1: 2019/05/04(土) 21:45:32.15
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
タイトル:サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
対応機種:PS4/Switch/PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2018年8月2日
価格:PS4/Switch/PC(Steam) 5,800円+税、iOS/Android 4,444円+税
PS4/Switch/PC(Steam)限定版 18,500円+税
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/
タイトル:サガ スカーレット グレイス
対応機種:PS Vita
発売日:2016年12月15日
価格:6,800円+税 DL版6,980円
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/
制作総指揮:河津秋敏
キャラクターデザイン:小林智美
音楽:伊藤賢治
次スレは>>950の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)
◆関連スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1484730612
◆前スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part155
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1551804606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
タイトル:サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
対応機種:PS4/Switch/PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2018年8月2日
価格:PS4/Switch/PC(Steam) 5,800円+税、iOS/Android 4,444円+税
PS4/Switch/PC(Steam)限定版 18,500円+税
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/
タイトル:サガ スカーレット グレイス
対応機種:PS Vita
発売日:2016年12月15日
価格:6,800円+税 DL版6,980円
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/
制作総指揮:河津秋敏
キャラクターデザイン:小林智美
音楽:伊藤賢治
次スレは>>950の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)
◆関連スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1484730612
◆前スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part155
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1551804606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
9: 2019/05/04(土) 22:33:51.91
>>1乙するのだーいすき
20: 2019/05/05(日) 18:41:55.98
>>1乙が専門なんだけどぉ~
2: 2019/05/04(土) 21:46:30.51
【斡旋所】
10戦闘
【大剣】ヤクサルト辺境州(シュタール) 筋力12以上 【報酬】火の結晶/火の結晶
【長剣】帝都アスワカン(闇市場) 運動性12以上 【報酬】土の結晶/毛皮
【小剣】ビキニロ辺境州(カプレーゼ) 現在LP6以上 【報酬】虹の結晶/聖水
【槍】 トラキニ州/テルミナ州(ヨズガド駅) 体力12以上 【報酬】虹の結晶/虹の結晶
【斧】 モウレワ州(ホルサ) 筋力12以上 【報酬】木の結晶/ラテックス
【棍棒】ノルミ辺境州(東の村) 技術力12以上 【報酬】金の結晶/金の結晶
【体術】イルフィー海(ニューワイズ) 運動性12以上 【報酬】水の結晶/皮膜
【弓】 ケイ州(ナングーン) 現在LP6以上 【報酬】火の結晶/蝋
【HP】メグダッセ辺境州(ワロミル族の集落) 集中力8以下 【報酬】土の結晶/土の結晶
【HP】サンドリア州/グラディオン州(ユーメン) 体力12以上 【報酬】金の結晶/黒曜石
7戦闘
【杖】 ハイバーニア州(ケオブラン) 技術力12以上 【報酬】虹の結晶/魔物の血
【木術】ロニクム州(ルーグ村) 集中力12以上 【報酬】木の結晶/繊維質
【火術】南東界外(鳥人の村) 知力12以上 【報酬】火の結晶/灰
【土術】北東界外(フィネムンディ) 知力12以上 【報酬】土の結晶/骨片
【金術】ヌマディカ辺境州(ベリケ) 運動性8以下 【報酬】金の結晶/鉄鉱石
【水術】ケイ州/モウレワ州(オウタイ亭) 腕力8以下 【報酬】水の結晶/水の結晶
【HP】リーア辺境州(ビゴ) 現在LP5以下 【報酬】木の結晶/木の結晶
【HP】ユシタニア州(ミザリー村) 集中力12以上 【報酬】水の結晶/鱗
10戦闘
【大剣】ヤクサルト辺境州(シュタール) 筋力12以上 【報酬】火の結晶/火の結晶
【長剣】帝都アスワカン(闇市場) 運動性12以上 【報酬】土の結晶/毛皮
【小剣】ビキニロ辺境州(カプレーゼ) 現在LP6以上 【報酬】虹の結晶/聖水
【槍】 トラキニ州/テルミナ州(ヨズガド駅) 体力12以上 【報酬】虹の結晶/虹の結晶
【斧】 モウレワ州(ホルサ) 筋力12以上 【報酬】木の結晶/ラテックス
【棍棒】ノルミ辺境州(東の村) 技術力12以上 【報酬】金の結晶/金の結晶
【体術】イルフィー海(ニューワイズ) 運動性12以上 【報酬】水の結晶/皮膜
【弓】 ケイ州(ナングーン) 現在LP6以上 【報酬】火の結晶/蝋
【HP】メグダッセ辺境州(ワロミル族の集落) 集中力8以下 【報酬】土の結晶/土の結晶
【HP】サンドリア州/グラディオン州(ユーメン) 体力12以上 【報酬】金の結晶/黒曜石
7戦闘
【杖】 ハイバーニア州(ケオブラン) 技術力12以上 【報酬】虹の結晶/魔物の血
【木術】ロニクム州(ルーグ村) 集中力12以上 【報酬】木の結晶/繊維質
【火術】南東界外(鳥人の村) 知力12以上 【報酬】火の結晶/灰
【土術】北東界外(フィネムンディ) 知力12以上 【報酬】土の結晶/骨片
【金術】ヌマディカ辺境州(ベリケ) 運動性8以下 【報酬】金の結晶/鉄鉱石
【水術】ケイ州/モウレワ州(オウタイ亭) 腕力8以下 【報酬】水の結晶/水の結晶
【HP】リーア辺境州(ビゴ) 現在LP5以下 【報酬】木の結晶/木の結晶
【HP】ユシタニア州(ミザリー村) 集中力12以上 【報酬】水の結晶/鱗
3: 2019/05/04(土) 21:47:26.85
【カメリア加入】
①グラディオン州赤ん坊イベントにて出会う
②ヤクサルト辺境州のヴァッハ祠に数度出入りすると出会う
隠された聖地巡礼を進めて謎の祠で戦闘後に出会う
③テルミナ州の魔女にて釣り人がいた場所で出会う
①か②で出会っていると発生しない
④パーティにタリアがいる状態でタリアの工房に入ると出会う
(タリア編・レオ編の場合)
【レオナルド以外の主人公】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で再度出会う
戦闘後の選択肢で「私が戦う/俺がやる/殴り倒す」を選ぶと加入選択へ
【レオの場合】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で戦闘へ
大魔女との会話で「送ってもらう」を選ぶと加入選択へ
※事前にビキニロ辺境州で船に乗るか大魔女を仲間にしている場合発生しなくなる
①グラディオン州赤ん坊イベントにて出会う
②ヤクサルト辺境州のヴァッハ祠に数度出入りすると出会う
隠された聖地巡礼を進めて謎の祠で戦闘後に出会う
③テルミナ州の魔女にて釣り人がいた場所で出会う
①か②で出会っていると発生しない
④パーティにタリアがいる状態でタリアの工房に入ると出会う
(タリア編・レオ編の場合)
【レオナルド以外の主人公】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で再度出会う
戦闘後の選択肢で「私が戦う/俺がやる/殴り倒す」を選ぶと加入選択へ
【レオの場合】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で戦闘へ
大魔女との会話で「送ってもらう」を選ぶと加入選択へ
※事前にビキニロ辺境州で船に乗るか大魔女を仲間にしている場合発生しなくなる
5: 2019/05/04(土) 21:49:32.00
■easy一戦フラックス中量
火……ユシタニア州ルパガル秘窟
水……ハイバーニア州水鉱採掘場
金……テルミナ州ワムイ鉱山
木……イルフィー海洞窟(緑)
■閃き道場
counter……ユシタニア州ルパガル秘窟
斬interrupt……①グラディオン州ヤルディナ鉱山
②ヌマディカ辺境州海岸砦
突interrupt……メグダッセ辺境州星雫の洞窟
打interrupt……ユシタニア州ルパガル秘窟
火……ユシタニア州ルパガル秘窟
水……ハイバーニア州水鉱採掘場
金……テルミナ州ワムイ鉱山
木……イルフィー海洞窟(緑)
■閃き道場
counter……ユシタニア州ルパガル秘窟
斬interrupt……①グラディオン州ヤルディナ鉱山
②ヌマディカ辺境州海岸砦
突interrupt……メグダッセ辺境州星雫の洞窟
打interrupt……ユシタニア州ルパガル秘窟
6: 2019/05/04(土) 21:51:14.05
技の命中率
★確率=a×(b×0.01+1)×c
a:基本命中率…技ごとに固定
b:影響能力値…技術+集中-20 >>0以下なら0とする
c:命中失敗補正…命中失敗時に命中率の十の位を外した相手がカウントし,カウントが大きい程以後命中しやすく補正。命中成功時カウントリセット
☆命中失敗補正=1+(d/20)
d:命中失敗カウンタ…
命中失敗時に仕掛けられた対象のカウントをアップ,成功時に0にする
一度の加算値はその時の成功百分率の十の位
*でたらめ矢などは一つの技で複数回カウンタ処理される
★確率=a×(b×0.01+1)×c
a:基本命中率…技ごとに固定
b:影響能力値…技術+集中-20 >>0以下なら0とする
c:命中失敗補正…命中失敗時に命中率の十の位を外した相手がカウントし,カウントが大きい程以後命中しやすく補正。命中成功時カウントリセット
☆命中失敗補正=1+(d/20)
d:命中失敗カウンタ…
命中失敗時に仕掛けられた対象のカウントをアップ,成功時に0にする
一度の加算値はその時の成功百分率の十の位
*でたらめ矢などは一つの技で複数回カウンタ処理される
8: 2019/05/04(土) 21:54:27.44
10: 2019/05/04(土) 22:42:55.27
それはともかく食事にしましょう
11: 2019/05/04(土) 23:04:56.59
買ってみた
連携に比べて連撃って技名が無い分地味な感じがするのは序盤だから?
連携に比べて連撃って技名が無い分地味な感じがするのは序盤だから?
12: 2019/05/04(土) 23:10:44.07
次のターン派手な技ぶちかませまくれる
13: 2019/05/05(日) 06:39:25.41
俺も最初そんなふうに感じてたけど
連撃後に軽減出来るBPが増えていくと大技連発出来て楽しくなる
連撃後に軽減出来るBPが増えていくと大技連発出来て楽しくなる
14: 2019/05/05(日) 07:07:00.34
乙が太くなるのもイヤだわ
19: 2019/05/05(日) 13:37:11.63
>>15
ニーベルンゲンは厨ニ心で読んだら想像を絶するクリームヒルトの鬼女っぷりに震え上がった覚えがある
前半はピナもクリームも普通のお姫様なんだけどねw
しかしこういうオマージュ的な箇所を見付けると楽しいね
ピナ編の湿原の亡霊イベントで草原の王がアラン族と戦った話が出てくるけどこの辺もフン族を匂わせてるね
ニーベルンゲンは厨ニ心で読んだら想像を絶するクリームヒルトの鬼女っぷりに震え上がった覚えがある
前半はピナもクリームも普通のお姫様なんだけどねw
しかしこういうオマージュ的な箇所を見付けると楽しいね
ピナ編の湿原の亡霊イベントで草原の王がアラン族と戦った話が出てくるけどこの辺もフン族を匂わせてるね
16: 2019/05/05(日) 10:00:34.54
クリームヒルトと言えばロマサガ2のアマゾネス
17: 2019/05/05(日) 10:52:50.98
やっとレオナルドの長剣と棍棒技全部ランク3に出来た
これ全キャラ全技術ランク3にするの途方もなさそうだな…
これ全キャラ全技術ランク3にするの途方もなさそうだな…
18: 2019/05/05(日) 11:18:36.67
クミで上の武器から順に始めてもう直ぐ斧が終わるところまで来たけど、そこまでやったら解脱できるよ
21: 2019/05/05(日) 19:30:58.20
二周目ニューゲームで未クリアで始めても前に使った宿星は出ないんですかね?
22: 2019/05/05(日) 20:01:02.29
ウルピナ編終わってタリア編始めたんだけど、タリアとカーンがいちゃいちゃしてて地味にうざいw
23: 2019/05/05(日) 20:04:33.07
セイマ君落ち着け
24: 2019/05/05(日) 20:09:19.83
タリアって河津の話では子持ちの筈だけど旦那も子供も出て来ないな。
31: 2019/05/06(月) 10:15:44.88
>>24
エンディングで私も落ち着きたいのかなとか言ってたのに旦那いるのか
エンディングで私も落ち着きたいのかなとか言ってたのに旦那いるのか
25: 2019/05/05(日) 20:14:29.19
術の触媒にでもしたんでしょ
26: 2019/05/05(日) 20:26:20.63
エイデル息子やないの? あっちは覚えてないのに久しぶりとか言ってたし、なんか似てる
30: 2019/05/05(日) 23:34:33.59
>>26
エイディルもタリアには簡単にデレて欠片をくれるあたり何かあるんだろう
エイディルもタリアには簡単にデレて欠片をくれるあたり何かあるんだろう
27: 2019/05/05(日) 22:35:16.95
タリアでグラディオンの赤ん坊引き取るルートだと、子育てなんて久しぶりとか言ってるけど
子供が誰かはどこでも言及されてないな。少なくともエイディルではないんじゃ
ウルピナのエイディルルートみたいにタリア編でも進めてみたら、
選択肢なしで求婚断ったりするんだけど、態度が何こいつ馬鹿馬鹿しいみたいな感じだったし
子供が誰かはどこでも言及されてないな。少なくともエイディルではないんじゃ
ウルピナのエイディルルートみたいにタリア編でも進めてみたら、
選択肢なしで求婚断ったりするんだけど、態度が何こいつ馬鹿馬鹿しいみたいな感じだったし
29: 2019/05/05(日) 22:58:50.18
かわいいよエリザベートかわいいよ
33: 2019/05/06(月) 11:03:25.20
攻略本だと自分から捨てたっぽいニュアンスの書き方だったような
34: 2019/05/06(月) 16:03:26.37
二周目レオ編やってるけど自由で面白いなー蛇と鳥の怪獣大戦争には笑ったけどw
35: 2019/05/06(月) 16:05:34.93
魔女の性質なのかタリアの独自のものだったかは忘れたが、
元々はあちこちに気移りするSa・Gaでそれを抑えたのが陶芸だからな
元々はあちこちに気移りするSa・Gaでそれを抑えたのが陶芸だからな
36: 2019/05/06(月) 17:07:43.26
魔術の神ヴァッハが感情のままに生きてるようなので魔女もそれに似たんだろう
37: 2019/05/06(月) 17:32:04.67
旦那と子供を連れて陶芸をするわけにはいかなかったのか
39: 2019/05/06(月) 17:51:30.60
>>37
旦那と子供ならタリアの家に飾られているよ
本当はその祟りがゆがみの原因だと気付いているのに、罪悪感から他に原因があるはずだと旅に出るのがタリア編
次に飾られるのはエンディングによってセイマかカーンか変わる
キラーズが解散したのはタリアから逃げるため
旦那と子供ならタリアの家に飾られているよ
本当はその祟りがゆがみの原因だと気付いているのに、罪悪感から他に原因があるはずだと旅に出るのがタリア編
次に飾られるのはエンディングによってセイマかカーンか変わる
キラーズが解散したのはタリアから逃げるため
41: 2019/05/06(月) 20:59:25.94
>>39
深いな、エンディング録画してたから見てみるか
深いな、エンディング録画してたから見てみるか
38: 2019/05/06(月) 17:46:16.54
土をこねるのは好きだが乳をこねられるのは好きではない
40: 2019/05/06(月) 18:11:26.10
100年以上前に結婚してたとかじゃない?
魔女だし
魔女だし
45: 2019/05/06(月) 22:02:50.08
42: 2019/05/06(月) 21:37:37.56
河津
かなり特殊なバックグラウンドを持つキャラクターです。
ネタバレになるので詳細は言えませんが、そういうことを言ってしまう人なんですよ。
タリアは、“大人の女性”ということを意識しています。
人生のいろいろなことを経験した人が旅に出ていくというのを描きたかったので。
結婚していたし、子どももいたという設定です。
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/11057607.html
かなり特殊なバックグラウンドを持つキャラクターです。
ネタバレになるので詳細は言えませんが、そういうことを言ってしまう人なんですよ。
タリアは、“大人の女性”ということを意識しています。
人生のいろいろなことを経験した人が旅に出ていくというのを描きたかったので。
結婚していたし、子どももいたという設定です。
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/11057607.html
43: 2019/05/06(月) 21:49:04.37
タリアなあ
マリガン嫌いの大魔女師匠で知識豊富と
かといってユラニウス家と因縁は無い?
マリガン嫌いの大魔女師匠で知識豊富と
かといってユラニウス家と因縁は無い?
44: 2019/05/06(月) 22:01:28.71
タリアは大魔女と同じくらい世界に関する知識があるから、星神信仰とか、帝国とか、何かに利用されるような俗世で生きるのがバカバカしいんだろう
大魔女はそれでも人間の為に、自分の役割をせねばなぬの使命感や自己犠牲精神でやってるみたいだけど、そういう義務とか責任とかタリアはおいたくなさそう
家族と居ないのもそういう理由だと思ってる、あとは魔女狩りの危険から遠ざけるとかもあんのかもな
大魔女はそれでも人間の為に、自分の役割をせねばなぬの使命感や自己犠牲精神でやってるみたいだけど、そういう義務とか責任とかタリアはおいたくなさそう
家族と居ないのもそういう理由だと思ってる、あとは魔女狩りの危険から遠ざけるとかもあんのかもな
46: 2019/05/06(月) 22:28:40.44
ネヴァーンってフォモーアの私生児だったりしない?
47: 2019/05/06(月) 22:33:45.77
>>46
そうだと思う
そうだと思う
49: 2019/05/06(月) 23:34:44.64
>>46
フォモーワがロリコンっぽく見えるから
母親が「近づいちゃいけない」と言ってるんだと思ってた
フォモーワがロリコンっぽく見えるから
母親が「近づいちゃいけない」と言ってるんだと思ってた
50: 2019/05/07(火) 00:15:15.89
>>46
当主曰く、ウチ(魔将軍家)の人間に気が似ているだから正解
司令官も確か召喚の色が強い言うてた気がするし
乗り気やったフォモーワも何故か急に勧誘やめた
当主曰く、ウチ(魔将軍家)の人間に気が似ているだから正解
司令官も確か召喚の色が強い言うてた気がするし
乗り気やったフォモーワも何故か急に勧誘やめた
48: 2019/05/06(月) 23:27:53.75
ヤクサルト出身じゃなかったっけ?
51: 2019/05/07(火) 00:16:23.25
>>48
母親はハイバーニア出身でフォモーワと色々あってヤクサルトに移住したと考えればおかしくはない
妹はヤクサルトで再婚した相手との子供と考えることもできるし
母親はハイバーニア出身でフォモーワと色々あってヤクサルトに移住したと考えればおかしくはない
妹はヤクサルトで再婚した相手との子供と考えることもできるし
52: 2019/05/07(火) 01:13:37.69
つまり、フォモーアは若い頃にマクマクマクリー!してた可能性がががが
53: 2019/05/07(火) 01:20:44.20
そいや妹のほうは髪色がヤクサルトっぽいな
54: 2019/05/07(火) 01:26:13.97
5周目のアイテム引き継ぎは4周目のものだけで1~3周のは無関係ですか?
55: 2019/05/07(火) 01:36:51.88
>>54
はい
はい
56: 2019/05/07(火) 01:39:00.05
>>55
ありがとう 4周まで気楽にやります
ありがとう 4周まで気楽にやります
58: 2019/05/07(火) 06:31:41.59
>>56
3周目までに産業開発をコンプしてしまうとスリッジハンマーが引き継がれない罠にだけ気を付けなされ(´・ω・`)
3周目までに産業開発をコンプしてしまうとスリッジハンマーが引き継がれない罠にだけ気を付けなされ(´・ω・`)
57: 2019/05/07(火) 05:48:06.55
フォモーア以外の分家の当主って何してるんだろ
ケオブランの鉄面皮とかマクマクリーの司令官が実質的なリーダーっぽいけど分家の当主とは言われてないし
ケオブランの鉄面皮とかマクマクリーの司令官が実質的なリーダーっぽいけど分家の当主とは言われてないし
59: 2019/05/07(火) 07:10:21.49
妹なのか?「ボク」とか言ってたような気がするが
60: 2019/05/07(火) 07:12:24.14
ボクっ娘やぞ
61: 2019/05/07(火) 16:01:29.13
アイテム引き継ぎって5周目から6周~以降も何回も引き継いでいくの? 出来るなら五行武器コンプとかした人いるんかな
65: 2019/05/07(火) 16:19:54.34
>>61
斧なら全種持ってるよ、用途によって使い分けられるから
火剣とか木大剣とかは最強武器の下位互換にしかならんので取る気ないな
斧なら全種持ってるよ、用途によって使い分けられるから
火剣とか木大剣とかは最強武器の下位互換にしかならんので取る気ないな
67: 2019/05/07(火) 16:44:49.66
>>65
火剣は最終的にいらなくなるね確かに。そうか全コンプって考えると下位二種も集めないといけないんだサガ凄まじいなー
火剣は最終的にいらなくなるね確かに。そうか全コンプって考えると下位二種も集めないといけないんだサガ凄まじいなー
62: 2019/05/07(火) 16:04:40.28
はい、いいえ
63: 2019/05/07(火) 16:15:36.20
5行武器だけは引き継ぎできないってこと?
64: 2019/05/07(火) 16:17:33.57
出来るけど種類が多すぎてコンプしたって人は今まで聴いたこと無い
66: 2019/05/07(火) 16:24:37.65
アイテムコンプ中毒の人は3段階×5行×武器種をずっと周回して集め続けてるのかもしれない
68: 2019/05/07(火) 17:06:28.33
火長剣、樹大剣、金棍棒、槍全般とかこの辺りの存在意義わからんな
アイスソードと麒麟切りみたいに一長一短な関係に出来なかったんだろうか
アイスソードと麒麟切りみたいに一長一短な関係に出来なかったんだろうか
69: 2019/05/07(火) 17:38:31.51
今確認したら大剣と長剣はコンプしてた
単なる収集癖でいずれ五行は全武器集めるかもしれない
単なる収集癖でいずれ五行は全武器集めるかもしれない
70: 2019/05/07(火) 17:43:45.27
105周する気なのか
しかも、長剣二刀流にするならもう5周
しかも、長剣二刀流にするならもう5周
71: 2019/05/07(火) 19:11:04.23
五行武器や追加装備より瑠璃の首飾りが一番量産むずかしいと思う
74: 2019/05/07(火) 20:23:52.19
>>71
8周やってて一個もないわ
8周やってて一個もないわ
72: 2019/05/07(火) 19:35:26.97
瑠璃は必要に応じてピナかタリアの時に2章欠片→3章シグフレイでトータル2個確保してるなあ
73: 2019/05/07(火) 19:43:58.84
こんなにコスパいいゲームないよね。気づいたらウルピナ編だけでも96時間やってた。
今はタリア編だけど、技とかロールのしくみがわかってきて、やればやるほどまたたくさん遊びたくなってしまう不思議なゲーム。
今はタリア編だけど、技とかロールのしくみがわかってきて、やればやるほどまたたくさん遊びたくなってしまう不思議なゲーム。
75: 2019/05/07(火) 22:10:02.41
水の槍はゲイ・ボルグやルーキスハープンに劣るけど、それ自身の性能が劣悪ってわけじゃないから結構使ってる
見た目が槍の中で一番好き
見た目が槍の中で一番好き
76: 2019/05/07(火) 22:16:59.16
木行斧とか結構気持ち悪い見た目してるもんなー
77: 2019/05/08(水) 08:40:31.37
タリア姐さんにはサムライソード、笑顔でコンスタンティンを斬る
78: 2019/05/08(水) 14:36:13.57
五行武器全種はtwitterにあげてる人をだいぶ前にみたなー
79: 2019/05/08(水) 17:08:47.23
アルファベット三文字のアカウントなら知ってる
80: 2019/05/08(水) 17:43:37.66
海で灯台に火入れて渦潮の中に魔物が出たー
とこまで行ったんだけど、実際現場に行くと渦潮だけで戦えないんだが
これは不具合発生でこのクエは捨てろということかな
ゲームクリア不能状態ではないよね?
とこまで行ったんだけど、実際現場に行くと渦潮だけで戦えないんだが
これは不具合発生でこのクエは捨てろということかな
ゲームクリア不能状態ではないよね?
81: 2019/05/08(水) 18:23:32.54
ゲームクリアに支障はない
だけどそれ単にイベントアイテムディーマージュの船首像持ってないだけじゃない?
船首像で魔物がいる渦の中に入れる
人魚岩のイベント終わらせた後シュガーキャッスルからバリスタ→漂着海岸で船首像get
持ってて魔物と戦えないなら不具合かも
だけどそれ単にイベントアイテムディーマージュの船首像持ってないだけじゃない?
船首像で魔物がいる渦の中に入れる
人魚岩のイベント終わらせた後シュガーキャッスルからバリスタ→漂着海岸で船首像get
持ってて魔物と戦えないなら不具合かも
82: 2019/05/08(水) 18:26:34.40
斧で首切りは難しくないか?と思い、バルマンテを大剣に変更したいけどなにか支障ありますか?宿星はそのままです
87: 2019/05/08(水) 19:41:14.20
>>82
むしろ、バルマンテは大剣ならどの宿星でも活躍できる汎用的な装備
むしろ、バルマンテは大剣ならどの宿星でも活躍できる汎用的な装備
83: 2019/05/08(水) 18:32:38.71
特に大剣バルマンテでも問題ない
と言うより主人公達ステと適正優秀だから大抵の武器使える
高い筋力&体力のバルマンテは大剣や棍棒のプロテクト技がある武器の方が使い易かったりする
と言うより主人公達ステと適正優秀だから大抵の武器使える
高い筋力&体力のバルマンテは大剣や棍棒のプロテクト技がある武器の方が使い易かったりする
84: 2019/05/08(水) 19:06:39.16
バルマンテは初期メン考えたら大剣や槍にした方がバランス取れる
まあそもそも斧より大剣の方が武器適正が高いんだけど
棍棒も斧より上だけど棍棒だとバルマンテが勿体ない
マリオンはアホの子かわいいんで頑張って2刀ロールを修得して使ってあげてください
ただしマンテマリオンと他マリオンは別マリオンという罠
まあそもそも斧より大剣の方が武器適正が高いんだけど
棍棒も斧より上だけど棍棒だとバルマンテが勿体ない
マリオンはアホの子かわいいんで頑張って2刀ロールを修得して使ってあげてください
ただしマンテマリオンと他マリオンは別マリオンという罠
85: 2019/05/08(水) 19:15:16.09
ありがとうございます。じゃあ大剣で行きます。斧はオグニがいるんでそっちで
86: 2019/05/08(水) 19:17:05.94
棍棒はバルちゃんより体力高くて適性のあるハゲに持たせておけばいいのよ
プロテクト役はィクネンさんでもいいと思うけど
プロテクト役はィクネンさんでもいいと思うけど
88: 2019/05/08(水) 19:59:28.16
ムィクもプロテクトやらせたら一流だから大剣持たせたい
音速剣を捨てた長剣肉壁でも別にいいけど
音速剣を捨てた長剣肉壁でも別にいいけど
89: 2019/05/08(水) 21:12:27.85
ステータスの技の三龍旋が???になってるのはどういうこと?稲妻キック使ってれば覚える?
329: 2019/05/17(金) 01:27:10.39
>>89
90: 2019/05/08(水) 21:48:36.90
今回大剣弱くない?
いやロマサガ1と2以外毎回いまいちだった気もするけど二刀流と斧に威力は及ばんし棍棒や小剣、槍みたいに補助が優秀なわけじゃないし最強技も最強武器もぱっとしないし…
いやロマサガ1と2以外毎回いまいちだった気もするけど二刀流と斧に威力は及ばんし棍棒や小剣、槍みたいに補助が優秀なわけじゃないし最強技も最強武器もぱっとしないし…
94: 2019/05/08(水) 23:15:22.80
>>90
ミンサガでも普通に強武器だったけど
両手大剣ならヴァンダとアパスマのお手軽連携できるし、大型剣なら青の剣さえ準備できればアパスマと不動剣あるから火力的にも問題ない
ミンサガでも普通に強武器だったけど
両手大剣ならヴァンダとアパスマのお手軽連携できるし、大型剣なら青の剣さえ準備できればアパスマと不動剣あるから火力的にも問題ない
95: 2019/05/08(水) 23:21:36.26
>>90
長剣ほどではないけど万能で使い勝手いいと思うけどなあ
長剣ほどではないけど万能で使い勝手いいと思うけどなあ
96: 2019/05/08(水) 23:22:26.91
>>90
個人的にはサガスカの大剣はトップ武器だと思ってる
むしろ槍と小剣が使わなくなる
個人的にはサガスカの大剣はトップ武器だと思ってる
むしろ槍と小剣が使わなくなる
97: 2019/05/09(木) 00:30:27.22
>>96
小剣は睡眠、毒、打突インタラプト
槍は毒、足払い
剣、大剣に比べると少し劣るかなぁ
強力業とデバフの斧、ミリオンダラーの弓、3種インタラプト解除、プロテクト、唯一打でリザーブ解除できるゴールデンバットと、今までに比べればそこまで不遇な武器種は無いように感じる
小剣は睡眠、毒、打突インタラプト
槍は毒、足払い
剣、大剣に比べると少し劣るかなぁ
強力業とデバフの斧、ミリオンダラーの弓、3種インタラプト解除、プロテクト、唯一打でリザーブ解除できるゴールデンバットと、今までに比べればそこまで不遇な武器種は無いように感じる
91: 2019/05/08(水) 21:52:54.62
ディフレクト、流し斬り、吹雪、乱れ雪月花
この辺だけでもやりこみ周に採用して良いレベルだと思ってるけど
この辺だけでもやりこみ周に採用して良いレベルだと思ってるけど
92: 2019/05/08(水) 22:10:37.04
大剣つちナルド が最強だと思ってる
93: 2019/05/08(水) 23:08:35.91
カウンターとかインタラプト技って選択した時点で閃き用の星貯めになる?発動時のみ?
98: 2019/05/09(木) 00:39:45.86
今回武器バランスは優秀だよね
術バランスはいつも通り
術バランスはいつも通り
99: 2019/05/09(木) 00:54:21.04
大剣ロマサガ のイメージあったから確かに弱く感じた。普段の大剣の立ち位置に二刀流がいる感じ。初周なんて棍棒と双璧のガード武器ってイメージしかなかった
100: 2019/05/09(木) 01:30:28.20
術はもうしょうがない
101: 2019/05/09(木) 01:59:36.28
金と土の術弱くない?
102: 2019/05/09(木) 02:19:33.00
土は超重力とアースヒールがあるからまだアリ
金は弱いとかじゃない、実用レベルじゃない
金は弱いとかじゃない、実用レベルじゃない
103: 2019/05/09(木) 07:08:30.40
ミリオンダラーはマシンガンのコスパを見ちゃうと弓じゃなくて斧にしようって思っちゃう
105: 2019/05/09(木) 09:25:17.50
マキ割りマシンガンが追加技では頭一つ抜けてるからな
悪魔系のインタラプトとカウンター全部すり抜けられるし
逆風も大剣唯一のバンプ技としてかなり便利、プラズマは地味すぎるかな
悪魔系のインタラプトとカウンター全部すり抜けられるし
逆風も大剣唯一のバンプ技としてかなり便利、プラズマは地味すぎるかな
106: 2019/05/09(木) 10:21:35.72
プラズマは電のみ属性でも許されてたくらいの性能
107: 2019/05/09(木) 11:27:10.90
俺もプラズマは命中率低いぶんカウンターされないカムイみたいな技なら良かったと思う
108: 2019/05/09(木) 12:12:01.17
弓は威力は低くて良いから、必中+回避アップが欲しかった
ガードが出来ないので緋色、鰤ともに私には運用が難しすぎる
ガードが出来ないので緋色、鰤ともに私には運用が難しすぎる
109: 2019/05/09(木) 13:24:42.44
なんで防げない癖に挑発効果が多いのか弓よ
110: 2019/05/09(木) 13:29:40.78
単体で運用するものじゃないから
足止めに使ったり
周りでサポートしながらミリオンダラー
足止めに使ったり
周りでサポートしながらミリオンダラー
111: 2019/05/09(木) 14:07:21.40
無印の頃は強かった…
112: 2019/05/09(木) 15:00:25.70
昨日始めたばかりなんだけど、なんか各イベントもうっすいし、
ダンジョンがあるわけでもないし、今の所はスゴイ全体的に薄っぺらい感じがするんだけど
これはレオナルド編ではじめたのが悪いんか?
仲間になるキャラも、レオナルドがついてこい言うだけでホイホイ仲間になってなんか釈然としないんだが
他の主人公でもこんな感じ?
ダンジョンがあるわけでもないし、今の所はスゴイ全体的に薄っぺらい感じがするんだけど
これはレオナルド編ではじめたのが悪いんか?
仲間になるキャラも、レオナルドがついてこい言うだけでホイホイ仲間になってなんか釈然としないんだが
他の主人公でもこんな感じ?
113: 2019/05/09(木) 15:37:03.67
>>112
このゲームのおもしろさはバトルで頭を使って勝つ事にある。
リワードのボーナスが取れるように工夫して勝てると、だんだん戦闘のコツがわかってきてもっとおもしろくなる。
このゲームのおもしろさはバトルで頭を使って勝つ事にある。
リワードのボーナスが取れるように工夫して勝てると、だんだん戦闘のコツがわかってきてもっとおもしろくなる。
116: 2019/05/09(木) 15:47:31.44
>>113
サンクス
なるほど、そこに面白さを見いだすのか
確かに戦闘は面白いし、リワードで素材あつめて鍛冶で強化するのも
やりがいは感じるね
サンクス
なるほど、そこに面白さを見いだすのか
確かに戦闘は面白いし、リワードで素材あつめて鍛冶で強化するのも
やりがいは感じるね
118: 2019/05/09(木) 16:47:35.67
>>112
イベントは指摘の通り薄い
システムやデータベースが濃い
そこを楽しむ
イベントは指摘の通り薄い
システムやデータベースが濃い
そこを楽しむ
121: 2019/05/09(木) 17:03:16.06
>>118
サンクス
データベースか
そう言えばまだ見てないな…
>>119
ほんまそんな感じだなw
サンクス
データベースか
そう言えばまだ見てないな…
>>119
ほんまそんな感じだなw
114: 2019/05/09(木) 15:41:18.80
アニメのついでに戦闘するようなRPGを求める層には合わないよね
115: 2019/05/09(木) 15:44:26.79
↑
ゼノブレイドとか?
ゼノブレイドとか?
117: 2019/05/09(木) 16:36:39.84
戦闘が面白いと感じるかどうかってゲーム
119: 2019/05/09(木) 16:56:11.97
レオナルド編はヤンキーカップル珍道中みたいなもんだからな、あんま世界や神々がどうとか関係ない
161: 2019/05/10(金) 23:00:24.70
>>119
ウルピナ、タリア、レオナルドと進めたが、レオナルドはイベントが同時進行でわけわからんのとあのノリが嫌でさっさとクリアしてバルマンテやってる。
イベント情報調べてたら、バルマンテとアーサーでハアハアする腐女子がいるのを知って驚いた。
ウルピナ、タリア、レオナルドと進めたが、レオナルドはイベントが同時進行でわけわからんのとあのノリが嫌でさっさとクリアしてバルマンテやってる。
イベント情報調べてたら、バルマンテとアーサーでハアハアする腐女子がいるのを知って驚いた。
120: 2019/05/09(木) 17:00:54.24
このゲーム面白さ伝えにくいんだよな
122: 2019/05/09(木) 17:04:45.25
いきなりレオだと特にカオス
123: 2019/05/09(木) 17:22:49.32
慣れてくるとロール集めが楽しくなるんだけどな
振り返ってみると攻略見ないでやった初周はしんどい部分もあった、Vita版だったし
振り返ってみると攻略見ないでやった初周はしんどい部分もあった、Vita版だったし
124: 2019/05/09(木) 17:25:31.01
バックグラウンドが作り込まれていてもそれが主人公に関係するかは別だよね。いつも
125: 2019/05/09(木) 17:43:26.86
弓は突しかないけど全体的に威力の高い攻撃が魅了だったんだけどなあ
斧と違って全体攻撃でも強い技あったし
斧と違って全体攻撃でも強い技あったし
126: 2019/05/09(木) 17:53:00.25
まぁぶっちゃけRPGかと言われると怪しいからそれ目当てでやると最初は肩透かし食らうのもちょっとわかる
どちらかと言えば戦闘付きADVゲーみたいな感じ
どちらかと言えば戦闘付きADVゲーみたいな感じ
127: 2019/05/09(木) 18:04:31.99
このゲームほど、神ゲーとクソゲーの評価が別れやすく、お互いの気持ちが理解できる作品は珍しいかもしれない。自分はほぼ前者だけど、クソ言う人の気持ちはやっぱり分かる
129: 2019/05/09(木) 18:25:37.78
>>127
それわかる。
自分も最初このゲームやった時、紙芝居のボタン押しゲーじゃん。って思ったもん。
2日目くらいにやっとおもしろさがわかってきた。
それわかる。
自分も最初このゲームやった時、紙芝居のボタン押しゲーじゃん。って思ったもん。
2日目くらいにやっとおもしろさがわかってきた。
128: 2019/05/09(木) 18:21:56.19
取り敢えず少しでもサガスカ世界の成り立ちを知りたければ、仮面劇は最後まで見ろって感じ
130: 2019/05/09(木) 18:27:47.01
楽しめた側の人間としては、正直、人に薦めたい気持ちもなくはないが、
実際に薦めようという気にはならんね
購入を薦めるんじゃなくて貸すとかなら全然ありなんだが
体験版があったほうがいい作品だろうな
実際に薦めようという気にはならんね
購入を薦めるんじゃなくて貸すとかなら全然ありなんだが
体験版があったほうがいい作品だろうな
131: 2019/05/09(木) 19:05:37.53
体験版あっても楽しさをわかるところまでやるとなればどこまでやらせたらいいんだろうか
132: 2019/05/09(木) 19:05:54.27
オレは戦闘さえ楽しめたらそれでいいから満足してる
ダンジョンとか探索するのダルいし、これくらい簡素なのがいい
ff13も一本道とかで揶揄されてたが、あれも目的に突っ走れるから凄く楽しめた。
ダンジョンとか探索するのダルいし、これくらい簡素なのがいい
ff13も一本道とかで揶揄されてたが、あれも目的に突っ走れるから凄く楽しめた。
134: 2019/05/09(木) 19:19:39.94
>>132
わかるわ
戦闘楽しいって表現しにくいんだよな
結局難易度高いと難しいってなって投げるし
FFはともかくサガならそこまで投げるユーザー出なさそうだけど
わかるわ
戦闘楽しいって表現しにくいんだよな
結局難易度高いと難しいってなって投げるし
FFはともかくサガならそこまで投げるユーザー出なさそうだけど
133: 2019/05/09(木) 19:17:27.51
バトルの面白さと鍛冶屋とロール合わせた育成の面白さがキモだからなぁ。シナリオは自分で想像しつつ楽しむ。上記に面白さ感じれるサガプレイヤーなら基本大丈夫だろう ってかサガ好きでサガスカ好きじゃないって人逆におるんか
135: 2019/05/09(木) 19:41:29.36
特にダンジョンが必要とは思わないけど、あったらあったでもっと面白くできたとは思う
ダンジョン探索中LP回復不可にすれば仲間集めのモチベになるし
ダンジョン探索中LP回復不可にすれば仲間集めのモチベになるし
136: 2019/05/09(木) 20:19:31.13
vita版発売当時、売れなかったのはレオナルド以外変な主人公しかいなかったから、みたいに言われてたけど俺もこれは結構当たってると思う
ロマサガ主人公に比べて変わり者揃いだなって俺も最初思ったしうちのロマサガ好きの妹もサガスカのキャラデザ不評だし
ロマサガ主人公に比べて変わり者揃いだなって俺も最初思ったしうちのロマサガ好きの妹もサガスカのキャラデザ不評だし
150: 2019/05/10(金) 14:52:18.18
>>136
Vita版からプレイしてるけどいまだに主人公と相棒どの組もどちらかが好きじゃない
緋色の野望になってから声優ついて更に苦手になったのもいるし
戦闘や世界観自体は好きなんだけどね
ロマサガ3みたいに主人公変更バグとかあったら良かったのにな
Vita版からプレイしてるけどいまだに主人公と相棒どの組もどちらかが好きじゃない
緋色の野望になってから声優ついて更に苦手になったのもいるし
戦闘や世界観自体は好きなんだけどね
ロマサガ3みたいに主人公変更バグとかあったら良かったのにな
153: 2019/05/10(金) 21:22:24.41
>>150
ツィゴール「なんて、解放感。何かを卒業したって感じよ。
ヤッター! バンザーイ!!
ツィゴール「なんて、解放感。何かを卒業したって感じよ。
ヤッター! バンザーイ!!
154: 2019/05/10(金) 21:35:09.74
>>150
ちなみに各ペアのどちらが好きじゃない方?
ちなみに各ペアのどちらが好きじゃない方?
155: 2019/05/10(金) 21:45:45.31
>>154
ピナリサカーンアーサー
声がまったく好きじゃないのはピナとレオ
ピナリサカーンアーサー
声がまったく好きじゃないのはピナとレオ
137: 2019/05/09(木) 20:21:42.21
イベント自体は簡素っちゃ簡素だけど
フリーシナリオっぷりは旧サガシリーズでも屈指だと思うんだけどなー
フリーシナリオっぷりは旧サガシリーズでも屈指だと思うんだけどなー
138: 2019/05/09(木) 20:26:08.88
キャラデザ ファンタジーよりでわりと好き。ミンサガは拒否反応出たけどw グラは地味かもだけど技はわりと派手かなとは思う
139: 2019/05/09(木) 21:55:42.92
ナイアガラとかミンサガの時より退化してねえかと思わんでもない
ただ二刀荒時雨は文句なしに格好いい、烈空双破もいいね
ただ二刀荒時雨は文句なしに格好いい、烈空双破もいいね
140: 2019/05/09(木) 21:59:10.66
戦闘システムは実はサガ3SoLの改良版だよね
タイムライン然り、連撃≒現在ドライブ然り、、、誰もタイムズ・ギア持ってないのに
まあ神の視点っぽいから良いのか
タイムライン然り、連撃≒現在ドライブ然り、、、誰もタイムズ・ギア持ってないのに
まあ神の視点っぽいから良いのか
141: 2019/05/09(木) 22:07:37.50
自分は連撃はポジション取りの挟撃や肉を切らせて
骨を断つ的なものだとイメージしてる。
出来ればそういうイメージを育てるセリフを
当てて欲しかった。次ターンのBPボーナスは
よく判らんがw
骨を断つ的なものだとイメージしてる。
出来ればそういうイメージを育てるセリフを
当てて欲しかった。次ターンのBPボーナスは
よく判らんがw
142: 2019/05/09(木) 23:24:35.47
連撃と現在ドライブは別物じゃない
現在ドライブは任意に使えるしゲージ消費するものだし
現在ドライブは任意に使えるしゲージ消費するものだし
143: 2019/05/09(木) 23:38:29.36
当たり前だけどロマサガやサガフロとかよりサガスカの方がグラフィックが進化してて迫力あるけどナイアガラバスターだけは昔の方が派手だった
317: 2019/05/15(水) 21:16:52.32
>>143
技は歴代サガの中でもかなり好きだな
特に高BPの技は素晴らしい
雪月花、マルチウェイ、地獄断面とか好き
狂い咲きとか最高w
技は歴代サガの中でもかなり好きだな
特に高BPの技は素晴らしい
雪月花、マルチウェイ、地獄断面とか好き
狂い咲きとか最高w
144: 2019/05/09(木) 23:53:19.95
このゲームのメインストーリーは後日談
ゲーム中はストーリーなんてあるのかないのかという感じだったが
なぜかエンドロールで涙出そうになる
ゲーム中はストーリーなんてあるのかないのかという感じだったが
なぜかエンドロールで涙出そうになる
145: 2019/05/10(金) 00:30:15.90
大黒柱外したら次元断で乙った…
146: 2019/05/10(金) 02:04:59.37
エンディングで流れる歌いいよね。悲劇的な結末多いのは悲しくなるが
147: 2019/05/10(金) 03:42:26.65
結局キラーズの面々は何だったのか
あっさり解散して各々趣味を仕事にしてるし
あっさり解散して各々趣味を仕事にしてるし
148: 2019/05/10(金) 05:18:22.04
カーンを慕って集まったのは何となくわかる
アレクサンドラがいた場合、解散理由はカーンとアレクサンドラをくっ付ける為だったような雰囲気だし
アレクサンドラがいた場合、解散理由はカーンとアレクサンドラをくっ付ける為だったような雰囲気だし
149: 2019/05/10(金) 12:56:07.30
周回しててレオ仲間にしてリサ仲間にするの繰り返していて
ずっとこの人どこかでって感覚だったんだけど
Alcatrazz時代のグラハム・ボネットさんだった
サガ関係なくてなんかごめんw
ずっとこの人どこかでって感覚だったんだけど
Alcatrazz時代のグラハム・ボネットさんだった
サガ関係なくてなんかごめんw
196: 2019/05/12(日) 03:41:40.79
>>149
遅レスだが、分かるぞw
髪型としかめっ面が似てるよね
遅レスだが、分かるぞw
髪型としかめっ面が似てるよね
332: 2019/05/17(金) 20:42:02.80
>>196
同じく遅レスだけど将来のレオだよね
レオにJet to jet歌ってもらいたいw
同じく遅レスだけど将来のレオだよね
レオにJet to jet歌ってもらいたいw
151: 2019/05/10(金) 17:06:48.05
そんなバグがあったら、ネエちゃんか、ベアトリスを主人公にしたいな
152: 2019/05/10(金) 19:55:46.87
どんだけLP減らしても消滅しないからなあ
156: 2019/05/10(金) 21:54:51.34
姉弟だから声に共通点あんのかね
157: 2019/05/10(金) 22:19:00.99
主人公の声って2択で選べるけど、あれって同じ人が別の演技してるだけ?
158: 2019/05/10(金) 22:42:40.48
初見でちょっと違和感あってもつかってるとだいたいしっくりきたけどなーボイスは
せいぜいグリフィンがうっとおしぃくらい
せいぜいグリフィンがうっとおしぃくらい
159: 2019/05/10(金) 22:48:51.47
ウズメガールとグリフィンは好き嫌い別れる印象
160: 2019/05/10(金) 22:52:55.83
声っつーかセリフだけど「ウルピナフィニッシュ」はまだしも「チチファイナル」は変じゃないかと思うんだが
162: 2019/05/10(金) 23:01:47.77
緋色の声は過去と比べて全体的に無難な感じ
あんま声でネタになるのが無い
殿下枠が無かったのが幸か不幸か…
あんま声でネタになるのが無い
殿下枠が無かったのが幸か不幸か…
163: 2019/05/10(金) 23:09:34.02
PS4とドラクエと同時に買ったけどやっぱり声があるのは大きいなと思う。スイッチ買ってまで声付きの11やりたいとは思わないが
164: 2019/05/10(金) 23:27:11.03
ミンサガも殿下以外は無難というかみんな上手い
166: 2019/05/11(土) 00:19:32.97
>>164
殿下まだうまくなってないのかよ
殿下まだうまくなってないのかよ
167: 2019/05/11(土) 00:54:44.85
>>164
ムォニィカァ!
ムォニィカァ!
165: 2019/05/10(金) 23:42:11.68
声のイメージ思ってたのた違ったのは
強いて言うならクライサ、ユリア、ファイアーブリンガーかな…
クライサとユリアは声もセリフも逆のイメージ
鰤は旧ブリブリざえもんの人のイメージ
強いて言うならクライサ、ユリア、ファイアーブリンガーかな…
クライサとユリアは声もセリフも逆のイメージ
鰤は旧ブリブリざえもんの人のイメージ
168: 2019/05/11(土) 01:01:30.62
タリア編でメグダッセのアーサーイベントが起きなくて困ってます
・別の地域でアーサーの相棒イベントを4箇所消化
・ラスト5回目を第3章に持ってくる
これ以外に必要そうな条件があったらご意見ください
・別の地域でアーサーの相棒イベントを4箇所消化
・ラスト5回目を第3章に持ってくる
これ以外に必要そうな条件があったらご意見ください
170: 2019/05/11(土) 02:11:14.75
>>168
タリアじゃ発生しないんじゃないかな、欠片選べばエイディル仲間にできるし
もしかしたら一章二章でメグダッセに入らなければ発生するかもしれないが試した事はない
タリアじゃ発生しないんじゃないかな、欠片選べばエイディル仲間にできるし
もしかしたら一章二章でメグダッセに入らなければ発生するかもしれないが試した事はない
175: 2019/05/11(土) 12:20:31.12
>>174
参考にはなりそうにないが
タリア二章緋の欠片でエイディル加入後、三章大地の蛇シグフレイともにアーサー出現しなかった
エイディルの加入不加入が関係あるのかな?
参考にはなりそうにないが
タリア二章緋の欠片でエイディル加入後、三章大地の蛇シグフレイともにアーサー出現しなかった
エイディルの加入不加入が関係あるのかな?
183: 2019/05/11(土) 20:06:51.29
>>175
>>176
1章の途中からやり直して先ほど無事ブリョウ門にアーサーが出現したよ
ありがとうございました!
>>168の時から変えたことは
(1) 第2シナリオはシグフレイを選択→エイディルと会話→地上絵コンプ
(2) 1章でサンドリアを封鎖中のワロミル士官と会話
くらいなんだけど、まさか(2)もフラグの一つになってたのかな?
ともあれ何度も捕まるエイディルがあほの子で面白かったのと
ハイシャ族の遊牧民ちゃんがいい子だった
>>176
1章の途中からやり直して先ほど無事ブリョウ門にアーサーが出現したよ
ありがとうございました!
>>168の時から変えたことは
(1) 第2シナリオはシグフレイを選択→エイディルと会話→地上絵コンプ
(2) 1章でサンドリアを封鎖中のワロミル士官と会話
くらいなんだけど、まさか(2)もフラグの一つになってたのかな?
ともあれ何度も捕まるエイディルがあほの子で面白かったのと
ハイシャ族の遊牧民ちゃんがいい子だった
187: 2019/05/11(土) 20:50:02.73
>>183
たぶん二章までにエイディルと面識があることが条件かもね、(1)が重要
ウルピナだと一章のメインシナリオで会えるから少し緩くなるんだな
たぶん二章までにエイディルと面識があることが条件かもね、(1)が重要
ウルピナだと一章のメインシナリオで会えるから少し緩くなるんだな
195: 2019/05/12(日) 00:17:41.35
>>187
レオもスタート直後にエイディルと会ってるからそれっぽいですね
タリアの場合エイディルとの対面が第3章では駄目というところが罠
でもこれでフラグが分かったからやり直しは無駄ではなかった
>>188
できそう
今度やってみます
レオもスタート直後にエイディルと会ってるからそれっぽいですね
タリアの場合エイディルとの対面が第3章では駄目というところが罠
でもこれでフラグが分かったからやり直しは無駄ではなかった
>>188
できそう
今度やってみます
235: 2019/05/13(月) 20:29:08.93
アーサー離脱時点でED分岐してるのか
無駄に手間をかけてしまった
>>195が気になって調べてみた
タリア二章シグフレイではアーサー出現せずフラグを潰したか?
タリア二章緋の欠片エイディル不加入三章シグフレイ大地の蛇ともにアーサー出現
多分メグダッセにアーサー出現するフラグは一度エイディルに会うこと
一章でどうやったらエイディルに会ったフラグが立つんだ?封鎖の兵士に話掛けても駄目だったし
後別に地上絵完成させなくてもよかった
無駄に手間をかけてしまった
>>195が気になって調べてみた
タリア二章シグフレイではアーサー出現せずフラグを潰したか?
タリア二章緋の欠片エイディル不加入三章シグフレイ大地の蛇ともにアーサー出現
多分メグダッセにアーサー出現するフラグは一度エイディルに会うこと
一章でどうやったらエイディルに会ったフラグが立つんだ?封鎖の兵士に話掛けても駄目だったし
後別に地上絵完成させなくてもよかった
176: 2019/05/11(土) 12:41:59.16
>>174
自分が発生しなかったパターンは、二章シグフレイで鳥以外の地上絵埋めて
三章欠片でエイディル加入を断り、冥魔の地上絵でアラネア共々倒すルートだった
このルート、ウルピナだとエイディル対エイディルの同キャラ対決とか出来たんだけどね
自分が発生しなかったパターンは、二章シグフレイで鳥以外の地上絵埋めて
三章欠片でエイディル加入を断り、冥魔の地上絵でアラネア共々倒すルートだった
このルート、ウルピナだとエイディル対エイディルの同キャラ対決とか出来たんだけどね
169: 2019/05/11(土) 01:51:57.48
そのエリアで他イベントが発生していない、進行中でない
171: 2019/05/11(土) 06:42:40.23
真ブリも一人で倒せるみたいだから武器や技、ロールが揃ってれば一人でどんな敵も倒せるのか気になる。過去シリーズと違って戦闘中に武器の持ち替え出来ないのと術を同時に使えないのがネックだと思うがどうなんだろう
172: 2019/05/11(土) 06:51:46.26
真緋の魔物も一人で倒してる人いたし行けるんじなね
173: 2019/05/11(土) 11:02:39.36
アントニウスが加入したときは強キャラと思って一軍に入れようとしたが、
演技聞いて即刻ベンチ行きになったな。つか親父選び直したくらい
ジゼル、グリフィンもキャラは面白いけど何かとうるさい。マリオンもだいぶくどい
まぁ役者がどうのというより、そういう演技指導というか指示だったんだとは思うけど
ウルピナとタリアのアレンジボイスも演技が過剰過ぎて違和感あったな
レオマンテのアレンジはさほど違和感なかったんだが
演技聞いて即刻ベンチ行きになったな。つか親父選び直したくらい
ジゼル、グリフィンもキャラは面白いけど何かとうるさい。マリオンもだいぶくどい
まぁ役者がどうのというより、そういう演技指導というか指示だったんだとは思うけど
ウルピナとタリアのアレンジボイスも演技が過剰過ぎて違和感あったな
レオマンテのアレンジはさほど違和感なかったんだが
177: 2019/05/11(土) 15:39:02.14
>>173
レオマンテはアレンジのが好きかな
キャラ的にはリコや町長とかラッパーが使ってて楽しい
レオマンテはアレンジのが好きかな
キャラ的にはリコや町長とかラッパーが使ってて楽しい
178: 2019/05/11(土) 16:09:38.46
レオはアレンジのがオラついてるのが良いな
179: 2019/05/11(土) 18:41:37.81
手探りで始める初周におすすめのキャラっていますか?
180: 2019/05/11(土) 19:16:45.62
自由度重視か、シナリオに引っ張ってほしいかで変わるんじゃないかな
自由度なら、圧倒的にレオナルド、次にタリア。
シナリオほしいなら、まずウルピナ、初心者向けじゃないが次にバルマンテかな。
自由度なら、圧倒的にレオナルド、次にタリア。
シナリオほしいなら、まずウルピナ、初心者向けじゃないが次にバルマンテかな。
181: 2019/05/11(土) 19:54:30.02
初周はウルピナだろ
ほっといたら7割以上ウルピナが選択されるんだから(1章は導入部である程度縛られるが以降は自由)
次がタリア(1章が導入部だけど移動等はかなり自由)
レオナルドはフリーシナリオのサガを経験しているならあり(フリー史上最もフリー、しかし何も考えずに進むとイベント消滅しやすい)
バルマンテはどう考えてもすすめられない(強制縛りプレイ)
ほっといたら7割以上ウルピナが選択されるんだから(1章は導入部である程度縛られるが以降は自由)
次がタリア(1章が導入部だけど移動等はかなり自由)
レオナルドはフリーシナリオのサガを経験しているならあり(フリー史上最もフリー、しかし何も考えずに進むとイベント消滅しやすい)
バルマンテはどう考えてもすすめられない(強制縛りプレイ)
182: 2019/05/11(土) 19:58:01.98
周回を前提に作られてるから複雑過ぎるイベントフラグやよく分からない仕様があるし
フィーリングや最初の占いで決めてみては?
ウルピナやタリアが序盤一本道で進めやすいとは思うけど
フィーリングや最初の占いで決めてみては?
ウルピナやタリアが序盤一本道で進めやすいとは思うけど
184: 2019/05/11(土) 20:23:09.69
最終試練や巨人の里、冥府みたいなラスト付近で行けるとこやボスの多少の分岐欲しかったなぁ。ラストに向けての盛り上がりが足りないんだよな
185: 2019/05/11(土) 20:29:12.79
初週レオナルドはサガフロ初プレイでリュート選ぶのとおなじ
208: 2019/05/12(日) 13:48:28.85
>>185
ロマサガ1をグレイで進めた自分は
初周レオナルドでした
ロマサガ1をグレイで進めた自分は
初周レオナルドでした
188: 2019/05/11(土) 21:01:41.85
ということは(1)さえ満たせば三章シグフレイでもエイディルに会える?
ダム崩壊さえさせなければサンドリアで二章三章でもアーサーに会えるし
ダム崩壊さえさせなければサンドリアで二章三章でもアーサーに会えるし
190: 2019/05/11(土) 22:18:12.74
タリアは初期メンバーが優秀だし、そもそもこのゲームで強い術を(普通に遊ぶなら)タリアが性能良く使うから楽だった
191: 2019/05/11(土) 23:04:29.93
金行なあ。サイレンが1ターン発動なら、アーマーブレスが全員なら、塔が3ターンなら、ホーリーうんたらかんたら
使いこなせたらかっこいいんだけど
使いこなせたらかっこいいんだけど
192: 2019/05/11(土) 23:07:27.69
でもタリアは術以外が…………
あの見た目で脳筋 ウルピナの場合は初期は術に困るけど(あのモブも実はそこそこ強い)暫くすればトップクラスの術師がどんどん仲間に入るから術には困らないやろ
まあVitaでのタリアは無双状態だったけど
あの見た目で脳筋 ウルピナの場合は初期は術に困るけど(あのモブも実はそこそこ強い)暫くすればトップクラスの術師がどんどん仲間に入るから術には困らないやろ
まあVitaでのタリアは無双状態だったけど
193: 2019/05/11(土) 23:29:19.26
術を覚える形式がいまだによく分からん‥
194: 2019/05/11(土) 23:54:31.63
術は基本覚えているものの同行次のランクを閃く
火1→火2→火3→火4→火1
火1→水2はない
覚えるものは杖の五行に依存
なので他行を覚えたい場合は専用の杖を装備する
水杖を装備したら水しか覚えれない
他の五行を覚えようと吸収しても閃くものは同ランクの術
火杖装備で水3に吸収→ひらめきは火の3
水3→火1はない
野望追加装備でランク1だけをランダムにひらめくものや逆順に覚えるものもある(4→3→2→1→4)
火1→火2→火3→火4→火1
火1→水2はない
覚えるものは杖の五行に依存
なので他行を覚えたい場合は専用の杖を装備する
水杖を装備したら水しか覚えれない
他の五行を覚えようと吸収しても閃くものは同ランクの術
火杖装備で水3に吸収→ひらめきは火の3
水3→火1はない
野望追加装備でランク1だけをランダムにひらめくものや逆順に覚えるものもある(4→3→2→1→4)
199: 2019/05/12(日) 08:30:59.32
>>194
サンクスー ランク1の杖はレオ編の初期装備だったっけな。逆順のは調べてみる
サンクスー ランク1の杖はレオ編の初期装備だったっけな。逆順のは調べてみる
197: 2019/05/12(日) 05:57:41.22
軍神先陣陽動パリィスターオトリ全部付けたらめっちゃ狙われやすくなるんじゃないかと勝手に思ってるんだけど、
実は狙われやすさに上限とかあったりする?
実は狙われやすさに上限とかあったりする?
198: 2019/05/12(日) 07:28:19.97
敵は通常、味方各キャラ下値に比例して攻撃対象をランダム選出
★狙われやすさ = 100/仲間人数 + 陣形影響0~50 + ロール効果-10~30最大5つ + 挑発効果0~200
※挑発はターン減衰。強撃で150
各敵は、技によっては、相手の状況・状態等でこの値を変動させる
挑発の影響度がでかいように見えるからどうなんだろうね
★狙われやすさ = 100/仲間人数 + 陣形影響0~50 + ロール効果-10~30最大5つ + 挑発効果0~200
※挑発はターン減衰。強撃で150
各敵は、技によっては、相手の状況・状態等でこの値を変動させる
挑発の影響度がでかいように見えるからどうなんだろうね
200: 2019/05/12(日) 08:56:56.29
狙われたいキャラより狙われたくないキャラ✕4が重要?
201: 2019/05/12(日) 08:58:46.56
他4名
202: 2019/05/12(日) 09:10:57.89
5人パーティーだと全員+20
鳳天舞の陣が真ん中50、前衛19、後衛1
ロールはオトリが+30、それ以外+20
挑発はサミングが+200、それ以外+150
真ん中の人にロール盛りして180
前衛39、後衛21
この比率で攻撃食らうならそこまで真ん中に集中しないのかも
やっぱり挑発がでかい
鳳天舞の陣が真ん中50、前衛19、後衛1
ロールはオトリが+30、それ以外+20
挑発はサミングが+200、それ以外+150
真ん中の人にロール盛りして180
前衛39、後衛21
この比率で攻撃食らうならそこまで真ん中に集中しないのかも
やっぱり挑発がでかい
203: 2019/05/12(日) 09:38:44.03
後光ニートブレイカーを他4人に付ければそれなりに中央が狙われやすくなる
ただ100%ではない。個人的には壁役は二刀二人が安定するかな
ただ100%ではない。個人的には壁役は二刀二人が安定するかな
204: 2019/05/12(日) 09:45:11.59
せっかくの陣形がバトル中に表示されないのはもったいない。準備段階だけなのがなあ
205: 2019/05/12(日) 09:49:46.01
伏兵後光ニートで-30だから他4人をこれで0にするほうが楽なのかも
スペキュレイションみたいな他4人が10以下の陣形なら可能か
敵の技によって狙われ値変動するらしいから0でも狙われる技あるんだろうけど
スペキュレイションみたいな他4人が10以下の陣形なら可能か
敵の技によって狙われ値変動するらしいから0でも狙われる技あるんだろうけど
206: 2019/05/12(日) 09:51:27.21
どうでもいいけど
後光ニートブレイカーって字面がすごいな
後光ニートブレイカーって字面がすごいな
207: 2019/05/12(日) 13:15:24.13
バルマンテ編クリア
エンディングでアーサーグループのその後にちょっとしんみり
エンディングでアーサーグループのその後にちょっとしんみり
209: 2019/05/12(日) 18:20:34.45
スピラ騎士団
ビコルニア騎士団
海上騎士団
この世界の騎士団はろくなのがいないな…
まぁロマ1も大概か
ビコルニア騎士団
海上騎士団
この世界の騎士団はろくなのがいないな…
まぁロマ1も大概か
213: 2019/05/12(日) 20:21:41.94
>>209
花の都ビコルニアとかウルピナが言ってたけど
結局失陥したグラディオン州は取り戻せなかったんだよな
花の都ビコルニアとかウルピナが言ってたけど
結局失陥したグラディオン州は取り戻せなかったんだよな
210: 2019/05/12(日) 18:34:24.22
パッチの詳しい内容がわからないのですが
引継ぎに関する修正って何が変わってますか?
スリッジハンマーの引継ぎは4週目以降じゃないと引き継げないのは直っていますか?
引継ぎに関する修正って何が変わってますか?
スリッジハンマーの引継ぎは4週目以降じゃないと引き継げないのは直っていますか?
211: 2019/05/12(日) 19:08:46.30
スラッジハンマーを5周目以降に引き継ぎたいなら、3周目までで産業開発を終えてた場合は4周目スタート前に産業開発の引き継ぎを一度オフする形になる
アプデ前は引き継ぎオフにしてもどうにもならなかったハズ
アプデ前は引き継ぎオフにしてもどうにもならなかったハズ
212: 2019/05/12(日) 19:31:28.49
なるほどなー 強撃か他4名の方が重要か。thx
214: 2019/05/12(日) 20:37:06.06
騎士騎士騎士!金として恥ずかしくないのか!
215: 2019/05/12(日) 21:16:27.01
金以外の発言は認めない!
218: 2019/05/12(日) 23:47:09.19
>>215
金(の素材)ではありませんが、発言してよろしいかしら
金(の素材)ではありませんが、発言してよろしいかしら
220: 2019/05/13(月) 01:30:14.63
>>218
どうぞ どろいわていいし(なぜか変換できない)どの
どうぞ どろいわていいし(なぜか変換できない)どの
237: 2019/05/13(月) 21:05:50.85
>>220
マジで何のことか分からんかったわ
でいがんといし、か
マジで何のことか分からんかったわ
でいがんといし、か
216: 2019/05/12(日) 21:34:22.29
騎士になろうなんて欲をかくからだ。普通に大金持ちなら、それでよかったんだ。
224: 2019/05/13(月) 06:52:59.98
>>217
結構使ったぐらいでは駄目で離脱してもアーサーが戦闘回数1位の必要がある
かなり手間
結構使ったぐらいでは駄目で離脱してもアーサーが戦闘回数1位の必要がある
かなり手間
225: 2019/05/13(月) 07:11:09.61
>>224
サンキュー。かなり面倒だな。
次はアーサー離脱なし版を進めるわ
サンキュー。かなり面倒だな。
次はアーサー離脱なし版を進めるわ
227: 2019/05/13(月) 09:10:12.94
>>224
ん、離脱後に他のキャラが抜いてもダメなんだっけ?
俺が再会エンド見た時は離脱後はさすがに1位じゃなかったと思うが記憶違いか
ん、離脱後に他のキャラが抜いてもダメなんだっけ?
俺が再会エンド見た時は離脱後はさすがに1位じゃなかったと思うが記憶違いか
219: 2019/05/12(日) 23:48:23.94
鰤「裏切り野郎と皇帝の座と どっちがすきだ?」
221: 2019/05/13(月) 01:56:38.79
ウルピナフィニッシュ!(毒ダメージ)
223: 2019/05/13(月) 05:36:28.73
ウルピナって設定アルベルトにかなり似てるよね。皇帝に使える大きな貴族出身、結婚を控える兄や姉がいる、ゲームスタートしてすぐに城が敵に襲撃される でも武術の才能は圧倒的にウルピナが上かアルベルトは魅力も薄いなぁ
226: 2019/05/13(月) 08:55:07.50
>>223
知力はアルベルトが勝ってるぞ
知力はアルベルトが勝ってるぞ
230: 2019/05/13(月) 14:02:40.96
>>223
ウルピナよりアルベルトが魅力薄いというのはないわ
ウルピナよりアルベルトが魅力薄いというのはないわ
232: 2019/05/13(月) 14:28:00.59
>>230
アルベルトにはウルピナフィニッシュみたいな持ちネタがないってことじゃない
左手剣は鍛えまくれば最終的にアイスソードに負けるらしいし
アルベルトにはウルピナフィニッシュみたいな持ちネタがないってことじゃない
左手剣は鍛えまくれば最終的にアイスソードに負けるらしいし
228: 2019/05/13(月) 09:31:18.63
離脱時点での戦闘回数の順位のはず
229: 2019/05/13(月) 09:50:08.30
アーサー処刑エンド?
離脱までの戦闘回数のはずだよ
lp回復とかでアーサーをパーティー外してた期間があって、クローバーかマリオンあたりがパーティー参加トップになったんじゃないかな?
離脱までの戦闘回数のはずだよ
lp回復とかでアーサーをパーティー外してた期間があって、クローバーかマリオンあたりがパーティー参加トップになったんじゃないかな?
231: 2019/05/13(月) 14:23:56.74
武力ウルピナ>アルベルト
知力アルベルト>>>>>>>>>>ウルピナ
知力アルベルト>>>>>>>>>>ウルピナ
233: 2019/05/13(月) 15:20:36.81
暑苦しさはアルベルトの方が上だぞ
234: 2019/05/13(月) 16:26:00.38
ウルピナにアルベルトウィングを着せてあげたい
236: 2019/05/13(月) 21:03:57.87
緋の魔物2周目、19匹で残り1匹が行方不明で全くわからなくなった
レオ編何周目だか、レオとリサは好きだが何周もやると流石に飽きる
レオ編何周目だか、レオとリサは好きだが何周もやると流石に飽きる
238: 2019/05/13(月) 21:16:09.56
>>236
メニューのワールドマップに今まで倒した緋の魔物が記録されてる
上から順に調べれば見つかるはず
メニューのワールドマップに今まで倒した緋の魔物が記録されてる
上から順に調べれば見つかるはず
239: 2019/05/13(月) 21:25:03.99
>>238
!ありがとうございます!
!ありがとうございます!
240: 2019/05/13(月) 21:37:44.91
と思ったけど、20州全部で「本当に倒した」「完全に消え去った」「もう二度と現れることはないだろう」て書いてあって??な状態
しかし五方星石は19個しかない、気長にサガスカ
しかし五方星石は19個しかない、気長にサガスカ
241: 2019/05/13(月) 22:13:11.38
>>240
何か言い残すことはないか
何か言い残すことはないか
243: 2019/05/13(月) 22:46:58.59
>>241
そのセリフ、倒してから言う・・・あっ(察し
そのセリフ、倒してから言う・・・あっ(察し
242: 2019/05/13(月) 22:28:54.16
ウルピナ>>>>>アルベルト
アントニウス>>>>>ディアナ
モンド>>>>>シフ
サガスカの圧勝ですな
アントニウス>>>>>ディアナ
モンド>>>>>シフ
サガスカの圧勝ですな
253: 2019/05/14(火) 00:15:45.07
>>242
レオナルド>>>>>>ユリアン
エリザベート=エレン
ガブリエル>>>>>>トーマス
サラ>>>>>>セシリア
ヤクサルト農民とシノン開拓民はこんな感じかな
レオナルド>>>>>>ユリアン
エリザベート=エレン
ガブリエル>>>>>>トーマス
サラ>>>>>>セシリア
ヤクサルト農民とシノン開拓民はこんな感じかな
244: 2019/05/13(月) 22:47:41.22
イグゾー
254: 2019/05/14(火) 00:40:20.74
>>245
そいつは一周では二体倒せないからね、
トラキニ、モウレワ、ヤクサルト、ノルミ、メグダッセ、サンドリアの六つの州が周回必要
>>250
カタナの技リストに払車剣が載ってないのだからそりゃ覚えないよ
カタナなら三花仙から雪月花閃くね、月影と風雪即位付けも習得済み前提だと思ったけど
そいつは一周では二体倒せないからね、
トラキニ、モウレワ、ヤクサルト、ノルミ、メグダッセ、サンドリアの六つの州が周回必要
>>250
カタナの技リストに払車剣が載ってないのだからそりゃ覚えないよ
カタナなら三花仙から雪月花閃くね、月影と風雪即位付けも習得済み前提だと思ったけど
246: 2019/05/13(月) 22:55:53.14
ウルピナは皇帝になれるけどアルベルトは無理やろw 器が違う。兄さまはお人よしだからナイトハルト殿下に利用されて終わりそうだけど
247: 2019/05/13(月) 22:57:44.87
生まれついての戦闘狂覇王ウルピナ様は仕方ない
248: 2019/05/13(月) 23:14:01.89
野望から追加の武器の技派生載ってるサイトとかないのかねー
ロザリオインペール→マルチウェイとか
ロザリオインペール→マルチウェイとか
250: 2019/05/13(月) 23:20:54.04
>>248
追加武器の技派生って従来品と違うよね
カタナでいくら払車剣を撃っても乱れ雪月花を閃かない
追加武器の技派生って従来品と違うよね
カタナでいくら払車剣を撃っても乱れ雪月花を閃かない
255: 2019/05/14(火) 00:45:36.51
>>250
原則として、その武器で閃く技から派生するようになってる
カタナはそもそも払車剣を閃かないから払車剣から雪月花には派生しないよ
追加武器は追加技と入れ換えで消えた技があるせいで派生が変わってるものがあるから
従来武器と同じと思ってやってると全然閃かないパターンがあるね
原則として、その武器で閃く技から派生するようになってる
カタナはそもそも払車剣を閃かないから払車剣から雪月花には派生しないよ
追加武器は追加技と入れ換えで消えた技があるせいで派生が変わってるものがあるから
従来武器と同じと思ってやってると全然閃かないパターンがあるね
249: 2019/05/13(月) 23:15:50.25
なんや条件複雑なんだけど、火山噴火させて火の五行武器取った後に逃がすか、取る前に逃がすか、とかで緋色の魔物の出現有無変わるのか?
251: 2019/05/13(月) 23:33:27.93
うまいことデータが出揃ってるサイトってないよね
256: 2019/05/14(火) 00:54:51.14
ランク上げでずっと戦闘してるとカーソル記憶が欲しくなる...
257: 2019/05/14(火) 01:29:25.26
レスさんくす やっぱりないのか
変わった派生はちゃんとメモしとけばよかったなぁ
てか公式の仕事だろこれは!
変わった派生はちゃんとメモしとけばよかったなぁ
てか公式の仕事だろこれは!
259: 2019/05/14(火) 03:21:16.58
個人的にはランク上げは作業になるから、こういうシステムは無しでバランスとってほしかったなぁ。
262: 2019/05/14(火) 18:38:33.95
>>260
太閤が逝ってもその地方に入り直せばいいだけじゃない?
完全に入れなくなるイベントはレオ編のウルピナ加入と
サンドリアのダム崩壊復興しない流れの2つじゃね?
太閤が逝ってもその地方に入り直せばいいだけじゃない?
完全に入れなくなるイベントはレオ編のウルピナ加入と
サンドリアのダム崩壊復興しない流れの2つじゃね?
261: 2019/05/14(火) 18:37:13.16
影武者だな
264: 2019/05/14(火) 19:25:38.42
エルワカンはロニクム州の蛇倒せば再び入れるようになる
バル編ではメグダッセの蛇倒すと同じく入れる
要するに大地の蛇編を開始した州の蛇倒せばよかったはず
アーサー離脱ルートだと二度と使えんので注意
バル編ではメグダッセの蛇倒すと同じく入れる
要するに大地の蛇編を開始した州の蛇倒せばよかったはず
アーサー離脱ルートだと二度と使えんので注意
265: 2019/05/14(火) 20:14:45.28
1周目ですべての曜日を司る者スルーしたら2周目で出てこないんだけど特に必要なイベント無いよね?
他の州には強化版居るのにこいつだけ出ない…
他の州には強化版居るのにこいつだけ出ない…
266: 2019/05/14(火) 20:33:22.89
>>265
曜日を司る者と最も弱き者はマップ崩壊があるから再度PLv25、30にする必要がある場合があるらしい
ヌマディカとリーアはカタストロフが起きると別マップ扱いになるため
曜日を司る者と最も弱き者はマップ崩壊があるから再度PLv25、30にする必要がある場合があるらしい
ヌマディカとリーアはカタストロフが起きると別マップ扱いになるため
269: 2019/05/14(火) 20:50:15.96
>>266
カタストロフ起きてるからそれだー、ありがとう!
なんでリーアに影響あるんだ…
カタストロフ起きてるからそれだー、ありがとう!
なんでリーアに影響あるんだ…
270: 2019/05/14(火) 21:00:12.37
>>269
いやリーアでもシグフレイ編で街のアイコンが破壊されることがあるからそれでかなと
実際に緋の魔物の行方不明に遭遇したことないからマップがどういう扱いになってるのか分からない
いやリーアでもシグフレイ編で街のアイコンが破壊されることがあるからそれでかなと
実際に緋の魔物の行方不明に遭遇したことないからマップがどういう扱いになってるのか分からない
272: 2019/05/14(火) 21:15:40.34
>>270
なるほどそっちかー
最悪次周以降で倒すとしよう…
なるほどそっちかー
最悪次周以降で倒すとしよう…
273: 2019/05/14(火) 21:19:15.85
>>268
レオナルドもそうだねー。あとツインスパイクも強い
ウルピナは序盤斧くらいしか良いの拾えないし
レオナルドもそうだねー。あとツインスパイクも強い
ウルピナは序盤斧くらいしか良いの拾えないし
271: 2019/05/14(火) 21:09:35.93
ウルピナの後にやると格差でびっくりするね
ウルピナはソードブレイカーとかで喜んでたのに
ウルピナはソードブレイカーとかで喜んでたのに
274: 2019/05/14(火) 21:27:13.93
ドロップはそういう時代じゃないからあえて確率緩くしたらしいが一つくらいは鬼畜なの欲しかった気もする
275: 2019/05/14(火) 21:27:39.89
バルマンテも結構良い武器手に入るな
熊の穴の槍も早く取れるし
熊の穴の槍も早く取れるし
282: 2019/05/15(水) 02:17:32.41
>>276
そのせいでカーンが二軍へ行く率…
そのせいでカーンが二軍へ行く率…
277: 2019/05/14(火) 21:59:46.73
クローディアは年取ったタリアか
278: 2019/05/14(火) 22:17:05.19
バルマンテ編は序盤でツインスパイク拾ったときは意気揚々だったけど
なかなか槍得意な仲間入れられなくてもやもやした
いやまぁ選択するシナリオ次第なんだろうけど
なかなか槍得意な仲間入れられなくてもやもやした
いやまぁ選択するシナリオ次第なんだろうけど
279: 2019/05/14(火) 22:30:25.32
ドロップ渋いのはウルピナだけかー初期に二刀できるのでバランスとってるんかな。最初ウルピナだったから初心者キャラでこの難易度なら他のキャラはってワクワクしたら肩透かしだったのは有る
280: 2019/05/14(火) 23:50:42.65
槍マンテにしたらいいじゃない
281: 2019/05/15(水) 00:37:13.07
まぁ武器は攻略見て序盤から取れるもん全部取ったらって話だからね
283: 2019/05/15(水) 02:20:22.95
とはいえ自分の初見プレイ思い出しても槍で被るしチアーゴ入れてたな
285: 2019/05/15(水) 03:35:50.41
バルマンテを斧で使いたくてマリオン槍にしてたわ
集中はアクセサリーでカバー
集中はアクセサリーでカバー
286: 2019/05/15(水) 03:53:39.89
それでいいと思うよ(光の腕覚える迄は)
マリオンを使うなら二刀マリオン
長剣に適正あったら普通に強いんだよなマリオン
アホの子なのに
マリオンを使うなら二刀マリオン
長剣に適正あったら普通に強いんだよなマリオン
アホの子なのに
290: 2019/05/15(水) 09:02:11.81
>>286
長剣使いに欲しいステが高くて、あんま使わない知力集中を捨ててるから噛み合ってるよな
長剣使いに欲しいステが高くて、あんま使わない知力集中を捨ててるから噛み合ってるよな
287: 2019/05/15(水) 04:02:06.13
片手剣だけじゃなく全ての武器種毎に適性がつくロール用意してほしかったな
288: 2019/05/15(水) 04:34:01.32
バルマンテ編で巡礼してて
レオナルド仲間にしたいんだが
イムキホエル関門でシグフレイ云々の会話になり巡礼できなくて積んでる。
どうしたら良い?
レオナルド仲間にしたいんだが
イムキホエル関門でシグフレイ云々の会話になり巡礼できなくて積んでる。
どうしたら良い?
289: 2019/05/15(水) 06:59:35.79
>>288
緋色ではヌマディカ終わらせないとできなくなったから本編進めてね
緋色ではヌマディカ終わらせないとできなくなったから本編進めてね
292: 2019/05/15(水) 10:05:22.69
>>289
そうなんすね、ありがとうございます。
そうなんすね、ありがとうございます。
291: 2019/05/15(水) 09:06:54.09
長剣と言うか二刀は適正つくの含め優遇されてるよね鰤も使うし。ヴァレリアハート二刀にすれば筋力ない・適正ないキャラも補える。あと体力は999にすれば差が出なくなるし愛でどうにかなる部分も多い 戦闘参加回数とか見えない部分で影響あるパラメータ他にもあるかなぁ
293: 2019/05/15(水) 10:45:56.97
サイドスタビアン初めて仲間にしたけど何をさせよう…
294: 2019/05/15(水) 12:31:39.78
最終的にはステより固有ロールが尖ってるキャラが強い気がする
295: 2019/05/15(水) 12:34:51.35
ずっとベンチを暖める役割を与えると良いよ
小剣と杖ならまあレギュラーとして使えなくもないけど
トップ10にはかすりもしない
トロコン用のキャラかな…………
使うならまあまあの愛が必要
小剣と杖ならまあレギュラーとして使えなくもないけど
トップ10にはかすりもしない
トロコン用のキャラかな…………
使うならまあまあの愛が必要
296: 2019/05/15(水) 13:59:41.95
運動性あるし、術師でも小剣でも普通に戦力にはなる
ただ、3章まで待ってレギュラーにする価値があるかどうかというと微妙
ただ、3章まで待ってレギュラーにする価値があるかどうかというと微妙
297: 2019/05/15(水) 14:26:57.43
平均年齢最高パーティー組むとしたらやっぱりレオ編?とりあえず大魔女と太皇太后は確定かな
298: 2019/05/15(水) 14:41:17.60
あとはタリアおば…いやなんでもない
299: 2019/05/15(水) 14:44:36.22
ウルピナでもいいんじゃね
ローソン→皇后とそう変わらない
サーシャ→肉体のアレクサンドリアは若いかも知れないけど中身のサーシャは……
パパピナにザビママも仲間になるし
使い物にならない町長さんや船頭のおっさんとか
ローソン→皇后とそう変わらない
サーシャ→肉体のアレクサンドリアは若いかも知れないけど中身のサーシャは……
パパピナにザビママも仲間になるし
使い物にならない町長さんや船頭のおっさんとか
300: 2019/05/15(水) 15:17:43.16
モンドさんを忘れないであげて…
301: 2019/05/15(水) 15:41:36.30
vitaのレオナルド編で船出してすぐ大魔女の祠でワープすれば大魔女加入と船の入手を両立できるのできなくなってる?
あとセレナイフ州で悪霊と迷宮の2つの緋の欠片を入手出来たのはどっちか片方に変更された感じ?
あとセレナイフ州で悪霊と迷宮の2つの緋の欠片を入手出来たのはどっちか片方に変更された感じ?
307: 2019/05/15(水) 19:12:26.92
>>301
上は出来なくなってる
下はわかんない
上は出来なくなってる
下はわかんない
308: 2019/05/15(水) 19:16:22.46
>>301
両方修正済み
両方修正済み
320: 2019/05/16(木) 02:05:51.67
>>310
>>308
やっぱり出来なくなったんだ
有益なバグ?だから残してくれても良かったのに…
>>308
やっぱり出来なくなったんだ
有益なバグ?だから残してくれても良かったのに…
310: 2019/05/15(水) 19:17:00.98
>>301
セレナイフも欠片一個だけだね、代わりにメグダッセでアラネアから逃げなくても
ノーラン仲間にできるから別に困らないけど
セレナイフも欠片一個だけだね、代わりにメグダッセでアラネアから逃げなくても
ノーラン仲間にできるから別に困らないけど
302: 2019/05/15(水) 16:07:42.68
モンドワスレテナイ
モンドサンエイエンノショウネン
ミタメハオッサン
ピナだと大魔女も仲間になるしお爺ちゃんとお婆ちゃんだらけに
パパピナ→二刀長剣
ザビママ→棍棒+盾
ツチノコ小年→槍or棍棒or弓
虫→槍or小剣or弓or杖
爺様→杖
大ばばあ→杖
ピーキーながらトリッキーであり普通にバランス取れたパーティーになるな
もう一人武器種のご老体が居れば更に
傭兵40越えてるかな?
モンドサンエイエンノショウネン
ミタメハオッサン
ピナだと大魔女も仲間になるしお爺ちゃんとお婆ちゃんだらけに
パパピナ→二刀長剣
ザビママ→棍棒+盾
ツチノコ小年→槍or棍棒or弓
虫→槍or小剣or弓or杖
爺様→杖
大ばばあ→杖
ピーキーながらトリッキーであり普通にバランス取れたパーティーになるな
もう一人武器種のご老体が居れば更に
傭兵40越えてるかな?
303: 2019/05/15(水) 16:09:40.74
妖怪
じゃなかった
妖精が居たわ!!!
お爺ちゃんズの武器エースが
年齢上げるならピナが1番
じゃなかった
妖精が居たわ!!!
お爺ちゃんズの武器エースが
年齢上げるならピナが1番
304: 2019/05/15(水) 18:13:37.55
虫って誰? サガスカはジジババが元気で強いのがいいよねぇ
305: 2019/05/15(水) 18:36:34.42
>>304
クロムシかな?
クロムシかな?
306: 2019/05/15(水) 18:43:46.12
妖精はうるさいから使いたくない
普通にジジイ声じゃダメだったのか
普通にジジイ声じゃダメだったのか
309: 2019/05/15(水) 19:16:48.61
緋色の野望が発表された時にそれぞれの主人公とそれに関わるキービジュアルのイラストでのW婆さん見てるとレオナルドのイメージだな
311: 2019/05/15(水) 19:22:17.86
セレナイフは1つしか入手出来なくなってる
だけどルート自体は両方残っているよ
片方しか進められないし
片方を終わらせるとイベントも終了する
虫はサーシャだよ
だけどルート自体は両方残っているよ
片方しか進められないし
片方を終わらせるとイベントも終了する
虫はサーシャだよ
315: 2019/05/15(水) 20:41:21.99
>>311
虫がサーシャなんて誰が分かるんだよ。
訳分からん呼び名つけんな
虫がサーシャなんて誰が分かるんだよ。
訳分からん呼び名つけんな
312: 2019/05/15(水) 19:34:01.07
ウルピナ編でビンが降ってくるところ、何回やってもファルシオンしか落ちて来ないんだけど、カットラスって本当に降ってくるの?
序盤じゃ無理なのかな
序盤じゃ無理なのかな
313: 2019/05/15(水) 19:41:38.67
>>312
鍛治Lv依存だと思う
最大Lv15だとウルピナでカットラス、バルマンテで異国式二連剣克だった記憶
鍛治Lv依存だと思う
最大Lv15だとウルピナでカットラス、バルマンテで異国式二連剣克だった記憶
314: 2019/05/15(水) 20:03:32.41
>>313
ありがとう
運じゃなかったのね
ありがとう
運じゃなかったのね
316: 2019/05/15(水) 20:52:04.10
>>313
あれ?戦闘レベル依存じゃないっけ?
あれ?戦闘レベル依存じゃないっけ?
318: 2019/05/15(水) 21:39:34.69
>>316
確認したらPLv1でビキニロファルシオンだった
PLv依存だった
確認したらPLv1でビキニロファルシオンだった
PLv依存だった
319: 2019/05/15(水) 22:21:23.91
レオナルドのドリームブレイクの絶望の表情の嘘臭さといったら並ぶ者なし
321: 2019/05/16(木) 06:18:03.48
有用バグってスタート時の占いキャンセルで主人公キャラのステ変えるのはできるよね?
322: 2019/05/16(木) 10:29:02.66
それは問題ない
323: 2019/05/16(木) 15:42:14.30
ユリア初めて仲間にしたけど、めっちゃセリフと声がかわいいのな。
見た目からするともっとセクシーな感じをイメージしてたけど、これはこれでいい。
見た目からするともっとセクシーな感じをイメージしてたけど、これはこれでいい。
324: 2019/05/16(木) 18:46:32.58
ユリアって矢のイベントの途中の時と仲間になる時でキャラ変わってるような
325: 2019/05/16(木) 19:18:09.20
>>324
男が絡んでいると女は変わるからな。
男が絡んでいると女は変わるからな。
326: 2019/05/17(金) 00:35:30.54
ウルピナって3年も繭の中で修行してたの?
肉体的には成長してないのかな
中の様子が一切描かれない感じがすごくサガっぽい
肉体的には成長してないのかな
中の様子が一切描かれない感じがすごくサガっぽい
327: 2019/05/17(金) 01:03:52.73
ウルピナの胸はもう…
328: 2019/05/17(金) 01:17:01.79
実際には数日じゃないっけ?
精神世界で時間感覚が引き伸ばされていたのでせう
精神世界で時間感覚が引き伸ばされていたのでせう
330: 2019/05/17(金) 10:43:28.97
繭の精神と時の部屋は他キャラでもなんかで使いたかったな
331: 2019/05/17(金) 18:36:34.07
あの繭は妖精が見えること前提っぽいから年齢制限あるだろうな
よくてオグニアナくらいか
よくてオグニアナくらいか
334: 2019/05/17(金) 22:09:29.83
>>331
レオナルドが見えるのにリサは見えなかったりするぞ
レオナルドが見えるのにリサは見えなかったりするぞ
333: 2019/05/17(金) 21:15:15.47
河津、新作はまだか!
ロマサガ3はまだかぁ!
ロマサガ3はまだかぁ!
335: 2019/05/18(土) 00:21:30.60
モンド弓って攻略サイトとか見ても全然提案されてないけど、ダメかな
338: 2019/05/18(土) 02:21:18.58
>>335
最強キャラの一角だし何を使わせても強いよ。
個人的に弓のベストはホンスワン、要介護だけど。
最強キャラの一角だし何を使わせても強いよ。
個人的に弓のベストはホンスワン、要介護だけど。
336: 2019/05/18(土) 00:23:18.91
遅くてリザーブ解除しづらい点を補強出来れば強いと思う
337: 2019/05/18(土) 00:48:25.62
>>336
サンクス
じゃあ、自由行動とって、あとは装備で強化すればなんとかなるか
サンクス
じゃあ、自由行動とって、あとは装備で強化すればなんとかなるか
339: 2019/05/18(土) 02:24:50.07
モンドは別に弓が駄目なんじゃなくて他の武器を使った方が全体のバランスが取れるから提案されてないだけだよ
弓自体はトップ5に入る適性を持っている
運動性を更に上げれば元の高火力を更に活かせるよ
自分もほぼ弓で運用してたし
まあピナで序盤にモンド弓にすると楽だったからなわけだけど
まあ運動性を捨てて更に高火力にするのもなくはない
弓自体はトップ5に入る適性を持っている
運動性を更に上げれば元の高火力を更に活かせるよ
自分もほぼ弓で運用してたし
まあピナで序盤にモンド弓にすると楽だったからなわけだけど
まあ運動性を捨てて更に高火力にするのもなくはない
340: 2019/05/18(土) 02:39:19.20
1・サーシャ(仲間にしにくい)
↓
2・ヘイゲル(LPねぇ)
↓
3・ホンスワン(実質トップ)
↓
4・エイディル(弓を使うなら)
↓
5・モンド(火力弓)、エリザベード(速度弓)、コリーン(体力弓)
↓
2・ヘイゲル(LPねぇ)
↓
3・ホンスワン(実質トップ)
↓
4・エイディル(弓を使うなら)
↓
5・モンド(火力弓)、エリザベード(速度弓)、コリーン(体力弓)
341: 2019/05/18(土) 08:27:46.53
>>340
最初は罠ロールだと思ってたリーダーが有用だと気付いた時からエイディル派になった
最初は罠ロールだと思ってたリーダーが有用だと気付いた時からエイディル派になった
342: 2019/05/18(土) 08:29:06.24
モンドさんを弓にするなんてありえないですね
343: 2019/05/18(土) 08:38:40.62
俺もモンドさんに弓を持たせてた
ツィゴールさんはルーグ村へ出稼ぎ
ツィゴールさんはルーグ村へ出稼ぎ
344: 2019/05/18(土) 09:43:19.01
ツの人は体術で序盤だけ使う
345: 2019/05/18(土) 10:00:52.31
責任重大ですな
346: 2019/05/18(土) 10:32:59.92
miss...
347: 2019/05/18(土) 13:46:56.33
ツィの人はソロモンからむしり取った杖持たせて開幕毒霧
348: 2019/05/18(土) 16:51:33.16
毒霧ブッパの為に序盤だけ使ったわ
姉さんやローソン来たら用済みだけど
割とマジでその為に水行のキャラ絞ったんじゃないのかウルピナ編
姉さんやローソン来たら用済みだけど
割とマジでその為に水行のキャラ絞ったんじゃないのかウルピナ編
349: 2019/05/18(土) 21:15:24.97
武器ランクⅢまで上げる人は同じ場所で延々かいくつか回ってやってるかどうやってる?
350: 2019/05/18(土) 21:16:20.77
?は3の間違いです
353: 2019/05/18(土) 23:11:33.94
>>350
自分は武器レベル50まで上げてから最弱武器でビキニロvery hardの3連戦やってる
マインドステア持ちが2人いれば1戦目以外は安定する
体術は威力下げれないから更に時間がかかるけどね
自分は武器レベル50まで上げてから最弱武器でビキニロvery hardの3連戦やってる
マインドステア持ちが2人いれば1戦目以外は安定する
体術は威力下げれないから更に時間がかかるけどね
351: 2019/05/18(土) 21:41:22.59
最終的には同じ場所で延々と戦い続けるよ
出来ればノーマル以上がいいけど
イージーの団子虫を延々と狩り続けても大差はない
出来ればノーマル以上がいいけど
イージーの団子虫を延々と狩り続けても大差はない
352: 2019/05/18(土) 21:55:28.55
延々同じ場所で素振りだけど技によって場所を変えてるかな
354: 2019/05/19(日) 01:29:30.38
久々に完全に素から初めて思ったけど、やっぱ斧と弓の基本攻撃がコスト2って重すぎるな
355: 2019/05/19(日) 02:50:28.66
それと強撃もランクあげるところからはじまるからな
356: 2019/05/19(日) 08:33:05.69
ウルピナ編で体術やらせるなら誰がいいだろう
ルイースはなんかヤダ
ルイースはなんかヤダ
361: 2019/05/19(日) 10:30:07.05
>>356
オグニアナが良いと思う
空気投げ力もあるしロールで火力もカバー
オグニアナが良いと思う
空気投げ力もあるしロールで火力もカバー
365: 2019/05/19(日) 14:20:08.41
>>361
空気投げ力すごいわかる
空気投げ力すごいわかる
362: 2019/05/19(日) 14:07:48.92
>>356
あえてツ
ツ一人体術クリア目指そう
あえてツ
ツ一人体術クリア目指そう
370: 2019/05/20(月) 05:44:16.84
>>362
ワシやっぱこのままツさん放置できないから体術はツさんにするわ
ありがとう
ワシやっぱこのままツさん放置できないから体術はツさんにするわ
ありがとう
377: 2019/05/20(月) 18:28:28.21
>>370
勧めといてなんだが、茨の道ぞ
勧めといてなんだが、茨の道ぞ
379: 2019/05/20(月) 19:08:25.62
>>377
ツさん最初から瞬速の矢持ってるから空気投げ覚えるだけで技自慢覚えてくれて
けっこう空気投げスタン入るようになった
火力は恐ろしく低いが
ツさん最初から瞬速の矢持ってるから空気投げ覚えるだけで技自慢覚えてくれて
けっこう空気投げスタン入るようになった
火力は恐ろしく低いが
357: 2019/05/19(日) 08:40:05.73
ウルピナでもいいんだぞ
自分は初回はそれでやった
自分は初回はそれでやった
358: 2019/05/19(日) 08:55:49.75
>>357
ウルピナは二刀tueeeeしたい
ツバキが候補だけど筋力運動はそこそこだから微妙か
ウルピナは二刀tueeeeしたい
ツバキが候補だけど筋力運動はそこそこだから微妙か
359: 2019/05/19(日) 09:05:57.38
アングル、オグニは体術でも強いよ
あとは鳥人間の人か、ルートによるけどアスラナ
あとは鳥人間の人か、ルートによるけどアスラナ
363: 2019/05/19(日) 14:11:57.86
どの主人公でも仲間になるエリザベートが体術向けだが筋力が少し低いか
太白ウルピナが一番体術に適した能力なんだけどね
太白ウルピナが一番体術に適した能力なんだけどね
364: 2019/05/19(日) 14:15:37.25
体術はヘイゲルがさいつよじゃない?
ウルピナは体術やるなら金より火の方が良いと思う
ウルピナは体術やるなら金より火の方が良いと思う
366: 2019/05/19(日) 14:26:07.31
>>364
投げ技メインなら火ピナ、蹴り技メインなら水ピナ、総合的なバランスだと金ピナって感じかな
土ピナさんは槍でも握っていてください
投げ技メインなら火ピナ、蹴り技メインなら水ピナ、総合的なバランスだと金ピナって感じかな
土ピナさんは槍でも握っていてください
367: 2019/05/19(日) 15:37:51.98
Vitaの空気投げは異常だったけど
野望の空気投げはまあまあの空気になったから
火力だけ考えて鳥人間で良いんじゃね
専用なら
ピナは本人もだけどオグニ・アングル・ルイースにオーヴィル
ルート次第のアスラナ
物語進めるだけで優秀な体術使いが次々と仲間になる
野望の空気投げはまあまあの空気になったから
火力だけ考えて鳥人間で良いんじゃね
専用なら
ピナは本人もだけどオグニ・アングル・ルイースにオーヴィル
ルート次第のアスラナ
物語進めるだけで優秀な体術使いが次々と仲間になる
368: 2019/05/19(日) 15:51:34.81
久々に無印再開した チアーゴさん脆過ぎてどうしようもねえなこれ
選択肢が多過ぎてむしろ気ままにやれていいよね
選択肢が多過ぎてむしろ気ままにやれていいよね
369: 2019/05/20(月) 03:39:45.09
チアーゴさんはタリア編の初周で術戦士やらせてたな
フラッシュファイアがメインウェポンだったわ
茨の呪縛もロールのおかげでけっこう火力出る
まぁ術士が揃ってからは無双スパイラル足払いスウィング咬竜波チャージ三段役に戻ったが
集中力高いキャラは鈍足過ぎなければなんだかんだ使えると思う
フラッシュファイアがメインウェポンだったわ
茨の呪縛もロールのおかげでけっこう火力出る
まぁ術士が揃ってからは無双スパイラル足払いスウィング咬竜波チャージ三段役に戻ったが
集中力高いキャラは鈍足過ぎなければなんだかんだ使えると思う
371: 2019/05/20(月) 11:12:37.66
責任重大ですな
372: 2019/05/20(月) 11:23:38.20
miss
373: 2019/05/20(月) 12:17:53.74
ツィゴール都市伝説
・ステ&固有ロールを色違いのラマールと取り違えられた説
・毒霧持ちを設定し忘れて三時間位で誕生させられた説
・顔のモデリングが嫌われている人物説
・ステ&固有ロールを色違いのラマールと取り違えられた説
・毒霧持ちを設定し忘れて三時間位で誕生させられた説
・顔のモデリングが嫌われている人物説
374: 2019/05/20(月) 12:52:50.71
固有ロールで防御力下がるのが一番アカン
初心者は外し忘れるだろ
初心者は外し忘れるだろ
375: 2019/05/20(月) 14:52:16.00
あまぞんで攻略本の在庫が復活してる
376: 2019/05/20(月) 15:40:12.61
>>375
おぉ、ありがとう。
ずっと欲しくて探していたんだ。アマでポチったわ。
おぉ、ありがとう。
ずっと欲しくて探していたんだ。アマでポチったわ。
380: 2019/05/20(月) 20:44:52.28
>>375
でかした
でかした
378: 2019/05/20(月) 18:49:38.24
自分はチアーゴですらロールのために体術やらせて心折れたのに、ツでやるとは…。ドMか
381: 2019/05/20(月) 21:07:44.23
5周でやめようかな
382: 2019/05/20(月) 21:14:58.69
4周目バルマンテで傷んだ竜槍が一発で手には入ったから記念カキコ、
4周目どこまで粘るか困るな。
5周目をやるのかという気力の問題はあるが。
4周目どこまで粘るか困るな。
5周目をやるのかという気力の問題はあるが。
383: 2019/05/20(月) 21:18:12.06
ウルピナはアスワカンが最難関だからな
そこを越えて二刀覚えて優先的に剣鍛えるとマジで2人分くらいの強さになるし、
ツィゴールさんが0.3人分くらいの強さなら合わせて2.3人分でお釣り来る
そこを越えて二刀覚えて優先的に剣鍛えるとマジで2人分くらいの強さになるし、
ツィゴールさんが0.3人分くらいの強さなら合わせて2.3人分でお釣り来る
384: 2019/05/20(月) 21:30:49.49
1周目のウルピナ編でシグフレイ、欠片でハイバーニアに行けなくて、ラスボス1時間くらいかけてようやく倒したけど、あれ最強だったのか。
385: 2019/05/20(月) 22:34:25.52
いまバルマンテ一同がサッカラでユラニウス兵団と戦ったのだが、
Readyが9回も出た!
味方連撃3回+敵連撃1回+閃き2回+恩寵1回だったはず。
録画しておきたかった……
Readyが9回も出た!
味方連撃3回+敵連撃1回+閃き2回+恩寵1回だったはず。
録画しておきたかった……
386: 2019/05/20(月) 23:08:26.41
敵の時はやけに火力高いツィさんが襲ってくる所ね
VITA版だと9回ぐらいはあったかもしれんが野望だと珍しいね
VITA版だと9回ぐらいはあったかもしれんが野望だと珍しいね
387: 2019/05/21(火) 07:32:21.17
味方の武器ガード発生率
=状態係数×キャラ性能×BP補正×(能力影響+1)×失敗補正
状態係数:防御時や二刀時の片手技時1、プロテクト技時等は専用の値、行動時やマヒ眠り混乱スタン後などは0
キャラ性能:武器の持つガード率の性能(二刀の場合は高い方)×ロール補正
BP補正:相手の行動の消費BPによって成功率に補正(0:100% 7:70% 8:60%...)
能力影響:(技術+集中-20)×0.02
失敗補正:回避やガード失敗時に成功率の十の位を回避やガード者がカウントし,カウントが大きい程以後成功しやすく補正。成功時カウントreset
これ見てるとフライパン鈍器以外の棍棒はガード率悪すぎるの響く感じあるな
=状態係数×キャラ性能×BP補正×(能力影響+1)×失敗補正
状態係数:防御時や二刀時の片手技時1、プロテクト技時等は専用の値、行動時やマヒ眠り混乱スタン後などは0
キャラ性能:武器の持つガード率の性能(二刀の場合は高い方)×ロール補正
BP補正:相手の行動の消費BPによって成功率に補正(0:100% 7:70% 8:60%...)
能力影響:(技術+集中-20)×0.02
失敗補正:回避やガード失敗時に成功率の十の位を回避やガード者がカウントし,カウントが大きい程以後成功しやすく補正。成功時カウントreset
これ見てるとフライパン鈍器以外の棍棒はガード率悪すぎるの響く感じあるな
393: 2019/05/21(火) 15:00:35.04
>>387
どうも敵の高BP技がガード抜けてくると思ったら、やっぱりBP補正みたいなのがあったのね
ガード率上げてるのにイノシシストライクに壁役が貫かれる事が何回もあったから
どうも敵の高BP技がガード抜けてくると思ったら、やっぱりBP補正みたいなのがあったのね
ガード率上げてるのにイノシシストライクに壁役が貫かれる事が何回もあったから
388: 2019/05/21(火) 07:52:30.48
二刀荒時雨をレオに使わせるとなんか微妙にクネってるというか妙にキモい
ピナに合わせたんだろうけど
ピナに合わせたんだろうけど
389: 2019/05/21(火) 12:40:31.42
5周目で遂に俺ツエープレイ解禁。装備がいきなりアイスソードとか龍鱗の鎧とは
390: 2019/05/21(火) 12:57:08.06
序盤は装備の暴力で圧勝だけど、
敵レベルが上がってくるとそれなりにきついんだよな
使ってなかったキャラを育てようとすると特に
敵レベルが上がってくるとそれなりにきついんだよな
使ってなかったキャラを育てようとすると特に
391: 2019/05/21(火) 14:32:01.11
調子に乗って石使いまくって逆にヒィヒィ言うのが楽しい
394: 2019/05/21(火) 16:11:23.30
>>391
石ってコスモエッグ?
石ってコスモエッグ?
392: 2019/05/21(火) 14:44:30.64
なんだかんだでオレツエーやりながら調子乗って戦いまくったら歯応えのあるバトルを楽しめるようになるな
395: 2019/05/21(火) 16:34:46.08
敵レベルあげるやつだろ
397: 2019/05/21(火) 17:00:56.24
最強ファイアブリンガーに難石15個だとどうなりますか?
398: 2019/05/21(火) 18:02:04.03
鰤の強さ上限が27段階だから最低15段階からスタートってだけ
普通に進めてたら中盤辺りでいつものサガスカになる
あくまで退屈な序盤を解消するだけだよ
普通に進めてたら中盤辺りでいつものサガスカになる
あくまで退屈な序盤を解消するだけだよ
399: 2019/05/21(火) 18:14:15.39
なるほど、手が出せないくらいかと期待してしまった
400: 2019/05/21(火) 18:17:25.28
全員弓のパーティーに一ターンで屠られる真火鰤
401: 2019/05/21(火) 20:34:44.14
ところでサビットとマリガンて何か関係あるの?
402: 2019/05/21(火) 22:48:38.93
レオ編で主人公全員パーティにして
あと1人主人公感が強いキャラって誰?
あと1人主人公感が強いキャラって誰?
405: 2019/05/21(火) 23:12:58.60
>>402
オープニングのステンドグラス組
オープニングのステンドグラス組
412: 2019/05/22(水) 01:45:00.88
>>402
5行と見た目のバランスでエリセド
5行と見た目のバランスでエリセド
413: 2019/05/22(水) 04:41:55.64
>>402
普通に正パートナーのエリザベートでどうでしょう
普通に正パートナーのエリザベートでどうでしょう
414: 2019/05/22(水) 06:16:50.04
>>402
OPのステンドグラス組みから
レオがお前ここで諦めるのかよって処刑場からエイディルを助ける展開は凄く主人公してる
OPのステンドグラス組みから
レオがお前ここで諦めるのかよって処刑場からエイディルを助ける展開は凄く主人公してる
417: 2019/05/22(水) 08:04:13.68
>>414
エイディルはレオリサで仲間にする加入が1番いいかな、やりとりも
ピナだと対立するか乳繰り合うかでちょっと…
エイディルはレオリサで仲間にする加入が1番いいかな、やりとりも
ピナだと対立するか乳繰り合うかでちょっと…
415: 2019/05/22(水) 07:16:52.27
>>402
大魔女
大魔女
416: 2019/05/22(水) 07:55:55.24
>>402
顔が一番可愛くて強いアングル
顔が一番可愛くて強いアングル
403: 2019/05/21(火) 23:00:57.99
アーサー、リサ、エイディル
404: 2019/05/21(火) 23:10:52.84
モンドセレクション
406: 2019/05/21(火) 23:18:23.04
ステンドグラスは
ティシサック 、エイディル 、ルイース?
ティシサック 、エイディル 、ルイース?
407: 2019/05/21(火) 23:20:15.06
正統派イケメン→ホンスワン
女戦士→ツバキ
ダークヒーロー→チアーゴ
記憶喪失少女→ヘイゲル
女戦士→ツバキ
ダークヒーロー→チアーゴ
記憶喪失少女→ヘイゲル
408: 2019/05/21(火) 23:22:40.56
ホンスワンって、会話劇だけでもめちゃくちゃバックボーンありそうだし、主人公っぽいビジュアルしてるのに、最後までよくわからない人だったな
409: 2019/05/21(火) 23:40:36.32
見た目の浮きっぷりや優遇され具合を考えたらアスラナなんだけどレオだと仲間にならないしな
普通に追加組のツバキかサビットで良いんじゃね
または開発に愛されしモブのネヴァーン
普通に追加組のツバキかサビットで良いんじゃね
または開発に愛されしモブのネヴァーン
410: 2019/05/22(水) 00:51:19.35
主人公感を求めるならモブ顔はダメだな
ホンスかエイディル、ティシサックあたりかね
チアーゴやルイースは固有グラだけど主人公っぽくはない
まぁロマサガのジャミルとかトーマスも主人公感ないけど
ホンスかエイディル、ティシサックあたりかね
チアーゴやルイースは固有グラだけど主人公っぽくはない
まぁロマサガのジャミルとかトーマスも主人公感ないけど
411: 2019/05/22(水) 00:55:05.52
一応注意しておくが、ホンスワンは男だけどスカート履いてるキャラだからね
418: 2019/05/22(水) 08:21:44.37
ピナは主人公は私とかウルピナフィニッシュとか自己顕示欲強すぎな感じがキツい
419: 2019/05/22(水) 08:41:14.19
レオ編でエイディルって仲間に出来たっけ?
420: 2019/05/22(水) 10:33:59.69
ウルピナでフィニッシュ(意味深)
431: 2019/05/22(水) 20:29:49.71
>>420
バルマンテフィニッシュと書くと熱帯魚みたいだな。
どうでも良いがネッサとコリーンのタイツ?には惹かれる物がある。
バルマンテフィニッシュと書くと熱帯魚みたいだな。
どうでも良いがネッサとコリーンのタイツ?には惹かれる物がある。
421: 2019/05/22(水) 11:19:02.86
ロール、肉の壁習得
クィーンさん → 誰かを盾にする
ケンジ → 痛ぇーよおー、ひでぶ!!
クィーンさん → 誰かを盾にする
ケンジ → 痛ぇーよおー、ひでぶ!!
423: 2019/05/22(水) 12:54:31.96
レオでエイディルは野望の追加要素だよ
先にバルマンテをクリアまたはクリア済みをチェックする必要あるけど
アーサーの相棒イベントの途中で仲間に出来るチャンスがある
先にバルマンテをクリアまたはクリア済みをチェックする必要あるけど
アーサーの相棒イベントの途中で仲間に出来るチャンスがある
424: 2019/05/22(水) 12:56:25.15
無印の頃に、アーサー・ピナパパ・盾ババア・エリセドを並べて四将軍家だ~!みたいなことやったけど
緋色だと子供世代を揃えられるようになってるかな
緋色だと子供世代を揃えられるようになってるかな
425: 2019/05/22(水) 14:11:45.50
アーサー、ウルピナorアントニウス、サビット、エリセドorネヴァーンで
四将軍家の子供世代パーティーはできるかな。アーサーとネヴァーンははっきりとは言及されてないけど
四将軍家の子供世代パーティーはできるかな。アーサーとネヴァーンははっきりとは言及されてないけど
426: 2019/05/22(水) 14:20:28.35
お芝居的には大剣持ちらしいけど皇帝役は誰がすんの?
427: 2019/05/22(水) 14:49:34.58
>>426
ストルムィクネン
ストルムィクネン
428: 2019/05/22(水) 14:57:05.21
実はレオは皇帝の血筋とか…ない?
あいつだけ世界の流れと接点無さすぎて逆に何かありそう
あいつだけ世界の流れと接点無さすぎて逆に何かありそう
429: 2019/05/22(水) 18:03:41.38
爺さんがユラニウス家に仕えていたぐらいか
ステンドグラスじゃ赤ん坊のレオナルド抱き抱えてる両親いるけど一切語られないよな
ステンドグラスじゃ赤ん坊のレオナルド抱き抱えてる両親いるけど一切語られないよな
430: 2019/05/22(水) 19:16:46.48
鰤が強キャラ厨だった
主人公達ステと適正優秀だし他の緋の欠片所持者のエイディルやホンスワンも強キャラの部類
主人公達ステと適正優秀だし他の緋の欠片所持者のエイディルやホンスワンも強キャラの部類
432: 2019/05/22(水) 20:37:29.10
緋の欠片保有者が優秀なステータスになるのか
優秀な人間が緋の欠片保有者に選ばれるのか
優秀な人間が緋の欠片保有者に選ばれるのか
434: 2019/05/22(水) 22:10:15.90
タリア編終わった
キラーズメンバーのその後が順風満帆でほっこり
キラーズメンバーのその後が順風満帆でほっこり
435: 2019/05/22(水) 22:55:34.40
主人公4人クリアしたけど未だに緋の欠片とスカーレットグレイスの所持効果が理解できてない
438: 2019/05/23(木) 12:01:52.55
>>435
ゲーム的にはリヴァイヴァの効果
ストーリー的には世界を支配する皇帝になれたりなれなかったりするから危険視されたりただの石ころ扱いされたり
ゲーム的にはリヴァイヴァの効果
ストーリー的には世界を支配する皇帝になれたりなれなかったりするから危険視されたりただの石ころ扱いされたり
436: 2019/05/23(木) 00:07:12.85
俺も最近タリア編クリアした マリガンと戦うのくそうぜえから嫌
437: 2019/05/23(木) 00:16:50.88
ウルピナがシュートのローカインにたまにタメ口になるのが気になる。
439: 2019/05/23(木) 17:42:56.03
緋の欠片ってファイヤブリンガーからの(皇帝にもなれる)権利をやろう。って感じでいいんだよな。
ゲーム中だと設定がいまいち分からん。
緋の天啓見れば書いてあるようだけど。
サガスカについて書いてる記事読んだら、ファイヤブリンガーは星神にはめられたとか書いてあったし。
ゲーム中だと設定がいまいち分からん。
緋の天啓見れば書いてあるようだけど。
サガスカについて書いてる記事読んだら、ファイヤブリンガーは星神にはめられたとか書いてあったし。
440: 2019/05/23(木) 18:37:11.23
ファイアブリンガー自体、人間を滅ぼす意思は全くないからな
寧ろ人間が強くなるための壁となる存在だし
寧ろ人間が強くなるための壁となる存在だし
441: 2019/05/23(木) 18:51:02.00
ファイブリさんをアンパンマン、緋のかけらをあんぱんに例えると分かりやすい、かどうかは知らんがそんな感じに受け取ってる
欠片はどう使うかは拾った奴の勝手ってで
力利用して皇帝なるもよし石ころみたいにぶん投げるもよし
欠片はどう使うかは拾った奴の勝手ってで
力利用して皇帝なるもよし石ころみたいにぶん投げるもよし
442: 2019/05/23(木) 19:07:53.45
12人の重役から煙たがられ、会社を追放されたワンマン社長が相談役の肩書きで会社に出入りして目をつけた有能そうな社員にちゃちゃ入れる話
444: 2019/05/23(木) 19:53:38.23
>>442
河津かな?
河津かな?
443: 2019/05/23(木) 19:11:20.95
我々はあんぱんを大量に食ったカバオだったのか
445: 2019/05/23(木) 19:54:06.78
ウルピナ編二章欠片三章シグフレイの順で、メグダッセで二回も鳥の地上絵完成イベント起きた
その後、獅子王が埋まってないのに冥魔の地上絵が完成した。
それを放置して獅子王のところでシグフレイ倒したら、冥魔が消えてリンゴが赤くなった
ヘイゲルは仲間になったが緋の魔物は出なかった、相変わらずこの州は意味分からん
その後、獅子王が埋まってないのに冥魔の地上絵が完成した。
それを放置して獅子王のところでシグフレイ倒したら、冥魔が消えてリンゴが赤くなった
ヘイゲルは仲間になったが緋の魔物は出なかった、相変わらずこの州は意味分からん
456: 2019/05/25(土) 08:00:33.29
>>446
試してみたが再現できなかった
地上絵初期化の時はヘイゲル出現せずカイコウ族が再出現した
>>445みたいな例もあるしフラグが何らかの要因で初期化される?
試してみたが再現できなかった
地上絵初期化の時はヘイゲル出現せずカイコウ族が再出現した
>>445みたいな例もあるしフラグが何らかの要因で初期化される?
446: 2019/05/23(木) 20:26:34.52
タリア2章緋の欠片3章大地の蛇で獅子王の地上絵が元に戻ることがあった
カイコウ族に話かけず大地の蛇と戦い、大地の蛇戦の後にカイコウ族に話かけると起きた
再現性や地上絵のフラグは不明
カイコウ族に話かけず大地の蛇と戦い、大地の蛇戦の後にカイコウ族に話かけると起きた
再現性や地上絵のフラグは不明
447: 2019/05/24(金) 01:57:08.13
HDDPS4のデータを別本体のSSDPS4へオンラインストレージからデータ移したけど
移動速度とバトル速度がロックされたままで意味わからん
トロも残り緋の魔物撃破と真鰤撃破のみなのに
移動速度とバトル速度がロックされたままで意味わからん
トロも残り緋の魔物撃破と真鰤撃破のみなのに
448: 2019/05/24(金) 02:19:13.56
自己解決システムアプデしてなかった
449: 2019/05/24(金) 12:49:48.82
今以上の速度を必要としたのは何でなんだろ
使ってみて効果大きかった?
使ってみて効果大きかった?
460: 2019/05/25(土) 10:18:18.07
>>449
SSDに換装したと言うかSSDオンゲ用、HDDオフゲ用に2台持ってる
で、今オンゲやってないから試しにSSDの方でサガスカやってみただけ
ロクニム>全体マップ>セレイナフのエリチェの微妙な間も目に見えて早くなるよ
大げさだけどVITA>HDDの時ぐらいの衝撃はある(個人的にだけど
ちなみに武器術レベル50にするにはハード周回しかないんだろうか?
どこが上がりやすい上げやすいとかあります?
SSDに換装したと言うかSSDオンゲ用、HDDオフゲ用に2台持ってる
で、今オンゲやってないから試しにSSDの方でサガスカやってみただけ
ロクニム>全体マップ>セレイナフのエリチェの微妙な間も目に見えて早くなるよ
大げさだけどVITA>HDDの時ぐらいの衝撃はある(個人的にだけど
ちなみに武器術レベル50にするにはハード周回しかないんだろうか?
どこが上がりやすい上げやすいとかあります?
463: 2019/05/25(土) 11:16:41.90
>>460
それはすごいな
まだまだ快適になるんだね
それはすごいな
まだまだ快適になるんだね
464: 2019/05/25(土) 11:28:16.52
>>459
iOS
PS4やsteamと比べると解像度、fpsともに落ちるのは事実
iPhoneやiPadでお手軽に遊びたい人向け
バッテリー発熱ともに良好、1~2時間遊ぶようなスタイルでない限り平気
重さや大きさは手のサイズ次第だから分からない
steam
steam linkで快適に遊べるかは試してない
CS機持ってない人向けsteamのソフトとしては軽めで大抵のPCで動くはず
他は知らない
>>460
スキルLv50にしたいだけならPLv最大にしてeasy道場がよさげメグダッセの星雫の洞窟とか
HP999にしたいならnormalやhard道場通いが効率的かも
数こなせる分どうもeasy道場だと伸びが悪い
iOS
PS4やsteamと比べると解像度、fpsともに落ちるのは事実
iPhoneやiPadでお手軽に遊びたい人向け
バッテリー発熱ともに良好、1~2時間遊ぶようなスタイルでない限り平気
重さや大きさは手のサイズ次第だから分からない
steam
steam linkで快適に遊べるかは試してない
CS機持ってない人向けsteamのソフトとしては軽めで大抵のPCで動くはず
他は知らない
>>460
スキルLv50にしたいだけならPLv最大にしてeasy道場がよさげメグダッセの星雫の洞窟とか
HP999にしたいならnormalやhard道場通いが効率的かも
数こなせる分どうもeasy道場だと伸びが悪い
466: 2019/05/25(土) 13:02:24.38
>>464 465
なるほどPLさえ高ければイージーでも上がるのか、ありがとう
なるほどPLさえ高ければイージーでも上がるのか、ありがとう
473: 2019/05/25(土) 19:41:49.11
回答ありがとう
>>462
中間は電子書籍用の端末が泥タブとしても使えるから微妙なんだよね
普通のPixelだと小さいけどXLなら……というラインかな?
>>464
iOSだとやはりそんな感じか……
Steam版について教えて欲しいんだけれども、操作はキーボードオンリー?
設定でマウスも有効に変えられるとかなければ、Linkしてもコントローラー必須だろうからそこだけ知っておきたい
そのうち発売されるはずのロマサガ3の問題もあるんだよね……
>>462
中間は電子書籍用の端末が泥タブとしても使えるから微妙なんだよね
普通のPixelだと小さいけどXLなら……というラインかな?
>>464
iOSだとやはりそんな感じか……
Steam版について教えて欲しいんだけれども、操作はキーボードオンリー?
設定でマウスも有効に変えられるとかなければ、Linkしてもコントローラー必須だろうからそこだけ知っておきたい
そのうち発売されるはずのロマサガ3の問題もあるんだよね……
480: 2019/05/25(土) 22:42:51.20
>>473
steamで遊びたいなら自分で調べてほしい…
steam link使いたいなら回線の速度次第で遅延もあるし
コントローラーとかの周辺機器もアナタのPC環境次第
steamで遊びたいなら自分で調べてほしい…
steam link使いたいなら回線の速度次第で遅延もあるし
コントローラーとかの周辺機器もアナタのPC環境次第
482: 2019/05/26(日) 04:15:56.32
>>480
ごめん……
快適に遊べるかどうかじゃなくて、遊ぶためにコントローラーが必須かどうかを知りたかったんだ
Switch版は切り替えられるみたいだけど、Steam版にもそのオプション付いてるか探したんだけどいまいち分からなかったんで
ごめん……
快適に遊べるかどうかじゃなくて、遊ぶためにコントローラーが必須かどうかを知りたかったんだ
Switch版は切り替えられるみたいだけど、Steam版にもそのオプション付いてるか探したんだけどいまいち分からなかったんで
485: 2019/05/26(日) 19:52:35.38
>>482
steam linkのことだよね?
コントローラー必須ではないがswitchのような使い方はできない
コントローラー使わないならリモートプレイ先の画面上の擬似ボタンで操作
携帯機として使いたいなら素直にスマホかswitchがいいと思う
steam linkのことだよね?
コントローラー必須ではないがswitchのような使い方はできない
コントローラー使わないならリモートプレイ先の画面上の擬似ボタンで操作
携帯機として使いたいなら素直にスマホかswitchがいいと思う
490: 2019/05/27(月) 08:39:25.11
>>485
情報ありがとう
選択肢が多数ある状況に慣れてないので助かるわ
情報ありがとう
選択肢が多数ある状況に慣れてないので助かるわ
465: 2019/05/25(土) 11:34:11.59
>>460イージーでも上がるよ
そしてずっと戦い続けていくならずっと戦闘に出さないでいるキャラも50まで上がる
うちのツは一回も戦闘に出してないけど適正ある武器は全部レベル50になってる
五行の平均レベルもレギュラーキャラよりソロンの方が高いし…………
そしてずっと戦い続けていくならずっと戦闘に出さないでいるキャラも50まで上がる
うちのツは一回も戦闘に出してないけど適正ある武器は全部レベル50になってる
五行の平均レベルもレギュラーキャラよりソロンの方が高いし…………
450: 2019/05/24(金) 15:45:52.92
サガスカ以外に他にも色々なゲームはあるだろw
hddとsddだと読みこみ速度は雲泥の差だわな。
hddとsddだと読みこみ速度は雲泥の差だわな。
452: 2019/05/24(金) 16:26:49.09
>>450
サガスカでは意味ないってことかね
自分だったらそうだろうが、速くなってこんな効果がっていうのがあるのでは
でなきゃそれが意味あるゲームのスレで書くだろうし
サガスカでは意味ないってことかね
自分だったらそうだろうが、速くなってこんな効果がっていうのがあるのでは
でなきゃそれが意味あるゲームのスレで書くだろうし
451: 2019/05/24(金) 16:00:05.60
ssdソリッドステートデバイス
hddハードディスクドライブ
hddハードディスクドライブ
453: 2019/05/24(金) 18:35:14.61
普通は差が出やすいロードが長いゲームで比べるからね
454: 2019/05/24(金) 22:11:51.91
SSDはソリッドステートデバイスになったのか
駆動部が無いからドライブは止めたんかな
駆動部が無いからドライブは止めたんかな
455: 2019/05/24(金) 23:28:02.00
SSD → スタイナースクリュードライバー
次回作の体術に希望
次回作の体術に希望
457: 2019/05/25(土) 08:47:52.68
最近始めたけど関連性がよくわからないフラグで仲間フラグが消滅するのとか意地悪だなぁ
攻略本や攻略サイトでも全然網羅できてないしやりながら覚えるしかないのか
攻略本や攻略サイトでも全然網羅できてないしやりながら覚えるしかないのか
458: 2019/05/25(土) 08:51:11.82
まあそういう時はまた遊べる楽しみが増えたって前向きに考えて周回するんだ。
459: 2019/05/25(土) 09:44:42.02
相談いいでしょうか?
無印購入済みですけど改めて緋色の野望も買おうかと思うのですが、どの機種で買うか迷っています
よろしければ意見聞かせていただけないでしょうか
Android:
Google Pixel 3 XL(6.3in ※縦長×ノッチで実際はそれより狭め)なので表示は問題ないと思うが、タッチ操作をするには狭すぎないか?
場合によっては安いコントローラーの購入も検討
iOS:
iPad Pro(12.9in)なので逆に大きくて操作が面倒じゃないか?
iOS版は画質が悪いと聞くけど気にならないか?
バッテリー消費が激しすぎると若干困るのだがどうだろうか?
Steam:
基本的に携帯機で遊びたいので優先度は低め
Steam Link でスマホで満足に遊べるかどうか次第
Switch:
本体ごと購入する必要があるので、最善の選択肢だろうが割高
遊びたいソフトが他にあまりないので少し悩ましい
無印購入済みですけど改めて緋色の野望も買おうかと思うのですが、どの機種で買うか迷っています
よろしければ意見聞かせていただけないでしょうか
Android:
Google Pixel 3 XL(6.3in ※縦長×ノッチで実際はそれより狭め)なので表示は問題ないと思うが、タッチ操作をするには狭すぎないか?
場合によっては安いコントローラーの購入も検討
iOS:
iPad Pro(12.9in)なので逆に大きくて操作が面倒じゃないか?
iOS版は画質が悪いと聞くけど気にならないか?
バッテリー消費が激しすぎると若干困るのだがどうだろうか?
Steam:
基本的に携帯機で遊びたいので優先度は低め
Steam Link でスマホで満足に遊べるかどうか次第
Switch:
本体ごと購入する必要があるので、最善の選択肢だろうが割高
遊びたいソフトが他にあまりないので少し悩ましい
462: 2019/05/25(土) 11:15:20.23
>>459
pixel3でいいんじゃないかね
場合によってはやってるうちにiPadと中間の画面の機種がほしくなるかもわからないけど
その場合は買い足せばいいんじゃないの
GalaxyNote Edge5.5インチでやっててちょい小さく感じるからpixelならちょうどよさげ
pixel3でいいんじゃないかね
場合によってはやってるうちにiPadと中間の画面の機種がほしくなるかもわからないけど
その場合は買い足せばいいんじゃないの
GalaxyNote Edge5.5インチでやっててちょい小さく感じるからpixelならちょうどよさげ
461: 2019/05/25(土) 10:29:57.53
switch意外とでかくて電車の中とかだと遊びにくい
467: 2019/05/25(土) 13:05:16.67
というか戦闘出してないキャラの適正レベルも自動で上がるの
vitaからやってんのに初めて知った・・
vitaからやってんのに初めて知った・・
468: 2019/05/25(土) 13:25:34.38
VITAでは、控えメンバーのスキルは上がらないのでは
469: 2019/05/25(土) 13:39:34.97
vitaの方がメニュー画面見やすいしわかりやすい
戦闘中の技の表示も見やすい
同じ場所で何度も戦えて移動の手間が省ける、二刀烈風がマシンガン並みに強い
戦闘中の技の表示も見やすい
同じ場所で何度も戦えて移動の手間が省ける、二刀烈風がマシンガン並みに強い
470: 2019/05/25(土) 13:58:17.12
vitaからメイン5人しか能力上げてこなかったから
他のキャラの能力を見ることがなかったんだよね
>同じ場所で何度も戦えて移動の手間が省ける
これの為にSSDの方にした、水土ハード道場エリア切り替えが微妙にストレス
ちなみにウルピナでイレーネとサーシャ入れる方法てないよね?
他のキャラの能力を見ることがなかったんだよね
>同じ場所で何度も戦えて移動の手間が省ける
これの為にSSDの方にした、水土ハード道場エリア切り替えが微妙にストレス
ちなみにウルピナでイレーネとサーシャ入れる方法てないよね?
472: 2019/05/25(土) 19:00:17.14
>>470
同時加入は無理
同時加入は無理
471: 2019/05/25(土) 14:39:22.90
弓が弱体化してるから気をつけろん
475: 2019/05/25(土) 20:36:17.66
イレーネ「マクシミアスが義理の兄弟だと思うと反吐が出るがな!」
476: 2019/05/25(土) 20:48:06.64
ピナパパは固有ロールが二刀ガード戦法にうってつけなんだけど、派遣ができないのが痛い
478: 2019/05/25(土) 21:46:43.58
派遣できる王族たち気さくすぎる
479: 2019/05/25(土) 22:17:11.80
ピナパパの固有ロールをヤマト君にあげたい
481: 2019/05/25(土) 23:14:28.28
イレーネサーシャはやはり駄目なのか
4周目〜仲間にしたキャラ最初から全開放とか欲しかった
4周目〜仲間にしたキャラ最初から全開放とか欲しかった
483: 2019/05/26(日) 09:49:31.48
プラットフォームごとの違いは公式サイトから辿れる動画にまとまってるのがあるからそれ見たらいいよ
steam版はキーボードもマウスもパッドもそれぞれ単独使用も併用もできたはず
switchもボタンとタッチ併用できるらしい
それとは別にUIの見た目(ボタンとか文字サイズとか)を切り替えできる
steam版はキーボードもマウスもパッドもそれぞれ単独使用も併用もできたはず
switchもボタンとタッチ併用できるらしい
それとは別にUIの見た目(ボタンとか文字サイズとか)を切り替えできる
484: 2019/05/26(日) 13:25:42.64
>>483
ありがとう
動画の情報をまとめた記事があったのできちんと全部見てなかった、ごめん
ありがとう
動画の情報をまとめた記事があったのできちんと全部見てなかった、ごめん
486: 2019/05/26(日) 20:56:19.68
余裕で100時間以上遊べるから初期支出のことはもう忘れた
487: 2019/05/27(月) 00:05:48.43
マリガンとヴァッハって強さ決まってる?
ちょっと早すぎたか、硬くて歯が立たない…
ちょっと早すぎたか、硬くて歯が立たない…
491: 2019/05/27(月) 09:01:51.10
>>487
ラストの連戦?
そうなら、しっかり強化してきた方が良いよ
ラストの連戦?
そうなら、しっかり強化してきた方が良いよ
492: 2019/05/28(火) 06:08:21.04
>>491
いや、ヤクサルトで。バルマンテでHP300ちょいだと厳しかった。
特にマリガン硬い。
いや、ヤクサルトで。バルマンテでHP300ちょいだと厳しかった。
特にマリガン硬い。
488: 2019/05/27(月) 05:27:35.92
このゲームはsteamとAndroid版買ったけど、そもそも画質が重要だったりというか
ほとんど変わらないゲームじゃないから好きなので良いわ
ただなんだかんだで長時間やるならタッチパネル操作よりも結局パッドになったからsteamばかりやってる
ほとんど変わらないゲームじゃないから好きなので良いわ
ただなんだかんだで長時間やるならタッチパネル操作よりも結局パッドになったからsteamばかりやってる
489: 2019/05/27(月) 08:19:27.28
最低限の強さは決まっているけどランク上がるにつれてどんどん強くなるよ
他の雑魚やボスや鰤と一緒で
現時点でどのくらいなのかは戦闘難易度で判断すれば
ベリーハードならちょっと無理かも知れんね(こっちのランクがマリガンヴァッハの最低ランクと隔たりがある可能性があるから)
周回して技とか装備揃ってるなら別
マリガンはあれでもヴァッハは嵌めて終わりや
他の雑魚やボスや鰤と一緒で
現時点でどのくらいなのかは戦闘難易度で判断すれば
ベリーハードならちょっと無理かも知れんね(こっちのランクがマリガンヴァッハの最低ランクと隔たりがある可能性があるから)
周回して技とか装備揃ってるなら別
マリガンはあれでもヴァッハは嵌めて終わりや
493: 2019/05/28(火) 06:12:38.40
>>489
やっぱりそうだよね。
でもマリガン硬くてコッチが持たない。
回復術ゲットします。
やっぱりそうだよね。
でもマリガン硬くてコッチが持たない。
回復術ゲットします。
494: 2019/05/28(火) 09:21:47.63
ウルピナ3章緋の欠片編でビキニロ噂出てこないんだけど詰んだ?サーシャ仲間にしたいのにー
498: 2019/05/28(火) 16:13:05.13
>>494
ビキニロはアスラナとサーシャ、それと瑠璃の耳飾りの三つすべてを狙うなら
二章でアスラナの小屋訪れた後は他の噂使わず放置ぐらいしかないかな
一章で汎用の噂を消化するなら中途半端にやらずにやりきる事
ビキニロはアスラナとサーシャ、それと瑠璃の耳飾りの三つすべてを狙うなら
二章でアスラナの小屋訪れた後は他の噂使わず放置ぐらいしかないかな
一章で汎用の噂を消化するなら中途半端にやらずにやりきる事
495: 2019/05/28(火) 15:24:10.95
ビキロニはフラグが複雑なのでそれだけ言われても分からない
そこまでの手順とか今の状況を詳しく書いたら知ってる人が回答してくれるかもしれない
そこまでの手順とか今の状況を詳しく書いたら知ってる人が回答してくれるかもしれない
499: 2019/05/28(火) 16:37:14.88
>>496
俺もなったことあるけど、多分メインイベントのフラグが立ったままの為ネヴァーンの小屋が出ない状況になっていると思われる
参考までに、自分の場合確かシグフレイ→大地の蛇でシグフレイ関連のハイバーニアイベントをクリアせずに2章を終えたら3章になってもネヴァーンの小屋が現れなかった
因みに2章シグフレイ→3章緋の欠片で3章でハイバーニア関連のイベントクリアしたらネヴァーンの小屋が出現したから、3章のハイバーニア関連のメインイベント終わらせたら出るんじゃないかな?
俺もなったことあるけど、多分メインイベントのフラグが立ったままの為ネヴァーンの小屋が出ない状況になっていると思われる
参考までに、自分の場合確かシグフレイ→大地の蛇でシグフレイ関連のハイバーニアイベントをクリアせずに2章を終えたら3章になってもネヴァーンの小屋が現れなかった
因みに2章シグフレイ→3章緋の欠片で3章でハイバーニア関連のイベントクリアしたらネヴァーンの小屋が出現したから、3章のハイバーニア関連のメインイベント終わらせたら出るんじゃないかな?
500: 2019/05/28(火) 16:38:01.90
アスラナは専用グラなのに条件面倒すぎて仲間にしよう!!と指針立てて動かないと駄目なのが
512: 2019/05/28(火) 22:58:22.62
>>500
今ちょうどアスラナ仲間にしたところだけど
なかなか面白いなこのキャラ意外性+錯乱でひたすら稲妻キックして気に入らない敵を後列に押しやってるわ
今ちょうどアスラナ仲間にしたところだけど
なかなか面白いなこのキャラ意外性+錯乱でひたすら稲妻キックして気に入らない敵を後列に押しやってるわ
501: 2019/05/28(火) 17:12:31.73
ツバキが脳削りを全く閃かないんだけどなぜでしょうか?
おそらく閃きポイント溜まってる状態で標準刺突系の武器で閃光突きとスパイラルチャージをずっと使ってるけど閃く様子がないです
何か間違ってますか? 試しに別の技を使うと他の技は即閃きます
おそらく閃きポイント溜まってる状態で標準刺突系の武器で閃光突きとスパイラルチャージをずっと使ってるけど閃く様子がないです
何か間違ってますか? 試しに別の技を使うと他の技は即閃きます
503: 2019/05/28(火) 18:25:38.42
>>501
派生元の技で閃いた数が多いほど閃きにくくなるらしいから閃光とスパチャから閃いた数が多いせいか?
もっとBP使いまくってからチャレンジするしかないのでは?
派生元の技で閃いた数が多いほど閃きにくくなるらしいから閃光とスパチャから閃いた数が多いせいか?
もっとBP使いまくってからチャレンジするしかないのでは?
506: 2019/05/28(火) 19:10:52.47
>>503
なるほどそういう仕様があるんですね
槍Lvが10から25まで上がるくらいずっと閃光スパチャやっても閃かなかったので結構辛いですね
諦めて次週にします
なるほどそういう仕様があるんですね
槍Lvが10から25まで上がるくらいずっと閃光スパチャやっても閃かなかったので結構辛いですね
諦めて次週にします
507: 2019/05/28(火) 19:12:28.49
>>503
有難うございました
有難うございました
509: 2019/05/28(火) 19:23:28.20
>>508
妙技系の槍は持ってないので次週試してみます
有難うございます
妙技系の槍は持ってないので次週試してみます
有難うございます
502: 2019/05/28(火) 17:26:37.94
アスラナは攻略サイトなんでは加入方法さらっと書いてあるけど条件複雑だよなぁ
バルマンテ編とか狙う気しない
バルマンテ編とか狙う気しない
504: 2019/05/28(火) 18:27:16.30
バルマンテはヌマディカ絶対救えないっぽいのがなぁ
一番周回少ないわ
一番周回少ないわ
505: 2019/05/28(火) 19:09:48.21
でもバルマンテじゃないとエリセド姉様が救えないじゃないか
510: 2019/05/28(火) 20:00:08.41
何の技か忘れたが、地走りⅢになるまで閃かなかったのあったの思い出した
511: 2019/05/28(火) 20:43:46.64
ヴァンダライズ閃かねーっ!てスイングダウン延々素振りしてたことはある
あの技の見た目で派生元が地走りとか紛らわしいわ
あの技の見た目で派生元が地走りとか紛らわしいわ
514: 2019/05/29(水) 02:10:00.83
鎧姫と黒装束みたいな代替品除くとアスラナと盾BBAと…あ、意外とサイド・スタビアンが仲間にするの面倒か
515: 2019/05/29(水) 12:18:17.00
面倒なやつも別に特別優秀なわけでもなかったりするからなー
516: 2019/05/29(水) 12:35:43.44
サーシャくらいならいいけどね
517: 2019/05/29(水) 12:51:23.35
サイドスタビアンの事かー
ルックスも分家のデブだから嫌悪感高いし
ルックスも分家のデブだから嫌悪感高いし
518: 2019/05/29(水) 18:04:45.86
分家のデブは何故か憎めないんだよなー
519: 2019/05/29(水) 18:25:00.49
ネヴァーンの妹さんって一緒について来てんのかな
パーティーメンバーとして使いたい
パーティーメンバーとして使いたい
520: 2019/05/29(水) 19:06:34.62
ネヴァーンの妹
ケイ州の遊牧民
仮面劇団の娘
分家の青術師
鎧カーン
使いたかった四天王
ケイ州の遊牧民
仮面劇団の娘
分家の青術師
鎧カーン
使いたかった四天王
521: 2019/05/29(水) 19:09:09.92
詩人もだなあ
522: 2019/05/29(水) 19:12:54.31
あ、武術娘もかな
523: 2019/05/29(水) 19:16:00.68
やっぱり遊牧民ちゃんがNo.1
524: 2019/05/29(水) 19:20:45.07
マッチョ炭鉱夫
マクリルカリ指令
遊牧民
こいつらは使いたかったな
二色いても性能かキャラカブってる奴は片方いらないだろ
お前らだよキーガン、ノーラン、コリーン、ハゲ
マクリルカリ指令
遊牧民
こいつらは使いたかったな
二色いても性能かキャラカブってる奴は片方いらないだろ
お前らだよキーガン、ノーラン、コリーン、ハゲ
529: 2019/05/29(水) 20:21:18.00
>>524
ロバートはなんとも言えないがリコは大剣持たせたらトップクラスに使えるキャラだぞ
ロバートはなんとも言えないがリコは大剣持たせたらトップクラスに使えるキャラだぞ
530: 2019/05/29(水) 20:45:45.41
>>529
だからスキンヘッドじゃなくてハゲの方だと言ってるだろう!
だからスキンヘッドじゃなくてハゲの方だと言ってるだろう!
525: 2019/05/29(水) 19:23:34.77
コリーンはバルマンテ編の優秀な早期加入キャラだから許してあげて
526: 2019/05/29(水) 19:39:02.49
ごめん、よく考えたらコリーンは優秀だったね要るね
じゃあアイザックで
じゃあアイザックで
527: 2019/05/29(水) 19:41:29.16
産業開発まとめ取引可能になったのは英断
しかしなぜ下取りをまた連打仕様にしたのだろうか
まぁ妖精ぐるぐるよりは格段に楽だけどね
常にどこかしら不便なのもまたサガっぽいか
しかしなぜ下取りをまた連打仕様にしたのだろうか
まぁ妖精ぐるぐるよりは格段に楽だけどね
常にどこかしら不便なのもまたサガっぽいか
528: 2019/05/29(水) 19:55:47.84
山賊男とか山賊女とかシグフレイ様万歳とかNPC専用キャラもいるのになんで色被りしたんだろ
531: 2019/05/29(水) 21:11:38.23
全滅しまくると救護班が仲間にはいるらしいっすよ(憎悪
532: 2019/05/29(水) 21:18:58.60
絶対に許さない
533: 2019/05/29(水) 21:20:53.64
コリーンは相当優秀な弓使い
コリーン以上って実はそんなに居ない
コリーン以上って実はそんなに居ない
534: 2019/05/29(水) 21:25:54.07
速さと耐久を両立した弓使いってあんま居ないよね
545: 2019/05/30(木) 08:11:11.77
>>534
そもそも、弓がガードできないからなあ
そもそも、弓がガードできないからなあ
535: 2019/05/29(水) 21:35:51.24
コリーンちゃんの弓適性90か
リサやモンドと同率
リサやモンドと同率
536: 2019/05/29(水) 21:58:11.35
いまiOS版をプレイしていて、産業開発の初回報酬(スリッジハンマー他)は
一度しか貰えないから4週目以降の方がいいっていうのは理解したんですけど、
攻略サイトにはswitch版では修正されたと記載がありまして、
iOS版では修正されてるのかどうか、わかる方いますか?
一度しか貰えないから4週目以降の方がいいっていうのは理解したんですけど、
攻略サイトにはswitch版では修正されたと記載がありまして、
iOS版では修正されてるのかどうか、わかる方いますか?
538: 2019/05/29(水) 22:19:53.84
>>536
修正済み
修正済み
539: 2019/05/29(水) 22:32:43.52
>>536
どのハードでも産業開発引継ぎオフにすれば取れるようになったんじゃなかったっけ?
とりあえずPS4版は取れたよ
どのハードでも産業開発引継ぎオフにすれば取れるようになったんじゃなかったっけ?
とりあえずPS4版は取れたよ
537: 2019/05/29(水) 22:07:18.60
コリーンは何より声がエロかわいい
540: 2019/05/29(水) 22:36:00.54
ありがとうございます
1週目だけど産業開発進めることにしました
1週目だけど産業開発進めることにしました
541: 2019/05/29(水) 22:36:49.40
ロード画面のユニコーン?いつ出てくるの?
542: 2019/05/29(水) 23:01:13.13
なんか詩人の話になかった?
543: 2019/05/29(水) 23:08:47.80
詩人といえば犬ハチ。
8番目の示唆とか気になる
8番目の示唆とか気になる
546: 2019/05/30(木) 08:14:12.26
>>543
オクトって忠犬ハチ公のパロディなんじゃ
タリアも地縛霊言ってるし
オクトって忠犬ハチ公のパロディなんじゃ
タリアも地縛霊言ってるし
544: 2019/05/30(木) 06:18:11.11
コリーンちゃん、いいわ。
タイムライン先頭で大蛇を連続マヒ→なにもさせない。
タイムライン先頭で大蛇を連続マヒ→なにもさせない。
547: 2019/05/30(木) 08:19:52.49
オクト=オクトパス(8本足)なのとで
8回目を意識されちゃうw
8回目を意識されちゃうw
548: 2019/05/30(木) 08:39:28.47
そもそもオクトって8って意味だろ
何言ってんだ
何言ってんだ
549: 2019/05/30(木) 13:56:46.58
技覚えるほど次の技覚えにくくなるとあるけど
各武器種でのみなのか全武器で覚えにくくなるのかどちら?
各武器種でのみなのか全武器で覚えにくくなるのかどちら?
550: 2019/05/30(木) 14:15:47.78
コリーンは専用のセリフもかわいいよね、カエルが出ると雨にならないといいけど、とか
551: 2019/05/30(木) 14:41:58.95
各武器種
552: 2019/05/30(木) 14:57:30.82
>>551
OKありがとう!
OKありがとう!
553: 2019/05/31(金) 07:48:47.53
ウルピナ一週目だけど色んなロール覚えさせようとすると果てしないなこれ
554: 2019/05/31(金) 09:36:37.41
コリーンはアーサーが倒れたときの冷たい台詞があったような。
555: 2019/05/31(金) 11:50:49.39
敵の強さ弱でプレイしてるけど、それでもムズい
557: 2019/05/31(金) 13:36:27.11
>>555
連撃やプロテクトが使いこなせないという人には劇的に簡単になるが
そもそも装備の強さが足りてない人にはほとんど変化無いからね
連撃やプロテクトが使いこなせないという人には劇的に簡単になるが
そもそも装備の強さが足りてない人にはほとんど変化無いからね
560: 2019/05/31(金) 20:59:00.58
>>555
サガだけに難易度高いと思うわ
特に序盤は手札が少ない状態で戦わないといけないし
サガだけに難易度高いと思うわ
特に序盤は手札が少ない状態で戦わないといけないし
556: 2019/05/31(金) 13:32:23.94
サンドリアからリーアが繋がるなんて初めて知った…
583: 2019/06/01(土) 14:08:50.81
>>556
こマ?
どっから行けるん?
こマ?
どっから行けるん?
585: 2019/06/01(土) 15:39:51.96
>>583
西南の方の洞窟だな
なお、1度だけ
西南の方の洞窟だな
なお、1度だけ
558: 2019/05/31(金) 15:47:24.72
ウルピナ、タリアやって、今レオナルド編なんだけど、何回やってもビキニロ州辺のがよくわからない。
緋の欠片、シグフレイ、普通のビキニロのワールドイベントと3重に噂話やれるって事?
いざやろうとしても違う噂話になってしまって、頭が???になる。
緋の欠片、シグフレイ、普通のビキニロのワールドイベントと3重に噂話やれるって事?
いざやろうとしても違う噂話になってしまって、頭が???になる。
559: 2019/05/31(金) 17:44:33.21
レオのビキニロ噂は緋の欠片メインとサブイベ
他メインが発生しているなら場合によってそれを進行しないといけない
噂は緋の欠片使ってイベント発生させて各町メイン1つを進行
2つ目以降の噂はレオのみサブイベントのみ
ただし先に南で船ルートを選択してると詰む
詰むとビキニロの欠片は入手出来ない
他メインが発生しているなら場合によってそれを進行しないといけない
噂は緋の欠片使ってイベント発生させて各町メイン1つを進行
2つ目以降の噂はレオのみサブイベントのみ
ただし先に南で船ルートを選択してると詰む
詰むとビキニロの欠片は入手出来ない
561: 2019/05/31(金) 21:06:54.53
アンサガはキャラのグラフィックは良いが技のエフェクトが地味。
ミンサガは技のエフェクトは派手だがキャラのグラフィックがデフォルメされててイマイチ。
両方の良さを兼ね備えたサガスカは神ゲー。
ミンサガは技のエフェクトは派手だがキャラのグラフィックがデフォルメされててイマイチ。
両方の良さを兼ね備えたサガスカは神ゲー。
566: 2019/05/31(金) 23:11:51.86
>>561
正直システムがいいからグラも見慣れていった人が多いんじゃないかと思った
TGSでVita版の映像出たときに3Dモデルも微妙、エフェクトもミンサガから退化したとメッチャ叩かれてたの思い出した
正直システムがいいからグラも見慣れていった人が多いんじゃないかと思った
TGSでVita版の映像出たときに3Dモデルも微妙、エフェクトもミンサガから退化したとメッチャ叩かれてたの思い出した
562: 2019/05/31(金) 21:17:29.58
サガ初心者だから強さ弱でプレイしてたけど楽になってきたの中盤からだったわ
ある程度の技と強い武器が揃わないと辛かった
ある程度の技と強い武器が揃わないと辛かった
564: 2019/05/31(金) 22:04:40.61
>>562
ありがとう。
ああなるほどそういう事なのか。
攻略サイトに全部書いてあったから、全部イベントおきないとダメって思いこんでた。
確かに緋の欠片シナリオらしきのはカプレーゼの噂話しかなかった。
南東のは最初ツバキ仲間にしちゃって、やらかしたってわかったから、船使えるようにやり直したから良かった。
ありがとう。
ああなるほどそういう事なのか。
攻略サイトに全部書いてあったから、全部イベントおきないとダメって思いこんでた。
確かに緋の欠片シナリオらしきのはカプレーゼの噂話しかなかった。
南東のは最初ツバキ仲間にしちゃって、やらかしたってわかったから、船使えるようにやり直したから良かった。
563: 2019/05/31(金) 21:40:01.07
多分難易度上げるとPLv2~3相当分の攻撃防御HPの上昇があると思う
標準にすると序盤はHP削りきれないことが多い
標準にすると序盤はHP削りきれないことが多い
565: 2019/05/31(金) 22:06:50.64
↑
船。ああ、読み間違えてた。
逆だったんだ。
船。ああ、読み間違えてた。
逆だったんだ。
567: 2019/05/31(金) 23:28:27.52
エフェクトは長すぎず短すぎず派手すぎず地味すぎずいい感じだよな
無駄に荒時雨やロザリオインペール使ってたわ
金トロは長く感じるけど
無駄に荒時雨やロザリオインペール使ってたわ
金トロは長く感じるけど
568: 2019/05/31(金) 23:35:22.41
羅刹掌ぐらいがコンパクトかつ見栄えも良くて好きだな
ミンサガのも悪くはなかったけど断然こっちの方がいい
ミンサガのも悪くはなかったけど断然こっちの方がいい
569: 2019/05/31(金) 23:39:09.97
クライサを重用してたら、ベルセルクを習得しちゃった
ツィゴールさんにも愛の手を!!
ソクラテスってツィゴールさんとどっこいどっこいじゃね?
ツィゴールさんにも愛の手を!!
ソクラテスってツィゴールさんとどっこいどっこいじゃね?
570: 2019/05/31(金) 23:42:52.74
プロテクト要員くらいにはなれるかな
パトリシアが結構ツィゴってる性能に感じる
パトリシアが結構ツィゴってる性能に感じる
571: 2019/06/01(土) 00:12:17.60
大剣、長剣あたりは能力低くてもそれなりに戦えるから、
適性あるキャラはまったく使えないってことはない
ツィゴールさんは適性が尖った能力を要求される小剣、弓なのに能力値が壊滅的なのが終わってる
適性あるキャラはまったく使えないってことはない
ツィゴールさんは適性が尖った能力を要求される小剣、弓なのに能力値が壊滅的なのが終わってる
572: 2019/06/01(土) 00:24:02.64
ワシここのアドバイスでツィさん体術で使ったけど、ウルピナ序盤でわりと活躍したよ
ルイースじゃ全然入らない空気投げスタンが結構入るし、サブミッション覚えたら火力もある
ルイースじゃ全然入らない空気投げスタンが結構入るし、サブミッション覚えたら火力もある
573: 2019/06/01(土) 00:31:59.14
どこのスネークかな?
574: 2019/06/01(土) 00:41:00.32
パトリシアは声がかわいいからさ
割とノリノリなボイスが多くてかわいい
割とノリノリなボイスが多くてかわいい
575: 2019/06/01(土) 01:15:53.38
ルイースとソクラテスはリザーバーになってるな
なんだかんだ毎回サクッと回収してるから他が育つまでの繋ぎに
なんだかんだ毎回サクッと回収してるから他が育つまでの繋ぎに
576: 2019/06/01(土) 08:06:25.96
プロテクト超重要だけど覚えるには敵のターン待って発動するの待つしかないの?
能動的に覚える方法ってある?
能動的に覚える方法ってある?
578: 2019/06/01(土) 08:34:01.82
>>576
能動的ではないけど、プロテクト技しか閃けないようにはする
大剣→流し斬りとスイングダウンを閃かせてパワー系武器で流し斬りのみ連打
長剣→失礼剣を閃かせて技巧系武器で失礼剣のみ連打
棍棒→骨砕きか冷徹撃を閃かせて標準系武器でどちらかのみ連打か
ヒートビート閃かせて妙技系武器でヒートビートのみ連打
みたいな感じ
槍は二刀流優先で光の腕を先に閃かせるからそれについてはノーコメ
能動的ではないけど、プロテクト技しか閃けないようにはする
大剣→流し斬りとスイングダウンを閃かせてパワー系武器で流し斬りのみ連打
長剣→失礼剣を閃かせて技巧系武器で失礼剣のみ連打
棍棒→骨砕きか冷徹撃を閃かせて標準系武器でどちらかのみ連打か
ヒートビート閃かせて妙技系武器でヒートビートのみ連打
みたいな感じ
槍は二刀流優先で光の腕を先に閃かせるからそれについてはノーコメ
577: 2019/06/01(土) 08:16:06.69
無いけどBP消費しまくった状態なら結構あっさり覚える
579: 2019/06/01(土) 08:40:37.44
どうもありがとう、意識してみる
580: 2019/06/01(土) 09:57:30.85
カバーリングは前提結構多いのね
581: 2019/06/01(土) 11:40:08.90
剣風閃閃きに神速三段突き多用してたわ
消費重くて派生無いのは蓄積に役立つ
消費重くて派生無いのは蓄積に役立つ
582: 2019/06/01(土) 13:29:53.23
武器固有技なんか最初から覚えてるからいいんじゃねひたすら固有技連打でリザーブ技覚えたわ
587: 2019/06/01(土) 15:54:16.23
>>582
最初は固有技を使っていたけど、消費BPが多い技ばっかで大して効率良くないから止めた
最初は固有技を使っていたけど、消費BPが多い技ばっかで大して効率良くないから止めた
588: 2019/06/01(土) 16:08:57.20
>>587
初期BP上げるロールとかBP減らす陣形使ってるわ
まあ、一人だけ底上げしたい時用だな
初期BP上げるロールとかBP減らす陣形使ってるわ
まあ、一人だけ底上げしたい時用だな
584: 2019/06/01(土) 15:32:44.47
固有からは派生しないからね
貯めるのには便利
貯めるのには便利
586: 2019/06/01(土) 15:42:34.70
二刀流ロールさえあれば長剣適性が身につくと知ったので修行してたんだけど
これってコンパスみたいに元から長剣得意ってキャラよりもマリオン見たいな槍とか小剣の方が得意なキャラの方が有利に働くよな
これってコンパスみたいに元から長剣得意ってキャラよりもマリオン見たいな槍とか小剣の方が得意なキャラの方が有利に働くよな
609: 2019/06/03(月) 17:13:26.12
>>586
マリオンはステータスが長剣持たせたくなる数値だもんな
マリオンはステータスが長剣持たせたくなる数値だもんな
589: 2019/06/01(土) 16:16:02.83
ディフレクト欲しいがためにカスダメ吹雪を撒き散らすポール君
590: 2019/06/01(土) 19:24:42.39
武器固有技の消費BP高いのはメリットだと思ってたわ
技が異常に覚えやすい
技が異常に覚えやすい
591: 2019/06/01(土) 21:20:23.42
むしろその用途以外に存在意義がわからん
武器が中堅レベルだから最終採用もしないしな
アイスソードだけは除外
武器が中堅レベルだから最終採用もしないしな
アイスソードだけは除外
592: 2019/06/01(土) 21:41:44.38
素のアイスソードは地走りでヴァンダライズしか閃かないし、吹雪も威力が低いから星累積に便利よ
バルマンテ編で一本取っとくとよい
バルマンテ編で一本取っとくとよい
593: 2019/06/01(土) 21:44:05.66
下り飛竜はどうなん
594: 2019/06/01(土) 23:03:47.43
知力集中参照なので使いこなせるキャラは限られるさらにBPコストが重い
モンド、サーシャ、ヘイゲルみたいな高ステ向けかな
モンド、サーシャ、ヘイゲルみたいな高ステ向けかな
595: 2019/06/02(日) 00:06:36.99
スイングアーティストは貴重な打間接としてまぁ
でも役割考えたら鈍器かなぁ
でも役割考えたら鈍器かなぁ
596: 2019/06/02(日) 08:21:25.24
固有技のいいところは技の見た目が格好良かったり面白かったりする
597: 2019/06/02(日) 15:25:52.79
悪霊イベでパートナーがLP1にされた後、戦闘で倒したけど欠片が手に入らないんだけど
598: 2019/06/02(日) 17:37:38.08
欠片と関係ない悪霊イベントなんじゃ?
599: 2019/06/02(日) 19:04:12.19
LPを削る亡霊はサブイベントだからな
メインに欠片やシグフレイを進行している時だと内容に変更があったりするけど
サブイベントだからなそれ
緋の欠片のイベントは別にある
メインに欠片やシグフレイを進行している時だと内容に変更があったりするけど
サブイベントだからなそれ
緋の欠片のイベントは別にある
600: 2019/06/02(日) 19:19:24.38
多分緋の欠片使わず悪霊に取り憑かれたんじゃない
レオは緋の欠片使わないと悪霊からは取れないよ
レオは緋の欠片使わないと悪霊からは取れないよ
601: 2019/06/02(日) 19:30:39.08
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEAsQUEAAA1Ej.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DEAsQUEAAA1Ej.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
603: 2019/06/02(日) 21:17:17.15
>>601
バラまき凄いな
バラまき凄いな
602: 2019/06/02(日) 20:59:50.65
迷宮で入手後に、欠片を使わず取り憑かれた感じです
倒し終わったので、もう12個目はムリですかね
倒し終わったので、もう12個目はムリですかね
604: 2019/06/02(日) 21:21:24.11
>>602
緋色では修正済み
緋色では修正済み
605: 2019/06/02(日) 21:43:49.62
緋色の野望では全部で11個までしか取れないように修正されてるという事ですか…?
606: 2019/06/02(日) 21:54:28.14
はい
607: 2019/06/02(日) 21:56:34.84
なるほど、ありがとうございました
608: 2019/06/03(月) 08:30:11.29
緋の魔物2戦目で分かる、プロテクト技の重要性。燃え尽きた踊り子はプロテクト3人で行ったら何とか倒せた
611: 2019/06/04(火) 00:01:09.28
オンとオフの切り替えができる女なんでしょう
ところでクローバーが病んでてエロくて重い可愛い
ところでクローバーが病んでてエロくて重い可愛い
612: 2019/06/04(火) 15:14:05.57
使ってるキャラの愛ランク
S ネエちゃん
A マリオン、サイレン
B クローバー、コンパス
※愛がいらない高性能なキャラは除く
S ネエちゃん
A マリオン、サイレン
B クローバー、コンパス
※愛がいらない高性能なキャラは除く
613: 2019/06/04(火) 15:25:13.67
セシリアがいないとか
614: 2019/06/04(火) 16:28:26.03
サイレンってw
615: 2019/06/04(火) 16:48:41.64
無情の杖さんをサイレンって呼ぶのやめろよ
616: 2019/06/04(火) 17:30:58.35
ネエちゃんは召雷要員に育てて使ってたな
武器だと体術が一番マシなのかな
普段は杖or体術で勝手に技能Lv上がる斧もときどき使わせてたが、
けっこうな確率で「missって・・・なに?」になるな
マリオンやウルピナよりも明らかにミスが多い
無印マンテもこんな感じだったのかな
武器だと体術が一番マシなのかな
普段は杖or体術で勝手に技能Lv上がる斧もときどき使わせてたが、
けっこうな確率で「missって・・・なに?」になるな
マリオンやウルピナよりも明らかにミスが多い
無印マンテもこんな感じだったのかな
618: 2019/06/04(火) 19:14:38.71
>>616
命中率が技術・集中が参照されるのに両方とも並以下のネエちゃんに斧持たせたってお察しだと思うのだが
命中率が技術・集中が参照されるのに両方とも並以下のネエちゃんに斧持たせたってお察しだと思うのだが
617: 2019/06/04(火) 18:30:11.88
ネエは初期武器の斧捨てればステはそう悪くないっしょ
619: 2019/06/04(火) 19:18:17.81
セシリアは技集型(22)で斧適正あるから抜いた
ネエちゃんは、猛者が多い筋体型だぞ
知集型(21)で術適正1つもなし
筋体型(21)で棍棒適正あり
斧弓適正はあるが技集は16
顔がキャスパーだったら絶対使ってないから
ネエちゃんは、猛者が多い筋体型だぞ
知集型(21)で術適正1つもなし
筋体型(21)で棍棒適正あり
斧弓適正はあるが技集は16
顔がキャスパーだったら絶対使ってないから
620: 2019/06/04(火) 19:20:51.25
>>619
おめーそれ愛じゃねえよ
おめーそれ愛じゃねえよ
629: 2019/06/05(水) 00:17:28.59
>>619
仮にキャスパーのステがサーシャやツバキ並みに高くても使う人はあんまりいないだろうな…
あとツバキはステ高いから許されてる感あるけど性格がクソすぎて陣形もらってからは一度も使ってないわ
仮にキャスパーのステがサーシャやツバキ並みに高くても使う人はあんまりいないだろうな…
あとツバキはステ高いから許されてる感あるけど性格がクソすぎて陣形もらってからは一度も使ってないわ
621: 2019/06/04(火) 19:29:40.71
マスクデータって言うぐらいだしな
622: 2019/06/04(火) 19:36:33.99
こやつめははは
623: 2019/06/04(火) 19:48:46.49
ネエちゃんは二刀流で剣適性を付けて無理矢理使おう
624: 2019/06/04(火) 19:59:34.08
ネエちゃんは下手したらグリフィン、ホンスワン、フランシス、ネヴァーン、アスラナの性能一流だけど訳あり組より使われてるまである
627: 2019/06/04(火) 21:15:18.20
>>624
結婚イベント後のウルピナのパートナーをネエちゃんに変更できるアプデあればいくらでも払うぞ
結婚イベント後のウルピナのパートナーをネエちゃんに変更できるアプデあればいくらでも払うぞ
628: 2019/06/04(火) 21:46:06.52
>>627
生まれてくる子供はモンドの顔をしています
生まれてくる子供はモンドの顔をしています
631: 2019/06/05(水) 04:39:00.08
>>624
ネヴァーンは使うだろ。他のキャラは同意だけど
ネヴァーンは使うだろ。他のキャラは同意だけど
625: 2019/06/04(火) 20:13:26.67
ネエは棍棒でプロテクト役するのがいいよ
体力と知力あるから防御力が高い
二刀流にしてもプロテクトや武器ガード等で守備的に使う方が向いている
マジで使うなら相当な愛か補強が必要
体力と知力あるから防御力が高い
二刀流にしてもプロテクトや武器ガード等で守備的に使う方が向いている
マジで使うなら相当な愛か補強が必要
626: 2019/06/04(火) 21:04:31.59
真鰤やら真緋相手ならともかく普通にクリアするだけならネエちゃんのステが低かろうとそこまで気にならないけどな
630: 2019/06/05(水) 00:58:38.67
ネエちゃんは棍棒でプロテクトやらせるには腕力の低さが気になるわ
フライパン鈍器は凄く似合うんだけど
ヴァレリア二刀で誤魔化せる二刀にしたい
フライパン鈍器は凄く似合うんだけど
ヴァレリア二刀で誤魔化せる二刀にしたい
632: 2019/06/05(水) 14:00:32.37
ネヴァーンは後半加入時術LV一桁見てそっと控えに回した
633: 2019/06/05(水) 15:07:41.19
術士はLV上げめんどくさいからなあ
パーティ外成長も加味するとやっぱりクライサだな
アーサーですら偏ってるからあんま使わなくなったわ
パーティ外成長も加味するとやっぱりクライサだな
アーサーですら偏ってるからあんま使わなくなったわ
634: 2019/06/05(水) 15:11:15.44
バル編寄り道その1欠片が欠片二つで終わったんだけどこんなもんだっけ?
635: 2019/06/05(水) 16:11:27.95
マンテはそんなもんよ
寄り道1だと最大4箇所クリアで終了
移動出来る州がないなら移動可能な州をクリアで終了
または諦める事が可能
寄り道1だと最大4箇所クリアで終了
移動出来る州がないなら移動可能な州をクリアで終了
または諦める事が可能
636: 2019/06/05(水) 22:27:23.97
なるほど
ギリギリまでメイン進めてからの方がよかったかな
ギリギリまでメイン進めてからの方がよかったかな
637: 2019/06/05(水) 22:33:11.03
いや、マンテは調べながらゲームしないと行けないところが増えてダルくなる
638: 2019/06/06(木) 12:43:13.98
マンテやったが、船長、ルイース、ソクラテスは仲間に出来なかった。
アスワカンに行ける段階になって初めてニューワイズ周辺行けたが、遅かったようだ。
チチはアスワカンの段階でも仲間になった
アスワカンに行ける段階になって初めてニューワイズ周辺行けたが、遅かったようだ。
チチはアスワカンの段階でも仲間になった
642: 2019/06/06(木) 17:58:35.16
>>638
それ、わいも同じやった
攻略サイトにイルフィー海の仲間タイミング書いてないんだよね
それ、わいも同じやった
攻略サイトにイルフィー海の仲間タイミング書いてないんだよね
639: 2019/06/06(木) 13:02:20.17
マリオンって何やらせたらいいの
槍か?
槍か?
641: 2019/06/06(木) 14:49:30.87
>>639
光の腕覚えたら二刀流でいいんじゃね
集中は装備でカバーしやすいし、斧をよく使わせてたけど
光の腕覚えたら二刀流でいいんじゃね
集中は装備でカバーしやすいし、斧をよく使わせてたけど
640: 2019/06/06(木) 13:06:17.89
普通に進める分には槍使わせて、苦労をいとわないのなら二刀流かな
643: 2019/06/06(木) 18:02:03.58
二刀流ってどんな駄目キャラでも何とか使えるようにする最後の拠り所で、無理やり運用してるだけだよな
ネエちゃん、ベアトリスも結局二刀流運用ですわ
ネエちゃん、ベアトリスも結局二刀流運用ですわ
646: 2019/06/06(木) 19:35:55.68
>>643
少なくとも今話題になってるマリオンに関しては無理なく二刀流使えると思うけどなあ
特に緋色の野望になってから引き継ぎありのおかげで
槍とか小剣を極めたマリオンなら楽に二刀流狙えるし
少なくとも今話題になってるマリオンに関しては無理なく二刀流使えると思うけどなあ
特に緋色の野望になってから引き継ぎありのおかげで
槍とか小剣を極めたマリオンなら楽に二刀流狙えるし
651: 2019/06/06(木) 21:52:55.15
>>646
能力は二刀に向いてるがロール習得までの道のり考えると・・・
能力は二刀に向いてるがロール習得までの道のり考えると・・・
644: 2019/06/06(木) 18:29:07.82
ルーナにやらせるよりはその二人は二刀を活かせてる気がする
645: 2019/06/06(木) 19:27:35.40
ベアトリスは適性ある大剣持たせてた
装備で腕力補えるし
装備で腕力補えるし
647: 2019/06/06(木) 19:44:42.03
すみません、サガスカ緋色デビューしたんですが
ロード画面の「Y」ボタンで、TIME と NO の切り替えの意味ってなんですか??
ロード画面の「Y」ボタンで、TIME と NO の切り替えの意味ってなんですか??
648: 2019/06/06(木) 20:09:26.27
もう1つだけすみません
バトルボイスの変更について
去年の河津さんのツイッターでは途中でボイス変更できないコメントがありますが
スティックボタンの長押しでできるのは、その後のパッチでできるようになったんですかね
バトルボイスの変更について
去年の河津さんのツイッターでは途中でボイス変更できないコメントがありますが
スティックボタンの長押しでできるのは、その後のパッチでできるようになったんですかね
649: 2019/06/06(木) 20:11:04.84
>>648
発売当時に買ったけど最初から出来たぞ
多分隠しコマンド的なものだったんだと思う
発売当時に買ったけど最初から出来たぞ
多分隠しコマンド的なものだったんだと思う
652: 2019/06/06(木) 22:13:23.24
>>649
そうだったんですか
河津さんも当時は把握できてない(報告を受けてなかった)だけで
現場の開発の人が仕込んでたんでしょうね
そうだったんですか
河津さんも当時は把握できてない(報告を受けてなかった)だけで
現場の開発の人が仕込んでたんでしょうね
655: 2019/06/07(金) 14:46:58.43
アーサー離脱阻止したとしても最後まで入れない区画って発生する?
657: 2019/06/07(金) 15:44:06.72
>>655
アーサー離脱していなかったら一旦あちこち見て回ろうってな具合に全州解禁された記憶
アーサー離脱していなかったら一旦あちこち見て回ろうってな具合に全州解禁された記憶
658: 2019/06/07(金) 17:02:39.89
>>657
なるほどありがとう
五行武器全然予定外のが出てなんでかなーと思ったら直前にグリフィン入ったからだった
なるほどありがとう
五行武器全然予定外のが出てなんでかなーと思ったら直前にグリフィン入ったからだった
661: 2019/06/07(金) 19:43:18.50
でも最後にマンテやると引き継ぎ解禁に引き継げるものが制限の影響で不完全燃焼の可能性
今自分がその状態
今自分がその状態
662: 2019/06/07(金) 19:54:38.67
マンテを四人目でやってるけど、そんなに影響ある?
一部の仲間を加え損ねる可能性があるくらいで、道具の引き継ぎなら困らんと思ってるけど。
今はどこまでやりこんでマンテ編終わりにしようかな位。緋の魔物は倒すとして、真緋の魔物をどうするか考え中。
真緋はきつい。
一部の仲間を加え損ねる可能性があるくらいで、道具の引き継ぎなら困らんと思ってるけど。
今はどこまでやりこんでマンテ編終わりにしようかな位。緋の魔物は倒すとして、真緋の魔物をどうするか考え中。
真緋はきつい。
664: 2019/06/07(金) 20:14:22.12
>>662
そこまで影響は無いと思う
アーサー離脱しないなら五行武器や追加武器取るのに困らないし
仲間や装飾品で取れない物があるのは他の主人公も一緒
そこまで影響は無いと思う
アーサー離脱しないなら五行武器や追加武器取るのに困らないし
仲間や装飾品で取れない物があるのは他の主人公も一緒
663: 2019/06/07(金) 19:56:36.96
フリーダムなレオを最後に残してるわ
665: 2019/06/07(金) 20:55:48.65
ウルピナ→タリア→バルマンテ→レオナルドだったなあ
バルマンテより先にレオナルドプレーしたらシグフレイの誰だてめぇ感が凄そう
バルマンテより先にレオナルドプレーしたらシグフレイの誰だてめぇ感が凄そう
666: 2019/06/07(金) 21:12:56.90
バル前にやったら誰でもそうじゃね
ウルピナのシグフレイ編でシグフレイのシの字も出てないのに名前いきなり出された時はビビったわ
ウルピナのシグフレイ編でシグフレイのシの字も出てないのに名前いきなり出された時はビビったわ
667: 2019/06/07(金) 21:46:25.10
そのルートでならセレナイフで初めてリーア行くのをオススメするわ
668: 2019/06/07(金) 22:16:28.71
二刀ロールで長剣ガードが発生するのって別に二刀じゃなくても盾持っててもいいんだよね?
プロテクト役に二刀とシールダーとディフェンダーと無双と肉の壁/心の壁をセットしようかなと思案してるんだけど。
プロテクト役に二刀とシールダーとディフェンダーと無双と肉の壁/心の壁をセットしようかなと思案してるんだけど。
669: 2019/06/07(金) 22:23:12.92
ちょっと訂正
×思案してるんだけど。
〇思案してるんだけど、どうだろうか。
×思案してるんだけど。
〇思案してるんだけど、どうだろうか。
670: 2019/06/07(金) 22:23:29.27
発生はするけど…
二刀なら攻撃しても武器ガードが発動
通常は攻撃したら武器ガードが発動しない
その組み合わせだと二刀ロールがあんまり生きない
二刀外してプロテクト用のロールにしてみては?
二刀なら攻撃しても武器ガードが発動
通常は攻撃したら武器ガードが発動しない
その組み合わせだと二刀ロールがあんまり生きない
二刀外してプロテクト用のロールにしてみては?
671: 2019/06/07(金) 22:34:48.90
あ、そうか
どのみちプロテクト技の時には武器ガードが発生するんだった
パリィスターでも付けるかな
どのみちプロテクト技の時には武器ガードが発生するんだった
パリィスターでも付けるかな
672: 2019/06/08(土) 15:05:44.68
タリアの宿星ってどれが良い?
木は打たれ弱い劣化サーシャだし攻撃に使おうにも土は筋力、水は体力、火はLPが低いから前衛向きとも言えないし…
水でプロテクトされながらマシンガン射つのが一番まし?
木は打たれ弱い劣化サーシャだし攻撃に使おうにも土は筋力、水は体力、火はLPが低いから前衛向きとも言えないし…
水でプロテクトされながらマシンガン射つのが一番まし?
673: 2019/06/08(土) 15:10:08.11
水タリアは弓だと思うが
674: 2019/06/08(土) 20:37:09.77
ウズタリアでロールはリベロ、ディフェンダー、怪傑あたりつけて斧振るあるよ
675: 2019/06/09(日) 11:18:13.92
土タリアにヴァレリア二刀流ならいけるか?って思ったけど土でも体力がなぁ…
そもそも筋力低すぎてヴァレリア二刀流でも微妙だしやっぱりタリアは木で劣化サーシャするのが一番ましな使い方か…
そもそも筋力低すぎてヴァレリア二刀流でも微妙だしやっぱりタリアは木で劣化サーシャするのが一番ましな使い方か…
676: 2019/06/09(日) 11:20:47.99
ヘイゲルのinterrupt時の台詞『勝手に反応しちゃう……』が良い
677: 2019/06/09(日) 12:20:24.68
劣化サーシャと言ってもお手軽に採用できるキャラでもないし気にしなくていいような…
678: 2019/06/09(日) 15:38:55.89
凄く面白いと友達から進められるけど
主人公がダサいからやってない。この主役は愛せない
主人公がダサいからやってない。この主役は愛せない
683: 2019/06/09(日) 16:30:26.51
>>678
主人公がダサいと感じると中身も愛せないからやらなくていいと思うよ
仮にサブに¥で気に入ったのがいたとしても結局主人公の話には延々付き合わなくちゃならないからストレスだし
主人公がダサいと感じると中身も愛せないからやらなくていいと思うよ
仮にサブに¥で気に入ったのがいたとしても結局主人公の話には延々付き合わなくちゃならないからストレスだし
679: 2019/06/09(日) 16:17:36.74
尼でもレオナルド以外変な主人公しかいないって言ってる人が何人もいるしな
俺も正しい意見だと思うわ
俺も正しい意見だと思うわ
680: 2019/06/09(日) 16:23:24.37
レオナルドも変じゃね?
なんだよあの服のデザインは
なんだよあの服のデザインは
681: 2019/06/09(日) 16:24:02.46
タリアはやる前はなんか嫌だったけど良い意味で期待を裏切られた
主人公としてはどうかと思うが
主人公としてはどうかと思うが
682: 2019/06/09(日) 16:25:37.42
あの世界ではまともなキャラは目立たないよ
684: 2019/06/09(日) 16:30:39.47
ウルピナ様←クソヤベー奴
レオナルド←ヤンキー
タリおば←経歴不詳過ぎる
バルちゃん←常識人の真面目な社会人
レオナルド←ヤンキー
タリおば←経歴不詳過ぎる
バルちゃん←常識人の真面目な社会人
685: 2019/06/09(日) 16:32:29.93
レオナルドは埼玉あたりにいたら変じゃないけどあの世界で農民をやってるのが変
686: 2019/06/09(日) 17:57:48.37
チバラギヤンキー系らしいからな
687: 2019/06/09(日) 18:50:35.74
見た目だけじゃわからない時もあるよね。
PTに入れてみてセリフとか声が気に入って使うパターンもある。
そういう意味でサビットが最近のお気に入りになった。
PTに入れてみてセリフとか声が気に入って使うパターンもある。
そういう意味でサビットが最近のお気に入りになった。
735: 2019/06/11(火) 18:58:33.75
>>687
サビットは鰤戦での一言がめっちゃいい
なんだかんだ家のこと誇りに思ってるんだなって
サビットは鰤戦での一言がめっちゃいい
なんだかんだ家のこと誇りに思ってるんだなって
688: 2019/06/09(日) 19:02:33.06
昨日Switch版買った
サガやっぱ面白いわ
戦闘過去最高に楽しい
サガやっぱ面白いわ
戦闘過去最高に楽しい
689: 2019/06/09(日) 19:06:53.09
緋色の次元断強くない?
690: 2019/06/09(日) 19:22:35.38
>>689
基本攻撃力が若干高くなってる
薪割りマシンガンが強すぎるからあまり使わなくなったけどね
基本攻撃力が若干高くなってる
薪割りマシンガンが強すぎるからあまり使わなくなったけどね
691: 2019/06/09(日) 21:00:52.79
女主人公→見た目の割にやべー奴
男主人公→見た目の割にまとも
こんなイメージ
男主人公→見た目の割にまとも
こんなイメージ
694: 2019/06/09(日) 21:15:58.54
>>691
バルちゃんはあっさり今の身分捨てて皇帝ルートに進んだりするから、実は結構やべえ奴だと思っている
バルちゃんはあっさり今の身分捨てて皇帝ルートに進んだりするから、実は結構やべえ奴だと思っている
692: 2019/06/09(日) 21:09:11.84
サガスカめちゃくちゃ面白く今はオクトパス始めたけどこっちもめちゃくちゃ面白い
でもどっちもスマホ展開してて続編いつになるかわからないのが寂しい
サガスカにいたっては続編でてもシステム全然変わるかもだよね
正当続編でなくてもいいからこの戦闘システムの続編やりたいな
でもどっちもスマホ展開してて続編いつになるかわからないのが寂しい
サガスカにいたっては続編でてもシステム全然変わるかもだよね
正当続編でなくてもいいからこの戦闘システムの続編やりたいな
693: 2019/06/09(日) 21:14:58.76
いままでまったく同じシステムの続編ってのはないからなー
一番近かったのでサガ1→2かな?
一番近かったのでサガ1→2かな?
701: 2019/06/10(月) 02:44:52.93
>>693
ロマサガ2からの閃きとサガフロからの連携はなにかしら受け継がれてるな
ロマサガ2からの閃きとサガフロからの連携はなにかしら受け継がれてるな
695: 2019/06/09(日) 21:43:38.67
おばさんを主人公に出来るRPGってそうそうないよな
河津ゲー以外パッと思い出せない
河津ゲー以外パッと思い出せない
696: 2019/06/09(日) 21:56:30.58
しかも出産済み
697: 2019/06/09(日) 22:07:54.15
タリアにスカグレ授けて鰤はどうするつもりだったのか?
3章シグフレイ鰤にも星神にも冥魔にも協力する気なしと宣言
3章大地の蛇主犯のマリガン打倒ついでに鰤も撃破
鰤の見込み違いか
3章シグフレイ鰤にも星神にも冥魔にも協力する気なしと宣言
3章大地の蛇主犯のマリガン打倒ついでに鰤も撃破
鰤の見込み違いか
699: 2019/06/10(月) 01:02:33.40
>>697
ファイアブリンガーは人間に何かやらせたいわけじゃなく
人間がスカーレットグレイスをどうするか見たいわけだから
ひっそり陶芸でも旅人でもなんでもいいんでしょ
ファイアブリンガーは人間に何かやらせたいわけじゃなく
人間がスカーレットグレイスをどうするか見たいわけだから
ひっそり陶芸でも旅人でもなんでもいいんでしょ
698: 2019/06/09(日) 22:16:07.86
あれはあれでいいんだろう
むしろタリアならスカーレットグレイスを手にいれても間違った使い方を一番しなそうだ
むしろタリアならスカーレットグレイスを手にいれても間違った使い方を一番しなそうだ
700: 2019/06/10(月) 01:51:41.12
逆にEDのスカグレを壊さないでインストールするEDの方が知りたくなってきた
バルちゃん皇帝ぐらいしか浮かばない
バルちゃん皇帝ぐらいしか浮かばない
702: 2019/06/10(月) 06:13:43.34
戦闘のバランスって難しいだろうな。
703: 2019/06/10(月) 09:08:46.06
ウルピナちゃん皇帝もあるでよ
704: 2019/06/10(月) 15:09:16.37
また全部盛りのミンサガ目指してよ
テンポは良くして
テンポは良くして
705: 2019/06/10(月) 18:12:51.28
ウルピナが皇帝になるのは親父も帝国復活したいって言ってるしわからんでもないけど
わからんでもないけどバルマンテが皇帝になるって言い出すのは唐突すぎてえってなる
わからんでもないけどバルマンテが皇帝になるって言い出すのは唐突すぎてえってなる
706: 2019/06/10(月) 23:53:46.17
処刑しすぎて心が
707: 2019/06/11(火) 00:45:44.62
バルちゃんは神になる分岐もあるくらいだし、世界や人の心を変えるみたいな壮大な志があって皇帝になりそう
708: 2019/06/11(火) 07:26:02.97
バルマン帝
709: 2019/06/11(火) 11:42:45.56
リマスターってまた買わないとダメ?
710: 2019/06/11(火) 11:47:34.33
オクトパストラベラーって続編ありきなの?
711: 2019/06/11(火) 11:54:10.88
それは蛸スレで聞いてくれw
712: 2019/06/11(火) 11:56:26.84
リマスターって海外版じゃなくて完全版なの?
去年出したばっかじゃん調子乗りすぎでは?
去年出したばっかじゃん調子乗りすぎでは?
713: 2019/06/11(火) 12:09:25.62
なんや誰もこねーな
誰も買わないならヘイト溜まらなそうやな
誰も買わないならヘイト溜まらなそうやな
714: 2019/06/11(火) 12:14:59.41
12星神とバトれるといいな
715: 2019/06/11(火) 12:28:15.68
電撃の誤報っぽいけど
海外版に新規要素あるならアップデートかDLCで対応しちくり
海外版に新規要素あるならアップデートかDLCで対応しちくり
716: 2019/06/11(火) 12:31:57.66
サガスカの方は緋色の野望の海外展開するってだけ
717: 2019/06/11(火) 12:32:08.30
サガスカに関しては普通に英語版じゃね?
Vita版から他機種に展開するにあたってリマスタリングされてるのに更にリマスターとかありえないだろ
Vita版から他機種に展開するにあたってリマスタリングされてるのに更にリマスターとかありえないだろ
718: 2019/06/11(火) 12:33:48.34
電撃の誤報だな
電撃の記事にはキャラ追加とか書いてあったんだよ
ツイート消して再投稿されてる、なんの弁明もしてないが
電撃の記事にはキャラ追加とか書いてあったんだよ
ツイート消して再投稿されてる、なんの弁明もしてないが
719: 2019/06/11(火) 12:35:38.69
アップデートならファイアブリ娘と遊牧民ちゃんの追加を頼む
720: 2019/06/11(火) 12:49:01.05
新武器追加とかあるー?
今で充分バランス取れてるから割り込むの難しそうだけど
今で充分バランス取れてるから割り込むの難しそうだけど
721: 2019/06/11(火) 12:50:54.22
また海外版だけ改善版を出す悪い癖が出るかな?
722: 2019/06/11(火) 12:55:19.50
最近はインターナショナルとかやってないだろ
改善点あるとしたら素材とかの個数を指定できるようにしろってとこか
改善点あるとしたら素材とかの個数を指定できるようにしろってとこか
723: 2019/06/11(火) 14:03:31.16
でたらめ矢と影縫いの命中率なんとかしてくれ
724: 2019/06/11(火) 14:27:34.77
影縫いは悪くないだろ
725: 2019/06/11(火) 15:42:09.86
影縫いは現時点でも強すぎるくらいだと思うけどな
責任重大な影縫いしか使ったことないのでは?
責任重大な影縫いしか使ったことないのでは?
726: 2019/06/11(火) 15:47:00.47
無印ででたらめ矢がホントに出鱈目に強かったから緋色でようやくいつものでたらめ矢に戻っただけだが?
727: 2019/06/11(火) 16:37:02.99
海外展開するなら英語音声出るだろうけどネタ台詞をどれだけ再現できるかな
ローカライズチームの責任重大ですな
ローカライズチームの責任重大ですな
728: 2019/06/11(火) 16:44:45.84
追加要素とかじゃなくて単純な移植
729: 2019/06/11(火) 16:46:10.67
海外でこのゲームうけるんかな?
想像もつかんわ
想像もつかんわ
730: 2019/06/11(火) 16:48:00.73
全く受けないだろ、値段次第で手に取ってはもらえるかもだが内容が意味不とかそういう批判が出る
731: 2019/06/11(火) 17:07:21.97
さすがに何千万も売れないだろうがJRPG好きとかコアなファンは一定数着くと思う
外人にはサガスカの魅力が刺さらないなんて思わない
…けど確かに値段はネックになりそうだな
外人にはサガスカの魅力が刺さらないなんて思わない
…けど確かに値段はネックになりそうだな
732: 2019/06/11(火) 17:45:02.07
山ほどあるインディーズの良作に埋もれてしまいそうな気がする
733: 2019/06/11(火) 18:01:19.60
いろいろあってネットニュースになったから
あっちでもタイトル自体は知られてるみたいだが
あっちでもタイトル自体は知られてるみたいだが
734: 2019/06/11(火) 18:25:46.56
2、3キャラぐらいならいいけどエロに寄せた音声は
修正して欲しい
修正して欲しい
736: 2019/06/11(火) 19:34:01.53
多分海外版はおま国だろうな
下取りとか周回が必要な緋の魔物とか修正されてると思う
下取りとか周回が必要な緋の魔物とか修正されてると思う
739: 2019/06/11(火) 19:55:56.94
>>736
海外版欲しがる日本人いるんかねえ?
steamとかなら財布も痛まないだろうし翻訳して配信したりしないものかな
海外版欲しがる日本人いるんかねえ?
steamとかなら財布も痛まないだろうし翻訳して配信したりしないものかな
742: 2019/06/11(火) 20:29:27.13
>>739
正にそのsteamがどうなるかなと思って
新たに配信しないだろうしおま国かなと
正にそのsteamがどうなるかなと思って
新たに配信しないだろうしおま国かなと
737: 2019/06/11(火) 19:40:01.40
だいぶ前ここでちょっとだけ話題になった気がするけど
LGBTっていうの?
ウルピナ・タリアの場合のネエちゃんイベントとか
どうなるんだろうね
LGBTっていうの?
ウルピナ・タリアの場合のネエちゃんイベントとか
どうなるんだろうね
740: 2019/06/11(火) 19:56:46.94
>>737
一生ついていきますって言ってるだけでそ!が何を意味するとは言ってないし
一生ついていきますって言ってるだけでそ!が何を意味するとは言ってないし
738: 2019/06/11(火) 19:43:53.16
そのままじゃない?
直接的な性表現でもないし差別的には感じないけどどうなんだろ
直接的な性表現でもないし差別的には感じないけどどうなんだろ
741: 2019/06/11(火) 20:04:25.25
欧米だと30代のタリアが年増と罵倒される方が違和感を持たれそう
743: 2019/06/11(火) 20:35:48.91
steamの日本ユーザって全体の1%くらいだったような
仕方ない
仕方ない
744: 2019/06/11(火) 21:23:43.47
745: 2019/06/11(火) 22:51:11.45
日本語から外国語に翻訳しただけで特に追加はなさそうな感じかな?
こんなんおま国もクソもないと思うけどなあ
こんなんおま国もクソもないと思うけどなあ
746: 2019/06/11(火) 23:57:05.14
LGBTの人とかに配慮するなら、むしろ男女の愛だけしかないほうがクレームでそう
747: 2019/06/12(水) 00:10:35.13
ボイスパターンを選べる機能の元ネタになったドラゴンエイジから同性愛描写も仕入れよう
748: 2019/06/12(水) 02:55:05.19
このゲームは同性愛者みたいなのいないねそういえば
ハゲとか本当はそうなのが知らんが
ハゲとか本当はそうなのが知らんが
766: 2019/06/12(水) 19:49:08.09
>>748
ネエちゃんはウルピナ大好きのガチレズだぞ
ネエちゃんはウルピナ大好きのガチレズだぞ
749: 2019/06/12(水) 03:52:51.42
海外ではLGBTを理由に暴行を加える集団がいたりしてるから敏感になってるだけ
日本はそういうのないから、国内向けのゲームがLGBTに気をつける必要性がないんだよね
せいぜい、レズの中におっさん入れるとキレる人がいるくらいだから
日本はそういうのないから、国内向けのゲームがLGBTに気をつける必要性がないんだよね
せいぜい、レズの中におっさん入れるとキレる人がいるくらいだから
750: 2019/06/12(水) 03:58:27.30
バルマンテ編で矢文イベントやりたいんだけど、そもそも発端となる矢文が木に刺さらない件
矢文イベントはバルマンテ編では起こらないのか
矢文イベントはバルマンテ編では起こらないのか
754: 2019/06/12(水) 11:13:39.40
>>752
ありがとう、ありがとう
ありがとう、ありがとう
751: 2019/06/12(水) 04:36:55.88
今更VITA版買ってやってるけど野望欲しくなるな
Switchと一緒に買っちゃおうかな
Switchと一緒に買っちゃおうかな
755: 2019/06/12(水) 11:27:19.78
>>751
スマホ版買えばいいやん
スマホ版買えばいいやん
753: 2019/06/12(水) 07:33:15.20
???「女達はともかく、アーサーには手を出すな」
765: 2019/06/12(水) 19:47:17.29
>>753
この発言すげー気になってた。ボディガードとは別の意味で取れるし
この発言すげー気になってた。ボディガードとは別の意味で取れるし
756: 2019/06/12(水) 11:32:26.44
スマホでやるなら何かしらの本体買うわ
757: 2019/06/12(水) 12:38:40.94
ロバートくんはアーサーが出奔したあと酒浸りになってるあたり弄ってはいけない感じがする
758: 2019/06/12(水) 12:51:07.66
スマホ版でもサガは別に操作性悪くないし暇なときに出来るから便利だぞ
それなりのスペックは必要だが
それなりのスペックは必要だが
759: 2019/06/12(水) 13:14:05.70
アーサーのとりまきで一番一途なのがロバートだよな
よほどけつが寂しいんだろう
よほどけつが寂しいんだろう
771: 2019/06/12(水) 23:45:25.29
>>759
他の女はバイバイアーサーとかクッソ軽いもんなあ
他の女はバイバイアーサーとかクッソ軽いもんなあ
760: 2019/06/12(水) 14:17:54.86
河津がファイファン7をどう評価してるのか気になる
761: 2019/06/12(水) 14:40:50.00
FF7評価してるなら取締役から降格されたりしないんじゃね?
768: 2019/06/12(水) 20:34:17.13
>>763
そうだったか、黒装束いるからヒルダは次やろうとしてたんだな俺
そうだったか、黒装束いるからヒルダは次やろうとしてたんだな俺
764: 2019/06/12(水) 19:44:39.93
ヒルダとかいうトロフィーがないと仲間に加えられることがないキャラ
結構使い勝手良いし良いセリフもあるのに可哀想
結構使い勝手良いし良いセリフもあるのに可哀想
767: 2019/06/12(水) 20:23:10.63
L→ネエ
G→ロバート
B→コンスタンティン
T→チアーゴ(?)
G→ロバート
B→コンスタンティン
T→チアーゴ(?)
769: 2019/06/12(水) 22:25:00.85
アプデくるのか!!!
vita引っ張り出してくる!!!!!
vita引っ張り出してくる!!!!!
770: 2019/06/12(水) 23:43:11.39
どうせアントニウスもマクシミアスも使わないからヒルダ仲間にすることが多いな
大剣持たせて吹雪してればそれなりに強いのかね
大剣持たせて吹雪してればそれなりに強いのかね
772: 2019/06/13(木) 00:07:31.26
「そうか。それも幸せな生き方だな。」
773: 2019/06/13(木) 00:08:25.54
「でしょう。バルちゃんも、もっと気楽に生きた方がいいよ。」
774: 2019/06/13(木) 00:46:16.51
じゃあ神になるわ
775: 2019/06/13(木) 00:48:38.29
ひほうをよこせ?
777: 2019/06/13(木) 09:26:50.75
>>775
ラムフォリンクスは草
ラムフォリンクスは草
776: 2019/06/13(木) 09:07:07.33
マリオンは表も裏も可愛くてなー
アーサーの女ってあるのにアーサーいても無反応なのがちょい残念
アーサーの女ってあるのにアーサーいても無反応なのがちょい残念
778: 2019/06/13(木) 18:04:49.54
>>776
主人公ズ「アーサーって誰だよ」
主人公ズ「アーサーって誰だよ」
780: 2019/06/14(金) 18:54:12.75
火の鳥クリアできん・・・
781: 2019/06/14(金) 19:40:51.13
>>780
早いか遅いかに片寄らせると楽だよ
早いか遅いかに片寄らせると楽だよ
783: 2019/06/14(金) 20:09:56.00
>>780
敵をバンプさせたりして、火の玉の行動順を変えて、火の玉を連撃させるようにしたりするといいよ。
諦めないで何回も繰り返しやるとコツがわかってくるから頑張って!
敵をバンプさせたりして、火の玉の行動順を変えて、火の玉を連撃させるようにしたりするといいよ。
諦めないで何回も繰り返しやるとコツがわかってくるから頑張って!
784: 2019/06/14(金) 20:24:47.24
>>780
敵3連の・・・
敵3連の・・・
782: 2019/06/14(金) 19:55:50.96
アシュテール修道院で生命の雨要員のミラーネを拾ってくるとか
785: 2019/06/14(金) 20:46:04.20
火の玉の持ち技使いたかった
786: 2019/06/14(金) 21:47:58.74
火の鳥はアクアマリン装備させとけばOK
789: 2019/06/15(土) 00:12:28.46
凄くいまさらだけど
スリープ+ドリームブレイクって
スリープ+ドリームブレイクって
790: 2019/06/15(土) 01:41:40.66
アスモデウスで詰まってしまった。
ライフブレイク連発されたら何しようと無駄だから、ガルー残す作戦に出るも中々寝てくれない。超重力連発モードやろうにも、体力削られて終わる
ライフブレイク連発されたら何しようと無駄だから、ガルー残す作戦に出るも中々寝てくれない。超重力連発モードやろうにも、体力削られて終わる
791: 2019/06/15(土) 02:05:48.04
>>790
麻痺でいいやん
超楽やで
麻痺でいいやん
超楽やで
810: 2019/06/15(土) 18:03:51.76
>>791
倒せた!麻痺効かなかったら無理でしたわ
倒せた!麻痺効かなかったら無理でしたわ
793: 2019/06/15(土) 02:26:52.20
もうさ、このゲーム攻略サイト見ながらプレイするのが当たり前になってるんだけど、
これ当時なんのヒントもなくやってた人はすごいよね
いつどんなフラグが立つかわかんないから恐ろしい
これ当時なんのヒントもなくやってた人はすごいよね
いつどんなフラグが立つかわかんないから恐ろしい
795: 2019/06/15(土) 05:51:58.95
>>793
当初は同じゲームをやってるとは思えないくらい情報がちぐはぐで大変だったように思う
攻略情報が今の形にまとめられたのすごい
当初は同じゲームをやってるとは思えないくらい情報がちぐはぐで大変だったように思う
攻略情報が今の形にまとめられたのすごい
794: 2019/06/15(土) 03:05:05.43
見ないでやってるけど進行具合がわからんのに敵が強くて不安になるよ
796: 2019/06/15(土) 07:35:15.50
電プレの記事で最初はライター間で話が噛み合わなかったみたいな内容があったな
798: 2019/06/15(土) 09:06:25.38
救護兵が仲間になるとかいう極上のデマ
799: 2019/06/15(土) 10:22:40.38
見ても進行が詰まるビキニロという魔境
ピナ初プレーでアスラナ仲間に出来たの奇跡だった
ピナ初プレーでアスラナ仲間に出来たの奇跡だった
800: 2019/06/15(土) 12:08:15.93
鎧姫見つかったの結構時間かかったなそういや
801: 2019/06/15(土) 12:09:14.15
ビビって火山噴火とかさせなかったり、バランス理論で3種類の石炭を使ったせいで何も起こらなかったりしてたな
804: 2019/06/15(土) 15:11:10.81
アーサー離脱とかエリセド離脱みたいなことを平気でやってくるからな
805: 2019/06/15(土) 16:15:40.57
筋力ってステータスの中で価値低い?
ステータスはダメージに影響低いし、10以下は意味無いし。
ステータスはダメージに影響低いし、10以下は意味無いし。
807: 2019/06/15(土) 16:48:52.50
>>806
サンクス
サンクス
809: 2019/06/15(土) 17:08:35.83
>>806
やつには性格という欠点がある
やつには性格という欠点がある
811: 2019/06/15(土) 18:27:42.56
>>809
このゲーム性格に欠点あるやつばっかりだから…
このゲーム性格に欠点あるやつばっかりだから…
808: 2019/06/15(土) 17:06:11.16
撃たれ強くなるのってぇ、ダサいよね
812: 2019/06/15(土) 18:38:05.52
性格が悪すぎて使う気になれないキャラ多すぎ問題
ツバキは見捨てれば二度と出てこないからまだマシな方
ツバキは見捨てれば二度と出てこないからまだマシな方
813: 2019/06/15(土) 18:51:27.50
ツバキは登場キャラの中でも一番美乳ぽいから切るに切れない
817: 2019/06/15(土) 19:18:53.55
>>813
多分ツバキが全キャラの中で一番体のラインにメリハリがある
サビットも逆三角形だし追加キャラは造形の出来がいい
多分ツバキが全キャラの中で一番体のラインにメリハリがある
サビットも逆三角形だし追加キャラは造形の出来がいい
824: 2019/06/16(日) 00:36:57.78
>>817
ツバキは確かにエロい。ネッサというかコリーンも何かエロい。ベアトリスもエロい。
ツバキは確かにエロい。ネッサというかコリーンも何かエロい。ベアトリスもエロい。
814: 2019/06/15(土) 19:07:05.70
オグニアナはバカっぽいけどエンディングみるとなんかいい 強キャラで簡単に仲間になるし見た目も派手だから毎回レギュラー
815: 2019/06/15(土) 19:10:09.62
リーダー気質で誠実そうなツィゴールさんは実質最強って事ですな
これは責任重大ですなw
これは責任重大ですなw
816: 2019/06/15(土) 19:12:43.14
オグニアナいいよね
王女って縛られる立場は嫌いだけど国と国民は愛してる感じが良い
王女って縛られる立場は嫌いだけど国と国民は愛してる感じが良い
818: 2019/06/15(土) 20:44:43.33
ツィさんはネタにされるけどパトリシアの能力値の方がよっぽどヤバいと思う
819: 2019/06/15(土) 20:54:36.32
数字だけで見れば確かにそうなんだけど
ツィゴールさんは強者そうな見た目であのステだから弄られるんだよ
パトリシアは弱くてもストーリーでしっかり働いてるからな
ツィゴールさんは強者そうな見た目であのステだから弄られるんだよ
パトリシアは弱くてもストーリーでしっかり働いてるからな
820: 2019/06/15(土) 21:00:34.16
オグニアナはバルマンテとアーサーに論破された結果、お願い連れて行って!っていう感じに折れるのがキュンとするわ
821: 2019/06/15(土) 23:57:19.75
ウルピナで始めたばかりの初心者なんですが、プロテクト役は2人いる方がいいんですかね?
今はベアトリスに壁をやってもらってるところです。
今はベアトリスに壁をやってもらってるところです。
822: 2019/06/16(日) 00:25:06.16
>>821
二人いても良いけど始めたばかりなら火力がないから一人の方が良いと思う
ヤマトの方がダメージの軽減率が低いけど、ベアトリスの方が台詞が可愛いから使ってて楽しい
二人いても良いけど始めたばかりなら火力がないから一人の方が良いと思う
ヤマトの方がダメージの軽減率が低いけど、ベアトリスの方が台詞が可愛いから使ってて楽しい
823: 2019/06/16(日) 00:29:03.87
序盤の個人的ベストメンバーは以下です
ウルピナ→長剣
ベアトリス→棍棒
オグニアナ→斧
ネッサ→弓
ツ→杖(エリセド加入で入れ替え)
ウルピナ→長剣
ベアトリス→棍棒
オグニアナ→斧
ネッサ→弓
ツ→杖(エリセド加入で入れ替え)
825: 2019/06/16(日) 01:01:44.61
コリーンは声がエロい
自分はベアちゃんよりも鎧姫の方がエロく感じる
自分はベアちゃんよりも鎧姫の方がエロく感じる
832: 2019/06/16(日) 11:47:39.52
>>825
コリーンってリサと同じ声?
コリーンってリサと同じ声?
826: 2019/06/16(日) 07:36:19.85
ベアトリスはたしかプリキュア声優なんだっけ
827: 2019/06/16(日) 08:30:45.68
っていうけどプリキュア何人いると思ってるんだ
852: 2019/06/16(日) 22:33:54.10
>>827
シャイニールミナスとミルキィローズ含めて58人だな
キュアブライト、キュアブルーム、キュアイーグレット、キュアウィンディは同一人物が変身するから同じカウントな
シャイニールミナスとミルキィローズ含めて58人だな
キュアブライト、キュアブルーム、キュアイーグレット、キュアウィンディは同一人物が変身するから同じカウントな
828: 2019/06/16(日) 08:46:19.05
がんばえ~ゆいちゅあ~
829: 2019/06/16(日) 09:22:31.19
ジョジョの声優しかわからんわ
若ジョセフ、リサリサ、カーズ、花京院、アヴドゥル、ポルナレフ、あとセッコ
若ジョセフ、リサリサ、カーズ、花京院、アヴドゥル、ポルナレフ、あとセッコ
830: 2019/06/16(日) 09:33:40.98
盾おば使おうかとおもったけど年増の太股が目に辛くて断念
831: 2019/06/16(日) 11:29:06.79
>>830
わかる。
盾おば優秀なんだけどロシアの女子柔道選手みたいな外見がどうしてもムリ
おまけに露出度高めだし気分悪くなる…
わかる。
盾おば優秀なんだけどロシアの女子柔道選手みたいな外見がどうしてもムリ
おまけに露出度高めだし気分悪くなる…
843: 2019/06/16(日) 19:52:47.76
>>831
キャラデザ絵だと腰がくびれてた腿ムチ美女なのにな
なんで更年期レスラーになっちまったんだ…
キャラデザ絵だと腰がくびれてた腿ムチ美女なのにな
なんで更年期レスラーになっちまったんだ…
846: 2019/06/16(日) 20:06:44.11
>>843
海外受けを狙ったんやぞ
海外受けを狙ったんやぞ
849: 2019/06/16(日) 22:21:37.58
>>843
あいつだけ女なのに男のモーションなのがな
あいつだけ女なのに男のモーションなのがな
833: 2019/06/16(日) 12:46:26.55
モブ同居パッチほしい
コンパスとクローバー好きなんじゃ
コンパスとクローバー好きなんじゃ
834: 2019/06/16(日) 12:58:34.55
外したミスティックワンドが消えた
835: 2019/06/16(日) 15:14:33.01
山賊さんちょっと強すぎません?
836: 2019/06/16(日) 15:42:45.76
バルマンテ編の自由度の少なさよ…。
まさかこんなにデブを大事に使う日がこようとは…w
まさかこんなにデブを大事に使う日がこようとは…w
837: 2019/06/16(日) 16:23:52.43
五行武器の中身が選ばれるタイミングって
出現した時で良いのかな?
火の武器吟味してるけど、竜倒しまくれば良いのかな~
武器レベルはほぼ同じにしてある
出現した時で良いのかな?
火の武器吟味してるけど、竜倒しまくれば良いのかな~
武器レベルはほぼ同じにしてある
840: 2019/06/16(日) 18:21:24.73
>>837
ほぼ確実にパーティー内で一番武器レベルの高い武器種が選ばれるから
easyバトルで欲しい武器のやつだけでパーティー組んでレベルに差をつけるのが確実
ほぼ確実にパーティー内で一番武器レベルの高い武器種が選ばれるから
easyバトルで欲しい武器のやつだけでパーティー組んでレベルに差をつけるのが確実
853: 2019/06/16(日) 23:18:54.88
>>840
>>841
ありがとうございます!!
>>841
ありがとうございます!!
841: 2019/06/16(日) 19:28:51.26
>>837
出現した時で合ってる
1一番高い武器Lv
2パーティにいる一番武器Lvの高いキャラ
3一番参加回数の多いキャラ
1が複数いたら2、2が複数いたら3、3が複数いたらランダムの順に選ばれる
一度選ばられた五行武器はもう選ばれない
長剣取ったら二度目の長剣はないみたいな
出現した時で合ってる
1一番高い武器Lv
2パーティにいる一番武器Lvの高いキャラ
3一番参加回数の多いキャラ
1が複数いたら2、2が複数いたら3、3が複数いたらランダムの順に選ばれる
一度選ばられた五行武器はもう選ばれない
長剣取ったら二度目の長剣はないみたいな
838: 2019/06/16(日) 16:56:56.34
ウルピナやったあとバルやったら自由度少ないけどその分燃えた
制限ある方が楽しいな
制限ある方が楽しいな
839: 2019/06/16(日) 17:13:50.27
鳳天舞の陣で真ん中配置して狙われやすさアップつけても狙ってくれないんですが・・・
847: 2019/06/16(日) 21:11:20.06
>>839
あれ機能してないぞ
あれ機能してないぞ
848: 2019/06/16(日) 21:52:25.86
>>839
敵は通常、味方各キャラ下値に比例して攻撃対象をランダム選出
★狙われやすさ = 100/仲間人数 + 陣形影響0~50 + ロール効果-10~30最大5つ + 挑発効果0~200
※挑発はターン減衰。強撃で150
各敵は、技によっては、相手の状況・状態等でこの値を変動させる
らしいから仲間の狙われ率下げたほうが良さげ
敵は通常、味方各キャラ下値に比例して攻撃対象をランダム選出
★狙われやすさ = 100/仲間人数 + 陣形影響0~50 + ロール効果-10~30最大5つ + 挑発効果0~200
※挑発はターン減衰。強撃で150
各敵は、技によっては、相手の状況・状態等でこの値を変動させる
らしいから仲間の狙われ率下げたほうが良さげ
842: 2019/06/16(日) 19:42:30.44
火と木は出現した時というか戦闘後だけどそれ以外は出現した時じゃなくて実際に武器取る時に選ばれるんじゃないの?
出現後一旦ほっといて別の場所で戦闘して武器レベル上げて取り直したら変わったよ
出現後一旦ほっといて別の場所で戦闘して武器レベル上げて取り直したら変わったよ
844: 2019/06/16(日) 19:57:18.27
>>842
そう
書き方が悪かった
出現した時点は火と木だけ
そう
書き方が悪かった
出現した時点は火と木だけ
845: 2019/06/16(日) 19:59:50.50
盾おば50代でしょ
850: 2019/06/16(日) 22:23:41.20
無事にエルワカン超えれました!
ウルピナ 二刀
アングル 小剣
ベアトリス 棍棒
オグニアナ 斧
エリセド 術
なんかゴリ押し感のあるPTになってしまった!
ウルピナ 二刀
アングル 小剣
ベアトリス 棍棒
オグニアナ 斧
エリセド 術
なんかゴリ押し感のあるPTになってしまった!
851: 2019/06/16(日) 22:28:26.45
俺も似たような感じ
854: 2019/06/17(月) 00:03:45.30
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 何故逃げる・・・
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 何故逃げる・・・
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
855: 2019/06/17(月) 15:19:58.11
今回のバルマンテは普通に最強クラスだから
特に木
特に木
856: 2019/06/17(月) 15:37:38.45
バルマンテはストーリーがシグフレイをメインに据えてるから面白いね
他の主人公は1章でメイン終わって脇道にはいるから筋がとっちらかって感じる
他の主人公は1章でメイン終わって脇道にはいるから筋がとっちらかって感じる
857: 2019/06/17(月) 15:40:56.50
最初から目的が変わらないのに展開がとっちらかってるレオナルド編
858: 2019/06/17(月) 15:41:24.48
最初から目的が変わらないのに展開がとっちらかってるレオナルド編
860: 2019/06/17(月) 16:03:16.91
バルマンテ最強っていつも言ってる人いるけど、素のバルちゃん足遅いからアタッカーとしても使いづらいし体力もプロテクト役に使える程高くない中途半端なキャラだぞ
864: 2019/06/17(月) 17:28:05.29
>>860
え?体力11でプロテクトは充分ありじゃないか?
防御役らしいセリフのガブリエルも体力11だぞ
え?体力11でプロテクトは充分ありじゃないか?
防御役らしいセリフのガブリエルも体力11だぞ
867: 2019/06/17(月) 17:50:48.96
>>864
体力13なきゃ個人的にはプロテクト役に向かないと思っている
>>865
補わなきゃ素早さ確保できないなら元から素早いキャラに火力盛るわ
体力13なきゃ個人的にはプロテクト役に向かないと思っている
>>865
補わなきゃ素早さ確保できないなら元から素早いキャラに火力盛るわ
884: 2019/06/18(火) 08:30:27.54
>>867
体力は武器ガード時のダメージ減少率に影響するのであってガード未発生は影響ないんじゃないか?
バルマンテは筋力もあるから充分水準以上だと思うけどな
体力は武器ガード時のダメージ減少率に影響するのであってガード未発生は影響ないんじゃないか?
バルマンテは筋力もあるから充分水準以上だと思うけどな
861: 2019/06/17(月) 16:40:09.01
バルちゃんはイメージ通り斧使えるようになったのが嬉しいな
ミスマンテとかスカマンテとかカスマンテなんて言われてた頃が懐かしい
ミスマンテとかスカマンテとかカスマンテなんて言われてた頃が懐かしい
862: 2019/06/17(月) 16:42:19.25
なぜ逃げる・・・
863: 2019/06/17(月) 16:59:44.09
最強はモンドかなぁ……
865: 2019/06/17(月) 17:34:08.72
素早さって一番どうにでもなる項目だからバル最強って言う意見が多いんでしょ
866: 2019/06/17(月) 17:46:37.50
最強は水レオなんだよなぁ
868: 2019/06/17(月) 18:37:34.48
野イチゴ禁止プレイってやってる人いる?
キャラの入れ替えとか面白い?
キャラの入れ替えとか面白い?
870: 2019/06/17(月) 19:08:26.39
>>868
明らかにバランスブレイカーだろ!と思っているので積極的には使わない
ケイ州通りかかったついでに食べる感じだ
明らかにバランスブレイカーだろ!と思っているので積極的には使わない
ケイ州通りかかったついでに食べる感じだ
869: 2019/06/17(月) 18:40:30.41
個人的見解や、自分はこうするレベルのことを、さも常識かのように書くと荒れる原因になるんだよなぁ
871: 2019/06/17(月) 20:07:39.92
無印の頃は体力13無いとプロテクト要員に向かないと思ってたけど野望は11あればいいと感じてる
腕力も重要だけど
腕力も重要だけど
872: 2019/06/17(月) 20:11:39.09
敵の名前表示されるのコンプしたい
最低何周すればコンプできるかな
最低何周すればコンプできるかな
878: 2019/06/17(月) 22:35:50.97
>>872
ファイアブリンガーって毎週影なんだけどアレは確定なんだろうか?
地味に緋色の野望でパルム兵と戦えたりするから見落とし多そう
ファイアブリンガーって毎週影なんだけどアレは確定なんだろうか?
地味に緋色の野望でパルム兵と戦えたりするから見落とし多そう
873: 2019/06/17(月) 20:12:06.69
育てたいキャラもたくさんいるから交代できる とくにイチゴ食べることはないかな
874: 2019/06/17(月) 21:21:40.19
2週目でバルマンテやってて弓コリーンなかなか良さげで使ってたけど、1週目の弓枠でそこそこ育ってたティシサックが加入してコリーンはただの下位キャラになってしまってたよ、少し残念
しかもチアーゴ仲間にならなかったし、もう、ね…
しかもチアーゴ仲間にならなかったし、もう、ね…
876: 2019/06/17(月) 22:22:39.96
>>874
技術集中の合計値はコリーンの方が4も高いしダメージや影縫い成功率はコリーンが上回るはずなんだけど
技ランクとかそういう意味でってこと?
技術集中の合計値はコリーンの方が4も高いしダメージや影縫い成功率はコリーンが上回るはずなんだけど
技ランクとかそういう意味でってこと?
879: 2019/06/17(月) 23:03:22.37
>>876
そう、技ランクや閃き済みな技の意味で
そう、技ランクや閃き済みな技の意味で
877: 2019/06/17(月) 22:25:57.39
>>874
ティシサックは技術+集中が20だから命中補正なし
必中の槍のがいい働きするんじゃないだろうか
ティシサックは技術+集中が20だから命中補正なし
必中の槍のがいい働きするんじゃないだろうか
875: 2019/06/17(月) 21:56:24.42
曜日をつかさどる者はこれもしかして運ゲーかな?余程の運無いと無理では?
880: 2019/06/17(月) 23:08:43.01
影縛りとか一番ランク上げやすいでしょ
881: 2019/06/18(火) 06:54:48.23
弓はコリーンが最強だと思ってる。
タイムラインの一番最初にいるし、弓は外さないし、影縫いも50%以上成功してる感じ。
雨にならないといいけど!
タイムラインの一番最初にいるし、弓は外さないし、影縫いも50%以上成功してる感じ。
雨にならないといいけど!
887: 2019/06/18(火) 15:39:06.01
>>881
コリーン強いよね
バルマンテ編で最序盤仲間になるし
体力が高めなのがいい
コリーン強いよね
バルマンテ編で最序盤仲間になるし
体力が高めなのがいい
882: 2019/06/18(火) 07:05:40.66
責任重大ですな
883: 2019/06/18(火) 08:29:43.85
ツィゴール 弱い
で検索検索ー
で検索検索ー
885: 2019/06/18(火) 08:42:54.94
ガード未発生時の被ダメージ自体にも体力(と知力)は影響するよ
886: 2019/06/18(火) 14:14:27.37
体力のダメージ影響は攻略wikiが間違ってるのか
888: 2019/06/18(火) 16:34:07.03
鉱山開発やり始めたら先に進めなくなった…
889: 2019/06/18(火) 18:16:37.14
もっとkwsk
890: 2019/06/18(火) 18:20:40.41
コリーンは思ってたより声が可愛いのにもいい
891: 2019/06/18(火) 18:21:33.44
やると他の進行が停まるからでしょ
途中で止める事も出来るから必須じゃないなら後回しにしても……
途中で止める事も出来るから必須じゃないなら後回しにしても……
892: 2019/06/18(火) 18:22:37.75
いやぁ装備強化してくの楽しくて
893: 2019/06/18(火) 18:45:13.23
今だけだぞ
装備引継ぎ出来るようになったら忘れてしまう感情だぞ
装備引継ぎ出来るようになったら忘れてしまう感情だぞ
894: 2019/06/18(火) 18:52:27.49
VITAなので…
895: 2019/06/18(火) 18:58:26.41
装備の引き継ぎは緋色の野望でも出来んやろ
897: 2019/06/18(火) 19:34:03.18
>>895
え?4人クリアしたらできるだろ?
え?4人クリアしたらできるだろ?
899: 2019/06/18(火) 19:44:30.10
>>897
そうなの?
まだ1周目だしその辺調べてないわ
そうなの?
まだ1周目だしその辺調べてないわ
896: 2019/06/18(火) 18:58:58.36
昨日から始めたんだけど、装備を解除の仕方が分からない。ps4です。
898: 2019/06/18(火) 19:36:30.28
>>896
コントローラーのR2を押す。
コントローラーのR2を押す。
903: 2019/06/19(水) 03:43:59.14
>>896
ありがとうございます!
ありがとうございます!
900: 2019/06/18(火) 19:47:32.25
そろそろvita版のアプデをだな
901: 2019/06/18(火) 20:59:13.89
アーサーに槍やらせたら、びしばしスタン決めてくれてすげーいいよ。
セリフがウザいけど我慢して使ってるw
セリフがウザいけど我慢して使ってるw
902: 2019/06/19(水) 01:33:44.94
質問です。
レオ以外の3名クリア済みで、現在レオを攻略中です。(いわゆる4周目)
引き継ぎについてですが、この後レオをクリアした際の武器は次の5周目から引き継げるでしょうか?
それとも、5周目クリア段階から引き継げるのでしょうか?
レオ以外の3名クリア済みで、現在レオを攻略中です。(いわゆる4周目)
引き継ぎについてですが、この後レオをクリアした際の武器は次の5周目から引き継げるでしょうか?
それとも、5周目クリア段階から引き継げるのでしょうか?
904: 2019/06/19(水) 05:43:24.97
>>902
前者
四周目のレオで交換武器やら五行やら揃えておくのを勧めます
前者
四周目のレオで交換武器やら五行やら揃えておくのを勧めます
923: 2019/06/19(水) 16:35:27.07
>>904
ありがとうございます!
ガッツリ捕獲しときます。
エリザベートちゃんかわいい
ありがとうございます!
ガッツリ捕獲しときます。
エリザベートちゃんかわいい
905: 2019/06/19(水) 06:13:43.36
レオ→ピナ→バルと来て次タリアだけど、
装備品集めなきゃ
装備品集めなきゃ
906: 2019/06/19(水) 07:14:56.29
氷晶を集めるのでオススメの場所ってどこ?
北東界外で幽霊船だか何かの所のリウォードで集めてるけど敵強めで条件も緩くないからちょいキツイ
北東界外で幽霊船だか何かの所のリウォードで集めてるけど敵強めで条件も緩くないからちょいキツイ
907: 2019/06/19(水) 07:38:30.39
修理ができていればイルフィー海のバリスタ
船沈めれば、終盤なら氷晶16個手に入る
船沈めれば、終盤なら氷晶16個手に入る
908: 2019/06/19(水) 08:17:09.47
あざます
909: 2019/06/19(水) 10:07:33.75
油はやっぱ岩山かね
910: 2019/06/19(水) 10:31:15.84
コンパスが光の腕を覚えてくれない
矛・克で足払い→スウィングと覚えたんだけど
足払いでもスウィングでもダメ
風車閃いてはリロードの繰り返し
なんか間違ってる?
矛・克で足払い→スウィングと覚えたんだけど
足払いでもスウィングでもダメ
風車閃いてはリロードの繰り返し
なんか間違ってる?
911: 2019/06/19(水) 10:37:52.77
光の腕は閃き順序的に後回しになり易いし、最後まで残ると結構時間かかるよ
912: 2019/06/19(水) 10:52:26.21
今まで何人か二刀覚えさせてるんだけど
こんなに手間取ったのはじめてだわ
もう少し頑張ってみるありがとう
こんなに手間取ったのはじめてだわ
もう少し頑張ってみるありがとう
913: 2019/06/19(水) 10:59:10.53
風車を利用して光の腕用に星溜めるのと
光の腕覚えるまでリセットするのどっちが早いかと言うと…
光の腕覚えるまでリセットするのどっちが早いかと言うと…
914: 2019/06/19(水) 11:10:13.58
覚えたー
あー長かった
お騒がせしました
あー長かった
お騒がせしました
915: 2019/06/19(水) 11:12:20.69
昔からあるジンクス
ゲルボルグ出ないースマウグ出ないー閃かないーのレスするとあっさり出る奴
ゲルボルグ出ないースマウグ出ないー閃かないーのレスするとあっさり出る奴
916: 2019/06/19(水) 12:16:12.09
風車覚えたらリセットして矛に持ち帰るとか?
917: 2019/06/19(水) 12:49:48.96
バルマンテ編だとファイアブリンガー直前のシグフレイってやたら強くない?
レオナルドの時は2ターンか3ターン撃破だったのに、ガードされまくりの召喚されまくりで困惑してる
レオナルドの時は2ターンか3ターン撃破だったのに、ガードされまくりの召喚されまくりで困惑してる
919: 2019/06/19(水) 13:29:05.25
>>917
シグフレイは下準備しといて詠唱入ったら総攻撃で楽勝じゃ
キツいなら術二人入れて介護とか
シグフレイは下準備しといて詠唱入ったら総攻撃で楽勝じゃ
キツいなら術二人入れて介護とか
918: 2019/06/19(水) 13:03:40.85
バルちゃん主人公の時は重用してたからガード貫通してくれて一番楽だったよ
運が悪かっただけじゃね
運が悪かっただけじゃね
920: 2019/06/19(水) 13:37:38.75
vitaの威力アップ系のロールは目に見えて違うからロールの補正とメニュー画面のUIはvitaの方がよかった
922: 2019/06/19(水) 14:14:55.20
詠唱してないときは毒だけ入れとけば後がラクだぞ
924: 2019/06/19(水) 18:30:08.17
バル編はストーリー短くてキャラが育ちづらい
特に2~4周目の慣れた頃だと余計に育たないので、
キツいと感じる人は多そう
特に2~4周目の慣れた頃だと余計に育たないので、
キツいと感じる人は多そう
925: 2019/06/19(水) 18:57:47.67
バルマンテ周でネヴァーンオグニアナを育てたかったけどユシタニアに終盤まで入れなくて結局使わなかったことがある
926: 2019/06/19(水) 19:05:43.54
何故かビキニロユシタニアだけ一方通行のままだ
927: 2019/06/19(水) 22:10:56.35
多分バルマンテ州のメインイベント終わらせるまで一部のフラグが残る
ビキニロで緋の欠片終わらせたらユシタニアの行き来自由になった
ビキニロで緋の欠片終わらせたらユシタニアの行き来自由になった
928: 2019/06/19(水) 22:38:46.53
陣形マジカルシャワーにするとアーサーがメタルマリオみたいに色がおかしくなる
なんのバグですか?
なんのバグですか?
929: 2019/06/20(木) 01:15:34.37
いわゆるバグマンテ
https://i.imgur.com/hju64lI.jpg
https://i.imgur.com/hju64lI.jpg
930: 2019/06/20(木) 01:58:30.06
ラストシグフレイ突破したけどファイアブリンガー2戦目以降倒せない、流石にHP300代は無謀だったか
アーサーが2度も止めてくるだけの事はあった…
アーサーが2度も止めてくるだけの事はあった…
931: 2019/06/20(木) 02:20:15.38
HP300台で一戦目突破してるの凄いな
なんだかんだで600ぐらいないと勝てない印象だわ
なんだかんだで600ぐらいないと勝てない印象だわ
932: 2019/06/20(木) 02:26:58.16
こちらの強さで相手も変わるから200代とかでも全然クリア可能だぞ
935: 2019/06/20(木) 06:11:08.04
ウルピナで1周目やってて今第2章で欠片進めてます
使えそうな新キャラ来たらついつい育ててしまって話が前に進まない・・・めちゃくちゃ楽しいけど
ところでこのゲーム育てすぎて詰むってことあります?
ロマサガ2と3は育成不足でラスボスで詰んじゃってサガシリーズはかなり慎重に進めるクセついてるんだけど、何キャラかHPが999になったのを見てたら違う不安がよぎって来ちゃって
使えそうな新キャラ来たらついつい育ててしまって話が前に進まない・・・めちゃくちゃ楽しいけど
ところでこのゲーム育てすぎて詰むってことあります?
ロマサガ2と3は育成不足でラスボスで詰んじゃってサガシリーズはかなり慎重に進めるクセついてるんだけど、何キャラかHPが999になったのを見てたら違う不安がよぎって来ちゃって
938: 2019/06/20(木) 07:30:48.81
>>935
ない
こちらに応じて敵も強くなるけど、敵の強さはそのうち頭打ちになるから
習得した技は周回プレイで持ち越せるから初回で徹底的に育てるのは普通にあり
ない
こちらに応じて敵も強くなるけど、敵の強さはそのうち頭打ちになるから
習得した技は周回プレイで持ち越せるから初回で徹底的に育てるのは普通にあり
940: 2019/06/20(木) 08:13:26.22
>>938
>>936>>939
ありがとう!苦労して勝てるなら気が済むまで育てて挑むことにします
>>936>>939
ありがとう!苦労して勝てるなら気が済むまで育てて挑むことにします
936: 2019/06/20(木) 06:27:47.19
たぶん大丈夫 私も初見はそんな感じでとくになにも考えず育てて連撃狙って強い技ってだけでクリアできた 苦戦はいろいろあったけど術もプロテクト技もなしでいけた
937: 2019/06/20(木) 06:38:48.54
テクニックに磨きをかけて…と
壊れちゃうわ
おしおきターイムね
凄い技みせてあげる
イッちゃってよ
気持ちいい…
壊れちゃうわ
おしおきターイムね
凄い技みせてあげる
イッちゃってよ
気持ちいい…
939: 2019/06/20(木) 07:58:35.60
1戦目3戦目が最強じゃなくてPlvそこまで上がってない時は武器レベル20弱で鰤突破できたけど最強だと全体攻撃連発に耐えられないよな
うっかり全戦最強になった初周ウルピナが一番苦労したわ
うっかり全戦最強になった初周ウルピナが一番苦労したわ
941: 2019/06/20(木) 08:35:45.64
鰤の強弱は大事
弱鰤2戦目ならノーダメも可能だし
緋色はじめたときはとりあえず弱鰤選んでHP200くらいで4周目まで急いだわ
弱鰤2戦目ならノーダメも可能だし
緋色はじめたときはとりあえず弱鰤選んでHP200くらいで4周目まで急いだわ
942: 2019/06/20(木) 14:08:06.20
ストレイシープが敵の連撃でもリセットするのにビックラックが敵のだと増えないのずるくない?
943: 2019/06/20(木) 14:23:10.14
その発想は無かったわ
944: 2019/06/20(木) 14:37:28.39
ストレイは敵味方の連撃でリセットがでめ
945: 2019/06/20(木) 14:39:51.86
途中で送っちゃった…
ストレイは敵味方のどちらの連撃でもリセットがデメリット
ビッグラックは味方の連撃以外で増やす方法が無いのがデメリット
バランス取るにはしょうがないね
ストレイは敵味方のどちらの連撃でもリセットがデメリット
ビッグラックは味方の連撃以外で増やす方法が無いのがデメリット
バランス取るにはしょうがないね
946: 2019/06/20(木) 17:55:02.76
二刀流の時に右手左手の区別ってある?
片手技使った時の武器ガード率ってどっち参照にしてるのか分からなくて
というかどっちも参照にしてるのかね?
片手技使った時の武器ガード率ってどっち参照にしてるのか分からなくて
というかどっちも参照にしてるのかね?
947: 2019/06/20(木) 18:00:01.61
ストレイシープは1週目で愛用してたな
BPリセットされるデメリットは連撃後のコスト軽減で何とかなったし
BPリセットされるデメリットは連撃後のコスト軽減で何とかなったし
948: 2019/06/20(木) 20:23:56.38
今やっと4人クリアしたんだけど
プレー時間見たら170時間もやってたよ…
時間掛かりすぎかな?
プレー時間見たら170時間もやってたよ…
時間掛かりすぎかな?
950: 2019/06/20(木) 20:47:25.81
>>948
少ない方だと思うよ。
自分は今バルマンテやってるところで、ウルピナ、タリア、レオナルド、1キャラ平均100時間弱ずつくらいやってる。
少ない方だと思うよ。
自分は今バルマンテやってるところで、ウルピナ、タリア、レオナルド、1キャラ平均100時間弱ずつくらいやってる。
949: 2019/06/20(木) 20:43:40.51
それサクサク進行した方やぞ
一人目で140時間越えたからな
今二人目途中だけどその時間軽く越えてるからな
育成きちんとしてったら500時間でも足りない
一人目で140時間越えたからな
今二人目途中だけどその時間軽く越えてるからな
育成きちんとしてったら500時間でも足りない
951: 2019/06/20(木) 21:50:52.08
色々テンポ良く省略されてるからサクサク進んで大して長い印象ないのに
振り返ると膨大な時間になってるのおっかない
振り返ると膨大な時間になってるのおっかない
コメント
コメントする