1: 2019/07/24(水) 04:17:18.57
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・PS4ソフト紹介(日本語)
https://www.jp.playstation.com/games/no-mans-sky-ps4/
・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:PlayStation4/XBOXONE/PC
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)
※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)
※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください
・PC版スレ
No Man's Sky Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542452543/
・前スレ
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 65億光年
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558654113/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
7: 2019/07/24(水) 08:05:45.21
>>1
乙
>>6
大丈夫ミスってないよ
その保険はスレ立てしやすいようにって言う配慮みたいな物だから次スレ立てる時に気を付ければいいだけの事ッスよ
乙
>>6
大丈夫ミスってないよ
その保険はスレ立てしやすいようにって言う配慮みたいな物だから次スレ立てる時に気を付ければいいだけの事ッスよ
16: 2019/07/26(金) 01:12:05.87
>>1うがぁ
27: 2019/07/27(土) 06:49:41.81
>>1乙
>>25
一度に遭遇する海賊の数が増える
個体差はわからん
>>25
一度に遭遇する海賊の数が増える
個体差はわからん
4: 2019/07/24(水) 04:19:00.42
Q.センチネルから逃げて宇宙に行ったら延々追われるんだけど!
警戒されたまま宇宙に逃げない事
Q.テクノロジーモジュールは買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る
Q.基地作ったけど建築ミッションらしき物が始まらない(専門家ターミナルが作れない)
円柱状の部屋を作るとターミナル設計図が手に入る
Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択で呼べる(今乗ってる宇宙船・呼ぶ宇宙船が修理されてないと呼べない場合がある)
自分の貨物船内を呼び出す
Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置で星系毎に1回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能
Q.遺跡で高価なアイテム拾ったんだけど売っていいの? 栽培できるの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 栽培できません 赤字は相場が下がってるだけで売れます
警戒されたまま宇宙に逃げない事
Q.テクノロジーモジュールは買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る
Q.基地作ったけど建築ミッションらしき物が始まらない(専門家ターミナルが作れない)
円柱状の部屋を作るとターミナル設計図が手に入る
Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択で呼べる(今乗ってる宇宙船・呼ぶ宇宙船が修理されてないと呼べない場合がある)
自分の貨物船内を呼び出す
Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置で星系毎に1回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能
Q.遺跡で高価なアイテム拾ったんだけど売っていいの? 栽培できるの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 栽培できません 赤字は相場が下がってるだけで売れます
5: 2019/07/24(水) 04:19:31.48
Q.遺跡、製造工場、交易所はどこにあるの?
A.信号ブースターで、店売りのナビゲーションデータを使えば、探すことが出来ます。
1.安全性の頻度をスキャンする
→製造工場、貯蔵庫、オペレーションセンター
2.急難の頻度をスキャンする
→廃墟、観測所 、墜落船など
3.居住可能なアウトポストをスキャンする
→小さな開拓地 、交易所(出たっけ?)
4.遺跡をスキャンする
→モノリス or 遺跡 → 歴史データ(宝物)
Q.エクソクラフトミッションの貯蔵庫が既に壊れてて渡すアイテムがわからないんだけど
金(キン)100個
A.信号ブースターで、店売りのナビゲーションデータを使えば、探すことが出来ます。
1.安全性の頻度をスキャンする
→製造工場、貯蔵庫、オペレーションセンター
2.急難の頻度をスキャンする
→廃墟、観測所 、墜落船など
3.居住可能なアウトポストをスキャンする
→小さな開拓地 、交易所(出たっけ?)
4.遺跡をスキャンする
→モノリス or 遺跡 → 歴史データ(宝物)
Q.エクソクラフトミッションの貯蔵庫が既に壊れてて渡すアイテムがわからないんだけど
金(キン)100個
6: 2019/07/24(水) 06:22:38.36
コピペミスったorz
>>950
次スレ立てる時
!extend:default:vvvvvv:1000:512は1行目2行目と2回コピペして
保険入れといてください
>>950
次スレ立てる時
!extend:default:vvvvvv:1000:512は1行目2行目と2回コピペして
保険入れといてください
8: 2019/07/24(水) 19:24:39.86
全然ビヨンドの情報来ないね
9: 2019/07/24(水) 20:47:53.43
い、イギリスじゃまだ午後一時くらいだから!
10: 2019/07/24(水) 23:16:17.58
イギリス時間バグが懐かしいぜ…
11: 2019/07/25(木) 06:13:45.43
紅茶をキメるか
12: 2019/07/25(木) 21:23:41.62
始めたばかりなんですが教えてください
npcを雇って武器ターミナルなど作ってから、引っ越したくなりました
引っ越す場合どうしたらいいのでしょうか
雇ったnpcはどうなるのでしょうか?
npcを雇って武器ターミナルなど作ってから、引っ越したくなりました
引っ越す場合どうしたらいいのでしょうか
雇ったnpcはどうなるのでしょうか?
13: 2019/07/25(木) 22:02:36.14
別の所に基地とターミナル作るだけでいいよ
ターミナルの前で□長押しすれば移動する
貨物船内でもターミナルは作れる(エクソは不可)からそっちに引っ越しも出来るよ
ターミナルの前で□長押しすれば移動する
貨物船内でもターミナルは作れる(エクソは不可)からそっちに引っ越しも出来るよ
17: 2019/07/26(金) 06:16:25.74
>>13,14さん
ありがとうございます!
これで快適交易所徒歩0分エリアか、絶景浜辺エリアに移住できそうです
ありがとうございます!
これで快適交易所徒歩0分エリアか、絶景浜辺エリアに移住できそうです
14: 2019/07/25(木) 22:02:47.84
そのままターミナルにN PCくっついてくるから
心配せんで引っ越せばええ
心配せんで引っ越せばええ
15: 2019/07/25(木) 23:40:13.51
うがぁ
18: 2019/07/26(金) 23:51:20.43
初期惑星の次に訪れた惑星がだいぶ理想的な惑星(緑豊かな彩りで土星の輪があり気候安定)で、その後の行く先々の惑星に同じような惑星が全然現れないんだけど、ただクジ運悪いだけ?
それとも2番目に訪れた惑星は特別に快適な惑星が用意されてるの?
それとも2番目に訪れた惑星は特別に快適な惑星が用意されてるの?
19: 2019/07/26(金) 23:55:03.15
スペース ラナウェイ イデオン♪ イーデオンー(´・ω・`)
20: 2019/07/27(土) 01:17:50.19
スペースランナウェイイデオンとは
宇宙のランナウェイイデオンである
宇宙のランナウェイイデオンである
28: 2019/07/27(土) 07:14:51.69
>>20
大事なことなので。
大事なことなので。
21: 2019/07/27(土) 01:29:08.29
マーカー見て鉱脈行ったら何もないのひでえ
下掘っても出てこないし
下掘っても出てこないし
22: 2019/07/27(土) 01:43:08.29
それも人生
23: 2019/07/27(土) 01:43:27.63
24: 2019/07/27(土) 03:24:52.05
なんだよこれはww
25: 2019/07/27(土) 05:10:10.11
経済状況スキャナーはほぼ必須テクノロジーだけど
紛争状況ってどうなんだろ
悪いところに行っても海賊は頻発するわけでもない?
紛争状況ってどうなんだろ
悪いところに行っても海賊は頻発するわけでもない?
26: 2019/07/27(土) 06:42:42.87
>>25
まあ海賊に襲われる頻度は気持ち高いかな?程度
まあ海賊に襲われる頻度は気持ち高いかな?程度
29: 2019/07/27(土) 08:03:09.70
ユニーク惑星にあるグリッチでヘクスプレートブッシュだけ異様に出現率低くない?
頑張って各10集めたけどコレだけ妙に時間かかった
一応、根の色が違うから識別は容易だけど出なさすぎる
頑張って各10集めたけどコレだけ妙に時間かかった
一応、根の色が違うから識別は容易だけど出なさすぎる
30: 2019/07/27(土) 11:59:30.18
前スレでおセンチネル8体の件教えてくれた方々ありがとう
クリアしました
ウォーカーを2体倒してもカウントされず
もう嫌ーとクエストを他のに切り替えて戻したらクリアしてました
クリアは教えてほしい
副産物だ80体の実績クリア
クリアしました
ウォーカーを2体倒してもカウントされず
もう嫌ーとクエストを他のに切り替えて戻したらクリアしてました
クリアは教えてほしい
副産物だ80体の実績クリア
31: 2019/07/27(土) 13:46:47.18
32: 2019/07/27(土) 15:14:45.49
断崖に滝みたいに広がってる鉱脈見つけた時は声出そうになったわ
そんで掘ってみたら表面だけにしかなくて二度声が出る
そんで掘ってみたら表面だけにしかなくて二度声が出る
33: 2019/07/27(土) 15:45:45.56
崖に張り付いてるだけなんだよなw
34: 2019/07/27(土) 16:15:31.09
単作・金策・お使いの頼道しすぎで、
いつまでたっても銀河の中心に向かえないし、未だに70万光年切らない
楽しんではいるがこんな調子でいいのかな
いつまでたっても銀河の中心に向かえないし、未だに70万光年切らない
楽しんではいるがこんな調子でいいのかな
35: 2019/07/27(土) 16:26:14.94
>>34
別に急がなくてもいいんじゃない?
別に急がなくてもいいんじゃない?
36: 2019/07/27(土) 16:41:57.32
プレイ時間60時間だけど銀河の中心に向かおうとすらしてなかったわ…
やりたい作業だらけでそれがまた心地よいんだよな
やりたい作業だらけでそれがまた心地よいんだよな
37: 2019/07/27(土) 17:37:39.71
一旦始めると止まらないよね
モンハンみたいにアグレッシブな要素が
ほぼ無いからバテる事もないし
妙に中毒あるからやめ時が見当たらない
だもんだからコントローラー持ったまま寝落ちするハメになるw
モンハンみたいにアグレッシブな要素が
ほぼ無いからバテる事もないし
妙に中毒あるからやめ時が見当たらない
だもんだからコントローラー持ったまま寝落ちするハメになるw
38: 2019/07/27(土) 19:33:30.10
ビヨンドこねえ
まさか延期しないだろうな
まさか延期しないだろうな
39: 2019/07/27(土) 19:34:25.11
せめて進捗くらいは出して欲しいよね
40: 2019/07/27(土) 19:56:22.38
震えて待て
41: 2019/07/27(土) 20:53:30.01
基地作ってると休みが飛ぶわ
42: 2019/07/27(土) 20:55:50.59
配信日も公開されてないので延期も何もないのでは
秋以降にまでなるならともかく
この辺の話が新しいか
VR関連には自信ありげな感じ?
https://uploadvr.com/sean-murray-no-mans-sky-vr-sci-fi-dream/
秋以降にまでなるならともかく
この辺の話が新しいか
VR関連には自信ありげな感じ?
https://uploadvr.com/sean-murray-no-mans-sky-vr-sci-fi-dream/
43: 2019/07/27(土) 22:31:23.70
VRはちゃんとオキュラスタッチやviveコンにも対応させて欲しい
44: 2019/07/27(土) 23:12:27.03
>>43
PSVR版がPSmove対応してる以上、そこは大丈夫でしょう
PSVR版がPSmove対応してる以上、そこは大丈夫でしょう
45: 2019/07/28(日) 02:49:35.51
やっと俺の銀河にも実験的マルチツールが来てくれたわめっちゃ嬉しい
https://imgur.com/a/IYLGSk3
https://imgur.com/a/IYLGSk3
46: 2019/07/28(日) 08:45:48.57
>>45
好きなデザインだ、羨ましい
バグかはわからんけど、
貨物船内に専門家ターミナル作ると
クエストの報告がその星形・その場所の近いところに、
船を持ってこないと忙しいとかで進められない?
好きなデザインだ、羨ましい
バグかはわからんけど、
貨物船内に専門家ターミナル作ると
クエストの報告がその星形・その場所の近いところに、
船を持ってこないと忙しいとかで進められない?
47: 2019/07/28(日) 09:03:31.41
>>46
忙しいときは一度設置し直すと進行する
忙しいときは一度設置し直すと進行する
53: 2019/07/28(日) 17:09:53.80
>>47
そうなのか試してみるよ
そうなのか試してみるよ
49: 2019/07/28(日) 10:18:08.21
>>46>>48
ありがとうトラベラー
所で知ってる人にとっては何を今更って感じなんだろうけど
Sクラスマルチツールの厳選をする場合はセーブ&ロードして種類の確認をする時に
5つ惑星があったらそれぞれでセーブ&ロードする事で種類も変わるんだね
俺のこのマルチツールもステーションで見つけたんだけど4つ目の惑星でセーブ&ロードしたら実験的に変わったから
面倒臭がらずにちゃんと全部の惑星で確認する事が大事なんだなと気付きましたわ
ありがとうトラベラー
所で知ってる人にとっては何を今更って感じなんだろうけど
Sクラスマルチツールの厳選をする場合はセーブ&ロードして種類の確認をする時に
5つ惑星があったらそれぞれでセーブ&ロードする事で種類も変わるんだね
俺のこのマルチツールもステーションで見つけたんだけど4つ目の惑星でセーブ&ロードしたら実験的に変わったから
面倒臭がらずにちゃんと全部の惑星で確認する事が大事なんだなと気付きましたわ
50: 2019/07/28(日) 12:45:44.70
>>49
読解力ないんでもうちょい詳しくお願いしたいです
■ステーションにあるマルチツールのランクはC~A、B~Sの2パターンに大別されていて、つまりCランクのマルチツールが出たらその星系はA以上のマルチツールは出現しない
■実験的はコーバックス星系、異星人はヴァイキーン星系で出る
↑このルールは調べて知りました
読解力ないんでもうちょい詳しくお願いしたいです
■ステーションにあるマルチツールのランクはC~A、B~Sの2パターンに大別されていて、つまりCランクのマルチツールが出たらその星系はA以上のマルチツールは出現しない
■実験的はコーバックス星系、異星人はヴァイキーン星系で出る
↑このルールは調べて知りました
51: 2019/07/28(日) 13:22:43.69
>>50
自分調べで恐縮だけど
・マルチツールはセーブ&ロードで種類を変更する事が出来る
・ステーションにあるマルチツールはステーションでセーブ&ロードしても変更されない(既に変更済みの場合は初期配置の物に戻る)ので最寄りの惑星で行う事になる
・降り立った惑星で変更される種類が変わる
上記2つは多くの動画でもわかると思うけど一番下のやつは確証は無いので各自で判断して頂きたい
あと実験的はコーバックス云々は関係なさそう
上にあるやつが出たのはヴァイキーン星系なので
自分調べで恐縮だけど
・マルチツールはセーブ&ロードで種類を変更する事が出来る
・ステーションにあるマルチツールはステーションでセーブ&ロードしても変更されない(既に変更済みの場合は初期配置の物に戻る)ので最寄りの惑星で行う事になる
・降り立った惑星で変更される種類が変わる
上記2つは多くの動画でもわかると思うけど一番下のやつは確証は無いので各自で判断して頂きたい
あと実験的はコーバックス云々は関係なさそう
上にあるやつが出たのはヴァイキーン星系なので
52: 2019/07/28(日) 13:45:26.15
>>51
詳細にありがとうございます!
まず謝りたいんですが先程「惑星」を「星系」と脳内変換ミスをしていて意味がわからなくなってました。
結構骨が折れる作業になりそうですが頑張ってやってみようと思います!
>>45は性能はもとよりまず見た目がカッコ良いです
詳細にありがとうございます!
まず謝りたいんですが先程「惑星」を「星系」と脳内変換ミスをしていて意味がわからなくなってました。
結構骨が折れる作業になりそうですが頑張ってやってみようと思います!
>>45は性能はもとよりまず見た目がカッコ良いです
66: 2019/07/28(日) 23:59:44.45
>>51
一度一つの星系内に実験的とエイリアンが同時に存在するとこあった時は驚いた
一度一つの星系内に実験的とエイリアンが同時に存在するとこあった時は驚いた
55: 2019/07/28(日) 18:11:20.74
つづき
統計をとれるほどのサンプルには到底満たないけど概ねこんな感じの条件がある模様
もしかしたら酷い偏りの中でのサンプルかも
>>50の
C~A、B~Sの2パターンに大別は少なくとも現在のバージョンでは否定でき
実験的はコーバックス星系、異星人はヴァイキーン星系というのはその傾向があるかもしれないけど
他の組み合わせも複数存在、実感には至らず
統計をとれるほどのサンプルには到底満たないけど概ねこんな感じの条件がある模様
もしかしたら酷い偏りの中でのサンプルかも
>>50の
C~A、B~Sの2パターンに大別は少なくとも現在のバージョンでは否定でき
実験的はコーバックス星系、異星人はヴァイキーン星系というのはその傾向があるかもしれないけど
他の組み合わせも複数存在、実感には至らず
48: 2019/07/28(日) 09:15:07.50
>>45
おおおー!!かっちょ良いじゃんこれ!
おおおー!!かっちょ良いじゃんこれ!
918: 2019/08/14(水) 12:06:04.18
68万光年付近で俺にも初めて実験的マルチ来た
>>45の色違いで白字に赤ライン、24枠Aで迷わず購入
黄色・青の23枠Aライフルの愛銃ともお別れだ
宇宙船のようにコレクション出来たら良いのにな
でも、実験的マルチって攻撃力落ちて採掘力も余り変わらない気が。。。
>>45の色違いで白字に赤ライン、24枠Aで迷わず購入
黄色・青の23枠Aライフルの愛銃ともお別れだ
宇宙船のようにコレクション出来たら良いのにな
でも、実験的マルチって攻撃力落ちて採掘力も余り変わらない気が。。。
54: 2019/07/28(日) 18:10:56.51
ちょうど自分も厳選中だったので
先人たちから得た情報と実証体感できたこと
・マルチツールは惑星/月/宇宙ステーション/自分の貨物船および星系外の各所でセーブ&ロードすることで種類が変わることがある
・星系ごとにいくつかのラインナップがあり、上記のセーブ&ロードでその中から売り場ごとに2~4種が並ぶ(>>0�
・種類が変わるマルチツールは各所のセーブ&ロードで固定されており他と重複する場合がある
・クラス(S~C)は売り場ごとに固定(購入後にどうなるかは未確認)
・Sクラスが販売されている場所は星系内で複数存在できる(同一の惑星等で複数あるかは未確認)
※同じ惑星で異なる2~4種のラインナップを確認
ステーションで実験的を見つけたがA惑星では並ばずB惑星でのみ散見できたので、もしかしたら星系ごと>惑星ごと>売り場ごとかもしれない
日ごとに売り場のラインナップが変わるという情報もあるけどまだ確認できてない上、
ポータルで行った場合に並ばなかった等の情報を見ていないので懐疑的
先人たちから得た情報と実証体感できたこと
・マルチツールは惑星/月/宇宙ステーション/自分の貨物船および星系外の各所でセーブ&ロードすることで種類が変わることがある
・星系ごとにいくつかのラインナップがあり、上記のセーブ&ロードでその中から売り場ごとに2~4種が並ぶ(>>0�
・種類が変わるマルチツールは各所のセーブ&ロードで固定されており他と重複する場合がある
・クラス(S~C)は売り場ごとに固定(購入後にどうなるかは未確認)
・Sクラスが販売されている場所は星系内で複数存在できる(同一の惑星等で複数あるかは未確認)
※同じ惑星で異なる2~4種のラインナップを確認
ステーションで実験的を見つけたがA惑星では並ばずB惑星でのみ散見できたので、もしかしたら星系ごと>惑星ごと>売り場ごとかもしれない
日ごとに売り場のラインナップが変わるという情報もあるけどまだ確認できてない上、
ポータルで行った場合に並ばなかった等の情報を見ていないので懐疑的
937: 2019/08/14(水) 13:49:43.89
>>928,>>933
今はその仕様ないよ。同じ星系でCクラスが出てもSクラス出る
クラス不問で欲しいマルチツールの型を見つけたらその星系を徹底して探し回るほうが効率的
詳しくは>>54
今はその仕様ないよ。同じ星系でCクラスが出てもSクラス出る
クラス不問で欲しいマルチツールの型を見つけたらその星系を徹底して探し回るほうが効率的
詳しくは>>54
56: 2019/07/28(日) 18:11:41.05
付随して武器職人の「マルチツールを試す」で並ぶクラスは日ごとに固定されており(所謂Sフラグ)
どの星系にいってもその日一日クラスは変わらず、並ぶ種類は上のセーブ&ロード方法により星系依存で変わることがある
更新時間は不明、おおよそ日中
その日のクラスを「マルチツールを試す」でチェックするときはセーブしてからを推奨
再設置で再び「マルチツールを試す」ことができるが、購入せずとも翌日にマルチツールの感想を聞かれるパターンが多く見られたので
チェック後はロードしておいたほうが良いかもしれない(その日は未チェックの状態にしておく)
武器職人関係は試行してないことが多いので参考までに
実験的等の目当てのタイプを星系内で見つけたら各惑星で調査、
クラス問わずに見つけたらその惑星の小規模開拓地を虱潰しに探す
現在、頻繁なブリザードなエクストリーム惑星で調査中...
長文失礼しました
どの星系にいってもその日一日クラスは変わらず、並ぶ種類は上のセーブ&ロード方法により星系依存で変わることがある
更新時間は不明、おおよそ日中
その日のクラスを「マルチツールを試す」でチェックするときはセーブしてからを推奨
再設置で再び「マルチツールを試す」ことができるが、購入せずとも翌日にマルチツールの感想を聞かれるパターンが多く見られたので
チェック後はロードしておいたほうが良いかもしれない(その日は未チェックの状態にしておく)
武器職人関係は試行してないことが多いので参考までに
実験的等の目当てのタイプを星系内で見つけたら各惑星で調査、
クラス問わずに見つけたらその惑星の小規模開拓地を虱潰しに探す
現在、頻繁なブリザードなエクストリーム惑星で調査中...
長文失礼しました
57: 2019/07/28(日) 18:42:26.39
夕方涼しくなってきた時にこのゲームやってると寂しくなってくる…
59: 2019/07/28(日) 19:52:07.97
>>57
逆説的だけど
旅人の孤独と寂寥もこのゲームの醍醐味だと
思うの
逆説的だけど
旅人の孤独と寂寥もこのゲームの醍醐味だと
思うの
58: 2019/07/28(日) 19:48:20.97
話しかけたときのイベントでマルチツールがもらえるパターンの時に事前セーブを利用して色んなところ回るのが効率的だね
ロード前とロード後で変わるから2種見れるし
今やってるヴァイキーンの星系で実験的も異星人も見かけた(その上ピストル&ライフルも5種くらいは見てる)
ロード前とロード後で変わるから2種見れるし
今やってるヴァイキーンの星系で実験的も異星人も見かけた(その上ピストル&ライフルも5種くらいは見てる)
60: 2019/07/28(日) 20:01:13.66
久しぶりに来たらちょうど聞きたかった紛争状況の話が出ててありがたい…
紛争状況高い方がいいのか?って思ったけど初期星系のフォトンキャノンと銅の材料だけの状況だと
ちょっと考えちゃうな…
紛争状況高い方がいいのか?って思ったけど初期星系のフォトンキャノンと銅の材料だけの状況だと
ちょっと考えちゃうな…
61: 2019/07/28(日) 20:51:23.53
VRってので始めたけど採集作業が全く好きじゃないから辛い
アイテム増殖させてくれ
アイテム増殖させてくれ
62: 2019/07/28(日) 21:28:20.55
>>61
自分に合ってないゲームには時間を割かない方がいいぞ
自分に合ってないゲームには時間を割かない方がいいぞ
63: 2019/07/28(日) 21:32:50.81
>>61
クリエイティブやったらいいんじゃなし?
クリエイティブやったらいいんじゃなし?
65: 2019/07/28(日) 23:56:59.84
>>61
方法はあるにはある
方法はあるにはある
64: 2019/07/28(日) 21:48:54.83
一応アイテムボックスを漁るだけで採掘しないやり方もあるよ
普通より10倍くらい面倒だけど(普通なら木2本と石が大きな10個ぐらいと赤と黄の花と二水素の結晶の一纏めを採集すれば済む)
炭素43~45個を二回出して分析レンズを作る
その間に見つけたほかの素材を小規模な開拓地か交易所で売ってフェライト塵を50個二水素ゼリーを買う
ポータブル精製機で(濃縮)炭素と二水素を適当に増やして今まで貯めてたさびた金属とソジウム硝酸を分解する
普通より10倍くらい面倒だけど(普通なら木2本と石が大きな10個ぐらいと赤と黄の花と二水素の結晶の一纏めを採集すれば済む)
炭素43~45個を二回出して分析レンズを作る
その間に見つけたほかの素材を小規模な開拓地か交易所で売ってフェライト塵を50個二水素ゼリーを買う
ポータブル精製機で(濃縮)炭素と二水素を適当に増やして今まで貯めてたさびた金属とソジウム硝酸を分解する
67: 2019/07/29(月) 00:46:39.03
武器研究のミッションでセンチネル8体倒す奴基地から離れてもないのに途中でカウントリセットされるんだけどなんなの
68: 2019/07/29(月) 00:59:46.16
>>67
お前さん質問投げっ放しばかりでなぁ
前スレ最後の方にその話題出てるから見ておいで
お前さん質問投げっ放しばかりでなぁ
前スレ最後の方にその話題出てるから見ておいで
69: 2019/07/29(月) 01:35:09.50
>>68
表示が間違ってるって奴かな?
生産工場でも法則全く無い奴あったし結構困るな・・・
表示が間違ってるって奴かな?
生産工場でも法則全く無い奴あったし結構困るな・・・
70: 2019/07/29(月) 16:22:45.62
試験的な水力発電機ていうのを拾って売り飛ばしたんだけど検索かけても出てこない
このゲームのアイテム背景色って何かしらの意味ある?
緑色は売る専用だと思ってるけど紫とかよくわからん
このゲームのアイテム背景色って何かしらの意味ある?
緑色は売る専用だと思ってるけど紫とかよくわからん
71: 2019/07/29(月) 20:50:08.98
売り専用で問題ないんじゃないかな
モジュールだと色でランク分けされてたりするけど
モジュールだと色でランク分けされてたりするけど
72: 2019/07/29(月) 21:08:34.04
説明文に○年前とかあったり「△△(種族名じゃない)の□□」とかの名称は売却専門のアーティファクトアイテムだね
実装当時は2000万くらいで売れたけど今は良くて200万くらいまで
実装当時は2000万くらいで売れたけど今は良くて200万くらいまで
73: 2019/07/29(月) 21:17:24.82
大型の形がわからないから取りあえず海賊倒してみたけどこれ結構良い奴だよね?
https://i.imgur.com/Diz8uOE.jpg
https://i.imgur.com/Diz8uOE.jpg
74: 2019/07/29(月) 21:26:56.49
>>73
くっそ裏山
くっそ裏山
75: 2019/07/29(月) 22:13:54.90
これも良いっすねえ~
76: 2019/07/29(月) 22:56:25.53
NMSアイコン>オプションボタン>アップデートの確認>「最新バージョンです」
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・」
77: 2019/07/29(月) 23:52:43.61
あの…アプデ…いつ…
78: 2019/07/30(火) 00:20:05.72
夏にやるらしいのです…
夏…終わらない夏…
夏…終わらない夏…
79: 2019/07/30(火) 00:25:06.51
夏予定は秋だと思え
80: 2019/07/30(火) 00:39:24.36
初期惑星環境で一番便利なのってウランと塩が取れる放射能環境なのかね?
81: 2019/07/30(火) 03:31:35.02
8月32日…
82: 2019/07/30(火) 06:47:12.46
フリゲート解雇できなくなってるの地味に面倒…
現状高レートに単騎出撃して壊すしかない?
>>81
あの程度の現象なら宇宙では日常茶飯事
現状高レートに単騎出撃して壊すしかない?
>>81
あの程度の現象なら宇宙では日常茶飯事
83: 2019/07/30(火) 09:05:21.32
>>82
俺も補給船2隻ばっかジャマだなあ
かわいそうだが宇宙の塵になってもらおうか?!
俺も補給船2隻ばっかジャマだなあ
かわいそうだが宇宙の塵になってもらおうか?!
84: 2019/07/30(火) 10:36:51.06
あーこれ基本パーツで海底に基地作れないのかぁ…
ちょっと残念やな
ちょっと残念やな
87: 2019/07/30(火) 19:09:33.83
>>84
以前は作れたんだけどね
海底基地パーツが追加されてから使えなくなってしまった
設置干渉とかも昔はユルユルだったんだがどんどん窮屈になってるよ
以前は作れたんだけどね
海底基地パーツが追加されてから使えなくなってしまった
設置干渉とかも昔はユルユルだったんだがどんどん窮屈になってるよ
85: 2019/07/30(火) 12:52:51.87
壊れたテクノロジあると
保管庫から取り出せないバグってまだ治ってないのね
銀4,00個が取り出せないし、フロストが見つからないからガラスが作れない
保管庫から取り出せないバグってまだ治ってないのね
銀4,00個が取り出せないし、フロストが見つからないからガラスが作れない
86: 2019/07/30(火) 19:00:37.46
バグとプロスト全く無関係でワロタ
88: 2019/07/30(火) 19:49:00.44
ドヤァ!のための思い出機能と思ってたけどフォトモード結構上空からの幽体離脱視点で辺り観測てきるのか
方向音痴としても嬉しい機能なんやね少しあなどってたわ
方向音痴としても嬉しい機能なんやね少しあなどってたわ
90: 2019/07/30(火) 20:22:52.38
>>88
ワイは「ドローンモード!」と叫んで使用w
エクストリーム嵐の中、あせらずにストームクリスタル
を探すのに便利w
ワイは「ドローンモード!」と叫んで使用w
エクストリーム嵐の中、あせらずにストームクリスタル
を探すのに便利w
91: 2019/07/30(火) 21:14:36.64
アイコン追っかけてると方角気にしなくなっちゃうだんよなぁ
>>90
俺はこれみつけてタッチ思い出したわw
フォトモードって一時的にポーズかかってる?ならますます有用になってくるな
>>90
俺はこれみつけてタッチ思い出したわw
フォトモードって一時的にポーズかかってる?ならますます有用になってくるな
92: 2019/07/30(火) 21:17:26.29
>>88
このゲームのフォトモードは優秀
君もスクショをあげるのだ
このゲームのフォトモードは優秀
君もスクショをあげるのだ
93: 2019/07/30(火) 21:19:20.02
>>88
これ今知ったけどパーデスの初期生存率がすごく変わるのでは?
これ今知ったけどパーデスの初期生存率がすごく変わるのでは?
89: 2019/07/30(火) 20:13:38.68
見にくいけど一応上にコンパスもあるんすよ
94: 2019/07/30(火) 21:57:53.05
オフラインなら時間止まるけど
オンライン中は時間流れっぱなしなのでご注意を
オンライン中は時間流れっぱなしなのでご注意を
95: 2019/07/30(火) 22:07:52.67
交易所でほしい形の宇宙船を待ってたら全然宇宙船が降り立たなくて、おかしいと見渡したら目と鼻の先に別の交易所が…
あっちに移動したら今度はこっちの交易所が繁盛ふざけんな
https://i.imgur.com/tEYM8XS.jpg
あっちに移動したら今度はこっちの交易所が繁盛ふざけんな
https://i.imgur.com/tEYM8XS.jpg
98: 2019/07/30(火) 22:52:44.89
>>95
宇宙船選別あるあるw
宇宙船選別あるあるw
100: 2019/07/30(火) 22:57:58.56
>>95
いらない宇宙船でステーションで待ち伏せオススメ
いらない宇宙船でステーションで待ち伏せオススメ
96: 2019/07/30(火) 22:31:31.39
グリッチ探しにフォトモード使ってるよ
夜にして広範囲を見渡すと見つけやすい
このゲームのフォトモードの、太陽の方向を好きに出来るのは
本当にいいよな
夜にして広範囲を見渡すと見つけやすい
このゲームのフォトモードの、太陽の方向を好きに出来るのは
本当にいいよな
97: 2019/07/30(火) 22:34:03.29
99: 2019/07/30(火) 22:56:05.05
小規模な開拓村の着陸パットでもそうなっちゃうよね
101: 2019/07/30(火) 22:59:10.46
そういう問題か
102: 2019/07/31(水) 04:55:56.72
だって純情どうしようハートは万華鏡
103: 2019/07/31(水) 14:22:25.65
猛暑でPS4のファンがうるさい・・・。
まだ夏とは認められないんですかね。
まだ夏とは認められないんですかね。
104: 2019/07/31(水) 14:38:05.84
掃除機で吸気口掃除するといいよ
うちのproは静かになった
うちのproは静かになった
105: 2019/07/31(水) 17:17:58.60
108: 2019/07/31(水) 18:59:15.18
>>105
調べたらよりゲーム性を重視した感じかな
見た目が好きじゃねえや
調べたらよりゲーム性を重視した感じかな
見た目が好きじゃねえや
117: 2019/07/31(水) 22:19:25.36
>>108>>116
ギラギラしたゲーム性より宇宙での生活を愉しむノマスカ勢には向かない感じか
買い切り1000円なら試しに買いたいけど慢性的ストレージ不足だから無理だわ
ギラギラしたゲーム性より宇宙での生活を愉しむノマスカ勢には向かない感じか
買い切り1000円なら試しに買いたいけど慢性的ストレージ不足だから無理だわ
116: 2019/07/31(水) 21:58:16.62
>>105
やったことあるけどすぐ飽きたな
少なくともノマスカ的体験を目指した作品じゃない
やったことあるけどすぐ飽きたな
少なくともノマスカ的体験を目指した作品じゃない
106: 2019/07/31(水) 18:28:39.35
楽しく遊んでいたら生命体8472みたいなのがいてビビった思い出
111: 2019/07/31(水) 20:17:12.22
まぁ気になるならプレイしてみて判断すりゃ良いんじゃね?
>>107
あれ機甲兵団より奇行兵団のイメージだからなぁ…
兵器開発ならコーバックスは間違いなく面妖な変態技術者集団
>>107
あれ機甲兵団より奇行兵団のイメージだからなぁ…
兵器開発ならコーバックスは間違いなく面妖な変態技術者集団
109: 2019/07/31(水) 19:34:29.56
ギャラクシーマップでアノマリーを探す。
できればアトラスインターフェースへの行き方も。
この弱気な付け足し嫌いじゃないわ
できればアトラスインターフェースへの行き方も。
この弱気な付け足し嫌いじゃないわ
110: 2019/07/31(水) 19:36:26.75
雰囲気ゲーなんか、そんな競べなくてもいいんだよ。
好きなのやれと。
好きなのやれと。
112: 2019/07/31(水) 21:02:07.50
コーバックスエコーを実装した特攻兵器を想像した。
コーバックスプライムの史実に既にあるに違いない。
コーバックスプライムの史実に既にあるに違いない。
113: 2019/07/31(水) 21:06:52.37
さっきまでwarframeやってたせいで新プライムかな?と一瞬思ってしまった
114: 2019/07/31(水) 21:16:30.55
まさかこんなに早く元グレンリーダーか元コバルトリーダーが来るとは…
第4研究部だったかの勇者ロボとメイドロボに隠れてるけど
「弾体にだけ反応するガス(状機雷)」とか無茶苦茶厭らしいシロモンよね…
第4研究部だったかの勇者ロボとメイドロボに隠れてるけど
「弾体にだけ反応するガス(状機雷)」とか無茶苦茶厭らしいシロモンよね…
115: 2019/07/31(水) 21:19:57.57
漢のロマンの大型貨物船が無さそうだからヤダ、
118: 2019/07/31(水) 22:27:48.30
宇宙版どうぶつの森みたいだよなw
119: 2019/07/31(水) 23:21:37.34
ふがぁ
120: 2019/07/31(水) 23:50:03.38
Beyondいつなの?
みたいな事は実際出るまで度々書き込まれるだろうけど、
YouTubeのHalloGamesTubeチャンネルを登録して通知をONにしとくのが
一番早く察知できる方法なんじゃないかと思ってる
みたいな事は実際出るまで度々書き込まれるだろうけど、
YouTubeのHalloGamesTubeチャンネルを登録して通知をONにしとくのが
一番早く察知できる方法なんじゃないかと思ってる
121: 2019/08/01(木) 00:12:10.38
ビヨンドはよはよ!
このままだと貯蓄が40億超えてまう…
惑星サイズの宇宙ステーションとか
星系の市場に投資できるシステムとか実装とか有り余ったカネの使い道プリーズ!
このままだと貯蓄が40億超えてまう…
惑星サイズの宇宙ステーションとか
星系の市場に投資できるシステムとか実装とか有り余ったカネの使い道プリーズ!
122: 2019/08/01(木) 02:02:45.14
ビヨンドまでに Oculusかvive買っておこう
OculusはカメラいらないらしいしOculusにしようかな
OculusはカメラいらないらしいしOculusにしようかな
123: 2019/08/01(木) 12:17:20.03
このゲーム配信見てもイマイチよく分からない
いろんな惑星探索しつつ珍しい資材集めてなんか作ったりする感じ?
星固有のレア素材とかもあるのかな
いろんな惑星探索しつつ珍しい資材集めてなんか作ったりする感じ?
星固有のレア素材とかもあるのかな
124: 2019/08/01(木) 12:42:25.47
ひとことで言うとおさんぽゲー。
素材を集めて生存しなければならないが
なにかを作ることに関してはやってもやらなくてもいい。
チュートリアルをこなしたあとは、宇宙の中心を目指したり、目指さなかったりする。
素材を集めて生存しなければならないが
なにかを作ることに関してはやってもやらなくてもいい。
チュートリアルをこなしたあとは、宇宙の中心を目指したり、目指さなかったりする。
125: 2019/08/01(木) 13:01:28.93
広大な雰囲気ゲーにほんのりカスタム要素やサバイバル要素がが盛り込まれてる感じ
生活や旅を快適にするための技術発展や装備強化の遊び余地が結構あるし
建築や船選別に凝りだしたら果てしない
環境やユニーク星系固有のレア素材もあるよ
生活や旅を快適にするための技術発展や装備強化の遊び余地が結構あるし
建築や船選別に凝りだしたら果てしない
環境やユニーク星系固有のレア素材もあるよ
126: 2019/08/01(木) 14:13:47.52
スペーススカイリム
127: 2019/08/01(木) 15:20:11.57
やっと大型貨物船S手に入れたので栽培頑張る為の素材集めを頑張るぞ!!
128: 2019/08/01(木) 15:37:06.58
なんというか
広大な宇宙の中では自分はちっぽけで孤独なんだなぁっていうのを嫌ってほど味わえるゲームだと思う
他の知的生命体もいるにはいるけど大概アレな感じだし
広大な宇宙の中では自分はちっぽけで孤独なんだなぁっていうのを嫌ってほど味わえるゲームだと思う
他の知的生命体もいるにはいるけど大概アレな感じだし
129: 2019/08/01(木) 16:21:49.02
広大な宇宙でお気に入りの宇宙船を探すゲーム
130: 2019/08/01(木) 16:26:58.74
もっと特徴的な星とかほしいなぁ
modだと動植物巨大化&密度上げてジャングルみたいな感じにできるみたいじゃん
有料DLCでそういう星作ってクエスト何個か追加してってやってほしいなぁ
modだと動植物巨大化&密度上げてジャングルみたいな感じにできるみたいじゃん
有料DLCでそういう星作ってクエスト何個か追加してってやってほしいなぁ
131: 2019/08/01(木) 16:40:50.69
PCと比べてどうすんだ
132: 2019/08/01(木) 16:53:55.69
巨大化MOD迫力あったね
ただ基地自由化に伴って負荷を抑えるためか地形のバリエーションが昔より淡白になっちゃったから
環境コストは今後も軽減させる方向になるんじゃなかろうか
現状でも基地の規模や環境によっては重いからねぇ
ただ基地自由化に伴って負荷を抑えるためか地形のバリエーションが昔より淡白になっちゃったから
環境コストは今後も軽減させる方向になるんじゃなかろうか
現状でも基地の規模や環境によっては重いからねぇ
133: 2019/08/01(木) 18:45:14.74
少し大袈裟に言うとバーチャル世界の中で本当に世界を感じられると言うか スカイリムとかモンハンもそうなんだけどね ランダム精製だから向かった先がどんどん精製されていく
134: 2019/08/01(木) 19:36:53.45
MODは詳しくないんだが機能改善系じゃない「ユニークMOD」って巨大化以外にある?
コロニーがドリフ大爆笑を踊る場所になったり
太陽がニコラス・ケイジになったり
センチネル戦艦(無論大型貨物船も)がトーマスになったりとか
そういう「アトラスはどうかしておられる?」みたいなやつ
コロニーがドリフ大爆笑を踊る場所になったり
太陽がニコラス・ケイジになったり
センチネル戦艦(無論大型貨物船も)がトーマスになったりとか
そういう「アトラスはどうかしておられる?」みたいなやつ
135: 2019/08/01(木) 20:11:53.45
PCスレ行け
136: 2019/08/01(木) 20:31:58.59
外人はトーマスとウッディーの絡みが大好きだよな
話は変わるがヴァイキーンは言語レッスンに栽培しないと効率化しないモーダイトを要求してきやがる
この欲張りさんめ
話は変わるがヴァイキーンは言語レッスンに栽培しないと効率化しないモーダイトを要求してきやがる
この欲張りさんめ
142: 2019/08/01(木) 22:39:06.50
>>136
海辺に住んでると、ゲームを終える前にちょっとクラゲ狩りなんかすれば
1日分の授業料くらいにはなるので便利よ
あいつらは固まって何匹もいるし撃ち易くて良い
海辺に住んでると、ゲームを終える前にちょっとクラゲ狩りなんかすれば
1日分の授業料くらいにはなるので便利よ
あいつらは固まって何匹もいるし撃ち易くて良い
137: 2019/08/01(木) 20:37:50.45
アレだ
そこら辺を歩いている可哀想な原生生物を
キュっと…
そこら辺を歩いている可哀想な原生生物を
キュっと…
138: 2019/08/01(木) 20:42:40.08
あんまり銀河の中心がどうとかに興味ないんでその辺の惑星ウロウロしてるんだけど
出てくる星は岩とか植物とか海の荒野だけなん?
機械化されたセンチネルの惑星とかそういうヤバい星って出てきたりする?
出てくる星は岩とか植物とか海の荒野だけなん?
機械化されたセンチネルの惑星とかそういうヤバい星って出てきたりする?
139: 2019/08/01(木) 20:47:04.65
>>138
グリッチトロフィーは見つけたかい?
基地の建築素材に使えるイカれたオブジェが11種類の惑星で手に入るよ
グリッチトロフィーは見つけたかい?
基地の建築素材に使えるイカれたオブジェが11種類の惑星で手に入るよ
140: 2019/08/01(木) 20:47:11.39
機械の残骸みたいな星なら一応ある
他、奇妙な星を見つけたければ特殊ドライブか貨物船ワープ使って有色星系巡ると良い
センチネル基地星欲しいねぇ
他、奇妙な星を見つけたければ特殊ドライブか貨物船ワープ使って有色星系巡ると良い
センチネル基地星欲しいねぇ
141: 2019/08/01(木) 22:36:04.51
このゲーム、
元々そういう方向の趣味というか指向のある人は端々から勝手にロマンを感じて
ガンガン入り込んでいけるけど、
そうでない人にとっては異常に広い割にいわゆるイベントっぽいイベントも無い、
何でもテキストで済ませてしまう演出極薄のヒマなゲームとしか受け止められない可能性が大きかったりして
おいそれと薦められないのが悩ましい
元々そういう方向の趣味というか指向のある人は端々から勝手にロマンを感じて
ガンガン入り込んでいけるけど、
そうでない人にとっては異常に広い割にいわゆるイベントっぽいイベントも無い、
何でもテキストで済ませてしまう演出極薄のヒマなゲームとしか受け止められない可能性が大きかったりして
おいそれと薦められないのが悩ましい
145: 2019/08/02(金) 01:23:06.82
>>141
このゲームやって暫くたつけど
未だに各種族のモノリスのイベントテキスト見るのが楽しみ
俺の場合一時期SF小説を貪るように読んでた時があったからテキスト責めなぞ屁でもないとゆーかもっとテキスト寄こせコラ!状態だけどもw
このゲームやって暫くたつけど
未だに各種族のモノリスのイベントテキスト見るのが楽しみ
俺の場合一時期SF小説を貪るように読んでた時があったからテキスト責めなぞ屁でもないとゆーかもっとテキスト寄こせコラ!状態だけどもw
146: 2019/08/02(金) 20:58:32.60
>>143
そろそろ今世代機が欲しいなでもマイクラだったら旧世代機でもな…と思ってた所で
ニコニコでMAD見て「あ、買おう」ってなった
>>145
アイテムの説明も好きだな
スターシルクや彗星の小滴みたいな宇宙文明へのワクワク感を感じるものから
中性子顕微鏡みたいなオイオイオイ…となるようなものや
「地球と同じような用途」の土砂や窒素塩等とか
そろそろ今世代機が欲しいなでもマイクラだったら旧世代機でもな…と思ってた所で
ニコニコでMAD見て「あ、買おう」ってなった
>>145
アイテムの説明も好きだな
スターシルクや彗星の小滴みたいな宇宙文明へのワクワク感を感じるものから
中性子顕微鏡みたいなオイオイオイ…となるようなものや
「地球と同じような用途」の土砂や窒素塩等とか
143: 2019/08/01(木) 23:48:31.08
E3で発表されて超期待して発売を迎えたら未完成ゲーの烙印を押されてるのを知って落胆してスルー
まさかアップデートを繰り返して神ゲーになってるなんて知らずにヤフオクの「なんとなく欲しいゲームリスト」にずっと最後まで居座ってて、
たいして値下がりしないし買っちまうか…と7月1日からプレイ開始して毎日寝不足になるくらいプレイして、ステーションで延々宇宙船探しをしてるのを夢に見るくらいハマってる
まさかアップデートを繰り返して神ゲーになってるなんて知らずにヤフオクの「なんとなく欲しいゲームリスト」にずっと最後まで居座ってて、
たいして値下がりしないし買っちまうか…と7月1日からプレイ開始して毎日寝不足になるくらいプレイして、ステーションで延々宇宙船探しをしてるのを夢に見るくらいハマってる
144: 2019/08/02(金) 01:17:04.20
>>143
このゲームガチで中毒性高いよな
俺は去年の12月から開始して未だに休日の
土曜の夜は寝落ちするまでハマってる
やる事がまだまだ尽きないってのが我ながらびっくり
今は高額アイテム精製の効率アップを図るため各環境に資源と大気収集基地をこさえてる最中
終わらないまだまだ終わらない
てか終わりが見えない
このゲームガチで中毒性高いよな
俺は去年の12月から開始して未だに休日の
土曜の夜は寝落ちするまでハマってる
やる事がまだまだ尽きないってのが我ながらびっくり
今は高額アイテム精製の効率アップを図るため各環境に資源と大気収集基地をこさえてる最中
終わらないまだまだ終わらない
てか終わりが見えない
147: 2019/08/02(金) 20:59:34.94
SF小説ネタがいっぱいあるから知識あるひとにはおもろいやろ
148: 2019/08/02(金) 21:35:13.59
ワイは翻訳特有の分かりづらい表記とか
固有名詞の呼び方が一定してなかったりするのがキツいで…
その辺はもうちょっと分かりやすくして欲しかったンゴ…
固有名詞の呼び方が一定してなかったりするのがキツいで…
その辺はもうちょっと分かりやすくして欲しかったンゴ…
149: 2019/08/02(金) 21:44:39.92
センチネルドローンをスキャンした時の情報なんかも
結構種類が多くて面白いんだよな
訳の問題というか、複数人で翻訳したものの全体の統制なんかはイマイチっぽいね
口調とか
結構種類が多くて面白いんだよな
訳の問題というか、複数人で翻訳したものの全体の統制なんかはイマイチっぽいね
口調とか
150: 2019/08/02(金) 22:03:21.29
8月14日!! https://youtu.be/_T0t-556pjE
152: 2019/08/02(金) 22:05:53.18
>>150
うわあああああああああああ
ちゃんと夏にきたあああああああ
うわあああああああああああ
ちゃんと夏にきたあああああああ
156: 2019/08/02(金) 22:39:20.84
>>150
うおおおおおおおおおおおお
9月下旬だと思ってたから嬉しい
というかあと1週間ちょっとやんか
うおおおおおおおおおおおお
9月下旬だと思ってたから嬉しい
というかあと1週間ちょっとやんか
151: 2019/08/02(金) 22:05:01.97
お盆休みに休みが取れる人には絶好のタイミングじゃないか
153: 2019/08/02(金) 22:10:21.87
映像の場所何だろうな
マルチ用のハブステーションだろうか
マルチ用のハブステーションだろうか
154: 2019/08/02(金) 22:27:48.66
この宇宙はどこまで進化しやがるんだ…
155: 2019/08/02(金) 22:28:45.19
広い空間だよな
複数人で作れる街とかだと楽しいな
複数人で作れる街とかだと楽しいな
157: 2019/08/02(金) 22:47:07.30
Beyondこねーからsubnauticaでも買おうかなーと思ってたらコレだよ
ハロゲさん最高です
ハロゲさん最高です
158: 2019/08/02(金) 23:11:54.74
やっときたか
再開して復習しなきゃ
再開して復習しなきゃ
159: 2019/08/02(金) 23:25:29.08
思ったより早かったな
で、3つ目の要素は何なんだ?
で、3つ目の要素は何なんだ?
160: 2019/08/02(金) 23:36:42.80
>>159
映像の場所と関連付けるなら新たなエリアで展開されるストーリーとかなのかなぁ
映像の場所と関連付けるなら新たなエリアで展開されるストーリーとかなのかなぁ
161: 2019/08/03(土) 00:06:08.34
やること増えたら嬉しいな
今でもまだ全然やりきれてないけど
今でもまだ全然やりきれてないけど
162: 2019/08/03(土) 00:11:48.90
サントラ聴きながら待った甲斐があったわ
163: 2019/08/03(土) 01:08:58.70
https://i.imgur.com/6ooYRs8.jpg
https://i.imgur.com/LuMAYcH.jpg
https://i.imgur.com/8ygXVte.jpg
https://i.imgur.com/nr9HTW2.jpg
さっきの短い動画、
1枚目の左の半透明キューブの周りには何か操作できそうなコンソールがある
2枚目にはベンチ、3枚目には発着場があってこの辺まで移動できそう
そこそこ広いね
4枚目の辺りは、ステーションとかアトラスの出口付近みたいに行けないゾーンだろうけど、
ちょっと都市とか街っぽい印象があるよな
新規の大規模宇宙ステーションかな
https://i.imgur.com/LuMAYcH.jpg
https://i.imgur.com/8ygXVte.jpg
https://i.imgur.com/nr9HTW2.jpg
さっきの短い動画、
1枚目の左の半透明キューブの周りには何か操作できそうなコンソールがある
2枚目にはベンチ、3枚目には発着場があってこの辺まで移動できそう
そこそこ広いね
4枚目の辺りは、ステーションとかアトラスの出口付近みたいに行けないゾーンだろうけど、
ちょっと都市とか街っぽい印象があるよな
新規の大規模宇宙ステーションかな
169: 2019/08/03(土) 08:07:56.55
>>163>>165
以前、宇宙ステーションが様変わりしてたから
これはアトラスステーションが様変わりした物じゃないか?
以前、宇宙ステーションが様変わりしてたから
これはアトラスステーションが様変わりした物じゃないか?
171: 2019/08/03(土) 09:59:38.16
>>169
アトラスステーションに生け垣とかベンチは無いんじゃないかな~
アトラスステーションに生け垣とかベンチは無いんじゃないかな~
164: 2019/08/03(土) 01:17:07.44
公式のニュースを自動翻訳に突っ込んだもの
http://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.nomanssky.com%2F2019%2F08%2Fbeyond-date-announce%2F
http://translate.google.co.jp/translate?sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.nomanssky.com%2F2019%2F08%2Fbeyond-date-announce%2F
165: 2019/08/03(土) 02:41:37.76
>>164
待ちきれんな!
>>1633
単純にマルチプレイヤーロビーになるステーションなんだろうと思ってたけど
考えたらすべての星系のステーションが様変わりするって事も除外できんな
というかマルチを想定した作りに作り変えられるのが今回のアプデならそう考えるのが自然かもしれないね
しかし現時点で最大のVRゲームになるとは発売当時からしたら想像すらしてなかったな
待ちきれんな!
>>1633
単純にマルチプレイヤーロビーになるステーションなんだろうと思ってたけど
考えたらすべての星系のステーションが様変わりするって事も除外できんな
というかマルチを想定した作りに作り変えられるのが今回のアプデならそう考えるのが自然かもしれないね
しかし現時点で最大のVRゲームになるとは発売当時からしたら想像すらしてなかったな
166: 2019/08/03(土) 03:08:39.59
安価が別の銀河を指しているぞ…
167: 2019/08/03(土) 03:42:01.89
ワクワクが止まらねえぞ
168: 2019/08/03(土) 07:01:16.73
いつもの傾向でいいんだけどアプデ来ると既存トロフィーって大変になる?
186: 2019/08/03(土) 14:29:15.50
>>168
エキゾ星に1匹生物が湧くようになって生物コンプが楽になったことはあるけど、難化したことはないと思う
>>177
1、2時間程度の差はあるけど、大型アプデはいつも同日に来るよ
エキゾ星に1匹生物が湧くようになって生物コンプが楽になったことはあるけど、難化したことはないと思う
>>177
1、2時間程度の差はあるけど、大型アプデはいつも同日に来るよ
194: 2019/08/03(土) 19:42:17.85
>>186
サンクス
それなら無理して一気に進めなくていいか
サンクス
それなら無理して一気に進めなくていいか
170: 2019/08/03(土) 09:53:50.56
買ってから積んだままなんだが14日のアプデまで寝かせといた方が良いかな?アプデの度に仕様大幅に変わる?
172: 2019/08/03(土) 10:56:24.69
>>170
やっといた方がいいと思う
違いが分かるだろうし序盤はそんなに変わらないだろうから
やっといた方がいいと思う
違いが分かるだろうし序盤はそんなに変わらないだろうから
178: 2019/08/03(土) 11:39:59.52
>>172 >>173
そこまで影響無いならやろうかな ありがとうございます
そこまで影響無いならやろうかな ありがとうございます
173: 2019/08/03(土) 10:56:54.83
>>170
オンライン関係とvrだし序盤には影響ないんじゃないかな
もう暫くやってないから俺は詳しく知らないけどアプデで仕様が変わっても別に気になるようなゲームじゃないけどね
オンライン関係とvrだし序盤には影響ないんじゃないかな
もう暫くやってないから俺は詳しく知らないけどアプデで仕様が変わっても別に気になるようなゲームじゃないけどね
174: 2019/08/03(土) 10:57:12.19
アレだ
アトラスの連中もたまには気分転換したいんだよ、きっとw
アトラスの連中もたまには気分転換したいんだよ、きっとw
175: 2019/08/03(土) 11:09:14.31
んーまあ大型アプデ適応すると既存データの開始位置がステーションになるから
タイミングによっては混乱するかもな
タイミングによっては混乱するかもな
176: 2019/08/03(土) 11:12:13.10
アプデでロンドンタイム復活したら笑う
177: 2019/08/03(土) 11:36:03.77
このアップデートってPC版のことなん?
だとしたらPS4で実装されるのはまた遠いだろうなぁ…
だとしたらPS4で実装されるのはまた遠いだろうなぁ…
179: 2019/08/03(土) 12:02:47.10
VR対応するしPC版買ってやり直すかなぁ
PS4からデータ移行できればいいんだけどなぁ
PS4からデータ移行できればいいんだけどなぁ
180: 2019/08/03(土) 12:12:45.96
ええ?
VRとか言ってるからてっきりPS4が先に
アプデすると思ってたが勘違いだったかな?
VRとか言ってるからてっきりPS4が先に
アプデすると思ってたが勘違いだったかな?
181: 2019/08/03(土) 12:49:50.13
PSVRだぞ
182: 2019/08/03(土) 12:55:20.80
だよな?
びっくりした
びっくりした
183: 2019/08/03(土) 13:07:07.14
ああびっくりした
184: 2019/08/03(土) 13:37:24.85
驚かせてごめん
185: 2019/08/03(土) 13:38:56.89
いいよ(憤怒)
187: 2019/08/03(土) 15:01:32.91
宇宙船増やしてくれないかしら
188: 2019/08/03(土) 15:13:00.85
今後も同じとは限らないが過去にアップデートされた時の話
宇宙船、貨物船、マルチツールにしろ
新仕様が導入されれば現在所有の物は
旧仕様の物として維持されて、上書きされない
勿論従来のアップデートのやり方を踏襲すればだが
当然、新仕様の物を使いたければ買い換えが必要になる
尚、下方修正された場合も同様の扱いだった
(過去にマルチツールの実験的とエイリアンに下方修正有り)
最近始めた人達用にアップデート前の無駄知識を置いときます
宇宙船、貨物船、マルチツールにしろ
新仕様が導入されれば現在所有の物は
旧仕様の物として維持されて、上書きされない
勿論従来のアップデートのやり方を踏襲すればだが
当然、新仕様の物を使いたければ買い換えが必要になる
尚、下方修正された場合も同様の扱いだった
(過去にマルチツールの実験的とエイリアンに下方修正有り)
最近始めた人達用にアップデート前の無駄知識を置いときます
189: 2019/08/03(土) 15:48:25.99
NEXTの時にはそれまでのテクノロジーが殆どゴミクズになったな
190: 2019/08/03(土) 17:23:35.26
広いロビーっぽいのワクワクするわ
もしそこにオンラインのいろんなプレイヤーが次々離発着してたら最高
もしそこにオンラインのいろんなプレイヤーが次々離発着してたら最高
191: 2019/08/03(土) 18:02:33.98
部屋が灼熱の焦土環境だから
せめてノマスカでは寒冷環境の惑星で探検…
せめてノマスカでは寒冷環境の惑星で探検…
192: 2019/08/03(土) 18:35:35.88
アプデは非常にうれしいけれどPSVR機器買うのは躊躇われるなぁ
やってもノマスカしかないし…なやましいね
それとみんなアプデ前にバックアップ取っておくんやで
何あるかわからんからの
やってもノマスカしかないし…なやましいね
それとみんなアプデ前にバックアップ取っておくんやで
何あるかわからんからの
198: 2019/08/03(土) 21:10:38.28
>>192
FANZAで人生変えようぜ
FANZAで人生変えようぜ
193: 2019/08/03(土) 18:42:49.64
あいよー
苦労して厳選したSランクの大型貨物船と
宇宙船は大事にしたいけんね
大型貨物船は内部基地と栽培部屋も手間かかったから特にね
欲張りだと思うがビヨンドで
もう一隻大型貨物船持てないかなー?ダメかなー?
苦労して厳選したSランクの大型貨物船と
宇宙船は大事にしたいけんね
大型貨物船は内部基地と栽培部屋も手間かかったから特にね
欲張りだと思うがビヨンドで
もう一隻大型貨物船持てないかなー?ダメかなー?
195: 2019/08/03(土) 19:43:15.26
マルチツールとかも全部複数持てるようにしてほしいね
196: 2019/08/03(土) 19:52:57.99
マルチツール の複数所持出来ればいいよねぇ
もちろんピストルタイプとライフルタイプで
使い分けしちゃうな
もちろんピストルタイプとライフルタイプで
使い分けしちゃうな
197: 2019/08/03(土) 20:55:10.15
剣タイプと銃タイプで切り替えできてスタイリッシュに戦えたりしないのかしらん?
199: 2019/08/03(土) 23:22:19.55
そっちの中心も興味深いな…
200: 2019/08/04(日) 01:54:45.86
フリゲートを10艇程加えたけど
交易系フリゲートだけ見ないな
採掘・サポート・戦闘はよく見るけど
交易系フリゲートだけ見ないな
採掘・サポート・戦闘はよく見るけど
202: 2019/08/04(日) 02:02:52.47
>>200
慣れると形で分かる(調査が分かりやすい)から見つけたらスカウト
トレードは腹辺りにフックみたいなのが付いてるヤツだっけかな?
慣れると形で分かる(調査が分かりやすい)から見つけたらスカウト
トレードは腹辺りにフックみたいなのが付いてるヤツだっけかな?
221: 2019/08/04(日) 18:29:59.42
>>202
ありがとう
確かに見慣れないのを見つけたけど、売込みコール来なかった
根気よく探すよ
ありがとう
確かに見慣れないのを見つけたけど、売込みコール来なかった
根気よく探すよ
201: 2019/08/04(日) 01:58:08.74
海賊相手に身代金要求したり宇宙空間に放り出したり
盗品扱うトレーダー相手に当局の覆面操作(原文ママ)装ってカツアゲしたり
相変わらずお互いロクなヤツがいないな
盗品扱うトレーダー相手に当局の覆面操作(原文ママ)装ってカツアゲしたり
相変わらずお互いロクなヤツがいないな
203: 2019/08/04(日) 11:42:11.27
14日ってのは思ってたより早くて良かったが
14日って、日本だと何日頃なんだろ
14日って、日本だと何日頃なんだろ
206: 2019/08/04(日) 13:21:30.32
>>203
日本とエゲレスの時差はざっと8時間
んだもんだから
日本時間から8時間遅れがエゲレス時間
日本とエゲレスの時差はざっと8時間
んだもんだから
日本時間から8時間遅れがエゲレス時間
204: 2019/08/04(日) 12:14:17.26
15
205: 2019/08/04(日) 13:21:24.72
15日か、サンクス
207: 2019/08/04(日) 13:42:19.45
適当言うな、ソース出せ
208: 2019/08/04(日) 13:50:40.80
「時差」で検索してみ?
各国と、日本の時差出てくる
各国と、日本の時差出てくる
209: 2019/08/04(日) 14:18:26.89
ソースwwwwww
210: 2019/08/04(日) 14:30:36.08
時差でソース…
211: 2019/08/04(日) 14:39:14.30
夏時間がちょっとめんどくさいくらいだね
212: 2019/08/04(日) 14:44:42.47
許してくれ彼はゲックなんだ
213: 2019/08/04(日) 14:59:58.19
誰もいない廃墟化した宇宙ステーションなんてのもあるんだね
星の建物も全て廃墟だった
星の建物も全て廃墟だった
214: 2019/08/04(日) 15:26:55.21
ウガァ!
215: 2019/08/04(日) 15:34:29.81
そこら中謎の四角い物体がある星があった
廃棄されただかテラフォーミングに失敗しただかってメッセージがあって、そこら中四角い物体だらけで怖くなったからすぐにワープしちゃったんだけど、もっと探索すればよかったと今になって後悔してる
廃棄されただかテラフォーミングに失敗しただかってメッセージがあって、そこら中四角い物体だらけで怖くなったからすぐにワープしちゃったんだけど、もっと探索すればよかったと今になって後悔してる
216: 2019/08/04(日) 15:48:54.49
ディスカバリー見ればどこの星系にあるかわかるで
222: 2019/08/04(日) 18:43:54.34
>>216
ありがとう!
ちょっと探してみます!
ありがとう!
ちょっと探してみます!
217: 2019/08/04(日) 16:00:47.37
破れた星みたいなとこで
浮遊する鉱物から光の柱が出てるのが大量にある惑星は
初めて見たときは心臓バクバクしたなぁ
浮遊する鉱物から光の柱が出てるのが大量にある惑星は
初めて見たときは心臓バクバクしたなぁ
218: 2019/08/04(日) 16:09:20.32
もがー
219: 2019/08/04(日) 16:41:19.84
うがぁ
220: 2019/08/04(日) 17:08:42.63
ホコリかぶってたVRを使うときがきたか
でも酔いそうだなぁ
でも酔いそうだなぁ
223: 2019/08/04(日) 19:02:58.50
未だに第3の新要素とやらの全容は全く明らかになってないんだよな?
224: 2019/08/04(日) 19:33:01.06
>>223
そうだね
アプデ手前辺りまでに動画と一緒に情報が出るんじゃないのかな
そうだね
アプデ手前辺りまでに動画と一緒に情報が出るんじゃないのかな
225: 2019/08/04(日) 19:48:49.88
Beyond配信日決定の時は、ヒゲがtweetする1分前に
YouTubeのハロゲのチャンネルの更新のお知らせメールが来てたから
即座に知りたい人はチャンネル登録&通知設定がマジオススメだ
YouTubeのハロゲのチャンネルの更新のお知らせメールが来てたから
即座に知りたい人はチャンネル登録&通知設定がマジオススメだ
226: 2019/08/04(日) 19:51:00.97
どれほどマルチプレイが進化するか、楽しみやねぇ
今までは隣におっただけみたいなもんだったし
今までは隣におっただけみたいなもんだったし
227: 2019/08/04(日) 19:51:18.69
次回アプデを機に買おうと思ってたから知らないんだけど、
海外と国内、同時にパッチ当たるもんなの?
海外と国内、同時にパッチ当たるもんなの?
231: 2019/08/04(日) 21:06:44.28
>>227
いつも日本語版にもほぼ同タイミングで来るよ
いつも日本語版にもほぼ同タイミングで来るよ
228: 2019/08/04(日) 20:08:00.77
オンラインがかなりいい感じに進化してたら誰かフレンドなってくれ
229: 2019/08/04(日) 20:31:56.99
>>228
トラべラーフレンドはいた方がいいが、IDどうやって知らせるんだよ
トラべラーフレンドはいた方がいいが、IDどうやって知らせるんだよ
237: 2019/08/04(日) 23:59:37.38
>>228
フレンドなった所であまりやる事無さそうな気が…
他人のキャラ見たこと無いが種族ごとの比率が気になる
https://i.imgur.com/LEp2U6j.jpg
https://i.imgur.com/waSjNyx.jpg
フレンドなった所であまりやる事無さそうな気が…
他人のキャラ見たこと無いが種族ごとの比率が気になる
https://i.imgur.com/LEp2U6j.jpg
https://i.imgur.com/waSjNyx.jpg
240: 2019/08/05(月) 01:55:29.38
>>237
ビヨンドでオンラインもだいぶ変わるみたいだからいろいろやること増えるかもしれんよ
ビヨンドでオンラインもだいぶ変わるみたいだからいろいろやること増えるかもしれんよ
242: 2019/08/05(月) 08:22:07.09
>>237
アノマリ=コーバック>ヴァイキーン≧トラベラー>>>ゲックかな
アノマリ=コーバック>ヴァイキーン≧トラベラー>>>ゲックかな
230: 2019/08/04(日) 21:05:28.67
今エラーコード(ce-34878-0) No Man's Skyが発生したけど間違ってXボタン押して報告しそびれちまった
232: 2019/08/04(日) 21:12:44.79
233: 2019/08/04(日) 21:17:40.29
さて
ビヨンドに向けて金策のラストスパートでも
しよっか!
まあすでに41億あるから要らんような気がすっけど
ビヨンドに向けて金策のラストスパートでも
しよっか!
まあすでに41億あるから要らんような気がすっけど
243: 2019/08/05(月) 13:53:45.92
>>233
あんまり稼ぎすぎるとオーバーフロー起こしてマイナスになるから注意な
あんまり稼ぎすぎるとオーバーフロー起こしてマイナスになるから注意な
248: 2019/08/05(月) 15:16:04.17
>>243
サンキュー
まあ90億くらいなら責めてもいいやろ…w
サンキュー
まあ90億くらいなら責めてもいいやろ…w
234: 2019/08/04(日) 22:17:57.48
時代遅れのユニット
235: 2019/08/04(日) 23:30:43.36
1日1億増やすスタイル
236: 2019/08/04(日) 23:50:35.81
オメガマンアリステラも真っ青ですな(´・ω・`)
238: 2019/08/05(月) 00:00:10.46
PC版持ってたけどPSVR持ってるから乗り換えようかな
proならフレームレート安定してたりする?
proならフレームレート安定してたりする?
239: 2019/08/05(月) 00:36:23.47
>>238
30くらい安定はしてない場所によってクソ重いし
30くらい安定はしてない場所によってクソ重いし
241: 2019/08/05(月) 03:09:28.24
>>239
ありがとう
追加セールが来るかVR楽しそうならこっちも買っちゃうか
ありがとう
追加セールが来るかVR楽しそうならこっちも買っちゃうか
244: 2019/08/05(月) 14:03:40.50
>>238
proにしてブーストモード入れると60fps化&画質もあがるけど
ステーションの負荷がやたら高くてproのファンが爆音立てて回るよ
でも4月くらいから試験運用されてた新しいゲームエンジンがあるんで
今回のアプデでVR化にともない負荷が軽くなるかも?しれない
proにしてブーストモード入れると60fps化&画質もあがるけど
ステーションの負荷がやたら高くてproのファンが爆音立てて回るよ
でも4月くらいから試験運用されてた新しいゲームエンジンがあるんで
今回のアプデでVR化にともない負荷が軽くなるかも?しれない
245: 2019/08/05(月) 15:01:01.29
格納庫が使いづらすぎてキレそうなんだけど
これって後で改良されるとかあるの?
5個しか入れられない上に個別管理でリンクされてもいないとかなんの意味があるんだこれ
横一列に置いたら端が認識されなくてアイテム預けると変なところに勝手に収納されるし
なんかいい運用方法ある?みんなどう使いこなしてんの?こんなの
これって後で改良されるとかあるの?
5個しか入れられない上に個別管理でリンクされてもいないとかなんの意味があるんだこれ
横一列に置いたら端が認識されなくてアイテム預けると変なところに勝手に収納されるし
なんかいい運用方法ある?みんなどう使いこなしてんの?こんなの
246: 2019/08/05(月) 15:11:24.07
直接出し入れしようとすると面倒臭いけど
タッチパネルでインベントリ画面から出し入れするなら他と変わらず利用出来るよ
タッチパネルでインベントリ画面から出し入れするなら他と変わらず利用出来るよ
247: 2019/08/05(月) 15:12:16.51
後で改良されるとかあるの?
スレで聞けば後の事わかるんでしょ 改良されるかどうか知ってるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
スレで聞けば後の事わかるんでしょ 改良されるかどうか知ってるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
249: 2019/08/05(月) 15:19:54.23
後でされるかどうかなんて
知らねーよボケナス
知らねーよボケナス
258: 2019/08/05(月) 17:51:46.64
>>249
変な質問してくるオイコラミネオはスルーやで
変な質問してくるオイコラミネオはスルーやで
250: 2019/08/05(月) 15:22:18.63
ビヨンドで世界がどんなふうに変わるか楽しみだな
NPCが歩き回るようになることでクエストに面白い変化があるといいな
進行不可バグも増えるだろうけど
NPCが歩き回るようになることでクエストに面白い変化があるといいな
進行不可バグも増えるだろうけど
251: 2019/08/05(月) 16:01:44.97
言い方が悪かったな
後で改良されるかっていうのはゲーム中でもっといいグレードに改良される事があるのかって
聞いたつもりだっただけだ
後で改良されるかっていうのはゲーム中でもっといいグレードに改良される事があるのかって
聞いたつもりだっただけだ
252: 2019/08/05(月) 16:12:33.91
>>251
「いいグレード」の内容が何なのかわからんけど
エクソスーツみたいにスロットが拡張されるかどうか
って話?
「いいグレード」の内容が何なのかわからんけど
エクソスーツみたいにスロットが拡張されるかどうか
って話?
254: 2019/08/05(月) 16:25:39.25
>>252
スロットが拡張されるとか格納庫同士でリンクされてまとめて管理しやすくなったりするのかとか。
そういうのがないなら皆どういう風に管理するのが賢い使い方なのかとか
聞いてみたかったけどもういいや
スロットが拡張されるとか格納庫同士でリンクされてまとめて管理しやすくなったりするのかとか。
そういうのがないなら皆どういう風に管理するのが賢い使い方なのかとか
聞いてみたかったけどもういいや
256: 2019/08/05(月) 17:09:29.24
>>254
貯蔵庫は直接アクセスするんじゃなくて
エクソスーツや宇宙船の画面開いてアイテムを送りたい場合は指定のアイテムにカーソルを合せて△
逆に取り出したい場合は空きスロットで△
こうすれば自由に出し入れできる
貯蔵庫は直接アクセスするんじゃなくて
エクソスーツや宇宙船の画面開いてアイテムを送りたい場合は指定のアイテムにカーソルを合せて△
逆に取り出したい場合は空きスロットで△
こうすれば自由に出し入れできる
253: 2019/08/05(月) 16:25:39.15
まあなんていうか
PCでMMOやってた時に思ったのは便利すぎるより多少不便なほうが面白かったかな
PCでMMOやってた時に思ったのは便利すぎるより多少不便なほうが面白かったかな
255: 2019/08/05(月) 16:41:16.54
基地内、貨物船内、それ以外にいるときそれぞれどのインベントリにアクセスできるか把握してるだけでも動きやすくなるかもな。
エクソクラフトの使用頻度の高い俺は、貨物船内だとインベントリアクセスしづらいから基地が主な拠点になってる
エクソクラフトの使用頻度の高い俺は、貨物船内だとインベントリアクセスしづらいから基地が主な拠点になってる
257: 2019/08/05(月) 17:19:47.11
久しぶりにやったら貨物船の貯蔵庫無くなってた…
259: 2019/08/05(月) 18:11:46.24
ミネオくんは惑星に生えてるわらびみたいな植物程度に思っておけばよい
260: 2019/08/05(月) 20:56:50.78
>>259
なんとなく地表の有害植物3兄弟
コイツらの方がスキャンできるし壊すと酸素貰えるから遥かに優秀
わらび
https://i.imgur.com/W4Uh5Uk.jpg
酸素植物みたいな器官で獲物を釣る
https://i.imgur.com/VQqsIiE.jpg
スジと液漏れがキモい
https://i.imgur.com/5XqUmjz.jpg
なんとなく地表の有害植物3兄弟
コイツらの方がスキャンできるし壊すと酸素貰えるから遥かに優秀
わらび
https://i.imgur.com/W4Uh5Uk.jpg
酸素植物みたいな器官で獲物を釣る
https://i.imgur.com/VQqsIiE.jpg
スジと液漏れがキモい
https://i.imgur.com/5XqUmjz.jpg
261: 2019/08/05(月) 21:09:39.05
鉱石のスキャンは目につくものなんでもスキャンした方がいいのか
鉱石スキャンミッションまで塩と局所資源とコバルト一種類ずつぐらいで他はとっておいて
宇宙人のスキャンミッション時にパパっと済ませるかどっちがいいかね?
鉱石スキャンミッションまで塩と局所資源とコバルト一種類ずつぐらいで他はとっておいて
宇宙人のスキャンミッション時にパパっと済ませるかどっちがいいかね?
262: 2019/08/05(月) 21:12:02.86
鉱石は一律200ユニットだし俺の場合スキャン任務以外はやらんなー
263: 2019/08/05(月) 21:24:06.68
スキャンしたら余計な資源が付くこともあるしな…
264: 2019/08/05(月) 21:39:58.38
「いい」とか言われてもなぁ
265: 2019/08/05(月) 21:49:18.90
スカャンとかあったな…
266: 2019/08/05(月) 21:56:36.79
それ懐すぎw
267: 2019/08/05(月) 22:19:32.19
よし久々にBEYONDに向けてリハビリするために
起動する...? □
起動する...? □
268: 2019/08/05(月) 22:29:15.57
アトラスステーションのような映像がオンライン要素なのか3つ目の要素なのかが気になるところ
269: 2019/08/05(月) 22:34:36.94
本当にノマスカが好きならBGM集のを聞くと気分が高揚するぞ ウガー
私は中でもend the world sun という曲に強く心を惹かれた
新しい冒険が始まるような旋律が聞こえる。この曲を耳に入れると
心の奥底から探求心の炎が燃え上がってくるようだ。
購入しますか?
受け入れる
遠ざける
私は中でもend the world sun という曲に強く心を惹かれた
新しい冒険が始まるような旋律が聞こえる。この曲を耳に入れると
心の奥底から探求心の炎が燃え上がってくるようだ。
購入しますか?
受け入れる
遠ざける
270: 2019/08/05(月) 23:27:28.81
夢光年で行きましょう
271: 2019/08/06(火) 00:49:54.69
Nが歩き回るってマジ?
ついにステーションに停まった船から生命体が降りてくるようになるのか?
ついにステーションに停まった船から生命体が降りてくるようになるのか?
274: 2019/08/06(火) 12:24:29.84
>>271
NPCが歩き回るくらいなら別に構わないし
なんならエクソクラフト乗り回してくれても構わないけど
いきなりこっちに向けてマルチツール ブッパは勘弁な!
NPCが歩き回るくらいなら別に構わないし
なんならエクソクラフト乗り回してくれても構わないけど
いきなりこっちに向けてマルチツール ブッパは勘弁な!
277: 2019/08/06(火) 12:56:17.65
>>274
よしNPCが乗るならエクソクラフトもランダム生成して色んな形の乗り回せるようにしようしてくれ
よしNPCが乗るならエクソクラフトもランダム生成して色んな形の乗り回せるようにしようしてくれ
272: 2019/08/06(火) 01:26:36.71
ノーマンズスカイと方向性は違うけど、Starbaseってゲームがなかなか興味深い
273: 2019/08/06(火) 09:33:20.58
>>272
俺もそれ注目してるわ
PS5でもでたらいいな
俺もそれ注目してるわ
PS5でもでたらいいな
275: 2019/08/06(火) 12:43:16.48
NPCを装ったPC
276: 2019/08/06(火) 12:50:45.16
以前やったアンケート反映してくれてたらうれしいな
街とかは実現してそうだな
でも無料でいつまでアプデするんだろうな
そろそろ有料アプデでもいいとおもうけど
街とかは実現してそうだな
でも無料でいつまでアプデするんだろうな
そろそろ有料アプデでもいいとおもうけど
278: 2019/08/06(火) 14:55:28.16
二棟並んでる小屋みたいなのや野営所みたいなところが放棄されてるだけなのは寂しいから、ああいうところで休息してるNPCも欲しいな
279: 2019/08/06(火) 15:03:58.58
億稼いでる人って何で増やしてるんだ
こっちはようやく1500万稼げたとこなのに
こっちはようやく1500万稼げたとこなのに
281: 2019/08/06(火) 15:08:19.54
>>279
最近は交易所に来る宇宙船から素材買って
回路基板や液体爆薬や生ガラスにして売るだけでそんくらいすぐ稼げるんだから
農業やれば億なんでチョロいでしょ
最近は交易所に来る宇宙船から素材買って
回路基板や液体爆薬や生ガラスにして売るだけでそんくらいすぐ稼げるんだから
農業やれば億なんでチョロいでしょ
282: 2019/08/06(火) 15:18:49.33
>>281
農業ってそんな儲かるのか
やってみる
農業ってそんな儲かるのか
やってみる
284: 2019/08/06(火) 15:35:28.68
>>282
農業は規模を大きくすると収穫がかったるい
ひとつの事で巨万の富を築こうとすると何を選ぼうがダルくなり
結果的にプレイがつまらなくなるので
オススメの金策は『いろいろな事をやる』だ
いろいろやろう
農業は規模を大きくすると収穫がかったるい
ひとつの事で巨万の富を築こうとすると何を選ぼうがダルくなり
結果的にプレイがつまらなくなるので
オススメの金策は『いろいろな事をやる』だ
いろいろやろう
306: 2019/08/07(水) 13:56:01.72
>>279
昔は赤色星系にルベウムって鉱石があってのぅ
一つ鉱脈を見つけると近くにも必ずあるから掘削機を大量に設置して
エクソクラフトで爆走しながら掘削、回収して稼いだものじゃ
それが今じゃあ無計画に掘削した弊害で星々の鉱脈が極端に減ってしもうたんじゃ
今のワシにあるのは遊んで暮らせるユニット、6機の愛機たち、最高の大型貨物船とクルー
大型センチネルも破壊するフルチュ-ン実験Sマルチツールとローマーのドラテクくらいのものじゃ
そして気付くんじゃワシは「星々の中で一人」っての
おぬしはそうなってはいかんぞ?おじじとの約束じゃぁ
昔は赤色星系にルベウムって鉱石があってのぅ
一つ鉱脈を見つけると近くにも必ずあるから掘削機を大量に設置して
エクソクラフトで爆走しながら掘削、回収して稼いだものじゃ
それが今じゃあ無計画に掘削した弊害で星々の鉱脈が極端に減ってしもうたんじゃ
今のワシにあるのは遊んで暮らせるユニット、6機の愛機たち、最高の大型貨物船とクルー
大型センチネルも破壊するフルチュ-ン実験Sマルチツールとローマーのドラテクくらいのものじゃ
そして気付くんじゃワシは「星々の中で一人」っての
おぬしはそうなってはいかんぞ?おじじとの約束じゃぁ
309: 2019/08/07(水) 17:25:42.65
>>306
じいさんへの手向けにいにしえの唄の一節を送ろう
「いらない何も捨ててしまおう
君を探し彷徨うMY SOUL」
じいさんへの手向けにいにしえの唄の一節を送ろう
「いらない何も捨ててしまおう
君を探し彷徨うMY SOUL」
283: 2019/08/06(火) 15:33:46.30
まずはレシピを揃えないとね
285: 2019/08/06(火) 15:37:44.46
俺は収穫時のあの音好きだぜ
286: 2019/08/06(火) 15:46:15.36
>>285
俺も
摘み跡がプルンと揺れるのも
俺も
摘み跡がプルンと揺れるのも
287: 2019/08/06(火) 16:09:57.91
あのチュポン感がたまんねえ
288: 2019/08/06(火) 16:15:12.17
ガスを素材とするアイテム群や合金はフリゲート運用していれば捨てるほど手に入るしな
289: 2019/08/06(火) 18:03:34.46
久々に覗いたらなんかでっけえアプデが来るんか!?
一からもっかいやるかなぁ!
一からもっかいやるかなぁ!
290: 2019/08/06(火) 18:07:44.52
悟空もゲームやるんだな
291: 2019/08/06(火) 18:10:59.05
変貌具合によっちゃまた新データ作らないとな
292: 2019/08/06(火) 18:12:17.77
そういや、NEXTの時は俺は元々あったデータがまともにセーブできなくなって、
新規で遊び始めるしかなかったんだった
その不具合が修正されるまで1ヶ月半くらいかかった
宇宙船の形が変わってしまうやつとかイギリス時限爆弾とか
いろいろあったな
新規で遊び始めるしかなかったんだった
その不具合が修正されるまで1ヶ月半くらいかかった
宇宙船の形が変わってしまうやつとかイギリス時限爆弾とか
いろいろあったな
293: 2019/08/06(火) 18:13:33.33
なので今回も一応覚悟はしている
294: 2019/08/06(火) 18:28:12.78
俺も覚悟はしてるがお前らよろしく
295: 2019/08/06(火) 18:37:10.49
今までで最大のアプデみたいだしまた1からやるか
296: 2019/08/06(火) 19:03:17.91
中心目指してワープ繰り返してたらエラー
まさかの3時間が無駄になってしまった
300000光年分
まさかの3時間が無駄になってしまった
300000光年分
297: 2019/08/06(火) 19:06:38.23
大型アプデの度にやり直して未だに銀河の中心に行ってないや
298: 2019/08/06(火) 19:37:30.49
アプデを何回もまたいでバグや進行不能がいくつもあったけどその都度対応してくれているから初期から遊べてます
ありがとうハローゲームズ
ありがとうハローゲームズ
299: 2019/08/06(火) 22:04:50.77
また怒涛の週2回アプデとかになるかもね
300: 2019/08/06(火) 22:11:02.10
まあバグとりあるから
301: 2019/08/06(火) 22:33:40.01
ロンドンさん出番です
302: 2019/08/07(水) 02:04:28.42
PSVRに対応マジか
生きてて良かった
生きてて良かった
303: 2019/08/07(水) 02:21:05.00
ノマスカVRは臨場感すごそうだけど1分で酔いそう
304: 2019/08/07(水) 10:27:56.23
VRの影響で、宇宙船の操縦席も操船が謎なやつから操縦桿付きに様変わりするし
新鮮だよなぁー
エクソクラフトのなんか完全新規だし
何気に倉庫の操縦席が楽しみ
ついでにエキゾチックシップの操縦席もエクスプローラと共有じゃなくて
固有のやつになってくれると嬉しい
新鮮だよなぁー
エクソクラフトのなんか完全新規だし
何気に倉庫の操縦席が楽しみ
ついでにエキゾチックシップの操縦席もエクスプローラと共有じゃなくて
固有のやつになってくれると嬉しい
305: 2019/08/07(水) 13:46:11.67
アトラス入る時とか臨場感凄そう
307: 2019/08/07(水) 15:17:35.64
いっそ全データリセットならPC版に乗り換えるんだけどなぁ
OculusならあるけどPSVR持ってないから
OculusならあるけどPSVR持ってないから
308: 2019/08/07(水) 16:29:37.30
OculusQuestでコードレスの快適さを体感してしまったから
PSVRは鬱陶しく感じてしまうかも知れない
というかHMD被りっぱは疲れるから、常用はしないかも
PSVRは鬱陶しく感じてしまうかも知れない
というかHMD被りっぱは疲れるから、常用はしないかも
310: 2019/08/07(水) 17:34:26.14
発売日に買って年単位でプレイ間隔開けて、久々に一気にアプデ内容見てたらドンドン良ゲーになっていってわろた
ソニーもっと宣伝してくれえ
ソニーもっと宣伝してくれえ
311: 2019/08/07(水) 17:51:04.85
あと一週間☆
312: 2019/08/07(水) 18:25:17.00
最後のアプデ要素はむしろ誰も望んでない要素であって欲しい。
巨大ボス生物とかレア発掘物のコレクションとか自動生成ダンジョンとか。
なんだよこれー、いらねーよってやつ
巨大ボス生物とかレア発掘物のコレクションとか自動生成ダンジョンとか。
なんだよこれー、いらねーよってやつ
313: 2019/08/07(水) 18:36:09.39
>>312
マルチ強化でレイドボスや協力ダンジョン っぽい ものは可能性的に無いともいえないな
ノマスカの空気感を壊さずに実装出来るならあっても全然良いと思う
マルチ強化でレイドボスや協力ダンジョン っぽい ものは可能性的に無いともいえないな
ノマスカの空気感を壊さずに実装出来るならあっても全然良いと思う
314: 2019/08/07(水) 19:14:30.47
MMOではないらしい
315: 2019/08/07(水) 20:09:44.59
それがどういう意味で言ってるのか、ようわからんのだよね
316: 2019/08/07(水) 20:43:36.68
も~~めちゃくちゃ楽しみですな
うきうきしてる初期組プレイ400時間がここにいます。
こんなにアップデートな楽しみなゲームは久々だ。
うきうきしてる初期組プレイ400時間がここにいます。
こんなにアップデートな楽しみなゲームは久々だ。
317: 2019/08/07(水) 20:48:54.93
アプデ日までやっと折り返し地点なの辛いな
318: 2019/08/07(水) 20:51:53.61
最近クリエイティブモードで自由探索をひたすら繰り返して境界破綻状態の高(低)アノマリー惑星を巡ってる
単調だけどやり始めるとあっという間に時間が過ぎてしまう
単調だけどやり始めるとあっという間に時間が過ぎてしまう
319: 2019/08/07(水) 21:19:17.19
アプデの詳細すらまだわかってないよね
320: 2019/08/07(水) 21:21:22.23
内容が具体的に分かるのは、いつもは直前に出る動画だな
週末か、週明けか 通知が楽しみだ
週末か、週明けか 通知が楽しみだ
321: 2019/08/07(水) 21:53:17.48
PCとクロスプレイにならないかなー
322: 2019/08/07(水) 22:23:03.35
向こうで凝った基地を建てられたら俺のPS4が焼けそうだぜ…
323: 2019/08/07(水) 23:29:50.09
こんなデカいアプデ無料って…つかこれはアプデじゃなくてDLCというべきなのでは
カネを払わせろやクソが
カネを払わせろやクソが
336: 2019/08/08(木) 07:40:06.26
>>323
同意
少しはお布施させろよと
まあハロゲが傾くことはないだろうが
イベントの水銀くらいは課金してもいいのよ?
同意
少しはお布施させろよと
まあハロゲが傾くことはないだろうが
イベントの水銀くらいは課金してもいいのよ?
324: 2019/08/07(水) 23:34:30.41
いわゆるDLCみたいに部分の追加じゃなくて
変更がゲーム全体に渡ってるからな……
変更がゲーム全体に渡ってるからな……
325: 2019/08/08(木) 00:10:58.59
え、そんなに大幅アップデートなんだ
セーブデータのバックアップしなきゃか
セーブデータのバックアップしなきゃか
326: 2019/08/08(木) 00:29:08.21
これまでで最大規模のアプデやで
あと一つの新要素が何なのか気になる
あと一つの新要素が何なのか気になる
327: 2019/08/08(木) 00:46:40.49
最大規模ほんとなら
Nextみたく素材から根こそぎ変わるのかしら
Nextみたく素材から根こそぎ変わるのかしら
328: 2019/08/08(木) 01:20:53.05
ヒゲが「オンライン要素を紹介する動画をそろそろ出す」と言ってるね
329: 2019/08/08(木) 01:23:23.72
VR要素は全体の30から40%、オンライン要素も30から40%
だそうだ
だそうだ
333: 2019/08/08(木) 01:54:22.51
>>329
全編VRで出来るにも関わらずアプデの3、40%程度の要素でしかないって事なのか
一体どんな隠し球があるのか…
全編VRで出来るにも関わらずアプデの3、40%程度の要素でしかないって事なのか
一体どんな隠し球があるのか…
330: 2019/08/08(木) 01:28:24.20
「第3の要素は単一の機能ではなく、トレーラーにまとめる事が難しい」
331: 2019/08/08(木) 01:33:05.57
何を追加するのか
期待してしまうなあ
期待してしまうなあ
332: 2019/08/08(木) 01:38:57.45
<⌒/ヽ-、___ <楽しみで夜も眠れないぜ!!!!
/<_/____/
/<_/____/
334: 2019/08/08(木) 03:46:04.67
水銀クエストじゃないかな?ずっと放置されてるし
335: 2019/08/08(木) 04:02:43.18
ノーマンズスカイVRでデビューするぜ
VRで大気圏突入絶対気持ちいい
VRで大気圏突入絶対気持ちいい
339: 2019/08/08(木) 10:46:37.96
>>335
VRが初めてで、PSmoveが使えるなら
多分マルチツールの扱いが新鮮で楽しいぞきっと
VRだと今までと違って右手がマルチツールを持ってない状態があるんだな
確かに何も持ってない右手を背中側にやって
戻すとマルチツールを持っている動画がある……
VRが初めてで、PSmoveが使えるなら
多分マルチツールの扱いが新鮮で楽しいぞきっと
VRだと今までと違って右手がマルチツールを持ってない状態があるんだな
確かに何も持ってない右手を背中側にやって
戻すとマルチツールを持っている動画がある……
337: 2019/08/08(木) 08:02:21.78
集めるの面倒なときあるし課金で解決してほしいわ
338: 2019/08/08(木) 08:10:09.82
3つ目の要素をプレス向けにリリースしたらしいな
配信近くに公表されるみたいだけど
配信近くに公表されるみたいだけど
340: 2019/08/08(木) 10:53:06.71
開封もしてなかったドラえもんの手が役に立つ日が来た
VRも久しぶりにスタンバイ!わくわく
操作に慣れるかな
VRも久しぶりにスタンバイ!わくわく
操作に慣れるかな
341: 2019/08/08(木) 11:09:49.19
追加される機能はいくつかあるからトレーラーは複雑だと
期待値あげていくぞ
期待値あげていくぞ
342: 2019/08/08(木) 11:46:32.50
VRになったらキャラの動きにはやっぱりプレイヤーの姿勢が反映されるのかな
エモートも自分の動きで出来るようになるんだろうか
エモートも自分の動きで出来るようになるんだろうか
343: 2019/08/08(木) 11:59:49.75
第三のアプデはエロ要素追加だな
ヴァイキーン嫁とくんずほぐれつVRエロプレイ可能になるのか
ヴァイキーン嫁とくんずほぐれつVRエロプレイ可能になるのか
359: 2019/08/08(木) 21:10:42.46
>>343
最近スタトレディスカバリー見たばかりだからクリンゴン嫁との濃厚ラブシーン思い出しちまう
最近スタトレディスカバリー見たばかりだからクリンゴン嫁との濃厚ラブシーン思い出しちまう
344: 2019/08/08(木) 12:12:06.46
ウガァ!
345: 2019/08/08(木) 12:21:42.39
今まで「3つのデカい要素」みたいなもんだと思ってたけど、
夕べのヒゲのツイートを見てると、当初の計画では3回の中規模アプデだったものを
ひとつにまとめてBeyondとしたので3つという言い方をしただけで、
残りのひとつは一言でコレというもんじゃなくて
色々な細かい追加のまとまったヤツっぽいねウガァ
夕べのヒゲのツイートを見てると、当初の計画では3回の中規模アプデだったものを
ひとつにまとめてBeyondとしたので3つという言い方をしただけで、
残りのひとつは一言でコレというもんじゃなくて
色々な細かい追加のまとまったヤツっぽいねウガァ
346: 2019/08/08(木) 12:30:37.19
オンラインとvrとあとなんだ?
347: 2019/08/08(木) 12:39:50.27
俺はNGでもされてるのか
348: 2019/08/08(木) 13:07:48.30
サマーセールにこんかなぁ
349: 2019/08/08(木) 13:12:28.06
>>348
PSストアもsteamも今日から半額になってるよ
PSストアもsteamも今日から半額になってるよ
350: 2019/08/08(木) 16:18:57.15
センチネル警戒レベル高の惑星に基地作るぜぇ
ヤバいことするみたいでドキドキする
ヤバいことするみたいでドキドキする
352: 2019/08/08(木) 17:23:28.27
>>350
エクストリーム環境で基地建てて「フフフ、俺やばい奴だぜ」とか思ってた自分が恥ずかしい 上には上がいるな
エクストリーム環境で基地建てて「フフフ、俺やばい奴だぜ」とか思ってた自分が恥ずかしい 上には上がいるな
351: 2019/08/08(木) 16:33:36.32
また一日ビヨンドに近づいてしまったな
353: 2019/08/08(木) 17:40:21.37
エクストリームかつセンチネル警戒高な惑星があってですね…?
となると放棄された星系のエクストリーム警戒高な星に建てるのが一番か
となると放棄された星系のエクストリーム警戒高な星に建てるのが一番か
354: 2019/08/08(木) 17:45:44.20
マイクラの所謂「やべー奴」だと年単位で中世の都市作ってる鯖とか
一人でリゾート島作ってる人とかがあるけど
ノーマンズスカイだとどういう方向性だろうか
惑星一つにつき2000パーツだから多分大型建築物作るとあっという間だよね…
一人でリゾート島作ってる人とかがあるけど
ノーマンズスカイだとどういう方向性だろうか
惑星一つにつき2000パーツだから多分大型建築物作るとあっという間だよね…
355: 2019/08/08(木) 18:50:14.52
>>354
その数字は知らなかったよ
誰かが検証したのか
その数字は知らなかったよ
誰かが検証したのか
375: 2019/08/08(木) 22:35:09.01
新規要素は肩アーマーと動物騎乗?
>>355
WIKIにPC版での一つの基地内の設置数の上限の設定値が2000(実際はカク付くだろうからもっと少ないはず)
全惑星で16000だと書いてあった
あ、そうだ明日ヴァイキーンの嫁の本探しに行く日(所謂ジャンル:通常ゲーム)じゃないか…
「熱せられた大気」「焼け付く暑さ」「熱せられた大気」でなく「爽やかな風」辺りならその足で建築のネタ探しにいきたいな
気軽にメタボリズム建築とか見たい…
>>355
WIKIにPC版での一つの基地内の設置数の上限の設定値が2000(実際はカク付くだろうからもっと少ないはず)
全惑星で16000だと書いてあった
あ、そうだ明日ヴァイキーンの嫁の本探しに行く日(所謂ジャンル:通常ゲーム)じゃないか…
「熱せられた大気」「焼け付く暑さ」「熱せられた大気」でなく「爽やかな風」辺りならその足で建築のネタ探しにいきたいな
気軽にメタボリズム建築とか見たい…
380: 2019/08/08(木) 22:54:30.18
>>375
ノマスカの薄い本って
チャレンジャーだよな
作る方も探す方も
ノマスカの薄い本って
チャレンジャーだよな
作る方も探す方も
382: 2019/08/08(木) 23:08:08.82
>>380
あるかどうかわからんから(前情報無しで)探すんやで…
あるかどうかわからんから(前情報無しで)探すんやで…
384: 2019/08/08(木) 23:16:23.86
>>382
普通のプレイ日誌や攻略法的なヤツは
是非とも欲しい!
エロ方面はアノマリーのフルフェイスメットの中の美少女にワンチャン…!
普通のプレイ日誌や攻略法的なヤツは
是非とも欲しい!
エロ方面はアノマリーのフルフェイスメットの中の美少女にワンチャン…!
357: 2019/08/08(木) 20:59:02.55
>>354
個人でどれだけ星とか星系を踏破できるか?とか?
個人でどれだけ星とか星系を踏破できるか?とか?
356: 2019/08/08(木) 20:40:13.32
2000おアーツ置く前に表示が追いつかねえ
358: 2019/08/08(木) 21:06:15.24
そういえば歩いて惑星一周ってできた人いるの?
超絶暇ならやってみたい気もする
超絶暇ならやってみたい気もする
360: 2019/08/08(木) 21:12:06.43
つべにいくつも上がってるよ
no man's sky walking around a Planet とかで検索してみ
no man's sky walking around a Planet とかで検索してみ
361: 2019/08/08(木) 21:15:11.03
>>360
サンクスやっぱ結構いるんやね
前にやろうとした人が頓挫したとか見た気がしたから、そんなに難しいのかと思って
サンクスやっぱ結構いるんやね
前にやろうとした人が頓挫したとか見た気がしたから、そんなに難しいのかと思って
362: 2019/08/08(木) 21:53:08.38
自動生成だからしょうがないのは分かってるけど
惑星を散歩しても同じような景色ばっかで飽きてくるのよね…
特定地点に大型のモンスターとかもっと刺激になるようなイベントがあればいいんだけどなぁ
惑星を散歩しても同じような景色ばっかで飽きてくるのよね…
特定地点に大型のモンスターとかもっと刺激になるようなイベントがあればいいんだけどなぁ
363: 2019/08/08(木) 21:58:41.48
普通の洞窟かと思ったら大型生物の巣だったとか面白そう
364: 2019/08/08(木) 22:04:02.16
ビヨンドの動画来た?
365: 2019/08/08(木) 22:07:10.06
生き物に乗れるのか
366: 2019/08/08(木) 22:08:19.76
367: 2019/08/08(木) 22:10:43.14
これ最大で何人とマルチできるんだろ
368: 2019/08/08(木) 22:12:14.11
やべー
テンション上がってきた!
テンション上がってきた!
369: 2019/08/08(木) 22:14:00.85
スペースアノマリー?の中めっちゃ広いな
370: 2019/08/08(木) 22:14:38.49
今までも上に無理やり乗ることはできたが
ちゃんと乗ることができるのか。
二足歩行型にも乗れるかな?
ちゃんと乗ることができるのか。
二足歩行型にも乗れるかな?
371: 2019/08/08(木) 22:24:18.20
公式のニュースも更新されてる
「BEYONDは最大のアプデであるだけでなく、最も重要なものだと感じている
ゲームの様々な要素が全て揃い、それまでのどのアプデよりも統一感のある体験になった」
いいねえ
「BEYONDは最大のアプデであるだけでなく、最も重要なものだと感じている
ゲームの様々な要素が全て揃い、それまでのどのアプデよりも統一感のある体験になった」
いいねえ
372: 2019/08/08(木) 22:28:24.08
マルチツール複数所持できるようにしてくれえええ
373: 2019/08/08(木) 22:29:17.54
ARKみたいに恐竜に乗れるのかな?
374: 2019/08/08(木) 22:31:58.81
カニ系のやつにすら乗ってるな
見たことの無い宇宙人もいる
見たことの無い宇宙人もいる
376: 2019/08/08(木) 22:40:12.66
用途のよくわからん機械もいくつか設置されてるね
377: 2019/08/08(木) 22:40:36.09
abyssですらノーマルPS4だとギリギリなところあったけど、beyondは大丈夫なんだろうか
378: 2019/08/08(木) 22:45:44.05
うちの惑星に恐竜みたいなのいるけどあれに乗れるのかな
379: 2019/08/08(木) 22:49:03.81
デススターかと思ったら宇宙ステーションだった
381: 2019/08/08(木) 22:56:48.75
生き物に乗るのかよw
何か設備増えてるね~
何か設備増えてるね~
383: 2019/08/08(木) 23:15:20.19
前回のNEXTの時はアプデに関する詳細情報ってどのタイミングで公になったっけ
385: 2019/08/08(木) 23:20:58.89
動物テイムできるようになるのかよw
386: 2019/08/08(木) 23:21:14.13
女っ気すらないこのゲームのエロい本なんかあったら確実にわろてまう自信あるわ
なぁトラベラー?
なぁトラベラー?
387: 2019/08/08(木) 23:27:58.38
>>386
宇宙には貴方の想像を遥かに超越した未知のミラクルワールドが幾らでも存在するのだよ
トラベラー
手近な所だと地球の極東に位置する箇所で
原住民の祭りがだな
宇宙には貴方の想像を遥かに超越した未知のミラクルワールドが幾らでも存在するのだよ
トラベラー
手近な所だと地球の極東に位置する箇所で
原住民の祭りがだな
392: 2019/08/09(金) 00:08:23.01
>>386
「トラベラー4人 Extreme環境 フェロモンボトル 何も起きないはずがなく」でも成立するんよ?
「トラベラー4人 Extreme環境 フェロモンボトル 何も起きないはずがなく」でも成立するんよ?
388: 2019/08/08(木) 23:30:26.10
新しい建築物ゲットするために今のうちに埋没テクノロジーを少し集めておくかなー
389: 2019/08/08(木) 23:37:12.28
VRで立体感のあるヴァイキーンの唇をながめたい
390: 2019/08/08(木) 23:42:31.01
アプデで基地が無くなりそうな予感
でも基地が埋まるくらい星々に大きな変化が欲しいとも思う
でも基地が埋まるくらい星々に大きな変化が欲しいとも思う
391: 2019/08/09(金) 00:00:01.00
動物関連のアップデートはずっと望んでたけどまさか乗れるようになるとは思わなかった
めっちゃ興奮する
ペットや剥製にできるようになる日もそう遠くないかもしれないな
めっちゃ興奮する
ペットや剥製にできるようになる日もそう遠くないかもしれないな
393: 2019/08/09(金) 00:08:28.21
愛着わいちゃいそう
394: 2019/08/09(金) 00:14:38.42
ペットみたく連れまわすことも出来るんだろうか
ARKやモンハンで仲良くなったやつがさらにデカイのに食われてしまったとかいうの見た事あるけど、同じような体験が出来たらいいなあ
ARKやモンハンで仲良くなったやつがさらにデカイのに食われてしまったとかいうの見た事あるけど、同じような体験が出来たらいいなあ
395: 2019/08/09(金) 00:20:49.02
うすいほんプライム
396: 2019/08/09(金) 00:21:09.79
ビヨンドすごいことなってんね…発売日にプレイしてがっかりした人にこれ見せたらどう反応するんだろ
397: 2019/08/09(金) 00:22:04.23
ロビー的な所に他のプレイヤーが集まってたりするのかな
ワクワクする
ワクワクする
398: 2019/08/09(金) 01:29:19.78
401: 2019/08/09(金) 01:33:06.01
>>398
そこに最大何人ぐらい集まれるんだろうなぁ
そこに最大何人ぐらい集まれるんだろうなぁ
404: 2019/08/09(金) 01:50:16.46
>>401
動画のそのカットには7人映ってて、飛び立つ宇宙船が1機いるから
仮にそれにもプレイヤーが乗ってるとすると、今のところ8人
動画のそのカットには7人映ってて、飛び立つ宇宙船が1機いるから
仮にそれにもプレイヤーが乗ってるとすると、今のところ8人
399: 2019/08/09(金) 01:32:00.61
動画の途中でガシャコンガシャコン動いてた装置同士が
パイプラインっぽいもので繋がってる様に見える
資源の採集生成が大規模になるか、惑星開拓っぽい事ができたり?
https://i.imgur.com/h7Iw1JV.jpg
パイプラインっぽいもので繋がってる様に見える
資源の採集生成が大規模になるか、惑星開拓っぽい事ができたり?
https://i.imgur.com/h7Iw1JV.jpg
400: 2019/08/09(金) 01:32:52.67
見慣れない機体が映っている
https://i.imgur.com/c0wqNfO.jpg
https://i.imgur.com/c0wqNfO.jpg
402: 2019/08/09(金) 01:34:57.30
最初に出るevery 〇〇 proceduralで色々書かれてるから
もしやプロシージャル生成パーツパターンも増えてる…?
>>400
パーツからしてシャトルっぽいけどこの構成は見たことない…
もしやプロシージャル生成パーツパターンも増えてる…?
>>400
パーツからしてシャトルっぽいけどこの構成は見たことない…
403: 2019/08/09(金) 01:40:33.45
>>402
冒頭のEVERYアレコレの内容は、NEXTの時と変わってなかったよ
冒頭のEVERYアレコレの内容は、NEXTの時と変わってなかったよ
405: 2019/08/09(金) 01:58:21.07
11人いるかも知れん
406: 2019/08/09(金) 01:59:49.15
毎度トレーラーが震えるほどカッコいいな
407: 2019/08/09(金) 02:10:45.67
ああ、なぜノマスカのPVはこんなにも心躍るんだろうか…
アプデきたらまずモニターでやるかいきなりVRでやるか悩む
アプデきたらまずモニターでやるかいきなりVRでやるか悩む
408: 2019/08/09(金) 02:44:43.03
宇宙船に複座式の追加は流石にないかな
409: 2019/08/09(金) 03:44:04.35
トレーラー見て来たけど具体的な追加要素の説明はまだかね
取り敢えず生き物に乗れることは分かったけどオン要素気になる
取り敢えず生き物に乗れることは分かったけどオン要素気になる
410: 2019/08/09(金) 03:48:28.25
惑星に貨物船やフリゲート群を着陸させて、そこから建築パーツとか使って一つの都市にしたい
411: 2019/08/09(金) 05:52:55.98
こんなゲーム見たことねえよマジで・・・
412: 2019/08/09(金) 07:16:17.86
ロビーに集まった人らでエモートし合いたい
413: 2019/08/09(金) 07:53:17.03
ps4版を発売日に買ってメッセージの目的地に従って終わりっぽいところまで遊んだだけで手放したんだけどアプデで遊び直す価値ありますか?
414: 2019/08/09(金) 08:01:29.07
かちってーのは自分で決めるもんだが俺は十分にあると思う
415: 2019/08/09(金) 08:02:31.77
価値あり過ぎる
416: 2019/08/09(金) 08:07:29.78
PS5でゴリゴリのグラで2出して欲しいわ
417: 2019/08/09(金) 08:12:49.12
発売日勢なら別ゲーでしょ
少なくともノマスカ2だと思って買うと良い
少なくともノマスカ2だと思って買うと良い
418: 2019/08/09(金) 08:44:16.55
2通り越して4ぐらいいってんじゃね
419: 2019/08/09(金) 09:04:12.83
なんか植物がこころもちでかい気がする
421: 2019/08/09(金) 09:23:20.72
>>419
それ俺も思った
PVの惑星がたまたまそうだっただけかもしれんけど、あれぐらいの木がある惑星はそんなに見かけたことない気がする
木が足場を貫通してるような建築素材もあるみたいだっし、大きめの木が多くなってる可能性はあるかも
それ俺も思った
PVの惑星がたまたまそうだっただけかもしれんけど、あれぐらいの木がある惑星はそんなに見かけたことない気がする
木が足場を貫通してるような建築素材もあるみたいだっし、大きめの木が多くなってる可能性はあるかも
425: 2019/08/09(金) 10:14:49.26
>>421
あれは既存の床とかで組んである様に見えたよ
植物サイズが変わるとするなら、また惑星リセットかもね
地形から変わるなら基地もか
これは基地そのままの状態で一度バックアップを取ってから
既存の基地をバラしといた方が良い
かも
あれは既存の床とかで組んである様に見えたよ
植物サイズが変わるとするなら、また惑星リセットかもね
地形から変わるなら基地もか
これは基地そのままの状態で一度バックアップを取ってから
既存の基地をバラしといた方が良い
かも
420: 2019/08/09(金) 09:19:28.24
ありがとうございます。
VRもあるから買ってみます
VRもあるから買ってみます
422: 2019/08/09(金) 09:34:25.92
生き物乗る要素最初の10分くらいで飽きそう
423: 2019/08/09(金) 09:37:16.61
これは意外と巨大生物も実装されてるかもしれないな
プロシージャルダンジョンやシティーは可能性低いのかな?
いずれにしても楽しみだな!
プロシージャルダンジョンやシティーは可能性低いのかな?
いずれにしても楽しみだな!
424: 2019/08/09(金) 09:37:40.84
フレンドと生き物でレースとか
426: 2019/08/09(金) 10:16:40.73
>>424
生物にもレーサーやらポーターやらのタイプがあって
またSクラス厳選とかね
生物にもレーサーやらポーターやらのタイプがあって
またSクラス厳選とかね
427: 2019/08/09(金) 10:29:16.11
ワクワクがビッグバンだぜ
428: 2019/08/09(金) 10:38:52.73
最初に人の乗った動物出て来た辺りの上の方を横切ってる青い線とか、
一瞬だけ映ってる洞窟の天井なんかを見てると
建築にエネルギー供給の概念があるのかもと思えるね
Fallout4みたいに
一瞬だけ映ってる洞窟の天井なんかを見てると
建築にエネルギー供給の概念があるのかもと思えるね
Fallout4みたいに
429: 2019/08/09(金) 10:39:37.30
艦船もバリエーション増やして欲しいわ
430: 2019/08/09(金) 10:51:57.46
お前らの早漏ファンガルクラスターが胞子撒き散らしてんだよあれほど全裸待機だけはするなと言ったのに期待値上限突破するだろうがぁ
431: 2019/08/09(金) 10:55:17.60
生物の見た目とか惑星環境のバリエーションも増えてるといいなあ
438: 2019/08/09(金) 12:33:23.51
>>431
探検ゲーとしてはソレがあったら大変嬉しい!
まー、墜落した貨物船とか宝探しとかみたいな
ちんまいイベントは追加されててもおかしくないけど
探検ゲーとしてはソレがあったら大変嬉しい!
まー、墜落した貨物船とか宝探しとかみたいな
ちんまいイベントは追加されててもおかしくないけど
432: 2019/08/09(金) 11:54:27.47
箱Xで買い直してよかったわ
433: 2019/08/09(金) 12:08:31.60
一瞬チラッと見えた苗床みたいな頭いいな
434: 2019/08/09(金) 12:20:27.63
単純に目標というかストーリー的なクエスト増えると嬉しいなぁ
435: 2019/08/09(金) 12:21:56.40
宇宙船の挙動がエスコンとかみたいな感じになると嬉しいんだけどな
436: 2019/08/09(金) 12:25:56.26
しかしやっぱりPVでは全ての要素を説明出来てない感はあるな
新要素をテキストでまとめてくれてると嬉しいんだがなぁ
新要素をテキストでまとめてくれてると嬉しいんだがなぁ
437: 2019/08/09(金) 12:29:14.33
>>436
そりゃいつも通りあるでしょ
リリース直後とかに
そりゃいつも通りあるでしょ
リリース直後とかに
439: 2019/08/09(金) 12:40:51.26
地下・洞窟内にしか生成されない動植物とか海中の敵性生物が増えて欲しい
442: 2019/08/09(金) 13:28:45.72
>>439
洞窟はテコ入れしてほしいよな
ハッキリ言って他のどのゲームにも存在しないような洞窟があるんだから奥深く入るべき何かがほしいわ
洞窟はテコ入れしてほしいよな
ハッキリ言って他のどのゲームにも存在しないような洞窟があるんだから奥深く入るべき何かがほしいわ
440: 2019/08/09(金) 12:44:49.57
昼夜で全く環境が変わる星とか飽きないための刺激が欲しいと思うわがまま
昼は普通だけど夜になると一斉に植物が放射線出し始めるとかさ
まぁ今でも嵐があるか
昼は普通だけど夜になると一斉に植物が放射線出し始めるとかさ
まぁ今でも嵐があるか
441: 2019/08/09(金) 13:18:18.92
潮汐ロックの概念も入れて欲しいかな?
443: 2019/08/09(金) 13:57:39.50
アポロ50周年で値引きしてたくらいだからこれから公開する宇宙SF映画と全部コラボしてほしい
まずはアド・アストラで
まずはアド・アストラで
444: 2019/08/09(金) 15:17:43.61
今日買ってきた
楽しみだわまじで
楽しみだわまじで
445: 2019/08/09(金) 15:40:25.36
検索条件の経済状況の見方が意味分からないんだけどどうやって見るの?
447: 2019/08/09(金) 16:15:41.58
>>445
経済状況スキャナーがあればその星系の産業がわかる
経済状況スキャナーがあればその星系の産業がわかる
448: 2019/08/09(金) 16:31:14.27
>>447
それ検索条件変えなくても見れるじゃん
それ検索条件変えなくても見れるじゃん
451: 2019/08/09(金) 17:43:11.07
>>448
俺に言われてもな
多分知りたいのは経済レベル何だろうけど経済状況の星の色は産業の色だから経済レベルはカーソル合わせるまでわからん
俺に言われてもな
多分知りたいのは経済レベル何だろうけど経済状況の星の色は産業の色だから経済レベルはカーソル合わせるまでわからん
473: 2019/08/09(金) 19:21:17.75
>>451
まじかこの機能いるのかな・・・
まじかこの機能いるのかな・・・
446: 2019/08/09(金) 16:15:23.67
リングワールドとかラーマとかソラリスとかバビロニアウェーブとかはよ
449: 2019/08/09(金) 16:46:44.23
新しいセーブデータで始めようかな
どうせ基地の環境変わるし
どうせ基地の環境変わるし
450: 2019/08/09(金) 16:59:48.36
取り敢えず既存のデータがどうなるか見よう
去年のテクノロジー全壊れはなかなか衝撃的だった
去年のテクノロジー全壊れはなかなか衝撃的だった
452: 2019/08/09(金) 18:07:49.47
エーコンぐらい戦闘が面白くなるって本当ですか
453: 2019/08/09(金) 18:18:00.27
個人的には急激な高低差がもっと欲しいな
深い谷とか断崖、海とかもブルーホールとか海溝とか…
そういう絶景に出会いたいのです
深い谷とか断崖、海とかもブルーホールとか海溝とか…
そういう絶景に出会いたいのです
454: 2019/08/09(金) 18:19:10.12
>>453
高さが足りないよね
星の全体の大きさを半分にしてもいいからその分高さがほしい
高さが足りないよね
星の全体の大きさを半分にしてもいいからその分高さがほしい
481: 2019/08/09(金) 21:10:40.36
>>453
あー、なんか物足りなさを感じると思ったら確かにそういうのが足りないな
>>459みたいなのはたまに見るけどやっぱり谷みたいなのが欲しいところ
つーかこういうめちゃくちゃ高いところからVRモードで飛び降りたらタマヒュンどころの騒ぎじゃなさそうだなあ…
あー、なんか物足りなさを感じると思ったら確かにそういうのが足りないな
>>459みたいなのはたまに見るけどやっぱり谷みたいなのが欲しいところ
つーかこういうめちゃくちゃ高いところからVRモードで飛び降りたらタマヒュンどころの騒ぎじゃなさそうだなあ…
455: 2019/08/09(金) 18:21:08.96
エキゾチックな地形が欲しいな渓谷とか砂丘とか
マイクラのバイオームぐらいやってくれたらマジで神
マイクラのバイオームぐらいやってくれたらマジで神
456: 2019/08/09(金) 18:25:16.38
アプデ前に基地巡りしとくか。どうなるか見ものだ
457: 2019/08/09(金) 18:27:56.99
気のせいか、宇宙船ちょっとデカくなってる?
458: 2019/08/09(金) 18:30:21.72
ぶっ飛んだ地形やぶっ飛んだ生物だらけのエクストリーム星系追加してほしい
459: 2019/08/09(金) 18:32:49.86
初期と比べると結構高さは出てるよ
出会いの確率的な問題じゃないかね
白丸の辺りに自分がいる
https://i.imgur.com/TCXrtMm.jpg
出っ張りに比べて谷はそこまで深くない気がするけど
あと、水のある惑星だとわかり易いけど
惑星全体で見ると太洋のあるエリアとほぼ陸地のエリアがあるので
星全体での高低差は更に大きい
これは地表にいると体感出来ないけど
出会いの確率的な問題じゃないかね
白丸の辺りに自分がいる
https://i.imgur.com/TCXrtMm.jpg
出っ張りに比べて谷はそこまで深くない気がするけど
あと、水のある惑星だとわかり易いけど
惑星全体で見ると太洋のあるエリアとほぼ陸地のエリアがあるので
星全体での高低差は更に大きい
これは地表にいると体感出来ないけど
461: 2019/08/09(金) 18:38:49.40
>>459
こういう台地は時折見かけるけど、規模が小さいというか、もっと壮大な圧倒されるようなスケール感を味わいたいのです
グランドキャニオンみたいな浸食形の地形とかいいよね
こういう台地は時折見かけるけど、規模が小さいというか、もっと壮大な圧倒されるようなスケール感を味わいたいのです
グランドキャニオンみたいな浸食形の地形とかいいよね
463: 2019/08/09(金) 18:44:36.03
>>461
高低差というか配分の話やね
グランドキャニオンは欲しいよね
深い谷底までの半ばくらいの高さに水面があるとカッコイイ
高低差というか配分の話やね
グランドキャニオンは欲しいよね
深い谷底までの半ばくらいの高さに水面があるとカッコイイ
467: 2019/08/09(金) 19:07:45.51
>>459
そういえば、ネクストになって陸地だけがずっと続いてると思ってたら広大な海が広がってる場所に出た時はちょっと感動したなぁ
ずっと遠くまで海岸線が続いてる感じで、ネクスト前には見たことなかった
そういえば、ネクストになって陸地だけがずっと続いてると思ってたら広大な海が広がってる場所に出た時はちょっと感動したなぁ
ずっと遠くまで海岸線が続いてる感じで、ネクスト前には見たことなかった
460: 2019/08/09(金) 18:35:47.76
ビヨンドでアプデユニットが刷新されて総取っ替えするハメになったとしても
ソレはソレで一興
事態に備えて予めナノマシンを備蓄しとこうかな?
ソレはソレで一興
事態に備えて予めナノマシンを備蓄しとこうかな?
462: 2019/08/09(金) 18:40:55.34
オリュンポス山みたいな地形欲しいよね
464: 2019/08/09(金) 18:48:03.42
>>462
火星のアレは余りにもデカすぎて
近場で見ると山というより丘みたいらしい
火星のアレは余りにもデカすぎて
近場で見ると山というより丘みたいらしい
465: 2019/08/09(金) 18:50:29.78
>>464
それを宇宙から自分の船で見れたら素敵やねぇ
それを宇宙から自分の船で見れたら素敵やねぇ
477: 2019/08/09(金) 19:45:12.16
>>465
あーええなあ
それは同意!
あーええなあ
それは同意!
466: 2019/08/09(金) 19:03:01.05
なんか新しいアノマリーはカジノでもありそうな雰囲気だよな
470: 2019/08/09(金) 19:09:13.79
>>466
カジノあれば楽しそう
カジノあれば楽しそう
468: 2019/08/09(金) 19:08:46.45
ウガァ(オールイン)
469: 2019/08/09(金) 19:08:46.51
惑星の大気の高さがそんなにないから何千メートル級の山とかは難しいかもなぁ
471: 2019/08/09(金) 19:14:54.02
472: 2019/08/09(金) 19:20:59.03
半年ぶりに復帰しようと思ってんだけどもしかして大型アプデは明日なのかい?
めっちゃ楽しみなんだけど
めっちゃ楽しみなんだけど
475: 2019/08/09(金) 19:24:27.93
>>472
イギリス時間で14日だってよ
イギリス時間で14日だってよ
478: 2019/08/09(金) 19:50:13.41
>>475
なるほど、サンクスです!
なるほど、サンクスです!
474: 2019/08/09(金) 19:22:42.43
VRで見ると既存の地形の存在感も変わるぞきっと
自分に関係無いからあまり考えてなかったけど、
XBOXONE版はVRで遊ぶ方法が無い?
自分に関係無いからあまり考えてなかったけど、
XBOXONE版はVRで遊ぶ方法が無い?
476: 2019/08/09(金) 19:41:15.92
>>474
確かに、VRで高い崖の淵とかに立つとより高さを感じて怖そうだな
確かに、VRで高い崖の淵とかに立つとより高さを感じて怖そうだな
479: 2019/08/09(金) 20:28:33.61
トレーラーで味方が破壊した資源が自分に入ってきてるな
付近にいると人数分倍加して得られたりするのかな?
付近にいると人数分倍加して得られたりするのかな?
480: 2019/08/09(金) 21:01:00.23
VR対応するけど、PSVRは120fps以上が義務付けられてるし30fpsくらいからどうやって対応させるんだろう
482: 2019/08/09(金) 21:39:11.47
>>480
VRの解像度ならいけるんじゃない?
VRの解像度ならいけるんじゃない?
483: 2019/08/09(金) 22:21:23.19
PSVRの方は(PCVRと比べて)遠景描写とかその辺削ってるってどっかで読んだな とはいえ、体験としてはPSVRもPCVRもどちらも最高らしいけど
484: 2019/08/09(金) 22:48:58.64
PSVRリリースに必要なのは60fpsただし両目ぶん処理する必要がある
それを倍速補完している
VRの解像度ならというかPSVRの解像度には余力があるがPS4の馬力不足で仕方なく両目60fpsを実現するために解像度を落としてるソフトがほとんど
それを倍速補完している
VRの解像度ならというかPSVRの解像度には余力があるがPS4の馬力不足で仕方なく両目60fpsを実現するために解像度を落としてるソフトがほとんど
485: 2019/08/09(金) 23:10:49.50
サマーセール来てるね半額
486: 2019/08/09(金) 23:13:07.73
VRプレイするならpro必須だからな
proであっても、なんとかまともに動くってレベルでしかないけど
無印でVRプレイするならボケボケ画質とVR酔いしやすいのは覚悟しとかないといけない
proであっても、なんとかまともに動くってレベルでしかないけど
無印でVRプレイするならボケボケ画質とVR酔いしやすいのは覚悟しとかないといけない
487: 2019/08/10(土) 04:44:56.92
今微妙なArkやってるがNo man's skyのほうが面白いのかな?
丁度セール来てるし検討中
丁度セール来てるし検討中
488: 2019/08/10(土) 04:56:09.73
深い谷は遠景の描写は不要だからそんなに難しくないと思うんだけど…谷の間を縫うように飛んでみたい!
あとは機械惑星とか楽しそう…センチネルに追われながら惑星内のダクトを飛び回ってコアを吹っ飛ばしてギリギリで脱出とか疑似SW最高なのに…
あとは機械惑星とか楽しそう…センチネルに追われながら惑星内のダクトを飛び回ってコアを吹っ飛ばしてギリギリで脱出とか疑似SW最高なのに…
489: 2019/08/10(土) 04:57:35.18
微妙言うなww
491: 2019/08/10(土) 05:03:48.11
しかしオンとVRが30~40%で三つ目の要素が60~70%と大半を占めるのに、それがなんなのか明かさないってワクワクするな
492: 2019/08/10(土) 05:22:50.02
今の時点でDL容量って何十GB?
493: 2019/08/10(土) 05:29:47.85
VRにかまけてやんなくなってたが久々に起ち上げてみた
視界の狭さというか感覚の窮屈さが苦痛でたまらん
あと以前に何してたか忘れて途方に暮れたチュートリアルの途中だったような気がする
ホームの星が以前よりも空が変色してキモくなってた(気がする)
視界の狭さというか感覚の窮屈さが苦痛でたまらん
あと以前に何してたか忘れて途方に暮れたチュートリアルの途中だったような気がする
ホームの星が以前よりも空が変色してキモくなってた(気がする)
494: 2019/08/10(土) 06:08:13.08
3つ目の新要素ってノーマンズスカイ2.0なのか?!
細かい部分なのかは分からんが、かなり大量の変更点があるみたい
細かい部分なのかは分からんが、かなり大量の変更点があるみたい
503: 2019/08/10(土) 09:50:32.93
>>494
Beyondがそもそも「元々3ツの中規模アップデートだったものがひとつになった」
って話だったから、2.0というのは内部的に単に現行の1.77から
1.8→1.9→2.0、となったって話なんじゃないかね
Beyondがそもそも「元々3ツの中規模アップデートだったものがひとつになった」
って話だったから、2.0というのは内部的に単に現行の1.77から
1.8→1.9→2.0、となったって話なんじゃないかね
504: 2019/08/10(土) 09:56:05.53
>>503
それはそうかもしれんが、公式は3つ目の要素が2.0と言ってるみたい
変更点の数はネクストの倍ぐらいあるみたいだし、ビヨンドの中でもかなり大きな要素だとは思う
それはそうかもしれんが、公式は3つ目の要素が2.0と言ってるみたい
変更点の数はネクストの倍ぐらいあるみたいだし、ビヨンドの中でもかなり大きな要素だとは思う
507: 2019/08/10(土) 10:25:38.01
>>504
要素の大きさについては、
「VR30~40%、オンラインが30~40%、残りがその他」
その内容については、
「その他部分はひとつの機能ではなく、トレーラーとしてまとめるのはムズい」
と、共にヒゲが自分のtwitterアカウントで言っている
個別の細かいものの集合なので、残り部分を一言で呼ぶとすると
バージョン名で言うしかないのだろね
要素の大きさについては、
「VR30~40%、オンラインが30~40%、残りがその他」
その内容については、
「その他部分はひとつの機能ではなく、トレーラーとしてまとめるのはムズい」
と、共にヒゲが自分のtwitterアカウントで言っている
個別の細かいものの集合なので、残り部分を一言で呼ぶとすると
バージョン名で言うしかないのだろね
511: 2019/08/10(土) 10:44:25.99
>>507
まあそういうことやろね
かなり変更点多いみたいだからどう変わってるか楽しみ
まあそういうことやろね
かなり変更点多いみたいだからどう変わってるか楽しみ
495: 2019/08/10(土) 06:21:02.10
500の新機能ってマジなん?
496: 2019/08/10(土) 06:24:31.60
明かさないってよりも明かせないって感じか
多過ぎ複雑すぎて
否が応にも期待が高まるな
多過ぎ複雑すぎて
否が応にも期待が高まるな
497: 2019/08/10(土) 06:36:52.24
搾乳もできるのか…
498: 2019/08/10(土) 07:11:41.03
本家IGNの記事
https://www.ign.com/articles/2019/08/09/no-mans-sky-beyond-everything-in-the-new-mega-update
ブラウザの機械翻訳でなんとか
https://www.ign.com/articles/2019/08/09/no-mans-sky-beyond-everything-in-the-new-mega-update
ブラウザの機械翻訳でなんとか
499: 2019/08/10(土) 08:25:02.87
「オンラインには興味ない。VRには興味ない。もしくはその両方に興味ない。そんな彼らのためにも多くの変更点がある」
500: 2019/08/10(土) 08:39:06.62
>>499
やるやる
ヒゲ神隙がねーな
このゲームもちょっとメジャーになっても良さそうなのにな
やるやる
ヒゲ神隙がねーな
このゲームもちょっとメジャーになっても良さそうなのにな
549: 2019/08/10(土) 15:10:28.10
>>499
最近のロックスターがオンラインオンラインでオフを蔑ろにしてくるからこういう姿勢は本当に嬉しい…
ありがとうショーン、ありがとうHallo Games
最近のロックスターがオンラインオンラインでオフを蔑ろにしてくるからこういう姿勢は本当に嬉しい…
ありがとうショーン、ありがとうHallo Games
501: 2019/08/10(土) 08:46:28.50
小さな追加要素が何百とある感じか
テラリアのアプデみたいだな
テラリアのアプデみたいだな
502: 2019/08/10(土) 09:39:23.96
台風10号が心配ジャワ
505: 2019/08/10(土) 10:19:05.33
ほう2.0って公式が言うといういことは結構変わるかんじか
506: 2019/08/10(土) 10:23:12.61
NoMansSky2の始まりやでえ
新規で始めてみようかな
新規で始めてみようかな
508: 2019/08/10(土) 10:29:49.29
ネクサスは時間と空間の外に存在する一種の月です。プレイヤーは、宇宙のどこにいてもNexusを呼び出すことができます。
外から見ると、デススターのような雰囲気が漂っています。内部は、SFをテーマにしたナイトクラブのようなネオンの世界です。
プレイヤーは、最大32人の宇宙旅行者のパーティでミッションを編成できます。
これは、最大4人のプレーヤーで構成されるゲームの1年前のマルチプレーヤーロビーベースのシステムからの大きなアップグレードです。
ネクサスはまた、グループや個人に特定のクエストを提供する、歩く、話すノンプレイヤーキャラクターを備えています。
外から見ると、デススターのような雰囲気が漂っています。内部は、SFをテーマにしたナイトクラブのようなネオンの世界です。
プレイヤーは、最大32人の宇宙旅行者のパーティでミッションを編成できます。
これは、最大4人のプレーヤーで構成されるゲームの1年前のマルチプレーヤーロビーベースのシステムからの大きなアップグレードです。
ネクサスはまた、グループや個人に特定のクエストを提供する、歩く、話すノンプレイヤーキャラクターを備えています。
514: 2019/08/10(土) 10:48:19.53
>>508
オンラインロビーに行きたい時はネクサスとやらを呼び出してそこに入る感じか
オンラインロビーに行きたい時はネクサスとやらを呼び出してそこに入る感じか
509: 2019/08/10(土) 10:35:44.05
ポリゴンの記事ざっと読んだけど大人数のプレイヤーが開拓した惑星を他のプレイヤーも訪れることできるって感じかな
今まで通りにまだ見ぬ惑星探索もできるけど、Nexusを使って他プレイヤーにより社会的に発展した惑星を行き来することもできると
>>Beyondに追加されるその他の機能には、エイリアンクリーチャーに乗る能力、およびそれらを養殖する能力が含まれます。料理やレシピなど、さまざまな「生活の質」の調整も追加されています。
Arkぽくなったかもなw
今まで通りにまだ見ぬ惑星探索もできるけど、Nexusを使って他プレイヤーにより社会的に発展した惑星を行き来することもできると
>>Beyondに追加されるその他の機能には、エイリアンクリーチャーに乗る能力、およびそれらを養殖する能力が含まれます。料理やレシピなど、さまざまな「生活の質」の調整も追加されています。
Arkぽくなったかもなw
510: 2019/08/10(土) 10:41:23.10
料理って何の効果があるんだろうな
売れるだけだとつまらんけど、何か機能があると楽しい
売れるだけだとつまらんけど、何か機能があると楽しい
512: 2019/08/10(土) 10:46:17.73
ネクサス…やはりマルチ用のステーションなのね
乗るだけじゃなく畜産業か~そうこなくちゃね
乗るだけじゃなく畜産業か~そうこなくちゃね
513: 2019/08/10(土) 10:47:13.11
>>レシピと料理、調教と乗馬(および搾乳)クリーチャー、自動化された工場、32人のマルチプレイヤー、バーチャルリアリティ...
これはPCgamer
>>信じられないほどの新しいシステム
>>かなりクレージーな機能強化
これはAndroidcentral
これはPCgamer
>>信じられないほどの新しいシステム
>>かなりクレージーな機能強化
これはAndroidcentral
515: 2019/08/10(土) 10:48:49.17
モーダイトくらいしか食べるものなかった宇宙からしたら卵かけご飯レベルでも大革新だ…
もし食材アイテムという形で色々増えるなら食材用のアイテムケースなんかが追加されればいいなーとか妄想が広がるわ
コプライトと一緒のケースに入れたくないもん
もし食材アイテムという形で色々増えるなら食材用のアイテムケースなんかが追加されればいいなーとか妄想が広がるわ
コプライトと一緒のケースに入れたくないもん
516: 2019/08/10(土) 10:50:19.67
今初めての宇宙船厳選してるけどアプデで無駄になりそう
517: 2019/08/10(土) 10:51:23.30
探索カテゴリの船でカッコ良い見た目のやつが増えてほしいなぁ
前バージョンには初期船みたいな船もあったみたいだけど、今は削除されてるし…
前バージョンには初期船みたいな船もあったみたいだけど、今は削除されてるし…
518: 2019/08/10(土) 10:52:11.01
オンラインで一緒になった人に料理ご馳走できるのかな
519: 2019/08/10(土) 10:53:27.84
自動化された工場…これも要望多かった機能だな
あの新設備とかがそうか
あの新設備とかがそうか
520: 2019/08/10(土) 10:57:09.62
搾乳すげえなあ
搾乳できる生物が見つからない!とかになりそうだが
搾乳できる生物が見つからない!とかになりそうだが
521: 2019/08/10(土) 10:58:27.15
クッソキモイ見た目の生き物から搾乳したミルクを使った料理…
558: 2019/08/10(土) 17:01:07.33
563: 2019/08/10(土) 18:03:54.54
>>558
これ何?
これ何?
522: 2019/08/10(土) 10:59:10.20
生物の系統によって収穫できる素材が違うといいねぇ
523: 2019/08/10(土) 10:59:53.84
524: 2019/08/10(土) 11:01:50.22
搾乳は笑う
525: 2019/08/10(土) 11:02:44.83
他のプレイヤーから搾乳できないかな
526: 2019/08/10(土) 11:04:39.74
毒性・放射性の星の生物から搾乳とかいうヤバイやつ
527: 2019/08/10(土) 11:07:18.40
うっかり銀河を超えてしまって基地がパーになり疎遠となったが再始動を決意
528: 2019/08/10(土) 11:08:55.76
今回は基地のある惑星の環境も今まで以上に変わってしまいそう
529: 2019/08/10(土) 11:11:37.54
基地なんて大型アプデで大概サヨウナラになるからねぇ
惑星環境テコ入れ入らず影響なしってケースもあるけど
惑星環境テコ入れ入らず影響なしってケースもあるけど
530: 2019/08/10(土) 11:17:28.22
全宇宙含めて1つだけでいいんで地球もしくは同等の環境が欲しいな
そこに数箇所だけでいいんで大きなターミナルとか設けて唯一のマルチオンラインポータル作って欲しい
そこに数箇所だけでいいんで大きなターミナルとか設けて唯一のマルチオンラインポータル作って欲しい
531: 2019/08/10(土) 11:29:37.63
ここの開発の執念えげつないな
一生遊べるゲームどころじゃないだろ
一生遊べるゲームどころじゃないだろ
532: 2019/08/10(土) 11:36:06.91
アプデのボリューム凄すぎて笑う
ホント別ゲーレベル
ホント別ゲーレベル
533: 2019/08/10(土) 11:53:40.61
宇宙ステーションロビーであるNexusには、16~32人の他のプレイヤーがいます。プラットフォーム、その上限はPC用です)
PC版の最大人数が32で、コンシューマー版の上限が16って感じかな
16人でもPS4マトモに動くか心配になるな
PC版の最大人数が32で、コンシューマー版の上限が16って感じかな
16人でもPS4マトモに動くか心配になるな
534: 2019/08/10(土) 12:07:22.27
ネクサスでのマッチングはランダムかな?
もちろんフレンドも呼べるんだろうけど
もちろんフレンドも呼べるんだろうけど
535: 2019/08/10(土) 12:50:30.57
搾乳・・・?
ウガァの・・・搾乳・・・?
ウガァの・・・搾乳・・・?
536: 2019/08/10(土) 12:59:01.99
ウガァ///
537: 2019/08/10(土) 13:03:56.38
エクストリーム環境で搾乳か
胸アツだな
胸アツだな
538: 2019/08/10(土) 13:14:16.73
箱版の俺はひとりぼっちです。いつもひとり。
ホトちゃんと一緒です。
ホトちゃんと一緒です。
539: 2019/08/10(土) 13:15:12.74
農業用エクソクラフトの実装も遠くないな
540: 2019/08/10(土) 13:34:40.46
おっぱいと聞いて飛んできました
とりあえずパンツ脱いでいいんだな?
とりあえずパンツ脱いでいいんだな?
541: 2019/08/10(土) 13:42:15.19
コーバックスノオッパイ
542: 2019/08/10(土) 13:55:39.46
ノーパンでエクストリーム行きの刑
543: 2019/08/10(土) 14:06:22.05
545: 2019/08/10(土) 14:22:42.47
>>543
これはオシャレだね
これはオシャレだね
544: 2019/08/10(土) 14:18:42.96
かなりの人数でミッションやるって事は
やっぱかなり手ごたえのある内容なんだろうな
やっぱかなり手ごたえのある内容なんだろうな
546: 2019/08/10(土) 14:46:20.98
ひょっとしてヘルメット脱げるようになるんだろうかw
547: 2019/08/10(土) 14:55:18.96
日本語対応でアプデするなら次はちゃんと星系名とか基地名にカタカナ使えるようにしてくだち
548: 2019/08/10(土) 15:06:50.68
アプデきたらとりあえずVRで新規データで序盤遊ぼうかと思ってたけど
まずはネクサスとかいうステーションに行ってなにがあるか確かめたほうがよさそうだな
まずはネクサスとかいうステーションに行ってなにがあるか確かめたほうがよさそうだな
550: 2019/08/10(土) 15:30:12.40
ノーヘルはマズいぜ…
551: 2019/08/10(土) 16:02:10.48
今でもレア惑星あるけどちょっと違うんだよな
激レアでいいんで文明の発達した星とか地下都市とか仕込んでほしいな
町並みをプロシージャルで表現するのって難しいのかな
激レアでいいんで文明の発達した星とか地下都市とか仕込んでほしいな
町並みをプロシージャルで表現するのって難しいのかな
552: 2019/08/10(土) 16:12:51.10
プロシージャルダンジョン・シティーあると思うけどなあ
なかったとしたらけっこうな人数でただ貨物船攻撃するだけとかつまらんし
なかったとしたらけっこうな人数でただ貨物船攻撃するだけとかつまらんし
553: 2019/08/10(土) 16:14:37.12
シティーはみんなで作るんやで…
554: 2019/08/10(土) 16:35:25.57
発売日に買って即売ったけど買い戻そうかな
基地とか作ってみたい…
基地とか作ってみたい…
555: 2019/08/10(土) 16:36:51.64
発売日に売ったんなら結局売ることになりそうだけどね
556: 2019/08/10(土) 16:42:50.79
発売日からの意味なく放浪するゲーム性が大好きで
アプデで要素追加されてからちょっと面倒に感じてたんだけど
生産の自動化が追加されるっぽいのが気になってる
別ジャンルだけどfactorioとかも好きなんですよねぇ
アプデで要素追加されてからちょっと面倒に感じてたんだけど
生産の自動化が追加されるっぽいのが気になってる
別ジャンルだけどfactorioとかも好きなんですよねぇ
562: 2019/08/10(土) 17:21:55.47
>>556
俺もそれあるわクラフト要素とか面倒だった
今回のアプデで根幹である惑星や生物の種類と言うかパターンが増えればええんやが
俺もそれあるわクラフト要素とか面倒だった
今回のアプデで根幹である惑星や生物の種類と言うかパターンが増えればええんやが
557: 2019/08/10(土) 16:46:18.00
ネクサスの感じからして描画負荷対策してるように見えるね
559: 2019/08/10(土) 17:10:02.67
これは舞い戻らないといけない予感
別の銀河いって基地パーになってやらなくなってたが
別の銀河いって基地パーになってやらなくなってたが
560: 2019/08/10(土) 17:13:29.15
アプデ早いな
酔い止め買わなきゃ
酔い止め買わなきゃ
561: 2019/08/10(土) 17:15:50.04
どんなゲームか未だに分からんけどVRにも対応するしそろそろかと思って買った
564: 2019/08/10(土) 18:06:04.65
スターウォーズ
565: 2019/08/10(土) 19:32:07.96
宇宙船のSって星形別の出やすい奴と外来以外は出ないなんて事ないよね
566: 2019/08/10(土) 19:37:02.62
>>565
そこの星系の経済レベルが
「高」じゃないとSランクの宇宙船がでる率が
めっちゃ低いで
そこの星系の経済レベルが
「高」じゃないとSランクの宇宙船がでる率が
めっちゃ低いで
567: 2019/08/10(土) 19:40:44.51
>>566
豪華のゲック星系で大型運送のSは4回出てるんだけど大型探検のSが1回も出てないんだよね
豪華のゲック星系で大型運送のSは4回出てるんだけど大型探検のSが1回も出てないんだよね
568: 2019/08/10(土) 19:46:58.33
>>567
体感レベルで悪いんだけど
Sランクが出現するタイミングと
その目当ての宇宙船が出現するタイミングが
合わないと目当ての宇宙船がSランクにならない「ぽい」
体感レベルで悪いんだけど
Sランクが出現するタイミングと
その目当ての宇宙船が出現するタイミングが
合わないと目当ての宇宙船がSランクにならない「ぽい」
570: 2019/08/10(土) 20:07:55.19
>>568
それどっちのタイミングもコントロールできない奴では・・・
それどっちのタイミングもコントロールできない奴では・・・
572: 2019/08/10(土) 20:15:31.26
>>570
星系ごとに形は固定だから欲しい形の船が見つかったらランクを厳選するとよい
十字キーの左右で近くの船が操縦席のホログラムに映し出されるから貨物船呼び出して探したり交易所近くで探すと効率的だフシュー
星系ごとに形は固定だから欲しい形の船が見つかったらランクを厳選するとよい
十字キーの左右で近くの船が操縦席のホログラムに映し出されるから貨物船呼び出して探したり交易所近くで探すと効率的だフシュー
574: 2019/08/10(土) 20:23:59.54
>>571
>>572
>>573
やっぱ運だよねえ
厳選は交易所でロードすると始まった瞬間宇宙船が決まった方向から5~6機飛んでくるのを発見したからそれをスキャナで見るだけで画面に張り付かなくて良くなったから大分楽になったわ
>>572
>>573
やっぱ運だよねえ
厳選は交易所でロードすると始まった瞬間宇宙船が決まった方向から5~6機飛んでくるのを発見したからそれをスキャナで見るだけで画面に張り付かなくて良くなったから大分楽になったわ
573: 2019/08/10(土) 20:15:50.55
>>570
うん
だからひたすら待つしかw
うん
だからひたすら待つしかw
569: 2019/08/10(土) 19:55:45.04
VRで手搾りまたは自動搾乳機
571: 2019/08/10(土) 20:14:41.75
宇宙船のSが出るかどうかは運だよ運
厳選のオススメは交易所だけど視点動かすのが怠いならステーションもいいぜ
厳選のオススメは交易所だけど視点動かすのが怠いならステーションもいいぜ
575: 2019/08/10(土) 20:25:54.40
半年以上ぶりに再開したが操作思い出すのに苦労したぜ
それ以上にどこまで進めたか完全に忘れて迷子状態w
プレイ時間は200時間越えてんだが、また最初からやるのもありかなぁアプデ後
それ以上にどこまで進めたか完全に忘れて迷子状態w
プレイ時間は200時間越えてんだが、また最初からやるのもありかなぁアプデ後
576: 2019/08/10(土) 21:18:38.20
むしろ最初からやった方がいいぐらい変わりそう
俺はまた最初からやるつもり
俺はまた最初からやるつもり
577: 2019/08/10(土) 21:20:26.12
水銀が…
578: 2019/08/10(土) 21:23:27.12
またイベントやるんじゃね
やってくれ
やってくれ
579: 2019/08/10(土) 21:24:03.89
マジかぁ…結構最初からやり直す勢多いね
苦労して積み上げてきた資産とかをリセットする勇気は自分には無いなぁ…
まだ90時間くらいだけど
苦労して積み上げてきた資産とかをリセットする勇気は自分には無いなぁ…
まだ90時間くらいだけど
580: 2019/08/10(土) 21:27:21.97
旧データは旧データで置いておいたらいいじゃないのさ
Nextぐらい変貌したら1からやらないとわけわからんからねぇ
Nextぐらい変貌したら1からやらないとわけわからんからねぇ
583: 2019/08/10(土) 21:51:03.86
>>580
あぁそっか、セーブデータ残して最初からやってみよう
変化した世界を体験するに勝る資産は無いしね
あぁそっか、セーブデータ残して最初からやってみよう
変化した世界を体験するに勝る資産は無いしね
581: 2019/08/10(土) 21:27:27.78
幾度となくアトラスのリセットを受けてきた熟練トラベラーばかりだからな
基地も装備も惑星も変化し失われる…トラベラーに安住の地は存在しないのだ
基地も装備も惑星も変化し失われる…トラベラーに安住の地は存在しないのだ
582: 2019/08/10(土) 21:28:15.02
俺も最初からだな
そこまで金とかに未練ないし
そこまで金とかに未練ないし
584: 2019/08/10(土) 21:57:42.62
IGNによると椅子に座れるらしいな
これは大きな変更点だな
これは大きな変更点だな
585: 2019/08/10(土) 22:02:06.41
椅子に座れるのが一番重要な変更点だな
586: 2019/08/10(土) 22:19:19.19
座ってクルクルするつもりか…
587: 2019/08/10(土) 22:41:45.89
いやぁ…開発よく分かってるなぁ
そういうのだよそういうの
そういうのだよそういうの
588: 2019/08/10(土) 22:42:51.25
動物の密売プレイがしたいぜ
589: 2019/08/10(土) 22:47:59.38
どまにし像を持って行こう
590: 2019/08/10(土) 22:55:15.94
やり直そうと思ってるけど初艦船無料サービスは変更ないといいな
591: 2019/08/10(土) 23:02:31.66
そのうちここで望まれてることとかやりたいことなんでも出来るようになるんじゃないかと思えてきたわ
592: 2019/08/10(土) 23:06:31.39
座れるゲームほんとすき
593: 2019/08/10(土) 23:08:37.48
めっちゃユーザーの声届いてるゲームだよなぁ
そのうち都市やダンジョンも…
そのうち都市やダンジョンも…
594: 2019/08/10(土) 23:19:16.30
座ったら早く体力回復したりすんのかな
595: 2019/08/10(土) 23:30:03.21
あのgtaですらユーザーの座りたい要望をスルーし続けてやっと5でベンチに座れるようになった
でも本当は地べたにも座りたかったからノマスカの勝ちだ
でも本当は地べたにも座りたかったからノマスカの勝ちだ
596: 2019/08/10(土) 23:36:02.15
悪い、調べたら特定のミッション開始時にベンチに座った状態からスタートする時だけだった
597: 2019/08/11(日) 00:26:59.89
銀河のあちこちから32人の異星人達が集まってみんなで椅子に座ってクルクルするゲーム…
598: 2019/08/11(日) 01:00:14.53
NEXT来たらまた一からやり直すか。
またアルテミスを仮装空間に閉じ込める旅が始まるぜウガァ。
あの選択は何度やっても心に来る。
またアルテミスを仮装空間に閉じ込める旅が始まるぜウガァ。
あの選択は何度やっても心に来る。
606: 2019/08/11(日) 08:57:04.65
>>598
あれはズシンと来たね
なかなかこみ上げるものがある
あれはズシンと来たね
なかなかこみ上げるものがある
599: 2019/08/11(日) 01:05:26.92
ビヨンドとNEXT間違えたゲック。
来たらまずクリエイトモードで色々確認かな。楽しみ
来たらまずクリエイトモードで色々確認かな。楽しみ
600: 2019/08/11(日) 07:51:14.83
アルテミスさんには安らかにお眠りいただいてるわ
601: 2019/08/11(日) 08:11:05.91
大型艦の厳選で一発目で34Aが出て配色・大きさもいい感じのを引けた
さらに厳選しようと続けたら、結局最初のが一番良かったが28Cとかの下がってしまった
無駄に選り好みするものじゃないな
さらに厳選しようと続けたら、結局最初のが一番良かったが28Cとかの下がってしまった
無駄に選り好みするものじゃないな
602: 2019/08/11(日) 08:25:13.44
この前のアビスを落としてないから俺にとっては4つの要素をまとめたアプデになるぜ
603: 2019/08/11(日) 08:27:53.84
>>602
アビスの後にヴィジョンズもあったんだよなぁ
アビスの後にヴィジョンズもあったんだよなぁ
617: 2019/08/11(日) 12:32:50.28
>>603
マジか。じゃあ5つのアプデだから超巨大アプデになりそうだ
マジか。じゃあ5つのアプデだから超巨大アプデになりそうだ
604: 2019/08/11(日) 08:27:56.57
貨物船厳選は敵機倒すのが面倒なんよな
605: 2019/08/11(日) 08:51:08.22
ピラミッド級のでかい遺跡とか海底神殿とかくるかなー
611: 2019/08/11(日) 10:53:29.66
>>605
そういうのほしいね
せっかく建設パーツがたくさんあるんだから、あれらを存分に使ったプロシージャルの建造物がないのはもったいない
あれで中に敵と宝があるダンジョン的なものがあったら最高
そういうのほしいね
せっかく建設パーツがたくさんあるんだから、あれらを存分に使ったプロシージャルの建造物がないのはもったいない
あれで中に敵と宝があるダンジョン的なものがあったら最高
607: 2019/08/11(日) 10:35:40.93
VR画面の紹介でみたけどコックピットの自機ホログラムステータス復活するみたいね
地味に嬉しい
地味に嬉しい
608: 2019/08/11(日) 10:36:02.37
NMS2は作るんだろうか
609: 2019/08/11(日) 10:40:23.30
実質このアプデで2みたいなもんだから作るとしたら別タイトルで発売は3年後くらいになりそう
610: 2019/08/11(日) 10:52:57.80
暑さで僕のキンタマもBEYOND
612: 2019/08/11(日) 11:31:54.61
はよビヨンドこーい!
暇なのと連日の猛暑で溶けてまうわ
暇なのと連日の猛暑で溶けてまうわ
613: 2019/08/11(日) 11:54:42.27
VRで搾乳プレイと聞いて全裸待機しているのだが、この時期のVRは暑さヤバイよな
裸でも暑い
トラベラー達が普段やっている対策とかないか?
裸でも暑い
トラベラー達が普段やっている対策とかないか?
619: 2019/08/11(日) 12:49:21.41
>>613
エアコンをつける
エアコンをつける
689: 2019/08/12(月) 02:29:58.17
>>619
やはりガンガンに効かせるしかないか
>>643
首かけありかもな!vrの熱も冷やせそうだ
ありがとう、これで搾乳に集中できる
寒い惑星に行く、それもよさそうだな!
楽しみだぜ
やはりガンガンに効かせるしかないか
>>643
首かけありかもな!vrの熱も冷やせそうだ
ありがとう、これで搾乳に集中できる
寒い惑星に行く、それもよさそうだな!
楽しみだぜ
643: 2019/08/11(日) 18:14:08.33
>>613
首掛けファン+クールタオル
首掛けファン+クールタオル
614: 2019/08/11(日) 11:59:07.60
アレだ
寒冷環境の惑星に降下ってどう?
寒冷環境の惑星に降下ってどう?
615: 2019/08/11(日) 12:14:46.78
IOT家電を連動させて冷暖房器具の温度を自動調整!
体感温度までVR!
…灼熱の星がまさに地獄に…
毒性と放射性の再現は勘弁な
体感温度までVR!
…灼熱の星がまさに地獄に…
毒性と放射性の再現は勘弁な
659: 2019/08/11(日) 20:37:50.32
しんきば・メジャーとお盆参りから帰ってきて
「いっこの成果も得られまへんでした!!」と報告しようと来たら
ヒゲが搾乳の準備していた
な… 何を言ってるのか(ry
>>615
イタリアの自然線量が日本より高い理由が元々が花崗岩地帯で
使ってる石材も線量が多いとかだから
花崗岩で部屋を埋め尽くすとか?
「いっこの成果も得られまへんでした!!」と報告しようと来たら
ヒゲが搾乳の準備していた
な… 何を言ってるのか(ry
>>615
イタリアの自然線量が日本より高い理由が元々が花崗岩地帯で
使ってる石材も線量が多いとかだから
花崗岩で部屋を埋め尽くすとか?
616: 2019/08/11(日) 12:31:42.54
空気の薄い惑星なら
環境再現は簡単そうだが
良い子は真似しちゃダメ系やなw
環境再現は簡単そうだが
良い子は真似しちゃダメ系やなw
618: 2019/08/11(日) 12:49:13.07
よし、今更だがステイシス・融合点火装置の量産体制がととのった
ビヨンドで変わらない事を願おう
自基地のみで賄おうとすることが、いかに大変であるかがよく分かった
テクノロジーショップにはビーコンを置いて
一部材料仕入れ先の確保とか製造業者プレイも楽しいな
ビヨンドで変わらない事を願おう
自基地のみで賄おうとすることが、いかに大変であるかがよく分かった
テクノロジーショップにはビーコンを置いて
一部材料仕入れ先の確保とか製造業者プレイも楽しいな
625: 2019/08/11(日) 13:53:07.23
>>618
俺のステイシス.融合点火装置の製造工程の中核は大型貨物船だなあ
内部基地に栽培機据えて栽培物で作成出来るのはそこで賄って
イリデサイト、ジオサイトの確保は支援フリゲート艦頼み
気体系素材は各種環境一つずつ建設してる採掘基地に据えてる大気収集機から
溜まっていく素材処理していくだけでどんどんお金は溜まって行くけど今のところ使い道が無いのがなあ
ビヨンドに期待!
俺のステイシス.融合点火装置の製造工程の中核は大型貨物船だなあ
内部基地に栽培機据えて栽培物で作成出来るのはそこで賄って
イリデサイト、ジオサイトの確保は支援フリゲート艦頼み
気体系素材は各種環境一つずつ建設してる採掘基地に据えてる大気収集機から
溜まっていく素材処理していくだけでどんどんお金は溜まって行くけど今のところ使い道が無いのがなあ
ビヨンドに期待!
620: 2019/08/11(日) 13:10:11.17
宇宙イス取りゲームでもするか…
621: 2019/08/11(日) 13:19:46.78
搾乳RTA
622: 2019/08/11(日) 13:32:14.65
無限に星があるのは楽しいけど星の気候がどこまで行っても同じってのがなぁ
ランダム生成で一つの星に色んなバイオームがいり入り乱れてる星の探査が出来るノマスカの外伝みたいなのやりたいな
一つの星なら遺跡とかも色々と仕込めるだろうし
ランダム生成で一つの星に色んなバイオームがいり入り乱れてる星の探査が出来るノマスカの外伝みたいなのやりたいな
一つの星なら遺跡とかも色々と仕込めるだろうし
623: 2019/08/11(日) 13:33:07.61
ロールプレイとして料理は面白いけど売る以外に用途あるのかね
他のサンドボックスゲーみたいに空腹ゲージないし
レストラン開くとNPCが自動で金落とすとかなら面白い
他のサンドボックスゲーみたいに空腹ゲージないし
レストラン開くとNPCが自動で金落とすとかなら面白い
624: 2019/08/11(日) 13:42:55.77
>>623
楽しそう
種族ごとに好みの料理とか食材が違ったりするとか
楽しそう
種族ごとに好みの料理とか食材が違ったりするとか
626: 2019/08/11(日) 14:37:07.69
>>623
エクソスーツとは別に空腹とか渇きとか新しくパラメータが追加されるんじゃないのかな?
でないとやっぱ面白くないでしょ
こういった事でサバイバル要素が追加されてるといいんだが
エクソスーツとは別に空腹とか渇きとか新しくパラメータが追加されるんじゃないのかな?
でないとやっぱ面白くないでしょ
こういった事でサバイバル要素が追加されてるといいんだが
627: 2019/08/11(日) 14:48:43.85
空腹や疲労度を追加すれば生活感や拠点の重要性が増すけど
あまり拘束すると嫌がるプレイヤーもいるだろうからどうだかねぇ
あまり拘束すると嫌がるプレイヤーもいるだろうからどうだかねぇ
628: 2019/08/11(日) 15:13:11.20
バフがつくくらいでいいんじゃないかな、料理は
629: 2019/08/11(日) 15:17:10.32
一度下準備してしまえば1分で1億6千万を無限にふやせるな
630: 2019/08/11(日) 15:27:06.89
俺は空腹ゲージくらいなら追加大歓迎だけど煩わしいと思う人もいるのかなあ
ストレスゲージとかにまでなると流石にめんどくさいかもだけど笑
ストレスゲージとかにまでなると流石にめんどくさいかもだけど笑
631: 2019/08/11(日) 15:30:17.28
放置めで眺めるだけでも楽しめるゲームだしね
632: 2019/08/11(日) 15:30:55.73
みんな幾つ目の銀河?
255個あるとか驚いたー
255個あるとか驚いたー
634: 2019/08/11(日) 15:56:43.41
>>632
未だ一つ目の銀河
中心目指してしばらく経つけど
まだ56万光年もある
未だ一つ目の銀河
中心目指してしばらく経つけど
まだ56万光年もある
633: 2019/08/11(日) 15:46:19.25
シンプルに生命維持装置チャージとちょっとしたバフでいいと思うん料理
635: 2019/08/11(日) 16:19:07.16
ウガァ!(これを作った奴は誰だぁ!)
636: 2019/08/11(日) 16:37:35.69
>>マレー氏によると、この農業システムは新しい調理システムと結びついており、プレイヤーは食事を作り、それを顧客に届けることさえできます。
自分で食べるってよりはクエストで使う感じかな
自分で食べるってよりはクエストで使う感じかな
637: 2019/08/11(日) 16:39:46.38
>>私たちはあなたが収穫できる植物を持っています。
構築システムを使用してクッカーを構築できます。
これらの植物を調理したり、実験したり、レシピを作成したりできます。
動物を見つけて搾乳し、それらすべてを組み合わせて、さまざまなパイやさまざまな種類のエイリアンフードを作成できます。
これは私がゲームで常に望んでいたものです。
牧場物語の新作かな?
構築システムを使用してクッカーを構築できます。
これらの植物を調理したり、実験したり、レシピを作成したりできます。
動物を見つけて搾乳し、それらすべてを組み合わせて、さまざまなパイやさまざまな種類のエイリアンフードを作成できます。
これは私がゲームで常に望んでいたものです。
牧場物語の新作かな?
655: 2019/08/11(日) 20:22:05.21
>>637
こちらはグラビティーノボールのパイ包み焼きですとかやりたいもんだな
搾乳もあるし酪農を始めとした畜産系までカバーしてそう
こちらはグラビティーノボールのパイ包み焼きですとかやりたいもんだな
搾乳もあるし酪農を始めとした畜産系までカバーしてそう
638: 2019/08/11(日) 17:06:57.25
ステイシスデバイス農場
エイリアンフード牧場
エイリアンフード牧場
639: 2019/08/11(日) 17:13:42.11
ウガァ牧場とは言わせないウガァ
640: 2019/08/11(日) 17:15:16.20
コーバックは工場だよな?!
641: 2019/08/11(日) 17:21:47.51
ノーマンズスカイ・オンライン 今日のチャレンジ
・20匹の動物の皮をはいだ
・5匹の狩猟肉を風味づけで調理した
・マローバルブを5つ採集した
・ゲックを3匹ヘッドショットで始末した
・ヴァイキーンの宇宙船を奪った
3つのコーバックスの殻を売った
・20匹の動物の皮をはいだ
・5匹の狩猟肉を風味づけで調理した
・マローバルブを5つ採集した
・ゲックを3匹ヘッドショットで始末した
・ヴァイキーンの宇宙船を奪った
3つのコーバックスの殻を売った
672: 2019/08/12(月) 00:35:38.64
>>641
無差別PKする奴とか出てくるのかな
無差別PKする奴とか出てくるのかな
642: 2019/08/11(日) 17:25:28.64
海賊かな?
644: 2019/08/11(日) 18:23:54.95
ドッグファイト改善されてるかな
645: 2019/08/11(日) 18:26:29.94
ドッグファイトはVRでゲロ吐くから
646: 2019/08/11(日) 18:28:30.07
精製機の時もそうだったけど、徐々にMinecraft分が増えてるね
647: 2019/08/11(日) 18:44:50.32
7daysのCS版更新がとまったからああいう防衛要素も追加してほしいな
映画のピッチブラックみたいに夜になったら襲ってくるエイリアンいる危険な星とか
もうちょっとアクションにもバリエーションくれば理想のゲームになるわ
映画のピッチブラックみたいに夜になったら襲ってくるエイリアンいる危険な星とか
もうちょっとアクションにもバリエーションくれば理想のゲームになるわ
648: 2019/08/11(日) 18:58:29.39
探索ゲームだから第一にロケーションのバリエーション増やして欲しいってのはある
650: 2019/08/11(日) 19:01:37.46
>>649
少しでも気分が悪くなったらプレイをやめる
休憩してまたプレイするとかを繰り返してると慣れてくるよ
コツはとにかく少しでも気分が悪くなったと思ったらすぐゴーグル外すことかな
少しでも気分が悪くなったらプレイをやめる
休憩してまたプレイするとかを繰り返してると慣れてくるよ
コツはとにかく少しでも気分が悪くなったと思ったらすぐゴーグル外すことかな
684: 2019/08/12(月) 01:48:36.04
>>650
>>651
はじめ、酔いについて教えてくれた人たちありがとう
まさにスカベンジャーでオエオエしてたから酔い止め買い込んで違うの少しずつプレイして慣らしてみるよ…
VRで廃墟巡りや深海探索したらsan値ガリガリだろうな!
>>651
はじめ、酔いについて教えてくれた人たちありがとう
まさにスカベンジャーでオエオエしてたから酔い止め買い込んで違うの少しずつプレイして慣らしてみるよ…
VRで廃墟巡りや深海探索したらsan値ガリガリだろうな!
651: 2019/08/11(日) 19:05:25.96
>>649
確実に慣れるし酔い止めも効く
VR WORLDSは初期作品という事もあって酔いやすいかも特にスカベンジャー
確実に慣れるし酔い止めも効く
VR WORLDSは初期作品という事もあって酔いやすいかも特にスカベンジャー
652: 2019/08/11(日) 19:12:26.62
鉄腕ダッシュでファンガルクラスター食ってる
うまそう
うまそう
653: 2019/08/11(日) 20:01:02.57
ワールドはスカベンジャーとリュージュは暫く置いておいた方がいい
酔いにくいアストロボットあたりで慣れていった方が(今セールだし)
つかノマスカのためにVR買って最初からノマスカVRに挑戦してたらメチャ酔いそうだなぁ
酔いにくいアストロボットあたりで慣れていった方が(今セールだし)
つかノマスカのためにVR買って最初からノマスカVRに挑戦してたらメチャ酔いそうだなぁ
654: 2019/08/11(日) 20:20:26.66
酔いやすさはタイトルによって本当に違うからな
『Robinson: The Journey』は地獄の様に酔えた
NMSは条件的には割と不利そうに思えるけどどうか
『Robinson: The Journey』は地獄の様に酔えた
NMSは条件的には割と不利そうに思えるけどどうか
656: 2019/08/11(日) 20:23:56.49
こちらザックベノムとファンガルクラスターの新鮮サラダになります
657: 2019/08/11(日) 20:26:27.05
>>656
な、なんか食べたくないw
な、なんか食べたくないw
658: 2019/08/11(日) 20:35:40.28
残留粘体とさびた金属とコプライトと幼生コア食べたら凄まじいデバフつきそう
660: 2019/08/11(日) 20:50:50.10
ネクサスの中広いしプレイヤーがお店とか開けたらいいのに
661: 2019/08/11(日) 20:53:30.85
ゲックの活け作り
662: 2019/08/11(日) 20:59:51.65
地球の食材で受けそうな食材とかも考えてみたくなるなぁ
ヴァイキーンはミモレットとかカメノテとか酒の肴系が好きそう
ヴァイキーンはミモレットとかカメノテとか酒の肴系が好きそう
663: 2019/08/11(日) 21:20:47.35
コーバックスはそもそも飯を食うのか問題
666: 2019/08/11(日) 22:44:46.56
>>663
やつら電力が要るだろうから、なんか食い物食って体内でバイオガス発電とかするかも知れない
やつら電力が要るだろうから、なんか食い物食って体内でバイオガス発電とかするかも知れない
664: 2019/08/11(日) 21:36:03.08
地上を歩く巨大なタカアシガニ型生物を料理してみたいとずっと思ってその星に基地を作ったんだ
ついに俺の夢が叶うんだな
ついに俺の夢が叶うんだな
665: 2019/08/11(日) 21:38:17.61
今までは濃縮炭素やピュアフェライト等を補給する感じだったと思うけど
「新しいテクノロジーで「味」という感覚を得て「食事を楽しむ」を思い出した」とかになるのかね
「新しいテクノロジーで「味」という感覚を得て「食事を楽しむ」を思い出した」とかになるのかね
667: 2019/08/11(日) 23:34:10.16
宇宙でチャーハン食いてえ
668: 2019/08/11(日) 23:54:26.08
とりあえずPSMOVE買えば良いんだな分かりましたよ!!!pro欲しいけど今買ったら後悔しそうで怖い
669: 2019/08/12(月) 00:00:21.49
Move操作は結構修練が必要、みたいな話だったな
右手を後ろにやってマルチツールを手にとって左手でタッチして機能切り替えとか楽しそうだけど
移動が難しそう
右手を後ろにやってマルチツールを手にとって左手でタッチして機能切り替えとか楽しそうだけど
移動が難しそう
670: 2019/08/12(月) 00:23:58.77
PSMOVEを2個買っておいた方が良さそうね
671: 2019/08/12(月) 00:23:59.06
コーバックスは、next以前の会話で資源を自身の燃料に変換する装置を持っていて
ガス欠になったコーバックスに何の資源を与えるかの選択肢があったな
ガス欠になったコーバックスに何の資源を与えるかの選択肢があったな
673: 2019/08/12(月) 00:39:23.40
proにSSD入れてVRも揃ってる俺は全裸で座って待つのみだ
674: 2019/08/12(月) 00:39:59.00
原子力発電だったりバイオマス発電だったりでコーバックスは料理の好みが変わるんだろうか
675: 2019/08/12(月) 00:52:22.34
ノマスカのVRで酔うとしたら
ダッシュジャンプ移動を使う場合か、宇宙船の減速時&着陸時あたりかな
ダッシュジャンプ移動を使う場合か、宇宙船の減速時&着陸時あたりかな
676: 2019/08/12(月) 00:55:53.19
宇宙戦も酔いそう
677: 2019/08/12(月) 01:01:14.67
NEXT以降組なんだけどそれっぽい選択肢出たような
ちくしょう俺は頭が悪いのでオキシドぐらいしか理解できないのだ…
つピュアフェライト
ちくしょう俺は頭が悪いのでオキシドぐらいしか理解できないのだ…
つピュアフェライト
678: 2019/08/12(月) 01:19:22.77
は??
マルチ16人~32人?!
ちょっと口座教えて?お布施するわ
マルチ16人~32人?!
ちょっと口座教えて?お布施するわ
679: 2019/08/12(月) 01:21:15.37
やれることかなり増えるし、もしプレイヤー同士で競うミニゲーム的なのまであったら無限にやっちゃう
680: 2019/08/12(月) 01:26:35.63
アプデまでにエクソクラフト欲しくて永遠に埋没チップ掘ってるけど全くでない
もしかしてストーリーとか進めんといかんのか?
もしかしてストーリーとか進めんといかんのか?
685: 2019/08/12(月) 01:55:53.18
>>680
分析レンズで見渡せば、鉱脈や言語遺跡みたいに埋没したテクノロジーって表示されるはず
分析レンズで見渡せば、鉱脈や言語遺跡みたいに埋没したテクノロジーって表示されるはず
686: 2019/08/12(月) 02:17:43.62
>>680
ピルグリムとノーティロン以外はエクソクラフトターミナルのミッションを出現させて進めないとジオベイが作れないはず
ピルグリムとノーティロン以外はエクソクラフトターミナルのミッションを出現させて進めないとジオベイが作れないはず
687: 2019/08/12(月) 02:19:25.05
>>680
設計図分析機が無いといかんぞ
設計図分析機が無いといかんぞ
681: 2019/08/12(月) 01:27:59.02
通常時にPKは出来ない方がいいけど専用のアリーナみたいなのが追加されたら嬉しいなあ
先々か続編でもいいから
先々か続編でもいいから
682: 2019/08/12(月) 01:30:32.16
ディビジョンのダークゾーンみたいに、レア資源があって危険な生き物もいる特殊な惑星があって、そこでのみPKして物資奪うのも可能にすると良さそう
683: 2019/08/12(月) 01:33:01.99
環境も過酷で無法地帯の代わりにかなりレアなアイテムが手に入るし、その惑星限定のショップもあってそこでしか手に入らないマルチツールもあるとか面白いかも
688: 2019/08/12(月) 02:21:47.07
こんな開発力入れててお金もとらないとか未だに新規で買う人多いってことかね?
心配になるわ
心配になるわ
690: 2019/08/12(月) 02:59:33.63
https://i.imgur.com/vQuJSq0.jpg
https://i.imgur.com/jUGaQnH.jpg
https://i.imgur.com/on2PavI.jpg
Twitterで見つけたやつだけどセンスあるわ
https://i.imgur.com/jUGaQnH.jpg
https://i.imgur.com/on2PavI.jpg
Twitterで見つけたやつだけどセンスあるわ
692: 2019/08/12(月) 03:15:54.52
>>690
AKIRAパロのやついいよな
早速壁紙にした
海外でも搾乳は結構ネタにされてるなw
AKIRAパロのやついいよな
早速壁紙にした
海外でも搾乳は結構ネタにされてるなw
693: 2019/08/12(月) 03:19:47.20
>>690
船体チョイスのセンス分かってる
すんごくノマスカラバーの心掴んでる
世界共通なんだな
船体チョイスのセンス分かってる
すんごくノマスカラバーの心掴んでる
世界共通なんだな
691: 2019/08/12(月) 03:05:33.85
3枚目何を想ったんだww
694: 2019/08/12(月) 04:53:06.84
No Man’s Sky Beyond
16-32 players
VR
Nexus Social Space
Creature taming/riding/milking
Multiplayer Missions
Cooking & Recipes
Cooler Aliens
Power & Logic & Industrial Bases
Much more...
Version 2.0
だそうだ
クーラーエイリアンってなんだ?
16-32 players
VR
Nexus Social Space
Creature taming/riding/milking
Multiplayer Missions
Cooking & Recipes
Cooler Aliens
Power & Logic & Industrial Bases
Much more...
Version 2.0
だそうだ
クーラーエイリアンってなんだ?
695: 2019/08/12(月) 05:10:44.27
そんな言葉存在しないところを見るとオリジナルキャラかね
食べ物腐らないように保管してくれるエイリアンか?
食料関係を受け持つエイリアンが基地ミッションに追加されるんじゃない?
食べ物腐らないように保管してくれるエイリアンか?
食料関係を受け持つエイリアンが基地ミッションに追加されるんじゃない?
696: 2019/08/12(月) 05:15:15.32
いかしたエイリアンって事だよ
697: 2019/08/12(月) 05:20:03.62
>>696
なるほど、機械翻訳だとクーラーエイリアンってなったから分からなかった
なるほど、機械翻訳だとクーラーエイリアンってなったから分からなかった
698: 2019/08/12(月) 05:23:19.33
イカしたエイリアンを紹介するぜ!
包茎のヴァイキーン!
マジレスするとイカしたエイリアンならcool alienじゃないの?
包茎のヴァイキーン!
マジレスするとイカしたエイリアンならcool alienじゃないの?
731: 2019/08/12(月) 13:05:41.68
>>698
比較級のerよ
>>704
Nextの時に1からやるのが推奨されたのは、チュートリアルでアイテムの総入れ替えに慣れた方がいい+初期はNext以前からのセーブデータ特有のバグ(一部設計図が手に入らない)があったからだから、
もしまた同じような感じでも別に今のデータを捨てるとかじゃなくて、バグ修正まで寝かすとかで大丈夫だよ
比較級のerよ
>>704
Nextの時に1からやるのが推奨されたのは、チュートリアルでアイテムの総入れ替えに慣れた方がいい+初期はNext以前からのセーブデータ特有のバグ(一部設計図が手に入らない)があったからだから、
もしまた同じような感じでも別に今のデータを捨てるとかじゃなくて、バグ修正まで寝かすとかで大丈夫だよ
738: 2019/08/12(月) 15:52:26.81
>>731
そうだったのか
まあ急ぐゲームじゃないし修正されるまで寝かしてもいいもんね
そうだったのか
まあ急ぐゲームじゃないし修正されるまで寝かしてもいいもんね
699: 2019/08/12(月) 05:23:37.82
マルチプレイヤーミッションってどんなのか気になる
700: 2019/08/12(月) 05:28:21.60
現状よりcoolなんだろう
701: 2019/08/12(月) 05:28:33.05
上の方でVRで移動すると酔いそうだっていう話が出てるが
今回のVRって移動はいわゆる短距離ワープ方式だって聞いてたんだけどどうなん?
今回のVRって移動はいわゆる短距離ワープ方式だって聞いてたんだけどどうなん?
702: 2019/08/12(月) 06:45:37.97
>>701
移動方式の酔い易さも個人差だと思う
ワープオンリーとかも噂だよな…?自由移動無かったら最悪だ…
移動方式の酔い易さも個人差だと思う
ワープオンリーとかも噂だよな…?自由移動無かったら最悪だ…
703: 2019/08/12(月) 06:53:38.65
NEXTの時みたいにまた1からやった方がいいって訳ではないのか
704: 2019/08/12(月) 07:03:55.40
結構やり込んだから1からはカンベンしてほしいなぁ
705: 2019/08/12(月) 07:26:59.46
カクカク旋回とかワープ移動オンリーは最悪だな
ファークライみたいにオプションで選ばせて欲しいわ
ファークライみたいにオプションで選ばせて欲しいわ
706: 2019/08/12(月) 07:36:05.03
どっちにころんだとしても
ここはアプデでどっちも選べるようになると思うわ
ここはアプデでどっちも選べるようになると思うわ
707: 2019/08/12(月) 07:36:34.57
X選べるようになると思うわ
○選べるようにすると思うわ
○選べるようにすると思うわ
708: 2019/08/12(月) 07:42:51.99
選べるって情報も見たような気がしないでもない
流石にワープ移動だけだと、オンラインも含めた全機能をやるには不都合がありそうな気がするけど
流石にワープ移動だけだと、オンラインも含めた全機能をやるには不都合がありそうな気がするけど
709: 2019/08/12(月) 07:43:04.75
選べるって情報も見たような気がしないでもない
流石にワープ移動だけだと、オンラインも含めた全機能をやるには不都合がありそうな気がするけど
流石にワープ移動だけだと、オンラインも含めた全機能をやるには不都合がありそうな気がするけど
710: 2019/08/12(月) 07:44:37.15
あれ、連投になってしまったすまん
711: 2019/08/12(月) 08:14:25.17
宇宙ではよくある事
712: 2019/08/12(月) 08:22:05.44
IGNの記事だとVRでも操作方法は選べるとあるね
724: 2019/08/12(月) 10:26:25.31
>>712
ホントだ!
ちゃんと記事に「もちろんテレポートも普通歩行もできる」って書いてあった
ホントだ!
ちゃんと記事に「もちろんテレポートも普通歩行もできる」って書いてあった
713: 2019/08/12(月) 08:32:02.69
新品の船欲しい中古だから塗装剥げてる
714: 2019/08/12(月) 08:37:25.51
久々に最初からやろうと思うけど、水銀で買えるアイテムってもう手に入らないんだっけ?
715: 2019/08/12(月) 08:56:20.23
>>714
残念ながら
でもアプデに伴ってそのうちイベントやるんじゃないかな、とは思ってる
知らんけどね
残念ながら
でもアプデに伴ってそのうちイベントやるんじゃないかな、とは思ってる
知らんけどね
716: 2019/08/12(月) 09:03:43.51
水銀はイベント以外でも入手できる方法がほしいな
課金でもいいから
課金でもいいから
717: 2019/08/12(月) 09:36:19.60
大型アプデ来るから新規データも考えたけど
上でも書かれてるが水銀関係が
手に入らないのは辛いね
上でも書かれてるが水銀関係が
手に入らないのは辛いね
718: 2019/08/12(月) 09:37:42.49
日本時間だといつまで俺は震えていればいいんだ?
719: 2019/08/12(月) 09:44:41.69
>>718
15日の朝まで待つがよい
15日の朝まで待つがよい
734: 2019/08/12(月) 14:42:28.40
>>719
((((;゚Д゚))))ア゙リ゙ガド
((((;゚Д゚))))ア゙リ゙ガド
720: 2019/08/12(月) 09:56:43.47
早くみんなで集まってワイワイやりてえ
721: 2019/08/12(月) 10:00:51.23
PS4だとチャットできないからジェスチャーだけで
「どこいく?」とか打ち合わせできないのがしんどいな
「どこいく?」とか打ち合わせできないのがしんどいな
723: 2019/08/12(月) 10:10:21.42
>>721
せめてキーボードでチャット機能は
追加して欲しいよね
せめてキーボードでチャット機能は
追加して欲しいよね
722: 2019/08/12(月) 10:01:48.90
VCつけられないんだっけ?
forestみたいにトランシーバー追加しよう
forestみたいにトランシーバー追加しよう
725: 2019/08/12(月) 10:31:40.81
726: 2019/08/12(月) 10:48:10.43
ネクストに入り浸るだけでも楽しそう
727: 2019/08/12(月) 10:48:20.35
間違えたネクサス
728: 2019/08/12(月) 11:07:00.36
もうアプデの詳細でてきた?あと2日後でしょ?早くして
729: 2019/08/12(月) 11:47:10.96
VRもmoveもあるが
明後日普通に帰省するわ…
明後日普通に帰省するわ…
730: 2019/08/12(月) 11:55:27.99
>>729
台風で中止だな
よかったな
台風で中止だな
よかったな
732: 2019/08/12(月) 13:09:02.19
新種族&新言語追加なのか
基地関連も大幅に変更と追加入るみたい電力で動くなんちゃらが~みたいなこと書いてあるな
基地関連も大幅に変更と追加入るみたい電力で動くなんちゃらが~みたいなこと書いてあるな
733: 2019/08/12(月) 14:39:06.42
精製機や採掘機連結して工場建設できたりするのかな?
735: 2019/08/12(月) 14:46:55.47
戦艦の大型ってだっさいトサカ付いてるのしかないのか
736: 2019/08/12(月) 15:41:26.23
一生かかりそうだけど惑星丸々開発したい
道を引いたらNPCが勝手に家を建ててくれてもいい
道を引いたらNPCが勝手に家を建ててくれてもいい
737: 2019/08/12(月) 15:45:17.62
ビルダーズみたいに基地をコピーして自動建設できるといいのになあ
739: 2019/08/12(月) 16:17:52.30
>>737
アレはイイシステムだったよな
土を壊せなかったり、他のエリアの収納にあるブロックまでチェックして行動してたりと変な仕様も有ったけど
アレはイイシステムだったよな
土を壊せなかったり、他のエリアの収納にあるブロックまでチェックして行動してたりと変な仕様も有ったけど
740: 2019/08/12(月) 17:04:03.34
より高密度で多様なバイオーム、新しい建設とクラフティング、飼い慣らすことができる生き物、
搾乳できる生き物、料理とレシピ、新しい銀河マップ、新しい発見メニュー、新しい単語学習システム、
まったく新しいNPCレース、惑星表面でのNPC遭遇、ロジックおよび電力システムを導入し、
より大きなベースを可能にする改善されたベースビルディング
凄すぎやん
搾乳できる生き物、料理とレシピ、新しい銀河マップ、新しい発見メニュー、新しい単語学習システム、
まったく新しいNPCレース、惑星表面でのNPC遭遇、ロジックおよび電力システムを導入し、
より大きなベースを可能にする改善されたベースビルディング
凄すぎやん
741: 2019/08/12(月) 17:08:50.90
もう明後日だぞオイお前らこんちくしょう
742: 2019/08/12(月) 17:13:15.33
知らない人と2人で建築するだけでもあっという間に結構な規模の基地になったのに、大勢で建築したら凄いことになりそう
設置できる上限も増えてるといいなぁ
設置できる上限も増えてるといいなぁ
743: 2019/08/12(月) 17:30:17.73
生き物を飼いならすことができるのか
貨物船とかに乗せることはできるのかな?
生息惑星から出せなかったら旅をやめて定住してしまうかもしれない
貨物船とかに乗せることはできるのかな?
生息惑星から出せなかったら旅をやめて定住してしまうかもしれない
744: 2019/08/12(月) 18:11:44.56
全SFファン待望の火星の人ごっこが捗るな
ジャガイモ育てないと…
ジャガイモ育てないと…
748: 2019/08/12(月) 19:10:55.83
>>744
じゃ俺、緊急破損ハプニング役やるわ
じゃ俺、緊急破損ハプニング役やるわ
745: 2019/08/12(月) 18:14:12.79
一人でジャガイモ育てて気分に浸ってると普通にNPCが通りがかります
747: 2019/08/12(月) 19:03:08.22
>>745
なんだ?こいつって通り過ぎる役やるぜ
なんだ?こいつって通り過ぎる役やるぜ
746: 2019/08/12(月) 18:53:42.35
始めからやり直すか、基地を全部分解して続けるか
迷うところだ
迷うところだ
750: 2019/08/12(月) 19:53:04.10
https://www.pcgamesn.com/no-mans-sky/beyond-gameplay-vr-preview
お、VRだと2点間テレポート移動できるのか ブーストの扱いとかどうなるんだろ
通常モードとはもう別物扱いで、VRとしての快適性を取った感じかな
お、VRだと2点間テレポート移動できるのか ブーストの扱いとかどうなるんだろ
通常モードとはもう別物扱いで、VRとしての快適性を取った感じかな
751: 2019/08/12(月) 20:00:59.99
快適性というかVRで通常のFPSみたいなスライド移動したらマジ酔いするんだよ
752: 2019/08/12(月) 20:06:04.86
かいわれ大根行商したい
756: 2019/08/12(月) 21:15:52.03
そんなこともあるさ
757: 2019/08/12(月) 21:16:02.60
月に囚われた男もノマスカっぽいよね
ネタバレになるから詳しくは言えないけど
ネタバレになるから詳しくは言えないけど
759: 2019/08/12(月) 21:46:39.71
>>757
あれは名作と思ってる
あれは名作と思ってる
758: 2019/08/12(月) 21:29:51.48
インターステラーで極寒の惑星に一人取り残された宇宙飛行士もノマスカ感ある
760: 2019/08/12(月) 22:35:01.30
うがぁ
761: 2019/08/13(火) 00:02:09.23
14日のアップデートも間近に迫って来たわけだけど
ロンドンとは+8時間の時差があるので
最速でロンドン朝9時放流なら日本時間17時頃ですかね
今までアップデート来るのが多く感じたのが20時頃前後かね
ロンドンとは+8時間の時差があるので
最速でロンドン朝9時放流なら日本時間17時頃ですかね
今までアップデート来るのが多く感じたのが20時頃前後かね
762: 2019/08/13(火) 00:13:38.04
14日の17時か20時ぐらいってこと?
763: 2019/08/13(火) 00:24:30.86
日本だと15日まで待つのか…って思ったんだが時差そんなもんなんだね
料理はチーズをベースにステイシスデイバスみたいに色んなモンぶち込んでくみたいな感じかね
おうヒゲなんか日本に酒飲みに来いよヒゲ
料理はチーズをベースにステイシスデイバスみたいに色んなモンぶち込んでくみたいな感じかね
おうヒゲなんか日本に酒飲みに来いよヒゲ
764: 2019/08/13(火) 00:28:35.99
○○って事は××って事なのかな?
↓
××って聞いたのに違うじゃねえか!!
とかこの辺りでよくあるパターン
↓
××って聞いたのに違うじゃねえか!!
とかこの辺りでよくあるパターン
765: 2019/08/13(火) 00:41:22.85
訓練されたトラベラーの集まりなんでその辺りは問題ないかと
日本語の最新情報ってここと日本語wikiくらいしか思い浮かばないけど
日本語の最新情報ってここと日本語wikiくらいしか思い浮かばないけど
766: 2019/08/13(火) 02:01:21.60
まああまり妄想し過ぎないことだな
たぶんというか確実に実装すぐはバグ祭りになるだろうし
たぶんというか確実に実装すぐはバグ祭りになるだろうし
767: 2019/08/13(火) 02:02:49.87
これだけ攻略wikiが機能しないゲームも珍しい
アプデの度に編集してる人達は尊敬するわ
アプデの度に編集してる人達は尊敬するわ
768: 2019/08/13(火) 02:25:15.98
今回は今まで以上に根本的な部分も含めてかなり変更や追加要素があるから、バグも結構多そうだ
769: 2019/08/13(火) 03:08:29.56
アマゾンレビュー?何それ状態なゲーム
770: 2019/08/13(火) 06:42:09.31
発売当初はソニーが持ち上げたせいかはちまや刃みたいなゲハサイトは約束された神ゲーからクソゲー!みたいにハッスルしてた
まぁ確かに発売初日に買った勢としては分からんでも無いがそういうゲームじゃないからな
まぁ確かに発売初日に買った勢としては分からんでも無いがそういうゲームじゃないからな
771: 2019/08/13(火) 06:50:11.44
宣伝がまずかったのもあるけど値段も関係あるんじゃ
あの出来でもインディーズ価格なら良ゲー扱いされてたと思う
7daysバグまみれ動作激重のエラー落ち祭りだったけどアーリーアクセス版2000円だから許されてた
あの出来でもインディーズ価格なら良ゲー扱いされてたと思う
7daysバグまみれ動作激重のエラー落ち祭りだったけどアーリーアクセス版2000円だから許されてた
772: 2019/08/13(火) 07:00:09.14
思ったほど楽しくないって部分はあったけど、宣伝や事前の情報とそこまで差があるとは思わんかったなぁ
詐欺とかは言い過ぎだと感じてた
詐欺とかは言い過ぎだと感じてた
773: 2019/08/13(火) 07:01:04.48
ついに明日か!
バグで満足に遊べないかもしれないけど楽しみすぎる
バグで満足に遊べないかもしれないけど楽しみすぎる
774: 2019/08/13(火) 07:32:52.29
アプデの度にバグはあったしここまで来たらそれも楽しめそう
775: 2019/08/13(火) 08:55:57.56
こんにちゲームスのバグ対応の速さは異常と言ってもいいくらいだから安心してる
776: 2019/08/13(火) 09:39:58.04
うううううううあああああああああああ
VR楽しみすぎてしょうがない
はよ配信しろ
VR楽しみすぎてしょうがない
はよ配信しろ
777: 2019/08/13(火) 09:51:28.30
次のアプデはさすがに有料DLCでもいいわ
いい加減金とれ
いい加減金とれ
778: 2019/08/13(火) 09:53:54.01
マイクロトランザクションしようぜ
ソーシャルスペースを追加するならコスチュームやエモート欲しくなるでしょ
ソーシャルスペースを追加するならコスチュームやエモート欲しくなるでしょ
781: 2019/08/13(火) 11:32:29.17
>>778
皆それくらいしてもいいと思ってんのに
ヒゲはしないって言っちゃってるんだよな
うちはPCがオンボロなので当面遊ぶ予定が無いのに
セール半額でSteam版買っちゃった
皆それくらいしてもいいと思ってんのに
ヒゲはしないって言っちゃってるんだよな
うちはPCがオンボロなので当面遊ぶ予定が無いのに
セール半額でSteam版買っちゃった
779: 2019/08/13(火) 10:02:02.74
お布施したいよね
780: 2019/08/13(火) 10:21:29.97
...13/13.13.13/13...
多数のトラベラーの接触を検知 アトラスシステム起動…エラー
システムバックアップおよび再構築を実行…エラー
宇宙構築シミュレーター参照…エラー
構築レベルに損傷を確認…リセット開始します
エラー エラー エラー…
リセットの後ビヨンドシステムを投入します…
トラベラーは迅速なバックアップと着衣の放棄を推奨…
ビヨンドシステム待機完了…実行までkktkk ヒゲ kktkk…
多数のトラベラーの接触を検知 アトラスシステム起動…エラー
システムバックアップおよび再構築を実行…エラー
宇宙構築シミュレーター参照…エラー
構築レベルに損傷を確認…リセット開始します
エラー エラー エラー…
リセットの後ビヨンドシステムを投入します…
トラベラーは迅速なバックアップと着衣の放棄を推奨…
ビヨンドシステム待機完了…実行までkktkk ヒゲ kktkk…
782: 2019/08/13(火) 12:15:15.15
ゲーム内課金がないならハロゲからフィギュア出してくれ全部買っちゃうから
783: 2019/08/13(火) 12:57:21.24
784: 2019/08/13(火) 13:13:19.34
え、これPS4でこのくらい作れるようになるの?
785: 2019/08/13(火) 13:16:24.66
795: 2019/08/13(火) 17:38:13.72
>>785
これはアプデとは関係ないみたい
PS4の現行バージョンで作ってて、VRとかにも配慮してカクカクfps落ちないよう調整して作ってるってことらしい
アプデ後にコード配布するとかなんとか
これはアプデとは関係ないみたい
PS4の現行バージョンで作ってて、VRとかにも配慮してカクカクfps落ちないよう調整して作ってるってことらしい
アプデ後にコード配布するとかなんとか
798: 2019/08/13(火) 17:56:21.67
>>795
ごめん、俺もそもそもアプデに関連して貼ったわけじゃなかったんだ
ただIGNが紹介してたから…
ごめん、俺もそもそもアプデに関連して貼ったわけじゃなかったんだ
ただIGNが紹介してたから…
804: 2019/08/13(火) 18:17:25.52
>>798
でもここ行ってみたいわ
ありがとう
でもここ行ってみたいわ
ありがとう
786: 2019/08/13(火) 13:43:49.52
glitctビルドとは
787: 2019/08/13(火) 14:42:40.59
マルチツールの実験的と異星人で迷ってるんだけど実験的のスキャナー特化ってメリットある?
金は困ってないんだけど
金は困ってないんだけど
788: 2019/08/13(火) 15:18:26.65
>>787
個人的な意見だけど
性能で判断するならエイリアンで見た目で判断するなら実験的かな
スキャナー範囲云々は正直どうでもいい
個人的な意見だけど
性能で判断するならエイリアンで見た目で判断するなら実験的かな
スキャナー範囲云々は正直どうでもいい
789: 2019/08/13(火) 15:27:05.93
>>788
やっぱ性能重視ならエイリアンの方がいいのか
こっち狙ってみる
やっぱ性能重視ならエイリアンの方がいいのか
こっち狙ってみる
790: 2019/08/13(火) 15:56:05.08
新しくなった宇宙で武器の強さとかどう変化があるかだよな
脅威が今までと大して変わらないならさして強さは必要ないしな
まあ所有する楽しさは変わらないが
脅威が今までと大して変わらないならさして強さは必要ないしな
まあ所有する楽しさは変わらないが
791: 2019/08/13(火) 16:13:09.10
モジュール総オシャカになったとしても
総入れ替え上等バッチコーイ!
それもそれで楽しみ
総入れ替え上等バッチコーイ!
それもそれで楽しみ
792: 2019/08/13(火) 17:00:42.00
あとちょっとの時が一番長く感じる
はよ
はよ
793: 2019/08/13(火) 17:14:22.28
惑星が崩壊したり夜になるとフリーズするゲームになっても生き残ってた奴らだ
アプデ時間に差があるくらいどうという事はない
アプデ時間に差があるくらいどうという事はない
794: 2019/08/13(火) 17:34:43.71
宇宙船を売り払う・放棄出来ないとなると絞りたくなってくる
初代のラヴィアント・ピラーは持っていくとして、
戦闘機と調査機とエキゾチックを各一機づつかな
シャトルは性能が微妙に足りないし、
運送機はスーツが圧倒的収納力だし
あえて絞っている人他にいる?
初代のラヴィアント・ピラーは持っていくとして、
戦闘機と調査機とエキゾチックを各一機づつかな
シャトルは性能が微妙に足りないし、
運送機はスーツが圧倒的収納力だし
あえて絞っている人他にいる?
796: 2019/08/13(火) 17:44:38.46
前の初期船ってなんて名前だっけ?らさまま?
799: 2019/08/13(火) 18:00:13.51
>>796
らさままS36だぞ
らさままS36だぞ
800: 2019/08/13(火) 18:03:16.19
>>796
本当の初代は「らさまま」だね
PS4版配信日に、ダウンロードして三ヶ月で放置してたけど
半年ほど前からやり直したら、ラヴィアントになってたよ
本当の初代は「らさまま」だね
PS4版配信日に、ダウンロードして三ヶ月で放置してたけど
半年ほど前からやり直したら、ラヴィアントになってたよ
797: 2019/08/13(火) 17:45:32.37
ヒゲのスペース雑踏というかスペース街のイメージが見れるのはうれしいな
…某所の宇宙最高民族達の話だと地上ワープとかあるけど
ファストトラベルでもできるようになるの?
…某所の宇宙最高民族達の話だと地上ワープとかあるけど
ファストトラベルでもできるようになるの?
801: 2019/08/13(火) 18:08:45.20
らさままよりどまにしに世話になった人のほうが多そう
802: 2019/08/13(火) 18:15:01.54
サブノーティカクリアしたから久し振りにプレイしたんだが自分の海(池)底基地へ行ったら浸水してて砂まみれになってた。データの読み込みが遅いせいかと思って暫く待ったけど変わらず。
817: 2019/08/13(火) 19:23:50.01
>>802
自分の基地も地下埋まってたけどおかけでカンストしてたバゴーンメーター復活してて儲けた気持ちになった
自分の基地も地下埋まってたけどおかけでカンストしてたバゴーンメーター復活してて儲けた気持ちになった
803: 2019/08/13(火) 18:17:07.67
どまにしじゃない人は時期的にラディアントピラー率が高くなるかねどまにしは皆の愛機って印象だ
どまにしとタシギャンビットは同じパーツ構成なのに、
らさままとラディアントピラーは何故か変わったよな
どまにしとタシギャンビットは同じパーツ構成なのに、
らさままとラディアントピラーは何故か変わったよな
805: 2019/08/13(火) 18:21:11.55
アプデが楽しみだから初日に遊ぶと思うけど
初期から継続して遊んできたデータが破損したら悲しいから
そちらには手を付けず新規のデータで試すかな
初期から継続して遊んできたデータが破損したら悲しいから
そちらには手を付けず新規のデータで試すかな
806: 2019/08/13(火) 18:24:01.49
俺はまた最初からやるけど、みんな今の拠点惑星がアプデ後どう変貌したか報告よろしくな
807: 2019/08/13(火) 18:33:03.54
苦労して確保したSランク大型貨物船と
その内部基地がどうなるかが心配だなぁ
その内部基地がどうなるかが心配だなぁ
808: 2019/08/13(火) 18:38:31.58
私は全てを捨てて1から旅に出ますよトラベラー
809: 2019/08/13(火) 18:39:46.96
新規スロット使えばいいだけじゃんか
810: 2019/08/13(火) 18:40:34.69
このスレ顔だしててなんだけどアビス実装から全然プレイしてない俺はもちろん最初から始めるわ
潜水艦たのしみ
潜水艦たのしみ
811: 2019/08/13(火) 18:45:33.78
レプリカントシティ無料配布マジか
てか、PS4であそこまで作りこんだの凄いもんだな
てか、PS4であそこまで作りこんだの凄いもんだな
812: 2019/08/13(火) 18:57:51.67
ん?レプリカントシティ無料配布?
動画をだ、よ…ね?!
動画をだ、よ…ね?!
813: 2019/08/13(火) 19:03:18.90
水中アプデ手前からお休みしてて久々に覗いたら全然話についていけなくて草
俺の地中基地は無事だったけど緑の惑星が夕焼けみたいな惑星に変わってるし
俺の地中基地は無事だったけど緑の惑星が夕焼けみたいな惑星に変わってるし
815: 2019/08/13(火) 19:16:34.62
>>813
アプデ来るの今からだからまた変わるぞw
アプデ来るの今からだからまた変わるぞw
814: 2019/08/13(火) 19:08:04.02
コミュニティリサーチまた開催しないかなァ、丁度配信されて皆がやってる頃に私
ゲーム本体にアプデかけずにアトラスライズの状態でプレイしてたんですよねェ
(ネクスト前に再開してメイン等が進行途中だったからアプデせず続行してた)
進行状況がひと段落ついてアプデかけた頃には、もう終わってんですよォ
のんびりとプレイしすぎたせいだけど、関連のテキストやポーロの会話等をプレイして読みたかった
ゲーム本体にアプデかけずにアトラスライズの状態でプレイしてたんですよねェ
(ネクスト前に再開してメイン等が進行途中だったからアプデせず続行してた)
進行状況がひと段落ついてアプデかけた頃には、もう終わってんですよォ
のんびりとプレイしすぎたせいだけど、関連のテキストやポーロの会話等をプレイして読みたかった
816: 2019/08/13(火) 19:17:48.31
無料配布っつうか、
基地をアップロードして最寄りのポータルコードを公開するって話じゃないの
基地をアップロードして最寄りのポータルコードを公開するって話じゃないの
818: 2019/08/13(火) 20:03:34.26
アビスとヴィジョンズの変更点ておもにどんなだったのか軽くおしぇーてほしい
823: 2019/08/13(火) 21:04:23.01
>>818
アビス:海環境強化、海ミッション、海エクソクラフト、海建築パーツ
ヴィジョンズ:エキゾ星強化、他探索ポイントの追加
ピルグリムはそれらより少し前のエクソクラフトテコ入れアプデのときだったはず
アビス:海環境強化、海ミッション、海エクソクラフト、海建築パーツ
ヴィジョンズ:エキゾ星強化、他探索ポイントの追加
ピルグリムはそれらより少し前のエクソクラフトテコ入れアプデのときだったはず
826: 2019/08/13(火) 21:49:38.75
>>822
>>823
ありがとう。何か結構なミドルクラスのアプデだったのね
エクソクラフトはジオベイとかそのへんから開放されてもっと使いやすくなったらなぁ
>>823
ありがとう。何か結構なミドルクラスのアプデだったのね
エクソクラフトはジオベイとかそのへんから開放されてもっと使いやすくなったらなぁ
827: 2019/08/13(火) 21:58:59.31
>>826
ジオベイはどっか1ヶ所の基地にまとめて作っといて、
あとは召還ステーションの材料だけ持ち歩いておけばお手軽度はマシになるじゃん
公式のリリースノートは読むといいぞ 自動翻訳に突っ込めば大体解る
各Ver.での追加変更が一番詳しく載るのがそこだし、Beyondの事もいずれ載るだろうし
ジオベイはどっか1ヶ所の基地にまとめて作っといて、
あとは召還ステーションの材料だけ持ち歩いておけばお手軽度はマシになるじゃん
公式のリリースノートは読むといいぞ 自動翻訳に突っ込めば大体解る
各Ver.での追加変更が一番詳しく載るのがそこだし、Beyondの事もいずれ載るだろうし
819: 2019/08/13(火) 20:06:40.05
生物が1匹しかいない星ってどうやって探すの?
820: 2019/08/13(火) 20:26:42.39
>>819
青星系とかに行くとたまにあるエキゾチック惑星だね
実際はあったりなかったりで、実際に行かないと何とも言えない
青星系とかに行くとたまにあるエキゾチック惑星だね
実際はあったりなかったりで、実際に行かないと何とも言えない
821: 2019/08/13(火) 20:35:01.53
>>820
あざっす
あざっす
822: 2019/08/13(火) 20:47:22.86
アビスは深海ミッション関係
ヴィジョンズはグリッチアイテムと惑星に一種しかいない生物追加とグローバルミッション追加やね
ピルグリム追加されたのいつだっけな?
ヴィジョンズはグリッチアイテムと惑星に一種しかいない生物追加とグローバルミッション追加やね
ピルグリム追加されたのいつだっけな?
870: 2019/08/14(水) 07:42:50.52
>>822
今更だけど
ピルグリムはNEXTのコミュニティーリサーチ2週目か3週目あたりの設計図分析機だね
ポータル先で目的地までエクソクラフト使う奴でバグで距離が2時間先になったやつ
今更だけど
ピルグリムはNEXTのコミュニティーリサーチ2週目か3週目あたりの設計図分析機だね
ポータル先で目的地までエクソクラフト使う奴でバグで距離が2時間先になったやつ
824: 2019/08/13(火) 21:19:52.67
基地クエで回路基板探すのに科学者手伝うっての話しかけても進まないんだけどバグか?
825: 2019/08/13(火) 21:46:59.70
>>824
他の奴らとも話せ
他の奴らとも話せ
828: 2019/08/13(火) 22:05:28.47
この時期だと全裸待機も余裕だな
扇風機つけてちんこなびかせてるわ
扇風機つけてちんこなびかせてるわ
829: 2019/08/13(火) 22:07:12.78
まあ便利過ぎると徒歩での探索が不要になっちゃうからねぇ
基地のある惑星でだけ呼び出し自由ってのは良い落としどころな気もする
基地のある惑星でだけ呼び出し自由ってのは良い落としどころな気もする
830: 2019/08/13(火) 23:00:21.40
今は気軽に船呼べるから徒歩でも探索しやすくなったけど、初期の頃は夢中になって船から離れすぎると戻るのが大変だった思い出…
今後は動物が徒歩より速く、エクソクラフトほど速すぎずの探索向けの移動手段になりそうで期待してる
今後は動物が徒歩より速く、エクソクラフトほど速すぎずの探索向けの移動手段になりそうで期待してる
831: 2019/08/13(火) 23:06:22.88
星系まだ残ってますか!?
832: 2019/08/13(火) 23:09:08.50
貨物船ほどでかくなくてエクソクラフトと宇宙船が収納できるちょっと大き目の船が欲しい
833: 2019/08/13(火) 23:10:17.77
前にVR対応化記念で作った動画があるからぜひ見てくれよな
ノーマンズスカイほどロマンが詰まったゲームもないよ
https://www.youtube.com/watch?v=SjytSV7NOJA&t=2s
ノーマンズスカイほどロマンが詰まったゲームもないよ
https://www.youtube.com/watch?v=SjytSV7NOJA&t=2s
846: 2019/08/14(水) 00:29:11.72
>>833前に書き込んでもらったときにもちろん見たぜ。
今回は2回目だ。また頼むぜ
今回は2回目だ。また頼むぜ
834: 2019/08/13(火) 23:32:49.90
久々に戻ってきたから今更ながら初めて潜水艇作ったけど別ゲーみたいで進化しすぎワロタ
故郷の惑星もいつの間にか大海が広がってるしボリュームすごいことなってんな
さらに進化するのか…VR持ってないけど
故郷の惑星もいつの間にか大海が広がってるしボリュームすごいことなってんな
さらに進化するのか…VR持ってないけど
835: 2019/08/13(火) 23:38:33.22
済まない、いきなり最初で修理出来なくて詰むんだけど超初心者向けの指南してくれるHPとかある…?
839: 2019/08/14(水) 00:08:17.54
>>835
ここで聞けばいい
あと数時間なら答えてくれる
ここで聞けばいい
あと数時間なら答えてくれる
845: 2019/08/14(水) 00:27:54.48
>>839
なんということ…なんというタイミング…クソッ
wiki見つけたのでしばらくそっち見ながら頑張ってみます(´・ω・`)
なんということ…なんというタイミング…クソッ
wiki見つけたのでしばらくそっち見ながら頑張ってみます(´・ω・`)
836: 2019/08/13(火) 23:41:38.08
知らないな
837: 2019/08/13(火) 23:48:06.46
ARKみたいに移動拠点ほしいな
船自体が家
船自体が家
838: 2019/08/13(火) 23:49:39.90
貨物船で我慢だ
840: 2019/08/14(水) 00:09:58.02
ホント
後数時間後には俺らだって質問する側になっちゃうしな
後数時間後には俺らだって質問する側になっちゃうしな
841: 2019/08/14(水) 00:13:09.31
さて今日だぞおおBEYOND。出なければイギリス時間だな。
バージョンが変わるってことで急いで
ISS風の拠点作りと写真撮影
https://imgur.com/GkCxN0s
https://imgur.com/a/Sai7OsC
次のバージョンでこの拠点とか惑星とかの環境とかどうなるか、、、
バージョンが変わるってことで急いで
ISS風の拠点作りと写真撮影
https://imgur.com/GkCxN0s
https://imgur.com/a/Sai7OsC
次のバージョンでこの拠点とか惑星とかの環境とかどうなるか、、、
842: 2019/08/14(水) 00:14:14.23
ちょっとはやまって今アプデこねーかな
843: 2019/08/14(水) 00:16:10.37
嗚呼…ワクワクが止まらない
844: 2019/08/14(水) 00:26:37.59
スクショ今日初めて乗せたが
意外と簡単なんだな。
早くVRでこの風景を楽しみたい
https://imgur.com/a/y3M2dyi
https://imgur.com/a/Qyzu0A0
https://imgur.com/a/xFTWwHJ
https://imgur.com/a/aSpvM3j
https://imgur.com/C1E4Ah2
https://imgur.com/DM813z8
https://imgur.com/51Pfwx3
意外と簡単なんだな。
早くVRでこの風景を楽しみたい
https://imgur.com/a/y3M2dyi
https://imgur.com/a/Qyzu0A0
https://imgur.com/a/xFTWwHJ
https://imgur.com/a/aSpvM3j
https://imgur.com/C1E4Ah2
https://imgur.com/DM813z8
https://imgur.com/51Pfwx3
851: 2019/08/14(水) 01:08:36.10
>>844
構図も補正もセンスあり過ぎわろた
俺は全くセンス無いから最近見つけたお気に入り生物でも貼ってみる
https://i.imgur.com/sg9ONyQ.jpg
https://i.imgur.com/HUaJWOe.jpg
https://i.imgur.com/WIYRJ77.jpg
https://i.imgur.com/cJwzl71.jpg
こいつらにも乗れたらいいなあ
構図も補正もセンスあり過ぎわろた
俺は全くセンス無いから最近見つけたお気に入り生物でも貼ってみる
https://i.imgur.com/sg9ONyQ.jpg
https://i.imgur.com/HUaJWOe.jpg
https://i.imgur.com/WIYRJ77.jpg
https://i.imgur.com/cJwzl71.jpg
こいつらにも乗れたらいいなあ
859: 2019/08/14(水) 03:05:49.68
>>844
いいねトラベラー感凄い出てる
いいねトラベラー感凄い出てる
860: 2019/08/14(水) 03:30:50.93
>>844
どれも良いじゃないっすか!
どれも良いじゃないっすか!
847: 2019/08/14(水) 00:32:07.03
うううううああああああああああああ
はやくやりてええええええええええええええええええ
はやくやりてええええええええええええええええええ
848: 2019/08/14(水) 00:53:36.82
VR買おうかな…
ノマスカ専用機でもいいのではなかろうかと思えてくる
ノマスカ専用機でもいいのではなかろうかと思えてくる
849: 2019/08/14(水) 01:00:06.18
>>848
他のVRタイトルならASTROBOTとかライアンマークスとか、
SUPERHOT VRとかBEAT SAVERとか良いタイトル色々あるよ
つまり買っちまえ
他のVRタイトルならASTROBOTとかライアンマークスとか、
SUPERHOT VRとかBEAT SAVERとか良いタイトル色々あるよ
つまり買っちまえ
871: 2019/08/14(水) 07:46:27.88
>>848
psvrはPS5でも使えるし買って損しないよ
あと、他の人が意外と何も言わんけど
youtubeに3DVR動画が結構あってそれも楽しめるよ
psvrはPS5でも使えるし買って損しないよ
あと、他の人が意外と何も言わんけど
youtubeに3DVR動画が結構あってそれも楽しめるよ
850: 2019/08/14(水) 01:04:33.09
VR使えるゲームでFPS好きならファイアウォールゼロアワー
レースゲーム、車好きならグランツーリスモ
飛行機、戦闘機好きならエースコンバット
女好きなら、、、最近はいろいろあるぞ。
レースゲーム、車好きならグランツーリスモ
飛行機、戦闘機好きならエースコンバット
女好きなら、、、最近はいろいろあるぞ。
852: 2019/08/14(水) 01:11:25.44
エスコン7もあったね
あれはVR本編フル対応の修羅道に踏み込まなかった冷静なタイトルだったけど
かなりいい雰囲気だった
NMSのPS4版のVRは、遠くのオブジェクトが全然無いとか
手前のものも低いLODレベルのものになってたりとか、
そういうのを覚悟しといた方が良いかもしれないなぁどうだろうなぁ
あれはVR本編フル対応の修羅道に踏み込まなかった冷静なタイトルだったけど
かなりいい雰囲気だった
NMSのPS4版のVRは、遠くのオブジェクトが全然無いとか
手前のものも低いLODレベルのものになってたりとか、
そういうのを覚悟しといた方が良いかもしれないなぁどうだろうなぁ
857: 2019/08/14(水) 01:56:25.11
>>852
あれはVR化に必須の60fpsが本編のクオリティだと維持できなくて専用モードだけになったそうだよ
あれはVR化に必須の60fpsが本編のクオリティだと維持できなくて専用モードだけになったそうだよ
853: 2019/08/14(水) 01:13:54.72
セールで半額だったから買って、
この連休で、チュートリアル目覚めまで終わった。
基本はわかった。VRでアルテミスから開始や!
この連休で、チュートリアル目覚めまで終わった。
基本はわかった。VRでアルテミスから開始や!
854: 2019/08/14(水) 01:29:34.49
あの…シングルプレイとマルチプレイはどっち選べば…?
856: 2019/08/14(水) 01:36:09.21
>>854
とりあえずシングル
とりあえずシングル
863: 2019/08/14(水) 04:51:00.86
>>854
マルチやるにしても最初の目覚めってミッションは終わらせてからの方が良いよ。それ終わらないと自由に移動できないから
マルチやるにしても最初の目覚めってミッションは終わらせてからの方が良いよ。それ終わらないと自由に移動できないから
855: 2019/08/14(水) 01:30:00.09
VRといえばカウンターファイトが面白いんじゃないかね
まあmoveも二本必須だからVRだけ入手するよりハードル高いけど
まあmoveも二本必須だからVRだけ入手するよりハードル高いけど
858: 2019/08/14(水) 02:10:23.69
ワイは犬センチネルに乗りたい…
861: 2019/08/14(水) 03:40:05.99
マルチツールの種類増やすか枠が多いの出やすくして欲しい
レジェダリーのマルチツールとかあってもいいのに
レジェダリーのマルチツールとかあってもいいのに
864: 2019/08/14(水) 05:01:56.56
というかアプデ来るならあと数時間待った方がよくないか
865: 2019/08/14(水) 05:22:02.84
結局アプデ何時が有力なんだ?
866: 2019/08/14(水) 07:00:02.91
NEXTの時は日付け変わるくらいの時間だった気がする
867: 2019/08/14(水) 07:01:32.30
イギリスが日付変わるときなら日本ではもうすぐなんじゃないか
868: 2019/08/14(水) 07:09:31.80
36人プレイ結局ソロでやってそう
869: 2019/08/14(水) 07:21:38.78
マルチプレイミッションにかかってるな
872: 2019/08/14(水) 07:53:39.06
PS5のときは新VR出るって噂なかった?
いまのVRと互換あるって公式情報?
正直いま買うの迷ってるんだが
いまのVRと互換あるって公式情報?
正直いま買うの迷ってるんだが
881: 2019/08/14(水) 09:28:58.15
>>872
公式がps5で使えるって言ってる
そもそもps4互換あるし
公式がps5で使えるって言ってる
そもそもps4互換あるし
873: 2019/08/14(水) 07:54:59.16
キ━(゚∀゚)━!
874: 2019/08/14(水) 07:56:46.86
ヒゲが「NEXTの時とは違って、サーバーの消去やユニバースの再起動はしない」
と言ってる 基地も一安心だな
語り始めたから、そろそろアプデ開始かもね 少なくとも向こうでは
と言ってる 基地も一安心だな
語り始めたから、そろそろアプデ開始かもね 少なくとも向こうでは
903: 2019/08/14(水) 11:01:57.35
>>874
今回は環境激変やディスカバリーリセットないってことかな?
それはそれでちょっと寂しいな
いつも通りならアプデは日本語版とか関係なくハード毎に同タイミングで来るのと、ショーンがtwitterで謎の儀式を始めるからまだ先だね
イギリスはまだ夜中だから、仮に向こうの朝9時に来るとしてもまだ6時間はある
今回は環境激変やディスカバリーリセットないってことかな?
それはそれでちょっと寂しいな
いつも通りならアプデは日本語版とか関係なくハード毎に同タイミングで来るのと、ショーンがtwitterで謎の儀式を始めるからまだ先だね
イギリスはまだ夜中だから、仮に向こうの朝9時に来るとしてもまだ6時間はある
904: 2019/08/14(水) 11:06:08.12
>>903
謎の儀式て
アプデの前にそんな前フリあんのか…
謎の儀式て
アプデの前にそんな前フリあんのか…
875: 2019/08/14(水) 08:28:15.10
非VR時だとコックピット画面は既存のままなのかな?
エクソクラフトの一人称視点とかも非VR時に対応してくれてたら付け外しで違和感少なそうでいいのだが
エクソクラフトの一人称視点とかも非VR時に対応してくれてたら付け外しで違和感少なそうでいいのだが
876: 2019/08/14(水) 08:52:01.52
おうおうおうアプデきたんかわれ
877: 2019/08/14(水) 09:06:04.85
ちょっと待ったらんかいワレ
878: 2019/08/14(水) 09:07:10.46
はよせんかいヒゲコラワレ
879: 2019/08/14(水) 09:11:10.79
なに言ってんだ
とっくにキテルぞ確認してみろ
とっくにキテルぞ確認してみろ
880: 2019/08/14(水) 09:23:39.11
16分前に来てるぞ
882: 2019/08/14(水) 09:37:15.86
これは午前中にアプデこないかな…
883: 2019/08/14(水) 09:42:38.96
げえ!認識できないディスクってなんだよ!!
886: 2019/08/14(水) 09:55:50.09
>>883
私もProのドライブが壊れてるのでDL版しか遊べない状態だけど
パッケージ版のディスク出し入れ面倒だったし踏ん切りがついて快適な環境になったw
私もProのドライブが壊れてるのでDL版しか遊べない状態だけど
パッケージ版のディスク出し入れ面倒だったし踏ん切りがついて快適な環境になったw
887: 2019/08/14(水) 09:57:42.60
>>886
指に歯磨き粉つけて軽く磨いたら無事認識できました。焦ったぜ・・・
指に歯磨き粉つけて軽く磨いたら無事認識できました。焦ったぜ・・・
888: 2019/08/14(水) 10:01:25.84
>>887
ディスク側の問題だったのね
ドライブ故障じゃなくて良かったね
ディスク側の問題だったのね
ドライブ故障じゃなくて良かったね
884: 2019/08/14(水) 09:52:14.88
アプデ早くきてくれえええええええええええええええ
885: 2019/08/14(水) 09:54:16.42
震えてきた(((((゜∀。)))))ガクガクブルブル
889: 2019/08/14(水) 10:05:11.11
久しぶりに立ち上げたら2ギガくらいのアプデ来たけど、これは違うよね?
オプションとかも見てみたけど、VRの切り替えも無し。
オプションとかも見てみたけど、VRの切り替えも無し。
890: 2019/08/14(水) 10:06:56.77
>>889
今まででも山程アプデ来てるからね
今まででも山程アプデ来てるからね
891: 2019/08/14(水) 10:10:46.96
神ゲー昇華前の静けさ
892: 2019/08/14(水) 10:13:19.65
寝ようかな
893: 2019/08/14(水) 10:19:59.95
今から始めても間に合いますか?
895: 2019/08/14(水) 10:22:17.23
>>893
何に?
何に?
897: 2019/08/14(水) 10:28:11.30
>>893
未開拓地の星は腐るほど
あるから余裕で新規で遊べる
未開拓地の星は腐るほど
あるから余裕で新規で遊べる
894: 2019/08/14(水) 10:21:44.63
バカヤロー、まだ始まっちゃいぇよ
896: 2019/08/14(水) 10:28:06.00
ノマスカは
クリアするゲームじゃなくて
蓄積するタイプのゲームだから
別にいつから始めても一向に差し障りないかと
マルチで協力してなんかやるってワケでも無いしね
今回のアプデでマルチで協力プレイはくるかもだが
クリアするゲームじゃなくて
蓄積するタイプのゲームだから
別にいつから始めても一向に差し障りないかと
マルチで協力してなんかやるってワケでも無いしね
今回のアプデでマルチで協力プレイはくるかもだが
898: 2019/08/14(水) 10:42:16.95
朝から全裸待機
899: 2019/08/14(水) 10:43:27.43
アプデに伴い新規データで始める古参も沢山いるだろうし
なんの問題もない
なんの問題もない
900: 2019/08/14(水) 10:43:54.35
乗るしかない
901: 2019/08/14(水) 10:46:48.45
強いて遅くて何か問題を挙げるなら水銀くらいか
902: 2019/08/14(水) 10:47:03.86
ありがとうございます
ストアでセール中みたいなので今日からこのビッグウェーブに乗ろうと思います
ストアでセール中みたいなので今日からこのビッグウェーブに乗ろうと思います
905: 2019/08/14(水) 11:06:22.49
一年前にやったっきり放置してたんだけど、もう一回最初からやるか。
それにしても水銀ってなんだっけ?そんなにレアなもんなのか
それにしても水銀ってなんだっけ?そんなにレアなもんなのか
906: 2019/08/14(水) 11:12:23.06
>>905
水銀はウィークリークエストをクリアしたら貰える通貨だよ。
これでエモートやステッカー、ヘルメット等を購入できる。
ここ最近ウィークリークエストの更新自体が止まっているから再開してくれない場合、
水銀で購入するアイテムはもう手に入らないことになる。
ヒゲなら放置することはないと思うから大丈夫だろうけど
水銀はウィークリークエストをクリアしたら貰える通貨だよ。
これでエモートやステッカー、ヘルメット等を購入できる。
ここ最近ウィークリークエストの更新自体が止まっているから再開してくれない場合、
水銀で購入するアイテムはもう手に入らないことになる。
ヒゲなら放置することはないと思うから大丈夫だろうけど
908: 2019/08/14(水) 11:13:40.35
>>905
イベント期間限定販売アイテムを購入するために必要なイベント期間限定のミッションクリアすることでもらえるポイント
そのうちイベントまたやるんじゃない?
イベント期間限定販売アイテムを購入するために必要なイベント期間限定のミッションクリアすることでもらえるポイント
そのうちイベントまたやるんじゃない?
909: 2019/08/14(水) 11:19:24.64
>>905
>>908
教えてくれてありがとう。
全然記憶無いし、愛着もないから最初からやるかな!
>>908
教えてくれてありがとう。
全然記憶無いし、愛着もないから最初からやるかな!
907: 2019/08/14(水) 11:13:19.29
開発費出してるのソニーでしょ?
910: 2019/08/14(水) 11:20:45.77
センチネルがどうしても怖くて対峙する勇気が出ません
なのでミッションが進まないです
コツとかこういう武器使ったらいいよとかアドバイスがあれば教えて下さい
なのでミッションが進まないです
コツとかこういう武器使ったらいいよとかアドバイスがあれば教えて下さい
920: 2019/08/14(水) 12:30:40.46
>>917サンキュ~
心置きなくワクワクしながら仕事するわ
>>910センチネル狩なら
自分の荷物スロットに3つ
テクノロジースロットに3つ
sクラスのシールドテクノロジーを装備すれば
攻撃が痛くなくなるので、
安心してあとは地味に銃で削ればよい。
近場に自分の宇宙船があれば、とりあえず避難できるし、逃げることもできる。
金がない?ナノマシンがない?
ひたすら農業とミッションすればOK。
心置きなくワクワクしながら仕事するわ
>>910センチネル狩なら
自分の荷物スロットに3つ
テクノロジースロットに3つ
sクラスのシールドテクノロジーを装備すれば
攻撃が痛くなくなるので、
安心してあとは地味に銃で削ればよい。
近場に自分の宇宙船があれば、とりあえず避難できるし、逃げることもできる。
金がない?ナノマシンがない?
ひたすら農業とミッションすればOK。
957: 2019/08/14(水) 15:29:51.96
>>920
参考にして諦めずチャレンジしてみます
回答ありがとう
参考にして諦めずチャレンジしてみます
回答ありがとう
911: 2019/08/14(水) 11:25:13.83
VRだとエモートどうなるの?
実際に自分で動けば、相手にも見えるのかな
実際に自分で動けば、相手にも見えるのかな
912: 2019/08/14(水) 11:31:46.03
仕事中なのに気になってしまう~
仕事終わって18時頃なら
アプデ来てるかな?
仕事終わって18時頃なら
アプデ来てるかな?
917: 2019/08/14(水) 11:56:08.19
>>912
Nextの時はイギリス時間で夕方、日本時間だとほぼ日付変わる頃だったから18時でまだ来てない可能性もあるね
あの時は箱版の発売も同時にあったから、今回はもう少し早いかもしれないけど
Nextの時はイギリス時間で夕方、日本時間だとほぼ日付変わる頃だったから18時でまだ来てない可能性もあるね
あの時は箱版の発売も同時にあったから、今回はもう少し早いかもしれないけど
921: 2019/08/14(水) 12:31:46.07
>>917
出勤時間にアプデ出したりしてお盆関係ないイギリス人が仕事を休んだりしないよう配慮してるんだな。
出勤時間にアプデ出したりしてお盆関係ないイギリス人が仕事を休んだりしないよう配慮してるんだな。
913: 2019/08/14(水) 11:33:28.75
どうなるの? おしえて スレで聞けば何でもわかるんでしょ
まだ来てないアップデートの内容も知ってるんでしょ
発表とかされてなくてもわかるんでしょ
スレなんだからどうなるのって言えばおしえてもらえるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
まだ来てないアップデートの内容も知ってるんでしょ
発表とかされてなくてもわかるんでしょ
スレなんだからどうなるのって言えばおしえてもらえるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
914: 2019/08/14(水) 11:34:22.41
かな?って言えばおしえてもらえるんでしょ
スレなんだから未来わかるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
おしえて
スレなんだから未来わかるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
おしえて
915: 2019/08/14(水) 11:34:54.18
ヴァイキーンのおっぱいを絞れる
916: 2019/08/14(水) 11:35:49.54
世界標準時はもう14日になってるけどなかなか来ないなぁ
919: 2019/08/14(水) 12:29:52.23
NEXTのときはXbox Oneが新規サポートだったから
環境リセットされたんだろうけど
1.0でカリプソで放置していたのでどこも嵐だらけで
ミッション進めるのは地獄だったな
環境リセットされたんだろうけど
1.0でカリプソで放置していたのでどこも嵐だらけで
ミッション進めるのは地獄だったな
922: 2019/08/14(水) 12:33:54.34
コミュニティミッションがあったころ
20時に配信されてたからそれくらいと思う
20時に配信されてたからそれくらいと思う
923: 2019/08/14(水) 12:37:31.42
性能良いマルチツール探しみんなどうしてんの?
惑星移動しまくれば良いのかな
惑星移動しまくれば良いのかな
928: 2019/08/14(水) 13:04:07.10
>>923
まだ同じ仕様か分からないけど、一つの星系にあるマルチツールは3種類。
形が3種類のどれかが配置されている。これはどの入手方法でも(同じ星系内であれば)その3種類の中からランダムで選ばれる。
そしてランクも3種類、Sランクが配置されている星系ではS・A・Bのランクしか置かれていない。
つまり、Cランクが置かれた星系では最高Aランクのマルチツールしか手に入らない。
だから、宇宙ステーションの販売でCランク売られていたらその星系ではSランクは手に入らない。
まだ同じ仕様か分からないけど、一つの星系にあるマルチツールは3種類。
形が3種類のどれかが配置されている。これはどの入手方法でも(同じ星系内であれば)その3種類の中からランダムで選ばれる。
そしてランクも3種類、Sランクが配置されている星系ではS・A・Bのランクしか置かれていない。
つまり、Cランクが置かれた星系では最高Aランクのマルチツールしか手に入らない。
だから、宇宙ステーションの販売でCランク売られていたらその星系ではSランクは手に入らない。
933: 2019/08/14(水) 13:31:03.97
>>928
なるほど・・3種類の法則とかがあったのか
ABが配置されてるとSが配置されてる可能性があるってことかぁ
星単位じゃなくて、惑星単位って認識で良いんですよね?ステーションにC並んでたらこの惑星にはS無いと
なるほど・・3種類の法則とかがあったのか
ABが配置されてるとSが配置されてる可能性があるってことかぁ
星単位じゃなくて、惑星単位って認識で良いんですよね?ステーションにC並んでたらこの惑星にはS無いと
924: 2019/08/14(水) 12:39:03.17
バージョンアップでやはり今まで使えた小技?
バグ?やはりいろいろ使えなくなるのだろうかなぁ
テクノロジーを合計6つ装備
ピストルの超ダッシュ飛行
基地建設関係の小技
結構重宝してるんだが、
まあ別の小技が出てくる可能性も微レ存?
バグ?やはりいろいろ使えなくなるのだろうかなぁ
テクノロジーを合計6つ装備
ピストルの超ダッシュ飛行
基地建設関係の小技
結構重宝してるんだが、
まあ別の小技が出てくる可能性も微レ存?
926: 2019/08/14(水) 12:57:32.71
>>924
殴りダッシュは近接攻撃時に発生する推進力を利用している小ワザだから
攻撃モーションが変更されない限りは残るんじゃないかな。
モジュールを合計6つ装備も仕様だから心配ないと思う。
基地関係に至ってはむしろ小ワザを使わないとうまく隣接できない現状が変わると嬉しい。
殴りダッシュは近接攻撃時に発生する推進力を利用している小ワザだから
攻撃モーションが変更されない限りは残るんじゃないかな。
モジュールを合計6つ装備も仕様だから心配ないと思う。
基地関係に至ってはむしろ小ワザを使わないとうまく隣接できない現状が変わると嬉しい。
925: 2019/08/14(水) 12:43:25.09
バイタルに異常を検出、もうそろそろ私のアノマリー強度が限界値を突破しそうです
927: 2019/08/14(水) 13:03:26.56
前はディスクの中古2000円しなかったのに今見たら倍になってた
この際廉価版出しちゃえばいいのに
この際廉価版出しちゃえばいいのに
935: 2019/08/14(水) 13:43:47.10
>>927
前はってかなり前でしょ
アビス実装された辺りからどこも3、4千円で売ってる
前はってかなり前でしょ
アビス実装された辺りからどこも3、4千円で売ってる
929: 2019/08/14(水) 13:05:47.99
まだSランク異星人探しの旅終わってないお(´・ω・`)
930: 2019/08/14(水) 13:06:54.97
マルチツールは海外のトラベラーが公開してる星系行ってS24エイリアン使ってるわ
いつか自前で見つけたいもんだが
いつか自前で見つけたいもんだが
931: 2019/08/14(水) 13:10:09.31
まだか~~~~!!!
932: 2019/08/14(水) 13:21:28.53
フォトンコア3個積み、エコエンジン4個積みの戦闘機が没収されないか不安だわ
934: 2019/08/14(水) 13:36:51.07
>>932
エコエンジンって重複すんの?
4個積みだと離陸一回5%かね
エコエンジンって重複すんの?
4個積みだと離陸一回5%かね
946: 2019/08/14(水) 14:43:59.99
>>934
テクノロジーは重複するけど本来複数搭載はできないのでバグの産物
一時期アイテム移動におかしな挙動があってね…
もっともPC版ならセーブエディタ使えば自由に配置できるけどさ
テクノロジーは重複するけど本来複数搭載はできないのでバグの産物
一時期アイテム移動におかしな挙動があってね…
もっともPC版ならセーブエディタ使えば自由に配置できるけどさ
978: 2019/08/14(水) 17:35:20.36
>>934
離陸一回10%消費になってるわ!ってことは一個機能してないのか
離陸一回10%消費になってるわ!ってことは一個機能してないのか
936: 2019/08/14(水) 13:47:32.44
1回目の大型来た時から露骨に値上がりしてたぞ
まぁ今ってアプデかDLCで良さげなのが来るとどれでも釣り上げられるけど
まぁ今ってアプデかDLCで良さげなのが来るとどれでも釣り上げられるけど
938: 2019/08/14(水) 14:01:05.93
1番値段下がってた時に新品2000円で買ったのにここまでしてくれると申し訳なくなるわ
939: 2019/08/14(水) 14:04:06.38
未発見の星だけであと1兆くらいはあるかな?
944: 2019/08/14(水) 14:25:30.96
>>939
最初の銀河だけでも余裕だろうね
最初の銀河だけでも余裕だろうね
947: 2019/08/14(水) 14:50:23.15
>>939
1800京の星々が3年で残り1兆とか1秒で2000億もの星を発見してる事になるぞ
最初の銀河(ユークリッド)だけにしても、銀河が1000あったとして秒2億
1800京の星々が3年で残り1兆とか1秒で2000億もの星を発見してる事になるぞ
最初の銀河(ユークリッド)だけにしても、銀河が1000あったとして秒2億
940: 2019/08/14(水) 14:05:01.87
さらに新しい銀河を作ってる可能性もなくはないんだよなぁ
941: 2019/08/14(水) 14:05:39.60
マルチツール複数持ちたいなぁ、2種類を切り替えて使いたい
942: 2019/08/14(水) 14:06:33.26
攻撃型と掘削型の二種類は欲しいね
943: 2019/08/14(水) 14:16:13.05
アプデ来たらここで叫んでくれよな。
仕事しながら定期的に確認してるから!
仕事しながら定期的に確認してるから!
945: 2019/08/14(水) 14:41:16.33
アプデこねええええええええええええ
948: 2019/08/14(水) 14:59:42.58
ユークリッドから出た事無いプレイヤーのほうが圧倒的に多いだろうし
その中でもまだ未発見が余裕であるし...
その中でもまだ未発見が余裕であるし...
949: 2019/08/14(水) 15:03:32.04
ユークリッドの星の数はたぶん56兆個くらい
でも2年たってもほとんどの星系は未発見のまま
でも2年たってもほとんどの星系は未発見のまま
950: 2019/08/14(水) 15:07:53.77
ユークリッドの銀河中心ギリギリ辺りは
さすがに発見済み率が高いよ
その辺りの未発見星系の温暖嵐無し青空青海緑草原惑星を探すのに
かなり時間がかかった
さすがに発見済み率が高いよ
その辺りの未発見星系の温暖嵐無し青空青海緑草原惑星を探すのに
かなり時間がかかった
951: 2019/08/14(水) 15:14:23.36
そろそろ未発見のスレ(新スレ)を
立ててくれるトラベラーが現れると
俺は信じている。
立ててくれるトラベラーが現れると
俺は信じている。
952: 2019/08/14(水) 15:15:07.93
中心近くはみんな集中するからねー
基地を作るなら外縁部で探したほうがいい
基地を作るなら外縁部で探したほうがいい
953: 2019/08/14(水) 15:17:42.15
一番最初に降り立った惑星が温暖管理低の緑の惑星だったせいで
結局スタート地点に戻ってきて永住してしまってる
結局スタート地点に戻ってきて永住してしまってる
954: 2019/08/14(水) 15:22:17.94
955: 2019/08/14(水) 15:23:30.69
アプデ来る前にスレ立ててくるか
956: 2019/08/14(水) 15:27:59.77
958: 2019/08/14(水) 15:43:31.57
>>956
乙!
乙!
959: 2019/08/14(水) 15:43:32.46
>>956乙の嵐が接近中…
960: 2019/08/14(水) 15:46:43.60
>>956
1年ぶりに乙を起動しました。。ノマスカ起動するのほんとに1年ぶりくらい
宇宙の中心に辿り着く前の音集めで何か燃え尽きた感(トロ70%取得)
そういや収納袋とバックパックも全開放してなかったなぁ
1年ぶりに乙を起動しました。。ノマスカ起動するのほんとに1年ぶりくらい
宇宙の中心に辿り着く前の音集めで何か燃え尽きた感(トロ70%取得)
そういや収納袋とバックパックも全開放してなかったなぁ
974: 2019/08/14(水) 16:56:33.69
>>956
いずれにせよ乙!
いずれにせよ乙!
977: 2019/08/14(水) 17:29:07.54
>>956乙
>>962
自分は店のNPCの台詞が日本語だと英数字の羅列になっちゃってるのと、fighter(戦闘機)が戦艦って誤訳されてるのが気になるな
(戦艦だとヤマトとかスターデストロイヤーみたいなやつのことを差す)
どっちも前にスクショ付きで報告はしたんだけど
>>962
自分は店のNPCの台詞が日本語だと英数字の羅列になっちゃってるのと、fighter(戦闘機)が戦艦って誤訳されてるのが気になるな
(戦艦だとヤマトとかスターデストロイヤーみたいなやつのことを差す)
どっちも前にスクショ付きで報告はしたんだけど
961: 2019/08/14(水) 15:48:46.08
Beyondでアイテムの大量生産ができるようになるみたいだから
アイテムケースももっと緩和するかもね
というかそろそろ日本語訳もインベントリにしてくれないかなww
アイテムケースももっと緩和するかもね
というかそろそろ日本語訳もインベントリにしてくれないかなww
989: 2019/08/14(水) 18:10:33.31
>>962
スーツの動作安定中ってボイスが英語と比べておかしかったような
スーツの動作安定中ってボイスが英語と比べておかしかったような
963: 2019/08/14(水) 16:01:05.56
じまりの民ンヘルメットと潜水球ーツがまだあるぞ
966: 2019/08/14(水) 16:15:20.60
>>963
次のイベントでは前のイベントで取り残した
インテリアをフルコンプしたい!
次のイベントでは前のイベントで取り残した
インテリアをフルコンプしたい!
964: 2019/08/14(水) 16:01:55.46
ショーン神がクソコラ作られて叩かれてた時代が懐かしいな
今じゃ大手有名企業よりも自分の作ったゲームを愛してる人に思えてしまう
今じゃ大手有名企業よりも自分の作ったゲームを愛してる人に思えてしまう
965: 2019/08/14(水) 16:04:59.40
コネーーーーーーー
967: 2019/08/14(水) 16:38:04.06
ネクサスが来たらきっと水銀の獲得チャンスが追加されるよ
きっとデイリーとかウィークリーイベントが自動生成されるようになるだろ
きっとデイリーとかウィークリーイベントが自動生成されるようになるだろ
972: 2019/08/14(水) 16:52:18.05
>>967
だといいなあ
ちょーっと基地のインテリアの種類さびしかったからね
だといいなあ
ちょーっと基地のインテリアの種類さびしかったからね
968: 2019/08/14(水) 16:41:29.90
本当はもう来てるけどみんな書き込んでないだけなんだよね?
973: 2019/08/14(水) 16:53:09.20
969: 2019/08/14(水) 16:43:41.58
VRに対応すると聞いて購入したけどアプデまだか
早くやりたい
早くやりたい
970: 2019/08/14(水) 16:49:03.21
VRの感想待ってるぜ
良さげだったらPSVRごとDL版買い直すわ
良さげだったらPSVRごとDL版買い直すわ
979: 2019/08/14(水) 17:35:46.08
>>971
酷い洗礼だな…
何気に住みやすい惑星ってなかなかないよね
酷い洗礼だな…
何気に住みやすい惑星ってなかなかないよね
975: 2019/08/14(水) 17:20:07.62
日本時間だと18時か20時のどっちかが濃厚っぽい
まあ股間のマルチツール握って待つべ
まあ股間のマルチツール握って待つべ
976: 2019/08/14(水) 17:25:00.29
よし、残った仕事は全て捨て置いて定時で帰ります
家につく頃には来てるはずだ!
良い旅を、トラベラー!
家につく頃には来てるはずだ!
良い旅を、トラベラー!
980: 2019/08/14(水) 17:38:29.22
マッチングしやすくなるんだっけ?
982: 2019/08/14(水) 17:57:23.48
>>980
MMOみたいにフィールドに沢山のプレイヤーがいる感じ?
MMOみたいにフィールドに沢山のプレイヤーがいる感じ?
987: 2019/08/14(水) 18:08:41.39
>>982
よくわかんない
マッチしやすくなるって噂見ただけ
よくわかんない
マッチしやすくなるって噂見ただけ
990: 2019/08/14(水) 18:11:23.28
>>987
大人数が集まれるソーシャルスペースが追加される
そこでチーム組んでミッション行ったりする感じ
大人数が集まれるソーシャルスペースが追加される
そこでチーム組んでミッション行ったりする感じ
981: 2019/08/14(水) 17:45:36.62
理想の環境の星見つけても生物がドン引きするレベルでキモいのいたりするよな
自分のとこは見た目も動きもゴキそのまんまみたいなの居て吐き気したなw
自分のとこは見た目も動きもゴキそのまんまみたいなの居て吐き気したなw
983: 2019/08/14(水) 18:01:18.97
来たか
984: 2019/08/14(水) 18:03:42.90
来てません
985: 2019/08/14(水) 18:06:12.33
きったぞ きたぞアプデちゃん~♪
986: 2019/08/14(水) 18:06:30.90
俺も定時退社してきたぜ。
あとはアプデを飯食いながら待つだけだ。
あとはアプデを飯食いながら待つだけだ。
988: 2019/08/14(水) 18:09:57.51
18:00に来ないってことは20:00か…
991: 2019/08/14(水) 18:19:24.97
日本時間で15日だつってんのに逆に今日来るってのはどこ情報なの
情報なくても普通こんな時間に来るわけねえだろ
情報なくても普通こんな時間に来るわけねえだろ
992: 2019/08/14(水) 18:20:26.39
もうイライラしないの~
993: 2019/08/14(水) 18:21:01.35
日本時間で15日なのか?
エゲレス時間で15日かと思ってたわ
エゲレス時間で15日かと思ってたわ
994: 2019/08/14(水) 18:21:06.25
カサカサカサッ
995: 2019/08/14(水) 18:29:33.44
震えてきた
996: 2019/08/14(水) 18:30:04.77
8/14とはアナウンスはあった。あったが
それが何時なのか、どのタイムゾーンなのかも言っていないことを
どうか諸君らも思い出してほしい
それが何時なのか、どのタイムゾーンなのかも言っていないことを
どうか諸君らも思い出してほしい
997: 2019/08/14(水) 18:32:22.00
地球時間とも限らないしな
998: 2019/08/14(水) 18:34:18.15
ウガァ
999: 2019/08/14(水) 18:35:16.03
1000ゲック
1000: 2019/08/14(水) 18:38:24.76
1000ならショーンは髭を剃る
コメント
コメントする