1: 2019/07/07(日) 21:17:22.26
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530685627/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
【前スレ】==========
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562155672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530685627/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
【前スレ】==========
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562155672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/07/07(日) 21:27:04.05
>>1乙ーギー
5: 2019/07/07(日) 21:31:26.67
>>1
乙
乙
6: 2019/07/07(日) 21:55:09.00
>>1
立て乙
立て乙
2: 2019/07/07(日) 21:23:21.83
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
7: 2019/07/07(日) 22:12:13.23
,、 _ノ) ,、
|[__ぐ゚´ |_]|
レースもいよいよ終了間近!
行くでやるで積みゲー買い増しや!
|[__ぐ゚´ |_]|
レースもいよいよ終了間近!
行くでやるで積みゲー買い増しや!
15: 2019/07/07(日) 22:46:04.41
16: 2019/07/07(日) 22:53:39.11
8: 2019/07/07(日) 22:15:21.51
急募
カメさんが逆転する方法
そして1乙
カメさんが逆転する方法
そして1乙
9: 2019/07/07(日) 22:16:19.74
龍が如く0
10: 2019/07/07(日) 22:32:53.20
乙
コミュ障だからcoopとかpvpとか疲れる
極力やりたくないけど
やらないとシングルプレイに影響あるやつとかあるからな
コミュ障だからcoopとかpvpとか疲れる
極力やりたくないけど
やらないとシングルプレイに影響あるやつとかあるからな
11: 2019/07/07(日) 22:37:41.08
そういうゲームは俺の中で面白いの定義にないな
12: 2019/07/07(日) 22:40:49.83
そういうゲームを積まなければ解決ではないだろうか
13: 2019/07/07(日) 22:43:43.04
さっくりマッチングさっくり対戦ってハマればおもしれーから
14: 2019/07/07(日) 22:43:57.38
ダクソの書き置きくらいのなんとなしの繋がりは結構面白いしまだまだやりようがありそう
勝ち負けや競争煽るものの方が盛り上がるのはわからんでもないがな
勝ち負けや競争煽るものの方が盛り上がるのはわからんでもないがな
17: 2019/07/07(日) 23:05:26.13
グランプリ最後のデッドヒート
犬をほったらかしで足の引っ張り合いワロタw
犬をほったらかしで足の引っ張り合いワロタw
18: 2019/07/07(日) 23:10:42.65
ブタインコ見苦しいぞカメ様に譲りたまえ
19: 2019/07/07(日) 23:15:44.87
最後の最後まで醜いミニゲームだった
どうしてチームはランダムにしてくれなかったのか…
どうしてチームはランダムにしてくれなかったのか…
20: 2019/07/07(日) 23:19:48.80
ブタとインコは最後ぐらい勝たせてやれよな
昔からイベントのチーム分けはランダムだったのに選択方式にしたやつの大失態だろ
昔からイベントのチーム分けはランダムだったのに選択方式にしたやつの大失態だろ
21: 2019/07/07(日) 23:28:57.74
バッジって上限レベル2000なんだよな
何人居るやら
何人居るやら
22: 2019/07/07(日) 23:38:00.67
23: 2019/07/07(日) 23:42:09.00
高いのをやらせたければギフトを送りましょう
24: 2019/07/08(月) 00:11:19.73
ルールも悪いがredditでコーギー言い出した奴がこの惨状を作り出した
勝ってるけど人数比10倍だから他のチームの方が賞品の当選確率が高いというね
八百長でいいからブタとインコは勝たせてあげるべきだよなぁ
勝ってるけど人数比10倍だから他のチームの方が賞品の当選確率が高いというね
八百長でいいからブタとインコは勝たせてあげるべきだよなぁ
25: 2019/07/08(月) 00:11:35.72
童話の影響か多分亀が二番目に人が多いのでグランプリ二位は順当としても恐らく三番目だったインコが酷い
そして一度も盛り上がる事が無かった豚‥
そして一度も盛り上がる事が無かった豚‥
27: 2019/07/08(月) 00:34:48.35
チーム替え出来たのコギカスの一部だけじゃないの
31: 2019/07/08(月) 00:58:43.04
そりゃArtifactも・・・
>>27
全体からランダム
コーギー多いから報告も多いだけ
>>27
全体からランダム
コーギー多いから報告も多いだけ
28: 2019/07/08(月) 00:43:07.95
どうせ当たらない抽選よりも1000円分のブーストポイントを選んでインコになってしまった
30: 2019/07/08(月) 00:52:24.31
これがValveの思うゲームなんだよなぁ
32: 2019/07/08(月) 01:00:40.64
前スレでTracks紹介してくれた人ありがとう
ポチったんで、マッタリしてきます
ポチったんで、マッタリしてきます
33: 2019/07/08(月) 01:38:40.25
コーギーだろうがチンコだろうが亀頭だろうが、ゲームが当たらなければどうということはない
34: 2019/07/08(月) 02:00:56.07
コギカスのサイバーパンクスクショも一回だから我慢できた
二回目があったら我慢できなかったわ
二回目があったら我慢できなかったわ
35: 2019/07/08(月) 02:07:36.23
36: 2019/07/08(月) 02:13:29.56
いいのー
37: 2019/07/08(月) 02:14:17.40
ひろいまとめ
なお全部コーギーかもしれない
https://i.imgur.com/9maB9Lk.jpg
https://i.imgur.com/IpKar0u.png
https://i.imgur.com/taBPJFS.jpg
https://i.imgur.com/r3gj7f9.jpg
なお全部コーギーかもしれない
https://i.imgur.com/9maB9Lk.jpg
https://i.imgur.com/IpKar0u.png
https://i.imgur.com/taBPJFS.jpg
https://i.imgur.com/r3gj7f9.jpg
521: 2019/07/10(水) 02:48:19.20
>>37に加えTwitterでも当選報告は見たから当たる奴には当たるんだなと
あとSteam板の方で3本当たったというレスは見た 証拠上げてないから吹かしかもしれんがな
あとSteam板の方で3本当たったというレスは見た 証拠上げてないから吹かしかもしれんがな
38: 2019/07/08(月) 02:19:48.82
今回のサマセ購入品
katana zero
ルフランの地下迷宮
boxVR
sairentoVR
baba is you
どれも面白くて500円引きも4回ぐらい使えたんで満足
katana zero
ルフランの地下迷宮
boxVR
sairentoVR
baba is you
どれも面白くて500円引きも4回ぐらい使えたんで満足
41: 2019/07/08(月) 02:31:33.92
>>38
500円引きって何?わからずに1500円位使っちゃったけど(´・ω・`)
500円引きって何?わからずに1500円位使っちゃったけど(´・ω・`)
39: 2019/07/08(月) 02:30:16.94
トークンが4千ほど余ったんだが全部バッジに変えればいいのか
40: 2019/07/08(月) 02:30:45.30
katana ZEROの後押しありがとう
ストーリーはどうでもいいタイプなので買います
ストーリーはどうでもいいタイプなので買います
42: 2019/07/08(月) 02:38:59.00
1万5000円買い物すると500円引きクーポンと交換できる
過去steam で買い物たくさんしてると、最初からある程度ポイントある
steam のイベントね
過去steam で買い物たくさんしてると、最初からある程度ポイントある
steam のイベントね
43: 2019/07/08(月) 02:39:10.51
旧正月セールから今までsteamで使った金額/15kにつき500円引きのクーポンもらえる
還元率3.3%とかいうアホくさいセールなので気にしなくていいぞ
還元率3.3%とかいうアホくさいセールなので気にしなくていいぞ
44: 2019/07/08(月) 02:40:09.05
なんだ(´・ω・`)
45: 2019/07/08(月) 02:40:25.49
ってイベントついさっき終わってるね
46: 2019/07/08(月) 02:48:14.83
あれ?早めに切り上げたのかな
最後の最後にお情けでインコ入賞か
最後の最後にお情けでインコ入賞か
47: 2019/07/08(月) 02:50:27.15
あれウィッシュリストの数字が減ってないぞ
賞品の抽選はまだかなまだかな
賞品の抽選はまだかなまだかな
48: 2019/07/08(月) 02:51:42.37
大型セールだけじゃあきたらずもっと還元しろとか贅沢やな君たちは
セールを一度覚えると身体に染み付いてさらなるセールを求めるようになるんやな
セールを一度覚えると身体に染み付いてさらなるセールを求めるようになるんやな
53: 2019/07/08(月) 03:09:20.07
>>48
旧正月で3000円につき500円引きなんてしちゃったからね
あれを基準に考えればショボショボのショボすぎセールだよ
旧正月で3000円につき500円引きなんてしちゃったからね
あれを基準に考えればショボショボのショボすぎセールだよ
49: 2019/07/08(月) 02:52:52.72
当たった人はどれぐらいポイント突っ込んだんだ?
51: 2019/07/08(月) 03:04:18.75
>>49
他スレでセール時に買ってないけど当たった奴いたはず
他スレでセール時に買ってないけど当たった奴いたはず
50: 2019/07/08(月) 02:54:33.28
これレース終わってからもポイント来るのか
3回ぐらい500円クーポンに変えたが、22万ちょいポイント余ってるw
もう買うもの無いよ
3回ぐらい500円クーポンに変えたが、22万ちょいポイント余ってるw
もう買うもの無いよ
52: 2019/07/08(月) 03:07:05.92
ゴミみたいなバッジもらって終わった
なにがインコだよクソが
チンコチームだよ俺は
なにがインコだよクソが
チンコチームだよ俺は
54: 2019/07/08(月) 03:19:10.74
追加で1000円くらい使おうと思ったらレース終わってた
55: 2019/07/08(月) 03:19:59.60
俺たちの夏は終わった
とか数年前は言えてたが、今年はなんか存在感無かったな
とか数年前は言えてたが、今年はなんか存在感無かったな
56: 2019/07/08(月) 03:22:07.34
Between the Starsええな、僕のやりたかったRebel Galaxyが実現しとる
クソみたいな側艦砲戦じゃないし、装備スロットもわかりやすい
当のRebel GalaxyはEpic堕ちしやがって許さへんぞ
クソみたいな側艦砲戦じゃないし、装備スロットもわかりやすい
当のRebel GalaxyはEpic堕ちしやがって許さへんぞ
57: 2019/07/08(月) 03:26:46.53
結局ルールがよくわからないまま終わってもうた
ストア画面も見辛かったしマジでクソセールだった
ストア画面も見辛かったしマジでクソセールだった
58: 2019/07/08(月) 04:15:48.48
歴史に残る八百長グダグダイベントだったな
59: 2019/07/08(月) 04:15:53.85
最後に色々買う気だったのに
今から買ってもポイント増えないんじゃ
いつものセールと変わんないな
もう買い物は良いかな
今から買ってもポイント増えないんじゃ
いつものセールと変わんないな
もう買い物は良いかな
60: 2019/07/08(月) 05:28:20.72
結局最安値タイとか更新のゲームばっか買ってウィッシュリストは一つも減らなかった
61: 2019/07/08(月) 05:30:39.12
今回旧正月の購入履歴も参照したから次のイベントでサマセの購入履歴参照とかやりそう
62: 2019/07/08(月) 05:37:13.58
旧正月以降の購入も含まれてたよ
63: 2019/07/08(月) 05:41:04.08
余ったトークンをバッジに投げ捨ててからそれ思ったわ
でも次回に持ち越されなかったらそれはそれでムダだしどうしようもないな
でも次回に持ち越されなかったらそれはそれでムダだしどうしようもないな
64: 2019/07/08(月) 06:25:00.57
今は説明へのリンクが無くなってるけどその辺補足されてたよ
持ち越されるかもしれないしされないかもしれないと
持ち越されるかもしれないしされないかもしれないと
65: 2019/07/08(月) 06:41:06.08
トークンは、ピットストップが閉店する2019年7月10日 2:00:00 JSTまでに使い切るようにしてください。
って書いてあるじゃん
使わなかった分次回のイベントで持ち越したらマジで頭おかしいだろ
って書いてあるじゃん
使わなかった分次回のイベントで持ち越したらマジで頭おかしいだろ
66: 2019/07/08(月) 07:23:03.59
あれ、もしかしてサマセ終わったの?
9日までじゃなかったっけ
9日までじゃなかったっけ
67: 2019/07/08(月) 07:25:41.51
今回ウィッシュリストを大幅に減らしたものだけがこのスレを使う資格がある。
71: 2019/07/08(月) 07:53:15.57
>>67
検討したらいらんわって物が多くてだいぶ消したわ
キュー回すことなかったから衝動買いすることもなかったし
検討したらいらんわって物が多くてだいぶ消したわ
キュー回すことなかったから衝動買いすることもなかったし
68: 2019/07/08(月) 07:27:56.70
ぐだったお詫びに全員からランダムで5000人に1個プレゼントするよー
当たった人はレース終了から48時間以内に届くから待ってろやってさ
申し訳程度のラストチャンスですな
当たった人はレース終了から48時間以内に届くから待ってろやってさ
申し訳程度のラストチャンスですな
70: 2019/07/08(月) 07:46:04.83
>>68
金払ってブーストしようって散々煽っておいてこれかよw
金払ってブーストしようって散々煽っておいてこれかよw
113: 2019/07/08(月) 14:03:16.88
>>68
ファミチキ配る会社よりマシとみるべきか
ファミチキ配る会社よりマシとみるべきか
69: 2019/07/08(月) 07:30:14.81
Kubifaktorium
面白そうだし日本語modもワークショップ対応も早いから神げーの予感がしたんだが
いざ買ってみるとタイトルから進まずフリーズ・・・
バグ多いのか?これ
面白そうだし日本語modもワークショップ対応も早いから神げーの予感がしたんだが
いざ買ってみるとタイトルから進まずフリーズ・・・
バグ多いのか?これ
72: 2019/07/08(月) 07:57:45.71
(ウィッシュリストが20個ほど増えたなんて言えない…)
76: 2019/07/08(月) 08:48:09.45
>>72
500ほど減ったわ
500ほど減ったわ
84: 2019/07/08(月) 10:10:04.80
>>76
ちゃんと戻しとけよ
小規模デベロッパーが泣いてるぞ
ちゃんと戻しとけよ
小規模デベロッパーが泣いてるぞ
73: 2019/07/08(月) 08:33:35.60
最後余ったブースト勝手に入れたのか気づけば15020ポイント溜まってたから
もう一本なんか買うかなぁ
もう一本なんか買うかなぁ
74: 2019/07/08(月) 08:42:33.52
VRやると視力が回復するって聞いたからキュー回してたら「Blade and Sorcery」ってすごいおもしろそうやな。
VRゴアってのはこれから来るかもシレン
しかしtrue magic physicsは草
VRゴアってのはこれから来るかもシレン
しかしtrue magic physicsは草
78: 2019/07/08(月) 09:15:15.72
>>74
ノロマのゴミ
おまえが知らないだけ
ノロマのゴミ
おまえが知らないだけ
75: 2019/07/08(月) 08:43:20.54
77: 2019/07/08(月) 08:56:30.14
ウィッシュリスト20個くらいに抑えようや
79: 2019/07/08(月) 09:35:16.27
500円割引クーポンってのはサマーセール期間のみで終了したら消滅するのかな?
購入時点にトークン消費とか書いてるし、次回の購入時ってのがいつまでなのか分からない
購入時点にトークン消費とか書いてるし、次回の購入時ってのがいつまでなのか分からない
80: 2019/07/08(月) 09:43:48.14
クソレース何も当たらなかったんだが?
85: 2019/07/08(月) 10:33:11.27
>>80
そりゃあ億のアカウントがあるんだから精々当たる確率は数十万分の一だ
当たったら一生の運を使い果たすぞ
そりゃあ億のアカウントがあるんだから精々当たる確率は数十万分の一だ
当たったら一生の運を使い果たすぞ
88: 2019/07/08(月) 10:51:41.87
>>85
当選人数って出てる?
当選人数って出てる?
91: 2019/07/08(月) 10:55:10.94
>>88
毎日レース後にチーム上位から300/200/100人
全レース終了時にチーム上位から1000/1000/1000人
お詫びチャンスで追加で5000人
毎日レース後にチーム上位から300/200/100人
全レース終了時にチーム上位から1000/1000/1000人
お詫びチャンスで追加で5000人
81: 2019/07/08(月) 09:47:37.94
グリドン安いけどDLCの割引はしょぼいな
本体だけでも楽しめるんだろうか?
本体だけでも楽しめるんだろうか?
86: 2019/07/08(月) 10:35:35.47
>>81
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
(3) Forgotten Gods
この三つが本流で、最新の Forgotten Gods は手を出してないからそこは知らないんだけど
DLC でストーリーを続けていく形式だから、DLC 無しだと思いっきりぶつ切りで終わるよ。
ついでにシステムも変わるから、入れないでやってると後から後悔する系。
原則的に買うんだったら上記の 3 つはセットだと思った方がいいと思う。
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
(3) Forgotten Gods
この三つが本流で、最新の Forgotten Gods は手を出してないからそこは知らないんだけど
DLC でストーリーを続けていく形式だから、DLC 無しだと思いっきりぶつ切りで終わるよ。
ついでにシステムも変わるから、入れないでやってると後から後悔する系。
原則的に買うんだったら上記の 3 つはセットだと思った方がいいと思う。
90: 2019/07/08(月) 10:54:52.44
>>81
一応楽しめるは楽しめるけど、DLCは追加要素だけじゃなくて利便性もかなり上がるから導入推奨
ストーリー以外の追加と改善点だけでも買う価値はある
一応楽しめるは楽しめるけど、DLCは追加要素だけじゃなくて利便性もかなり上がるから導入推奨
ストーリー以外の追加と改善点だけでも買う価値はある
96: 2019/07/08(月) 11:44:14.31
>>81
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
The Crucible DLC
ここまでは入れていいけど
(3) Forgotten Gods
これはバグとセットなのでソロなら待ってもいいよ
(1) 本体
(2) Ashes of Malmouth
The Crucible DLC
ここまでは入れていいけど
(3) Forgotten Gods
これはバグとセットなのでソロなら待ってもいいよ
82: 2019/07/08(月) 09:53:22.53
wiki見てるだけで楽しめるよ
無料ゲーム
無料ゲーム
83: 2019/07/08(月) 10:05:49.12
ギリギリ15000超えてたから500円引きチケ貰ったけど
79を読んでもう一度画面見直してみれば、確かにサマーセールで500円引きで買えるブースト な感じがする
期間過ぎたら使えなくなるのなら、購入迷ってるのを無理にかうくらいか
買うだけかって起動せず、サマセ終わってから返品処理したらどうなるのか
79を読んでもう一度画面見直してみれば、確かにサマーセールで500円引きで買えるブースト な感じがする
期間過ぎたら使えなくなるのなら、購入迷ってるのを無理にかうくらいか
買うだけかって起動せず、サマセ終わってから返品処理したらどうなるのか
87: 2019/07/08(月) 10:44:23.76
>>83
別ゲーに500円引きを適用して購入したならそれは有効のまま決済されるが
クーポンのために購入し返品したことにたいしては
steamはきみが騙したことをずっと忘れないだろう
ウォーキングデッド風
別ゲーに500円引きを適用して購入したならそれは有効のまま決済されるが
クーポンのために購入し返品したことにたいしては
steamはきみが騙したことをずっと忘れないだろう
ウォーキングデッド風
89: 2019/07/08(月) 10:52:06.42
買い物が終わってみたら500引きたまってても使い道がな
92: 2019/07/08(月) 10:57:30.59
なんか色々買う気だったのに急に萎えて
あまったクーポン使い切らなきゃなあって思ってFactorioに5枚注ぎ込んでしまった
あまったクーポン使い切らなきゃなあって思ってFactorioに5枚注ぎ込んでしまった
93: 2019/07/08(月) 10:57:42.45
これからカード配布ではなくこんな感じになるのかな
旧正月はよかったけど今回みたいなのはこりごりだ
どちらかに戻してほしい
旧正月はよかったけど今回みたいなのはこりごりだ
どちらかに戻してほしい
94: 2019/07/08(月) 11:21:19.09
あれ・・もうポイント移動できないのか
セール9日までだから勘違いしてたわ
大量に余らせてしまった
セール9日までだから勘違いしてたわ
大量に余らせてしまった
95: 2019/07/08(月) 11:27:36.56
あと何時間でイベント終了とかカウントしてくれれば良いのにね
97: 2019/07/08(月) 12:01:55.27
クーポンって次回購入時に500円引きされるって説明しかなかったからとりあえずトークンと交換して放置しとこうかと思ってたけどイベント中だけなんかな
98: 2019/07/08(月) 12:15:27.37
サマセまだやってんのか
しょーもないイベントしかないし興味なさすぎて忘れてたわ
しょーもないイベントしかないし興味なさすぎて忘れてたわ
99: 2019/07/08(月) 12:41:17.24
最後に横スクロールアクション買って締めようかと思ったんだけど
Salt and Sanctuary
Hollow Knight
ならどっちのが面白いかな?
Hollow Knight のが可愛いから良いかと思ったんだけど全DLC入ってないみたいだし悩む
Salt and Sanctuary
Hollow Knight
ならどっちのが面白いかな?
Hollow Knight のが可愛いから良いかと思ったんだけど全DLC入ってないみたいだし悩む
102: 2019/07/08(月) 13:20:36.17
>>99
個人的にはDead Cellsが気になっている
Hollow Knightはマゾい、そこまで難度は高くないんだけど
やってると気分が落ち込んでくる感じ、音楽とか雰囲気はいいんだけど
だだっぴろいマップを、あまり有効に使えないショートカットと
ひたすら歩きで移動し続けるのは結構さびしくなってくる
基本廃墟をウロウロするゲームだからねぇ
Salt and Sanctuaryはやった事ないからスマン
個人的にはDead Cellsが気になっている
Hollow Knightはマゾい、そこまで難度は高くないんだけど
やってると気分が落ち込んでくる感じ、音楽とか雰囲気はいいんだけど
だだっぴろいマップを、あまり有効に使えないショートカットと
ひたすら歩きで移動し続けるのは結構さびしくなってくる
基本廃墟をウロウロするゲームだからねぇ
Salt and Sanctuaryはやった事ないからスマン
119: 2019/07/08(月) 14:33:31.63
>>99
アクション重視ならsalt、探索重視ならhollow knight
DLCはサントラのみ
アクション重視ならsalt、探索重視ならhollow knight
DLCはサントラのみ
139: 2019/07/08(月) 15:47:24.39
>>99
Salt and Sanctuaryは職変えながら周回して100時間
Hollow Knightはクリア後+勝手に追加されるDLCで100時間
くらいやってた
Salt and Sanctuaryは職変えながら周回して100時間
Hollow Knightはクリア後+勝手に追加されるDLCで100時間
くらいやってた
100: 2019/07/08(月) 13:12:58.97
euro track simulatorってどんくらい遊べるの?
104: 2019/07/08(月) 13:29:46.27
>>100
ドライブ好きならいくらでも
ハンコンがあるとずっぷりのめりこめる
ドライブ好きならいくらでも
ハンコンがあるとずっぷりのめりこめる
108: 2019/07/08(月) 13:42:21.21
>>100
ETS2買って気に入ったからアメリカントラックの方も買って
DLCマップ全部買ってハンコンが欲しくなってハンコン買って
ハンコンにクラッチ付いてたからMT運転したくなってHシフターも買った
VRゴーグルは元々持ってたからVR+ハンコンでやってる
ETS2買って気に入ったからアメリカントラックの方も買って
DLCマップ全部買ってハンコンが欲しくなってハンコン買って
ハンコンにクラッチ付いてたからMT運転したくなってHシフターも買った
VRゴーグルは元々持ってたからVR+ハンコンでやってる
123: 2019/07/08(月) 14:44:07.12
>>108
えぐいな
えぐいな
126: 2019/07/08(月) 14:58:59.24
>>100
一切目的が提示されないゲームだから、明確な目的がないとやる気が出ないという人には極めて不向き。
ただ走って駐車するだけ、これが好きならいくらでも遊べる。
自分の場合、あらゆる Steam ゲームの中で最もプレイ時間が長いのが American Truck Simulator だったりする。
1,500 時間くらいかな (Euro Truck Simulator 2 より長い)。
一切目的が提示されないゲームだから、明確な目的がないとやる気が出ないという人には極めて不向き。
ただ走って駐車するだけ、これが好きならいくらでも遊べる。
自分の場合、あらゆる Steam ゲームの中で最もプレイ時間が長いのが American Truck Simulator だったりする。
1,500 時間くらいかな (Euro Truck Simulator 2 より長い)。
127: 2019/07/08(月) 14:59:54.32
>>126
わりとそういうのすき
ぼーっとやるのもいい
わりとそういうのすき
ぼーっとやるのもいい
101: 2019/07/08(月) 13:15:08.25
俺はすぐ飽きた
103: 2019/07/08(月) 13:21:05.81
おれも1時間で飽きた。
105: 2019/07/08(月) 13:30:18.24
Dead CellsもSaltも面白い
買い
買い
106: 2019/07/08(月) 13:37:53.28
トラックシリーズはグラフィックがひど過ぎるわ
ドリキャスレベルだからプレイする気が起きない
ドリキャスレベルだからプレイする気が起きない
111: 2019/07/08(月) 13:44:57.29
>>106
グラフィック設定最低ならそんな感じでオンボでも動作するが
最高級グラボを用意して最高設定にすればマルチモニタの美麗グラフィックも可能
グラフィック設定最低ならそんな感じでオンボでも動作するが
最高級グラボを用意して最高設定にすればマルチモニタの美麗グラフィックも可能
107: 2019/07/08(月) 13:37:55.27
どっちも題材としては似たようなもんだけど
よりダクソっぽいのがいいなら塩
移動が不便なことも含めなんとなく昔のゲームっぽいのがいいなら虫
よりダクソっぽいのがいいなら塩
移動が不便なことも含めなんとなく昔のゲームっぽいのがいいなら虫
110: 2019/07/08(月) 13:43:53.65
Salt and Sanctuaryはダクソリスペクト
シームレスに繋がったマップを走り回って初見一周30時間位ガッツリはまったわ
Dead Cellsは操作性が気持ち良かった
腕が上がっていくのが実感出来て楽しい
シームレスに繋がったマップを走り回って初見一周30時間位ガッツリはまったわ
Dead Cellsは操作性が気持ち良かった
腕が上がっていくのが実感出来て楽しい
112: 2019/07/08(月) 14:02:43.99
Rabi-ribiでいいじゃん
114: 2019/07/08(月) 14:04:28.32
Rabi-ribiはいずれ買うと思うけど、もうちょっと安くなってからw
116: 2019/07/08(月) 14:12:11.49
115: 2019/07/08(月) 14:04:32.07
このトレーラーみてそれ言えるか?さすがにそれはねえだろ
そもそもほとんどの車にマテリアル適用してねえし、鉄の反射もキューブマップ丸見え
萎えるんだよ
そもそもほとんどの車にマテリアル適用してねえし、鉄の反射もキューブマップ丸見え
萎えるんだよ
117: 2019/07/08(月) 14:16:18.71
スーパーなウサギペロペロパックを買うのです
118: 2019/07/08(月) 14:21:57.84
Forzaでも買えば?としか言いようがない
120: 2019/07/08(月) 14:38:48.97
グラフィックを語る時に過去のゲーム機の性能が上がる現象について
121: 2019/07/08(月) 14:39:39.70
hollow nightは本体を買わなくてもサントラだけでも買って欲しい。
自分にとっては本体はほとんど起動していないけど
サントラは50回ぐらい再生している。
自分にとっては本体はほとんど起動していないけど
サントラは50回ぐらい再生している。
130: 2019/07/08(月) 15:12:43.77
そういやsteamのサントラ販売は基本DLC扱いだから本体のソフトも必要って販売ページに出てるけど
>>121が言う様に本体買わずにサントラだけ買ってインストールって可能なのか?
>>121が言う様に本体買わずにサントラだけ買ってインストールって可能なのか?
133: 2019/07/08(月) 15:26:47.93
122: 2019/07/08(月) 14:43:31.46
そんなに起動してなくてワロタ
124: 2019/07/08(月) 14:47:37.58
steamでサントラって買ったことないんだけど起動しないとダメなの
音楽ファイル抜いてプレイヤーで再生できないんか
音楽ファイル抜いてプレイヤーで再生できないんか
125: 2019/07/08(月) 14:50:36.81
>>124
STEAMのフォルダにファイルが入ってる
むしろSTEAMから起動するものではないよ
STEAMのフォルダにファイルが入ってる
むしろSTEAMから起動するものではないよ
128: 2019/07/08(月) 15:04:13.41
サントラとしてコンテンツ販売してるのにsteamのミュージックライブラリに表示されない物もあるから結局インストールフォルダ内探して抜いた方が早いし確実
129: 2019/07/08(月) 15:04:16.62
トラック運転できるMP3プレーヤー(定期)
131: 2019/07/08(月) 15:17:44.59
無理だと思うけど
DLCじゃない本物のサントラのことなのかもね
DLCじゃない本物のサントラのことなのかもね
132: 2019/07/08(月) 15:19:18.58
サウンドトラックだけ買えない事実を初めて知ったよ
134: 2019/07/08(月) 15:29:31.53
>>132
あくまでゲームが主だからね
まぁ大抵mp3なりwavなりでコピーして他でも聞ける形式だからそういう権利だと思えばいい
あくまでゲームが主だからね
まぁ大抵mp3なりwavなりでコピーして他でも聞ける形式だからそういう権利だと思えばいい
135: 2019/07/08(月) 15:32:31.75
>>134
個人的にもゲームのサウンドトラックはまずゲーム体験と同時に味わいたいから音楽が先という買い方はしないな
個人的にもゲームのサウンドトラックはまずゲーム体験と同時に味わいたいから音楽が先という買い方はしないな
136: 2019/07/08(月) 15:42:30.74
音楽気に入ってからゲームに入るパターンもあると思うけどな
俺はstellarisがそうだった
俺はstellarisがそうだった
138: 2019/07/08(月) 15:46:07.61
>>136
ダライアスはそんな感じだった
ダライアスはそんな感じだった
140: 2019/07/08(月) 15:48:19.35
>>136
環境系のBGMならともかくシチュエーションに固定の曲なんかあると特にガッツリ聴き込んでは行かないな
PV見て良音楽だなーウィッシュ入れよとかはよくやるね
環境系のBGMならともかくシチュエーションに固定の曲なんかあると特にガッツリ聴き込んでは行かないな
PV見て良音楽だなーウィッシュ入れよとかはよくやるね
137: 2019/07/08(月) 15:43:26.43
モンハンワールドとプロジェクトカーズ2
こいつらをどう思う
こいつらをどう思う
141: 2019/07/08(月) 15:51:37.89
ゲームは合わなさそうだからやらんけどサントラは評判いいから聞くみたいなのはある
142: 2019/07/08(月) 16:04:15.55
媒体がCDだった頃なんかは「サントラの付属にゲームがついてきた」扱いとかあったなあ
143: 2019/07/08(月) 16:09:36.29
今回のセールは購入するつもりは無かったけど。
最後に500円以下をチェックしたら
Life is Strange
the incredible adventures of van helsing
ヴァルシュトレイの狂?
This Is the Police
が安かったので買った。
う~ん、まぁ100~300円台だしとりあえず確保。
最後に500円以下をチェックしたら
Life is Strange
the incredible adventures of van helsing
ヴァルシュトレイの狂?
This Is the Police
が安かったので買った。
う~ん、まぁ100~300円台だしとりあえず確保。
144: 2019/07/08(月) 16:17:26.45
ホロウナイトはサントラspotifyに流れてるぞ
というかインディーゲーの大半はspotifyかbandcampで大体聞ける
というかインディーゲーの大半はspotifyかbandcampで大体聞ける
145: 2019/07/08(月) 16:20:13.24
激安インディなのに良い曲だなあ買ってみようかなと思ったらフリー素材だったことある
146: 2019/07/08(月) 16:24:42.29
外国のサマーセールってイマイチ盛り上がらないんだよ、外人はホリデーセールの方がウキウキして盛り上がるから値引率も良い
今回のサマーセールは値引きもしょぼかった、イベントも最初からつまずきグダグダで盛り上がらず終わった
今回のサマーセールは値引きもしょぼかった、イベントも最初からつまずきグダグダで盛り上がらず終わった
147: 2019/07/08(月) 16:31:46.89
曲ならHack netとか好きだった
いま結構安くなってるんじゃないかな
いま結構安くなってるんじゃないかな
148: 2019/07/08(月) 16:37:38.55
Divine Divinityの曲好きだな。
作曲者のサイトでで公開してる。
作曲者のサイトでで公開してる。
149: 2019/07/08(月) 16:54:28.94
自分のウィッシュリストがそうだったのかと思ったけど
みんなも同じこと言ってるし
今回のサマーセールは値引き率は全体的に悪かったんだろうな
みんなも同じこと言ってるし
今回のサマーセールは値引き率は全体的に悪かったんだろうな
150: 2019/07/08(月) 16:57:20.26
昔は発売から数年すれば定価自体がかなり値下がって
セールくるとクソ安かったんだけど、今はそこがほとんど変わらないから5割引とか来ても普通に高く見えてしまうんだよね
セールくるとクソ安かったんだけど、今はそこがほとんど変わらないから5割引とか来ても普通に高く見えてしまうんだよね
151: 2019/07/08(月) 17:01:01.93
最近定価下げるゲームは同時に割引率も下げて結果前より高いみたいなことあるわ
153: 2019/07/08(月) 17:35:24.70
>>151
それな
それな
152: 2019/07/08(月) 17:11:22.05
skater XLはどう?
154: 2019/07/08(月) 17:35:25.32
1500時間、そんなに好きならトラックの運転手になればいいのに
155: 2019/07/08(月) 17:37:31.37
娯楽でやるからいいんでしょ
事故ろうが責任も何もないしな
事故ろうが責任も何もないしな
156: 2019/07/08(月) 17:40:31.70
いつもならそろそろ3割~5割引してるだろうというタイトルが軒並み25%引きだったし
15000円につき500円とかいうクッソショボい追加固定額引きだったからね
せめて旧正月みたいに3000円につき500円引いてくれりゃな
15000円につき500円とかいうクッソショボい追加固定額引きだったからね
せめて旧正月みたいに3000円につき500円引いてくれりゃな
157: 2019/07/08(月) 17:42:43.73
エロゲ100本集めて悦に浸る童貞って感じですね
158: 2019/07/08(月) 17:43:03.61
悦に入る
159: 2019/07/08(月) 17:51:01.86
バカゲーで何かおすすめをお願いします
ジャンルは問いません
Panty Partyはプレイ済です
ジャンルは問いません
Panty Partyはプレイ済です
160: 2019/07/08(月) 17:54:48.41
>>159
パンツ繋がりでMontaro
パンツ繋がりでMontaro
161: 2019/07/08(月) 17:56:50.96
>>159
Brief Karate Foolish
Brief Karate Foolish
168: 2019/07/08(月) 18:58:25.15
195: 2019/07/08(月) 20:51:10.19
>>159
Turbo Dismount
LocoCycle
Roundabout
Human-powered spacecraft
Turbo Dismount
LocoCycle
Roundabout
Human-powered spacecraft
210: 2019/07/08(月) 22:08:38.91
>>159
Panty Party
Panty Party
212: 2019/07/08(月) 22:09:04.51
>>159
あ、プレイ済みか
じゃあAce of Seafood
あ、プレイ済みか
じゃあAce of Seafood
162: 2019/07/08(月) 17:59:12.36
montaroをすべてのパンツァーに捧ぐ
163: 2019/07/08(月) 18:01:06.55
ヤギシミュ
164: 2019/07/08(月) 18:01:14.76
Plug & Play
goat simulator
graveyard
I am Bread
goat simulator
graveyard
I am Bread
165: 2019/07/08(月) 18:08:45.14
ザ・コンビニみたいな経営SLGありましたら教えてください
166: 2019/07/08(月) 18:24:44.52
簡単だけどグラフィックは綺麗でテレビ見ながらでも問題ないようなものなんかないかな
出来ればチマチマレベリングして敵を殴るみたいなのがいいんだけど
ジャンルは特に拘りはないけど成長要素は欲しい
出来ればチマチマレベリングして敵を殴るみたいなのがいいんだけど
ジャンルは特に拘りはないけど成長要素は欲しい
167: 2019/07/08(月) 18:42:09.00
169: 2019/07/08(月) 19:12:34.88
170: 2019/07/08(月) 19:16:08.29
>>169
マジか
これは嬉しい
マジか
これは嬉しい
174: 2019/07/08(月) 19:30:50.08
>>169
マジかよ待ちわびたぞ
定価で買うわ
マジかよ待ちわびたぞ
定価で買うわ
178: 2019/07/08(月) 19:46:41.68
>>169
真打登場
しかし今月発売とは唐突だな
真打登場
しかし今月発売とは唐突だな
171: 2019/07/08(月) 19:16:12.82
EDFは4.1で満足して飽きたな
マウスだとビークル系とフェンサーの操作クソだし
マウスだとビークル系とフェンサーの操作クソだし
172: 2019/07/08(月) 19:25:49.91
4.1のほうが完成度高いんだよな
173: 2019/07/08(月) 19:27:52.98
Football managerって
ウイイレのCom戦くらいのシミュレートはできてるの?
ウイイレのCom戦くらいのシミュレートはできてるの?
175: 2019/07/08(月) 19:39:11.14
釣りゲーでおすすめのありますか?
179: 2019/07/08(月) 19:47:25.32
>>175
ice lakes
ice lakes
180: 2019/07/08(月) 19:48:49.34
>>175
Ultimate Fishing Simulator
Ultimate Fishing Simulator
176: 2019/07/08(月) 19:41:50.60
あらゆるゲームをプレイした結果 麻雀ゲームが一番面白いと感じてしまう僕は恵比寿さんなのか
177: 2019/07/08(月) 19:43:37.63
3Dマインスイーパーが意外と面白かったUnderground Keeper80%OFF \124
https://store.steampowered.com/app/497040/Underground_Keeper/
https://store.steampowered.com/app/497040/Underground_Keeper/
181: 2019/07/08(月) 20:07:02.41
EDF5が本当にくるとは…セールで何も買わなくて正解だったか
ドラキュラといいEDF5といい、最近和ゲーが熱いな
ドラキュラといいEDF5といい、最近和ゲーが熱いな
182: 2019/07/08(月) 20:14:11.63
7月ってマジ早いな。ウレシイ…ウレシイ…
183: 2019/07/08(月) 20:17:07.91
まだ4.1INF攻略おわってないんですけど!
再開しなきゃ…
再開しなきゃ…
184: 2019/07/08(月) 20:18:51.41
自分も途中だったな
185: 2019/07/08(月) 20:33:07.54
それ積みゲーになってるんで新作買わない方がいいのでは?
189: 2019/07/08(月) 20:39:28.82
>>185
ノーマルは全部通してあるからセーフ理論でいこう
ノーマルは全部通してあるからセーフ理論でいこう
186: 2019/07/08(月) 20:35:42.15
EDF5はマルチプレイでみんなでワイワイやるのかコレ?
187: 2019/07/08(月) 20:36:16.89
うおおおおおおおおおきたかあああああああああああ
188: 2019/07/08(月) 20:38:25.98
マウス操作に遅延と慣性をかけてくるレイダーフェンサーがクソなのは割と同感
まあレンジャーダイバーだけで十分楽しめるから問題ない
まあレンジャーダイバーだけで十分楽しめるから問題ない
190: 2019/07/08(月) 20:39:33.43
EDF手だしたことないけどめっちゃ興味あるわ
「大味だけどなんか面白い」ってレビューよく見るけどどんなプレイ感なのか想像つかん
「大味だけどなんか面白い」ってレビューよく見るけどどんなプレイ感なのか想像つかん
191: 2019/07/08(月) 20:40:57.47
GMGでクズエニセールやってるで
192: 2019/07/08(月) 20:42:33.48
発売早いと浮かれてると5.1が来ちまうぞ!
193: 2019/07/08(月) 20:42:44.19
フロントミッションエボルヴ見てフフッてなっちゃった
194: 2019/07/08(月) 20:43:32.05
レフトアライブ見てゴフッってなった
196: 2019/07/08(月) 20:52:11.71
4.1は400時間かけて全クラスHARDESTまではクリアした
Infはレンジャーだけでもクリアしようと思ったけどもう諦めよう
Infはレンジャーだけでもクリアしようと思ったけどもう諦めよう
197: 2019/07/08(月) 21:03:29.86
EDF5 リリース7月11日らしいぞ。
198: 2019/07/08(月) 21:05:23.19
あのさぁ
EDF積んでて
マンスリーから来たやつで鍵も余らせてるワイをこれ以上怒らせるなよ
EDF積んでて
マンスリーから来たやつで鍵も余らせてるワイをこれ以上怒らせるなよ
199: 2019/07/08(月) 21:11:10.05
EDFは兵毎にアーマー集めるのがめんどくてなぁ
200: 2019/07/08(月) 21:18:23.41
そもそもいちいち拾うシステムなくしてくれないかな
201: 2019/07/08(月) 21:44:08.16
ずっと前だが専スレで自動収集MOD無いのって聞いたらすげー叩かれた。ファンにとってはあれも良い趣なんだろ
219: 2019/07/08(月) 22:40:00.55
>>201
それ導入したら激戦で後方から火力支援している奴が指揮下NPC毎勝手に回復するヌルゲーになる。
それ導入したら激戦で後方から火力支援している奴が指揮下NPC毎勝手に回復するヌルゲーになる。
202: 2019/07/08(月) 21:51:02.15
シンプルシリーズならあれくらいで良いけど
値段上げるんなら相応のシステムにしてほしい
カンストまでが遠いのに各キャラ別で集めなきゃいけないとか流石に面倒
値段上げるんなら相応のシステムにしてほしい
カンストまでが遠いのに各キャラ別で集めなきゃいけないとか流石に面倒
203: 2019/07/08(月) 21:55:31.26
本スレでも回収は大変だって認識されてるが専スレってどこだ
家庭板?
家庭板?
204: 2019/07/08(月) 22:01:38.94
ガチなアクアリウムシミュとかやりたいなあ
個人ではできない海遊館の太平洋ゾーンみたいなの作りたい
個人ではできない海遊館の太平洋ゾーンみたいなの作りたい
205: 2019/07/08(月) 22:02:35.29
>>204
思い出したbiotopeいつでんねんマジで
思い出したbiotopeいつでんねんマジで
211: 2019/07/08(月) 22:08:48.24
>>205
俺はFISHERY思い出したわ
アーリーすらまだとか本当に開発してんのか
俺はFISHERY思い出したわ
アーリーすらまだとか本当に開発してんのか
206: 2019/07/08(月) 22:04:10.84
月ハンのEDFは部屋入っては追い出されを3回繰り返したあげく自分で部屋立てても誰も来ないから萎えた
207: 2019/07/08(月) 22:04:11.15
ダライアスの魚飼うAQUAZONEやりたい
216: 2019/07/08(月) 22:27:24.85
>>207
それ面白そう。
それ面白そう。
208: 2019/07/08(月) 22:06:06.88
セール終わりかけてなんか焦ってきた
何か今のうちに買ってかなくていいんだろうか
何か今のうちに買ってかなくていいんだろうか
214: 2019/07/08(月) 22:12:53.74
>>208
欲しいと思うゲームがなければ買わないでいいだろ
その金で家族で外食にでも行けよ
欲しいと思うゲームがなければ買わないでいいだろ
その金で家族で外食にでも行けよ
217: 2019/07/08(月) 22:30:24.25
>>208
話の種に未プレイなら三国志13、ウイニングポスト8 2018あたり買ってみれば
信長創造は今回セール対象外だった
話の種に未プレイなら三国志13、ウイニングポスト8 2018あたり買ってみれば
信長創造は今回セール対象外だった
218: 2019/07/08(月) 22:37:20.75
>>208
Skyrim SE
Skyrim SE
228: 2019/07/08(月) 23:14:07.31
>>218
SEに変えたけどやっぱりSKSEとかなんでこのゲームはMODの導入がやたらややこしいんだよ
SEに変えたけどやっぱりSKSEとかなんでこのゲームはMODの導入がやたらややこしいんだよ
220: 2019/07/08(月) 22:43:17.47
>>208
正にそんな気持ちになって500円以下でサーチかけたら
以外と3つくらい買えるもんはあるよ。
100円300円が惜しいとかいう人ならダメなんだろうけど。
正にそんな気持ちになって500円以下でサーチかけたら
以外と3つくらい買えるもんはあるよ。
100円300円が惜しいとかいう人ならダメなんだろうけど。
209: 2019/07/08(月) 22:06:12.69
EDF5ってオープンワールドだっけ?
213: 2019/07/08(月) 22:12:36.94
アーリーアクセス来てない方がまだ将来性感じちゃう…
アーリーアクセス来てから数年経つのにまともなアプデ来ないゲームとか嫌な予感しかしないもん
アーリーアクセス来てから数年経つのにまともなアプデ来ないゲームとか嫌な予感しかしないもん
215: 2019/07/08(月) 22:22:12.64
結局ふし幻とundertaleのサントラしか買わなかった
もっと惹かれるセールはまだか
もっと惹かれるセールはまだか
221: 2019/07/08(月) 22:44:27.86
凄く漠然としてるんだが落ち着いてプレイできて癒されるようなゲームはないかな?
225: 2019/07/08(月) 22:57:52.69
>>221
Mountain
Mountain
222: 2019/07/08(月) 22:47:21.50
Brigadorおすすめ
世界観も設定もやたら血なまぐさいんだけど
実際にプレイしてみるととてもフラットな気分で民間人や民家をプチプチ潰している
そんな不思議なゲーム
世界観も設定もやたら血なまぐさいんだけど
実際にプレイしてみるととてもフラットな気分で民間人や民家をプチプチ潰している
そんな不思議なゲーム
224: 2019/07/08(月) 22:50:43.93
>>222
おお、これ面白そう。
次のセールで優先的に買わせてもらうよ!
Brigador: Up-Armored Edition
https://store.steampowered.com/app/274500/
おお、これ面白そう。
次のセールで優先的に買わせてもらうよ!
Brigador: Up-Armored Edition
https://store.steampowered.com/app/274500/
230: 2019/07/08(月) 23:26:37.73
>>224
今買えよ明日までだぞ
今買えよ明日までだぞ
223: 2019/07/08(月) 22:49:30.83
おいお前ら
ラビリビ買ってもいいのか?
ラビリビ買ってもいいのか?
245: 2019/07/09(火) 00:24:14.63
>>223
いいぞ…
superUPRPRCパックを買ってもいいぞ…
いいぞ…
superUPRPRCパックを買ってもいいぞ…
226: 2019/07/08(月) 23:10:25.15
Cuphead
Mechanic Miner
Airships: Conquer the Skies
Return of the Obra Dinn
Kenshi
どれ買おうかな
Mechanic Miner
Airships: Conquer the Skies
Return of the Obra Dinn
Kenshi
どれ買おうかな
229: 2019/07/08(月) 23:19:38.72
>>227
オフ専だったけどアーマーに関してはまさにその通りだった
武器は自動でもいいような気がするけど
オフ専だったけどアーマーに関してはまさにその通りだった
武器は自動でもいいような気がするけど
231: 2019/07/08(月) 23:33:35.92
Tower Uniteおもろいわ
232: 2019/07/08(月) 23:54:11.60
Titan Questが一番の当たりだった
古代ギリシャをモチーフにした明るく広すぎないマップ
メイン、サイド共に動線が分かりやすい(悪く言えば一本道)
diabloライクはボリューミー過ぎてちょっと…な人におすすめかな?
古代ギリシャをモチーフにした明るく広すぎないマップ
メイン、サイド共に動線が分かりやすい(悪く言えば一本道)
diabloライクはボリューミー過ぎてちょっと…な人におすすめかな?
267: 2019/07/09(火) 06:57:15.85
>>232
自分もTQ好きだな
GDはジメッとして暗くて虫やらゾンビばかりで気が滅入る
ハクスラはそんなものだろと言われたらそうなんだがTQは稀有な例外だと思う
自分もTQ好きだな
GDはジメッとして暗くて虫やらゾンビばかりで気が滅入る
ハクスラはそんなものだろと言われたらそうなんだがTQは稀有な例外だと思う
233: 2019/07/09(火) 00:10:09.59
ARKがバンスタで1689円
steamで買うより安いぞ
steamで買うより安いぞ
249: 2019/07/09(火) 00:49:33.38
>>233
staffpicksとかもsteamより全然安いね知らんかったわ
staffpicksとかもsteamより全然安いね知らんかったわ
234: 2019/07/09(火) 00:11:29.64
ストーリー性のあるファンタジー系のストラテジーでお薦めないかな?
内政とかないやつ
ターン制でもRTSでも
内政とかないやつ
ターン制でもRTSでも
236: 2019/07/09(火) 00:14:34.12
>>234
Battle for Wesnoth
Battle for Wesnoth
242: 2019/07/09(火) 00:22:22.80
>>236
ありがとう買ってくる
ありがとう買ってくる
244: 2019/07/09(火) 00:23:17.02
>>234
King's Bounty: Crossworlds
Phantom Brave PC / ファントム・ブレイブ PC
King's Bounty: Crossworlds
Phantom Brave PC / ファントム・ブレイブ PC
246: 2019/07/09(火) 00:24:30.39
無料だった…
>>244
サンクスそっちも見てみる
>>244
サンクスそっちも見てみる
260: 2019/07/09(火) 03:05:49.61
263: 2019/07/09(火) 04:00:24.08
>>260,262
サンクス
姫子は気になってたからそのうち買ってみる
Aarklash Legacyは安いし面白そうだから買ってみた
後で遊んでみる
Fallenは4Xって書いてあるんで日本語無いと自信ないかな
サンクス
姫子は気になってたからそのうち買ってみる
Aarklash Legacyは安いし面白そうだから買ってみた
後で遊んでみる
Fallenは4Xって書いてあるんで日本語無いと自信ないかな
262: 2019/07/09(火) 03:34:54.29
>>234
ファンタジー系しか合ってないけど、
Aarklash Legacy
Fallen enchantress
あたりは戦闘は凝ってて割と楽しい
ファンタジー系しか合ってないけど、
Aarklash Legacy
Fallen enchantress
あたりは戦闘は凝ってて割と楽しい
324: 2019/07/09(火) 12:07:48.68
>>234
Spellforce 2
RPG要素があっても良ければ面白いと思う
Spellforce 2
RPG要素があっても良ければ面白いと思う
235: 2019/07/09(火) 00:13:44.53
今週末に正式版リリースで値上がりするStreets of Rogueは買っとかないとな
237: 2019/07/09(火) 00:16:17.88
ホロウナイトは迷ってる時間が長すぎるのとリトライが面倒なのとで投げちゃったがOriは今のところかなりいい感じやね
でもまだ3時間しかプレイしてないしこのくらいの時期はホロウナイトも楽しんでたんだよな……
でもまだ3時間しかプレイしてないしこのくらいの時期はホロウナイトも楽しんでたんだよな……
238: 2019/07/09(火) 00:17:49.86
今関連バンドルや本体が90%オフだしblack guardsがおすすめ
239: 2019/07/09(火) 00:20:17.89
あっぶねボダラン無料DLC貰うの忘れてたー
240: 2019/07/09(火) 00:21:38.42
ソロでもじっくり長時間遊べるRPGないかな
243: 2019/07/09(火) 00:22:59.99
>>240
FF10
FF10
241: 2019/07/09(火) 00:21:52.92
248: 2019/07/09(火) 00:38:47.72
>>241
全日本が泣いた紙ゲー
全日本が泣いた紙ゲー
253: 2019/07/09(火) 01:03:02.77
>>248
全日本どころか全世界を泣かせた罪深き魔性のゲームだな
全日本どころか全世界を泣かせた罪深き魔性のゲームだな
259: 2019/07/09(火) 02:07:36.86
>>241
それはフロントミッションと認めない
それはフロントミッションと認めない
247: 2019/07/09(火) 00:30:48.89
King's Bountyはすでにライブラリにあった…
この機会に崩してみるよ
Phantomを買ってみる
この機会に崩してみるよ
Phantomを買ってみる
250: 2019/07/09(火) 00:51:25.13
じっくり遊べそう?なRPG
Wasteland 2: Director's Cut
https://store.steampowered.com/app/240760/Wasteland_2_Directors_Cut/
いつのまにか日本語化が完成してた
Wasteland 2: Director's Cut
https://store.steampowered.com/app/240760/Wasteland_2_Directors_Cut/
いつのまにか日本語化が完成してた
251: 2019/07/09(火) 00:51:53.93
King's Bountyは100時間やってもクリアできず
金も兵力も少なくなってきて絶望して詰んだわ
金も兵力も少なくなってきて絶望して詰んだわ
252: 2019/07/09(火) 00:59:00.65
steam以外は割引率同じでも10円からポイント還元みたいのあるからな
今や品揃えだけだな、steamセールのアドバンテージは
今や品揃えだけだな、steamセールのアドバンテージは
254: 2019/07/09(火) 01:15:43.14
ストラテジーだったらbanner of the maidが面白そうなんだが日本語どころか英語もないのがな
258: 2019/07/09(火) 01:54:57.57
>>254
アラビア語は右詰めなんだよな
アラビア語は右詰めなんだよな
255: 2019/07/09(火) 01:31:51.06
トークンが次回に持ち越しなのかそうでないのかはっきりしてくれ
257: 2019/07/09(火) 01:54:08.83
>>255
外部サイトで買うことのが多いと思うから全部バッジにして来ちゃった
外部サイトで買うことのが多いと思うから全部バッジにして来ちゃった
256: 2019/07/09(火) 01:35:47.71
edfはPSのほうが断然いいな
こっちは人が少なすぎるしゴミしかいない
こっちは人が少なすぎるしゴミしかいない
261: 2019/07/09(火) 03:26:30.54
迷ったがステラリスの本体だけ買ってみた
面白かったら年末セールでDLC買おう
面白かったら年末セールでDLC買おう
264: 2019/07/09(火) 06:14:33.46
月ハン興味ないタイトル続くし総額も下がり続けてるしダメだな
退会したわ
退会したわ
265: 2019/07/09(火) 06:21:37.14
266: 2019/07/09(火) 06:33:25.70
最後にセール品買おうと思ったけどなーんもないわー
268: 2019/07/09(火) 06:57:44.17
ダンガンロンパ初めたんだけどゲームの止め方がどこにも載ってない
しょうがないからCtrlDelAltでタスクマネージャ呼び出してタスク切ったんだけどどういうことなのこれ
しょうがないからCtrlDelAltでタスクマネージャ呼び出してタスク切ったんだけどどういうことなのこれ
269: 2019/07/09(火) 07:08:02.67
>>268
フルスクリーンだと大抵タイトル画面に戻ってから終了するしかないよ
フルスクリーンだと大抵タイトル画面に戻ってから終了するしかないよ
270: 2019/07/09(火) 07:08:32.66
>>269
( ´゚д゚`)エー
( ´゚д゚`)エー
271: 2019/07/09(火) 07:13:00.54
というかタイトル画面の戻り方もわからん!
フルスクじゃなくてもマウスがでねえからウィンドウも閉じられないし
フルスクじゃなくてもマウスがでねえからウィンドウも閉じられないし
275: 2019/07/09(火) 07:21:39.23
>>271
手帳開いてシステムで戻れるよ
手帳開いてシステムで戻れるよ
272: 2019/07/09(火) 07:14:43.44
大抵Escキーじゃないの
274: 2019/07/09(火) 07:19:26.03
>>272
Escはチュートリアルだから使えない
Escはチュートリアルだから使えない
273: 2019/07/09(火) 07:16:19.20
alt+f4で終了できない系のゲーム嫌い
276: 2019/07/09(火) 07:23:06.17
手帳ってF1かF2だよな?
なにも出てこなかったんだけど・・・
なにも出てこなかったんだけど・・・
278: 2019/07/09(火) 07:49:12.83
>>276
プロローグ終わらないと手帳は出てこないみたい
出てきたらメインにもどるを選んで、そこからEscでタイトル画面
プロローグ終わらないと手帳は出てこないみたい
出てきたらメインにもどるを選んで、そこからEscでタイトル画面
284: 2019/07/09(火) 08:30:18.97
>>278
あんがと(´・ω・`)ショボーン
あんがと(´・ω・`)ショボーン
277: 2019/07/09(火) 07:40:48.68
「tales of 読めない」ってもしかしてフリー版に寄付してプレイすんのが正解なの?!
279: 2019/07/09(火) 07:56:44.95
カーソルをゲームのウィンドから出せないゲームも困るよね
その場合「shiftキー+tabキー」で出てくる画面にするとカーソル出せるし
その画面でゲーム終了もできる
その場合「shiftキー+tabキー」で出てくる画面にするとカーソル出せるし
その画面でゲーム終了もできる
280: 2019/07/09(火) 08:01:42.79
alt+tabで大体解決
281: 2019/07/09(火) 08:03:54.35
大概alt+tabでウィンドウ切り替えすれば解決するぞ
282: 2019/07/09(火) 08:20:15.97
2連続で返金したら「最近返金が多いようです、購入前にレビューを読みましょう」
みたいなお怒りの一文が付け加えられてたw
みたいなお怒りの一文が付け加えられてたw
283: 2019/07/09(火) 08:21:25.82
山買って終わりました
ああ癒されるぅ
ああ癒されるぅ
285: 2019/07/09(火) 08:42:15.96
>>283
7月だけで感想が25個ってどんだけ人気なんだよw
7月だけで感想が25個ってどんだけ人気なんだよw
297: 2019/07/09(火) 10:14:40.19
309: 2019/07/09(火) 11:16:10.36
>>297
おすすめしません
一言で言うと買わない方が良い。
ただし、焚火の動画を見て楽しい、癒される、と思える人なら買ってもいいかもね。
内容的は、基本、ラピュタの様な山が宇宙空間をグルグル回っているだけの映像を見ているだけ、多少の操作ができるが無いのと同じ。
山が独り言をつぶやくが、大したことは言っていないし、作者の独り言だと思う。
これを見て悩みなど解決などしない、焚火の動画見ていた方がマシ。
投稿日: 5月9日
記録時間: 233.7 時間
わろたw
おすすめしません
一言で言うと買わない方が良い。
ただし、焚火の動画を見て楽しい、癒される、と思える人なら買ってもいいかもね。
内容的は、基本、ラピュタの様な山が宇宙空間をグルグル回っているだけの映像を見ているだけ、多少の操作ができるが無いのと同じ。
山が独り言をつぶやくが、大したことは言っていないし、作者の独り言だと思う。
これを見て悩みなど解決などしない、焚火の動画見ていた方がマシ。
投稿日: 5月9日
記録時間: 233.7 時間
わろたw
330: 2019/07/09(火) 13:48:35.57
>>309
そのレビューは見てたけど
>記録時間: 233.7 時間
は見てなかったw
そのレビューは見てたけど
>記録時間: 233.7 時間
は見てなかったw
286: 2019/07/09(火) 09:10:11.47
何も買わなかった
なぜなら買ってもプレイする気力がなさそうだったから
これが三十代後半の老いなのか
なぜなら買ってもプレイする気力がなさそうだったから
これが三十代後半の老いなのか
287: 2019/07/09(火) 09:15:41.91
スキあらば自分語り
289: 2019/07/09(火) 09:25:46.06
>>287
隙を見せる方が悪い
隙を見せる方が悪い
288: 2019/07/09(火) 09:19:41.03
オチンチンに響くのを買え
290: 2019/07/09(火) 09:35:21.51
隙あらばMontaroする隙が見つからない
291: 2019/07/09(火) 09:49:51.81
スケベと癒やしのハイブリッドなゲーム教えてください
295: 2019/07/09(火) 10:07:24.00
>>291
やったーMontaro
やったーMontaro
292: 2019/07/09(火) 10:00:15.67
柴犬がパンツを集めるゲームがあれば教えてください
293: 2019/07/09(火) 10:00:33.72
プログラム系?安いから誰かプレイして感想教えて
https://store.steampowered.com/app/621000/
https://store.steampowered.com/app/621000/
294: 2019/07/09(火) 10:07:07.10
Steam歴浅いからよく分からんけど
消費税upでホリセが高くなるなら今買っといた方が良いのかな
消費税upでホリセが高くなるなら今買っといた方が良いのかな
296: 2019/07/09(火) 10:09:53.91
>>294
それはあるね
上がるって言っても2%だけど
それはあるね
上がるって言っても2%だけど
315: 2019/07/09(火) 11:35:48.78
>>294
気付くのが おせぇんだよ
気付くのが おせぇんだよ
299: 2019/07/09(火) 10:27:54.43
山ってなに?
300: 2019/07/09(火) 10:28:31.95
山だ
302: 2019/07/09(火) 10:33:11.24
>>300
はい
はい
301: 2019/07/09(火) 10:31:36.67
500引きの使い道が決まらんわぁ
303: 2019/07/09(火) 10:40:33.92
このスレならゾンボもRtRも持ってる人多そうだから、
Judgmentが37%offで買えるこのバンドル買おうぜ
https://store.steampowered.com/bundle/10955/
Judgmentが37%offで買えるこのバンドル買おうぜ
https://store.steampowered.com/bundle/10955/
304: 2019/07/09(火) 10:55:43.02
家庭用で出た和ゲーしか買ってないんですけど、
接待用のゲームを外国版でもいいのでおススメを教えてください、できればセール中がいいですけど定価でも価値があるのであればそちらもお願いします
接待用のゲームを外国版でもいいのでおススメを教えてください、できればセール中がいいですけど定価でも価値があるのであればそちらもお願いします
308: 2019/07/09(火) 11:11:58.74
>>304
接待というのが具体的に何なのかこっちから掴めないけど
昨日あんまりゲームやらない人とショベルナイト序盤やったら
翻訳も2P協力もなかなかいい調整で楽しめたよ
マルチ展開してるしSteamならではってゲームではないが
接待というのが具体的に何なのかこっちから掴めないけど
昨日あんまりゲームやらない人とショベルナイト序盤やったら
翻訳も2P協力もなかなかいい調整で楽しめたよ
マルチ展開してるしSteamならではってゲームではないが
305: 2019/07/09(火) 10:56:52.10
なんやこの神バンドル
306: 2019/07/09(火) 11:00:25.30
セールって明日の早朝までだっけ?
307: 2019/07/09(火) 11:02:46.85
あと半日ぐらい
310: 2019/07/09(火) 11:19:51.03
いまのサマーセールで割引後で1000円以下で絶対にこれを買っておけってゲームある?
普段は街づくり系・経営系ばっかやってるけど、今回は何でもいい。
普段は街づくり系・経営系ばっかやってるけど、今回は何でもいい。
311: 2019/07/09(火) 11:25:44.47
314: 2019/07/09(火) 11:31:47.67
>>310
ボダラン2のハンサムコレクション、タイタンクエストは投げ売りのレベル
個人的なオススメは
https://store.steampowered.com/app/655480/Solar_Settlers/
https://store.steampowered.com/app/344740/CRYPTARK/
https://store.steampowered.com/app/400160/Concrete_Jungle/
https://store.steampowered.com/app/243970/Invisible_Inc/
https://store.steampowered.com/app/268130/Heat_Signature/
https://store.steampowered.com/app/225280/Full_Mojo_Rampage/
ボダラン2のハンサムコレクション、タイタンクエストは投げ売りのレベル
個人的なオススメは
https://store.steampowered.com/app/655480/Solar_Settlers/
https://store.steampowered.com/app/344740/CRYPTARK/
https://store.steampowered.com/app/400160/Concrete_Jungle/
https://store.steampowered.com/app/243970/Invisible_Inc/
https://store.steampowered.com/app/268130/Heat_Signature/
https://store.steampowered.com/app/225280/Full_Mojo_Rampage/
312: 2019/07/09(火) 11:25:57.82
山2万時間やってる人まだやっててワロタ
2万3千時間だそうです
2万3千時間だそうです
313: 2019/07/09(火) 11:26:23.99
ずいぶん新しい山だな
316: 2019/07/09(火) 11:36:54.25
山は哲学なんだよなぁ
317: 2019/07/09(火) 11:38:50.61
友達と一緒に遊べるゲームでおすすめない?
新しい友達も作れるようなのがいい
新しい友達も作れるようなのがいい
325: 2019/07/09(火) 12:08:29.12
>>317
HELLDIVERS
https://store.steampowered.com/app/394510/
ローカルでもオンでも、4人同時に遊べるよ
同士討ちを避けながら連携がとれたときは、最高に気持ちがいい
HELLDIVERS
https://store.steampowered.com/app/394510/
ローカルでもオンでも、4人同時に遊べるよ
同士討ちを避けながら連携がとれたときは、最高に気持ちがいい
333: 2019/07/09(火) 13:56:48.96
>>325
ありがとうございます
ありがとうございます
318: 2019/07/09(火) 11:40:22.40
PCゲームの鍵屋G2A、メディアに“賄賂”を渡し好意的な記事を書かせようとしていたことが発覚。さらなる批判を浴びる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190709-96927/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190709-96927/
319: 2019/07/09(火) 11:40:32.81
山みたいなの長時間記録されてる人は何もやってない時に壁紙代わりに映しっぱなしにしてるんだろうな
320: 2019/07/09(火) 11:50:25.76
投げ売りつうかタイタンなんて13年前のゲームだぞ
元なんてとっくにとってるしPS2のゲーム投げ売りとか言ってるようなもんだぞお前
元なんてとっくにとってるしPS2のゲーム投げ売りとか言ってるようなもんだぞお前
322: 2019/07/09(火) 12:02:18.77
>>320
ずーっと何にも更新されてないPS2のゲームと比べるのはさすがに違うだろう
TQは先々月にDLC出たばっかだし今でも更新が続けられてる生きてるゲームだぞ
ずーっと何にも更新されてないPS2のゲームと比べるのはさすがに違うだろう
TQは先々月にDLC出たばっかだし今でも更新が続けられてる生きてるゲームだぞ
323: 2019/07/09(火) 12:06:19.02
>>322
DLCのほう高いからあんまお得感ないな
新作だったのか
DLCのほう高いからあんまお得感ないな
新作だったのか
321: 2019/07/09(火) 12:00:15.48
数年ぶりにブースターパック受け取ったけどこのタイミングでとかぬか喜びさせやがって‥
326: 2019/07/09(火) 12:13:34.25
山って何?
329: 2019/07/09(火) 12:44:50.81
388: 2019/07/09(火) 17:29:48.03
>>329
なにが面白いんだこれ
なにが面白いんだこれ
393: 2019/07/09(火) 17:41:00.70
>>388
1万件を超えるレビューで非常に好評だぞ
そこらのゲームじゃ太刀打ちできない高評価
1万件を超えるレビューで非常に好評だぞ
そこらのゲームじゃ太刀打ちできない高評価
396: 2019/07/09(火) 17:46:53.14
>>393
レビュー見ても面白さがわからん
ほぼ見てるだけっぽいが
レビュー見ても面白さがわからん
ほぼ見てるだけっぽいが
327: 2019/07/09(火) 12:14:41.76
山といえばネスカフェ ゴールドブレンド
328: 2019/07/09(火) 12:24:58.03
レースの報酬は48時間以内にくれるらしいからまだ慌てる時間じゃないよな?
331: 2019/07/09(火) 13:53:12.91
https://store.steampowered.com/app/823610/Dungeon_Of_Dragon_Knight/
ダンジョンマスター系RPG
日本語追加だって
先月の話だけどここではまだ話題になってない気がするんで
ダンジョンマスター系RPG
日本語追加だって
先月の話だけどここではまだ話題になってない気がするんで
332: 2019/07/09(火) 13:56:16.35
>「ドラゴンナイトの墓」は地宮のロールプレイで謎を解くの冒険ゲームで御座います。
もうこの時点で翻訳精度がひどいと分かる
もうこの時点で翻訳精度がひどいと分かる
334: 2019/07/09(火) 13:59:57.10
一人で世界各地を放浪して町の住民を困らせる怪物を退治して感謝されて回るようなWitcher3の逆バージョンみたいなゲームがやりたい
335: 2019/07/09(火) 14:08:43.11
ゲーム中だけ半角/全角キーを簡単に無効化できるツールありませんか
337: 2019/07/09(火) 14:12:30.50
>>335
ある
ある
338: 2019/07/09(火) 14:13:44.58
>>335
ゲーム中だけOSの英語入力に切り替えるとかじゃダメなの?
ゲーム中だけOSの英語入力に切り替えるとかじゃダメなの?
340: 2019/07/09(火) 14:18:45.94
>>335
MS IMEのプロパティ→詳細設定→全般タブ→編集操作の変更
半角全角キーを削除で
普段使う時の切り替えはALT+半角全角キーを使う
言語設定→Englishのオプション→キーボードの追加→日本語
英語表記で日本語配列を使う設定を追加
普段使いだと日本語用キーが使えない
好きな方を選ぶとよい…
MS IMEのプロパティ→詳細設定→全般タブ→編集操作の変更
半角全角キーを削除で
普段使う時の切り替えはALT+半角全角キーを使う
言語設定→Englishのオプション→キーボードの追加→日本語
英語表記で日本語配列を使う設定を追加
普段使いだと日本語用キーが使えない
好きな方を選ぶとよい…
342: 2019/07/09(火) 14:23:54.62
>>340
丁寧なレスに感謝する。スレ違いすまんね
丁寧なレスに感謝する。スレ違いすまんね
343: 2019/07/09(火) 14:23:55.39
>>335
日本語用とUS用のキーボぐらい買えよ
MMOなんてやりづらくてしょうがない
日本語用とUS用のキーボぐらい買えよ
MMOなんてやりづらくてしょうがない
345: 2019/07/09(火) 14:43:29.31
>>335
古いソフトだけど
F1ブレイカーというのがある
元はF1でヘルプが立ち上がるのを抑止するソフトだったんだけど
任意のキーを抑止することも可能(ホワイトリスト方式)で効果を除外するアプリも指定できる
使い方を考えると抑止するソフトを登録するブラックリスト方式の方が良い気がするけど
そういうソフトは知らない
古いソフトだけど
F1ブレイカーというのがある
元はF1でヘルプが立ち上がるのを抑止するソフトだったんだけど
任意のキーを抑止することも可能(ホワイトリスト方式)で効果を除外するアプリも指定できる
使い方を考えると抑止するソフトを登録するブラックリスト方式の方が良い気がするけど
そういうソフトは知らない
347: 2019/07/09(火) 14:50:18.70
>>335
英語キーボードに切り替えるのが手っ取り早い
英語キーボードに切り替えるのが手っ取り早い
336: 2019/07/09(火) 14:12:05.43
仲間と一箇所の町に住み着いて村の住民を困らせてウィッチャーに退治されてウィッチャーが村人に感謝されるゲームか?
339: 2019/07/09(火) 14:13:51.49
英語キーボード入力追加して切り替えるじゃダメなんか
341: 2019/07/09(火) 14:22:48.67
>>337-339
さすがの智謀よ
さすがの智謀よ
344: 2019/07/09(火) 14:30:22.66
USA!USA!
346: 2019/07/09(火) 14:45:43.35
capslockとwindowsキーの場所をスイッチで切り替えられるキーボードは有能
でもこれ結構定着してるって事はみんないらねえと思ってるからであってそろそろデフォで場所移動させたキーボード定着させたらいいのに
でもこれ結構定着してるって事はみんないらねえと思ってるからであってそろそろデフォで場所移動させたキーボード定着させたらいいのに
348: 2019/07/09(火) 14:52:21.43
もうパッドにキー割り当ててモンゴリアンしちゃえよ
349: 2019/07/09(火) 15:01:28.68
詫びゲームを5000人か
こりゃチャンスあるな
こりゃチャンスあるな
350: 2019/07/09(火) 15:13:37.94
>>349
計算したら5000人でも年末ジャンボで2枚だけ買って1000万円当たるレベルの確立だった
計算したら5000人でも年末ジャンボで2枚だけ買って1000万円当たるレベルの確立だった
351: 2019/07/09(火) 15:18:44.70
アトリエシリーズやったことないからなんか買おうと思ったけど
安くなってないやん!
安くなってないやん!
353: 2019/07/09(火) 15:24:20.50
>>351
販売してから3年以上待てよ
販売してから3年以上待てよ
355: 2019/07/09(火) 15:34:13.83
>>353
日本だけ価格下がらんとかなんかで見たな
日本だけ価格下がらんとかなんかで見たな
352: 2019/07/09(火) 15:18:53.45
面倒だからもうキー引っこ抜け
354: 2019/07/09(火) 15:30:49.25
バイオ456に500円クーポン使った
980円ぐらいで買えたわ
980円ぐらいで買えたわ
356: 2019/07/09(火) 15:59:13.51
結局何も買わずに終わってもうた
357: 2019/07/09(火) 16:04:57.33
まだあきらめるな
358: 2019/07/09(火) 16:06:01.03
セール中、ずっとTABにはまりっぱなしだったから、イベントは初日参加したっきりだったわ
359: 2019/07/09(火) 16:07:19.55
アトリエって高けーなw
そんなに面白いの?
そんなに面白いの?
360: 2019/07/09(火) 16:09:06.98
コエテクやぞ
361: 2019/07/09(火) 16:10:14.56
たけーから面白いなら世の中面白いゲームだらけだぜえ
362: 2019/07/09(火) 16:12:30.96
好きな人は高くても買うから値段は関係ないというのはKOEIの昔からの哲学だな
363: 2019/07/09(火) 16:12:56.40
シーズンパス3つもあるとかガイジすぎる
外人フレもコエテクのぼったくりにキレてたわ
外人フレもコエテクのぼったくりにキレてたわ
364: 2019/07/09(火) 16:14:01.26
結局リムワ買っただけだった
最後に安いから勢いでいっとけ的なの貼っとくわ
https://store.steampowered.com/app/344740/CRYPTARK/
https://store.steampowered.com/app/509570/In_Celebration_of_Violence/
最後に安いから勢いでいっとけ的なの貼っとくわ
https://store.steampowered.com/app/344740/CRYPTARK/
https://store.steampowered.com/app/509570/In_Celebration_of_Violence/
365: 2019/07/09(火) 16:24:55.60
セールにリムワ買うって面白いな
390: 2019/07/09(火) 17:38:45.32
>>365
ポイント系の特典が付くから
むしろこういう時が買うチャンスだよ
ポイント系の特典が付くから
むしろこういう時が買うチャンスだよ
366: 2019/07/09(火) 16:26:16.70
アーリーの時に安く買った俺は面白くない男
367: 2019/07/09(火) 16:26:39.05
2年前のサマセは期間中、ずっと非セール品のPUBGが売り上げトップだったっけ
368: 2019/07/09(火) 16:27:17.30
Kenshi買っとけ後悔はしないはずだ
369: 2019/07/09(火) 16:30:52.31
Kenshiって敵をバッタバッタ切っていくアクションゲー?
370: 2019/07/09(火) 16:31:43.54
四肢破損をニヤニヤ眺めるゲー
371: 2019/07/09(火) 16:31:52.91
もうゲームは買う時代は終わったって感はあるな
372: 2019/07/09(火) 16:33:15.91
そもそも買うにたるゲームが少なすぎる
2時間で飽きるゲームばかり
2時間で飽きるゲームばかり
373: 2019/07/09(火) 16:33:42.37
kenshiもうちょい最適化が進んでモッサリ感が解消されればいいのに
374: 2019/07/09(火) 16:34:24.14
Kenshi大好きだけど激しく人を選ぶぞ
10人中9人ぐらいはクソゲー判定しそうな気がする
10人中9人ぐらいはクソゲー判定しそうな気がする
409: 2019/07/09(火) 19:09:01.22
>>374
久々に起動したら銅堀りで稼げなくなってて
「え、これどうすりゃいいの」ってなったわ
泥棒以外で初動の金策どうすれば
久々に起動したら銅堀りで稼げなくなってて
「え、これどうすりゃいいの」ってなったわ
泥棒以外で初動の金策どうすれば
425: 2019/07/09(火) 20:13:33.58
>>409
石山強制労働キャンプで
盗みの関係スキルをあげたら一生金には困らない
石山強制労働キャンプで
盗みの関係スキルをあげたら一生金には困らない
376: 2019/07/09(火) 16:38:17.22
infiniteやったけど単調過ぎて投げたぞ
377: 2019/07/09(火) 16:39:49.76
ゲームをその時その時リアルタイムにやらないで5年も10年も経ったゲームを今更
ゴミみたいな値段で買ってつまらないとかしょぼいとか頭おかしいバカが後を絶たないのは閉口だわ
まぁそんなのもわからないバカが今頃人に聞いたバイオショックやってんだろうけど
ゴミみたいな値段で買ってつまらないとかしょぼいとか頭おかしいバカが後を絶たないのは閉口だわ
まぁそんなのもわからないバカが今頃人に聞いたバイオショックやってんだろうけど
378: 2019/07/09(火) 16:56:52.72
まあ確かに
結構ゲームは合う合わない好みがあるし、旬かどうかもある
飽くまで、評判は参考程度にとどめたほうが良いかと
好評なのにつまらんと人のせいにするのは自分の好みで選択するのを放棄してる
結構ゲームは合う合わない好みがあるし、旬かどうかもある
飽くまで、評判は参考程度にとどめたほうが良いかと
好評なのにつまらんと人のせいにするのは自分の好みで選択するのを放棄してる
379: 2019/07/09(火) 17:00:32.02
おいおい山買ってる人間が単調さに文句言ってるとか
384: 2019/07/09(火) 17:21:15.22
>>379
まだ山のほうがええわ
1と2が同じゲームだとは思わなかった
まだ山のほうがええわ
1と2が同じゲームだとは思わなかった
380: 2019/07/09(火) 17:01:28.75
好きなものを好きなときにやればええよ
381: 2019/07/09(火) 17:04:44.89
アトリエシリーズはこないだ、アーランド3作バンドルセールしてたから買ったわ
なぜサマセでセールしないか謎
なぜサマセでセールしないか謎
382: 2019/07/09(火) 17:09:36.32
サマセだと埋もれちゃうしな
個人的に今回のセールは直前の駆け込みセールの方が欲しいものが沢山あって積めたわ
一つも崩してないけど
個人的に今回のセールは直前の駆け込みセールの方が欲しいものが沢山あって積めたわ
一つも崩してないけど
385: 2019/07/09(火) 17:24:24.03
残り8時間40分
386: 2019/07/09(火) 17:29:02.64
セールが終わるとどうなるんですか?
397: 2019/07/09(火) 17:47:39.31
セールが終わる
以下>>386
以下>>386
387: 2019/07/09(火) 17:29:46.55
セールが始まる
389: 2019/07/09(火) 17:31:07.71
セールが始まる
391: 2019/07/09(火) 17:40:24.64
なるほど、まぁ今回は旧正月以降全部だったからあんまり意味もないと言えばないが
392: 2019/07/09(火) 17:40:47.61
オータムサマセ
394: 2019/07/09(火) 17:41:33.49
400: 2019/07/09(火) 17:55:03.09
>>394
ワンコイン定番
https://store.steampowered.com/developer/nickervisionstudios
https://store.steampowered.com/developer/MoraesStudio
ワンコイン定番
https://store.steampowered.com/developer/nickervisionstudios
https://store.steampowered.com/developer/MoraesStudio
427: 2019/07/09(火) 20:39:36.08
>>400
>>406
>>411
>>419
一通り買って残金0.54円になったわ。サンクス
にしてもこの絵で2と3の続編がでてんのか
>>406
>>411
>>419
一通り買って残金0.54円になったわ。サンクス
にしてもこの絵で2と3の続編がでてんのか
411: 2019/07/09(火) 19:26:14.17
419: 2019/07/09(火) 19:55:00.52
>>394
https://store.steampowered.com/app/706920/1Chimera_of_Tactics_1/
イラストはぶっ飛んでるけどゲームは面白いぞ
ターンベースのウォーゲームで難易度は結構高い
というかユニットの特性を理解しないとあっという間に積む
https://store.steampowered.com/app/706920/1Chimera_of_Tactics_1/
イラストはぶっ飛んでるけどゲームは面白いぞ
ターンベースのウォーゲームで難易度は結構高い
というかユニットの特性を理解しないとあっという間に積む
420: 2019/07/09(火) 19:58:26.67
>>419
中華ソフトをインストしたくない
中華ソフトをインストしたくない
422: 2019/07/09(火) 20:03:05.04
>>419
想像のはるか斜め上を行くイラストだった
想像のはるか斜め上を行くイラストだった
426: 2019/07/09(火) 20:16:39.73
>>419
急にクレスティーユを思い出した
いいゲームだったが絵で損してたな
急にクレスティーユを思い出した
いいゲームだったが絵で損してたな
431: 2019/07/09(火) 20:52:18.65
>>419
スルーボタン押してあったw
恐らくイラスト見て即押したな
安いし買ってみよう
スルーボタン押してあったw
恐らくイラスト見て即押したな
安いし買ってみよう
395: 2019/07/09(火) 17:42:19.12
セールが始まるとどうなるんですか?
398: 2019/07/09(火) 17:48:42.36
昔と違って今の5年10年はゲームの進化そこまでじゃないしな
別に古かろうが今の評価が大事っしょ
別に古かろうが今の評価が大事っしょ
399: 2019/07/09(火) 17:53:30.34
で山とか作ってるぐらいだから技術力無いただの一発屋インディースタジオかと思ったら
https://store.steampowered.com/app/582270/Everything/
こんなの出してるしな
https://store.steampowered.com/app/582270/Everything/
こんなの出してるしな
401: 2019/07/09(火) 17:58:12.43
gemcraft買おうかと思ったけど
なんか続編が出るみたいだからその時まで待つことにした
記念セールやるかもしれないし
もしかしたら新作の方が旧作を完全に上回る出来かもしれないし
なんか続編が出るみたいだからその時まで待つことにした
記念セールやるかもしれないし
もしかしたら新作の方が旧作を完全に上回る出来かもしれないし
404: 2019/07/09(火) 18:13:25.17
>>401
Gem 厨だけど、新作なんて 4 年くらい前に言われたっきりいつ出るか分かったもんじゃないよ。
(個人的にはもう無いんじゃないかって思ってる)
あれって、作品毎のルールとかやり込み要素が異なっているから全部プレイした方が良い系統。
極論すれば、FINAL FANTASY の新作が出るから、過去作は買う必要ないって言ってるようなもの。
多少制限はあるけど、Chasing Shadows は元々無料ゲームだからそっちでやっても良いし。
GemCraft : http://armorgames.com/play/1716/gemcraft
GemCraft chapter 0 : http://armorgames.com/play/3527/gemcraft-chapter-0
GemCraft Labyrinth : http://armorgames.com/play/10317/gemcraft-labyrinth
GemCraft Chasing Shadows : http://armorgames.com/play/15760/gemcraft-chasing-shadows
Gem 厨だけど、新作なんて 4 年くらい前に言われたっきりいつ出るか分かったもんじゃないよ。
(個人的にはもう無いんじゃないかって思ってる)
あれって、作品毎のルールとかやり込み要素が異なっているから全部プレイした方が良い系統。
極論すれば、FINAL FANTASY の新作が出るから、過去作は買う必要ないって言ってるようなもの。
多少制限はあるけど、Chasing Shadows は元々無料ゲームだからそっちでやっても良いし。
GemCraft : http://armorgames.com/play/1716/gemcraft
GemCraft chapter 0 : http://armorgames.com/play/3527/gemcraft-chapter-0
GemCraft Labyrinth : http://armorgames.com/play/10317/gemcraft-labyrinth
GemCraft Chasing Shadows : http://armorgames.com/play/15760/gemcraft-chasing-shadows
407: 2019/07/09(火) 18:56:21.91
>>404
ストアページが出来てて2019予定でも期待したら駄目か
まぁ気長に待つしかないな
ストアページが出来てて2019予定でも期待したら駄目か
まぁ気長に待つしかないな
408: 2019/07/09(火) 19:08:59.00
>>404
そうなのかありがとう
とりあえずリンク先のやってみる
そうなのかありがとう
とりあえずリンク先のやってみる
402: 2019/07/09(火) 18:01:24.65
403: 2019/07/09(火) 18:05:25.01
Xbox360で買ってた同じゲームのSteam版を改めて買い直すか迷ってるわ
ミートボーイとかランナー2とかバトルブロックシアターとかベヨネッタとか
XboxOneに互換あるみたいだけど多分買わねーだろうからなぁ
ミートボーイとかランナー2とかバトルブロックシアターとかベヨネッタとか
XboxOneに互換あるみたいだけど多分買わねーだろうからなぁ
437: 2019/07/09(火) 21:06:28.62
>>403
ディフェンスグリッド、シャドウコンプレックス、トイソルジャー、ギルティギア2あたりは買い直したな
バレットウィッチは買ってないなw
ディフェンスグリッド、シャドウコンプレックス、トイソルジャー、ギルティギア2あたりは買い直したな
バレットウィッチは買ってないなw
405: 2019/07/09(火) 18:17:28.90
どうせGemCraft Chasing Shadowsはまたバンスタのバンドルに入るから待つ選択は正解だ
406: 2019/07/09(火) 18:28:25.63
頭脳に自信ある奴だけこれ買って答え全部教えてくれ
75%オフ51円
https://store.steampowered.com/app/861270/Sudoku_Killer/
easyしかクリアできずに放置してるの思い出した
75%オフ51円
https://store.steampowered.com/app/861270/Sudoku_Killer/
easyしかクリアできずに放置してるの思い出した
412: 2019/07/09(火) 19:37:20.55
NierAutomata
LightningReturns
Yakuza0
ProjectCars2
CrusaderKings2
ハマったの和ゲーばっかだな
steamの意味ねえ
LightningReturns
Yakuza0
ProjectCars2
CrusaderKings2
ハマったの和ゲーばっかだな
steamの意味ねえ
413: 2019/07/09(火) 19:38:40.62
まてまて
414: 2019/07/09(火) 19:43:24.83
今年のセール、3万も買っちゃった…
モンハン
バトルブラザーズ)
ツーポイントホスピタル
リスクオブレイン2
ババイズユー etc
どれも神ゲー臭やべえわ…
でもハンターしかやってねえわ…
モンハン
バトルブラザーズ)
ツーポイントホスピタル
リスクオブレイン2
ババイズユー etc
どれも神ゲー臭やべえわ…
でもハンターしかやってねえわ…
415: 2019/07/09(火) 19:45:20.72
risk of rainに2が出ていたのを知って愕然
416: 2019/07/09(火) 19:47:32.36
euro truck 買ったわ570えんて...
423: 2019/07/09(火) 20:04:26.18
>>416
気に入ったらamericanも買っておくといいぞ
気に入ったらamericanも買っておくといいぞ
430: 2019/07/09(火) 20:44:33.76
>>423
いいね
いいね
417: 2019/07/09(火) 19:51:16.32
リスクオブレイン2、1円もセールしてないけど良ゲーやで
アーリーアクセス中でさえ良ゲーなのに
これから怒涛のアップデートで神ゲーになってしまう
アーリーアクセス中でさえ良ゲーなのに
これから怒涛のアップデートで神ゲーになってしまう
538: 2019/07/10(水) 04:57:21.08
>>418
かなり良ゲーだよな。ノートにメモしながらゲームしたの小学生以来だったよ。
あー、コイツ、コイツか!!コレか!ここに居たのかってなった時が快感。
かなり良ゲーだよな。ノートにメモしながらゲームしたの小学生以来だったよ。
あー、コイツ、コイツか!!コレか!ここに居たのかってなった時が快感。
421: 2019/07/09(火) 20:02:53.78
今回はrisk of rain初代のみ購入
難しけど楽しい
難しけど楽しい
424: 2019/07/09(火) 20:11:24.80
ウォレットが873円余ったんから何かオススメ教えてくれ
ハクスラやFPSは好きじゃなくてやり込み系や自由度高いゲームが好きなんだが
ハクスラやFPSは好きじゃなくてやり込み系や自由度高いゲームが好きなんだが
432: 2019/07/09(火) 20:53:55.60
>>424
ハクスラ要素の無いやりこみ系って例えばどんなの?
ハクスラ要素の無いやりこみ系って例えばどんなの?
453: 2019/07/09(火) 21:36:39.45
>>432
一応800以下で買った奴だとドンスタ、teraria、FTLとかかな
値段覚えてないけどあとハマったのは
stardew、プリズンアーキテクト、civ4、dungeonoftheendless、oxgen、フリー版だけどtome4とか
一応800以下で買った奴だとドンスタ、teraria、FTLとかかな
値段覚えてないけどあとハマったのは
stardew、プリズンアーキテクト、civ4、dungeonoftheendless、oxgen、フリー版だけどtome4とか
428: 2019/07/09(火) 20:41:58.36
PS4のフリプでデトロイトがきててプレイしたら面白すぎて魅入られるようにプレイし続けてしまった
似たようなゲームない?
ジャンルが似てるかわからんがライフイズストレンジはプレイ済み
似たようなゲームない?
ジャンルが似てるかわからんがライフイズストレンジはプレイ済み
429: 2019/07/09(火) 20:43:29.61
>>428
ヘビーレイン
面白いよ
ヘビーレイン
面白いよ
433: 2019/07/09(火) 20:54:22.32
>>429
同じ開発なんだっけ?
これもPS4のフリプでもらったからデトロイト堪能したらプレイしてみるありがとう
同じ開発なんだっけ?
これもPS4のフリプでもらったからデトロイト堪能したらプレイしてみるありがとう
434: 2019/07/09(火) 20:55:20.21
PCのデトロイト
E○○Cでハナクソほじりながら一応買っといて
いつ出んだよ?と思って調べたら発売日未定 たぶん年内でワロタ
消えろ
E○○Cでハナクソほじりながら一応買っといて
いつ出んだよ?と思って調べたら発売日未定 たぶん年内でワロタ
消えろ
435: 2019/07/09(火) 21:01:28.00
436: 2019/07/09(火) 21:04:48.58
独立系開発会社のゲーム買ったりする?
わりとシュールでおもしろそう
わりとシュールでおもしろそう
438: 2019/07/09(火) 21:08:18.95
>>436
買うのはむしろそっちの方が多い位。
といっても海外のはもう何がインディーズなんだか分からない位のが多いけどね。
買うのはむしろそっちの方が多い位。
といっても海外のはもう何がインディーズなんだか分からない位のが多いけどね。
442: 2019/07/09(火) 21:13:33.45
>>436
Montaro
Montaro
443: 2019/07/09(火) 21:13:40.05
>>436
ちなみにこのスレッドでよく名前が挙げられるこれらも独立系開発会社だよ。
7 Days to Die
ABZU
American Truck / Euro Truck 2
ARK
Darkest Dungeon
Factorio
Forager
Grim Dawn
Hollow Knight
Kenshi
No Man's Sky
Project Zomboid
RimWorld
Slay the Spire
Stardew Valley
Subnautica
Terraria
The Long Dark
ちなみにこのスレッドでよく名前が挙げられるこれらも独立系開発会社だよ。
7 Days to Die
ABZU
American Truck / Euro Truck 2
ARK
Darkest Dungeon
Factorio
Forager
Grim Dawn
Hollow Knight
Kenshi
No Man's Sky
Project Zomboid
RimWorld
Slay the Spire
Stardew Valley
Subnautica
Terraria
The Long Dark
929: 2019/07/12(金) 04:33:19.59
ずっと色んな対戦型FPSをいくつもやって飽きてきたところに>>443に乗ってるようなやつに手出したらクソほどはまって気づいたら朝の4時過ぎだ
この前のセールでファーミングシミュレーションとCities skylineを買わなかったのが唯一の後悔
やっぱこういうところの情報あてになるな
この前のセールでファーミングシミュレーションとCities skylineを買わなかったのが唯一の後悔
やっぱこういうところの情報あてになるな
931: 2019/07/12(金) 04:43:56.72
>>929
どれが良かった?
どれが良かった?
445: 2019/07/09(火) 21:15:43.23
>>436
むしろこのスレ的にはそれが主戦場
むしろこのスレ的にはそれが主戦場
439: 2019/07/09(火) 21:09:21.70
ポイントがあと少しのところで15000に足りなかったから
しゃあないということでバッジ買ってEXPにつぎ込んだわ
そしたらいきなりレベルが10→52になったぜ
意味あるのか知らんけど
しゃあないということでバッジ買ってEXPにつぎ込んだわ
そしたらいきなりレベルが10→52になったぜ
意味あるのか知らんけど
440: 2019/07/09(火) 21:11:16.33
トークンつかったらテラリア無料で買えたわ
441: 2019/07/09(火) 21:13:25.48
kenshiとrimworld買って
今度出るEDF5買えば2年は何も買わずに過ごせるな
今度出るEDF5買えば2年は何も買わずに過ごせるな
444: 2019/07/09(火) 21:14:56.49
ユーロトラックシミュレーターはDLC込み版を買ったほうが良いのでしょうか?
私は車の知識ゼロなんで、ドライブしたいだけの人です
私は車の知識ゼロなんで、ドライブしたいだけの人です
450: 2019/07/09(火) 21:29:49.27
>>444
ドライブだけならMAPだけ買えば良いんじゃない?
ドライブだけならMAPだけ買えば良いんじゃない?
451: 2019/07/09(火) 21:30:08.73
>>444
そういう人にとってマップ (ロケーション) の広さは正義だから、マップ DLC はあった方が良いのは間違いないんだけど、
・Going East !
・Scandinavia
↑ DLC 込み版のだとマップ拡張はここまでしか入ってないんだよね。
Mod でもマップ DLC を持ってないと動かせないっていうのが結構あるから、何だかんだでマップも買うはめになるかも。
・Vive la France !
・Itaria
・Beyond the Baltic Sea
↑ 他のマップ DLC はこれらで、一番下のは最新だから高いしので今はスルーするとしても、上の二つはあった方がいいと思う。
そういう人にとってマップ (ロケーション) の広さは正義だから、マップ DLC はあった方が良いのは間違いないんだけど、
・Going East !
・Scandinavia
↑ DLC 込み版のだとマップ拡張はここまでしか入ってないんだよね。
Mod でもマップ DLC を持ってないと動かせないっていうのが結構あるから、何だかんだでマップも買うはめになるかも。
・Vive la France !
・Itaria
・Beyond the Baltic Sea
↑ 他のマップ DLC はこれらで、一番下のは最新だから高いしので今はスルーするとしても、上の二つはあった方がいいと思う。
452: 2019/07/09(火) 21:33:01.62
>>444
私も同じく車何も知らないドライブ目的で買ったけどとりあえず本体だけ買ってしばらく遊んで楽しかったから後でMap追加のDLC買いましたまず本体だけでもいいと思う
私も同じく車何も知らないドライブ目的で買ったけどとりあえず本体だけ買ってしばらく遊んで楽しかったから後でMap追加のDLC買いましたまず本体だけでもいいと思う
446: 2019/07/09(火) 21:20:55.24
https://store.steampowered.com/app/1055990/Erannorth_Reborn/
こういうの好きそうな人いそうなのでなんとなくレビュー投下
ほんのりとSlay the Spireの影響受けてそうなローグライトカードRPG
ああいうシビアさとか緻密さには程遠いし基本一本道でやや単調なゲームだけど
種族やクラス、ステ振りにPerkなんかもあってかなりRPG寄り
最初は使える種族やクラスも少なくて窮屈さは否めないけど
プレイを重ねてそれらをアンロックしていくと組み合わせ豊富でかなり楽しめそう
特に街で買い物出来たり行き先を選べるアドベンチャーモードがオススメ
こういうの好きそうな人いそうなのでなんとなくレビュー投下
ほんのりとSlay the Spireの影響受けてそうなローグライトカードRPG
ああいうシビアさとか緻密さには程遠いし基本一本道でやや単調なゲームだけど
種族やクラス、ステ振りにPerkなんかもあってかなりRPG寄り
最初は使える種族やクラスも少なくて窮屈さは否めないけど
プレイを重ねてそれらをアンロックしていくと組み合わせ豊富でかなり楽しめそう
特に街で買い物出来たり行き先を選べるアドベンチャーモードがオススメ
478: 2019/07/09(火) 23:17:11.68
>>446
動画見たけどなんか眠くなってきたw
まったりしてんな
カードゲームといえば昨日Papercraftを買った
動画見たけどなんか眠くなってきたw
まったりしてんな
カードゲームといえば昨日Papercraftを買った
482: 2019/07/09(火) 23:27:50.75
>>478
本当に金ないインディーズはどうしても色々と地味になるね……
本当に金ないインディーズはどうしても色々と地味になるね……
500: 2019/07/10(水) 00:41:04.31
>>478
英語出来る奴は選択肢広がっていいな
まぁ出来てもこんなの買わないが
英語出来る奴は選択肢広がっていいな
まぁ出来てもこんなの買わないが
447: 2019/07/09(火) 21:22:31.46
Kenshi1回売ったんだけどまた買おうかな
無限に悩む
無限に悩む
449: 2019/07/09(火) 21:28:53.23
あと2000円買うと500円引きで新しいゲームを買えるんだ
何か、何か買わなくちゃ
何か、何か買わなくちゃ
455: 2019/07/09(火) 21:42:48.53
>>449
Return of the Obra Dinnいいぞアドベンチャーゲームは体に合わないとかじゃなければ最高やぞ\ 1,845だけどな!
じゃけんこれも入ってるThe Black & White Indie Games Bundle \ 2,588買いましょうね~
Return of the Obra Dinnいいぞアドベンチャーゲームは体に合わないとかじゃなければ最高やぞ\ 1,845だけどな!
じゃけんこれも入ってるThe Black & White Indie Games Bundle \ 2,588買いましょうね~
456: 2019/07/09(火) 21:43:20.17
>>449
東方のふしげん買おうぜ。シレントルネコ風で面白いよ。ラジアルショートカットでもあれば最高だったがまぁ良い出来よ
東方のふしげん買おうぜ。シレントルネコ風で面白いよ。ラジアルショートカットでもあれば最高だったがまぁ良い出来よ
475: 2019/07/09(火) 23:14:16.98
>>456
今回のセールで買った物の中では結局そればっかりやってるんだけど、
やり込みの段階に入ると、手持ちの保存のスキマに自動的にアイテムを拾ってくれるオプションがすごい欲しい。
なんか年がら年中、拾ってはメニュー開いて保存のスキマにアイテムを入れる作業繰り返してる状態。
今回のセールで買った物の中では結局そればっかりやってるんだけど、
やり込みの段階に入ると、手持ちの保存のスキマに自動的にアイテムを拾ってくれるオプションがすごい欲しい。
なんか年がら年中、拾ってはメニュー開いて保存のスキマにアイテムを入れる作業繰り返してる状態。
469: 2019/07/09(火) 22:24:37.44
>>449
なに500円引きって!
なに500円引きって!
474: 2019/07/09(火) 22:59:14.65
>>469
レースのやつだよ
別にレースに参加してなくても
レースが終わった今でも
たぶん購入した金額分がトークンに追加されちまうんだ
レースのやつだよ
別にレースに参加してなくても
レースが終わった今でも
たぶん購入した金額分がトークンに追加されちまうんだ
454: 2019/07/09(火) 21:41:49.11
サマーセールで初めて一つも買わなかったよ
457: 2019/07/09(火) 21:44:09.60
500円引きでスルーしてたRimWorld買って終了
458: 2019/07/09(火) 21:47:43.24
俺もだエピックの無料ゲーが積みあがってて
買ってもしょうがない気がしてる
買ってもしょうがない気がしてる
459: 2019/07/09(火) 21:48:50.88
EA originにも出たからそのうちバンドルか何かでくるだろうけど
into the breach買って良かった。ロボ可愛いんじゃ
into the breach買って良かった。ロボ可愛いんじゃ
460: 2019/07/09(火) 21:49:24.26
ARK survive とRUSTならどっち買う?
461: 2019/07/09(火) 21:54:40.93
>>460
両方面白いけどRUSTは正確が悪くなるw
両方面白いけどRUSTは正確が悪くなるw
462: 2019/07/09(火) 21:56:08.16
RUSTは知り合いがいなければ常に裸にされる
465: 2019/07/09(火) 22:09:59.31
>>462
えっちだ
えっちだ
463: 2019/07/09(火) 21:56:33.91
The Messenger面白いのん?
464: 2019/07/09(火) 21:57:28.20
海外版ウイイレなんかライセンススカスカで話題にもならなくなったな
466: 2019/07/09(火) 22:12:17.67
このスレにいて持ってないの恥ずかしかったから滑り込みでmontaro買ったわ
467: 2019/07/09(火) 22:18:38.81
一家に一montaro
468: 2019/07/09(火) 22:21:13.00
ブループロトコル応募しとけよ
バンナム様のMMOやぞ
バンナム様のMMOやぞ
470: 2019/07/09(火) 22:29:22.02
kenshi買ったみたけど、敵が延々とついてきてトレインになる感覚が懐かしすぎるw
471: 2019/07/09(火) 22:39:53.01
喋るバナナが友達のアクションゲームって
やっぱりヤク中の見てる夢とかそんなオチなのかな?
バナナとの悲しいお別れシーンとかあるのかな
やっぱりヤク中の見てる夢とかそんなオチなのかな?
バナナとの悲しいお別れシーンとかあるのかな
472: 2019/07/09(火) 22:41:27.36
500円割引券貰ったから買うわ
結局今回のルール何も見ずに終わったけどなんで割引券貰えてんのやろ
https://store.steampowered.com/app/300570/Infinifactory/
結局今回のルール何も見ずに終わったけどなんで割引券貰えてんのやろ
https://store.steampowered.com/app/300570/Infinifactory/
473: 2019/07/09(火) 22:43:55.68
トーチラ2でもだいぶ微妙なのに、1もらってもなぁ…
って気はする
って気はする
476: 2019/07/09(火) 23:14:40.07
RUSTは、サーバー内で別勢力と服の向き合いをして、コミュニティでは中韓排斥運動で心が荒む
477: 2019/07/09(火) 23:16:06.88
Steam起動したらディスク使用率100%なったんだがなんだこれ
479: 2019/07/09(火) 23:20:27.26
確かにレース終わった後に買ったらトークン増えてるみたい
480: 2019/07/09(火) 23:22:35.22
ディスガイア的な強化ゲー無いでしょうか
481: 2019/07/09(火) 23:25:47.94
Green Hellやってみたけど面白いな センスもあって意欲的でもある作品 かなりリアル寄りなサバイバルだけどゲームとしても面白いし
483: 2019/07/09(火) 23:29:56.99
>>481
3大栄養素の要素もあるのか凝ってるな
3大栄養素の要素もあるのか凝ってるな
492: 2019/07/09(火) 23:48:24.53
>>483
ビタミン…Atlas…頭が
ビタミン…Atlas…頭が
484: 2019/07/09(火) 23:30:55.68
Dusty Raging Fist って日本人レビューないんだけどどう?
誰も遊んだことない?
誰も遊んだことない?
486: 2019/07/09(火) 23:33:38.33
>>484
5月発売でレビュー2って悲しいな
ベルトフロアって好きな奴いるだろうしパッと見は適当な作りにも見えないんだけどな
5月発売でレビュー2って悲しいな
ベルトフロアって好きな奴いるだろうしパッと見は適当な作りにも見えないんだけどな
485: 2019/07/09(火) 23:32:43.56
残り2時間30分
487: 2019/07/09(火) 23:36:35.32
500円引でちょっと変わったなRPG買おうと思って
アガレスト戦記Mariageというのを買ってみた
なんだこれ超エロいw
アガレスト戦記Mariageというのを買ってみた
なんだこれ超エロいw
488: 2019/07/09(火) 23:41:39.37
ハンブルマンスリーの割引が今月だけ20パーセントになってるんだけど
これボダラン3にも使える?
これボダラン3にも使える?
494: 2019/07/09(火) 23:57:13.28
>>488
ボダラン3の高い方カゴに入れてみたけど99ドルから微動だにしないな
他の対象ゲームは普通に割引率かチャリティか20%から増減させることもできるんだけど
ボダラン3の高い方カゴに入れてみたけど99ドルから微動だにしないな
他の対象ゲームは普通に割引率かチャリティか20%から増減させることもできるんだけど
495: 2019/07/09(火) 23:59:22.79
>>494
ありがとう
やっぱりダメかー
GMGの25パーセントオフを買い逃して泣きそうだ
ありがとう
やっぱりダメかー
GMGの25パーセントオフを買い逃して泣きそうだ
489: 2019/07/09(火) 23:43:44.53
トークンが次回の大型セールに持ち越せるのかはっきりしてほしいな
今回は正月分が残ってたけど次は分からんし
今回は正月分が残ってたけど次は分からんし
491: 2019/07/09(火) 23:46:55.25
>>489
今回で一回引き継いだ例作っちゃったから難しくなったよな
ホリセで引き継ぎありでもなしでも不満が出てきてしまう構図になった
今回で一回引き継いだ例作っちゃったから難しくなったよな
ホリセで引き継ぎありでもなしでも不満が出てきてしまう構図になった
505: 2019/07/10(水) 01:14:14.67
>>502は画面リロードしたらなぜかまた書き込まれちゃったから気にしないで
>>491
約3万分貯まってるけど特に欲しいものないから、今使っておくべきかすげー迷うわ
>>491
約3万分貯まってるけど特に欲しいものないから、今使っておくべきかすげー迷うわ
490: 2019/07/09(火) 23:46:07.70
うーん今回無理してまで買わんでも良いかなーととりあえず積んでおくかせめぎあっている
493: 2019/07/09(火) 23:51:47.89
この先サバイバルゲームが生きのこるには
496: 2019/07/10(水) 00:04:14.14
年末までストックできた
来年はFF7早めに出してくれると助かる
来年はFF7早めに出してくれると助かる
497: 2019/07/10(水) 00:10:50.92
GMGの25パーセントオフ
俺も買うかどうかだらだら迷ってたらち~んw
ゴールドエディッション買っとくんだったな
俺も買うかどうかだらだら迷ってたらち~んw
ゴールドエディッション買っとくんだったな
498: 2019/07/10(水) 00:30:24.31
滑り込みでVRゲーム3個買った
つまらなかったら返品
つまらなかったら返品
499: 2019/07/10(水) 00:39:15.79
1212円で買ったNBA2K19のフリートレーニングモードでシュート練習2万本やってるだけで楽しい
細かいスキルをトレーニングで習得しようとしてるうちに次のセールが来そうだ
細かいスキルをトレーニングで習得しようとしてるうちに次のセールが来そうだ
501: 2019/07/10(水) 00:46:36.03
Blackguardsって持ってる人いるかな?
気になってるんだけどDLCって必要?
気になってるんだけどDLCって必要?
515: 2019/07/10(水) 02:24:35.17
>>501
持ってるけど積んでるのでわからん
持ってるけど積んでるのでわからん
502: 2019/07/10(水) 00:48:06.83
トークンが次回の大型セールに持ち越せるのかはっきりしてほしいな
今回は正月分が残ってたけど次は分からんし
今回は正月分が残ってたけど次は分からんし
503: 2019/07/10(水) 01:02:47.10
ずっと悩んでたけどOxygen Not Includedポチった
504: 2019/07/10(水) 01:11:30.22
Oxygen Not Includedはお値段以上だからな
506: 2019/07/10(水) 01:14:33.96
Steamのつまらなくて高いゲーム教えて
https://store.steampowered.com/app/977200/Bible_Test/
https://store.steampowered.com/app/977200/Bible_Test/
507: 2019/07/10(水) 01:24:13.81
あとちょっとでクーポンもらえるから
もう少し安くなってから買う予定だった塊魂とか買ってしまった
もう少し安くなってから買う予定だった塊魂とか買ってしまった
508: 2019/07/10(水) 01:24:41.48
結局バイオ456だけ買って終わった
まぁいい買い物だったかな
まぁいい買い物だったかな
509: 2019/07/10(水) 01:29:39.37
サマー終わりか
510: 2019/07/10(水) 01:34:54.67
レベル50にしたら10分後にブースターパック来てわろた
511: 2019/07/10(水) 01:56:46.30
早くしないと終わってしまうぞ
512: 2019/07/10(水) 02:00:51.45
>>抽選で5,000人にウィッシュリスト上位のゲームを提供すると発表しました。
>>選ばれた人は「Steam グランプリ」終了から48時間以内にゲームを受け取るとのことです。
俺たちの戦いはこれからだ!!
>>選ばれた人は「Steam グランプリ」終了から48時間以内にゲームを受け取るとのことです。
俺たちの戦いはこれからだ!!
513: 2019/07/10(水) 02:09:43.30
お、見慣れたいつものトップページになってる
久々にディスカバリーキューを回すか
久々にディスカバリーキューを回すか
514: 2019/07/10(水) 02:21:30.55
ウィッシュリスト自体使ったことなかったわ
516: 2019/07/10(水) 02:24:43.79
スチムー新参なんだがセール時間終了してもまだ値引きしてるんだな
時間に少し誤差あるんか
時間に少し誤差あるんか
517: 2019/07/10(水) 02:29:03.27
終了は3時やで
519: 2019/07/10(水) 02:32:49.70
>>517
マジか
ストアページに表示されてる残り時間を普通に信じてたわ
と言っても欲しいのはもう買っちゃったけど
マジか
ストアページに表示されてる残り時間を普通に信じてたわ
と言っても欲しいのはもう買っちゃったけど
518: 2019/07/10(水) 02:32:24.69
https://store.steampowered.com/app/1104460/Gourmet_Warriors/
どっかで見た顔だと思ったら薔薇野郎のSteam版なんか出てたのか
どっかで見た顔だと思ったら薔薇野郎のSteam版なんか出てたのか
520: 2019/07/10(水) 02:37:55.15
当たったやついないのか
522: 2019/07/10(水) 02:51:51.59
まぁ宝くじも当たる人には当たっているわけだからな…
523: 2019/07/10(水) 03:01:47.97
ああセール終わっちゃったな
さみしいもんだ
さみしいもんだ
524: 2019/07/10(水) 03:03:43.05
結局何も買わなかったな
500円クーポンくれたら1本くらいは買ったんだが
500円クーポンくれたら1本くらいは買ったんだが
525: 2019/07/10(水) 03:08:48.61
当選者がだいたい2万人1人とかまぁ当たらんよ
526: 2019/07/10(水) 03:18:21.11
なんでウィッシュリストが増えてるんだろう...
529: 2019/07/10(水) 03:39:57.52
>>527
今すぐタイトルかURLを晒すんだ
今すぐタイトルかURLを晒すんだ
532: 2019/07/10(水) 03:54:45.96
534: 2019/07/10(水) 04:06:36.36
>>532
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
537: 2019/07/10(水) 04:45:29.49
>>532
男はモザイク、女はノーモザってどういうことだろう
男はモザイク、女はノーモザってどういうことだろう
528: 2019/07/10(水) 03:37:14.78
なんとかのりきった。
よく我慢した。
今回は自分を褒めたい。
よく我慢した。
今回は自分を褒めたい。
530: 2019/07/10(水) 03:42:18.64
討鬼伝買ったんだけどキーボードだと無理じゃねえかあれ
キーボード設定でも説明がコントローラーだから何を押したらいいのか意味が分からんw
キーボード設定でも説明がコントローラーだから何を押したらいいのか意味が分からんw
531: 2019/07/10(水) 03:48:32.27
討鬼伝に限らずCSからの移植ゲーだし
キーボードはとりあえず対応はしたというレベルなんじゃないの
格ゲーをキーボードでやる変態もいるかもしれないけど
キーボードはとりあえず対応はしたというレベルなんじゃないの
格ゲーをキーボードでやる変態もいるかもしれないけど
533: 2019/07/10(水) 03:57:54.21
最近はレバーよりキーボード似のヒットボックスっていうアケコンがあってな
レバーと違って前後同時に方向入力とか途中抜かしとかできちゃうからカプコンは大会使用禁止したっていう
レバーと違って前後同時に方向入力とか途中抜かしとかできちゃうからカプコンは大会使用禁止したっていう
535: 2019/07/10(水) 04:11:52.46
アケコン免罪符勢のマウサー敗北したんか
かわいそう
かわいそう
536: 2019/07/10(水) 04:28:05.83
あの新しいアケコン使用禁止になったのか
どっかの大会で公認されたからこれから流行るみたいな記事見たけどだめだったんだな
どっかの大会で公認されたからこれから流行るみたいな記事見たけどだめだったんだな
544: 2019/07/10(水) 06:35:57.19
>>536
なってないぞ
なってないぞ
539: 2019/07/10(水) 04:59:12.14
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
秋セールまで111日
秋セールまで111日
540: 2019/07/10(水) 04:59:22.65
PCゲームの鍵屋G2A、メディアに“賄賂”を渡し好意的な記事を書かせようとしていたことが発覚。さらなる批判を浴びる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190709-96927/
さすが盗品市場G2A
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190709-96927/
さすが盗品市場G2A
541: 2019/07/10(水) 05:01:03.95
秋じゃなかった
ハロウィンセールまで111日
ハロウィンセールまで111日
542: 2019/07/10(水) 05:01:41.18
オブラディンやってると「こいつはハゲだから中国人」とかいう謎の言い掛かりが増える
543: 2019/07/10(水) 05:02:48.91
ファミ痛みたいだな
545: 2019/07/10(水) 06:51:55.39
ファナ少し前にバンドルに関するアンケートあったけど
あれでDLCを含めたバンドルと答えた人多かったのかな
DLC入りバンドル増えたよね
あれでDLCを含めたバンドルと答えた人多かったのかな
DLC入りバンドル増えたよね
546: 2019/07/10(水) 07:35:37.66
セール終わったんか? なんも買わんかったがマァいいか
547: 2019/07/10(水) 07:40:03.94
5000人の1人になれたか?
548: 2019/07/10(水) 08:06:47.22
これからなる予定
549: 2019/07/10(水) 08:07:28.72
昔は祭りの終わりのような寂寥感もあったが今じゃさっぱりだな
しょーもないミニゲーとかいいからEpicの囲い込みやめさせろや
しょーもないミニゲーとかいいからEpicの囲い込みやめさせろや
550: 2019/07/10(水) 08:19:24.83
セール終わっちゃたかー
まぁ冬まで困らない量買い込んだし満足かな
まぁ冬まで困らない量買い込んだし満足かな
551: 2019/07/10(水) 08:19:32.87
クッソ安いマイナーゲーム買おうとか思っても、幾ら1000前後とは言えどぶに捨てるのは抵抗感じて結局評価がはっきりしてるゲーム買ってしまうんだよなぁ
554: 2019/07/10(水) 08:57:09.01
>>551
しかしコンビニで買い物すると1000円近く買ってしまう
しかしコンビニで買い物すると1000円近く買ってしまう
580: 2019/07/10(水) 14:25:58.34
>>554
それはまだモノの価値を知らないからだよ
コンビニになんて来るのはくつろいでメシ食う時間もない営業や土方のオッサンやタバコ中毒者しか来ないだろ
モノの価値を知ってるいい大人はコンビニなんて行かない
それはまだモノの価値を知らないからだよ
コンビニになんて来るのはくつろいでメシ食う時間もない営業や土方のオッサンやタバコ中毒者しか来ないだろ
モノの価値を知ってるいい大人はコンビニなんて行かない
629: 2019/07/10(水) 19:19:08.92
>>580
コンビニは時間や手間暇を金で買うところだぞ
コンビニは時間や手間暇を金で買うところだぞ
570: 2019/07/10(水) 12:15:47.00
>>551
今回StarValorってStarControlのパチモンみたいの買った
日本語の情報がストアページのレビュー一件だけしか見当たらないんで良くも悪くも楽しみ
今回StarValorってStarControlのパチモンみたいの買った
日本語の情報がストアページのレビュー一件だけしか見当たらないんで良くも悪くも楽しみ
552: 2019/07/10(水) 08:26:10.00
むしろその辺漁るのが楽しいわ
553: 2019/07/10(水) 08:38:31.31
今に俺のライブラリにセキローが追加されるから見てろよ
555: 2019/07/10(水) 08:58:30.80
もう配布は終わったやろ
ウイッシュリスト整理しとけや
ウイッシュリスト整理しとけや
556: 2019/07/10(水) 09:59:18.15
セール終了からじゃなくレースイベント終了から48時間だから
セールの終了時点で当選発表終わってんだよなあ
セールの終了時点で当選発表終わってんだよなあ
557: 2019/07/10(水) 10:03:26.82
ウィッシュリストの設定リセットされるの治らないじゃねーか
558: 2019/07/10(水) 10:11:14.49
ウォッシュの上位3つに欲しいの入れといてや!って表示も消えてるしもう配り終えたんだろうな
560: 2019/07/10(水) 10:41:19.77
安い時に一気に買ってもどうせプレイしないだろ?
561: 2019/07/10(水) 10:59:26.70
確かに買って10年寝かしてあるNecroVisionなんかは一度もプレイされることなく終わるかもしれない
やればそこそこ面白そうだしせいぜい休日一日分くらいなんだろうけどなあ
やればそこそこ面白そうだしせいぜい休日一日分くらいなんだろうけどなあ
562: 2019/07/10(水) 11:14:15.77
stsクローンで海賊の奴なんて名前だっけ
571: 2019/07/10(水) 12:21:06.17
>>562
Pirates Outlawsかな?
スマホ版ならもうやれるがアンロックが厳しすぎて辛い
Pirates Outlawsかな?
スマホ版ならもうやれるがアンロックが厳しすぎて辛い
563: 2019/07/10(水) 11:15:14.33
安いのですぐ崩れそうなのは買ってすぐ崩すようにしたわ
あと無駄なバンドル買わないの大事
あと無駄なバンドル買わないの大事
564: 2019/07/10(水) 11:15:56.00
バンドルはついつい買ってしまう
565: 2019/07/10(水) 11:35:18.74
566: 2019/07/10(水) 11:37:12.93
ウィッシュリストのフィルターがサマセから保存されなくなっちゃった
常にセール中のみ表示にしておきたいのに
常にセール中のみ表示にしておきたいのに
572: 2019/07/10(水) 12:28:07.56
>>566
ウィッシュリストにクエリ付け足してブックマークしておけば常に割引が表示されない?
#sort=discount&discount_any=1
これ付けるとセール品のみ抽出+割引率でソートになると思うけど
ウィッシュリストにクエリ付け足してブックマークしておけば常に割引が表示されない?
#sort=discount&discount_any=1
これ付けるとセール品のみ抽出+割引率でソートになると思うけど
567: 2019/07/10(水) 11:39:45.36
EDF5が来ると分かってセールとかクーポンとかどうでも良くなってしまった
むしろサマセで浪費したのが悔やまれる
むしろサマセで浪費したのが悔やまれる
598: 2019/07/10(水) 15:13:22.66
>>567
おいおいおい
サマセスルーしちまって
Sundered と Kingdom: Two Crowns (ステマ)積みそびれてしんなりしてたのに
朗報すぎるな…
でもEDF5ってあんま話題にならんかったからちと不安だな
まあ裸にネクタイで座して待つが
おいおいおい
サマセスルーしちまって
Sundered と Kingdom: Two Crowns (ステマ)積みそびれてしんなりしてたのに
朗報すぎるな…
でもEDF5ってあんま話題にならんかったからちと不安だな
まあ裸にネクタイで座して待つが
568: 2019/07/10(水) 11:58:10.62
トップページがいつものページに戻ってて安心する
569: 2019/07/10(水) 12:06:21.13
セール終わらないと新作が変わりづらいからな
あとはEDFまで全裸待機だわ
あとはEDFまで全裸待機だわ
573: 2019/07/10(水) 12:46:12.03
今回はトークンでゾンボイド買ったな
あとフレに幾つか欲しそうなのを送りつけた
あとフレに幾つか欲しそうなのを送りつけた
574: 2019/07/10(水) 13:02:58.59
>>573
ん?きてないぞ?
ん?きてないぞ?
575: 2019/07/10(水) 13:04:31.35
今月の友達料がまだなんだけど早く!
576: 2019/07/10(水) 13:06:48.59
俺にもなんか送れや、フレ切るぞ
577: 2019/07/10(水) 13:09:53.40
亡者かよお前ら
578: 2019/07/10(水) 13:15:55.73
ボダラン3安く買えるとこないかな
579: 2019/07/10(水) 13:29:02.35
次回はPaypalの連動キャンペーンやってほしい
581: 2019/07/10(水) 14:28:19.50
物の価値を知っている大人かっこいい
582: 2019/07/10(水) 14:28:25.38
貧乏くさい意見だ
583: 2019/07/10(水) 14:31:07.22
スーパー弊店間際で50%引き食品を狙う大人だって
584: 2019/07/10(水) 14:31:41.53
コンビニで買い物するとたっか…ってなるのは事実だけどな
せっかく面白くて安いゲーム買っててもそんなところの管理が緩かったら意味ない
せっかく面白くて安いゲーム買っててもそんなところの管理が緩かったら意味ない
585: 2019/07/10(水) 14:32:07.24
お前らの財布の事情にも自分語りにも
興味ないわ
興味ないわ
586: 2019/07/10(水) 14:44:55.19
>>585
自分が興味ないことは書きこまないでっていいたいのかな?
興味がないならスルーすればいいだけ
いちいち報告しなくていいよ
自分が興味ないことは書きこまないでっていいたいのかな?
興味がないならスルーすればいいだけ
いちいち報告しなくていいよ
587: 2019/07/10(水) 14:45:24.77
大人なら書かないようなレスしちゃうやつの言うことは違うな
588: 2019/07/10(水) 14:47:30.41
コンビニって割高なのに貧乏人御用達みたいになってんのは凄いと思う
589: 2019/07/10(水) 14:49:10.41
なんかマイナーなゲームの日本語レビューがめちゃくちゃ少なくなってるような気がするんだけど気の所為なのかなぁ
日本語もあって発売から一定期間すぎてるのに誰もレビューしてないゲームをいっぱい見かけるわ
日本語もあって発売から一定期間すぎてるのに誰もレビューしてないゲームをいっぱい見かけるわ
592: 2019/07/10(水) 14:54:49.79
このスレがまさにコンビニのようなものでは
>>589
宣伝もろくにできない弱小インディーズ作品はマッハの勢いで埋もれるからしゃーない
こういうスレでさえ大作主義みたいな奴も多いし
>>589
宣伝もろくにできない弱小インディーズ作品はマッハの勢いで埋もれるからしゃーない
こういうスレでさえ大作主義みたいな奴も多いし
594: 2019/07/10(水) 14:57:14.39
>>589
言語オプションで第二言語に英語とか設定してると以前よりも押し出されやすくなった気がする
前は第一言語最優先で表示されてたのに
言語オプションで第二言語に英語とか設定してると以前よりも押し出されやすくなった気がする
前は第一言語最優先で表示されてたのに
600: 2019/07/10(水) 15:55:31.28
>>589
持ってるけど日本語レビュー無いなあってのは
頑張ってプレイしてレビューを書いたりするけど
低評価はあんまり付けたくないタチだから
書かないこともある
持ってるけど日本語レビュー無いなあってのは
頑張ってプレイしてレビューを書いたりするけど
低評価はあんまり付けたくないタチだから
書かないこともある
603: 2019/07/10(水) 16:21:39.12
>>589
つまらなかったら何語でもみんなそう書くから、日本語レビューに拘る必要はないんじゃないかな
そもそも日本人は全体からの割合として少なすぎるし仕方ない
つまらなかったら何語でもみんなそう書くから、日本語レビューに拘る必要はないんじゃないかな
そもそも日本人は全体からの割合として少なすぎるし仕方ない
626: 2019/07/10(水) 18:56:35.50
>>589
むしろ英語も読めない人がマイナーゲームのレビュー見てどうすんだ?
日本人はランク見ても和ゲー贔屓しすぎだし、英語のみの(日本語の無い)ゲームはほとんどやってないだけやろ…
むしろ英語も読めない人がマイナーゲームのレビュー見てどうすんだ?
日本人はランク見ても和ゲー贔屓しすぎだし、英語のみの(日本語の無い)ゲームはほとんどやってないだけやろ…
590: 2019/07/10(水) 14:50:12.80
コンビニはEpicみたいに乞食向け配給もやるから
591: 2019/07/10(水) 14:53:01.62
大変だね好きな物が買えなくて
593: 2019/07/10(水) 14:57:05.08
Divinity2買ったけどカクカクだったから返金した
悲しい
悲しい
595: 2019/07/10(水) 14:57:49.30
Automatonみたいなサイトが良品発掘に努めてくれるといいんだけどな
メディアの仕事ってそういうのも含むだろ
メディアの仕事ってそういうのも含むだろ
596: 2019/07/10(水) 15:03:31.62
積みゲーあるからウィッシュリストのうち2本300円程度で自重
次のセールまでにできるだけ崩そう
次のセールまでにできるだけ崩そう
597: 2019/07/10(水) 15:05:30.56
EDF5は11日説があるけど流石に11日なら発売予定日乗るよね
やっぱ月末かな
やっぱ月末かな
599: 2019/07/10(水) 15:34:03.02
無料ゲーム配布はお友達料だな
601: 2019/07/10(水) 15:57:30.99
“どファンタジー”な経営SLG+RPG『Distant Kingdoms』Steam向けに発表。エルフやドワーフやオークが共に暮らす街作り | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190710-96993/
https://store.steampowered.com/app/1090760/Distant_Kingdoms/
Automatonといえばさっき見たこのゲーム面白そう
興味あったらウィッシュ押して
ローカライズしてくれるかもしれないからな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190710-96993/
https://store.steampowered.com/app/1090760/Distant_Kingdoms/
Automatonといえばさっき見たこのゲーム面白そう
興味あったらウィッシュ押して
ローカライズしてくれるかもしれないからな
605: 2019/07/10(水) 16:40:45.31
>>601
面白そうだからウィッシュ入れたよ
何かのゲームでローカライズの判断でウィッシュの入り具合見てる言ってたもんね
面白そうだからウィッシュ入れたよ
何かのゲームでローカライズの判断でウィッシュの入り具合見てる言ってたもんね
630: 2019/07/10(水) 19:19:45.85
>>601
これはオレも期待してる!地道に充実していくといいな、MODとかいろいろ。
これはオレも期待してる!地道に充実していくといいな、MODとかいろいろ。
631: 2019/07/10(水) 19:21:53.40
>>601
いいじゃん
いいじゃん
666: 2019/07/10(水) 21:37:28.90
>>601
来年かー面白そう
ウィッシュ入れて地道にアピしておこう
来年かー面白そう
ウィッシュ入れて地道にアピしておこう
671: 2019/07/10(水) 22:04:30.72
>>601
おれもウィッシュ
おれもウィッシュ
604: 2019/07/10(水) 16:35:27.61
日本語ないの全部微妙なのかすごいな
606: 2019/07/10(水) 16:41:45.35
>>604
そうだよ公式日本語化が無いってのはそれだけで減点になる
日本語が無くてもやりたくなるぐらいの魅力があるレベルなら大抵マイナーゲーからもう脱している
そうだよ公式日本語化が無いってのはそれだけで減点になる
日本語が無くてもやりたくなるぐらいの魅力があるレベルなら大抵マイナーゲーからもう脱している
607: 2019/07/10(水) 16:45:10.43
そもそもレビューつかないようなゲームは微妙って意味かと思った
608: 2019/07/10(水) 16:48:50.53
面白いのに埋もれてる作品にはレビューしたくなる
そんでもってその後レビューが増えると嬉しいっていう完全に自己満足
そんでもってその後レビューが増えると嬉しいっていう完全に自己満足
609: 2019/07/10(水) 16:49:14.05
もはや日本語ないから星0のソシャゲ界隈とユーザー的には何も変わらんな
610: 2019/07/10(水) 16:49:20.16
まぁちょっとしたマルチあるゲーやってるとプロフからなにやら公開になるから公開レビューとかあまり書きたくなくなるんだよね
そこまでスチムコミュにどっぷりはまっている訳じゃないし
そこまでスチムコミュにどっぷりはまっている訳じゃないし
611: 2019/07/10(水) 16:53:40.35
このスレ的にau tomatonのパブであるplayismの評価ってどうなの?
612: 2019/07/10(水) 17:20:17.67
ケモ系の恋愛ゲーやエロゲーは、日本語の有無や出来問わず何故か気合いの入った日本語レビュー完備という闇w
613: 2019/07/10(水) 17:27:19.63
EDFは誰か書いてたけどアイテム拾うのだるすぎてストーリー一回ノーマルクリアで投げちゃうわいつも
頑なにやらねえ理由は何なんだろうな
シンプル時代なら許せるがフルプライスでこういうところ直さないのは怠慢でしかない
楽しさよりめんどくささが先に来ちゃうんだよな
頑なにやらねえ理由は何なんだろうな
シンプル時代なら許せるがフルプライスでこういうところ直さないのは怠慢でしかない
楽しさよりめんどくささが先に来ちゃうんだよな
615: 2019/07/10(水) 17:34:56.65
>>613
だからシンプル2000レベルの価格になってから買えばよい
だからシンプル2000レベルの価格になってから買えばよい
624: 2019/07/10(水) 18:47:20.33
>>615
EDFは旬のがさないほうがいいぞ
みんなwikiもみてない上に
爪楊枝みたいな武器で敵の数に圧倒されてる時が最高に楽しいじゃないか
敵を出待ちして構成に合わせた武器を持つようになったら
おいしさ3割減よ
EDFは旬のがさないほうがいいぞ
みんなwikiもみてない上に
爪楊枝みたいな武器で敵の数に圧倒されてる時が最高に楽しいじゃないか
敵を出待ちして構成に合わせた武器を持つようになったら
おいしさ3割減よ
614: 2019/07/10(水) 17:27:39.43
良いゲームは正当に評価されて欲しいからレビュー無しでサムズアップだけさせてほしい
その逆も然りクソゲーにレビューする時間まで割きたくないからサムズダウンだけさせてほしい
その逆も然りクソゲーにレビューする時間まで割きたくないからサムズダウンだけさせてほしい
616: 2019/07/10(水) 17:47:55.68
EDFがいつまでもアイテム拾いさせるの直さないのは皆が買うからだろうな
進化させようとして、受け入れられなくなるリスク冒すより
現状維持で売り上げあるほうがいいんだろう
余計な変化をつけて、続編で失敗する作品はたくさんあるしな
クリエイターとしては失格だろうけど、会社経営としては正解じゃないかな
進化させようとして、受け入れられなくなるリスク冒すより
現状維持で売り上げあるほうがいいんだろう
余計な変化をつけて、続編で失敗する作品はたくさんあるしな
クリエイターとしては失格だろうけど、会社経営としては正解じゃないかな
617: 2019/07/10(水) 17:50:22.43
セール中に石川倫吾買おうと思ってたのすっかり忘れてたわ
618: 2019/07/10(水) 17:50:35.17
100円のHENTAIゲームのレビューで長文サムダウン見るとなんか笑う
619: 2019/07/10(水) 17:59:16.55
EDF4.1の完成度に比べたら5は結構落ちるぞ
特にマルチプレイは4.1の方がやり甲斐があって楽しめる
特にマルチプレイは4.1の方がやり甲斐があって楽しめる
620: 2019/07/10(水) 17:59:40.75
622: 2019/07/10(水) 18:40:43.72
>>620
面白かったら教えて
面白かったら教えて
658: 2019/07/10(水) 21:05:34.84
>>622
まだ最初の所なんだけど
雰囲気良い
大神の筆でなぞるみたいなアクションがある
まだ最初の所なんだけど
雰囲気良い
大神の筆でなぞるみたいなアクションがある
625: 2019/07/10(水) 18:47:27.02
>>620
見た感じHyper Light Drifterみたい
楽しそう
見た感じHyper Light Drifterみたい
楽しそう
621: 2019/07/10(水) 18:03:55.63
同じサンドロッド開発のレギンは一応落としたアイテムちょっとは吸ってくれたんだけどなあ
まああれも大型の敵倒すとド派手にばら撒くもんだから結局チマチマ拾うんだけど
まああれも大型の敵倒すとド派手にばら撒くもんだから結局チマチマ拾うんだけど
623: 2019/07/10(水) 18:41:38.27
冬には何が安くなってるだろうか
とりあえず買ったゲームに没頭する
来年はFF7早めに出してほしい
とりあえず買ったゲームに没頭する
来年はFF7早めに出してほしい
627: 2019/07/10(水) 19:01:40.99
レビューの評価は見る側の設定によって
レビューを選別して評価が変わるシステムを入れてほしいな
例えば時期、レベル、プレイ時間、国籍、お気に入りレビュアーにそれぞれ係数付ける感じかな
プレイ時間は極端になるんで4乗根とかで
レビューを選別して評価が変わるシステムを入れてほしいな
例えば時期、レベル、プレイ時間、国籍、お気に入りレビュアーにそれぞれ係数付ける感じかな
プレイ時間は極端になるんで4乗根とかで
628: 2019/07/10(水) 19:17:31.26
5000人抽選のゲーム俺の分まだ届かないのか
664: 2019/07/10(水) 21:32:35.69
>>628
俺もまだだ
クソイベントのお詫び早く寄こせ
俺もまだだ
クソイベントのお詫び早く寄こせ
632: 2019/07/10(水) 19:21:58.60
なにか面白いのないか
outward、公式日本語対応しててセールだったので買ったが面倒くさくて投げてしまった 年食った…
railway empire、公式日本語対応しててセールだったので買ったが面倒くさくて投げてしまった 年食った…
サクサクやれるゲームがいい
rise to ruins は面白くて100時間くらい遊んだ
せっかくハイスペックマシン買ったのに3Dのゲームはなんか面倒くさいの多いな
大作系が多いからかな
outward、公式日本語対応しててセールだったので買ったが面倒くさくて投げてしまった 年食った…
railway empire、公式日本語対応しててセールだったので買ったが面倒くさくて投げてしまった 年食った…
サクサクやれるゲームがいい
rise to ruins は面白くて100時間くらい遊んだ
せっかくハイスペックマシン買ったのに3Dのゲームはなんか面倒くさいの多いな
大作系が多いからかな
633: 2019/07/10(水) 19:24:13.95
A Hat in Timeでもやっとけよ
634: 2019/07/10(水) 19:27:49.46
例えば本。面白い本だったら必ず日本語訳がある筈だ、みたいな暴論だよ
日本語訳のプロジェクトなんてどこもカツカツだわ人が集まらないわだし
人が与えてくれる餌を口開けて待ってる雛鳥が、口に入らない餌はまずい餌!って言ってるみたいな話だよ
日本語訳のプロジェクトなんてどこもカツカツだわ人が集まらないわだし
人が与えてくれる餌を口開けて待ってる雛鳥が、口に入らない餌はまずい餌!って言ってるみたいな話だよ
635: 2019/07/10(水) 19:31:08.09
katana zeroめっちゃ面白かったよ
サイバーパンク感たまんない
肝心の2Dアクションも面白い
サイバーパンク感たまんない
肝心の2Dアクションも面白い
636: 2019/07/10(水) 19:35:57.85
やる気がないときはアドベンチャーゲームに限る
637: 2019/07/10(水) 19:47:51.70
Mount&BladeとかKenshiみたいなゲームって他に無いかな?
638: 2019/07/10(水) 19:58:51.21
rise to ruinsが面倒くさくないって
じいさんの面倒の基準がわかんねーよ
同じ見下ろし方の rimworld やっとけばいいんでないの
じいさんの面倒の基準がわかんねーよ
同じ見下ろし方の rimworld やっとけばいいんでないの
639: 2019/07/10(水) 20:04:29.76
Mount&blade…
2はいつ出るんだ
2はいつ出るんだ
640: 2019/07/10(水) 20:07:54.73
rimworld は即返金した 面倒くさすぎる
情報や資源の種類が多すぎるんだと思う
rise to ruins はそこらへんが最高の塩梅
まだやってない人がいたらおススメ
outward は・・・ オートマップやGPSないのはキツすぎた
リアリティを目指したのかもしれんけど、リアルの風景は五感つかうし見渡しコストないから覚えやすいけど
ゲーム内の風景ってのは覚えづらいんだよな
情報や資源の種類が多すぎるんだと思う
rise to ruins はそこらへんが最高の塩梅
まだやってない人がいたらおススメ
outward は・・・ オートマップやGPSないのはキツすぎた
リアリティを目指したのかもしれんけど、リアルの風景は五感つかうし見渡しコストないから覚えやすいけど
ゲーム内の風景ってのは覚えづらいんだよな
645: 2019/07/10(水) 20:21:40.86
>>640
やる気さえ続けば知能は高そうだから
操作自体はシンプルな奴らを
2D
Dungeon Warfare
OF MICE AND SAND -REVISED-
montaro RE
Hakoniwa Explorer Plus
3D
Cities: Skylines
Subnautica
MONSTER HUNTER: WORLD
Dead by Daylight
Deep Rock Galactic
Risk of Rain 2
やる気さえ続けば知能は高そうだから
操作自体はシンプルな奴らを
2D
Dungeon Warfare
OF MICE AND SAND -REVISED-
montaro RE
Hakoniwa Explorer Plus
3D
Cities: Skylines
Subnautica
MONSTER HUNTER: WORLD
Dead by Daylight
Deep Rock Galactic
Risk of Rain 2
659: 2019/07/10(水) 21:11:32.62
>>645
おお thx
しかし、ほとんど投げたかレビュー読んでスルーしたのばかりや!
Coop系はダメだ なんでみんなそんなに好きなんだろう ゲームくらい一人で黙々やりたいと思わんのか
モンハンはトレハンがクソ面倒くさそう
でもGrimDawnは300時間は遊んだ M&Bは3000時間こえてる
A列車やRailwayEmpireはなんか大変で投げた 年食って、遊びに粘り気がなくなってる
でも Freight Tycoon や Railroad Pioneer は結構やりこんだ
Citiesは何が楽しいのか理解不能だった 街づくりはrise to ruinsみたくTDに近いか、
トロピコ4みたいなステージクリア型がいい
あああ! 長期休暇を最高のゲームで過ごしたい なんかないのか
おお thx
しかし、ほとんど投げたかレビュー読んでスルーしたのばかりや!
Coop系はダメだ なんでみんなそんなに好きなんだろう ゲームくらい一人で黙々やりたいと思わんのか
モンハンはトレハンがクソ面倒くさそう
でもGrimDawnは300時間は遊んだ M&Bは3000時間こえてる
A列車やRailwayEmpireはなんか大変で投げた 年食って、遊びに粘り気がなくなってる
でも Freight Tycoon や Railroad Pioneer は結構やりこんだ
Citiesは何が楽しいのか理解不能だった 街づくりはrise to ruinsみたくTDに近いか、
トロピコ4みたいなステージクリア型がいい
あああ! 長期休暇を最高のゲームで過ごしたい なんかないのか
663: 2019/07/10(水) 21:31:02.76
>>659
いやあのグリ丼M&Bが長時間やれてんなら、粘り気あるわ
なかなかのネバネバ生物だわ
これで興味引けないならルパン俺はこの仕事降りるぜ
2D
Darkest Dungeon
Faster Than Light
Battle Brothers
Regions Of Ruin
La-Mulana 2
Poly Bridge
Ark Noir
3D
Hand of Fate 2
EVERSPACE
No Man's Sky
XCOM2
Sherlock Holmes シリーズ
いやあのグリ丼M&Bが長時間やれてんなら、粘り気あるわ
なかなかのネバネバ生物だわ
これで興味引けないならルパン俺はこの仕事降りるぜ
2D
Darkest Dungeon
Faster Than Light
Battle Brothers
Regions Of Ruin
La-Mulana 2
Poly Bridge
Ark Noir
3D
Hand of Fate 2
EVERSPACE
No Man's Sky
XCOM2
Sherlock Holmes シリーズ
672: 2019/07/10(水) 22:17:03.28
>>659
その系統だとx3gold pack、ただしGOGのセールで買うのがオススメ
Mod入れるのが苦にならないならstellaris、sins of solar empire rebellion
Star Wars empire at warなど00年代のスターウォーズゲームは全般的に出来がいい
RPG系は時々fanaticalで激安
秋冬セールでさらに値下がりしたら
オープンワールドじゃないけどShadow tacticsは面白い、デモあり
その系統だとx3gold pack、ただしGOGのセールで買うのがオススメ
Mod入れるのが苦にならないならstellaris、sins of solar empire rebellion
Star Wars empire at warなど00年代のスターウォーズゲームは全般的に出来がいい
RPG系は時々fanaticalで激安
秋冬セールでさらに値下がりしたら
オープンワールドじゃないけどShadow tacticsは面白い、デモあり
684: 2019/07/10(水) 23:23:42.84
>>659
自分もゲームは一人でって思ってる派だけど、
マインクラフトだけは仲良しな人と何年もやってるから、多分もう 1 万時間くらいやってるかも。
(ゲーム中は全部録画してて、その総時間からしてもそんなもん)
そういう点ではマルチだと楽しいよ!ってのは分かるものの、
野良だとプレイスタイルとか性格の違いで色々ありそうだから身構えちゃうよね。未だ Steam フレンド 0 人だしw
自分もゲームは一人でって思ってる派だけど、
マインクラフトだけは仲良しな人と何年もやってるから、多分もう 1 万時間くらいやってるかも。
(ゲーム中は全部録画してて、その総時間からしてもそんなもん)
そういう点ではマルチだと楽しいよ!ってのは分かるものの、
野良だとプレイスタイルとか性格の違いで色々ありそうだから身構えちゃうよね。未だ Steam フレンド 0 人だしw
686: 2019/07/10(水) 23:25:58.41
>>659
tales of majなんとか
これだ、これが俺が求めていたものだ
之のお陰で鬱がだいぶ軽減された。
下手すりゃ鬱を悪化させかねない他のゲームはアンインスコした
tales of majなんとか
これだ、これが俺が求めていたものだ
之のお陰で鬱がだいぶ軽減された。
下手すりゃ鬱を悪化させかねない他のゲームはアンインスコした
641: 2019/07/10(水) 20:11:31.52
Kenshiおすすめ
642: 2019/07/10(水) 20:11:34.32
ruinsは即返品したな、合わなかった
643: 2019/07/10(水) 20:17:43.82
何も買わなかった(´・ω・`)
644: 2019/07/10(水) 20:20:37.85
もうきっと小難しいゲームできないんだよ
手を出すのはカジュアルゲーか和ゲーぐらいにしといた方がええ
手を出すのはカジュアルゲーか和ゲーぐらいにしといた方がええ
646: 2019/07/10(水) 20:26:18.96
知能が高い奴も始めてる! montaroをレッツプレイ!
647: 2019/07/10(水) 20:33:33.69
電車ゲーなら
A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPC
A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPC
648: 2019/07/10(水) 20:35:43.64
俺はアスクル派
649: 2019/07/10(水) 20:40:03.30
うおおおおおおおお!EDF!EDF!
650: 2019/07/10(水) 20:41:25.24
montaro調べたけどクソゲーでワロタ
652: 2019/07/10(水) 20:47:54.83
>>651
実際、進ませる気が無いような難易度だよね。
3 ステージから選ぶ形で Easy、Normal、Hard があるんならまだしも、その Hard しかないような感じ。
実際、進ませる気が無いような難易度だよね。
3 ステージから選ぶ形で Easy、Normal、Hard があるんならまだしも、その Hard しかないような感じ。
654: 2019/07/10(水) 20:52:46.78
おっさんはノスタルジックなアドベンチャーでもやっとけよ
https://store.steampowered.com/app/1100030/_/
https://store.steampowered.com/app/1100030/_/
657: 2019/07/10(水) 20:58:36.58
>>654
Nostalgic Train かなと思って踏んだら違ってた。
Switch 版が \1,000 ならそんなに高くなさそうだね。
Nostalgic Train かなと思って踏んだら違ってた。
Switch 版が \1,000 ならそんなに高くなさそうだね。
655: 2019/07/10(水) 20:54:10.78
なんかここSteam板みたいになってきたな
656: 2019/07/10(水) 20:55:34.69
またSteam板厨か
660: 2019/07/10(水) 21:26:05.36
酒飲み飲みながら、ちまちまできるゲーム募集
667: 2019/07/10(水) 21:38:09.54
>>660
va11halla買いやがれ!
va11halla買いやがれ!
669: 2019/07/10(水) 21:46:49.44
>>660
片手で酒飲みながら、もう片方の手で十分プレイできる
One Finger Death Punch
https://store.steampowered.com/app/264200/One_Finger_Death_Punch/
Kingdom: New Lands
https://store.steampowered.com/app/496300/Kingdom_New_Lands/
片手で酒飲みながら、もう片方の手で十分プレイできる
One Finger Death Punch
https://store.steampowered.com/app/264200/One_Finger_Death_Punch/
Kingdom: New Lands
https://store.steampowered.com/app/496300/Kingdom_New_Lands/
673: 2019/07/10(水) 22:36:05.37
>>660
片方の手でプレイだって!?
Super Naughty Maid 2
片方の手でプレイだって!?
Super Naughty Maid 2
661: 2019/07/10(水) 21:28:24.78
マインスイーパかな
662: 2019/07/10(水) 21:30:25.86
ブラックメサって完成したん?
HL1やってないから楽しみにしてるんだけど
HL1やってないから楽しみにしてるんだけど
665: 2019/07/10(水) 21:33:37.16
コーエーは全力で太閤立志伝の新作作るべき
つか移植でいいから出せ
つか移植でいいから出せ
695: 2019/07/11(木) 00:08:30.97
>>665
某国のせいで出せないらしいね
某国のせいで出せないらしいね
699: 2019/07/11(木) 00:20:09.39
>>695
まじかよ黒船最低だな
まじかよ黒船最低だな
668: 2019/07/10(水) 21:46:01.39
セール終了間際にポイント増えたような気がしたけど
あれは何だったんだろう
あれは何だったんだろう
670: 2019/07/10(水) 21:55:08.99
>>668
わび石
わび石
674: 2019/07/10(水) 22:39:24.12
シコシコシコシコシュッシュ
675: 2019/07/10(水) 22:45:56.27
676: 2019/07/10(水) 22:48:01.19
父親で王女とかいう文章が面白い
677: 2019/07/10(水) 22:50:44.23
エルフなのに名前和子なのか…
678: 2019/07/10(水) 22:53:55.92
ファーストストームってカタカナ表記もおかしいし
679: 2019/07/10(水) 22:59:15.39
Unityのアセットで作りました感
680: 2019/07/10(水) 23:11:19.15
キャラも売ってる物買いました感
681: 2019/07/10(水) 23:12:19.34
何処がこのスレ向きだったのか教えて欲しいものですねぇ
682: 2019/07/10(水) 23:16:34.06
とりあえず安い
目標を50%も達成しているな
目標を50%も達成しているな
683: 2019/07/10(水) 23:21:02.18
俺たちの父親はエルフの王女カズコだったか
685: 2019/07/10(水) 23:23:47.94
最近このレベルで値段付けて売ってるのが多いから理解できない
金払わせた上に苦痛を与えるとか同じ人間の所業とは思えん
金払わせた上に苦痛を与えるとか同じ人間の所業とは思えん
687: 2019/07/10(水) 23:26:48.94
greenlightの偉大さ
688: 2019/07/10(水) 23:27:32.50
インディーもなんか値段上がってきてるよな
安すぎるとかえって見向きされないんだと
安すぎるとかえって見向きされないんだと
690: 2019/07/10(水) 23:35:16.06
>>688
一番売れ筋らしい定価2000円前後のは結構遊べる事期待して買うけどあまりに安いと評価高くてもどうせ値段の割にはなんだろとか思っちゃう
一番売れ筋らしい定価2000円前後のは結構遊べる事期待して買うけどあまりに安いと評価高くてもどうせ値段の割にはなんだろとか思っちゃう
689: 2019/07/10(水) 23:28:00.78
なまじ買う奴もいて真面目に作った作品よりレビューがついたりするからだろ
703: 2019/07/11(木) 00:21:16.51
>>689
変なツボに嵌ると何故かレビュー突きまくって売れるみたいなもんだよな
変なツボに嵌ると何故かレビュー突きまくって売れるみたいなもんだよな
691: 2019/07/10(水) 23:41:48.71
今日Tales of Maj'Eyalってフリーのローグライクを知ったんだけどこれ面白すぎや・・・セールで買っておくんだった・・・有料版ならキャラ間倉庫が使えるんだよね?
714: 2019/07/11(木) 00:45:56.11
>>691
おもろいの? グラフィックがヤバすぎるので敬遠してたんだが
おもろいの? グラフィックがヤバすぎるので敬遠してたんだが
717: 2019/07/11(木) 00:53:46.91
>>714
原初ローグのグラ見たらちびるで
原初ローグのグラ見たらちびるで
719: 2019/07/11(木) 00:56:01.15
>>714
おれなんかグラフィックは切って「@」表示でプレイしてるぜwww
おれなんかグラフィックは切って「@」表示でプレイしてるぜwww
724: 2019/07/11(木) 00:58:31.58
>>691
レベルキャップあるから序盤から良いの使うとかはできないけど使えるよ
あと職追加だけど今は昔と違って違う奴だったと思う
wikiそこそこいじられてると思うから参考にするといいよ
DLCもオークとしてプレイするのとかあるしかなり面白い
https://wikiwiki.jp/tome4/
レベルキャップあるから序盤から良いの使うとかはできないけど使えるよ
あと職追加だけど今は昔と違って違う奴だったと思う
wikiそこそこいじられてると思うから参考にするといいよ
DLCもオークとしてプレイするのとかあるしかなり面白い
https://wikiwiki.jp/tome4/
740: 2019/07/11(木) 01:23:18.04
>>724
ありがとうwiki見てみるね
ありがとうwiki見てみるね
769: 2019/07/11(木) 08:45:40.52
>>724
おいおいおい、セール中にここで聞いたらぐら古すぎて今更とか言われてスルーしたのに
今更なんだよ!セール中にそのアドバイス欲しかった
おいおいおい、セール中にここで聞いたらぐら古すぎて今更とか言われてスルーしたのに
今更なんだよ!セール中にそのアドバイス欲しかった
773: 2019/07/11(木) 09:09:51.77
>>769
定番中の定番だぞ
定番中の定番だぞ
775: 2019/07/11(木) 09:21:58.11
>>773
先日聞いたときはそんなこと言われなかったんだもん(´・ω・`)
まあ次回DLC含め買うわ
先日聞いたときはそんなこと言われなかったんだもん(´・ω・`)
まあ次回DLC含め買うわ
776: 2019/07/11(木) 09:37:04.02
>>769
ごめんよ
zen2に夢中になってた
でもフリー版でも楽しさは変わらないし気に入ったらお布施として本体やDLC買ってくれスタイルだから
次のセールまで十分楽しめると思う
したらばにあるスレも新規少ないから大歓迎
ToMEスレ Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1548993396/
ごめんよ
zen2に夢中になってた
でもフリー版でも楽しさは変わらないし気に入ったらお布施として本体やDLC買ってくれスタイルだから
次のセールまで十分楽しめると思う
したらばにあるスレも新規少ないから大歓迎
ToMEスレ Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1548993396/
692: 2019/07/10(水) 23:48:53.36
販売開始
SolSeraph 1,648円
https://store.steampowered.com/app/834800/SolSeraph/
「アクトレイザー」にインスパイアされたチリ産ゲーム「SolSeraph」が本日発売。
古代祐三氏がオープニングテーマ曲を手掛ける
https://www.4gamer.net/games/467/G046737/20190710109/
SolSeraph 1,648円
https://store.steampowered.com/app/834800/SolSeraph/
「アクトレイザー」にインスパイアされたチリ産ゲーム「SolSeraph」が本日発売。
古代祐三氏がオープニングテーマ曲を手掛ける
https://www.4gamer.net/games/467/G046737/20190710109/
722: 2019/07/11(木) 00:57:42.95
>>692
PVみただけでつまらないってのがわかるからやばい
PVみただけでつまらないってのがわかるからやばい
693: 2019/07/10(水) 23:49:56.54
ATTACK OF THE EVIL POOP
694: 2019/07/10(水) 23:53:59.40
アクトレイザー1リスペクトか
696: 2019/07/11(木) 00:16:40.34
提督の決断とか良かったんだけどねぇどうしようもない
697: 2019/07/11(木) 00:17:40.41
単純に売れないからだろ
698: 2019/07/11(木) 00:19:46.17
ボダラン3をらGMGで予約し忘れた人いる?
22パーセントオフクーポンいまつかえるからそれで予約おすすめ
22パーセントオフクーポンいまつかえるからそれで予約おすすめ
700: 2019/07/11(木) 00:20:24.95
リコエイションゲームとか言って色々模索してた時期のKOEIが好きだった
ふとジルオールなんか生み出してみたり
ふとジルオールなんか生み出してみたり
701: 2019/07/11(木) 00:20:27.39
朝鮮云々で太閤NGならノブヤボでも秀吉は勿論加藤や島津も登場させられないだろ
702: 2019/07/11(木) 00:20:57.89
ソース出してから家
704: 2019/07/11(木) 00:21:54.24
光栄が最後に残った良心をひねり出して作ったものが太閤5
よしんば新作出たとしても…
よしんば新作出たとしても…
705: 2019/07/11(木) 00:24:02.71
steamなら移植でも売れるだろ
問題はちゃんとセールしてくれるかどうかだから
問題はちゃんとセールしてくれるかどうかだから
706: 2019/07/11(木) 00:25:02.07
太閤立志伝がだめなら信長の野望もダメなので、単純に採算取れないだけでしょ
707: 2019/07/11(木) 00:25:56.09
ボダラン3なんてepic専売じゃなくなった時に買えばいいだろ
715: 2019/07/11(木) 00:50:18.79
>>707
定価値上げされたのを買うの?
定価値上げされたのを買うの?
708: 2019/07/11(木) 00:27:45.32
704の言う通りで
もう肥にはmount&blade2以上のものが作れるとは思えん
下克上とかやってた方がいい
もう肥にはmount&blade2以上のものが作れるとは思えん
下克上とかやってた方がいい
709: 2019/07/11(木) 00:29:43.21
無双8+1武将分のDLCそこそこ面白かったぞ
滅茶苦茶底の浅いゲームだったが
プレー時間2,3時間しかないから飽きて投げ出す前にクリアできた
滅茶苦茶底の浅いゲームだったが
プレー時間2,3時間しかないから飽きて投げ出す前にクリアできた
710: 2019/07/11(木) 00:29:54.36
戦国立志伝や三国志13を見てみろ
アレが今の肥の限界だ
てか、肥厨は三戦板でも行ってろ
アレが今の肥の限界だ
てか、肥厨は三戦板でも行ってろ
711: 2019/07/11(木) 00:30:40.76
まぁどこぞの国に配慮もあるが開発者もう居ないか外注開発でコーエーだけじゃ移植が無理なんだろうよ
712: 2019/07/11(木) 00:30:53.80
仁王2でやらかしたらコエテクは終わる
713: 2019/07/11(木) 00:32:01.89
アトリエのコエテクになるだけさ
716: 2019/07/11(木) 00:51:11.43
Steamやらどっかで買うって話だろ
718: 2019/07/11(木) 00:55:34.36
これだから
720: 2019/07/11(木) 00:56:31.62
q見るとびびる奴ー
721: 2019/07/11(木) 00:57:21.15
「ゲームのキャラクターが主人公ではなく『プレイヤー自身』を認知して干渉してくる」あたりの恐怖感も似たようなものかも。メタ構造も安全性の担保みたいなもんだし。Undertaleとかドキドキ文芸部とか。
742: 2019/07/11(木) 01:27:21.06
>>721
あの手の第四の壁ってのは古くはマチネーなんかで用いられている手法
まあゲームに限らず作品内で完結させられない奴が良く取り入れてる
他にもシュレ猫理論の誤った解釈(観測からの確定とか)なんかもそうだな
あの手の第四の壁ってのは古くはマチネーなんかで用いられている手法
まあゲームに限らず作品内で完結させられない奴が良く取り入れてる
他にもシュレ猫理論の誤った解釈(観測からの確定とか)なんかもそうだな
750: 2019/07/11(木) 03:16:19.26
>>721
どっかで聞いた話だと思ってそのままググったら全然違う話題でのはてブコメの丸写しじゃん
お前スクリプトかなんか?怖えーよ何コレ?
どっかで聞いた話だと思ってそのままググったら全然違う話題でのはてブコメの丸写しじゃん
お前スクリプトかなんか?怖えーよ何コレ?
723: 2019/07/11(木) 00:58:16.29
アンテだって何も知らずにグラだけ見たらなにこれって代物だぞ
725: 2019/07/11(木) 01:06:32.56
ローグライク系の文化とも言えるが、最初からネタバレを勧めるのはどうかと思う
一応見ずともクリアできるバランスなわけだし
一応見ずともクリアできるバランスなわけだし
726: 2019/07/11(木) 01:08:09.74
ローグライクは、パーマデスでゲーム側では何も残らないけどプレイヤーに知識が溜まっていく部分が大変面白い部分だと思ってる
けどまぁ、そうでない人もいるから一概には言えない
けどまぁ、そうでない人もいるから一概には言えない
728: 2019/07/11(木) 01:11:16.64
>>726
その理屈でいくとスーパーマリオですらローグライクになっちゃって、
真顔でそんな定義がまかり通ってるのが現在。
その理屈でいくとスーパーマリオですらローグライクになっちゃって、
真顔でそんな定義がまかり通ってるのが現在。
731: 2019/07/11(木) 01:11:52.40
>>728
スーパーマリオは今、自分でコース作る時代だから……
スーパーマリオは今、自分でコース作る時代だから……
735: 2019/07/11(木) 01:18:48.28
>>728
マップがプレイごとにランダムに生成されないとローグライクとは言えない
マップがプレイごとにランダムに生成されないとローグライクとは言えない
746: 2019/07/11(木) 01:42:14.26
>>728
必要条件であって十分条件ではない
必要条件であって十分条件ではない
727: 2019/07/11(木) 01:09:58.68
やれば面白いんかもしれんけど余りにグラ酷いとまず最初のプレイを始める気にならんわ
729: 2019/07/11(木) 01:11:22.14
なんだかんだ視覚的情報の部分は極めてゲームで大きな役割を果たすからなくてもいいと言い切るのは難しいな
UIとかもある種の良さに関わってるわけだし
UIとかもある種の良さに関わってるわけだし
730: 2019/07/11(木) 01:11:45.46
酷いのとは別にセンスが合わないというパターンもあるから絵は難しいな
上で出てたアクトレイザーもどきは個人的にまさにそれだった
上で出てたアクトレイザーもどきは個人的にまさにそれだった
732: 2019/07/11(木) 01:12:57.76
tomeいけるんならnethack,変愚蛮怒,DungeonCrawlあたりもチェックしてみるといいぞ
743: 2019/07/11(木) 01:27:42.25
>>732
ありがとういいの教えてもらったわウィッシュいれておく
ありがとういいの教えてもらったわウィッシュいれておく
745: 2019/07/11(木) 01:39:04.80
>>743
ああすまんsteamじゃなくてフリーゲームだわ
ああすまんsteamじゃなくてフリーゲームだわ
733: 2019/07/11(木) 01:13:25.70
誰が決めたかわからん定義なんでどうでもいい
作者がローグライクと言えばローグライクなんだよ
作者がローグライクと言えばローグライクなんだよ
734: 2019/07/11(木) 01:14:41.47
まぁさすがにToMEは古いよな
古い感じが良いと感じる人には直撃かもしれんが
古い感じが良いと感じる人には直撃かもしれんが
736: 2019/07/11(木) 01:18:56.68
そうなると、アクトレイザーフォローなら3Dでぬるぬる動くより、SFC時代な16bit感出てた方が刺さる人もいるのか
737: 2019/07/11(木) 01:20:37.49
Caves of Qudとcogmindも流行りますように
738: 2019/07/11(木) 01:20:55.75
ToMEって有料販売じゃないの?
741: 2019/07/11(木) 01:25:00.60
>>738
公式サイトで無料配布されてるけど、steam版は+αが付いてる有料版
公式サイトで無料配布されてるけど、steam版は+αが付いてる有料版
747: 2019/07/11(木) 02:14:55.15
>>741
なるほど理解
なるほど理解
739: 2019/07/11(木) 01:22:02.02
目が疲れるし3Dの綺麗なグラフィック全然好きじゃないよ
16bitの方が遊びたくなる
16bitの方が遊びたくなる
744: 2019/07/11(木) 01:31:13.05
ウィッシュ(ブックマーク)
748: 2019/07/11(木) 03:04:52.49
ToMEよりDungeonmans派
749: 2019/07/11(木) 03:10:04.90
攻撃モーションがついてるだけでバルダーズゲートが次世代ゲームに感じるな
751: 2019/07/11(木) 03:20:55.97
アトリエってsteam以外だとあんまり売ってないんだな
752: 2019/07/11(木) 03:48:22.25
アトリエは発売日に外部ストアが一番安い
753: 2019/07/11(木) 03:53:06.71
ハンブルにunityバンドルなんてのがあるな
754: 2019/07/11(木) 04:22:24.85
お前らもセールで購入してプレイせずに積んでるようだが
ゲーム何本持ってるん?
俺は371本かな
読んでない電子書籍は1000冊超えたんでsteamソフトも1000を目指してます(キリッ
ゲーム何本持ってるん?
俺は371本かな
読んでない電子書籍は1000冊超えたんでsteamソフトも1000を目指してます(キリッ
755: 2019/07/11(木) 04:27:18.19
497本
サマーセールで500本超えるかなと思ったけど超えなかったよ
サマーセールで500本超えるかなと思ったけど超えなかったよ
756: 2019/07/11(木) 06:20:16.99
罪ゲーマーにオススメNUKGAMES PACK \50
757: 2019/07/11(木) 06:36:05.28
>>756
なぜかライブラリに入ってた
なぜかライブラリに入ってた
758: 2019/07/11(木) 06:55:00.53
数百本所持って50円とか100円とかのばっかりだろ?
その中の何本が「面白くて安い」ゲームだったんだ
その中の何本が「面白くて安い」ゲームだったんだ
762: 2019/07/11(木) 07:46:13.72
>>758
俺は400以上あるけど月ハンやバンドル購入だから100円以下とか逆に殆ど持って無いな
でもここで教えてもらった200円のAtmaSphereは面白かった
https://store.steampowered.com/app/753660/AtmaSphere/
俺は400以上あるけど月ハンやバンドル購入だから100円以下とか逆に殆ど持って無いな
でもここで教えてもらった200円のAtmaSphereは面白かった
https://store.steampowered.com/app/753660/AtmaSphere/
763: 2019/07/11(木) 07:49:50.34
>>762
この手のゲームは全部マーブルマッドネスに見えてしまうわ
この手のゲームは全部マーブルマッドネスに見えてしまうわ
765: 2019/07/11(木) 08:00:33.20
>>762
これ音楽がいい
要求スペック高いけど実際はそんなに必要無かった
これ音楽がいい
要求スペック高いけど実際はそんなに必要無かった
759: 2019/07/11(木) 07:06:21.85
Steam:Age of Defense
https://store.steampowered.com/app/603320/Age_of_Defense/
KINGDOM RUSHみたいなタワーディフェンス
https://store.steampowered.com/app/603320/Age_of_Defense/
KINGDOM RUSHみたいなタワーディフェンス
760: 2019/07/11(木) 07:37:57.80
プレイしてないので面白いかどうかは分からない
安かったかどうかももう思い出せない
安かったかどうかももう思い出せない
761: 2019/07/11(木) 07:42:48.07
stick fightがセール中やすかったので今更ながら買ったわ
誰かにギフトすればよかったな
誰かにギフトすればよかったな
764: 2019/07/11(木) 07:50:57.79
結局一本も買わなかった
EDF5は買おうと思うが面白いのかね(シリーズ未体験)
EDF5は買おうと思うが面白いのかね(シリーズ未体験)
766: 2019/07/11(木) 08:15:59.19
>>764
値段ふさわしい出来じゃねえよなあ…
とフレとの付き合いで何作かやったけど毎回思った記憶
値段ふさわしい出来じゃねえよなあ…
とフレとの付き合いで何作かやったけど毎回思った記憶
767: 2019/07/11(木) 08:23:03.26
>>764
基本バカゲーだから巨大生物爆発ドカーンで笑える小学生並の知能なら面白い
基本バカゲーだから巨大生物爆発ドカーンで笑える小学生並の知能なら面白い
768: 2019/07/11(木) 08:42:34.05
>>764
未経験なら先に4.1からやった方が安いし感じも分かるしで良いと思う
ハマれば数百時間遊べるで
ただレンジャーのハデスト以上は割と詰将棋だから心に余裕が無いときはオススメしない
未経験なら先に4.1からやった方が安いし感じも分かるしで良いと思う
ハマれば数百時間遊べるで
ただレンジャーのハデスト以上は割と詰将棋だから心に余裕が無いときはオススメしない
784: 2019/07/11(木) 11:41:39.09
>>764
巨大アリの大群に囲まれてじわじわ食い散らかされても笑えるなら適正アリ
バランスがー!安物がー!って顔真っ赤になるタイプだと
逆にクリアした時のアドレナリンドパァーが忘れられなくてドハマりする危険アリ
巨大アリの大群に囲まれてじわじわ食い散らかされても笑えるなら適正アリ
バランスがー!安物がー!って顔真っ赤になるタイプだと
逆にクリアした時のアドレナリンドパァーが忘れられなくてドハマりする危険アリ
786: 2019/07/11(木) 12:02:06.31
>>764
ソロ專ならノーマルかハード1週して終わりのゲーム
マルチで遊ぶなら結構長く遊べる
が、高難易度遊ぶのに自キャラ強くするための作業も必要になる
楽にクリアできるミッションを選んで延々と同じ敵を倒し続けないと大して強くならない
どの程度稼ぎ作業するかは人それぞれだろうけど、俺は稼ぎしてる時間のが長い
ソロ專ならノーマルかハード1週して終わりのゲーム
マルチで遊ぶなら結構長く遊べる
が、高難易度遊ぶのに自キャラ強くするための作業も必要になる
楽にクリアできるミッションを選んで延々と同じ敵を倒し続けないと大して強くならない
どの程度稼ぎ作業するかは人それぞれだろうけど、俺は稼ぎしてる時間のが長い
770: 2019/07/11(木) 08:48:16.20
EDFシリーズって、昔2をやっただけだけど、それなりにはまった記憶があるんだが、
4.1楽しめそう?
4.1楽しめそう?
771: 2019/07/11(木) 08:52:38.67
>>770
基本的なシステムは変わらず
絵がきれいになってるのと武器とか兵科が増えてる
基本的なシステムは変わらず
絵がきれいになってるのと武器とか兵科が増えてる
772: 2019/07/11(木) 08:57:17.53
結局frostpunkしか買わなかったわ
折角PC買い替えたから沢山買うつもりだったのに
やりたいゲームなさすぎて困る
折角PC買い替えたから沢山買うつもりだったのに
やりたいゲームなさすぎて困る
774: 2019/07/11(木) 09:15:20.62
5ともなるとさすがに処理落ちはしなくなってるんだろうか
777: 2019/07/11(木) 10:10:19.37
>>774
家ゴミじゃないんだから処理落ちはPCスペック次第や
プレステ売ってグラボ買ってこい
家ゴミじゃないんだから処理落ちはPCスペック次第や
プレステ売ってグラボ買ってこい
782: 2019/07/11(木) 10:27:16.16
>>777
どんなスペックでもシールドにレイピアとか緑アリ出現時の処理オチは無くせないんだぜ
エアプで語る前にハイエンドPCでの検証動画が上がってるから見てきなされ
どんなスペックでもシールドにレイピアとか緑アリ出現時の処理オチは無くせないんだぜ
エアプで語る前にハイエンドPCでの検証動画が上がってるから見てきなされ
778: 2019/07/11(木) 10:17:20.26
家ゲ崩れみたいな連中増えたよな
779: 2019/07/11(木) 10:20:00.82
馴れ合いが増えて来たらもう終わり
780: 2019/07/11(木) 10:21:03.69
ボダラン3が500円切るまでは積みゲーを崩すか
781: 2019/07/11(木) 10:21:47.05
>>780
1 も高値安定しちゃってて、そっちを待ってるw
1 も高値安定しちゃってて、そっちを待ってるw
800: 2019/07/11(木) 13:52:20.10
>>783
本物だな
本物だな
809: 2019/07/11(木) 14:51:00.19
>>783
いかにもYoutuberがやってクソガキに受けそうなゲームだな
いかにもYoutuberがやってクソガキに受けそうなゲームだな
785: 2019/07/11(木) 11:57:16.98
787: 2019/07/11(木) 12:26:56.25
EDFは全身から漂うバカゲー感に反してかなりの理不尽系高難易度なんですっきり爽快無双ゲーを求めてるならやめとけ
体感だとオンラインでの高難易度ミッションの成功率30%くらいだけど、
失敗したところで失うのは時間だけだし、クリアしたところですごい報酬があるわけでもないから
大縄跳びMMOみたいに「雑魚はくるな」的雰囲気が薄い気がする
そしてEDF!EDF!と叫んでいれば意思疎通が取れてしまうのでコミュ障でも気軽に参加できる
体感だとオンラインでの高難易度ミッションの成功率30%くらいだけど、
失敗したところで失うのは時間だけだし、クリアしたところですごい報酬があるわけでもないから
大縄跳びMMOみたいに「雑魚はくるな」的雰囲気が薄い気がする
そしてEDF!EDF!と叫んでいれば意思疎通が取れてしまうのでコミュ障でも気軽に参加できる
788: 2019/07/11(木) 12:34:34.45
武器回収以外に高難易度クリアのために稼ぐ場面なんてあったっけ?
オンソロかな
オンソロかな
797: 2019/07/11(木) 13:48:31.66
>>788
せめて☆5くらいまでは武器性能欲しいし、補助装置も欲しいし、レンジャーだとアーマーも欲しいしで稼ぎ作業はやらざるを得なかったわ
せめて☆5くらいまでは武器性能欲しいし、補助装置も欲しいし、レンジャーだとアーマーも欲しいしで稼ぎ作業はやらざるを得なかったわ
789: 2019/07/11(木) 12:43:34.00
EDFはマンスリーのヤツをフレ3人でやったがノーマル一周して終わったな
絶賛されてるほど面白くなかったから俺らには合わなかったんだな
絶賛されてるほど面白くなかったから俺らには合わなかったんだな
790: 2019/07/11(木) 12:44:26.83
>>789
よくやれたな
お友だち大切にしろよ
よくやれたな
お友だち大切にしろよ
791: 2019/07/11(木) 12:44:44.35
信者ゲーのタイプだぞやってる奴は絶賛するからよく見える
792: 2019/07/11(木) 12:48:36.31
4.1でフレとお互い初見ハードでやってたけどどうしてもラスト直前のミッションクリア出来なくて野良に行ってみたらめちゃくちゃ細かく指示出されてちょっと怖かった
まあ勝てたのその人のおかげではあるんだけど
まあ勝てたのその人のおかげではあるんだけど
793: 2019/07/11(木) 12:52:14.37
EDFは落ち穂拾いがほんと無理
自動ピックするmodあれば神ゲーになるかもしれん
自動ピックするmodあれば神ゲーになるかもしれん
794: 2019/07/11(木) 13:08:52.17
というかUIがごちゃごちゃしていて無理だった
洋ゲーとはまた違う整理されてないだけの
洋ゲーとはまた違う整理されてないだけの
795: 2019/07/11(木) 13:22:56.99
EDFは初見おもしろいけど作業要素強すぎて途中からダレるんだよね
ずっとやれるやつすごいわ
ずっとやれるやつすごいわ
798: 2019/07/11(木) 13:48:52.83
>>795
稼ぎを前提としているからか
同じようなステージが多数あるからな
ラストが見たいから皆我慢して1周するけど
稼ぎやるガチ勢もやるステージは決まってくるから
ステージ数は1/3くらいでいいのに
稼ぎを前提としているからか
同じようなステージが多数あるからな
ラストが見たいから皆我慢して1周するけど
稼ぎやるガチ勢もやるステージは決まってくるから
ステージ数は1/3くらいでいいのに
802: 2019/07/11(木) 14:05:20.69
>>796
アレはハマる人にはハマる良ゲーやろ
アレはハマる人にはハマる良ゲーやろ
810: 2019/07/11(木) 14:56:22.67
EDF4.1も武器性能のせいで最高難度より
ハードかハデストが一番きついみたいな所もあるしなw
>>799
眠った感性起こすには五官を使うのが一番
友達を誘って温泉でも行ってきなさい
ハードかハデストが一番きついみたいな所もあるしなw
>>799
眠った感性起こすには五官を使うのが一番
友達を誘って温泉でも行ってきなさい
842: 2019/07/11(木) 19:14:34.93
>>810
散歩してみたら気力が回復した なんだこれは
積みゲーマーこそ運動するべきなのかもしれん
散歩してみたら気力が回復した なんだこれは
積みゲーマーこそ運動するべきなのかもしれん
859: 2019/07/11(木) 19:52:52.06
>>799
ゲームってのはスポーツと一緒で、ある程度の基礎体力(この場合だとスタミナとか集中力とか)を必要とするんだよ
運動してなくてへろへろの奴がスポーツを楽しめるかって言ったらそんなわけない
若いうちはそんなの鍛えなくても問題ないが、年取ってくるとゲームできない奴が増えるのはそうしたわけ
散歩で改善してよかったな
ゲームってのはスポーツと一緒で、ある程度の基礎体力(この場合だとスタミナとか集中力とか)を必要とするんだよ
運動してなくてへろへろの奴がスポーツを楽しめるかって言ったらそんなわけない
若いうちはそんなの鍛えなくても問題ないが、年取ってくるとゲームできない奴が増えるのはそうしたわけ
散歩で改善してよかったな
801: 2019/07/11(木) 13:55:02.79
EDFはグローバル実績見たら実情も少しはわかるけど
スタンダードなレンジャーノーマルのクリア率が3.3%だからな
スタンダードなレンジャーノーマルのクリア率が3.3%だからな
803: 2019/07/11(木) 14:08:29.69
>>801
その兵科でその難易度の「全ミッション」だからそんなもんだと思うぞ
普通にやってたら取っ替え引っ替えしながら攻略していくだろうし
その兵科でその難易度の「全ミッション」だからそんなもんだと思うぞ
普通にやってたら取っ替え引っ替えしながら攻略していくだろうし
804: 2019/07/11(木) 14:14:21.79
>>803
確かに初見ノーマルだと途中で物足りなくなってハードに移行したな
別兵科で再攻略時もハードスタートでノーマル以下やらなかった
INFは無理にやるなってゲーム内で書いてあるくらいだし妥当
わざわざ埋める好き者を考えたらノーマル達成率もこんなものなのかもしれんね
確かに初見ノーマルだと途中で物足りなくなってハードに移行したな
別兵科で再攻略時もハードスタートでノーマル以下やらなかった
INFは無理にやるなってゲーム内で書いてあるくらいだし妥当
わざわざ埋める好き者を考えたらノーマル達成率もこんなものなのかもしれんね
806: 2019/07/11(木) 14:43:50.57
>>804
ノーマルは爽快感が全然無いからそれで合ってる
多分ハデストあたりが難易度と脳汁のバランスが丁度良い
ノーマルは爽快感が全然無いからそれで合ってる
多分ハデストあたりが難易度と脳汁のバランスが丁度良い
805: 2019/07/11(木) 14:40:21.99
無双に代わる無双なゲームって無いだろ
807: 2019/07/11(木) 14:45:48.72
三國無双も難度上げたらもっとゲーム性から変われば揶揄されることもなくなるだろうに
当たっちゃいけない威力の敵武将の無双乱舞をピョンピョン躱すゲームになるだけだからなぁ
当たっちゃいけない威力の敵武将の無双乱舞をピョンピョン躱すゲームになるだけだからなぁ
808: 2019/07/11(木) 14:47:56.17
ローリングとパリィを使えるようにしよう
811: 2019/07/11(木) 15:16:50.20
4.1はフェンサーで高速移動しながら敵に突っ込むのが楽しくてそればっかりやってたわ
812: 2019/07/11(木) 15:28:59.87
ウィッシュリストこれ元にもどせないのか?
変すぎる
変すぎる
813: 2019/07/11(木) 15:49:17.47
話題の新作でhentaiゲーが並ぶ日常が好きだわ
セールは悪だな
セールは悪だな
814: 2019/07/11(木) 15:50:28.54
816: 2019/07/11(木) 16:09:36.50
817: 2019/07/11(木) 16:17:46.04
面白そうだけど日本語ないとめんどくさい
819: 2019/07/11(木) 16:23:06.61
一発芸ゲームはやる価値ないね
820: 2019/07/11(木) 16:25:51.45
無双シリーズとEDFシリーズはイコールだと思っテール
821: 2019/07/11(木) 16:26:02.53
EDFきてるじゃん
モンハンワールドやり始めたばかりで時間ねえw
モンハンワールドやり始めたばかりで時間ねえw
822: 2019/07/11(木) 16:30:06.46
825: 2019/07/11(木) 16:40:18.68
>>822
安いな、と思ったけど4.1も半額になる前でこんなもんだったか
DLCは恒例の趣味武器詰め合わせだからいらんな
安いな、と思ったけど4.1も半額になる前でこんなもんだったか
DLCは恒例の趣味武器詰め合わせだからいらんな
828: 2019/07/11(木) 16:59:59.83
>>822
ユニット販売でもないのにひでぇなこれ
ユニット販売でもないのにひでぇなこれ
823: 2019/07/11(木) 16:30:58.15
安っす
824: 2019/07/11(木) 16:33:00.61
DLC込みで一万超えとかシンプルシリーズの面汚しだな
826: 2019/07/11(木) 16:46:00.16
CODのww2とBF5だったらシングルどっちが面白い?
マルチしないから面白い方買いたい
マルチしないから面白い方買いたい
827: 2019/07/11(木) 16:50:29.42
EDF5のDLCに武器あるみたいだが必要?
829: 2019/07/11(木) 17:00:00.43
ストアページ見たらミッションパックだけリリースされてないやん
後から完全版とか出されても困るし様子見の方が良さそうかね
>>827
色違いとか萌えキャラプリントで完全に趣味用
例によってデコイが局地戦で使えるくらい
後から完全版とか出されても困るし様子見の方が良さそうかね
>>827
色違いとか萌えキャラプリントで完全に趣味用
例によってデコイが局地戦で使えるくらい
840: 2019/07/11(木) 18:53:04.70
>>829
>>833
サンキュー。本体だけ考えるわ
>>833
サンキュー。本体だけ考えるわ
833: 2019/07/11(木) 17:27:06.19
>>827
筋金入りの信者ですらシーズンパスは絶対に買うなと言ってた
追加ミッションはともかく、武器はゴミ、産廃しかないんだそうな
筋金入りの信者ですらシーズンパスは絶対に買うなと言ってた
追加ミッションはともかく、武器はゴミ、産廃しかないんだそうな
830: 2019/07/11(木) 17:13:22.55
DLC完全版出ることは無いだろ
現に一つ前の4.1では無いし5自身も完全版なんて出ないままIR発売してるし
現に一つ前の4.1では無いし5自身も完全版なんて出ないままIR発売してるし
831: 2019/07/11(木) 17:23:20.61
まあD3だし、PC市場に合わせた売り方なんて出来るわけない
杓子定規な価格とフォーラム放置で終了でしょw
杓子定規な価格とフォーラム放置で終了でしょw
832: 2019/07/11(木) 17:25:28.48
4.1全部入りが12ドルだったんだよなあ…
834: 2019/07/11(木) 17:27:41.70
EDF5に追加MAPのDLC無いんだけど
もしかしてPC版は無しなの?
もしかしてPC版は無しなの?
835: 2019/07/11(木) 17:30:30.75
4.1は後からミッションパック出たし5も同じじゃね
836: 2019/07/11(木) 17:33:09.42
そうなの?
じゃあ出切ってから買おうかな
じゃあ出切ってから買おうかな
837: 2019/07/11(木) 17:35:35.31
本体だけで100ミッションもあるのにわざわざ追加ミッションやりたいような熱烈なファンならDLCくらい定価で買ってやれよ
838: 2019/07/11(木) 18:17:54.79
EDF5、Steam未配信のミッションパックの武器は強力だからやりこむなら必要。
876: 2019/07/11(木) 21:45:34.08
>>838
レンジャーメインの人や凶悪ミッション求める人はミッションパック必須だな。
レンジャーメインの人や凶悪ミッション求める人はミッションパック必須だな。
839: 2019/07/11(木) 18:26:56.53
modで自動収集頼んだぞ
来たら定価でも買ってやるわ
来たら定価でも買ってやるわ
841: 2019/07/11(木) 19:11:21.88
843: 2019/07/11(木) 19:17:40.35
>>841
身銭レビューしてる奴0人のゲームなんて貼らないで
身銭レビューしてる奴0人のゲームなんて貼らないで
846: 2019/07/11(木) 19:21:10.36
>>841
青い角突き鎧はショベルナイトだと思っちゃうけどそうでもないんだな
青い角突き鎧はショベルナイトだと思っちゃうけどそうでもないんだな
844: 2019/07/11(木) 19:18:59.85
DLCで稼ぎたいなら本体を安くすりゃ良いのに
845: 2019/07/11(木) 19:20:00.46
これまでの最大プレイヤー数 1
お、おう…
お、おう…
868: 2019/07/11(木) 20:33:40.67
>>845
これ本当に1なのかな全世界相手にどんなクソゲーでも1はないだろう
100以下のゲームも結構あるけど全世界相手に少なすぎる
逆にCIV5でも10万くらいってのもありえんから2ケタくらい省いてるのかな
これ本当に1なのかな全世界相手にどんなクソゲーでも1はないだろう
100以下のゲームも結構あるけど全世界相手に少なすぎる
逆にCIV5でも10万くらいってのもありえんから2ケタくらい省いてるのかな
848: 2019/07/11(木) 19:23:57.13
後発クローンで大して内容も変わりなさそうなのにずいぶん強気な値段だな…
849: 2019/07/11(木) 19:25:10.94
そこそこ売れたゲームからデザインなりシステムなりインスパイアしているんじゃねー
850: 2019/07/11(木) 19:28:10.87
踏みつけアクションじゃ無くなっちゃうけど
値段が同じくらいのVertical Drop Heroes HDの方が良さそう
値段が同じくらいのVertical Drop Heroes HDの方が良さそう
851: 2019/07/11(木) 19:39:42.74
月ハンのKingdom Comeって日本語ないよね?
852: 2019/07/11(木) 19:42:47.54
>>851
日本語化はあるよ
日本語化はあるよ
853: 2019/07/11(木) 19:45:49.60
日本語化はあるんだね、しばらく入ってなかったけど今月だけ入ろうかな
ありがとう!
ありがとう!
854: 2019/07/11(木) 19:48:52.33
DLCがないのが気がかりだけど
今月の月ハンはかなりいいと思う
今月の月ハンはかなりいいと思う
855: 2019/07/11(木) 19:50:39.69
月ハンのKingdom ComeにDLC付いてないけど、DLC必須じゃねーから別に問題なくね?
856: 2019/07/11(木) 19:50:43.51
ツイッチで貰ったFor The Kingマルチできないのかよ
なんかプチ詐欺にあった気分だ
なんかプチ詐欺にあった気分だ
949: 2019/07/12(金) 08:33:56.15
>>856
ほんまか工藤
ほんまか工藤
857: 2019/07/11(木) 19:51:36.19
月ハンでDLC付きなんてほぼ皆無じゃない?
DLCが別売りだからこそのバンドル入りだろうし
DLCが別売りだからこそのバンドル入りだろうし
867: 2019/07/11(木) 20:18:38.70
>>864
そういえばあったな
そういえばあったな
858: 2019/07/11(木) 19:51:44.14
もらいものならいいじゃねえか
860: 2019/07/11(木) 19:53:06.79
そこで儲け出さんとただ鍵屋に流されるだけだしな
861: 2019/07/11(木) 19:53:50.82
そうなんだよなー最近ゲームしてもすぐに疲れて止めてしまう
鍛えないと
鍛えないと
862: 2019/07/11(木) 19:54:18.64
気持ち悪いかまってちゃんにかまうなよ
863: 2019/07/11(木) 20:01:42.67
やる気ない気がしてたらヘルペスでてきた
体調も疑え
体調も疑え
865: 2019/07/11(木) 20:05:30.77
そういや月ハンEDFはキー画面が1ページ埋まってどれが本体だ?ってなったな
866: 2019/07/11(木) 20:15:58.81
EDF5買ってニートしようと思ってたのに60fps固定とかふざけんなよ
頭湧いてんのか
頭湧いてんのか
869: 2019/07/11(木) 20:39:28.80
発売から日が浅い上に、大手でも有名でもないから購入者がいないってのは普通にあるんじゃね
見た目の割に値段も値段だし
見た目の割に値段も値段だし
870: 2019/07/11(木) 20:57:33.90
Kingdom ComeってそんなにDLC重要なの?
884: 2019/07/11(木) 22:57:41.48
>>870
別になくても面白い
バニラじゃ物足りなくなった奴がDLC買ってやりこんだ結果「DLC必須」と叫んでいるだけ
Fallout3とかオブリで何度も見た
別になくても面白い
バニラじゃ物足りなくなった奴がDLC買ってやりこんだ結果「DLC必須」と叫んでいるだけ
Fallout3とかオブリで何度も見た
871: 2019/07/11(木) 21:06:47.84
アクアリウムを求めてる人向け
Biotope リリース予定日: 7月23日
https://store.steampowered.com/app/549040/Biotope/
リアル志向の水槽シム『Biotope』7月23日に早期アクセス販売開始へ。
販売形態を改め、水槽と魚の生態系を緻密にシミュレート
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190711-97127/
Biotope リリース予定日: 7月23日
https://store.steampowered.com/app/549040/Biotope/
リアル志向の水槽シム『Biotope』7月23日に早期アクセス販売開始へ。
販売形態を改め、水槽と魚の生態系を緻密にシミュレート
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190711-97127/
883: 2019/07/11(木) 22:44:43.06
>>871
いいね!草の成育とか確認できんのいいな
結局エビとかしか入れない気がする
いいね!草の成育とか確認できんのいいな
結局エビとかしか入れない気がする
927: 2019/07/12(金) 04:25:55.17
>>871
アクアリウムゲーはいっぱいあるのにテラリウムゲーは見かけないのなんでだろう
魚もいいけどトカゲとか蛇も飼いたいぞ
そういや最近のグラでペットの犬猫飼うSLGってないのかな
にゃんとワンダフルとかニンテンドッグスみたいなの
>>872
豊島?強いよね。みたいな喋り方でワロタ
アクアリウムゲーはいっぱいあるのにテラリウムゲーは見かけないのなんでだろう
魚もいいけどトカゲとか蛇も飼いたいぞ
そういや最近のグラでペットの犬猫飼うSLGってないのかな
にゃんとワンダフルとかニンテンドッグスみたいなの
>>872
豊島?強いよね。みたいな喋り方でワロタ
872: 2019/07/11(木) 21:20:36.79
Shogun's Empire: Hex Commander
https://store.steampowered.com/app/1093760/Shoguns_Empire_Hex_Commander/
1010円日本語無し
こんなの出てた
日本人ボイスが素人臭くて脱力しそうになるけど
https://store.steampowered.com/app/1093760/Shoguns_Empire_Hex_Commander/
1010円日本語無し
こんなの出てた
日本人ボイスが素人臭くて脱力しそうになるけど
873: 2019/07/11(木) 21:26:40.16
>>872
PVのマケラレナイヨで笑った
この棒っぷりはFEARを思い出すな
PVのマケラレナイヨで笑った
この棒っぷりはFEARを思い出すな
874: 2019/07/11(木) 21:37:34.84
>>872
ww2の日本兵並み
ww2の日本兵並み
898: 2019/07/11(木) 23:52:19.08
>>872
これが新しいデスクリムゾンか
これが新しいデスクリムゾンか
899: 2019/07/11(木) 23:55:50.35
>>872
これさらっと芸者アーミー映ってるけど何する兵士なんだよ
これさらっと芸者アーミー映ってるけど何する兵士なんだよ
875: 2019/07/11(木) 21:40:15.55
まぁけられないよ!みなごろしだぁ!
877: 2019/07/11(木) 22:21:48.72
AOE2の日本プレイからの伝統すね
棒読み日本語ボイスは何か癖になる魅力がある
棒読み日本語ボイスは何か癖になる魅力がある
878: 2019/07/11(木) 22:26:22.91
「バイノハヤサデー」
879: 2019/07/11(木) 22:28:01.64
おマコ区ってっ書くとちょっとエロい
881: 2019/07/11(木) 22:35:13.61
>>879
おまくにな
おまくにな
880: 2019/07/11(木) 22:34:11.82
「イパラノミネー、アカシノノー パラサマニカコマレテー」
882: 2019/07/11(木) 22:40:42.42
アツクナッテクルノ
885: 2019/07/11(木) 23:01:00.93
いやベセスダのゲームはMODのリソースに指定されてるのが大半だから必須なのは仕方ないだろ
889: 2019/07/11(木) 23:19:06.97
>>885
それはmodを遊ぶことを前提にしてるじゃん、そんなの入れなくたって面白かったろ
これ話が噛み合わない奴だ
それはmodを遊ぶことを前提にしてるじゃん、そんなの入れなくたって面白かったろ
これ話が噛み合わない奴だ
886: 2019/07/11(木) 23:02:38.34
戦略シミュはルールが大幅に変わる+良バランス化したりするから必須ってことが多いけど
RPG系はシナリオ追加が多いし
バニラが気に入ったらセール時に買い足せばOK
RPG系はシナリオ追加が多いし
バニラが気に入ったらセール時に買い足せばOK
887: 2019/07/11(木) 23:07:35.15
オープンワールド系は3倍速3段ジャンプくらいできるMODが出てからでないとダルくて仕方ない
888: 2019/07/11(木) 23:11:28.56
決まった場所しか行けなくてもイベントや変化に密度があれば充分楽しいのにな
890: 2019/07/11(木) 23:19:54.83
DLCはコンプやGOTYのようなセット売りがあるならセット物を買うべきだよ
891: 2019/07/11(木) 23:26:08.87
物にもよるが積むことを考えたら最初から本体だけ買ってったほうが結果的に安くなる
RPGなんかは最初からDLCありだとおまけ装備あり、強武器拾えるクエスト発生でバランスぶっ壊れることも多いしな
RPGなんかは最初からDLCありだとおまけ装備あり、強武器拾えるクエスト発生でバランスぶっ壊れることも多いしな
892: 2019/07/11(木) 23:32:02.70
ウタレタワー
893: 2019/07/11(木) 23:40:30.99
月ハンのKingdom Comeの場合はDLC無くても問題ないと思う
Surviving Marsがおまけで付いてくるとでも思って買っちまった方が良い
Surviving Marsがおまけで付いてくるとでも思って買っちまった方が良い
894: 2019/07/11(木) 23:41:18.11
崩すとしても一周すれば十分ってタイプのプレイヤーならDLCやMODもほとんど不要だしな
895: 2019/07/11(木) 23:45:22.79
色々修正追加あるDLC買わずにDLC混みのレビュー評価見て本体のみ買ってツマンネーツマンネー言って積む法則だな
896: 2019/07/11(木) 23:49:18.84
俺の分のレースの景品まだ届かないんだが
遅れすぎだろ
遅れすぎだろ
897: 2019/07/11(木) 23:51:03.49
君もう周回遅れだよ
900: 2019/07/12(金) 00:11:52.24
民家の障子戸が雨戸無しに軒先で自己主張しているのも見落とせない。
これ雨降ったら溶けるぞw
これ雨降ったら溶けるぞw
901: 2019/07/12(金) 00:19:50.28
904: 2019/07/12(金) 00:24:52.76
>>901
安すぎね?
サマーセールいくらだっけ?
安すぎね?
サマーセールいくらだっけ?
905: 2019/07/12(金) 00:28:08.42
>>901
安いね
steamキーではなさそうだけど
日本からの購入も問題なさそうだ
安いね
steamキーではなさそうだけど
日本からの購入も問題なさそうだ
919: 2019/07/12(金) 02:46:51.29
>>901
衝動買いしてしもうた
衝動買いしてしもうた
940: 2019/07/12(金) 07:52:46.27
>>901
安いって言うから何百円なんだろって思ったら3000円かよ
高すぎだろ
安いって言うから何百円なんだろって思ったら3000円かよ
高すぎだろ
902: 2019/07/12(金) 00:23:03.99
Goat of Dutyが見た目以外は極めてまともなアリーナ系FPSだった
人がいるうちは楽しめそうだ
人がいるうちは楽しめそうだ
903: 2019/07/12(金) 00:24:34.30
安いな本体のみで購入しちまったからさすがに買わんが
906: 2019/07/12(金) 00:28:10.62
だー
どうしよう買おうかなオデッセイ
オリジンズ買わなかったの後悔・・・
どうしよう買おうかなオデッセイ
オリジンズ買わなかったの後悔・・・
907: 2019/07/12(金) 00:31:40.07
次スレ建てたいから
>>950
空けといてね
絶対踏むから
>>950
空けといてね
絶対踏むから
952: 2019/07/12(金) 08:44:02.88
>>907 盗られたぞ >>950
908: 2019/07/12(金) 00:33:53.41
続き物なんだっけ?全然続いて無さそうだったけど
909: 2019/07/12(金) 00:34:50.70
オリジンもセールしてるんか助かった
910: 2019/07/12(金) 00:36:40.73
アサクリ123が続きもの、4で別キャラにして「別にナンバリングしなくて良くね?」と気づいてからは好き放題してる
911: 2019/07/12(金) 00:39:56.95
あー今ファナはUBIソフト全般がセール対象なんだね
912: 2019/07/12(金) 00:50:23.26
925: 2019/07/12(金) 04:19:39.28
>>912
時間泥棒ジャンルのわりにレビューで10時間超えてるのが殆ど居ないのはどうして?
時間泥棒ジャンルのわりにレビューで10時間超えてるのが殆ど居ないのはどうして?
913: 2019/07/12(金) 01:13:32.27
チャイナゲーはよっぽどじゃないとインスコしたくない
914: 2019/07/12(金) 01:50:34.08
よく分からないけど \216 で 28 ゲームも積めるw
Dollar Battle Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/dollar-battle-bundle
\108
Dollar War Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/dollar-war-bundle
\108
Dollar Battle Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/dollar-battle-bundle
\108
Dollar War Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/dollar-war-bundle
\108
915: 2019/07/12(金) 02:11:16.36
918: 2019/07/12(金) 02:20:00.93
>>915
被ったわ、すまんw
被ったわ、すまんw
917: 2019/07/12(金) 02:19:39.51
もう持ってる人多いと思うけどAge of Wonders III Weekleyで配ってるね
https://store.steampowered.com/app/226840/Age_of_Wonders_III/
https://store.steampowered.com/app/226840/Age_of_Wonders_III/
920: 2019/07/12(金) 02:48:12.52
うちは宗教上の理由でUBIソフトはお断りしています
921: 2019/07/12(金) 02:55:36.49
division2ってそろそろ解禁してくれんのか
922: 2019/07/12(金) 03:18:51.87
最近の配布はカード出ないのばかりで露骨にサブ垢潰しに来てるな
923: 2019/07/12(金) 03:48:02.89
(無料配布だとカード出ない仕様なんですがそれは・・・)
924: 2019/07/12(金) 04:12:12.69
いまさらfactoeioやってしまった頭が痛い
926: 2019/07/12(金) 04:23:17.34
少し前まではタダゲーでもカード貰えたよね
無料でもらったKingdom:classicやMonacoはカード落ちてる
それともこれらが特別なだけか
無料でもらったKingdom:classicやMonacoはカード落ちてる
それともこれらが特別なだけか
956: 2019/07/12(金) 09:38:07.80
>>926
ちょっと前にルール変わった
~日までって書いてある所にポップアップ出る
ちょっと前にルール変わった
~日までって書いてある所にポップアップ出る
928: 2019/07/12(金) 04:28:33.39
ちょっと前にオクトパス買ったばかりなのに…
930: 2019/07/12(金) 04:39:17.58
OCTOPATH TRAVELERが30% OFF
サマーセールをずらしてきた
サマーセールをずらしてきた
932: 2019/07/12(金) 04:48:52.20
933: 2019/07/12(金) 05:22:44.79
30%OFFでも高いわオクトパストラベラー
934: 2019/07/12(金) 05:34:03.51
カードドロップを求めてる人って何が目的なんだろ。売って少しでも出費を回収しようって事?
カードあるとつい (Lv.1) バッジ作っちゃうから、却って出費が増えるんだけどw
カードあるとつい (Lv.1) バッジ作っちゃうから、却って出費が増えるんだけどw
935: 2019/07/12(金) 06:21:26.90
オクトパストラベラーはスマホ版やってみて面白かったらpc版買うかな
936: 2019/07/12(金) 06:40:36.30
カードがなんなのかさっぱり解らんけど
カードを集めるのはゲームを積むのと似た楽しさがあるのでは?
カードを集めるのはゲームを積むのと似た楽しさがあるのでは?
937: 2019/07/12(金) 06:42:07.17
トーチラの次はLIMBOか、底が見えてきたなエピック
938: 2019/07/12(金) 07:29:09.41
リムワってセールしません宣言してなかったっけか
939: 2019/07/12(金) 07:51:59.36
EARTH DEFENSE FORCE 5が5000円ってw
わりぃ・・・やっぱたけぇわ
地球防衛軍シリーズは2500円まで!
それ以上はびた一文払ってやらん!
わりぃ・・・やっぱたけぇわ
地球防衛軍シリーズは2500円まで!
それ以上はびた一文払ってやらん!
941: 2019/07/12(金) 07:58:00.35
乞食と節約履き違えてるやつちょくちょくおるな
942: 2019/07/12(金) 08:01:25.77
乞食すれば節約できるから一緒だぞ
943: 2019/07/12(金) 08:06:15.67
アサクリオデッセイ欲しいけどサマセでいろいろ買い込んだ後だし今じゃねえよなあ
944: 2019/07/12(金) 08:06:19.31
EDF5はCSで出てからだいぶ経ってるんだな
流石に数年前のゲームでDLC込み1万近いのは買う気にならんなー
本体だけ5千もたけえ
流石に数年前のゲームでDLC込み1万近いのは買う気にならんなー
本体だけ5千もたけえ
945: 2019/07/12(金) 08:07:51.07
オデッセイはピラミッドが火災で焼け落ちたら無料配布されるからそれまで待つのがProSteamer
946: 2019/07/12(金) 08:09:00.60
>>945
ピラミッドならオリジンじゃね
ピラミッドならオリジンじゃね
947: 2019/07/12(金) 08:10:59.07
ピラミッドがどうやったら焼け落ちるねん
948: 2019/07/12(金) 08:11:24.88
地震で崩れたら貰えるぞ
950: 2019/07/12(金) 08:39:53.94
アサクリと言えばギリシャ神話の石造のおいなりにぶら下がってる画像を見かけたけど
いったいどういう展開でああなったん?
いったいどういう展開でああなったん?
951: 2019/07/12(金) 08:43:17.82
しかしオデッセイはどんだけセールするんだよ、ってくらいセールを繰り返すね
収益にはなるだろうけど、次回作を定価で買う人居なくなりそう
収益にはなるだろうけど、次回作を定価で買う人居なくなりそう
953: 2019/07/12(金) 08:44:02.95
スレ立てなかったからああなった
954: 2019/07/12(金) 09:18:51.99
EDFはCS中古も結構高いからそこまで割高感はなかったわ
955: 2019/07/12(金) 09:32:48.27
今回のセールで唯一買ったstarboundにもう飽きてしまった
箱開けたときのワクワク感がまるでないから掘ってても全く面白くないな…
箱開けたときのワクワク感がまるでないから掘ってても全く面白くないな…
コメント
コメントする