から遊んだけど
矢張りグリムダウンよりTQのが面白いわ
矢張りグリムダウンよりTQのが面白いわ
778: 2019/06/17(月) 23:38:49.06
Panzer Corpsは最高だな
780: 2019/06/17(月) 23:43:55.31
GMGのボダランハンサムのキー補充されたみたいだぞ
786: 2019/06/18(火) 00:20:18.05
>>780
ここまで低価格でさらに再販ってことはもしかして次のEPIC無料配布対象で
在庫を売り抜けする為では?と勘ぐってしまう
ここまで低価格でさらに再販ってことはもしかして次のEPIC無料配布対象で
在庫を売り抜けする為では?と勘ぐってしまう
798: 2019/06/18(火) 02:00:38.68
>>786
ボダラン2自体は配布の可能性はあるけどDLCはないんちゃう
ボダラン2自体は配布の可能性はあるけどDLCはないんちゃう
781: 2019/06/17(月) 23:44:28.42
って上に出てたな
782: 2019/06/17(月) 23:45:22.53
ダクソセールもあと2時間か
IIだけ歯抜けだったからやっと補完できたわ
IIだけ歯抜けだったからやっと補完できたわ
785: 2019/06/18(火) 00:14:23.57
ランキングで売り上げ上位にダクソ2だけ来てるのは>>782みたいなのが沢山いたからなのか
796: 2019/06/18(火) 01:28:14.76
>>785
高評価と敷居の低さで3からシリーズに入って2にも興味が出たって人が結構いそう
3みたいなサクサク操作を期待してると絶望しそうだけど
高評価と敷居の低さで3からシリーズに入って2にも興味が出たって人が結構いそう
3みたいなサクサク操作を期待してると絶望しそうだけど
804: 2019/06/18(火) 05:05:54.61
>>796
ダクソファンは口を揃えて2なんてなかったとか2はやらないほうがいいって言ってる
ちょっと悲しくなる
ダクソファンは口を揃えて2なんてなかったとか2はやらないほうがいいって言ってる
ちょっと悲しくなる
783: 2019/06/17(月) 23:53:35.81
俺は信じてる
サマーセールで○本買ったらお得やぞ
とか
どうにかしてこれまでのセールとは違うんだぞと
新しく実装されたシステムで更に安く買えるとゲイブを信じてる
だからダクソは見送るわ
最後の笑うのは俺や
サマーセールで○本買ったらお得やぞ
とか
どうにかしてこれまでのセールとは違うんだぞと
新しく実装されたシステムで更に安く買えるとゲイブを信じてる
だからダクソは見送るわ
最後の笑うのは俺や
792: 2019/06/18(火) 00:53:35.45
>>783
そしてセール無しのダクソ
そしてセール無しのダクソ
838: 2019/06/18(火) 10:47:50.91
>>783
さらに最初のボスが倒せないダクソ
さらに最初のボスが倒せないダクソ
787: 2019/06/18(火) 00:22:06.36
シェンムー1&2 おま国だけど
https://www.fanatical.com/en/game/shenmue-i-ii
https://www.fanatical.com/en/game/shenmue-i-ii
839: 2019/06/18(火) 10:51:36.57
>>787
ほしい!
ほしい!
788: 2019/06/18(火) 00:30:12.41
Steamのセールでゲーム買うけど、どんどん積みゲー化していく
789: 2019/06/18(火) 00:32:43.38
仕事変わって収入減っちゃったのでガンガン積めてた頃の自分に感謝しながら今崩してる
794: 2019/06/18(火) 01:11:21.58
>>789
その気持ち、わかるなぁ
しかし駄作の多さに気づくとPCスペックに投資すべきだったと悔やむのよw
その気持ち、わかるなぁ
しかし駄作の多さに気づくとPCスペックに投資すべきだったと悔やむのよw
985: 2019/06/19(水) 04:56:25.29
>>789
と似たようなのだけど、病気してちょっと働けない期間ができて緊縮財政してるけど、
積んでた頃の貯金を崩し初めて積んでてよかったーと思ってる。
まじで積めるときに積んでて損はないわ。
と似たようなのだけど、病気してちょっと働けない期間ができて緊縮財政してるけど、
積んでた頃の貯金を崩し初めて積んでてよかったーと思ってる。
まじで積めるときに積んでて損はないわ。
790: 2019/06/18(火) 00:33:28.89
おま国がほとんどだけど買えるのもあるね
https://us.gamesplanet.com/games/offers/sega
https://us.gamesplanet.com/games/offers/sega
791: 2019/06/18(火) 00:51:10.00
Two Point Hospitalの34%オフとか
絶対サマセより安いだろこれ…
絶対サマセより安いだろこれ…
793: 2019/06/18(火) 01:10:28.43
あと一週間じゃん
ウォッシュリストを整理しとこう
ウォッシュリストを整理しとこう
795: 2019/06/18(火) 01:25:35.71
ハクスラの定義はWiz原理主義とDiablo改革派で争え
ボダランはLoot Shooterというジャンルで定義されたから、異論は提唱した奴に言え
ボダランはLoot Shooterというジャンルで定義されたから、異論は提唱した奴に言え
797: 2019/06/18(火) 01:32:34.13
ついでに誤用警察もやるか??
799: 2019/06/18(火) 02:04:28.24
支払い手続き中にセール終わってもうた
普段は大型セールみたいなロスタイムないんだな
普段は大型セールみたいなロスタイムないんだな
800: 2019/06/18(火) 02:16:25.56
ボダラン2後に新dlcが有料になるんだから
今のうちに買っておくほうが結果的に得
今のうちに買っておくほうが結果的に得
801: 2019/06/18(火) 02:17:59.61
ハンサムコレクションに追加されそう
802: 2019/06/18(火) 02:35:10.44
they are billionsのキャンペーンモードまであと1日やで
803: 2019/06/18(火) 03:10:30.37
>>802
セールすんの?
セールすんの?
805: 2019/06/18(火) 05:18:47.76
んなこたーない
806: 2019/06/18(火) 05:26:22.45
they are billionsって面白いけど
使えるユニットは同じでどんどん難しいマップを難しいモードでクリアしていくってのがちょっと合わなかった
キャンペーンモードってどんなのだろう
使えるユニットは同じでどんどん難しいマップを難しいモードでクリアしていくってのがちょっと合わなかった
キャンペーンモードってどんなのだろう
807: 2019/06/18(火) 05:27:26.21
ダクソ2は面白くて3もやったけど、2って評価低いの?
808: 2019/06/18(火) 05:28:17.25
敵の配置とかモブが枯れるとか
一周につき一回しか出てこないモブしか落とさないアイテムが複数あるとか
プレイヤーの動きがちょっとモッサリしてるとかそういうところは嫌いだけど
装備が一番充実してるところは他のナンバリングより好きだよ
一周につき一回しか出てこないモブしか落とさないアイテムが複数あるとか
プレイヤーの動きがちょっとモッサリしてるとかそういうところは嫌いだけど
装備が一番充実してるところは他のナンバリングより好きだよ
809: 2019/06/18(火) 06:05:40.82
俺はダクソ2だけやって、敵にダメージを与えられる状況になるのをまったりするのが面倒で投げ出したから
ソウルライク自体を避けてるんだけど、ダクソ2が特別酷かったんじゃろうか?
ソウルライク自体を避けてるんだけど、ダクソ2が特別酷かったんじゃろうか?
810: 2019/06/18(火) 06:28:41.23
粗削りだったけどデモンズが一番好きだったわ
816: 2019/06/18(火) 07:20:34.33
>>810
粗削り?どこらへんが?
1作めだからってそう言っときゃかっこいいみたいな
適当にぶっこいてそう
あんな考え抜かれたもんもないわ
粗削り?どこらへんが?
1作めだからってそう言っときゃかっこいいみたいな
適当にぶっこいてそう
あんな考え抜かれたもんもないわ
811: 2019/06/18(火) 06:39:40.89
ダクソ2はDLCも良かったし楽しめた
ダクソ3は流石にマンネリでシリーズに慣れた自分には簡単だったし、道もほぼ一本でイマイチな印象
シリーズ辞めた宮崎氏は英断やと思う
ダクソ3は流石にマンネリでシリーズに慣れた自分には簡単だったし、道もほぼ一本でイマイチな印象
シリーズ辞めた宮崎氏は英断やと思う
812: 2019/06/18(火) 06:41:32.88
3でデモンズのあの武器出てたね
3が1番快適で勧めたいけどダークソウル無印の要素が強いから結局ソウルシリーズ初めての人はリマスターがオススメだす
3が1番快適で勧めたいけどダークソウル無印の要素が強いから結局ソウルシリーズ初めての人はリマスターがオススメだす
813: 2019/06/18(火) 07:05:16.43
3は一本道でルート選択の自由が無いのはあれだけどボス戦が最後まで楽しい
無印はアノロンクリアしたらそこでやめてもいいってくらいそれ以降がつまらんからな
無印はアノロンクリアしたらそこでやめてもいいってくらいそれ以降がつまらんからな
835: 2019/06/18(火) 10:28:49.70
価格差もあるけどPCでの最適化の方も頑張ってくれよー、思い当たるメーカー多過ぎて特定のどことは言えないけど
>>813
アノロンピークは確かに、序盤無印でシステムと後半が3でボリューム2並みのダクソがやりたかった…
>>813
アノロンピークは確かに、序盤無印でシステムと後半が3でボリューム2並みのダクソがやりたかった…
815: 2019/06/18(火) 07:19:19.05
無印とは本体のみってことかな
817: 2019/06/18(火) 07:22:38.41
819: 2019/06/18(火) 07:38:32.94
デモンズもブラボもSteamにはどうせ来ないからスレ的にどうでもいいよ
パブがSCEJなんだから
パブがSCEJなんだから
820: 2019/06/18(火) 07:44:52.96
日本のゲームを日本人がやってるのに洋ゲー以上にストーリーはわからんわ
824: 2019/06/18(火) 09:04:31.94
>>821
海外でおま値やめろってなったらリージョンロックするしかあるまい
海外でおま値やめろってなったらリージョンロックするしかあるまい
830: 2019/06/18(火) 09:38:33.14
>>821
sekiroのPublisherはActivision (Excluding Japan and Asia),FromSoftware (Japan)
リージョンロックかかってるのはActivisionではなくフロムのせいだよ
sekiroのPublisherはActivision (Excluding Japan and Asia),FromSoftware (Japan)
リージョンロックかかってるのはActivisionではなくフロムのせいだよ
822: 2019/06/18(火) 08:08:01.80
sceでもsteamになんか出してたような?
パブの気分次第だな
パブの気分次第だな
823: 2019/06/18(火) 08:13:46.40
ヘビーレインやデトロイトがEpicにきたけど、あれは開発にSIEが関わってなかったからかな。
デモンズとブラボなんかはSCEジャパンスタジオが開発に関わってるみたいだから、無理だろうな。
デモンズとブラボなんかはSCEジャパンスタジオが開発に関わってるみたいだから、無理だろうな。
825: 2019/06/18(火) 09:08:58.30
ダクソ2はパッチ全部当たって対人過疎ってる時期に買った俺としては神ゲーだったな
デモンズからブラボまでで一番面白くてトロコンもしたわ
デモンズからブラボまでで一番面白くてトロコンもしたわ
826: 2019/06/18(火) 09:11:52.69
Pocket Rogues買おうかな
こういうゲーム大好物や
こういうゲーム大好物や
827: 2019/06/18(火) 09:25:32.93
スクエニは本当に見違えるほど成長したね
日本を代表する害悪企業としてコエテクやバンナムに勝るとも劣らない風格を出しつつある
日本を代表する害悪企業としてコエテクやバンナムに勝るとも劣らない風格を出しつつある
829: 2019/06/18(火) 09:34:05.77
まだまだ王者のセガの風格には及ばないな
831: 2019/06/18(火) 09:40:58.33
起動制限だけはどうしようもねえからな
それ以外は別に問題ないが
それ以外は別に問題ないが
832: 2019/06/18(火) 10:06:10.70
起動制限は3ヶ月寝かせればいい
どうしようもないのは日本語抜き
どうしようもないのは日本語抜き
833: 2019/06/18(火) 10:12:57.70
何百もゲーム積んでるのにvpn使っての一発BANは怖いよ
834: 2019/06/18(火) 10:15:42.27
国内メーカは価格調整が出来ない海外市場でソフトを買われるのを毛嫌いするからな
836: 2019/06/18(火) 10:30:22.73
MHWは面白かっただけに最適化不足が気になったな
あとなんかアンチエイリアスというか全体的にウルトラでも汚い
あとなんかアンチエイリアスというか全体的にウルトラでも汚い
837: 2019/06/18(火) 10:44:55.32
そこでReshadeの出番
自分の場合ボヤけが入る効果は全部切らないと何故か目が猛烈に痛くなるから、画質は最初から諦めてる
自分の場合ボヤけが入る効果は全部切らないと何故か目が猛烈に痛くなるから、画質は最初から諦めてる
840: 2019/06/18(火) 12:12:05.34
913: 2019/06/18(火) 19:11:53.93
>>878
日本はゲームに限らず
マンガ、小説、アニメ、エロゲーなど無数の三國志コンテンツを輩出してる国だぞ
>>840
これ俺も買ったけど結構面白い
日本はゲームに限らず
マンガ、小説、アニメ、エロゲーなど無数の三國志コンテンツを輩出してる国だぞ
>>840
これ俺も買ったけど結構面白い
841: 2019/06/18(火) 12:32:48.23
ボダランって無双するようになってから楽しんでしょ
自分もそうだがそうなる前に相手の硬さに中折れした
poeとかみたいに序盤からほどよく無双できたら続いたかも。
武器拾うのは楽しかった
自分もそうだがそうなる前に相手の硬さに中折れした
poeとかみたいに序盤からほどよく無双できたら続いたかも。
武器拾うのは楽しかった
842: 2019/06/18(火) 12:38:59.79
ちょっと前にアトリエシリーズがおま語しててビビったなぁ
しかも非公式パッチで改善されるってことは
元々ゲーム内に日本語データあるのにわざわざ封印してるんだろうな
しかも非公式パッチで改善されるってことは
元々ゲーム内に日本語データあるのにわざわざ封印してるんだろうな
843: 2019/06/18(火) 12:52:10.65
ボダランも所々で一回り強い敵の居るエリアがあるから
そういう所で狙撃でレベルを稼いでメインストーリーをさくさく進めれば良かったんだよ
そういう所で狙撃でレベルを稼いでメインストーリーをさくさく進めれば良かったんだよ
844: 2019/06/18(火) 13:02:34.06
日本語入ってるのに選べない、日本語入ってるのにおま国ってのは結構ある
そしてバグfixという名の日本語ファイル削除、日本語データ移植妨害までがテンプレ
どれとは言わんが
そしてバグfixという名の日本語ファイル削除、日本語データ移植妨害までがテンプレ
どれとは言わんが
845: 2019/06/18(火) 13:10:00.07
何を書きこもうとしたのか開いた瞬間に忘れた
そんなおじさん記憶力だからストーリー系RPGすると1週間開くだけで話と次行く場所がわからなくなる
そんな人向けのオススメあったら知りたいな
そんなおじさん記憶力だからストーリー系RPGすると1週間開くだけで話と次行く場所がわからなくなる
そんな人向けのオススメあったら知りたいな
846: 2019/06/18(火) 13:16:39.66
>>845
ウィッチャー3だな
クエ全部つぶしながら進んで飽きて忘れてやり直す一生シリに会えないプレイができる
短めならoutwardオススメ。クエ少ない
ウィッチャー3だな
クエ全部つぶしながら進んで飽きて忘れてやり直す一生シリに会えないプレイができる
短めならoutwardオススメ。クエ少ない
869: 2019/06/18(火) 16:00:10.96
>>850
全部フルプライスじゃん
安い(500円以下)のでよろ
全部フルプライスじゃん
安い(500円以下)のでよろ
847: 2019/06/18(火) 13:17:38.32
ボダランって橙武器集めで周回してる時が一番楽しいんだよなあ最強になったら飽きんだよ
848: 2019/06/18(火) 13:26:14.50
おっさんになってからは数字遊びで最強目指すのは楽しめなくなっちゃったわ
こっちが10倍の強さになって敵も10倍の強さになって、それもう結局一緒じゃんって思っちゃう
こっちが10倍の強さになって敵も10倍の強さになって、それもう結局一緒じゃんって思っちゃう
849: 2019/06/18(火) 13:33:18.39
わかるマン
851: 2019/06/18(火) 13:57:09.70
ボダラン少し遊んで削除したけどもう一回だけ挑戦してみようかな
EDF4.1も最初全然つまらんと思ったけど半年後に遊び直したら500時間以上ハマったしな…
EDF4.1も最初全然つまらんと思ったけど半年後に遊び直したら500時間以上ハマったしな…
852: 2019/06/18(火) 13:58:28.86
ベセスダの作るソフトはゲーム部分が割とおまけな所あるからな
世界観とNPCの設定やイベントの展開がキモだよ
世界観とNPCの設定やイベントの展開がキモだよ
853: 2019/06/18(火) 14:00:31.28
FO4の戦闘もマシになったとはいえ相当簡素だからなぁ
これがシミュレーター並にしっかり作ってあったら最高だったんだが
クエストラインは退屈そのものだから結局戦闘しかやることがない
これがシミュレーター並にしっかり作ってあったら最高だったんだが
クエストラインは退屈そのものだから結局戦闘しかやることがない
854: 2019/06/18(火) 14:01:40.43
セガなんて日本語はありませんよってところがブレないだけで他はまだマシだ
おま国の代名詞みたいだったトータルウォーやFootballManagerの
最新作は買えるし。古いゲームや家庭用で出てるようなものはあっちで十分
おま国の代名詞みたいだったトータルウォーやFootballManagerの
最新作は買えるし。古いゲームや家庭用で出てるようなものはあっちで十分
872: 2019/06/18(火) 16:13:01.64
>>854
FMはもう2000時間超えてるわ
FMはもう2000時間超えてるわ
855: 2019/06/18(火) 14:02:38.17
fallout4のクラフトは個人的には要らんかった
あれが4の肝とか言う人もいるけど
あれのせいでガラクタも全部持って帰らんと落ち着かなくなった
あれが4の肝とか言う人もいるけど
あれのせいでガラクタも全部持って帰らんと落ち着かなくなった
856: 2019/06/18(火) 14:03:57.19
DivisionをベースにクエストのセンスがFOだったらいいのにな
DivisionとFOはお互いに悪いところを補えるゲームだと思う
DivisionとFOはお互いに悪いところを補えるゲームだと思う
857: 2019/06/18(火) 14:04:21.41
クエストとジャンクって関係あるか?
858: 2019/06/18(火) 14:10:23.43
リトルワールドきたけど、だれか買った?
バテレンさんの言葉わかんなくても平気かなあ
バテレンさんの言葉わかんなくても平気かなあ
860: 2019/06/18(火) 14:31:51.80
>ただし、フットペダルとステアリングユニットの間は有線接続となる。
あかんやん。しかも無線やのーと青歯やし。アダプタ買わんとあかんやん
あかんやん。しかも無線やのーと青歯やし。アダプタ買わんとあかんやん
861: 2019/06/18(火) 15:23:38.95
オープンワールドの戦闘に演出いらない派だわ
隙多すぎだろ
隙多すぎだろ
862: 2019/06/18(火) 15:24:03.68
やっとIGAヴァニアのキーが来たぜ
863: 2019/06/18(火) 15:31:42.12
god warsつまんなかったので積んでたdisgaea pc崩してマウスで始めたら同士討ち誤爆クリック多すぎて笑える
こんなんでマウキー対応言うたらあかんやろ
こんなんでマウキー対応言うたらあかんやろ
864: 2019/06/18(火) 15:37:51.56
>>863
あれなんか設定おかしいよね
コントローラーでも横押してるのに上に跳んだりさ
あれなんか設定おかしいよね
コントローラーでも横押してるのに上に跳んだりさ
865: 2019/06/18(火) 15:38:15.14
>>863
・元々コントローラー前提で作られたゲームをマウス+キーボード対応に → 後者だとクソ操作性!
・元々マウス+キーボード前提で作られたゲームをコントローラー対応に → 〃
「使えないよりマシでしょ?」みたいな姿勢のが結構あるよね。
・元々コントローラー前提で作られたゲームをマウス+キーボード対応に → 後者だとクソ操作性!
・元々マウス+キーボード前提で作られたゲームをコントローラー対応に → 〃
「使えないよりマシでしょ?」みたいな姿勢のが結構あるよね。
866: 2019/06/18(火) 15:40:28.79
フットスイッチすらないツインスティックでまともにロボット操作できたバーチャロンはやっぱ凄かったんだなって
あーSteamで出ないかな
あーSteamで出ないかな
867: 2019/06/18(火) 15:54:50.60
別にロボット的な操作いらないから出来たんであって
鉄騎みたいだったら操作出来てないぞ
鉄騎みたいだったら操作出来てないぞ
868: 2019/06/18(火) 15:59:29.89
871: 2019/06/18(火) 16:10:20.70
Total War: THREE KINGDOMSでも相変わらず日本語を抜いてますが
875: 2019/06/18(火) 16:58:39.06
>>871
最初から無いんじゃないの
まあ三國志ゲーで日本無視するとかありえないけどね
最初から無いんじゃないの
まあ三國志ゲーで日本無視するとかありえないけどね
877: 2019/06/18(火) 17:02:58.32
>>875
三国志って中国の話じゃなかった?
三国志って中国の話じゃなかった?
873: 2019/06/18(火) 16:29:07.44
日本一って役員が逃亡モードに突入したらしいやん
874: 2019/06/18(火) 16:40:17.93
最初から無い物を抜くとは一体?
876: 2019/06/18(火) 17:00:18.69
おま国おま値おま語は違法にして欲しいわ
878: 2019/06/18(火) 17:04:22.08
三国志はそりゃ日本無視するやろw
879: 2019/06/18(火) 17:11:35.41
まあ三国志は中国でそれほど人気なかったのが、日本での人気から逆輸入みたいな形で人気が出たというのはある
880: 2019/06/18(火) 17:17:30.21
昔バイト仲間の中国人の女の子に故郷を聞いたら石家荘って言うから「マジ?趙雲の故郷じゃん」って言ったら
「知らない」っていうから、「あーそっか。漢字で書かないとわかんないよねw」って漢字でホワイトボードに書いたけど
「ワカラナイ。三国志よくしらない。あなたどしてそんなものくわしい」と、冷たい反応で完全にキモい三国志オタクみたいな雰囲気になったよ
「知らない」っていうから、「あーそっか。漢字で書かないとわかんないよねw」って漢字でホワイトボードに書いたけど
「ワカラナイ。三国志よくしらない。あなたどしてそんなものくわしい」と、冷たい反応で完全にキモい三国志オタクみたいな雰囲気になったよ
886: 2019/06/18(火) 17:33:38.13
>>880
毛沢東が劉家を失脚させたからな
その先祖が活躍する三国志も疎まれた
毛沢東が劉家を失脚させたからな
その先祖が活躍する三国志も疎まれた
881: 2019/06/18(火) 17:21:38.18
あそう良かったね
882: 2019/06/18(火) 17:22:10.52
連レスの時点で相当キモイからな
883: 2019/06/18(火) 17:24:12.60
三国志のゲームで人名地名全部英語表記だと全く分からんよな
884: 2019/06/18(火) 17:27:25.74
誰かが三国志の話題を出すとすぐ後に4つも5つも三国志の話題が続く
お前らさあ、自分の頭で考えろよ
お前らさあ、自分の頭で考えろよ
885: 2019/06/18(火) 17:28:20.54
FO4はSSDでも部屋入ったりファストトラベルするたびに30秒くらいかからる
あれで途中で投げたわ
あれで途中で投げたわ
888: 2019/06/18(火) 17:44:42.03
>>885
ロード中のFPS制限解除Modを入れる事で数倍から10倍くらいになるぞ
FPSでスローになったりロード時間が変わる珍しいゲームだからな
ロード中のFPS制限解除Modを入れる事で数倍から10倍くらいになるぞ
FPSでスローになったりロード時間が変わる珍しいゲームだからな
887: 2019/06/18(火) 17:37:55.51
MODで改善なかったそれ?
889: 2019/06/18(火) 17:58:28.54
FO4は戦闘と製作にハマレなくて
即ゴッドモードにしてガラクタ拾わなくなったなあ
世界観がすごく好きで放浪しながらNPCの依頼こなしてた
それでも元以上に遊び尽くした感あった
マジおすすめ
即ゴッドモードにしてガラクタ拾わなくなったなあ
世界観がすごく好きで放浪しながらNPCの依頼こなしてた
それでも元以上に遊び尽くした感あった
マジおすすめ
890: 2019/06/18(火) 18:02:46.91
でも中国人で名前に劉がある奴は自称劉一族の末裔といってまわってるあたりが実に中国人らしいと思ったわ
891: 2019/06/18(火) 18:06:10.17
孫正義も孫氏の子孫らしいからな
892: 2019/06/18(火) 18:07:29.65
Empyrionって推奨環境がえらい低いけど軽いの?
895: 2019/06/18(火) 18:11:50.89
>>892
全然軽くない。
推奨が GeForce GTX 560 or better ってあるけど、そんなもんじゃ恐らく標準設定だとガクガクになる。
やってないけど昨日辺りかなり大型のアップデートあったよ。
全然軽くない。
推奨が GeForce GTX 560 or better ってあるけど、そんなもんじゃ恐らく標準設定だとガクガクになる。
やってないけど昨日辺りかなり大型のアップデートあったよ。
897: 2019/06/18(火) 18:15:10.28
>>895
サンクス、やっぱこれ系は重いか
今すぐやりたいわけでもないからまだええか…
サンクス、やっぱこれ系は重いか
今すぐやりたいわけでもないからまだええか…
903: 2019/06/18(火) 18:30:27.87
>>892
数か月前のアプデが無ければぼちぼちだったけどあれから特に激重だったわ
設定弄りまわして最適解を探るのが趣味の1060俺もめげた
数か月前のアプデが無ければぼちぼちだったけどあれから特に激重だったわ
設定弄りまわして最適解を探るのが趣味の1060俺もめげた
898: 2019/06/18(火) 18:16:00.67
>>893
dead island
dead island
904: 2019/06/18(火) 18:33:17.05
>>898>>900
ゾンビ系か・・どっちもまだ未プレイだ
ありがとう
ゾンビ系か・・どっちもまだ未プレイだ
ありがとう
905: 2019/06/18(火) 18:40:40.37
>>904
The Shrouded Isle とかどうやろ
カルト教団の司祭として村人を処刑するゲーム
一人プレイ人狼みたいな感じ
The Shrouded Isle とかどうやろ
カルト教団の司祭として村人を処刑するゲーム
一人プレイ人狼みたいな感じ
900: 2019/06/18(火) 18:23:48.61
>>893
dying light
dying light
906: 2019/06/18(火) 18:50:18.22
>>893
自分もDyingLight推しとく
他だとボダラン2、Bioshockインフィニット、FEAR2
自分もDyingLight推しとく
他だとボダラン2、Bioshockインフィニット、FEAR2
918: 2019/06/18(火) 19:44:36.03
922: 2019/06/18(火) 19:54:34.50
>>918
横からだが2は戦闘部分は面白いとは言えないけどシンプルで普通
ストーリーは1が割とマシ2はうーん3はちょっと待てやな感じ
横からだが2は戦闘部分は面白いとは言えないけどシンプルで普通
ストーリーは1が割とマシ2はうーん3はちょっと待てやな感じ
957: 2019/06/18(火) 22:52:46.91
>>922
ありがとう。成るほどね、レビュー見て来たけど3はホラーじゃないのかw
まあ500円だし1から順にやってみる
ありがとう。成るほどね、レビュー見て来たけど3はホラーじゃないのかw
まあ500円だし1から順にやってみる
907: 2019/06/18(火) 18:54:40.26
>>893
Life is Strange
Life is Strange
908: 2019/06/18(火) 18:59:09.75
>>893
Watch_Dogs
復讐劇だ
Watch_Dogs
復讐劇だ
921: 2019/06/18(火) 19:47:25.42
>>893
すでに出てるけどDying Light
嵌ればなかなか面白い
ベセスダのシングルゲー好きな人とかは合うと思う
尚、高所恐怖症の人には辛いものがあるかもしれない
すでに出てるけどDying Light
嵌ればなかなか面白い
ベセスダのシングルゲー好きな人とかは合うと思う
尚、高所恐怖症の人には辛いものがあるかもしれない
930: 2019/06/18(火) 21:08:02.75
933: 2019/06/18(火) 21:41:10.77
>>893
Scull Girls
Scull Girls
934: 2019/06/18(火) 21:46:16.90
>>893
ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ
936: 2019/06/18(火) 21:50:51.03
>>893
OPUS
Oneshot
OPUS
Oneshot
966: 2019/06/18(火) 23:51:36.21
>>893
Farcry4
主人公の背景はないけどストリー的には5も
Farcry4
主人公の背景はないけどストリー的には5も
973: 2019/06/19(水) 00:45:19.56
>>893
SPEC Ops the Line
主役も報われないが周りも報われない酷い話
SPEC Ops the Line
主役も報われないが周りも報われない酷い話
976: 2019/06/19(水) 01:45:52.69
>>893
アメリカのドラマがいける口なら
TheWalkingDeadおすすめ
アメリカのドラマがいける口なら
TheWalkingDeadおすすめ
894: 2019/06/18(火) 18:10:50.62
FO4は世紀末尻ゲー
https://i.imgur.com/2hIqPeV.jpg
https://i.imgur.com/2hIqPeV.jpg
910: 2019/06/18(火) 19:03:34.55
>>894
何だこの下品なFo4はw
何だこの下品なFo4はw
896: 2019/06/18(火) 18:13:18.30
TESVI発売まで生きねば
GTAVIもやりたいね
GTAVIもやりたいね
899: 2019/06/18(火) 18:20:50.01
FOやTESの戦闘が面白くないと言われるが俺はむしろ戦闘なんかしたくない派
強いコンパニオンやフォロワーが敵をバンバン倒してくれるならそれでいい
強いコンパニオンやフォロワーが敵をバンバン倒してくれるならそれでいい
901: 2019/06/18(火) 18:25:29.79
TESはあれでいいと思うけどFO4は歯がゆいな
遠くに人影が見えてもそいつがミニッツメンかレイダーか判別出来ねぇし
相手が攻撃してくるまでこっちから手が出せない
遠くに人影が見えてもそいつがミニッツメンかレイダーか判別出来ねぇし
相手が攻撃してくるまでこっちから手が出せない
902: 2019/06/18(火) 18:26:49.79
>>901
スコープ使わないの?
スコープ使わないの?
909: 2019/06/18(火) 19:02:24.94
サバイバル系は好物だからEmpyrionには興味あるけど最近のアップデートの評判があまり芳しくないな
911: 2019/06/18(火) 19:03:41.01
どん底を乗り越えたと思ったらまた落とされる初代Dishonoredおすすめ
ダウドのDLCも良い
2はストーリーがつまらないからあんまり勧めない
ダウドのDLCも良い
2はストーリーがつまらないからあんまり勧めない
912: 2019/06/18(火) 19:09:07.07
TESの戦闘は確かにあれだけど、TES4のキャラクターの制御とか演出は凄く好きだったなあ。
街中でカルト信者が突然襲ってくるのを衛兵がちゃんとフルボッコにしてくれたり、NPCが町の外まで巡回してる途中でモンスターに襲われて倒れていたり、会話中に正しいリップシンクで口や視線が動いたり。
JRPGでもあのくらいNPCに存在感があったら一層楽しめるのに。
街中でカルト信者が突然襲ってくるのを衛兵がちゃんとフルボッコにしてくれたり、NPCが町の外まで巡回してる途中でモンスターに襲われて倒れていたり、会話中に正しいリップシンクで口や視線が動いたり。
JRPGでもあのくらいNPCに存在感があったら一層楽しめるのに。
914: 2019/06/18(火) 19:18:04.26
中国だと関羽って神様でしょ
関羽の像あってびっくりした
関羽の像あってびっくりした
917: 2019/06/18(火) 19:31:43.46
>>914
横浜の中華街でも関羽が祀られてるけどな
横浜の中華街でも関羽が祀られてるけどな
915: 2019/06/18(火) 19:27:52.31
ぷよぷよとテトリスの対戦ゲーム40%か
評価もいいし面白そうだな
評価もいいし面白そうだな
916: 2019/06/18(火) 19:28:52.22
919: 2019/06/18(火) 19:46:25.32
DLCが単独で買えなくなった絶許FEAR
920: 2019/06/18(火) 19:46:35.62
Fo4やスカイリム、Fonvなんかはゲーム部でも、世界観でもなく、Mod構築が本編だと思うんだ。
あと、エロ環境構築。
あと、エロ環境構築。
925: 2019/06/18(火) 20:20:54.80
fanaでドラキュラ17パー引きだね
買っちゃったよ
買っちゃったよ
926: 2019/06/18(火) 20:50:59.16
FEARは面白いけど1→2→3でホラー要素の代わりに巨大ロボ要素が入ってくるからな
ストーリーは一応続いてるから1だけ買うかバンドルで全部買うかになると思う
ストーリーは一応続いてるから1だけ買うかバンドルで全部買うかになると思う
927: 2019/06/18(火) 21:02:14.16
33ドルでもドラキュラは人柱街だわ
月下やギャラリンスくらいの出来なら迷わず5000円出すんだが
月下やギャラリンスくらいの出来なら迷わず5000円出すんだが
928: 2019/06/18(火) 21:03:08.73
ロシアで日本語入り2500円やぞ
登録にVPN要るけど
登録にVPN要るけど
929: 2019/06/18(火) 21:05:03.56
キックスターターはクソなイメージしかないけど
キックスターター産の良ゲーって何かある?
キックスターター産の良ゲーって何かある?
965: 2019/06/18(火) 23:46:36.14
>>929
信じられねえ認識だな、
リスクオブレインもディヴィニティOSもあれもこれもキックスターターだぞ。。。
信じられねえ認識だな、
リスクオブレインもディヴィニティOSもあれもこれもキックスターターだぞ。。。
931: 2019/06/18(火) 21:23:44.31
3時間ぐらいでクリアできて、会話とかログ読み系が少ないゲームないですか
932: 2019/06/18(火) 21:27:24.70
>>931
ABZU
ABZU
955: 2019/06/18(火) 22:51:17.13
>>932
凄く良い!買いますありがとう
他にもクリアまでは短いけど高難易度で詰まるみたいなのもありましたら教えてください
凄く良い!買いますありがとう
他にもクリアまでは短いけど高難易度で詰まるみたいなのもありましたら教えてください
968: 2019/06/18(火) 23:55:49.03
>>955
ちょうど今Epicで無料配布してるEnter the Gungeonがそのリクエストにはぴったりだと思う
ちょうど今Epicで無料配布してるEnter the Gungeonがそのリクエストにはぴったりだと思う
935: 2019/06/18(火) 21:49:25.08
>>931にゲーム教えてあげようと思ってライブラリ見てたら
買った覚えのないゲームが2つあって背筋が寒くなった…
I am breadとsurgeon simulator
どっちも同じ会社のだけど2年前の同日に買ってる
マジで覚えがないんだが何だこれ
買った覚えのないゲームが2つあって背筋が寒くなった…
I am breadとsurgeon simulator
どっちも同じ会社のだけど2年前の同日に買ってる
マジで覚えがないんだが何だこれ
943: 2019/06/18(火) 22:03:31.76
>>935
【I am Bread】
(Fanatical) Bossa Bundle
(Fanatical) Chaos Bundle
(Fanatical) Indie Legends 6 Bundle
(Humble) Humble Monthly
【Surgeon Simulator 2013】
(Fanatical) Bossa Bundle
(Fanatical) Dollar Dash Bundle 5
(Get Loaded) Get Re-Loaded Bundle
(Groupees) Be Mine 16
(Humble) PewDiePie Bundle 2
(Humble) PC and Android Bundle 11
(Indie Gala) Spring Rush Bundle
上で共通しているのは (Fanatical) Bossa Bundle
【I am Bread】
(Fanatical) Bossa Bundle
(Fanatical) Chaos Bundle
(Fanatical) Indie Legends 6 Bundle
(Humble) Humble Monthly
【Surgeon Simulator 2013】
(Fanatical) Bossa Bundle
(Fanatical) Dollar Dash Bundle 5
(Get Loaded) Get Re-Loaded Bundle
(Groupees) Be Mine 16
(Humble) PewDiePie Bundle 2
(Humble) PC and Android Bundle 11
(Indie Gala) Spring Rush Bundle
上で共通しているのは (Fanatical) Bossa Bundle
937: 2019/06/18(火) 21:53:18.65
ブラッドステインとかいうのはボリュームが気になるな
5000円もするくせに10時間くらいのスカスカじゃ話にならんし
5000円もするくせに10時間くらいのスカスカじゃ話にならんし
938: 2019/06/18(火) 21:55:32.42
939: 2019/06/18(火) 21:58:21.88
>>938
steamではよくあることだろ?
steamではよくあることだろ?
940: 2019/06/18(火) 21:59:30.25
>>938
スマホゲーとかブラウザゲーってわけじゃなくて?
スマホゲーとかブラウザゲーってわけじゃなくて?
947: 2019/06/18(火) 22:08:20.35
>>938
100円かな
100円かな
952: 2019/06/18(火) 22:45:43.05
>>938,949
このアニメの Blu-ray の特典にツクール製のゲームついてなかったっけ。
テレビアニメ『このすば』Blu-ray&DVD第1巻の限定版特典は『RPGツクールVX Ace』で作成したオリジナルゲーム!
https://www.famitsu.com/news/201602/12099282.html
↑ これを販売しだしたんじゃないの?って思ったけど、画面に出てるキャラクター数が 4 → 5 名に増えてるし、
3D ダンジョンになっているからそうでもないんだね。
このアニメの Blu-ray の特典にツクール製のゲームついてなかったっけ。
テレビアニメ『このすば』Blu-ray&DVD第1巻の限定版特典は『RPGツクールVX Ace』で作成したオリジナルゲーム!
https://www.famitsu.com/news/201602/12099282.html
↑ これを販売しだしたんじゃないの?って思ったけど、画面に出てるキャラクター数が 4 → 5 名に増えてるし、
3D ダンジョンになっているからそうでもないんだね。
954: 2019/06/18(火) 22:48:19.81
>>938
これ7千円前後なんだよなぁ・・・
これ7千円前後なんだよなぁ・・・
941: 2019/06/18(火) 22:00:12.87
10時間も遊べれば十分だろ
942: 2019/06/18(火) 22:01:33.61
このすばSteamで売るの?
944: 2019/06/18(火) 22:04:01.13
スマホソシャゲならもっと手間と金をかけれるやろ
このすばはあえてCSで出してる感じするな、インディーゲーっぽいのも世界観合ってる、買わんけど
このすばはあえてCSで出してる感じするな、インディーゲーっぽいのも世界観合ってる、買わんけど
945: 2019/06/18(火) 22:05:20.44
メトロバニアはクリアするだけなら10時間くらいでクリアできるのが普通のような
そしていろいろ探索したり裏ボス倒したりアイテム集めしだすと3,40時間くらいかかる印象がある
そしていろいろ探索したり裏ボス倒したりアイテム集めしだすと3,40時間くらいかかる印象がある
946: 2019/06/18(火) 22:05:49.04
まだかなまだかなあ
サマーセール待ち遠しい
サマーセール待ち遠しい
948: 2019/06/18(火) 22:08:42.04
もう来週でしょ
949: 2019/06/18(火) 22:16:12.79
ダンジョンとか書いてある時点で怪しいと思ったけど案の定酷いクオリティだね
Unity初心者がとりあえず作ってみたみたいな出来
https://www.youtube.com/watch?v=FisWZ9bnw3w&feature=youtu.be&t=185
ここの会社って3DダンジョンだのRPGだのなんて作ったこと無さそうだけどなんで頑張っちゃったんだろうね
http://www.entergram.co.jp/product.html
世界観的にダンジョンじゃなくてワールドを冒険するタイプのゲームなら面白そうなのに
まぁPS4だしどうでも良いか
Unity初心者がとりあえず作ってみたみたいな出来
https://www.youtube.com/watch?v=FisWZ9bnw3w&feature=youtu.be&t=185
ここの会社って3DダンジョンだのRPGだのなんて作ったこと無さそうだけどなんで頑張っちゃったんだろうね
http://www.entergram.co.jp/product.html
世界観的にダンジョンじゃなくてワールドを冒険するタイプのゲームなら面白そうなのに
まぁPS4だしどうでも良いか
950: 2019/06/18(火) 22:19:38.41
ドラキュラ 7.3Gか
951: 2019/06/18(火) 22:37:18.19
2game.comで買ったキー無事来た
953: 2019/06/18(火) 22:48:08.92
まだ引っ張んのかよアホが
956: 2019/06/18(火) 22:52:06.15
面白い?ドラキュラ
959: 2019/06/18(火) 23:19:44.83
ドラキュラどうよ?
974: 2019/06/19(水) 01:40:47.13
>>959
よくある探索型
今のままなら正直2000円代でもいいと思った
ただ今後追加されるアプデに期待するなら
GMGで売ってる値段はするかなって思う
よくある探索型
今のままなら正直2000円代でもいいと思った
ただ今後追加されるアプデに期待するなら
GMGで売ってる値段はするかなって思う
960: 2019/06/18(火) 23:38:39.57
神
961: 2019/06/18(火) 23:39:35.64
Iga's Back Packに草
962: 2019/06/18(火) 23:41:35.84
963: 2019/06/18(火) 23:44:42.98
なんだ
震度6ぐらいでギャーギャー騒ぐな
震度6ぐらいでギャーギャー騒ぐな
964: 2019/06/18(火) 23:45:28.75
誤爆
970: 2019/06/19(水) 00:23:37.75
上司はやたら派遣社員つかえ派遣社員雇える体制にしろって言ってくるくせに
いざ派遣社員が必要になるとゴミみたいな派遣社員しか寄越してこないんだが
何考えてるんだこれ
いざ派遣社員が必要になるとゴミみたいな派遣社員しか寄越してこないんだが
何考えてるんだこれ
971: 2019/06/19(水) 00:27:16.98
なんのゲームの話?
human resource machineかなんかか
human resource machineかなんかか
972: 2019/06/19(水) 00:44:09.59
伊賀キュラ今んとこ非常に好評だな
安くは無いからこのスレ的にはスレチだが
安くは無いからこのスレ的にはスレチだが
979: 2019/06/19(水) 02:47:16.90
>>972
ロシアで2300円で我慢できず購入
ロシアで2300円で我慢できず購入
977: 2019/06/19(水) 02:00:46.02
billions正式版になってキャンペーン追加されたけどちゃんと日本語化されてるな
正式版記念にもっと値引きすればいいのに
正式版記念にもっと値引きすればいいのに
978: 2019/06/19(水) 02:12:26.37
お知らせメールきたし貼っとくか
https://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions
https://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions
980: 2019/06/19(水) 03:01:48.78
epicのガンジョン無料明後日までだけどepicランチャーは入れたくない
サマセで安くならないもんか
サマセで安くならないもんか
981: 2019/06/19(水) 03:43:42.96
IGAヴァニア
控えめに言って神ゲーだった
控えめに言って神ゲーだった
983: 2019/06/19(水) 04:05:46.88
>>981
間違いなく面白いんだろうけど
お高いよう!
間違いなく面白いんだろうけど
お高いよう!
982: 2019/06/19(水) 03:46:55.38
epicでまいたやつはたいていsteam/gogですぐセールされる
984: 2019/06/19(水) 04:08:37.70
ラブリープラネットまた新しいの出たのかw
相変わらずどこが変わったのかよく分からない
相変わらずどこが変わったのかよく分からない
986: 2019/06/19(水) 05:28:40.01
IGAヴァニア面白そうだな。やっぱボリュームが気になるところ。レビュー待ち
988: 2019/06/19(水) 06:10:09.49
>>986
城の広さは過去最大らしいのでマップ的なボリュームは問題ないと思う
後はリヒターみたいなアナザーキャラが二人とオンライン対戦やらローグライクダンジョンなどもあるらしい
このへんはまだよくわからんのだが
実際触った感じ2Dドットアクションのキビキビした動きに慣れてるとジャンプ挙動とか独特で
これが気になる人には気になるかもしれん
序盤からクラフトやら討伐クエストやら武器も魔法もばんばん手に入っててんこ盛りで楽しいぞ
城の広さは過去最大らしいのでマップ的なボリュームは問題ないと思う
後はリヒターみたいなアナザーキャラが二人とオンライン対戦やらローグライクダンジョンなどもあるらしい
このへんはまだよくわからんのだが
実際触った感じ2Dドットアクションのキビキビした動きに慣れてるとジャンプ挙動とか独特で
これが気になる人には気になるかもしれん
序盤からクラフトやら討伐クエストやら武器も魔法もばんばん手に入っててんこ盛りで楽しいぞ
991: 2019/06/19(水) 06:37:18.85
>>988
おもしろそうだなー
月下ぐらい遊べるなら買っちゃいそう
おもしろそうだなー
月下ぐらい遊べるなら買っちゃいそう
987: 2019/06/19(水) 05:49:00.93
すまん、安くはなかったが予約購入してしまったわ
大変申し訳無く思うが今から楽しんでくるわ
大変申し訳無く思うが今から楽しんでくるわ
989: 2019/06/19(水) 06:24:37.86
>>987
何が申し訳ないんだよw
何が申し訳ないんだよw
990: 2019/06/19(水) 06:35:16.22
ぶっちゃけ値段云々より散々待たされた気持ちの方が大きいから発売となったら即買いでしたわ
992: 2019/06/19(水) 08:18:42.42
面白い
面白いけど図鑑見ると敵の種類が120くらい?
なんか少ない気が。。。
面白いけど図鑑見ると敵の種類が120くらい?
なんか少ない気が。。。
993: 2019/06/19(水) 08:29:06.70
敵の種類
月下が146
ギャラリンスが155
ブラステが127
うーん、DLCに期待
月下が146
ギャラリンスが155
ブラステが127
うーん、DLCに期待
コメント
コメントする