1: 2019/06/30(日) 11:17:00.34
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日予定
価格:通常版 8,424円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP無し)
※前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560846102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日予定
価格:通常版 8,424円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP無し)
※前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560846102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/06/30(日) 18:49:52.96
>>1
乙毛の冒険家
乙毛の冒険家
3: 2019/06/30(日) 18:52:17.26
>>1
乙
乙
5: 2019/06/30(日) 19:44:26.85
>>1
乙
乙
6: 2019/06/30(日) 19:57:32.77
>>1乙
6までのサクッとやれるのも好きだな。まあ今フルプラでやったらユーザー怒るだろうけど
6までのサクッとやれるのも好きだな。まあ今フルプラでやったらユーザー怒るだろうけど
7: 2019/06/30(日) 21:14:37.97
>>1乙
電撃屋の予約締切7/7までって店舗特典出揃ってないのに酷くない…?
電撃屋の予約締切7/7までって店舗特典出揃ってないのに酷くない…?
4: 2019/06/30(日) 19:38:21.09
ももいろクローバー乙
8: 2019/06/30(日) 21:15:51.11
製造に時間掛かるんだろう
あんなの受注生産だろうし
あんなの受注生産だろうし
9: 2019/06/30(日) 21:22:39.84
でもどうせ電撃は2次予約すると思うがな
いつもじゃん
いつもじゃん
10: 2019/06/30(日) 22:41:36.68
2016年、君の名はとイース8の偶然の一致にはいろいろ驚かされたけど
今年も天気の子とイース9で何か被ってたら・・・とバカな期待をしてしまう
今年も天気の子とイース9で何か被ってたら・・・とバカな期待をしてしまう
11: 2019/06/30(日) 23:04:26.86
イースも記念すべき10作目になったら新海にOPでアニメ作ってもらえよ
12: 2019/07/01(月) 00:20:29.51
ドット絵のやつならともかく2史上一番抑揚のないOP作った映像だけおじさんは結構です
13: 2019/07/01(月) 00:53:43.83
抑揚しかないの間違いかな
14: 2019/07/01(月) 01:05:32.43
イースと新海新作はまた近いタイミング
前回はイース30周年にツィートしてたよね
前回はイース30周年にツィートしてたよね
15: 2019/07/01(月) 11:29:19.23
こんちゃんと新海氏っていまでも親交あるんでしょ
16: 2019/07/01(月) 13:08:43.38
結局フラムフラガってあんのかな
もうちょいシステム公開してくれ
もうちょいシステム公開してくれ
17: 2019/07/01(月) 13:12:51.04
とりあえず9は8ほどは面白くないと予想してる
18: 2019/07/01(月) 13:16:26.28
8はストーリーの完成度というかイース特有の古代文明とアドルの邂逅のさせ方がシリーズで一番上手かったからね
監獄メインだとどうしても仄暗さが勝っちゃって神秘的な面は期待できなさそう
監獄メインだとどうしても仄暗さが勝っちゃって神秘的な面は期待できなさそう
19: 2019/07/01(月) 13:23:06.31
どんな出来になっても美化された8と比べて叩かれそう
20: 2019/07/01(月) 13:25:47.14
見た感じ異能アクション以外システム的には8ととくに変わってないし大丈夫じゃね?
もし9になってもっさりアクションになってイースの良さ失われてたら確実に叩かれるだろうが動画みた感じ全くそんなことなかったし
もし9になってもっさりアクションになってイースの良さ失われてたら確実に叩かれるだろうが動画みた感じ全くそんなことなかったし
26: 2019/07/01(月) 13:38:22.79
>>20
基本アクションも結構新しい感じはする
白猫や鷹の連撃のアクロバティックさはなかなか気持ち良さそう
基本アクションも結構新しい感じはする
白猫や鷹の連撃のアクロバティックさはなかなか気持ち良さそう
21: 2019/07/01(月) 13:28:06.05
アクション面は全く不安ないけど画面が寂しく感じたわ
コックピット無しだからそう感じただけだと思いたい
コックピット無しだからそう感じただけだと思いたい
34: 2019/07/01(月) 15:50:04.85
怪人は確かに今までのイースのキャラに無かった要素だけど今回の情報で街の人とか一般人は普通の格好と生活で怪人は異能だけじゃなく奇抜な格好も手伝っての怪人という存在ってのがわかったから特におかしくも感じないかな
一般人が変身してああなってる可能性すら出て来たし派手な格好も変身ヒーローって考えると尚更
>>21
UIの発表待ち遠しい
ファルコムUIはレスポンスの良さもそうだけど主張し過ぎずかといって質素過ぎずで好きなんだ
SPゲージとかもセルセタの太陽とか8の舵輪とかシンプルで見やすく作品のテーマがわかりやすくて好き
一般人が変身してああなってる可能性すら出て来たし派手な格好も変身ヒーローって考えると尚更
>>21
UIの発表待ち遠しい
ファルコムUIはレスポンスの良さもそうだけど主張し過ぎずかといって質素過ぎずで好きなんだ
SPゲージとかもセルセタの太陽とか8の舵輪とかシンプルで見やすく作品のテーマがわかりやすくて好き
22: 2019/07/01(月) 13:28:24.63
8が面白いのは間違いないけど、前のが良かったと言う人は一定数出るだろうね
9の出来に関わらず
9の出来に関わらず
23: 2019/07/01(月) 13:30:28.68
孤島探索じゃなくなる分開拓したりするのは減るだろうな
24: 2019/07/01(月) 13:31:11.00
PVのNPC配置は仮のものってこのやり取り何度目だよ
25: 2019/07/01(月) 13:34:26.63
セルセタ8と続いた地図埋めはどうなるのかな
40: 2019/07/01(月) 18:46:31.90
>>25
そりゃ監獄地下何階層とか遺跡とかあるんじゃないのん?
そりゃ監獄地下何階層とか遺跡とかあるんじゃないのん?
41: 2019/07/01(月) 19:12:28.71
>>35
最初に投獄されてるとこから脱出するために牢獄内の排水路にダイブするんじゃね?
>>40
牢獄や街の見取り図作りはあるんだろうけど、やっぱ未開の大地をマッピングしてくのと比べると見劣りしそうだなぁ
最初に投獄されてるとこから脱出するために牢獄内の排水路にダイブするんじゃね?
>>40
牢獄や街の見取り図作りはあるんだろうけど、やっぱ未開の大地をマッピングしてくのと比べると見劣りしそうだなぁ
27: 2019/07/01(月) 13:45:23.49
8は悪役らしい悪役はほぼいなくて島の探索や島の謎解明がメインでストーリー進むから話にストレスがなかったのがよかったがRPGなのに悪役が少ないのは人によっちゃ退屈に感じるところでもある
9はロムンの圧政に支配された監獄都市とその都市の謎を解く話ってので敵対組織みたいなんははっきりしてるから序盤島脱出のための人集めやってた8よりは話の主軸の部分への吸引力は高そうな気はする
9はロムンの圧政に支配された監獄都市とその都市の謎を解く話ってので敵対組織みたいなんははっきりしてるから序盤島脱出のための人集めやってた8よりは話の主軸の部分への吸引力は高そうな気はする
28: 2019/07/01(月) 14:15:04.27
ビジュアル系バンドみたいなキャラが多い時点で俺も9は期待してない
29: 2019/07/01(月) 14:23:13.09
カーナ、リーザ、カンリリカ、フリーダ
ダーナ、ラクシャ、リコッタ
そんで9のカーラ、ユファ、キリシャ。
ただアプリリスは"ア"で終わる名前の法則外してきてるから本当にサブキャラってかストーリーの部分にしか絡んでこないんだなって
なんなら敵になるとかありそう
ダーナ、ラクシャ、リコッタ
そんで9のカーラ、ユファ、キリシャ。
ただアプリリスは"ア"で終わる名前の法則外してきてるから本当にサブキャラってかストーリーの部分にしか絡んでこないんだなって
なんなら敵になるとかありそう
39: 2019/07/01(月) 17:48:26.53
>>29
アプリちゃん偽名なんじゃネーノ?
あの義手義足黒フード姿も怪人形態で本来は別人とかw
アプリちゃん偽名なんじゃネーノ?
あの義手義足黒フード姿も怪人形態で本来は別人とかw
30: 2019/07/01(月) 14:55:41.74
まだ発売もしてないのにネガキャンしにくる奴も大概ウザいって気付こうな
31: 2019/07/01(月) 15:05:06.83
怪人アドルかっこよくて好き
でも3Dだと少し幼い顔になってる気がする
でも3Dだと少し幼い顔になってる気がする
32: 2019/07/01(月) 15:06:36.13
7、8と有翼人は絡んで来なかったけど9はどうなるんだろうな
多少関わりありそうだが‥
多少関わりありそうだが‥
45: 2019/07/01(月) 20:31:21.78
>>32
ナピュシュテムの匣が有翼人はもうこの世界に一人もいないと言っている以上それはない
ナピュシュテムの匣が有翼人はもうこの世界に一人もいないと言っている以上それはない
47: 2019/07/01(月) 21:10:16.49
>>45
有翼人本人は出てこなくても6みたいにその遺跡や伝承が出てくるとかはありえるんじゃない?
まあ9では舞台の雰囲気的に関係なさそうだけど
有翼人本人は出てこなくても6みたいにその遺跡や伝承が出てくるとかはありえるんじゃない?
まあ9では舞台の雰囲気的に関係なさそうだけど
33: 2019/07/01(月) 15:11:56.22
ごめんけど俺はアドル含めて8よりも9のキャラデザの方が好きだな。シナリオに関しては8は島の探索や古代文明の謎と王道RPGの原点って感じだったな。
37: 2019/07/01(月) 16:49:11.83
>>33
俺も9のキャラデザ好きだから怪人たち早く操作したいなー
どっちが良いってより8も9も無人島や監獄都市って舞台によく合ったデザインだと思うしあとは個人の好みだな
俺も9のキャラデザ好きだから怪人たち早く操作したいなー
どっちが良いってより8も9も無人島や監獄都市って舞台によく合ったデザインだと思うしあとは個人の好みだな
35: 2019/07/01(月) 16:03:16.21
漂流要素ある言うてたけどついに水のない場所でこのレベルの漂流を…?ってやるのかよ
36: 2019/07/01(月) 16:07:41.39
ゲオで予約したら24時販売してくれるらしくてちょっとテンションあがった
38: 2019/07/01(月) 16:49:54.16
どこぞのマスターアサシンみたいな赤毛の怪人すこ
貴公子みたいな髪型しやがって…
貴公子みたいな髪型しやがって…
42: 2019/07/01(月) 19:14:42.52
メトロイドヴァニア全否定ワロタ
43: 2019/07/01(月) 19:46:10.47
結構PV見ると外の世界の森や平原や山とかあるからマップ自体は広そうだよなぁ。
44: 2019/07/01(月) 20:25:01.46
曲名的にも実在の場所的にもすっごい広そう
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロアカ・マキシマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロアカ・マキシマ
46: 2019/07/01(月) 20:41:33.79
最初からps4開発だしボリュームありそうじゃない
9は最初からインフェルノとインフィニティモードあるのかが気になるわ
9は最初からインフェルノとインフィニティモードあるのかが気になるわ
48: 2019/07/01(月) 21:30:33.23
物騒な置き土産は世界各地に転がってるだろうから、あっても良いかなと
49: 2019/07/01(月) 22:03:19.01
二つの月の謎とかないかなあ
50: 2019/07/01(月) 23:00:07.50
ムーチョ「ん~~、マッチョォォオオ!!」
鷹「ひゃだ…ひゃだ…!!」
鷹「ひゃだ…ひゃだ…!!」
51: 2019/07/01(月) 23:11:29.11
鷹は柔らかな毛に覆われた動物だからね
52: 2019/07/01(月) 23:26:55.23
異能アクションでマップ探索がテンション上がる造りになってるといいな
53: 2019/07/01(月) 23:32:30.38
8の時タイムリーで追ってなかったから知らんのだけど8の時もこの時期なっても情報こんな少なかった?
55: 2019/07/02(火) 00:05:51.89
前作はもっと少なかったんじゃないかな
とにかく発売まで動画がほとんどなかった
とにかく発売まで動画がほとんどなかった
56: 2019/07/02(火) 00:07:32.96
こんなもんだな
発売直前まで合わせてもサブキャラ一通り紹介して、拠点と釣りとかの収集要素&新要素(防衛戦)のシステム紹介ぐらいしかなかったはず
ラクリモサや護り人はおろか、エタニアが過去のセイレン島ってのも伏せてたし
発売直前まで合わせてもサブキャラ一通り紹介して、拠点と釣りとかの収集要素&新要素(防衛戦)のシステム紹介ぐらいしかなかったはず
ラクリモサや護り人はおろか、エタニアが過去のセイレン島ってのも伏せてたし
57: 2019/07/02(火) 00:12:10.38
今回ブーストモードってのが新要素なのと通常攻撃でsp溜めるのは8と同じなんだけど今回何もせんでもちょっとずつsp溜まるらしい
つまり状況によっちゃ回避行動からspためて技放てるわけだ
つまり状況によっちゃ回避行動からspためて技放てるわけだ
58: 2019/07/02(火) 00:12:19.99
タナトス、シルヴィア、フランツとか発売前には紹介されなかったキャラもいたな
59: 2019/07/02(火) 00:35:22.14
なんでもかんでも明かしたら実際プレイしたときのお楽しみが減っちゃうから個人的にはこのままでも構わんな
65: 2019/07/02(火) 05:43:45.41
>>59
中盤以降のシナリオや敵キャラなんかは情報を隠した方が良いな。ただ戦闘やシステムやギルド等の情報はもっと出して大きく宣伝した方が良い。イースはとにかく上手く宣伝する事が新規獲得に繋がると思う。
中盤以降のシナリオや敵キャラなんかは情報を隠した方が良いな。ただ戦闘やシステムやギルド等の情報はもっと出して大きく宣伝した方が良い。イースはとにかく上手く宣伝する事が新規獲得に繋がると思う。
61: 2019/07/02(火) 00:56:50.96
スキルのコンボってどンな感じでコンボできるんだろうか
62: 2019/07/02(火) 03:52:06.62
steamで出してくれんのかよーfalcomさんよ
なんかいっつも周回遅れだよねこのメーカー
なんかいっつも周回遅れだよねこのメーカー
66: 2019/07/02(火) 07:31:19.68
>>62
steamすぐやってほしいよな
できれば日本語音声もおまくにとかしないでさ
steamすぐやってほしいよな
できれば日本語音声もおまくにとかしないでさ
71: 2019/07/02(火) 09:01:32.93
>>66
おま国以前にファルコムがsteam向けにゲームを発売したことなんてないんですが…
おま国以前にファルコムがsteam向けにゲームを発売したことなんてないんですが…
72: 2019/07/02(火) 09:24:16.04
>>66
海外のパブリッシャーからもsteamと同発にしてとか言われてるらしいけど日本だと市場小さいしCSの方に集中したい、って総会で言ってた
海外のパブリッシャーからもsteamと同発にしてとか言われてるらしいけど日本だと市場小さいしCSの方に集中したい、って総会で言ってた
75: 2019/07/02(火) 09:53:46.76
>>62
割れ厨ばっかの衰退してた一般PCゲー市場から逃げてCSで持ち直したメーカーなのに
steamがイース6やら作ってた頃にあれば分からなかったけどなw
割れ厨ばっかの衰退してた一般PCゲー市場から逃げてCSで持ち直したメーカーなのに
steamがイース6やら作ってた頃にあれば分からなかったけどなw
131: 2019/07/02(火) 23:18:45.85
steamがどうこうって話>>62が発端だと思うけどこういうのにいちいち構わなくていいのに
他社からとはいえ一応steamにも出てるしsteamの話しちゃ駄目ってわけではもちろんないけども
他社からとはいえ一応steamにも出てるしsteamの話しちゃ駄目ってわけではもちろんないけども
63: 2019/07/02(火) 04:19:44.06
コンボできても繋いでる間に鋼体敵の攻撃の餌食になるから
結局通常主体でフラムフラガ狙いになりそうな予感
結局通常主体でフラムフラガ狙いになりそうな予感
64: 2019/07/02(火) 05:00:01.49
コンボとは言ってたけど本格的なコンボのシステムがあるわけじゃなくてこれまで通りSPがあるだけ連続でスキル使えるよってだけじゃないかな
個人的にはイースに複雑なコンボのシステムはいらないかなあ
前スレで話が出たようにモーション長めの連撃技ですら敵のいい的になってちょっと使いにくいのにガチなコンボとかしてる余裕ないと思う
個人的にはイースに複雑なコンボのシステムはいらないかなあ
前スレで話が出たようにモーション長めの連撃技ですら敵のいい的になってちょっと使いにくいのにガチなコンボとかしてる余裕ないと思う
67: 2019/07/02(火) 08:00:05.97
というかいままでも普通に繋げれた気がするけどコンボとなにが違うの?
68: 2019/07/02(火) 08:07:51.55
タイミング良く繋げるとダメージアップとかじゃね
69: 2019/07/02(火) 08:10:27.58
スキルをスキルでキャンセルはできなかったのができるようになったように書いてあった気が
どうせなら連続キャンセル補正付けてダメージもあげてくれるといいんだけど
どうせなら連続キャンセル補正付けてダメージもあげてくれるといいんだけど
70: 2019/07/02(火) 08:54:06.56
PVで白猫や人形さんが格ゲーみたいに流れるような連撃コンボ入れてて操作楽しそう。
やっぱアクションゲーは軽快な操作性大事ですね。
やっぱアクションゲーは軽快な操作性大事ですね。
73: 2019/07/02(火) 09:45:25.20
steamやswitchは日本一によるガバ翻訳&劣化移植なんだろーか?
76: 2019/07/02(火) 09:54:19.39
>>73
秋に出る予定の閃3からずっとXseedでローカライズ担当してて評判よかった人が参加するらしいからその辺は解決するかも
周辺が色々ゴタゴタしてるのは不安だけど
秋に出る予定の閃3からずっとXseedでローカライズ担当してて評判よかった人が参加するらしいからその辺は解決するかも
周辺が色々ゴタゴタしてるのは不安だけど
74: 2019/07/02(火) 09:48:11.06
なんでsteamで日本語版出さないの?
ファル「単純に売れないから労力に見合わない」
元々入ってる日本語字幕まで抜く方が大変なんじゃないの?
海外「日本語ボイス入りで出したかったが権利関係でできなかった」
でもそれ、ボイス無しのタイトルでまで日本語削る理由にはならないですよね?
→回答なし
ファル「単純に売れないから労力に見合わない」
元々入ってる日本語字幕まで抜く方が大変なんじゃないの?
海外「日本語ボイス入りで出したかったが権利関係でできなかった」
でもそれ、ボイス無しのタイトルでまで日本語削る理由にはならないですよね?
→回答なし
80: 2019/07/02(火) 10:30:56.05
>>74
権利関係は声優とかそっち方面だろ
ファルコムはライセンス先に日本語NGとかしてないことは明言してる
もともとsteamは海外法人が海外向け展開のために移植してるもんだから
XseedやNISAが日本のsteamユーザーを相手にしてないってのが正しい
まあどうせ90%オフじゃないと買わないんだから無視でいいだろ
権利関係は声優とかそっち方面だろ
ファルコムはライセンス先に日本語NGとかしてないことは明言してる
もともとsteamは海外法人が海外向け展開のために移植してるもんだから
XseedやNISAが日本のsteamユーザーを相手にしてないってのが正しい
まあどうせ90%オフじゃないと買わないんだから無視でいいだろ
77: 2019/07/02(火) 10:00:34.68
steamで出してくれ出してくれって声は多いけど、実際に買うのなんて数十人とか数百人とか、その程度のような気がする
78: 2019/07/02(火) 10:05:00.02
そもそもPCで出てたソフトの日本版は他のDLサイトで販売されてたんだけどな
買いたきゃそっちで買えば良いだけの話だった
ローカライズについては元スパチュンの人が色々解説してたはず
字幕無くすのは日本一が移植した8見たら理由の一部がわかる
買いたきゃそっちで買えば良いだけの話だった
ローカライズについては元スパチュンの人が色々解説してたはず
字幕無くすのは日本一が移植した8見たら理由の一部がわかる
79: 2019/07/02(火) 10:13:55.39
そういや前スレでも出てたけど乱舞技より単発の技のがダメージ出るって普通逆だよな
まあだからといって単発技を弱体化みたいなんはやめてほしいが
全部当てた時のダメージは単発より増やしてほしい
それと乱舞技はキャンセルできてもいいな
まあだからといって単発技を弱体化みたいなんはやめてほしいが
全部当てた時のダメージは単発より増やしてほしい
それと乱舞技はキャンセルできてもいいな
81: 2019/07/02(火) 10:48:40.97
割れ乞食、セール乞食だらけのPCなんか出す必要ないだろw
82: 2019/07/02(火) 10:54:47.21
PCEから始まったゲームなんだけどな
ほんとsteamはアホみたいに割られるからダメ
ほんとsteamはアホみたいに割られるからダメ
83: 2019/07/02(火) 11:03:01.08
コンボはプレイ動画の
白猫のブースト状態での連撃とか1つの技じゃなくて複数の技繋げてるのでは?
連打パンチ→ひっかきフック2発→蹴り技2発
2回目の技が雑誌のワイルドスクラッチっぽい
これ1つの技じゃ高難易度とかじゃゴミだしなw
白猫のブースト状態での連撃とか1つの技じゃなくて複数の技繋げてるのでは?
連打パンチ→ひっかきフック2発→蹴り技2発
2回目の技が雑誌のワイルドスクラッチっぽい
これ1つの技じゃ高難易度とかじゃゴミだしなw
84: 2019/07/02(火) 11:03:14.86
同時発売なんて大手でもなかなかできんのにファルコムにそんな人員あるわけないだろ
85: 2019/07/02(火) 11:39:29.00
まあ今時はsteam版あったらそっち買うからなぁ
格ゲーとかはCSだけど
難しいね
格ゲーとかはCSだけど
難しいね
88: 2019/07/02(火) 12:02:58.10
>>85
海外のAAAタイトルですらCS>PCなんだけどどこの世界の話?
海外のAAAタイトルですらCS>PCなんだけどどこの世界の話?
86: 2019/07/02(火) 11:49:11.12
テレビのでかい画面で腰落ち着けてやりたいって思う自分は少数派なんだろうな
PCでやるとなんか酔うんだよね
PCでやるとなんか酔うんだよね
87: 2019/07/02(火) 12:01:54.08
>>86
俺もPS4派だな。なんだかんだ大型テレビでやるゲームの最高峰だしね。
俺もPS4派だな。なんだかんだ大型テレビでやるゲームの最高峰だしね。
89: 2019/07/02(火) 12:10:55.19
自分もPS4派だわゲーミングPC持ってないからってのもあるけど
なんにせよファルコムが出さないって判断してるなら出さないでええやろ
なんにせよファルコムが出さないって判断してるなら出さないでええやろ
90: 2019/07/02(火) 12:15:41.23
PCなんて自称ユーザーの声がやたらデカイだけで実際は全然いないんだよな
どのメーカーも全く力を入れてない現実が物語ってる
ビジネスとして成立するならやらないわけないんだから
どのメーカーも全く力を入れてない現実が物語ってる
ビジネスとして成立するならやらないわけないんだから
91: 2019/07/02(火) 12:19:05.28
まあライセンス貸しより美味かったら手出してるだろうけどね
92: 2019/07/02(火) 12:19:23.30
ここ最近のヒット連発でモーキャプ導入やゲームエンジンも新しくしたりと設備投資にもどんどん回してるみたいだしその内マルチで発売できるファルコムが見られるようになるのかな
93: 2019/07/02(火) 12:32:00.43
スチームボーイゲー→おま国が気に食わん。
スイッチゲー→任天ハード独占商法が気に食わんw
よって買うのはPS4ゲー一択でござる。
スイッチゲー→任天ハード独占商法が気に食わんw
よって買うのはPS4ゲー一択でござる。
94: 2019/07/02(火) 12:32:01.99
ファルコムもまたいつかPCでゲーム作ってみたいとは言ってたなぁ
RPGじゃ一番終盤まで作ってたし
今じゃSteamみたいなDLプラットフォーム通した移植じゃないととても出せないけど
RPGじゃ一番終盤まで作ってたし
今じゃSteamみたいなDLプラットフォーム通した移植じゃないととても出せないけど
95: 2019/07/02(火) 13:03:02.91
設備投資してもプログラマの頭数足りてないからマルチは無理じゃね
社員も50人以上増やさないだろうし
社員も50人以上増やさないだろうし
97: 2019/07/02(火) 13:11:47.59
8の超必別に滅茶苦茶強いわけでもないしね
制圧戦とかでポイント稼ぎに使ったくらいしか覚えがない
制圧戦とかでポイント稼ぎに使ったくらいしか覚えがない
106: 2019/07/02(火) 17:38:46.00
>>98
Vitaではな
Ps4では強くはない
エクストラは7が強くて、セルセタ、8と弱体化してるよなぁ
Vitaではな
Ps4では強くはない
エクストラは7が強くて、セルセタ、8と弱体化してるよなぁ
112: 2019/07/02(火) 19:15:53.89
>>106
ザコ敵を引き連れているタイプのボスでは相変わらず大ダメージが期待できるぞ
グルガンチュラとかアニムスヒドゥラ、アニムスウーラとか…
ザコ敵を引き連れているタイプのボスでは相変わらず大ダメージが期待できるぞ
グルガンチュラとかアニムスヒドゥラ、アニムスウーラとか…
113: 2019/07/02(火) 19:21:18.16
>>112
ごめんヒュンメルのEX技の話と勘違いした
ごめんヒュンメルのEX技の話と勘違いした
99: 2019/07/02(火) 13:42:29.33
そもそも9って超必がブーストに変えられてるぽいが
動画の0.5秒くらいのキャラズームがそれかと
あれならテンポ損なわんがな
動画の0.5秒くらいのキャラズームがそれかと
あれならテンポ損なわんがな
100: 2019/07/02(火) 13:51:34.77
ラクシャの超必は高いところから出すと地面につくまでずっと落下し続ける
101: 2019/07/02(火) 13:59:41.09
ダーナちゃんの「ウオオオオオオオオオオシャアアアアアアアアアア」を聴くためだけに撃ってた感は否めない
102: 2019/07/02(火) 14:06:55.76
超必ってプレイ動画の最後に鷹が使ってたやつじゃね
103: 2019/07/02(火) 15:57:30.20
なんでやヒュンメルのEX強かったやろ!
104: 2019/07/02(火) 16:02:36.43
オケアノス戦で半分以上削ったの見たときバグかと思ったな
105: 2019/07/02(火) 17:38:39.30
ヒュンメルの雑魚殲滅力高いわ
107: 2019/07/02(火) 17:59:58.24
steam出せって言ってる人はファルコムが大企業とでも思ってるのだろうか
まぁ普通は会社の規模なんて気にしないか
まぁ普通は会社の規模なんて気にしないか
123: 2019/07/02(火) 20:57:55.12
>>107
最近のファルコムはマルチ展開というよりも
二毛作って感じよな
今年:国内で一つのハードに注力
来年:他社移植による海外展開でライセンス料を貰う
みたいな
最近のファルコムはマルチ展開というよりも
二毛作って感じよな
今年:国内で一つのハードに注力
来年:他社移植による海外展開でライセンス料を貰う
みたいな
108: 2019/07/02(火) 18:01:15.81
戦闘はスキル連携で倍率上昇させたりスキルキャンセルできるようになったら隙の少ない単発技より使うようになるんじゃない?
109: 2019/07/02(火) 18:24:14.97
クリア後ダンジョンの2層はヒュンメルEX無双だった
110: 2019/07/02(火) 18:29:53.50
ヒュンメルは女子キャラと属性かぶり・加入遅め・一時離脱ありと
ハンデだらけだったせいかステータスとスキルは優遇されてたよな
かくいう自分もカウンタートリックをはじめ各種強スキルにはお世話になったもんだが
ハンデだらけだったせいかステータスとスキルは優遇されてたよな
かくいう自分もカウンタートリックをはじめ各種強スキルにはお世話になったもんだが
122: 2019/07/02(火) 20:49:02.48
>>110
ヒュンメルはキャラがかなり濃いのと言動が面白いのとで、加入遅くても存在感凄まじかったな
古代種から運び屋の依頼が来たり、割と何でもありの人だったから今後のシリーズでも予告なく不意打ちで出てきても不思議じゃない
誰からの依頼で何処に現れても、仕事だからな(キリッ)で片付けられそう
ヒュンメルはキャラがかなり濃いのと言動が面白いのとで、加入遅くても存在感凄まじかったな
古代種から運び屋の依頼が来たり、割と何でもありの人だったから今後のシリーズでも予告なく不意打ちで出てきても不思議じゃない
誰からの依頼で何処に現れても、仕事だからな(キリッ)で片付けられそう
111: 2019/07/02(火) 19:07:38.28
鷹さんのプレイ動画の構えてからボスにビーム飛ばしてる奴がEXだと思う
ほいであれがEXだと仮定するとカーナの竜巻くらいシンプルになってる
ほいであれがEXだと仮定するとカーナの竜巻くらいシンプルになってる
114: 2019/07/02(火) 19:33:26.68
>>111
WebCM2ラストのアドルのいつものEXの構えは派手そうだけど
イベントシーンなんかねえ
WebCM2ラストのアドルのいつものEXの構えは派手そうだけど
イベントシーンなんかねえ
115: 2019/07/02(火) 19:50:54.38
ドギのセリフ聞くと、とうとう旅から離脱する時なのか?と妄想してしまう
116: 2019/07/02(火) 19:57:40.63
あの台詞のあと公式のドキ紹介の旅バカうんぬんのセリフに続くんだと思う
117: 2019/07/02(火) 20:08:57.68
ドギって30歳になるのかな
まだまだアドルの旅にはついていけそうか
まだまだアドルの旅にはついていけそうか
124: 2019/07/02(火) 21:41:37.57
>>117
男は30代が一番脂が乗る頃
男は30代が一番脂が乗る頃
118: 2019/07/02(火) 20:20:24.37
コロセウムで闘う婆様が居る世界だからなぁ
119: 2019/07/02(火) 20:37:31.74
セリフでいうとアドルのセリフ楽しみやな、重要なところだけ喋るのかな
公式のアドルだけセリフ紹介?ないから選択制だとは思うけど
公式のアドルだけセリフ紹介?ないから選択制だとは思うけど
120: 2019/07/02(火) 20:44:27.39
60代でも元気に壁壊してそう
121: 2019/07/02(火) 20:46:52.65
ファルコムゲーって、年重ねると何故か強くなる不思議
余計な力が抜けて云々みたいなこと言っているけど
余計な力が抜けて云々みたいなこと言っているけど
125: 2019/07/02(火) 21:57:49.88
日本でsteamユーザー少ないのにPCガーってどこでも湧くね
youtubeの影響かな
ファルコムには日本一みたいに続編軽視しないで堅実に作って欲しい
ファルコム潰れたらショックでかすぎる
youtubeの影響かな
ファルコムには日本一みたいに続編軽視しないで堅実に作って欲しい
ファルコム潰れたらショックでかすぎる
126: 2019/07/02(火) 22:00:07.27
ファルコムはそういう冒険しないイメージが有る
127: 2019/07/02(火) 22:07:49.36
冒険というか手を広げて従業員を増やし会社を大きくするとかしないからファルコムは今のままの堅実な方針で行くんだろうなぁ。
128: 2019/07/02(火) 22:31:49.44
地道に面白いゲーム創り続けてくれるのが理想だよ
129: 2019/07/02(火) 22:33:13.12
正直なところ、もっと会社の規模をもっと大きくして、グラもボリュームも内容も一気に進化したイースをやってみたい気持ちはあるけど、それで失敗して会社自体がおじゃんになったら最悪だしなぁ
137: 2019/07/02(火) 23:45:45.37
>>129
ぶっちゃけ8の時点でボリューム含めた全てのクオリティが一気に進化した感あるけどな
グラとか雰囲気とかゼノブレイドかよこれって何度も思った
9は8と同レベルのクオリティ維持してくれれば何の文句も無い
ぶっちゃけ8の時点でボリューム含めた全てのクオリティが一気に進化した感あるけどな
グラとか雰囲気とかゼノブレイドかよこれって何度も思った
9は8と同レベルのクオリティ維持してくれれば何の文句も無い
130: 2019/07/02(火) 22:35:22.84
Steamやソシャゲに手を出さず堅実にやっていってほしいわ
132: 2019/07/02(火) 23:28:32.01
ボリュームは8と同じくらいなら充分じゃね
8はクリア60時間かかったけどそれ以上いくと詰むわ
軌跡とか80時間やっても本筋入らんから一年放置した
8はクリア60時間かかったけどそれ以上いくと詰むわ
軌跡とか80時間やっても本筋入らんから一年放置した
133: 2019/07/02(火) 23:36:19.17
ファルコム自体がやらなくても他のところに任せてやってるからそれでいいでしょ
134: 2019/07/02(火) 23:40:59.97
ファルコムっていえば80年~90年代のPCゲーの代表だからそりゃ話題くらい出るだろう
CSに進出したのもここ10年の話だし
堅実にやるなら無理せずこのままがベターな選択だけどね
でもあれだな遂にファルコムユーザーもPC馴染みがない人が増えてきたのは時代を感じるわ
CSに進出したのもここ10年の話だし
堅実にやるなら無理せずこのままがベターな選択だけどね
でもあれだな遂にファルコムユーザーもPC馴染みがない人が増えてきたのは時代を感じるわ
138: 2019/07/02(火) 23:46:46.89
>>134
てかCSからの新規の方が多いんじゃ
俺とか二年前くらいにPSPの空FCではじめてファルコムのゲームやったし
それまで軌跡もイースも全く知らんかったわ
てかCSからの新規の方が多いんじゃ
俺とか二年前くらいにPSPの空FCではじめてファルコムのゲームやったし
それまで軌跡もイースも全く知らんかったわ
192: 2019/07/03(水) 14:43:32.66
>>134
木屋さん、リリア
幻のファルコム王国
木屋さん、リリア
幻のファルコム王国
135: 2019/07/02(火) 23:42:38.65
ここはスマホに逝かないで欲しい
140: 2019/07/02(火) 23:50:52.05
>>135
社長がソシャゲにかなり慎重だから自社開発はまずない
社長がソシャゲにかなり慎重だから自社開発はまずない
136: 2019/07/02(火) 23:43:05.19
9のボリュームどんなもんかしらんが少ない公開動画のなかで敵写ってるとこ見てみても今回も雑魚ボスの種類多そうなのはわかってる
8もそうだがそこらへんカラバリで使い回して手抜きせんのはアクションゲーとしていいことだ
8もそうだがそこらへんカラバリで使い回して手抜きせんのはアクションゲーとしていいことだ
141: 2019/07/02(火) 23:51:58.34
ソシャゲじゃないけど暁の軌跡さん…
誰かやってるんですかね…?
誰かやってるんですかね…?
144: 2019/07/02(火) 23:53:38.75
>>141
やってるぞい、金のかかるキャラゲーと割り切ってる
やってるぞい、金のかかるキャラゲーと割り切ってる
142: 2019/07/02(火) 23:52:03.33
む、このスレでゼノブレイドとか名前出すのは禁句なのか
両方やってた俺は異端か
両方やってた俺は異端か
149: 2019/07/02(火) 23:58:12.11
>>143 >>145
そうか、了解 しかし3分で湧くのは凄いな
24時間監視してんのかな まあこれ以上触れるのはやめとこう
そうか、了解 しかし3分で湧くのは凄いな
24時間監視してんのかな まあこれ以上触れるのはやめとこう
145: 2019/07/02(火) 23:54:07.94
>>142
アレ系のヤバいやつだから気にしなくて良い
アレ系のヤバいやつだから気にしなくて良い
146: 2019/07/02(火) 23:56:29.98
何年か前にスマホアプリ開発しようとして誰だったか引き込んだけど
いろいろ考慮した結果断念したんだっけ
その際、そっちのノウハウに優れてる海外の開発に任せるとかになったような
いろいろ考慮した結果断念したんだっけ
その際、そっちのノウハウに優れてる海外の開発に任せるとかになったような
148: 2019/07/02(火) 23:58:06.46
ゼノブレは1は自分も大好きだから安心しろ
自分は8の評判が良かったから初めてイースやったってタイプだわ
それまでもゲー音関係でよく名前は目にしてたけども
自分は8の評判が良かったから初めてイースやったってタイプだわ
それまでもゲー音関係でよく名前は目にしてたけども
150: 2019/07/02(火) 23:58:28.82
イース12世代の生き残りは少ないでしょうね
psp空の軌跡で若い新規増えただろうし
psp空の軌跡で若い新規増えただろうし
151: 2019/07/02(火) 23:58:29.47
スイッチはもってないけど次出るルンファクは興味あるな
スイッチはコントローラの不具合がTwitterとかでかなりでてるけど
皆さん大丈夫なの?
スイッチはコントローラの不具合がTwitterとかでかなりでてるけど
皆さん大丈夫なの?
152: 2019/07/03(水) 00:02:51.97
スプラトゥーン2000時間やってるけどジョイコンプロコンともに1回ずつしか換えてないよ
普通に使ってたら壊れん
普通に使ってたら壊れん
153: 2019/07/03(水) 00:03:49.01
そういえば中華でイースⅧのアプリがどうこうみたけどあれどうなったんだろう
154: 2019/07/03(水) 00:06:40.11
ルンファク4sは期間限定で10%オフと新規エピソード無料配信だから買っちゃえば
155: 2019/07/03(水) 00:16:48.92
日本一がソシャゲでこけてああなったからCSで地味にやってるところはしばらく様子見してほしい
156: 2019/07/03(水) 01:34:38.50
イース8のプレイアブルキャラが出てたソシャゲあった気がする
157: 2019/07/03(水) 03:36:17.07
ファルコムゲーはイース8が初めてだったけどストレスなく出来たしキャラやストーリーも含めて気持ちの良いゲームだった
イース8から入った人も多いのかな
イース8から入った人も多いのかな
158: 2019/07/03(水) 04:09:59.28
8はダントツで売れてるし8からって人のが無印からやってる人より多いかもしれない
159: 2019/07/03(水) 05:29:38.52
イース9はもちろん買うけど軌跡も似た感じであればやってみたい
160: 2019/07/03(水) 06:26:01.91
自分はイース8からだな
以前に東京ザナドゥは買ったが1人で戦うシステムが合わなかった
以前に東京ザナドゥは買ったが1人で戦うシステムが合わなかった
161: 2019/07/03(水) 06:29:21.86
概ねそんな感じのゲームだよファルコムゲーは
8が刺さったのなら他のに手を出してみるのもいいかもね
手近な奴だと本編にデータ引き継げる東亰ザナドゥex+の体験版やってみるとか
アクションはイースに比べると割と大雑把だけど深夜アニメ二期分くらいのストーリー重視のゲームって感じ
これが刺さるなら多分軌跡も楽しめると思う
8が刺さったのなら他のに手を出してみるのもいいかもね
手近な奴だと本編にデータ引き継げる東亰ザナドゥex+の体験版やってみるとか
アクションはイースに比べると割と大雑把だけど深夜アニメ二期分くらいのストーリー重視のゲームって感じ
これが刺さるなら多分軌跡も楽しめると思う
162: 2019/07/03(水) 07:11:51.69
東京の方のザナドゥはなんかストーリーとキャラがどうにも安っぽいというか古くさいというか説教くさい
軌跡も大概だけど
軌跡も大概だけど
165: 2019/07/03(水) 07:34:48.19
>>162
まぁそれは個人の主観やし否定はしない
ただ少なくとも王道好きな俺は楽しめた
説教臭いのとかも言い換えれば少年漫画的とも言えるし
>>163
名無しがやりたそうだったけどね
しかし人間相手も多そうな9は…
シャトラール「なるほど…中々やるようだ…50点と言ったところか。それならばこれはどうかな」ドン!!
みたいな展開もありえるという事っ…!
まぁそれは個人の主観やし否定はしない
ただ少なくとも王道好きな俺は楽しめた
説教臭いのとかも言い換えれば少年漫画的とも言えるし
>>163
名無しがやりたそうだったけどね
しかし人間相手も多そうな9は…
シャトラール「なるほど…中々やるようだ…50点と言ったところか。それならばこれはどうかな」ドン!!
みたいな展開もありえるという事っ…!
167: 2019/07/03(水) 08:00:41.57
>>162
アレ毎回OP入る2クールアニメでしょ?(笑)
アレ毎回OP入る2クールアニメでしょ?(笑)
163: 2019/07/03(水) 07:17:42.18
イース8はボスが殆ど怪物系だから
戦闘後に相手が無駄に余裕ぶった台詞言ってトンズラされる、
みたいな展開がほぼ無くて俺的には良かった
戦闘後に相手が無駄に余裕ぶった台詞言ってトンズラされる、
みたいな展開がほぼ無くて俺的には良かった
164: 2019/07/03(水) 07:25:04.98
ボス戦の難易度はそこそこ高いから倒せたときの充足感も大きいしそこに水を刺されないってのは大きいね
166: 2019/07/03(水) 07:42:11.41
イース8から入って8のスレで軌跡や東ザナも薦められたのでやってみたが
あーこれイースだけでいいわってのが自分の結論
あーこれイースだけでいいわってのが自分の結論
168: 2019/07/03(水) 08:13:50.52
>>166
軌跡はそもそもアクションじゃ無いからジャンル違うと思う。
軌跡はそもそもアクションじゃ無いからジャンル違うと思う。
170: 2019/07/03(水) 08:38:38.73
>>168
軌跡はターン制RPG
イースはアクションRPG
軌跡はターン制RPG
イースはアクションRPG
169: 2019/07/03(水) 08:27:10.89
東ザナも一応アクションだけど圧倒的にRPG寄りだしな
那由多みたいなギミック系アクションゲーム復活して欲しいわ
那由多とセルセタは発売近かったからあの時期は凄い楽しめた
那由多みたいなギミック系アクションゲーム復活して欲しいわ
那由多とセルセタは発売近かったからあの時期は凄い楽しめた
171: 2019/07/03(水) 10:10:32.78
しかしドギはすっかり相棒に落ち着いたな
172: 2019/07/03(水) 10:18:31.98
イース持ち上げるために別のゲーム貶さないとすまない奴がいるな
ファルコム関連のスレ以外ではやるなよ
ファルコム関連のスレ以外ではやるなよ
173: 2019/07/03(水) 10:33:58.56
イースはアクションに主軸を置いた短めのゲームってイメージだったから
長編のRPG好きとしてはあまり興味なかったけど
8が評判になってて何気なく買ったらどハマりした
そこから過去作も気になってくから不思議
長編のRPG好きとしてはあまり興味なかったけど
8が評判になってて何気なく買ったらどハマりした
そこから過去作も気になってくから不思議
174: 2019/07/03(水) 10:53:05.06
sevenセルセタPCE4ぐらいしか長編RPG的な尺はないけど他のもおもしろいからできれば全部プレイして
175: 2019/07/03(水) 11:15:06.75
探索メインで長くなったのはセルセタからだよな
7はまだそこまでボリュームなかったと思う
7はまだそこまでボリュームなかったと思う
176: 2019/07/03(水) 11:27:24.20
探索めちゃくちゃ楽しい、何周もして完全に調べ尽くしたくなる快適さ
8は特に取得率とか踏襲率もあってより気持ちが昂った。(^o^)
今回懸念してるのは街が広くなったことによる移動のダルさとか
街は広いけど人がスカスカでぇ・・・とかの雰囲気
快適な移動でスイスイ進むのが楽しかっただけに、広い街の移動で
ストレス溜まらないか心配。。イース8みたいに中盤からファストトラベル完備なら全然問題無し
既に予約して発売を待つだけだけど、PV早く公開して欲しい。ダッシュ移動時の速度とか知りたい
8は特に取得率とか踏襲率もあってより気持ちが昂った。(^o^)
今回懸念してるのは街が広くなったことによる移動のダルさとか
街は広いけど人がスカスカでぇ・・・とかの雰囲気
快適な移動でスイスイ進むのが楽しかっただけに、広い街の移動で
ストレス溜まらないか心配。。イース8みたいに中盤からファストトラベル完備なら全然問題無し
既に予約して発売を待つだけだけど、PV早く公開して欲しい。ダッシュ移動時の速度とか知りたい
177: 2019/07/03(水) 11:32:44.97
>>176
公開されてるプレイムービー見ればいいだろ
PVなんてゲーム紹介の総括的な内容だから細かいこと分からんぞ
公開されてるプレイムービー見ればいいだろ
PVなんてゲーム紹介の総括的な内容だから細かいこと分からんぞ
178: 2019/07/03(水) 11:36:44.27
探索具は今回無いと思うけど足の速度はアップしてない状態に見えたかな
なんかのアイテムで装備関係なく常時アップになるといいが
なんかのアイテムで装備関係なく常時アップになるといいが
179: 2019/07/03(水) 11:51:01.77
>>178
足の速さは人形が段差関係なく高速で移動するスキル持ちだからそれじゃないかな
あと今回高速ポイント移動やら壁かけ滑空の移動手段豊富だしショートカットもはやいんじゃないかね
インタビューでみたけど端から端までダッシュ何秒かかるか図ってダルくない広さ作るようにしてるとか言ってたからそこは大丈夫でしょ
足の速さは人形が段差関係なく高速で移動するスキル持ちだからそれじゃないかな
あと今回高速ポイント移動やら壁かけ滑空の移動手段豊富だしショートカットもはやいんじゃないかね
インタビューでみたけど端から端までダッシュ何秒かかるか図ってダルくない広さ作るようにしてるとか言ってたからそこは大丈夫でしょ
180: 2019/07/03(水) 11:55:14.75
移動の自由度はアホみたいに高そうだけどそれゆえにストーリー上侵入不可エリアに無理矢理入り込んだり出来そう
181: 2019/07/03(水) 11:59:27.01
9はギルドメインのシナリオ的にメインストーリーに縛られない造りかもね。だから探索とかは割と自由にオープンワールドみたいに楽しめるかも。
182: 2019/07/03(水) 12:07:25.43
回避連打移動はなくなってほしいな
183: 2019/07/03(水) 12:12:58.61
使わなければいいだけの話では
184: 2019/07/03(水) 12:44:23.34
最初のキービジュで主役だったアプリリスがサブキャラかあ
185: 2019/07/03(水) 12:46:06.11
サブキャラとい動きカテゴリーにいる、キーキャラ
あとで操作できる予感
あとで操作できる予感
186: 2019/07/03(水) 12:58:06.30
毎回わく軌跡が~には何も言わねーんだな(笑)
187: 2019/07/03(水) 13:21:49.66
イースはオープンワールドと相性良さそうだよな
いつか作って欲しい
いつか作って欲しい
188: 2019/07/03(水) 13:24:22.55
そういや今回は街だし貨幣制度復活かな
189: 2019/07/03(水) 13:27:12.46
イースは採取に全く時間かからないのが良いね
例えソレがオープンワールドになってランダム採取になっても
この快適さは失わないで欲しい。流れるように止まること無く動き回りたい
例えソレがオープンワールドになってランダム採取になっても
この快適さは失わないで欲しい。流れるように止まること無く動き回りたい
190: 2019/07/03(水) 13:57:55.48
オープンワールドって開発費凄まじいと聞いたが
ファルコムの規模でやれるのか?
ファルコムの規模でやれるのか?
191: 2019/07/03(水) 14:01:02.10
まあ無理でしょうな、出来たとしても三國無双8みたいなスカスカだと意味ないし、広くてスカスカよりも狭くて密度の高い今のダンジョンのほうがファルコムにあってる
217: 2019/07/03(水) 22:09:05.00
>>191
出たw
出たw
193: 2019/07/03(水) 16:15:47.50
コエテクとか大手ですらオープンワールドゲーは失敗してるんだからファルコムには無理じゃないかな
分不相応なことはやらず堅実にやってるから成功してるんだろうし
分不相応なことはやらず堅実にやってるから成功してるんだろうし
194: 2019/07/03(水) 16:17:58.15
正直未だにオープンワールドの定義が曖昧なんだけどどんなの?
195: 2019/07/03(水) 16:43:14.21
個人的にはマップの区切りがなくて裏で読み込んでるタイプのものだと思ってる
196: 2019/07/03(水) 16:55:34.80
オープンワールドはいろんな所に行けるから戦闘なんかのレベルデザインが雑で戦闘がつまんないイメージ
イースには向いてないと思うわ
イースには向いてないと思うわ
197: 2019/07/03(水) 18:21:51.54
オープンワールド言い出すとリアルに忠実にしようとする使命感でも湧くのか色々不便に仕上げてくるからな
ルートのテンポや移動速度遅くなったり慣性無視した軽快な動き無くなったりしたら手軽に遊べなくなる
ルートのテンポや移動速度遅くなったり慣性無視した軽快な動き無くなったりしたら手軽に遊べなくなる
198: 2019/07/03(水) 18:30:04.52
ロダの木目指して数日フィールドうろつくとかちょっと憧れるけど、それどんなVMMOなのかと
チョコボみたいなメジャーな騎乗動物も居ないしなぁ
チョコボみたいなメジャーな騎乗動物も居ないしなぁ
199: 2019/07/03(水) 18:40:28.53
フェルガナのGとか8パンガイア夜の竜種とか、足の速い強敵がめっちゃわらわら追いかけてくるのをエリアチェンジで逃げ切るのが楽しいので、個人的にはエリア制が好き
200: 2019/07/03(水) 18:43:32.87
エリア切り替えのロードめちゃくちゃ短いし、今のエリア制でいいかなあ。
でも、今回街はかなりの広さが同じマップになってそう
でも、今回街はかなりの広さが同じマップになってそう
203: 2019/07/03(水) 19:22:26.90
>>200
そりゃ8はローポリだったからだよ
PS3くらいになってるように見える9はどうなってるか
そりゃ8はローポリだったからだよ
PS3くらいになってるように見える9はどうなってるか
204: 2019/07/03(水) 19:27:04.73
>>203
9も十分ローポリだから心配する必要ないな
9も十分ローポリだから心配する必要ないな
201: 2019/07/03(水) 18:47:13.06
流石にロード速度は落ちるんじゃね
一度に行うロード量は8よりめっちゃ増えてそうだが
一度に行うロード量は8よりめっちゃ増えてそうだが
202: 2019/07/03(水) 19:18:14.74
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg
ーーーーーー☆
ーーーーーー☆
205: 2019/07/03(水) 19:28:01.04
見えない壁は減らして欲しい
206: 2019/07/03(水) 19:37:13.31
壁登れたり空飛べるようになった今回は余計に透明壁とかないとマップデザイン難しい気もするが
207: 2019/07/03(水) 19:43:41.09
これでもローポリなのか…
ローポリってバーチャファイター1とか太陽のしっぽくらいのポリゴンを指すのかと思ってた
ローポリってバーチャファイター1とか太陽のしっぽくらいのポリゴンを指すのかと思ってた
208: 2019/07/03(水) 19:58:36.71
洋ゲーとかのグラに慣れてるとイースはまぁローポリだよな
個人的には高速アクションやるんだし無駄なハイポリは不要だと思うが
個人的には高速アクションやるんだし無駄なハイポリは不要だと思うが
209: 2019/07/03(水) 20:36:58.36
イースは爽快アクションあれば何も不満ないわ
今7やりなおしても絶対おもろいし
早く次の情報来ないかなぁ
今7やりなおしても絶対おもろいし
早く次の情報来ないかなぁ
210: 2019/07/03(水) 20:44:43.28
それにしても今までps2と言われ続けてきたfalcomもついにps3かー 成長してるな!
219: 2019/07/03(水) 22:11:10.70
>>210
また下げ豚が湧いてらw
また下げ豚が湧いてらw
211: 2019/07/03(水) 20:56:34.36
まぁ面白さにローポリハイポリが関係ないのはすちーむ潜ってればよく分かる
イースはPS2でも3でもそこらのPS4ゲームにひけをとらない面白さだから問題なし
イースはPS2でも3でもそこらのPS4ゲームにひけをとらない面白さだから問題なし
212: 2019/07/03(水) 21:14:25.89
回避でゴキブリダッシュできるってことは回避がスピーディで連打しやすいってことだからなあ
ガードがその場での防御アクションで回避は移動の防御になるからあまり制限しすぎると位置取り気にしながら戦いにくくなってアクション性が損なわれる
ガードがその場での防御アクションで回避は移動の防御になるからあまり制限しすぎると位置取り気にしながら戦いにくくなってアクション性が損なわれる
213: 2019/07/03(水) 21:37:21.75
フラムフラガが気持ちよすぎるのよ
両立できるの最高
両立できるの最高
214: 2019/07/03(水) 21:39:44.35
フラム中にフラガ連打したときの無敵感すき
215: 2019/07/03(水) 21:42:38.37
フラガフラムはあのシュイーンチャキーンみたいなSEもいいよね
216: 2019/07/03(水) 22:04:53.76
猛牛ちゃんが空気になりそうな予感しかしない
白猫鷹はロムン関係と序盤からパーティイン、人形背教者は監獄の歴史秘密関連で目立つだろうが
常識人的な紹介で血縁関係者も本人か弟妹なら今一見どころが少なそうだなあと
白猫鷹はロムン関係と序盤からパーティイン、人形背教者は監獄の歴史秘密関連で目立つだろうが
常識人的な紹介で血縁関係者も本人か弟妹なら今一見どころが少なそうだなあと
220: 2019/07/03(水) 22:38:59.05
まあ実際成長はしてるし良いんでないか、知らんけど。
221: 2019/07/03(水) 22:50:07.05
ファルコムゲーなんてローポリもローポリじゃん
風景や建物はテクスチャ貼り付けてるだけ、人物も貼り付けてるだけ、モブに至っては手や足なんか超適当
それが快適性に繋がってるから悪くないし、最低限のクオリティはあるから特に文句もないけど
風景や建物はテクスチャ貼り付けてるだけ、人物も貼り付けてるだけ、モブに至っては手や足なんか超適当
それが快適性に繋がってるから悪くないし、最低限のクオリティはあるから特に文句もないけど
222: 2019/07/03(水) 23:04:26.53
てかグラフィックって何をどうすれば綺麗になるんだ?ポリゴン増やしたら綺麗になんの?
223: 2019/07/03(水) 23:09:27.96
基本的にはそうだよ
224: 2019/07/03(水) 23:12:44.59
アニメ絵だから良くなったら良くなったで
背景と違和感とかいう無敵理論振りかざすんだよなあ
背景と違和感とかいう無敵理論振りかざすんだよなあ
225: 2019/07/03(水) 23:37:43.80
アニメ調のグラとしてはアークのギルティやDBFZ、グラブルくらいになるのが理想だ
まああっこも中小だけどあの技術は凄い
まああっこも中小だけどあの技術は凄い
226: 2019/07/04(木) 00:26:29.18
Ysばりにきびきび動いてグラフィックも最上級、となると隻狼とかアサクリ、スパイダーマン、GoWあたり?
でもキルフィニッシュやステルスキルの重さをYsに求めてるわけじゃあないし
8の迎撃戦や制圧戦みたいに大量の敵に範囲攻撃打ち込みながらロード無しでキャラ操作を切り替え
画面の半分ぐらいを瞬時に動くローリング回避を用いて高速で移動する、なんてのは
それはそれで技術だと思うし、余りリアル寄りにすると逆にシュールになる気もする。
アークの3D手法は対戦ゲームならではの見せ方をしているらしく、アクションにそのまま適用は難しそう
(今はどうかは解らない)
https://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/
でもキルフィニッシュやステルスキルの重さをYsに求めてるわけじゃあないし
8の迎撃戦や制圧戦みたいに大量の敵に範囲攻撃打ち込みながらロード無しでキャラ操作を切り替え
画面の半分ぐらいを瞬時に動くローリング回避を用いて高速で移動する、なんてのは
それはそれで技術だと思うし、余りリアル寄りにすると逆にシュールになる気もする。
アークの3D手法は対戦ゲームならではの見せ方をしているらしく、アクションにそのまま適用は難しそう
(今はどうかは解らない)
https://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/
227: 2019/07/04(木) 00:27:02.77
アークのグラでRPGは大手でも無理だな
あれは格ゲーだからできる
てかフラムフラガあんのかとか基本的な戦闘システムとかそろそろ公開してくれてもいいとおもうの
あれは格ゲーだからできる
てかフラムフラガあんのかとか基本的な戦闘システムとかそろそろ公開してくれてもいいとおもうの
228: 2019/07/04(木) 00:36:54.57
まあ更新あっても木曜日だろうし、待つしかない
言っても今日は木曜日だが更新はあるのかな~
言っても今日は木曜日だが更新はあるのかな~
230: 2019/07/04(木) 02:33:43.59
どっちかというとあり得る進化はトゥーンレンダリングの方が近いんじゃないかな
別に今のイースの方向性で進化しても俺は構わないが
別に今のイースの方向性で進化しても俺は構わないが
231: 2019/07/04(木) 03:12:50.39
アークはそれこそ普通のアニメみたいに
あえて3D的には嘘を付くことで固定視点の2Dアニメ絵として良く見えるようにしてるわけで
RPGとかで他の角度から見えるようにしたら破綻してしまう
これが有名
https://twitter.com/kohta0130/status/717555450799984640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あえて3D的には嘘を付くことで固定視点の2Dアニメ絵として良く見えるようにしてるわけで
RPGとかで他の角度から見えるようにしたら破綻してしまう
これが有名
https://twitter.com/kohta0130/status/717555450799984640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232: 2019/07/04(木) 03:35:15.67
ファフナーのOPのこれとかも一例か、リアルとリアリティの差は大きい
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/N20150701faf_022.jpg
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/N20150701faf_023.jpg
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/N20150701faf_022.jpg
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/N20150701faf_023.jpg
233: 2019/07/04(木) 04:03:23.24
ホライゾンみたいに風景をスクショしてるだけで一つのゲームになるってレベルじゃない限りは
正直あんまり気にならないしそこに力を入れすぎるよりは他の方に回したいってファルコムの言い分は理解できる
正直あんまり気にならないしそこに力を入れすぎるよりは他の方に回したいってファルコムの言い分は理解できる
234: 2019/07/04(木) 10:28:11.68
8とか敵ボス含めたら300体くらいいた気するがまあ力入れてるとこっていうならそういうとこだな
235: 2019/07/04(木) 11:24:03.00
スタッフは8のまんまだから期待
8はストーリーアクション操作性など素晴らしかった
防衛戦だけ面倒だったが
8はストーリーアクション操作性など素晴らしかった
防衛戦だけ面倒だったが
236: 2019/07/04(木) 12:35:01.32
イース8の数少ない不満点のひとつがオケアノス戦
せっかくの大ボスがあれでは台無しだった
せっかくの大ボスがあれでは台無しだった
237: 2019/07/04(木) 14:22:17.99
公式がスキルの猛牛と背教者の説明文間違ってるから
背教者が打撃属性かと思って驚いたわw
背教者が打撃属性かと思って驚いたわw
238: 2019/07/04(木) 14:25:01.05
とか書いてたら修正されたな
白猫のスキル説明的にやっぱり動画の長い打撃コンボは3つの技繋いでるんだな
さすがに同じ技と硬直キャンセルできたらおかしいだろうし、別の技じゃないと
硬直消してコンボはできないのかな?そうしてないと同じの連発が強くなる
白猫のスキル説明的にやっぱり動画の長い打撃コンボは3つの技繋いでるんだな
さすがに同じ技と硬直キャンセルできたらおかしいだろうし、別の技じゃないと
硬直消してコンボはできないのかな?そうしてないと同じの連発が強くなる
239: 2019/07/04(木) 14:28:29.40
オーラフェンサーからのオーラフェンサー、からのオーラフェンサー
240: 2019/07/04(木) 14:38:36.83
何気にSP自動回復できるようになってるから逃げシューティングゲーなりそ
241: 2019/07/04(木) 14:58:31.08
次の大きな情報はいつかな
まさか月末の電撃PSまでお預け?
まさか月末の電撃PSまでお預け?
242: 2019/07/04(木) 15:02:39.77
そらそうだ
243: 2019/07/04(木) 15:15:08.01
逃げシューティングだと背教者一強になっちゃうのかな
8の全員強いバランス好きだからそういう○○ゲーになるのは困るな
8の全員強いバランス好きだからそういう○○ゲーになるのは困るな
247: 2019/07/04(木) 16:49:00.34
>>243
背教者はイースオリジンのユーゴに似た戦闘スタイルらしいから、シューティング攻撃だけじゃなくて、ぜひ良いところはふんだんに引き継いで欲しいなー
つまりリモコン爆弾とバースト無敵結界使わせろ下さい
背教者はイースオリジンのユーゴに似た戦闘スタイルらしいから、シューティング攻撃だけじゃなくて、ぜひ良いところはふんだんに引き継いで欲しいなー
つまりリモコン爆弾とバースト無敵結界使わせろ下さい
244: 2019/07/04(木) 16:28:12.20
今回も三属性か?
三属性なら射撃が足りなくないか
人形が射とはおもえんし
三属性なら射撃が足りなくないか
人形が射とはおもえんし
245: 2019/07/04(木) 16:36:55.56
>>244
銃持ってるフードのサブキャラお姉さんがいるぞ
銃持ってるフードのサブキャラお姉さんがいるぞ
248: 2019/07/04(木) 16:55:30.88
>>244
プレイ動画のダメージ色見る限りと序盤から三属性揃うはずってことを考えると
斬→アドル・人形
射→鷹・背教者(+プレイアブルになるならアプリリス?)
打→白猫・猛牛
だと思う
プレイ動画のダメージ色見る限りと序盤から三属性揃うはずってことを考えると
斬→アドル・人形
射→鷹・背教者(+プレイアブルになるならアプリリス?)
打→白猫・猛牛
だと思う
246: 2019/07/04(木) 16:43:01.77
sp自得回復できるなら背教者のDPS弱体化するかこいつだけ自動回復がとろいとかせなチートになりそうだな
249: 2019/07/04(木) 17:18:45.66
鷹を斬属性と思ってる人多そうだな
一応武器は刺突剣って出てるんだけど
一応武器は刺突剣って出てるんだけど
250: 2019/07/04(木) 18:28:30.37
ファルコムの蟲系の造形好きだからいろいろ出てくれるとありがたい
251: 2019/07/04(木) 18:29:33.61
よく考えたら男女一人ずつ斬突打の法則が崩れてるな
271: 2019/07/04(木) 23:12:28.47
>>251
いやイース7の時点で既に
斬は男のみ(エルク、ガッシュ)
射は女のみ(アイシャ、マイシェラ)
だった。
まぁ7はアドル一人で斬打射使い分けできたけど。
いやイース7の時点で既に
斬は男のみ(エルク、ガッシュ)
射は女のみ(アイシャ、マイシェラ)
だった。
まぁ7はアドル一人で斬打射使い分けできたけど。
272: 2019/07/04(木) 23:52:33.80
>>271
改じゃないセルセタから入ったからそういうもんだなと勝手に思ってた、失礼
改じゃないセルセタから入ったからそういうもんだなと勝手に思ってた、失礼
252: 2019/07/04(木) 18:43:17.18
男オンリー女オンリーが組めないのは人によってはマイナスだろうなぁ
253: 2019/07/04(木) 18:51:47.11
同じスキルをつかうのではなくコンボで色んなスキルをつなげたほうが火力出るようにしてほしい
折角多様なスキルがあるんでそれらを使うメリットがあるほうが嬉しい
同じスキルを連発したい人にとって微妙な仕様になるかもしれないけれど
折角多様なスキルがあるんでそれらを使うメリットがあるほうが嬉しい
同じスキルを連発したい人にとって微妙な仕様になるかもしれないけれど
254: 2019/07/04(木) 18:56:00.05
ため攻撃のSP取得は今回無しになりそう?
ため攻撃自体は動画で人形ちゃんが抜刀しつつ回転斬りみたいなのやってたからあると思うけどため攻撃で取得プラス通常攻撃プラス自動回復だとSP減らなくなりそうだし
ファルコム的には通常攻撃も使って欲しいって事かな
イース8はため回収が優秀過ぎて殴りながらフラガに繋ぐ時くらいしか通常攻撃使わなかったし
ため攻撃自体は動画で人形ちゃんが抜刀しつつ回転斬りみたいなのやってたからあると思うけどため攻撃で取得プラス通常攻撃プラス自動回復だとSP減らなくなりそうだし
ファルコム的には通常攻撃も使って欲しいって事かな
イース8はため回収が優秀過ぎて殴りながらフラガに繋ぐ時くらいしか通常攻撃使わなかったし
255: 2019/07/04(木) 19:20:19.46
グラティカ=牛
ルミナス=人形
って感じの戦闘スタイルなんかな
ルミナス=人形
って感じの戦闘スタイルなんかな
256: 2019/07/04(木) 20:22:15.83
インフェルノがsp自動回復でシューティングゲーじゃつまらんからどう調整するんだろ
ヒュンメルみたいな性能のキャラにするのかな
ヒュンメルみたいな性能のキャラにするのかな
257: 2019/07/04(木) 20:32:17.21
難易度上げたら自動回復なしになるんじゃね
261: 2019/07/04(木) 21:32:27.22
>>257
インフェルノあるのか知らんけどこれが良いな、ナイトメアは回復遅いとかで良いかもね
これSP回復料理は廃止なのかな?使ったことないけどめっちゃ強いとはよく見たし
W自動回復は笑うw
インフェルノあるのか知らんけどこれが良いな、ナイトメアは回復遅いとかで良いかもね
これSP回復料理は廃止なのかな?使ったことないけどめっちゃ強いとはよく見たし
W自動回復は笑うw
258: 2019/07/04(木) 20:41:32.23
アルカナフォースでレギュキングいけたわ
とどめがチャリオットだからアルカナフォースだよな
とどめがチャリオットだからアルカナフォースだよな
259: 2019/07/04(木) 20:42:16.36
誤爆すいません
260: 2019/07/04(木) 21:21:05.57
今更だけどゲオで限定版予約してきたわ
予約カード置かれないと予約出来ないチキンでスマナイ
去年の軌跡の時より割引率落ちてる気がしたけど気のせいかな
(今回は8%引き)
予約カード置かれないと予約出来ないチキンでスマナイ
去年の軌跡の時より割引率落ちてる気がしたけど気のせいかな
(今回は8%引き)
262: 2019/07/04(木) 21:42:57.23
そういやイース8は最初ナイトメアまでだったか
9は後日アプデでインフェルノとインフィニティ追加するのか完全版出すのか
9は後日アプデでインフェルノとインフィニティ追加するのか完全版出すのか
263: 2019/07/04(木) 22:09:27.24
SP高速自動回復するなら技使い放題だな。となると技のダメージ補正を従来よりも弱くする必要があるな。9はアクションを今まで以上に快適に楽しめる造りに特化させてる感じ。
264: 2019/07/04(木) 22:23:02.25
普段はそんなに早くなくて、SP回復高速化のアクセサリとかがありそう
265: 2019/07/04(木) 22:28:29.97
猛牛ちゃんだけ通常攻撃しっくりみれるけど、結構好き
266: 2019/07/04(木) 22:45:59.92
異能の方は組み合わせるの楽しそうだけど
王、鷹、猫以外の三人ははあんまり応用性なさそうだな
やっぱり最初に操作することになる奴らだから応用性高めにしてるんだろうか
王、鷹、猫以外の三人ははあんまり応用性なさそうだな
やっぱり最初に操作することになる奴らだから応用性高めにしてるんだろうか
293: 2019/07/05(金) 03:13:45.45
>>266
探索以外にも不可視の敵がいるみたいだし戦闘中にステルス使う奴とかもいそうだからサードアイも普通に使いそう
背教者の奴は…侵食谷のカエルみたいに現時点で倒せない敵をやり過ごすとか…?あとは地面以外の画面全体攻撃使ってくるのを避けるのに使うとかかね
探索以外にも不可視の敵がいるみたいだし戦闘中にステルス使う奴とかもいそうだからサードアイも普通に使いそう
背教者の奴は…侵食谷のカエルみたいに現時点で倒せない敵をやり過ごすとか…?あとは地面以外の画面全体攻撃使ってくるのを避けるのに使うとかかね
387: 2019/07/06(土) 18:59:08.54
>>293あたりの話を蒸し返してしまうけど、異能アクションでシャドウダイブだけは何か地味さがぬぐえない…
もっと攻撃的な使い方があれば面白いんだけど
金的みたいでいやだが、真下に弱点がある敵にたいして潜行しながら攻撃できるとか
というか、異能アクションを使いながら攻撃ってできるのかな?
もっと攻撃的な使い方があれば面白いんだけど
金的みたいでいやだが、真下に弱点がある敵にたいして潜行しながら攻撃できるとか
というか、異能アクションを使いながら攻撃ってできるのかな?
267: 2019/07/04(木) 22:52:16.43
猛牛ってメスの牛には使わない言葉だよな
やっぱり乳牛のほうがふさわしいw
やっぱり乳牛のほうがふさわしいw
268: 2019/07/04(木) 22:54:32.48
フェミへの配慮だろ
269: 2019/07/04(木) 23:06:09.64
モファちゃんの特典衣装早く見たい
270: 2019/07/04(木) 23:10:22.34
ドキのなかで
ゆく
ゆく
273: 2019/07/05(金) 00:08:11.08
つーか9は現時点で仲間の男が加藤鷹だけでバランス悪いでしょ
274: 2019/07/05(金) 00:09:38.13
背教者「は?」
275: 2019/07/05(金) 00:17:20.11
背信者女の子説はやめろ
276: 2019/07/05(金) 00:21:34.03
CV下野の女か…
277: 2019/07/05(金) 00:24:41.88
背教者がトランスジェンダーとかそういう男女以外の複雑な性別てある可能性
298: 2019/07/05(金) 08:12:25.43
>>277
やはり背教者の正体はオネェ店長だった?(適当w)
やはり背教者の正体はオネェ店長だった?(適当w)
278: 2019/07/05(金) 00:29:37.15
俺のカリオシリオンは全属性備えてるからとっちもイケるぜ(ポロン
279: 2019/07/05(金) 00:31:38.37
背教者は生えてるし胸ないけど女の子だぞ
280: 2019/07/05(金) 00:42:38.06
は、生えてる…
281: 2019/07/05(金) 00:45:15.10
背教者ってこんだけ女に間違われるとか男の娘なの?
282: 2019/07/05(金) 00:46:34.21
しかし鷹と背教者が並んでるスクショ見ると鷹の方が中性的な顔つきで背教者の方がガッツリ男顔に見える
283: 2019/07/05(金) 01:20:56.57
鷹はおネエ疑惑あるから……
284: 2019/07/05(金) 01:22:05.12
実際今のところ割りと町人と怪人リンクしてるよね
これでほんとに鷹がオネエだったら笑う
これでほんとに鷹がオネエだったら笑う
289: 2019/07/05(金) 02:01:41.99
>>284
アドルらしき怪人がああいう風に変わるなら全然あり得る
仮にそうだとしてもどういった経緯でああなるのかは全然分からん
ただの変装というより変身ぐらいには変わってると思うし夢的な何かが関わってるんだと思うけど
アドルらしき怪人がああいう風に変わるなら全然あり得る
仮にそうだとしてもどういった経緯でああなるのかは全然分からん
ただの変装というより変身ぐらいには変わってると思うし夢的な何かが関わってるんだと思うけど
285: 2019/07/05(金) 01:22:17.04
怪人化で、もぬけの殻になる酒場は怪しすぎる
286: 2019/07/05(金) 01:45:35.33
怪人が全部身内みたいなのはないと願いたい
287: 2019/07/05(金) 01:50:03.66
各キャラの異能一覧
王→瞬間移動できる
猫→壁を移動できる
高→空を飛べる
人形→見えない物が見えるようになる
背教者→影の中に入れる
牛→ハンマーで壁を破壊できる
猛牛ちゃんさぁ…
王→瞬間移動できる
猫→壁を移動できる
高→空を飛べる
人形→見えない物が見えるようになる
背教者→影の中に入れる
牛→ハンマーで壁を破壊できる
猛牛ちゃんさぁ…
288: 2019/07/05(金) 01:52:52.37
猛牛ちゃんドギの怪人化説
290: 2019/07/05(金) 02:20:19.58
まあ怪人が味方サイドにしかいないとは限らんし
敵怪人も何人かいてそっちの担当かもしれない
8の悪の四天王みたいに
敵怪人も何人かいてそっちの担当かもしれない
8の悪の四天王みたいに
291: 2019/07/05(金) 02:26:07.37
背教者なんでシスターの頭につけるやつ被ってんねん
292: 2019/07/05(金) 02:26:26.59
鷹=オネエとなると性格もだいぶ変わってる気もする
もしかしたらアドルの手記の通り夢と現実はあやふやなまま終わるのかもしれない
前作をなぞるなら夢だけでは終わらないが
もしかしたらアドルの手記の通り夢と現実はあやふやなまま終わるのかもしれない
前作をなぞるなら夢だけでは終わらないが
294: 2019/07/05(金) 06:20:16.47
影の中に入るのも移動で使うのでは
影を伝って壁の向こう側に行くとかありそう
サードアイもダーナ編の地下聖堂みたく絶対戦闘でも使うことになるだろ
影を伝って壁の向こう側に行くとかありそう
サードアイもダーナ編の地下聖堂みたく絶対戦闘でも使うことになるだろ
295: 2019/07/05(金) 06:35:16.64
スニーキングミッションありそう
296: 2019/07/05(金) 07:33:27.91
8のダーナみたいにドーピングが別々じゃないといいんだが
297: 2019/07/05(金) 07:52:48.93
夜が来る度に街の人が複数名、唐突に行方不明になると不審すぎるし、当人は存在した上で、夜に怪人が現れるのでは。
299: 2019/07/05(金) 08:44:10.10
背教者も鷹もオネエは嫌だ
300: 2019/07/05(金) 11:53:01.55
限定版1万越えてるからいいもんついてるんかと思ったらゴミしかないやん
店の特典目当てじゃなきゃ通常版でええよな
店の特典目当てじゃなきゃ通常版でええよな
301: 2019/07/05(金) 12:01:50.76
今のところ白猫キリシャ、猛牛ユファ、鷹シャンテが容姿では似てる感じだな。まあ実際は分からんけど。
302: 2019/07/05(金) 12:08:35.49
ユファとキリシャは猛牛白猫の面影あるからわかるけど鷹はシャンテと似てるの服装の一部だけで顔は輪郭からして全く違うのがな
サブキャラまだいるだろうし今後鷹や背教者っぽい奴が紹介されたりするかもね
サブキャラまだいるだろうし今後鷹や背教者っぽい奴が紹介されたりするかもね
303: 2019/07/05(金) 12:26:13.86
鷹はロムンの騎士らしき人物と刃交えているけど、元ロムンの騎士だったりするのかな
304: 2019/07/05(金) 13:14:24.82
あの騎士とあとシャトラールだっけ、戦えると良いな
8は対人は先生だけだったし
8は対人は先生だけだったし
305: 2019/07/05(金) 13:24:19.08
おばあちゃん忘れるな
306: 2019/07/05(金) 14:13:59.24
あのおばあちゃん闘技場っぽい所で出てくるんじゃ
307: 2019/07/05(金) 14:19:14.17
サントラ視聴動画見てきたけど、やっぱ曲はド安定で良いな
cloaca maxima ってのが、ハズレが無いと信頼の、最初のフィールド曲かね?
直訳したら極限排泄器官とかなるから、何のこっちゃと思ったが、古代ローマにあった下水道の事なのな
下水の曲にしてはくっそカッコイイから、やっぱ最初は地下牢から下水通って脱獄的な流れなんだろうか
cloaca maxima ってのが、ハズレが無いと信頼の、最初のフィールド曲かね?
直訳したら極限排泄器官とかなるから、何のこっちゃと思ったが、古代ローマにあった下水道の事なのな
下水の曲にしてはくっそカッコイイから、やっぱ最初は地下牢から下水通って脱獄的な流れなんだろうか
308: 2019/07/05(金) 14:22:16.58
てか今回主人公アドルとかいいながらアドルと王が融合したやつが主人公になる臭いな
自分ではない何者かになるとか言ってるし
自分ではない何者かになるとか言ってるし
309: 2019/07/05(金) 14:30:35.54
世界一カッコいい極限排泄器官
310: 2019/07/05(金) 17:51:53.96
また世界一抱かれたい下水道が誕生してしまうのか
CLOACA MAXIMA
CROSSING A/A
MARIONETTE,MARIONETTE
辺りが人気みたいやね
WELCOME TO CHAOSとか好きなんだけどあまり人気ないっぽくて悲C
あのピエロはメインキャラで喋るのかそれともただの中型雑魚なのか気になる
CLOACA MAXIMA
CROSSING A/A
MARIONETTE,MARIONETTE
辺りが人気みたいやね
WELCOME TO CHAOSとか好きなんだけどあまり人気ないっぽくて悲C
あのピエロはメインキャラで喋るのかそれともただの中型雑魚なのか気になる
311: 2019/07/05(金) 18:15:05.24
>>310
俺もあの狂った感じの曲好き
俺もあの狂った感じの曲好き
312: 2019/07/05(金) 18:36:27.74
正直出来どんなもんかわからんがBGM聞いて安心したとこはある
ああいうBGMに乗せてキビキビ動かせるアクションやれるのがこのゲームの醍醐味だからな
ああいうBGMに乗せてキビキビ動かせるアクションやれるのがこのゲームの醍醐味だからな
313: 2019/07/05(金) 18:41:49.60
個人的に公開されてる曲だとプレイムービーのやつとCLOACAはいつものキタなって感じで好き
閃4の魔女戦とかシンクロニシティっぽいのあるといいな
閃4の魔女戦とかシンクロニシティっぽいのあるといいな
314: 2019/07/05(金) 18:52:07.75
INVITATION TO THE CRIMSON NIGHTがザナドゥっぽくて好き
315: 2019/07/05(金) 18:58:03.37
BGMは心配してなかったけど、モーションの進化が嬉しい。モーションキャプチャーの導入の効果すげえよ
今まで同じ動きを繰り返すだけでイベントが進行していたのが気になってたけど、今までの動画を見る限りイベントで色んな動きをしていて進化しているのがよく分かる
今まで同じ動きを繰り返すだけでイベントが進行していたのが気になってたけど、今までの動画を見る限りイベントで色んな動きをしていて進化しているのがよく分かる
319: 2019/07/05(金) 19:24:34.41
>>315
他の単純な動きはまあいいんだけど、執事の礼は見るたびにイラッとしてた。軌跡でもさんざん見たし
他の単純な動きはまあいいんだけど、執事の礼は見るたびにイラッとしてた。軌跡でもさんざん見たし
322: 2019/07/05(金) 19:52:07.36
>>319
執事はそもそも出る作品間違えてたからまぁ…
個人的には腕パンのがよほど気になった
執事はそもそも出る作品間違えてたからまぁ…
個人的には腕パンのがよほど気になった
316: 2019/07/05(金) 19:01:45.67
ファルコムのCGだからあんまり期待しすぎたら後で痛い目見るぞ
今回は8みたいにアニメ使うのかな?
今回は8みたいにアニメ使うのかな?
317: 2019/07/05(金) 19:02:53.23
サブキャラ≒怪人なら、FateのHFみたいに自分の無意識がドッペルゲンガーになってる感じなんだろうか
318: 2019/07/05(金) 19:03:34.92
楽しみ(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/Dw7VH6t.jpg
ttps://i.imgur.com/Dw7VH6t.jpg
325: 2019/07/05(金) 20:04:28.70
>>318
背教者こうやって見ると顔が男だな
白猫も女っぽい顔じゃないけど
背教者こうやって見ると顔が男だな
白猫も女っぽい顔じゃないけど
320: 2019/07/05(金) 19:29:24.65
アプたそ義手と銃で色々アクロバットなこと出来そうだしプレイアブルだったら嬉しいな…
321: 2019/07/05(金) 19:36:40.30
スタイリッシュアクション始めるんか
323: 2019/07/05(金) 19:59:30.29
9でもドギや鷹さんや猛牛さんが腕パンするよ
324: 2019/07/05(金) 20:04:23.19
ドギはやってもいいと思うわw
326: 2019/07/05(金) 20:04:31.64
王も義手つけてアプたんも義手つけてるとなれば確実に関連あるだろう
327: 2019/07/05(金) 20:05:33.32
腕パンは例え頻繁でもその作品で一人だけならそいつの個性って感じで気にならんのだが
複数人がやると気になるな
複数人がやると気になるな
328: 2019/07/05(金) 21:14:49.22
バトルモーションもかなり良くなってるよね
やたら目をつぶりながら喋るシーンはなくなってるんだろうか
やたら目をつぶりながら喋るシーンはなくなってるんだろうか
619: 2019/07/11(木) 12:22:18.84
>>616
>>328
残念ながら
>>328
残念ながら
622: 2019/07/11(木) 12:24:13.37
>>619
もうおったかw
アンチの常套句になっとんなw
もうおったかw
アンチの常套句になっとんなw
329: 2019/07/06(土) 00:35:43.15
8からイース知って9までの間に過去作品やりたいんだけど
PS4とか新しめの機種でやりたい場合はセルセタがいいのかな?
PS4とか新しめの機種でやりたい場合はセルセタがいいのかな?
335: 2019/07/06(土) 02:13:26.96
357: 2019/07/06(土) 11:37:18.49
>>335
アドルが普通に船旅で目的地に着いてるだと・・・!?
と思った記憶があるわ
アドルが普通に船旅で目的地に着いてるだと・・・!?
と思った記憶があるわ
330: 2019/07/06(土) 01:08:05.93
パーティーバトルが気に入ったのならまあセルセタかな
8でかなりブラッシュアップされたというか進化したから古く感じるかもしれんけど
Vita持ってるなら自社製と他社移植でほぼ出来るけど時代によってゲーム性が違う
PCでいいならsteamもあるしDMMとかで自社販売してるのが
夏のセールとかで1000円くらいになるから意外とオススメかも
8でかなりブラッシュアップされたというか進化したから古く感じるかもしれんけど
Vita持ってるなら自社製と他社移植でほぼ出来るけど時代によってゲーム性が違う
PCでいいならsteamもあるしDMMとかで自社販売してるのが
夏のセールとかで1000円くらいになるから意外とオススメかも
331: 2019/07/06(土) 01:30:49.98
セルセタは8の下位互換という感じだから8の後にやって満足できるかどうか
332: 2019/07/06(土) 01:44:48.68
7、セルセタ、8と、システム面は順当に進化してきたからな
過去作に戻ると、どうしても不便さや物足りなさは出てくるかもな
それが気にならないなら名作だけど
過去作に戻ると、どうしても不便さや物足りなさは出てくるかもな
それが気にならないなら名作だけど
333: 2019/07/06(土) 02:05:23.52
8すら今の9のアクションみても全然違うからなあ
334: 2019/07/06(土) 02:08:09.61
1&2クロニクルズ……半キャラずらしシステムの最終形
フェルガナの誓い……6系統システムの完成形
8……7系統(パーティーバトル)の進化形
システム面からならこの3つをやっておけば、だいたいイースがどういうゲームかは理解できる
フェルガナの誓い……6系統システムの完成形
8……7系統(パーティーバトル)の進化形
システム面からならこの3つをやっておけば、だいたいイースがどういうゲームかは理解できる
336: 2019/07/06(土) 02:19:09.93
あと1&2はプレイヤーに優しくないと思う。昔はあれでも簡単な方だったらしいけど、今のゲームと比べるとやっぱり難しい
村もダンジョンも隅々まで調べないと先に進めないし、武器なしで敵と戦うことになることだってある。今じゃなかなか考えられない
村もダンジョンも隅々まで調べないと先に進めないし、武器なしで敵と戦うことになることだってある。今じゃなかなか考えられない
338: 2019/07/06(土) 02:31:14.38
6系統システムの完成形はオリジンじゃない?
とはいえたいした変化はないし内容的に勧めやすいのはフェルガナだね
とはいえたいした変化はないし内容的に勧めやすいのはフェルガナだね
351: 2019/07/06(土) 10:01:50.11
>>338
今やっても、キャラが軽快でイースらしいのはオリジンだな
今やっても、キャラが軽快でイースらしいのはオリジンだな
340: 2019/07/06(土) 08:19:13.98
>>339
昔のゲームと割り切ったらイース12は凄い面白い。単純だけど奥が深くゲームの楽しさが詰まってる。ただ1はレベルマックスが早いから経験値のバランスが崩壊してるけどね。
昔のゲームと割り切ったらイース12は凄い面白い。単純だけど奥が深くゲームの楽しさが詰まってる。ただ1はレベルマックスが早いから経験値のバランスが崩壊してるけどね。
341: 2019/07/06(土) 08:39:55.56
そんなあなたにPCE版1&2
342: 2019/07/06(土) 08:49:32.48
遅レスですが329ですみなさん過去作イースの情報ありがとう
ひとまず自分が気に入ったのは8なので似てるセルセタからやってみたいと思います
でもVITA持ってるからセルセタの後にちょっとずつ他の作品も進めていきたい
このシリーズ曲いいから時間あるなら全部やってみたいなとは思うので
ひとまず自分が気に入ったのは8なので似てるセルセタからやってみたいと思います
でもVITA持ってるからセルセタの後にちょっとずつ他の作品も進めていきたい
このシリーズ曲いいから時間あるなら全部やってみたいなとは思うので
343: 2019/07/06(土) 08:57:10.94
曲で惹かれたならPCE版は全部やるべき
アーカイブスで安いしプレイ時間もコンパクトで手軽に出来るからオススメ
アーカイブスで安いしプレイ時間もコンパクトで手軽に出来るからオススメ
344: 2019/07/06(土) 09:00:55.52
イース5がスーファミとPS2しかないのがな
ずっと昔にスーファミ版だけやったけどもう殆ど内容覚えてないなw
そのうちリメイクとかされるんかね・・・
ずっと昔にスーファミ版だけやったけどもう殆ど内容覚えてないなw
そのうちリメイクとかされるんかね・・・
345: 2019/07/06(土) 09:09:09.13
>>344
ホントだったら今年のイースが5リメイクだったかもしれないんだよ
続編希望する声が多かったから新作になったとか言ってた
ホントだったら今年のイースが5リメイクだったかもしれないんだよ
続編希望する声が多かったから新作になったとか言ってた
348: 2019/07/06(土) 09:21:18.15
PCEミニ買います
>>344
プロジェクトegg
>>344
プロジェクトegg
346: 2019/07/06(土) 09:20:09.13
社員にどっちにするって聞いたら新作!って声が多かったんだっけ
347: 2019/07/06(土) 09:21:06.63
まあ作る側としたら新しいの作りたいわなw
349: 2019/07/06(土) 09:24:59.82
イース5リメイクはセルセタよりも更にほとんど新作作ってるみたいな感じになりそう
350: 2019/07/06(土) 09:30:37.32
そういやイース6の時にイース1~5全部特典でついてたんだよなw
結局1度もやらんかったがw
結局1度もやらんかったがw
352: 2019/07/06(土) 10:19:17.88
社員が新作に積極的ってのはいいことだな
熱意がないと名作は生まれんし
熱意がないと名作は生まれんし
353: 2019/07/06(土) 10:24:27.45
確かに
過去作品の焼き直しだらけになったら会社としても終わりだよね
過去作品の焼き直しだらけになったら会社としても終わりだよね
354: 2019/07/06(土) 10:43:52.40
イース5音楽総とっかえくらいじゃないとな
オケに全振りした感じで当時は評判悪かったなー
メロは確かにイースなんだけどねぇ
オケに全振りした感じで当時は評判悪かったなー
メロは確かにイースなんだけどねぇ
355: 2019/07/06(土) 10:59:48.98
リメイク分割商法とは真逆の発想だな
356: 2019/07/06(土) 11:36:32.94
WiiかWiiUのVCでPCE版イースできたんだけどな
358: 2019/07/06(土) 11:39:36.82
>>352-353
某スクエニにも言ってやりたい・・・
ただ、ファルコム自体も一時期そんな状態だったんだよな
何回イース1・2をリメイクするんだよ、とか
プライドも何も感じられない「特典の値段です」発言とか
よくここまで持ち直したよ、ホント
イース6が分岐点だったんかな?
某スクエニにも言ってやりたい・・・
ただ、ファルコム自体も一時期そんな状態だったんだよな
何回イース1・2をリメイクするんだよ、とか
プライドも何も感じられない「特典の値段です」発言とか
よくここまで持ち直したよ、ホント
イース6が分岐点だったんかな?
359: 2019/07/06(土) 11:53:01.85
>>358
そうだね
イース6のOPが公開されたときは歓喜だったよ
そうだね
イース6のOPが公開されたときは歓喜だったよ
403: 2019/07/06(土) 22:43:31.48
415: 2019/07/07(日) 00:05:13.25
>>403
あの頃は気が向くと1&2完全版引っ張り出しては、イースはもう過去の遺産か...と嘆いていたからな
6OP見て大興奮した
ホント8までよく進化し続けてきたもんだよ
もう心配してないけど9も期待してるぞ!
あの頃は気が向くと1&2完全版引っ張り出しては、イースはもう過去の遺産か...と嘆いていたからな
6OP見て大興奮した
ホント8までよく進化し続けてきたもんだよ
もう心配してないけど9も期待してるぞ!
363: 2019/07/06(土) 13:03:44.77
>>358
PCからCSに移行するあたりリメイク祭のイメージあるわ
PCからCSに移行するあたりリメイク祭のイメージあるわ
375: 2019/07/06(土) 14:36:24.47
>>358
1・2リメイクって1回しかしてないじゃん???
それ以外は他機種版とOSパッチ版と他メーカー移植
1・2リメイクって1回しかしてないじゃん???
それ以外は他機種版とOSパッチ版と他メーカー移植
400: 2019/07/06(土) 22:32:55.33
>>358
6は3のエターナル版作ってくれってなった時に
新作つくらせてくれ、ってことでこぎ着けたものだからな
それを言ったのが近藤社長とその世代のスタッフ達らしいし
6は3のエターナル版作ってくれってなった時に
新作つくらせてくれ、ってことでこぎ着けたものだからな
それを言ったのが近藤社長とその世代のスタッフ達らしいし
402: 2019/07/06(土) 22:43:12.88
>>400
有翼人とかその辺の設定を再編していったんだっけ
有翼人とかその辺の設定を再編していったんだっけ
404: 2019/07/06(土) 22:49:41.57
>>402
ただの新作ってだけじゃなくこれからも続けていく為の方法として
多少矛盾はありつつも縦軸を整備しなおしたって感じはあるね
ただの新作ってだけじゃなくこれからも続けていく為の方法として
多少矛盾はありつつも縦軸を整備しなおしたって感じはあるね
360: 2019/07/06(土) 11:54:56.32
いろんな面でツッコミどころも多いゲームだったけど6面白かったからなあ
364: 2019/07/06(土) 13:10:58.72
>>360
イースのナンバリングがファルコムの転換点なのかな
最初の1と2
横スクロールになった3
社外制作になった4
落ち目の5
復活の6
メインがCSへ移った7
躍進の8
イースのナンバリングがファルコムの転換点なのかな
最初の1と2
横スクロールになった3
社外制作になった4
落ち目の5
復活の6
メインがCSへ移った7
躍進の8
366: 2019/07/06(土) 13:18:48.35
>>364
各作品なにかしら出来事があるんだなw激動のシリーズなんだねぇ
各作品なにかしら出来事があるんだなw激動のシリーズなんだねぇ
361: 2019/07/06(土) 12:28:33.67
社長は今の若い世代にもやってほしいとかいってリメイクもそれなりに作りたいみたいだけどね
5や6にしても1・2の3Dリメイクにしてもね
5や6にしても1・2の3Dリメイクにしてもね
362: 2019/07/06(土) 12:47:47.81
8のジワ売れの推移を見ると新規を1番獲得したのは8だろうなぁ。当然新規には若いユーザーも居るだろうから9への新作の意欲もファルコムも湧いたんだろう
365: 2019/07/06(土) 13:13:57.28
あの頃はPCで割られまくって一部の固定ファンからなんとか集金して食いつないでる感がすごかったからな
CS移行で軌道に乗ってやっと息吹き返した感じはある
でもWinVerUP商法再開してよ今なら許すよ、日本語版が10対応してなくてお辛いのよ
不採算事業だろうから今となっちゃ無理だとおもっちゃいるけど
CS移行で軌道に乗ってやっと息吹き返した感じはある
でもWinVerUP商法再開してよ今なら許すよ、日本語版が10対応してなくてお辛いのよ
不採算事業だろうから今となっちゃ無理だとおもっちゃいるけど
367: 2019/07/06(土) 13:37:21.17
5ってあんまり面白くないん?
368: 2019/07/06(土) 13:46:31.20
ファルコム製イースの中では間違いなく一番アクションゲームとしてしょうもない
369: 2019/07/06(土) 13:50:03.62
SFCの5はSFC末期も末期なのに出来がよろしくない上にバグも多く、わずか数ヶ月で追加要素ありバグ修正ありの
エキスパートがメーカー変えて出るというgdgdの極みだったという
エキスパートがメーカー変えて出るというgdgdの極みだったという
370: 2019/07/06(土) 13:54:32.95
ありゃ、結構ひどかったのね…
それから新作中々なくて6で息を吹き返したと
それから新作中々なくて6で息を吹き返したと
371: 2019/07/06(土) 13:57:21.29
5のBGMは結構好き
372: 2019/07/06(土) 13:57:21.75
イース5って複数あるの?
今からやるならどれがいい?
今からやるならどれがいい?
373: 2019/07/06(土) 14:10:53.90
リメイク5(2021年希望)を待つのだ
374: 2019/07/06(土) 14:13:46.98
・SFC版(ファルコム)
・SFCエキスパート版(開発ファルコム、販売は光栄)
・PS2版(タイトー)
エキスパート版が一番いいけど、入手難度が高い
PS2版はリメイクだけどタイトー製だしSFC以上に出来が悪いからおすすめしない
結局、消去法でSFCオリジナル版になる
プレイするならイース6の初回特典を中古で探すか、プロジェクトEGGでやるしかない
もちろんソフトさえ手に入れば実機やレトロフリークという手もあるけど
まあファルコムのリメイクを待つほうがいいと思うよ
・SFCエキスパート版(開発ファルコム、販売は光栄)
・PS2版(タイトー)
エキスパート版が一番いいけど、入手難度が高い
PS2版はリメイクだけどタイトー製だしSFC以上に出来が悪いからおすすめしない
結局、消去法でSFCオリジナル版になる
プレイするならイース6の初回特典を中古で探すか、プロジェクトEGGでやるしかない
もちろんソフトさえ手に入れば実機やレトロフリークという手もあるけど
まあファルコムのリメイクを待つほうがいいと思うよ
376: 2019/07/06(土) 14:39:59.42
5がシリーズの中で知名度低い原因って入手しづらい割に
そこまでしてやるほどの魅力もないってところなんだよな
既にEGG会員かたまたま中古で見つけたとかでなければ
いずれあるだろうリメイクを待つのが無難
そこまでしてやるほどの魅力もないってところなんだよな
既にEGG会員かたまたま中古で見つけたとかでなければ
いずれあるだろうリメイクを待つのが無難
377: 2019/07/06(土) 14:55:03.35
リメイク本当にあるのかな
作る方は労力に比べオリジナルと比較されておいしくないし
4と違って売れそうなリソースが音楽も含めほぼない
個人的にはイース・エックスに邁進していただきたい
作る方は労力に比べオリジナルと比較されておいしくないし
4と違って売れそうなリソースが音楽も含めほぼない
個人的にはイース・エックスに邁進していただきたい
378: 2019/07/06(土) 14:55:59.60
PS2のイース6 誰か市場に放流してくれよーー欲しいのに何処にも売ってない
ネットで買えってのは無しで、店頭で見かけて買いたいんだよ
ネットで買えってのは無しで、店頭で見かけて買いたいんだよ
382: 2019/07/06(土) 18:20:32.15
>>378
ゲームの小売りが減ってるから難しいんじゃない?
売る方も個人売買でやる時代だし
ゲームの小売りが減ってるから難しいんじゃない?
売る方も個人売買でやる時代だし
383: 2019/07/06(土) 18:29:00.11
>>378
駿河屋見たら
この商品は駿河屋MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店にも在庫がございます。
この商品は駿河屋大垣店にも在庫がございます。
この商品は駿河屋高槻店フィギュア・キャラクターグッズ館にも在庫がございます。
ってなってるけどそれぞれ栃木、岐阜、大阪の店舗やね
駿河屋見たら
この商品は駿河屋MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店にも在庫がございます。
この商品は駿河屋大垣店にも在庫がございます。
この商品は駿河屋高槻店フィギュア・キャラクターグッズ館にも在庫がございます。
ってなってるけどそれぞれ栃木、岐阜、大阪の店舗やね
379: 2019/07/06(土) 17:37:12.97
PS2の6の特典CD、大半の曲が何のアレンジなのかすらわからない酷い出来だった記憶
380: 2019/07/06(土) 17:47:37.56
正直、イース6までイースという存在を知らなかったわ
やっぱかわいい女の子は大事だよね
やっぱかわいい女の子は大事だよね
381: 2019/07/06(土) 17:53:48.99
スクウェアやエニックスの次くらいにファルコムの名が売れてた時代があった事実
384: 2019/07/06(土) 18:43:11.54
80年代後半~90年代初期のRPG会社って
エニックス 言わずと知れた名作ドラクエの会社
ファルコム ドラゴンスレイヤーとザナドゥとソーサリアンとイースと色々RPG出しててキャラクターも作ってる会社
スクウェア 最近斬新なRPG出しはじめた会社
みたいなイメージだったらしいし
合併あるとはいえこのJRPG三社共残ってるのはすごいけどね
エニックス 言わずと知れた名作ドラクエの会社
ファルコム ドラゴンスレイヤーとザナドゥとソーサリアンとイースと色々RPG出しててキャラクターも作ってる会社
スクウェア 最近斬新なRPG出しはじめた会社
みたいなイメージだったらしいし
合併あるとはいえこのJRPG三社共残ってるのはすごいけどね
385: 2019/07/06(土) 18:46:31.84
00年代はバンナムもテイルズで頑張ってたな
386: 2019/07/06(土) 18:55:43.62
エニックスもファミコンに本格参入する前は色々やってたな
友達がエニックス製のマウス持ってた
友達がエニックス製のマウス持ってた
388: 2019/07/06(土) 19:11:52.86
金的ワロタ
サードアイのこと考えれば異能と戦闘は同時に出来るんじゃないかな
サードアイのこと考えれば異能と戦闘は同時に出来るんじゃないかな
389: 2019/07/06(土) 19:16:25.33
影に引きずり込んでワンキルかもしれない
390: 2019/07/06(土) 20:07:17.41
影に潜って攻撃回避とかはあるかもな
391: 2019/07/06(土) 20:10:13.86
ドット絵全盛期の日本ファルコム大好き
392: 2019/07/06(土) 20:16:27.39
ファルコムショップの特典が未定のまま、電撃屋の予約が締め切られようとしております。
あー、どこで予約したもんか。。
あー、どこで予約したもんか。。
463: 2019/07/07(日) 20:52:42.37
>>392
むしろこれとかがあるから、ファルコムショップとかDL版とかが出てこないのかもしれんなw
小売りの予約優先の期間どれくらいとるんだろうな
むしろこれとかがあるから、ファルコムショップとかDL版とかが出てこないのかもしれんなw
小売りの予約優先の期間どれくらいとるんだろうな
393: 2019/07/06(土) 20:23:15.61
安定のゲオ
394: 2019/07/06(土) 20:35:13.89
ファル通の最大の特典は1日早く届くことだから迷わずファル通にした
395: 2019/07/06(土) 20:39:02.62
dlcの画像をそろそろだな
396: 2019/07/06(土) 21:01:34.57
ファル通の特典は基本的に小物系だ
397: 2019/07/06(土) 21:17:53.01
DL衣装でソニー規制にファルコムがどれだけ日和ったか検証できるな
398: 2019/07/06(土) 21:41:24.29
ファルコムショップ特典が小物系なら衣装DLC集めるには3つ買えばいいのか
399: 2019/07/06(土) 22:06:33.56
ダウンロード版の特典にPS4のテーマ付けて欲しいなぁ
イース8もテーマなかった・・・
イース8もテーマなかった・・・
401: 2019/07/06(土) 22:40:06.59
衣装もテーマも有料でいいから後日配信しないかなあ
ノジマでコレクターズ予約しちゃったよ
ノジマでコレクターズ予約しちゃったよ
405: 2019/07/06(土) 22:52:22.93
イース6のOP曲いいよな
その時の作曲もういないんだっけ?別の人か
その時の作曲もういないんだっけ?別の人か
406: 2019/07/06(土) 22:57:51.67
近ちゃん割と有能よなぁ
409: 2019/07/06(土) 23:09:23.73
>>406
割と っていうけど
スクリプトの知識あってフォトショ使えてイラスト描けてシナリオも書けるし
CS移行に成功した経営の腕もあるし
インタビューにも答えまくれる懐の広さも備えてるし
有能どころじゃないぞ
割と っていうけど
スクリプトの知識あってフォトショ使えてイラスト描けてシナリオも書けるし
CS移行に成功した経営の腕もあるし
インタビューにも答えまくれる懐の広さも備えてるし
有能どころじゃないぞ
410: 2019/07/06(土) 23:10:46.59
>>409
すっご
もともと白き魔女のブログやってた人なんだっけ?
すっご
もともと白き魔女のブログやってた人なんだっけ?
420: 2019/07/07(日) 01:31:40.06
>>410
ブログじゃなくて日本最大のファンサイトの管理人
その頃から国内中の白き魔女ファンをまとめてオフ会を開催するなど指導者()としての才覚は発揮してたみたい
ブログじゃなくて日本最大のファンサイトの管理人
その頃から国内中の白き魔女ファンをまとめてオフ会を開催するなど指導者()としての才覚は発揮してたみたい
407: 2019/07/06(土) 23:04:28.84
有翼人設定なんて余計なもんくっつけやがってとか、フェルガナでガルバランの設定変えやがってみたいな声はあったが、
シリーズとして続けてくための設定統一ってのは早めにやっておかないとどんどん齟齬が出るしな
シリーズとして続けてくための設定統一ってのは早めにやっておかないとどんどん齟齬が出るしな
408: 2019/07/06(土) 23:05:42.22
三神教の設定もそのとき出来たらしいけど今回はそれ絡みのネタあるのかね
411: 2019/07/06(土) 23:14:13.96
社長は白魔女好きすぎるっていうのが欠点にはなるかね……
416: 2019/07/07(日) 00:31:00.63
>>411
それが活きて今まで面白い作品提供してくれてるとおもう
それが活きて今まで面白い作品提供してくれてるとおもう
412: 2019/07/06(土) 23:15:24.57
設定の齟齬っていったらオリジンなんかは、アドルの冒険記と関係ないオリジナル創作だからなあと
笑って流すべき感じではあるよなw
笑って流すべき感じではあるよなw
413: 2019/07/06(土) 23:20:37.64
オリジンフル3Dリメイクしたらめっちゃ胸の前で手のひらにグーぱぁんってしそう
414: 2019/07/06(土) 23:28:41.91
6が生み出されたことでその後の789やオリジン、初の自社製4が作られたからな
なにか一つやったあとシリーズ全体に興味をもつ為の方法を示す役割もしてる
ただファンの世代差の分岐点でもあるっちゃある
9はなんとなく6でやったことが影響を及ぼした後のエレシアの話っぽいのでどんな話になるのか気になる
なにか一つやったあとシリーズ全体に興味をもつ為の方法を示す役割もしてる
ただファンの世代差の分岐点でもあるっちゃある
9はなんとなく6でやったことが影響を及ぼした後のエレシアの話っぽいのでどんな話になるのか気になる
417: 2019/07/07(日) 01:03:34.05
何だかんだで近ちゃんもバグキャラではあるよねw
418: 2019/07/07(日) 01:09:10.53
モクバ誕生日記念!セレブを1500にします!とかどうよ
419: 2019/07/07(日) 01:09:34.21
誤爆すいませんよく読んでから書くようにします
421: 2019/07/07(日) 02:30:39.86
それが今では社長だからなぁ
今のファルコムに批判も色々あるけど、未だにゲーム会社としてきちんとゲーム作ってくれてるのは感謝しかない
今のファルコムに批判も色々あるけど、未だにゲーム会社としてきちんとゲーム作ってくれてるのは感謝しかない
422: 2019/07/07(日) 03:01:56.86
白き魔女のテキスト全部書き起こした話好き
423: 2019/07/07(日) 09:21:10.97
社長はイースに関しては信用出きる
軌跡はは風呂敷広げすぎたて手に余る感じがな
軌跡はは風呂敷広げすぎたて手に余る感じがな
424: 2019/07/07(日) 10:03:46.60
軌跡は風呂敷広げた分新しいファン層を獲得出来たかな、まあその分批判も増えるけど。イースは無難に既存のファン狙いでここまで来た感じはする。8までは仲間におじさんを入れてるしね。ただ9は全員美男美女で路線を変えて来たかな。
425: 2019/07/07(日) 10:09:18.10
空は社長書いたって話だけど今って社長が書いてるの?大筋は書いてるって話はどこかで聞いたけど
426: 2019/07/07(日) 10:11:34.83
ここまで長く続いてるのはシリーズの生みの親が社長でありプロデューサーというのが大きいと思う>軌跡
ただそれにしたって毎回結果を出すのは楽じゃないだろうね
ただそれにしたって毎回結果を出すのは楽じゃないだろうね
427: 2019/07/07(日) 10:12:43.49
今の軌跡は竹入メインで約10人近くでシナリオ分担してる感じ
まあキャラが多くてテキスト量がハンパないから仕方ないが
まあキャラが多くてテキスト量がハンパないから仕方ないが
428: 2019/07/07(日) 10:37:38.40
ファルコムゲーのファンサイト管理人がファルコム社長になったのか
凄い経歴だな
凄い経歴だな
429: 2019/07/07(日) 10:45:41.17
しかも過去の遺産食いつなぐしかなく終わりかけてたファルコムを見事に立て直して
当時からの中小ゲーム企業はほぼ消えてるような現状なのに右肩上がりで成長し続けている
当時からの中小ゲーム企業はほぼ消えてるような現状なのに右肩上がりで成長し続けている
430: 2019/07/07(日) 11:05:11.43
右肩ではない
CSに行って売り上げは伸びたが、投資をしないから結局そこでまた止まってる
CSに行って売り上げは伸びたが、投資をしないから結局そこでまた止まってる
431: 2019/07/07(日) 11:14:34.46
碧の軌跡だっけ?その時に売上高がピークだったような気がする
432: 2019/07/07(日) 11:21:05.66
閃の軌跡が1番売上良いんじゃないかな話題にもなったし。ただ4まで続編出したから流石に飽きられて売上は落ちたけど。
433: 2019/07/07(日) 11:28:43.24
イースは8が最高の売上か?
50万本だっけ
50万本だっけ
434: 2019/07/07(日) 11:34:23.82
イース8は海外含めて50万でセルセタが海外含めて30万ってサイトで書いてある。
435: 2019/07/07(日) 11:45:28.88
軌跡は平均売上何万本くらいなんだろ
軌跡シリーズのが売れてるイメージだけど
軌跡シリーズのが売れてるイメージだけど
449: 2019/07/07(日) 18:22:32.14
>>435
平均はわからんが公式発表では
閃シリーズ…累計150万本
軌跡シリーズ全体…累計390万本
ってのが去年の数字かな
軌跡ももはやイース同様、国内<海外(アジア)になりつつあるらしいね
平均はわからんが公式発表では
閃シリーズ…累計150万本
軌跡シリーズ全体…累計390万本
ってのが去年の数字かな
軌跡ももはやイース同様、国内<海外(アジア)になりつつあるらしいね
451: 2019/07/07(日) 19:10:28.00
>>449
そのデータって閃4発売直前あたりの発表だから閃3までの数字なんだよね
しかも閃3は日本のみで海外ではまだ閃2までしか販売してなかった頃
もうシリーズ累計400万はとっくに超えてて閃シリーズだけでも近いうちに200万も突破するだろうね
そのデータって閃4発売直前あたりの発表だから閃3までの数字なんだよね
しかも閃3は日本のみで海外ではまだ閃2までしか販売してなかった頃
もうシリーズ累計400万はとっくに超えてて閃シリーズだけでも近いうちに200万も突破するだろうね
455: 2019/07/07(日) 19:20:24.83
>>451
地味に閃改が効いてるんじゃないかな
あれから軌跡入った人も多かろう
地味に閃改が効いてるんじゃないかな
あれから軌跡入った人も多かろう
454: 2019/07/07(日) 19:20:09.30
>>449
軌跡は海外ではアジアに人気が有り、イースは海外では欧米に人気が有るって聞いたことがある。
軌跡は海外ではアジアに人気が有り、イースは海外では欧米に人気が有るって聞いたことがある。
474: 2019/07/08(月) 04:15:10.06
>>473
スレチになっちゃうけどやっぱり向こうの人はジンさんとかリーシャみたいなカルバード系のキャラ好きなんだろうか
大陸系といえば白猫も尻尾ブンブンみたいなユニークモーション以外にもカンフーめいた動きするけどこういうスピードが乗る徒手空拳キャラ今までいそうでいなかったから楽しそう
イースはアドルがアジア方面に行ってないって設定あるから中国や日本が出せないのはちょいと残念やね
スレチになっちゃうけどやっぱり向こうの人はジンさんとかリーシャみたいなカルバード系のキャラ好きなんだろうか
大陸系といえば白猫も尻尾ブンブンみたいなユニークモーション以外にもカンフーめいた動きするけどこういうスピードが乗る徒手空拳キャラ今までいそうでいなかったから楽しそう
イースはアドルがアジア方面に行ってないって設定あるから中国や日本が出せないのはちょいと残念やね
436: 2019/07/07(日) 11:53:29.90
ここ最近はモーキャプやらエンジンやらの設備投資に回せる程の売上だったみたいだから9は是非宣伝にも力入れて欲しい
ファルコムは毎回宣伝が足りないんよね
ゲーム内容の動画もそうだけどイースは9から始めても全く問題ないってのをアピールすべき
未だに8気になってる人からの8から始めて大丈夫?って質問が多いし
ファルコムは毎回宣伝が足りないんよね
ゲーム内容の動画もそうだけどイースは9から始めても全く問題ないってのをアピールすべき
未だに8気になってる人からの8から始めて大丈夫?って質問が多いし
437: 2019/07/07(日) 12:12:21.09
>>436
軌跡のイメージもあるから余計なんだろうな
イース4は4から始めても何の問題も無いが
閃の軌跡4は4から始めたら何が何だか訳わからん
軌跡のイメージもあるから余計なんだろうな
イース4は4から始めても何の問題も無いが
閃の軌跡4は4から始めたら何が何だか訳わからん
439: 2019/07/07(日) 12:48:58.52
>>437
軌跡のナンバリングは続編というより分割だからな
閃の軌跡4は、軌跡シリーズ閃編の4章って感じ
閃からならまだしも閃4からなんて一作のゲームの最終章から始めるのと同じ
軌跡のナンバリングは続編というより分割だからな
閃の軌跡4は、軌跡シリーズ閃編の4章って感じ
閃からならまだしも閃4からなんて一作のゲームの最終章から始めるのと同じ
438: 2019/07/07(日) 12:14:39.51
友達に閃は2までやればいいよと言ってしまいましたわよ
440: 2019/07/07(日) 12:50:57.63
でも閃は34やらないと閃に手出した意味ないな
441: 2019/07/07(日) 13:09:36.49
閃3をやるなら閃2はやっておくべき
442: 2019/07/07(日) 13:17:31.55
閃3でキャラのグラフィックが格段に上がるので
2まで手を出した人間がそれ以降やらずに止められる訳がない
閃4の終盤で燃え尽きて何ヶ月も放置してるわ・・・・・・。
1~4まで通しで400時間くらい使ったけど、一気にやるもんじゃねーな
流石に同じステージ何度も見ると疲れる
2まで手を出した人間がそれ以降やらずに止められる訳がない
閃4の終盤で燃え尽きて何ヶ月も放置してるわ・・・・・・。
1~4まで通しで400時間くらい使ったけど、一気にやるもんじゃねーな
流石に同じステージ何度も見ると疲れる
443: 2019/07/07(日) 14:17:53.87
電撃屋の特典絵あがらずに締切日なっちゃったけど
そもそもDL版の予約もしてないよね?特典気になるしなんとも決めかねる
そもそもDL版の予約もしてないよね?特典気になるしなんとも決めかねる
444: 2019/07/07(日) 14:18:58.33
そろそろOP見たいな
445: 2019/07/07(日) 14:20:06.28
今回の9はバルドュークの街1つだけかな。外の平野や森や山なんかはあるけど他の町や村とかの画像が無いから。
472: 2019/07/07(日) 23:22:06.86
>>445
なんか違和感感じると思ったらバラデュークが混じってた
なんか違和感感じると思ったらバラデュークが混じってた
446: 2019/07/07(日) 14:37:08.07
監獄島というぐらいだから、街の外にも少しは行くと予想
あと夜になると、異界じみた雰囲気になったりして
あと夜になると、異界じみた雰囲気になったりして
447: 2019/07/07(日) 14:40:11.39
>>446
おじいちゃん、もう島は脱出したでしょう?
おじいちゃん、もう島は脱出したでしょう?
448: 2019/07/07(日) 15:05:50.97
8で島を脱出したと思ったら、また6で島に閉じ込められるんだっけ?
あっちも漂流村みたいのが既にできあがってるんだよな
あっちも漂流村みたいのが既にできあがってるんだよな
450: 2019/07/07(日) 18:54:13.34
6と8ってどっちが面白いの?
452: 2019/07/07(日) 19:14:39.32
>>450
6は6で面白いけど、比べたら圧倒的に8
6→7→8と順当に進化してるよ
6は6で面白いけど、比べたら圧倒的に8
6→7→8と順当に進化してるよ
453: 2019/07/07(日) 19:18:08.93
>>450
システムが別物だから好みの問題もあるだろうけど
客観的に見れば面白さも完成度も8のほうが圧倒的に上だと思う
6はあと4年もすれば20周年で期間的には下手すりゃレトロゲー扱いだからさすがにしょうがない
システムが別物だから好みの問題もあるだろうけど
客観的に見れば面白さも完成度も8のほうが圧倒的に上だと思う
6はあと4年もすれば20周年で期間的には下手すりゃレトロゲー扱いだからさすがにしょうがない
467: 2019/07/07(日) 21:59:29.94
>>450
6はボリューム少ないから土日でサクッと遊ぶのにおすすめ
8は時間かけてじっくりやるのにおすすめ
6系統の軽めの作品まただしてほしいわ。今ああいう系やろうとすると同人ゲー漁らないと見つからん
イース6と大体同じ時期に空の軌跡出してるから、ここからファルコムの新世代ってイメージだな
6はボリューム少ないから土日でサクッと遊ぶのにおすすめ
8は時間かけてじっくりやるのにおすすめ
6系統の軽めの作品まただしてほしいわ。今ああいう系やろうとすると同人ゲー漁らないと見つからん
イース6と大体同じ時期に空の軌跡出してるから、ここからファルコムの新世代ってイメージだな
456: 2019/07/07(日) 19:45:27.58
https://noisypixel.net/nihon-falcom-president-toshihiro-kondo-interview/
この記事に日本一が移植継続するって書いてあるな
https://i.imgur.com/dDj8Dcq.jpg
この記事に日本一が移植継続するって書いてあるな
https://i.imgur.com/dDj8Dcq.jpg
457: 2019/07/07(日) 19:51:54.80
正直8のswitch移植画質もfpsもアレだったから他にやってほしい
switchのマシンパワーだけのせいじゃないでしょあれ
switchのマシンパワーだけのせいじゃないでしょあれ
458: 2019/07/07(日) 19:54:55.70
スイッチで任天堂から出てるゲーム以外で60fps出てるのあるのかな?
いまいち任天堂以外使いこなせてない気が
いまいち任天堂以外使いこなせてない気が
459: 2019/07/07(日) 19:57:03.00
元の解像度上げたらスペック的にはあんなもんじゃないの
VITAの時点でPS2.7くらいの性能あるだろうし
VITAの時点でPS2.7くらいの性能あるだろうし
460: 2019/07/07(日) 20:00:14.03
NISAmerica移植技術はともかく、海外でファルコムのイベントとか宣伝とか積極的にやってくれてるからなぁ
他にお願いするのも大変なんだろう
他にお願いするのも大変なんだろう
468: 2019/07/07(日) 22:04:14.59
>>460
海外のファンはXSEED?っていうところにやって欲しいって人とNISAにやって欲しいって人といるっぽい?
海外は閃の軌跡3が今年9月出るんだっけ?売れるといいね
海外のファンはXSEED?っていうところにやって欲しいって人とNISAにやって欲しいって人といるっぽい?
海外は閃の軌跡3が今年9月出るんだっけ?売れるといいね
469: 2019/07/07(日) 22:14:45.17
>>468
XSEEDで長くローカライズ担当してた人が辞めてNISA移籍かフリーかはわからんけど閃3に参加してるらしい
XSEEDで長くローカライズ担当してた人が辞めてNISA移籍かフリーかはわからんけど閃3に参加してるらしい
461: 2019/07/07(日) 20:00:48.29
日本一ここ最近でやらかし過ぎてて怖いわ
462: 2019/07/07(日) 20:48:07.20
特典衣装いつわかるんだろ
予約出来んわ
予約出来んわ
471: 2019/07/07(日) 23:19:55.40
>>462
とりあえず電撃フルセット予約しちゃった
尼とゲオどうしよう…
とりあえず電撃フルセット予約しちゃった
尼とゲオどうしよう…
464: 2019/07/07(日) 20:54:39.34
Switch版イース8は60fps固定にして欲しかったわ
ヌルサクフラムフラガが気持ちいいのに
まあDLC全部入りのSwitch版はまた買っちゃうんだろうけど
次こそはSwitchのゲームニュースでPV付けてしっかり宣伝して欲しいよ
ヌルサクフラムフラガが気持ちいいのに
まあDLC全部入りのSwitch版はまた買っちゃうんだろうけど
次こそはSwitchのゲームニュースでPV付けてしっかり宣伝して欲しいよ
465: 2019/07/07(日) 21:00:23.63
Switch版のゴミみたいなハード性能理解して
60FPS固定させろとか知恵遅れみたいなこと言ってんの?
障害者?
60FPS固定させろとか知恵遅れみたいなこと言ってんの?
障害者?
466: 2019/07/07(日) 21:30:01.59
日本一にでもそう要望するんだな、すげーどうでもいい
470: 2019/07/07(日) 22:52:07.08
XSEEDってマーベラスの北米支社だよ
商品として成り立たないレベルの日本一よりは遥かにマシかな
日本一の場合来年の今頃会社が残ってるかどうかすら怪しい水準まで来てるしな
商品として成り立たないレベルの日本一よりは遥かにマシかな
日本一の場合来年の今頃会社が残ってるかどうかすら怪しい水準まで来てるしな
475: 2019/07/08(月) 04:40:47.47
軌跡は文化形態が日本だからアニメ好きが多い中韓の方が親しみやすいんだろう
イースが欧米で人気なのは舞台が中世ヨーロッパってのもなくはないんだろうな
イースが欧米で人気なのは舞台が中世ヨーロッパってのもなくはないんだろうな
477: 2019/07/08(月) 09:52:39.17
>>475
なんか妙にオリジンの人気があるイメージだわ
海外は
なんか妙にオリジンの人気があるイメージだわ
海外は
476: 2019/07/08(月) 08:21:06.58
アクション要素があるかどうかやぞ
478: 2019/07/08(月) 12:17:02.74
イースⅧにはまって
SteamでYs SEVENとセルセタ買ったわ。
SteamでYs SEVENとセルセタ買ったわ。
479: 2019/07/08(月) 12:51:36.37
今一番知りたいのはフラムフラガがあるのかないのか
セルセタの宣伝で9、8の基礎となった~とかかかれてたからフラムフラガ、マッピングのどれかはあるとおもうが
パーティー制だけが基礎とはおもえんし
セルセタの宣伝で9、8の基礎となった~とかかかれてたからフラムフラガ、マッピングのどれかはあるとおもうが
パーティー制だけが基礎とはおもえんし
480: 2019/07/08(月) 14:22:14.72
電撃屋通販、タペの絵柄待ってたら予約終わってる件
ゴミ過ぎる
ゴミ過ぎる
481: 2019/07/08(月) 14:26:03.92
しばらくしたら二次予約やるんじゃない
482: 2019/07/08(月) 16:53:03.29
>>481
去年もそうだったしな
去年もそうだったしな
483: 2019/07/08(月) 18:44:07.30
win10でwin8版のフェルガナの誓いは動作しますか?
495: 2019/07/09(火) 00:37:04.73
>>483
動くよ
動くよ
505: 2019/07/09(火) 13:41:46.39
>>495
ありがとうございます!
ありがとうございます!
484: 2019/07/08(月) 19:55:57.78
社長Redditでの質問回答で作品に必要と判断すれば
再びソロの冒険や10人PTなんかも考えるよ的なこと言ってるね
Ⅷでダーナパートがソロなのはそういった需要にも応えてるってサービスいいな
再びソロの冒険や10人PTなんかも考えるよ的なこと言ってるね
Ⅷでダーナパートがソロなのはそういった需要にも応えてるってサービスいいな
489: 2019/07/08(月) 21:40:33.10
>>484
アドルソロだと今回の冒険を通しての成長や心境の変化を描けない
そこがストーリーにおいてのネックなるよな
アクションは良くても完成度が上がりづらくなるし
アドルソロだと今回の冒険を通しての成長や心境の変化を描けない
そこがストーリーにおいてのネックなるよな
アクションは良くても完成度が上がりづらくなるし
492: 2019/07/08(月) 22:36:29.61
>>489
8はダーナ編でソロ出来るけどアドル編でもシステム的にはソロに出来るしそれでいいんじゃないかな
8はダーナ編でソロ出来るけどアドル編でもシステム的にはソロに出来るしそれでいいんじゃないかな
485: 2019/07/08(月) 20:25:29.83
ファルコム特典マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
特典はシルバーアーマーでいいですよ
特典はシルバーアーマーでいいですよ
486: 2019/07/08(月) 20:35:30.27
今作のアドルがあの古いシルバーアーマーだとかなり浮きそう。
487: 2019/07/08(月) 20:42:16.54
北米アドルなら怪人扱いでいけるぞ
488: 2019/07/08(月) 21:30:54.33
ファルコム通販の数量限定版っていま注文すれば前日に届くよね?
490: 2019/07/08(月) 21:42:13.41
そういや閃Ⅳ永久保存版が発売1週間前に届くとかいう不具合あったよなぁ・・・w
491: 2019/07/08(月) 22:17:07.09
>>490
あれはヤマト側のミスだった
ヤマト側が反省文公開とかやらされたし
あれはヤマト側のミスだった
ヤマト側が反省文公開とかやらされたし
493: 2019/07/08(月) 22:36:54.19
ディスク入れ替え面倒だからDL版欲しいけど特典が無いのがな~
494: 2019/07/09(火) 00:09:52.07
ファルコムの特典にDLCあるなら、アドルの衣装いいな
長髪アドルに似合うやつ頼む
長髪アドルに似合うやつ頼む
496: 2019/07/09(火) 02:01:57.95
早く新情報きてくれー
赤の王そろそろスキルぐらい見せてくれ
ファルコム通販が前日に届くなら絶対頼むけど、九州は前日届かないんだよなぁ
いつも通りDL版にするか
赤の王そろそろスキルぐらい見せてくれ
ファルコム通販が前日に届くなら絶対頼むけど、九州は前日届かないんだよなぁ
いつも通りDL版にするか
497: 2019/07/09(火) 05:13:46.02
>>496
動画とかで今のところわかるのは
横斬り→ジャンプ斬り
下突き→地面から刃が出る技
クリムゾンラインの腕ですくい上げ→縦1回転斬り
スラストレインの様な連続突き→クロス斬り
辺りかな
左腕を使った技とかも多くなるのかな?引き寄せとかDMCのネロのバスターみたいな技とかありそう
動画とかで今のところわかるのは
横斬り→ジャンプ斬り
下突き→地面から刃が出る技
クリムゾンラインの腕ですくい上げ→縦1回転斬り
スラストレインの様な連続突き→クロス斬り
辺りかな
左腕を使った技とかも多くなるのかな?引き寄せとかDMCのネロのバスターみたいな技とかありそう
498: 2019/07/09(火) 10:25:24.77
キャラ解説も見たいよな赤の王
アドルさんとの繋がり表記するのかぼかすのか
アドルさんとの繋がり表記するのかぼかすのか
499: 2019/07/09(火) 10:30:25.48
てか新規が入るキッカケになるのってキャラが多いんだよね
白猫とか牛とかの怪人達のキャラ紹介PVでもつくればいいのに
いまだにキャラが動いて喋ってる動画もないからな
白猫とか牛とかの怪人達のキャラ紹介PVでもつくればいいのに
いまだにキャラが動いて喋ってる動画もないからな
500: 2019/07/09(火) 12:28:15.89
ファルコムショップでイースの限定版予約しようと思うんだけど
今予約すれば発売日前日に届くよね?
予約するのが遅いと2次出荷になったりするけど
今予約すれば発売日前日に届くよね?
予約するのが遅いと2次出荷になったりするけど
502: 2019/07/09(火) 13:03:09.73
>>500
東ザナの時も8の時も九州は当日だったよ
東ザナの時も8の時も九州は当日だったよ
504: 2019/07/09(火) 13:40:22.42
>>501
>>502
東京だから大丈夫かな
>>502
東京だから大丈夫かな
501: 2019/07/09(火) 12:47:51.94
本州なら
503: 2019/07/09(火) 13:19:18.26
ファル通でイースエターナル買ったときはVMの下敷きとかついてたような気がします
506: 2019/07/09(火) 14:01:12.07
店舗特典あるの知らずに予約しちゃったよ
どうせなら衣装がいいんだけどファルコムショップの情報ってどれぐらいで出るんだろう
どうせなら衣装がいいんだけどファルコムショップの情報ってどれぐらいで出るんだろう
507: 2019/07/09(火) 14:31:59.20
先週金曜のメルマガによると
>お待たせしておりますファルコムショップの特典ももうちょっとで発表ができそうです。どうぞお楽しみに。
とのことだから今週あたり情報出るんじゃないかな
>お待たせしておりますファルコムショップの特典ももうちょっとで発表ができそうです。どうぞお楽しみに。
とのことだから今週あたり情報出るんじゃないかな
508: 2019/07/09(火) 15:38:48.81
>>507
教えてくれてありがとう!
それならもう少し待ってから予約の店変えようかな
教えてくれてありがとう!
それならもう少し待ってから予約の店変えようかな
509: 2019/07/09(火) 17:04:50.02
>>508
だいたいキーホルダーとかだからあまり期待は出来ないと思うけど
閃4はブックカバーだったかな
だいたいキーホルダーとかだからあまり期待は出来ないと思うけど
閃4はブックカバーだったかな
510: 2019/07/09(火) 19:10:03.05
電撃屋の予約締め切り前に白猫のダーナ衣装DLCのイラストなりゲーム内CGなり紹介しないのは流石にどうかと思った
二次予約を後でやるだろうけどさ
二次予約を後でやるだろうけどさ
511: 2019/07/09(火) 19:23:58.21
電撃屋の特典DLCは他のゲームでも発表前に締め切るのが多々あったから
まああちらさんの都合だろうな一次締め切り
まああちらさんの都合だろうな一次締め切り
512: 2019/07/09(火) 20:52:21.33
ワンダーグーのタペストリー可愛い
まあ飾るスペースないんだけどな
まあ飾るスペースないんだけどな
513: 2019/07/09(火) 20:54:30.05
8からやりはじめた新参だけど今回のは8と雰囲気からして変えてるのは分かる
監獄って設定といいダークな感じになるんかな
監獄って設定といいダークな感じになるんかな
515: 2019/07/09(火) 21:12:27.88
>>513
8は世界観が従来のイースシリーズの雰囲気なんだけど9は怪人とか闇夜とか今までのファンタジックなイースとは路線を変えて来たかなって印象。
8は世界観が従来のイースシリーズの雰囲気なんだけど9は怪人とか闇夜とか今までのファンタジックなイースとは路線を変えて来たかなって印象。
514: 2019/07/09(火) 21:00:53.42
アプリリスさん尊い(´・ω・`)
516: 2019/07/09(火) 21:50:30.95
9が名作になれるかはダーナちゃんみたいにアプリリスたん尊いってなれるかどうが
517: 2019/07/09(火) 21:56:44.88
人形ちゃん尊いではダメなんですか?
518: 2019/07/09(火) 21:59:05.09
俺の白猫ちゃんは重圧少なそうですね!やった!
519: 2019/07/09(火) 22:04:02.99
アプリリスが7までの要所要所で出てきて重い設定を持ち
最後にお涙ちょうだい的なイベントで締めるようなヒロイン像ならダーナレベルは無理だろ
ダーナのように過程をゲームとして体験しないで上回れるヒロインはいないと思うわ
最後にお涙ちょうだい的なイベントで締めるようなヒロイン像ならダーナレベルは無理だろ
ダーナのように過程をゲームとして体験しないで上回れるヒロインはいないと思うわ
521: 2019/07/09(火) 22:19:06.51
肉体的だけ無くなったり概念にはなるかもしれん
522: 2019/07/09(火) 22:19:21.95
9は8のダーナみたいにヒロインに特化したゲームじゃなさそうだな。公式がアプリリスをヒロインでは無いと敢えて外してる観点からしてヒロインに重きを置いて無いね。その代わり主人公のアドルを今までよりも掘り下げる感じが強いかな。
544: 2019/07/10(水) 01:23:27.94
>>522
8はアドルがゲーテ海案内記の序文ですでにダーナ尊いって書いちゃうぐらいすごい女性
ダーナ並みにスポットが当たる人なんてそうはいないだろう
本来9みたいに夢がどうとか不思議な冒険がメインの人だろうし
つまりダーナちゃん尊いって事だな
8はアドルがゲーテ海案内記の序文ですでにダーナ尊いって書いちゃうぐらいすごい女性
ダーナ並みにスポットが当たる人なんてそうはいないだろう
本来9みたいに夢がどうとか不思議な冒険がメインの人だろうし
つまりダーナちゃん尊いって事だな
523: 2019/07/09(火) 22:20:28.57
体取り戻していくどろろ展開とかあったりして
アプたそは「初対面の女性に~」みたいな台詞からして根は暗いって感じでもなさそうだな
アプたそは「初対面の女性に~」みたいな台詞からして根は暗いって感じでもなさそうだな
524: 2019/07/09(火) 22:42:29.43
8のシナリオって今までのイースからは異質ではあったけどあれが奇跡の出来で無いことを祈るわ
ヒロインも勿論サハドとかキャラの魅せ方が上手かったよね
ヒロインも勿論サハドとかキャラの魅せ方が上手かったよね
525: 2019/07/09(火) 23:03:05.21
商人姉妹がなんかありそうだからそっちも期待したいところ
526: 2019/07/09(火) 23:03:14.82
サハドはボスが出てくるたびに「ひぃっ!?」って怯えてたのが笑えた
今回の仲間は怯えそうなやつは居なさそうだなぁ
今回の仲間は怯えそうなやつは居なさそうだなぁ
527: 2019/07/09(火) 23:07:44.62
猫は意外と常識人っぽい
528: 2019/07/09(火) 23:10:49.11
牛ちゃんが不安げに動揺してるスクショならあったな
鷹とかは逆に怯えられてる感じだが
鷹とかは逆に怯えられてる感じだが
529: 2019/07/09(火) 23:14:53.08
インタビュー見てても、9は8のような方向性は全然目指してないことが分かる
「8は名作だったけど9もこれはこれでいい」くらいなら大成功なんじゃないか
ヒロイン像もだいぶ捻ってくる気がする
「8は名作だったけど9もこれはこれでいい」くらいなら大成功なんじゃないか
ヒロイン像もだいぶ捻ってくる気がする
530: 2019/07/09(火) 23:16:49.18
他所だとペルソナとかも毎回方向性変えて成功してるしな
531: 2019/07/09(火) 23:20:09.00
8の直後に8と同じ王道路線やっても多分8を超えることは出来ないだろうからな
532: 2019/07/09(火) 23:20:42.65
方向性はともかくボリュームは引き継いで欲しい…
533: 2019/07/09(火) 23:22:15.42
9の雰囲気好きだけど、変えてきただけに8と比較されるとなると全く血を見ない評価は難しいかなとも思う
でも8の二番煎じして目新しい良い点がほとんどないとかなったら後々そっちの方が重症になりそうなのでこれでいいと思う
でも8の二番煎じして目新しい良い点がほとんどないとかなったら後々そっちの方が重症になりそうなのでこれでいいと思う
534: 2019/07/09(火) 23:23:14.72
どういう方向性になるにせよ一作でキチンとすべてをまとめてくれればいい
8もすっげー壮大になりつつちゃんと一作に収めきったし
8もすっげー壮大になりつつちゃんと一作に収めきったし
535: 2019/07/09(火) 23:27:00.23
8は舞台がサブキャラ多く出すのに向いてたけど9はどうなるかねぇ
モブはいっぱい居るだろうけど
モブはいっぱい居るだろうけど
536: 2019/07/09(火) 23:33:05.58
イースシリーズあまり詳しくないんだけど
9のダークな雰囲気って今までのイースシリーズの中でかなり異質なの?
それとも過去にこういった作風のナンバリングもあった?
9のダークな雰囲気って今までのイースシリーズの中でかなり異質なの?
それとも過去にこういった作風のナンバリングもあった?
538: 2019/07/09(火) 23:49:47.20
>>536
イースシリーズどの作品も闇の部分はあるよ。ただ基本はファンタジーで古風な雰囲気の世界観なんだけど9みたいに全面的にホラー的な闇の雰囲気はイースでは初めてだと思う。
イースシリーズどの作品も闇の部分はあるよ。ただ基本はファンタジーで古風な雰囲気の世界観なんだけど9みたいに全面的にホラー的な闇の雰囲気はイースでは初めてだと思う。
537: 2019/07/09(火) 23:35:38.62
8以外の今までのイースもほとんど町拠点だったし似てる感じじゃないかなぁ
他のファルコムゲーも町拠点多くてモブ設定もしっかりしてたイメージある
他のファルコムゲーも町拠点多くてモブ設定もしっかりしてたイメージある
539: 2019/07/10(水) 00:00:39.95
公式のシステムの異能アクションのとこでもう1パターンの立ち絵が見れるのね
アドの王さんのイラストカッケーな
アドの王さんのイラストカッケーな
540: 2019/07/10(水) 00:31:44.89
どちらも真実とか言われると、ドラえもんのうつつまくらというか、パラレルワールド展開になる気もする
541: 2019/07/10(水) 00:34:11.09
8は少々実力不足な部分もあったけどストーリーの良い見せ方を意識している感じがあった
イースの場合ゲーム部分に興味がないライターが書くことはないだろうしこういうのはわざわざ勉強しないと身につかないだろう実力の部分だから期待している
イースの場合ゲーム部分に興味がないライターが書くことはないだろうしこういうのはわざわざ勉強しないと身につかないだろう実力の部分だから期待している
542: 2019/07/10(水) 00:38:25.92
まぁグラはなー
そこらのゲームとはちょっと比較出来ないのは仕方ないにしても
イベント時のキャラの動きと演技はもう少し細かく作り込んで欲しい
そこらのゲームとはちょっと比較出来ないのは仕方ないにしても
イベント時のキャラの動きと演技はもう少し細かく作り込んで欲しい
543: 2019/07/10(水) 00:44:47.02
8ってオープンワールドばっかやってる人間から見ても満足出来るボリュームあったけど
あれまた出来るのかな
あれまた出来るのかな
545: 2019/07/10(水) 01:38:01.70
どうせ蓋を開けてみたらフェルガナくらいのダークさなんだろうけどね
546: 2019/07/10(水) 01:39:56.98
今回マイア以外の神出てきそう
547: 2019/07/10(水) 03:38:07.03
神様出しちゃうと有翼人シリーズの影が薄くなるから8みたいな出し方するのはもうないんじゃね
548: 2019/07/10(水) 09:33:24.26
>>547
っつっても有翼人関係のお話は6で終わってこれからは神様方面の話にシフトしたい
って社長も言ってますし
っつっても有翼人関係のお話は6で終わってこれからは神様方面の話にシフトしたい
って社長も言ってますし
551: 2019/07/10(水) 11:25:26.96
>>548
それは全然構わないんだけど象徴とか概念じゃなくて「おっすオラマイア!」って神がガチ降臨するのがね
界王神さまが出てきて界王さまの格が落ちるみたいな
それは全然構わないんだけど象徴とか概念じゃなくて「おっすオラマイア!」って神がガチ降臨するのがね
界王神さまが出てきて界王さまの格が落ちるみたいな
549: 2019/07/10(水) 09:38:44.55
ナピシュテムやセルセタで有翼人が作った神の御業みたいなやばいブツ出てきたから別にマイアとすら格落ち感ないのはやばい
特にセルセタのは
特にセルセタのは
550: 2019/07/10(水) 09:50:36.40
>>549
確かにセルセタの神は凄かったけど最後は眠りについたような気がする。
確かにセルセタの神は凄かったけど最後は眠りについたような気がする。
552: 2019/07/10(水) 11:27:42.13
まあとんでもなく気軽に降臨なさって普通に世界崩壊して再構成されたからな
553: 2019/07/10(水) 11:27:51.84
公式特典ファイバークロスか
思ったよりしょぼいな…
思ったよりしょぼいな…
554: 2019/07/10(水) 11:54:20.43
もうちょい人気出てくれればフィギュアとか立体物も望めるのに
その辺に手を広げるのはいかがですかファルコムさん…
その辺に手を広げるのはいかがですかファルコムさん…
567: 2019/07/10(水) 13:10:43.11
>>554
フィギュアはね~
結構赤字出がちなグッツではあるんだよね
出来や時期を外したが故に50%以上値引きされたやつとか良くみるでしょ
あと最近はフィギュア買う層も目の肥え方が半端なくなってきてるから
作れば売れるって感じじゃなくてっるよね
実際、ねんどろいどとかあったけどその後の展開が鈍いとこみると苦戦したんだと思う
フィギュアはね~
結構赤字出がちなグッツではあるんだよね
出来や時期を外したが故に50%以上値引きされたやつとか良くみるでしょ
あと最近はフィギュア買う層も目の肥え方が半端なくなってきてるから
作れば売れるって感じじゃなくてっるよね
実際、ねんどろいどとかあったけどその後の展開が鈍いとこみると苦戦したんだと思う
555: 2019/07/10(水) 11:57:36.95
ダーナのフィギュアは欲しいな
556: 2019/07/10(水) 12:09:28.63
白猫のタペストリー可愛すぎて購入不可避
557: 2019/07/10(水) 12:20:31.23
もう一回ねんぷち化ヒロイン総選挙を前回3位までを除いてやればダーナ3位以内とれそう
558: 2019/07/10(水) 12:34:39.08
以内っていうか既にされた殿堂入り勢除けば普通に1位取りそう
559: 2019/07/10(水) 12:35:47.66
ソフマップのタペストリーいいな
久々にソフマップで予約するか
久々にソフマップで予約するか
560: 2019/07/10(水) 12:37:30.91
当日0時からプレイしたいからDL一択なんだけど店舗予約特典も欲しいのが多い
つらいわ
つらいわ
561: 2019/07/10(水) 12:41:14.24
これか
https://pbs.twimg.com/media/D_FGovnUcAAJswo.jpg
さがら先生はいつもいい仕事してくれるな
https://www.falcom.co.jp/ys9/assets/product/store/wonder_goo02.png
https://pbs.twimg.com/media/D_FGovnUcAAJswo.jpg
さがら先生はいつもいい仕事してくれるな
https://www.falcom.co.jp/ys9/assets/product/store/wonder_goo02.png
568: 2019/07/10(水) 13:10:43.69
>>561
盛りすぎでは……?
盛りすぎでは……?
574: 2019/07/10(水) 14:21:12.26
>>561
夜の町景色に映えるね白猫ちゃん
今作のイメージエポックキャラ的な感じがある
夜の町景色に映えるね白猫ちゃん
今作のイメージエポックキャラ的な感じがある
580: 2019/07/10(水) 15:46:37.39
>>561
エリィとティオ位の格差社会
エリィとティオ位の格差社会
562: 2019/07/10(水) 12:45:40.10
軌跡の方がユーザーの絶対数が多いから、ファルコムの投票モノだとエステルとかレンが強いんだよな
フィーナは快挙だった
フィーナは快挙だった
563: 2019/07/10(水) 12:53:21.66
まあ女性キャラは圧倒的に軌跡のが人気あるだろうな
アルティナとか可愛いし
それもあってイースは硬派なイメージがある
アルティナとか可愛いし
それもあってイースは硬派なイメージがある
578: 2019/07/10(水) 15:15:57.86
>>563
男性キャラも軌跡の方が人気あるだろうな。ただ軌跡はキャラに重点を置いてイースはゲームの面白さに重点を置いている感じでそれぞれの方向性が違うな。ただ9はキャラ見てると少し軌跡を意識してキャラ作ってる感じがする。
男性キャラも軌跡の方が人気あるだろうな。ただ軌跡はキャラに重点を置いてイースはゲームの面白さに重点を置いている感じでそれぞれの方向性が違うな。ただ9はキャラ見てると少し軌跡を意識してキャラ作ってる感じがする。
564: 2019/07/10(水) 12:59:52.03
全盛期ぶっちぎりだったリリア見るとユーザー相当入れ代わってんだなぁと
565: 2019/07/10(水) 13:05:31.14
発売前日にプレイしたいからファル通で予約したけど、相変わらず特典が少し残念
566: 2019/07/10(水) 13:08:03.44
ファル通使っても当日休みとらないと勿体ないしなぁ
結局ながーく遊ぶ都合DL版が良い、入れ替えダルいし
結局ながーく遊ぶ都合DL版が良い、入れ替えダルいし
569: 2019/07/10(水) 13:13:20.24
まあ売れる見込みがあるなら作ってるだろうしな
でもダーナちゃんの6分の1スケールの超クオリティフィギュアは3万くらいなら出すわよ
でもダーナちゃんの6分の1スケールの超クオリティフィギュアは3万くらいなら出すわよ
571: 2019/07/10(水) 13:26:36.09
>>569
そういう人が幾らかいたとしても
フィギュア購入層のサイレントマジョリティというか
上客はエロけりゃ買いますよ勢だったりするからね
ファルコムのキャラは魅力的なキャラ多いけどドスケベグッツ映えするキャラって案外いないから難しいのかも
そういう人が幾らかいたとしても
フィギュア購入層のサイレントマジョリティというか
上客はエロけりゃ買いますよ勢だったりするからね
ファルコムのキャラは魅力的なキャラ多いけどドスケベグッツ映えするキャラって案外いないから難しいのかも
570: 2019/07/10(水) 13:18:51.38
ねんどろとかfigmaは展開が分かりやすい
572: 2019/07/10(水) 13:31:09.64
明日の電撃初だし映像ありか
573: 2019/07/10(水) 13:33:37.95
そろそろOPカットとか来そうかな
575: 2019/07/10(水) 14:44:32.76
8のvita版の時もファルコム通販は周辺地図のやつだったけどもっといい特典あるやろ‥
DL版だけでいいか。特典小説は欲しいけど
DL版だけでいいか。特典小説は欲しいけど
576: 2019/07/10(水) 14:49:57.71
トシとっちまうと特典とかあっても最後はゴミになるなぁとか考えてのぅ…
DLの通常版でいいかとか考え始めると若い頃のああいう楽しさがなくなったんだなぁと
DLの通常版でいいかとか考え始めると若い頃のああいう楽しさがなくなったんだなぁと
577: 2019/07/10(水) 14:54:08.54
そろそろDLコードを公式で売ってほしいな
579: 2019/07/10(水) 15:21:30.77
VITAぶりにPS4版プレイし始めたけど漂流村のエリアが無くなってて感動
キルゴールさんも薬作ってくれたり漂流者情報くれたりでええ人や
キルゴールさんも薬作ってくれたり漂流者情報くれたりでええ人や
581: 2019/07/10(水) 18:13:40.95
明日電撃ライブあるのか
テンションアガット
テンションアガット
582: 2019/07/10(水) 18:15:09.25
そろそろ全員が喋るPVが見たいな
583: 2019/07/10(水) 18:15:30.85
体験版はよ!
585: 2019/07/10(水) 18:24:08.13
>>583
体験版ほしいけどいつも通りだと多分発売前には来ないよな
8のPS4は前年にVITA版あったからだし
明日やっと新情報くるのか
長いPVがいいけど多分プレイムービー第2弾だろうな
期待してるでー
体験版ほしいけどいつも通りだと多分発売前には来ないよな
8のPS4は前年にVITA版あったからだし
明日やっと新情報くるのか
長いPVがいいけど多分プレイムービー第2弾だろうな
期待してるでー
584: 2019/07/10(水) 18:18:44.57
てかストーリーとかキャラ紹介PVでも作ればいいのに
いまだに喋ってるとこも公開されんし
情報少なすぎて新規はこれじゃ食い付きにくい
いまだに喋ってるとこも公開されんし
情報少なすぎて新規はこれじゃ食い付きにくい
586: 2019/07/10(水) 18:25:42.76
587: 2019/07/10(水) 18:33:07.31
あら意外にもうそんな時期か
それならPVの可能性もありますね
7のPVみたいにテンションぶち上がる出来だといいなぁ
楽しみに待とう
それならPVの可能性もありますね
7のPVみたいにテンションぶち上がる出来だといいなぁ
楽しみに待とう
588: 2019/07/10(水) 18:35:52.65
PVは今月末だとおもうな
589: 2019/07/10(水) 18:38:43.59
薄々感じてることだけど
この前の軌跡のもそうだし、電プレ経由の情報はあまり当てにしない方がいいのかもしれん
この前の軌跡のもそうだし、電プレ経由の情報はあまり当てにしない方がいいのかもしれん
590: 2019/07/10(水) 18:47:12.01
発売時期が丸一年差がありそうな次の軌跡とイース9で比べられても
591: 2019/07/10(水) 18:57:05.27
閃3の時から発売1ヶ月前にようやくPVだったのにはやいな
592: 2019/07/10(水) 19:00:54.50
いやまだ決まってないんだけど、PVじゃないとしたら他のサブキャラかな?
593: 2019/07/10(水) 22:13:05.49
オネエボイスの鷹さんなんてそんな
594: 2019/07/10(水) 22:56:32.90
やめてくれ
595: 2019/07/10(水) 23:45:41.39
公式信じて予約待ってたのに、ファイバークロスって、、、
アマゾン予約で、決めました。
アマゾン予約で、決めました。
596: 2019/07/10(水) 23:46:14.20
赤毛が黒毛になってる理由とかってもう情報出てるん?
597: 2019/07/10(水) 23:57:47.91
出てるっちゃ出てる
598: 2019/07/11(木) 00:37:32.19
赤毛の怪人に赤成分を取られた
599: 2019/07/11(木) 02:16:24.06
ファイバークロスw
カー用品じゃないんだから
カー用品じゃないんだから
600: 2019/07/11(木) 02:40:04.40
イース9公式サイトカウントダウン時の絵の女性ってアプリリスなんだっけ
何やってるのか分かんけど服装とか雰囲気が違うんだよね。手も義手じゃなくなってる?
通常状態と怪人状態があるならそれに分かれてるのかも
何やってるのか分かんけど服装とか雰囲気が違うんだよね。手も義手じゃなくなってる?
通常状態と怪人状態があるならそれに分かれてるのかも
601: 2019/07/11(木) 02:46:16.98
カーラ=アプリリスかもしれんね
609: 2019/07/11(木) 10:58:56.99
>>601
俺もそう思ってる
CM2弾の最後のシーンとかどうみてもサブキャラのポヂじゃないし
SSの腕の組み方とかも一緒だしな
俺もそう思ってる
CM2弾の最後のシーンとかどうみてもサブキャラのポヂじゃないし
SSの腕の組み方とかも一緒だしな
602: 2019/07/11(木) 03:03:16.02
2019/07/11(木) 開演:19:30
中島由貴の電撃PS Live #048【キルラキル ザ・ゲーム -異布、イースIX、P5D】
20時20分頃~
電撃パワープッシュ!!!!
『イースIX -Monstrum NOX-』
中島由貴の電撃PS Live #048【キルラキル ザ・ゲーム -異布、イースIX、P5D】
20時20分頃~
電撃パワープッシュ!!!!
『イースIX -Monstrum NOX-』
603: 2019/07/11(木) 07:08:22.40
今日か
楽しみだな
楽しみだな
604: 2019/07/11(木) 08:00:42.23
テンションアガット
605: 2019/07/11(木) 09:05:24.68
期待しすぎずに楽しみにしておく
606: 2019/07/11(木) 09:07:22.59
電撃の発表ってまたされたわりに…
ってかんじが多いしね
ってかんじが多いしね
608: 2019/07/11(木) 10:55:35.72
今回は、みっしぃ出すの止めてくれるよな……?
610: 2019/07/11(木) 11:00:41.79
>>608
出てくるんじゃない……
なぜか監獄にいそう
出てくるんじゃない……
なぜか監獄にいそう
611: 2019/07/11(木) 11:45:05.98
ファルコムの女の腕の組み方だいたい一緒じゃない?
624: 2019/07/11(木) 12:26:11.03
>>611
>>612
モーションキャプチャでモーションよくなったら次はどんなネガキャンはじめるんやろな?w
>>612
モーションキャプチャでモーションよくなったら次はどんなネガキャンはじめるんやろな?w
612: 2019/07/11(木) 11:45:49.17
モーションが少ないから…
613: 2019/07/11(木) 11:57:23.87
また新キャラ登場する度に声優の名前表示されるのかな
あれ凄い萎えるから止めてほしいわ
あれ凄い萎えるから止めてほしいわ
614: 2019/07/11(木) 12:03:58.53
しかも文字の大きさが
キャラ名<声優名なのな
キャラ名<声優名なのな
615: 2019/07/11(木) 12:05:29.06
まあ今作は声優にも力入れてる感じするしな声優表示しそうだよなぁ
616: 2019/07/11(木) 12:13:51.64
嫌声優表示ガイジ
嫌腕組みガイジ
嫌みっしいガイジ
まだ嫌目つむり自己紹介ガイジが湧いてきてねーなw
嫌腕組みガイジ
嫌みっしいガイジ
まだ嫌目つむり自己紹介ガイジが湧いてきてねーなw
617: 2019/07/11(木) 12:17:09.89
もうすでに今の時点で声優の名前見せびらかしてるしゲーム内でもやるだろなー
ゲーム中たまに「この声知ってるけど誰だっけ?」ってなって集中途切れることもあるっちゃあるから、最初から教えてくれるのはそういう意味では助かるw
ゲーム中たまに「この声知ってるけど誰だっけ?」ってなって集中途切れることもあるっちゃあるから、最初から教えてくれるのはそういう意味では助かるw
618: 2019/07/11(木) 12:21:51.24
声優名表示そんなに気にする人もいるんだな
プレイに支障来すとかでもないし割りとどうでもよくないか?
プレイに支障来すとかでもないし割りとどうでもよくないか?
621: 2019/07/11(木) 12:23:50.56
>>618
全く同じレス半年くらい前に見たわ
話題がループしてる
全く同じレス半年くらい前に見たわ
話題がループしてる
630: 2019/07/11(木) 12:53:24.58
>>618
物語に入り込んでる身としては現実に引き戻されるから支障あるっちゃあある
物語に入り込んでる身としては現実に引き戻されるから支障あるっちゃあある
620: 2019/07/11(木) 12:23:32.76
些細なことが気になってしょーがねー発達障害もおるんやろw
623: 2019/07/11(木) 12:25:44.91
軌跡方面もたまにやってくるね
625: 2019/07/11(木) 12:28:54.71
グラガーじゃない
626: 2019/07/11(木) 12:33:29.41
何で触るのか
646: 2019/07/11(木) 15:05:44.16
>>626
自演荒らしです
自演荒らしです
627: 2019/07/11(木) 12:35:50.86
なくせってほどじゃないけど
声優名表示は現実に引き戻されるからやだな
どうでもいい情報だし
声優名表示は現実に引き戻されるからやだな
どうでもいい情報だし
633: 2019/07/11(木) 13:13:05.73
>>627
あれはたしかギャラの関係でしょ?
あれはたしかギャラの関係でしょ?
629: 2019/07/11(木) 12:41:36.91
グラララララwwww
631: 2019/07/11(木) 12:56:27.67
そんなの言い出したらキャラ名表記やセリフが文章で画面上にうつる時点で現実に引き戻されそうなもんなんだが違うのか
632: 2019/07/11(木) 12:57:20.10
それは全然違うだろ
634: 2019/07/11(木) 13:13:51.24
キャラ名/担当俳優!担当声優が画面一杯に紹介されてるデスストのPV見たら発狂しそう
643: 2019/07/11(木) 14:45:33.44
>>635
上手い下手の前に通常攻撃だけでスキル使わないというイースの魅力も全く引き出さないガバガバプレイで酷かったな
上手い下手の前に通常攻撃だけでスキル使わないというイースの魅力も全く引き出さないガバガバプレイで酷かったな
636: 2019/07/11(木) 13:21:40.89
声だけ当ててプレイは近ちゃんにやって貰うようにしよう
637: 2019/07/11(木) 13:54:55.49
圧倒的にユーザ数多いメタルギアとかキャラ紹介時に声優名出るのに現実に云々なんて批判見ないのに何故かオタ向けのファルコムゲーはそういう声があがるのはなんでなのか
638: 2019/07/11(木) 13:56:44.00
今回CV表記無くしてそれを逆手に取って来るかもしれないね
キリシャ=白猫とかの予想が当たってたとしたらCV同じみかこしでしゃべり方変えて来るだろうし
キリシャ=白猫とかの予想が当たってたとしたらCV同じみかこしでしゃべり方変えて来るだろうし
639: 2019/07/11(木) 14:07:31.72
>>638
これはありそう
ただ怪人の正体ってなんか割りと早い段階で明かされそうな気もするんだよな
これはありそう
ただ怪人の正体ってなんか割りと早い段階で明かされそうな気もするんだよな
640: 2019/07/11(木) 14:26:29.98
>>638
閃ではCV????って表記あったね
なんで突然声豚クイズが始まったのかと思ったわ
閃ではCV????って表記あったね
なんで突然声豚クイズが始まったのかと思ったわ
641: 2019/07/11(木) 14:38:15.84
>>640
それは<C>さんとか白装束みたいな正体不明系だからなぁ
キリシャ(CV????)とかやられてもwww
それは<C>さんとか白装束みたいな正体不明系だからなぁ
キリシャ(CV????)とかやられてもwww
642: 2019/07/11(木) 14:40:46.75
CV表記は最近の中高生ってそういうのが好きなのかな?
って思う程度で特に気にせずスルーしてたわ
って思う程度で特に気にせずスルーしてたわ
645: 2019/07/11(木) 14:53:37.21
まあ洋画吹き替えテレビ放送とかでも昔から普通にあるし
717: 2019/07/11(木) 21:19:46.02
>>645
映画本編では無いってのはそういうこと
>>648
オープニング、エンドロールで出すことに異議を唱えてる人はいないと思うが
映画本編では無いってのはそういうこと
>>648
オープニング、エンドロールで出すことに異議を唱えてる人はいないと思うが
647: 2019/07/11(木) 15:19:23.26
8でもウーラ=サライの関係で隠されてた気がする
CV表記なんてあるにこだわるのも無いにこだわるのも若い奴だと思うよ
ファルコムに言い続けてたらオプションでなしに出来るようにしてくれるんじゃね
CV表記なんてあるにこだわるのも無いにこだわるのも若い奴だと思うよ
ファルコムに言い続けてたらオプションでなしに出来るようにしてくれるんじゃね
648: 2019/07/11(木) 16:45:36.78
下手に応えてオフ機能なんか入れたら悪しき前例になりかねないから要らない
かえって変なのが苦情もっと送りかねない
エンドロールじゃなくて始めにスタッフの名前でかでか出しまくるメーカーだって
いっぱいあるししかも長かったり、声優ごときどうでもいい
かえって変なのが苦情もっと送りかねない
エンドロールじゃなくて始めにスタッフの名前でかでか出しまくるメーカーだって
いっぱいあるししかも長かったり、声優ごときどうでもいい
649: 2019/07/11(木) 17:16:01.96
キャラ名<声優名とか言うやつはさすがにエアプだろと言いたい
https://i.imgur.com/3giiKF0.jpg
https://i.imgur.com/NWRM89x.jpg
イースも軌跡もグラモーションくらいならまだわからんでもないけどあとはいちゃもんレベルの叩きばかりだよな
まったくわからんわけでもないけど、わりとどうでもいいわっていう
https://i.imgur.com/3giiKF0.jpg
https://i.imgur.com/NWRM89x.jpg
イースも軌跡もグラモーションくらいならまだわからんでもないけどあとはいちゃもんレベルの叩きばかりだよな
まったくわからんわけでもないけど、わりとどうでもいいわっていう
652: 2019/07/11(木) 17:58:16.72
>>649
グラのせいなのかリコッタの服装ちょっとヤバいな。服が身体に密着して無いから横からだと見えそう。
グラのせいなのかリコッタの服装ちょっとヤバいな。服が身体に密着して無いから横からだと見えそう。
650: 2019/07/11(木) 17:43:09.68
なんかファルコムって頭おかしいゲハ民に叩かれるメーカー筆頭なイメージ
まああの連中はいつも頭おかしいけど
まああの連中はいつも頭おかしいけど
653: 2019/07/11(木) 18:17:01.61
夜がテーマっていってるがそのあたりはどうなのかね
夜に街にモンスター沸くのは間違いなさそうだが
街中にモンス発生させてる黒幕つきとめる展開になんのかね
夜に街にモンスター沸くのは間違いなさそうだが
街中にモンス発生させてる黒幕つきとめる展開になんのかね
654: 2019/07/11(木) 19:00:25.37
買い物とかはアドル一人だろうし仲間全員町民として居るんだろうな
655: 2019/07/11(木) 19:36:16.19
656: 2019/07/11(木) 19:40:10.80
20時20分待機、なんの動画だろうな~
657: 2019/07/11(木) 20:01:35.23
ファルコムショップの特典は追加されてるけど、PS STOREでの予約はいつからだろうかな
まあDL版に特典は期待してないけどw
まあDL版に特典は期待してないけどw
658: 2019/07/11(木) 20:05:40.68
テーマくる可能性はあるかもね、今回どこにもついてないから
659: 2019/07/11(木) 20:09:45.63
電撃の放送はあんま期待出来ないけど
なんだかんだで発売日も近いしそれなりのもんが見れるといいな
なんだかんだで発売日も近いしそれなりのもんが見れるといいな
660: 2019/07/11(木) 20:25:45.04
ジュンキさんももうお馴染みやな~
661: 2019/07/11(木) 20:30:57.71
ユファと猛牛は・・・
662: 2019/07/11(木) 20:31:20.46
並べちゃった
663: 2019/07/11(木) 20:34:38.40
いったい何牛ちゃんなんだ…
664: 2019/07/11(木) 20:34:41.77
考察されんのは予定通りって感じだね
やっぱダークな雰囲気ってだけじゃなくミステリー感も少しあるな
やっぱダークな雰囲気ってだけじゃなくミステリー感も少しあるな
665: 2019/07/11(木) 20:36:55.52
人形ちゃん!
666: 2019/07/11(木) 20:39:05.96
アプたそやっぱり最初よりモデリング綺麗になったよな
667: 2019/07/11(木) 20:39:25.69
2週間後の電撃PSで新情報有りだってよ
668: 2019/07/11(木) 20:39:42.41
グリムワルドがキーワードとな
669: 2019/07/11(木) 20:40:41.03
お待ちかね!!!!
670: 2019/07/11(木) 20:44:05.16
街の中で戦闘あんのか
671: 2019/07/11(木) 20:44:12.62
めっちゃええやん
672: 2019/07/11(木) 20:44:22.21
うおおおおおおおって思えるような内容の動画だったな
673: 2019/07/11(木) 20:44:36.15
全キャラの声きた!!
アプリリ問題なし、白猫も人形もいい感じ
猛牛のあやねるちょっと無理してる感じw オバロのキャラっぽい声質
アプリリ問題なし、白猫も人形もいい感じ
猛牛のあやねるちょっと無理してる感じw オバロのキャラっぽい声質
678: 2019/07/11(木) 20:45:26.40
>>673
人形だけどんなもんかとおもってたが悪くなさそうだ
人形だけどんなもんかとおもってたが悪くなさそうだ
674: 2019/07/11(木) 20:44:47.16
シオっぽいのがいたようなw
675: 2019/07/11(木) 20:44:47.81
針金モーションの時から比べたらえらい進化したなイベントシーン
676: 2019/07/11(木) 20:45:18.03
猛牛はもっと軽い感じの声だと思ってた
677: 2019/07/11(木) 20:45:19.09
バトルになると怪人形態に変身?
679: 2019/07/11(木) 20:46:15.48
モーション進化し過ぎて思わず声出たわ
680: 2019/07/11(木) 20:47:07.91
明らかに背教者さん人間の姿あったな
681: 2019/07/11(木) 20:47:12.28
動き良くなったなぁ
682: 2019/07/11(木) 20:47:24.53
イベントでめちゃくちゃ動くようになってたから驚いたわ
683: 2019/07/11(木) 20:47:31.67
猛牛の声はもっと明るいかなと思ったけど、オーバーロードのソリュシャンみたいに
低めの声だったのが意外だった。他は予想通り
白黒の街中での戦闘はベヨネッタと同じだな
普通の世界と並行した裏の世界で戦いが行われるやつ
低めの声だったのが意外だった。他は予想通り
白黒の街中での戦闘はベヨネッタと同じだな
普通の世界と並行した裏の世界で戦いが行われるやつ
738: 2019/07/11(木) 21:46:57.79
>>683
嫌声優豚が暴れるスレでその例えはw
嫌声優豚が暴れるスレでその例えはw
684: 2019/07/11(木) 20:48:38.01
予約特典の衣装は約全部発表してくれよぉぉぉ
予約したいのに予約できない人たくさん居るだろー
店舗特典衣装だよ!
予約したいのに予約できない人たくさん居るだろー
店舗特典衣装だよ!
685: 2019/07/11(木) 20:48:48.26
怪人たち思ったよりお行儀よかった
呼んでも来ないかと思ったわ
呼んでも来ないかと思ったわ
686: 2019/07/11(木) 20:49:21.76
うわあああああ!今回の動画でいよいよ待ちきれんぞ…!
687: 2019/07/11(木) 20:49:28.91
アブたんヒロインじゃないんか…
ミスリードですよね?
ミスリードですよね?
688: 2019/07/11(木) 20:49:40.98
猛牛の正体隠す気ゼロでワロタ
689: 2019/07/11(木) 20:49:47.77
白猫マジでダーナちゃんの格好するんかw
690: 2019/07/11(木) 20:49:48.21
白猫の声聞いた時ちょっとカンパネルラ思いだした
691: 2019/07/11(木) 20:50:07.40
猛牛ちゃんの声ちょっと意外だったけどかっこいいのでこれはこれで良いね
赤の王さん下突きしてるしアドル確定だろうになぜ頑なに明かさないんだ
赤の王さん下突きしてるしアドル確定だろうになぜ頑なに明かさないんだ
692: 2019/07/11(木) 20:50:41.68
たった今仕事から帰宅した俺には動画を見る権利すらなかった
702: 2019/07/11(木) 20:57:51.77
>>692
生放送中でもシーク動かせるから見れるよ
生放送中でもシーク動かせるから見れるよ
693: 2019/07/11(木) 20:52:17.94
猛牛は艦これの陸奥とかあの感じの声なんだろうなと思ってたからむしろそのまんまだった
694: 2019/07/11(木) 20:54:09.28
そこは島風じゃないんかいw
695: 2019/07/11(木) 20:54:41.07
ちょっと軌跡というか結社っぽい雰囲気だな 味方だけど
猛牛ちゃんめっちゃ好みだわ
猛牛ちゃんめっちゃ好みだわ
696: 2019/07/11(木) 20:54:44.83
動画ちょっとかくついてる?でも他の動画だとそんなことなかったから大丈夫かな?
699: 2019/07/11(木) 20:57:07.33
>>696
イース8のときもPVがカックカクでそれはもう叩かれまくった過去がw
イース8のときもPVがカックカクでそれはもう叩かれまくった過去がw
697: 2019/07/11(木) 20:56:34.57
背教者おもってたよりしもんぬだった
698: 2019/07/11(木) 20:56:58.21
アプリリが監督で他の6人が選手って感じかもしれない
「5人揃ってゴレンジャイ!」「君が6人目だ、赤の王」
「5人揃ってゴレンジャイ!」「君が6人目だ、赤の王」
700: 2019/07/11(木) 20:57:30.22
動画見れてないけどモファちゃん男前な感じ?
703: 2019/07/11(木) 20:59:28.45
>>700
牛のことなら快活な感じかとおもいきやセクシー系お姉さんみたいな声だった
牛のことなら快活な感じかとおもいきやセクシー系お姉さんみたいな声だった
701: 2019/07/11(木) 20:57:47.89
イベントシーンが多めであまり戦闘シーンはなかったな
やっぱプレイムービー第二弾か
PVは今月末かな
やっぱプレイムービー第二弾か
PVは今月末かな
704: 2019/07/11(木) 20:59:32.29
根暗なキャラの下野はハズレ無しだな・・
705: 2019/07/11(木) 20:59:34.02
ナビゲート役のマスコットみたいのがいたな
706: 2019/07/11(木) 21:00:12.57
あのマスコットみたいのはなんなのか
怪人にならんでも戦闘はできる感じなのかね?
怪人にならんでも戦闘はできる感じなのかね?
708: 2019/07/11(木) 21:04:31.03
キャピキャピした声がいないのは舞台の暗さにマッチしてていいと思うわ
でも今回思ってたより戦闘シーン少なかったから次に期待かな
でも今回思ってたより戦闘シーン少なかったから次に期待かな
709: 2019/07/11(木) 21:05:01.33
アドルの怪物バージョンの姿が赤の王って事か
街とかは一人で、敵がいる場所ではパーティプレイになるって事か?
でも以前のPVでもダンジョンで一人で戦ってたシーンも多かったな
まだよく分からん
街とかは一人で、敵がいる場所ではパーティプレイになるって事か?
でも以前のPVでもダンジョンで一人で戦ってたシーンも多かったな
まだよく分からん
748: 2019/07/11(木) 21:54:27.91
>>709
アドルの冒険日誌を元にしてる時点で基本的な視点はアドルじゃなきゃいけない
操作するキャラはともかくアドルは必ず同行してるはず
ダーナみたいに意識共有なんて例外もあるがアドルが体験してる事に変わりはない
アドルの冒険日誌を元にしてる時点で基本的な視点はアドルじゃなきゃいけない
操作するキャラはともかくアドルは必ず同行してるはず
ダーナみたいに意識共有なんて例外もあるがアドルが体験してる事に変わりはない
710: 2019/07/11(木) 21:05:23.13
後ろ姿だけだけど背教者と人形の人間姿?はあんま怪人の時と変わらない感じだなー
711: 2019/07/11(木) 21:05:36.29
今回EXはしっかり短くなってて良いね、アドルのめっちゃかっこいい
712: 2019/07/11(木) 21:15:22.84
イース9の新映像ええやん
背教者の声も良いしあのBGMはどこで流れるんや
背教者の声も良いしあのBGMはどこで流れるんや
713: 2019/07/11(木) 21:15:46.45
白猫のボイスがシャーリィにしか聞こえん
714: 2019/07/11(木) 21:16:14.84
にしても怪人は一人一人集合してく感じかと思ったら
全員最初から顔合わせすんのね
全員最初から顔合わせすんのね
715: 2019/07/11(木) 21:17:25.40
>>714
いや最初はアドル一人とアプリリスが対面するらしいからあれは仲間全員集まってからの映像だろう
いや最初はアドル一人とアプリリスが対面するらしいからあれは仲間全員集まってからの映像だろう
719: 2019/07/11(木) 21:24:12.12
>>714
あれは序盤じゃないのかも
あれは序盤じゃないのかも
723: 2019/07/11(木) 21:29:04.69
>>719
序盤じゃないのにみんなそれぞれ自己紹介するのも変な気が
序盤じゃないのにみんなそれぞれ自己紹介するのも変な気が
724: 2019/07/11(木) 21:31:38.11
>>723
それもそうか
それもそうか
716: 2019/07/11(木) 21:19:20.24
公式から動画アップはどれくらいかな?
721: 2019/07/11(木) 21:27:16.09
>>716
明日じゃね
てか毎回放送終わりのタイミングで公式から公開してほしいわ
電撃で初出しするけど生放送だから毎回画質にごってるからな
明日じゃね
てか毎回放送終わりのタイミングで公式から公開してほしいわ
電撃で初出しするけど生放送だから毎回画質にごってるからな
718: 2019/07/11(木) 21:22:09.41
背教者と人形の人間姿がどれかわからん…
730: 2019/07/11(木) 21:37:44.52
脱獄兼チュートリアルでアプさんにご対面→怪人姿でチュートリアル→お前で6人目だよよろしくねの流れかなと思った
>>718
人形はヘブンズランで塀越えてるシーンでアドルにチェンジするまでの一瞬だけ姿変わってる
背教者は街中で異空間戦闘に入るシーンのとこ
>>718
人形はヘブンズランで塀越えてるシーンでアドルにチェンジするまでの一瞬だけ姿変わってる
背教者は街中で異空間戦闘に入るシーンのとこ
760: 2019/07/11(木) 22:46:20.31
アドルの声かっけー
黒髪アドルより赤の王って感じする
>>730
サンキュー見られた
黒髪アドルより赤の王って感じする
>>730
サンキュー見られた
720: 2019/07/11(木) 21:26:41.86
動画カクカクしてるなーと思って、前のプレイムービー第一弾の初出の生放送みたらかくついてたけど、ファルコムがアップした動画はヌルヌルしてたから気にしなくてもいいかな?
というか生放送だとあんなに変わるんだな
というか生放送だとあんなに変わるんだな
726: 2019/07/11(木) 21:34:56.07
>>720
電撃の放送機材通すせいかな
電撃の放送機材通すせいかな
722: 2019/07/11(木) 21:27:29.68
時間停止ものはほとんどはやらせ
743: 2019/07/11(木) 21:50:44.02
>>722
AV板に戻れやw
AV板に戻れやw
725: 2019/07/11(木) 21:34:39.26
元々アプリリスの配下になってた5人の怪人に6人目の赤の王を紹介しただけだろ
学校の先生が「今日から君たちと一緒に勉強する新しい子を紹介しまーす」って言う感じ
どう見てもアドルが変身能力?平行世界移動能力?得た辺りでのイベント臭い
学校の先生が「今日から君たちと一緒に勉強する新しい子を紹介しまーす」って言う感じ
どう見てもアドルが変身能力?平行世界移動能力?得た辺りでのイベント臭い
727: 2019/07/11(木) 21:35:35.05
全員ほぼ同じところから飛び出してくるなよ仲良しかよ
728: 2019/07/11(木) 21:35:37.42
今回の動画・・・町中の戦闘はシンボルエンカウントに近い場合もあるのか・・・?
729: 2019/07/11(木) 21:36:46.07
>>728
たぶんだけど日中だけじゃないかな
夜になるとその辺うろついてるとおもう
たぶんだけど日中だけじゃないかな
夜になるとその辺うろついてるとおもう
731: 2019/07/11(木) 21:38:57.21
人形ちゃんの普段の足いいぞ
745: 2019/07/11(木) 21:52:08.86
>>731
硬派厨の嫌声優ガイジに袋叩きにされっぞw
硬派厨の嫌声優ガイジに袋叩きにされっぞw
732: 2019/07/11(木) 21:40:32.37
電撃屋二次受注あるのね
746: 2019/07/11(木) 21:52:26.09
>>732
いつものことやんw
いつものことやんw
733: 2019/07/11(木) 21:42:17.46
人間形態あるとなると
牛=ラファはほぼ確定かな
牛=ラファはほぼ確定かな
734: 2019/07/11(木) 21:42:53.54
でも職持ちが怪人なんてできるんか?
737: 2019/07/11(木) 21:46:46.86
>>734
夜の時は時間が進まないとか
夜の時は時間が進まないとか
735: 2019/07/11(木) 21:44:55.70
全員集合のシーンは選択肢選ぶSE入ってるの草
736: 2019/07/11(木) 21:45:34.50
背教者は人間時は兵士とかなんかね?
747: 2019/07/11(木) 21:52:53.23
>>736
兵士が背教者なら設定としては面白いな
兵士が背教者なら設定としては面白いな
739: 2019/07/11(木) 21:46:58.02
ユファ=猛牛は違和感ないけど
シャンテ=鷹は違和感しかない
面倒見の良いオネエが何がどうして鷹に
シャンテ=鷹は違和感しかない
面倒見の良いオネエが何がどうして鷹に
754: 2019/07/11(木) 22:25:37.71
>>739
怪人モードは本人達にとってはMMORPGとかのネトゲをプレイしてるような感覚なんじゃなかろうか
ゲームの中と思えばこそ普段とかけ離れた言動をするやつもいれば、普段から変わらずプレイするやつもいるって話じゃないか
「どちらが、ではなくどちらも真実」って序文にも通じるし
怪人モードは本人達にとってはMMORPGとかのネトゲをプレイしてるような感覚なんじゃなかろうか
ゲームの中と思えばこそ普段とかけ離れた言動をするやつもいれば、普段から変わらずプレイするやつもいるって話じゃないか
「どちらが、ではなくどちらも真実」って序文にも通じるし
740: 2019/07/11(木) 21:47:06.70
組織的に怪人やってるとなると印象変わるな
義賊とか辻斬りとか個人が好き勝手やってるわけじゃなくて、アプリリス指示による戦略的な行動なのか
義賊とか辻斬りとか個人が好き勝手やってるわけじゃなくて、アプリリス指示による戦略的な行動なのか
741: 2019/07/11(木) 21:47:12.68
ユファが猛牛なら
怪人と通常時で性格まで変わってそうだが……
怪人と通常時で性格まで変わってそうだが……
744: 2019/07/11(木) 21:51:10.95
鷹はなんか教会の兵士?と因縁ありそうに見せてるし
そこに恨みある人とか内情しってる立場だったりしそう
そこに恨みある人とか内情しってる立場だったりしそう
749: 2019/07/11(木) 21:58:50.93
鷹がオネエってまじ?(n回め)
750: 2019/07/11(木) 22:03:03.24
変身すると闇の部分出てくるんだろ
猛牛・白猫・人形は可愛げあるが男キャラは
猛牛・白猫・人形は可愛げあるが男キャラは
751: 2019/07/11(木) 22:03:50.30
背教者や人形の人間状態が操作出来るってことはアドルに対して怪人状態でしか会わないわけじゃないんだな
752: 2019/07/11(木) 22:21:49.58
新映像で話題になってるけどcoderedの一曲目序盤で流れるやつらしい
8におけるsunshinecostleみたいな位置付けかね
8におけるsunshinecostleみたいな位置付けかね
753: 2019/07/11(木) 22:25:36.35
まさかの夢落ちじゃないだろな
755: 2019/07/11(木) 22:30:39.93
街の中で戦闘やる言ってたけどこういうことね
756: 2019/07/11(木) 22:33:56.13
全員終結のシーンは怪人達はわざわざスタンバってたのではなく
アプリリスに強制的に召喚されたってことかな?
アプリリスに強制的に召喚されたってことかな?
757: 2019/07/11(木) 22:35:48.43
自分にはスタンバってたようにしか見えないんだがアプリちゃんが集合させる能力持ちとかなのかもな
758: 2019/07/11(木) 22:37:07.76
759: 2019/07/11(木) 22:45:13.58
>>758
見れたわサンクス。怪人全員集合のとこはワクワクした
とういかアプたその号令かかるまで岩陰でスタンバってたんかいな
見れたわサンクス。怪人全員集合のとこはワクワクした
とういかアプたその号令かかるまで岩陰でスタンバってたんかいな
761: 2019/07/11(木) 22:50:07.56
BGMはボス曲っぽい?
762: 2019/07/11(木) 22:51:31.73
というか今回、黒髪アドルも普通に操作できるのか
赤の王だけだと思ってた
赤の王だけだと思ってた
763: 2019/07/11(木) 22:52:32.10
764: 2019/07/11(木) 22:54:27.77
>>763
人形の方はあまり違いが分からん
人形の方はあまり違いが分からん
765: 2019/07/11(木) 22:57:40.05
766: 2019/07/11(木) 22:58:27.97
背教者の通常ver思ってたより普通の人っぽくて意外かも
767: 2019/07/11(木) 22:59:23.56
背教者の人間形態も人形の人間形態も前に公開されたサブキャラには居なかったね。だからこそ人間形態の後ろ姿を公開したんだろうけど。
768: 2019/07/11(木) 22:59:53.20
冒頭のアドルの声って老いたアドルなんだろうけど
あそこだけ草尾さんでも良かった
あそこだけ草尾さんでも良かった
769: 2019/07/11(木) 23:01:38.51
あの声最初は草尾かと思ったけど梶が頑張って低い声出してくれてたのか
773: 2019/07/11(木) 23:04:56.88
>>769
え?
冒頭のあれって梶なの?
え?
冒頭のあれって梶なの?
770: 2019/07/11(木) 23:02:31.85
鷹がオネェでありませんように
771: 2019/07/11(木) 23:03:17.48
あげ
772: 2019/07/11(木) 23:03:18.32
人間形態でもバトルするような場所あるんかね
774: 2019/07/11(木) 23:08:12.96
えっ梶じゃないの?
梶にしては低すぎるとは思うが出せなくはないやろ
梶にしては低すぎるとは思うが出せなくはないやろ
775: 2019/07/11(木) 23:09:12.02
情報は2週間後の電撃PSで新情報出るだろう
そこで人形の人間姿や背教者の人間姿やら新用語なんかも出ると思うぞ
そこで人形の人間姿や背教者の人間姿やら新用語なんかも出ると思うぞ
776: 2019/07/11(木) 23:10:36.65
声も人間形態と怪人形態だと声優は同じでも喋り方や声質を変えたりするんだろうな。
777: 2019/07/11(木) 23:13:00.74
そもそもアドルなのか?
以前にバルドゥークを冒険した人では
以前にバルドゥークを冒険した人では
778: 2019/07/11(木) 23:16:03.31
生放送でアドルって言ってなかった?
779: 2019/07/11(木) 23:17:17.83
780: 2019/07/11(木) 23:17:48.51
白猫追いかけっことかあるみたいだし
アプ「転入生紹介します」
怪人達「よろし…あー!お前はあの時の!」
て感じに一度前に会ってる展開なのかな
アプ「転入生紹介します」
怪人達「よろし…あー!お前はあの時の!」
て感じに一度前に会ってる展開なのかな
781: 2019/07/11(木) 23:18:11.99
アドル爺の昔話だろ声も梶だし
深読みしすぎて自分で自分の考えに自身が持てず迷いの森に入ってねーか?
深読みしすぎて自分で自分の考えに自身が持てず迷いの森に入ってねーか?
782: 2019/07/11(木) 23:22:22.91
フェルガナのドラマCDのときに草尾毅が老アドルやってたけど、梶の声もそっくりだったな
783: 2019/07/11(木) 23:23:49.15
草尾と梶がそもそも似てるよね
だから梶が起用されたんだろうけど
だから梶が起用されたんだろうけど
784: 2019/07/11(木) 23:26:52.07
イベントシーン
結構洗練されてきたな
あと、不自然な目瞑り会話がようやくなくなったか
結構洗練されてきたな
あと、不自然な目瞑り会話がようやくなくなったか
785: 2019/07/11(木) 23:28:23.17
唐突に嫌目つむりガイジが湧いて草
786: 2019/07/11(木) 23:28:35.16
草尾と梶のダブル起用でもええんやで
787: 2019/07/11(木) 23:31:44.72
怪人全員登場の一連のシーンなんかは今までの手付け人形劇じゃ絶対表現できなかったな
788: 2019/07/11(木) 23:35:49.37
着地も飛び方も全員違うからなw
789: 2019/07/11(木) 23:37:43.75
背教者が出てきた後半目で尻を払う白猫ちゃんとか細けえ
790: 2019/07/11(木) 23:38:08.70
人形ちゃんが無駄に回転して翔んでくるの好き
791: 2019/07/11(木) 23:42:22.36
猛牛ちゃんの耳がぴくぴくしてるw
792: 2019/07/11(木) 23:58:18.23
白猫がダーナの服担当なのって胸がないから?
793: 2019/07/12(金) 00:01:10.11
はいラクリモサ
794: 2019/07/12(金) 00:03:09.63
他の怪人は人間形態ありそうだけど人形はまじで人形でアドルみたいに服だけ変えて変装してるようにおもえる
795: 2019/07/12(金) 00:08:33.57
アバターを自分そっくりにしちゃう人たまに居ますよね
796: 2019/07/12(金) 00:12:37.44
アドル猛牛人形背教者は人間時と体格が同じってことは白猫=キリシャ説は消えたかな
まあモーションの都合もあるんだろうが全く違う体格にはならなさそう
まあモーションの都合もあるんだろうが全く違う体格にはならなさそう
797: 2019/07/12(金) 00:36:49.51
背教者が本当に兵士ならこの爺さんの身内だったりするのかな
https://i.imgur.com/vwc9eCP.jpg
https://i.imgur.com/vwc9eCP.jpg
798: 2019/07/12(金) 01:20:12.90
前から思ってたけれど今作の走り方に違和感感じる
腕と足の動きが規則正しすぎる?のかな
イース8のほうが自然な走り方に見える
腕と足の動きが規則正しすぎる?のかな
イース8のほうが自然な走り方に見える
799: 2019/07/12(金) 01:26:51.02
壁画の後ろが光輪と雲(と雷?)だが天空神ホルに焦点当てるかな?
名前がエジプト元ネタっぽいからイース5リメイクで扱うかと思ってたが
でもモンスターが道化悪魔だと世界観合わないし、やっぱ違うか
分からないなりに前情報で考えるの楽しい
名前がエジプト元ネタっぽいからイース5リメイクで扱うかと思ってたが
でもモンスターが道化悪魔だと世界観合わないし、やっぱ違うか
分からないなりに前情報で考えるの楽しい
800: 2019/07/12(金) 01:32:45.56
801: 2019/07/12(金) 01:40:11.90
走り方は8の方が違和感あったと思うけど…
802: 2019/07/12(金) 01:48:05.81
人形がアドルとチェンジするシーン、アドルに変身したように見えてしまう
803: 2019/07/12(金) 01:52:03.25
イラストだと赤の王になったアドルやたら目つき悪かったが今回の動画のやつみるといつもの優男のアドルの目でよかった
804: 2019/07/12(金) 01:58:53.48
鷹がオネエって予想多いけど
改めて鷹のイラスト見ると結構若いからオネエではなさそうに見える
改めて鷹のイラスト見ると結構若いからオネエではなさそうに見える
806: 2019/07/12(金) 02:20:00.15
完全に好みの問題だけど、しゃしゃり出るタイプのマスコットキャラが苦手だからちょっと心配…
807: 2019/07/12(金) 02:20:54.14
閃のスローでDBみたいにお互いに突っ込んでいく演出や集団戦は見てて恥ずかしくなる物だったけど
今回はアクションシーンの演出も大分まともになりそうだな
今回はアクションシーンの演出も大分まともになりそうだな
808: 2019/07/12(金) 02:21:28.09
ゆるキャラ的な奴
809: 2019/07/12(金) 02:28:12.36
イベントシーンはかなり自然になったと感じたんですけどね
あと走り方の割に移動速度が遅いのが自分にとっての違和感の原因かもしれない
まあ細かいところ言っても仕方ないか
あと走り方の割に移動速度が遅いのが自分にとっての違和感の原因かもしれない
まあ細かいところ言っても仕方ないか
810: 2019/07/12(金) 02:31:28.21
実際触ってみないと速さって分かりづらい気もするけど、たしかに8の方が足は速かったかな?冒険具の疾風の羽根ずっとつけてたから正確な速度はわからんけど
811: 2019/07/12(金) 02:55:19.32
人形ちゃんが壁上りするとこ着地した瞬間元の姿戻ってるが街中だと日中は異能使う時だけは怪人姿にならないといけないって設定かな
812: 2019/07/12(金) 06:04:45.12
白猫はナルト走りの方が似合いそう
813: 2019/07/12(金) 08:32:26.11
猛牛がズサァってなってるのは闘技場かな
でも人混みの中で怪人化してるのか
でも人混みの中で怪人化してるのか
814: 2019/07/12(金) 09:32:28.72
きっとどれかのpvにラスボス曲入れてるぞ
815: 2019/07/12(金) 09:36:33.02
817: 2019/07/12(金) 10:25:33.77
>>815
やっぱ公式の方はヌルヌルだぁ!
やっぱ公式の方はヌルヌルだぁ!
819: 2019/07/12(金) 10:54:37.89
>>815
乙
今回のPVも良曲で安心するなぁ
サビの転調のところ痺れるわ
乙
今回のPVも良曲で安心するなぁ
サビの転調のところ痺れるわ
831: 2019/07/12(金) 12:24:32.69
>>815
グラがテイルズ感がある
グラがテイルズ感がある
833: 2019/07/12(金) 12:28:49.24
>>831
グラもだけど、ダークな雰囲気もTOB意識してそうだなぁとは思った
PTの付かず離れずな感じも似てそうだけど仲良くなるのかどうか
8は仲良しだったから正反対の描写してきそう
楽しみ……
グラもだけど、ダークな雰囲気もTOB意識してそうだなぁとは思った
PTの付かず離れずな感じも似てそうだけど仲良くなるのかどうか
8は仲良しだったから正反対の描写してきそう
楽しみ……
840: 2019/07/12(金) 12:43:30.63
>>815
電撃のやつは何であんなに処理落ちしてたんだろう
電撃のやつは何であんなに処理落ちしてたんだろう
816: 2019/07/12(金) 09:53:53.59
冒頭のおじアドルの声聴くと40~50ぐらいのナイスミドルアドルの冒険一作ぐらい作って欲しくなるな
818: 2019/07/12(金) 10:54:15.34
冒頭アドル普通にイケボイスじゃね?
低くて格好いいけど特に年取ってるように聞こえないんだが
低くて格好いいけど特に年取ってるように聞こえないんだが
820: 2019/07/12(金) 11:28:47.06
冒頭の独白は胡蝶の夢まんまだから年取ったアドルは
思想家の境地に達したんだな
思想家の境地に達したんだな
821: 2019/07/12(金) 11:50:59.86
今作はアドルがキャラとしてボイスがあるかどうかまだ分からんね。まあアドルが喋るのは賛否両論あるから公式も慎重なんだろうな。
822: 2019/07/12(金) 11:53:03.16
8くらい消極的に話すならボイスアレルギーの人もそこまで怒らないんじゃない?
823: 2019/07/12(金) 12:06:57.50
選択肢あるっぽいのを見ると、重要なところだけ話す感じかな
853: 2019/07/12(金) 13:45:24.97
>>823
8みたいに大事な場面で喋ってくれると盛り上がるし熱いからその方向で行ってほしいわ
8みたいに大事な場面で喋ってくれると盛り上がるし熱いからその方向で行ってほしいわ
824: 2019/07/12(金) 12:11:35.80
限定版の小説が本編にどれぐらい絡んでくるのか気になる
閃2の時みたいに通常版買ってこっちか知っている体で延々とドラマCDの会話されたらガッカリ
閃2の時みたいに通常版買ってこっちか知っている体で延々とドラマCDの会話されたらガッカリ
825: 2019/07/12(金) 12:17:36.41
取りあえず背教者がオネエじゃない事に一安心した後は鷹だが…
826: 2019/07/12(金) 12:18:48.94
僕リィン(皆でユミル…?来てなくね…?)
827: 2019/07/12(金) 12:21:09.50
アドル役の梶裕貴のオッサンボイス&演技は何気にレアなのでは
828: 2019/07/12(金) 12:22:38.40
アプリリスの中の子見つけた
新人ってきいてたがそうでもないのかな?
彼女の人生を演じることができて~とかいってるからそれなりに濃い描写ありそう
https://twitter.com/michiiharu/status/1149514632060526594?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新人ってきいてたがそうでもないのかな?
彼女の人生を演じることができて~とかいってるからそれなりに濃い描写ありそう
https://twitter.com/michiiharu/status/1149514632060526594?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829: 2019/07/12(金) 12:22:52.52
背教者ちっさいな
白猫と同じくらいのちびっこ組かな
猛牛が思ってたより大人っぽいのでアドル抜いたら年長か…?
白猫と同じくらいのちびっこ組かな
猛牛が思ってたより大人っぽいのでアドル抜いたら年長か…?
839: 2019/07/12(金) 12:43:00.94
>>829
鷹がオネエなら鷹じゃね年長者
鷹がオネエなら鷹じゃね年長者
830: 2019/07/12(金) 12:23:36.97
どんだけアレルギー持ちおるんやw
もうゲームするなレベルやわww
もうゲームするなレベルやわww
832: 2019/07/12(金) 12:27:57.31
演者に人生とまで言われると結局1&2フィーナOレア7ティア8ダーナクラスの描写されてそう
834: 2019/07/12(金) 12:29:31.25
とりあえず義手義足で片手片足切断されてる時点でかなりの人生おくってきたのは間違いない
835: 2019/07/12(金) 12:30:21.65
今回も社長がメインシナリオやってそう……
836: 2019/07/12(金) 12:32:50.74
イース8と同じスタッフだから多分社長が書いてるよ
837: 2019/07/12(金) 12:34:35.00
インタビューで社長が書いてるって言ってたぞ
軌跡は他のスタッフにまかせてるがイースは自分で書いてるって言ってた
軌跡は他のスタッフにまかせてるがイースは自分で書いてるって言ってた
838: 2019/07/12(金) 12:40:13.62
ならば良シナリオ期待できる。
841: 2019/07/12(金) 12:52:12.24
鷹はなんか騎士団と関係ありそうな感じだから騎士団のジジイキャラ達と一緒に人間姿の紹介がきそうな気もする
オネエとイケメンが一瞬で切り替わるのも面白いっちゃ面白いけど
オネエとイケメンが一瞬で切り替わるのも面白いっちゃ面白いけど
843: 2019/07/12(金) 12:55:36.69
>>841
つまりシルビアちゃんなのですね
つまりシルビアちゃんなのですね
842: 2019/07/12(金) 12:53:00.79
今日は軌跡叩きで盛り上がっとるなw
845: 2019/07/12(金) 13:04:48.59
>>842
あんな成長もないシリーズどうでもいいわ
あんな成長もないシリーズどうでもいいわ
851: 2019/07/12(金) 13:26:34.15
>>845
たった1行でエアプを晒していくスタイルw
たった1行でエアプを晒していくスタイルw
852: 2019/07/12(金) 13:28:58.65
>>845
ひどいエアプを見た
ひどいエアプを見た
844: 2019/07/12(金) 12:59:46.95
男性陣がオネエ疑惑かけられてるのほんと草
846: 2019/07/12(金) 13:05:09.03
つまり、欧米受けの強いイースシリーズだけに主役メンバーもLGBTに配慮したグローバルなゲーム作りをしていると
874: 2019/07/12(金) 18:10:49.18
>>846
そのうち女キャラが何故かブスになっていくのか
そのうち女キャラが何故かブスになっていくのか
847: 2019/07/12(金) 13:10:45.07
下げるなら他所いけよここでやるもんじゃねぇだろ
848: 2019/07/12(金) 13:11:53.23
鷹オネエ説根強い人気だなw
ただクール系キャラはヒュンケルさんみたいに多少の可愛い要素付与するのが精一杯のファルコムのギャップ萌えだから難しそう
ただクール系キャラはヒュンケルさんみたいに多少の可愛い要素付与するのが精一杯のファルコムのギャップ萌えだから難しそう
856: 2019/07/12(金) 14:10:08.45
>>848
ヒュンケルw
あの銃でブラッディスクライドするとこ想像した
ヒュンケルw
あの銃でブラッディスクライドするとこ想像した
861: 2019/07/12(金) 15:12:06.60
>>856
ヒュンケルとヒュンメルは顔や髪型髪色似てるからファルコムの社員はダイの大冒険好きが居るんだろうなぁって前から思ってた。
ヒュンケルとヒュンメルは顔や髪型髪色似てるからファルコムの社員はダイの大冒険好きが居るんだろうなぁって前から思ってた。
860: 2019/07/12(金) 15:08:49.32
>>848
鷹は3Dモデルだと案外童顔に見えるが
まあ今作のアドルさんよりは多分年下か
鷹は3Dモデルだと案外童顔に見えるが
まあ今作のアドルさんよりは多分年下か
849: 2019/07/12(金) 13:22:51.66
体のことやギラついた目をしたイラストのイメージとは裏腹に
実際のアプたそは余裕というか懐の深さみたいなのが感じられるな
実際のアプたそは余裕というか懐の深さみたいなのが感じられるな
850: 2019/07/12(金) 13:25:23.27
シスターって前にどっかでいってたからね社長が
854: 2019/07/12(金) 13:48:47.46
やっとムービーでのスローモーション演出やめてくれたかw
軌跡も含めて長い呪いのような期間だったね
軌跡も含めて長い呪いのような期間だったね
865: 2019/07/12(金) 16:46:47.00
>>854
モーキャプないとまともにキャラ動かせないから、
戦闘イベントはスロー演出とかでそれっぽくごまかすしか無かったんだよ・・・
モーキャプないとまともにキャラ動かせないから、
戦闘イベントはスロー演出とかでそれっぽくごまかすしか無かったんだよ・・・
929: 2019/07/13(土) 04:10:06.98
>>854
叩きガイジまた湧いとるやんw
叩きガイジまた湧いとるやんw
855: 2019/07/12(金) 14:08:50.39
名乗りながら集まるシーンでなんか甘酸っぱい気持ちになった
857: 2019/07/12(金) 14:13:35.35
アプリリスは「忌まわしき夜の宴」って言ってたけど、鷹さんは「何か面白えことのねえのか」と言ってたし、あんがい怪人側はこの状況を楽しんでるのか、鷹さんだけ楽しんでるのか
858: 2019/07/12(金) 14:27:29.47
8の野営みたくストーリーの区切り区切りであの怪人集会やったら笑う
859: 2019/07/12(金) 14:56:06.48
8の野営好きだから怪人たちも会話たくさんしてくれれば嬉しいけどどうだろうな
862: 2019/07/12(金) 15:14:46.92
クラエ
863: 2019/07/12(金) 15:35:36.55
ドギ「7人目はやはり…」
864: 2019/07/12(金) 16:20:42.83
>>863
お前の役割猛牛に取られてんだよなぁ
お前の役割猛牛に取られてんだよなぁ
866: 2019/07/12(金) 16:52:16.20
でも閃2の幕間はかなり疾走感あったよね、スローモーションを多用し始めたのは閃3からじゃないかな
880: 2019/07/12(金) 18:27:51.51
>>866
あそこは良かった
お姫様との脱出行もさることながら
デュバリィの時の小気味よく切り変わるカメラワーク
マクバーンの「ぜんぶだ」の表情とポーズ
3Dならではの演出だった
昔プレイしたが今でも思い出す
あそこは良かった
お姫様との脱出行もさることながら
デュバリィの時の小気味よく切り変わるカメラワーク
マクバーンの「ぜんぶだ」の表情とポーズ
3Dならではの演出だった
昔プレイしたが今でも思い出す
867: 2019/07/12(金) 17:34:18.33
街中で戦闘があるっぽいけど住人や警備の人の棒立ちが気になる
仕様なら戦闘中は見えなくするとかしてほしいけど
仕様なら戦闘中は見えなくするとかしてほしいけど
868: 2019/07/12(金) 17:37:45.10
街中戦闘は異次元エリアで戦ってることになるんじゃない?
一般人には見えないみたいな
一般人には見えないみたいな
869: 2019/07/12(金) 17:39:12.34
さすがに真横でバトルは変だし、設定的には敵の隠れ場所見つけたら時間が止まってるような状態で戦闘してる気もする
870: 2019/07/12(金) 17:39:56.17
プレイムービー2で人形ちゃんのドロワーズにファールカップみたいなモッコリあるのは気のせい?
872: 2019/07/12(金) 17:44:10.88
>>870
時代に合わせてパーティは
男2人
女2人
中間2人のバランスさ
時代に合わせてパーティは
男2人
女2人
中間2人のバランスさ
871: 2019/07/12(金) 17:43:44.16
街中じゃ怪人衣装じゃないしな
873: 2019/07/12(金) 17:46:05.26
中間…
鷹さんかな?
鷹さんかな?
875: 2019/07/12(金) 18:13:16.46
今のところアドルの冒険って10代後半と20代のしかないけど
次回作の10で30代の冒険も見てみたい
この人って分かってるだけでも60代まで冒険家として現役だったんでしょ?
もしかしたら異世界に行って60代以降も現役バリバリだったかもしれないけど
次回作の10で30代の冒険も見てみたい
この人って分かってるだけでも60代まで冒険家として現役だったんでしょ?
もしかしたら異世界に行って60代以降も現役バリバリだったかもしれないけど
876: 2019/07/12(金) 18:15:37.89
和ゲーで30代主人公ってあんまないのよね
MGSと龍が如くとかくらいで
MGSと龍が如くとかくらいで
877: 2019/07/12(金) 18:20:07.63
>>876
仁王
仁王
882: 2019/07/12(金) 19:01:36.10
>>876
隻狼…
隻狼…
878: 2019/07/12(金) 18:23:52.31
システム的には喋らない系おっさん主人公で出せる面白味があるかどうか
879: 2019/07/12(金) 18:26:50.65
アドルさん30過ぎたら一度の冒険で引っかける女の数増えそう
881: 2019/07/12(金) 18:58:02.48
てかジャスト回避とジャストガード廃止されとんのかね
あれがアクションの肝とおもってるが
今どんな情報よりもそれが知りたい
あれがアクションの肝とおもってるが
今どんな情報よりもそれが知りたい
883: 2019/07/12(金) 19:03:00.72
もう晩年のアドルはタナトス爺さんみたいな見た目になってんだろうなってのが
俺の中で決定してるわ
俺の中で決定してるわ
884: 2019/07/12(金) 19:05:54.46
フラッシュ系の行動は気持ちいいけど
アクションとしては強すぎなとこがあるからなあ
アクションとしては強すぎなとこがあるからなあ
885: 2019/07/12(金) 19:10:36.36
ボスの眼前でフラガ仁王立ちして倒すの好きだけど
どうなのこれ、とは思う
どうなのこれ、とは思う
886: 2019/07/12(金) 19:19:44.67
グリムワルド?とやらなどを今月紹介して来月戦闘システム紹介かな~?
そろそろブーストモードっぽいのもあわせて紹介してほしい
そろそろブーストモードっぽいのもあわせて紹介してほしい
887: 2019/07/12(金) 19:22:22.43
忘れてたけどギルドシステムとやらもあったな
888: 2019/07/12(金) 19:24:48.30
来月はストーリー序盤紹介とかもあるだろうしどなんだろうか
889: 2019/07/12(金) 19:26:54.92
ういーっす
930: 2019/07/13(土) 04:14:36.19
>>889
あ?
あ?
890: 2019/07/12(金) 19:32:24.92
フラガフラム同時に決めた時の爽快感と無敵感やばいので無くさないでほしいけどどうだろうか、CM1だったか最初のプレイ動画だったかでフラガっぽい動作してたきがするけど
891: 2019/07/12(金) 19:38:42.03
8の遺伝子受け継いでるのに無くなる訳がない
社長がトチ狂ったりしたらあり得なくもないが
まず無くならない
不安を煽るのがアンチの手法なんだろう
社長がトチ狂ったりしたらあり得なくもないが
まず無くならない
不安を煽るのがアンチの手法なんだろう
892: 2019/07/12(金) 19:44:50.42
プレイムービー1でブラガあるのはほぼ確定
通常ガードは8と同じようにないっぽいけど
通常ガードは8と同じようにないっぽいけど
893: 2019/07/12(金) 19:55:34.38
今の所まだ9のストーリーの目的が全く分からないな。8の時の島脱出みたいな明確な目的が無い分どういう経路で怪人達と繋がるのか楽しみ。
894: 2019/07/12(金) 20:11:40.73
バルドゥーク監獄が古代の遺跡流用してて、最上階にロムンが古代文明の遺産ほか諸々隠してるみたいだから探そうぜ
って脱獄時に賢雄から入れ知恵されるんじゃね
って脱獄時に賢雄から入れ知恵されるんじゃね
895: 2019/07/12(金) 20:14:16.85
ムービーの最後で集えって言って6人だけなの少なくみえる
いや、プレイアブルキャラあまり増やされても困るけど
いや、プレイアブルキャラあまり増やされても困るけど
896: 2019/07/12(金) 20:40:14.84
最新の動画見たけどノリが軌跡みたいで微妙
役割分担というものがあるのでは
役割分担というものがあるのでは
931: 2019/07/13(土) 04:16:29.26
>>896
流行りについていけないジジイw
流行りについていけないジジイw
897: 2019/07/12(金) 20:48:43.39
898: 2019/07/12(金) 20:53:45.48
アンチって7でも8でも毎回毎回軌跡っぽいとか言ってくるけど
バレバレなの気づいてないのかね
ファルコム並みに進化しないな
バレバレなの気づいてないのかね
ファルコム並みに進化しないな
899: 2019/07/12(金) 20:55:42.94
ファルコムはイース8で覚醒したやろ!
900: 2019/07/12(金) 21:01:45.65
新PVで真っ先に出てくる魔物がポケモンのマッシブーンの親戚っぽい感じでワロタwwwwwwwwwwwwwww
904: 2019/07/12(金) 21:23:38.28
>>900
コウモリみたいなやつ?
あれ多分ヴァジュリオンって奴だと思う
最初はただのコウモリみたいだったけどあのデザインにリメイクされたのはオリジンの頃かな
オリジン出たのが2006年だから13年くらい前の老舗モンスターだね
コウモリみたいなやつ?
あれ多分ヴァジュリオンって奴だと思う
最初はただのコウモリみたいだったけどあのデザインにリメイクされたのはオリジンの頃かな
オリジン出たのが2006年だから13年くらい前の老舗モンスターだね
901: 2019/07/12(金) 21:02:21.44
この程度でノリが軌跡みたいとかエアプすぎないか
殲滅天使や漆黒の牙を超えてから出直すべき
殲滅天使や漆黒の牙を超えてから出直すべき
906: 2019/07/12(金) 21:33:47.07
>>901
漆黒の牙って聞くとどうしても虫歯を連想するんだよなー
漆黒の牙って聞くとどうしても虫歯を連想するんだよなー
902: 2019/07/12(金) 21:02:32.04
アドルの割りと真面目な独白からあいつの顔ドアップはちょっと笑ったわ
903: 2019/07/12(金) 21:09:24.48
ファルコムショップのファイバークロスって地図なのな
そうなると俄然欲しくなるわけだが
シリーズ追ってる身としては
そうなると俄然欲しくなるわけだが
シリーズ追ってる身としては
905: 2019/07/12(金) 21:28:43.77
まさかの広域生息だったことが判明したヴァジュリオン先輩
あんなんがあちこちにいるとか地獄過ぎる
あんなんがあちこちにいるとか地獄過ぎる
907: 2019/07/12(金) 21:51:53.32
広域に住んでいるのではなくてあれは実はアドルさんの記憶から再現された何かという可能性もあるのではないか
つまりラスボスはデザインをリファインした最強の敵・・・
つまりラスボスはデザインをリファインした最強の敵・・・
913: 2019/07/12(金) 22:22:00.04
>>907
FF8かな?
FF8かな?
908: 2019/07/12(金) 21:53:36.00
フラムフラガってなんか既視感があると思ったらガンダムの
登場人物にそんな名前のいたな…
登場人物にそんな名前のいたな…
909: 2019/07/12(金) 21:59:58.73
不可能を可能にして生きて帰ってきた人かな……
最近どこかで見たような……
最近どこかで見たような……
910: 2019/07/12(金) 22:01:38.88
フラム
メガフラム
テラフラム
オメガフラム
メガフラム
テラフラム
オメガフラム
911: 2019/07/12(金) 22:08:24.27
>>910
発売日がかぶってんの勘弁してくださいよ
発売日がかぶってんの勘弁してくださいよ
912: 2019/07/12(金) 22:15:51.52
フラムと言えばドラゴンスレイヤー英雄伝説
914: 2019/07/12(金) 22:24:50.90
ファルコムちゃんは東ザナから入ったけど
毎回じみーに進化してて好き
カットシーンで芝居できるようになったんやね
毎回じみーに進化してて好き
カットシーンで芝居できるようになったんやね
917: 2019/07/12(金) 23:15:47.30
>>914
まあ芝居できるようになるまで9年も掛かってるんだけどね
まあ芝居できるようになるまで9年も掛かってるんだけどね
915: 2019/07/12(金) 22:46:51.96
ファルコムちゃんは空の軌跡からずっと軌跡ばっかやっててこの前イースVIIIプレイしてめっちゃ感動したからイースIXめっちゃ期待してる。
赤毛長髪アドルと赤毛短髪アドルと黒毛短髪アドルの3種類いんだよね。
赤毛長髪が怪人化、赤毛短髪が通常時、黒毛短髪が変装時ってことなのかね。
赤毛長髪アドルと赤毛短髪アドルと黒毛短髪アドルの3種類いんだよね。
赤毛長髪が怪人化、赤毛短髪が通常時、黒毛短髪が変装時ってことなのかね。
916: 2019/07/12(金) 22:49:11.84
ファルコムちゃんって経歴と髪の色がアドルで声がエステルで服装がロイドで武器がドラゴンスレイヤーな娘だったな
918: 2019/07/12(金) 23:59:56.76
どこかのちょんまげ漫画家が
なんとか学園に9のキャラ出してくれるのが今から楽しみ
なんとか学園に9のキャラ出してくれるのが今から楽しみ
919: 2019/07/13(土) 00:08:52.02
9年前って零の軌跡の頃なのに何言ってるんだろう
920: 2019/07/13(土) 00:12:54.68
やっとイベントシーンのアクションに期待ができるようになったな
いままでは奇襲シーンなのに、声をかけてからタッタッタッエイッって剣振りかざしたりしてたからな
いままでは奇襲シーンなのに、声をかけてからタッタッタッエイッって剣振りかざしたりしてたからな
921: 2019/07/13(土) 01:31:11.82
零でもう9年前か…
6でグラボを買い換え軌跡FCで2年待たされた苦渋の日々が懐かしい…
6でグラボを買い換え軌跡FCで2年待たされた苦渋の日々が懐かしい…
923: 2019/07/13(土) 02:08:52.22
>>921
ファルコムのゲームって過去の作品でも
いつやってもこれはこれで面白いってなるから
零が9年前って信じられないな
最近またセルセタ改とかやってたせいかな?
ファルコムのゲームって過去の作品でも
いつやってもこれはこれで面白いってなるから
零が9年前って信じられないな
最近またセルセタ改とかやってたせいかな?
922: 2019/07/13(土) 01:59:34.21
プレイムービーの猛牛先頭で山道っぽいの走ってるところの遠景に見える城もステージなのかな
ジャンダルムみたいに他のフィールド見下ろせるといいな
ジャンダルムみたいに他のフィールド見下ろせるといいな
925: 2019/07/13(土) 02:23:47.99
>>922
あれが監獄じゃね?
市街地から少し外れたところに監獄があるって情報もあるし、公式サイト最下段の地図シルエット見ると監獄上層はシンデレラ城みたいに尖塔がそびえてる
それにしてもあの山道、ダクソ2のエスロイエスみたいだったな
あれが監獄じゃね?
市街地から少し外れたところに監獄があるって情報もあるし、公式サイト最下段の地図シルエット見ると監獄上層はシンデレラ城みたいに尖塔がそびえてる
それにしてもあの山道、ダクソ2のエスロイエスみたいだったな
924: 2019/07/13(土) 02:14:52.94
フラガラッハのイメージに引っ張られて
フラムフラガって剣の名前っぽいと思ってしまう
フラムフラガって剣の名前っぽいと思ってしまう
926: 2019/07/13(土) 03:13:41.43
鷹の異能であの山道から監獄まで滑空できたらすごいけど流石にエリア区切られてそうだから無理かな
927: 2019/07/13(土) 03:19:47.59
見えない壁あって崖から飛び降りられないよきっと
932: 2019/07/13(土) 08:57:40.44
やっぱプレイムービーだったね
本PVは月末か来月かぁ
次の情報は再来週の電プレなのか
システムあたりそろそろ公開して
あとスキル情報に赤の王追加してくれ
本PVは月末か来月かぁ
次の情報は再来週の電プレなのか
システムあたりそろそろ公開して
あとスキル情報に赤の王追加してくれ
933: 2019/07/13(土) 09:11:24.05
次の情報ではそろそろ序盤のシナリオの触りくらいは見せて欲しいな。後はアドルがイベント中にフルボイスなのか教えて欲しいね。
934: 2019/07/13(土) 09:26:35.90
せっかく有名声優使ってるんだからアドルに喋らせていいと思うけどね
流石にもうアドルが喋るのは嫌って層はそんなにいないだろう
流石にもうアドルが喋るのは嫌って層はそんなにいないだろう
935: 2019/07/13(土) 09:37:21.93
936: 2019/07/13(土) 10:01:39.04
>>935
これ実はアプリリスだったりしない?
那由他のノイみたいなポジションだったりして
これ実はアプリリスだったりしない?
那由他のノイみたいなポジションだったりして
951: 2019/07/13(土) 13:12:32.61
>>935
8でいうパロみたいなキャラか?
8でいうパロみたいなキャラか?
937: 2019/07/13(土) 10:17:15.94
髪が青いから今回のドギだよ
938: 2019/07/13(土) 10:28:22.88
セルセタに出てたルーの亜種だったり?
939: 2019/07/13(土) 10:52:43.73
アプリリスさんただでさえ特徴多すぎなのにケモノに変身できる能力まで加えられたらついてけない
940: 2019/07/13(土) 11:00:26.99
てかシステム公開まだしないなら敵役ももっと紹介してほしいね
動画見たらいけおじじじい騎士からイケメン騎士まで敵側が中々魅力的にみえたから
話盛り上げる要素として敵の存在は重要だ
動画見たらいけおじじじい騎士からイケメン騎士まで敵側が中々魅力的にみえたから
話盛り上げる要素として敵の存在は重要だ
941: 2019/07/13(土) 12:09:13.72
なんか動作がカクカクとかいう記事見たが本当なの?
ファルコムがイースで快適さを蔑ろにするわけないと思うんだが。
8から変なやっかみ増えたからなあ
ファルコムがイースで快適さを蔑ろにするわけないと思うんだが。
8から変なやっかみ増えたからなあ
994: 2019/07/13(土) 18:26:26.05
>>941
もともとアンチはおったやろw
8スイッチ移植あたりでがっつり増えたがw
もともとアンチはおったやろw
8スイッチ移植あたりでがっつり増えたがw
942: 2019/07/13(土) 12:20:25.53
カクカクしてるの見てテンション上がって記事書いちゃったんじゃね
一日も経たずにカクカクしてない公式からの動画でてるけど
一日も経たずにカクカクしてない公式からの動画でてるけど
943: 2019/07/13(土) 12:26:20.14
>>942
だよなあ。モーションも少しずつ進化してるらしいしいまから楽しみで仕方がない
だよなあ。モーションも少しずつ進化してるらしいしいまから楽しみで仕方がない
944: 2019/07/13(土) 12:29:55.81
電撃の生放送動画が割と画質悪くてカクつくからPSアンチ系のまとめブログがそれ取り上げて記事にするいつものネガキャンだからな
気にしなくていいと思うぞ
気にしなくていいと思うぞ
995: 2019/07/13(土) 18:27:47.30
>>944
あいつらは間違ってるとわかってても叩くのに都合よければ訂正せんからなw
あいつらは間違ってるとわかってても叩くのに都合よければ訂正せんからなw
945: 2019/07/13(土) 12:36:21.68
まだメイン紹介終わってサブキャラ紹介一回目ぐらいだからなぁ
946: 2019/07/13(土) 12:47:18.92
初出し映像とかアフィさんがまとめて拡散しまくるやつなんだから毎回電撃の生放送の画質とFPS悪いのを初出しするのどうなんだか
同時公開で公式からも同じやつだせや
同時公開で公式からも同じやつだせや
948: 2019/07/13(土) 12:55:14.27
イース8の始め頃の動画だって超ガックガクでグラフィックも微妙で面白みもなかったのに
製品版はかなり出来が良くなってたし、あの動画で評価されてもなぁ
イース9だってまだまだ開発中で調整さえ途中だろうに
これだから任天堂側の連中は害悪なんだよな
製品版はかなり出来が良くなってたし、あの動画で評価されてもなぁ
イース9だってまだまだ開発中で調整さえ途中だろうに
これだから任天堂側の連中は害悪なんだよな
949: 2019/07/13(土) 12:56:55.49
イース8同様、9がスイッチで出たとしてもガックガクにしかならんしね
993: 2019/07/13(土) 18:24:53.93
>>949
せやなw
せやなw
950: 2019/07/13(土) 12:58:09.62
任天堂側とか言っちゃうゲハ脳はngにしとけばいい
952: 2019/07/13(土) 13:12:55.16
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日予定
価格:通常版 8,424円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP無し)
※前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1561861020/
>>960頼んだ
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日予定
価格:通常版 8,424円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP無し)
※前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1561861020/
>>960頼んだ
953: 2019/07/13(土) 13:15:48.35
8が良すぎたというのはある
これと比べられるのはきつい
これと比べられるのはきつい
961: 2019/07/13(土) 14:36:22.23
>>953
ストーリーとかはもう8が完成されすぎてるから
9はシステムとかグラフィックとかに気合入れて差をつけようとしてるように見えるな
まあストーリーどうなるかまだ分からんけど
ストーリーとかはもう8が完成されすぎてるから
9はシステムとかグラフィックとかに気合入れて差をつけようとしてるように見えるな
まあストーリーどうなるかまだ分からんけど
954: 2019/07/13(土) 13:26:45.44
そういやファルコムはswitchの開発経験無いから今後も日本一に移植してもらうとか言ってる人Twitterでいたな
記事のスクショもあったけど本当かは分からん
記事のスクショもあったけど本当かは分からん
957: 2019/07/13(土) 13:46:16.79
>>954
社長の海外インタビューだな
開発経験もないしユーザーもスイッチにはいないから自社じゃスイッチ向けはやらない、イース8みたいに声がかかればそこに任せる(要約)って話だった
社長の海外インタビューだな
開発経験もないしユーザーもスイッチにはいないから自社じゃスイッチ向けはやらない、イース8みたいに声がかかればそこに任せる(要約)って話だった
959: 2019/07/13(土) 14:15:25.00
>>957
そういうことだったのか
そういうことだったのか
991: 2019/07/13(土) 18:23:36.33
>>954
vitaベースの8はスイッチに移植できたが9はps4ベースやからスイッチではうごかんやろw
vitaベースの8はスイッチに移植できたが9はps4ベースやからスイッチではうごかんやろw
955: 2019/07/13(土) 13:26:53.83
ルーっぽいのは脱出を導くのにアプたそが利用した
使い魔?か操ってるとかな気がする、口調がアプたそっぽくね
使い魔?か操ってるとかな気がする、口調がアプたそっぽくね
956: 2019/07/13(土) 13:27:47.55
8ぐらいのボリュームにするのは大変そうだ
アイテム入手で行ける場所増えたりするのは異能が強化とかに変わるのかな
アイテム入手で行ける場所増えたりするのは異能が強化とかに変わるのかな
958: 2019/07/13(土) 13:58:12.16
ただその日本一が今やばい状況だな
992: 2019/07/13(土) 18:24:18.96
>>958
あれもうすぐ潰れるやろw
あれもうすぐ潰れるやろw
960: 2019/07/13(土) 14:23:52.60
そろそろOPとかみたいな
988: 2019/07/13(土) 18:18:17.93
>>960
はよスレたてろや
はよスレたてろや
962: 2019/07/13(土) 15:02:18.34
個人的には8はあんまり好きじゃないというか、つっこみどころが多すぎていまいちに感じたから
そんなにハードルは上がってない
そんなにハードルは上がってない
997: 2019/07/13(土) 18:31:33.27
>>962
こういう細かいんが気になってしょーがねー病人てよーゲームやってられんなw
こういう細かいんが気になってしょーがねー病人てよーゲームやってられんなw
963: 2019/07/13(土) 15:06:32.01
動画の連撃技やら異能アクション楽しそうに見える。
体験版やりたくなる。
体験版やりたくなる。
964: 2019/07/13(土) 15:14:14.30
突っ込みどころが無かったイースがあったみたいな言い方はやめろ
965: 2019/07/13(土) 15:33:19.07
突っ込み所とか既にPCEやら6での整理やらで何度も変わってるから今さらどうでもいいや
せっかく細かい設定はほぼ無視できる下地がある貴重なシリーズなんだからストーリーとかも勢いで楽しまないと損だわ
細けぇこたぁいいんだよ!アドルの冒険が今年もやってくる!それだけで俺は満足よ!
せっかく細かい設定はほぼ無視できる下地がある貴重なシリーズなんだからストーリーとかも勢いで楽しまないと損だわ
細けぇこたぁいいんだよ!アドルの冒険が今年もやってくる!それだけで俺は満足よ!
966: 2019/07/13(土) 15:36:31.50
967: 2019/07/13(土) 15:41:00.13
>>966
ヘラクレスの栄光のイラストっぽい。
ヘラクレスの栄光のイラストっぽい。
968: 2019/07/13(土) 15:46:30.28
イースって8の時も7が良ゲーで超えられるか不安論出てたけど、内製イースは不満はあれどどれも一定以上のクオリティだからそんなに心配することもないと思うんだが
8から入った人は8が好きなあまり不安なのはわかるが
8から入った人は8が好きなあまり不安なのはわかるが
978: 2019/07/13(土) 17:10:53.95
>>968
7のときも6とフェルガナ超えられるかってのはあったねw
いうて3は元々別ゲーだったのを無理矢理イースにしたりPCE4がリリア推しで賛否あったくらいでガチで失敗したのは5くらい
つまり次こけるのは10だから9は心配無用だよね
7のときも6とフェルガナ超えられるかってのはあったねw
いうて3は元々別ゲーだったのを無理矢理イースにしたりPCE4がリリア推しで賛否あったくらいでガチで失敗したのは5くらい
つまり次こけるのは10だから9は心配無用だよね
969: 2019/07/13(土) 16:04:42.77
ファルコム作品でゲーム内容の心配はしてないわ
唯一の不安材料は外注OPだ
唯一の不安材料は外注OPだ
970: 2019/07/13(土) 16:11:03.25
閃3と4はなんであんな残念な感じになったんだろうな
東ザナとイース8は素晴らしかったが
東ザナとイース8は素晴らしかったが
971: 2019/07/13(土) 16:37:34.15
アクションが快適ならイース自体のファンは大体満足するだろう
972: 2019/07/13(土) 16:39:38.51
ゲオで予約してきた
973: 2019/07/13(土) 16:42:16.93
いうてOPガッカリだったら結構ガッカリだよな
974: 2019/07/13(土) 16:50:15.62
ナピシュテムからイースで内容が不満だった事はないで
9はアルタゴ並みに名曲も多いといいな
9はアルタゴ並みに名曲も多いといいな
975: 2019/07/13(土) 16:51:15.77
閃4なんかはむしろシリーズファンからの評価かなりいい印象だし不満こそあれど閃3と4が残念だなんてまったく思わなかったが
個人的にそう思うならいいけどあたかもそれが世評のように言うのはやめてくれ
個人的にそう思うならいいけどあたかもそれが世評のように言うのはやめてくれ
976: 2019/07/13(土) 16:55:20.47
流れ的にOPの話だと思うが?
977: 2019/07/13(土) 17:03:31.39
あっ、すみませんOPなら同意見です…
これは恥ずかしい、ほんと申し訳ない
これは恥ずかしい、ほんと申し訳ない
990: 2019/07/13(土) 18:21:37.28
>>977
まっここのいつもの流れみてたらしゃーないw
まっここのいつもの流れみてたらしゃーないw
979: 2019/07/13(土) 17:11:21.83
プレイムービーの白猫がゴーレム見て首傾げるシーンめっちゃ可愛くない?
後BGMの爽快感
後BGMの爽快感
980: 2019/07/13(土) 17:26:15.44
背教者白猫より小さくね?
少年なんかな
少年なんかな
982: 2019/07/13(土) 17:46:49.70
イースのOPも6(PS2版)という特大の地雷が
983: 2019/07/13(土) 17:51:25.82
OPに関しては8の時までは制作会社が独立したばかりで仕事なかったからな
984: 2019/07/13(土) 17:53:23.33
新装開店価格で気合入れてくれてたのかね
そこで実績作って仕事いっぱい入ってくるようになったから、
今までの制作費で作れるのは、2軍チームによるあのレベルってことかな
そこで実績作って仕事いっぱい入ってくるようになったから、
今までの制作費で作れるのは、2軍チームによるあのレベルってことかな
985: 2019/07/13(土) 18:06:50.09
個人的に白猫ちゃんはカンリリカ、リコッタよりちょっと年上な年齢加減がツボ
986: 2019/07/13(土) 18:10:18.78
閃3,4のOPみたいな出来だったらアニメ入れずにイラストをスライドショーで流してるだけの方がいいわ
987: 2019/07/13(土) 18:17:09.84
CG一枚絵を流してる昔の形式の方が想像力も刺激されていいと思うけどね
別に新海がいたころみたいなOPなんてユーザーも求めてないだろうし
別に新海がいたころみたいなOPなんてユーザーも求めてないだろうし
996: 2019/07/13(土) 18:28:48.14
つかOPんか一回見て終わりやろw
どうでもええわw
どうでもええわw
998: 2019/07/13(土) 18:32:45.24
スキルつこたら光線でたりデカイ骨ふりますとこでもつっこんどるんやろかw
999: 2019/07/13(土) 18:33:32.11
1000: 2019/07/13(土) 18:33:53.29
うむご苦労
コメント
コメントする