1: 2019/07/07(日) 09:57:23.41
!extend:on:vvvvvv:1000:512
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:20MB(2019.7.26配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
次スレ立ては>>900
不可なら以降のレス番を指定
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい
このスレではリーク・ネタバレ情報は禁止でお願いします
ネタバレ有りスレはこちら
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1561867759/
前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part42
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562340580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:20MB(2019.7.26配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
次スレ立ては>>900
不可なら以降のレス番を指定
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい
このスレではリーク・ネタバレ情報は禁止でお願いします
ネタバレ有りスレはこちら
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1561867759/
前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part42
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562340580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6: 2019/07/07(日) 13:06:19.15
>>1乙
あるけど、pvpはない
あるけど、pvpはない
23: 2019/07/07(日) 13:27:32.86
>>1乙です
あの発光してる感じが謎
ベレトス実体なの?結婚できるかな?という不安感がある
あの発光してる感じが謎
ベレトス実体なの?結婚できるかな?という不安感がある
43: 2019/07/07(日) 13:51:06.37
>>1
乙
乙
46: 2019/07/07(日) 13:52:10.46
>>1
→もちろん乙だ
出来る限りの乙はする
→もちろん乙だ
出来る限りの乙はする
2: 2019/07/07(日) 09:58:09.33
■関連情報
エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
対応amiibo
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
特別な報酬や、アイテムがもらえます。
FEシリーズのamiiboは各キャラ由来のフリー戦闘マップで使えるBGM
Q.子世代あるの?
A.ないです。リークではなくGamespotの動画で判明
有志による地図解読(2月ダイレクト版)
https://i.imgur.com/ZrKnAti.jpg
■関連動画
ファイアーエムブレム 風花雪月 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=9ZqLpzlaiyo
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM1
https://www.youtube.com/watch?v=ZPHL8hcdDlE
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM2
https://www.youtube.com/watch?v=ZpQh321AtZo
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM3
https://www.youtube.com/watch?v=dqS2IEj5rEM
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM4
https://www.youtube.com/watch?v=Vo_MF3F14tU
ツリーハウス関連まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=_-wKu1Xgby8
https://www.youtube.com/watch?v=PmTQnVUeIgs
https://www.youtube.com/watch?v=NbG2b-ckJBs
https://www.youtube.com/watch?v=WwRRjvPnars
https://www.youtube.com/watch?v=htIPBzfQNdE
https://www.youtube.com/watch?v=gA76sDylN9E
Gamespot によるプレビュー
https://www.gamespot.com/videos/fire-emblem-three-houses-reminds-us-of-persona/2300-6450036/
エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
対応amiibo
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
特別な報酬や、アイテムがもらえます。
FEシリーズのamiiboは各キャラ由来のフリー戦闘マップで使えるBGM
Q.子世代あるの?
A.ないです。リークではなくGamespotの動画で判明
有志による地図解読(2月ダイレクト版)
https://i.imgur.com/ZrKnAti.jpg
■関連動画
ファイアーエムブレム 風花雪月 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=9ZqLpzlaiyo
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM1
https://www.youtube.com/watch?v=ZPHL8hcdDlE
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM2
https://www.youtube.com/watch?v=ZpQh321AtZo
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM3
https://www.youtube.com/watch?v=dqS2IEj5rEM
ファイアーエムブレム 風花雪月 CM4
https://www.youtube.com/watch?v=Vo_MF3F14tU
ツリーハウス関連まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=_-wKu1Xgby8
https://www.youtube.com/watch?v=PmTQnVUeIgs
https://www.youtube.com/watch?v=NbG2b-ckJBs
https://www.youtube.com/watch?v=WwRRjvPnars
https://www.youtube.com/watch?v=htIPBzfQNdE
https://www.youtube.com/watch?v=gA76sDylN9E
Gamespot によるプレビュー
https://www.gamespot.com/videos/fire-emblem-three-houses-reminds-us-of-persona/2300-6450036/
3: 2019/07/07(日) 09:59:08.33
現時点で判明した紋章
聖者の紋章
・セイロス: エーデルガルト(小)
・キッホル: フェルディナント(小)
・インデッハ: ベルナデッタ(小)
・セスリーン: リンハルト(小)
・マクイル
フォドラ十傑の紋章
・ブレーダッド: ディミトリ(小)
・フラルダリウス: フェリクス(大)
・ラミーヌ: メルセデス(小)
・ゴーティエ: シルヴァン(小)
・ドミニク: アネット(小)
・ダフネル: イングリット(小)
・リーガン: クロード(小)
・グロスタール: ローレンツ(小)
・ゴネリル: ヒルダ(小)
・カロン: リシテア(小)、カトリーヌ(予想): 雷霆に対応
その他
・???: 主人公: 天帝の剣に対応
・???: マリアンヌ: 戦争編エーデルガルトの遺産に対応(予想)
セイロスのフレスコ画と確定した紋章
https://i.imgur.com/4qtl39c.jpg
赤が聖者系でたぶん残りはマクイルのみ
緑が十傑系でたぶん全種類揃った
崩れて見えない紋章は特典CDからそれらしいのを引っ張ってきた
中央のは先生の紋章(海外の特典から)
聖者の紋章
・セイロス: エーデルガルト(小)
・キッホル: フェルディナント(小)
・インデッハ: ベルナデッタ(小)
・セスリーン: リンハルト(小)
・マクイル
フォドラ十傑の紋章
・ブレーダッド: ディミトリ(小)
・フラルダリウス: フェリクス(大)
・ラミーヌ: メルセデス(小)
・ゴーティエ: シルヴァン(小)
・ドミニク: アネット(小)
・ダフネル: イングリット(小)
・リーガン: クロード(小)
・グロスタール: ローレンツ(小)
・ゴネリル: ヒルダ(小)
・カロン: リシテア(小)、カトリーヌ(予想): 雷霆に対応
その他
・???: 主人公: 天帝の剣に対応
・???: マリアンヌ: 戦争編エーデルガルトの遺産に対応(予想)
セイロスのフレスコ画と確定した紋章
https://i.imgur.com/4qtl39c.jpg
赤が聖者系でたぶん残りはマクイルのみ
緑が十傑系でたぶん全種類揃った
崩れて見えない紋章は特典CDからそれらしいのを引っ張ってきた
中央のは先生の紋章(海外の特典から)
582: 2019/07/08(月) 12:38:12.75
>>3
>マクイル
これってやっぱりヒューベルト?
ヒューベルトが紋章持ってないのはさすがにおかしいよね?
>マクイル
これってやっぱりヒューベルト?
ヒューベルトが紋章持ってないのはさすがにおかしいよね?
586: 2019/07/08(月) 12:43:14.12
>>582
家族で誰か紋章持ちがいるのかもしれないし
紋章こそないけど代々セイロスの血筋に仕えてきた名家なのかもしれない
家族で誰か紋章持ちがいるのかもしれないし
紋章こそないけど代々セイロスの血筋に仕えてきた名家なのかもしれない
4: 2019/07/07(日) 10:11:28.07
スレッドにおける迷惑行為
【NG推奨IP】
180.144.124.161
111.239.160.203
58.89.182.7
124.98.166.17
60.101.117.160
126.245.217.10
【NG推奨IP】
180.144.124.161
111.239.160.203
58.89.182.7
124.98.166.17
60.101.117.160
126.245.217.10
5: 2019/07/07(日) 13:04:57.49
これってオンライン要素あるの?
7: 2019/07/07(日) 13:07:14.27
乙
次期皇帝はエーギル君に任せるべき
次期皇帝はエーギル君に任せるべき
8: 2019/07/07(日) 13:08:13.53
今から本体と周辺アイテム買ってくるついでエキスパンションパスも…と思ったけどアレの店頭発売は17日からか
9: 2019/07/07(日) 13:09:32.27
7月後半のFEHガチャが風花雪月濃厚だけど、発売直前?直後?とかってそんな回るもんなのかね
もし集金より風花雪月の販促を優先してるなら、フェー少し見直す
もし集金より風花雪月の販促を優先してるなら、フェー少し見直す
11: 2019/07/07(日) 13:12:35.85
リン6体目実装して炎上してるコンテンツ
13: 2019/07/07(日) 13:13:44.63
エコーズの時に結構なキャラが本編の時と足並み揃えられず別キャラみたいになってたからFEHはきらいだしアテにしてないよ
特にエフィとか単純に「アルムに依存してる」って字面から台詞考えたとしか思えない原型留めない事になってたし
特にエフィとか単純に「アルムに依存してる」って字面から台詞考えたとしか思えない原型留めない事になってたし
16: 2019/07/07(日) 13:16:11.91
>>13
そこら辺で思ったがベレトさんどうなるんだろうなあ
現状戦闘と選択肢だけで話す系の主人公になってるが
ヒーローズだと会話するだろうからキャラ付けされるだろうし
変な方向に言ってしまう可能性もあるんだよな・・・
そこら辺で思ったがベレトさんどうなるんだろうなあ
現状戦闘と選択肢だけで話す系の主人公になってるが
ヒーローズだと会話するだろうからキャラ付けされるだろうし
変な方向に言ってしまう可能性もあるんだよな・・・
14: 2019/07/07(日) 13:13:54.85
誰とでも仲良くなれるフクロウの羽にはちょっと笑ったよ
17: 2019/07/07(日) 13:17:29.73
なぜ謝ってる人がいるのに話を広げるのか
18: 2019/07/07(日) 13:20:49.70
学生編ラストで生徒たちを庇い意識不明となったベレトスは回生の祠へと運ばれたのだった…
19: 2019/07/07(日) 13:21:23.52
5年で起きれて良かったな
20: 2019/07/07(日) 13:22:27.39
先生不在の状態で5年後の同窓会始まったんだろうか
21: 2019/07/07(日) 13:25:01.49
カスパルと既にお前呼びっぽいフェリクス以外の生徒5年後は先生呼びなのか
22: 2019/07/07(日) 13:26:53.04
同窓会しに来たわけじゃなくて
何か別の理由であそこに行く必要あったんじゃないの
クロードが茶化してるだけで
何か別の理由であそこに行く必要あったんじゃないの
クロードが茶化してるだけで
47: 2019/07/07(日) 13:53:08.71
>>22
それはみんなわかってて同窓会って言ってるだろうさすがに
それはみんなわかってて同窓会って言ってるだろうさすがに
24: 2019/07/07(日) 13:29:42.10
ベレトスは最後には自分を犠牲に消滅するエンドになる
俺は詳しいんだ
俺は詳しいんだ
42: 2019/07/07(日) 13:50:33.24
>>24
時間を操る能力持ちにありがち
時間を操る能力持ちにありがち
50: 2019/07/07(日) 14:01:00.85
>>24
おれきえっから
おれきえっから
25: 2019/07/07(日) 13:31:18.37
ED後に復活してお帰り先生で締めるんですね分かります
26: 2019/07/07(日) 13:32:46.02
早くやりたくて頭からブリュンヒルデ生えそう
27: 2019/07/07(日) 13:33:06.58
それぞれの級長がおかえり言ってくれるんか
胸熱やん
胸熱やん
28: 2019/07/07(日) 13:34:19.93
師、あなたは・・・もう何もしないで
31: 2019/07/07(日) 13:35:55.63
>>28
5年じゃなくて14年経ってそう
5年じゃなくて14年経ってそう
36: 2019/07/07(日) 13:41:16.15
>>29
第四ルートはすべての元凶を断つために生徒たちと共に天刻の拍動を使って過去に渡り
黒幕を倒すがそいつはベレトスの先祖でベレトス自身もその存在がこの世から消滅してしまった
っていう妄想ならした事があるw
第四ルートはすべての元凶を断つために生徒たちと共に天刻の拍動を使って過去に渡り
黒幕を倒すがそいつはベレトスの先祖でベレトス自身もその存在がこの世から消滅してしまった
っていう妄想ならした事があるw
30: 2019/07/07(日) 13:35:11.77
また…会いたいな…
32: 2019/07/07(日) 13:36:13.08
アミーボで何が貰えるか発表してくれないかな
発表したら転売屋に値段釣り上げられそうだけど
発表したら転売屋に値段釣り上げられそうだけど
33: 2019/07/07(日) 13:37:32.97
>>32
bgm
bgm
34: 2019/07/07(日) 13:38:53.20
>>33
あ、うんBGMなのは知ってる
何の曲かなと マルスチキやクロムルキナルフレみたいに同じ作品のアミーボ複数いるし
あ、うんBGMなのは知ってる
何の曲かなと マルスチキやクロムルキナルフレみたいに同じ作品のアミーボ複数いるし
35: 2019/07/07(日) 13:39:27.21
自分犠牲にエンドだと覚醒と被るな
37: 2019/07/07(日) 13:42:40.99
リンク状態だったなら何をキッカケに目を覚ましたのか
のじゃマムはその間いっしょに寝てたのか
のじゃマムはその間いっしょに寝てたのか
38: 2019/07/07(日) 13:42:55.01
真ルートでは数百年後、士官学校の新任教師の脳内にベレトスが寄生するシーンで終わります
40: 2019/07/07(日) 13:48:52.18
>>38
世にも奇妙な物語ぽい
世にも奇妙な物語ぽい
75: 2019/07/07(日) 15:06:08.12
>>38
歴史は繰り返すのね…
>>59
それイングリットがシルヴァンにしてるイメージだわ
歴史は繰り返すのね…
>>59
それイングリットがシルヴァンにしてるイメージだわ
39: 2019/07/07(日) 13:46:57.20
???「アルムのアミーボ今のうちに買っといたほうがいいって優しそうな人が言ってたよ」
41: 2019/07/07(日) 13:49:41.56
クロードのらしくないだろ!?はヒルダに向けて説
44: 2019/07/07(日) 13:51:21.68
らしくないだろ!の演技がよくてぐっとくる
45: 2019/07/07(日) 13:52:05.59
3ルート全て先生が消滅して4ルートで生徒が救ってくれるのかもしれない
正史臭くなるからないか
正史臭くなるからないか
48: 2019/07/07(日) 13:55:28.91
軍隊連れてやる同窓会があってたまるか
49: 2019/07/07(日) 13:59:28.00
今回各クラッセの生徒達は全員なんらかの形でストーリーに関わると見ていいのかね
特定のキャラだけでストーリー進むの寂しかったからそうだと嬉しい
特定のキャラだけでストーリー進むの寂しかったからそうだと嬉しい
53: 2019/07/07(日) 14:02:09.11
>>49
担任学級は関わるだろうけど引き抜きあるから他学級は級長以外あんまり関わらないんだと思ってる
担任学級は関わるだろうけど引き抜きあるから他学級は級長以外あんまり関わらないんだと思ってる
65: 2019/07/07(日) 14:45:47.76
>>53>>54
選んだクラッセの生徒の掘り下げがそのルートでちゃんとあればそれでいいや
他学級の生徒達は他ルートで愛でるから印象薄くても構わない
選んだクラッセの生徒の掘り下げがそのルートでちゃんとあればそれでいいや
他学級の生徒達は他ルートで愛でるから印象薄くても構わない
54: 2019/07/07(日) 14:02:25.03
>>49
でも2学級分の生徒と敵対する+蠢く者との戦いって考えると章が足りない気がするから
本筋に絡まない何人かの生徒は外伝マップで敵対の可能性あるんじゃないかな…
でも2学級分の生徒と敵対する+蠢く者との戦いって考えると章が足りない気がするから
本筋に絡まない何人かの生徒は外伝マップで敵対の可能性あるんじゃないかな…
56: 2019/07/07(日) 14:09:38.42
>>54
敵対しないで会話だけで仲間になるキャラもいそう
敵対しないで会話だけで仲間になるキャラもいそう
51: 2019/07/07(日) 14:01:09.16
士官学校同期生の同窓会は戦争
エーデル…!そういうことかあ!
エーデル…!そういうことかあ!
57: 2019/07/07(日) 14:14:25.72
家崩れまくってるけどあれはどこなんだろ
58: 2019/07/07(日) 14:22:08.66
格闘女子作りたいけどグラップラーは男性限定か・・・
59: 2019/07/07(日) 14:23:37.63
レオニーは鉄拳制裁したり耳をつねって引きずるイメージがピッタリだね
60: 2019/07/07(日) 14:29:36.31
戦争してる感出したかったんだろうけどプレイしてたら
わらわらモブがウザくなってこないか気になる
特にボスとのときは一対一が様になるからなぁ
わらわらモブがウザくなってこないか気になる
特にボスとのときは一対一が様になるからなぁ
61: 2019/07/07(日) 14:33:45.97
>>60
戦闘シーンカットという妙技が
戦闘シーンカットという妙技が
68: 2019/07/07(日) 14:49:48.50
>>61
最初見たらカットすると思うけどボス戦は臨場感を感じたいからなぁ
最初見たらカットすると思うけどボス戦は臨場感を感じたいからなぁ
72: 2019/07/07(日) 14:58:50.01
>>68
最近は特定のボタン押しっぱで
・通常はアニメ見るけどボタン押した時だけアニメスキップ
・通常は見ないけどボタン押した時だけアニメ見る
とかできるから風花もできんじゃない?
最近は特定のボタン押しっぱで
・通常はアニメ見るけどボタン押した時だけアニメスキップ
・通常は見ないけどボタン押した時だけアニメ見る
とかできるから風花もできんじゃない?
73: 2019/07/07(日) 15:01:39.98
>>72
いや、わらわら出てくるモブ兵士が気になるってことからなんだよ…
モブカット機能あれば神と讃えてもいい
でもモブがいるからこそのシステムもあるからな、今回
いや、わらわら出てくるモブ兵士が気になるってことからなんだよ…
モブカット機能あれば神と讃えてもいい
でもモブがいるからこそのシステムもあるからな、今回
62: 2019/07/07(日) 14:35:48.69
DLCで花嫁とか魔女とか女性限定職追加されそう
64: 2019/07/07(日) 14:45:45.19
>>62
花嫁の試験ってなんだよ
花嫁の試験ってなんだよ
67: 2019/07/07(日) 14:47:43.88
>>64
花嫁修業だろ
花嫁修業だろ
264: 2019/07/07(日) 20:47:52.88
>>67
草
草
71: 2019/07/07(日) 14:58:49.79
>>64
婚活?
婚活?
88: 2019/07/07(日) 15:27:07.46
>>78
BGM変わってないのと地面に倒れ臥すんじゃなくて中腰で立ってる感じからしてあれは多分撤退だと思う
いや今作の仕様は分からないから必ずとは言い切れないけど
BGM変わってないのと地面に倒れ臥すんじゃなくて中腰で立ってる感じからしてあれは多分撤退だと思う
いや今作の仕様は分からないから必ずとは言い切れないけど
94: 2019/07/07(日) 15:59:54.30
>>90
かわいい
>>89
そうなんだ
じゃあ撤退か
>>70ごめん
かわいい
>>89
そうなんだ
じゃあ撤退か
>>70ごめん
69: 2019/07/07(日) 14:57:18.48
まあ正直アニメーションだけは次回作の課題かな
アクションとかリアルタイムストラテジー感出そうとしてる感あるけどそれゆえショボい
もうばっちり立ち位置固定して演出重視でいいのに
アクションとかリアルタイムストラテジー感出そうとしてる感あるけどそれゆえショボい
もうばっちり立ち位置固定して演出重視でいいのに
74: 2019/07/07(日) 15:04:10.53
>>69
殴って躱して殴り返すのが歴代一番スピーディなのは評価したい
下級はたしかにしょぼいから、どれくらい迫力上がるかだな
たまにしか見ないとは言え、たまには見るから戦闘演出はもっと大事にしてもらいたいなFEには
殴って躱して殴り返すのが歴代一番スピーディなのは評価したい
下級はたしかにしょぼいから、どれくらい迫力上がるかだな
たまにしか見ないとは言え、たまには見るから戦闘演出はもっと大事にしてもらいたいなFEには
76: 2019/07/07(日) 15:06:43.32
モブ兵士動き含めて悪くないと思うけどな
まあ戦闘アクションは作品重ねる度に良くなってくから次回作以降期待したらいいんじゃね?
まあ戦闘アクションは作品重ねる度に良くなってくから次回作以降期待したらいいんじゃね?
77: 2019/07/07(日) 15:07:32.43
79: 2019/07/07(日) 15:10:36.45
まずFE知らない新規層の目を一番引くのが戦闘シーンだからな
そこで今作は初っ端ボウリング見せちゃったのが痛い
上級職で良くなるならもっと上級職の戦闘もみせていくべきだった
そこで今作は初っ端ボウリング見せちゃったのが痛い
上級職で良くなるならもっと上級職の戦闘もみせていくべきだった
80: 2019/07/07(日) 15:11:48.09
魔獣は計略前提に作ってそう
81: 2019/07/07(日) 15:15:05.99
騎士団システムに一人抗うフェリクスには頑張ってもらいたい(と言いながら確実に騎士団付ける)
82: 2019/07/07(日) 15:16:58.44
一匹狼気取ってるだけだからな
3人の幼馴染(今のところイングリットの台詞だけだが)に気にかけてもらってるからな
勝ち組かよこの野郎
3人の幼馴染(今のところイングリットの台詞だけだが)に気にかけてもらってるからな
勝ち組かよこの野郎
83: 2019/07/07(日) 15:20:07.72
正直騎士団システムちょっとめんどくさそう
武器耐久復活したからそっちも面倒みないといけないし
武器耐久復活したからそっちも面倒みないといけないし
84: 2019/07/07(日) 15:20:55.73
提案なんだけど、クリア後の後日また5ちゃんねるに集まらない?
みんなも来てくれるわよね?
はじめての同窓会は 絶賛のレビューの雨が降った
みんなも来てくれるわよね?
はじめての同窓会は 絶賛のレビューの雨が降った
85: 2019/07/07(日) 15:23:55.21
クリア後なんかぜったい血で血を洗う同窓会が絶賛開催中じゃん…
参加しない
→軍隊を連れて行く
参加しない
→軍隊を連れて行く
86: 2019/07/07(日) 15:26:12.99
カップリング同窓会もすぐ始まりそう
87: 2019/07/07(日) 15:26:40.66
暗黒騎士って5年後なにしてるの
仕事あるん?
仕事あるん?
90: 2019/07/07(日) 15:32:29.93
>>87
すいませーん、注文いいですかー?
行く!
すいませーん、注文いいですかー?
行く!
92: 2019/07/07(日) 15:36:49.12
>>90
かわいい
かわいい
89: 2019/07/07(日) 15:29:46.58
あれ、エーギル君の5年後出てたん?
学園時代なら全員撤退だよね
学園時代なら全員撤退だよね
91: 2019/07/07(日) 15:35:43.79
fehの方でベレト先生がタッチした時どんな反応するかちょっと楽しみではある
結構落ち着いた性格してそうだが
結構落ち着いた性格してそうだが
93: 2019/07/07(日) 15:58:18.58
トマシュ「皆さん裏がありそうだの敵の爺様と同一人物だのおっしゃいますが、無実だったら謝罪していただけるんですか…?」
95: 2019/07/07(日) 16:09:30.85
青の幼馴染組に面倒くさいファンが着くと予想
98: 2019/07/07(日) 16:15:04.45
>>95
その時はすみやかにカプスレにでも移動してもらおう
その時はすみやかにカプスレにでも移動してもらおう
96: 2019/07/07(日) 16:09:33.91
図書館のお爺さんを戦場に駆り立てる先生の非道を実行します
99: 2019/07/07(日) 16:20:18.40
で、結局これは何なん
https://i.imgur.com/H08yo12.jpg
https://i.imgur.com/H08yo12.jpg
100: 2019/07/07(日) 16:20:52.32
>>99
真実の口さんと同じノリがする
真実の口さんと同じノリがする
104: 2019/07/07(日) 16:28:38.52
>>100
石なげてくるゴーレムか
石なげてくるゴーレムか
105: 2019/07/07(日) 16:29:27.64
>>100
真実の口さんはPVとOPに意味ありげに出てきたのが悪い
>>99はそんな大きく扱われてないから残念な事にはならなさそう
4マスくらい占有してそうだなこいつも
真実の口さんはPVとOPに意味ありげに出てきたのが悪い
>>99はそんな大きく扱われてないから残念な事にはならなさそう
4マスくらい占有してそうだなこいつも
101: 2019/07/07(日) 16:23:37.96
>>99
フラットウッズモンスターだろ
フラットウッズモンスターだろ
102: 2019/07/07(日) 16:24:19.32
>>99
フォドラ77式自律紋章駆動兵器(屋内仕様)
フォドラ77式自律紋章駆動兵器(屋内仕様)
103: 2019/07/07(日) 16:26:52.17
>>99
マップは修道院の地下かなこれ
アイアンメイデンにセイロスの紋章刻まれてるし
マップは修道院の地下かなこれ
アイアンメイデンにセイロスの紋章刻まれてるし
106: 2019/07/07(日) 16:31:20.92
シューターその他の兵器を扱うため物理学や工学を履修します
107: 2019/07/07(日) 16:36:55.50
この時期になんも情報ないってことは結婚はなしかなぁ
121: 2019/07/07(日) 16:52:49.82
>>107の言う結婚が子世代生まれるシステムのことなら無いって言われてる
恋愛関係になることならディミトリが名指しで言及されたので少なくとも主人公×生徒はある
恋愛関係になることならディミトリが名指しで言及されたので少なくとも主人公×生徒はある
134: 2019/07/07(日) 17:02:53.90
>>121
主人公×生徒くらいでいいと思うわ
子世代はまあ分かってたけど、ストーリー的に無理あるよね
>>128
それは凄い嬉しいんだが、各キャラ支援Aストップでエンディング直前セーブ手法使えないと周回数ががが
主人公×生徒くらいでいいと思うわ
子世代はまあ分かってたけど、ストーリー的に無理あるよね
>>128
それは凄い嬉しいんだが、各キャラ支援Aストップでエンディング直前セーブ手法使えないと周回数ががが
108: 2019/07/07(日) 16:40:11.21
結婚が来たの発売1週間前やぞ
109: 2019/07/07(日) 16:41:16.91
二部でディミトリとロマンチックな関係になれるけど結婚はありませんは分かる
自軍の全組み合わせに結婚ありますの方がだいぶ怖い
自軍の全組み合わせに結婚ありますの方がだいぶ怖い
110: 2019/07/07(日) 16:43:41.09
>>109
発売一週間前に来そうで怖い
発売一週間前に来そうで怖い
111: 2019/07/07(日) 16:44:02.12
紋章もち×紋章もちって子供の紋章はどうなるのか
118: 2019/07/07(日) 16:49:31.36
>>111
どちらかしか発現しない気がする
2つ一緒に出ることが普通にあるなら世界観説明やキャラ紹介でもう言及されてそう
作中の常識的にはありえない発現としてそういうキャラが出る可能性もあるけど
どちらかしか発現しない気がする
2つ一緒に出ることが普通にあるなら世界観説明やキャラ紹介でもう言及されてそう
作中の常識的にはありえない発現としてそういうキャラが出る可能性もあるけど
135: 2019/07/07(日) 17:03:05.95
>>118
なんかそうならないために血を大事にして交わらないようにしてるけど、実は先祖にそういうのがいて発現しちゃったのがリシテアとかそんな妄想してた
印付きみたいに
なんかそうならないために血を大事にして交わらないようにしてるけど、実は先祖にそういうのがいて発現しちゃったのがリシテアとかそんな妄想してた
印付きみたいに
154: 2019/07/07(日) 17:30:50.32
>>111
聖戦方式で行くと両方出る
でも大紋章は片方だけ
聖戦方式で行くと両方出る
でも大紋章は片方だけ
112: 2019/07/07(日) 16:46:11.61
結婚といってもSで将来を誓い合ってペアエンド確定ぐらいだったらよくね?
117: 2019/07/07(日) 16:49:19.30
>>112
子世代ないの確定したからこの辺な気がする
個人的にもペアエンドの方が好き
子世代ないの確定したからこの辺な気がする
個人的にもペアエンドの方が好き
120: 2019/07/07(日) 16:52:05.31
>>112
それが一番いいな
それが一番いいな
131: 2019/07/07(日) 17:00:47.18
>>112
この戦争が終わったら結婚しようってやつかな?
この戦争が終わったら結婚しようってやつかな?
132: 2019/07/07(日) 17:01:58.20
>>131
フラグ建築士か…
フラグ建築士か…
113: 2019/07/07(日) 16:47:38.35
「二部構成」「5年後」って設定出た時点で結婚システムはほぼ確定かな、とは思ってる
ただ子世代システムは流石に今回導入厳しいんじゃないかと…
ただ子世代システムは流石に今回導入厳しいんじゃないかと…
115: 2019/07/07(日) 16:48:05.10
俺もペアエンドで結婚のが作品の雰囲気には合ってて良いと思う
なんなら結婚以外の色んな組み合わせもやっちゃっていいと思う
なんなら結婚以外の色んな組み合わせもやっちゃっていいと思う
116: 2019/07/07(日) 16:48:28.28
子世代はないって既に出てたはず
119: 2019/07/07(日) 16:51:55.79
今回紋章システムを木端微塵にするストーリーじゃね?って思うんだけど
エガちゃんはそれを目指しているし、他キャラも紋章について否定的だ
エガちゃんはそれを目指しているし、他キャラも紋章について否定的だ
126: 2019/07/07(日) 16:56:12.19
>>119
それは最初のe3の時から散々匂わされてる
てか2018年のe3の映像忘れられすぎやろ
それは最初のe3の時から散々匂わされてる
てか2018年のe3の映像忘れられすぎやろ
122: 2019/07/07(日) 16:55:01.26
あのディミトリと恋愛とか想像できないんだが
政略結婚ならわかるが
政略結婚ならわかるが
136: 2019/07/07(日) 17:03:18.94
>>122
メンタルやられてそうだし恋愛ってか依存になりそう
メンタルやられてそうだし恋愛ってか依存になりそう
139: 2019/07/07(日) 17:05:53.08
>>136
ロマンチックな関係になれるんだぞ
正直想像つかんが
ロマンチックな関係になれるんだぞ
正直想像つかんが
123: 2019/07/07(日) 16:55:29.62
支援最高でそのまま結婚にしちゃうとどうしても急に会話内容ワンパターンになりやすいってのが覚醒ifでの難点だったし
その辺解消するのに一番てっとり早いのは会話でくっつかせずにペアエンドないし後日談に力入れる事だと思う
その辺解消するのに一番てっとり早いのは会話でくっつかせずにペアエンドないし後日談に力入れる事だと思う
128: 2019/07/07(日) 16:58:18.26
>>123
ああ、これいいな
サモンナイトみたいにキャラ別マルチエンドしてくれないかな
まあそれはそれで賛否両論凄そうだが
ああ、これいいな
サモンナイトみたいにキャラ別マルチエンドしてくれないかな
まあそれはそれで賛否両論凄そうだが
164: 2019/07/07(日) 17:56:42.92
>>123
覚醒は結婚で変わる後日談かなり凝ってたのにifは手抜きだったのが悲しい
覚醒は結婚で変わる後日談かなり凝ってたのにifは手抜きだったのが悲しい
167: 2019/07/07(日) 18:00:41.31
>>164
覚醒も各キャラ固有のテンプレを組み合わせた後日談じゃなかったっけ?
覚醒も各キャラ固有のテンプレを組み合わせた後日談じゃなかったっけ?
124: 2019/07/07(日) 16:55:33.20
暁ほどコピペじゃなければ学級内総当たりはあっていいと思っている
…自分が気になった組み合わせに支援がないとかさ…フローラ…
…自分が気になった組み合わせに支援がないとかさ…フローラ…
125: 2019/07/07(日) 16:56:05.44
ディミトリが名指しで言及されたの今更じわじわ来てる
海外のおねえさんも気になる存在なんだなって
海外のおねえさんも気になる存在なんだなって
127: 2019/07/07(日) 16:57:37.00
ifのペアエンドはテンプレとちょっと違和感あるのけっこう目立ったんで
文章丸ごと変わるくらいペアエンド力入れてくれたら嬉しいな
文章丸ごと変わるくらいペアエンド力入れてくれたら嬉しいな
129: 2019/07/07(日) 17:00:05.99
5年後のエガちゃんは紋章の力に魅入られて堕ちてる感じで
信じて送り出した娘がアヘ顔ダブルピース感たまらんね
信じて送り出した娘がアヘ顔ダブルピース感たまらんね
294: 2019/07/07(日) 21:23:48.67
>>129
紋章アンチで変わってないと思うが
見た目の差異も3人の中で一番小さいし
>>283
ファミ通とニンドリで全員分出てるぞ
ニコ百とかSerenes Forestにまとめてあるし
紋章アンチで変わってないと思うが
見た目の差異も3人の中で一番小さいし
>>283
ファミ通とニンドリで全員分出てるぞ
ニコ百とかSerenes Forestにまとめてあるし
130: 2019/07/07(日) 17:00:23.92
生徒の時に支援Aまで上げてたら5年後すぐ支援Sにできるのかそれとも5年後再会した生徒とまた支援Cから始めてSまで上げるのかどっちなのかね
138: 2019/07/07(日) 17:05:20.18
>>130
イメージ的に生徒時代はAまでしか上げられなくて、5年後はまたCからSに上げると予想
生徒時代と5年後で支援会話統一だと違和感ヤバそうだし
イメージ的に生徒時代はAまでしか上げられなくて、5年後はまたCからSに上げると予想
生徒時代と5年後で支援会話統一だと違和感ヤバそうだし
150: 2019/07/07(日) 17:18:54.86
>>138
>>145
だよなやっぱそっちのほうが自然だよな
>>145
だよなやっぱそっちのほうが自然だよな
133: 2019/07/07(日) 17:02:42.58
でもデートできるんだろ?
実質お茶会フィーバータイム延長
実質お茶会フィーバータイム延長
137: 2019/07/07(日) 17:03:53.84
士官時代からイメチェンしてるキャラとかいるしそこんとこどうするんだろね
ディミトリにお前も利用してやるとか言われた後に支援で先生!とか言われたら絶対笑う
ディミトリにお前も利用してやるとか言われた後に支援で先生!とか言われたら絶対笑う
140: 2019/07/07(日) 17:07:22.96
>>137
白夜でタクミの嫁になってたのにタクミに疑われたうちのカム子
白夜でタクミの嫁になってたのにタクミに疑われたうちのカム子
141: 2019/07/07(日) 17:07:26.36
あれやろ、ディミトリとはストーリーで和解イベント終了後に初めて支援Sいけるんやろ
142: 2019/07/07(日) 17:07:45.48
なんとなく先生と支援Sになったキャラはifのマイルームみたいに先生の部屋に居そう
ハッ、まさかあのソティスは…?
ハッ、まさかあのソティスは…?
143: 2019/07/07(日) 17:10:13.90
五年後の外見と二部にどれくらいの数の未発表キャラがいるのか知りたい
144: 2019/07/07(日) 17:10:29.67
ディミトリああ見えて先生や友人には学生時代と同じ態度かもしれんし
158: 2019/07/07(日) 17:37:06.59
>>144
それはそれで精神バランスが危うい感じで人気出そう
戦闘マップの斜めUIが見づらいから設定で真っ直ぐにできるといいな
それはそれで精神バランスが危うい感じで人気出そう
戦闘マップの斜めUIが見づらいから設定で真っ直ぐにできるといいな
145: 2019/07/07(日) 17:10:52.34
個人的には学生時代C~A、戦争時代C~A(S)って感じで
支援会話分けて作ってくれてると良いと思う
それならどちらから開始しても会話に不自然さが無くなるし
支援会話分けて作ってくれてると良いと思う
それならどちらから開始しても会話に不自然さが無くなるし
148: 2019/07/07(日) 17:14:34.90
>>145
そうしてくれないと困る
どっちでも不都合生じないようにってなると無難な会話になりそうで
そうしてくれないと困る
どっちでも不都合生じないようにってなると無難な会話になりそうで
149: 2019/07/07(日) 17:18:40.96
>>145
これだな
更に言うと学生時代に支援Aまでしてないと、5年後に支援Sに出来ない、くらいあってもいいと思う
これだな
更に言うと学生時代に支援Aまでしてないと、5年後に支援Sに出来ない、くらいあってもいいと思う
146: 2019/07/07(日) 17:11:27.00
そもそも5年後も先生の指導受けてるの面白すぎない
147: 2019/07/07(日) 17:13:29.17
学生時代にA´まで上げておいて、5年後別の組み合わせでSにするっていう
プレイが出来たら修羅場展開面白そう
プレイが出来たら修羅場展開面白そう
151: 2019/07/07(日) 17:20:05.75
戦闘フィールドを3Dから2Dに切り替えってできるのかな
キャラのドットは用意してるみたいだけど
キャラのドットは用意してるみたいだけど
152: 2019/07/07(日) 17:20:13.57
5年後ディミトリが学生時代と支援会話同じだったら面白くていいかも
会話だけ爽やか
会話だけ爽やか
153: 2019/07/07(日) 17:27:25.33
最近イラナイツが少なくて寂しい
ゲームとしては良いことなのだろうが
ゲームとしては良いことなのだろうが
155: 2019/07/07(日) 17:31:27.26
ifはそこそこ居ただろオフェリア以外の魔法ユニットとかオウヨとかリンカちゃんとか
163: 2019/07/07(日) 17:56:05.06
>>155
ifの魔法ユニットはだいたいが低命中・低火力・鈍足のいずれかヘタレるかほぼそうなる問題を抱えているが
イラナイツってわけじゃない
例えばエリーゼ・ニュクスはプチファイアー装備や支援効果で命中補えばちゃんと仕事するし
オーディンは港のリザイア壁が終わったらそのまま魔法ユニットでも侍に転職でもオフェリアの種にでもすればいい
オフェリアは魔法ユニットに必要な値をきっちり抑えているから目立って優秀なのでイラナくない
ifの魔法ユニットはだいたいが低命中・低火力・鈍足のいずれかヘタレるかほぼそうなる問題を抱えているが
イラナイツってわけじゃない
例えばエリーゼ・ニュクスはプチファイアー装備や支援効果で命中補えばちゃんと仕事するし
オーディンは港のリザイア壁が終わったらそのまま魔法ユニットでも侍に転職でもオフェリアの種にでもすればいい
オフェリアは魔法ユニットに必要な値をきっちり抑えているから目立って優秀なのでイラナくない
166: 2019/07/07(日) 18:00:20.70
>>163
ifで全く使ってなかったオーディンとエリーゼ適当にくっ付けてもオフェリア強くなったしほんま有能
ifで全く使ってなかったオーディンとエリーゼ適当にくっ付けてもオフェリア強くなったしほんま有能
156: 2019/07/07(日) 17:32:22.12
159: 2019/07/07(日) 17:39:50.66
>>156
解雇不可避
解雇不可避
157: 2019/07/07(日) 17:36:43.66
カロンの紋章とダフネルの紋章は王国から同盟が独立するとき家自体も分裂してしまって両方に血筋が受け継がれている可能性ありそう
だからどちらの国に紋章が発現するか分からなくて今回はダフネル→王国のイングリット、カロン→同盟のリシテアに紋章が発現したとか
だからどちらの国に紋章が発現するか分からなくて今回はダフネル→王国のイングリット、カロン→同盟のリシテアに紋章が発現したとか
165: 2019/07/07(日) 17:57:58.88
>>157
イングリットは普通にガラテアとダフネルが縁戚でリシテアのカロンはごにょごにょだと思ってる
エガちゃんのマリアンヌ紋章神器も正直謎
イングリットは普通にガラテアとダフネルが縁戚でリシテアのカロンはごにょごにょだと思ってる
エガちゃんのマリアンヌ紋章神器も正直謎
171: 2019/07/07(日) 18:10:41.57
>>157
そもそも紋章が発現するのが一人とも限らなそうだからなあ
そもそも紋章が発現するのが一人とも限らなそうだからなあ
160: 2019/07/07(日) 17:43:07.94
子世代無しって英語の動画でしか判明してないんだよね?
日本語での明確な確定はないのかな
ifは発売直近の雑誌の表紙かなんかでバレた気がするけど思い出せん
日本語での明確な確定はないのかな
ifは発売直近の雑誌の表紙かなんかでバレた気がするけど思い出せん
161: 2019/07/07(日) 17:45:45.96
>>160
ifは発売二週間前の任天堂の雑誌で発表された
フラゲして買った人がスレにツクヨミとシャラの画像と記事をあげた
ifは発売二週間前の任天堂の雑誌で発表された
フラゲして買った人がスレにツクヨミとシャラの画像と記事をあげた
168: 2019/07/07(日) 18:01:21.69
>>160
英語だろうと日本語だろうと公式での発言なら心配ないだろ
英語だろうと日本語だろうと公式での発言なら心配ないだろ
162: 2019/07/07(日) 17:48:45.99
正直悪魔合体みたいなキャラ合成ゲー嫌いだったから嬉しい
シナリオも未来から子供が飛んでくるとかもはや崩壊同然だし
そのあたりのやり込み性は今回のクラスチェンジし放題なのと武器装備し放題なのが補ってくれるやろ
シナリオも未来から子供が飛んでくるとかもはや崩壊同然だし
そのあたりのやり込み性は今回のクラスチェンジし放題なのと武器装備し放題なのが補ってくれるやろ
169: 2019/07/07(日) 18:06:43.82
というかエリーゼはイラナイツ所か大体の人は一軍確定じゃね貴重な杖騎馬だし
スレチ気味だが
スレチ気味だが
170: 2019/07/07(日) 18:10:34.92
覚醒が強すぎただけでifでも魔法2.3人は入れてたしよく言われるほど弱かったとは思わないけどな
172: 2019/07/07(日) 18:10:54.44
魔法イラナイツ白夜の呪い師とレオンぐらいか
すまなかった
すまなかった
178: 2019/07/07(日) 18:18:04.00
>>172
その2人も速足りないだけじゃね
支援と防陣以外にも叫び、薬、料理効果と補う方法はifには多いから
ifにツカワナイツはいてもイラナイツはいないと思う
その2人も速足りないだけじゃね
支援と防陣以外にも叫び、薬、料理効果と補う方法はifには多いから
ifにツカワナイツはいてもイラナイツはいないと思う
173: 2019/07/07(日) 18:12:26.87
レオンは馬降ろせば使える……というか何であいつよりにもよってダークナイトなんだよ
174: 2019/07/07(日) 18:14:52.14
魔法といえば魔力依存武器は今作どうなんだろう
システム上今までより使う機会が多くなりそうだが
システム上今までより使う機会が多くなりそうだが
186: 2019/07/07(日) 18:29:49.30
>>174
3すくみが無いってのとクラスによる武器制限がないのがどう響くかなんだよな
魔法武器も結構性能のバリエーション増えるかもしれない
3すくみが無いってのとクラスによる武器制限がないのがどう響くかなんだよな
魔法武器も結構性能のバリエーション増えるかもしれない
197: 2019/07/07(日) 18:43:21.98
>>186
三すくみは弱いけどあるってフランスのジャパンエキスポで言ってたぞ
三すくみは弱いけどあるってフランスのジャパンエキスポで言ってたぞ
175: 2019/07/07(日) 18:16:07.25
レオンは腐っても王族だし毎回スタメンやった馬降りてたけど
個人的にはニュクスオロチ以外はそんな使えないっていうほどのイメージないわ
個人的にはニュクスオロチ以外はそんな使えないっていうほどのイメージないわ
176: 2019/07/07(日) 18:16:55.01
そういやマムとか獣系の専用職ってどういう扱いになるんだろうな
石以外にも武器持てるんだろうか
石以外にも武器持てるんだろうか
177: 2019/07/07(日) 18:17:28.78
リシテアの個人スキル的に色んな武器技能上げて魔力依存武器装備する前提に思える
179: 2019/07/07(日) 18:18:15.40
まだそれ系のキャラ発表されてないよね
フォドラって割とシビアだから差別とかヤバそう
フォドラって割とシビアだから差別とかヤバそう
180: 2019/07/07(日) 18:19:19.07
2部で仲間になるキャラとかは紹介しないんかね
引き抜きする気ないのでアテにしてるんだが
引き抜きする気ないのでアテにしてるんだが
181: 2019/07/07(日) 18:20:11.90
5年後は最低限しか見せないつもりでしょう
182: 2019/07/07(日) 18:22:30.09
イラナイツは何をさせてもハラハラさせる存在じゃないとな
183: 2019/07/07(日) 18:24:11.71
5年後の生徒たちの姿は級長以外の公開はいいかな
プレイ時の楽しみとしておきたい
級長ズも前出無くプレイしてあの変貌ぶりを拝んでいたら相当な衝撃を受けていただろう
特にディミトリ
プレイ時の楽しみとしておきたい
級長ズも前出無くプレイしてあの変貌ぶりを拝んでいたら相当な衝撃を受けていただろう
特にディミトリ
199: 2019/07/07(日) 18:47:31.85
>>183
級長ズは販促のためにも事前情報で5年後の姿公開して正解だったと思う
と納得してるけど同時に実際にゲームやって衝撃受けたかった気持ちもある
級長ズは販促のためにも事前情報で5年後の姿公開して正解だったと思う
と納得してるけど同時に実際にゲームやって衝撃受けたかった気持ちもある
184: 2019/07/07(日) 18:26:48.72
本来イラナイツじゃないキャラも苦手技能だけ上げたりとかで故意にイラナイツにできそう
196: 2019/07/07(日) 18:43:21.92
>>184
そんな感じで縛りプレイする人はいそう
無能教師縛りだな
そんな感じで縛りプレイする人はいそう
無能教師縛りだな
188: 2019/07/07(日) 18:31:08.16
>>185
エリーゼレオンは普通に使えたな
そういう意味で暗夜だとニュクスは本当つかおうと思わんかった
港であっこれだめなやつって思ってレギュラーからはずれた
エリーゼレオンは普通に使えたな
そういう意味で暗夜だとニュクスは本当つかおうと思わんかった
港であっこれだめなやつって思ってレギュラーからはずれた
191: 2019/07/07(日) 18:36:09.22
>>188
ニュクス割と強いんだよなぁ
ぶっちゃけ暗夜キャラでイラナイツはいない
ニュクス割と強いんだよなぁ
ぶっちゃけ暗夜キャラでイラナイツはいない
187: 2019/07/07(日) 18:29:56.93
イラナイツには成長率の悪さも必要
189: 2019/07/07(日) 18:31:25.43
ノーマルならいくらでも育成できるみたいだから愛さえあればイラナイツは生まれなさそう
そもそも最近のFE自体イラナイツ少ない傾向にあるけども
そもそも最近のFE自体イラナイツ少ない傾向にあるけども
190: 2019/07/07(日) 18:32:31.15
ifはどのルートどの難易度でも敵に対しての魔法の通りが封印並に良いのでイラナイツはいないわ
192: 2019/07/07(日) 18:38:04.67
この理論だともうFEにイラナイツはいないな、うんそれでいいと思うよ
193: 2019/07/07(日) 18:39:14.80
つかスマブラに参戦するキャラはいるのだろうか
FE枠もう多いし来るならアシストとかで来てほしい
FE枠もう多いし来るならアシストとかで来てほしい
194: 2019/07/07(日) 18:39:43.59
なぜそんなイラナイツを欲しがるのか謎
毎作キャラ格差があるのは確かだとは思うけど
毎作キャラ格差があるのは確かだとは思うけど
222: 2019/07/07(日) 19:45:07.09
>>194
今なら自由にクラスを選べるからあえて苦手なクラスを選択するとかで代用出来そう
今なら自由にクラスを選べるからあえて苦手なクラスを選択するとかで代用出来そう
195: 2019/07/07(日) 18:40:06.58
1番不人気であろうアーマーナイトを留学生しよ
235: 2019/07/07(日) 19:52:29.95
>>195
ifじゃ暗夜で大活躍だった神兵種だったが今作じゃどうなるかなあ
ハズレ兵種を引くのは一体どこになるのやら・・・
ifじゃ暗夜で大活躍だった神兵種だったが今作じゃどうなるかなあ
ハズレ兵種を引くのは一体どこになるのやら・・・
198: 2019/07/07(日) 18:43:24.36
ニュクスは港で必要だから
200: 2019/07/07(日) 18:48:59.96
学校パートの教育を全部オート任せにしてヘンテコな成長した生徒達を率いて戦う苦労教師プレイは面白そうだと思っている
オートが余りにも優秀とかだとダメだけど…
オートが余りにも優秀とかだとダメだけど…
239: 2019/07/07(日) 20:01:11.81
>>200
オートだと得意分野伸ばす方向になるだろうから下手に指導するより強いんじゃね?
その手のプレイだと覚醒しない苦手分野ばかり指導するプレイになりそうだが
オートだと得意分野伸ばす方向になるだろうから下手に指導するより強いんじゃね?
その手のプレイだと覚醒しない苦手分野ばかり指導するプレイになりそうだが
242: 2019/07/07(日) 20:17:21.66
>>239
その辺どうなるかは正直わからない
順調に得意分野ばかり伸ばしてくれるオートなら縛りプレイにもならんだろうし
デタラメに成長させてくれる賢くないオートなら面白いかもしれないと思ってね
その辺どうなるかは正直わからない
順調に得意分野ばかり伸ばしてくれるオートなら縛りプレイにもならんだろうし
デタラメに成長させてくれる賢くないオートなら面白いかもしれないと思ってね
201: 2019/07/07(日) 18:49:55.94
そういえば今作はifの暗夜と白夜みたいにルートで難易度変わるのかな
大幅に変わりはしないだろうけど、赤のこのマップが難しくて青はあのマップが大変で~みたいにストーリー以外にもそれぞれ個性あるといいんだが
大幅に変わりはしないだろうけど、赤のこのマップが難しくて青はあのマップが大変で~みたいにストーリー以外にもそれぞれ個性あるといいんだが
202: 2019/07/07(日) 18:50:14.66
戦争編の拠点は普通に各国の軍事拠点がよかったなぁ……
203: 2019/07/07(日) 18:52:08.57
全員才能開花は…別に縛りでもないのかな
時間はかかりそうだけど
時間はかかりそうだけど
204: 2019/07/07(日) 18:52:38.69
ifが初FEだったから初周はレベル上げづらい杖全く使ってなかった
あとから弓の素晴らしさとかエリーゼの可愛さとかが分かって戦巫女とかストラテジスト使ってたけど
スレチだからもうやめとく
あとから弓の素晴らしさとかエリーゼの可愛さとかが分かって戦巫女とかストラテジスト使ってたけど
スレチだからもうやめとく
205: 2019/07/07(日) 19:03:27.50
正直なところ聖戦以降はイラナイツはいない
208: 2019/07/07(日) 19:11:37.88
>>205
聖戦は代替勢にいそうだけど
あと組み合わせ次第で故意にイラナイツ作ることもできると思うし
聖戦は代替勢にいそうだけど
あと組み合わせ次第で故意にイラナイツ作ることもできると思うし
206: 2019/07/07(日) 19:04:06.92
各国の軍事拠点が良かった思いはありつつ先生がいることで大修道院を抑えられたと言われればそれはそうかもとも思う
納得のいくストーリー運びならなんでもいいや
納得のいくストーリー運びならなんでもいいや
207: 2019/07/07(日) 19:07:26.76
これチケットだと通常版しか引き換え出来ないけど、パスは別売りしてくれるんだよな?
211: 2019/07/07(日) 19:22:04.37
>>207
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/modal/other_howto_store.html
店頭とかでもコード形式で売る予定だぞ
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/modal/other_howto_store.html
店頭とかでもコード形式で売る予定だぞ
209: 2019/07/07(日) 19:13:56.11
修道院って要はホグワーツ魔法学校だろ
210: 2019/07/07(日) 19:20:01.95
熟女愛好会か
212: 2019/07/07(日) 19:23:23.60
未発表なだけかもしれんが男性専用に対して女性専用少ないな
213: 2019/07/07(日) 19:31:43.60
最上級にファルコンとかがいるんだろう
あと踊り子育成できるらしいし魔女もいるかもしれん
あと踊り子育成できるらしいし魔女もいるかもしれん
217: 2019/07/07(日) 19:36:46.22
>>213
ガルグ=マクダンス部発足
顧問はマヌエラ先生
ガルグ=マクダンス部発足
顧問はマヌエラ先生
214: 2019/07/07(日) 19:31:43.90
今期アニメの「かつて神だった獣たち」ってメインキャストがほぼ風花雪月と同じだな
しかも内容がかつての恩師が数年後に異能(紋章)持ちの暴走した部下(生徒)を葬るという内容まで同じという……
しかも内容がかつての恩師が数年後に異能(紋章)持ちの暴走した部下(生徒)を葬るという内容まで同じという……
215: 2019/07/07(日) 19:34:34.09
5年後の姿は敵対したときにみたいな
騎士団や教会関係者も五年後差分あるのかな
騎士団や教会関係者も五年後差分あるのかな
219: 2019/07/07(日) 19:41:47.55
>>215
何かの記事に「生徒には5年後の姿が」みたいな書かれ方してたから差分は生徒だけじゃないかな
何かの記事に「生徒には5年後の姿が」みたいな書かれ方してたから差分は生徒だけじゃないかな
221: 2019/07/07(日) 19:45:01.78
>>219
ツィリルは生徒じゃないけど生きてれば変わるだろうし生徒以外もかわってたらいいなって
ツィリルは生徒じゃないけど生きてれば変わるだろうし生徒以外もかわってたらいいなって
263: 2019/07/07(日) 20:47:27.27
>>219
マヌエラ先生変わらずか…
マヌエラ先生変わらずか…
216: 2019/07/07(日) 19:35:43.10
大人だけ全滅とかが浮かんだ
218: 2019/07/07(日) 19:37:48.18
自分も三国それぞれの拠点が欲しかったけど
やっぱり手間がものすごいかかるだろうから、
それは仕方ないよなーと
3ルート、5年後を一つまとめて作っただけで、if
より改善されてるし
やっぱり手間がものすごいかかるだろうから、
それは仕方ないよなーと
3ルート、5年後を一つまとめて作っただけで、if
より改善されてるし
220: 2019/07/07(日) 19:42:39.49
大人は五年でイメチェンしたとかハゲたとかじゃなきゃ変わらんだろ
223: 2019/07/07(日) 19:45:23.35
五年あれば髪型のイメチェンくらいするよね
224: 2019/07/07(日) 19:46:24.97
青組全員盗賊にしたい
生徒が他の職にしたくても話をきかないベレトス
一番盗賊似合うのは黄組だけど
生徒が他の職にしたくても話をきかないベレトス
一番盗賊似合うのは黄組だけど
225: 2019/07/07(日) 19:46:31.60
大人も髪型とかシワとか服の差分あるのでは
5年ってかなり変わるし
なかったら個人的にはガッカリかも
フレンとかもいるし、差分あると思うけどなあ
5年ってかなり変わるし
なかったら個人的にはガッカリかも
フレンとかもいるし、差分あると思うけどなあ
226: 2019/07/07(日) 19:46:47.27
隠の者は小学生から髪型も服もあんまり変わらないからそういう考えになるのだろう
227: 2019/07/07(日) 19:47:04.16
生徒外だと明確に低年齢のフレン・ツィリルは結構外見変わってると思うぞ
生徒だとどうしても足りない役目や兵種とか出てくるしそこで二人とも共通加入ユニットだと嬉しいな
生徒だとどうしても足りない役目や兵種とか出てくるしそこで二人とも共通加入ユニットだと嬉しいな
228: 2019/07/07(日) 19:47:20.01
マヌエラ先生は変わらないでいてほしい
229: 2019/07/07(日) 19:47:56.69
蒼炎→暁で20代以上のキャラも容姿変わってたし多少の変化はありそう
ルキノは髪長い方が好きだったが
ルキノは髪長い方が好きだったが
230: 2019/07/07(日) 19:48:21.03
ゴリラになってたりして
231: 2019/07/07(日) 19:49:34.45
5年後も学校で学ぶと考えると相当シュールで笑う
232: 2019/07/07(日) 19:50:01.37
ゴリラ化キャラは1人はいると覚悟しておいたほうが心に優しい
最初からゴリラなラファエルもそれはそれでどうなるか気にあるが
最初からゴリラなラファエルもそれはそれでどうなるか気にあるが
233: 2019/07/07(日) 19:51:13.18
カスパルめっちゃ身長伸びてるっぽいしはゴリラになってそう
234: 2019/07/07(日) 19:52:15.12
寝る子は育つ
つまり
つまり
236: 2019/07/07(日) 19:57:15.15
生徒以外は共通で加入しそうなイメージ
条件はあるだろうし加入させやすいキャラが学級によって違うとかはありそうだが
条件はあるだろうし加入させやすいキャラが学級によって違うとかはありそうだが
237: 2019/07/07(日) 19:57:27.62
ガチムチリンハルト
238: 2019/07/07(日) 19:58:32.75
今回ジェネラルがいないのはなんか寂しいなぁ。みんな貴族だからしゃーないけど
240: 2019/07/07(日) 20:01:21.10
フォートレスの上でアーマーの最上級がジェネラルかもしれんし…
241: 2019/07/07(日) 20:04:21.20
アネットのサブ武器を剣にして擬似マージファイターにしようかな
得意だといいんだけど
得意だといいんだけど
243: 2019/07/07(日) 20:17:37.59
メイジが剣使うとそれ用のモーションになるの?全兵種に全武器のモーション用意してるの?
244: 2019/07/07(日) 20:19:02.56
オートは方針だけ設定するんじゃなかったっけ
245: 2019/07/07(日) 20:19:17.22
あと19日がくっそ長く感じる
246: 2019/07/07(日) 20:22:34.93
剣のアン魔のメーチェ共闘とか見てみたい
247: 2019/07/07(日) 20:23:38.61
そもそもアーマーナイトの上級職がジェネラルだったのがおかしかった
248: 2019/07/07(日) 20:25:42.18
個人的には更に重装感を強めるジェネラルもいいけど
エコーズみたいにマント羽織ったバロンも好き こっちのが戦闘アニメ映えはしそうってのもある
エコーズみたいにマント羽織ったバロンも好き こっちのが戦闘アニメ映えはしそうってのもある
249: 2019/07/07(日) 20:26:44.94
スマブラが2週間前にフラゲされてるから、木曜か金曜あたりには情報断ちした方がいい
250: 2019/07/07(日) 20:28:57.19
最近のアーマー系って足の遅さ以外の弱点がないからどうも強すぎる気がする
アーマーのくせにはええ!ってキャラが常に一人はいる感じ
アーマーのくせにはええ!ってキャラが常に一人はいる感じ
252: 2019/07/07(日) 20:32:55.80
>>250
暗夜のブノワさんとか凄かったよな
アーマーなのに何故か伸びる魔防に加えて守備隊系のお陰で追撃されないとか…
暗夜のブノワさんとか凄かったよな
アーマーなのに何故か伸びる魔防に加えて守備隊系のお陰で追撃されないとか…
251: 2019/07/07(日) 20:30:36.87
烈火のオズイン辺りから敵パラディンに二回攻撃かますジェネラルが出てきたのかな
254: 2019/07/07(日) 20:35:31.77
>>251
封印のボールスは育てば速さカンストするくらい伸びる
オズイン強いけど速さはよくヘタれるイメージ
封印のボールスは育てば速さカンストするくらい伸びる
オズイン強いけど速さはよくヘタれるイメージ
253: 2019/07/07(日) 20:35:14.81
オートは最適(得意技能?)な選択するってどっかで見た気がする
それと生徒自身がこんな風に育ちたいって提案してくる
それと生徒自身がこんな風に育ちたいって提案してくる
255: 2019/07/07(日) 20:38:48.98
今回は各キャラにデフォルトの兵種とかはないの?
そのせいかどうも級長3人以外の生徒たちがどうも個性が薄いように感じる
そのせいかどうも級長3人以外の生徒たちがどうも個性が薄いように感じる
256: 2019/07/07(日) 20:40:39.18
>>255
デフォルトは貴族平民だがそれぞれに得意不得意が設定されてるから
差別化はされてるよ
デフォルトは貴族平民だがそれぞれに得意不得意が設定されてるから
差別化はされてるよ
257: 2019/07/07(日) 20:40:50.48
>>255
主人公とか生徒キャラにはない(基本平民か貴族)けど概ねキャラ付けで適職や従来のキャラでいう〇〇みたいなのは概ね分かりやすい(フェリクスとか顕著)
それ以外の騎士団とかのユニットは今まで通り何らかの職には就いてる
主人公とか生徒キャラにはない(基本平民か貴族)けど概ねキャラ付けで適職や従来のキャラでいう〇〇みたいなのは概ね分かりやすい(フェリクスとか顕著)
それ以外の騎士団とかのユニットは今まで通り何らかの職には就いてる
283: 2019/07/07(日) 21:05:38.88
>>255
各キャラに固有アビリティがあるみたい
ターン開始時に10%回復
ガンビット距離アップとか
外人さんが動画上げてたわ
各キャラに固有アビリティがあるみたい
ターン開始時に10%回復
ガンビット距離アップとか
外人さんが動画上げてたわ
258: 2019/07/07(日) 20:41:17.30
圧倒的な戦闘力、見た目のかわいさ、支援会話でのネタ度の高さを兼ね揃えたエルフィ大好き
259: 2019/07/07(日) 20:42:58.81
育成の自由度高すぎて竜石とか獣石とか持ったら誰でも変身できると言われても驚かない
260: 2019/07/07(日) 20:44:30.64
剣も槍も斧も苦手なメルセデスちゃんすこ
261: 2019/07/07(日) 20:45:16.23
メーチェ「お姉さんは斧だって持てちゃうのよ~・・・(ぷるぷる)」
262: 2019/07/07(日) 20:47:25.34
かわいい
265: 2019/07/07(日) 20:48:02.40
一方のエガちゃんは斧をブンブン振り回していた
266: 2019/07/07(日) 20:49:36.25
フレスコ画聖者のところなんか汚れてね?
270: 2019/07/07(日) 20:54:24.63
>>266
よくある展開としてはその聖者の部分だけ後から上塗りされて劣化が激しくて
ベレト覚醒か終盤あたりで上塗り部分が完全に剥がれて真実が明らかになりそう
よくある展開としてはその聖者の部分だけ後から上塗りされて劣化が激しくて
ベレト覚醒か終盤あたりで上塗り部分が完全に剥がれて真実が明らかになりそう
267: 2019/07/07(日) 20:50:28.15
マヌエラ先生は今のデザインで完成されてるからそれでいい
5年後で怖いのはドロテアがマヌエラリスペクトで厚化粧前髪アップショートにならないか心配
5年後で怖いのはドロテアがマヌエラリスペクトで厚化粧前髪アップショートにならないか心配
268: 2019/07/07(日) 20:53:19.65
メインヒロイン的な立場の女の子の武器が斧ってのも斬新よねぇ
269: 2019/07/07(日) 20:53:48.55
メルセデスは指導上手くいった時のガッツポーズが可愛らしくてすき
272: 2019/07/07(日) 20:57:07.44
>>269
あれ男女別ぐらいのパターンなのかな
複数パターンあると良いな
あれ男女別ぐらいのパターンなのかな
複数パターンあると良いな
273: 2019/07/07(日) 20:58:03.38
>>269
ドロテアもやってたしたぶん皆共通モーションだと思う
ドロテアもやってたしたぶん皆共通モーションだと思う
280: 2019/07/07(日) 21:04:39.33
>>273
男性キャラが同じモーションだとちょっとなぁ…似合いそうなのもいるけど
男性キャラが同じモーションだとちょっとなぁ…似合いそうなのもいるけど
286: 2019/07/07(日) 21:12:54.86
>>280
エーギルとリンハルトはモーション別だったから、複数あると思うよ
エーギルとリンハルトはモーション別だったから、複数あると思うよ
288: 2019/07/07(日) 21:16:04.44
>>286
それは朗報。似合いそうだと思ったふたりだったがw
複数あるなら、マリアンヌが元気にガッツポーズもなさげか
それは朗報。似合いそうだと思ったふたりだったがw
複数あるなら、マリアンヌが元気にガッツポーズもなさげか
271: 2019/07/07(日) 20:55:32.52
175ぐらいありそうなクソデカメーチェすきだよ
277: 2019/07/07(日) 20:59:59.34
>>271
メーチェより小さいフェリクスとディミトリが他キャラと比較して175以下とは思い難いからまだでかいかもしれない
メーチェより小さいフェリクスとディミトリが他キャラと比較して175以下とは思い難いからまだでかいかもしれない
284: 2019/07/07(日) 21:09:01.27
>>277
メーチェ「みんなよりちょっと身長も上なの~」
メーチェ「みんなよりちょっと身長も上なの~」
274: 2019/07/07(日) 20:58:10.84
今回もベレス、ベレトで支援の内容一緒なんだろうか
275: 2019/07/07(日) 20:58:34.96
皇帝陛下は最新PVで剣も振り回してたから
291: 2019/07/07(日) 21:19:06.24
>>275
エガ様の剣はセイロスの紋章が描いてあるけど
紋章石らしきものは見えないんだよな
単に象徴的な武器なのか、聖者の遺産(が存在するとして)は紋章石使わないのかな
エガ様の剣はセイロスの紋章が描いてあるけど
紋章石らしきものは見えないんだよな
単に象徴的な武器なのか、聖者の遺産(が存在するとして)は紋章石使わないのかな
276: 2019/07/07(日) 20:58:37.50
25番という選手のように後から消された紋章があるかもしれない
278: 2019/07/07(日) 21:03:23.01
きらりサイズか!?
279: 2019/07/07(日) 21:03:41.14
ドゥドゥーシルヴァンメーチェディミトリの順番っぽいってヒール履いてたとしてもかなりでかい
281: 2019/07/07(日) 21:04:43.45
お茶会の時見切れるメーチェ...?
282: 2019/07/07(日) 21:05:09.51
熊井ちゃん
285: 2019/07/07(日) 21:12:14.99
漫画村のゲーム版があるらしいよ!
「 レトロぺディア 」っていうらしい!
全タイトルが入った中国産の違法なファミコンミニのようなもの
こんな著作権真っ黒なものがアマゾンで売られてるの
完全に違法だから、週末にしか出品されてないんだわ
みんなも間違って買わないように注意して!
詳しく知りたい人は、「 中華エミュ機 」で検索してみて!
YouTubeで紹介動画あげてる人もいて、訳が分からないよ!
こんな全部入りのファミコンミニが野放しにされてるなんて、絶対許せないよね!
任天堂が取り締まってくれればいいのに~!
「 レトロぺディア 」っていうらしい!
全タイトルが入った中国産の違法なファミコンミニのようなもの
こんな著作権真っ黒なものがアマゾンで売られてるの
完全に違法だから、週末にしか出品されてないんだわ
みんなも間違って買わないように注意して!
詳しく知りたい人は、「 中華エミュ機 」で検索してみて!
YouTubeで紹介動画あげてる人もいて、訳が分からないよ!
こんな全部入りのファミコンミニが野放しにされてるなんて、絶対許せないよね!
任天堂が取り締まってくれればいいのに~!
287: 2019/07/07(日) 21:13:53.43
マヌエラ先生「身体測定よー♪」
ドロテア「また大きくなっちゃって。仕立て直してもらわなきゃ」
メーチェ「身長はやっぱり私が一番ね~」
リシテア「・・・くそが」
ドロテア「また大きくなっちゃって。仕立て直してもらわなきゃ」
メーチェ「身長はやっぱり私が一番ね~」
リシテア「・・・くそが」
298: 2019/07/07(日) 21:26:06.51
>>287
π乙はともかく身長はちんまい方が女子的にはアドバンテージ高いのでは?
乙女心はわからんが
π乙はともかく身長はちんまい方が女子的にはアドバンテージ高いのでは?
乙女心はわからんが
311: 2019/07/07(日) 21:39:12.77
>>298
身長が低いといつまでたっても子供服しか着られないというデメリットが…
そのスジの人たちにとってはメリットだけど
身長が低いといつまでたっても子供服しか着られないというデメリットが…
そのスジの人たちにとってはメリットだけど
289: 2019/07/07(日) 21:16:21.50
ベンツだけに規格外
290: 2019/07/07(日) 21:16:59.19
トとスでそれぞれ支援作ってあったら泣いて喜ぶわ
でも正直素振りしてたら結婚してる不思議な支援がなければそれでいいや
でも正直素振りしてたら結婚してる不思議な支援がなければそれでいいや
293: 2019/07/07(日) 21:20:27.43
>>290
今思うと本当ifってシステム以外ボロボロの出来だったんだなって
新規のifアンチとか普通に居るし
今思うと本当ifってシステム以外ボロボロの出来だったんだなって
新規のifアンチとか普通に居るし
309: 2019/07/07(日) 21:37:37.88
>>290
どっちも口調が同じ感じなの見ると性別で変わる支援はなさそうだよなあ
どっちも口調が同じ感じなの見ると性別で変わる支援はなさそうだよなあ
292: 2019/07/07(日) 21:19:40.09
ベレト「今度は愛を教えよう」
295: 2019/07/07(日) 21:24:30.13
しかしベレトスさんの主人公武器はやはり剣なんですよね
主人公武器種も選べたらよかったのに
主人公武器種も選べたらよかったのに
296: 2019/07/07(日) 21:25:44.34
>>295
近年の作品の専用武器はだいたい武器レベルEで使えるし遺産もそうなんじゃないかな
近年の作品の専用武器はだいたい武器レベルEで使えるし遺産もそうなんじゃないかな
297: 2019/07/07(日) 21:26:03.68
ムービーのエガちゃんが斧持つのやめてるの納得がいきません
300: 2019/07/07(日) 21:29:15.08
>>297
斧と剣じゃ鍔迫り合いできないじゃん
斧と剣じゃ鍔迫り合いできないじゃん
302: 2019/07/07(日) 21:29:30.90
>>297
先生剣だから…
先生剣だから…
299: 2019/07/07(日) 21:26:19.28
先生の得意不得意は剣(天帝の剣のために固定)+複数選べるって発売日まで信じてる
301: 2019/07/07(日) 21:29:25.60
紹介動画でLv2エガちゃん鉄の斧で攻撃22
鉄の斧がifと同じ威力8だとすると力14
エガちゃん怪力過ぎませんか…
鉄の斧がifと同じ威力8だとすると力14
エガちゃん怪力過ぎませんか…
363: 2019/07/07(日) 22:35:28.99
>>301
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/y_5ce78fbe6f224.jpg
上の画像から判断すると鉄の斧の威力は7っぽいぞ
それと、騎士団を雇うとステに補正がかかるから攻撃力補正が高目の騎士団を雇ってるのかもしれない
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/y_5ce78fbe6f224.jpg
上の画像から判断すると鉄の斧の威力は7っぽいぞ
それと、騎士団を雇うとステに補正がかかるから攻撃力補正が高目の騎士団を雇ってるのかもしれない
303: 2019/07/07(日) 21:33:28.03
先生は鍛えればどれもこなしそう
キャラメイク最初に得意武器選択ありそうだけど
器用貧乏マスターナイトって兵種があったなぁ
キャラメイク最初に得意武器選択ありそうだけど
器用貧乏マスターナイトって兵種があったなぁ
304: 2019/07/07(日) 21:33:51.39
クロードもCM2で剣みたいのを振っているよね
305: 2019/07/07(日) 21:34:06.79
ムービーのエガちゃんと先生が剣交えてるとこ何で2人揃って1回ターンしてるんだろ
剣技のことはわからんからダンスでもしてるみたいに見える
剣技のことはわからんからダンスでもしてるみたいに見える
307: 2019/07/07(日) 21:35:30.47
>>305
カメラ意識してる
カメラ意識してる
323: 2019/07/07(日) 22:04:37.42
>>307
「はーいカットー」
って声が出たら和やかな雰囲気になりそう
「はーいカットー」
って声が出たら和やかな雰囲気になりそう
310: 2019/07/07(日) 21:37:46.37
>>305
剣舞っぽくてきれいだと思いました
剣舞っぽくてきれいだと思いました
315: 2019/07/07(日) 21:58:34.28
>>305
インスタ映え
インスタ映え
475: 2019/07/08(月) 00:57:44.89
>>335
こんなさらっとヤバいこと書いてある訳……書いてあったわ……
こんなさらっとヤバいこと書いてある訳……書いてあったわ……
306: 2019/07/07(日) 21:34:54.51
回し蹴りみたいなもんでしょ
312: 2019/07/07(日) 21:43:19.97
メーチェがアン抱きしめるかアンがメーチェ抱きしめたらおっぱいに埋まりそうだな
キマシ
キマシ
313: 2019/07/07(日) 21:43:35.54
なるほど、見映えよくしたってことかね
あるいは案外真剣勝負の場面じゃなかったりもするのかも
あるいは案外真剣勝負の場面じゃなかったりもするのかも
396: 2019/07/07(日) 22:58:40.90
>>313
見映えもそうだし
同時にターンする=息ピッタリ
なのに戦わなきゃいけない悲哀もあるかも
>>351
わかる
「人の好みなんて知るか!」ぐらいの気持ちで行こう
見映えもそうだし
同時にターンする=息ピッタリ
なのに戦わなきゃいけない悲哀もあるかも
>>351
わかる
「人の好みなんて知るか!」ぐらいの気持ちで行こう
314: 2019/07/07(日) 21:53:05.67
その剣舞的な斬り合いと
エガちゃんが膝をついて(?)絞り出すように「先生…」と呟く、ベレトがエガちゃんを見下ろしている
のムービーってひと続きなのだろうか
エガちゃんが膝をついて(?)絞り出すように「先生…」と呟く、ベレトがエガちゃんを見下ろしている
のムービーってひと続きなのだろうか
316: 2019/07/07(日) 21:59:28.53
>>314
剣舞のほうは屋外で「師…」のほうは神殿ぽい建物内に見える
前者の状況はわからんが後者は敵対ルートでラスボスとして討ち取る直前と予想
剣舞のほうは屋外で「師…」のほうは神殿ぽい建物内に見える
前者の状況はわからんが後者は敵対ルートでラスボスとして討ち取る直前と予想
332: 2019/07/07(日) 22:16:41.63
>>316
剣舞の方はなんか夜っぽいもんなぁ
>>318
悲しそうにも見えるし非情な表情を浮かべているようにも見える
無表情なのに演技派なベレト先生
剣舞の方はなんか夜っぽいもんなぁ
>>318
悲しそうにも見えるし非情な表情を浮かべているようにも見える
無表情なのに演技派なベレト先生
318: 2019/07/07(日) 22:00:00.77
>>314
見比べてみたけど光や壁(と画面自体)の色合いが違うから別の場面じゃないかな
関係ないけどあそこのベレト先生の悲しげな顔好き
見比べてみたけど光や壁(と画面自体)の色合いが違うから別の場面じゃないかな
関係ないけどあそこのベレト先生の悲しげな顔好き
317: 2019/07/07(日) 21:59:39.70
ベレスベレト先生の支援会話ほんとどうなるの?
相手が説明台詞なの?
相手が説明台詞なの?
319: 2019/07/07(日) 22:00:55.65
FEのPVはMADかよってくらいシーン寄せ集めするからなぁ
あれを元に予想してもほとんど外れそう
あれを元に予想してもほとんど外れそう
320: 2019/07/07(日) 22:03:08.21
>>319
儚げヒロインじゃなかったアクアさんとかな
儚げヒロインじゃなかったアクアさんとかな
321: 2019/07/07(日) 22:04:19.35
剣舞してるうちに日が昇ってきたんじゃ
https://i.imgur.com/ONQ01CT.png
https://i.imgur.com/ONQ01CT.png
322: 2019/07/07(日) 22:04:29.81
墓投げヒロインだったな
まあ白夜だと少々儚げだったけど
まあ白夜だと少々儚げだったけど
324: 2019/07/07(日) 22:06:35.46
儚げであって儚いヒロインと言ってないからセーフ
325: 2019/07/07(日) 22:06:44.78
星が…綺麗だ…
326: 2019/07/07(日) 22:11:03.11
今知ったけど公式の商品情報にネット通信について書いてあったんだね
世界中のブレマーが誰とイチャコラしてたか分かるなんて血の雨不可避ですねェ
世界中のブレマーが誰とイチャコラしてたか分かるなんて血の雨不可避ですねェ
333: 2019/07/07(日) 22:19:47.94
>>326
プレイデータの送信はエコーズもやってた気がする
先生の支援S相手は誰が多くなるだろうな
出来るならシャミアは上位に食い込みそう
ベレス相手ならディミトリも
プレイデータの送信はエコーズもやってた気がする
先生の支援S相手は誰が多くなるだろうな
出来るならシャミアは上位に食い込みそう
ベレス相手ならディミトリも
327: 2019/07/07(日) 22:12:10.73
剣舞ムービー→戦闘マップ開始→戦闘終了→介錯ムービーという流れでは
328: 2019/07/07(日) 22:12:23.94
イメージカラーで帝国軍だの王国軍だの分かりやすいな
同盟軍は金色のゴールドセイントにしよう
同盟軍は金色のゴールドセイントにしよう
329: 2019/07/07(日) 22:13:04.17
なぜか構えないラファエル
330: 2019/07/07(日) 22:14:33.78
今回は色味控えめなんだけどね
ピンク鎧着てる人いないし
DLCでてんてーが着てもいいのよ?
ピンク鎧着てる人いないし
DLCでてんてーが着てもいいのよ?
331: 2019/07/07(日) 22:16:21.96
「誰と仲良くしてたかランキング」って1ヶ月(1章)単位の集計なんだな
334: 2019/07/07(日) 22:21:09.45
エガちゃん、ディミトリは順当にランキング食い込んで来るだろうや
336: 2019/07/07(日) 22:22:13.83
ベレトがマリアンヌシャミアエガちゃんあたり多そうなのはわかるけどベレスはどうなんだろうな?
ディミトリグレたけど女の子ウケするのかね
ディミトリグレたけど女の子ウケするのかね
340: 2019/07/07(日) 22:24:58.79
>>336
ちょいワルは人気でるし不良が捨て猫拾うみたいなギャップも見せられるからいい線行くだろ
ディミトリがちょいワルに収まるかはともかく
ちょいワルは人気でるし不良が捨て猫拾うみたいなギャップも見せられるからいい線行くだろ
ディミトリがちょいワルに収まるかはともかく
342: 2019/07/07(日) 22:25:50.97
>>336
むしろぐれた後に人気出たぞ>ディミトリ
ベレス先生無個性よりな気もするけどペルソナシリーズも主人公人気あるし先生も人気出ると思う
むしろぐれた後に人気出たぞ>ディミトリ
ベレス先生無個性よりな気もするけどペルソナシリーズも主人公人気あるし先生も人気出ると思う
337: 2019/07/07(日) 22:24:30.01
ディミトリ、クロードは普通に人気高いと思うよ
他に上位に食い込んできそうなのがよくわからないけど
他に上位に食い込んできそうなのがよくわからないけど
339: 2019/07/07(日) 22:24:34.83
ダークソウルかよ
341: 2019/07/07(日) 22:25:22.65
うちのベレス先生はアッシュ君の嫁にするがランクインは厳しいかね
343: 2019/07/07(日) 22:25:50.99
ディミトリはむしろ闇堕ちPV出てから
人気出てるように感じる
男女問わず闇堕ちはやっぱり需要あるんだなって
人気出てるように感じる
男女問わず闇堕ちはやっぱり需要あるんだなって
350: 2019/07/07(日) 22:30:05.05
>>343
あのPV出た後のファンアートの増えっぷりは凄かったな
あのPV出た後のファンアートの増えっぷりは凄かったな
359: 2019/07/07(日) 22:33:11.12
>>343
対して需要ないぞ
そもそも闇化した訳でもないし
適当な事ばかり抜かすなや
対して需要ないぞ
そもそも闇化した訳でもないし
適当な事ばかり抜かすなや
364: 2019/07/07(日) 22:35:58.77
>>359
全員が全員好きなものだとも思ってないし
ジャンルにもよるかもしれないけど
割と闇堕ち好きな人はよく見かけるよ
全員が全員好きなものだとも思ってないし
ジャンルにもよるかもしれないけど
割と闇堕ち好きな人はよく見かけるよ
344: 2019/07/07(日) 22:26:26.00
教師モノの鉄板でしょ、グレた生徒を更生させるのは
なおディミトリ君5年後20代
なおディミトリ君5年後20代
345: 2019/07/07(日) 22:27:55.09
グレたイケメン(殲滅の気迫)
ベレスのメンタルは強い
ベレスのメンタルは強い
346: 2019/07/07(日) 22:28:26.27
エガちゃんの剣術が先生と同じって意見を見て泣きそうになった
でもエガちゃん敵対ルートだと生徒じゃないんだよな
ディミトリぐれた言うけどあっちが本質に近いと思うんだが
なんかあってブレーキ壊れたと思ってる
でもエガちゃん敵対ルートだと生徒じゃないんだよな
ディミトリぐれた言うけどあっちが本質に近いと思うんだが
なんかあってブレーキ壊れたと思ってる
347: 2019/07/07(日) 22:28:34.78
俺らが安西先生になるんだよ!
348: 2019/07/07(日) 22:29:40.75
イエリッツァ先生と結婚すればメーチェが妹になるってサジですか?
349: 2019/07/07(日) 22:29:41.21
利用し尽くしたいです…?
351: 2019/07/07(日) 22:30:11.00
ゲームの好きなキャラがいつもマイナーな自分はランキング出されるとちょっとヘコむ
352: 2019/07/07(日) 22:30:31.52
フェリクスに猪って呼ばれてるくらいだしもともと気質はあったと思う
353: 2019/07/07(日) 22:30:54.93
ディミトリの殲滅の気迫は学生時代(のカード)からだから…闇堕ち顔も学生時代からだったわ
こわ…ランキング入りに貢献してやるつもりだけど
こわ…ランキング入りに貢献してやるつもりだけど
354: 2019/07/07(日) 22:31:14.04
シャミアさんは5年後に成長したショタとくっつけたい
できるかは知らんけど
できるかは知らんけど
355: 2019/07/07(日) 22:31:27.62
登場キャラ少ないゲームでランキング公開は逆に不人気キャラが判明しそうで怖い
ポケモンは使用率上位30匹がPGLでわかるけど、キャラ多すぎで他はわからん
ポケモンは使用率上位30匹がPGLでわかるけど、キャラ多すぎで他はわからん
356: 2019/07/07(日) 22:31:42.26
顔は良いのに髪型が残念だと思ってた
でも前髪目にかかるから前髪切った方が良いな
でも前髪目にかかるから前髪切った方が良いな
357: 2019/07/07(日) 22:31:54.96
優等生からの闇堕ちは老若男女オタクなら結構な人が魅力感じる要素だと思う
シナリオによるが公式の言うとおりディミトリの正義が描けてたらダークヒーローとかが好きな人にもウケそう
シナリオによるが公式の言うとおりディミトリの正義が描けてたらダークヒーローとかが好きな人にもウケそう
362: 2019/07/07(日) 22:34:40.99
>>357
逆にいうとオタクにしか受けないって事やな
悔しいが全く持ってその通りだ…orz
逆にいうとオタクにしか受けないって事やな
悔しいが全く持ってその通りだ…orz
358: 2019/07/07(日) 22:32:35.21
いいね数だのpixivの件数だの、ランキングなんて作らずとも自ずと人気がわかってしまう現代のつらいところ
360: 2019/07/07(日) 22:33:29.58
これお家ごとにクラス分けされてるんだよな?
引き抜きは学び舎だしギリギリOKとしても、五年後の戦争編で陣営移籍してたら流石におかしいよな
でもゲーム的にはせっかく引き抜いて育てたキャラが肝心の第2部で使えないのもおかしい
引き抜きキャラは2部ではどうなるんだ
引き抜きは学び舎だしギリギリOKとしても、五年後の戦争編で陣営移籍してたら流石におかしいよな
でもゲーム的にはせっかく引き抜いて育てたキャラが肝心の第2部で使えないのもおかしい
引き抜きキャラは2部ではどうなるんだ
391: 2019/07/07(日) 22:52:38.12
>>360
>>385
案外引き抜いて育てたキャラは戦争編だとボスユニットになってたりするのかもな
師匠VS弟子で師匠側が勝っちゃうのなんかアレだけど
>>385
案外引き抜いて育てたキャラは戦争編だとボスユニットになってたりするのかもな
師匠VS弟子で師匠側が勝っちゃうのなんかアレだけど
361: 2019/07/07(日) 22:34:26.10
最初のサイファで「猜疑心にまみれたくない」で後で裏切られて闇堕ちしそうってここで言われてたよ
キャラ紹介で「明るさの中に陰りがある」って闇持ちって暗に言われてたし
キャラ紹介で「明るさの中に陰りがある」って闇持ちって暗に言われてたし
365: 2019/07/07(日) 22:37:41.10
>>361
最初からそうなりそうな感じはあったよな
最初からそうなりそうな感じはあったよな
366: 2019/07/07(日) 22:38:08.46
ギャップ萌えってやつだよなディミトリ
需要十分あるというか定番の人気要素の一つでは
あとこれまでのFEなら闇堕ち系ってそのまま敵化で背景自体は描写されても仲間としては一緒に最後まで寄り添えないから意外と新鮮かもしれん
需要十分あるというか定番の人気要素の一つでは
あとこれまでのFEなら闇堕ち系ってそのまま敵化で背景自体は描写されても仲間としては一緒に最後まで寄り添えないから意外と新鮮かもしれん
367: 2019/07/07(日) 22:38:20.91
FEHでも闇堕ちガチャなるものが開催されるくらいにはみんな闇堕ち大好き
368: 2019/07/07(日) 22:38:39.59
闇落ちデューテとか人気だよな
369: 2019/07/07(日) 22:39:01.32
学生時代から何らかの事情で抑圧されていたのが爆発したんだろ多分
370: 2019/07/07(日) 22:39:30.87
闇落ちベルクトとか好き
デューテとかの闇落ち女の子も好き
デューテとかの闇落ち女の子も好き
371: 2019/07/07(日) 22:40:17.39
ディミトリとメーチェくっつけたい
372: 2019/07/07(日) 22:40:20.30
闇堕ち前と闇堕ち真っ最中ともしかしたら闇堕ちから立ち直るかもしれない一連の姿を
味方陣営で見届けられるの面白いと思うけどな
闇堕ち需要とギャップ萌え需要の両方を担当してるよなディミトリ
味方陣営で見届けられるの面白いと思うけどな
闇堕ち需要とギャップ萌え需要の両方を担当してるよなディミトリ
373: 2019/07/07(日) 22:40:21.26
ディミトリは闇落ちする前は真面目に一切興味がなかったな
374: 2019/07/07(日) 22:40:34.00
闇堕ちというかダークヒーローって世間一般で結構人気あるジャンルでは
ディミトリがダークヒーローかは分からないが
ディミトリがダークヒーローかは分からないが
412: 2019/07/07(日) 23:16:44.61
>>374
世間一般は知らんが純粋に正義とかメガテンのLowとか天使を盲目的に好きだった
中二時代にスパロボEXだっけかでシュウシラカワの章やったら面白かったわ
世間一般は知らんが純粋に正義とかメガテンのLowとか天使を盲目的に好きだった
中二時代にスパロボEXだっけかでシュウシラカワの章やったら面白かったわ
375: 2019/07/07(日) 22:41:31.59
エガちゃんもダークヒロインなんだろうか
376: 2019/07/07(日) 22:41:33.46
ディミトリ最初見た時ハゲそうと思ったわ
379: 2019/07/07(日) 22:42:37.88
>>376
ふっさふさで安心ですな
ふっさふさで安心ですな
377: 2019/07/07(日) 22:42:00.32
エガちゃんは所謂覇道だと思う
378: 2019/07/07(日) 22:42:29.34
エガちゃんルートいかなかった場合は
典型的敵の女帝みたいな感じじゃないか
典型的敵の女帝みたいな感じじゃないか
380: 2019/07/07(日) 22:43:18.45
ディミトリはなんかプッツンする展開あんだろーなとは思ってたけど
あんだけ盛大にやってくれるとは思わなかった
本質があっちで優等生時代はなんかの目的の為に演じてただけってのはちょっとやだなあ
あんだけ盛大にやってくれるとは思わなかった
本質があっちで優等生時代はなんかの目的の為に演じてただけってのはちょっとやだなあ
383: 2019/07/07(日) 22:47:00.41
>>380
「猜疑心にまみれたくない」って言うあたり本人は優等生でありたかったんだろうし
周囲を騙す演技っていう意味の仮面ではなかったんじゃないかな、と思いたい
「猜疑心にまみれたくない」って言うあたり本人は優等生でありたかったんだろうし
周囲を騙す演技っていう意味の仮面ではなかったんじゃないかな、と思いたい
387: 2019/07/07(日) 22:49:17.39
>>380
多分本人的には綺麗に生きたかったけどできなかった感じなんだと思うわ
猜疑心にまみれたくないってサイファの文を信用するなら
多分本人的には綺麗に生きたかったけどできなかった感じなんだと思うわ
猜疑心にまみれたくないってサイファの文を信用するなら
381: 2019/07/07(日) 22:43:29.58
メインテーマがもうエガちゃんの歌だし、
こうあからさまにメインヒロインだとまず1周目はエガちゃんを選ばずには居られないけど
女騎士イングリッドちゃんだけ凄い気になる
こうあからさまにメインヒロインだとまず1周目はエガちゃんを選ばずには居られないけど
女騎士イングリッドちゃんだけ凄い気になる
382: 2019/07/07(日) 22:46:37.16
ディミトリ闇落ちは良い意味で予想通りかつ予想以上のものだった感ある
上手くいえないが
上手くいえないが
388: 2019/07/07(日) 22:49:51.05
>>382
まあちょっと人間不信くらいにはなるだろうと思ってたら闇堕ちスマイルまでやるとはってな
あの闇堕ちスマイルもトラウマからの夢オチとかの可能性もあるけど青ルート選ぶ人の気になる部分の一つになってるだろうしじっくりやってほしい
まあちょっと人間不信くらいにはなるだろうと思ってたら闇堕ちスマイルまでやるとはってな
あの闇堕ちスマイルもトラウマからの夢オチとかの可能性もあるけど青ルート選ぶ人の気になる部分の一つになってるだろうしじっくりやってほしい
384: 2019/07/07(日) 22:48:18.09
クロードは闇落ちなしかな?最初はそんな興味なかったのにムービーで見るとセリフが熱くてとてもよい
385: 2019/07/07(日) 22:48:18.77
意外と自分が鍛えた生徒たちと剣を交えることになるとか言う展開だったりして
つまり鍛えた分だけ敵が強くなっていくという
つまり鍛えた分だけ敵が強くなっていくという
392: 2019/07/07(日) 22:52:38.52
>>385
敵を説得してどんどん仲間にもどしていく話もいいかもしれない
敵を説得してどんどん仲間にもどしていく話もいいかもしれない
386: 2019/07/07(日) 22:48:48.70
ディミトリは暗夜兄弟と同じで
敵対した時の方が魅力が出そうな気がする
敵対した時の方が魅力が出そうな気がする
389: 2019/07/07(日) 22:52:30.11
メーチェの眉毛メソみたいで可愛い
390: 2019/07/07(日) 22:52:34.60
クロードは逆に敵らしい台詞が全然なくて敵対した時お互いに割り切れなさそうな予感
エガちゃんディミトリは敵として有無を言わさない感じがあるから割り切れそう
エガちゃんディミトリは敵として有無を言わさない感じがあるから割り切れそう
397: 2019/07/07(日) 22:59:07.96
>>390
情けをかけて仲間が危険になるくらいなら躊躇なくあいつを討つ
このセリフが出てくる時点で割りけれない感が満載よ
そしてよくあるパターンとしていざ止めを刺そうとして
やっぱり躊躇したり、それによって仲間が危険に晒されたりするところまでがセット
情けをかけて仲間が危険になるくらいなら躊躇なくあいつを討つ
このセリフが出てくる時点で割りけれない感が満載よ
そしてよくあるパターンとしていざ止めを刺そうとして
やっぱり躊躇したり、それによって仲間が危険に晒されたりするところまでがセット
398: 2019/07/07(日) 23:04:29.43
>>397
PVを素直に受け取るなら
エガちゃんとディミトリは覚悟キマりすぎた危うさがあるけどクロードは中庸を行けそうではある
ただし中途半端になって結局何もできない救えない線もありそうだ
でもPVはミスリード多そうだからなんとも言えないな
PVを素直に受け取るなら
エガちゃんとディミトリは覚悟キマりすぎた危うさがあるけどクロードは中庸を行けそうではある
ただし中途半端になって結局何もできない救えない線もありそうだ
でもPVはミスリード多そうだからなんとも言えないな
401: 2019/07/07(日) 23:06:59.85
>>397
言っていることの意味が分かりません
言っていることの意味が分かりません
393: 2019/07/07(日) 22:52:47.91
なんやかんやで級長はいい感じに人気バラけてるな
メインぽいエガちゃんと闇墜ちディミトリ、めっちゃ王道ぽい台詞あったクロード
メインぽいエガちゃんと闇墜ちディミトリ、めっちゃ王道ぽい台詞あったクロード
394: 2019/07/07(日) 22:53:22.81
五年後ディミトリ 髪型そのままとか髭生えてたら今ほど人気出てない気がする
学生時代の時点で闇持ちだし解消しない限りいつかは爆発してたんだろうね
学生時代の時点で闇持ちだし解消しない限りいつかは爆発してたんだろうね
395: 2019/07/07(日) 22:55:08.04
クロードのヒゲ剃りたいわ
400: 2019/07/07(日) 23:05:32.87
>>395
クロードの髭剃りDLC
来るかもしれないぞ
クロードの髭剃りDLC
来るかもしれないぞ
407: 2019/07/07(日) 23:10:07.08
>>400
釣りみたいな感じで追加されたら笑うわ
なんとなくだけどクロードの子供はツインテ三つ編みの娘っぽい
釣りみたいな感じで追加されたら笑うわ
なんとなくだけどクロードの子供はツインテ三つ編みの娘っぽい
409: 2019/07/07(日) 23:11:57.11
>>407
ティニー?
ティニー?
410: 2019/07/07(日) 23:12:24.91
>>409
ティニーは三つ編みじゃないよ
ティニーは三つ編みじゃないよ
399: 2019/07/07(日) 23:04:54.98
もしディミトリとクロードがライバル関係とかだったら腐女子人気高くなるだろうな
402: 2019/07/07(日) 23:07:22.06
オイフェの髭は剃れなかったからなぁ
指で隠してみたら普通にイケメンなのに
指で隠してみたら普通にイケメンなのに
403: 2019/07/07(日) 23:07:26.78
5年後クロードは妻子持ちに見える
404: 2019/07/07(日) 23:07:42.94
王国から同盟が分離したのなら薄く血縁関係無いかなと期待してる
ディミトリとクロード
ディミトリとクロード
405: 2019/07/07(日) 23:08:05.45
青獅子行ったらゼフィールを立ち直らせることができるみたいなもんなんでしょ?ロマンあるやん
406: 2019/07/07(日) 23:09:55.28
わからんよ
一緒に落ちるところまで落ちるかもしれん
一緒に落ちるところまで落ちるかもしれん
408: 2019/07/07(日) 23:10:15.84
5000円チケットでポチってきました。
ゴールドポイントも付くし、かなりお得やね。
ゴールドポイントも付くし、かなりお得やね。
411: 2019/07/07(日) 23:13:30.28
こういうゲームでガチでバラバラの3ルートがあるだけ、ってのももはや変な感じするけど
ルートとはいかずとも途中分岐で真エンドみたいなのはありそう
ルートとはいかずとも途中分岐で真エンドみたいなのはありそう
413: 2019/07/07(日) 23:20:13.60
真エンドねぇ
透魔みたいなストーリーとオチだったらがっかりだな
みんな仲良し大団円でめでたしめでたしみたいなの
透魔みたいなストーリーとオチだったらがっかりだな
みんな仲良し大団円でめでたしめでたしみたいなの
419: 2019/07/07(日) 23:33:29.27
>>413
大団円でガッカリとか意味不明だな
捻くれた人なのかな
大団円でガッカリとか意味不明だな
捻くれた人なのかな
423: 2019/07/07(日) 23:38:57.60
>>413
透魔は大団円がダメなんじゃなくて、それに至るまでのストーリーが問題だったんだろ
そこを混同しちゃあかん
三勢力共闘でも面白ければ全然構わない
透魔は大団円がダメなんじゃなくて、それに至るまでのストーリーが問題だったんだろ
そこを混同しちゃあかん
三勢力共闘でも面白ければ全然構わない
414: 2019/07/07(日) 23:21:48.15
でもストーリーに違和感なく三国共闘展開があれば胸熱
ストーリーに違和感ないってのが最大のハードルなんだが
ストーリーに違和感ないってのが最大のハードルなんだが
420: 2019/07/07(日) 23:34:15.37
>>414
幼少の頃に育んだ友情から共闘を選ぶ・・・じゃダメかな?
そもそも修道院で共同生活させるのはそれが目的のはずだし。
幼少の頃に育んだ友情から共闘を選ぶ・・・じゃダメかな?
そもそも修道院で共同生活させるのはそれが目的のはずだし。
422: 2019/07/07(日) 23:36:05.67
>>420
「相容れない異なる正義」って言ってるからなぁ
そこに折り合いをつけるのか、真の敵とやらが現れて云々なのか
「相容れない異なる正義」って言ってるからなぁ
そこに折り合いをつけるのか、真の敵とやらが現れて云々なのか
430: 2019/07/07(日) 23:43:52.47
>>422
共通の敵に対して手を結ぶ・・・というのもアリか。
そういえばムービーで
「目的の分からない敵は不気味」
とか言ってたな。
共通の敵に対して手を結ぶ・・・というのもアリか。
そういえばムービーで
「目的の分からない敵は不気味」
とか言ってたな。
415: 2019/07/07(日) 23:22:56.98
まあバラバラの3ルートやってはい終わり!ってもはや一つのゲームでやる意味なくね感はあるな
いつも通りのFEをやって1ルートだけの分ボリューム増やせばいいんだから
わざわざ3ルートあるならそれだけのオチは用意されてないと変
いつも通りのFEをやって1ルートだけの分ボリューム増やせばいいんだから
わざわざ3ルートあるならそれだけのオチは用意されてないと変
416: 2019/07/07(日) 23:24:06.98
これ最上級職あるよね?
上級職でBってSならどうなっちゃうんだよw
上級職でBってSならどうなっちゃうんだよw
418: 2019/07/07(日) 23:31:19.96
>>416
実はAはちょうど折り返し地点で
S1~S5まであるんだ(適当)
実はAはちょうど折り返し地点で
S1~S5まであるんだ(適当)
417: 2019/07/07(日) 23:25:48.37
全員ルートとかが無いならやり込み用データも3つ作らなきゃいかんのは面倒だな...
421: 2019/07/07(日) 23:35:21.33
その修道院が何かの黒幕なのは間違いないし
ただの三国志で終わる事はないはず
ただの三国志で終わる事はないはず
425: 2019/07/07(日) 23:41:59.14
早くエガちゃんをドラゴンナイトにしてターガリエンごっこしたいゾ
440: 2019/07/07(日) 23:52:34.84
>>425
ジョンスノウ用意しなきゃ(使命感)
ジョンスノウ用意しなきゃ(使命感)
427: 2019/07/07(日) 23:42:29.73
いがみ合ってた国同士が黒幕を倒すために共闘ってのも王道だし、あったら嬉しいな
ストーリーちゃんとしてるのが前提だけど
ストーリーちゃんとしてるのが前提だけど
429: 2019/07/07(日) 23:43:24.96
ストーリーしっかりしてますように
シナリオ担当、プロデューサー頼む!
シナリオ担当、プロデューサー頼む!
431: 2019/07/07(日) 23:44:36.27
そう簡単に仲直りされちゃうと安っぽいというか
それぞれの勢力と共に戦うことの重みが薄まる気はする
それぞれの勢力と共に戦うことの重みが薄まる気はする
435: 2019/07/07(日) 23:46:38.06
>>431
そこをどう描写するかにかかってるな、その手の話は
そこをどう描写するかにかかってるな、その手の話は
438: 2019/07/07(日) 23:50:37.56
>>435
今回も三国動乱始まる時点で一般兵士の血が相当流れてるっぽいし
国のトップが仲直りして和解!だとそれまでの犠牲はなんだったんだ…
ってifのとき思っちゃったからさ
今回も三国動乱始まる時点で一般兵士の血が相当流れてるっぽいし
国のトップが仲直りして和解!だとそれまでの犠牲はなんだったんだ…
ってifのとき思っちゃったからさ
434: 2019/07/07(日) 23:46:23.18
これまでに、あらかじめDLが期日前に遊べる不具合の前例ってあっただろうか?
436: 2019/07/07(日) 23:49:25.18
ギュンターさんはいいキャラだったな
プレイしてた時は裏切り者め!何シレッと仲間に戻ってるんじゃいい!と思ったけど、どっかの考察サイトの内容読んだら好きになったポッ
虹の賢者のところに行った謎の騎士がギュンターだとかなんとか
プレイしてた時は裏切り者め!何シレッと仲間に戻ってるんじゃいい!と思ったけど、どっかの考察サイトの内容読んだら好きになったポッ
虹の賢者のところに行った謎の騎士がギュンターだとかなんとか
437: 2019/07/07(日) 23:50:22.63
あ、サラッと透魔のネタバレしたけど、ifプレイ中の人が居たらごめんな
439: 2019/07/07(日) 23:52:13.62
それまで犠牲があったからって戦う理由が無くなったのならええじゃないか
それまでの犠牲を無駄にしないためにと敵対し続けてさらに犠牲を増やしてたら、まさに負の連鎖や
それまでの犠牲を無駄にしないためにと敵対し続けてさらに犠牲を増やしてたら、まさに負の連鎖や
441: 2019/07/07(日) 23:52:52.38
共闘するなら五年後の世界大戦の原因をなくすかなにかすれば?
443: 2019/07/07(日) 23:54:25.99
もう修学旅行ルートとかでいいよ
444: 2019/07/07(日) 23:55:12.23
時を巻き戻して5年後の戦争はなかったことにする覚醒ルキナルートならワンチャン
まあルキナは失敗したけど
まあルキナは失敗したけど
445: 2019/07/07(日) 23:57:09.22
3周やったあと脳内ロリの力で記憶を引き継いで、学園パートにタイムリープして手を打つ某インズゲートみたいになるぞ
448: 2019/07/08(月) 00:00:05.98
>>445
ノイローゼになる先生…
過去にあった出来事を消す話って大体ビターエンドだと思うのだけど気のせいだろうか
ひぐらし完結編はハッピーエンドだったけどあれは惨劇が積み重なった結果で良かった
ノイローゼになる先生…
過去にあった出来事を消す話って大体ビターエンドだと思うのだけど気のせいだろうか
ひぐらし完結編はハッピーエンドだったけどあれは惨劇が積み重なった結果で良かった
446: 2019/07/07(日) 23:57:15.21
そういう話はむしろDLC向きな気がする
447: 2019/07/07(日) 23:58:25.41
DLCはサイドストーリーつってるし
そんな重大なメインストーリー部分をDLCにはせんでしょ
そんな重大なメインストーリー部分をDLCにはせんでしょ
449: 2019/07/08(月) 00:08:58.03
銀英伝みたいな戦記物だと嬉しいなぁ
エーデルガルトがラインハルト、ヒューベルトがオーベルシュタインみたいな感じしてきた
エーデルガルトがラインハルト、ヒューベルトがオーベルシュタインみたいな感じしてきた
450: 2019/07/08(月) 00:14:44.54
ディレクターはエコーズの人だしそのDはFEの戦記物らしさを重視してるらしいから期待してる
451: 2019/07/08(月) 00:14:53.10
先生の妙に邪悪なエフェクト出すてんてーの剣もなんか裏がありそう
452: 2019/07/08(月) 00:15:40.09
王国軍士官が一番紋章持ち多いのね
453: 2019/07/08(月) 00:16:57.36
重っ苦しいストーリ―でありますように
454: 2019/07/08(月) 00:17:53.04
改めて動画見直してみたら♀先生のほうはえらく攻めた衣装してんなぁ
こんなん貴族の子女様がたから「こいつ修道院に男漁りに来てんのかよ」とか「あわよくば玉の輿に乗ろうとしてんのか」とか言われかねないやん
もっとやれ
こんなん貴族の子女様がたから「こいつ修道院に男漁りに来てんのかよ」とか「あわよくば玉の輿に乗ろうとしてんのか」とか言われかねないやん
もっとやれ
455: 2019/07/08(月) 00:20:33.73
みんな改めて身分が高すぎる
貴族の嫡子だの令嬢だの
貴族の嫡子だの令嬢だの
456: 2019/07/08(月) 00:22:07.55
ベレトス先生の出自はまだ明らかになってないんだっけ
まだ平民主人公はアイクだけか
まだ平民主人公はアイクだけか
457: 2019/07/08(月) 00:22:56.06
過去を変えるシナリオってあんまり好きじゃないから第4ルートは別に要らないかな
自分の選択の責任から逃れてる感じがするしハッピーエンドじゃなかったにしろそこで積み上げてきた思い出まで否定してるようで虚しくなる
自分の選択の責任から逃れてる感じがするしハッピーエンドじゃなかったにしろそこで積み上げてきた思い出まで否定してるようで虚しくなる
463: 2019/07/08(月) 00:29:40.15
>>457
過去を変えるシナリオだったら自分も要らないな、というか
そこまで積み上げてきた育成まで否定されそうだしSRPGでは実質無理だと思う
過去を変えるシナリオだったら自分も要らないな、というか
そこまで積み上げてきた育成まで否定されそうだしSRPGでは実質無理だと思う
458: 2019/07/08(月) 00:23:41.02
主人公はラスボスの器かな?
460: 2019/07/08(月) 00:25:18.20
>>458
ルフレ「パクリやめてもらえます?」
ルフレ「パクリやめてもらえます?」
462: 2019/07/08(月) 00:27:57.62
>>460
そうだったルフレそういう設定だった
そうだったルフレそういう設定だった
459: 2019/07/08(月) 00:23:41.73
やっぱり商人の息子ラファエルがナンバーワン
461: 2019/07/08(月) 00:26:07.93
貴族じゃないのも金持ち商家の息子とか歌劇団の歌姫なんやろ!
もうやだ助けてレオニー
もうやだ助けてレオニー
470: 2019/07/08(月) 00:43:22.89
>>461
レオニーだって村の期待を背負って名門校に入学している時点で非凡な子だろ
レオニーだって村の期待を背負って名門校に入学している時点で非凡な子だろ
464: 2019/07/08(月) 00:31:38.19
平民じゃないなら外の国の王族か帝国か王国の正統な継承者あたりしかないような
どうせジェラルト実の親じゃ無いだろうしやべー血の平民を推すわ
どうせジェラルト実の親じゃ無いだろうしやべー血の平民を推すわ
465: 2019/07/08(月) 00:33:03.78
高難度マップで空白の5年を級長視点で辿って先生を目覚めさせるところでゴールがいいかな
いや寝てるのかどうかも分からないけど
いや寝てるのかどうかも分からないけど
466: 2019/07/08(月) 00:35:26.95
今までの思い出は無駄ではなかった、全てはこのために!展開で過去変えるならアリアリのアリ
469: 2019/07/08(月) 00:41:18.64
>>466
全てはソティスの時を巻き戻す力がシナリオにどう絡んでくるかだなー
全てはソティスの時を巻き戻す力がシナリオにどう絡んでくるかだなー
467: 2019/07/08(月) 00:39:40.04
五年間の空白で級長以外のキャラも差分あるのかな。あるよね?
468: 2019/07/08(月) 00:40:58.31
>>467
生徒は確定、年若い子はあると思う、大人は予想だけどない
生徒は確定、年若い子はあると思う、大人は予想だけどない
482: 2019/07/08(月) 01:27:21.31
>>468
生徒みんなに差分あるのかぁ。嬉しい半分不安半分だな。みんなどんな成長するのか
生徒みんなに差分あるのかぁ。嬉しい半分不安半分だな。みんなどんな成長するのか
471: 2019/07/08(月) 00:46:13.03
士官学校にはモブ生徒がいるけど3学級所属のモブ生徒ではなさそう
3学級は特別クラスであって他にもっと平凡な人たちが学ぶクラスがあるんだろうか
そしたらそんな特別クラスに所属できてる平民のレオニー凄いな
3学級は特別クラスであって他にもっと平凡な人たちが学ぶクラスがあるんだろうか
そしたらそんな特別クラスに所属できてる平民のレオニー凄いな
472: 2019/07/08(月) 00:51:31.77
ソティスの己が答えわしに示せが
英語版だとBoth sides of time are available to you. What shall you do?
どちらの時の流れのも選べるけど、どっちを選ぶ?
ってなってるらしい
英語版だとBoth sides of time are available to you. What shall you do?
どちらの時の流れのも選べるけど、どっちを選ぶ?
ってなってるらしい
476: 2019/07/08(月) 01:03:41.75
>>472
海外のサイト見れば分かるけど、
Both side of time are revealed to you.
だよ
過去と今、全てが明らかになった。さて、お主はどうする?
って感じかと
海外のサイト見れば分かるけど、
Both side of time are revealed to you.
だよ
過去と今、全てが明らかになった。さて、お主はどうする?
って感じかと
480: 2019/07/08(月) 01:18:00.37
>>476
ありがとう 前に翻訳されてたのしか知らなかった
過去が明らかになって選択するようなことがあるのか
どこかの世界って他作品かと思った
ありがとう 前に翻訳されてたのしか知らなかった
過去が明らかになって選択するようなことがあるのか
どこかの世界って他作品かと思った
473: 2019/07/08(月) 00:53:01.69
今作は過去シリーズとの繋がりあるの?
474: 2019/07/08(月) 00:55:11.03
>>473
過去作とは違う世界の大陸
過去作とは違う世界の大陸
477: 2019/07/08(月) 01:09:28.10
レオニーちゃんは…上級サロンに入ってた…?そんな…
478: 2019/07/08(月) 01:11:31.59
大修道院は非凡な人間ばかり
やはり傭兵団に戻るしかない
やはり傭兵団に戻るしかない
481: 2019/07/08(月) 01:21:48.87
>>479
俺はリセットしたのとかも含むと思うなぁ
俺はリセットしたのとかも含むと思うなぁ
904: 2019/07/08(月) 22:10:13.78
スレ立て無理でした>>930さんお願い致します
939: 2019/07/08(月) 22:57:28.02
>>930に頼みたいらしい
483: 2019/07/08(月) 01:28:18.54
海外ばっかに情報出して何なんこのゲーム
日本で売る気ねぇのかよ…
日本で売る気ねぇのかよ…
484: 2019/07/08(月) 01:30:39.94
そうか今作で平民縛りやるとしたらドロテアラファエルレオニーの3人でクリア目指さないといけないのか…3人とも好きなキャラだからモチベは保てるが難易度すごいことになりそう
486: 2019/07/08(月) 01:50:58.44
>>484
ドゥドゥーメーチェイグナーツも平民
にしてもよくこんな貴族まみれのクラスにレア様が推したとしても担任としていけたな
ドゥドゥーメーチェイグナーツも平民
にしてもよくこんな貴族まみれのクラスにレア様が推したとしても担任としていけたな
492: 2019/07/08(月) 02:06:02.77
>>484
少数精鋭にした方が無双状態になって楽になる可能性が
そしてコエテクに開発なんかさせるから無双ゲーになってるじゃんと叩かれる
少数精鋭にした方が無双状態になって楽になる可能性が
そしてコエテクに開発なんかさせるから無双ゲーになってるじゃんと叩かれる
485: 2019/07/08(月) 01:35:45.01
いうて従来のFEなら4人いればなんとかなる職に縛りつけないならヨユーヨユー
493: 2019/07/08(月) 02:38:07.67
>>485
トラキアは最終章の仕掛けの関係で6人は必要だぞ
トラキアは最終章の仕掛けの関係で6人は必要だぞ
487: 2019/07/08(月) 01:53:04.97
セテスが反対するのは至極当然
488: 2019/07/08(月) 01:57:52.49
ベレトスは竜族と人間のハーフだと予想
489: 2019/07/08(月) 02:00:39.18
>>488
カムイもそうだしルフレも近いしさすがに続けてそれは無いと思う
カムイもそうだしルフレも近いしさすがに続けてそれは無いと思う
490: 2019/07/08(月) 02:03:14.13
飛行系凄く弱くて使ったことない
チェンプルでクラス変えるし使ってる人本当にいるのか?
いるとめっちゃ足引っ張られる
あんなの弓に打たれて一発だからね
チェンプルでクラス変えるし使ってる人本当にいるのか?
いるとめっちゃ足引っ張られる
あんなの弓に打たれて一発だからね
497: 2019/07/08(月) 04:05:35.18
>>490
魔法ユニットをダークペガサスにしたら結構使い易かった希ガス
魔法ユニットをダークペガサスにしたら結構使い易かった希ガス
498: 2019/07/08(月) 04:26:25.58
救出かダブルがある作品ならむしろ飛行必須なんだが
チェンプルってことは>>490は覚醒しかやったことないのかもしれんがそれにしても輸送係として大活躍だろうに
チェンプルってことは>>490は覚醒しかやったことないのかもしれんがそれにしても輸送係として大活躍だろうに
491: 2019/07/08(月) 02:03:47.38
父親が元関係者だから身元は確かなうえに級長3人を救って実力示してる
けど傭兵がいきなり教師に…?でもまあレア様が推してるなら…
くらいの立ち位置なんだろうな
特に何も思わず歓迎してるキャラもいれば訝しんでるのいるのが微妙なポジションぽさある
けど傭兵がいきなり教師に…?でもまあレア様が推してるなら…
くらいの立ち位置なんだろうな
特に何も思わず歓迎してるキャラもいれば訝しんでるのいるのが微妙なポジションぽさある
494: 2019/07/08(月) 02:50:03.66
青だけ名前付けに一貫性が無くて元ネタが赤と金みたいに分からないけど名前の変化形はフランス語で統一されてるからフランスになんかルーツがありそうなんだが
495: 2019/07/08(月) 03:19:51.23
>>494
ナチスに占領でもされるのかね
ナチスに占領でもされるのかね
500: 2019/07/08(月) 04:29:05.74
>>495
ナチスは扱わないだろ面倒なことにしかならない今作海外展開特に力入れてるみたいだし
フォドラはヨーロッパがモデルみたいだし似ている歴史でヨーロッパが三分されたヴェルダン条約があるなって
フランク王国が西と東、中に分けられて西がフランス王国、東が神聖ローマ帝国、中がイタリア王国になったやつ
フランス→青、帝国→黒、イタリア→金がモデルかなって思ったんだがリア王から名前取ってる金はイギリスっぽくもあるんだよな
ナチスは扱わないだろ面倒なことにしかならない今作海外展開特に力入れてるみたいだし
フォドラはヨーロッパがモデルみたいだし似ている歴史でヨーロッパが三分されたヴェルダン条約があるなって
フランク王国が西と東、中に分けられて西がフランス王国、東が神聖ローマ帝国、中がイタリア王国になったやつ
フランス→青、帝国→黒、イタリア→金がモデルかなって思ったんだがリア王から名前取ってる金はイギリスっぽくもあるんだよな
511: 2019/07/08(月) 07:01:48.15
>>494
フランスっぽさとロシアっぽさあるからヨーロッパ方々で起きた革命をネタにしてんじゃないかな
青は貴族ばっかりだけど
フランスっぽさとロシアっぽさあるからヨーロッパ方々で起きた革命をネタにしてんじゃないかな
青は貴族ばっかりだけど
499: 2019/07/08(月) 04:27:41.28
というかそもそも覚醒のペガサスは迅雷のために必須だったか
501: 2019/07/08(月) 05:07:26.52
ファーガスの第一印象は北国だからシレジアかな?だったな
加賀さんはバルカン半島の地名好きよね
まぁシレジアはポーランドだけどマケドニアとトラキアはバルカン
加賀さんはバルカン半島の地名好きよね
まぁシレジアはポーランドだけどマケドニアとトラキアはバルカン
502: 2019/07/08(月) 05:43:25.42
どの作品でも飛行兵種は基本的に強いでしょ
弓とクインクレインに注意すればいいんだから
ちゃんと敵の装備と攻撃範囲を確認してればやりたい放題できるのだし
弓とクインクレインに注意すればいいんだから
ちゃんと敵の装備と攻撃範囲を確認してればやりたい放題できるのだし
503: 2019/07/08(月) 05:59:52.13
飛行兵種は強いし便利だけど多いときつくなる兵種でもあるよな
ペガサスドラゴン合わせて2体いれば十分すぎるくらいだしなんなら一体でもいい
特に最近はNPC救出できないし、より必要性は減ってる気がする その分アーチとかも減ってるから動き回りやすいけど
ペガサスドラゴン合わせて2体いれば十分すぎるくらいだしなんなら一体でもいい
特に最近はNPC救出できないし、より必要性は減ってる気がする その分アーチとかも減ってるから動き回りやすいけど
504: 2019/07/08(月) 06:09:04.16
まあ近年の作品はマップも狭いし飛行兵でも侵入不可な地形とかもあるしな
今回は行動後の再移動が久々に復活したから役割も増えそうで期待してる
今回は行動後の再移動が久々に復活したから役割も増えそうで期待してる
505: 2019/07/08(月) 06:11:48.31
今回の飛行系は下馬できるのが肝なのでは
506: 2019/07/08(月) 06:15:06.02
騎士団って自分のユニット以外の種類雇うこともできるのかな
507: 2019/07/08(月) 06:16:50.90
ダークペガサスクル━(〇∀)━!
508: 2019/07/08(月) 06:27:27.76
封印と烈火で飛行ユニット5人育成して空挺部隊作ったけど強かったぞ
509: 2019/07/08(月) 06:29:40.50
飛行ユニットはFEの花形だからね
多少不遇でも絶対育てる
多少不遇でも絶対育てる
510: 2019/07/08(月) 06:30:21.92
さすがに疾風迅雷はないだろうけどな…
512: 2019/07/08(月) 07:07:36.96
でもブレーダットはイギリス王だよ
514: 2019/07/08(月) 07:20:47.17
王国出身のギルベルトおじさんはチェコポーランドっぽい名前だし
あえて混在させているように感じる
あえて混在させているように感じる
515: 2019/07/08(月) 07:28:43.23
炎帝は仮面をつけたまま牢獄で生涯を終えた人を意識してるよね
516: 2019/07/08(月) 07:38:54.73
同じ国の出身でも地方によってロシア系とかフランス系とかあるように
敢えてそう作ってる可能性も0ではないだろうけど
基本的に過去作では名前の付け方はガバガバなシリーズだから
どこまで考えて作っているかはちょっとまだ疑わしく思ってしまう
敢えてそう作ってる可能性も0ではないだろうけど
基本的に過去作では名前の付け方はガバガバなシリーズだから
どこまで考えて作っているかはちょっとまだ疑わしく思ってしまう
517: 2019/07/08(月) 07:46:36.72
神話由来のネーミングは基本的に適当なシリーズだけど
シェイクスピアモチーフは今までに無いパターンだからきになる
シェイクスピアモチーフは今までに無いパターンだからきになる
518: 2019/07/08(月) 07:48:37.71
ヒューベルト 修道士→ダークメイジ→ダークビショップ
ドロテア 剣士→盗賊→アサシン
フェルディナント 兵士→ソシアルナイト→パラディン
ベルナデッタ アーチャー→スナイパー
カスパル 拳闘士→グラップラー
ペトラ 戦士→ブリガンド→ウォーリアー
リンハルト 修道士→メイジ→ウォーロック
ドゥドゥー アーマーナイト→フォートレス
フェリクス 剣士→傭兵→ソードマスター
メルセデス 修道士→プリースト→ビショップ
アッシュ 剣士→盗賊→アサシン
アネット 修道士→メイジ→ウォーロック
シルヴァン 兵士→ソシアルナイト→パラディン
イングリット 兵士→ペガサスナイト→???
ローレンツ 兵士→ソシアルナイト→パラディン
ヒルダ 兵士→ペガサスナイト→???
ラファエル 拳闘士→グラップラー
リシテア 修道士→メイジ→ウォーロック
イグナーツ 剣士→盗賊→アサシン
マリアンヌ 修道士→プリースト→ビショップ
レオニー 戦士→ブリガンド→ウォーリアー
イメージ的にこんなところか?
具体的な能力値を見て吟味してないから本当にイメージだけだけど
つか、今回ファルコンナイトがなくてドラゴンナイトがペガサスナイトの上級職扱いなのか?
ドロテア 剣士→盗賊→アサシン
フェルディナント 兵士→ソシアルナイト→パラディン
ベルナデッタ アーチャー→スナイパー
カスパル 拳闘士→グラップラー
ペトラ 戦士→ブリガンド→ウォーリアー
リンハルト 修道士→メイジ→ウォーロック
ドゥドゥー アーマーナイト→フォートレス
フェリクス 剣士→傭兵→ソードマスター
メルセデス 修道士→プリースト→ビショップ
アッシュ 剣士→盗賊→アサシン
アネット 修道士→メイジ→ウォーロック
シルヴァン 兵士→ソシアルナイト→パラディン
イングリット 兵士→ペガサスナイト→???
ローレンツ 兵士→ソシアルナイト→パラディン
ヒルダ 兵士→ペガサスナイト→???
ラファエル 拳闘士→グラップラー
リシテア 修道士→メイジ→ウォーロック
イグナーツ 剣士→盗賊→アサシン
マリアンヌ 修道士→プリースト→ビショップ
レオニー 戦士→ブリガンド→ウォーリアー
イメージ的にこんなところか?
具体的な能力値を見て吟味してないから本当にイメージだけだけど
つか、今回ファルコンナイトがなくてドラゴンナイトがペガサスナイトの上級職扱いなのか?
519: 2019/07/08(月) 07:55:22.00
アッシュ盗賊にしたら個人スキルと被るし馬に乗せたい
520: 2019/07/08(月) 07:59:33.25
ドロテアは理学得意だし魔法系のイメージしかない
521: 2019/07/08(月) 08:01:42.29
2職くらい併行して上げていって敵の構成とかで使い分ける感じなんじゃないかと思ってる
522: 2019/07/08(月) 08:03:37.72
もう新キャラいないのかな
523: 2019/07/08(月) 08:03:48.15
ペトラは部族兵っぽく馬乗せて弓使わせるのもいいな
524: 2019/07/08(月) 08:07:56.44
まだ発売すらしてないのにもう平民縛り考えてる奴がいて草生える
お前らいくらなんでも気が早すぎるだろ
お前らいくらなんでも気が早すぎるだろ
525: 2019/07/08(月) 08:17:55.55
ドロテアはウォーロックでリンハルトがビショップなイメージ
527: 2019/07/08(月) 08:27:13.30
ドロテアはクラスチェンジしても帽子被ったままにしてほしかった
528: 2019/07/08(月) 08:40:07.15
特別気になる生徒何人かできたけど、担任になるかわざと別クラス行って引き抜きのあれこれ見るかマジで悩むな
529: 2019/07/08(月) 08:42:30.16
本来の立ち位置は引き抜かずにいた状態だろうから3周やる予定なら引き抜かないのもいいと思う
で4周目でドリームチーム
で4周目でドリームチーム
530: 2019/07/08(月) 08:53:39.33
紋章石って初期は格闘アイコンだったけど今は石アイコンに変わったんだね
紋章石の仲間っているんだろうか
紋章石の仲間っているんだろうか
531: 2019/07/08(月) 09:28:59.96
最低4周はできるってことか
539: 2019/07/08(月) 10:43:16.33
>>531
各クラッセの引き抜けないキャラをチーム入りさせたければ6周要るかも
各クラッセの引き抜けないキャラをチーム入りさせたければ6周要るかも
532: 2019/07/08(月) 09:51:22.65
取り敢えず1周してみて育成の感覚とか掴みたいから引き抜きは2周目以降かなぁ
533: 2019/07/08(月) 10:00:24.50
引き抜きしないとメンバー少なくね
536: 2019/07/08(月) 10:26:38.76
>>533
大人ユニットが継続して使えるならまぁまぁの数じゃない?
大人ユニットが継続して使えるならまぁまぁの数じゃない?
534: 2019/07/08(月) 10:08:00.44
デミトリは非行ユニット
535: 2019/07/08(月) 10:24:09.19
更正しつくしてやる!
537: 2019/07/08(月) 10:26:42.66
平民縛りはともかく最初はフリーマップ縛りでやってみようかな
エコーズは洞窟行かないとCC出来ないのが不便だったが風花は出来そうだし
エコーズは洞窟行かないとCC出来ないのが不便だったが風花は出来そうだし
538: 2019/07/08(月) 10:38:52.07
楽しみすぎるんだけど追加コンテンツぼったくりしそうなのが嫌だ。。
542: 2019/07/08(月) 10:50:46.73
>>538
2500円でボッタクリならDLC何も買えなくなっちゃう・・・
2500円でボッタクリならDLC何も買えなくなっちゃう・・・
540: 2019/07/08(月) 10:43:44.25
追加コンテンツは様子見かな
本編だけてお腹いっぱいになりそう
本編だけてお腹いっぱいになりそう
541: 2019/07/08(月) 10:49:46.66
たった2500円でぼったくりもくそもあるかよ
まあ俺は追加のサイドストーリーとやらの詳細が出るまで買う気はないが
キャンプとか臨海学校とか言い出したら買わん
まあ俺は追加のサイドストーリーとやらの詳細が出るまで買う気はないが
キャンプとか臨海学校とか言い出したら買わん
543: 2019/07/08(月) 10:52:13.47
あ、でも海に行くということは水着か(素早いてのひらがえし
544: 2019/07/08(月) 10:53:09.67
>>543
ラファエルとか闇堕ちディミの水着が・・・
ラファエルとか闇堕ちディミの水着が・・・
545: 2019/07/08(月) 10:58:23.53
>>544
どっちも特定の層に需要あるから…
どっちも特定の層に需要あるから…
546: 2019/07/08(月) 11:00:27.65
内容にもよるけど、覚醒ifに比べたら、DLCの価格は、他の任天堂作品と同じくらいで、安くなった。
後は本当に内容による。ゼノブレ2の黄金の国イーラ並は難しいだろうけど、それぐらいあったらなあ
後は本当に内容による。ゼノブレ2の黄金の国イーラ並は難しいだろうけど、それぐらいあったらなあ
547: 2019/07/08(月) 11:01:54.31
男性の逞しい体は老若男女に需要あるぞ
548: 2019/07/08(月) 11:02:14.70
ディミトリ暑いの嫌いなのに海に行かせるのか…
先生が「いっそ暑いのを楽しめ」なんてアドバイスするからか
五年後も修道院でカレンダーだけど青組はあんな厚着で夏を過ごすのか
先生が「いっそ暑いのを楽しめ」なんてアドバイスするからか
五年後も修道院でカレンダーだけど青組はあんな厚着で夏を過ごすのか
549: 2019/07/08(月) 11:06:38.99
>>548
ifのレオンみたいに木陰で休んでる5年前ディミトリが見えた
季節ごとに服装変わったら面白いけど難しいよなぁ
ifのレオンみたいに木陰で休んでる5年前ディミトリが見えた
季節ごとに服装変わったら面白いけど難しいよなぁ
559: 2019/07/08(月) 11:31:56.39
>>548
ファーガスは寒冷な所みたいだし夏もそんなに暑くないのかも
ファーガスは寒冷な所みたいだし夏もそんなに暑くないのかも
550: 2019/07/08(月) 11:14:14.83
魅力によって引き抜きが難しいキャラもいそうだけどエガとディミトリは難しそう
551: 2019/07/08(月) 11:20:00.63
残念ながら級長は引き抜けないんだ
552: 2019/07/08(月) 11:20:28.99
えっなんだと…
555: 2019/07/08(月) 11:23:01.41
>>552
流石にエガちゃんやディミ引き抜けるとストーリーが変わっちゃうw
流石にエガちゃんやディミ引き抜けるとストーリーが変わっちゃうw
553: 2019/07/08(月) 11:22:03.22
級長引き抜けたらストーリーが変わってしまう
554: 2019/07/08(月) 11:22:58.02
級長引き抜いたら世界統一できちゃ^~う
556: 2019/07/08(月) 11:27:03.69
級長以外の敵対クラスメイトにどれくらい出番あるんだろうな。級長だけで話進めるとちょっと寂しい
557: 2019/07/08(月) 11:27:45.01
級長も1ヶ月限定引き抜き?ってやつならいけるかもしれない
560: 2019/07/08(月) 11:32:17.72
ストーリー変わるだろうになんでエガもディミトリも引き抜けるんだよってずっと思ってたわ
やっぱり無理だったんだな
新キャラこれ以上出ないだろうけど悪役の声優って発表なってないよな
発表できない何かがあるのか、単に後で発表されるのか
やっぱり無理だったんだな
新キャラこれ以上出ないだろうけど悪役の声優って発表なってないよな
発表できない何かがあるのか、単に後で発表されるのか
561: 2019/07/08(月) 11:32:29.87
4週目で全員引き抜けるようになって級長全員引き抜くと
第四ルートに入るとかあるのなら
それはそれで面白そうだけどw
第四ルートに入るとかあるのなら
それはそれで面白そうだけどw
562: 2019/07/08(月) 11:33:37.12
級長引き抜いたら全員着いてくる仕様なら……
563: 2019/07/08(月) 11:34:19.55
>>562
オールS求められそう
オールS求められそう
564: 2019/07/08(月) 11:35:16.51
楽しみすぎて吐きそう
565: 2019/07/08(月) 11:37:41.26
発売日まで昏睡状態になる病にかかって
起きたらすぐプレイしたい
起きたらすぐプレイしたい
566: 2019/07/08(月) 11:43:07.13
良シナリオきてくれ
567: 2019/07/08(月) 11:43:34.43
エキスパ(全部入りで)2500円は安いとは思う。だからゼノブレ2のエキスパは凄かったね
ゲーム本編以上の値段になったりするDLC(笑)や
最近の流行りなのか、シーズンパス2とか3とかやりだしてるとこもあるくらいだし。
特にUBIの虹6のYEAR 〇 PASSとか一番嫌いだわ、あの売り方。何回シーズンパス買わせるんだよ
ゲーム本編以上の値段になったりするDLC(笑)や
最近の流行りなのか、シーズンパス2とか3とかやりだしてるとこもあるくらいだし。
特にUBIの虹6のYEAR 〇 PASSとか一番嫌いだわ、あの売り方。何回シーズンパス買わせるんだよ
568: 2019/07/08(月) 11:43:40.16
もし級長引き抜けたら平和な同窓会になりそう
569: 2019/07/08(月) 11:55:07.29
第4ルートの条件が他2人の級長を引き抜くことだったりしてな
570: 2019/07/08(月) 11:55:51.16
先生の不思議な魅力で級長侍らせて第三国に殴り込みに行こう
571: 2019/07/08(月) 12:04:13.24
ミッテルフランク歌劇団てわざわざ名前出てるのなんか気になるな
5年後ドロテアとマヌエラ先生の所属そこになるんじゃないか
あと再行動ユニットの詳細はよ
5年後ドロテアとマヌエラ先生の所属そこになるんじゃないか
あと再行動ユニットの詳細はよ
574: 2019/07/08(月) 12:10:54.52
>>571
ドロテアの外伝で絡んでくるかなと思ってる
ドロテアの外伝で絡んでくるかなと思ってる
572: 2019/07/08(月) 12:05:46.89
帝国華撃団かよ
573: 2019/07/08(月) 12:09:47.99
歌劇団員 E.松の木
歌劇団員 E.丸太
こうかしら。強そうね。
歌劇団員 E.丸太
こうかしら。強そうね。
575: 2019/07/08(月) 12:23:09.80
主人公(マイユニ)以外のキャラ同士の支援Sは風花雪月でもあるのかな
あるのと無いのだとどちらの需要が高いんだろう
あるのと無いのだとどちらの需要が高いんだろう
576: 2019/07/08(月) 12:27:49.03
学生エーデルガルトの支援一覧でリンハルトだけ記号あったのが今後支援Sあるってことならそれ以外の同級生は恋愛対象じゃないのか
577: 2019/07/08(月) 12:30:35.89
エキスパンションパスみたいなDLCに縁がなかったから教えて欲しいんだけど
パスの内容の中に入らない別売りDLCがさらに発売する可能性ある?
今まで任天堂ソフトでそういうのあったかどうか知りたい
パスの内容の中に入らない別売りDLCがさらに発売する可能性ある?
今まで任天堂ソフトでそういうのあったかどうか知りたい
585: 2019/07/08(月) 12:41:01.39
>>577
予定されてる来年4月の追加コンテンツまでの間に、別売のコンテンツが追加されることは無い
それ以降に追加があるなら別売になる可能性もあるが、さらに追加する可能性は低いと思う
予定されてる来年4月の追加コンテンツまでの間に、別売のコンテンツが追加されることは無い
それ以降に追加があるなら別売になる可能性もあるが、さらに追加する可能性は低いと思う
590: 2019/07/08(月) 12:46:13.56
>>585
ありがとう、それなら買おうかな
ありがとう、それなら買おうかな
578: 2019/07/08(月) 12:32:09.10
個人的には生徒同士もS欲しいな
総当たりでなくてもいいから
ペアエンドがみたい 支援回数制限ないからAじゃペアエンドにならないだろうし
総当たりでなくてもいいから
ペアエンドがみたい 支援回数制限ないからAじゃペアエンドにならないだろうし
579: 2019/07/08(月) 12:32:41.68
貴族としての己に誇りを持ってる女の子を先生で誑し込みたかったけどそういうの男しかおらんね
583: 2019/07/08(月) 12:39:57.33
>>579
イングリットとかそんな感じじゃね
騎士に憧れてるみたいだし
イングリットとかそんな感じじゃね
騎士に憧れてるみたいだし
591: 2019/07/08(月) 12:52:13.62
>>583
俺も一瞬イングリット思い浮かんだけど多分そうじゃなくて覚醒のマリアベルとかそういう系統じゃないか?
俺も一瞬イングリット思い浮かんだけど多分そうじゃなくて覚醒のマリアベルとかそういう系統じゃないか?
580: 2019/07/08(月) 12:33:43.27
エーギルは先生なんかに負けはしない!
先生には勝てなかったよ・・・
先生には勝てなかったよ・・・
581: 2019/07/08(月) 12:35:30.04
第一部全外伝クリアで真ルートって可能性はあるかも
級長以外の生徒全員に外伝があるとしたら21マップもあるのか
第一部だけでGBA時代の作品以上のボリュームになりそう
級長以外の生徒全員に外伝があるとしたら21マップもあるのか
第一部だけでGBA時代の作品以上のボリュームになりそう
584: 2019/07/08(月) 12:40:31.72
DLCの発売いつ?
売り切れが心配
売り切れが心配
588: 2019/07/08(月) 12:45:39.12
う
>>584
17日から
>>584
17日から
589: 2019/07/08(月) 12:45:40.03
>>584
インターネット買うみたいな質問やめろ
DLCもパスもデータで買えるから売り切れはないぞ
インターネット買うみたいな質問やめろ
DLCもパスもデータで買えるから売り切れはないぞ
587: 2019/07/08(月) 12:45:36.59
え、DLCに売り切れなんてあるの?
switchこれから買うから知らないけども
switchこれから買うから知らないけども
592: 2019/07/08(月) 12:57:15.33
マリアベルよりエコーズクレアかな
ああいう古典的なお嬢様言葉キャラ大好き
フレンちゃんはちょっとふわふわしすぎ
ああいう古典的なお嬢様言葉キャラ大好き
フレンちゃんはちょっとふわふわしすぎ
593: 2019/07/08(月) 13:05:06.72
Amazonなんか外部サイトでDLコード購入するってときは任天堂が発行するDL番号の品切れでDLソフトが売り切れることは一応ある
そういったときでも任天堂HPから直接購入すれば買えるし売り切れになったのはインティーズのセール時かなんかだったかな
コンビニ店頭なんかのDLカードに関してはまたその小売店の問題だが
そういったときでも任天堂HPから直接購入すれば買えるし売り切れになったのはインティーズのセール時かなんかだったかな
コンビニ店頭なんかのDLカードに関してはまたその小売店の問題だが
594: 2019/07/08(月) 13:23:04.35
うむ
595: 2019/07/08(月) 13:26:20.24
確かファミ通でそれぞれのクラスに歌が上手いキャラが居るって書いてあった気がする赤ならドロテアかエーギル君(自称)みたいな
歌上手キャラは個別の指導で再行動枠に育成出来るとか?
歌上手キャラは個別の指導で再行動枠に育成出来るとか?
596: 2019/07/08(月) 13:50:00.36
声を聞いたことがない生徒もいるマリアンヌが歌うまいのはなんか王道的なのでありそう
597: 2019/07/08(月) 13:57:56.57
https://mobile.twitter.com/FireEmblemJP/status/1148089339160584192?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
ぬいぐるみとかのグッズ商法するほどFE人気が出るとはな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぬいぐるみとかのグッズ商法するほどFE人気が出るとはな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598: 2019/07/08(月) 13:59:57.66
そう考えたら覚醒は救世主だな
599: 2019/07/08(月) 14:05:49.10
級長ぬいぐるみ出たら三人揃えたいな
出るかな
出るかな
601: 2019/07/08(月) 14:09:48.37
なんかツイッターでぬいぐるみの紹介きたーー。
でもどうせ君たち、ルキナとカムイ♀は下から覗くんでしょ?(ニヤリ
でもどうせ君たち、ルキナとカムイ♀は下から覗くんでしょ?(ニヤリ
620: 2019/07/08(月) 14:37:30.19
>>601
男の子のぬいぐるみのが欲しいわ
男の子のぬいぐるみのが欲しいわ
602: 2019/07/08(月) 14:09:54.77
Ifも白夜のが売れたしなぁ
やっぱ簡単な難易度でキャラでブヒブヒできたらいいのかね?
コザキヲダセーとかいうくっさい老害もたまに出てくるけど、絵も関係あるのかな
やっぱ簡単な難易度でキャラでブヒブヒできたらいいのかね?
コザキヲダセーとかいうくっさい老害もたまに出てくるけど、絵も関係あるのかな
661: 2019/07/08(月) 16:12:35.93
>>602
戦犯ときめきエムブレム
戦犯ときめきエムブレム
663: 2019/07/08(月) 16:14:50.71
>>661
NGIDに絡むなや
NGIDに絡むなや
603: 2019/07/08(月) 14:09:54.87
5年後も出してくれ
できれば音声機能つき
できれば音声機能つき
604: 2019/07/08(月) 14:12:13.92
覚醒のコザキはちょっとクセあるけどifのコザキは良いと思うよ
605: 2019/07/08(月) 14:13:40.05
覚醒やifは人それぞれだろうが、今作は凄く良さそうだけどもな
すでにチケットで交換DL済みなんで、はよやりたい
すでにチケットで交換DL済みなんで、はよやりたい
606: 2019/07/08(月) 14:15:04.27
5年後の音声機能付きぬいぐるみか…
\コロシツクシテヤル!/
\コロシツクシテヤル!/
607: 2019/07/08(月) 14:15:50.08
あんまり把握出来てないんだけど一部は3陣営それぞれの話があって、二部になったら一本道のルート?それとも二部も3陣営それぞれにルート分かれてるの?
613: 2019/07/08(月) 14:25:14.54
>>607
今出てる情報なら1部は大体ストーリーは同じだけど受け持ったクラスで視点が変わるからクラスによって分かる部分が違うらしいね
2部は選んだクラスで一緒に戦うみたいだから3ルートはあるっぽい?
今出てる情報なら1部は大体ストーリーは同じだけど受け持ったクラスで視点が変わるからクラスによって分かる部分が違うらしいね
2部は選んだクラスで一緒に戦うみたいだから3ルートはあるっぽい?
616: 2019/07/08(月) 14:27:54.78
>>613
あーなるほど、もしきっちり二部も3クラス分ルートあるならかなりのボリュームになりそう
問題は周回する時に違うクラス選んでも同じような展開でダレないかどうかが不安だな、マップ使い回しとかなければいいけど
あーなるほど、もしきっちり二部も3クラス分ルートあるならかなりのボリュームになりそう
問題は周回する時に違うクラス選んでも同じような展開でダレないかどうかが不安だな、マップ使い回しとかなければいいけど
608: 2019/07/08(月) 14:18:35.16
なんか煽りっぽいが
キャラのキャッチーさはもちろんだけど、難易度が低い、大味なことは必ずしも致命的な欠点ではない。
客層を広げる意味では本当に必要だったと思う、srpgって今までそういうのに触れたことない人には本当に難易度高いんだよ。エムブレマーがこの程度で?!ってなるレベルでも
極端すぎるが、フェニックスモードで詰む人もいたくらいだし
キャラのキャッチーさはもちろんだけど、難易度が低い、大味なことは必ずしも致命的な欠点ではない。
客層を広げる意味では本当に必要だったと思う、srpgって今までそういうのに触れたことない人には本当に難易度高いんだよ。エムブレマーがこの程度で?!ってなるレベルでも
極端すぎるが、フェニックスモードで詰む人もいたくらいだし
609: 2019/07/08(月) 14:19:49.77
暁みたいに自分で育てたユニットをぶつけ合うの楽しみ、重宝してたのが敵になった途端強烈なボスになってたり
610: 2019/07/08(月) 14:20:35.43
覚醒の話し出した自分が言うのもなんだけどそいつ触ってはいけない人だとおもうよ
611: 2019/07/08(月) 14:23:25.75
それな
612: 2019/07/08(月) 14:24:15.24
エムブレマーはヌルゲー扱いする聖魔も結構詰まった人が多いのは忘れてはいかん
614: 2019/07/08(月) 14:26:28.10
ストーリーはifで大分ハードル低くなってるからよっぽどガバガバじゃなきゃ良いや
615: 2019/07/08(月) 14:26:37.47
エムブレマーではなかった数十年前、聖魔クリアしてたのに封印1章で詰まって詰んだ思い出がある
限られたリソースでクリアするのって考え方を変える必要があるから本当に難しい
受けから入るとか、攻撃範囲ギリギリで待機するとか考えもしなかった
限られたリソースでクリアするのって考え方を変える必要があるから本当に難しい
受けから入るとか、攻撃範囲ギリギリで待機するとか考えもしなかった
617: 2019/07/08(月) 14:29:57.85
公式では1部は起きる事件は同じだけどイベントや視点に差異があって2部は3つに分岐して異なる物語になるって言ってる
618: 2019/07/08(月) 14:35:20.25
ロナート卿反乱青以外でアッシュくん引き抜いてた時の空気ヤバそう
ロナート卿はなんかロレンス将軍を思い出す
ロナート卿はなんかロレンス将軍を思い出す
619: 2019/07/08(月) 14:36:48.57
>>618
どうせ引き抜いても本編シナリオではいない者扱いだから大丈夫だよ
あとアッシュはたぶん時期的に難しい
どうせ引き抜いても本編シナリオではいない者扱いだから大丈夫だよ
あとアッシュはたぶん時期的に難しい
621: 2019/07/08(月) 14:39:36.45
8年前ぐらいはまさかアニメイトの一角にファイアーエムブレムのコーナーができるとは思わなかったわ
636: 2019/07/08(月) 15:20:11.84
>>621
今そんなことになってんの?
すごいな
今そんなことになってんの?
すごいな
622: 2019/07/08(月) 14:40:24.42
第一部は共通(視点の違いはあり) 第二部は全く違う物語
第二部は同じ出来事が起きるのか 先生が特定の国に加入したせいで起きることすら違うのか
第二部は同じ出来事が起きるのか 先生が特定の国に加入したせいで起きることすら違うのか
623: 2019/07/08(月) 14:42:13.70
エムブレマーになった切っ掛けがスマブラだったから(スマブラのロイに惚れて封印を買った)こうして長年続くシリーズになってるのは感慨深い
でも当時小学生だった自分には封印は若干難し過ぎたな!
でも当時小学生だった自分には封印は若干難し過ぎたな!
624: 2019/07/08(月) 14:48:37.72
封印はノーマルでも初心者には大分ハードル高いと思うわ
多分そういう意見が多かったから烈火聖魔と難易度下がっていったんかね
多分そういう意見が多かったから烈火聖魔と難易度下がっていったんかね
625: 2019/07/08(月) 14:53:02.84
封印は育てるべきユニットが分かっていれば大分楽になるだろうけどそれが分からないとキツイかもな
630: 2019/07/08(月) 15:06:18.71
>>625
いやあ仮に強キャラしか渡さなくてもガチ初心者には封印はキツいぞ
ちょっとでも分かってくればソドマス遊牧民無双でクリアまでは行けるが、それでも増援即行動はどうにもならんしな
いやあ仮に強キャラしか渡さなくてもガチ初心者には封印はキツいぞ
ちょっとでも分かってくればソドマス遊牧民無双でクリアまでは行けるが、それでも増援即行動はどうにもならんしな
626: 2019/07/08(月) 14:56:27.07
俺も小学生の頃友人から封印貸されたけどSRPG初めてだったからクリアできんかったな
それからSRPGいろいろやってきたけど、結局生まれて初めてクリアまで持っていけたのは覚醒だった
それからSRPGいろいろやってきたけど、結局生まれて初めてクリアまで持っていけたのは覚醒だった
627: 2019/07/08(月) 14:56:52.62
封印ハードの寝返りキャラブーストはバグなのか何なのか
よりによって素で優秀なルトガーフィルシンミレディ辺りが更に頭おかしいステータスになるんだよな
あのブーストと剣の超優遇がなけりゃ封印ハードも結構楽しいんだけど
よりによって素で優秀なルトガーフィルシンミレディ辺りが更に頭おかしいステータスになるんだよな
あのブーストと剣の超優遇がなけりゃ封印ハードも結構楽しいんだけど
628: 2019/07/08(月) 15:00:15.18
ハードモード以降だと敵増援が出てきたターンにそのまま動くのがどうしても苦手でノーマル難易度しかできない
629: 2019/07/08(月) 15:01:16.32
初めてやったのは覚醒でカジュアルモードだったけど、これ以前の作品だとクリアまで行けなかった自信がある
初プレイだと仕様とかもよくわからないから攻略見ても頭に入ってこないんだよね
初プレイだと仕様とかもよくわからないから攻略見ても頭に入ってこないんだよね
631: 2019/07/08(月) 15:09:44.67
最初の聖魔クリア出来たのはフリーマップのおかげ
数年置いてた封印も烈火クリア後に攻略本を片手になんとか真エンドまで漕ぎ着けたけど、成長率低めなのが余計に難しく感じたな
数年置いてた封印も烈火クリア後に攻略本を片手になんとか真エンドまで漕ぎ着けたけど、成長率低めなのが余計に難しく感じたな
632: 2019/07/08(月) 15:12:33.44
発売前にワイワイやってるのが一番楽しいわ
前々作は直前にパルレぶっこんできて戦々恐々だったが
前々作は直前にパルレぶっこんできて戦々恐々だったが
633: 2019/07/08(月) 15:15:52.60
成長率も関係あるよな
覚醒が新規に受けたのはマップもだが成長率高くて詰みづらいってのもあるのかも
今作の成長率はどの位になるんかね
覚醒が新規に受けたのはマップもだが成長率高くて詰みづらいってのもあるのかも
今作の成長率はどの位になるんかね
634: 2019/07/08(月) 15:17:18.12
あと2週間ちょっとで出るんだな
635: 2019/07/08(月) 15:17:20.95
ツリーハウスでのプレイ動画では普通に2~4ピンばっかだったな
上限高いっぽそうだからバカスカ上がるのかと思ってたけど
上限高いっぽそうだからバカスカ上がるのかと思ってたけど
637: 2019/07/08(月) 15:21:22.75
ifの時、発売直後にはスレにいなくて、どんな雰囲気だったか全然知らなかったから、風花雪月はどうなるか少しドキドキしてる。
638: 2019/07/08(月) 15:24:42.18
成長率高いと思う
低くする理由も無いし
クラスチェンジどんどんやれるのに成長率低いと変えたくても変えれないみたいなことになりかねない
ステに依存しないものが強ければ問題なくなる要素だけど
低くする理由も無いし
クラスチェンジどんどんやれるのに成長率低いと変えたくても変えれないみたいなことになりかねない
ステに依存しないものが強ければ問題なくなる要素だけど
639: 2019/07/08(月) 15:25:33.29
覚醒ifに慣れすぎてエコーズでおじいちゃんみたいな成長率のグレイとロビンが辛かった
640: 2019/07/08(月) 15:27:52.74
自分も成長率は今までのpvから高めな気がする
特にベレトスがばんばん上がってた。
特にベレトスがばんばん上がってた。
641: 2019/07/08(月) 15:30:06.41
ifの発売前のスレはキバヤシ起用でめちゃくちゃ盛り上がってたのにパルレ子世代シナリオで阿鼻叫喚になった記憶が
642: 2019/07/08(月) 15:33:12.76
ifは虹の賢者が占いジジイと同一人物だったことが衝撃だった思い出(うろ覚え)
643: 2019/07/08(月) 15:34:37.41
if発売したあとキバヤシがストーリー考案しただけですみたいなこと言ってて何いってんだこいつって思ったの覚えてる
今回レプトールティルテュみたいに親子同士で戦うキャラとかいるのかな
今回レプトールティルテュみたいに親子同士で戦うキャラとかいるのかな
644: 2019/07/08(月) 15:36:46.44
ヒルダとか・・・?
645: 2019/07/08(月) 15:37:48.87
実の親子じゃないがアッシュとか?
646: 2019/07/08(月) 15:45:09.56
もうここまで発売日近付いてきたら延期はないと思っていいのかな
スイッチのゲームであらかじめDLも始まったのに発売直前で延期した例ってある?
楽しみにしてるからこそもしかしたら…不安が
スイッチのゲームであらかじめDLも始まったのに発売直前で延期した例ってある?
楽しみにしてるからこそもしかしたら…不安が
649: 2019/07/08(月) 15:48:48.02
>>646
あらかじめDLが始まった時点で、デバッグ含めて全て完成してるのでは、完成してなかったらDL自体出来ないはず
発売近くで延期したタイトルは妖怪ウォッチ4かな、1ヶ月前ぐらいに二週間延期した。
あらかじめDLが始まった時点で、デバッグ含めて全て完成してるのでは、完成してなかったらDL自体出来ないはず
発売近くで延期したタイトルは妖怪ウォッチ4かな、1ヶ月前ぐらいに二週間延期した。
650: 2019/07/08(月) 15:52:02.47
>>646
>>649
急な発売延期は東日本大震災で発売1週間前のソフトが延期になったぐらいとかかなぁ…
>>649
急な発売延期は東日本大震災で発売1週間前のソフトが延期になったぐらいとかかなぁ…
653: 2019/07/08(月) 15:54:17.73
>>650
ああ!あったな、それ
作中内の描写が地震、津波で~みたいなの
ああ!あったな、それ
作中内の描写が地震、津波で~みたいなの
669: 2019/07/08(月) 16:18:21.87
>>649
>>650
>>652
>>654
詳しくありがとう!よっぽどの不測の事態でも無い限りはもう大丈夫なんだね
安心して待ってます
>>650
>>652
>>654
詳しくありがとう!よっぽどの不測の事態でも無い限りはもう大丈夫なんだね
安心して待ってます
652: 2019/07/08(月) 15:53:26.44
>>646
一応遊戯王が唯一事前DL後に延期したソフト
発売前に宣伝してたカードプールと実際の収録カードプールが違うのが発売前に判明して急遽配信停止になった
一応遊戯王が唯一事前DL後に延期したソフト
発売前に宣伝してたカードプールと実際の収録カードプールが違うのが発売前に判明して急遽配信停止になった
654: 2019/07/08(月) 15:56:33.38
>>646
今の時代初日アプデが来るからまず大丈夫よ
今の時代初日アプデが来るからまず大丈夫よ
647: 2019/07/08(月) 15:46:30.56
ベレス先生露出もタイツもそのままでいいから手袋だけしてくださいお願いします
初FEのifで手袋萌えに目覚めてしまったんです
初FEのifで手袋萌えに目覚めてしまったんです
648: 2019/07/08(月) 15:47:29.51
>>647
手袋(籠手)ならありそう
手袋(籠手)ならありそう
651: 2019/07/08(月) 15:52:35.97
ファミコンのバッテリーバックアップは結構消えやすいので
初代がある意味一番難しいかもしれない
初代がある意味一番難しいかもしれない
655: 2019/07/08(月) 16:02:24.86
今日はツイッターは何もないのかな
657: 2019/07/08(月) 16:05:27.95
海外の記者にレビュー用のコピー配布されてるしもう延期はないだろう
https://i.redd.it/xr9o5t0a7z831.jpg
https://i.redd.it/xr9o5t0a7z831.jpg
658: 2019/07/08(月) 16:09:43.28
新型も気になるけどSwitch買った
Wi-Fi繋げるために久しぶりにあの長いパスワード調べたわw
Wi-Fi繋げるために久しぶりにあの長いパスワード調べたわw
659: 2019/07/08(月) 16:10:57.21
生徒24人
先生騎士団その他13人(トマシュとか含めてる)
現時点でプレイアブルのキャラが主人公合わせて38人
あと20人くらいは仲間になるキャラがいるんじゃないか
先生騎士団その他13人(トマシュとか含めてる)
現時点でプレイアブルのキャラが主人公合わせて38人
あと20人くらいは仲間になるキャラがいるんじゃないか
668: 2019/07/08(月) 16:18:06.47
>>659
各ルートのみで仲間になるキャラとかは居そうな気がする
そういうキャラは発売後に紹介されそう
各ルートのみで仲間になるキャラとかは居そうな気がする
そういうキャラは発売後に紹介されそう
660: 2019/07/08(月) 16:11:06.05
新型が出たらaoss対応してほしいな
今日ツイッターは何も無しか
今日ツイッターは何も無しか
662: 2019/07/08(月) 16:14:39.30
聖戦がときめきエムブレム先駆けのイメージ
キャラ攻略要素は無いけど
キャラ攻略要素は無いけど
664: 2019/07/08(月) 16:15:19.84
いつものfeって何人くらいユニットいたっけ?
今回は5年後のグラフィックとかもあって、そんなに多くは出来ないかもね
今回は5年後のグラフィックとかもあって、そんなに多くは出来ないかもね
665: 2019/07/08(月) 16:17:08.64
ディレクターの意向だろうけどウォーレンレポートのような設定資料まで見れるとなると
サブライターに歴史マニアのコエテクスタッフ混ざってそうだな
サブライターに歴史マニアのコエテクスタッフ混ざってそうだな
666: 2019/07/08(月) 16:17:23.54
育成の自由度高そうな分キャラがあんま増えると手が回らなくなりそうな気もする
667: 2019/07/08(月) 16:17:52.01
暗夜の経験値もお金も限られてる仕様は好きだけど最近の流れからして多数派ではないんだろうなとは感じる
歯応えのあるマップは人気あるだろうけど
歯応えのあるマップは人気あるだろうけど
670: 2019/07/08(月) 16:19:59.48
ツイッターのキャラ紹介はもうないんか...生きる糧が...
671: 2019/07/08(月) 16:21:29.31
2部からのルート限定仲間は発売直前に明かされたら良い方かな
今回キャラ多いって話だけど5年後あるから24×2で48は確実に居るからね
今回キャラ多いって話だけど5年後あるから24×2で48は確実に居るからね
672: 2019/07/08(月) 16:22:05.69
まだ藍色のウェーブヘアっぽいおじさんいなかったか
今日はぬいぐるみ紹介したから紹介はお休みなのか
生徒24人中三分の一しか一つのルートしか基本使えないからキャラ数少なく感じる
今日はぬいぐるみ紹介したから紹介はお休みなのか
生徒24人中三分の一しか一つのルートしか基本使えないからキャラ数少なく感じる
673: 2019/07/08(月) 16:22:58.75
各クラスあと5人ずつくらいは欲しかった
675: 2019/07/08(月) 16:25:58.34
>>673
イラレ業には詳しくないけどキャラデザ30人分は仕事量やばいと思う
イラレ業には詳しくないけどキャラデザ30人分は仕事量やばいと思う
677: 2019/07/08(月) 16:28:16.44
>>675
ifの味方ユニットは計70人くらいいたのに何言ってんだ
ifの味方ユニットは計70人くらいいたのに何言ってんだ
687: 2019/07/08(月) 16:39:30.10
>>677
5年後もあるんだから×2だぞ
5年後もあるんだから×2だぞ
692: 2019/07/08(月) 16:42:08.69
>>687
デザイン量は2倍でもユニット数は増えないのがきつい
デザイン量は2倍でもユニット数は増えないのがきつい
684: 2019/07/08(月) 16:34:59.95
>>675
漫画の週刊連載のが過酷だわ
漫画の週刊連載のが過酷だわ
674: 2019/07/08(月) 16:24:03.52
何人も育成すると収拾付かなくなるだけで
一部から出てくる生徒以外の共通の味方とかはいるのでは
一部から出てくる生徒以外の共通の味方とかはいるのでは
676: 2019/07/08(月) 16:28:02.57
フレンは引き抜きチュートリアルと言うか、どのクラスでも使えるキャラっぽそうだから実質1クラス10キャラかな
ほかのクラス引き抜きとかもあるけど使いたくない人もいるだろうし
ほかのクラス引き抜きとかもあるけど使いたくない人もいるだろうし
678: 2019/07/08(月) 16:29:56.91
生徒2軍落ちさせてまで騎士団入れるのはなんか嫌だな
679: 2019/07/08(月) 16:32:58.62
ルートごとに仲間になったり敵になったりする反乱軍とかが欲しい
680: 2019/07/08(月) 16:33:03.20
ルートごとに仲間になったり敵になったりする反乱軍とかが欲しい
681: 2019/07/08(月) 16:33:39.63
連投ごめん
682: 2019/07/08(月) 16:34:04.41
全員出撃システムなら問題ないんだけどどうなるかね
683: 2019/07/08(月) 16:34:50.77
今回は5年後のキャラデザも必要だしifと同じだけキャラいたら絵師が氏ぬぞ
688: 2019/07/08(月) 16:39:54.87
>>683
キャラが多すぎてデザイン決定が遅れてモデル製作に時間が足りなくなったとかにもなりかねんしな
キャラが多すぎてデザイン決定が遅れてモデル製作に時間が足りなくなったとかにもなりかねんしな
708: 2019/07/08(月) 17:03:05.57
>>683
流石にifの全キャラ公式絵用意できませんでしたの悲劇ふたたびは無いと信じたい
流石にifの全キャラ公式絵用意できませんでしたの悲劇ふたたびは無いと信じたい
685: 2019/07/08(月) 16:36:10.55
何人か士官時代に退場しそうだしヘーキヘーキ
686: 2019/07/08(月) 16:36:29.53
こっちのがヤバいからOKと言う話ではないんだよな
689: 2019/07/08(月) 16:41:46.33
子世代の分のイラスト描かなくていい分
5年後の生徒差分ありだからプラマイゼロなんでないか?
5年後の生徒差分ありだからプラマイゼロなんでないか?
690: 2019/07/08(月) 16:41:46.87
5年後の差分あるし、生徒以外もビジュアル変わるならキャラデザ数8,90くらい?
691: 2019/07/08(月) 16:41:48.28
ベレトと旧知の仲の傭兵団メンバーにセイロス騎士団に同僚の先生と生徒以外の味方も豊富そうだが
騎士団が全員敵でしたって展開なら一気に人数減るけど
騎士団が全員敵でしたって展開なら一気に人数減るけど
693: 2019/07/08(月) 16:45:45.43
今回は限られたスケジュールの中での育成もあるしあんまり多いと個々の印象薄まりそうだから今ぐらいの人数でいいかな
教え子として愛着持てるのは1~2人引き抜いても10人ぐらいだ
教え子として愛着持てるのは1~2人引き抜いても10人ぐらいだ
694: 2019/07/08(月) 16:46:39.08
今日の餌はないのか
695: 2019/07/08(月) 16:47:16.15
OPムービーが見たい定期
696: 2019/07/08(月) 16:47:33.75
5年後加入メンバーもいるだろうけど、公表は出来ないだろうから、もう少しいるかな
697: 2019/07/08(月) 16:48:39.48
今回タグエルとかガルー系はおらんのかな
マムはソティスだろうけど
マムはソティスだろうけど
698: 2019/07/08(月) 16:49:22.00
ifのとき紹介なかったのってユウギリとクリムゾンだっけ
699: 2019/07/08(月) 16:54:29.08
なんかグッズまたきた
700: 2019/07/08(月) 16:54:38.50
ドット描かれたマグカップええな
701: 2019/07/08(月) 16:54:47.78
いうて漫画家がキャラデザやったとして自分の連載が優先順位先だろうしタラレバ言っても仕方ないわ
コザキですらIFの立ち絵描き終わってないんだから物量大変なんだろ
コザキですらIFの立ち絵描き終わってないんだから物量大変なんだろ
702: 2019/07/08(月) 16:54:54.00
707: 2019/07/08(月) 16:59:08.31
>>702
正直この手の缶バッジやタペストリー興味ない…と思ったがドットマグカップ欲しすぎる
正直この手の缶バッジやタペストリー興味ない…と思ったがドットマグカップ欲しすぎる
703: 2019/07/08(月) 16:55:19.61
傭兵団に赤緑とかキルソ剣士とか片想いペガサスいてほしい
今までのシリーズで似たキャラ散々出たけどやっぱりいると安心するんだよ
今までのシリーズで似たキャラ散々出たけどやっぱりいると安心するんだよ
704: 2019/07/08(月) 16:56:25.09
ドットマグかわいい
705: 2019/07/08(月) 16:57:23.47
ドットクロード盗賊っぽくて草
706: 2019/07/08(月) 16:57:36.94
ドット絵みんな似たような立ち姿なのに唯一存在感を放つメルセデス
709: 2019/07/08(月) 17:06:05.86
自分もタペストリーとか缶バッジは興味ないけどドットマグは良いねw
これは自分もちょっと欲しいわ
これは自分もちょっと欲しいわ
710: 2019/07/08(月) 17:08:14.34
先生の成長率低いことは…
711: 2019/07/08(月) 17:14:43.16
あと大修道院の名有りキャラは多分ロドリゲス1人だし
なんか区切りとかの調整のために今日のキャラ紹介お休みだったんかな
なんか区切りとかの調整のために今日のキャラ紹介お休みだったんかな
712: 2019/07/08(月) 17:16:11.27
「師、タペストリーのおかげで部屋が華やかだわ」
「あのマグカップ、中々いい使い心地だぜ?」
「(マスキングテープで)デコし尽くしてやる・・・!」
ステマブレム
「あのマグカップ、中々いい使い心地だぜ?」
「(マスキングテープで)デコし尽くしてやる・・・!」
ステマブレム
714: 2019/07/08(月) 17:20:27.97
>>712
ディミトリ草
ダイマブレムやん
ディミトリ草
ダイマブレムやん
713: 2019/07/08(月) 17:18:24.92
それは「ステルス」マーケティングというのか...?
715: 2019/07/08(月) 17:27:07.02
○○しつくしてやるの汎用性高いな
716: 2019/07/08(月) 17:29:50.32
このマグカップでお茶会しろってこと?
718: 2019/07/08(月) 17:34:08.21
>>716
同窓会もできるぞ
同窓会もできるぞ
720: 2019/07/08(月) 17:36:42.67
>>718
血の味がしそう
血の味がしそう
717: 2019/07/08(月) 17:30:15.39
もう情報出尽くしたなー
発売日まで2週間ちょっとか
発売日まで2週間ちょっとか
719: 2019/07/08(月) 17:34:34.66
級長によるクラス紹介今日あたりかな?と思ったら前回のエガちゃんが3日なのでまだまだだった
はやくディミトリクロードによる紹介も見たいな
はやくディミトリクロードによる紹介も見たいな
721: 2019/07/08(月) 17:37:03.76
グッズ欲はないけど
このドットのマグとマステはかわいい
このドットのマグとマステはかわいい
722: 2019/07/08(月) 17:40:23.14
来週の金曜に兵種紹介きて終わりかな
くっそ楽しみだわ
最近楽しみすぎて過去作の支援会話や戦闘会話みまくってる
くっそ楽しみだわ
最近楽しみすぎて過去作の支援会話や戦闘会話みまくってる
723: 2019/07/08(月) 17:42:30.49
ドットマグ欲しい
724: 2019/07/08(月) 17:43:59.69
最近は新紋章やってる
サジマジバーツでトライアングルアターック楽しい
新作は級長3人でトライアングルアタックできるのかな?(すっとぼけ)
サジマジバーツでトライアングルアターック楽しい
新作は級長3人でトライアングルアタックできるのかな?(すっとぼけ)
725: 2019/07/08(月) 17:44:22.30
Switchって中古でも大丈夫?
風花はやりたいけどあんまりゲームできないし、Switchは中古でもいいかと思って…
中古品のハードって壊れやすかったりするのかな
風花はやりたいけどあんまりゲームできないし、Switchは中古でもいいかと思って…
中古品のハードって壊れやすかったりするのかな
726: 2019/07/08(月) 17:45:18.41
ピンキリとしか…
727: 2019/07/08(月) 17:47:49.48
中古は自己責任で
728: 2019/07/08(月) 17:48:46.84
仕事が手につかない
源泉所得税の納付が10日までなのに全く計算する気にならない
ダイレクト納付だから10日でいいっちゃいいんだが
源泉所得税の納付が10日までなのに全く計算する気にならない
ダイレクト納付だから10日でいいっちゃいいんだが
729: 2019/07/08(月) 17:50:52.19
正直中古のハード怖い
730: 2019/07/08(月) 17:51:48.67
ソフトはともかくハードは中古で買わんわ
余程古いハードとかならともかく
余程古いハードとかならともかく
731: 2019/07/08(月) 17:52:11.59
改造済みだと詰むしな
732: 2019/07/08(月) 17:55:09.40
switchはソフト差し込むとこのピンが折れたり曇ったりして読み込み不良になるから
中古はオススメしない
中古はオススメしない
733: 2019/07/08(月) 17:56:00.32
ソフトは中古でも問題ないがハードは鬼門
最近だとハード自体BANされてるやつを売ったパターンあるから余計に
最近だとハード自体BANされてるやつを売ったパターンあるから余計に
734: 2019/07/08(月) 17:57:15.74
つーか初期型がまずゴミだから中古だと当たる可能性大
735: 2019/07/08(月) 17:58:22.37
中古ハードはギャンブルだから大人しく新しいの買うべきよ
736: 2019/07/08(月) 17:59:10.22
Switchは今だったら3000円クーポンもらえるしd払いで20%還元だとさらに得
d払い使ったことないからよくわかんないけど
d払い使ったことないからよくわかんないけど
737: 2019/07/08(月) 18:01:47.99
なるほどハードは良くないのね
優しい先生たちありがとう、大人しく新品買います
優しい先生たちありがとう、大人しく新品買います
738: 2019/07/08(月) 18:17:02.53
ハード同梱版がありゃあなぁ
739: 2019/07/08(月) 18:21:30.20
中古はマジやめとけ、PS2本体中古で買ったことあるが、読み込まなかったり酷かったもんだ
ソフトならいいが、ハードはやめておくのがいい
ソフトならいいが、ハードはやめておくのがいい
740: 2019/07/08(月) 18:23:50.98
まともに動かないようなの売るって詐欺じゃん
741: 2019/07/08(月) 18:25:32.72
グッズといえば、ドロテアみたいな帽子が欲しい
欲を言えばドロテアが被ってたのそのまま欲しい
欲を言えばドロテアが被ってたのそのまま欲しい
742: 2019/07/08(月) 18:26:02.19
マグカップはどこで買えんの?
743: 2019/07/08(月) 18:26:44.76
せっかくの新作だし、新品で買ってじっくりと楽しむといいよ
ボリュームも今回凄いし
ボリュームも今回凄いし
744: 2019/07/08(月) 18:28:07.63
もうキャラ紹介無いのかー今日から何を糧に生きれば良いのか…
757: 2019/07/08(月) 19:10:38.63
>>744
修道院内だけでもロドリゲスが残ってるし今日なかっただけかもしれん
修道院内だけでもロドリゲスが残ってるし今日なかっただけかもしれん
746: 2019/07/08(月) 18:32:01.14
ドット絵かわいいな
ピンバッチこっちの絵で出れば良かったのに
ピンバッチこっちの絵で出れば良かったのに
747: 2019/07/08(月) 18:38:01.02
黒髪ワカメのおっさん紹介くると思ったのに
748: 2019/07/08(月) 18:46:08.78
公開されてない職ってどれくらいあんのかな
最上級は置いといてペガサスの次上級にドラゴンしか選択肢ないのはなんかしっくりこない
上級職でファルコンください
最上級は置いといてペガサスの次上級にドラゴンしか選択肢ないのはなんかしっくりこない
上級職でファルコンください
749: 2019/07/08(月) 18:56:46.61
過去作は覚醒位しかやったこと無いけど
ある程度のやりごたえは欲しいって人だと難易度ハードってどんな感じですかね?
難易度ハードでクラシックスタイルだと流石にキツそうなイメージなんですが
ある程度のやりごたえは欲しいって人だと難易度ハードってどんな感じですかね?
難易度ハードでクラシックスタイルだと流石にキツそうなイメージなんですが
751: 2019/07/08(月) 19:00:21.65
>>749
幾らか触って仕様を掴んだらやろうかなという感じ
ベテランだと初回からハークラやる人もいるがそこまで無理する必要もない
>>750
エコーズ(FE外伝)のリメイクが初出
幾らか触って仕様を掴んだらやろうかなという感じ
ベテランだと初回からハークラやる人もいるがそこまで無理する必要もない
>>750
エコーズ(FE外伝)のリメイクが初出
754: 2019/07/08(月) 19:03:05.64
>>751
なるほど、サンクス
過去作にもあったんだね
なるほど、サンクス
過去作にもあったんだね
758: 2019/07/08(月) 19:12:12.81
>>754
過去作っていってもECHOESはこれの1作前だから割りと新しい機能よ
過去作っていってもECHOESはこれの1作前だから割りと新しい機能よ
750: 2019/07/08(月) 18:58:40.66
今回FE初プレイ予定なんだけど、ターンの巻き戻しって過去作にもあったの?
752: 2019/07/08(月) 19:00:31.98
最近のハードは優しめだし何より辛くなったら下げられるからハードでもいいぞ
逆にノーマルで始めるとハードには上げられない
逆にノーマルで始めるとハードには上げられない
753: 2019/07/08(月) 19:02:14.83
FEはだいたいノーマルが実質イージーだからねえ
755: 2019/07/08(月) 19:06:32.20
ハードクリアしたらルナ解放されないかな
あとタクミ港みたいな名マップがほしい
あとタクミ港みたいな名マップがほしい
756: 2019/07/08(月) 19:06:39.55
>>751-752
ありがとうございました
途中で難易度変えれるならハードでやってみます
覚醒の時はクラシックでやって離脱嫌で結局ピクミン並にやり直したけど
今作は巻き戻しあるなら緊張感持たせるためにクラシックもありかなぁ
ありがとうございました
途中で難易度変えれるならハードでやってみます
覚醒の時はクラシックでやって離脱嫌で結局ピクミン並にやり直したけど
今作は巻き戻しあるなら緊張感持たせるためにクラシックもありかなぁ
759: 2019/07/08(月) 19:15:25.32
各キャラの5年後は級長以外秘密かー
フラゲきても即5年後判明って訳じゃないしフラゲ者が1部クリアするまで退避する時間はあるのはいいね
フラゲきても即5年後判明って訳じゃないしフラゲ者が1部クリアするまで退避する時間はあるのはいいね
760: 2019/07/08(月) 19:21:32.71
新しいキャラがどんどん紹介されていく日々は楽しいな
ゼノブレイド2発売前を思い出す
ゼノブレイド2発売前を思い出す
761: 2019/07/08(月) 19:23:08.25
巨大ボスが結構理不尽な強さしてるのは巻き戻し前提なのかな
ハードで縛るか悩む
ハードで縛るか悩む
762: 2019/07/08(月) 19:23:48.60
フラゲ勢は解析というチートを使うことが多々あるので...
763: 2019/07/08(月) 19:24:07.47
システム把握すると最初からやり直したくなる病にかかってるから初回はノーマルカジュアル
764: 2019/07/08(月) 19:27:39.11
ネタバレ見る前に自分でさっさとクリアしておきたいから初回はノマカジュでサクッとやる
765: 2019/07/08(月) 19:27:58.32
そういやswitchってソフトリセットあるっけ?
いちいちホームに戻らないと駄目なのかな
いちいちホームに戻らないと駄目なのかな
766: 2019/07/08(月) 19:30:47.99
スパロボはLR+同時押しでリセットできたけど多分ソフト側で追加した動作で標準じゃないと思う
767: 2019/07/08(月) 19:32:57.58
カトリーヌ何か既視感あると思ったらイグレーヌだ
名前だけじゃなくて髪と肌の色も何となく似てる
名前だけじゃなくて髪と肌の色も何となく似てる
768: 2019/07/08(月) 19:33:35.66
もう今週ぐらいからフラゲの心配しはじめなきゃいけないのか…
772: 2019/07/08(月) 19:41:45.63
>>768
もういつ来てもおかしくないからなあ…
毎回ビクビクしながらスレ見てる
もういつ来てもおかしくないからなあ…
毎回ビクビクしながらスレ見てる
769: 2019/07/08(月) 19:36:17.85
今週は兵種紹介で来週は支援紹介の動画きて発売週へってきてくれたら嬉しいな
770: 2019/07/08(月) 19:38:15.73
フラゲ始まったらスレから人ガッツリ減りそうだし今が消費ピークかもしれん
あと二週間悶々と待つの落ち着かんから撤退出来ない
あと二週間悶々と待つの落ち着かんから撤退出来ない
771: 2019/07/08(月) 19:39:45.35
一昨年の第一報から発売まで本当に随分とかかったな
もうここまできたらそわそわを通り越して賢者じみてきてる
もうここまできたらそわそわを通り越して賢者じみてきてる
775: 2019/07/08(月) 19:44:06.01
>>771
2月まではほんと長かった
春発売!から続報なかったからなあ
2月まではほんと長かった
春発売!から続報なかったからなあ
782: 2019/07/08(月) 20:01:05.68
>>775
2018年発売から2019年春発売からとうとう夏だもんなあ
正直2018年のE3来るまで音沙汰なさすぎて忘却の彼方だったわ
2018年発売から2019年春発売からとうとう夏だもんなあ
正直2018年のE3来るまで音沙汰なさすぎて忘却の彼方だったわ
773: 2019/07/08(月) 19:43:37.60
今回もミラの歯車みたいなのあるし
正直ソフトリセットはわりとどうでもいいと思ってる
正直ソフトリセットはわりとどうでもいいと思ってる
774: 2019/07/08(月) 19:44:02.60
あらかじめDLも来たしぼちぼち解析もされるだろうからなー
そろそろ離れる頃合いだろうかね
そろそろ離れる頃合いだろうかね
776: 2019/07/08(月) 19:46:14.57
今回の同性婚枠は誰だろう
女は願望込みでマリアンヌ辺りな気する
男は青ではないことは確定してるけど全く想像つかないわ
女は願望込みでマリアンヌ辺りな気する
男は青ではないことは確定してるけど全く想像つかないわ
777: 2019/07/08(月) 19:48:32.87
Switchって解析できるんかな?
ただ、そろそろ海外フラゲ勢は出てきそうだね
ポケモンやKH3みたいなことにはならないだろうけど…
ただ、そろそろ海外フラゲ勢は出てきそうだね
ポケモンやKH3みたいなことにはならないだろうけど…
789: 2019/07/08(月) 20:15:02.38
>>777
一応まだされてはいない
一応まだされてはいない
778: 2019/07/08(月) 19:51:23.69
ポケモンやスマブラほど知名度人気あるシリーズじゃないからあれらよりは酷くならんのじゃないかフラゲに関しては
779: 2019/07/08(月) 19:54:46.48
>>778
あっちではFEって日本よりも人気作品だよ
あっちではFEって日本よりも人気作品だよ
780: 2019/07/08(月) 19:55:11.91
クエストの情報は出た?公式で
781: 2019/07/08(月) 19:58:18.48
サイト更新 ショタ
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/pc/system/freeday.html
クエスト
大修道院内では、困っている人から依頼を受けることがあります。依頼に応えると、報酬がもらえるほか、大修道院内での主人公の名声も高まります。
依頼のすべては、大修道院内の各所に置かれた掲示板にまとめられています。時折チェックしてみましょう。
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/pc/system/freeday.html
クエスト
大修道院内では、困っている人から依頼を受けることがあります。依頼に応えると、報酬がもらえるほか、大修道院内での主人公の名声も高まります。
依頼のすべては、大修道院内の各所に置かれた掲示板にまとめられています。時折チェックしてみましょう。
788: 2019/07/08(月) 20:13:59.68
>>781
支援会話あるの確定か
万が一無かったらどうしようと思ってたよ
支援会話あるの確定か
万が一無かったらどうしようと思ってたよ
783: 2019/07/08(月) 20:01:10.48
上級職って普通にやれば一部の後半にはなれそうだから
二部に最上級あるかな?二部の情報は少ないし
闇が男限定なのはペガサス系列との差別化だといいな
二部に最上級あるかな?二部の情報は少ないし
闇が男限定なのはペガサス系列との差別化だといいな
784: 2019/07/08(月) 20:05:02.20
釣りをしたら武器とか試験パスとか誰かのパンツとか釣れたりしないかな
785: 2019/07/08(月) 20:06:31.72
パンツを川に落とすほどうっかりしてる奴はそもそも実践で命落とすと思うんですが
786: 2019/07/08(月) 20:07:53.66
4段階も職があって成長率も高いとするとパワーインフレが心配だ
787: 2019/07/08(月) 20:11:51.11
今回は姓=出身が大きな秘密になりそう
今までは貴族階級なのに姓が作中になかったから余計に重要そう
今までは貴族階級なのに姓が作中になかったから余計に重要そう
790: 2019/07/08(月) 20:16:02.86
名声ってなんの意味があるかもうわかってるっけ?
793: 2019/07/08(月) 20:17:33.98
>>790
聖人像のお供え物
聖人像のお供え物
791: 2019/07/08(月) 20:16:12.32
エコーズは酷かったな
発売前から解析でギムレーいることバレたりスレでエフィの支援会話に震え上がったり
発売前から解析でギムレーいることバレたりスレでエフィの支援会話に震え上がったり
792: 2019/07/08(月) 20:17:32.22
最上級職ってどこソースなんけ
794: 2019/07/08(月) 20:20:53.57
改造も解析も一応switchにもあるらしいけどスマブラですら発売後だったしそこまで心配する必要はないと信じたい
発売前解析に全力出す奴がいるとかポケモンレベルじゃないか
発売前解析に全力出す奴がいるとかポケモンレベルじゃないか
795: 2019/07/08(月) 20:24:46.02
ギムレーバレとエフィちゃんバレはスレ燃えたな
エフィちゃんとかアルム基地でも結ばれないが本人の精神は救済される後日談だと思ってたのに…
支援会話楽しみだけど五年後と別の内容だと集めるの大変じゃない?
学生時代と戦争編で三ルート×2
エフィちゃんとかアルム基地でも結ばれないが本人の精神は救済される後日談だと思ってたのに…
支援会話楽しみだけど五年後と別の内容だと集めるの大変じゃない?
学生時代と戦争編で三ルート×2
796: 2019/07/08(月) 20:28:47.03
ブリジット諸島にも独自の言語はあるんだよな・・・。
ガミラス語レベルを期待するのもあれだけど、どんな感じなんだろう
ガミラス語レベルを期待するのもあれだけど、どんな感じなんだろう
797: 2019/07/08(月) 20:32:04.68
>>796
日本語と琉球語って感じかも
日本語と琉球語って感じかも
800: 2019/07/08(月) 20:37:03.31
>>796
完全に1つの言語を作ってしまったテイルズオブエターニアは今思うと頭おかしかった
完全に1つの言語を作ってしまったテイルズオブエターニアは今思うと頭おかしかった
804: 2019/07/08(月) 20:39:53.59
>>800
あれは独自の文字をアルファベットに対応した英語よ
あれは独自の文字をアルファベットに対応した英語よ
807: 2019/07/08(月) 20:41:30.93
>>800
アルトネリコといいスタッフ頭おかしい(誉め言葉)と思う
アルトネリコといいスタッフ頭おかしい(誉め言葉)と思う
798: 2019/07/08(月) 20:33:42.72
そろそろ海外バレ怖いしこのスレが埋まったら退散かな
って前スレでも思ってたけどなかなかできない
って前スレでも思ってたけどなかなかできない
799: 2019/07/08(月) 20:34:15.66
わかるついつい見ちゃう
801: 2019/07/08(月) 20:37:27.96
津軽弁みたいなもんじゃろ
802: 2019/07/08(月) 20:38:53.24
ゼノブレイド2はフラゲ配信来たのが発売数日前だったな
それまで特にネタバレとか無かったよ
それまで特にネタバレとか無かったよ
803: 2019/07/08(月) 20:39:13.96
エフィはヤンデレかと思ったけど案外そうでもなくて安心したわ
支援Aも良かったし
支援Aも良かったし
805: 2019/07/08(月) 20:40:53.62
支援Aは良かったけど後日談があれだからなあ
支援Aで後日談変えればよかったのに
支援Aで後日談変えればよかったのに
806: 2019/07/08(月) 20:40:56.18
ホームページどんどん充実してくけどなんでダイレクトないの?
812: 2019/07/08(月) 20:54:05.72
>>806
ないから充実させてるんだぞ
ポケモンスマブラクラスじゃないと単独ダイレクトなんてやらん
ないから充実させてるんだぞ
ポケモンスマブラクラスじゃないと単独ダイレクトなんてやらん
813: 2019/07/08(月) 20:55:26.35
>>812
ゼノブレイド2は…
ゼノブレイド2は…
819: 2019/07/08(月) 20:59:26.73
>>812
ゼノブレ2より多分売れるぞ?
ゼノブレ2より多分売れるぞ?
808: 2019/07/08(月) 20:42:24.47
ブリジット人「誤チェストでごわす」
809: 2019/07/08(月) 20:45:01.14
級長3人以外で5年後の姿をチラ見せしてるのはどのあたりのキャラ?
811: 2019/07/08(月) 20:52:43.60
>>809
フェリクス アッシュ カスパル ベルナデッタ ローレンツ ヒルダ リシテア
リシテア二十歳になるのに見た目が15歳から変わってない成長してない感じ
https://www.famitsu.com/news/201906/22178192.html
フェリクス アッシュ カスパル ベルナデッタ ローレンツ ヒルダ リシテア
リシテア二十歳になるのに見た目が15歳から変わってない成長してない感じ
https://www.famitsu.com/news/201906/22178192.html
818: 2019/07/08(月) 20:58:59.14
>>811
第二部のカレンダーでも大規模戦闘がしっかり月末31日に「予定」されてるのが不安すぎる……戦争ごっこになってないといいんだけど
第二部のカレンダーでも大規模戦闘がしっかり月末31日に「予定」されてるのが不安すぎる……戦争ごっこになってないといいんだけど
960: 2019/07/08(月) 23:30:02.44
>>818
同じく不安。月末は戦争予定☆とか
同じく不安。月末は戦争予定☆とか
821: 2019/07/08(月) 21:04:11.05
>>811
カスパルが一番変貌が激しい・・・
カスパルが一番変貌が激しい・・・
810: 2019/07/08(月) 20:49:05.94
傭兵あがりの綺麗なお姉さんというアイデンティティをシャミアさんに奪われたベレス先生
814: 2019/07/08(月) 20:55:28.36
シャミア苦手
喋り方とか貴族殴るとか厨二病みたい
喋り方とか貴族殴るとか厨二病みたい
817: 2019/07/08(月) 20:58:38.04
>>814
ちょっとわかるよ
男人気も女人気も高くて嫌いと言いづらくなるパターンだな
ちょっとわかるよ
男人気も女人気も高くて嫌いと言いづらくなるパターンだな
824: 2019/07/08(月) 21:10:23.37
>>814
分かるで
ゲームやってみりゃ変わるかも知れんが印象は良くない
偉そうな貴族殴るとか憚らず堂々と言う騎士は嫌だし幼稚な台詞だわ
その台詞以外見た目と喋り方はクソ好みだから本編に期待
分かるで
ゲームやってみりゃ変わるかも知れんが印象は良くない
偉そうな貴族殴るとか憚らず堂々と言う騎士は嫌だし幼稚な台詞だわ
その台詞以外見た目と喋り方はクソ好みだから本編に期待
827: 2019/07/08(月) 21:13:02.33
>>824
使った回数で分岐とかありそうで怖い
使った回数で分岐とかありそうで怖い
830: 2019/07/08(月) 21:14:24.69
>>827
発売前のエコーズとかそんなこと言ってる奴いたけど結局何も無かったな
ソフトリセットの手間が省けただけ
発売前のエコーズとかそんなこと言ってる奴いたけど結局何も無かったな
ソフトリセットの手間が省けただけ
829: 2019/07/08(月) 21:13:36.74
>>814
普通は権力ある相手に無礼な態度を取ると自分のみならず仕えている相手(この場合はレア)まで配下の勝手を止められもしない無能ということになって、格を下げる行為になるんだけどね
傭兵時代に殴ってたのかなと思ってたが騎士団入りしてから殴ってるっぽい台詞言ってるな
普通は権力ある相手に無礼な態度を取ると自分のみならず仕えている相手(この場合はレア)まで配下の勝手を止められもしない無能ということになって、格を下げる行為になるんだけどね
傭兵時代に殴ってたのかなと思ってたが騎士団入りしてから殴ってるっぽい台詞言ってるな
815: 2019/07/08(月) 20:56:41.26
赤は魔法得意なのが多いらしいけどヒューベルト以外だと誰なんだ
フェルディナント、パスカル、ペトラは物理型っぽいしベルナデッタはPVで弓ばっか使ってるしドロテアは歌姫だし
リンハルトか?
フェルディナント、パスカル、ペトラは物理型っぽいしベルナデッタはPVで弓ばっか使ってるしドロテアは歌姫だし
リンハルトか?
843: 2019/07/08(月) 21:23:49.45
銀英伝のミッタマイヤーみたいに綱紀粛正のために貴族罰したら
難癖付けられて捕縛されて、そこをレアに救われたとかでしょ(適当
>>815
エガちゃんにも理学の才能あるとか
難癖付けられて捕縛されて、そこをレアに救われたとかでしょ(適当
>>815
エガちゃんにも理学の才能あるとか
848: 2019/07/08(月) 21:28:39.67
>>843
助けられたあとも同じことしてたらさかがのレア様もこいつやべえなってなるんじゃないか
助けられたあとも同じことしてたらさかがのレア様もこいつやべえなってなるんじゃないか
854: 2019/07/08(月) 21:35:13.32
>>848
台詞見れば分かるがセイロス騎士団に入った後も殴ってるぞ
台詞見れば分かるがセイロス騎士団に入った後も殴ってるぞ
865: 2019/07/08(月) 21:46:44.65
>>848
綱紀粛正って前提だけど、軍規違反なら場合によっては即処刑でも
おかしくないのに殴るだけで済ましてるのはむしろ温情では
綱紀粛正って前提だけど、軍規違反なら場合によっては即処刑でも
おかしくないのに殴るだけで済ましてるのはむしろ温情では
816: 2019/07/08(月) 20:57:26.53
ドロテアとリンハルトだよ
820: 2019/07/08(月) 21:04:05.31
なあ聞きたいんだがスイッチってリセットボタンない?
効率悪いのは自覚してるがキャラロストしたらやり直したいんだよね
効率悪いのは自覚してるがキャラロストしたらやり直したいんだよね
823: 2019/07/08(月) 21:07:27.68
>>820
スイッチ自体には無さそう
時間巻き戻ししろってことじゃないかな
スイッチ自体には無さそう
時間巻き戻ししろってことじゃないかな
825: 2019/07/08(月) 21:11:19.77
>>820
天刻の拍動使えよ
ロストしたら巻き戻せるぞ
天刻の拍動使えよ
ロストしたら巻き戻せるぞ
828: 2019/07/08(月) 21:13:19.73
>>820
そもそもFEにはミラの歯車とか天刻の拍動とかあるから
ソフトリセットいらなくないか?
そもそもFEにはミラの歯車とか天刻の拍動とかあるから
ソフトリセットいらなくないか?
822: 2019/07/08(月) 21:06:24.32
第2部のは予定というより発生だったりするかもね、予定でも攻め込むとか
少し嫌だけど、システム上仕方ないかなと思ってる。
異界の城よりかは
少し嫌だけど、システム上仕方ないかなと思ってる。
異界の城よりかは
839: 2019/07/08(月) 21:21:00.37
>>822
月末に攻め込む予定が決まったのでそれに合わせて訓練しましょうならいいけど
月末に青が攻めてくるのが予定されているから訓練しましょうはちょっと嫌かな
今何を言ってもわからないけどさ
月末に攻め込む予定が決まったのでそれに合わせて訓練しましょうならいいけど
月末に青が攻めてくるのが予定されているから訓練しましょうはちょっと嫌かな
今何を言ってもわからないけどさ
840: 2019/07/08(月) 21:22:11.22
>>839
まあ敵も一瞬でこっちに来るわけじゃないしある程度の予定は立てられるもんでしょ
まあ敵も一瞬でこっちに来るわけじゃないしある程度の予定は立てられるもんでしょ
826: 2019/07/08(月) 21:12:51.94
巻き戻しがどんなもんかわからんが
ミラは一応限度あったよな確か
ミラは一応限度あったよな確か
831: 2019/07/08(月) 21:14:55.98
青だけ既にべったりした人間関係出来上がってるのが気になるんだが
833: 2019/07/08(月) 21:16:05.23
>>831
青のシナリオがディミトリ個人の問題に集中してんじゃね
帝国係がメーチェで
青のシナリオがディミトリ個人の問題に集中してんじゃね
帝国係がメーチェで
832: 2019/07/08(月) 21:15:08.56
しかしクラッセ外レア親衛隊ばかりだな
834: 2019/07/08(月) 21:16:11.29
しかし拍動って単語が個人的にはあまり聞かない単語のせいかイマイチしっくりこない
暫くは歯車って言ってしまいそうだ
暫くは歯車って言ってしまいそうだ
835: 2019/07/08(月) 21:17:09.80
ドラクエのアモールの水みたいに
ミラの歯車で名前統一してもいいと思うわ
ミラの歯車で名前統一してもいいと思うわ
836: 2019/07/08(月) 21:19:08.03
先生もっといっぱいいると思ったが騎士団のほうが多いのは意外だったね
シャミアも紹介されるまでは先生だと思ってた
まあまだ紹介されてないだけで先生も傭兵団もいっぱいいるかもしれないけど
シャミアも紹介されるまでは先生だと思ってた
まあまだ紹介されてないだけで先生も傭兵団もいっぱいいるかもしれないけど
837: 2019/07/08(月) 21:19:23.82
歯車はストーリーには全く関わらないこまけーこたあいいんだよな産物だっけど、拍動は結構がっつりストーリーに関わってきそう
838: 2019/07/08(月) 21:20:38.29
マムや獣は海外意識すると外せなさそうだし大陸外の原住民みたいな感じで出てくんのかな
841: 2019/07/08(月) 21:23:13.27
天刻の歯車で良かったな
842: 2019/07/08(月) 21:23:21.58
先週まではエガちゃんと結婚したかったけど今無性にアンと結婚したくて堪らない
847: 2019/07/08(月) 21:27:31.18
>>842
紹介動画のベレト先生と料理してたとこ滅茶苦茶かわいかったな
紹介動画のベレト先生と料理してたとこ滅茶苦茶かわいかったな
857: 2019/07/08(月) 21:37:03.11
>>842
エガちゃんでswitch本体ごと購入決めた身としては初志貫徹貫き通す
あ、でもイングリットちゃんとリシテアちゃんは赤にもらっていきます
エガちゃんでswitch本体ごと購入決めた身としては初志貫徹貫き通す
あ、でもイングリットちゃんとリシテアちゃんは赤にもらっていきます
874: 2019/07/08(月) 21:54:32.20
>>857
俺と全く同じだ!
各クラスから何人引き抜きできるかわからんけど、あとはヒルダあたりをもらいたい
俺と全く同じだ!
各クラスから何人引き抜きできるかわからんけど、あとはヒルダあたりをもらいたい
877: 2019/07/08(月) 21:55:46.71
連投失礼、返信間違った
>>857
俺と全く同じだ!
各クラスから何人引き抜きできるかわからんけど、あとはヒルダあたりをもらいたい
>>857
俺と全く同じだ!
各クラスから何人引き抜きできるかわからんけど、あとはヒルダあたりをもらいたい
844: 2019/07/08(月) 21:23:55.10
敵が進軍準備始めたとかそういう情報が入ってこっちも予測するんだろ
845: 2019/07/08(月) 21:25:38.75
このスレでフェルディナント呼び久々に見たな
進軍でも攻め込まれるのでも全部月末はやめてほしい
進軍でも攻め込まれるのでも全部月末はやめてほしい
890: 2019/07/08(月) 22:01:26.33
>>845
一応ニンドリに「勢力によって章の区切りや達成すべき目標が異なる」って書いてるから
目標=マップの勝利条件なんて可能性もあるかもしれないけど…
一応ニンドリに「勢力によって章の区切りや達成すべき目標が異なる」って書いてるから
目標=マップの勝利条件なんて可能性もあるかもしれないけど…
846: 2019/07/08(月) 21:25:48.89
正直痛いよねシャミア
学生なら可愛いけどそこそこ年齢いってそうなのに
学生なら可愛いけどそこそこ年齢いってそうなのに
849: 2019/07/08(月) 21:29:16.67
まあ昔から痛いキャラ結構いたしなぁ
850: 2019/07/08(月) 21:29:18.40
今回職業変えてもおっぱいの大きさ変わらないんだっけ
851: 2019/07/08(月) 21:30:38.85
リセットいらないとか便利なFEになったもんだな
853: 2019/07/08(月) 21:33:39.86
魔道士職のアンちゃん結構おっぱいあったぞ
ドロテアも嫌な貴族になんかされたっぽいし風花雪月の貴族も腐敗したのが多いのか
ドロテアも嫌な貴族になんかされたっぽいし風花雪月の貴族も腐敗したのが多いのか
855: 2019/07/08(月) 21:36:00.77
主人公が教師やるならどうせなら生徒が教師になる過程までやる二部作にしたら良かったのに笑
856: 2019/07/08(月) 21:36:48.56
巻き戻せてもリセットする派
ムズムズしちゃうから…
ムズムズしちゃうから…
858: 2019/07/08(月) 21:37:07.21
教師陣や騎士団もちゃんと仲間になるよね?いいキャラ多い
けど育成はどうなるんかな 二部から本格参戦みたいな扱いなのか
けど育成はどうなるんかな 二部から本格参戦みたいな扱いなのか
859: 2019/07/08(月) 21:40:33.63
ようは悪い貴族相手でも平民が殴れば問題になるが
教会が後ろ盾にあれば殴って問題ないってことだろ
お前ら穿った見方し過ぎじゃない?
教会が後ろ盾にあれば殴って問題ないってことだろ
お前ら穿った見方し過ぎじゃない?
861: 2019/07/08(月) 21:43:24.66
>>859
バックに強い組織がついてるから殴っても問題ないってなんかイキってるヤンキーみたいだな
バックに強い組織がついてるから殴っても問題ないってなんかイキってるヤンキーみたいだな
866: 2019/07/08(月) 21:47:22.24
>>859 穿ちすぎも何もそう受け取った上で稚拙な台詞だと感じたな俺は
内心そう考えるのは良いし、それを踏まえて行動するのも良いが、その発言は頂けねーって感じやな
でも実際に本編で発言の前後見てみないと分からんし支援Sで恋する乙女になるタイプなら最高です
内心そう考えるのは良いし、それを踏まえて行動するのも良いが、その発言は頂けねーって感じやな
でも実際に本編で発言の前後見てみないと分からんし支援Sで恋する乙女になるタイプなら最高です
905: 2019/07/08(月) 22:10:17.27
>>866
自分はそう受け取った上でそういうキャラだとしか思わなかったな
例の台詞だって多人数がいる場で喋ってるわけでもないだろうし
まあそれはそれとしてセテスみたいな人間からは疎まれてそうだが
現時点で「レア個人に忠誠を誓っている」っていう設定の3人ともなんか癖のありそうな人間ばかり
それ以外の修道院関係者はみんな善良で真面目な性格とされている
やっぱ両者で折り合い悪そうだな
自分はそう受け取った上でそういうキャラだとしか思わなかったな
例の台詞だって多人数がいる場で喋ってるわけでもないだろうし
まあそれはそれとしてセテスみたいな人間からは疎まれてそうだが
現時点で「レア個人に忠誠を誓っている」っていう設定の3人ともなんか癖のありそうな人間ばかり
それ以外の修道院関係者はみんな善良で真面目な性格とされている
やっぱ両者で折り合い悪そうだな
925: 2019/07/08(月) 22:23:08.65
>>909
少なくとも>>866はキャラsageとかアンチ発言ではないし
今作3すくみ要素はスキル関連しかないみたいだし連携効果で十分挽回可能なんじゃない?
>>910
まだ支配されてるとは限らん
王国の方が厳しそうな気はするけど
少なくとも>>866はキャラsageとかアンチ発言ではないし
今作3すくみ要素はスキル関連しかないみたいだし連携効果で十分挽回可能なんじゃない?
>>910
まだ支配されてるとは限らん
王国の方が厳しそうな気はするけど
870: 2019/07/08(月) 21:52:49.39
>>859
バックに強い組織がついてるから殴っても問題ないってなんかイキってるヤンキーみたいだな
バックに強い組織がついてるから殴っても問題ないってなんかイキってるヤンキーみたいだな
860: 2019/07/08(月) 21:42:21.63
まあ「敵が軍や物資を集めてる。この日にはこっちに到着する見込みだよ」みたいなのはおかしくない
なお歴史ではそういう予想を覆した方の勝ち
秀吉しかり司馬懿しかり
なお歴史ではそういう予想を覆した方の勝ち
秀吉しかり司馬懿しかり
868: 2019/07/08(月) 21:51:02.72
>>860
それはわかるけどそればっかりだとしたら幅が無いし
突発的な襲撃や裏切りイベントなんかがあったとしてそれも全部月末に組み込まれてたりしたら嫌じゃない?
ウィークデイに急に戦闘が起こって、別の場所で用事させてるキャラは戦闘に参加できません見たいのがあったら素敵だけど、一作目でそこまでは望めないだろうなぁ
それはわかるけどそればっかりだとしたら幅が無いし
突発的な襲撃や裏切りイベントなんかがあったとしてそれも全部月末に組み込まれてたりしたら嫌じゃない?
ウィークデイに急に戦闘が起こって、別の場所で用事させてるキャラは戦闘に参加できません見たいのがあったら素敵だけど、一作目でそこまでは望めないだろうなぁ
885: 2019/07/08(月) 22:00:01.95
>>868
突発的な戦闘は外伝で語られるんじゃないかな
まだよくわからんけど
突発的な戦闘は外伝で語られるんじゃないかな
まだよくわからんけど
862: 2019/07/08(月) 21:44:08.31
貴族を殴っても問題ない=悪いことをした偉い立場の人をふん縛っても問題ない かもしれんし…
単純な殴るの意味合いだったら擁護できないが
単純な殴るの意味合いだったら擁護できないが
863: 2019/07/08(月) 21:46:04.52
騎士団は第一部で全滅しそうだし教団は黒幕でしたでもおかしくない
864: 2019/07/08(月) 21:46:36.92
教団じゃなくて修道院か
867: 2019/07/08(月) 21:49:52.42
まだ戦争の理由自体も分からないから、戦国時代じゃなきゃ停戦協定の都合で月末まで攻めてこないとかもあるんじゃね
869: 2019/07/08(月) 21:51:27.88
相変わらず些細なことでネガティブな妄想広げてんな
イングリットのときも見た
イングリットのときも見た
871: 2019/07/08(月) 21:52:57.13
戦国時代の合戦も基本何日にやるぜおっけー受けて立つって感じじゃなかったか?
872: 2019/07/08(月) 21:53:52.26
イングリットとジェラルト最後ドだと思ってたのにトなんだよな
イングリットはすぐ気付いたけどジェラルトは最近気付いた
イングリットはすぐ気付いたけどジェラルトは最近気付いた
873: 2019/07/08(月) 21:54:17.78
アネットはアンって愛称も可愛いけどファンティーヌってミドルネームもまたオシャレだな
レ・ミゼラブルから名前取ったんだろうか
此方のファンティーヌは要領悪くて不幸になるキャラだから元ネタだとしたら少し不安があるが
レ・ミゼラブルから名前取ったんだろうか
此方のファンティーヌは要領悪くて不幸になるキャラだから元ネタだとしたら少し不安があるが
884: 2019/07/08(月) 21:59:46.72
>>873
明記されるくらいの空回りキャラ…あっ…
明記されるくらいの空回りキャラ…あっ…
913: 2019/07/08(月) 22:15:36.94
>>884
アネットはモデルはレ・ミゼラブルで多分確定かなーとファンティーヌとその娘コゼットを混合した感じに見える
娘のコゼットは血が繋がらない人の姪として育てられた後結婚して男爵夫人になるからアネットと爵位が同じだし
アネットはモデルはレ・ミゼラブルで多分確定かなーとファンティーヌとその娘コゼットを混合した感じに見える
娘のコゼットは血が繋がらない人の姪として育てられた後結婚して男爵夫人になるからアネットと爵位が同じだし
875: 2019/07/08(月) 21:54:35.68
シグルドを最近までシグルトだと思ってた
876: 2019/07/08(月) 21:55:11.06
ベレス「アンいいよね」
メーチェ「いい・・・」
メーチェ「いい・・・」
878: 2019/07/08(月) 21:56:13.26
ベレス先生はアンと結婚できるけど、メーチェはアンと結婚できなかったりしたら…
879: 2019/07/08(月) 21:56:51.97
天刻の拍動って「てんごく」とPV内で読んでたな
自分はてんこくだと思ってたから意外
自分はてんこくだと思ってたから意外
880: 2019/07/08(月) 21:57:30.29
CM見れない人の為に急いでスクショ撮ったけどちょっとタイミング遅かった 雰囲気だけ楽しんで
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2155_1b5d754c8c21fb5454b953e841d04b3d.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2156_17851e13cb5763a8df34699398d1d3a4.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2156_f576f5a8dd04824e404480be2dbc7c04.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2155_1b5d754c8c21fb5454b953e841d04b3d.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2156_17851e13cb5763a8df34699398d1d3a4.png
https://vps8-d.kuku.lu/files/20190708-2156_f576f5a8dd04824e404480be2dbc7c04.png
882: 2019/07/08(月) 21:58:59.68
>>880
ありがとう
都市伝説的存在と化してた
ありがとう
都市伝説的存在と化してた
883: 2019/07/08(月) 21:59:23.53
>>880
おおサンクス!
圧倒的モフモフ力
おおサンクス!
圧倒的モフモフ力
887: 2019/07/08(月) 22:00:32.07
>>880
ディミトリが白くなってるな
ディミトリが白くなってるな
889: 2019/07/08(月) 22:01:19.53
>>880
ディミトリこれもしかして最上級か?
ディミトリこれもしかして最上級か?
891: 2019/07/08(月) 22:02:45.30
>>880
ありがとう
もう諦めてた
ありがとう
もう諦めてた
892: 2019/07/08(月) 22:03:22.20
>>880
CM実在したんだ…
コカコーラゼクシィテーブルから抜け出せないからありがたい
CM実在したんだ…
コカコーラゼクシィテーブルから抜け出せないからありがたい
894: 2019/07/08(月) 22:04:40.14
>>880
二枚目ちょうど目元隠れててわろた
二枚目ちょうど目元隠れててわろた
899: 2019/07/08(月) 22:07:45.23
>>894
ほんますまんな
ヒルダちゃんに見とれてついシャッターチャンスを逃してしまった
ほんますまんな
ヒルダちゃんに見とれてついシャッターチャンスを逃してしまった
912: 2019/07/08(月) 22:14:19.08
>>899
なら仕方ないな
なら仕方ないな
896: 2019/07/08(月) 22:06:29.16
>>880
ルってなんだ?なんの武器?
ルってなんだ?なんの武器?
900: 2019/07/08(月) 22:07:46.56
>>880
乙です
乙です
937: 2019/07/08(月) 22:56:55.98
>>900
スレ立て
スレ立て
951: 2019/07/08(月) 23:15:33.46
>>880
ありがとう
>>917
エポニーヌって名前がレミゼの造語って聞いた時は驚いた
元になった名前(エポナ)はあるとはいえ
>>943
乙の大紋章
ありがとう
>>917
エポニーヌって名前がレミゼの造語って聞いた時は驚いた
元になった名前(エポナ)はあるとはいえ
>>943
乙の大紋章
954: 2019/07/08(月) 23:22:55.30
>>943
乙し尽くしてやる…!
>>951
造語ってゆうか由来じゃね
乙し尽くしてやる…!
>>951
造語ってゆうか由来じゃね
972: 2019/07/08(月) 23:49:43.30
>>954
このエポニーヌはifのじゃなくてレミゼのエポニーヌを指してだから造語って書いたんだ
>>957
情報少なかった頃に気になったクラッセが黄だったからその名残で行くつもり
女キャラ可愛いし
このエポニーヌはifのじゃなくてレミゼのエポニーヌを指してだから造語って書いたんだ
>>957
情報少なかった頃に気になったクラッセが黄だったからその名残で行くつもり
女キャラ可愛いし
881: 2019/07/08(月) 21:58:32.46
ドかトどっちか分からなくなったら綴り見ればいいと思ったけどエガちゃんイングリットはDだけどト発音
ドイツ語式だっけ
英語のキャラ紹介だとエドガルドって聞こえる
ドイツ語式だっけ
英語のキャラ紹介だとエドガルドって聞こえる
886: 2019/07/08(月) 22:00:12.76
もしかしなくても、学院以外はうろうろ歩けるマップなさそう?
888: 2019/07/08(月) 22:00:56.11
アネットって闇堕ちしたらヤバくなるタイプ
ダンガンロンパの保険委員並にヤバくなると思う
ダンガンロンパの保険委員並にヤバくなると思う
893: 2019/07/08(月) 22:03:38.43
一応報告しとくとひたすらゼルダの考察動画見てたら出てきたぞ
895: 2019/07/08(月) 22:05:31.71
やっぱり青は帝国なんだな
CM見た時テンション上がってちゃんとみれなかったのが悔やまれる
CM見た時テンション上がってちゃんとみれなかったのが悔やまれる
897: 2019/07/08(月) 22:06:51.15
フレイルかな
898: 2019/07/08(月) 22:07:21.75
ゼルダの動画見ればいいのか!
901: 2019/07/08(月) 22:08:10.81
スイッチゲーム系で確率が上がるかもと
902: 2019/07/08(月) 22:08:14.78
CMでは見た感じあの薙刀みたいな遺産武器ぶんぶん振り回してた
なんちゃらルって名前なのか
なんちゃらルって名前なのか
903: 2019/07/08(月) 22:09:29.68
5年後ディミトリの武器手に見えて怖い
911: 2019/07/08(月) 22:12:54.13
>>903
鯨の前足の骨みたいに見えるな
鯨の前足の骨みたいに見えるな
906: 2019/07/08(月) 22:10:31.02
なんちゃらルの槍ってグングニルしか知らない
907: 2019/07/08(月) 22:11:23.77
ヴィドフニル
908: 2019/07/08(月) 22:11:36.81
てかディミトリのHPが高い。59てw
何か今回は聖戦並にHPが高めな設定な気がするな
何か今回は聖戦並にHPが高めな設定な気がするな
909: 2019/07/08(月) 22:11:47.51
なぜ蒸し返すのか
槍にしたら相手の命中率低すぎるから剣じゃないの?
槍にしたら相手の命中率低すぎるから剣じゃないの?
910: 2019/07/08(月) 22:12:10.89
帝国兵と戦ってるってことはやっぱり王国はエガちゃんに支配されちゃってるっぽいな…
914: 2019/07/08(月) 22:15:58.25
一瞬グングニルかと思ったけどよく考えたら聖戦にあったし違うな
槍神器ってグラディウスやらヴィドヒニルとかか
槍神器ってグラディウスやらヴィドヒニルとかか
915: 2019/07/08(月) 22:16:30.44
級長は中級ロードで上級PVの姿の兵種で最上級ロード格もそれぞれあると思ってる
先生も何か特殊な兵種あるといいな
先生も何か特殊な兵種あるといいな
916: 2019/07/08(月) 22:16:52.01
エガちゃんやディミトリの変貌を単に闇落ちや悪いものみたいにするシナリオにはしてほしくないな
それぞれに信念が有ってその道を選んだって感じにしてほしい
それぞれに信念が有ってその道を選んだって感じにしてほしい
918: 2019/07/08(月) 22:18:00.27
>>916
そこは味方ルートになればちゃんと見れるでしょ
逆に言えばクロードだって敵対ルートならちゃんと敵だと思うし
そこは味方ルートになればちゃんと見れるでしょ
逆に言えばクロードだって敵対ルートならちゃんと敵だと思うし
927: 2019/07/08(月) 22:23:50.90
>>916
敵ルートならともかくそれぞれの正義って言ってるし味方ならそこら辺描写するだろ
敵ルートならともかくそれぞれの正義って言ってるし味方ならそこら辺描写するだろ
917: 2019/07/08(月) 22:17:32.73
まあifのエポも多分由来レミゼだからな
919: 2019/07/08(月) 22:18:42.23
毎度毎度ディミトリはいろんな話題を提供してくれるな
920: 2019/07/08(月) 22:18:46.01
教団の権力を笠に着て貴族殴ってもOKとか平気で発言するシャミアはレアに本気で恩を返すつもりがあるのか
まあ、さすがに自分が気に入らなければ殴る、みたいなキャラじゃないとは思うけど
まあ、さすがに自分が気に入らなければ殴る、みたいなキャラじゃないとは思うけど
921: 2019/07/08(月) 22:19:13.39
「信じる道等無かった!」と叫んでるエーデルガルトがいたしなぁ
正義と信じた道が闇に進むものだったりしたんかな
正義と信じた道が闇に進むものだったりしたんかな
922: 2019/07/08(月) 22:20:30.61
マントの背面にブレーダットの紋章があるな
モフモフと鎧の一部も白くなってるし立ち絵の姿より王族らしい衣装になってる感
モフモフと鎧の一部も白くなってるし立ち絵の姿より王族らしい衣装になってる感
923: 2019/07/08(月) 22:21:14.97
紋章主義をなくす理想を掲げたけど現実は上手くいかずってところじゃないかな赤は
924: 2019/07/08(月) 22:22:29.16
今回は受けゲーというより避けゲーなのかな?
926: 2019/07/08(月) 22:23:32.17
武器名がフェンリルとか
928: 2019/07/08(月) 22:24:57.36
グングニル
アラドヴァル
アッサル
キニェル
クリヴァル
被り無視で伝説 槍で調べて出てくる~ル
アラドヴァル
アッサル
キニェル
クリヴァル
被り無視で伝説 槍で調べて出てくる~ル
929: 2019/07/08(月) 22:39:38.91
マントは綺麗になってるけどディミトリ自体の見た目は今わかってる5年後ディミトリなのかまた見た目変わってるのか気になる
933: 2019/07/08(月) 22:47:58.68
>>929
立ち絵の隈が消えて綺麗なディミトリになってたら草
立ち絵の隈が消えて綺麗なディミトリになってたら草
932: 2019/07/08(月) 22:47:42.11
見えないデータならどうでもいいわ
ましてやカジュアルモードなら尚更
ましてやカジュアルモードなら尚更
934: 2019/07/08(月) 22:48:54.29
次スレを頼む
936: 2019/07/08(月) 22:51:41.88
ifのカムイは2国間関係に直接影響する重要人物として設定されてたのでどちらに着くか決めた瞬間に物語が分岐してたが
今作の主人公は世間からはあくまでも有能な教師/指揮官って程度の認識しかされてないのだとしたら所属した陣営の勝利によって少しずつ物語が分岐していくとかあるかもしれないな
今作の主人公は世間からはあくまでも有能な教師/指揮官って程度の認識しかされてないのだとしたら所属した陣営の勝利によって少しずつ物語が分岐していくとかあるかもしれないな
938: 2019/07/08(月) 22:57:11.74
>>936
似たようなこと考えてた
主人公が初めから主人公ではなく、結果的に特異点みたいな存在になったから主人公足り得たみたいな
正直ifよりifしてるんじゃないかって気がするわ今作
似たようなこと考えてた
主人公が初めから主人公ではなく、結果的に特異点みたいな存在になったから主人公足り得たみたいな
正直ifよりifしてるんじゃないかって気がするわ今作
940: 2019/07/08(月) 23:01:52.93
ダスカー産の花は水はけを良くしろとあれほど…立てないのなら私が参りましょうか
941: 2019/07/08(月) 23:03:42.09
>>940
誰もいってないなら確実な上級様に頼みたい
誰もいってないなら確実な上級様に頼みたい
942: 2019/07/08(月) 23:05:28.05
>>940
すみませんお願いします
すみませんお願いします
943: 2019/07/08(月) 23:10:14.86
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part44
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562594725/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1562594725/
944: 2019/07/08(月) 23:11:34.01
>>943
わしがお主を乙してやらねば、なぁ!
わしがお主を乙してやらねば、なぁ!
945: 2019/07/08(月) 23:11:40.39
>>943
上級国民様乙
上級国民様乙
946: 2019/07/08(月) 23:12:33.12
>>943
乙キングテープ
乙キングテープ
947: 2019/07/08(月) 23:12:43.71
CMディミトリあれ歩兵なの?
>>943
乙でした ありがとうございます
>>943
乙でした ありがとうございます
948: 2019/07/08(月) 23:12:58.15
>>943
乙つぶしてやる
乙つぶしてやる
949: 2019/07/08(月) 23:13:33.83
>>943
乙し尽くしてやる!
乙し尽くしてやる!
950: 2019/07/08(月) 23:14:11.22
>>943
乙です
乙です
952: 2019/07/08(月) 23:15:35.18
>>943
上級様乙
上級様乙
953: 2019/07/08(月) 23:20:41.51
>>943乙
遺産が天帝の剣、雷霆ときてブレーダッドの遺産が横文字ってちょっと違和感
雷霆にも横文字の銘があるかもしれんが
遺産が天帝の剣、雷霆ときてブレーダッドの遺産が横文字ってちょっと違和感
雷霆にも横文字の銘があるかもしれんが
955: 2019/07/08(月) 23:24:48.45
>>943
いやあ、最高に乙だよ、先生は!
・・・敵に回したくないほどにねぇ。
いやあ、最高に乙だよ、先生は!
・・・敵に回したくないほどにねぇ。
956: 2019/07/08(月) 23:25:43.18
>>943
乙
フェンリルって北欧神話のオオカミじゃん
北欧神話由来は帝国なのになぜここで
乙
フェンリルって北欧神話のオオカミじゃん
北欧神話由来は帝国なのになぜここで
958: 2019/07/08(月) 23:28:14.27
>>956
いや、北国でもこもこしてることから獣を連想したんだ
過去作の武器では人名が使われてるのもあったし
いや、北国でもこもこしてることから獣を連想したんだ
過去作の武器では人名が使われてるのもあったし
959: 2019/07/08(月) 23:29:37.03
>>943
うおおお!!乙ですなあ!!
うおおお!!乙ですなあ!!
963: 2019/07/08(月) 23:32:27.95
>>943
乙
>>957
黄色は教団の秘密とか色々わかりそうだから最後にする
乙
>>957
黄色は教団の秘密とか色々わかりそうだから最後にする
957: 2019/07/08(月) 23:26:28.18
赤から行く、青から行くっていう声はよく見るけど黄から行くって声はあまり見ないな
961: 2019/07/08(月) 23:30:12.98
>>957
クロードもいろいろ変わったんだろうがエガとディミトリに比べたら普通すぎてw
印象薄いんだよ
クロードもいろいろ変わったんだろうがエガとディミトリに比べたら普通すぎてw
印象薄いんだよ
962: 2019/07/08(月) 23:30:49.13
>>957
クロードが主人公っぽい台詞言ってたからとか黄の女子がかわいいから黄からって声は聞く
クロードが主人公っぽい台詞言ってたからとか黄の女子がかわいいから黄からって声は聞く
964: 2019/07/08(月) 23:33:22.53
俺は黄色からかなぁ。三人の中で単純一番好みなので
965: 2019/07/08(月) 23:34:58.53
月と狼→月(リーガン家)のレスターと因縁がある隣国
966: 2019/07/08(月) 23:39:49.81
自分もクロードはだいぶ好きなタイプのキャラの気がしているけど
エガディミトリの放っておいたらヤバい感があって三周目にしそうな気がしている
クロードも色々ありそうだから一周目終わったら感想変わりそうな気もするけど
エガディミトリの放っておいたらヤバい感があって三周目にしそうな気がしている
クロードも色々ありそうだから一周目終わったら感想変わりそうな気もするけど
967: 2019/07/08(月) 23:43:57.77
PVやCMでエガちゃんやディミトリは先生が導いてやらなきゃ…って印象植え付けられてて
今のところクロードは先生が必要そうに見えないってのはある
シナリオや設定的に先生が必要ないことなんて絶対ないんだがメンタル的な意味で
今のところクロードは先生が必要そうに見えないってのはある
シナリオや設定的に先生が必要ないことなんて絶対ないんだがメンタル的な意味で
968: 2019/07/08(月) 23:46:27.74
エキスポプレゼンテーションの動画見てるけどドロテアちゃんかわいいなぁ・・・
969: 2019/07/08(月) 23:47:57.83
パッケージで逆さまになってるようなのを最初に選ぶのは勇気がいる
きっと相当変化球的なルートだろうし2周目か3周目の方がよさそうな気がする
きっと相当変化球的なルートだろうし2周目か3周目の方がよさそうな気がする
970: 2019/07/08(月) 23:48:22.96
アイコンひとりだけ幅せまいよねクロード
971: 2019/07/08(月) 23:48:54.61
ちょっと前はクロード一番人気感すらあったのに
973: 2019/07/08(月) 23:50:07.27
やっぱ物語の核となるクラッセの人数が少ないよなぁ あと5、6人は物語的にも欲しいところではある
974: 2019/07/08(月) 23:51:26.37
発売までにこれ以上ソティスの情報出なさそうかな
975: 2019/07/08(月) 23:52:24.01
クロードはストーリーが一番魅力あると期待してる
976: 2019/07/08(月) 23:54:02.60
猜疑心の塊だと言ってたキャラが5年後に熱い台詞を言うようになったりクロードも変わってるのは間違いないんだがマイナス方面に変わった二人と違ってプラス方面に変わってそうなのが安心感がある感じ
977: 2019/07/08(月) 23:54:21.05
どうせ多くても出撃できないし人数は丁度いいと思う
問題はロストしたときどうすんのってこと
巻き戻せばいいだろとかどうせリセットするだろって言われればまあそうだよねって感じではあるが
問題はロストしたときどうすんのってこと
巻き戻せばいいだろとかどうせリセットするだろって言われればまあそうだよねって感じではあるが
979: 2019/07/08(月) 23:57:07.66
>>977
お助け上級使えってことじゃないかな
あとカジュアルあるのにクラシックやってロストし過ぎて詰むとかそんなサポートとかどうしようもない
お助け上級使えってことじゃないかな
あとカジュアルあるのにクラシックやってロストし過ぎて詰むとかそんなサポートとかどうしようもない
978: 2019/07/08(月) 23:56:08.18
巻き戻す度に先生の寿命とか削られてたら嫌だけど何か代償はありそう
980: 2019/07/08(月) 23:58:49.94
まあクロードって今までののFEシリーズから見ると一番主人公っぽい立場ではあるんだよな
同盟の盟主とか
同盟の盟主とか
981: 2019/07/08(月) 23:59:18.80
寿命が削れるとか罪の紋章みたいだな
983: 2019/07/09(火) 00:00:17.23
>>981
罰の紋章じゃなかったっけ?
罰の紋章じゃなかったっけ?
990: 2019/07/09(火) 00:05:22.58
>>983
すまんそっちだ間違えた
すまんそっちだ間違えた
982: 2019/07/08(月) 23:59:58.76
同窓会発表前は青が王道とか言われてましたね...
984: 2019/07/09(火) 00:01:28.28
あんな堕ちた姿を見せられちゃね…
985: 2019/07/09(火) 00:01:51.31
始まりの紋章の片割れかもしれない
986: 2019/07/09(火) 00:02:05.26
1クラス8人は外伝クエストでの掘り下げや育成を考えると丁度いい人数だと思う
あんま増えるとキャラが薄味になっちゃったり育てられないキャラ出そうだし
けど戦闘ユニットと考えると若干少ないかなって気もする。でもその分全クラッセ共通ユニットがいるだろうしな
フレンは多分その枠だよね
あんま増えるとキャラが薄味になっちゃったり育てられないキャラ出そうだし
けど戦闘ユニットと考えると若干少ないかなって気もする。でもその分全クラッセ共通ユニットがいるだろうしな
フレンは多分その枠だよね
987: 2019/07/09(火) 00:02:24.18
あと17日
988: 2019/07/09(火) 00:02:34.66
黄色行くと青VS赤をちょっと離れた位置から見てるみたいになりそうで
初回プレイはメインっぽい流れに乗りたいから赤か青でいく
初回プレイはメインっぽい流れに乗りたいから赤か青でいく
989: 2019/07/09(火) 00:02:40.95
なんかどんでん返しありそうだからどこも王道じゃない気がしないでもない
黄は露骨に見せないようにされてるしクロードの台詞信じて爽やかなルートだと思って行ったら詐欺られそう
黄は露骨に見せないようにされてるしクロードの台詞信じて爽やかなルートだと思って行ったら詐欺られそう
991: 2019/07/09(火) 00:06:18.00
おれは黄色からやる予定
教会の核心に迫れそうだから、それ知ってから他のルートやると楽しめそう
教会の核心に迫れそうだから、それ知ってから他のルートやると楽しめそう
992: 2019/07/09(火) 00:06:24.09
クロードは一番主人公っぽいからむしろ最後に回したいんだよな
後味悪くならなさそうだし
後味悪くならなさそうだし
993: 2019/07/09(火) 00:06:46.79
平和に勉強してたのに5年で戦争とかなるもんかね
998: 2019/07/09(火) 00:14:00.99
>>993
勉強してたの戦い方だったし
勉強してたの戦い方だったし
994: 2019/07/09(火) 00:09:00.77
現代日本ならまだしも文明レベル中世なら普通になるやろ
995: 2019/07/09(火) 00:09:55.11
最初にクロードラファエルレオニー公開されたダイレクト見た時点で黄色に決めてるから初志貫徹で黄色選ぶ
青は一番気になるから一番最後に取っておくわ
青は一番気になるから一番最後に取っておくわ
996: 2019/07/09(火) 00:11:41.54
1000ならソティスがセイロス
997: 2019/07/09(火) 00:13:07.69
1000なら5年後のソティスは熟女
999: 2019/07/09(火) 00:15:16.57
1000なら5年後にロリ登場
1000: 2019/07/09(火) 00:16:06.72
1000ならディミトリは眼帯をとる
コメント
コメントする