1: 2019/07/27(土) 02:00:28.44
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
http://rosie.5ch.net.../gamerpg/1480186474/
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1545698238/
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki...lout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault275【FO4】
https://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1561356176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/07/27(土) 07:00:29.41
>>1
立て乙
リンクが変になってるので次スレ用テンプレ
950近くなったら誰か案内もよろしく
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1564160428/
立て乙
リンクが変になってるので次スレ用テンプレ
950近くなったら誰か案内もよろしく
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
:5,980円(Game of the Year Edition)
:2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com
■関連スレ
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1564160428/
947: 2019/08/24(土) 21:06:41.20
>>950
新スレ立てるときは>>2のテンプレ使ってくれ
1はリンク壊れてるから
よろしく
新スレ立てるときは>>2のテンプレ使ってくれ
1はリンク壊れてるから
よろしく
3: 2019/07/27(土) 07:45:53.96
まぎらわしいスレタイ
誤爆来ても文句言うなよ?
誤爆来ても文句言うなよ?
4: 2019/07/27(土) 14:22:08.39
276も続いてる偉大さを敬いたまえよ
5: 2019/07/27(土) 15:54:43.18
初心者なのでこのスレいろいろ教えてもらってありがたい思いしかないな
ブリッツもここの意見で有効性に開眼、先日はデリバラーの件で教えていただけてプレイの幅が広がったし
ブリッツもここの意見で有効性に開眼、先日はデリバラーの件で教えていただけてプレイの幅が広がったし
6: 2019/07/27(土) 19:49:24.02
ディスク版GOTYを入手したばかりなんだけどDLCは初めから全部入れてしまって問題ないんだろうか?
一通りクリアしてからのほうがいいのか悩む
一通りクリアしてからのほうがいいのか悩む
8: 2019/07/28(日) 11:56:03.15
>>6
オートマトロンはロボット関係のランダムイベントが発生率50%になるバグ(というか設定ミス)があるので
一度スタートしてしまうと他のランダムイベントがなかなか見れなくなってしまう
居住地に強力なロボットの敵が襲撃してくるので防衛難易度が跳ね上がる
なので、modでバグ修正したくないなら途中までは入れない方がいいかも
ただロボット作ったり仲間にするのも楽しいから悩みどころ
オートマトロンはロボット関係のランダムイベントが発生率50%になるバグ(というか設定ミス)があるので
一度スタートしてしまうと他のランダムイベントがなかなか見れなくなってしまう
居住地に強力なロボットの敵が襲撃してくるので防衛難易度が跳ね上がる
なので、modでバグ修正したくないなら途中までは入れない方がいいかも
ただロボット作ったり仲間にするのも楽しいから悩みどころ
7: 2019/07/28(日) 02:15:42.13
オートマトロンは最初入れないほうがいいかも
9: 2019/07/28(日) 12:01:55.19
とりあえずオートマトロンは後にした方がいい
全部トロフィーを解除してからmodプレイした方がいい
ヌカワールドの実績で一部面倒なのがあるからそれを把握した上でヌカワールドを攻略する必要もある
あとクエストのfire supportは開始したら直ぐに行ったほうが良い
全部トロフィーを解除してからmodプレイした方がいい
ヌカワールドの実績で一部面倒なのがあるからそれを把握した上でヌカワールドを攻略する必要もある
あとクエストのfire supportは開始したら直ぐに行ったほうが良い
10: 2019/07/28(日) 12:05:30.14
最近これはじめたんだけど、発売当初ってFO4はクソって言われてなかった?
実際やるとめっちゃおもしろいんだがあれって他社の工作員だったんか?
実際やるとめっちゃおもしろいんだがあれって他社の工作員だったんか?
15: 2019/07/28(日) 12:43:17.90
>>10
常に過去作の熱心なファンの一部がアンチになる歴史を辿ってるからな
3やNVの大ファンが思ったのと違うと過剰に叩いてたし今も4のファンが76を叩いたりしてる
人は過ちを繰り返す
常に過去作の熱心なファンの一部がアンチになる歴史を辿ってるからな
3やNVの大ファンが思ったのと違うと過剰に叩いてたし今も4のファンが76を叩いたりしてる
人は過ちを繰り返す
11: 2019/07/28(日) 12:10:18.73
自分も4からしか知らないけど、以前のシリーズはもっと自由度が高いとか
4は主人公のキャラが設定的に固まってるのがRP的に受け入れられないて反感があるみたい
4は主人公のキャラが設定的に固まってるのがRP的に受け入れられないて反感があるみたい
13: 2019/07/28(日) 12:39:35.00
>>11
自分はまさにそれだった
FO3とNVにはまっていたせいでFO4は即買いしたけど主人公に没入できずに放置したよ
最近4を始めて今回は素直にプレイできてるのは冷却期間を置けたから
自分はまさにそれだった
FO3とNVにはまっていたせいでFO4は即買いしたけど主人公に没入できずに放置したよ
最近4を始めて今回は素直にプレイできてるのは冷却期間を置けたから
14: 2019/07/28(日) 12:42:16.30
自分は主人公の設定や人格用意されても無視してRPしちゃうけどな
うちのマッマはヤク中食人レイダーに墜ちて連邦に強風を振り撒いているわ
うちのマッマはヤク中食人レイダーに墜ちて連邦に強風を振り撒いているわ
16: 2019/07/28(日) 13:01:39.37
あらかじめほとんど決まってる人格を受け入れた上でのロールプレイだからやっぱり賛否分かれるよな
運び屋とかは本当に調停者にもヒーローにも詐欺師にもサイコパスにもなれたから
対して4は戦前の設定もそうだしあらかじめ性格とかも決定づけられてる その中で傭兵になるかヒーローになるか皮肉屋になるかみたいな選択は出来るが
ケロッグと対峙するところとか全部怒る選択肢だし
運び屋とかは本当に調停者にもヒーローにも詐欺師にもサイコパスにもなれたから
対して4は戦前の設定もそうだしあらかじめ性格とかも決定づけられてる その中で傭兵になるかヒーローになるか皮肉屋になるかみたいな選択は出来るが
ケロッグと対峙するところとか全部怒る選択肢だし
20: 2019/07/28(日) 13:28:42.19
>>17
まあ批判は批判でその通りだと思う
ただ欠点を圧倒的に上回って面白いだけで
まあ批判は批判でその通りだと思う
ただ欠点を圧倒的に上回って面白いだけで
18: 2019/07/28(日) 13:22:12.93
19: 2019/07/28(日) 13:27:29.43
>>18
こいつ踏み逃げマンだから教えるなよ
___
|__ |ロロ
/ / | ̄ ̄ ̄|
/ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
∧_∧
( ) (⌒ヽ
/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
|( *=≡三( ⌒) )
/ / 人 \(⌒ )
`/ / / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
`| ( ) |
(uuuO Ouuu)
こいつ踏み逃げマンだから教えるなよ
___
|__ |ロロ
/ / | ̄ ̄ ̄|
/ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
∧_∧
( ) (⌒ヽ
/ ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
|( *=≡三( ⌒) )
/ / 人 \(⌒ )
`/ / / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
`| ( ) |
(uuuO Ouuu)
21: 2019/07/28(日) 13:35:45.86
>>19
教えるな? ってことはこのバグの解決方法を知っているという事ですね
すばらしい。では早速プログラムで動物苦手板というバグを消し去ってみてくれ
教えるな? ってことはこのバグの解決方法を知っているという事ですね
すばらしい。では早速プログラムで動物苦手板というバグを消し去ってみてくれ
22: 2019/07/28(日) 13:50:09.07
設定固まってるのが嫌な人への対処法の一つとして前にどっかでみたのは
Vault111のエレベーターを昇る前でセーブしたデータを作っておいて新しく始める時はそれを読み込むってことだな
それまでのいざこざを見ないで済むし外見やらSPECIALもちゃんと弄れる
Vault111のエレベーターを昇る前でセーブしたデータを作っておいて新しく始める時はそれを読み込むってことだな
それまでのいざこざを見ないで済むし外見やらSPECIALもちゃんと弄れる
24: 2019/07/28(日) 14:30:16.89
ガビカスの頼み事とか違和感ありすぎだよな
25: 2019/07/28(日) 14:44:02.68
所で将軍、アッシズバグの動画を通報したけど警察が全然家に来ないバグはいつになったら解決されるんだ?
早く解決法を教えてくれや将軍様
早く解決法を教えてくれや将軍様
27: 2019/07/28(日) 15:11:20.02
まー人それぞれだな
自分はクラフトすごい面白いと思うし
111のキャラ付けも普通に受け入れられる
まぁこれは過去シリーズやってないからてのはあるかもしれないけど
何よりゲームの仕様やシステムが面白いと思ってやってるから平気
自分はクラフトすごい面白いと思うし
111のキャラ付けも普通に受け入れられる
まぁこれは過去シリーズやってないからてのはあるかもしれないけど
何よりゲームの仕様やシステムが面白いと思ってやってるから平気
28: 2019/07/28(日) 15:13:55.59
住民が勝手に街を作って発展させていくmodがあるらしいね
住民追加modとあわせてみんな将軍を慕ってくれるとか
PS版は不可なやつなんで公式でやらなかったのか残念でならない
住民追加modとあわせてみんな将軍を慕ってくれるとか
PS版は不可なやつなんで公式でやらなかったのか残念でならない
30: 2019/07/28(日) 16:43:34.25
三回に一回くらい起動時にCTDするのですが原因がわかりません。modの数は130個くらいでゲーム中にCTDは今のところ一切していません。プレイ時間は今のところ三時間くらいです。同じ症状がでたことがある人なにかわかる人教えてください
31: 2019/07/28(日) 16:46:17.20
modのロード順ミスってんじゃない?俺もSTSの場所間違えてた時はエラー起こりまくった
Fallout4 mod ps4 ロード順 でググれ
Fallout4 mod ps4 ロード順 でググれ
32: 2019/07/28(日) 16:47:39.68
って起動時か それは聞いたことないな
再インストールぐらいしか思いつかない
再インストールぐらいしか思いつかない
33: 2019/07/28(日) 16:51:43.57
>>32
再インストールするとまた再構築やり直しになりますか?
再インストールするとまた再構築やり直しになりますか?
53: 2019/07/28(日) 18:36:44.06
>>33
そもそもMODは100個までで130も入らないんじゃ…本当にPS4?
そもそもMODは100個までで130も入らないんじゃ…本当にPS4?
34: 2019/07/28(日) 17:14:19.95
次作も出た数年前のゲームなのにまだ荒らしがいるのか。すごいなfallout4
36: 2019/07/28(日) 17:28:28.47
>>34
一種の破綻者なので触らないで無視してればその内事件起こして破滅するから
相手されてればなんとか留まれるんだろうけど俺は破滅してほしいから無視することにしてる
一種の破綻者なので触らないで無視してればその内事件起こして破滅するから
相手されてればなんとか留まれるんだろうけど俺は破滅してほしいから無視することにしてる
38: 2019/07/28(日) 17:50:09.34
>>36
無視のperkを取る前に礼儀のレベルを上げた方が
無視のperkを取る前に礼儀のレベルを上げた方が
42: 2019/07/28(日) 18:03:44.60
>>38
連邦流なら礼儀正しいってもんだろ?出会い頭にショットガンぶちこまないだけ平和主義だよ
連邦流なら礼儀正しいってもんだろ?出会い頭にショットガンぶちこまないだけ平和主義だよ
35: 2019/07/28(日) 17:24:44.22
一生遊べそうな気がする
69: 2019/07/28(日) 19:39:40.58
>>35
わかりすぎる
趣味がゲームとは別にフォールアウトになってる
わかりすぎる
趣味がゲームとは別にフォールアウトになってる
37: 2019/07/28(日) 17:42:27.78
Farharborで釜茹でにされてるマイアラーク見て美味しそうと思ってしまった
39: 2019/07/28(日) 17:51:51.57
ローストしたマイアラークとかメチャクチャうまそうだよな
40: 2019/07/28(日) 17:55:50.30
マイアラーク料理は海鮮系
ヌカラーク料理は甘そう
ヌカラーク料理は甘そう
41: 2019/07/28(日) 17:56:16.96
ハーミットクラブやラッドスタッグ食べたい。
最近はスコルピオンすらちょっと美味しそうに見える
最近はスコルピオンすらちょっと美味しそうに見える
43: 2019/07/28(日) 18:05:42.62
てかお前当該の人間じゃねぇか安価つけんな異常者
44: 2019/07/28(日) 18:10:14.50
先に人に攻撃しといて礼儀正しいはさすがに草
お前の平和主義のラインは知らんがその調子じゃまた同じ事繰り返すだけだぞ?
一度起こった事がまた起こらんとは限らないからな?お前それ分かって言っとんのか?
お前の平和主義のラインは知らんがその調子じゃまた同じ事繰り返すだけだぞ?
一度起こった事がまた起こらんとは限らないからな?お前それ分かって言っとんのか?
45: 2019/07/28(日) 18:13:27.59
夏休みだなぁ…
46: 2019/07/28(日) 18:14:29.63
3時間書き込みなかったのにエサ与えたらこのザマだ
お前に触れるのは最後だから言っとく
破滅しろ異常者
お前に触れるのは最後だから言っとく
破滅しろ異常者
47: 2019/07/28(日) 18:16:37.68
なぁにが連邦流だアホが
人に攻撃するような事をしたら怒りを買って反撃されるのは当たり前の事だろうが
ゲームでどんな礼儀を習ったかは知らんが現実とゲームを一緒にすんな愚か者が
自分の考えを中心に世界が回ってるとでも思ってんのか
人生なめんな
人に攻撃するような事をしたら怒りを買って反撃されるのは当たり前の事だろうが
ゲームでどんな礼儀を習ったかは知らんが現実とゲームを一緒にすんな愚か者が
自分の考えを中心に世界が回ってるとでも思ってんのか
人生なめんな
48: 2019/07/28(日) 18:20:00.52
旧型の人造人間がいると聞いて
こういう場合BOSに頼んで破壊してもらうのとインスに返品するのとレールロードに初期化してもらうのどれがいいのかな?
こういう場合BOSに頼んで破壊してもらうのとインスに返品するのとレールロードに初期化してもらうのどれがいいのかな?
50: 2019/07/28(日) 18:21:52.86
>>48
爆発コンバットショットガンがオススメ
爆発コンバットショットガンがオススメ
51: 2019/07/28(日) 18:24:02.72
>>50
お前さ、人の言ってる事ちゃんと理解してるか?
異常者だろうがなんだろうがどうでもいいがその調子だとまた同じ事繰り返すだけだぞ
その時に破滅するのはお前自身だぞ、お前それ分かっとんのか
異常者とやらにからまれたくなかったら二度と人を侮辱するような事をするなバカタレが
お前さ、人の言ってる事ちゃんと理解してるか?
異常者だろうがなんだろうがどうでもいいがその調子だとまた同じ事繰り返すだけだぞ
その時に破滅するのはお前自身だぞ、お前それ分かっとんのか
異常者とやらにからまれたくなかったら二度と人を侮辱するような事をするなバカタレが
49: 2019/07/28(日) 18:20:50.57
バラモンは見た目がヌメッとしてて
食べるのはヤダ
食べるのはヤダ
52: 2019/07/28(日) 18:25:28.39
愚か者が、口でこの俺に勝とうなんて100年早いわ
2、3回生まれ変わってから出直してこいケツの青い青二才が
2、3回生まれ変わってから出直してこいケツの青い青二才が
54: 2019/07/28(日) 18:40:20.68
コンパニオンに出血(爆発)オートスプリッターレザライで本物の暴力が最高に楽しいぞ
55: 2019/07/28(日) 18:45:50.49
BOSの話が出たところで申し訳ないんだがBOSクエのことで少し聞きたいことあるんだ
BOSのケンブリッジ警察でグール倒してその後パラディンダンスさんについて行ってで人造人間と戦ってレーザー銃貰い
ヘレンさんはかわいい感じなので優先的に依頼を5-6個こなした。
その他に前の部隊のメンバーの遺品タグホロテープを全部見つけて隠れえていた元隊長も説得して連れ帰った。
ここまでやったのはレベル20になる前でその後レイルロード加入したりケイトやマクレディのクエスト最後までやってから
BOSに戻ってナイトなんとかって男の依頼も3件こなしたんだけど今でもお使いクエしかもらえない
メインはバレンタインを助けただけでその後事務所には行ってないので全然進んでない感じではあるんだけど
そのせいかな?
BOSのケンブリッジ警察でグール倒してその後パラディンダンスさんについて行ってで人造人間と戦ってレーザー銃貰い
ヘレンさんはかわいい感じなので優先的に依頼を5-6個こなした。
その他に前の部隊のメンバーの遺品タグホロテープを全部見つけて隠れえていた元隊長も説得して連れ帰った。
ここまでやったのはレベル20になる前でその後レイルロード加入したりケイトやマクレディのクエスト最後までやってから
BOSに戻ってナイトなんとかって男の依頼も3件こなしたんだけど今でもお使いクエしかもらえない
メインはバレンタインを助けただけでその後事務所には行ってないので全然進んでない感じではあるんだけど
そのせいかな?
129: 2019/07/31(水) 01:34:48.52
>>55
空港&飛行船に行かないとBOSクエは変化なかったと思う
空港&飛行船に行かないとBOSクエは変化なかったと思う
56: 2019/07/28(日) 18:46:46.32
まあなにも考えずメイン進めよう
57: 2019/07/28(日) 18:47:53.66
あたり。
逆に言えば、勧めない限りクエが無限に出てくるのでレベル上げには最適やで
逆に言えば、勧めない限りクエが無限に出てくるのでレベル上げには最適やで
58: 2019/07/28(日) 18:48:04.84
そうだよ
59: 2019/07/28(日) 18:51:17.13
マイアラークて煮た靴みたいな味らしいが…
他にも味について言うてるのあった気がするが、美味いて話は皆無だったような…
他にも味について言うてるのあった気がするが、美味いて話は皆無だったような…
63: 2019/07/28(日) 18:55:06.54
>>59
むしろ靴みたいな味の方が初耳なんだが
3だとシティの店でマイアラークケーキが名物料理で出されてるし高く売れるからと養殖を目論んでた施設もあるとか美味しいらしいエピソードがあるけど
むしろ靴みたいな味の方が初耳なんだが
3だとシティの店でマイアラークケーキが名物料理で出されてるし高く売れるからと養殖を目論んでた施設もあるとか美味しいらしいエピソードがあるけど
64: 2019/07/28(日) 19:02:30.03
>>63
111「あぁ、そこにはミサイルランチャーを打ち込んでおいたよ。」
つか、水質良くなるとマイアラーク育たない設定だったと思うんだが
111「あぁ、そこにはミサイルランチャーを打ち込んでおいたよ。」
つか、水質良くなるとマイアラーク育たない設定だったと思うんだが
65: 2019/07/28(日) 19:07:52.98
>>64
いや3でも養殖してるところあるのよ。4も採石場でやってたな
実際3クリア後はあのリベットシティ名物は無くなりそう
いや3でも養殖してるところあるのよ。4も採石場でやってたな
実際3クリア後はあのリベットシティ名物は無くなりそう
67: 2019/07/28(日) 19:17:53.70
>>63
確かパイパー連れてると喋ったような
確かパイパー連れてると喋ったような
60: 2019/07/28(日) 18:53:07.55
プリドゥエン飛んでこないほうがプレイしやすいまであるよな
主にベルチバード方面で
主にベルチバード方面で
61: 2019/07/28(日) 18:54:04.97
皆あまりお風呂に入ってなさそうだし
その靴となると中々の強者だな…
その靴となると中々の強者だな…
62: 2019/07/28(日) 18:54:33.10
レベル上げすぎてもタレットが凶悪化して難易度が上がったりするけどなw
66: 2019/07/28(日) 19:09:18.27
3では冒険野郎ダッシュウッドが美味すぎる!
って言ってたような記憶が
って言ってたような記憶が
68: 2019/07/28(日) 19:34:34.73
処理や調理の仕方で化けるんじゃないかな
あとマイアラークとハンターとキングじゃ明らかに種類違うように見えるし
あとマイアラークとハンターとキングじゃ明らかに種類違うように見えるし
70: 2019/07/28(日) 19:42:31.76
71: 2019/07/28(日) 22:00:29.47
マイアラークは好き嫌いが大きく別れる食べ物なんじゃね
海外じゃ味噌汁の匂いが腐敗臭みたいで嫌いって人も居るし
泥の中で生活する生態の様だし調理によっては臭みが残るんだろう
海外じゃ味噌汁の匂いが腐敗臭みたいで嫌いって人も居るし
泥の中で生活する生態の様だし調理によっては臭みが残るんだろう
73: 2019/07/28(日) 23:55:59.12
好き嫌いの分かれる珍味的な味わいなんだろうな
74: 2019/07/29(月) 00:09:43.86
概ね不味いと評判のモールラットよりはマシなんじゃないかな。
思い出したけどロングフェローはマイアラークジャーキーくれる時は味は酷いと言ってたから下処理や調理法で結構変わるんだろうな。
というか蟹の乾物とか臭みは凄そうだし
思い出したけどロングフェローはマイアラークジャーキーくれる時は味は酷いと言ってたから下処理や調理法で結構変わるんだろうな。
というか蟹の乾物とか臭みは凄そうだし
75: 2019/07/29(月) 00:27:02.40
ドブ川で育ったカニの身みたいなイメージ
ゲーム内でウマいより先に臭い不味いて聞いちゃったからこっちで固定された
てか4と76しか知らんけど、連邦てアイテムとして調味料無いよね?
他の素材と合わせて調理はするが、素材の味そのまま臭みもそのままで食べてるイメージ
ゲーム内でウマいより先に臭い不味いて聞いちゃったからこっちで固定された
てか4と76しか知らんけど、連邦てアイテムとして調味料無いよね?
他の素材と合わせて調理はするが、素材の味そのまま臭みもそのままで食べてるイメージ
76: 2019/07/29(月) 00:30:47.26
>>75
スカイリムは肉のロースト作るだけで塩も必要だったんだけど、不満が多かったから省略されたと聞いている
スカイリムは肉のロースト作るだけで塩も必要だったんだけど、不満が多かったから省略されたと聞いている
77: 2019/07/29(月) 01:02:09.72
確かに76やってると面倒臭かったな
省略されたて事は 省かれてるだけで味付け風味付けはされてるて事なのね
アレ?カニは兎も角牛や鹿デスクロー辺りは急に美味そうに思えて来たぞ
省略されたて事は 省かれてるだけで味付け風味付けはされてるて事なのね
アレ?カニは兎も角牛や鹿デスクロー辺りは急に美味そうに思えて来たぞ
78: 2019/07/29(月) 01:23:49.49
マイアラークの卵のオムレツが軽くて(0.1)携帯に便利だから空きビン拾っちゃ汚れた水溜め込んで本末転倒
80: 2019/07/29(月) 02:26:40.69
>>78
正直今知ったんだけど、汚れた水って空瓶あれば汲めたの?
正直今知ったんだけど、汚れた水って空瓶あれば汲めたの?
81: 2019/07/29(月) 02:38:17.69
>>80
連邦中の水地形ならどこでも
しかし油の浮いた水だろうが海水だろうがゴクゴク飲む将軍こわい
連邦中の水地形ならどこでも
しかし油の浮いた水だろうが海水だろうがゴクゴク飲む将軍こわい
83: 2019/07/29(月) 03:03:56.50
>>81
>>82
そういうことか、回答ありがとう
>>82
そういうことか、回答ありがとう
82: 2019/07/29(月) 02:40:28.61
>>80
ああ肝心なとこ忘れてたけど瓶に水汲めるのはサバイバルだけ
ああ肝心なとこ忘れてたけど瓶に水汲めるのはサバイバルだけ
79: 2019/07/29(月) 02:21:22.81
スカイリムは塩は多くの料理に必要なんだけど
錬金術の材料として大量消費して、かつ
塩がちょっとずつしか入手できないから
料理に回す分がないバランスが問題だと思った
fo4はアイテムとして塩出すと袋か紙パックになるだろうから
料理一回でどんだけ塩分過多なんだよってならないように描写省略したのかもしれない
錬金術の材料として大量消費して、かつ
塩がちょっとずつしか入手できないから
料理に回す分がないバランスが問題だと思った
fo4はアイテムとして塩出すと袋か紙パックになるだろうから
料理一回でどんだけ塩分過多なんだよってならないように描写省略したのかもしれない
88: 2019/07/29(月) 07:32:21.14
>>79
まさに料理のバリエーションが増えた76はスープ1杯作るのに食卓塩を1瓶全部使っちゃうすごい感じになってるな。
でも4から要望が多かったのかスイートロールも自作できるしチリコンカンにミートパイや炙り鹿肉のベリーソースがけとか手の込んだ物まで作れる。
まあ時間で腐ってしまうんだが...
まさに料理のバリエーションが増えた76はスープ1杯作るのに食卓塩を1瓶全部使っちゃうすごい感じになってるな。
でも4から要望が多かったのかスイートロールも自作できるしチリコンカンにミートパイや炙り鹿肉のベリーソースがけとか手の込んだ物まで作れる。
まあ時間で腐ってしまうんだが...
84: 2019/07/29(月) 03:09:41.08
DLC1が始まらないんだけどなんでや?
LV15以上あるのに...
LV15以上あるのに...
85: 2019/07/29(月) 03:12:30.03
DLCを導入してないとか
86: 2019/07/29(月) 03:14:20.14
>>85
導入済みになってるんだよね...
PCDLCだけ買えばよかったわ
導入済みになってるんだよね...
PCDLCだけ買えばよかったわ
87: 2019/07/29(月) 07:32:12.67
直接イベント発生場所に行っても駄目なのか?
89: 2019/07/29(月) 07:38:56.72
鉛筆数本と釘で小屋建つ世界だしね
90: 2019/07/29(月) 10:12:18.12
最低単位が木材(1)だからねぇ
小数点でもあれば、あるいは鉛筆100本で木材(1)とかならそんなにおかしくなるもんでもないのに
小数点でもあれば、あるいは鉛筆100本で木材(1)とかならそんなにおかしくなるもんでもないのに
91: 2019/07/29(月) 11:11:36.18
そんなん流石にエリア外の木から木材採れるようにしろよってツッコまれると思うわ
92: 2019/07/29(月) 11:13:45.85
そういやSkyrimだと材木屋いたけどなんでfallout4 には出てこなかったんだろうな?
93: 2019/07/29(月) 12:27:07.71
>>92
世界が違い過ぎる、
世界が違い過ぎる、
94: 2019/07/29(月) 12:33:14.55
モーさんが木の注文書を沢山売ってくれてるね
荒廃したアメリカのどこから仕入れてるんだ……
荒廃したアメリカのどこから仕入れてるんだ……
95: 2019/07/29(月) 12:35:51.80
何人かスカベンジャーでも雇って注文の品を集めさせてるんじゃないか?
96: 2019/07/29(月) 17:04:51.58
廃屋でも解体してんじゃ。若しくはアパラチア遠征
4時代のアパラチアとか輝きの海並みに汚染されてそうだけど
4時代のアパラチアとか輝きの海並みに汚染されてそうだけど
97: 2019/07/29(月) 17:31:56.14
戦後にポンポン核撃ってるヤベー所だしなあ
アトム教はアパラチアに行けばいいと思う
76出身のミュータント達かその子孫とか崇拝対象でしょ
アトム教はアパラチアに行けばいいと思う
76出身のミュータント達かその子孫とか崇拝対象でしょ
98: 2019/07/29(月) 18:22:23.24
ヌカワ総支配人ルートでクリアしたけど解放時のゲイジのセリフ最高だった
暴れられるし入植させるレイダー達も嫌味や文句も言わんし将軍なんてやってられんな!
暴れられるし入植させるレイダー達も嫌味や文句も言わんし将軍なんてやってられんな!
99: 2019/07/29(月) 19:21:16.69
アパラチアの核は時間で全てキレイに元通りになる核
100: 2019/07/29(月) 19:24:27.62
まぁ地形すら変わらず元々爆心地に居たハンディ達も元気に稼働してるしなぁ…
101: 2019/07/29(月) 19:26:20.80
数の暴力最強伝説が見たけりゃホワイトスプリングスにおいで
102: 2019/07/29(月) 19:29:52.63
木材があって新しく建てた建物がなぜこうもボロボロなのか
いやmodで云々って話ではなく
いやmodで云々って話ではなく
103: 2019/07/29(月) 19:37:58.85
木材が元々ボロボロなんじゃない
鉛筆とかから取り出してるし
鉛筆とかから取り出してるし
104: 2019/07/29(月) 19:42:19.86
ぼろ小屋の設計図に基づき忠実に建てたんやろ
105: 2019/07/29(月) 19:49:55.15
鉛筆等々については
immersive云々ってmodがよく出来ていたな
建築関係は素材を大量に必要とするけど
その代わりに車やその他素材が豊富そうな物からは相応に入手出来るので
プレイ感覚は変わらず違和感がなかった
immersive云々ってmodがよく出来ていたな
建築関係は素材を大量に必要とするけど
その代わりに車やその他素材が豊富そうな物からは相応に入手出来るので
プレイ感覚は変わらず違和感がなかった
106: 2019/07/29(月) 20:18:47.54
素材から作ってるんじゃなくて、
素材と引き換えにパーツをどこかから持ってきて貰ってる説。
素材と引き換えにパーツをどこかから持ってきて貰ってる説。
107: 2019/07/29(月) 20:47:00.38
その辺の数値にリアリティー求めたらコンクリートの壁一枚作るのに大量の木材や鉄も水も必要だしなにより一人で作れるもんじゃない
108: 2019/07/29(月) 20:54:33.25
基本的には入植者と協力しあって建ててるんだろう。
109: 2019/07/29(月) 21:20:06.29
入植者ゼロでも一瞬にして建つから深く考えるな
110: 2019/07/29(月) 22:15:33.54
コーラ瓶を象った巨大オブジェの周囲に、ハケやペンキ缶を置いて製作過程の芸術作品を演出してみたけど
クラフトてこの程度の物だけで十分やよな
凝った物作っても世紀末感薄れるだけだし
クラフトてこの程度の物だけで十分やよな
凝った物作っても世紀末感薄れるだけだし
111: 2019/07/29(月) 22:24:24.86
その絵に触るな
112: 2019/07/29(月) 22:44:05.48
正直、将軍がやってる事は共産主義的なものだと思うの
121: 2019/07/30(火) 06:20:44.39
>>112
それは俺も思う。理想的な共同体かそれともただの専制君主の圧政になるかは将軍次第
それは俺も思う。理想的な共同体かそれともただの専制君主の圧政になるかは将軍次第
113: 2019/07/29(月) 22:52:23.74
リバティプライム「ピクッ」
115: 2019/07/29(月) 23:59:07.22
たまに4つくらい同時に拠点攻め込まれるけどあれはそういう戦略なのかと思ってしまった。
116: 2019/07/30(火) 02:19:45.67
いきなりの質問失礼します
昨日このゲームを始めたらレベル14の初心者です
オーバーシアガーディアンのレシーバを.308口径に変更すると強いと聞いたのですが
コンバットライフルの.308口径レシーバってどっかに店売りしてませんか?
あと、NPCが全然金持ってなくて水売るにしても貯金が捗りません
どっかに金持ちNPCいませんか?
昨日このゲームを始めたらレベル14の初心者です
オーバーシアガーディアンのレシーバを.308口径に変更すると強いと聞いたのですが
コンバットライフルの.308口径レシーバってどっかに店売りしてませんか?
あと、NPCが全然金持ってなくて水売るにしても貯金が捗りません
どっかに金持ちNPCいませんか?
117: 2019/07/30(火) 02:46:01.07
大金持ったnpcはほぼいないから少しずつ換金していくしかない
欲しいものがあったら水と交換する感じで買えばいい
欲しいものがあったら水と交換する感じで買えばいい
118: 2019/07/30(火) 03:10:45.59
レベルが上がって余裕が出てきたら投資(定期的に600くらい増えるやつ)が出来るパークを取ったら良いと思う
119: 2019/07/30(火) 04:33:01.18
今使ってる、あるいは今後使いそうな弾に換金しとくとかクラフト用の素材買いだめしとくとか
120: 2019/07/30(火) 05:10:16.32
もう書いてる人居るけど
水が余るほどあるのなら武器屋雑貨屋あたりに水押し付けて弾を買っておけばいい
難易度サバイバル以外なら重さも無いしパイプ用の弾でも実質1cap
ダイヤモンドシティとグッドネイバーに行けば店がたくさんあるから水大量に売れる
それでも水が余るならもう初心者卒業だ
水が余るほどあるのなら武器屋雑貨屋あたりに水押し付けて弾を買っておけばいい
難易度サバイバル以外なら重さも無いしパイプ用の弾でも実質1cap
ダイヤモンドシティとグッドネイバーに行けば店がたくさんあるから水大量に売れる
それでも水が余るならもう初心者卒業だ
122: 2019/07/30(火) 06:53:22.18
あまり店で武器を買わないのでうろ覚えだけど
武器と防具のモジュールは基本的に自分がそれを作成出来るレベルにならないと
店には並ばないはずなので
308レシーバーならGUNNUTの☆4が取得できるレベル40近くにならないと出ないはず
商人の所持金は自分のレベルによって変動してた気がする
武器と防具のモジュールは基本的に自分がそれを作成出来るレベルにならないと
店には並ばないはずなので
308レシーバーならGUNNUTの☆4が取得できるレベル40近くにならないと出ないはず
商人の所持金は自分のレベルによって変動してた気がする
123: 2019/07/30(火) 07:57:43.25
スカベンジャーLV3取れば、
ちょっと人造レイダーガンナースパミュデビル壊滅させて装備バラせば
クラフト素材を買って仕入れるという行為から解放されるから、キャップそんな要らんデショ。
落ちてる素材がリスボンしにくくて持ち運び重量もキツいサバイバルでは必須だと思う。
出先に武器防具作業台があれば、どんどんゴージャスで重い装備をその場で解体しちゃえるノヨ。
ちょっと人造レイダーガンナースパミュデビル壊滅させて装備バラせば
クラフト素材を買って仕入れるという行為から解放されるから、キャップそんな要らんデショ。
落ちてる素材がリスボンしにくくて持ち運び重量もキツいサバイバルでは必須だと思う。
出先に武器防具作業台があれば、どんどんゴージャスで重い装備をその場で解体しちゃえるノヨ。
124: 2019/07/30(火) 08:12:23.97
レベル14でやる話じゃないってだけっしょ.308なんかずっと後でいいじゃん
125: 2019/07/30(火) 08:44:56.00
パイプリボルバーなら.308レシーバーもすぐ改造出来るよ!
大型バヨネットも付けてガンブレードゴッコも楽しいゾイ!
大型バヨネットも付けてガンブレードゴッコも楽しいゾイ!
126: 2019/07/30(火) 11:49:23.54
レベルが低いと弾が集まらなくてキツイと思うが
135: 2019/07/31(水) 11:30:04.56
>>126
やり初めの初心者だけど
ラックのパークで弾沢山取れるのなかった?
アレ最初に取得したら、低レベルでも
38口径の弾500発くらいすぐ貯まった
やり初めの初心者だけど
ラックのパークで弾沢山取れるのなかった?
アレ最初に取得したら、低レベルでも
38口径の弾500発くらいすぐ貯まった
137: 2019/07/31(水) 16:25:47.47
>>135
オレも初プレイで速攻でそのパーク取ったくちたけど308はレベル14ぐらいじゃオートで撃ちまくるの無理がある
オレも初プレイで速攻でそのパーク取ったくちたけど308はレベル14ぐらいじゃオートで撃ちまくるの無理がある
127: 2019/07/30(火) 12:18:27.95
オーバーシアーは毎回キャリブレートパワフルレシーバーに落ち着く
ガンフーやクリティカルビルドで後半でも充分使えるし
ガンフーやクリティカルビルドで後半でも充分使えるし
128: 2019/07/30(火) 13:42:47.85
面白そうだからオーバーシア買ってきた
オートは要らないから自分もキャリブレートパワフルレシーバになってしまいました
オートは要らないから自分もキャリブレートパワフルレシーバになってしまいました
130: 2019/07/31(水) 07:44:58.47
つーかケロッグやってないから出現さえしてないやん
131: 2019/07/31(水) 09:13:07.92
>>129-130
55です、ありがとうございます
どうやらメインを進める必要あるみたいですケロッグtか全然まだ知りません
キュリーの話が分かる医者いないしどうやらこれもメイン進めないとダメなのかもと
今はウィンターのホロテープ集めてるけどもしかしてこれもメイン進めろってなったら泣く
55です、ありがとうございます
どうやらメインを進める必要あるみたいですケロッグtか全然まだ知りません
キュリーの話が分かる医者いないしどうやらこれもメイン進めないとダメなのかもと
今はウィンターのホロテープ集めてるけどもしかしてこれもメイン進めろってなったら泣く
132: 2019/07/31(水) 10:52:15.68
ウィンターのホロテープ集めもニックから正式に依頼されてマップマーカーが出てくるのは
メインをケロッグまで進めた後じゃなかったっけ?
(勝手に集めることも出来るけどそこから先に進まない)
特に理由がなけりゃメインを進めちゃっていいと思うけど
メインをケロッグまで進めた後じゃなかったっけ?
(勝手に集めることも出来るけどそこから先に進まない)
特に理由がなけりゃメインを進めちゃっていいと思うけど
134: 2019/07/31(水) 11:29:15.21
あちこちで「私の赤ちゃんを探してるのおおお!!」って叫んで人々の善意や情けの協力を乞わないとなw
141: 2019/07/31(水) 18:20:59.00
>>134
女二人で切り盛りしてるメモリーデンでカツアゲとか、
やらせてるプレイヤーながらめっちゃ引くわ~
女二人で切り盛りしてるメモリーデンでカツアゲとか、
やらせてるプレイヤーながらめっちゃ引くわ~
142: 2019/07/31(水) 18:22:49.99
>>141
あそこ依存症患者もそこそこいるっぽいし結構儲かってるはずだから気にするな。むしろ遠慮なくいただけ
あそこ依存症患者もそこそこいるっぽいし結構儲かってるはずだから気にするな。むしろ遠慮なくいただけ
136: 2019/07/31(水) 11:33:29.52
ホロテープとキュリーのイベントは
メインのストーリーの流れと絡んでいるので
まぁ仕方がないね
メインのストーリーの流れと絡んでいるので
まぁ仕方がないね
145: 2019/07/31(水) 20:55:44.86
>>136
ええ!そうなの?じゃあしばらくは放置だなー
ええ!そうなの?じゃあしばらくは放置だなー
138: 2019/07/31(水) 17:37:48.09
海水浴で人気の「スワン」に注意、2分で40M流される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000037-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190731-00000037-asahi-000-2-view.jpg
水面に浮かべて子どもが乗って遊ぶ浮き具「フロート」。海水浴で家族連れなどに人気ですが、風で沖に流され戻れなくなる事故も起きています。消費者庁は、風が強い日は使用を控えるよう呼びかけています。
【写真】スワン型のフロート=消費者庁
海上保安庁によると、昨年、海で遊泳中におぼれたり自力で海岸に戻れなくなったりした14歳以下の子どもは70人。そのうち少なくとも7人がフロートで遊んでいた。
福井県の海水浴場では、4歳の女児が流され、フロートの上に立ち上がったところバランスを崩して海に転落。肺に水がたまる肺水腫を起こし、入院治療が必要になった。
国民生活センターなどは今年5~6月、幼児の人形(身長約100センチ、体重約15キロ)を乗せたフロートが流される速度などをテストした。
プールでサーフボード型、イルカのような形、スワン型の3種類を比較したところ、背が高く風の影響を受けやすいスワン型が最も速く、サーフボード型、イルカ型の2倍以上の速さで流された。
海水浴場での実験では、風速2~4メートルのあまり強くない風でも、スワン型は2分弱で海岸から5メートルの地点から50メートルの地点まで流された。途中で大人が
海岸から救助に向かったが、水深が深くなるとなかなか前に進めず、追いつけなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000037-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190731-00000037-asahi-000-2-view.jpg
水面に浮かべて子どもが乗って遊ぶ浮き具「フロート」。海水浴で家族連れなどに人気ですが、風で沖に流され戻れなくなる事故も起きています。消費者庁は、風が強い日は使用を控えるよう呼びかけています。
【写真】スワン型のフロート=消費者庁
海上保安庁によると、昨年、海で遊泳中におぼれたり自力で海岸に戻れなくなったりした14歳以下の子どもは70人。そのうち少なくとも7人がフロートで遊んでいた。
福井県の海水浴場では、4歳の女児が流され、フロートの上に立ち上がったところバランスを崩して海に転落。肺に水がたまる肺水腫を起こし、入院治療が必要になった。
国民生活センターなどは今年5~6月、幼児の人形(身長約100センチ、体重約15キロ)を乗せたフロートが流される速度などをテストした。
プールでサーフボード型、イルカのような形、スワン型の3種類を比較したところ、背が高く風の影響を受けやすいスワン型が最も速く、サーフボード型、イルカ型の2倍以上の速さで流された。
海水浴場での実験では、風速2~4メートルのあまり強くない風でも、スワン型は2分弱で海岸から5メートルの地点から50メートルの地点まで流された。途中で大人が
海岸から救助に向かったが、水深が深くなるとなかなか前に進めず、追いつけなかった。
139: 2019/07/31(水) 18:04:05.14
オレの知ってるスワンなら岩投げてくるからな
乗れるだけ安全だと思う
乗れるだけ安全だと思う
140: 2019/07/31(水) 18:06:21.45
スワァァァン!!!
143: 2019/07/31(水) 19:57:56.37
ケントくんの自立養護施設やぞ
144: 2019/07/31(水) 20:53:49.96
>>143
誰なんケントって?
誰なんケントって?
146: 2019/07/31(水) 21:19:11.13
>>144
とりあえずメイン進めろ。
とりあえずメイン進めろ。
147: 2019/07/31(水) 21:43:14.22
>>144
ユタハイナカジャナイヨー
ユタハイナカジャナイヨー
148: 2019/07/31(水) 21:51:14.23
>>147
デリカットさん乙
デリカットさん乙
149: 2019/07/31(水) 22:03:18.81
キャッスル攻略前→ガービーの名の下にミニッツメンが数名集まる
キャッスル攻略後→募集をかけると入植者が集まる
インス攻略前→ガービーの名の下に数名ミニッツメンが集まる
インス攻略中→将軍の命令を聞かないどころか反故する
なんか悲しい
キャッスル攻略後→募集をかけると入植者が集まる
インス攻略前→ガービーの名の下に数名ミニッツメンが集まる
インス攻略中→将軍の命令を聞かないどころか反故する
なんか悲しい
150: 2019/07/31(水) 22:32:32.90
組織トップ感は基本ゼロなので
ミニッツメンとインスティチュートは
辛みがあるね
BOSはワンマンアーミーで少年兵連れたりできるし
レールロードはどこまでいってもエージェントなので
むしろ一人で全部できる方がヤバイまである
ミニッツメンとインスティチュートは
辛みがあるね
BOSはワンマンアーミーで少年兵連れたりできるし
レールロードはどこまでいってもエージェントなので
むしろ一人で全部できる方がヤバイまである
151: 2019/07/31(水) 23:06:26.19
>>150
インスティチュートについてリレーグレネードしこたま買い込めば別ゲーと化すよ
単独で戦争仕掛けられるくらいの波状攻撃が可能になる
インスティチュートについてリレーグレネードしこたま買い込めば別ゲーと化すよ
単独で戦争仕掛けられるくらいの波状攻撃が可能になる
152: 2019/07/31(水) 23:21:21.81
ケントのベッドはプレイヤーも使えるので
サバイバルなら有難い
サバイバルなら有難い
153: 2019/07/31(水) 23:29:00.04
主人公のワンマンアーミーっぷりだけど、pip-boyがあって戦闘経験を積めば
その辺のvault居住者でも強くなれたりするんだろうか?
その辺のvault居住者でも強くなれたりするんだろうか?
154: 2019/08/01(木) 00:23:00.73
マクレディがトンネルスネーク最強!って言ってくれなくなったんだよなー
どこに連れて行くとこのセリフ聞けたか忘れちゃったよ
どこに連れて行くとこのセリフ聞けたか忘れちゃったよ
156: 2019/08/01(木) 06:42:46.91
>>154
オールドノースチャーチ
オールドノースチャーチ
157: 2019/08/01(木) 07:52:48.76
土の地面に緑の草が生えるmod入れたらフリーダムトレイルが草に消されてしまった
まあ直接行くからいいけど、やっぱ初っ端からmodは危険ね
まあ直接行くからいいけど、やっぱ初っ端からmodは危険ね
158: 2019/08/01(木) 08:12:58.40
将軍…だったか?ヌカワールドに来てみろ
あんたが総支配人の示しを続ける限り敬意と抱き続けてくれる奴らがそこに居る
あんたが総支配人の示しを続ける限り敬意と抱き続けてくれる奴らがそこに居る
159: 2019/08/01(木) 08:14:49.24
あの厳重に隠されたレールロード本部を発見するのは難しい・・
160: 2019/08/01(木) 08:25:48.69
実際素直にトレイル歩くと結構敵多いし途中途切れてわかりにくかったりするしな。
パスワードも知ってて直接教会に行くだけなら簡単なんだけど
パスワードも知ってて直接教会に行くだけなら簡単なんだけど
184: 2019/08/01(木) 23:04:33.09
>>160
セキュリティー甘々なパスワードだよなw
セキュリティー甘々なパスワードだよなw
185: 2019/08/01(木) 23:11:58.03
>>184
マジレスするとあそこは本来のアジトではなくトレイルを渡ってきた奇特な奴らを勧誘するための施設なんで、むしろあのパスワードが妥当なんじゃないか?
マジレスするとあそこは本来のアジトではなくトレイルを渡ってきた奇特な奴らを勧誘するための施設なんで、むしろあのパスワードが妥当なんじゃないか?
161: 2019/08/01(木) 08:51:38.15
途中で途切れて地獄の議事堂に誘導されるのは悪意を感じる
176: 2019/08/01(木) 20:31:12.83
>>161
しかも赤い配線とかあるしな
尚、扉開いたぜぇヒャッハーって降りるとガチでビビる
しかも赤い配線とかあるしな
尚、扉開いたぜぇヒャッハーって降りるとガチでビビる
162: 2019/08/01(木) 09:35:46.06
初プレイだったからかレイルロード観光は印象深く印象深かったけどな教会で途切れてるって自キャラが言ったときは
「え?ここで終わり??」って思って素直に自宅に帰ってしまったし
「え?ここで終わり??」って思って素直に自宅に帰ってしまったし
163: 2019/08/01(木) 10:57:26.39
リベルタリアまでルフェジテリブルを取りに来たのに
置いてなかった…
こんな事あるんだね
置いてなかった…
こんな事あるんだね
164: 2019/08/01(木) 12:04:45.66
本部の扉開くのは自動でやってくれるんだろ?って思ってたら自分で合言葉入力しなきゃいけなくてちょっと焦った
まあ単純にRAILROADでいいんだけど
まあ単純にRAILROADでいいんだけど
168: 2019/08/01(木) 17:10:55.46
>>165
会話中も周りの時間が流れるってのも良し悪しだな
入植者の頼みを聞いてるときにレイダーが襲ってきたもんだから話キャンセルしてミンチにした後改めて話しかけたらなんか頼みを拒否ったことになったことある
会話中も周りの時間が流れるってのも良し悪しだな
入植者の頼みを聞いてるときにレイダーが襲ってきたもんだから話キャンセルしてミンチにした後改めて話しかけたらなんか頼みを拒否ったことになったことある
166: 2019/08/01(木) 13:35:12.15
グールに追われながらパスコード入力したのか?
ある意味すごいな。常人なら先にグールを片づけてゆっくり入力するのに
ある意味すごいな。常人なら先にグールを片づけてゆっくり入力するのに
170: 2019/08/01(木) 17:37:06.44
>>166
おれもそこが疑問だった、初めていったときパスコードメモってても入力法が理解できずめちゃマゴマゴしたし
普通ならグールを処理するわけで、それをしないでコードなんかいれてるってことは初見じゃないわけだよ
とするとネタ作りのためにやったんだろうから正直どうでもいい
おれもそこが疑問だった、初めていったときパスコードメモってても入力法が理解できずめちゃマゴマゴしたし
普通ならグールを処理するわけで、それをしないでコードなんかいれてるってことは初見じゃないわけだよ
とするとネタ作りのためにやったんだろうから正直どうでもいい
167: 2019/08/01(木) 15:28:16.63
人格コピペやリコールコードと思いっきり機械なのに奴らに人権だなんだと抜かすレールロードとは相容れない(BOS感)
169: 2019/08/01(木) 17:36:49.92
>>167
ちょっと男子!ダンスちゃん泣いてたよ!
ちょっと男子!ダンスちゃん泣いてたよ!
171: 2019/08/01(木) 17:39:54.21
パイパー「どうすればいい?ブルー?」
ワイ「(さてどの選択肢にしよ‥)」
フェラル「シャーーーーーwwwww」
GAMEOVER
ワイ「(さてどの選択肢にしよ‥)」
フェラル「シャーーーーーwwwww」
GAMEOVER
177: 2019/08/01(木) 20:50:22.19
>>171
ファロンデパートでコンパニオン会話が始まって
スーサイダーさんのbeep音が3方向からじわじわ近づいてきた時の絶望感。
ファロンデパートでコンパニオン会話が始まって
スーサイダーさんのbeep音が3方向からじわじわ近づいてきた時の絶望感。
172: 2019/08/01(木) 19:02:52.07
こんな事もあったよ的なネタ書き込みにすら攻撃的な奴がいるのかこのスレ
173: 2019/08/01(木) 19:04:55.57
>>172
そのこんな事がわざわざ狙わないとまず起こらないからツッこんでみたわけで。
そのこんな事がわざわざ狙わないとまず起こらないからツッこんでみたわけで。
190: 2019/08/01(木) 23:58:01.25
>>172
だから「狙ってやってみたんですけどどう?」って書けよって話だよ
それで感想としては当たり前でつまらんってだけ
だから「狙ってやってみたんですけどどう?」って書けよって話だよ
それで感想としては当たり前でつまらんってだけ
195: 2019/08/02(金) 01:06:03.41
>>190
いい加減、自分の書き込みが一番つまらないって気づこうぜ
いい加減、自分の書き込みが一番つまらないって気づこうぜ
196: 2019/08/02(金) 01:22:16.96
>>195
そうだったな
そうだったな
174: 2019/08/01(木) 19:11:29.42
狙っていろんな事が起きるのもこのゲームの面白さなんじゃね
175: 2019/08/01(木) 20:12:46.23
1階奥のグールが地下で色々してる内に起きて降りてきたのかも
178: 2019/08/01(木) 21:13:17.37
な?句読点だろ?
179: 2019/08/01(木) 21:28:38.29
キイテルキイテル(笑)
180: 2019/08/01(木) 21:30:32.63
このスレには緑の物が無い……
181: 2019/08/01(木) 21:46:20.42
人造人間検出機があれば連邦の屑鉄供を駆逐出来るというのに
口惜しや…
口惜しや…
182: 2019/08/01(木) 22:18:58.97
視界動かして会話を途切れさせてもキャンセル扱いになる?
183: 2019/08/01(木) 22:56:35.17
久々にレイルロード本部に行ったらみんな気持ちよさそうに寝てたわ
PAMだけ起きてたけど。PAMはインスティチュートルートだと接収されないのね
PAMだけ起きてたけど。PAMはインスティチュートルートだと接収されないのね
186: 2019/08/01(木) 23:29:13.59
あそこ絶妙にヌカランチャーぶちこみたくなる広さなんだよなぁ
そうじゃなくともタバコ吸ってるオバサンの脳みそ吹き飛ばして・・・あっミニガン構えてるのいるじゃん
ゴメンなさいってなった初回訪問時
そうじゃなくともタバコ吸ってるオバサンの脳みそ吹き飛ばして・・・あっミニガン構えてるのいるじゃん
ゴメンなさいってなった初回訪問時
187: 2019/08/01(木) 23:41:25.92
レールロード本部111の庇護化にあった為BOS&インスティチュートが攻撃できなかった説
188: 2019/08/01(木) 23:45:15.82
すみません。エンディング分岐について少しお聞きたいのですが、メインクエストの
「The Molecular Level」でどの派閥に転送装置作成の支援をしてもらうか決定すると
思うのですが、この時点で選んだ派閥がエンディングになると思っておけばいいのでしょうか?
本来質問スレに書くべきことだと思うのですが、MODの話が中心だったのでこちらで質問させてもらいました。
「The Molecular Level」でどの派閥に転送装置作成の支援をしてもらうか決定すると
思うのですが、この時点で選んだ派閥がエンディングになると思っておけばいいのでしょうか?
本来質問スレに書くべきことだと思うのですが、MODの話が中心だったのでこちらで質問させてもらいました。
189: 2019/08/01(木) 23:54:39.18
潜入後のベリリウム撹拌棒がらみでも決まるお。
191: 2019/08/02(金) 00:00:28.90
回答ありがとうございます。「The Molecular Level」で例えばレールロードに
転送装置作成の支援してもらって、その後BOSルートやミニッツメンルートに移行
することはできるのでしょうか?
転送装置作成の支援してもらって、その後BOSルートやミニッツメンルートに移行
することはできるのでしょうか?
192: 2019/08/02(金) 00:01:56.39
>>191
もちろんできるよ。俺は初回はミニッツメンに作ってもらってなんやかんやでレールロードエンドになった。
もちろんできるよ。俺は初回はミニッツメンに作ってもらってなんやかんやでレールロードエンドになった。
193: 2019/08/02(金) 00:05:20.75
>>192
有難うございます!了解致しました。
有難うございます!了解致しました。
194: 2019/08/02(金) 00:08:56.46
>>193
メインストーリーでどこかの組織と完全に敵対する場合は一応警告があったはず。良い旅を将軍
メインストーリーでどこかの組織と完全に敵対する場合は一応警告があったはず。良い旅を将軍
197: 2019/08/02(金) 05:36:17.18
あー夏休み
198: 2019/08/02(金) 07:23:41.02
人間馬鹿ダ、何故イツモ戦ウ?
199: 2019/08/02(金) 07:24:45.04
話し合いとかジャンケンとかめんどいだろ?
200: 2019/08/02(金) 08:50:23.10
俺も言い方悪かったスマン
しかしサンクチュアリに最初に灯りが灯った時の感動はゲームではそうそう味わえないわこれ
しかしサンクチュアリに最初に灯りが灯った時の感動はゲームではそうそう味わえないわこれ
201: 2019/08/02(金) 14:08:22.03
3週目だけどマーサーセーフハウスの場所はランダムだってのに初めて気づいた
まあ2週目ではガン無視したからなんだけど…
まあ2週目ではガン無視したからなんだけど…
203: 2019/08/02(金) 18:43:44.52
>>201
毎週ニューゲームなん?
毎週ニューゲームなん?
228: 2019/08/03(土) 11:07:32.75
「個人的じゃない 私かお前かだ」っていう迷訳の引用じゃないの
>>203
おおむね
ビルド試す時なんかはVault111出る直前のロードからスタートして適当に進める
>>203
おおむね
ビルド試す時なんかはVault111出る直前のロードからスタートして適当に進める
202: 2019/08/02(金) 17:30:07.83
オートマトロンで作れる頭部モジュールにサキュバスってあったからワクワクしたけどイメージと違い過ギィ!
204: 2019/08/02(金) 21:44:35.70
オートマトロンは性能のいいアーマーをついつい着けたくなるけど、アサルトロン型はやっぱり工業用アーマーが一番しっくり来ると思う
205: 2019/08/02(金) 22:25:51.67
セントリー頭の工業用アーマーがディケイドみたいで好き
206: 2019/08/03(土) 01:15:53.41
PAMの話をキャリントンが通訳しないと全く理解できないデズデモーナが本当に脳筋すぎる。これがリーダーじゃこりゃあディーコンも愛想尽かしますわ
207: 2019/08/03(土) 01:34:46.07
レールロードは3から引っ張ってたネタなのにもう少しなんとかならんかったのかな
一方的に狩られて滅亡寸前の組織とは思わなんだわ
一方的に狩られて滅亡寸前の組織とは思わなんだわ
208: 2019/08/03(土) 02:07:33.59
DLC駆使してオーバーシア、スプレー、キロトン、スプラッターキャノンを手に入れた
本編はインスティチュートに入ったばっかりだが、これで無双できるだろ
とりあえずこれ持ってファーハーバー行ってレベル上げすればいいんだよな?
にしてもヌカワールドほんとひどいな
強武器があるという情報だけでレベル30直後に開始したから詰みかけたよ
本編はインスティチュートに入ったばっかりだが、これで無双できるだろ
とりあえずこれ持ってファーハーバー行ってレベル上げすればいいんだよな?
にしてもヌカワールドほんとひどいな
強武器があるという情報だけでレベル30直後に開始したから詰みかけたよ
210: 2019/08/03(土) 05:01:11.53
>>208
用途が被ってるからキロトンあるならスプレーいらないしスプラッターキャノンあるならオーバーシアーいらない
後は狙撃用にアカディアで買えるオールド・リライアブルか厳選でツーショットガウス辺りが欲しいところ
個人的にはキロトンより爆発のコンバットショットガン選ぶかな
用途が被ってるからキロトンあるならスプレーいらないしスプラッターキャノンあるならオーバーシアーいらない
後は狙撃用にアカディアで買えるオールド・リライアブルか厳選でツーショットガウス辺りが欲しいところ
個人的にはキロトンより爆発のコンバットショットガン選ぶかな
241: 2019/08/03(土) 16:18:14.48
>>210
キロトン→対人複数用
スプレー→それ以外複数用
オーバーシア→単発敵用
スプラッターキャノン→ボス用
オールドリライアブル→狙撃用
これじゃだめなんか…
キロトン→対人複数用
スプレー→それ以外複数用
オーバーシア→単発敵用
スプラッターキャノン→ボス用
オールドリライアブル→狙撃用
これじゃだめなんか…
244: 2019/08/03(土) 18:23:17.88
>>241
キロトンはRADダメージ差し引いても完全にスプレーの上位変換だから両方持ち歩く必要ない、
オバシは近~中距離にするならスプキャだけで事足りるし遠距離で使うには最初の一発の威力が心許ない分ステルスボーナスの恩恵が少ない
ていうかそこまで何丁も抱えて探索するのキツくないか?
キロトンはRADダメージ差し引いても完全にスプレーの上位変換だから両方持ち歩く必要ない、
オバシは近~中距離にするならスプキャだけで事足りるし遠距離で使うには最初の一発の威力が心許ない分ステルスボーナスの恩恵が少ない
ていうかそこまで何丁も抱えて探索するのキツくないか?
249: 2019/08/03(土) 22:00:22.09
>>244
えー
グールの放射線回復差し引いてもほんとにキロトンの方が強いんか?
信じるぞ
>>245
安心して落とすわサンキュー
えー
グールの放射線回復差し引いてもほんとにキロトンの方が強いんか?
信じるぞ
>>245
安心して落とすわサンキュー
254: 2019/08/04(日) 04:33:03.50
>>249
元々グール自体が硬い敵じゃないから爆発が付いてるキロトンなら全く気にならないな
元々グール自体が硬い敵じゃないから爆発が付いてるキロトンなら全く気にならないな
209: 2019/08/03(土) 03:25:38.38
キャリントンはint高いけどcha低いんだよな。次のリーダー決める際にデズデモーナに多数決か何かで負けたらしい。
要は優秀だけど言い方や態度が悪くて人望が無いよくいるインテリタイプだな。会話を見る限りデズデモーナがちょっと残念な部分は彼とハゲが参謀っぽくどうにかしてるらしいね。
要は優秀だけど言い方や態度が悪くて人望が無いよくいるインテリタイプだな。会話を見る限りデズデモーナがちょっと残念な部分は彼とハゲが参謀っぽくどうにかしてるらしいね。
211: 2019/08/03(土) 05:23:09.29
個人的じゃない
212: 2019/08/03(土) 06:02:12.60
叩かれたくないからってすぐ“個人的”とか言って予防線張るヤツ嫌い
よっぽど自分に自信がないんだな
よっぽど自分に自信がないんだな
216: 2019/08/03(土) 07:05:09.99
>>212
他人に自分の考えや好みを押し付けたくないだけデショ
他人に自分の考えや好みを押し付けたくないだけデショ
220: 2019/08/03(土) 07:20:56.03
>>216
そもそも掲示板なんて自分の考えを垂れ流す場だから
わざわざ個人的だの付け沿える必要ないよ
そもそも掲示板なんて自分の考えを垂れ流す場だから
わざわざ個人的だの付け沿える必要ないよ
213: 2019/08/03(土) 06:10:53.13
どれも強いから見た目とかの好みで選べばいいと思うよ
DLC追加武器は弾の補充が少し面倒だけど
DLC追加武器は弾の補充が少し面倒だけど
214: 2019/08/03(土) 06:15:34.77
>>213
スプラッターキャノンの弾ならヌカクエ進めたら連邦でも拾えるけど
レバーアクションはファーでしか手に入らないから面倒だな
銃本体はファーじゃなくても拾えるのに
スプラッターキャノンの弾ならヌカクエ進めたら連邦でも拾えるけど
レバーアクションはファーでしか手に入らないから面倒だな
銃本体はファーじゃなくても拾えるのに
215: 2019/08/03(土) 06:22:04.77
ラジウムライフルの伝説がやたら出る気がするんだけど
単なるおま印象?
単なるおま印象?
217: 2019/08/03(土) 07:06:55.14
個人的だ!
218: 2019/08/03(土) 07:08:01.98
予防線張っとかないと面倒な上級者様が絡んでくるからな。
個人の感想です。効果には個人差があります。許可を得て撮影しています。
個人の感想です。効果には個人差があります。許可を得て撮影しています。
219: 2019/08/03(土) 07:14:50.67
ノークレームノータリンでお願いしまつ
221: 2019/08/03(土) 07:24:15.96
ご両親の教育がしっかりしてるんデショ。
222: 2019/08/03(土) 07:43:56.58
スレ荒らしたくないから配慮したつもりなんだけど結果的に荒れちゃったみたいで申し訳ない
224: 2019/08/03(土) 09:32:01.24
>>222
全然問題ないっしょ
全然問題ないっしょ
225: 2019/08/03(土) 09:39:44.03
>>222
テープ回してへんやろな?
契約解除か引退のどっちかやぞ
テープ回してへんやろな?
契約解除か引退のどっちかやぞ
226: 2019/08/03(土) 09:47:45.58
△親が勘当と言う感じ
□冗談 ○否定
×肯定
□冗談 ○否定
×肯定
227: 2019/08/03(土) 10:27:15.00
この将軍は反社と繋がってますねえ
229: 2019/08/03(土) 11:09:07.13
反社つか将軍そのものが反社とか秘密結社のボスなことも多々あるという…
230: 2019/08/03(土) 11:29:47.43
そもそも社会なんか崩壊しちゃってるじゃないか
231: 2019/08/03(土) 11:56:22.93
※個人の感想です
232: 2019/08/03(土) 12:11:51.96
確かに崩壊してるね
倫理規範がもうボロボロなんだから
倫理規範がもうボロボロなんだから
233: 2019/08/03(土) 12:20:48.56
コンバットライフルはハンドメイドより
重量軽く改造が早くvatsしやすいので
オーバーシアーは単発vatsと狙撃向き
スプラッターは連射手動エイム向けで
高HPの大物退治にとても役立つ
この二丁の用途はちょいと違う
重量軽く改造が早くvatsしやすいので
オーバーシアーは単発vatsと狙撃向き
スプラッターは連射手動エイム向けで
高HPの大物退治にとても役立つ
この二丁の用途はちょいと違う
234: 2019/08/03(土) 12:37:30.70
個人的にはヌカワールドがある意味一番健全に思う
個人的にギャングどもは話がわかる連中で少なくとも連邦のレイダーよりは知恵があるように思う
個人的にヌカワールドはインスの人造人間遊びの管轄外だからそれと戦いたくて仕方がない自称正義団体も干渉してこないと思う
個人的には世界はヌカワールドから復興すると思う
個人的にギャングどもは話がわかる連中で少なくとも連邦のレイダーよりは知恵があるように思う
個人的にヌカワールドはインスの人造人間遊びの管轄外だからそれと戦いたくて仕方がない自称正義団体も干渉してこないと思う
個人的には世界はヌカワールドから復興すると思う
235: 2019/08/03(土) 13:19:06.56
そういやマーケット以外のパーク施設開放した後
あいつら何で稼いでるんだろうな
ドライロックガルチでミミズ養殖とか?
宇宙のとこは売れる部品ありそうだけど
あいつら何で稼いでるんだろうな
ドライロックガルチでミミズ養殖とか?
宇宙のとこは売れる部品ありそうだけど
236: 2019/08/03(土) 13:38:50.75
フツーにウエイストランドやベガスに遠征した略奪品でねの
237: 2019/08/03(土) 13:40:08.23
その辺飛んでるベルチバードって落としてもbosに嫌われない?
245: 2019/08/03(土) 18:40:04.80
>>237
大丈夫です
あれは落としてあげるのがお約束
ツッコミを待ってる芸人のようなもん
大丈夫です
あれは落としてあげるのがお約束
ツッコミを待ってる芸人のようなもん
238: 2019/08/03(土) 13:41:16.72
ヌカ発生器やコーラのラインが再起動したら資金戦力共にヤバイ勢力になるな
239: 2019/08/03(土) 13:45:29.58
ベガス遠征は気合入りすぎだろ
240: 2019/08/03(土) 14:22:56.16
痛打のショットガンて散弾それぞれに痛打が乗ってるの?
何か殴り合いの距離でベヒモスに撃ったらモリモリ減っていったんだが
あとぶん殴っても乗る?
何か殴り合いの距離でベヒモスに撃ったらモリモリ減っていったんだが
あとぶん殴っても乗る?
243: 2019/08/03(土) 17:53:33.31
>>240
散弾それぞれに痛打は乗ってるよ
散弾それぞれに痛打は乗ってるよ
248: 2019/08/03(土) 20:35:41.02
>>243
ありがとう
やっぱりそうなんだ、やたら強いと思った
ありがとう
やっぱりそうなんだ、やたら強いと思った
242: 2019/08/03(土) 16:53:40.40
ベガスってロサンゼルスの隣にあんじゃないの(GTA脳)
246: 2019/08/03(土) 19:28:08.39
そういう意味ではperkどうするかもデカいわね
ライフルマンだとスプラッターの猛烈は活かせないし
コマンドーは逆に狙撃あんま向かないし
爆発はクソ強いからデモリションだけでも割と行けるけど
ライフルマンだとスプラッターの猛烈は活かせないし
コマンドーは逆に狙撃あんま向かないし
爆発はクソ強いからデモリションだけでも割と行けるけど
250: 2019/08/03(土) 23:22:26.22
武器いくつも持っても所持重量かさむだけだから5丁くらい持ってたけど徐々に減らしていったな
最低限、遠距離用スナイパーと中距離用オーバーシアーの2丁あれば充分という結論に至った
必要に応じて近距離のジャスティスかナイフ持つか、趣味で銃もう1丁持つ感じ
スプラッターは重いのと、改造の要求perkがなあ
オーバーロードとかやたら硬い敵と撃ち合うにはいいんだが
最低限、遠距離用スナイパーと中距離用オーバーシアーの2丁あれば充分という結論に至った
必要に応じて近距離のジャスティスかナイフ持つか、趣味で銃もう1丁持つ感じ
スプラッターは重いのと、改造の要求perkがなあ
オーバーロードとかやたら硬い敵と撃ち合うにはいいんだが
251: 2019/08/04(日) 01:02:13.92
敵が一番硬いベリハでも連邦の敵を相手にしてる限り
ちゃんとperk盛ってステルススナイプしていればオーバーシアーで力不足と感じた事は無い
サイドアームとしてラッキー冷酷無比な軽量銃持ってるくらいで後は何も要らん
DLC込みでも、メインで使えるようなの5丁も持つとか無駄以外の何者でもない
ちゃんとperk盛ってステルススナイプしていればオーバーシアーで力不足と感じた事は無い
サイドアームとしてラッキー冷酷無比な軽量銃持ってるくらいで後は何も要らん
DLC込みでも、メインで使えるようなの5丁も持つとか無駄以外の何者でもない
252: 2019/08/04(日) 01:09:06.41
幾つも抱えてる奴に限ってどーせ使い分けなんて出来てない
ソースは俺
ソースは俺
253: 2019/08/04(日) 01:51:49.92
俺なんて最初から最後まで扇動パイプボルトしか使わなかったぞ
どうだ参ったか
どうだ参ったか
255: 2019/08/04(日) 04:47:28.20
同じ銃ばっかだと飽きるから適度に違うの撃ちたい
クライオレーター・クリスタライズドバレル
すげー楽しかったな
強いしライフル風の撃ち味で使いやすい
クライオレーター・クリスタライズドバレル
すげー楽しかったな
強いしライフル風の撃ち味で使いやすい
269: 2019/08/04(日) 20:44:34.10
>>255
氷結バグがなければなあ
氷結バグがなければなあ
256: 2019/08/04(日) 05:58:29.84
ナイス…後で戻ってくる
257: 2019/08/04(日) 09:57:45.99
ハンコック仲間にしてから別れようとしたんだけど
ネットでグッドネイバーに返してあげようって書いてあったのでやろうとしたけどできないやん
どうやったらグッドネイバーに行くわけ?
ネットでグッドネイバーに返してあげようって書いてあったのでやろうとしたけどできないやん
どうやったらグッドネイバーに行くわけ?
258: 2019/08/04(日) 10:01:29.56
>>257
どこに送るか選ぶ画面で○ボタンでキャンセル
一度他の所に送ったら返せない
どこに送るか選ぶ画面で○ボタンでキャンセル
一度他の所に送ったら返せない
259: 2019/08/04(日) 10:06:25.46
キャンセルあるんだ知らなかったわ
ありがとう
ありがとう
260: 2019/08/04(日) 15:33:18.22
制服しろ
261: 2019/08/04(日) 15:38:39.74
何百時間もプレイした1周目では結局手に入らなかったのに2周目で3個目の爆発ミニガン出たぞ。偏り過ぎ。
262: 2019/08/04(日) 16:48:16.50
爆発ミニバンならそこら中にある
264: 2019/08/04(日) 19:07:59.21
エイダちゃんの被弾時の台詞がエロすぎない?
265: 2019/08/04(日) 19:34:16.73
サンクチュアリ上空をベルチバードがずっと飛んでるんだけどなんやねん
地元の野生動物を観察してるのか
頭上飛び回って鬱陶しいわ
地元の野生動物を観察してるのか
頭上飛び回って鬱陶しいわ
270: 2019/08/04(日) 22:10:00.73
>>265
川沿いかなんかにいるレイダーか、レッドロケット襲いに来た
指令書持ちミュータントとたぶんカチあってる。
川沿いかなんかにいるレイダーか、レッドロケット襲いに来た
指令書持ちミュータントとたぶんカチあってる。
266: 2019/08/04(日) 19:58:25.73
正義のBOSが連邦の平和のために日々哨戒してるんだぞ
267: 2019/08/04(日) 20:34:32.99
なお間もなく堕ちるもよう
268: 2019/08/04(日) 20:40:55.49
何かのミッションで皮肉か暴言を吐く時に何たらマザーファッカーって人名みたいにいう場面があったんだけどどこだったかな
271: 2019/08/04(日) 22:33:41.43
ベルチバードは発見次第堕として乗組員の装備剥ぐ様にしてる
272: 2019/08/04(日) 23:53:31.47
君の危険な一面を見た
273: 2019/08/05(月) 00:04:33.97
序盤の「サンクチュアリでプレストンと合流する」が完了できんのだが
話しかけても汎用セリフっぽいことしか言わん
ググったら結構あるバグっぽいんだが解決策は分からんかった
話しかけても汎用セリフっぽいことしか言わん
ググったら結構あるバグっぽいんだが解決策は分からんかった
274: 2019/08/05(月) 00:35:04.51
押尾守の意思を継ぐ者が現れましたね…
275: 2019/08/05(月) 00:46:37.08
ゼニアジ流の日本誤訳が好きになりつつある
276: 2019/08/05(月) 00:50:31.11
パイントを台無しにするのは嫌だけど、これはする
一番意味不明な誤訳
一番意味不明な誤訳
277: 2019/08/05(月) 01:08:05.90
どうしたの、ただのゴミ箱だよ?渡そうか?
とか
次にいい事しようと言う奴はいい場所にキックを受けるんだよ
とか
ケイトは意味不明なこと多い
アイルランド英語特有の難しさがあるんやろか
とか
次にいい事しようと言う奴はいい場所にキックを受けるんだよ
とか
ケイトは意味不明なこと多い
アイルランド英語特有の難しさがあるんやろか
279: 2019/08/05(月) 01:15:00.22
>>277
上は、(ブルーが漁ってるのは)ただのゴミ箱(同然のものだよ)?(そんなのでいいなら私も集めて)渡そうか?
下は、次にいいこと(いかがわしいこと)しようと言う奴はいい場所(タマキン)にキックを受けるんだよ
って意味合いだと解釈してた
上は、(ブルーが漁ってるのは)ただのゴミ箱(同然のものだよ)?(そんなのでいいなら私も集めて)渡そうか?
下は、次にいいこと(いかがわしいこと)しようと言う奴はいい場所(タマキン)にキックを受けるんだよ
って意味合いだと解釈してた
278: 2019/08/05(月) 01:09:22.28
サンクチュアリでプレストンと合体する
280: 2019/08/05(月) 03:22:38.70
前のデータをロードしたりして検証したが
どうもレイダーとデスクローを倒して報告した後、プレストン達が博物館を出て行かないとなるっぽい
出ていったのを追いかけて博物館を出ると、ついてこいみたいなセリフがあって移動開始するが
出ていかないで仕方なく自分が出ると、一応連中も出てくるがセリフがなくその後サンクチュアリでもクエストは進行せず
ちなみに博物館を出てサンクチュアリにファストトラベルすると、成功パターンだとまだ到着しておらず
進行不能パターンだとなぜか既に到着している
全体的に挙動がバグくさい
出ていかないパターンになる条件は不明
同じデータから始めて最初の二回は成功したがその後何度やっても成功せず
詰んどります
どうもレイダーとデスクローを倒して報告した後、プレストン達が博物館を出て行かないとなるっぽい
出ていったのを追いかけて博物館を出ると、ついてこいみたいなセリフがあって移動開始するが
出ていかないで仕方なく自分が出ると、一応連中も出てくるがセリフがなくその後サンクチュアリでもクエストは進行せず
ちなみに博物館を出てサンクチュアリにファストトラベルすると、成功パターンだとまだ到着しておらず
進行不能パターンだとなぜか既に到着している
全体的に挙動がバグくさい
出ていかないパターンになる条件は不明
同じデータから始めて最初の二回は成功したがその後何度やっても成功せず
詰んどります
281: 2019/08/05(月) 05:30:14.73
>>280
俺だけでも4回なった
その時サバだったんでレッドロケットからのやり直しだったけど、どうもガービー達が下に降りてからの会話の時点でバグってるっぽいな
関係あるか分からんけど仲間のやり取りが暇だから会話スキップしてマママの話しに割り込んだ時バグってた気がする
因みに正常なら博物館を出たガービーは警戒体制で武器を構えてる
全員棒立ちで距離がまばらならバグってる
俺だけでも4回なった
その時サバだったんでレッドロケットからのやり直しだったけど、どうもガービー達が下に降りてからの会話の時点でバグってるっぽいな
関係あるか分からんけど仲間のやり取りが暇だから会話スキップしてマママの話しに割り込んだ時バグってた気がする
因みに正常なら博物館を出たガービーは警戒体制で武器を構えてる
全員棒立ちで距離がまばらならバグってる
319: 2019/08/05(月) 19:15:21.27
>>281
今日同じデータをロードしたらちゃんと行ったので、またバグってもやだし検証終了、進めることにする
結局条件は不明のままだが
今日同じデータをロードしたらちゃんと行ったので、またバグってもやだし検証終了、進めることにする
結局条件は不明のままだが
283: 2019/08/05(月) 08:20:46.81
>>282
完全に同意。
ただ元々3から今回まで常にBOS好きな自分でも、あえて純粋にミニッツメンプレイやるとあいつらの強大さは善意とはいえ連邦の脅威に感じるのもわかる
完全に同意。
ただ元々3から今回まで常にBOS好きな自分でも、あえて純粋にミニッツメンプレイやるとあいつらの強大さは善意とはいえ連邦の脅威に感じるのもわかる
292: 2019/08/05(月) 11:09:29.53
>>283
武力をちらつかせて居住地から食料提供させたりしそうだしなあアイツら
武力をちらつかせて居住地から食料提供させたりしそうだしなあアイツら
284: 2019/08/05(月) 08:31:04.84
ベセスダは最近余り評判が振るわないみたいだけど個人的にはdishonoredやprey滅茶好きだ
特にpreyは宇宙船内の雰囲気は最高だった
是非prey2をplayしたい
但しwolfenstein、おめーはダメだ
特にpreyは宇宙船内の雰囲気は最高だった
是非prey2をplayしたい
但しwolfenstein、おめーはダメだ
285: 2019/08/05(月) 08:37:24.19
オールドオーダーのラストボスむつかしかったお。
286: 2019/08/05(月) 08:38:41.28
ウルフェンシュタインダメなの?
やったことないけどナチスパンクとかメチャクチャ面白そうだと思ってたんだけど
やったことないけどナチスパンクとかメチャクチャ面白そうだと思ってたんだけど
288: 2019/08/05(月) 08:49:51.10
>>286
一本道でとにかく敵を撃って撃って蹴散らすのが基本なので色々やりたい人には向かないかもね
一本道でとにかく敵を撃って撃って蹴散らすのが基本なので色々やりたい人には向かないかもね
287: 2019/08/05(月) 08:43:59.51
ポッピクエストを終えてハンコックを仲間にした後でもその他クエストでハンコックの所に戻るってのが消えずにハンコックの頭にマークが出たままなんだけどバグですか?
289: 2019/08/05(月) 09:55:58.39
1セッション内は結構歩き回れるデショ
290: 2019/08/05(月) 10:39:09.14
ごめん実はまだ序盤しかやってない
けどあまりにゲームプレイがシンプル過ぎてすぐ積んでしまった
キャラクターのやり取りとかアーマーデザイン、世界観は滅茶苦茶テンション上がったんだけどね
でも対してやらずに判断するのもなんだからもう少し進めてみようかな
攻略ルートやスキルに幅があると良いんだけど
けどあまりにゲームプレイがシンプル過ぎてすぐ積んでしまった
キャラクターのやり取りとかアーマーデザイン、世界観は滅茶苦茶テンション上がったんだけどね
でも対してやらずに判断するのもなんだからもう少し進めてみようかな
攻略ルートやスキルに幅があると良いんだけど
291: 2019/08/05(月) 10:50:28.53
>>290
正直そんな話ここでされても困る
正直そんな話ここでされても困る
298: 2019/08/05(月) 12:30:34.98
>>290
攻略ルートやスキルの幅でここのゲームより広いゲームなんて他にないと思うけど
攻略ルートやスキルの幅でここのゲームより広いゲームなんて他にないと思うけど
293: 2019/08/05(月) 11:42:20.33
友人に進められたのでソフト買う予定なのですがどれを買えばいいですか?
DLCも最初に買った方がいいですか?
DLCも最初に買った方がいいですか?
295: 2019/08/05(月) 11:51:24.69
>>293
現在DLCなしで初プレイで250時間超えレベル44でもメイン全然進んでないぐらいのボリュームなのでとりあえずバニラだけで試したらどうでしょう?
コンパニオンさんをどんどん変えて行くだけでもここまで飽きずに遊べてます
現在DLCなしで初プレイで250時間超えレベル44でもメイン全然進んでないぐらいのボリュームなのでとりあえずバニラだけで試したらどうでしょう?
コンパニオンさんをどんどん変えて行くだけでもここまで飽きずに遊べてます
296: 2019/08/05(月) 11:52:24.43
>>295
ありがとうございます
参考にします!
ありがとうございます
参考にします!
301: 2019/08/05(月) 12:55:23.34
>>296
買うなら全部入りのGOTY版一択、後からDLC揃えようと思うとセール狙わないと合計で一万円近く払うハメになる
ちなみにディスク版の場合DLCがプロダクトコードになってるので新品を買わないといけない
買うなら全部入りのGOTY版一択、後からDLC揃えようと思うとセール狙わないと合計で一万円近く払うハメになる
ちなみにディスク版の場合DLCがプロダクトコードになってるので新品を買わないといけない
302: 2019/08/05(月) 13:19:14.61
>>301
わかりました!
DL版予定なのでDL版のGOTY版を買います!
わかりました!
DL版予定なのでDL版のGOTY版を買います!
303: 2019/08/05(月) 13:27:07.85
>>302
横から失礼するがオートマトロンみたいな名前のDLCだけ最初は導入しない方がいいかもな。
このゲームは放浪してるとランダムでイベントが起こるんだが、そのイベントの多くがオートマトロン絡みに変化してしまうからおすすめできない。
横から失礼するがオートマトロンみたいな名前のDLCだけ最初は導入しない方がいいかもな。
このゲームは放浪してるとランダムでイベントが起こるんだが、そのイベントの多くがオートマトロン絡みに変化してしまうからおすすめできない。
304: 2019/08/05(月) 13:37:46.49
>>303
でもエイダめちゃかわよ
でもエイダめちゃかわよ
306: 2019/08/05(月) 13:56:43.87
>>304
もちろんエイダのかわいさと自分だけのロボットコンパニオンを作成できる魅力を否定するつもりはないぞ。
もちろんエイダのかわいさと自分だけのロボットコンパニオンを作成できる魅力を否定するつもりはないぞ。
307: 2019/08/05(月) 14:49:16.16
>>303
確認してみます!
>>305
40%オフでした!
確認してみます!
>>305
40%オフでした!
305: 2019/08/05(月) 13:39:07.54
>>302
DL版は今ちょうどサマーセールで半額位になってた筈だからタイミング的にベストだと思う
DL版は今ちょうどサマーセールで半額位になってた筈だからタイミング的にベストだと思う
294: 2019/08/05(月) 11:48:09.22
BOSってなんか印象悪いんですな
私は初プレイ中でヘレンさんの雑用や壊滅した先遣隊のクエしかしてないせいか悪い印象皆無なんですが
私は初プレイ中でヘレンさんの雑用や壊滅した先遣隊のクエしかしてないせいか悪い印象皆無なんですが
297: 2019/08/05(月) 12:09:42.13
>>294
メイン進めたら本隊が合流してくるからまずはそこからだな。
BOSは基本的には人気高いよ。ここにいるファンは前作も76もプレイしてる人多いし4もやり込んでる人多いからそれで好みが出てくる
メイン進めたら本隊が合流してくるからまずはそこからだな。
BOSは基本的には人気高いよ。ここにいるファンは前作も76もプレイしてる人多いし4もやり込んでる人多いからそれで好みが出てくる
299: 2019/08/05(月) 12:32:05.49
MOD入れて快適にやってるとたまに無性にバニラでやりたくなる現象
308: 2019/08/05(月) 15:27:45.02
真にかわいいのはジェゼベル
309: 2019/08/05(月) 15:56:18.75
ジェゼベルってコンパニオンにする予定だったけどボツになったみたいなこと前見たけどもったいない
310: 2019/08/05(月) 16:39:32.97
いやいやアサルトロンだろ
連れて歩いてるとあのカマっぽい声が段々とセクシー姉ちゃんに聞こえてくるから不思議
近接戦も頼りになるし
連れて歩いてるとあのカマっぽい声が段々とセクシー姉ちゃんに聞こえてくるから不思議
近接戦も頼りになるし
311: 2019/08/05(月) 16:42:25.75
典型的だな
312: 2019/08/05(月) 18:24:06.55
便乗で2つ質問
既存のセーブデータをGOTY版に移行出来ますか?
移行出来るとして、既存セーブデータで未だ敢えて入れてないDLCがあるのですが、
GOTY版で特定DLCをオフで続ける事は出来ますか?
既存のセーブデータをGOTY版に移行出来ますか?
移行出来るとして、既存セーブデータで未だ敢えて入れてないDLCがあるのですが、
GOTY版で特定DLCをオフで続ける事は出来ますか?
313: 2019/08/05(月) 18:26:47.63
出来マス
316: 2019/08/05(月) 19:03:34.16
>>313
ありがとう
前々からそれだけ疑問で踏ん切り付かなかったから助かった
ありがとう
前々からそれだけ疑問で踏ん切り付かなかったから助かった
314: 2019/08/05(月) 18:27:25.44
今からオートマトロンやろうとしてたからタイムリーな話題だな
そういえばメカニストってぶっ頃したほうがエイダ喜ぶんだっけ?
そういえばメカニストってぶっ頃したほうがエイダ喜ぶんだっけ?
315: 2019/08/05(月) 18:49:46.83
>>314
クリア後にメカニストから頼まれる無限クエストはフィールド上にいるロボット数体倒すだけで終わる上にどのコンパニオンを連れて行っても好感度が上がるので生かしておくメリットがかなり大きい
クリア後にメカニストから頼まれる無限クエストはフィールド上にいるロボット数体倒すだけで終わる上にどのコンパニオンを連れて行っても好感度が上がるので生かしておくメリットがかなり大きい
318: 2019/08/05(月) 19:11:45.73
>>317
マジか、教えてくれてありがとう今までずっと生かしてたわ
マジか、教えてくれてありがとう今までずっと生かしてたわ
322: 2019/08/06(火) 06:27:00.34
>>321
君みたいな考え方する人がいるからmod厨はわがままチート野郎って言われるのよ
君みたいな考え方する人がいるからmod厨はわがままチート野郎って言われるのよ
323: 2019/08/06(火) 07:32:08.34
>>322
みたいなのって典型的な荒らしだよな
みたいなのって典型的な荒らしだよな
349: 2019/08/06(火) 20:56:33.77
>>325
景色を変えてみたり鬼畜難易度modを楽しむ人が居るのはわかるしそれは否定しない
ただ>>321が求めているのはそういうmodではない
とにかく労せずにただ有利にしたいという利己的な欲求よ
「キュリーを人間にしたくない、でも最愛に準ずる褒美は欲しい」だと?
一方を得たい場合はもう一方を諦める、という選択こそゲームの醍醐味なのに
それを否定してmodを導入してしまうのは、いちフォールアウトファンとして悲しくなりました
景色を変えてみたり鬼畜難易度modを楽しむ人が居るのはわかるしそれは否定しない
ただ>>321が求めているのはそういうmodではない
とにかく労せずにただ有利にしたいという利己的な欲求よ
「キュリーを人間にしたくない、でも最愛に準ずる褒美は欲しい」だと?
一方を得たい場合はもう一方を諦める、という選択こそゲームの醍醐味なのに
それを否定してmodを導入してしまうのは、いちフォールアウトファンとして悲しくなりました
350: 2019/08/06(火) 21:23:07.61
>>349
modページ内にチートの項目あるしねえ
ズルまで含めてmodよあらゆる遊びに対応できるのがmodってわけ
第一そのゲームに対して潔癖な考え持ってるの立派だけど
いろんな人いるからね価値観の違いやね
modページ内にチートの項目あるしねえ
ズルまで含めてmodよあらゆる遊びに対応できるのがmodってわけ
第一そのゲームに対して潔癖な考え持ってるの立派だけど
いろんな人いるからね価値観の違いやね
324: 2019/08/06(火) 07:40:59.94
クリエイター自体がmod込みでゲームデザインしてる作品なのに
なぜかこのスレだけmod にいちいち反発して煽る頭のおかしいレイダーがいるよな
まあ流石にmod探しは専用スレでやれとは思うが
なぜかこのスレだけmod にいちいち反発して煽る頭のおかしいレイダーがいるよな
まあ流石にmod探しは専用スレでやれとは思うが
325: 2019/08/06(火) 07:49:17.12
このゲームの可能性を無限に広げる楽しさを知らず、mod=チートぐらいの認識しかなくて否定してるんだろうな
チートの真逆の高難易度にデザインされたハードコアmodや
犬をコンパニオンと同行させたり、夜を単純に暗くしたり、シームレスに入れる建物を増やしたり、公式が放置したバグを直したり
世界観や元々の設定に干渉しないmodなんて山ほどあるのに勿体ない
チートの真逆の高難易度にデザインされたハードコアmodや
犬をコンパニオンと同行させたり、夜を単純に暗くしたり、シームレスに入れる建物を増やしたり、公式が放置したバグを直したり
世界観や元々の設定に干渉しないmodなんて山ほどあるのに勿体ない
326: 2019/08/06(火) 08:11:28.02
公式に認められてるんだからmodなんて入れる入れないは好きにすりゃいい
ということはmodでどうにかしたいと言うのも自由
スレがバニラ用なのでmodの話ばかりするのはなんだが箱スレなんてmodの話しかしてないし
それにしてもmod厨とか言い出すならバニラ厨という言葉もありなのではないだろうか
ということはmodでどうにかしたいと言うのも自由
スレがバニラ用なのでmodの話ばかりするのはなんだが箱スレなんてmodの話しかしてないし
それにしてもmod厨とか言い出すならバニラ厨という言葉もありなのではないだろうか
327: 2019/08/06(火) 08:14:09.78
まあMODスレあるからね
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/
328: 2019/08/06(火) 08:24:04.90
>>327
過疎ってるし・・・
このスレ元々PS4にmod入れられなかったからバニラしか語れなかったのよね
その頃PS4ってmodも入れられないの?とか散々煽りに来た連中がいて
過剰なmod嫌いにはその時の後遺症みたいなところもある
今はPS4用modがあるんだからそんなに頑なになることもないだろう
過疎ってるし・・・
このスレ元々PS4にmod入れられなかったからバニラしか語れなかったのよね
その頃PS4ってmodも入れられないの?とか散々煽りに来た連中がいて
過剰なmod嫌いにはその時の後遺症みたいなところもある
今はPS4用modがあるんだからそんなに頑なになることもないだろう
329: 2019/08/06(火) 08:35:32.67
PS4用MODが来てもPS4では入れられないMODの話したり画像貼ったりする面倒なのは来てたからなぁ...
331: 2019/08/06(火) 08:57:49.88
>>329
だからmod厨とかじゃなくて単なる煽り荒らしなんだよね
modの話が話題になってたから来ただけの愉快犯とかアフィとかまとめ住人
だからmod厨とかじゃなくて単なる煽り荒らしなんだよね
modの話が話題になってたから来ただけの愉快犯とかアフィとかまとめ住人
342: 2019/08/06(火) 13:30:27.27
別にテコでもアフィ認定とかしてるわけでもないけど(>>331で愉快犯とまとめ民にも言及済)
なんでアフィって書くと>>336みたいの出てくるの?
アフィ認定厨とか界隈にいて嫌われてんのか?
なんでアフィって書くと>>336みたいの出てくるの?
アフィ認定厨とか界隈にいて嫌われてんのか?
330: 2019/08/06(火) 08:57:33.38
111「ナンデオレハ ココニイルンダ」
キュリー「キュリー ドエ~ス」
キュリー「キュリー ドエ~ス」
332: 2019/08/06(火) 09:07:23.87
この話題で荒らすチャンスを常に狙ってるのね要するに
333: 2019/08/06(火) 09:12:35.21
一部のアタマおかしい人以外、特に話題性の無い今の時期にPV稼げない無駄なことしに来ないよ
337: 2019/08/06(火) 10:43:20.76
>>333
合理的な輩ではないということでは?
合理的な輩ではないということでは?
334: 2019/08/06(火) 09:24:18.40
ツーショットガウス
膝壊しリッパー
爆発ショットガン
これぞ連邦三種の神器なり
膝壊しリッパー
爆発ショットガン
これぞ連邦三種の神器なり
335: 2019/08/06(火) 09:37:41.56
アパラチアでフルオートこそ正義って覚えた
336: 2019/08/06(火) 10:31:33.51
あいつはアフィだ…っ!
絶対にアフィなんだ…!
俺がアフィっぽいと感じたからアフィなんだ…っ!
黙れ黙れぇ!!何が何でもアフィなんだぁ!!
絶対にアフィなんだ…!
俺がアフィっぽいと感じたからアフィなんだ…っ!
黙れ黙れぇ!!何が何でもアフィなんだぁ!!
338: 2019/08/06(火) 10:52:51.12
合理的な思考が出来ないだけでこの時期であっても絶対にアフィなんだ…絶対にそうだ…
むしろ何で皆アフィだという事に気付かないんだ?鈍いのか…?…鈍いんだ、そうに違いない!
ふふん、皆鈍いなぁ。いや、俺が鋭すぎるのか…ふふふん
むしろ何で皆アフィだという事に気付かないんだ?鈍いのか…?…鈍いんだ、そうに違いない!
ふふん、皆鈍いなぁ。いや、俺が鋭すぎるのか…ふふふん
339: 2019/08/06(火) 11:32:35.58
よせよ、グールに構うなよ
341: 2019/08/06(火) 12:23:16.94
>>340
プラズマガンは強力だけど燃費と弾の入手がネック
ただ入植者に持たせると凄い事になる
プラズマガンは強力だけど燃費と弾の入手がネック
ただ入植者に持たせると凄い事になる
343: 2019/08/06(火) 13:32:37.34
こんな事しなくていい日がこればなあ・・
344: 2019/08/06(火) 15:06:46.02
爆発レールライフルに皮系装備でハンター気分も楽しいぞ
345: 2019/08/06(火) 15:09:17.81
爆発レールライフルって弾どうなるのあれ
壁に敵を打ち付けたり弾の回収が出来たりといった効果は残る?
壁に敵を打ち付けたり弾の回収が出来たりといった効果は残る?
346: 2019/08/06(火) 15:18:36.97
>>345
最近手に入ったばかりだけど弾が爆発してるんで回収は出来なくなるっぽい
打ち付けはまだ良く分からん
最近手に入ったばかりだけど弾が爆発してるんで回収は出来なくなるっぽい
打ち付けはまだ良く分からん
347: 2019/08/06(火) 17:39:25.22
フレシェットハープーンの無限回収ってもうできないのか
弾切れの度にファーハーバーに戻るのも趣があるっちゃあるか
弾切れの度にファーハーバーに戻るのも趣があるっちゃあるか
348: 2019/08/06(火) 17:44:45.36
最近76ばかりだったけどここみてると連邦に帰りたくなるなぁ
未だ見ぬMODもあるだろうしあえてのバニラも捨てがたい。
未だ見ぬMODもあるだろうしあえてのバニラも捨てがたい。
351: 2019/08/06(火) 21:46:24.92
インスとレールロードの争いみたいやね
352: 2019/08/06(火) 21:46:36.33
人のやることにガタガタ言うなってのが自分の意見
自分はバニラでやってるけど人がMOD入れようがオフゲーでチートしようが、それ前提の話しなきゃどーでもいいわ
自分はバニラでやってるけど人がMOD入れようがオフゲーでチートしようが、それ前提の話しなきゃどーでもいいわ
353: 2019/08/06(火) 21:54:15.07
開発側としても土台提供してあとはMODでやれーだから楽しみかたは人それぞれでしょ
ディーコンたそ~
ディーコンたそ~
354: 2019/08/06(火) 22:13:35.29
>>353
少しちがうw別に後はMODでやれとか思ってない
致命的なバグは取るし修正もしてるがMOD環境も提供するってだけ
少しちがうw別に後はMODでやれとか思ってない
致命的なバグは取るし修正もしてるがMOD環境も提供するってだけ
355: 2019/08/06(火) 22:23:04.82
NVまでの粘液灰バグのお陰でエナジー系アレルギーな俺…
つか今でも拠点周辺は残り続けるんだろ?
やっぱダメじゃん。環境に優しい実弾兵器最高
つか今でも拠点周辺は残り続けるんだろ?
やっぱダメじゃん。環境に優しい実弾兵器最高
358: 2019/08/06(火) 23:15:53.24
>>355
灰の山ならキコキコクッキングステーションを上に置けば良いよ
ガチで消えなくなるけど
あと、周りに何も置かなければ時間が経つとほぼ消える
それがリアルの時間で何日かは知らんが
灰の山ならキコキコクッキングステーションを上に置けば良いよ
ガチで消えなくなるけど
あと、周りに何も置かなければ時間が経つとほぼ消える
それがリアルの時間で何日かは知らんが
356: 2019/08/06(火) 22:29:39.85
トッドハワードがmod何百個もいれて遊んでるゲームで何いってんの本当に・・
チートも縛りも楽しんだもの勝ちじゃん
チートも縛りも楽しんだもの勝ちじゃん
357: 2019/08/06(火) 23:03:56.45
>>356
お前俺に言ってんのか?
お前俺に言ってんのか?
359: 2019/08/06(火) 23:19:39.55
ディーコン「不毛だな」
ルーカス「ほんとにな」
ルーカス「ほんとにな」
360: 2019/08/07(水) 05:27:57.61
テルミン欲しいけど悩むなぁ
361: 2019/08/07(水) 05:28:22.75
スレチでした
362: 2019/08/07(水) 06:31:28.34
夏だねぇ
363: 2019/08/07(水) 08:27:07.54
基本的にダンジョンは一回しか行かないと
開き直れば灰も凍結も怖くなくなった
襲撃は武器持ち替える
開き直れば灰も凍結も怖くなくなった
襲撃は武器持ち替える
364: 2019/08/07(水) 14:18:03.42
今のバージョンて粘液やら灰とかて残らんのと違うんか?
入植者に赤青レーザーやプラズマに実弾色々持たせて派手なドンパチ鑑賞するつもりだったのに
入植者に赤青レーザーやプラズマに実弾色々持たせて派手なドンパチ鑑賞するつもりだったのに
365: 2019/08/07(水) 14:19:50.52
凍結は寝たまま復活だっけ?
狩場作るにはいいな
狩場作るにはいいな
366: 2019/08/07(水) 14:27:45.32
残らないわけではない
いずれ消えるようになっただけ
昔はレイダーのパイプ武器もレイダーにいちいち詰め込んでたなあ
あれもずっと残ってたんやで
いずれ消えるようになっただけ
昔はレイダーのパイプ武器もレイダーにいちいち詰め込んでたなあ
あれもずっと残ってたんやで
370: 2019/08/07(水) 18:43:34.34
>>366
もう随分前にMODで分解出来る様にしちゃったから確認出来ないんだけど居住地内の灰や緑のドロドロも放置で消えるんだっけ?
もう随分前にMODで分解出来る様にしちゃったから確認出来ないんだけど居住地内の灰や緑のドロドロも放置で消えるんだっけ?
367: 2019/08/07(水) 15:35:21.38
最近は入植者にオートスプリッターのレザライとインス銃を半々に配るのがマイブーム
一本はレジェ付き混ぜないと入植者がすり潰されるけどな
一本はレジェ付き混ぜないと入植者がすり潰されるけどな
368: 2019/08/07(水) 17:59:53.42
スターウォーズみたいな光景になりそう
369: 2019/08/07(水) 18:15:52.33
ニュークリアオプションでインスの中央エレベーターホールの周辺で
撃ち合いになるのって、絶対意識してスターウォーズっぽくしてるよねw
撃ち合いになるのって、絶対意識してスターウォーズっぽくしてるよねw
372: 2019/08/07(水) 23:57:51.52
実績解放してからと思ったけどMOD入れるかなあ
公式厨的には公式以外の追加っていまいち好かない
CC対応しなかったのには遺憾の意
公式厨的には公式以外の追加っていまいち好かない
CC対応しなかったのには遺憾の意
373: 2019/08/08(木) 00:10:44.47
敵AI強化とダメージ増加みたいな難易度を弄る系はバニラに近い雰囲気維持できるから初めてにオススメ
374: 2019/08/08(木) 00:34:43.22
ダイヤモンドシティにトレーラーハウスの家ができるMODとドッグミートが強くなるMODは毎回入れてる
376: 2019/08/08(木) 04:58:23.17
戦闘は元々序盤以外はそんな難しくないしなあ
トロコンしたらクリア
メインとファーハーバーを各ルートやったらクリア
全ロケーション制覇したらクリア
FO5が出たらクリア
お好みで
あとサバイバルは別ゲーなので一回
序盤だけやってみると楽しい
中盤以降は人による
トロコンしたらクリア
メインとファーハーバーを各ルートやったらクリア
全ロケーション制覇したらクリア
FO5が出たらクリア
お好みで
あとサバイバルは別ゲーなので一回
序盤だけやってみると楽しい
中盤以降は人による
377: 2019/08/08(木) 07:29:23.53
いや、これゲームクリアとかそういうの目指すゲームじゃないから
タイムアタックすれば数時間でクリア出来るゲームだよ
タイムアタックすれば数時間でクリア出来るゲームだよ
378: 2019/08/08(木) 07:41:25.93
メイン自体はよそ見しなけりゃささーっと終わる長さだしね
まあ寄り道とか拠点作りに精を出したくなるのがこのゲームの魅力なんだけど
まあ寄り道とか拠点作りに精を出したくなるのがこのゲームの魅力なんだけど
379: 2019/08/08(木) 07:52:37.98
年単位でプレイしてたけどメインをクリアまで持っていったのは2回ぐらいしかないなぁ
寄り道してるうちに新しいRPを思いついたり良いMODが出てそっちに移行したくなったりで最後までいかないことが多かった。
寄り道してるうちに新しいRPを思いついたり良いMODが出てそっちに移行したくなったりで最後までいかないことが多かった。
380: 2019/08/08(木) 08:13:36.62
サバイバル序盤だけ楽しいってのよくわかる
行動範囲広がって移動距離が伸びてくる辺りで大体やり直す
行動範囲広がって移動距離が伸びてくる辺りで大体やり直す
382: 2019/08/08(木) 08:30:38.77
サバイバルだと例えばメカニストの隠れ家に乗り込むところまで進めても
ジャンク持って帰ったり修理治療補給も出来るSAVE拠点としてカウンティクロッシングを
まず解放したいんだけど、経験値入るミニッツメンクエストでやりたいから
まず博物館のガービー助けなきゃみたいに派生的にやることいっぱい出来ちゃうのが大変で。
他のどこでもSAVEとか、
重量緩くてオーバーしてさえFT出来る難易度なら、こんな悩みなんて成立しないんだけど。
ジャンク持って帰ったり修理治療補給も出来るSAVE拠点としてカウンティクロッシングを
まず解放したいんだけど、経験値入るミニッツメンクエストでやりたいから
まず博物館のガービー助けなきゃみたいに派生的にやることいっぱい出来ちゃうのが大変で。
他のどこでもSAVEとか、
重量緩くてオーバーしてさえFT出来る難易度なら、こんな悩みなんて成立しないんだけど。
383: 2019/08/08(木) 08:33:38.87
>>382
経験値欲しいだけならハマビシ量産でも入る訳だし別にそのままカウンティクロッシング解放しちゃっても問題なくない?
経験値欲しいだけならハマビシ量産でも入る訳だし別にそのままカウンティクロッシング解放しちゃっても問題なくない?
384: 2019/08/08(木) 08:41:55.33
たしかミニッツメン介在させるとガービーに報告しないと経験値入らない分、面倒になるだけなような
385: 2019/08/08(木) 10:09:51.91
ミニッツメンクエはガービーに報告しなくても時間経過で経験値入る
そうとう日数かかるが
そうとう日数かかるが
388: 2019/08/08(木) 15:22:18.42
メカニスト進めたいけど襲撃割合が異常なのと修正するmodが全然見つかんないんで手付かずのままだ
392: 2019/08/08(木) 15:50:30.18
>>388
MODスレで聞けば教えて貰えるよ
MODスレで聞けば教えて貰えるよ
389: 2019/08/08(木) 15:35:38.24
カウンティクロッシングに頼まれて来たリブルアーチ駅で、
デビルとガンナーとレイダー沸いたのに通信アレイのスパミュまで反応して
スゲーオモチロカッタお。
デビルとガンナーとレイダー沸いたのに通信アレイのスパミュまで反応して
スゲーオモチロカッタお。
390: 2019/08/08(木) 15:48:03.90
その辺にベルチバードも落ちてなかった?
391: 2019/08/08(木) 15:50:12.46
それがバレンタインさんまだどっかのvaultの奧に居るんダワw
394: 2019/08/08(木) 18:34:48.27
ロングフェローのおやじも添えてバランスもいい
395: 2019/08/08(木) 21:53:19.98
サバイバル始めようと思うんだけどなんか入れとかないといけないMODとかあったりする?あと途中で飽きちゃうって聞いたけど実際どうですかね?
397: 2019/08/08(木) 22:11:20.92
>>395
必須のMODはないかな。セーブ関係が辛いなら寝袋とか入れてもいいかも
飽きると言うか、序盤の物資カツカツの頃が一番サバイバルしてる感じで楽しいわけで装備も物資も充実して安定してくると物足りなくなってしまうんだ
必須のMODはないかな。セーブ関係が辛いなら寝袋とか入れてもいいかも
飽きると言うか、序盤の物資カツカツの頃が一番サバイバルしてる感じで楽しいわけで装備も物資も充実して安定してくると物足りなくなってしまうんだ
398: 2019/08/09(金) 04:42:15.21
>>397
だな
安定してくるとセーブ制限と水食料病気が足かせになってくる
序盤にイレギュラーで危機を感じる事と違って嫌なステータスとしか感じなくなったらサバイバル飽きた証拠
だな
安定してくるとセーブ制限と水食料病気が足かせになってくる
序盤にイレギュラーで危機を感じる事と違って嫌なステータスとしか感じなくなったらサバイバル飽きた証拠
396: 2019/08/08(木) 21:55:59.10
フュージョンコアが切れてノッソノッソとPA動かしてると如何にNCRが脳筋なのかよく分かる
399: 2019/08/09(金) 05:20:05.49
サバイバルはクッソ不自由なのに楽しさを感じられるあたり結構いい出来だと思う
400: 2019/08/09(金) 06:19:47.21
アドレナリンが強すぎるんだよなあ
401: 2019/08/09(金) 07:31:04.86
サバイバル含め楽しめない不便さを感じたらmodで改善出来るのが良いところ
402: 2019/08/09(金) 07:57:41.23
サバイバルは緊張感持ってやれてる内は楽しいんだけど敵のリスポーン感覚が長いから安全になった道をただ歩くだけの時間が段々苦痛になってくる
403: 2019/08/09(金) 08:56:58.58
初プレイで昨日インスティチュートに着いたけどメッチャきれいじゃん
なんでここだけ昔のままの世界なんだ?
なんでここだけ昔のままの世界なんだ?
405: 2019/08/09(金) 10:11:49.35
>>403
無茶苦茶頑張った
無茶苦茶頑張った
404: 2019/08/09(金) 09:45:00.65
今さらPS4版FO4買おうか検討中なんだけど
カメラ感度に加速ついてる?
76が加速つきまくりでエイムがやりずらすぎだったんだけど
カメラ感度に加速ついてる?
76が加速つきまくりでエイムがやりずらすぎだったんだけど
410: 2019/08/09(金) 14:25:18.46
>>404
76やった事ないけど今時オプション無いとかあんの?見落としてない?
4は速度変えれるぞ
76やった事ないけど今時オプション無いとかあんの?見落としてない?
4は速度変えれるぞ
411: 2019/08/09(金) 15:02:51.82
>>410
カメラ感度は変えれるけど
加速のオンオフはできない
カメラ感度は変えれるけど
加速のオンオフはできない
407: 2019/08/09(金) 12:32:10.26
でも家族と一緒に快適な空間で綺麗な服来て安全な物を食べて暮らせるぞ。しかも面倒な雑用はみんな人造人間がやってくれる。
408: 2019/08/09(金) 12:35:31.86
正直サバイバルはクソ
セーブ制限はバグまみれのこのゲームに致命的にマッチしてない
セーブ制限はバグまみれのこのゲームに致命的にマッチしてない
409: 2019/08/09(金) 14:20:38.72
オーバーボスパワーアーマーを運用しているのですが、便利ですね、これ。
問題は、低レベルなので派手な武器をまだ装備できないこと。
レーザーライフルやショットガンだと見た目がイマイチしょぼいので、このアーマーのゴツゴツした感じと合わないんですよね。
かといってミニガンを持つと、この機体のジャンク感に何となくマッチしない気がしますし。
一体、どんな武器が似合うもんでしょうか?
問題は、低レベルなので派手な武器をまだ装備できないこと。
レーザーライフルやショットガンだと見た目がイマイチしょぼいので、このアーマーのゴツゴツした感じと合わないんですよね。
かといってミニガンを持つと、この機体のジャンク感に何となくマッチしない気がしますし。
一体、どんな武器が似合うもんでしょうか?
412: 2019/08/09(金) 15:14:27.64
>>409
アサルトライフルおすすめ
アサルトライフルおすすめ
420: 2019/08/10(土) 01:15:45.03
>>412 >>418
ありがとうございます。まだガンスミスのレベルも2なので改造が進みませんが、一つその2つを試してみることにします。
オーバーボス倒して速攻で帰ったから、まだスプラッターキャノン買ってないんですよね。おまけにサバモードだからまたエクスプレス乗らないといけないし。けど頑張ります。
ありがとうございます。まだガンスミスのレベルも2なので改造が進みませんが、一つその2つを試してみることにします。
オーバーボス倒して速攻で帰ったから、まだスプラッターキャノン買ってないんですよね。おまけにサバモードだからまたエクスプレス乗らないといけないし。けど頑張ります。
416: 2019/08/09(金) 18:21:26.77
>>409
オーバーボス持ってるならスプラッターキャノン、強すぎるなら通常のハンドメイドライフルでいいじゃない
あれ改造するのに色んなPerk必要になるから低レベル帯から愛用してちょっとづつ改造してくの楽しいよ
オーバーボス持ってるならスプラッターキャノン、強すぎるなら通常のハンドメイドライフルでいいじゃない
あれ改造するのに色んなPerk必要になるから低レベル帯から愛用してちょっとづつ改造してくの楽しいよ
413: 2019/08/09(金) 16:25:08.97
チェルノブイリ産のアトミックって名前のウォッカが出来たみたい。
放射性炭素入りだそう。
放射性炭素入りだそう。
414: 2019/08/09(金) 16:32:18.49
ヌカウォッカだな
415: 2019/08/09(金) 18:13:12.10
このウォッカ飲むとRAD増えるのか減るのか
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
417: 2019/08/09(金) 18:31:31.62
絶対光ってる
418: 2019/08/09(金) 22:51:24.10
念願の爆発ダブルバレルショットガン手に入れたぞぉおおおおお!
これメインで連邦中大冒険してやるぜぇヒャッハー!
これメインで連邦中大冒険してやるぜぇヒャッハー!
419: 2019/08/10(土) 00:45:27.05
その気持ちまさしく愛だッ!
でも爆発コンバットショットガン拾うまでの愛だけどね・・・
僕は小さくため息をひとつ吐くと、苦楽を共にした相棒の爆発ダブルバレルショットガンをコンテナにしまいこんだ。
分解するなんて出来なかった。コイツと旅した連邦の風の涼やかさ、雨の匂い、放射能嵐の中を慌てて逃げ回った・・・
目の前が滲む。悲しいのか?寂しいのだろうか?僕の心を言い様のない何かが掻き乱していく。
相棒はただ、静かに鈍い光をたたえているのだった。
でも爆発コンバットショットガン拾うまでの愛だけどね・・・
僕は小さくため息をひとつ吐くと、苦楽を共にした相棒の爆発ダブルバレルショットガンをコンテナにしまいこんだ。
分解するなんて出来なかった。コイツと旅した連邦の風の涼やかさ、雨の匂い、放射能嵐の中を慌てて逃げ回った・・・
目の前が滲む。悲しいのか?寂しいのだろうか?僕の心を言い様のない何かが掻き乱していく。
相棒はただ、静かに鈍い光をたたえているのだった。
431: 2019/08/10(土) 09:25:31.87
>>419
コンバットショットガンは魔女よ!あの巨乳(マガジン)に騙されちゃダメ!
コンバットショットガンは魔女よ!あの巨乳(マガジン)に騙されちゃダメ!
421: 2019/08/10(土) 01:45:04.62
サバイバルだと弾がヌカワ以外の場所で買えないハンドメイドライフルは使うのちょっとしんどいな
423: 2019/08/10(土) 02:02:57.86
>>421
ギャングを連邦に進出させて店番させたらそこから買える
歯車ディーラーだったっけ
ギャングを連邦に進出させて店番させたらそこから買える
歯車ディーラーだったっけ
422: 2019/08/10(土) 02:01:52.09
MOD入れたら一部の表記が英語表記になったから、原因のMODを除いたら日本語表記に戻ったんだが、建物内からマップに出る扉越しの「連邦」が、「Commonwealth」になるのだけが直らない
今入れてるMODは水のグラが綺麗になるのと重量無制限とコンパニオンの弾数無限と日光のグラ低減なんだが、全部取っ払うしかないんかな?
今入れてるMODは水のグラが綺麗になるのと重量無制限とコンパニオンの弾数無限と日光のグラ低減なんだが、全部取っ払うしかないんかな?
424: 2019/08/10(土) 02:56:47.92
>>422
答えるからMODスレで改めて聞いてくれ
答えるからMODスレで改めて聞いてくれ
425: 2019/08/10(土) 06:23:53.63
>>424
すまん了解
すまん了解
426: 2019/08/10(土) 07:07:24.19
3だかでヌカクアンタム飲んだらオシッコが光ってるってターミナル読んで笑ったなあ
427: 2019/08/10(土) 07:34:19.46
俺も笑ったけど実はおしっこが光らない方が怖いぞ。あの発光物質が排出されないで体内に残り続けてることになるからな
429: 2019/08/10(土) 08:19:32.53
詫びチーズ盛り合わせだったような
>>427
キュリー婦人とラジウム発光盤時計の歴史知ると震える
>>427
キュリー婦人とラジウム発光盤時計の歴史知ると震える
432: 2019/08/10(土) 10:57:49.50
>>427
なあにかえってparkが付く
なあにかえってparkが付く
430: 2019/08/10(土) 09:09:35.94
なんやかんやps4ならコレとダクソ3が一番オモロかったわ
434: 2019/08/10(土) 11:38:54.04
NHKBS1がダイヤモンドシティから生中継してる
449: 2019/08/10(土) 18:34:18.94
>>434
kwsk
kwsk
450: 2019/08/10(土) 18:58:18.92
>>449
レッドソックスvsエンジェルス
レッドソックスvsエンジェルス
451: 2019/08/10(土) 19:04:00.05
>>449
ただの大リーグ中継よ
その会場がフェンウェイ・パークだっただけ
ただの大リーグ中継よ
その会場がフェンウェイ・パークだっただけ
435: 2019/08/10(土) 11:47:57.49
連邦のグレートグリーンジュエルからお送りしています
436: 2019/08/10(土) 12:17:04.42
本場の連邦式じゃないから見てて退屈過ぎる
442: 2019/08/10(土) 14:33:18.62
>>438
はあ?ケロッグもどれも相手が先に手を出してますが?
はあ?ケロッグもどれも相手が先に手を出してますが?
458: 2019/08/11(日) 01:22:02.69
>>443
あれは採掘場か何か分からん状態で手伝ったら後日談、レイダーのボスがカニを養殖してたって事じゃないの?
>>448
数値を気にしながらRPやるのも個人的楽しみだよ
俺はサバイバルで無犯罪薬品禁止(スティムRAD アウェイも)縛りやってる
数値にとらわれないストレスフリーも楽しいと思うが今と同じプレイ時間遊べてる気はしない
あれは採掘場か何か分からん状態で手伝ったら後日談、レイダーのボスがカニを養殖してたって事じゃないの?
>>448
数値を気にしながらRPやるのも個人的楽しみだよ
俺はサバイバルで無犯罪薬品禁止(スティムRAD アウェイも)縛りやってる
数値にとらわれないストレスフリーも楽しいと思うが今と同じプレイ時間遊べてる気はしない
439: 2019/08/10(土) 12:46:48.28
その辺考えるとめんどくさいしとりあえずヌカワレイダー呼ぶね…
440: 2019/08/10(土) 12:49:19.08
あのダイヤモンドシティがこんな綺麗に再建されるのか・・
441: 2019/08/10(土) 12:57:34.51
個人と団体でやってることを同列に考えてはいかんよ
443: 2019/08/10(土) 16:09:27.51
カニの養殖場は何故破壊しないといけなかったのか未だに理解出来ない
あれ普通に考えると養殖場守る為に戦ってるようにしかみえんぞ
あれ普通に考えると養殖場守る為に戦ってるようにしかみえんぞ
446: 2019/08/10(土) 17:30:48.39
>>443
偶にミニッツメンのお使いクエストで掃討依頼が来るし悪さはしてる
111自ら出向いてちょっかい出さなきゃ基本的に無害と言う意味ではごくフツーのレイダー拠点だ
偶にミニッツメンのお使いクエストで掃討依頼が来るし悪さはしてる
111自ら出向いてちょっかい出さなきゃ基本的に無害と言う意味ではごくフツーのレイダー拠点だ
445: 2019/08/10(土) 16:54:16.44
裁きは神にまかせりゃいい
447: 2019/08/10(土) 17:35:36.07
あそこサンクチュアリとか他の入植地と近いからな。カニの養殖に精を出してるだけならいいけど人数とキャップが集まってくればいずれ悪さしだすだろうからね。
452: 2019/08/10(土) 19:07:48.04
日本なら文字通りの東京ドームシティになるわけか。なんかテンションあがるな
453: 2019/08/10(土) 19:42:49.35
東京ドームは気圧制御できなくなると屋根が落ちてきて悲惨なことに
454: 2019/08/10(土) 20:21:16.13
バラックの素材に重宝しそう
455: 2019/08/10(土) 20:24:35.53
マーフィーのターバン単品でつけれるmodってないんかな
456: 2019/08/10(土) 21:47:24.92
東京は地下が無事なら地下都市国家が出来そうだけどな
457: 2019/08/10(土) 22:22:01.79
2回目以降はいいんだが、投資1回目だけん?あれ?てなる
460: 2019/08/11(日) 08:41:05.35
サファイアさん2週間
462: 2019/08/11(日) 10:06:55.53
伝説なんかいくらでも沸くから気にしないほうがいいかもよ
そもそも伝説の装備は9割ゴミだし
そもそも伝説の装備は9割ゴミだし
463: 2019/08/11(日) 15:41:27.79
ゴミレジェしか出なくてもプラズマ放射機とミサイルランチャーがあれば大抵どうにかなるから
465: 2019/08/11(日) 16:10:46.58
ミサイルランチャー重いし他に取り回し良くて強い武器いっぱいあるしで殆ど使った事ないな
466: 2019/08/11(日) 18:04:24.91
プラズマ放射機は自分で使う武器じゃない
入植者用の武器
入植者用の武器
467: 2019/08/11(日) 18:26:32.49
>>466
持たせた事ないけど居住地が緑のドロドロまみれになったりしないの?
持たせた事ないけど居住地が緑のドロドロまみれになったりしないの?
468: 2019/08/11(日) 19:08:23.19
>>467
それって考えただけでいやだよね
拠点防衛なんかなんとでもなるんだから使ってほしくない武器だわ
それって考えただけでいやだよね
拠点防衛なんかなんとでもなるんだから使ってほしくない武器だわ
469: 2019/08/11(日) 20:38:13.90
友達いないからずっとクラフトしてたら
なぜか涙がでてきた
なぜか涙がでてきた
471: 2019/08/11(日) 21:42:58.72
>>469
いつも側にいるから心配しなくていいぞ、将軍
いつも側にいるから心配しなくていいぞ、将軍
472: 2019/08/11(日) 22:03:34.46
>>469
ところで将軍
ところで将軍
470: 2019/08/11(日) 21:14:02.20
君の危険な一面を見た
473: 2019/08/11(日) 22:07:47.48
いつも味方だぞ、将軍(将軍が俺に都合良く動いてくれる限りは)
474: 2019/08/11(日) 22:07:59.03
プレストン・ガービーに好意を抱かれている
476: 2019/08/12(月) 01:38:01.72
失礼しますが、将軍?
477: 2019/08/12(月) 01:55:11.44
今日ヌカコーラキャップ被って変な銃持ったコミケ帰りのお前らを電車で見かけたぞ
478: 2019/08/12(月) 08:14:49.74
レジェンダリ付きの防具がいっぱいあるのですがコンパニオンに着せても意味があるのですか?例えば「幸運の~」とついてる運が上がるレジェンダリ防具をコンパニオンに着せるとなにか恩恵はありますか?
483: 2019/08/12(月) 11:45:57.00
>>478
正直知らん。軽業師は両足付けても無効だったと聞いた事はあるし、多分全般意味無いんじゃないかね
仮に適用されるとしても目に見える程の効果は無いと思う
て事で実質レジェ防具は111専用みたいなモンだと思うよ
自分は使わない防具は売り捌いてるわ
正直知らん。軽業師は両足付けても無効だったと聞いた事はあるし、多分全般意味無いんじゃないかね
仮に適用されるとしても目に見える程の効果は無いと思う
て事で実質レジェ防具は111専用みたいなモンだと思うよ
自分は使わない防具は売り捌いてるわ
485: 2019/08/12(月) 12:00:12.74
>>483
>>484
とんくす
自分は効果実感できそうなカメレオン系で試してみますわ
>>484
とんくす
自分は効果実感できそうなカメレオン系で試してみますわ
486: 2019/08/12(月) 12:41:45.15
>>485
カメレオンはケイトやマクレディに着せたけど効果を感じなかったな
ステータスはSPECIALの筋力とかは効くと思うよINTやLUKは多分意味なさそう
カメレオンはケイトやマクレディに着せたけど効果を感じなかったな
ステータスはSPECIALの筋力とかは効くと思うよINTやLUKは多分意味なさそう
484: 2019/08/12(月) 11:49:08.67
>>478
コンパニオン毎にSPECIAL設定されてるから意味はあるんじゃないかな
ただしEND、PER、STRとかは効果あるかもしれないが、LCKとかプレイヤー視点で効果発揮するやつは意味ないんじゃないかと思う
あと効果あっても効果実感できるかは別問題
コンパニオン毎にSPECIAL設定されてるから意味はあるんじゃないかな
ただしEND、PER、STRとかは効果あるかもしれないが、LCKとかプレイヤー視点で効果発揮するやつは意味ないんじゃないかと思う
あと効果あっても効果実感できるかは別問題
479: 2019/08/12(月) 09:32:41.94
朝からクソ暑いのにワイドショーで暑苦しいコミケを見せられる拷問
480: 2019/08/12(月) 10:48:06.58
中毒コンプしようとしとるけどダディオとカルメックスが無理やわ
最低でも3つぐらいキメんと中毒ならんのに全然手に入らんもんで困る
最低でも3つぐらいキメんと中毒ならんのに全然手に入らんもんで困る
481: 2019/08/12(月) 11:27:33.65
コミケにザクタンク出たらしいけどお前らならセントリーボットになってくれるって
俺は信じてる
俺は信じてる
482: 2019/08/12(月) 11:35:49.28
前に外人が特殊メイクでニック・バレンタインになってるコスプレ画像見たことあるな
488: 2019/08/12(月) 15:43:47.12
すまねぇバディム、ケンカするときに間違えてグレネード投げちまった
489: 2019/08/12(月) 16:25:06.08
君の危険な一面を見た
490: 2019/08/12(月) 17:35:18.21
NCRレンジャーアーマーのコスプレが通報されたの思い出した(海外)
4発売直後はマクレディのコスプレとかいたなあ
4発売直後はマクレディのコスプレとかいたなあ
491: 2019/08/12(月) 18:43:16.18
俺のマクレディはケロッグの服着てる
501: 2019/08/12(月) 22:49:49.17
>>491
うちのマクレディは潜水艦のオッサンからパクった服と帽子にサングラスでブロッケンJr.みたいになっとる
うちのマクレディは潜水艦のオッサンからパクった服と帽子にサングラスでブロッケンJr.みたいになっとる
492: 2019/08/12(月) 18:51:09.48
ケロッグ服はケイトも似合う飢餓する
494: 2019/08/12(月) 19:21:31.36
>>492
最初毛糸に着せてたけどボルトスーツいっぱい手に入ったから女キャラはボルトスーツにしてんだよね
外人女はケツがエロいし
最初毛糸に着せてたけどボルトスーツいっぱい手に入ったから女キャラはボルトスーツにしてんだよね
外人女はケツがエロいし
493: 2019/08/12(月) 18:55:16.44
うちのケイトはデフォルト服の上にコンバットアーマー胴体だったな。意外と赤いドレスも似合う。
キュリーは黒いベストとスラックスで男装の麗人風にしてる
キュリーは黒いベストとスラックスで男装の麗人風にしてる
495: 2019/08/12(月) 20:13:06.45
シルバーシュラウドは誰に着せてます?
496: 2019/08/12(月) 20:26:43.36
>>495
シェフィールド
シェフィールド
500: 2019/08/12(月) 20:48:27.08
>>496
その発想はなかったw
想像したらけっこう似合いそうだな
その発想はなかったw
想像したらけっこう似合いそうだな
497: 2019/08/12(月) 20:32:23.31
数年ぶりにやりたくなってハードで始めたんだが、序盤に痛打と爆発の10mmを拾ってしまった。どっち使おうか未だに悩んで最初に拾った痛打を使ってるんだが、爆発強いと聞き悩む日々
498: 2019/08/12(月) 20:42:03.18
>>497
痛打と爆発なら両方携帯すればいいじゃん
痛打と爆発なら両方携帯すればいいじゃん
499: 2019/08/12(月) 20:44:48.11
今から買うならpsストアでGOTYのを買えばいいかな?
76やってから興味湧いたんだ
76やってから興味湧いたんだ
507: 2019/08/13(火) 01:37:27.74
>>499
長く遊ぶつもりならGOTYの方がオススメ
76楽しめたならこっちも楽しめるだろうからGOTYでいいでしょ
パッケージでもDLCはダウンロード必要だからまとめてストアでいいんじゃない?
と言うかそんくらい自分で選べよと少し思う
>>504
多分乗る、が実感わかないかもしれない
放射能自体対象が狭くてあまり有用じゃないし、もっと強いロボット用武器あるし
長く遊ぶつもりならGOTYの方がオススメ
76楽しめたならこっちも楽しめるだろうからGOTYでいいでしょ
パッケージでもDLCはダウンロード必要だからまとめてストアでいいんじゃない?
と言うかそんくらい自分で選べよと少し思う
>>504
多分乗る、が実感わかないかもしれない
放射能自体対象が狭くてあまり有用じゃないし、もっと強いロボット用武器あるし
509: 2019/08/13(火) 02:28:57.04
>>507
ありがとう
攻撃系のPerkがまだピストル強化と放射能くらいしか無くて
とりあえず胴体と腕に放射能武器モジュールを着けてみたら前よりも活躍してくれるようになりました
いつか重火器とか爆発物のPerkを取得するまでは暫くこれで頑張ってみます
ありがとう
攻撃系のPerkがまだピストル強化と放射能くらいしか無くて
とりあえず胴体と腕に放射能武器モジュールを着けてみたら前よりも活躍してくれるようになりました
いつか重火器とか爆発物のPerkを取得するまでは暫くこれで頑張ってみます
502: 2019/08/12(月) 23:41:58.21
シェフィールドはいつも重装備でガチガチに固めて入植地防衛の最前線に立ってもらってる
503: 2019/08/13(火) 00:06:49.39
パッケージとストアどっちがいいかな?
504: 2019/08/13(火) 00:17:06.43
エイダのモジュールに主人公の取得Perkが効くそうだけど放射能系のモジュールにはNuclearPhysicist乗りますか?
505: 2019/08/13(火) 00:57:25.22
偶に出るGun Nutのランクとモジュール付き販売の話
自力改造出来るランクを取得出来るレベル未満でも販売するな
LV35でコンバットライフルのサプレッサー付き販売を確認
LV35未満の時に反動吸収ストック付きガウスも見た
まぁガウスやらは最高位モジュール付きとか中々出ないから素直に改造した方が早いだろうが
自力改造出来るランクを取得出来るレベル未満でも販売するな
LV35でコンバットライフルのサプレッサー付き販売を確認
LV35未満の時に反動吸収ストック付きガウスも見た
まぁガウスやらは最高位モジュール付きとか中々出ないから素直に改造した方が早いだろうが
506: 2019/08/13(火) 01:31:14.39
この手の相談ってしちゃいかん感じなのか
508: 2019/08/13(火) 01:51:47.66
>>506
正直すきにすればって感じの質問だから答えにくいというか答えるまでもないというか
まあ、ディスク版は売る時すごい安いからGOTYストア版でいいんじゃないの
正直すきにすればって感じの質問だから答えにくいというか答えるまでもないというか
まあ、ディスク版は売る時すごい安いからGOTYストア版でいいんじゃないの
510: 2019/08/13(火) 02:55:13.64
普段隠密で戦ってるから
たまに気分転換でダンスと一緒にPA着てベルチバード使って敵を強襲するのメチャ楽しい
たまに気分転換でダンスと一緒にPA着てベルチバード使って敵を強襲するのメチャ楽しい
511: 2019/08/13(火) 03:31:40.15
拠点とか水商売にしか使ったことないんだが
襲撃気づかず放置してたらなんもないvault88の西エリアの水980浄水器が破壊されてた…
これってどうやって防げばええんや…?
襲撃気づかず放置してたらなんもないvault88の西エリアの水980浄水器が破壊されてた…
これってどうやって防げばええんや…?
513: 2019/08/13(火) 06:46:40.17
>>511
入植者をゼロにすれば襲撃はされなかったはず
つか、クラフトしないんなら水商売する意味がない気がする
注文書買って余った金で武器(解体用)買って資材集める感じだったし
入植者をゼロにすれば襲撃はされなかったはず
つか、クラフトしないんなら水商売する意味がない気がする
注文書買って余った金で武器(解体用)買って資材集める感じだったし
514: 2019/08/13(火) 07:11:37.96
>>513
クラフトはするが
クラフトはするが
512: 2019/08/13(火) 04:03:19.88
え?壊れたままで別に困んないでしよ
515: 2019/08/13(火) 07:26:29.99
一応居住地の防衛は発生するとクエスト欄のその他の部分に表示されるので、見逃しを防ぐにはこまめにクエスト欄をチェックするしかない
516: 2019/08/13(火) 07:44:41.11
サバイバルなら防衛なんてやってられないしほっとけば修理しなくても元に戻るから無視だな
517: 2019/08/13(火) 07:47:06.61
ジャンクごっそり奪われるからなあ
518: 2019/08/13(火) 07:53:17.92
そういやバグが仕様か分からんが、入植者居ない檻を置いてる居住地に襲撃が発生してたな
しかも頻度が普通の有人居住地より明らかに高い
しかも頻度が普通の有人居住地より明らかに高い
519: 2019/08/13(火) 08:09:35.28
ドッグフード大量に欲しいんだがどこ行けばいい?
520: 2019/08/13(火) 08:41:48.60
>>519
フォールアウト4大辞典のドッグフード缶のページにリスポンするロケーションが幾つか載ってる
ジャマイカプレイン東側の高速道路登った場所とか
フォールアウト4大辞典のドッグフード缶のページにリスポンするロケーションが幾つか載ってる
ジャマイカプレイン東側の高速道路登った場所とか
521: 2019/08/13(火) 09:18:04.71
>>520
ありがとう
拠点ごとに限界まで犬飼うぞ
ありがとう
拠点ごとに限界まで犬飼うぞ
536: 2019/08/13(火) 16:19:41.53
>>521
犬ガチャと犬の襲撃がなあ
犬ガチャと犬の襲撃がなあ
522: 2019/08/13(火) 09:42:35.66
>>520
ドッグフード缶のページってのに戦慄した
ドッグフード缶のページってのに戦慄した
523: 2019/08/13(火) 11:47:46.88
うおーさんきゅう
GOTY買ってオートマトロン?以外を入れたから楽しむよ
GOTY買ってオートマトロン?以外を入れたから楽しむよ
524: 2019/08/13(火) 11:53:35.70
>>523
完璧だな。慣れてきたらオートマトロンも楽しんでくれよ。ロボをクラフトできるんだぞ
完璧だな。慣れてきたらオートマトロンも楽しんでくれよ。ロボをクラフトできるんだぞ
525: 2019/08/13(火) 12:04:10.13
トロフィー全部獲得してからMOD入れて楽しむといいよ
あとFire Supportってミッションは発生したら即駆けつけるべき
あとFire Supportってミッションは発生したら即駆けつけるべき
526: 2019/08/13(火) 12:30:08.66
サバイバルで武器無し世紀末神拳プレイしたいけどグレネード許可は甘えかな?
漫画では火炎放射器とダイナマイトは使ってたけど
漫画では火炎放射器とダイナマイトは使ってたけど
528: 2019/08/13(火) 12:53:41.45
>>526
拳!いいですねー
自分は初プレイでレベル50超えたので爆弾スリ入れで遊びたいなって考え中
新キャラでやろうかなー
拳!いいですねー
自分は初プレイでレベル50超えたので爆弾スリ入れで遊びたいなって考え中
新キャラでやろうかなー
531: 2019/08/13(火) 13:45:30.89
>>528
やろうとしてるの他PA無しとvatsは敵確認だけで使用禁止で水商売禁止と水はビン縛りかな
但し服改造は可、ステルスは有りにするつもり
やろうとしてるの他PA無しとvatsは敵確認だけで使用禁止で水商売禁止と水はビン縛りかな
但し服改造は可、ステルスは有りにするつもり
527: 2019/08/13(火) 12:46:12.27
vault建築してて資源のために久しぶりに地上に出たらあまりの汚さに衝撃をうけてパワーアーマー無しでは出られなくなったw
530: 2019/08/13(火) 13:17:59.69
いいロールプレイだな
スレ民で戦前の食べ物しか食べられない縛りとかしてる人もいたな
スレ民で戦前の食べ物しか食べられない縛りとかしてる人もいたな
539: 2019/08/13(火) 18:28:31.27
>>530
そのアイデア頂き!
食糧確保の必要性増えて面白そう
そのアイデア頂き!
食糧確保の必要性増えて面白そう
532: 2019/08/13(火) 14:04:38.19
ショーンって左利きなんだな
533: 2019/08/13(火) 14:33:47.22
インスティチュートでBOS侵攻ミッションやったけど主人公いなかったら絶対勝てないだろこんな作戦
先制奇襲で戦力削ぐレールロードやミニッツメンのBOS戦とは規模が違いすぎる
艦長の黒人おっさん以外は全員出て来たんじゃないの
先制奇襲で戦力削ぐレールロードやミニッツメンのBOS戦とは規模が違いすぎる
艦長の黒人おっさん以外は全員出て来たんじゃないの
535: 2019/08/13(火) 16:14:13.38
>>533
インスは全戦力投入してるけど、あれでもBOSにとっては奇襲されたようなもんだからな
進撃準備中の本拠地だから強力な戦力が揃ってるとはいえ
正面対決での戦力差を素直に表してるんだと思う
インスは全戦力投入してるけど、あれでもBOSにとっては奇襲されたようなもんだからな
進撃準備中の本拠地だから強力な戦力が揃ってるとはいえ
正面対決での戦力差を素直に表してるんだと思う
534: 2019/08/13(火) 14:52:38.65
試した事ないけどトラビスとか連れまわすとlone wandererの効果って消える?
537: 2019/08/13(火) 16:24:52.62
>>534
消えるのはドッグミート以外のコンパニオンだけ
消えるのはドッグミート以外のコンパニオンだけ
538: 2019/08/13(火) 17:57:11.84
いざ素手縛りはやったはいいが
コンコードのデスクローで詰みそうだ
コンコードのデスクローで詰みそうだ
540: 2019/08/13(火) 18:38:52.01
主人公居なくても大量のコーサーと人造人間のテレポート投入で落とせると思うなあ
542: 2019/08/13(火) 18:53:56.65
>>540
あの戦いはテレポート使ってインスの全軍投入って設定だよ
あの戦いはテレポート使ってインスの全軍投入って設定だよ
541: 2019/08/13(火) 18:43:17.90
前にジャンクジェットのみでやったときは結構楽しめましたよ
543: 2019/08/13(火) 19:00:24.66
BOSがテレポート妨害装置とかいう御都合主義ツールを開発してるからそれを破壊できる優れた工作員111がいないと成立しないんだよな
548: 2019/08/13(火) 21:03:46.76
>>543
いやテレポートできる技術がそもそもとんでも科学だからw
いやテレポートできる技術がそもそもとんでも科学だからw
545: 2019/08/13(火) 19:34:59.98
やべぇなレイダーたちと遊ぶの楽しい
相手が喋るのってこんなにもいいんだな
だまーに会話してるし仲間やられた時のセリフもあるから狩りがいがある
相手が喋るのってこんなにもいいんだな
だまーに会話してるし仲間やられた時のセリフもあるから狩りがいがある
546: 2019/08/13(火) 20:16:44.94
そうか
ウエストバージニアからの新参者(生存者)もいるのか
ある意味本当の戦前からの生き残りやな
ウエストバージニアからの新参者(生存者)もいるのか
ある意味本当の戦前からの生き残りやな
547: 2019/08/13(火) 20:22:30.79
なんかよく分からんが頼まれてレイダーのしに行ったら「わたしが守ってやってんだ」みたいな女レイダーと男レイダーいたから嬉しくてショットガンぶち込んじゃった
依頼人にも感謝されたし気分も最高だぜ!!
依頼人にも感謝されたし気分も最高だぜ!!
549: 2019/08/13(火) 21:50:09.44
インスが人造人間に注力し過ぎで戦闘力無いのは事実じゃね?
方針会議でこのまま人造人間で行くのか兵器に注力するのか決められるけど
インスが兵器に全力投球した姿見てみたいなー
敵地にいきなり核爆弾テレポでブチ込んだりすんのかなw
方針会議でこのまま人造人間で行くのか兵器に注力するのか決められるけど
インスが兵器に全力投球した姿見てみたいなー
敵地にいきなり核爆弾テレポでブチ込んだりすんのかなw
550: 2019/08/13(火) 22:55:11.43
インスの技術力だと新型FEVみたいなのとか生物兵器作るんじゃね
あとメスメトロンみたいな神経攻撃
あとメスメトロンみたいな神経攻撃
551: 2019/08/13(火) 23:41:06.43
技術力だけならエンクレを上回ってビッグマンウンテンレベルかそれ以上だよねあいつら
エイリアンより組織力はあるし
エイリアンより組織力はあるし
552: 2019/08/13(火) 23:45:16.66
>>551
ビッグマウンテンか
ビッグマン ウンテンに見えてしまった…疲れてるのか、もう寝るわ
ビッグマウンテンか
ビッグマン ウンテンに見えてしまった…疲れてるのか、もう寝るわ
553: 2019/08/13(火) 23:48:10.00
>>552
と思ったらやっぱりビッグマンウンテンじゃねーか!
今日はもう寝ねぇわチクショウ!
と思ったらやっぱりビッグマンウンテンじゃねーか!
今日はもう寝ねぇわチクショウ!
555: 2019/08/13(火) 23:51:46.99
>>553
!
ホントだ!
!
ホントだ!
554: 2019/08/13(火) 23:50:04.87
>>552
オレも見えた・・・早起きしたからかなぁ?
オレも見えた・・・早起きしたからかなぁ?
556: 2019/08/14(水) 00:27:52.50
本当だ!!
557: 2019/08/14(水) 00:51:13.92
人は過ちを繰り返す
558: 2019/08/14(水) 01:01:22.16
ビッグマウンテン的な進化はファーザーがケロッグの経過を見て打ち切ってるんだよな
俺もサイボーグになりたかったのに余計なことしやがって…
インスルートクリアでサイボーグ化可能だったら吹っ飛ばす人かなり減っただろう
俺もサイボーグになりたかったのに余計なことしやがって…
インスルートクリアでサイボーグ化可能だったら吹っ飛ばす人かなり減っただろう
559: 2019/08/14(水) 05:29:37.64
>>558
連邦はアンドロメダではないですよ鉄郎
まぁ全perk取ればほとんどサイボーグだよね・・・えぇ?生身ぃ?ウッソだろお前
連邦はアンドロメダではないですよ鉄郎
まぁ全perk取ればほとんどサイボーグだよね・・・えぇ?生身ぃ?ウッソだろお前
576: 2019/08/14(水) 10:53:23.13
>>559
まあ全Perk取ったら人の形をした何かになるだろうな
今回ブリッツが目に見えて挙動がヤバくなって凄いね
まあ全Perk取ったら人の形をした何かになるだろうな
今回ブリッツが目に見えて挙動がヤバくなって凄いね
560: 2019/08/14(水) 05:48:13.00
グールでスパミュなサイボーグ・・・
PERKが増えすぎたせいで人外度最凶になってしまった
PERKが増えすぎたせいで人外度最凶になってしまった
561: 2019/08/14(水) 05:56:35.00
しかもエラ呼吸で光合成するバイセクシャルだぞ
562: 2019/08/14(水) 06:16:08.44
レベル2から始められるミュータント生活かな?
563: 2019/08/14(水) 06:49:54.55
閉鎖環境とエリート気取りが大嫌いだからインスはお断りですわ。
564: 2019/08/14(水) 07:15:08.66
サンクチュアリにスターコア落ちてたけどバグかな
565: 2019/08/14(水) 07:16:42.45
まだ序盤なんですけど、レイダーは倒せるのにガンナー?とかスパミュが倒せません
強い武器手に入るまではスルーしたほうがいいんですかね?
強い武器手に入るまではスルーしたほうがいいんですかね?
567: 2019/08/14(水) 07:41:37.97
>>565
もし武器がまだパイプ系や10mmぐらいしかないのであればスルーするのがいいかもね
ダイアモンドシティやバンカーヒルの商人からコンバットライフル辺りを買ったらもう楽勝よ
もし武器がまだパイプ系や10mmぐらいしかないのであればスルーするのがいいかもね
ダイアモンドシティやバンカーヒルの商人からコンバットライフル辺りを買ったらもう楽勝よ
571: 2019/08/14(水) 07:51:28.98
>>567
>>568
>>569
ありがとう、とりあえずはスルーして武器調達するよ
ドッグミートがレーザーマスケット持ってたけど、手持ちにあったフュージョンセル捨てちゃったんだよね
まぁ適当にロケーション巡ってからダイヤモンドシティいきます
>>568
>>569
ありがとう、とりあえずはスルーして武器調達するよ
ドッグミートがレーザーマスケット持ってたけど、手持ちにあったフュージョンセル捨てちゃったんだよね
まぁ適当にロケーション巡ってからダイヤモンドシティいきます
572: 2019/08/14(水) 09:41:40.65
>>571
序盤から最速で強い武器を手に入れたいなら>>568で拾ったインスピストルをバンカーヒルまでFTでちょっとづつ運んで、それを元手にクリケットっていう武器商人から爆発つきのユニークサブマシンガン、スプレーアンドプレイを買うといい
クリケットは連邦中を放浪してるトレーダーの一人なんだけど、バンカーヒルはそいつらのベースキャンプでもあるのでバザーで待機しまくってたらそのうち会えるはず
爆発のレジェンダリはオブジェクトを散らしたり距離が近すぎると自分も巻き込まれたりするけど火力は本当に折り紙付き
序盤から最速で強い武器を手に入れたいなら>>568で拾ったインスピストルをバンカーヒルまでFTでちょっとづつ運んで、それを元手にクリケットっていう武器商人から爆発つきのユニークサブマシンガン、スプレーアンドプレイを買うといい
クリケットは連邦中を放浪してるトレーダーの一人なんだけど、バンカーヒルはそいつらのベースキャンプでもあるのでバザーで待機しまくってたらそのうち会えるはず
爆発のレジェンダリはオブジェクトを散らしたり距離が近すぎると自分も巻き込まれたりするけど火力は本当に折り紙付き
568: 2019/08/14(水) 07:43:10.08
>>565
ケンブリッジ警察署に向かってパラディンダンスの仕事手伝えばライト・オーソリティっていうラッキー付きレーザーピストルと大量のフュージョンセルが手に入り、ついでに結構な数のインスピストルも拾えるのでそっちは売り捌けばかなりのキャップが手に入る
ライト・オーソリティとレーザーマスケットを併用していけばスタート直後でも行動範囲はグッと広がるよ
ケンブリッジ警察署に向かってパラディンダンスの仕事手伝えばライト・オーソリティっていうラッキー付きレーザーピストルと大量のフュージョンセルが手に入り、ついでに結構な数のインスピストルも拾えるのでそっちは売り捌けばかなりのキャップが手に入る
ライト・オーソリティとレーザーマスケットを併用していけばスタート直後でも行動範囲はグッと広がるよ
573: 2019/08/14(水) 09:45:33.51
爆発はオブジェクトを散らかすから使えないわ
あれさえなければ…
あれさえなければ…
574: 2019/08/14(水) 10:43:22.11
強武器無双は飽きるでしょ 水商売や薬の売人もやらない方が良い レジェ自分で掘って頑張った方がいいよ 自分で色々試行錯誤しながらやってかないと一ヶ月も持たないよ
575: 2019/08/14(水) 10:51:39.50
>>574
飽きますねスプレーなんか有名だから記念に買ったけどレア武器収納箱に直行でしたよw
偶然拾った武器をもとに他のドロップ品の部品を外して組み上げたやつには愛着が湧きますもんね
飽きますねスプレーなんか有名だから記念に買ったけどレア武器収納箱に直行でしたよw
偶然拾った武器をもとに他のドロップ品の部品を外して組み上げたやつには愛着が湧きますもんね
590: 2019/08/14(水) 16:03:18.54
>>574
これがあるけど、かといって縛りもなんか違うからIG入れてる
下手くそだし、ハードコア難易度にマウントとりたいんじゃなく
生き残るためにあらゆる武器や手段使うのが楽しい
これがあるけど、かといって縛りもなんか違うからIG入れてる
下手くそだし、ハードコア難易度にマウントとりたいんじゃなく
生き残るためにあらゆる武器や手段使うのが楽しい
577: 2019/08/14(水) 10:54:24.47
デッドアイハンティングライフルは使い味という点では至高の一品だった
578: 2019/08/14(水) 11:39:45.83
サバイバル素手神拳の近接縛りプレイではじめて敵のショットガンに脅威に感じる
後速攻トラビスを仲間にし武器取り上げてナックルズ装備の神拳スタイルにさせてみた
コンコードのデスクローはトラビスを囮にしながらヒットアンドウェイで倒すしかなかった
後速攻トラビスを仲間にし武器取り上げてナックルズ装備の神拳スタイルにさせてみた
コンコードのデスクローはトラビスを囮にしながらヒットアンドウェイで倒すしかなかった
579: 2019/08/14(水) 12:20:22.87
>>578
トラビスにそんな使い方あるんだ
ググって初めて知ったわ
トラビスにそんな使い方あるんだ
ググって初めて知ったわ
580: 2019/08/14(水) 12:20:30.13
トラビスめっちゃ鍛えられとるなw
581: 2019/08/14(水) 12:21:23.97
ラジオ辞められてよかったね☆
583: 2019/08/14(水) 12:44:38.99
そうか地雷引っかかるのかレールロードの出口とキングスポート灯台手前の地雷には気をつけないとな
Vats敵確認だけで攻撃使用禁止なんだけど格闘攻撃キルムーブって通常攻撃でも起こせるよね?
Vats敵確認だけで攻撃使用禁止なんだけど格闘攻撃キルムーブって通常攻撃でも起こせるよね?
585: 2019/08/14(水) 13:24:39.55
>>583
近くでパワーアタックかませばキルムーブになる
ただその後しばらく硬直するバグがあって、スキだらけになるのが欠点
近くでパワーアタックかませばキルムーブになる
ただその後しばらく硬直するバグがあって、スキだらけになるのが欠点
584: 2019/08/14(水) 12:47:40.76
レールロードクエのスイッチボート出口の地雷ね
586: 2019/08/14(水) 14:34:48.03
HARDでやってるんだがステルスのPERK3つとっても歩いた瞬間にcautionになる…
TESみたいに軽装だとばれ難いとかあんのかい?
TESみたいに軽装だとばれ難いとかあんのかい?
589: 2019/08/14(水) 15:26:14.52
>>586
防具は勿論、武器の重さも関係してくるから
サイレンサー付けたからってガウスもって
のそのそ歩いてちゃダメだよ
防具は勿論、武器の重さも関係してくるから
サイレンサー付けたからってガウスもって
のそのそ歩いてちゃダメだよ
588: 2019/08/14(水) 15:21:15.92
軽いシャドウ系のアーマー来て暗がり歩いていれば割と目の前まで寄られても気付かれなくなる
591: 2019/08/14(水) 16:12:23.04
このゲーム3年やってるけど武器の重さがステルスに影響するのは初めて知った
まあいつもランボープレイだからだけど…
まあいつもランボープレイだからだけど…
592: 2019/08/14(水) 16:38:31.18
レーザーマスケットのチャージ時の光がステルスに影響してるのに気付いた時は素直に感心したわ
593: 2019/08/14(水) 16:52:42.28
トラビスが勝手に弾拾って銃を構えてやがる
コイツに素手スタイルは無理だったわ
コイツに素手スタイルは無理だったわ
594: 2019/08/14(水) 18:02:42.26
武器もあんのかー、つってもスナだからどうしようもないけどな
ノーマルだとサプレつけてると何やってもバレないレベルだったから差に驚いてるわ
ノーマルだとサプレつけてると何やってもバレないレベルだったから差に驚いてるわ
596: 2019/08/14(水) 19:54:40.08
>>594
難易度設定にスニークの成功率の変更なんてどこかに書いてあった?
英語で検索してみたけど https://gaming.stackexchange.com/questions/242585/how-specifically-does-the-difficulty-level-affect-the-game
ここでも誰もそんなこと言及してないよ
難易度設定にスニークの成功率の変更なんてどこかに書いてあった?
英語で検索してみたけど https://gaming.stackexchange.com/questions/242585/how-specifically-does-the-difficulty-level-affect-the-game
ここでも誰もそんなこと言及してないよ
597: 2019/08/14(水) 20:13:52.82
>>594
Sneakの効果が劇的に現れるのは4から
4未満で近くに敵がいる状態のスニーク移動はスティックを少しだけ傾けてゆっくり動かないとすぐCautionになる
Sneakの効果が劇的に現れるのは4から
4未満で近くに敵がいる状態のスニーク移動はスティックを少しだけ傾けてゆっくり動かないとすぐCautionになる
595: 2019/08/14(水) 18:47:49.35
生きてるヘイドリアン初めて見たわ…
598: 2019/08/14(水) 22:00:38.95
ローカルリーダーで共有されるジャンクって建造物のクラフトに限ります?
武器の改造とかにもつかえたりしますか?
武器の改造とかにもつかえたりしますか?
600: 2019/08/14(水) 22:15:00.95
>>598
使えるよ
使えるよ
605: 2019/08/15(木) 07:23:58.87
>>600
マジですか
サンシャインとかいうところにワンダークルーを収納して、供給ラインをサンクチュアリと結んだんですけど
武器改造するときに粘着剤に改造できないんですよね
ジャンクを解体して資材にしておかないとダメだったりします?
マジですか
サンシャインとかいうところにワンダークルーを収納して、供給ラインをサンクチュアリと結んだんですけど
武器改造するときに粘着剤に改造できないんですよね
ジャンクを解体して資材にしておかないとダメだったりします?
606: 2019/08/15(木) 08:48:27.81
>>605
うんダメ
うんダメ
609: 2019/08/15(木) 09:42:20.96
>>605
ジャンクは解体しなくてもワークベンチにさえ入っていればクラフト時に勝手に分解してくれる
考えられる原因は単純に改造する為のジャンクが足りてないか、Gun Nat等の必要Perkが足りてないか、たまたまその時にプロビショナーが敵にやられスタン状態で一時的に居住地間の繋がりが途切れてるか辺り
ジャンクは解体しなくてもワークベンチにさえ入っていればクラフト時に勝手に分解してくれる
考えられる原因は単純に改造する為のジャンクが足りてないか、Gun Nat等の必要Perkが足りてないか、たまたまその時にプロビショナーが敵にやられスタン状態で一時的に居住地間の繋がりが途切れてるか辺り
599: 2019/08/14(水) 22:10:33.98
サバイバルで拠点のJUNKが減らされてるのに気がついたんだけど知らぬ間に防衛失敗した事になってんのかな
アルミと粘着剤が50個くらい減ってて気がついたけどそれ以前にもあったんだろうな
アルミと粘着剤が50個くらい減ってて気がついたけどそれ以前にもあったんだろうな
795: 2019/08/19(月) 04:04:55.54
>>601
くっそ亀レスだけど基本同種族以外は敵対
スカベンジャーだけ特殊で共存したり敵対したり
くっそ亀レスだけど基本同種族以外は敵対
スカベンジャーだけ特殊で共存したり敵対したり
602: 2019/08/15(木) 00:41:08.85
やっぱり倉庫としてだけならホームプレートが最高だな
装備もジャンクもパワーアーマーもパクられない
ちょっと狭いのとマップ移動しないと店が無いのが難点だけど
装備もジャンクもパワーアーマーもパクられない
ちょっと狭いのとマップ移動しないと店が無いのが難点だけど
603: 2019/08/15(木) 02:14:44.40
記憶消して最初からやりたい
604: 2019/08/15(木) 02:44:37.40
それなら4のがいいやろ
607: 2019/08/15(木) 09:05:49.44
解体面倒だよねえ
あ、でも糊ぐらいならサンクチャリでいくらでも作れそうだけど
あ、でも糊ぐらいならサンクチャリでいくらでも作れそうだけど
608: 2019/08/15(木) 09:09:25.68
気分転換に2キャラ目を作ったら
コズワースが自分の名前を発音してくれるんだが!
これってどうやってんですか??音声を動的に合成するわけないよね!
コズワースが自分の名前を発音してくれるんだが!
これってどうやってんですか??音声を動的に合成するわけないよね!
610: 2019/08/15(木) 10:13:47.09
611: 2019/08/15(木) 10:38:33.65
>>610
ありがとう
まさかリストまであるとは知りませんでした
しかし初キャラもリストに入ってる名前なんですけどねー一度も名前呼びされた記憶ない
今回は女性なのでコズワースも呼びやすいのかも
ありがとう
まさかリストまであるとは知りませんでした
しかし初キャラもリストに入ってる名前なんですけどねー一度も名前呼びされた記憶ない
今回は女性なのでコズワースも呼びやすいのかも
612: 2019/08/15(木) 11:03:37.89
>>610
こんなのあるんだ
俺もパパもママもそのリストに入ってるけど読んでくれない
カタカナだとダメなのかな
マーティ・マクフライとサラ・コナーなんだが
こんなのあるんだ
俺もパパもママもそのリストに入ってるけど読んでくれない
カタカナだとダメなのかな
マーティ・マクフライとサラ・コナーなんだが
616: 2019/08/15(木) 16:22:29.00
>>610
こんな設定もあるんだな
つか、コズワースは旦那様でも違和感ないから良いけど他のコンパニオンがそうであってほしかったな
こんな設定もあるんだな
つか、コズワースは旦那様でも違和感ないから良いけど他のコンパニオンがそうであってほしかったな
613: 2019/08/15(木) 11:06:35.44
アルファベットじゃなきゃ駄目なんだわ…
614: 2019/08/15(木) 11:11:10.65
なぜか抜刀斎とか剣心とか入ってて笑うw
615: 2019/08/15(木) 11:50:11.46
ああ今回アルファベットで Tinaってしたんだよ Tianaじゃないんだけど発音してくれてる
617: 2019/08/15(木) 16:48:22.86
サイレント襲撃失敗でまたアルミニウムと粘着剤とゴムがごっそり盗られてたわ
いつの間にか拠点から友好関係も切られてたから入植者始末して物全部片付けて更地に変えた
ワークショップに食料やジャンクが入ってる限り襲撃フラグ消えないみたいだな
いつの間にか拠点から友好関係も切られてたから入植者始末して物全部片付けて更地に変えた
ワークショップに食料やジャンクが入ってる限り襲撃フラグ消えないみたいだな
620: 2019/08/15(木) 17:53:28.63
>>617
襲撃は入植者のいない場所では発生しない
襲撃は入植者のいない場所では発生しない
640: 2019/08/15(木) 23:58:48.39
>>620
前の周だけど何故だか無人の居住地が襲撃されてるんだよなぁ
駆け付けると襲撃者は立ち尽くしてるしほっといても100%撃退成功するし
バグだか仕様だかこのゲームのことだからよくわからんが…
前の周だけど何故だか無人の居住地が襲撃されてるんだよなぁ
駆け付けると襲撃者は立ち尽くしてるしほっといても100%撃退成功するし
バグだか仕様だかこのゲームのことだからよくわからんが…
618: 2019/08/15(木) 16:57:12.40
ベリリウム撹拌器をボス側で取ったらもうインスチュートに入れなくなったんだが、これってもう詰みってこと?
インスルートとボスルートでクリアしたから今度はミニッツメンでクリアする予定だったのにホロテープ渡されてももうインスチュートに入れないし
ベリリウム撹拌器を取りに行くミッションって受けてもしばらく無視して他のクエスト進めていくのが正しいルートなのかね?
今さらここまできてもう先に進めないとか
インスルートとボスルートでクリアしたから今度はミニッツメンでクリアする予定だったのにホロテープ渡されてももうインスチュートに入れないし
ベリリウム撹拌器を取りに行くミッションって受けてもしばらく無視して他のクエスト進めていくのが正しいルートなのかね?
今さらここまできてもう先に進めないとか
623: 2019/08/15(木) 18:53:23.82
>>618
ミニッツメンルートなら一応詰みではないな
ミニッツメン系クエスト進めていけばBOSからホロテープのコピーを貰うみたいなクエスト発生すると思う
とりあえずキャッスル奪還、居住地いっぱいでNuclear Option発生するとこまで行けばミニッツメン側も発生すると思う
最悪マクソンの頭吹き飛ばせばミニッツメンしかルートなくなるから、自動的にどうにかなると思う
ミニッツメンルートなら一応詰みではないな
ミニッツメン系クエスト進めていけばBOSからホロテープのコピーを貰うみたいなクエスト発生すると思う
とりあえずキャッスル奪還、居住地いっぱいでNuclear Option発生するとこまで行けばミニッツメン側も発生すると思う
最悪マクソンの頭吹き飛ばせばミニッツメンしかルートなくなるから、自動的にどうにかなると思う
624: 2019/08/15(木) 18:57:43.14
>>623
とんくす
けどファーザーから絶縁されたぞ
もうファストトラベルも出来ないし
ホロテープをインスチュートのターミナルに入れるクエストが出来ないし
とんくす
けどファーザーから絶縁されたぞ
もうファストトラベルも出来ないし
ホロテープをインスチュートのターミナルに入れるクエストが出来ないし
627: 2019/08/15(木) 20:54:30.91
>>624
多分BOS側でホロテープのクエスト終わらせちゃったんだろ?
んでBOSにホロテープ渡してしまったと
スタージェスともう一度話すか、どこかのクエスト進行した段階でBOSからホロテープのコピーを貰うって展開になるはず
多分BOS側でホロテープのクエスト終わらせちゃったんだろ?
んでBOSにホロテープ渡してしまったと
スタージェスともう一度話すか、どこかのクエスト進行した段階でBOSからホロテープのコピーを貰うって展開になるはず
628: 2019/08/15(木) 21:40:30.66
>>627
ベリリウム撹拌器はbosに渡したけどホロテープは渡してないはず
スタージェスは放射能対策はしていけ的なことしか言わないしガービーも連絡を待ってる的なことしか言わない
bosに行ってもエルダーは今は忙しいとしか言わないし売店のやつとは会話すら出来なくなった
ベリリウム撹拌器はbosに渡したけどホロテープは渡してないはず
スタージェスは放射能対策はしていけ的なことしか言わないしガービーも連絡を待ってる的なことしか言わない
bosに行ってもエルダーは今は忙しいとしか言わないし売店のやつとは会話すら出来なくなった
635: 2019/08/15(木) 23:06:54.85
>>628
いまいち状況がよくわからんな
ベリリウム撹拌器入手したって事は既にBlind Betrayalクリアしてるって事だし、そのときのダンスのデータはそれ以前に入手したホロテープからのはずだし
BOSのNPCと会話できないってのもよくわからん
とりあえずミニッツメン側の居住地、キャッスル奪還、大砲の条件満たした上でBOSクエスト進めてみるのを勧めるよ
いまいち状況がよくわからんな
ベリリウム撹拌器入手したって事は既にBlind Betrayalクリアしてるって事だし、そのときのダンスのデータはそれ以前に入手したホロテープからのはずだし
BOSのNPCと会話できないってのもよくわからん
とりあえずミニッツメン側の居住地、キャッスル奪還、大砲の条件満たした上でBOSクエスト進めてみるのを勧めるよ
637: 2019/08/15(木) 23:45:15.70
>>636
そこは至って普通
インスと敵対すると一度呼び出されて三行半突きつけられる
ミニッツメン側のホロテープクエストは別方法で解決するルートになる
そこは至って普通
インスと敵対すると一度呼び出されて三行半突きつけられる
ミニッツメン側のホロテープクエストは別方法で解決するルートになる
638: 2019/08/15(木) 23:52:14.77
>>637
スタージェスからなにか貰ったしガービーも合図を待ってる的なこと言ってるんだけどピップボーイの「インスチュートに入る」ってのをマップに表示してもCITの跡地を示すだけでインスチュートに入れないんよ
スタージェスからなにか貰ったしガービーも合図を待ってる的なこと言ってるんだけどピップボーイの「インスチュートに入る」ってのをマップに表示してもCITの跡地を示すだけでインスチュートに入れないんよ
645: 2019/08/16(金) 01:45:39.29
>>638
その段階だとインスティチュートへはFTじゃなく
歩いて行くんだよ。泳いだりもするけど。
その段階だとインスティチュートへはFTじゃなく
歩いて行くんだよ。泳いだりもするけど。
648: 2019/08/16(金) 08:46:35.55
>>645
けどピップボーイでそのクエスト指定すると最寄りの場所に行くとその入り口までの距離出るはずだけどCIT跡地に飛んでも距離出ないんだよね
けどピップボーイでそのクエスト指定すると最寄りの場所に行くとその入り口までの距離出るはずだけどCIT跡地に飛んでも距離出ないんだよね
653: 2019/08/16(金) 09:39:59.15
>>648
距離が出ない?そんなことで詰んだとか言ってるの
指定ポイントに行ったら東の川に潜って下水道から公共事業メンテナンスエリアに入る
その先からインスティチュートに入ってターミナルでターゲットシーケンスをロード
リモートシーケンスを開始したらガービーと会話して・・・と進行していく
要はインスティチュートに入れないのが詰んだと誤解した主因なわけでこれで解決だな
マスフュージョンビルが対岸に見える橋あたりで潜って下水道探すように
距離が出ない?そんなことで詰んだとか言ってるの
指定ポイントに行ったら東の川に潜って下水道から公共事業メンテナンスエリアに入る
その先からインスティチュートに入ってターミナルでターゲットシーケンスをロード
リモートシーケンスを開始したらガービーと会話して・・・と進行していく
要はインスティチュートに入れないのが詰んだと誤解した主因なわけでこれで解決だな
マスフュージョンビルが対岸に見える橋あたりで潜って下水道探すように
673: 2019/08/16(金) 18:09:19.40
>>653
>>672
とんくす
どっちみちブリデインで買い物出来ないのは痛いしマスフュージョンからやり直すわ
キャッスル防衛もロケットタレットいっぱい並べたりとかやってみたいし
今ではちょうどよかったと思ってる
>>672
とんくす
どっちみちブリデインで買い物出来ないのは痛いしマスフュージョンからやり直すわ
キャッスル防衛もロケットタレットいっぱい並べたりとかやってみたいし
今ではちょうどよかったと思ってる
672: 2019/08/16(金) 15:10:39.47
>>648
今ミニッツメンでちょうどそれやることになって解ったけど
結構マークCITから遠い場所から入るんだよ
自分は途中でレイダーのビルを制圧して荷物重たくて帰ってきたけど
入り口のコードで防御柵解除まではやってクエスト進んだから間違いないわ
今ミニッツメンでちょうどそれやることになって解ったけど
結構マークCITから遠い場所から入るんだよ
自分は途中でレイダーのビルを制圧して荷物重たくて帰ってきたけど
入り口のコードで防御柵解除まではやってクエスト進んだから間違いないわ
639: 2019/08/15(木) 23:53:59.99
>>637
そのホロテープをインスチュートのターミナルに入れるんだろ?
インスチュートに行けないのにどうやるんだっけ
あとレールロードに行ったらレールロードからもホロテープ渡されてしまった
そのホロテープをインスチュートのターミナルに入れるんだろ?
インスチュートに行けないのにどうやるんだっけ
あとレールロードに行ったらレールロードからもホロテープ渡されてしまった
643: 2019/08/16(金) 00:30:50.83
>>639
なんかもう会話になってないな
インスに出禁になった場合、ホロテープ持ってない派閥はホロテープ持ってる派閥からインス端末スキャンしたデータのコピーを貰うんだよ
まだコピーを貰う段階になってないなら何かフラグが足りないと思われる
とりあえずミニッツメンルートで最終クエストが発生する条件の居住地沢山、キャッスル奪還、大砲を設置の条件を満たした上でBOSクエストを進めていけばBOS最終クエストと同じタイミングでミニッツメン最終クエストも発生するはず
面倒だったらBOSとも敵対すれば自動的にミニッツメンルートしかなくなるから、BOS返り討ちにした後クエストに従えばミニッツメンで終われるはず
なんかもう会話になってないな
インスに出禁になった場合、ホロテープ持ってない派閥はホロテープ持ってる派閥からインス端末スキャンしたデータのコピーを貰うんだよ
まだコピーを貰う段階になってないなら何かフラグが足りないと思われる
とりあえずミニッツメンルートで最終クエストが発生する条件の居住地沢山、キャッスル奪還、大砲を設置の条件を満たした上でBOSクエストを進めていけばBOS最終クエストと同じタイミングでミニッツメン最終クエストも発生するはず
面倒だったらBOSとも敵対すれば自動的にミニッツメンルートしかなくなるから、BOS返り討ちにした後クエストに従えばミニッツメンで終われるはず
644: 2019/08/16(金) 00:47:59.22
>>643
とんくす
けどプリデゥエンの売店のやつからモノ買えなくなったのは痛いしマスフュージョンに飛ぶ前のセーブデータ残ってたからやり直すわ
なんかエラーも起きてるっぽいし
とんくす
けどプリデゥエンの売店のやつからモノ買えなくなったのは痛いしマスフュージョンに飛ぶ前のセーブデータ残ってたからやり直すわ
なんかエラーも起きてるっぽいし
619: 2019/08/15(木) 17:19:54.64
ロング夫人にサックフード被せてちかくの農場と行き来させたらどこにいったか一瞬分からなくなってワロタ
帰ってきたタイミングで農業するように変えたからいいけど、ビジュアルがやばいなこれ
帰ってきたタイミングで農業するように変えたからいいけど、ビジュアルがやばいなこれ
621: 2019/08/15(木) 18:11:33.50
ブラザーフッドオブスティール、BOSつまりビーオーエス
ボスならBOSSとなるのでは
ボスならBOSSとなるのでは
622: 2019/08/15(木) 18:29:08.26
SAMURAI Xやぞ
625: 2019/08/15(木) 20:22:38.91
どうしてそうなった
626: 2019/08/15(木) 20:30:34.36
絶対既に完了してるよ
629: 2019/08/15(木) 22:13:10.37
すみません。
敵のレベルの見方についてなんですが、VATSを起動しても体力と部位&対象キャラの選択
がでるだけなんですが、どこから確認すればいいんでしょうか?
敵のレベルの見方についてなんですが、VATSを起動しても体力と部位&対象キャラの選択
がでるだけなんですが、どこから確認すればいいんでしょうか?
630: 2019/08/15(木) 22:17:32.33
別途perkが必要かと
Pのとこにあるやつ
Pのとこにあるやつ
631: 2019/08/15(木) 22:18:50.85
ライブラを使うんだ
632: 2019/08/15(木) 22:31:32.27
perkのPいうのはPerceptionのことですかね?
確認してみたんですが、敵のレベルが表示されるというperkはありませんでした;
確認してみたんですが、敵のレベルが表示されるというperkはありませんでした;
633: 2019/08/15(木) 22:41:42.54
アサクリオデッセイやったら
索敵機能で敵と一般人の差が分からなくて
最初めっちゃ難儀したことを思い出す
材木置場で襲いかかってくる木こりは
自衛する一般人なのか転がしていいのか
vatsとawarenessは偉大
ちなみにウェイストランド方式でOKだった
索敵機能で敵と一般人の差が分からなくて
最初めっちゃ難儀したことを思い出す
材木置場で襲いかかってくる木こりは
自衛する一般人なのか転がしていいのか
vatsとawarenessは偉大
ちなみにウェイストランド方式でOKだった
634: 2019/08/15(木) 22:42:57.18
申し訳ないです。
PerceptionのAwarenessっていうPARKだったのですね。
説明だけだとよく分からなかったので取得してやっとわかりました;
回答ありがとうございます!
PerceptionのAwarenessっていうPARKだったのですね。
説明だけだとよく分からなかったので取得してやっとわかりました;
回答ありがとうございます!
641: 2019/08/16(金) 00:11:08.39
まあベセスダだから…
642: 2019/08/16(金) 00:23:26.94
前周のセーブデータ残してるとバグる事が多かったな
あと、セーブデータの肥大化で色々おかしな事が起こるようになったり
まぁ3やNVの様に画面が動かなくなるレベルのカクつきとかは無いから良いんだけど
って思うのがダメな
あと、セーブデータの肥大化で色々おかしな事が起こるようになったり
まぁ3やNVの様に画面が動かなくなるレベルのカクつきとかは無いから良いんだけど
って思うのがダメな
646: 2019/08/16(金) 07:41:32.94
キャッスル奪還って序盤じゃあやらない方がいいですよね?
NPCに良い武器防具持たせれてないし
NPCに良い武器防具持たせれてないし
649: 2019/08/16(金) 08:48:56.57
>>646
×持たせれて ○持たせられて
企業面接の際にら抜き言葉は厳しくチェックされます
今のうちに直しておきましょう
×持たせれて ○持たせられて
企業面接の際にら抜き言葉は厳しくチェックされます
今のうちに直しておきましょう
650: 2019/08/16(金) 08:50:43.60
>>649
ファッ!?なんやこいつキッッッッッッショ!
あっちいけクレメンス!ンゴンゴ草
ファッ!?なんやこいつキッッッッッッショ!
あっちいけクレメンス!ンゴンゴ草
652: 2019/08/16(金) 09:38:12.08
>>646
俺知らずに探検してて痛打の45ライフル1丁とマクレディだけで奪還しちゃったよ
マイアラーク怖いから遠くから撃ったら結果的にクイーンもキングも総出で反撃してきて倒してしまった
あとでガービーとキャッスル奪還のクエやろうって言ったところで即クリアになった
つまり自分が育てば簡単なのでNPCミニッツメンが必要なほどの低レベルでやらなくても良いと思う
ちなみにマクレディはその時なぜか火炎放射器をぶっ放してた勝手に拾ったんだろうなあ
俺知らずに探検してて痛打の45ライフル1丁とマクレディだけで奪還しちゃったよ
マイアラーク怖いから遠くから撃ったら結果的にクイーンもキングも総出で反撃してきて倒してしまった
あとでガービーとキャッスル奪還のクエやろうって言ったところで即クリアになった
つまり自分が育てば簡単なのでNPCミニッツメンが必要なほどの低レベルでやらなくても良いと思う
ちなみにマクレディはその時なぜか火炎放射器をぶっ放してた勝手に拾ったんだろうなあ
647: 2019/08/16(金) 08:46:20.96
ダブルバレルショットガン楽しいな
見た目のぶこつさとこの隙がいいわ
ジャスティスのレジェンダリー効果付け替えてやったら性能バランスもいい
見た目のぶこつさとこの隙がいいわ
ジャスティスのレジェンダリー効果付け替えてやったら性能バランスもいい
651: 2019/08/16(金) 09:15:24.23
ミニッツメン関連のクエストはサンクチュアリで発生するクラフトのチュートリアルやマママの椅子作るミニクエストだけやって暫く放置で構わない
どうせ居住地解放してもジャンクに余裕出てきてからじゃないと最低限のインフラも整えられないし
どうせ居住地解放してもジャンクに余裕出てきてからじゃないと最低限のインフラも整えられないし
654: 2019/08/16(金) 09:43:30.94
攻略サイトか攻略本とか見たら解決しそうなものを・・・
信仰上の理由で見られないなら仕方ないが
信仰上の理由で見られないなら仕方ないが
655: 2019/08/16(金) 10:32:25.59
コソコソ敵に近づいてると特攻しかけるコンパニオン何とかしてくれ
グレネード投げたタイミングで目の前に入って来て主人公巻き込んで自爆芸かますコンパニオン何とかしてくれ
キャラは好きなのにコンパニオン連れ歩きたく無くなる
グレネード投げたタイミングで目の前に入って来て主人公巻き込んで自爆芸かますコンパニオン何とかしてくれ
キャラは好きなのにコンパニオン連れ歩きたく無くなる
656: 2019/08/16(金) 10:40:25.81
>>655
敵を引き連れて戻ってくるし
スコープ覗いて狙い受けた瞬間に射界塞ぐしw
始めた頃は嫌になって待機してもらったりしてたわ
敵を引き連れて戻ってくるし
スコープ覗いて狙い受けた瞬間に射界塞ぐしw
始めた頃は嫌になって待機してもらったりしてたわ
657: 2019/08/16(金) 10:41:01.10
「狙いつけた」ごめんなさい
658: 2019/08/16(金) 11:10:44.48
日本語に厳しいスレ
苦情はゼニアジへどうぞ
苦情はゼニアジへどうぞ
659: 2019/08/16(金) 11:24:28.61
コンパニオンが見付かってるとこちらのステルス倍率無効になるんだよな
perk取得の為に渋々連れてるけど実際要らない
perk取得の為に渋々連れてるけど実際要らない
667: 2019/08/16(金) 13:27:54.42
>>659
ケイト連れてけ
なんの表示もないがこいつだけステルス影響しない固有能力持ち
ケイト連れてけ
なんの表示もないがこいつだけステルス影響しない固有能力持ち
660: 2019/08/16(金) 12:07:35.49
ゼニガッポリ
661: 2019/08/16(金) 12:13:47.40
実用面ではperk取得と四次元ポケットとしての価値しかないからなコンパニオン
正直連れ歩くよりソロperk付けて隠密プレイしてる方が強いし楽だし
正直連れ歩くよりソロperk付けて隠密プレイしてる方が強いし楽だし
662: 2019/08/16(金) 12:57:37.42
4派閥もあってそこにクエ割きすぎたせいかも知れんけど
歩いてたり街着いたりしたら突発的に始まるクエが全然ないのが寂しいな
派閥要素もクラフトも面白いから複雑だけど
歩いてたり街着いたりしたら突発的に始まるクエが全然ないのが寂しいな
派閥要素もクラフトも面白いから複雑だけど
663: 2019/08/16(金) 13:02:25.00
開 始 : 薄 く 切 っ た 舌
664: 2019/08/16(金) 13:04:48.16
コンパニオンは膝崩し持たせると特攻隊長として使えるよ
665: 2019/08/16(金) 13:08:06.21
クラフトってゲーム重くなるよな
まぁホームプレートとかメカニストの隠れ家みたいな屋内の拠点ならクラフトしまくって大丈夫だろうけど
まぁホームプレートとかメカニストの隠れ家みたいな屋内の拠点ならクラフトしまくって大丈夫だろうけど
668: 2019/08/16(金) 13:28:06.62
星(伝説)のプレストン・カービー 任天堂から発売決定!
クインシーから脱出して博物館に籠もればクリアだ!後は全部ある人物がやってくれる
クインシーから脱出して博物館に籠もればクリアだ!後は全部ある人物がやってくれる
669: 2019/08/16(金) 14:13:22.13
ところで将軍、「ガービー」なのだがいい加減覚えてもらえないか?
いや咎めているわけじゃない
だが青カビみたいに言われたら決して気分のいいもんじゃない
いや咎めているわけじゃない
だが青カビみたいに言われたら決して気分のいいもんじゃない
674: 2019/08/16(金) 18:27:37.77
>>669
これはひどい
これはひどい
670: 2019/08/16(金) 14:38:17.26
ネタをネタと
671: 2019/08/16(金) 14:45:33.20
派閥の掛け持ちって修正されたりしました?
675: 2019/08/16(金) 18:45:29.16
おれ長い間 ガーピーだと思ってたわ ガーPさん
676: 2019/08/16(金) 19:44:30.74
ちなみに私はずっとブレストンたと思ってた
678: 2019/08/16(金) 19:55:33.28
>>676
え?ブレストンじゃないの?
え?ブレストンじゃないの?
677: 2019/08/16(金) 19:52:04.40
ブレトン・ガーベイ
679: 2019/08/16(金) 20:19:01.43
Preston Garvey ぷれすとん・がーびー
680: 2019/08/16(金) 20:20:23.00
待ってくれブリデインだと?
681: 2019/08/16(金) 20:22:36.57
ガービーだ!二度と間違えるな!
682: 2019/08/16(金) 20:49:26.52
ガビストン・ブービー
683: 2019/08/16(金) 20:56:05.89
お前たち人間はすごく愚かで、すごく弱い!
684: 2019/08/16(金) 21:06:46.02
ガービーさんっていい人そうだけどところで将軍のせいであんまり人気ないのかな
685: 2019/08/16(金) 21:51:32.90
ガービーさんぶれないから好き
今日もインスティテュート内で激闘が終わったら突然次の仕事の話してくるんだもん
「毎度のことだが、仕事だ」ってまだ脱出もできてないのに
今日もインスティテュート内で激闘が終わったら突然次の仕事の話してくるんだもん
「毎度のことだが、仕事だ」ってまだ脱出もできてないのに
686: 2019/08/17(土) 00:30:36.88
パイパーをバイパーと間違えるのは絶対あるあるだと思う
687: 2019/08/17(土) 00:44:42.37
>>686
ガービーはプレストン呼びが多いからまだ分かるけど、パイパーは普通に台詞で名前聴けるしまず間違わないと思うんだが
ガービーはプレストン呼びが多いからまだ分かるけど、パイパーは普通に台詞で名前聴けるしまず間違わないと思うんだが
688: 2019/08/17(土) 01:10:30.44
キャッスル奪還クエストの発生条件なんだっけ?
住民のいる拠点のクエストを四ヶ所クリアだよな
オバーランド デスパインズ ノードハーゲン カウンティ アパナシー
とクリアしたんだがガービーに話しても発生しない
もしやバグった?
住民のいる拠点のクエストを四ヶ所クリアだよな
オバーランド デスパインズ ノードハーゲン カウンティ アパナシー
とクリアしたんだがガービーに話しても発生しない
もしやバグった?
689: 2019/08/17(土) 01:49:37.58
>>688
そんな早く発生すんの?
十数回どころかすげー数こなしてやっと出た希ガス
そんな早く発生すんの?
十数回どころかすげー数こなしてやっと出た希ガス
694: 2019/08/17(土) 04:12:31.67
>>688
三ヶ所くらいだった気がするけど、最後のやつをガビストンの依頼のクエで満たさないといけなかった気がする
十分居住地あるならガビストンの依頼1個クリアすればおk
三ヶ所くらいだった気がするけど、最後のやつをガビストンの依頼のクエで満たさないといけなかった気がする
十分居住地あるならガビストンの依頼1個クリアすればおk
695: 2019/08/17(土) 05:43:44.83
>>694
ありがとう確かにそんな気がする
ガービーの話聞かずに自分で勝手に受注しに行ってクリアしてたわ
さっきガービーに久しぶりに会ったらサマービルプレイス行けと言ってきたわ
これクリアしたらクエスト進むと思うから行ってくる
ありがとう確かにそんな気がする
ガービーの話聞かずに自分で勝手に受注しに行ってクリアしてたわ
さっきガービーに久しぶりに会ったらサマービルプレイス行けと言ってきたわ
これクリアしたらクエスト進むと思うから行ってくる
693: 2019/08/17(土) 03:57:20.52
>>690
夏休みだから嘘つくの?
夏休みだから嘘つくの?
701: 2019/08/17(土) 07:49:52.01
>>693
?
?
691: 2019/08/17(土) 02:42:33.56
市長を目の前に隙をついて金庫開けたりパソコン見たりするのがクセになる
692: 2019/08/17(土) 02:49:53.71
ガービーはよく銃の試し打ちの的になってもらってる。
話違うけど昨日からヌカワやりはじめたんだけどクエストの内容にバラエティが出てるね。
迷路みたいなのやらされるとは思わなかったわ。
話違うけど昨日からヌカワやりはじめたんだけどクエストの内容にバラエティが出てるね。
迷路みたいなのやらされるとは思わなかったわ。
696: 2019/08/17(土) 06:35:35.02
ガービーの扱いはどっちかというと愛のある弄りじゃないかなw
基本的にすごくいい人だしね
基本的にすごくいい人だしね
697: 2019/08/17(土) 06:42:40.70
ガービーはたまたま助けに来た111を過大評価し過ぎなんだよな
将軍認定も明らかに時期尚早だし
少し優しくされただけで勝手に惚れて恋人気分になる童貞くんのようなもん
将軍認定も明らかに時期尚早だし
少し優しくされただけで勝手に惚れて恋人気分になる童貞くんのようなもん
698: 2019/08/17(土) 06:50:28.87
ホモで童貞ってどういうことなんですかねえ
699: 2019/08/17(土) 07:17:15.01
ところで将軍俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?
こいつをどう思う?
702: 2019/08/17(土) 07:57:19.45
ガービー自身が将軍として働いてて111が遊撃隊長みたいな役割の方が納得できたな。俺も初回プレイでいきなり将軍とか呼ばれて困惑したw
705: 2019/08/17(土) 09:36:56.98
マクソンに嵌められたんやな
706: 2019/08/17(土) 09:37:41.93
お前と呼ぶのは教育上不適切
709: 2019/08/17(土) 09:48:24.44
それで嘘つきと言われたのか、言葉悪かったねごめんなさい
711: 2019/08/17(土) 14:03:36.51
VATS封印で近接武器縛りのベリハってきついかな
712: 2019/08/17(土) 14:22:20.64
スーサイダーやタレットへの対処が難しいってのと、ブリッツ使えない近接が面白いかどうかだな~
713: 2019/08/17(土) 14:26:18.14
きついよりも天井タレットが面倒臭いと思う
アクションも単調で飽きるし
縛りならヘビーガンオンリーお勧め
アクションも単調で飽きるし
縛りならヘビーガンオンリーお勧め
714: 2019/08/17(土) 14:29:58.69
フォールアウトはVATSが面白いんであってそれ封印するなら他のFPSやった方がよっぽど面白いんじゃないの
715: 2019/08/17(土) 14:44:08.06
マママの椅子、移動できんのか?
出来心で屋根の無いところに設置して以来若干ではあるが良心の呵責を感じている
出来心で屋根の無いところに設置して以来若干ではあるが良心の呵責を感じている
717: 2019/08/17(土) 14:59:09.65
>>715
うまいこと壁で囲って神殿にしてあげたら良いじゃない
ミラーボールつけて両脇に二体パワーアーマーおけばカッコいいよ!
うまいこと壁で囲って神殿にしてあげたら良いじゃない
ミラーボールつけて両脇に二体パワーアーマーおけばカッコいいよ!
716: 2019/08/17(土) 14:58:22.81
椅子にマママが座ってても下にカーペットや床があればそれを動かす事でマママが椅子から離れる
その隙に椅子を移動させる事は可能
その隙に椅子を移動させる事は可能
718: 2019/08/17(土) 15:04:22.17
拠点の武器屋の弾丸を2ミリやプラズマカートリッジを売ってほしいのですが可能ですか?
719: 2019/08/17(土) 15:11:33.68
>>718
両方とも武器大商店なら少量づつだけど売ってなかったっけ?
両方とも武器大商店なら少量づつだけど売ってなかったっけ?
720: 2019/08/17(土) 15:22:35.09
>>719
なーるー
そんなの初めて知った
なーるー
そんなの初めて知った
721: 2019/08/17(土) 15:59:43.19
ガウスライフルは毎回愛用してるけどあれは弾が纏まった数で一気に買えないからLv.30~40辺りから戦利品捌く時に少しづつ弾丸を交換して貯めていかないとキツい
722: 2019/08/17(土) 17:40:11.29
ガウスライフルの弾はマジで貯まらない
たまに遊びで撃つけど本格的に運用したこと1度もないわ
たまに遊びで撃つけど本格的に運用したこと1度もないわ
723: 2019/08/17(土) 18:02:17.27
食料水ベッド店医者完璧に揃えて建築も目一杯したのに全然満足度上がらないし少し拠点離れただけでガクッと下がるの本当やめてほしい
729: 2019/08/17(土) 18:55:13.16
>>723
拠点の人数や店舗の種類、数はいくつ?
ガクッと下がるっていうのは具体的に何%?
拠点の人数や店舗の種類、数はいくつ?
ガクッと下がるっていうのは具体的に何%?
724: 2019/08/17(土) 18:16:29.61
満足度はまともに機能してない
気にするだけ無駄かと
トロフィー欲しいならお一人様拠点で客の来ない飲食店店主をさせればいい
気にするだけ無駄かと
トロフィー欲しいならお一人様拠点で客の来ない飲食店店主をさせればいい
726: 2019/08/17(土) 18:28:51.49
ダウンロード版安くなっててプレイし始めたがやっぱfalloutはおもろいなぁ
因みに76とどっちが面白い?
因みに76とどっちが面白い?
727: 2019/08/17(土) 18:41:17.79
探索とレジェ掘りは76の方が楽しい
728: 2019/08/17(土) 18:49:58.24
俺はどっちも好き。それぞれの良さはあるから比較しがたい
730: 2019/08/17(土) 19:32:09.87
最近ダウンロード版買って始めたけど途中からDLCオフにしたりできる?
消さなきゃダメかな
消さなきゃダメかな
731: 2019/08/17(土) 19:33:05.80
失せろこの野郎
732: 2019/08/17(土) 19:33:43.62
れすあり
76はバグ多いて聞いてたから4にしたが手が空いたらやってみよう
76はバグ多いて聞いてたから4にしたが手が空いたらやってみよう
733: 2019/08/17(土) 19:57:59.11
>>732
バグの数自体はそこまで変わらんと思う。
76は現在進行系のゲームだからバグが直されることもあるし新たなバグが増えることもある。他のプレイヤーとアイテムの売買ができたりクラフトを直接訪れて見に行けるのは76ならではよ
秋頃に人間NPCとストーリーが追加されるアプデがある予定だからその辺で入ってもいいかもな
バグの数自体はそこまで変わらんと思う。
76は現在進行系のゲームだからバグが直されることもあるし新たなバグが増えることもある。他のプレイヤーとアイテムの売買ができたりクラフトを直接訪れて見に行けるのは76ならではよ
秋頃に人間NPCとストーリーが追加されるアプデがある予定だからその辺で入ってもいいかもな
734: 2019/08/17(土) 21:35:50.66
人間のNPC入れるんなら、あんだけマップ広いんだし非武装地帯作ってキャップ払えば好きにクラフト出来る土地を買えるとかすれば良いと思うわ
人間なんて群れないとすぐ絶滅するだろ
人間なんて群れないとすぐ絶滅するだろ
735: 2019/08/17(土) 21:50:32.19
元からほとんどの場所で好きにクラフトできるよ
あと人間NPCが集まる大きな町が2つ追加されたり、既存のロケーションに住み着いたりする
コンパニオンも追加されて一緒に住んだり探索連れてったりできるようになるらしい
あと人間NPCが集まる大きな町が2つ追加されたり、既存のロケーションに住み着いたりする
コンパニオンも追加されて一緒に住んだり探索連れてったりできるようになるらしい
736: 2019/08/17(土) 22:14:13.68
>>735
詳細kwsk 住み着いたり町追加は今まで見たinside of vaultとかで見たことなかったわ
詳細kwsk 住み着いたり町追加は今まで見たinside of vaultとかで見たことなかったわ
737: 2019/08/17(土) 22:20:42.88
>>736
kwskじゃなくて76スレでやってくれない?
kwskじゃなくて76スレでやってくれない?
738: 2019/08/17(土) 23:11:30.00
サンクチュアリに浄水器10台近く立てて水151あるのにきれいな水がほとんど増えない
もちろんコンセントは差してるんだけど
もちろんコンセントは差してるんだけど
739: 2019/08/17(土) 23:28:25.72
>>738
サンクチュアリは基本的に水バグが起こりやすい
それとは別にきれいな水は定期的に入植者が飲む分を残して回収して別の場所に移さないとどれだけ待っても増えない仕様
サンクチュアリは基本的に水バグが起こりやすい
それとは別にきれいな水は定期的に入植者が飲む分を残して回収して別の場所に移さないとどれだけ待っても増えない仕様
741: 2019/08/17(土) 23:44:05.05
>>738
面倒臭いけど1回ワークショップ空っぽにしたら治ったわ
面倒臭いけど1回ワークショップ空っぽにしたら治ったわ
744: 2019/08/18(日) 00:18:18.75
>>741
ワークショップ空にしたらまた増えるのか
そういえばプレイヤーの所持制限ってあるの?
重量増えると走れなくなるのは知ってるけど
ワークショップ空にしたらまた増えるのか
そういえばプレイヤーの所持制限ってあるの?
重量増えると走れなくなるのは知ってるけど
757: 2019/08/18(日) 01:59:29.24
>>744
ないけど全部一括で取り出すとほんと面倒臭いからこれを機にワークショップの横にコンテナ何個か作って防具、武器、水と分けた方がいいぞ
慣れるまで面倒だけど慣れたらこれが一番効率いい
ないけど全部一括で取り出すとほんと面倒臭いからこれを機にワークショップの横にコンテナ何個か作って防具、武器、水と分けた方がいいぞ
慣れるまで面倒だけど慣れたらこれが一番効率いい
747: 2019/08/18(日) 00:26:49.99
>>742
一定以上というかプレイヤーが直接アクセスする以外の方法でワークベンチ内のアイテムが増減するタイミング(要は収穫物が追加される時や入植者がそれを消費した時)で何かしらの不具合があると起こるっぽい
その不具合の原因ではないかとされているのがaidとjunk以外のアイテムを入れておく事や同じアイテムを65535以上入れる事
水バグ自体は>>741が唯一の解決方法だけど確実ではないしまた発生する場合がある
一定以上というかプレイヤーが直接アクセスする以外の方法でワークベンチ内のアイテムが増減するタイミング(要は収穫物が追加される時や入植者がそれを消費した時)で何かしらの不具合があると起こるっぽい
その不具合の原因ではないかとされているのがaidとjunk以外のアイテムを入れておく事や同じアイテムを65535以上入れる事
水バグ自体は>>741が唯一の解決方法だけど確実ではないしまた発生する場合がある
740: 2019/08/17(土) 23:31:59.67
そうそう仕様なんだよね
水で商売しないのが普通だから無闇に増えないようになってる
水で商売しないのが普通だから無闇に増えないようになってる
742: 2019/08/17(土) 23:53:41.18
ワークショップのaid欄に一定以上の物資が入っていると
増えないんだっけ?
つーか
ロボ大量配置とか全拠点クラフト頑張るとかでない限り
別にキャップには困らないから気張らなくても
増えないんだっけ?
つーか
ロボ大量配置とか全拠点クラフト頑張るとかでない限り
別にキャップには困らないから気張らなくても
743: 2019/08/18(日) 00:15:28.72
ああああmじか
道理で急に水が増えなくなったわけだ
せっかく浄水器立てまくったのに無駄になった…
道理で急に水が増えなくなったわけだ
せっかく浄水器立てまくったのに無駄になった…
745: 2019/08/18(日) 00:22:25.52
人のプレイスタイルとやかく言うのもアレだけど、水商売とかやらんほうが楽しめると思うなぁ
746: 2019/08/18(日) 00:25:28.34
まあ、正直金の使いどころがわからないんだよね
今のところ自給自足できてるし
つーか、きれいな水は全部回復に使ってる
売っても大した金にならないし
今のところ自給自足できてるし
つーか、きれいな水は全部回復に使ってる
売っても大した金にならないし
750: 2019/08/18(日) 00:40:19.10
>>746
クラフト凝り出すとキャップはいくらあっても足りなくなるから水商売しながら定期的に注文書や店売りのジャンクをかき集めるプレイになる
後は店売りユニーク買うのにキャップ代わりに使ったりも
クラフト凝り出すとキャップはいくらあっても足りなくなるから水商売しながら定期的に注文書や店売りのジャンクをかき集めるプレイになる
後は店売りユニーク買うのにキャップ代わりに使ったりも
748: 2019/08/18(日) 00:30:27.98
正直水じゃなくても簡単に手に入る回復アイテムあればいいんだけど
スティムパックは高すぎ&有限っぽいし
スティムパックは高すぎ&有限っぽいし
751: 2019/08/18(日) 00:43:59.81
>>748
スティムパックは有限じゃない、店売りもあるし自作も出来る
スティムパックは有限じゃない、店売りもあるし自作も出来る
752: 2019/08/18(日) 00:47:53.17
>>751
そうなんだサンクス
これまでダメージ喰らったら逃げかえってベッドで寝てたんだが
薬70個ぐらいたまったから多少ごり押しできるかな
そうなんだサンクス
これまでダメージ喰らったら逃げかえってベッドで寝てたんだが
薬70個ぐらいたまったから多少ごり押しできるかな
754: 2019/08/18(日) 01:03:37.81
>>752
うーん、どちらかというとどうやったらダメージ食らわずに敵を倒すかに重点置いた方がいい気がする
うーん、どちらかというとどうやったらダメージ食らわずに敵を倒すかに重点置いた方がいい気がする
749: 2019/08/18(日) 00:33:56.62
そもそも水が増えるタイミングがわからない
一日後と?
一日後と?
753: 2019/08/18(日) 00:57:42.19
スティムパック200個超えてるのに毎度回収しながらミュータウントハウンドの肉を食う毎日
755: 2019/08/18(日) 01:27:28.52
スティムパックも結局は通貨になるよ。かなり換金率は高い。
756: 2019/08/18(日) 01:51:32.05
そうだよね
例えサバイバルだろうがスティム腐るほど余る
重さ0.1の薬全般は金になるし戦前の金もジャンクじゃなくきちんと所持すれば金に困る事は無い
俺も水商売はやってたが何が有限で何が無限か分からないから「なんとなく」水以外溜め込んでた
で、周回してると水商売の無意味さに気付くはず
いくらクラフトに拘ろうとお金には困らない
言葉悪いけどお金=知識(無限)
例えサバイバルだろうがスティム腐るほど余る
重さ0.1の薬全般は金になるし戦前の金もジャンクじゃなくきちんと所持すれば金に困る事は無い
俺も水商売はやってたが何が有限で何が無限か分からないから「なんとなく」水以外溜め込んでた
で、周回してると水商売の無意味さに気付くはず
いくらクラフトに拘ろうとお金には困らない
言葉悪いけどお金=知識(無限)
758: 2019/08/18(日) 02:13:26.59
ヌカづけwikiには水商売という不安定な金策が未だに推奨されてるんだな
そこに注力しなくても延べ棒と指輪とサンクチュアリの資材売れば序盤としては十分な額になる
カリスマの値が高ければ尚よし
自分がお勧めする金策と言えば、さっさとDCに行って不倫仲裁クエスト進めることだな
サイコ、ジェット、メンタスが60ずつ手に入るから合成して売れば経験値もキャップもウハウハ
そこに注力しなくても延べ棒と指輪とサンクチュアリの資材売れば序盤としては十分な額になる
カリスマの値が高ければ尚よし
自分がお勧めする金策と言えば、さっさとDCに行って不倫仲裁クエスト進めることだな
サイコ、ジェット、メンタスが60ずつ手に入るから合成して売れば経験値もキャップもウハウハ
759: 2019/08/18(日) 02:20:20.72
メンタスじゃねえバファウトか
760: 2019/08/18(日) 02:52:33.30
犬のケージ作ってわくわくしながら開けたら汚ねえモングレルドッグが出てきて攻撃されて唖然としてしまったよ
761: 2019/08/18(日) 07:15:55.62
最後まで責任持って飼えよ!
762: 2019/08/18(日) 09:03:55.51
なお最後は焼き肉
763: 2019/08/18(日) 09:54:18.69
やっぱり建築が楽しいなぁ
やっと巨大闘技場が完成した
入植者とデスクロー戦わせなきゃ…
やっと巨大闘技場が完成した
入植者とデスクロー戦わせなきゃ…
764: 2019/08/18(日) 09:55:33.59
そういや犬売ってくれるやつ、いつも結局売ってくれないんだけどなんなんだあいつ
765: 2019/08/18(日) 10:46:04.97
>>764
ジーンの説得に成功しないと買えない
ジーンの説得に成功しないと買えない
766: 2019/08/18(日) 12:11:54.13
おお、きれいな水が復活した
一気に100ぐらい増えるんだね
ちなみに水って毎日増えるんじゃないのか?
一か月ぐらい?
一気に100ぐらい増えるんだね
ちなみに水って毎日増えるんじゃないのか?
一か月ぐらい?
768: 2019/08/18(日) 14:37:59.56
先月から始めたんだけど、攻略サイトの類いは米語のを機械翻訳して転載してるだけのエアプが多い印象
つべに上がってるのも自称バニラの実際はMODが多いように感じる
結局、信じられるのは自分だけというアメリカ的開拓精神を実感してる
つべに上がってるのも自称バニラの実際はMODが多いように感じる
結局、信じられるのは自分だけというアメリカ的開拓精神を実感してる
770: 2019/08/18(日) 14:44:47.79
>>768
実際何か知りたかったらここで聞いた方が早いこと多いな
実際何か知りたかったらここで聞いた方が早いこと多いな
769: 2019/08/18(日) 14:38:11.33
犬を買った後、天気代金をスリ取られるジーンにはいつも申し訳ないと思っている
771: 2019/08/18(日) 14:50:32.80
三年ぶりにプレイし直そっかな
コンパニオンに最高の装備持たせて全てを薙ぎ倒す特攻隊プレイで
コンパニオンに最高の装備持たせて全てを薙ぎ倒す特攻隊プレイで
772: 2019/08/18(日) 15:03:55.04
個人的に稼ぎ効率が良いと感じるのは圧倒的に毒ハマビシ
次点で燃料ジェット
次点で燃料ジェット
777: 2019/08/18(日) 16:47:10.33
>>772
だな
敵のドロップした武具と鉄を含んだJUNKは必ず持ち帰る
だな
敵のドロップした武具と鉄を含んだJUNKは必ず持ち帰る
773: 2019/08/18(日) 15:06:29.14
水商売は居住地整備と住人重武装のために
ひたすら注文票を買い漁る系のプレイで必須に近い
ジェット売人でもいいけど経験値貯まるし
ボタン連打になるからその辺は好み
ひたすら注文票を買い漁る系のプレイで必須に近い
ジェット売人でもいいけど経験値貯まるし
ボタン連打になるからその辺は好み
774: 2019/08/18(日) 15:22:28.60
コベナント入ったらディーコンに反感されたんだけど何故…
776: 2019/08/18(日) 16:45:01.34
>>774
俺はなんだか分からないままエンディング見たよ
初プレイでは謎のままで丁度いいのかもと思ってる
俺はなんだか分からないままエンディング見たよ
初プレイでは謎のままで丁度いいのかもと思ってる
775: 2019/08/18(日) 15:24:23.00
クエストを進めりゃ分かる
786: 2019/08/18(日) 22:22:59.02
>>778
地雷とか植物とかはセーブしてロードし直すと消えてエリアを読み込み直すと復活するけど
それとは違う感じか
地雷とか植物とかはセーブしてロードし直すと消えてエリアを読み込み直すと復活するけど
それとは違う感じか
779: 2019/08/18(日) 19:04:04.04
BOSルートでクリアしたぞ
ショーンとの最後の対話シーンで丁度天候が雷雨になって雰囲気最高だった
墜落してくるベルチバードさえなければ
ショーンとの最後の対話シーンで丁度天候が雷雨になって雰囲気最高だった
墜落してくるベルチバードさえなければ
780: 2019/08/18(日) 20:21:59.71
水が増えないのは汚れた水がワークショップに入ってるから定期
782: 2019/08/18(日) 20:51:40.41
>>780
汚れた水なくても起こるよ
汚れた水なくても起こるよ
793: 2019/08/19(月) 01:32:22.39
>>784
事務所向かいの売店のカウンターの中で息絶えてた。天晴れな商売人魂
事務所向かいの売店のカウンターの中で息絶えてた。天晴れな商売人魂
785: 2019/08/18(日) 22:09:09.02
コベナントの武器買いたいけどキャップが足りないから
イベントを捕まってる奴の牢屋開ける直前で止めてるんだけど
正直者が冒険についてきてくれるから楽しい
ニックとダンの三人パーティ
イベントを捕まってる奴の牢屋開ける直前で止めてるんだけど
正直者が冒険についてきてくれるから楽しい
ニックとダンの三人パーティ
787: 2019/08/18(日) 23:37:46.14
シェフィールドにサンクチュアリに向かってくれと指示だしたのに消えてしまった
788: 2019/08/18(日) 23:41:24.07
1人で暮らす拠点作るならどこがいいだろうか
自分だけだから水や作物いらないしライン結ぶだけでいいよね
自分だけだから水や作物いらないしライン結ぶだけでいいよね
789: 2019/08/19(月) 00:11:57.26
>>788
コベナントの東にある池に面してる一軒家
今自分用に片付けてきたけど小綺麗だし好きだわ
コベナントの東にある池に面してる一軒家
今自分用に片付けてきたけど小綺麗だし好きだわ
797: 2019/08/19(月) 10:03:25.70
802: 2019/08/19(月) 13:27:51.09
>>797
いいね。ローソクとカビ皿でも置いておくと雰囲気出るな
いいね。ローソクとカビ皿でも置いておくと雰囲気出るな
807: 2019/08/19(月) 15:59:37.81
>>802
やってみます
やってみます
801: 2019/08/19(月) 13:21:39.43
>>794
壊れた壁にそって壁を作れば隠れる
血痕が良い感じ
壊れた壁にそって壁を作れば隠れる
血痕が良い感じ
803: 2019/08/19(月) 13:34:18.48
>>789
わぁい
要塞にしよう 1人くらい住ませようかな
わぁい
要塞にしよう 1人くらい住ませようかな
804: 2019/08/19(月) 13:42:55.40
>>803
レッドロケットいいよ
別れ際に移動さえさせなければ入植者0のままドッグミートとエイダが住んでくれる
レッドロケットいいよ
別れ際に移動さえさせなければ入植者0のままドッグミートとエイダが住んでくれる
790: 2019/08/19(月) 01:01:27.90
コンパニオンを素手で戦わせたいんですが、初期装備を外す方法ってないですかね??
791: 2019/08/19(月) 01:06:23.48
カウンティークロッシングに作ったオペレーターズの前哨基地の人口が初期の3人から増えないんだが誰か原因分かる?
意味あるのか分からないけど一応募集ビーコンも建てた
意味あるのか分からないけど一応募集ビーコンも建てた
806: 2019/08/19(月) 15:26:01.54
>>791
power playクリアしたら無事増え始めました
オペレーターズには裏切られたけど…
power playクリアしたら無事増え始めました
オペレーターズには裏切られたけど…
792: 2019/08/19(月) 01:19:02.89
#790です。解決できました。
796: 2019/08/19(月) 05:57:58.45
ベッドで休んだら起きたらマママーフィーが枕元に立ってるバグ?に遭遇しておしっこ漏らしそうになった
798: 2019/08/19(月) 10:13:13.98
ガタガタ言わね?
MODに抵抗なけりゃ消すやつ入れたほうがいいと思うよ
MODに抵抗なけりゃ消すやつ入れたほうがいいと思うよ
808: 2019/08/19(月) 17:42:58.80
キングズポート灯台が好き
崖からプリドゥエンが見えるのも良い
崖からプリドゥエンが見えるのも良い
810: 2019/08/19(月) 18:44:32.89
バカみたいな時間をかけてMODとか無しで売春街作ったぞハングマンズアリーに
まぁ実際に出来るわけはなくてピンクの光のなかで怪しげなものとベッドのある個室が立ち並んでるだけだけど
まぁ実際に出来るわけはなくてピンクの光のなかで怪しげなものとベッドのある個室が立ち並んでるだけだけど
811: 2019/08/19(月) 18:54:42.76
>>810
うp
うp
812: 2019/08/19(月) 19:52:24.13
ハングマンズアリーに売春街って
かんなみ新地そのものやん
かんなみ新地そのものやん
813: 2019/08/19(月) 20:57:06.47
需要はありそう
814: 2019/08/19(月) 23:31:08.58
店建てるのにローカルリーダー☆2が必要なのが納得いかない
815: 2019/08/20(火) 00:37:30.45
店立てると上納金が入る
将軍にカリスマがあるからだ
将軍にカリスマがあるからだ
816: 2019/08/20(火) 01:52:39.87
バンカーヒルはしばらく行かないとめっちゃキャップ貯まってるよね
817: 2019/08/20(火) 11:18:17.67
照明が天井に埋まってしまったのですが、取り出す方法ありますか?
821: 2019/08/20(火) 17:39:42.32
>>817
埋まった物のすぐ側に適当な物をクラフト
適当なクラフトした物をボタン長押しで選択
埋まった物のすぐ側に適当な物をクラフト
適当なクラフトした物をボタン長押しで選択
822: 2019/08/20(火) 18:52:58.65
>>818
避難場所にサイレン置いたらどうかな
襲撃があるとサイレンを鳴らしに走り
音を聞いたらその周りに集まる
サイレンの先に花火を置いて救難信号を
上げることもできるはず
避難場所にサイレン置いたらどうかな
襲撃があるとサイレンを鳴らしに走り
音を聞いたらその周りに集まる
サイレンの先に花火を置いて救難信号を
上げることもできるはず
823: 2019/08/20(火) 19:19:45.65
>>818
入植者を自宅のある居住地に住まわせないのが一番だよ、入植者0なら襲撃もないから安全だし
一応入植者を全員ロボにすれば装備を盗られる事はなくなるけど、ロボは店番やらせると挙動がおかしくなる場合がある
入植者を自宅のある居住地に住まわせないのが一番だよ、入植者0なら襲撃もないから安全だし
一応入植者を全員ロボにすれば装備を盗られる事はなくなるけど、ロボは店番やらせると挙動がおかしくなる場合がある
819: 2019/08/20(火) 14:23:32.81
インスティチュートかよ
820: 2019/08/20(火) 16:25:55.55
へー
て事は装備変更出来ないトレーダーでも、武器なら任意で装備させられるて事か
て事は装備変更出来ないトレーダーでも、武器なら任意で装備させられるて事か
824: 2019/08/20(火) 19:26:50.80
バージルの銃欲しいんだけどメインクエストで必要なくなったら〆ても問題ないですか?
コンパニオンから反感買われたくないからソロのが無難よね…?
コンパニオンから反感買われたくないからソロのが無難よね…?
827: 2019/08/20(火) 20:03:31.48
>>825
スリリストに出てこなかった
そこまで強くない武器なのか…
スリリストに出てこなかった
そこまで強くない武器なのか…
828: 2019/08/20(火) 20:45:02.72
>>827
バージルには試したことないんだけど 弾をスリ盗ったらインベントリにでてこないかい?
バージルには試したことないんだけど 弾をスリ盗ったらインベントリにでてこないかい?
826: 2019/08/20(火) 19:43:59.43
熊さんにタレットぶっ壊されたけど時間で治るかな
浄水器は治った気がするけど
浄水器は治った気がするけど
829: 2019/08/20(火) 20:45:48.33
コンパニオンの好感度について質問です
対応した好感度上昇の行動をしても「~を喜ばせた」と表示されない時がありますが内部的には好感度は上昇してるんでしょうか?それとも表示通り上昇せず?
対応した好感度上昇の行動をしても「~を喜ばせた」と表示されない時がありますが内部的には好感度は上昇してるんでしょうか?それとも表示通り上昇せず?
830: 2019/08/20(火) 20:50:04.17
>>829
連続して同じことをしたときとかは上がらない
連続して同じことをしたときとかは上がらない
831: 2019/08/20(火) 21:06:33.22
鍵開けはリアル5分おくとまた好感度上がるようになる
それ以内で連続して開けてもダメ
それ以内で連続して開けてもダメ
832: 2019/08/20(火) 21:41:25.60
調べたらセーブ&ロードでの好感度上昇繰り返せるのってアプデでなくなったみたいですね…通りで上がらないわけだ
>>831
長距離FTしてゲーム内で半日以上飛ばしてたんですけど好感度はもうちょっと短いスパンでも大丈夫みたいですね、参考になります
>>831
長距離FTしてゲーム内で半日以上飛ばしてたんですけど好感度はもうちょっと短いスパンでも大丈夫みたいですね、参考になります
833: 2019/08/20(火) 22:40:04.34
メカニストの不良ロボ討伐が全員上がる無限クエだっけ
ゲイジとか悪人系はダメだったか
ゲイジとか悪人系はダメだったか
834: 2019/08/20(火) 23:09:30.33
ストロングがミニッツメンクエストで喜ぶのは以外だった
戦いならなんでもいいって子か
戦いならなんでもいいって子か
835: 2019/08/21(水) 00:02:52.83
>>834
ストロングなんか普通に連れてればPA着ててもガンガン上がる
反感を多少買おうがスーパーミュータントをボコろうが叩か続けりゃあっという間にMAXだった
ストロングなんか普通に連れてればPA着ててもガンガン上がる
反感を多少買おうがスーパーミュータントをボコろうが叩か続けりゃあっという間にMAXだった
836: 2019/08/21(水) 00:03:19.69
戦い続ければですごめんなさい
837: 2019/08/21(水) 02:32:44.63
スロッグの住人に火炎放射器持たせまくったらめちゃくちゃ強いな
838: 2019/08/21(水) 07:29:55.53
うちのコズワースプレストンパラディンダンスが武器いじる度に大喜びするんだが
839: 2019/08/21(水) 07:51:15.25
全裸プレイしてるとみるみる心が離れてくXなんとかさん
842: 2019/08/21(水) 09:00:25.16
>>839
全裸って隠密で役に立つの?
全裸って隠密で役に立つの?
840: 2019/08/21(水) 07:59:17.60
マットフルーツをあんなことに使うと好感度があがるかもしれない
843: 2019/08/21(水) 09:55:11.07
裸でいて何が悪い
845: 2019/08/21(水) 10:24:06.92
>>843
いや悪いとかはないけど裸だと見つかりにくいとかあるのかなと?
いや悪いとかはないけど裸だと見つかりにくいとかあるのかなと?
847: 2019/08/21(水) 11:02:46.24
>>845
あるぞ
リアルでもそうだろ試してみろ
あるぞ
リアルでもそうだろ試してみろ
849: 2019/08/21(水) 11:41:44.30
>>847
それはみんな見ないようにしてるんだよ
なお特定の相手(K察)からの発見率は高くなるらしい
いずれにしろやってみないと分からないけどね
それはみんな見ないようにしてるんだよ
なお特定の相手(K察)からの発見率は高くなるらしい
いずれにしろやってみないと分からないけどね
848: 2019/08/21(水) 11:39:17.58
>>845
アーマーは影響受けるけどインナーは無関係
アーマーは影響受けるけどインナーは無関係
846: 2019/08/21(水) 10:41:36.48
>>843
ツヨシがやらかしましてね
ツヨシがやらかしましてね
844: 2019/08/21(水) 09:56:34.30
メカニストの隠れ家って他の拠点みたいに襲撃とかされますか?
850: 2019/08/21(水) 11:50:02.85
やだなー変態から発見されやすいとかだったら
852: 2019/08/21(水) 13:12:02.25
>>850
お前のフォトニック・ レゾナンス・チャンバーに俺のクアンタム・ ハーモナイザーを入れてもいいかい( ͡° ͜ʖ ͡°)
お前のフォトニック・ レゾナンス・チャンバーに俺のクアンタム・ ハーモナイザーを入れてもいいかい( ͡° ͜ʖ ͡°)
851: 2019/08/21(水) 12:15:00.80
なんか爆発レジェの効果説明文変わってない?
前は15ポイントとか書いてあった気がするんだけど
前は15ポイントとか書いてあった気がするんだけど
853: 2019/08/21(水) 15:14:10.60
今はこういう話をするのに向いている時なのか?
854: 2019/08/21(水) 17:13:30.57
ロマンス対象のコンパニオン達は全員バイだけど他のNPCは皆ストレートだよねこのゲーム
ファーハーバーの怪我してる人だけじゃないの
ロマンス会話も主人公の性別変えてもセリフ同じだし海外でも不自然だとかLGBTの人達にも言われてるし
何でこんな適当にしたんだろ
ファーハーバーの怪我してる人だけじゃないの
ロマンス会話も主人公の性別変えてもセリフ同じだし海外でも不自然だとかLGBTの人達にも言われてるし
何でこんな適当にしたんだろ
858: 2019/08/21(水) 18:01:45.51
>>854
コンパニオンはベセスダの怠慢だよね
プレイヤーがアプローチしなければ親友止まりになるよう配慮してくれてるのに発狂する人が後を絶たないし
コンパニオンはベセスダの怠慢だよね
プレイヤーがアプローチしなければ親友止まりになるよう配慮してくれてるのに発狂する人が後を絶たないし
855: 2019/08/21(水) 17:16:51.80
プロ市民のゲエジ共はほっとけや
856: 2019/08/21(水) 17:21:48.76
配慮しなければ文句を言い、配慮すれば自然さが足りないとかあの手の人種は文句ばかりだ。自分達で気に入った作品を作ったらいい。
76の方もミートウィークって言うBBQイベントにヴィーガンが苦言を呈してたらしいな。主催者のキャラは肉を食べないニンゲンにも理解を示してサラダコーナーまで用意されてるのにそれは無視して叩いてやがったらしい。
76の方もミートウィークって言うBBQイベントにヴィーガンが苦言を呈してたらしいな。主催者のキャラは肉を食べないニンゲンにも理解を示してサラダコーナーまで用意されてるのにそれは無視して叩いてやがったらしい。
857: 2019/08/21(水) 17:31:34.61
次作あたりで「政治的正しさ」が武器の効果に出てきたりしてw
859: 2019/08/21(水) 18:11:12.11
1週目は同性と結婚できるの知らなくて知らずにハンコックと何回もヤッてしまった
860: 2019/08/21(水) 18:33:04.21
誰でも公平にアタマふっ飛ばせるこのゲームこそ政治的に正しいと思うけどね
現実は平等でも公平でも正しさも無いのでアイツらのアタマふっ飛ばせないからな
現実は平等でも公平でも正しさも無いのでアイツらのアタマふっ飛ばせないからな
861: 2019/08/21(水) 18:37:15.37
所詮はゲームなのに差別だ配慮だって言ってる人達は神経質すぎるよね
862: 2019/08/21(水) 19:03:29.17
いや神経質とかでなく単に正しい理屈で他者を屈服させるのが快感なだけやで
最初はホントに人権だの差別撤廃だのの為に闘ってたのかしれんが正論で人殴るの楽しいからね
まぁレイダーやガンナーを敵と見て戦ってたのがアイテム補給要員に見えてくるのとほぼ同じ
最初はホントに人権だの差別撤廃だのの為に闘ってたのかしれんが正論で人殴るの楽しいからね
まぁレイダーやガンナーを敵と見て戦ってたのがアイテム補給要員に見えてくるのとほぼ同じ
863: 2019/08/21(水) 19:10:10.22
正義の側に立って悪を叩くのは人類史に連綿と続く最高の娯楽だからな。
今の時代は教養も良識もないクズでも一人前に意見が言える時代だから等比級数的に世の中はクソになっていく。
スパミュでもフェラルでもシンスでもBOSでもレールロードでも投票権と発言権を持っている異常な時代だ。
今の時代は教養も良識もないクズでも一人前に意見が言える時代だから等比級数的に世の中はクソになっていく。
スパミュでもフェラルでもシンスでもBOSでもレールロードでも投票権と発言権を持っている異常な時代だ。
864: 2019/08/21(水) 19:56:17.92
ミニッツメンが入ってない・・・?
お前ガービーだなッ!
お前ガービーだなッ!
866: 2019/08/21(水) 20:07:37.79
>>864
バレては仕方ないな将軍。ところで将軍...
バレては仕方ないな将軍。ところで将軍...
865: 2019/08/21(水) 19:57:26.03
別ゲーでゲーム内のトランスジェンダーキャラがトランスジェンダーっぽくないと叩かれた話はほんとよくわからない
空想作品のトンでも日本とか中世ファンタジーとかその世界観の住人もイカれてるのに受け入れられないのでござるかにんにん
空想作品のトンでも日本とか中世ファンタジーとかその世界観の住人もイカれてるのに受け入れられないのでござるかにんにん
867: 2019/08/21(水) 21:39:31.58
そういえば76にはボルトボーイに黒人のバリエーションも増えてたな
現実の時勢的には正しいんだろうけど、作中の世界設定的には50年代の価値観がそのまま続いたってことだから若干もにょる
現実の時勢的には正しいんだろうけど、作中の世界設定的には50年代の価値観がそのまま続いたってことだから若干もにょる
868: 2019/08/21(水) 22:53:05.58
スターライトドライブインとテンパインズの間を往復してるはずのプロビジョナーがどこにも居ない
ラインの引き直ししたいのにここだけ見付からない
ラインの引き直ししたいのにここだけ見付からない
870: 2019/08/21(水) 23:46:14.27
>>868
プロビジョナーの本籍居住地で椅子に座って時間飛ばすと誰かしらは確実に戻ってるハズ…なので試してみれば?
プロビジョナーの本籍居住地で椅子に座って時間飛ばすと誰かしらは確実に戻ってるハズ…なので試してみれば?
874: 2019/08/22(木) 06:04:42.57
>>870
>>871
試してみるよ、ありがとう
>>871
試してみるよ、ありがとう
871: 2019/08/21(水) 23:47:14.20
>>868
ベル鳴らして寝たら来るんじゃないの
ベル鳴らして寝たら来るんじゃないの
869: 2019/08/21(水) 23:41:06.27
NPCに持たせるならperk込みで真価発揮する爆発より痛打のがダメージ上で良いんかね?
872: 2019/08/22(木) 00:23:57.98
変態仮面は確定まで出ず…ホモだらけになるから気を付けろ
875: 2019/08/22(木) 15:31:18.55
アンストッパブルのダメージ無効ボーナスがイマイチよくわからん
発動したら目の前でスーサイダー食らっても無傷で済むのか?
発動したら目の前でスーサイダー食らっても無傷で済むのか?
876: 2019/08/22(木) 18:10:33.53
ワイ、レイルロードエージェント。連邦から人造人間を逃しまくるも、アカディアの人造人間達にからは「お前ら記憶消して後は放置とか馬鹿じゃない?」とマジレスされ沈黙。
877: 2019/08/22(木) 18:20:13.17
ではアカディアに引き取ってもらおうもできるからいいじゃない
878: 2019/08/22(木) 18:21:57.09
そっかぁ・・・じゃあBOSで殲滅戦しよっか(暗黒微笑)
881: 2019/08/22(木) 18:34:34.02
>>878
クエストに告げ口オプションがずっと残ってるのってそういう……
クエストに告げ口オプションがずっと残ってるのってそういう……
879: 2019/08/22(木) 18:28:48.85
プリドゥエンが飛んでくる演出初めて昼間だったけど夜のとまた違う良さがあるな
880: 2019/08/22(木) 18:30:49.49
あのプリドゥエン追いかけて行ったらちゃんと空港までいくのかな
882: 2019/08/22(木) 18:38:03.15
>>880
空港まで追いかける動画YouTubeにあるぞ
結末は結構衝撃的
空港まで追いかける動画YouTubeにあるぞ
結末は結構衝撃的
883: 2019/08/22(木) 18:39:42.36
あのプリドゥエンにミサイルランチャー撃とうが当たり判定無いのが無念
884: 2019/08/22(木) 18:43:54.46
プリドゥエンって内部に侵入して爆破せずともミニッツメンの大砲で堕とされるらしいからミサイルランチャーも当たりどころ次第ではヤバそう
885: 2019/08/22(木) 18:48:19.10
ガンダムでは艦橋か機関部に直撃させりゃいいって赤い人も言ってるので多分アレもそれで落とせると思う
886: 2019/08/22(木) 19:07:06.92
あれ当然、エンクレイヴのバリア技術使ってると思ったら全然そんな事ないのな
T60も新型を期待したらただの戦前モデルだし
T60も新型を期待したらただの戦前モデルだし
887: 2019/08/22(木) 19:21:11.09
ちょっと質問があるんですがよろしいでしょうか?
初手サバイバルモードで進めて、今グレイガーデンをミニッツメンに加入させたところです。
ガービーが「キャッスルを取り返しに行く」と言い出し、受諾したらそのままキャッスルへと向かっていってしまいました。
問題は、余りにキャッスルまでの距離が遠いこと。こっちはまだダイヤモンドシティにも行ってないのに…。
これ、しばらく放置しても問題ないでしょうか?
初手サバイバルモードで進めて、今グレイガーデンをミニッツメンに加入させたところです。
ガービーが「キャッスルを取り返しに行く」と言い出し、受諾したらそのままキャッスルへと向かっていってしまいました。
問題は、余りにキャッスルまでの距離が遠いこと。こっちはまだダイヤモンドシティにも行ってないのに…。
これ、しばらく放置しても問題ないでしょうか?
888: 2019/08/22(木) 19:22:47.10
手前のダイナーで待機してるから放置されてても全然暮らせる暮らせる
892: 2019/08/22(木) 19:34:52.87
>>888 >>890
ありがとうございます。ではキャッスル攻略前に一泊できる拠点を作れるまで放置しときます。
(既にヌカワールドのガントレットを攻略済みですが、一番大変だったのが睡眠不足の解消でした…)
ありがとうございます。ではキャッスル攻略前に一泊できる拠点を作れるまで放置しときます。
(既にヌカワールドのガントレットを攻略済みですが、一番大変だったのが睡眠不足の解消でした…)
893: 2019/08/22(木) 19:44:26.47
>>892
サバイバルならAquaboy取って川や海を泳いで行けば安全に遠くまで移動出来るよ
キャッスル自体そんなに急いでクリアする必要もない場所ではあるけど
サバイバルならAquaboy取って川や海を泳いで行けば安全に遠くまで移動出来るよ
キャッスル自体そんなに急いでクリアする必要もない場所ではあるけど
889: 2019/08/22(木) 19:23:04.81
インスルートだと電磁フィールド貼ってるから、直接攻撃できなくてリバティ・プライムをウイルスで乗っ取って下から攻撃って設定だったけどね
あれか、インスティチュートはレーザー兵器だけど、ミニッツメンは物理だからか。
あれか、インスティチュートはレーザー兵器だけど、ミニッツメンは物理だからか。
890: 2019/08/22(木) 19:25:15.15
連邦をある程度自由に動き回れるまで
キャッスルの事は脳裏から消去しておいた方がいい
キャッスルの事は脳裏から消去しておいた方がいい
891: 2019/08/22(木) 19:26:44.60
電磁フィールドもあったっけ?テレポート妨害装置があってそれを止めないとシンス兵を送れない設定だったのは覚えてるけど
904: 2019/08/23(金) 20:37:22.04
>>895
ミニッツメンにはあんたが居てくれるじゃないか
ところで将軍
ミニッツメンにはあんたが居てくれるじゃないか
ところで将軍
894: 2019/08/22(木) 22:14:31.17
ガントレット攻略済みなら余裕でクリアできると思うから好きなタイミングで行けばいい
サバイバルなら何度も往復するのは面倒な場所だから最低限のジャンクなんかを持ち込むといいかもね
サバイバルなら何度も往復するのは面倒な場所だから最低限のジャンクなんかを持ち込むといいかもね
896: 2019/08/22(木) 23:44:06.92
スティングウィングの肉が欲しいんだけどどっかに固定沸きするところある?
897: 2019/08/22(木) 23:51:27.23
コベナントの前の道をタフィントンの方へちょっと行ったとこの木の周辺に2匹いなかったっけ?
適当に打ってコベナントの方へ誘導すればタレットが援護してくれるし楽。
後はシンクホールの中で数匹飛んでたような気がする。ケンブリッジクレーターにもいるが放射能がキツい。
適当に打ってコベナントの方へ誘導すればタレットが援護してくれるし楽。
後はシンクホールの中で数匹飛んでたような気がする。ケンブリッジクレーターにもいるが放射能がキツい。
898: 2019/08/23(金) 07:39:02.88
スティングウィングだ!どけどけ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
899: 2019/08/23(金) 07:53:09.07
DC南の高速道路を東側トンネル出口から東に少し行くと南に、
湖みたいにでっかい水溜まりになってるとこがあってトンボとハエがいたはず。
あとグリーントップ農園近くの、バンカーヒル飲み屋のクエストで行く凄くデカイ穴の縁。
湖みたいにでっかい水溜まりになってるとこがあってトンボとハエがいたはず。
あとグリーントップ農園近くの、バンカーヒル飲み屋のクエストで行く凄くデカイ穴の縁。
900: 2019/08/23(金) 17:44:25.45
スティングウィングがサソリだと知って驚いたあの夏の日
901: 2019/08/23(金) 17:54:34.79
シリアゲムシやで
902: 2019/08/23(金) 18:28:17.26
前にシリアゲムシの画像見た時まんまスティングウィングでビックリした
903: 2019/08/23(金) 20:18:36.44
スパミュとブルーのえっちな絵描いて渋に上げたけど
エロMODスクショばかりであんまりイラスト無いのね
描く暇あったらエロMODであれこれするってことか…
エロMODスクショばかりであんまりイラスト無いのね
描く暇あったらエロMODであれこれするってことか…
905: 2019/08/23(金) 23:04:07.51
60ミニッツメ~ン♪よく聴くと60分続ける絶倫男の歌じゃなくて
絶技のテクニシャンの歌なんだな
絶技のテクニシャンの歌なんだな
906: 2019/08/24(土) 03:27:58.55
69ミニッツメ~ン
907: 2019/08/24(土) 05:48:21.85
ことの初めから終わりまでちゃんと時間をかけてじっくりヤれと言う含蓄のある教育的な歌
908: 2019/08/24(土) 07:18:49.94
数字一つ違うだけで大惨事ですな
909: 2019/08/24(土) 07:33:38.57
76発売されてからずっとアパラチアにいたけどちょっと連邦が恋しくなってきたぜ。考えてみればMOD無しサバイバルとかミニッツメンクリアとかまだやってなかったし
910: 2019/08/24(土) 07:52:26.28
NPCが復活するならソロプレイも導入してよ76はさぁ
オン要素はあっていいんだけど意思のあるリアルの他者なんて必要ないんだよ
ちょっとプレイしてすぐこっちに戻ったわ
オン要素はあっていいんだけど意思のあるリアルの他者なんて必要ないんだよ
ちょっとプレイしてすぐこっちに戻ったわ
911: 2019/08/24(土) 09:43:40.49
76スレでやって
912: 2019/08/24(土) 10:23:56.45
ヌカワールドのPower Play終わらしたのですが
サンクチュアリに戻るとガービーが攻撃してきます
これって関係修復はもう不可能なんでしょうか?
以前はサンクチュアリに戻ると謎の安心感あったのですが
今は戻るのが怖いです
サンクチュアリに戻るとガービーが攻撃してきます
これって関係修復はもう不可能なんでしょうか?
以前はサンクチュアリに戻ると謎の安心感あったのですが
今は戻るのが怖いです
921: 2019/08/24(土) 12:19:52.94
>>912
クラフトモードで無理やり移動させられない?
クラフトモードで無理やり移動させられない?
924: 2019/08/24(土) 12:41:57.98
>>921
できました!ありがとうございます!
彼にはVault 88へ行ってもらいました
最初からやり直そうかとか色々悩んでたのですごい感謝です
できました!ありがとうございます!
彼にはVault 88へ行ってもらいました
最初からやり直そうかとか色々悩んでたのですごい感謝です
913: 2019/08/24(土) 10:44:08.05
そもそも安心感なんて相手のアタマふっ飛ばした後しか感じない
914: 2019/08/24(土) 10:47:13.86
ハード違いの3とかNVとかの話題は嬉々として盛り上がってんのに
76の話ちょっとすると追い出しにかかるよね
4から始めた人間には不思議な光景
76の話ちょっとすると追い出しにかかるよね
4から始めた人間には不思議な光景
922: 2019/08/24(土) 12:22:00.56
>>914
3やベガスの場合、設定や世界観の話題だから繋がりあるけど76の話題って基本的にNPCがどうとか、そういうゲーム的な部分だからじゃない?
76絡みだって世界観絡みで4につながる話なら喜んでみんな乗ってくると思う
3やベガスの場合、設定や世界観の話題だから繋がりあるけど76の話題って基本的にNPCがどうとか、そういうゲーム的な部分だからじゃない?
76絡みだって世界観絡みで4につながる話なら喜んでみんな乗ってくると思う
915: 2019/08/24(土) 10:54:59.92
オンラインゲーになったのホント残念だったし
スレに間違って来る76民のアタマが残念だったし
元々オフでシコシコやるゲームにオンゲ勢特有の感覚持ち込まれるの嫌った人たちだからだよ
オレも3からいるけどそりゃあオンゲーになったの嫌だった
プレイはしてみたが
スレに間違って来る76民のアタマが残念だったし
元々オフでシコシコやるゲームにオンゲ勢特有の感覚持ち込まれるの嫌った人たちだからだよ
オレも3からいるけどそりゃあオンゲーになったの嫌だった
プレイはしてみたが
916: 2019/08/24(土) 11:12:10.21
3はストーリー上の繋がりがあるけど76は外伝
917: 2019/08/24(土) 11:17:27.78
オンゲーだからって76ばかり否定するのも狭量だと思うぞ。NVなんて俺は好きだけど開発まで違うしな
918: 2019/08/24(土) 11:21:01.51
76にメモリーデンのケントとシルバーシュラウドのラジオ女優の話あるよ
919: 2019/08/24(土) 11:59:11.13
ナンバリングですらないゲームは別ゲー扱いになって当然
グランツーリスモsportが総合スレで嫌われてるのと同じ
グランツーリスモsportが総合スレで嫌われてるのと同じ
920: 2019/08/24(土) 12:07:34.72
4と同じUI使ってる感じだけど内容は完全に別ゲーだからなあ
MGS5のスレでメタルギアサヴァイヴの話するような感じじゃないかな
MGS5のスレでメタルギアサヴァイヴの話するような感じじゃないかな
923: 2019/08/24(土) 12:31:55.73
テンプレに76の話題は該当スレや避難所でってわざわざ書いてあるんだからさ
925: 2019/08/24(土) 12:44:12.47
76からしばらくここには来てなかったけどテンプレに書かれるレベルで嫌われてんのね。
926: 2019/08/24(土) 13:04:49.30
嫌いかどうかなんて人それぞれ
事実としてスレチってのがあるだけで
オフゲーとオンゲーの嗜好が合わないのも当然だし
ただ、スレ間違えて来るような読む力が乏しい子は
ゲームやる暇あったら本とか読んだほうがいいと思う
くだらない読み間違えで試験や仕事で失敗しちゃうよねきっと
事実としてスレチってのがあるだけで
オフゲーとオンゲーの嗜好が合わないのも当然だし
ただ、スレ間違えて来るような読む力が乏しい子は
ゲームやる暇あったら本とか読んだほうがいいと思う
くだらない読み間違えで試験や仕事で失敗しちゃうよねきっと
927: 2019/08/24(土) 13:06:36.00
76が退屈になってきたから久しぶりに4やろうかと戻ってきたんだがなんか嫌味な人増えたのね。じゃあ読書でもしてるわ
928: 2019/08/24(土) 13:13:22.75
ええ、なんなんこいつ…
929: 2019/08/24(土) 13:21:25.68
クズですね
930: 2019/08/24(土) 13:24:13.92
この程度で嫌味!不愉快!ってんなら
それこそFalloutのブラックユーモアなんてお気に召さないんじゃないの
人並みに読解力があればこういうゲームだってもっと楽しめるんだし
銃撃ってバットで殴るだけで満足してたらもったいないし
それこそFalloutのブラックユーモアなんてお気に召さないんじゃないの
人並みに読解力があればこういうゲームだってもっと楽しめるんだし
銃撃ってバットで殴るだけで満足してたらもったいないし
931: 2019/08/24(土) 13:24:56.23
ここ前は結構みんな3やNVも含めて楽しく話してたから76だけこんなんで驚いたわけよ。もう邪魔はしないよ
932: 2019/08/24(土) 13:29:07.26
総合スレなんてどこにも書いてないのに76をハブるのはおかしい、なんて言われてもね
完全オフラインゲーとオンライン専用ゲーの垣根が高いのはFalloutに限った話ではないよ
完全オフラインゲーとオンライン専用ゲーの垣根が高いのはFalloutに限った話ではないよ
934: 2019/08/24(土) 14:43:14.43
まあ現実問題76楽しい!っていう人は日本人にはあんまりいないんだよ
てか76は今でも本スレが勢いあるんだからそっちで楽しめばいいのさ
てか76は今でも本スレが勢いあるんだからそっちで楽しめばいいのさ
935: 2019/08/24(土) 15:09:02.03
本スレ賑わってるなら楽しいって人も多いんだろう
936: 2019/08/24(土) 15:21:37.03
まあまあ、喧嘩しないで仲良くやろうよ
938: 2019/08/24(土) 16:48:16.56
ファロンデハートの隠しボタン今更知ったんご
こんなんわかるか!
こんなんわかるか!
939: 2019/08/24(土) 17:23:26.42
知らん・・・何それ・・・怖・・・(三周目)
940: 2019/08/24(土) 17:41:09.84
地下のやつだろ?金庫が沢山ある
941: 2019/08/24(土) 17:41:48.37
フォールアウト69
942: 2019/08/24(土) 18:32:53.31
俺がさっき偶然見つけたのはワーウィック農場行く手前のレイダーの占拠してる巨大船の先端にバブルヘッド発見したぞ
俺の環境のせいかもしれないけどパッと見バブルヘッドに見えない
俺の環境のせいかもしれないけどパッと見バブルヘッドに見えない
943: 2019/08/24(土) 18:36:02.65
泡々しい人形だな
944: 2019/08/24(土) 19:08:25.66
質問なんだが、例えばマスパイクインターチェンジや連邦食料備蓄庫で
敵にPA着られてそれを倒してパーツ回収せず放置したらそこのPAは以後そこで出なくなるのかね?
敵にPA着られてそれを倒してパーツ回収せず放置したらそこのPAは以後そこで出なくなるのかね?
946: 2019/08/24(土) 19:38:43.33
拠点のアラーム鳴るの遅すぎだろ!
948: 2019/08/25(日) 02:00:00.39
952: 2019/08/25(日) 04:38:55.65
>>948
乙ぅ
リンウッズでレイダーがデスクローにミンチにされるのを見下ろしながら恋人と過ごす時間て素敵
乙ぅ
リンウッズでレイダーがデスクローにミンチにされるのを見下ろしながら恋人と過ごす時間て素敵
949: 2019/08/25(日) 02:27:17.22
70時間やってレベル60になって…、飽きた
キロトンとスプラッターとX01で勝てない敵いないし
メインストーリーもクリアしてないけど、クエストはお使いだらけでなんか進めるのが億劫になってきた
キロトンとスプラッターとX01で勝てない敵いないし
メインストーリーもクリアしてないけど、クエストはお使いだらけでなんか進めるのが億劫になってきた
950: 2019/08/25(日) 03:43:56.31
バイバイグッバイ タートルネックボイ
951: 2019/08/25(日) 04:00:56.00
ロールプレイで縛ったりしたら無限に遊べるし、レベル60で敵に困らないって難易度変更もしてないんでしょう?それにModをいれれば遊びの幅は増えるからいちいち飽きたって書き込む前にディスクを田んぼに投げてこい
953: 2019/08/25(日) 05:31:57.64
自由度の高いFalloutやSkyrimを単に尺の長いRPGくらいにしか思ってない奴いるよな
普通の遊び方じゃ他のオープンワールドRPGにゃ劣るかも知れないが
ああしてみよう、こうやったらどうなるの?にだいたい答えてくれるのがこのゲーム
長時間プレイとか周回じゃなくニューゲーム率が高い稀有なゲーム
普通の遊び方じゃ他のオープンワールドRPGにゃ劣るかも知れないが
ああしてみよう、こうやったらどうなるの?にだいたい答えてくれるのがこのゲーム
長時間プレイとか周回じゃなくニューゲーム率が高い稀有なゲーム
954: 2019/08/25(日) 06:42:00.63
確かに今まで日本のRPGしかやってこなかった人間には驚きの連続だわ
この間のセールで4買ってフォールアウトデビューしたけど、自分の選択でこんなに変わるんかと
インス爆破したらBOSの姉ちゃんやドクターのおばさんにめっちゃ恨まれて鬱
最初はクエスト次々受注するわ敵強すぎるわチュートリアルなさすぎて何がなんだかわからないわで大変だったけどね・・
この間のセールで4買ってフォールアウトデビューしたけど、自分の選択でこんなに変わるんかと
インス爆破したらBOSの姉ちゃんやドクターのおばさんにめっちゃ恨まれて鬱
最初はクエスト次々受注するわ敵強すぎるわチュートリアルなさすぎて何がなんだかわからないわで大変だったけどね・・
956: 2019/08/25(日) 08:16:35.28
falloutは戻ってきた時○と×が逆だから面倒くさい
まぁ全ゲーム操作性は慣れだけども
まぁ全ゲーム操作性は慣れだけども
コメント
コメントする