1: 2019/05/28(火) 06:54:09.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Rockstar Games
◆発売元:Take-Two Interactive
◆公式 : https://www.rockstargames.com/reddeadredemption2/
◆twitter:http://twitter.com/rockstargames
◆発売日:2018年10月26日
※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは>>950が立てること、無理ならば>>指定ぐらいするんだマイカ。
※スレ立て時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること推奨
オンライン専用スレ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557095415/
前スレ
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part127
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557198884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Rockstar Games
◆発売元:Take-Two Interactive
◆公式 : https://www.rockstargames.com/reddeadredemption2/
◆twitter:http://twitter.com/rockstargames
◆発売日:2018年10月26日
※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは>>950が立てること、無理ならば>>指定ぐらいするんだマイカ。
※スレ立て時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること推奨
オンライン専用スレ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557095415/
前スレ
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part127
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557198884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/05/28(火) 06:56:47.60
《その他》
・どこでセーブ出来るの?→オプションボタンからストーリーの項目を見る
・スコープ買ったのに覗けないんだけど?→L2押して狙いながら十字キー下を押す
・ピアソンの寄付って何かメリットあるの?→寄付する事でピアソンに作成依頼する時に必要な素材をストック出来る。キャンプの食料が増える
・見知らぬ人に馬盗まれたんだけど…→盗られてすぐに口笛で呼び戻すべきだったな
・ローズの武器屋の地下の男を助けたい→店主を武器で狙ってみましょう。その他の裏稼業も同様にすると良い
・宿屋に行きたいけど町に無い→その町の酒場の奥にある
・目的地まで楽して行きたい→寝床の近くの地図でFTする(但し片道切符)。または、金を払って電車か駅馬車を使う手もある。
時間は掛かるが、マップにマーカーを付けてからシネマティックモードの自動操作でも目的地まで行ってくれる。この時、自動操作に入る直前のスピードで動き始めるが、モードに入ってから加速も可能
・チャレンジの獣笛って何?→狩りの際に注意を引く時に吹く口笛のこと。ある程度の近さでL2で狙いを定めながら四角キーで出来る
・どこでセーブ出来るの?→オプションボタンからストーリーの項目を見る
・スコープ買ったのに覗けないんだけど?→L2押して狙いながら十字キー下を押す
・ピアソンの寄付って何かメリットあるの?→寄付する事でピアソンに作成依頼する時に必要な素材をストック出来る。キャンプの食料が増える
・見知らぬ人に馬盗まれたんだけど…→盗られてすぐに口笛で呼び戻すべきだったな
・ローズの武器屋の地下の男を助けたい→店主を武器で狙ってみましょう。その他の裏稼業も同様にすると良い
・宿屋に行きたいけど町に無い→その町の酒場の奥にある
・目的地まで楽して行きたい→寝床の近くの地図でFTする(但し片道切符)。または、金を払って電車か駅馬車を使う手もある。
時間は掛かるが、マップにマーカーを付けてからシネマティックモードの自動操作でも目的地まで行ってくれる。この時、自動操作に入る直前のスピードで動き始めるが、モードに入ってから加速も可能
・チャレンジの獣笛って何?→狩りの際に注意を引く時に吹く口笛のこと。ある程度の近さでL2で狙いを定めながら四角キーで出来る
5: 2019/05/28(火) 06:59:39.47
すまんテンプレ修正だけ気にしてたら>>2と>>3が入れ替わっちまった
6: 2019/05/28(火) 23:30:02.44
チャプター2の途中まで来たんだけど、このゲームって雨降ったりしないの?
オープンワールドゲームで天候変化無しってことはないよね?
オープンワールドゲームで天候変化無しってことはないよね?
8: 2019/05/29(水) 18:38:22.73
>>6
降らないのなら馬術師チャレンジがどれだけ楽になるか・・・
降らないのなら馬術師チャレンジがどれだけ楽になるか・・・
15: 2019/05/29(水) 23:58:12.47
>>6
余裕で降るし雷も鳴る
余裕で降るし雷も鳴る
7: 2019/05/28(火) 23:44:45.37
降るぞ
9: 2019/05/29(水) 20:12:22.42
ブロンテグリッチもう使えないのかな
あとチャプター6まで進めても狩猟の依頼の5が出ない……
依頼4クリアのときに手紙が来てホプスは旅に出るとか書いてあったが
ミッションログ見ても「ホプスは休暇中」のずっとまま…
あとチャプター6まで進めても狩猟の依頼の5が出ない……
依頼4クリアのときに手紙が来てホプスは旅に出るとか書いてあったが
ミッションログ見ても「ホプスは休暇中」のずっとまま…
10: 2019/05/29(水) 20:36:37.48
>>9
ブロンテグリッチはパケ版ならできるDL版はできない
狩猟依頼5はジョン編にならないと発生しない
ブロンテグリッチはパケ版ならできるDL版はできない
狩猟依頼5はジョン編にならないと発生しない
11: 2019/05/29(水) 20:45:25.90
パケ版だけどアップデートファイルとか入ってるからそれでアウトだろな…
ウエストエリザベスに伝説の魚いるからジョン編が前提な釣りのおっさんの所にアーサーでいったら
どういう会話になるのか知りたかったが……
前にブロンテグリッチ使ったときアーサーでも娼婦がギャング始末して家から出てくる特殊イベントに遭遇して専用コメントしてたりだし没セリフとかは聞きたかった
ウエストエリザベスに伝説の魚いるからジョン編が前提な釣りのおっさんの所にアーサーでいったら
どういう会話になるのか知りたかったが……
前にブロンテグリッチ使ったときアーサーでも娼婦がギャング始末して家から出てくる特殊イベントに遭遇して専用コメントしてたりだし没セリフとかは聞きたかった
12: 2019/05/29(水) 21:07:55.36
>>11
ディスク版ならホーム画面のRDR2を削除して再インストールすればパッチ無しで始められるよ
まあパッチ後のデータはパッチ当てない限りロード出来ないかも知れんけどそれは試して見ないとわからんね
ディスク版ならホーム画面のRDR2を削除して再インストールすればパッチ無しで始められるよ
まあパッチ後のデータはパッチ当てない限りロード出来ないかも知れんけどそれは試して見ないとわからんね
13: 2019/05/29(水) 22:04:42.92
前スレで1.08でも行く方法見つかったとか書いてたけどどうなんだろね
14: 2019/05/29(水) 22:30:41.38
>>13
あるなら教えて欲しい。切実に。
あるなら教えて欲しい。切実に。
16: 2019/05/29(水) 23:58:27.14
オフ放置はGTA5からの悪癖だなあ
もうロックスターはずっとこのままなんだろうなあ
もうロックスターはずっとこのままなんだろうなあ
17: 2019/05/30(木) 00:00:05.54
GWに買ってさっきストーリー終わったけどめちゃくちゃ面白かった
安っぽい言葉だからあまり使いたくないけど神ゲーだわ
安っぽい言葉だからあまり使いたくないけど神ゲーだわ
21: 2019/05/30(木) 00:47:42.29
>>20
天秤の片方が急に無くなったくらい傾いたよな
天秤の片方が急に無くなったくらい傾いたよな
26: 2019/05/30(木) 08:01:55.20
>>18
2週目やってるけど、ダッチ・ホゼア・アーサーで釣りをやるシーンが泣ける
2週目やってるけど、ダッチ・ホゼア・アーサーで釣りをやるシーンが泣ける
50: 2019/05/30(木) 17:50:43.95
>>18
最近殴り合いを初めて観て、MGS4のラストバトルみたいだと思ったけど
調べたら発売当時からそう感じてた人は結構いるんだね
意識してやってるオマージュだったりするのかな
最近殴り合いを初めて観て、MGS4のラストバトルみたいだと思ったけど
調べたら発売当時からそう感じてた人は結構いるんだね
意識してやってるオマージュだったりするのかな
19: 2019/05/30(木) 00:15:30.48
ロックスターはもう終わりだろ
あとは仕事もロクに出来ない課金目当ての乞食集団しか残っていない
あとは仕事もロクに出来ない課金目当ての乞食集団しか残っていない
22: 2019/05/30(木) 01:09:14.94
低名誉エンドが好き
23: 2019/05/30(木) 01:11:31.96
来月のE3でもR星は何も出さないんだよね?だとしたら少なくともこのゲームは終了だね
24: 2019/05/30(木) 01:18:33.79
マイカは最悪だけど一番ギャングらしいといえばギャングらしいわ
25: 2019/05/30(木) 07:19:11.69
俺の場合
最初に買った岩星ゲー・・・GTA4コンプ版
2番目・・・RDRコンプ版
というのが良くなかった
もうそういう大型DLCがあるのが当たり前という感覚で入ってしまったからなあ
全体で見るとその2作のが異質という
最初に買った岩星ゲー・・・GTA4コンプ版
2番目・・・RDRコンプ版
というのが良くなかった
もうそういう大型DLCがあるのが当たり前という感覚で入ってしまったからなあ
全体で見るとその2作のが異質という
27: 2019/05/30(木) 09:11:13.07
ミッション金メダル目指したくてリプレイしても
飛ばせない会話が多すぎてダレる
なんでこんなクソな仕様にしたんだ
ステータスも初期値だし
飛ばせない会話が多すぎてダレる
なんでこんなクソな仕様にしたんだ
ステータスも初期値だし
28: 2019/05/30(木) 10:14:45.19
>>27
金メダルをリプレイで埋めた奴とか地球にいるのか怪しいレベル
諦めて最初からやり直した方が
金メダルをリプレイで埋めた奴とか地球にいるのか怪しいレベル
諦めて最初からやり直した方が
29: 2019/05/30(木) 10:54:29.96
アーサーに結構感情移入してたからコルムが処刑される流れが個人的にメシウマ展開で好き
仲間がやられてて処刑を免れなくなって焦る表情とか
仲間がやられてて処刑を免れなくなって焦る表情とか
31: 2019/05/30(木) 11:12:11.15
>>29
ゆっくり大げさにコルムへ手を振ってるのが好き
話変わって、今、ホースシュー高台でハビアとフィンガーフィレット出来る事を知ってビックリ
最後までミニゲームに参加しないキャラはビル・モリー・ショーン・キーランかなぁ?
ゆっくり大げさにコルムへ手を振ってるのが好き
話変わって、今、ホースシュー高台でハビアとフィンガーフィレット出来る事を知ってビックリ
最後までミニゲームに参加しないキャラはビル・モリー・ショーン・キーランかなぁ?
30: 2019/05/30(木) 11:00:45.41
ミッション直後のログ確認しようとすると別のミッションログが開くのはバグ?
32: 2019/05/30(木) 11:25:29.71
脱獄イベントとかあるの初めて知った
ダッチが巧みな話術で保安官丸め込めたり色んなパターンがあって面白い
ダッチが巧みな話術で保安官丸め込めたり色んなパターンがあって面白い
33: 2019/05/30(木) 11:50:07.15
ジョンとチャールズだとダイナマイトでぶっ飛ばして強硬突入とか脳筋の極みみたいな事してくるんだっけ
そういうのまとめた動画とかあったらなぁ
そういうのまとめた動画とかあったらなぁ
36: 2019/05/30(木) 12:02:06.54
>>33
懸賞金解消するために自首したのにあいつら空気読まずに乗り込んできやがったわ
懸賞金解消するために自首したのにあいつら空気読まずに乗り込んできやがったわ
34: 2019/05/30(木) 11:55:18.67
あるよ
さては投稿主からの回し者だな!?
言いたかっただけですすいません
さては投稿主からの回し者だな!?
言いたかっただけですすいません
35: 2019/05/30(木) 12:01:36.56
え、マジかあるのか
知らんかったわ探してみる
知らんかったわ探してみる
37: 2019/05/30(木) 12:23:56.54
動画探したら即見つかったわ教えてくれてありがと
ただそれより関連動画のアーサーが全裸で馬乗ってるやつのが強烈だったよ…
こんなバグあんのかよ…俺の中のカッコいいアーサーのイメージが…
ただそれより関連動画のアーサーが全裸で馬乗ってるやつのが強烈だったよ…
こんなバグあんのかよ…俺の中のカッコいいアーサーのイメージが…
38: 2019/05/30(木) 13:28:31.74
チャールズとかいう不自然なくらいの聖人
40: 2019/05/30(木) 13:30:49.05
>>38
チャールズとセイディは配慮の極み
今年のアカデミー賞やミス〇〇賞といい、不自然な配慮しまくるからゴミになる
つまらない世の中になっちまったもんだ
チャールズとセイディは配慮の極み
今年のアカデミー賞やミス〇〇賞といい、不自然な配慮しまくるからゴミになる
つまらない世の中になっちまったもんだ
41: 2019/05/30(木) 13:44:15.28
>>40
チャールズは良かったけどセイディがな
あそこまで強かった理由が欲しかった
チャールズは良かったけどセイディがな
あそこまで強かった理由が欲しかった
42: 2019/05/30(木) 14:21:56.90
>>41
伝説シリーズの伝説の女ガンマンの苗字はベル
マイカの苗字はベル
セイディの苗字はアドラー
つまり・・・?
伝説シリーズの伝説の女ガンマンの苗字はベル
マイカの苗字はベル
セイディの苗字はアドラー
つまり・・・?
43: 2019/05/30(木) 15:18:43.16
HDR調整細かくできるようになってんな。今回のパッチからか
44: 2019/05/30(木) 15:34:50.22
新聞のバグってそのままですか?
45: 2019/05/30(木) 15:52:26.77
お前は新聞新聞うるせーな
読売でも朝日でも電話すりゃいいだろ
読売でも朝日でも電話すりゃいいだろ
47: 2019/05/30(木) 16:05:55.62
>>45
なんだか知らないけど、最近聖教新聞っていうのが勝手にポストに入ってる・・・
やったぜ。モーケタモーケタ
なんだか知らないけど、最近聖教新聞っていうのが勝手にポストに入ってる・・・
やったぜ。モーケタモーケタ
49: 2019/05/30(木) 17:14:29.61
>>45
朝日新聞が嘘ばっかりのバグはいつ直りますか?
朝日新聞が嘘ばっかりのバグはいつ直りますか?
48: 2019/05/30(木) 16:37:13.99
ミッション攻略後の結果表示がちゃんと出ないバグまだ直ってないのか
51: 2019/05/30(木) 19:34:14.66
半年以上の抗争を経てやっとルモワンと和解した模様
https://i.imgur.com/pg8RBK9.jpg
https://i.imgur.com/pg8RBK9.jpg
52: 2019/05/30(木) 19:46:14.45
>>51
心が広いやつだ
ルモワンなんて見つけ次第ダイナマイト矢を撃ち込むのに
心が広いやつだ
ルモワンなんて見つけ次第ダイナマイト矢を撃ち込むのに
58: 2019/05/31(金) 06:49:34.30
>>51
え、これどうやったん?
え、これどうやったん?
61: 2019/05/31(金) 07:39:03.84
>>58
バグだけど意図的に起こせそうなんで他でも検証してる
バグだけど意図的に起こせそうなんで他でも検証してる
72: 2019/05/31(金) 20:14:16.32
>>58
馬を盗んで売って帰ってくるとこうなる。
馬を盗んで売って帰ってくるとこうなる。
54: 2019/05/31(金) 01:31:52.12
や~~っとアメリカの牧歌的風景ゴールド取れた
デッドアイの使用がノルマの条件なのに、デッドアイのヘッドショットにモタモタしたり、デッドアイにやたら頼りすぎると時間がかかって6分オーバーになるという罠だったのね
デッドアイの使用がノルマの条件なのに、デッドアイのヘッドショットにモタモタしたり、デッドアイにやたら頼りすぎると時間がかかって6分オーバーになるという罠だったのね
55: 2019/05/31(金) 03:51:39.75
オフラインのアプデマジでないな
ダッシュ関係苛つくからスティック全倒しでダッシュくらい実装して
ダッシュ関係苛つくからスティック全倒しでダッシュくらい実装して
56: 2019/05/31(金) 04:07:21.30
不具合がさらに増えるというアプデ
果たしてそれはアプデというのだろうか?
果たしてそれはアプデというのだろうか?
57: 2019/05/31(金) 04:37:55.11
ロックスター=ダッチギャング
59: 2019/05/31(金) 06:50:48.11
海外のファンはオンよりオフのアプデをしろって要望は少ないのかね
そういう要望が多ければR☆もオフに力入れそうなもんだけど
そういう要望が多ければR☆もオフに力入れそうなもんだけど
60: 2019/05/31(金) 06:59:29.71
岩星=ダッチ
オン=金
オフ=捕まったジョン
ってところか
オン=金
オフ=捕まったジョン
ってところか
62: 2019/05/31(金) 10:34:08.19
全ての元凶はGTAオンラインだな
63: 2019/05/31(金) 10:53:41.36
カンファ予定にはロックスターの文字は見当たらないがアーサー役がe3行くつってたからほんの少ーし期待してる
リプライでもDLC出せって結構あるな
リプライでもDLC出せって結構あるな
68: 2019/05/31(金) 13:53:45.95
>>63
アーサー役の人e3行くのか
追加ストーリー発表してほしいな
アーサー役の人e3行くのか
追加ストーリー発表してほしいな
70: 2019/05/31(金) 14:25:22.43
>>63
E3終了後
アーサー役の人「あ~E3楽しかった~」
E3終了後
アーサー役の人「あ~E3楽しかった~」
64: 2019/05/31(金) 11:44:08.63
割と本気でこのスピンオフのスローライフゲーやりたい
狩猟採集探検が楽しいんじゃ
狩猟採集探検が楽しいんじゃ
65: 2019/05/31(金) 11:56:00.42
わかる
自分のギャング運営とかしてみたくなる
自分のギャング運営とかしてみたくなる
66: 2019/05/31(金) 12:27:19.63
そこでオンライン! オンラインですよ!(ステマ)
67: 2019/05/31(金) 12:28:22.03
岩星「なるほど…そういう需要もあるのか」
↓
フォールアウト シェルター的な誰得スマホゲー爆誕!
↓
フォールアウト シェルター的な誰得スマホゲー爆誕!
69: 2019/05/31(金) 14:08:43.14
ストロベリーでマイカ助けなかったルートとか、ダウンズから借金を回収しなかったアナザーストーリーのDLほしい。
71: 2019/05/31(金) 18:08:11.55
パンピーかよw
73: 2019/05/31(金) 20:22:50.40
多くのアクティビティが発生している為~が邪魔すぎてほんと萎える
お前らの都合やんけ
お前らの都合やんけ
74: 2019/05/31(金) 20:35:01.20
普通のゲームは優先度とかは自分で決められるのにな
76: 2019/05/31(金) 23:22:50.37
やめとけやめとけ
77: 2019/05/31(金) 23:42:56.81
なんか久しぶりに起動したら景色が綺麗過ぎて感動してる
78: 2019/06/01(土) 00:30:01.31
RDR2もプラチナ取得者にアバターくれよ
79: 2019/06/01(土) 00:42:18.05
やっぱダッチギャング抜けて狩猟生活が最高だと思ってしまう…
80: 2019/06/01(土) 01:28:19.41
ぼぼぼくはオニギリとシェリー酒がすこなんだな!
81: 2019/06/01(土) 01:30:21.75
狩猟生活に明け暮れてたらチャールズが呼びに来よるから現実に引き戻される
82: 2019/06/01(土) 06:41:05.72
実績の高値の首ってどういう事?
4州で賞金首250ドル以上になって、テント駆使するなり3日間以上逃げ延びたけど、全然実績解除されない
4州で賞金首250ドル以上になって、テント駆使するなり3日間以上逃げ延びたけど、全然実績解除されない
83: 2019/06/01(土) 08:10:52.49
>>82
とりあえず郵便局にいって賞金額を確認してみようぜ
なおトータルで250ではないぞ
とりあえず郵便局にいって賞金額を確認してみようぜ
なおトータルで250ではないぞ
88: 2019/06/01(土) 11:59:55.52
>>83
もちろん各250ドル以上のお尋ね者だぜ
3日間経ったと思ってたが微妙に足りてなかったっぽい
あと1泊してようやく実績解除できた
このゲーム、翻訳が微妙で不親切なとこも色々多くてまごつく事多い
もちろん各250ドル以上のお尋ね者だぜ
3日間経ったと思ってたが微妙に足りてなかったっぽい
あと1泊してようやく実績解除できた
このゲーム、翻訳が微妙で不親切なとこも色々多くてまごつく事多い
84: 2019/06/01(土) 09:05:03.52
最後雪山にいるマイカって結構かっこいいよな
117: 2019/06/01(土) 21:47:23.93
>>84
ダッチの服装も好き
ダッチの服装も好き
85: 2019/06/01(土) 09:40:08.08
調達依頼のジャックの指ぬきってチャプター3では発生しないですか?
89: 2019/06/01(土) 12:08:06.35
>>85
チャプター2だけ。ピアソンのウサギ調達依頼も
チャプター2だけ。ピアソンのウサギ調達依頼も
90: 2019/06/01(土) 12:14:18.91
>>89
チャプ3で指ぬき依頼来たんだけど・・・
チャプ3で指ぬき依頼来たんだけど・・・
91: 2019/06/01(土) 12:15:22.82
>>90
まじすか!キャンプで出るの粘ってみます!
まじすか!キャンプで出るの粘ってみます!
94: 2019/06/01(土) 12:26:51.37
>>91
ぶっちゃけ、このゲームって何がイベントのフラグになるのかわからんからね。
自分はチャプ3で出た。89の人はチャプ2で出た。
人それぞれなのかなと。
ちなみにチャプ2でピアソンからウサギの依頼は来てない代わりに磁石の依頼がきてるし、有名なダッチからのパイプの依頼は未だに来ない。
ぶっちゃけ、このゲームって何がイベントのフラグになるのかわからんからね。
自分はチャプ3で出た。89の人はチャプ2で出た。
人それぞれなのかなと。
ちなみにチャプ2でピアソンからウサギの依頼は来てない代わりに磁石の依頼がきてるし、有名なダッチからのパイプの依頼は未だに来ない。
92: 2019/06/01(土) 12:15:28.35
>>89
さあ。皆に謝れよ
さあ。皆に謝れよ
107: 2019/06/01(土) 17:55:50.12
>>92
チャプター3でも発生するとは知らなかった
すんません
チャプター3でも発生するとは知らなかった
すんません
86: 2019/06/01(土) 09:43:50.77
街で暴れると出てくる敵達って無限湧き?
93: 2019/06/01(土) 12:16:45.04
今CH2なんだけど、ここ行っとけみたいなロケーションとかありますか
サンドニの沼地の小屋とか行ったけどまだ面白そうな場所ありそうなんだよな
サンドニの沼地の小屋とか行ったけどまだ面白そうな場所ありそうなんだよな
95: 2019/06/01(土) 13:01:56.69
自分で色々まわれよ
96: 2019/06/01(土) 13:32:32.06
>>95
そういう無駄な解答やめろよ
そういう無駄な解答やめろよ
97: 2019/06/01(土) 14:35:02.29
既に色んな攻略サイトが充実してるから、ピンポイントで知りたい事とか
マップの予習とかはそっち調べた方が早いと思う
マップの予習とかはそっち調べた方が早いと思う
98: 2019/06/01(土) 14:40:22.08
>>97
役に立たない
役に立たない
99: 2019/06/01(土) 15:01:16.56
お使いイベントはランダムじゃなくてキャラ其々に内部好感度があって
挨拶した回数によって好感度が上がって一定に達するとフラグが立つんだろうよ
1週目はマメに挨拶してたけど2週目は敵対しまくってたらフラグ立たなかったし
挨拶した回数によって好感度が上がって一定に達するとフラグが立つんだろうよ
1週目はマメに挨拶してたけど2週目は敵対しまくってたらフラグ立たなかったし
100: 2019/06/01(土) 15:22:56.27
フクロネズミの☆2しか見かけないんだけど、確定湧きするような場所ないですかね?
あまり出てくるわけでもないし、☆3出ないしもう疲れた・・・
あまり出てくるわけでもないし、☆3出ないしもう疲れた・・・
103: 2019/06/01(土) 17:13:58.86
>>100
ストロベリー西の罠師の前の道路近辺に湧く。夜な
狩猟したあとの肉を売ることが出来て便利
クーガーさんも湧くからそこだけは注意
ストロベリー西の罠師の前の道路近辺に湧く。夜な
狩猟したあとの肉を売ることが出来て便利
クーガーさんも湧くからそこだけは注意
105: 2019/06/01(土) 17:28:51.89
>>104
星が上がるなんとかのアクセサリーを先に作るか、地道に粘るしか無いな
まあついでに罠師のところで作れる服の材料も集めるとヨロシ
スゲエ時間取るからアレ
やれる時についでにやっておくのがいい
星が上がるなんとかのアクセサリーを先に作るか、地道に粘るしか無いな
まあついでに罠師のところで作れる服の材料も集めるとヨロシ
スゲエ時間取るからアレ
やれる時についでにやっておくのがいい
101: 2019/06/01(土) 16:35:46.32
これやってるとなんか狩猟免許欲しくなってきた。
102: 2019/06/01(土) 16:49:41.94
俺は現実世界で動物を狩るとか絶対無理だ
ゲーム内の可愛い豚にすら引き金を引くのをためらうレベル
ゲーム内の可愛い豚にすら引き金を引くのをためらうレベル
108: 2019/06/01(土) 18:01:50.74
ようやくクリアしたけどやっぱギャングは崩壊するのか...
ハビアが言ったようにダッチギャングってみんなダッチに依存しすぎてるよな
ダッチがおかしくなってどうしよう?どうしよう?で誰もダッチを支えようとしなかった
アーサーでさえも最後の列車強盗のミッションまで言いなりだったのは残念だったわ
ハビアが言ったようにダッチギャングってみんなダッチに依存しすぎてるよな
ダッチがおかしくなってどうしよう?どうしよう?で誰もダッチを支えようとしなかった
アーサーでさえも最後の列車強盗のミッションまで言いなりだったのは残念だったわ
109: 2019/06/01(土) 18:25:00.64
>>108
それだけカリスマ性があったんだろう
プレイヤーからはアイハブプランだったけど
それだけカリスマ性があったんだろう
プレイヤーからはアイハブプランだったけど
110: 2019/06/01(土) 18:56:14.38
このゲーム〇〇したい! ってなるととことん大変だからな
あれもこれも適当にやりながらコンプとか無理だろって諦めるのが精神に良い
あれもこれも適当にやりながらコンプとか無理だろって諦めるのが精神に良い
111: 2019/06/01(土) 19:13:06.88
最後の列車強盗は別に言いなりじゃないぞちゃんと主張したろ
112: 2019/06/01(土) 19:21:44.53
このゲーム走る操作極端過ぎない?
店に入ろうとして歩くと遅すぎるからダッシュで入ると毎回ガシャンって勢いよく入るしもうちょい小走り見たいな設定ないの?
店に入ろうとして歩くと遅すぎるからダッシュで入ると毎回ガシャンって勢いよく入るしもうちょい小走り見たいな設定ないの?
113: 2019/06/01(土) 19:23:17.99
>>112
駅とか酒場でバタンッて突撃してみんながビクッとするのが好き
駅とか酒場でバタンッて突撃してみんながビクッとするのが好き
128: 2019/06/02(日) 01:59:13.68
>>112
中年の暴力団幹部がいつも小走りじゃ貫禄ないだろ
小走りの哀川翔や白竜や竹内力見たいんか?
中年の暴力団幹部がいつも小走りじゃ貫禄ないだろ
小走りの哀川翔や白竜や竹内力見たいんか?
114: 2019/06/01(土) 19:27:29.50
ガラス割ってのダイナミック入店
115: 2019/06/01(土) 20:22:10.07
床屋の入り口は必ず割るようにしてる
116: 2019/06/01(土) 21:41:58.46
なんかハビアが一番はっきりしなくて不気味なキャラだな
118: 2019/06/01(土) 21:51:11.97
ハビアは1と声優も変わってるらしいしな
ハビエルとハビアもどうみても別人にしか見えないという
ハビエルとハビアもどうみても別人にしか見えないという
119: 2019/06/01(土) 22:09:43.86
ハビアは1の時はほとんどモブに近いキャラだったからな
ビル追いかけていった先に、なんかついでにいた敵って感じだった
2になってキャラ付けしようとしたけど、ビル2みたくなりそうだったから別のキャラ付けしてみたけど、1とつながらなくなっちゃったって感じ
ビル追いかけていった先に、なんかついでにいた敵って感じだった
2になってキャラ付けしようとしたけど、ビル2みたくなりそうだったから別のキャラ付けしてみたけど、1とつながらなくなっちゃったって感じ
120: 2019/06/01(土) 22:33:02.98
Javierはチャプ6ラストミッションで銃をアーサーに向けないで上に向けてるのが印象的
ビルはマイカやダッチと共にアーサーに銃口向けてるけど
ビルはマイカやダッチと共にアーサーに銃口向けてるけど
122: 2019/06/02(日) 00:06:53.51
>>120
あいつは見張りに出る→ピンカートンの集団がこちらに襲撃に来るのを発見→キャンプに報告に行く→修羅場発見→ダッチ信者なのでダッチへ
だからな 単純に元友に拳銃を向けるには時間が足りなかっただけじゃね
あいつは見張りに出る→ピンカートンの集団がこちらに襲撃に来るのを発見→キャンプに報告に行く→修羅場発見→ダッチ信者なのでダッチへ
だからな 単純に元友に拳銃を向けるには時間が足りなかっただけじゃね
121: 2019/06/01(土) 23:37:41.02
ビルは昔の自身の姿だからなのか同族嫌悪的な感じで嫌いだったな
125: 2019/06/02(日) 01:10:09.06
ハビアは故郷で革命家目指して失敗してアメリカに逃げてきた。そこをダッチに拾われた。独自のリーダー論があって特に恩と忠誠心を重要視してた。その中でダッチはほぼ自分の理想とするリーダーだった。
RDR2のハビアに関して一貫して言えるのは忠誠心が第一ってこと。一度は革命家を目指した者として下のものがそれを忘れたら組織は崩壊するって誰よりも理解してんたんだと思う。
RDR2のハビアに関して一貫して言えるのは忠誠心が第一ってこと。一度は革命家を目指した者として下のものがそれを忘れたら組織は崩壊するって誰よりも理解してんたんだと思う。
126: 2019/06/02(日) 01:34:46.85
ハビアはフィンガーフィレットでミスった時の「アィ~ヤヤ」って声が可愛い
127: 2019/06/02(日) 01:57:44.17
チャプ6キャンプでハビアがする
ダッチは最近おかしいが根底には俺達への愛がある、俺は愛を信じるってやつ
ただの狂人と認めたくなかったのか盲目的だったのか、まあ当のダッチがもはや自分を騙し始めてたから憐れな話よ
ダッチは最近おかしいが根底には俺達への愛がある、俺は愛を信じるってやつ
ただの狂人と認めたくなかったのか盲目的だったのか、まあ当のダッチがもはや自分を騙し始めてたから憐れな話よ
129: 2019/06/02(日) 02:18:13.88
シチュー食ってるときに話かけてくるヤツに早撃ちしたくなる
130: 2019/06/02(日) 02:52:24.53
NPC同士のイベント中か何かだったのか依頼されてた品を渡す表示が出ず待ってたら「なんでついてくるわけ?「ちょっとは離れてよ!」ってストーカー扱いされてダイナマイト矢うちたくなったよ。ほら…お前の母さんの形見だ…
132: 2019/06/02(日) 06:44:34.83
ジョンのエピローグでコルム一味以外は100%壊滅した。残りのコルムが見つからない。
マイカと決闘した雪山の麓に古い坑道見つけて入ったが何もないよねここ。なぜかランタンが出なくなって真っ暗。
上に登ったらまだマイカだけ放置されてるし。
マイカと決闘した雪山の麓に古い坑道見つけて入ったが何もないよねここ。なぜかランタンが出なくなって真っ暗。
上に登ったらまだマイカだけ放置されてるし。
133: 2019/06/02(日) 11:46:15.47
残ってるのがキャンプなのか拠点なのか知らないが
コルムはアーサー編で100%になるから普通に取り零してるだけだろ
コルムはアーサー編で100%になるから普通に取り零してるだけだろ
134: 2019/06/02(日) 11:58:58.03
チャプ2でずーっとフィールドあちこち散策して「あれwここ何に使うんだろwグフフw」とかやらないで
ストーリー進行で初めて訪れるようにしとけばもっとワクワクしたんだろうなあと後悔してる
アーサー自身は前に来たことがあるのを言ったり言わなかったりだが
ストーリー進行で初めて訪れるようにしとけばもっとワクワクしたんだろうなあと後悔してる
アーサー自身は前に来たことがあるのを言ったり言わなかったりだが
135: 2019/06/02(日) 12:48:55.62
>>134
それ前作で俺が後悔した事だわw
だから今回は一気に全部探索しないでストーリー進行に会わせて徐々に探索した
その方がストーリー上違和感ないしワクワクが長く続くしな
それ前作で俺が後悔した事だわw
だから今回は一気に全部探索しないでストーリー進行に会わせて徐々に探索した
その方がストーリー上違和感ないしワクワクが長く続くしな
136: 2019/06/02(日) 13:07:28.28
>>135
確かに最初から探索しすぎると違和感でるよね
4章でダッチからココがサンドニだ!都会だろ! って言われた時は恐らくお前より詳しいぞって思ったもん
確かに最初から探索しすぎると違和感でるよね
4章でダッチからココがサンドニだ!都会だろ! って言われた時は恐らくお前より詳しいぞって思ったもん
139: 2019/06/02(日) 13:38:35.35
>>136
やっぱそうなるよなw
そこはストーリーに合わせてたからはぇ〜すっげーって自然なリアクションになった
やっぱそうなるよなw
そこはストーリーに合わせてたからはぇ〜すっげーって自然なリアクションになった
140: 2019/06/02(日) 14:12:36.72
>>136
探索でサンドニ着いた時はまだ来ちゃいけないとこだと思って引き返したな
探索でサンドニ着いた時はまだ来ちゃいけないとこだと思って引き返したな
143: 2019/06/02(日) 16:37:41.88
>>140
道中アンズバーグにつれてけって女送り届けて、
ヴァンホーンで小男探すクエでサンドニのショーに来てくれって言われ、
そのまま南下したら
ブラックベルの小屋のそばでサンドニの医者に連れてくクエが始まって
サンドニに流れ着くという一連の流れ
道中アンズバーグにつれてけって女送り届けて、
ヴァンホーンで小男探すクエでサンドニのショーに来てくれって言われ、
そのまま南下したら
ブラックベルの小屋のそばでサンドニの医者に連れてくクエが始まって
サンドニに流れ着くという一連の流れ
137: 2019/06/02(日) 13:15:01.57
ショー見たりサンドニ満喫してるしなw
138: 2019/06/02(日) 13:34:38.14
やっとフクロネズミ☆3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プラチナトロフィーも取れたし、ワイはここらでRDR2からおさらばしますわ
いろいろ不満点あったけど楽しかったわ
プラチナトロフィーも取れたし、ワイはここらでRDR2からおさらばしますわ
いろいろ不満点あったけど楽しかったわ
141: 2019/06/02(日) 14:32:46.78
初めて行ったのが医者で腕切断イベントだったな
急がなきゃ感と初見での人混みの合わせ技で何回も通行人から罵声を浴びた
急がなきゃ感と初見での人混みの合わせ技で何回も通行人から罵声を浴びた
142: 2019/06/02(日) 15:02:29.00
ガンマンの取材のハズだったのがいつの間にやら決闘騒ぎで気がつけばサンドニ
145: 2019/06/02(日) 20:30:35.41
>>142
そのパターンが一番多そう
そのままキセルして駅着くなり通報っていう
そのパターンが一番多そう
そのままキセルして駅着くなり通報っていう
144: 2019/06/02(日) 19:33:49.83
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDl1vUwAE53EO.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDl1vUwAE53EO.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
147: 2019/06/02(日) 21:14:30.09
>>144
バラまき凄いな
バラまき凄いな
146: 2019/06/02(日) 21:13:37.63
今S6なんだけどアーサーの病気が悪化していく様子が見てて辛い。
そのせいか遠くに冒険に行こうとか思うことがなくなって
ストーリーに徹するようになたわ。
そのせいか遠くに冒険に行こうとか思うことがなくなって
ストーリーに徹するようになたわ。
148: 2019/06/02(日) 22:12:38.51
>>146
その辺りはみんなサブストーリーや狩りそっちのけでストーリーに熱中するからへーきへーき
その辺りはみんなサブストーリーや狩りそっちのけでストーリーに熱中するからへーきへーき
149: 2019/06/02(日) 22:30:14.65
>>148
その通りだよ。俺はアーサーが可哀想すぎて
残ってるサブクエしたくても、出来ない・・・
アーサーの身を重んじると行かせることができない(´;ω;`)
その通りだよ。俺はアーサーが可哀想すぎて
残ってるサブクエしたくても、出来ない・・・
アーサーの身を重んじると行かせることができない(´;ω;`)
150: 2019/06/02(日) 22:43:13.11
みんな大体同じ感覚で進めるんだなぁ
俺もアーサーの病気酷くなってからは何か焦燥感みたいなのあってストーリー一気に進めたわ
それまでは雨の中でも平気で馬走らせてたけど咳酷くなってからは雨降りだしたらテント建てて止むまで待ってみたり
キャラ作りもシナリオの作りもホント上手いと思う
俺もアーサーの病気酷くなってからは何か焦燥感みたいなのあってストーリー一気に進めたわ
それまでは雨の中でも平気で馬走らせてたけど咳酷くなってからは雨降りだしたらテント建てて止むまで待ってみたり
キャラ作りもシナリオの作りもホント上手いと思う
151: 2019/06/02(日) 22:55:29.59
おぇ・・・ヴぉぇえ!!って嘔吐きながら肉食ってるの見るのはつらな
バレンタインでレニーと酒飲んで暴れてた頃が懐かしい
バレンタインでレニーと酒飲んで暴れてた頃が懐かしい
153: 2019/06/02(日) 23:04:45.67
>>151
分かる
タバコも辛そうでやめたわ
ギャングキャンプにカチ込んだ後の一服とか朝焼けの中コーヒー飲んで一服して愛馬に跨がって~とかが最高にカッコ良いんだけどな…
元気なアーサーでゾンビやっつけまくるDLCはよはよ
分かる
タバコも辛そうでやめたわ
ギャングキャンプにカチ込んだ後の一服とか朝焼けの中コーヒー飲んで一服して愛馬に跨がって~とかが最高にカッコ良いんだけどな…
元気なアーサーでゾンビやっつけまくるDLCはよはよ
152: 2019/06/02(日) 22:59:06.01
ハビアかっけえなあお洒落だなあ
1のハビアは・・・
1のハビアは・・・
154: 2019/06/02(日) 23:15:19.52
こういうゲームって序盤にあっちこっち行き過ぎて後半は飽き気味になって寄り道せずにシナリオ進めがちなんだけどそれすら逆手に取ったゲームデザインなので秀逸
ユーザーがストレスに感じる部分をきっちり演出に昇華出来てると思う
俺ゲームのムービー嫌いなんだけどこのゲームはムービー入ると逆にホッとするもん
ユーザーがストレスに感じる部分をきっちり演出に昇華出来てると思う
俺ゲームのムービー嫌いなんだけどこのゲームはムービー入ると逆にホッとするもん
155: 2019/06/02(日) 23:35:16.47
>>154
伝説の動物、化石、石刻、ドリームキャッチャーレア装備探し、金延棒、宝の地図を
ぜーんぶ同時進行の一筆書きでやるとマップが綺麗に埋まるんだぜえ(アーサー編)
伝説の動物、化石、石刻、ドリームキャッチャーレア装備探し、金延棒、宝の地図を
ぜーんぶ同時進行の一筆書きでやるとマップが綺麗に埋まるんだぜえ(アーサー編)
156: 2019/06/03(月) 01:20:43.95
なあ今知らない外人にメッセージで呼び出されて、行ってみたら大量のヒョウの屍骸があってその運搬手伝わされてるんだがなにこれ
160: 2019/06/03(月) 12:28:04.99
>>156
聞いてるぶんには面白いけど俺なら絶対にやらんなw
聞いてるぶんには面白いけど俺なら絶対にやらんなw
157: 2019/06/03(月) 01:29:43.92
すまんオンライン専用他にあったのね
158: 2019/06/03(月) 11:05:14.90
バレンタインの酒場でダイナマイト弓で自爆テロやったら、酒場の出入口全てに板張られて閉鎖された
ドアの無い店ってああやって閉鎖されるのか
ドアの無い店ってああやって閉鎖されるのか
159: 2019/06/03(月) 12:25:49.36
オフのDLCも欲しいよなぁ
3000円までだったら出すぞ
3000円までだったら出すぞ
161: 2019/06/03(月) 12:32:56.84
>>159
アーサー役の人がE3に行くらしいからワンチャンあるかもな
アーサー役の人がE3に行くらしいからワンチャンあるかもな
162: 2019/06/03(月) 13:06:39.74
今ジョン編始めたとこなんだが牧場仕事楽しい
163: 2019/06/03(月) 13:31:34.61
平穏で幸せな牧場生活を手に入れた後にチャレンジの為に様々な悪事を繰り返す俺のジョン
164: 2019/06/03(月) 14:16:36.69
トロ厨だがこのゲームのプラチナ投げた。オフはあらかたとったけどただでさえ作業なのにオンは拷問でしかないわ。
GTAはプラチナとったけどレベルデザインの問題だな。だけど十分元はとらせてもらったよ。感謝。
GTAはプラチナとったけどレベルデザインの問題だな。だけど十分元はとらせてもらったよ。感謝。
165: 2019/06/03(月) 15:03:22.97
プレイする前はなんでアーサーなんだ?ジョンでいいじゃんと、思ってました
今じゃアーサー大好きです
今じゃアーサー大好きです
166: 2019/06/03(月) 15:46:19.71
他のギャング団がどうなのかわからんけどダッチってブレイスウェイト襲撃の時とか襲撃掛ける時にボスなのに手下任せにせず先頭に立って積極的に戦うから偉いよね
167: 2019/06/03(月) 18:45:03.68
それでいて戦闘力もRDR1でジョンぶつけられるまでは誰も止めれなかった訳でアーサー程じゃないにせよ戦闘力はあるから幸か不幸かカリスマ性はゼロではないんだよなあ
168: 2019/06/03(月) 18:53:04.07
ダッチは計画が失敗したらパニックになっちゃうだけだからな
169: 2019/06/03(月) 19:41:59.72
サーベルとかランタンがしょっちゅう無かった事になってヒヤヒヤする
新聞バグが依然克服できないとか、所持品関連のプログラムの設計が繊細なのかな
修正しようとすると他がおかしくなるとかで放置してるんだろうし
新聞バグが依然克服できないとか、所持品関連のプログラムの設計が繊細なのかな
修正しようとすると他がおかしくなるとかで放置してるんだろうし
170: 2019/06/03(月) 21:33:05.24
RDR2のアーサーの敵対するのセリフ集丸暗記管理した。職場や親に言いまくってる
171: 2019/06/03(月) 22:29:55.30
ダッチは好きになったけどジョンは好きじゃなくなった
あの顔の傷には武勇伝があると思ってましたわ。遭難して犬にやられただけとか
あの顔の傷には武勇伝があると思ってましたわ。遭難して犬にやられただけとか
172: 2019/06/03(月) 23:09:59.65
いまちょっとストーリーやり直してるけど
キャンプで言われた「Good morning!! Morgan!!」っていうジョークが字幕だと
「いいアサだな!アーサー!!」になっててアーサー・モーガンという名前になにか凄いものを感じた
キャンプで言われた「Good morning!! Morgan!!」っていうジョークが字幕だと
「いいアサだな!アーサー!!」になっててアーサー・モーガンという名前になにか凄いものを感じた
180: 2019/06/04(火) 00:24:34.03
>>172
草
草
173: 2019/06/03(月) 23:12:05.67
牧場経営やキャンプしてるヤツって攻撃的なヤツしかいないのか
どこ行っても銃向けられてコミュニケーションとれん
どこ行っても銃向けられてコミュニケーションとれん
174: 2019/06/03(月) 23:21:39.71
コワモテの堅気に見えんやつがいきなり自分の牧場に侵入してきたらなんだこいつってなるのは当然じゃね?
175: 2019/06/03(月) 23:55:14.51
いきなりリボルバー二丁に長銃二丁携えて弾帯つけたガタイのいいおっさんきたらねぇ
176: 2019/06/03(月) 23:56:42.21
キャンプの横通りすがっただけで罵倒されるのは少しイラッとする
177: 2019/06/04(火) 00:01:46.41
おれはキャンパーに悪態つかれたら縛りあげて金庫を物色してる。
ポケットまさぐるとカルマ下がるのに金庫からノーカンなの不思議。
ポケットまさぐるとカルマ下がるのに金庫からノーカンなの不思議。
178: 2019/06/04(火) 00:07:56.17
>>177
縛り上げて持ち上げて遊んでて、うっかり焚き火近くに置いちゃってキャンプファイヤーの出来上がり
よし、肉焼いたり特殊な矢でも作ろう
縛り上げて持ち上げて遊んでて、うっかり焚き火近くに置いちゃってキャンプファイヤーの出来上がり
よし、肉焼いたり特殊な矢でも作ろう
179: 2019/06/04(火) 00:24:03.13
たまに友好的なキャンパーいるぞ
182: 2019/06/04(火) 01:22:44.38
このキャンプは自由に使っていいぞって言って何処かに立ち去った人居たな
183: 2019/06/04(火) 01:26:06.69
肯定的な返事とかアーサーなにいってんだろ
184: 2019/06/04(火) 04:49:18.14
ケインはたしかキャンプに近寄らなかったんだよね
アメリカのキャンプ張ったら私有地扱いで侵入したら撃たれて当然みたいな感覚は向こうじゃ当たり前なんだなと感心した
アメリカのキャンプ張ったら私有地扱いで侵入したら撃たれて当然みたいな感覚は向こうじゃ当たり前なんだなと感心した
185: 2019/06/04(火) 07:59:31.53
キャンプに近づくと大抵キレられるけど稀に受け入れてくれる親切な人もいる
186: 2019/06/04(火) 10:05:16.86
親切なキャンパーは英雄度高いと出会う確率増えたような気がした。あくまで体感。
ver1.09の時点でブロンテグリッチやるためにデータ削除からの再インスト&セーブデータ戻したけど、データが破損してるってなって結局読み込めなかったよ
ver1.09の時点でブロンテグリッチやるためにデータ削除からの再インスト&セーブデータ戻したけど、データが破損してるってなって結局読み込めなかったよ
187: 2019/06/04(火) 10:08:48.97
その後、悪魔のおっさんがいる洞窟内で酒ガブ飲み→マップの外からニューオースティンに行こうと試みるも、やはり凄腕スナイパーにやられてしまった…
188: 2019/06/04(火) 12:23:36.87
最近は素手縛りしてたわ
銃で殴ったり素手で殴ったり
火炎瓶を持って殴ると北斗百裂拳みたいになる
銃で殴ったり素手で殴ったり
火炎瓶を持って殴ると北斗百裂拳みたいになる
189: 2019/06/04(火) 17:07:08.94
ヴァンホーンで聞こえる怪物の唸り声みたいな音何なのあれ
190: 2019/06/04(火) 17:31:24.98
氷河の音じゃね
191: 2019/06/04(火) 17:38:07.71
バレンタインでシチューを無料で食べられるとこ見つけて
そこのキャンプの奴らに見られても通報されないから毎回挨拶して食べてたんだけど
ある日近くに酒もあるのに気付いて一本手にした瞬間いきなり撃たれてめっちゃショック
酒は無料じゃねえのかよ...
そこのキャンプの奴らに見られても通報されないから毎回挨拶して食べてたんだけど
ある日近くに酒もあるのに気付いて一本手にした瞬間いきなり撃たれてめっちゃショック
酒は無料じゃねえのかよ...
192: 2019/06/04(火) 18:07:34.10
>>191
シチュー食ってるだけの状態で挨拶したら
"クソ野郎が"って言われるよ
シチュー食ってるだけの状態で挨拶したら
"クソ野郎が"って言われるよ
196: 2019/06/04(火) 19:00:54.43
>>192
まじか もう常連のように通ってたからこっちは友達みたいな感覚でいたわw
>>195
ショーやってる場所の近くに何個もキャンプが設営されてるとこにあるで
まじか もう常連のように通ってたからこっちは友達みたいな感覚でいたわw
>>195
ショーやってる場所の近くに何個もキャンプが設営されてるとこにあるで
195: 2019/06/04(火) 18:49:47.15
>>191
えっ??どこ?、
えっ??どこ?、
193: 2019/06/04(火) 18:08:11.29
ダッチギャング、娯楽でフィンガーフィレットしてるけどあの時代の切り傷は下手したら膿んで指無くなるよな
211: 2019/06/05(水) 11:41:28.62
>>193
セイディは女性だから手が小さめなのはわかるけど、薬指と小指の間のマークの位置がどう見ても外側過ぎてズルく思える
セイディは女性だから手が小さめなのはわかるけど、薬指と小指の間のマークの位置がどう見ても外側過ぎてズルく思える
194: 2019/06/04(火) 18:12:14.75
ダッチギャングにいる時のアビゲイル特にかわいい あの子って若干他の女ギャングとかかわってないよね
197: 2019/06/04(火) 19:38:22.97
この時代の連射できる銃ってまだ大砲見たいな大筒のやつしかなかったの?
WW1開戦の時にはもう歩兵用の自動小銃あったよね?MP40の前身みたいなやつとか
10年くらいしか差がないけどゲーム内ででてないだけかな
WW1開戦の時にはもう歩兵用の自動小銃あったよね?MP40の前身みたいなやつとか
10年くらいしか差がないけどゲーム内ででてないだけかな
198: 2019/06/04(火) 19:41:42.62
ん?ゲーム内でも自動拳銃はあるが
199: 2019/06/04(火) 21:02:30.53
試作アサルトライフルあったみたいだがRDR2の時代は実戦投入前
202: 2019/06/04(火) 22:22:24.74
>>201
どうやって止めるの?
どうやって止めるの?
203: 2019/06/04(火) 22:49:21.53
204: 2019/06/04(火) 22:59:05.88
アーサーを銃撃戦の最中でもタバコ吸うぐらいのヘビースモーカーっていうロールプレイでスパスパ吸ってたら
なんかやたらとムービーシーンでもタバコ吸うようになった気がする
なんかやたらとムービーシーンでもタバコ吸うようになった気がする
205: 2019/06/05(水) 00:19:13.04
チャプター3なのに親子でやってる建設現場の木材集めが始まらない
フラグへし折ってしまってるのかな
フラグへし折ってしまってるのかな
206: 2019/06/05(水) 01:42:14.86
チャプター2のうちにやっておかないとダメだったような
207: 2019/06/05(水) 02:12:49.87
シチュー食べようとする度に話しかけて妨害してくる牧師を天に送りたい
208: 2019/06/05(水) 08:13:24.93
サンドニ上のルモワンの沼地に頭のおかしい黒人のキャンパーいるよ。1回した見たことないけど、やたらと友好的で長く会話を続けられる。んで飽きたから帰ろうとしたらいきなり背後から撃たれたわ
209: 2019/06/05(水) 09:40:16.18
>>208
最後まで話を聞けば撃たれない
最後まで話を聞けば撃たれない
210: 2019/06/05(水) 11:23:41.17
これアイテムをアップグレードするのに物集め大変そうだなー
216: 2019/06/05(水) 12:50:18.11
>>210
キャンプでバッグをアップグレードしたりってのは
確かに大変だから俺はやってないな。なってなくても特段問題はない。
キャンプでバッグをアップグレードしたりってのは
確かに大変だから俺はやってないな。なってなくても特段問題はない。
212: 2019/06/05(水) 12:06:54.62
俺はサンドニからシェイディベルに向かう途中で遭遇したことあるな
ブレイスウェイトの隠し財産がどーたら喋って出ていったと思ったらいきなり「いい加減にしないと撃つ」とか言い出して急に襲ってきやがった
ちょっと距離離れると通常NPCの思考に置き換わるのか?でも他のキャンパーには襲われた事ないんだよなあ
ブレイスウェイトの隠し財産がどーたら喋って出ていったと思ったらいきなり「いい加減にしないと撃つ」とか言い出して急に襲ってきやがった
ちょっと距離離れると通常NPCの思考に置き換わるのか?でも他のキャンパーには襲われた事ないんだよなあ
214: 2019/06/05(水) 12:31:35.87
最初は助けるの遅かったのでは
215: 2019/06/05(水) 12:43:46.51
自分も驚いてあっけにとられて放置してたら報酬もらえなかったw
おめーがうかつなだけなのに逆ギレすんなと思ったよ
おめーがうかつなだけなのに逆ギレすんなと思ったよ
218: 2019/06/05(水) 13:18:38.88
今更だけど、衣装の登録・馬への搭載システムの使いにくさが酷い
219: 2019/06/05(水) 13:33:16.88
最後なんでダッチはマイカ撃ったんだろ
231: 2019/06/05(水) 17:51:21.07
>>219
>>220
あの二人の関係はイマイチよく分からなかった
ダッチの描かれ方からするとマイカの内通はどこかで気付きそうだし、
でも気付いていたなら好き勝手させるわけないし(裏切りに敏感な性格)、
マイカにだまされていたなら最後のあのタイミングで急に手を下すのも妙だし
気付いていた上でアーサーではなくマイカを選ぶという心境がわから無い
その判断自体が既に正常なダッチではなくなってるという事かな
>>220
あの二人の関係はイマイチよく分からなかった
ダッチの描かれ方からするとマイカの内通はどこかで気付きそうだし、
でも気付いていたなら好き勝手させるわけないし(裏切りに敏感な性格)、
マイカにだまされていたなら最後のあのタイミングで急に手を下すのも妙だし
気付いていた上でアーサーではなくマイカを選ぶという心境がわから無い
その判断自体が既に正常なダッチではなくなってるという事かな
220: 2019/06/05(水) 13:42:22.26
マイカが裏切り者って大分前から気付いてたんでしょ
それにジョンは初期メンバーで気に入ってたのもあるだろうし
それにジョンは初期メンバーで気に入ってたのもあるだろうし
221: 2019/06/05(水) 13:48:09.20
>>220
Redemptionのタイトル通りダッチのせめてもの贖罪だったのかな
Redemptionのタイトル通りダッチのせめてもの贖罪だったのかな
222: 2019/06/05(水) 13:48:10.59
何となくだろ
末路はあんなだし何となくああいう行動をした
そう考えた方が1と合わせて辻褄が合う
末路はあんなだし何となくああいう行動をした
そう考えた方が1と合わせて辻褄が合う
223: 2019/06/05(水) 13:52:18.88
>>222
それも思ったんだよな
後半は仲間のことも平気で見捨ててたし
単純に追い詰められてマイカを撃つ方が良いと判断しただけかもしれんし
それも思ったんだよな
後半は仲間のことも平気で見捨ててたし
単純に追い詰められてマイカを撃つ方が良いと判断しただけかもしれんし
224: 2019/06/05(水) 14:03:54.13
去り際のダッチのジョンに対する表情を見るととても気に入ってたとは思えないわ
225: 2019/06/05(水) 14:33:30.90
気に入ってはいたけどマイカに裏切者だと吹き込まれたら疑いを持ってしまう程度だったんだろうな
ジョンもかなりの古株らしいがダッチ的にはアーサーホゼアとは差があったんだろう
やっぱりダアホの3人だけが特別なのだよ
ジョンもかなりの古株らしいがダッチ的にはアーサーホゼアとは差があったんだろう
やっぱりダアホの3人だけが特別なのだよ
226: 2019/06/05(水) 15:47:58.57
ブラックウォーターの金は置いてってくれたやん
227: 2019/06/05(水) 16:02:30.62
あの金はジョンのためにって言うよりも
もう何もかもどうでいいって心境じゃない
もう何もかもどうでいいって心境じゃない
232: 2019/06/05(水) 18:44:34.44
1のダッチを見ましょう
もう正気じゃないです
もう正気じゃないです
234: 2019/06/05(水) 19:11:35.25
>>232
あの肌色のユニオンスーツが痛々しくて泣ける
あの肌色のユニオンスーツが痛々しくて泣ける
233: 2019/06/05(水) 18:57:03.34
そもそも二章時点で「どうせお前も俺を裏切るんだろう?」って冗談ともつかぬ発言してるし
おかしいのも元からで初めから誰一人信用してないのでは
表向き非難もせず献身的なマイカが心地良いだけ、ってのは終盤にアーサーも言及してる
おかしいのも元からで初めから誰一人信用してないのでは
表向き非難もせず献身的なマイカが心地良いだけ、ってのは終盤にアーサーも言及してる
235: 2019/06/05(水) 19:18:25.07
1,2と主人公が魅力的だから、3の主人公のハードルがぐんぐん上がる
236: 2019/06/05(水) 19:31:24.36
ダッチからしたら自分の本性に合うのはアーサーよりマイカだったんだろ。だから終わり行くギャングの時代に生き延びるには下につけるべき部下はアーサーではなくマイカと心変わりして行ったんだと思う。
242: 2019/06/05(水) 21:01:53.34
>>236
多分そんな感じだと思うわ
ダッチが情緒不安定になって無茶な計画連発でもマイカだけは常にイエスマンだったしな
でもアーサーが最後に俺はあんたに全て捧げてきたって言った後にダッチが
俺は...俺は...ってセリフ見るとアーサーを裏切ってしまった後悔もあるんだろうね
多分そんな感じだと思うわ
ダッチが情緒不安定になって無茶な計画連発でもマイカだけは常にイエスマンだったしな
でもアーサーが最後に俺はあんたに全て捧げてきたって言った後にダッチが
俺は...俺は...ってセリフ見るとアーサーを裏切ってしまった後悔もあるんだろうね
237: 2019/06/05(水) 19:39:22.40
3ってジャック編になるのか全然関係ない人になるのか
それともダッチギャング黎明期~ブラックウォーター事件まで描くのか
つかジャックの時代ってもう文明化されてるから伸びしろないよな
せいぜいボニー&クライドが暴れまわってた時代だろ
それともダッチギャング黎明期~ブラックウォーター事件まで描くのか
つかジャックの時代ってもう文明化されてるから伸びしろないよな
せいぜいボニー&クライドが暴れまわってた時代だろ
238: 2019/06/05(水) 20:05:10.71
RDR1終盤のジャックでも1911年頃に16前後だからその後つーと禁酒法頃でEAのMAFIAってゲームくらいの時代になる
240: 2019/06/05(水) 20:55:39.35
ダッチとコルムは昔仲間だったってアーサーが話してたし、ダッチ主人公でコルムやホゼアと一緒に活動してた頃って可能性も
241: 2019/06/05(水) 21:00:41.77
>>240
仲間だったとは言ってないぞ。それなりに認めあった間柄だったはず
仲間だったとは言ってないぞ。それなりに認めあった間柄だったはず
243: 2019/06/05(水) 21:16:03.35
>>241
動画で確認したら確かに仲良くはないけど暗黙の了解があるってだけだったわ
動画で確認したら確かに仲良くはないけど暗黙の了解があるってだけだったわ
244: 2019/06/05(水) 21:17:35.77
このゲームやってからアメリカの開拓史に興味が出て、暇を見つけてそれ関連の本を読み漁ってる。
それを経てもう一度RDR2をやるとより世界観が広く深くなって面白い。
それを経てもう一度RDR2をやるとより世界観が広く深くなって面白い。
245: 2019/06/05(水) 22:19:47.72
西部劇の映画もいいぞ。
248: 2019/06/05(水) 22:49:35.02
>>245
ワイルドバンチとかまさにRDR2の演出や表現の源流が分かって面白いよね。リメイクも決まったらしいしこっちも楽しみだわ
ワイルドバンチとかまさにRDR2の演出や表現の源流が分かって面白いよね。リメイクも決まったらしいしこっちも楽しみだわ
246: 2019/06/05(水) 22:20:58.45
次は案外主人公レッドハーロウだったりしてな
247: 2019/06/05(水) 22:37:38.10
npcって殴り合いで倒すとしばらくして起き上がるって本当?
どれくらい待てば起き上がるの?
どれくらい待てば起き上がるの?
258: 2019/06/06(木) 00:21:17.97
>>247
これ誰か頼む
これ誰か頼む
414: 2019/06/09(日) 14:54:20.44
>>247
殴り倒した後2~3分するとフラフラと立ち上がって歩いていきますよ
殴り倒した後2~3分するとフラフラと立ち上がって歩いていきますよ
249: 2019/06/05(水) 23:00:32.35
マイカ主人公でやりたいとずっと思っているが素性が詳しく語られていないからこその魅力か
251: 2019/06/05(水) 23:13:02.78
マイカの兄貴からの手紙はちょっと悲しくなった
252: 2019/06/05(水) 23:20:12.38
変な一軒家を一通り巡ってやることが無くなった
もっと入れる民家を増やして欲しい
もっと入れる民家を増やして欲しい
253: 2019/06/05(水) 23:25:12.48
トランプとエリザベスのマナー問題ちょっとRDR2おもいだした
254: 2019/06/05(水) 23:36:13.92
真イカはネクストトレバー狙って思いっきり外した感じがする
255: 2019/06/05(水) 23:53:17.50
ジョサイアとかいう一番影薄くて一番謎なキャラ
256: 2019/06/06(木) 00:07:45.90
>>255
は?どこが影薄いんだよ
金貸し業に嫌気がさしてアーサーに追い出されるイベントとかあっただろ
あれ?違うやつだっけ?
ああ、ほらあれだ。神父のくせにアル中で、どうしようもなかったくせに、最終的には表彰までされた立派な奴だ
あれ?違うやつだっけ?
は?どこが影薄いんだよ
金貸し業に嫌気がさしてアーサーに追い出されるイベントとかあっただろ
あれ?違うやつだっけ?
ああ、ほらあれだ。神父のくせにアル中で、どうしようもなかったくせに、最終的には表彰までされた立派な奴だ
あれ?違うやつだっけ?
260: 2019/06/06(木) 00:30:40.29
>>256
お前が何事にも一生懸命やるやつなのは解ったw
お前が何事にも一生懸命やるやつなのは解ったw
257: 2019/06/06(木) 00:13:32.92
電気椅子の設計図とか先住民族の指輪とか何かに使えそうで何もないアイテム多すぎない?このアイテムは1つしかないって脅しがまた…
261: 2019/06/06(木) 01:15:47.34
トールツリーズ散策してたらキャンプ見つけて近寄ったら見知らぬ人(女)一人とスキナーブラザーズ3人が棒立ちしてて何も反応しないんだが何だこれ
264: 2019/06/06(木) 01:52:13.79
>>263
ロードし直したらちゃんとその出演者でランダムイベント始まったから何らかの原因でイベントが作動しなかったっぽい
あの凶暴なスキナーブラザーズが顔面殴っても鼻押さえて大人しくじっと痛がるだけで面白かった
ロードし直したらちゃんとその出演者でランダムイベント始まったから何らかの原因でイベントが作動しなかったっぽい
あの凶暴なスキナーブラザーズが顔面殴っても鼻押さえて大人しくじっと痛がるだけで面白かった
262: 2019/06/06(木) 01:30:48.29
安西先生、操作が難しくてやれないです・・・(´・ω・`)
265: 2019/06/06(木) 04:06:33.71
長時間プレイや電源切らないとメモリー食っておこるやつかな
オープンワールドは特によくあるが改善する日はくるんかね
オープンワールドは特によくあるが改善する日はくるんかね
266: 2019/06/06(木) 08:15:42.45
長時間プレイで処理落ちしてカックカックになることならしばしばある
トールツリーの山の中なんかは関係なくほぼ毎回カクカク
トールツリーの山の中なんかは関係なくほぼ毎回カクカク
267: 2019/06/06(木) 08:40:10.35
>>266
そんな事あるのか
長時間プレイしてもカックカクになった事はないなバグはたまにあるけど
ちなみにPROでやってる?
そんな事あるのか
長時間プレイしてもカックカクになった事はないなバグはたまにあるけど
ちなみにPROでやってる?
268: 2019/06/06(木) 08:44:14.12
サンドニあちこち回ってたらジョサイアとその妻子らしき人達の会話が聞こえてきた
あいつ家族いたのか
あいつ家族いたのか
269: 2019/06/06(木) 10:28:47.65
アプデ情報調べるとオンラインの情報しか出ないんだけど
オフ部分のアプデは全然されてないの?
オフ部分のアプデは全然されてないの?
275: 2019/06/06(木) 15:38:37.53
>>269
そんなことはない。
ユーザーに有利なバグを潰したり、めんどくさいバグを追加したり、
何の意味があるのかわからないようなところをいじったりといろいろアップデートされている。
>>271
金メダルは現在の状態でリプレイできるように。
チャレンジはハーバリスト9で何を採取していないかわかるようにしてもらうだけで十分。
ていうか、こうなっていないことが理解に苦しむ。
>>272
しばらくやれば慣れます。
そんなことはない。
ユーザーに有利なバグを潰したり、めんどくさいバグを追加したり、
何の意味があるのかわからないようなところをいじったりといろいろアップデートされている。
>>271
金メダルは現在の状態でリプレイできるように。
チャレンジはハーバリスト9で何を採取していないかわかるようにしてもらうだけで十分。
ていうか、こうなっていないことが理解に苦しむ。
>>272
しばらくやれば慣れます。
276: 2019/06/06(木) 15:45:32.73
>>275
金メダル、あとは制限時間もののリミットが分かりにくいからせめてタイマー表示欲しい
そして移動会話のスキップも
なんでこんなクソ仕様にしたのが理解不能
金メダル、あとは制限時間もののリミットが分かりにくいからせめてタイマー表示欲しい
そして移動会話のスキップも
なんでこんなクソ仕様にしたのが理解不能
363: 2019/06/08(土) 14:00:09.99
>>276
全ミッションゴールドとったがガチの苦行だった。
特に一章とグアーマは地獄。
他にも所々難所がある。
全ミッションゴールドとったがガチの苦行だった。
特に一章とグアーマは地獄。
他にも所々難所がある。
270: 2019/06/06(木) 11:31:29.46
オフラインは前作のアンデットみたいな有料コンテンツ以外こないんじゃないか
来るとしてもまだまだ先にだと思うけど
来るとしてもまだまだ先にだと思うけど
271: 2019/06/06(木) 11:41:40.94
チャレンジとか金メダルの緩和欲しいわ
面倒臭すぎてクソゲーになってる
面倒臭すぎてクソゲーになってる
272: 2019/06/06(木) 12:34:01.08
どうしたら操作なれますか?(´・ω・`)
モンハンワールドやホライズンくらいならやったことあります(´・ω・`)
モンハンワールドやホライズンくらいならやったことあります(´・ω・`)
274: 2019/06/06(木) 13:08:40.04
>>272
操作方法変えたら?
操作方法変えたら?
273: 2019/06/06(木) 12:55:06.69
慣れるまでやってくださいまじで
277: 2019/06/06(木) 16:05:48.27
リボルバーの連射ってどうやるの?
278: 2019/06/06(木) 16:28:56.69
>>277
デッドアイ中にR1連打。そしてR2連打。
あ、そうじゃなくて?
デッドアイ中にR1連打。そしてR2連打。
あ、そうじゃなくて?
279: 2019/06/06(木) 16:38:04.25
せめてリプレイにステ所持品馬持ち込みさせてくれよ
280: 2019/06/06(木) 17:04:18.90
自分も金メダル狙って頑張ってるけど、精度の仕組みがよくわからない。
レニーといっしょにルモワンの根城にカチコミに行くミッションで敵全員を炸裂弾で一撃で倒したら精度のチェックがクリア出来なくて銀メダル
一定数以上の弾を命中させないとダメなのかな?
レニーといっしょにルモワンの根城にカチコミに行くミッションで敵全員を炸裂弾で一撃で倒したら精度のチェックがクリア出来なくて銀メダル
一定数以上の弾を命中させないとダメなのかな?
281: 2019/06/06(木) 17:11:31.01
何で炸裂弾じゃダメなんだなって結論に至らないの?
299: 2019/06/06(木) 23:35:27.82
>>281
エクスプレス弾でやったらあっさり金メダル取れましたw
時間制限のみがお題のミッションは炸裂弾メイン
精度が絡むミッションはエクスプレス弾メインが良いみたいね
エクスプレス弾でやったらあっさり金メダル取れましたw
時間制限のみがお題のミッションは炸裂弾メイン
精度が絡むミッションはエクスプレス弾メインが良いみたいね
282: 2019/06/06(木) 17:14:06.71
ダイナマイト矢強すぎる
283: 2019/06/06(木) 17:40:02.28
クリア後プレイ中ジョンがアーサーが捕まえた賞金首に自分が捕まえた前提で話しかけだした
これもう半分乗り移ってるだろ
これもう半分乗り移ってるだろ
284: 2019/06/06(木) 18:47:41.05
ダッチとビルと密造酒の拠点襲うミッションでダッチとレースしてゴールした20秒後ぐらいにビルが徒歩で走って帰ってきて草
こいつ人間かよ
こいつ人間かよ
285: 2019/06/06(木) 19:23:46.01
ローズの保安官を酔わせるための酒をアーサーが"強いな"って言うんだが、西部時代のアメリカ人の言う強いなは桁が違いそう
286: 2019/06/06(木) 20:20:10.62
>>285
最後の隠れ家でアーサーが酔っぱらってマイカに話しかけると「唯一無二のマイカだ!」って言うんだけど
それに対してのマイカの返しは「相変わらず酒に弱いヤツだ」
レニーの時のようなハプニングは過去にも結構あったのかもしれない
最後の隠れ家でアーサーが酔っぱらってマイカに話しかけると「唯一無二のマイカだ!」って言うんだけど
それに対してのマイカの返しは「相変わらず酒に弱いヤツだ」
レニーの時のようなハプニングは過去にも結構あったのかもしれない
287: 2019/06/06(木) 20:39:59.62
>>285
どんなに高くても50度くらいだろ
ウイスキーやバーボンを常飲できてたのなんて一握りで大半はビールをチビチビやってる時代
どんなに高くても50度くらいだろ
ウイスキーやバーボンを常飲できてたのなんて一握りで大半はビールをチビチビやってる時代
288: 2019/06/06(木) 20:48:56.15
ムーンシャイン(密造酒)うろ覚えだけど酒って思われないように化粧品ぽいガラス瓶に入れてたものもあったみたい
290: 2019/06/06(木) 21:36:20.18
静かにお酒飲んでたいのにギャビン探しおじさんがうるせぇ
291: 2019/06/06(木) 21:52:18.78
バーで酒飲んでる時 もっと喧嘩ふっかけてくれよ 殴り合いとか決闘の数がもっと欲しいわ
292: 2019/06/06(木) 22:20:28.47
S6終わった。
だぶんグッドエンドだけど、なんでダッチはマイカ撃たなかったんだ・・・
だぶんグッドエンドだけど、なんでダッチはマイカ撃たなかったんだ・・・
294: 2019/06/06(木) 22:51:14.46
サンドニで不良少年達にからかわれた時、「男が好きかもよ~」って明るく返したアーサーさんがステキ過ぎる
301: 2019/06/07(金) 01:15:04.31
ミルトン探偵曰くアーサー5000ドルダッチ2万ドルだっけ
ほぼ同年代になるブッチキャシディ強盗団の賞金総額が2万ドルって考えるとダッチお前どこで何して生きてきたんやって感じだ
ほぼ同年代になるブッチキャシディ強盗団の賞金総額が2万ドルって考えるとダッチお前どこで何して生きてきたんやって感じだ
302: 2019/06/07(金) 07:04:58.62
主張…?
303: 2019/06/07(金) 07:11:17.84
銃の弾を作るの一括作成にしてくれよ
304: 2019/06/07(金) 07:55:29.14
馬でカポカポやりながらナイフで銃弾に切れ目入れてるだけで楽しいじゃん
305: 2019/06/07(金) 08:14:05.71
オフのDLC出るとしたら主人公はアーサーになるのかな
墓から這い出してきてゾンビシナリオか
病気発覚後一味抜けたIF分岐とかになるのかな
なんでもいいからアーサーまた動かしたい
墓から這い出してきてゾンビシナリオか
病気発覚後一味抜けたIF分岐とかになるのかな
なんでもいいからアーサーまた動かしたい
316: 2019/06/07(金) 16:45:32.50
>>305
ニューオースティンで指名手配になるまでの話とか
ニューオースティンで指名手配になるまでの話とか
306: 2019/06/07(金) 08:32:54.94
出たらうれしいけど出ないデショ
307: 2019/06/07(金) 09:15:04.35
山刀どサボテン切れるんだなわろた
308: 2019/06/07(金) 09:35:53.66
ダッチギャングでアンデッドナイトメアは楽しそうだな
ゾンビ相手に計画があるんだってセリフを聞きたい
ゾンビ相手に計画があるんだってセリフを聞きたい
309: 2019/06/07(金) 12:15:55.18
ストーリー終わってしまった
今夜からオンいくけどあんまりいじめないでくれよな
てか人いる?
今夜からオンいくけどあんまりいじめないでくれよな
てか人いる?
310: 2019/06/07(金) 12:20:15.00
人はいるが、日本人を見かけることは皆無
メッセ飛んでくる場合は確実に英語
辛い
メッセ飛んでくる場合は確実に英語
辛い
313: 2019/06/07(金) 12:48:00.03
>>310
そりゃ世界規模のゲームなんだしアジア圏の人間だろうと英語使うだろうよ
そりゃ世界規模のゲームなんだしアジア圏の人間だろうと英語使うだろうよ
311: 2019/06/07(金) 12:33:00.65
オフラインの世界の方が生きてる感じするからすごい
312: 2019/06/07(金) 12:35:23.01
最近ストーリー終わってオン行こうと思ったけど探索楽しいし時々あるイベントも面白いから結局まだ行けてない
314: 2019/06/07(金) 13:26:04.48
rdr2のオンラインはgta5のオンラインと違って鯖が隔離されてないのか
315: 2019/06/07(金) 16:26:16.19
仲間の墓ってエピローグにならないと解放されない?
318: 2019/06/07(金) 17:09:00.09
>>315
そりゃ埋葬されて参られる側のやつが生きてるんだから少し考えればわかるでしょ
そりゃ埋葬されて参られる側のやつが生きてるんだから少し考えればわかるでしょ
317: 2019/06/07(金) 17:08:02.17
英語で話しかけられて困ったら
マイネーム!!イズギョウブマサタカオニワー!!
って言って攻撃すればいい。
マイネーム!!イズギョウブマサタカオニワー!!
って言って攻撃すればいい。
320: 2019/06/07(金) 19:25:37.49
知らない間にアバターダウンロード出きるようになってた
321: 2019/06/07(金) 19:46:10.15
キーランがまたハブられ芸をかましたあのアバターか
3Dモデルと違ってショーンとか普通にカッコいいのよなあれ
3Dモデルと違ってショーンとか普通にカッコいいのよなあれ
322: 2019/06/07(金) 20:05:08.69
ショーンは普通にカッコいいだろ
甘いマスクに帽子で軽快な喋りって
ジャミロクワイのボーカルみたいじゃないか
甘いマスクに帽子で軽快な喋りって
ジャミロクワイのボーカルみたいじゃないか
323: 2019/06/07(金) 22:06:29.19
墓参りはチャプ1から出来るよデイビーのみだけど
ジェニーは行動範囲外なんで行けなかった
ジェニーは行動範囲外なんで行けなかった
358: 2019/06/08(土) 13:00:05.45
>>323
ありがとう
ショーンとキーランの墓もありました!
キーランの最後が衝撃すぎてアーサーで墓参りしてやりたくなったわ
ありがとう
ショーンとキーランの墓もありました!
キーランの最後が衝撃すぎてアーサーで墓参りしてやりたくなったわ
324: 2019/06/07(金) 23:02:02.66
船上ポーカーのロイヤルストレートフラッシュってのは誤訳(?)で、普通のフラッシュだな
見直してみてやっとわかった
見直してみてやっとわかった
325: 2019/06/08(土) 00:08:36.65
>>324
ロイヤルじゃないけどストレートフラッシュだろ
ただのフラッシュじゃ相手のフォーカードに勝てない
ロイヤルじゃないけどストレートフラッシュだろ
ただのフラッシュじゃ相手のフォーカードに勝てない
342: 2019/06/08(土) 07:05:26.94
>>325
相手はエースのスリーカード
相手はエースのスリーカード
326: 2019/06/08(土) 00:12:07.96
ポーカーって運ゲーすぎていつもダイナマイト投げつけてしまう
327: 2019/06/08(土) 00:15:52.62
最初登場した時兄弟兄弟言うからアーサーとショーン実の兄弟なのかと思った
328: 2019/06/08(土) 00:48:35.31
今回ちょっとリアルに寄せすぎててポーカーのテンポ悪いのは残念に思ってる
329: 2019/06/08(土) 00:51:07.29
ポーカーはまだスキップ出来るだけマシな気が
330: 2019/06/08(土) 01:00:01.55
>>329
毎回ジャラジャラチップかき集める動作いる?
毎回ジャラジャラチップかき集める動作いる?
333: 2019/06/08(土) 01:23:58.33
>>330
スーザンのおっぱいを見る為に必要
スーザンのおっぱいを見る為に必要
331: 2019/06/08(土) 01:03:34.72
「ハッハー!悪いねえ!」
¢ 0.20
¢ 0.20
332: 2019/06/08(土) 01:11:40.30
右見てしたり顔
左見てしたり顔
ジャラジャラジャラジャラ
20¢
左見てしたり顔
ジャラジャラジャラジャラ
20¢
335: 2019/06/08(土) 01:37:02.07
でもぶっちゃけポーカーやドミノよりフィンガーフィレットの方が時間効率が良いよね
336: 2019/06/08(土) 02:21:40.64
ゴト…?
337: 2019/06/08(土) 02:27:34.84
ゴトじゃなくサマじゃないの?ポーカーとかはゴトとは言わんだろ
まあニュアンスは伝わるけどよ
まあニュアンスは伝わるけどよ
339: 2019/06/08(土) 02:56:35.25
また馬車が木にハマって動けなくなった
疲れるゲームだなぁ…
疲れるゲームだなぁ…
340: 2019/06/08(土) 03:20:41.89
主観視点で銃構えて方向キー下でサイト覗けるんだな、ストーリー3周くらいやってて初めて気付いたわ
341: 2019/06/08(土) 05:53:24.31
カロライナインコ居ないわー
バイユーの水辺を彷徨いてれば良いんでしょう?
後こいつ見つけてカリフォルニアホーンと喜多見ズヘビの皮剥げば終了なのによぉーッ
バイユーの水辺を彷徨いてれば良いんでしょう?
後こいつ見つけてカリフォルニアホーンと喜多見ズヘビの皮剥げば終了なのによぉーッ
343: 2019/06/08(土) 09:04:36.17
>>341
https://i.imgur.com/efSAfgm.jpg
あちこち湧くポイントあるけどマークしてる場所がおすすめ
近くにワニがいないから襲われることもないし勝手にワニにオートエイムしたりしない
https://i.imgur.com/efSAfgm.jpg
あちこち湧くポイントあるけどマークしてる場所がおすすめ
近くにワニがいないから襲われることもないし勝手にワニにオートエイムしたりしない
350: 2019/06/08(土) 11:39:01.50
>>343
ロードしてすぐそこに行けるようにしてるがダメだ
ジョンの出現場所がインコの出現場所に近すぎて湧いてこれないのか?
ロードしてすぐそこに行けるようにしてるがダメだ
ジョンの出現場所がインコの出現場所に近すぎて湧いてこれないのか?
355: 2019/06/08(土) 12:33:00.31
>>350
近くでロードしたら出にくいってのはあるかも
自分も釣具屋付近から行ったらなかなか出なくて
ニューハノーバーまで離れてセーブして行ったら出やすかった気がする
たまたまかもしれないけど
近くでロードしたら出にくいってのはあるかも
自分も釣具屋付近から行ったらなかなか出なくて
ニューハノーバーまで離れてセーブして行ったら出やすかった気がする
たまたまかもしれないけど
344: 2019/06/08(土) 09:20:08.74
二週目のチャプター6まで来たけど改めて見たらちょっとダッチが可哀想すぎでは?
今までダッチとホゼアにおんぶに抱っこだったくせに追い詰められてる時こそダッチを気遣ってやれよ
アーサーも嫌いではないけど頭つかってギャングの皆のこと考えてるダッチの方が遥かにまともに見えてきたわ
今までダッチとホゼアにおんぶに抱っこだったくせに追い詰められてる時こそダッチを気遣ってやれよ
アーサーも嫌いではないけど頭つかってギャングの皆のこと考えてるダッチの方が遥かにまともに見えてきたわ
345: 2019/06/08(土) 10:28:24.05
>>344
ダッチに意見やアドバイス言っても聞く耳もたんだろ
それにあの状態で何か言ったら追い出されそうだわ
ダッチにとって一番いいのはマイカみたいに何でも言う事を聞いてくれる奴
ダッチに意見やアドバイス言っても聞く耳もたんだろ
それにあの状態で何か言ったら追い出されそうだわ
ダッチにとって一番いいのはマイカみたいに何でも言う事を聞いてくれる奴
346: 2019/06/08(土) 10:39:34.26
まあアーサーもちょっとキツすぎるとこあるよな
昔からの恩義もあるんだしもうちょっと寄り添って励ますとか出来なかったのか
アーサーも少なからずダッチを追い詰めた要因の一つな気がする
昔からの恩義もあるんだしもうちょっと寄り添って励ますとか出来なかったのか
アーサーも少なからずダッチを追い詰めた要因の一つな気がする
347: 2019/06/08(土) 10:58:04.22
学の無い集団だししょうがないよ
351: 2019/06/08(土) 11:46:31.02
>>348
文句ばっか言って対案を出さない(出せない)
まるで今の野党じゃないか
文句ばっか言って対案を出さない(出せない)
まるで今の野党じゃないか
349: 2019/06/08(土) 11:33:12.10
なんか最近フレンドリーなキャンパーが増えた気がする
買った当初は陣地に入るなりみんな敵意むき出しだったのに
買った当初は陣地に入るなりみんな敵意むき出しだったのに
370: 2019/06/08(土) 17:20:50.16
>>353
心情的にはブロンテに復讐した辺りで既に離れてたと思う
その後は生き延びることが最優先の状況が続いただけで
心情的にはブロンテに復讐した辺りで既に離れてたと思う
その後は生き延びることが最優先の状況が続いただけで
354: 2019/06/08(土) 12:27:44.99
計画の提案も何も、とりあえずの目的地に着くと
いきなりダッチが危ない橋を渡り始めるからいつも反対しかできなかった感が強い
いきなりダッチが危ない橋を渡り始めるからいつも反対しかできなかった感が強い
356: 2019/06/08(土) 12:46:22.28
ショーンが撃たれた直後、うろたえもせずに超反応ですかさず反撃するマイカはかっこいい
アーサー以上にプロのガンマンって感じ
アーサー以上にプロのガンマンって感じ
357: 2019/06/08(土) 12:51:30.10
雪山でコルムの列車強盗横取りしてから悪手ばかりだもんな
列車強盗→コーンウォールに狙われる羽目になる
ローズ→余所者が同時に両家に取り入ろうとすれば当然両家から警戒される
サンドニ→セレブのパーティに招待されただけで舞い上がって敵の筈のブロンテの話を何故か信じる
アーイハーバァーガッデームプラーン
ホゼアも良き相談相手だったかもしれないが
ワンマン社長みたいに皮算用と思い付きで行動するダッチ止められない時点で補佐とは言えない
列車強盗→コーンウォールに狙われる羽目になる
ローズ→余所者が同時に両家に取り入ろうとすれば当然両家から警戒される
サンドニ→セレブのパーティに招待されただけで舞い上がって敵の筈のブロンテの話を何故か信じる
アーイハーバァーガッデームプラーン
ホゼアも良き相談相手だったかもしれないが
ワンマン社長みたいに皮算用と思い付きで行動するダッチ止められない時点で補佐とは言えない
359: 2019/06/08(土) 13:01:54.50
金のことは取り敢えず置いといて船で逃げとけばもうちょっと生き延びられたかもしれないけどダッチは時代に取り残されるが怖くてどうしてもお金が欲しかったみたいだし
他の連中は真面目に細々と生活できればそれでいいって考え方もできそうだけどビル ハビア マイカ ダッチはそういう生き方は出来なさそうだしな……
他の連中は真面目に細々と生活できればそれでいいって考え方もできそうだけどビル ハビア マイカ ダッチはそういう生き方は出来なさそうだしな……
360: 2019/06/08(土) 13:31:13.74
何となくダッチは乗り物が絡むとロクな目に遭わない気がする。本人が運転すると更に酷いことが。
飛行機に乗せちゃいけないタイプ
飛行機に乗せちゃいけないタイプ
361: 2019/06/08(土) 13:39:27.81
いまBSでやってる大いなる決闘が似てる。老いた保安官と老いた悪党が決闘。クルマやオートマチックに戸惑うシニア達。いいねー
362: 2019/06/08(土) 13:39:54.90
今更こんなの来てる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/07/news054.html
https://i.imgur.com/g05urOH.png
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/07/news054.html
https://i.imgur.com/g05urOH.png
365: 2019/06/08(土) 14:33:17.62
>>362
斜め読みしたけど、なかなかおもしろい記事だったな
斜め読みしたけど、なかなかおもしろい記事だったな
366: 2019/06/08(土) 15:15:40.74
2週目やってるけどまじでアナグマの最良が出ない。
1週目はひょっこり出てきたのをすぐ狩ったから全く苦労しなかったのに。
探し出すと何回ロードしても出てこない。
伝説のコヨーテの出るところが出やすいって聞いたけどだめだな。
1週目はひょっこり出てきたのをすぐ狩ったから全く苦労しなかったのに。
探し出すと何回ロードしても出てこない。
伝説のコヨーテの出るところが出やすいって聞いたけどだめだな。
367: 2019/06/08(土) 15:46:11.99
アライグマ「アナグマです」
クロリス「ニシシマリスです」
尾白シカ「尾白シカです雌です」
ビーバー「粗悪です」
アカボア「フェルドランスです」
尾白シカ「尾白ジカです雌です」
ベニヘラサギ「アカゲサギです」
イノシシ「悪質タックルします」
尾白シカ「やらなきゃ意味ないよ?雌です」
アメリカハイイロギツネ「ギンギツネです」
クロリス「ニシシマリスです」
尾白シカ「尾白シカです雌です」
ビーバー「粗悪です」
アカボア「フェルドランスです」
尾白シカ「尾白ジカです雌です」
ベニヘラサギ「アカゲサギです」
イノシシ「悪質タックルします」
尾白シカ「やらなきゃ意味ないよ?雌です」
アメリカハイイロギツネ「ギンギツネです」
368: 2019/06/08(土) 16:04:45.90
女子供をさっさと解放して凄腕集団のみでワンチャンかけてブラックウォーターに行くか
ワンチャン西へ大脱走すべきだったな
チャプター後になれば警戒も多少緩んでるはず
ワンチャン西へ大脱走すべきだったな
チャプター後になれば警戒も多少緩んでるはず
369: 2019/06/08(土) 16:07:50.36
二週目はメアリーに関わらない。利用するだけ利用してショー見てハイさよならは逆にすげーよ。スーザンの言うとおり悪女
372: 2019/06/08(土) 19:56:50.49
毎日毎日シチューで嫌にならないのかね
373: 2019/06/08(土) 20:03:26.17
>>372
女性陣はシチューの愚痴いってたぞ
女性陣はシチューの愚痴いってたぞ
375: 2019/06/08(土) 20:20:18.20
ブロンテを生かしておけば現実的に金引っ張れただろうにな
それをワニのエサにしてしまうあたりがもう
それをワニのエサにしてしまうあたりがもう
376: 2019/06/08(土) 21:26:32.29
メアリーといいアビゲイルといいは?ってなる言動多いよな
377: 2019/06/08(土) 21:45:05.26
アビゲイルはそこがかわいいんやろが
378: 2019/06/08(土) 21:54:49.03
結局スーザンにみんなもどってくるんだよ
379: 2019/06/08(土) 22:08:24.58
アビーは大して好きでもないがビーチャーズに家建てた時は自分で迎えに行きたかったわ
「よーしこれで一家再集結の準備が整って迎えに行くわけだな」って思ってたからオート進行で普通に住み始めた状態になって感慨が湧かなかった
「よーしこれで一家再集結の準備が整って迎えに行くわけだな」って思ってたからオート進行で普通に住み始めた状態になって感慨が湧かなかった
380: 2019/06/08(土) 22:23:24.13
1のアビゲイルならともかく雇い主の牧場守ってキレられるのはちょっと……
結局メアリーベスかセイディなんだよなあ
ペネロペでもいいけど
結局メアリーベスかセイディなんだよなあ
ペネロペでもいいけど
396: 2019/06/09(日) 08:41:19.07
>>385
姉ちゃんって誰の?具体的に知りたい
姉ちゃんって誰の?具体的に知りたい
398: 2019/06/09(日) 10:03:09.14
>>396
ペネロペの従姉妹
障害があるらしくて、プレイスウェイトの屋敷の外れの個室トイレみたいな小屋に幽閉されてる
ペネロペの従姉妹
障害があるらしくて、プレイスウェイトの屋敷の外れの個室トイレみたいな小屋に幽閉されてる
381: 2019/06/08(土) 22:25:00.77
やっぱり明るく気丈でムードメーカーかつおっぱい担当カレンちゃんがナンバーワン
なお未だに行方は不明な模様
なお未だに行方は不明な模様
397: 2019/06/09(日) 09:08:26.16
>>381
しかも、頼んだら童貞の筆下ろしすらしてくれる母性の持ち主
しかも、頼んだら童貞の筆下ろしすらしてくれる母性の持ち主
382: 2019/06/08(土) 22:25:51.62
セイディに一票
383: 2019/06/08(土) 22:33:07.25
メアリーベス一択だろ
飯奢ろうが高い酒飲ませようが終電になったらキッチリ帰るタイプ
半年~1年くらいのスパンで戦略練らないと絶対にヤらせてくれなそうなところがいい
飯奢ろうが高い酒飲ませようが終電になったらキッチリ帰るタイプ
半年~1年くらいのスパンで戦略練らないと絶対にヤらせてくれなそうなところがいい
387: 2019/06/08(土) 23:12:03.38
>>383
顔がブサイク
顔がブサイク
386: 2019/06/08(土) 22:56:37.81
メアリーベスは小説のネタ探しのためダッチギャングに潜入してたサイコパス説あるから
388: 2019/06/08(土) 23:33:24.94
アビゲイルは正しすぎる
言う通り殴られても唾を吐かれても兄貴分の仇を見逃してもじっと我慢してれば1の最後の様な事にはならなかったっかもしれない
まあすべきだっただけで見逃してもらえたとは思わないけどアビゲイルは正しい足を洗うなら徹底はすべきだった
言う通り殴られても唾を吐かれても兄貴分の仇を見逃してもじっと我慢してれば1の最後の様な事にはならなかったっかもしれない
まあすべきだっただけで見逃してもらえたとは思わないけどアビゲイルは正しい足を洗うなら徹底はすべきだった
389: 2019/06/08(土) 23:50:01.43
アビーちゃんは一見すると地に足着いてるようで旦那様が6万ドル強盗した町の真隣の土地が良いって言い出すあたり所詮娼婦上がりのヤクザもん
391: 2019/06/09(日) 02:15:38.18
バニラの花「ランだと思った?残念~ア・タ・シ♪」
392: 2019/06/09(日) 02:20:09.45
>>391
むしろ当たりだよ
むしろ当たりだよ
394: 2019/06/09(日) 03:33:49.69
シスターとの駅での別れのシーン改めて見たけど本当良いな
395: 2019/06/09(日) 07:10:14.30
誰もがみな兄弟の発生期限聞いても誰もがみな教えてくれなかったから2周目はミッション出たらさっさとクリアしないとな
後はっきりした分岐はシスターorスワンソンと最後の逃げるor金取る+名誉↑↓ぐらいか?
メアリーやチャールズは無視しても単にミッション自体が減るだけだろうし
後はっきりした分岐はシスターorスワンソンと最後の逃げるor金取る+名誉↑↓ぐらいか?
メアリーやチャールズは無視しても単にミッション自体が減るだけだろうし
399: 2019/06/09(日) 11:12:26.47
その小屋気になってアーサーとジョンで見てきたけど……うん
あの時代の障害者は人間扱いされなさそう
あの時代の障害者は人間扱いされなさそう
400: 2019/06/09(日) 11:41:24.20
アバターをセイディに変えた
401: 2019/06/09(日) 12:02:06.37
筆下ろしされるならセイディがいい…間違ったアプローチしたら自分の脳みそをぶち撒けることになりそうだが。
402: 2019/06/09(日) 12:03:16.79
セイディは声がね…
403: 2019/06/09(日) 12:16:19.62
ペネロペ一択定期
404: 2019/06/09(日) 12:17:51.22
今更ながらやっとエンディング
エンドロールでアーサー墓の前で涙してるのは誰?
元嫁?
エンドロールでアーサー墓の前で涙してるのは誰?
元嫁?
405: 2019/06/09(日) 12:33:02.45
みんな大好きメアリーさんです
あんな格好でどうやってあそこまで登ったのか
あんな格好でどうやってあそこまで登ったのか
407: 2019/06/09(日) 13:12:53.89
>>405
メアリーか!
ありがとう
メアリーか!
ありがとう
406: 2019/06/09(日) 12:36:36.01
むしろハスキーボイス最高だろ声を荒げた時だけ掠れるのとかたまらん。女優だとスカーレットヨハンソンやジェニファーローレンスなんか良い凄く良い。
408: 2019/06/09(日) 13:33:55.55
6章は進めるの辛かったけどエピローグは楽しげだな
マイホームたてるのがこんなにうれしいとは
マイホームたてるのがこんなにうれしいとは
409: 2019/06/09(日) 13:50:21.39
個人的にはジョンのマイホームはもっと苦労して建てたかった感あるなー
地ならしに木材集めとか建設とか内装とか
でも別ゲーになっちゃうか
地ならしに木材集めとか建設とか内装とか
でも別ゲーになっちゃうか
453: 2019/06/10(月) 18:35:54.92
>>409
作り手もかなり生活シミュ意識して作ったみたいだよ
どうせなら内装要素も欲しかったな
作り手もかなり生活シミュ意識して作ったみたいだよ
どうせなら内装要素も欲しかったな
410: 2019/06/09(日) 14:00:58.01
アンクルがスキナーに捕まって遠火でじっくり焼かれる拷問はエグいな
学生時代に磯でやったBBQで伊勢海老捕まえてきて生きたまま炭火の中に放り込んだら
すげー大惨事になったの思い出したわ
学生時代に磯でやったBBQで伊勢海老捕まえてきて生きたまま炭火の中に放り込んだら
すげー大惨事になったの思い出したわ
413: 2019/06/09(日) 14:41:42.91
>>410 丸焼きにされても生き延びるのくせに腰痛で動けないとかほざくジジイすこ
411: 2019/06/09(日) 14:11:45.68
シスターって前作出てくるっけ?
いい人だったなあ
いい人だったなあ
412: 2019/06/09(日) 14:25:46.45
ジョンの牧場て一日で8ドルが最高額なんかな?
けっこう真面目に世話してしまう
けっこう真面目に世話してしまう
415: 2019/06/09(日) 15:01:59.80
姉妹よりスワンソン神父とのやり取りの方が好きだな
あいつら頭おかしくなってるよあのままあそこにいたら破滅だぞ
それが分からない君じゃないだろうって
あいつら頭おかしくなってるよあのままあそこにいたら破滅だぞ
それが分からない君じゃないだろうって
416: 2019/06/09(日) 15:32:39.59
417: 2019/06/09(日) 15:50:37.45
このゲームって夜の雰囲気とかすごく怖いから、ホラー系との相性抜群だと思う…
だから早くゾンビを出して下さい!
だから早くゾンビを出して下さい!
418: 2019/06/09(日) 16:52:11.26
沼地の夜の雰囲気は初めて行ったときめっちゃ怖かったわそういや
何だっけ、あのナイトライダー?みたいな名前の沼地にいるイカれた連中、あれも初遭遇時めちゃくちゃ怖かった
無人の町とかもすごく雰囲気あるし、ゾンビ系じゃなくてSIRENみたいなじっとりホラー展開も十分やれると思う
まぁ主人公が銃火器満載で乗り込めるからどう足掻いても絶望にはならなそうだけども
何だっけ、あのナイトライダー?みたいな名前の沼地にいるイカれた連中、あれも初遭遇時めちゃくちゃ怖かった
無人の町とかもすごく雰囲気あるし、ゾンビ系じゃなくてSIRENみたいなじっとりホラー展開も十分やれると思う
まぁ主人公が銃火器満載で乗り込めるからどう足掻いても絶望にはならなそうだけども
419: 2019/06/09(日) 17:15:21.72
4回目の雪山も依然楽しい
少しでもしゃべったら全身の骨を折るからな
オーケー、オーケー
今のであばら二本な
これがアーサーの魅力
少しでもしゃべったら全身の骨を折るからな
オーケー、オーケー
今のであばら二本な
これがアーサーの魅力
420: 2019/06/09(日) 18:59:49.01
おじさんがビルを慰めている会話好きだな
421: 2019/06/09(日) 19:24:50.35
オンでいずれ実装されると信じてフィンガーフィレット練習してるけど、パフォーマンス絡めると途端に難しくなるな
でもガッツやバーンルールで勝ってる状態で、パフォーマンス決めた後にL2で切り上げると二連続でパフォを決めるのがかっこよすぎてたまらん
でもガッツやバーンルールで勝ってる状態で、パフォーマンス決めた後にL2で切り上げると二連続でパフォを決めるのがかっこよすぎてたまらん
422: 2019/06/09(日) 20:33:51.46
エンディングまで見たらもうやることないんかな
ランダムクエ期待して放浪してるんだけど
面白いこと起きなくて辛い
ランダムクエ期待して放浪してるんだけど
面白いこと起きなくて辛い
423: 2019/06/09(日) 21:03:00.53
ジョンの牧場ビルディング機能が継続できたら面白かったかも。
俺は現実逃避のごとく放浪を楽しんでるわ
こういうMMOがあったらやってみたい。
俺は現実逃避のごとく放浪を楽しんでるわ
こういうMMOがあったらやってみたい。
424: 2019/06/09(日) 21:08:34.03
兄弟よ、この長い旅もいよいよ終わりそうだ
メーイアーイ スタンダンシェイコーン♪
発売日からやり出してやっとこの台詞に出会えたぜ!
やったぁぁぁぁぁ!
メーイアーイ スタンダンシェイコーン♪
発売日からやり出してやっとこの台詞に出会えたぜ!
やったぁぁぁぁぁ!
425: 2019/06/09(日) 21:19:37.78
雪山キツイと聞いてたけどほんとにキツくて草
426: 2019/06/09(日) 22:02:37.47
ジョン、豆腐ハウスを検索
427: 2019/06/09(日) 22:07:54.75
おじさんは一体何者なのか
なぜ「おじさん」なのか
牧師はダッチの命の恩人らしいが…
なぜ「おじさん」なのか
牧師はダッチの命の恩人らしいが…
428: 2019/06/09(日) 22:17:46.44
牧師は聖職者+ダッチの恩人だから池沼みたいな発言しまくったり食っちゃねしてても許されたのか?割とダッチその辺心広いよな
429: 2019/06/09(日) 22:44:49.65
アメリカの猛毒のBGMの入り良すぎかよ
431: 2019/06/09(日) 23:19:52.59
華麗なる会話術の戦闘曲The Tisaster
「撃て!モンロー大尉!」
「出来ない!誓ったんだ!」
「撃て!モンロー大尉!」
「出来ない!誓ったんだ!」
432: 2019/06/09(日) 23:23:10.63
ミス・コニンスキーの歌が一番印象に残る
433: 2019/06/09(日) 23:38:30.57
最高だったシーンはアーサーが借金取り立てにいって債務者が教会から盗んで金を用意すると思ってたら墓泥棒で「Jesus!」って叫ぶとこだな。
434: 2019/06/09(日) 23:52:11.32
サンドニ近くのキャンプに戻る時にかかる渋い曲はなんて曲なの?チャプター5か6だったかな
435: 2019/06/10(月) 00:06:39.70
>>434
May I stand unshaken
May I stand unshaken
441: 2019/06/10(月) 08:01:11.72
>>435
サンクス
サンクス
436: 2019/06/10(月) 03:06:28.65
アメリカの猛毒で一人で進むあそこ
シナリオ上で唯一半押しデッドアイのしがいがあるところ
そのあとアーサーの帽子を拾いに戻るから締まりが悪い
シナリオ上で唯一半押しデッドアイのしがいがあるところ
そのあとアーサーの帽子を拾いに戻るから締まりが悪い
437: 2019/06/10(月) 06:41:40.86
バレンタインの銀行強盗は終始かっこよかったな
カレンが常に冷静なのも意外でよかった
カレンが常に冷静なのも意外でよかった
440: 2019/06/10(月) 07:38:24.15
>>437
あの後の夜にカレンとダンス出来るのよね
めっちゃ可愛い
あの後の夜にカレンとダンス出来るのよね
めっちゃ可愛い
438: 2019/06/10(月) 06:53:33.98
1も知りたいんだけど2の後じゃグラがきつくて意欲湧かない
439: 2019/06/10(月) 07:03:33.16
>>438
君のようなプレイヤーが世界中に溢れてるのにその意を汲まないロックスター
君のようなプレイヤーが世界中に溢れてるのにその意を汲まないロックスター
442: 2019/06/10(月) 08:57:22.58
NPCがナイフをヤスリで削るモーションあるじゃん あれかっこいいわ
酒を一気に飲んだり 何から何までモーション最高
酒を一気に飲んだり 何から何までモーション最高
445: 2019/06/10(月) 11:10:57.53
おじさんと一緒に逃げて行動してれば
その後ジョンと合流して何とかなったかもしれないのに
その後ジョンと合流して何とかなったかもしれないのに
446: 2019/06/10(月) 12:14:39.94
カレンとイチャイチャできるミッションがもっと欲しかった
447: 2019/06/10(月) 13:17:50.81
おじさんと二人の逃亡生活は我慢できなさそうではある
448: 2019/06/10(月) 15:47:03.41
ウォシュレットとボラギノールの無い時代をみんな良く生き抜いたと思うよ
449: 2019/06/10(月) 16:11:12.23
サンドニ近くの沼地でアーサー掘られてたけどケツ大丈夫だったんだろうか
450: 2019/06/10(月) 16:16:15.22
カレンの、拭きの甘い股間で
顔面騎乗されたい
顔面騎乗されたい
451: 2019/06/10(月) 16:42:09.97
乗馬の影響は痔もヤバいが男の場合キンタマへのダメージが深刻でね…
454: 2019/06/10(月) 20:04:43.58
発売日に買ったのやり始めたけど、面白い雰囲気あるのに確かに動作アクションがめんどくさい
455: 2019/06/10(月) 20:25:25.61
>>454
段々その雰囲気に飲まれて気にならなくなってくるよ
逆にあの雰囲気でサクサク動いたら変と思える頃にはもう虜
段々その雰囲気に飲まれて気にならなくなってくるよ
逆にあの雰囲気でサクサク動いたら変と思える頃にはもう虜
456: 2019/06/10(月) 20:29:26.76
他のゲームやってて思うけどこのゲームモーションも凝ってるよね
他のゲームでグラフィック凄いって思っても会話がただの口パクだったりするのに
他のゲームでグラフィック凄いって思っても会話がただの口パクだったりするのに
457: 2019/06/10(月) 20:54:06.33
「ゼルダ RDR2」で検索するとめっちゃボロクソ言われてるのな
459: 2019/06/10(月) 21:09:22.72
>>457
好きな映画の違いを避難するのに近いと思う
明らかに出来が悪いものと比べるならまだしも
良作同士で比べるなら、もう個人の好き嫌いじゃないかと
サクッとやりたいとか、勧善懲悪ものが好きとか
好きな映画の違いを避難するのに近いと思う
明らかに出来が悪いものと比べるならまだしも
良作同士で比べるなら、もう個人の好き嫌いじゃないかと
サクッとやりたいとか、勧善懲悪ものが好きとか
463: 2019/06/10(月) 21:35:07.41
>>457
同じオープンワールドでもアプローチが全然違うからなぁ
同じオープンワールドでもアプローチが全然違うからなぁ
458: 2019/06/10(月) 20:54:21.51
E3で何か発表有ると良いなぁ
460: 2019/06/10(月) 21:12:31.53
最初サンドニのことをセント・デニスって名前の街だとばかり思ってたわ。
最初サンドニって言われてどこだよって思った。
最初サンドニって言われてどこだよって思った。
461: 2019/06/10(月) 21:19:08.65
サンドニはセントデニスのフランス語読みだね
あのエリアは南部の元フランス領のルイジアナ辺りのイメージで作られてるから
サンドニ歩いてるとボンジュールムッシュなんて呼び掛けられるのもそのせい
もうチャイナタウンが形成されてたり多文化で面白い
あのエリアは南部の元フランス領のルイジアナ辺りのイメージで作られてるから
サンドニ歩いてるとボンジュールムッシュなんて呼び掛けられるのもそのせい
もうチャイナタウンが形成されてたり多文化で面白い
462: 2019/06/10(月) 21:32:37.82
>>461
なるほど、フランス読みだったのか
ルイジアナをモデルにしてるから湿地帯が近くにあるのも納得だね
なんか勉強になるなあ。
なるほど、フランス読みだったのか
ルイジアナをモデルにしてるから湿地帯が近くにあるのも納得だね
なんか勉強になるなあ。
466: 2019/06/10(月) 22:06:26.81
>>462
ちなみにローズの酒場で食えるナマズのフライがルイジアナの名物料理だったりする
このへんの作り込みがにくいね
ちなみにローズの酒場で食えるナマズのフライがルイジアナの名物料理だったりする
このへんの作り込みがにくいね
464: 2019/06/10(月) 21:45:25.18
俺はゼルダのフィクション寄りの動きが合わなかった だからこそゼルダが好きでrdr2が合わない人もいると思う
465: 2019/06/10(月) 21:49:41.17
リアルにこだわりすぎるモーションは慣れたけど
金メダルミッションのせいでゲーム体験が悪化してるのがな
あの辺の仕様考えたやつはセンスないからクビにしていい
金メダルミッションのせいでゲーム体験が悪化してるのがな
あの辺の仕様考えたやつはセンスないからクビにしていい
467: 2019/06/10(月) 22:15:45.29
ルモワンの黒人キャンパーが「毒蛇がつばを吐く場所」に金があるというヒントを元にコッパーヘッドランディングに当たりつけて探したが見つからなかったっていう話をされたけど、本当に他のどこかにその宝あるのか
470: 2019/06/10(月) 22:39:44.10
>>467
ブレイスウェイトの宝物の話だっけ、サンドニの上の方で見つかる手紙にルシールって女性がブレイスウェイトの金を持ち出したって書いてあるけどそれのことかも
ブレイスウェイトの宝物の話だっけ、サンドニの上の方で見つかる手紙にルシールって女性がブレイスウェイトの金を持ち出したって書いてあるけどそれのことかも
475: 2019/06/10(月) 23:57:14.59
>>470
そんなのあるのか、探してみるわサンクス
そんなのあるのか、探してみるわサンクス
468: 2019/06/10(月) 22:16:25.20
R1ポチッ
「えっと隠れなきゃ…何か遮蔽物…よしこの目の前の樽はダメだけどその奥の木箱に隠れ(頭パーン
「えっと隠れなきゃ…何か遮蔽物…よしこの目の前の樽はダメだけどその奥の木箱に隠れ(頭パーン
469: 2019/06/10(月) 22:30:27.87
グラ最高だけどモッサリモーションと操作性勿体無いね
多分この世界観にひたれるかどうかで評価が分かれるゲームなんだろうな
多分この世界観にひたれるかどうかで評価が分かれるゲームなんだろうな
471: 2019/06/10(月) 22:58:39.72
サンドニに片っ端から人に挨拶して回るおじさんがいるという都市伝説がある
472: 2019/06/10(月) 23:15:18.46
>>471
そうか、俺は見たこと無いな
ひき逃げしまくってるおっさんなら見たことある
そうか、俺は見たこと無いな
ひき逃げしまくってるおっさんなら見たことある
473: 2019/06/10(月) 23:40:18.09
おぉ~ジョサイアの手品、初めて見た~
477: 2019/06/11(火) 00:51:22.59
自分はUI消してゆっくり馬と散歩するのが1番楽しいあと狩り
アウトロー生活を1番楽しみにしてたのにまさかのマタギ生活にハマるとは
アウトロー生活を1番楽しみにしてたのにまさかのマタギ生活にハマるとは
478: 2019/06/11(火) 00:55:59.84
移動が嫌いな人にはキツいなこのゲーム
俺なんか旅行でも移動が一番好きなくらいだからドンピシャだったが
シネマテックカメラ活用すれば少しはマシになるかも
俺なんか旅行でも移動が一番好きなくらいだからドンピシャだったが
シネマテックカメラ活用すれば少しはマシになるかも
479: 2019/06/11(火) 01:43:37.39
ゆっくりした時間が流れるのはすごい良いんだけど
仕事から帰った後の時間だけだと殆ど何もできずに終わる
下手すると何回か狩りしたら終わる
まぁ人間そういう無為な時間を楽しむ余裕が必要ということなのかもしれん
仕事から帰った後の時間だけだと殆ど何もできずに終わる
下手すると何回か狩りしたら終わる
まぁ人間そういう無為な時間を楽しむ余裕が必要ということなのかもしれん
480: 2019/06/11(火) 01:53:58.04
これまだ序盤の序盤だけど一人旅できるようになるのかね。今は列車襲うぞ!なんだけど。
魅力のない仲間がいらない
どこ行くにしても馬で仲間と会話挟んで移動するのが嫌で仕方ないんだ。
そして毎回どのボタン押すんだっけ?
とか毎回、毎回、思う。
銃の装備にしても、撃つにしても、あの視覚のやつにしても。
始めの、~に話したらバッグ大きくしてくれる的なので、
~はどこにいんのかな?って探してたらクエスト始まってさ、馬で強制移動始まってさ、バッグが大きくなったのかなってないのかすらよくわからぬ。
あのすぐ強制して馬移動会話を始めたがるリーダーを縄でくくってひきづりましたい気分だ
魅力のない仲間がいらない
どこ行くにしても馬で仲間と会話挟んで移動するのが嫌で仕方ないんだ。
そして毎回どのボタン押すんだっけ?
とか毎回、毎回、思う。
銃の装備にしても、撃つにしても、あの視覚のやつにしても。
始めの、~に話したらバッグ大きくしてくれる的なので、
~はどこにいんのかな?って探してたらクエスト始まってさ、馬で強制移動始まってさ、バッグが大きくなったのかなってないのかすらよくわからぬ。
あのすぐ強制して馬移動会話を始めたがるリーダーを縄でくくってひきづりましたい気分だ
481: 2019/06/11(火) 01:54:25.09
社会人がプレイできるのって多く見積もっても4時間程度だしな
その4時間でどれだけ濃密な体験出来るか全く計算出来てない
その4時間でどれだけ濃密な体験出来るか全く計算出来てない
482: 2019/06/11(火) 01:55:11.67
本当に馬移動会話はムービーにしてくれたらまだありがたいのに。あれを操作する意味がわからない
483: 2019/06/11(火) 02:10:15.37
設定資料集5000ページ越えそう
出して🖤
出して🖤
484: 2019/06/11(火) 02:18:50.39
まぁこの空気感を好きになれるかなんだろうね
不便さも狙ってやってる感じするし
俺は時間さえあれば好きになれそうだけど
今日帰ってから遊べたのは酒場の殴り合いしてシカ3匹狩って
後は射落とした鷲を取ろうとしてガケから落ちたくらいだぜ
崖から落ちるとき足元の岩が崩れるのまで作ってあるから凄え!って思ったわ
不便さも狙ってやってる感じするし
俺は時間さえあれば好きになれそうだけど
今日帰ってから遊べたのは酒場の殴り合いしてシカ3匹狩って
後は射落とした鷲を取ろうとしてガケから落ちたくらいだぜ
崖から落ちるとき足元の岩が崩れるのまで作ってあるから凄え!って思ったわ
485: 2019/06/11(火) 02:30:47.51
金メダルとか諸々のコレクション要素とか埋めたい人にはただの苦行でしかない
単にアーサー操作して西部時代の世界を楽しむなら最高のゲームだよ
ゲームと言うよりはシミュレータに近い
単にアーサー操作して西部時代の世界を楽しむなら最高のゲームだよ
ゲームと言うよりはシミュレータに近い
486: 2019/06/11(火) 03:05:58.92
ジョンのカナヅチ設定最初は面白がってたけど慣れたら足枷でしかない
490: 2019/06/11(火) 07:49:12.91
>>486
金メダルはなくても良かったのにな
金メダルはなくても良かったのにな
487: 2019/06/11(火) 03:58:53.18
最終的に金には困らなくなるから、メインシナリオ以外の移動は
汽車や馬車を遠慮なく使えばよかったと終盤辺りで思う
汽車や馬車を遠慮なく使えばよかったと終盤辺りで思う
488: 2019/06/11(火) 06:21:36.71
汽車乗って風景眺めてるのも楽しいぞ!
馬乗ってたらあんまり見ない眺めをのんびり見れて新鮮だった
馬乗ってたらあんまり見ない眺めをのんびり見れて新鮮だった
489: 2019/06/11(火) 07:00:30.14
もっかい気球乗りたい
オープンワールドで空から見る景色があんなにキレイだと思ったのは初めてだ
オープンワールドで空から見る景色があんなにキレイだと思ったのは初めてだ
494: 2019/06/11(火) 10:12:51.39
>>489
雲の表現がすごかった
大きすぎて圧倒される感覚
雲の表現がすごかった
大きすぎて圧倒される感覚
491: 2019/06/11(火) 08:57:06.67
金無い金無いが口癖だったがいったいおいくら万円必要だったのか?
492: 2019/06/11(火) 09:20:53.43
金はあるんだから素直に羊やヤギやウシの皮を売ってくれと何度牧場に掛け合いしたかった事か・・・
493: 2019/06/11(火) 10:09:06.76
カメラの自撮りポーズでタバコ吸うやつあるけど
あのモーションをアイテムでタバコ吸う時のモーションにしてほしいわ
もっと長い時間吸いたいんじゃ
あのモーションをアイテムでタバコ吸う時のモーションにしてほしいわ
もっと長い時間吸いたいんじゃ
528: 2019/06/11(火) 19:21:27.27
>>493
ほんとこれ
普通のと高級の分ける前にタバコをくわえるとか任意コマンド欲しかったわ…コーヒーみたいにさ
ほんとこれ
普通のと高級の分ける前にタバコをくわえるとか任意コマンド欲しかったわ…コーヒーみたいにさ
495: 2019/06/11(火) 10:22:54.97
proに変えたらめちゃ綺麗になった
クリアする前に早よ変えれば良かった
クリアする前に早よ変えれば良かった
496: 2019/06/11(火) 10:24:29.34
アクションゲーム苦手でも大丈夫ですかね
497: 2019/06/11(火) 10:43:26.43
>>496
スタイリッシュなアクションとかないから大丈夫
スタイリッシュなアクションとかないから大丈夫
498: 2019/06/11(火) 10:59:44.68
ポーカーで開幕オールインした時に限って敵の手札でワンペア完成してて負けたんだがこれ絶対イカサマやってるだろ。
ふざけるなよ
ふざけるなよ
504: 2019/06/11(火) 12:05:36.62
>>498
手札だけでペアができる確率は6%らしい
まぁそんな時もあると思うしか
手札だけでペアができる確率は6%らしい
まぁそんな時もあると思うしか
499: 2019/06/11(火) 11:05:52.75
先にニーアやったのがマズかったのかね。
何をするにもトロいのよ。
アイテム吸引スキルとか2段ジャンプとかしたいのよ
何をするにもトロいのよ。
アイテム吸引スキルとか2段ジャンプとかしたいのよ
500: 2019/06/11(火) 11:07:09.58
>>499
人間じゃねえ
人間じゃねえ
501: 2019/06/11(火) 11:54:08.27
>>499
尻に関してはとりあえずカレンの谷間で補完してくれ
尻に関してはとりあえずカレンの谷間で補完してくれ
502: 2019/06/11(火) 12:02:44.63
>>501
尻はセイディがおるじゃろ
尻はセイディがおるじゃろ
503: 2019/06/11(火) 12:05:32.60
>>499
馬移動会話が苦になるレベルならやらない方がいいまである
馬移動会話が苦になるレベルならやらない方がいいまである
506: 2019/06/11(火) 12:13:20.72
>>499
さすがに19世紀の疲れたおっちゃんと未来のアンドロイド比べるのは酷だろw
さすがに19世紀の疲れたおっちゃんと未来のアンドロイド比べるのは酷だろw
508: 2019/06/11(火) 12:41:50.57
>>505
義賊ダッチ団のifストーリーが見てみたいね
義賊ダッチ団のifストーリーが見てみたいね
507: 2019/06/11(火) 12:20:55.95
この場面腕に覚えのある逃亡中のギャングの幹部ならどうすべきか?ってのをずっと考えるゲーム
シナリオ上緊急の場面以外35才の中年は走らないから走る事は希
シナリオ上緊急の場面以外35才の中年は走らないから走る事は希
509: 2019/06/11(火) 12:46:13.50
rdr当時はゾンブブームだったけど
今は去ったからなぁ
普通にifルートのDLCが欲しいわ
流行り物のバトロワとかはオンラインでやってるし ふつうにストーリーのifが欲しいよ
今は去ったからなぁ
普通にifルートのDLCが欲しいわ
流行り物のバトロワとかはオンラインでやってるし ふつうにストーリーのifが欲しいよ
510: 2019/06/11(火) 12:49:09.38
もう諦めて
511: 2019/06/11(火) 13:22:35.26
結局E3でも何も無しか
これで最後の望みも絶たれた
これで最後の望みも絶たれた
512: 2019/06/11(火) 14:46:23.37
そもそもハナから期待してないし
513: 2019/06/11(火) 14:49:58.01
もうクリアしてから1ヶ月経つのにまだRDRの世界にいたい気持ちが強くて次のゲームに気持ちが入らない
DaysGoneとアサクリオデッセイのDLC始めたんだが全然没入できない
こんな事初めてだ
DaysGoneとアサクリオデッセイのDLC始めたんだが全然没入できない
こんな事初めてだ
514: 2019/06/11(火) 15:07:52.46
PSVRとスカイリムVR買ったけど、RDR2ばかりやってるせいでレイクビュー邸が未完成のまま放置してある
515: 2019/06/11(火) 16:07:38.57
当時って、アメリカはどうやって尻拭いてたん?
それによって顔面騎乗してほしい度が変わる
それによって顔面騎乗してほしい度が変わる
517: 2019/06/11(火) 16:25:07.00
>>515
ボロ布やトウモロコシのヒゲとかで拭いて捨てる
ちょっとした家だと便器の隣にビデという、蓋のない洋式便器の様なモノがあるのでそれで洗う
ボロ布やトウモロコシのヒゲとかで拭いて捨てる
ちょっとした家だと便器の隣にビデという、蓋のない洋式便器の様なモノがあるのでそれで洗う
522: 2019/06/11(火) 17:35:15.97
>>517
トウモロコシのひげか~
股の拭きが甘そうな女子、あの時代いっぱいいたんやろなぁ~
トウモロコシのひげか~
股の拭きが甘そうな女子、あの時代いっぱいいたんやろなぁ~
523: 2019/06/11(火) 17:44:59.20
>>522
妄想の世界では興奮するかもしれないけど、実際には地獄だと思うぞ
妄想の世界では興奮するかもしれないけど、実際には地獄だと思うぞ
525: 2019/06/11(火) 18:09:33.25
>>521
そんなのあったっけ?全然わからなかった
>>523
多分前戯とかなしでいきなり挿入だろうな
そんなのあったっけ?全然わからなかった
>>523
多分前戯とかなしでいきなり挿入だろうな
526: 2019/06/11(火) 18:26:46.38
>>523
カレンだったら顔面騎乗やむなしだけそばかす出っ歯みたいなんは、キッツいな~
カレンだったら顔面騎乗やむなしだけそばかす出っ歯みたいなんは、キッツいな~
516: 2019/06/11(火) 16:08:23.15
DLC1 全盛期の俺達(無双ゲー)
518: 2019/06/11(火) 16:28:19.00
ハーブ以外にも調味料欲しい
マズいシチューは士気が下がりそうだ
マズいシチューは士気が下がりそうだ
519: 2019/06/11(火) 16:37:15.89
顔面騎乗かはともかくもうちょっと性的な要素はあっても良かった
ジョンやダッチはパートナーいるからともかくビルやピアソンみたいな性欲強そうなのがカレンやセイディと同じキャンプで我慢できるのか
ダッチギャングはその辺の風紀厳しいのか?
ジョンやダッチはパートナーいるからともかくビルやピアソンみたいな性欲強そうなのがカレンやセイディと同じキャンプで我慢できるのか
ダッチギャングはその辺の風紀厳しいのか?
532: 2019/06/11(火) 19:37:40.08
>>519
rdr2の世界は原則、ポリコレの息がかかってるから"しゃぶれよオラァ"みたいなのはダッチギャングでご法度だろうな
だからこそ口説くマイカとか見れるんだろうし
rdr2の世界は原則、ポリコレの息がかかってるから"しゃぶれよオラァ"みたいなのはダッチギャングでご法度だろうな
だからこそ口説くマイカとか見れるんだろうし
539: 2019/06/11(火) 21:22:51.88
>>519
>>532
仲間なのに強姦とか言うまでもなく禁じられてるだろw
>>532
仲間なのに強姦とか言うまでもなく禁じられてるだろw
540: 2019/06/11(火) 21:50:18.75
>>539
当時の倫理観を今の尺度で測れるかどうか
もう200年前の話だぞ
当時の倫理観を今の尺度で測れるかどうか
もう200年前の話だぞ
520: 2019/06/11(火) 17:12:47.85
性欲強いもの同士で解消すればいいじゃん
ビル×ピアソンとかで
ビル×ピアソンとかで
521: 2019/06/11(火) 17:28:31.89
カレンとテントの中で激しく交わってたのって誰だっけ
あれが唯一、わりと直接的な性交表現だったな
あれが唯一、わりと直接的な性交表現だったな
529: 2019/06/11(火) 19:29:24.60
>>521
ショーン
あれ見るためにショーン救出クエの後にキャンプでカレンをストーカーしてたわ
ショーン
あれ見るためにショーン救出クエの後にキャンプでカレンをストーカーしてたわ
524: 2019/06/11(火) 17:51:03.05
やっとこクリアした。
久しぶりにゲームのBGMでテンション上がったわ。
特に最後の
久しぶりにゲームのBGMでテンション上がったわ。
特に最後の
548: 2019/06/11(火) 23:53:47.34
>>527
帽子集めみたいに投げ縄で何とかならないかな
帽子集めみたいに投げ縄で何とかならないかな
530: 2019/06/11(火) 19:33:56.69
発売日に買って11月から放置してたけど、やっと4章でサンドニまで来た
面白くなってきたから最後までやり遂げたい
面白くなってきたから最後までやり遂げたい
531: 2019/06/11(火) 19:37:23.09
クリアしてすごく満足感ある。これは名作だ。1もやってみたくなったわ。
ところでクリア後もまだ遊べるみたいだけどジョンで
旅に出ようって感じにはならないな。酒は辞めるし家庭があるし。
なぜかジョンやアビゲイルの気持ちを感じてしまう。
ところでクリア後もまだ遊べるみたいだけどジョンで
旅に出ようって感じにはならないな。酒は辞めるし家庭があるし。
なぜかジョンやアビゲイルの気持ちを感じてしまう。
533: 2019/06/11(火) 19:37:48.33
ピアソンが写真飾ってたのがなんか切ない
あの日々はなんだかんだで懐かしいんだな
あの日々はなんだかんだで懐かしいんだな
534: 2019/06/11(火) 19:44:12.83
1だけなら対して思い入れがなかったビルとハビアも2で魅力的に見えてきたんだよな
憎めない奴らだった
憎めない奴らだった
535: 2019/06/11(火) 19:55:22.11
2をしてたら1のハビアがめちゃくちゃ不憫だわ
あいつ悪いことしてないのに、最後もアーサー達に銃向けなかったのにさー
ハビア捕まえた時ツバ吐いてたじゃんジョン
あいつ悪いことしてないのに、最後もアーサー達に銃向けなかったのにさー
ハビア捕まえた時ツバ吐いてたじゃんジョン
538: 2019/06/11(火) 20:12:11.62
>>535
あそこでダッチに付いた時点でジョンにしてみれば完全に敵だろ
銃口が何処向いてようが追われる人間にしてみれば関係ない
それと1の時はメキシコって国にほとほと嫌気がさしてたってのもあると思う
あそこでダッチに付いた時点でジョンにしてみれば完全に敵だろ
銃口が何処向いてようが追われる人間にしてみれば関係ない
それと1の時はメキシコって国にほとほと嫌気がさしてたってのもあると思う
537: 2019/06/11(火) 20:09:57.52
>>536
えっマジで?
最低だなメヒコ野郎、もう一緒に釣り行ってやらない
えっマジで?
最低だなメヒコ野郎、もう一緒に釣り行ってやらない
541: 2019/06/11(火) 21:50:53.19
200は盛りすぎた
120年だな
120年だな
542: 2019/06/11(火) 21:58:05.88
いや昔でも仲間強姦は容認しないだろ…
543: 2019/06/11(火) 22:00:40.74
ゲーム内のキャンパー指南書によると
"風呂はひと月に一回は入ろう"
"石鹸は炭と~で作る"
こんなのセックス以前の問題だろ。
マジで
"風呂はひと月に一回は入ろう"
"石鹸は炭と~で作る"
こんなのセックス以前の問題だろ。
マジで
544: 2019/06/11(火) 22:35:31.53
DLCはもう諦めたからサントラ早く出して欲しい
545: 2019/06/11(火) 22:36:28.02
うちのアーサー、キャンプに戻るたびに大体違う服きてた
あいつ外で何やってんだって噂されてそう
あいつ外で何やってんだって噂されてそう
546: 2019/06/11(火) 22:40:20.38
セイディちゃんとフィンガーファレットやってたら
「アーサー服が臭いわ」って言われて大ショック
「アーサー服が臭いわ」って言われて大ショック
547: 2019/06/11(火) 22:56:11.14
ボクのなつやすみとアンチャ3とMGS4のオールドスネークを一気に味わったようなゲームやな
549: 2019/06/12(水) 01:15:45.85
RDRにハマってからネトフリにある西部劇っぽいの見始めた
ジャンゴなんか観るとRDR2より少し前の時代だけどアーサーってこの時代にしては非常にリベラルで先進的な思想の持ち主だったんだな
オススメのあったら教えてくれ
ジャンゴなんか観るとRDR2より少し前の時代だけどアーサーってこの時代にしては非常にリベラルで先進的な思想の持ち主だったんだな
オススメのあったら教えてくれ
553: 2019/06/12(水) 01:39:42.81
>>549
3時10分、決断のとき
トゥルー・グリット
ヘイトフル・エイト(ジャンゴの次のタランティーノ西部劇)
3時10分、決断のとき
トゥルー・グリット
ヘイトフル・エイト(ジャンゴの次のタランティーノ西部劇)
554: 2019/06/12(水) 01:44:27.95
>>553
パッと検索してみたけどみんな面白そうだから観てみる
ありがとう
パッと検索してみたけどみんな面白そうだから観てみる
ありがとう
556: 2019/06/12(水) 02:21:00.08
>>549
ワイも発売前はネトフリ観まくって気分上げてたで
今も観れるのでいうとヘイトフルエイト、シルバラード、バスターのバラードがオススメや
テイラーシェリダン脚本の最後の追跡なんかも西部劇な作りになってておもろいで
ちなみにバスターのバラードと最後の追跡はネトフリオリジナルや
ワイも発売前はネトフリ観まくって気分上げてたで
今も観れるのでいうとヘイトフルエイト、シルバラード、バスターのバラードがオススメや
テイラーシェリダン脚本の最後の追跡なんかも西部劇な作りになってておもろいで
ちなみにバスターのバラードと最後の追跡はネトフリオリジナルや
567: 2019/06/12(水) 12:03:32.10
>>556
ネトフリオリジナルでも探すと西部劇っぽいの多いな
やっぱ向こうでは中高年中心に根強い人気あるんだろうな
ネトフリオリジナルでも探すと西部劇っぽいの多いな
やっぱ向こうでは中高年中心に根強い人気あるんだろうな
565: 2019/06/12(水) 11:45:21.21
>>549
先週、「大いなる決闘」ってやつをテレビでチラッと観た
時代設定が1909年と、ちょうど10年後だったけどもう一部の人は自動車に乗ってた。
先週、「大いなる決闘」ってやつをテレビでチラッと観た
時代設定が1909年と、ちょうど10年後だったけどもう一部の人は自動車に乗ってた。
566: 2019/06/12(水) 11:52:50.45
>>565
RDR1でも登場するよ
RDR1でも登場するよ
568: 2019/06/12(水) 12:06:16.50
>>565
時代の変化が速い時期だったんだろうな今もそうだけど
アーサーやダッチみたいに時代の変化についていけず苦悩してた人も多かったんだろう今もそうだけど
時代の変化が速い時期だったんだろうな今もそうだけど
アーサーやダッチみたいに時代の変化についていけず苦悩してた人も多かったんだろう今もそうだけど
590: 2019/06/13(木) 00:08:54.06
>>549
ヤングガン
クイック&デッド
ヤングガン
クイック&デッド
550: 2019/06/12(水) 01:23:52.05
クリント・イーストウッド出てる映画は見とけ
552: 2019/06/12(水) 01:35:43.20
>>550
チェックしてみる
20代だからか西部劇って全然馴染みないんだ
イーストウッドもグラントリノしか観たことないレベル
ネトフリドラマのゴッドレスっての観てるんだが未亡人がセイディにしか思えないw
チェックしてみる
20代だからか西部劇って全然馴染みないんだ
イーストウッドもグラントリノしか観たことないレベル
ネトフリドラマのゴッドレスっての観てるんだが未亡人がセイディにしか思えないw
551: 2019/06/12(水) 01:33:36.10
わかった。
バック・トゥ・ザ・フューチャー3は見ておこう
クリント・イーストウッドっていう男がマッドドッグのタネンをやっつける話だしな
バック・トゥ・ザ・フューチャー3は見ておこう
クリント・イーストウッドっていう男がマッドドッグのタネンをやっつける話だしな
555: 2019/06/12(水) 02:07:08.93
ジョンウェイン、無し!w
557: 2019/06/12(水) 04:09:26.01
毛色が違うのだとローンレンジャーもいいぞ娯楽西部劇だが
クライマックスの馬で機関車に乗り込む場面で何故かRDR1を思いだし西部開拓時代、ロマンの終わりを強烈に感じて映画館で泣いたわ
クライマックスの馬で機関車に乗り込む場面で何故かRDR1を思いだし西部開拓時代、ロマンの終わりを強烈に感じて映画館で泣いたわ
558: 2019/06/12(水) 05:19:11.04
Once Upon a Time in the Westが好きなのは変わってるのかな。
RDR2の音楽はかなり影響受けてる気がするけど
RDR2の音楽はかなり影響受けてる気がするけど
559: 2019/06/12(水) 08:44:11.65
"ワイ"...?
560: 2019/06/12(水) 09:53:39.65
同時代の話だと明日に向かって撃てとかだな
561: 2019/06/12(水) 09:57:23.20
流行りじゃないからか配信もあんまり数ないのがさみしいわ西部劇
田舎だからレンタル屋なんてもっと壊滅的
吹き替え声優が最高に渋い仕事してるジャンルだし吹き替え観たいのに全然ない
田舎だからレンタル屋なんてもっと壊滅的
吹き替え声優が最高に渋い仕事してるジャンルだし吹き替え観たいのに全然ない
562: 2019/06/12(水) 10:26:01.38
>>561
流行ってるんじゃ?
年末から新年にかけて
BSとかでは西部劇だらけだったが
流行ってるんじゃ?
年末から新年にかけて
BSとかでは西部劇だらけだったが
563: 2019/06/12(水) 10:53:52.86
ハミッシュのミッションがいつ行っても最近おこした行為のせいでできないってなるんだけど、どうすればいいの?
ストーリー全部クリア後にジョンでやっても同じなんだけど。
ストーリー全部クリア後にジョンでやっても同じなんだけど。
564: 2019/06/12(水) 11:08:29.79
明日に向かって撃ては面白かった
主演二人がかっこよすぎた
主演二人がかっこよすぎた
569: 2019/06/12(水) 12:28:48.62
ゴールデンカムイと時代は同じかな?
570: 2019/06/12(水) 12:43:15.53
金カムは1907年からの話らしいからちょっと後くらい
571: 2019/06/12(水) 13:32:39.55
RDR1がだいたいおんなじかな?
572: 2019/06/12(水) 13:44:36.06
西部劇なのに電柱が立ってて、やっぱアメリカは進んでたんだなと思ってたら、
昨日初めてサンドニいったら路面電車走ってるし、ガス燈もあるしでビックリした。
でも、よく考えたら1899年って明治24年だからこれくらいあっても普通なんだよな。
西部時代って日本だと江戸末期ってイメージだった。
昨日初めてサンドニいったら路面電車走ってるし、ガス燈もあるしでビックリした。
でも、よく考えたら1899年って明治24年だからこれくらいあっても普通なんだよな。
西部時代って日本だと江戸末期ってイメージだった。
575: 2019/06/12(水) 14:28:07.41
>>572
西部開拓時代は1960年あたりからだから江戸時代末期とギリギリ被ってる
西部開拓時代は1960年あたりからだから江戸時代末期とギリギリ被ってる
576: 2019/06/12(水) 14:29:38.61
>>575
トランプ大統領は開拓時代を生き抜いたんすね
トランプ大統領は開拓時代を生き抜いたんすね
577: 2019/06/12(水) 14:52:58.52
>>576
間違ったw
そういやゲーム内の手紙か公式の紹介文か忘れたけど年代を100年間違えてたのがあった気がする
間違ったw
そういやゲーム内の手紙か公式の紹介文か忘れたけど年代を100年間違えてたのがあった気がする
583: 2019/06/12(水) 17:26:17.49
>>576
草
草
584: 2019/06/12(水) 19:59:59.62
>>576
トランプ「アイハバプラン!」
トランプ「アイハバプラン!」
578: 2019/06/12(水) 15:13:46.64
>>572
まちがえた、明治32年だった。
まちがえた、明治32年だった。
585: 2019/06/12(水) 22:39:25.55
>>572
欲を言えばサンドニで自動車走ってて欲しかった
欲を言えばサンドニで自動車走ってて欲しかった
573: 2019/06/12(水) 14:12:38.08
RDR2~1の間の時代に近しいマンガやアニメや小説と言ったら、世界名作劇場だと思うのだが。
574: 2019/06/12(水) 14:23:15.20
世界名作劇場か・・・
トラップ一家物語の「ヘートヴィッヒ、女になる事件」が忘れられない
最初は意味わからなかったけど、今ならわかる
トラップ一家物語の「ヘートヴィッヒ、女になる事件」が忘れられない
最初は意味わからなかったけど、今ならわかる
579: 2019/06/12(水) 15:35:25.94
東部から西部への移住は勿論だがヨーロッパ各地やアジアから直接西部を目指す開拓者や移民も多かったんだってRDR2やるとわかる
せっかくサンドニにチャイナタウンあるんだから彼ら絡みのサイドミッションも一つあっても良かった
彼らの血と汗で作られた鉄道網が西部を変えたんだから
せっかくサンドニにチャイナタウンあるんだから彼ら絡みのサイドミッションも一つあっても良かった
彼らの血と汗で作られた鉄道網が西部を変えたんだから
580: 2019/06/12(水) 15:59:28.88
ホームステッド法で開拓した土地が貰える時代だったもんね。まさに新天地。
581: 2019/06/12(水) 16:15:12.30
2周目で気づいたけどヴァンホーン西に徐々に鉄道敷いてくイベントあるね
給料泥捕まえたり決闘で権利書奪ったりするやつ 大勢のチャイナさんが文句たれながらも頑張ってた
給料泥捕まえたり決闘で権利書奪ったりするやつ 大勢のチャイナさんが文句たれながらも頑張ってた
594: 2019/06/13(木) 01:01:23.72
>>581
そこチャプ2で完成させると罠師への移動が楽になるよ
そこチャプ2で完成させると罠師への移動が楽になるよ
597: 2019/06/13(木) 03:01:46.03
>>594
やっぱりオフの移動は線路が鉄板だよね。見知らぬ人いないから快適 からのたまにクーガー
>>596
野蛮すぎワロタ 決闘モーションではあるけど相手が凄んできて「オーケーやめとくよ。」
みたいな台詞のあとからの不意打ちだった記憶
やっぱりオフの移動は線路が鉄板だよね。見知らぬ人いないから快適 からのたまにクーガー
>>596
野蛮すぎワロタ 決闘モーションではあるけど相手が凄んできて「オーケーやめとくよ。」
みたいな台詞のあとからの不意打ちだった記憶
599: 2019/06/13(木) 05:09:47.25
>>597
なんかアーサーさんに生意気な事言ってきたから教育しただけなので……
なんかアーサーさんに生意気な事言ってきたから教育しただけなので……
596: 2019/06/13(木) 02:20:09.17
>>581
権利書は線路の先に変な奴らがたむろってたからダイナマイト矢撃ち込んだら権利書ゲット出来たんだけどあれって決闘だったの?
権利書は線路の先に変な奴らがたむろってたからダイナマイト矢撃ち込んだら権利書ゲット出来たんだけどあれって決闘だったの?
582: 2019/06/12(水) 16:16:27.17
アメリカ版墾田永年私財法だな
食い詰め者ならワンチャン賭けてみる価値はある
ネイティブアメリカンにとっては悪夢でしかない時代だが
食い詰め者ならワンチャン賭けてみる価値はある
ネイティブアメリカンにとっては悪夢でしかない時代だが
586: 2019/06/12(水) 23:10:57.43
ガンマンにオシャレなんて無用!と思って、髪も髭も伸ばし放題で、ずっと作業ズボンと長袖Tシャツだったけど、
サンドニ着いたらこの格好浮きまくりで、すぐに都会の洗礼受けて、今服を買いまくってるところ。
サンドニ着いたらこの格好浮きまくりで、すぐに都会の洗礼受けて、今服を買いまくってるところ。
592: 2019/06/13(木) 00:20:45.51
>>586
サンドニでタイを買い揃えよう!
サンドニでタイを買い揃えよう!
587: 2019/06/12(水) 23:17:14.96
アーサーがいっつもそこら辺に投げ捨てるシチューのスプーンと皿回収してるの誰なんだろう
ふつうに可哀想
ふつうに可哀想
588: 2019/06/12(水) 23:33:09.42
>>587
多分キーランw
多分キーランw
589: 2019/06/12(水) 23:52:43.95
バイクみたいなのも既にあったんだよな
何かの映画で主人公が乗り逃げするの見たことあるわw
ちょっとジャンルは違うけどジョジョ7部のSBRも同じ時代かな?
あれも車でレース出てガス欠ですぐリタイアしてたモブがいた記憶
何かの映画で主人公が乗り逃げするの見たことあるわw
ちょっとジャンルは違うけどジョジョ7部のSBRも同じ時代かな?
あれも車でレース出てガス欠ですぐリタイアしてたモブがいた記憶
591: 2019/06/13(木) 00:17:42.97
アップデートしたら行儀よく椅子に座ってシチュー食っても
食い終わったらテーブルの上に乗っちゃうんだがw
食い終わったらテーブルの上に乗っちゃうんだがw
593: 2019/06/13(木) 00:37:08.49
俺はなんかサンドニ編から、乗馬用ジーンズと罠師のとこで作った丈夫なラングラーベストで無骨なガンマンを過剰に演出しちゃうわw
ただ清潔感は多少欲しくて、ヒゲを剃って汚れたシャツとかブーツは履かないようにしてる。
デフォルトで着てた青いシャツが一番似合うと思うけどヨレヨレ過ぎなんだよな…
ただ清潔感は多少欲しくて、ヒゲを剃って汚れたシャツとかブーツは履かないようにしてる。
デフォルトで着てた青いシャツが一番似合うと思うけどヨレヨレ過ぎなんだよな…
595: 2019/06/13(木) 01:11:33.60
個人的にカッコ良いと思うのはナイトラングラーの荒野ベスト
クーガーのモーニングコートを外してこのベストのみだと背中にドクロの透し彫りが映えてカッコ良い!
クーガーのモーニングコートを外してこのベストのみだと背中にドクロの透し彫りが映えてカッコ良い!
606: 2019/06/13(木) 10:05:41.80
>>595
それとアーサーの帽子と伝説バッグは抜群に相性が良い
白い立襟シャツを腕まくりしてボタンあけて着こなしたら超シブいから標準装備にしてるわ
それとアーサーの帽子と伝説バッグは抜群に相性が良い
白い立襟シャツを腕まくりしてボタンあけて着こなしたら超シブいから標準装備にしてるわ
598: 2019/06/13(木) 04:49:46.70
権利書の時は銃だけ撃ったわ
ここはそれでもシナリオ進むのになー
ここはそれでもシナリオ進むのになー
601: 2019/06/13(木) 07:07:46.75
皿を洗うところで角度を合わせてシチューを食べるとアーサーも洗い物のところに食べ終わった皿を投げて上手い具合に食事できるよ
602: 2019/06/13(木) 08:55:28.57
結核野郎と対峙したあとはすぐにバレンタインでひと風呂浴びる。無駄だと分かっているが気分的な問題
607: 2019/06/13(木) 10:17:16.23
>>602
風呂をゲームシステムにも組み込んでほしかったわ
風呂入らないで不潔にしてると体臭が濃くなって狩りのときのモアモアが広範囲になっちゃうとか、馬のテンションが下がるとか
風呂をゲームシステムにも組み込んでほしかったわ
風呂入らないで不潔にしてると体臭が濃くなって狩りのときのモアモアが広範囲になっちゃうとか、馬のテンションが下がるとか
615: 2019/06/13(木) 16:06:15.80
>>607
そもそも狩りの時の体臭のシステムって機能してる?
風向きとか関係なくどの方向からでも気づかれる距離がほぼ変わらない気がするんだけど。
とりあえず、馬のテンションは変わらないけど、床屋のテンションは下がるみたいだ。
ずっと風呂に入ってなかったら散髪してくれなかった。
風呂に入ってから行ったらしてくれた。
そもそも狩りの時の体臭のシステムって機能してる?
風向きとか関係なくどの方向からでも気づかれる距離がほぼ変わらない気がするんだけど。
とりあえず、馬のテンションは変わらないけど、床屋のテンションは下がるみたいだ。
ずっと風呂に入ってなかったら散髪してくれなかった。
風呂に入ってから行ったらしてくれた。
603: 2019/06/13(木) 09:06:26.50
そもそも身体ろくに洗わないしな...
撫でて終わり。
撫でて終わり。
604: 2019/06/13(木) 09:07:41.53
この時代の女ってフェラとかすんのかな
臭そう
臭そう
611: 2019/06/13(木) 12:11:54.45
>>604
クレオパトラがしてたぐらいだから、この時代ならとっくにあったろう。
クレオパトラがしてたぐらいだから、この時代ならとっくにあったろう。
605: 2019/06/13(木) 09:09:57.42
権利書のやつは、
なんかうざい連中がいると思って先に吹き飛ばしてしまったから
どういうイベントかよくわからぬままクリアとなったわ
(権利書は出ないが話しかけると感謝されてクリア)
なんかうざい連中がいると思って先に吹き飛ばしてしまったから
どういうイベントかよくわからぬままクリアとなったわ
(権利書は出ないが話しかけると感謝されてクリア)
608: 2019/06/13(木) 11:04:57.47
多分何回も言われてるけど本当にあの時点で結核になってるとすると半年くらいで肺組織が100%ダメになった計算になって進行速度早すぎるんだよな
609: 2019/06/13(木) 11:12:31.12
オンラインのゴミさがストーリーモードの良さを際立たせる
610: 2019/06/13(木) 11:20:11.09
やることなんもないから2日であきた
612: 2019/06/13(木) 13:57:12.44
許されざる者
ワイルドバンチ
トゥルーグリット
ジャンゴ
デッドマン
サボテンブラザース
時代はバラバラだけどおすすめ
ワイルドバンチ
トゥルーグリット
ジャンゴ
デッドマン
サボテンブラザース
時代はバラバラだけどおすすめ
613: 2019/06/13(木) 14:25:52.57
614: 2019/06/13(木) 15:36:44.16
>>613
歌詞がまたRDR2ぽくっていいよな
Cruelcruelworldもいいけど
歌詞がまたRDR2ぽくっていいよな
Cruelcruelworldもいいけど
616: 2019/06/13(木) 16:07:56.15
そういやE3でRDR2よりクオリティー高そうなオープンワールドって何か発表された?
617: 2019/06/13(木) 16:15:14.44
これ以上のオープンワールドはそうそう出ないだろうな
今KingdomComeってのやってるけどRDR2に比べちゃうとなぁ
サイバーパンクとかウォッチドッグスの新作は面白そうではあるけれど
今KingdomComeってのやってるけどRDR2に比べちゃうとなぁ
サイバーパンクとかウォッチドッグスの新作は面白そうではあるけれど
618: 2019/06/13(木) 16:21:19.55
初披露になった作品自体少ないし、オープンワールドは千差万別
今年はSIEが参加してないからゴーストオブツシマの続報は無し
ウィッチャーの会社の新作サイバーパンク2077は順調に期待値が上がってる模様
今年はSIEが参加してないからゴーストオブツシマの続報は無し
ウィッチャーの会社の新作サイバーパンク2077は順調に期待値が上がってる模様
619: 2019/06/13(木) 16:27:40.84
rdr2のオープンワールドを超えるのはGTAの新作くらいだろ
620: 2019/06/13(木) 16:29:12.00
ps5末期まで待てってことか
621: 2019/06/13(木) 17:36:55.42
622: 2019/06/13(木) 17:37:08.45
風呂に入ってから何日経過したか分かるようにしてほしい
623: 2019/06/13(木) 17:38:31.52
臭いですよ~今日のワタシはッ!!!
671: 2019/06/14(金) 21:20:08.47
>>623
GTO懐かしす
GTO懐かしす
624: 2019/06/13(木) 18:42:09.77
おやピンカートンとロックスター争ってるのか
実在してて現在も残ってるんなら許可貰ってからやるもんだと思ってたんだけど
使用中止要請されて表現の自由盾に提訴するってのがなんともアメリカっぽい
実在してて現在も残ってるんなら許可貰ってからやるもんだと思ってたんだけど
使用中止要請されて表現の自由盾に提訴するってのがなんともアメリカっぽい
625: 2019/06/13(木) 19:23:51.86
銃のライセンスはちょっと名前とか見た目とか弄って「これ別物なんで」で通しているゲーム会社が殆どだよな?
626: 2019/06/13(木) 19:41:22.98
風呂入ってなかったら駅員や店主に臭えって言われてる 字幕ないから気付きにくいかもしれんが
627: 2019/06/13(木) 20:07:54.42
川に浸かったら風呂入った扱いになる?
628: 2019/06/13(木) 20:10:58.63
最近クリアしてここ来たらリアルでピンカートンとやりあってるとか草
629: 2019/06/13(木) 20:18:48.35
盗品商でマスク買ったんだけどスカルマスクが馬に装備されてなくて被れないんだがバグ?
630: 2019/06/13(木) 20:23:25.68
ピンカートンも小せえなあ
織田家や土御門家なんて2次創作されまくりで女にされたり
メチャクチャされてんのに怒らないだぜ
織田家や土御門家なんて2次創作されまくりで女にされたり
メチャクチャされてんのに怒らないだぜ
631: 2019/06/13(木) 20:27:52.65
ゴーストリコンなんかもボリビアを麻薬大国みたいに描いて抗議きたらしいしFarCry5もそんな話聞いたな、ゲームの題材も中々難しい時代だね
アサクリのテンプル騎士団みたいにもうない組織ならいいんだろうが
アサクリのテンプル騎士団みたいにもうない組織ならいいんだろうが
632: 2019/06/13(木) 20:28:26.42
土御門は直系は断絶してるだろ
あとピンカートンと岩星の係争はピンカートンが訴状取り下げて終わってるぞ
あとピンカートンと岩星の係争はピンカートンが訴状取り下げて終わってるぞ
633: 2019/06/13(木) 20:35:40.58
ピンカートンが登場しないifストーリーのDLC来る可能性が微レ存?
634: 2019/06/13(木) 22:06:38.97
何か食わないと痩せていくのと風呂に入らないと臭くなる要素が面倒くさい
GTA6でこういうシステムが組み込まれないことを願う
GTA6でこういうシステムが組み込まれないことを願う
635: 2019/06/13(木) 22:22:25.85
今アルマジロ初めて来たとこだけど、これアーサーの結核みたいにジョンにコレラ感染ったりってことはないよね
637: 2019/06/13(木) 22:34:54.01
>>635
ステータス顔面の病気の欄を見てごらん
ステータス顔面の病気の欄を見てごらん
636: 2019/06/13(木) 22:23:34.89
せめてジョン家族は幸せになってほしい・・・。
638: 2019/06/13(木) 23:45:55.53
もっと風呂に入らないデメリットが欲しかったなー
あとは洋服も1ドルぐらいで洗えるようにして欲しかった
風呂はいっても同じ服来てるからサッパリした感がイマイチw
あとは洋服も1ドルぐらいで洗えるようにして欲しかった
風呂はいっても同じ服来てるからサッパリした感がイマイチw
639: 2019/06/14(金) 00:05:06.70
このゲームで一番演出上手いと感じたのはアーサーが結核と診断された後外出た所だな
周りの景色が歪んで色褪せて人生の回想が頭の中を駆け巡る
癌宣告受けた事あるけど病院から駅までまさにあんな感じだった
周りの景色が歪んで色褪せて人生の回想が頭の中を駆け巡る
癌宣告受けた事あるけど病院から駅までまさにあんな感じだった
640: 2019/06/14(金) 00:10:35.98
>>639
あそこめちゃくちゃ良かった
映画的でも漫画的でもなくゲームでしか出来ない表現だったわ
ただのムービーシーンや回想入れるだけじゃないのが凄い
あそこめちゃくちゃ良かった
映画的でも漫画的でもなくゲームでしか出来ない表現だったわ
ただのムービーシーンや回想入れるだけじゃないのが凄い
642: 2019/06/14(金) 00:55:47.34
>>640
通りをトボトボ歩くアーサーの背中が小さく見えて無法者が人間に帰る感じがして印象的だったな
通りをトボトボ歩くアーサーの背中が小さく見えて無法者が人間に帰る感じがして印象的だったな
641: 2019/06/14(金) 00:35:33.31
酒場の客がアルマジロの雑貨屋だけ結核掛からなくて怪しいって話してたけどあれどういうことなんだろう
643: 2019/06/14(金) 01:31:01.93
オフラインアップデート来てくれよォーん
646: 2019/06/14(金) 07:14:24.67
中古で買おうかと思ってるんだけど
新品のスペシャル・エディションに入ってるコードでもらえる追加ミッションって絶対に遊んでおいた方がいいもの?
あとでDLCとして買い足せないみたいだし
新品のスペシャル・エディションに入ってるコードでもらえる追加ミッションって絶対に遊んでおいた方がいいもの?
あとでDLCとして買い足せないみたいだし
647: 2019/06/14(金) 08:02:22.43
>>646
全く必要ない
全く必要ない
648: 2019/06/14(金) 08:04:15.95
>>647
ありがとう
ありがとう
654: 2019/06/14(金) 12:37:05.64
>>646
クリアするのに絶対に必要ってわけではない
がギャングメンバーと一緒に行動できるイベをもっと楽しみたかったって思う人なら
スペエディのほうがいいかもしれない
クリアするのに絶対に必要ってわけではない
がギャングメンバーと一緒に行動できるイベをもっと楽しみたかったって思う人なら
スペエディのほうがいいかもしれない
649: 2019/06/14(金) 08:15:13.18
個人的にオフにサラブレッドついてくる奴は買って損は無いと思うんだ
650: 2019/06/14(金) 09:21:33.12
で、出~www個人的にオフにサラブレッド奴~www
651: 2019/06/14(金) 11:08:26.61
サラブレッドよりも軍馬付いてくるやつの方が良いだろ
あの軍馬体でかいし体力と勇力が他の軍馬より高いから価値あるよ
あの軍馬体でかいし体力と勇力が他の軍馬より高いから価値あるよ
652: 2019/06/14(金) 11:36:24.14
オンもちょこちょこやってるけどアーサーさんが恋しいぜ…
あんなにすきになったゲームキャラ久々
あんなにすきになったゲームキャラ久々
653: 2019/06/14(金) 11:57:36.80
うわっ!線路に馬車と人が!ブレーキ!
油「・・・」
油「・・・」
655: 2019/06/14(金) 13:04:01.17
オンラインつまらんと思って一切放置してたけどバレンタインデー野草取ったり
シチュー食べたりオレガノ肉食ったり
結構楽しいわ ただ宿で寝れるようにしてくれマジで
シチュー食べたりオレガノ肉食ったり
結構楽しいわ ただ宿で寝れるようにしてくれマジで
656: 2019/06/14(金) 13:41:14.99
ダッチは懸賞金があそこまで膨らんだ理由が知りたいわ 義賊縛りであの額はヤバイ
658: 2019/06/14(金) 13:46:46.95
権力者だけ狙う強盗の方がそら懸賞金あがるでそ
659: 2019/06/14(金) 14:05:47.64
タバコカードにダッチが入ってないのがなんかイヤ
660: 2019/06/14(金) 17:04:49.67
飲食店で働いてるから外国人のお客さんが来たらrdr2の店員なみに流暢に対応してやろう
661: 2019/06/14(金) 17:41:52.44
周回で名誉悪でやってるけど善のときとのムービーとか変わってなくない?
NPCにクソ野郎って言われるくらい?
NPCにクソ野郎って言われるくらい?
662: 2019/06/14(金) 18:34:27.84
寄り道とかしないでメインストーリーだけ追ってたらどのくらいで終わるんだろ
飽きるまたやるの繰り返しだから1月に買ったのにまだ終わってない
飽きるまたやるの繰り返しだから1月に買ったのにまだ終わってない
663: 2019/06/14(金) 19:03:47.71
やっとモッサリ挙動に馴染んできたわ
664: 2019/06/14(金) 19:58:43.55
馴染むとクセになって他のゲームがコレジャナイ感出てくる
665: 2019/06/14(金) 20:04:53.29
ゲーム世界ではいつも誰もが全力疾走
リアルでは滅多にいないけど
リアルでは滅多にいないけど
666: 2019/06/14(金) 20:33:09.91
35才は滅多に走らん
667: 2019/06/14(金) 20:35:46.85
俺この前運動会で全力疾走した33歳
668: 2019/06/14(金) 20:59:26.84
RDR2の後に気分転換にセキロウやったら動きについてけなくてワロタぁ
669: 2019/06/14(金) 21:15:57.58
DLCほど大掛かりじゃなくても無敵とか市民暴徒化とか手配無効とかのカオス化チートを追加してくれるだけでもまだ遊べそうなんだが
本当にマジで何もやらないつもりなのか?
売れたは売れたけど発売後話題になったのがUIや操作性への酷評ばかりで不貞腐れちゃったんですか?
本当にマジで何もやらないつもりなのか?
売れたは売れたけど発売後話題になったのがUIや操作性への酷評ばかりで不貞腐れちゃったんですか?
670: 2019/06/14(金) 21:18:52.73
>>669
単に売上に繋がらないからだろ
単に売上に繋がらないからだろ
672: 2019/06/14(金) 21:22:52.42
セキロウちょっとやっただけでRDR2の3時間分くらい疲れた
気分転換にRDR2に戻ろう
気分転換にRDR2に戻ろう
673: 2019/06/14(金) 21:25:47.36
RDR2の気分転換にはボダラン2がいい
674: 2019/06/14(金) 21:29:32.80
Sekiroなんとか全クリしたが、良ゲーだがRDR2みたいな心に深く刺さるものはなかったな
ホライゾンもウイッチャーもGOWもニーアも間違えなく良ゲーだが15年後には「面白かった」という記憶しか残っていないだろうがRDR2だけは違う
おじさんだけどこんなにゲームに心酔したのはクロトリFF7以来だ
ホライゾンもウイッチャーもGOWもニーアも間違えなく良ゲーだが15年後には「面白かった」という記憶しか残っていないだろうがRDR2だけは違う
おじさんだけどこんなにゲームに心酔したのはクロトリFF7以来だ
675: 2019/06/14(金) 21:37:09.30
どっちかというとリアルゲー否定派だった俺だがこれやって180°考えが変わってしまった
フォトリアルなゲームは避けてきたのにRDR2は何か惹かれるものがあって買ってしまった
今1やってる途中だ
フォトリアルなゲームは避けてきたのにRDR2は何か惹かれるものがあって買ってしまった
今1やってる途中だ
677: 2019/06/14(金) 21:50:59.95
>>676
平日帰宅後20時から気分転換にやるゲームじゃないよねSekiro
RDR2なら酒飲みながらサイドミッションやったり猟や釣りしたりするだけで気分転換になる
平日帰宅後20時から気分転換にやるゲームじゃないよねSekiro
RDR2なら酒飲みながらサイドミッションやったり猟や釣りしたりするだけで気分転換になる
678: 2019/06/14(金) 22:16:35.05
ダッチは俺の嫁
679: 2019/06/14(金) 22:53:26.17
Dutch van der linde
これでもかってくらいオランダ系の名前だよなw
これでもかってくらいオランダ系の名前だよなw
683: 2019/06/15(土) 00:55:02.45
>>679
ダッチは通称
名前に関しても恐らく本名ではない
読みがオランダ読みのファンデルリンデじゃくて本人も英語読みのバンダーリンって名乗ってるので
ダッチは通称
名前に関しても恐らく本名ではない
読みがオランダ読みのファンデルリンデじゃくて本人も英語読みのバンダーリンって名乗ってるので
685: 2019/06/15(土) 01:29:31.54
>>683
えっ ローズやサンドニで使っていた偽名は
偽名の偽名だったのか
嘘を嘘で固めすぎて ダッチの何が本当なのかわからなくなってきたぜ
えっ ローズやサンドニで使っていた偽名は
偽名の偽名だったのか
嘘を嘘で固めすぎて ダッチの何が本当なのかわからなくなってきたぜ
680: 2019/06/14(金) 23:19:27.69
襲ってきた賞金稼ぎ縛り上げて線路に放置
してからもう何分も経ってるんだけどもしかしてこのゲームって列車走ってないの…
してからもう何分も経ってるんだけどもしかしてこのゲームって列車走ってないの…
681: 2019/06/14(金) 23:28:58.99
普通に走ってるよ
逆走してたらそのうち出会う
逆走してたらそのうち出会う
686: 2019/06/15(土) 02:59:48.23
無法者にとって本名使って有利な事なんてないからな
オランダ系だからダッチって呼ぶわくらいの感じだったんだろう
それにしてもキレキレの頃のダッチとホゼア、若きアーサーが西部開拓時代ど真ん中を駆け巡る「全盛期の俺たち」やりたいわ
オランダ系だからダッチって呼ぶわくらいの感じだったんだろう
それにしてもキレキレの頃のダッチとホゼア、若きアーサーが西部開拓時代ど真ん中を駆け巡る「全盛期の俺たち」やりたいわ
687: 2019/06/15(土) 04:51:59.90
昨晩買ってきてインストール中のまま寝て、さっき起きてやり始めたばかりなんだが、
寝ぼけまなこで俺の脳がまだちゃんと働いてないのか、主人公とそれを取り巻く状況設定がよく把握できてない
誰か簡単に説明してください
寝ぼけまなこで俺の脳がまだちゃんと働いてないのか、主人公とそれを取り巻く状況設定がよく把握できてない
誰か簡単に説明してください
688: 2019/06/15(土) 05:08:07.10
>>687
色々あって賞金首になったから逃げたら逃げた先が雪山で逃げてる途中で何人かとはぐれた
色々あって賞金首になったから逃げたら逃げた先が雪山で逃げてる途中で何人かとはぐれた
690: 2019/06/15(土) 05:17:25.72
>>688
なるほど、助かった!
あと俺のモニターの問題だろうけど最初です明るさ調整で、明るさ最大にしてもロゴ見えんかった・・・
今のところ実プレイで大きな問題点ないけど、これから暗い場面増えたらどうなるかちょっと心配
なるほど、助かった!
あと俺のモニターの問題だろうけど最初です明るさ調整で、明るさ最大にしてもロゴ見えんかった・・・
今のところ実プレイで大きな問題点ないけど、これから暗い場面増えたらどうなるかちょっと心配
693: 2019/06/15(土) 06:35:29.50
>>690
あのロゴはたぶんみんな見えてないから平気
おれも見えなかったから初期設定の中間のままにしてた
あまり明るくしすぎると夜の雰囲気台無しになるし
あのロゴはたぶんみんな見えてないから平気
おれも見えなかったから初期設定の中間のままにしてた
あまり明るくしすぎると夜の雰囲気台無しになるし
692: 2019/06/15(土) 06:26:49.33
>>687
チャプ1は2周目になって初めて何言ってるのか理解できるから聞き流すくらいでいいよマジで
チャプ1は2周目になって初めて何言ってるのか理解できるから聞き流すくらいでいいよマジで
704: 2019/06/15(土) 11:33:54.99
>>687
1やってないと最初ちんぷんかんぷんだと思う
まぁ、チャプター1はチュートリアルだと思いねえ
チャプター2から状況わかってくるから
1やってないと最初ちんぷんかんぷんだと思う
まぁ、チャプター1はチュートリアルだと思いねえ
チャプター2から状況わかってくるから
689: 2019/06/15(土) 05:13:23.39
時代の変化はゆくゆく思いしるだろうて
事前の知識があればね、ないと何に悩んでるのかさっぱりわからなくなる
事前の知識があればね、ないと何に悩んでるのかさっぱりわからなくなる
691: 2019/06/15(土) 05:19:07.52
×→最初です
◯→最初の
◯→最初の
694: 2019/06/15(土) 06:49:37.29
2000円台で買えて300時間は遊べるコスパ半端じゃなくいいゲームだからモッサリ感さえ我慢できるなら買った方がいい。
お得なゲーム。
お得なゲーム。
695: 2019/06/15(土) 06:57:31.31
>>694
コスパだけなら基本無料の中華アプリが最強だぞ
コスパだけなら基本無料の中華アプリが最強だぞ
696: 2019/06/15(土) 07:10:58.72
697: 2019/06/15(土) 07:29:35.72
>>696
おお良いねぇ
サンドニもこれぐらい車道広かったらよかったのに…
つかビックリするぐらいデブがいないのな、アメリカなのに
昔はアメリカ人も痩せてたんだな
おお良いねぇ
サンドニもこれぐらい車道広かったらよかったのに…
つかビックリするぐらいデブがいないのな、アメリカなのに
昔はアメリカ人も痩せてたんだな
698: 2019/06/15(土) 07:42:22.74
サントラよかったね
699: 2019/06/15(土) 07:47:59.03
サントラ春に発売するって話だったんだけどまだ発売されないな
700: 2019/06/15(土) 08:29:34.01
チャプター1で辞めてった奴が多いのが残念でならない ストーリーは初見で意味不明だし操作は難しいし視界は悪いしだから気持ちはわかるけど チャプター1こそブラックウォーターでチュートリアル含めた失敗でよかったのでは
701: 2019/06/15(土) 09:53:02.32
サントラ発売されるならキャンプの仲間達が歌った歌も入れて欲しいな
バレンタインへ初めて行くミッションでの三人娘が歌う歌とかダッチホゼアアーサーの船の上での歌とかキャンプの夜にたまに歌うおじさんやスーザンの歌とかもちろんハビアのスペイン語の歌とか
声優さん達の声そのままで収録して欲しい
バレンタインへ初めて行くミッションでの三人娘が歌う歌とかダッチホゼアアーサーの船の上での歌とかキャンプの夜にたまに歌うおじさんやスーザンの歌とかもちろんハビアのスペイン語の歌とか
声優さん達の声そのままで収録して欲しい
702: 2019/06/15(土) 10:18:43.91
チュートリアルとして、あの重苦しい環境でやらせるのは微妙ではあった
ch1で重さを味わせておいてch2の爽やかなキャンプでの解放感をがより感じられるので
作りとしてはまっとうなんだけど
ch1で重さを味わせておいてch2の爽やかなキャンプでの解放感をがより感じられるので
作りとしてはまっとうなんだけど
703: 2019/06/15(土) 10:30:45.00
やっとアメリカの猛毒まで来た
5か月かかって全クリまでもう少し
5か月かかって全クリまでもう少し
705: 2019/06/15(土) 11:36:07.39
このゲームは初期のビンボーアーサーがいちばん楽しい
ビンボーで5ドル稼ぐのに悪戦苦闘するストーリーでいってほしい
ジョンとか2万ドル持ってて牧場売上が1日数ドルとかやる気しねー
ビンボーで5ドル稼ぐのに悪戦苦闘するストーリーでいってほしい
ジョンとか2万ドル持ってて牧場売上が1日数ドルとかやる気しねー
710: 2019/06/15(土) 13:02:13.93
>>705
バーの食事すら気軽に注文できないギャングなんて嫌です><
バーの食事すら気軽に注文できないギャングなんて嫌です><
706: 2019/06/15(土) 11:41:42.18
ショットガンの弾って最高120発までしか持てないのこれ?
707: 2019/06/15(土) 11:56:53.81
>>706
120発って相当やぞ
120発って相当やぞ
712: 2019/06/15(土) 13:53:00.65
>>707
ショットガンで敵の四肢破壊しまくってるからすぐなくなるw
ショットガンで敵の四肢破壊しまくってるからすぐなくなるw
708: 2019/06/15(土) 12:12:38.04
そりゃゲームはたいがい序盤の何もない状態の頃が楽しい
709: 2019/06/15(土) 12:13:56.52
リムル・テンペスト (博英)
はる (魔流那)
カップルでリアルで犯罪行為をしているのにも関わらず
まだスプラ2を続けているゴミクズ社会不適合者。
はやく捕まれ。
なおふたりともネットでもリアルでも異性とあらば
誰とでも付き合ってその付き合った相手の個人情報や悪口を
ネット上に晒したりリアルで私生活を監視するなどの犯罪行為を
繰り返してるもよう。
はる (魔流那)
カップルでリアルで犯罪行為をしているのにも関わらず
まだスプラ2を続けているゴミクズ社会不適合者。
はやく捕まれ。
なおふたりともネットでもリアルでも異性とあらば
誰とでも付き合ってその付き合った相手の個人情報や悪口を
ネット上に晒したりリアルで私生活を監視するなどの犯罪行為を
繰り返してるもよう。
711: 2019/06/15(土) 13:12:02.35
公式がサウンドトラック発売発表したけどCDリリースは無いんかな?配信だけ?
714: 2019/06/15(土) 15:17:34.36
アクションゲーム苦手でも大丈夫でしょうか?
716: 2019/06/15(土) 15:33:04.74
>>714
余裕
余裕
715: 2019/06/15(土) 15:21:17.26
気付いたら焚き火の火を30分近くずっと眺めたわ...やべぇな
717: 2019/06/15(土) 16:25:55.86
余裕だけど最初のうちは馬に乗るつもりが通行人の首を締め上げたりするだろうな
718: 2019/06/15(土) 16:49:42.86
よく聞くけど一度も無いわそれ
719: 2019/06/15(土) 16:59:03.39
チャプター2まできたけど、各種ステータスが微に細に渡り設定されすぎで圧倒的された
風向き次第で動物に臭い検知されるとかゲームの域越えてるだろ
操作方法含めこれから覚えなきゃならん事多すぎだけど、それら全部を能動的にマスターしようと思える魅力がRDR2にはあるよ
GTA初期のオープンワールド黎明期に自分が何となしに描いてたオープンワールドの理想形が目の前にあってちょっと感動
風向き次第で動物に臭い検知されるとかゲームの域越えてるだろ
操作方法含めこれから覚えなきゃならん事多すぎだけど、それら全部を能動的にマスターしようと思える魅力がRDR2にはあるよ
GTA初期のオープンワールド黎明期に自分が何となしに描いてたオープンワールドの理想形が目の前にあってちょっと感動
723: 2019/06/15(土) 17:17:42.01
>>719
理想形ってマジだよな
GTAみたいに武器全部所持でロケランドカーン!じゃなくて
馬から武器取って用途に合わせて使ったり
風呂入って体清潔にして食事も出来るし
まさに思い描いていたオープンワールド
理想形ってマジだよな
GTAみたいに武器全部所持でロケランドカーン!じゃなくて
馬から武器取って用途に合わせて使ったり
風呂入って体清潔にして食事も出来るし
まさに思い描いていたオープンワールド
720: 2019/06/15(土) 16:59:49.58
2周目入って気付いたけど
意外と仲間からミスターモーガン呼びされるんだな
どういうニュアンスなんだろ
意外と仲間からミスターモーガン呼びされるんだな
どういうニュアンスなんだろ
721: 2019/06/15(土) 17:12:02.15
>>720
さん付けみたいなもんじゃね?
一応ダッチギャングの中では幹部クラスだし
さん付けみたいなもんじゃね?
一応ダッチギャングの中では幹部クラスだし
722: 2019/06/15(土) 17:17:13.26
幹部っつーか最古参だろ麦わら海賊団だったらウソップくらい
ダッチホゼアと3人で釣り行くときに初めは俺たち3人だったって言ってるし
ダッチホゼアと3人で釣り行くときに初めは俺たち3人だったって言ってるし
724: 2019/06/15(土) 17:28:50.73
GTA6も車に武器預けるシステムにしてほしいね
734: 2019/06/15(土) 17:41:01.77
>>724
これはマジで思う
車に武器積み込むシステムにすればSUVとかミニバンが活躍しそう
スーパーカー乗ってればいいみたいなのつまらんし
rdr2の良いところを引き継いでほしい
これはマジで思う
車に武器積み込むシステムにすればSUVとかミニバンが活躍しそう
スーパーカー乗ってればいいみたいなのつまらんし
rdr2の良いところを引き継いでほしい
820: 2019/06/17(月) 10:14:01.38
>>724 >>734
車だと馬のように呼べば来てくれるわけでもなく、乗り物は現地で強奪が基本、
所有というのがほぼおまけのような扱いのGTAでは不便なだけだと思う。
強奪した車に自分の武器が満載っておかしいし、RDRの臨時の馬しかない状態になるだけかと。
ちなみにトゥルークライムがこのシステムだったけど、あまり苦労した記憶がない・・・どうやってたんだっけ?
その辺を参考にすれば行けるかもしれない。
車だと馬のように呼べば来てくれるわけでもなく、乗り物は現地で強奪が基本、
所有というのがほぼおまけのような扱いのGTAでは不便なだけだと思う。
強奪した車に自分の武器が満載っておかしいし、RDRの臨時の馬しかない状態になるだけかと。
ちなみにトゥルークライムがこのシステムだったけど、あまり苦労した記憶がない・・・どうやってたんだっけ?
その辺を参考にすれば行けるかもしれない。
725: 2019/06/15(土) 17:30:42.59
やっと全クリした
次daysgoneかsekiroどっちやろうかな
次daysgoneかsekiroどっちやろうかな
737: 2019/06/15(土) 18:07:33.57
>>725
両方やったけど
セキロウはマゾ向けだけどゲーム自体は面白い
ただなんとなくオープンワールドゲーム好きな層に向いてなさそうな内容
デイズゴーンは前半グダってんのと難易度低すぎる気はするけど面白い
でも大群描写する関係かRDR2よりグラは抑えめ
どっちも良作だけどRDR2からは一段落ちる印象
ただ最近やった新しい作品の中だと割と上位に来ると思う
両方やったけど
セキロウはマゾ向けだけどゲーム自体は面白い
ただなんとなくオープンワールドゲーム好きな層に向いてなさそうな内容
デイズゴーンは前半グダってんのと難易度低すぎる気はするけど面白い
でも大群描写する関係かRDR2よりグラは抑えめ
どっちも良作だけどRDR2からは一段落ちる印象
ただ最近やった新しい作品の中だと割と上位に来ると思う
726: 2019/06/15(土) 17:32:46.58
GTAにも自動運転つけてほしい
字幕がじっくり見れる
字幕がじっくり見れる
727: 2019/06/15(土) 17:33:59.28
SEKIROはいいぞー
728: 2019/06/15(土) 17:35:24.60
>>727
daysgoneも捨てがたいんだよね
daysgoneも捨てがたいんだよね
729: 2019/06/15(土) 17:37:11.89
馬に乗る瞬間だけでもL2から指を離せよ
挨拶おじさんプレイ中に他のことしようとするからそうなる
挨拶おじさんプレイ中に他のことしようとするからそうなる
730: 2019/06/15(土) 17:37:44.65
daysgoneイマイチだったな
他のゲームで既にやったような要素の寄せ集めって感じで
他のゲームで既にやったような要素の寄せ集めって感じで
731: 2019/06/15(土) 17:38:26.22
トロコンまでやってる人ってどれくらいいるんだろ
自分ははっきりいってそこまでやる気力もうない
自分ははっきりいってそこまでやる気力もうない
732: 2019/06/15(土) 17:39:13.86
rdrリマスター版とか出す気ないのかなロックスター
740: 2019/06/15(土) 18:35:54.57
>>732
xbox one x買おう
xbox one x買おう
733: 2019/06/15(土) 17:40:02.75
足が遅いゾンビが大量に押し寄せてくるゲームを待ち望んでます
735: 2019/06/15(土) 17:41:31.59
rdr2休み休みやってたけどマジで中身濃かったな
漫画で例えたら普通のゲームが5巻ぐらいで終わるのに対してこれはワンピとかコナンみたいな大長編って感じ
漫画で例えたら普通のゲームが5巻ぐらいで終わるのに対してこれはワンピとかコナンみたいな大長編って感じ
736: 2019/06/15(土) 18:03:21.56
オフで取れるトロヒーだけでもコンプしたかったけどどうしてもカロインが湧いてこないから諦めた
748: 2019/06/15(土) 19:49:53.13
>>736
動物学者とかそのインコなしでもとれたぞ
今のバージョンはしらんけど1.03んときにオフトロフィは全部とった
動物学者とかそのインコなしでもとれたぞ
今のバージョンはしらんけど1.03んときにオフトロフィは全部とった
753: 2019/06/15(土) 21:45:08.46
765: 2019/06/16(日) 01:49:13.59
>>753
俺もそのミミズクが最後だったわw
俺もそのミミズクが最後だったわw
738: 2019/06/15(土) 18:33:11.10
女性キャンパーっていたんだな
739: 2019/06/15(土) 18:34:47.05
RDR2のグラ綺麗だもんな
朝もやの感じとかすげえよ
あと雨でも暴風雨みたいなのもあるのな。
朝もやの感じとかすげえよ
あと雨でも暴風雨みたいなのもあるのな。
741: 2019/06/15(土) 18:53:54.98
自然物をプレステでここまで美しく描画できる時代が来るとかな
まぁ昔から言葉では言われてきたけどその時代が本当に到来したって感じやな
まぁ昔から言葉では言われてきたけどその時代が本当に到来したって感じやな
743: 2019/06/15(土) 18:55:17.04
>>741
これでVRでやれたら戻ってこれなくなる…
これでVRでやれたら戻ってこれなくなる…
742: 2019/06/15(土) 18:55:12.76
ゲームとしては微妙な点もちょいちょいあるけどとにかくグラが圧倒的過ぎて他作品の映像描写が下に思えてしまう、と
俺的には一番他ゲーに手ぇ出しづらくなるパターンや
RDR2に100%満足は出来なかったけど他のに手を出すのが怖い
俺的には一番他ゲーに手ぇ出しづらくなるパターンや
RDR2に100%満足は出来なかったけど他のに手を出すのが怖い
744: 2019/06/15(土) 18:57:30.64
このゲームで列車強盗やるときのコツってある?
発車→乗客から奪う→すぐ電車から降りる(転落)
こんな感じじゃないと大体指名手配ついちゃってやるだけ損になるんだけど
発車→乗客から奪う→すぐ電車から降りる(転落)
こんな感じじゃないと大体指名手配ついちゃってやるだけ損になるんだけど
745: 2019/06/15(土) 19:07:38.20
>>744
指名手配でつく懸賞金には上限があるから好きなだけやるのだ
指名手配でつく懸賞金には上限があるから好きなだけやるのだ
751: 2019/06/15(土) 20:47:49.22
>>744
手早く二人から金品奪ったらセーブ&ロード
手早く二人から金品奪ったらセーブ&ロード
746: 2019/06/15(土) 19:21:17.34
スタッフロールにウォーターデザインて部門が流れた時は水専門スタッフだと!?
とビックリしたな
とビックリしたな
747: 2019/06/15(土) 19:48:18.60
日本はこの手の大規模開発からはほとんどの開発会社が取り残されてるな
PS3後期から4黎明期に携帯機やライト向けゲーム機、ソシャゲに逃げたのが今だに響いてる
環境や素材が整ってきた最近少し盛り返してるけどPS5でまた5年くらい取り残されるんだろう
PS3後期から4黎明期に携帯機やライト向けゲーム機、ソシャゲに逃げたのが今だに響いてる
環境や素材が整ってきた最近少し盛り返してるけどPS5でまた5年くらい取り残されるんだろう
752: 2019/06/15(土) 21:09:08.55
>>747
ps5も4と似たような開発環境になるだろ
ps5も4と似たような開発環境になるだろ
754: 2019/06/15(土) 21:47:30.18
>>752
まぁUnrealエンジンとか使うなら開発手順なんかは一度覚えたら同じだろうが
高精細に耐えるレベルデザイン用のアセットなんかは計画的に用意してなきゃ存在しないし
大作作るためのフローを構築するのに今よりワンランク上の開発コストが掛かるようになる
それを組み上げるためのリスクやコストを払えなくなる会社も出てくるだろう
まあ元々技術的に前線張ってる会社なんて数社しかないからあんま変わらんけど
まぁUnrealエンジンとか使うなら開発手順なんかは一度覚えたら同じだろうが
高精細に耐えるレベルデザイン用のアセットなんかは計画的に用意してなきゃ存在しないし
大作作るためのフローを構築するのに今よりワンランク上の開発コストが掛かるようになる
それを組み上げるためのリスクやコストを払えなくなる会社も出てくるだろう
まあ元々技術的に前線張ってる会社なんて数社しかないからあんま変わらんけど
749: 2019/06/15(土) 19:54:51.09
クリアしてダッチとかどうなったか思い出すのにRDR1の動画見たけどPS3でもグラフィック結構綺麗なんだな
750: 2019/06/15(土) 20:47:40.51
PS3ないけどRDR1やりたいなあ
カットシーンだけ集めたのYoutubeで観たけど
PS5に後方互換つくっていうのを信じて待つか
カットシーンだけ集めたのYoutubeで観たけど
PS5に後方互換つくっていうのを信じて待つか
755: 2019/06/15(土) 22:00:37.26
>>750
xbox one x買えば幸せになれるよ
xbox one x買えば幸せになれるよ
776: 2019/06/16(日) 12:41:26.59
>>755
xboxoneって日本じゃ全然売れてないよな
360の頃は結構健闘してたのになんでだろ
xboxoneって日本じゃ全然売れてないよな
360の頃は結構健闘してたのになんでだろ
777: 2019/06/16(日) 12:53:31.36
>>776
tier2ですらなかったので、広告宣伝費が足りなすぎたのです
tier2ですらなかったので、広告宣伝費が足りなすぎたのです
756: 2019/06/15(土) 23:00:39.21
ふと思ったんだがみんな歳いくつぐらい?
どちらかというと年齢層高いゲームのような気がするんだが若い人も楽しんでるのか?
俺はアーサーと同じくらいのオッサンだが
どちらかというと年齢層高いゲームのような気がするんだが若い人も楽しんでるのか?
俺はアーサーと同じくらいのオッサンだが
760: 2019/06/16(日) 00:24:01.21
>>756
おれは29になるが、周囲のゲーマーでrdr2 やってる人一人もいない
おれは29になるが、周囲のゲーマーでrdr2 やってる人一人もいない
761: 2019/06/16(日) 00:39:25.61
>>760
同じく。ゲーム好き多いのに発売当初から話題にも上がらん
やっぱ西部劇ってのが若い世代に馴染みないしオヤジ臭いイメージなんだよ
可愛いヒロインもお色気もないし
同じく。ゲーム好き多いのに発売当初から話題にも上がらん
やっぱ西部劇ってのが若い世代に馴染みないしオヤジ臭いイメージなんだよ
可愛いヒロインもお色気もないし
762: 2019/06/16(日) 00:57:41.97
>>756
22やで ロックスターのゲームはGTA5くらいしかやったことなかったけど神ゲーでしたわ
22やで ロックスターのゲームはGTA5くらいしかやったことなかったけど神ゲーでしたわ
757: 2019/06/15(土) 23:02:42.06
RDR3では全ての建物に入れるようにしてほしい
ポツンと建ってる家を見つけると入りたくて仕方ない
ポツンと建ってる家を見つけると入りたくて仕方ない
758: 2019/06/15(土) 23:08:55.23
ビルとか町人とかネルシャツ着てるから
ネルシャツについての歴史ググったら16世紀からあるんだな
ネルシャツについての歴史ググったら16世紀からあるんだな
759: 2019/06/15(土) 23:09:18.38
アビリティの必需品が弱体化されたの今知ったわ
ゲーム内の表示直せよ
ゲーム内の表示直せよ
763: 2019/06/16(日) 01:09:56.79
なんだこのYouTubeのコメント欄みたいな流れ
764: 2019/06/16(日) 01:23:28.37
ファストトラベルはマップに表示してほしい
766: 2019/06/16(日) 03:09:56.63
伝説の魚釣った筈なのにマップの魚にバッテンがつかないのは何なの?バグ?
767: 2019/06/16(日) 03:23:04.04
今日もピアソンの前でシチューを一口だけ食って皿落とす遊びが始まる
768: 2019/06/16(日) 04:03:36.88
ピアソン料理屋でもやればいいのに何故か雑貨屋なんだよなw
770: 2019/06/16(日) 08:08:11.11
西部劇がマイナーだからなー
若い人は洋画すら昔ほど見ない時代だからなおさらな
許されざる者 トゥルーグリット 3時10分決断の時 明日に向かって撃て
は大好きな西部劇
若い人は洋画すら昔ほど見ない時代だからなおさらな
許されざる者 トゥルーグリット 3時10分決断の時 明日に向かって撃て
は大好きな西部劇
778: 2019/06/16(日) 13:13:48.51
>>771
わかるわかる
優先席座ると名誉度下がるしタイで物乞いにお金渡すと上がる音がした気がする
もうお互い末期症状だなw
わかるわかる
優先席座ると名誉度下がるしタイで物乞いにお金渡すと上がる音がした気がする
もうお互い末期症状だなw
772: 2019/06/16(日) 09:10:51.02
おじさんてバンジョー弾けるんだな
しかもなかなかの腕前
しかもなかなかの腕前
773: 2019/06/16(日) 10:11:30.62
仲間と歌うシーン全部好き♪音楽って素晴らしいとつくづく思う
780: 2019/06/16(日) 14:06:36.07
>>773
途中参加できるの楽しいよな
途中参加できるの楽しいよな
774: 2019/06/16(日) 10:49:50.66
移動がまっったく苦痛じゃなかったのはほんとに凄いと感じた
なんなら散歩という移動のためだけにゲーム起動してしまう
そしてキャンプしてたまに風呂入って満足
なんなら散歩という移動のためだけにゲーム起動してしまう
そしてキャンプしてたまに風呂入って満足
791: 2019/06/16(日) 17:13:02.18
>>774
ほんとそれだけで満足出来てしまうのがな
ほんとそれだけで満足出来てしまうのがな
795: 2019/06/16(日) 17:52:03.81
>>774
始めた頃はクソもっさりで苛ついたけど
今はそれが全く気にならなくなった自分に驚いてる
始めた頃はクソもっさりで苛ついたけど
今はそれが全く気にならなくなった自分に驚いてる
775: 2019/06/16(日) 12:30:25.31
毒にまみれた地図3が凄い難しかった
滝の裏側の小道とか暗すぎてわからん
内部も暗いし
滝の裏側の小道とか暗すぎてわからん
内部も暗いし
781: 2019/06/16(日) 14:23:03.82
ピアソンと泣きながら歌うやつ好き
782: 2019/06/16(日) 14:53:43.16
一番難しいチャレンジはサバイバリストだけど一番めんどくさいのは探検家かね
場所が広すぎて
場所が広すぎて
785: 2019/06/16(日) 16:05:21.75
>>782
一番ムズイのはギャンブラーチャレンジ8だってば
あとギャンブラーチャレンジ9をブラックウォーターのオールスリーでクリアするのもつらい
4人戦だとほぼ無理ゲー
一番ムズイのはギャンブラーチャレンジ8だってば
あとギャンブラーチャレンジ9をブラックウォーターのオールスリーでクリアするのもつらい
4人戦だとほぼ無理ゲー
804: 2019/06/16(日) 20:04:49.59
>>785
バーバリスト9でふざけんな!ってなってるんだが
馬術師とサバイバリストとコレ以外は全部最後まで埋まった
バーバリスト9でふざけんな!ってなってるんだが
馬術師とサバイバリストとコレ以外は全部最後まで埋まった
783: 2019/06/16(日) 14:59:06.78
みんなアーサーでプレイしたいからストーリークリアした後2周目やってチャプター2か3か4かで止めてる感じなのかな?
みんなどのチャプターで止めてるの?
みんなどのチャプターで止めてるの?
805: 2019/06/16(日) 20:41:22.41
>>803
>>783にも通ずるが、以前はブロンテグリッチも生きてたし、4章ラストまでいくとピアソン含めキャンプメンバー殆どいなくなるから
病気前のデータ残しておくなら「誇り高き~」前で止めとくんやで、っていうのが定説だったのよ
>>783にも通ずるが、以前はブロンテグリッチも生きてたし、4章ラストまでいくとピアソン含めキャンプメンバー殆どいなくなるから
病気前のデータ残しておくなら「誇り高き~」前で止めとくんやで、っていうのが定説だったのよ
784: 2019/06/16(日) 15:10:45.65
この質問何回もみた
786: 2019/06/16(日) 16:06:40.61
一番平和なのはチャプ2
それ以降はモリーとダッチの喧嘩がうるさい
それ以降はモリーとダッチの喧嘩がうるさい
787: 2019/06/16(日) 16:34:37.09
チャプター2でストーリー進めずひたすらギャングの日常を過ごしてますが、ストーリー進めた方がやれる事の幅広がったり等、もっと楽しい西部劇ライフが待ってるのでしょうか?
800: 2019/06/16(日) 18:54:01.57
>>787
どっちでもいいけど釣り竿貰えるまでは進めたほうが良いかもしれない
どっちでもいいけど釣り竿貰えるまでは進めたほうが良いかもしれない
788: 2019/06/16(日) 16:48:16.00
見知らぬ人ミッションってどのくらいやれば10個クリアした事になるの?
もうかなりクリアしてんだけど
もうかなりクリアしてんだけど
789: 2019/06/16(日) 16:52:09.64
見知らぬ人のトロフィーがかなり苦労する
もうかなりやってるのにまだ獲得できない
もうかなりやってるのにまだ獲得できない
790: 2019/06/16(日) 16:57:42.66
見知らぬ人イベはブラック&ホワイトとか続き物を最後まで完走させる
792: 2019/06/16(日) 17:36:02.99
見知らぬ人ミッションってめんどくさいの多いよな
10件クリアしてんのにまだトロフィー獲得できないし
10件クリアしてんのにまだトロフィー獲得できないし
794: 2019/06/16(日) 17:47:26.24
>>792
五月蠅えなあトロフィー取れないなら10件クリアしてねえんだろうよ
ゲームじゃなくててめーの頭疑えや
五月蠅えなあトロフィー取れないなら10件クリアしてねえんだろうよ
ゲームじゃなくててめーの頭疑えや
796: 2019/06/16(日) 17:57:18.34
>>794
ロックスターゲームスソーシャルクラブで確認したが10件クリアになってたぞ
ロックスターゲームスソーシャルクラブで確認したが10件クリアになってたぞ
793: 2019/06/16(日) 17:41:37.71
ジョンで放浪できねえ
牧場仕事してから出掛けても夕飯までに帰らなきゃってなる
独身アーサー最強
牧場仕事してから出掛けても夕飯までに帰らなきゃってなる
独身アーサー最強
797: 2019/06/16(日) 18:14:02.34
RDR2って日本語の攻略や考察サイト全然無いよね?
あっても中身はお察しだったり…
あっても中身はお察しだったり…
811: 2019/06/17(月) 00:09:05.06
>>797
みつけられないという話かな?
普通にちゃんとまとまってる所が幾つかあるけど…
みつけられないという話かな?
普通にちゃんとまとまってる所が幾つかあるけど…
798: 2019/06/16(日) 18:16:29.11
よくよく考えたらドーキンズのミッション間に合わなかったからもう1周しないと救いの手トロフィー取れないやん
チャプ2止めの優しい世界は3周目やな
チャプ2止めの優しい世界は3周目やな
799: 2019/06/16(日) 18:47:25.79
ラスケラーフォーク近く探索してたら突然小屋が爆散してマジびびった
何だったんだ
何だったんだ
801: 2019/06/16(日) 19:39:27.24
この時代のラスケラーフォーク旅人暖かく迎え入れてくれないのかよ
探索してたら敵対したから殲滅しちゃった
探索してたら敵対したから殲滅しちゃった
802: 2019/06/16(日) 19:48:18.39
2周目なんだけど1周目のクリアしたセーブは残しておきたい
でもオートセーブが、1周目のデータを上書きしようとしてくるんだけど
これって2周目をオートセーブにすることはできない感じなのかな?
でもオートセーブが、1周目のデータを上書きしようとしてくるんだけど
これって2周目をオートセーブにすることはできない感じなのかな?
803: 2019/06/16(日) 20:00:16.78
ピアソンにキャンプアップグレード素材納品したいのにどこにもいない
もしかしてチャプター4の最後のメインストーリー受注可能になるとピアソン出てこない?
もしかしてチャプター4の最後のメインストーリー受注可能になるとピアソン出てこない?
806: 2019/06/16(日) 20:58:04.57
キャンプでの「敵対する」って意味なし?
名誉レベルを下げれるのとアーサーの多彩な悪口を楽しめるぐらいか?
名誉レベルを下げれるのとアーサーの多彩な悪口を楽しめるぐらいか?
807: 2019/06/16(日) 21:58:01.33
ブラックウォーターのトルコマンとタンブルウィードのトルコマンって性能差ある?
808: 2019/06/16(日) 22:17:58.79
810: 2019/06/16(日) 23:56:25.09
>>808
ありがとうございます
ありがとうございます
809: 2019/06/16(日) 23:38:05.86
カリガホールの近くの線路沿いの廃墟でゴーストが生えてるのを見つけて感動した
廃墟マニアだからこそ発見出来たんだろうな
廃墟マニアだからこそ発見出来たんだろうな
812: 2019/06/17(月) 00:22:28.27
ジョンはアビゲイルのなにが良いんだろ?
ヒステリックだし飯マズだし嫁ブロック半端ないし
RDR1やれば良さがわかるのだろうか?
ヒステリックだし飯マズだし嫁ブロック半端ないし
RDR1やれば良さがわかるのだろうか?
813: 2019/06/17(月) 01:02:50.65
>>812
ジャックを可愛がろうとすると変な女が一緒にくっついてくんだよ。マジ困るよな
ジャックを可愛がろうとすると変な女が一緒にくっついてくんだよ。マジ困るよな
814: 2019/06/17(月) 01:03:45.29
>>812
結婚して家庭を持ってみりゃわかるさ
結婚して家庭を持ってみりゃわかるさ
815: 2019/06/17(月) 01:16:11.27
夜のキャンプでジョンが「結婚だけは絶対にするな人生の墓場だ」みたいな話してると思ったら
アビゲイルバージョンもあるんだよな。みんなうつむいて聞き入ってた
アビゲイルバージョンもあるんだよな。みんなうつむいて聞き入ってた
816: 2019/06/17(月) 03:24:25.58
RDR1の時にアビゲイルってギャングのみんなに抱かれてたのにも関わらずジョンは結婚したぜってダッチが挑発してたしな
元売春婦なのはRDR2でも言ってたけど
元売春婦なのはRDR2でも言ってたけど
817: 2019/06/17(月) 04:04:38.99
おい、サントラ収録曲13曲だけって何かの間違いじゃないのか
クエストで流れるBGMって明らか100個以上あるだろ
クエストで流れるBGMって明らか100個以上あるだろ
829: 2019/06/17(月) 18:26:04.00
>>817
今回のはあくまでボーカルサウンドトラックでオリジナルじゃないよ
BGMメインのオリジナルサウンドトラックは発売日未定だけど夏に発売
詳細はここね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190617-95282/amp/?__twitter_impression=true
今回のはあくまでボーカルサウンドトラックでオリジナルじゃないよ
BGMメインのオリジナルサウンドトラックは発売日未定だけど夏に発売
詳細はここね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190617-95282/amp/?__twitter_impression=true
840: 2019/06/17(月) 22:05:39.01
>>829
あーどっちかっていうとこっちの方がありがたい
これは即買うわ
あーどっちかっていうとこっちの方がありがたい
これは即買うわ
851: 2019/06/18(火) 00:43:45.69
>>829
ありがたい
ありがたい
818: 2019/06/17(月) 09:58:35.41
アーサーさん好きすぎるわ
まだクリアしていないけど昨日は間欠泉見つけて興奮した
温泉沸いてるとこ入ったらアチアチだった
まだクリアしていないけど昨日は間欠泉見つけて興奮した
温泉沸いてるとこ入ったらアチアチだった
819: 2019/06/17(月) 10:02:54.73
宗教にはまったメアリーの弟との追いかけっこの最中に線路手前で馬のスタミナ尽きたから、馬から降りて餌与えてからまた走ったら、
線路先で弟が微動だに動かないままイベント全く進まないバグ起きた・・・
線路先で弟が微動だに動かないままイベント全く進まないバグ起きた・・・
823: 2019/06/17(月) 11:06:57.54
>>819
そら追いかけっこの真っ最中にそんな悠長なことやられたら中の人もビックリするわw
餌は乗ったまま走ったままでもやれるし馬と仲良くなってればL3押し込みでスタミナ回復できるぞ
そら追いかけっこの真っ最中にそんな悠長なことやられたら中の人もビックリするわw
餌は乗ったまま走ったままでもやれるし馬と仲良くなってればL3押し込みでスタミナ回復できるぞ
821: 2019/06/17(月) 10:34:10.72
半年ぶりに起動した
馬上で弓ライフル背中に背負う又は手に持った状態で馬降りたら必ず丸腰になるんだが
装備しながら降りる方法ない?
以前はできた気がするんだけど
馬上で弓ライフル背中に背負う又は手に持った状態で馬降りたら必ず丸腰になるんだが
装備しながら降りる方法ない?
以前はできた気がするんだけど
826: 2019/06/17(月) 15:43:00.96
>>821
街中とか集落みたいな人が住んでる場所で馬から降りると強制で装備品が外れるよ
それ以外の場所なら外れない
街中とか集落みたいな人が住んでる場所で馬から降りると強制で装備品が外れるよ
それ以外の場所なら外れない
822: 2019/06/17(月) 10:49:55.43
ミッキー「アーサー!?王様みたいな名前だ」
あんたも別な次元では王様だぜ ハハッ
あんたも別な次元では王様だぜ ハハッ
824: 2019/06/17(月) 11:17:49.21
密航した船から投げ出されてキューバ編始まったと思ったらすぐ終わっちゃった。
あそこはまた行けるようになるの?
もっと散策しときゃよかった。
あそこはまた行けるようになるの?
もっと散策しときゃよかった。
825: 2019/06/17(月) 12:04:05.14
通常プレイでは行けない
バグで壁抜け使えば行ける
バグで壁抜け使えば行ける
827: 2019/06/17(月) 17:33:35.36
これクリアしてFARCRY5始めたらアイテム取るのに長押し連発させられてワロタ
RDRでさえ押しっぱで全部取れるのにw
RDRでさえ押しっぱで全部取れるのにw
828: 2019/06/17(月) 17:43:15.38
やっと見知らぬ人ミッション10個のトロフィー取れた
マジで長かった
これで心置きなくチャレンジできる
マジで長かった
これで心置きなくチャレンジできる
831: 2019/06/17(月) 19:15:56.72
手配犯は全員生け捕りにしたけど、手下が奪還に来る位で後は犯人と他愛の無い会話を
832: 2019/06/17(月) 19:17:07.53
他愛のない会話(顔面パンチ)
833: 2019/06/17(月) 19:20:51.82
家建ててる親子のイベントの無一文になったから木材くれって会話が全然発生しない
このイベントチャプター2限定だからこれさっさとクリアしてストーリー進めたいんだけどなぁ
このイベントチャプター2限定だからこれさっさとクリアしてストーリー進めたいんだけどなぁ
834: 2019/06/17(月) 20:29:55.09
>>833
俺も木材配送中に何回も襲撃されてやり直し繰り返したら会話発生しなくなって金はあるのに買えなくなったから現金直接渡して進めちゃったわ
俺も木材配送中に何回も襲撃されてやり直し繰り返したら会話発生しなくなって金はあるのに買えなくなったから現金直接渡して進めちゃったわ
835: 2019/06/17(月) 21:52:01.65
>>834
息子にトンカンさせて「豚にオペラを教えた方が~」から何回来ても進まないんだよね
息子にトンカンさせて「豚にオペラを教えた方が~」から何回来ても進まないんだよね
836: 2019/06/17(月) 21:53:28.34
このゲームの馬の動きは凄い
去年の夏モンゴル行って馬と二週間近く過ごしたけどああこういう仕草してたわってのがゲームやっててちょくちょくある
これやるとウィッチャーとかアサクリオリジンズの馬は生き物に見えなくなるくらいの差がある
去年の夏モンゴル行って馬と二週間近く過ごしたけどああこういう仕草してたわってのがゲームやっててちょくちょくある
これやるとウィッチャーとかアサクリオリジンズの馬は生き物に見えなくなるくらいの差がある
837: 2019/06/17(月) 21:56:31.17
モンゴルで2週間馬と過ごした、って体験の方が個人的には凄い
838: 2019/06/17(月) 22:02:16.62
馬だけじゃなく、あらゆる動物や草木が生き生きしてるんだよね
839: 2019/06/17(月) 22:03:19.34
猫が可愛い
841: 2019/06/17(月) 22:15:32.59
猫も撫でさせろ😠
853: 2019/06/18(火) 01:04:48.35
>>841
ある時、街の猫がほめたり叱ったりできなかったので変だなと思ってよく見たらネズミ咥えてた
ほんとよく出来てる
ある時、街の猫がほめたり叱ったりできなかったので変だなと思ってよく見たらネズミ咥えてた
ほんとよく出来てる
842: 2019/06/17(月) 22:19:56.84
ほんとこのゲームが大好きだよ。
FFとかウォッチドッグスとか好きだったけど今は完全にこれ。
自由に放浪して狩りをしたりしてるのが楽しいし、癒される。
FFとかウォッチドッグスとか好きだったけど今は完全にこれ。
自由に放浪して狩りをしたりしてるのが楽しいし、癒される。
843: 2019/06/17(月) 22:45:54.18
敵さんは真っ暗闇のサンドニ街中でも馬激走させてオートエイムショットとかなんだかなぁ…
844: 2019/06/17(月) 23:16:28.34
ナイトウォーカーを返り討ちにして一人だけ生かしておいて
投げ縄かけて市中引き回しの刑やってるの通行人にみられると通報されんだな
投げ縄かけて市中引き回しの刑やってるの通行人にみられると通報されんだな
885: 2019/06/18(火) 17:57:09.23
>>844 どうせソニーのことだから有料のダウンロード版だけしか遊べなくさせると思う
わざわざディスク対応させる意味ないし
わざわざディスク対応させる意味ないし
845: 2019/06/17(月) 23:24:38.96
もうギャング抜けてセーフハウス借りたい
846: 2019/06/17(月) 23:35:23.50
キャンプ張ってたら、ギャングに脅されてドキドキした
こんなのもあるんかよ
1回目だったから見逃してくれたからよかった
ビビってすぐさま移動したわ
こんなのもあるんかよ
1回目だったから見逃してくれたからよかった
ビビってすぐさま移動したわ
847: 2019/06/17(月) 23:50:27.09
しかしパッケージに書いてる「自らの理想とギャングへの忠誠、どちらかの選択を迫られる」ってのは詐欺だな
重大な選択でストーリーが分岐すると思ってたのにいいい
重大な選択でストーリーが分岐すると思ってたのにいいい
849: 2019/06/18(火) 00:07:58.99
>>847
俺もこれは思ったわ
ダッチがラスボスのifルート
ダッチギャングに裏切られる正規ルート
ストーリー上の選択次第で頻繁に物語分岐とかそんなんだと思ってた
ギャングへの忠誠ってギャング全体が敵みたいな言い方だしギャング団全員にアーサーは裏切られたりするのか?とか妄想してた
まあアーサー編のラストの殴り合いがカッコよかったから許す
俺もこれは思ったわ
ダッチがラスボスのifルート
ダッチギャングに裏切られる正規ルート
ストーリー上の選択次第で頻繁に物語分岐とかそんなんだと思ってた
ギャングへの忠誠ってギャング全体が敵みたいな言い方だしギャング団全員にアーサーは裏切られたりするのか?とか妄想してた
まあアーサー編のラストの殴り合いがカッコよかったから許す
864: 2019/06/18(火) 09:36:42.80
>>847
理想 逃亡そこそこに狩り生活
忠誠 ダッチギャング壊滅への道
理想 逃亡そこそこに狩り生活
忠誠 ダッチギャング壊滅への道
848: 2019/06/17(月) 23:50:59.81
1回目 エメラルド牧場北東の罠師のそばで
「ここは俺たちのナワバリだ!」
2回目 サンドニ付近で
「俺たちのナワバリだと言ったろうが!」
「ここは俺たちのナワバリだ!」
2回目 サンドニ付近で
「俺たちのナワバリだと言ったろうが!」
850: 2019/06/18(火) 00:10:46.24
RDR2ってガチの英語勉強ゲーだな
こいつのおかげで似た意味の英単語の微妙な意味の違い、話しかける時の話し方、相槌、雑談で何を話すか、yes,no以外の返答文
ほぼ全部学習できるわ GTAでも言えるけどな
こいつのおかげで似た意味の英単語の微妙な意味の違い、話しかける時の話し方、相槌、雑談で何を話すか、yes,no以外の返答文
ほぼ全部学習できるわ GTAでも言えるけどな
852: 2019/06/18(火) 01:02:45.49
曲がリリースされるみたいだけどこれCDないの?
Amazonは既に商品ページあるけどデジタルだしCDで欲しいわ
Amazonは既に商品ページあるけどデジタルだしCDで欲しいわ
854: 2019/06/18(火) 01:11:38.05
このグラフィック維持してVRになったらヤバそう
ダッチと一緒に激流に飛び込むとことか気球とかの高所系だけじゃなく、列車とか銀行強盗とかの狭い空間も緊張感出そう
ダッチと一緒に激流に飛び込むとことか気球とかの高所系だけじゃなく、列車とか銀行強盗とかの狭い空間も緊張感出そう
856: 2019/06/18(火) 01:25:01.06
>>854
クマとかクーガーに遭遇したらチビるわ
クマとかクーガーに遭遇したらチビるわ
857: 2019/06/18(火) 01:36:50.55
>>854
酒のんだら本当に酔いそうだな!!きっとアーサーと一緒にゲロするネ!
酒のんだら本当に酔いそうだな!!きっとアーサーと一緒にゲロするネ!
865: 2019/06/18(火) 09:57:49.35
>>854
一人称視点にしてVRにうつしてプレイするだけでも全然雰囲気味わえるしVR対応してほしいわ
一人称視点にしてVRにうつしてプレイするだけでも全然雰囲気味わえるしVR対応してほしいわ
867: 2019/06/18(火) 10:01:30.90
>>854
チャプター1は部屋の冷房温度設定最低且つ扇風機ガンガン当たりながらやる
チャプター1は部屋の冷房温度設定最低且つ扇風機ガンガン当たりながらやる
855: 2019/06/18(火) 01:21:05.74
道端にいるだけの猫をいきなり叱りだすアーサーおじさん
なぜなのか
なぜなのか
858: 2019/06/18(火) 03:41:11.23
無限弾薬、無限デッドアイで遊んでるんだがこれもしかして大きな街で暴れると敵無限湧き?
860: 2019/06/18(火) 07:53:56.25
単位の感覚を間違えてるな
4時間じゃなく4日探してたんなら共感してやれたんだが
4時間じゃなく4日探してたんなら共感してやれたんだが
872: 2019/06/18(火) 11:56:15.95
>>860
そこまでいったらクソゲーだわ
このゲーム、マップデザイン班は最高の仕事してるのに
ゲームデザイン班は最低の仕事しすぎだわ
真面目にテストプレイもしてないんだろうな
そこまでいったらクソゲーだわ
このゲーム、マップデザイン班は最高の仕事してるのに
ゲームデザイン班は最低の仕事しすぎだわ
真面目にテストプレイもしてないんだろうな
862: 2019/06/18(火) 08:24:52.37
ギャビーン!
863: 2019/06/18(火) 09:20:55.31
みんな宝探し関連全部自力で見つけたの?
866: 2019/06/18(火) 09:59:13.54
>>863
自力でやってる、見つけた時の嬉しさ半端ない
見つけてないのもあるな
砦の近くっぽいやつは未だにわからんわ
自力でやってる、見つけた時の嬉しさ半端ない
見つけてないのもあるな
砦の近くっぽいやつは未だにわからんわ
870: 2019/06/18(火) 10:38:51.05
>>866
あれなんかの拍子でたまたま見つけたけどこんなのわかんねえよってなったわ
あれなんかの拍子でたまたま見つけたけどこんなのわかんねえよってなったわ
869: 2019/06/18(火) 10:36:36.10
>>863
今のところ収集含め全部自力だわ
見つけた時の気持ちよさ半端ない
なお宝探し以外は埋まらない模様
今のところ収集含め全部自力だわ
見つけた時の気持ちよさ半端ない
なお宝探し以外は埋まらない模様
868: 2019/06/18(火) 10:21:35.70
今度出るサントラのジャケかっこいいな
871: 2019/06/18(火) 11:47:06.15
アメリカのオープンワールドやってていつも思うんだが、あっちって夜の8時頃でも、日本の夕方くらいの明るさだよな。
875: 2019/06/18(火) 12:24:25.36
>>871
夏至なんでしょ
知らんけど
夏至なんでしょ
知らんけど
873: 2019/06/18(火) 12:18:33.87
そりゃまあ日本より高緯度地域多いし
874: 2019/06/18(火) 12:22:01.35
他のことやってればポッと出てくるだろうから別の事しながらついでに探せばいいんじゃなかろうか
色々探索しながらイーグルアイやってれば結構見つかりそうだけど4hも出ないことなんてあるんだな
色々探索しながらイーグルアイやってれば結構見つかりそうだけど4hも出ないことなんてあるんだな
876: 2019/06/18(火) 12:30:33.86
>>874
シマスカンク湧くポイントでセーブ&ロード繰り返してるが
そもそも湧くのが超低確率な上、湧いても★2以下だったりするからなあ
ホント100%湧くエリア何故作らなかったのか
シマスカンク湧くポイントでセーブ&ロード繰り返してるが
そもそも湧くのが超低確率な上、湧いても★2以下だったりするからなあ
ホント100%湧くエリア何故作らなかったのか
877: 2019/06/18(火) 12:35:38.13
アナグマ・スカンク・フクロネズミなんかは真夜中の平原で簡単に取れるでしょ?
879: 2019/06/18(火) 12:49:20.15
最後のドア開けるとこマジでやべぇ
881: 2019/06/18(火) 13:10:02.45
>>879
あそこの覚悟決まった感じいいよね
あそこの覚悟決まった感じいいよね
882: 2019/06/18(火) 13:20:03.50
PS4にPS3ソフトの互換付けて欲しかったな
まあそしたら買えてなかっただろうけど
PS5は互換あったらいいな
まあそしたら買えてなかっただろうけど
PS5は互換あったらいいな
883: 2019/06/18(火) 15:24:14.57
PS5はPS1~4の後方互換は確定してるよ
884: 2019/06/18(火) 15:46:11.63
>>883
まじか
じゃあPS5発売したらRDRも買うか
まじか
じゃあPS5発売したらRDRも買うか
886: 2019/06/18(火) 18:43:20.22
サンドニの銀行襲うミッションのリプレイが出来なくなってるんだけど他の人できる?
サンドニに入るとギャングが皆バラバラの所に走っていって先に進まない
サンドニに入るとギャングが皆バラバラの所に走っていって先に進まない
887: 2019/06/18(火) 20:37:06.34
「Red Dead Redemption 2」のサントラが発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1190961.html
2つでるのね
Original Soundtrackと Original Scoreってどんな違いなのか
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1190961.html
2つでるのね
Original Soundtrackと Original Scoreってどんな違いなのか
888: 2019/06/18(火) 23:01:51.09
歩道をただ歩いてるだけなのに「ついてくるな」「尾行してるの分かってるぞ」とか言われるんだが統合失調症多すぎないか
889: 2019/06/19(水) 00:13:49.51
>>888
現代みたいに法の支配が行き届いてないしみんな銃持ってるから警戒してるんだろうな
俺も南米とか治安の悪い地域行くと「うん?まさかこいつ尾行してきてるか?」って自意識過剰になるもん
現代みたいに法の支配が行き届いてないしみんな銃持ってるから警戒してるんだろうな
俺も南米とか治安の悪い地域行くと「うん?まさかこいつ尾行してきてるか?」って自意識過剰になるもん
891: 2019/06/19(水) 01:00:56.94
サンドニの墓地だか沼だかで幽霊出るとか
あと何か黒魔術?的な何かの儀式の跡とかなかったっけ
屋内のも屋外のもあった気がする
あと何か黒魔術?的な何かの儀式の跡とかなかったっけ
屋内のも屋外のもあった気がする
892: 2019/06/19(水) 01:08:40.12
それはもはや・・・アーサーではない・・・アーサーではないんだ・・・
アーサー・モーガンの姿をした別のなにかだ・・・
アーサー・モーガンの姿をした別のなにかだ・・・
894: 2019/06/19(水) 07:38:53.53
ディズニー行くとレストランやアトラクション見て「RDR2やん」って思ってしまう
ゲーム脳って怖いね。
ゲーム脳って怖いね。
895: 2019/06/19(水) 07:47:11.30
久しぶりにバレンタイン付近で家作ってる家族に会いに行ったら何故か敵対してて俺と関わるなみたいに言われたんだが諦めるしかない?木材届けるところまで進めたんだけど
897: 2019/06/19(水) 09:02:12.61
家づくり親子のところ行ったらギャングに襲われてたから助けてあげたよ。
でも操作ミスで親父さんに銃を向けてしまって・・・・
でも操作ミスで親父さんに銃を向けてしまって・・・・
899: 2019/06/19(水) 09:20:45.10
>>897
よくある
話しかけるときは装備素手にするの徹底した
よくある
話しかけるときは装備素手にするの徹底した
898: 2019/06/19(水) 09:19:54.98
目の前鳥が飛び立つと、あ、撃てそうとか思ってしまう
923: 2019/06/19(水) 18:44:14.79
>>898
撃ちたくなるよね
撃ちたくなるよね
900: 2019/06/19(水) 11:38:32.22
おれも気付くと車にワイルドキャロットあげてたりするもん
901: 2019/06/19(水) 12:00:09.07
バイク乗る時に騎乗のスタイルになったりはする
903: 2019/06/19(水) 12:58:27.77
サントラ発表されたけど、もう熱も冷めたし買わないと思う・・・
予約特典で付けて欲しかった
予約特典で付けて欲しかった
904: 2019/06/19(水) 12:59:54.67
俺も肉はナイフに刺して火でさっと炙ってから一口で食うのが習慣になっちまったな
908: 2019/06/19(水) 15:27:55.91
>>904
ちゃんと網に押し付けて焼けよ
ちゃんと網に押し付けて焼けよ
915: 2019/06/19(水) 16:38:52.04
>>908
オレガノを切らさないようにするわ
オレガノを切らさないようにするわ
905: 2019/06/19(水) 13:03:55.24
家族や親戚の間でドミノを遊ぶようになった
子どもってこういうの強いなぁ
子どもってこういうの強いなぁ
906: 2019/06/19(水) 13:22:09.55
ギャビンを探してる
907: 2019/06/19(水) 13:41:40.58
挨拶する時「お前!」って言ってしまう
909: 2019/06/19(水) 15:34:37.48
サントラいつなん?
910: 2019/06/19(水) 15:36:53.99
調べればでる
911: 2019/06/19(水) 15:59:54.72
RDR2が素晴らしすぎて同じようなジャンルの他ゲーだと劣ってしまうから全然違うジャンルのデトロイトっての買ってみた
そろそろ西部から抜け出していかなければ
そろそろ西部から抜け出していかなければ
912: 2019/06/19(水) 16:16:47.70
>>911
わかるわ
わかるわ
913: 2019/06/19(水) 16:28:34.93
RDR2のクオリティー超えるゲームは多分GTA6まで出ないと思うわ
916: 2019/06/19(水) 16:58:31.41
これ攻略本とか設定資料集とかないのかよ
数年ぶりに関連書買いたくなったゲームに限って
数年ぶりに関連書買いたくなったゲームに限って
917: 2019/06/19(水) 17:01:17.25
>>916
脚本だけで2000P越え
攻略情報は未だに網羅してるサイトが無い
仮に設定資料集が出ても辞書並みに分厚くなりそう
脚本だけで2000P越え
攻略情報は未だに網羅してるサイトが無い
仮に設定資料集が出ても辞書並みに分厚くなりそう
932: 2019/06/19(水) 20:24:25.04
>>917
モンハンでもう辞書越えてるからマジで20000p位いきそう
モンハンでもう辞書越えてるからマジで20000p位いきそう
918: 2019/06/19(水) 17:49:34.48
スターウォーズかなんかは一瞬登場するだけのモブにもバックストーリー考えられてるんだっけ?
RDR2もNPC全部とは言わなくとも結構な設定練られてそう
RDR2もNPC全部とは言わなくとも結構な設定練られてそう
919: 2019/06/19(水) 17:50:50.13
今思えばエピローグのアビゲイルってドラゴンボールのチチみたいなうざさがあるな
920: 2019/06/19(水) 17:55:29.67
あんなに可愛かったジャックがエピローグで陰キャに育ってしまった悲しさ
921: 2019/06/19(水) 18:11:10.17
陰キャっていうか思春期独特の感じじゃない?
親特に父親との微妙な距離感とかリアルだなと思った
GOWのクレイトスと息子もそうだったけど
親特に父親との微妙な距離感とかリアルだなと思った
GOWのクレイトスと息子もそうだったけど
922: 2019/06/19(水) 18:19:05.01
ウィッチャー3ネットでめっちゃオススメされてるから今更やったけど、rdr2のグラを知ってしまったせいであんま入り込めなかったわ
ゴーストオブツシマはグラも綺麗で期待できそう
ゴーストオブツシマはグラも綺麗で期待できそう
929: 2019/06/19(水) 19:56:41.37
>>922
アサシンクリードユニティはRDR2に雰囲気が近いかもしれない
制作時期はだいぶ遡るけど、雑踏の雰囲気やモーションの方向性は似てる
アサシンクリードユニティはRDR2に雰囲気が近いかもしれない
制作時期はだいぶ遡るけど、雑踏の雰囲気やモーションの方向性は似てる
924: 2019/06/19(水) 19:16:06.81
今週のジャンプで女の子剣士がデッドアイ使ってた
925: 2019/06/19(水) 19:28:21.63
他のゲームやってそっちのスレ見るようになってもグラフィックすごいとシナリオ最高って意見には混ざれなくなってしまったわ
だってRDR2のがグラすごいしシナリオの完成度も段違いなんだもん…
まぁ他所には他所の素晴らしさがあるしRDR2に不満点がない訳ではないんだけども
だってRDR2のがグラすごいしシナリオの完成度も段違いなんだもん…
まぁ他所には他所の素晴らしさがあるしRDR2に不満点がない訳ではないんだけども
926: 2019/06/19(水) 19:36:26.85
言うほどグラ素晴らしいかなあと思ってたけど、ゲームスタート以降ずっと最大にしてたオプションの明るさをふとデフォルトにしたら映像の次元が全く変わった
最初の明るさ調整ってとんだ罠だな
最初の明るさ調整ってとんだ罠だな
927: 2019/06/19(水) 19:42:41.76
ウィッチャー3の真骨頂はグウェントだから
928: 2019/06/19(水) 19:43:21.56
自然とかNPCのモーションとかなんかリアルさが段違いなんだよ
他でもこの没入感味わいたいのに見つからない
もちろんゲームとしての面白さは別としてね
他でもこの没入感味わいたいのに見つからない
もちろんゲームとしての面白さは別としてね
930: 2019/06/19(水) 20:08:29.75
アサクリなら
サンドニ→シンジケート
グアーマ→ブラックフラッグ
っぽい気がする
サンドニ→シンジケート
グアーマ→ブラックフラッグ
っぽい気がする
931: 2019/06/19(水) 20:22:46.25
今チャプター4で伝説の魚集めてるんだけどアルマジロとかアーサーじゃいけないよね?
933: 2019/06/19(水) 21:44:16.11
百科事典かな?
934: 2019/06/19(水) 21:49:20.37
上下巻とか何冊にもわけられそう
935: 2019/06/19(水) 22:42:01.35
グラだけを評価するとホライゾンも中々綺麗だと思う
936: 2019/06/19(水) 23:07:02.34
>>935
完全架空世界じゃなく、ある程度の現実味のある世界の方が
すごく没頭できる気がする。
海外ドラマのWestworld見たらハマってしまった。おすすめ。
RDR2の作り込みが良い。
完全架空世界じゃなく、ある程度の現実味のある世界の方が
すごく没頭できる気がする。
海外ドラマのWestworld見たらハマってしまった。おすすめ。
RDR2の作り込みが良い。
937: 2019/06/19(水) 23:14:34.25
ホライゾン綺麗だけど遠景描写が甘いよね
土けむりっぽくしてごまかしてるけど
土けむりっぽくしてごまかしてるけど
938: 2019/06/19(水) 23:20:48.78
ロックスターのウエストワールド化はカレン顔騎ニキにとってはまさに夢の展開
940: 2019/06/19(水) 23:24:14.06
RDR2は遠景までしっかりしててショボくないのが凄いなー
941: 2019/06/19(水) 23:27:34.79
これを機に5.1chサラウンドシステム買おうかな
テレビのスピーカーじゃ、どこかで人の声や物音しても方角特定しづらくてかなわん
テレビのスピーカーじゃ、どこかで人の声や物音しても方角特定しづらくてかなわん
942: 2019/06/19(水) 23:39:18.02
俺の初期型PS4だとゲーム中にけっこうガクついてしまう
PS5だったらヌルヌルになるのかなあ
PS5だったらヌルヌルになるのかなあ
943: 2019/06/19(水) 23:51:28.39
>>942
ProでSSDに換装するだけでヌルヌルになるよ
ローディング画面もHDDの時は写真4~5枚掛ったのがSSDなら写真2枚ほどで終わる
ProでSSDに換装するだけでヌルヌルになるよ
ローディング画面もHDDの時は写真4~5枚掛ったのがSSDなら写真2枚ほどで終わる
944: 2019/06/20(木) 00:09:45.17
Proいいなぁ~
夢の60fpsのRDR2をやりたい
夢の60fpsのRDR2をやりたい
945: 2019/06/20(木) 00:59:25.08
チャプター3までは楽しかったけどサンドニ入ってから停滞してるわ
キャンプ遠いし部屋遠いしモヤかかって画面見えないしサンドニは道狭いし馬汚れるし
でもアーサーさん自身が遠くに来てしまったみたいなこと言ってるから耐えるとこなんだろうなぁ…
キャンプ遠いし部屋遠いしモヤかかって画面見えないしサンドニは道狭いし馬汚れるし
でもアーサーさん自身が遠くに来てしまったみたいなこと言ってるから耐えるとこなんだろうなぁ…
946: 2019/06/20(木) 01:06:06.01
化石集めとるババアとか動物のはく製集めとる婆とか気違い過ぎて笑う
948: 2019/06/20(木) 07:54:00.29
日常生活でデッドアイ使えたらなー
パンチラ見えるたびに発動するのに
パンチラ見えるたびに発動するのに
949: 2019/06/20(木) 08:03:37.22
>>948
相手が銃抜くの見てから発動だと間に合わなくない?
相手が銃抜くの見てから発動だと間に合わなくない?
950: 2019/06/20(木) 08:08:34.80
日常生活で銃抜かれる事なんてあるのかよどんだけ治安悪いんだ
951: 2019/06/20(木) 08:14:18.40
スレ立て行ってくる
952: 2019/06/20(木) 08:20:11.05
立てたぞダッチ
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part129
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560986176/
【PS4】Red Dead Redemption 2(RDR2) Part129
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560986176/
953: 2019/06/20(木) 08:28:26.84
>>952
よくやったアーサー
よくやったアーサー
954: 2019/06/20(木) 08:36:34.66
>>952
グッボーイ
グッボーイ
コメント
コメントする