1: 2019/04/18(木) 12:28:13.91
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい
アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである
アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm
アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part11【ワッチョイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552295691/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑を2行重ねた形でスレを立てて下さい
アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである
アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm
アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part11【ワッチョイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552295691/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/04/18(木) 12:31:50.39
次スレ見当たらなかったので立てました
テンプレよく分からなかったのでどなたかお願いします
不要ならば落としてください
テンプレよく分からなかったのでどなたかお願いします
不要ならば落としてください
8: 2019/04/18(木) 14:08:47.32
>>2
乙
乙
15: 2019/04/18(木) 16:17:49.57
>>2
乙です
新スレになってもNEOGEOくにおドッジを信じて待ち続ける
乙です
新スレになってもNEOGEOくにおドッジを信じて待ち続ける
3: 2019/04/18(木) 12:38:46.42
今後の配信予定
アーケードアーカイブス イメージファイト
アーケードアーカイブス ぶたさん
アーケードアーカイブス 空手道
アーケードアーカイブス サイコソルジャー
アーケードアーカイブス 忍者龍剣伝
アーケードアーカイブス プーヤン
アーケードアーカイブス ロードファイター
アーケードアーカイブス VS.グラディウス
アーケードアーカイブス イー・アル・カンフー
アーケードアーカイブス イメージファイト
アーケードアーカイブス ぶたさん
アーケードアーカイブス 空手道
アーケードアーカイブス サイコソルジャー
アーケードアーカイブス 忍者龍剣伝
アーケードアーカイブス プーヤン
アーケードアーカイブス ロードファイター
アーケードアーカイブス VS.グラディウス
アーケードアーカイブス イー・アル・カンフー
21: 2019/04/18(木) 18:26:39.93
>>3
下から順に発売します!とか言って、イメージファイトは無かった事にしそうw
下から順に発売します!とか言って、イメージファイトは無かった事にしそうw
4: 2019/04/18(木) 13:02:51.50
スレ立て乙
5: 2019/04/18(木) 13:05:22.41
PS4版の方が完全版なのかよ
6: 2019/04/18(木) 13:06:47.59
立て乙
今後の予定が増えてきたけどネオジオの代わりに週一本ずつ出す感じなのかな
あと海外で一瞬配信されたらしいテラフォースもあるね
今後の予定が増えてきたけどネオジオの代わりに週一本ずつ出す感じなのかな
あと海外で一瞬配信されたらしいテラフォースもあるね
7: 2019/04/18(木) 13:50:25.23
ゴッチのPS4からswitchへの移植作業が効率化してきたのか、それともこうなる事がわかってたから敢えて貯めてたのか
まあどちらにせよswitchだけは毎週配信まだまだ継続しそうだよな
多分今年度中にPS4からの移植は全て出せるんじゃないか?
そして移植が終わればゴッチも再び新規タイトルの開発をし始めるだろうし来年以降もアケアカは色々ありそうだな
まあどちらにせよswitchだけは毎週配信まだまだ継続しそうだよな
多分今年度中にPS4からの移植は全て出せるんじゃないか?
そして移植が終わればゴッチも再び新規タイトルの開発をし始めるだろうし来年以降もアケアカは色々ありそうだな
9: 2019/04/18(木) 14:15:52.87
遂にNEO-GEOは、出すのなくなりました?
10: 2019/04/18(木) 14:36:54.12
て
11: 2019/04/18(木) 15:11:59.89
A-JAXは縦画面モードないのかな?
見当たらない
縦画面で遊びたいのに…
見当たらない
縦画面で遊びたいのに…
12: 2019/04/18(木) 15:39:17.39
a-jax難しいな。やっぱり地上用武器が空中と別のタイプは苦手だ
13: 2019/04/18(木) 15:40:01.00
アケアカNEOGEOでまだ出してないのあるからそれを早くだすべきだよなあ
ブレイカーズ
SVCカオス
ゴウカイザー
ネオ・ボンバーマン
麻雀狂列伝
雀神伝説
クイズKOF
クイズちびまる子
クイズネオ&ジオ
特に麻雀類はまだアケアカNEOGEOで出てないと思うから是が非でも!
クイズは出題がその時代のものになるからアレだが
ブレイカーズ
SVCカオス
ゴウカイザー
ネオ・ボンバーマン
麻雀狂列伝
雀神伝説
クイズKOF
クイズちびまる子
クイズネオ&ジオ
特に麻雀類はまだアケアカNEOGEOで出てないと思うから是が非でも!
クイズは出題がその時代のものになるからアレだが
17: 2019/04/18(木) 17:02:52.06
>>13
パニボン
パニボン
14: 2019/04/18(木) 15:41:24.36
A-JAXはゲーセンではこれでも簡単な方のSTGだったんだぜw
16: 2019/04/18(木) 16:35:25.52
久々にグラディウスやったがやはり面白いな
逆火山で終わったけどイラついてあー終わりじゃなく、再挑戦したくなる
逆火山で終わったけどイラついてあー終わりじゃなく、再挑戦したくなる
18: 2019/04/18(木) 17:11:07.42
>>16
グラディウスは永遠の名作だもんな
グラディウスは永遠の名作だもんな
19: 2019/04/18(木) 17:14:33.78
グラディウスはステージ構成が長くなく短くもなく
1周が丁度良いプレイ時間に収まるのもいい
グラIIになるとちょっと疲れる長さになるんだよな
1周が丁度良いプレイ時間に収まるのもいい
グラIIになるとちょっと疲れる長さになるんだよな
20: 2019/04/18(木) 17:25:28.52
グラIIはまだ全然許容範囲かな
グラIIIになると忍耐とスタミナが必要
グラIIIになると忍耐とスタミナが必要
22: 2019/04/18(木) 20:27:31.04
連射ONにしてもレーザーが細切れにならないんだな。
縦画面のゲームがオリジナル・ワイド・フルってデヴになるオプションしかなくって笑う。
(スキャンラインがちゃんと縦に入るのは良いけど)
壁紙が2種類しかないのも残念。ゲームごとに2種類なら嬉しかったカモ。
ボーナスブックはありがたいが、なんというか内容が微妙い…。
あと、やっぱりドラキュラだけがアクションってことで浮いているなぁ。
クソゲーだから浮いているんじゃないんだからねw
縦画面のゲームがオリジナル・ワイド・フルってデヴになるオプションしかなくって笑う。
(スキャンラインがちゃんと縦に入るのは良いけど)
壁紙が2種類しかないのも残念。ゲームごとに2種類なら嬉しかったカモ。
ボーナスブックはありがたいが、なんというか内容が微妙い…。
あと、やっぱりドラキュラだけがアクションってことで浮いているなぁ。
クソゲーだから浮いているんじゃないんだからねw
24: 2019/04/18(木) 23:42:27.59
>>22
既出アケアカからならフラックアタック入れりゃ良かったのにほんと謎
既出アケアカからならフラックアタック入れりゃ良かったのにほんと謎
23: 2019/04/18(木) 21:31:19.75
サイコソルジャーは4/25(海外版は後日アップデートで追加)
怒号層圏追加
怒号層圏追加
25: 2019/04/19(金) 00:02:56.91
やったー
悪魔ドラキュラのやつドラキュラ伝説1も入ってる
やったー。
でもドラキュラくんてやついらね。SFC版の悪魔ドラキュラX X入ってれば完璧だったのに。あれかなり良作だと思うんだけど。なんといっても音が良すぎ。
悪魔ドラキュラのやつドラキュラ伝説1も入ってる
やったー。
でもドラキュラくんてやついらね。SFC版の悪魔ドラキュラX X入ってれば完璧だったのに。あれかなり良作だと思うんだけど。なんといっても音が良すぎ。
28: 2019/04/19(金) 04:39:21.27
>>25
おいおいドラキュラくんは名作だろ
グラディウスにおけるパロディウスみたいな立ち位置のゲームだよ
おいおいドラキュラくんは名作だろ
グラディウスにおけるパロディウスみたいな立ち位置のゲームだよ
32: 2019/04/19(金) 09:15:24.16
>>28
しかも見た目がコミカルなだけでシリーズ本編だからな
エンディングを観たら腐女子が発狂しそう
しかも見た目がコミカルなだけでシリーズ本編だからな
エンディングを観たら腐女子が発狂しそう
26: 2019/04/19(金) 00:11:10.71
ドラキュラくんも良作だし入ってくれて嬉しいけどなぁ
でもまぁXXが省かれてるのも中途半端な感じではあるよね
switchにもXセレクション出してXXも入れるとかしてくれるといいんだけど
でもまぁXXが省かれてるのも中途半端な感じではあるよね
switchにもXセレクション出してXXも入れるとかしてくれるといいんだけど
27: 2019/04/19(金) 00:54:10.71
ドラキュラは要らなかったと思う
STGの中に入れる必要はない
STGのみでまとめてほしかった
STGの中に入れる必要はない
STGのみでまとめてほしかった
29: 2019/04/19(金) 08:07:29.29
クイズ大捜査線は、人物が芸能人に似ててヤバいから出せない?
雀神伝説は、出せそうやね。
ファイロマは、ネオジオCDだけやっけ?
雀神伝説は、出せそうやね。
ファイロマは、ネオジオCDだけやっけ?
30: 2019/04/19(金) 08:15:29.40
日本語しかないものは売上が見込めないからやらないだろうね
31: 2019/04/19(金) 08:45:32.63
さて…スレ完走までレイジオブザドラゴンズを待つか
33: 2019/04/19(金) 18:20:53.09
まさかイメージファイト(近日配信)より先に
バーチャレーシング(今春配信)が来るとは...
バーチャレーシング(今春配信)が来るとは...
34: 2019/04/19(金) 18:57:50.10
イメージファイトはどこで難航してるんだろう
35: 2019/04/19(金) 19:11:55.55
難航してるのか、それとも出す順番が決まってて待ちの状態なだけなのか
もしかしたら令和最初のアケアカをイメージファイトにしたいのかもね
もしかしたら令和最初のアケアカをイメージファイトにしたいのかもね
36: 2019/04/19(金) 19:34:54.41
タイムパイロットやサイコソルジャーが先に出るなら近日配信なんて
言わない方が良かったんじゃ
言わない方が良かったんじゃ
38: 2019/04/19(金) 20:49:52.25
>>36
権利元の力関係では・・・
今のコナミは気に入らなけりゃハムとの関係すぐ切りそうだし、SNKはチャイナマネーたっぷり。
権利元の力関係では・・・
今のコナミは気に入らなけりゃハムとの関係すぐ切りそうだし、SNKはチャイナマネーたっぷり。
37: 2019/04/19(金) 20:48:06.36
イメージファイトは縦384ドットなんて特殊仕様だからドットバイドットでは表示小さすぎだし
引き伸ばしするしかなさそうだからなー
引き伸ばしするしかなさそうだからなー
39: 2019/04/20(土) 02:08:57.08
みんなディスプレイ設定どうしてる?
サイズ140
比率100
画面フィルター 00
で落ち着きそうなんだけど…
初期の画面いっぱいは、なんかしっくりこない。
サイズ140
比率100
画面フィルター 00
で落ち着きそうなんだけど…
初期の画面いっぱいは、なんかしっくりこない。
40: 2019/04/20(土) 11:14:20.61
モニタのサイズもそれぞれだろうに知らんがな
41: 2019/04/20(土) 12:22:16.25
テーブルモードでしか遊んでないなー
42: 2019/04/20(土) 16:24:22.42
アーケード筐体風スタンドにスイッチをセットして
アーケード筐体ミニ風にして遊んでるなー
アーケード筐体ミニ風にして遊んでるなー
43: 2019/04/20(土) 17:31:53.77
18日のアーカイバーでおかわりってなかった?
44: 2019/04/20(土) 17:53:01.00
>>43
おかわりは怒号層圏
ネオジオは零スペで一旦お休みだけどまだ出すつもりとのこと
おかわりは怒号層圏
ネオジオは零スペで一旦お休みだけどまだ出すつもりとのこと
45: 2019/04/20(土) 19:01:36.21
>>44
ありがとう。まだ続くようで安心した
ありがとう。まだ続くようで安心した
46: 2019/04/21(日) 01:56:26.18
第188回 アーケードアーカイバー
05月01日 (水) 19時00分
第189回 アーケードアーカイバー
05月02日 (木) 19時00分
第190回 アーケードアーカイバー
05月09日 (木) 19時00分
一気に放送予定増えたね
これはGW中に2本配信する感じかな?
05月01日 (水) 19時00分
第189回 アーケードアーカイバー
05月02日 (木) 19時00分
第190回 アーケードアーカイバー
05月09日 (木) 19時00分
一気に放送予定増えたね
これはGW中に2本配信する感じかな?
59: 2019/04/21(日) 17:28:44.47
>>46
・ドンキー3が配信された週は木曜の配信無かったからその代わり
・令和最初の配信タイトルの座を狙ってる
どっち!?
・ドンキー3が配信された週は木曜の配信無かったからその代わり
・令和最初の配信タイトルの座を狙ってる
どっち!?
118: 2019/04/25(木) 08:15:07.50
>>46
5月1日は閉店の決まった札幌のスカイなんとかってゲーセンからやるらしい。2日は通常放送
5月1日は閉店の決まった札幌のスカイなんとかってゲーセンからやるらしい。2日は通常放送
119: 2019/04/25(木) 08:17:22.32
>>118
>>60に正しい情報が書いてあったすまん
>>60に正しい情報が書いてあったすまん
47: 2019/04/21(日) 10:36:09.61
KONAMIの50thPC版のグラ2評判悪いな
switch版もイマイチとかゆあれてるし
switch版もイマイチとかゆあれてるし
50: 2019/04/21(日) 12:03:11.66
>>47
泣きながら書くのやめろw
泣きながら書くのやめろw
51: 2019/04/21(日) 12:10:46.13
>>47
コナミ50th本スレでは特にそういった不満は特に聞かないが
コナミ50th本スレでは特にそういった不満は特に聞かないが
54: 2019/04/21(日) 13:12:08.26
>>53
ここで嘘吐いて袋にされてる>>47はゲームの出来の話してるのでお前が「いや」から入っていい話題じゃない
ここで嘘吐いて袋にされてる>>47はゲームの出来の話してるのでお前が「いや」から入っていい話題じゃない
48: 2019/04/21(日) 10:48:05.68
どのスレで?
49: 2019/04/21(日) 11:10:43.46
ちょくちょく湧く根拠なくSwitchやPCやXBOX貶す単発が毎回必ず頭悪そうなのが笑うな
52: 2019/04/21(日) 12:11:48.62
変な文面になってしまった
53: 2019/04/21(日) 13:06:19.08
いやあまりアニコレよくないぞ
ゲーム自体の出来は問題ないがそれ以外が色々と不満点ばかり
まぁやっつけ仕事だな、拘りが一切感じられない
単品売りでアケアカレベルにするかもっと値段を上げて手を入れて欲しかったかな
ゲーム自体の出来は問題ないがそれ以外が色々と不満点ばかり
まぁやっつけ仕事だな、拘りが一切感じられない
単品売りでアケアカレベルにするかもっと値段を上げて手を入れて欲しかったかな
55: 2019/04/21(日) 13:13:46.00
エアプばかりだな
56: 2019/04/21(日) 13:37:09.62
スイッチ版アニコレしか遊んでないけどグラIIのゲーム部分はあれよりも処理が軽くて出来がいいけどな
PS4版はどうなんだろう?
PS4版はどうなんだろう?
57: 2019/04/21(日) 13:53:51.48
基本PS4版と変わらんよ
処理落ちに手を加えて改善してるらしいが違いはよく解らんw
PS4版もだが空中戦のBGMの切り替わりが遅い(ゲームスピードが遅い?)と感じるんだが警察が騒がないってことは俺の勘違いかね
処理落ちに手を加えて改善してるらしいが違いはよく解らんw
PS4版もだが空中戦のBGMの切り替わりが遅い(ゲームスピードが遅い?)と感じるんだが警察が騒がないってことは俺の勘違いかね
58: 2019/04/21(日) 15:57:32.41
ステートセーブできたりちょっとだけ設定資料が付いてたり
あと1本あたりが安いのがアニコレのいいところで
起動画面とか縦画面とか海外版収録とかはいずれ出るアケアカを買ってね、って感じかね
あと1本あたりが安いのがアニコレのいいところで
起動画面とか縦画面とか海外版収録とかはいずれ出るアケアカを買ってね、って感じかね
60: 2019/04/21(日) 21:20:57.71
5月1日19時からアーケードアーカイバーを配信します!
今回はディノスパーク札幌中央店にゲーム芸人フジタさんとおじゃまします!
クラシックアーケードゲームが多数ある同店。お近くの方はぜひお越しください!
そしてお越しになれない方はぜひニコニコ生放送でご覧ください!
今回はディノスパーク札幌中央店にゲーム芸人フジタさんとおじゃまします!
クラシックアーケードゲームが多数ある同店。お近くの方はぜひお越しください!
そしてお越しになれない方はぜひニコニコ生放送でご覧ください!
62: 2019/04/21(日) 21:34:23.87
>>61
アケステ買えばよくね?
アケステ買えばよくね?
63: 2019/04/21(日) 22:06:42.10
自称上級者様は非常に繊細なので
下賤の者が「別に普通に遊べる」とのたまう程度のわずかな遅延やコントローラの操作性でも
まともに遊べなくなるデリケートなお方
下賤の者が「別に普通に遊べる」とのたまう程度のわずかな遅延やコントローラの操作性でも
まともに遊べなくなるデリケートなお方
64: 2019/04/21(日) 22:29:06.59
基板買えって言い返せば良い
65: 2019/04/22(月) 07:01:54.71
HORIのアケステminiいつなのよ
66: 2019/04/22(月) 09:27:05.49
昔のゲーマーはゲーセン毎にコンディションの異なる
レバーやボタンに自分を合わせたものだけどな
メンテナンスの差だけでなくレバーの角ガイド丸ガイドとかな
レバーやボタンに自分を合わせたものだけどな
メンテナンスの差だけでなくレバーの角ガイド丸ガイドとかな
67: 2019/04/22(月) 09:32:12.37
玉無しレバーと4ボタンでスト2やったりな
68: 2019/04/22(月) 09:51:42.30
さすがにジョイコンだときつかったので純正プロコン買った
海外の安いプロコンもどきもあったけどLRキーが
押してないのに反応したりとかホームキーで起動しないとか言われてたので
純正プロコンでもスティックが壊れやすいらしいけど
十字キーしか使わないからとりあえず満足
海外の安いプロコンもどきもあったけどLRキーが
押してないのに反応したりとかホームキーで起動しないとか言われてたので
純正プロコンでもスティックが壊れやすいらしいけど
十字キーしか使わないからとりあえず満足
71: 2019/04/22(月) 15:19:31.44
>>68
>純正プロコンでもスティックが壊れやすいらしいけど
>十字キーしか使わないからとりあえず満足
もっともダメな選択肢選んだな…
プロコンの十字キーほどクソなボタンはない
>純正プロコンでもスティックが壊れやすいらしいけど
>十字キーしか使わないからとりあえず満足
もっともダメな選択肢選んだな…
プロコンの十字キーほどクソなボタンはない
106: 2019/04/24(水) 09:18:03.40
>>71
最近のロットは改善されてるぞ
まあ通常バージョンだと見分けがつかないのでバクチだが
最近のロットは改善されてるぞ
まあ通常バージョンだと見分けがつかないのでバクチだが
110: 2019/04/24(水) 21:18:40.44
>>106
見分けつかんのがうんこなんだよな…
ダメなの任天堂に送り付けたら替えてくれればいいのに
見分けつかんのがうんこなんだよな…
ダメなの任天堂に送り付けたら替えてくれればいいのに
122: 2019/04/25(木) 10:47:05.57
>>110
ゼノブレとスマブラバージョンなら確実に修正版らしいけどどこにも売ってないし
通常版を商品の回転率高そうな店で買うしかないな
ゼノブレとスマブラバージョンなら確実に修正版らしいけどどこにも売ってないし
通常版を商品の回転率高そうな店で買うしかないな
69: 2019/04/22(月) 10:13:06.12
プロコン派だけどテトリス99だけはジョイコンでないとダメだ
ブロックが超高速で下に接地するのが対戦相手の攻撃と思ったくらい
普通に操作してて誤動作するからな
昔メンテしてない店で魔界村やったら下レバーが全然入らなかった時
(2面がクリア出来ん)と同じくらいの絶望を感じた
ブロックが超高速で下に接地するのが対戦相手の攻撃と思ったくらい
普通に操作してて誤動作するからな
昔メンテしてない店で魔界村やったら下レバーが全然入らなかった時
(2面がクリア出来ん)と同じくらいの絶望を感じた
70: 2019/04/22(月) 11:36:33.13
プロコンの十字キーはゲーム側で四方向にしか入力を受け付けてないものだと上方向が誤入力しまくるね
普通に8方向入力のゲームだとほぼ気にならないんだけど
普通に8方向入力のゲームだとほぼ気にならないんだけど
72: 2019/04/22(月) 16:05:27.91
プロコン十字キーとサターンパットの十字キー比べたけど
どっちも完璧に十字方向入力は出来なかったというか同程度だったからまあいいよ
ていうかある?今スイッチで使えて完璧な十字キーパット
どっちも完璧に十字方向入力は出来なかったというか同程度だったからまあいいよ
ていうかある?今スイッチで使えて完璧な十字キーパット
82: 2019/04/22(月) 23:22:06.79
>>72
8bitdo
8bitdo
73: 2019/04/22(月) 16:51:43.44
ふ、ファミコン
74: 2019/04/22(月) 17:31:16.49
よそのスレで見たが格ゲーのパッド勢には8bitdoのメガドラ6B風パッドが評判いいらしい
75: 2019/04/22(月) 18:09:39.41
8bitならファミコン風ながらプロコン並みにボタンとアナログスティックがあるタイプのコントローラーも気になる
76: 2019/04/22(月) 18:33:56.06
>>75
アレええんやけど、薄いんや・・・
アレええんやけど、薄いんや・・・
85: 2019/04/23(火) 07:50:32.74
>>76
>>80
つまりは、微妙ということかあ・・・
>>80
つまりは、微妙ということかあ・・・
80: 2019/04/22(月) 19:42:45.21
>>75
8BitDo N30 Pro 2てやつのレビューでは
まずパッドのホームボタンをしてもスリープから起動しないので
スイッチの電源ボタンを押す
それからYボタンとスタートボタンを押してパッドの起動をする必要がある
あとUSB接続しながらのプレイができないとの事
プロコンだとUSB充電しながらプロコンのホームボタン押すだけで起動する
あとサイズが小さくて持ちにくい
8BitDo N30 Pro 2てやつのレビューでは
まずパッドのホームボタンをしてもスリープから起動しないので
スイッチの電源ボタンを押す
それからYボタンとスタートボタンを押してパッドの起動をする必要がある
あとUSB接続しながらのプレイができないとの事
プロコンだとUSB充電しながらプロコンのホームボタン押すだけで起動する
あとサイズが小さくて持ちにくい
77: 2019/04/22(月) 19:10:32.72
ラズパイ用のファイティング6Bそっくりの買ったけど
キー配置がスイッチにつなげると一部おかしいから都度設定するのめんどい
キー配置がスイッチにつなげると一部おかしいから都度設定するのめんどい
78: 2019/04/22(月) 19:18:03.64
M30なら国内仕様に戻せる
79: 2019/04/22(月) 19:26:27.85
ポッ拳のコントローラーは評判がいいようなので気になってる
81: 2019/04/22(月) 20:43:37.50
>>79
ポッ拳コントローラーはテーブルモードで使えない、
ワイヤレスじゃない、
ホームボタンがない、
ってかんじ
ポッ拳コントローラーはテーブルモードで使えない、
ワイヤレスじゃない、
ホームボタンがない、
ってかんじ
83: 2019/04/23(火) 03:27:43.57
今週発売されるらしいHoriのファイティングスティックminiを買おうかと思ってるんだけど
これってUSB A→USB C変換ケーブル(orコネクタ)かませばテーブルモードでも使えるかな?
これってUSB A→USB C変換ケーブル(orコネクタ)かませばテーブルモードでも使えるかな?
84: 2019/04/23(火) 06:53:14.88
>>83
ホリパッドなんかは使えたから多分いけるんでね
ホリパッドなんかは使えたから多分いけるんでね
86: 2019/04/23(火) 09:24:13.86
>>83
>>84
スティックとswitch本体のはめ込みができる、テーブルトップ筐体型のガワが欲しいよなぁ
>>84
スティックとswitch本体のはめ込みができる、テーブルトップ筐体型のガワが欲しいよなぁ
98: 2019/04/24(水) 00:02:47.95
>>84
ホリパッドはいけるのか、サンクス
尼のRAPのレビュー見てみたら動くって書いてる人いたからファイティングスティックもいけそうだね
ホリパッドはいけるのか、サンクス
尼のRAPのレビュー見てみたら動くって書いてる人いたからファイティングスティックもいけそうだね
87: 2019/04/23(火) 10:39:49.72
つ LABO
88: 2019/04/23(火) 11:47:18.29
お、おぅ・・・
89: 2019/04/23(火) 16:06:07.44
SF 30 Pro ってどうなんだろ
¥5000 くらいだし
¥5000 くらいだし
90: 2019/04/23(火) 16:49:05.73
>>89
俺は使いやすい
俺は使いやすい
91: 2019/04/23(火) 20:06:46.84
>>90
ほうほう
JOYCONはナナメの誤爆がしんどくてな
ほうほう
JOYCONはナナメの誤爆がしんどくてな
92: 2019/04/23(火) 20:09:34.53
ラングリッサーのPS4の限定版ふざけんなー
よくみたらアマゾンで豪華限定版売ってないじゃないか。MD版絵のブックレットとサンドラシーディーロム入ってないからびっくりしたよ。
13000円ドブにすてちまったじゃないか。
こういう公式見ないとわからない売り方するな。
イーカピコンてめーもだよ。ハイスコスコガールの
限定版買い逃すとこだった。
よくみたらアマゾンで豪華限定版売ってないじゃないか。MD版絵のブックレットとサンドラシーディーロム入ってないからびっくりしたよ。
13000円ドブにすてちまったじゃないか。
こういう公式見ないとわからない売り方するな。
イーカピコンてめーもだよ。ハイスコスコガールの
限定版買い逃すとこだった。
93: 2019/04/23(火) 20:20:58.94
>>92
このスレのタイトルもよく見たほうがいい。
このスレのタイトルもよく見たほうがいい。
94: 2019/04/23(火) 20:57:50.08
よく読まない人なんだろうな
95: 2019/04/23(火) 21:02:39.15
投稿ボタン押す前に自分の書いた文も読まないしな
96: 2019/04/23(火) 21:02:59.69
そんなんだから買い物も満足に出来ないんだろう
97: 2019/04/23(火) 21:13:57.04
酷い言われようだがスレ違いだしな・・・
99: 2019/04/24(水) 00:43:58.13
サムスピ零SP買おうか迷ってるんだけど
残虐表現ってカットされてるバージョン?
残虐表現ってカットされてるバージョン?
100: 2019/04/24(水) 02:53:55.59
トレーニングモード以外は規制なし
101: 2019/04/24(水) 02:56:47.59
>>100
ありがとう
トレーニングモードはダメなのか
謎仕様だな
ありがとう
トレーニングモードはダメなのか
謎仕様だな
102: 2019/04/24(水) 07:12:02.12
アーケードなのにトレーニングモードあるんだ
103: 2019/04/24(水) 07:17:32.70
って調べてみたらまだ配信されてないのか
104: 2019/04/24(水) 08:09:41.16
何を言ってるんだ。もう配信されてる
トレモはアケ仕様だから元々全部にない
トレモはアケ仕様だから元々全部にない
105: 2019/04/24(水) 08:29:42.02
あ、よくみたら本当にあった!零も持ってるけどとりあえず落した。
107: 2019/04/24(水) 18:09:38.32
今週のアケアカ、そっとでいいので教えていただければ…
113: 2019/04/24(水) 21:32:17.82
>>107
サイコソルジャー(ぼそ…)
サイコソルジャー(ぼそ…)
126: 2019/04/26(金) 13:28:35.98
>>113
ありがとう(こっそり…)
ありがとう(こっそり…)
108: 2019/04/24(水) 18:43:21.37
黄金の城
109: 2019/04/24(水) 19:32:49.72
レイジ
111: 2019/04/24(水) 21:23:54.17
今週ないの?
112: 2019/04/24(水) 21:26:34.94
今週のは先週のうちに告知してるでしょ
114: 2019/04/24(水) 23:39:42.21
ソンソンか
115: 2019/04/24(水) 23:48:36.52
買わなきゃソンソン
116: 2019/04/25(木) 06:09:10.47
楽しいソンソン愉快なソンソン…
117: 2019/04/25(木) 08:12:34.78
新春シャンソンソン
120: 2019/04/25(木) 08:35:21.39
121: 2019/04/25(木) 08:38:54.36
ファイア、ファイア
123: 2019/04/25(木) 12:28:10.25
バーチャレーシングはアケ版のモードは入ってないのか?
124: 2019/04/26(金) 00:19:05.80
ソソソソ
125: 2019/04/26(金) 13:21:16.43
アケ版のモードが入ってないのに決定版と銘打つのはなんか違うな
127: 2019/04/26(金) 13:58:42.46
サムライスピリッツ零スペシャルおもすれー♪
絶命奥義おもしろいわ!
斬紅郎で足だけ残して跡形も無く吹っ飛ばすのが…
だけどあの衝撃波あんなにピカピカ点滅してたかな?
ゲーセンで見た記憶と違って
相手が衝撃波で溶ける様子が見えにくい
ニコニコやYouTube絶命奥義集だと見えやすいのに・・・
絶命奥義おもしろいわ!
斬紅郎で足だけ残して跡形も無く吹っ飛ばすのが…
だけどあの衝撃波あんなにピカピカ点滅してたかな?
ゲーセンで見た記憶と違って
相手が衝撃波で溶ける様子が見えにくい
ニコニコやYouTube絶命奥義集だと見えやすいのに・・・
128: 2019/04/26(金) 14:01:03.07
>> ttps://twitter.com/miharasan/status/1121460026286039040
>> ♪へんな~へんな~さいこそるじゃぁ~
>> あの...まぢで初期ロムじゃね?
>> 関西限定?の。いいの?
どゆこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>> ♪へんな~へんな~さいこそるじゃぁ~
>> あの...まぢで初期ロムじゃね?
>> 関西限定?の。いいの?
どゆこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129: 2019/04/26(金) 14:18:09.58
ファイア~、に聞こえないってことじゃね?
当時地元ゲーセンで歌いながらプレイしてるヤツがいたんだけど
「パン屋、パン屋、さいこそるじゃあ」
当時地元ゲーセンで歌いながらプレイしてるヤツがいたんだけど
「パン屋、パン屋、さいこそるじゃあ」
131: 2019/04/26(金) 14:20:41.13
>>129
「パン屋、パン屋、サイコソルジャァ~」って歌っていたのを思い出した
「パン屋、パン屋、サイコソルジャァ~」って歌っていたのを思い出した
130: 2019/04/26(金) 14:20:15.92
あー、クオリティが低いって言いたいのか thx
132: 2019/04/26(金) 14:52:15.87
SNK40thコレクション持ってるのに
脊髄反射的にサイコソルジャー買ってしまったのでしっかり楽しまないと・・・
脊髄反射的にサイコソルジャー買ってしまったのでしっかり楽しまないと・・・
133: 2019/04/26(金) 19:04:12.82
>>132
自分も40th持ってるけど
アケアカアイコン並べたくて買ってしまいそう
自分も40th持ってるけど
アケアカアイコン並べたくて買ってしまいそう
136: 2019/04/27(土) 12:26:16.98
>>133
セブンや明後日からのローソンのニンテンドープリペイドキャンペーンをうまく使えば実質タダで買えるよ!
セブンや明後日からのローソンのニンテンドープリペイドキャンペーンをうまく使えば実質タダで買えるよ!
137: 2019/04/27(土) 13:06:48.95
>>132
アケアカ版はアプデで海外版追加されるからいいのでは
アケアカ版はアプデで海外版追加されるからいいのでは
134: 2019/04/27(土) 11:56:48.25
バーチャレーシングのヌルヌル感凄いな。
他のゲームも視点変更つけてほしい。
他のゲームも視点変更つけてほしい。
135: 2019/04/27(土) 12:09:15.90
V.R.はVR対応しなかったのが残念だよなぁ
夏発売だったら対応してたのかな
夏発売だったら対応してたのかな
138: 2019/04/28(日) 01:39:17.48
SEGAAGESのV.R.面白いけど
常に表示されてる右上の黒点が気になる。
常に表示されてる右上の黒点が気になる。
139: 2019/04/28(日) 13:21:26.17
ほんとだ
言われると気になるようになってしまったじゃないかw
言われると気になるようになってしまったじゃないかw
140: 2019/04/28(日) 14:21:52.48
これがダークマターってやつか
141: 2019/04/28(日) 14:25:49.71
アーケード版の動画見たけど黒い点が付いてるよ
145: 2019/04/29(月) 20:51:57.00
>>141
えーそうなんだ。
あとサンダーフォースIVの隠しメッセージもそのままなのかな?
えーそうなんだ。
あとサンダーフォースIVの隠しメッセージもそのままなのかな?
142: 2019/04/28(日) 18:54:42.04
アプデでアケ版と同等のやつ付けてほしいな
あとバーチャフォーミュラーとかライブモードとかも
あとバーチャフォーミュラーとかライブモードとかも
143: 2019/04/29(月) 09:55:43.77
ふと思い出したがコアクマンってエロくなかった?
144: 2019/04/29(月) 13:39:18.55
エロいよ
薄い本は殆どコアクマン攻めだった
薄い本は殆どコアクマン攻めだった
146: 2019/04/30(火) 14:33:34.17
「ダライアス コズミックコレクション」発売記念,ゲーム業界「ダライアス」ファン6名による語り尽くしの座談会!
https://www.4gamer.net/games/425/G042534/20190409038/
https://www.4gamer.net/games/425/G042534/20190409038/
147: 2019/04/30(火) 15:38:58.73
>>146
空気を読んで神谷氏おとなしめだけどDL版にしっかりツッコミ入れてくれたのはナイス
空気を読んで神谷氏おとなしめだけどDL版にしっかりツッコミ入れてくれたのはナイス
152: 2019/04/30(火) 18:21:57.99
>>147
空気以前に、よく神谷に声がかかったなと思ったw
空気以前に、よく神谷に声がかかったなと思ったw
155: 2019/04/30(火) 18:37:55.54
>>146
マニアはパッケージ版を欲しがると思ったって言ってるけど、コレクションとしてのパッケージと
利便性のDLの両方欲しいんだよね
ケツイも両方買われてるっていうのが裏付けてる
でダライアスCCはそこの売り上げをガッツリ捨てちゃってる
あと収録タイトルについて語り合ってるのに一切触れられないGB版サーガイア
アホみたいな売り方したせいで…
マニアはパッケージ版を欲しがると思ったって言ってるけど、コレクションとしてのパッケージと
利便性のDLの両方欲しいんだよね
ケツイも両方買われてるっていうのが裏付けてる
でダライアスCCはそこの売り上げをガッツリ捨てちゃってる
あと収録タイトルについて語り合ってるのに一切触れられないGB版サーガイア
アホみたいな売り方したせいで…
148: 2019/04/30(火) 16:09:37.29
空気読んだんじゃなくて止められたのかーw
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1123112712609775617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PG_kamiya/status/1123112712609775617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149: 2019/04/30(火) 16:44:36.00
>神谷:僕も「ダライアスCC」発売日の0時になった瞬間から,
>ニンテンドーeショップを探してましたよ(笑)。
DL版に一度突っ込んでごめんなさいされた後にもう1回追い打ちかけてるのワロタw
>ニンテンドーeショップを探してましたよ(笑)。
DL版に一度突っ込んでごめんなさいされた後にもう1回追い打ちかけてるのワロタw
150: 2019/04/30(火) 17:11:36.25
業界人から集中放火受けて現実知ったならいいけどなー
151: 2019/04/30(火) 18:15:11.21
突っ込まれたくなかったらDL版出せばいいじゃん
評判悪いの把握してるのに即行動できないバカ
評判悪いの把握してるのに即行動できないバカ
153: 2019/04/30(火) 18:25:00.66
特装版プレ値ついてるしゲーム本編部分だけでもDL販売してくれないかね
154: 2019/04/30(火) 18:37:30.46
dl版ずっと待ってるよ
156: 2019/04/30(火) 18:38:07.22
要するに、久しぶりに家庭用に参入したので以前と同じくDLよりパッケ需要が多いと考えていたら
様子が変わってたってことか。
様子が変わってたってことか。
157: 2019/04/30(火) 18:44:58.17
マニアはパッケージを欲しがると本気で思うなら通常版は売っちゃいけなかったんだよな
限定版買えなかった人はパケ版に何の旨味もないんだしそらDL版欲しがるよ
限定版買えなかった人はパケ版に何の旨味もないんだしそらDL版欲しがるよ
158: 2019/04/30(火) 18:48:56.52
DL需要の高さを理解したなら行動で示してほしいな
159: 2019/04/30(火) 20:05:17.36
まあ、もう市場の動きも止まってパケ版はスクエニに1円も利益をもたらさなくなってるだろうから、ダラ外のアプデに合わせてDL版の発表って形になるんじゃねーの
そうならなかったら商才なさすぎってレベルだろ
そうならなかったら商才なさすぎってレベルだろ
160: 2019/04/30(火) 20:32:49.90
ダライアスコズミックコレクションに関してはスクエニ一切関係ないような…
280: 2019/05/07(火) 07:27:05.97
>>160
え?
え?
161: 2019/04/30(火) 20:46:46.78
いうてタイトーってスクエニの一部門だし
162: 2019/04/30(火) 21:04:01.71
そういやおまいら!そろそろ令和最初のアケアカタイトルを予想する時間ですね!
165: 2019/04/30(火) 23:35:14.25
>>162
イメージファイトかなぁ
イメージファイトかなぁ
163: 2019/04/30(火) 22:23:54.71
昔の外山先生なら内部事情を隠しメッセージで暴露してそうだけどねぇ、お変わりになられたのかね
今回のはマニアで欲しい人には渡ってるとは思うけどね、特装版予約出来ない店がある時点でお察しレベル
今回のはマニアで欲しい人には渡ってるとは思うけどね、特装版予約出来ない店がある時点でお察しレベル
171: 2019/05/01(水) 00:58:18.73
>>163
あれ最高だったからな
外山先生も権威側(タイトー)についたら変わったなと
あれ最高だったからな
外山先生も権威側(タイトー)についたら変わったなと
173: 2019/05/01(水) 10:09:19.26
>>171
あんなものは若さ故の過ちだろw
権威側とか青臭いことをまだ言うか
あんなものは若さ故の過ちだろw
権威側とか青臭いことをまだ言うか
172: 2019/05/01(水) 01:09:13.10
>>163
そういえばサンダーフォースIVにも不適切なメッセージ仕込まれてるな、エンディングで。
そういえばサンダーフォースIVにも不適切なメッセージ仕込まれてるな、エンディングで。
164: 2019/04/30(火) 23:09:50.40
普通なら、その辺を分かりやすく告知しているんだけどね
166: 2019/05/01(水) 00:05:45.62
>>164
頑張って告知したけど届かなかったみたいに言ってますけどねぇ
ほんと意味わからんムーブだわ
頑張って告知したけど届かなかったみたいに言ってますけどねぇ
ほんと意味わからんムーブだわ
167: 2019/05/01(水) 00:18:35.90
どうせ後回しにして予約できなかったパターンが多いんだろう
168: 2019/05/01(水) 00:21:39.75
「DL版がないこと」は余程のファンでも発売日0時に来ねーぞおかしいな?ってなるまで知らなかったし公表してなかった
完全にタイトー側が誤魔化してる
完全にタイトー側が誤魔化してる
169: 2019/05/01(水) 00:24:52.39
仕様も分からない早い時期にで尼時間限定予約やって頑張った言われてもな
GB版諦めた時点でDL版でいいやと思ってたらDL版無しだし頑張るところ違うだろ
GB版諦めた時点でDL版でいいやと思ってたらDL版無しだし頑張るところ違うだろ
170: 2019/05/01(水) 00:39:32.61
DL版が無いことの告知やダライアスIIが2画面版しか無いことの告知も無かったから色々杜撰だったな
174: 2019/05/01(水) 12:37:52.88
アーケードじゃないけどファミコンの元祖スーパーモンキー大冒険にもプログラムの中にとんでもないメッセージ書かれてるね
175: 2019/05/01(水) 13:03:56.16
昔のパソコンゲームだと内部事情の暴露が凄いよ
176: 2019/05/01(水) 13:22:19.33
oga chan…
177: 2019/05/01(水) 13:25:25.87
ファミコンのグレートタンクもなかなかに…
178: 2019/05/01(水) 14:50:44.03
夢冒険
179: 2019/05/01(水) 15:50:34.27
夢冒険てめーだよてめーて名指しされてた人テレネット行ったね
最後はゲーム専門学校みたいなとこに落ち着いたらしい
最後はゲーム専門学校みたいなとこに落ち着いたらしい
180: 2019/05/01(水) 16:22:18.60
ごとうきよはるに対する憎しみが凄かったな
181: 2019/05/01(水) 16:29:52.52
流石に明日アケアカ配信はなさそうだな
182: 2019/05/01(水) 16:33:57.62
あるでしょ明日も放送あるし
183: 2019/05/01(水) 16:41:03.49
正月でも休まないアケアカがGW程度で休むとはとても思えないっす
むしろ令和初の配信タイトルくらいのことをいってのけそうw
むしろ令和初の配信タイトルくらいのことをいってのけそうw
184: 2019/05/01(水) 17:21:40.74
ハムスター以外にも明日予定がすでに2本あるだろ
X-morphとBard's Gold
X-morphとBard's Gold
185: 2019/05/01(水) 17:36:29.46
令和初のアケアカタイトルは決まってるの?
イメージファイトはまだかいな
イメージファイトはまだかいな
186: 2019/05/01(水) 17:48:33.71
GWだからおかわり期待
レイジ来いこい
レイジ来いこい
187: 2019/05/01(水) 18:27:27.52
ネオジオは当分休むって言ってただろ…
188: 2019/05/01(水) 19:49:08.65
今夜テラフォースか
189: 2019/05/01(水) 20:14:02.33
テラフォースって
海外で誤配信されてたやつか
海外で誤配信されてたやつか
190: 2019/05/02(木) 00:24:51.87
タイトーの続きはどうなったんでしょ
191: 2019/05/02(木) 00:39:10.55
>>190
今年2本PS4から移植してるし他のもそのうち出るでしょ
PS4からの移植はまだ30本以上残ってるからどういう順番で出すかによるけどね
今年2本PS4から移植してるし他のもそのうち出るでしょ
PS4からの移植はまだ30本以上残ってるからどういう順番で出すかによるけどね
192: 2019/05/02(木) 01:01:44.23
今年はあと34週
PS4からの移植があと33本
新規配信が年内にあと12本ぐらい来ると考えると残りの22本がPS4からの移植ということになるかな
PS4からの移植があと33本
新規配信が年内にあと12本ぐらい来ると考えると残りの22本がPS4からの移植ということになるかな
194: 2019/05/02(木) 11:58:24.61
>>192
このペースを保てば来年の今頃までには全部移植出来そうだな
ゴッチは移植作業終わったらようやく新規アケアカに復帰かね
このペースを保てば来年の今頃までには全部移植出来そうだな
ゴッチは移植作業終わったらようやく新規アケアカに復帰かね
193: 2019/05/02(木) 10:46:15.87
UPLがちょっとご無沙汰なので
PS4既配信からはNOVA2001をお願いしたい
PS4既配信からはNOVA2001をお願いしたい
195: 2019/05/02(木) 12:04:52.86
タイトーはとりあえず奇々怪界をはよ
196: 2019/05/02(木) 15:08:00.54
奇々怪界の続編になるはずだったのはSteamで配信が始まった
197: 2019/05/02(木) 15:14:56.87
雪ん子大作戦ならeショップで半額セールやってたわ
198: 2019/05/02(木) 15:35:05.04
雪ん子大冒険だぞ
199: 2019/05/02(木) 15:42:06.55
ええ続編はスーファミのやつだろ?
ナツメ製作だけどゲームとしても面白かったし
ナツメ製作だけどゲームとしても面白かったし
200: 2019/05/02(木) 16:02:17.63
「違ぇんだよ、雪女動かしてぇんじゃねぇんだよ、
丸くて頭に喰らい付きたくなるような
可愛い巫女さん動かしてぇんだよ!」
丸くて頭に喰らい付きたくなるような
可愛い巫女さん動かしてぇんだよ!」
201: 2019/05/02(木) 17:05:27.70
物欲センサーバリバリ働いとるの
202: 2019/05/02(木) 17:18:26.04
雪ん子大冒険ってかなり難易度高いんだっけ?
2人プレイはいいんだよな
2人プレイはいいんだよな
203: 2019/05/02(木) 18:11:36.69
なにそのけっきょく南極大冒険みたいなタイトル
204: 2019/05/02(木) 18:15:47.27
雪ん子大旋風だった
ガチで間違えたわ
ガチで間違えたわ
205: 2019/05/02(木) 18:30:32.18
雪ん子UFO
207: 2019/05/02(木) 20:21:38.26
雪ん子鮫鮫鮫
雪ん子達人王
雪ん子達人王
208: 2019/05/02(木) 20:29:51.91
このスレ見てるみんなに聞きたいんだがアケアカ参入してるメーカー物且つ80年代物で出して欲しいアケゲーってあと何がある?
PS4で出てる奴はそのうち出るだろうからそれ以外で(当然出る事が決まってるのも除外で)
PS4で出てる奴はそのうち出るだろうからそれ以外で(当然出る事が決まってるのも除外で)
218: 2019/05/02(木) 22:06:53.04
>>208
コアランドのゲーム、他にはSRDミッションとかスプレンダーブラスト、ハイボルテージ、エクイテスが欲しいなぁ
コアランドのゲーム、他にはSRDミッションとかスプレンダーブラスト、ハイボルテージ、エクイテスが欲しいなぁ
225: 2019/05/02(木) 23:42:19.21
>>208
黄金の城
黄金の城
237: 2019/05/03(金) 10:38:43.68
>>225
黄金の城とハレーズコメットあたりはとっくの昔に出てても良さそうなのにな
黄金の城とハレーズコメットあたりはとっくの昔に出てても良さそうなのにな
238: 2019/05/03(金) 11:07:22.96
>>237
黄金の城って基板の形状が当時のタイトーの他の基板とは全く違うんだよね
開発はどこだったんだろう
黄金の城って基板の形状が当時のタイトーの他の基板とは全く違うんだよね
開発はどこだったんだろう
247: 2019/05/03(金) 16:07:07.29
>>238
黄金の城の開発はセタだね
アケアカで出てない理由は多分脱げちゃうからなんじゃ…
黄金の城の開発はセタだね
アケアカで出てない理由は多分脱げちゃうからなんじゃ…
227: 2019/05/02(木) 23:57:40.35
>>208
この条件にあてはまるものならザインドスリーナ一択
この条件にあてはまるものならザインドスリーナ一択
236: 2019/05/03(金) 10:14:08.49
>>208
バルトリック
バルトリック
209: 2019/05/02(木) 20:48:59.25
DECO関連の拡充がほしいな
サイクニクスオスカーとか家庭用未移植で良作だから是非ほしい
サイクニクスオスカーとか家庭用未移植で良作だから是非ほしい
231: 2019/05/03(金) 01:21:27.56
>>209
ザ・グレイト・ラグタイムショーとか
エドワードランディとか
ザ・グレイト・ラグタイムショーとか
エドワードランディとか
210: 2019/05/02(木) 21:05:23.52
トラックボール添付でテーカンワールドカップ欲しいなぁ。
パドル添付でアルカノイド系も。
あとはデコカセ時代のゲームとかスゲーレトロっぽくて良いかも。
マンハッタンなんかは911以降絶対に移植されないだろうけど。
パドル添付でアルカノイド系も。
あとはデコカセ時代のゲームとかスゲーレトロっぽくて良いかも。
マンハッタンなんかは911以降絶対に移植されないだろうけど。
211: 2019/05/02(木) 21:06:47.21
コナミのファイナライザーかな、箱でも遊べるらしいけどね
ゲーム性とかでなく、合体変形のとこが当時かっこよく見えたもんです
ゲーム性とかでなく、合体変形のとこが当時かっこよく見えたもんです
212: 2019/05/02(木) 21:08:18.28
タスクフォースハリアー
未移植のタイトー作品全部
特にTTスーパーライダーとか
未移植のタイトー作品全部
特にTTスーパーライダーとか
213: 2019/05/02(木) 21:08:31.68
UPLならタスクフォースハリアー
未移植のタイトー作品全部
特にTTスーパーライダーとか
未移植のタイトー作品全部
特にTTスーパーライダーとか
214: 2019/05/02(木) 21:09:06.49
すまんなんか送信途中にwifi切れた
215: 2019/05/02(木) 21:15:29.87
奇々怪界2はスクショで風神だかに服を脱がされそうになってるのを見て興奮してたわ
216: 2019/05/02(木) 21:33:26.94
グラIIIかな
しっかりと移植されたのが欲しい
しっかりと移植されたのが欲しい
217: 2019/05/02(木) 21:39:04.99
奇々怪界は初代のゲームオーバーのポーズが至高でしょ
下手に服が脱げる昨今の娘らみてると着衣でもいいから、こういうポーズを(ry
つーか奇々怪界コレクションとか出たら絶対買うけど、SFCとかGBAとかも含めると権利とか厳しいだろうなぁ
下手に服が脱げる昨今の娘らみてると着衣でもいいから、こういうポーズを(ry
つーか奇々怪界コレクションとか出たら絶対買うけど、SFCとかGBAとかも含めると権利とか厳しいだろうなぁ
219: 2019/05/02(木) 22:25:09.48
ファイティングファンタジーをずっと待ってる
俺の中でFFといえばこれ!
俺の中でFFといえばこれ!
220: 2019/05/02(木) 22:27:39.87
あと3DSのゼビウスを見たときに立体視使える環境ならワイバーンF0が出せるなーほしいなーって思った
221: 2019/05/02(木) 22:31:30.92
立体視はアーケードの特殊なゲームが出せる可能性があったな
イグジーザスの2画面版やバトルバードとか
イグジーザスの2画面版やバトルバードとか
222: 2019/05/02(木) 22:33:32.17
参入済みのメーカーでまだ出てないアーケードゲームか。アイレムのスパルタンXはやってみたいな。
版権ものだから簡単ではないだろうが
版権ものだから簡単ではないだろうが
223: 2019/05/02(木) 23:28:29.15
今日のアーケードアーカイバーより。
イメージファイトの開発が完了。
去年末には一通り動いていたが有名プレイヤー、オリジナル開発者のチェックを受け調整を進め、お墨付きを得た。
発売までもう暫く待ってほしい。こだわりの設定機能搭載
。
開発は新設した札幌の開発部が担当。
元ハードウエアエンジニアが中心の開発メンバーで、これまで8bitタイトルを手掛けてきた。
今回のイメージファイトが初の16bitタイトルとなる。これから8bit、16bitタイトル交えて配信していく。
だって。
イメージファイトの開発が完了。
去年末には一通り動いていたが有名プレイヤー、オリジナル開発者のチェックを受け調整を進め、お墨付きを得た。
発売までもう暫く待ってほしい。こだわりの設定機能搭載
。
開発は新設した札幌の開発部が担当。
元ハードウエアエンジニアが中心の開発メンバーで、これまで8bitタイトルを手掛けてきた。
今回のイメージファイトが初の16bitタイトルとなる。これから8bit、16bitタイトル交えて配信していく。
だって。
224: 2019/05/02(木) 23:33:36.59
今日の生放送より
現在の新規アケアカはハムスター札幌開発室のエンジニア集団が開発して外部検証チームが検証する体制
某大手ゲームメーカーのハード研究開発に携わった人たちが開発に参加している
今後16bitのゲームもコンスタントに出していく
イメージファイトは完成済みで後は配信に向けての様々な準備だけ
去年の時点で普通に遊べる状態だったが音がちょっと…な部分があったので開発期間を延ばした
最終的には当時アイレムで開発に携わった人にも見てもらった
こだわりの機能(生放送で見れたのは表連射と裏連射の設定)を入れた
現在の新規アケアカはハムスター札幌開発室のエンジニア集団が開発して外部検証チームが検証する体制
某大手ゲームメーカーのハード研究開発に携わった人たちが開発に参加している
今後16bitのゲームもコンスタントに出していく
イメージファイトは完成済みで後は配信に向けての様々な準備だけ
去年の時点で普通に遊べる状態だったが音がちょっと…な部分があったので開発期間を延ばした
最終的には当時アイレムで開発に携わった人にも見てもらった
こだわりの機能(生放送で見れたのは表連射と裏連射の設定)を入れた
229: 2019/05/03(金) 01:07:43.10
>>224
リリースペースがセガエイジスみたいな事にならなければいいのだが
リリースペースがセガエイジスみたいな事にならなければいいのだが
230: 2019/05/03(金) 01:19:22.64
>>229
ネオジオが始まる前のアケアカは大体月1~2本ペースで配信してたみたいだし流石にセガエイジスみたいな事にはならないと思いたいね
ネオジオが始まる前のアケアカは大体月1~2本ペースで配信してたみたいだし流石にセガエイジスみたいな事にはならないと思いたいね
226: 2019/05/02(木) 23:53:58.92
札幌でハード開発に関わったというと元ハドソンの人かな
228: 2019/05/03(金) 00:34:30.14
音がちょっとというとオメガファイターもサウンド微妙だけどアプデせんだろうなぁ
232: 2019/05/03(金) 08:41:38.53
そういや、G-MODEとタツジン(株)は
ちっとも動き無いな
ちっとも動き無いな
233: 2019/05/03(金) 09:17:58.35
昨日はちょっとしたプロジェクトXみたいで、ジーンときたわ
そんな手間隙かけて作ったものを、800円そこらで売るって凄すぎる
これからも微力ながらアケアカを買い支えようと思った夜だった
そんな手間隙かけて作ったものを、800円そこらで売るって凄すぎる
これからも微力ながらアケアカを買い支えようと思った夜だった
235: 2019/05/03(金) 10:02:03.21
>>233
むしろそれだけ安売りしないと売れなかったって話だろ
個人的にはあの拘りならもっと高く売らなきゃ駄目だと思うけどね
むしろそれだけ安売りしないと売れなかったって話だろ
個人的にはあの拘りならもっと高く売らなきゃ駄目だと思うけどね
234: 2019/05/03(金) 09:47:14.02
新チームに80年代初期ゲーで修行させるって話は本当だったんだな
これで90年代後期までやってくれるといいが
これで90年代後期までやってくれるといいが
239: 2019/05/03(金) 11:33:58.64
バーチャレーシングの高解像度、60fpsのヌルヌル感、
先の景色まで描画されるなど、自分的には大歓迎移植だな。
ここの人には完全再現とどっちがよいのだろうか…
先の景色まで描画されるなど、自分的には大歓迎移植だな。
ここの人には完全再現とどっちがよいのだろうか…
244: 2019/05/03(金) 14:33:42.70
>>239
そりゃ完全再現に決まってるだろ。愚問もいいとこだ
それやった上で改良したモードを実装という流れが基本
ていうかこの手の復刻ソフトは、稼働当時の遊んだ世代へ向けて
昔遊んだものが再現されてて遊んで懐かしめるのが大前提なわけで、
改良したモードだけ実装で今の時代に新規に遊んでくださいじゃないと思うんだわ
M2ってたまにこういう独自解釈で物を作るとこがあるから要らぬお節介とも
そりゃ完全再現に決まってるだろ。愚問もいいとこだ
それやった上で改良したモードを実装という流れが基本
ていうかこの手の復刻ソフトは、稼働当時の遊んだ世代へ向けて
昔遊んだものが再現されてて遊んで懐かしめるのが大前提なわけで、
改良したモードだけ実装で今の時代に新規に遊んでくださいじゃないと思うんだわ
M2ってたまにこういう独自解釈で物を作るとこがあるから要らぬお節介とも
240: 2019/05/03(金) 12:03:55.22
個人によるだろう
俺はアレンジも歓迎だが本来の意味は忠実再現ありきだとも思う
別物にするなら新作でいいわけだからな
もちろん両方入りなら文句なしだが
俺はアレンジも歓迎だが本来の意味は忠実再現ありきだとも思う
別物にするなら新作でいいわけだからな
もちろん両方入りなら文句なしだが
241: 2019/05/03(金) 12:54:33.29
V.R.は現実的な仕様としてはあれで文句ないが、やっぱ出来たら32X追加コースとVRゴーグル対応は実現してほしかったな
242: 2019/05/03(金) 13:02:51.40
ベクタ形式のグラフィックは高解像度化
ドット絵ならドット再現が原則かと思う
パンツァードラグーンツヴァイとか独特の雰囲気を醸してる物はオリジナルを再現してほしい
ドット絵ならドット再現が原則かと思う
パンツァードラグーンツヴァイとか独特の雰囲気を醸してる物はオリジナルを再現してほしい
243: 2019/05/03(金) 14:02:33.17
ベクタースキャンのゲームは完全再現はハードの仕様上不可能だけど擬似的に再現して
出してくれないかな。線の明るさや太さも再現となると難しいだろうけど
出してくれないかな。線の明るさや太さも再現となると難しいだろうけど
245: 2019/05/03(金) 14:52:06.67
あんま買ってないけど独自解釈モードだけのやつなんかあったっけ
246: 2019/05/03(金) 14:54:22.71
V.R.の原作モードが無いのを知ったときは
AGES2500初期からの方向転換は何だったのか…とは思った
AGES2500初期からの方向転換は何だったのか…とは思った
248: 2019/05/03(金) 16:12:15.83
脱げないバージョンもあった筈
249: 2019/05/03(金) 17:51:09.76
HORIのアケステMINI出てたのかよ
4月中のまま未定になったのかと
4月中のまま未定になったのかと
250: 2019/05/03(金) 17:52:31.24
MINIって軽くて安定悪そう
RAP欲しいわ
RAP欲しいわ
251: 2019/05/03(金) 17:54:48.06
俺は逆にRAPが邪魔になったから交換しようと思ったのだ
252: 2019/05/03(金) 18:05:56.95
PS用のRAP持ってるけどたしかに邪魔なぐらいデカイな
MINIで重ければ一番使いかってよさそうなんだが
MINIで重ければ一番使いかってよさそうなんだが
253: 2019/05/03(金) 18:36:15.07
鉛を貼り付けるとか
254: 2019/05/03(金) 18:56:28.55
本格派ゲーマーはデカくて重い隼、ライトゲーマーはミニって棲み分けかね。
細かい設定の変更ができるのが隼で、連射速度の変更のみできるのがミニ。
誤操作防止のために連射ボタンその他のボタンが押しづらいのが隼。
ちょっと指を伸ばせば射ボタンその他のボタンに届くのがミニ。
…ポチろうと思ったら、早くても5/5配達予定だって。スゲー品薄状態っぽい。
細かい設定の変更ができるのが隼で、連射速度の変更のみできるのがミニ。
誤操作防止のために連射ボタンその他のボタンが押しづらいのが隼。
ちょっと指を伸ばせば射ボタンその他のボタンに届くのがミニ。
…ポチろうと思ったら、早くても5/5配達予定だって。スゲー品薄状態っぽい。
255: 2019/05/03(金) 19:05:21.12
ホームセンター行けば滑り止めに使えるゴム売ってるから切り貼りすれば安定するよ
256: 2019/05/03(金) 19:09:53.12
5/5ならまだいいじゃん
ホリのキューブ型コントローラーなんて初回逃したら半年近く待たされたぜ
ホリのキューブ型コントローラーなんて初回逃したら半年近く待たされたぜ
257: 2019/05/04(土) 00:39:03.54
掃除の時間に箒と塵取りで黄金の城ごっごをしていたことを思い出した
258: 2019/05/04(土) 06:43:00.52
ジョイコン振って盾バリアー出したい
265: 2019/05/04(土) 17:28:10.00
>>258
言われてみれば黄金の城ってジョイコン両手持ちで遊べそうだな
言われてみれば黄金の城ってジョイコン両手持ちで遊べそうだな
267: 2019/05/04(土) 19:40:36.37
>>265
マッスル行進曲が欲しくなる
マッスル行進曲が欲しくなる
259: 2019/05/04(土) 10:43:45.50
VRに関しては単純に時間が足りないだけとインタビューで言ってる
エミュでとりあえず動かしたら最高設定でHDヌルヌルができるわけで、原作再現はそこから細かく手動デグレード調整していかないといけないからな
それこそ観覧車の現れる位置から
32Xコースないことからも時間なかった事はよくわかるし、原作再現がなくていいわけないし、今回は本当に時間がなかったんだろう
インタビューでもPが「本当は今ごろ全部出てるはずだった」とかチクっと言ってるしね
エミュでとりあえず動かしたら最高設定でHDヌルヌルができるわけで、原作再現はそこから細かく手動デグレード調整していかないといけないからな
それこそ観覧車の現れる位置から
32Xコースないことからも時間なかった事はよくわかるし、原作再現がなくていいわけないし、今回は本当に時間がなかったんだろう
インタビューでもPが「本当は今ごろ全部出てるはずだった」とかチクっと言ってるしね
260: 2019/05/04(土) 13:53:10.31
ミニの方は一番右端のボタン押す時に、手の平の部分を置く場所が無いのが辛かったな
もうちょい横大きくしてほしかった
もうちょい横大きくしてほしかった
261: 2019/05/04(土) 13:56:36.15
アケステminiを机と挟んで固定したらなかなか遊べる 使わない時も邪魔にならないし
262: 2019/05/04(土) 14:35:56.83
このサイズならツインレバーゲー用に2台買うのも良いね
263: 2019/05/04(土) 17:22:39.74
スイッチに限らず、ゲーム機のコンフィグで1P、2Pのコントローラの操作系を混在するってできたっけ?
(元々そういう操作のFC版クレイジークライマーみたいな例外除く)
(元々そういう操作のFC版クレイジークライマーみたいな例外除く)
264: 2019/05/04(土) 17:25:34.57
原則としてないと思うぞ
266: 2019/05/04(土) 18:30:50.13
ファイティングスティックminiを机と挟んで固定したらなかなか遊べる 使わない時も邪魔にならないし
268: 2019/05/06(月) 14:59:28.74
今週も何か配信あるのかなぁ
271: 2019/05/06(月) 17:16:30.51
>>268
木曜にいつもどおりの生放送やるしあるでしょ
そもそもswitchでは発売してから今まで毎週何かしら配信してきたわけでな
ここまで来たら行けるとこまで行くつもりだろうよ
木曜にいつもどおりの生放送やるしあるでしょ
そもそもswitchでは発売してから今まで毎週何かしら配信してきたわけでな
ここまで来たら行けるとこまで行くつもりだろうよ
269: 2019/05/06(月) 16:57:05.48
ワンダーボーイリターンズリミックスが出ちゃうと
アケアカのワンダーボーイは出ないかしら?
アケアカのワンダーボーイは出ないかしら?
270: 2019/05/06(月) 17:04:54.05
ワンダーボーイRRのボーイ、なんか女っぽくない?
なんかリンクとか田井中律っぽいというか
あぁいう女の子、最近どこにでもいるよねと思うし
そういう腰蓑娘が当たった時に足降りながら
マリ落ちするのを想像したら、ちょっと興奮した
なんかリンクとか田井中律っぽいというか
あぁいう女の子、最近どこにでもいるよねと思うし
そういう腰蓑娘が当たった時に足降りながら
マリ落ちするのを想像したら、ちょっと興奮した
272: 2019/05/06(月) 19:09:03.63
バーチャレーシングはまあいいけど熱帯付きでバーチャファイター2出ないかな
まあセガなら出しても1とかマヌケなことやりそうだけど
まあセガなら出しても1とかマヌケなことやりそうだけど
275: 2019/05/06(月) 19:43:50.56
>>272
出すなら普通に1からでしょ
出すなら普通に1からでしょ
273: 2019/05/06(月) 19:16:42.87
むしろキッズで
277: 2019/05/07(火) 00:25:02.73
>>273
むしろソニックを
むしろソニックを
274: 2019/05/06(月) 19:16:52.40
バーチャファイターはあのエグいぐらいの体力減りが好きだったなー。
サマーソルト開幕即決まってほとんど体力減ってゲラゲラ笑うの
サマーソルト開幕即決まってほとんど体力減ってゲラゲラ笑うの
281: 2019/05/07(火) 08:00:16.29
>>274
カウンターで鉄山靠ゴインっ!て当たって体力70%くらい減らされてゲラゲラ笑ったりね
楽しかったねー
カウンターで鉄山靠ゴインっ!て当たって体力70%くらい減らされてゲラゲラ笑ったりね
楽しかったねー
276: 2019/05/07(火) 00:19:38.82
バーチャ1出てくれるなら喜んで買うよ。
今までの家庭用移植はどれも不十分だった。
今までの家庭用移植はどれも不十分だった。
278: 2019/05/07(火) 00:27:46.12
俺が望むのはゴールデンアックスザデュエルと水滸演武だぜ
279: 2019/05/07(火) 07:04:05.93
そっちならファイティングバイパーズかなぁ
282: 2019/05/07(火) 09:13:44.11
デスアダーの復讐とアウトランナーズお願い
283: 2019/05/07(火) 10:16:33.17
セガは単独でSEGAAGESで専用枠があって良かったw
ゲイングランドとかアケアカだったら何年先になったか想像出来んw
ゲイングランドとかアケアカだったら何年先になったか想像出来んw
284: 2019/05/07(火) 11:02:29.14
ゲイングランド発表された時はすぐにクラックダウンも来ると思ってた
285: 2019/05/07(火) 19:41:07.58
二人同時プレイできるように画面分割してあるから、お一人様だと画面の半分しかツカワナイから小さなキャラがチマチマした感じが地味に見えてねぇ。
コラムスとかフラッシュポイントとか、1989~1990年頃に一人プレイでも画面分割がデフォって多かったな、セガ。
コラムスとかフラッシュポイントとか、1989~1990年頃に一人プレイでも画面分割がデフォって多かったな、セガ。
286: 2019/05/07(火) 19:44:44.29
2人プレイを実装したMDソニック2!
287: 2019/05/07(火) 20:49:43.97
一人プレイ用のアーケード版テトリス!
288: 2019/05/07(火) 20:55:49.19
エメラルディアとコズモギャングの画面構成は何でああなったんだろうな
知らない奴の隣に座って遊ぶ奴なんていねーよって思うし
対戦以外はゲーム画面を中央にするべきだった
知らない奴の隣に座って遊ぶ奴なんていねーよって思うし
対戦以外はゲーム画面を中央にするべきだった
297: 2019/05/08(水) 03:05:15.94
>>288
それは格ゲー以前の日本のアケ市場の歴史を知らないからそう思っちゃうんだろうな
まず知らない者同士が対戦する対戦台の乱入形式はスト2ダッシュあたりから普及したもので
それ以前の対戦っていうのは日本市場においては知らない者が乱入するなんて想定されていない仕様で
日本では顔の知った友達同士でワイワイ対戦で遊ぶというものだった
コズモパズルやエメラルディアはその延長
それは格ゲー以前の日本のアケ市場の歴史を知らないからそう思っちゃうんだろうな
まず知らない者同士が対戦する対戦台の乱入形式はスト2ダッシュあたりから普及したもので
それ以前の対戦っていうのは日本市場においては知らない者が乱入するなんて想定されていない仕様で
日本では顔の知った友達同士でワイワイ対戦で遊ぶというものだった
コズモパズルやエメラルディアはその延長
298: 2019/05/08(水) 07:13:16.44
クイズゲーに良くある位置設定かな
>>297
ストⅡも対戦式とかしばらくしてから出始めてた気がするな
それ以前に台が少なかったけど
>>297
ストⅡも対戦式とかしばらくしてから出始めてた気がするな
それ以前に台が少なかったけど
289: 2019/05/07(火) 22:40:20.22
知らない人と遊ぶのが当たり前な市場の大きい北米に合わせたんじゃないですかね
292: 2019/05/07(火) 23:53:41.07
>>289
エアプかな? コズモギャングとエメラルディアは海外未発売
エメラルディアだと英語版の動画はあるけどエミュだけだから実際は出回って無い
エアプかな? コズモギャングとエメラルディアは海外未発売
エメラルディアだと英語版の動画はあるけどエミュだけだから実際は出回って無い
327: 2019/05/08(水) 12:56:08.17
>>292
何で海外販売を知らないとエアプになるんだよw
エアプの意味知らないだろw
何で海外販売を知らないとエアプになるんだよw
エアプの意味知らないだろw
290: 2019/05/07(火) 22:57:20.74
日本と異なるモニターだからじゃないか?
291: 2019/05/07(火) 23:05:09.33
言語だけじゃなく仕様も国に合わせるのがローカライズだからな
金に困って自社看板タイトルの版権を海外支社に売ったどっかのゲーム屋じゃないんだから
海外は海外仕様、国内は国内仕様にするのが普通
金に困って自社看板タイトルの版権を海外支社に売ったどっかのゲーム屋じゃないんだから
海外は海外仕様、国内は国内仕様にするのが普通
293: 2019/05/08(水) 00:49:49.38
海外は海外仕様、国内も海外仕様にするメーカーがいるんですが
294: 2019/05/08(水) 01:07:57.38
エアプの使い方おかしい奴大杉ない?
295: 2019/05/08(水) 02:11:50.05
>>294
エアプなんだろうさ
エアプなんだろうさ
296: 2019/05/08(水) 02:26:14.04
エアプ言っとけばマウント取れると思ってる奴がいるんだよ
ステマもそうだな
ステマもそうだな
299: 2019/05/08(水) 07:56:25.72
2台の通信台の普及はストIIダッシュから
初代の時はまだテーブル筐体が主流で肩を寄せ合って対戦
当然乱入しにくくって仕方ないから、空いてる方に「対戦者受付中」ってテロップを任意で表示する機能があった
いかに人気台といえ、一タイトルのために何台も筐体を使うってのはゲーセンにとってはリスクのある決断で、それ以前の「対戦」ってのは「1台で2人分儲かる」っていうのがゲーセン向けの売りだった
ダッシュ以前と以後でゲーセンの内装自体が変わった
それまではゲーセンのほとんどはテーブル筐体だったしスパIIまでは格ゲー以外そのままテーブルだった
ってことを踏まえないとわからない話だろうなあ
初代の時はまだテーブル筐体が主流で肩を寄せ合って対戦
当然乱入しにくくって仕方ないから、空いてる方に「対戦者受付中」ってテロップを任意で表示する機能があった
いかに人気台といえ、一タイトルのために何台も筐体を使うってのはゲーセンにとってはリスクのある決断で、それ以前の「対戦」ってのは「1台で2人分儲かる」っていうのがゲーセン向けの売りだった
ダッシュ以前と以後でゲーセンの内装自体が変わった
それまではゲーセンのほとんどはテーブル筐体だったしスパIIまでは格ゲー以外そのままテーブルだった
ってことを踏まえないとわからない話だろうなあ
300: 2019/05/08(水) 08:11:29.66
↑
全員まとめてハイスコアガールの見過ぎ。
全員まとめてハイスコアガールの見過ぎ。
303: 2019/05/08(水) 08:40:52.86
>>300
ハイスコアガールに書いてある事って全部デタラメなの?
ハイスコアガールに書いてある事って全部デタラメなの?
301: 2019/05/08(水) 08:26:11.02
ハイスコアガールは絵が苦手だから見たことないぞ
あと、パズルゲームで画面が中央にないのは
単純に画面デザインとプログラムの手間を省きたかっただけとも言えるが、何より「このゲームは2人で遊べるよ」ってアピールをするのが最大の目的だろう
大前提として、90年代以降は2人同時に遊べないゲームはゲーセンに買ってもらえなかった
そして、誰かが遊んでいる時に一人プレイ前提の様なデザインであることも誤解を招くため避けたかった
ってことも押さえておきたい
あと、パズルゲームで画面が中央にないのは
単純に画面デザインとプログラムの手間を省きたかっただけとも言えるが、何より「このゲームは2人で遊べるよ」ってアピールをするのが最大の目的だろう
大前提として、90年代以降は2人同時に遊べないゲームはゲーセンに買ってもらえなかった
そして、誰かが遊んでいる時に一人プレイ前提の様なデザインであることも誤解を招くため避けたかった
ってことも押さえておきたい
302: 2019/05/08(水) 08:40:13.83
ハイスコアガールがリアルだったからなぁ
304: 2019/05/08(水) 08:43:52.21
ハイスコアガールもウメハラもnot for meの意味で
何かが違うんだよなぁ…
あと格ゲーの筐体の対面配置を初めて考えた人は頭良い
何かが違うんだよなぁ…
あと格ゲーの筐体の対面配置を初めて考えた人は頭良い
307: 2019/05/08(水) 09:37:44.64
>>304
新宿でギャラリーを分散させるのとVS筐体の真似をするとプレイしやすいとかで
始めたのが最初、とか聞いた
新宿でギャラリーを分散させるのとVS筐体の真似をするとプレイしやすいとかで
始めたのが最初、とか聞いた
305: 2019/05/08(水) 09:20:23.77
パズルゲームの画面が中央に無いのはコンパネと画面の位置関係もあると思う
家庭用と違ってコントローラーと画面の位置が固定されているから、なるべくプレイヤーの正面にプレイフィールドが来るようにしたんだろう
家庭用と違ってコントローラーと画面の位置が固定されているから、なるべくプレイヤーの正面にプレイフィールドが来るようにしたんだろう
309: 2019/05/08(水) 09:53:34.71
>>305
ボナンザブラザーズみたいな例外もあるけど
ボナンザブラザーズみたいな例外もあるけど
306: 2019/05/08(水) 09:26:55.25
地元だとストIIがテーブル筐体に入ってるの一度も見たこと無いんだけど世間的には多かったの?
311: 2019/05/08(水) 09:56:51.08
>>306
ストII登場当時、汎用のアップライト筐体は基本的には駄菓子屋とかゲーセンでも壁際の狭いスペース用として売られていたからな
ナムコが一人用アップライト筐体を出したこともあったがキャロット系列にしか基本導入されてない
ゲーセンのフロアの真ん中の新台はテーブル筐体がほとんどだったよ
ストII登場当時、汎用のアップライト筐体は基本的には駄菓子屋とかゲーセンでも壁際の狭いスペース用として売られていたからな
ナムコが一人用アップライト筐体を出したこともあったがキャロット系列にしか基本導入されてない
ゲーセンのフロアの真ん中の新台はテーブル筐体がほとんどだったよ
312: 2019/05/08(水) 10:22:22.46
>>311
ごめんなー。そんな事は全く無いで。
夢を壊すようで悪いけど、当時直営店ではテーブル筐体は無くして行く方向だったよ。SEGAで言ったら平成2年くらいにオープンした店はほぼエアロシティ筐体。
同スペックのT26テーブル筐体は殆ど撤去済み、次世代機のアストロシティ筐体が出るかなり前にT26は生産終了。
業界全体で、インベーダーハウスや古いゲーセンのイメージを払拭するためテーブル筐体は初代ストIIが流行る1年前くらいには撤去してた。
テーブル筐体を大切に使ってたのは1プレイ50円とかで営業してた個人経営が殆どだよ。テーブル筐体は中古がかなり安く流通してたからね
そして通信対戦台と言われてるアップライト2台背中合わせの対戦専用台だけど、あれ通信なんてしてないよ。
2P側は基板が入ってない筐体で1P側に搭載された基板のハーネスに2P側筐体へのモニター出力と2P側コンパネからの入力の配線を繋いだだけの簡単なもの
あれはストIIが流行って直ぐにやり始めてた。基板や筐体を貸し出してる先の個人経営の店から要望があれば配線しに行ったりもしたね
ごめんなー。そんな事は全く無いで。
夢を壊すようで悪いけど、当時直営店ではテーブル筐体は無くして行く方向だったよ。SEGAで言ったら平成2年くらいにオープンした店はほぼエアロシティ筐体。
同スペックのT26テーブル筐体は殆ど撤去済み、次世代機のアストロシティ筐体が出るかなり前にT26は生産終了。
業界全体で、インベーダーハウスや古いゲーセンのイメージを払拭するためテーブル筐体は初代ストIIが流行る1年前くらいには撤去してた。
テーブル筐体を大切に使ってたのは1プレイ50円とかで営業してた個人経営が殆どだよ。テーブル筐体は中古がかなり安く流通してたからね
そして通信対戦台と言われてるアップライト2台背中合わせの対戦専用台だけど、あれ通信なんてしてないよ。
2P側は基板が入ってない筐体で1P側に搭載された基板のハーネスに2P側筐体へのモニター出力と2P側コンパネからの入力の配線を繋いだだけの簡単なもの
あれはストIIが流行って直ぐにやり始めてた。基板や筐体を貸し出してる先の個人経営の店から要望があれば配線しに行ったりもしたね
308: 2019/05/08(水) 09:48:47.88
豊中のタイトーイン002では、スーパースト2までは横に2台並べた対戦台だった
そこでも電源落としてリセットは普通に行われていた
そこでも電源落としてリセットは普通に行われていた
310: 2019/05/08(水) 09:55:36.97
ああスマン、パズルゲームの話か
313: 2019/05/08(水) 10:31:48.57
ごめんなー()
その頃は、まだまだ大型チェーン店でもテーブル筐体が当たり前のようにあったわ
その頃は、まだまだ大型チェーン店でもテーブル筐体が当たり前のようにあったわ
314: 2019/05/08(水) 10:40:38.54
>>313
そりゃあったさ。全撤去なんかすぐには無理だ。
そりゃあったさ。全撤去なんかすぐには無理だ。
315: 2019/05/08(水) 10:45:44.94
>初代ストIIが流行る1年前くらいには撤去してた。
大げさ
大げさ
316: 2019/05/08(水) 10:51:18.73
>>315
大げさじゃなく実際に業界の方針がそういう流れだったって事だよ。
撤去始めたところで大量にあったテーブル筐体がすぐなくなる訳ないじゃん。テーブルを減らして行ったのは事実。現実にストIIが出る前にT26は生産終了してるんよ。
曖昧な記憶とイメージだけで物を言わない方が良いよ。
大げさじゃなく実際に業界の方針がそういう流れだったって事だよ。
撤去始めたところで大量にあったテーブル筐体がすぐなくなる訳ないじゃん。テーブルを減らして行ったのは事実。現実にストIIが出る前にT26は生産終了してるんよ。
曖昧な記憶とイメージだけで物を言わない方が良いよ。
317: 2019/05/08(水) 10:52:49.24
×撤去してた
○撤去していこうという流れが始まってた
○撤去していこうという流れが始まってた
320: 2019/05/08(水) 10:59:42.40
>>317
始めたものの、あまりスムーズに移行しなかったが
ストII(の対戦台)が流行ったおかげで個人経営の店にまで
アップライト台の導入が急速に及んだってところだろうね
始めたものの、あまりスムーズに移行しなかったが
ストII(の対戦台)が流行ったおかげで個人経営の店にまで
アップライト台の導入が急速に及んだってところだろうね
318: 2019/05/08(水) 10:53:32.42
曖昧じゃなく実体験だからなぁ
319: 2019/05/08(水) 10:57:18.70
後から突っ込まれたことを補強していこうとすんな見苦しい
321: 2019/05/08(水) 11:00:13.74
平成2年くらいってちょうど自分もゲーセンでバイトしてた頃だけど
まだまだ過半数がテーブル筐体だったよ
まだまだ過半数がテーブル筐体だったよ
322: 2019/05/08(水) 11:08:30.06
ストIIが出た当時はまだテーブル筐体がメインだったよ
それを上から目線でストIIの出る1年前には全撤去みたいなセガ新店の話を業界全体の話にすり替えるからおかしくなるんだよ
それを上から目線でストIIの出る1年前には全撤去みたいなセガ新店の話を業界全体の話にすり替えるからおかしくなるんだよ
323: 2019/05/08(水) 11:20:47.79
VSエキサイトバイクが
ファミコンオンラインで
配信されるけど
アケアカのと違うのかな?
ファミコンオンラインで
配信されるけど
アケアカのと違うのかな?
331: 2019/05/08(水) 13:52:44.19
対戦台は九州発祥という説もあると聞いた
>>323
内容がカセット版よりアーケード寄りになってるのに加えて
ディスク版は音楽も変更されてる
>>323
内容がカセット版よりアーケード寄りになってるのに加えて
ディスク版は音楽も変更されてる
324: 2019/05/08(水) 11:26:31.49
まぁその頃は個人経営店がいっぱいあったから…
ゲーム屋とか駄菓子屋の前はアップライト筐体だったねぇ
つってもほぼテーブル筐体と変わらんのじゃないか?昔の奴って
名称が違うのかな?
ゲーム屋とか駄菓子屋の前はアップライト筐体だったねぇ
つってもほぼテーブル筐体と変わらんのじゃないか?昔の奴って
名称が違うのかな?
325: 2019/05/08(水) 11:27:12.27
当時は直営店よりも個人経営とか地元のパチ屋系のチェーン店とかの方が幅を利かせてた頃だからな
京都市内なんかもそうで、miharasanも入り浸ってたキャロットはむしろ撤退してたし
そういう店でもアップライトに全とっかえする契機になったのがスパIIの対戦台
ごめんなー()
京都市内なんかもそうで、miharasanも入り浸ってたキャロットはむしろ撤退してたし
そういう店でもアップライトに全とっかえする契機になったのがスパIIの対戦台
ごめんなー()
326: 2019/05/08(水) 12:11:04.27
平日の午前中からこんなとこで喧嘩してる40~50代のおじさんたち
328: 2019/05/08(水) 12:57:02.21
別にいいのでは
329: 2019/05/08(水) 13:35:41.67
エアプって動画勢のことかと思ってた
330: 2019/05/08(水) 13:44:20.52
>>329
もともとそうだと思うよ
実際遊んだことないのに知ったかする奴らに当てた言葉のはず
いい歳したおっさんのはずだから見当はずれのエアプレッテル張りはちょっと痛々しいよね
もともとそうだと思うよ
実際遊んだことないのに知ったかする奴らに当てた言葉のはず
いい歳したおっさんのはずだから見当はずれのエアプレッテル張りはちょっと痛々しいよね
332: 2019/05/08(水) 17:07:59.29
今週は忍者龍剣伝だね
335: 2019/05/08(水) 18:28:20.75
>>332
今週は"忍者言うてんねん"なんだ
今週は"忍者言うてんねん"なんだ
333: 2019/05/08(水) 17:25:08.55
この調子ならスーパーチャイニーズも出そうだな
334: 2019/05/08(水) 17:29:01.04
忍者龍剣伝もいいけど忍者ものなら最後の忍道がほしいです
336: 2019/05/08(水) 18:47:51.28
エアロテーブルなんてあったなー
わりと不細工な
わりと不細工な
337: 2019/05/08(水) 19:22:04.88
AC龍剣伝、なんであんな変なレバーだったんだろ
普通に3ボタンで良かったろうに
普通に3ボタンで良かったろうに
338: 2019/05/08(水) 20:00:53.95
棒を握らせたかったんだろ
340: 2019/05/08(水) 21:18:17.37
>>338
女の子にバナナを握らせたモンキーボールじゃあるまいに
女の子にバナナを握らせたモンキーボールじゃあるまいに
339: 2019/05/08(水) 20:40:32.24
やっぱりI AM MAN は差し替えなのかな?
341: 2019/05/09(木) 02:31:16.14
忍者龍剣伝、アーケードから修正あるの?
342: 2019/05/09(木) 14:37:12.28
生放送の予約いっきに4週分(5/16、5/23、5/30、6/6)もしてるね
全部木曜だから任天堂タイトルはなさそう
任天堂タイトルは去年同様E3の週に配信なのかな?
全部木曜だから任天堂タイトルはなさそう
任天堂タイトルは去年同様E3の週に配信なのかな?
343: 2019/05/09(木) 17:44:24.02
今日はまたテクモの原尾さん来るみたい。
・・・ということはテクモ作品の情報もありなのか?
・・・ということはテクモ作品の情報もありなのか?
344: 2019/05/09(木) 18:00:59.76
>>343
前回のSNK回がそうだったけど今後はそういう方式になるのかな
前回のSNK回がそうだったけど今後はそういう方式になるのかな
345: 2019/05/09(木) 23:12:38.53
テクモのおかわりはテクモボウル
346: 2019/05/10(金) 09:37:11.84
デッドオアアライブ2
347: 2019/05/10(金) 18:53:43.63
セガエージズ、バーチャは無しで終わりか
348: 2019/05/10(金) 19:14:38.50
忍者龍剣伝は見た目ダブルドラゴンなんですね
349: 2019/05/10(金) 19:34:56.94
https://www.famitsu.com/news/201905/10175997.html
もともとニッチなマーケットでもあるのですが、プラットフォームが違いますのでセールスの単純比較にあまり意味はないかもしれませんが、3D復刻の半分以下というきびしい現状です。
もともとニッチなマーケットでもあるのですが、プラットフォームが違いますのでセールスの単純比較にあまり意味はないかもしれませんが、3D復刻の半分以下というきびしい現状です。
350: 2019/05/10(金) 20:11:23.87
3D要素ない、値段高い、3D復刻との被りが多い、なのだから当たり前だよね
今後のセールでもう少し売れるのでは
今後のセールでもう少し売れるのでは
351: 2019/05/10(金) 20:14:26.86
>>350
カードでまとまったものが出る可能性がある
修正版をアップデートせず別売する可能性がある
も追加で
カードでまとまったものが出る可能性がある
修正版をアップデートせず別売する可能性がある
も追加で
355: 2019/05/10(金) 20:49:29.90
>>350
そうなのか
そりゃ売れんだろうな
下手すると赤字かな
そうなのか
そりゃ売れんだろうな
下手すると赤字かな
352: 2019/05/10(金) 20:16:10.73
あと、完全版がパケ売りされるだろうという思いから来る買い控え
360: 2019/05/11(土) 10:25:10.67
>>352
これがすべてだな
3DSのときのイメージが悪すぎた
これがすべてだな
3DSのときのイメージが悪すぎた
353: 2019/05/10(金) 20:29:18.02
今回のエイジスはラインナップ・追加要素・リリースペースのバランスが良くないと思う
特に追加要素は3DSの裸眼立体視と比べたら小粒過ぎ
特に追加要素は3DSの裸眼立体視と比べたら小粒過ぎ
354: 2019/05/10(金) 20:31:08.43
エイジススレに書いたつもりがアケアカスレだったか
356: 2019/05/10(金) 21:42:48.36
3D復刻版の一部のタイトルがインパクトが強かったからなー
357: 2019/05/11(土) 02:16:36.01
後から限定ソフト入れたパッケ出したのが効いてるんだろうな
358: 2019/05/11(土) 06:28:26.11
レトロ系は最初のラインナップが確実に被っているのが問題
ネオジオもずっとそうだった
ようやくアケアカで100本ほど出ている
ネオジオもずっとそうだった
ようやくアケアカで100本ほど出ている
359: 2019/05/11(土) 06:31:22.78
アケアカスレなんだけど馬鹿か
361: 2019/05/11(土) 13:08:14.46
みんな自分の周りで起きたことしか知らねーんだから、業界全体とか全国的にとか言うのは話し半分で聞いてりゃOKだよね
362: 2019/05/11(土) 13:15:00.90
3DSで出したものは後回しでよかったね
いまいちやる気がないと取られてもしょうがない
いまいちやる気がないと取られてもしょうがない
363: 2019/05/11(土) 13:38:00.68
作りたいものだけ作っても売れるとは限らない典型的パターン
ある意味セガらしくはある
ある意味セガらしくはある
364: 2019/05/11(土) 14:10:14.49
何回も出したヤツはいいのよ
ラストから逆に配信していけと
ラストから逆に配信していけと
365: 2019/05/11(土) 14:30:49.99
ぷよぷよは作りやすそうではあるが、eスポーツもぷよテトもあるのに売れるわけないだろう。
しかも1と2を別に発売だし。
しかも1と2を別に発売だし。
366: 2019/05/11(土) 14:49:40.04
「3DSで移植経験あるソフトなら早く出せるから」ってのは正しいんだが
だったら二ヶ月以内に3DSとかぶる全ソフト揃ってそこから新作はお待ちください、くらいの勢いが必須だった
結局遅いなら全部新規じゃなきゃダメ
だったら二ヶ月以内に3DSとかぶる全ソフト揃ってそこから新作はお待ちください、くらいの勢いが必須だった
結局遅いなら全部新規じゃなきゃダメ
367: 2019/05/12(日) 06:00:29.20
とりあえずスペハリとアフターバーナーはさっさと出して欲しいよねぇ
368: 2019/05/12(日) 09:55:43.08
スペハリはともかくアフターバーナーは予定に無い
369: 2019/05/12(日) 14:47:44.39
スペハリ、アフターバーナー、ギャラクシーフォース、サンダーブレード
ここらへんは当然出すわけだからさっさと出して
その次を期待させて欲しいよな。
個人的にはアウトランナーズとか欲しいとこ。
ここらへんは当然出すわけだからさっさと出して
その次を期待させて欲しいよな。
個人的にはアウトランナーズとか欲しいとこ。
371: 2019/05/12(日) 17:59:50.73
>>369
出ないぷよ
出ないぷよ
372: 2019/05/12(日) 18:12:14.49
このシリーズは神谷にラインナップ決めてもらったほうが成功した
373: 2019/05/12(日) 19:27:33.91
あいつもコレクターな感じだし、メジャーどころしか選ばなそう
ゲイングランドなんて、まず出なかっただろうな
ゲイングランドなんて、まず出なかっただろうな
374: 2019/05/14(火) 23:50:13.15
そろそろ『出世大相撲』を出してほしいと思うのは俺だけか?
相手力士が取組の前に一部挙動不審なのが笑うw
相手力士が取組の前に一部挙動不審なのが笑うw
375: 2019/05/14(火) 23:55:46.47
明日は何?
376: 2019/05/15(水) 14:46:25.62
カプンコ~ ヴァンパイアシリーズ アケアカにくれよー
377: 2019/05/15(水) 15:29:21.84
今週テクモボウルじゃなかったっけ?
378: 2019/05/15(水) 15:41:18.47
テクモボウルは今後の予定に追加されただけでしょ…
379: 2019/05/15(水) 15:46:16.61
すんませんした
380: 2019/05/15(水) 17:00:52.25
381: 2019/05/15(水) 17:20:26.59
明夫の声つけてくれ
382: 2019/05/15(水) 18:59:54.11
ゲーム天国か
383: 2019/05/15(水) 19:38:11.77
ぶたさん、3DS版買ったな。
ほとんど放置プレイしてたけど、たった今存在を思い出した。
ほとんど放置プレイしてたけど、たった今存在を思い出した。
384: 2019/05/15(水) 20:36:29.10
海外版パッケージが凄い事になってるゲームか
385: 2019/05/16(木) 09:35:13.78
387: 2019/05/16(木) 11:40:00.81
>>385
笑った
笑った
388: 2019/05/16(木) 12:18:06.44
>>385
くそわろた
くそわろた
391: 2019/05/16(木) 16:02:03.71
403: 2019/05/16(木) 21:47:31.37
>>385
UXBってどんな意味なんだろう
UXBってどんな意味なんだろう
386: 2019/05/16(木) 11:19:31.79
海外版パッケージと言えば
スターソルジャーもすごいことになってて笑う
スターソルジャーもすごいことになってて笑う
389: 2019/05/16(木) 13:59:11.68
メガマン並みに笑った
390: 2019/05/16(木) 14:14:04.80
アメリカの低予算ホラー映画にありそう
392: 2019/05/16(木) 17:23:24.14
当時のゲーム雑誌の表紙わろた
https://i.imgur.com/WCRs332.jpg
https://i.imgur.com/WCRs332.jpg
394: 2019/05/16(木) 17:30:05.50
>>392
向こうじゃ表紙飾れるほどのメジャータイトルだったのか
向こうじゃ表紙飾れるほどのメジャータイトルだったのか
397: 2019/05/16(木) 18:10:28.58
>>392
マンハントのピクジーに激似
マンハントのピクジーに激似
393: 2019/05/16(木) 17:29:46.71
ぶたさん
↓
サイコピッグス
U X B
どうしてこうなった
↓
サイコピッグス
U X B
どうしてこうなった
395: 2019/05/16(木) 17:35:58.65
大したことのプレゼントとはいかに・・・
396: 2019/05/16(木) 17:40:12.46
むしろ大塚明夫の声が違和感無さそう
398: 2019/05/16(木) 19:47:58.93
399: 2019/05/16(木) 19:55:41.72
新情報あるの?
400: 2019/05/16(木) 21:33:52.97
来週はイメージファイト
401: 2019/05/16(木) 21:34:35.47
イメージファイト来週
スーパーリアル麻雀P6と被る
スーパーリアル麻雀P6と被る
402: 2019/05/16(木) 21:39:00.13
イメージファイトって難易度高いんだっけ
クリアした記憶がない
クリアした記憶がない
406: 2019/05/16(木) 22:40:43.97
>>402
高いね。スピードチェンジのバックファイア攻撃が連射で出せるならある程度
難易度下がるけど。
高いね。スピードチェンジのバックファイア攻撃が連射で出せるならある程度
難易度下がるけど。
404: 2019/05/16(木) 21:56:38.01
unexploded bomb
不発弾、転じて一触即発の危険な奴らってとこだろうか
不発弾、転じて一触即発の危険な奴らってとこだろうか
405: 2019/05/16(木) 22:03:51.22
なるほど
407: 2019/05/17(金) 07:58:05.36
条件未達で飛ばされる補習ステージが地獄だった記憶
408: 2019/05/17(金) 08:22:50.10
イメージファイトは3ボスがなー
安地を知らなきゃ不条理感しかなくてやる気なくした
安地を知らなきゃ不条理感しかなくてやる気なくした
409: 2019/05/17(金) 12:46:34.02
アケは5面までしかいかなかったけど
家でゲーメスト 読みながらX68版のはクリア出来たな
そこまで難しくはないだろう
家でゲーメスト 読みながらX68版のはクリア出来たな
そこまで難しくはないだろう
413: 2019/05/18(土) 10:27:09.07
>>409
R-Typeもだが、ガチのパターンゲーだからパターンさえ組めればそれをトレースするだけだからな、特に1周目は
R-Typeもだが、ガチのパターンゲーだからパターンさえ組めればそれをトレースするだけだからな、特に1周目は
415: 2019/05/18(土) 16:10:41.92
>>413
ガンフロンティアはきびしいね
ガンフロンティアはきびしいね
410: 2019/05/17(金) 13:09:27.29
PCエンジン版は良移植だったなあ
家庭用向けの追加要素として最初に難易度選択できる新設設計
確か裏技で自機をミスターヘリにできたはず
家庭用向けの追加要素として最初に難易度選択できる新設設計
確か裏技で自機をミスターヘリにできたはず
411: 2019/05/17(金) 15:50:28.51
ぶたさんは下総中山駅の近くのゲーセンでよくやった
417: 2019/05/19(日) 08:15:59.59
>>411
マニアックなゲーセンといえば原木の方だけど下総?
あったかどうかもうろ覚えなしょぼいゲーセンかな?
マニアックなゲーセンといえば原木の方だけど下総?
あったかどうかもうろ覚えなしょぼいゲーセンかな?
412: 2019/05/18(土) 02:12:06.64
Mr.ヘリとか最後の忍道とかまだ?
414: 2019/05/18(土) 10:33:53.22
>>412
次回のアーケードアーカイバーで今後のラインナップの発表あるみたいだから
アイレム系のタイトル来るかもね
次回のアーケードアーカイバーで今後のラインナップの発表あるみたいだから
アイレム系のタイトル来るかもね
416: 2019/05/19(日) 04:36:14.45
ドンキーコングJrはアーケードよりもファミコン版の方が良作だと思った
418: 2019/05/19(日) 16:55:06.37
VSエキサイトバイクもディスクのほうがいいな
419: 2019/05/20(月) 02:33:45.06
個人的に任天堂のはアケ版よりファミコン版の方が好きなの多いな
マリオブラザーズくらいかなあ
マリオブラザーズくらいかなあ
420: 2019/05/20(月) 05:18:07.92
ほとんどのゲームはアケ版よりファミコン版の方が遊び易い
アケ版は連コインさせてナンボだからイージーモードでもキツイ
アケ版は連コインさせてナンボだからイージーモードでもキツイ
421: 2019/05/20(月) 10:40:00.20
ドンキーは2面があるからアーケードが上っしょ
422: 2019/05/20(月) 11:41:04.68
ドンキー2面は実際ゲーム性が低いから、どれか削るってなった時に対象になったのはまあ当然という感じではある
工事現場っぽい雰囲気は出てるんだけどね
工事現場っぽい雰囲気は出てるんだけどね
423: 2019/05/20(月) 13:37:03.38
そういや、3DSの何かの特典でAC版全4面が収録されてるFCドンキーのDLコードが貰えたな
424: 2019/05/20(月) 16:03:37.97
割高でお金払っていいから普通に配信して欲しかったなぁ
今ならswitch onlineのSP枠かな?
今ならswitch onlineのSP枠かな?
425: 2019/05/20(月) 19:40:25.73
FC版ドンキーコングよりスーパーアラビアンの方が思い出に残っている
426: 2019/05/20(月) 19:47:39.31
スーパーアラビアンの元になったアラビアンはアケアカで出せるのかな
427: 2019/05/21(火) 01:24:34.16
なにいっ
スーパーアラビアンが10まんえんだとうっ!
スーパーアラビアンが10まんえんだとうっ!
428: 2019/05/21(火) 07:02:20.03
玉吉乙
429: 2019/05/21(火) 08:15:54.64
アケアカ はオンラインFCみたいにパッとソフト選べるようにしてくれないんかな?
一々タイトル毎に起動するの面倒だわ
セーブも一回ソフト再起動しないとロードできないし
設計した人は全くわかってないな
一々タイトル毎に起動するの面倒だわ
セーブも一回ソフト再起動しないとロードできないし
設計した人は全くわかってないな
430: 2019/05/21(火) 09:01:35.81
実機の再現という名目で許可を得ているからエミュレータでめちゃくちゃやれますという仕様を提示したら版権の引き上げされそう
431: 2019/05/21(火) 11:01:57.77
特定のゲームをまとめられる、フォルダー機能の実装はまだか?
3DSのようにタイトルが3Dになる訳じゃないからエツに入るには少し弱いが、
少し前に遊んで雑多に並んだ一覧から探すのは骨が折れる。
3DSのようにタイトルが3Dになる訳じゃないからエツに入るには少し弱いが、
少し前に遊んで雑多に並んだ一覧から探すのは骨が折れる。
432: 2019/05/21(火) 15:18:18.98
そうだ
A-JAXって、縦画面に回転できないの?
設定見当たらないんだけど
縦画面ゲームは縦画面で遊びたいんだよ
A-JAXって、縦画面に回転できないの?
設定見当たらないんだけど
縦画面ゲームは縦画面で遊びたいんだよ
433: 2019/05/21(火) 20:25:43.06
ない。
A-JAXだけでなく、スクランブル・ツインビーといった縦画面ゲームと一緒に横方向にデブるオプションしかない。
横画面ゲームはデブらせても違和感は少ないが(4:3→10:9)、縦は違和感しか覚えない(3:4→10:9)
従来のアケアカの縦画面のゲームには普通に画面のピボットができたのに、コレクションシリーズは
海外版の収録もオミットした上に必要なオプションも削るという、商品として斜め下の進化を遂げているわね。
A-JAXだけでなく、スクランブル・ツインビーといった縦画面ゲームと一緒に横方向にデブるオプションしかない。
横画面ゲームはデブらせても違和感は少ないが(4:3→10:9)、縦は違和感しか覚えない(3:4→10:9)
従来のアケアカの縦画面のゲームには普通に画面のピボットができたのに、コレクションシリーズは
海外版の収録もオミットした上に必要なオプションも削るという、商品として斜め下の進化を遂げているわね。
434: 2019/05/21(火) 20:32:23.80
縦画面対応がないだけでもう価値ゼロ
435: 2019/05/21(火) 23:11:41.98
PS4のアケアカA-JAXには縦画面モードがあるから
Switchにもアケアカ版が出れば回転出来るはず
Switchにもアケアカ版が出れば回転出来るはず
436: 2019/05/21(火) 23:20:47.72
コナミのは移植したのどこなんだろうねえ
437: 2019/05/22(水) 00:28:55.11
先月のやつはアケアカ流用だしゴッチだろ
ドラキュラのはM2らしいけど
今度のコントラのはどうなることやら
ドラキュラのはM2らしいけど
今度のコントラのはどうなることやら
438: 2019/05/22(水) 08:34:29.63
アケアカに価値持たせるために一部削ったって
海外版やバージョン違い、細かすぎるこだわり設定削るのは
まだわからんでもないけど、縦画面なんかは削っちゃ駄目だよなあ
海外版やバージョン違い、細かすぎるこだわり設定削るのは
まだわからんでもないけど、縦画面なんかは削っちゃ駄目だよなあ
439: 2019/05/22(水) 08:52:02.38
入力周りがバグまみれの箱一版アケクラでコントローラーを認識させたり解除したりしてたらたまに画面が回転するから、まあ何かしらゴニョゴニョすれば縦で遊べるようにはなりそうなんだよなあ
問題はグラディウスでも画面回転することだが
問題はグラディウスでも画面回転することだが
440: 2019/05/22(水) 22:03:30.91
イメージファイトは自信ありげというか力入ってる感じあるな
441: 2019/05/22(水) 22:41:08.57
明日の今後のラインナップ発表ってやっぱアイレムゲーなのかな
442: 2019/05/23(木) 00:26:01.12
タイトーやらコナミやらSWITCH新規参入勢も多少はあるんじゃね
443: 2019/05/23(木) 00:38:04.86
>>442
コナミは既に4本も発表してるしないかと
コナミは既に4本も発表してるしないかと
444: 2019/05/23(木) 03:23:30.31
イメージファイト、2週目までやってみたけど
概ね良好な出来だと思うけど気になった点が2つ。
・やっぱ微妙に遅延がある
(プレイに影響ない範囲ではあるけど基板で遊んでからやると気が付く)
・ゲームの進行速度がちょっと遅い。
(エンディングとか見たら音と画面がズレているのが判る)
とはいえボタンの細かい設定や弾封印バグのオンオフ設定、オンランキングなど
良い所もあるので自分は満足かな。
概ね良好な出来だと思うけど気になった点が2つ。
・やっぱ微妙に遅延がある
(プレイに影響ない範囲ではあるけど基板で遊んでからやると気が付く)
・ゲームの進行速度がちょっと遅い。
(エンディングとか見たら音と画面がズレているのが判る)
とはいえボタンの細かい設定や弾封印バグのオンオフ設定、オンランキングなど
良い所もあるので自分は満足かな。
445: 2019/05/23(木) 06:24:24.32
イメージファイト遅延でタイミングとれない…
446: 2019/05/23(木) 06:26:31.72
処理落ちもかからない
450: 2019/05/23(木) 07:33:05.44
>>446
いい加減なこと抜かしてんなよ引きこもりが
いい加減なこと抜かしてんなよ引きこもりが
447: 2019/05/23(木) 06:38:22.85
https://twitter.com/Masahiko_Ishida/status/1129461172162326528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448: 2019/05/23(木) 06:47:16.97
処理落ちちゃんとかかってない?
2面の最後とか試しにやったら実機と同じく処理落ちかかったぞ
2面の最後とか試しにやったら実機と同じく処理落ちかかったぞ
449: 2019/05/23(木) 07:13:57.79
2週目
451: 2019/05/23(木) 09:01:15.56
パトロンだった日本一やばいじゃん
ほんとに日本一のビル買っちまうか?
ほんとに日本一のビル買っちまうか?
452: 2019/05/23(木) 09:20:35.05
2-4と2-7の処理落ち見たがちゃんとかかったぞ。
今回のイメージファイトは時間かかったの許せる内容だわ。
今回のイメージファイトは時間かかったの許せる内容だわ。
453: 2019/05/23(木) 10:34:59.34
なんだか妙ちくりんなワンダーボーイがあるな
ウエストン系はセガ管理なのかな?
ウエストン系はセガ管理なのかな?
454: 2019/05/23(木) 17:38:47.04
縦画面の安心感
455: 2019/05/23(木) 23:04:31.00
今後のアケアカ配信予定 追加
アーケードアーカイブス ソロモンの鍵
アーケードアーカイブス アルペンスキー
アーケードアーカイブス ワイルドウエスタン
アーケードアーカイブス 出世大相撲
アーケードアーカイブス クルクルランド
アーケードアーカイブス 最後の忍道
アーケードアーカイブス ソロモンの鍵
アーケードアーカイブス アルペンスキー
アーケードアーカイブス ワイルドウエスタン
アーケードアーカイブス 出世大相撲
アーケードアーカイブス クルクルランド
アーケードアーカイブス 最後の忍道
494: 2019/05/24(金) 19:30:36.32
>>455
クルクルだけ買うわ
クルクルだけ買うわ
495: 2019/05/24(金) 19:35:28.58
>>494
あえてオンライン特典で出来るものだけを買うってスゲーな
あえてオンライン特典で出来るものだけを買うってスゲーな
456: 2019/05/23(木) 23:05:27.35
忍道以外にももうちょっと新しめのが欲しかったなぁ
457: 2019/05/23(木) 23:11:20.89
思いっきり見逃したわ
458: 2019/05/23(木) 23:13:41.85
驚きはないが安定のラインナップ
459: 2019/05/23(木) 23:19:27.56
指差しツッコミ入れたくなるようなタイトルやら
度肝抜かしたくなるような奴がそろそろ欲しいよな
…武蔵巌流記とか?
度肝抜かしたくなるような奴がそろそろ欲しいよな
…武蔵巌流記とか?
460: 2019/05/23(木) 23:30:34.61
スプレンダーブラストとかそろそろ欲しいね
461: 2019/05/23(木) 23:36:16.29
>>460
スプレンダーブラストはベーマガで知ったな
オークションでも全くと言っていいほど見ないな
まだハイボルテージの方が見る
スプレンダーブラストはベーマガで知ったな
オークションでも全くと言っていいほど見ないな
まだハイボルテージの方が見る
462: 2019/05/23(木) 23:43:15.84
アケアカ牽引してたネオジオ新規タイトル終了でアケアカ縮小してくのかな
464: 2019/05/23(木) 23:46:58.26
>>462
ネオジオは一旦お休みなだけでまだ出るよ
そもそも本家アケアカは縮小どころかペース上がってるよね
ネオジオは一旦お休みなだけでまだ出るよ
そもそも本家アケアカは縮小どころかペース上がってるよね
463: 2019/05/23(木) 23:44:43.19
そこをタイトーとかコナミとかで埋めてくんじゃないの?
465: 2019/05/23(木) 23:50:43.67
開発中タイトルリストでコナミを別にしてるのは何か意味あるのかな
466: 2019/05/24(金) 00:09:03.24
PS4からのは仕方ないにしても、もっと先に移植望まれてるタイトルたくさんあるだろうに
何故アルペンスキーやワイルドウエスタン…移植の順番にしても80年代前半縛りにしてもチョイスがおかしいんよ
ここらのタイトルは正直800円とれるタイトルじゃないしねえ
何故アルペンスキーやワイルドウエスタン…移植の順番にしても80年代前半縛りにしてもチョイスがおかしいんよ
ここらのタイトルは正直800円とれるタイトルじゃないしねえ
486: 2019/05/24(金) 07:12:18.38
>>466
そんなのお前の好みでしかないだろ
俺は嬉しい
無意味なことほざくな
そんなのお前の好みでしかないだろ
俺は嬉しい
無意味なことほざくな
467: 2019/05/24(金) 00:09:23.00
ネオジオは交渉中ならいいんだが
468: 2019/05/24(金) 00:14:57.46
頼むからビジランテを…
469: 2019/05/24(金) 00:24:39.60
タイトーにしても、ミズバクとかニュージーランドやらドンドコドンドコなら800円は文句なく出すし
個人的にはバブルボブルや奇々怪界は800円は高けぇなぁなと思いつつも、買いはする
見た目やら基板やらネームバリューで個人各々が感じる適正値段は変わるのかもしれんけど
800円でまとめて売って欲しいタイトル群はあるなぁ
個人的にはバブルボブルや奇々怪界は800円は高けぇなぁなと思いつつも、買いはする
見た目やら基板やらネームバリューで個人各々が感じる適正値段は変わるのかもしれんけど
800円でまとめて売って欲しいタイトル群はあるなぁ
470: 2019/05/24(金) 00:29:01.05
早くスイッチでエキサイティングアワーやりたい
471: 2019/05/24(金) 00:29:59.97
いくら個人の主観だとしても流石にバブルボブルと奇々怪界が800円で高いはないわ
472: 2019/05/24(金) 00:38:32.86
スイッチの毎週配信のために簡単に移植できそうなものを選んでいるんだろうか
いくらなんでも黎明期すぎる
いくらなんでも黎明期すぎる
473: 2019/05/24(金) 00:57:34.75
アーケードタイトルは値段を100円で割った回数遊べば元取れるって考えだから別に800円でもいいよ
474: 2019/05/24(金) 01:02:04.27
もっとタイトルを厳選しろってことでわ
475: 2019/05/24(金) 01:09:51.59
アケアカはまだまだ続くわけだしそんな中で黎明期のタイトルも出していくのは別に悪いことではないと思うけどなぁ
そもそも今日だけでPS4からの移植除いて4本も発表された事自体が驚きだし
アイレムのタイトルが発表されるだけかと思ってたよ
多分だけどみんなが望むようなタイトルはぜんためとTGSに取っておいてるんじゃないかな
そもそも今日だけでPS4からの移植除いて4本も発表された事自体が驚きだし
アイレムのタイトルが発表されるだけかと思ってたよ
多分だけどみんなが望むようなタイトルはぜんためとTGSに取っておいてるんじゃないかな
476: 2019/05/24(金) 01:21:54.33
そうなんだが、その比率が残念だってのよ
なんで?ってタイトル群が多すぎる
売れるもんも売れんだろうよ、自ら首絞めに行ってるとしか思えん
なんで?ってタイトル群が多すぎる
売れるもんも売れんだろうよ、自ら首絞めに行ってるとしか思えん
477: 2019/05/24(金) 02:32:38.69
まるで今までになんでってタイトルが一切なかったかのような言い方だな
レトロアケゲー自体がごく一部のおっさん向けでしかないぞ
レトロアケゲー自体がごく一部のおっさん向けでしかないぞ
478: 2019/05/24(金) 02:40:06.18
むしろ普通に考えたら絶対移植されないようなタイトルも攻めてほしい
オズマウォーズで狂喜する人だって三人くらいはいるかもしれないしな
オズマウォーズで狂喜する人だって三人くらいはいるかもしれないしな
479: 2019/05/24(金) 03:00:22.99
何本売れたら利益出るんだろうな
タイトル別で損益見てみたいわw
タイトル別で損益見てみたいわw
480: 2019/05/24(金) 05:04:32.92
オズマウォーズ出るなら買うわw
484: 2019/05/24(金) 07:07:02.58
>>480
SNK 40th COLLECTION
SNK 40th COLLECTION
481: 2019/05/24(金) 06:34:45.79
やる気無いならこっちに委託しろよクソナムコ
482: 2019/05/24(金) 06:51:35.12
超超有名シューティング出そう
483: 2019/05/24(金) 07:04:23.33
インベーダーもアーケード1UPと被ってるから避けたんだろうね。
まだまだこれからよ。
まだまだこれからよ。
485: 2019/05/24(金) 07:09:02.74
一年がかりでようやくM72基板のエミュレーションが完成したところだから、8bitもので埋めつつ少しずつM72タイトル(全10タイトルくらい?)を出していくのだろう
487: 2019/05/24(金) 08:56:06.02
PS4のイメージファイト遅延1Fらしいね
Switchは本体で遅延あるせいか検証みしてくれなかったけど
Switchは本体で遅延あるせいか検証みしてくれなかったけど
488: 2019/05/24(金) 09:09:43.13
トロピカルエンジェルはハムちゃん的には妖獣伝より売れないって見込みなのか
R-TYPE FINALの機体の元ネタの一つとしてもやってみたいんだけどな
R-TYPE FINALの機体の元ネタの一つとしてもやってみたいんだけどな
489: 2019/05/24(金) 09:18:44.39
安定のアウアウ
490: 2019/05/24(金) 10:14:50.47
ワイルドウエスタンは、なんていうか、当時ゲームでやってみたいことがそのまま実現されてる気がした
西部劇がまだカッコいいものだった頃だし、列車とか好きだし、列車の上に飛び乗れるとか最高やんって
ただ遊んでみるとそうでもなかったのが玉に瑕
西部劇がまだカッコいいものだった頃だし、列車とか好きだし、列車の上に飛び乗れるとか最高やんって
ただ遊んでみるとそうでもなかったのが玉に瑕
491: 2019/05/24(金) 11:52:14.32
>>490
タイトーはそういうの多いなw
タイトーはそういうの多いなw
493: 2019/05/24(金) 16:43:18.74
>>491
エレベーターアクションは上手くいった例だな
エレベーターアクションは上手くいった例だな
492: 2019/05/24(金) 11:55:00.48
アーケードコレクションの縦画面パッチ来ましたね
498: 2019/05/24(金) 21:42:24.60
>>492
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
フリップグリップが大括約
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
フリップグリップが大括約
503: 2019/05/24(金) 22:33:42.06
>>498
括約筋ワロタ
括約筋ワロタ
496: 2019/05/24(金) 19:47:03.72
エレベーターアクションリターンズ出ないかな
512: 2019/05/25(土) 21:33:58.83
>>496
ギャングコネクションもたのむ
ギャングコネクションもたのむ
497: 2019/05/24(金) 21:28:48.13
せっかくエムツーに解析させたんだしF3ボードのは全部だしてほしいよね
5本くらいしかなかった気がするけど・・・
5本くらいしかなかった気がするけど・・・
500: 2019/05/24(金) 21:50:20.29
>>497
5本くらいってシューティングがって事?
5本くらいってシューティングがって事?
505: 2019/05/25(土) 08:42:34.87
>>497
一枚基板でソフトウェア交換出来ない初期のF3基板もあるから、もっと出てる
グリッドシーカーとかライディングファイトとか
一枚基板でソフトウェア交換出来ない初期のF3基板もあるから、もっと出てる
グリッドシーカーとかライディングファイトとか
499: 2019/05/24(金) 21:46:49.89
イメージファイト遅延ない?
501: 2019/05/24(金) 22:12:49.83
KONAMI 50周年アニバーサリーコレクション記念特集
『沙羅曼蛇』~ハイスコアラーに極められた最終パターンへの道~
https://igcc.jp/%e6%b2%e7%be%e6%9b%bc%e8%9b%87/
『沙羅曼蛇』~ハイスコアラーに極められた最終パターンへの道~
https://igcc.jp/%e6%b2%e7%be%e6%9b%bc%e8%9b%87/
502: 2019/05/24(金) 22:14:28.02
>>501
「このようにかせぐのだ」の人?
「このようにかせぐのだ」の人?
504: 2019/05/25(土) 00:10:11.01
グラディウス1000万点への道を読み返そうず
506: 2019/05/25(土) 09:13:21.11
F3出すならバブルシンフォニー頼むで
507: 2019/05/25(土) 10:25:39.67
エレベーターアクションって
飛び蹴りで敵倒せるの知らなかったわ
飛び蹴りで敵倒せるの知らなかったわ
508: 2019/05/25(土) 15:35:01.83
大抵の2Dゲームは触っただけでミスになるから接触で倒せるのは珍しいのな
ニュージーランドストーリーだと体当たりで乗り物を奪えるが
ニュージーランドストーリーだと体当たりで乗り物を奪えるが
509: 2019/05/25(土) 16:15:56.39
GB版で増えた番犬は結局触れるだけでこっちがダメージになっててげんなりした
510: 2019/05/25(土) 16:22:47.68
あれジャンプキックなのにな
511: 2019/05/25(土) 19:17:22.84
野球格闘リーグマンやりたい
513: 2019/05/25(土) 21:37:26.95
コンチネンタルサーカスとかナイトランディングとか出ないかな、あとヴォルフィードも
エアインフェルノとかギャラクティックストームとか家庭用ないのも頼むは
エアインフェルノとかギャラクティックストームとか家庭用ないのも頼むは
514: 2019/05/25(土) 22:02:37.75
ヴォルフィードよりクイックスの方が出る可能性高そう
515: 2019/05/25(土) 22:58:14.73
今のスイッチならギャルズパニックも出せる
518: 2019/05/25(土) 23:16:28.51
>>515
まあ脱衣無しとかも出てたけどな
まあ脱衣無しとかも出てたけどな
519: 2019/05/25(土) 23:18:54.98
>>515
fantasiaまだー?
fantasiaまだー?
516: 2019/05/25(土) 23:09:42.19
今のSwitchって言うかSwitchは元から何も変わらずPS4が今になって変な規制やり出しただけだろ・・・
517: 2019/05/25(土) 23:12:33.52
DSとPSPでスーチーパイとてんほー牌娘出してたよな
どっちもなかなかに攻めてた
どっちもなかなかに攻めてた
521: 2019/05/26(日) 00:41:31.36
ダンシングアイはやる気のないナムコだから無理だろうな
522: 2019/05/26(日) 06:45:56.44
クレカで本人確認とかペアレンタルコントロールあるんだから
18歳以上本人確認できればロック解除して本来ver(R-18)と修正verで
切り替えられたらいいのに…
18歳以上本人確認できればロック解除して本来ver(R-18)と修正verで
切り替えられたらいいのに…
523: 2019/05/26(日) 08:46:06.29
ゲーム業界だけだよこんなつまらんレーティングを設けてるのは
こんな制限だらけの表現規制で文化事業みたいなことを言ってるんだから
そら他のゲームしない人から見ればレベルが低く見られて当然だわな
こんな制限だらけの表現規制で文化事業みたいなことを言ってるんだから
そら他のゲームしない人から見ればレベルが低く見られて当然だわな
524: 2019/05/26(日) 08:52:16.60
またプラットフォームホルダーごとにバラバラの基準の時代に戻せと
525: 2019/05/26(日) 09:34:54.25
だれが過去に戻せと言った?
せめて出版業界くらいの表現の幅広さはほしいね
元がおもちゃ業界の枠内だから変な慣習が延々続いてるだけ
せめて出版業界くらいの表現の幅広さはほしいね
元がおもちゃ業界の枠内だから変な慣習が延々続いてるだけ
526: 2019/05/26(日) 09:48:15.58
PC18禁ゲーを通す所、CERO、利権
527: 2019/05/26(日) 11:46:57.33
CEROがゲームの健全さにこだわるのは構わんけど
今のコンシューマーゲームの平均年齢ってのを考慮して欲しいな
たぶん20歳超えてると思うよ
そんなユーザー層を相手に子供向けの健全さをアピールするのはズレてる
今のコンシューマーゲームの平均年齢ってのを考慮して欲しいな
たぶん20歳超えてると思うよ
そんなユーザー層を相手に子供向けの健全さをアピールするのはズレてる
528: 2019/05/26(日) 12:07:59.09
ユーザー層に向けてじゃないだろう
世間だろ
世間だろ
529: 2019/05/26(日) 12:17:41.11
20越えのオッサンなら素直にエロゲー遊べばいいのに家ゲーにしがみついてエロを出せ!エロを出せ!と叫ぶみっともなさ
539: 2019/05/26(日) 15:08:29.56
>>529
わからんかな~?単純なエロゲー出せとかそういう意味じゃないんだよなw
今のゲームの表現規制は本当に酷いもんで普通の話でも表現上これはダメとか
大人は当然として子供から見てもなめてんのか?と思わされるのも多数
わからんかな~?単純なエロゲー出せとかそういう意味じゃないんだよなw
今のゲームの表現規制は本当に酷いもんで普通の話でも表現上これはダメとか
大人は当然として子供から見てもなめてんのか?と思わされるのも多数
530: 2019/05/26(日) 12:24:12.85
すべて解禁しちまうと、ゲオとかツタヤがエロゲーまみれで誰も入れなくなるぞ
531: 2019/05/26(日) 12:35:48.77
そもそもその発想がおかしい
動画にせよ書籍にせよ成人向けなんてごく一部でほとんどが全年齢向けだろ
商売としてより幅広い客層を求めたら自然にそうなるんだよ
そして結果的にそのジャンル全体が不健全などとは誰も思わない
動画にせよ書籍にせよ成人向けなんてごく一部でほとんどが全年齢向けだろ
商売としてより幅広い客層を求めたら自然にそうなるんだよ
そして結果的にそのジャンル全体が不健全などとは誰も思わない
532: 2019/05/26(日) 12:41:15.72
いつまでスレ違いの話してんの?
533: 2019/05/26(日) 12:53:43.84
CSでエロゲーやらせろと叫ぶ残念なお脳のまま歳だけ食ったおっさんだからスレ違いがわからなくても仕方ないよ
534: 2019/05/26(日) 12:58:41.84
そういやデコゲー再始動はいつになるんだ
空手道をswitchに配信するタイミングで一気に発表か?
問題はその空手道がいつ配信するかだが…
今後のラインナップには2月ぐらいから載ってるのに中々来ないのはコナミ再始動とイメージファイト配信を優先する事になったからかね
空手道をswitchに配信するタイミングで一気に発表か?
問題はその空手道がいつ配信するかだが…
今後のラインナップには2月ぐらいから載ってるのに中々来ないのはコナミ再始動とイメージファイト配信を優先する事になったからかね
535: 2019/05/26(日) 13:11:19.05
デコはM2も交渉してるらしくて
ザ·グレイト·ラグタイムショーとエドワードランディはそちらから出そうだが
ザ·グレイト·ラグタイムショーとエドワードランディはそちらから出そうだが
536: 2019/05/26(日) 14:07:52.65
話すり変わってるけど、アケゲーの移植をレーティング配慮したVerでとりあえず配信、
当時のまんまを遊びたければ本人確認(クレカで解除コードを買うなど)してアンロックできないかね?
って話なんだが
ノスタルジーでレゲー買ってるのに修正版じゃ意味ねーじゃんw
これ、エロじゃ無くても言えることだぞ
当時のまんまを遊びたければ本人確認(クレカで解除コードを買うなど)してアンロックできないかね?
って話なんだが
ノスタルジーでレゲー買ってるのに修正版じゃ意味ねーじゃんw
これ、エロじゃ無くても言えることだぞ
538: 2019/05/26(日) 14:10:58.23
>>536
そんなに脱衣ゲーをコンシューマでやりたいのかお前は…
そんなに脱衣ゲーをコンシューマでやりたいのかお前は…
543: 2019/05/26(日) 18:29:44.90
>>538
ガキの頃、wktkしてゲーセン通った想い出込みなんだよw
かといって基板買いするほどでもないし
ガキの頃、wktkしてゲーセン通った想い出込みなんだよw
かといって基板買いするほどでもないし
537: 2019/05/26(日) 14:09:40.66
それこそ出版業界でもセリフを言葉狩りで改変されてるのと同じだね
540: 2019/05/26(日) 15:10:50.14
彩京とシティコネのインタビューが面白かったな
ホットギミックをレーティングに縛られない所で出したいとか
ホットギミックをレーティングに縛られない所で出したいとか
541: 2019/05/26(日) 15:44:13.19
>>540
非実在B地区ぐらいで規制してどーすんだって話でもある
非実在B地区ぐらいで規制してどーすんだって話でもある
542: 2019/05/26(日) 16:50:16.89
今日は高田馬場の店長司会でシティコネとゼロディブの吸収記念トークイベントやってるな
544: 2019/05/27(月) 14:51:13.17
https://i.imgur.com/Z6RikdO.jpg
パワフルスピーカー付き充電スタンド
と
Flip Grip
を
マジックテープで合体
縦画面ゲーム使用時に
Switchのスピーカーも縦になってしまい
ステレオにならない問題を
スピーカー付属のスマホアタッチメントをつければ縦置きできて
ステレオで聴けます。
なんかごっついですがそれほど重くもなく
手持ちプレイ出来ます(^ν^)
なんかもうこれは自己満足ですね…
パワフルスピーカー付き充電スタンド
と
Flip Grip
を
マジックテープで合体
縦画面ゲーム使用時に
Switchのスピーカーも縦になってしまい
ステレオにならない問題を
スピーカー付属のスマホアタッチメントをつければ縦置きできて
ステレオで聴けます。
なんかごっついですがそれほど重くもなく
手持ちプレイ出来ます(^ν^)
なんかもうこれは自己満足ですね…
545: 2019/05/27(月) 18:59:32.89
>>544
通気口ふさがってない?
通気口ふさがってない?
547: 2019/05/27(月) 23:02:16.00
>>545
テーブルモードやしゼルダちゃうし
テーブルモードやしゼルダちゃうし
548: 2019/05/28(火) 00:04:50.17
>>545
もともと通気は問題ない設計です
FLIPGRIPもう手に入らないみたいですが(;´Д`)
もともと通気は問題ない設計です
FLIPGRIPもう手に入らないみたいですが(;´Д`)
546: 2019/05/27(月) 20:09:21.52
549: 2019/05/28(火) 07:17:11.16
売り切れてるだけだからまた入荷するんでは
550: 2019/05/28(火) 08:25:26.76
エスプレイドの影響か
551: 2019/05/28(火) 16:47:51.36
フリップグリップ売ってるぞ
552: 2019/05/28(火) 17:14:52.17
てかホリがライセンス商品でこういうの出してもおかしくないのにな
555: 2019/05/28(火) 17:21:36.35
>>552
任天堂の想定外の使い方だからライセンス品としてはOKでないかもしれん
任天堂の想定外の使い方だからライセンス品としてはOKでないかもしれん
556: 2019/05/28(火) 17:22:22.86
>>552
任天堂がライセンス認可しないんじゃないの?
フリップグリップは認可品じゃないし
任天堂がライセンス認可しないんじゃないの?
フリップグリップは認可品じゃないし
553: 2019/05/28(火) 17:18:28.57
フリップグリップに続いて似たようなのが続々出るだろと思ったが全然出ないな
554: 2019/05/28(火) 17:20:53.69
悩んでたんだが、残り何個とか表示されたから注文したったわ
評判良いしな
ただHORIの十字ジョイコン使えないのが残念
ジョイコンの側の問題だけど
評判良いしな
ただHORIの十字ジョイコン使えないのが残念
ジョイコンの側の問題だけど
557: 2019/05/28(火) 18:06:39.96
>>554
サイバーガジェットの十字キー付きカバー使うってのはどう?
フリップグリップでも使えたってレビューあるけど
サイバーガジェットの十字キー付きカバー使うってのはどう?
フリップグリップでも使えたってレビューあるけど
559: 2019/05/28(火) 19:50:52.98
>>557
あれ、波動拳すら出ないクソ十字キー
無駄なもの買っちまったわ
あれ、波動拳すら出ないクソ十字キー
無駄なもの買っちまったわ
564: 2019/05/28(火) 23:09:46.04
>>559
十字キーにするアタッチメント気になってたが微妙?
十字キーにするアタッチメント気になってたが微妙?
558: 2019/05/28(火) 19:50:38.11
560: 2019/05/28(火) 20:21:48.17
ワンダーボーイ・モンスターランド・ドラゴンの罠
Switchだと発売元が全部バラバラなのがちょっと面白い
Switchだと発売元が全部バラバラなのがちょっと面白い
561: 2019/05/28(火) 21:58:00.91
サイコソルジャーのパッチが配信されて海外版を選べるようになったってよー
562: 2019/05/28(火) 22:12:44.24
ジョイコンを十字キーに変えてあるけど、flipglipはまだ買って無い
と言うより縦画面対応のゲームが無いし、格ゲーに興味無いからレビュー出来ないのがね
と言うより縦画面対応のゲームが無いし、格ゲーに興味無いからレビュー出来ないのがね
563: 2019/05/28(火) 23:07:05.46
フリップグリップはSTG用やぞ
565: 2019/05/29(水) 00:07:19.05
>>563
話が混ざってた
話が混ざってた
566: 2019/05/29(水) 00:32:32.44
イメージファイトのステージセレクト、設定でありを選んでもなしに戻されるから
Twitterで検索してみたら、機種を問わず出来る人と出来ない人がいて謎
Twitterで検索してみたら、機種を問わず出来る人と出来ない人がいて謎
567: 2019/05/29(水) 00:47:21.29
なしに戻るけどステージセレクト自体は機能してるよ
最初悩んだけどやっぱバグだよね
最初悩んだけどやっぱバグだよね
569: 2019/05/29(水) 07:04:07.87
>>567
ゲーセンの仕様に合わせてあえて面倒にしてるらしい
ゲーセンの仕様に合わせてあえて面倒にしてるらしい
568: 2019/05/29(水) 01:03:54.81
イメージファイト上手い人はジョイコンだけでクリイア出来るのかな?
570: 2019/05/29(水) 17:03:19.44
571: 2019/05/29(水) 17:18:48.37
あー、これ結構やった記憶が
買おう
買おう
572: 2019/05/29(水) 18:26:30.73
こんな売れそうにないものも出してくれるのホントありがたい
あっちのスレでは手抜きだとか言われてるけど
あっちのスレでは手抜きだとか言われてるけど
573: 2019/05/29(水) 18:33:07.18
ハムスターの見込みとしてどれくらい売れればオーケーなのかは気になるところ
574: 2019/05/29(水) 18:58:02.06
ハムスターだってTTなんとかの頃のタイトルで儲けのラインなんて引いてないだろ
確実に儲かるタイトルを時々出せてるからこういうのも出せるってだけで
確実に儲かるタイトルを時々出せてるからこういうのも出せるってだけで
575: 2019/05/29(水) 18:58:33.45
なんで?ってタイトルが多すぎるおじさんがまた発狂してそう
576: 2019/05/29(水) 19:35:27.69
まぁなんでこのタイトル?
ってのはあるにはあるな
スポーツ系とかそう感じてしまう
まぁ自分みたいな人はターゲットに
していないから良いだろうけど
ってのはあるにはあるな
スポーツ系とかそう感じてしまう
まぁ自分みたいな人はターゲットに
していないから良いだろうけど
577: 2019/05/29(水) 19:37:23.98
そういえば任天堂アケアカでシェリフ来ないのかな
せっかくスマブラにも出てきて前宣伝バッチリなのに
せっかくスマブラにも出てきて前宣伝バッチリなのに
578: 2019/05/29(水) 20:03:30.17
シェリフは任天堂アケアカの大トリなんじゃないか?
そういやアケアカって70年代のゲームは1本も出してないよな
タイトー作品も扱ってるんだからインベーダーくらい出してくれよ
そういやアケアカって70年代のゲームは1本も出してないよな
タイトー作品も扱ってるんだからインベーダーくらい出してくれよ
589: 2019/05/30(木) 11:05:56.87
>>578
インベーダーはタイトー自身が用意してそう
インベーダーはタイトー自身が用意してそう
579: 2019/05/29(水) 20:11:58.10
シェリフのダイヤルスイッチ無理じゃね
580: 2019/05/29(水) 20:13:01.06
フロントラインやワイルドウエスタンがあるのにシェリフができないわけなかろ
581: 2019/05/29(水) 20:32:44.00
子供の頃、シェリフ遊んだ人間の記憶で書くけど、
あの回して押すというタイムラグで成り立つバランスだと思うので、
難易度が下がってしまう気がする。
あの回して押すというタイムラグで成り立つバランスだと思うので、
難易度が下がってしまう気がする。
584: 2019/05/30(木) 00:27:44.21
>>581
大丈夫、それ以前にレバーの入力ラグが半端じゃねえから
もし配信されたら本物を触ったこともないくせに「ラグラグ!クソ移植!」って大騒ぎする奴がここで暴れることは今から保証してやってもいい
大丈夫、それ以前にレバーの入力ラグが半端じゃねえから
もし配信されたら本物を触ったこともないくせに「ラグラグ!クソ移植!」って大騒ぎする奴がここで暴れることは今から保証してやってもいい
588: 2019/05/30(木) 10:50:34.82
>>584
わかる
茶店でやったテーブル筐体のやつのもっさり感w
わかる
茶店でやったテーブル筐体のやつのもっさり感w
582: 2019/05/29(水) 21:28:59.36
シェリフってメイドインワリオで
遊んだなぁ
あんな操作感とかで
出してくれたら嬉しい
遊んだなぁ
あんな操作感とかで
出してくれたら嬉しい
583: 2019/05/29(水) 23:56:27.29
イメージファイト、1週クリア後解禁になるステージセレクト、
選択しても項目抜けると反映されず元に戻るんだけど。
その場セーブも全く機能しない。どーなっとるんや。
選択しても項目抜けると反映されず元に戻るんだけど。
その場セーブも全く機能しない。どーなっとるんや。
585: 2019/05/30(木) 02:29:05.47
ポパイは無理か…
無理だよね
無理だよね
586: 2019/05/30(木) 03:35:21.57
モンスターランド、レバガチャボタンなんて設定できるんだな
実にありがたいw
実にありがたいw
587: 2019/05/30(木) 07:21:31.87
>>586
今までのエムツー移植では全部出来てたけどなw
今までのエムツー移植では全部出来てたけどなw
590: 2019/05/30(木) 20:01:45.27
ステンバーイレディ
レッツプレイ インベーダー インベーダー インベ・・・ インインインベーダーレッツゴー
レッツプレイ インベーダー インベーダー インベ・・・ インインインベーダーレッツゴー
591: 2019/05/30(木) 20:20:16.37
ソニックウィングス1は出ないのかな
593: 2019/05/30(木) 22:14:04.14
>>591
ハムスターがビデオシステムの権利取ってたし、いつかは出るんじゃない?
ハムスターがビデオシステムの権利取ってたし、いつかは出るんじゃない?
601: 2019/05/31(金) 07:09:10.99
>>593
なら初代スーパーバレーも期待したい
なら初代スーパーバレーも期待したい
592: 2019/05/30(木) 22:03:36.13
ナゴヤアタックゥ
594: 2019/05/30(木) 22:25:05.63
いぬふくはまだかのぅ
595: 2019/05/30(木) 22:31:10.46
犬福は絵師が2人連続で亡くなる恐ろしい存在
596: 2019/05/30(木) 22:32:53.21
どうもアケアカは80年代が優先されるらしい(理由は不明)ので
ラビオレプスあたりが先かと
ラビオレプスあたりが先かと
598: 2019/05/30(木) 22:58:03.42
>>596
なにそれこわい
なにそれこわい
602: 2019/05/31(金) 08:17:37.92
>>598
ラビオレプス怖いよな
ラビオレプス怖いよな
597: 2019/05/30(木) 22:46:09.32
理由は単純明快
80年代より移植するのが大変だからだよ
80年代より移植するのが大変だからだよ
599: 2019/05/31(金) 06:01:44.90
レトロなコンシューマゲーももっと移植してくんねーかなあ
アケアカばっかりじゃVCの代わりにはならんよやっぱり
アケアカばっかりじゃVCの代わりにはならんよやっぱり
606: 2019/06/01(土) 02:20:33.44
>>599
M2のかなり前の記事になるけどレゲー移植を打診しにいってアケアカ価格を提示したら拒否されやすいって言ってたし難しいだろうな
M2のかなり前の記事になるけどレゲー移植を打診しにいってアケアカ価格を提示したら拒否されやすいって言ってたし難しいだろうな
600: 2019/05/31(金) 06:59:51.51
コンシューマアーカイブス始めないと
移植アーカイブスでもいいか
移植アーカイブスでもいいか
603: 2019/05/31(金) 09:42:37.20
なんでだよ
604: 2019/06/01(土) 02:07:25.46
ガズラーとかも移植してほしい
せっかくテーカンの版権持ってるんだし
せっかくテーカンの版権持ってるんだし
605: 2019/06/01(土) 02:10:15.83
ポンポコとかもやりたいが あれはシグマ商事発売 セイブ開発開発だっけ?←ややこしい
607: 2019/06/02(日) 09:00:52.60
安すぎるから何作かのセットでフルプライス、なんだったらぼったくりの初回限定でってなるんかな?
608: 2019/06/03(月) 19:42:57.18
オークション終わったから話題に出すけどSAGAIAの三画面版の基板、なかなか良いお値段で終わったな
609: 2019/06/03(月) 19:43:13.12
儲けないからねえ、買う人も少ないし商売として考えたら限定版でボッタクリ商売するしかないんじゃね?
ガレッガは読み待ちがえて投げ売りだったがw
ガレッガは読み待ちがえて投げ売りだったがw
610: 2019/06/03(月) 21:34:38.81
サーガイアは国内版IIと違うしレアだから上がったな
自分も基板買ってるけどマルチモニタのゲームは面倒すぎるから手を出せない
自分も基板買ってるけどマルチモニタのゲームは面倒すぎるから手を出せない
611: 2019/06/03(月) 23:10:18.26
中断繰り返してイメージファイト2周したけどきついなあ
612: 2019/06/04(火) 11:14:37.19
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_nWYUIAYDSSt.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できるのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_nWYUIAYDSSt.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できるのでご利用下さい
613: 2019/06/04(火) 12:45:30.77
>>612
TVでやってたな
TVでやってたな
614: 2019/06/05(水) 15:21:35.70
公式生放送の予約更新
6月13日、6月20日、6月27日、6月28日
今年は去年みたいにE3のツリーハウスで突然任天堂タイトルが来るみたいなことはなさそうだね
そのかわりなのか28日に来るのは確定かな
6月13日、6月20日、6月27日、6月28日
今年は去年みたいにE3のツリーハウスで突然任天堂タイトルが来るみたいなことはなさそうだね
そのかわりなのか28日に来るのは確定かな
615: 2019/06/05(水) 15:33:35.34
任天堂はクルクルランドが待ってるんだっけ
あとそろそろコナミのロードファイターが来そうな予感…
プーヤンの、ぶたさんから続く豚コンボかもしれんけど
あとそろそろコナミのロードファイターが来そうな予感…
プーヤンの、ぶたさんから続く豚コンボかもしれんけど
616: 2019/06/05(水) 17:30:10.12
明日はソロモンの鍵
617: 2019/06/06(木) 15:12:19.10
今日はまた原尾さんスペシャルか。
618: 2019/06/06(木) 17:33:59.44
ソロモンの鍵
ファミコンオンラインで遊んで
面白かったけど
アケアカ版とは別物なの?
ファミコンオンラインで遊んで
面白かったけど
アケアカ版とは別物なの?
621: 2019/06/06(木) 19:43:30.23
>>618
個人的に音楽はファミコン版がいい
個人的に音楽はファミコン版がいい
619: 2019/06/06(木) 18:00:31.35
システムは同じだが別物と言ってもよい
ぶっちゃけファミコン版の方が面白いけどね
ぶっちゃけファミコン版の方が面白いけどね
630: 2019/06/07(金) 10:16:07.23
>>619
エアプの極み
エアプの極み
631: 2019/06/07(金) 15:35:09.22
>>630
いやソロモンの鍵に関してはファミコン版の方が面白かったよ。
それにこの手のパズルものは家でじっくり腰を据えて遊びたい
いやソロモンの鍵に関してはファミコン版の方が面白かったよ。
それにこの手のパズルものは家でじっくり腰を据えて遊びたい
638: 2019/06/08(土) 00:38:55.33
>>631
そもそもAC版はACT寄りでパズル要素薄いぞ
そもそもAC版はACT寄りでパズル要素薄いぞ
620: 2019/06/06(木) 19:08:13.37
ソロ鍵をアケアカのセーブシステムでやるのはつらいな
それが売りなのはわかるが、とりあえずエンディングみたいだけのユーザにはきついわ
それが売りなのはわかるが、とりあえずエンディングみたいだけのユーザにはきついわ
622: 2019/06/06(木) 20:04:12.18
テクモのゲームで欲しいのってDOA2くらい年代進まないとないわ
スターフォースとかアルゴスの後って何出してたん
スターフォースとかアルゴスの後って何出してたん
659: 2019/06/09(日) 01:44:01.41
>>622
ガズラー、ピンボールアクション面白いぞ
ガズラー、ピンボールアクション面白いぞ
623: 2019/06/06(木) 20:16:35.91
テーカンワールドカップを出した後くらいにテクモに名前が変わって、
ジェミニウイング、シルクワームが出たんじゃなかったか?
ジェミニウイング、シルクワームが出たんじゃなかったか?
624: 2019/06/06(木) 21:22:40.06
キャプテン翼とか小ヒットしたみたいだけどね
629: 2019/06/07(金) 01:18:46.65
>>624
忍者龍剣伝は海外で大ヒットだしアメリカじゃテクモボウルはミリオンタイトルなんだぜ
忍者龍剣伝は海外で大ヒットだしアメリカじゃテクモボウルはミリオンタイトルなんだぜ
625: 2019/06/06(木) 21:26:53.69
テクモって板垣さんが辞めてから没落したよなぁ
板垣さん残ってたらコーエーに買収されなかったろうに
板垣さん残ってたらコーエーに買収されなかったろうに
626: 2019/06/06(木) 22:14:44.70
嫁がいるのに浮気がバレた時点でお終いです
社会人とはそういうもの
社会人とはそういうもの
628: 2019/06/06(木) 23:24:44.80
デビルズサードがどうしたって?
632: 2019/06/07(金) 15:44:17.82
ファミコンのソロモンの鍵2は本当にまったく別物だったけどねw
別にソロモンの鍵のタイトルにしなくていんじゃないの?って感じ
内容はニコニコで見て面白そうだった
別にソロモンの鍵のタイトルにしなくていんじゃないの?って感じ
内容はニコニコで見て面白そうだった
633: 2019/06/07(金) 16:41:43.06
>>632
2はゲームシステムは別物だったけどこれはこれで面白いし
かなりキッチリ作ってあった良作だったよ
2はゲームシステムは別物だったけどこれはこれで面白いし
かなりキッチリ作ってあった良作だったよ
635: 2019/06/07(金) 22:53:47.79
>>632
FCのスペランカー2や最初に出たバブルボブル2でもそれ思ったな
しかもこの2作品、ナンバリングが重複してるし
FCのスペランカー2や最初に出たバブルボブル2でもそれ思ったな
しかもこの2作品、ナンバリングが重複してるし
634: 2019/06/07(金) 20:45:39.80
ソロモンの鍵2はアクション性が殆どないパズルだったな。
ミスっても1手ずつ戻せるのでやり直ししやすかった。面白かったよ
ミスっても1手ずつ戻せるのでやり直ししやすかった。面白かったよ
636: 2019/06/07(金) 22:59:46.13
ゲイングランドとかのセガエイジスタイトルがセールになってるけどアケアカもセールやってくんないかな
637: 2019/06/07(金) 23:37:28.71
アケアカ以前セールやってた
一部のソフトだけだが
一部のソフトだけだが
639: 2019/06/08(土) 03:01:23.76
スペースインベーダーコレクション、スイッチで2020年発売。
価格11,220円。
・・・えっ?桁違くね?
価格11,220円。
・・・えっ?桁違くね?
641: 2019/06/08(土) 04:23:07.46
>>639
筐体でも付いてるんだろう
筐体でも付いてるんだろう
643: 2019/06/08(土) 09:57:17.22
>>639
アマゾンプライム限定DLCゲームソフト付きと書いてあるの忘れてるぞ
アマゾンプライム限定DLCゲームソフト付きと書いてあるの忘れてるぞ
652: 2019/06/08(土) 17:01:07.22
>>643
ダライアス再びかよ
ダライアス再びかよ
640: 2019/06/08(土) 04:04:29.50
アケアカはほとんどセールやらんね
NEOGEOのやつしかないが箱のほうがそのへんに限ってはようやっとる
NEOGEOのやつしかないが箱のほうがそのへんに限ってはようやっとる
642: 2019/06/08(土) 09:50:13.08
タイトーは多利少売路線でいくようだな
644: 2019/06/08(土) 10:18:30.24
インベーダーのはファミ通DXパックって書いてあったし高い理由はそこでしょう
ファミ通限定のグッズを色々付けてるバージョンなだけ
ファミ通限定のグッズを色々付けてるバージョンなだけ
645: 2019/06/08(土) 11:58:41.82
つーかググってもまだ噂レベルという情報しかでてこないんだけど
646: 2019/06/08(土) 12:17:06.15
amaに登録されてた以上ガセではないだろう
今見たら登録消されてるから早漏なんじゃろけど
今見たら登録消されてるから早漏なんじゃろけど
647: 2019/06/08(土) 12:18:37.45
そりゃ尼がお漏らしした3日後になって今更ググってもな
とっくに削除されてるわ
とっくに削除されてるわ
648: 2019/06/08(土) 12:55:24.79
初報が尼にファミ通DXパックが載ることって突っ込みどころしかないと思うけど
まあ出ても買わんから好きにしてくれりゃええが
まあ出ても買わんから好きにしてくれりゃええが
649: 2019/06/08(土) 13:26:07.89
エクストリームやインファニティジーンや
グルーヴコースターは入らないんだろうなぁ
グルーヴコースターは入らないんだろうなぁ
650: 2019/06/08(土) 13:58:35.73
インベーダー2020が高いと言っても、多分ブームで遊んだ人向けでは?
去年のインベーダーハウス見てみると老人会って感じだったし高くても売上変わらないと
去年のインベーダーハウス見てみると老人会って感じだったし高くても売上変わらないと
651: 2019/06/08(土) 15:48:02.67
エクストリーム1と2が入るなら
即買い確定
即買い確定
653: 2019/06/08(土) 17:05:51.60
尼に出てた時の画像あった
https://imgur.com/SImjNdA.jpg
https://imgur.com/SImjNdA.jpg
654: 2019/06/08(土) 17:32:22.01
インベーダーは20周年の時はテーブル筐体型コントローラーがあったから
スイッチの筐体アタッチメント出て欲しい。
スイッチの筐体アタッチメント出て欲しい。
655: 2019/06/08(土) 17:33:44.49
海外のSEGAAGESのイラストパンチ効いてるな、アレックスキッドとモンスターワールドなんだよこれ。
656: 2019/06/08(土) 17:46:32.15
セガに限らず当時の海外版のパッケージイラストは衝撃的なのが多い
ぶたさんとかロックマンとかが特に酷い
ぶたさんとかロックマンとかが特に酷い
664: 2019/06/10(月) 00:31:31.06
>>656
版権物を強引に差し替えたゲゲゲの鬼太郎とかは仕方無いにしろ、
芹沢信雄のバーディトライ 海外版はちょっと…w 世界観に合ってないし
版権物を強引に差し替えたゲゲゲの鬼太郎とかは仕方無いにしろ、
芹沢信雄のバーディトライ 海外版はちょっと…w 世界観に合ってないし
657: 2019/06/08(土) 17:53:06.42
美意識と感性の違い、はっきりわかんだね()
658: 2019/06/08(土) 23:25:10.16
インベーダーコレクションはエクストリームの1と2
新作でエクストリーム3を入れれば売れるだろ
新作でエクストリーム3を入れれば売れるだろ
660: 2019/06/09(日) 02:05:35.88
ヴォルフィードエクストリームとかも作って欲しいが無理か
665: 2019/06/11(火) 00:07:30.62
>>660
レッツプレイ ぼぼぼぼヴォルフィード!
ヴォル子ちゃん登場か
レッツプレイ ぼぼぼぼヴォルフィード!
ヴォル子ちゃん登場か
661: 2019/06/09(日) 06:47:51.56
バブルボブルまとめたやつ欲しい
パラソルスターはアーケード準拠で
パラソルスターはアーケード準拠で
663: 2019/06/09(日) 20:28:58.16
>>661
パラソルスターにアケ版なんて無いよ
あれはロケテと称してPCエンジン版を仕込んでたもの
2004年にレゲー板に開発者が降臨した時にアケ版の存在についての質問にこう答えていた
> パラソルスターはPCエンジン専用で企画したもので、
> AC版はロケテスト専用で作成された、中身がPCエンジンのダミー筐体です。
パラソルスターにアケ版なんて無いよ
あれはロケテと称してPCエンジン版を仕込んでたもの
2004年にレゲー板に開発者が降臨した時にアケ版の存在についての質問にこう答えていた
> パラソルスターはPCエンジン専用で企画したもので、
> AC版はロケテスト専用で作成された、中身がPCエンジンのダミー筐体です。
662: 2019/06/09(日) 19:53:54.80
アケアカ発売のニュースについてハムスターは関係無く、
任天堂が記事作成して配信してるとの事 パズルボブル1と2のミスは任天堂側か
任天堂が記事作成して配信してるとの事 パズルボブル1と2のミスは任天堂側か
666: 2019/06/11(火) 00:58:11.41
コナミアーケードクラシックスよりグラディウスパックのほうがよかったな
グラVとポータブルも遊びたい
グラVとポータブルも遊びたい
667: 2019/06/11(火) 02:28:21.38
4とか5とかも入ったグラディウスコレクションならあの値段で出せないでしょ
668: 2019/06/11(火) 02:52:09.70
復活の神話にVもあわせたセットにしてフルプラで出せばいい
669: 2019/06/11(火) 13:06:57.32
インベーダーも特装版と通常版あるみたいですね
https://twitter.com/famitsu/status/1138294809355931648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/famitsu/status/1138294809355931648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
670: 2019/06/11(火) 13:12:54.60
とまんねーな!
671: 2019/06/11(火) 13:14:18.23
https://spaceinvaders.jp/SIIC/index.html
1978年にタイトーがアーケードゲームとして開発・発売し世界的に大ブームを巻き起こしたシューティングゲーム『スペースインベーダー』をはじめ、
1970年代~現代に至る、多数のシリーズ作品の中から代表的な関連タイトルを収録し、Nintendo Switchにて2020年に発売決定!
現代に至るって書いてあるしエクストリームとかインフィニティジーンとかそこらへんも入る可能性あるかもね
1978年にタイトーがアーケードゲームとして開発・発売し世界的に大ブームを巻き起こしたシューティングゲーム『スペースインベーダー』をはじめ、
1970年代~現代に至る、多数のシリーズ作品の中から代表的な関連タイトルを収録し、Nintendo Switchにて2020年に発売決定!
現代に至るって書いてあるしエクストリームとかインフィニティジーンとかそこらへんも入る可能性あるかもね
672: 2019/06/11(火) 13:45:39.00
ダライアスのときみたいに
DL版無しとか尼プライムデー限定DLCとかはもう勘弁してくれよ?
DL版無しとか尼プライムデー限定DLCとかはもう勘弁してくれよ?
673: 2019/06/11(火) 13:47:31.19
>>672
DL版は分からないけど、プライムデー限定DLCは尼お漏らしの時に載ってたような
DL版は分からないけど、プライムデー限定DLCは尼お漏らしの時に載ってたような
674: 2019/06/11(火) 13:57:31.00
エクストリームは入るとしてもDSの移植じゃなくて
去年出たPC版じゃないかな
去年出たPC版じゃないかな
675: 2019/06/11(火) 14:48:23.50
フレンジーもジャイロ対応で収録される?
676: 2019/06/11(火) 17:56:01.29
インベーダー…『マジェスティックトゥエルブ』も収録してあるかな?
一応あれもインベーダーシリーズだし
一応あれもインベーダーシリーズだし
677: 2019/06/11(火) 18:44:18.99
どうせなら
いわゆる、パート3を収録する度量を見せてほしいところ
いわゆる、パート3を収録する度量を見せてほしいところ
678: 2019/06/11(火) 19:24:49.19
ゲームキューブ版とかPCで出てたのは収録されてなさそう。
679: 2019/06/12(水) 00:27:21.86
エクストリームより先にチェーンコンボ取り入れて衝撃のラスボスが出る名作なんだけど
知名度がないXはハブられそう
知名度がないXはハブられそう
680: 2019/06/12(水) 02:25:08.52
魂斗羅コレクション、今日配信だって
681: 2019/06/12(水) 06:23:41.99
アケコレ、ドラコレ、魂コレを全部買ったらグラ&ドラ&魂リバースがアンロック…などという夢はやっぱり夢か?
682: 2019/06/12(水) 07:54:49.88
どれか1つしかいらないって人には全部買わなきゃならない悪徳商法だよそれ
690: 2019/06/12(水) 22:59:35.64
>>682
昔PS3でカプコンがそれやったよな
アーケードキャビネット全部、買い揃えないと隠しアーケードゲームが出て来ないから買うしかないってヤツ
昔PS3でカプコンがそれやったよな
アーケードキャビネット全部、買い揃えないと隠しアーケードゲームが出て来ないから買うしかないってヤツ
683: 2019/06/12(水) 13:24:36.97
入れるならそれぞれに入れてるわな
684: 2019/06/12(水) 17:21:16.54
685: 2019/06/12(水) 19:30:23.84
新作アケアカのペース最近滅茶苦茶早くなったな
月に最低2本が当たり前になってきてるし
今月もプーヤンと任天堂タイトルで2本は確定だしな
こりゃ今後もかなり期待出来るんじゃないか
月に最低2本が当たり前になってきてるし
今月もプーヤンと任天堂タイトルで2本は確定だしな
こりゃ今後もかなり期待出来るんじゃないか
686: 2019/06/12(水) 19:34:15.58
アケNEOご終わったからだろ
687: 2019/06/12(水) 20:20:45.14
>>686
ネオジオとは開発チーム別だぞ
まあネオジオメインでやってる間にこれだけ出せるように体制整えてたんだろうけどな
ネオジオとは開発チーム別だぞ
まあネオジオメインでやってる間にこれだけ出せるように体制整えてたんだろうけどな
688: 2019/06/12(水) 21:20:37.03
配信ペース優先にしてるせいで80年代前半やシンプルなゲームばかりなのがね・・・
毎週配信記録が途絶えた方が期待出来そう
毎週配信記録が途絶えた方が期待出来そう
689: 2019/06/12(水) 21:38:55.99
>>688
そんなことはないんじゃないかなぁ
最近でもイメージファイトだけじゃなくサイコソルジャーとか忍者龍剣伝も来てるし
そんなことはないんじゃないかなぁ
最近でもイメージファイトだけじゃなくサイコソルジャーとか忍者龍剣伝も来てるし
711: 2019/06/14(金) 13:49:49.80
>>688
サイコソルジャー、忍者龍剣伝、イメージファイトと来てるのに何言ってんだコイツ
サイコソルジャー、忍者龍剣伝、イメージファイトと来てるのに何言ってんだコイツ
691: 2019/06/13(木) 01:42:36.06
そろそろ『ビーストバスターズ』をば・・・
ガンシューティングが『ぎゃるがん』だけじゃ寂しいんだよ!
ガンシューティングが『ぎゃるがん』だけじゃ寂しいんだよ!
692: 2019/06/13(木) 04:26:15.64
リロ…リロード!のやつ何だっけ
694: 2019/06/13(木) 06:07:55.98
>>692
リーサルエンフォーサーズかな
ガンシューのアケアカって今までまだ出てないか?
リーサルエンフォーサーズかな
ガンシューのアケアカって今までまだ出てないか?
700: 2019/06/13(木) 13:17:27.83
>>692
チャコップ
チャコップ
693: 2019/06/13(木) 06:06:59.71
PCエンジンミニが発表され復刻関連市場が賑わってて今年は大当たりの年だな~
695: 2019/06/13(木) 06:21:50.68
配信ペース落としたところでラインナップがよっぽどじゃないと
ペース落とした割に変わり映えしないなどとクソほど文句言われるのが見えてるし今のやり方でいいだろ
ペース落とした割に変わり映えしないなどとクソほど文句言われるのが見えてるし今のやり方でいいだろ
696: 2019/06/13(木) 10:35:37.15
早く残りのネオジオ出してくれよ。交渉中なら我慢するけど
697: 2019/06/13(木) 12:02:15.99
https://hori.jp/image/2019/06/a03f1a6e3ab2189c05422d5e133b84f5.jpg
https://hori.jp/products/nsw/grip_con_DXM/
https://hori.jp/products/nsw/grip_con_DXM/
698: 2019/06/13(木) 12:10:25.20
>>697
ただでさえ横幅デカいのに遠慮なく広げやがって…
ただでさえ横幅デカいのに遠慮なく広げやがって…
703: 2019/06/13(木) 23:53:35.55
>>697
このデザインは論外だけど
プロコンが半分に割れて本体にドッキングできるようなのはずっと求めてる
当然無線ジャイロHD振動対応のやつ
このデザインは論外だけど
プロコンが半分に割れて本体にドッキングできるようなのはずっと求めてる
当然無線ジャイロHD振動対応のやつ
718: 2019/06/17(月) 21:15:36.03
>>697
ホリのこの手のアイテム、アナログスティックと十字キーの位置を逆にしたのを出してくれないかな
いくら十字キーになってもあの位置ではやりにくさは一緒
配置は任天堂のガイドラインとかで決められてるのかな?
ホリのこの手のアイテム、アナログスティックと十字キーの位置を逆にしたのを出してくれないかな
いくら十字キーになってもあの位置ではやりにくさは一緒
配置は任天堂のガイドラインとかで決められてるのかな?
699: 2019/06/13(木) 12:46:09.16
※本品は携帯モード専用のため「TVモード」および「テーブルモード」ではご使用になれません。
※本品はJoy-Conに対応する周辺機器はご使用になれません。
この辺がなあ・・・
Joy-Con互換なら面白いと思ったけど
※本品はJoy-Conに対応する周辺機器はご使用になれません。
この辺がなあ・・・
Joy-Con互換なら面白いと思ったけど
701: 2019/06/13(木) 18:47:32.02
合体させたらプロコンになる…のならシャレで買っても良いカナと思ったが。
スイッチを携帯モードでほとんど使ったコトがないシナぁ。
スイッチを携帯モードでほとんど使ったコトがないシナぁ。
702: 2019/06/13(木) 23:46:04.76
要するに連射付き十字コンですね
あと電池持ちすんごく悪そう
あと電池持ちすんごく悪そう
704: 2019/06/14(金) 00:18:04.43
十字キーを連射って何に使えるのかな
705: 2019/06/14(金) 00:33:58.29
前ダッシュと後ろダッシュが高速でだせる。とか。
あとはストⅢ豪鬼の金剛國裂斬、ストⅣ豪鬼の天衝海轢刃が一発で出せる。とか。
あとはストⅢ豪鬼の金剛國裂斬、ストⅣ豪鬼の天衝海轢刃が一発で出せる。とか。
706: 2019/06/14(金) 00:38:05.82
アトランチスの謎に上連打で点数が入るパネルがあったがSwitchには来てないな
707: 2019/06/14(金) 04:38:41.37
デモンエクスマキナがアーマードコアの系譜だとしたら、十字キーで攻撃とか、ABXYボタンで移動みたいなボタン配置もできるかもしれないんで、それで十字キーにも連射ついてんじゃないかな?
708: 2019/06/14(金) 13:07:47.81
こんなん出るらしいぞ!今年はレトロゲームの復刻ラッシュ
レトロアーケードLL(年末発売予定)
ナムコミュージアムは20本収録、デコクラシックス34本収録
https://www.youtube.com/watch?v=TvUJHyZ9g7s&feature=youtu.be
レトロアーケードLL(年末発売予定)
ナムコミュージアムは20本収録、デコクラシックス34本収録
https://www.youtube.com/watch?v=TvUJHyZ9g7s&feature=youtu.be
712: 2019/06/15(土) 09:07:52.23
>>708
レトロアーケードって今までのは中身ファミコン版が多かったけどこれは大丈夫なんだろうか
レトロアーケードって今までのは中身ファミコン版が多かったけどこれは大丈夫なんだろうか
713: 2019/06/15(土) 09:24:41.59
>>712
これはアーケード版(一部アケ版の無いメガドラゲーも混じってる)だけど
縦画面ゲームは画面比率が狂ってるの直せないからその時点で買う価値なし
これはアーケード版(一部アケ版の無いメガドラゲーも混じってる)だけど
縦画面ゲームは画面比率が狂ってるの直せないからその時点で買う価値なし
715: 2019/06/15(土) 14:53:51.86
>>713
情報thx
>>714
基板は置き場所とか困るから…
つーかなんでこのスレにいるんだよw
情報thx
>>714
基板は置き場所とか困るから…
つーかなんでこのスレにいるんだよw
714: 2019/06/15(土) 10:21:25.31
>>712
基板買いなよ
基板買いなよ
716: 2019/06/15(土) 16:46:32.02
>>714
スイッチのスレで何スッとぼけた事言ってんの?
リアルアスペルガー?
スイッチのスレで何スッとぼけた事言ってんの?
リアルアスペルガー?
709: 2019/06/14(金) 13:12:01.56
その箱嫌だからポケットプレイヤーLL出してくれないかなー
710: 2019/06/14(金) 13:15:48.07
こんなの企画してこっちは競合するから新作タイトルないのか
717: 2019/06/16(日) 00:23:27.57
『グラディウス』から生み出された芸術プレイ そしてそこからつながった友の縁
https://igcc.jp/%e3%b0%e3%a9%e3%87%e3%a3%e3%a6%e3%b9/
https://igcc.jp/%e3%b0%e3%a9%e3%87%e3%a3%e3%a6%e3%b9/
719: 2019/06/17(月) 22:10:20.20
スイッチはアナログ操作がメインのゲームが多いし、
プレステ系以外はアンシンメトリーなコントローラーが
イマドキのデファクトスタンダード。
レトロゲー向けに使いやすい十字キーのデザインの
コントローラーが欲しいのは同位する。
ファミコンコントローラーではボタンが足りないから
せめてスーファミコントローラーくらいのボタンは欲しい。
プレステ系以外はアンシンメトリーなコントローラーが
イマドキのデファクトスタンダード。
レトロゲー向けに使いやすい十字キーのデザインの
コントローラーが欲しいのは同位する。
ファミコンコントローラーではボタンが足りないから
せめてスーファミコントローラーくらいのボタンは欲しい。
720: 2019/06/17(月) 22:29:58.86
ジョイコンは横持ちもあるから左右で逆になるのも仕方がない。無線を廃した
ホリのみたいなのは上下逆もありうるけど
ホリのみたいなのは上下逆もありうるけど
721: 2019/06/19(水) 18:03:07.36
明日はワイルドウエスタンで今週も新作ですね
722: 2019/06/19(水) 18:37:10.70
4月 アケアカ新作3本、ネオジオ新作1本
5月 アケアカ新作3本、移植2本
6月今週まで アケアカ新作2本、移植1本
今年度に入ってから凄いね
来週は木曜移植、金曜任天堂タイトルでほぼ確定かな
完全に新作月3本ペースになってる
5月 アケアカ新作3本、移植2本
6月今週まで アケアカ新作2本、移植1本
今年度に入ってから凄いね
来週は木曜移植、金曜任天堂タイトルでほぼ確定かな
完全に新作月3本ペースになってる
724: 2019/06/19(水) 20:27:15.79
>>722
単に自社開発チームの練度が上がったんでない?
単に自社開発チームの練度が上がったんでない?
723: 2019/06/19(水) 20:23:11.39
ネオジオチームの手が空いてそうだしアケアカチームに合流して開発スピードが上がってたりするのかね
725: 2019/06/19(水) 22:25:28.66
いつぞや誰かが言ってた単純なゲームで時間稼いできた成果が出てきたんじゃろ
726: 2019/06/20(木) 07:01:40.90
ダイヤル操作なかなか難しいですね
射撃角度調整に意識いって障害物に当たったりしてます
射撃角度調整に意識いって障害物に当たったりしてます
727: 2019/06/20(木) 12:17:07.54
サイバリオンかな?
728: 2019/06/20(木) 12:29:33.06
ワイルドウエスタンだよ
729: 2019/06/20(木) 19:04:31.43
来週は27日28日連夜の放送か
730: 2019/06/21(金) 12:11:16.62
>>729
今までのパターンだと金曜日は任天堂の奴だからクルクルランドかね
今までのパターンだと金曜日は任天堂の奴だからクルクルランドかね
731: 2019/06/21(金) 14:21:15.68
タイメモを手早く移植すりゃいいだけの話。あのラインナップでタイトーはほぼ網羅。
732: 2019/06/21(金) 14:43:12.23
移植度ダメなものをダメなまま再移植するのか
733: 2019/06/21(金) 15:03:14.69
クルクルランド、ディスク版がオンラインのファミコンの方に来たとこなんだよな
VS版ってそれと同じだろうから、どっちかというとROM版が欲しい
曲とか違うし
VS版ってそれと同じだろうから、どっちかというとROM版が欲しい
曲とか違うし
734: 2019/06/21(金) 15:05:37.45
ちゃっくんぽっぽ バブルボブル レインボーアイランド バブルシンフォニー パラソルスター パズルボブル
セットで
セットで
735: 2019/06/21(金) 15:45:35.86
駄目移植そのままとは冗談じゃねえわな
736: 2019/06/21(金) 17:18:44.15
ぶっちゃけるとPS2のベスト版の値段と集落数そのまま出るなら移植度には目を瞑るわ
737: 2019/06/21(金) 17:23:13.54
タイメモの話な
738: 2019/06/21(金) 17:27:07.45
タイメモをそのまんまってお前
縦シューが480pのまま縦画面対応もなしとか
はっきりといらんわ
縦シューが480pのまま縦画面対応もなしとか
はっきりといらんわ
739: 2019/06/21(金) 17:35:57.03
ためいきメモリアル?
740: 2019/06/21(金) 18:58:30.36
>>739
それおまえの人生じゃんw
それおまえの人生じゃんw
742: 2019/06/21(金) 20:19:20.52
>>739
はふ、ちょっとため息
うーん、ジェミニウイングやりたいなぁ
はふ、ちょっとため息
うーん、ジェミニウイングやりたいなぁ
741: 2019/06/21(金) 20:08:32.16
PS2のセガメモリアルセレクションのラインナップは復刻してほしい。
レトロすぎて誰も買わねーだろwwwって声が聞こえそうだし、
事実10年以上昔のPS2の時点で売り上げがアレだったんだけど。
レトロすぎて誰も買わねーだろwwwって声が聞こえそうだし、
事実10年以上昔のPS2の時点で売り上げがアレだったんだけど。
743: 2019/06/21(金) 20:44:38.70
ネオジオ以前のSNKコレクションは売上どうだったんだろう
744: 2019/06/21(金) 21:28:33.28
システムサコム乙
745: 2019/06/21(金) 22:09:59.50
その前にSEGAAGES買ってやれよ
751: 2019/06/22(土) 03:19:21.17
>>745
買うから早くセールしてちょ
買うから早くセールしてちょ
746: 2019/06/21(金) 22:13:52.39
(セールが来たら)買うよ。
747: 2019/06/21(金) 22:20:22.33
メルヘンヴェール
748: 2019/06/21(金) 22:44:23.53
ベアナックルコレクション移植してくれたら買う
749: 2019/06/21(金) 22:55:40.99
MDのなら60本まとめたヤツに入ってる
750: 2019/06/22(土) 00:53:48.94
>>749
海外版ダウンロードしたけど
ベアナックルIIIの音楽再現出来てないな
海外版ダウンロードしたけど
ベアナックルIIIの音楽再現出来てないな
752: 2019/06/22(土) 12:41:54.53
まず、闇の血族1と2と38万キロの虚空をデラックスパックで販売してほしい。
あのときじゃゲーム内容とか覚えるの無理
あのときじゃゲーム内容とか覚えるの無理
753: 2019/06/22(土) 18:06:01.30
ファイナルファンタジーゾーンとかサンタークロース等のソフトでハードなパロディ作品をですね
754: 2019/06/23(日) 02:58:01.37
ここアケアカスレですよ、わかってます?
755: 2019/06/23(日) 07:27:17.58
ハムスターは今すぐKONAMIにPCエンジンアーカイブスの企画持っていけ
PCエンジンミニミニの収録ゲームも作れ
そのための北海道分室、分室・・・あと、そのための旧ハドソンエンジニア・・・?
PCエンジンミニミニの収録ゲームも作れ
そのための北海道分室、分室・・・あと、そのための旧ハドソンエンジニア・・・?
756: 2019/06/23(日) 07:35:21.21
わかってなかった
757: 2019/06/23(日) 15:30:52.89
任天堂のアケアカって
あと何が残ってるんだ?
あと何が残ってるんだ?
758: 2019/06/23(日) 15:55:58.75
>>757
1979年 シェリフ/シェリフ2
1984年 ピンボール
1984年 VS.レッキングクルー
1984年 スーパーパンチアウト!!
1984年 VS.バルーンファイト
1984年 クルクルランド
1985年 アームレスリング
1985年 マッハライダー
1986年 VS.スラローム(レア社開発)
1990年 Dr.マリオ
スポーツゲーと麻雀を除くと残りはこれぐらいじゃないかな
全部出るかどうかはわからないけどね
1979年 シェリフ/シェリフ2
1984年 ピンボール
1984年 VS.レッキングクルー
1984年 スーパーパンチアウト!!
1984年 VS.バルーンファイト
1984年 クルクルランド
1985年 アームレスリング
1985年 マッハライダー
1986年 VS.スラローム(レア社開発)
1990年 Dr.マリオ
スポーツゲーと麻雀を除くと残りはこれぐらいじゃないかな
全部出るかどうかはわからないけどね
759: 2019/06/23(日) 16:02:09.80
シェリフスペースフィーバーとスペースファイアバードは?
760: 2019/06/23(日) 16:02:57.36
最初のシェリフは誤入力
761: 2019/06/23(日) 16:22:04.00
VSバンゲリングベイも任天堂販売タイトル
入力した方向に移動するようになって遊びやすいし
着艦時にマップが出るし
復刻して欲しい
入力した方向に移動するようになって遊びやすいし
着艦時にマップが出るし
復刻して欲しい
762: 2019/06/23(日) 16:50:01.11
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%E3%A2%E3%BC%E3%B1%E3%BC%E3%89%E3%B2%E3%BC%E3%A0
これみると、まだまだ結構あるみたいだ
これみると、まだまだ結構あるみたいだ
763: 2019/06/23(日) 20:36:20.66
ポパイはやっぱ無理かね
764: 2019/06/26(水) 14:46:23.32
明日はなんじゃろね
765: 2019/06/26(水) 14:48:11.23
今週のファミ通の今後のアケアカ情報にXマルチプライが載ってるらしいぞ
771: 2019/06/26(水) 17:14:49.97
>>765
Xマルチプライが先に来るってことはやっぱR-TYPEはアケアカでは扱えないのかなぁ…
Xマルチプライが先に来るってことはやっぱR-TYPEはアケアカでは扱えないのかなぁ…
766: 2019/06/26(水) 15:07:37.93
Mr.ヘリと最後の忍道、海底大戦争はないのか
767: 2019/06/26(水) 15:10:50.63
>>766
最後の忍道も載ってるみたいだが
つーか既に配信予定として発表済みだろ
最後の忍道も載ってるみたいだが
つーか既に配信予定として発表済みだろ
768: 2019/06/26(水) 15:30:23.28
>>766
海底大戦争が来たら続けざまにアンダーカバーコップスだな
海底大戦争が来たら続けざまにアンダーカバーコップスだな
769: 2019/06/26(水) 16:14:46.33
ホリのデモンコントローラー、レトロゲーにちょうどいいなって思ったらみんな思ったらしくヨドビックで完売になっとる
770: 2019/06/26(水) 17:09:51.46
Switch版『アーケードアーカイブス クルクルランド』が6月28日配信開始!
2人同時の協力プレイも楽しめる
https://www.famitsu.com/news/201906/26178650.html
先に金曜配信の方が記事になってるね
2人同時の協力プレイも楽しめる
https://www.famitsu.com/news/201906/26178650.html
先に金曜配信の方が記事になってるね
772: 2019/06/26(水) 17:24:20.47
ネタ元は毎度の広告だろうね
月イチぐらいで載せてるっけ? ダンピングしてんだろーな、掲載料
月イチぐらいで載せてるっけ? ダンピングしてんだろーな、掲載料
773: 2019/06/26(水) 17:58:41.57
野球格闘リーグマンを…
774: 2019/06/26(水) 18:19:50.13
【SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド】俺たちの懐ゲー【ファミ通】
https://www.youtube.com/watch?v=7B3XsQ9QkZs
>番組のラストでは、ハムスターのアケアカ作品の新作発表もあり。お楽しみに!
これってクルクルランドの事なのかな
それとも何故かまだ情報が来ない木曜配信の方なのかな
まさかXマルチプライ明日だったりする?
https://www.youtube.com/watch?v=7B3XsQ9QkZs
>番組のラストでは、ハムスターのアケアカ作品の新作発表もあり。お楽しみに!
これってクルクルランドの事なのかな
それとも何故かまだ情報が来ない木曜配信の方なのかな
まさかXマルチプライ明日だったりする?
782: 2019/06/26(水) 23:04:04.97
>>774の放送見てるけど明日の新規配信はないっぽいね
775: 2019/06/26(水) 18:26:45.79
同時リリース無かったし今晩の配信はナシでね?
776: 2019/06/26(水) 18:32:39.70
明日はいつも通り生放送あるんだろ?
あるなら何かしらは来るはずだが
あるなら何かしらは来るはずだが
777: 2019/06/26(水) 18:47:43.36
新作はないと思うが移植のなにかくるはず
778: 2019/06/26(水) 18:54:43.52
明日はひたすらズンバかもよ?
779: 2019/06/26(水) 21:56:08.40
西遊降魔録を出してぽちぃ。
780: 2019/06/26(水) 22:02:18.13
うおおおスペハリ!!!!
781: 2019/06/26(水) 23:02:38.77
おもらしでXマルチプライ
783: 2019/06/26(水) 23:07:40.93
木曜配信ないのって初めてか
784: 2019/06/26(水) 23:10:14.17
>>783
ドンキーコング3を配信した週は木曜なかったよ
任天堂タイトルを出す週はこれから木曜配信はない可能性が高いのかもね
ドンキーコング3を配信した週は木曜なかったよ
任天堂タイトルを出す週はこれから木曜配信はない可能性が高いのかもね
785: 2019/06/26(水) 23:23:06.99
>>784
ほんとだ無かったね
ほんとだ無かったね
786: 2019/06/27(木) 01:35:33.18
775だけど(どうでもいい)ネオジオ100連発以降も
毎週配信が続いてるって知らなかった
それで配信あるの前提な流れだったのね(ニコ生のも
見てないので単に毎週やってるだけじゃん、とか思った)
https://www.nintendo.co.jp/search/?q=%E3%A2%E3%B1%E3%A2%E3%AB&mode=soft&ssort=ddate
毎週配信が続いてるって知らなかった
それで配信あるの前提な流れだったのね(ニコ生のも
見てないので単に毎週やってるだけじゃん、とか思った)
https://www.nintendo.co.jp/search/?q=%E3%A2%E3%B1%E3%A2%E3%AB&mode=soft&ssort=ddate
787: 2019/06/27(木) 03:21:38.01
まぁ曜日は違うけどニンテンドータイトルも入れれば毎週配信はずっと続けてるわけだしな
不測の事態に備えてストックを減らしたくない的な事情もあるのかもしれんし
不測の事態に備えてストックを減らしたくない的な事情もあるのかもしれんし
788: 2019/06/27(木) 18:14:31.86
カラドリウスブレイず出るのね
PS3しまっちゃったから買い直すか
PS3しまっちゃったから買い直すか
789: 2019/06/27(木) 20:59:32.51
https://i.imgur.com/Desnlkw.jpg
雷電出るの知らなかった、、、
雷電出るの知らなかった、、、
790: 2019/06/27(木) 21:06:28.35
雷電Vはセールで1500円くらいになって買うとちょっと損したなって思うくらいで済むよ
791: 2019/06/27(木) 21:10:00.81
無印はそんな感じになったけど
ディレクターズカットになってもそのままなのか…
ディレクターズカットになってもそのままなのか…
792: 2019/06/27(木) 21:18:57.15
アーケードアーカイバーに神谷さんがゲリラ出演中
793: 2019/06/27(木) 21:23:14.26
ほう、今度はどんなクレームを?
795: 2019/06/27(木) 22:22:12.21
>>793
スペースハリアーの不満をが早速でた
スペースハリアーの不満をが早速でた
798: 2019/06/29(土) 11:26:57.44
>>795
筐体モード削除批判に関しては
もっと神谷に暴れて欲しいわ
筐体モード削除批判に関しては
もっと神谷に暴れて欲しいわ
794: 2019/06/27(木) 21:55:25.86
SNKの伊藤さんまでゲリラ出演
796: 2019/06/27(木) 23:26:02.14
アケアカ今後の配信追加
アーケードアーカイブス ニンジャウォーリアーズ
アーケードアーカイブス Xマルチプライ
アーケードアーカイブス ニンジャウォーリアーズ
アーケードアーカイブス Xマルチプライ
797: 2019/06/27(木) 23:38:34.69
今日は予想外に楽しかった
799: 2019/06/29(土) 12:33:08.22
神谷さん痩せた?
前はもっとTシャツがパツンパツンだった気がするんだけど
前はもっとTシャツがパツンパツンだった気がするんだけど
814: 2019/06/30(日) 23:57:00.83
>>799
糖尿かもしれんな・・・
糖尿かもしれんな・・・
800: 2019/06/29(土) 12:59:49.95
俺の個人的な不満
もうスペハリはお腹いっぱい
何度目だスペハリ?
スペハリはもういい
スペハリしか出せんのかこの猿!
もうスペハリはお腹いっぱい
何度目だスペハリ?
スペハリはもういい
スペハリしか出せんのかこの猿!
801: 2019/06/29(土) 13:28:38.59
またスペハリ買ってすまん
なぜかスペハリとアウトランだけは毎回買ってしまうわ
なぜかスペハリとアウトランだけは毎回買ってしまうわ
802: 2019/06/29(土) 17:00:56.02
レトロゲー移植全般に関する不満ではあるな、同じやつばかり何度も移植されるのは
スペハリに限ると個人的には興味があって未プレイだったのでありがてえ
スペハリに限ると個人的には興味があって未プレイだったのでありがてえ
803: 2019/06/29(土) 17:10:36.12
フルHDのワイド対応で今時の環境に合わせてプレイ出来るってのは意味があるよ
過去と同じではなくアップデートもされている
というわけでギャラクシーフォースもお願いします
過去と同じではなくアップデートもされている
というわけでギャラクシーフォースもお願いします
804: 2019/06/29(土) 17:26:12.19
タツミのアパッチ3とか移植されたって売れないだろ?
805: 2019/06/29(土) 17:40:18.55
ハードが変わると1から移植し直しで同じメジャータイトルが何度もってのは
完全互換でもないと避けられないな
完全互換でもないと避けられないな
806: 2019/06/29(土) 18:41:05.27
互換に積極的な箱にはNEOGEO系しか出さないクソ采配
807: 2019/06/29(土) 19:57:55.64
箱は台数売ってから言って
808: 2019/06/29(土) 23:32:07.64
アケアカは海外でも出してるんだからおま国ならわかるが普通は箱に出さない理由はないと思うがなあ
809: 2019/06/30(日) 02:16:55.79
箱の販売台数を持ち出すと逆になんでNEOGEO系は出してるねんて話になるし
810: 2019/06/30(日) 02:54:03.18
コナミのコレクションはアケアカ基準なはずなのに箱でも出たからなあ
なんか色々あるんだろう色々(ゲス顔)
なんか色々あるんだろう色々(ゲス顔)
812: 2019/06/30(日) 10:35:00.46
>>810
まあしかし箱版は酷かったけどな
メニュー開いたらルーレットが始まる
ゲーム中にも時期が勝手に動き出す
まあしかし箱版は酷かったけどな
メニュー開いたらルーレットが始まる
ゲーム中にも時期が勝手に動き出す
811: 2019/06/30(日) 06:38:03.45
NEOGEOはエミュ1個用意したら展開し易いからじゃないの?
813: 2019/06/30(日) 10:58:02.03
コントローラのアナログスティックがイカれてるとかじゃなくてそういうバグがあんの?
815: 2019/07/01(月) 00:08:03.36
痩せたならガンじゃね?
816: 2019/07/02(火) 14:07:52.02
スペハリ、アウラン、アフバー2、ファンゾー、スーハン、ワンボー、ソニックはもう単体で出すのは、いい加減やめてほしい
全ハードで遊ぶためのソフトだとユーザーが待ち望んでいると思うのか?
お布施か?お布施のつもりなのか?
珍しいソフトを出して欲しいのなら、取り敢えずそちら側の姿勢を見せてもらおうか?という
全ハードで遊ぶためのソフトだとユーザーが待ち望んでいると思うのか?
お布施か?お布施のつもりなのか?
珍しいソフトを出して欲しいのなら、取り敢えずそちら側の姿勢を見せてもらおうか?という
819: 2019/07/02(火) 18:00:39.37
>>816
サンブレはいい?
サンブレはいい?
817: 2019/07/02(火) 14:22:21.40
いやそれこのスレで言うことじゃないでしょ…
818: 2019/07/02(火) 14:35:24.80
ギャラクティックストームとエアーインフェルノ頼むは
コンチネンタルサーカスもいいね
出てそうでほとんど出てないハレーズコメットも
コンチネンタルサーカスもいいね
出てそうでほとんど出てないハレーズコメットも
820: 2019/07/02(火) 18:49:27.46
ソニックもソニヘッて言えよ
821: 2019/07/02(火) 19:32:48.52
PS4/Nintendo Switch「アーケードアーカイブス イメージファイト」のアップデートパッチの配布を開始しました。今回のアップデートで一部サウンドの再現性を高めました。引き続き、シューティングゲームの名作をぜひお楽しみください。
#アーケードアーカイブス #アケアカ
#アーケードアーカイブス #アケアカ
823: 2019/07/03(水) 02:27:00.29
>>821
一回クリアしたらラウンドセレクトが付いたように
もし今度アップデートする時は
無敵モードか武器変更裏技またはその場復活を付けて欲しいщ(゜▽゜щ)
一回クリアしたらラウンドセレクトが付いたように
もし今度アップデートする時は
無敵モードか武器変更裏技またはその場復活を付けて欲しいщ(゜▽゜щ)
824: 2019/07/03(水) 08:23:14.57
>>823
ラウンドセレクトは基盤についてた機能を再現しただけらしいので、キャラバンモード以外のゲーセンでなかった機能は付かないと思いますよ。
ラウンドセレクトは基盤についてた機能を再現しただけらしいので、キャラバンモード以外のゲーセンでなかった機能は付かないと思いますよ。
822: 2019/07/02(火) 19:39:25.83
イメージファイト 音量レベルが下がりました
825: 2019/07/03(水) 14:23:10.52
基板にあった機能だから付けられると言うのなら
サウンドテストが行えるゲームを移植する際はサウンドテストを付けて欲しいものだ
サウンドテストが行えるゲームを移植する際はサウンドテストを付けて欲しいものだ
826: 2019/07/03(水) 15:25:41.59
UPLのゲームはテストモードで曲聴けるよね確か
827: 2019/07/03(水) 17:38:02.11
今週のまだ発表されてないな
いつもなら発表されてても良いのに
もしかして今週無いのかな?
いつもなら発表されてても良いのに
もしかして今週無いのかな?
828: 2019/07/03(水) 18:56:45.47
まだかはよ
829: 2019/07/03(水) 19:02:20.70
やった最後の忍道だ
830: 2019/07/03(水) 19:02:36.41
明日は最後の忍道だな
831: 2019/07/03(水) 19:08:27.69
最後は明日の忍道!?
832: 2019/07/03(水) 19:08:31.23
早いなおいw
833: 2019/07/03(水) 19:25:43.89
大江戸ファイトとか出ないかな
834: 2019/07/03(水) 20:21:17.63
放送200回記念の配信はおとなしめのものになるのか、アイレム連発とくるか・・・
837: 2019/07/03(水) 20:37:50.98
>>834
凄い新タイトルの発表を期待しちゃうなぁ
そう言えばジー・モードって何やってるんだろう
アケアカファミリーになれるよう、まずは10本目指します見たいなこと言ってたのに
音沙汰ないんだけど
そのくせ空気読みと鳥魂の宣伝だけはしてもらってさ
凄い新タイトルの発表を期待しちゃうなぁ
そう言えばジー・モードって何やってるんだろう
アケアカファミリーになれるよう、まずは10本目指します見たいなこと言ってたのに
音沙汰ないんだけど
そのくせ空気読みと鳥魂の宣伝だけはしてもらってさ
838: 2019/07/03(水) 21:59:23.34
>>837
多分switchで空手道を配信する日に色々と発表するんじゃないかな
ただ配信予定になってから4ヶ月以上経つのに未だに来ないけども
2月に今後の配信予定で発表したタイトルで唯一残ってるタイトルなんだよね
多分switchで空手道を配信する日に色々と発表するんじゃないかな
ただ配信予定になってから4ヶ月以上経つのに未だに来ないけども
2月に今後の配信予定で発表したタイトルで唯一残ってるタイトルなんだよね
835: 2019/07/03(水) 20:24:12.43
グラIII頼むで…
836: 2019/07/03(水) 20:30:53.42
ゼクセクス頼む
839: 2019/07/04(木) 00:11:26.02
明日、21時からはアーケードアーカイバー!今回は最後の忍道スペシャル!
配信を開始した「アーケードアーカイブス 最後の忍道」(1988年 アイレム作品)をご紹介します。
ゲーム芸人フジタさん、TZWさん、そしてサウンドを担当された石田雅彦さんが登場!
ぜひご覧ください!
何か追加あるかもね
配信を開始した「アーケードアーカイブス 最後の忍道」(1988年 アイレム作品)をご紹介します。
ゲーム芸人フジタさん、TZWさん、そしてサウンドを担当された石田雅彦さんが登場!
ぜひご覧ください!
何か追加あるかもね
840: 2019/07/04(木) 00:28:09.34
最後の忍道はゲームボーイにも移植されてたな
841: 2019/07/04(木) 06:41:58.83
アーケード版の最後の忍道は初めてだけど、難易度いかれてますね
842: 2019/07/04(木) 07:59:08.18
>>841
最後の忍道が出た1988年当時、
全国で一番最初に1コインクリア達成者が出るのに1年近くかかっていたしw
1コインALL出来た人が全国でもどれほど少なかったことか…
最後の忍道が出た1988年当時、
全国で一番最初に1コインクリア達成者が出るのに1年近くかかっていたしw
1コインALL出来た人が全国でもどれほど少なかったことか…
843: 2019/07/04(木) 11:25:23.64
>>842
クリアしたけど、実際だったら6と7でいくら注ぎ込んでるか分からんくらいコンティニューしたw
クリアしたけど、実際だったら6と7でいくら注ぎ込んでるか分からんくらいコンティニューしたw
844: 2019/07/04(木) 11:35:03.97
>全国で一番最初に1コインクリア達成者が出るのに1年近くかかっていた
そんなに難関だったっけ?ソースある?
うろ覚えだが2ヶ月後くらいにはクリアされてた気がするが
そんなに難関だったっけ?ソースある?
うろ覚えだが2ヶ月後くらいにはクリアされてた気がするが
878: 2019/07/05(金) 17:19:37.05
アンカーミスった
>>844へのレスね
>>844へのレスね
845: 2019/07/04(木) 12:02:22.45
グロブダーくらい難易度いかれてたの?
846: 2019/07/04(木) 12:21:16.80
ゲットレディ プップップップ ボワーン
てーてれれてってーれれー
てーてれれてってーれれー
847: 2019/07/04(木) 12:43:39.07
あの落ちてくところ作った開発者は全員ハゲろと当時思ったし今ごろ全員ハゲてるに違いないわ
848: 2019/07/04(木) 13:06:32.27
>>847
あの頃のお前らが注ぎ込んだクレジットのおかげで今もフッサフサだぞ
あの頃のお前らが注ぎ込んだクレジットのおかげで今もフッサフサだぞ
849: 2019/07/04(木) 13:24:38.81
PCエンジンでしか遊んだ事ないけど
難易度はこっちが難しいとか
そういう違いあったりするの?
難易度はこっちが難しいとか
そういう違いあったりするの?
850: 2019/07/04(木) 13:44:06.57
最後の忍道はPCエンジン版はそこまで難しくない
はず・・・
PCエンジン版はやり込んだけどもう当時の記憶が曖昧だわ
はず・・・
PCエンジン版はやり込んだけどもう当時の記憶が曖昧だわ
851: 2019/07/04(木) 13:51:25.75
PCエンジン版はライフ制にできるからだいぶ易しい
852: 2019/07/04(木) 14:09:43.55
PCエンジン移植版はGCCXで有野が尺余りおこすくらい簡単にクリアできる難易度になってたな
854: 2019/07/04(木) 14:54:32.65
>>852
アケモードだとクリア不可だっろうなw
あとラスボス前の降下シーンのとこをマグレでぬけちゃったし
アケモードだとクリア不可だっろうなw
あとラスボス前の降下シーンのとこをマグレでぬけちゃったし
853: 2019/07/04(木) 14:40:28.83
サイドビューの忍者アクションだけで一つのジャンルといえるほど多いな
855: 2019/07/04(木) 15:33:47.46
>>853
ドラゴンニンジャ「せやな」
ドラゴンニンジャ「せやな」
856: 2019/07/04(木) 15:36:55.86
影の伝説
忍者じゃじゃ丸くん
忍者ハットリくん
未来忍者
忍者龍剣伝
ストライダー飛竜
忍者ウォーリアーズ
ザ・スーパー忍
あとなんだっけ?
忍者じゃじゃ丸くん
忍者ハットリくん
未来忍者
忍者龍剣伝
ストライダー飛竜
忍者ウォーリアーズ
ザ・スーパー忍
あとなんだっけ?
862: 2019/07/04(木) 16:31:51.31
>>856
アケアカスレなんだからAC作品だけに絞るべき
シャドウフォースとかさ
アケアカスレなんだからAC作品だけに絞るべき
シャドウフォースとかさ
866: 2019/07/04(木) 20:59:25.53
>>856
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ
871: 2019/07/04(木) 22:38:43.27
>>856
なんか意味有るの?
一応出てないの知ってるけど今は凄く高騰してるから書かない
なんか意味有るの?
一応出てないの知ってるけど今は凄く高騰してるから書かない
857: 2019/07/04(木) 15:43:01.09
ナツメのKAGEとか
858: 2019/07/04(木) 15:43:31.51
きりがないでしょファミコンだけでもまだ10本以上ありそう
859: 2019/07/04(木) 15:47:11.52
外国人はサムライニンジャブシドーゲイシャが大好きだからね
860: 2019/07/04(木) 15:48:04.63
ストライダー飛竜って忍者か?
864: 2019/07/04(木) 18:18:29.12
>>860
正確には飛竜が属する組織は忍者を前身とする特殊機関・ストライダーズ
正確には飛竜が属する組織は忍者を前身とする特殊機関・ストライダーズ
861: 2019/07/04(木) 16:12:54.84
服装がどう見てもNINJAやん
863: 2019/07/04(木) 17:35:14.87
ストライダー飛竜入れるならスクライダー飛鳥も入れべきだろ
865: 2019/07/04(木) 20:24:55.76
シャドウダンサーも?
867: 2019/07/04(木) 21:09:17.98
忍者ものあげればいいの?
じゃあ忍者プリンセス
じゃあ忍者プリンセス
868: 2019/07/04(木) 22:00:45.17
ジャレコのファンタズムは忍者を操作できる
869: 2019/07/04(木) 22:09:18.80
ニンジャベースボールバットマンやりたい
870: 2019/07/04(木) 22:29:55.52
ニンジャが居ればいいならかダッシュとか
872: 2019/07/05(金) 00:04:44.88
KYって凄いなマジで
873: 2019/07/05(金) 00:09:58.37
ミスティックウォーリアーズ
ニンジャコンバット
ニンジャキッズ
ニンジャコンバット
ニンジャキッズ
874: 2019/07/05(金) 00:45:33.13
もういいよ
875: 2019/07/05(金) 09:19:20.90
毛唐はミステリアスな忍者が大好きだからな
876: 2019/07/05(金) 09:55:02.44
忍者とかいいながら中国拳法を使うのだけは勘弁してつかあさい
カワバンガ!
カワバンガ!
879: 2019/07/05(金) 17:46:35.75
>>876
刃牙で中国拳法の毒手は忍のみ修得が許可されるって言われてるし…
刃牙で中国拳法の毒手は忍のみ修得が許可されるって言われてるし…
877: 2019/07/05(金) 17:16:36.56
>>884
最後の忍道が出たのが88年5月、
その半年後の88年11月時点で全国でもまだ1コインクリアが達成されていなかったが
俺の通っていた長野県の某店で伝説の嘘スコアラーずっちょん氏が
「やったぞ!最後の忍道を1コインクリアしたぞ!」
と店のノートに書いて恥を晒した事をはっきりと覚えている
>うろ覚えだが2ヶ月後くらいにはクリアされてた気がするが
というのは、あんたの記憶違いだと思うよ
最後の忍道が出たのが88年5月、
その半年後の88年11月時点で全国でもまだ1コインクリアが達成されていなかったが
俺の通っていた長野県の某店で伝説の嘘スコアラーずっちょん氏が
「やったぞ!最後の忍道を1コインクリアしたぞ!」
と店のノートに書いて恥を晒した事をはっきりと覚えている
>うろ覚えだが2ヶ月後くらいにはクリアされてた気がするが
というのは、あんたの記憶違いだと思うよ
880: 2019/07/05(金) 21:16:47.66
「あんたのうろ覚えは間違ってるけど俺の記憶は間違いない」って言って誰が信じるんや
882: 2019/07/06(土) 09:44:39.80
>>880
当時のゲーメストなりのハイスコア集計が見られれば一番確実なんだけどね
当時のゲーメストなりのハイスコア集計が見られれば一番確実なんだけどね
881: 2019/07/05(金) 22:14:03.87
Theme Of Butsuzo 2019を聞いて落ち着こうぜ
883: 2019/07/06(土) 10:45:57.66
初回集計だとイージーのみ全面クリアだったような
884: 2019/07/06(土) 11:20:18.87
押し入れの奥からゲーメスト一式を引っ張り出すのは億劫やで…。
885: 2019/07/06(土) 12:08:43.69
あるんかいっ!
886: 2019/07/06(土) 14:06:55.75
アケアカ初購入したけど、起動時に必ずオンライン接続しに行くのは想定外だったなあ
Switchは携帯モードもあるしWi-Fiが届かない場所で遊ぶ事が多いから、わざわざ接続エラーが出るまで待つのがちょい面倒
繋ぎに行かない設定ができると嬉しい
Switchは携帯モードもあるしWi-Fiが届かない場所で遊ぶ事が多いから、わざわざ接続エラーが出るまで待つのがちょい面倒
繋ぎに行かない設定ができると嬉しい
887: 2019/07/06(土) 16:38:36.24
>>886
それ何度もアンケートに書いたよ。本体のエラー履歴がアケアカまみれになるのも嫌な感じだし
それ何度もアンケートに書いたよ。本体のエラー履歴がアケアカまみれになるのも嫌な感じだし
888: 2019/07/06(土) 17:19:59.56
>>887
ああ良かった。不満に思っているのが俺だけだったらどうしようかと思ってた
俺もアンケート書いてみるか
スコアランキングの鯖だって恒久的に稼動させるわけじゃなくていつかは終了するだろうし、
そうなった時は起動する度にタイムアウトエラーが返って来るまで待たされる事になるよねこれ
ああ良かった。不満に思っているのが俺だけだったらどうしようかと思ってた
俺もアンケート書いてみるか
スコアランキングの鯖だって恒久的に稼動させるわけじゃなくていつかは終了するだろうし、
そうなった時は起動する度にタイムアウトエラーが返って来るまで待たされる事になるよねこれ
891: 2019/07/07(日) 03:32:46.54
>>888
アカウント選ぶ時にキャンセルして始めてる
毎回初回からになって設定からやるけど
アカウント選ぶ時にキャンセルして始めてる
毎回初回からになって設定からやるけど
889: 2019/07/06(土) 18:44:05.32
他の問題はゲームスタートする時に+ボタンしか効かない
そのくせ+ボタンを連打してると新規登録画面になる って所がかなり不便
そのくせ+ボタンを連打してると新規登録画面になる って所がかなり不便
890: 2019/07/06(土) 20:48:41.29
それ分かるわ
+とAのどちらでもいいから統一して欲しいな
+とAのどちらでもいいから統一して欲しいな
892: 2019/07/07(日) 18:45:09.47
次はアンダーカバーコップスも頼む
894: 2019/07/07(日) 20:48:21.08
>>892
駄目ダァー!!
駄目ダァー!!
893: 2019/07/07(日) 18:49:02.85
アケアカは初期作品も随時ドットバイドット表示対応させると言ってたが全くされてないのであまり期待きすぎないようにな…
895: 2019/07/08(月) 17:56:40.25
今週は神谷さんゲストってことでロードファイターがVSグラディウスが来そう
896: 2019/07/08(月) 18:55:07.89
ロードファイターの方がいいなぁ。ジッピーレースはキャラがでかすぎて異様に難しかったし
897: 2019/07/08(月) 21:57:16.66
アルペンスキーがなかなか上達しないの、そう言えばジッピーレースのオフロード面も苦手だったな…と納得した
898: 2019/07/09(火) 00:29:54.04
イーアルカンフーも推してたぞ
899: 2019/07/09(火) 00:35:59.58
新入社員とおる君はないのか
900: 2019/07/09(火) 02:24:59.67
サムスピ零SPが難し過ぎる
もっとCPU戦が簡単なサムスピないの?
アケアカであるなら簡単なの買いたい
もっとCPU戦が簡単なサムスピないの?
アケアカであるなら簡単なの買いたい
901: 2019/07/09(火) 05:54:02.87
>>900
CPU戦が簡単なのは天草降臨かな
難易度最低にすれば誰でもどのキャラでもクリア出来る
CPU戦が簡単なのは天草降臨かな
難易度最低にすれば誰でもどのキャラでもクリア出来る
902: 2019/07/09(火) 08:02:02.52
俺も天草降臨おすすめ
タムタムでジャンプCと立ちA振り回してりゃクリアできたwあと蒼月で怒り状態の水柱立てまくるとか
いろいろ出来て楽しいよ
タムタムでジャンプCと立ちA振り回してりゃクリアできたwあと蒼月で怒り状態の水柱立てまくるとか
いろいろ出来て楽しいよ
904: 2019/07/09(火) 09:26:32.85
初代と真も難易度下げれば最後までいけるけどラスボスが強いんだよな
SNKのゲームは96年辺りを境に難易度がだいぶ控え目になった気がする
SNKのゲームは96年辺りを境に難易度がだいぶ控え目になった気がする
905: 2019/07/09(火) 10:30:51.65
昨晩ひさびさに初代餓狼やったがサクッとクリアしたわ
ギースですらヤギーン!ヤギーン!で終わるしな
CPUはある程度サンドバッグになってくれないとな
技の練習台なんだし
ギースですらヤギーン!ヤギーン!で終わるしな
CPUはある程度サンドバッグになってくれないとな
技の練習台なんだし
906: 2019/07/09(火) 11:31:15.07
天草はオフゲとして遊ぶには本当に面白い
907: 2019/07/09(火) 19:56:09.98
斬紅郎がグラフィック一番好きなのにCPUが1でも強すぎる!
908: 2019/07/09(火) 20:20:41.74
斬紅郎とかほぼ全員永久コンボなかったか
909: 2019/07/09(火) 21:19:42.94
天草のしゃがみ蹴り連打からの気絶がお手軽永久
910: 2019/07/09(火) 22:51:25.05
覇王丸でも小足連打でクリアしたなぁ
レベル1でも大斬りがあまり決まらないし
レベル1でも大斬りがあまり決まらないし
911: 2019/07/10(水) 03:14:07.62
天草はキーコン同時押し無いからなぁ
912: 2019/07/10(水) 11:02:21.37
イメージファイトってswitch縦にして縦長画面でプレイとかできるのん?
913: 2019/07/10(水) 12:17:18.58
>>912
出来るぞ
他のアケアカ縦シューも出来るしアケアカ以外でも彩京のとか斑鳩とかシスターズロワイヤルとか縦シューは大抵出来るようにオプション付いてる
出来るぞ
他のアケアカ縦シューも出来るしアケアカ以外でも彩京のとか斑鳩とかシスターズロワイヤルとか縦シューは大抵出来るようにオプション付いてる
914: 2019/07/10(水) 12:23:14.77
コナミのA-JAXやら入ってるのも
後々に縦画面が追加されたから、
そこらへんはきっと必須事項なのです
後々に縦画面が追加されたから、
そこらへんはきっと必須事項なのです
915: 2019/07/10(水) 12:45:15.67
雷電Vは画面左右の情報表示が必要だから非対応なのかな
916: 2019/07/10(水) 12:51:13.04
そんなのは言い訳だ
920: 2019/07/10(水) 18:08:52.42
>>916
うむ、その通りだ
工数掛かるなら値段上げても対応して頂きたいな
うむ、その通りだ
工数掛かるなら値段上げても対応して頂きたいな
917: 2019/07/10(水) 13:51:24.26
㌧
アケアカ初めてなのでSWITCHとPS4どっち買うか迷ってたんだ
縦画面で手軽にできたほうがいいからこっちで買うことにしますわ
アケアカ初めてなのでSWITCHとPS4どっち買うか迷ってたんだ
縦画面で手軽にできたほうがいいからこっちで買うことにしますわ
918: 2019/07/10(水) 17:09:49.94
今週、テクノスジャパンなら出世大相撲じゃなくてエキサイティングアワーにして欲しかったわ
924: 2019/07/10(水) 23:14:01.85
>>918
エキサイティングアワーはswitch版で出るの待ってるが今のペースだと来年ぐらいかね。
エキサイティングアワーはswitch版で出るの待ってるが今のペースだと来年ぐらいかね。
919: 2019/07/10(水) 18:04:30.06
ニンウォリでるんか
ちょっと意外
ちょっと意外
921: 2019/07/10(水) 18:27:58.81
200回記念だからちょっと期待してたけどいつもどおり
922: 2019/07/10(水) 19:46:11.76
ニンウォリ待ってた
久しぶりにバングラー倒すかな
久しぶりにバングラー倒すかな
923: 2019/07/10(水) 19:48:03.04
アゲインの方もリメイク作ってるんだっけ
925: 2019/07/11(木) 00:39:15.41
レイフォースやりたい、
926: 2019/07/11(木) 00:48:58.78
それはまた抱き合わせ限定版商法で
955: 2019/07/12(金) 06:15:12.52
>>927
縦画面で手軽に出来るからて…手軽じゃないだろ?別売りのオプション買わなきゃ出来ないんだから
純正Joy-Con付けたままで縦画面で出来ると思ってるのか?
縦画面で手軽に出来るからて…手軽じゃないだろ?別売りのオプション買わなきゃ出来ないんだから
純正Joy-Con付けたままで縦画面で出来ると思ってるのか?
928: 2019/07/11(木) 01:13:13.72
だからタイトーはアプリ版のデータ使ってタイムギャルを出せと
929: 2019/07/11(木) 01:19:34.08
奇々怪々コレクションまだかよ
930: 2019/07/11(木) 04:23:27.44
出世大相撲
とんきちが『てつこのへや』じゃなくて『えつこのへや』になってたw
とんきちが『てつこのへや』じゃなくて『えつこのへや』になってたw
931: 2019/07/11(木) 09:50:10.23
Nintendo Switch Liteですかあ
932: 2019/07/11(木) 10:35:15.70
Switch Liteだと縦画面モード難しいねえ
933: 2019/07/11(木) 13:22:08.30
Switch Tateを出せば解決
934: 2019/07/11(木) 13:25:50.66
携帯特化するなら画面の縦横くらいスイッチ機構付けてくれても良かったのにね
935: 2019/07/11(木) 13:48:34.62
折り畳めない2DSと同じ方式でなんとなく分かるけどね
switchに関してはあれが無いとだめ
switchに関してはあれが無いとだめ
936: 2019/07/11(木) 14:06:51.38
そんないろいろ付けたら小さくならなくて本末転倒
937: 2019/07/11(木) 15:03:12.21
値段も安くできない
938: 2019/07/11(木) 15:49:23.79
機能オミットして作った廉価版じゃん
アレがないコレがないとか言ってる奴は馬鹿だな
アレがないコレがないとか言ってる奴は馬鹿だな
939: 2019/07/11(木) 17:28:32.98
まぁ、Liteが主流と言えるぐらい売れたら
削減された機能を使うゲームのリリースが減るという懸念はあるな
削減された機能を使うゲームのリリースが減るという懸念はあるな
940: 2019/07/11(木) 18:52:08.02
ジョイコンなりプロコンなり使えばLITEでも縦画面使えるんだし
941: 2019/07/11(木) 19:12:55.14
フリップグリップ使ってるからライトはいらん
942: 2019/07/11(木) 19:13:31.63
うむ
943: 2019/07/11(木) 19:33:20.61
イランイラン言うためだけに話題にしなくていいのに
944: 2019/07/11(木) 19:36:53.35
せやなー
945: 2019/07/11(木) 20:58:14.45
新型ではなく廉価版だからそら今持ってる人はいらんわな
946: 2019/07/11(木) 21:41:32.78
でも十字キー標準良いな
947: 2019/07/11(木) 21:47:59.67
十字キー欲しいならホリの買うのが最良かな、今んとこ
携帯モード専用だけどLiteだって同じ事だし
携帯モード専用だけどLiteだって同じ事だし
950: 2019/07/11(木) 23:56:19.78
953: 2019/07/12(金) 03:34:48.19
>>950
あれ、そう?Liteも十字キーの位置大して変わらなそうだけど
ま、携帯モードに特化するならホリの新しいの待った方がいいかも
あ、でも携帯モードに特化するから軽い方がいいか、Liteで、うん、ブレまくってすまん
あれ、そう?Liteも十字キーの位置大して変わらなそうだけど
ま、携帯モードに特化するならホリの新しいの待った方がいいかも
あ、でも携帯モードに特化するから軽い方がいいか、Liteで、うん、ブレまくってすまん
948: 2019/07/11(木) 22:34:51.46
買わないくせに
色々言う奴は面倒だ
色々言う奴は面倒だ
949: 2019/07/11(木) 23:51:43.25
スペシャルと言うほどでもなかったな…
951: 2019/07/11(木) 23:59:59.05
十字キーコンは発売日に使って認識バグった後ジョイコン右ぶっ壊れたから
怖くてアップデートされた後も使ってないな
怖くてアップデートされた後も使ってないな
952: 2019/07/12(金) 00:24:55.72
おかわりは?
954: 2019/07/12(金) 05:02:30.35
Liteはアケアカ格ゲーしたりするから買わない
コメント
コメントする