1: 2019/06/25(火) 22:18:17.35
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part276【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561215050/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part276【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561215050/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/06/25(火) 22:22:18.43
>>1
やべ間違えた
前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part276【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561215050/
やべ間違えた
前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part276【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561215050/
7: 2019/06/26(水) 07:39:38.21
>>1乙
8: 2019/06/26(水) 07:42:32.08
>>1乙
何が間違えたのは分からん
何が間違えたのは分からん
9: 2019/06/26(水) 08:06:59.71
>>1乙文字
フロムからチョコレートのソフトクリームが出ると聞いて
フロムからチョコレートのソフトクリームが出ると聞いて
13: 2019/06/26(水) 08:58:37.85
>>1乙
マグロ(漁村産)
マグロ(漁村産)
15: 2019/06/26(水) 09:09:23.09
>>1乙
こちらトッピングはメンシス産豚の目玉です
タピオカと似たようなもんだしへーきへーき
こちらトッピングはメンシス産豚の目玉です
タピオカと似たようなもんだしへーきへーき
31: 2019/06/26(水) 11:23:37.31
>>1 立て乙!!
>>18 弥山院が安定の畜生で笑った
>>18 弥山院が安定の畜生で笑った
6: 2019/06/26(水) 07:35:59.45
いちおつ
10: 2019/06/26(水) 08:16:26.72
小太郎
鉄棒太郎
鐘太郎
盾太郎
乙太郎
鉄棒太郎
鐘太郎
盾太郎
乙太郎
11: 2019/06/26(水) 08:19:22.65
トッピングは上位者の瞳
12: 2019/06/26(水) 08:22:18.72
トッピングはマグロの目玉で勘弁してくれ
14: 2019/06/26(水) 09:07:49.12
貴き餌味とまこと貴き餌味の2種類から選べるぞ
16: 2019/06/26(水) 09:16:32.77
パイン味ははずせない
17: 2019/06/26(水) 09:42:42.94
何せこのパイン飴は果汁配合率が段違いだからね、食べたらすぐ分かる!(無果汁)
18: 2019/06/26(水) 09:46:45.51
おのれ弥山院ゆ゛る゛さ゛ん゛
19: 2019/06/26(水) 09:55:02.73
お米クリームソフトパインアメトッピング~おはぎをのせて~
20: 2019/06/26(水) 10:32:37.53
>1乙
ちまちまやってるけど中ボス相手には炎上→逃げる→炎上→逃げるで何とかなるの優しい
首無しはマヂ無理
ちまちまやってるけど中ボス相手には炎上→逃げる→炎上→逃げるで何とかなるの優しい
首無しはマヂ無理
26: 2019/06/26(水) 11:00:55.48
>>20
首無し、逃げずに剣戟の一手を自分から弾きにいくのが行動の抑え込みと倒れこみ誘発出来て一番安全っていうね…
あんな怖気溜まる見た目させといて卑怯な猿よの
首無し、逃げずに剣戟の一手を自分から弾きにいくのが行動の抑え込みと倒れこみ誘発出来て一番安全っていうね…
あんな怖気溜まる見た目させといて卑怯な猿よの
21: 2019/06/26(水) 10:34:36.33
俺にもなすべきことがある
なせないことはマスターカードで
なせないことはマスターカードで
22: 2019/06/26(水) 10:36:30.34
仙峯寺や源の宮とか現実にあったら超行ってみたいな
25: 2019/06/26(水) 10:46:03.83
それ以降>>22を見かけた者は居ない・・・
終
劇
終
劇
28: 2019/06/26(水) 11:04:24.56
>>22
あんな映えするの実在してたら有名観光地になってる
葦名城もしかり
あんな映えするの実在してたら有名観光地になってる
葦名城もしかり
23: 2019/06/26(水) 10:36:57.03
夜刀丸さん明日か
楽しみだ
楽しみだ
27: 2019/06/26(水) 11:02:52.65
首無し斬られてる時の腹回りボヨンて揺れるの可愛くない?
29: 2019/06/26(水) 11:05:54.60
でも気持ち悪いコオロギとかうなぎいるし…
30: 2019/06/26(水) 11:11:45.91
葦名名物火牛祭り
32: 2019/06/26(水) 11:29:13.67
俺の子犬が狼になってしまいました
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
33: 2019/06/26(水) 11:33:16.92
よくぞ育ったあああ!!
34: 2019/06/26(水) 11:36:41.21
我が梟を見せてあげましょう
35: 2019/06/26(水) 11:47:04.23
ツイッターではsekiroにはDLCは無いってのが共通認識みたいだな
アートブックが出るのが決定的らしい
アートブックが出るのが決定的らしい
36: 2019/06/26(水) 11:49:36.86
37: 2019/06/26(水) 11:54:20.65
DLCないとか弦ちゃんがどうなっても知らんぞ
38: 2019/06/26(水) 11:56:54.60
これ以上どうなるんだよ
39: 2019/06/26(水) 12:02:35.45
DLC出ないんだよね?
売っても良いよね?
売っても良いよね?
40: 2019/06/26(水) 12:04:04.62
いいよ
41: 2019/06/26(水) 12:09:49.71
48: 2019/06/26(水) 12:17:12.57
>>41
ホントモーションがよく出来てるな、浮舟の終わりに合わせて大忍び落としとかプレイヤーが操作してるみたいだ
ホントモーションがよく出来てるな、浮舟の終わりに合わせて大忍び落としとかプレイヤーが操作してるみたいだ
292: 2019/06/26(水) 23:23:40.01
>>41
これは凄い
これは凄い
42: 2019/06/26(水) 12:11:26.43
ぴょんぴょん跳ねながらバズーカを撃ってくる弦一郎
刃から光波を放つ弦一郎
刃から光波を放つ弦一郎
47: 2019/06/26(水) 12:16:15.65
>>43
これ書いてるのが弦ちゃんだと思うとほんわかする
これ書いてるのが弦ちゃんだと思うとほんわかする
44: 2019/06/26(水) 12:14:46.85
忍具が大して使えない…?
45: 2019/06/26(水) 12:15:25.65
アートブックとDLCの因果関係がよくわからん
というか予定してなくても売れそうならゴーすることもあるんじゃないの
というか予定してなくても売れそうならゴーすることもあるんじゃないの
56: 2019/06/26(水) 12:41:12.18
>>45
ダクソ3やらブラボのアートワークがDLCまで含めた内容だからじゃね
ダクソ3やらブラボのアートワークがDLCまで含めた内容だからじゃね
46: 2019/06/26(水) 12:15:33.11
エアプレビューからの抜粋でしょ
49: 2019/06/26(水) 12:17:33.91
あー泳ぎの速さだけは認めるよ
主と水泳勝負でもしとけや
主と水泳勝負でもしとけや
54: 2019/06/26(水) 12:34:59.62
>>51
見て気絶なら生きてるだけマシじゃないか
見て気絶なら生きてるだけマシじゃないか
52: 2019/06/26(水) 12:19:05.02
53: 2019/06/26(水) 12:23:09.96
何座?餃子!とかくっそしょうもない小学生ネタみたいに
体重何キロ?って聞いてセキロ!っていうの小学生の間で流行れ
体重何キロ?って聞いてセキロ!っていうの小学生の間で流行れ
57: 2019/06/26(水) 12:42:24.43
チワワが蚤の心臓ってだけでは?
60: 2019/06/26(水) 12:53:31.73
>>59
梟(幻術)も出せないし見切りも出来ないハンデ背負ってるけど機敏に動いて勝負を盛り上げてくれるからすき
梟(幻術)も出せないし見切りも出来ないハンデ背負ってるけど機敏に動いて勝負を盛り上げてくれるからすき
61: 2019/06/26(水) 12:56:26.36
DLCがないのは残念だが、体幹と弾きシステムがある新作を出してくれればいいよ
早くても4年後か?
早くても4年後か?
62: 2019/06/26(水) 12:57:07.04
DLCは話題性あるうちに出すかどうかは発表しとかないと客は去った後だから、未だに発表ないならDLCはないやろ……
63: 2019/06/26(水) 12:59:35.06
ボスバトルだとお蝶さんはヘッドシザーズホイップが無効だし
幻術と光る蝶が使えないのが辛いな
幻術と光る蝶が使えないのが辛いな
64: 2019/06/26(水) 13:14:00.78
え?DLCまじでないの?
弦ちゃん救済ないの?
弦ちゃん救済ないの?
65: 2019/06/26(水) 13:21:39.48
ダクソ系列とブラボDLC出たのってだいたい半年後ぐらいだからまだ焦らなくていいじゃろ
66: 2019/06/26(水) 13:24:28.14
イラストブック出るの確定してるからDLCはほぼ無いんじゃないかなあ
67: 2019/06/26(水) 13:28:52.56
隻狼dlc出ない説が濃厚なのか
巴と弦一郎の過去に跳んだりしたかったな
巴と弦一郎の過去に跳んだりしたかったな
68: 2019/06/26(水) 13:35:55.12
DLCがダメなら続編くれぇ
それか隻狼と似た和ファンタジーな雰囲気で似たゲーム性のゲーム教えてくれ
それか隻狼と似た和ファンタジーな雰囲気で似たゲーム性のゲーム教えてくれ
69: 2019/06/26(水) 13:44:21.12
和が重要だよな
だから西に行かれてもなぁ
だから西に行かれてもなぁ
85: 2019/06/26(水) 15:20:36.21
>>69
そーなんだよなぁ…
いきなりインドでダルシムみたいの敵で出てこられても世界観詐欺になるしな…
和ファンタジーなんだけど純戦国時代がベースになってるから今作は違和感ないし
どハマりしてるんだよな
続編の設定作りにくそうではあるけど妖怪の類の化け物で行けるか
そーなんだよなぁ…
いきなりインドでダルシムみたいの敵で出てこられても世界観詐欺になるしな…
和ファンタジーなんだけど純戦国時代がベースになってるから今作は違和感ないし
どハマりしてるんだよな
続編の設定作りにくそうではあるけど妖怪の類の化け物で行けるか
86: 2019/06/26(水) 15:22:32.93
>>85
朧村正とかやってた?
朧村正とかやってた?
293: 2019/06/26(水) 23:25:08.26
>>86
知ってるけどやった事ない
大神ならやった事ある
知ってるけどやった事ない
大神ならやった事ある
70: 2019/06/26(水) 13:47:52.67
エルデンリングにしれっと弦ちゃん出るかもしれんぞ
71: 2019/06/26(水) 13:49:25.69
半兵衛いつのまにか明日になってた
72: 2019/06/26(水) 13:55:09.83
どん兵衛うまい
73: 2019/06/26(水) 13:57:45.21
個人的には源平討魔伝っぽく 弦ちゃん復活して欲しいなw
葦名を滅ぼされた恨みを忘れたわけではあるまいな 的な感じで
葦名を滅ぼされた恨みを忘れたわけではあるまいな 的な感じで
74: 2019/06/26(水) 13:59:24.96
与一郎
75: 2019/06/26(水) 14:00:12.83
俺がエルデンリングを守る…!
76: 2019/06/26(水) 14:16:36.53
>>75
トレーラーで既に砕かれてましたがそれは
トレーラーで既に砕かれてましたがそれは
80: 2019/06/26(水) 14:43:24.46
>>76
葦名だって既に半壊してたしセーフ
葦名だって既に半壊してたしセーフ
77: 2019/06/26(水) 14:16:50.53
このシステムで源平討魔伝つくってほしい
173: 2019/06/26(水) 19:20:21.20
>>77
地獄の沙汰はあっちじゃぁ~
地獄の沙汰はあっちじゃぁ~
78: 2019/06/26(水) 14:25:25.09
一心の巴へのコメントとか、平田屋敷にしか行かない鈴仏とかDLCいくらでも出来そうだがな
79: 2019/06/26(水) 14:29:53.15
カハ丸伝は明日更新か
81: 2019/06/26(水) 14:45:39.70
カハッ…
82: 2019/06/26(水) 15:12:39.23
DLCは絶対。配信しないことは許されぬ。
83: 2019/06/26(水) 15:16:51.24
お布施(課金)は大事と存じます
84: 2019/06/26(水) 15:19:18.64
銭だ(2000円)
DLCを、頼む
DLCを、頼む
87: 2019/06/26(水) 15:23:20.44
朧村正好き
88: 2019/06/26(水) 15:36:29.02
DLCたのむまじで
弦ちゃん好きにしていいから
弦ちゃん好きにしていいから
89: 2019/06/26(水) 15:44:16.93
インド行っても寄鷹衆の手裏剣がチャクラムに変わるだけし、火牛が火象に変わるだけだ
巴の雷もインドラに変えれば違和感無いぞ
巴の雷もインドラに変えれば違和感無いぞ
90: 2019/06/26(水) 15:44:45.87
朧村正は世界観と台詞回しがかっこよすぎる
向こうにもクソ坊主いたなあ
向こうにもクソ坊主いたなあ
91: 2019/06/26(水) 15:45:21.25
世界相手の本格的なDLCの損益分岐点は50万本らしいからそれだけ見込めるかどうか
92: 2019/06/26(水) 15:53:42.83
だいたいインド=ダルシムじゃないだろ
ラジニカーントとかサイババとかフレディ・マーキュリーとか…
ラジニカーントとかサイババとかフレディ・マーキュリーとか…
93: 2019/06/26(水) 15:57:10.89
インド人は踊りながらバトルしているという偏見
94: 2019/06/26(水) 15:59:01.79
インド人「ハァァァwww」
95: 2019/06/26(水) 15:59:02.14
カレーちゃんがいるの?
96: 2019/06/26(水) 16:00:41.82
御カレー、如何かね…?
97: 2019/06/26(水) 16:05:47.39
友人の家にあるPCでSekiroやらしてもらったら、俺の家のSekiroと全然違うんだけど何これ…
最初の御子様会って刀もらって扉開けたらいきなり槍大将と侍大将と太郎兵ががっちり守ってるんだけど
なにこれ怖い どうゆうことなの
友人に聞いてもなんでだろうねぇ~しか言わんしどうゆう条件なんだこれ
最初の御子様会って刀もらって扉開けたらいきなり槍大将と侍大将と太郎兵ががっちり守ってるんだけど
なにこれ怖い どうゆうことなの
友人に聞いてもなんでだろうねぇ~しか言わんしどうゆう条件なんだこれ
104: 2019/06/26(水) 16:16:58.16
>>97
強敵の配置を増やして難易度上げるMODがあった気が
強敵の配置を増やして難易度上げるMODがあった気が
109: 2019/06/26(水) 16:36:55.88
>>104
sekiroにMODってもう出てるの?なら納得するけど、あの配置具合がえぐすぎる
山内重則から山内典膳まで倒したけど、一番強いのが最初の山内重則(の取り巻き)で頭おかC
一番弱いのはぼっち弦ちゃんだったわ ノーダメよゆう
sekiroにMODってもう出てるの?なら納得するけど、あの配置具合がえぐすぎる
山内重則から山内典膳まで倒したけど、一番強いのが最初の山内重則(の取り巻き)で頭おかC
一番弱いのはぼっち弦ちゃんだったわ ノーダメよゆう
98: 2019/06/26(水) 16:07:20.65
弦一郎殿…
そのような作り方(肉オンリー野菜なし)では…決して葦名カレーの命運は…
変わりませぬ
そのような作り方(肉オンリー野菜なし)では…決して葦名カレーの命運は…
変わりませぬ
99: 2019/06/26(水) 16:08:35.30
俺が葦名(の食糧を)いかす!
100: 2019/06/26(水) 16:11:03.33
狼よ、カレーの為にコオロギを集めてきてくれ
101: 2019/06/26(水) 16:13:37.79
カレーをナンで食べる地元民にお米を普及しまくる狼とお米ちゃんの話で行こう
102: 2019/06/26(水) 16:13:56.96
なんでも食べまする(バリバリ)
103: 2019/06/26(水) 16:14:13.35
瓢箪にチャイティー入ってそう
117: 2019/06/26(水) 17:09:08.87
>>103
つまるタピオカ
つまるタピオカ
105: 2019/06/26(水) 16:22:16.40
ガラムマサラ
印度方が備え持つカリー作りの粉薬
状態異常「熱射」の蓄積を減らして治療し、一定時間、その耐性を高める
印度方が備え持つカリー作りの粉薬
状態異常「熱射」の蓄積を減らして治療し、一定時間、その耐性を高める
106: 2019/06/26(水) 16:29:43.79
狼よ、カレーの隠し味にはコーヒー粉を入れるとコクが出るぞ
107: 2019/06/26(水) 16:32:00.68
辛口にはさせぬぞ…!(オチミツドバー)
110: 2019/06/26(水) 16:51:18.98
飴も入れよう(提案
111: 2019/06/26(水) 16:52:25.59
ボス対決させてる動画あったけど、巴の雷が意味なくて草。本来は食らうことないからダメージもないし打雷状態にもならないんだろうけど、地に足つけた状態で普通に受けててなんか笑う
112: 2019/06/26(水) 16:53:24.04
うう…なんてことだ…
あれはもはや、カレーではない…
あれはもはや、カレーではない…
113: 2019/06/26(水) 16:59:03.89
おぬしはカレーではない!
114: 2019/06/26(水) 16:59:31.87
大人のジャワカレー見せてやろう
115: 2019/06/26(水) 17:05:32.53
DLCがあるならこないだのE3で発表しないはずがないからDLCは無いよ
ダクソブラボも発売から3ヶ月以内にはDLCだすよってアナウンスあったからね
ダクソブラボも発売から3ヶ月以内にはDLCだすよってアナウンスあったからね
116: 2019/06/26(水) 17:07:35.36
からぁい…
118: 2019/06/26(水) 17:10:20.30
刀にカレー吹きかける重蔵
120: 2019/06/26(水) 17:12:29.52
>>118
冒涜的カレーパンマンじゃん
冒涜的カレーパンマンじゃん
119: 2019/06/26(水) 17:10:32.01
「五色スパイス」
印度方が調理に使う、五色のスパイスが入ったランプ
カレーに撒けば、アクセントとなる
白いランプにはサービスがあり、
カレー屋で休息すれば、再び満たされる
ただ、あいにくとても辛い
印度方が調理に使う、五色のスパイスが入ったランプ
カレーに撒けば、アクセントとなる
白いランプにはサービスがあり、
カレー屋で休息すれば、再び満たされる
ただ、あいにくとても辛い
121: 2019/06/26(水) 17:13:36.49
大手門でカレーの炊き出しやれば赤備えも葦名兵もニッコリ
火牛と桜牛は刻まれて鍋にぶち込まれた
火牛と桜牛は刻まれて鍋にぶち込まれた
123: 2019/06/26(水) 17:21:02.84
>>121
馬肉カレーかな?
馬肉カレーかな?
122: 2019/06/26(水) 17:15:56.18
まあ今のハードの場合はDLCもそう難しいことではない
もちろん様々な事情も絡むんだろうけど現時点で出る可能性が0と断定する必要はない
ワールドワイドでどの程度売れているのかはわからないけど少なくとも商売にならない本数ということはないだろう
あとアイスボーンなんかを見てもわかるようにサードも信頼感とか安心感があるのだろう
息の長さと言うか次世代との連携の良さと言うか
なので今年中にDLCが出るとは言い難いけど何かのきっかけでいきなりDLCが発表される可能性というのも十分にある
もしも出ないのであれば消極的な撤退と言うより積極的な撤退
エルデンとか次世代用の新作、セキロ2も含めてそれらにかかりっきりでDLCにまで手が回らないと考えればいいと思う
もちろん様々な事情も絡むんだろうけど現時点で出る可能性が0と断定する必要はない
ワールドワイドでどの程度売れているのかはわからないけど少なくとも商売にならない本数ということはないだろう
あとアイスボーンなんかを見てもわかるようにサードも信頼感とか安心感があるのだろう
息の長さと言うか次世代との連携の良さと言うか
なので今年中にDLCが出るとは言い難いけど何かのきっかけでいきなりDLCが発表される可能性というのも十分にある
もしも出ないのであれば消極的な撤退と言うより積極的な撤退
エルデンとか次世代用の新作、セキロ2も含めてそれらにかかりっきりでDLCにまで手が回らないと考えればいいと思う
124: 2019/06/26(水) 17:22:14.34
葦名牛が足りない?そこに鶏がいるじゃろう
125: 2019/06/26(水) 17:26:34.81
狼よ、チキンよりビーフの方がカレーに合うぞ?
126: 2019/06/26(水) 17:34:21.77
ビーフなぞ現代狼に買える余裕などないぞ?
見よこの銭袋 ただの袋じゃ
見よこの銭袋 ただの袋じゃ
127: 2019/06/26(水) 17:35:25.79
DLCがでなかったら例の敵増加MOD?で我慢しまする…
新しい敵がいるとかなんとか
新しい敵がいるとかなんとか
128: 2019/06/26(水) 17:43:08.75
チワワ「義父上、このカレー妙な臭いと味が」
義父「謀よ」
義父「謀よ」
129: 2019/06/26(水) 17:47:18.63
食
中
毒
中
毒
130: 2019/06/26(水) 17:47:57.86
開
門
門
131: 2019/06/26(水) 17:58:06.11
右近のカレーだぞ案ずるな
132: 2019/06/26(水) 17:59:32.52
ばかめっ!(10辛)
133: 2019/06/26(水) 18:06:38.04
葦名城本城行く前にうわばみ重蔵倒して強化したいんだが助っ人が弱いし周りの取り巻きうざいで勝てん
何かいい攻略法ないのか
何かいい攻略法ないのか
134: 2019/06/26(水) 18:09:49.65
助っ人いる間にボスひきつけてもらって雑魚片付けてごり押したぞ
135: 2019/06/26(水) 18:10:42.15
>>134
助っとやられるの早すぎない?
助っとやられるの早すぎない?
138: 2019/06/26(水) 18:13:08.09
>>135
わりと雑魚殲滅まで程度は生存してくれてたぞ
わりと雑魚殲滅まで程度は生存してくれてたぞ
136: 2019/06/26(水) 18:10:52.16
お手を(カレーボトボトボト)
カレーは大事
カレーは大事
139: 2019/06/26(水) 18:13:55.74
(カレーに)お米は大事、と存じます
141: 2019/06/26(水) 18:15:43.06
細雪がターメリック色に
142: 2019/06/26(水) 18:19:38.17
細雪がメタリックに?
143: 2019/06/26(水) 18:20:16.58
自衛隊のごとくレトルトカレーを袋から絞るように飲む
これなら戦闘中でも食えると忍びは考える
これなら戦闘中でも食えると忍びは考える
144: 2019/06/26(水) 18:21:44.57
全ては愛のターメリック♪
ハラハラハラペーニョ♪
ハラハラハラペーニョ♪
145: 2019/06/26(水) 18:22:20.18
スパイスの香りまといて、馨しく輿入れ奉る
さぁさ、みなで天竺に参ろうぞ
さぁさ、みなで天竺に参ろうぞ
146: 2019/06/26(水) 18:23:02.26
重蔵が倒れた後にドヤ顔で登場する野上
149: 2019/06/26(水) 18:24:54.94
>>146
ヤァヤァ走ってきたから思わず切り捨てちまったわ
ヤァヤァ走ってきたから思わず切り捨てちまったわ
150: 2019/06/26(水) 18:27:18.53
>>148
ジラフは7連後隙があるからそこで回避して攻撃
体力が低いと8連全部受けきれなかったはず
ジラフは7連後隙があるからそこで回避して攻撃
体力が低いと8連全部受けきれなかったはず
151: 2019/06/26(水) 18:29:52.50
>>148
弾きが成功してれば体幹の限界値超えても体勢崩れんから、退かずに弾き続けても大丈夫
弾きが成功してれば体幹の限界値超えても体勢崩れんから、退かずに弾き続けても大丈夫
152: 2019/06/26(水) 18:33:09.58
>>148
体幹ゲージマックスでも弾きさえ成功させてれば崩されないぞ
崩されってことはどこか弾けてないってことだ
体幹ゲージマックスでも弾きさえ成功させてれば崩されないぞ
崩されってことはどこか弾けてないってことだ
153: 2019/06/26(水) 18:34:59.28
>>148
体幹ダメージがきついなら剛幹の飴が便利だぞ
ジラフだったらL1連打でもけっこう弾いてくれたはず
体幹ダメージがきついなら剛幹の飴が便利だぞ
ジラフだったらL1連打でもけっこう弾いてくれたはず
154: 2019/06/26(水) 18:35:15.76
霧がらすとか駆使して弾かずにジラフ倒せないものか
155: 2019/06/26(水) 18:40:14.84
まあ鐘苦難でもジラフには剛幹飴というのはセキロプレイヤーの合言葉みたいなものだからな
157: 2019/06/26(水) 18:44:10.04
>>155
プラシーボで勝った奴相当数いそう
プラシーボで勝った奴相当数いそう
208: 2019/06/26(水) 20:49:06.58
>>156
マジでそれ
自信がないなら阿攻の飴でもいい
ゲージごとにジラフに2発入れるだけでもかなり違う
マジでそれ
自信がないなら阿攻の飴でもいい
ゲージごとにジラフに2発入れるだけでもかなり違う
158: 2019/06/26(水) 18:46:28.52
ただのパイン飴を剛幹の飴と偽って販売していた弥山院を絶対に許すな
159: 2019/06/26(水) 18:49:40.21
現実でも偽薬試験しますしね(フロムドヤ顔
160: 2019/06/26(水) 18:50:58.91
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 剛幹の飴!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 剛幹の飴!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
163: 2019/06/26(水) 18:52:09.14
やあやあさんは周回重ねると普通に強いよね
164: 2019/06/26(水) 18:55:26.17
ジラフだけは初見で倒せたわ
弾いてたら勝手にコケててあまりのクソ雑魚っぷりにびびったわ
弾いてたら勝手にコケててあまりのクソ雑魚っぷりにびびったわ
165: 2019/06/26(水) 18:56:43.40
己の可能性を最大限引き出してくれる最高のアイテム パイン飴
168: 2019/06/26(水) 19:03:41.58
Git Gud by弥山院
170: 2019/06/26(水) 19:06:23.97
エマさんに挑みにいったが余裕で体幹押しきれてレイプでひどい
171: 2019/06/26(水) 19:09:42.25
アメ使えばいいのか。ありがとう
先に弦一郎倒しにいこうと思ったら強すぎてダメだ
突き攻撃の見切りかたが全然わからん
先に弦一郎倒しにいこうと思ったら強すぎてダメだ
突き攻撃の見切りかたが全然わからん
181: 2019/06/26(水) 20:03:25.79
>>171
突きor下段の2択をされるのでジャンプ大切りは斜め前ステップで避けること
割り込みスパアマ突きは予備動作のバクステで判断して見切る
突きor下段の2択をされるのでジャンプ大切りは斜め前ステップで避けること
割り込みスパアマ突きは予備動作のバクステで判断して見切る
172: 2019/06/26(水) 19:17:40.70
弦一郎戦でも飴オススメ
どの飴舐めてもこれで勝てるって安心感が出てくるから弦ちゃん扱い間違いなし
どの飴舐めてもこれで勝てるって安心感が出てくるから弦ちゃん扱い間違いなし
174: 2019/06/26(水) 19:22:58.62
ジラフの方は弾きに集中したらあっという間に勝てた!ありがとう!
175: 2019/06/26(水) 19:46:13.31
怨嗟の鬼の前で爆竹買ったよー。作中ずっと爆竹の話出てたからどこにあるんだろうと思ってた…
176: 2019/06/26(水) 19:51:01.08
爆竹買えなかった人がよく怨嗟の鬼に辿り着けたな
185: 2019/06/26(水) 20:11:10.59
>>176
おかげで忍具がボスに効くって意識が頭になくってボス戦じゃ手裏剣以外使わなかったよ……爆竹知ってればなああ
おかげで忍具がボスに効くって意識が頭になくってボス戦じゃ手裏剣以外使わなかったよ……爆竹知ってればなああ
177: 2019/06/26(水) 19:54:36.15
爆竹は鬼刑部と火牛にしか使ってないや、獅子猿にも効いたのかな
178: 2019/06/26(水) 19:54:51.30
1周クリアするまでは傘が心の拠り所で苦難に手出してからは爆竹様々だった
179: 2019/06/26(水) 19:55:09.73
これだけ優れたゲームにDLCが無いのは悲しいな
180: 2019/06/26(水) 19:57:56.14
続編は無いだろうけどDLCはまだ出る可能性全然あるだろ
フロムはしっかり作り込むからのんびり待つしかない
フロムはしっかり作り込むからのんびり待つしかない
182: 2019/06/26(水) 20:06:49.18
カレー食べてるとハゲないらしいね
インドは世界一ハゲが少ない
ところでスパアマとかカンストって何?今更だが
インドは世界一ハゲが少ない
ところでスパアマとかカンストって何?今更だが
188: 2019/06/26(水) 20:17:31.21
>>182
スーパーアーマーとカウントストップだと思うけど改めて言われるとこれで合ってるのか自信がなくなってくるな……
スーパーアーマーとカウントストップだと思うけど改めて言われるとこれで合ってるのか自信がなくなってくるな……
242: 2019/06/26(水) 21:38:20.19
>>188>>193
おお、ありがとうな
7週目だからカンスト目指すわぁ
>>192
どっちじゃぁ
おお、ありがとうな
7週目だからカンスト目指すわぁ
>>192
どっちじゃぁ
192: 2019/06/26(水) 20:18:57.79
>>182
はえ?困りごとかえ?しからばスマホじゃぞえぐーぐるじゃぁ~
はえ?困りごとかえ?しからばスマホじゃぞえぐーぐるじゃぁ~
193: 2019/06/26(水) 20:20:02.10
>>182
スパアマ→スーパーアーマーの略、攻撃しても怯まない敵や攻撃されても怯まない状態の自キャラを指す このスレでよく出るスパアマ持ちは槍一心、お蝶、斧野盗など
カンスト→カウンターストップの略、あるカウントが限界に達してそれ以上あがらなくなること
隻狼(と姉妹作のソウルボーン)においては主に周回数を指し、この場合周回カンスト(隻狼の場合は8周すると難易度の上昇が打ち止めになるので8周目以降のNG+という意味)といった具合に使う
スパアマ→スーパーアーマーの略、攻撃しても怯まない敵や攻撃されても怯まない状態の自キャラを指す このスレでよく出るスパアマ持ちは槍一心、お蝶、斧野盗など
カンスト→カウンターストップの略、あるカウントが限界に達してそれ以上あがらなくなること
隻狼(と姉妹作のソウルボーン)においては主に周回数を指し、この場合周回カンスト(隻狼の場合は8周すると難易度の上昇が打ち止めになるので8周目以降のNG+という意味)といった具合に使う
183: 2019/06/26(水) 20:08:29.85
久しぶりにやったけど狼の旋回性能落ちた?弦一郎にr1連打してると横移動されてスカリまくるわ
それにこんなダッシュ攻撃の出遅かったけ?わざわざ回転してるの見るとイライラする
それにこんなダッシュ攻撃の出遅かったけ?わざわざ回転してるの見るとイライラする
184: 2019/06/26(水) 20:09:40.58
弦ちゃんの小ジャンプ下突きってただのガード不能?
天守閣だと稀に見るけど出す条件とか色々良く分からない
天守閣だと稀に見るけど出す条件とか色々良く分からない
187: 2019/06/26(水) 20:17:30.90
>>184
2段階目の兜割り後の突きと下段薙ぎ払いがごっちゃになってねーか?
突きなら見切れるし、下段ならガード不能やで
2段階目の兜割り後の突きと下段薙ぎ払いがごっちゃになってねーか?
突きなら見切れるし、下段ならガード不能やで
186: 2019/06/26(水) 20:13:10.62
弦ちゃん兜割ならガーフでもなんでもないぞ
天守弦ちゃんが脱ぐまでは最速前ステジャンプで両対応するんだっけか
天守弦ちゃんが脱ぐまでは最速前ステジャンプで両対応するんだっけか
189: 2019/06/26(水) 20:17:45.47
弦ちゃん兜割→突き下段の奴ではなくて
単発の小ジャンプから下突きというか真下にブッ刺す握りをして前に飛び込んでくる奴
兜割と違って逆手かつ両手で握る追い打ちとかで見るアレ
単発の小ジャンプから下突きというか真下にブッ刺す握りをして前に飛び込んでくる奴
兜割と違って逆手かつ両手で握る追い打ちとかで見るアレ
191: 2019/06/26(水) 20:18:32.90
狼がダウン中に追い打ちで出してくる串刺し攻撃の事じゃないか?
あれ危って出てるしガード不可だと思う
あれ危って出てるしガード不可だと思う
195: 2019/06/26(水) 20:24:09.85
>>191
あの串刺しがダウン中だけかと思ったら起き上がった後も普通に使ってきたというか
チワワが床ペロするとフラグでも立つのか
あの串刺しがダウン中だけかと思ったら起き上がった後も普通に使ってきたというか
チワワが床ペロするとフラグでも立つのか
194: 2019/06/26(水) 20:21:32.64
久々に一周目負けイベ?弦ちゃん行ってきたら危を見切ろうとして負けたわ
慣れって怖い
慣れって怖い
197: 2019/06/26(水) 20:29:01.67
3ゲージ目の雷弦ちゃんの突きでダウンから危に派生するやつかな
198: 2019/06/26(水) 20:29:52.79
弦ちゃんパンチのダバダバ走ってくる感すき
DLCでは弦ちゃんキック期待してるぞ
DLCでは弦ちゃんキック期待してるぞ
199: 2019/06/26(水) 20:33:07.02
鎧着てる弦ちゃんのガード不能裏拳→巴の腹パンが割と好き
当たらないけど当たるとかっこいい そして痛い
当たらないけど当たるとかっこいい そして痛い
200: 2019/06/26(水) 20:33:43.43
風呂に入るぞ!隻狼!
201: 2019/06/26(水) 20:34:05.83
断る....
202: 2019/06/26(水) 20:34:44.57
戯言を…
203: 2019/06/26(水) 20:36:55.42
くさぁい…
204: 2019/06/26(水) 20:37:55.78
按針殿「臭う」
205: 2019/06/26(水) 20:39:21.83
苦難で初期体力初期攻め力でやったけど挫折して攻め力だけ解きました…く"や"し"い"!!!
206: 2019/06/26(水) 20:40:18.16
怖気をガードできる紫シャンプーハット
209: 2019/06/26(水) 20:51:19.77
仙峯寺の回し者乙
ジラフ戦で最強なのは我らが剛幹の飴だって歴史が証明してるから
ジラフ戦で最強なのは我らが剛幹の飴だって歴史が証明してるから
214: 2019/06/26(水) 21:00:09.39
>>209
詐欺坊主黙ってろ消費者庁の指導入らなきゃエセ健康食品作り続けてただろうが
詐欺坊主黙ってろ消費者庁の指導入らなきゃエセ健康食品作り続けてただろうが
210: 2019/06/26(水) 20:51:45.94
エマの作ってくれた石鹸
狼が風呂に入る時
黙ってエマは、石鹸をくれた
あの石鹸は、とてもくさかった
この石鹸も、きっと、とてもくさい
狼が風呂に入る時
黙ってエマは、石鹸をくれた
あの石鹸は、とてもくさかった
この石鹸も、きっと、とてもくさい
211: 2019/06/26(水) 20:52:31.65
シャンプーボトルの形はおくるみ地蔵がいいなぁ(できれば陣左タイプ)
215: 2019/06/26(水) 21:00:12.05
>>211
目と口から薬液を吐き出すタイプ
目と口から薬液を吐き出すタイプ
212: 2019/06/26(水) 20:53:41.16
ねえ御仁…アルコールソープで洗ってるけど痛くないかしら…?
→痛くない
何も感じない
→痛くない
何も感じない
216: 2019/06/26(水) 21:00:54.10
狼よ、シャンプーは刺激が強いから泡立ててから使うのだぞ
223: 2019/06/26(水) 21:07:33.41
>>216
それで思い出したが
世の中にはシャンプーを直接頭にかけるやつがいるらしい
シャンプーはフリカケじゃないんだから
これはよくないぞ
それで思い出したが
世の中にはシャンプーを直接頭にかけるやつがいるらしい
シャンプーはフリカケじゃないんだから
これはよくないぞ
236: 2019/06/26(水) 21:19:19.69
>>223
知らなかった、そんなの
もっと早く教えてくれれば良かったのに
ていうか
何でうちの親は教えてくれなかったんだろう
知らなかった、そんなの
もっと早く教えてくれれば良かったのに
ていうか
何でうちの親は教えてくれなかったんだろう
238: 2019/06/26(水) 21:23:06.90
>>236
親と言うが、手取り教えるわけも無し
髪の技は、戦いの中でのみ育まれる
親と言うが、手取り教えるわけも無し
髪の技は、戦いの中でのみ育まれる
239: 2019/06/26(水) 21:26:49.37
>>236
記憶にないからたぶんなんだが
親に風呂に入れてもらってた幼児の時に
親が手に馴染ませてからシャンプーしてくれてたのではないかと
それを知らず知らずのうちに覚えてたんだと思う
記憶にないからたぶんなんだが
親に風呂に入れてもらってた幼児の時に
親が手に馴染ませてからシャンプーしてくれてたのではないかと
それを知らず知らずのうちに覚えてたんだと思う
217: 2019/06/26(水) 21:02:36.57
お前らよ
そなたらは毎日のシャンプーが少なく済んで楽でよいな
そなたらは毎日のシャンプーが少なく済んで楽でよいな
218: 2019/06/26(水) 21:03:59.47
頭も体も石鹸で洗ってるが
220: 2019/06/26(水) 21:05:02.38
未だに義手忍具が追い斬りのトリガーになる手裏剣か霧がらすしか活用できてないわ
いまいち普通に遊んでるだけだと使い道が思いつかないんだよね、爆竹の有効性とか攻略見なきゃわからんかったわ
いまいち普通に遊んでるだけだと使い道が思いつかないんだよね、爆竹の有効性とか攻略見なきゃわからんかったわ
221: 2019/06/26(水) 21:05:08.70
髪無し
225: 2019/06/26(水) 21:09:14.61
>>222
周回するとむしろガチンコでやりたくなるよ
周回するとむしろガチンコでやりたくなるよ
228: 2019/06/26(水) 21:12:08.51
>>225
周回はボスラッシュだけやらせて欲しい、水生村とか二度と行きたくないゾンビ嫌い怖い
周回はボスラッシュだけやらせて欲しい、水生村とか二度と行きたくないゾンビ嫌い怖い
224: 2019/06/26(水) 21:08:02.98
新しいストーリーとかじゃなくていい
ボスオンパレードみたいなのでもいいから出して欲しい
ボスオンパレードみたいなのでもいいから出して欲しい
247: 2019/06/26(水) 21:54:31.79
>>224
今までのフロム考えたらボスラッシュが一番出す可能性低いでしょ
今までのフロム考えたらボスラッシュが一番出す可能性低いでしょ
295: 2019/06/26(水) 23:31:40.83
>>262
いいこと教えてやろうか
フロムゲーとしてはsekiroのトロフィー取得率は平均程度で
フロムはここ10年弱、新作出すたびに売り上げが伸びているんだぞ(基本的に)
いいこと教えてやろうか
フロムゲーとしてはsekiroのトロフィー取得率は平均程度で
フロムはここ10年弱、新作出すたびに売り上げが伸びているんだぞ(基本的に)
296: 2019/06/26(水) 23:32:38.15
>>295
仕組みが理解できんわ
クリアできんかった作品の続編がなんで前作より売れるんだろうな
仕組みが理解できんわ
クリアできんかった作品の続編がなんで前作より売れるんだろうな
310: 2019/06/27(木) 00:17:41.79
>>296
クリア出来た人達と周りの評判で新規でやる人が買うからじゃない?
とりあえずそれなりに新作出す度に売れてるとは思うよ
クリア出来た人達と周りの評判で新規でやる人が買うからじゃない?
とりあえずそれなりに新作出す度に売れてるとは思うよ
322: 2019/06/27(木) 00:53:26.80
>>262
続編と言ってもフロムはストーリーのそのまま続きは出さんよ
隻狼システム引き継いだとしても前作は世界観をちょっと匂わせる程度だ
そもそも隻狼はちゃんとストーリー完結してるしね
続編と言ってもフロムはストーリーのそのまま続きは出さんよ
隻狼システム引き継いだとしても前作は世界観をちょっと匂わせる程度だ
そもそも隻狼はちゃんとストーリー完結してるしね
226: 2019/06/26(水) 21:11:47.31
今更だけど破戒僧の下段避けたあとのムカデ吐きってどう対処してる?
昨日斜め後ろにジャンプしたら橋から落下ししてこの避け方に疑問が出てきた
昨日斜め後ろにジャンプしたら橋から落下ししてこの避け方に疑問が出てきた
244: 2019/06/26(水) 21:41:01.98
>>226
あれは下段は踏むってのが体に染み込んだチワワをわからせる罠だと思ってる
普通に跳んで踏まずにムカデきたら横ステ回避してるわ
あれは下段は踏むってのが体に染み込んだチワワをわからせる罠だと思ってる
普通に跳んで踏まずにムカデきたら横ステ回避してるわ
227: 2019/06/26(水) 21:11:59.12
低刺激だからって直接髪にかけてたわ
泡立つからいいだろって感じで
泡立つからいいだろって感じで
229: 2019/06/26(水) 21:12:40.05
シャンプー直は普通にはげる
頭頂部禿は全員これ
頭頂部禿は全員これ
230: 2019/06/26(水) 21:13:10.63
坊主にすればシャンプーなぞ必要ないではないか
拙僧はそう考える
拙僧はそう考える
231: 2019/06/26(水) 21:13:11.74
気づけば髪は飛んでいた
232: 2019/06/26(水) 21:15:27.54
首無しにも髪はあるんだよなぁ…
233: 2019/06/26(水) 21:15:54.80
いい匂いの香水とかなら余裕で作れそう
234: 2019/06/26(水) 21:16:22.17
髪をなくせばシャンプーしなくても良いのではないか。忍びはそう考える
235: 2019/06/26(水) 21:18:17.00
酔剣のエマ 酔えば酔うほど強くなる。
237: 2019/06/26(水) 21:19:31.34
床屋「切ってやれぬか...」
240: 2019/06/26(水) 21:28:55.47
いま周回してるんだけど
最初怖すぎて逃げながらチクチク削り倒した首なし獅子猿も
慣れてしまうと弾くからはよ殴って来いやーってなるなぁ
慣れってすごいわ
最初怖すぎて逃げながらチクチク削り倒した首なし獅子猿も
慣れてしまうと弾くからはよ殴って来いやーってなるなぁ
慣れってすごいわ
243: 2019/06/26(水) 21:39:15.91
>>240
棒立ちで突っ立って余所見しながらでも倒せそうだよな
首なしは
なんであんなにビビってたんだか
棒立ちで突っ立って余所見しながらでも倒せそうだよな
首なしは
なんであんなにビビってたんだか
245: 2019/06/26(水) 21:46:12.39
>>243
あの演出と動きでビビらない方がちょっと問題あるから…
あの演出と動きでビビらない方がちょっと問題あるから…
241: 2019/06/26(水) 21:32:29.10
床屋でも美容院でも大体先に手で泡立ててないかね
248: 2019/06/26(水) 21:57:46.84
それでまた思い出したがフロム版スマブラはどうなったんだ?w
フロム初の格ゲーを期待してたのに クソー
フロム初の格ゲーを期待してたのに クソー
250: 2019/06/26(水) 22:00:34.79
>>248
ピーチ姫の尻子玉抜きてえ
ピーチ姫の尻子玉抜きてえ
254: 2019/06/26(水) 22:06:44.66
>>252
仇は梟がとってくれる
スマブラ式ならたぶん梟が一番強い
仇は梟がとってくれる
スマブラ式ならたぶん梟が一番強い
260: 2019/06/26(水) 22:18:17.91
>>254
梟って当たり判定やったらデカくてスパアマも無いし攻撃遅くて終わってそう
梟って当たり判定やったらデカくてスパアマも無いし攻撃遅くて終わってそう
249: 2019/06/26(水) 21:59:03.98
sekiroのシステムでハクスラコンテンツくれ
多分ずっとやってると思うわ
多分ずっとやってると思うわ
251: 2019/06/26(水) 22:01:32.40
傘を教わらなければ首なし獅子猿で投げてたと思う
253: 2019/06/26(水) 22:06:24.43
明日はカハ丸外伝ぞ
早寝早起きするのじゃ
早寝早起きするのじゃ
255: 2019/06/26(水) 22:09:31.55
ま、待ってくれい!(無敵アーマー)
256: 2019/06/26(水) 22:11:03.35
ブラボ勢とか突っ立ってるだけで発狂溜めてきそう
261: 2019/06/26(水) 22:21:50.82
>>256
チワワ「……」飴バリボリ
狩人「……」へその緒バリボリ
チワワ「ヒエッ」怖気け
チワワ「……」飴バリボリ
狩人「……」へその緒バリボリ
チワワ「ヒエッ」怖気け
257: 2019/06/26(水) 22:11:43.10
カハッ! あし・・・な・・・
258: 2019/06/26(水) 22:12:15.73
土下座は下+Bだな
カウンター系で攻撃当たるとダメージ無効と煙幕で回避するんだ俺特智
カウンター系で攻撃当たるとダメージ無効と煙幕で回避するんだ俺特智
259: 2019/06/26(水) 22:16:13.01
セキロカートあくしろ
277: 2019/06/26(水) 22:59:21.09
>>259
座布団で滑るお米ちゃん
座布団で滑るお米ちゃん
263: 2019/06/26(水) 22:23:55.69
グルメとまでは言わないが、狼って結構おいしいモノ食べてるような
264: 2019/06/26(水) 22:25:16.17
>>263
一番飲んでる瓢箪は不味い
一番飲んでる瓢箪は不味い
267: 2019/06/26(水) 22:30:42.24
>>263
狼の食べ物
おはぎ、米(生)、冷凍米、飴、瓢箪汁(グレープ、イチゴ、メロン)、柿、丸薬など
狩人の食べ物
へその緒(原材料は神秘的)、丸薬(拳大で血生臭い、原材料は神秘的)、カクテル類(原材料は神秘的、血の酒は投げる)、血各種(偉大なる上位者の食べたい、原材料は神秘的)など
狼の食べ物
おはぎ、米(生)、冷凍米、飴、瓢箪汁(グレープ、イチゴ、メロン)、柿、丸薬など
狩人の食べ物
へその緒(原材料は神秘的)、丸薬(拳大で血生臭い、原材料は神秘的)、カクテル類(原材料は神秘的、血の酒は投げる)、血各種(偉大なる上位者の食べたい、原材料は神秘的)など
265: 2019/06/26(水) 22:26:42.35
灰の方なんてエストしか飲めないってのに……
270: 2019/06/26(水) 22:45:55.16
>>265
倒れ付した灰の人に闇霊は下を指して団子をくれた、あの団子は湿っていた
この団子もきっと大好きだったのだろう
倒れ付した灰の人に闇霊は下を指して団子をくれた、あの団子は湿っていた
この団子もきっと大好きだったのだろう
266: 2019/06/26(水) 22:30:17.68
クリア率はなんなら他のフロムゲーより高いんじゃないっけ
268: 2019/06/26(水) 22:33:45.56
>>266
ガスコインは道中のヤーナムキャンプファイヤーの方がやる気奪うからな
リトライが親切なsekiroと比べるのは若干違う
ガスコインは道中のヤーナムキャンプファイヤーの方がやる気奪うからな
リトライが親切なsekiroと比べるのは若干違う
274: 2019/06/26(水) 22:51:20.75
>>269
脳内変換で怖気(あの世)に触れると心臓が止まると解釈している
脳内変換で怖気(あの世)に触れると心臓が止まると解釈している
278: 2019/06/26(水) 22:59:25.36
>>269
ジョジョのダービー兄弟みたいな能力だと解釈してる
ジョジョのダービー兄弟みたいな能力だと解釈してる
271: 2019/06/26(水) 22:46:16.71
初期値鐘苦難の菩薩谷猿集団が普通に強くて笑った
272: 2019/06/26(水) 22:46:28.09
エマ殿…瓢箪の味と臭いを改良する気はないか…?
276: 2019/06/26(水) 22:56:49.65
瓢箪薬の味は腐りかけの貝類みたいな味がします
279: 2019/06/26(水) 23:01:18.96
狼の上に乗る九郎様
281: 2019/06/26(水) 23:04:31.67
中毒中ってもしかして漏らしながら戦っててるのかな…
294: 2019/06/26(水) 23:25:53.53
>>282
動悸を促す感じじゃね?
動悸を促す感じじゃね?
283: 2019/06/26(水) 23:08:44.56
首無しは見た目そのものが怖いし七面武者はモロに怨霊みたいなのぶつけてくるし獅子猿なんて取れた首で咆哮するんだぞ
そりゃビビり倒して心臓麻痺くらい起こすわ
そりゃビビり倒して心臓麻痺くらい起こすわ
284: 2019/06/26(水) 23:09:12.62
御子様の尊いそのうんちをお守りしたいだけにございます
286: 2019/06/26(水) 23:09:25.88
水生村の村人は何投げてるんですかね……
287: 2019/06/26(水) 23:09:51.75
一番意味不明なのは発狂して血液ブッシャーなんだよなあ
289: 2019/06/26(水) 23:12:50.16
あれは(血に干渉されて体内の虫が)発狂(して虫が血を抜くために全身から血を吹き出す)
って考察見た時はえーってなったわ
未だに論理的な考察なのかわからんけど
って考察見た時はえーってなったわ
未だに論理的な考察なのかわからんけど
291: 2019/06/26(水) 23:17:49.02
>>289血の中に潜む虫が反応して血液を凝固させて体の外に出ようとしてる、って考察じゃなかったかそれ
上位者と人じゃ宿る寄生虫の種類が違うって話
上位者と人じゃ宿る寄生虫の種類が違うって話
313: 2019/06/27(木) 00:25:03.95
>>291
瞳とは卵であり、寄生虫こそが上位者を上位者たらしめるってやつか?
結局虫とは血の意志であるってとこに戻ってきてたやつ
瞳とは卵であり、寄生虫こそが上位者を上位者たらしめるってやつか?
結局虫とは血の意志であるってとこに戻ってきてたやつ
298: 2019/06/26(水) 23:35:17.47
>>297
それジラフじゃなくて仙雲な
それジラフじゃなくて仙雲な
303: 2019/06/26(水) 23:55:11.78
やればやるほど反撃入られる箇所がどんどん増えていくこの感覚いいわ
304: 2019/06/26(水) 23:59:16.06
お凛も怖じ気づくんだよな、幽霊に動悸は無いか
水生村のヤツが投げてくるの何なんだ
水生村のヤツが投げてくるの何なんだ
306: 2019/06/27(木) 00:03:41.76
>>304
怖気玉あるいは…獅子猿然りの天然由来の排泄物
後者なら怖気づくのも納得できる
怖気玉あるいは…獅子猿然りの天然由来の排泄物
後者なら怖気づくのも納得できる
305: 2019/06/27(木) 00:00:38.09
あんな不気味村でゾンビが投げてくる得体の知れない物ぶつけられたら怖気付くわ
307: 2019/06/27(木) 00:05:29.43
半兵衛の更新 お昼とかかなー
317: 2019/06/27(木) 00:42:03.45
>>307
10時更新のはずよ
10時更新のはずよ
308: 2019/06/27(木) 00:09:32.48
幻廊の幻影猿の攻撃で怖気付くのはチワワでしょ
309: 2019/06/27(木) 00:15:40.53
狼は怖気攻撃くらうと、脳裏に中学生の頃こっそり書いていたオリジナル歌詞ノートやオリジナル漫画の設定画などの内容を強制的に思い出させられています
311: 2019/06/27(木) 00:21:34.13
厄憑苦難弦ちゃんお蝶まで倒したけどそれ以降のモチベーションなさすぎわろた
獅子猿と戦いたくねえなあ
獅子猿と戦いたくねえなあ
312: 2019/06/27(木) 00:22:53.26
そういやこの日の本の住民ほとんど高身長だけど
御子様も成長したら弦ちゃん並みにでかくなるのかな
チワワもなんでドチビなのが気になるが
御子様も成長したら弦ちゃん並みにでかくなるのかな
チワワもなんでドチビなのが気になるが
316: 2019/06/27(木) 00:39:24.16
>>312
今ですら狼の頭が邪魔で居合マンのキラッが見難いのに
今より背が高くなると困る
今ですら狼の頭が邪魔で居合マンのキラッが見難いのに
今より背が高くなると困る
318: 2019/06/27(木) 00:42:25.74
>>312
源の宮のお水でグングン成長してるのでは
源の宮のお水でグングン成長してるのでは
314: 2019/06/27(木) 00:30:44.64
あの考察わりと無理なくて面白かった
315: 2019/06/27(木) 00:39:15.30
うおおおおおおおおおおおおお!
怨嗟の鬼とった━━━(゚∀゚)━━━!!
ガチで4時間かかったわ(´・ω・`)
最後は泣き虫連発、回復尽きて神食み使うわ、炎上網から逃げ惑ってミリ単位の見苦しい勝利だったが
怨嗟の鬼とった━━━(゚∀゚)━━━!!
ガチで4時間かかったわ(´・ω・`)
最後は泣き虫連発、回復尽きて神食み使うわ、炎上網から逃げ惑ってミリ単位の見苦しい勝利だったが
319: 2019/06/27(木) 00:45:34.61
今更だけど葦名って弓兵おらんよね
弦ちゃんは雑兵に弓の指導しなかったんか
弦ちゃんは雑兵に弓の指導しなかったんか
321: 2019/06/27(木) 00:52:40.65
>>319
実質のトップが直々に雑兵に教えるなんてあるの?
実質のトップが直々に雑兵に教えるなんてあるの?
320: 2019/06/27(木) 00:46:00.97
怨嗟とか最初は凄い達成感あったけどカンスト鐘苦難までいくと体力高すぎてもはや作業というか無心になるよな
もくもくと金たまをしばき続けるという
もくもくと金たまをしばき続けるという
323: 2019/06/27(木) 01:24:07.42
米と吽飴と斧連打のゴリ押しで百足2種類は1発だった
誰かの動画でもやってた気がする
誰かの動画でもやってた気がする
324: 2019/06/27(木) 01:33:37.15
やっぱり真のエンディングは人帰りなのかね
そうなると続編出ても登場人物入れ替えか
ほんとこのままの続き物で続編欲しいしもったいないよね
狼渋いおっさんでいい主人公なんだけどな
そうなると続編出ても登場人物入れ替えか
ほんとこのままの続き物で続編欲しいしもったいないよね
狼渋いおっさんでいい主人公なんだけどな
494: 2019/06/27(木) 16:43:13.13
>>324
同じ登場人物で続き物とか蛇足でしかないでしょ
続くのは世界観とシステムだけで十分だ
同じ登場人物で続き物とか蛇足でしかないでしょ
続くのは世界観とシステムだけで十分だ
325: 2019/06/27(木) 01:34:23.45
狼が怖がりなのは啓蒙が高いからなんだよ
誰かが吸ってくれれば人並みになるはず
誰かが吸ってくれれば人並みになるはず
326: 2019/06/27(木) 01:46:13.49
ヴォイ!!
327: 2019/06/27(木) 01:56:47.83
脳食らいすき
328: 2019/06/27(木) 02:08:05.27
続編は巴と丈の話やってほしいわ
若かりしフクロウ、一心様とか猩々とかとも戦いたいし
若かりしフクロウ、一心様とか猩々とかとも戦いたいし
329: 2019/06/27(木) 02:16:07.42
もうドライブシュミレーターでもパズルゲーでも国取りシュミレーションでも恋愛シミュレーションでもいいから続編だけ頼む
330: 2019/06/27(木) 02:26:44.81
SEKIRO KART
331: 2019/06/27(木) 02:32:08.11
あへぇ
1周目最終盤なんだけど怨嗟の鬼も一心様も一向に倒せなくて心が折れそうや…
もう中ボスも倒し切っちゃって他にすることがないよ
このままじゃラスボスと隠しボス放置したまま虎口階段で無限に銭とスキルポイントを稼ぐゲームになってしまう…
ダクソもブラボもこんなに詰むことなかったのになあ
1周目最終盤なんだけど怨嗟の鬼も一心様も一向に倒せなくて心が折れそうや…
もう中ボスも倒し切っちゃって他にすることがないよ
このままじゃラスボスと隠しボス放置したまま虎口階段で無限に銭とスキルポイントを稼ぐゲームになってしまう…
ダクソもブラボもこんなに詰むことなかったのになあ
374: 2019/06/27(木) 10:32:53.15
>>331
怨嗟の鬼は離れずに反時計回りで戦うと安定するよ
まず1ゲージ削ることを目標にする
1ゲージ削ることができるようになったら2ゲージ目も削れるようになる
攻め力にもよるけど3ゲージ目は開始に夜叉戮の飴を舐めて泣き虫3回で倒せる
怨嗟の鬼は離れずに反時計回りで戦うと安定するよ
まず1ゲージ削ることを目標にする
1ゲージ削ることができるようになったら2ゲージ目も削れるようになる
攻め力にもよるけど3ゲージ目は開始に夜叉戮の飴を舐めて泣き虫3回で倒せる
377: 2019/06/27(木) 10:49:16.23
>>374
やっぱ接近戦だよね
バクステとかで距離取られちゃった時に近づいていくのが難しすぎるわ…
狼頑張るぞい🐶
やっぱ接近戦だよね
バクステとかで距離取られちゃった時に近づいていくのが難しすぎるわ…
狼頑張るぞい🐶
378: 2019/06/27(木) 10:56:13.84
>>377
慣れない内は距離取られたら無理に近付かないでいいぞ
遠巻きに見てたらその内左手で∞みたいに二連撃した後正面にビターンて叩き付けて三連撃ってのがあるから正面ビターンの時に一気に駆け寄る
それ以外は絶対攻撃当たらないぐらい遠巻きに見てたら良い
慣れない内は距離取られたら無理に近付かないでいいぞ
遠巻きに見てたらその内左手で∞みたいに二連撃した後正面にビターンて叩き付けて三連撃ってのがあるから正面ビターンの時に一気に駆け寄る
それ以外は絶対攻撃当たらないぐらい遠巻きに見てたら良い
379: 2019/06/27(木) 11:03:33.19
>>378
あのビターンの時時計回りだと絶対引っかかるよね?
あのビターンの時時計回りだと絶対引っかかるよね?
380: 2019/06/27(木) 11:08:38.28
>>379
気持ち狼の左側から走り込んだら当たらんくなかった?
俺は毎回左側から近付いてたと思ったけどどうだっけな
半兵衛さん超カッケェ!!!!!おもむきがある!!!!!好き!!!!!
気持ち狼の左側から走り込んだら当たらんくなかった?
俺は毎回左側から近付いてたと思ったけどどうだっけな
半兵衛さん超カッケェ!!!!!おもむきがある!!!!!好き!!!!!
443: 2019/06/27(木) 13:03:41.65
>>377
あーなるほど
確かに焦って無理やり接近してたわ
しかも完全に時計回りだった
中距離でウロウロしてると意外と遮蔽物が多くて動きが見づらいよね
ちょっと距離とって動き観察してみるわ…
夜刀丸さん、赤目のお猿さんで僕のトラウマが回生しそうです
あーなるほど
確かに焦って無理やり接近してたわ
しかも完全に時計回りだった
中距離でウロウロしてると意外と遮蔽物が多くて動きが見づらいよね
ちょっと距離とって動き観察してみるわ…
夜刀丸さん、赤目のお猿さんで僕のトラウマが回生しそうです
332: 2019/06/27(木) 03:06:18.93
逃げてちゃ上達しないぞ
何度もトライエラーしよう
何度もトライエラーしよう
333: 2019/06/27(木) 03:31:38.88
結局1週目で攻め力20まであげて一心倒した
まあそこそこ楽になったよ
まあそこそこ楽になったよ
335: 2019/06/27(木) 03:49:10.55
宮の破戒僧で5時間くらいかかった俺ですら怨嗟も一心も勝てたんだから諦めるな
337: 2019/06/27(木) 05:38:22.43
半兵衛はよはよはよはよ
338: 2019/06/27(木) 05:43:29.83
捨て牢のエレベーター周辺で地面が消失することがあるんだけど同じようなこと経験した人いる?
340: 2019/06/27(木) 06:30:23.20
>>338
エレベーター付近で魚が泳いでたことはあった
エレベーター付近で魚が泳いでたことはあった
339: 2019/06/27(木) 06:26:23.39
怨嗟は泣き虫とか使えよ
341: 2019/06/27(木) 06:34:36.95
カハ丸外伝は10時か
342: 2019/06/27(木) 06:59:25.34
カハッ流の夜刀丸にはもう出番は無いという事実
343: 2019/06/27(木) 07:28:24.56
あの高峰様の道場に通う"葦名流"の夜刀丸さんにもう出番がない!?
344: 2019/06/27(木) 07:33:47.78
カハ丸さんはなんだかんだ数人道連れにしてるんだよなあ
346: 2019/06/27(木) 07:36:02.94
>>344
明言されてないから村人無双の可能性もあった
明言されてないから村人無双の可能性もあった
348: 2019/06/27(木) 07:43:30.09
>>346
確かに
事実そんなに葦名流って多対一に向かないしな
せいぜい十文字が横に若干広いくらいか
確かに
事実そんなに葦名流って多対一に向かないしな
せいぜい十文字が横に若干広いくらいか
345: 2019/06/27(木) 07:34:46.43
夜刀丸って孤影衆っぽい名前よね
347: 2019/06/27(木) 07:38:53.65
この辺りでそろそろテコ入れで半兵衛のお色気シーン入れてくるはず
349: 2019/06/27(木) 07:43:55.30
というか即落ち二コマでカハってるのがネタにされてるだけで多勢に無勢の状況から刀一本で数人道連れにするのは普通に実力者でしょ
350: 2019/06/27(木) 07:56:30.57
実際狼も回生なし瓢箪なし初期パラメーターで平田屋敷の野盗が沢山いるとこ行ったらかなりキツイと思うわ
351: 2019/06/27(木) 08:12:37.79
カハッ丸さんばかり話題になるが主人公自身も1話の間に2回斬られているという事実
352: 2019/06/27(木) 08:13:41.18
斬られたら4ねるかもしれないと思って避ける気さらさらない説
354: 2019/06/27(木) 08:18:39.81
10時更新だと仕事中だわ
巴の中抜け、見せてやろう
巴の中抜け、見せてやろう
355: 2019/06/27(木) 08:22:37.08
そういえばあの時、夜刀丸さんが言っていたことが・・
ってな感じの回想シーンで登場するカハ?
ってな感じの回想シーンで登場するカハ?
356: 2019/06/27(木) 08:23:02.33
正直カハ丸が強いかどうかはどうでもいい
357: 2019/06/27(木) 08:23:55.45
半兵衛さんあんなほぼ1/2に分かたれても復活するからな…
358: 2019/06/27(木) 08:24:06.68
10時頃のこのスレの加速ぐあいが凄すぎてカハ
359: 2019/06/27(木) 08:27:18.18
ここ以外見てないけど夜刀丸さんはよそでも人気者になってるのか
360: 2019/06/27(木) 09:02:33.94
あの即落ち1コマは面白い
361: 2019/06/27(木) 09:09:15.83
名前だけ出ておー強そーとか期待してたら左上のコマで血吐いてて
え?夜刀丸?これが?wwwwwwってなるあの流れ
ある意味ギャグセンス高いわ
え?夜刀丸?これが?wwwwwwってなるあの流れ
ある意味ギャグセンス高いわ
362: 2019/06/27(木) 09:14:31.06
やっぱ何度もやるしかないねんな…>怨嗟&一心
怨嗟はともかく、一心は2回に1回くらい弦ちゃんに門前払いされるからなかなかパターンが覚えられん
毎回最初の30分くらいは昨日より下手になってて、しばらくすると勘が戻ってくるんだけど1時間もやってると今度は集中が切れてまた下手になるのよね…
俺の集中力貧弱すぎィ!
怨嗟はともかく、一心は2回に1回くらい弦ちゃんに門前払いされるからなかなかパターンが覚えられん
毎回最初の30分くらいは昨日より下手になってて、しばらくすると勘が戻ってくるんだけど1時間もやってると今度は集中が切れてまた下手になるのよね…
俺の集中力貧弱すぎィ!
363: 2019/06/27(木) 09:15:41.13
加
破
Deochi Execution
破
Deochi Execution
364: 2019/06/27(木) 09:15:49.13
槍一心倒せる頃には弦ちゃんと剣一心を鼻くそほじりながら倒せるようになってるから頑張れ
366: 2019/06/27(木) 09:26:49.26
起
床
chikoku kakutei
床
chikoku kakutei
367: 2019/06/27(木) 09:38:32.16
はぇ~、一心様槍持ち出すんですねぇ!(2ゲージ目以降未見並感)
俺の隻狼shadows die 300thくらいにはなってると思うわマジで
狼君よく心折れないわね
俺の隻狼shadows die 300thくらいにはなってると思うわマジで
狼君よく心折れないわね
368: 2019/06/27(木) 09:51:05.96
>>367
お前が折れぬ心を持っているんだぜ
お前が折れぬ心を持っているんだぜ
369: 2019/06/27(木) 10:03:24.83
誰だよ10時更新とか言ったやつは
370: 2019/06/27(木) 10:04:35.45
謀りよ
371: 2019/06/27(木) 10:06:52.91
前は12時だったから、今回もそうに違いない。
俺には特別な知識があるんだ。
俺には特別な知識があるんだ。
372: 2019/06/27(木) 10:31:15.48
夜刀丸さん!?
まだ2話来てないじゃないすか!
どうなってんですか!
まだ2話来てないじゃないすか!
どうなってんですか!
373: 2019/06/27(木) 10:31:43.12
カハッ🤮
375: 2019/06/27(木) 10:34:29.47
伊賀のカハ丸
376: 2019/06/27(木) 10:40:28.12
焼きそば1000杯…焼きそば1000杯…
382: 2019/06/27(木) 11:13:42.05
半兵衛さんマジでかっけえな
趣がある…
趣がある…
383: 2019/06/27(木) 11:13:42.99
半兵衛の敵、まさか二刀流白猿の赤目か? やべーわ。
404: 2019/06/27(木) 12:05:55.63
>>383
安心せい
夜刀丸さんが手傷を負わせておる!
安心せい
夜刀丸さんが手傷を負わせておる!
384: 2019/06/27(木) 11:14:22.29
夜刀丸さん名前だけ出とるな
ここ見てるんじゃなかろうかw
ここ見てるんじゃなかろうかw
385: 2019/06/27(木) 11:15:00.72
あんなに楽しみにしてたのにもう読み終わっちゃった
やっぱ月一はつれぇわ
やっぱ月一はつれぇわ
386: 2019/06/27(木) 11:17:51.41
つかまさかの猿だわ
さすがにこれ獅子猿じゃないよな
獅子猿にぶっ刺さってた大太刀半兵衛さんの説はさすがに予想外すぎるぞ
いやそれならそれで良いんだけどさ…あぁんもう半兵衛さん好き!!!!!
修練最後までやって下さいお願いします!!!!!!!!!!
さすがにこれ獅子猿じゃないよな
獅子猿にぶっ刺さってた大太刀半兵衛さんの説はさすがに予想外すぎるぞ
いやそれならそれで良いんだけどさ…あぁんもう半兵衛さん好き!!!!!
修練最後までやって下さいお願いします!!!!!!!!!!
387: 2019/06/27(木) 11:18:31.31
二刀白猿は強敵だからな…
390: 2019/06/27(木) 11:23:04.91
何じゃ神隠しは寺の連中ではなかったのかの?それとも猿は騙しかの?
てか半兵衛さん3回くらいヤラれてなかった?w
てか半兵衛さん3回くらいヤラれてなかった?w
392: 2019/06/27(木) 11:24:24.91
菩薩谷から近いのかなこの村
393: 2019/06/27(木) 11:25:59.72
この漫画をそのままDLCにして欲しい
夜刀丸さんは野上玄斎ポジで
夜刀丸さんは野上玄斎ポジで
394: 2019/06/27(木) 11:26:40.45
趣きがあるね
395: 2019/06/27(木) 11:32:30.15
神隠し言うても狼の使う忍具の方が特殊なだけで、実際の神隠しは何人か行方不明になった危険な場所だから近づかないようにっていう警句が主だったらしいし、間違いでは無い
396: 2019/06/27(木) 11:33:59.61
もっとくれ…
397: 2019/06/27(木) 11:34:25.68
二刀猿とはだいぶ体の太さ違うからどうなんだろ
かと言って獅子猿ほど大きくも見えなかったし
かと言って獅子猿ほど大きくも見えなかったし
398: 2019/06/27(木) 11:36:07.48
前座弦ちゃんに勝てねぇ……天守じゃボコれたのになんでだ………
399: 2019/06/27(木) 11:37:40.52
どうせ仙峯寺が猿使ってろくでもないことしてんだろと思ったけどよく考えたら坊主共はロリショタ専門か
じゃあやっぱ猿に食われたんかな
じゃあやっぱ猿に食われたんかな
400: 2019/06/27(木) 11:37:54.88
半兵衛さんどう見ても悪役面なのが趣ある
401: 2019/06/27(木) 11:39:13.36
更に参るとかゲーム内の台詞さらっと言うのいいね
403: 2019/06/27(木) 12:05:47.00
ボスの防御力、攻撃力を今の半分にしてくれ
せめてガード不能の危険攻撃だけでもいいから
一向に先に進まず時間だけが過ぎてくのが
狂いそうだ
せめてガード不能の危険攻撃だけでもいいから
一向に先に進まず時間だけが過ぎてくのが
狂いそうだ
411: 2019/06/27(木) 12:18:20.45
>>403
狂わずに先へ進んでる人も大勢いるから甘えんな
つか出来ないならまず自分の不出来を反省するべきなのに、発狂したり仕様を変えろなんて言い出す奴の気が知れん
狂わずに先へ進んでる人も大勢いるから甘えんな
つか出来ないならまず自分の不出来を反省するべきなのに、発狂したり仕様を変えろなんて言い出す奴の気が知れん
416: 2019/06/27(木) 12:29:27.05
>>403
何回か捨てプレイとして
アメなめてからガードのみ、危が来てもガードのみとして
相手の攻撃を見極める事をおすすめします
慣れてきたら「危」のみ対策してみて
その後チャンバラや回避も加えたら
ほら、もう勝利は目前
何回か捨てプレイとして
アメなめてからガードのみ、危が来てもガードのみとして
相手の攻撃を見極める事をおすすめします
慣れてきたら「危」のみ対策してみて
その後チャンバラや回避も加えたら
ほら、もう勝利は目前
419: 2019/06/27(木) 12:32:03.33
>>403
やってりゃ自然と覚えるから頑張って
やってりゃ自然と覚えるから頑張って
405: 2019/06/27(木) 12:07:29.98
もしかして夜刀丸さんも神隠しに…?
406: 2019/06/27(木) 12:08:17.16
カハッ…🤮
407: 2019/06/27(木) 12:13:05.45
今の半兵衛さんは完全に落武者で趣があるんだが、ゲーム中だと一応足軽具足+髷に戻ってるんだよな
410: 2019/06/27(木) 12:17:06.27
>>407
内府の傭兵の採用面接にでも行ってきたんじゃね
内府の傭兵の採用面接にでも行ってきたんじゃね
408: 2019/06/27(木) 12:14:12.94
お猿さん出てきたからそのうち刺さってる刀の謂れが分かるのかな
409: 2019/06/27(木) 12:16:00.75
"巴流"の使い手はまだかぁッ!?
412: 2019/06/27(木) 12:20:02.40
次回作出るとしたら今作の前日譚みたいな感じで仏師殿が主人公かな
でもそれだとタイトルが隻狼じゃなくなっちゃうな
でもそれだとタイトルが隻狼じゃなくなっちゃうな
413: 2019/06/27(木) 12:21:04.98
>>412
隻○シリーズにすればいいのだ
隻○シリーズにすればいいのだ
414: 2019/06/27(木) 12:21:30.72
隻狸
415: 2019/06/27(木) 12:22:34.34
417: 2019/06/27(木) 12:29:51.62
隻弦
418: 2019/06/27(木) 12:31:08.19
隻郎
420: 2019/06/27(木) 12:33:29.05
飴は阿攻が一番話題に出るけど、吽護の飴もかなり有効だよな
特にボス戦だとダメージ量があれだけ減るのは瓢箪の節約になって有り難い
特にボス戦だとダメージ量があれだけ減るのは瓢箪の節約になって有り難い
421: 2019/06/27(木) 12:35:47.84
SEKIROは初めてスト2やった頃を思い出すわ
始めた頃
スニックブーム→普通に出る
波動拳→普通に出せるけど焦ると出ない
ヨガフレイム→出せなくも無い
スクリュー→無理
そして現在
始めた頃
スニックブーム→普通に出る
波動拳→普通に出せるけど焦ると出ない
ヨガフレイム→出せなくも無い
スクリュー→無理
そして現在
422: 2019/06/27(木) 12:35:50.40
パイン飴舐めれば勝てる
424: 2019/06/27(木) 12:43:58.87
そういや月隠れしか使ったことないな
余裕のときは使わないし追い込まれたときも回復アイテムばっか探して飴の発想が出てこなかった
余裕のときは使わないし追い込まれたときも回復アイテムばっか探して飴の発想が出てこなかった
425: 2019/06/27(木) 12:44:02.51
初日一日かけて侍大将を倒し、昨日一日かけて僧兵倒したんだけど、クリアまで何日くらいかかりそうですか?
432: 2019/06/27(木) 12:48:45.11
>>425
大丈夫、敵を倒すまでの時間が段々短くなってくゲームだから
弦一郎が基礎を叩き込んでくれるよ
大丈夫、敵を倒すまでの時間が段々短くなってくゲームだから
弦一郎が基礎を叩き込んでくれるよ
426: 2019/06/27(木) 12:45:31.36
飴は有能よな
ハッカとイチゴはお世話になる人多いだろうしソーダ味も有能だしパイン味はプラシーボ効果がある
ハッカとイチゴはお世話になる人多いだろうしソーダ味も有能だしパイン味はプラシーボ効果がある
427: 2019/06/27(木) 12:45:43.17
そこから一切成長せずに進んだら3ヶ月くらい
でも大丈夫、やってるうちに慣れてきて上手く戦えるようになるから
でも大丈夫、やってるうちに慣れてきて上手く戦えるようになるから
431: 2019/06/27(木) 12:48:15.91
>>427
じっくり頑張ります!
じっくり頑張ります!
428: 2019/06/27(木) 12:46:43.64
レベルデザインがしっかりしてるから無理なくレベルアップしていける
開かぬもんでガードの大切さを学び
お蝶と弦一郎でL1連打と危険攻撃への対処を学び
獅子猿と破戒僧で徐々にジャストガードを狙えるようになって
一心で総仕上げ
開かぬもんでガードの大切さを学び
お蝶と弦一郎でL1連打と危険攻撃への対処を学び
獅子猿と破戒僧で徐々にジャストガードを狙えるようになって
一心で総仕上げ
429: 2019/06/27(木) 12:47:23.05
飴は通常時は使わなかったなあ
今は首無し産のザクロとハッカと時々パイン
今は首無し産のザクロとハッカと時々パイン
438: 2019/06/27(木) 12:56:07.59
>>429
ハッカがカハッに見えた
ハッカがカハッに見えた
430: 2019/06/27(木) 12:47:42.18
パイン飴は有効成分追加されたロォ!
433: 2019/06/27(木) 12:50:23.71
使ったことないんだけど鐘苦難槍浮舟チャレンジする時にパイン飴って効果ある?使ったところで体幹ぶち破られると思ったから使ったことないんだけど
434: 2019/06/27(木) 12:51:28.62
ちょっとバガボンドっぽい
435: 2019/06/27(木) 12:55:36.97
刹那の逡巡 頭を掠めたのは背負ったものの重さ
葦名弦一郎 ススキ野原に散る
葦名弦一郎 ススキ野原に散る
436: 2019/06/27(木) 12:55:50.76
次回作は変若の御子連れて天竺への旅でお願いします!でも半兵衛さんの前日譚でも趣があって良いな・・・
437: 2019/06/27(木) 12:56:02.92
やっぱ弦ちゃんって偉大だよな このゲームの醍醐味を味わさせてくれるわ
初期弦ちゃんで絶望を知り、侍大将が緩めの練習 槍坊主の見切り お蝶で避けの練習
そして再び弦ちゃんで復習 破戒僧のテンポある弾きでテンションwinwin
今まで培った技術や基礎を教えてくれた前座弦ちゃんを踏んで一心に挑む
ゲーム内のステータスでなくプレイヤーの腕がレベルアップしてるがいいよな
初期弦ちゃんで絶望を知り、侍大将が緩めの練習 槍坊主の見切り お蝶で避けの練習
そして再び弦ちゃんで復習 破戒僧のテンポある弾きでテンションwinwin
今まで培った技術や基礎を教えてくれた前座弦ちゃんを踏んで一心に挑む
ゲーム内のステータスでなくプレイヤーの腕がレベルアップしてるがいいよな
439: 2019/06/27(木) 13:00:12.98
次回作はお米ちゃんとの旅の途中に
リュウ・ハヤブサという伝説級の忍びと出会い世界の危機を救うコラボ作品で頼むぞ
リュウ・ハヤブサという伝説級の忍びと出会い世界の危機を救うコラボ作品で頼むぞ
440: 2019/06/27(木) 13:00:26.86
初見の時弦一郎に第3形態あるだろうなって戦いながら予想できた人いた?
599: 2019/06/27(木) 21:45:20.22
>>440
数時間かけて弦一郎第二形態倒したから感動してたら、あれ?何この流れまさかまた戦うの?
おい、うそだろフロム!今からが本番?!は?
うわああ雷やべええ
投げやべええであれほど絶望感を
感じたのはゲームでは初めてだ
数時間かけて弦一郎第二形態倒したから感動してたら、あれ?何この流れまさかまた戦うの?
おい、うそだろフロム!今からが本番?!は?
うわああ雷やべええ
投げやべええであれほど絶望感を
感じたのはゲームでは初めてだ
441: 2019/06/27(木) 13:02:26.78
ニンジャスレイヤーさんとで会ってガチバトル
442: 2019/06/27(木) 13:03:31.16
弦ちゃん巴ver初見はかなり絶望した
雷返しも分からんかったわ
雷返しも分からんかったわ
444: 2019/06/27(木) 13:22:22.61
怨嗟はさっさと下に潜り込んで斬り込みが楽
離れるとめんどくさい
バックジャンプで大きく離れたら
左手から遠距離が飛んでくる
バックステップで小さく離れるときは
右手からの攻撃かメイン
そして終盤はスマッシュ4連がきやすいので
潜り込みに少しコツがいるくらい
離れるとめんどくさい
バックジャンプで大きく離れたら
左手から遠距離が飛んでくる
バックステップで小さく離れるときは
右手からの攻撃かメイン
そして終盤はスマッシュ4連がきやすいので
潜り込みに少しコツがいるくらい
445: 2019/06/27(木) 13:34:05.14
仕事サボれず其処許さん今見たけど
赤目猿を出したのって赤目と蟲憑きの関連性とか明かしてくれる感じなのかな
さすがに次の3話が丸々猿との戦闘で終わりだとカハる
赤目猿を出したのって赤目と蟲憑きの関連性とか明かしてくれる感じなのかな
さすがに次の3話が丸々猿との戦闘で終わりだとカハる
446: 2019/06/27(木) 13:38:57.68
まだ見れてないけどカハ丸さんの名前出たってことはまさかカハ丸さん回生…!?
447: 2019/06/27(木) 13:43:10.07
DLCでカハ丸さんと戦わせて下さい
448: 2019/06/27(木) 13:43:49.41
カハ丸さん毎回名前だけ出て来たら笑う
449: 2019/06/27(木) 13:47:40.38
PCでやってるんだけど、プレイヤー全体のトロフィー所得率ってどこでみれますか?
454: 2019/06/27(木) 14:04:06.24
450: 2019/06/27(木) 13:47:51.74
二刀流猿は雑魚だと思うから強いのだ
中ボスだと思って忍具やら使えばそうでもない
しかし半兵衛さん本当にかっこいいな
趣がある
中ボスだと思って忍具やら使えばそうでもない
しかし半兵衛さん本当にかっこいいな
趣がある
451: 2019/06/27(木) 13:48:43.40
おお 趣がある
452: 2019/06/27(木) 13:55:27.46
カハ丸さんめちゃめちゃ強いかもしれない
453: 2019/06/27(木) 14:03:12.42
葦名流の門下生らしいし青侍くらいじゃないのあの人
455: 2019/06/27(木) 14:06:34.23
高峰様が青侍くらいでしょ
あれがやってる道場の門下生がカハ丸さん
あれがやってる道場の門下生がカハ丸さん
462: 2019/06/27(木) 14:51:24.85
>>455
そう聞くと一般葦名兵より弱そう
そう聞くと一般葦名兵より弱そう
456: 2019/06/27(木) 14:27:47.26
DLCはNight Blade Die Twiceだな
夜刀丸さんになって村を守るゲーム
やられると半兵衛が登場する
夜刀丸さんになって村を守るゲーム
やられると半兵衛が登場する
458: 2019/06/27(木) 14:40:23.45
鈴姉の胸元が趣あり過ぎて、俺の夜刀丸がカハりそうです
459: 2019/06/27(木) 14:48:49.50
全然可愛いキャラじゃないだろ…
460: 2019/06/27(木) 14:50:07.05
あの夜刀丸さんだぞ
あの夜刀丸さんだぞ
あの夜刀丸さんだぞ
461: 2019/06/27(木) 14:50:36.36
カハッ…照れるぜ
466: 2019/06/27(木) 15:04:20.94
夜刀丸さん七面武者として再登場して秒でカハってほしい
468: 2019/06/27(木) 15:14:48.24
高峰様が青侍クラスなのか佐瀬さん並みのアシナエリートクラスなのかで夜刀丸さんの実力が分かる
469: 2019/06/27(木) 15:15:48.16
趣見出
HANBE IS COOL
HANBE IS COOL
470: 2019/06/27(木) 15:20:12.87
やぁやぁさんで青侍やろ
高峰様はそれ以下やとおもうぞ
高峰様はそれ以下やとおもうぞ
471: 2019/06/27(木) 15:25:10.44
陣左くんは剣士としては優秀だったんだな
472: 2019/06/27(木) 15:28:51.58
親がアレだしな
473: 2019/06/27(木) 15:31:29.02
お凜イベすき
穴山イベと同じくらいすき
穴山イベと同じくらいすき
474: 2019/06/27(木) 15:40:17.63
秘伝 夜刀丸
初登場のコマから、高速の絶命と共に
カハッ…を繰り出す流血技
命を消費して、使用する
ページを捲ると、血を吹き出した後、カハッ…が飛ぶ
若きモブ夜刀丸は、高峯様の道場で修行の日々を重ね
ただ、ひたすらに習った
如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…
そう妄想に耽るうち、気づけばカハッ…は飛んでいた
初登場のコマから、高速の絶命と共に
カハッ…を繰り出す流血技
命を消費して、使用する
ページを捲ると、血を吹き出した後、カハッ…が飛ぶ
若きモブ夜刀丸は、高峯様の道場で修行の日々を重ね
ただ、ひたすらに習った
如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…
そう妄想に耽るうち、気づけばカハッ…は飛んでいた
475: 2019/06/27(木) 15:47:35.05
やとまりゅう
476: 2019/06/27(木) 15:53:27.58
夜
刀
丸
Night Blade Circle
刀
丸
Night Blade Circle
480: 2019/06/27(木) 16:11:30.48
>>476
有名大学のカハサーかな
有名大学のカハサーかな
477: 2019/06/27(木) 15:59:29.02
義父やってて思ったけど梟の方が戦いづらいのは自分の攻撃弾いてくるのが2回目と3回目でランダムなせいだわ
479: 2019/06/27(木) 16:09:57.12
梟は反撃がランダムで辛い
袈裟斬りか連続袈裟斬りかでいつも見誤る
そして爆竹纏切りで10割
心が折れそう
袈裟斬りか連続袈裟斬りかでいつも見誤る
そして爆竹纏切りで10割
心が折れそう
481: 2019/06/27(木) 16:14:07.99
>>479
あ、過去義父の話ね
あ、過去義父の話ね
482: 2019/06/27(木) 16:14:53.06
夜刀足さん
484: 2019/06/27(木) 16:25:59.38
お姉ちゃんムネタイラーでこぼれるものが
485: 2019/06/27(木) 16:26:55.99
形代所持上限増やすスキルって必要ある?
486: 2019/06/27(木) 16:27:53.24
>>485
取っても1個ずつしか増えないから後回しでいいよー
取っても1個ずつしか増えないから後回しでいいよー
489: 2019/06/27(木) 16:32:21.10
>>486
そんな少ないのね残念、じゃあ坊さん系のとるかな
そんな少ないのね残念、じゃあ坊さん系のとるかな
490: 2019/06/27(木) 16:33:50.61
>>485
俺は御霊降ろしと忍具をガンガン使うスタイルだから取得の優先度は高めだな
高めと言っても必須に近い第一群の次の第二群て扱い
たぶん他のプレーヤーよりは重要視している
俺は御霊降ろしと忍具をガンガン使うスタイルだから取得の優先度は高めだな
高めと言っても必須に近い第一群の次の第二群て扱い
たぶん他のプレーヤーよりは重要視している
487: 2019/06/27(木) 16:28:47.62
こぼれるものなら藁でも揉む 日本に古くから伝わる諺
488: 2019/06/27(木) 16:30:02.09
胸平さん
491: 2019/06/27(木) 16:36:05.28
坊さん系だと『信心』は第一群
493: 2019/06/27(木) 16:38:46.55
初心者はすぐ飴なくなるし御霊下ろし使うくらいなら忍具使うべきだし寺キックとって葦名流で
495: 2019/06/27(木) 16:44:47.49
形代増えるのか…5…いや3つくらいかな?10ってことは無いだろwww
↓
1
これ本当にえぇ…ってなったわ
↓
1
これ本当にえぇ…ってなったわ
511: 2019/06/27(木) 17:50:11.80
>>495
取得するのに2のヤツと3のやつがあったから
先に3の方習得したのに・・・
カハッ
取得するのに2のヤツと3のやつがあったから
先に3の方習得したのに・・・
カハッ
496: 2019/06/27(木) 16:48:43.20
形代流しさえあれば形代初期値でも困らんよね
497: 2019/06/27(木) 16:52:31.89
そういう話ではないっ!ドンッ!
501: 2019/06/27(木) 17:00:23.99
>>497
「黙れ!」ドンッ!
「黙れ!」ドンッ!
498: 2019/06/27(木) 16:55:01.93
形代流しだってたいして増えないしぃ
499: 2019/06/27(木) 16:57:18.00
傀儡1回分だからそこそこだと思うけどなあ
500: 2019/06/27(木) 16:57:52.32
それでも15は美味しい
形代流しから夜叉御霊降ろしでHP減が実質チャラに
形代流しから夜叉御霊降ろしでHP減が実質チャラに
502: 2019/06/27(木) 17:03:30.03
仙峯脚は人それぞれの形になるって書いてあるから仕方ないけど弧影衆の突きキックは欲しかったよ...
503: 2019/06/27(木) 17:08:20.00
黙 れ ド ン 太 郎
504: 2019/06/27(木) 17:08:43.76
欲しかったのは居合みたいなハイキック
505: 2019/06/27(木) 17:13:07.33
猩々の代わりに一心が忍び技伝書
506: 2019/06/27(木) 17:14:14.97
DLCで孤影流出るよきっと
508: 2019/06/27(木) 17:16:09.58
ワンちゃん呼びたいな
なんならお師匠達を見習って幻影狼召喚してもいいぞ
なんならお師匠達を見習って幻影狼召喚してもいいぞ
509: 2019/06/27(木) 17:29:05.61
仙峰寺より少林寺呼んでこい
510: 2019/06/27(木) 17:45:43.28
半兵衛かっけー
ゾンビみたいにヒョロヒョロなのに力持ちなんだね
大振りの野太刀扱う怪力相手になんという力だ...!なんて言わせるって相当なのでは
ゾンビみたいにヒョロヒョロなのに力持ちなんだね
大振りの野太刀扱う怪力相手になんという力だ...!なんて言わせるって相当なのでは
512: 2019/06/27(木) 17:55:45.84
夜刀丸の飴
513: 2019/06/27(木) 17:56:25.08
カハッ飴(ハズレ)
514: 2019/06/27(木) 17:59:07.49
プラシーボで上手になるからセーフ
515: 2019/06/27(木) 18:11:13.94
弥山院「確かに有効成分は含ませてなかった、そこは謝罪しよう。」
弥山院「だが君達は確かに効果を感じた、それが全てではないかね?」
弥山院「だが君達は確かに効果を感じた、それが全てではないかね?」
516: 2019/06/27(木) 18:21:21.01
半兵衛二話見たけど、これもしかして獅子猿に野太刀ぶっ刺したの半兵衛さんなのか…?
517: 2019/06/27(木) 18:22:59.41
パイン飴って何ぞ?と思ってググったらそゆことね
でもなんで弥山院さんのせいなの?
でもなんで弥山院さんのせいなの?
518: 2019/06/27(木) 18:24:17.29
もしアレが本当に獅子猿なら刺した野太刀は仮面野党の持っていたやつだろうか
だとしたら首無し獅子猿弱体化の恩人やんけ
だとしたら首無し獅子猿弱体化の恩人やんけ
519: 2019/06/27(木) 18:24:37.81
弥山院が製造して卸してるからよ
521: 2019/06/27(木) 18:40:32.65
>>519
なるほどちゃんと書いてあったんだね
ありがとう
なるほどちゃんと書いてあったんだね
ありがとう
520: 2019/06/27(木) 18:34:23.68
ウワバミに勝てたらまた来ます
522: 2019/06/27(木) 18:52:37.30
523: 2019/06/27(木) 18:53:12.37
これまだパイン飴の頃だっけ?
524: 2019/06/27(木) 18:54:58.36
この画像じゃなかったかもしれないけど確かまだアプデ来る前にスレに貼られてたと思う
525: 2019/06/27(木) 19:04:37.04
アプデ前だよ
みんなが流石パイン飴とかパイン飴のおかげでと言ってた頃
みんなが流石パイン飴とかパイン飴のおかげでと言ってた頃
526: 2019/06/27(木) 19:10:01.95
効果ないとわかったときのスレがみたい
528: 2019/06/27(木) 19:12:02.10
>>526
保管庫をさかのぼれ
保管庫をさかのぼれ
527: 2019/06/27(木) 19:11:25.67
それより効果あったと思いこんでた時のレスの方が楽しい
529: 2019/06/27(木) 19:13:53.99
効果ないとわかったときは
やっぱ坊主クソだわ焼き討ちしろとか
全て自分の力だった事実にぽかんとしてるレスにあふれてた
やっぱ坊主クソだわ焼き討ちしろとか
全て自分の力だった事実にぽかんとしてるレスにあふれてた
530: 2019/06/27(木) 19:13:59.47
あのパイン飴の効果を信じきったレスは保存したいな
531: 2019/06/27(木) 19:18:54.96
阿攻は攻撃力と体幹削り両方上がるのに吽護とパインは防御と体幹に分かれてるのは何故
532: 2019/06/27(木) 19:20:14.15
パイン飴に頼らなかった俺は勝ち組
533: 2019/06/27(木) 19:21:44.63
クリアするまで情報遮断でやってたから、その頃のスレ知らんわ。残念だw
534: 2019/06/27(木) 19:22:14.05
阿吽はわかる
夜叉もわかる
月隠もまあまだわからなくはない
でもツヨシって誰だよ
夜叉もわかる
月隠もまあまだわからなくはない
でもツヨシって誰だよ
535: 2019/06/27(木) 19:22:53.82
吽護は使うと何故か効果切れるまで弾き失敗や被弾なくノーダメージで立ち回れる
そして効果切れると弾きミスったり被弾しまくったりとダメージ受けまくる
そして効果切れると弾きミスったり被弾しまくったりとダメージ受けまくる
536: 2019/06/27(木) 19:24:55.54
あんまりネガティブなこと言いたくないけど今のところ半兵衛面白くないな
1話の1コマ目で半兵衛切られて復活、敵驚愕みたいな展開にしてほしかって
1話の1コマ目で半兵衛切られて復活、敵驚愕みたいな展開にしてほしかって
537: 2019/06/27(木) 19:26:02.61
フレーバーテキスト改変したやつ好き
忍び狩りの弥山院が作り、卸している
ただの飴
一時、体幹ダメージを軽減する錯覚を起こさせる
飴を噛みしめ、「剛幹」に構えることで、その過誤を自らに降ろす
だが決して無駄ではない
「信じるものは救われる」
信仰とは本来そういうものだ
忍び狩りの弥山院が作り、卸している
ただの飴
一時、体幹ダメージを軽減する錯覚を起こさせる
飴を噛みしめ、「剛幹」に構えることで、その過誤を自らに降ろす
だが決して無駄ではない
「信じるものは救われる」
信仰とは本来そういうものだ
545: 2019/06/27(木) 19:34:44.02
>>537
これ面白い
これ面白い
552: 2019/06/27(木) 19:52:32.95
>>537
センスあるな
もこうの読ま猿のテキストとかも好き
センスあるな
もこうの読ま猿のテキストとかも好き
555: 2019/06/27(木) 20:01:32.65
>>552
終始クソつまらなそうにプレイした挙句平然と攻略カンニングしやがったゴミの名前を出さないでくれ
パートナー画家等じゃなかったら普通に晒されてたぞ感謝しやがれ
終始クソつまらなそうにプレイした挙句平然と攻略カンニングしやがったゴミの名前を出さないでくれ
パートナー画家等じゃなかったら普通に晒されてたぞ感謝しやがれ
560: 2019/06/27(木) 20:16:46.15
>>537
めちゃくちゃフロムっぽくて草
めちゃくちゃフロムっぽくて草
604: 2019/06/27(木) 21:51:28.49
>>537
信仰99「信仰とは怒りなり!」
信仰99「信仰とは怒りなり!」
539: 2019/06/27(木) 19:30:44.48
>>538
「なんという力だ…」って台詞はあるし本気出せば火力はあるんだよ(震え声)
「なんという力だ…」って台詞はあるし本気出せば火力はあるんだよ(震え声)
540: 2019/06/27(木) 19:32:53.80
同順で月隠以外は飴使ったことないのよね。劇的に変わるもん?
547: 2019/06/27(木) 19:35:35.94
>>540
夜叉はノーダメやろうとする時ほんと頼りになる
夜叉はノーダメやろうとする時ほんと頼りになる
548: 2019/06/27(木) 19:49:09.84
>>540
剛幹は苦難ジラフとかの事故がなくなる
夜叉も剣戟できるなら撃破速度目に見えて違うね
剛幹は苦難ジラフとかの事故がなくなる
夜叉も剣戟できるなら撃破速度目に見えて違うね
541: 2019/06/27(木) 19:33:18.58
敵も味方も強くてもせいぜい中ボス前後な世界の中
弦ちゃんが乱入して無双すれば俺TUEEモード出来るなら
弦ちゃんが乱入して無双すれば俺TUEEモード出来るなら
542: 2019/06/27(木) 19:33:38.83
い、1話で一心の一文字弾けるだけの膂力はあったから…なお二の太刀
544: 2019/06/27(木) 19:34:11.28
二の太刀も楔丸君なら大丈夫だった
546: 2019/06/27(木) 19:35:17.97
一心の太刀を1度でも弾いただけすごいでしょ
550: 2019/06/27(木) 19:50:20.14
553: 2019/06/27(木) 19:59:30.81
エマさんなんでいつも湯上りみたいなの
557: 2019/06/27(木) 20:06:08.69
>>553
絶え間ないアルコール摂取によるもの
絶え間ないアルコール摂取によるもの
556: 2019/06/27(木) 20:05:44.61
>>554
火牛の真似する其処許さんに萌え悶えるプレイヤー続出
火牛の真似する其処許さんに萌え悶えるプレイヤー続出
558: 2019/06/27(木) 20:10:37.28
つーか半兵衛さんコミックの方が歳食ってね?
561: 2019/06/27(木) 20:19:06.20
野伏りの大将が付けてる面頬ってもしや半兵衛さんに受け継がれたりするんかな
562: 2019/06/27(木) 20:37:19.00
半兵衛外伝の最後に出てきたのって獅子猿?
563: 2019/06/27(木) 20:38:43.44
夜刀丸
564: 2019/06/27(木) 20:39:12.56
草
591: 2019/06/27(木) 21:30:52.28
>>576
まじで?
知らなかった
まじで?
知らなかった
566: 2019/06/27(木) 20:41:08.03
獅子猿は輪郭が人間に近いし犬歯がかなり発達してるから違うんじゃね?
569: 2019/06/27(木) 20:45:10.41
>>567
威力と射程が半分くらいになるけど出せる
帰ってきた一心様にもよく効く
威力と射程が半分くらいになるけど出せる
帰ってきた一心様にもよく効く
570: 2019/06/27(木) 20:49:32.04
>>569
そうなんだ
ずっと気になってからスッキリしたわ
そうなんだ
ずっと気になってからスッキリしたわ
571: 2019/06/27(木) 20:49:43.68
DLCはまだ分からんぞ
ブラボとかも4ヶ月後だったから
ブラボとかも4ヶ月後だったから
572: 2019/06/27(木) 20:49:47.08
これから獅子猿に成長する予定の猿とか?
573: 2019/06/27(木) 20:51:03.35
ヤング獅子猿
574: 2019/06/27(木) 20:54:13.59
趣があるとは具体的にどういうことだよ
575: 2019/06/27(木) 20:55:15.32
漫画の猿赤目なんだが獅子猿って赤目じゃないよね
577: 2019/06/27(木) 20:56:29.50
まさか倒すのってつがいの方・・・?
578: 2019/06/27(木) 20:57:17.77
実は鈴姉が後のあっち婆になることはまだ誰も知らなかったのである
579: 2019/06/27(木) 21:13:27.99
まさか獅子猿の首に刺さってた刀が夜刀丸さんのものだったとはな
580: 2019/06/27(木) 21:14:44.64
桜竜の左腕を切り落としたのも夜刀丸さんなんだってな
582: 2019/06/27(木) 21:15:54.51
一心の病が実は夜刀丸に付けられた傷の後遺症ってまじ?
583: 2019/06/27(木) 21:17:19.68
なんでここに老婆が!?
信心深いと評判の老婆。でも俺の前ではいつでも天然ドジな困った老婆だ。
葦名城、境内、身投げ場、菩薩谷‥なぜかアッチな体で大ピンチ!
俺はいったいどうすればいい!? 誰か答えを教えてくれ!!!!
信心深いと評判の老婆。でも俺の前ではいつでも天然ドジな困った老婆だ。
葦名城、境内、身投げ場、菩薩谷‥なぜかアッチな体で大ピンチ!
俺はいったいどうすればいい!? 誰か答えを教えてくれ!!!!
586: 2019/06/27(木) 21:22:25.03
>>583
はえ?困り事かえ?
しからばお米じゃぞい
はえ?困り事かえ?
しからばお米じゃぞい
584: 2019/06/27(木) 21:21:18.52
夜刀丸「謀よ」
585: 2019/06/27(木) 21:21:49.03
そもそも葦名が内府方に劣勢なのもカハ丸さんがいなくなったからだし
587: 2019/06/27(木) 21:23:33.25
こっちも猿にならないと
588: 2019/06/27(木) 21:26:02.08
大酒飲みならそこの薬師で足りるではないか
589: 2019/06/27(木) 21:27:40.79
昔からフロムの中には婆専がいると言われている
592: 2019/06/27(木) 21:32:46.08
ブラットボーンとかダークソウルのdlcって発売後何日に発表されるとかあるの?
ホントに出なかったから売りたいのだけど
ホントに出なかったから売りたいのだけど
593: 2019/06/27(木) 21:33:23.91
実際あの野伏の首領はどんくらい強いのかね?中ボスになってない名無しの侍大将くらいは強いんだろうか
594: 2019/06/27(木) 21:38:18.55
隻狼は結構セリフ差分多いよね
事前に御子様と話さずに石とか花とか持って帰るの好き
事前に御子様と話さずに石とか花とか持って帰るの好き
596: 2019/06/27(木) 21:41:07.98
「謀よ」の使い勝手の良さ
597: 2019/06/27(木) 21:41:45.42
お米ちゃんに桜雫渡した時の台詞だけ聞いてないわ
大抵の人は1週目で御子様に渡しちゃうからな
大抵の人は1週目で御子様に渡しちゃうからな
598: 2019/06/27(木) 21:42:38.11
いうほど回生3つって使わないよな
601: 2019/06/27(木) 21:46:42.27
>>598
剣聖 一心で3つ使ったけどそれ以外だと確かにほぼ使う機会が無いような気もする
剣聖 一心で3つ使ったけどそれ以外だと確かにほぼ使う機会が無いような気もする
605: 2019/06/27(木) 21:54:35.32
淤加美が雷降ろして攻撃に使うのはスゲー分かる。何せクソドラゴンのお膝元で暮らしてるわけだからな。けど神域から近いわけでもないどころか屋根ついてても雷降ろせるのはどういうわけだ弦一郎
606: 2019/06/27(木) 21:54:48.64
エリクサー病だから竜胤の雫も神食みも地蔵も使えない
竜胤の雫使わないと聞けないセリフって何だよ……
竜胤の雫使わないと聞けないセリフって何だよ……
617: 2019/06/27(木) 22:06:52.34
>>611
鬼形部って「弦一郎は荷を背負いすぎている、お前そのひとつと見える」ってセリフの続きがあるのん
鬼形部って「弦一郎は荷を背負いすぎている、お前そのひとつと見える」ってセリフの続きがあるのん
636: 2019/06/27(木) 22:22:18.61
>>617
大忍び以外はどんな台詞か忘れたが鬼刑部も3種類用意されてる
大忍び以外はどんな台詞か忘れたが鬼刑部も3種類用意されてる
613: 2019/06/27(木) 22:03:21.23
>>606
弦一郎のレア台詞だからだいじょぶだいじょぶ
弦一郎のレア台詞だからだいじょぶだいじょぶ
607: 2019/06/27(木) 21:58:16.87
隻狼の漫画普通におもしろいな
他のフロムゲーの世界観を使った漫画っていうのもアリかもしれない
他のフロムゲーの世界観を使った漫画っていうのもアリかもしれない
670: 2019/06/28(金) 00:25:30.08
>>607
ACとブラボはあったね
ACはクソだったしブラボは海外だけど
ACとブラボはあったね
ACはクソだったしブラボは海外だけど
608: 2019/06/27(木) 21:58:18.09
中途半端に敵対すると不可侵エリアから延々罵倒してくる無印の苔ババア好きだったわ
609: 2019/06/27(木) 21:59:25.63
っていうか雷雲呼べるとかよく考えたら弦一郎お前凄くないか
刀で踊ってる場合じゃないぞ
刀で踊ってる場合じゃないぞ
612: 2019/06/27(木) 22:03:17.99
実際婆のあちこちまでモデリングしてモーション組んでる人ってどんな気持ちで作業してるんだろ
婆の体つき研究するためにあれやこれやしてるのかな
婆の体つき研究するためにあれやこれやしてるのかな
614: 2019/06/27(木) 22:03:42.24
槍をディスったりでもしたのだろうか弦ちゃんは…
なお刑部は槍を賜った模様
なお刑部は槍を賜った模様
615: 2019/06/27(木) 22:05:33.79
カハ丸外伝趣があった
次また一ヶ月待たねばならんのか…
待っているでの…待つのは、慣れているでの…
次また一ヶ月待たねばならんのか…
待っているでの…待つのは、慣れているでの…
616: 2019/06/27(木) 22:06:42.82
老婆と狼 漫☆画太郎
怖気を克服するために老婆たちと軟膏塗の修行開始!
怖気を克服するために老婆たちと軟膏塗の修行開始!
618: 2019/06/27(木) 22:09:17.36
一心「槍ってメッチャ強いわ…。これ剣より全然いい。でも剣聖とか呼ばれて何か槍使ってると人に噂されちゃうから孫には内緒にしておこう」
弦一郎は被害者だったんだよww
弦一郎は被害者だったんだよww
619: 2019/06/27(木) 22:10:01.89
銃でも可
620: 2019/06/27(木) 22:11:32.39
お祖父様は何かを俺に隠してる…そうか、遠距離攻撃の秘技か…遠距離といえば弓!
これも褒めてもらうため…
これも褒めてもらうため…
621: 2019/06/27(木) 22:12:27.76
実際弦ちゃんの弓は強い
雷より怖い
雷より怖い
622: 2019/06/27(木) 22:14:43.33
>>621
ガン逃げしてる時にいいタイミングで弓撃つんだこれが…
ガン逃げしてる時にいいタイミングで弓撃つんだこれが…
623: 2019/06/27(木) 22:15:03.57
弓であんだけ連射できるんだから一心の銃使わせれば弦ちゃんは最強のガンマンに
624: 2019/06/27(木) 22:16:59.03
弓でwww狼にwww挑むなどwww
625: 2019/06/27(木) 22:17:42.47
弦一郎は真面目すぎたのか
626: 2019/06/27(木) 22:18:25.78
弦ちゃんの腹パン追尾の仕草がなんか犯罪チック
627: 2019/06/27(木) 22:18:36.68
弦一郎が徹底引き撃ちして体幹削りの土俵に上がってこなかったら多分狼負けてたよな
一般兵の弦一郎への評価やっぱ正しかったんじゃん
一般兵の弦一郎への評価やっぱ正しかったんじゃん
628: 2019/06/27(木) 22:19:28.30
矢弾いたら相手に飛んでいく仕様にしたらいいのに
629: 2019/06/27(木) 22:19:29.40
無理して剣なんか使うから……
630: 2019/06/27(木) 22:19:49.09
弦16「……用件を聞こう」
631: 2019/06/27(木) 22:21:05.86
どうせ舞うなら錆丸しまっとかないで使えよ弦ちゃん
632: 2019/06/27(木) 22:21:06.74
おたすけりょういちおくまんえん…
633: 2019/06/27(木) 22:21:32.39
弦ちゃんに弓撃たせる隙なんか与えないので素直に槍を習うべし
634: 2019/06/27(木) 22:21:42.53
来いよ弦一郎 剣なんて捨ててかかってこい
637: 2019/06/27(木) 22:23:20.14
>>634
怖いかクソッタレぇ…当然だぜ…
元"葦名流"の俺に勝てるもんか…
怖いかクソッタレぇ…当然だぜ…
元"葦名流"の俺に勝てるもんか…
635: 2019/06/27(木) 22:21:51.28
ああああああ!
過去義父倒すのに火力が足りぬぅぅぅぅぅ!
過去義父倒すのに火力が足りぬぅぅぅぅぅ!
638: 2019/06/27(木) 22:30:44.81
足りぬ!
足りぬぅぅ!
火力が足りぬぅぅぅぅぅ!
足りぬぅぅ!
火力が足りぬぅぅぅぅぅ!
639: 2019/06/27(木) 22:37:25.87
浮舟渡りで錆丸振れば相当強いはず...
でも錆びてるし多分侍同士の戦じゃ使えないな
やはり巴流は武というよりは舞...
でも錆びてるし多分侍同士の戦じゃ使えないな
やはり巴流は武というよりは舞...
640: 2019/06/27(木) 22:38:47.67
今作ってるんだけど何か物足りない気がする…なんだろ?
https://i.imgur.com/5yGluHn.jpg
https://i.imgur.com/5yGluHn.jpg
642: 2019/06/27(木) 22:43:03.32
>>640
弦一郎の顔が足りない
顔がメインで文字がサブだ
弦一郎の顔が足りない
顔がメインで文字がサブだ
643: 2019/06/27(木) 22:44:11.45
>>640
右下辺りにデフォルメした弦ちゃんを入れてみては?
或いは、相田みつをみたく げんいちろ、とか?
右下辺りにデフォルメした弦ちゃんを入れてみては?
或いは、相田みつをみたく げんいちろ、とか?
645: 2019/06/27(木) 22:53:04.66
>>640
踏みにじらせはせぬぞと俺は結局何もできなかったも欲しい
あと卑怯とは言うまいな
踏みにじらせはせぬぞと俺は結局何もできなかったも欲しい
あと卑怯とは言うまいな
648: 2019/06/27(木) 23:00:32.40
>>640
マキシマムザホルモンみたいな字体だな
習字みたいなのがいい
セーブデータのお守りって増えるんか・・・
マキシマムザホルモンみたいな字体だな
習字みたいなのがいい
セーブデータのお守りって増えるんか・・・
651: 2019/06/27(木) 23:10:05.53
>>640
左端に葦名の家紋でも入れたらどうよ 大手門のあたりにある旗に描かれてるやつを
左端に葦名の家紋でも入れたらどうよ 大手門のあたりにある旗に描かれてるやつを
641: 2019/06/27(木) 22:42:58.64
畜生……漸く前座を突破できたってのによォ……高速切りなんて聞いてねぇ……
644: 2019/06/27(木) 22:47:17.25
まず習字体で書け
646: 2019/06/27(木) 22:56:48.40
4周目になっても剣聖一心だけはすんなり超えられないなあ
弦ちゃん+3ゲージはどうも集中が持たない
弦ちゃん+3ゲージはどうも集中が持たない
647: 2019/06/27(木) 22:59:27.72
もう誰か報告してるかもしれんけど、セーブデータのお守りの数は9個でカンストだった
8回クリアの白お守り1個と、苦難クリアの赤お守り8個
8回クリアの白お守り1個と、苦難クリアの赤お守り8個
649: 2019/06/27(木) 23:03:44.94
銀の龍の背に乗ってを熱唱するお米ちゃんとかいう電波を受信した
650: 2019/06/27(木) 23:09:27.93
意外というか1データ(垢)で何キャラ作成出来るのかの報告は見たことがない
652: 2019/06/27(木) 23:13:31.45
水生村の水底にある赤と白の爪切った後みたいなん何これ…
653: 2019/06/27(木) 23:16:05.33
フロムといえばナメクジ!
654: 2019/06/27(木) 23:19:39.04
色々アドバイスありがとう
やっぱ習字書体のがいいよね
あいほんでやってるからこんなフォントしか見つからなくて…PCでやりますわ
左下に 弦 のハンコでも押そうかな
これは背面だから家紋は前面の左胸あたりに付けようかと思ってる
顔入りも面白いねw
やっぱ習字書体のがいいよね
あいほんでやってるからこんなフォントしか見つからなくて…PCでやりますわ
左下に 弦 のハンコでも押そうかな
これは背面だから家紋は前面の左胸あたりに付けようかと思ってる
顔入りも面白いねw
655: 2019/06/27(木) 23:25:01.72
雷とか血飛沫とか入れても格好良いかもしれない
657: 2019/06/27(木) 23:38:15.81
背中側がセリフなら前左胸に稲光か弦の字とかどうよ
658: 2019/06/27(木) 23:51:49.77
梟「共に来るか、飢えた狼よ…」(OPより)
やっぱり義父上はカッコいい。
やっぱり義父上はカッコいい。
659: 2019/06/27(木) 23:53:03.39
なんだかんだ義父戦のかっこよさは剣聖一心に勝るとも劣らないと思う
660: 2019/06/27(木) 23:56:57.53
質問スレあるけどここで質問してもよいのかい?
だったら教えてほしいのだけれど、2周目前半から中盤は、HP最大、瓢箪10個、スキル忍具引継ぎのおかげでめちゃめちゃ簡単だったのよ
お蝶夫人や弦一郎が呆気なく倒せるほどに
ただ、中盤以降に入ると確かに難易度が上がってるのが分かる。
水生村のゾンビがタメなし瑠璃手裏剣の一撃で倒せなかったり、HPと瓢箪数や具が1周目とほぼ同じになるので、こちらのアドバンテージが無くなる
で、ここで質問なのだけれど、PSが上がら場合、周回を重ねる毎に、こちらの最大HPや瓢箪の数は変わらないわけだから、お蝶夫人や弦一郎さえも楽勝では無くなるの?
だったら教えてほしいのだけれど、2周目前半から中盤は、HP最大、瓢箪10個、スキル忍具引継ぎのおかげでめちゃめちゃ簡単だったのよ
お蝶夫人や弦一郎が呆気なく倒せるほどに
ただ、中盤以降に入ると確かに難易度が上がってるのが分かる。
水生村のゾンビがタメなし瑠璃手裏剣の一撃で倒せなかったり、HPと瓢箪数や具が1周目とほぼ同じになるので、こちらのアドバンテージが無くなる
で、ここで質問なのだけれど、PSが上がら場合、周回を重ねる毎に、こちらの最大HPや瓢箪の数は変わらないわけだから、お蝶夫人や弦一郎さえも楽勝では無くなるの?
661: 2019/06/28(金) 00:01:51.57
はい
がんばって狼の動きを格好良くしましょうね
がんばって狼の動きを格好良くしましょうね
662: 2019/06/28(金) 00:11:08.28
よかろう!(マジギレ)
664: 2019/06/28(金) 00:14:37.35
天守梟強いから頑張れ
666: 2019/06/28(金) 00:20:09.13
>>665
首無しとかサイズでかいじゃんあれで我慢しよう
首無しとかサイズでかいじゃんあれで我慢しよう
667: 2019/06/28(金) 00:20:41.22
>>665
半兵衛さんがチラ見せしてくれてるじゃない
隻郎で一番献身的なヒロインではないか
その身を削って人助けなど、なかなか出来ることじゃあない...
半兵衛さんがチラ見せしてくれてるじゃない
隻郎で一番献身的なヒロインではないか
その身を削って人助けなど、なかなか出来ることじゃあない...
668: 2019/06/28(金) 00:25:11.75
「其処許の眉間の皺を取ってやりたいのだ。」
今どきこんなに献身的なヒロインなかなかいないだろ!
今どきこんなに献身的なヒロインなかなかいないだろ!
669: 2019/06/28(金) 00:25:16.86
671: 2019/06/28(金) 00:25:32.97
渦雲渡りがゴミスキルって本当ですか?
672: 2019/06/28(金) 00:26:09.12
そうだよ(便乗)
673: 2019/06/28(金) 00:26:36.68
要求スキル9の奥義が弱い訳無いよなぁ?
674: 2019/06/28(金) 00:28:13.24
まあ真面目な話そんな弱くはないよね
浮舟で十分ってだけで
浮舟で十分ってだけで
687: 2019/06/28(金) 01:37:01.70
>>676
形代なくても使えるのがなぁ
形代なくても使えるのがなぁ
678: 2019/06/28(金) 00:37:03.94
下段回避ができる寄鷹斬りも地味だが優秀
679: 2019/06/28(金) 00:37:34.19
錆び丸普通に手に握って使ってくれ狼
680: 2019/06/28(金) 00:40:41.75
下段回避なら寺キックで事足りるせいでイマイチ影が薄い寄鷹斬り
681: 2019/06/28(金) 00:48:07.21
寄鷹斬りとスリケンを使うと敵キャラを操作している気分になれる
682: 2019/06/28(金) 01:01:18.72
ウィレーム先生、4週目なのに奥義が全然埋まりません
688: 2019/06/28(金) 01:41:17.47
>>682
oh...I know.I know.
oh...I know.I know.
683: 2019/06/28(金) 01:07:46.91
あ…あぁ…
684: 2019/06/28(金) 01:07:59.95
捨て牢の地下に聖杯があるといいんだけどね
690: 2019/06/28(金) 02:05:19.97
>>684
ヤバい人達が来日してくるのでNG
ヤバい人達が来日してくるのでNG
693: 2019/06/28(金) 02:47:50.00
>>690
地底人は天狗が始末してくれるから
地底人は天狗が始末してくれるから
685: 2019/06/28(金) 01:23:40.57
護国の勇者の墓が破れて…
686: 2019/06/28(金) 01:34:48.62
生柿を供えて赤目の弦一郎と戦いたい!
689: 2019/06/28(金) 02:04:43.48
経験値のロストをなるべく無くす工夫するとかなり違う
691: 2019/06/28(金) 02:07:36.37
新規データでやると道中は駆け抜けるマラソンはしないロストも気にしないで3周目終盤なのに忍具もスキルもまだまだ残ってる
692: 2019/06/28(金) 02:22:09.15
ブラボと同一世界説すき
694: 2019/06/28(金) 03:31:01.80
一心第2は槍のホーミング性能が異常すぎる
怨嗟の鬼もそうだが、一心第二と怨嗟のクソに共通する部分は判定が見た目よりおかしく明らかにクソでかい
避けててもなぜか食らうパターンばっかで萎える
怨嗟の鬼もそうだが、一心第二と怨嗟のクソに共通する部分は判定が見た目よりおかしく明らかにクソでかい
避けててもなぜか食らうパターンばっかで萎える
697: 2019/06/28(金) 04:04:50.95
>>694
槍は引きつけてステップすれば食らうことない
反撃入れられる美味しい攻撃です
槍は引きつけてステップすれば食らうことない
反撃入れられる美味しい攻撃です
695: 2019/06/28(金) 03:33:05.47
地底人「ここが葦名か…」
703: 2019/06/28(金) 07:24:05.88
>>695
地下を這いずるハムスターが……鼠も同義よ!
斬れぃ!
地下を這いずるハムスターが……鼠も同義よ!
斬れぃ!
696: 2019/06/28(金) 03:36:21.30
このスレの平和さが好きです
705: 2019/06/28(金) 08:17:45.12
>>696
ブラボスレもだけど、最近のゲームスレだと住民がほんと仲良いよね
ヤーナムも葦名も物騒極まる世界なのにえらい違いだw
仙峯脚とってみたけどすげー便利だなこれ、危攻撃読めないから避けてくれるのはほんと助かる
狭いとこ用にはやく一文字もとりたいもんだ
ブラボスレもだけど、最近のゲームスレだと住民がほんと仲良いよね
ヤーナムも葦名も物騒極まる世界なのにえらい違いだw
仙峯脚とってみたけどすげー便利だなこれ、危攻撃読めないから避けてくれるのはほんと助かる
狭いとこ用にはやく一文字もとりたいもんだ
698: 2019/06/28(金) 05:23:28.92
鼠はヤーナムや聖堂街に居ても違和感ない
699: 2019/06/28(金) 06:50:16.59
攻め力が99になったけど99にする意味ないな!
700: 2019/06/28(金) 06:56:11.06
DLCが来たときに攻め力がどうなるかが気になるな
99から上げれないとDLCの記憶が鬼仏で開けないかもしれない
攻め力は80以下にしといた方がいいかもしれない
99から上げれないとDLCの記憶が鬼仏で開けないかもしれない
攻め力は80以下にしといた方がいいかもしれない
701: 2019/06/28(金) 06:56:54.63
そこまでやってないけど攻め力99って倍率どんなもんなんだ?
舞面使うくらいなら周回した方がいいし、周回で99になるぐらいやってたら多分もうほぼ全ボス弦ちゃんだよな
舞面使うくらいなら周回した方がいいし、周回で99になるぐらいやってたら多分もうほぼ全ボス弦ちゃんだよな
702: 2019/06/28(金) 07:00:11.73
>>701
99で10倍、80で9倍てとこ
99で10倍、80で9倍てとこ
704: 2019/06/28(金) 07:46:07.39
人のカンストボス倒す動画見てると自分のチワワより殴ってる回数少ない気がするから50と99でも結構違うのかな
709: 2019/06/28(金) 08:23:10.78
>>704
夜叉戮の飴舐めてるかじゃね
夜叉戮の飴舐めてるかじゃね
722: 2019/06/28(金) 09:44:30.65
>>707
>>708
サンキュー、竜咳怖くて消極的になってたから助かった
>>708
サンキュー、竜咳怖くて消極的になってたから助かった
718: 2019/06/28(金) 09:04:10.60
>>713
>>716
取って置きのチート紛いの方法を伝授しよう
帰り仏でなくて『メニューを開いてゲーム終了』をする
すると簡単に帰れる
霧がかかるエリアでも使える
ここだけの秘密だぞ
>>716
取って置きのチート紛いの方法を伝授しよう
帰り仏でなくて『メニューを開いてゲーム終了』をする
すると簡単に帰れる
霧がかかるエリアでも使える
ここだけの秘密だぞ
712: 2019/06/28(金) 08:41:19.12
一文字二連すごい有能だな
ラスボスはある程度ライフ削ったらこれだけのがいいな、無料技最強だろ
ラスボスはある程度ライフ削ったらこれだけのがいいな、無料技最強だろ
719: 2019/06/28(金) 09:11:47.72
>>715
おばあちゃん前半はワイヤー乗った時だけ手裏剣投げるぐらいにすれば節約できる
二ゲージ目は幻終わったあと二匹ぐらい残ってる幻兵を処理するのに手裏剣便利よ、種ならし少ないならオススメ
蝶々飛ばしてくるのはステップで避けれるから、ガンガン距離詰めてくるおばあちゃんに集中する感じで
おばあちゃん前半はワイヤー乗った時だけ手裏剣投げるぐらいにすれば節約できる
二ゲージ目は幻終わったあと二匹ぐらい残ってる幻兵を処理するのに手裏剣便利よ、種ならし少ないならオススメ
蝶々飛ばしてくるのはステップで避けれるから、ガンガン距離詰めてくるおばあちゃんに集中する感じで
763: 2019/06/28(金) 12:15:51.66
>>719
>>741
かたじけない
一個だけもらったお豆さん使っちゃったからちょっと現在編進めてみます
>>741
かたじけない
一個だけもらったお豆さん使っちゃったからちょっと現在編進めてみます
741: 2019/06/28(金) 11:34:58.04
>>715
お蝶の幻影は傘差してウロチョロしてれば防げるから
第二形態で詰んでるならもう少し先に進めて再挑戦がええよ
お蝶の幻影は傘差してウロチョロしてれば防げるから
第二形態で詰んでるならもう少し先に進めて再挑戦がええよ
717: 2019/06/28(金) 09:03:10.06
ダクソスレとはえらい違いだぁ(遠い目)
721: 2019/06/28(金) 09:42:13.27
動画見るまではババアに手裏剣で叩き落とすとか思いつきもしなかったわ
ババアは記憶の位置的にオニワ後天ちゃん前が正しい位置なんだろうけど種ならしが全然ないデザインはどうなんだ
ババアは記憶の位置的にオニワ後天ちゃん前が正しい位置なんだろうけど種ならしが全然ないデザインはどうなんだ
723: 2019/06/28(金) 09:50:44.83
でもお蝶前で話しかける度に種ならしくれるならそれはそれで「種ならしおじさん」ってあだ名ついてそう
724: 2019/06/28(金) 10:05:33.34
種鳴らし無くても特に問題ないから気にならん
寧ろ種鳴らしで簡単に解決されたら幻影の脅威ないじゃん
はい出ましたパッチン一撃で終了とか
寧ろ種鳴らしで簡単に解決されたら幻影の脅威ないじゃん
はい出ましたパッチン一撃で終了とか
725: 2019/06/28(金) 10:08:04.65
位置さえ的確ならパッチンで一撃終了だけどなw
727: 2019/06/28(金) 10:15:18.44
たったの1個じゃあってもなくても変わらない
エンチャ用アイテムでもないのにこのケチり方は意味不明
エンチャ用アイテムでもないのにこのケチり方は意味不明
728: 2019/06/28(金) 10:34:21.01
お蝶倒した後で大蛇に行って手に入ったから攻略順違うんだなって思った
お蝶は殴って後ろ回し蹴り出させて弾くのが楽よね
お蝶は殴って後ろ回し蹴り出させて弾くのが楽よね
730: 2019/06/28(金) 10:50:29.65
>>728
キンキンキン弾きキンキンキン弾き 危!踏んでザクザク
この繰り返しほんと楽
あくまで低体力で回復も少ない序盤で挑むからキツイんだよな、初期体力だと下段当たったら確一だし
キンキンキン弾きキンキンキン弾き 危!踏んでザクザク
この繰り返しほんと楽
あくまで低体力で回復も少ない序盤で挑むからキツイんだよな、初期体力だと下段当たったら確一だし
729: 2019/06/28(金) 10:46:27.80
お蝶の幻影倒せば形代出すけどそこまで形代使わないかな
732: 2019/06/28(金) 10:57:08.38
お蝶は初見時こっちから殴って弾かれたら斜め前にステップで後ろまわって殴るの繰り返しで割りとすんなり行けたな、あの人意外と防御面脆いから
なおこっちの防御スキルも上がらなかったためその後弦ちゃんに散々に指導を受けた模様
なおこっちの防御スキルも上がらなかったためその後弦ちゃんに散々に指導を受けた模様
733: 2019/06/28(金) 11:00:13.54
攻めて攻めて弾く、攻めて攻めて弾くのリズムが出来るようになってからお蝶は楽だった
自分なりの攻めのタイミング掴むまでが大変よな
自分なりの攻めのタイミング掴むまでが大変よな
734: 2019/06/28(金) 11:03:38.93
半兵衛2巻読んだけど、やっぱ葦名の人たちはあの水のせいで強靭な体になってるっぽいね
それと狂気。内府が狙うのも無理ないが、水を売買すれば葦名は生き残れたんじゃないかなー
それと狂気。内府が狙うのも無理ないが、水を売買すれば葦名は生き残れたんじゃないかなー
735: 2019/06/28(金) 11:04:42.97
740: 2019/06/28(金) 11:34:17.34
>>735
この一心の一重身とか梟の見切りとか「えっ!?」ってなるけどすごいカッコイイよな
こんな強敵を倒した!って達成感がすごい
この一心の一重身とか梟の見切りとか「えっ!?」ってなるけどすごいカッコイイよな
こんな強敵を倒した!って達成感がすごい
736: 2019/06/28(金) 11:08:37.16
このゲーム慣れちゃったらスタミナゲージもないし回避も結構無敵長いし体幹も弾きすれば減らないからいくら難易度上げようがただの作業になるのがな
まあどのゲームでもそうか
まあどのゲームでもそうか
737: 2019/06/28(金) 11:09:54.46
菩薩キックって奥義までいる?
739: 2019/06/28(金) 11:22:13.35
2匹猿毎回倒してるやつおる?
怨嗟毎回倒してるやつ
首なし全員毎回倒してるやつ
怨霊全員毎回倒してるやつ
どのくらいいるのかの
怨嗟毎回倒してるやつ
首なし全員毎回倒してるやつ
怨霊全員毎回倒してるやつ
どのくらいいるのかの
776: 2019/06/28(金) 12:54:21.84
>>739
2匹猿倒してる
怨嗟面倒だから落としてる(ありがとうよが聞きたいが為に)
首無しスルー
怨霊スルー
お凛さんはおくるみ貰う為に倒してる
2匹猿倒してる
怨嗟面倒だから落としてる(ありがとうよが聞きたいが為に)
首無しスルー
怨霊スルー
お凛さんはおくるみ貰う為に倒してる
782: 2019/06/28(金) 13:03:17.65
>>739
首無し以外倒せるやつは中ボスも倒してるな
首無しは行くまで面倒で気が向いたら倒してるよ
首無し以外倒せるやつは中ボスも倒してるな
首無しは行くまで面倒で気が向いたら倒してるよ
742: 2019/06/28(金) 11:35:34.36
毎週薙刀と戦うの楽しみにしてる
二番目は弦ちゃんかな
嫌いなのは槍足
二番目は弦ちゃんかな
嫌いなのは槍足
743: 2019/06/28(金) 11:36:07.80
一心の見切りは距離取ったあと大体確定でやってくるから振ってバクステしてカウンターいれるとやり返せて気持ちいい
ただ弾きミスったりして焦ってぶんぶんすると狩られて悔しい
ただ弾きミスったりして焦ってぶんぶんすると狩られて悔しい
744: 2019/06/28(金) 11:37:22.61
ぶっちゃけ剣聖より老一心のほうがカッコいいよな
全盛期の一心わりと普通のおっさんっぽいし
全盛期の一心わりと普通のおっさんっぽいし
745: 2019/06/28(金) 11:45:29.35
犬呼ぶ紫マントが強すぎて進まない
748: 2019/06/28(金) 11:46:33.87
>>745
犬呼ぶモーション中に斬れば犬来ないよ
犬呼ぶモーション中に斬れば犬来ないよ
746: 2019/06/28(金) 11:45:32.55
カッコいいけど楽しいのはやっぱ槍聖
インチキ回避と大技ぶっぱ控えたらもっと修羅ってたかもなのに
インチキ回避と大技ぶっぱ控えたらもっと修羅ってたかもなのに
747: 2019/06/28(金) 11:46:19.57
犬は速攻手裏剣ぶちこめば終わる
749: 2019/06/28(金) 11:46:37.30
巴の雷とかいう戦犯
炎使ってたら剣聖は更に剣聖となってた
炎使ってたら剣聖は更に剣聖となってた
750: 2019/06/28(金) 11:48:06.68
犬って過去槍足?
木の上に避難して指笛吹くなり手裏剣で掃除するなりすればいい
木の上に避難して指笛吹くなり手裏剣で掃除するなりすればいい
751: 2019/06/28(金) 11:48:09.29
刀vs刀だと狼が勝ったから槍と銃を出さざる得なかったっていうの好き
752: 2019/06/28(金) 11:49:49.36
剣聖一心(槍)巴流弦一郎(弓)
刀ってもしかしていらない子なんじゃ…
刀ってもしかしていらない子なんじゃ…
756: 2019/06/28(金) 11:55:58.00
>>752
そら所詮刀なんて室内の護身用に発展してきた武器だし戦いの主役は弓と槍よ
そら所詮刀なんて室内の護身用に発展してきた武器だし戦いの主役は弓と槍よ
753: 2019/06/28(金) 11:51:42.14
楔丸君は有能だからセーフ
754: 2019/06/28(金) 11:52:59.02
楔丸はパリングダガーじゃん
758: 2019/06/28(金) 11:57:57.80
忍び軍の時は毎回屋根ダッシュして武者侍りの鬼仏に駆け込んでるわ
759: 2019/06/28(金) 12:07:32.27
弦一郎も一心も最後は巴の雷技に頼って
チワワに処られるあたりは親子だなー
チワワに処られるあたりは親子だなー
760: 2019/06/28(金) 12:12:00.36
もしかしてDLC出ない?
761: 2019/06/28(金) 12:14:39.13
D...DLCは....どっち..じゃあ...
762: 2019/06/28(金) 12:15:24.66
DLCが欲しければおっこめじゃあ
764: 2019/06/28(金) 12:16:02.51
一心が雷使い出したのって勝ち負けどうこうよりテンション上がってきて雷返し見せてみよ隻狼ぉぉとかそんなんだよね
765: 2019/06/28(金) 12:17:19.91
返されて打雷でビリビリしてる一心絶対エクスタシー感じてるでしょ
766: 2019/06/28(金) 12:18:29.00
フロム様!?また新作の開発を?お止めください!まさかセキロのDLCを出さないおつもりなのでは!?
お答えくださいフロム様!……何故だ!何故答えない!?答えろフロム!フロムゥー!!
お答えくださいフロム様!……何故だ!何故答えない!?答えろフロム!フロムゥー!!
770: 2019/06/28(金) 12:20:29.00
>>766
なんだこれ
草
なんだこれ
草
784: 2019/06/28(金) 13:18:40.58
>>766
フロム「俺にも為すべき事がある・・・(エルデン製作中)、さらばだ。」
フロム「俺にも為すべき事がある・・・(エルデン製作中)、さらばだ。」
767: 2019/06/28(金) 12:18:46.71
全盛期一心は雷使ってたけど老後一心は炎使ってたってことはどこかのタイミングで雷弱くね?って気づいたってことだよな
768: 2019/06/28(金) 12:19:50.36
雷返しした時に雷売った側が既に着地してればまた雷返し出来んのになんでしないの
永久機関できて電力使って蘆名を救ってよ
永久機関できて電力使って蘆名を救ってよ
769: 2019/06/28(金) 12:20:26.98
内府もビビる剣聖に剣で勝つ狼君ヤバすぎる
そりゃ弦ちゃんも一心も雷漏らすわ
そりゃ弦ちゃんも一心も雷漏らすわ
771: 2019/06/28(金) 12:43:21.93
お豆さんは卑猥にございまする
772: 2019/06/28(金) 12:51:07.80
巴の雷覚えるの大変そうなのに
ただの返しを掛け軸読んだだけで習得すなよ狼 弦ちゃん不憫過ぎて可愛い
ただの返しを掛け軸読んだだけで習得すなよ狼 弦ちゃん不憫過ぎて可愛い
773: 2019/06/28(金) 12:51:19.24
狼が小さいのか知らないけどこの世界の人間でかすぎない?そこもとさんとか葦名祖父孫とかサイズ感がおかしい
極端に小さい傘被ったやつもいるけどさ
極端に小さい傘被ったやつもいるけどさ
774: 2019/06/28(金) 12:52:32.09
狼がちっさいだけだぞ
エマより低いし
エマより低いし
775: 2019/06/28(金) 12:53:00.20
おいしくてつよくなる源の水のおかげだぞ
777: 2019/06/28(金) 12:55:33.75
エマより小さかったっけ?寺にいるときはそんな風に感じなかったけど
778: 2019/06/28(金) 12:58:35.73
プレイヤー視点だと主人公を背中から見るんだから、主人公より敵のが大きい方がいい
主人公と同サイズだと敵が小さく見える
洋ゲーはその辺をフロムやカプコンから学んで欲しい
主人公と同サイズだと敵が小さく見える
洋ゲーはその辺をフロムやカプコンから学んで欲しい
779: 2019/06/28(金) 12:59:41.57
何のかんの言ってもSEKIROって愛されてるゲームだな
あと極めるのは己の腕でレベルでも装備でも無いから変にマウント録ってくる奴少なくスレの雰囲気もいい
って事で? 日本ゲーム大賞投票受付中 http://awards.cesa.or.jp/
あと極めるのは己の腕でレベルでも装備でも無いから変にマウント録ってくる奴少なくスレの雰囲気もいい
って事で? 日本ゲーム大賞投票受付中 http://awards.cesa.or.jp/
780: 2019/06/28(金) 12:59:42.25
老一心は炎使い出すとクソだからあんま好きじゃないなぁ
ちゃんと炎をいなす雷返しみたいなムーブが欲しかった
ちゃんと炎をいなす雷返しみたいなムーブが欲しかった
781: 2019/06/28(金) 13:02:04.04
見映え的な理由か。そりゃそうだよね
道順ってやばそうなやつにあったけどこいつのイベントって無視しても問題ないのかな?
生け贄つれてくるの気が引ける
道順ってやばそうなやつにあったけどこいつのイベントって無視しても問題ないのかな?
生け贄つれてくるの気が引ける
783: 2019/06/28(金) 13:08:30.70
>>781
赤成り玉2種回収後は無視してる
おくるみとか柿もらった方が役に立つし
赤成り玉2種回収後は無視してる
おくるみとか柿もらった方が役に立つし
788: 2019/06/28(金) 13:34:15.55
>>781
周回するなら1周目は侍おじさんを生贄にするのをおすすめするよ
周回するなら1周目は侍おじさんを生贄にするのをおすすめするよ
785: 2019/06/28(金) 13:23:07.33
陣左も小太郎もそれぞれのイベント好きだから道順イベ進めたことないわ
786: 2019/06/28(金) 13:26:55.46
道順イベ進めると、仙峯寺拳法を使う強敵と戦えて楽しいぞ
787: 2019/06/28(金) 13:29:51.92
道順イベは葦名の闇を知る意味では重要な話だよな
789: 2019/06/28(金) 13:34:16.87
お前ら出番だぞ
動物園からサル14匹集団脱走! サルが閉め忘れたカギの棒を抜いて逃走中 - FNN.jpプライムオンライン
https://sp.fnn.jp/posts/00047002HDK/201906271926_livenewsit_HDK
動物園からサル14匹集団脱走! サルが閉め忘れたカギの棒を抜いて逃走中 - FNN.jpプライムオンライン
https://sp.fnn.jp/posts/00047002HDK/201906271926_livenewsit_HDK
793: 2019/06/28(金) 13:45:46.91
>>789
ハッカ飴と爆竹あれば余裕
ハッカ飴と爆竹あれば余裕
795: 2019/06/28(金) 13:49:28.52
>>789
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
あ
り
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
あ
り
798: 2019/06/28(金) 13:57:15.94
>>789
お前らが出るまでも無い
俺の指笛でイチコロよ
お前らが出るまでも無い
俺の指笛でイチコロよ
799: 2019/06/28(金) 13:58:46.11
>>789
こちらには高峰様の道場に通う”葦名流”の夜刀丸さんがおる!
こちらには高峰様の道場に通う”葦名流”の夜刀丸さんがおる!
819: 2019/06/28(金) 16:06:32.81
>>789
さいごうとぽんすけって白猿並に強そう
沖縄の狼に頑張れと言っておく
さいごうとぽんすけって白猿並に強そう
沖縄の狼に頑張れと言っておく
790: 2019/06/28(金) 13:37:31.48
迷うところだけど一周目は道順イベント進めてあとは無視すればいいか…あの侍いい人そうでかわいそうだけど
791: 2019/06/28(金) 13:38:58.80
弦一郎が如何に強い精神で理性を保っていられるのか窺い知れるイベントでもあるな
794: 2019/06/28(金) 13:46:03.79
ハッカ飴舐めて走り回る不審者も目撃されてるらしいな
796: 2019/06/28(金) 13:52:23.95
14匹の中に白い猿混じってたらヤバイから気をつけろ
797: 2019/06/28(金) 13:53:49.56
指笛吹くわ
800: 2019/06/28(金) 14:50:21.91
二刀流猿なら村人全滅やねw
801: 2019/06/28(金) 15:04:23.10
DLCでは赤揃えの白猿軍団の脅威が葦名を襲う
802: 2019/06/28(金) 15:13:15.44
DLC第1弾:Ishhin 85th Birthday
一心の85歳の誕生日をお祝いしよう!デコレーションされた葦名本城で材料を集めてご馳走を振舞おう!
一心の85歳の誕生日をお祝いしよう!デコレーションされた葦名本城で材料を集めてご馳走を振舞おう!
804: 2019/06/28(金) 15:17:02.75
>>802
ほっこりした
ほっこりした
810: 2019/06/28(金) 15:26:21.19
>>802
弦ちゃんの頭の形したケーキやな
たまに本物が混ざってる
弦ちゃんの頭の形したケーキやな
たまに本物が混ざってる
817: 2019/06/28(金) 15:54:02.28
>>802
失敗したら後ろからファミパンされそう
失敗したら後ろからファミパンされそう
803: 2019/06/28(金) 15:16:08.76
今更ながらトロコンしたので苦難挑んだら信じられんくらい難しくなってワロタ
弦一郎はあんまり変わらなかったけど
弦一郎はあんまり変わらなかったけど
807: 2019/06/28(金) 15:21:38.22
>>805
突き攻撃は見切って対処、ほかはテンポ良く剣戟繰り広げる
突き攻撃は見切って対処、ほかはテンポ良く剣戟繰り広げる
808: 2019/06/28(金) 15:21:54.52
>>805
真正面からチャンバラして弾き見切り踏みつけを学ぶボスです
自分から攻めれば相手の反撃パターン絞れるから頑張れ
真正面からチャンバラして弾き見切り踏みつけを学ぶボスです
自分から攻めれば相手の反撃パターン絞れるから頑張れ
824: 2019/06/28(金) 16:30:38.03
>>805
・弓(弦)→ガード(狼)→接近して攻撃(弦)→ガード(狼)→攻撃(狼)
・反時計回りに回転(弦)→バックステップ(狼)→危攻撃(弦)→攻撃(狼)→攻撃(狼)
1ゲージ目の弦ちゃんは結構ガードが堅いので自分は上の二つのパターンで確実に一発づつ入れて少しづつ削っていった
・弓(弦)→ガード(狼)→接近して攻撃(弦)→ガード(狼)→攻撃(狼)
・反時計回りに回転(弦)→バックステップ(狼)→危攻撃(弦)→攻撃(狼)→攻撃(狼)
1ゲージ目の弦ちゃんは結構ガードが堅いので自分は上の二つのパターンで確実に一発づつ入れて少しづつ削っていった
827: 2019/06/28(金) 16:35:47.24
>>805
単発で攻撃しながら危とジャンプ攻撃以外弾け
単発で攻撃しながら危とジャンプ攻撃以外弾け
882: 2019/06/28(金) 18:56:53.24
>>805
ジャンプ斬り後は突きか下段の2択
チャキッと刀を構える音がしたら突き
横に走っていって隣接距離からの攻撃は浮舟(連撃)か危険攻撃の掴みなので
前者はL1連打後者はバックステップで避ける
ジャンプ斬り後は突きか下段の2択
チャキッと刀を構える音がしたら突き
横に走っていって隣接距離からの攻撃は浮舟(連撃)か危険攻撃の掴みなので
前者はL1連打後者はバックステップで避ける
806: 2019/06/28(金) 15:19:37.50
いざとなったら突きと下段の択はカラスで拒否できるぞ
809: 2019/06/28(金) 15:23:04.68
やれい!
ザシュ!
操
ザシュ!
操
811: 2019/06/28(金) 15:26:29.29
突き攻撃まともに見切れたことないからぴょんぴょん跳ねるか逃げ回るしかしたことないわ
待つんじゃなくて攻撃してけばいいのか。ありがとう。頑張ってみる
待つんじゃなくて攻撃してけばいいのか。ありがとう。頑張ってみる
818: 2019/06/28(金) 15:57:54.76
>>811
1ゲージ目の危は突き確定だから見切り覚えちゃった方がいいよ
見切れないとこの先詰む
1ゲージ目の危は突き確定だから見切り覚えちゃった方がいいよ
見切れないとこの先詰む
812: 2019/06/28(金) 15:30:40.01
ボタン押しっぱなしのガバガバタイミングでも余裕で見切れるぞ
タイミングよく押して離すは罠だ
タイミングよく押して離すは罠だ
813: 2019/06/28(金) 15:33:09.97
そういやジャンプ弾きしたことないや
815: 2019/06/28(金) 15:51:19.72
>>813
剣一心の一文字を弾いて龍閃を前ジャンプ弾きすると仰け反り無しで密着できるぞ
カッコいい以外のメリットは無いが
剣一心の一文字を弾いて龍閃を前ジャンプ弾きすると仰け反り無しで密着できるぞ
カッコいい以外のメリットは無いが
814: 2019/06/28(金) 15:33:33.22
弦ちゃんの下段に対する反応が一瞬遅れてアワついてたら
弦ちゃんも弦ちゃんで下段途中でキャンセルしておねチャキ始めるのほっこりする
あいつの下段や突きって攻撃で潰せたかなあ
弦ちゃんも弦ちゃんで下段途中でキャンセルしておねチャキ始めるのほっこりする
あいつの下段や突きって攻撃で潰せたかなあ
816: 2019/06/28(金) 15:53:33.69
俺とお前は似ている(チャキチャキ)
820: 2019/06/28(金) 16:11:18.64
剣聖のやたら範囲広い攻撃は正しい対処法が分からんからカラスで拒否ってるな
楽してるのに格好いい上に確定取れるので素敵
楽してるのに格好いい上に確定取れるので素敵
821: 2019/06/28(金) 16:15:58.57
4周目やってるんだけど周回重ねるか迷うな
8周目って苦難くらい難しくなるのかな
8周目って苦難くらい難しくなるのかな
823: 2019/06/28(金) 16:18:54.71
>>821
ならん
苦難鐘も2周目からやると2周で慣れる
ならん
苦難鐘も2周目からやると2周で慣れる
822: 2019/06/28(金) 16:18:32.37
半兵衛ので最後に目の赤く光った猿が不気味だったな。
猿VS半兵衛の激闘か?
猿VS半兵衛の激闘か?
825: 2019/06/28(金) 16:31:32.01
トロコンしてからやってない
DLCはよ
DLCはよ
826: 2019/06/28(金) 16:31:45.74
首無しってよくクソって言われるけどそんなにクソか?
一撃は重いけど弾くタイミングは分かりやすいし、紙吹雪で結構削れるし
尻子玉抜きは確かにクソだけど
一撃は重いけど弾くタイミングは分かりやすいし、紙吹雪で結構削れるし
尻子玉抜きは確かにクソだけど
828: 2019/06/28(金) 16:38:30.48
>>828
俺もさすがに飽きてきたわ
やっぱりオン無しは辛い
俺もさすがに飽きてきたわ
やっぱりオン無しは辛い
829: 2019/06/28(金) 16:40:12.88
【ここだ!】
831: 2019/06/28(金) 16:45:23.52
>>830
開幕の突きを見切って適当に弾いたら雷返しで弦ちゃんの体幹はもう限界だよ
開幕の突きを見切って適当に弾いたら雷返しで弦ちゃんの体幹はもう限界だよ
832: 2019/06/28(金) 16:46:07.50
>>830
何度か戦っていると雷を撃つタイミングがわかってくる
コツを掴めばむしろどんどん雷撃ってこいって思うようになる
何度か戦っていると雷を撃つタイミングがわかってくる
コツを掴めばむしろどんどん雷撃ってこいって思うようになる
833: 2019/06/28(金) 16:50:36.81
>>830
雷は当たる瞬間に霧ガラス使えば自動で飛び上がるから楽に返せる
ガードする感じでR2押せばいい
雷は当たる瞬間に霧ガラス使えば自動で飛び上がるから楽に返せる
ガードする感じでR2押せばいい
839: 2019/06/28(金) 17:01:22.57
>>830
弦ちゃんは雷打つ時必ずジャンプする
ジャンプして危なら必ず雷
こっちに向かってくるジャンプ突きのみ例外
弦ちゃんは雷打つ時必ずジャンプする
ジャンプして危なら必ず雷
こっちに向かってくるジャンプ突きのみ例外
834: 2019/06/28(金) 16:52:10.41
天守弦ちゃん3ゲージ目は雷もだけど離れてたらすっ飛んでくるサービス攻撃も増えてるからそこまでいけるなら絶対倒せる
835: 2019/06/28(金) 16:53:36.07
弦一郎はいわゆるクック先生みたいなもんで
今アイツに苦戦しつつゲーム投げてないならそのうち倒せることが確定してる
多分今日か明日には普通に勝ってるさ
今アイツに苦戦しつつゲーム投げてないならそのうち倒せることが確定してる
多分今日か明日には普通に勝ってるさ
836: 2019/06/28(金) 16:53:58.36
確か弦一郎は雷を撃つモーションが2通りくらいあって、剣でドーン!するのが分かりやすいから
あれだけ狙えばいいよ。他のは難しかった気がする
あれだけ狙えばいいよ。他のは難しかった気がする
837: 2019/06/28(金) 16:57:40.31
弦ちゃんは程よく高い壁だよなあ
レベルデザインが秀逸
レベルデザインが秀逸
838: 2019/06/28(金) 17:00:41.96
まあイメージとしてはバレーのコンビネーションプレー
弦ちゃんが跳んだら一緒に跳んで弦ちゃんのトスに上手にタイミングを合わせて渾身のスパイクをコート(弦ちゃん)に叩きこむ
弦ちゃんが跳んだら一緒に跳んで弦ちゃんのトスに上手にタイミングを合わせて渾身のスパイクをコート(弦ちゃん)に叩きこむ
840: 2019/06/28(金) 17:01:40.54
天守の畳はバレーの練習の影響で荒れていた…?
841: 2019/06/28(金) 17:09:44.74
葦名争奪排球大会
俺はこの大会で優勝するために宿敵の御子の忍びと手を組むことにした
優勝の最大の障壁となるのは内府軍
金に物を言わせて大物助っ人を大量に獲得しているらしい
俺が…葦名を…守る!
俺はこの大会で優勝するために宿敵の御子の忍びと手を組むことにした
優勝の最大の障壁となるのは内府軍
金に物を言わせて大物助っ人を大量に獲得しているらしい
俺が…葦名を…守る!
842: 2019/06/28(金) 17:10:18.11
巴のスパイク見せてやろう
843: 2019/06/28(金) 17:12:43.49
拝
球
Gracious Volley Ball
球
Gracious Volley Ball
844: 2019/06/28(金) 17:14:48.03
試合終了じゃあー!カンカンカンカン
845: 2019/06/28(金) 17:17:37.45
終盤の経験値稼ぎで赤鬼抜きだとどこが効率いいんかなー
マラソン真面目に考察したことないから結局いつものところに行ってしまう
マラソン真面目に考察したことないから結局いつものところに行ってしまう
846: 2019/06/28(金) 17:17:44.33
ひとーつ 審判は絶対 逆らうことは許されぬ 守れておらぬぞ!!(レッドカード)
847: 2019/06/28(金) 17:25:08.72
獅子猿は別に赤目じゃないし
赤目はなりたかったものになれなかったものの成れの果てだし
先鋒寺に赤目がいないことを考えると
赤目になったら百足の施術は失敗なんだろう
あるいは虫月になるためのアプローチが根本から違うか
カハ丸外伝のアレは獅子猿じゃないんだろうな
赤目はなりたかったものになれなかったものの成れの果てだし
先鋒寺に赤目がいないことを考えると
赤目になったら百足の施術は失敗なんだろう
あるいは虫月になるためのアプローチが根本から違うか
カハ丸外伝のアレは獅子猿じゃないんだろうな
855: 2019/06/28(金) 18:13:21.06
>>847
あれって虫を宿すためじゃなくてぬしを再現するための施術じゃないのか
赤目の鯉もぬしのなりそこないらしいし
あれって虫を宿すためじゃなくてぬしを再現するための施術じゃないのか
赤目の鯉もぬしのなりそこないらしいし
867: 2019/06/28(金) 18:27:16.91
>>866は>>855
848: 2019/06/28(金) 17:38:55.11
外伝のアレは半兵衛と仲良しになる展開とみた
森のぬしは別にいる
森のぬしは別にいる
849: 2019/06/28(金) 17:48:32.46
こんだけ成功した上に焼き増しじゃなく新システムが優れたゲームでDLC出ないとかありえるの?
もう2作ってる?
もう2作ってる?
850: 2019/06/28(金) 17:52:21.72
鉄の掟の使い勝手の良さ好き
851: 2019/06/28(金) 17:52:25.68
やっと弦一郎倒せた!見切りと雷返しできるようになったら楽になったよありがとう!
おじいさまの様子はどうだのループからやっと抜け出せたわ
おじいさまの様子はどうだのループからやっと抜け出せたわ
852: 2019/06/28(金) 18:02:14.95
まさかのムービースキップを知らないというオチか
853: 2019/06/28(金) 18:06:54.96
そういや弦ちゃんの雷、刀に落雷させてエンチャ薙ぎ払いと弓に落雷させて雷矢射ってくるの二種類あるのな
ボスvsボスの動画観てて初めて気付いたわ
弦ちゃん巴流のことホントに好きなんだなって感心した
ボスvsボスの動画観てて初めて気付いたわ
弦ちゃん巴流のことホントに好きなんだなって感心した
856: 2019/06/28(金) 18:14:03.54
>>853
刀で縦振りもあったような
刀で縦振りもあったような
857: 2019/06/28(金) 18:14:07.78
>>853
弦ちゃんの雷は3種だぞ
薙ぎ払いと縦斬りと弓だ
弦ちゃんの雷は3種だぞ
薙ぎ払いと縦斬りと弓だ
854: 2019/06/28(金) 18:12:25.13
スキップはさすがに知ってるよw
ムービースキップできなかったらさすがに投げ出してると思う
ムービースキップできなかったらさすがに投げ出してると思う
859: 2019/06/28(金) 18:15:22.93
>>854
次は「なんと情けないことか」ループが待ってるよ^^
次は「なんと情けないことか」ループが待ってるよ^^
866: 2019/06/28(金) 18:26:15.31
>>854
はーん、なるほど
先鋒寺に赤目がいないからやり方が全然違うんだろうとは思ってたけど、目的自体違ってたのかな
道順はどういうつもりで変若の施術を研究してるんだろうな
てっきり虫憑き兵を作ろうとしてるのかと思ってた
鱗が足りぬ半端者。その身は綿に染まらぬが
目玉は赤く、常しえに朽ちぬ
このテキスト理由もなく好き
はーん、なるほど
先鋒寺に赤目がいないからやり方が全然違うんだろうとは思ってたけど、目的自体違ってたのかな
道順はどういうつもりで変若の施術を研究してるんだろうな
てっきり虫憑き兵を作ろうとしてるのかと思ってた
鱗が足りぬ半端者。その身は綿に染まらぬが
目玉は赤く、常しえに朽ちぬ
このテキスト理由もなく好き
858: 2019/06/28(金) 18:14:38.76
たまに台詞を噛むとか隠し要素あったら飛ばせないな
860: 2019/06/28(金) 18:15:36.40
今作の雷って雷らしくちゃんとゴロゴロ鳴ってるのが良いな
861: 2019/06/28(金) 18:16:02.41
おでぃっ…おじい様の様子はどうだ
862: 2019/06/28(金) 18:19:05.99
一心前の弦ちゃんってたまに棒立ちにならない?
こっちも攻撃しないで立ってると一分くらい見つめ合ってたりする
こっちも攻撃しないで立ってると一分くらい見つめ合ってたりする
863: 2019/06/28(金) 18:19:53.66
(ファミチキください)
864: 2019/06/28(金) 18:24:04.90
巴の雷…みす…見してやる
865: 2019/06/28(金) 18:24:11.89
868: 2019/06/28(金) 18:27:25.25
ひとォちゅ!
親はじぇった…絶対!
親はじぇった…絶対!
869: 2019/06/28(金) 18:28:07.62
初期値縛りアイテム縛りで何とか七面武者倒せないかと奮闘してたがキツイな
攻撃は避けやすいが、周りを浮いてる怨霊玉のせいでなかなか近付けん
攻撃は避けやすいが、周りを浮いてる怨霊玉のせいでなかなか近付けん
884: 2019/06/28(金) 19:02:45.32
>>869
神ふぶき使って4回くらい殴ると玉消える
つまりゴリ押し推奨ボス
鳳凰の紫紺傘も有効だけど放ち斬りを使うとエンチャ消えるから
ガードのためだけに使ったほうがいい
神ふぶき使って4回くらい殴ると玉消える
つまりゴリ押し推奨ボス
鳳凰の紫紺傘も有効だけど放ち斬りを使うとエンチャ消えるから
ガードのためだけに使ったほうがいい
886: 2019/06/28(金) 19:08:01.60
>>869
忍具を縛ってないなら瑠璃火筒さんがそっち見てるぞ
でも纏い斬り使えないなら微妙かな
忍具を縛ってないなら瑠璃火筒さんがそっち見てるぞ
でも纏い斬り使えないなら微妙かな
887: 2019/06/28(金) 19:16:23.77
>>869
初期値縛りはやったことないが、初遭遇した七面は神ふぶきなしで倒したよ。瓢箪は3、4個くらい使った気がする
ばらまき弾がひたすら厄介だけど、時間かけるよりも可能な限り張り付いたほうがよかった
普段はチクチク斬って削って、棒を一発残らず弾いて体幹キル目指す。上り鯉と下り鯉にだいぶ助けられた
ばらまき弾は設置に見えるけど、ゆっくりとした自機狙いだから、歩いて七面の後ろに回り込むように移動すると多少楽
狼から見て七面の右後ろあたりから飛んでくる弾が一番早く狼に接近してくるから、それには意識を払っておく
あとはデカ弾の高さを見て最低限のステップとダッシュでかわしてすぐに張り付きなおせるようになれば、ひたすら根気の勝負
初期値縛りはやったことないが、初遭遇した七面は神ふぶきなしで倒したよ。瓢箪は3、4個くらい使った気がする
ばらまき弾がひたすら厄介だけど、時間かけるよりも可能な限り張り付いたほうがよかった
普段はチクチク斬って削って、棒を一発残らず弾いて体幹キル目指す。上り鯉と下り鯉にだいぶ助けられた
ばらまき弾は設置に見えるけど、ゆっくりとした自機狙いだから、歩いて七面の後ろに回り込むように移動すると多少楽
狼から見て七面の右後ろあたりから飛んでくる弾が一番早く狼に接近してくるから、それには意識を払っておく
あとはデカ弾の高さを見て最低限のステップとダッシュでかわしてすぐに張り付きなおせるようになれば、ひたすら根気の勝負
870: 2019/06/28(金) 18:28:15.37
じゃれごとを…
871: 2019/06/28(金) 18:28:52.22
忍びよ、再びみゃみえ…ぶぇっくしっ(天守で冷えた)
872: 2019/06/28(金) 18:29:07.15
ちゅらを野放しにはできぬ…
873: 2019/06/28(金) 18:30:58.54
俺があす…葦名をいかす!
874: 2019/06/28(金) 18:34:12.48
大手門はあかにゅもん!
875: 2019/06/28(金) 18:34:59.55
弦ちゃんあのビジュアルと性格でかわいいとか最強かよ
876: 2019/06/28(金) 18:35:32.71
人型ボス戦は楽しいけど化け物勢はガチでしんど過ぎる
877: 2019/06/28(金) 18:40:52.53
桜竜は楽しいよ
878: 2019/06/28(金) 18:43:19.74
トロコンから一週間、もう飽きたと思ってたがカンスト鐘苦難に向けてまた周回したくなってきた俺がいる
879: 2019/06/28(金) 18:49:06.23
天守弦一郎戦の巴verのBGM覚えてる人いない説
880: 2019/06/28(金) 18:51:22.67
>>879
「あし…な…」って歌詞だった気がする
「あし…な…」って歌詞だった気がする
881: 2019/06/28(金) 18:56:03.94
A・SHI・NA!
A・SHI・NA!
A・SHI・NA!
883: 2019/06/28(金) 18:59:16.49
弦ちゃんの体力と体幹削りきってから雷返しすると帰り仏余裕で間に合うほどビリビリするよね
885: 2019/06/28(金) 19:03:11.03
アイテム縛りか やべえな
888: 2019/06/28(金) 19:39:29.73
最初の弦一郎と戦う前にお蝶とかいろいろ寄り道したほうがいいのかな
葦名城から分岐点ありすぎてめんどくさい
葦名城から分岐点ありすぎてめんどくさい
890: 2019/06/28(金) 19:44:28.71
>>888
PS次第としか言えない
弦一郎もお蝶も倒すと記憶が手に入るから早く倒せばそれだけ楽になる
もちろん倒せればという話
PS次第としか言えない
弦一郎もお蝶も倒すと記憶が手に入るから早く倒せばそれだけ楽になる
もちろん倒せればという話
891: 2019/06/28(金) 19:47:36.77
>>888
先にお蝶行くと弦ちゃんが雑魚化しやすいから弦ちゃん先がええで
先にお蝶行くと弦ちゃんが雑魚化しやすいから弦ちゃん先がええで
892: 2019/06/28(金) 19:48:51.68
>>888
大半の人間はお蝶に狼にしてもらうからお蝶先いけ
大半の人間はお蝶に狼にしてもらうからお蝶先いけ
889: 2019/06/28(金) 19:43:56.62
葦名城の上渡ってたら笠被った奴が叫び声と共に突っ込んできた
なんだあれ
なんだあれ
923: 2019/06/28(金) 21:37:41.52
>>900
なんで叫ぶんだろうな。忍失格よね。
なんで叫ぶんだろうな。忍失格よね。
893: 2019/06/28(金) 19:49:16.25
毎回お蝶も弦ちゃんも倒さずに幻影破戒僧行ってるわ
先に潜り覚えてから各地回りたいんや
先に潜り覚えてから各地回りたいんや
895: 2019/06/28(金) 19:56:04.49
>>893
分かる 俺も毎回先に泳げるようにしてから寺と過去行って天守向かってる
クロウちゃん待たせてごめんね
分かる 俺も毎回先に泳げるようにしてから寺と過去行って天守向かってる
クロウちゃん待たせてごめんね
896: 2019/06/28(金) 19:59:16.29
>>893
俺も普段は先に水生村やってるわ
ついでに仙峰寺の本堂と鉄砲砦の鬼仏まで起動してからやるから久しく亡霊とか見てない
俺も普段は先に水生村やってるわ
ついでに仙峰寺の本堂と鉄砲砦の鬼仏まで起動してからやるから久しく亡霊とか見てない
898: 2019/06/28(金) 20:05:58.07
>>896
わかる
初見時亡霊が鬱陶しかったから二週目以降はずっと会わないルートだわ
わかる
初見時亡霊が鬱陶しかったから二週目以降はずっと会わないルートだわ
894: 2019/06/28(金) 19:53:25.45
お蝶に狼にしてもらう(意味深)
897: 2019/06/28(金) 20:04:04.58
ハモネプに弥山院のまわし者が出場しておる・・・
899: 2019/06/28(金) 20:30:36.26
菩薩谷鬼仏焚いたら獅子猿スルーして水生村行くわ
城の亡霊ウザすぎる
城の亡霊ウザすぎる
901: 2019/06/28(金) 20:37:27.41
まさか女っ気の薄い葦名に娼婦がいようとは…
905: 2019/06/28(金) 21:06:36.82
>>901
うなじまで見えるはだけた着物の女が奇声を上げながら空から突っ込んでくる...
別の意味で怖いな
うなじまで見えるはだけた着物の女が奇声を上げながら空から突っ込んでくる...
別の意味で怖いな
902: 2019/06/28(金) 20:38:12.99
亡霊の配置はきつめのとこをがあるからできれば湧かせたくないわ
水生村の雑魚ならともかく青侍2人同時とか真面目に相手してられるかよ
水生村の雑魚ならともかく青侍2人同時とか真面目に相手してられるかよ
903: 2019/06/28(金) 20:40:02.73
ジラフ倒すと出て来る二人厄介だわ
906: 2019/06/28(金) 21:09:03.28
そのうちなんかミイラをお姫様抱っこしたやつが走ってくるぞ
907: 2019/06/28(金) 21:10:59.22
懐かしいな彼氏持ち貞子
908: 2019/06/28(金) 21:14:06.85
つか練習モードほしいわ
ロードと移動と準備に時間割かれるばっかで、試す時間よりとっちのが長いくらいで
テンポ悪いから練習もうまくできない
ロードと移動と準備に時間割かれるばっかで、試す時間よりとっちのが長いくらいで
テンポ悪いから練習もうまくできない
921: 2019/06/28(金) 21:37:02.87
>>909
三重県で女子高生に「久しぶり、前世はあなたの夫でした」と声をかけて通報されてやつがいたらしい
おまえも気をつけろよw
それと高校生のやつは今のうちに女子高生と遊んどけ
おっさんが女子高生と戯れると犯罪になってしまう
三重県で女子高生に「久しぶり、前世はあなたの夫でした」と声をかけて通報されてやつがいたらしい
おまえも気をつけろよw
それと高校生のやつは今のうちに女子高生と遊んどけ
おっさんが女子高生と戯れると犯罪になってしまう
957: 2019/06/28(金) 23:46:06.61
>>921
儂は前世でお主と戦ったことがあるぞ
お主の前世は無愛想だが憎めんやつじゃった
迷えば敗れるぞ 修羅よ
儂は前世でお主と戦ったことがあるぞ
お主の前世は無愛想だが憎めんやつじゃった
迷えば敗れるぞ 修羅よ
924: 2019/06/28(金) 21:38:23.18
>>909
半兵衛と修練(意味深)
半兵衛と修練(意味深)
910: 2019/06/28(金) 21:14:56.32
身投げ場のようわからん崖はなんなんだろうか…
放置してきてるけど…
放置してきてるけど…
911: 2019/06/28(金) 21:17:14.80
>>910
身投げをされるが良いじゃろー
身投げをされるが良いじゃろー
914: 2019/06/28(金) 21:20:17.26
>>911
場所の説明しづらいけど、その身投げした後のところなんだわ。
穴に落ちて毒だまり方面はいいんだけど、もう片方なんかありそうなのに崖しかなくて…
場所の説明しづらいけど、その身投げした後のところなんだわ。
穴に落ちて毒だまり方面はいいんだけど、もう片方なんかありそうなのに崖しかなくて…
918: 2019/06/28(金) 21:23:50.79
>>914
何もないから安心しろ
何もないから安心しろ
919: 2019/06/28(金) 21:27:26.65
>>918
ご丁寧にありがとさん。DLCでなんか追加されることに期待しよう
ご丁寧にありがとさん。DLCでなんか追加されることに期待しよう
926: 2019/06/28(金) 21:48:40.30
>>914
あそこ初見の時すげー時間かけて探索したわ
いかにもなんかありそうなのに何もない
あそこ初見の時すげー時間かけて探索したわ
いかにもなんかありそうなのに何もない
934: 2019/06/28(金) 22:20:22.22
>>926
取りにくそうな所に置いてあるアイテムだいたいしょうもない物の法則と並んでソウル時代からの伝統だな
今回は大仏頭上の数珠が例外だけど
取りにくそうな所に置いてあるアイテムだいたいしょうもない物の法則と並んでソウル時代からの伝統だな
今回は大仏頭上の数珠が例外だけど
912: 2019/06/28(金) 21:18:29.70
もう丸三日、一心に勝ててないわ
もう諦めて売ろう、楽しかったよ
もう諦めて売ろう、楽しかったよ
915: 2019/06/28(金) 21:20:42.38
>>912
動画見て倒せ...
勿体ないぞう
動画見て倒せ...
勿体ないぞう
928: 2019/06/28(金) 21:51:43.07
>>915
>>916
>>920
>>922
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!一心討ち取った!!
ありがとうありがとう
いつもここに愚痴書き込んでおまえらのレス見た後に、挑むと勝てるんだよな(ノω・、) ウゥ・・
これで怨嗟の鬼も過去梟も全ボス倒せた、感情の起伏がジェットコースターみたいなゲームだったなあ
こんなにゲームに熱中したことは子供のころ以来かもしれない
>>916
>>920
>>922
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!一心討ち取った!!
ありがとうありがとう
いつもここに愚痴書き込んでおまえらのレス見た後に、挑むと勝てるんだよな(ノω・、) ウゥ・・
これで怨嗟の鬼も過去梟も全ボス倒せた、感情の起伏がジェットコースターみたいなゲームだったなあ
こんなにゲームに熱中したことは子供のころ以来かもしれない
969: 2019/06/29(土) 00:54:35.92
>>928
実はまだボス2人いるんだ・・・
実はまだボス2人いるんだ・・・
920: 2019/06/28(金) 21:28:50.24
>>912
剣一心は突きと下段の事前動作を覚える
かなりわかりやすい方
槍一心はこっちからほとんど攻撃しない、スーパーアーマーがあるから
突きと下段は見てから十分判断できる筈
剣一心は突きと下段の事前動作を覚える
かなりわかりやすい方
槍一心はこっちからほとんど攻撃しない、スーパーアーマーがあるから
突きと下段は見てから十分判断できる筈
913: 2019/06/28(金) 21:19:36.96
今後はブラボの貞子を上回る怖い敵現れるんだろうか
916: 2019/06/28(金) 21:21:23.12
一心まで行ってるなら今までの総集編だわ
絶望するにはまだ早い
あとアイテムとか縛る必要はないぞ、アイテム狩りしてくるし
絶望するにはまだ早い
あとアイテムとか縛る必要はないぞ、アイテム狩りしてくるし
917: 2019/06/28(金) 21:22:24.18
HEKIBOの貞子の配置は神だと思う
下水に入ると足音で真上の階に貞子が絶叫しながら反応してこっちはビビりながらそのまま進んでいくとちょうど階段辺りで鉢合わせとかいう恐怖
下水に入ると足音で真上の階に貞子が絶叫しながら反応してこっちはビビりながらそのまま進んでいくとちょうど階段辺りで鉢合わせとかいう恐怖
922: 2019/06/28(金) 21:37:28.70
槍一心は慣れないうちはチャンスでも2回以上斬らずに突きだけ見切りで拾ってればなんとかなるよ
925: 2019/06/28(金) 21:46:24.89
それがしを使い(意味深)
927: 2019/06/28(金) 21:50:51.08
新スレ立てるよー!
929: 2019/06/28(金) 21:55:49.43
新スレも葦名のため…忍びよ、卑怯とは言うまいな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561726435/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561726435/l50
931: 2019/06/28(金) 22:12:18.16
>>929
お前さん……ありがとよ……
お前さん……ありがとよ……
932: 2019/06/28(金) 22:18:34.08
見事なスレ立てじゃ・・>>929・・
933: 2019/06/28(金) 22:19:26.02
>>929
乙の雷...見せてやろう
乙の雷...見せてやろう
935: 2019/06/28(金) 22:20:47.11
>>929
ふふ、やっぱりあんたあ、いい人だ
ふふ、やっぱりあんたあ、いい人だ
936: 2019/06/28(金) 22:22:13.38
>>929
おみゃーさん…ありがとよ…
おみゃーさん…ありがとよ…
937: 2019/06/28(金) 22:26:18.94
あっちじゃー>>929乙はあっちじゃー
942: 2019/06/28(金) 22:47:35.68
>>929
あっしはこのスレで・・・一山当てやす・・・
そんときは・・・旦那・・・また・・・
あっしはこのスレで・・・一山当てやす・・・
そんときは・・・旦那・・・また・・・
930: 2019/06/28(金) 22:08:09.76
(天守弦一郎のBGMに乗せて)
葦名があるさ 葦がある
若い僕には 弓がある
葦名がある 葦名がある 葦名があるさー
葦名があるさ 葦がある
若い僕には 弓がある
葦名がある 葦名がある 葦名があるさー
938: 2019/06/28(金) 22:29:30.00
天守弦一郎で毎回ムービーあるってことは巴の雷は初見で見切られるのが定められてるのか
フロムさんどんだけ雷光嫌いなん…それともこれは歪んだ愛なの?
フロムさんどんだけ雷光嫌いなん…それともこれは歪んだ愛なの?
939: 2019/06/28(金) 22:45:22.71
脱衣シーン毎回見せたいだけだよ
940: 2019/06/28(金) 22:46:01.93
火だとどう返せば納得いく描写が出来るか分からんけど、雷ならまだ視覚的にわかりやすいじゃない
ポルナレフみたく空間と空間の間を切り裂いて溝に炎を落とし込んで返すみたいなのはトンデモっぽく感じない...?
雷返しはなんだか説得力ある...気がするだろ...
ポルナレフみたく空間と空間の間を切り裂いて溝に炎を落とし込んで返すみたいなのはトンデモっぽく感じない...?
雷返しはなんだか説得力ある...気がするだろ...
943: 2019/06/28(金) 22:49:34.94
破戒僧倒したけど婆さん弦一郎に匹敵する楽しいボスだった、その前の梟が最悪だった反動かもしれんが
944: 2019/06/28(金) 22:49:49.62
打雷は電撃が足を通って地面に抜けてく時に成立する←わかる
だから空中にいる間は痛くない←ギリわかる
帯電した状態で剣を振るとそっちに電気が飛んでく←これはわからない
でも格好よいからよい
だから空中にいる間は痛くない←ギリわかる
帯電した状態で剣を振るとそっちに電気が飛んでく←これはわからない
でも格好よいからよい
945: 2019/06/28(金) 23:13:58.07
一心が倒せない
前一郎はもうノーダメで行けるのに
前一郎はもうノーダメで行けるのに
948: 2019/06/28(金) 23:31:21.50
>>945
一心 十文字斬りを出し終えた後はがら空き
見切りもしっかり
二心 槍の通常攻撃は必ず小太刀で追撃が来るのでガードを二回する癖を付ける
見切りが重要
三心 二心とほぼ同じ
雷をきっちり返せば勝利はもう目の前
一心 十文字斬りを出し終えた後はがら空き
見切りもしっかり
二心 槍の通常攻撃は必ず小太刀で追撃が来るのでガードを二回する癖を付ける
見切りが重要
三心 二心とほぼ同じ
雷をきっちり返せば勝利はもう目の前
946: 2019/06/28(金) 23:21:08.77
2chで愚痴ると倒せるジンクスがあるんよ
950: 2019/06/28(金) 23:32:30.39
>>947
センスある
センスある
954: 2019/06/28(金) 23:40:55.98
>>947
開幕の飛び込み攻撃後に何発か殴っていると不意に後ろに下がることがある
それが雷発射の合図
とにかく弦ちゃんがゴソゴソし出したら雷が来ると思っていたら落ち着いて処理できるようになる
開幕の飛び込み攻撃後に何発か殴っていると不意に後ろに下がることがある
それが雷発射の合図
とにかく弦ちゃんがゴソゴソし出したら雷が来ると思っていたら落ち着いて処理できるようになる
949: 2019/06/28(金) 23:32:01.15
一心が倒せない人って大抵攻めすぎてスパアマ反撃食らってるイメージ
953: 2019/06/28(金) 23:40:08.17
>>949
八時間かけても一心倒せなかったのに、スパアマに気づいたら30分ぐらいで勝てた
剣一心で集中力使いきって槍一心の分析とかしてる余裕がなかった
剣一心はガン攻めでガードしてくれるから槍一心はスパアマとは思わんかったんや
八時間かけても一心倒せなかったのに、スパアマに気づいたら30分ぐらいで勝てた
剣一心で集中力使いきって槍一心の分析とかしてる余裕がなかった
剣一心はガン攻めでガードしてくれるから槍一心はスパアマとは思わんかったんや
951: 2019/06/28(金) 23:36:39.45
体勢を整えられないのがな……
一心の猛攻強すぎんよ
一心の猛攻強すぎんよ
952: 2019/06/28(金) 23:38:19.01
細かく何度もがセオリー
スキの反撃だけじゃなくて弾いたらすぐに反撃(1撃2撃でいい)も心がけると相手の連続攻撃に晒されずに結果安全になる
スキの反撃だけじゃなくて弾いたらすぐに反撃(1撃2撃でいい)も心がけると相手の連続攻撃に晒されずに結果安全になる
955: 2019/06/28(金) 23:42:58.01
一心倒しちゃったけど未だに切り返しってのがわかってない
弾き後の切り返しは体幹溜まりやすい別モーションがあるってことでいいんだよね
弾き後の切り返しは体幹溜まりやすい別モーションがあるってことでいいんだよね
965: 2019/06/29(土) 00:30:34.75
>>955
相手の1撃目弾きのあとに切り替えせれば連撃に発展しないから無駄にこっちが亀にならずに済むってこと
弦一郎戦なんかだと顕著だけど、うまくいくと初撃を弾く→切り返し(R1)の繰り返しだけで体幹がかなり貯まる
切り返しが多くなれば必然的に相手の攻撃パターンを多く引き出せるから一心戦だとスキの大きい一文字もよくやるようになる。
相手の1撃目弾きのあとに切り替えせれば連撃に発展しないから無駄にこっちが亀にならずに済むってこと
弦一郎戦なんかだと顕著だけど、うまくいくと初撃を弾く→切り返し(R1)の繰り返しだけで体幹がかなり貯まる
切り返しが多くなれば必然的に相手の攻撃パターンを多く引き出せるから一心戦だとスキの大きい一文字もよくやるようになる。
966: 2019/06/29(土) 00:37:10.97
>>956
これはできてると思うが
>>965
弦一郎先生を訪ねてみるわ
これはできてると思うが
>>965
弦一郎先生を訪ねてみるわ
984: 2019/06/29(土) 04:04:02.19
>>965
切り返すメリットは攻撃パターン多く引き出せることじゃなく、逆に限定出来る事だと思うが
相手の反撃覚えてパターン化することで攻略を安定させるほぼ全ての敵に有効な手段
切り返すメリットは攻撃パターン多く引き出せることじゃなく、逆に限定出来る事だと思うが
相手の反撃覚えてパターン化することで攻略を安定させるほぼ全ての敵に有効な手段
986: 2019/06/29(土) 04:36:38.61
>>984
それって言ってること同じだよね
凌ぎにくい攻撃を早めに潰してカウンターしやすい攻撃を引き出すためでしょ
それって言ってること同じだよね
凌ぎにくい攻撃を早めに潰してカウンターしやすい攻撃を引き出すためでしょ
956: 2019/06/28(金) 23:44:48.17
単純に弾いた直後に繰り出すR1斬撃が切り返しだよ
958: 2019/06/28(金) 23:56:48.16
剣聖は小突きからの突きじゃないほうの普通の斬りつけのほうが苦手だ
うっかり食らったら2発目もガードさせられるし3発目のディレイも嫌らしい
うっかり食らったら2発目もガードさせられるし3発目のディレイも嫌らしい
959: 2019/06/29(土) 00:14:45.29
このスレで愚痴ると倒せてしまうのはただのジンクスじゃないな
吾空の元気玉と同じで皆のパワーが集まるんだろう
吾空の元気玉と同じで皆のパワーが集まるんだろう
960: 2019/06/29(土) 00:15:17.39
葦名城のみんな!頼む!オラに電気分けてくれぇ!!
963: 2019/06/29(土) 00:19:45.42
>>960
参加できる人、弦一郎のみ
参加できる人、弦一郎のみ
961: 2019/06/29(土) 00:15:28.09
DLCで四心、五心頼む
武器は仕込み杖とトニトロス
武器は仕込み杖とトニトロス
962: 2019/06/29(土) 00:18:18.87
感情を吐き出すことで心が楽になり判断力が向上するのだ
964: 2019/06/29(土) 00:30:10.85
仕込杖はまだしもトニトニトは雷返しのおやつになりそう
967: 2019/06/29(土) 00:45:30.73
切り返しで相手の行動縛る技はシラフジに学んだな
一回切って一回弾いてを繰り返せば一度も発砲させずに勝てる
一回切って一回弾いてを繰り返せば一度も発砲させずに勝てる
968: 2019/06/29(土) 00:47:15.75
古戦の掛け軸
医療教会の工房で変人として知られたアーチボルド
彼が勝手に発行したもの
医療教会の工房で変人として知られたアーチボルド
彼が勝手に発行したもの
970: 2019/06/29(土) 01:24:22.73
エマ殿って何歳?
971: 2019/06/29(土) 01:34:43.00
妙齢だぞ
972: 2019/06/29(土) 01:36:01.34
>>971
危
危
973: 2019/06/29(土) 01:43:23.27
エマ殿は斜陽にあり…
974: 2019/06/29(土) 01:46:06.41
人を斬りたい等とはつゆほども…ピキピキ
975: 2019/06/29(土) 01:59:13.26
エマ殿…
顔を厚化粧で隠そうとも肘や足首に出る年齢は隠せませぬぞ…
顔を厚化粧で隠そうとも肘や足首に出る年齢は隠せませぬぞ…
976: 2019/06/29(土) 02:36:39.85
《「妙」は若い意》若い年ごろ。特に、女性の若い年ごろ。妙年。「妙齢の婦人」
977: 2019/06/29(土) 02:51:13.50
そうそう、正しい意味と一般に認識されてる意味に差があるんよね
だから妙齢の女性、で思い浮かべる年齢きくと開き大きくてそれこそ妙なことになる
潮時潮時
だから妙齢の女性、で思い浮かべる年齢きくと開き大きくてそれこそ妙なことになる
潮時潮時
978: 2019/06/29(土) 03:00:49.60
すまんが眠ってええか?
979: 2019/06/29(土) 03:02:09.49
ちょっと待て
おまえが寝たら誰が質問するんだよ?
おまえが寝たら誰が質問するんだよ?
980: 2019/06/29(土) 03:04:42.72
あまり舐めるなよ…
981: 2019/06/29(土) 03:06:46.43
義父に勝てる気しなくてワロタ
ゲージ1つ目すら削れないわ
ゲージ1つ目すら削れないわ
982: 2019/06/29(土) 03:08:12.97
ダクソは合わなかったけどこのゲームは楽しめてるわ
ただ単純に難しくて挫けそうだわ
ただ単純に難しくて挫けそうだわ
983: 2019/06/29(土) 03:39:41.10
I♡蘆名
985: 2019/06/29(土) 04:26:49.92
「名残り墓」にどうやって行けばいいかわからん。
佐瀬仁助を倒すには仕込み傘があればいいってんだけど、名残り墓に行かないといけない。
でも佐瀬仁助を倒さないといけない。
どういうこと?
佐瀬仁助を倒すには仕込み傘があればいいってんだけど、名残り墓に行かないといけない。
でも佐瀬仁助を倒さないといけない。
どういうこと?
987: 2019/06/29(土) 04:41:29.79
>>985
正規ルートは知らんけど侍り鬼仏のあたりからお堀に飛び込めばすぐじゃなかったか
正規ルートは知らんけど侍り鬼仏のあたりからお堀に飛び込めばすぐじゃなかったか
988: 2019/06/29(土) 04:51:11.91
>>985
青侍がウロウロしてる吹き抜けの所を下へ飛ぶ
開けられる扉が正面と後ろの2つある
片方は本城鬼仏方面(侍大将の中ボスがいたとこの裏)
もう片方の方面が名残り墓と白蛇の社に繋がってる
青侍がウロウロしてる吹き抜けの所を下へ飛ぶ
開けられる扉が正面と後ろの2つある
片方は本城鬼仏方面(侍大将の中ボスがいたとこの裏)
もう片方の方面が名残り墓と白蛇の社に繋がってる
990: 2019/06/29(土) 05:27:39.52
>>985
城の中からいくなら987の言う鬼仏、武者待りから落下したところに落ちる
落ちた所の部屋は
外からいく場合、お城正面の長い階段坂登って城に入った部屋になる
そのまま道なりに行けば名残り墓の近くに行く
城の屋根から行くなら、一心の離れ部屋からが近くて行きやすい
一心が見てる方にそのままベランダまで出て
ちょうど屋根の角に当たる所になるので
そこから真下を見下ろすと鬼仏名残り墓があるから屋根伝いで行ける
城の中からいくなら987の言う鬼仏、武者待りから落下したところに落ちる
落ちた所の部屋は
外からいく場合、お城正面の長い階段坂登って城に入った部屋になる
そのまま道なりに行けば名残り墓の近くに行く
城の屋根から行くなら、一心の離れ部屋からが近くて行きやすい
一心が見てる方にそのままベランダまで出て
ちょうど屋根の角に当たる所になるので
そこから真下を見下ろすと鬼仏名残り墓があるから屋根伝いで行ける
989: 2019/06/29(土) 04:59:14.51
デカい猿の危険掴みって下段っぽいけどジャンプでオーケー?
991: 2019/06/29(土) 05:28:59.39
>>989
オーケー
あんまり近いと捕まる時がある
オーケー
あんまり近いと捕まる時がある
992: 2019/06/29(土) 07:39:42.84
会社に行くぞ!隻狼!
993: 2019/06/29(土) 07:40:56.32
いてら梅
コメント
コメントする