1: 2019/01/27(日) 23:13:57.61
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
■公式サイト: Project Zomboid
ttps://projectzomboid.com/
■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
ttp://theindiestone.com/forums/
■公式Wiki: PZWiki
ttp://pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja
■日本語化プロジェクトページ
ttp://theindiestone.com/forums/index.php/topic/5405-japanese-translation/
■前スレ: Project Zomboid Day30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1540631613/
■テンプレは>>2-10あたり
■次スレ立ては>>960にお願いします。
無理な場合は代理にお願いするか>>980あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
■公式サイト: Project Zomboid
ttps://projectzomboid.com/
■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
ttp://theindiestone.com/forums/
■公式Wiki: PZWiki
ttp://pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja
■日本語化プロジェクトページ
ttp://theindiestone.com/forums/index.php/topic/5405-japanese-translation/
■前スレ: Project Zomboid Day30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1540631613/
■テンプレは>>2-10あたり
■次スレ立ては>>960にお願いします。
無理な場合は代理にお願いするか>>980あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/01/27(日) 23:15:10.97
2 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9c-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:16:57.11 ID:k0ipaBk40
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f67-tyrq)2018/08/14(火) 23:42:00.06ID:xioOeULh0
基本テンプレ>>2-5に以下追加テンプレ
■現行マルチ和鯖: JP PZCGR Server3
http://pz2.sak●ura.ne.jp/
●をとって貼るか検索経由で↓
https://www.google.co.jp/search?q=zomboid+jp
■ゲームの割り当てメモリの変更方法(問題が出る可能性もあるので変更は自己責任で)
インストールフォルダのexeに紐ついてる
ProjectZomboid32.jsonかProjectZomboid64.jsonをメモ帳で開いて
"-Xmx2048m",ってなってる行を可能な限り増やす(余裕もって実装メモリの半分くらい)
"-Xmx4096m",なら4G、"-Xmx8192m",で8G、保存後起動で反映
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f67-tyrq)2018/08/14(火) 23:42:00.06ID:xioOeULh0
基本テンプレ>>2-5に以下追加テンプレ
■現行マルチ和鯖: JP PZCGR Server3
http://pz2.sak●ura.ne.jp/
●をとって貼るか検索経由で↓
https://www.google.co.jp/search?q=zomboid+jp
■ゲームの割り当てメモリの変更方法(問題が出る可能性もあるので変更は自己責任で)
インストールフォルダのexeに紐ついてる
ProjectZomboid32.jsonかProjectZomboid64.jsonをメモ帳で開いて
"-Xmx2048m",ってなってる行を可能な限り増やす(余裕もって実装メモリの半分くらい)
"-Xmx4096m",なら4G、"-Xmx8192m",で8G、保存後起動で反映
7: 2019/01/27(日) 23:23:54.02
>>960
>>980
次スレ建てる際>>2の一番上の行
2 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9c-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:16:57.11 ID:k0ipaBk40
を削除してください。消し忘れました。
>>980
次スレ建てる際>>2の一番上の行
2 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9c-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 18:16:57.11 ID:k0ipaBk40
を削除してください。消し忘れました。
4: 2019/01/27(日) 23:18:11.80
■開発状況と大まかな更新履歴
https://projectzomboid.com/blog/2017/02/buildstatus/
■開発者が言及した今後導入したい機能や導入に興味がある/導入は絶対に無いリスト
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/192-commonly-suggested-suggestions/
■NPCについての開発側の考え
http://steamcommunity.com/app/108600/discussions/0/520518053449950851/
要約:
私たちのAIを開発するノウハウは満足なものではない
催促されて不安定なまま実装し、評価もだだ下がって廃れたゲームがある
ロードマップ的には順調に進んでおり100%実装する。(アニメーションを実装した後)
私たちは決して妥協はしないから安心してほしい
※公式フォーラムにNPC導入に関する希望スレを立てるとスレ停止されます
https://projectzomboid.com/blog/2017/02/buildstatus/
■開発者が言及した今後導入したい機能や導入に興味がある/導入は絶対に無いリスト
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/192-commonly-suggested-suggestions/
■NPCについての開発側の考え
http://steamcommunity.com/app/108600/discussions/0/520518053449950851/
要約:
私たちのAIを開発するノウハウは満足なものではない
催促されて不安定なまま実装し、評価もだだ下がって廃れたゲームがある
ロードマップ的には順調に進んでおり100%実装する。(アニメーションを実装した後)
私たちは決して妥協はしないから安心してほしい
※公式フォーラムにNPC導入に関する希望スレを立てるとスレ停止されます
5: 2019/01/27(日) 23:18:58.91
■IWBUMS:I Will BackUp My Save branch
安定版前の開発版ビルドをプレイできます。
「I Will Backup My Save branch」の名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
規約:http://theindiestone.com/forums/index.php/topic/4183-iwbms-the-i-will-backup-my-save-branch/
参加方法:
1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
3:アップデートが始まるのを確認します。
■サーバーの建て方
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514493377
安定版前の開発版ビルドをプレイできます。
「I Will Backup My Save branch」の名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
規約:http://theindiestone.com/forums/index.php/topic/4183-iwbms-the-i-will-backup-my-save-branch/
参加方法:
1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
3:アップデートが始まるのを確認します。
■サーバーの建て方
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=514493377
6: 2019/01/27(日) 23:19:21.46
■EASY-COOP:Steamフレンド同士でマルチプレイをする場合は下記のリンク先を参照してください。
https://pzwiki.net/wiki/Multiplayer/ja
■全体マップ: Project Zomboid Map Project
http://map.projectzomboid.com
■TV/ラジオ修正版配布ページ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1227676938
https://pzwiki.net/wiki/Multiplayer/ja
■全体マップ: Project Zomboid Map Project
http://map.projectzomboid.com
■TV/ラジオ修正版配布ページ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1227676938
8: 2019/01/28(月) 21:01:17.26
ここが新しいゾンビの巣ね
9: 2019/01/29(火) 00:20:40.79
ゾンボイドは始めてから拠点確保するまでが一番楽しい
10: 2019/01/29(火) 10:10:08.42
ここが新しいセーフハウスね
11: 2019/01/29(火) 11:03:27.54
この拠点には鍵がかかっているぞ(´・ω・`)
12: 2019/01/29(火) 14:08:54.83
張り手でドアを破壊するから少し待っていてくれ
13: 2019/01/29(火) 15:50:02.64
音でゾンビが集まってきたぞ
14: 2019/01/29(火) 19:56:06.30
斧がないの
15: 2019/01/29(火) 20:11:46.82
防犯ブザー「侵入者発見!」
16: 2019/01/29(火) 20:14:42.56
ゾンビ「防犯ブザーが聞こえたんですが大丈夫ですか」
17: 2019/01/29(火) 20:22:07.56
(罠よ!返事したらやられる!)
18: 2019/01/30(水) 02:40:54.77
飲料水を携帯するなら現状、実質空のボトルしか選択肢ないけど
せっかくならちゃんとした水筒とかほしくない?
何気にゲーム内で使用率がめっちゃ高いアイテムなんだし
色々選べた方がごっこ遊び的には嬉しい…
例えばミリタリー系とか、登山系の水筒とかで
銃の吊り紐みたいな理屈で重量軽減が付いてるような感じとかさ
下方修正するのがありならペットボトルは軽いし手に入りやすいけど
ゾンビと戦闘してるとまれに破損するような設定にして
頑丈な素材でできてる容器ではそれがない…的な
せっかくならちゃんとした水筒とかほしくない?
何気にゲーム内で使用率がめっちゃ高いアイテムなんだし
色々選べた方がごっこ遊び的には嬉しい…
例えばミリタリー系とか、登山系の水筒とかで
銃の吊り紐みたいな理屈で重量軽減が付いてるような感じとかさ
下方修正するのがありならペットボトルは軽いし手に入りやすいけど
ゾンビと戦闘してるとまれに破損するような設定にして
頑丈な素材でできてる容器ではそれがない…的な
27: 2019/01/31(木) 03:06:47.47
深夜のテンションで恥ずかしい長文を投稿した>>18は
霧吹きの有用性に沸いているスレを確認しそっとスレを閉じた
霧吹きの有用性に沸いているスレを確認しそっとスレを閉じた
37: 2019/02/01(金) 20:17:42.66
すまん>>27は>>18本人だったりする…
自虐ネタのつもりで書いたがややこしいことになってごめん
自虐ネタのつもりで書いたがややこしいことになってごめん
19: 2019/01/30(水) 04:17:08.95
霧吹きが最強やぞ
20: 2019/01/30(水) 11:10:35.17
霧吹きで水分補給してるの想像して草
21: 2019/01/30(水) 19:37:14.73
飲みすぎないように口の中潤すんです
とかサバイバー感だして語れそう
とかサバイバー感だして語れそう
22: 2019/01/30(水) 20:10:13.74
満タンのペットボトル 0.8kg 10単位
満タンの霧吹き 1.0kg 40単位
こんなに強いのか
満タンの霧吹き 1.0kg 40単位
こんなに強いのか
23: 2019/01/30(水) 20:13:41.37
正直霧吹き修正されたら泣くレベルで便利
24: 2019/01/30(水) 20:52:07.14
霧吹きコスパ高杉草
25: 2019/01/30(水) 21:39:30.14
一滴でも水が入れば重量3倍になる鍋もあるし仕様だと割り切って霧吹きは悪用するしかなさそうね
26: 2019/01/30(水) 22:11:31.98
スプレー式醤油で塩分削減みたいな生活の知恵か
28: 2019/01/31(木) 04:28:46.39
霧吹きってそんな便利だったのか(´・ω・`)
29: 2019/01/31(木) 18:55:26.56
?どこが恥ずかしいんだ
登山家の植村直己さんだっけかが南極で魔法瓶に入れたスープ美味しそうに飲んでる映像思い出して、そういう要素あっても良いなと思ったけど
保温性で意欲プラスに役立つとか
登山家の植村直己さんだっけかが南極で魔法瓶に入れたスープ美味しそうに飲んでる映像思い出して、そういう要素あっても良いなと思ったけど
保温性で意欲プラスに役立つとか
35: 2019/02/01(金) 14:19:41.95
>>29
恥ずかしい気持ちに素直になりなさい
誤魔化すと余計に・・・
恥ずかしい気持ちに素直になりなさい
誤魔化すと余計に・・・
30: 2019/01/31(木) 21:17:19.86
水筒自体の重さでヘタった小学校登山の思い出
31: 2019/01/31(木) 22:01:19.71
重いが確実に水を運べる水筒類と軽いけど壊れて水が抜ける可能性のあるペットボトルみたいな差異はあったほうが
サバイバルシュミレーションとしてはプレイヤーの性格出て面白そうだとは思った
そもそも水が貴重でも何でもないこと自体が物足りないけどね
サバイバルシュミレーションとしてはプレイヤーの性格出て面白そうだとは思った
そもそも水が貴重でも何でもないこと自体が物足りないけどね
32: 2019/02/01(金) 08:22:28.87
かばんを持っていなくても大量の煙草や釘、他のかさばる荷物を持ちながら武器を手にもって戦えるんだからすごい世界だよ
物品の耐久値の調整だけじゃなくて物を持ちすぎている状態でゾンビとおしあいへしあいしているときに物を無くす要素を追加すれば面白くなると思う
物品の耐久値の調整だけじゃなくて物を持ちすぎている状態でゾンビとおしあいへしあいしているときに物を無くす要素を追加すれば面白くなると思う
33: 2019/02/01(金) 10:02:16.23
鍋とかボウルに水入れて走っても溢れないのとかあんまし細かくしても楽しくなくなるがな
大体農産物かてやったら分かるが、水と虫と病気との闘いやで
夏場なんか少しでも怠ると全滅するか収穫量半減やから
遠出して帰ってきて丁度いい頃に収穫とか実際にはないからな
大体農産物かてやったら分かるが、水と虫と病気との闘いやで
夏場なんか少しでも怠ると全滅するか収穫量半減やから
遠出して帰ってきて丁度いい頃に収穫とか実際にはないからな
34: 2019/02/01(金) 11:54:14.13
細かくしすぎてもつまらんなぁ
全てに理由が必要ならゾンビが存在してる所から明確な理由が必要だし(´・ω・`)
全てに理由が必要ならゾンビが存在してる所から明確な理由が必要だし(´・ω・`)
36: 2019/02/01(金) 18:35:41.25
今週の開発者のぶろぐ
https://projectzomboid.com/blog/2019/01/janimuary/
アニメーションビルドを本ビルド(40.43)にくっつけた現状の動画を公開などなど
英語は読めなくても動画だけは見とけ見とけ
https://projectzomboid.com/blog/2019/01/janimuary/
アニメーションビルドを本ビルド(40.43)にくっつけた現状の動画を公開などなど
英語は読めなくても動画だけは見とけ見とけ
38: 2019/02/01(金) 21:39:25.09
罠猟8まで育ててみたけど恩恵がよくわからん 捕れやすくなるでもなし
結果冷凍庫が獲物でギチギチになった
これ電気止まったら全部腐るのでは・・・?
結果冷凍庫が獲物でギチギチになった
これ電気止まったら全部腐るのでは・・・?
39: 2019/02/01(金) 22:21:20.36
そんな肉食なあなたのために肉類の瓶詰めModがあります
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1537876121
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1537876121
40: 2019/02/02(土) 10:06:59.57
街から車で2時間の郊外の集落に拠点引っ越ししてさあ牧場物語だと思っていたら、バグって強制終了。
車と大量に持ち込んだ各種缶詰と酢と瓶が無くなっていたぞな…
オノレ略奪者めえええええ
車と大量に持ち込んだ各種缶詰と酢と瓶が無くなっていたぞな…
オノレ略奪者めえええええ
41: 2019/02/02(土) 10:09:30.94
しかし車って燃費に随分差があるな。スポーツ車を使っていたら街と拠点の移動にガソリン4分の1必要だったけど、軽トラックに変えたら10分の1くらいの消費だ。
42: 2019/02/02(土) 14:17:11.04
>>41
燃料タンクのサイズの違いではなく消費した量で間違いないかな?
燃料タンクのサイズの違いではなく消費した量で間違いないかな?
43: 2019/02/03(日) 02:12:51.32
木炭てこれ何に使うんだ
44: 2019/02/03(日) 04:27:28.58
木炭用の屋外コンロじゃね?
47: 2019/02/03(日) 22:03:27.06
>>44
焚き火しか使わない民だから知らなかったよ
ちょっとバーベキューコンロかっぱらってくるか
焚き火しか使わない民だから知らなかったよ
ちょっとバーベキューコンロかっぱらってくるか
45: 2019/02/03(日) 13:13:56.51
そんな用途あったんかい
あの赤いコンロ途中で消火できないから焚き火の下位互換だと思ってた
あの赤いコンロ途中で消火できないから焚き火の下位互換だと思ってた
46: 2019/02/03(日) 20:39:51.85
まぁ木炭を拠点に持って帰るのも重いし数もそんなにないしで焚火安定ですわ
48: 2019/02/04(月) 03:27:59.44
木炭重量20だっけ?
とにかく重いわ
車実装されて大分マシになったけどバニラだと運ぶの大変
とにかく重いわ
車実装されて大分マシになったけどバニラだと運ぶの大変
49: 2019/02/04(月) 05:53:50.52
マルチやっていたいけどオススメ鯖ある?
50: 2019/02/04(月) 19:52:32.64
この前のアプデから室内入ると画像みたくカラフルなジャギー(?)が出るんだがなんなんだろう
スペックは十二分だし再インスコ、設定ini消し、メモリ割り当て増やしもしてみたけど直らん…
https://i.imgur.com/mTLi1Fl.jpg
スペックは十二分だし再インスコ、設定ini消し、メモリ割り当て増やしもしてみたけど直らん…
https://i.imgur.com/mTLi1Fl.jpg
52: 2019/02/05(火) 15:17:58.81
>>50
似たような症状のバグが投稿されてた
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25115-building-visual-glitch/
互換性モード(compatibility mode)で起動すると直るかもしれない
似たような症状のバグが投稿されてた
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25115-building-visual-glitch/
互換性モード(compatibility mode)で起動すると直るかもしれない
61: 2019/02/05(火) 21:48:41.76
>>52
フォーラムにある通りズームができないからしんどいけど直ったありがとう!
フォーラムにある通りズームができないからしんどいけど直ったありがとう!
51: 2019/02/05(火) 15:04:54.93
BUILD 41以降の予定について開発者がしゃべったぞ
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25152-what-happened-to-the-story-and-the-npc-survivors/&do=findComment&comment=278624
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25152-what-happened-to-the-story-and-the-npc-survivors/&do=findComment&comment=278665
BUILD 42から段階的にNPCを実装するとのこと
最初は簡易的なAIを実装し、NPCの要素は3つに分けて実装する
build 42 狩猟を実装、野生動物を実装
build 43 NPC.part 1 (NPCと鉢合わせするなど)
build 4x NPC.part 2
build 4x NPC.part 3
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25152-what-happened-to-the-story-and-the-npc-survivors/&do=findComment&comment=278624
https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/25152-what-happened-to-the-story-and-the-npc-survivors/&do=findComment&comment=278665
BUILD 42から段階的にNPCを実装するとのこと
最初は簡易的なAIを実装し、NPCの要素は3つに分けて実装する
build 42 狩猟を実装、野生動物を実装
build 43 NPC.part 1 (NPCと鉢合わせするなど)
build 4x NPC.part 2
build 4x NPC.part 3
53: 2019/02/05(火) 16:16:28.10
発電機がチートすぎるぅぅぅ
54: 2019/02/05(火) 16:30:52.58
NPCくると大分ゲームらしくなるなぁ
楽しみぃ(*´ω`*)
楽しみぃ(*´ω`*)
55: 2019/02/05(火) 17:35:04.37
やっと着手するのか
PZの夜明けぜよ
PZの夜明けぜよ
56: 2019/02/05(火) 19:57:30.27
前々からひっそりと開発してたらしくて、ブログに現状を載せなくなったのは「直近のビルドの情報だけを載せる」方針にしたとのこと
あと、開発者曰くbuild 42のアニメーションアップデートで、以前のデータは使えなくなるっぽいので注意
あと、開発者曰くbuild 42のアニメーションアップデートで、以前のデータは使えなくなるっぽいので注意
57: 2019/02/05(火) 20:43:32.42
野生動物実装でゾンビよりもクマや狼が脅威になったら草
58: 2019/02/05(火) 21:12:03.37
刃物とか効きにくいだろうしな
野犬の群れとかやばいだろうな
野犬の群れとかやばいだろうな
59: 2019/02/05(火) 21:20:48.83
そうなると応急処置のスキルももっと活きてくるかもね
60: 2019/02/05(火) 21:26:06.15
ゾンビ野犬で感染リスク
そう言えばゾンビのモチーフって狂犬病らしいね
そう言えばゾンビのモチーフって狂犬病らしいね
62: 2019/02/05(火) 22:21:07.28
7daysならよくあること>ゾンビより熊や狼の方が脅威
63: 2019/02/06(水) 00:53:48.17
けど動物VSゾンビだとだいたいゾンビに食われてる印象
ゾンビはたとえ力が劣り感染はしなくても恐怖を感じないのが野生動物にとって大きな驚異
ゾンビはたとえ力が劣り感染はしなくても恐怖を感じないのが野生動物にとって大きな驚異
64: 2019/02/06(水) 09:23:39.23
食う側に回れた所で同じ事だしね
65: 2019/02/06(水) 11:10:11.97
実質第三勢力か
66: 2019/02/06(水) 20:22:15.94
鈍器なんて繋ぎか趣味武器だろと思ってたけど長期プレイで熟練度上がれば刃物超えるね
消火斧と見紛うほどクリティカルで次々沈んでいく
消火斧と見紛うほどクリティカルで次々沈んでいく
67: 2019/02/07(木) 23:38:08.22
>>66
もし消化斧で熟練度あがったとしたら?
もし消化斧で熟練度あがったとしたら?
75: 2019/02/08(金) 19:03:10.07
>>67
設定にもよるだろうけどまず消火斧なんて手に入らないのがね
その点金槌は家漁ればいくらでも出てくるからほんと好きになった
設定にもよるだろうけどまず消火斧なんて手に入らないのがね
その点金槌は家漁ればいくらでも出てくるからほんと好きになった
68: 2019/02/08(金) 01:16:25.27
本格的に世紀末牧場物語が楽しめそうだな
69: 2019/02/08(金) 02:54:41.06
ゾンビに引っかかれて気持ち悪いムードついたら何段階までなら完治する可能性あるの?
二段回目いったらゾンビ症確定なんかな
二段回目いったらゾンビ症確定なんかな
73: 2019/02/08(金) 10:30:09.69
>>70
体力の減り方やばい状態でも一応完治する可能性あるのか
体力スリップダメージ入る=ゾンビ症だと勘違いしてました
体力の減り方やばい状態でも一応完治する可能性あるのか
体力スリップダメージ入る=ゾンビ症だと勘違いしてました
71: 2019/02/08(金) 05:45:59.04
病気がちとか取ってたらしょっちゅう気持ち悪いのが悪化するけど全然問題ないからアイコンで判断はしなくなる
問題は良好になるかどうかだ
問題は良好になるかどうかだ
72: 2019/02/08(金) 10:27:20.31
>>71
そうなのか 切り傷で気持ち悪い二段回目いったから諦めちゃったや
病苦がち特性取ってるし次は様子見してみます
そうなのか 切り傷で気持ち悪い二段回目いったから諦めちゃったや
病苦がち特性取ってるし次は様子見してみます
74: 2019/02/08(金) 10:44:09.65
薬草の使い道ないからたまに生水飲んだり風邪引くように仕向けてる
でも優雅と目立たないを取ってるとくしゃみしようが叫ぼうが全然気づかれない気がする
でも優雅と目立たないを取ってるとくしゃみしようが叫ぼうが全然気づかれない気がする
77: 2019/02/08(金) 22:57:18.62
ハイドロとORGM初めて入れて奮闘してるんだけど
Gunshopの陳列棚以外にORGMの銃器を手に入れるすべは無い感じ?
長い作業の後に陳列棚覗いてからセーブしちゃったからリセマラできないや
Gunshopの陳列棚以外にORGMの銃器を手に入れるすべは無い感じ?
長い作業の後に陳列棚覗いてからセーブしちゃったからリセマラできないや
78: 2019/02/09(土) 03:25:53.82
>>77
警察署、刑務所、貸倉庫、住宅、ゾンビとヴァニラの入手先と基本変わらんよ
警察署、刑務所、貸倉庫、住宅、ゾンビとヴァニラの入手先と基本変わらんよ
80: 2019/02/09(土) 21:00:58.29
いくら寝てもすぐ少し疲れたになるんだけど睡眠系のネガティブ特性って地雷なんですか?
浅い睡眠、寝坊助両方取っていて二度寝しても起きて一分もしないうちに少し疲れたになる
浅い睡眠で途中で起きちゃうから何度も寝ないといけないとかそういうの?
浅い睡眠、寝坊助両方取っていて二度寝しても起きて一分もしないうちに少し疲れたになる
浅い睡眠で途中で起きちゃうから何度も寝ないといけないとかそういうの?
81: 2019/02/09(土) 21:31:59.48
ご名答です
84: 2019/02/10(日) 00:19:43.74
寝坊助で増える必要な睡眠時間って具体的に何なのって考えると
実は浅い睡眠の「睡眠中の疲労回復が遅くなります」って説明こそ寝坊助に当てはまっていて
浅い睡眠はその疲労回復に上限が付くって感じじゃないかな
つまり
「睡眠時間が長くなり」「寝ても疲労が完全に回復することがなく」「ゆえに起きているとすぐに疲れる」
って状態になるのでは
実は浅い睡眠の「睡眠中の疲労回復が遅くなります」って説明こそ寝坊助に当てはまっていて
浅い睡眠はその疲労回復に上限が付くって感じじゃないかな
つまり
「睡眠時間が長くなり」「寝ても疲労が完全に回復することがなく」「ゆえに起きているとすぐに疲れる」
って状態になるのでは
85: 2019/02/10(日) 00:22:44.96
同じような効果でややこしいよね
統一すれば良いのに
統一すれば良いのに
87: 2019/02/10(日) 01:54:20.33
刺突で刃物のレベルを上げて消化斧で無双するのが醍醐味だぞ
88: 2019/02/10(日) 02:42:09.49
睡眠は片方(疲労のデバフを避ける為に出来れば寝坊助)だけ取るんやで
両方は重い
両方は重い
90: 2019/02/10(日) 08:53:59.66
>>88 >>89
両方はやっぱ重いかぁ次転生する時は浅い睡眠外してみます
あと焚き火の「設置場所によっては延焼する」の「設置場所」っていうのは室内のみ?草むらや燃えやすいものが近くにあってもだめ?
マルドローの大倉庫の屋上に設置したいけどここで火事起きたらぼく生きてけない
両方はやっぱ重いかぁ次転生する時は浅い睡眠外してみます
あと焚き火の「設置場所によっては延焼する」の「設置場所」っていうのは室内のみ?草むらや燃えやすいものが近くにあってもだめ?
マルドローの大倉庫の屋上に設置したいけどここで火事起きたらぼく生きてけない
89: 2019/02/10(日) 05:05:21.41
寝坊助はデメリットに感じたことないな
時間経ってくれた方がありがたい(´・ω・`)
時間経ってくれた方がありがたい(´・ω・`)
91: 2019/02/10(日) 09:19:21.64
室内がアウト
恐ろしくて試してないがキャラがダメージ受けない範囲なら物を置いても大丈夫なはず
1マス離して色々置いてるけど燃えた事はない
燃えやすいとかの判定を感じた事はない
って感じ
恐ろしくて試してないがキャラがダメージ受けない範囲なら物を置いても大丈夫なはず
1マス離して色々置いてるけど燃えた事はない
燃えやすいとかの判定を感じた事はない
って感じ
93: 2019/02/10(日) 15:11:52.98
>>91 >>92
なるほど室内でなければ大丈夫そうですね
屋上でも一応壁からから離しておきますありがとう!
なるほど室内でなければ大丈夫そうですね
屋上でも一応壁からから離しておきますありがとう!
92: 2019/02/10(日) 09:34:20.53
屋根がないところ=屋外扱いなので屋上は大丈夫
ちなみに今は屋内であっても
・焚き火と周囲の床が木材やカーペットではない
・焚き火と周囲のマスに何も置かれていない
・焚き火と壁が2マス以上離れている
という条件を満たせば大丈夫だったはず
保証はできないのでもしやるなら一応関係ない民家で試してみて
ちなみに今は屋内であっても
・焚き火と周囲の床が木材やカーペットではない
・焚き火と周囲のマスに何も置かれていない
・焚き火と壁が2マス以上離れている
という条件を満たせば大丈夫だったはず
保証はできないのでもしやるなら一応関係ない民家で試してみて
94: 2019/02/10(日) 22:25:19.15
釣りた~のし^~
95: 2019/02/10(日) 22:48:52.58
2期のたのしーbotは黙りなさい
96: 2019/02/11(月) 21:21:13.78
ドライブ中に一旦止めて再開したら車が消えてるし体力も半分に減ってる
レイダーにでも襲われたのか
レイダーにでも襲われたのか
97: 2019/02/12(火) 00:15:48.72
何言ってんだお前がレイダー(略奪者)だろ
方々で家を荒らし回りやがって…
方々で家を荒らし回りやがって…
99: 2019/02/14(木) 00:51:57.49
すまない>>97はゾンビなんだ
101: 2019/02/14(木) 02:39:08.97
ぞんびです
たのしくくらしています
ころさないでください
たのしくくらしています
ころさないでください
102: 2019/02/14(木) 08:36:16.39
あー見えてゾンビが楽しく暮らしてるとしてさ、喰う以外に何で楽しんでんだろうな
こっそり影踏みとかしてたり、何らかの意思疎通の手段があってあの女ゾンビセクシーじゃね?ちょっと寄ってみようぜみたいな仲間の会話とかあったりして・・・・
こっそり影踏みとかしてたり、何らかの意思疎通の手段があってあの女ゾンビセクシーじゃね?ちょっと寄ってみようぜみたいな仲間の会話とかあったりして・・・・
103: 2019/02/14(木) 09:34:43.21
105: 2019/02/14(木) 17:19:54.37
>>102
サイレンの屍人みたいな
サイレンの屍人みたいな
104: 2019/02/14(木) 12:52:04.92
ナニコレ?暇なゾンビが作った小説か何か?
106: 2019/02/14(木) 17:42:22.67
ゾンビが主人公といえば
ウォーキングゾンビランドという、ゾンビ映画やドラマが好きな人はタイトルとパッケージ絵だけで笑ってしまう映画があるぞ
TWD、ゾンビランド、WWZ、etcを予習済の人は是非
ウォーキングゾンビランドという、ゾンビ映画やドラマが好きな人はタイトルとパッケージ絵だけで笑ってしまう映画があるぞ
TWD、ゾンビランド、WWZ、etcを予習済の人は是非
107: 2019/02/15(金) 02:34:40.36
お遊びでいいからゾンビ側で操作してぇ(´・ω・`)
108: 2019/02/15(金) 14:17:48.02
今週の開発者のブログ
https://projectzomboid.com/blog/2019/02/higher-fidelity/
アニメーションについて・・・
バグ修正やら照明の当たり方などの現状報告
ゾンビの「ゾーニング」についてにも言及があったぞ
ゾーニングとは「採取で、このエリアではこの獲物が取れる」とかのエリア指定みたいのもの
画像に写っているのは「教会」「刑務所」のような特定の場所(エリア)
教会だと結婚式の衣装、刑務所だと囚人服
このシステムを取り入れると、警察署、軍事地域、家の浴室とかを色々指定できるとのこと
ここで登場するのが「TVとラジオ」、いわゆるProject Zomboidのストーリーで
ゾンビのゾーニングはそのストーリーに沿った(恐らく封鎖線とかの軍事地域?)ものになるらしい
https://projectzomboid.com/blog/2019/02/higher-fidelity/
アニメーションについて・・・
バグ修正やら照明の当たり方などの現状報告
ゾンビの「ゾーニング」についてにも言及があったぞ
ゾーニングとは「採取で、このエリアではこの獲物が取れる」とかのエリア指定みたいのもの
画像に写っているのは「教会」「刑務所」のような特定の場所(エリア)
教会だと結婚式の衣装、刑務所だと囚人服
このシステムを取り入れると、警察署、軍事地域、家の浴室とかを色々指定できるとのこと
ここで登場するのが「TVとラジオ」、いわゆるProject Zomboidのストーリーで
ゾンビのゾーニングはそのストーリーに沿った(恐らく封鎖線とかの軍事地域?)ものになるらしい
109: 2019/02/15(金) 14:25:04.39
スキルについて・・・
Build 41でスキルのシステムが一新される
「経験値ポイント(スキル画面の上のバー)」の概念を廃止するとのこと
Build 41からは、スキルの経験値が貯まると自動的にレベルアップする
また、スキルの分類が変更される(画像より)
Axe
Long Blunt
Short Blunt
Long Blade
Short Blade
Spear
Guard
Maintenance
Build 41でスキルのシステムが一新される
「経験値ポイント(スキル画面の上のバー)」の概念を廃止するとのこと
Build 41からは、スキルの経験値が貯まると自動的にレベルアップする
また、スキルの分類が変更される(画像より)
Axe
Long Blunt
Short Blunt
Long Blade
Short Blade
Spear
Guard
Maintenance
110: 2019/02/15(金) 16:32:13.28
開発中の動画である程度わかってたことだけど
スキル見る限り武器の種類も大幅に増えそうね
斧と槍が独立していて、その上でLong Bladeのカテゴリあるのは
マチェットとかグルカナイフみたいな大型の刃物が追加されるのかな
スキル見る限り武器の種類も大幅に増えそうね
斧と槍が独立していて、その上でLong Bladeのカテゴリあるのは
マチェットとかグルカナイフみたいな大型の刃物が追加されるのかな
111: 2019/02/15(金) 17:44:28.48
そこら辺に力を入れてくれるのは嬉しいけどラジオとテレビの話をもうちょい増やしてくれないかなあ
軍用無線機でのみ聞こえる無線だって数字を流すだけで意味が分からないし
軍用無線機でのみ聞こえる無線だって数字を流すだけで意味が分からないし
112: 2019/02/15(金) 18:36:38.44
たった2000円足らずのゲームで何でこんなに熱心にアプデしてくれるんだろう
パワーアップキット商法で更に金取られても特に文句無い程度に遊べてるのに
パワーアップキット商法で更に金取られても特に文句無い程度に遊べてるのに
113: 2019/02/15(金) 18:52:21.03
あの軍用チャンネルって時間帯によっては何か聞こえたりするのかね?
それともあの数字自体が暗号とか何かの符号で意味があるやつ?
それともあの数字自体が暗号とか何かの符号で意味があるやつ?
115: 2019/02/16(土) 22:40:16.00
>>113
好奇心旺盛なのは結構だがそれ以上知ろうとしないほうがいい
好奇心旺盛なのは結構だがそれ以上知ろうとしないほうがいい
117: 2019/02/17(日) 06:05:24.23
>>114>>115>>116>>114>>>115>>116>>114>>115>>116
胃が痛いとなり寝てました。時間かけしもわからなかった。計算式か関係ある気しまさん。
土に還れません残念でした
Project Zomboid is the ultimate in zombie survival.
Alone or in MP: you loot, build, craft, fight, farm and fish in a struggle to survive.
A hardcore RPG skillset, a vast map, a massively customisable sandbox and a cute tutorial raccoon await the unwary.
So how will you die?
胃が痛いとなり寝てました。時間かけしもわからなかった。計算式か関係ある気しまさん。
土に還れません残念でした
Project Zomboid is the ultimate in zombie survival.
Alone or in MP: you loot, build, craft, fight, farm and fish in a struggle to survive.
A hardcore RPG skillset, a vast map, a massively customisable sandbox and a cute tutorial raccoon await the unwary.
So how will you die?
114: 2019/02/15(金) 19:17:10.75
>>それともあの数字自体が暗号とか何かの符号で意味があるやつ?
鋭い
鋭い
116: 2019/02/17(日) 00:50:30.51
もういないよ彼は
どこにもね
どこにもね
118: 2019/02/19(火) 18:08:21.07
今頃だけどウォーキングデッド見はじめて、またこのゲームやりたくなってきた。
121: 2019/02/19(火) 18:34:03.48
>>118
いつでもおいで
終着駅で肉焼いて待ってる
いつでもおいで
終着駅で肉焼いて待ってる
122: 2019/02/19(火) 20:05:33.97
>>118
ガバナーって人の街に住んでるからおいで
ガバナーって人の街に住んでるからおいで
119: 2019/02/19(火) 18:31:53.92
ミショーンも引退か
120: 2019/02/19(火) 18:33:26.96
ドッグフード食べようとしてリックにキレられるシーンすこ
それ見た後zomboidでドッグフード見つけた時のワクワク感
それ見た後zomboidでドッグフード見つけた時のワクワク感
123: 2019/02/19(火) 20:23:43.98
俺がニーガンだ
124: 2019/02/20(水) 19:34:20.88
ドッグフードに書物を混ぜて食べると最強に美味い
125: 2019/02/20(水) 23:52:57.47
サバイバーちょろすぎ問題
126: 2019/02/23(土) 16:25:23.04
最近また一段と過疎ってきましたな
サミシイ
サミシイ
127: 2019/02/23(土) 18:44:25.21
みんな奴らにやられたんだよ
128: 2019/02/23(土) 21:16:54.02
この時期忙しいからゲームどころじゃない人も多いだろう仕方ない
132: 2019/02/24(日) 06:59:41.98
>>128
確かに忙しくて自分もまとまったゲームする時間は取れないわ
だからスレ見て満足したいんだが全然会話が無くて寂しくてのぅw
確かに忙しくて自分もまとまったゲームする時間は取れないわ
だからスレ見て満足したいんだが全然会話が無くて寂しくてのぅw
129: 2019/02/23(土) 23:40:16.27
やるならアニメがきてから…と思って離れてる人も多いんじゃないかな
130: 2019/02/24(日) 00:23:35.88
俺はグラフィックのパッチ待ち
これが来たら既存セーブデータ使えないんでしょ?
これが来たら既存セーブデータ使えないんでしょ?
131: 2019/02/24(日) 00:57:23.50
常にデータ使えなくなる可能性があるのがアーリー
133: 2019/02/24(日) 08:14:16.26
また噛まれたわ
134: 2019/02/24(日) 10:56:43.93
ゾンビです
そこにいます
よろしくおねがいします
そこにいます
よろしくおねがいします
135: 2019/02/24(日) 17:15:09.17
こういうゲームってずっと遊ぶ訳じゃないから仕方ない(´・ω・`)
半年に一回はまる感じ
半年に一回はまる感じ
136: 2019/02/26(火) 07:58:22.71
噛まれた瞬間一気にモチベ下がる
137: 2019/02/26(火) 09:00:31.65
ゾンビ治療薬MODでも入れてみたら?
大概どれもホイホイ直せるようなバランスじゃなくて一定のハードルは設けてるから
緊張感は保てると思うよ
大概どれもホイホイ直せるようなバランスじゃなくて一定のハードルは設けてるから
緊張感は保てると思うよ
141: 2019/02/27(水) 13:35:35.26
夢オチMODとかあったら雰囲気壊さなくていいかもな
ゾンビ化→最後に休んだベッドからコンティニュー
「ウワアアア…!! ハッ……ゆ、夢か…」みたいな
1プレイに1回だけくらいの制限で
セーブ周りをいじるので多分MODじゃ難しいと思うけど
ゾンビ化→最後に休んだベッドからコンティニュー
「ウワアアア…!! ハッ……ゆ、夢か…」みたいな
1プレイに1回だけくらいの制限で
セーブ周りをいじるので多分MODじゃ難しいと思うけど
142: 2019/02/27(水) 16:17:44.71
わすは一回やられたらデータ消してる(´・ω・`)
143: 2019/02/27(水) 21:50:44.52
サバイバーMOD入れて車で生存者救出しようと街中駆けてるけど
むしろ車でゾンビトレインして迷惑かけてるような気がしなくもない
むしろ車でゾンビトレインして迷惑かけてるような気がしなくもない
144: 2019/02/27(水) 22:28:39.99
サバイバーも好き勝手に銃を撃ちまくるからお互い様だよ
145: 2019/03/01(金) 21:13:10.78
ヘリイベント
最初の1週間くらいで来てその後は一切こなくなるんだけどこれが普通?
最初の1週間くらいで来てその後は一切こなくなるんだけどこれが普通?
146: 2019/03/01(金) 23:47:46.02
サンドボックスの設定見れば分かるがデフォ設定は1回のみだから弄らないと1回しか来ないと思う
148: 2019/03/02(土) 06:12:12.10
>>146
レスありがと やっぱそうだよね?
前に古いスレ読んでたとき複数回来たって話を結構みた気がして
ちょっと引っかかってたんだ
レスありがと やっぱそうだよね?
前に古いスレ読んでたとき複数回来たって話を結構みた気がして
ちょっと引っかかってたんだ
147: 2019/03/02(土) 03:39:13.41
ハイドロクラフトのレシピ確認する時に使うundeniableのサイトがサーバー落ちてるのか見れなくなってる
皆はどう?
皆はどう?
149: 2019/03/02(土) 19:30:07.07
>>147
自己レス
復活した
自己レス
復活した
150: 2019/03/03(日) 18:38:08.49
遠征から帰ってきたら拠点が突然燃えててびっくりした
火元は発電機で、どうやら耐久が低いと発火するらしい
遠征する前のバックアップで確認したら耐久残り21%だった
具体的に耐久がどこまで下がると発火するかまでは解らなかったけど、多分0%になったらじゃないかな
火元は発電機で、どうやら耐久が低いと発火するらしい
遠征する前のバックアップで確認したら耐久残り21%だった
具体的に耐久がどこまで下がると発火するかまでは解らなかったけど、多分0%になったらじゃないかな
153: 2019/03/08(金) 11:42:16.44
>>151
同じ事一回やりましたわぁ
同じ事一回やりましたわぁ
152: 2019/03/06(水) 19:53:11.91
PCでゲームする奴は半角キー単体で動作しないようにしてるもんだと思ってたわ
自分はalt+半角で作動するようにしてる
自分はalt+半角で作動するようにしてる
154: 2019/03/08(金) 12:38:08.73
俺もやらかしてから、ait+半角にしてるわ
155: 2019/03/08(金) 21:22:14.55
設定の仕方が分からん
156: 2019/03/09(土) 17:27:10.41
えぇ・・・・?自分もPC買い替えた時に毎回調べて設定してるから覚えて無いわ
一度言ってみたかったから言わせてもらうぞ
ggrks
一度言ってみたかったから言わせてもらうぞ
ggrks
157: 2019/03/10(日) 03:53:09.42
開発ブログ見るとグラフィック周りがかなり進化してるな
アニメーションも滑らかだし
MODで装備簡単に作れるようになったらいろいろ遊べそう
アニメーションも滑らかだし
MODで装備簡単に作れるようになったらいろいろ遊べそう
158: 2019/03/10(日) 06:22:46.86
去年の暮れ頃からORGM Ammo Integrationっていうハイドロ環境下でORGMの弾とかマガジン作れるModがあるんだけど、ビルド40.43から導入すると車のダッシュボードが表示されなくなるバグがあるっぽい
同じような人居る?
同じような人居る?
159: 2019/03/10(日) 20:34:32.90
次のアプデでハイドロそのものが使えなくなるかもな~
160: 2019/03/13(水) 18:34:40.55
6ヶ月後、バニラで初めてプレイしてみたけど
シャベルが見つからなくて室内農業が始められないのが一番辛い
遠征で4箇所ほど倉庫まわってみたけど1箱もないのは
さすがにバランス的におかしくね?
一方、園芸用シャベルは無駄に10個くらい見つかるし・・・
あと塗料缶、お前は誰にも必要とされないのに世界に溢れすぎてるぞ
せめて園芸用シャベルと頑丈な棒で
耐久性の低いシャベルを作れるようにしてくれねーかな
てか、そもそもなんで園芸用シャベルで麻袋に土を集められないんだかw
シャベルが見つからなくて室内農業が始められないのが一番辛い
遠征で4箇所ほど倉庫まわってみたけど1箱もないのは
さすがにバランス的におかしくね?
一方、園芸用シャベルは無駄に10個くらい見つかるし・・・
あと塗料缶、お前は誰にも必要とされないのに世界に溢れすぎてるぞ
せめて園芸用シャベルと頑丈な棒で
耐久性の低いシャベルを作れるようにしてくれねーかな
てか、そもそもなんで園芸用シャベルで麻袋に土を集められないんだかw
163: 2019/03/14(木) 01:14:12.40
>>160
まさにそれができるようになるMODならあるよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1410901165
MOD縛りでやってるとかだったらすまん
まさにそれができるようになるMODならあるよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1410901165
MOD縛りでやってるとかだったらすまん
165: 2019/03/14(木) 07:54:17.48
>>163
何となくMODはバニラの6ヶ月後の冬を生き抜いて
一人前のサバイバーになってから導入するつもりだったけど
シャベルのないこんな世界じゃこのMODが魅力的すぎて困るわw
>>164
そういえば、生き残りでプレイしてたときも火斧は20本くらい持ってたが
シャベルは3つくらいしかなかったな・・・
火斧やスレッジよりレアいアイテムとは思わなんだ
何となくMODはバニラの6ヶ月後の冬を生き抜いて
一人前のサバイバーになってから導入するつもりだったけど
シャベルのないこんな世界じゃこのMODが魅力的すぎて困るわw
>>164
そういえば、生き残りでプレイしてたときも火斧は20本くらい持ってたが
シャベルは3つくらいしかなかったな・・・
火斧やスレッジよりレアいアイテムとは思わなんだ
161: 2019/03/13(水) 19:22:12.99
そりゃ誰も必要じゃなかったから六ヶ月後も溢れてるんやろ!
162: 2019/03/13(水) 21:46:13.22
すごい説得力だ
164: 2019/03/14(木) 06:38:52.35
シャベルって結構レアい世界になる事多いよな
自分も探しまわった事あるわ
自分も探しまわった事あるわ
166: 2019/03/15(金) 01:48:05.40
自分のMAPはスレッジが全然でない
167: 2019/03/15(金) 02:06:08.39
スレッジが超レアなのは仕方ないよね
階段破壊できる最強装備だしあんなのがゴロゴロしてたら難易度下がりまくり
階段破壊できる最強装備だしあんなのがゴロゴロしてたら難易度下がりまくり
168: 2019/03/15(金) 13:40:53.01
その逆に
「長期生存目指して1からまた始めるか」
「難度凶化のMODも入れたし、こりゃ安定するまで夜寝るのも無理だな!」
ってめっちゃモチベ高い状態でスタートして
探索3軒目くらいの物置であっさり拾えてしまったときの気持ち
「長期生存目指して1からまた始めるか」
「難度凶化のMODも入れたし、こりゃ安定するまで夜寝るのも無理だな!」
ってめっちゃモチベ高い状態でスタートして
探索3軒目くらいの物置であっさり拾えてしまったときの気持ち
176: 2019/03/17(日) 17:43:09.55
>>173
睡眠というか、みんなが言ってるのは
塀で囲わずとも永続的な安全地帯が1発で完成しちゃうってことじゃないかな
>>168のこと言ってるなら
これは夜にゾンビが凶暴化するMOD込みの話ね
普通の民家の1階を内側外側にバリケMAXして
その上で2階の一室にバリケMAXで閉じこもっても
深夜2時には全部突破されて窓から脱出を余儀なくされるレベルなのよ
睡眠というか、みんなが言ってるのは
塀で囲わずとも永続的な安全地帯が1発で完成しちゃうってことじゃないかな
>>168のこと言ってるなら
これは夜にゾンビが凶暴化するMOD込みの話ね
普通の民家の1階を内側外側にバリケMAXして
その上で2階の一室にバリケMAXで閉じこもっても
深夜2時には全部突破されて窓から脱出を余儀なくされるレベルなのよ
169: 2019/03/15(金) 14:09:25.97
スレッジ見つけたらクリアでええんやな
170: 2019/03/16(土) 06:24:00.46
全スキルMAXにしたらクリアやぞ
171: 2019/03/16(土) 16:48:46.95
今でもpc落としたらキャラの周り真っ暗な状態から始まるん?
172: 2019/03/17(日) 02:59:14.36
階段落とすのって空中歩道作ったりするのと大差ないわな
縛らないとゲームが破綻しかねない
縛らないとゲームが破綻しかねない
173: 2019/03/17(日) 06:04:13.62
そもそも睡眠中襲われるってことって最初期以外無いような
どこかボンボコ叩き出すから起きちゃうけど
階段落としたらバリケードすらいらないから快眠できるって事?
どこかボンボコ叩き出すから起きちゃうけど
階段落としたらバリケードすらいらないから快眠できるって事?
174: 2019/03/17(日) 15:09:29.80
スレッジ見つけて階段壊したらクリア
177: 2019/03/18(月) 14:39:55.69
雪って雨樽に貯まらないんだな・・・
初冬迎えて食料よりも水に困るかもしれん
園芸シャベルで鍋に雪を入れてボイルできたらいいのに
後、気温が冷蔵庫・冷凍庫並に低いときは
収穫した作物の劣化が止まらないとおかしいと思うんだが
冷蔵庫で冷やそうが、気温で冷やそうが一緒じゃん
初冬迎えて食料よりも水に困るかもしれん
園芸シャベルで鍋に雪を入れてボイルできたらいいのに
後、気温が冷蔵庫・冷凍庫並に低いときは
収穫した作物の劣化が止まらないとおかしいと思うんだが
冷蔵庫で冷やそうが、気温で冷やそうが一緒じゃん
178: 2019/03/18(月) 18:18:07.39
川の水を汲めば使えまっせ
気温は導入したばっかだから、低いと長持ち、高いと直ぐ腐るとかなりそうよね
気温は導入したばっかだから、低いと長持ち、高いと直ぐ腐るとかなりそうよね
179: 2019/03/18(月) 19:05:27.73
Rosewoodだから川って激遠なんだよねw 小さい池くらいしかないわ
まあマメに通えばいいんだろうけど、郊外が拠点なんで辛し・・・
そもそも冬って雨ほぼ降らない?
三週間雨無しでずっと雪降りで困ったわぁ
まあマメに通えばいいんだろうけど、郊外が拠点なんで辛し・・・
そもそも冬って雨ほぼ降らない?
三週間雨無しでずっと雪降りで困ったわぁ
180: 2019/03/18(月) 19:16:25.68
気にした事無かったが特に意識しないでも冬は越してたから問題ないんじゃね?
ってか小さい池でも水は無限に汲めるだろ・・・・w
ってか小さい池でも水は無限に汲めるだろ・・・・w
181: 2019/03/18(月) 19:23:53.75
無限に汲めるけど、鍋とかバケツは有限数しかないじゃん
んで、ゾンビフリーの田舎住みなんで、池まで遠いんだわw
今まで水なんて汲んで生活してこなかったから辛いw
室内農園放棄して、拠点変えるか・・・
んで、ゾンビフリーの田舎住みなんで、池まで遠いんだわw
今まで水なんて汲んで生活してこなかったから辛いw
室内農園放棄して、拠点変えるか・・・
182: 2019/03/18(月) 19:29:39.71
あぁ遠いのかw
ってか雨樽4個とかしか設置しないでも普通に冬に水に困った事ないし大丈夫じゃね?
畑にも使った上でだぞ
ってか雨樽4個とかしか設置しないでも普通に冬に水に困った事ないし大丈夫じゃね?
畑にも使った上でだぞ
183: 2019/03/18(月) 19:59:51.57
こっそりとbuild 40で雨樽に水を移し替えられるようになったから、きれいな水を雨樽に貯めまくればおk
185: 2019/03/18(月) 21:16:32.58
>>184
大体そう
ただ体力が削られたのはスキルによるパリングが成功してる=確率次第では怪我してる
って事だからもう少し慎重な方がいいかも
大体そう
ただ体力が削られたのはスキルによるパリングが成功してる=確率次第では怪我してる
って事だからもう少し慎重な方がいいかも
186: 2019/03/19(火) 13:57:36.49
ゾンビトラップ作ってゾンビ狩ってたんだけど、階段にヒットする位置で斧振り続けてたら階段破壊されたぞ
自分で設置した階段にハイドロの片手斧を半日くらい振ってたら壊れた
自分で設置した階段にハイドロの片手斧を半日くらい振ってたら壊れた
189: 2019/03/20(水) 13:05:51.92
リアルすぎて笑うわ
190: 2019/03/20(水) 18:01:05.64
今更すぎる質問でもうしわけないんですけど、ハイドロのオーガで作った採石場ってどう使うか教えてください...><
というか採掘、精錬にはじまるハイドロの疑問が多すぎてヤバイ
というか採掘、精錬にはじまるハイドロの疑問が多すぎてヤバイ
191: 2019/03/20(水) 18:25:36.85
わかりません><
192: 2019/03/20(水) 22:03:52.46
ハイドロでpruning sheersが出なくて詰みました!
194: 2019/03/21(木) 22:06:22.98
生存日数28日、1000匹超えのゾンビを道連れにこの世を去る...
刑務所の探索難しスギィ!
刑務所の探索難しスギィ!
195: 2019/03/23(土) 04:19:42.50
刑務所って殲滅したらゾンビ復活しない?
それなら拠点にするロマンあるけど
それなら拠点にするロマンあるけど
196: 2019/03/23(土) 11:01:43.75
あんまりプレイしないから、ローズウッドの探索終わって次なる町と水場と終の住みかを探しに出掛けたときに見つけてね
南西の離れでライオットレッグアーマーと消防士服、銃弾一杯見つけてテンション上がっちゃって、他にも監守部屋があるはずだって探してた途中だから、全貌とか住んだ感じはわかんない
南西の離れでライオットレッグアーマーと消防士服、銃弾一杯見つけてテンション上がっちゃって、他にも監守部屋があるはずだって探してた途中だから、全貌とか住んだ感じはわかんない
197: 2019/03/25(月) 16:17:41.75
あそこ刑務所だったのか
ゾンビの数おかしいからちゃんと探索したことないな
ゾンビの数おかしいからちゃんと探索したことないな
198: 2019/03/25(月) 17:17:37.14
あそこってショッピングモールと一緒で部屋に入るまでゾンビが湧かないパターンとかあるよな?
なんかそんな気配がしてから入るのやめたわ
1年以上生きてるキャラでリスクは冒せんw
なんかそんな気配がしてから入るのやめたわ
1年以上生きてるキャラでリスクは冒せんw
199: 2019/03/25(月) 18:48:52.13
>>198
build 40でその仕様は無くなったぞい
build 40でその仕様は無くなったぞい
200: 2019/03/26(火) 06:19:04.97
マジか!次の週末にでも攻略してくるわ
201: 2019/03/26(火) 07:34:27.70
何か目に見えるフラグ立ってる気がするからくれぐれも気をつけてね
202: 2019/03/27(水) 02:54:32.57
買ったぞ。とりあえず一日目は何とか生き延びた
缶詰いっぱいあるし釘バットもふたつ作ったし、まあ明日も大丈夫だろう
缶詰いっぱいあるし釘バットもふたつ作ったし、まあ明日も大丈夫だろう
203: 2019/03/27(水) 03:50:04.49
202ぃ…(´;ω;`)
ゾンビになったお前は見たくなかった(´;ω;`)
ゾンビになったお前は見たくなかった(´;ω;`)
204: 2019/03/27(水) 09:58:21.60
ワロタ
205: 2019/03/27(水) 14:14:39.73
釘バット、破損、、、うっ頭が、、、
206: 2019/03/27(水) 14:17:24.93
次のバージョンだと武器いっぱい増えて楽しそう
武器種類増えてスキルもナイフと斧は分かれるようだし
武器種類増えてスキルもナイフと斧は分かれるようだし
207: 2019/03/27(水) 17:15:31.33
ナイフと斧のスキルが分かれると随分感覚がズレるな・・・・・
209: 2019/03/28(木) 16:40:45.61
>>208
202さん…
ゾンビにならなくて良かったですね(ニコッ
202さん…
ゾンビにならなくて良かったですね(ニコッ
211: 2019/03/29(金) 17:16:00.16
今の時期、火の不始末にはお気を付けて
212: 2019/03/29(金) 18:30:27.26
ゾンボイド買ったばっかりの初心者が心底羨ましい
何百時間もやった俺には、あのゾンビ映画の主人公になった様な感覚はもう味わえない
何百時間もやった俺には、あのゾンビ映画の主人公になった様な感覚はもう味わえない
214: 2019/03/30(土) 16:23:23.50
>>212
最初が1番楽しいのは仕方ない
最初が1番楽しいのは仕方ない
213: 2019/03/30(土) 00:27:31.75
感染症にかかって治る見込みなかったから銃と釘バット持ってゾンビに突撃した
我ながらあっぱれな最期を迎えたと思う
我ながらあっぱれな最期を迎えたと思う
219: 2019/04/02(火) 11:47:43.13
>>218
マジうざいけど、きっとこれだよね・・・
マジうざいけど、きっとこれだよね・・・
217: 2019/04/02(火) 01:22:35.49
人が恐れおののきながら大量のゾンビの中を渡って行く・・・
泣きながら渡って行くんだ。
その様を・・・こうした安定したヘリから見ていると、もうそれだけでしみじみ幸せを感じられる・・・
普段感じることのできぬ『セーフティー』という名の悦楽・・・
『安全』であることの愉悦!
泣きながら渡って行くんだ。
その様を・・・こうした安定したヘリから見ていると、もうそれだけでしみじみ幸せを感じられる・・・
普段感じることのできぬ『セーフティー』という名の悦楽・・・
『安全』であることの愉悦!
220: 2019/04/02(火) 12:37:19.94
ヘリが帝愛的な金持ちに娯楽で嫌がらせされてる説でもゾンビに無知なマスメディアの取材説でも生存者探してる人間説でも等しくゾンビの大群を呼ぶから救いが無さすぎる
221: 2019/04/02(火) 21:15:14.58
生存者modで生存者のアジトにパトカーで乗り付けてサイレン鳴らして逃げる嫌がらせをして憂さを晴らそう
222: 2019/04/03(水) 21:11:43.87
なんてひどいことを!
223: 2019/04/05(金) 05:57:24.13
そりゃ楽しそうだ!(なんてひどいことを!)
224: 2019/04/05(金) 07:28:45.76
探索してるとたまにクソ重い無線機とかあるんだけど
後々こういうの使って他の生存者と連絡とか取れるの?
後々こういうの使って他の生存者と連絡とか取れるの?
225: 2019/04/05(金) 11:36:57.82
雰囲気作りのオブジェです
226: 2019/04/05(金) 12:13:29.60
discord使わなかったら必須
227: 2019/04/05(金) 13:54:49.02
アイ・アム・レジェンドみたいな妄想プレイには必要
228: 2019/04/05(金) 17:10:18.36
車実装直前に一旦休止したんだけど何か大きな変更とかあった?
229: 2019/04/06(土) 03:06:43.25
車以降は天候システムのアップデートがあった
それが終わって、次にそろそろ来そうなのがアニメーション
それが終わって、次にそろそろ来そうなのがアニメーション
236: 2019/04/06(土) 23:44:51.86
>>229
ありがとう
じゃあもう少し待ってから再開したほうが良いかな
ありがとう
じゃあもう少し待ってから再開したほうが良いかな
240: 2019/04/07(日) 04:49:17.30
>>236
今はそう思って待ってる人も結構多いと思うよ
というか自分もそう
どうも今のセーブは引き継げないらしいし
今はそう思って待ってる人も結構多いと思うよ
というか自分もそう
どうも今のセーブは引き継げないらしいし
230: 2019/04/06(土) 04:25:17.14
そろそろかー
だれか何時頃に来るかわかる人いる?
だれか何時頃に来るかわかる人いる?
231: 2019/04/06(土) 05:28:49.85
狩猟はやくきてほしい
232: 2019/04/06(土) 16:25:19.62
わんちゃん飼いたいな(´・ω・`)
233: 2019/04/06(土) 16:30:24.88
具体的なスケジュールはまだ出てないはず
ただ去年の車アプデが確か6月頃だったので
個人的には今年もその辺りかなぁと勝手に思ってる
ただ去年の車アプデが確か6月頃だったので
個人的には今年もその辺りかなぁと勝手に思ってる
234: 2019/04/06(土) 16:48:13.27
IWBUMSが早くて5月中には来るかなと
235: 2019/04/06(土) 18:04:12.70
バーボンハウスはいつ復旧すんの?
238: 2019/04/07(日) 02:37:22.57
自動車は便利だぞ
問題として行動範囲がめっちゃ広がるから一週間もあればゾンビ殆ど来ない郊外に拠点作れるから安定も早くなる
問題として行動範囲がめっちゃ広がるから一週間もあればゾンビ殆ど来ない郊外に拠点作れるから安定も早くなる
241: 2019/04/07(日) 05:26:57.51
NPC追加きたらまたやろうと思ってるけど1年ぐらいかかるのかなあ
242: 2019/04/08(月) 17:36:43.60
アニメーション追加するするするって言ってはや3年くらいか
243: 2019/04/09(火) 03:04:55.64
マリナラソースってなんぞ? と思ってぐぐったら要するにミートソースみたいなやつか
アメリカ人は料理しないという話だし、缶詰が豊富だな
アメリカ人は料理しないという話だし、缶詰が豊富だな
244: 2019/04/09(火) 08:50:54.37
マリナーラソースは「トマトベース+オレガノ」
日本人好みの旨味が無いんであまり日本ではウケない味(俺はそこそこ好き
ミートソースは「トマトベース+挽肉と野菜(とケチャップ)」な日本独特のレシピ
日本人好みの旨味が無いんであまり日本ではウケない味(俺はそこそこ好き
ミートソースは「トマトベース+挽肉と野菜(とケチャップ)」な日本独特のレシピ
245: 2019/04/09(火) 12:29:25.38
調味料や食材の不足している序盤で
よくお米+マリナラソースのみで食べることになるの好き
ご飯に焼き肉のタレだけかけてる的なわびしさを感じる
よくお米+マリナラソースのみで食べることになるの好き
ご飯に焼き肉のタレだけかけてる的なわびしさを感じる
246: 2019/04/09(火) 16:58:35.33
お手軽なポテチばっかり食べてるから太る
大食い特性は罠
大食い特性は罠
247: 2019/04/09(火) 17:43:42.49
イヤイヤイヤw
248: 2019/04/09(火) 20:26:44.92
毛穴から吹き出す油でゾンビに噛まれても滑ってセーフという裏技
253: 2019/04/13(土) 01:49:17.62
>>249
無茶しやがって
ゾンビは埋めてスレハンを振り回すと異次元へ転送できるぞ
これもある意味、無茶ではあるが
無茶しやがって
ゾンビは埋めてスレハンを振り回すと異次元へ転送できるぞ
これもある意味、無茶ではあるが
254: 2019/04/13(土) 05:45:07.80
>>253
その手があったか
いつもたき火の上に誘導して刺突して重ねて燃やしてたわ
その手があったか
いつもたき火の上に誘導して刺突して重ねて燃やしてたわ
259: 2019/04/13(土) 18:59:35.55
>>253
スレハンやべえwwwwwwww
スレハンやべえwwwwwwww
250: 2019/04/11(木) 07:32:38.31
2年ぶり位に終わりの物語再開したんだけど
結構アイテムとかシステム増えてて楽しいな
あとヘリの頻度増えた?
かなりヘイト貯まる
結構アイテムとかシステム増えてて楽しいな
あとヘリの頻度増えた?
かなりヘイト貯まる
252: 2019/04/12(金) 21:43:23.60
>>250
サンドボックスモードでやってたりしない?
だとしたらヘリの頻度の設定いじってる可能性もある
サンドボックスモードでやってたりしない?
だとしたらヘリの頻度の設定いじってる可能性もある
255: 2019/04/13(土) 12:23:13.92
火葬出来る事を知っても最初はやり方わからなくて焚き火やオーブンで試してたな
分解する必要あるのかとか色々探してるうちに拠点が焼けてしまった
分解する必要あるのかとか色々探してるうちに拠点が焼けてしまった
256: 2019/04/13(土) 14:26:05.53
スレハンの万能感ぱねぇな
261: 2019/04/13(土) 21:41:13.86
260: 2019/04/13(土) 20:19:07.42
久々に来たが未だに和鯖復旧してなかったのか
みんなマルチはどうしてるんだ?
みんなマルチはどうしてるんだ?
262: 2019/04/13(土) 21:50:59.39
そりゃ勿論一人マルチよ
263: 2019/04/14(日) 18:42:11.13
多臓器不全及び反社会性人格障害者達の亡骸って放置すると他所から団体さんよってくる?
空気感染とかしないよね、まさか
空気感染とかしないよね、まさか
264: 2019/04/14(日) 18:44:36.02
ゾンビ病は多分平気だけど普通の病気にかかるよ
267: 2019/04/14(日) 19:44:26.69
病気なるんだ、把握
フィールドワーク付けてるから成りにくいとは思うけど…燃やすか埋めるかするかー
さんくす
フィールドワーク付けてるから成りにくいとは思うけど…燃やすか埋めるかするかー
さんくす
269: 2019/04/14(日) 20:11:34.26
お前らゾンビパニックになったら初手で図書館走りそう
277: 2019/04/14(日) 22:41:18.24
>>269
ホームセンター一択だわ
ホームセンター一択だわ
281: 2019/04/14(日) 23:41:58.29
>>269
その前に大きめの100均行って簡単な工具やスナック集めるわ
その前に大きめの100均行って簡単な工具やスナック集めるわ
271: 2019/04/14(日) 20:30:47.09
①朝おきると自分以外全て感染済み
②雑草や道路の劣化はなく、略奪も起きていない
③ゾンビに抵抗し篭城した家が残っている
④パニックによる交通渋滞発生
してる事から、俺が15時間くらい長時間睡眠をとってる間(真夜中)に
順次空気感染開始、真夜中に大パニックがおきたが俺はグースカ寝てる
早期に避難した奴らもギャンギャン空気感染、略奪が始まる前にほぼ発症完了
俺は空気感染への抵抗もち
だと思ってたけど、ラジオとかだと結構時系列あるんだっけ?
②雑草や道路の劣化はなく、略奪も起きていない
③ゾンビに抵抗し篭城した家が残っている
④パニックによる交通渋滞発生
してる事から、俺が15時間くらい長時間睡眠をとってる間(真夜中)に
順次空気感染開始、真夜中に大パニックがおきたが俺はグースカ寝てる
早期に避難した奴らもギャンギャン空気感染、略奪が始まる前にほぼ発症完了
俺は空気感染への抵抗もち
だと思ってたけど、ラジオとかだと結構時系列あるんだっけ?
273: 2019/04/14(日) 20:41:35.37
家に練炭を常備しておくか・・・・
275: 2019/04/14(日) 22:01:38.34
恥ずかしい妄想の中で無双するにしても説得力がなさ過ぎて自分を騙せないんだよ!
銃もなく!剣や槍もなく!そんな日本でどうやって無双妄想するんだよ喰われてる想像しかつかんわ!
銃もなく!剣や槍もなく!そんな日本でどうやって無双妄想するんだよ喰われてる想像しかつかんわ!
276: 2019/04/14(日) 22:15:54.20
ゾンビパニック起きたら「広いところ選んで歩いて逃げりゃいいや」と思ってる俺まじ厚い皮膚
278: 2019/04/14(日) 22:49:53.38
保存食かき集めて船で湾か湖へ行く
282: 2019/04/14(日) 23:44:04.89
地方の高齢化と過疎化が却って救いになるな
足腰弱った老ゾンビしかいない田舎なら余裕でやっていけるでしょ
足腰弱った老ゾンビしかいない田舎なら余裕でやっていけるでしょ
283: 2019/04/15(月) 00:09:16.27
284: 2019/04/15(月) 00:13:57.32
ゾンビに老人特性が引き継がれるのか
285: 2019/04/15(月) 01:53:51.85
ニートで始めると拠点作り以前に武器すぐ壊れるわ料理下手だわ力もねーしスタミナもすぐ切れるで、あぁ、俺はこんな感じなんだろうって実感出来る
286: 2019/04/15(月) 03:14:13.59
そのニートは包丁を破損しては持ち替えながらゾンビをワンキルしていくニートだぞ
288: 2019/04/15(月) 12:03:51.02
次のアプデでさらに厳しくなるぞ
289: 2019/04/16(火) 01:52:09.30
ジャガイモこんなにできるなんて聞いてねーぞ
種にするか
種にするか
290: 2019/04/16(火) 06:56:35.74
ゾンビものだとホムセンに逃げるのが鉄板だけど、日本のホムセンって立体駐車場で上の階から店内に入れるから防衛力が皆無なんだよな
291: 2019/04/16(火) 10:41:45.29
即効で駐車場の上り口を車でふさがないとな
292: 2019/04/16(火) 10:45:40.93
日本ならやっぱ学校?
293: 2019/04/16(火) 14:59:17.25
近くにマリーナあるので
大型の高級クルーザーお借りしてとりあえず洋上へ逃げるわ
大型の高級クルーザーお借りしてとりあえず洋上へ逃げるわ
294: 2019/04/16(火) 16:00:54.38
とりあえずイオンへダッシュする
296: 2019/04/16(火) 19:11:51.47
モールの惨状みると大型施設は絶対鬼門だと思われ、1週間であのザマだし
やっぱ自宅二階で階段壊して家庭菜園が最強だろ
やっぱ自宅二階で階段壊して家庭菜園が最強だろ
297: 2019/04/16(火) 20:09:27.06
まぁ100均とか人があまり行かない所や同じゾンビ好きが居るだろうモンベルとかの登山ショップとか行くのが良いね
一般人は噛まれてもゾンビだと気付かずに放置してゾンビ増やすけどゾンビ好きは争いになるかもしれないくらいだし仲間になる可能性もあるし
一般人は噛まれてもゾンビだと気付かずに放置してゾンビ増やすけどゾンビ好きは争いになるかもしれないくらいだし仲間になる可能性もあるし
298: 2019/04/16(火) 21:10:48.35
リアル日本だと川の上流が近かったりよほど田舎じゃないと水の確保が無理ゲーすぎる
299: 2019/04/17(水) 05:04:09.07
民家が僅かな山奥
魚のいる川がある
近くに超小規模な温泉がある
そんなハイパー好立地な場所を知ってるから怖くないぜ
魚のいる川がある
近くに超小規模な温泉がある
そんなハイパー好立地な場所を知ってるから怖くないぜ
300: 2019/04/17(水) 11:16:33.19
拠点を完全要塞化すべく外壁を二重にしたけどここまですることはなかったような気がしてきた
おかげで大工の達人になったけど
おかげで大工の達人になったけど
301: 2019/04/17(水) 23:28:10.11
その要塞を大量のゾンビ引き連れて襲撃してあげたい…!(100%善意で)
302: 2019/04/18(木) 09:14:15.36
トランクの使い方が分からないのだけど
ロック解除してトランクの前でEキー押してるのに開く音と開く音はするのにどこに物詰めて良いのか分からない、助けて
ロック解除してトランクの前でEキー押してるのに開く音と開く音はするのにどこに物詰めて良いのか分からない、助けて
303: 2019/04/18(木) 09:48:16.99
すみません>>302です
自己解決しました、modが悪さしてたみたい
抜いたら座席とトランク枠に表示されました
自己解決しました、modが悪さしてたみたい
抜いたら座席とトランク枠に表示されました
304: 2019/04/18(木) 20:40:24.03
数ヶ月もするとそのへんに草とか若木がどんどん生えてくるし建物にもヒビが入るな
どんどんこの世の終わり感が増してくるけど俺は畑作ってのんびり暮らしてるわ
どんどんこの世の終わり感が増してくるけど俺は畑作ってのんびり暮らしてるわ
305: 2019/04/18(木) 20:44:16.87
ガソリンの使用期限ってどれくらいだっけ?
TWDの世界だとモロコシからバイオエタノール作ってエンジン動かしてたけど
あれはバイオエタノール100%エンジンがある程度普及してるアメリカならではだよな
TWDの世界だとモロコシからバイオエタノール作ってエンジン動かしてたけど
あれはバイオエタノール100%エンジンがある程度普及してるアメリカならではだよな
306: 2019/04/18(木) 21:34:23.90
>>305
気温の変化が弱い冷暗所ですら半年、ガソリンタンク等も半年で防止剤入れても1~2年
まあ1年も生存できるわけねえわな!
気温の変化が弱い冷暗所ですら半年、ガソリンタンク等も半年で防止剤入れても1~2年
まあ1年も生存できるわけねえわな!
307: 2019/04/18(木) 22:42:58.46
50年経っても腐らないカップケーキがある世界だし防腐技術は我々の世界とは段違いよ
308: 2019/04/18(木) 23:00:08.04
たき火の火の粉で火だるまになるのも謎だよな
あの世界の住人はみんな体液がガソリンなんじゃね
あの世界の住人はみんな体液がガソリンなんじゃね
309: 2019/04/19(金) 01:45:52.75
生き残りと1週間後の極限だと難易度全然違う?
というか生き残り出始めるとだいたいゾンビあしらってると一日終わるんだけど
というか生き残り出始めるとだいたいゾンビあしらってると一日終わるんだけど
310: 2019/04/19(金) 03:06:23.74
極限とか初心者とかの設定は
初期の持ち物と取得経験値ボーナスに変化があるだけだね
初期の持ち物と取得経験値ボーナスに変化があるだけだね
311: 2019/04/19(金) 03:10:55.10
ちょうど話題が出てるので質問なんだけど
体に火がついたときって何か対処法あるんかな?
服を脱ぐとか、その場に待機するとか、あるいは走り回るとか…
体に火がついたときって何か対処法あるんかな?
服を脱ぐとか、その場に待機するとか、あるいは走り回るとか…
312: 2019/04/19(金) 04:18:14.48
>>311 消火器を見つけろ、あれなら一発で消える
314: 2019/04/20(土) 01:44:00.54
>>312
あれ自分にも使えたのか…
今度火だるまになったら試してみるわ、ありがと!
あれ自分にも使えたのか…
今度火だるまになったら試してみるわ、ありがと!
313: 2019/04/19(金) 20:26:48.55
何故そこに置いたし
315: 2019/04/20(土) 09:55:42.59
40にもやっと慣れてきたけど
体重管理が難しい…スナックばっか食ってるとすぐ太るのな
あと車は便利だけどデブには宜しくないので自転車追加してほしいですはい
体重管理が難しい…スナックばっか食ってるとすぐ太るのな
あと車は便利だけどデブには宜しくないので自転車追加してほしいですはい
320: 2019/04/21(日) 13:57:23.71
>>315
車追加直前の経験だとむしろ太りたいわ
ベリーのサラダしか食べてないと見る見る痩せていく
車追加直前の経験だとむしろ太りたいわ
ベリーのサラダしか食べてないと見る見る痩せていく
316: 2019/04/20(土) 13:30:30.78
電子工作を効率的に上げる方法ってない? 本読んでラジオとテレビを分解しまくってるけど
319: 2019/04/21(日) 13:36:15.55
>>316
ひたすら分解して貯まった素材でラジオ作ってその辺に捨てる
白色電球は作成に使う前にちゃんと車の整備に使って経験値回収するんやで
ひたすら分解して貯まった素材でラジオ作ってその辺に捨てる
白色電球は作成に使う前にちゃんと車の整備に使って経験値回収するんやで
321: 2019/04/22(月) 16:28:43.12
>>319
やってみた。おかげで2まで上がった、車泥棒できるまであとちょっとだ。サンクス
ただ家の周りが不法投棄したラジオだらけになってしまった
やってみた。おかげで2まで上がった、車泥棒できるまであとちょっとだ。サンクス
ただ家の周りが不法投棄したラジオだらけになってしまった
317: 2019/04/21(日) 03:32:17.13
家電ストアにいってデストロイするしかないかなあ
318: 2019/04/21(日) 13:25:29.33
主人公が世界中がゾンビだらけになったという妄想に取りつかれてるだけのおっさんだったら怖いな
人んちに窓から入って台所からパスタと米を盗み、本を読んでから家具の分解を始めるんだぞ
人んちに窓から入って台所からパスタと米を盗み、本を読んでから家具の分解を始めるんだぞ
322: 2019/04/22(月) 20:04:33.39
名前忘れたけどゴミ捨て場と焼却炉MODがあったよ
323: 2019/04/22(月) 21:33:36.97
今初めて起動したら屋内視点での壁の色がおかしくなるんだがスペック足りないのかな
324: 2019/04/26(金) 22:03:12.50
326: 2019/04/27(土) 00:28:23.54
>>325
先住民やろうなあ
先住民やろうなあ
330: 2019/04/28(日) 02:16:30.47
>>327
このゲームをめっちゃ楽しんでるな、よき
このゲームをめっちゃ楽しんでるな、よき
328: 2019/04/27(土) 20:47:28.66
このゲームの100倍くらいぬるい難易度だけど無料だから気が向いたらやってみて、Unturned
同じ路線で面白いよ
https://store.steampowered.com/app/304930/Unturned/?l=japanese
同じ路線で面白いよ
https://store.steampowered.com/app/304930/Unturned/?l=japanese
338: 2019/04/29(月) 19:02:03.25
>>328
リアルゾンビとかzomboidのゾンビは怖くないのにこういうトゥーンっぽいゾンビがめっちゃこわい
何でこんなに怖く感じるんだろ
リアルゾンビとかzomboidのゾンビは怖くないのにこういうトゥーンっぽいゾンビがめっちゃこわい
何でこんなに怖く感じるんだろ
329: 2019/04/27(土) 21:25:39.89
マイクラかとオモタ
331: 2019/04/28(日) 15:56:20.62
GWだから久しぶりにやる気が出た
2年ぶりなんですが大きく変わったことありますか?
車のβが出たくらいで止まってます
2年ぶりなんですが大きく変わったことありますか?
車のβが出たくらいで止まってます
332: 2019/04/28(日) 17:01:42.87
大きいのだと天候システムが追加された
次にそろそろ来そうなのがアニメーションとか服装のアプデ
https://projectzomboid.com/blog/2017/02/buildstatus/
ここのFuture Buildsって項の動画を見るといいぞ
次にそろそろ来そうなのがアニメーションとか服装のアプデ
https://projectzomboid.com/blog/2017/02/buildstatus/
ここのFuture Buildsって項の動画を見るといいぞ
333: 2019/04/28(日) 19:13:41.60
サーバー団地に立ってる鯖で遊んでるひとおらん?
和鯖とほぼ同環境で楽しいぞ
和鯖とほぼ同環境で楽しいぞ
335: 2019/04/28(日) 23:43:20.08
そこってmetapoのとこだろ?
のーさんきゅーだわ
のーさんきゅーだわ
336: 2019/04/29(月) 07:30:24.80
metapoってなんかきいたことあんな、なにしたんだっけ?
別のゲームできいたんかな?
別のゲームできいたんかな?
337: 2019/04/29(月) 13:23:07.72
久しぶりに来てみたら和鯖稼動してないな
日本鯖っぽいわさび?とかあるけど
みんなどっか行ってるの?
日本鯖っぽいわさび?とかあるけど
みんなどっか行ってるの?
339: 2019/04/30(火) 03:37:30.10
服はちゃんと損傷して見た目が変わるみたい…細かい
当然ゾンビの服装にも適用されるらしいので
だいぶ雰囲気出ますねこれ
https://www.youtube.com/watch?v=0-DiI2trU7g
オマケ
食事するゾンビ
https://www.youtube.com/watch?v=bC5LYYJPI8A
墓にウイスキーをかける
https://www.youtube.com/watch?v=66qBOvl8h0g
当然ゾンビの服装にも適用されるらしいので
だいぶ雰囲気出ますねこれ
https://www.youtube.com/watch?v=0-DiI2trU7g
オマケ
食事するゾンビ
https://www.youtube.com/watch?v=bC5LYYJPI8A
墓にウイスキーをかける
https://www.youtube.com/watch?v=66qBOvl8h0g
344: 2019/04/30(火) 11:42:22.59
>>339
服装ええな
さすがに服なら和訳を待たなくても着れば分かるし即できる
服装ええな
さすがに服なら和訳を待たなくても着れば分かるし即できる
340: 2019/04/30(火) 03:48:17.42
凄い進歩したな
って思ったけどグラ的には最新から十年ぐらい遅れてそう
面白いからいいけど
って思ったけどグラ的には最新から十年ぐらい遅れてそう
面白いからいいけど
341: 2019/04/30(火) 07:38:35.49
アニメーション追加されたら今のデータ使えなくなりそうな予感…
実装前にジョットガン持ってモール突撃かハイターガブ飲みするか…
実装前にジョットガン持ってモール突撃かハイターガブ飲みするか…
342: 2019/04/30(火) 08:14:29.97
グラこそあれだけどやれる事は多いから何気に要求スペック高いよね
343: 2019/04/30(火) 09:56:42.02
地味に進化してて嬉しいわ
もうやってないけどナマ暖かく見守りたくなるゲーム
もうやってないけどナマ暖かく見守りたくなるゲーム
345: 2019/04/30(火) 12:12:13.99
女主人公にビリビリの服を着せられるぞフヒヒィーッ!!
346: 2019/05/01(水) 18:43:41.90
サバイバーmod入れるとストレスやばない?
食事出来上がりましたよーって渡そうとしたら生のショボい食材渡しちゃうのなんとかして欲しいわ
かといって、戸棚にしまって食料探せコマンドで食べさせようとするなら、缶詰食われない為にインベントリにしまわなきゃいけないし
あとインベントリ管理できないのもかなり不満たまる
食事出来上がりましたよーって渡そうとしたら生のショボい食材渡しちゃうのなんとかして欲しいわ
かといって、戸棚にしまって食料探せコマンドで食べさせようとするなら、缶詰食われない為にインベントリにしまわなきゃいけないし
あとインベントリ管理できないのもかなり不満たまる
347: 2019/05/02(木) 03:50:25.02
渡したい食料以外バックに入れるなりして渡すしかないな
面倒くさけりゃホームポイントの床にぶちまけてれば勝手に食うぞ
ほら餌だぞ~って
面倒くさけりゃホームポイントの床にぶちまけてれば勝手に食うぞ
ほら餌だぞ~って
348: 2019/05/02(木) 04:23:02.12
公式でもNPCの予定はあるが賢いAIが出来るまで導入しないって話だったな
サバイバーMODで適当に銃ぶっ放して囲まれてるのも笑えるけど
サバイバーMODで適当に銃ぶっ放して囲まれてるのも笑えるけど
349: 2019/05/03(金) 09:03:19.62
350: 2019/05/03(金) 09:39:37.57
ゾンビもバックパックしょってるのはいいな
351: 2019/05/03(金) 09:52:43.79
ゾンビの被ダメモーションが変わってて複数相手の接近戦がめっちゃ難しくなってそう
動画じゃ押し倒し使ってなかったけど武器使ってあれだし超弱体化してそう
動画じゃ押し倒し使ってなかったけど武器使ってあれだし超弱体化してそう
352: 2019/05/03(金) 21:32:55.67
防犯アラームって鍵かかってない家は鳴らないと勝手に思ってたんだけど関係ないんだな
もう(防ぐ手立てが)ないじゃん…
もう(防ぐ手立てが)ないじゃん…
353: 2019/05/04(土) 00:26:37.07
たしか鍵を開けて入ると大丈夫なんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまんが
間違ってたらすまんが
354: 2019/05/04(土) 08:16:51.96
窓全部割れてて扉も壊されてゾンビに荒らされ放題な家に入っても鳴るアラート
そもそも電気落ちてるんだから鳴るんじゃねーよって車のアラートは分かるけども
そもそも電気落ちてるんだから鳴るんじゃねーよって車のアラートは分かるけども
356: 2019/05/04(土) 11:12:11.92
>>355
めっちゃ騒がしそうで草
めっちゃ騒がしそうで草
357: 2019/05/04(土) 11:30:42.61
そういえばバニラ設定のときは資源沸き少ないでも十分だけど
ハイドロ入れるなら日用品は非常に多いにしないと積むというか、できることせっかく増えてるのに大して何もできなくなるって認識で良い?
ハイドロ入れるなら日用品は非常に多いにしないと積むというか、できることせっかく増えてるのに大して何もできなくなるって認識で良い?
359: 2019/05/04(土) 20:29:11.73
3Dアニメーション追加されたらいよいよHTSいらなくなるな
360: 2019/05/04(土) 21:43:05.89
htsってなんぞ
362: 2019/05/05(日) 18:54:25.78
how to survive
363: 2019/05/08(水) 17:59:37.84
しばらくぶりに戻って来た…
NPCは来た?
アップデートはきた?
NPCは来た?
アップデートはきた?
364: 2019/05/08(水) 22:00:38.78
おう久しいな、あれから何年ぶりだ?
365: 2019/05/09(木) 02:01:40.04
俺もいるぜ?
366: 2019/05/09(木) 06:35:51.10
twenty years later...
367: 2019/05/09(木) 12:06:22.61
6ヶ月目って難しくない?
ヘリでもうめちゃくちゃになる
ヘリでもうめちゃくちゃになる
368: 2019/05/09(木) 12:25:05.50
6ヶ月後はポストアポカリプス感出てて好き
369: 2019/05/09(木) 16:28:04.69
6ヶ月目は(サンドボックス設定除いたら)一番難しいやつだぞ
370: 2019/05/09(木) 20:12:04.26
お前ら6ヶ月で普通に生きていける?
371: 2019/05/09(木) 20:58:34.01
最初は難しいけど慣れれば平気やろ
ゾンビ走ってこないし
ゾンビ走ってこないし
372: 2019/05/10(金) 01:40:32.92
その生きる方法を模索してる最中が一番楽しいだろうから下手に聞かない方がいいと思う
373: 2019/05/10(金) 05:08:41.51
これ冬も厚着してれば問題ないの?
火とか起こす必要ないのかね
あと部屋の窓とか扉閉め切ったほうが温かい?
火とか起こす必要ないのかね
あと部屋の窓とか扉閉め切ったほうが温かい?
375: 2019/05/10(金) 11:18:11.68
>>374
下から2つ目は面倒くさいな
何百体も位置調整やってられん
下から2つ目は面倒くさいな
何百体も位置調整やってられん
377: 2019/05/10(金) 15:05:49.62
一晩寝たらもとに戻ってないか?
378: 2019/05/10(金) 16:58:07.47
銃ぶっ放したり時間経過すれば湧かないか?
まあリアルさ醸し出してての地面からゾンビ湧く仕様はどうかと思うが
まあリアルさ醸し出してての地面からゾンビ湧く仕様はどうかと思うが
379: 2019/05/10(金) 17:13:34.63
サンドボックスでスポーンなしにできるぞ
380: 2019/05/10(金) 17:38:03.49
俺はデフォルトの低難度でちょっと湧きすぎるぐらいだと思ってたけど。
3~4日採集生活してるとすーぐゾンビだらけになる(´・ω・`)
3~4日採集生活してるとすーぐゾンビだらけになる(´・ω・`)
382: 2019/05/10(金) 19:46:51.63
せやから燃やしてしまいましょうね
(大火災で拠点まで燃えるやつ)
(大火災で拠点まで燃えるやつ)
384: 2019/05/10(金) 20:44:45.28
ヘリって家の中に閉じこもっていたらすぐ消えるんだな
なんかショボい
なんかショボい
385: 2019/05/10(金) 21:42:45.71
そらおめえテレビ局の奴らも代わり映えが無ければさっさと他のネタを探しに行くだろうさ
ぶっちゃけヘリは何のヘリなのか謎でしかないが、そこら辺ラジオで話してくれねえかなあ
ぶっちゃけヘリは何のヘリなのか謎でしかないが、そこら辺ラジオで話してくれねえかなあ
386: 2019/05/11(土) 01:09:42.09
自分はヘリ来たら即拠点から出て遠くに走り続けるな
387: 2019/05/11(土) 02:28:49.57
ガソリンってガススタからガソリン缶もっていけば無限に手に入れられるの?
388: 2019/05/11(土) 03:15:20.41
俺とこのスタンドはガス缶50個分くらい給油したけどまだ出るぞ
389: 2019/05/11(土) 03:39:33.17
へーどの車種が燃費とか一番いいのかね
普通車のってるけど
普通車のってるけど
390: 2019/05/11(土) 13:45:16.84
舞台はアメリカだぞ
デカいアメ車乗れ
燃費気にして日本車乗るなら叩き壊されるぞ
デカいアメ車乗れ
燃費気にして日本車乗るなら叩き壊されるぞ
391: 2019/05/11(土) 19:05:47.16
電気止まってもガス取れるの?
止まったら使えなくなるもんだと勝手に思い込んでたわ
止まったら使えなくなるもんだと勝手に思い込んでたわ
392: 2019/05/11(土) 19:08:27.01
隣に発電機設置すると動くよ
393: 2019/05/11(土) 19:12:22.00
>>392
マジかよ電気止ってから放置車輌からコンテナ8つ分頑張って集めたのに!くそ無駄な努力だったのか
マジかよ電気止ってから放置車輌からコンテナ8つ分頑張って集めたのに!くそ無駄な努力だったのか
394: 2019/05/12(日) 04:33:19.32
395: 2019/05/12(日) 04:40:20.75
396: 2019/05/12(日) 04:47:33.49
俺が全滅させた街か
397: 2019/05/12(日) 05:56:33.91
ウェストポイントから西に行った所にある暖炉の家を拠点にしてるけどストリートビューだと行けないや
屋内で火が焚けて湖に隣接してるから好き
屋内で火が焚けて湖に隣接してるから好き
401: 2019/05/13(月) 00:11:31.76
>>397
あそこいいよな
農場といい勝負する
あそこいいよな
農場といい勝負する
398: 2019/05/12(日) 06:49:12.17
どこそこ
399: 2019/05/12(日) 08:52:57.99
難易度極限でやってみたらすごいな
一歩家から出たらゾンビで埋め尽くされてた
生まれて初めて東京行ったときのことを思い出してしまった。新宿駅!
一歩家から出たらゾンビで埋め尽くされてた
生まれて初めて東京行ったときのことを思い出してしまった。新宿駅!
402: 2019/05/13(月) 01:07:09.03
座標おしえて
404: 2019/05/13(月) 01:37:30.83
407: 2019/05/14(火) 09:10:03.79
>>404
ここって暖炉ありでゾンビの沸きも全然ないし近くに釣り場も採取場所もあるからスローライフやるには鉄板やな
退屈過ぎるて飽きるという贅沢な悩みがあるけど
ここって暖炉ありでゾンビの沸きも全然ないし近くに釣り場も採取場所もあるからスローライフやるには鉄板やな
退屈過ぎるて飽きるという贅沢な悩みがあるけど
403: 2019/05/13(月) 01:18:24.63
大体ガソスタの上に家建ててるわ(´・ω・`)
405: 2019/05/13(月) 07:42:52.87
ガススタの上が便利さではいいけどさああ
ガソリン臭そうでロマンがない
ガソリン臭そうでロマンがない
406: 2019/05/13(月) 12:31:56.19
ガソリンスタンドって山奥とかの動きがないとこってあんまりにおわないよね
しばらく使われてないと漏れてない限り多分においはきにならない
しばらく使われてないと漏れてない限り多分においはきにならない
408: 2019/05/14(火) 10:06:52.97
壁に埋まってる暖炉持ち運びできるようにならないかな(´・ω・`)
409: 2019/05/14(火) 10:25:04.60
ノックス郡から出たことないから暖炉なんて存在初めて知ったわ
焚き火みたいに使えたりするの?
焚き火みたいに使えたりするの?
410: 2019/05/14(火) 10:42:32.77
ノックス郡から出たことあるやつなんているの?
411: 2019/05/14(火) 10:59:04.68
ごめん、ノックス郡マルドローって言いたかった
確かにノックス郡から出れた人居たら凄いわなwww
確かにノックス郡から出れた人居たら凄いわなwww
412: 2019/05/14(火) 21:50:55.36
開発中のルイビル市が追加されたら出られるな
ウェストポイントから川沿いに北上した先にある都市部
ウェストポイントから川沿いに北上した先にある都市部
413: 2019/05/15(水) 07:53:57.39
ルイビル追加されるならフランク・ヘミングウェイのレポートシーンとか見れるといいなぁ
415: 2019/05/16(木) 17:08:17.29
build41アプデいつになるんだろうね
418: 2019/05/16(木) 21:46:30.78
ヘリがたまに墜落して、火事&大量のゾンビ召喚とか・・・
419: 2019/05/17(金) 01:10:39.78
頭潰さないとってあるけど
あの絶妙に起きる位置ズレ直して欲しいわ
敵の上にたって踏みつけしたら張り手になるし、鉄砲も目の前で当たらなくて左右にミリ単位で動かすと当たるとか
あの絶妙に起きる位置ズレ直して欲しいわ
敵の上にたって踏みつけしたら張り手になるし、鉄砲も目の前で当たらなくて左右にミリ単位で動かすと当たるとか
421: 2019/05/17(金) 03:21:36.41
踏みつけ弱くなるんじゃないの?
422: 2019/05/17(金) 07:31:48.31
スパイク付き靴とか、ハイヒールで踏み付け威力アップしないかな
424: 2019/05/17(金) 13:04:03.59
扉なくして監禁するしかない
425: 2019/05/17(金) 13:08:13.32
ゾンビ映画によくある内輪もめとかSAN値とかそういう要素・・・だったらなぁ
427: 2019/05/17(金) 16:48:31.46
久しぶりに起動してやり始めたけど初心者スキル本を右クリ>読む押しても読み始めない…
本読めなくなる特性取ってないのに何故だ
本読めなくなる特性取ってないのに何故だ
428: 2019/05/17(金) 17:28:50.64
このゲームで何か変な時はとりあえずmodを全部外してみようぜ
429: 2019/05/17(金) 19:14:58.34
>>428
その通りだった直ったわ
その通りだった直ったわ
430: 2019/05/18(土) 02:45:21.43
丸太壁がゾンビに攻撃されたり時計ないと時間分からなかったり色々変わっててびっくり
432: 2019/05/18(土) 14:48:15.81
作った壁を攻撃するけど
なぜゾンビは元からある壁は攻撃しないのか?
なぜゾンビは元からある壁は攻撃しないのか?
433: 2019/05/19(日) 02:51:17.59
無理に理屈を付けるなら
手作り感アリアリで壁に見えてないから、とか?
「生前の記憶や習慣が少なからずその生態に影響している」みたいな設定で
ゾンビはそれが「壁」なら通れないモノと認識している
一方でドアとか窓は当然通過を試みるのでその過程で破壊される、みたいな
手作り感アリアリで壁に見えてないから、とか?
「生前の記憶や習慣が少なからずその生態に影響している」みたいな設定で
ゾンビはそれが「壁」なら通れないモノと認識している
一方でドアとか窓は当然通過を試みるのでその過程で破壊される、みたいな
434: 2019/05/19(日) 03:40:48.48
新しい壁にはにおいがついてるからだよ
435: 2019/05/19(日) 09:23:18.13
ファブリーズが必要だね
436: 2019/05/19(日) 10:37:54.55
久しぶりに再開
難易度イージーで永住プレイのはずが一瞬の隙に噛み傷…つらい
難易度イージーで永住プレイのはずが一瞬の隙に噛み傷…つらい
437: 2019/05/19(日) 14:07:32.04
自分の身体にファブリーズせなあかんやん
438: 2019/05/19(日) 14:27:45.52
お風呂入ったり服洗濯したりできそうではある
439: 2019/05/19(日) 14:40:40.97
そういえば洗濯機って何かの役に立つの?
440: 2019/05/19(日) 16:06:32.36
バリケード
441: 2019/05/19(日) 17:09:40.61
何気に刑務所の西に新エリアってか建物追加されてるんだな。
遺棄された化学工場っぽいから、今後ストーリー追加されたら重要ポジションになるのかな?楽しみ
遺棄された化学工場っぽいから、今後ストーリー追加されたら重要ポジションになるのかな?楽しみ
442: 2019/05/20(月) 01:15:09.62
車両スキルlv0の時ってどうやってlv上げていけばいいんだ…
ライト付け外しくらいしか無いのん?
ライト付け外しくらいしか無いのん?
443: 2019/05/20(月) 02:16:26.23
というかずっとライトつけ外しが最強
その後資材があれば修理繰り返す
その後資材があれば修理繰り返す
448: 2019/05/20(月) 17:49:11.80
>>445
天然資源もあるからバニラシナリオでも永住は可能
噛まれたらまず助からないなど他のサバイバルゲームと比べるとシビアな点が多い
困難があるからこそ永住目指すのがより楽しいのだとも思う
なおMODには永住サポート系も多いしサンドボックスならゆるーく感染なしプレイもできる
天然資源もあるからバニラシナリオでも永住は可能
噛まれたらまず助からないなど他のサバイバルゲームと比べるとシビアな点が多い
困難があるからこそ永住目指すのがより楽しいのだとも思う
なおMODには永住サポート系も多いしサンドボックスならゆるーく感染なしプレイもできる
450: 2019/05/20(月) 18:47:10.96
>>445
オレもセールで買ってやってるけどイマイチよくわからないゲームだ
オレもセールで買ってやってるけどイマイチよくわからないゲームだ
446: 2019/05/20(月) 16:04:38.17
B41きてもどうせナイフ系で頭ぷちぷち潰してくのが最強なんだろうな
長物系で無双はし辛くなりそうだが
長物系で無双はし辛くなりそうだが
447: 2019/05/20(月) 16:07:26.92
和鯖は完全に沈黙してるしB41来る頃に誰か新しい和鯖立ててくれやで
451: 2019/05/20(月) 19:15:39.23
暇すぎてつい街中行ってしまい、調子に乗って噛まれる
452: 2019/05/20(月) 20:08:29.71
安定すると暇すぎて暇つぶしの娯楽としてゾンビ狩りアイテム探索に行き、そして…
453: 2019/05/20(月) 20:11:36.12
車を並べてゾンビが通行不能の壁にってできるのか?
455: 2019/05/21(火) 01:51:04.82
ゲーム慣れてる人ならナイフ1本で無双だけど
全員が全員上手にやれるわけじゃないし知識なしバニラだと当然バターナイフや運よく包丁が手に入ったとしてもすぐ壊れるから伝家の包丁として大事に使うしかない
リスクや入手難度いろいろ加味するとそんなにバランスおかしくない
全員が全員上手にやれるわけじゃないし知識なしバニラだと当然バターナイフや運よく包丁が手に入ったとしてもすぐ壊れるから伝家の包丁として大事に使うしかない
リスクや入手難度いろいろ加味するとそんなにバランスおかしくない
457: 2019/05/21(火) 05:32:39.20
思わぬ不意打ちで引っ掻きor噛みつきから感染した後に最後くらい暴れてやろうと貯まった銃と弾持って中心地へ特攻は誰しも通る道だと思うの
459: 2019/05/21(火) 06:40:20.35
ナイフって持ってるだけで使わないよね?
持ってないと経験値上がらないから持ってるだけで
持ってないと経験値上がらないから持ってるだけで
462: 2019/05/21(火) 17:37:26.69
斧のほうが強いがすぐに体力無くなって威力激減するからな
少数相手なら省エネのナイフで
どうしても多数と戦わないと行けない時だけ斧
少数相手なら省エネのナイフで
どうしても多数と戦わないと行けない時だけ斧
463: 2019/05/21(火) 18:16:37.10
ナイフとか使っていたらすぐ消耗するでしょ
ゾンビの一群倒しただけでボロボロだし
で倒してのふみふみだけにならない?
ゾンビの一群倒しただけでボロボロだし
で倒してのふみふみだけにならない?
464: 2019/05/21(火) 18:18:19.61
斧で多数と戦うん?
一匹ずつつってきたほうがリスク低いな
一匹ずつつってきたほうがリスク低いな
467: 2019/05/21(火) 18:34:16.64
ハンティングナイフとかそもそも飾っておくだけだし
ナイフ類もってふみふみしてるとナイフ耐久経験ぽいのあがるでしょ?
どうせ使わないけどいずれ使うにしてもそれ上げてからじゃないと
ナイフ類もってふみふみしてるとナイフ耐久経験ぽいのあがるでしょ?
どうせ使わないけどいずれ使うにしてもそれ上げてからじゃないと
472: 2019/05/21(火) 18:54:32.36
お前の書き込みは全部お前がそう思ってるだけだよ
473: 2019/05/21(火) 18:55:25.46
好きなようにやればいいよ
資源温存プレイも好きなだけどうぞ
ただ
> ナイフって持ってるだけで使わないよね?
とか他人に同意求められたら違うという答えも当然返ってくるよと
資源温存プレイも好きなだけどうぞ
ただ
> ナイフって持ってるだけで使わないよね?
とか他人に同意求められたら違うという答えも当然返ってくるよと
474: 2019/05/21(火) 19:44:25.19
単純な話でもあるんだがな
ゾンビは無限湧き
アイテムは有限
ゾンビは無限湧き
アイテムは有限
479: 2019/05/21(火) 21:34:07.50
>>474
プレイ時間も有限っていうか
実際資源枯渇してどうしようもなくなるまでプレイしてるやつなんておるんかな
プレイ時間も有限っていうか
実際資源枯渇してどうしようもなくなるまでプレイしてるやつなんておるんかな
497: 2019/05/22(水) 07:52:52.55
>>474
サンドボックスで有限にできるぞ
サンドボックスで有限にできるぞ
475: 2019/05/21(火) 20:09:03.47
modで設定いじると音楽以外鳴らなくなり、アプリ再起動、mod外しても鳴らない
バニラにしてパソ再起動したら鳴るんだがなにかわかる人いませんか?
バニラにしてパソ再起動したら鳴るんだがなにかわかる人いませんか?
477: 2019/05/21(火) 20:41:47.04
自分はMOD作ってゾンビから超低確率でナイフドロップするようにいじってる
ピストルや消火斧まで落ちるのにナイフ落ちないのは不自然なので
ピストルや消火斧まで落ちるのにナイフ落ちないのは不自然なので
478: 2019/05/21(火) 20:54:20.16
>>477
それいいね、なんてMOD?
それいいね、なんてMOD?
491: 2019/05/22(水) 02:12:20.00
>>478
すまん公開してないんだ
ワークショップで「Loot」で検索すると
ゾンビドロップ追加するMODいくつか出てくるからそれ改造するとラクだよ
ちなみに男ゾンビだけに確率0.1%で追記すると
元々(バニラで)落ちる消火斧と同じ確率になる
すまん公開してないんだ
ワークショップで「Loot」で検索すると
ゾンビドロップ追加するMODいくつか出てくるからそれ改造するとラクだよ
ちなみに男ゾンビだけに確率0.1%で追記すると
元々(バニラで)落ちる消火斧と同じ確率になる
496: 2019/05/22(水) 07:27:31.32
>>491
ありがとう、やってみるよ
ありがとう、やってみるよ
481: 2019/05/21(火) 22:53:57.95
ゾンビ物にこういう皮肉系ひとりよがりキャラで早期退場するのよくいるけどそのRPだろ
483: 2019/05/21(火) 23:33:05.16
>>481
あぁ、目をギラギラさせて物資抱えるタイプかw
あぁ、目をギラギラさせて物資抱えるタイプかw
482: 2019/05/21(火) 23:06:50.84
エリクサー使わずに終わることなんてよくある話
ただのゲームクリアかゲームオーバーかの違いだ
ただのゲームクリアかゲームオーバーかの違いだ
484: 2019/05/21(火) 23:43:37.07
大型ハイキングバッグにキャンプセットと必要最低限の荷物だけで各町練り歩くの面白いで
485: 2019/05/21(火) 23:58:44.42
まあエリクサーじゃないけど銃弾はかき集めてもなかなか使う機会は無い
音大きいしスキル低いと思ったより当たらんし
使わんからスキルも上がらない
たまに使ってもゾンビ誘導ぐらいだから空砲でも良いぐらい
音大きいしスキル低いと思ったより当たらんし
使わんからスキルも上がらない
たまに使ってもゾンビ誘導ぐらいだから空砲でも良いぐらい
486: 2019/05/22(水) 00:06:09.62
銃は敵寄ってくるとかじゃなくて弾少なすぎて使ってられないよな。
488: 2019/05/22(水) 01:02:18.87
レベル低いうちの銃はお互いに止まってるとよく当たる気がする
だから木箱バリケードとか使ってガンガンやってるところを狙って撃つ
だから木箱バリケードとか使ってガンガンやってるところを狙って撃つ
489: 2019/05/22(水) 01:34:19.90
ショットガンは建物内のゾンビの一掃に使えるぞ
特に刑務所とかショッピングモールとか満員電車並みにいるとこ
特に刑務所とかショッピングモールとか満員電車並みにいるとこ
490: 2019/05/22(水) 01:54:54.27
ちゃんと改造施してあると気持ち使えるかな?ってレベル
ネックは音と継戦能力
ネックは音と継戦能力
492: 2019/05/22(水) 02:59:14.81
たまたまYoutubeでこのゲームの実況動画見て面白そうだから買ったんだけど
入れた方がいいレベルのMODとかある?バニラでも普通に楽しめるのかな?
入れた方がいいレベルのMODとかある?バニラでも普通に楽しめるのかな?
493: 2019/05/22(水) 03:59:23.07
必須レベルのMODは特にないし、普通に楽しめる
個人的には車の種類が増えるMODはとりあえず思考停止で入れておいていいと思う
Filibuster Rhymes' Used Cars!
Filibuster Rhymes' Smaller Cars
A Filibuster Rhymes' Used Cars! Japanese translation MOD
(↑入れると日本語対応)
この3つ
あとはバッグを追加するやつとか
Many Backpacks Mod(英語のみ)
水筒を追加するやつなんかもおすすめ
Many Bottles(日本語対応)
個人的には車の種類が増えるMODはとりあえず思考停止で入れておいていいと思う
Filibuster Rhymes' Used Cars!
Filibuster Rhymes' Smaller Cars
A Filibuster Rhymes' Used Cars! Japanese translation MOD
(↑入れると日本語対応)
この3つ
あとはバッグを追加するやつとか
Many Backpacks Mod(英語のみ)
水筒を追加するやつなんかもおすすめ
Many Bottles(日本語対応)
494: 2019/05/22(水) 04:07:35.72
なるほどありがとう!
日本語対応してるなら車のヤツと水筒のヤツ入れてみようかな
サバイバルゲーなら水は貴重だろうし
日本語対応してるなら車のヤツと水筒のヤツ入れてみようかな
サバイバルゲーなら水は貴重だろうし
495: 2019/05/22(水) 04:15:54.88
マルチの自動で飲んじゃうのってオフれないんかな
498: 2019/05/22(水) 19:22:46.77
ヘリを撃ち落とす方法を教えて下さい。
うざいんです。
うざいんです。
499: 2019/05/22(水) 19:47:52.77
sudo rm -rf /
500: 2019/05/22(水) 20:12:33.99
噛まれても>>499でウイルス消せるって聞きました
501: 2019/05/22(水) 20:18:49.02
操作性含めて色々と個人的にちと難し過ぎたわこのゲーム
514: 2019/05/23(木) 19:58:28.32
>>502
それ心がけてもう一回始めてみるわ
楽しめるまでになんか壁があるんよね
それ心がけてもう一回始めてみるわ
楽しめるまでになんか壁があるんよね
507: 2019/05/23(木) 00:28:35.16
追跡振り切るのにはめっちゃ有効
>>503
そのとおり
コンティニューで同じセーブから始めるのをお忘れなく
>>503
そのとおり
コンティニューで同じセーブから始めるのをお忘れなく
508: 2019/05/23(木) 01:19:55.91
>>507
なるほど
じゃあ拠点完成するまでは大工スタートがいいのかな
壁とか自作して要塞みたいな家作れるのよね?
なるほど
じゃあ拠点完成するまでは大工スタートがいいのかな
壁とか自作して要塞みたいな家作れるのよね?
504: 2019/05/22(水) 23:33:18.40
森とか家で視線切るのって有効なんかな?
505: 2019/05/23(木) 00:21:00.06
はい
506: 2019/05/23(木) 00:27:58.42
視線が切れて見失ってるのか
木に引っかかるのか分からんが有効
木に引っかかるのか分からんが有効
509: 2019/05/23(木) 04:44:46.96
やる気にもよるけど資材とか手間の問題で自作物件作るより
所々に点在する穴場の良物件をプチ改造する方が楽でいいってなる
所々に点在する穴場の良物件をプチ改造する方が楽でいいってなる
511: 2019/05/23(木) 13:04:28.83
大工で秘密基地作って警察官に転生して銃無双とか誰もが考える
最終的には特性10個くらいとったニート最強
色々な特性試してメリットだけじゃなくどれがデメリット少ないとかも確認
最終的には特性10個くらいとったニート最強
色々な特性試してメリットだけじゃなくどれがデメリット少ないとかも確認
512: 2019/05/23(木) 19:14:42.62
拠点作る人すごいなって思うわ
最初バリケードとか頑張ってたけど別にゾンビが襲撃にくるわけでもないし意味ないことに気が付いた。
街中で生活したらたまーにグループが来る程度だし
最初バリケードとか頑張ってたけど別にゾンビが襲撃にくるわけでもないし意味ないことに気が付いた。
街中で生活したらたまーにグループが来る程度だし
513: 2019/05/23(木) 19:18:22.99
ゾンビの少ない郊外が良い!
自給自足出来る最強の要塞を作る!
そして誰も来なくて壁の無意味さに気づく
自給自足出来る最強の要塞を作る!
そして誰も来なくて壁の無意味さに気づく
515: 2019/05/23(木) 19:59:43.80
そういう意味でもNPC欲しいわな
守らなきゃいけない子供とかがいるだけで拠点や貯蓄の意義とか全然違うし
守らなきゃいけない子供とかがいるだけで拠点や貯蓄の意義とか全然違うし
516: 2019/05/23(木) 20:26:19.09
壁は絶対あったほうがいいぞ どれほどの過疎地でもどっかから沸いて出るからな
椅子に座って一休みしてたら背中から噛みつかれるぞ
椅子に座って一休みしてたら背中から噛みつかれるぞ
517: 2019/05/23(木) 21:13:54.57
何かのサイト見て
①2階部分の手すりを壊してフェンスを作って布ロープをかけて昇り降り用に
➁2階への階段を壊して2階を完全に安全なセーフゾーンにする
みたいなの書いてあったからマネしてみたんだけど
1階でゾンビに追われて急いでロープで2階に逃げたらロープが壊されたのかなくなってしまった。
下に飛び降りてゾンビの服でロープ作ってから張り直そうとしたら高すぎて張れず、階段も壊しててないので2階に行く術がない
新しく階段を作ろうにもスキルも素材もない
・・・これ詰んだ?(´・ω・`)
①2階部分の手すりを壊してフェンスを作って布ロープをかけて昇り降り用に
➁2階への階段を壊して2階を完全に安全なセーフゾーンにする
みたいなの書いてあったからマネしてみたんだけど
1階でゾンビに追われて急いでロープで2階に逃げたらロープが壊されたのかなくなってしまった。
下に飛び降りてゾンビの服でロープ作ってから張り直そうとしたら高すぎて張れず、階段も壊しててないので2階に行く術がない
新しく階段を作ろうにもスキルも素材もない
・・・これ詰んだ?(´・ω・`)
518: 2019/05/23(木) 21:25:32.56
どうしても戻りたいなら他の二階建ての窓から空中床作ってけば到達できる
ロープはしょっちゅう切られるから複数かけとく方がいい
ロープはしょっちゅう切られるから複数かけとく方がいい
519: 2019/05/23(木) 21:29:29.00
ロープ垂らしてるとゾンビが引っ張って切られる
中で寝てる時はロープを外したり
外出する時は複数垂らしておく
中で寝てる時はロープを外したり
外出する時は複数垂らしておく
520: 2019/05/23(木) 23:35:26.34
サバイバーMOD入れてみたんだけど、
せっかく集めた食料とか物資をどんどん盗まれちゃうんだけどそういうもんなの?
こっちが向こうのを盗むとめっちゃ攻撃してくるし…
せっかく集めた食料とか物資をどんどん盗まれちゃうんだけどそういうもんなの?
こっちが向こうのを盗むとめっちゃ攻撃してくるし…
526: 2019/05/24(金) 10:23:52.35
>>524
仲間に誘ったんだけど、もうグループになってるのかな?
拠点にしてた家に勝手に入りこまれて鍵までかけられて締め出されたw
仲間に誘ったんだけど、もうグループになってるのかな?
拠点にしてた家に勝手に入りこまれて鍵までかけられて締め出されたw
521: 2019/05/24(金) 00:07:24.62
緊急用に1マス離れた非常階段を作っておく
万が一の時は床1枚貼れば空中セーフゾーンに戻れるという仕組み
万が一の時は床1枚貼れば空中セーフゾーンに戻れるという仕組み
523: 2019/05/24(金) 03:03:29.13
>>521
階段作るまでのハードル高いがそれ良いな
既存の建物に住む場合でも階段破壊ではなく二階の床抜いた方がリスク低そう
階段作るまでのハードル高いがそれ良いな
既存の建物に住む場合でも階段破壊ではなく二階の床抜いた方がリスク低そう
527: 2019/05/24(金) 12:56:35.15
>>521
>>523
目からウロコやわ 早期スレハン入手が鍵やな
>>523
目からウロコやわ 早期スレハン入手が鍵やな
529: 2019/05/24(金) 15:43:51.71
2Fには3箇所ぐらいロープ垂らしておくね
それで大丈夫
階段とか手間すぎ
それで大丈夫
階段とか手間すぎ
530: 2019/05/24(金) 15:44:39.18
あとはロープ登る前に追跡されてないような状態でいるとかな
531: 2019/05/24(金) 15:56:29.11
ロープの下でうろうろしてるゾンビ、出待ちしてんじゃねーよ!!
532: 2019/05/24(金) 16:44:03.86
533: 2019/05/24(金) 16:47:55.66
534: 2019/05/24(金) 17:02:13.53
ギターwww
535: 2019/05/24(金) 17:13:35.88
クリケットバットも入れて欲しかった
536: 2019/05/24(金) 17:32:07.87
モーションがリアルになったから思うけど
ゾンビとはいえ、かつての隣人を力いっぱい殴るのは恐ろしいものがあるな
ゾンビとはいえ、かつての隣人を力いっぱい殴るのは恐ろしいものがあるな
537: 2019/05/24(金) 18:47:15.37
各方向に空中回廊を張り巡らせるんだ!
538: 2019/05/24(金) 19:33:44.65
被ダメ時の悲鳴いいね
やっちまった感がものすごい高まった
やっちまった感がものすごい高まった
539: 2019/05/24(金) 21:47:35.73
頼むからスコップはもっと強化してくれ
540: 2019/05/24(金) 22:34:32.72
スコップは雪かきぐらいにしか使えなさそう
541: 2019/05/25(土) 01:31:33.73
ロープの事教えてくれてありがとう
そうか、複数垂らせばいいのかナルホド
そうか、複数垂らせばいいのかナルホド
542: 2019/05/25(土) 08:11:25.83
なんかもう数年寝かせてるけど2とかリメイク版かな?ってくらい進化してるのな
544: 2019/05/25(土) 12:05:15.74
ちなみに登ってる最中にゾンビに切られることもあるんで逃げに使うのは危ない
というか布縛った即席ロープじゃなくてまともな既成品ロープ張れないの何とかしてほしい
というか布縛った即席ロープじゃなくてまともな既成品ロープ張れないの何とかしてほしい
545: 2019/05/25(土) 13:05:13.44
アイテムにハシゴがないのが不思議
546: 2019/05/25(土) 13:14:07.49
ビルの屋上にハシゴかかってるから使えると思って骨折したぞ
547: 2019/05/25(土) 15:28:31.90
新モーションかっこいいな(´・ω・`)
548: 2019/05/25(土) 15:33:06.84
そろそろ柱にちゃんとした効果持たせてもいいと思うの
549: 2019/05/25(土) 16:30:12.75
そうだよな、柱で殴れないなんてどうかしてる。
550: 2019/05/25(土) 17:24:54.23
こいつらどうかしてるぜ(´・ω・`)
551: 2019/05/25(土) 17:41:03.35
自分で言うのもあれだけど最近のレスでおかしいのは俺だけだと思うぜ
552: 2019/05/25(土) 19:43:29.71
弓早く実装されないかな。自作できる飛び道具欲しい
559: 2019/05/26(日) 01:23:25.74
>>552
スリング・弓・ボウガン・パチンコあたりは欲しいな
スリング・弓・ボウガン・パチンコあたりは欲しいな
553: 2019/05/25(土) 19:46:31.18
冗談だから真に受けうるな(´・ω・`)
555: 2019/05/25(土) 21:14:35.19
ショッピングモール行くほどのベテランキャラなのになんでみんなあのハシゴのグラフィックにだまされてるのか
友人もストンと落ちて骨折して逃げられずに食われてたわ
友人もストンと落ちて骨折して逃げられずに食われてたわ
556: 2019/05/25(土) 21:59:12.46
ハシゴあるじゃん
↓
どうやって使うんだろ、ロープみたいにメニュー出てこないな
↓
階段みたいに普通に移動すればいいのかな
↓
ボキッ
↓
どうやって使うんだろ、ロープみたいにメニュー出てこないな
↓
階段みたいに普通に移動すればいいのかな
↓
ボキッ
557: 2019/05/26(日) 00:17:23.06
なにスコップの数値いじるくらいなら素人にもできるさ
558: 2019/05/26(日) 00:50:05.00
「ホルモンください」→「はいよ」→スコップ
560: 2019/05/26(日) 06:36:23.08
丸太を武器にさせてほしい
564: 2019/05/26(日) 12:06:01.10
>>560
彼岸島かな
彼岸島かな
561: 2019/05/26(日) 07:03:57.68
ゴルフクラブでバーミントンライフルの銃弾防ぐんですね分かります
562: 2019/05/26(日) 10:20:01.01
ゾンビものと言ったらクロスボウだよねえ
WDでもそれで人気のあるキャラいるじゃん?
なんでないんだろう
WDでもそれで人気のあるキャラいるじゃん?
なんでないんだろう
563: 2019/05/26(日) 10:43:22.90
ハシゴ無いのも無音飛び道具が無いのもゲームバランスの都合でしょ
矢が有限なら出せるかもしれんが石器時代から存在するものクラフトできないの変だし難しいな
矢が有限なら出せるかもしれんが石器時代から存在するものクラフトできないの変だし難しいな
565: 2019/05/26(日) 13:03:19.41
弓とかはビルド42で簡易的なnpc(動物)と同時に実装されるのでご心配なく
566: 2019/05/26(日) 13:05:48.08
既にDIYのレベルを超えたものがあるけどバニラに存在する素材から弓作るの相当難しそう
567: 2019/05/26(日) 14:32:18.99
弓やクロスボウはリロード時間と命中率を上手く調整できれば
適切なゲームバランスは実現できそう
あとは矢が銃弾より遙かにかさばるという再現で
重量重めにして持ち歩ける数に制限かけるとか
適切なゲームバランスは実現できそう
あとは矢が銃弾より遙かにかさばるという再現で
重量重めにして持ち歩ける数に制限かけるとか
568: 2019/05/26(日) 19:30:27.98
動物がゾンビ化したらやばくね?
猫とか思いっきり襲ってきたら銃持っていたって噛みつき阻止できんだろ
猫とか思いっきり襲ってきたら銃持っていたって噛みつき阻止できんだろ
569: 2019/05/26(日) 20:26:19.79
ゾンビヘラジカの恐怖
570: 2019/05/26(日) 23:13:44.90
洋ゲーお決りの熊が来るぞ
571: 2019/05/26(日) 23:41:14.99
電気来なくなったら生肉は貴重品になるし罠猟は効率悪いし
早く動物実装してほしい
早く動物実装してほしい
572: 2019/05/27(月) 01:10:30.14
じゃがいもとかいう完全食
573: 2019/05/27(月) 09:27:44.97
ポテト以外の野菜が産廃な気がする
人参キャベツは辛うじて罠で使ったりするけどブロッコリとか二十日大根とか足早すぎだしお腹満たされないし何に使うの?って感じだわ
人参キャベツは辛うじて罠で使ったりするけどブロッコリとか二十日大根とか足早すぎだしお腹満たされないし何に使うの?って感じだわ
574: 2019/05/27(月) 09:33:27.07
冬も野菜って育つわけ?
575: 2019/05/27(月) 10:17:02.00
色々な料理作れるの楽しいじゃない
雰囲気を楽しむゲームなんだから
効率で劣る選択肢を産廃扱いするのはどうかと思う
雰囲気を楽しむゲームなんだから
効率で劣る選択肢を産廃扱いするのはどうかと思う
576: 2019/05/27(月) 11:55:35.24
ひと仕事終えた後はコーヒー作って飲んだりする
577: 2019/05/27(月) 12:10:46.36
そういうロールプレイすき
578: 2019/05/27(月) 12:28:19.17
コーヒーは数限りがあるじゃん
使いたくないんだよね
使いたくないんだよね
579: 2019/05/27(月) 12:31:12.04
アメリカの割にデカいペットボトルの清涼飲料水が無い(´・ω・`)
580: 2019/05/27(月) 14:09:28.14
ちょっと贅沢したい朝はパンとサラダとコーヒー(´・ω・`)
581: 2019/05/27(月) 14:39:39.19
サンドイッチとかハンバーガーで悲しみが増えるのが意味わからん。嬉しいだろ
582: 2019/05/27(月) 15:06:44.94
サンドイッチは悲しくなるけど調理済みバーガーだと悲しみ減らないっけ
入れるものによってはサンドイッチも嬉しくなるんだろうか
入れるものによってはサンドイッチも嬉しくなるんだろうか
583: 2019/05/27(月) 15:39:42.52
バーガーやサンドイッチで悲しみ増えるって初耳なんだが…調理の仕様でも変わったのか?
584: 2019/05/27(月) 16:54:39.65
有限資源とは言うけどワンプレーで使い切ることはまあほぼ不可能なレベルで資源はあるよな
なくなったから遠くに探索に行くみたいなロールプレイもできるし
なくなったから遠くに探索に行くみたいなロールプレイもできるし
585: 2019/05/27(月) 19:07:09.62
生きてくだけなら採取と釣りで完結しちまうしな
587: 2019/05/27(月) 23:35:07.84
じゃあ新モーション来るまで寝るから💤
588: 2019/05/28(火) 11:55:59.03
悲しみ増えるのはおそらく「加熱しなきゃいけない食材」を入れちゃってる説
ベーコンとか
それか調味料ゼロで味付けしてなかったとか
ベーコンとか
それか調味料ゼロで味付けしてなかったとか
589: 2019/05/28(火) 14:07:22.21
あー多分それかも
別途肉を加熱調理するとなると手間すぎて後で加熱調理できるバーガーでいいやってなるなぁ
まあどっちも黙示録直後からあるパンが残ってる間だけであとは炒め物or野菜ローストばかり食べてるが
別途肉を加熱調理するとなると手間すぎて後で加熱調理できるバーガーでいいやってなるなぁ
まあどっちも黙示録直後からあるパンが残ってる間だけであとは炒め物or野菜ローストばかり食べてるが
590: 2019/05/28(火) 14:18:09.08
いつの間にかパン生地とラジオ組み立てが出来なくなってた
MOD削除と再インストでも解決しないから次の更新来たら設定ファイルも消して入れ直し
MOD削除と再インストでも解決しないから次の更新来たら設定ファイルも消して入れ直し
592: 2019/05/28(火) 16:12:32.83
>>590
レシピ雑誌は読んだかい
レシピ雑誌は読んだかい
602: 2019/05/29(水) 01:27:56.11
>>592
ちゃんと読んでるよー
それと種まきが出来なくなってる事も発見した
うちのサバイバーは脳がやられたのかもしれん
ちゃんと読んでるよー
それと種まきが出来なくなってる事も発見した
うちのサバイバーは脳がやられたのかもしれん
591: 2019/05/28(火) 14:19:08.91
納得した。バーガー屋の見てきたけど悲しみは減る
594: 2019/05/28(火) 17:56:46.43
毒ベリーか毒キノコ食べたんじゃないの(´・ω・`)
595: 2019/05/28(火) 18:00:59.49
ゾンビの遺体が近くに大量に転がってたりなまもの食っても10本も食えば即回復するレモングラスは神
596: 2019/05/28(火) 18:42:09.77
友人「へっ……言えねえよなあ(コートで隠れていた咬傷を押さえながら)」
598: 2019/05/28(火) 21:09:31.92
六ヶ月後スタートでやっと一週間生き延びた。田舎は割と閑散としてて生きのびやすいんだけど食料が少ない
車も手に入らないしジリ貧だな
車も手に入らないしジリ貧だな
600: 2019/05/28(火) 23:01:23.40
このゲームに足りないものはドラマ性
ということでNPCはよ
ということでNPCはよ
603: 2019/05/29(水) 02:27:37.56
steamクライアントでゲームのプロパティに整合性を確認するって機能があって
それを使ったら直ったことがあったな
それを使ったら直ったことがあったな
604: 2019/05/29(水) 07:11:35.33
再インストして治らないなら
やっぱりユーザーフォルダ内のZomboidフォルダだろうね
やっぱりユーザーフォルダ内のZomboidフォルダだろうね
605: 2019/05/29(水) 10:40:30.08
道具揃えて安全圏と畑作ったらもうやる気なくなるんだよねこれ
次のゲームって感じ
次のゲームって感じ
612: 2019/05/29(水) 14:52:16.93
>>605
やめればよろしい
やめればよろしい
606: 2019/05/29(水) 10:42:19.70
6ヶ月後でやろうぜ 地獄が待ってるぞ
609: 2019/05/29(水) 11:56:24.37
ゾンビダッシュはバタリアンね。
610: 2019/05/29(水) 12:20:00.72
ゾンビダッシュはきつ過ぎてムリ
611: 2019/05/29(水) 12:45:57.98
全部走りゾンビにするよりかは
ゾンビの強さすべてランダムにすると常に緊張感持続するからオススメ
ゾンビの強さすべてランダムにすると常に緊張感持続するからオススメ
613: 2019/05/29(水) 21:24:21.46
特性の肥満ってダイエットしたら消えるの?
それとも、70切っても残ったりするのかね
それとも、70切っても残ったりするのかね
614: 2019/05/29(水) 21:30:55.14
>>613
消える
消える
615: 2019/05/29(水) 21:36:32.92
>>614
そうなんだ、さんくす
じゃあ実質ボーナスポイントみたいなもんだなダイエット期間生き残れればだけど…
そうなんだ、さんくす
じゃあ実質ボーナスポイントみたいなもんだなダイエット期間生き残れればだけど…
619: 2019/05/30(木) 03:06:12.16
>>615
痩せるより太るほうが簡単だと思う
空腹は辛い場面あるけど満腹はバフつくし
半年後スタート以外なら生で腐ってない食材が結構出るから全部食っちゃう
痩せるより太るほうが簡単だと思う
空腹は辛い場面あるけど満腹はバフつくし
半年後スタート以外なら生で腐ってない食材が結構出るから全部食っちゃう
616: 2019/05/29(水) 21:38:22.58
このゲーム、持ち物バックパック周りの使い勝手がさっぱりわからんわ
バットとか包丁がなくなったり装備外れてたり
バットとか包丁がなくなったり装備外れてたり
617: 2019/05/29(水) 23:01:09.92
独特な操作感だからね皆最初苦労するかと
バックパック周りは現状の仕様的にもちょっといただけないところがあって
バックパックにあれば実行可能(右クリで出てくる)な動作があると思えばメインインベントリに(もしくは足元に)出してないと実行できないものがあったり
何か実行するときはメイン・サブに装備(手で持つ)することが多いのでバットなどを手に持ってる状態で大工仕事したりすると勝手に金槌に持ち替えたりするよ
今何を手に持っているのか左上のアイコンで確認する癖をつけよう
バックパック周りは現状の仕様的にもちょっといただけないところがあって
バックパックにあれば実行可能(右クリで出てくる)な動作があると思えばメインインベントリに(もしくは足元に)出してないと実行できないものがあったり
何か実行するときはメイン・サブに装備(手で持つ)することが多いのでバットなどを手に持ってる状態で大工仕事したりすると勝手に金槌に持ち替えたりするよ
今何を手に持っているのか左上のアイコンで確認する癖をつけよう
626: 2019/05/30(木) 18:54:58.95
>>617
仕様だからどうしようもないがそもそもバックパック要らなくない??
インベントリ一つで良さそうなもんだが
仕様だからどうしようもないがそもそもバックパック要らなくない??
インベントリ一つで良さそうなもんだが
627: 2019/05/30(木) 19:21:11.79
>>626
ならバックパック持たずにいればいいんじゃないの?
身軽でいた方がゾンビの相手しやすいって考えのやつがいてもおかしかない
ならバックパック持たずにいればいいんじゃないの?
身軽でいた方がゾンビの相手しやすいって考えのやつがいてもおかしかない
633: 2019/05/30(木) 20:58:50.72
>>626
このゲームではバックパックに物を入れるとか出すとか丸太をロープでまとめるとか重さによって時間がかかるようになってる
だもんで物の移動にかかる時間が早くなる特性とか遅くなる特性が用意されてる
バックパックはいろいろ種類があって容量や入れた物の重さが軽減される度合いもそれぞれ違う(山用ザックならたくさん入って重さも感じにくいとか)
良いバックパックを拾うのも大事なことで難易度イージーだと初期で持ってるスクールバッグすら見つからない間は大変というのもまたゲーム性
背負えない手持ち用のゴミ袋やプラスチック容器とかもあるし
自転車とかショッピングカートとかは両手で持つことで入れたものの重さを感じなくできるとかいろいろ凝ってるんだぞ(ショッピングカートがバニラであったか記憶曖昧)
まあそういうゲームだ
このゲームではバックパックに物を入れるとか出すとか丸太をロープでまとめるとか重さによって時間がかかるようになってる
だもんで物の移動にかかる時間が早くなる特性とか遅くなる特性が用意されてる
バックパックはいろいろ種類があって容量や入れた物の重さが軽減される度合いもそれぞれ違う(山用ザックならたくさん入って重さも感じにくいとか)
良いバックパックを拾うのも大事なことで難易度イージーだと初期で持ってるスクールバッグすら見つからない間は大変というのもまたゲーム性
背負えない手持ち用のゴミ袋やプラスチック容器とかもあるし
自転車とかショッピングカートとかは両手で持つことで入れたものの重さを感じなくできるとかいろいろ凝ってるんだぞ(ショッピングカートがバニラであったか記憶曖昧)
まあそういうゲームだ
618: 2019/05/29(水) 23:15:42.36
ちなみに装備持ち替えのショートカットがあって
デフォルトだと確か
1 を押すと近接系の武器を装備する(ちゃんと両手で持てるものは両手持ちしてくれる)
2 を押すと飛び道具系を装備する
3 を押すとナイフ系を装備する(?)
だったかな
インベントリに入ってるもので攻撃力の高いものを選んで装備してくれるはず
斧使いとかだと「1」キーは多用しまくるので覚えておくとよい
デフォルトだと確か
1 を押すと近接系の武器を装備する(ちゃんと両手で持てるものは両手持ちしてくれる)
2 を押すと飛び道具系を装備する
3 を押すとナイフ系を装備する(?)
だったかな
インベントリに入ってるもので攻撃力の高いものを選んで装備してくれるはず
斧使いとかだと「1」キーは多用しまくるので覚えておくとよい
620: 2019/05/30(木) 06:26:57.19
ガリガリで始めても1ヶ月くらいで通常体重まで戻せるからね
ピーナッツバターこまめにペロペロしたり、アイス食べまくったり
積極的にカロリーを取っていくとすぐよ
ピーナッツバターこまめにペロペロしたり、アイス食べまくったり
積極的にカロリーを取っていくとすぐよ
621: 2019/05/30(木) 08:53:25.93
太るには溶けたアイスクリーム、ポテチ、ピーナッツバターあたりがオススメ
逆に痩せたい場合は耕作か採取で野菜・果実を食うんだ
逆に痩せたい場合は耕作か採取で野菜・果実を食うんだ
622: 2019/05/30(木) 09:12:30.42
30マスくらい畑を作ってキャベツを育てるんだ 毎日2マス収穫して2マス種まいてを繰り返せばいい
太りたいときは1時間おきにキャベツぼりぼりすればあっという間に太る
痩せたいときは体力ぎりぎりまで絶食 → ちょっと食べて寝て体力回復を繰り返せばあっという間に痩せる
太りたいときは1時間おきにキャベツぼりぼりすればあっという間に太る
痩せたいときは体力ぎりぎりまで絶食 → ちょっと食べて寝て体力回復を繰り返せばあっという間に痩せる
623: 2019/05/30(木) 09:16:56.53
走ると痩せるのかなと思って1週間くらいずっと走り回ってようやく気づいた
625: 2019/05/30(木) 18:02:34.79
>>623
1年が過ぎた頃に異変に気がつく
スタミナが…減っていない
1年が過ぎた頃に異変に気がつく
スタミナが…減っていない
628: 2019/05/30(木) 19:31:21.96
いやいや、わざわざ分けてる理由がわからないんだよ
632: 2019/05/30(木) 20:56:53.29
>>628
「包丁とか片手で持てる武器なのに空いてる手でバッグ持てよ、もっと持てるだろ」
ってなるじゃん。両手で武器を持つメリットとデメリットつけてて上手い設定だと思うけど?
「包丁とか片手で持てる武器なのに空いてる手でバッグ持てよ、もっと持てるだろ」
ってなるじゃん。両手で武器を持つメリットとデメリットつけてて上手い設定だと思うけど?
629: 2019/05/30(木) 19:40:48.42
俺は分けられる方が便利だな片栗やってっとPZの入れっぱが便利でしゃあない
630: 2019/05/30(木) 20:13:03.09
キャベツだけでなんで生活していけるわけ?
631: 2019/05/30(木) 20:41:55.76
できないでもないけどジャガイモも同時に作ったほうがいい
ジャガイモは腐りにくいし、キャベツと一緒にソテーにすれば悲しみも軽減する
ジャガイモは腐りにくいし、キャベツと一緒にソテーにすれば悲しみも軽減する
634: 2019/05/30(木) 21:07:49.48
あとバッグの方がたくさん持てるとはいえ出し入れに時間がかかるのがポイント
手に持ってれば即使用できて助かったのにバッグにあるから間に合わなくて…というシーンも味わえるかもしれん
手に持ってれば即使用できて助かったのにバッグにあるから間に合わなくて…というシーンも味わえるかもしれん
635: 2019/05/30(木) 21:24:39.25
器用を取る取らんは兎も角、不器用をわざわざ取る奴はおらんだろ
638: 2019/05/30(木) 22:13:27.00
>>635
±2程度の特性で大した差じゃないだろと思って初回プレイの時取ってその後も取ってた
物の出し入れ時間かかるけど標準を知らないからこんなもんだろと思ってたが
ある時器用の方取ってみたら爆速で今までの自分は…てなった
速読家と遅読家は大した違いないのになんなの不器用400%って…高倉健かよ
±2程度の特性で大した差じゃないだろと思って初回プレイの時取ってその後も取ってた
物の出し入れ時間かかるけど標準を知らないからこんなもんだろと思ってたが
ある時器用の方取ってみたら爆速で今までの自分は…てなった
速読家と遅読家は大した違いないのになんなの不器用400%って…高倉健かよ
636: 2019/05/30(木) 21:37:59.41
合う合わないは分かるが手間かかる面はかなり意図的に作ってるとしか思えないからなぁ、、、
そんなあなたには所持重量変更MODがきっとあるはずだから誰か貼って(´・ω・`)
そんなあなたには所持重量変更MODがきっとあるはずだから誰か貼って(´・ω・`)
639: 2019/05/30(木) 22:20:32.35
>>636
バックパックの仕様が合わないという彼にはオススメできないが
自分はUSF special force backpackていう大容量バックパック入れてる
背負える台車レベル
バックパックの仕様が合わないという彼にはオススメできないが
自分はUSF special force backpackていう大容量バックパック入れてる
背負える台車レベル
637: 2019/05/30(木) 22:03:31.61
いつものマウントゾンビでしょ放っておきなさい
640: 2019/05/30(木) 22:24:17.77
バックパックは物入れたまま床に置ける
そこから出し入れもできる
だからインベントリが別
何もおかしな所がないように思えるが(´・ω・`)
そこから出し入れもできる
だからインベントリが別
何もおかしな所がないように思えるが(´・ω・`)
641: 2019/05/30(木) 22:44:39.94
Cataclysmは地面にバック置いたりすると減った容量分のアイテムがその場に散乱する仕様だったからね
ちゃんとバッグに入る方がアイテム整理整頓できていいよ
あとバッグにバッグ入れられるのもいいよね
応急処置キットとかは専用バッグにまとめてからメインのバッグに入れてる
(バッグに名前付けられるから「救急セット」とか付けたり)
遠出しないときは拠点に置いてきてバッグを軽くしたりもできて便利
ちゃんとバッグに入る方がアイテム整理整頓できていいよ
あとバッグにバッグ入れられるのもいいよね
応急処置キットとかは専用バッグにまとめてからメインのバッグに入れてる
(バッグに名前付けられるから「救急セット」とか付けたり)
遠出しないときは拠点に置いてきてバッグを軽くしたりもできて便利
643: 2019/05/31(金) 00:11:02.65
でもバッグにしまった丸太で壁作るのも取り出す作業挟まないんだよな…
あれどうしてなんだろう
あれどうしてなんだろう
644: 2019/05/31(金) 00:26:45.23
女性のデフォ体重80kgとか重すぎ
身長2mでもあるんか
身長2mでもあるんか
645: 2019/05/31(金) 00:34:33.96
6ヶ月後でも生き残ってて男性と攻撃力変わらんからマッチョなんや
647: 2019/05/31(金) 02:08:14.85
適者生存でポストアポカリプスの人間は凄いことになりそう
648: 2019/05/31(金) 07:53:44.15
俺は遅い運転を取ったらちょっとしたお出かけも一苦労で参ってる
アメリカで車は生命線だなやっぱり
アメリカで車は生命線だなやっぱり
649: 2019/05/31(金) 11:31:51.61
6ヶ月後スタートだとこじつけが難しいな
それまでどうやって生きていたんだと
それまでどうやって生きていたんだと
650: 2019/05/31(金) 12:01:28.81
三日前にゾンビにつけられた引っかき傷完治してるんだけど、それ以降ずっと気分が悪い状態でノイローゼで頭おかしくなりそうなんだけど、まさか俺感染…した?
ただ気分が落ち込んでるだけだよね
4ヶ月も生き残ってあんな些細なミスでつけられた傷で一発感染なんてないよね?
助けてください
ただ気分が落ち込んでるだけだよね
4ヶ月も生き残ってあんな些細なミスでつけられた傷で一発感染なんてないよね?
助けてください
651: 2019/05/31(金) 12:06:30.71
>>650様
お世話になっております。
先日は、ご足労いただきありがとうございました。
判定の結果及び、ご登録データをもとに、
体内で検討を重ねておりましたが、
まことに残念ながら、今回は生存を見合わせていただく結論になりました。
本作にご関心をお寄せいただいたにも関わらず
不本意な結果となり、大変恐縮ではございますが
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、650様の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。
お世話になっております。
先日は、ご足労いただきありがとうございました。
判定の結果及び、ご登録データをもとに、
体内で検討を重ねておりましたが、
まことに残念ながら、今回は生存を見合わせていただく結論になりました。
本作にご関心をお寄せいただいたにも関わらず
不本意な結果となり、大変恐縮ではございますが
何卒ご了承いただければ幸いです。
末筆ながら、650様の今後益々のご活躍を
お祈り申し上げます。
653: 2019/05/31(金) 12:13:14.40
>>650
ヤブ医だけど良好まで回復しない
寝ても体力回復しないなどなら感染してるかも
ヤブ医だけど良好まで回復しない
寝ても体力回復しないなどなら感染してるかも
652: 2019/05/31(金) 12:12:13.83
650もついに降板かー
最後まで生き残ると思ったのにあっけなかったな
最後まで生き残ると思ったのにあっけなかったな
654: 2019/05/31(金) 14:09:07.87
丸太からゴルフクラブまで収納可能なバッグってドラえもんの4次元ポケットみたい
655: 2019/05/31(金) 15:19:58.13
ものすげー伸びるんだろねw
656: 2019/05/31(金) 16:11:00.30
それどころかガスコンロやらベッドまでラケラク収納出来るんだぞ、訳わかんねーよ
657: 2019/05/31(金) 19:31:03.98
開発ブログ:The Sound of Mucus
https://projectzomboid.com/blog/2019/05/the-sound-of-mucus/
今週はサウンドに関する内容。ビルド41のアニメーションアップデートに合わせてサウンド回りも刷新される。
それに関する動画が2本公開された。ちょっと閲覧注意。
Zomboid - Atmospherics
https://www.youtube.com/watch?v=FXjWIUW1g54
Zomboid - Final Stand
https://www.youtube.com/watch?v=p9OyAF-XgCM
https://projectzomboid.com/blog/2019/05/the-sound-of-mucus/
今週はサウンドに関する内容。ビルド41のアニメーションアップデートに合わせてサウンド回りも刷新される。
それに関する動画が2本公開された。ちょっと閲覧注意。
Zomboid - Atmospherics
https://www.youtube.com/watch?v=FXjWIUW1g54
Zomboid - Final Stand
https://www.youtube.com/watch?v=p9OyAF-XgCM
662: 2019/06/01(土) 00:41:05.60
>>657
ゾンビがよりお喋りになったな
ウォワァオ! ウワァアオ! って何か楽しそうでいいね
ゾンビがよりお喋りになったな
ウォワァオ! ウワァアオ! って何か楽しそうでいいね
659: 2019/05/31(金) 22:41:45.62
今でも絶命時の悲鳴はけっこうえぐいけど
さらに10倍くらい強烈になってるな
さらに10倍くらい強烈になってるな
660: 2019/05/31(金) 22:58:26.07
シングルでやってる時に時々銃声やら悲鳴聞こえるけどあれってゾンビ寄せ付けたりすんのかな
663: 2019/06/01(土) 01:25:52.85
岡田みたいでなんか笑ってしまった
664: 2019/06/01(土) 12:43:30.55
スレで度々話題に出るNPCmod入れてみたら知らないおっさんがショットガンで無双ゲーやってた(´・ω・`)
665: 2019/06/01(土) 16:55:36.24
素手で窓叩き割る奴らだから
666: 2019/06/02(日) 00:27:57.79
クッソwwww
岡田にしか聞こえなくなったじゃねーかよw
岡田にしか聞こえなくなったじゃねーかよw
667: 2019/06/02(日) 08:35:08.82
ひと月ぶり位に見に来たらやたら会話が盛り上がってていい感じ
669: 2019/06/03(月) 02:26:47.03
このゲーム最近始めたんやけど、どこ行ってもゾンビがいて探索どころではないし、すぐにゾンビに見つかって追われるしで最高二日しか生き延びたことないんだけど
なんかゾンビを避けて過疎地行ったら建物もなにもなくてただひたすらなん分も走り続けさせられるし
なんかゾンビを避けて過疎地行ったら建物もなにもなくてただひたすらなん分も走り続けさせられるし
670: 2019/06/03(月) 02:40:41.07
>>669
ローズウッドでスタートすれ。田舎町なので比較的ゾンビが少ない
車があれば移動時間が減る。見かけたらダッシュボードや地面にキーがないかチェックしろ
Qキーで叫んでゾンビをおびき寄せられる。集団がいたらちょっとずつ呼び出して切り崩していけ。
武器は釘バットを作っておくと2~3体同時でも戦える。
ローズウッドでスタートすれ。田舎町なので比較的ゾンビが少ない
車があれば移動時間が減る。見かけたらダッシュボードや地面にキーがないかチェックしろ
Qキーで叫んでゾンビをおびき寄せられる。集団がいたらちょっとずつ呼び出して切り崩していけ。
武器は釘バットを作っておくと2~3体同時でも戦える。
671: 2019/06/03(月) 03:18:11.10
森の中に家が無いこともないが限られてる
道沿いに行けば細い道の先に郊外の農家みたいなゾンビが少ない家が結構ある
そこまで歩いても良いが、動く車探した方が早いな
道沿いに行けば細い道の先に郊外の農家みたいなゾンビが少ない家が結構ある
そこまで歩いても良いが、動く車探した方が早いな
672: 2019/06/03(月) 04:53:13.17
常時走ったりとかしてないよね?(´・ω・`)
674: 2019/06/03(月) 13:14:19.17
街出て旅に出るのは最初の頃はあまりオススメしない
個人的には街の端っこの家あたりを拠点にするのがいいと思う
個人的には街の端っこの家あたりを拠点にするのがいいと思う
675: 2019/06/03(月) 13:25:36.58
このゲーム最初の立ち上がりの部分が一番面白いから初心者向けのアドバイスとかするの躊躇われる
676: 2019/06/03(月) 13:28:37.60
安定するまでの試行錯誤が一番面白いからね
678: 2019/06/03(月) 14:20:05.59
(このゲームのゾンビには嗅覚と聴覚もあるんだぜ・・・)
679: 2019/06/03(月) 14:29:40.63
侵入経路が塞がれてない部分が残ってる状態で寝ると
睡眠中のランダムイベントでゾンビ侵入が発生することもあるよ
窓が割れる音で目が覚めるやつ
睡眠中のランダムイベントでゾンビ侵入が発生することもあるよ
窓が割れる音で目が覚めるやつ
680: 2019/06/03(月) 15:47:13.50
>>679
あれってそういうシステムなんだ
バリケードしてたら起きないんか?
初期プレイ時に完璧にバリケードしてたのに
朝起きたらぶっ壊されてて一階ゾンビだらけってのあったけど
あれってそういうシステムなんだ
バリケードしてたら起きないんか?
初期プレイ時に完璧にバリケードしてたのに
朝起きたらぶっ壊されてて一階ゾンビだらけってのあったけど
681: 2019/06/03(月) 16:50:52.22
特性取ったり武器を構えた状態の忍び足で移動すると気付かれにくくなるよ(´・ω・`)
あと根本的に難易度間違えてそう
生き残りは罠だからね
あと根本的に難易度間違えてそう
生き残りは罠だからね
686: 2019/06/03(月) 20:32:38.72
>>681
生き残りが罠ってまじか、おれそのモードで今プレイしているわ
とりあえず今街の外れに拠点を構えて一週間くらい経過して安定してきたわ、庭に野菜植えまくってとりあえず成功率17%しかないけど家具を解体しまくって物資を集めてバリケードを作ったりという感じ
これ始めはキャラの特性で大工に特化したキャラでない限りはほぼ成功率17%くらいでひたすら解体やらクラフトやらでレベル上げてくしかないのかね?
そもそもクラフトは作るもんがないから上げれないと思うけど
生き残りが罠ってまじか、おれそのモードで今プレイしているわ
とりあえず今街の外れに拠点を構えて一週間くらい経過して安定してきたわ、庭に野菜植えまくってとりあえず成功率17%しかないけど家具を解体しまくって物資を集めてバリケードを作ったりという感じ
これ始めはキャラの特性で大工に特化したキャラでない限りはほぼ成功率17%くらいでひたすら解体やらクラフトやらでレベル上げてくしかないのかね?
そもそもクラフトは作るもんがないから上げれないと思うけど
682: 2019/06/03(月) 16:56:31.18
武器構えた状態が忍び足動作ってなかなか気づかないよね
683: 2019/06/03(月) 19:27:23.19
戦闘は分からんことが多い
構えてから攻撃連打すると威力下がるのか?
下がるとしたら何秒ぐらい構えてたらいいのか
距離によって威力が変わるのか
クリティカル率が変わるのか
全然分からん
構えてから攻撃連打すると威力下がるのか?
下がるとしたら何秒ぐらい構えてたらいいのか
距離によって威力が変わるのか
クリティカル率が変わるのか
全然分からん
685: 2019/06/03(月) 20:25:45.70
動画ではナタでの切りつけや槍もあったからバランスは大きく変わるだろうな
687: 2019/06/03(月) 20:55:37.92
大工
スキル0 斧で木こりして、ノコギリで製材、窓に板を打ち付ける
スキル1 床を敷き詰める
スキル2 フレームで壁の予定地を作る
スキル3 木箱作る
斧は消火斧が理想だが石斧でも切れない事は無い
スキル0 斧で木こりして、ノコギリで製材、窓に板を打ち付ける
スキル1 床を敷き詰める
スキル2 フレームで壁の予定地を作る
スキル3 木箱作る
斧は消火斧が理想だが石斧でも切れない事は無い
702: 2019/06/04(火) 16:05:07.72
>>687
あー斧で木こりして加工するってのもあったか、なるほどね
スキル2まで育って釘箱が手に入ったからフレームの予定地(おそらくスキル2で作れる木枠のことかと)で大工のスキル上げようと思ってるんだけど
どうせならちゃんとした場所に本拠地を構えたくて車が必要になったんだけど、鍵は手に入ったけどバッテリーが上がってるのかどれもエンジンが掛からなかったわ
一応雑誌は読んでいるんだけど、そもそも車両整備のスキルを上げる手立てがないから修理しようもないんだが
あー斧で木こりして加工するってのもあったか、なるほどね
スキル2まで育って釘箱が手に入ったからフレームの予定地(おそらくスキル2で作れる木枠のことかと)で大工のスキル上げようと思ってるんだけど
どうせならちゃんとした場所に本拠地を構えたくて車が必要になったんだけど、鍵は手に入ったけどバッテリーが上がってるのかどれもエンジンが掛からなかったわ
一応雑誌は読んでいるんだけど、そもそも車両整備のスキルを上げる手立てがないから修理しようもないんだが
689: 2019/06/04(火) 00:25:16.32
安定してきたならいいんじゃない
成功率は大工レベルが上がれば上昇するよ(´・ω・`)
成功率は大工レベルが上がれば上昇するよ(´・ω・`)
690: 2019/06/04(火) 01:48:50.38
このゲームのベースの難易度は生き残りで
初心者向けが1週間後
鬼畜難度が6ヶ月後
らしいから
普通にプレイできてるなら生き残りで正解
初心者向けが1週間後
鬼畜難度が6ヶ月後
らしいから
普通にプレイできてるなら生き残りで正解
691: 2019/06/04(火) 01:51:44.90
廃墟好きなら6ヶ月後オススメ
いい感じに荒れ果ててる
いい感じに荒れ果ててる
692: 2019/06/04(火) 06:17:27.05
ゾンビの集団を少しずつ倒すの面倒。
何か簡単に殲滅する方法ないですか?
modは使ってません。
何か簡単に殲滅する方法ないですか?
modは使ってません。
694: 2019/06/04(火) 07:47:33.90
なに>>692?
敵が多過ぎて倒す事が辛くなってきた??
>>692 それは
敵全員を滅ぼそうと
するからだよ
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「仲間に加わればいいのさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
敵が多過ぎて倒す事が辛くなってきた??
>>692 それは
敵全員を滅ぼそうと
するからだよ
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「仲間に加わればいいのさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
695: 2019/06/04(火) 08:42:26.15
>>692
近所の銃砲店か警察署から散弾銃をパクってくるといい
火炎瓶もそこそこ役に立つが自分も炎に巻かれないように気を付けろ
近所の銃砲店か警察署から散弾銃をパクってくるといい
火炎瓶もそこそこ役に立つが自分も炎に巻かれないように気を付けろ
693: 2019/06/04(火) 07:09:29.06
火でもつけてみたらどうか
696: 2019/06/04(火) 11:14:51.49
倒さなくても
車のクラクションや銃をわざと使って別の場所に誘導するのも手だぞ
車のクラクションや銃をわざと使って別の場所に誘導するのも手だぞ
697: 2019/06/04(火) 11:30:44.43
アクションゲームではないことをお忘れなきよう
698: 2019/06/04(火) 11:44:22.21
692です。
噛まれました。
ふざけんな!
噛まれました。
ふざけんな!
700: 2019/06/04(火) 14:49:11.53
チェーンソー実装はよ
701: 2019/06/04(火) 14:54:29.67
空き地で銃ぶっ放してゾンビ集まってから火炎瓶
これで周辺のゾンビは一網打尽
家も燃えるけど
これで周辺のゾンビは一網打尽
家も燃えるけど
703: 2019/06/04(火) 17:08:03.56
ガソリンはあるかい
704: 2019/06/04(火) 17:49:20.03
あーシンプルに燃料切れだったわ
車両整備のところを見たら燃料タンクのところが54%になっていたから大丈夫だと思ったけど、これは燃料タンクの状態のことであって燃料とはまた別なのか
車5台見つけたけど全部が燃料切れになっているって現実的に考えてどうなってるんやろね
とりあえず燃料探してみよ、どっかポリタンクに入ってるのかな
車両整備のところを見たら燃料タンクのところが54%になっていたから大丈夫だと思ったけど、これは燃料タンクの状態のことであって燃料とはまた別なのか
車5台見つけたけど全部が燃料切れになっているって現実的に考えてどうなってるんやろね
とりあえず燃料探してみよ、どっかポリタンクに入ってるのかな
705: 2019/06/04(火) 17:54:13.30
ガソリンはガレージとかガソスタとかありそうな所にはある
むしろ車はバッテリー上がりの方が手間だからそっちのチェックが先
あと鍵
鍵なしでエンジンかけるのはスキル必要
むしろ車はバッテリー上がりの方が手間だからそっちのチェックが先
あと鍵
鍵なしでエンジンかけるのはスキル必要
707: 2019/06/04(火) 19:39:33.75
バッテリーあがっちゃったらどうすればいいの?
708: 2019/06/04(火) 19:49:30.79
バッテリーを交換すれ
カラになったバッテリーは充電器で回復できるぞ
カラになったバッテリーは充電器で回復できるぞ
710: 2019/06/04(火) 20:36:22.08
タイヤの質とか状態が悪いと曲がらない
いいタイヤに交換しよう
いいタイヤに交換しよう
714: 2019/06/04(火) 23:53:16.52
>>710
これタイヤの性能とかもあるのか、すごい奥が深いな
てか隣の家に入ったらアラームが鳴って大量のゾンビがやってきて拠点が占拠されて車に乗って逃げてきたんだけど、
重傷でも見た感じ傷口を包帯でふさいでいたら縫わなくても体力は回復はしないけど減ってもいないように見えるけどどうなんだろ、まあ消毒しないといずれはヤバイと思うけど
てかこれ車の中で睡眠をとることって不可能なのか、さらに睡魔がやばくて気を失うらしいから車にこもってるんだけど
これタイヤの性能とかもあるのか、すごい奥が深いな
てか隣の家に入ったらアラームが鳴って大量のゾンビがやってきて拠点が占拠されて車に乗って逃げてきたんだけど、
重傷でも見た感じ傷口を包帯でふさいでいたら縫わなくても体力は回復はしないけど減ってもいないように見えるけどどうなんだろ、まあ消毒しないといずれはヤバイと思うけど
てかこれ車の中で睡眠をとることって不可能なのか、さらに睡魔がやばくて気を失うらしいから車にこもってるんだけど
715: 2019/06/05(水) 00:56:43.75
>>714
忘れかけていた初期のハラハラドキドキが思い出されるわー
忘れかけていた初期のハラハラドキドキが思い出されるわー
711: 2019/06/04(火) 20:46:53.59
前に一区画の家全部のオーブンに肉突っ込んで火点けっぱなしにしてみたら街レベルに燃え広がる大火事になって楽しかった
712: 2019/06/04(火) 20:59:29.96
イベントで米軍の爆撃あったらおもしろそう
717: 2019/06/05(水) 06:07:52.25
冬ってキャベツ育ちますか?
718: 2019/06/05(水) 08:29:55.96
植えた地面に雪が積もってると成長が止まる
たまに雪溶けたりするから気長に待てば冬の間に1回くらいは収穫出来る
気温や積雪や時間経過で枯れたりはしない
たまに雪溶けたりするから気長に待てば冬の間に1回くらいは収穫出来る
気温や積雪や時間経過で枯れたりはしない
719: 2019/06/05(水) 10:55:44.86
>>718
ありがとうございます。
もうひとつだけ教えてください。
屋内だとどうですか?
栽培出来て食べれますか?
ありがとうございます。
もうひとつだけ教えてください。
屋内だとどうですか?
栽培出来て食べれますか?
720: 2019/06/05(水) 12:07:55.53
成長とまるのか、知らなかった
721: 2019/06/05(水) 18:03:17.12
あれ?車で睡眠取れなかったっけ?最近プレイしてないけど車で寝た記憶ならあるぞ
722: 2019/06/05(水) 18:09:59.63
痛みで眠れなかったんだろね
723: 2019/06/05(水) 18:12:04.90
最低限の操作説明も読まん奴は知らん
724: 2019/06/05(水) 19:03:15.38
そろそろwikiくらい読んでほしいところではある(´・ω・`)
725: 2019/06/05(水) 19:06:20.80
まずは自分で試す、これめちゃめちゃこのゲームで大事よ
726: 2019/06/05(水) 19:09:38.59
追記
自分であがくのが楽しいって意味ね
自分であがくのが楽しいって意味ね
727: 2019/06/05(水) 20:18:51.03
wikiを見たらほぼクリア
728: 2019/06/05(水) 20:50:27.92
例のグーグルアースみたいな全体マップも閲覧は要注意だね
とはいえゲーム内の地図は意味分からんし程々のやつが欲しい
とはいえゲーム内の地図は意味分からんし程々のやつが欲しい
729: 2019/06/05(水) 22:22:41.70
ゲーム内の地図は壁が描いてあればもっとわかりやすいんだけどなぁ
730: 2019/06/06(木) 03:41:06.90
クリアってこともないんじゃないか
このゲームって雰囲気ゲーなとこもあるから
知識が増える→選択増える→こだわりが増えるで
“ごっこ遊び”がより捗る面もあると思う
もちろん最初の頃はwiki見ない方が楽しめるのは同意
このゲームって雰囲気ゲーなとこもあるから
知識が増える→選択増える→こだわりが増えるで
“ごっこ遊び”がより捗る面もあると思う
もちろん最初の頃はwiki見ない方が楽しめるのは同意
734: 2019/06/06(木) 11:06:20.82
>>731
俺も
さらに別な地図見つけた時は「???」ってなってたw
俺も
さらに別な地図見つけた時は「???」ってなってたw
732: 2019/06/06(木) 04:08:00.77
マップ印刷してリアル地図みたいににらめっこしながらやると雰囲気でていいぞ
733: 2019/06/06(木) 08:27:11.28
ある程度はレシピ知らないとゲームにならんよなあ
739: 2019/06/06(木) 22:15:25.75
>>733
ゲーム内でも見れないことはないやん
ゲーム内でも見れないことはないやん
735: 2019/06/06(木) 11:21:19.55
壁って完全にエリア囲って密封するとゾンビは壁攻撃しなかったけど
今は壁攻撃してくるわけ?
今は壁攻撃してくるわけ?
736: 2019/06/06(木) 14:38:46.28
サンドボックスでゾンビが全力疾走するようにしてみた
大通り走ったらみんなダッシュでついてきてワラタ
箱根駅伝じゃねーか
大通り走ったらみんなダッシュでついてきてワラタ
箱根駅伝じゃねーか
737: 2019/06/06(木) 19:52:30.93
ニュース更新されてたけどアプデくるまで先は長いってことはわかった
738: 2019/06/06(木) 21:06:09.63
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=Z0jwcqjdELk
柵飛び越えたり(失敗したり)ちょっとパルクールぽい動きできて良い感じなんだけど
これに「この動画見てすげーもうすぐかなwktkって思ったのが1年前でした」みたいなコメントが2年前に付けられているという
まあもうすぐだよたぶん
https://www.youtube.com/watch?v=Z0jwcqjdELk
柵飛び越えたり(失敗したり)ちょっとパルクールぽい動きできて良い感じなんだけど
これに「この動画見てすげーもうすぐかなwktkって思ったのが1年前でした」みたいなコメントが2年前に付けられているという
まあもうすぐだよたぶん
741: 2019/06/07(金) 11:25:13.24
>>738
まあでも複数の開発を並行して進めてるらしいから当然と言えば当然かも
実際その動画の後に車と天候システムが実装されてるし
今も確かアニメーション以外にも、都市部マップとかNPCとか同時に進んでるはず
まあでも複数の開発を並行して進めてるらしいから当然と言えば当然かも
実際その動画の後に車と天候システムが実装されてるし
今も確かアニメーション以外にも、都市部マップとかNPCとか同時に進んでるはず
740: 2019/06/07(金) 01:01:51.83
ここの開発は1人で作ってんの?
744: 2019/06/07(金) 15:16:15.56
結構長生きしたと思ったらまだ1年も経ってなかった
745: 2019/06/07(金) 19:43:30.89
普通に暮らすとすぐ飽きちゃうからトレーニングしまくろうと思うんだけど
ルームランナーがある拠点にできそうな場所ってあるかな?
ルームランナーがある拠点にできそうな場所ってあるかな?
746: 2019/06/07(金) 20:55:39.68
ルームランナーがある場所がお望みのそこのあなたにぴったりのなのが、今週の開発ブログ
開発ブログ:Sunbeds and SunZeds
https://projectzomboid.com/blog/2019/06/sunbeds-and-sunzeds/
ビルド41のアニメーションアップデートに合わせて、新しいチャレンジモード専用のマップ「Kingsmouth Island」が実装される
ハリウッド映画の撮影スタジオ、海岸線にはルームランナーやマットも完備
実はこのマップ、Newdenver(現Slocanlake)の製作者に製作を委託したもの
その他、アニメーションのバグ修正や、新ステルスシステムのちょっとした紹介、ルイビルのスクリーンショットなどなど
開発ブログ:Sunbeds and SunZeds
https://projectzomboid.com/blog/2019/06/sunbeds-and-sunzeds/
ビルド41のアニメーションアップデートに合わせて、新しいチャレンジモード専用のマップ「Kingsmouth Island」が実装される
ハリウッド映画の撮影スタジオ、海岸線にはルームランナーやマットも完備
実はこのマップ、Newdenver(現Slocanlake)の製作者に製作を委託したもの
その他、アニメーションのバグ修正や、新ステルスシステムのちょっとした紹介、ルイビルのスクリーンショットなどなど
752: 2019/06/08(土) 03:57:52.53
>>746
ルイビル市ちゃんと開発継続してるっぽいけど
ここを再現するってとてつもない労力だよね…ほんとに出来るのかな
https://www.google.com/maps/@38.2163847,-85.7648723,16978m/data=!3m1!1e3
ルイビル市ちゃんと開発継続してるっぽいけど
ここを再現するってとてつもない労力だよね…ほんとに出来るのかな
https://www.google.com/maps/@38.2163847,-85.7648723,16978m/data=!3m1!1e3
754: 2019/06/08(土) 11:52:08.33
>>752
着々と進んでるけど次のアプデで実装されないのは決まってる
かなり大規模なものになるらしく、数年前のブログで紹介されてた時点でマルドロー6つ分の広さ
着々と進んでるけど次のアプデで実装されないのは決まってる
かなり大規模なものになるらしく、数年前のブログで紹介されてた時点でマルドロー6つ分の広さ
747: 2019/06/07(金) 22:44:49.49
へっぽこノートPCでやろうとおもったけどカックカクだわこのゲームこんな重かったっけ
748: 2019/06/07(金) 23:41:48.01
徹底的に設定落とせば動くんじゃない?
749: 2019/06/07(金) 23:48:02.02
影が重いから影落とせば
751: 2019/06/08(土) 01:36:25.35
キャラとかをドットから3Dに変更したからだいぶ前にやって重くなかったならそれじゃね
753: 2019/06/08(土) 09:45:11.66
ロードローラーあればいいのにな ゾンビを踏み潰しながら前進したい
755: 2019/06/08(土) 12:48:43.84
とにかく調整された戦闘部分だけでも早くやりたい
756: 2019/06/08(土) 16:00:02.02
残ってる日本人サーバーはまだあるんだろうか…
757: 2019/06/08(土) 21:05:50.30
今生きてる和鯖ってわさび鯖以外になにかある?
758: 2019/06/08(土) 23:04:43.21
どこもかしこも奴らにやられちまってな・・・
759: 2019/06/09(日) 08:46:55.10
東の方には奴らにやられていない楽園があるらしい
760: 2019/06/09(日) 18:34:14.73
電気工学の効率的なレベル上げあったら教えてください。
761: 2019/06/09(日) 18:46:04.98
>>760
ラジオを分解しまくれ
分解したパーツは取っておいてラジオを作る
ラジオは車からも取り外せるし民家にある電気スタンドも分解できる
何でもかんでもひたすら分解アンドラジオ組み立てだ
ラジオを分解しまくれ
分解したパーツは取っておいてラジオを作る
ラジオは車からも取り外せるし民家にある電気スタンドも分解できる
何でもかんでもひたすら分解アンドラジオ組み立てだ
762: 2019/06/10(月) 03:05:08.23
ちなみにラジオ作りで足りなくなるのは大抵アルミホイルだからキッチンで見かけたら取っておくといいぞ
763: 2019/06/10(月) 06:29:21.92
ありがとうございます。
764: 2019/06/10(月) 17:38:58.99
単純作業を何百回とやらないといけないデフォバランスは調整しても良いのではないか
766: 2019/06/10(月) 17:50:18.20
スキル成長は5xにブーストしてる
767: 2019/06/10(月) 18:02:56.38
レベルアップの音が連続で流れまくるの好き
768: 2019/06/10(月) 18:15:23.97
上げやすいスキルと上げにくいスキルの差が大きすぎて
上げなくても問題はないけど罠とかも上げるの辛すぎる
上げなくても問題はないけど罠とかも上げるの辛すぎる
769: 2019/06/10(月) 19:31:20.12
気付いたら経験値溜まってるものにポイント割り振ってるだけでスキルレベル意識して上げようとしたこと無いな
作業繰り返して意図的に上げようとするプレイはあまり想定してないんじゃないか
作業繰り返して意図的に上げようとするプレイはあまり想定してないんじゃないか
770: 2019/06/10(月) 20:05:31.73
リアル寄りの調整だと思うけどなぁ
771: 2019/06/10(月) 21:32:46.12
スタート時のスキルレベルで獲得経験量にボーナスつくからスキルレベル+1とかのしょっぱい特性も一考の価値あり
賢者最優先だけど
賢者最優先だけど
772: 2019/06/10(月) 22:22:02.35
>>771
ボーナスの他に賢者ついてるとテレビ見るだけでガッツリ経験値稼げるよね
ボーナスの他に賢者ついてるとテレビ見るだけでガッツリ経験値稼げるよね
773: 2019/06/10(月) 22:33:18.45
生存率を上げるために幸運と厚い皮膚は絶対入れておきたいところだけどそれでさらに賢者だと
マイナス補正スキルをいっぱいつけなきゃなんないんだよな
マイナス補正スキルをいっぱいつけなきゃなんないんだよな
774: 2019/06/10(月) 22:50:11.48
痩せてスタートして適正体重にしよう
幸運は感染確率に影響しないみたいだしマストではないかな
アイテム揃うと飽きも早いから付けない派
そういえば武器の追加だけでなく防具もって話無かったっけ
重装備すれば噛まれ辛くなるかな
幸運は感染確率に影響しないみたいだしマストではないかな
アイテム揃うと飽きも早いから付けない派
そういえば武器の追加だけでなく防具もって話無かったっけ
重装備すれば噛まれ辛くなるかな
775: 2019/06/10(月) 23:12:40.18
やせ過ぎ+弱々しい+不調で始めるのオススメ
走ることすらできなくなるから序盤はぎりぎりの綱渡り多くて緊張感出るよ
一軒家2階の一室にバリケ貼った程度のセーフルームにしがみついて
毎日を何とか生き延びながらリハビリ(持久力・筋力レベ上げ)して
体力を戻していくプレイング
走ることすらできなくなるから序盤はぎりぎりの綱渡り多くて緊張感出るよ
一軒家2階の一室にバリケ貼った程度のセーフルームにしがみついて
毎日を何とか生き延びながらリハビリ(持久力・筋力レベ上げ)して
体力を戻していくプレイング
776: 2019/06/10(月) 23:26:59.05
>>775
で、今どの辺まで筋力回復した?
で、今どの辺まで筋力回復した?
777: 2019/06/11(火) 01:42:42.76
以前やってたときは4までだな
ただ実際ところ刺突攻撃を使うならぶっちゃけ筋力ゼロの時点でもどうにでもなるよ
むしろ持久力を上げるのが最優先って感じ
持久が1になると走れるようになるから、わずかな食料を確保できたら
バリケはった室内にたてこもってひたすらトレーニングして体力を戻す
(実際にやるのはアホみたいな押し出しの素振り連打だけど、そこは脳内補正でいい感じする)
ただ実際ところ刺突攻撃を使うならぶっちゃけ筋力ゼロの時点でもどうにでもなるよ
むしろ持久力を上げるのが最優先って感じ
持久が1になると走れるようになるから、わずかな食料を確保できたら
バリケはった室内にたてこもってひたすらトレーニングして体力を戻す
(実際にやるのはアホみたいな押し出しの素振り連打だけど、そこは脳内補正でいい感じする)
778: 2019/06/11(火) 04:02:54.51
初心者ごっこやめたのか
779: 2019/06/11(火) 07:12:23.67
走り込み断念したなぁ・・・・
780: 2019/06/11(火) 10:27:40.86
ゲーム内でも健康志向じゃなきゃいけないのだ
783: 2019/06/11(火) 22:13:47.53
>>781
へぇ、銛漁はしらんかったいつも釣り竿自作しちゃうからなぁ
へぇ、銛漁はしらんかったいつも釣り竿自作しちゃうからなぁ
782: 2019/06/11(火) 20:23:00.22
そうそう一週間後はゾンビの視力聴力臭覚が弱めになってるから
初めてのサンドボックスで知覚は普通程度で余裕だろとか思ってるとごめんなさいごめんなさい言いながら逃げることになる
初めてのサンドボックスで知覚は普通程度で余裕だろとか思ってるとごめんなさいごめんなさい言いながら逃げることになる
784: 2019/06/11(火) 22:24:26.93
>>782
これ知らなくて生き残り初めてやったときゾンビめっちゃついてくる!ってパニックになったおもひで
これ知らなくて生き残り初めてやったときゾンビめっちゃついてくる!ってパニックになったおもひで
785: 2019/06/13(木) 06:02:39.73
サバイバーmod入れてたとき採取任せると石とか枝とかでロビーがゴミ山と化すから槍作って漁やってたけど
銛の方が餌もいらないし早送りすれば限界まで自動で取ってくれるしで竿より優秀だった記憶があるけど実際どうなんだろう
銛の方が餌もいらないし早送りすれば限界まで自動で取ってくれるしで竿より優秀だった記憶があるけど実際どうなんだろう
786: 2019/06/13(木) 20:54:43.04
>>785
やってみたら餌とか釣竿の修復とか考えなくていいし楽だなこれ
やってみたら餌とか釣竿の修復とか考えなくていいし楽だなこれ
787: 2019/06/14(金) 00:58:16.93
最初期に絶対武器だと思って作ってがっかりした記憶が
そういえば自作武器ってまだ無いんだっけ?
そういえば自作武器ってまだ無いんだっけ?
789: 2019/06/14(金) 11:33:08.77
バットとかこん棒とか作れたような気がするがハイドロメインだったから記憶があいまい
790: 2019/06/14(金) 12:24:26.47
釘バットは作れた気がする
791: 2019/06/14(金) 13:29:55.21
釘板も作れる
792: 2019/06/14(金) 13:31:49.60
釘最強
793: 2019/06/14(金) 13:54:10.29
ノックス近郊ではうろつきながら「くぎぃぃぃぃ」と叫び回る謎の感染症が
794: 2019/06/14(金) 14:42:55.94
釘宮病かな?
795: 2019/06/14(金) 15:26:17.40
ああそうか釘板があったか
石斧もあるけど武器に使ったことはないな
石斧もあるけど武器に使ったことはないな
796: 2019/06/14(金) 15:57:21.85
よく考えると板で戦うってすごいよね
カンフー映画でしか見たことないよ
カンフー映画でしか見たことないよ
797: 2019/06/14(金) 16:05:22.60
角棒なら分かるが板ってのがなぁ
798: 2019/06/14(金) 16:14:06.72
しかも釘を付けて武器として強化しようとするとか
板の何が主人公にそこまでさせるのか
板の何が主人公にそこまでさせるのか
799: 2019/06/14(金) 16:18:10.09
いつも石斧で戦ってたけど
すぐ壊れるんだよ
釘板使った事なかったな
釘板で戦ってみよっと
すぐ壊れるんだよ
釘板使った事なかったな
釘板で戦ってみよっと
800: 2019/06/14(金) 17:30:37.14
釘板もすぐ壊れるから劣化釘バットみたいなもんかね
どうせなら丸太振り回したい
どうせなら丸太振り回したい
801: 2019/06/14(金) 18:48:04.62
丸太は持ったか?とか書かせたいんだろわかってんだよ見え見えだぜ
みんな 丸太は持ったな!!
みんな 丸太は持ったな!!
802: 2019/06/14(金) 18:53:16.59
ゲームバランス意識してか釘板はほぼ無限に作れる代償が相当重い
とにかく使ってみれば思い知る
とにかく使ってみれば思い知る
804: 2019/06/14(金) 19:45:29.93
囲まれた時点で終わり
806: 2019/06/14(金) 19:59:20.61
囲まれたら叫んで一人残らずタゲを引き連れてから林に突っ込む
これで倉庫やお店に簡単に入れる
開始10分で消化斧ゲットだ
これで倉庫やお店に簡単に入れる
開始10分で消化斧ゲットだ
807: 2019/06/14(金) 20:04:40.03
ここで言う囲まれるってのは掴まれて低速でしか動けない状況のこと?
一応それでも柵や窓の乗り越えモーションで脱せる場合がある
一応それでも柵や窓の乗り越えモーションで脱せる場合がある
808: 2019/06/14(金) 20:38:16.92
こら、誰だ!丸太で戦えるって言った奴。
振れないじゃないか
振れないじゃないか
811: 2019/06/15(土) 01:01:03.49
>>808
それ彼岸島だから
それ彼岸島だから
809: 2019/06/14(金) 20:39:26.10
う
る
せ
え
な
鈴
木
ド
イ
ツ
の
分
際
で
、
文
句
が
あ
る
な
ら
ゲ
ー
セ
ン
板
の
栃
木
ス
レに来いよボンクラw
る
せ
え
な
鈴
木
ド
イ
ツ
の
分
際
で
、
文
句
が
あ
る
な
ら
ゲ
ー
セ
ン
板
の
栃
木
ス
レに来いよボンクラw
810: 2019/06/14(金) 23:58:24.68
大戦略とかだれもやってないだろw
814: 2019/06/15(土) 13:53:35.53
忍び歩くって周りに自分の事気付いてないゾンビが多ければ多いほど経験値入るのね・・・
ショットガンぶっぱなして凄い数引き連れてるNPCを忍び歩きで観察してたらめっちゃ上がってびびった
ショットガンぶっぱなして凄い数引き連れてるNPCを忍び歩きで観察してたらめっちゃ上がってびびった
815: 2019/06/15(土) 18:33:00.44
忍び歩きは空中回廊作って車でおびき寄せてぐるぐる歩いて上げたな
ついでにそこで弾無くなるまで銃も上げた
ついでにそこで弾無くなるまで銃も上げた
818: 2019/06/16(日) 08:58:28.65
何ヶ月生きたの?
820: 2019/06/16(日) 18:15:27.98
>>818
>>六ヶ月後スタートで2ヶ月くらい
>>六ヶ月後スタートで2ヶ月くらい
821: 2019/06/16(日) 18:50:52.62
某動画見て購入
3人の犠牲の上でそれなりの拠点作ったんだけど
迷子になって戻れない絶望・・・
3人の犠牲の上でそれなりの拠点作ったんだけど
迷子になって戻れない絶望・・・
822: 2019/06/16(日) 19:09:16.48
>>821
映画化決定w
映画化決定w
823: 2019/06/17(月) 01:26:57.79
セーブデータのバックアップ取れるの知らなくて鍛えたキャラロストした時は流石にこたえた
でも一番やりがいもあった
でも一番やりがいもあった
824: 2019/06/17(月) 07:42:57.40
セーブデータバックアップってどうやって取るんですか?
825: 2019/06/17(月) 08:09:51.64
ロストが嫌でバックアップしてまでやるなら
最初から感染なしですればいいのに
最初から感染なしですればいいのに
828: 2019/06/17(月) 11:50:08.83
>>825
ほんまこれ
最初はそんなつもりはなかったがいざ育てたら愛着湧いて失いたくなくなった
って場合ならゾンビ病感染治療できるmod入れればいい
ほんまこれ
最初はそんなつもりはなかったがいざ育てたら愛着湧いて失いたくなくなった
って場合ならゾンビ病感染治療できるmod入れればいい
827: 2019/06/17(月) 08:45:37.23
>>826
オフでやっててラグってどんだけボロいPCでやってんだよ
オフでやっててラグってどんだけボロいPCでやってんだよ
844: 2019/06/17(月) 21:33:34.40
>>827
全ゾンビを1マスに集める特殊な遊び方してるから
全ゾンビを1マスに集める特殊な遊び方してるから
829: 2019/06/17(月) 12:16:14.78
まあシングルプレイなんだから好きに遊べばいいと思うぞ
実質チートだからそりゃつまらなくはなるけど
例えばバックアップも無制限にOKにするんじゃなくて
バックアップからの復活は1キャラ1回だけとか自分でルール作ればいいし
実際治療MODもそういう系というか
「噛まれて1発アウトはつらいのでせめてチャンスがほしい」みたいな
バランス付けてるのが多い印象
実質チートだからそりゃつまらなくはなるけど
例えばバックアップも無制限にOKにするんじゃなくて
バックアップからの復活は1キャラ1回だけとか自分でルール作ればいいし
実際治療MODもそういう系というか
「噛まれて1発アウトはつらいのでせめてチャンスがほしい」みたいな
バランス付けてるのが多い印象
830: 2019/06/17(月) 14:53:00.90
その喪失感がたまらないんじゃがの~~
832: 2019/06/17(月) 17:18:11.87
まぁ、仕様の範疇から離れた部分を操作してる時点で負け組なんだけどな
833: 2019/06/17(月) 17:29:15.65
ソロゲーで誰と戦って、誰に負けてるんですかね
最高難易度で生存余裕な俺つえー、インチキする奴は雑魚
ってマウントとって楽しい?
と思ったらPCスペックでもマウント取ろうとしてるつまらん人だった
最高難易度で生存余裕な俺つえー、インチキする奴は雑魚
ってマウントとって楽しい?
と思ったらPCスペックでもマウント取ろうとしてるつまらん人だった
837: 2019/06/17(月) 18:29:45.03
>>834
それ面白そう
それ面白そう
851: 2019/06/18(火) 00:52:18.17
>>834
確かに、耐性持ちと考えればいいしバランス的にもいい感じになるんだよね
確かに、耐性持ちと考えればいいしバランス的にもいい感じになるんだよね
835: 2019/06/17(月) 18:17:20.02
生き残った者達で争うのはやめたまへ
840: 2019/06/17(月) 20:28:51.69
>>836
え?セーブデータでバックアップとって上書き保存で無かったことにするのが仕様の範疇?
え?セーブデータでバックアップとって上書き保存で無かったことにするのが仕様の範疇?
838: 2019/06/17(月) 18:30:41.36
感染直後相当の低難易度設定+比較的近くからスタートできるmodで
3日目にショッピングモール飛び込んでみたらすでに数百規模の数がいたw
外は難易度相応にまばらだったからあの中はやっぱ特殊設定なのか
3日目にショッピングモール飛び込んでみたらすでに数百規模の数がいたw
外は難易度相応にまばらだったからあの中はやっぱ特殊設定なのか
839: 2019/06/17(月) 19:09:26.85
MOD入れてゲーム性変えられるのはPCゲーのいいところだよな
物足りなくなったり飽きたりしたらMOD入れて心機一転したり実質別ゲーにしたりして長く遊べる
物足りなくなったり飽きたりしたらMOD入れて心機一転したり実質別ゲーにしたりして長く遊べる
842: 2019/06/17(月) 20:51:13.61
煽りゾンビはスルー推奨
843: 2019/06/17(月) 21:26:07.93
ワッチョイあるのにID変える意味がわからん(´・ω・`)
845: 2019/06/17(月) 21:49:47.36
お、パトカーのサイレン鳴らせるじゃん~って鳴らしてみたら予想外にゾンビ寄ってきたのでビビって止めずに逃げたら
パトカーの周りがその後凄いゾンビ山状態になって超カクカクでその周辺に近寄れなくなった事あったな
パトカーの周りがその後凄いゾンビ山状態になって超カクカクでその周辺に近寄れなくなった事あったな
846: 2019/06/17(月) 22:50:28.68
>>845
その方式でゾンビトラップ作った
パトカーや救急車のサイレンなら燃料や電源なしで延々と鳴らせる
マルドローのガソスタから本屋までの距離のゾンビを誘き寄せられる
何も対策せずに鳴らしたら燃料切れも関係無く永遠にゾンビを引き寄せ続ける事になるから注意
その方式でゾンビトラップ作った
パトカーや救急車のサイレンなら燃料や電源なしで延々と鳴らせる
マルドローのガソスタから本屋までの距離のゾンビを誘き寄せられる
何も対策せずに鳴らしたら燃料切れも関係無く永遠にゾンビを引き寄せ続ける事になるから注意
849: 2019/06/18(火) 00:24:25.79
>>847
Ryzenはいいぞ
3950Xかえ
Ryzenはいいぞ
3950Xかえ
848: 2019/06/17(月) 23:28:12.79
まず電気工学上げなきゃ...
850: 2019/06/18(火) 00:48:03.13
ゾンボの鯖はCPUより実装メモリ
ほとんどメモリでかかえる仕組みだから32くらい全部回せると安定する
ほとんどメモリでかかえる仕組みだから32くらい全部回せると安定する
852: 2019/06/18(火) 01:22:52.51
サンドボックスで色々できるから楽しいよな
感染がイヤならなしにできるしゾンビが弱いと思うなら全力疾走&超耐久&超知覚のスーパーゾンビモードで遊べばいいんだ
感染がイヤならなしにできるしゾンビが弱いと思うなら全力疾走&超耐久&超知覚のスーパーゾンビモードで遊べばいいんだ
853: 2019/06/18(火) 03:05:10.62
ゾンビのステはランダムにするといい感じに難しくなるって前にここで聞いた
855: 2019/06/18(火) 03:58:05.10
>>853
くそパワーゾンビと、走るゾンビと、ドア開けゾンビと、ひるまないゾンビ
という狂乱になる
くそパワーゾンビと、走るゾンビと、ドア開けゾンビと、ひるまないゾンビ
という狂乱になる
854: 2019/06/18(火) 03:40:58.99
買いたいのはやまやまなんだが、つい先月分譲を購入してお金がないんだ・・・
ここ最近素パスタしか食ってない。たまにミートソースで味替えてるけど。
とりま実装メモリ高めのじゃないと無理なのはわかった。食費をさらに切り詰めるか…。
ここ最近素パスタしか食ってない。たまにミートソースで味替えてるけど。
とりま実装メモリ高めのじゃないと無理なのはわかった。食費をさらに切り詰めるか…。
857: 2019/06/18(火) 10:59:27.67
>>854
副業なんかで入ってくる方を増やすという選択肢は無いのか
副業なんかで入ってくる方を増やすという選択肢は無いのか
859: 2019/06/19(水) 03:19:10.74
>>857
そんな若さはないですハイ
そんな若さはないですハイ
856: 2019/06/18(火) 06:33:30.68
最強は普通に暮らしてる友好ゾンビ
860: 2019/06/19(水) 12:10:32.42
そんなキツい生活になるなら持ち家にまるで魅力感じないな。
ゲーム内ではジャガイモしか食べてないけどw
ゲーム内ではジャガイモしか食べてないけどw
861: 2019/06/19(水) 12:50:57.19
セーフハウスで毎日パスタの生活か
何年も生存してるみたいだしスキルは上がってるだろう
何年も生存してるみたいだしスキルは上がってるだろう
862: 2019/06/19(水) 13:37:38.55
身の丈にあった生活が大切やな
863: 2019/06/19(水) 15:20:57.47
ローン組んでも支払い中に身体を壊したらなんの意味もないから食うものだけはちゃんとしたもん食っとけ
902: 2019/06/22(土) 17:27:11.80
>>866
よう、事故物件製造器
よう、事故物件製造器
864: 2019/06/19(水) 18:21:02.22
分譲って家族と住むために買うんじゃないの?そしたら家族全員素パスタなの?
865: 2019/06/19(水) 19:18:34.73
親孝行で買う人だっているし頭金でまとまった金が必要だから少しの間食費を切り詰めてるだけかもしれない
セーフハウスは誰かに取られたら同じものはもう手に入らないんだぜ
ゾンボイド楽しむならどんどん想像力を上げていけ
セーフハウスは誰かに取られたら同じものはもう手に入らないんだぜ
ゾンボイド楽しむならどんどん想像力を上げていけ
870: 2019/06/19(水) 19:52:55.97
ゲーム中でも同じもの食い続けることにペナルティ課されてほしい
味付けもしないキャベツやジャガイモ生活とか悲しみMAXどころじゃない
味付けもしないキャベツやジャガイモ生活とか悲しみMAXどころじゃない
871: 2019/06/19(水) 19:58:42.79
サツマイモならいくらでも食べれそう
じゃがならバターさえあればじゃがバター・・・・・1年くらいはいけ・・・・る!!
じゃがならバターさえあればじゃがバター・・・・・1年くらいはいけ・・・・る!!
872: 2019/06/19(水) 20:07:57.30
貧乏飯でよくパスタ出てくるけどよくもまあそんな不味い味付けで食えるかと
少しの工夫で美味しくなるのにケチャップ混ぜるだけとかどんだけ極限状態なんだといつも思う
リアルサバイブにはにんにくと冷凍ベーコンが必須だ
少しの工夫で美味しくなるのにケチャップ混ぜるだけとかどんだけ極限状態なんだといつも思う
リアルサバイブにはにんにくと冷凍ベーコンが必須だ
873: 2019/06/19(水) 20:16:20.94
パスタって塩ゆでして塩コショウとバターないしマーガリン混ぜるだけでクッソうまくなるよな
流石に毎日となったら飽きるだろうが
流石に毎日となったら飽きるだろうが
874: 2019/06/19(水) 20:22:09.87
調味料はもっと店に置いてあるだろとは思うなぁ
塩とかkgでゲットしたい
塩とかkgでゲットしたい
875: 2019/06/19(水) 20:29:11.83
実際の調理には塩味は結構重要やからなぁ
876: 2019/06/19(水) 20:36:48.59
料理のレシピはいろいろあるのにバターとかチーズとか
序盤に使い切ってそれっきりなのいろいろあるからなあ
どっかのニューイングランドも牛乳の確保大変だったっけ・・・
序盤に使い切ってそれっきりなのいろいろあるからなあ
どっかのニューイングランドも牛乳の確保大変だったっけ・・・
877: 2019/06/19(水) 21:47:18.46
バター使ってペミカン作りたい
878: 2019/06/19(水) 22:46:29.35
そのうちゲーム内でも塩の添加無しで調理したら悲しみとかが増えるようになりそう
879: 2019/06/20(木) 00:08:20.69
人間の舌が感じる美味しさって「飽き」がかなり影響するからなぁ…
同じもの食べ続けて悲しみペナルティは妥当だと思う
同じもの食べ続けて悲しみペナルティは妥当だと思う
880: 2019/06/20(木) 00:30:09.38
ジャガイモ四個入りソテー(味付けなし)だけを毎日食ってるとどんどん痩せていくぞ
心もやせ細りそうだ
心もやせ細りそうだ
882: 2019/06/20(木) 03:42:01.59
生卵ボウルに落としてマヨネーズと粉チーズを同量入れて
よく混ぜれば1分もかからずカルボナーラ風のソースできるからオススメ
よく混ぜれば1分もかからずカルボナーラ風のソースできるからオススメ
883: 2019/06/20(木) 04:02:13.74
水と牛乳にシチュールーを入れてとろみが出たら塩コショウ入れるだけでのが簡単だと思うんだ
884: 2019/06/20(木) 07:45:18.65
>>883
うちはそれにツナ缶かベーコン
うちはそれにツナ缶かベーコン
885: 2019/06/20(木) 13:33:47.73
ジャガイモとサツマイモどっちが好き?と聞くとサツマイモって答える人が半分はいると思うが
戦時中サツマイモばっかりだったせいで爺さん婆さんに聞くとみんなジャガイモのほうが好きっていうやつだな
オリーブオイルでニンニクのかおり出して動物性の食材と植物性の食材入れてゆで汁も少し入れて油を乳化させるんだよ
一人暮らしなら1人分に小分けして魚介やベーコン冷凍しておけば保存がきくからあとは野菜買ってくればいつでも作れる
ちな鶏むね肉と小松菜のパスタが栄養価も腹持ちもコスパ最強だ
戦時中サツマイモばっかりだったせいで爺さん婆さんに聞くとみんなジャガイモのほうが好きっていうやつだな
オリーブオイルでニンニクのかおり出して動物性の食材と植物性の食材入れてゆで汁も少し入れて油を乳化させるんだよ
一人暮らしなら1人分に小分けして魚介やベーコン冷凍しておけば保存がきくからあとは野菜買ってくればいつでも作れる
ちな鶏むね肉と小松菜のパスタが栄養価も腹持ちもコスパ最強だ
886: 2019/06/20(木) 13:36:09.68
おまいら料理スキル高すぎだろ
何の本で鍛えたんだよ
何の本で鍛えたんだよ
887: 2019/06/20(木) 13:36:25.03
けっいつから料理自慢スレになりやがった
ゾンビだらけで材料の調達も難しくなって電気も無いのに作れるかってんだ
ゾンビだらけで材料の調達も難しくなって電気も無いのに作れるかってんだ
888: 2019/06/20(木) 13:38:10.42
なにいってだ肉の調達は容易だろ(白目
889: 2019/06/20(木) 13:50:41.92
カタクリはいやってほどレシピに人肉○○シリーズあったな
890: 2019/06/20(木) 13:51:47.28
こんなところで乳化信者を見るとは
891: 2019/06/20(木) 16:51:05.79
ヘリと銃とパトのサイレンであっという間にパンデミック
2ヶ月かけて作った要塞が全崩壊する瞬間を見た・・・。
2ヶ月かけて作った要塞が全崩壊する瞬間を見た・・・。
892: 2019/06/20(木) 17:00:45.04
カタクリ楽しいよね
グラしょぼくてローグライクらしく操作キー覚えるの面倒だからとっつきにくいが
とにかく自由度高い
グラしょぼくてローグライクらしく操作キー覚えるの面倒だからとっつきにくいが
とにかく自由度高い
893: 2019/06/20(木) 19:58:16.96
皆料理上手だなぁ。うちはまずいよりはまし程度のものしか作れないから勉強になるわ。
ただツナ缶かベーコン入れると1食当たりの単価が跳ね上がるからそれだけはやめておくよ。
ただツナ缶かベーコン入れると1食当たりの単価が跳ね上がるからそれだけはやめておくよ。
895: 2019/06/21(金) 12:06:29.47
料理に限らずあらゆる物のレシピ追加してほしいな
ラジオや車の分解で俺もカタクリ思い出した
ラジオや車の分解で俺もカタクリ思い出した
896: 2019/06/21(金) 12:17:32.14
つまり今求められているのは振動器と
897: 2019/06/22(土) 05:06:52.05
そら世界がゾンビだらけとなって夫を亡くした未亡人だらけの世界ともなれば
夜な夜な寂しい体を沈めるためには震動するナニかも必要になりますよ
夜な夜な寂しい体を沈めるためには震動するナニかも必要になりますよ
900: 2019/06/22(土) 12:04:30.35
心停止や異常な体温を感知して119してくれるスマートウォッチとかないの
901: 2019/06/22(土) 14:59:37.12
街を復興するMODがでたら出来そう
903: 2019/06/22(土) 19:12:59.76
最近開始されたASS HATS PVE serverはいい感じ
同時間帯に人がいないからかラグがなく快適だ
同時間帯に人がいないからかラグがなく快適だ
904: 2019/06/22(土) 19:51:24.80
このゲーム600人くらいしかやってないんだな
905: 2019/06/22(土) 20:37:39.72
600人も生存者がいるんだと考えろ
907: 2019/06/22(土) 21:34:47.18
面白いのになぁ
908: 2019/06/22(土) 21:55:11.15
面白いけど開発が低空飛行してるからなあ
909: 2019/06/22(土) 23:04:24.05
MODの登録者数とか見る限りさすがに600はないような
マルチの話かな?
マルチの話かな?
910: 2019/06/22(土) 23:18:02.68
実を言うとSteamはプレイ人口が見れるのだ
911: 2019/06/22(土) 23:27:14.39
SteamSpyだと800~900人
http://iup.2ch-library.com/i/i1998366-1561213544.png
https://steamspy.com/app/108600
http://iup.2ch-library.com/i/i1998366-1561213544.png
https://steamspy.com/app/108600
913: 2019/06/22(土) 23:57:52.12
まだこんなに生き残りが…
914: 2019/06/23(日) 00:08:34.14
大きなアプデ後にはそれこそゾンビのようにどこからか現れるパターンなんだろうなあ
915: 2019/06/23(日) 02:58:43.82
まさにアプデ待ちで今プレイはしてないけどここ覗いてる生存者だわ
917: 2019/06/23(日) 06:49:55.92
>>915
俺もこれ
俺もこれ
918: 2019/06/23(日) 08:05:29.53
900人いりゃじゅうぶんよ
俺の好きなAKANEなんかたぶん10人くらいだろうし
俺の好きなAKANEなんかたぶん10人くらいだろうし
919: 2019/06/23(日) 08:45:54.22
わずか数百人相手ならそりゃアプデもマメにやるはずないよなと思った
920: 2019/06/23(日) 09:41:50.60
作物の病気対応でタバコとかミルクが必要な時あるけどミルクは冷蔵庫以外でどこにあるかな?
921: 2019/06/23(日) 10:03:00.09
そんな限られた資源を闇雲に探すより畑増やした方が早いと思うのだがw
922: 2019/06/23(日) 12:34:10.33
>>921
なるほど
今まで食べる分プラスαで育ててたから畑を増やす発想はなかった
病気の感染が怖いからどれくらい離すのがいいか分からないけどやってみる
thx
なるほど
今まで食べる分プラスαで育ててたから畑を増やす発想はなかった
病気の感染が怖いからどれくらい離すのがいいか分からないけどやってみる
thx
927: 2019/06/23(日) 15:09:06.09
>>922
1マス離せば良かった気がする
自分は3x3を1マス空けて耕してる
1マス離せば良かった気がする
自分は3x3を1マス空けて耕してる
923: 2019/06/23(日) 12:39:29.62
野菜は食いきれないくらい大量に作って腐ったのは全部肥料にするといい
924: 2019/06/23(日) 13:26:47.85
俺はミルクが飲みたいんだ!!
925: 2019/06/23(日) 14:32:37.43
今まで馬鹿正直に肥料って名前のアイテム探してたけど
そうか食べきれない分で作れるのか
そうか食べきれない分で作れるのか
926: 2019/06/23(日) 14:41:56.72
コンポスターという箱を大工で作るんだ
その中に腐った食材を何でもいいから入れとくと肥料が作れるぞ
そこらで見つかる化学肥料と比べるとやや効果は落ちるけどあるとないとじゃ大違いよ
その中に腐った食材を何でもいいから入れとくと肥料が作れるぞ
そこらで見つかる化学肥料と比べるとやや効果は落ちるけどあるとないとじゃ大違いよ
928: 2019/06/23(日) 16:52:35.72
大工スキル鍛えるためにバリケード作らなきゃ
あと畑は一マス話すだけでいいのね
banishedみたいに距離が必要だと思ってた
あと畑は一マス話すだけでいいのね
banishedみたいに距離が必要だと思ってた
930: 2019/06/23(日) 18:35:19.61
ホントにそうか?経験則で申し訳ないがとてもそうは思えない
931: 2019/06/23(日) 18:56:01.33
白木の柵外して持ってこれないの寂しい
932: 2019/06/23(日) 20:01:58.83
余裕出てくると調度品で拠点を飾りたくなるよな
ラグを敷いて絵を飾って鏡をかけるぞ
ラグを敷いて絵を飾って鏡をかけるぞ
933: 2019/06/24(月) 01:52:00.98
適切に育ててたら肥料と水だけで収穫まで問題なく持っていけた気がする
作物の病気感染がどういう仕組みかまではわからないけど1つ出るならどんなに離していようと発病する可能性孕んでるわけだし
作物の病気感染がどういう仕組みかまではわからないけど1つ出るならどんなに離していようと発病する可能性孕んでるわけだし
934: 2019/06/24(月) 11:31:20.21
ゾンビの血も植物の病気を誘発する
ゾンビの来ない屋上に菜園作って水かび病になった箇所は除去した後に新しい土で埋め直すのを忘れずに
ゾンビの来ない屋上に菜園作って水かび病になった箇所は除去した後に新しい土で埋め直すのを忘れずに
935: 2019/06/24(月) 12:55:18.93
なんと、そんな細かい設定があったのか
936: 2019/06/24(月) 16:42:43.99
開発ブログ:Anim-Transition Blog
https://projectzomboid.com/blog/2019/06/anim-transition-blog/
キャラクターのアニメーションがよりリアルになったとのこと
IWBUMS Build 41をリリースするまでの主な課題は
・マルチプレイの最適化
・ゾンビが音に反応し振り向く時のアニメーションの改善
・ゾンビそのもののパフォーマンスを向上
あとbuild 41あたりでwikiがリニューアルされるらしい
https://projectzomboid.com/blog/2019/06/anim-transition-blog/
キャラクターのアニメーションがよりリアルになったとのこと
IWBUMS Build 41をリリースするまでの主な課題は
・マルチプレイの最適化
・ゾンビが音に反応し振り向く時のアニメーションの改善
・ゾンビそのもののパフォーマンスを向上
あとbuild 41あたりでwikiがリニューアルされるらしい
937: 2019/06/25(火) 00:24:22.27
ハウス栽培が基本やぞ
938: 2019/06/25(火) 00:35:18.93
焚き火で育つのかな(マイクラ並感
940: 2019/06/25(火) 08:49:24.89
ゾンビに噛まれたから自決前の最後の晩餐をするよ
941: 2019/06/25(火) 09:29:22.95
>>940
何作るの?
何作るの?
942: 2019/06/25(火) 12:41:46.79
調理中にゾンビ化か並んだ料理と一緒にゾンビ化した940に出くわすとか普通にありそう
943: 2019/06/25(火) 13:34:54.32
アプデはよ
944: 2019/06/26(水) 21:20:45.47
今まで一週間後でしか遊んで来なかったけど生き残りヤバイ
当たり前のように冷蔵庫が空だったりゾンビが多いし上にあった不調、弱々しい、痩せ過ぎを試しに入れたら緊張感が半端ない
ベリー採取とかして生きようかと本気で思った
当たり前のように冷蔵庫が空だったりゾンビが多いし上にあった不調、弱々しい、痩せ過ぎを試しに入れたら緊張感が半端ない
ベリー採取とかして生きようかと本気で思った
945: 2019/06/26(水) 21:25:01.12
と日記はここで終わっている…
946: 2019/06/26(水) 21:58:02.19
持久力1にするだけでだいぶ楽になるからがんばれー
947: 2019/06/26(水) 22:10:27.43
持久力ってどうやったら増えるの?
948: 2019/06/26(水) 22:22:34.39
木にスペース長押しで張り手
ナイフ類を持つとスキルも上がる
ナイフ類を持つとスキルも上がる
953: 2019/06/27(木) 03:47:50.05
>>948
さっそくやってみた。
すこーし上がってた!ありがとう!
さっそくやってみた。
すこーし上がってた!ありがとう!
949: 2019/06/26(水) 22:41:12.18
無理にゾンビと戦わなくてもスキル上げできるのか
てっきり戦闘スキルは戦って鍛えるものだと
てっきり戦闘スキルは戦って鍛えるものだと
950: 2019/06/26(水) 23:01:57.26
実はゾンビに当てなくても(素振りでも)持久力には経験値入るから
持久力は部屋の中でスペース押しっぱでもいける
持久力は部屋の中でスペース押しっぱでもいける
951: 2019/06/26(水) 23:04:53.81
木に張り手で持久力上げられるのかよ
火の丸相撲じゃねーか
火の丸相撲じゃねーか
952: 2019/06/26(水) 23:32:57.56
ゾンビアポカリプスの最中部屋の中で張り手の練習してるとこ想像して草食んだww
とりあえず数日生きられる食料確保して張り手に勤しむとするよ
とりあえず数日生きられる食料確保して張り手に勤しむとするよ
954: 2019/06/27(木) 05:40:56.47
空気に張り手 : 持久力UP
武器を装備して一度動かした家具に張り手 : 持久力と武器の保守スキルUP
武器を装備して樹木に張り手 : 筋力と持久力と武器の保守スキルUP
武器を装備して一度動かした家具に張り手 : 持久力と武器の保守スキルUP
武器を装備して樹木に張り手 : 筋力と持久力と武器の保守スキルUP
955: 2019/06/27(木) 07:34:05.96
斧持って丸太壁に張り手してたんだけど、鈍器の保守スキルが上がったよ…
コメント
コメントする