1: 2019/07/21(日) 19:50:57.11
『Dota Underlords』はValve開発のスタンドアローン版Dota Auto Chessです
現在オープンβ中
公式サイト :
https://underlords.com/
Steam :
https://store.steampowered.com/app/1046930/Dota_Underlords/
Android :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.valvesoftware.underlords
IOS :
https://apps.apple.com/us/app/dota-underlords/id1465996312
Twitter :
https://twitter.com/dotaunderlords
前スレ :
Dota Underlords Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562158330/
次スレは>>950が立てる
立たない場合は>>970が宣言して立てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現在オープンβ中
公式サイト :
https://underlords.com/
Steam :
https://store.steampowered.com/app/1046930/Dota_Underlords/
Android :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.valvesoftware.underlords
IOS :
https://apps.apple.com/us/app/dota-underlords/id1465996312
Twitter :
https://twitter.com/dotaunderlords
前スレ :
Dota Underlords Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562158330/
次スレは>>950が立てる
立たない場合は>>970が宣言して立てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2019/07/21(日) 22:43:03.81
原始4潰しでメイジ復権ねぇかな
序盤は星2重ねるヒキがある奴が安定して勝ってる
ドルイドもそのせいでやっぱり強いね
序盤は星2重ねるヒキがある奴が安定して勝ってる
ドルイドもそのせいでやっぱり強いね
5: 2019/07/21(日) 22:53:24.63
ウォーデンもヴェノマンもメイジもCM育てた奴の勝ちだから
そこにもくそげ要素が仕込まれている
そこにもくそげ要素が仕込まれている
6: 2019/07/21(日) 23:09:28.39
ポテトトマト相手が配置一番難しいな
両方いい具合に削る配置じゃないと負けるから自分のダメージをわかってないとダメだわ
両方いい具合に削る配置じゃないと負けるから自分のダメージをわかってないとダメだわ
8: 2019/07/21(日) 23:28:12.37
ドラ2は強いと思うがメイジ6は今の環境相当遅い気がする
上位帯域で通用するのか気になるわ
上位帯域で通用するのか気になるわ
9: 2019/07/21(日) 23:34:48.05
すまんBB2-4でしかやってないので支配者帯では駄目かも
メイジ行くやつ少ないしレイザー1コスになったからkotl早い段階で引いたらメイジ行きまくった
パッシブ引けなくても強いしレベル8で完成するから遅いとは感じなかった
メイジ行くやつ少ないしレイザー1コスになったからkotl早い段階で引いたらメイジ行きまくった
パッシブ引けなくても強いしレベル8で完成するから遅いとは感じなかった
10: 2019/07/21(日) 23:49:14.13
ウォロ6が強いのまだみんなには黙っとくね
11: 2019/07/22(月) 00:27:13.08
メイジ行くにも序盤タイニーレイザーラインが重ならないと体力持たんからここにも原始ゲーの罠が
13: 2019/07/22(月) 00:34:46.78
運ゲー感強くしてでも逆転要素残さないと一般人に流行りはせんだろうなと思う
現状の上位からボコボコにされてもどうにかふんばってなるべく上位に~
って敗戦処理みたいなのに耐えられる奴あんまおらんやろ 時間掛かるし
現状の上位からボコボコにされてもどうにかふんばってなるべく上位に~
って敗戦処理みたいなのに耐えられる奴あんまおらんやろ 時間掛かるし
14: 2019/07/22(月) 01:03:43.48
オートチェス系統て1位取るより中盤で下位からギリ4位取ったときのほうが満足感ある
underlordsだと特に
underlordsだと特に
15: 2019/07/22(月) 01:03:57.11
連勝止めたらボーナスとか1位に勝ったらボーナスとか欲しいな
順位の動きが少ないより最下位でも逆転できる要素があった方が面白い
順位の動きが少ないより最下位でも逆転できる要素があった方が面白い
16: 2019/07/22(月) 01:12:07.13
マッチングの公平性をもっとなんとかしてほしいな どういうアルゴリズムでマッチング組まれてんだろ
くっそ相性悪いやつと頻繁に当たると萎える 逆に相性悪いやつ避けれて生き残れるケースもあるが
くっそ相性悪いやつと頻繁に当たると萎える 逆に相性悪いやつ避けれて生き残れるケースもあるが
17: 2019/07/22(月) 01:12:33.65
マッチングって同一対戦のなかでのマッチングの話な
18: 2019/07/22(月) 02:12:30.39
同じ仕様かは知らんけどmodとスマホだと順位変動なければ同じやつとは当たらないって以外の情報はなかったはず
19: 2019/07/22(月) 03:23:31.82
まごうことなきクソパッチ
週明け動きなかったらアークウォーデン燃やすぞ
週明け動きなかったらアークウォーデン燃やすぞ
20: 2019/07/22(月) 04:46:42.71
21: 2019/07/22(月) 04:52:29.59
運ゲーかつ逆転要素がない最悪の環境
22: 2019/07/22(月) 05:44:47.26
https://twitter.com/dotaunderlords/status/1153035411528114176?s=21
Arc Warden
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Arc Warden
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23: 2019/07/22(月) 05:57:18.25
ゲームの展開マジではやくなってるなー、26Rで決着付いた
50G貯めてからリロール始めてるけどるけどそれでも遅いのかな
50G貯めてからリロール始めてるけどるけどそれでも遅いのかな
24: 2019/07/22(月) 06:27:46.20
戦士開始の場合、R13でLV7,R17でLV8まで上げてるわ
低レベルを集めるよりtier4,5のほうが強いし
てか戦士のアライアンスが地味に強い
低レベルを集めるよりtier4,5のほうが強いし
てか戦士のアライアンスが地味に強い
25: 2019/07/22(月) 06:35:02.83
5Rまでに何枚星2作れるかでそのゲーム勝てるか見えるな
一枚もなけりゃほぼ下位スタート、星1とじゃ出力が勝負にならないし
やりたくない構成でもペア引けるなら引いてストックしないと勝てんわ
一枚もなけりゃほぼ下位スタート、星1とじゃ出力が勝負にならないし
やりたくない構成でもペア引けるなら引いてストックしないと勝てんわ
27: 2019/07/22(月) 07:42:31.71
一週間この環境とか地獄なんだが
28: 2019/07/22(月) 08:04:48.31
今の環境で連敗ムーブとか10Rでhp50切るし
29: 2019/07/22(月) 08:21:01.55
ウォーデン構成はロマン位にしといて欲しかったな
30: 2019/07/22(月) 09:04:16.90
増殖ウォーデンが1回のバトルに付き1度のアイテム制限リセットして無限に発動するの流石に頭悪い
31: 2019/07/22(月) 09:28:18.29
ハンターどう調整するんだろ
6が遠すぎるから好戦的みたいに2/4/6にするとかありそう
6が遠すぎるから好戦的みたいに2/4/6にするとかありそう
32: 2019/07/22(月) 09:33:48.76
中立15や20の負けペナがそのゲーム中ずっと影響するのもくそげー要素
ちょっとこの仕様はdotaオートチェスとは別の何かに変えて行きたいのかなと思ってしまう
ノーミスで勝ち続けるだけを目指すゲーム性にしたいなら正直オリジン移住も考えるわ
ちょっとこの仕様はdotaオートチェスとは別の何かに変えて行きたいのかなと思ってしまう
ノーミスで勝ち続けるだけを目指すゲーム性にしたいなら正直オリジン移住も考えるわ
33: 2019/07/22(月) 09:45:30.77
週明け早い段階でバランスパッチ出すそうです
34: 2019/07/22(月) 09:52:53.19
週初めの日曜日にnext weekって言ってるからアプデ来週だぞ
35: 2019/07/22(月) 10:22:42.66
いやー自分でやってもアークウォーデン強すぎて引くな
37: 2019/07/22(月) 10:44:49.71
マナ増やしおばさんもう削除か超nerfでいいと思うんだけどな
終盤CC先に打ったほうが大体勝つからどの構成でも入れるしかないし
終盤CC先に打ったほうが大体勝つからどの構成でも入れるしかないし
38: 2019/07/22(月) 10:46:45.90
ハンター6人しかいないのに3/6じゃ誰もやらないよな
2/4/6なら2人だけ採用するとかできていいな
ハンター自体はDPS出すから壁さえいれば優秀だし
2/4/6なら2人だけ採用するとかできていいな
ハンター自体はDPS出すから壁さえいれば優秀だし
39: 2019/07/22(月) 10:59:31.87
CMの☆1.2が強すぎるんだよな
☆3までは遠い割りに伸びが悪い
5/10/20とかでいいんじゃないか
☆3までは遠い割りに伸びが悪い
5/10/20とかでいいんじゃないか
40: 2019/07/22(月) 11:20:07.78
https://twitter.com/_Zath/status/1152603998815477761
https://gyazo.com/5970bd6b72f49fa2a13a81c2313db33f
オリジンのPC版結構良さそうじゃん(´・ω・`)
声は相変わらず中国語ぽいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://gyazo.com/5970bd6b72f49fa2a13a81c2313db33f
オリジンのPC版結構良さそうじゃん(´・ω・`)
声は相変わらず中国語ぽいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41: 2019/07/22(月) 11:27:11.56
お引き取り下さい
42: 2019/07/22(月) 11:32:57.60
それを決めるのは来週の修正内容次第だな(´・ω・`)
43: 2019/07/22(月) 12:19:50.86
ツイッターの時間は日曜だけど
現地時間は土曜で今週パッチあるとかではないの?
まぁ今やってもウォーデンでイライラするだけだから修正するまでやる気しないな
現地時間は土曜で今週パッチあるとかではないの?
まぁ今やってもウォーデンでイライラするだけだから修正するまでやる気しないな
44: 2019/07/22(月) 12:25:43.07
しかし代わりのもんかTFTもアイテム運ゲーだから似たようなもんだし
オリジン面白いなら触ろうかな
オリジン面白いなら触ろうかな
45: 2019/07/22(月) 12:26:44.28
馬鹿どもよ。
例えば北米では月曜はまだ始まってないのだよ
例えば北米では月曜はまだ始まってないのだよ
46: 2019/07/22(月) 12:30:58.98
オリジンはキャラがダサすぎてやる気にならん
47: 2019/07/22(月) 12:33:04.73
原始4ウォーデン1択ゲー
クソだわ
クソだわ
48: 2019/07/22(月) 12:39:49.62
俺はdotaのキャラが好きだからこっちやるけど
キャラデザ以外は圧倒的にdrodoのPC版の方が良さそうだな
キャラデザ以外は圧倒的にdrodoのPC版の方が良さそうだな
49: 2019/07/22(月) 12:44:23.21
絶対プレイヤーおらんだろうけどHoNでも作ってくれんかな
キャラグラだけならあれが一番好き
キャラグラだけならあれが一番好き
50: 2019/07/22(月) 12:47:28.66
HoNはキャラデザがいちいちかっこよかった
51: 2019/07/22(月) 13:04:46.37
今の環境からウォーデンだけすっぽり消したら良環境なんじゃないかな
割とマジで
割とマジで
52: 2019/07/22(月) 13:10:09.51
アイテムコピーなしと分裂でのHP減衰ぐらいか
バランス以前にアイテムコピーはマジでおかしいからなw
バランス以前にアイテムコピーはマジでおかしいからなw
53: 2019/07/22(月) 13:13:26.78
アークウォーデンってdota2の中でも特殊なキャラだからな
シーズン毎にキャラが入れ替わるなら真っ先に変えられる一番手だろうな
シーズン毎にキャラが入れ替わるなら真っ先に変えられる一番手だろうな
54: 2019/07/22(月) 13:16:30.97
分裂増殖されてもゲーム壊れないくらいまで本体弱くすればいいやろ
アイテムコピー無しとか分裂後が弱いとかそういう個性を消す方向の調整はセンス無いと思うね
アイテムコピー無しとか分裂後が弱いとかそういう個性を消す方向の調整はセンス無いと思うね
55: 2019/07/22(月) 13:22:53.39
クールダウンタイムもコピーしたらいいんじゃねーの?
56: 2019/07/22(月) 13:25:06.81
複製ウォーデンもアイテムを使えるのは元々そういう能力だからそこを変える事は100%ないだろうだね
俺は別のキャラと変えた方が手っ取り早いと思うけど 参加してないもキャラ一杯残ってるんだから
絶対こいつがいるだけで調整めんどくさいでしょw
俺は別のキャラと変えた方が手っ取り早いと思うけど 参加してないもキャラ一杯残ってるんだから
絶対こいつがいるだけで調整めんどくさいでしょw
58: 2019/07/22(月) 13:42:36.19
レイザーの変更は原始が微妙な上にtier3まで行かないと使えなかったから使いやすいようにしたんだろ
アークウォーデンは>>56で言ってる通り元々そう言うヒーローだから能力変更は無いと思う
あるとしたら複製ワーデンはスキル使えなくなる代わりに本体のCD大幅減少とかじゃないかな
アークウォーデンは>>56で言ってる通り元々そう言うヒーローだから能力変更は無いと思う
あるとしたら複製ワーデンはスキル使えなくなる代わりに本体のCD大幅減少とかじゃないかな
57: 2019/07/22(月) 13:29:15.97
ウォーデンの陰に隠れてるけど
レイザーを1コスにしたのも原始ゲーにした要員だろ
1コスでAoE持ちとか強いに決まっとるやん
ゴブリンを3コスにした調整なんだろうが
なんでレイザーにしたのかが理解できん
レイザーを1コスにしたのも原始ゲーにした要員だろ
1コスでAoE持ちとか強いに決まっとるやん
ゴブリンを3コスにした調整なんだろうが
なんでレイザーにしたのかが理解できん
59: 2019/07/22(月) 13:50:27.65
以外とナイト強いかもしれん、ただし4ナイト
6ナイトはnerfされすぎて10%しか伸びないし遅い火力なしで原始ウォーデンやウォリビーにボコられる
6ナイトはnerfされすぎて10%しか伸びないし遅い火力なしで原始ウォーデンやウォリビーにボコられる
60: 2019/07/22(月) 14:12:12.92
アークにキレてるやつは分かってない
問題はクリスタルメイデンなんだよ 前環境でも現環境でも一貫しておかしいのはこいつ
問題はクリスタルメイデンなんだよ 前環境でも現環境でも一貫しておかしいのはこいつ
61: 2019/07/22(月) 14:22:10.50
クリスタルメイデンのパッシブは、非メイジには効果半分とか
パッシブ範囲2/3/4マスとかにしないとあかんでこれ
パッシブ範囲2/3/4マスとかにしないとあかんでこれ
62: 2019/07/22(月) 14:52:43.41
Artifactの時もそうだがdota要素が足引っ張り過ぎ(´・ω・`)
キャラデザはdotaがいいけどゲーム性よりdota設定優先とか完全にゴミだわ
キャラデザはdotaがいいけどゲーム性よりdota設定優先とか完全にゴミだわ
63: 2019/07/22(月) 14:56:16.67
>>62
ゲーム性自体違うんだから性能もある程度柔軟に
変えていかないとおかしなことになるのは当然だよな
ゲーム性自体違うんだから性能もある程度柔軟に
変えていかないとおかしなことになるのは当然だよな
64: 2019/07/22(月) 14:59:10.23
遊び半分でシャーマン黒魔術やってみたら勝ってもたw
65: 2019/07/22(月) 16:44:59.38
アサシン9揃ったら負ける気しない
66: 2019/07/22(月) 16:58:23.71
やっぱEarthshakerのエコースラムで全て消し飛ばすしかないな
67: 2019/07/22(月) 17:22:57.62
ブリンクからのエコースラムでアークウォーデン部隊消し飛ばしたいわ
68: 2019/07/22(月) 19:17:54.21
戦闘中に増えた☆の分はダメージに勘定しないだけで十分で性能のナーフまでは要らんよね
フィードバックは送ったし、調整するのはvalveだし後は待つだけ
フィードバックは送ったし、調整するのはvalveだし後は待つだけ
69: 2019/07/22(月) 19:33:14.71
とりあえず原始関連とクリスタルメイデンnerfされたら
次は何くるかな
ゲーム展開は序盤中盤前より早いままだから、ウォリ野生辺りが暴れそう
連敗ボーナス戻せばいいのにとは思うんだがなぁ
次は何くるかな
ゲーム展開は序盤中盤前より早いままだから、ウォリ野生辺りが暴れそう
連敗ボーナス戻せばいいのにとは思うんだがなぁ
70: 2019/07/22(月) 19:36:23.62
ウォリビーはもう来てるぞ
原始とトップ争いしてる
まぁヴェノマンサーが強すぎるだけなんだが
原始とトップ争いしてる
まぁヴェノマンサーが強すぎるだけなんだが
71: 2019/07/22(月) 20:26:46.47
ウォリアービーストペット軍団は画面が楽しい
ダメージに入らないからまだいいけどな
ダメージに入らないからまだいいけどな
74: 2019/07/22(月) 21:07:18.87
>>71
悪意積むとダメ入るぞ
悪意積むとダメ入るぞ
73: 2019/07/22(月) 21:00:20.31
https://i.redd.it/7idrv1b08tb31.jpg
誰が考えたんだろうこのアホなゲーム(´・ω・`)
ちょっと考えたら誰でも分かる事なのにそのまま実装されてる時点で碌なテストすらしてないよね
誰が考えたんだろうこのアホなゲーム(´・ω・`)
ちょっと考えたら誰でも分かる事なのにそのまま実装されてる時点で碌なテストすらしてないよね
75: 2019/07/22(月) 21:07:49.08
>>73
エルドロンに原始の効果が乗るのが頭おかしい
エルドロンに原始の効果が乗るのが頭おかしい
76: 2019/07/22(月) 21:11:44.37
9R目にヴェノ星3がCMの介護つきで現れたわ
パッチ前はアライアンス的に使いたくても弱すぎて使わなかったけどいい強化入ったね
パッチ前はアライアンス的に使いたくても弱すぎて使わなかったけどいい強化入ったね
77: 2019/07/22(月) 21:17:07.66
もうだめだわこのゲーム FFTやります
78: 2019/07/22(月) 21:25:51.21
原始ウォーデン 「家畜に神はいないッ!!」
(´・ω・`) 「!!!!」
(´・ω・`) 「!!!!」
79: 2019/07/22(月) 21:33:59.63
前環境と比べてあんま勝てないんだけど何が悪いんだろう
序盤から多少金使って重ねていった方が最終的に勝てる?
序盤から多少金使って重ねていった方が最終的に勝てる?
83: 2019/07/22(月) 21:48:59.14
>>79
基本的には15ラウンドぐらいで50円貯まるのを目標にしてるけど
負けラウンドの基本ダメージが増えてるから、前環境みたいに利子のために
ケチったり星2リーチ崩したりした時のリスクが高くなってるし
七対子状態の時に早めにガチャする時のリターンがでかくなってるからそこらへん意識してみると良いかも
基本的には15ラウンドぐらいで50円貯まるのを目標にしてるけど
負けラウンドの基本ダメージが増えてるから、前環境みたいに利子のために
ケチったり星2リーチ崩したりした時のリスクが高くなってるし
七対子状態の時に早めにガチャする時のリターンがでかくなってるからそこらへん意識してみると良いかも
88: 2019/07/22(月) 22:10:09.70
>>83 >>86
やっぱある程度金使っていかないとダメなんだねぇ
少し意識してやってみますありがとう
やっぱある程度金使っていかないとダメなんだねぇ
少し意識してやってみますありがとう
86: 2019/07/22(月) 21:52:21.93
>>79
序盤に金使って連勝して
中盤から利子収入回さないと勝てない
中立ラウンドでも差が付くし
序盤に金使って連勝して
中盤から利子収入回さないと勝てない
中立ラウンドでも差が付くし
80: 2019/07/22(月) 21:34:34.23
唐突にファイナルファンタジータクティクスを始めるのはNG
81: 2019/07/22(月) 21:35:08.05
1コス2コスの星3はまだ出しやすい
3コス以上になるとゴールド足りなくて神ヒキしてないと出ないよね
3コス以上になるとゴールド足りなくて神ヒキしてないと出ないよね
82: 2019/07/22(月) 21:44:34.77
実はいまだに知らないんだけど、左に出てくる剣のアイコンって何の意味?
盾のアイコンは今戦ってる相手だってことは分かるんだけど・・・
盾のアイコンは今戦ってる相手だってことは分かるんだけど・・・
84: 2019/07/22(月) 21:49:18.22
剣は攻めてる相手だよ
89: 2019/07/22(月) 22:14:58.69
>>84 >>85
よくわからんのだけど、攻めてる人と攻められてる人って違うの?
単純にボードのバトルで勝ったらその相手にダメージ、負けたらその分自分にダメージってことかと思ってた
よくわからんのだけど、攻めてる人と攻められてる人って違うの?
単純にボードのバトルで勝ったらその相手にダメージ、負けたらその分自分にダメージってことかと思ってた
90: 2019/07/22(月) 22:19:46.52
>>89
対戦相手は攻守ともにランダムだね
攻守が同じ相手の時もあるけど、ほとんどの場合が別の相手だよ
自分の所に攻めてきてる人(盾マークの人)に勝ったら自分はノーダメ
相手(剣マークの人)の所に攻めてる自分のチームが勝ったら相手にダメージ
対戦相手は攻守ともにランダムだね
攻守が同じ相手の時もあるけど、ほとんどの場合が別の相手だよ
自分の所に攻めてきてる人(盾マークの人)に勝ったら自分はノーダメ
相手(剣マークの人)の所に攻めてる自分のチームが勝ったら相手にダメージ
94: 2019/07/22(月) 22:31:53.83
>>90
なるほど、わかった
直感的ではないなー でも特に気にせず今まで遊んでて困ったこともないしまあいいのかな
なるほど、わかった
直感的ではないなー でも特に気にせず今まで遊んでて困ったこともないしまあいいのかな
96: 2019/07/22(月) 22:52:04.33
>>94
序盤は気にしなくてもいいけど、例えば自分が連勝してる時に
剣マークの所で自分が負けてたら、その相手の構成と配置をチェックして
取るアイテム決めたり配置変えたりシナジー構成ちょっと変えたり
そんな使い方してるよ
序盤は気にしなくてもいいけど、例えば自分が連勝してる時に
剣マークの所で自分が負けてたら、その相手の構成と配置をチェックして
取るアイテム決めたり配置変えたりシナジー構成ちょっと変えたり
そんな使い方してるよ
85: 2019/07/22(月) 21:51:32.92
盾は自分の所に攻めに来てる所
剣は自分が攻めに行ってる所
剣は自分が攻めに行ってる所
91: 2019/07/22(月) 22:20:12.36
自分の配置をしたコピーと戦ってます 直接勝負はありません
なのでタイマンでお互い勝ったり負けたりもあります
なのでタイマンでお互い勝ったり負けたりもあります
92: 2019/07/22(月) 22:21:31.18
攻撃防衛ってあんまり気にしてないな
剣盾揃ってたら勝ち負けの結果がお互いそのままヘルスに出てくるし
その時くらいは気にする感じ
1VS1の状況になっても二人とも勝ち勝ちだとヘルス減らないままずっと続くしな
剣盾揃ってたら勝ち負けの結果がお互いそのままヘルスに出てくるし
その時くらいは気にする感じ
1VS1の状況になっても二人とも勝ち勝ちだとヘルス減らないままずっと続くしな
93: 2019/07/22(月) 22:21:48.92
エイドロン2個引いたウォーデンのお蔭でHP25k超えの化物ビーマスが産まれた
105: 2019/07/23(火) 06:48:04.93
>>93
屈強パッシブ取ってヲリ6してた時に似たような状況あったわ
召喚ビルドってエサくれるようなもんだからがんがんヘルス増えるのよな
屈強パッシブ取ってヲリ6してた時に似たような状況あったわ
召喚ビルドってエサくれるようなもんだからがんがんヘルス増えるのよな
95: 2019/07/22(月) 22:38:20.68
とりあえず自分の盤面で勝ち続ければいい
自分のとこで勝ってて対面で負けてたら配置考えて見るとか
自分のとこで勝ってて対面で負けてたら配置考えて見るとか
97: 2019/07/22(月) 23:27:40.94
この環境あと1週間とか地獄すぎて笑う
98: 2019/07/22(月) 23:36:24.74
99: 2019/07/22(月) 23:45:49.22
調整来るまではやらなくていいっしょ
100: 2019/07/22(月) 23:51:05.82
シナジーアイテムがランダムなのは良いけど、どのtierにどのシナジーアイテムが
割り振られたかわかったら、中立をわざと負けて狙うとかも出来るのに
割り振られたかわかったら、中立をわざと負けて狙うとかも出来るのに
101: 2019/07/23(火) 00:20:56.36
めっちゃ丁寧に名前隠してて草
その場で構成作るゲームだしそんな気にしなくていいと思うけど
その場で構成作るゲームだしそんな気にしなくていいと思うけど
102: 2019/07/23(火) 01:03:35.05
別に毎日やらんでもいいだろ他のゲームあるし
やらないことが運営に今の環境あかんのやなって伝えることにもなる
やらないことが運営に今の環境あかんのやなって伝えることにもなる
103: 2019/07/23(火) 02:21:11.67
ウォーデンいなけりゃまだ良い環境だと思うんだが
カウンターが機能して無さ過ぎる
カウンターが機能して無さ過ぎる
104: 2019/07/23(火) 03:09:05.94
アサシン9揃ったら負ける気しない
107: 2019/07/23(火) 08:08:55.06
前はもうちょっと面白かったんだがな
今はやる価値ない
今はやる価値ない
108: 2019/07/23(火) 08:14:17.69
子原子硬すぎなんよね
☆3ジャガノできたけど子原子倒すのに4回殴る必要があったのは愕然とした
☆3のなかでもジャガノはがっかり性能なのもあるけどね
☆3ジャガノできたけど子原子倒すのに4回殴る必要があったのは愕然とした
☆3のなかでもジャガノはがっかり性能なのもあるけどね
122: 2019/07/23(火) 12:22:44.07
>>110
普通に1位だったよ
ウォーデンの増殖はダメージのインパクトが強いから印象に残りやすいけど
結局星とシナジーとアイテムの引きが良くないとなんだかんだ言って弱いと思う
普通に1位だったよ
ウォーデンの増殖はダメージのインパクトが強いから印象に残りやすいけど
結局星とシナジーとアイテムの引きが良くないとなんだかんだ言って弱いと思う
111: 2019/07/23(火) 08:55:35.26
アークウォーデンリーライのセット出張性能高すぎる
あとR1で買った駒見るとほぼ全員レイザーベノマンエンチャしかいなくて草
あとR1で買った駒見るとほぼ全員レイザーベノマンエンチャしかいなくて草
112: 2019/07/23(火) 09:01:10.76
ミーポで5体までとかイリュージョンでちょっと弱いとかなら分かるけど
実態で無限増殖だからな
実態で無限増殖だからな
113: 2019/07/23(火) 09:05:26.93
このジャンル歴史浅すぎて
上手く調整したゲームが覇権とる感じだ
上手く調整したゲームが覇権とる感じだ
114: 2019/07/23(火) 09:12:57.50
valveのこのチームガイジすぎだろ
artifact作っただけあるわ
artifact作っただけあるわ
116: 2019/07/23(火) 09:49:18.19
まぁ分身のダメージは-1するくらいじゃね
117: 2019/07/23(火) 09:56:48.22
そんな半端な調整いらん
118: 2019/07/23(火) 10:10:12.42
なんでこのゲーム、デスクトップショートカット以外つくらせないんだろうな
スタートにピン止めさせろと。
スタートにピン止めさせろと。
120: 2019/07/23(火) 10:19:46.62
所詮車メーカーが片手間で作ったゲームだわな
volvoとか乗ったことねえけど
volvoとか乗ったことねえけど
121: 2019/07/23(火) 12:19:03.65
>>120
ナイスジョーク
ナイスジョーク
123: 2019/07/23(火) 12:25:07.70
いや原始ウォーデン作れた時点で4位以内確定だから
127: 2019/07/23(火) 13:25:12.57
>>123
だから作れたらでしょ?そんな事言ったら他のシナジーでも星うまいこと重なったら4位以上ほぼ確定でしょ
結局原始ウォーデンでも星1のままとかcmとマナアイテム引けなかったりしたら弱いよ
だから作れたらでしょ?そんな事言ったら他のシナジーでも星うまいこと重なったら4位以上ほぼ確定でしょ
結局原始ウォーデンでも星1のままとかcmとマナアイテム引けなかったりしたら弱いよ
129: 2019/07/23(火) 13:45:54.07
>>124
エアプ
Juggは回転中AAのダメージは出ない
これはDota 2本編とDAC、Underlordsで例外なく同じ
エアプ
Juggは回転中AAのダメージは出ない
これはDota 2本編とDAC、Underlordsで例外なく同じ
132: 2019/07/23(火) 14:09:57.25
>>129
攻撃は出るけどダメージは出ないんだな
ずっと勘違いしてたわ
攻撃は出るけどダメージは出ないんだな
ずっと勘違いしてたわ
136: 2019/07/23(火) 14:26:15.62
>>129
DACのジャガはバグって殴ったり殴らなかったりしてたからしゃーない
DACのジャガはバグって殴ったり殴らなかったりしてたからしゃーない
139: 2019/07/23(火) 14:35:50.40
>>129
マジで?最近は知らんけどだいぶ前にやってた頃は回転中にAAダメージあったと思うけどな
オムニスラッシュだけだったっけ
マジで?最近は知らんけどだいぶ前にやってた頃は回転中にAAダメージあったと思うけどな
オムニスラッシュだけだったっけ
141: 2019/07/23(火) 14:41:09.06
>>139
昔からずっと無いよ
Magic(spell)immune状態で普通に殴られたらどうなるか分かるだろ
昔からずっと無いよ
Magic(spell)immune状態で普通に殴られたらどうなるか分かるだろ
144: 2019/07/23(火) 14:56:12.56
>>141>>142
なるほどな
回転しながらタワー壊したりするやり方あったし当時からずっと勘違いしてたわ、さんきゅー
なるほどな
回転しながらタワー壊したりするやり方あったし当時からずっと勘違いしてたわ、さんきゅー
142: 2019/07/23(火) 14:42:52.23
>>139
HoNやってた?swiftは確実に殴れてたからそれと勘違いしてるかも
あとdota2でも昔は回転中でも殴りダメージ出てた様な気がうっすらするけど
とりあえず今は殴れるけどダメージは出ないらしい
HoNやってた?swiftは確実に殴れてたからそれと勘違いしてるかも
あとdota2でも昔は回転中でも殴りダメージ出てた様な気がうっすらするけど
とりあえず今は殴れるけどダメージは出ないらしい
125: 2019/07/23(火) 12:46:27.41
こっちは星増やせられずに相手ばかり星増えてくると中盤からもうやる気にならない
128: 2019/07/23(火) 13:26:46.40
ジャガノはtierあがっても良いから回転しながら通常攻撃してほしいよな
130: 2019/07/23(火) 13:47:12.47
1Gに二匹居るのが悪い
理論上は5人被っても全員★3作れるからね(´・ω・`)
実際★2程度なら4人全員作ってるし害悪過ぎる
理論上は5人被っても全員★3作れるからね(´・ω・`)
実際★2程度なら4人全員作ってるし害悪過ぎる
131: 2019/07/23(火) 14:09:22.87
雷とベノは減らしても2Gだったな
何で急に1にしたし
何で急に1にしたし
133: 2019/07/23(火) 14:15:37.89
本来そこそこ強いはずのドゥームとか殴って固まってサンドバックにされるだけのうんこになってるからな、原始とCMは早くnerfしないと人が飛ぶ
134: 2019/07/23(火) 14:22:06.70
ゴブリン2体を3Gにしたから数合わせで1Gにしたんだろ
にしても調整が雑だな
レイザーもベノも3Gであのスキルだから調度よかったのに
にしても調整が雑だな
レイザーもベノも3Gであのスキルだから調度よかったのに
135: 2019/07/23(火) 14:24:19.53
同じキャラだけでなくこのキャラとこのキャラで役が出来るとか麻雀みたいにできないのかな
137: 2019/07/23(火) 14:28:31.81
>>135
それ要は種族とかクラスの事じゃないの?
別のキャラと別のキャラで合体したいって事?
それ要は種族とかクラスの事じゃないの?
別のキャラと別のキャラで合体したいって事?
138: 2019/07/23(火) 14:34:21.17
オートバトル系乱造の流れから差別化の為にどんどん複雑化してるからこれ以上やったらジャンル自体廃れそう(´・ω・`)
元々MOBAより簡単で誰でも出来そうだから流行ったみたいなとこあるしもっとシンプルなオートチェスが必要だわ
元々MOBAより簡単で誰でも出来そうだから流行ったみたいなとこあるしもっとシンプルなオートチェスが必要だわ
140: 2019/07/23(火) 14:39:29.01
エイドロン強すぎなアーマー20とか意味わからん
143: 2019/07/23(火) 14:44:34.54
bkb中の奴とか建造物みたいに回転ダメージが通らない奴には
殴りダメージ通るみたいだからそれで勘違いしてたのかもな
俺はそのパターン
殴りダメージ通るみたいだからそれで勘違いしてたのかもな
俺はそのパターン
145: 2019/07/23(火) 15:14:00.96
回転斬りで殴れてたのはHoNだな
俺も時々勘違いした記憶がある
俺も時々勘違いした記憶がある
146: 2019/07/23(火) 16:49:03.78
久しぶりに悪魔やりたいのに最初の三戦で出ないンだわ
T3に配置されると絶対出ないしT2でも出る確率決して高くないしクソシステムだわ
T3に配置されると絶対出ないしT2でも出る確率決して高くないしクソシステムだわ
157: 2019/07/23(火) 20:59:34.40
>>146
これ問題だよね(´・ω・`)
パッシブの仕様上別のオートチェス系よりやりたい構成出来ない
オークとかナーガとかデーモンとか完全にパッシブ前提だし
現環境だとやりたくもない原始無理やり組まされてる感が半端無い
パッシブ消せと言ってんのに今回の調整で更にパッシブ推しになるしDU開発無茶苦茶だわ
これ問題だよね(´・ω・`)
パッシブの仕様上別のオートチェス系よりやりたい構成出来ない
オークとかナーガとかデーモンとか完全にパッシブ前提だし
現環境だとやりたくもない原始無理やり組まされてる感が半端無い
パッシブ消せと言ってんのに今回の調整で更にパッシブ推しになるしDU開発無茶苦茶だわ
161: 2019/07/23(火) 21:27:38.87
>>157
なら別のオートチェス系のゲームに行ったらいいんじゃない?(´・ω・`)
なら別のオートチェス系のゲームに行ったらいいんじゃない?(´・ω・`)
147: 2019/07/23(火) 18:12:56.71
屈強オーク無双楽しい
ラウンドの途中にでてきても
その前の数もカウントしてくれるんだな
ラウンドの途中にでてきても
その前の数もカウントしてくれるんだな
149: 2019/07/23(火) 18:57:54.97
SFにリフレッシュオーブ持たせるのやめてくれー
近くで複数ヒットするのはわかるけど遠くでも複数ヒットして痛すぎるんじゃあ
近くで複数ヒットするのはわかるけど遠くでも複数ヒットして痛すぎるんじゃあ
150: 2019/07/23(火) 19:23:22.75
配信とか見てると低ランクは原始一択ゲーになってるな
とっととランク上げるといいよ
とっととランク上げるといいよ
156: 2019/07/23(火) 20:59:02.50
>>154
それ初回だけだったし序盤に原始がいるってだけだろ?
一択って言うほど原始が優勝する事は多くないし、何回もって言うほどでもなくない?
俺はBB2~4をうろうろしてる程度だけど、実際配信とかで見る低ランクと比べると
原始が最終盤まで残るのは明らかに少ない
たぶん言い方が悪かったから馬鹿にしてるように読み取れちゃったかもしれないけど
そんなつもりは無かったよすまんな
それ初回だけだったし序盤に原始がいるってだけだろ?
一択って言うほど原始が優勝する事は多くないし、何回もって言うほどでもなくない?
俺はBB2~4をうろうろしてる程度だけど、実際配信とかで見る低ランクと比べると
原始が最終盤まで残るのは明らかに少ない
たぶん言い方が悪かったから馬鹿にしてるように読み取れちゃったかもしれないけど
そんなつもりは無かったよすまんな
158: 2019/07/23(火) 21:14:04.06
>>156
もうこのパッチのR20は序盤じゃないと思うけど
原始が優勝どうこうじゃなくて序盤で原始で稼いで中盤後半に安定した構成もしくはレベル上げが安定しちゃうのが問題なんだ
馬鹿にしてるとかじゃなくてgaara swim savjz見てればLordでも原始人気なのわかるし
原始というよりパッシブとCM含めた問題だけどね
BBで色んな構成試してるけどほんと原始ビースト多いよ
もうこのパッチのR20は序盤じゃないと思うけど
原始が優勝どうこうじゃなくて序盤で原始で稼いで中盤後半に安定した構成もしくはレベル上げが安定しちゃうのが問題なんだ
馬鹿にしてるとかじゃなくてgaara swim savjz見てればLordでも原始人気なのわかるし
原始というよりパッシブとCM含めた問題だけどね
BBで色んな構成試してるけどほんと原始ビースト多いよ
164: 2019/07/23(火) 21:49:05.94
>>158
まあでもそれは前環境でドルイドがそうだったように
現環境で強い物がピックされやすいのはしゃあないよ
今後の調整がよっぽど神がからない限り
特定のアライアンスに染まりやすいのはずっと付いてまわるんじゃないかな
個人的にはawの分身はHPダメージを生み出さない、もしくはdota2と同じ様に
分身は分身できないぐらいにマイルドにしてくれると良いと思ってるけどどうなるかね
まあでもそれは前環境でドルイドがそうだったように
現環境で強い物がピックされやすいのはしゃあないよ
今後の調整がよっぽど神がからない限り
特定のアライアンスに染まりやすいのはずっと付いてまわるんじゃないかな
個人的にはawの分身はHPダメージを生み出さない、もしくはdota2と同じ様に
分身は分身できないぐらいにマイルドにしてくれると良いと思ってるけどどうなるかね
165: 2019/07/23(火) 23:02:53.82
>>164
ドルイドは今パッチでナーフされて原始は次パッチで修正予定なんだよ
明らかに偏りがないのを目指して調整してるんだけど
原始ゲーなのは低ランだけ!とかいってて原始は強いからピックされやすいとか
言ってることブレブレのエアプ丸出しじゃん
ドルイドは今パッチでナーフされて原始は次パッチで修正予定なんだよ
明らかに偏りがないのを目指して調整してるんだけど
原始ゲーなのは低ランだけ!とかいってて原始は強いからピックされやすいとか
言ってることブレブレのエアプ丸出しじゃん
168: 2019/07/24(水) 00:15:20.44
>>165
だから前環境は序盤ドルイド天国だったけど
現環境ではドルイドが原始に変わっただけだろうって言っている
今後も調整は入るだろうけどその時々の環境で序盤は特定のアライアンスに染まりやすくなるのは
避けられないだろうねって意味だぞ
あと原始ゲーの意味する所がお互い違ってて、そっちは序盤から原始をピックする奴が多いって意味だろうけど
俺は原始が優勝争いに絡む事を言っていた。序盤からピックする人が多いのはその通りだと思うよ
別に何もぶれてないと思うけど伝わらんかな
だから前環境は序盤ドルイド天国だったけど
現環境ではドルイドが原始に変わっただけだろうって言っている
今後も調整は入るだろうけどその時々の環境で序盤は特定のアライアンスに染まりやすくなるのは
避けられないだろうねって意味だぞ
あと原始ゲーの意味する所がお互い違ってて、そっちは序盤から原始をピックする奴が多いって意味だろうけど
俺は原始が優勝争いに絡む事を言っていた。序盤からピックする人が多いのはその通りだと思うよ
別に何もぶれてないと思うけど伝わらんかな
169: 2019/07/24(水) 00:32:16.30
>>168
すまん何もかもこっちが間違ってました
時間取らせて申し訳ない
すまん何もかもこっちが間違ってました
時間取らせて申し訳ない
171: 2019/07/24(水) 00:53:46.01
>>169
ええで、こっちもすまんかったな
ただ読解力はもうちょい身につけた方が良いと思うわ
ええで、こっちもすまんかったな
ただ読解力はもうちょい身につけた方が良いと思うわ
173: 2019/07/24(水) 00:56:58.04
>>171
お前の読解力がなさすぎて折れたんだよ
他板で猛虎弁使ってるとか気持ち悪いからROMっとけボケ
お前の読解力がなさすぎて折れたんだよ
他板で猛虎弁使ってるとか気持ち悪いからROMっとけボケ
175: 2019/07/24(水) 01:09:37.26
>>173
何もかもそっちが間違ってたんじゃないのか?
なんで嘘つきクズ野郎にそんな指図されなきゃいけないんだ
嘘ついて議論を放棄するバカは黙ってろバカが
何もかもそっちが間違ってたんじゃないのか?
なんで嘘つきクズ野郎にそんな指図されなきゃいけないんだ
嘘ついて議論を放棄するバカは黙ってろバカが
151: 2019/07/23(火) 19:29:43.38
リフレッシャーも好きだけどダガーSFが一番好きだわ
メイジ原始対策にもなるし
メイジ原始対策にもなるし
152: 2019/07/23(火) 19:33:49.73
sfのスキルの範囲がいまいちわからんのだけどあの黒い波動以外はノーダメ?
153: 2019/07/23(火) 19:37:19.85
波動の仕様はよくわからない
敵に当たるとAoEでも発動するのか明らかに見た目は当たってない奴も食らう
敵に当たるとAoEでも発動するのか明らかに見た目は当たってない奴も食らう
155: 2019/07/23(火) 20:14:53.48
マウントガイジに構うなよ
159: 2019/07/23(火) 21:17:28.12
序盤原始は絶対に狙うけど毎回できるわけじゃないし
何かとビーストウォロに偏っていく 別に強くないけど弱くもない
何かとビーストウォロに偏っていく 別に強くないけど弱くもない
162: 2019/07/23(火) 21:30:18.80
次のアプデで駄目だったらそうする(´・ω・`)
163: 2019/07/23(火) 21:46:55.15
日本語でフィードバック送っても通じるのか疑問だな
167: 2019/07/23(火) 23:38:01.22
>>166
ラグのせいか知らんけど前からちょくちょく表示おかしくなるな
ラグのせいか知らんけど前からちょくちょく表示おかしくなるな
170: 2019/07/24(水) 00:43:19.07
屈強とデモハンパッシブ引いた人間
ウォリナイトハンタートロル重なった人間
それ以外がドルイド目指す感じで序盤はまあまあの環境だった
全部犯罪者で台無しになってたけど(´・ω・`)
ウォリナイトハンタートロル重なった人間
それ以外がドルイド目指す感じで序盤はまあまあの環境だった
全部犯罪者で台無しになってたけど(´・ω・`)
172: 2019/07/24(水) 00:55:44.76
今は屈強原始野生パッシブ引けたら屈強原始野生
初手に原始野生来たら原始野生
みたいな地獄の環境(´・ω・`)
初手に原始野生来たら原始野生
みたいな地獄の環境(´・ω・`)
174: 2019/07/24(水) 01:02:12.03
原始って屈強と合わせるの?
ドラゴンとメイジと合わせるのが主流かと思ってたけど
ドラゴンとメイジと合わせるのが主流かと思ってたけど
176: 2019/07/24(水) 01:18:06.95
なんかごめんいろいろ
触っちゃいけないってレスを今更見たのでそうします
触っちゃいけないってレスを今更見たのでそうします
177: 2019/07/24(水) 01:27:17.35
屈強はパッシブ前提だから合わせるも何もないよ(´・ω・`)
原始は原始4メイジ3ドラ2
野生は野生4or6ドルイド2ウォリ3
原始と野生両狙いする人多いけど大体ヴェノ腐るからやめた方がいい
原始は原始4メイジ3ドラ2
野生は野生4or6ドルイド2ウォリ3
原始と野生両狙いする人多いけど大体ヴェノ腐るからやめた方がいい
178: 2019/07/24(水) 01:58:00.12
ヴェノは星2と星3の強さに差がありすぎて星3になるまでが色々困る
179: 2019/07/24(水) 02:03:27.55
と言うかアイテムも2体目出す枠もウォーデンに取られるし
野生補正も無い序盤の壁も居ない原始ヴェノは何もいい事無いよ(´・ω・`)
野生補正も無い序盤の壁も居ない原始ヴェノは何もいい事無いよ(´・ω・`)
180: 2019/07/24(水) 02:33:18.43
原始ヴェノはやったこと無いけど聞いた感じ確かに何も良いこと無さそう
って言うか純野生か野生に黒魔術混ぜるぐらいしか生きる道無いんじゃないあいつ
本格的に黒魔術狙うならsfと4コス勢が優秀すぎるしせいぜい繋ぎに使う程度だよね
って言うか純野生か野生に黒魔術混ぜるぐらいしか生きる道無いんじゃないあいつ
本格的に黒魔術狙うならsfと4コス勢が優秀すぎるしせいぜい繋ぎに使う程度だよね
181: 2019/07/24(水) 04:13:21.57
発明家は前の調整に戻した方がいいんじゃないだろうか
たまに爆発した音が聞こえるくらいで殆どピックされてないし
tire2~3に3体いてわざわざ目指すアライアンスじゃないんだし立ち上がりに壁として存在した方が良かった気がする
たまに爆発した音が聞こえるくらいで殆どピックされてないし
tire2~3に3体いてわざわざ目指すアライアンスじゃないんだし立ち上がりに壁として存在した方が良かった気がする
183: 2019/07/24(水) 07:41:00.77
あと4日以上もパッチ来ないって他チェスいって戻ってこない奴おるやろ…
184: 2019/07/24(水) 08:18:35.39
環境が浸透してどのくらい影響でたかのデータ取らないと延々同じことが続くだけだし
まだユーザーのご機嫌うかがう時期でもないでしょ
人がつかないようなら辞めるだけよ
まだユーザーのご機嫌うかがう時期でもないでしょ
人がつかないようなら辞めるだけよ
186: 2019/07/24(水) 09:46:31.71
散々言われてるんだよなあ
189: 2019/07/24(水) 11:57:35.66
>>187
全部いらねーから金をよこせって選択肢はアリかもしれんな
全部いらねーから金をよこせって選択肢はアリかもしれんな
188: 2019/07/24(水) 11:38:45.99
好戦的はパッシブ来たときに使うと楽しい
190: 2019/07/24(水) 12:02:52.14
スルーを貯めるとなんか起きるみたいなのは欲しいなと思ってた
一生使ってないアライアンスパッシブのみで埋められるとキレそうになる
一生使ってないアライアンスパッシブのみで埋められるとキレそうになる
191: 2019/07/24(水) 12:18:00.10
つかクリープの報酬は装備アイテムのみで
アライアンスやパッシブはいつでも金で買えるようにした方がよくね?
ゲームの展開にも左右される物がランダムで取れるかわからんって状態は
運ゲーを加速させてるし不公平感を助長させてるよな
アライアンスやパッシブはいつでも金で買えるようにした方がよくね?
ゲームの展開にも左右される物がランダムで取れるかわからんって状態は
運ゲーを加速させてるし不公平感を助長させてるよな
192: 2019/07/24(水) 12:18:44.36
何かしら積み重ねからの逆転は作るだろうけどもう少し先の話じゃないかな
連敗ムーブもナーフされたし、まずはオーソドックスな運ゲーにしてカード配分とかの基準決めて、
その後で最善ムーブよりやや下くらいの選択肢として提示するつもりだろう
ベースのバランス指標が仕上がってない段階で入れてもバランス取りづらくなってグダるだけだと思う
連敗ムーブもナーフされたし、まずはオーソドックスな運ゲーにしてカード配分とかの基準決めて、
その後で最善ムーブよりやや下くらいの選択肢として提示するつもりだろう
ベースのバランス指標が仕上がってない段階で入れてもバランス取りづらくなってグダるだけだと思う
193: 2019/07/24(水) 12:25:00.86
極端すぎる運ゲーだろ今
前までの方がまだ緩やかな運ゲーだった
前までの方がまだ緩やかな運ゲーだった
194: 2019/07/24(水) 12:42:38.19
そういや希望の光が出ないバグ笑うわ
無能すぎるやろ
無能すぎるやろ
195: 2019/07/24(水) 12:46:10.19
そういえば見てないな希望の光
いらんから気にしたことなかった
いらんから気にしたことなかった
196: 2019/07/24(水) 12:47:42.78
アイテム説明の欄からも消えてるからなあ
連敗ムーブ許さんとナーフした上にクソ引きへのフォローなしで現状の不満爆発と
連敗ムーブ許さんとナーフした上にクソ引きへのフォローなしで現状の不満爆発と
197: 2019/07/24(水) 12:51:15.71
取り敢えず最初の10Rまで追加ダメージいらんからやめてほしいわ、運悪いと10R過ぎでhp50近辺まで削られて無理ゲーすぎる
198: 2019/07/24(水) 12:58:59.67
現環境だと追加ダメージ増やされたのが一番きついと思う
連敗時の収入も減ってるし、低HP&低収入で早々に優勝は諦めて
4位入賞を狙わざるを得なくなるのがなぁ
連敗時の収入も減ってるし、低HP&低収入で早々に優勝は諦めて
4位入賞を狙わざるを得なくなるのがなぁ
199: 2019/07/24(水) 13:04:38.50
4位以内には入れるんだけど他のオートチェスと違って全然1位になれないわ
200: 2019/07/24(水) 13:19:14.84
今の原始時代だと、ドルイドとかぶったらどっちも残してしまう。
まあそれでもごり押しで勝てるんだけどね
熊が強すぎる。
原始4 ドルイド2 であとは適当で4位以内結構いけね?
まあそれでもごり押しで勝てるんだけどね
熊が強すぎる。
原始4 ドルイド2 であとは適当で4位以内結構いけね?
201: 2019/07/24(水) 13:22:08.50
原始パッシブアイテム3つ重なったときはガチでクソ楽勝だった
202: 2019/07/24(水) 13:30:15.05
召喚石+原始アイテムサイキョー
ウォーデンにも乗るしとんでもねぇよ
ウォーデンにも乗るしとんでもねぇよ
203: 2019/07/24(水) 14:33:29.02
DACと同じで全員同じランク基準で4位からMMRプラスなの?
204: 2019/07/24(水) 14:53:28.91
詳しくはわからんけど体感としては同じ感じだな
205: 2019/07/24(水) 16:06:09.98
前にどこかの英語記事で詳しく書かれてたけど、斜め読みした感じだと同じ感じだった
自分のランクがずば抜けてたら2位でも下がるし、逆に下の方だったら6位でもあがるみたいなグラフがあった
ほんで肝心のページ探してみたけど見つからんかったわ
自分のランクがずば抜けてたら2位でも下がるし、逆に下の方だったら6位でもあがるみたいなグラフがあった
ほんで肝心のページ探してみたけど見つからんかったわ
207: 2019/07/24(水) 16:21:58.02
クソ環境でも1週間放置とかTFTにどんどん人とられちゃうな
ゲームバランスはクソだし運ゲー要素が酷くてやる気しないわ
ゲームバランスはクソだし運ゲー要素が酷くてやる気しないわ
208: 2019/07/24(水) 16:50:50.10
人口やキャラはTFTが一番だけど個人的な評価としてはUIから作り直さないとプレイするのは無理
TFTやるぐらいなら我慢してORIGINやるわ
TFTやるぐらいなら我慢してORIGINやるわ
209: 2019/07/24(水) 17:23:00.10
一桁ラウンドで★3ドルイドが出てきたときの絶望感
212: 2019/07/24(水) 18:09:07.05
駒が重なり易くなったせいで6枠7枠になる頃には大体★2キャラで埋まってるんだよね(´・ω・`)
だから中盤の人数差をシナジーで覆すみたいな事があまり起こらず物量ゴリ押しレベル差正義の環境
だから中盤の人数差をシナジーで覆すみたいな事があまり起こらず物量ゴリ押しレベル差正義の環境
213: 2019/07/24(水) 18:11:26.44
☆3の差で10lvを8lvでボコるの楽しい
214: 2019/07/24(水) 18:13:45.04
>>213
そう思ってたけど大体Lv9の★3使いに判らせられるので考え変えました(´・ω・`)
そう思ってたけど大体Lv9の★3使いに判らせられるので考え変えました(´・ω・`)
215: 2019/07/24(水) 18:24:49.26
216: 2019/07/24(水) 19:07:45.26
熊とかウォーデン以外の召喚物にスキル使わなくなったせいで負けた
ヒーローいなかったらスキル使えや
ヒーローいなかったらスキル使えや
217: 2019/07/24(水) 19:18:17.54
最後のタイマンになってから、なぜか相手(Aegisなし)のHPが何度倒しても減らず、
そのまま相手の強力★3が増殖していって負けたんだけど何だったんだ・・・
そのまま相手の強力★3が増殖していって負けたんだけど何だったんだ・・・
218: 2019/07/24(水) 19:45:54.49
自分の盤面じゃなくて相手の盤面を見なきゃダメだぞ?
自分も相手も勝ってるってことがあるから
自分も相手も勝ってるってことがあるから
222: 2019/07/24(水) 20:50:24.61
>>218
あーそういうことか
あーそういうことか
219: 2019/07/24(水) 19:51:12.13
両方勝っててもお互いの余力や配置、構成の伸びしろで差が出てくるから
次に似たような盤面になったら注意深く観察してみるといいかもね
次に似たような盤面になったら注意深く観察してみるといいかもね
220: 2019/07/24(水) 20:02:52.68
相手の盤面では勝ってるのは自分ので負けて終わるの運ゲーしょーもなってなる
タイマンはコピー戦やめて
タイマンはコピー戦やめて
221: 2019/07/24(水) 20:03:09.97
なんか日本語変になった
223: 2019/07/24(水) 23:07:19.10
終盤になったら一瞬間に合わなくてスキルが撃てずに勝敗がひっくり返ることが多々あるから拮抗してれば勝負つかないことも結構あるね
そして殴り合いが主な序盤に4秒間棒立ちさせられるブッ壊れがあるらしい
そして殴り合いが主な序盤に4秒間棒立ちさせられるブッ壊れがあるらしい
224: 2019/07/24(水) 23:54:09.32
序盤にトップ取ってそのまま逃げ切るのが強すぎて逆転の目が無いから
ランクに拘りが無いなら引き悪い時はさっさと抜けて次行った方が良いな
ランクに拘りが無いなら引き悪い時はさっさと抜けて次行った方が良いな
225: 2019/07/24(水) 23:59:26.19
なんか今日やったらメタ回ってんじゃん
226: 2019/07/25(木) 01:05:31.06
稀にレイザーに殴られたキャラが行動停止することあるけどなんかパッシブついてる?
アックスの挑発がサイレンス付与されてるみたいな感じで
殴られたとき一定確率で気絶でもするんかね?レイザー以外でもある気がする
アックスの挑発がサイレンス付与されてるみたいな感じで
殴られたとき一定確率で気絶でもするんかね?レイザー以外でもある気がする
228: 2019/07/25(木) 01:17:16.25
>>226
バッシャーのアイテム効果でスタンしてるだけでは?
それではない感じで?
バッシャーのアイテム効果でスタンしてるだけでは?
それではない感じで?
242: 2019/07/25(木) 09:08:04.50
>>228
相手さんアイテム持ってないのしっかり確認したから、説明に書いてないパッシブかなー?
だが、レイザー以外でも遠距離攻撃で攻撃しない場合あるし
斜めに敵がいるとAiが敵と認識するのに時間がかかってる気がするからそれのせいかもしれない
相手さんアイテム持ってないのしっかり確認したから、説明に書いてないパッシブかなー?
だが、レイザー以外でも遠距離攻撃で攻撃しない場合あるし
斜めに敵がいるとAiが敵と認識するのに時間がかかってる気がするからそれのせいかもしれない
262: 2019/07/25(木) 14:31:42.65
>>242
まさかとは思うが原子殴って固まってるんじゃないよな?
まさかとは思うが原子殴って固まってるんじゃないよな?
266: 2019/07/25(木) 15:28:33.29
>>262
原子殴ったら固まるのか?今の攻撃速度低下前の武器落とす時だったから
持ってる装備落として普通に攻撃すると思ってたんだけど、これって文字通り武器落として攻撃しなくなるってことだったのかな?
敵レイザーこっち岩エレで勝確HPだったのに攻撃突然やめたんだよなー
原子殴ったら固まるのか?今の攻撃速度低下前の武器落とす時だったから
持ってる装備落として普通に攻撃すると思ってたんだけど、これって文字通り武器落として攻撃しなくなるってことだったのかな?
敵レイザーこっち岩エレで勝確HPだったのに攻撃突然やめたんだよなー
267: 2019/07/25(木) 15:32:58.07
>>266
そうだよレベル1のタイニー殴ったら4秒間棒立ちするんだよ
驚いたか?
そうだよレベル1のタイニー殴ったら4秒間棒立ちするんだよ
驚いたか?
271: 2019/07/25(木) 16:38:24.87
>>267
いや、持ちてタイニーで敵レイザーな。
タイニー殴って4秒スタンてあほかと
いや、持ちてタイニーで敵レイザーな。
タイニー殴って4秒スタンてあほかと
227: 2019/07/25(木) 01:06:36.79
ビーストが若干増えた気がする
あとナイトもそこそこ見る
あとナイトもそこそこ見る
229: 2019/07/25(木) 03:00:03.87
俺もさっきラス1のウォーロック4体で囲んだときに全員何も表示されずに二秒くらい停止したけどなんか不具合あるのかね
230: 2019/07/25(木) 03:21:39.01
パッチノートきた
231: 2019/07/25(木) 03:22:00.01
232: 2019/07/25(木) 03:36:30.84
ウォーデン4コスか
これでちょっとはマシな環境になればいいけど
これでちょっとはマシな環境になればいいけど
233: 2019/07/25(木) 04:19:38.43
アークウォーデン開幕分身で超DPSマシーンになったな
234: 2019/07/25(木) 04:21:15.74
よし、アークは完全に絶滅したな…
ライカン:
アライアンスを人間・戦士・野性から人間・ハンター・野性に変更
ライカンの狼はハンター・野性
…ん?
ライカン:
アライアンスを人間・戦士・野性から人間・ハンター・野性に変更
ライカンの狼はハンター・野性
…ん?
237: 2019/07/25(木) 04:55:32.35
リクルーターは前からやばかった
tierあげるかデメリットつけてほしいな
tierあげるかデメリットつけてほしいな
238: 2019/07/25(木) 07:10:37.00
やっぱり黒魔術おかしかったんだな
相変わらずフルヘルスと繋がってたし
相変わらずフルヘルスと繋がってたし
239: 2019/07/25(木) 07:13:41.68
ライカンのウォリ消えるとか最悪だあああ
ハンターにはいいけどビーストにはマイナス
ハンターにはいいけどビーストにはマイナス
240: 2019/07/25(木) 07:21:59.29
ティンカーnerfじゃねぇか
こいつ通常攻撃とか期待してない
殴られてスキルぶっぱするキャラだろ
こいつ通常攻撃とか期待してない
殴られてスキルぶっぱするキャラだろ
241: 2019/07/25(木) 08:56:36.82
原始nerfとLycan追加でまたハンターゲーかな?ちょっと触ってみるか
245: 2019/07/25(木) 09:12:28.97
2ヶ月ぶりくらいに再開してワイルドやってるがド下手多すぎん?
このゲームで下手やなーってこんな思うことあるとは思わなかったわ
このゲームで下手やなーってこんな思うことあるとは思わなかったわ
246: 2019/07/25(木) 09:12:57.46
すまん誤爆
2ch下手だったわ
2ch下手だったわ
247: 2019/07/25(木) 09:22:11.04
日替わりチャレンジってやってなかったらその日数分スタックされるの?
248: 2019/07/25(木) 09:22:57.90
俺も教えて欲しい
面倒くさい
面倒くさい
249: 2019/07/25(木) 09:52:13.67
次回更新時間だけ裏でカウントされてるんじゃない(´・ω・`)
やってない日結構あるけどスタックされてた記憶無いな
やってない日結構あるけどスタックされてた記憶無いな
250: 2019/07/25(木) 10:01:40.80
何日かやってなくてデイリーリロールしてみたら5回押せてまだ出来るみたいだから
スタックされてるのかなと思って
スタックされてるのかなと思って
251: 2019/07/25(木) 10:15:05.69
マジかーありがと
400Expの足しにならないの出たら試してみるわ
400Expの足しにならないの出たら試してみるわ
252: 2019/07/25(木) 10:25:45.74
屈強パッシブ引いたビスマス誰も止められない(´・ω・`)
ハンターは3安定だね
ハンターは3安定だね
253: 2019/07/25(木) 10:35:32.20
ビーマスっていって!
254: 2019/07/25(木) 10:41:51.54
ライカンがハンターとか絶対戦士枠で買って
後からそいやこいつハンターだったってなりそう
後からそいやこいつハンターだったってなりそう
255: 2019/07/25(木) 10:51:52.38
実質ビスウォリナーフだよな
屈強ウォリtier1じゃねこれ
屈強ウォリtier1じゃねこれ
256: 2019/07/25(木) 11:09:46.09
中々クリア出来なくて1日以上放置してたクエストがあるんだけど
今見たら2つのクエのカウントダウンの時間がずれてるから
たぶん1回分だけ裏でカウントされてるんだとと思う
今見たら2つのクエのカウントダウンの時間がずれてるから
たぶん1回分だけ裏でカウントされてるんだとと思う
257: 2019/07/25(木) 11:32:21.25
原子が消えても運の無い奴に人権が無いことに変わりはないな
258: 2019/07/25(木) 11:49:58.44
レベル上げマラソンそのままだからリロール無しの重なり方がエグい奴が終始勝つ(´・ω・`)
リロール無しで重なればレベル上げ切った後のリロールも余裕だし更に格差は加速
リロール無しで重なればレベル上げ切った後のリロールも余裕だし更に格差は加速
259: 2019/07/25(木) 13:18:42.27
一応まともなバランスになったのか?_
260: 2019/07/25(木) 13:20:28.11
上限はわからんけどデイリーは確実にスタックする親切仕様だね
昨日Savjzと当たったけど発明家原始にボコボコにされた
昨日Savjzと当たったけど発明家原始にボコボコにされた
261: 2019/07/25(木) 13:22:09.84
原始メタで冷めたせいか
数戦して配信も見た感じ今のバランス悪くない臭してるのに気力がおきない
数戦して配信も見た感じ今のバランス悪くない臭してるのに気力がおきない
263: 2019/07/25(木) 14:36:29.68
4コスのくそじいいが、はぁぁっぁ・・・つぁー!って大掃除するだろ
あれ馬なんだよ
はじめて知ったww
いや鹿なのか?
バカwww
あれ馬なんだよ
はじめて知ったww
いや鹿なのか?
バカwww
264: 2019/07/25(木) 14:59:42.38
あのおじいちゃんの元ネタはロード・オブ・ザ・リングのガンダルフ
dota2だとガンダルフの有名なセリフをもじったセリフがいくつかある
dota2だとガンダルフの有名なセリフをもじったセリフがいくつかある
265: 2019/07/25(木) 15:05:43.92
いやエフェクトが馬ってこと
270: 2019/07/25(木) 16:12:57.83
>>265
馬のエフェクトもガンダルフが元ネタだよ
馬のエフェクトもガンダルフが元ネタだよ
268: 2019/07/25(木) 15:34:52.27
ウォリだいぶ弱体化されてない?
ライカン消えてシナジー2つ失ってる
ライカン消えてシナジー2つ失ってる
269: 2019/07/25(木) 15:39:47.51
原始ゲーになれてたせいで最下位になっちまったよ
272: 2019/07/25(木) 16:50:06.45
タイニーやレイザーどころか全員だぞ
273: 2019/07/25(木) 17:02:23.55
タイニーは元々攻撃速度遅いから
原始のデバフ入ったら4秒に1回ぐらいの攻撃速度になるぞ
原始のデバフ入ったら4秒に1回ぐらいの攻撃速度になるぞ
274: 2019/07/25(木) 18:09:26.80
ゲームスピード少しは遅くなったけど原始パッチ前よりは早いな
T5を☆2にするの辛い
T5を☆2にするの辛い
275: 2019/07/25(木) 18:40:00.91
原始だけじゃ野生が猛威奮うだけじゃないのこれ
276: 2019/07/25(木) 18:49:56.76
ライカンからウォリ消えたせいでだいぶ弱くなったよ
ライカンで簡単にウォリ3作れるのが序盤中盤でかかった
ライカンで簡単にウォリ3作れるのが序盤中盤でかかった
278: 2019/07/25(木) 19:07:25.26
>>276
全然見てなかったわ…
そして実際にやらかしてウォリ2のままボコられたw
全然見てなかったわ…
そして実際にやらかしてウォリ2のままボコられたw
277: 2019/07/25(木) 19:03:20.23
■1G
A:タイニー/レイザー/タスカー/ドローレンジャー/バウンティーハンター/ヴェノマンサー/バットライダー
B:エンチャントレス/アンチメイジ
C:アックス/ブラッドシーカー/オーガマギ
D:シャドウシャーマン/ウォーロック
■2G
S:クリスタルメイデン/カオスナイト/クイーンオブペイン/ビーストマスター/パック/パッジ
A:モーフリング/ネイチャーズプロフェット/ウィッチドクター/ウィンドレンジャー/ルナ
B:ジャガノート/スラーダー/ティンバーソー
■3G
S:シャドウフィーンド/ライカン/スラーク
A:ファントムアサシン/ティンカー/リナ/テラーブレード
B:トレントプロテクター/スナイパー/アバドン/オムニナイト/クロックワーク
C:ヴァイパー
■4G
S:ローンドルイド/アルケミスト/ネクロフォス/ディスラプター/ドラゴンナイト/ドゥーム/光の守護者
A:タイドハンター/サンドキング/ミラーナ/クンカ
B:テンプルアサシン/アークウォーデン
■5G
A:テッキーズ/メデゥーサ/リッチ/トロールウォーロード
B:ジャイロコプター/エニグマ
個人的な評価書いてみた
上位の人修正よろ(´・ω・`)
A:タイニー/レイザー/タスカー/ドローレンジャー/バウンティーハンター/ヴェノマンサー/バットライダー
B:エンチャントレス/アンチメイジ
C:アックス/ブラッドシーカー/オーガマギ
D:シャドウシャーマン/ウォーロック
■2G
S:クリスタルメイデン/カオスナイト/クイーンオブペイン/ビーストマスター/パック/パッジ
A:モーフリング/ネイチャーズプロフェット/ウィッチドクター/ウィンドレンジャー/ルナ
B:ジャガノート/スラーダー/ティンバーソー
■3G
S:シャドウフィーンド/ライカン/スラーク
A:ファントムアサシン/ティンカー/リナ/テラーブレード
B:トレントプロテクター/スナイパー/アバドン/オムニナイト/クロックワーク
C:ヴァイパー
■4G
S:ローンドルイド/アルケミスト/ネクロフォス/ディスラプター/ドラゴンナイト/ドゥーム/光の守護者
A:タイドハンター/サンドキング/ミラーナ/クンカ
B:テンプルアサシン/アークウォーデン
■5G
A:テッキーズ/メデゥーサ/リッチ/トロールウォーロード
B:ジャイロコプター/エニグマ
個人的な評価書いてみた
上位の人修正よろ(´・ω・`)
281: 2019/07/25(木) 19:29:52.65
>>277
バウンティーハンターってそんないいか?
アライアンス考えるならエンチャントレスはもっと有能だし
シナジー抜きで単体性能で考えるならアックスとブラッドシーカーはまあまあ強いと思う
バウンティーハンターってそんないいか?
アライアンス考えるならエンチャントレスはもっと有能だし
シナジー抜きで単体性能で考えるならアックスとブラッドシーカーはまあまあ強いと思う
546: 2019/07/30(火) 17:37:02.88
見比べんの面倒だったからちょっと失礼
>>277 >>533
>>277 >>533
279: 2019/07/25(木) 19:23:13.41
今は星の数で性能がガラッと変わるから前提をしっかり定めないとtierランク作るの難しそう
280: 2019/07/25(木) 19:24:09.19
ボス1のまま変わらないんだがバグなんかなこれ
連続で上位なってるのに上に行けないわ
内部レートは知ってるけどさすがにおかしいレベル
連続で上位なってるのに上に行けないわ
内部レートは知ってるけどさすがにおかしいレベル
283: 2019/07/25(木) 19:41:32.59
>>280
一緒にやってる人のランクによっては2位でも落ちる事あるよ
一緒にやってる人のランクによっては2位でも落ちる事あるよ
289: 2019/07/25(木) 21:27:33.26
>>280
前にあったまりすぎて切れ落ちとかしてないか?
俺大尉の時一回やった事あんだけど数日ランクが全く変動しない状況きたわ
1位取っても何しても動かなかったから内部的にペナでもあんじゃないかな
前にあったまりすぎて切れ落ちとかしてないか?
俺大尉の時一回やった事あんだけど数日ランクが全く変動しない状況きたわ
1位取っても何しても動かなかったから内部的にペナでもあんじゃないかな
292: 2019/07/25(木) 21:44:01.35
>>289
一昨日あたりに、始まってすぐクラッシュして戻ったら3ラウンド開始直後で
前の2つはクソアイテム取ってたからすぐ抜けたらランク落ちてたけど
次のゲームで1位とったらすぐランクあがったからしばらくランク不動みたいなペナとかは無いと思う
一昨日あたりに、始まってすぐクラッシュして戻ったら3ラウンド開始直後で
前の2つはクソアイテム取ってたからすぐ抜けたらランク落ちてたけど
次のゲームで1位とったらすぐランクあがったからしばらくランク不動みたいなペナとかは無いと思う
290: 2019/07/25(木) 21:39:00.59
>>280
フィードバック送るしかねえ戦績は保存されてるだろうし
あとランクアップのタイミングおかしいときあるから再起動とかAI戦挟んでみるとか
フィードバック送るしかねえ戦績は保存されてるだろうし
あとランクアップのタイミングおかしいときあるから再起動とかAI戦挟んでみるとか
282: 2019/07/25(木) 19:34:24.67
ハンターライカン強いわ
ハンターアライアンスとよく合ってる
ハンターアライアンスとよく合ってる
284: 2019/07/25(木) 20:17:46.58
ただハンター今でも弱くね?BMは最強だけど
3ハンターはまだいい6は絶対行きたくない
3ハンターはまだいい6は絶対行きたくない
285: 2019/07/25(木) 20:24:23.25
6ハンターはマジでアサシンが無理だわ
穴熊すると最前線サンドキングのスキルぶっぱが凶悪すぎる
しないともちろん負ける
穴熊すると最前線サンドキングのスキルぶっぱが凶悪すぎる
しないともちろん負ける
286: 2019/07/25(木) 20:40:08.02
今回のパッチかなりいいね
次はnerfしてもいいからtire3か4にトロール追加して欲しいわ
次はnerfしてもいいからtire3か4にトロール追加して欲しいわ
287: 2019/07/25(木) 21:15:30.65
5Gとかでアイテムリロールさせてほしい
288: 2019/07/25(木) 21:24:31.13
6ハンター、ライカン入れてメデューサなしでやったけど無理だな
最終的にパッシブアイテム星3引けて火力も出たが
序盤がきつすぎる、アサシン入り構成だと普通に負ける
中盤以降に全部星2完成して少しだけ勝てる盤面できたけど
その状態でヘルス30切っててオールインせざるを得ない状況だったしな
結局はリロールなしでどんだけ神引きできるかだわ
ただハンターライカンは強かった、これは良い調整してると思う
最終的にパッシブアイテム星3引けて火力も出たが
序盤がきつすぎる、アサシン入り構成だと普通に負ける
中盤以降に全部星2完成して少しだけ勝てる盤面できたけど
その状態でヘルス30切っててオールインせざるを得ない状況だったしな
結局はリロールなしでどんだけ神引きできるかだわ
ただハンターライカンは強かった、これは良い調整してると思う
291: 2019/07/25(木) 21:41:47.69
俺も明らかに勝ってるけどランク上がらん
別にキレ落ちとかもしてない
まぁ別にいいけど
別にキレ落ちとかもしてない
まぁ別にいいけど
293: 2019/07/25(木) 22:05:34.82
まだあんまりプレイしてないけど、ゴミパッシブ引く確率下がってない?
自分の持ってるアライアンスパッシブ引きやすくなったとか無いよな?
自分の持ってるアライアンスパッシブ引きやすくなったとか無いよな?
295: 2019/07/25(木) 22:24:41.68
>>294
どんなヒキと状況揃ったらそんなレイドボスみたいなヘルスまで上げられるのか
屈強パッシブ2個までしか引いた事ないのよな、それでも4500までしかいけなかったわ
どんなヒキと状況揃ったらそんなレイドボスみたいなヘルスまで上げられるのか
屈強パッシブ2個までしか引いた事ないのよな、それでも4500までしかいけなかったわ
296: 2019/07/25(木) 22:30:46.48
ウォロ2入れずに勝てる気がしない
どんなゴミ構成でもシャドフィン★2と適当なウォロ入れるだけで息吹き返す
どんなゴミ構成でもシャドフィン★2と適当なウォロ入れるだけで息吹き返す
297: 2019/07/25(木) 22:56:50.09
LycanがWarriorじゃなくなったの、Savage的にきついなー
Savageメインで行く時、WarriorかDruidかの2パターンが確保できていたのが
Warriorルートがクソきつくなった
Savageメインで行く時、WarriorかDruidかの2パターンが確保できていたのが
Warriorルートがクソきつくなった
298: 2019/07/25(木) 23:04:05.95
タスクとのコンビ解散か
ビーストハンターってシナジー的に微妙だな
ハンターの前衛が増えたって考えればいいのかもしらんけど
ビーストハンターってシナジー的に微妙だな
ハンターの前衛が増えたって考えればいいのかもしらんけど
300: 2019/07/25(木) 23:23:50.07
パッチが早すぎて追いつけねぇ
301: 2019/07/25(木) 23:36:32.38
今回のパッチでやっと少し落ちつんじゃね
今の所目に余るような壊れは無さそうだし
今の所目に余るような壊れは無さそうだし
302: 2019/07/25(木) 23:38:14.24
さっきから1、3、2、1位だったけどランクビクともせんわ
バグってんのかなやっぱ
ちなランクは同率か上位しかいなかった
バグってんのかなやっぱ
ちなランクは同率か上位しかいなかった
303: 2019/07/25(木) 23:59:39.64
似たような報告英語でも見たんでフィードバック送ったわ
バグか仕様なのかわかりづらいからレート表示して欲しいとも書いたわ
バグか仕様なのかわかりづらいからレート表示して欲しいとも書いたわ
304: 2019/07/26(金) 00:13:20.44
4位以上とれば上がるし4位以下とれば下がるから毎回毎回レート変動出て鬱陶しいくらいだわ
一生BB1と2で上下運動してる
一生BB1と2で上下運動してる
305: 2019/07/26(金) 00:51:12.86
つーか騎士6使ってる奴マジで絶滅したな
俺も全く使う気がしないが
初心者の頃とてもお世話になったから悲しいわ
俺も全く使う気がしないが
初心者の頃とてもお世話になったから悲しいわ
306: 2019/07/26(金) 01:10:01.56
野生6はまだまだ行けるわ
ハンター6はきつい
上にもあったけど3までだな
ハンター6はきつい
上にもあったけど3までだな
307: 2019/07/26(金) 01:31:38.22
ナイト6は上昇幅がゴミでしかも他アライアンスと重ねづらいな
トロルもTWが5コスになったのがかなりきつい
トロルもTWが5コスになったのがかなりきつい
308: 2019/07/26(金) 01:41:46.44
パッチ後一戦だけ騎士6組んだがクソ引きで20RまでにHP20まで削られたものの巻き返して1位とれた(星3もTWもなし)
相手の重なり具合や相性もあるとは思うが言うほど弱くないとは思った
相手の重なり具合や相性もあるとは思うが言うほど弱くないとは思った
309: 2019/07/26(金) 01:42:46.64
トロル5コスあかんやろこれ
トロル据えると中盤どうしようもないし
トロル無しからウォーロード引いてからトロル構成組むわけにもいかんし
せめてトロル2が全体+20ASとかなら中盤の添え物としてなんとかなりつつ
ウォーロード繋がるかもしれないけどさ
トロル据えると中盤どうしようもないし
トロル無しからウォーロード引いてからトロル構成組むわけにもいかんし
せめてトロル2が全体+20ASとかなら中盤の添え物としてなんとかなりつつ
ウォーロード繋がるかもしれないけどさ
310: 2019/07/26(金) 01:46:45.70
野生4ハンター3でドロレン横にヴェノ置いてマナ貯めてるんだけど野生6とどっちがいいのかな(´・ω・`)
牙と爪引いたら野生6がいいんだろうけど
牙と爪引いたら野生6がいいんだろうけど
311: 2019/07/26(金) 02:31:27.74
騎士6で勝てたけど、カオスナイト星3にダイダロス持たせて無双してただけなんで騎士が強いという感じではなかった
312: 2019/07/26(金) 02:42:49.16
ナイトは原始原始騒がれていた前パッチでも強かったし
今も変わらず強いよ
今も変わらず強いよ
313: 2019/07/26(金) 02:49:09.60
ナイトはまあウォーデン前の環境と比べたら大分下がった
シナジー揃えてパワースパイク出すのが好きだから6シナ弱くするのには反対だな
シナジー揃えてパワースパイク出すのが好きだから6シナ弱くするのには反対だな
314: 2019/07/26(金) 03:17:57.34
4トロールはシャーマンが足引っ張り過ぎなのよね
4トロール以外ではまず採用しないし、最序盤に3体同時にきたら買う事もあるけど他のパーツ揃ったら即出荷よ
4トロール以外ではまず採用しないし、最序盤に3体同時にきたら買う事もあるけど他のパーツ揃ったら即出荷よ
316: 2019/07/26(金) 06:45:13.17
やっぱり現環境はフルビルドしようと思ったら4コス5コス帯に居るキャラが
必要なアライアンスは厳しいって事なんだろうな、試合展開早いし
必要なアライアンスは厳しいって事なんだろうな、試合展開早いし
317: 2019/07/26(金) 07:36:49.16
ウォーデン消えたおかげでlv10までは行けるようになったけど
5コス☆2は厳しいンだわ
5コス☆2は厳しいンだわ
318: 2019/07/26(金) 09:50:09.38
今の環境8-9編成と同時に5-6編成も考えないと駄目だね(´・ω・`)
適当にやると中盤前にHP50切るなんて珍しくない光景
適当にやると中盤前にHP50切るなんて珍しくない光景
319: 2019/07/26(金) 11:30:26.52
シナジーとか関係無く「相手(自分)の方が☆2☆3が多いので負け(勝ち)です」
それだけのゲーム
それだけのゲーム
330: 2019/07/26(金) 19:34:25.11
>>319
んなこたーない。
他にアイテム、クリティカル運、配置、スペル封印の有無など総合的なパラメータで決まる。
んなこたーない。
他にアイテム、クリティカル運、配置、スペル封印の有無など総合的なパラメータで決まる。
320: 2019/07/26(金) 11:48:38.55
序盤の星2が正義過ぎるのはあるな
まぁまた一週間くらいで調整入るだろ
こんな調整早いゲームやるの初めてだから新鮮だわ
まぁまた一週間くらいで調整入るだろ
こんな調整早いゲームやるの初めてだから新鮮だわ
321: 2019/07/26(金) 13:39:26.33
現環境で全然勝てなくなったw
他の盤見てもめちゃくちゃ重ねてるな
少し配信見て勉強するか
他の盤見てもめちゃくちゃ重ねてるな
少し配信見て勉強するか
322: 2019/07/26(金) 15:09:31.16
2体目の☆2をベンチで腐らせずに使っていけるおかげで☆3狙いやすいアサシンが強いわ
シャドフィンしゅんころしやすいのも魅力
シャドフィンしゅんころしやすいのも魅力
323: 2019/07/26(金) 15:10:04.68
バトルフューリーとファントムアサシンで滅茶苦茶にするのやめーや
324: 2019/07/26(金) 17:21:12.98
ウォーデンの分身倒してもすぐ分身使いなおすせいで本体殴れず負けてワロタ…
325: 2019/07/26(金) 18:28:43.50
アナグマ無限ウォーデンエイドロンを添えて
326: 2019/07/26(金) 18:40:10.04
モーフリング3にブリンクダガー持たせたら無双しすぎて楽しいな
敵動いてそこに突っ込んでいってすぐスキル
敵動いてそこに突っ込んでいってすぐスキル
327: 2019/07/26(金) 18:42:43.92
個人的にtier1はゴブリンティンカーとアサシン9だな
328: 2019/07/26(金) 18:54:17.20
QoPとシャドフィンが強すぎて最近カオスナイトが微妙な気がしてきてる
329: 2019/07/26(金) 19:21:17.31
作れば強いけど大事なのは作る過程だね(´・ω・`)
swimもビスマス屈強引いた後キル意識し過ぎてHPゴリゴリ削られた挙句完成前に退場してたし
swimもビスマス屈強引いた後キル意識し過ぎてHPゴリゴリ削られた挙句完成前に退場してたし
331: 2019/07/26(金) 19:40:08.67
星がどーたら言ってるのは大体初心者でしょ
星2,3目指すのなんて当たり前でその序盤でゲームの進め方わからずに退場してキレてる
星2,3目指すのなんて当たり前でその序盤でゲームの進め方わからずに退場してキレてる
333: 2019/07/26(金) 19:52:32.76
4スクラッピーはコスト重くて序盤辛いけど、ウォーリアより硬いのにリジェネまで付いててやばいわ
20~30%パッシブあれば追加で8ゴールド稼げたりしてめちゃくちゃずるい
20~30%パッシブあれば追加で8ゴールド稼げたりしてめちゃくちゃずるい
335: 2019/07/26(金) 20:14:08.22
>>333
4ゴブなかなか強いよね、BHかティンカーをアルケミに変えてウォロ混ぜるのがすごい優秀
4ゴブなかなか強いよね、BHかティンカーをアルケミに変えてウォロ混ぜるのがすごい優秀
336: 2019/07/26(金) 20:27:04.89
あれスカルバッシャーってパッチノートには書いてないけどいつ追加100ダメついた?
覚えてる限り原始パッチ前には書いてなかったと思うんだが
最初からあったけど説明には書いてなかったパターンかな
覚えてる限り原始パッチ前には書いてなかったと思うんだが
最初からあったけど説明には書いてなかったパターンかな
337: 2019/07/26(金) 20:30:35.92
7月4日に更新されてたアイテム一覧の記事には追加ダメ書いてなかったわ
他ゴミだから仕方なくスカルバッシャー取るかと思ったら100ダメついてて驚いちゃったよ
他ゴミだから仕方なくスカルバッシャー取るかと思ったら100ダメついてて驚いちゃったよ
338: 2019/07/26(金) 20:31:20.50
6ウォリで
守護者☆2
メデューサ☆2
アクアハンター☆1
これならアクアハンターいらない?
守護者☆2
メデューサ☆2
アクアハンター☆1
これならアクアハンターいらない?
339: 2019/07/26(金) 20:32:58.81
アクアハンターってなんだよ
タイドハンターのことか?そうだとしても質問の意味が不明すぎるけどな
タイドハンターのことか?そうだとしても質問の意味が不明すぎるけどな
340: 2019/07/26(金) 20:41:18.03
ググってきたらオートチェスオリジンの話のようだ
341: 2019/07/26(金) 21:51:23.33
トロール2の攻撃速度全体10%はあるのかないのかハッキリして欲しい
パッチノートにはあるがゲーム内の説明には無い
パッチノートにはあるがゲーム内の説明には無い
343: 2019/07/26(金) 22:00:31.03
>>341
普通にゲーム内のアライアンスの説明で「他の味方は+10攻撃速度」って書かれてるぞ
普通にゲーム内のアライアンスの説明で「他の味方は+10攻撃速度」って書かれてるぞ
342: 2019/07/26(金) 21:52:27.49
ゲーム内の説明には反映されていないが、実際に機能はしている状態じゃない?
344: 2019/07/26(金) 22:02:05.30
日本語表記で書いてないのかと思ってクソ訳乙wと思ったら書いてあるのかよ
345: 2019/07/26(金) 22:04:33.95
本当だ
両方表記治ってんね
両方表記治ってんね
346: 2019/07/26(金) 22:22:59.75
今確認したら表記出てたわ
失礼
失礼
347: 2019/07/26(金) 22:24:18.06
戦士の防御アップは盤面に反映されてなくない?
キャラ押して確認しても5のまんま
キャラ押して確認しても5のまんま
348: 2019/07/26(金) 22:28:10.17
そうだよ
効果はちゃんと出てるから安心して
効果はちゃんと出てるから安心して
349: 2019/07/26(金) 23:03:39.30
リプレイ欲しいな
350: 2019/07/26(金) 23:07:16.04
やっぱこのガチャゲーはクソだわ
同じキャラ重ねる以外自分が関与してる気がしない
同じキャラでパワーアップだけでなく異なるキャラで麻雀みたいにAとBとCで役完成とか要るんじゃないかな
同じキャラ重ねる以外自分が関与してる気がしない
同じキャラでパワーアップだけでなく異なるキャラで麻雀みたいにAとBとCで役完成とか要るんじゃないかな
351: 2019/07/26(金) 23:09:42.18
>>350
それがシナジーです
それがシナジーです
352: 2019/07/26(金) 23:13:51.15
さほど効いてなくないそれ?
もっと戦況ひっくり返すくらい威力が必要かと
もっと戦況ひっくり返すくらい威力が必要かと
356: 2019/07/26(金) 23:27:38.95
>>352
十分ひっくり返す力あるでしょ
シナジー重なってない相手にこっちがシナジーちゃんとしてたら
相性にもよるけど多少の星の差はひっくり返せる
パッシブアイテム引いてたら蹂躙まであり得る
十分ひっくり返す力あるでしょ
シナジー重なってない相手にこっちがシナジーちゃんとしてたら
相性にもよるけど多少の星の差はひっくり返せる
パッシブアイテム引いてたら蹂躙まであり得る
360: 2019/07/26(金) 23:42:10.77
>>352
まず強いユニットとシナジー覚えることから始めろ
まず強いユニットとシナジー覚えることから始めろ
353: 2019/07/26(金) 23:16:44.87
ルールの中で最大の期待値を取り続ける
それを大量に試行するだけだから
それを大量に試行するだけだから
354: 2019/07/26(金) 23:16:55.87
今の速さならAIパターンの選択性とかは欲しいなと思った
初見完全お断りになるが
初見完全お断りになるが
355: 2019/07/26(金) 23:19:21.40
シナジーパッシブでだいぶ左右されるからな
アイテムはランダムじゃなくゴールドで買いたいわ
アイテムはランダムじゃなくゴールドで買いたいわ
357: 2019/07/26(金) 23:30:02.80
ゴールドで欲しい物買えるようになったらクソゲー待ったなしでしょ
ただ一生使わないシナジーしか並ばない時とかは何か救済策欲しい
ちょっと高めのお金払ってアイテムリロールかアイテムいらないからお金もらえるとか
して欲しいって要望出した
ただ一生使わないシナジーしか並ばない時とかは何か救済策欲しい
ちょっと高めのお金払ってアイテムリロールかアイテムいらないからお金もらえるとか
して欲しいって要望出した
358: 2019/07/26(金) 23:31:37.21
シナジー軽視してる時点でエアプか下手くそなだけだからほっとけ
359: 2019/07/26(金) 23:36:19.94
ゴールドでほしいアイテム買えたら序盤勝ってるやつがそのまま勝ち続けるくそげになるな
361: 2019/07/26(金) 23:43:18.98
序盤削られすぎる人は売却とか活用してる?
シナジーに拘りすぎて前衛減らしすぎとか
一桁から50-100削り返すとか楽しいんだけどね
ある程度把握すると飽きてくるから、回数こなす為にもう一味欲しい感は解らないでもない
シナジーに拘りすぎて前衛減らしすぎとか
一桁から50-100削り返すとか楽しいんだけどね
ある程度把握すると飽きてくるから、回数こなす為にもう一味欲しい感は解らないでもない
362: 2019/07/26(金) 23:59:20.56
アライアンスアイテムは有能とゴミで格差が激しすぎるからねぇ、何らかのテコ入れは必須だわ
連敗戦術やるやついなくなったし、連敗数やら敗北数に応じてアイテムリロール権利もらえるとかなんか救済欲しい
シナジーはウォーロックがどのビルドにも顔出すし強すぎね、キャラもやたらと有能揃いなのが気になる
連敗戦術やるやついなくなったし、連敗数やら敗北数に応じてアイテムリロール権利もらえるとかなんか救済欲しい
シナジーはウォーロックがどのビルドにも顔出すし強すぎね、キャラもやたらと有能揃いなのが気になる
363: 2019/07/27(土) 00:08:16.34
敗北数に応じてアイテムリロール権いいね
364: 2019/07/27(土) 00:14:23.82
なんかプレイヤーキャラ実装してキャラごとに性能変えるって言ってたし
そういう敗北ムーブ強いキャラとか出てくるんじゃないか
そういう敗北ムーブ強いキャラとか出てくるんじゃないか
367: 2019/07/27(土) 01:20:20.10
>>364
そうなのか
それが実装されるとちょっとは戦術の幅が広がりそうだな
そうなのか
それが実装されるとちょっとは戦術の幅が広がりそうだな
365: 2019/07/27(土) 00:14:40.71
多少の星の差というか…
麻雀ならあがれるんですけどね
麻雀ならあがれるんですけどね
368: 2019/07/27(土) 01:29:29.21
>>365
じゃあ麻雀やってればいいんじゃね?
じゃあ麻雀やってればいいんじゃね?
371: 2019/07/27(土) 06:32:47.30
>>368
必ずこういう極論言うのが出てくるが話にならないんだよな
必ずこういう極論言うのが出てくるが話にならないんだよな
373: 2019/07/27(土) 08:34:14.44
>>371
お前麻雀も弱そうだな
麻雀が役揃えたら和がれんのか? 違うだろ
いくら手の内で大三元確定したからといって和了しなきゃ100点にもならねーんだぞ?
全く同じじゃねえか、馬鹿か?
お前麻雀も弱そうだな
麻雀が役揃えたら和がれんのか? 違うだろ
いくら手の内で大三元確定したからといって和了しなきゃ100点にもならねーんだぞ?
全く同じじゃねえか、馬鹿か?
376: 2019/07/27(土) 09:29:46.53
>>371
自分で麻雀の方が良いって言ってるからそっち勧めただけだろどこが極論なんだ?
ただ極論言いたいだけだろ
自分で麻雀の方が良いって言ってるからそっち勧めただけだろどこが極論なんだ?
ただ極論言いたいだけだろ
366: 2019/07/27(土) 00:27:09.77
お前・・・ボコボコにされるぞ・・・
369: 2019/07/27(土) 04:34:47.67
メニュー画面にいるあいつらがプレイヤーキャラになって
それぞれ固有のスキルを持つのかな
DACのダズルみたいなスキルあれば連敗ムーブ復活やな
それぞれ固有のスキルを持つのかな
DACのダズルみたいなスキルあれば連敗ムーブ復活やな
370: 2019/07/27(土) 05:00:08.26
連敗ボーナスが少ないってことは逆転要素がほぼ無いってこと
アイテムゲーなのに中立強いしR10や15で負けるレベルの引きの悪さだったら抜けた方がいい
アイテムゲーなのに中立強いしR10や15で負けるレベルの引きの悪さだったら抜けた方がいい
372: 2019/07/27(土) 07:11:01.54
>>370
連敗したくなくてもそうならざるを得ない状況になると
ほぼ間違いなく勝てないのよな
ヘルスの量=リロール回数に直結してるんだから
運が上ブレするまで散々やれって事にしかならないと思う
連敗したくなくてもそうならざるを得ない状況になると
ほぼ間違いなく勝てないのよな
ヘルスの量=リロール回数に直結してるんだから
運が上ブレするまで散々やれって事にしかならないと思う
374: 2019/07/27(土) 08:40:01.21
課金スキンでレジェンダリーだとクリティカル率15312pってのはリークされてたよな
375: 2019/07/27(土) 08:42:02.04
8位の引きでもプレイングで一つ二つでも順位あげるってゲームなんだから
一位じゃないから抜けるとかそういうゲームじゃない
一位じゃないから抜けるとかそういうゲームじゃない
378: 2019/07/27(土) 09:52:32.22
ライカンのHP増加って☆3だとしたら実質1800回復とかヤバすぎだろと思ってたけど
現在HPは現在HPの50%しか増えないんだな
現在HPは現在HPの50%しか増えないんだな
380: 2019/07/27(土) 10:30:34.03
オリジン神ゲーになってくれればさっさとおさらばできるけど期待薄
381: 2019/07/27(土) 10:35:01.12
誰でも出来るけど誰でも1位になれないのがいいところなのにな
382: 2019/07/27(土) 11:31:20.72
あんまプレイヤーキャラのスキルが広範囲だとプレイの方向が決まって面白くないわな
タスクみたいな奴だと野生ヒーローが1g安く買えるとか
引き次第では強いけど引けなきゃしょうがないくらいの能力でええわ
タスクみたいな奴だと野生ヒーローが1g安く買えるとか
引き次第では強いけど引けなきゃしょうがないくらいの能力でええわ
383: 2019/07/27(土) 11:42:42.81
ウロコの性能、2で30%なら4で60%にして欲しい
384: 2019/07/27(土) 11:43:56.75
https://steamcommunity.com/games/underlords/announcements/detail/2707145128901426684
ランクのアプデ来るぞ
マッチングカジュアルとランクで分けるのはやめてほしいわ
過疎る
ランクのアプデ来るぞ
マッチングカジュアルとランクで分けるのはやめてほしいわ
過疎る
386: 2019/07/27(土) 12:20:39.39
画期的な2つのプレイモード
387: 2019/07/27(土) 12:21:21.03
カジュアルとかやる奴おるんかね
388: 2019/07/27(土) 12:23:36.43
という事は良アプデぽいな
389: 2019/07/27(土) 12:24:11.85
大ボスからボスに下がるようにしますってなら下がる恐怖で気軽に出来ないってのはまだ理解できるけど
相変わらずレベルだけしか下がらないようだし分ける必要あるのか
相変わらずレベルだけしか下がらないようだし分ける必要あるのか
390: 2019/07/27(土) 12:30:10.01
カジュアルと分ける事により、ランクがソロキューのみに出来ると考えればまぁええんでないの
この順位制MMR固定変動だと、パーティーと組んで忖度すれば無限に上げられるし
この順位制MMR固定変動だと、パーティーと組んで忖度すれば無限に上げられるし
391: 2019/07/27(土) 12:36:25.75
長期的に見れば
環境変わった時に気軽に試せる場所がない
→ 毎週時間とって試せる暇な奴がかなり有利
→ 週末ゲーマー、動画勢、イナゴあたりがついていけないと判断して辞める
→ 過疎ってマッチングが成立せず終了
という流れがある。まあプラマイゼロだろう
環境変わった時に気軽に試せる場所がない
→ 毎週時間とって試せる暇な奴がかなり有利
→ 週末ゲーマー、動画勢、イナゴあたりがついていけないと判断して辞める
→ 過疎ってマッチングが成立せず終了
という流れがある。まあプラマイゼロだろう
392: 2019/07/27(土) 12:39:14.65
4,5位の増減少ないな
無理して4位入りを目指すよりら5位になるかもしれないけど3位以上狙うわ
無理して4位入りを目指すよりら5位になるかもしれないけど3位以上狙うわ
393: 2019/07/27(土) 12:50:51.65
アジア圏は異様にアバター好きだからカジュアル層欲しいならオリジンやTFTみたいに操作キャラか顔グラ用意した方がいいんじゃない(´・ω・`)
395: 2019/07/27(土) 13:40:12.09
ファンデッキとか存在しないのにクソプレイ需要なんてあるんかねぇ
396: 2019/07/27(土) 14:01:14.23
ファンデッキ…3シャーマンは6ウォロにつけたらなかなか強かった
ウォロが強いだけかもしれん
ウォロが強いだけかもしれん
397: 2019/07/27(土) 14:12:21.66
シャーマンはcc持ちと組ませると相手のスキル完封できて結構強い
398: 2019/07/27(土) 14:23:29.16
カジュアルのマッチングシステム次第ではサブ垢作れば延々初心者狩り出来る訳か
399: 2019/07/27(土) 14:39:41.51
ランクマッチで目で見えて変動するMMRとは別に
カジュアル用の内部MMRもあると思うよ
Dota2がそんな感じだし
カジュアル用の内部MMRもあると思うよ
Dota2がそんな感じだし
400: 2019/07/27(土) 14:43:08.03
カジュアル
>スキルレベルが同じ対戦相手と対戦します。
>スキルレベルが同じ対戦相手と対戦します。
401: 2019/07/27(土) 15:04:19.10
恐竜が倒せる気がしない
402: 2019/07/27(土) 15:27:31.13
★★★ユニット8体作成クエスト
こんなんやってられるか
カジュアルに遊ぶゲームなのに、こんな時間食うクエスト入れてんじゃねえよ
こんなんやってられるか
カジュアルに遊ぶゲームなのに、こんな時間食うクエスト入れてんじゃねえよ
403: 2019/07/27(土) 15:29:02.59
星3のクロックワークとティンカー強すぎるな
好戦的のアライアンスアイテムも引けたから好戦9の発明家4でかなり気持ちよくなれた
エイドロン持ちが相手にいると1R最高30g入ってたりして病みつきになりますわ
好戦的のアライアンスアイテムも引けたから好戦9の発明家4でかなり気持ちよくなれた
エイドロン持ちが相手にいると1R最高30g入ってたりして病みつきになりますわ
404: 2019/07/27(土) 15:47:33.72
150回くらい連続で上位入ればいいのか
楽かな?と思ったけど1回当りの時間考えるとやべえな
楽かな?と思ったけど1回当りの時間考えるとやべえな
405: 2019/07/27(土) 16:11:24.85
★3のはほんとだるい
狙って作ろうとしてるととほぼ勝てんし
狙って作ろうとしてるととほぼ勝てんし
406: 2019/07/27(土) 16:15:44.98
★3が強いのは分かるんだけど全然作れない
407: 2019/07/27(土) 16:40:11.73
今は勝ちたかったら積極的に★3作るメタでしょ
8体作成はだるいかもしれんけど
そもそもカジュアルに遊ぶんだったらクエスト達成を気にする必要なくね
8体作成はだるいかもしれんけど
そもそもカジュアルに遊ぶんだったらクエスト達成を気にする必要なくね
408: 2019/07/27(土) 16:44:42.12
ランクがボス1から1位を取ろうが何しようがピクリとも動かなくて、何気なく1位の時にスコアボード見たら順位とか名前とかめちゃくちゃだった。
同じような症状の人とかいない?
同じような症状の人とかいない?
410: 2019/07/27(土) 16:59:29.44
>>408
スマホでやってるけどランクピクリともせんわ
俺は大尉1だから順位すぐに変動するはずなんだが全く上がらん
スマホでやってるけどランクピクリともせんわ
俺は大尉1だから順位すぐに変動するはずなんだが全く上がらん
413: 2019/07/27(土) 17:16:30.03
>>408
この前同じ症状あったよ
一位取ったのに名前は最下位のところにあった
自分が作った構成が違う名前で表示されてて寝取られた気になったわ
この前同じ症状あったよ
一位取ったのに名前は最下位のところにあった
自分が作った構成が違う名前で表示されてて寝取られた気になったわ
411: 2019/07/27(土) 17:03:55.40
まぁ来週のパッチ待てばええやろ
適当に遊んどけ
適当に遊んどけ
412: 2019/07/27(土) 17:16:26.98
ビックボス1だけどやっぱり困ったら騎士6安定な気がする
トップは取れないかもしれないけど
トップは取れないかもしれないけど
415: 2019/07/27(土) 17:27:48.81
スコアボードの名前の位置は毎回バグってる
417: 2019/07/27(土) 17:54:30.33
ゴブリンが増えてきた気がする
やっぱ アルケミストが強いからかな
やっぱ アルケミストが強いからかな
418: 2019/07/27(土) 18:00:57.88
ティンカーとクロックの星3が強いからやってみたくなった人が増えたんじゃない
420: 2019/07/27(土) 18:50:14.89
4スクラッピー強いけど序盤辛くてそのまま負けちゃう事が多いなぁ
てかシャドフィンがこないと序盤なかなか安定しない
てかシャドフィンがこないと序盤なかなか安定しない
421: 2019/07/27(土) 19:11:57.04
屈強パッシブ大好き
25でもとりあえず集めちゃう
25でもとりあえず集めちゃう
422: 2019/07/27(土) 19:17:00.48
ナイト6で1位ふつうに取れるよ
ロード帯の試合だと平均して大体二人はナイトいるわ
アサシンは主力の★3いても3~4位で脱落しているのをよく見るからどうなんだろ
ロード帯の試合だと平均して大体二人はナイトいるわ
アサシンは主力の★3いても3~4位で脱落しているのをよく見るからどうなんだろ
423: 2019/07/27(土) 19:59:17.37
ティンカー☆3のクールタイム0.5秒ってなにこれ
424: 2019/07/27(土) 20:03:43.96
425: 2019/07/27(土) 20:38:20.83
ここで一位取れるとか言うても誘導にしかならんだろ
他と狙いが被ったら負け確みたいなもんだし
他と狙いが被ったら負け確みたいなもんだし
426: 2019/07/27(土) 20:44:58.50
被ってなきゃ何でも強いからな
427: 2019/07/27(土) 20:48:25.71
序盤好戦的とウォリ混合からメカ4狙うの悪くないな
ただそこに、2ウォロ入れたいのに枠がない
ただそこに、2ウォロ入れたいのに枠がない
429: 2019/07/27(土) 21:16:09.32
まだ同時接続6万もあるのか凄いな
430: 2019/07/27(土) 21:23:19.41
現在に至るまでに何体のエイドロンが倒されてしまったのか
431: 2019/07/27(土) 22:56:15.82
アサシンはジャンプさせるのスラーク以外弱くない(´・ω・`)
モフリンとサンドキング前に置いて1つ後ろにQoP置いて飛ぶのは仮面スラークだけ
6とか9とか飛び込ませるよりこの4種の★2を2匹ずつ配置した方が普通に強い気がする
モフリンとサンドキング前に置いて1つ後ろにQoP置いて飛ぶのは仮面スラークだけ
6とか9とか飛び込ませるよりこの4種の★2を2匹ずつ配置した方が普通に強い気がする
433: 2019/07/27(土) 23:50:41.28
クラスパッシブ込みなら他やった方がいいのでは(´・ω・`)
まあ砂持ってても弱いんだけど
まあ砂持ってても弱いんだけど
435: 2019/07/28(日) 00:19:24.26
メイジは単純にレーザー1コスになったせいで全体火力落ちたようなもんだからな
3か4に新しいメイジキャラ欲しいわ
3か4に新しいメイジキャラ欲しいわ
437: 2019/07/28(日) 00:58:57.47
火力系でメイジが一番好きなんだけどレイザーが1になってから一度も1位取れてない。
トップクラスに晩成型だけど試合展開が早くなったせいでそれまで金が持たない。
この環境でメイジでガンガン勝てるような人居るんかな?
トップクラスに晩成型だけど試合展開が早くなったせいでそれまで金が持たない。
この環境でメイジでガンガン勝てるような人居るんかな?
438: 2019/07/28(日) 01:16:09.56
展開速いのと★3作る過程で★2が2匹出来るから今の環境3構成シナジーに2-4黒魔ばっかりだね(´・ω・`)
メイジもSFかQoP入れて3ドラゴンメイジとかになるんじゃない
メイジもSFかQoP入れて3ドラゴンメイジとかになるんじゃない
439: 2019/07/28(日) 01:31:30.14
ランクシステムのアプデで支配者はビックボスになるらしいけど落ちるの支配者だけ?
440: 2019/07/28(日) 01:32:52.58
それシャドフィンが強いだけなんだよ
シャドフィンが黒魔術ついててスキル打てば中盤は勝てる
シャドフィンが黒魔術ついててスキル打てば中盤は勝てる
441: 2019/07/28(日) 03:12:42.67
レーティング改善なのか改悪なのか解らんな
先に同ラウンド敗退の際に試合時間の差で順位が決まるのをどうにかした方が良いと思うが
先に同ラウンド敗退の際に試合時間の差で順位が決まるのをどうにかした方が良いと思うが
442: 2019/07/28(日) 06:16:13.03
それは別によくね
444: 2019/07/28(日) 06:46:14.36
パックがバフ貰ってるけどコス3レイザーの代わりにはならんのよね
おじいちゃんのマナ120ぐらいにしてもらえんやろか
おじいちゃんのマナ120ぐらいにしてもらえんやろか
445: 2019/07/28(日) 07:49:43.26
原始前よりハンター相手に強くないか
AS1の奴に発動したら2sかかるから10%で4sよりも安定して発動して強い気がする
AS1の奴に発動したら2sかかるから10%で4sよりも安定して発動して強い気がする
446: 2019/07/28(日) 07:54:33.67
てか遠距離全体に前より強くなってる気がする
10%だと発動しないまま終わりってこと多かった
10%だと発動しないまま終わりってこと多かった
447: 2019/07/28(日) 08:46:54.99
ランクシステムのアップデートでランクマッチにパーティで参加できなくなったんだな
SteamとかRedditでこの変更に文句言ってるやついるけど
どう考えても3、4人組の仲間でやってるような奴らと
ソロプレイヤーが対戦するのは公平じゃないから良かった
Valve側も一応こいつらの文句を受けてパーティでも
ランクマッチできるように何らかの対応考えてるってtwitterで言ってたけど、
隔離して勝手にやってくれたらいい
SteamとかRedditでこの変更に文句言ってるやついるけど
どう考えても3、4人組の仲間でやってるような奴らと
ソロプレイヤーが対戦するのは公平じゃないから良かった
Valve側も一応こいつらの文句を受けてパーティでも
ランクマッチできるように何らかの対応考えてるってtwitterで言ってたけど、
隔離して勝手にやってくれたらいい
448: 2019/07/28(日) 11:38:32.75
これって毎ラウンドの対戦相手わかんないしフレンドと組んで有利な点とかあんの?
449: 2019/07/28(日) 11:58:29.82
メイジとアサシンで組めば陣形メタれるとか
450: 2019/07/28(日) 12:09:55.04
いや普通に4人で組めば最低でも5位になれるだろ
他にも色々あるが
他にも色々あるが
451: 2019/07/28(日) 12:11:12.53
くうリクルーター強し
オール☆2軍団でトップ追い詰めてたのに一気に☆3二体増えて負け
☆3五体相手とか無理っす
オール☆2軍団でトップ追い詰めてたのに一気に☆3二体増えて負け
☆3五体相手とか無理っす
452: 2019/07/28(日) 12:12:35.10
被り回避したり駒トップの狙ってる駒4人でキープするとか結構色々出来るな
453: 2019/07/28(日) 12:15:25.34
https://underlords-team-builder.herokuapp.com/
このビルドシミュ良いね(´・ω・`)
https://underlords.space/
今までこっち使ってたけど駒被り対応してるのとコストとかHPとかいろいろ統計にしてくれるの便利だわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
このビルドシミュ良いね(´・ω・`)
https://underlords.space/
今までこっち使ってたけど駒被り対応してるのとコストとかHPとかいろいろ統計にしてくれるの便利だわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
467: 2019/07/28(日) 22:01:17.94
>>453のシミュレータ暇つぶしにやってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1908026.jpg
俺がよくやるメイジ構成
現環境でのハンター構成ってようわからんのだけど前衛は何がいいんだろ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1908026.jpg
俺がよくやるメイジ構成
現環境でのハンター構成ってようわからんのだけど前衛は何がいいんだろ?
454: 2019/07/28(日) 12:41:18.34
ゴブ6ティンカー4に合わせるシナジー選択肢ありすぎて迷うな
455: 2019/07/28(日) 13:13:46.94
9枠完成してんじゃん
456: 2019/07/28(日) 13:33:06.65
リクルーター強いけど
ちょいと引き悪いとリクルーター取れるラウンドまでゴールド温存できないわ
25~30くらいまでにゴールド吐き出さないとそのまま終わっちゃうし
てかそろそろ集計サイトとかできないのかねDotabuffかOPGGみたいな
ちょいと引き悪いとリクルーター取れるラウンドまでゴールド温存できないわ
25~30くらいまでにゴールド吐き出さないとそのまま終わっちゃうし
てかそろそろ集計サイトとかできないのかねDotabuffかOPGGみたいな
457: 2019/07/28(日) 13:43:04.09
連敗戦術無いと序盤勝った運の良い奴がそのまま勝つだけだな
458: 2019/07/28(日) 13:50:26.92
原始パッチ前よりはキツクなってるけど原始パッチのときよりは連敗戦術いけるぞ
459: 2019/07/28(日) 14:52:56.73
そりゃそうでしょ(´・ω・`)
460: 2019/07/28(日) 15:46:22.38
逆転関係のアイテムもTier5にしかないもんな
手に入れるまでにヘルス保たないし、そこまで保ってたら既に挽回してるわ
手に入れるまでにヘルス保たないし、そこまで保ってたら既に挽回してるわ
461: 2019/07/28(日) 16:04:17.99
今だと40ラウンドまでいくこと滅多にないからT5アイテムの出番少なすぎるよな
そもそもトロール軍団に勝つのも結構厳しいっていう
そもそもトロール軍団に勝つのも結構厳しいっていう
462: 2019/07/28(日) 18:29:11.63
ファントムアサシンだけはとる
神出鬼没の回避4秒やバトルフューリーでたら単体だけでも凄まじい活躍してくれるし
神出鬼没で8秒100%回避になった時は笑った
神出鬼没の回避4秒やバトルフューリーでたら単体だけでも凄まじい活躍してくれるし
神出鬼没で8秒100%回避になった時は笑った
463: 2019/07/28(日) 20:18:12.25
TW5コスになってから初めて☆2作れた
まあ3位だったけど
まあ3位だったけど
464: 2019/07/28(日) 20:18:49.10
8秒回避体験してきたけど笑った
パッシブ被った時点でいたのがトレントとルナだけでどーすんのって感じだったが活躍しまくってた
パッシブ被った時点でいたのがトレントとルナだけでどーすんのって感じだったが活躍しまくってた
465: 2019/07/28(日) 20:23:03.94
前は消えてたからタゲ取らなかったけど
今は回避100%で絶対数秒タンクするクソアイテムなんだよな
今は回避100%で絶対数秒タンクするクソアイテムなんだよな
466: 2019/07/28(日) 20:30:05.11
8秒わろ
タゲ集中させるだけでマナもロクに貯まらず無力化だもんな
回避されたら別タゲ狙うAIならまだしも
タゲ集中させるだけでマナもロクに貯まらず無力化だもんな
回避されたら別タゲ狙うAIならまだしも
468: 2019/07/28(日) 22:02:21.83
パッシブとアライアンスが組み合わさる状況がそんなに起こらないからなぁ
ほんと最近はアイテム運が腐る事が多くて困る
ほんと最近はアイテム運が腐る事が多くて困る
470: 2019/07/28(日) 23:10:43.09
>>469
便利だよねそれ
それと召喚石ビーストパッシブ組み合わせたりは結構する
便利だよねそれ
それと召喚石ビーストパッシブ組み合わせたりは結構する
472: 2019/07/29(月) 00:36:41.47
471: 2019/07/29(月) 00:05:51.42
アライアンスアイテムは手持ちとかみ合った時以外は取らないな
たまにくる上振れに期待して手札まごつかせるより、柔軟なピックをして致命的な事故を回避してた方が精神衛生上良い
たまにくる上振れに期待して手札まごつかせるより、柔軟なピックをして致命的な事故を回避してた方が精神衛生上良い
473: 2019/07/29(月) 01:20:34.25
野生の安定感よ(´・ω・`)
まずコスパがいいからレベルに回すGを確保し易い
爪牙引いたらヴェノ無しでも普通に火力も出る
まずコスパがいいからレベルに回すGを確保し易い
爪牙引いたらヴェノ無しでも普通に火力も出る
474: 2019/07/29(月) 07:21:50.73
爪と牙ってそんな有用?
あれダメージしょぼくないか?
あれダメージしょぼくないか?
475: 2019/07/29(月) 07:32:12.98
後半はしょぼいけど序盤クソ強いから連勝のお供
T3は遅すぎるしダメージもしょぼいからゴミ
T3は遅すぎるしダメージもしょぼいからゴミ
476: 2019/07/29(月) 09:14:21.15
爪牙って殴るたび重複じゃなかったっけ?
ヴェノ居れば後半でも相当火力底上げしてくれた記憶あるけど
ヴェノ居れば後半でも相当火力底上げしてくれた記憶あるけど
477: 2019/07/29(月) 09:29:51.57
重複する
後半はナイト相手とかならいい底上げにはなるけど
単体が耐えれる時間って後半のほうが短いから割合的には大したダメージじゃないよ
後半はナイト相手とかならいい底上げにはなるけど
単体が耐えれる時間って後半のほうが短いから割合的には大したダメージじゃないよ
478: 2019/07/29(月) 09:45:56.96
現環境ヴェノマンがトップメタだな~
狩りたいならアサシンだけどアサシン6まーじ弱いし
狩りたいならアサシンだけどアサシン6まーじ弱いし
479: 2019/07/29(月) 09:48:17.58
新パッチ来てから勝てない…
5コス暴力時代に戻して…(闇落ち)
5コス暴力時代に戻して…(闇落ち)
481: 2019/07/29(月) 10:02:00.59
メタ言いたいだけちゃうんかと
483: 2019/07/29(月) 11:25:50.92
ヴェノとティンカーの星3は抜けて強い
484: 2019/07/29(月) 12:18:44.44
そういやヴァイパーの☆3は☆2からバグってるレベルの伸び率
☆1☆2が弱すぎるんだろうけど
☆1☆2が弱すぎるんだろうけど
485: 2019/07/29(月) 12:46:48.00
3G以上の★3は計画的に目指さないと弱い
と言うか控えに3G以上の★付き居るだけで結構なGを無駄にしている(´・ω・`)
と言うか控えに3G以上の★付き居るだけで結構なGを無駄にしている(´・ω・`)
487: 2019/07/29(月) 14:25:44.51
そういやリクルーターって重複してリロール100%OFFになったことあるやついる?
仕様変更直後にAI戦で1回AIがやってたんだけど、それからランクでも見てないし
仕様変更直後にAI戦で1回AIがやってたんだけど、それからランクでも見てないし
489: 2019/07/29(月) 14:52:24.87
>>487
複数取れるけど重複しない
複数取れるけど重複しない
503: 2019/07/29(月) 20:11:17.71
>>489
まじ?
前から重複するのは複数取れて、重複しないのはそもそも出ない仕様だったような
アイテム周りはバグ多そうだしなにが仕様なのかわからん
まじ?
前から重複するのは複数取れて、重複しないのはそもそも出ない仕様だったような
アイテム周りはバグ多そうだしなにが仕様なのかわからん
488: 2019/07/29(月) 14:26:17.77
アサシンの☆3はファントムとスラーク優先だからドラゴンに割く枠が無い
490: 2019/07/29(月) 15:13:55.76
ドラゴンナイトってドラゴンシナジー優先して発動させたほうがいいのかな
491: 2019/07/29(月) 15:39:13.29
ドラゴンナイト自身が周りと同等でシナジー落とさないなら大抵は、はい
492: 2019/07/29(月) 16:03:24.57
今は騎士だけでも強いからドラゴンシナジーは無視してるな
パック(神出鬼没/メイジ)かヴァイパー(アサシン)入れる枠が捻出できん
パック(神出鬼没/メイジ)かヴァイパー(アサシン)入れる枠が捻出できん
493: 2019/07/29(月) 17:21:14.50
ドラゴンはなんか変身前が弱い気がしてピックする気がしない
494: 2019/07/29(月) 17:47:42.89
ヴェノマンは範囲攻撃で一気に持ってかれるとキツイときあるけど、ブリンクダガー持ってると結構簡単に倒せたりする
最近ブリンクダガーお気に入り
最近ブリンクダガーお気に入り
495: 2019/07/29(月) 17:50:14.28
体力1万超えて草
https://i.imgur.com/zMikzqW.jpg
https://i.imgur.com/zMikzqW.jpg
496: 2019/07/29(月) 17:53:24.10
邪悪な意図って機能してなくないか?
25%削減を2個とってアバドンとネクロ置いたけど黒魔術も発明家のHPリジェネもモリモリ回復する
25%削減を2個とってアバドンとネクロ置いたけど黒魔術も発明家のHPリジェネもモリモリ回復する
497: 2019/07/29(月) 18:35:21.52
>>496
前使った時は1個4体で敵の回復0になってたと思うけど
前使った時は1個4体で敵の回復0になってたと思うけど
498: 2019/07/29(月) 18:42:19.00
重複した際に機能するかしないかの記載は欲しいな
バグかどうかも解らんし
バグかどうかも解らんし
499: 2019/07/29(月) 18:55:13.51
じゃあ重複しないだけなのかな
もしそうだとしたら50%削減した所で意味ないって事か
もしそうだとしたら50%削減した所で意味ないって事か
500: 2019/07/29(月) 19:03:52.72
装備やアライアンス見て明らかにおかしかったなら
重複した際の手順が狂ってて、逆に効果減ってるんじゃない?
マイナス効果で重複可能なアイテムって他に何かあったっけ
重複した際の手順が狂ってて、逆に効果減ってるんじゃない?
マイナス効果で重複可能なアイテムって他に何かあったっけ
501: 2019/07/29(月) 19:04:17.66
バグって機能してないだけな気がする
無常10で30ラウンドやったけどモリモリ回復するわ
無常10で30ラウンドやったけどモリモリ回復するわ
502: 2019/07/29(月) 19:16:02.72
なんかおかしいなと思ったら設定画面のビルドバージョンを押して
開発者オプションオンにしてai戦で試してみるといいぞ
色々と分かって面白い
開発者オプションオンにしてai戦で試してみるといいぞ
色々と分かって面白い
504: 2019/07/29(月) 20:35:14.58
デバッグモードなんかあったのか
使いにくさがアレだけど、最低限確認しておきたい場合には便利そう
使いにくさがアレだけど、最低限確認しておきたい場合には便利そう
505: 2019/07/29(月) 21:57:37.91
日本人30人くらいしかやってなさそうなのによく翻訳してくれるよな
ありがたいよほんと
ありがたいよほんと
506: 2019/07/29(月) 22:25:18.94
TFTも国内あんま盛り上がってる感無いしこのジャンルどうなるんだろうな、dotaキャラ好きだから当分はやるけど
507: 2019/07/29(月) 22:50:35.60
TFTガチでやってる知り合いはNA鯖移ってた
508: 2019/07/29(月) 23:35:52.49
ドルイドNerfしろマジで、うざすぎ。
相手に使われてダントツで一番うぜえ。
相手に使われてダントツで一番うぜえ。
509: 2019/07/29(月) 23:48:41.32
現環境は野生、ゴブリン、ドルイド、黒魔術が他より抜けて強い気がする
パッシブ引ければ屈強と原子もここに対抗できるかな
パッシブ引ければ屈強と原子もここに対抗できるかな
510: 2019/07/29(月) 23:49:30.44
なんか流行んないねオートチェス
PUBGから荒野行動流行ったのって1年くらいかかったっけ?
これでも一般層には難し過ぎるんかな
ポケモンかドラクエのコピーが出たら流行るかな?
PUBGから荒野行動流行ったのって1年くらいかかったっけ?
これでも一般層には難し過ぎるんかな
ポケモンかドラクエのコピーが出たら流行るかな?
512: 2019/07/30(火) 00:14:41.34
>>510
ポケモンとテンセントが共同開発するらしいからポケモンチェスに賭けよう
ポケモンとテンセントが共同開発するらしいからポケモンチェスに賭けよう
514: 2019/07/30(火) 00:24:20.09
>>510
前も言ったけど名前が悪い
ドタ アンダーロードって日本人には馴染まないわ
前も言ったけど名前が悪い
ドタ アンダーロードって日本人には馴染まないわ
511: 2019/07/29(月) 23:57:57.25
そもそも日本じゃDotaはおろかLoLですら知名度低いから。
オートチェスなんて知ってる層だけでも相当限られてきて、プレイしてる層はほぼ皆無と言っていい。
オートチェスなんて知ってる層だけでも相当限られてきて、プレイしてる層はほぼ皆無と言っていい。
513: 2019/07/30(火) 00:18:38.50
もっととっつきやすいキャラなら確かに流行るかもな
515: 2019/07/30(火) 00:25:05.23
一般人にとっては難しい
ガチ勢にとっては結局運ゲー
中途半端な需要
ガチ勢にとっては結局運ゲー
中途半端な需要
516: 2019/07/30(火) 00:52:53.21
国内ゲーム産業はガチャ入れる余地のないゲームにはあまり力入れられない
セガあたりが先行投資的に作るか、任天堂あたりが海外展開をにらんでカジュアルなのを作るかだね
出ても1~2年先だと思う
セガあたりが先行投資的に作るか、任天堂あたりが海外展開をにらんでカジュアルなのを作るかだね
出ても1~2年先だと思う
517: 2019/07/30(火) 00:55:23.64
十分人いるが
まさかマリオ、ドラクエクラスと比べてんの?
まさかマリオ、ドラクエクラスと比べてんの?
518: 2019/07/30(火) 01:23:09.74
今明確に弱いのってメイジ位でしょ(´・ω・`)
原始はナーフされて間もないし血族とかトロルは調整ミスったらぶっ壊れる要素詰まっているから触らない方がいい
黒魔は若干OP気味だからナーフ入っても仕方ない位で
野生もドルイドも強いが壊れている程では無いしここから使用率低いキャラ毎週バフして行く感じで整えれば良環境になりそうじゃない
原始はナーフされて間もないし血族とかトロルは調整ミスったらぶっ壊れる要素詰まっているから触らない方がいい
黒魔は若干OP気味だからナーフ入っても仕方ない位で
野生もドルイドも強いが壊れている程では無いしここから使用率低いキャラ毎週バフして行く感じで整えれば良環境になりそうじゃない
519: 2019/07/30(火) 01:27:43.27
現環境は無敵エルフ、鍛えハンター、リクルーター☆3軍団の三強だな
TFTなんて目じゃないくらいのアイテムゲー
特にエルフは全勝余裕レベルで強い
TFTなんて目じゃないくらいのアイテムゲー
特にエルフは全勝余裕レベルで強い
520: 2019/07/30(火) 01:32:58.53
ソシャゲに金突っ込んであれが出たこれが出ないっていうのも
ULやってるのと比べて傍から見たから何も変わらんな
30G入れてもPA☆3出来なかった!って言ったらソシャゲみたい
ULやってるのと比べて傍から見たから何も変わらんな
30G入れてもPA☆3出来なかった!って言ったらソシャゲみたい
521: 2019/07/30(火) 01:40:43.32
メイジはクリスタルメイデンがぶっちぎりで強い関係で3メイジをオマケで付けておけるとそれなりに働きはするけど、別にメイジが強いんじゃなくてメイデンが強いだけだしなあ
524: 2019/07/30(火) 07:07:22.88
特定のトップメタに固執する必要ない今の環境は割と好き
でもアイテム選択に運以外の要素欲しいね
でもアイテム選択に運以外の要素欲しいね
525: 2019/07/30(火) 09:43:32.94
スラーク狂気の仮面やばすぎる
星でasスケールするの知らなかったから星意識してなかったけど多分星2だったと思うんだよね
星3だと凄いことになりそうだけどどうやって止めればいいんだろ
星でasスケールするの知らなかったから星意識してなかったけど多分星2だったと思うんだよね
星3だと凄いことになりそうだけどどうやって止めればいいんだろ
526: 2019/07/30(火) 10:13:30.89
そりゃ単体としては強くてもあくまで全体の平均で勝敗決まるからな
スラークのためにアサシン3とかにするとかえって弱くなったりするだろう
スラークのためにアサシン3とかにするとかえって弱くなったりするだろう
527: 2019/07/30(火) 10:25:36.68
血族増やしてほしいな
528: 2019/07/30(火) 10:27:52.06
スラーくがひっついても範囲スペルであぼんとかよくある。
無双できるのはスラークのせいってより相手が弱いからだろう
無双できるのはスラークのせいってより相手が弱いからだろう
529: 2019/07/30(火) 10:39:37.40
CCで止めるかドゥームだな
ドゥームが当ててくれるか微妙だけど入ればパッシブも仮面も無効の雑魚になりさがる
ドゥームが当ててくれるか微妙だけど入ればパッシブも仮面も無効の雑魚になりさがる
531: 2019/07/30(火) 12:08:38.84
血族とトロールが息してないな
560: 2019/07/31(水) 03:06:26.16
>>531
そうか?意外とウォーロックかオーガマギ1,1,2いけにえに捧げて
アイテム持ち強化すれば4以内は固いと思うけどな、アイテム2枚来て2凸シャドウで1位狙えるし
運ゲーだが見てて面白いから来たら狙うレベル
そうか?意外とウォーロックかオーガマギ1,1,2いけにえに捧げて
アイテム持ち強化すれば4以内は固いと思うけどな、アイテム2枚来て2凸シャドウで1位狙えるし
運ゲーだが見てて面白いから来たら狙うレベル
532: 2019/07/30(火) 12:19:34.03
なんで☆5トロルにしたんだ?あほか
それなら☆5以下に新たなシャーマンいれるか元に戻せ
それなら☆5以下に新たなシャーマンいれるか元に戻せ
533: 2019/07/30(火) 12:32:16.41
1位 シャドウフィーンド
どのビルドでも★3目指す価値がある
逆にこれが入らないビルドは今弱いまである完全にOP
2位 ヴェノマンサー
SFのお供★3の強化幅高
3位以下の★3候補
・雑に最前線に複数置けて最終盤までビルドに残れる駒
ティンカー、クロックワーク、アバドン、モーフリング
・ビルドの主力。2体同時に置き易い
テラーブレード、クイーンオブペイン、ルナ、パック、スラーク
・最終盤まで使える1G。売却リスク無し、空き枠次第
エンチャントレス、タスク、タイニー、アンチメイジ、ドローレンジャー、バットライダー
・パッシブ次第
ビーストマスター(屈強) ウィッチドクター(トロル) スラーダー(ウロコ)
レイザー(原始) バウンティハンター(好戦家)
どのビルドでも★3目指す価値がある
逆にこれが入らないビルドは今弱いまである完全にOP
2位 ヴェノマンサー
SFのお供★3の強化幅高
3位以下の★3候補
・雑に最前線に複数置けて最終盤までビルドに残れる駒
ティンカー、クロックワーク、アバドン、モーフリング
・ビルドの主力。2体同時に置き易い
テラーブレード、クイーンオブペイン、ルナ、パック、スラーク
・最終盤まで使える1G。売却リスク無し、空き枠次第
エンチャントレス、タスク、タイニー、アンチメイジ、ドローレンジャー、バットライダー
・パッシブ次第
ビーストマスター(屈強) ウィッチドクター(トロル) スラーダー(ウロコ)
レイザー(原始) バウンティハンター(好戦家)
534: 2019/07/30(火) 12:40:22.52
リクルーター引いてリロールしまくりベンチ一杯でボードに避難させて
アワアワしてるうちに☆3完成せずに色々ぶっ飛んで負けた
APMゲー
アワアワしてるうちに☆3完成せずに色々ぶっ飛んで負けた
APMゲー
535: 2019/07/30(火) 12:49:46.13
とりあえず終了前にベンチ埋め→FF割引→売却損はよくやるわ
特に1G★3途中で挫折した時売っても0Gだから痛い(´・ω・`)
特に1G★3途中で挫折した時売っても0Gだから痛い(´・ω・`)
536: 2019/07/30(火) 13:23:08.62
R16で悪意+ヴェノ☆3出来てる奴いて草
本家に比べて圧倒的に浅いゲームだな
本家に比べて圧倒的に浅いゲームだな
537: 2019/07/30(火) 14:06:44.11
原始時代に他のオートチェス見てきたんだが実はアンダーロードが一番日本人口多い説無い?
配信視聴者数はTFTの圧勝だけど(´・ω・`)
配信視聴者数はTFTの圧勝だけど(´・ω・`)
538: 2019/07/30(火) 14:18:29.03
日本人の人口だけで言えばTFTだろうけど、こっちは中国人も一緒にやってるから
マッチングも早くてそう感じるんだと思う
TFTは日本人だけの鯖でやってるから全体の人口が少なくてマッチング時間がやばい
10分20分はざらで、下手すると30分とか待つ
マッチングも早くてそう感じるんだと思う
TFTは日本人だけの鯖でやってるから全体の人口が少なくてマッチング時間がやばい
10分20分はざらで、下手すると30分とか待つ
539: 2019/07/30(火) 15:19:43.15
UL最近マッチング早くなってランク帯も差が±1ぐらいなの多かったB-BBで
改善したのか人増えたのかわからんけど
改善したのか人増えたのかわからんけど
540: 2019/07/30(火) 15:38:50.99
このゲーム以外のオートチェスが見た目がもう無理なんでこれ以外やる気無いな。
他のはグラが子供っぽいのとか、UIデザインがクソダサかったりとか、何故か自キャラみたいなのが動いてたりとか、ストックしてるキャラがフィールドの外野で待機してるみたいな謎の違和感とか。
俺の感性的に無理だわ。
他のはグラが子供っぽいのとか、UIデザインがクソダサかったりとか、何故か自キャラみたいなのが動いてたりとか、ストックしてるキャラがフィールドの外野で待機してるみたいな謎の違和感とか。
俺の感性的に無理だわ。
541: 2019/07/30(火) 15:44:25.85
Underlordsは操作キャラいないのはゲームとしてはいいんだけど
対戦相手の盤面見て相手の操作キャラに弾が飛んでく様子ってのは見ていて楽しいんだよな
特に1位が決まる時とか
相手の顔面殴れたときのエフェクトを何が欲しいわ
対戦相手の盤面見て相手の操作キャラに弾が飛んでく様子ってのは見ていて楽しいんだよな
特に1位が決まる時とか
相手の顔面殴れたときのエフェクトを何が欲しいわ
542: 2019/07/30(火) 15:45:32.42
つるはしでもぶん投げるか
543: 2019/07/30(火) 16:27:15.82
opやトップメタ認定してる奴の評価がことごとく違うのは高度な情報戦してるのか
544: 2019/07/30(火) 16:32:53.60
つまりバランスがいいってことだな!
547: 2019/07/30(火) 17:44:24.68
B1からずっと変動しねぇ
548: 2019/07/30(火) 17:49:13.13
駒のTierList自体ナンセンスだと思うけどシャドフィンだけは完全にOP
550: 2019/07/30(火) 18:00:44.85
本当にクソ弱いのは屈強の斧担当
551: 2019/07/30(火) 18:13:06.08
☆3アックスにCD減50%つけるとカチカチで強いから
552: 2019/07/30(火) 18:17:04.09
アックスは弱いくせに集まりづらい
553: 2019/07/30(火) 18:34:31.97
パック地味に強いな
554: 2019/07/30(火) 18:34:40.61
https://i.imgur.com/VNaklkR.jpg
これで3位とかナイト6最強か?
これで3位とかナイト6最強か?
555: 2019/07/30(火) 18:39:07.11
557: 2019/07/30(火) 21:00:34.68
6ナイトで☆3のウーサーアバドンにCD50%減とか痛いし固すぎるうぅ
559: 2019/07/30(火) 22:17:13.49
BB5のLordチャレンジ失敗してからからBB1まで転がり落ちた…
561: 2019/07/31(水) 03:09:37.35
血族もトロルも一応完成したら強いよ(´・ω・`)
…完成するかは別だけどね
…完成するかは別だけどね
562: 2019/07/31(水) 03:14:31.64
アイテム運ゲー抑止の為に終盤の中立でティア2以下のアイテム好きに選べる様にして欲しい
563: 2019/07/31(水) 03:48:36.70
騎士6はタゲ分散して引き離せばかなり楽になるんだが配置いじる奴少ないよな
上位は当然やるんだろうけど
上位は当然やるんだろうけど
567: 2019/07/31(水) 05:54:11.99
そら回避無視なんだから仕様でしょう
568: 2019/07/31(水) 05:58:17.92
そうなのか
回避無視なんて書いてないからわからんかった
回避無視なんて書いてないからわからんかった
569: 2019/07/31(水) 06:14:35.62
ただでさえ本人の理解云々に関わらず運にうんざりさせられる事も多いゲームだし
各種数値やルールの説明くらいはしっかりして欲しいってのはある
各種数値やルールの説明くらいはしっかりして欲しいってのはある
570: 2019/07/31(水) 06:59:29.98
このゲームおもしれー
ラジオ体操ギリギリの時間までやっちゃったわ
ラジオ体操ギリギリの時間までやっちゃったわ
571: 2019/07/31(水) 07:30:22.30
ジジイおつかれ
572: 2019/07/31(水) 08:31:36.26
進化時の外見が変わるみたいだな
結構良いけど、DACやってた身としては星3で劇的に変わってほしい感あるんだよなー
結構良いけど、DACやってた身としては星3で劇的に変わってほしい感あるんだよなー
575: 2019/07/31(水) 08:49:14.21
血族で大きくなりすぎて画面に収まりきらなくなるの地味に面白いからやめろ
576: 2019/07/31(水) 09:53:54.72
このゲーム今あるオートチェスの中で1番ヒーロー多いよね?
577: 2019/07/31(水) 10:04:38.18
見た目の変更ちょっと出てるぞ
https://twitter.com/DotaUnderlords/status/1156341946660483072
アンチメイジPA以外の人型ダサすぎだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DotaUnderlords/status/1156341946660483072
アンチメイジPA以外の人型ダサすぎだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579: 2019/07/31(水) 10:22:22.89
洋ゲーはこんなもんやろ
580: 2019/07/31(水) 10:27:28.09
アバドンの変化が一番いやだ
一目見てどことなく中東っぽさを感じた
一目見てどことなく中東っぽさを感じた
581: 2019/07/31(水) 10:34:22.26
自らアドバンテージを投げ捨てていくスタイル(´・ω・`)
https://gyazo.com/927a3bbbbc5f7e529c29e1cb0b6d2b88
話変わるけどトランキルブーツの評価結構高いね
ヘイストグローブより上なのか
https://gyazo.com/927a3bbbbc5f7e529c29e1cb0b6d2b88
話変わるけどトランキルブーツの評価結構高いね
ヘイストグローブより上なのか
582: 2019/07/31(水) 10:46:33.74
パスやマーケットで稼ぎたいだろうからデフォは地味にするわな
でもその前に人口減少止めないと先が無くなるぞ
でもその前に人口減少止めないと先が無くなるぞ
583: 2019/07/31(水) 10:53:07.47
てか明日もまた発表するっていってるからアプデは明後日明々後日になりそうだな
585: 2019/07/31(水) 13:08:59.78
SFつよいんよなぁ
あの片方の変身悪魔がかすむくらい強い
☆2になったらもう上位4確定でしょ。弱いレートなら
あの片方の変身悪魔がかすむくらい強い
☆2になったらもう上位4確定でしょ。弱いレートなら
586: 2019/07/31(水) 13:18:26.57
シナジー壊してまでは入れないけど自由枠なら最優先してる
587: 2019/07/31(水) 13:54:22.28
思い出したライバルはテラブレだ。
悪魔重複できないからどっちか選ぶことになるが最低☆2で変身しないとゴミだが
変身しても中盤までだし最後までいけるSFのほうがいいってかテラブレガン無視でもいいね
スロットの無駄だなあいつは
悪魔重複できないからどっちか選ぶことになるが最低☆2で変身しないとゴミだが
変身しても中盤までだし最後までいけるSFのほうがいいってかテラブレガン無視でもいいね
スロットの無駄だなあいつは
588: 2019/07/31(水) 14:05:51.44
アバドンの角が増えてくシステムにやっつけ感を感じる
589: 2019/07/31(水) 14:11:07.01
なんでこんなセンスないんだろうな今までのスキンワークショップ資産使いたい放題なのに
mod以下て
mod以下て
590: 2019/07/31(水) 14:13:23.21
PA★3はDACと同じのにして欲しいな、あれ好きだったわ
591: 2019/07/31(水) 14:43:51.58
デフォルトはダサくして
課金するとよりカッコいい見た目になるとかなやり方なのかもしれない
課金するとよりカッコいい見た目になるとかなやり方なのかもしれない
592: 2019/07/31(水) 14:44:46.41
それならでかくなるだけでいいよ
☆1よりダサくするのは勘弁
☆1よりダサくするのは勘弁
593: 2019/07/31(水) 14:47:31.14
課金でスキン付け替え各自でって感じでもいいけど
スマホもあるからなぁ
スマホもあるからなぁ
594: 2019/07/31(水) 14:55:53.86
ガチャでスキン手に入るようにすればスマホプレイヤーもにっこりよ
595: 2019/07/31(水) 14:58:22.48
dota2ワークショップのセット流用できるなら今すぐdota2と同じレアガチャやればいいのに
幾らでも課金してやるぞ
幾らでも課金してやるぞ
596: 2019/07/31(水) 15:06:28.63
Dota2で持ってるスキンはそのまま使えるならそのシステムでいいと思う
再度買い直しだと釈然としないな
再度買い直しだと釈然としないな
597: 2019/07/31(水) 15:12:30.46
8人のスキンばらばらで読み込むのは大変そうだから
自分だけ変えれるとかで良いわ
自分だけ変えれるとかで良いわ
598: 2019/07/31(水) 15:44:30.49
DACのそのまんま使えたりしないのパソコンの先生おしえて
599: 2019/07/31(水) 15:54:04.67
アンチメイジの髪・・・
600: 2019/07/31(水) 15:57:33.41
dota2のスキンはアーティストとの契約の関係上流用は難しいとかなんとか
601: 2019/07/31(水) 16:16:24.91
3ゲームで大尉4→1まで転落
プレイの幅広げようって色々試して見たけど、結局相手のアライアンスとの相性やな
中立倒すのはトロル勢力がいいのかな
プレイの幅広げようって色々試して見たけど、結局相手のアライアンスとの相性やな
中立倒すのはトロル勢力がいいのかな
603: 2019/07/31(水) 17:08:55.41
トロルというかデバフは20R以降かな
15Rまでで勝てるかどうか悩む程度なら序盤強キャラで手堅くやっといたほうが良い
熊は両サイドに火力配置で安定
鳥は片方ずつ集中攻撃
恐竜はさっさとデバフか超火力で1匹崩せば勝ち
黒い変な竜は配置バラけさせて削りきれば勝ち
何れも鶏変身はアライアンスも何もかも無視して無力化するから強い事は強い
40Rは完成しすぎてあっという間に殲滅したから解らん
15Rまでで勝てるかどうか悩む程度なら序盤強キャラで手堅くやっといたほうが良い
熊は両サイドに火力配置で安定
鳥は片方ずつ集中攻撃
恐竜はさっさとデバフか超火力で1匹崩せば勝ち
黒い変な竜は配置バラけさせて削りきれば勝ち
何れも鶏変身はアライアンスも何もかも無視して無力化するから強い事は強い
40Rは完成しすぎてあっという間に殲滅したから解らん
604: 2019/07/31(水) 17:46:22.63
やっとoi!手に入ったぜow!はイマイチだったからな
605: 2019/07/31(水) 18:18:15.77
最新パッチ後の中立の無駄な手強さはredditでも頻繁にネタになってるし
そのうち修正されるだろうな
結局持ち駒が悪いときはどんな配置パズルしようが勝てないし
結果的に上位と下位の差を無駄に広げる要因になってると思うわ
中立の強さをプレイヤーの順位に応じて調整すりゃいいかもな
上位ほど中立が強くなって負けやすい、ってなれば
運が悪いだけで下位に沈んでる奴の多少の救済措置になると思う
そのうち修正されるだろうな
結局持ち駒が悪いときはどんな配置パズルしようが勝てないし
結果的に上位と下位の差を無駄に広げる要因になってると思うわ
中立の強さをプレイヤーの順位に応じて調整すりゃいいかもな
上位ほど中立が強くなって負けやすい、ってなれば
運が悪いだけで下位に沈んでる奴の多少の救済措置になると思う
608: 2019/07/31(水) 19:35:57.67
>>605
順位で中立の強さが変化するの良いね
現状だと不利な人がさらに不利になってるだけだから改善してほしいな
順位で中立の強さが変化するの良いね
現状だと不利な人がさらに不利になってるだけだから改善してほしいな
606: 2019/07/31(水) 19:12:54.68
まあ下振れ上振れが過ぎるとどうしようもないわな
15Rでもピョピョピョピョピョーンドゥドゥドゥドゥドゥーンとかあるし
15Rでもピョピョピョピョピョーンドゥドゥドゥドゥドゥーンとかあるし
607: 2019/07/31(水) 19:25:56.80
トリケラトプスは強すぎるのにデカい鳥は弱すぎる
他はまあいい感じの強さかな
他はまあいい感じの強さかな
609: 2019/07/31(水) 19:46:20.05
鳥が弱いのはオリジナルからの伝統だから
鳥さんは癒し
鳥さんは癒し
610: 2019/07/31(水) 19:47:37.69
ダメージおおくない?
611: 2019/07/31(水) 20:46:41.60
あの鳥食いでがありそうだよな
612: 2019/07/31(水) 23:42:37.85
こっち
トロルシャーマン☆3 オムニ☆3 メデュ☆2 TW以外☆2のトロル4ナイト4
向こう
SF☆3 TW以外他☆2のトロル2 ナイト4
お互いレベル9でR40までタイマンしてギリギリで勝った
SF強すぎだろ
トロルシャーマン☆3 オムニ☆3 メデュ☆2 TW以外☆2のトロル4ナイト4
向こう
SF☆3 TW以外他☆2のトロル2 ナイト4
お互いレベル9でR40までタイマンしてギリギリで勝った
SF強すぎだろ
613: 2019/07/31(水) 23:42:44.98
もうちょい緩くして最後まで期待持たせてやらんと国内じゃ流行らんだろうな
1試合45分はそもそもライトゲーマー向けじゃないけど
1試合45分はそもそもライトゲーマー向けじゃないけど
614: 2019/07/31(水) 23:53:00.50
ちなみにこっちはトロルグローバル☆2とR11スマグラーからのスカディ2つとムーンシャードもあった
向こうはポケットサンド2つから構成変えたっぽかったのに
SFいかれすぎてるだろまじで
向こうはポケットサンド2つから構成変えたっぽかったのに
SFいかれすぎてるだろまじで
615: 2019/07/31(水) 23:54:00.90
今やナイトやアサシンまでSF入れてるパターン見るからね
流石にOPが過ぎる(´・ω・`)
まあSF単体ナーフしても黒魔2ほぼ必須の状況変わんないから黒魔事態にもう1、2回ナーフ入りそうな予感がする
流石にOPが過ぎる(´・ω・`)
まあSF単体ナーフしても黒魔2ほぼ必須の状況変わんないから黒魔事態にもう1、2回ナーフ入りそうな予感がする
616: 2019/08/01(木) 00:00:24.75
タンクのつもりでDruidピックしてみてるけど持たんわ
オールAssasinみたいな極端な構成に行かないなら、結局WarriorかKnightは必要なのか・・・?
オールAssasinみたいな極端な構成に行かないなら、結局WarriorかKnightは必要なのか・・・?
617: 2019/08/01(木) 00:09:45.53
黒魔術は単体性能高いから何とでも合わせやすいしそこがね5コスもいらないし
ディスラプターSFアルケミストがこのゲームのTOP3まであるくらいウォロは強い
ディスラプターSFアルケミストがこのゲームのTOP3まであるくらいウォロは強い
618: 2019/08/01(木) 00:16:15.78
タンクはシナジーというよりユニットのHPと防御見たほうがいいのでは
ネイチャーズプロペットとか☆2でも防御0
パッジは☆1でもHP1050とかあるし序盤なら十分
中盤からはスキルゲーだからスキル撃たせたいのを前に置いとけばいい
ネイチャーズプロペットとか☆2でも防御0
パッジは☆1でもHP1050とかあるし序盤なら十分
中盤からはスキルゲーだからスキル撃たせたいのを前に置いとけばいい
619: 2019/08/01(木) 00:36:47.34
ドラフトゲーは特定要素が強くても競合が多ければ負ける、というバランスがベスト
1つ1つの要素の強弱はありきのゲームシステムだからナーフとかはいらん
ナーフで調整するよりは特定のシナジーを狙いやすくするオプションを追加するべきだと思うな
相手の狙いが完全に分かってるのに対応できない状態が多いから運ゲー感が強くなる
各要素の強さを平等にするだけじゃこれは解決しない
1つ1つの要素の強弱はありきのゲームシステムだからナーフとかはいらん
ナーフで調整するよりは特定のシナジーを狙いやすくするオプションを追加するべきだと思うな
相手の狙いが完全に分かってるのに対応できない状態が多いから運ゲー感が強くなる
各要素の強さを平等にするだけじゃこれは解決しない
621: 2019/08/01(木) 00:56:24.21
>>619
そのベストなバランスに持ってくためのユニットレベルのナーフじゃん
各オートバトラーが毎週調整してる現実があるのに何いってんの
そのベストなバランスに持ってくためのユニットレベルのナーフじゃん
各オートバトラーが毎週調整してる現実があるのに何いってんの
626: 2019/08/01(木) 02:47:22.39
>>621
>>619が言ってるのはそのユニットレベルのナーフで調整するよりはって話だろ?
なんかずれてないか?
ヒーロー単体の性能を調整してもたかが知れてるし、何より単純なナーフは面白くならないんだよな
確かにシナジー関連いじったほうが面白くなりそうに思える
コマ性能の調整とかはもっと完成近づいてからで良いと思ってる
>>619が言ってるのはそのユニットレベルのナーフで調整するよりはって話だろ?
なんかずれてないか?
ヒーロー単体の性能を調整してもたかが知れてるし、何より単純なナーフは面白くならないんだよな
確かにシナジー関連いじったほうが面白くなりそうに思える
コマ性能の調整とかはもっと完成近づいてからで良いと思ってる
620: 2019/08/01(木) 00:51:17.73
DACの時はしっかり競合多いと出難かったりしたんだがDULは8人全員原始や野生でも普通に重なるんだよね(´・ω・`)
かと思ったら誰も競合居ないのに15ターン目前まで一切重ならなかったりするし相手に合わせてビルド変える意味無さそうだわ
かと思ったら誰も競合居ないのに15ターン目前まで一切重ならなかったりするし相手に合わせてビルド変える意味無さそうだわ
622: 2019/08/01(木) 00:58:58.03
まあ個人的にピック率低い駒を強化して行く調整がベストだと思うけどね(´・ω・`)
このジャンルだとナーフは駒のピック率が下がるだけで永遠にバランス取れない気がするわ
このジャンルだとナーフは駒のピック率が下がるだけで永遠にバランス取れない気がするわ
623: 2019/08/01(木) 01:03:17.79
血族ウォーデンの大きさに震えろ
624: 2019/08/01(木) 01:07:16.71
競合感じにくいのは4コス5コスの比重差だろね
ウォロ勢はいつでも競争状態だからそれが普通になっちゃってるけど
ウォロ勢はいつでも競争状態だからそれが普通になっちゃってるけど
625: 2019/08/01(木) 01:49:05.66
全体的にシナジー弱くて適当に☆2作ったもん勝ちなんだからウォロナーフよりウォロと同等に他を強化すべき
627: 2019/08/01(木) 02:54:22.52
近接メタだった原始をわざわざ一律25%にしたんだしシナジーでジャンケンさせる気はさらさら無さそう
628: 2019/08/01(木) 03:48:00.33
明確なじゃんけん状態が出来てもそれはそれでつまらなそう
多少有利不利はあるけど不利な場合でも配置とかアイテム次第じゃワンチャンあるぐらいの方が良いんじゃない
多少有利不利はあるけど不利な場合でも配置とかアイテム次第じゃワンチャンあるぐらいの方が良いんじゃない
629: 2019/08/01(木) 07:23:28.18
試合時間半分で終わるゲームモードが欲しいな
せっかくスマホでできるのに休み時間とか移動時間でできねえ
せっかくスマホでできるのに休み時間とか移動時間でできねえ
630: 2019/08/01(木) 09:34:04.24
進化後の見た目変更第二弾来た
レイザー良いな
レイザー良いな
631: 2019/08/01(木) 09:44:53.60
テンプルアサシン☆3可愛くなっててワロタ
632: 2019/08/01(木) 11:15:08.40
バランス調整については文句無いな
特定キャラ強くなっても格ゲー見たく不公平感ないからし、頻繁にアップデート来るから飽きが来ない
逆にここで言っても公式がに反映されないのに、無駄なカロリー余ってるね(=_=)
特定キャラ強くなっても格ゲー見たく不公平感ないからし、頻繁にアップデート来るから飽きが来ない
逆にここで言っても公式がに反映されないのに、無駄なカロリー余ってるね(=_=)
633: 2019/08/01(木) 12:20:44.21
日本語を覚えてから書き込めよ低能
634: 2019/08/01(木) 12:42:42.31
つまらなければ辞めるだけだしな
そもそも本家がまともな環境だったらこんなのやる必要無い
TFTやこれに人気があるのは面白いからではなく本家が勝手に自爆したから
そもそも本家がまともな環境だったらこんなのやる必要無い
TFTやこれに人気があるのは面白いからではなく本家が勝手に自爆したから
635: 2019/08/01(木) 12:47:16.20
TFTのUIとかフルスク強制クライアントとかゴミクソだが
寿司の理念というか下位にちょっと良いものピックさせてやろうという独自性だけは評価したい
寿司の理念というか下位にちょっと良いものピックさせてやろうという独自性だけは評価したい
636: 2019/08/01(木) 13:21:19.56
なんというか
中国の量産マイナーゲーっぽい進化デザインだな
元のキャラデザを踏襲してるの少ないな
メカとかSFなのかアンティークなのか世紀末なのか迷子だし
頭がガスバーナーになってる子居るのも気になる
中国の量産マイナーゲーっぽい進化デザインだな
元のキャラデザを踏襲してるの少ないな
メカとかSFなのかアンティークなのか世紀末なのか迷子だし
頭がガスバーナーになってる子居るのも気になる
637: 2019/08/01(木) 13:45:51.93
そりゃデザインの統一性なんてあるわけないだろ
ユーザーがデザイン投稿してるdota2ワークショップから適当にvalveがピックアップしてるだけだし
ユーザーがデザイン投稿してるdota2ワークショップから適当にvalveがピックアップしてるだけだし
638: 2019/08/01(木) 14:08:46.62
なるほど
639: 2019/08/01(木) 14:25:18.13
まあでも頭がガスバーナーが変だと思うのは正しいよ
本来は
https://dota2.gamepedia.com/Fiery_Soul_of_the_Slayer
こういうちゃんとしたセットだし
何故か違うセットに頭だけガスバーナー付けてるから怒ってる外人もいる
本来は
https://dota2.gamepedia.com/Fiery_Soul_of_the_Slayer
こういうちゃんとしたセットだし
何故か違うセットに頭だけガスバーナー付けてるから怒ってる外人もいる
640: 2019/08/01(木) 14:52:49.69
LunaとLinaのガスバーナーコンビがひどいな
Lunaなんかカッコいいアバター沢山あるのになー
Lunaなんかカッコいいアバター沢山あるのになー
641: 2019/08/01(木) 14:52:57.82
あいやガスバーナーはルナの方
そっちも頭頂部だけハゲそうだなとは思ってたけど
本家の方はやっぱちゃんとしてんあるんだな
タイニーやヴェノムマンサーなんかは良いと思うんだが・・・
そっちも頭頂部だけハゲそうだなとは思ってたけど
本家の方はやっぱちゃんとしてんあるんだな
タイニーやヴェノムマンサーなんかは良いと思うんだが・・・
642: 2019/08/01(木) 16:34:02.33
ああ
1→2で武器から何から変わるのに、
2→3では正当進化みたいになってんのが違和感強いのかな
そういう意味じゃバーナーさんマシな方だわ
1→2で武器から何から変わるのに、
2→3では正当進化みたいになってんのが違和感強いのかな
そういう意味じゃバーナーさんマシな方だわ
644: 2019/08/01(木) 16:57:03.30
あれもう何年も前から本家にもあるバグだよね、まだなおってなかったんかw
645: 2019/08/01(木) 18:31:21.44
☆3スナイパーが5連続カチャカチャスキル打てずに負けた
ちゃんと狙う奴考えろや
ちゃんと狙う奴考えろや
646: 2019/08/01(木) 18:41:46.31
カチャカチャ防止仮面ないとスナイパーは後半ポンコツすぎる
647: 2019/08/01(木) 19:00:42.31
https://twitter.com/DotaUnderlords/status/1156723088697876480
ちょ、クンカ、アプグレするたびに障害増えてますやんw
Reddit見たら、レベル4クンカは車椅子に乗ってるはずってコメあって草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちょ、クンカ、アプグレするたびに障害増えてますやんw
Reddit見たら、レベル4クンカは車椅子に乗ってるはずってコメあって草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648: 2019/08/01(木) 19:09:44.50
最低限の変化はこっちが無料でしてやるから
もっと派手なのをにしたければ箱開けてレアスキン当てろって感じがひしひしと伝わってくるね
もっと派手なのをにしたければ箱開けてレアスキン当てろって感じがひしひしと伝わってくるね
649: 2019/08/01(木) 19:18:58.10
日本のガチャゲー氾濫具合を見ると有料アバターは文句言うとこじゃねえな
アバターなんかでいいなら好きなだけ有料にしてくれって感じ
アバターなんかでいいなら好きなだけ有料にしてくれって感じ
650: 2019/08/01(木) 19:22:12.93
バトルパスの販売
バトルパスの経験値販売
スキンガチャ
課金要素はdota2と同じくここら辺じゃない?
バトルパスの経験値販売
スキンガチャ
課金要素はdota2と同じくここら辺じゃない?
651: 2019/08/01(木) 19:24:59.39
Ceeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeb
653: 2019/08/01(木) 20:45:27.47
>>651
これ課金で出たら買うけど今のチャットシステムだと連打されてうるさいな
これ課金で出たら買うけど今のチャットシステムだと連打されてうるさいな
652: 2019/08/01(木) 19:49:56.32
これまでにクリエイターリソース注ぎこんだスキンを
Dota2の操作キャラじゃなくてチェスの駒だからって無料で開放とかは流石にないわな
Mod版のDrodoはスキン無料で使えたからボンボン投入していっただけで
Dota2の操作キャラじゃなくてチェスの駒だからって無料で開放とかは流石にないわな
Mod版のDrodoはスキン無料で使えたからボンボン投入していっただけで
654: 2019/08/02(金) 08:53:22.91
アプデはよして・・・
655: 2019/08/02(金) 09:38:11.21
アプデきたよ
656: 2019/08/02(金) 09:43:04.76
おおおおおおおおおお
コピー戦じゃなくなったって書いてあるよな?
やったぜ
コピー戦じゃなくなったって書いてあるよな?
やったぜ
657: 2019/08/02(金) 09:45:06.39
戦闘に負けると一回フリーリロールだって
10ラウンドまでのダメージもなくなるし連敗戦術復活したな
10ラウンドまでのダメージもなくなるし連敗戦術復活したな
659: 2019/08/02(金) 09:56:37.94
シナジーアイテム消したのはいい判断だな
運ゲー感強かった
でシナジーアイテムの効果がシナジーに追加or置き換えって感じか
運ゲー感強かった
でシナジーアイテムの効果がシナジーに追加or置き換えって感じか
660: 2019/08/02(金) 09:59:37.19
クローン戦じゃなくなったのか
ついに見た目のアップデートも始まったしいい感じだな
人増える兆し無いけど
ついに見た目のアップデートも始まったしいい感じだな
人増える兆し無いけど
661: 2019/08/02(金) 09:59:39.47
アライアンスアイテム作るの大変だっただろうに思い切ったな
でも正直運ゲーすぎて嫌だったから消してくれて嬉しい
でも正直運ゲーすぎて嫌だったから消してくれて嬉しい
662: 2019/08/02(金) 09:59:55.64
最終的には面白くなってるかはわからないけど
大変化があって手探りのときは最高に面白いなぁ
大変化があって手探りのときは最高に面白いなぁ
663: 2019/08/02(金) 10:02:07.38
しかしビースト完全に終わっててワロタ
ヴェノマン潰されたしシナジー効果も全然強くない
全体45%ダメアップのほうが圧倒的に強いやろ
ヴェノマン潰されたしシナジー効果も全然強くない
全体45%ダメアップのほうが圧倒的に強いやろ
664: 2019/08/02(金) 10:06:14.17
Valveは凄く大胆な調整するなぁ…
Riotの調整に慣れてると新鮮だわ
Riotの調整に慣れてると新鮮だわ
665: 2019/08/02(金) 10:07:02.56
Lakad matataaaaag
666: 2019/08/02(金) 10:09:12.11
うーん、序盤負けた方が強いwww
667: 2019/08/02(金) 10:10:01.85
(´・ω・`)やっとクラスパッシブ消えたか
(´・ω・`)何度も言ってたけどその度に謎の擁護入ったの何だったの
(´・ω・`)何度も言ってたけどその度に謎の擁護入ったの何だったの
668: 2019/08/02(金) 10:13:22.62
なんか良い意味でも悪い意味でもユーザーのわがまま全部取り入れてる感じだな
4~9ラウンドノーダメで負けたらリロール無料ってどういうことやねん
4~9ラウンドノーダメで負けたらリロール無料ってどういうことやねん
669: 2019/08/02(金) 10:15:59.80
リロール無料は25ラウンド以降とかにしてくれんとなぁ
序盤T1,T2の出現率高いときにリロール出来ちゃうんだから☆3めちゃくちゃ作りやすくなっちゃうでしょ
序盤T1,T2の出現率高いときにリロール出来ちゃうんだから☆3めちゃくちゃ作りやすくなっちゃうでしょ
670: 2019/08/02(金) 10:16:33.82
(´・ω・`)まだやってないけどバランスは無茶苦茶になってそう
(´・ω・`)まあパッシブ消えた事でやっとクラス調整出来る地盤が整ったんだし多少は様子見るよ
(´・ω・`)まあパッシブ消えた事でやっとクラス調整出来る地盤が整ったんだし多少は様子見るよ
671: 2019/08/02(金) 10:17:43.27
4ー9ラウンド誰も駒出さないとかいう珍現象起きそう
672: 2019/08/02(金) 10:18:43.67
(´・ω・`)いや屈強ユニットだけ出すのが流行るでしょ
673: 2019/08/02(金) 10:22:31.40
全員出さなかったらドローで誰も得しない展開になるだろうから
そこの読みあいが熱そうだな
そこの読みあいが熱そうだな
674: 2019/08/02(金) 10:22:42.83
何も駒出さなかったら強制的に出てワロタ
675: 2019/08/02(金) 10:23:28.44
今カジュアルで試してみたら何も出さないと勝手に3体選んで出されるわw
しっかり対策されてて草
しっかり対策されてて草
676: 2019/08/02(金) 10:23:34.21
全部ノーダメじゃなくてラウンドの追加ダメージ的なのだけがないって話だからな一応
677: 2019/08/02(金) 10:24:03.81
ユニット空きあると自動でだすってオプションが設定にある
678: 2019/08/02(金) 10:26:06.77
yoどこいった
679: 2019/08/02(金) 10:30:57.44
なんか駒の向きひっくり返るバグあるな
どうでもいいけど
どうでもいいけど
680: 2019/08/02(金) 10:36:55.26
序盤のラウンドダメなくなって展開遅くなるかと思ったら
無料リロールのせいで1桁ラウンドで星2が4体くらい簡単に作れてワロタw
20ラウンド前にHP10近くまで落ちてるやつとかもいたしw
無料リロールのせいで1桁ラウンドで星2が4体くらい簡単に作れてワロタw
20ラウンド前にHP10近くまで落ちてるやつとかもいたしw
681: 2019/08/02(金) 10:37:25.21
戦闘が共通になったら試合テンポもむっちゃ早くなったな
682: 2019/08/02(金) 10:44:25.14
更新頻度もすごいがえらい思い切りがいいな
あんまり急激に変化させると攻略記事書いたり広めてる奴には印象悪いだろうに
あんまり急激に変化させると攻略記事書いたり広めてる奴には印象悪いだろうに
683: 2019/08/02(金) 10:45:27.54
これ展開早くなりすぎて忙しいからカジュアル層が逃げて人口逆に減りそうだな
685: 2019/08/02(金) 11:06:31.60
>>683
序盤今までは鼻ほじりながら画面眺めるだけだったけど
めっちゃ忙しくなったな将棋の早指しみたいな感覚
序盤今までは鼻ほじりながら画面眺めるだけだったけど
めっちゃ忙しくなったな将棋の早指しみたいな感覚
684: 2019/08/02(金) 10:46:18.03
なんかすげえ高速だわ
R23でレベル9になったぞ
R23でレベル9になったぞ
686: 2019/08/02(金) 11:13:15.06
ちょっと忙しくしすぎた感あるな
他の奴のピック確認する余裕ないわ
他の奴のピック確認する余裕ないわ
687: 2019/08/02(金) 11:15:59.36
負けたらガチャ1回無料いいやん
環境変わったけど前より全然おもしれー
環境変わったけど前より全然おもしれー
688: 2019/08/02(金) 11:53:36.10
https://gyazo.com/1e239c9304bee2306c96dd7a8280d6e4
(´・ω・`)とりあえずこれを考えた奴は馬鹿だと思う
(´・ω・`)とりあえずこれを考えた奴は馬鹿だと思う
689: 2019/08/02(金) 11:56:02.26
(´・ω・`)軽くやったけど屈強は勝利してキル数稼いだ方がいいね
(´・ω・`)負けてたらキル数足りなくて弱いわ
(´・ω・`)負けてたらキル数足りなくて弱いわ
690: 2019/08/02(金) 11:58:23.33
実績で経験値大安売りやな
この環境かなり良いと思う
この環境かなり良いと思う
691: 2019/08/02(金) 12:00:31.70
原始がクソほど弱い
692: 2019/08/02(金) 12:07:12.30
LV1☆3作りやすくなった
693: 2019/08/02(金) 12:30:53.25
CMがコス3化でリナがコス2化か
まあしゃーないわな
まあしゃーないわな
694: 2019/08/02(金) 12:50:42.28
案の定ランク微妙に過疎ってるな
695: 2019/08/02(金) 12:52:08.53
屈強4でこのボーナスはダメだろw
696: 2019/08/02(金) 13:24:10.71
(´・ω・`)屈強弱過ぎると思ったら何かキル数増えてないバグあるでしょこれ
697: 2019/08/02(金) 13:26:58.29
1~2戦やったら疲れてもうええかってなった
他の作業と並行で出来ないのは辛い
他の作業と並行で出来ないのは辛い
698: 2019/08/02(金) 13:27:23.59
原始がオワコンになったw
デーモンハンターが強化されて
デーモン構成もありやな
デーモンハンターが強化されて
デーモン構成もありやな
699: 2019/08/02(金) 13:36:08.51
(´・ω・`)何の条件か分からないけど増えたキル数が毎回巻き戻ってて草
703: 2019/08/02(金) 13:54:07.61
>>699
毎回稼いだもんはHPにぷらすされてるんじゃないの?
それともバグでリセットされてる?
毎回稼いだもんはHPにぷらすされてるんじゃないの?
それともバグでリセットされてる?
704: 2019/08/02(金) 14:28:09.17
>>703
(´・ω・`)キル数9から11位まで増えて戦闘終わったら9に戻るみたいな挙動だからそれは無い
(´・ω・`)多分直接戦うようになった関係のバグでもあるんじゃないの
(´・ω・`)キル数9から11位まで増えて戦闘終わったら9に戻るみたいな挙動だからそれは無い
(´・ω・`)多分直接戦うようになった関係のバグでもあるんじゃないの
700: 2019/08/02(金) 13:37:24.20
1位になったけど最後までキル数2だったぜ
701: 2019/08/02(金) 13:40:21.26
屈強ふえてないな
キル数3でとまってる
キル数3でとまってる
702: 2019/08/02(金) 13:51:09.05
変わりすぎてよくわかんねえな
まあ試すのは良いことだ
まあ試すのは良いことだ
705: 2019/08/02(金) 15:30:59.00
クラスアイテムは面白かったから消えたのは残念
ロマンがあってよかった
ロマンがあってよかった
706: 2019/08/02(金) 15:42:25.00
そのせいでグローバルアイテム4個持てっていう実績がめっちゃむずい
707: 2019/08/02(金) 15:48:28.77
パッシブアイテム面白かったよね
708: 2019/08/02(金) 15:56:59.46
まあアレのせいでバランス取るの大変だってvalveもやっと気づいたんだろう
709: 2019/08/02(金) 15:58:47.23
正直tier固定ならまだよかったんだよ
tier1~3でランダムとか訳わからないことしたせいで余計おかしくなった
tier1~3でランダムとか訳わからないことしたせいで余計おかしくなった
710: 2019/08/02(金) 16:05:39.31
すげえアプデだな
毎回慣れてくの大変だ
毎回慣れてくの大変だ
711: 2019/08/02(金) 16:18:58.62
屈強マン対策に%ダメージ与える装備くれや
エニグマじゃ遅すぎる
エニグマじゃ遅すぎる
712: 2019/08/02(金) 16:52:04.26
屈強ッて前のクラスカードと同じ感じ?
あれは終盤じゃエニグマとハンター以外は怖くなかったな
エニグマも今はもう弱くなったし
あれは終盤じゃエニグマとハンター以外は怖くなかったな
エニグマも今はもう弱くなったし
713: 2019/08/02(金) 16:52:41.47
アライアンスアイテムはmod版とオリジンにないUL独自の要素で面白いと思ってたけど無くなっちゃうのか
駒の重なり具合からだけじゃなく拾ったアライアンスから目指す構成決めたりするの好きなんだけどなぁ
駒の重なり具合からだけじゃなく拾ったアライアンスから目指す構成決めたりするの好きなんだけどなぁ
714: 2019/08/02(金) 16:57:20.96
valveの調整は変なプライドみたいなもんが無いから消した後でも評判見てひょっこり復活させたりするよ
715: 2019/08/02(金) 16:59:33.71
無料リロール失敗じゃね、さらに格差社会すごいんだが
716: 2019/08/02(金) 17:01:10.44
アプデきたやん!!
717: 2019/08/02(金) 17:02:37.26
じゃあ一応ダメ元で復活要望だしとくか
718: 2019/08/02(金) 17:03:07.25
悪魔ハンター、Sf弱体の影響でめっちゃよわくね
719: 2019/08/02(金) 17:10:17.60
相変わらず一回のプレイ時間長いな
720: 2019/08/02(金) 17:14:22.33
デモハンは前から1位突っ走るか沈むかはっきりしてるだけで弱かったぞ
721: 2019/08/02(金) 17:15:26.87
Chess Rushは10分で終わるって
722: 2019/08/02(金) 17:34:59.47
シャーマン3強い
アークウォーデン時代再来だわ
アークウォーデン時代再来だわ
723: 2019/08/02(金) 18:02:07.53
キル数バグってんのビスマスだけか?
724: 2019/08/02(金) 18:08:12.72
接戦で勝つと相手微ダメ+無料リロールでこっち何もなしって若干モヤッとするな
725: 2019/08/02(金) 18:15:19.24
無料リロールは2連敗毎で良かったかもな
726: 2019/08/02(金) 18:29:53.67
ビスマスって略すのやめろ
ビーマスだ
ビーマスだ
727: 2019/08/02(金) 18:43:55.96
は?ビスマスに決まってんだろハゲ
728: 2019/08/02(金) 18:46:32.68
ビスマスって略してんのお前と顔文字だけだぞ
729: 2019/08/02(金) 18:49:17.11
誰だよ顔文字って
730: 2019/08/02(金) 18:49:31.52
ビスマスはさすがに草
731: 2019/08/02(金) 18:49:42.23
おれもビスマス派だぞ
732: 2019/08/02(金) 18:54:44.21
ドラゴボみたい
733: 2019/08/02(金) 19:01:46.04
ウィチドク ウィドレン カオナイ クイペイ ネイプロ ビスマス モフリン
734: 2019/08/02(金) 19:04:25.78
俺はビマス派だわ
735: 2019/08/02(金) 19:07:02.35
BMって略して曖昧さを出していけ
736: 2019/08/02(金) 19:09:14.37
キャラよく見てみたらKeeper of the Light だけ光の守護者で名前日本語なんだな
737: 2019/08/02(金) 19:12:47.28
アルファベット二文字はぶっちゃけ分かりづらい
738: 2019/08/02(金) 19:45:41.18
dota2基準で略されてないと気持ち悪いのはわかるなー
特にドラゴボ系の略し方ほんと無理だわ
特にドラゴボ系の略し方ほんと無理だわ
739: 2019/08/02(金) 19:51:08.58
BroodmotherがいないからUnderlords界隈ではBMでいいと思うけどな
KotLなんかは翻訳されたから略称変えないと通じないだろうけど
KotLなんかは翻訳されたから略称変えないと通じないだろうけど
740: 2019/08/02(金) 19:53:26.96
こうやって改めて見るとやっぱりdota2やってない人結構いるんだな
741: 2019/08/02(金) 19:53:29.84
モフリンはもう相当可愛い
742: 2019/08/02(金) 20:06:51.33
俺のアルケミストが息してないんだけど
743: 2019/08/02(金) 20:20:31.60
アップデート後、こりゃ序盤は負けるが勝ちかなと思って試してみたけど
Bossでレベル4から2まであっという間に転げ落ちちまったわw
で、わざと負けるのやめて今まで通りの戦士+ウォーロックプレーに戻したら一位とれた
まあ数戦しただけじゃなんとも言えんが
とにかくあれこれ考慮すべき点が一気に増えて大変だわ
Bossでレベル4から2まであっという間に転げ落ちちまったわw
で、わざと負けるのやめて今まで通りの戦士+ウォーロックプレーに戻したら一位とれた
まあ数戦しただけじゃなんとも言えんが
とにかくあれこれ考慮すべき点が一気に増えて大変だわ
744: 2019/08/02(金) 20:29:58.03
アルケミスト強くない?アルケミスト+ネクロに中盤キャリーしてもらって勝ったわ
https://i.imgur.com/gQJcc7e.png
今のパッチ本当に☆3祭りで笑った
でもtier高いユニット狙わないとやっぱノーダメージGGだよなって少し思う
https://i.imgur.com/gQJcc7e.png
今のパッチ本当に☆3祭りで笑った
でもtier高いユニット狙わないとやっぱノーダメージGGだよなって少し思う
745: 2019/08/02(金) 20:33:23.17
理論上は連敗戦術アリだと思うんだが適当にやるだけじゃ厳しいな
何かしら狙いつけてやらんと
何かしら狙いつけてやらんと
746: 2019/08/02(金) 20:36:32.06
回復50%減とかいう黒魔術つぶすアイテムが完全運ゲーなのくそすぎ
747: 2019/08/02(金) 20:38:44.00
リロールして3体目でたらピックしちゃうから
お金たまらんのよね
お金たまらんのよね
748: 2019/08/02(金) 20:42:04.23
無料ガチャたまに回すの忘れちゃう癖なんとかしたい
749: 2019/08/02(金) 20:43:52.91
今の内容ならアイテムは完全に自由に選べるルールでもいい気がする
750: 2019/08/02(金) 20:47:58.09
結局ドルイドゴリ押しやウォロの回復祭り続行か
5コスのエニグマでさえあんなショボい範囲にされたのにアルケミは☆1であれだからな
5コスのエニグマでさえあんなショボい範囲にされたのにアルケミは☆1であれだからな
751: 2019/08/02(金) 20:57:55.38
負けるとリロールの2ゴールドがついて一見勝つよりお得に思えるけど
序盤から駒をピックしてお金使っちゃう事が多いから貯金できない
結局早めに50ゴールド貯めた方が強いから、わざと負けるのは微妙だと思う
無料ガチャは連敗から脱出するための手段だよ
序盤から駒をピックしてお金使っちゃう事が多いから貯金できない
結局早めに50ゴールド貯めた方が強いから、わざと負けるのは微妙だと思う
無料ガチャは連敗から脱出するための手段だよ
752: 2019/08/02(金) 21:05:29.86
早くグローバルアイテム系のミッションと実績変えてくれんかな
明らかにシナジーアイテム削除は考えてなかっただろ
明らかにシナジーアイテム削除は考えてなかっただろ
753: 2019/08/02(金) 21:19:24.68
無料リロールのおかげでクソ引きケアはできてるけど
高いダメージ飛んでくる中で連敗ボーナス取得するのは勇気いるな
高いダメージ飛んでくる中で連敗ボーナス取得するのは勇気いるな
754: 2019/08/02(金) 21:21:44.68
今回のアプデは神アプデじゃね?
かなりバランスよくなったわ
かなりバランスよくなったわ
755: 2019/08/02(金) 22:01:34.65
バランスは分からんがプレイフィール大幅に変わったから反応は賛否両論だろうなと思う
756: 2019/08/02(金) 22:03:21.44
抵抗のフードやばすぎるわ
T2にするかnerf確定だろ金持ちの恥と同時に来てもフード取りますわ
T2にするかnerf確定だろ金持ちの恥と同時に来てもフード取りますわ
757: 2019/08/02(金) 22:24:57.58
T1アイテムが軒並み強くなったしシナジーアイテム消えたから1ラウンドで出ても金持ちの恥取らない
今一番弱いまである
今一番弱いまである
759: 2019/08/02(金) 23:02:11.00
前環境トップのナイトはまさかのナーフ無し?
ナイトゲーにならなければいいが
ナイトゲーにならなければいいが
761: 2019/08/02(金) 23:15:22.52
ん?ランクマッチのパーティー制限するって話は無くなったの?
隠さずモロバレで構成丸ごと真似られるからキツいんだけど
隠さずモロバレで構成丸ごと真似られるからキツいんだけど
786: 2019/08/03(土) 08:11:51.19
>>761
ランクマッチのパーティの完全制限は、反対意見が多かったので見直したみたいだよ
Valveは良くも悪くもユーザーの意見飲みすぎだよなw
で、最大で3人までパーティが組めるけど
組む人数によって勝ち点が内部的に調整されてるらしい
|1st|2nd|3rd|4th|5th|6th|7th|8th|← 順位
|+88|+63|+33|+-0|-33|-63|-88|N/A|← ポイント (Party of 2)
|+75|+50|+15|+-0|-50|-75|N/A|N/A|← ポイント (Party of 3)
順位はパーティ組んだ仲間同士は除外したうえで決める仕組み
まあ、1位でも+100貰えないかわりに、最下位でも-100喰らわない
ってのもどうなんだろうな
なんにせよ依然としてパーティを悪用するやつらが絶対いるに決まってるし
個人的には、オプションでパーティとは対戦しない、っての
用意してほしいわ。マッチングに多少時間かかっても待つ
ランクマッチのパーティの完全制限は、反対意見が多かったので見直したみたいだよ
Valveは良くも悪くもユーザーの意見飲みすぎだよなw
で、最大で3人までパーティが組めるけど
組む人数によって勝ち点が内部的に調整されてるらしい
|1st|2nd|3rd|4th|5th|6th|7th|8th|← 順位
|+88|+63|+33|+-0|-33|-63|-88|N/A|← ポイント (Party of 2)
|+75|+50|+15|+-0|-50|-75|N/A|N/A|← ポイント (Party of 3)
順位はパーティ組んだ仲間同士は除外したうえで決める仕組み
まあ、1位でも+100貰えないかわりに、最下位でも-100喰らわない
ってのもどうなんだろうな
なんにせよ依然としてパーティを悪用するやつらが絶対いるに決まってるし
個人的には、オプションでパーティとは対戦しない、っての
用意してほしいわ。マッチングに多少時間かかっても待つ
789: 2019/08/03(土) 09:15:23.17
>>786
ほんとパーティとは対戦しないオプション欲しいわ
パーティでワイワイを否定するわけではないが、悪用と当たるリスクをソロプレイヤーにも押し付けるのはやめて欲しい
ほんとパーティとは対戦しないオプション欲しいわ
パーティでワイワイを否定するわけではないが、悪用と当たるリスクをソロプレイヤーにも押し付けるのはやめて欲しい
831: 2019/08/03(土) 20:21:10.30
>>786
ほんとパーティとは対戦しないオプション欲しいわ
パーティでワイワイを否定するわけではないが、悪用と当たるリスクをソロプレイヤーにも押し付けるのはやめて欲しい
ほんとパーティとは対戦しないオプション欲しいわ
パーティでワイワイを否定するわけではないが、悪用と当たるリスクをソロプレイヤーにも押し付けるのはやめて欲しい
762: 2019/08/02(金) 23:32:08.49
トロール救済は無しか
763: 2019/08/02(金) 23:38:44.88
764: 2019/08/02(金) 23:56:44.90
敵のネイチャーズプロフェットが召喚したトレントだけ残してラウンド負けたのにダメージ10喰らったんだが
バグ?
バグ?
766: 2019/08/02(金) 23:59:48.46
ターン制調整はやめてほしいね
エレメンタルは序盤での発動しやすさ考えたらこれでもいいとおもうけど
エレメンタルは序盤での発動しやすさ考えたらこれでもいいとおもうけど
767: 2019/08/03(土) 00:15:40.90
実績のアライアンスの一番上
4つ以上のグローバルアイテムで10ラウンド勝利するって達成不可能じゃねえか
4つ以上のグローバルアイテムで10ラウンド勝利するって達成不可能じゃねえか
768: 2019/08/03(土) 00:19:38.86
ある程度流れに逆らってナイトと好戦的ばっかやってるけどかなり勝ててる
ほかになんか強いのあるか?
ほかになんか強いのあるか?
769: 2019/08/03(土) 00:36:32.68
元から今までナイトも好戦的も強い流れじゃない?
ナイトなんか構成数少ない状態からも安定した効果が出る上に、アライアンス効果も強力だし、メンバー自体の強さもコストも良好
トロール・シャーマン・血族・原始etc辺りやってみれば
原始はあまりオススメしないけど勝手についてくる
低コストな血族からのトロールムーブ結構イケたよ
契約書拾えないと最後までは使えないけど
ナイトなんか構成数少ない状態からも安定した効果が出る上に、アライアンス効果も強力だし、メンバー自体の強さもコストも良好
トロール・シャーマン・血族・原始etc辺りやってみれば
原始はあまりオススメしないけど勝手についてくる
低コストな血族からのトロールムーブ結構イケたよ
契約書拾えないと最後までは使えないけど
770: 2019/08/03(土) 00:43:32.62
(´・ω・`)正直もっと無茶苦茶になってると思ったけどそうでもなく良い感じかもしれない
(´・ω・`)誰かも言ってたけど負けに行く人数増えたから連勝狙った方が実は強いね
(´・ω・`)誰かも言ってたけど負けに行く人数増えたから連勝狙った方が実は強いね
771: 2019/08/03(土) 00:51:10.03
ハズレ枠水増ししまくってたグローバルアイテムが消えたし
上記に加えて低Tierアイテム強化のおかげで
中盤に★稼げないと弱すぎたアライアンスのフォローが出来る事が増えたから大分ね
飽きて消化作業だったけど、おかげでまた遊べるわ
敗北リロールも全体通せば割と良い線行ってる気がする
上記に加えて低Tierアイテム強化のおかげで
中盤に★稼げないと弱すぎたアライアンスのフォローが出来る事が増えたから大分ね
飽きて消化作業だったけど、おかげでまた遊べるわ
敗北リロールも全体通せば割と良い線行ってる気がする
772: 2019/08/03(土) 00:58:00.11
(´・ω・`)駒重なり格差有り過ぎたからリロール仕様駄目だと思ったけど負け無料で是正されていい感じに整ったね
(´・ω・`)正直この時短方法他のオートチェスもパクっていいレベルでストレスフリー。かなり良い
(´・ω・`)正直この時短方法他のオートチェスもパクっていいレベルでストレスフリー。かなり良い
773: 2019/08/03(土) 01:31:35.36
負けたら無料で一回リロールできるだけでこんなにも☆3って作れるんだな
774: 2019/08/03(土) 01:45:48.31
20ラウンド超えたあたりからぽこぽこ引き悪かった奴ら落ちてくの草
775: 2019/08/03(土) 01:51:18.27
ドルイド絡めてだけど★3が7体できた
776: 2019/08/03(土) 01:57:47.58
結局★3を複数作れなければ一位を取るのは不可能だなー
トップレートの人たちはどうやってやりくりしてるんだろうか・・・
トップレートの人たちはどうやってやりくりしてるんだろうか・・・
778: 2019/08/03(土) 02:30:09.82
負けたらリロール無料が神仕様すぎて絶対パクられるなこれ
779: 2019/08/03(土) 03:43:25.46
なんかパッチ後から異常に揃いやすい
リロール抜きにしても一桁Rでみんな2体は持ってること多い
リロール抜きにしても一桁Rでみんな2体は持ってること多い
780: 2019/08/03(土) 04:49:44.97
半分の人間がほしい駒ピックできる期待値が今までの2倍なんだから
単純計算1.5倍増えてるしそんなもんでしょ
単純計算1.5倍増えてるしそんなもんでしょ
781: 2019/08/03(土) 04:57:47.62
負けたらリロール無料は良い調整だと思ってるんだが
勝ったら1G
負けたらリロール無料=2Gお得
って負けた方が資産価値上がってるのが気になる
2連敗したらリロール無料にした方が良かったんじゃね
つっても後から変えたら絶対批判出るだろうけど
勝ったら1G
負けたらリロール無料=2Gお得
って負けた方が資産価値上がってるのが気になる
2連敗したらリロール無料にした方が良かったんじゃね
つっても後から変えたら絶対批判出るだろうけど
782: 2019/08/03(土) 05:50:10.58
・勝利 +1G
連勝ボーナスで更に資産+
資産自体が+されるので利息やEXP有利になりうる
・敗北 リロール無料
運次第でショップのラインナップ有利を覆せる・もしくは現状維持の、あくまでチャンス+
後半になるにつれて高コストも狙いやすくなるけど、それに伴ってダメージのリスクも増えるし逆も然り
ついでに★2以降は1回や2回の敗北リロールでの状況変更は難しい
と考えると多少マシかもしれない
俺も2連敗に1回でも良いのかもしれないと思ってはいるけど
頭良い訳でもないから、実際にやってみてもらわんと解らんな・・・
敗北有利やチャンスを与え過ぎって結論が出たとしても、多数のユーザーに★3経験する機会があるってのは良いとは思う
単純に揃わないと面白くないってユーザーも多いだろうし、何より殆ど使われないんじゃ存在する意味と調整がね
現状も、再変更やむなしになった場合も反応恐れてんのは開発だろうし
連勝ボーナスで更に資産+
資産自体が+されるので利息やEXP有利になりうる
・敗北 リロール無料
運次第でショップのラインナップ有利を覆せる・もしくは現状維持の、あくまでチャンス+
後半になるにつれて高コストも狙いやすくなるけど、それに伴ってダメージのリスクも増えるし逆も然り
ついでに★2以降は1回や2回の敗北リロールでの状況変更は難しい
と考えると多少マシかもしれない
俺も2連敗に1回でも良いのかもしれないと思ってはいるけど
頭良い訳でもないから、実際にやってみてもらわんと解らんな・・・
敗北有利やチャンスを与え過ぎって結論が出たとしても、多数のユーザーに★3経験する機会があるってのは良いとは思う
単純に揃わないと面白くないってユーザーも多いだろうし、何より殆ど使われないんじゃ存在する意味と調整がね
現状も、再変更やむなしになった場合も反応恐れてんのは開発だろうし
783: 2019/08/03(土) 06:02:58.87
ライフ維持したまま50G到達がベストなのは変わっていないのだから
ライフ削ってリロールを資産の増加ととらえてしまうと負けるでしょ普通
ライフ削ってリロールを資産の増加ととらえてしまうと負けるでしょ普通
784: 2019/08/03(土) 06:28:05.81
まあ連敗も強いとはいえ強すぎるって事はないんじゃない?序盤の連勝と連敗選べるとしたら絶対に連勝選ぶっしょ
無料リロールしても神ツモ連発できなきゃ、ベンチ圧迫するだけの進化待ちキャラが増えて辛くなる事も多い
無料リロールしても神ツモ連発できなきゃ、ベンチ圧迫するだけの進化待ちキャラが増えて辛くなる事も多い
785: 2019/08/03(土) 07:31:25.00
ナイトと好戦的がトップメタだな
序盤牙爪引いたビーストなら渡り合えてたのに
現在はT1かT2装備一個貰える代わりに攻撃力激減したようなもんだ
序盤牙爪引いたビーストなら渡り合えてたのに
現在はT1かT2装備一個貰える代わりに攻撃力激減したようなもんだ
787: 2019/08/03(土) 08:36:41.12
序盤にLV1☆3できたほうが勝ちやすい気がする
LV3☆3とか早くても25R以降だし
LV3☆3とか早くても25R以降だし
788: 2019/08/03(土) 08:57:08.74
好戦的は他と被ってない時しか輝かないから、トップメタなら騎士かな
ただ被りやすいし対策も楽だから結局勝敗は別のところで決まる印象
ただ被りやすいし対策も楽だから結局勝敗は別のところで決まる印象
790: 2019/08/03(土) 09:59:47.67
フリーロールを2G得って考えるのは間違ってる
資産の量は1Gたりとも増えていない
資産の量は1Gたりとも増えていない
791: 2019/08/03(土) 10:12:21.95
パーティで遊びたいなら団体対抗戦的なの作ればいいんじゃね
現状どう頑張ってもゲーム性に合わんでしょ
現状どう頑張ってもゲーム性に合わんでしょ
793: 2019/08/03(土) 10:36:36.56
これじゃデモハン悪魔ビルドは全く別物になったな
クソダメロマン砲が楽しかったのに
クソダメロマン砲が楽しかったのに
794: 2019/08/03(土) 10:52:42.26
パーティはな・・・
望まぬマッチング押し付けて内部だけでポイント変動を解決されてもってのはある
確実にメンバー同士での構成被りは避けられる訳だし
テラーブレードって今回も順番に加算だったの?
アプデ前にやった時は悪魔・悪魔ハンター・連帯☆2・スキルで変身後の★2で800くらい単発ダメージ叩き出してたけど
★3になると★3前衛以外ほぼ一撃だったし
望まぬマッチング押し付けて内部だけでポイント変動を解決されてもってのはある
確実にメンバー同士での構成被りは避けられる訳だし
テラーブレードって今回も順番に加算だったの?
アプデ前にやった時は悪魔・悪魔ハンター・連帯☆2・スキルで変身後の★2で800くらい単発ダメージ叩き出してたけど
★3になると★3前衛以外ほぼ一撃だったし
795: 2019/08/03(土) 10:54:06.45
やっぱ序盤は普通に連勝した方が強いわ
負けたらリロール無料は良い救済措置だと思う
2連敗にしちゃうとあんま意味ないわ
負けたらリロール無料は良い救済措置だと思う
2連敗にしちゃうとあんま意味ないわ
796: 2019/08/03(土) 10:56:33.47
悪魔五体投入で180%+デモハンシナジーの悪魔50%でテラブレ230%アップだったのが
今度からはデモハン二体だけでテラブレ+150%、悪魔はどうせ相手にいて殆ど消えるだろうから実質100%ってとこか
まぁ二体でいいから入れやすいし序盤AM重なって来たらテラブレ取っていっても悪くないのかもしれないが
やっぱりロマン砲がなぁ
今度からはデモハン二体だけでテラブレ+150%、悪魔はどうせ相手にいて殆ど消えるだろうから実質100%ってとこか
まぁ二体でいいから入れやすいし序盤AM重なって来たらテラブレ取っていっても悪くないのかもしれないが
やっぱりロマン砲がなぁ
797: 2019/08/03(土) 10:58:28.00
180%じゃなくて150%だから合計200%だ
798: 2019/08/03(土) 11:23:42.57
まあ位置づけとしては
一位取れる連勝>ダメージの少ない連敗>二位以降の連勝>ダメージのでかい連敗
連勝が強いのは当前で、序盤ゴミみたいな手でもプレイングで上位狙えるというのが利点
一位取れる連勝>ダメージの少ない連敗>二位以降の連勝>ダメージのでかい連敗
連勝が強いのは当前で、序盤ゴミみたいな手でもプレイングで上位狙えるというのが利点
799: 2019/08/03(土) 12:20:09.50
敗北側の方が重なりやすいおかげで連勝阻止しやすくなったのが大きい
1位がリロールせず貯金しながら運良く連勝して最後まで独走する寒い展開がほぼなくなった
1位がリロールせず貯金しながら運良く連勝して最後まで独走する寒い展開がほぼなくなった
800: 2019/08/03(土) 12:57:19.47
普通にやってるとほぼ毎回ビーストウォロになっちゃう
801: 2019/08/03(土) 13:27:47.04
普通にやってるつもりでも勝手に意識するのは避けられない
ナイトとか強い構成意識してると安定して上位に組み込めるぞ
さっき4ナイトが1人で6ナイトが2人とかいうふざけた構成になったけど3人とも4位以上だった
ナイトとか強い構成意識してると安定して上位に組み込めるぞ
さっき4ナイトが1人で6ナイトが2人とかいうふざけた構成になったけど3人とも4位以上だった
804: 2019/08/03(土) 14:39:16.98
カジュアルって引き悪かったらすぐ抜けてもペナルティないの?
805: 2019/08/03(土) 16:42:02.60
目に見えるペナルティはないけど、カジュアルのマッチングでも内部でレート持ってるゲームがほとんどで、たぶんそれが下がる
でも序盤引きがいいゲームのが少ないからそんなんやるのはしょうもないよ
でも序盤引きがいいゲームのが少ないからそんなんやるのはしょうもないよ
806: 2019/08/03(土) 16:43:05.04
ランクとレートが別なら下げた方が敵弱くなるし遊べる
807: 2019/08/03(土) 16:53:47.58
アプデ前は引き悪かったら速攻抜けてたが今は引き悪くても終盤逆転のチャンスあるからな
イージスとか積極的に取ってる
イージスとか積極的に取ってる
808: 2019/08/03(土) 17:02:22.51
イージスの価値が相対的にかなりあがったよね
809: 2019/08/03(土) 17:05:19.79
HP1万のビスマス強すぎワロタ
最後にタラスクの心臓とかいうの付けたけどブレードメイルのほうがいいかな
それとも攻撃系のアイテムのほうがよかったかな
最後にタラスクの心臓とかいうの付けたけどブレードメイルのほうがいいかな
それとも攻撃系のアイテムのほうがよかったかな
810: 2019/08/03(土) 17:24:11.15
やっぱりランクママッチング遅くなっちゃったな
BB帯の奴もランクマしかないから仕方なくやってたのか…
BB帯の奴もランクマしかないから仕方なくやってたのか…
811: 2019/08/03(土) 17:54:27.21
ビスマスはスキルもいいしつよいわ
812: 2019/08/03(土) 18:01:40.44
ビスマスって何だよ
813: 2019/08/03(土) 18:04:51.73
金属だよ
815: 2019/08/03(土) 18:16:45.97
カジュアル層の居場所作った方がゲーム全体の人口は増えるからしゃあない
あとビスマスって略し方が本当に違和感あって気持ち悪い
あとビスマスって略し方が本当に違和感あって気持ち悪い
816: 2019/08/03(土) 18:20:25.70
なら見るなよ
自治厨が一番気持ち悪いって気づいたほうがいいぞ
自治厨が一番気持ち悪いって気づいたほうがいいぞ
817: 2019/08/03(土) 18:27:40.84
傍から見たら一々略称指摘するやつの方が気持ち悪いわな
818: 2019/08/03(土) 18:28:14.88
違和感あって気持ち悪いって感想言ってるだけなのに自治厨はどっちだって話になるけど
819: 2019/08/03(土) 18:37:04.58
ビーストマスターはビスマスなんだからしゃあない
大ボスってmod版のビジョップくらいか?
大ボスってmod版のビジョップくらいか?
820: 2019/08/03(土) 18:38:53.36
ビスマスに過剰に反応するから遊ばれてるだけっていい加減気づきな?
821: 2019/08/03(土) 19:08:46.14
そんな過剰でもないだろ
下らん事でマウント取って見苦しいわ
下らん事でマウント取って見苦しいわ
822: 2019/08/03(土) 19:19:43.49
またビーマスの話してる…
ところでいまメイジってどうなん?
敗北ガチャ、序盤の被ダメ減と原始不人気化でレイザー重ねやすくなったりリナのバフで強化っぽいけど
SFのナーフがキツいんかな
ところでいまメイジってどうなん?
敗北ガチャ、序盤の被ダメ減と原始不人気化でレイザー重ねやすくなったりリナのバフで強化っぽいけど
SFのナーフがキツいんかな
823: 2019/08/03(土) 19:21:00.99
829: 2019/08/03(土) 19:47:19.36
>>823
配置はアサシンいるなら穴熊するしか無いんじゃないかな
全員射程が短いから端っこ2列に縦長で固める感じで
靴あるからタスクあたりに履かせて外側の最後方に置くと
アサシン以外にも多少対応しやすくなるかも
アサシン居ないならネクロを中心あたりに置いてばらけさせる感じかな
配置はアサシンいるなら穴熊するしか無いんじゃないかな
全員射程が短いから端っこ2列に縦長で固める感じで
靴あるからタスクあたりに履かせて外側の最後方に置くと
アサシン以外にも多少対応しやすくなるかも
アサシン居ないならネクロを中心あたりに置いてばらけさせる感じかな
824: 2019/08/03(土) 19:21:33.16
ミッキーマウスをミキマスとかポケットモンスターをポトモスとか略されたら
中にはその呼び方の方が良いって奴もいるだろうけど、違和感あるって奴多いだろ
それと一緒だよ
中にはその呼び方の方が良いって奴もいるだろうけど、違和感あるって奴多いだろ
それと一緒だよ
825: 2019/08/03(土) 19:25:44.35
うっわまじでキモいやつだった
半分池沼入ってるだろコイツ
半分池沼入ってるだろコイツ
830: 2019/08/03(土) 19:59:20.72
>>825
お前が池沼だろ
このゲーム頭使うからお前みたいな馬鹿には向いてないぞ
他のゲームでもやっとけ
お前が池沼だろ
このゲーム頭使うからお前みたいな馬鹿には向いてないぞ
他のゲームでもやっとけ
827: 2019/08/03(土) 19:46:20.88
9アサシンたのちい
スラークサイッキョ
スラークサイッキョ
828: 2019/08/03(土) 19:46:21.67
序盤の3メイジやってみたいなーと思ってるのに
レイザーが重ならない呪いにかかってて試せない
レイザーが重ならない呪いにかかってて試せない
832: 2019/08/03(土) 20:28:23.81
再読み込みしたら朝の書き込みを再投稿してしまったようだ
申し訳ない、以後気をつける
申し訳ない、以後気をつける
833: 2019/08/03(土) 21:18:40.44
あービースト以外の味方ユニットには半分効果乗るとかしてくれんかな
弱すぎて萎えるわ好戦的とナイトしかおらん
弱すぎて萎えるわ好戦的とナイトしかおらん
834: 2019/08/03(土) 21:37:09.49
好戦的*6で1位取った人が敵味方回復半減のアイテム持ってたんだが、
あれって好戦的の回復も減らすんだよねぇ?それとも黒魔術だけ?
あれって好戦的の回復も減らすんだよねぇ?それとも黒魔術だけ?
839: 2019/08/03(土) 22:09:09.52
>>834
好戦的のリジェネ8/sだよ、半減なんて痛くも痒くも無い
好戦的のリジェネ8/sだよ、半減なんて痛くも痒くも無い
835: 2019/08/03(土) 21:39:38.93
好戦的のリジェネなんてカスみたいなもんじゃん
837: 2019/08/03(土) 22:04:18.73
R2の時点で4人が☆2持ち 残りはリーチ
リロール無料抜きにしても揃いすぎって言ったら期待値言われて納得したけど
それにしても前パッチより揃いやすい気がする
https://i.imgur.com/XOspesc.jpg
リロール無料抜きにしても揃いすぎって言ったら期待値言われて納得したけど
それにしても前パッチより揃いやすい気がする
https://i.imgur.com/XOspesc.jpg
838: 2019/08/03(土) 22:06:42.01
好戦的は回復カスだし火力不足だからあのアイテム出てきたら普通にとる
というかこっちが黒魔術でもない限りまずとる
というかこっちが黒魔術でもない限りまずとる
840: 2019/08/03(土) 22:13:07.70
もうこんな時間か
今日ずっとやってたな
今日ずっとやってたな
841: 2019/08/03(土) 22:14:58.58
エニグマとビーストのオワコン化で完成したナイト倒せるコンプ無くね?
842: 2019/08/03(土) 22:28:15.82
>>841
相手より☆上げたナイト
相手より☆上げたナイト
844: 2019/08/03(土) 22:59:56.41
一位は大体ナイトにドラゴンネクロ足した形かウォロ4に星3大量みたいなやつが多いな
アサシンは星3できないと火力足らんからスラークファントム辺りがガラ空きじゃないとリスク高いな、完成したら一位狙えるけど
アサシンは星3できないと火力足らんからスラークファントム辺りがガラ空きじゃないとリスク高いな、完成したら一位狙えるけど
845: 2019/08/03(土) 23:00:25.17
ナイト6でオムニアバドンカオス☆3作ったがHP1万のビスマスに無双されて負けたぞ
846: 2019/08/03(土) 23:00:26.40
まって プックはダメでしょさすがに
848: 2019/08/03(土) 23:13:40.71
デモハン弱くなりすぎでは
849: 2019/08/03(土) 23:47:00.67
デーモンハンターなのにシナジーがデーモンと同じって闇堕ちだよな
851: 2019/08/04(日) 00:03:18.61
そもそもテラブレって
シャドフィンとドゥームがいて微妙な立ち位置だから
前のデーモン集めるとクソ強くなるって設定の方がいいと思うんだけどね
強すぎたなら数値いじればいいのに
ちょっと迷走してるよね
まあこんだけ環境変えればしゃあないが
シャドフィンとドゥームがいて微妙な立ち位置だから
前のデーモン集めるとクソ強くなるって設定の方がいいと思うんだけどね
強すぎたなら数値いじればいいのに
ちょっと迷走してるよね
まあこんだけ環境変えればしゃあないが
852: 2019/08/04(日) 00:14:59.63
前みたいにデーモンいっぱいで組むんじゃなくって
硬い前衛と組ませてピンポイントで使うのが良さそうな感じだな
硬い前衛と組ませてピンポイントで使うのが良さそうな感じだな
853: 2019/08/04(日) 00:24:48.10
最適なデザインがどこか、ってのが見えないまま作ってる感じはあるね
この迷走を続けると結局一部の玄人しか残らず、その意見が取り入れられ続けて初心者お断りの過疎ゲーになってくんだよね
どうせ見えてないならシーズン毎別ルール適用する、ルールはランダム、3つくらい会場があってそれぞれ別ルール、
くらいにして平均化してしまった方がいい気がする
この迷走を続けると結局一部の玄人しか残らず、その意見が取り入れられ続けて初心者お断りの過疎ゲーになってくんだよね
どうせ見えてないならシーズン毎別ルール適用する、ルールはランダム、3つくらい会場があってそれぞれ別ルール、
くらいにして平均化してしまった方がいい気がする
856: 2019/08/04(日) 01:35:13.14
>>853
まだオープンベータだよ?
大胆な調整で良いルールを模索するのは、悪くないどころか、良い方策だと思う
これを迷走と捉えるのは早計でしょ
本実装時にルールの異なる複数会場を用意するのは面白いね
まだオープンベータだよ?
大胆な調整で良いルールを模索するのは、悪くないどころか、良い方策だと思う
これを迷走と捉えるのは早計でしょ
本実装時にルールの異なる複数会場を用意するのは面白いね
870: 2019/08/04(日) 03:44:19.86
>>856
オープンベータってのはリリースに向けて最終調整する段階で、
これから作る内容を決めましょうって段階じゃないからね
多分一番痛いのはユーザーが疲弊することだね
着地点が見えないゲームはどう評価していいかわからないから、攻略記事も動画もファンコミュニティも作られない
次第に新規性が薄れて減っていく一方になる 対人戦するゲームではこれが致命的
オープンベータってのはリリースに向けて最終調整する段階で、
これから作る内容を決めましょうって段階じゃないからね
多分一番痛いのはユーザーが疲弊することだね
着地点が見えないゲームはどう評価していいかわからないから、攻略記事も動画もファンコミュニティも作られない
次第に新規性が薄れて減っていく一方になる 対人戦するゲームではこれが致命的
872: 2019/08/04(日) 04:14:58.22
>>870
どこからが最終調整なのかってところの判断が違うみたいだね
これ以上争う意味も無いから、この件についての発言はここで辞めとくよ
どこからが最終調整なのかってところの判断が違うみたいだね
これ以上争う意味も無いから、この件についての発言はここで辞めとくよ
886: 2019/08/04(日) 12:11:54.74
>>870
大体のゲーム性見えたからしばらくやらん方向だよ俺
他にも面白いもんあるからな
1ヶ月くらい放置したら新鮮な気持ちでやれそう
大体のゲーム性見えたからしばらくやらん方向だよ俺
他にも面白いもんあるからな
1ヶ月くらい放置したら新鮮な気持ちでやれそう
855: 2019/08/04(日) 01:33:38.53
手探りだろうからな・・・
要望は開発側も喉から手が出るほど欲しがってるんじゃない?
だからソロ参加で誰でも!って土台に本末転倒なパーティマッチングを許しちゃったんだろうし
競技か、遊戯かって話だろうけど
競技と対極になりうるパーティマッチングを許したんだし
遊戯性を高める意見も出してみれば考慮されるのでは
要望は開発側も喉から手が出るほど欲しがってるんじゃない?
だからソロ参加で誰でも!って土台に本末転倒なパーティマッチングを許しちゃったんだろうし
競技か、遊戯かって話だろうけど
競技と対極になりうるパーティマッチングを許したんだし
遊戯性を高める意見も出してみれば考慮されるのでは
857: 2019/08/04(日) 01:35:29.47
(´・ω・`)今の仕様で★3出来ないのは8-9前提構成だからじゃない
(´・ω・`)★3出来なかったら終わりだと思うなら6-7構成で★2同時出しみたいなビルドにしないと駄目でしょ
(´・ω・`)★3出来なかったら終わりだと思うなら6-7構成で★2同時出しみたいなビルドにしないと駄目でしょ
859: 2019/08/04(日) 02:02:23.18
(´・ω・`)デモハン普通に強くない?
(´・ω・`)まあSF環境で強かったから見劣りする感はあるけど弱くは無いよ
(´・ω・`)まあSF環境で強かったから見劣りする感はあるけど弱くは無いよ
860: 2019/08/04(日) 02:03:03.17
好戦6メカ4にデモハン2シャドウフィーンドとか強そう
理想形に過ぎないけど
理想形に過ぎないけど
862: 2019/08/04(日) 02:27:00.58
>>860
デモハン2をディスラプターとネクロにしたほうがつよそう
デモハン2をディスラプターとネクロにしたほうがつよそう
863: 2019/08/04(日) 02:31:39.25
シャドウフィーンドが強すぎるせいで全然集まらないし今の環境だと堅い構成ばっかだしメイジよわいなあ
>>862
それだと火力足りない気がする
>>862
それだと火力足りない気がする
865: 2019/08/04(日) 02:59:18.31
>>863
もしかしてデモハン連中★3で考えてる?どっちも★2なら9レベルだと火力足りない、所詮単体攻撃よ
レベル9でテッキー引けてテラブレ3もつくれてって前提ならもうどうでもいいかな
もしかしてデモハン連中★3で考えてる?どっちも★2なら9レベルだと火力足りない、所詮単体攻撃よ
レベル9でテッキー引けてテラブレ3もつくれてって前提ならもうどうでもいいかな
871: 2019/08/04(日) 03:48:21.80
>>865
序盤から意識してれば結構テラブレ3作れる
まあ別にデモハンにこだわる必要もないけど
序盤から意識してれば結構テラブレ3作れる
まあ別にデモハンにこだわる必要もないけど
861: 2019/08/04(日) 02:13:55.85
またバランス調整やり直しだなこれ
864: 2019/08/04(日) 02:38:55.90
(´・ω・`)今のビルドは何を★3にするか考えてから組み合わせんとね
(´・ω・`)デモハンの場合テラブレ★3は確定だから好戦みたいな複数3G★3狙うビルドとは相性良くない
(´・ω・`)デモハンの場合テラブレ★3は確定だから好戦みたいな複数3G★3狙うビルドとは相性良くない
867: 2019/08/04(日) 03:12:24.27
今のデモハンはデーモンだくだくにしなくてもテラブレ100%ピュア確定してるから
アンチメイジスタートから色んなルート視野に入れつつ無理なく狙えるのはいいね
アンチメイジスタートから色んなルート視野に入れつつ無理なく狙えるのはいいね
868: 2019/08/04(日) 03:15:31.58
(´・ω・`)デモハンはスタンでいいんじゃない
(´・ω・`)タイニータイド戦士かカオスナイトウィッチドクターでナイトロか絶望の小手とか出たら熊でもいいけど
(´・ω・`)タイニータイド戦士かカオスナイトウィッチドクターでナイトロか絶望の小手とか出たら熊でもいいけど
869: 2019/08/04(日) 03:34:14.77
デモハン弱いって言ったけど、以前やってたみたいにデーモン一色で染めてたからだった
デーモン入れないでデモハン2人だけで戦士と組ませたら強かったわ
デーモン入れないでデモハン2人だけで戦士と組ませたら強かったわ
875: 2019/08/04(日) 04:55:28.55
迷走って言うほどの変更はしてないと思うけどな
オートチェスに関しては、根幹である最適なピックをしていって最終的に勝つってゲーム性が着地点だと思うから
そこらへんの楽しみ方が毎回変わるなら、迷走って言っても良いかもね
オートチェスに関しては、根幹である最適なピックをしていって最終的に勝つってゲーム性が着地点だと思うから
そこらへんの楽しみ方が毎回変わるなら、迷走って言っても良いかもね
876: 2019/08/04(日) 06:44:38.44
デモハンだけはパッシブT1のパッシブ戻していいよ
ロマンがしたい
ロマンがしたい
878: 2019/08/04(日) 07:50:38.11
もう☆3作らないゲームプレイなんて考えられない
うまく重ならなかったら下位だけど
作れた時の快感がすごい
うまく重ならなかったら下位だけど
作れた時の快感がすごい
879: 2019/08/04(日) 08:32:33.22
作りたくなるよな★3
コスト5の★3作ろうと何度か頑張ってるんだけど
引き伸ばして45Rくらいかけても7体が限界だったわ
コスト5の★3作ろうと何度か頑張ってるんだけど
引き伸ばして45Rくらいかけても7体が限界だったわ
880: 2019/08/04(日) 08:52:39.86
屈強で星3ジャガノに強アイテム持たせたら最後まで無双してワロタ
屈強って駒の揃い具合でウォリとハンターどっちも行けるから強いな
あと血族付与のアイテムだと思うんだけどキャラがでかくなり過ぎて笑ったわ
戦闘終了後にどんどん小さくなってくのもおもろい
こういう遊び心があるゲームデザインいいよね
屈強って駒の揃い具合でウォリとハンターどっちも行けるから強いな
あと血族付与のアイテムだと思うんだけどキャラがでかくなり過ぎて笑ったわ
戦闘終了後にどんどん小さくなってくのもおもろい
こういう遊び心があるゲームデザインいいよね
881: 2019/08/04(日) 09:47:02.15
タスクに飛ばされると宇宙に吹っ飛ぶバグあったけど
また打ち上げ系でバグおきてんなw
また打ち上げ系でバグおきてんなw
882: 2019/08/04(日) 09:54:02.65
さっさとタスクのウルトの声入れてほしいわ
883: 2019/08/04(日) 10:01:51.59
ファルコンパーンチ!
884: 2019/08/04(日) 10:07:17.91
タスクの打ち上げバグなんなんだろうなアレ
ゆっくり落ちてくるからタイニーが発泡スチロール製なのかと思ったわ
ゆっくり落ちてくるからタイニーが発泡スチロール製なのかと思ったわ
887: 2019/08/04(日) 12:53:22.90
最近始めてまだ雑魚レートだけどどエルフ9強ない?
揃うまでは苦しそうだけど揃ってからはメイジやってる人が複数居ないと止められないでしょあれ
揃うまでは苦しそうだけど揃ってからはメイジやってる人が複数居ないと止められないでしょあれ
888: 2019/08/04(日) 13:29:23.29
レート変動小さすぎるでしょこれ。
今の100倍くらいにしてくれ
今の100倍くらいにしてくれ
889: 2019/08/04(日) 13:41:03.89
ハンターごみアサシンごみでナイトと好戦的くらいしか息してない
エルフは全く見ないから強いか弱いすらわからない、弱いから使われないんだろうけど
エルフは全く見ないから強いか弱いすらわからない、弱いから使われないんだろうけど
890: 2019/08/04(日) 13:51:03.42
揃えるまでが苦しすぎるだろエルフ9は
892: 2019/08/04(日) 14:04:12.37
揃うまで壁を置くとか、火力枠を優先して上げるとか試してみ
893: 2019/08/04(日) 14:13:15.05
レベル9必須だから安定感は微妙だと思うけど
揃ったらメタ筆頭のナイト軸DKトロルは完封される
https://i.imgur.com/cnw0Wwt.png
ムーンシャード持たせた星3カオスナイトがアンチメイジ星3に負けそうになってて草
揃ったらメタ筆頭のナイト軸DKトロルは完封される
https://i.imgur.com/cnw0Wwt.png
ムーンシャード持たせた星3カオスナイトがアンチメイジ星3に負けそうになってて草
896: 2019/08/04(日) 14:41:38.32
序盤のドルイドが強いからエルフ9にするのはそう難しくない
9人シナジーとか揃える難しいからこんくらい強くした方がいいわ
星3を優先して作って単体火力で行くかレベルアップ優先でシナジー効果で行くかで
プレイングも選べるからいい調整だと思うわ
9人シナジーとか揃える難しいからこんくらい強くした方がいいわ
星3を優先して作って単体火力で行くかレベルアップ優先でシナジー効果で行くかで
プレイングも選べるからいい調整だと思うわ
897: 2019/08/04(日) 14:41:47.68
いい感じにビスマス育ってハンター6になってたのに前衛ナイト全部星3のやつに全然歯が立たなかった
屈強の理想形ってなに
屈強の理想形ってなに
898: 2019/08/04(日) 15:01:37.27
ジャガーノートは回転が嫌いで良く狂気面つけて暴れさせてたな
ついさっき適当にやったのだと血族付与で序盤からビーストマスターに食わせまくったり
屈強って言われると4枠だしパターン多いからな
戦士2付いてくるから範囲スタン持ったの入れてもいいし
黒魔術どころかシャーマンまでありだし、勿論ハンターも
ぶっちゃけ序盤に2コスの★2まで行けるかが勝負な所はある
ついさっき適当にやったのだと血族付与で序盤からビーストマスターに食わせまくったり
屈強って言われると4枠だしパターン多いからな
戦士2付いてくるから範囲スタン持ったの入れてもいいし
黒魔術どころかシャーマンまでありだし、勿論ハンターも
ぶっちゃけ序盤に2コスの★2まで行けるかが勝負な所はある
899: 2019/08/04(日) 15:02:20.54
9エルフやったけどPAが☆3じゃないと圧倒的に火力足りなかった
901: 2019/08/04(日) 15:19:02.79
神出鬼没はレベル10にしてテラブレ入れたらめっちゃ強そう
903: 2019/08/04(日) 15:21:45.84
神出鬼没9はメイジ3入れたナイト、好戦的にボコられるよ
パックDKティンカーのスキル連打でボコボコ
パックDKティンカーのスキル連打でボコボコ
904: 2019/08/04(日) 15:24:18.92
俺も回転が嫌いだから仮面付けようか悩んでた
でも魔法無効だし壁にするなら結構ありだよな
でも魔法無効だし壁にするなら結構ありだよな
906: 2019/08/04(日) 15:45:23.72
回る壁ならヴァンガードなんか付けてもいいしね
アライアンス9の構成はメンバー殆ど締めるだけあって小回りは効かないよね
当たり前だけど相性負けにはとことん弱い
神出鬼没なんかルナ、ファントムアサシン、パック、アンチメイジなんかの耐久力底上げに6止めでも別に
ファントムアサシン以外は強力なのと同じアライアンスだし
アライアンス9の構成はメンバー殆ど締めるだけあって小回りは効かないよね
当たり前だけど相性負けにはとことん弱い
神出鬼没なんかルナ、ファントムアサシン、パック、アンチメイジなんかの耐久力底上げに6止めでも別に
ファントムアサシン以外は強力なのと同じアライアンスだし
907: 2019/08/04(日) 16:09:00.11
913: 2019/08/04(日) 17:02:59.53
>>907
誰も止められない(16-10)
誰も止められない(16-10)
923: 2019/08/04(日) 19:28:10.23
>>913
エルフ9揃ってからは一度も負けてないけどね
自分が言いたいのはエルフ9が最強だって言いたい訳じゃなくて
メタ筆頭のナイトが完封されるくらいにはパワーあるから
ピーキーに捉えてる人はメイジ少なかったらやってみる価値あると思うよって事
エルフ9揃ってからは一度も負けてないけどね
自分が言いたいのはエルフ9が最強だって言いたい訳じゃなくて
メタ筆頭のナイトが完封されるくらいにはパワーあるから
ピーキーに捉えてる人はメイジ少なかったらやってみる価値あると思うよって事
929: 2019/08/04(日) 19:47:51.86
>>923
ビショ帯はB後半、ルークはBB-ロードって印象ある
おれもbb1で放置してたからなんとも言えんが
DACの感覚だとエルフ9は絶対弱いからやろうと思ってなかったけど、ナイトメタれるならちょっと試してみるかな
ビショ帯はB後半、ルークはBB-ロードって印象ある
おれもbb1で放置してたからなんとも言えんが
DACの感覚だとエルフ9は絶対弱いからやろうと思ってなかったけど、ナイトメタれるならちょっと試してみるかな
930: 2019/08/04(日) 20:04:37.00
>>929
ボス~からかもうちょい先や
>DACの感覚だとエルフ9は絶対弱いからやろうと思ってなかったけど
本当それ
自分もある程度完成したドラナイで完封されるまではネタにしか思ってなかった
メイジの他にはAoECCのウォリもキツイと思うけどナイトには滅法強いと感じたね
ボス~からかもうちょい先や
>DACの感覚だとエルフ9は絶対弱いからやろうと思ってなかったけど
本当それ
自分もある程度完成したドラナイで完封されるまではネタにしか思ってなかった
メイジの他にはAoECCのウォリもキツイと思うけどナイトには滅法強いと感じたね
908: 2019/08/04(日) 16:11:26.03
ナイトにも有利とれる?
でもエルフいないのに無駄にメイジ多いのは謎
でもエルフいないのに無駄にメイジ多いのは謎
910: 2019/08/04(日) 16:18:36.94
メイジ6はいないだけで3はめちゃくちゃいるぞ
好戦的とナイトに合わせるのはベターだから
好戦的とナイトに合わせるのはベターだから
911: 2019/08/04(日) 16:56:57.63
エルフ9でも同じくらいの育ち具合の好戦的に負けるけどな
レベル9必須な分きついし
レベル9必須な分きついし
912: 2019/08/04(日) 17:01:34.64
(´・ω・`)神出鬼没9弱くは無い、弱くは無いけど…
915: 2019/08/04(日) 17:18:38.06
(´・ω・`)?神出鬼没はElusiveでしょ
(´・ω・`)エルフって言うと何故かお前ら怒るから態々面倒な呼び方に変えたのに
(´・ω・`)エルフって言うと何故かお前ら怒るから態々面倒な呼び方に変えたのに
916: 2019/08/04(日) 17:18:53.88
色々勘違いしてるレスだな
917: 2019/08/04(日) 17:33:21.69
弱すぎる強すぎるって言われると思う所はあるよね
騎士が序盤から終盤まで安定し過ぎだろって言われたら個人的には同意する他ない
騎士が序盤から終盤まで安定し過ぎだろって言われたら個人的には同意する他ない
918: 2019/08/04(日) 17:34:26.03
全然ナーフされないけどバットライダーがなかなかぶっ壊れた性能してるよな
919: 2019/08/04(日) 17:48:12.91
ナイトって2ナイトの時点30%減とかおかしい強さだよな
2/4減らして6ナイトでは今と同じにすれば全然変わるはず
2/4減らして6ナイトでは今と同じにすれば全然変わるはず
920: 2019/08/04(日) 17:56:45.33
2/4/6から3/6にしたら良い気はするけど安易なナーフはつまらなくなるから
できれば他を強くする方向で調整してほしいな
できれば他を強くする方向で調整してほしいな
921: 2019/08/04(日) 18:08:01.85
エルフの開始数秒無敵好きだったのに消えちゃって悲しい
922: 2019/08/04(日) 19:09:51.95
最後のほうタイマンで配置によって勝ったり負けたりするの楽しい
どのオートチェスも配置に重点を置いてないからもっと頭使うゲームがあってもいい気がする
今の仕様じゃフェイントかけ放題だから無理だけど
どのオートチェスも配置に重点を置いてないからもっと頭使うゲームがあってもいい気がする
今の仕様じゃフェイントかけ放題だから無理だけど
924: 2019/08/04(日) 19:36:17.45
言っちゃ悪いけど6ナイト以外まともな構成が無いように見えるよ
その6ナイトもアンデ無いしアイテムかなり怪しいけど
その6ナイトもアンデ無いしアイテムかなり怪しいけど
927: 2019/08/04(日) 19:40:40.34
>>924
みんながみんなBBや支配者じゃないんだよ
大尉ぐらいならこんなもんでしょ
みんながみんなBBや支配者じゃないんだよ
大尉ぐらいならこんなもんでしょ
926: 2019/08/04(日) 19:40:18.12
実際低レートだから周り弱いってのは間違いなくある
DACでいうビショルークはどのくらい?
DACでいうビショルークはどのくらい?
928: 2019/08/04(日) 19:47:38.05
このスレ、ボス以上どれくらいいるんかな
上がりづらくなって週末費やしても大尉以上行けなかった
上がりづらくなって週末費やしても大尉以上行けなかった
932: 2019/08/04(日) 20:05:31.51
あと1000ポイントでロードだけどしんどい
負けるのが怖くなってくる
負けるのが怖くなってくる
933: 2019/08/04(日) 20:12:12.83
上げるのは時間掛かるけど一戦負けると即下がりとかあったから気は楽だわ
934: 2019/08/04(日) 20:16:54.11
BB4以下 ビショップ
BB5~ロード下位 ルーク
ロード上位 top200 クイーン
前パッチでtop二桁ランクだった俺の感想
BB5~ロード下位 ルーク
ロード上位 top200 クイーン
前パッチでtop二桁ランクだった俺の感想
935: 2019/08/04(日) 20:43:18.28
そんな感じだな
まあ今はナイトばっかやってれば誰でも支配者いけそうだけど
まあ今はナイトばっかやってれば誰でも支配者いけそうだけど
936: 2019/08/04(日) 21:16:02.62
ビーストとハンターは完全に序盤番長で後半失速やばすぎて罠だからあんま行かない方がいいな
タイドをハンターに戻さないと単純に低コスキャラ多すぎで後半伸びようがないからメデューサタイドは元戻した方がいい気がする
タイドをハンターに戻さないと単純に低コスキャラ多すぎで後半伸びようがないからメデューサタイドは元戻した方がいい気がする
937: 2019/08/04(日) 21:17:21.53
今はBBにいるけど1日数戦しかやらないからもう二度とBBとか行けなそうだな
939: 2019/08/04(日) 21:58:05.71
一時期レート変動イカれてたときあったときよりかは今のほうがいいな
4位取ってBB3から1に落ちるとか 全員±1の範囲なのに
4位取ってBB3から1に落ちるとか 全員±1の範囲なのに
941: 2019/08/04(日) 22:02:57.31
スラーダーもT2だったわ
942: 2019/08/04(日) 22:23:22.44
ナイトって強いんだろうけど
DACの頃からメンツも変わらずで面白くないのよね
ドラゴンが2体で発動するんだし
ドラゴンナイトはもうコスト5にした方がいいんじゃないかな
DACの頃からメンツも変わらずで面白くないのよね
ドラゴンが2体で発動するんだし
ドラゴンナイトはもうコスト5にした方がいいんじゃないかな
944: 2019/08/04(日) 22:54:47.94
ドラゴンナイトT5はありだね
945: 2019/08/04(日) 23:01:31.73
DKなんて星2にしなきゃゴミだと思うんだけど
どうバランスとるの?
どうバランスとるの?
946: 2019/08/04(日) 23:05:54.59
DK星1でも6ナイト強いから困る
948: 2019/08/04(日) 23:14:11.64
こいつに当たらなきゃ2位は行けるなってときに奇数でそいつのコピーに当たるなボケ
ホントクソゲーだわFFTやります
ホントクソゲーだわFFTやります
949: 2019/08/04(日) 23:16:22.14
ファイナルファンタジータクティクスは神ゲー中の神ゲーなので正解
951: 2019/08/04(日) 23:22:03.40
ランダムゲーに疲れたら戦略シミュレーションをやるのは正解だね
952: 2019/08/04(日) 23:39:01.29
星3ティンカーが強すぎなんよー、何回ミサイルうつんだよまーーじでw
953: 2019/08/04(日) 23:39:15.69
FFTも乱数でかなり差が出るんだよなぁ
954: 2019/08/05(月) 00:07:21.10
システム上0%と表示されるが、内部では小数点以下も存在しているので確率はゼロではない
956: 2019/08/05(月) 01:07:28.13
あれ?アサシン9強くね?
957: 2019/08/05(月) 01:28:31.85
(´・ω・`)まあアサシン9も神出鬼没9もそこそこ強いよ
(´・ω・`)ただナイトやデモハン、屈強と違って上振れが必要なタイプの強さだけど
(´・ω・`)ただナイトやデモハン、屈強と違って上振れが必要なタイプの強さだけど
958: 2019/08/05(月) 01:29:14.67
9体必要に伴い必然的にレベル9必須 他足すなら10行かなきゃで弱いわけないだろ
そこに行くまで生きてる必要かつ6から9行くまでの金額のロスも考えろや
他7人の構成にもよるし出来れば強いの当たり前
そこに行くまで生きてる必要かつ6から9行くまでの金額のロスも考えろや
他7人の構成にもよるし出来れば強いの当たり前
960: 2019/08/05(月) 01:57:58.14
ナイトは弱点が無いから最初から最後まで邪魔になりづらいのよね
3人くらい被ってても機能するくらい汎用性が高い
完成系でどの構成が強かろうが、状況対応が重要なゲームだから使いやすさがトップメタの条件になる
3人くらい被ってても機能するくらい汎用性が高い
完成系でどの構成が強かろうが、状況対応が重要なゲームだから使いやすさがトップメタの条件になる
961: 2019/08/05(月) 02:18:10.74
そんな当たり前のことわざわざ言わなくても。戦士9が弱いわけないだろって言ってるようなもんだぞ
今の環境での相対的な強さを言ってる
そもそもアサシン6は終盤じゃもうゴミだけどレベル9狙えるところまでは十分行ける、そこからアサシン9にすれば終盤も戦えるし強いだろ
ナイト好戦ほどではないにしろ、引き次第で序盤からアサシン選ぶのはありだわ
今の環境での相対的な強さを言ってる
そもそもアサシン6は終盤じゃもうゴミだけどレベル9狙えるところまでは十分行ける、そこからアサシン9にすれば終盤も戦えるし強いだろ
ナイト好戦ほどではないにしろ、引き次第で序盤からアサシン選ぶのはありだわ
965: 2019/08/05(月) 07:28:47.90
>>961
そんなに自信あるならBot戦卒業してランク戦行ってみような!
カジュアルマッチも実装されたし試してみれば
そんなに自信あるならBot戦卒業してランク戦行ってみような!
カジュアルマッチも実装されたし試してみれば
967: 2019/08/05(月) 07:40:04.04
>>964
ファントムが鍵なのは確かだけど、被ってなければ今の仕様なら普通に完成する
アイテムは狂気の仮面あればどうにかなる
>>965
お前こそランクで使えそうなとき使ってみろよ
ファントムが鍵なのは確かだけど、被ってなければ今の仕様なら普通に完成する
アイテムは狂気の仮面あればどうにかなる
>>965
お前こそランクで使えそうなとき使ってみろよ
962: 2019/08/05(月) 02:55:35.47
好戦的はほぼ4で完成、ナイトは4もしくは6で完成だから
早めに星重ねるのに専念出来るのも強い理由だと思う
アサシンも神出鬼没も6と9で強さが段違いに変わるから
星重ねつつレベル上げしなきゃいけない時期の判断が難しいのと
単純にインベントリがきついからその辺りで失速してくイメージ
完成したら強いと思う
早めに星重ねるのに専念出来るのも強い理由だと思う
アサシンも神出鬼没も6と9で強さが段違いに変わるから
星重ねつつレベル上げしなきゃいけない時期の判断が難しいのと
単純にインベントリがきついからその辺りで失速してくイメージ
完成したら強いと思う
963: 2019/08/05(月) 05:15:03.73
エルフは序盤トレントで凌いで中盤以降はPAの重なり次第で上位行けるか変わる感じするね
最初からエルフ9目指して全部取ってるとベンチパンパン、ゴールドカツカツ、☆3狙えずになるから捨てるキャラ悩む
最初からエルフ9目指して全部取ってるとベンチパンパン、ゴールドカツカツ、☆3狙えずになるから捨てるキャラ悩む
964: 2019/08/05(月) 05:26:18.08
結局アサシンはシナジー効果が運ゲーだしPA☆3を早く作れるかも運で派生先がほぼ無いから逃げ道もない、PAのスキル自体も運、アイテムも相性悪いの多いし運要素が多過ぎて安定しない
968: 2019/08/05(月) 07:56:54.31
ラウンド30恐竜に有効なユニット
スタン:ウィッチドクター、タイニー、ディスラプター、タイドハンター
アライアンス:9エルフ,アサシン
アイテム:回復-50
血族ユニット8体でワンパンというカキコミ有り
スタン:ウィッチドクター、タイニー、ディスラプター、タイドハンター
アライアンス:9エルフ,アサシン
アイテム:回復-50
血族ユニット8体でワンパンというカキコミ有り
969: 2019/08/05(月) 08:06:23.20
970: 2019/08/05(月) 08:19:41.01
>>969
乙
スレ建てする人が決めちゃって良いんじゃない?
もうちょい人増えたらでも良い気はするけど
乙
スレ建てする人が決めちゃって良いんじゃない?
もうちょい人増えたらでも良い気はするけど
コメント
コメントする