1: 2019/07/10(水) 15:27:22.37
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
■タイトル:BIOHAZARD RE2 / バイオハザード RE2
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:2019年1月25日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格
[PS4]
ディスク版 7,800円(税別)
DL版 7,222円(税別) DELUXE EDITION 8,148円(税別)
COLLECTOR'S EDITION(パッケージ版) 24,800円(税別)
[Xbox One]
DL版 7,280円(税別) DELUXE EDITION 8,180円(税別)
◆バイオハザードRE2 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/D/ (CERO D版)
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/Z/ (CERO Z版)
◆バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
※前スレ
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part90
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559386073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立て
■タイトル:BIOHAZARD RE2 / バイオハザード RE2
■ジャンル:サバイバルホラー
■発売日:2019年1月25日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格
[PS4]
ディスク版 7,800円(税別)
DL版 7,222円(税別) DELUXE EDITION 8,148円(税別)
COLLECTOR'S EDITION(パッケージ版) 24,800円(税別)
[Xbox One]
DL版 7,280円(税別) DELUXE EDITION 8,180円(税別)
◆バイオハザードRE2 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/D/ (CERO D版)
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/Z/ (CERO Z版)
◆バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合は代理のレス番を指定してください
※前スレ
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part90
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559386073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
141: 2019/07/15(月) 22:51:00.76
>>139
レオンはリッカーを基本スルー(スターズ部屋前>>>1、裏なら西廊下一体目)
ショットガンはゾンビ、犬用と考えたらいい
マグナムは特にいらないけど火炎放射は必須
>>>1:スターズ部屋前はある程度近づくまでは動かないので手前でハンドガン20発くらい打ち込んだらだいたい倒せる。
レオンはリッカーを基本スルー(スターズ部屋前>>>1、裏なら西廊下一体目)
ショットガンはゾンビ、犬用と考えたらいい
マグナムは特にいらないけど火炎放射は必須
>>>1:スターズ部屋前はある程度近づくまでは動かないので手前でハンドガン20発くらい打ち込んだらだいたい倒せる。
2: 2019/07/10(水) 15:27:50.54
■無限武器一覧
・サムライエッジ・オリジン: スタンダード以上でSクリア
・コンバットナイフ: ラクーン君全破壊(ラクーン君の破壊状況はシステムデータにオートセーブ)
・LE5: ハードコアでS以上クリア
・ロケラン: レオン編ハードコアでS+クリア
・ミニガン: クレア編ハードコアでS+クリア
■スタンダードSの条件
1st 3時間半以内
2nd 3時間以内
■ハードコアSの条件
1st 2時間半以内
2nd 2時間以内
■S+の条件(下記3つを満たす)
①上記時間内にクリア
②セーブ回数3回以内
③無限武器の未使用(無限コンバットナイフのみ使用可能)
※救急スプレー・ハーブ類の使用回数はランクに影響しない
■パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/rDmlDWp.jpg
・サムライエッジ・オリジン: スタンダード以上でSクリア
・コンバットナイフ: ラクーン君全破壊(ラクーン君の破壊状況はシステムデータにオートセーブ)
・LE5: ハードコアでS以上クリア
・ロケラン: レオン編ハードコアでS+クリア
・ミニガン: クレア編ハードコアでS+クリア
■スタンダードSの条件
1st 3時間半以内
2nd 3時間以内
■ハードコアSの条件
1st 2時間半以内
2nd 2時間以内
■S+の条件(下記3つを満たす)
①上記時間内にクリア
②セーブ回数3回以内
③無限武器の未使用(無限コンバットナイフのみ使用可能)
※救急スプレー・ハーブ類の使用回数はランクに影響しない
■パスワード&謎解きまとめ画像
https://i.imgur.com/rDmlDWp.jpg
4: 2019/07/10(水) 15:28:35.33
■読書家で見逃しやすい場所リスト
・「生存者へ」
警察署3階西倉庫から北西側の廊下
・「レオン(クレア)のメモ」「レオン(クレア)の書き置き」
STARSオフィス、ケーブルカー乗り場(2ndでのレオン編クレア編でそれぞれ2つずつ)
・「点検報告書9月第1週」
エイダ編で最初のゴキブリ在住ダクトから降りたゾンビがいる部屋
・「サリーの日記」「トムの日記」「 の日記」「院長の日記」
孤児院にある資料4つ
部屋脱出後の廊下(シェリー編)、玄関ホールの机、院長室タイプライターの隣、2階シャワー室(クレア編)
・「"G"レポート」
下水道事務室。クレア編で孤児院から下水道へ移動してすぐのアイテム部屋。降りると戻れないため注意
・「NEST職員への緊急指示」
研究所守衛室。クレア編のみ
・「リストタグ型キーのご利用について」
研究所受付のアイテムボックス部屋
・「パイロン・カーライト宛てのメール」
研究所イーストエリア、カンファレンスルーム(IIIアップグレード後のみ)
・「生存者へ」
警察署3階西倉庫から北西側の廊下
・「レオン(クレア)のメモ」「レオン(クレア)の書き置き」
STARSオフィス、ケーブルカー乗り場(2ndでのレオン編クレア編でそれぞれ2つずつ)
・「点検報告書9月第1週」
エイダ編で最初のゴキブリ在住ダクトから降りたゾンビがいる部屋
・「サリーの日記」「トムの日記」「 の日記」「院長の日記」
孤児院にある資料4つ
部屋脱出後の廊下(シェリー編)、玄関ホールの机、院長室タイプライターの隣、2階シャワー室(クレア編)
・「"G"レポート」
下水道事務室。クレア編で孤児院から下水道へ移動してすぐのアイテム部屋。降りると戻れないため注意
・「NEST職員への緊急指示」
研究所守衛室。クレア編のみ
・「リストタグ型キーのご利用について」
研究所受付のアイテムボックス部屋
・「パイロン・カーライト宛てのメール」
研究所イーストエリア、カンファレンスルーム(IIIアップグレード後のみ)
5: 2019/07/10(水) 15:28:59.55
ワッチョイ隠し、ID隠しのNG登録方法
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を家庭用ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではバイオハザード RE2といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を家庭用ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではバイオハザード RE2といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
6: 2019/07/10(水) 15:29:15.23
■ぬこ
設→あぼーん設定→スレ/板個別あぼーん設定
ID(正規表現) に半角で ^$ と入力し設定更新、一度スレに戻る
スレ情報→個別あぼーんのプルダウンを選択し設定適用
■2chmate(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
■JaneStyle(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
設定→あぼーん表記→透明あぼーんでさらに快適になる
■BB2C(iPhone)
IDをタップしてNG Nameに登録
設→あぼーん設定→スレ/板個別あぼーん設定
ID(正規表現) に半角で ^$ と入力し設定更新、一度スレに戻る
スレ情報→個別あぼーんのプルダウンを選択し設定適用
■2chmate(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
■JaneStyle(アプリ版)でID隠しをNGにする方法
NG編集→ID→空白のままOKで完了
設定→あぼーん表記→透明あぼーんでさらに快適になる
■BB2C(iPhone)
IDをタップしてNG Nameに登録
7: 2019/07/10(水) 15:30:32.54
保守
8: 2019/07/10(水) 15:30:46.05
保守
9: 2019/07/10(水) 15:30:54.03
保守
10: 2019/07/10(水) 16:57:41.41
スレ立て、乙です!
11: 2019/07/10(水) 17:06:57.02
ハードコア乙+
12: 2019/07/10(水) 19:06:26.20
おつ
13: 2019/07/10(水) 22:17:51.86
昨日買ってさっきレオン編クリアしたけど、う~ん、なんていうか、微妙だなw
つまらないわけじゃないけど、おもしろいわけでもない
BGMは完全に空気 印象に残る曲がまったくない
なんかおまけモードできるみたいだけど、面白いのだろうか
つまらないわけじゃないけど、おもしろいわけでもない
BGMは完全に空気 印象に残る曲がまったくない
なんかおまけモードできるみたいだけど、面白いのだろうか
16: 2019/07/10(水) 23:47:56.54
>>13
ホラゲでじゃかじゃかBGM鳴る方がいやじゃね?
ホラゲでじゃかじゃかBGM鳴る方がいやじゃね?
19: 2019/07/11(木) 01:17:55.96
>>16
こち亀のBGM流した呪怨みたいになるな
こち亀のBGM流した呪怨みたいになるな
23: 2019/07/11(木) 09:31:40.21
>>13
ハンクとかにしろ、そもそも旧作で本編の難易度では満足出来ないマイノリティ向けに作られた物
難しいだけ
ハンクとかにしろ、そもそも旧作で本編の難易度では満足出来ないマイノリティ向けに作られた物
難しいだけ
14: 2019/07/10(水) 23:32:54.55
音で言うなら曲はイビーの曲は不安になって怖かった
あとタイラントの足音とかはよくできてると思う
ただ、敵が誰もいないのにゾンビの声がするとかは恐怖というより無駄な警戒をしてイライラするだけだからやめてほしい
あとタイラントの足音とかはよくできてると思う
ただ、敵が誰もいないのにゾンビの声がするとかは恐怖というより無駄な警戒をしてイライラするだけだからやめてほしい
15: 2019/07/10(水) 23:42:57.84
敵がいないのにゾンビの声なんてあったっけ?
大抵窓の外にいたり、どっかにいるゾンビの声が位置取得ミスか何かで近い位置として再生されるとかだと思うけど
イビーならいなくても音楽が鳴る所があったな
大抵窓の外にいたり、どっかにいるゾンビの声が位置取得ミスか何かで近い位置として再生されるとかだと思うけど
イビーならいなくても音楽が鳴る所があったな
21: 2019/07/11(木) 08:03:57.61
>>17
バイオでコルトパイソンと言ったらゴリスの印象
>>15
他に下水道で、往復して後になったら出てくる場所とかかな
バイオでコルトパイソンと言ったらゴリスの印象
>>15
他に下水道で、往復して後になったら出てくる場所とかかな
17: 2019/07/10(水) 23:56:19.46
もうちょい課金DLCでいいから武器色々欲しかったかな、レオン州警察の衣装あるから某海外ドラマ主人公の愛銃コルトパイソン357とか有れば…
18: 2019/07/11(木) 00:16:47.58
苦労してネコミミゲットしたんだけど
市長の娘のハンドガンは強化弾に変更不可なのかね??
市長の娘のハンドガンは強化弾に変更不可なのかね??
24: 2019/07/11(木) 11:57:36.42
>>18
変更出来るよ。ただ表示がないだけ
変更出来るよ。ただ表示がないだけ
20: 2019/07/11(木) 01:34:16.28
メインホールでじっとしてるとゾンビや化物達のうめき声が聞こえてくる
凝ってるねー
凝ってるねー
22: 2019/07/11(木) 08:55:34.51
>>20
時計台前とかたまにあるが、びっくりさせようとBGMも足音も殆んど無しにタイラント迫らせるのとか本当にイライラが募る
窓からずっと丸見えなのに、ドア開けた瞬間に襲いかかろうとスタンバイしてる姿は萌えたが
時計台前とかたまにあるが、びっくりさせようとBGMも足音も殆んど無しにタイラント迫らせるのとか本当にイライラが募る
窓からずっと丸見えなのに、ドア開けた瞬間に襲いかかろうとスタンバイしてる姿は萌えたが
26: 2019/07/11(木) 16:50:08.79
>>22
あれ扉の前で方向転換しているだけだよ
方向転換は足音しないからね
あれ扉の前で方向転換しているだけだよ
方向転換は足音しないからね
25: 2019/07/11(木) 13:32:16.40
今回のセーブ部屋が敵来ない仕様でも安心できないのは
セーブ部屋いる最中にも別の部屋でゾンビがうろうろ移動してたり
タイラントが部屋移動をリアルタイムでやってたりするからなんだよねw
セーブ部屋いる最中にも別の部屋でゾンビがうろうろ移動してたり
タイラントが部屋移動をリアルタイムでやってたりするからなんだよねw
27: 2019/07/11(木) 17:33:14.67
タイラントがセーブ部屋とかスターズ部屋に入ったら見失うとかネタでしかないけど
46: 2019/07/12(金) 11:11:37.05
>>27
そんな方々の為、次の作品ではセーブ部屋にも迫ってくるようにした訳だが
メリハリ無くキツい・疲れる・ツマンネーとなったのが旧作
そんな方々の為、次の作品ではセーブ部屋にも迫ってくるようにした訳だが
メリハリ無くキツい・疲れる・ツマンネーとなったのが旧作
28: 2019/07/11(木) 18:01:25.58
クレア編始めたけど、クレアとシェリーがブスすぎてつらい
29: 2019/07/11(木) 18:48:20.09
そりゃアニオタにはきつかろう
30: 2019/07/11(木) 19:15:11.25
アニオタじゃなくてもシェリーはおかしい
32: 2019/07/11(木) 21:44:54.68
ゲームアーカイブスでps版の2やってるけど
表裏システムやストーリー展開はps版の方がしっくり来るね
アクションサバイバルゲームとしてはRe:の方が面白いんだけど
表裏システムやストーリー展開はps版の方がしっくり来るね
アクションサバイバルゲームとしてはRe:の方が面白いんだけど
35: 2019/07/11(木) 23:54:09.66
>>32
個人的にはダークサイドクロニクルのストーリーが一番しっくりくる。
re2はレオンとクレアの関わりが少なすぎる。無線通信をもっと使って欲しかった。
個人的にはダークサイドクロニクルのストーリーが一番しっくりくる。
re2はレオンとクレアの関わりが少なすぎる。無線通信をもっと使って欲しかった。
45: 2019/07/12(金) 11:08:26.56
>>35
+レオンがシェリーを助ける絡みも無いから、今回はバイオっぽい何かなんだろう多分
+レオンがシェリーを助ける絡みも無いから、今回はバイオっぽい何かなんだろう多分
37: 2019/07/12(金) 02:15:43.19
>>32
演出や辻褄は旧のが良い RE2では何一つ超えられていない
オマケゲームのEXストリームバトルも難易度とキャラクターの選択ができ
しかもセーブ可能。4thも旧作ハンクなら力押しでもクリアは出来るが今作はムズイ
演出や辻褄は旧のが良い RE2では何一つ超えられていない
オマケゲームのEXストリームバトルも難易度とキャラクターの選択ができ
しかもセーブ可能。4thも旧作ハンクなら力押しでもクリアは出来るが今作はムズイ
49: 2019/07/12(金) 13:23:41.59
>>37
ケンドの演出は今作の方が好きだけどな
レオンの決意表明もかっこいいし
ケンドの演出は今作の方が好きだけどな
レオンの決意表明もかっこいいし
65: 2019/07/12(金) 22:41:30.37
>>37
RE2はストーリー展開のためにキャラクターに強引な台詞や行動をさせてる
段取り芝居で典型的な悪いシナリオだよな
RE2はストーリー展開のためにキャラクターに強引な台詞や行動をさせてる
段取り芝居で典型的な悪いシナリオだよな
33: 2019/07/11(木) 23:02:17.99
シェリーは分かるけどクレアはめちゃくちゃ可愛いしエロくて最高だと感じたけど
ただジルに関してはORのが女神だったからあれでいってほしい
ただジルに関してはORのが女神だったからあれでいってほしい
34: 2019/07/11(木) 23:09:04.58
モデルは確かに美人たけどクレアと言われるとう~んってなる
38: 2019/07/12(金) 02:48:07.26
RE2のexバトルもやりたい
39: 2019/07/12(金) 02:49:46.78
あんなダサい一辺倒のナイフの振り方ならファイナルファイトリメイクして欲しいわ
40: 2019/07/12(金) 04:01:58.42
EXバトルが仮に配信されたらRE2のキャラクターだけでなく7のキャラも使わせてほしいね。ファミパンとか変異ゾイとか…シェリーとエブリンのCo-opも見てみたい。
43: 2019/07/12(金) 09:27:18.98
>>40
いらねぇよ
いらねぇよ
41: 2019/07/12(金) 04:02:17.50
EXバトル…
研究所から警察署に戻り、署内にランダムで配置された4つのウィルス爆弾を回収するのが目的だが、
あれをRE2版にしたらどんな風になるんだろう?
研究所から警察署に戻り、署内にランダムで配置された4つのウィルス爆弾を回収するのが目的だが、
あれをRE2版にしたらどんな風になるんだろう?
42: 2019/07/12(金) 08:02:49.61
DLCマーヴィンも来てほしいけどアネットでもいいよな。
マーヴィンは3にもちょっと出てるけど、アネットは2のみのキャラだし、アイツがなぜ最後に怪我したのかとか、ウィリアム倒す決意持ったのか謎のままなんだが。
マーヴィンは3にもちょっと出てるけど、アネットは2のみのキャラだし、アイツがなぜ最後に怪我したのかとか、ウィリアム倒す決意持ったのか謎のままなんだが。
47: 2019/07/12(金) 11:31:02.77
てかタイラントそのものが怖くない
極端な話追ってくるのがリサとかチェーンソー男だったら安地で逃げられてももっと怖かったはず
極端な話追ってくるのがリサとかチェーンソー男だったら安地で逃げられてももっと怖かったはず
48: 2019/07/12(金) 12:09:57.74
>>47
初見で事前情報無しだと怖いっちゃ怖いが
タイラントに限らず、以降の圧倒的ウザさで何とも思わなくなる
初見で事前情報無しだと怖いっちゃ怖いが
タイラントに限らず、以降の圧倒的ウザさで何とも思わなくなる
55: 2019/07/12(金) 15:07:01.33
>>48
これ
タイラントは最初こそびびるけどあとは恐怖よりウザさが圧倒的に勝るわ
これはリサだろうがチェーンソーだろうが同じ
これ
タイラントは最初こそびびるけどあとは恐怖よりウザさが圧倒的に勝るわ
これはリサだろうがチェーンソーだろうが同じ
50: 2019/07/12(金) 14:02:01.19
タイラントは見えない所でのチート移動のせいでウザってなるな
開発はタイラントが見失い過ぎると怖くないと思ってこうしたんだろうけど
例えCPUだろうとこういう不公平にプレーヤーが気づいてしまうと楽しいって気持ちが萎えてしまう
開発はタイラントが見失い過ぎると怖くないと思ってこうしたんだろうけど
例えCPUだろうとこういう不公平にプレーヤーが気づいてしまうと楽しいって気持ちが萎えてしまう
51: 2019/07/12(金) 14:35:24.48
タイラントはなまじ知性があるせいでなんでこいつ扉隔てて見つめあってるの?とか、
なんで発見してるのにのそのそ歩いてるの?走れば?とかいう気持ちになる
得体の知れない怖さってやつがない
なんで発見してるのにのそのそ歩いてるの?走れば?とかいう気持ちになる
得体の知れない怖さってやつがない
61: 2019/07/12(金) 20:50:34.91
>>51
RE:2じゃ今更な話になるからネメシスにことにしかならないけど
直線でダッシュ、狭い場所は歩きみたいにすると戦略性上がるだろうね
むしろ見通しの良い場所で離れすぎると逆にすぐ近づかれる悪手になる
閉所に誘い込めば撒きやすくなる
タゲられたら敢えて一旦近づけて引き離すスリル
周回プレイでロケーションを熟知することで戦略が広がっていく
RE:2じゃ今更な話になるからネメシスにことにしかならないけど
直線でダッシュ、狭い場所は歩きみたいにすると戦略性上がるだろうね
むしろ見通しの良い場所で離れすぎると逆にすぐ近づかれる悪手になる
閉所に誘い込めば撒きやすくなる
タゲられたら敢えて一旦近づけて引き離すスリル
周回プレイでロケーションを熟知することで戦略が広がっていく
52: 2019/07/12(金) 14:43:15.24
タイラントは脅威にならないと恐怖にならないて考えらしいがそもそもバイオはアクション性と攻略性が非常に高いものだからそこであまりにも脅威で逃げるしかないて敵を出すと理不尽さによるイライラが勝ってしまうよね
敵の強さによる恐怖を出したいならゾンビとリッカーをもっと厄介にしてタイラントはイベントバトル、でよかったと思うけど
その点旧3のネメシスはバランス調整が絶妙だった
敵の強さによる恐怖を出したいならゾンビとリッカーをもっと厄介にしてタイラントはイベントバトル、でよかったと思うけど
その点旧3のネメシスはバランス調整が絶妙だった
53: 2019/07/12(金) 14:55:46.03
ゾンビとリッカーをアレ以上強くは面白くなくなる。
今回のでさえヘッドショット効果低&挙動不審、ショットガン効果低いだし。
今回のでさえヘッドショット効果低&挙動不審、ショットガン効果低いだし。
54: 2019/07/12(金) 15:01:42.78
正直今作のタイラントは怖いかは知らんがとにかくお邪魔キャラとしてはかなり良かったと思う
ネメシスさんみたいになったら4~6以上のアクションゲーになるだろうなぁ
ネメシスさんみたいになったら4~6以上のアクションゲーになるだろうなぁ
56: 2019/07/12(金) 15:12:08.95
結局自分がやってて丁度良い弱さが一番
タイラントは慣れたら空気だから丁度良く感じるし、ゾンビやリッカーも最初は堅い堅い言っていたけど慣れたら殲滅も余裕で楽しい
タイラントは慣れたら空気だから丁度良く感じるし、ゾンビやリッカーも最初は堅い堅い言っていたけど慣れたら殲滅も余裕で楽しい
57: 2019/07/12(金) 15:25:23.92
タイラントは横をすり抜ける方法覚えたら空気だね
たまに扉開けた瞬間にノータイムで殴られてビビるけど
たまに扉開けた瞬間にノータイムで殴られてビビるけど
77: 2019/07/13(土) 09:53:16.08
>>57
敵全般にある事だけど武器庫前だったか?どこか忘れたが、窓から丸見えなのに開けた瞬間掴みかかる気満々でピクリとも動かずスタンバイしてるタイラントさんは萌えたw
ビデオクリップの録画検証で試したが、買った当初はショットガン打った瞬間にゾンビが超高速ヘッドスリップからカウンターしてくるなんてしょっちゅうだったけど
個人的に最近余り見ないのはアプデで微調整されたんだろか?
敵全般にある事だけど武器庫前だったか?どこか忘れたが、窓から丸見えなのに開けた瞬間掴みかかる気満々でピクリとも動かずスタンバイしてるタイラントさんは萌えたw
ビデオクリップの録画検証で試したが、買った当初はショットガン打った瞬間にゾンビが超高速ヘッドスリップからカウンターしてくるなんてしょっちゅうだったけど
個人的に最近余り見ないのはアプデで微調整されたんだろか?
84: 2019/07/13(土) 12:28:21.06
>>77
バランス調整は入って発売当初より全体的にぬるくなってる
最近買って発売当初のS+動画見ながらやってるけど同じとこでゾンビが一体いなかったり若干遠い位置に配置されてたり
代表的なのは裏の警備室のエリオットゾンビ、発売当初は起き上がってたみたいだけど今は何回やっても這いずったままだから余裕でスルーできる
バランス調整は入って発売当初より全体的にぬるくなってる
最近買って発売当初のS+動画見ながらやってるけど同じとこでゾンビが一体いなかったり若干遠い位置に配置されてたり
代表的なのは裏の警備室のエリオットゾンビ、発売当初は起き上がってたみたいだけど今は何回やっても這いずったままだから余裕でスルーできる
85: 2019/07/13(土) 12:46:07.91
>>84
寝てるけど警備室入るとむっくり起き上がるっしょ?
スルーして窓側から銃弾か起きる前に無限ナイフ連打で仕留めてるけど
ほっとくと必ず起き上がるから無視はできんけどな
寝てるけど警備室入るとむっくり起き上がるっしょ?
スルーして窓側から銃弾か起きる前に無限ナイフ連打で仕留めてるけど
ほっとくと必ず起き上がるから無視はできんけどな
58: 2019/07/12(金) 17:28:42.76
すり抜けようとして、ノーモーションで上手投げされるときがちょっとムカつく
ドアを開けてくぐったような動きのあとの見栄はやりきってもらって
こそこそしたみっともないプレイヤーをナメプで見送るべきだった
ドアを開けてくぐったような動きのあとの見栄はやりきってもらって
こそこそしたみっともないプレイヤーをナメプで見送るべきだった
59: 2019/07/12(金) 19:33:18.54
タイラント避けは一瞬でも逡巡すると投げられるからな
あとせまい通路だとタイミングが完璧でもタイラントがでかすぎて突っかかってしまうという
まぁTAでもない限りは屋上でも資料室でもタイラントは簡単に撒けるしな
あとせまい通路だとタイミングが完璧でもタイラントがでかすぎて突っかかってしまうという
まぁTAでもない限りは屋上でも資料室でもタイラントは簡単に撒けるしな
60: 2019/07/12(金) 20:40:58.45
https://jp.ign.com/resident-evil-2-remake/36909/news/ign2019goty-re2
バイオ7はGOTYだと空気だったけどRE2はGOTYに絡みそうやな
バイオ7はGOTYだと空気だったけどRE2はGOTYに絡みそうやな
62: 2019/07/12(金) 20:53:58.65
GHOST SURVIVORSのランキングおかしくね?
Runawayを3分10秒ぐらいでクリアしてる人の順位が5000番台って
その人の動画も見たけど常人にはマネできないほどうまいんだが
少なくとも5000人もマネできるやつがいるとは思えない
Runawayを3分10秒ぐらいでクリアしてる人の順位が5000番台って
その人の動画も見たけど常人にはマネできないほどうまいんだが
少なくとも5000人もマネできるやつがいるとは思えない
89: 2019/07/13(土) 14:25:54.71
>>62
チート使っても反映されるから猫耳使わずとも無限や敵が反応しないの使ってる海外勢察し
チート使っても反映されるから猫耳使わずとも無限や敵が反応しないの使ってる海外勢察し
63: 2019/07/12(金) 21:45:31.38
そりゃ動画なしのランキングは信用性0だしな
64: 2019/07/12(金) 22:32:59.50
もしかしてこれ、クリアタイムが本体にセーブしてあって、それをRENETに送信してるってやつ?
つまり、セーブデータエディタでクリアタイムいじりたい放題、チートし放題ってやつ
つまり、セーブデータエディタでクリアタイムいじりたい放題、チートし放題ってやつ
66: 2019/07/12(金) 23:19:54.26
今しったんだけどエイリアン2は正式拳銃がマチルダだったんだな。
マチルダ:エイリアン2
m870:ターミネーター2
デザートイーグル:?
ガバメント:ターミネーター2
SLS:?
ブローニングHP:ターミネーター2
m79:ターミネーター2
mq11:?
ミニガン:ターミネーター2
スタッフにはキャメロンファンがいる。
特にターミネーターが好きなようだ
マチルダ:エイリアン2
m870:ターミネーター2
デザートイーグル:?
ガバメント:ターミネーター2
SLS:?
ブローニングHP:ターミネーター2
m79:ターミネーター2
mq11:?
ミニガン:ターミネーター2
スタッフにはキャメロンファンがいる。
特にターミネーターが好きなようだ
78: 2019/07/13(土) 10:13:38.30
>>66
デザートイーグルはコマンドー筆頭にシュワちゃん映画によくある
https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2018/09/1176_03.jpg
逆方向ロケランは、ネットが普及して調べてみたら、実際はバイオで言うグレランみたいな武器と知って若干ガッカリした
(ロケランも考えられてはいたが実用化はされなかったらしい)
まぁクレイモアで建物を吹き飛ばしたりしてるし、こう言うのはノリと勢いが大事w
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/2/7/27425eff.jpg
ミニガンは初出はしらんB級映画によくある架空の兵器だけど、シュワちゃん物ならプレデター1の「出て来い...チェーンガンが待ってるぜぇ」→「いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!」
https://m.youtube.com/watch?v=NNbLL5QJ4VQ
が印象的
デザートイーグルはコマンドー筆頭にシュワちゃん映画によくある
https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2018/09/1176_03.jpg
逆方向ロケランは、ネットが普及して調べてみたら、実際はバイオで言うグレランみたいな武器と知って若干ガッカリした
(ロケランも考えられてはいたが実用化はされなかったらしい)
まぁクレイモアで建物を吹き飛ばしたりしてるし、こう言うのはノリと勢いが大事w
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/2/7/27425eff.jpg
ミニガンは初出はしらんB級映画によくある架空の兵器だけど、シュワちゃん物ならプレデター1の「出て来い...チェーンガンが待ってるぜぇ」→「いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉ!」
https://m.youtube.com/watch?v=NNbLL5QJ4VQ
が印象的
67: 2019/07/12(金) 23:33:43.51
そもそもG寄生種の生まれるシーンとかエイリアンのオマージュだし
当時のゲームは映画の影響を受けた作品が多かった気がする
当時のゲームは映画の影響を受けた作品が多かった気がする
68: 2019/07/12(金) 23:44:59.81
もともとのバイオ2自体、登場する銃器はT2に出てきたやつが多い
デザートイーグルとかイングラムはシュワちゃんが使ってる有名作がある
スタッフにシュワちゃん映画好きがいたのかなと思った
デザートイーグルとかイングラムはシュワちゃんが使ってる有名作がある
スタッフにシュワちゃん映画好きがいたのかなと思った
69: 2019/07/12(金) 23:47:01.84
マチルダの由来は映画「レオン」からだと思う
70: 2019/07/12(金) 23:48:08.71
溶岩落ちるとことかレオンの髪型とかt2感ある
71: 2019/07/13(土) 00:31:18.68
一瞬シュワちゃんみたいな髪型のレオンを想像した
72: 2019/07/13(土) 02:54:57.00
そもそもバイオにマチルダの名が使われたのって、確かバイオ4からだったはず…
(外見もバイオ2のストック尽きVP70)
これも実銃の名称使用を巡るライセンス料の支払いを渋ったから?
(外見もバイオ2のストック尽きVP70)
これも実銃の名称使用を巡るライセンス料の支払いを渋ったから?
75: 2019/07/13(土) 07:43:48.99
>>72
バイオ4から使用料の関係で正式名称の使用を回避
↓
4のおまけ武器に2のハンドガンを用意、名前はレオンつながりでマチルダ
↓
RE2のハンドガンの名前は4から逆輸入でマチルダに
てな流れ
外人も「おい、それってYO!『レオン』のネタじゃんか!アッアッアッ」と突っ込んでたはず
バイオ4から使用料の関係で正式名称の使用を回避
↓
4のおまけ武器に2のハンドガンを用意、名前はレオンつながりでマチルダ
↓
RE2のハンドガンの名前は4から逆輸入でマチルダに
てな流れ
外人も「おい、それってYO!『レオン』のネタじゃんか!アッアッアッ」と突っ込んでたはず
73: 2019/07/13(土) 02:59:15.06
渋るってか昔が緩すぎただけじゃなかったか
74: 2019/07/13(土) 04:49:26.80
デザートイーグルがライトニングホークに改称された経緯のやつか
バイオの世界ではL・ホークがD・イーグルをカスタムした扱いになってたw
バリーがケンド(兄)に依頼したものをレオンが使い、のちにバリーに返納されたってことになってる。
バイオの世界ではL・ホークがD・イーグルをカスタムした扱いになってたw
バリーがケンド(兄)に依頼したものをレオンが使い、のちにバリーに返納されたってことになってる。
76: 2019/07/13(土) 09:43:02.71
元々元祖からして初代ファミコン時代のJホラー原作ゲームの考えをベースに、バタリアンとコマンドーを足して割った世界観を足したのを3Dにしたよなゲームですし
銃の名前と言えばMGSシリーズでピースウォーカーになったら辛子がRKになってたのが、若干丸文字っぽいフォントのせいで暫く気付かなかった
銃の名前と言えばMGSシリーズでピースウォーカーになったら辛子がRKになってたのが、若干丸文字っぽいフォントのせいで暫く気付かなかった
79: 2019/07/13(土) 10:31:16.15
別にミニガンは架空じゃないけどクレアの如く腕力でどうにかなるもんじゃないな
81: 2019/07/13(土) 10:43:50.10
>>79
銃自体はあるけど、手に持って使う事は無いの意味やった
すまんな
https://m.youtube.com/watch?v=2kPl7vNpYRE
昔の海外番組で「実際に作ってみたw」な検証番組は笑ったw
銃自体はあるけど、手に持って使う事は無いの意味やった
すまんな
https://m.youtube.com/watch?v=2kPl7vNpYRE
昔の海外番組で「実際に作ってみたw」な検証番組は笑ったw
80: 2019/07/13(土) 10:43:00.45
82: 2019/07/13(土) 10:48:42.67
83: 2019/07/13(土) 10:55:19.71
86: 2019/07/13(土) 13:02:07.90
エリオットはバージョンによって違うんじゃなかったっけ?
海外版:はいずり
国内グロ版:直立
規制版:はいずり
こちらは規制版のみだから検証はしてないけどスレの書き込みであったはず
海外版:はいずり
国内グロ版:直立
規制版:はいずり
こちらは規制版のみだから検証はしてないけどスレの書き込みであったはず
87: 2019/07/13(土) 13:07:00.97
エリオット以外露骨な調整はされていないと思うけどな
ゾンビの位置は銃撃ったり特定の場所を歩いたかどうかで変わるし
ゾンビの位置は銃撃ったり特定の場所を歩いたかどうかで変わるし
88: 2019/07/13(土) 13:48:30.62
映画のコンプリートブルーレイ新品がアマゾンで4057円になってる
これたぶんまた上がるから欲しい人はいまチャンスだと思う
これたぶんまた上がるから欲しい人はいまチャンスだと思う
91: 2019/07/13(土) 14:57:42.51
海外版何周もやったけど這いずりがいた事なんてないぞ
初回階段に到達した時にいる3階から降りて来てるやつをどっかのタイミングでショットガンで仕留め損ねて這いずりにして放置してただけなんじゃないか
初回階段に到達した時にいる3階から降りて来てるやつをどっかのタイミングでショットガンで仕留め損ねて這いずりにして放置してただけなんじゃないか
93: 2019/07/13(土) 15:33:42.27
DとZ両方持ってるからエリオット君を見比べてみた
上がDで下がZ版
https://dotup.org/uploda/dotup.org1895306.webm
https://dotup.org/uploda/dotup.org1895304.webm
上がDで下がZ版
https://dotup.org/uploda/dotup.org1895306.webm
https://dotup.org/uploda/dotup.org1895304.webm
94: 2019/07/13(土) 17:24:41.13
今回のゲオセールの2999円は買い時かな?
95: 2019/07/13(土) 17:49:38.84
>>94
買い時だな
買い時だな
96: 2019/07/13(土) 18:53:55.34
>>95
どうもありがとう
どうもありがとう
97: 2019/07/13(土) 19:01:20.17
めっちゃ亀だけど「4から使用料を渋り~」ってのにちょっと質問
4は確かに架空名(というか銃自体の外見もちょい架空よりだった)だったけど、
5は実名使ってるよね? SIGとH&Kの銃器は「SIG P226」やら
「H&K MP5」みたいに直球で名称が付いてて、ベレッタではPx4も直球だった
しかも名称だけじゃなく外見も完全に実銃トレースだったわけだが
5に限りベレッタH&KSIGにライセンス料払っていたのか?
しかし、スタッフロールでは各社ロゴ等見当たらなかったような……気がする
4は確かに架空名(というか銃自体の外見もちょい架空よりだった)だったけど、
5は実名使ってるよね? SIGとH&Kの銃器は「SIG P226」やら
「H&K MP5」みたいに直球で名称が付いてて、ベレッタではPx4も直球だった
しかも名称だけじゃなく外見も完全に実銃トレースだったわけだが
5に限りベレッタH&KSIGにライセンス料払っていたのか?
しかし、スタッフロールでは各社ロゴ等見当たらなかったような……気がする
102: 2019/07/13(土) 21:01:37.26
>>101
それわかってる上で>>97見て書いただけなんだが
2013年にそういう話が大きく出たのはマジなわけで…。ちょっと調べたら厳しく言いだしたのが早くても2010年頃からって出てくるでしょ
昔のバイオでデザートイーグルがライトニングホークになったのがライセンス料関係かどうかなんて公表されてない以上想像の範疇を出ないしなあ
ライセンス料っていうけどEAは圧力を無視して支払わずに実銃出し続けるみたいな事公言したこともあるくらいだし絶対の契約ってわけでもなさそうだけど
それわかってる上で>>97見て書いただけなんだが
2013年にそういう話が大きく出たのはマジなわけで…。ちょっと調べたら厳しく言いだしたのが早くても2010年頃からって出てくるでしょ
昔のバイオでデザートイーグルがライトニングホークになったのがライセンス料関係かどうかなんて公表されてない以上想像の範疇を出ないしなあ
ライセンス料っていうけどEAは圧力を無視して支払わずに実銃出し続けるみたいな事公言したこともあるくらいだし絶対の契約ってわけでもなさそうだけど
98: 2019/07/13(土) 19:37:04.18
そもそも銃器メーカーがゲームでの使用に使用料云々の話が出たのって2013年でしょ
101: 2019/07/13(土) 20:43:39.00
>>98
ライトニングホークが用いられた
バイオ5は2009年の作品。
銃器の老舗メーカーらが2000年代になってから
ゲームでの使用を問うのは、むしろ遅い方では?
ライトニングホークが用いられた
バイオ5は2009年の作品。
銃器の老舗メーカーらが2000年代になってから
ゲームでの使用を問うのは、むしろ遅い方では?
99: 2019/07/13(土) 20:23:30.02
ゲオセールがあると聞いたので帰りに立ち寄ってみたがざっと見た限りRE2が2999円までの価格になっていたんだな
中古だけど
まだREやっていない輩は中古2999円(税込3239円)だと少し安いほうなので買ってみてはいかが?
中古だけど
まだREやっていない輩は中古2999円(税込3239円)だと少し安いほうなので買ってみてはいかが?
124: 2019/07/15(月) 12:40:37.72
>>99に吊られてGEOに行ったら発売当時買い逃してたバイオのバリューパックが中古で売ってたので買ってしまった
お値段7,500円
ヤフオクだとちょっとプレミアついてたんで買えてラッキーだったけど
お値段7,500円
ヤフオクだとちょっとプレミアついてたんで買えてラッキーだったけど
100: 2019/07/13(土) 20:25:12.82
5は銃器類に拘りがあった気がする
やっぱり架空だったり変な名前がついてると萎える
デイメア1998は変な銃器じゃなさそうで期待したい
やっぱり架空だったり変な名前がついてると萎える
デイメア1998は変な銃器じゃなさそうで期待したい
103: 2019/07/13(土) 21:26:21.46
>>100
銃器のカスタマイズはRE2が1番拘りを感じる
4も5もリベも見た目が反映されず数値が変わるだけだもん
銃器のカスタマイズはRE2が1番拘りを感じる
4も5もリベも見た目が反映されず数値が変わるだけだもん
104: 2019/07/14(日) 00:08:14.96
RE2のカスタムが面白いと言われればそう思う。が、
実銃に存在しないマチルダのマズルブレーキとロングマガジン、お前らはダメだ……
5では実銃が直球で使われたのに、前作にあたる4の銃器類の名称が
(05年、そこまで五月蝿くない時代だったにもかかわらず)架空だったのは
「あえて独自の名称を付けることで世界観に彩りをあたえようとした」ということだったのだろうか
>>100
実銃の名称を使うと、なんていうか〝重み〟が表現できるよねぇ
架空名称って大体センス疑うようなものばかりだし。RE2の架空名称はよく考えられてると思うが
実銃に存在しないマチルダのマズルブレーキとロングマガジン、お前らはダメだ……
5では実銃が直球で使われたのに、前作にあたる4の銃器類の名称が
(05年、そこまで五月蝿くない時代だったにもかかわらず)架空だったのは
「あえて独自の名称を付けることで世界観に彩りをあたえようとした」ということだったのだろうか
>>100
実銃の名称を使うと、なんていうか〝重み〟が表現できるよねぇ
架空名称って大体センス疑うようなものばかりだし。RE2の架空名称はよく考えられてると思うが
105: 2019/07/14(日) 00:28:30.14
みんな銃に詳しいんだな
銃器に興味が無いから実銃なのか架空なのかさっぱり分からんわ
流石にレオンがビームライフル持ってたら気付くが
銃器に興味が無いから実銃なのか架空なのかさっぱり分からんわ
流石にレオンがビームライフル持ってたら気付くが
106: 2019/07/14(日) 00:33:44.10
銃の名称の使用料うんぬんは完全に禁止されたというか揉める前にゲームメーカーが問題を避けるために自主的に変えてるって感じだね
リアル思考のFPSとかだとそれがかなりの障壁みたいで権利が切れたor曖昧なもの(ナチスの銃とか)でいい世界大戦を舞台にした作品のほうが作りやすいみたい
リアル思考のFPSとかだとそれがかなりの障壁みたいで権利が切れたor曖昧なもの(ナチスの銃とか)でいい世界大戦を舞台にした作品のほうが作りやすいみたい
107: 2019/07/14(日) 00:33:55.20
デザートイーグルの会社が2の後でライセンス料請求してきたんだよな
108: 2019/07/14(日) 00:59:49.75
銃器に詳しい君たちの俺の自慢の銃器(下半身チラッ)に名前を付けてほしいです
109: 2019/07/14(日) 01:25:09.07
↑グレイブディガー
東京マルイとのコラボガンも見越して折り合いつけないといけないし、大変やの…
東京マルイとのコラボガンも見越して折り合いつけないといけないし、大変やの…
110: 2019/07/14(日) 01:29:06.30
世の中金
111: 2019/07/14(日) 01:37:41.24
動画でモノ本のデザートイーグル発砲を見たけどすげえな
得に反動
マジで跳ね上がる
RE2はちょっと反動が少なく思えた
得に反動
マジで跳ね上がる
RE2はちょっと反動が少なく思えた
112: 2019/07/14(日) 04:41:56.92
おまいら東京マルイのライトニングホーク買ったの?
114: 2019/07/14(日) 08:59:47.48
>>112
流石に高い
バイオコラボで買ったのはアルバート01Pだな
あれは良いものだ
流石に高い
バイオコラボで買ったのはアルバート01Pだな
あれは良いものだ
132: 2019/07/15(月) 20:12:33.14
>>114
いい音色だろ?
いい音色だろ?
113: 2019/07/14(日) 04:47:10.68
舐めたいクレア舐めたい
115: 2019/07/14(日) 09:53:26.14
G成体ってナイフでカウンターしてその間に通り抜けようとしても再度捕まるんだな
ナイフ余ってるから最下層の二体目安定しないし強行突破しようとしたけどダメだった
ナイフ余ってるから最下層の二体目安定しないし強行突破しようとしたけどダメだった
116: 2019/07/14(日) 11:01:00.97
対G生体でのカウンターは破片とナイフの硬直時間が同じ
ただしナイフの場合は距離が離れるから、脇を抜けようとした場合にギリギリ掴まれる
ただしナイフの場合は距離が離れるから、脇を抜けようとした場合にギリギリ掴まれる
117: 2019/07/14(日) 12:06:51.64
なるほど
あの掴み判定デカすぎ
一体目は起こして離れて子供産ませてスルー、三体目は普通にスルーでいけるが二体目がどうにも上手くいかない。動画だと掴みを華麗にスカラせて抜けてるけど俺がやると掴みやらずに近づくだけか掴まれちゃうかでグタグタしてる間に一体目に挟まれて詰む
いくらなんでもあそこ狭すぎだろ
あの掴み判定デカすぎ
一体目は起こして離れて子供産ませてスルー、三体目は普通にスルーでいけるが二体目がどうにも上手くいかない。動画だと掴みを華麗にスカラせて抜けてるけど俺がやると掴みやらずに近づくだけか掴まれちゃうかでグタグタしてる間に一体目に挟まれて詰む
いくらなんでもあそこ狭すぎだろ
123: 2019/07/15(月) 12:16:26.28
>>117
言われる様にナイフでは逆効果
やるとしたら1号の寝てる奴は微妙に距離を開けてハンドガン→起き上がって全身が出た!!って辺りで横を素通りから
2号は先手必勝でグレネード投げて怯ませた間に素通りと思いきってサクサク進めるとか
2号なんかで狭い道に引っ掛かって通れなかったり、帰り道でスルーできないなら
わざと掴まれてカウンター入れず素直に毒をくらい、三色ハーブで即回復から素通り
面倒ならフルカスタムマグナムなりグレランなりで殲滅とか色々な方法がある
言われる様にナイフでは逆効果
やるとしたら1号の寝てる奴は微妙に距離を開けてハンドガン→起き上がって全身が出た!!って辺りで横を素通りから
2号は先手必勝でグレネード投げて怯ませた間に素通りと思いきってサクサク進めるとか
2号なんかで狭い道に引っ掛かって通れなかったり、帰り道でスルーできないなら
わざと掴まれてカウンター入れず素直に毒をくらい、三色ハーブで即回復から素通り
面倒ならフルカスタムマグナムなりグレランなりで殲滅とか色々な方法がある
118: 2019/07/14(日) 12:32:36.30
ほとんど裏しかやらんから表は忘れたけど
レオン1体目はハンドガンで起こして一泊置いて右から抜けれる
二体目は捨てナイフとハーブで2度掴まれてもいいくらいで行く
2連続で掴まれてるのか毒モーションのおかげかはわからんけどスペースできて抜けられる
右に空撃ちするとチビGモーションに入る?っぽく運よく左から抜けれる場合もある
クレアは微妙に位置がずれてて1体目も危ういから炎グレで最初の2体をじっくり処理しちゃう
レオン1体目はハンドガンで起こして一泊置いて右から抜けれる
二体目は捨てナイフとハーブで2度掴まれてもいいくらいで行く
2連続で掴まれてるのか毒モーションのおかげかはわからんけどスペースできて抜けられる
右に空撃ちするとチビGモーションに入る?っぽく運よく左から抜けれる場合もある
クレアは微妙に位置がずれてて1体目も危ういから炎グレで最初の2体をじっくり処理しちゃう
119: 2019/07/14(日) 12:48:20.19
2体目は破片を投げる(クレアは焼夷弾)のが一番手っ取り早いと思う
120: 2019/07/14(日) 19:51:15.95
パイプ持ちGパパ戦はナイフでやったほうが簡単だしすぐ倒せるで
あと時間短縮出来る
念のためナイフは2本用意しといたほうがいい
ダクソの各ボス戦と同じで密着してればおk
あと時間短縮出来る
念のためナイフは2本用意しといたほうがいい
ダクソの各ボス戦と同じで密着してればおk
122: 2019/07/15(月) 10:59:53.63
>>120
ダクソは知らんがナイフ振ってたら捕まるやん?12-3回で1回閃光入れて
もう一回捕まるまでナイフするけどあとマグナムかMGかハンドガンにしてるけど
もしかしてG1閃光いらんの?
ダクソは知らんがナイフ振ってたら捕まるやん?12-3回で1回閃光入れて
もう一回捕まるまでナイフするけどあとマグナムかMGかハンドガンにしてるけど
もしかしてG1閃光いらんの?
121: 2019/07/15(月) 00:27:00.08
二体目は右端に寄って一旦右折するような形で行けば無傷で抜けられることがある
でも一体目をスルーする時にちょっとでも遅れると間に合わないんだよね
でも一体目をスルーする時にちょっとでも遅れると間に合わないんだよね
126: 2019/07/15(月) 16:37:36.18
アルバートモデルとかクリスモデルとか使ってもS+って取れるんだよね無限じゃないし
127: 2019/07/15(月) 16:50:24.53
>>126
無限ナイフも大丈夫です。
無限ナイフの有無でS+の難易度は相当変わります
無限ナイフも大丈夫です。
無限ナイフの有無でS+の難易度は相当変わります
128: 2019/07/15(月) 19:27:34.63
まだ開始間もない状態で既に操作も変えてあるんだけど、L3ボタンで走るっていうのは皆さんはやりやすいのかな?
要はL3ってスティックを押し込んで走るの?
要はL3ってスティックを押し込んで走るの?
130: 2019/07/15(月) 19:35:54.93
>>128
自分は速攻で×ボタンに変えたよ
ダッシュとクイックターンじゃどう考えてもダッシュのほうが頻度高いから
押し間違えや押し損ねがない×にした
自分は速攻で×ボタンに変えたよ
ダッシュとクイックターンじゃどう考えてもダッシュのほうが頻度高いから
押し間違えや押し損ねがない×にした
137: 2019/07/15(月) 21:57:29.39
>>130
>>131
>>135
どうもありがとう
そうそうやっぱ昔ながらの×ボタンで走るのが一番しっくりくるんだよね
押し込みで走るのは何回かやってみたけど上手くいかなくて…
なるほどそこを弾薬変更にすると良いんだね
>>131
>>135
どうもありがとう
そうそうやっぱ昔ながらの×ボタンで走るのが一番しっくりくるんだよね
押し込みで走るのは何回かやってみたけど上手くいかなくて…
なるほどそこを弾薬変更にすると良いんだね
131: 2019/07/15(月) 20:09:59.23
>>128
こちらはL1をダッシュ
押し込みを弾薬変更にしてるな。
弾薬変更なんてそんなに使うこともないので。
慣れるとそっちでないとやりにくい
こちらはL1をダッシュ
押し込みを弾薬変更にしてるな。
弾薬変更なんてそんなに使うこともないので。
慣れるとそっちでないとやりにくい
135: 2019/07/15(月) 21:11:17.49
>>128
L3押し込みって一般的な操作だけどずっと押し続けてないといけないと勘違いしてる人もそれなりにいるからね
最初にカチッと一回押すだけでいいから慣れたら左親指だけでいいから楽なんだけど
L3押し込みって一般的な操作だけどずっと押し続けてないといけないと勘違いしてる人もそれなりにいるからね
最初にカチッと一回押すだけでいいから慣れたら左親指だけでいいから楽なんだけど
138: 2019/07/15(月) 22:21:08.54
>>128
慣れかなあ
俺も×ボタンダッシュに慣れてしまってL3押しダッシュは慣れんかった
洋ゲーFPSをやりだしてからL3押しダッシュが基本なのでやっていくうちに慣れたで
あとL3押しはめいいっぱいスティック倒してからボタン押すと押しにくいし故障しやすくなるので注意
ほんのちょい倒してから押すと押しやすいので覚えておくとエエぜよ
ちなみにL3押しダッシュはずっと押しっぱでなく1回押せばずっとダッシュするので勘違いしないように
これ知らない輩が多いので親指の力入れすぎによりスティック故障する原因にもなる
慣れかなあ
俺も×ボタンダッシュに慣れてしまってL3押しダッシュは慣れんかった
洋ゲーFPSをやりだしてからL3押しダッシュが基本なのでやっていくうちに慣れたで
あとL3押しはめいいっぱいスティック倒してからボタン押すと押しにくいし故障しやすくなるので注意
ほんのちょい倒してから押すと押しやすいので覚えておくとエエぜよ
ちなみにL3押しダッシュはずっと押しっぱでなく1回押せばずっとダッシュするので勘違いしないように
これ知らない輩が多いので親指の力入れすぎによりスティック故障する原因にもなる
142: 2019/07/15(月) 23:06:45.92
>>138
今後のために覚えておくよ
どうもありがとう
操作変更を知る前、L3で走ると見て、実践して何度かやっても上手くいかなかった時は「この状態でRe2をやっていくのか」と焦ったよw
今後のために覚えておくよ
どうもありがとう
操作変更を知る前、L3で走ると見て、実践して何度かやっても上手くいかなかった時は「この状態でRe2をやっていくのか」と焦ったよw
129: 2019/07/15(月) 19:32:05.18
一回押し込めばOK
ずっと押し込む必要はなす
ずっと押し込む必要はなす
133: 2019/07/15(月) 20:15:13.93
3年使ってたdualshock4がL2押しで微妙に前進するようになったから、買い換えてからはずっとR1押しやな
ゆうて7もずっと押し込みでやってて特に問題なかったから寿命かもしれんけど
ゆうて7もずっと押し込みでやってて特に問題なかったから寿命かもしれんけど
134: 2019/07/15(月) 20:37:09.91
久々にRE2起動しやったけどニューゲーム表裏合わせて2時間ちょいでクリアしてしまった
ザコ敵とほとんど戦わず走りぱなし
俺プレイスタイルというか覚えてるもんだな
ザコ敵とほとんど戦わず走りぱなし
俺プレイスタイルというか覚えてるもんだな
136: 2019/07/15(月) 21:48:27.14
PS3の時の体験版でL3押し込み続けで走るイカれ操作性のFPSとかあったの思い出すな
操作性悪過ぎるからもうどこもやらないでしゃ
操作性悪過ぎるからもうどこもやらないでしゃ
139: 2019/07/15(月) 22:37:21.45
皆さん色々アドバイスありがとう
結局手榴弾持って行って一匹目はスルーして二匹目は手榴弾のやり方を採用して一番安定しました
ブルーハーブ使う手もあったけどたまに再度捕まれることがあってイライラしたから手榴弾にした
クレア裏でミニガン取ってあとレオン表なんだけどレオンはグレポンなくてリッカーとG成体が辛い
マグナムもレティクル遅すぎて使えないし
結局手榴弾持って行って一匹目はスルーして二匹目は手榴弾のやり方を採用して一番安定しました
ブルーハーブ使う手もあったけどたまに再度捕まれることがあってイライラしたから手榴弾にした
クレア裏でミニガン取ってあとレオン表なんだけどレオンはグレポンなくてリッカーとG成体が辛い
マグナムもレティクル遅すぎて使えないし
140: 2019/07/15(月) 22:40:00.46
タイムアタックしてる人がわざとダメージ受けて腹抑えた状態にして
階段の上り下りでヘコヘコしながら加速してるのどうやるの?
階段の上り下りでヘコヘコしながら加速してるのどうやるの?
143: 2019/07/15(月) 23:36:03.17
L3ダッシュの話題は定期的に出るね、バイオに限らず
カプコンもそれを見越してダッシュを数種類用意しといたんだろうけど
カプコンもそれを見越してダッシュを数種類用意しといたんだろうけど
144: 2019/07/16(火) 02:27:22.51
RENETのウィークリーのランキングとか達成人数ってプラットホームで分かれているの?
146: 2019/07/16(火) 08:21:36.62
ダメージは残るはず。シャワー室まで行かなくても廊下のベンチ手前までは大丈夫なのでこちらはそこから撃ってる。
ナイフだと確定で怯むからナイフだとやり易い。ただし、リッカーがバックステップすることがあるからそれには注意。
ナイフだと確定で怯むからナイフだとやり易い。ただし、リッカーがバックステップすることがあるからそれには注意。
147: 2019/07/16(火) 08:46:52.47
近づいて横から切る感じでいける
裏の西廊下の話なら、東オフィスで閃光手榴弾を取っていけるから、閃光手榴弾で天井から落としてジタバタしている間に切ればある程度ダメージが稼げるよ
ダメージリセット云々は単に弾を外していただけかと
裏の西廊下の話なら、東オフィスで閃光手榴弾を取っていけるから、閃光手榴弾で天井から落としてジタバタしている間に切ればある程度ダメージが稼げるよ
ダメージリセット云々は単に弾を外していただけかと
148: 2019/07/16(火) 09:19:01.56
最終的にはR1ダッシュで落ち着いた...
154: 2019/07/16(火) 19:13:10.80
>>149
1GK川口能活
2DF石川康
2DF名良橋晃
4DF安藤正裕
8DF今藤幸治
6DF中村忠
6DF都並敏史
6DF戸倉健一郎
7DF相馬直樹
3DF中西英輔
6DF三浦淳宏
ご所望のようなので集めてみたサイドバックを
フォーメーション的にはこうだ
FW
MF
7 2
DF 6 6 4 2
6 3 8 2
GK 1
5-5-0-0
ノートップ、ノーハーフのフルサイドバックだ
両サイドから攻め込まれても鉄壁の守備で跳ね返すぞ
そして両サイドから分厚い攻め上がりを見せるだろう
1GK川口能活
2DF石川康
2DF名良橋晃
4DF安藤正裕
8DF今藤幸治
6DF中村忠
6DF都並敏史
6DF戸倉健一郎
7DF相馬直樹
3DF中西英輔
6DF三浦淳宏
ご所望のようなので集めてみたサイドバックを
フォーメーション的にはこうだ
FW
MF
7 2
DF 6 6 4 2
6 3 8 2
GK 1
5-5-0-0
ノートップ、ノーハーフのフルサイドバックだ
両サイドから攻め込まれても鉄壁の守備で跳ね返すぞ
そして両サイドから分厚い攻め上がりを見せるだろう
150: 2019/07/16(火) 16:48:38.86
買って積んでたのやっとレオン篇の表クリアしたわ
HCS+とか取れるのか不安しかない
HCS+とか取れるのか不安しかない
153: 2019/07/16(火) 18:45:41.02
数ヶ月後、そこには元気にショットガンマグナム縛りHCS+狙いをプレイする>>150の姿が
ここの誰もが通る道だよ
ここの誰もが通る道だよ
159: 2019/07/16(火) 21:59:09.43
>>153
ハメでも何でも使ってギリS+がやっとこさなんですが...
>>150
アシストモード可能でもレオン表をクリアしたのは全体の54.5%
表裏クリアした人は31.6%
スタンダードのA以上で13.6%
HCS+となったら表0.4~0.5%、裏0.2%ぐらい
あらゆるプレイスタイルな上手い人らの攻略動画を研究しまくって自分なりの最善ルート・敵対処法が確立できて、BOXの無駄な往復やアイテム整理とかにもたつかなければ決して不可能ではない
そこまでする価値があるかは知らん
ハメでも何でも使ってギリS+がやっとこさなんですが...
>>150
アシストモード可能でもレオン表をクリアしたのは全体の54.5%
表裏クリアした人は31.6%
スタンダードのA以上で13.6%
HCS+となったら表0.4~0.5%、裏0.2%ぐらい
あらゆるプレイスタイルな上手い人らの攻略動画を研究しまくって自分なりの最善ルート・敵対処法が確立できて、BOXの無駄な往復やアイテム整理とかにもたつかなければ決して不可能ではない
そこまでする価値があるかは知らん
151: 2019/07/16(火) 16:52:33.98
クレア舐めたい
152: 2019/07/16(火) 18:31:09.34
無限ナイフあればs+は割と余裕
155: 2019/07/16(火) 19:17:33.05
つーかあれだけのバックパックを取って付けると体にかなりの数のバックパックを付けることになるよな
動きづらいんじゃないか?
前から気になってたけどさw
動きづらいんじゃないか?
前から気になってたけどさw
158: 2019/07/16(火) 20:26:18.49
>>155
鍵やハンドガン、グレネードランチャーとかが同じサイズで入るんだからドラえもん的なポケットだと推測される。
鍵やハンドガン、グレネードランチャーとかが同じサイズで入るんだからドラえもん的なポケットだと推測される。
157: 2019/07/16(火) 19:50:35.43
クレアを妊娠させる世界線
160: 2019/07/16(火) 22:59:58.29
RENETのウィークリーイベントってどうなんだ?
1回でも達成したことある人が0.8%、つまり1000人中8人しかいないって・・・・。
残りの992人は置いてけぼりで、実質イベント開催してないのと同じというね
全部ゆるくしろとは言わなけど
もうちょい達成条件ゆるいの1~2つぐらいは混ぜておいた方がいいんじゃないかね?
1回でも達成したことある人が0.8%、つまり1000人中8人しかいないって・・・・。
残りの992人は置いてけぼりで、実質イベント開催してないのと同じというね
全部ゆるくしろとは言わなけど
もうちょい達成条件ゆるいの1~2つぐらいは混ぜておいた方がいいんじゃないかね?
161: 2019/07/17(水) 00:53:35.91
リベ2もそうだったんだけど、
ゾンビが一旦つかみモーションに入ると
いくら撃ってもひるまないってほんとクソ仕様
ゾンビが一旦つかみモーションに入ると
いくら撃ってもひるまないってほんとクソ仕様
162: 2019/07/17(水) 02:24:39.76
腕に判定吸われやすくなるから怯みにくくなるだけで、普通に怯むよ
163: 2019/07/17(水) 05:15:02.98
>>162
そうか?
Runawayの最初のゾンビを遠くからヘッドショットすると確実にひるむのに
少し近づいて撃とうとすると、つかみモーションに入るからか頭に当たってもひるまないけどな
そうか?
Runawayの最初のゾンビを遠くからヘッドショットすると確実にひるむのに
少し近づいて撃とうとすると、つかみモーションに入るからか頭に当たってもひるまないけどな
164: 2019/07/17(水) 06:34:52.22
166: 2019/07/17(水) 07:12:09.25
>>164
あらま
俺の勘違いだったか
検証までしてもらってすまんね
あらま
俺の勘違いだったか
検証までしてもらってすまんね
165: 2019/07/17(水) 06:45:47.59
見直したらくっそ尺余ってた。すまん
167: 2019/07/17(水) 07:31:22.31
そうなると、タイムアタックでヘッドショットしてひるませてる間に横すり抜けるのって
安定しないリスキーなやり方なんだな
ランキング上位の人なんか、人知れず何度もやり直してたんだろうな
安定しないリスキーなやり方なんだな
ランキング上位の人なんか、人知れず何度もやり直してたんだろうな
168: 2019/07/17(水) 07:37:03.04
まあ何百ぐらいはやり直すけど
ヘッドショットで怯まなくてももう1回狙い直せる程度には余裕あるで
ヘッドショットで怯まなくてももう1回狙い直せる程度には余裕あるで
169: 2019/07/17(水) 15:16:56.60
踏みつけっていうか追い討ちぐらい欲しかったけど
それだと足ポロした後に踏みつけ安定になるからダメなんだろうなぁ
それだと足ポロした後に踏みつけ安定になるからダメなんだろうなぁ
170: 2019/07/17(水) 17:42:54.14
まあ脱出と同じかそれ以上の耐久使って撃破ならアリだな
171: 2019/07/17(水) 19:18:02.96
足に耐久度とか、うっかり壊したら鬼畜難易度になりそう
多分ナイフでの追い討ちをイメージしたんだろうけど
多分ナイフでの追い討ちをイメージしたんだろうけど
172: 2019/07/17(水) 20:42:33.13
ならばダクソみたいにパリイ出来るようにすればよかったと思われ
173: 2019/07/17(水) 20:43:44.15
パリイが嫌なら6にあった緊急時のピキーン!QTE回避
174: 2019/07/17(水) 21:31:30.43
ナイフ追撃のことだと思ってたわ
流石にノーリスク・ノーコストでの追撃はそれ一辺倒になるからゲームをつまらなくするだけだと思う
今回はせっかく近代のTPS要素を含みながらもリソース管理を前面に押し出したゲームになったんだから、それを活かす方向性の方が良いよ
流石にノーリスク・ノーコストでの追撃はそれ一辺倒になるからゲームをつまらなくするだけだと思う
今回はせっかく近代のTPS要素を含みながらもリソース管理を前面に押し出したゲームになったんだから、それを活かす方向性の方が良いよ
175: 2019/07/18(木) 10:02:57.61
そんなもん完成した現状から考えるから今が妥当みたいな発想にしかならないだけで
どうにでもなるよ要は気概がなかったんだろうし、そう感じられることが残念
こんなもんでいいだろ感というかばかにされてる
どうにでもなるよ要は気概がなかったんだろうし、そう感じられることが残念
こんなもんでいいだろ感というかばかにされてる
176: 2019/07/18(木) 11:35:28.26
こんな贅沢なリメイクに対する感想が
馬鹿にされてるなのかw
馬鹿にされてるなのかw
177: 2019/07/18(木) 11:37:37.41
贅沢か?
178: 2019/07/18(木) 17:33:15.01
一長一短でしょ
RE2悪くない方だけど、旧2よりやや劣ると
個人的な印象。
RE2悪くない方だけど、旧2よりやや劣ると
個人的な印象。
179: 2019/07/18(木) 19:11:39.09
俺も同じ感じかな
リメイクしてくれただけいいとも思ってる
リメイクしてくれただけいいとも思ってる
181: 2019/07/18(木) 19:54:39.46
個人的には、RE2が旧2に負けてるのはシナリオだけだと思う
182: 2019/07/18(木) 20:35:54.68
G2だかG3がケーブルカーの上から鉄パイプ投げて来ないのとスイッチ押した時の盛大な屁のような音が無くなったのは残念
188: 2019/07/18(木) 22:27:29.68
>>182
ワロタ
あの「プァー!!」ってやつね
その瞬間を鮮明に思い出して懐かしい気分になった
ワロタ
あの「プァー!!」ってやつね
その瞬間を鮮明に思い出して懐かしい気分になった
183: 2019/07/18(木) 20:59:26.90
RE2は旧2と比べかなりカットされてるからなあ
これじゃない感が満載だった
まあこの時世にリメイクやれただけ、まあいいか、くらいな程度しかないけど
・マップの量少ない
・敵(実験体ゾンビ、蛾、リッカー改、等がカット)
・ブラッドゾンビがカット
あとワニ戦も省略されたよな
ただ逃げてパイプ撃って終わりなんてやる前は想像だにしなかった
これじゃない感が満載だった
まあこの時世にリメイクやれただけ、まあいいか、くらいな程度しかないけど
・マップの量少ない
・敵(実験体ゾンビ、蛾、リッカー改、等がカット)
・ブラッドゾンビがカット
あとワニ戦も省略されたよな
ただ逃げてパイプ撃って終わりなんてやる前は想像だにしなかった
184: 2019/07/18(木) 21:04:22.00
そういえば歩かないでクリアのやりこみがあったのって旧2だっけ?
190: 2019/07/19(金) 00:14:05.14
>>184
4のやつは見たな
4のやつは見たな
243: 2019/07/24(水) 07:24:12.89
>>184
2はファミ通かなんかに投稿された動画だったな
最後は間に合わなくて走っててワラタ
2はファミ通かなんかに投稿された動画だったな
最後は間に合わなくて走っててワラタ
185: 2019/07/18(木) 21:20:27.92
次にまたREシリーズが出てももういいかな
過去作はきれいな思い出にしておきたい
過去作はきれいな思い出にしておきたい
186: 2019/07/18(木) 21:33:06.10
旧2の方がいいなんてぶっちゃけ思い出補正以外の何者でもない
クソみたいなラジコン操作のバイオなんてもうやってらんない
クソみたいなラジコン操作のバイオなんてもうやってらんない
187: 2019/07/18(木) 22:11:29.24
無印をリアルタイムで楽しんでたおっさんからすると
2は「ゾンビがたくさん出てくると怖いでしょ?」って考えが透けて見えるのと
初代ファンの誰も望んでなかった人間ドラマ()をぶち込んできたのが最高にクソ
発売前に目玉システムとして散々宣伝されてたザッピングシステムも貧相なものだったし
2が面白いというやつの気が知れない
2は「ゾンビがたくさん出てくると怖いでしょ?」って考えが透けて見えるのと
初代ファンの誰も望んでなかった人間ドラマ()をぶち込んできたのが最高にクソ
発売前に目玉システムとして散々宣伝されてたザッピングシステムも貧相なものだったし
2が面白いというやつの気が知れない
189: 2019/07/18(木) 23:14:55.58
>>187
というツンデレ
というツンデレ
191: 2019/07/19(金) 03:35:14.72
歩かないでクリアをシリーズで最初にプレイしたのは知られてるやつだと
いにしえのファミ通の付録に収録されていた映像だったっか?あれは結局最後走っちゃったけど
後年、ちゃんと最後まで歩かずにクリアした動画が投稿されてる
いにしえのファミ通の付録に収録されていた映像だったっか?あれは結局最後走っちゃったけど
後年、ちゃんと最後まで歩かずにクリアした動画が投稿されてる
192: 2019/07/19(金) 19:32:26.06
このゲーム、本編もおまけゲームもRENETのイベントも
そのほとんどが突き詰めるとただの逃げゲーになるのがあかんね
違うのはNo way outだけ?
さすがにこれは手抜きでしょ
つうかプロデューサー無能過ぎ
そのほとんどが突き詰めるとただの逃げゲーになるのがあかんね
違うのはNo way outだけ?
さすがにこれは手抜きでしょ
つうかプロデューサー無能過ぎ
193: 2019/07/19(金) 19:36:45.78
>>192
どこが無能?
どこが無能?
194: 2019/07/19(金) 19:56:13.83
RENETのイベントは殲滅とかアイテムボックス未使用とかあるし逃げゲーばかりではないぞ
まあタイムアタック系が多いってのは否定できんが
まあタイムアタック系が多いってのは否定できんが
195: 2019/07/19(金) 20:17:42.24
どんな物出しても無能としか言わない珍カスは最初から客としてカウントされてない
196: 2019/07/19(金) 22:12:29.33
一定数何をやっても文句しか言わない奴はいる
197: 2019/07/19(金) 23:33:21.56
粗探ししか能のない欠点ソムリエってやつやな
198: 2019/07/20(土) 00:28:49.84
どう突き詰めたらただの逃げゲーになるのか
それ自分が逃げることしか選択してないだけじゃね?
それ自分が逃げることしか選択してないだけじゃね?
199: 2019/07/20(土) 01:11:30.39
手抜きってのは感じる今の製作陣が抜いてるつもりはないのだとしても
このスタンスじゃあアウトブレイクreは到底無理だわなって思う
このスタンスじゃあアウトブレイクreは到底無理だわなって思う
200: 2019/07/20(土) 01:16:22.93
逃げゲーよりもマラソンゲーに近いかと
あ、裏、表裏ね
例えば初回レオン表から始めたら(逆も然り)
クレア表裏、レオン裏はマラソンゲーになる
なぜなら初回で経験するとマップ大体覚えてまうから
クレアのシェリーモードは初回だけど
あ、裏、表裏ね
例えば初回レオン表から始めたら(逆も然り)
クレア表裏、レオン裏はマラソンゲーになる
なぜなら初回で経験するとマップ大体覚えてまうから
クレアのシェリーモードは初回だけど
201: 2019/07/20(土) 01:23:25.14
初回レオン表かクレア表でやるとそれ以降の裏や表裏は慣れちゃうからダッシュしっぱなしになっちゃうんだよね
敵堅いのも知っちゃうし敵によって何の銃を使えば良いとか分かっちゃう
あと無限獲得の為にどのルートが短縮し適してるとかいろいろ試すのでマラソンゲーになる
人によるけど個人的にゾンビの回避も銃使わないで素通り出来てしまった
敵堅いのも知っちゃうし敵によって何の銃を使えば良いとか分かっちゃう
あと無限獲得の為にどのルートが短縮し適してるとかいろいろ試すのでマラソンゲーになる
人によるけど個人的にゾンビの回避も銃使わないで素通り出来てしまった
202: 2019/07/20(土) 02:11:50.79
そもそもバイオって大体逃げゲー(マラソンゲーの意含む)では? 戦闘することが有利になったのって
4~6までで、他作品は敵をどう避けていくかが重要だったはず。一度二度クリアすれば
銃を撃つよりバツボタン(苦笑)と十字キー押しっぱなしになる時間のが多いシリーズだったでしょ
その点においてリメイク2はちゃんと従来のゲーム性を引き継いでいると思う
まあその従来作でもやろうと思えば戦闘するのは難しくなかったけど
4~6までで、他作品は敵をどう避けていくかが重要だったはず。一度二度クリアすれば
銃を撃つよりバツボタン(苦笑)と十字キー押しっぱなしになる時間のが多いシリーズだったでしょ
その点においてリメイク2はちゃんと従来のゲーム性を引き継いでいると思う
まあその従来作でもやろうと思えば戦闘するのは難しくなかったけど
203: 2019/07/20(土) 02:31:52.84
ミニマリスト取りたいがアイテムいっぱいすぎてまじうんこ
火炎弾いらないかな
火炎弾いらないかな
204: 2019/07/20(土) 02:39:51.07
G2に効くからとっとけ
回復が要らん
回復が要らん
206: 2019/07/20(土) 11:03:11.45
ミニマリストを目指すとだいたいスルーされるマグナムとサブマシ
207: 2019/07/20(土) 13:10:39.46
枠数の関係でミニマリストはレオンでやった方が楽だよなぁ
クレアは強化弾に加えて、硫酸と焼夷で枠が潰れるのが痛い
クレアは強化弾に加えて、硫酸と焼夷で枠が潰れるのが痛い
208: 2019/07/20(土) 14:26:59.56
>>207
好みによるけどこちらはレオンよりクレアのほうが楽だったかな。
レオンは強化武器2マスの圧迫率がつらかった。
クレアはサプレッサー、ストックは無視してもなんとかなったので。
好みによるけどこちらはレオンよりクレアのほうが楽だったかな。
レオンは強化武器2マスの圧迫率がつらかった。
クレアはサプレッサー、ストックは無視してもなんとかなったので。
209: 2019/07/20(土) 16:20:05.87
クレアは警察署2回目までがアイテムキツキツすぎる
と思ったけどキツキツなのはウィークリーのミニマリストだけだったわ
ちなみにレオンも2マス占有する武器って火炎放射器ぐらいだったりする
ハンドガンもショットガンも2マス改造する必要はないよ
と思ったけどキツキツなのはウィークリーのミニマリストだけだったわ
ちなみにレオンも2マス占有する武器って火炎放射器ぐらいだったりする
ハンドガンもショットガンも2マス改造する必要はないよ
210: 2019/07/20(土) 16:36:36.86
g1に焼夷弾って効果あるの?
211: 2019/07/20(土) 16:45:07.43
G2やG3に有効なので効果はあると思う。しかしながらナイフが有効すぎるのでナイフしか使われなくなった。
火炎弾は後でイビーとかG幼生態とかで使われるけど、ナイフはG1以降緊急回避くらいしか出番がない。
火炎弾は後でイビーとかG幼生態とかで使われるけど、ナイフはG1以降緊急回避くらいしか出番がない。
212: 2019/07/20(土) 19:44:01.44
効果あるけど硫酸とほぼ変わらないよ
ついでに言えば焼夷弾が特別に効果あるのはG2だけで、G1もG3も硫酸とほぼ変わらない(dotダメージが3とか1違うだけ。G2は硫酸の約5倍のダメージで、dotダメージが97違う)
焼夷弾の出番は雑魚全般(犬除く)かG2ぐらい
ついでに言えば焼夷弾が特別に効果あるのはG2だけで、G1もG3も硫酸とほぼ変わらない(dotダメージが3とか1違うだけ。G2は硫酸の約5倍のダメージで、dotダメージが97違う)
焼夷弾の出番は雑魚全般(犬除く)かG2ぐらい
213: 2019/07/21(日) 00:51:09.66
何でグレランの弾をカットしたんや
■RE2(2種類)
・硫酸弾
・焼夷弾
■旧2(3種類)
・グレネード弾
・硫酸弾
・火炎弾
■RE2(2種類)
・硫酸弾
・焼夷弾
■旧2(3種類)
・グレネード弾
・硫酸弾
・火炎弾
214: 2019/07/21(日) 03:26:57.21
グレネード弾、実装するとしたら高速で射出される手榴弾って感じの性能になったと思うが
手榴弾と同等性能のグレネード弾まで余分に入手できるとなると、クレア編低難易度になりすぎる
仮に原作と同じ仕様を再現すると今のビジュアルだと不自然だし……
手榴弾と同等性能のグレネード弾まで余分に入手できるとなると、クレア編低難易度になりすぎる
仮に原作と同じ仕様を再現すると今のビジュアルだと不自然だし……
232: 2019/07/22(月) 23:48:16.51
>>214
7も2種類だけだったし、
REエンジン式バイオはコンゴともグレラン用弾薬を2種までしていくんだろうな…
バイオハザード5は6種類と豪勢だったが
7も2種類だけだったし、
REエンジン式バイオはコンゴともグレラン用弾薬を2種までしていくんだろうな…
バイオハザード5は6種類と豪勢だったが
215: 2019/07/21(日) 08:34:40.18
やるなら手榴弾配置されている場所がクレア編だと榴弾1発になるって感じじゃね
と言っても1ボタンでの切り替えだから、3つも切り替える弾があるとダルいよ
と言っても1ボタンでの切り替えだから、3つも切り替える弾があるとダルいよ
216: 2019/07/21(日) 14:32:37.09
デッドスペース2のハードコアもクリアしたことあるしこっちのハードコアも頑張るか
ただやっぱり時間制限あるのは苦手だわ
ただやっぱり時間制限あるのは苦手だわ
217: 2019/07/21(日) 15:19:28.72
時間制限あってもいいけどタイラントみたいな倒せない系のと合わさると本当にだるい
218: 2019/07/21(日) 16:02:06.68
ゾンビ全部芋虫に変えながらチマチマ進むの楽しい
220: 2019/07/21(日) 17:19:35.60
ゾンビの体力シリーズ1だな硬い硬い
221: 2019/07/21(日) 18:19:49.81
アウトブレイクVHのゾンビとRE2ハードコアゾンビどちらが硬いだろうか
222: 2019/07/21(日) 18:47:57.82
もうあんま記憶にないがOBのVHはもはや倒すことを前提に考えられてない硬さだったと思う
223: 2019/07/21(日) 20:10:34.20
この話まとめると俺のマグナムが一番硬いって事か
225: 2019/07/21(日) 20:40:30.39
224: 2019/07/21(日) 20:28:43.53
まとまってるのはチンカスだけだろ
226: 2019/07/21(日) 23:41:58.38
OBのゾンビはあんま記憶にないけど
初っ端動物園の鍵ドアをマルチ3人がかりで恒例儀式のごとく
15回くらいだったかタックルしてこじ開けたのは
なんとなく覚えてるなぁ3人掛かりでここまでするかって感じだったなぁ楽しかったけど
初っ端動物園の鍵ドアをマルチ3人がかりで恒例儀式のごとく
15回くらいだったかタックルしてこじ開けたのは
なんとなく覚えてるなぁ3人掛かりでここまでするかって感じだったなぁ楽しかったけど
227: 2019/07/22(月) 00:02:39.23
OBはマゾ過ぎたけどハマったな
四人がかりでみんな慣れてないとクリアできないだろていう辛さ
打撃武器が壊れるのはストレス半端ない
四人がかりでみんな慣れてないとクリアできないだろていう辛さ
打撃武器が壊れるのはストレス半端ない
228: 2019/07/22(月) 00:46:59.79
OBはオンラインプレイが当たり前になった今こそ出して欲しい
229: 2019/07/22(月) 01:45:14.60
RE2版の脱出~タイラント戦とハンク編のBGM良いよな。バイオっぽくないけど
https://www.youtube.com/watch?v=Wbbdu5b5Sp0
https://www.youtube.com/watch?v=Z4F-iNOusHc
https://www.youtube.com/watch?v=_UO-WTS6KUg&t=305s
https://www.youtube.com/watch?v=Wbbdu5b5Sp0
https://www.youtube.com/watch?v=Z4F-iNOusHc
https://www.youtube.com/watch?v=_UO-WTS6KUg&t=305s
230: 2019/07/22(月) 01:59:28.74
OBか
味方AIがよくヘルプするのでハーブやスプレーを渡すといつのまにか捨ててるんだよな
這いずりになったときはたった今渡したろと思って近くを見たらよく回復材捨ててあったw
こういうとこがダルかった
味方AIがよくヘルプするのでハーブやスプレーを渡すといつのまにか捨ててるんだよな
這いずりになったときはたった今渡したろと思って近くを見たらよく回復材捨ててあったw
こういうとこがダルかった
231: 2019/07/22(月) 06:50:11.83
とにかくハンドガン持ちたがるよね。使わないのに
233: 2019/07/23(火) 00:56:42.20
5のグレラン、弾種はやたら充実してたのに無限弾に出来なかったのかなり残念だった
バイオシリーズって意外と「劇中に登場する全ての武器残さず無限にする」ってのがないよね
2DS、3、0、GS4、UC、6くらい? リメイク2でも無限マグナムくらい欲しかったな。今回、あんま強くないけど……
バイオシリーズって意外と「劇中に登場する全ての武器残さず無限にする」ってのがないよね
2DS、3、0、GS4、UC、6くらい? リメイク2でも無限マグナムくらい欲しかったな。今回、あんま強くないけど……
234: 2019/07/23(火) 00:57:33.34
それとOBもあったか。あれは救急スプレーまで無限になってた希ガス。連レスごめんよ
236: 2019/07/23(火) 20:58:08.36
むしろベロニカ以降のクレアが恵まれなかったから、
RE2で救済措置を貰った感じだな
RE2で救済措置を貰った感じだな
237: 2019/07/23(火) 21:39:49.15
ベロニカのクレア何か悪いとこあったっけ
242: 2019/07/24(水) 03:03:40.72
>>237
ベロニカのクレアに悪いところは無かったよ
基本的にクールなネエちゃんだったし、恋慕/悲恋の要素もしっかりこなしたりで〝女性である〟主人公として
かなりイイ線いってたと思う。ベロニカ以降クレアが不遇~って意見はその後DGと3dマーセ、
RV2(めっちゃ影薄い漫画版にも一応)にしか登場してないことから出るのでは
でも、3Dマーセにあえて起用された時点で(目立たせるという意味の)救済措置は貰ってたと思う
クレアって現状シリーズ通して巻き込まれ系主人公で「進んで戦闘に参加してBOW殲滅」という考え持ってないから
進んで戦闘して敵殲滅して脱出っていう現在のシリーズに絡ませても魅力を出しづらいのだろうか
ベロニカのクレアに悪いところは無かったよ
基本的にクールなネエちゃんだったし、恋慕/悲恋の要素もしっかりこなしたりで〝女性である〟主人公として
かなりイイ線いってたと思う。ベロニカ以降クレアが不遇~って意見はその後DGと3dマーセ、
RV2(めっちゃ影薄い漫画版にも一応)にしか登場してないことから出るのでは
でも、3Dマーセにあえて起用された時点で(目立たせるという意味の)救済措置は貰ってたと思う
クレアって現状シリーズ通して巻き込まれ系主人公で「進んで戦闘に参加してBOW殲滅」という考え持ってないから
進んで戦闘して敵殲滅して脱出っていう現在のシリーズに絡ませても魅力を出しづらいのだろうか
238: 2019/07/23(火) 22:57:53.86
ずっとエイダはGウイルス使って蘇ってたと思ってたんだが違ったんだな
239: 2019/07/24(水) 00:15:30.15
レオンもクレアも幹部職員のカードキーは自力で手に入れてなくね?
仮にレオンがシェリーと会うif展開になってもクレアルートと全く同じ展開になると思うんだが
逆にクレアとエイダが会ってたらどうなるんだろうな
レオンの場合、強制的にG1から地面に叩きつけられ下水道辺りから銃創を負って使命感半分恋心半分って感じだったけど
書きだしてみると身体的な状況やらモチベーションに差があるな
仮にレオンがシェリーと会うif展開になってもクレアルートと全く同じ展開になると思うんだが
逆にクレアとエイダが会ってたらどうなるんだろうな
レオンの場合、強制的にG1から地面に叩きつけられ下水道辺りから銃創を負って使命感半分恋心半分って感じだったけど
書きだしてみると身体的な状況やらモチベーションに差があるな
240: 2019/07/24(水) 01:40:43.20
旧2の場合、ワクチン作りに集中するクレアにかわってレオンがシェリーを助け出して脱出ルート確保してるんだよな。
RE2はあの形におさまってるだけで本質は旧2なのに、そこら辺が読み取れないのは旧2を知らないか理解してないのどっちか。
(開発陣が単にクレア贔屓なだけかも知れないがw)
RE2はあの形におさまってるだけで本質は旧2なのに、そこら辺が読み取れないのは旧2を知らないか理解してないのどっちか。
(開発陣が単にクレア贔屓なだけかも知れないがw)
241: 2019/07/24(水) 01:46:44.90
RE2の話をしてるのに
なんで旧2の話にすり替えるのか
なんで旧2の話にすり替えるのか
245: 2019/07/24(水) 14:21:27.36
エイダパートのゾンビ、5体全部倒すの弾がぎりぎりでむずかしい。ナイフがあれば良いんだけど
246: 2019/07/24(水) 14:27:41.12
倒すより避けた方が楽じゃ
247: 2019/07/24(水) 14:39:05.63
>>246
ウィークリーの殲滅のときに倒せたらなって思うんだ…
ウィークリーの殲滅のときに倒せたらなって思うんだ…
248: 2019/07/24(水) 15:56:21.89
クリティカル出るか出ないかなんだよ、エイダパート…
出なかったらリトライを繰り返してた。
「殲滅せよ」は、エイダ側抜きでもレオン側だけで充分百数十体は稼げる。
出なかったらリトライを繰り返してた。
「殲滅せよ」は、エイダ側抜きでもレオン側だけで充分百数十体は稼げる。
250: 2019/07/24(水) 17:25:47.98
>>248
>>249
ありがとう。
やっぱりクリティカル出ないとむずかしいよね…一度でいいからウィークリーで151体倒してみたいんだ
>>249
ありがとう。
やっぱりクリティカル出ないとむずかしいよね…一度でいいからウィークリーで151体倒してみたいんだ
249: 2019/07/24(水) 16:40:55.59
スタンダードならワニでコンティニューしまくってアシステッド推奨されるまでランク落としてもいいぞ
251: 2019/07/24(水) 17:35:03.23
命中率のウィークリーイベントって、
攻撃外したときセーブポイントからやりなおせば大丈夫?
攻撃外したときセーブポイントからやりなおせば大丈夫?
253: 2019/07/24(水) 20:44:16.94
>>251
自分はそれでクリア出来た
念の為スタート画面まで戻ってロードしてたけど
自分はそれでクリア出来た
念の為スタート画面まで戻ってロードしてたけど
252: 2019/07/24(水) 20:43:32.48
大丈夫
レオンでやる場合はゾンビはふらふらするからなるべく胴体狙い、後半はショットガン頭狙い
リッカーはナイフ嵌め、イビーは数体纏めてから手榴弾→火炎放射
これで大分楽になるとは思うよ
レオンでやる場合はゾンビはふらふらするからなるべく胴体狙い、後半はショットガン頭狙い
リッカーはナイフ嵌め、イビーは数体纏めてから手榴弾→火炎放射
これで大分楽になるとは思うよ
254: 2019/07/24(水) 21:00:26.22
ありがとん
それなら俺にも達成できそうだな
クレアはガトリングで命中率だだ下がりになりそうでちょっと怖いから
安全策でレオンでやってみる
それなら俺にも達成できそうだな
クレアはガトリングで命中率だだ下がりになりそうでちょっと怖いから
安全策でレオンでやってみる
255: 2019/07/24(水) 22:29:46.66
エイダのバイオ6みたいな裏活躍のDLC期待してたけどもうないね
256: 2019/07/24(水) 23:04:26.43
アンクロのエイダ編を入れないのは無能
257: 2019/07/25(木) 02:22:25.74
あんれ
もしかして火炎放射器って命中率に影響する?
それともRENETの反映が遅れてるだけかな?
もしかして火炎放射器って命中率に影響する?
それともRENETの反映が遅れてるだけかな?
259: 2019/07/25(木) 02:47:07.97
敵殲滅も無限ナイフでシコシコ斬るだけなんでしょ?
こんなクソイベそりゃ誰もやらんわ
達成者数が少ないのは難しいからじゃなくてクソつまらねーからだよw
こんなクソイベそりゃ誰もやらんわ
達成者数が少ないのは難しいからじゃなくてクソつまらねーからだよw
261: 2019/07/25(木) 06:10:43.88
すまねぇ
3時間かけてクリアしたのがパーになったからちと頭に血がのぼってたわ
RENETで命中率確認できるみたいだから、今度は確認しながらやってみるわ
いろいろ教えてくれてありがとう
3時間かけてクリアしたのがパーになったからちと頭に血がのぼってたわ
RENETで命中率確認できるみたいだから、今度は確認しながらやってみるわ
いろいろ教えてくれてありがとう
262: 2019/07/25(木) 06:21:59.19
クレア舐めたい
263: 2019/07/25(木) 10:01:47.77
敵がトーマスになるMODのプレイ動画見たんだけど音楽とポッポーていう可愛いSEでめちゃくちゃ笑えたww
265: 2019/07/25(木) 14:35:49.35
RE2も4と同じようなランクシステムあるのな
取ったり弾薬を使わないと難易度上昇して
ゾンビとかボスのアルゴリズムも変わるらしい
取ったり弾薬を使わないと難易度上昇して
ゾンビとかボスのアルゴリズムも変わるらしい
266: 2019/07/25(木) 14:45:26.28
落ちてるデジタルビデオテープって超レア物の企画じゃね? DVDが出るか出ないかのとき世に出たのかもわからん代物
301: 2019/07/27(土) 17:35:31.34
>>266
落ちてるビデオテープを再生したらビデオ機のヘッドがイカレポンチになるだろうな
なんせテープにホコリ付いてるんで
落ちてるビデオテープを再生したらビデオ機のヘッドがイカレポンチになるだろうな
なんせテープにホコリ付いてるんで
267: 2019/07/25(木) 15:30:13.33
1998年ならまだVHSが使われてるだろ
268: 2019/07/25(木) 15:40:08.81
VHSはアナログ方式だろ
269: 2019/07/25(木) 20:49:22.04
RE2の時期はともかく、
バイオ7の時期でもビデオテープって…
バイオ7の時期でもビデオテープって…
270: 2019/07/25(木) 21:11:16.43
はじめの一歩方式だからまだ昭和が終わっていない
271: 2019/07/25(木) 21:27:11.81
スマホあるのに?
272: 2019/07/25(木) 22:10:36.83
そういうこと言いだしたら
タイプライター(笑)
タイプライター(笑)
273: 2019/07/25(木) 22:39:17.54
テレビ業界とか映像関連の仕事だとテープは今でも全然現役だぞ
274: 2019/07/26(金) 00:12:08.76
もう今の若者はタイプライターなんて実物は博物館でしか見たことないんだろうなぁ
275: 2019/07/26(金) 00:46:23.30
初代バイオ当時は小学生で今は32のおっさんの俺ですらタイプライターは見たことないからな
276: 2019/07/26(金) 01:16:48.15
MOディスクも見たことない
フロッピーは見たことあるけど
フロッピーは見たことあるけど
277: 2019/07/26(金) 01:40:10.92
2は1998年だから8mmやVHSなのはわかる。
7のスーワゲイタースがVHSなのはどうかとは思う
7のスーワゲイタースがVHSなのはどうかとは思う
278: 2019/07/26(金) 07:29:59.77
ダイヤル式の黒電話も見たことない子いそう
279: 2019/07/26(金) 08:24:57.91
280: 2019/07/26(金) 10:30:35.20
このスレ意外に若者が多いんだな
子供の頃黒電話普通に使ってたしブラインドタッチはタイプライターで覚えたわ
子供の頃黒電話普通に使ってたしブラインドタッチはタイプライターで覚えたわ
281: 2019/07/26(金) 10:37:50.63
オレもおっさんだけどタイプライターは流石に触ったことすらねぇわ
282: 2019/07/26(金) 10:47:12.36
タイプライターを駆逐したワープロの普及が1980年代だし
タイプライターカタカタしてた奴は50代前後じゃないか?
タイプライターカタカタしてた奴は50代前後じゃないか?
283: 2019/07/26(金) 10:52:06.10
神戸人だけどバイオハザード1のモチーフになった異人館には古いタイプライターがある。
見てるとセーブしたくなるぞ。
見てるとセーブしたくなるぞ。
284: 2019/07/26(金) 10:58:59.72
>>283
俺も見たわ
異人館の雰囲気がバイオ1の洋館やバイオ4の古城ぽくて確かにセーブしたくなるw
俺も見たわ
異人館の雰囲気がバイオ1の洋館やバイオ4の古城ぽくて確かにセーブしたくなるw
285: 2019/07/26(金) 11:37:52.80
結構なオッサンだが黒電話なら田舎の祖母の家にあったけど
さすがにタイプライターは使ったことないわ
さすがにタイプライターは使ったことないわ
286: 2019/07/26(金) 11:41:26.51
待て待てわいも相当いい年なのだが
黒電話は家にあってもタイプライターは触ったこともない、実物は骨董品的なものを見たことがある程度
普段使いとしてどんな場所で使われてたのかさえわからん、お金持ちの友達?
もいたけどあのちっちゃいmacがせいぜいだぞ
黒電話は家にあってもタイプライターは触ったこともない、実物は骨董品的なものを見たことがある程度
普段使いとしてどんな場所で使われてたのかさえわからん、お金持ちの友達?
もいたけどあのちっちゃいmacがせいぜいだぞ
287: 2019/07/26(金) 12:55:37.78
男は黙って糸電話
288: 2019/07/26(金) 13:03:24.75
会社にショールームにディスプレイでタイプライター置いてあるわ。見るたびにセーブしたくなる。
289: 2019/07/26(金) 16:14:11.46
タイプライターの全盛期は戦中だから40~50年代までだぞ
60代には既にコンピューターが台頭し始めていて電話が普及している
60代には既にコンピューターが台頭し始めていて電話が普及している
290: 2019/07/26(金) 16:17:56.12
うちの会社なんてEMSの送り状の7枚目まで綺麗に印字したいって理由だけでパワーのあるタイプライターが現役
291: 2019/07/26(金) 17:50:54.30
孤児院の剥製処理室にレコードあったし、NESTの巨大研究施設とか…
98年代でレトロな物資にハイテク施設がまざるRE2
98年代でレトロな物資にハイテク施設がまざるRE2
292: 2019/07/26(金) 20:52:44.17
タイプライターは日本語に対応しづらいからな
日本での主な用途はなんなんだ?英文かローマ字?
日本語対応のタイプライターはとんでもない大きさって聞いたことあるわ
日本での主な用途はなんなんだ?英文かローマ字?
日本語対応のタイプライターはとんでもない大きさって聞いたことあるわ
297: 2019/07/27(土) 08:20:16.13
>>292
海外発送に貼り付ける送り状につかっとる。
国内用の注文書もまだ複写式使ってるから、ドットプリンターも現役。
海外発送に貼り付ける送り状につかっとる。
国内用の注文書もまだ複写式使ってるから、ドットプリンターも現役。
293: 2019/07/26(金) 20:53:56.14
俺のばぁちゃん家にはあったわ、タイプライター…使いもしねぇのに何で置いてあったのかは分からないけど…しかも微妙にアルファベットが幾つか欠けてたw
子供の頃は何に使う物か分からなくてボタンかたかた鳴らして遊んでた。
子供の頃は何に使う物か分からなくてボタンかたかた鳴らして遊んでた。
294: 2019/07/26(金) 20:59:11.97
ハードオフに時々ジャンクで売りに出されてるぞ 同い年の友人でタイプライターって言葉すら知らなかった奴いたわ
295: 2019/07/26(金) 22:03:32.77
なんであんなにインクリボン消費すんの
日記でも書いてるのか
日記でも書いてるのか
296: 2019/07/26(金) 22:37:48.82
警察官って公務員だから報告書類をいちいち作ってるんだよ
クレアはレポートか
クレアはレポートか
298: 2019/07/27(土) 09:22:15.20
299: 2019/07/27(土) 14:16:15.61
アッチョイ有りの総合スレはココ↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1563687489/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1563687489/
300: 2019/07/27(土) 15:03:51.65
警察署1回目終わるまでにレオン表で敵36体なんだな
美術室前2体の事すっかり忘れてたのもあるけど
ヘリ後の金網の向こう3体と作戦会議室前の驚かし要因3体、倒せるんだな
美術室前2体の事すっかり忘れてたのもあるけど
ヘリ後の金網の向こう3体と作戦会議室前の驚かし要因3体、倒せるんだな
302: 2019/07/27(土) 17:39:00.55
>警察署1回目終わるまでにレオン表で敵36体なんだな
36体か
警察署で手に入るハンドガンの弾をいくつくらいになるんだろうか
36体か
警察署で手に入るハンドガンの弾をいくつくらいになるんだろうか
304: 2019/07/28(日) 16:52:51.31
シェリーの裸Modとかありますか?
305: 2019/07/28(日) 17:41:18.28
レオンで有名なのはブレーカー上げた後の犬。どの犬だったか忘れたけどケージの犬を倒さないと1体増える
あと地味に気づかれないのは警察署2回目(3回目?)で西倉庫に追加されるリッカーかな
人によっては警察署2回目でプレスルームに追加されるゾンビを知らない人もいるかも
追加とは違うけど、下水、研究所にそれぞれ撃たないと動かないゾンビが1体ずつ
あと地味に気づかれないのは警察署2回目(3回目?)で西倉庫に追加されるリッカーかな
人によっては警察署2回目でプレスルームに追加されるゾンビを知らない人もいるかも
追加とは違うけど、下水、研究所にそれぞれ撃たないと動かないゾンビが1体ずつ
306: 2019/07/28(日) 19:54:42.33
警察署から地下のG-1戦後に署に戻ると、一部の敵の数が変動したり新手が追加されるな。
2ndの玄関庭園のゾンビ5体が2体に、美術室回りの廊下のゾンビ2体が0、
ゾンビしかいなかった西側廊下にリッカー3体※など
※資料室前に1体、西側オフィス前に2体いるが天井を這って移動する。
2ndの玄関庭園のゾンビ5体が2体に、美術室回りの廊下のゾンビ2体が0、
ゾンビしかいなかった西側廊下にリッカー3体※など
※資料室前に1体、西側オフィス前に2体いるが天井を這って移動する。
307: 2019/07/28(日) 22:53:44.87
コメント失礼します。
資材置き場でキングプラグ、クイーンプラグを回収したと思って警察署ついたらクイーンプラグ回収してませんでした。
仕方なくまた取りに行ったら、クイーンプラグを回収すると扉が閉まって出られませんでした。何回も色々試したんですが無理でした。
これって詰むことあるんですかね?
回答おねがいします
資材置き場でキングプラグ、クイーンプラグを回収したと思って警察署ついたらクイーンプラグ回収してませんでした。
仕方なくまた取りに行ったら、クイーンプラグを回収すると扉が閉まって出られませんでした。何回も色々試したんですが無理でした。
これって詰むことあるんですかね?
回答おねがいします
308: 2019/07/28(日) 23:06:36.00
>>307
変にキングプラグだけ持ち出しちゃったんだろうけど
キングプラグとクイーンプラグはセットで考える必要があるから
キングプラグをもう一度持っていくんだ
変にキングプラグだけ持ち出しちゃったんだろうけど
キングプラグとクイーンプラグはセットで考える必要があるから
キングプラグをもう一度持っていくんだ
309: 2019/07/28(日) 23:25:45.93
>>308
ありがとうございます。
キングプラグも持って行って試しましたが、僕の頭では現状無理でした。
諦めてもう売ろうか考えましたがもう少し考えてみます。
ありがとうございます。
キングプラグも持って行って試しましたが、僕の頭では現状無理でした。
諦めてもう売ろうか考えましたがもう少し考えてみます。
317: 2019/07/29(月) 11:51:35.29
>>307
君のスモールプラグ差し込めば一発でクリアじゃん
君のスモールプラグ差し込めば一発でクリアじゃん
310: 2019/07/28(日) 23:32:44.11
あそこそんなに複雑かなぁ…
311: 2019/07/28(日) 23:51:14.06
少なくとも出られたってことはもう一度入れるしその状態では詰んでない
簡単に言うとプラグ2個と武器を取得するためのお部屋
キングクイーンのプラグの檻の部屋でコネコネ頑張ればできる
簡単に言うとプラグ2個と武器を取得するためのお部屋
キングクイーンのプラグの檻の部屋でコネコネ頑張ればできる
312: 2019/07/28(日) 23:54:54.62
攻略サイト見て武器とったところからやり直しなよ
その程度で売るって……
その程度で売るって……
313: 2019/07/28(日) 23:56:27.27
今売ってももう1000円ちょっとくらいにしかならんしもう少しがんばれ
314: 2019/07/29(月) 00:13:24.60
もう一度最初から始めたらあっさりできました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
315: 2019/07/29(月) 02:29:37.51
あそこは初見~しばらく周回するまで毎度混乱したからわからないでもない
ほんのちょっと冷静になると、あっというまなんだけどね~
ほんのちょっと冷静になると、あっというまなんだけどね~
316: 2019/07/29(月) 08:11:03.29
スパークショットの部屋から出たこと忘れたパターンだったりして
318: 2019/07/29(月) 12:19:25.31
うわあちょうおもしろいぎゃぐだね
319: 2019/07/29(月) 12:30:47.13
ヨーロッパなら大ヒット間違いないかも
320: 2019/07/29(月) 12:35:04.50
スパークショットが置いてあるとこの内側カギって、あれって意味ある?
結局プラグ持ち出すときにはあのカギかかった扉潜らない気がするんだけど
結局プラグ持ち出すときにはあのカギかかった扉潜らない気がするんだけど
321: 2019/07/29(月) 13:04:32.11
>>320
持ち物一杯で一度戻らないとならなくなった場合の休載処置
持ち物一杯で一度戻らないとならなくなった場合の休載処置
322: 2019/07/29(月) 14:35:16.82
あそこ開けても結局1回も使ってないなぁ
BOXまで結構な距離あるから多少もったいなくてもハーブなり消耗したナイフなり捨ててなんとかしちゃうな
BOXまで結構な距離あるから多少もったいなくてもハーブなり消耗したナイフなり捨ててなんとかしちゃうな
323: 2019/07/29(月) 14:55:43.85
救済処置とは知らなくて、一生懸命その扉使って脱出しようとしてた
思い込みって恐ろしい
思い込みって恐ろしい
324: 2019/07/29(月) 16:31:01.94
謎解きのプラグはマジでダラケた
325: 2019/07/29(月) 19:46:48.76
あのGだらけの所を何往復もするなんてやだよぉ…
326: 2019/07/29(月) 21:06:48.53
1往復でいいやろ
327: 2019/07/29(月) 21:11:26.80
クレアの場合スパショは必須ではないのになぜか開けてタイムロスする罠
328: 2019/07/29(月) 22:51:10.63
下水最下層は初見進みたくないエリアトップ3だったわ
あとは犬舎と遺体安置所とトイレ
あとは犬舎と遺体安置所とトイレ
329: 2019/07/30(火) 00:04:39.20
ちょっと失礼な言い方かもしれないけど自分と同じくらいの
腕前の人の攻略動画ってめっちゃ参考になるな
腕前の人の攻略動画ってめっちゃ参考になるな
330: 2019/07/30(火) 00:09:25.89
それあるね
うますぎても、へたすぎても参考にならない
うますぎても、へたすぎても参考にならない
331: 2019/07/30(火) 07:49:16.80
エイム下手とか言う実況者は多いけど大抵のプレイヤーはそれ以下なんだよな
332: 2019/07/30(火) 08:16:23.31
ガチで下手なレベルだとゲーム実況とか出来ないし
あくまでも(ゲームをよくプレイしている人の中では)下手ってだけだね
あくまでも(ゲームをよくプレイしている人の中では)下手ってだけだね
333: 2019/07/30(火) 09:32:37.47
サマーセールで買ってみたんだが、これってヘッドショット~体術~ナイフで追い討ちみたいなのないの?
334: 2019/07/30(火) 11:19:15.51
>>333
今作は4~6のような体術ゲーじゃない
今作は4~6のような体術ゲーじゃない
335: 2019/07/30(火) 11:21:57.14
>>333
今回のゾンビは足狙いでスルー推奨。リッカー、タイラントは極力戦闘しない。
ヘッドショットは狙わない方が楽だよ。
今回のゾンビは足狙いでスルー推奨。リッカー、タイラントは極力戦闘しない。
ヘッドショットは狙わない方が楽だよ。
368: 2019/07/31(水) 13:13:48.35
>>365
概ね同じだが
一個目ポータブルは序盤の安全策で窓塞ぎがてらにショットガン取りの際に済ませ
ダイヤのセーフは取ってから武器庫前の始末に行く
>>337
ハードコアなら「ほ~らこんなに簡単♪」と言ってるゲーム配信者レベルの腕が無い場合、銃オンリーで序盤は全く足りない
初期に殲滅攻略考えてくれた人も、弾に余裕が出始めるマチルダをフルカスタムしてからの殲滅を推してた
ハードコアでも途中から急に余り出すのに気付かなければ「ほ~らこんなに余った♪」となる
概ね同じだが
一個目ポータブルは序盤の安全策で窓塞ぎがてらにショットガン取りの際に済ませ
ダイヤのセーフは取ってから武器庫前の始末に行く
>>337
ハードコアなら「ほ~らこんなに簡単♪」と言ってるゲーム配信者レベルの腕が無い場合、銃オンリーで序盤は全く足りない
初期に殲滅攻略考えてくれた人も、弾に余裕が出始めるマチルダをフルカスタムしてからの殲滅を推してた
ハードコアでも途中から急に余り出すのに気付かなければ「ほ~らこんなに余った♪」となる
338: 2019/07/30(火) 12:15:01.39
建前として、レオンとクレアはSTARSや特殊なエージェントでなくバトル素人だからな
銃や体術は趣味以下のレベル
銃や体術は趣味以下のレベル
339: 2019/07/30(火) 12:29:59.04
体術なくても蹴飛ばしたり出来てもよかった
340: 2019/07/30(火) 12:35:01.18
それはつまり体術なのでは・・・・・・?
342: 2019/07/30(火) 12:45:11.25
>>340
どこまてが体術なんだろうか
踏みつけも押し返すのも体術?
どこまてが体術なんだろうか
踏みつけも押し返すのも体術?
343: 2019/07/30(火) 12:55:18.60
自分はクレアリッカーは焼夷だなぁ2発安定1-2体でいいし
レオンリッカーは3体無限ナイフで全滅させて表2Fはハンドガン20発打ち込み
ゾンビも無効化できるものはしといたほうが楽よな時間かかるけど
無限がないと序盤ナイフの取得機会自体がきついな
レオンリッカーは3体無限ナイフで全滅させて表2Fはハンドガン20発打ち込み
ゾンビも無効化できるものはしといたほうが楽よな時間かかるけど
無限がないと序盤ナイフの取得機会自体がきついな
344: 2019/07/30(火) 13:37:32.16
始めはスタンダードやアシスタントで無限ナイフゲットをメインに
表2Fと警察署2回目の備品庫前リッカーは駆除推奨。他はスルー可能
西廊下はヘリ墜落前に三ヶ所とも窓を塞ぐ(初回プレスルーム横、女神像部屋、2f美術室横で板ゲット)
表2Fと警察署2回目の備品庫前リッカーは駆除推奨。他はスルー可能
西廊下はヘリ墜落前に三ヶ所とも窓を塞ぐ(初回プレスルーム横、女神像部屋、2f美術室横で板ゲット)
345: 2019/07/30(火) 13:49:07.78
プレスルームのとこ、あそこを一回噛まれるの覚悟で木材と弾拾った方が結果的には後が楽になるよね
あそこで拾えないと最初に作戦会議室の窓で戦闘が起きるしヘリが墜落する前に西廊下を塞ぎ切る事が出来なくなる
あそこで拾えないと最初に作戦会議室の窓で戦闘が起きるしヘリが墜落する前に西廊下を塞ぎ切る事が出来なくなる
349: 2019/07/30(火) 15:02:57.10
>>345
裏は比較的流れでサクッと3枚窓塞げるけどな
裏は比較的流れでサクッと3枚窓塞げるけどな
350: 2019/07/30(火) 15:37:31.30
>>349
裏レオンだとあそこの初回リッカーを倒さないとヤバイことになる
裏レオンだとあそこの初回リッカーを倒さないとヤバイことになる
369: 2019/07/31(水) 13:18:05.71
>>364
最後の手段として三色ハーブ複数用意してから、タイラント目掛けて重戦車と化して突っ切れ
もったいないが、余程ヘタこかないかぎり必ず突破出来る
最後の手段として三色ハーブ複数用意してから、タイラント目掛けて重戦車と化して突っ切れ
もったいないが、余程ヘタこかないかぎり必ず突破出来る
352: 2019/07/30(火) 20:30:36.80
>>349
裏で塞ぐ窓は無線の近くの窓だけで十分じゃない?
最初からチェーンカッター持ってるから、一番奥まで行くのは一度だけでいいし
二回目の警察署も廊下を奥まで進む必要ないしさ
裏で塞ぐ窓は無線の近くの窓だけで十分じゃない?
最初からチェーンカッター持ってるから、一番奥まで行くのは一度だけでいいし
二回目の警察署も廊下を奥まで進む必要ないしさ
346: 2019/07/30(火) 14:14:41.20
レオン→一応警察官になるための訓練は受けてる。
クレア→特殊部隊の兄貴から仕込まれた体術
書いてて思ったけど新任の警察官じゃ負けてもおかしくないな。
クレア→特殊部隊の兄貴から仕込まれた体術
書いてて思ったけど新任の警察官じゃ負けてもおかしくないな。
347: 2019/07/30(火) 14:28:06.27
警察学校って半年~1年だと思うけど
レオン高校卒業して2年位何やってたんだろ
レオン高校卒業して2年位何やってたんだろ
351: 2019/07/30(火) 16:43:41.34
>>347
@高校出てから短大(コミュニティカレッジ)に進学、二年勉強してたとか
@マイナー銃が好きとかいう設定あるので、ガンショップで店員してたとか
いまパッと考えた捏造設定
@高校出てから短大(コミュニティカレッジ)に進学、二年勉強してたとか
@マイナー銃が好きとかいう設定あるので、ガンショップで店員してたとか
いまパッと考えた捏造設定
348: 2019/07/30(火) 14:56:33.68
アメリカだと20歳以上じゃないと警察学校に入れないとかなんとか
州によって違うかもしれんがその設定で作ったんじゃないか?
州によって違うかもしれんがその設定で作ったんじゃないか?
353: 2019/07/30(火) 20:36:24.64
ぶっちゃければ裏も表も無線近くの窓塞ぐだけでいい
354: 2019/07/30(火) 20:56:21.51
今コジマのライブでバイオ3見てるけどショットガンのマスって1マスだったんだな
忘れてた
あとネメシス戦ワロタw
忘れてた
あとネメシス戦ワロタw
355: 2019/07/30(火) 21:27:55.35
500円で無限武器買ったけど
どうやって受けとるんだこれ?
2週目からじゃないと反映されないのかな?
ロッカーにも何も入ってないし。
どうやって受けとるんだこれ?
2週目からじゃないと反映されないのかな?
ロッカーにも何も入ってないし。
359: 2019/07/31(水) 00:19:43.87
>>355
ロッカーには衣装が入ってるもんだろw
武器はBOX
ロッカーには衣装が入ってるもんだろw
武器はBOX
356: 2019/07/30(火) 22:10:05.07
警察学校で学んだレオンと、
同じように学んで警官になった先輩達を出し抜いてるよな。
そして合衆国政府機関へ
同じように学んで警官になった先輩達を出し抜いてるよな。
そして合衆国政府機関へ
357: 2019/07/31(水) 00:10:00.73
壁に張り付いた巨大蛾を見たかった
ローチもただの飾りだったし、蜘蛛もいないし
思わせぶりなブルーハーブは何なのか
ローチもただの飾りだったし、蜘蛛もいないし
思わせぶりなブルーハーブは何なのか
377: 2019/07/31(水) 23:51:13.39
>>357みたいにブルーハーブの存在意義に気づかずにクリアした人多そう
358: 2019/07/31(水) 00:12:49.68
ベビーモスよラージローチがあの美麗グラでウゾウゾして顔に張り付いて食い尽くされてゲームオーバーとかグロすぎて売れないでしょ
360: 2019/07/31(水) 00:48:38.23
それをやってこそのリメイクやん
まぁ虫嫌いに忖度するのも分からなくはないので、DLCで見れたら良かったけどないかな
まぁ虫嫌いに忖度するのも分からなくはないので、DLCで見れたら良かったけどないかな
361: 2019/07/31(水) 02:18:28.55
フィギュアもあるしRENETのアイコンまであるじゃんローチくん
フィギュアなんてカサカサ動く誰得仕様w
フィギュアなんてカサカサ動く誰得仕様w
362: 2019/07/31(水) 03:18:52.24
孤児院の、パズル入ってたぬいぐるみを商品化して売って欲しい
363: 2019/07/31(水) 04:27:20.70
あれ誰が買うんだ…
ぬいぐるみを商品化するならロッティ欲しいな
ぬいぐるみを商品化するならロッティ欲しいな
365: 2019/07/31(水) 05:24:30.45
自分のパターンは最初に西通るときに3枚貼り、リッカーをナイフ処理
犬舎から署に戻ったらまず西側リッカー処理、北に回り込んで保管庫リッカーナイフ処理
2Fダイヤのセーフとって(メインホール荷物整理)2Fシャッター開け
タイラント起動後に取調室のクラブセーフとって
ジャッキパーツ取ったら西側を北ルートで保管庫でポーチ取得後3Fにしてる
3枚はればリッカー処理時もジャッキ後も西側スースー
クレアはここまでしないけど
犬舎から署に戻ったらまず西側リッカー処理、北に回り込んで保管庫リッカーナイフ処理
2Fダイヤのセーフとって(メインホール荷物整理)2Fシャッター開け
タイラント起動後に取調室のクラブセーフとって
ジャッキパーツ取ったら西側を北ルートで保管庫でポーチ取得後3Fにしてる
3枚はればリッカー処理時もジャッキ後も西側スースー
クレアはここまでしないけど
366: 2019/07/31(水) 07:12:54.62
西側廊下はクラブの鍵の扉前だけ板貼って、リッカーは歩いてスルーでよくね?
タイラントの足音を聞いていれば滅多に事故らないと思うけど
タイラントの足音を聞いていれば滅多に事故らないと思うけど
371: 2019/07/31(水) 18:43:26.61
>>366
窓貼りしないとジャッキ取った後ホールに出るまで南周り1本とか怖すぎるやん
資料室の棚でタイラント撒くはめになったらドア開けて歩いて受付の出口まで間に合うの?
裏の3窓貼りはロスが少なくて安全だからいいと思うんだけどな
とはいえリッカーをナイフで処理するのはつくづく阿呆らしいとは思う
クレア裏はうまくできてるように思うけど
窓貼りしないとジャッキ取った後ホールに出るまで南周り1本とか怖すぎるやん
資料室の棚でタイラント撒くはめになったらドア開けて歩いて受付の出口まで間に合うの?
裏の3窓貼りはロスが少なくて安全だからいいと思うんだけどな
とはいえリッカーをナイフで処理するのはつくづく阿呆らしいとは思う
クレア裏はうまくできてるように思うけど
367: 2019/07/31(水) 09:03:15.59
俺は
初回リッカー駆除&板張り
2回目シャッター前に武器庫前リッカー駆除
西廊下の追加リッカーを挑発して武器庫前に移送
シャッター開けてタイラントとおいかけっこ。
ジャッキ入手
という風にしてる。
武器庫前は一体だけなら歩いてスルーが楽だし
初回リッカー駆除&板張り
2回目シャッター前に武器庫前リッカー駆除
西廊下の追加リッカーを挑発して武器庫前に移送
シャッター開けてタイラントとおいかけっこ。
ジャッキ入手
という風にしてる。
武器庫前は一体だけなら歩いてスルーが楽だし
370: 2019/07/31(水) 17:29:21.81
どうでもいいけどなんで孤児院の庭だけ異様にフレームレート低いの?
特に重くなりそうな原因なさげなのにあそこだけグッとFPS下がるよね
特に重くなりそうな原因なさげなのにあそこだけグッとFPS下がるよね
372: 2019/07/31(水) 19:48:35.77
自分のレオン裏は、西通路の無線近くの窓だけ塞いで初回はリッカーは無視
地下から警察署に戻ってきたあと、ボイラー室でマグナムを取り出す
タイラントと遭遇後、ヘリの墜落現場から真っ直ぐ1F西通路へ移動(ここでタイラントはこちらを見失う
西廊下にいるリッカーの片方は挑発して武器庫前に移動させて、残ったリッカーをマグナム2発で処理
銃声聞いたタイラントが追いかけてくるけど、資料室にジャッキを回収にいけば
ちょうど資料室に来てくれるから、あとは資料室内で撒いて図書室…ってルート
https://youtu.be/6elYAhtlidM?t=2129
地下から警察署に戻ってきたあと、ボイラー室でマグナムを取り出す
タイラントと遭遇後、ヘリの墜落現場から真っ直ぐ1F西通路へ移動(ここでタイラントはこちらを見失う
西廊下にいるリッカーの片方は挑発して武器庫前に移動させて、残ったリッカーをマグナム2発で処理
銃声聞いたタイラントが追いかけてくるけど、資料室にジャッキを回収にいけば
ちょうど資料室に来てくれるから、あとは資料室内で撒いて図書室…ってルート
https://youtu.be/6elYAhtlidM?t=2129
373: 2019/07/31(水) 20:49:02.10
>>372
いいねこれ、再生数わろてもたけどw内容はとてもいい
現像ありだし無限ナイフなし且つリッカー無視ってのがいいわ
サイドバッグ2を現像時にしてるけど最後のサイドバッグ省略は単に時短なのかな
マグナムサイト優秀っぽいけど目玉壊すだけだからイマイチ実感がわかないんだよな
いいねこれ、再生数わろてもたけどw内容はとてもいい
現像ありだし無限ナイフなし且つリッカー無視ってのがいいわ
サイドバッグ2を現像時にしてるけど最後のサイドバッグ省略は単に時短なのかな
マグナムサイト優秀っぽいけど目玉壊すだけだからイマイチ実感がわかないんだよな
382: 2019/08/01(木) 12:31:26.69
>>372
好評価押しといたで
エイムめっちゃ上手くて羨ましいw
個人的やり方だけどゾンビにショットガンは棒立ちにならず、構えてから予め概ねの高さを合わせておきつつ
移動をエイム代わりに突っ込みながら打つと安定する
但し戦い方が変わるので、ハンドガン系に切り替わると暫く混乱する
好評価押しといたで
エイムめっちゃ上手くて羨ましいw
個人的やり方だけどゾンビにショットガンは棒立ちにならず、構えてから予め概ねの高さを合わせておきつつ
移動をエイム代わりに突っ込みながら打つと安定する
但し戦い方が変わるので、ハンドガン系に切り替わると暫く混乱する
383: 2019/08/01(木) 14:09:00.38
>>372
まだエイダ編までしか見てないけどアイテム整理能力とか方向感覚は羨ましいわ
HCS+攻略やってる人からしたら当たり前なのかもしれないけど
まだエイダ編までしか見てないけどアイテム整理能力とか方向感覚は羨ましいわ
HCS+攻略やってる人からしたら当たり前なのかもしれないけど
389: 2019/08/01(木) 18:31:44.83
>>372
ウチのオンボロPS4じゃG1こんなに簡単に出来ないです(´・ω・`)
もう2手間ぐらいかかる
ウチのオンボロPS4じゃG1こんなに簡単に出来ないです(´・ω・`)
もう2手間ぐらいかかる
374: 2019/07/31(水) 20:54:09.45
無線の所だけ板貼ってジャッキハンドル取った後はタイラントを資料室一周→歩いて受付に向かって追いつかれそうになったら沢山余る閃光投げちゃってる。
別件だけど、シャッター前のエリオットって地下から戻ってきた時って復活しなくなったのかな?
二回やって二回とも寝そべったままだった
別件だけど、シャッター前のエリオットって地下から戻ってきた時って復活しなくなったのかな?
二回やって二回とも寝そべったままだった
376: 2019/07/31(水) 21:07:59.02
俺のもダイマしていいのか?
>>374
D版は寝そべる
Z版は起き上がる
v1.03だったかその辺りのアップデートで変わったはず
>>374
D版は寝そべる
Z版は起き上がる
v1.03だったかその辺りのアップデートで変わったはず
375: 2019/07/31(水) 21:05:08.56
再生数笑うわ。これ本人のダイマやろ
378: 2019/08/01(木) 00:33:54.06
旧2のように裏でブラッドゾンビを出してほしかった
リアルなブラッドゾンビ見たかったなあ
何で無くした
リアルなブラッドゾンビ見たかったなあ
何で無くした
379: 2019/08/01(木) 00:39:41.22
>>378
re3で出したいのかもしれん。
今回はポスターで我慢しといて
re3で出したいのかもしれん。
今回はポスターで我慢しといて
381: 2019/08/01(木) 07:47:39.51
工場手前でやられてたルチア・ロッソ(?)もワンチャンかな?
384: 2019/08/01(木) 15:25:30.11
暑すぎてRE2プレイできねえ 本体爆音て逝きそう
385: 2019/08/01(木) 15:35:04.00
やり過ごせってチャレンジをやらずにやり過ごせって事なのかな?
これだけは全く面白くない
これだけは全く面白くない
386: 2019/08/01(木) 17:10:59.96
今度のUFJのバイオのアトラクション…RE2仕様になる。
VRのアンブレラ特殊部隊のやつは池袋だけ?
VRのアンブレラ特殊部隊のやつは池袋だけ?
388: 2019/08/01(木) 17:43:42.02
失敬 >>386 のアトラクションは"USJ"だったわ
脱出用アトラクション行ったことないが、RE2仕様ってことなら警察署の構造も再現されてるのかな?
脱出用アトラクション行ったことないが、RE2仕様ってことなら警察署の構造も再現されてるのかな?
390: 2019/08/01(木) 19:20:45.00
>>388
めんどくさい鍵探しとかせなあかんの?
めんどくさい鍵探しとかせなあかんの?
398: 2019/08/02(金) 05:11:04.46
>>394
サバゲーみたいだな
知らないと人と組まされるとかがちょっと不安だが面白そうではある
サバゲーみたいだな
知らないと人と組まされるとかがちょっと不安だが面白そうではある
387: 2019/08/01(木) 17:25:54.60
そこは銀行
391: 2019/08/01(木) 20:36:16.10
色んな動画参考にしながらレオン表HCS+取れた!偉大なる先人たちに感謝
392: 2019/08/01(木) 21:58:48.65
みんなで石像押したりするのか
393: 2019/08/01(木) 22:07:13.82
>>392
一人で大岩殴り始めるやつが出てくるかもね
一人で大岩殴り始めるやつが出てくるかもね
395: 2019/08/01(木) 23:47:01.16
加藤純一 Youtubelive
Steamホラーゲーム『影廊/Shadow Corridor』実況
ホラゲーの影廊やる。
https://you★tu.be/y_Jzn6R6nnQ
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
Steamホラーゲーム『影廊/Shadow Corridor』実況
ホラゲーの影廊やる。
https://you★tu.be/y_Jzn6R6nnQ
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
396: 2019/08/02(金) 00:53:39.38
zの方買ってみようと思んだけどボリュームはバイオ6本編と比べてどんな感じですかね?
404: 2019/08/02(金) 13:13:28.51
>>396
悪い事は言わないから安い時に買ってプレーするのがヨロシかろう
画面、雰囲気は決して悪くないので一見の価値あり。
ボリュームは一応、レオン編、クレア編、その各裏と4回楽しめる様には成っているが
旧作以上にメリハリ効いてないので同じ事やっている感じなので正直物足りない
リメイク1をクリス・ジルで1回クリアする程度のボリューム
オマケゲームも単に難しいだけと思われるので深くは遊べない
オリジナルと比べて仕掛けや謎解きは一新されているので新しい気持ちでは遊べる
最初はイージーで開始しないと何だこのウザさはと、詰みかねない
悪い事は言わないから安い時に買ってプレーするのがヨロシかろう
画面、雰囲気は決して悪くないので一見の価値あり。
ボリュームは一応、レオン編、クレア編、その各裏と4回楽しめる様には成っているが
旧作以上にメリハリ効いてないので同じ事やっている感じなので正直物足りない
リメイク1をクリス・ジルで1回クリアする程度のボリューム
オマケゲームも単に難しいだけと思われるので深くは遊べない
オリジナルと比べて仕掛けや謎解きは一新されているので新しい気持ちでは遊べる
最初はイージーで開始しないと何だこのウザさはと、詰みかねない
407: 2019/08/02(金) 14:23:42.17
>>404
6もちょこちょこ進めて十分楽しめたからその内買ってみるよ
6もちょこちょこ進めて十分楽しめたからその内買ってみるよ
397: 2019/08/02(金) 04:53:58.91
あまり期待しないほうがいい
399: 2019/08/02(金) 07:58:25.40
初期のやつは仲良しでチーム組んでやらないと生還はほぼ無理だったはず。
他人と強制的にくまされるのでネメシス登場時にゲームオーバーがほとんどだった気がする
他人と強制的にくまされるのでネメシス登場時にゲームオーバーがほとんどだった気がする
400: 2019/08/02(金) 11:06:59.68
401: 2019/08/02(金) 12:22:49.84
次作は偶数レオンかクレアで組織やいろんなBOWと戦えるんだろうなぁ
また巻き込まれ一般人とかはないだろうし
また巻き込まれ一般人とかはないだろうし
402: 2019/08/02(金) 12:50:10.19
メインのハンドガンが大型拳銃になったり警察署ホールのBOX廃止、前半のルートがちょっと違うってのはあるけど
表と裏でやることがほぼ同じってのが何とも、クレアは表裏どちらでもタイラント早期退場決定だし
裏ではクレアでスーパータイラント戦があったりレオンでG4戦とかあったらよかったなあ
表と裏でやることがほぼ同じってのが何とも、クレアは表裏どちらでもタイラント早期退場決定だし
裏ではクレアでスーパータイラント戦があったりレオンでG4戦とかあったらよかったなあ
403: 2019/08/02(金) 12:59:08.06
>>402
途中で力尽きたんだろうというのがすごくわかる。
裏だったら
レオン:所長室に行けたり、孤児院手前まで行ける
クレア:留置場に入れる、ケンド銃砲店に入れる
だけでも大分違ったと思う。
途中で力尽きたんだろうというのがすごくわかる。
裏だったら
レオン:所長室に行けたり、孤児院手前まで行ける
クレア:留置場に入れる、ケンド銃砲店に入れる
だけでも大分違ったと思う。
405: 2019/08/02(金) 13:58:26.94
謎解きやマップは良かっただけにストーリーが勿体無く感じる。わざわざ分ける必要がなぁ
レオンとクレアの接触ほとんど無くて列車内であった時の違和感
イビー変更や孤児院追加はすこ
あとG4は四つ足になって欲しかった、と未だに思ふ
レオンとクレアの接触ほとんど無くて列車内であった時の違和感
イビー変更や孤児院追加はすこ
あとG4は四つ足になって欲しかった、と未だに思ふ
406: 2019/08/02(金) 14:11:07.65
親切風ネガキャンくんは今日も元気だね
408: 2019/08/02(金) 15:20:24.85
まぁ、ボリュームの水増し感は誰もが感じるところだろう
409: 2019/08/02(金) 16:01:39.58
警察署は怖かった そっからすぐ、終わった 弾も余ったな
410: 2019/08/02(金) 19:19:02.67
確かに研究所に入ってから手に入る弾が大杉だよな
序盤なら分かるけど後半だとそんなに弾使わないし周回への引き継ぎないから意味無い
序盤なら分かるけど後半だとそんなに弾使わないし周回への引き継ぎないから意味無い
411: 2019/08/02(金) 21:29:33.85
研究所はゾンビやリッカーをもうちょい配置してよかったと思う
終盤にしては敵の攻撃が物足りない
終盤にしては敵の攻撃が物足りない
412: 2019/08/02(金) 23:31:42.88
今回のリッカーってカメラに映ってないところでワープしてるかのような移動速度なんだが
418: 2019/08/03(土) 09:05:23.29
>>412
そもそもタイラントもワープしてるよ
そもそもタイラントもワープしてるよ
420: 2019/08/03(土) 09:41:15.33
>>412
ハンク(豆腐)でリッカーの高速移動を視認出来るポイントがある
あれ見たら本当にワープだったんだと再認識出来る
ハンク(豆腐)でリッカーの高速移動を視認出来るポイントがある
あれ見たら本当にワープだったんだと再認識出来る
426: 2019/08/03(土) 12:49:55.98
>>420
通常シナリオでも暗室前階段からリッカーを気付かせるように行くと、武器庫前から0.5秒くらいでダッシュしてくる姿が見える。
タイラントしかり開発がワープはしないと言ってたけど、無理矢理プログラムで高速移動させてればセーフという訳じゃないと思うんだけど。
質問者は別に言葉遊びしたい訳じゃないんだろうし。
通常シナリオでも暗室前階段からリッカーを気付かせるように行くと、武器庫前から0.5秒くらいでダッシュしてくる姿が見える。
タイラントしかり開発がワープはしないと言ってたけど、無理矢理プログラムで高速移動させてればセーフという訳じゃないと思うんだけど。
質問者は別に言葉遊びしたい訳じゃないんだろうし。
458: 2019/08/05(月) 01:58:11.04
>>426
確か「なるべくワープしないように」みたいな事が何かの記事にあった覚え
確か「なるべくワープしないように」みたいな事が何かの記事にあった覚え
429: 2019/08/03(土) 14:45:33.04
>>412
一回見てみ、ワープの如く速いから
一回見てみ、ワープの如く速いから
413: 2019/08/03(土) 00:04:22.55
リッカーは側を普通に歩いて抜けられるのと、ドスドス歩くあのおっさんに襲いかからんのがモヤっとポイント
414: 2019/08/03(土) 00:14:55.06
聴覚が発達してる割には歩行の足音やら呼吸の音には気づかないていうw
416: 2019/08/03(土) 00:34:28.79
リアルってなんだろう
417: 2019/08/03(土) 07:28:01.06
このゲームのどこがリアルやねん
465: 2019/08/05(月) 11:57:42.04
>>417
でも最後のロケランを旧作通りのスティンガーにしない所とか、変な所は拘ってる
でも最後のロケランを旧作通りのスティンガーにしない所とか、変な所は拘ってる
419: 2019/08/03(土) 09:39:05.22
TPSリメイクでどうかな?と思ったが、バイオ本来の怖さはよく表現できてると思うぞ
至らなかった部分はRE3に期待
至らなかった部分はRE3に期待
422: 2019/08/03(土) 10:12:56.65
>>419
RE:2ラストエスケープな
RE:3の名はヴェロニカに譲るべき
ヴェロニカを名実共に正伝にして差し上げろ
RE:2ラストエスケープな
RE:3の名はヴェロニカに譲るべき
ヴェロニカを名実共に正伝にして差し上げろ
430: 2019/08/03(土) 14:46:22.98
>>422
このRE2ラストエスケープおじさんいつまでいるんだよ
あんただけだよそんなこと言ってんの
このRE2ラストエスケープおじさんいつまでいるんだよ
あんただけだよそんなこと言ってんの
449: 2019/08/04(日) 17:18:52.33
>>430
だから何?
3はRE:2ラストエスケープにすべし
RE:3はヴェロニカに譲って名実ともに正伝にすべし
言うよどんどん
だから何?
3はRE:2ラストエスケープにすべし
RE:3はヴェロニカに譲って名実ともに正伝にすべし
言うよどんどん
421: 2019/08/03(土) 09:59:23.81
タイラントでこんだけストーキングしてくるんだし、
追跡者になったらセーフゾーンすら無いぞ
追跡者になったらセーフゾーンすら無いぞ
423: 2019/08/03(土) 10:15:10.04
カプンコのハード独占詐欺の先駆けだからな
424: 2019/08/03(土) 10:16:22.47
それにしても、やたらあちこちに清掃用具が置いてあるな
清掃業務経験者が作ったのか
ポリッシャー回したくなったぜ
清掃業務経験者が作ったのか
ポリッシャー回したくなったぜ
425: 2019/08/03(土) 10:38:38.76
あんだけとっちらかってると
拾って投げつけたいとか思ってしまう
拾って投げつけたいとか思ってしまう
503: 2019/08/06(火) 23:21:00.19
>>425
ストーリー短いのは仕方ないけど
ロッカーとかに隠れたり、落ちてる色んなモノを使って攻撃したりしたかったな
遊びの幅がもうちょいあれば長く遊べたかも
ストーリー短いのは仕方ないけど
ロッカーとかに隠れたり、落ちてる色んなモノを使って攻撃したりしたかったな
遊びの幅がもうちょいあれば長く遊べたかも
427: 2019/08/03(土) 13:23:38.64
やっぱ超高速移動してたのか
この距離なら絶対追いつかれずドア抜けられると思ってても追いつかれるしな
この距離なら絶対追いつかれずドア抜けられると思ってても追いつかれるしな
428: 2019/08/03(土) 13:45:49.78
ヘリの墜落した理由って説明あった?
旧作ではマシンガンの流れ弾だったけど
旧作ではマシンガンの流れ弾だったけど
431: 2019/08/03(土) 14:56:03.74
>>428
昔のスレでヘリに付いたカプコンロゴを見てしまったからと言われてたな。
昔のスレでヘリに付いたカプコンロゴを見てしまったからと言われてたな。
437: 2019/08/04(日) 03:15:10.59
>>428
誰かにロケランで撃たれ、
粘ってはみたが結局力尽きて、署に墜落。
誰かにロケランで撃たれ、
粘ってはみたが結局力尽きて、署に墜落。
432: 2019/08/03(土) 17:56:02.24
ワラタ
433: 2019/08/03(土) 18:30:38.43
アウトブレイクやってくれ思うが
8キャラ5シナリオ味方AI2人連れてささやかなマルチエンド加えてマルチプレイも可とか
今作の表裏+おまけの感じだともう白旗振ってるよな
8キャラ5シナリオ味方AI2人連れてささやかなマルチエンド加えてマルチプレイも可とか
今作の表裏+おまけの感じだともう白旗振ってるよな
434: 2019/08/03(土) 23:36:26.81
そう言われるとアウトブレイクのボリュームってシリーズで一、二を争うとてつもないものだったんだな
キャラ八人+シナリオ5+α、八人とも目立つモーションはそれぞれに異なり、
エンディングもわざわざ八人分作られてる。地味なように見えて超ボリュームだ
キャラ八人+シナリオ5+α、八人とも目立つモーションはそれぞれに異なり、
エンディングもわざわざ八人分作られてる。地味なように見えて超ボリュームだ
435: 2019/08/04(日) 00:30:38.58
3人くらいしかクリアしてないわ (文屋、ウェイトレス、女子大生)
8人はさすがに多すぎたなw 最初4,5人位でクリアすれば解放される方式でもよかった
8人はさすがに多すぎたなw 最初4,5人位でクリアすれば解放される方式でもよかった
436: 2019/08/04(日) 01:34:52.92
アウトブレイク、うろ覚え
・敵が無限わき
・AI3人引き連れてクリアしないと評価下がる
・使用キャラによって相性があるらしくAIが指示に従わず勝手な行動する、なのに這いずりになるとヘルプミーしてくる
(ケビンとハーイ!マイクは仲悪い、ちなみにケビンとヨーコは仲良い)
・回復渡してもすぐ捨てるAI、で、すぐ這いずりになる
・敵が無限わきなのにも関わらず近接武器は壊れ、弾少ない
・逃げゲー、でもAIがアホなので(AIの)お守りゲーと思ってしまうゲーム
・↑のように良いところが無いがなぜかハマってしまう、おかしなゲーム
ぶっちゃけスルメゲー
・1は世界観が良い、2は微妙
・各キャラのエンドが作られてる、バッド含めるとかなり有り
一応全部のキャラでグッド、バット、すべて見たが見るには根気が必要
・敵が無限わき
・AI3人引き連れてクリアしないと評価下がる
・使用キャラによって相性があるらしくAIが指示に従わず勝手な行動する、なのに這いずりになるとヘルプミーしてくる
(ケビンとハーイ!マイクは仲悪い、ちなみにケビンとヨーコは仲良い)
・回復渡してもすぐ捨てるAI、で、すぐ這いずりになる
・敵が無限わきなのにも関わらず近接武器は壊れ、弾少ない
・逃げゲー、でもAIがアホなので(AIの)お守りゲーと思ってしまうゲーム
・↑のように良いところが無いがなぜかハマってしまう、おかしなゲーム
ぶっちゃけスルメゲー
・1は世界観が良い、2は微妙
・各キャラのエンドが作られてる、バッド含めるとかなり有り
一応全部のキャラでグッド、バット、すべて見たが見るには根気が必要
460: 2019/08/05(月) 02:28:45.27
>>436
に...2は武器を構えたまま移動できるから(震え
に...2は武器を構えたまま移動できるから(震え
438: 2019/08/04(日) 04:52:11.17
アウトブレイクは慣れるとどのシナリオも数分でクリアできるし
水着コスもあるしで楽しかった思い出。ロードはクソだけれども
水着コスもあるしで楽しかった思い出。ロードはクソだけれども
439: 2019/08/04(日) 07:29:18.09
あんな感じのcoop脱出ゲーが欲しいけど出ないね
444: 2019/08/04(日) 10:52:55.27
>>439
L4Dがそれじゃね。まあほぼ一本道だけど
あとは金曜日とかdbdとかの非対称対戦ゲームが近い
L4Dがそれじゃね。まあほぼ一本道だけど
あとは金曜日とかdbdとかの非対称対戦ゲームが近い
440: 2019/08/04(日) 08:53:19.96
アウトブレイク大好きでずっとプレイしてたけどシリーズ屈指のボリューム扱いは無茶がある
441: 2019/08/04(日) 10:06:14.40
リプレイ性があるだけでボリュームとはまた違うと思う
442: 2019/08/04(日) 10:21:07.58
バイオ3の選択肢、エンディング絵をボリュームあるとは言わんしな
443: 2019/08/04(日) 10:22:21.57
アウトブレイクのグラ綺麗にしてAIマシにしてステージ増やしたら楽しそう
なんかボスバトルモードとかもあったような
なんかボスバトルモードとかもあったような
445: 2019/08/04(日) 15:39:56.77
2Bクレアいいな
446: 2019/08/04(日) 16:01:28.38
まぁ7もRe2も序盤が山場で中盤以降消化試合になりがちなところあるし
アウトブレイクみたいな短編構成で完全に区切った方がゲームバランスは作りやすそう
そういう作りにしとけば今の時代ならアップデートとかDLCで章追加とかもできるし
とは思うけど1プレイが長くなりがちで途中参戦不可なマルチって微妙にハードル高いんだよなぁ
アウトブレイクみたいな短編構成で完全に区切った方がゲームバランスは作りやすそう
そういう作りにしとけば今の時代ならアップデートとかDLCで章追加とかもできるし
とは思うけど1プレイが長くなりがちで途中参戦不可なマルチって微妙にハードル高いんだよなぁ
450: 2019/08/04(日) 19:20:25.92
>>446
バイオに限らずホラーゲーって物資弾薬の少ない序盤が一番盛り上がるしね
かといって中盤以降も序盤と同様にカツカツだとそれはそれでストレスしかなくなるという
バイオに限らずホラーゲーって物資弾薬の少ない序盤が一番盛り上がるしね
かといって中盤以降も序盤と同様にカツカツだとそれはそれでストレスしかなくなるという
451: 2019/08/04(日) 19:43:08.54
>>450
中盤以降もカツカツホラゲーというとサイコブレイクが思い浮かぶ
一周しかやってないけど、標準難易度からしてそんなんだった思い出が……
やりかたが悪かったのかもしれないが、最後の最後まで実弾の余裕がないギリギリゲーだった
もう昔すぎて殆ど覚えてないからもう一度やりたいぜスレチごめんね
中盤以降もカツカツホラゲーというとサイコブレイクが思い浮かぶ
一周しかやってないけど、標準難易度からしてそんなんだった思い出が……
やりかたが悪かったのかもしれないが、最後の最後まで実弾の余裕がないギリギリゲーだった
もう昔すぎて殆ど覚えてないからもう一度やりたいぜスレチごめんね
462: 2019/08/05(月) 07:42:14.98
>>451
サイコブレイクは確かに最後までカツカツだったな、でもカツカツなんだけどなんとかなる仕様はさすが三上だった
あとサイコブレイクはイージー、ノーマル、ハードじゃなくてノーマル、ハード、ベリーハードだから君がいう標準難易度がハードなんだよなw
サイコブレイクは確かに最後までカツカツだったな、でもカツカツなんだけどなんとかなる仕様はさすが三上だった
あとサイコブレイクはイージー、ノーマル、ハードじゃなくてノーマル、ハード、ベリーハードだから君がいう標準難易度がハードなんだよなw
447: 2019/08/04(日) 16:34:36.50
リメイクした結果オペラクというのはやめてほしいな。
モンハンワールドとか作れる会社だからマルチもうまくやれんじゃないかとも思えるが
モンハンワールドとか作れる会社だからマルチもうまくやれんじゃないかとも思えるが
448: 2019/08/04(日) 17:08:09.44
あと四ヶ月くらいには、RE2の追加DLCがきて完全版形態になるかな?
きがつきゃあ発売から半年すぎたですぜ
きがつきゃあ発売から半年すぎたですぜ
452: 2019/08/04(日) 20:05:10.20
まぁカツカツ寄りになると逃げゲーになるからなぁ
453: 2019/08/04(日) 20:43:17.98
エイリアンアイソレーションはなかなかすごかったな
操作面やアクション面は不満あるけど
豊富に持ち歩いてるのにカツカツ感あるし鬼ごっこの恐怖は
Re2のタイラントなんか茶番みたいに思える
操作面やアクション面は不満あるけど
豊富に持ち歩いてるのにカツカツ感あるし鬼ごっこの恐怖は
Re2のタイラントなんか茶番みたいに思える
454: 2019/08/04(日) 21:27:29.19
エイリアンは確かに……
恐怖演出凄かった
恐怖演出凄かった
456: 2019/08/04(日) 21:59:26.00
エイリアンはプレイ動画だけでご馳走さまになったわ。
エイリアンがほぼ無敵ってのが個人的に無理っぽかったので、、、
バイオみたいにかつかつながら一応敵は殲滅可能なほうがいい。
エイリアンがほぼ無敵ってのが個人的に無理っぽかったので、、、
バイオみたいにかつかつながら一応敵は殲滅可能なほうがいい。
457: 2019/08/04(日) 23:48:09.35
エイリアンは怖すぎて自分でやる気はしない
バイオの女キャラ見てムラムラするぐらいの怖さがちょうどいい
バイオの女キャラ見てムラムラするぐらいの怖さがちょうどいい
459: 2019/08/05(月) 02:04:05.24
近づいてきたリッカーのいる廊下や部屋のドア開けて出て、
もう一度入るとリッカーの位置がリセットされてるのは確認したけど。
あれもワープ?
もう一度入るとリッカーの位置がリセットされてるのは確認したけど。
あれもワープ?
461: 2019/08/05(月) 06:36:13.60
>>459
高速で移動してる
高速で移動してる
463: 2019/08/05(月) 08:04:28.01
PSYCHOBREAK2はセーブ回数制限さえなければ、、、
464: 2019/08/05(月) 08:28:20.96
>>463
クラシックより普通にベリーハード実装してほしかったわ
クラシックより普通にベリーハード実装してほしかったわ
466: 2019/08/05(月) 12:07:42.67
ナイフ縛りはシリーズでも比較的簡単なんだな
G4点前で6本余ったしG5はサクッと2発くらいだし半裸大男はクルクルナイフハメ出来るし
オリジナルの2の方がキツかったな体感的に
ワニとかワニとかワニとかG5とか
G4点前で6本余ったしG5はサクッと2発くらいだし半裸大男はクルクルナイフハメ出来るし
オリジナルの2の方がキツかったな体感的に
ワニとかワニとかワニとかG5とか
467: 2019/08/05(月) 12:23:48.13
折れて足りなくなるから有限ナイフ縛りの人は滅茶苦茶苦労してた
468: 2019/08/05(月) 12:25:15.75
あんまり弾カツカツにするとボス戦がイベント戦みたいにされるからなぁ
鎮座してるボスを武器かき集めて挑むみたいなのもやってほしい
鎮座してるボスを武器かき集めて挑むみたいなのもやってほしい
469: 2019/08/05(月) 13:03:31.55
>>468
今作は一応ボス部屋に配置されてる弾とかだけでもクリアできるように調整はされてるらしい。
今作は一応ボス部屋に配置されてる弾とかだけでもクリアできるように調整はされてるらしい。
470: 2019/08/05(月) 14:56:54.79
何だかんだでオンラインじゃなくてもアウトブレイク楽しめたし頑張って欲しいんだけどなぁ
でも、2のゾンビの吸い込み具合見ると 多分クリア無理だわww
後は1/16の運ゲー達成項目さえ無ければw
でも、2のゾンビの吸い込み具合見ると 多分クリア無理だわww
後は1/16の運ゲー達成項目さえ無ければw
471: 2019/08/05(月) 15:22:41.69
ボリュームっていうか……どこ行けば良いか分からなくてうろついてる時間が大半というか……
473: 2019/08/05(月) 16:03:11.85
>>471
4より前のバイオはそんなもんだしそれを楽しむゲームでしょ
4より前のバイオはそんなもんだしそれを楽しむゲームでしょ
479: 2019/08/06(火) 02:14:37.74
>>473
オリジナル2とか
こんな事する奴まで現れ
https://m.youtube.com/watch?v=dih22PNjc-c
更に後年の2011年に完全達成する奴が現れるぐらい愛されたゲームだったが
https://platagg.com/2019/03/famitsu-yarikomi-re2.html
オリジナル2とか
こんな事する奴まで現れ
https://m.youtube.com/watch?v=dih22PNjc-c
更に後年の2011年に完全達成する奴が現れるぐらい愛されたゲームだったが
https://platagg.com/2019/03/famitsu-yarikomi-re2.html
480: 2019/08/06(火) 02:23:15.76
>>473
OBはNPCが天敵だからなー
アイテム勝手に拾うは捨てるわ無駄に弾消費するわ
オンラインでやりたい……
OBはNPCが天敵だからなー
アイテム勝手に拾うは捨てるわ無駄に弾消費するわ
オンラインでやりたい……
482: 2019/08/06(火) 04:20:25.39
>>480
メタ都合の中身ワープアイテムボックスなんかより
アホで動きまわるアイテムボックスの方が好きだな
理解が進めば実際アイテム不足でクリアできなくなることもほぼないし
制作のチャレンジングな姿勢が良い
もうああいうのは出てこないかと思うと寂しい限り
メタ都合の中身ワープアイテムボックスなんかより
アホで動きまわるアイテムボックスの方が好きだな
理解が進めば実際アイテム不足でクリアできなくなることもほぼないし
制作のチャレンジングな姿勢が良い
もうああいうのは出てこないかと思うと寂しい限り
472: 2019/08/05(月) 15:36:19.27
無限ロケランみたいに全部の武器が無限化出来てアイテムボックスに入ってて欲しかったわ
あと無限武器のリロードは無くしてほしい
あと無限武器のリロードは無くしてほしい
474: 2019/08/05(月) 21:54:11.92
あれ?今回のウィークリーって初じゃね?
スタンダードならそこまで難しくなさそうだが
スタンダードならそこまで難しくなさそうだが
475: 2019/08/05(月) 22:30:53.26
銃器に頼るな!PLUS
・コンバットナイフ、破片手榴弾、閃光手榴弾、対戦車ロケットのみ使用可能
・ボーナス∞武器使用禁止(無限コンバットナイフは使用可能)
・STANDARDまたはHARDCOREでクリア
ウィークリー初任務やんけやるやん!
・コンバットナイフ、破片手榴弾、閃光手榴弾、対戦車ロケットのみ使用可能
・ボーナス∞武器使用禁止(無限コンバットナイフは使用可能)
・STANDARDまたはHARDCOREでクリア
ウィークリー初任務やんけやるやん!
476: 2019/08/05(月) 23:45:56.11
アクティブになってこちらを追ってきてるゾンビってどうにやってナイフで倒すの?
イビーはどうにかなるんだけど、ゾンビは階段使わないとすぐ捕まれる
イビーはどうにかなるんだけど、ゾンビは階段使わないとすぐ捕まれる
477: 2019/08/06(火) 00:24:09.64
つかみを誘ったあとに少し隙が出来るからそこで刻む
スタンダードでも警察署内くらいはこれを利用して殲滅するぐらいはできないと後が辛くなる
とはいえ時間制限もないしセーブし放題なのでいくらでもリトライ出来るから頑張れ
ウィークリーやってる人ならそこまで難しくない感じだったが下水がちょいめんどかったな
G成体が鬱陶しい
スタンダードでも警察署内くらいはこれを利用して殲滅するぐらいはできないと後が辛くなる
とはいえ時間制限もないしセーブし放題なのでいくらでもリトライ出来るから頑張れ
ウィークリーやってる人ならそこまで難しくない感じだったが下水がちょいめんどかったな
G成体が鬱陶しい
484: 2019/08/06(火) 05:59:16.67
>>477
なるほど その手があったか
一回わざと捕まって倒れたところ斬ってたわw
一番の難所はG3だったかな
先週の敵を倒さないのよりかは楽で楽しめたわ
なるほど その手があったか
一回わざと捕まって倒れたところ斬ってたわw
一番の難所はG3だったかな
先週の敵を倒さないのよりかは楽で楽しめたわ
478: 2019/08/06(火) 00:44:00.85
ウィークリー初だからってのも大きいかもしれないけどこれまでで1番めんどかった
481: 2019/08/06(火) 03:09:41.77
販売日から始めて、やっとレオン1st、クレア2nd、クレア1stまで
クリア出来た・・・。後レオン2ndでやっと周回プレイに入れる。
今回クレアではスーパータイラントとは戦えないんだな。
正直1st、2nd使いまわしてる感があってガッカリしたわ。
クリア出来た・・・。後レオン2ndでやっと周回プレイに入れる。
今回クレアではスーパータイラントとは戦えないんだな。
正直1st、2nd使いまわしてる感があってガッカリしたわ。
483: 2019/08/06(火) 05:08:56.03
>>481
シナリオの使い回しはもうほとんどの人達は知ってるけど…
販売から既に半年になったが、
しばらくプレイできなかったとか?
シナリオの使い回しはもうほとんどの人達は知ってるけど…
販売から既に半年になったが、
しばらくプレイできなかったとか?
492: 2019/08/06(火) 15:27:11.40
>>483
ここまで掛かったのは、YouTubeに動画上げながらプレイしたからだよ。
1時間プレイ→1週間編集→1時間プレイ~な感じで上げようと思ったけど、
実況動画じゃないから、編集に3週間掛かって、こんな時期になってしまったw
でも耐えれなくなって、ここ最近でプレイを一気に進めちゃったw。
クレア編の1stでタイラントがGに攻撃された時点で、着てるコートとか破けたから、
研究所では破れたコートのまま出て来るのかな~?
って疑問に思ってたけど、2ndの使い回しとは思わなかったよw。
レオンでG第4形態とは戦えないし、クレアでスーパータイラントとも戦えないのは
残念だわ。
ここまで掛かったのは、YouTubeに動画上げながらプレイしたからだよ。
1時間プレイ→1週間編集→1時間プレイ~な感じで上げようと思ったけど、
実況動画じゃないから、編集に3週間掛かって、こんな時期になってしまったw
でも耐えれなくなって、ここ最近でプレイを一気に進めちゃったw。
クレア編の1stでタイラントがGに攻撃された時点で、着てるコートとか破けたから、
研究所では破れたコートのまま出て来るのかな~?
って疑問に思ってたけど、2ndの使い回しとは思わなかったよw。
レオンでG第4形態とは戦えないし、クレアでスーパータイラントとも戦えないのは
残念だわ。
493: 2019/08/06(火) 15:27:11.56
>>483
ここまで掛かったのは、YouTubeに動画上げながらプレイしたからだよ。
1時間プレイ→1週間編集→1時間プレイ~な感じで上げようと思ったけど、
実況動画じゃないから、編集に3週間掛かって、こんな時期になってしまったw
でも耐えれなくなって、ここ最近でプレイを一気に進めちゃったw。
クレア編の1stでタイラントがGに攻撃された時点で、着てるコートとか破けたから、
研究所では破れたコートのまま出て来るのかな~?
って疑問に思ってたけど、2ndの使い回しとは思わなかったよw。
レオンでG第4形態とは戦えないし、クレアでスーパータイラントとも戦えないのは
残念だわ。
ここまで掛かったのは、YouTubeに動画上げながらプレイしたからだよ。
1時間プレイ→1週間編集→1時間プレイ~な感じで上げようと思ったけど、
実況動画じゃないから、編集に3週間掛かって、こんな時期になってしまったw
でも耐えれなくなって、ここ最近でプレイを一気に進めちゃったw。
クレア編の1stでタイラントがGに攻撃された時点で、着てるコートとか破けたから、
研究所では破れたコートのまま出て来るのかな~?
って疑問に思ってたけど、2ndの使い回しとは思わなかったよw。
レオンでG第4形態とは戦えないし、クレアでスーパータイラントとも戦えないのは
残念だわ。
494: 2019/08/06(火) 15:51:43.80
>>493
なんか解らんが凄いバイオ2愛は感じたw
(個人的にはエイダとの共闘区間→レオン裏での別れ→ゲームオーバー→アンブレラをぶっ潰すだが)
Re2は作ってる側が名前で売り切って、もう匙投げたよな感じだししゃーない
なんか解らんが凄いバイオ2愛は感じたw
(個人的にはエイダとの共闘区間→レオン裏での別れ→ゲームオーバー→アンブレラをぶっ潰すだが)
Re2は作ってる側が名前で売り切って、もう匙投げたよな感じだししゃーない
485: 2019/08/06(火) 06:27:14.33
マルイのライトニングホーク値下がりしとるな
ハンドガンにしては高すぎてちょっと売れ行きが渋いのかな
ハンドガンにしては高すぎてちょっと売れ行きが渋いのかな
496: 2019/08/06(火) 18:10:49.28
>>485
サバゲ板とかでもよく話題になるね >>ライトニングホーク売れてない
値段もそうだけど、個人的には他にもいろいろあるのではと思ってる
そもそも原作2のマグナムって、ゲーム中盤入る辺りで入手できて早めに使えて
ゾンビもリッカーも楽々突破、劇中で五十発以上は撃てるから雑魚にも使える
さらに終盤のカスタムがアツかったりと……それに対してRE2のマグナムは
かなり微妙な感が否めないよ。ロングバレルもDMCかよって感じでバイオに合わない(個人的感性)
旧DEが出た当時、バイオはめっちゃノリノリの時期だったし、
デザートイーグルもまだ若くてタレント性を発揮しまくってた時期だったから売れたけどねぇ
他には10代~20代前後の若者のトイガン需要が減りつつあるとか?
金持ってるオジンはデザートイーグル趣味じゃないわで売れないのかなと
サバゲ板とかでもよく話題になるね >>ライトニングホーク売れてない
値段もそうだけど、個人的には他にもいろいろあるのではと思ってる
そもそも原作2のマグナムって、ゲーム中盤入る辺りで入手できて早めに使えて
ゾンビもリッカーも楽々突破、劇中で五十発以上は撃てるから雑魚にも使える
さらに終盤のカスタムがアツかったりと……それに対してRE2のマグナムは
かなり微妙な感が否めないよ。ロングバレルもDMCかよって感じでバイオに合わない(個人的感性)
旧DEが出た当時、バイオはめっちゃノリノリの時期だったし、
デザートイーグルもまだ若くてタレント性を発揮しまくってた時期だったから売れたけどねぇ
他には10代~20代前後の若者のトイガン需要が減りつつあるとか?
金持ってるオジンはデザートイーグル趣味じゃないわで売れないのかなと
498: 2019/08/06(火) 20:09:16.95
>>496
ずいぶん昔の事だから記憶が曖昧だが
ショットガンに比べてマグナムはカスタムすると反動が強すぎて扱いにくいからカスタムしなかったり
リッカーも普通にショットガンで倒してた覚え
ずいぶん昔の事だから記憶が曖昧だが
ショットガンに比べてマグナムはカスタムすると反動が強すぎて扱いにくいからカスタムしなかったり
リッカーも普通にショットガンで倒してた覚え
486: 2019/08/06(火) 08:30:14.67
マルイにはサムライエッジの電動ハンドガン出してほしい
487: 2019/08/06(火) 08:55:35.50
電動ガンにするならバリーverにしてほしいな。
三点バースト組み込んでほしい
三点バースト組み込んでほしい
488: 2019/08/06(火) 12:44:54.40
バイオ7のアルバートまた出ないかな
あのゴテゴテ好きなんだが
あのゴテゴテ好きなんだが
489: 2019/08/06(火) 12:47:29.44
もう出てた気がするけど
490: 2019/08/06(火) 14:13:33.86
もう出てるよ
491: 2019/08/06(火) 14:35:03.89
「また」って書いてるよね
495: 2019/08/06(火) 18:09:02.73
トロコン出来たーミニガンとロケラン担いでラクーンシティに殴り込みだ
497: 2019/08/06(火) 18:23:00.77
ライトニングホークは転売屋対策で大増産したのと
初回予約で転売屋が確保したのをキャンセルしまくったもんだからダブついて値下がりしてるんやで
初回予約で転売屋が確保したのをキャンセルしまくったもんだからダブついて値下がりしてるんやで
499: 2019/08/06(火) 20:30:37.34
tube動画見ながら無限取りしたことないな
一応タイムは参考にしたけど
例えば警察署1回目はタイムいくつとか
ルートは自分で見つけて時間短縮したなあ
一応タイムは参考にしたけど
例えば警察署1回目はタイムいくつとか
ルートは自分で見つけて時間短縮したなあ
524: 2019/08/07(水) 23:02:09.48
>>499
それ以前にこのゲームを買った人で
難易度や手段を問わず「クリアまでやってみよう」と思った人が既に少数派
スタンダードのA以上で約1割とかそう言うレベル
それ以前にこのゲームを買った人で
難易度や手段を問わず「クリアまでやってみよう」と思った人が既に少数派
スタンダードのA以上で約1割とかそう言うレベル
528: 2019/08/08(木) 02:02:59.34
>>524
ソースは?
ソースは?
500: 2019/08/06(火) 21:33:21.27
ウィリアムがGウイルスの支配に打ち勝ちスーパーパワーで署長やタイラントをフルボッコにして家族3人+居候JDと幸せに暮らすIFシナリオDLCを所望する
502: 2019/08/06(火) 23:10:27.29
ウィルスに取りつかれた狂気の天才が、
理性なき怪物に成り果てたことで、
生存本能に直結した生物に成り果てるという。
家族を省みなかった男が変異の果てに
子孫繁栄を第一に動くという皮肉?
理性なき怪物に成り果てたことで、
生存本能に直結した生物に成り果てるという。
家族を省みなかった男が変異の果てに
子孫繁栄を第一に動くという皮肉?
504: 2019/08/06(火) 23:48:32.33
アネットのストーリーが欲しいな。
なんでG3戦直前に怪我してたのが不明だし
なんでG3戦直前に怪我してたのが不明だし
506: 2019/08/07(水) 03:08:52.54
RE3が出るとしても、
今回みたいにリストラされるクリーチャーが…
今回みたいにリストラされるクリーチャーが…
507: 2019/08/07(水) 05:05:38.53
今初めて気付いたんだが予備キーって2個重ねて1スロットに入れられるんだな
まぁだから何?って話だけど
まぁだから何?って話だけど
513: 2019/08/07(水) 11:00:30.91
>>507
板とかナイフ代わりに保険の閃光も1枠で済むので、アイテム管理が若干楽になる
板とかナイフ代わりに保険の閃光も1枠で済むので、アイテム管理が若干楽になる
508: 2019/08/07(水) 05:42:29.96
このリメイクって使用弾数とか回復回数って表示されないの?
1リメイクはリザルド画面でセーブ回数も含めて表示されてたけど
1リメイクはリザルド画面でセーブ回数も含めて表示されてたけど
538: 2019/08/08(木) 12:26:16.49
>>508
>>510
RE.NETに登録しているとWeekly Challengeでの進捗確認用にクリア前でもいつでも
最新セーブデータのプレイ状況が反映されるからブラウザ上でいろいろと確認できるようになるよ
シナリオLeon (2nd)
ゲームモードSTANDARD
開始日2019/08/03 19:55
プレイタイム02:46'15"
セーブ回数23回
ランクS
歩数17,911歩
命中率90.254%
ITEM BOX使用回数52回
アイテム取得数260個
被ダメージ回数28回
敵撃破数79体
回復回数13回
反撃回数17回
コンバットナイフUSED ハンドガンUSED ショットガンUSED
グレネードランチャー- マグナムUSED サブマシンガン-
化学燃料火炎放射器USED スパークショット- ロケットランチャーUSED
ミニガン- 破片手榴弾USED 閃光手榴弾USED ボーナス∞武器-
さすがに使用弾丸数まではわからないけど、こんな感じで確認できて便利
>>510
RE.NETに登録しているとWeekly Challengeでの進捗確認用にクリア前でもいつでも
最新セーブデータのプレイ状況が反映されるからブラウザ上でいろいろと確認できるようになるよ
シナリオLeon (2nd)
ゲームモードSTANDARD
開始日2019/08/03 19:55
プレイタイム02:46'15"
セーブ回数23回
ランクS
歩数17,911歩
命中率90.254%
ITEM BOX使用回数52回
アイテム取得数260個
被ダメージ回数28回
敵撃破数79体
回復回数13回
反撃回数17回
コンバットナイフUSED ハンドガンUSED ショットガンUSED
グレネードランチャー- マグナムUSED サブマシンガン-
化学燃料火炎放射器USED スパークショット- ロケットランチャーUSED
ミニガン- 破片手榴弾USED 閃光手榴弾USED ボーナス∞武器-
さすがに使用弾丸数まではわからないけど、こんな感じで確認できて便利
509: 2019/08/07(水) 06:32:50.22
RE.NETをご活用ください
510: 2019/08/07(水) 07:01:34.95
累計じゃなくて1プレイのこと言ってんじゃね?
だったらわかんないはず
そういえクリア画面でセーブ回数しか表示されないな
撃った弾数わかっても面白かったかもな
だったらわかんないはず
そういえクリア画面でセーブ回数しか表示されないな
撃った弾数わかっても面白かったかもな
511: 2019/08/07(水) 10:22:26.39
リメイク2もなんだかんだで賛否両論なんだな
512: 2019/08/07(水) 10:49:40.76
まあ、あの2のリメイクにしては小ぢんまりになってしまった感は拭えない
514: 2019/08/07(水) 11:07:21.39
しかも敵減らしてるし
516: 2019/08/07(水) 11:33:05.66
今作はクレアとエイダがブサイクだったらと思うと恐ろしいよ
2人の魅力だけがひたすら際立ったリメイク
他に特筆すべきところがない
2人の魅力だけがひたすら際立ったリメイク
他に特筆すべきところがない
517: 2019/08/07(水) 11:59:56.75
モデルは美人だがクレアとしては微妙
518: 2019/08/07(水) 17:40:48.87
モデル自体はいいがクレアとしては微妙って私もずっと思ってる
519: 2019/08/07(水) 18:43:13.25
攻略本買ってみたけどG1ってハンドガンでもショットガンでもダメージ変わらないんだな
というかG3も3点バースト考慮するとハンドガンの方が上な気がする
まあショットガンはゾンビの頭潰せるからそれで十分仕事してるか
というかG3も3点バースト考慮するとハンドガンの方が上な気がする
まあショットガンはゾンビの頭潰せるからそれで十分仕事してるか
520: 2019/08/07(水) 19:42:32.63
G1でも一応非fitハンドガンの2倍以上出てるから・・・・・・
521: 2019/08/07(水) 20:15:05.61
賛否両論あってもおかしくない
予想に反してこれじゃない感がてんこ盛りにあったから
予想に反してこれじゃない感がてんこ盛りにあったから
522: 2019/08/07(水) 20:19:32.72
この時代の警察署ってまだAR-15無いんかな
今だとショットガンは暴動の時にしか使わないらしいけど
今だとショットガンは暴動の時にしか使わないらしいけど
523: 2019/08/07(水) 21:43:33.30
下水道の火炎放射器はギリギリ感染症対策でアリかもしんないけど、電極ぶち込む機械とは一体
525: 2019/08/07(水) 23:11:44.77
防弾コートの上から撃たれたタイラントでさえよろける
ミニガンを物ともしないリッカー一体何なんだよ
ミニガンを物ともしないリッカー一体何なんだよ
526: 2019/08/07(水) 23:44:12.29
リッカーはこれぞ筋肉の鎧て感じでプロレスラーリスペクトなのかなw
527: 2019/08/08(木) 01:22:30.19
リッカーって結構でけえよな
二足で立って歩いたらタイラントおじさんくらいあるんじゃないか?
二足で立って歩いたらタイラントおじさんくらいあるんじゃないか?
529: 2019/08/08(木) 04:21:46.65
RE.NETだけで判断してるんじゃね
530: 2019/08/08(木) 04:32:03.93
横だけどトロフィー関連じゃないの?
ただのクリアが5割、スタンダードSクリアが1割って感じだし
すなわち難易度上げて2周目以降もモチベがあった人が1割ってとこだろな
ただのクリアが5割、スタンダードSクリアが1割って感じだし
すなわち難易度上げて2周目以降もモチベがあった人が1割ってとこだろな
533: 2019/08/08(木) 07:52:37.19
>>530
難易度の前に表裏クリアのエンディングで約3割
難易度の前に表裏クリアのエンディングで約3割
531: 2019/08/08(木) 05:48:55.60
それでもRE.NET連動してる300万人だけでも本編を1500万回はプレイして、600万回はクリアしている。
(繰り返しプレイが約1割ならRE.NET連動してるプレイヤーだけでほぼ30万人はいるぞ)
まだ発売されて一年も経ってないのと、発売一年ぐらいで特別なDLCがくる可能性も否定できないから
最後の最後までどうなるか…。
(繰り返しプレイが約1割ならRE.NET連動してるプレイヤーだけでほぼ30万人はいるぞ)
まだ発売されて一年も経ってないのと、発売一年ぐらいで特別なDLCがくる可能性も否定できないから
最後の最後までどうなるか…。
532: 2019/08/08(木) 05:52:25.67
そこに、ゲーム機は持ってても通信環境に恵まれない人達の分も加えると…
……………うん、やっぱ解らん!
……………うん、やっぱ解らん!
534: 2019/08/08(木) 08:05:19.36
なんとなく面倒くさいのでre.netは登録してない。って人は俺含めても結構いると思いたい
551: 2019/08/08(木) 21:43:24.99
>>534
RE2をプレイしている友人12人のうち、
RE.NET送受信してないのが4人いたわ。
RE2をプレイしている友人12人のうち、
RE.NET送受信してないのが4人いたわ。
535: 2019/08/08(木) 10:27:02.19
てか、いまだこのスレにzバージョンとかいう劣化版re2しかやったことない半端者の雑魚おるん?w
おまえがやってるのそれニセモンだからw
おまえがやってるのそれニセモンだからw
541: 2019/08/08(木) 14:11:28.79
>>540
それってゲーム性とやらが変わってますやんw
それってゲーム性とやらが変わってますやんw
545: 2019/08/08(木) 14:59:40.50
>>541
ゲームの内容やストーリーってことで
今HCナイフやってるけどG3体力多くてどうしたもんか…新品3本と残2割1本使い切って倒しきれないけど弱点意識して当てていかんとナイフ持たないんかな…BOXに更に1本あるがタイラントに残したい
ゲームの内容やストーリーってことで
今HCナイフやってるけどG3体力多くてどうしたもんか…新品3本と残2割1本使い切って倒しきれないけど弱点意識して当てていかんとナイフ持たないんかな…BOXに更に1本あるがタイラントに残したい
536: 2019/08/08(木) 10:56:50.49
無印2でも、リッカーはサブマシンガンにはハメられるくらい怯むけどガトリングガンはへっちゃらって理不尽仕様だったな
537: 2019/08/08(木) 11:29:34.29
PS版リッカーはガトリングでも腰カクカクさせてなかったか?
539: 2019/08/08(木) 12:34:58.63
オリジナルのガトリングは発射までタイムラグあるのと上下撃ちできないのでイマイチだったな
リッカーは問題なく倒せた気がするけど、距離や位置関係によっては上手く当たらないかもしれない
リッカーは問題なく倒せた気がするけど、距離や位置関係によっては上手く当たらないかもしれない
549: 2019/08/08(木) 18:13:20.72
>>539
水平撃ちでも実は姿勢の低いリッカーにも当てられる仕様
水平撃ちでも実は姿勢の低いリッカーにも当てられる仕様
542: 2019/08/08(木) 14:12:50.15
グロ規制て意味わからんよな
欠損が出来ないなら出来ないで一目で壊したって分かるようにしろと
欠損が出来ないなら出来ないで一目で壊したって分かるようにしろと
544: 2019/08/08(木) 14:31:45.44
1のパイソンでゾンビ打つと頭がパーンとして暫くシャコッ シャコッて歩いた後ドウッと倒れた記憶
546: 2019/08/08(木) 15:18:34.59
タイラント用ならクレアと最後に無線した直後にナイフあるっしょ
547: 2019/08/08(木) 15:52:05.08
海外版も国内Z版もゾンビの血がちょい黒くね?
まるでアプデ前のダイイングライトみたいと思った
まるでアプデ前のダイイングライトみたいと思った
550: 2019/08/08(木) 20:16:59.49
冒頭なんか無駄に赤い気がする >>547
余りにあからさまで逆に偽物臭くなってるような…
余りにあからさまで逆に偽物臭くなってるような…
548: 2019/08/08(木) 16:11:14.81
ライティングの問題じゃね?
少なくともあんな青汁に見えたことはないわ
少なくともあんな青汁に見えたことはないわ
552: 2019/08/08(木) 22:16:44.91
forgotten soldierのTAマジでキツすぎる
数週間前にWRとったと思った矢先速攻抜かれるし
もう心が折れかかってる
数週間前にWRとったと思った矢先速攻抜かれるし
もう心が折れかかってる
553: 2019/08/08(木) 22:36:11.92
普通にクリアするだけでもキツかったのにWRとかすげぇな
555: 2019/08/08(木) 23:22:10.69
>>553
ありがとう、そう言ってもらえるとまた少しやる気が出てくる
>>554
結構前に2:23だしたからウキウキ気分でRE2の公式forgotten soldierのランキング見たら6000位って出て絶望したの思い出したわ
チーターって腐るほどいるっぽい
ありがとう、そう言ってもらえるとまた少しやる気が出てくる
>>554
結構前に2:23だしたからウキウキ気分でRE2の公式forgotten soldierのランキング見たら6000位って出て絶望したの思い出したわ
チーターって腐るほどいるっぽい
554: 2019/08/08(木) 23:06:08.95
相手がチーターとかじゃないんなら、また抜けばええやん
本当にタイムアタック好きなやつって、抜かれたりするの全然苦痛じゃないらしいな
むしろ燃えるらしい
なにはともあれ一番なえるのはチーターだけどな
本当にタイムアタック好きなやつって、抜かれたりするの全然苦痛じゃないらしいな
むしろ燃えるらしい
なにはともあれ一番なえるのはチーターだけどな
556: 2019/08/08(木) 23:26:45.92
チーターで思い出したが、RENETのランキングもひどいよな
数千人単位でチーターいるだろ
7のイーサンマストダイみたいにクリアしたときだけクリアタイム送信すればいいのに、
セーブデータのクリアタイム送信してるから、
ツールでセーブデータのクリアタイム編集してチートしほうだいというね
まぁ、それでもPC版はいろいろチートできるけど
少なくともPS4ではかなり難しくなるだろ
あと、7みたいにランキングはPC版とPS4版はわけるべきだな
ここらへんも含めてやはり無能と言わざるをえない
数千人単位でチーターいるだろ
7のイーサンマストダイみたいにクリアしたときだけクリアタイム送信すればいいのに、
セーブデータのクリアタイム送信してるから、
ツールでセーブデータのクリアタイム編集してチートしほうだいというね
まぁ、それでもPC版はいろいろチートできるけど
少なくともPS4ではかなり難しくなるだろ
あと、7みたいにランキングはPC版とPS4版はわけるべきだな
ここらへんも含めてやはり無能と言わざるをえない
557: 2019/08/09(金) 00:10:47.57
ぶっちゃけカプコンはRENET始めたこと後悔してそう
こんなんでも費用は一応かかるだろうし
こんなんでも費用は一応かかるだろうし
558: 2019/08/09(金) 01:51:34.92
ネットに記録を残すのは無粋、
TVゲームはもっと純粋であるべきって人もw
TVゲームはもっと純粋であるべきって人もw
559: 2019/08/09(金) 03:22:48.30
偽りのデータでランキング上位に入って何が楽しいんだろうと思う
自慢したいだけ?ただの自己満?
自慢したいだけ?ただの自己満?
560: 2019/08/09(金) 12:30:08.85
>>559
過去作のクリアタイムランキングも1秒でクリア記録残してる自ら不正マン山程居るが大体海外マークやな滑稽過ぎて笑うわ
過去作のクリアタイムランキングも1秒でクリア記録残してる自ら不正マン山程居るが大体海外マークやな滑稽過ぎて笑うわ
561: 2019/08/09(金) 16:27:17.75
皆に聞きたい。
レオン1st → クレア2nd
クレア1st → レオン2nd
とプレイして、その後、レオン1stをクリアした。
この場合、5週目って言う?
自分的にはレオン・クレアセットで1周なんだけど。
レオン1st → クレア2nd
クレア1st → レオン2nd
とプレイして、その後、レオン1stをクリアした。
この場合、5週目って言う?
自分的にはレオン・クレアセットで1周なんだけど。
566: 2019/08/09(金) 22:07:35.61
>>561
2周目
同じの何回やったかだろ
2周目
同じの何回やったかだろ
569: 2019/08/10(土) 02:36:46.58
>>561
全部内容同じようなもんだから5周めでOK
全部内容同じようなもんだから5周めでOK
562: 2019/08/09(金) 18:00:51.35
USJのハロウィンナイトにもRE2のアトラクションが出るが、一部しか再現されなさそう…
あのラクーンシティを敷地の許す限り再現したテーマパークを遊び回ってみたい!
あのラクーンシティを敷地の許す限り再現したテーマパークを遊び回ってみたい!
563: 2019/08/09(金) 18:40:03.56
署長のコスプレして幼女を追いかけ回したい
564: 2019/08/09(金) 18:47:46.67
タイラントの仕事を奪う悪質署長
565: 2019/08/09(金) 21:16:58.73
日本にあるアメリカ村かスペイン村程度の
再現になる?
再現になる?
567: 2019/08/09(金) 22:28:49.82
ところどころに喰える草を置いとこう
568: 2019/08/10(土) 02:16:14.40
いいリメイクだった
クレアのデザインすきだけどオリジナル要素少ないのが残念
バイオ4のリメイクあるなら操作性はどちらかというと6みたいなアクション寄りが良いな
つかアタッシュケースと武器購入システムそのままに武器の種類増やしてくれれば
その時点で神リメイク認定しちゃうけどね
クレアのデザインすきだけどオリジナル要素少ないのが残念
バイオ4のリメイクあるなら操作性はどちらかというと6みたいなアクション寄りが良いな
つかアタッシュケースと武器購入システムそのままに武器の種類増やしてくれれば
その時点で神リメイク認定しちゃうけどね
570: 2019/08/10(土) 12:05:25.15
今更かも知れんがブラッドが写ってるスターズ勧誘のポスター、背景のビルの看板にCAPCOMって書いてあるんだな
582: 2019/08/10(土) 23:21:34.96
>>570
S.T.A.R.S.というより
R.P.D.としての勧誘だったはず…。
(ブラッドが宣伝相ってだけ)
※S.T.A.R.S.はスカウト制
S.T.A.R.S.というより
R.P.D.としての勧誘だったはず…。
(ブラッドが宣伝相ってだけ)
※S.T.A.R.S.はスカウト制
571: 2019/08/10(土) 13:43:18.92
アイテムの携帯はアタッシュケースより7とRE2の仕様が良いな
572: 2019/08/10(土) 14:01:03.56
アタッシュケースはアタッシュケースで持ち物整理が楽しかったけどね。
魚だらけにしたり卵ばっかりにしたり。
魚だらけにしたり卵ばっかりにしたり。
573: 2019/08/10(土) 14:02:33.91
ただし、0の床に置くのはダメだ。
フックショットどこにあるねん。
フックショットどこにあるねん。
574: 2019/08/10(土) 15:03:34.45
>>573
よく行き来する養成所のホールにアイテム置きまくったらキラキラだらけでなんか怖さ半減したの思い出した
よく行き来する養成所のホールにアイテム置きまくったらキラキラだらけでなんか怖さ半減したの思い出した
576: 2019/08/10(土) 16:30:27.55
>>573
マップ開いてマップの下に横スライド式のやつを調べると置いたアイテムは見つかるぞい
0は床にアイテム置けるのは別にいいけど数カ所にアイテムBOXほしかった
マップ開いてマップの下に横スライド式のやつを調べると置いたアイテムは見つかるぞい
0は床にアイテム置けるのは別にいいけど数カ所にアイテムBOXほしかった
577: 2019/08/10(土) 20:15:36.59
>>573
0のフックショット本当嫌い
適当にホールの床に置いたら必要なのかよ!って取りに戻ってヒルに襲われたりしたわ
0のフックショット本当嫌い
適当にホールの床に置いたら必要なのかよ!って取りに戻ってヒルに襲われたりしたわ
575: 2019/08/10(土) 15:47:50.90
銃禁止のウィークリーやったが意外と楽なんやな
ナイフと手榴弾だけで十分
ナイフと手榴弾だけで十分
578: 2019/08/10(土) 20:30:42.13
0はHDリマスターで手直し入れて欲しかったな
そのまま移植して4000円も取りやがって
そのまま移植して4000円も取りやがって
579: 2019/08/10(土) 20:46:01.21
カプコンは移植するときはベタ移植しかやらないよ。
バイオハザードリメイクも移植するときに不評だった爆弾ゾンビ残したままだったし。
バイオハザードリメイクも移植するときに不評だった爆弾ゾンビ残したままだったし。
580: 2019/08/10(土) 22:13:41.42
いやそれ普通だろ
581: 2019/08/10(土) 22:46:12.68
いやフォレスト消しちゃいかんでしょ
583: 2019/08/11(日) 04:52:23.35
アウトブレイクにSTARS試験落ちた奴いたよな
584: 2019/08/11(日) 08:13:28.52
遅刻するから・・・
585: 2019/08/11(日) 08:39:51.68
ラクーン市が大変で警察官緊急召集されてるはずなのにバーで飲んでるようなやつだし。(制服着てるので警察の無線はたぶん聞いてるはず)
586: 2019/08/11(日) 08:43:57.68
>>585
今見てみたらケビンのコスチュームに無線がない。
でも拳銃は携帯してるから意図的に無線装備してないと思われる。
結果的にそれで助かるわけだが。
今見てみたらケビンのコスチュームに無線がない。
でも拳銃は携帯してるから意図的に無線装備してないと思われる。
結果的にそれで助かるわけだが。
587: 2019/08/11(日) 10:17:59.52
無線を意図的に持ってないと言うよりはケビンコスの3Dモデル自体そこまで作り込まれて無いだけじゃない?
まあ持っていたとしてもケビンの性格上、無線を切ってそうだけどもw
まあ持っていたとしてもケビンの性格上、無線を切ってそうだけどもw
588: 2019/08/11(日) 12:44:13.30
589: 2019/08/11(日) 15:08:19.73
今更買いました
プレイして2時間
一度アプリ落として再度起動すると急にPS4がピピピッと鳴って電源落ちてしまいました
それを4回位繰り返すので、一度違うソフトを起動すると普通にプレイが出来ます
こんなことRE2が初めてです
同じような方いませんか?(T_T)
プレイして2時間
一度アプリ落として再度起動すると急にPS4がピピピッと鳴って電源落ちてしまいました
それを4回位繰り返すので、一度違うソフトを起動すると普通にプレイが出来ます
こんなことRE2が初めてです
同じような方いませんか?(T_T)
590: 2019/08/11(日) 15:16:26.47
>>589
そんな挙動起こしたことないな
ソフトは最新の状態?
ならばわからん
そんな挙動起こしたことないな
ソフトは最新の状態?
ならばわからん
591: 2019/08/11(日) 15:49:54.43
>>589
Q.ゲームソフトが起動しない、動かない/ プレイ画面やムービーなどの画面で音や映像が途切れる
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_general_cs_general_036533.html
ここを見て対処、それでも改善しないなら
カプコンまたはSIEに問い合わせるのが一番だと思う
ただ今はお盆休みでサポートの窓口も休みの可能性もあるから
問い合わせをしても、返答は休み明けになる点に注意
Q.ゲームソフトが起動しない、動かない/ プレイ画面やムービーなどの画面で音や映像が途切れる
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_general_cs_general_036533.html
ここを見て対処、それでも改善しないなら
カプコンまたはSIEに問い合わせるのが一番だと思う
ただ今はお盆休みでサポートの窓口も休みの可能性もあるから
問い合わせをしても、返答は休み明けになる点に注意
592: 2019/08/11(日) 15:54:14.03
>>589
本体側の可能性もあるからSIEのサポートページも貼っておくね
PS4 故障かな・・・と思ったら
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/chart/?emcid=info_advice10_ps4
本体側の可能性もあるからSIEのサポートページも貼っておくね
PS4 故障かな・・・と思ったら
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/chart/?emcid=info_advice10_ps4
593: 2019/08/11(日) 15:54:29.41
>>589
暑くて熱暴走してんじゃね?
中身をSSDにするとか、冷房を滅茶苦茶きかせてプレイとか工夫
初期のPS4なんかで処理落ちしまくりだと
手榴弾投げても🧟?♂?全員無傷やら、幾ら銃撃っても当たらないやら珍しくない
何時かのアフデ以降若干マシになった感じはあるが、買った当初コレに気付くまで全く🧟?♂?倒せなかった
暑くて熱暴走してんじゃね?
中身をSSDにするとか、冷房を滅茶苦茶きかせてプレイとか工夫
初期のPS4なんかで処理落ちしまくりだと
手榴弾投げても🧟?♂?全員無傷やら、幾ら銃撃っても当たらないやら珍しくない
何時かのアフデ以降若干マシになった感じはあるが、買った当初コレに気付くまで全く🧟?♂?倒せなかった
597: 2019/08/11(日) 17:15:30.43
>>589です
皆さん有り難うございます
確かにソフト起動すると本体がうるさく音鳴らしてますね
初期PS4です
もう壊れかけなのかなー…
最悪載せてくださったところに言おうと思います
ありがとうございました!
皆さん有り難うございます
確かにソフト起動すると本体がうるさく音鳴らしてますね
初期PS4です
もう壊れかけなのかなー…
最悪載せてくださったところに言おうと思います
ありがとうございました!
594: 2019/08/11(日) 16:01:04.15
熱が原因なら他に
中にゴミ詰まって冷えないとか、ファンが壊れてるとかか?
普通に出来てるようでもゾンビが出てきたりして本体のファンが唸りをあげているようなら要注意
窓から日光が当たってるとかもっての他
中にゴミ詰まって冷えないとか、ファンが壊れてるとかか?
普通に出来てるようでもゾンビが出てきたりして本体のファンが唸りをあげているようなら要注意
窓から日光が当たってるとかもっての他
595: 2019/08/11(日) 16:46:20.10
本体への負荷に限らず、やる側の事とか全く考えられてないゲームだからなぁ
598: 2019/08/11(日) 17:41:33.12
>>595
さすがひょうろんかさんのいけんはさんこうになるなー
さすがひょうろんかさんのいけんはさんこうになるなー
596: 2019/08/11(日) 17:13:04.12
ゴキブリのすくつになってたりして
599: 2019/08/11(日) 19:53:34.87
埃を掃除してPS4に扇風機の風を送るのだw
600: 2019/08/11(日) 20:22:36.82
アイテム欄に ショットガン、グレラン、ロケラン を2マス使うのがこれ
・べロニカ
・7
・RE2
アイテム欄にショットガン、グレラン、ロケランを1マスで済んじゃうのがこれ
・旧1
・旧2
・3
・リメイク1
・アウトブレイク
・アウトブレイク2
どうしてRE2はショットガン、ロケラン、などのスペースを2マスにしたのだ
旧2のように1マスにしとけよ~
・べロニカ
・7
・RE2
アイテム欄にショットガン、グレラン、ロケランを1マスで済んじゃうのがこれ
・旧1
・旧2
・3
・リメイク1
・アウトブレイク
・アウトブレイク2
どうしてRE2はショットガン、ロケラン、などのスペースを2マスにしたのだ
旧2のように1マスにしとけよ~
601: 2019/08/11(日) 20:35:16.72
>>600
0もニマス使いますよ
re2はカスタムすると2マスになるのでカスタムしなければ1マスで済みます
0もニマス使いますよ
re2はカスタムすると2マスになるのでカスタムしなければ1マスで済みます
602: 2019/08/11(日) 20:56:25.65
>>601
オイラはカスタムしての1マスがエエんじゃw
オイラはカスタムしての1マスがエエんじゃw
606: 2019/08/11(日) 22:01:33.71
>>600
あと弾も1マスだったか?
あと弾も1マスだったか?
603: 2019/08/11(日) 21:01:24.10
マガジンパーツ付けると装弾数全弾まで補充されるんじゃね?って思って減るまで装着しなかったのは自分だけでは無いはず
604: 2019/08/11(日) 21:15:36.33
>>603
俺もそれやったで
過去シリーズ作やってるとそれやってまうがな
俺もそれやったで
過去シリーズ作やってるとそれやってまうがな
605: 2019/08/11(日) 21:27:02.77
5だっけ?みたいに全部の武器無限化して最初から使いたいなぁ
607: 2019/08/11(日) 22:05:48.36
608: 2019/08/11(日) 22:17:37.44
あれ?ロケランは旧2も2マスじゃなかったっけ
609: 2019/08/11(日) 22:38:22.32
むしろ2マスなのってSMGぐらいじゃなかったっけ?
ロケランも1マスだったしスパショや火炎放射器もそうだった気が
ロケランも1マスだったしスパショや火炎放射器もそうだった気が
610: 2019/08/11(日) 22:52:52.34
スパークショットは2マス
611: 2019/08/12(月) 01:08:07.62
旧作はサブマシンガン、ガトリング、ロケラン、スパショ、火炎放射器が2マス武器
カスタム系三種は全て1マスだね
カスタム系三種は全て1マスだね
612: 2019/08/12(月) 01:32:31.91
バースト化するだけで2マス占有させるアタッチメントが悲しくなってくるぜ
613: 2019/08/12(月) 06:55:57.11
>>612
サプレッサー付けるついでに広げたストックのせいで何故か2枠にされるサブマシンガンより若干マシ
サプレッサー付けるついでに広げたストックのせいで何故か2枠にされるサブマシンガンより若干マシ
614: 2019/08/12(月) 10:51:48.75
体験版でビビって7やってないんだけど、RE2とどっちが怖い?
もちろん1周目の感想で
もちろん1周目の感想で
615: 2019/08/12(月) 10:57:55.49
>>614
初見ネタバレ無しでの恐怖なら圧倒的に7
VRなら更に恐怖が倍増
初見ネタバレ無しでの恐怖なら圧倒的に7
VRなら更に恐怖が倍増
625: 2019/08/12(月) 17:21:26.26
>>614
どっちかと言えば7のデモかな
RE2は旧2やってたしマップとか出てくる敵とかもう分かってるので怖くなかった
マップ構成は多少変わってたところもあるけどそこは楽しみの一つでもあったから怖いというよりもどういう作りになってるかワクワクしてたな
話しズレたが7はデモのほうが怖さあったね
幽霊初遭遇したとき不覚にもゾクときた
2度目発見したときは怖さ薄れて幽霊見つけたるハンターに変わったけど
で、本編の初周、デモのように幽霊出てこないし怖さ薄れた
つーかデモで経験しちゃったので幽霊出てくるパティーんだろ?と分かっちゃったから怖さはなかった
あとパパやママやサイコくんもアウトラスト経験しちゃうと恐怖感薄れた
まだエイリアンのほうが怖かったかなあ
どっちかと言えば7のデモかな
RE2は旧2やってたしマップとか出てくる敵とかもう分かってるので怖くなかった
マップ構成は多少変わってたところもあるけどそこは楽しみの一つでもあったから怖いというよりもどういう作りになってるかワクワクしてたな
話しズレたが7はデモのほうが怖さあったね
幽霊初遭遇したとき不覚にもゾクときた
2度目発見したときは怖さ薄れて幽霊見つけたるハンターに変わったけど
で、本編の初周、デモのように幽霊出てこないし怖さ薄れた
つーかデモで経験しちゃったので幽霊出てくるパティーんだろ?と分かっちゃったから怖さはなかった
あとパパやママやサイコくんもアウトラスト経験しちゃうと恐怖感薄れた
まだエイリアンのほうが怖かったかなあ
616: 2019/08/12(月) 11:10:17.86
7の初プレイ時は本館地下に降りるのマジで嫌だったわ
617: 2019/08/12(月) 11:58:26.52
家族登場で「は?」ってなった
618: 2019/08/12(月) 12:07:48.13
7は怖いというより気持ち悪い、吐き気がする
画面酔いがひどすぎて、という意味だけど
画面酔いがひどすぎて、という意味だけど
619: 2019/08/12(月) 13:17:52.92
7のほうが怖い。というかキモい
re2はリメイクなので一部どうなるかわかってる部分がある。
re2はリメイクなので一部どうなるかわかってる部分がある。
620: 2019/08/12(月) 13:28:59.80
8はまだかいの~
621: 2019/08/12(月) 13:31:24.69
BGMはオリジナルVer.が断然よかった、一度切り替えてからずっとオリジナル固定でやってる
限定版じゃない人でDLC入れてない人でも、オリジナルBGMだけは購入をお勧めしたい
限定版じゃない人でDLC入れてない人でも、オリジナルBGMだけは購入をお勧めしたい
622: 2019/08/12(月) 13:41:19.15
警察署にトイレがついたことが
ある意味で感動した
ある意味で感動した
623: 2019/08/12(月) 13:54:13.24
>>622
スターズオフィス広くなったけどトイレまで遠い。
スターズオフィス広くなったけどトイレまで遠い。
632: 2019/08/12(月) 21:13:40.10
>>623
なんで西側にトイレ無いんだろうな
なんで西側にトイレ無いんだろうな
624: 2019/08/12(月) 14:20:41.96
やっとforgotten soldierのWR奪い返したわ
長かった、もう今後抜かれようが二度とやらん
長かった、もう今後抜かれようが二度とやらん
626: 2019/08/12(月) 17:26:18.80
>>624
可能なら動画で見てみたいわ
可能なら動画で見てみたいわ
627: 2019/08/12(月) 17:35:40.61
629: 2019/08/12(月) 18:12:32.16
>>627
ありがとうマグナムで正確に片足撃ち抜いたり2枚抜き決めたり凄いわ
ありがとうマグナムで正確に片足撃ち抜いたり2枚抜き決めたり凄いわ
630: 2019/08/12(月) 18:48:56.17
>>627
ただただすげぇ 俺はクリアするだけでしんどかったのに
他のゲームでもそうだけど極めた人のプレイってバグによる異世界ツアーか主人公のランニング風景みたいになってて笑う
ただただすげぇ 俺はクリアするだけでしんどかったのに
他のゲームでもそうだけど極めた人のプレイってバグによる異世界ツアーか主人公のランニング風景みたいになってて笑う
631: 2019/08/12(月) 20:25:52.76
>>627
「こんなクソゲー二度とやらんわ」は草
開幕1発撃つのはなにか意味あり?
ゾンビの挙動を変えてる?
RE2のDLCは短時間で終わるのがいいね
7のDLCは1回20分近くかかるし、6マーセもけっこう時間かかった記憶がある
「こんなクソゲー二度とやらんわ」は草
開幕1発撃つのはなにか意味あり?
ゾンビの挙動を変えてる?
RE2のDLCは短時間で終わるのがいいね
7のDLCは1回20分近くかかるし、6マーセもけっこう時間かかった記憶がある
634: 2019/08/12(月) 22:03:18.04
>>631
本人やないけど音でゾンビを誘導できる
ゾンビの視界に入らなければスルーも出来る
本人やないけど音でゾンビを誘導できる
ゾンビの視界に入らなければスルーも出来る
636: 2019/08/12(月) 22:36:46.34
>>631
もう試行回数に関しては体感万はいってるからね、もう二度とやりたくない
対してクリア回数は70回という鬼畜さよ
というのも途中経過で少しでも納得行かなかったら即リセしてるからだろうが
他のランカーの配信とか観てると、途中ミスっても練習がてら先へ進んでゴールまでやるから他の人達は私よりクリア回数は多いと思う
>>634の人の言う通り銃声でゾンビを意図的に動かしてる
まあどの位置にいるかは乱数次第だが
全てのエリアで当たりの乱数引かないといい記録が出せない鬼畜さ
皆ありがとう、報われた気がするよ
もう試行回数に関しては体感万はいってるからね、もう二度とやりたくない
対してクリア回数は70回という鬼畜さよ
というのも途中経過で少しでも納得行かなかったら即リセしてるからだろうが
他のランカーの配信とか観てると、途中ミスっても練習がてら先へ進んでゴールまでやるから他の人達は私よりクリア回数は多いと思う
>>634の人の言う通り銃声でゾンビを意図的に動かしてる
まあどの位置にいるかは乱数次第だが
全てのエリアで当たりの乱数引かないといい記録が出せない鬼畜さ
皆ありがとう、報われた気がするよ
638: 2019/08/12(月) 23:07:10.82
>>636
乙
ホンマに嘘偽り無く「凄い!!」って言葉しかないw
乙
ホンマに嘘偽り無く「凄い!!」って言葉しかないw
639: 2019/08/12(月) 23:14:52.22
>>634
>>636
教えてくれてサンクス
それにしてもおまけゲームなのにけっこう奥が深いんだな
>>636
教えてくれてサンクス
それにしてもおまけゲームなのにけっこう奥が深いんだな
637: 2019/08/12(月) 23:06:10.46
>>634
などと思っていたら、プレイ状況により見えない所でGPS探知してる風な事してたりするから使える場所は限られる
などと思っていたら、プレイ状況により見えない所でGPS探知してる風な事してたりするから使える場所は限られる
633: 2019/08/12(月) 21:31:08.54
>>627
僕の持ってるゲームと違うんじゃないこれ?
僕の持ってるゲームと違うんじゃないこれ?
628: 2019/08/12(月) 17:53:43.29
はえ~、凄い
あそこイビー無視出来るんか
あそこイビー無視出来るんか
635: 2019/08/12(月) 22:31:01.52
やっぱうまい人は視界だけじゃなくて聴覚も使うよな
どのゲームでも思うけど要領よすぎだわ
どのゲームでも思うけど要領よすぎだわ
640: 2019/08/12(月) 23:52:51.73
んー、もしかしてストーリーのASSISTEDプレイすると
オプションの照準アシストが勝手にONにされる罠があったりする?
気づかないでRENETのイベントやって結果反映されなくて発狂したわ
オプションの照準アシストが勝手にONにされる罠があったりする?
気づかないでRENETのイベントやって結果反映されなくて発狂したわ
641: 2019/08/13(火) 12:50:09.77
確認したけどASSISTEDプレイするとかってに照準アシストONに変更されて固定されるのな
あのなー、ASSISTEDプレイするときだけ内部的に照準アシストONにすればいいだけだろうがw
なんでオプンションの照準アシストを恒常的にONに変更するのw しかも勝手にw
どんなけ無能なんだよw
あのなー、ASSISTEDプレイするときだけ内部的に照準アシストONにすればいいだけだろうがw
なんでオプンションの照準アシストを恒常的にONに変更するのw しかも勝手にw
どんなけ無能なんだよw
642: 2019/08/13(火) 15:53:34.16
DLCつまらな過ぎてやる気が起きないな
しかもこれのせいで勝手にトロフィー追加で100パー阻害されとるし
しかもこれのせいで勝手にトロフィー追加で100パー阻害されとるし
643: 2019/08/13(火) 16:27:11.17
初期モードはリハーサルでクリア、100人抜きは動画見ながらの作業ゲー、でクリアしたわ
泥がランダムなエンドレスモード実装してどうぞ
泥がランダムなエンドレスモード実装してどうぞ
644: 2019/08/13(火) 16:52:37.60
今更だけど、北米版買っててオリジナルBGMを日本ストアで買ったんだけどこれ使えない?
645: 2019/08/13(火) 17:34:46.00
>>644
PS4版なら北米ストアで買わないとダメっぽい気がした
PS4版なら北米ストアで買わないとダメっぽい気がした
646: 2019/08/13(火) 17:57:54.22
>>645
だよね、オプション画面にも出てこないし
300円無駄にしたなw
ありがとう
だよね、オプション画面にも出てこないし
300円無駄にしたなw
ありがとう
647: 2019/08/14(水) 01:13:03.41
その辺、説明読まずに買う人多いね
648: 2019/08/14(水) 02:23:12.10
その調子だとほかのゲームでもやらかしてただろ
むしろ300円で済んでよかったな
むしろ300円で済んでよかったな
649: 2019/08/14(水) 04:28:19.84
PC はやりたい放題だ裸にひんむいたり
650: 2019/08/14(水) 13:20:17.39
DLCの保安官の練習場の隠し無限武器みたいのって本編にないのかな
652: 2019/08/14(水) 18:11:58.41
首に噛みつかれて倒される時、一体何を食いちぎられてるの???
653: 2019/08/14(水) 18:24:30.15
皮膚と筋肉(僧帽筋あたり)だと思うけど…医者じゃないからわからんな
654: 2019/08/14(水) 19:27:58.82
エロい格好してるけどクレアが勇敢過ぎてぶち壊してるんだよなw
655: 2019/08/14(水) 21:07:11.72
規制版だともずくを錬成してるように見える
656: 2019/08/14(水) 21:22:40.05
バイオハザードしたいけどグロいの無理って層そんなにいるのかね
657: 2019/08/14(水) 22:24:14.68
マーヴィンと出会ったときのゾンビ頭部破壊やベンの頭部破壊が無修正だから
規制とはなにか?
という疑問にぶち当たる。
エリオットの規制はやってくれて良かった。
規制とはなにか?
という疑問にぶち当たる。
エリオットの規制はやってくれて良かった。
665: 2019/08/15(木) 11:56:27.01
>>660
三階で生存者へのメモ書いて置いた人なんじゃない?
リッカーへの対処方法書く→でも自分は仲間の敵討ちに行く→返り討ちに遭う
三階で生存者へのメモ書いて置いた人なんじゃない?
リッカーへの対処方法書く→でも自分は仲間の敵討ちに行く→返り討ちに遭う
668: 2019/08/15(木) 15:56:35.65
>>665
だとすると彼がデビッドか。
確かエリオットがモニターで呼び掛けていた警官の内の一人だけど所在不明だから気になってたんだよね、仇討ちに向かわなければレオン達と会うことが出来たんだろうか…
だとすると彼がデビッドか。
確かエリオットがモニターで呼び掛けていた警官の内の一人だけど所在不明だから気になってたんだよね、仇討ちに向かわなければレオン達と会うことが出来たんだろうか…
661: 2019/08/15(木) 05:50:42.12
やればやるほどヘッショ→回し蹴り→ナイフでザクザクがやりたくなってくる
663: 2019/08/15(木) 11:23:13.09
聞いてねーよ
664: 2019/08/15(木) 11:41:08.68
グロい話してっから流に乗っつみたんだかな
667: 2019/08/15(木) 13:09:26.59
初見で始めて二週目だけどプレイする程味が出るね
序盤は古いシステムに乏しいアクションで、リメイクだからこんなもんかと思ってたけど
敵の配置とか弾数管理とかよく考えられてるなと感心する
序盤は古いシステムに乏しいアクションで、リメイクだからこんなもんかと思ってたけど
敵の配置とか弾数管理とかよく考えられてるなと感心する
669: 2019/08/15(木) 20:19:01.48
クレアのクラシックコスめちゃくちゃいやらしいだろうが
670: 2019/08/15(木) 20:28:03.52
全然再現できてないゴミクラシックコスがなんだって?
671: 2019/08/15(木) 20:40:58.18
旧作のクレアとは別人だけど、胸とか肩とか脚とかエロいでしょうが!!
672: 2019/08/15(木) 20:51:48.51
一時期めちゃめちゃ騒いでた奴がいたからデモやってみてるけど
daymareのクソゲ感やべーわ
daymareのクソゲ感やべーわ
673: 2019/08/16(金) 00:33:28.73
シェリー「どうして私はああなった」
674: 2019/08/16(金) 05:27:32.71
G3のかっこいいロボットみたいな感じが好きだったんだが、矢鱈とナマモノっぽくなっちまったな
675: 2019/08/16(金) 10:24:18.33
シェリー可愛いだろうが!
足滑らせたり手繋ごうとしたり拗ねてしゃがみ込んだりしなくなったのは残念だけど
足滑らせたり手繋ごうとしたり拗ねてしゃがみ込んだりしなくなったのは残念だけど
676: 2019/08/16(金) 11:29:44.51
ウェスカーズレポートにシェリーにはまだ秘密があるっめ記述を見たけど結局わからない
6で再登場したけど触れられてない
6で再登場したけど触れられてない
677: 2019/08/16(金) 11:34:14.20
女の秘密(意味深)
678: 2019/08/16(金) 12:12:25.22
考えられるのは、Gを克服したから耐性とか免疫みたいなもんがあるとか
あとはウェスカーやジルみたいな超人化の可能性があるあたりだろか
あとはウェスカーやジルみたいな超人化の可能性があるあたりだろか
679: 2019/08/16(金) 12:19:15.39
パパに種付けされた事があるとかそんなとこだろう
RE2では全面規制されたけど
RE2では全面規制されたけど
680: 2019/08/16(金) 12:54:25.09
普通に6のあの超再生能力のことだと思うけど
681: 2019/08/16(金) 12:59:09.15
これぐらいの難易度でも動画見れば自分でもHCS+クリア出来るって分かったのがなんか嬉しい
682: 2019/08/16(金) 15:03:28.85
動体視力とか反射神経とか必要なくて
知識さえあればクリアできるのは良い点だね
知識さえあればクリアできるのは良い点だね
683: 2019/08/16(金) 17:47:41.08
そうそれ!
リベレーションズのゴーストシップでTBとるのは無理でもRE2でハードコアSプラスはなんとかなる!
リベレーションズのゴーストシップでTBとるのは無理でもRE2でハードコアSプラスはなんとかなる!
685: 2019/08/17(土) 00:19:48.19
>>683
リべのGS、TBは簡単に取れたぞ
ぶっちゃけ慣れ
リべのGS、TBは簡単に取れたぞ
ぶっちゃけ慣れ
684: 2019/08/16(金) 23:48:58.64
金出して買った人の大多数がソレを「おもしろそう」「やってみたい」「やってみよう」等と全く思えないゲームだったのが残念ポイント
あとレオン表ならショットガンを高確率でクリティカル出せるようになり
只ひたすら作業的にルート覚えて安全策しまくり
ボスはハメ技とかゴリ押しなど駆使すれば何とかなると思うが
レオン裏の二時間はちょっとキツい感
あとレオン表ならショットガンを高確率でクリティカル出せるようになり
只ひたすら作業的にルート覚えて安全策しまくり
ボスはハメ技とかゴリ押しなど駆使すれば何とかなると思うが
レオン裏の二時間はちょっとキツい感
686: 2019/08/17(土) 00:27:07.33
ランダム要素の殆どない覚えゲーって好きな人はいいだろうけど
そうじゃない人はただの作業で苦痛に感じるしね
そうじゃない人はただの作業で苦痛に感じるしね
687: 2019/08/17(土) 01:01:00.13
>>686
つhttps://www.residentevil.net/sp/ja/
数字は残酷...
また覚える「だけ」のゲームなら元祖2もそんな話題にはならず、長年やりこまれる事も無かったかと
今時はコストコストでそこら辺を考えれるよな人材も居ないんだろうね(´・ω・`)
つhttps://www.residentevil.net/sp/ja/
数字は残酷...
また覚える「だけ」のゲームなら元祖2もそんな話題にはならず、長年やりこまれる事も無かったかと
今時はコストコストでそこら辺を考えれるよな人材も居ないんだろうね(´・ω・`)
688: 2019/08/17(土) 01:21:26.23
そういえばレオン表だけやって放置してたわ
フルプライスで買ってもったいなかったな
フルプライスで買ってもったいなかったな
689: 2019/08/17(土) 01:28:09.63
レオンの遅刻理由とかエイダのFBI設定とか、どうでもいい事を変えて
ゲーム性自体は4の劣化版みたいな感じになってたな
余計な所を変えるよりもゲーム性で頑張って欲しかったところ
ゲーム性自体は4の劣化版みたいな感じになってたな
余計な所を変えるよりもゲーム性で頑張って欲しかったところ
690: 2019/08/17(土) 01:31:56.00
初代2の遅刻の理由って、赴任日前日に彼女にフラれてヤケ酒→起きたら夜中で慌てて出勤、だっけw
流石にギャグ過ぎねw
流石にギャグ過ぎねw
701: 2019/08/17(土) 09:20:34.88
>>690
ディレクターだったかプロデューサーのメアリースー設定やっけ
ディレクターだったかプロデューサーのメアリースー設定やっけ
691: 2019/08/17(土) 01:35:27.69
そんなバカ男が恐怖の街で彼氏や兄貴を探しに来た女や幼女を守ろうと奮闘するのが良かった
今作のはいかにも優等生でキャラの幅が狭い
今作のはいかにも優等生でキャラの幅が狭い
692: 2019/08/17(土) 01:42:47.08
それが言いたいだけだろ気色悪い
693: 2019/08/17(土) 01:52:45.87
あ、RE2の設定が好きな人もいるんだね
そりゃ失礼
そりゃ失礼
694: 2019/08/17(土) 01:55:51.23
ところでなんでガンサバ4のFPS視点抜きみたいな感じにしたんだろう
体術はなくてもいいけど、隠れたり緊急回避的にそこらの物を使えても良かったね
体術はなくてもいいけど、隠れたり緊急回避的にそこらの物を使えても良かったね
695: 2019/08/17(土) 01:59:29.73
個人的には旧2の女性キャラ達に振り回されるレオンのほうが好きだな。
・エイダを肩車して通風口調べてもらったらそのままどっか行っちゃったり
・クレアから連絡入ったと思ったら地下から脱出するからと告げられたり
・エイダを肩車して通風口調べてもらったらそのままどっか行っちゃったり
・クレアから連絡入ったと思ったら地下から脱出するからと告げられたり
696: 2019/08/17(土) 02:19:35.71
何かクソッ…女ってのはどいつもこいつも、みたいなセリフなかったっけ
4だったかな
女難の主人公って面白いね
4だったかな
女難の主人公って面白いね
697: 2019/08/17(土) 02:31:09.98
>>696
ドンピシャで原作2だったと思う
リメイク2はそういうセリフないね……
ドンピシャで原作2だったと思う
リメイク2はそういうセリフないね……
698: 2019/08/17(土) 02:34:46.39
>>696
レオン裏でクレアから一方的に通信来たあとのセリフだね
レオン裏でクレアから一方的に通信来たあとのセリフだね
699: 2019/08/17(土) 06:52:58.65
4もハニガン アシュリー エイダ
サラザールの右腕さん リヘナラさんとか
サラザールの右腕さん リヘナラさんとか
700: 2019/08/17(土) 07:28:10.03
RE2の物足りないだろう部分や補完されていない謎は、旧2をやった人前提向け。
初めてバイオ2やるのに向いてるかどうかは、伏線が気になるかどうかって所感だと思う。
初めてバイオ2やるのに向いてるかどうかは、伏線が気になるかどうかって所感だと思う。
702: 2019/08/17(土) 09:28:13.77
メアリー・スーってそういうもんじゃないだろ
何言ってんだ
つーか無印2って初代ユーザーからすると期待外れの駄作もいいとこなんだが
弾も回復もインクリボンも乏しい中、得体のしれない洋館を探索するのが良かったのに
2になったら急にゾンビが大量にドーン!!! 弾薬もドーン!!!
しかも誰が望んだか分からないレオンとエイダのメロドラマ()がドーン!!!で緊張感の欠片もない凡ゲーになった
発売前に散々喧伝してたザッピングシステムも2周目にちょっと影響が出るだけで期待外れだったし
初代の恩恵で売れただけの凡ゲー2を持ち上げる連中の感性がまったく理解できない
何言ってんだ
つーか無印2って初代ユーザーからすると期待外れの駄作もいいとこなんだが
弾も回復もインクリボンも乏しい中、得体のしれない洋館を探索するのが良かったのに
2になったら急にゾンビが大量にドーン!!! 弾薬もドーン!!!
しかも誰が望んだか分からないレオンとエイダのメロドラマ()がドーン!!!で緊張感の欠片もない凡ゲーになった
発売前に散々喧伝してたザッピングシステムも2周目にちょっと影響が出るだけで期待外れだったし
初代の恩恵で売れただけの凡ゲー2を持ち上げる連中の感性がまったく理解できない
706: 2019/08/17(土) 10:28:14.66
>>702
お前の感想を勝手に初代ユーザーの総意にすんなよ
お前の感想を勝手に初代ユーザーの総意にすんなよ
714: 2019/08/17(土) 11:38:40.38
>>706
初代バイオが新規IPで碌な宣伝もできない中
それでも口コミで爆発的な人気タイトルになったのは
すべて無印のゲームデザインが優れていたからだろう
なのに2になったら、豪華なのは見た目だけで
中身は無印とは似ても似つかないんだから
初代に惚れ込んだプレイヤーが評価できるはずないだろ
主人公側が火力超過のホラーゲーなんてどこを評価すりゃいいんだよ
初代バイオが新規IPで碌な宣伝もできない中
それでも口コミで爆発的な人気タイトルになったのは
すべて無印のゲームデザインが優れていたからだろう
なのに2になったら、豪華なのは見た目だけで
中身は無印とは似ても似つかないんだから
初代に惚れ込んだプレイヤーが評価できるはずないだろ
主人公側が火力超過のホラーゲーなんてどこを評価すりゃいいんだよ
723: 2019/08/17(土) 13:05:35.36
>>714
それあなたの感想ですよね
意味わかる?
それあなたの感想ですよね
意味わかる?
740: 2019/08/17(土) 15:32:27.78
>>723
お前が自分の意見も書けないほど無能で
タラコの言葉を借りないと 煽りすらできないゴミだっとことは分かったよ
お前が自分の意見も書けないほど無能で
タラコの言葉を借りないと 煽りすらできないゴミだっとことは分かったよ
748: 2019/08/17(土) 17:18:51.15
>>740
俺のコメントを100回読み直してから出直してこいw
俺のコメントを100回読み直してから出直してこいw
710: 2019/08/17(土) 11:07:43.02
>>702
良くも悪くも2作目っていうのはそういうもんでしょ
良くも悪くも2作目っていうのはそういうもんでしょ
718: 2019/08/17(土) 12:08:10.04
>>702
俺も初代からやってるけど2が駄作なんて思った事は一度もないな
確かに
初代→弾薬回復乏しい中一歩一歩進む恐怖のサバイバルホラーと呼ぶに相応しい名作
2→弾薬ドーン回復ドーンゾンビもドーンで「ん?前作と雰囲気違うな・・・でも面白いからイイ(・∀・)
って感じで楽しめた記憶
確かにサバイバルホラーかと言われればそんな事は全くなかったね
まぁ何が言いたいかと言うと、サバイバルホラーじゃなかった原作2をしっかりとサバイバルホラーにしたRE2スタッフは優秀
俺も初代からやってるけど2が駄作なんて思った事は一度もないな
確かに
初代→弾薬回復乏しい中一歩一歩進む恐怖のサバイバルホラーと呼ぶに相応しい名作
2→弾薬ドーン回復ドーンゾンビもドーンで「ん?前作と雰囲気違うな・・・でも面白いからイイ(・∀・)
って感じで楽しめた記憶
確かにサバイバルホラーかと言われればそんな事は全くなかったね
まぁ何が言いたいかと言うと、サバイバルホラーじゃなかった原作2をしっかりとサバイバルホラーにしたRE2スタッフは優秀
703: 2019/08/17(土) 09:42:00.97
ベロニカが出たころ2000年当たりの2ちゃんバイオスレって↑みたいなレスが多かったな
リアルタイマー今でもいるんだ
ってかOBが未だに持ち上げられてリメイク希望もあったりするくらいバイオスレでは根強いファンがいるけど
世間的には売り上げが振るわなかったりして、ライトファンとちょっとずれてるんだよなこのスレ
リアルタイマー今でもいるんだ
ってかOBが未だに持ち上げられてリメイク希望もあったりするくらいバイオスレでは根強いファンがいるけど
世間的には売り上げが振るわなかったりして、ライトファンとちょっとずれてるんだよなこのスレ
704: 2019/08/17(土) 09:54:59.83
かペコんもエロザウォーカーをしってるからあのコスをだしたくらいだしRe2 はコアユーザだらけだよ
705: 2019/08/17(土) 10:18:16.18
売り上げ的にもライトファンが去ってコアユーザー比率が高くなってそうだな
なんとなく7以降そんな感じだけど
なんとなく7以降そんな感じだけど
707: 2019/08/17(土) 10:52:58.41
バイオハザード2が出る直前
カプコンだから2は極難になるだろう。
おそらくクリスでナイフクリアできるレベルまでプレイヤースキルいるんだろう。
結果:みんなが楽しめるように難易度さげました。
カプコンだから2は極難になるだろう。
おそらくクリスでナイフクリアできるレベルまでプレイヤースキルいるんだろう。
結果:みんなが楽しめるように難易度さげました。
708: 2019/08/17(土) 11:01:50.36
そういうのコアっていうのかな
re2はほんとポップでお手軽に儲けたなって感じがするけどな
re2はほんとポップでお手軽に儲けたなって感じがするけどな
709: 2019/08/17(土) 11:06:55.22
>>708
シナリオは旧2やダークサイドのほうがしっかりしてるからそちら準拠にしてほしかったな。
マーヴィンの出番増えたのは嬉しかったが
シナリオは旧2やダークサイドのほうがしっかりしてるからそちら準拠にしてほしかったな。
マーヴィンの出番増えたのは嬉しかったが
711: 2019/08/17(土) 11:14:23.97
そういえば旧2のCMはロメロだったな。
712: 2019/08/17(土) 11:33:56.61
5ちゃんのバイオスレはライト層の逆張り意見が多い
ってか昔から
ってか昔から
713: 2019/08/17(土) 11:34:39.23
っていうか昔からキャラとかどうでもいいわ(怒)とか怒る奴が一定数いる
715: 2019/08/17(土) 11:44:03.66
1が売れてシリーズをこれから拡大していこうという時に発売された2と
シリーズとして下り坂の中、20年前の作品のリメイクのRE2だと
スタッフの熱意も予算も色々違うんだろうなとは思う
シリーズとして下り坂の中、20年前の作品のリメイクのRE2だと
スタッフの熱意も予算も色々違うんだろうなとは思う
716: 2019/08/17(土) 11:54:09.88
Gと決別し、母の愛で娘を守り、産業スパイから世界の平和を守り、クレアの命を救ったアネット
一方、小物臭溢れる方正になったウィリアム
どこで差が付いたのか
一方、小物臭溢れる方正になったウィリアム
どこで差が付いたのか
717: 2019/08/17(土) 11:59:35.90
ウィリアムが署長とタイラントを始末したのってシェリーに胚植えたくて追いかけ回してる時にたまたま邪魔になったから排除しただけ?それとも意識が少し残ってて守ろうとしたの?
719: 2019/08/17(土) 12:18:10.09
制作する以上熱意や予算の都合なんかユーザーにとっちゃ知ったっこっちゃない
せいぜい楽した今作の儲けでアウトブレイクのリメイクや新作バイオのモチベにつなげてくれたらいいけど
re2が限界ならもう買わないからバイオなんて無理して作ることない
せいぜい楽した今作の儲けでアウトブレイクのリメイクや新作バイオのモチベにつなげてくれたらいいけど
re2が限界ならもう買わないからバイオなんて無理して作ることない
720: 2019/08/17(土) 12:28:40.81
初代2はシステム上4ルートを周回するから、一番回した数多いだけに思い入れもひとしお
721: 2019/08/17(土) 12:44:41.93
RE2裏シナリオでは普通のゾンビが何体かペイルヘッドに変わってる仕様だったら新鮮だったかも
大型拳銃や早めに手に入るSTARS倉庫武器の活躍の場が増えるし
大型拳銃や早めに手に入るSTARS倉庫武器の活躍の場が増えるし
722: 2019/08/17(土) 13:00:02.14
表裏システムやめてレオン編クレア編だけにしてストーリーやザッピングを練ってくれても良かったなぁと
それはそれで叩かれるカモだけどさ
それはそれで叩かれるカモだけどさ
724: 2019/08/17(土) 13:06:49.93
まあもうファンサイトも殆ど残ってないし
脱落する古参が多いんだから仲良くやろう…っても無理だよなw
バイオスレは昔からギスギスしてるし
脱落する古参が多いんだから仲良くやろう…っても無理だよなw
バイオスレは昔からギスギスしてるし
725: 2019/08/17(土) 13:33:37.62
re2の製作期間3年って結構長い方だし楽したとは思わんがな
色々試行錯誤した結果使わなかった部分が多かったってだけでしょ
re2で制作の方向性が分かったから、re3の方が楽というかボリューム増やすのに予算を使えると思う
色々試行錯誤した結果使わなかった部分が多かったってだけでしょ
re2で制作の方向性が分かったから、re3の方が楽というかボリューム増やすのに予算を使えると思う
727: 2019/08/17(土) 13:40:27.90
>>725
ボツ案で車に乗って移動ってのがあったらしい。
車乗るなら脱出しろよ。というツッコミが入りボツになったとか。
ボツ案で車に乗って移動ってのがあったらしい。
車乗るなら脱出しろよ。というツッコミが入りボツになったとか。
726: 2019/08/17(土) 13:37:38.06
個人的な考えだけどフルリメイクで結果を出したってのは結構大きいことだと思うんだよね
728: 2019/08/17(土) 13:44:04.15
一番記憶に残ってるのは1でロケラン取る為に紙に自分の考えうる最短ルート書いて遊んでたっけ
作が進むにつれて記憶が薄れていく
3なんてタイラントだかネメシスだかに追いかけられた記憶しかない
作が進むにつれて記憶が薄れていく
3なんてタイラントだかネメシスだかに追いかけられた記憶しかない
729: 2019/08/17(土) 13:58:49.78
個人的にはre2の裏はゾンビ弾薬増し増しの旧2スタイルが良かったな
難易度は別として
難易度は別として
730: 2019/08/17(土) 14:04:57.99
1は
キメラの設定知ってからカプコンにあれなやつがいるかまもって暫く疑ったわおぞましいやろあれは
キメラの設定知ってからカプコンにあれなやつがいるかまもって暫く疑ったわおぞましいやろあれは
733: 2019/08/17(土) 14:23:13.25
>>730
3のブレインサッカーとかブレインディモスの設定もグロだからその疑いは間違ってないと思う。
RE3だとキモいだろうから見たくねーなー。ネメシスは気になるが
3のブレインサッカーとかブレインディモスの設定もグロだからその疑いは間違ってないと思う。
RE3だとキモいだろうから見たくねーなー。ネメシスは気になるが
746: 2019/08/17(土) 17:15:17.63
>>733
なんか怖いね‥‥
なんか怖いね‥‥
747: 2019/08/17(土) 17:15:48.30
>>746
デッドラでよくない。
デッドラでよくない。
731: 2019/08/17(土) 14:06:59.21
バイオ8もPV見る感じRE2と雰囲気近そうで期待してる
732: 2019/08/17(土) 14:10:39.13
>>731
宣伝しに来なくていいですよ
失せろ
宣伝しに来なくていいですよ
失せろ
734: 2019/08/17(土) 14:30:14.74
やっぱせっかくの数少ないゾンビゲームなんだから思いっきりドンパチゲーにしてほしかったよな
バランスよくドンパチゲーに作ってもらいたかった
バイオ45みたいに
バランスよくドンパチゲーに作ってもらいたかった
バイオ45みたいに
736: 2019/08/17(土) 14:50:37.17
>>734
その結果が6
レオン編はまだいいが、何が楽しくてテロリストと撃ち合いしなアカンねん。
その結果が6
レオン編はまだいいが、何が楽しくてテロリストと撃ち合いしなアカンねん。
739: 2019/08/17(土) 15:22:17.58
>>734
バカが
>>735
お前一人でやってろ
>>736
よくねーよカス
バカが
>>735
お前一人でやってろ
>>736
よくねーよカス
741: 2019/08/17(土) 15:36:51.80
>>739
お盆の間に病気治せば良かったのにな
お盆の間に病気治せば良かったのにな
744: 2019/08/17(土) 16:48:42.68
>>736
6か
だから6外したんだよ
>バイオ45みたいに
6か
だから6外したんだよ
>バイオ45みたいに
742: 2019/08/17(土) 16:36:14.56
>>734
デッドラやれば
デッドラやれば
743: 2019/08/17(土) 16:47:31.39
>>742
デッドラよりもダイイングライトとデッドアイランドのほうがおもろいかな
デッドラよりもダイイングライトとデッドアイランドのほうがおもろいかな
735: 2019/08/17(土) 14:36:22.64
おまいら寛大だなこの感じなら正直もういらん
これならわざわざ据え置きで3年も頑張んなくても
スイッチとかスマホとかでちまちまやってりゃええじゃない
これならわざわざ据え置きで3年も頑張んなくても
スイッチとかスマホとかでちまちまやってりゃええじゃない
737: 2019/08/17(土) 15:02:37.26
重火器も使える方が生物兵器として優秀ですし
738: 2019/08/17(土) 15:17:26.07
レオン編が一番つまんなかったわ
中国行くのも無理矢理すぎて
中国行くのも無理矢理すぎて
751: 2019/08/17(土) 20:16:51.34
>>745
ドンパチするにせよしないにせよ、そこらは作る側の方向性やらさじ加減として
Re2だと敵の対処法とかが解らない限りは弾も足りず、序盤のハンドガンならまだしも他を練習する機会もない感じか?
スルーでもしたら上手い人みたいに迷いなくサクサク行かないと、後になって待ち伏せされたりタイラント絡んでカオスになって詰むし
ドンパチするにせよしないにせよ、そこらは作る側の方向性やらさじ加減として
Re2だと敵の対処法とかが解らない限りは弾も足りず、序盤のハンドガンならまだしも他を練習する機会もない感じか?
スルーでもしたら上手い人みたいに迷いなくサクサク行かないと、後になって待ち伏せされたりタイラント絡んでカオスになって詰むし
755: 2019/08/17(土) 21:01:10.32
>>745
4、5みたいだとしたら銃使ってる奴に限って弾取れるとかならいいんじゃね?
4、5みたいだとしたら銃使ってる奴に限って弾取れるとかならいいんじゃね?
749: 2019/08/17(土) 17:20:43.69
>>749
ID変わってるよ
ID変わってるよ
750: 2019/08/17(土) 19:55:25.33
逆にRe2をご新規さんでも楽しくプレイしながら高ランク狙えるよな遊び方とか無いものか?と色々考えたが
全く思い付かない
全く思い付かない
752: 2019/08/17(土) 20:30:03.19
何が物議を醸し出してるかって、結局難易度が高いってところが一番大きいと思うんよね
758: 2019/08/17(土) 22:09:13.79
>>754
旧2にあった裏口までのルートが削られてる時点で、、、
旧2にあった裏口までのルートが削られてる時点で、、、
753: 2019/08/17(土) 20:34:42.80
町の通り道に教会とか出して欲しかったなぁ
映画には出てくる
映画には出てくる
756: 2019/08/17(土) 21:11:39.27
ゾンビ倒したら弾が出る仕様ってのはドンパチと相性良いんだよ
何故かというと戦闘行為の価値が高くなるから
敵がただのお邪魔キャラになってしまうと、できる限り戦闘を避けるのが正解になっちゃう。バイオ3までがまさにその傾向あるでしょ
ドンパチさせようとする場合は別の足止め手段が必要になるから、L4DとかWWZみたいなゲーム性になっちゃうんだよなあ
何故かというと戦闘行為の価値が高くなるから
敵がただのお邪魔キャラになってしまうと、できる限り戦闘を避けるのが正解になっちゃう。バイオ3までがまさにその傾向あるでしょ
ドンパチさせようとする場合は別の足止め手段が必要になるから、L4DとかWWZみたいなゲーム性になっちゃうんだよなあ
757: 2019/08/17(土) 21:13:43.82
×別の足止め手段
○戦闘行為を強要するようなスタイル
○戦闘行為を強要するようなスタイル
759: 2019/08/17(土) 22:19:16.20
バイオのナンバリングは全部やってる俺からすると
最初からホラーよりかはドンパチよりだった思うぞ
それに俺は4と5の金と宝石稼いで武器強化する路線すきだし
まあ双方の意見を叶えるのはアウトブレイクっていうタイトル並行開発するしかないと思うが
最初からホラーよりかはドンパチよりだった思うぞ
それに俺は4と5の金と宝石稼いで武器強化する路線すきだし
まあ双方の意見を叶えるのはアウトブレイクっていうタイトル並行開発するしかないと思うが
760: 2019/08/17(土) 23:06:46.45
3までも4以降もRE2も全部好きだからどっちも出してくれ
アウトブレイクでTPS専用ステージとラジコン操作専用ステージとかだしてもいいぞ
アウトブレイクでTPS専用ステージとラジコン操作専用ステージとかだしてもいいぞ
761: 2019/08/17(土) 23:13:15.41
OBリメイクするなら固定も残してほしい
皆で集まってワイワイやりたい
皆で集まってワイワイやりたい
762: 2019/08/17(土) 23:28:36.72
ドンパチやりたかったら他のゲームでいい
バイオはこの路線で行ってほしい
難易度もこのくらいでちょうどいいと思う
3とかをリメイクするなら余計なことをせず原作に忠実にしつつRE化してほしい
車の運転とかもってのほか
あと、隠れんぼもいらん
余計な要素を付け足してクソゲー化したらまた売れ行きが悪くなるだけだ
バイオはこの路線で行ってほしい
難易度もこのくらいでちょうどいいと思う
3とかをリメイクするなら余計なことをせず原作に忠実にしつつRE化してほしい
車の運転とかもってのほか
あと、隠れんぼもいらん
余計な要素を付け足してクソゲー化したらまた売れ行きが悪くなるだけだ
775: 2019/08/18(日) 12:29:10.19
>>762
むしろ隠れんぼは要るだろう
ゾンビが数百体固まってる状態で、いくら銃器があっても切りがない撃ち崩しきれないとなると、むしろ隠れた方がいいってなる
銃があるのにもう不安しかない
むしろ発砲して騒ぐことでゾンビの群れに気づかれるリスクをひたすら気にするようになる
撃つことが、オラつくんじゃなく、むしろ恐怖になる
ほらバイオハザードだ
むしろ隠れんぼは要るだろう
ゾンビが数百体固まってる状態で、いくら銃器があっても切りがない撃ち崩しきれないとなると、むしろ隠れた方がいいってなる
銃があるのにもう不安しかない
むしろ発砲して騒ぐことでゾンビの群れに気づかれるリスクをひたすら気にするようになる
撃つことが、オラつくんじゃなく、むしろ恐怖になる
ほらバイオハザードだ
763: 2019/08/18(日) 01:32:05.50
実際、脅威を排除できて弾薬も手に入るってホラーとしてのバイオとは相性が最悪に悪いと思うんだ
このゲーム最初にやったときは弾薬カツカツで弾薬足りるのかって焦燥感に駆られるけど焦燥感そのものがホラー要素のスパイスになってる気がする
このゲーム最初にやったときは弾薬カツカツで弾薬足りるのかって焦燥感に駆られるけど焦燥感そのものがホラー要素のスパイスになってる気がする
773: 2019/08/18(日) 12:22:19.39
>>763
それはどうだろう
特にラクーン市街が舞台なんだから、ゾンビを数十体規模じゃなく数百体規模で出せば話が変わってくるぞ
ゾンビが群れ過ぎて撃っても撃っても切りがない
やっとU.S.S.隊員が見つかったから弾補給できると思っても3個小隊とか固まってるような状態で、ドンパチを制すること自体が難所
しかも発砲しまくってるとゾンビの群れが来て撃ち崩していく段取りとか計画が滅茶苦茶になるし
これでも焦燥感がない楽ちんドンパチと言えるか?
造り方の工夫次第でいくらでもそういうもののバランスは取れる
それはどうだろう
特にラクーン市街が舞台なんだから、ゾンビを数十体規模じゃなく数百体規模で出せば話が変わってくるぞ
ゾンビが群れ過ぎて撃っても撃っても切りがない
やっとU.S.S.隊員が見つかったから弾補給できると思っても3個小隊とか固まってるような状態で、ドンパチを制すること自体が難所
しかも発砲しまくってるとゾンビの群れが来て撃ち崩していく段取りとか計画が滅茶苦茶になるし
これでも焦燥感がない楽ちんドンパチと言えるか?
造り方の工夫次第でいくらでもそういうもののバランスは取れる
764: 2019/08/18(日) 03:01:24.93
寧ろ1~ベロニカの間でドンパチ展開が全然なかったのが驚き
774: 2019/08/18(日) 12:25:46.61
>>764
それこそアンブレラの深部に踏み込んでいってるし、U.S.S.との遭遇戦はもっとあってもおかしくない
それこそアンブレラの深部に踏み込んでいってるし、U.S.S.との遭遇戦はもっとあってもおかしくない
765: 2019/08/18(日) 03:14:53.93
未だにバイオオールスターでアンブレラをぶっ潰す作品を待ってるんだが…?
767: 2019/08/18(日) 09:51:33.25
裏のためにサイドパックやら弾薬やら残しておいたのに何も意味なかったのな
769: 2019/08/18(日) 11:57:27.58
リアルなら使える物全部使えないとな
771: 2019/08/18(日) 12:14:50.56
バイオハザードじゃなくてよくなっていくな
別ゲーか外伝で頼む
別ゲーか外伝で頼む
776: 2019/08/18(日) 12:30:02.72
>>771
U.S.S.の存在こそバイオならではだろう
U.S.S.の存在こそバイオならではだろう
772: 2019/08/18(日) 12:17:18.67
オブジェクトを破壊出来るようにして欲しかったな
ミニガン使って署長室とか滅茶苦茶に破壊してやりたかった
ミニガン使って署長室とか滅茶苦茶に破壊してやりたかった
777: 2019/08/18(日) 12:33:49.75
そして最終的にステルスキル主体のかくれんぼメタルギアハザードになるわけですね
わかります
わかります
778: 2019/08/18(日) 12:38:57.09
今の話題がRE2がこうあるべきだったって話なのか、新作はこうしてくれって話なのかわかんけど、リメイクは原点回帰の正当進化でいいよ
779: 2019/08/18(日) 12:51:07.78
バイオハザードはキャラにもファンが付いてるしモンスターとのドンパチにもファンが付いてるから大変だな
どちらの要素もホラーとは相性が良くないと思う
主役が強いとホラーというよりモンスタースレイヤーになってしまうし
どちらの要素もホラーとは相性が良くないと思う
主役が強いとホラーというよりモンスタースレイヤーになってしまうし
780: 2019/08/18(日) 13:07:34.88
結局456はドンパチをドンパチとしてしか作ってないからあれこれ懸念されるんでしょ
もっとパンデミック要素ぶっこめば、あっこれもう撃ってる場合じゃない、ってなるから
最小限の弾薬リソースで最大限の突破口開いて、あとは無視してさっさとトンズラしよう、生き延びようっていうサバイバルホラーになるから
もっとパンデミック要素ぶっこめば、あっこれもう撃ってる場合じゃない、ってなるから
最小限の弾薬リソースで最大限の突破口開いて、あとは無視してさっさとトンズラしよう、生き延びようっていうサバイバルホラーになるから
781: 2019/08/18(日) 13:16:20.31
>>780
分かる
基本抗えないけど最後の手段として少数の弾薬だけ持ってる、くらいが一番怖いと思う
Outlastみたいに交戦手段が全く存在しないのは逆に「いや、そこにある棒切れで殴るくらいしろよ…」って思ってしまうから最低限の対抗手段は持った上で逃げまわざるを得ない、位がリアリティを兼ね備えた怖さな気がする
分かる
基本抗えないけど最後の手段として少数の弾薬だけ持ってる、くらいが一番怖いと思う
Outlastみたいに交戦手段が全く存在しないのは逆に「いや、そこにある棒切れで殴るくらいしろよ…」って思ってしまうから最低限の対抗手段は持った上で逃げまわざるを得ない、位がリアリティを兼ね備えた怖さな気がする
820: 2019/08/19(月) 10:13:14.10
>>781
4はともかく5、6は任務で行ってるんだから全滅させる気で行かなきゃ駄目だろ
4はともかく5、6は任務で行ってるんだから全滅させる気で行かなきゃ駄目だろ
782: 2019/08/18(日) 13:23:06.02
アウトラスト逃げてばっかだし別に微妙だったな
グロしか覚えてない
グロしか覚えてない
783: 2019/08/18(日) 13:35:31.71
L4DとかWWZは敵が多過ぎて戦ってる暇がねえってタイプ。モタモタしているとどんどん敵が沸いてくるからゲームスピードが早い
エイリアンやモンストゥルムが最後の手段あるけど基本倒せないってタイプ。いわゆる隠れん坊&鬼ごっこゲーム
主人公続投のせいででホラーから爽快アクションになって開発凍結したのがデッドスペース
エイリアンやモンストゥルムが最後の手段あるけど基本倒せないってタイプ。いわゆる隠れん坊&鬼ごっこゲーム
主人公続投のせいででホラーから爽快アクションになって開発凍結したのがデッドスペース
784: 2019/08/18(日) 13:53:48.60
デッスペ1は本当に面白かったな
ネクロモーフ超こえーしはえーけど足さえ上手く切れれば止まるって言うのが絶妙なバランスだったよね
ネクロモーフ超こえーしはえーけど足さえ上手く切れれば止まるって言うのが絶妙なバランスだったよね
785: 2019/08/18(日) 14:50:05.78
俺はホラーゲームは怖すぎるとプレイ出来ないからバイオぐらいの爽快化け物ハンターゲームでいいかな
ただ一方でリアルさは追及してほしい気持ちもあってドアの錠前を撃ち落とせとは言わないけど少しぐらい水に浸かって向こう岸いけよとか、配管よじ登っていけば上の階行けるだろとかそういうのを改善されたらいいなと思ってる。
その点でダイイングライトは大分よかった。逆にちょっと強過ぎかなて面もあったけどあれと今の不自由なバイオの中間ぐらいのがないかな
ただ一方でリアルさは追及してほしい気持ちもあってドアの錠前を撃ち落とせとは言わないけど少しぐらい水に浸かって向こう岸いけよとか、配管よじ登っていけば上の階行けるだろとかそういうのを改善されたらいいなと思ってる。
その点でダイイングライトは大分よかった。逆にちょっと強過ぎかなて面もあったけどあれと今の不自由なバイオの中間ぐらいのがないかな
787: 2019/08/18(日) 15:51:05.38
自由度の高いdyinglightと敵が強くて不自由なバイオの中間・・・・・・
ダークソウルかブラッドボーンでは?
ダークソウルかブラッドボーンでは?
788: 2019/08/18(日) 16:34:02.50
んー、毎回クレアのG3が微妙だ
貯め込んだ硫酸を撃つだけの作業になる
もっとこうレオンの火炎放射器みたいにスマートにやりたい
あとレオンのスーパータイラントに比べてクレアのG4ってノーダメージやりづらくない?
とにかく突進が理不尽だわ
貯め込んだ硫酸を撃つだけの作業になる
もっとこうレオンの火炎放射器みたいにスマートにやりたい
あとレオンのスーパータイラントに比べてクレアのG4ってノーダメージやりづらくない?
とにかく突進が理不尽だわ
789: 2019/08/18(日) 16:57:11.85
>>788
突進に関してはどの敵もあまり怯まないし仕様なので仕方ないかも
安定したバトルをしたいのなら自分なりに何度もバトルして見つけるか攻略動画みたほうがいいかもよ
突進に関してはどの敵もあまり怯まないし仕様なので仕方ないかも
安定したバトルをしたいのなら自分なりに何度もバトルして見つけるか攻略動画みたほうがいいかもよ
793: 2019/08/18(日) 17:29:55.97
>>789
クレアは手榴弾ほとんど使わずにG4のときにポイポイしてればいい。
レオンは手榴弾と線香残しといてポイポイしたら終わる
クレアは手榴弾ほとんど使わずにG4のときにポイポイしてればいい。
レオンは手榴弾と線香残しといてポイポイしたら終わる
790: 2019/08/18(日) 16:57:25.94
え、ちょっと待って
RE2って難易度高いとか言われてるの?
まったくそんな風に思わなかったんだが
ナイフ強すぎてむしろ楽な位だったんだが……
RE2って難易度高いとか言われてるの?
まったくそんな風に思わなかったんだが
ナイフ強すぎてむしろ楽な位だったんだが……
792: 2019/08/18(日) 17:05:17.44
>>790
まあな
いくら難易度高いモードでもナイフ攻略覚えるつーか極めるとヌルゲーになるのは間違いない
これならデッドアイランド、ダイイングライトみたいに近接武器ほしかったわ
銃なんかいらんかったんや
まあな
いくら難易度高いモードでもナイフ攻略覚えるつーか極めるとヌルゲーになるのは間違いない
これならデッドアイランド、ダイイングライトみたいに近接武器ほしかったわ
銃なんかいらんかったんや
791: 2019/08/18(日) 17:01:31.92
ダクソ1みたいに密着し回りながらナイフでダメージ与えるとどうなるか試してみたがやはり安定するな
ちなみに全敵な
ワニは除く
ちなみに全敵な
ワニは除く
794: 2019/08/18(日) 17:34:16.00
サブウェポン持ってればカウンターできて事実上無敵だからな
カウンターなかったら難しかったかもしれないね
カウンターなかったら難しかったかもしれないね
795: 2019/08/18(日) 17:34:45.24
散々攻略した後に簡単だったわーなんてミサワみたいなダセ―事言うなよw
797: 2019/08/18(日) 17:43:01.06
g2「ちょっと顔貸s コンテナ「はい、どーーーーーん!!!!wwww」
804: 2019/08/18(日) 20:10:33.13
>>798
やべ、忘れてた。俺もコンテナよくわからんくて心中してたわwww
あそこは難しいというか、楽しようとして面倒になるパターンだった
やべ、忘れてた。俺もコンテナよくわからんくて心中してたわwww
あそこは難しいというか、楽しようとして面倒になるパターンだった
799: 2019/08/18(日) 18:01:54.39
同じくらい手こずってもプレイし終わった後「簡単だったわー」っていう感想になるゲームと「難しかった…」ってなるゲームあるよな
800: 2019/08/18(日) 19:02:14.17
難しかったわー、つーゲームはねえなw
一応クリアしとるし
だがしかし、今やっても安定しない、狙って撃っても当たっていない、つーゲームはあるw
・サイコブレイク1
(ラストのロケランのとこ、頭部狙ってるのにダメージ与えていない感がある、当たり判定が分からん)
・GTA5
(トレバーのミッションでのヘリから潜水艇にフックかけるのが苦手)
一応クリアしとるし
だがしかし、今やっても安定しない、狙って撃っても当たっていない、つーゲームはあるw
・サイコブレイク1
(ラストのロケランのとこ、頭部狙ってるのにダメージ与えていない感がある、当たり判定が分からん)
・GTA5
(トレバーのミッションでのヘリから潜水艇にフックかけるのが苦手)
801: 2019/08/18(日) 19:09:51.15
フロムゲーでもやれば?
802: 2019/08/18(日) 19:23:17.91
私もサイコブレイクが難しかった
二週目やりたいと思わなかった程度には
二週目やりたいと思わなかった程度には
808: 2019/08/18(日) 23:14:21.60
初回でのワニのところは、これ逃げイベントかあ?と察知して逃げイベントの基本であるジグザクに走ったら失敗することなかった
ワニがパイプ噛んだときも、親切に数秒間なんもなかったのでここはパイプ撃てばええんかと思ったらワニイベントはクリアした
ワニがパイプ噛んだときも、親切に数秒間なんもなかったのでここはパイプ撃てばええんかと思ったらワニイベントはクリアした
809: 2019/08/18(日) 23:16:57.40
正直7くらい苦労しました
810: 2019/08/18(日) 23:19:06.12
バイオはほとんど親切設計されてるから分かりやすいんだよな
何をすればクリアできるとか、弾とかたくさん落ちてると次はボス戦か?とか分かるし
親切フラグが多いから失敗することはないよ
ただRE1のリサ初遭遇は分からなく、ただ無駄弾消費しただけだったw
何をすればクリアできるとか、弾とかたくさん落ちてると次はボス戦か?とか分かるし
親切フラグが多いから失敗することはないよ
ただRE1のリサ初遭遇は分からなく、ただ無駄弾消費しただけだったw
811: 2019/08/18(日) 23:57:17.92
サイコブレイク は確実にエイム内なのに弾丸が敵をスルーする時があってイラつく
813: 2019/08/19(月) 00:06:01.94
>>811
Re2も結構あるぞ
だいたいPS4の熱による処理落ちなんで本体冷やすと改善する
Re2も結構あるぞ
だいたいPS4の熱による処理落ちなんで本体冷やすと改善する
812: 2019/08/19(月) 00:02:00.30
チュートリアル的な物も無く、プレイしながら覚えさせるよなゲーム設計でもなく
グラや戦闘はまだしも、ストーリーやシステム面では初代PS時代の元祖以下
何より「俺はこうだった」と吠えようが、大多数がロクにプレイしようとも思わなかったゲームなのは数字に出てます
グラや戦闘はまだしも、ストーリーやシステム面では初代PS時代の元祖以下
何より「俺はこうだった」と吠えようが、大多数がロクにプレイしようとも思わなかったゲームなのは数字に出てます
814: 2019/08/19(月) 00:55:45.99
>>812
でも俺は面白かったよ
まぁまぁだけど
でも俺は面白かったよ
まぁまぁだけど
815: 2019/08/19(月) 01:06:17.64
チュートリアルあんだけあっても不満なんか…
むしろ旧2なんかあの操作性でいきなりゾンビの群れに突っ込まれたぞ
むしろ旧2なんかあの操作性でいきなりゾンビの群れに突っ込まれたぞ
816: 2019/08/19(月) 01:07:38.73
re2のシステムは洗練されてて良かったと思うけど
マップとか最近のゲームの中でもかなり使いやすかったし
広島は何かずっとズレたこと言っている気がする
マップとか最近のゲームの中でもかなり使いやすかったし
広島は何かずっとズレたこと言っている気がする
817: 2019/08/19(月) 01:33:12.39
ゲーマー人口の全てがバイオ好きってわけでもないからしゃーない
他所でDQやFFがすっごい売れてるって言われても、プレイする気も買う気もない自分がココにいるし。
他所でDQやFFがすっごい売れてるって言われても、プレイする気も買う気もない自分がココにいるし。
819: 2019/08/19(月) 05:39:14.63
PC からスマホまで様々なゲームが沢山排出サレチマッてる
この御時世いくら過去人気が出て売れたタイトルでも
芳しくないのはしかたねーっちゃねーわな
この御時世いくら過去人気が出て売れたタイトルでも
芳しくないのはしかたねーっちゃねーわな
822: 2019/08/19(月) 21:03:05.17
825: 2019/08/20(火) 03:06:03.65
>>822
1回クリアで満足して辞める層はAランクとか取れないから…(震え声
1回クリアで満足して辞める層はAランクとか取れないから…(震え声
836: 2019/08/20(火) 21:52:38.69
>>822のやつって登録しないと反映されないんだっけ?
そうなら相当数が反映されてないと思うけど、トロコンしてる自分含めて
そうなら相当数が反映されてないと思うけど、トロコンしてる自分含めて
823: 2019/08/19(月) 23:31:22.54
ナイフなんて開始早々BOXに入れるのは俺だけでは無い筈
824: 2019/08/19(月) 23:41:26.10
カウンター1回で半分も耐久無くなるんか....
普通に切っても直ぐに使えなくなりそう(boxポイ
普通に切っても直ぐに使えなくなりそう(boxポイ
826: 2019/08/20(火) 03:06:20.62
ベロニカナイフ「貧弱貧弱〜」
827: 2019/08/20(火) 03:43:24.41
steam実績だとレオンクリア65.5%、クレアクリア57.5%だな
バイオ1、バイオ4、バイオ5でクリアに値する実績を見たら全部30%(補正いれて50%)下回ってるし、そこまで悪くはないでしょ
バイオ1、バイオ4、バイオ5でクリアに値する実績を見たら全部30%(補正いれて50%)下回ってるし、そこまで悪くはないでしょ
828: 2019/08/20(火) 12:50:20.40
無限湧きするゾンビを撃ちまくるモードください(´・ω・`)
829: 2019/08/20(火) 12:56:35.77
No Way Out極めてから出直してね
830: 2019/08/20(火) 13:24:55.26
無限武器担いでラクーンシティ滅菌作戦やりたいな
831: 2019/08/20(火) 14:11:53.31
マーセナリーズとか今回のDLCとかハンク編とかがあまり好みでない俺からすると本編でゾンビ無限湧きして欲しいとは思う
HC限定で塞いでない窓からは時間経過でゾンビが無限に入ってくるとかでもよかったかも
殲滅した後の警察署でタイちゃんと二人きりでさみしい
HC限定で塞いでない窓からは時間経過でゾンビが無限に入ってくるとかでもよかったかも
殲滅した後の警察署でタイちゃんと二人きりでさみしい
832: 2019/08/20(火) 15:34:24.31
今週のウィークリーチャレンジの殲滅せよとかやってみれば
全滅させるのやりごたえあると思う
全滅させるのやりごたえあると思う
833: 2019/08/20(火) 17:26:01.95
久々に起動したけどやっぱ面白いなこれ
けどタイラント巡回は裏だけにしてほしかった・・・
本当にゆっくり探索できねえ
けどタイラント巡回は裏だけにしてほしかった・・・
本当にゆっくり探索できねえ
834: 2019/08/20(火) 21:13:38.14
タイラントは入るとこ見られたときはセーブ部屋他まで入ってきても良かったな
まぁ初回はホールに入って来ただけで来んのかよ!ってなったけど
まぁ初回はホールに入って来ただけで来んのかよ!ってなったけど
835: 2019/08/20(火) 21:50:48.32
ロケラン担げばゆっくり探索できるかもしれない
837: 2019/08/20(火) 22:13:06.99
RENETのデータは登録者だけ
838: 2019/08/21(水) 01:45:19.33
タイラント独特の圧は感じているが、今では冷静に帽子を撃ち落としておちょくる余裕がある。
かったるい事せんと、序盤からスーパー化してかかってこいや!
かったるい事せんと、序盤からスーパー化してかかってこいや!
839: 2019/08/21(水) 02:14:39.13
店長ですか
840: 2019/08/21(水) 06:51:55.62
一通りクリアしてから放置してたが昨日レオンSランククリア
無限ナイフも無かったが行けるだろと腹括ってたら3時間26分とかいうギリギリで疲れた
マグナムが時間的に取れなかったのもキツかった
無限ハンドガンウレシイウレシイ・・
後タイラントは雑魚
最後だから閃光と破片使い放題だし
火炎あるとはいえG3の方が怖いし厄介
無限ナイフも無かったが行けるだろと腹括ってたら3時間26分とかいうギリギリで疲れた
マグナムが時間的に取れなかったのもキツかった
無限ハンドガンウレシイウレシイ・・
後タイラントは雑魚
最後だから閃光と破片使い放題だし
火炎あるとはいえG3の方が怖いし厄介
841: 2019/08/21(水) 11:21:09.29
数日後...
「このハンドガンって寧ろ地雷じゃね?」と言う疑問が沸く>>840の姿が...
使うなら威力も低く装弾数少なく、スピードローダが手に入るまでリロードも遅いクレア編の序盤がおすすめ
「このハンドガンって寧ろ地雷じゃね?」と言う疑問が沸く>>840の姿が...
使うなら威力も低く装弾数少なく、スピードローダが手に入るまでリロードも遅いクレア編の序盤がおすすめ
842: 2019/08/21(水) 11:51:41.24
無限ハンドガンは収束させずに連射した方がい。
改造パーツなしのマチルダよりは強い
改造パーツなしのマチルダよりは強い
843: 2019/08/21(水) 12:12:42.54
似たような戦術だと、クレア編の地下で手に入るJMB(+ロングマガジン)がレーザーサイト付きなので打ちっぱなしが強い
ショットガンのあるレオンに比べ、中盤以降のゾンビ処理が面倒なクレア表はお勧め
(裏だとハンドガンの弾も無いからサブマシンガン+サプレッサーを有効活用)
ショットガンのあるレオンに比べ、中盤以降のゾンビ処理が面倒なクレア表はお勧め
(裏だとハンドガンの弾も無いからサブマシンガン+サプレッサーを有効活用)
844: 2019/08/21(水) 12:39:22.20
別に地雷じゃないな
足撃ってこかすだけでも十分
サブは外してるからナイフ温存出来るのも嬉しいし
クレアと相性いいのは確かだな
特に裏が楽過ぎる
次は無限ナイフ取って安定を図るか
足撃ってこかすだけでも十分
サブは外してるからナイフ温存出来るのも嬉しいし
クレアと相性いいのは確かだな
特に裏が楽過ぎる
次は無限ナイフ取って安定を図るか
845: 2019/08/21(水) 12:53:15.75
地雷ではないけど中途半端だわ
s+も取れないし無双プレイに使うには弱いし結局倉庫で眠ることになる武器
s+も取れないし無双プレイに使うには弱いし結局倉庫で眠ることになる武器
846: 2019/08/21(水) 13:05:50.18
足破壊のランダム率や怯み率ちょっと心配になるわー
おそらくクリティカルとプチクリティカル的な感じなんだろうけどさ
裏のスタート地点の倒れてるデブ警官に手持ちの弾で足破壊できた時の今日はラッキー感
おそらくクリティカルとプチクリティカル的な感じなんだろうけどさ
裏のスタート地点の倒れてるデブ警官に手持ちの弾で足破壊できた時の今日はラッキー感
848: 2019/08/21(水) 13:14:51.96
∞マシンガン「許された...?」
>>846
足と言うか膝下~爪先部分ならダメージは少ないが部位破壊率が1.8倍
クレアなら厳しいけどレオンならしっかり照準絞って狙えば高確率で破壊可能
(破壊できなくても同じ足を大型拳銃一発でダウンするからスルーが更に楽)
自分の場合は寧ろ次のババアのヘッドショットクリティカル
>>846
足と言うか膝下~爪先部分ならダメージは少ないが部位破壊率が1.8倍
クレアなら厳しいけどレオンならしっかり照準絞って狙えば高確率で破壊可能
(破壊できなくても同じ足を大型拳銃一発でダウンするからスルーが更に楽)
自分の場合は寧ろ次のババアのヘッドショットクリティカル
847: 2019/08/21(水) 13:09:48.73
S+とか今はどうでもいい
下手な自分のプレイスタイルだし
同じ理由でHCRも無限使ってもマシンガンは取れるから慣れるまではこれでいい
下手な自分のプレイスタイルだし
同じ理由でHCRも無限使ってもマシンガンは取れるから慣れるまではこれでいい
849: 2019/08/21(水) 13:33:53.06
無限武器はリロード無くしてほしい
850: 2019/08/21(水) 13:39:37.45
あとエイダの閃光めんどくさいから足怯み狙いでエレ行く時のバンバンバンひるまねー
うわーーー後ろからババアカブとかたまにある
うわーーー後ろからババアカブとかたまにある
852: 2019/08/21(水) 17:31:05.69
最近買った人は無いだろうけど
ジルモデルが使いやすくてクリ率高いのでオススメ
今回のウィークリー見たいな殲滅系だと
結構頭吹き飛ばしてくれるのでかなり頼れる
ジルモデルが使いやすくてクリ率高いのでオススメ
今回のウィークリー見たいな殲滅系だと
結構頭吹き飛ばしてくれるのでかなり頼れる
876: 2019/08/23(金) 07:43:48.60
>>859
サムライ系は無限も含めて微妙揃い
攻略本見て思ったのは、ボス戦が楽になる程度で微妙とは思ってたがマグナム弱すぎ
>>852のように、理不尽に腕ガードしたり、弾に当たると物理法則無視して加速して迫りながらフラフラするゾンビの頭をマウス使用のように百発百中出来るエイム力があれば強いけど
サムライ系は無限も含めて微妙揃い
攻略本見て思ったのは、ボス戦が楽になる程度で微妙とは思ってたがマグナム弱すぎ
>>852のように、理不尽に腕ガードしたり、弾に当たると物理法則無視して加速して迫りながらフラフラするゾンビの頭をマウス使用のように百発百中出来るエイム力があれば強いけど
853: 2019/08/21(水) 17:52:13.16
無限マグナム、無限ショットガン、マジで気持ちいい~
MOD最高や
MOD最高や
854: 2019/08/21(水) 19:41:10.41
ウィークリチャレンジの殲滅せよ、156匹倒した猛者現れてワロタ
イビーにロケラン使うの必須だから、結構難易度高いよな
イビーにロケラン使うの必須だから、結構難易度高いよな
855: 2019/08/22(木) 01:22:14.41
ハンクで100体以上倒すのってどうやってるんだ?
G幼体をマシンガンで倒しまくるのかと思ってたけど、
G幼体は倒してもカウントされないっぽいので謎だ
G幼体をマシンガンで倒しまくるのかと思ってたけど、
G幼体は倒してもカウントされないっぽいので謎だ
856: 2019/08/22(木) 13:57:23.14
クレア2ndばっかりやってる
857: 2019/08/22(木) 14:24:43.81
エイダと下水道ほんと嫌い
シェリーもいらない
前者はゾンビ地帯の暗闇と読み取りお前ライトくらい使えや
後者はクソG成体
シェリーもいらない
前者はゾンビ地帯の暗闇と読み取りお前ライトくらい使えや
後者はクソG成体
858: 2019/08/22(木) 15:53:00.44
エイダのスーパーハッキングガンめちゃくちゃ欲しい 自販機に当ててジュースタダ飲みしまくりたい
859: 2019/08/22(木) 15:53:44.52
今頃re2の攻略本ゲット。
クリス用サムライエッジ微妙やな。
収束早いと言っても誤差の範囲くらい。
もっとぶっ壊れで良かったのに
クリス用サムライエッジ微妙やな。
収束早いと言っても誤差の範囲くらい。
もっとぶっ壊れで良かったのに
860: 2019/08/22(木) 15:57:07.70
861: 2019/08/22(木) 16:40:55.69
懐かしいなオロナミンC泥棒
862: 2019/08/22(木) 18:30:29.86
モチベ高いうちにプラチナメダル50枚達成したいから
ウィークリーチャレンジ日替わりにしてくんねーかな
50枚達成するようなやつは根っからのバイオファンでソフト売ったりしねーし、
アプデあっても間違いなくプレイするんだから問題ねーと思うんだけどな
ウィークリーチャレンジ日替わりにしてくんねーかな
50枚達成するようなやつは根っからのバイオファンでソフト売ったりしねーし、
アプデあっても間違いなくプレイするんだから問題ねーと思うんだけどな
863: 2019/08/22(木) 19:00:01.52
世界は>>862を中心に回っているらしい
866: 2019/08/22(木) 20:06:26.73
>>862
一昨日趣味のゲームサントラ探しで吉祥寺まで行ったら見つけてしまって、、、
プレミア価格ヤバイわ。
ちなみに関西在住
一昨日趣味のゲームサントラ探しで吉祥寺まで行ったら見つけてしまって、、、
プレミア価格ヤバイわ。
ちなみに関西在住
878: 2019/08/23(金) 09:44:18.14
>>862
気持ち分かるわ
自分もやっと25枚で折り返し
新しいお題もまた出るといいなぁ
気持ち分かるわ
自分もやっと25枚で折り返し
新しいお題もまた出るといいなぁ
864: 2019/08/22(木) 19:06:28.74
根っからのバイオファンならウィークリーで長く付き合えよ
865: 2019/08/22(木) 19:20:33.11
難易度どっちでもいい週はHARDで達成したらメダル2枚みたいな緩和はちょっと欲しい
867: 2019/08/22(木) 20:44:39.73
3週でクレア裏S+とってレオン裏Sとったけど、ハンクとか籠城の方がきつい
操作性悪いのがきつい
操作性悪いのがきつい
872: 2019/08/23(金) 00:18:43.80
>>868
ネメシス方式でよかったわ
倒したらアイテム
ネメシス方式でよかったわ
倒したらアイテム
869: 2019/08/22(木) 22:01:59.64
タイラントはアリゲーターに勝てるのか
870: 2019/08/22(木) 22:27:26.32
無限手榴弾とかあって欲しかった
手榴弾縛りとかやりたい
手榴弾縛りとかやりたい
875: 2019/08/23(金) 07:29:36.86
>>870
救済策なのか?温存したらラスボス余裕なほど今回は手榴弾が強いので寧ろヌルゲー化する
熱々の初期PS4が処理落ちとかし始めたらノーダメ~微ダメが頻繁とかする時もあるので、ロシアンルーレット的にはできるかも
救済策なのか?温存したらラスボス余裕なほど今回は手榴弾が強いので寧ろヌルゲー化する
熱々の初期PS4が処理落ちとかし始めたらノーダメ~微ダメが頻繁とかする時もあるので、ロシアンルーレット的にはできるかも
871: 2019/08/22(木) 22:30:53.42
MOD使えば各銃の無限化出来るぞい
873: 2019/08/23(金) 01:20:33.20
>>871
ps4だから無理だ
ゲーミングpcほっすぃ
ps4だから無理だ
ゲーミングpcほっすぃ
880: 2019/08/23(金) 11:43:33.43
>>873
PCも、今は良くても後々を考えたら良し悪し
最近でも絶対名前は聞いた事がある某有名ソシャゲが、Androidのバージョンアップに付いていけずに実質Android版を切り捨てたりしているが
バイオでもWindowsのちょっとしたアップデート以降に動かなくなったり、プレイに支障をきたすバグが出てきても放置される
隙な海外のプログラマーがMOD作ってくれなきゃプレイ出来なくなる事もあるぞ
PCも、今は良くても後々を考えたら良し悪し
最近でも絶対名前は聞いた事がある某有名ソシャゲが、Androidのバージョンアップに付いていけずに実質Android版を切り捨てたりしているが
バイオでもWindowsのちょっとしたアップデート以降に動かなくなったり、プレイに支障をきたすバグが出てきても放置される
隙な海外のプログラマーがMOD作ってくれなきゃプレイ出来なくなる事もあるぞ
874: 2019/08/23(金) 06:12:01.27
いや女体をとくにエロダいやエイダをもうね
女子高生にしたりぴんこぴんぴん
ハリーアップなんすよPC はね
うらやましい
女子高生にしたりぴんこぴんぴん
ハリーアップなんすよPC はね
うらやましい
877: 2019/08/23(金) 09:05:10.76
家庭用板なんですがそれは
879: 2019/08/23(金) 10:32:05.41
それなりに楽しめたけど6の方がキャラが全然イケメン美人に見える
セリフも何か変と言うか
ケーブルカーこれが?とか
セリフも何か変と言うか
ケーブルカーこれが?とか
887: 2019/08/23(金) 21:38:08.53
>>879
ケーブルカーのくだり、やっぱおかしいよね?!
「ケーブルカー? ここに?」って日本語としてなんか変な感じする
「あれって、ケーブルカー? なぜこんなところにあるのかしら」とか
「ケーブルカーか。どこに通じてる?」のが自然だと個人的に思う
>>886
旧2orDSCのレオクレだったらそういうやりとりになりそうな感じがした
ケーブルカーのくだり、やっぱおかしいよね?!
「ケーブルカー? ここに?」って日本語としてなんか変な感じする
「あれって、ケーブルカー? なぜこんなところにあるのかしら」とか
「ケーブルカーか。どこに通じてる?」のが自然だと個人的に思う
>>886
旧2orDSCのレオクレだったらそういうやりとりになりそうな感じがした
888: 2019/08/23(金) 22:04:39.79
>>887
近くにチェーンカッターあるんだからフェンス切れよと毎回思う。
切った後はドラム缶で防げばいい
近くにチェーンカッターあるんだからフェンス切れよと毎回思う。
切った後はドラム缶で防げばいい
889: 2019/08/23(金) 23:09:12.30
>>887
(あっ)ケーブルカー(だ)
(いやちょっと待てなんで)ここに?
って感じで変に端折っただけでそこまでおかしくは無いと思う
銃で撃たれて失神したり得体の知れない生物にぶん殴られたり重装備でゾンビやタイラントと追いかけっこしてるんだから多少口が重くなっても仕方ないと思うんだよな
(あっ)ケーブルカー(だ)
(いやちょっと待てなんで)ここに?
って感じで変に端折っただけでそこまでおかしくは無いと思う
銃で撃たれて失神したり得体の知れない生物にぶん殴られたり重装備でゾンビやタイラントと追いかけっこしてるんだから多少口が重くなっても仕方ないと思うんだよな
891: 2019/08/23(金) 23:17:54.15
>>889
恥じかくだけだから黙ってた方がいいよ
恥じかくだけだから黙ってた方がいいよ
896: 2019/08/23(金) 23:44:54.05
>>887
RE2の字幕は普段洋画をあんまり見てない人が
洋画風に無理やりやった感があるんだよな
字幕だから字数制限があるんだけど、普通は887も指摘しているように
「ケーブルカー?なぜここに?」とか「ケーブルカーか。どこに通じてる?」って感じになるのが
「ケーブルカー?ここに?」ってなんかちょっと意味がフワフワした感じになってるし
RE2の字幕は普段洋画をあんまり見てない人が
洋画風に無理やりやった感があるんだよな
字幕だから字数制限があるんだけど、普通は887も指摘しているように
「ケーブルカー?なぜここに?」とか「ケーブルカーか。どこに通じてる?」って感じになるのが
「ケーブルカー?ここに?」ってなんかちょっと意味がフワフワした感じになってるし
903: 2019/08/24(土) 00:59:25.71
>>887
映画では字幕って1秒間に4文字までって制約があるんだけど
ゲームでも同じルールを適用してるだけだと思う
ムービーシーンのキャラの口の動きを見てもわかるとおり
RE2の主音声は英語として作られているみたいだから
"cable car...here?"の2秒足らずのセリフに合わせるために
字幕も文字数も削ぎ落とす必要があっただけかと
仮にRE2の舞台が日本で、主音声も日本語のゲームだったら、>>887みたいな表現になってたのかもね
映画では字幕って1秒間に4文字までって制約があるんだけど
ゲームでも同じルールを適用してるだけだと思う
ムービーシーンのキャラの口の動きを見てもわかるとおり
RE2の主音声は英語として作られているみたいだから
"cable car...here?"の2秒足らずのセリフに合わせるために
字幕も文字数も削ぎ落とす必要があっただけかと
仮にRE2の舞台が日本で、主音声も日本語のゲームだったら、>>887みたいな表現になってたのかもね
881: 2019/08/23(金) 11:52:56.07
MODでマーセナリーズを作ってくれるプログラマーはいねえかな
882: 2019/08/23(金) 12:07:26.94
そんなのより旧2基準のストーリー・ルート・演出に直してバランス取られたRe2完全版なら三万までは出す
883: 2019/08/23(金) 12:14:09.89
硬派かよ~
884: 2019/08/23(金) 13:55:58.85
無限ナイフ取れた
というかなぜウィリアムだけ硫酸弱点なんだ?
G成体は火炎効くのに
逆に硫酸が効きにくいし
というかなぜウィリアムだけ硫酸弱点なんだ?
G成体は火炎効くのに
逆に硫酸が効きにくいし
885: 2019/08/23(金) 18:46:23.11
グレランは榴弾なくなったのが残念だわ
投擲型も悪くはないけどね
投擲型も悪くはないけどね
886: 2019/08/23(金) 21:08:07.39
ゲーム自体の出来は諸手を上げて賞賛したいが、
散々言われてる様にストーリーがなぁ・・・
二人の裏口での再会は緊張感なさすぎて違和感しかない
ラブコメ洋画でよくある、好きな女の子を待ち伏せしてなんとか話そうとするチェリーボーイみたいに見える
例えば「クレア!無事だったか!今行く!」と言いながら階段駆け降りるレオン、力任せに開けようと試みるが開かない、そしてヘリ爆発、「ディナーの時間ね。違う入り口を探すわ。レオン、お互い生き延びましょう」
みたいな演出の方がしっくりくると思うんだけどな
散々言われてる様にストーリーがなぁ・・・
二人の裏口での再会は緊張感なさすぎて違和感しかない
ラブコメ洋画でよくある、好きな女の子を待ち伏せしてなんとか話そうとするチェリーボーイみたいに見える
例えば「クレア!無事だったか!今行く!」と言いながら階段駆け降りるレオン、力任せに開けようと試みるが開かない、そしてヘリ爆発、「ディナーの時間ね。違う入り口を探すわ。レオン、お互い生き延びましょう」
みたいな演出の方がしっくりくると思うんだけどな
890: 2019/08/23(金) 23:11:43.43
今日もなんとなく一周
明日も多分一周する
RE3が出るまでガマン
明日も多分一周する
RE3が出るまでガマン
892: 2019/08/23(金) 23:20:45.76
海外版と国内版ってキャラのしゃべるときの口の動きって違うの?
もし同じならその関係で多少おかしくなるのはしかたないね
もし同じならその関係で多少おかしくなるのはしかたないね
893: 2019/08/23(金) 23:21:54.15
ケーブルカーの字幕は別におかしくねーよ
894: 2019/08/23(金) 23:39:36.48
カットシーンに関しては極力カット数を減らそうとしてるっぽかったのが
悲しかった
悲しかった
895: 2019/08/23(金) 23:44:18.49
とにかく淡白に仕上げた
897: 2019/08/23(金) 23:46:31.12
スーパータイラントの止めはクソダサカットなくなって良かった
898: 2019/08/23(金) 23:59:35.11
戸田奈津子「ケーブルカーが?」
899: 2019/08/24(土) 00:05:43.65
戸田奈津子「ややや ケッタイな どうしよう? ケーブルカーを!」
900: 2019/08/24(土) 00:07:50.46
でもまあ戸田奈津子が引き合いに出るくらいだと上手いとはいえないねRE2の字幕は
904: 2019/08/24(土) 01:06:45.21
>>901
その字幕は本気でキモいぞ…
その字幕は本気でキモいぞ…
905: 2019/08/24(土) 03:47:19.68
エイダの叫びといいSタイラントの演出といいなんでいいとこカットするかね
こういう元祖の定番潰すのほんと嫌い
こういう元祖の定番潰すのほんと嫌い
906: 2019/08/24(土) 11:35:50.38
5日前に買ってトロコンしたけど、オリジナルの方がクオリティ高いね
グラフィック以外は全てにおいて微妙
グラフィック以外は全てにおいて微妙
907: 2019/08/24(土) 11:50:54.17
モンハンやパワプロのアップデートみたいに旧2版のアップとかやってくれないだろうか
908: 2019/08/24(土) 12:50:27.11
まあオリジナルよりRE2を先にやった人は割と満足してる人多いのかなあ
ゴーストバスターズもリメイクがやたら叩かれてたけど、リメイクから見始める分には
ビジュアルもオリジナルより洗練されてるし映像技術が進化してて特に不満ないんだけど
バイオ2もオリジナルを先にやるかRE2が先かで大分評価変わるような
ゴーストバスターズもリメイクがやたら叩かれてたけど、リメイクから見始める分には
ビジュアルもオリジナルより洗練されてるし映像技術が進化してて特に不満ないんだけど
バイオ2もオリジナルを先にやるかRE2が先かで大分評価変わるような
909: 2019/08/24(土) 12:53:17.14
7もなんだけど、ホラーっていうよりもスプラッター色が強いのはちょっとどうかなあと
映像がリアルになった弊害かもしれないが、工夫の余地もあったのでは
演出やストーリーでホラー色出すようにもうちょい頑張ってほしかった
映像がリアルになった弊害かもしれないが、工夫の余地もあったのでは
演出やストーリーでホラー色出すようにもうちょい頑張ってほしかった
910: 2019/08/24(土) 14:36:33.83
演出はどうとでも出きるけどストーリーでホラー感は難しそう
ナンバリングだけでも7作目だし敵はBOWでその裏にはどこかの組織が絡んでるって知ってるし
ナンバリングだけでも7作目だし敵はBOWでその裏にはどこかの組織が絡んでるって知ってるし
911: 2019/08/24(土) 15:02:40.46
オリジナルは遠い昔の記憶でしかないから今作は十分楽しめた
ボリュームはちょっと少ないと思ったけどね
ボリュームはちょっと少ないと思ったけどね
912: 2019/08/24(土) 15:16:04.88
オリジナルを知らないと、多少の粗やコンセプトの違いなんかもこんなもんかなとさほど深く考えずに流していけるしな
オリジナルに愛着があればあるほど期待値が高くなるから、「こんなもんか」が通用しなくなる
オリジナルに愛着があればあるほど期待値が高くなるから、「こんなもんか」が通用しなくなる
913: 2019/08/24(土) 15:24:32.14
RE2も楽しめたけど好きだった場面が削られるのはちょっと悲しい
914: 2019/08/24(土) 15:26:31.16
裏で所長室や留置場などいけるようにしてくれれば、、、
915: 2019/08/24(土) 16:03:03.14
ザッピングシステムで悩むことがなくなったのは気楽な反面寂しさもある
あんまり表裏の違いがないから余計そういう要素が欲しかった
まぁめっちゃ楽しめたんだけどね
あんまり表裏の違いがないから余計そういう要素が欲しかった
まぁめっちゃ楽しめたんだけどね
916: 2019/08/24(土) 17:02:11.35
せっかくリメイクするんだからと思うと今作はほんと駄作よ
裏表のカラクリを完全にゲーム内に消化して再構築しないと
なんで同じボス倒す羽目になんのよってことよ、こんな程度かって感じ
裏表のカラクリを完全にゲーム内に消化して再構築しないと
なんで同じボス倒す羽目になんのよってことよ、こんな程度かって感じ
917: 2019/08/24(土) 17:13:41.85
途中で力尽きた感が強いのが。
警察署はすごくいいんだよ。
余力があったら研究所内とかどうなってたか凄く気になる。
便所にイビーとか言ってたし、板が警察署だけってこともなかっただろうな。
警察署はすごくいいんだよ。
余力があったら研究所内とかどうなってたか凄く気になる。
便所にイビーとか言ってたし、板が警察署だけってこともなかっただろうな。
918: 2019/08/24(土) 17:33:40.66
オリジナルの2が出たばかりの頃は、ザッピングってこの程度のもんなの?とか、1は怖かったのに2は全然怖くないとか不満だらけだったような記憶がある
オリジナルに比べたら今作は、雰囲気的な怖さは上だと思うよ
少なくともゾンビマニアには評価が高いんじゃないかな
昔はゾンビ映画好きからバイオに手を出したファン層がそこそこいて、毛色の変わった4から脱落していった
そんなゾンビファンを復帰する気にさせてくれた今作はそれだけで価値があるよ
オリジナルに比べたら今作は、雰囲気的な怖さは上だと思うよ
少なくともゾンビマニアには評価が高いんじゃないかな
昔はゾンビ映画好きからバイオに手を出したファン層がそこそこいて、毛色の変わった4から脱落していった
そんなゾンビファンを復帰する気にさせてくれた今作はそれだけで価値があるよ
919: 2019/08/24(土) 18:01:02.79
しつこいタイラントがうざいだけになってたけど、ダークサイドクロニクルズ仕様のタイラントに
見た目を変更するMODがあったので入れてみたらやべーやつ感が増してすごく良かった
https://youtu.be/927_9gGBV1U?t=19
見た目を変更するMODがあったので入れてみたらやべーやつ感が増してすごく良かった
https://youtu.be/927_9gGBV1U?t=19
922: 2019/08/24(土) 18:20:42.92
>>919
このDSC仕様MOD、他にもイビーとかDSCクレアとか作られてたと思うけど、
このタイラントMODが一番出来がいいね。元々こうであったように見えるというかそんな感じ
スパタイDSC仕様はカッコよすぎ(スタイリッシュすぎ)でちょい違和感あるがw
余談だがDSCクレアMODは導入するとさすがにキツい感ある
RE2クレアよりデザインは好みだがさすがに時代が違いすぎでRE2にぶち込むとクオリティの差が……
このDSC仕様MOD、他にもイビーとかDSCクレアとか作られてたと思うけど、
このタイラントMODが一番出来がいいね。元々こうであったように見えるというかそんな感じ
スパタイDSC仕様はカッコよすぎ(スタイリッシュすぎ)でちょい違和感あるがw
余談だがDSCクレアMODは導入するとさすがにキツい感ある
RE2クレアよりデザインは好みだがさすがに時代が違いすぎでRE2にぶち込むとクオリティの差が……
920: 2019/08/24(土) 18:05:36.88
レオン表でスーパータイラント倒して、クレア裏で途中退場したのは草
完全にパラレルすんなら中途半端にザッピングしなくて良かったやん
完全にパラレルすんなら中途半端にザッピングしなくて良かったやん
921: 2019/08/24(土) 18:16:22.43
ああ、ほんとだ
ザッピングが無いのも寂しいとは思うけど、ここまで改変されると
かえってあの不自然なフェンス越しの会話とかEDの犬飼いたいとかの3ショットとか
無いほうが割り切れたのかもしれない
ザッピングが無いのも寂しいとは思うけど、ここまで改変されると
かえってあの不自然なフェンス越しの会話とかEDの犬飼いたいとかの3ショットとか
無いほうが割り切れたのかもしれない
923: 2019/08/24(土) 18:26:15.26
またどさくさに紛れて駄作とか言ってるアホがいるな
まあただの煽り荒らしなんだろうが
シナリオや演出の話してるのになんで駄作呼ばわりされないといけないんだよ
まあただの煽り荒らしなんだろうが
シナリオや演出の話してるのになんで駄作呼ばわりされないといけないんだよ
924: 2019/08/24(土) 18:31:57.55
ザッピングとか表裏の微妙な展開の違いとか結局オリジナル版も水増しでしか無かったんだけど
このリメイクでその辺なんか物足りない感じがあってやっぱりあれは必要な水増しだったんだと思ったな
このリメイクでその辺なんか物足りない感じがあってやっぱりあれは必要な水増しだったんだと思ったな
925: 2019/08/24(土) 18:43:02.45
ストーリーのザッピングとしては一応6が完成形みたいな感じだったな
4つもシナリオあるのに大きな破たんがなかったのは評価していいかと
RE2はやっぱ色々とリソースが足りなくて練り込みできなかったのかな
4つもシナリオあるのに大きな破たんがなかったのは評価していいかと
RE2はやっぱ色々とリソースが足りなくて練り込みできなかったのかな
937: 2019/08/24(土) 22:32:17.50
>>925
完成形というより何の捻りもないだけでは…
あれで矛盾があったらシナリオライターは相当の無能だぞ
完成形というより何の捻りもないだけでは…
あれで矛盾があったらシナリオライターは相当の無能だぞ
926: 2019/08/24(土) 18:46:32.42
駄作扱いしてるやつの言うこと全部聞いたら今度は他のやつが駄作扱いすることになんだぞ
自分には合わなかったとかって言っとけ
自分には合わなかったとかって言っとけ
927: 2019/08/24(土) 18:47:55.07
表でサイドパック取ったら裏で没収されるのは嫌だぞ(ワガママ
928: 2019/08/24(土) 18:54:42.02
とにかくバイオの世界観を大切に、オリジナルへのリスペクトと愛を感じられるリメイクの良作
ただザッピングだけは、もう少し頑張ってもらいたかったが
ただザッピングだけは、もう少し頑張ってもらいたかったが
929: 2019/08/24(土) 19:33:12.43
正直オリジナルのザッピングがショボかったから
そんなとこ頑張られてもという気はする
そんなとこ頑張られてもという気はする
930: 2019/08/24(土) 20:01:22.25
>>929
ホントそれ
まぁ上で期待外れとか言ってるのはただの逆張りオタクでしょう
購入者だけが得票できるPSNやSteamでも、圧倒的好評なのは覆しようがない事実だし
ホントそれ
まぁ上で期待外れとか言ってるのはただの逆張りオタクでしょう
購入者だけが得票できるPSNやSteamでも、圧倒的好評なのは覆しようがない事実だし
931: 2019/08/24(土) 20:35:52.75
そんな話してないです
932: 2019/08/24(土) 20:54:28.01
駄作じゃないけどこれじゃない感はあった
933: 2019/08/24(土) 21:01:49.36
いや、これだよ
これで合ってる
これで合ってる
934: 2019/08/24(土) 21:08:21.24
さのばびっち…
935: 2019/08/24(土) 21:39:15.00
懐かしくて綺麗になった2だから多少は仕方ないから構わんがオマケ要素が物足りないな
936: 2019/08/24(土) 22:06:56.52
これ欲しい
https://mojo-nation.com/wp-content/uploads/2017/09/Resident-Evil-2.jpg
https://i.imgur.com/5SGf1BE.jpg
https://mojo-nation.com/wp-content/uploads/2017/09/Resident-Evil-2.jpg
https://i.imgur.com/5SGf1BE.jpg
938: 2019/08/24(土) 22:38:16.21
警察署っていう狭い空間で同時進行でストーリー進めようってのが無理な話で、だましだまし頑張ったのが旧2で、あんまりやる気無かったのがRE2って感じ
939: 2019/08/24(土) 23:00:03.64
同時進行でレオンとクレアがくまなく走り回ってるのに全く署内で遭遇しないの草
940: 2019/08/24(土) 23:21:09.68
スターズオフィスでレオンとクレアの2度目の再会もほしかった
で、無線で連絡取り合うぞ、的なものもほしかった
旧2はこれあったけど
で、無線で連絡取り合うぞ、的なものもほしかった
旧2はこれあったけど
941: 2019/08/24(土) 23:29:14.39
outbreakおじさんとして言わせてもらうが、outbreakのリメイクを作ってくれんか
945: 2019/08/25(日) 00:02:10.89
>>941
当時はなぜコイツら別々に行動するの?
というツッコミがあった。ダークサイドクロニクルズは常に一緒に行動になったけど。
無線は欲しかったな。マーヴィンの通信2回だけ(内1回反応なし)だったし。
エレベーターの落下(クレア)、銃で撃たれて気絶(レオン)があったから通信で目覚めるとかでもよかったのに。
当時はなぜコイツら別々に行動するの?
というツッコミがあった。ダークサイドクロニクルズは常に一緒に行動になったけど。
無線は欲しかったな。マーヴィンの通信2回だけ(内1回反応なし)だったし。
エレベーターの落下(クレア)、銃で撃たれて気絶(レオン)があったから通信で目覚めるとかでもよかったのに。
942: 2019/08/24(土) 23:31:05.59
フォトリアルじゃないならいいよ
943: 2019/08/24(土) 23:56:47.21
アウトブレイクはオンラインが整備された今こそ輝くタイトルだと思うけどなぁ
あの時代にはまだオン環境なくて見送った人も多くいただろうし
リマスターでいいからはよ!
あの時代にはまだオン環境なくて見送った人も多くいただろうし
リマスターでいいからはよ!
944: 2019/08/24(土) 23:59:08.27
1998年にオリジナルをプレイした興奮は忘れられん
946: 2019/08/25(日) 00:35:49.84
流石にリマスターだとクソゲー度高いんじゃないの。やったことないから分からんが
つかリマスターでいいならエミュ鯖でできなかったっけ?
つかリマスターでいいならエミュ鯖でできなかったっけ?
947: 2019/08/25(日) 00:53:15.49
今作みたいなリメイク作ってるようじゃアウトブレイクの壁はあまりに高すぎるよ
とてもじゃないが逆に今作ってくれるなまである
カプはもうかつての情熱なくなっちゃったのかな
フロムみたいな称賛は本来カプが得ててもおかしくなかったのにな
とてもじゃないが逆に今作ってくれるなまである
カプはもうかつての情熱なくなっちゃったのかな
フロムみたいな称賛は本来カプが得ててもおかしくなかったのにな
948: 2019/08/25(日) 02:55:56.27
アウトブレイクのオンラインはPS2のハードディスク持ってる人少なかったな一般販売無しで初期はレンタル限定だったり後期でbbuセットだけだったから仕方ないが
949: 2019/08/25(日) 03:18:24.35
7とRE2で迷ってる
・TPSで酔わなそう
・画面が綺麗で映える
・ゾンビがリアル(6の敵は安っぽかったか)血の吹き出方も
これは2買うべきか
・TPSで酔わなそう
・画面が綺麗で映える
・ゾンビがリアル(6の敵は安っぽかったか)血の吹き出方も
これは2買うべきか
950: 2019/08/25(日) 05:28:33.28
全く別のゲームだし安いからどっちも買えばいい
コメント
コメントする