1: 2019/08/20(火) 01:09:00.75
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・PS4ソフト紹介(日本語)
https://www.jp.playstation.com/games/no-mans-sky-ps4/
・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:PlayStation4/XBOXONE/PC
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)
※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)
※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください
・PC版スレ
No Man's Sky Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1564504637/
・前スレ
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 68億光年
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1565943712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:512
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・PS4ソフト紹介(日本語)
https://www.jp.playstation.com/games/no-mans-sky-ps4/
・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:PlayStation4/XBOXONE/PC
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)
※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)
※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください
・PC版スレ
No Man's Sky Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1564504637/
・前スレ
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 68億光年
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1565943712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2019/08/20(火) 08:37:35.98
>>1乙
テンプレ修正も乙
見直したら専門家ターミナルが作れない件も条件が変わってるから次回消していいかも
メイン進めてない人が勘違いしそうだ
テンプレ修正も乙
見直したら専門家ターミナルが作れない件も条件が変わってるから次回消していいかも
メイン進めてない人が勘違いしそうだ
6: 2019/08/20(火) 13:55:48.53
>>1乙
栽培化ターミナルのゲックにグラビティーノボールを渡すクエストで必ずフリーズっていうかゲックと見つめあって動けなくなるんだけど解決方法無いかな
再起動はもう試した
栽培化ターミナルのゲックにグラビティーノボールを渡すクエストで必ずフリーズっていうかゲックと見つめあって動けなくなるんだけど解決方法無いかな
再起動はもう試した
8: 2019/08/20(火) 15:02:28.54
>>1乙
宇宙ステーションではセーブロード後にくる船は固定だからリログして厳選できるって見たんだけど、ステーションでリログしても飛んでくる船の種類変わってるわ
アプデで修正されたんかな?
宇宙船厳選は交易所でひたすら待つしかないかあ
宇宙ステーションではセーブロード後にくる船は固定だからリログして厳選できるって見たんだけど、ステーションでリログしても飛んでくる船の種類変わってるわ
アプデで修正されたんかな?
宇宙船厳選は交易所でひたすら待つしかないかあ
13: 2019/08/20(火) 15:54:20.33
>>8
ステーションは船を切り替えられないが視点を変えなくていい
交易所は視点を回さないといけないが最大5機着陸してくる
ステーションは船を切り替えられないが視点を変えなくていい
交易所は視点を回さないといけないが最大5機着陸してくる
14: 2019/08/20(火) 15:59:59.48
>>13
うんうんそれは分かってる
だから今は回転率重視で交易所でリログしてる
交易所でリログしたらすぐに発着場に5機きて空中に2機ぐらい飛んでるからね
それ見たらまたリログって感じ
この方法がいいのか悪いかは分からんけど
うんうんそれは分かってる
だから今は回転率重視で交易所でリログしてる
交易所でリログしたらすぐに発着場に5機きて空中に2機ぐらい飛んでるからね
それ見たらまたリログって感じ
この方法がいいのか悪いかは分からんけど
18: 2019/08/20(火) 16:34:33.38
>>13>>14
ちょっと分からないので教えてください
宇宙船ステーションだと出る船は固定ってこと(´・ω・`)?
ちょっと分からないので教えてください
宇宙船ステーションだと出る船は固定ってこと(´・ω・`)?
19: 2019/08/20(火) 16:42:57.54
>>18
最初の4機のみ固定されてる星系がある
ランダムになってる人は一度ステーションのワープで行き来すると固定される事もある
最初の4機のみ固定されてる星系がある
ランダムになってる人は一度ステーションのワープで行き来すると固定される事もある
48: 2019/08/20(火) 19:57:20.57
>>19>>20
ありがとう!
ありがとう!
20: 2019/08/20(火) 16:44:44.88
>>18
なんか私が宇宙船厳選について色々と調べてる時に宇宙ステーションでリログしてから飛んでくる船の種類は固定って書いてあって
リログしてすぐに自分の目当ての船が飛んできたらランク確認して目当ての物じゃなかったらまたリログってすれば比較的楽に厳選出来るかなって思ったの
でも確認してみたらリログしたら違う種類の船が飛んできたから固定ではないみたい
なんか私が宇宙船厳選について色々と調べてる時に宇宙ステーションでリログしてから飛んでくる船の種類は固定って書いてあって
リログしてすぐに自分の目当ての船が飛んできたらランク確認して目当ての物じゃなかったらまたリログってすれば比較的楽に厳選出来るかなって思ったの
でも確認してみたらリログしたら違う種類の船が飛んできたから固定ではないみたい
10: 2019/08/20(火) 15:04:48.76
>>1乙
スイッチ関連や食事関係はwikiにまとめ記事作りたくなるね
スイッチ関連や食事関係はwikiにまとめ記事作りたくなるね
26: 2019/08/20(火) 17:17:03.55
基地建築で、床の中心にカチッとセットされる系の一部(ワープゲート等)がセットされないように修正されたけど
出来ればセットされるされないを選択式にしてもらえたらありがたかったなー
これを>>2のバグ報告&要望に書いて送りたいけど、伝わる内容の英文かけそうになくて悲しい
出来ればセットされるされないを選択式にしてもらえたらありがたかったなー
これを>>2のバグ報告&要望に書いて送りたいけど、伝わる内容の英文かけそうになくて悲しい
4: 2019/08/20(火) 01:17:36.68
Q.センチネルから逃げて宇宙に行ったら延々追われるんだけど!
警戒されたまま宇宙に逃げない事
Q.電線ルームは買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る
Q.基地作ったけど建築ミッションらしき物が始まらない(専門家ターミナルが作れない)
円柱状の部屋を作るとターミナル設計図が手に入る
Q.基地に貿易ターミナルが設置出来ないんだけど
設備の中にはアノマリーで取得できるプレハブ建築にしか置けないものがある
Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択で呼べる(今乗ってる宇宙船・呼ぶ宇宙船が修理されてないと呼べない場合がある)
自分の貨物船内を呼び出す
Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置で星系毎に1回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能
Q.遺跡で高価なアイテム拾ったんだけど売っていいの? 栽培できるの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 栽培できません 赤字は相場が下がってるだけで売れます
警戒されたまま宇宙に逃げない事
Q.電線ルームは買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る
Q.基地作ったけど建築ミッションらしき物が始まらない(専門家ターミナルが作れない)
円柱状の部屋を作るとターミナル設計図が手に入る
Q.基地に貿易ターミナルが設置出来ないんだけど
設備の中にはアノマリーで取得できるプレハブ建築にしか置けないものがある
Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択で呼べる(今乗ってる宇宙船・呼ぶ宇宙船が修理されてないと呼べない場合がある)
自分の貨物船内を呼び出す
Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置で星系毎に1回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能
Q.遺跡で高価なアイテム拾ったんだけど売っていいの? 栽培できるの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 栽培できません 赤字は相場が下がってるだけで売れます
7: 2019/08/20(火) 14:04:46.30
スイッチ解説
オートスイッチ
T字下からの電力があると左右の接続が繋がる回路
ほぼAND回路
電力変換気器
T字下に電力があると左右の接続が切れる回路
左右を通電させたままにすると下からの電力を反転するのでNOT回路になる
ちなみにスイッチの通電は1秒毎なのでうまく組むと自動で〇秒毎にオンオフを切り替える回路が組める
オートスイッチ
T字下からの電力があると左右の接続が繋がる回路
ほぼAND回路
電力変換気器
T字下に電力があると左右の接続が切れる回路
左右を通電させたままにすると下からの電力を反転するのでNOT回路になる
ちなみにスイッチの通電は1秒毎なのでうまく組むと自動で〇秒毎にオンオフを切り替える回路が組める
83: 2019/08/20(火) 22:11:10.01
>>7
の説明にあるオートスイッチって、
どこにある?
の説明にあるオートスイッチって、
どこにある?
100: 2019/08/20(火) 23:04:08.79
>>83
アノマリーで…と思ったらクリエイティブでしか使えんね…
アノマリーで…と思ったらクリエイティブでしか使えんね…
106: 2019/08/20(火) 23:28:13.90
>>100
そうか、ありがとう兄弟
頑張ってNOT回路のみで、
「昼のみ稼働する採掘場(夜は貯めた電気で
生活設備のみ稼働)」
を作ったよ。
そうか、ありがとう兄弟
頑張ってNOT回路のみで、
「昼のみ稼働する採掘場(夜は貯めた電気で
生活設備のみ稼働)」
を作ったよ。
108: 2019/08/20(火) 23:39:20.71
>>106
そういうことも出来るのか
ソーラーとバッテリー使ってやるのかな、すごいね
そういうことも出来るのか
ソーラーとバッテリー使ってやるのかな、すごいね
116: 2019/08/20(火) 23:54:47.66
>>106
俺も既存の基地をソーラー発電機に対応させるのを頑張ってみよっかな
なんか物凄い数のソーラー発電機必要になりそうだけど
俺も既存の基地をソーラー発電機に対応させるのを頑張ってみよっかな
なんか物凄い数のソーラー発電機必要になりそうだけど
9: 2019/08/20(火) 15:04:42.65
基地に置いてある信号ブースターを回収するとターミナルやデコレーションやドアが全て消えて無くなるバグに合ってる
色々やってるが解決方法が分からない
色々やってるが解決方法が分からない
29: 2019/08/20(火) 17:45:37.29
>>9
私も信号ブースター回収すると近くにあるドアや植物ごと素材に返還されて戻る事態に遭遇しまして
私の場合、何度もロードして試した所、泊まっている宇宙船の場所を変更したら巻き添え返還されなくなった
理屈はサッパリ分からんのですが、信号ブースター近くにある移動可能なオブジェクトをどかしてみては如何だろうか?
私も信号ブースター回収すると近くにあるドアや植物ごと素材に返還されて戻る事態に遭遇しまして
私の場合、何度もロードして試した所、泊まっている宇宙船の場所を変更したら巻き添え返還されなくなった
理屈はサッパリ分からんのですが、信号ブースター近くにある移動可能なオブジェクトをどかしてみては如何だろうか?
11: 2019/08/20(火) 15:34:57.50
ようやく手に入れたアトラスパス3使ってもゴミしか入ってないだと・・・
12: 2019/08/20(火) 15:37:57.70
信号ブースター削除は俺もやったわ
場所変えようとしたら近くの中型精製機とドアスロープが消えた
場所変えようとしたら近くの中型精製機とドアスロープが消えた
15: 2019/08/20(火) 16:19:27.32
色々わかってそうだし
助言は不要の様だね
助言は不要の様だね
16: 2019/08/20(火) 16:25:25.46
なるべくちゃんと調べるようにはしてるからね
でもたとえ自分が分かってることであっても助言はありがたい
優しいトラベラーばかりで感謝してる
でもたとえ自分が分かってることであっても助言はありがたい
優しいトラベラーばかりで感謝してる
17: 2019/08/20(火) 16:26:37.50
エクソクラフトターミナルのエンジニアを呼ぶこととができません
これまでのターミナルクエストでもやや詰まることはありましたが、今回は完全に止まってしまいました
状況をまとめると
①クエストは開始済みでログのリストから選択中。ヴァイキーン星系の拠点にはターミナルを設置
②該当クエストアイコンは本来指定されるヴァイキーン星系でなくゲック星系に付いている
③アイコンはそのゲック星系のステーションの入り口に固定されていて、内部に入ると離れる。歩くと見えない壁に阻まれる
④ターミナルを設置したヴァイキーン星系のステーションにはエンジニア~というNPCがいるものの、通常の会話しか発生しない
どなたかアドバイス等ありましたらご教授願います
これまでのターミナルクエストでもやや詰まることはありましたが、今回は完全に止まってしまいました
状況をまとめると
①クエストは開始済みでログのリストから選択中。ヴァイキーン星系の拠点にはターミナルを設置
②該当クエストアイコンは本来指定されるヴァイキーン星系でなくゲック星系に付いている
③アイコンはそのゲック星系のステーションの入り口に固定されていて、内部に入ると離れる。歩くと見えない壁に阻まれる
④ターミナルを設置したヴァイキーン星系のステーションにはエンジニア~というNPCがいるものの、通常の会話しか発生しない
どなたかアドバイス等ありましたらご教授願います
39: 2019/08/20(火) 18:48:02.87
>>17
この辺試してみ
・クエストリセット(ワープ時に可能な星系変更のフラグリセット含む)
・クエスト発生ターミナルの再設置
・他のターミナルを進行させる
・メインを進行させる
ゲックって事は栽培も進行してる可能性があるから
栽培ターミナルも再設置してそっちには話しかけずにエクソに話しかけるか
もしくは栽培がまだ途中なら何も起きなくなるまで進行させてから
エクソを進行させるとか
この辺試してみ
・クエストリセット(ワープ時に可能な星系変更のフラグリセット含む)
・クエスト発生ターミナルの再設置
・他のターミナルを進行させる
・メインを進行させる
ゲックって事は栽培も進行してる可能性があるから
栽培ターミナルも再設置してそっちには話しかけずにエクソに話しかけるか
もしくは栽培がまだ途中なら何も起きなくなるまで進行させてから
エクソを進行させるとか
61: 2019/08/20(火) 20:40:42.92
>>39
返答ありがとうございます!
クエストリセットで検索してヒットしたリストでR3長押しは特に反応なしでした
ターミナルの撤去・再設置は既に試しておりました
ターミナルとメインのクエストは正しく中断状態にありますので、これを試してみますね
特にご指摘の通りサボテンで止まっていた栽培クエストをまず進めることから始めてみます
返答ありがとうございます!
クエストリセットで検索してヒットしたリストでR3長押しは特に反応なしでした
ターミナルの撤去・再設置は既に試しておりました
ターミナルとメインのクエストは正しく中断状態にありますので、これを試してみますね
特にご指摘の通りサボテンで止まっていた栽培クエストをまず進めることから始めてみます
21: 2019/08/20(火) 16:45:58.19
あー、ワープは試してなかった
試してみます
試してみます
22: 2019/08/20(火) 16:51:59.05
23: 2019/08/20(火) 16:57:20.35
>>22
F-ZEROマシンみたいでカッコいいな
F-ZEROマシンみたいでカッコいいな
36: 2019/08/20(火) 18:20:30.63
>>23>>24
ありがとう!
個人的にトサカ羽が嫌いだからこの形すごい気に入ってる
ありがとう!
個人的にトサカ羽が嫌いだからこの形すごい気に入ってる
24: 2019/08/20(火) 17:01:46.78
>>22
おめでとう!
宇宙船厳選は目的の船のクラスSが来たときのドキドキ感が堪らんのよなぁ
おめでとう!
宇宙船厳選は目的の船のクラスSが来たときのドキドキ感が堪らんのよなぁ
25: 2019/08/20(火) 17:06:40.72
ついに全てのステーションへのワープができなくなった
これがアトラスの意志か
これがアトラスの意志か
27: 2019/08/20(火) 17:17:06.91
精製器や収集装置をつないで素材を流せるパイプとかほしいな
作業を自動化できるようにして大規模プラントを作りたい
作業を自動化できるようにして大規模プラントを作りたい
28: 2019/08/20(火) 17:38:22.12
深海に潜らなきゃいけないメインミッション来たんだけど、エクソクラフト使うにもまず宇宙船着陸する陸地無いし、お前にやらせるノーマンズスカイはねぇ!ってこと?
30: 2019/08/20(火) 17:47:26.59
35: 2019/08/20(火) 18:19:56.23
>>30
もうこれ以上の惑星に出会うことはなさそう
もうこれ以上の惑星に出会うことはなさそう
55: 2019/08/20(火) 20:25:12.27
>>30
美しい・・・
けどただの地球じゃん・・・
美しい・・・
けどただの地球じゃん・・・
62: 2019/08/20(火) 20:41:01.94
>>55
キミの田舎の地球には
空にリング見えるんかーい!
キミの田舎の地球には
空にリング見えるんかーい!
31: 2019/08/20(火) 17:55:17.58
いいとこだな
32: 2019/08/20(火) 18:11:31.29
良さげな星じゃない?
33: 2019/08/20(火) 18:17:04.98
この開発のことだからいつか宇宙船外見カスタム、インベントリ改造可能にしてくれそう
34: 2019/08/20(火) 18:18:11.42
衛星いいよなあー
惑星の見え方的に現実では有り得ないロマン景観がたまらん
惑星の見え方的に現実では有り得ないロマン景観がたまらん
37: 2019/08/20(火) 18:23:14.78
アノマリーで英語チャット打ってる人はPC版の人?クロスプレイ対応だっけこれ
38: 2019/08/20(火) 18:24:28.10
>>37
あれは単に「XXXは手を振っている」とかの
英語版なんじゃないの
あれは単に「XXXは手を振っている」とかの
英語版なんじゃないの
40: 2019/08/20(火) 18:58:58.98
修正アプデいつの間にか
ver2.06?
この前まで2.04だった希ガス?!
ver2.06?
この前まで2.04だった希ガス?!
41: 2019/08/20(火) 19:01:24.93
初歩的な質問で申し訳ないんだが、基地って作れる上限ある?
初期の基地から資源のとれる星へ直接飛ぶために基地作ったんだけど、限られてるなら不味いかなと思って
初期の基地から資源のとれる星へ直接飛ぶために基地作ったんだけど、限られてるなら不味いかなと思って
43: 2019/08/20(火) 19:10:02.80
>>41
基地数の制限はないがテレポーターに表示される上限が70個だった気がする
基地数の制限はないがテレポーターに表示される上限が70個だった気がする
45: 2019/08/20(火) 19:39:04.25
>>43
なるほど、ありがとう。
70越えたら古いものから飛べなくなったりするのかな??
なるほど、ありがとう。
70越えたら古いものから飛べなくなったりするのかな??
42: 2019/08/20(火) 19:09:25.48
貨物船に中型精製機置けないんだけどなんか条件あるんかな?
栽培トレーや外見変更モジュールなんかは普通に置ける
栽培トレーや外見変更モジュールなんかは普通に置ける
44: 2019/08/20(火) 19:22:53.23
>>42
大型精製機じゃダメ?
大型精製機じゃダメ?
46: 2019/08/20(火) 19:43:03.99
船とか増えてないの?
47: 2019/08/20(火) 19:50:20.79
基地のパーツが消えるのはやはり信号ブースターだったか
まあ基地で使うものじゃないし置かないようにするしかねーな
まあ基地で使うものじゃないし置かないようにするしかねーな
49: 2019/08/20(火) 20:00:10.00
星間航行艦っていうのに着艦したんだけど誰もいないし何も起きない
もしかしてストーリー進めてから来るところ?
もしかしてストーリー進めてから来るところ?
50: 2019/08/20(火) 20:00:42.33
V字のエキゾ船飛ぶ時下に畳むんかーーーい
51: 2019/08/20(火) 20:03:05.24
>>50
スターウォーズの皇帝輸送機みたいなの期待してたらショックよな。
スターウォーズの皇帝輸送機みたいなの期待してたらショックよな。
52: 2019/08/20(火) 20:06:21.77
畳むというよりはむしろ展開してるんだけどな
スターウォーズでいうとB翼みたいに
スターウォーズでいうとB翼みたいに
53: 2019/08/20(火) 20:09:16.95
(独歩が納得する画像)
64: 2019/08/20(火) 20:52:34.62
>>53
ここの開発センスは良いのに、何故わざわざガッカリ変形機構をを・・・?
ここの開発センスは良いのに、何故わざわざガッカリ変形機構をを・・・?
54: 2019/08/20(火) 20:14:57.32
VRでの印象
大型戦艦 機首や大型タンクが視界に見えて格好いい
探索船 球体コックピットで視界が広い 横向くと羽類が見えてテンション上がる
貨物 コックピットが四角くて広い
球体エキゾチック 外装は見えない・・・
イカ 足がクルクル回ったり伸び縮みするのが見える
球体エキゾチックの外見好きだけどVR時だとちょっと物足りない
大型戦艦 機首や大型タンクが視界に見えて格好いい
探索船 球体コックピットで視界が広い 横向くと羽類が見えてテンション上がる
貨物 コックピットが四角くて広い
球体エキゾチック 外装は見えない・・・
イカ 足がクルクル回ったり伸び縮みするのが見える
球体エキゾチックの外見好きだけどVR時だとちょっと物足りない
56: 2019/08/20(火) 20:27:00.22
壊れた船て交換に使うのがいいみたいだけど壊れたままだからかクイックメニューから呼び出せないんだけど
最低限飛べるだけは修理して自力でステーションに持ってくる感じかな?
最低限飛べるだけは修理して自力でステーションに持ってくる感じかな?
58: 2019/08/20(火) 20:32:59.97
>>56
なるほど交換につかうと割引クーポンのようになるというのか
なるほど交換につかうと割引クーポンのようになるというのか
57: 2019/08/20(火) 20:31:38.24
緑草原あんま遭遇せんくなったなぁ
赤草原多い
赤草原多い
59: 2019/08/20(火) 20:36:26.79
自分は麦畑みたいな黄金色の草原の星に住居構えてるけど緑も憧れちゃうな
60: 2019/08/20(火) 20:40:05.03
誰かアプデ後に有名なテレポート先にポータルで移動した人いる?
例えばポータルコードが全部1の星とか
例えばポータルコードが全部1の星とか
63: 2019/08/20(火) 20:50:46.78
フォトモードで写真撮れないぞ 同じ人いる?
74: 2019/08/20(火) 21:35:17.90
>>63
×ボタンは効かないね不具合だ
けどこれまで通りshareボタン長押しで写真撮影できるしミッションも完了にはなる感じ
×ボタンは効かないね不具合だ
けどこれまで通りshareボタン長押しで写真撮影できるしミッションも完了にはなる感じ
65: 2019/08/20(火) 20:56:28.30
栄養プロセッサの材料保管庫まじですげえな
皆の求めてたコンテナはこれだろうがよ…
インベントリ窮屈してる新規勢はエクソクラフトと合わせて栄養プロセッサを開放すべきだね
皆の求めてたコンテナはこれだろうがよ…
インベントリ窮屈してる新規勢はエクソクラフトと合わせて栄養プロセッサを開放すべきだね
66: 2019/08/20(火) 20:58:04.36
俺はひき肉が一生作れないんだけどね・・・モーダイト入れれないんか~い
67: 2019/08/20(火) 21:00:12.59
エクソスーツのスロット解放で良いのでは、と
Beyondでやっと中型精製機まで行き着いたんだけど、世界が変わるわ…
錬金術と変わらない
素材で困らなくなった
投下ポッドの材料もガンガン用意できる
Beyondでやっと中型精製機まで行き着いたんだけど、世界が変わるわ…
錬金術と変わらない
素材で困らなくなった
投下ポッドの材料もガンガン用意できる
68: 2019/08/20(火) 21:00:40.62
受けてたサブミッションが全部消えたんだが…
69: 2019/08/20(火) 21:04:53.96
いい貨物船が見つかった
問題は乗員がヴァイキーンという事だ
問題は乗員がヴァイキーンという事だ
70: 2019/08/20(火) 21:14:06.29
71: 2019/08/20(火) 21:18:15.88
ヴァイキーンだと司令船、コーバックスだとハイテク集団、ゲックは正に商船団って感じでどれもいいじゃないか
75: 2019/08/20(火) 21:38:36.22
おっと、ヴァイキーンの悪口はそこまでウガァ
76: 2019/08/20(火) 21:41:21.86
中心関連で選択肢出てこなくて何も出来なくなる箇所あるやん・・・
フリーズしてる訳ではないけど蔵終了以外に道がなくて積んでるわ
新しく追加された感じで16分待てば進むかもとか思いつきたくもなかった
16分返して・・・
フリーズしてる訳ではないけど蔵終了以外に道がなくて積んでるわ
新しく追加された感じで16分待てば進むかもとか思いつきたくもなかった
16分返して・・・
79: 2019/08/20(火) 21:49:15.46
>>76
16/16ならwikiに解決策が書いてあった
発見した奴すげーわ
16/16ならwikiに解決策が書いてあった
発見した奴すげーわ
82: 2019/08/20(火) 22:06:17.09
>>79
まさにそこ
言語を英語にするとか思いつかないわ・・・
そして16分待ってる奴意外と居て笑うわ
ありがとう助かった
まさにそこ
言語を英語にするとか思いつかないわ・・・
そして16分待ってる奴意外と居て笑うわ
ありがとう助かった
77: 2019/08/20(火) 21:44:10.00
16...16...16...
78: 2019/08/20(火) 21:45:39.59
初期からのデータでエクストリーム惑星にいるとちょくちょく落ちちゃうなぁ
新規データは問題ないけど、初期からのデータだけ貿易ターミナルとかテクノロジー屋開くと微妙に重くなるのも気になる
新規データは問題ないけど、初期からのデータだけ貿易ターミナルとかテクノロジー屋開くと微妙に重くなるのも気になる
80: 2019/08/20(火) 21:49:54.87
(*^o^*)おう あいきゃんとびりーびんぐゆー♪必ず会えると…
81: 2019/08/20(火) 22:02:15.70
トレハンたのしいな、ちょっとずつレア発掘物の価値上がってきて一気にユニット増えていく
84: 2019/08/20(火) 22:15:20.79
発着場ってなんかのパーツにカチッてはまらない?
地形いじりたくないからすこし空中に基地作りたいんだけど、発着場から通路とかには繋げるのに
通路から発着場とかはできなくて困ってる、、
地形いじりたくないからすこし空中に基地作りたいんだけど、発着場から通路とかには繋げるのに
通路から発着場とかはできなくて困ってる、、
85: 2019/08/20(火) 22:20:23.33
>>84
基地を長遠距離から眺めるようにして編集すると
引っ付くよ
基地を長遠距離から眺めるようにして編集すると
引っ付くよ
86: 2019/08/20(火) 22:24:54.43
beyondになって新調した船
https://i.imgur.com/YdPSFWv.jpg
https://i.imgur.com/oKry97E.jpg
https://i.imgur.com/Q6gA2GV.jpg
まだまだ欲しい船あるから困る
https://i.imgur.com/YdPSFWv.jpg
https://i.imgur.com/oKry97E.jpg
https://i.imgur.com/Q6gA2GV.jpg
まだまだ欲しい船あるから困る
89: 2019/08/20(火) 22:29:29.32
>>86
白鯨かっけえなー
白鯨かっけえなー
87: 2019/08/20(火) 22:26:32.95
ヴァイキーンのオペレーターはアレだ
一見荒っぽくガサツに見えるドワーフが
驚くほど繊細な貴金属細工を得意とするように
感覚的にだがその実マイクロ単位の作業をやってのけそうな現場の重機と異様に相性良さげだ
思い切りも良さそうだから天性のパイロット気質ぼい
なんかアルマゲドンのブルースが率いる石油掘削チームみたいな雰囲気
俺的にはコーバックやゲックと違った信頼感がある
一見荒っぽくガサツに見えるドワーフが
驚くほど繊細な貴金属細工を得意とするように
感覚的にだがその実マイクロ単位の作業をやってのけそうな現場の重機と異様に相性良さげだ
思い切りも良さそうだから天性のパイロット気質ぼい
なんかアルマゲドンのブルースが率いる石油掘削チームみたいな雰囲気
俺的にはコーバックやゲックと違った信頼感がある
115: 2019/08/20(火) 23:53:47.15
>>87
俺のヴァイキーンのイメージはクリンゴンだな…
フリゲート艦の紹介メモのところでクルーが怒りっぽい、みたいなのがあって笑った覚えが
俺のヴァイキーンのイメージはクリンゴンだな…
フリゲート艦の紹介メモのところでクルーが怒りっぽい、みたいなのがあって笑った覚えが
119: 2019/08/21(水) 00:00:30.67
>>115
ヴァイキーン連中は一般の人が聞いたら真っ青になる一歩間違えれば大事故になりそうな
マシンの限界ギリギリのピーキーな運用を眉一つ動かさず平然と行ってるヤバそうなイメージあるんだよね
それでいて不思議と事故は起こさないというw
ヴァイキーン連中は一般の人が聞いたら真っ青になる一歩間違えれば大事故になりそうな
マシンの限界ギリギリのピーキーな運用を眉一つ動かさず平然と行ってるヤバそうなイメージあるんだよね
それでいて不思議と事故は起こさないというw
88: 2019/08/20(火) 22:28:33.48
初めてSランク戦艦に遭遇して即買いしたんだけどS船には発射エンジン燃料自動再充電器なんてものが標準搭載されてるんだな、知らんかった
90: 2019/08/20(火) 22:31:41.92
モーダイト どこで取るん
肉しかでない
肉しかでない
96: 2019/08/20(火) 22:56:45.66
>>91
ありがとうございます
ありがとうございます
92: 2019/08/20(火) 22:38:25.18
炭素か濃縮炭素とパグニウムを精製機にぶち込むといい
93: 2019/08/20(火) 22:38:28.28
ビヨンドで
エクソスーツや宇宙船やマルチツールの
元から付いてるテクノロジーも移動出来るようになって非常にありがたい
シナジー構成が捗る
エクソスーツや宇宙船やマルチツールの
元から付いてるテクノロジーも移動出来るようになって非常にありがたい
シナジー構成が捗る
94: 2019/08/20(火) 22:46:06.79
マルチプレイ強化されたって聞いたから基地も作成者居なくても皆で作れるようになったかと思ったらその辺は変わってないのね
専用サーバーでも設けない限り無理な話か
専用サーバーでも設けない限り無理な話か
95: 2019/08/20(火) 22:50:33.29
アノマリーで他の基地に居座ってる時に所有者帰ってきたら急にオンラインになるんだな
スキャンしまくってたら急に文字が出まくってなんじゃこりゃってなってたら他のプレイヤーが居てビビった
スキャンしまくってたら急に文字が出まくってなんじゃこりゃってなってたら他のプレイヤーが居てビビった
97: 2019/08/20(火) 23:00:55.20
なんだ2.07来てるじゃないか
98: 2019/08/20(火) 23:03:40.55
>>97
休み挟んで毎日パッチアプデしてね?
ヒゲとハロゲ頑張り過ぎだろ…
休み挟んで毎日パッチアプデしてね?
ヒゲとハロゲ頑張り過ぎだろ…
105: 2019/08/20(火) 23:27:57.31
>>104
すごいよな
ここまでパッチをマメに当ててくれるトコ
見たことが無い
某F Fは半年に一回あるか無いかくらいだったぞ!?
すごいよな
ここまでパッチをマメに当ててくれるトコ
見たことが無い
某F Fは半年に一回あるか無いかくらいだったぞ!?
122: 2019/08/21(水) 00:14:26.44
>>104
象形文字はバグじゃないんだ…
象形文字はバグじゃないんだ…
302: 2019/08/21(水) 22:04:07.84
>>164
仰っているように浄化で確実に手に入る上にストーリーに絡むもんだからお墓のは取れなくなってるんだ
入手云々はアプデ「アトラスライズ」(だったかな)の名残
仰っているように浄化で確実に手に入る上にストーリーに絡むもんだからお墓のは取れなくなってるんだ
入手云々はアプデ「アトラスライズ」(だったかな)の名残
340: 2019/08/21(水) 23:07:19.24
>>302
浄化で手に入るようになったのはNextからみたいだけど、海外サイトのバグ報告だと墓から取れなくなったのはver1.53からで、パッチノートにも変更点として載ってないしやっぱ未修正のバグじゃないかなぁ…
海外wiki見ても墓から手に入ることになったままだし…
まあユーザーからはどっちなのか分からんね
一応バグとして報告送っといたけど
>>336
https://i.imgur.com/2RCFTBn.jpg
ノーマルで10スロしかないわ
これポータブルテクノロジーのやつだけど、アノマリーのツリーには栄養プロセッサはこれしかないし、生成機で言う中型、大型みたいなのがあったりするわけじゃないよね?
浄化で手に入るようになったのはNextからみたいだけど、海外サイトのバグ報告だと墓から取れなくなったのはver1.53からで、パッチノートにも変更点として載ってないしやっぱ未修正のバグじゃないかなぁ…
海外wiki見ても墓から手に入ることになったままだし…
まあユーザーからはどっちなのか分からんね
一応バグとして報告送っといたけど
>>336
https://i.imgur.com/2RCFTBn.jpg
ノーマルで10スロしかないわ
これポータブルテクノロジーのやつだけど、アノマリーのツリーには栄養プロセッサはこれしかないし、生成機で言う中型、大型みたいなのがあったりするわけじゃないよね?
348: 2019/08/21(水) 23:15:15.03
>>340
こっちなら納得の枠数だな
どおりで栄養プロセッサ薦めても反応イマイチな時があったわけだわ
スロット拡張のときにバグで材料庫枠が広げられてたとかなんだろうか…
こっちなら納得の枠数だな
どおりで栄養プロセッサ薦めても反応イマイチな時があったわけだわ
スロット拡張のときにバグで材料庫枠が広げられてたとかなんだろうか…
359: 2019/08/21(水) 23:27:13.18
>>348
チュートリアルやってアノマリーと出会ったところまでのデータで設計図取得してみたけど、そっちは25スロだったわ
カタログ見ると料理アイテムが8ページ分(252種類)あること考えると、25スロの方が正しいんじゃないか…?
チュートリアルやってアノマリーと出会ったところまでのデータで設計図取得してみたけど、そっちは25スロだったわ
カタログ見ると料理アイテムが8ページ分(252種類)あること考えると、25スロの方が正しいんじゃないか…?
367: 2019/08/21(水) 23:33:12.32
>>359
アノマリー即開放で25なのか…さっぱりわからんね
アプデによる修正かバグかでここ最近取得したら25になるとか
うーんおかしな話だ
アノマリー即開放で25なのか…さっぱりわからんね
アプデによる修正かバグかでここ最近取得したら25になるとか
うーんおかしな話だ
369: 2019/08/21(水) 23:39:52.95
>>359
あー…水銀数みて気付いたけど
ひょっとして継続データだと10なんじゃないかな
そう考えるとやはり25が正規かもしれん
あー…水銀数みて気付いたけど
ひょっとして継続データだと10なんじゃないかな
そう考えるとやはり25が正規かもしれん
99: 2019/08/20(火) 23:03:40.87
1.062GBだと…?
101: 2019/08/20(火) 23:13:24.11
またアプデ来たのwww
102: 2019/08/20(火) 23:16:35.20
ハロゲがさ都心とかにあるんなら
直に行って差し入れの一つでもしたい所だけどイギリスじゃあなぁ
手も足もでねー
直に行って差し入れの一つでもしたい所だけどイギリスじゃあなぁ
手も足もでねー
112: 2019/08/20(火) 23:50:39.78
>>102
ヒゲ(というかイギリスのクリエーター)は都心よりも
平原部や森の多い地域(だけどアクセスもまあ悪くはない)のシャレた街とか好きそうな気がする
東京や神奈川より静岡~多摩の美術館の近くとか
ヒゲ(というかイギリスのクリエーター)は都心よりも
平原部や森の多い地域(だけどアクセスもまあ悪くはない)のシャレた街とか好きそうな気がする
東京や神奈川より静岡~多摩の美術館の近くとか
103: 2019/08/20(火) 23:16:49.37
風力発電実装してください・・
107: 2019/08/20(火) 23:38:45.59
アプデしまくりで凄いね…
もはや執念だな
もはや執念だな
109: 2019/08/20(火) 23:46:15.09
なんなの、ハロゲに休暇は無いの?
110: 2019/08/20(火) 23:49:38.15
>>109
さすがに土日は休んだぽいw
さすがに土日は休んだぽいw
111: 2019/08/20(火) 23:50:34.31
センチネルと鬼ごっこしながら墓荒らし楽し(´_ゝ`)
113: 2019/08/20(火) 23:51:01.20
メイン基地から600uほどの所にAクラス電気スポットがあったから施設作ったが
電池と電線でリレーしても400uぐらいまでで止まってしまう
デュートリオンビームみたいのが欲しい
電池と電線でリレーしても400uぐらいまでで止まってしまう
デュートリオンビームみたいのが欲しい
114: 2019/08/20(火) 23:53:30.89
前にも誰か書いてたけど、残念ながらベース間での送電はできないみたいだね
117: 2019/08/20(火) 23:57:44.34
>>114
あっ、そういうことなんですね
発電場所で電気食う施設移設するしかないか
あっ、そういうことなんですね
発電場所で電気食う施設移設するしかないか
120: 2019/08/21(水) 00:02:34.46
>>114>>117
ベース間(複数の基地コンピューター)はできないけど(建築中に〇〇のベースを編集中と出てる場合そのベースを編集してるので)
建築範囲ギリギリで建築するとそこから範囲が拡張されるので繰り返し拡張して電磁波ホットスポットまで拡張すれば送電できるぞ
ベース間(複数の基地コンピューター)はできないけど(建築中に〇〇のベースを編集中と出てる場合そのベースを編集してるので)
建築範囲ギリギリで建築するとそこから範囲が拡張されるので繰り返し拡張して電磁波ホットスポットまで拡張すれば送電できるぞ
118: 2019/08/20(火) 23:59:30.84
未強化状態でもサバイバル余裕なの改善してくれないかなーセンチネルもダメージ低すぎて最早空気だし戦闘面がつまらんなぁ
サバイバルモードなんて理不尽求めてるようなプレイヤーがするんだから1ヒットでシールド全部持ってかれるくらいでもいいのに
サバイバルモードなんて理不尽求めてるようなプレイヤーがするんだから1ヒットでシールド全部持ってかれるくらいでもいいのに
210: 2019/08/21(水) 12:38:31.38
>>118
君はマゾなのかもしれないけど、高難易度と理不尽は違うだろ
1発でシールド全部剥がれるとか、データロスト以外サバイバルと同仕様のパーデスがクソになるし
君はマゾなのかもしれないけど、高難易度と理不尽は違うだろ
1発でシールド全部剥がれるとか、データロスト以外サバイバルと同仕様のパーデスがクソになるし
121: 2019/08/21(水) 00:02:47.20
2.07でも墜落船の購入はできないな
123: 2019/08/21(水) 00:20:15.59
重り入りリストバンドを付け
MOVEで植物をパンチして破壊する日々
MOVEで植物をパンチして破壊する日々
124: 2019/08/21(水) 00:22:29.65
リアルな話どういう工程踏めばこんな頻繁に修正パッチ配信できるんだろ
beyondリリース前の時点でエラー落ちとかは絶対把握してるよな
リリース前にすでにパッチの作業もしながらある程度のとこで配信に踏み切ってるんだろうか
バグ把握してから対処開始してるとはとても思えないペース
beyondリリース前の時点でエラー落ちとかは絶対把握してるよな
リリース前にすでにパッチの作業もしながらある程度のとこで配信に踏み切ってるんだろうか
バグ把握してから対処開始してるとはとても思えないペース
125: 2019/08/21(水) 00:32:43.85
フォートナイトみたいに課金で馬鹿儲けしてるならともかく無料でここまでアプデ取り組む姿勢凄いな
ほんとゲーム愛だろ
ほんとゲーム愛だろ
126: 2019/08/21(水) 00:34:23.10
まどろっこしい
ハロゲの銀行口座公表しる!
ハロゲの銀行口座公表しる!
127: 2019/08/21(水) 00:34:24.55
パルスドライブつかってるんだろ、時間の流れが俺たちとは違うのさ
128: 2019/08/21(水) 00:49:29.22
トラベラーを募ってハロゲまで行脚ドライブキメるか
129: 2019/08/21(水) 00:49:58.99
大規模な発電施設作って鉄塔や電柱で送電したいのう
130: 2019/08/21(水) 01:03:52.52
船乗り換えはまだバグ満載なんかな
131: 2019/08/21(水) 01:16:05.43
プラズマランチャーが撃てなくなるのってバグ?
おれだけ?
おれだけ?
132: 2019/08/21(水) 01:23:25.58
>>131
バグぽい
ちょっと上にプラズマランチャー単体だと
撃てなくなるという報告が
ジオロギーキャノンに切り替えると撃てるようになるそうな
バグぽい
ちょっと上にプラズマランチャー単体だと
撃てなくなるという報告が
ジオロギーキャノンに切り替えると撃てるようになるそうな
136: 2019/08/21(水) 01:36:43.70
>>132
それやってみたらしっかり使えるようになった
即爆発のジオはジオで結構強いのよね
それやってみたらしっかり使えるようになった
即爆発のジオはジオで結構強いのよね
133: 2019/08/21(水) 01:24:28.76
プラズマランチャーユーザー多いな
俺使ったことないや
俺使ったことないや
134: 2019/08/21(水) 01:32:32.55
>>133
プラズマランチャー一発でクアッドを
お花状態にすること出来るで
プラズマランチャー一発でクアッドを
お花状態にすること出来るで
135: 2019/08/21(水) 01:36:07.14
プーさんみたいに、ぬいぐるみっぽい熊顔で
、お腹がぷっくり出た2足歩行の動物を見つけた。
よちよち歩いててかわいいから写真取りたいんだけど、バツボタン(PS4)押しても反応しない。
これ写真取れてるの?
、お腹がぷっくり出た2足歩行の動物を見つけた。
よちよち歩いててかわいいから写真取りたいんだけど、バツボタン(PS4)押しても反応しない。
これ写真取れてるの?
140: 2019/08/21(水) 01:39:54.71
>>135
バツでスクショって書いてるけど、実際はシェアボタンでスクショ撮ったほうが確実に撮れるよ。
バツでスクショって書いてるけど、実際はシェアボタンでスクショ撮ったほうが確実に撮れるよ。
144: 2019/08/21(水) 01:47:05.48
>>140
そっか、PS4の機能で撮りゃ良いのか。
確かにそうだね。
ありがと
そっか、PS4の機能で撮りゃ良いのか。
確かにそうだね。
ありがと
137: 2019/08/21(水) 01:37:06.67
基地クエってどうやったら始まるの?
最初からやり直してて始まらないんだが。
最初からやり直してて始まらないんだが。
143: 2019/08/21(水) 01:44:33.35
>>137
基地クエは目覚めクエスト進めたあと発生する専門家ターミナルを作成して、人を雇いに行くミッションから続くミッション。落ち着いてミッション進めて見てください
基地クエは目覚めクエスト進めたあと発生する専門家ターミナルを作成して、人を雇いに行くミッションから続くミッション。落ち着いてミッション進めて見てください
147: 2019/08/21(水) 01:58:31.80
>>143
ありがとう。
目覚めは終わってて信号ブースターがアンロックされたとこだけど、
もう少し進めてみます。
ありがとう。
目覚めは終わってて信号ブースターがアンロックされたとこだけど、
もう少し進めてみます。
138: 2019/08/21(水) 01:37:25.27
貯蔵コンテナが電気通しても取り出せないんだけどどうしたらいい?
141: 2019/08/21(水) 01:40:49.16
>>138
空きスロットにカーソル合わせて三角、取り出すで貯蔵コンテナから好きなの取り出す。
空きスロットにカーソル合わせて三角、取り出すで貯蔵コンテナから好きなの取り出す。
146: 2019/08/21(水) 01:50:15.14
>>141
というか五スロットのうち一番右側のスロットは出し入れできるのに他の4スロットだけアイテム取り出せない
というか五スロットのうち一番右側のスロットは出し入れできるのに他の4スロットだけアイテム取り出せない
148: 2019/08/21(水) 01:58:38.54
>>146
推察だが
画面上同じような場所に故障箇所がある
宇宙船とかマルチツール持ってない?
もしあったら故障箇所を修理すれば倉庫からアイテム出す事出来るよ
推察だが
画面上同じような場所に故障箇所がある
宇宙船とかマルチツール持ってない?
もしあったら故障箇所を修理すれば倉庫からアイテム出す事出来るよ
157: 2019/08/21(水) 02:10:01.76
>>148
どうやら拠点近くにある故障船のせいで推察どうりバグってるようです
セーブデータロードでは治らなかったけどゲーム自体再起動で取り出せました
ゲーム再起動後も壊れた宇宙船開くとまたバグが再現されました
どうやら拠点近くにある故障船のせいで推察どうりバグってるようです
セーブデータロードでは治らなかったけどゲーム自体再起動で取り出せました
ゲーム再起動後も壊れた宇宙船開くとまたバグが再現されました
158: 2019/08/21(水) 02:12:30.64
>>157
しばらくはその宇宙船に寄りつかないほうがいいね
ゲーム進めればそのうち治るよ
しばらくはその宇宙船に寄りつかないほうがいいね
ゲーム進めればそのうち治るよ
139: 2019/08/21(水) 01:39:13.05
円柱状の部屋は作ったんだけど、ターミナルが作れないんだがバグ?
142: 2019/08/21(水) 01:43:01.27
>>139
大型の円柱だとアプデ後はなんかうまく貿易ターミナル設置できなかった。
四角の部屋とかいう別の小部屋並べるタイプの建築ならターミナル置けた
大型の円柱だとアプデ後はなんかうまく貿易ターミナル設置できなかった。
四角の部屋とかいう別の小部屋並べるタイプの建築ならターミナル置けた
145: 2019/08/21(水) 01:49:08.73
二足歩行といえば俺も今日可愛いやつに出会った
https://i.imgur.com/cuZreqm.jpg
https://i.imgur.com/cuZreqm.jpg
192: 2019/08/21(水) 09:37:28.63
>>145
すっごーい!なんとかかんとかのフレンズなんだね!(うろ覚え)
すっごーい!なんとかかんとかのフレンズなんだね!(うろ覚え)
197: 2019/08/21(水) 10:54:02.45
>>145
亀田が良い画像だ…
亀田が良い画像だ…
217: 2019/08/21(水) 14:58:43.71
149: 2019/08/21(水) 02:03:17.80
採掘施設のパイプラインと発電施設の送電を簡易的だけど作ってみた
基地コンピューターは交易所の中
シリンダーのグラがよく消える悲しみ…
https://imgur.com/ApNohWM.jpg
https://imgur.com/LlDoxtc.jpg
https://imgur.com/wtwhLdr.jpg
基地コンピューターは交易所の中
シリンダーのグラがよく消える悲しみ…
https://imgur.com/ApNohWM.jpg
https://imgur.com/LlDoxtc.jpg
https://imgur.com/wtwhLdr.jpg
159: 2019/08/21(水) 02:16:41.19
>>149
空中配線それっぽい雰囲気あっていいね
空中配線それっぽい雰囲気あっていいね
150: 2019/08/21(水) 02:03:42.87
フリゲート帰ってきたのに、アイテムケースがフルって言われて報酬受け取れねえ
空きたくさんあるんだけど…
空きたくさんあるんだけど…
151: 2019/08/21(水) 02:04:32.99
>>150
貨物船の方に空きある?
貨物船の方に空きある?
154: 2019/08/21(水) 02:05:43.94
>>151
当然ある
一回カラにしてみるか…
当然ある
一回カラにしてみるか…
156: 2019/08/21(水) 02:06:37.63
>>154
結構数あるからね
気合い入れて空き作らないとw
結構数あるからね
気合い入れて空き作らないとw
152: 2019/08/21(水) 02:04:57.86
PSVRで外見変えたとき4本指のグローブにした時だけ右手が消えるんだけどこれどうしようもないのかな?
他のにしたらちゃんと右手映るんだけど、4本指のデザインが好きだ……
他のにしたらちゃんと右手映るんだけど、4本指のデザインが好きだ……
153: 2019/08/21(水) 02:05:29.71
俺も人雇ミッションとかよくわからない目覚めとか終えてちょっと経つけど、wikiとかみてもかみ合わない部分あるような
いろいろ作れるようになるらしいけどどれもアノマリーですでに手に入っちゃってて意味あるのかって感じなんだけど
いろいろ作れるようになるらしいけどどれもアノマリーですでに手に入っちゃってて意味あるのかって感じなんだけど
160: 2019/08/21(水) 02:19:41.23
>>153
基地クエはコンピュータアーカイブは始まってるんだけど、
専門家クエはそもそも建築ターミナルがビルドメニューになくてクエが発生しないんだよね。
基地クエはコンピュータアーカイブは始まってるんだけど、
専門家クエはそもそも建築ターミナルがビルドメニューになくてクエが発生しないんだよね。
155: 2019/08/21(水) 02:06:23.35
ストームクリスタルなくなった?
161: 2019/08/21(水) 02:40:17.30
壊れた宇宙船を所有してから前の宇宙船動かすにはどうしたらいいですか?
162: 2019/08/21(水) 02:42:19.60
やっとR2D2付きのXウィングっぽいS戦艦をゲットできたわ。長かった
中型戦艦なのには少し残念
中型戦艦なのには少し残念
163: 2019/08/21(水) 02:48:45.73
貨物船基地の建設上限ってどういう感じになってんの?
トレー並べて植えてたら上限になったって言われたんだが隣のトレーには植えられた
一定範囲内に幾つって感じでなのかな
トレー並べて植えてたら上限になったって言われたんだが隣のトレーには植えられた
一定範囲内に幾つって感じでなのかな
165: 2019/08/21(水) 02:54:36.43
>>163
俺の貨物船内部基地には大型栽培機144機あるけど
コレはビヨンド前に設置したものだから
今はもうアカンかも知れない
俺の貨物船内部基地には大型栽培機144機あるけど
コレはビヨンド前に設置したものだから
今はもうアカンかも知れない
170: 2019/08/21(水) 05:34:49.60
>>163
一つ二つ前のスレで誰かがトレー64個で設置できなくなったとか書いてた気がする。
今のバージョンはあと何個設置できるとか出るから、その数字までは設置できるんじゃないかな
一つ二つ前のスレで誰かがトレー64個で設置できなくなったとか書いてた気がする。
今のバージョンはあと何個設置できるとか出るから、その数字までは設置できるんじゃないかな
166: 2019/08/21(水) 02:59:49.97
訂正
栽培機120機だた
あんま変わらないけど
栽培機120機だた
あんま変わらないけど
167: 2019/08/21(水) 03:22:51.95
専門家クエはメインのゴーストなんたらで三角頭からターミナル貰ってからスタート。ストーリーがつまらなくて放置してたから迷ったわコレ
168: 2019/08/21(水) 04:07:50.51
前まで基地にバイオドーム複数と加工用の大型精製機いくつか置いた基地作ったら激重で基地内でエラー落ちするくらいだったけどアプデ来てから似た規模の基地作っても処理が軽くなってアプリエラーしなくなったった気がする
169: 2019/08/21(水) 04:23:29.09
こっちの貨物船内部基地は
ロビーぽいフリゲート指揮ブースと貯蔵庫設置した層と大型栽培機120機配置した農場2層しかないけど
ビヨンド前は普通に表示されてたロビーが
ビヨンド後は激重の2歩ばっか先が部屋から
遅れて表示されるくらいの処理落ちが強烈になってしもた
落ち着かないからなんとかならないかなあ?
ロビーぽいフリゲート指揮ブースと貯蔵庫設置した層と大型栽培機120機配置した農場2層しかないけど
ビヨンド前は普通に表示されてたロビーが
ビヨンド後は激重の2歩ばっか先が部屋から
遅れて表示されるくらいの処理落ちが強烈になってしもた
落ち着かないからなんとかならないかなあ?
171: 2019/08/21(水) 05:52:54.06
アノマリー着艦直後の回転中に上から別の船に上書き食らってクルンクルンして降りられなくなったから再起動したよもう…
172: 2019/08/21(水) 06:37:33.19
現状基地関連のバグが頻繁すぎてゲームにならんな
何度作り直しても惑星から少しでも離れると設置物ほぼ全滅してるわ
何度作り直しても惑星から少しでも離れると設置物ほぼ全滅してるわ
175: 2019/08/21(水) 07:30:54.18
>>172
そんなんなったことないわ
そんなんなったことないわ
176: 2019/08/21(水) 07:53:30.49
>>172
直接大気圏付近まで抜けて地表に戻ったときは読み込みが遅れて建築物が一定時間見えなくなるからそれじゃないかな
少し待てば出現するよ
直接大気圏付近まで抜けて地表に戻ったときは読み込みが遅れて建築物が一定時間見えなくなるからそれじゃないかな
少し待てば出現するよ
179: 2019/08/21(水) 08:04:45.51
>>172
おまかんを全員みたいに言わんといて
おまかんを全員みたいに言わんといて
173: 2019/08/21(水) 07:14:09.52
半月ぐらい寝かしておいた方がいいかしらね
174: 2019/08/21(水) 07:16:30.66
修正アプデ来てるね1GB
177: 2019/08/21(水) 07:55:22.76
もしかしたらHDDの寿命かも?
178: 2019/08/21(水) 07:57:39.46
基地建築が楽しくて最初の恒星系から出られないぞ
182: 2019/08/21(水) 08:21:11.19
>>178
そこは熱雨でダーメジ受けない敵センチネルいないある意味楽園
そこは熱雨でダーメジ受けない敵センチネルいないある意味楽園
183: 2019/08/21(水) 08:26:25.45
>>182
気候はすごく安定してるけどセンチネルはいるな。アルブミンパールを採集したり製造工場を襲撃するとどこからか飛んでくる
気候はすごく安定してるけどセンチネルはいるな。アルブミンパールを採集したり製造工場を襲撃するとどこからか飛んでくる
180: 2019/08/21(水) 08:09:06.25
貯蔵所見つけたんだけど何したらいいのこれ…
181: 2019/08/21(水) 08:17:55.77
>>180
撃ち壊す
撃ち壊す
187: 2019/08/21(水) 08:51:55.58
>>181
ダメ入らない(´;ω;`)
ダメ入らない(´;ω;`)
188: 2019/08/21(水) 08:53:29.31
>>187
ボルトキャスターを装着してドア撃つ
ボルトキャスターを装着してドア撃つ
222: 2019/08/21(水) 15:42:17.42
>>188
ありがとう今度見つけたらやってみる
ありがとう今度見つけたらやってみる
184: 2019/08/21(水) 08:28:38.97
嵐センチ無しはやはり初期星系補正であったか
これはリセマラしたくなるね
これはリセマラしたくなるね
185: 2019/08/21(水) 08:36:53.81
自宅向け惑星どこ?ここ?
186: 2019/08/21(水) 08:41:06.21
つまり緑豊かで海もあるような星は普通は嵐が吹いてセンチネルが巡回してる感じなのかな?
では遠慮なく楽園を満喫しよう。
では遠慮なく楽園を満喫しよう。
189: 2019/08/21(水) 09:00:01.01
アップグレードでバウンス付いてるとダメージ入らんかった気がする
190: 2019/08/21(水) 09:31:20.27
緑豊かで気候も安定してて鉱物資源も豊富でセンチネルは皆無で嵐はたまにしか来ないし陸地よりも海の方が広くて綺麗な星にたどり着いたから定住することにした
欠点は晴れてても空が夕焼けみたいに赤みがかってることと陸地が全体的に赤いことくらいだな
欠点は晴れてても空が夕焼けみたいに赤みがかってることと陸地が全体的に赤いことくらいだな
191: 2019/08/21(水) 09:32:19.34
Beyond前と比べて全体的にセンチネルの遭遇頻度が下がってない?
前は常に視線を感じてる位のイメージだったけど
前は常に視線を感じてる位のイメージだったけど
208: 2019/08/21(水) 12:25:42.50
>>191
公式のリリースログは全部読むといいよ
公式のリリースログは全部読むといいよ
211: 2019/08/21(水) 12:44:34.96
>>191
過去スレから
8/14バッチノート
i.imgur.com/tu3b7GP.jpg
i.imgur.com/0pXor9U.jpg
過去スレから
8/14バッチノート
i.imgur.com/tu3b7GP.jpg
i.imgur.com/0pXor9U.jpg
220: 2019/08/21(水) 15:18:19.42
>>211
「ゲックが座っている時ときどき足をプラプラさせるよう修正しました」
に笑った
「ゲックが座っている時ときどき足をプラプラさせるよう修正しました」
に笑った
193: 2019/08/21(水) 10:09:07.22
久しぶりに再開したけど作り込んだ基地は全滅だし、愛機は色変わってるし、ちょいちょいよくわからない現象に遭遇する。
進行不能バグはないのが救いだけど、今更快適な星探しの旅に出るとは思わなかった。
これはこれで楽しいけど、新要素にたどり着くまで何時間かかるやら・・・
進行不能バグはないのが救いだけど、今更快適な星探しの旅に出るとは思わなかった。
これはこれで楽しいけど、新要素にたどり着くまで何時間かかるやら・・・
194: 2019/08/21(水) 10:11:16.19
貨物船基地容量で質問した者だけど大トレーは7つ並べ9列の63個だった
同じトレーでも植えれるとこと植えれないとこあるしおま環かな?
帰ったら色々試してみるわ
同じトレーでも植えれるとこと植えれないとこあるしおま環かな?
帰ったら色々試してみるわ
199: 2019/08/21(水) 11:26:30.05
>>194
そうなんだ!
ちょっと上にも書いたが
ビヨンド前に大型貨物船内部基地こさえて
大トレイ4つを1セットで6セット
それを5列で計120個大トレイ置いてるわ
ビヨンド後が64個が限界だとすると
ちょっと減らしたら元に戻せないなこりゃ
そうなんだ!
ちょっと上にも書いたが
ビヨンド前に大型貨物船内部基地こさえて
大トレイ4つを1セットで6セット
それを5列で計120個大トレイ置いてるわ
ビヨンド後が64個が限界だとすると
ちょっと減らしたら元に戻せないなこりゃ
195: 2019/08/21(水) 10:41:39.35
こっからコンテンツ増えてくんかな
スタバの3D版て感じでいろいろできるけど、現状どれも意味合いが弱いからそこ頑張ってほしいな
料理面や、せっかくの水環境と水生生物いるんだし釣りなんかも。戦闘は重視してるつくりじゃないからそっちの宇宙ライフ面充実してほしいわ
スタバの3D版て感じでいろいろできるけど、現状どれも意味合いが弱いからそこ頑張ってほしいな
料理面や、せっかくの水環境と水生生物いるんだし釣りなんかも。戦闘は重視してるつくりじゃないからそっちの宇宙ライフ面充実してほしいわ
196: 2019/08/21(水) 10:52:39.83
大型貨物船も見栄えで最大サイズ欲しいけど行ける範囲の経済高い所で湧く星系無いわ
201: 2019/08/21(水) 12:06:50.56
>>196
多分運送の事だろうけど運送にしろ探検にしろどの星系でも手に入るよ
コーバックス星系なのに大型運送だらけとかよくあるし
多分運送の事だろうけど運送にしろ探検にしろどの星系でも手に入るよ
コーバックス星系なのに大型運送だらけとかよくあるし
198: 2019/08/21(水) 11:14:20.81
まだアプデしてくれてるとかすごいな
資源集めて拠点開発してく基本は変わってないのかな?
資源集めて拠点開発してく基本は変わってないのかな?
200: 2019/08/21(水) 11:34:16.01
墜落船の修理完全に終わらせても他の船呼び出せなくなったわ
貨物船内とかいろんなとこで試したけど出てこないし、修理完了しているのに材料あれば
何度でもエンジン修理できるしそこの判定バグってるのか?
貨物船内とかいろんなとこで試したけど出てこないし、修理完了しているのに材料あれば
何度でもエンジン修理できるしそこの判定バグってるのか?
202: 2019/08/21(水) 12:08:45.22
いや文字通り貨物船の話じゃね?
貨物船のクラスって経済関係あるんだっけ
貨物船のクラスって経済関係あるんだっけ
203: 2019/08/21(水) 12:09:52.74
貨物船なら低だろうが高だろうがSは出るね
204: 2019/08/21(水) 12:18:13.56
貨物船は経済関係無いのかいい事聞いた!
まだ行ってない星系も覗いて欲しい形と色厳選して来る!
まだ行ってない星系も覗いて欲しい形と色厳選して来る!
205: 2019/08/21(水) 12:20:42.11
いや
待って待って
一応貨物船も星系の経済状況考慮した方が
いい、カモ?
待って待って
一応貨物船も星系の経済状況考慮した方が
いい、カモ?
212: 2019/08/21(水) 12:52:46.74
>>205
大丈夫だよ
初期イベント以外では出てくる貨物船は必ず大型(横広か縦長の2種)になるから
クラスも高だからSが出やすいという事も無いし
問題があるとすればワープしまくってると後々戻ろうかなと思ってた星系にワープ出来なくなる可能性があるって事くらいか
大丈夫だよ
初期イベント以外では出てくる貨物船は必ず大型(横広か縦長の2種)になるから
クラスも高だからSが出やすいという事も無いし
問題があるとすればワープしまくってると後々戻ろうかなと思ってた星系にワープ出来なくなる可能性があるって事くらいか
213: 2019/08/21(水) 13:16:34.36
>>212
じゃあ
無理して星系の経済状況を気にする必要はないかな?
じゃあ
無理して星系の経済状況を気にする必要はないかな?
216: 2019/08/21(水) 14:03:09.15
>>213
エキゾ以外の宇宙船も一緒に吟味したいのなら高経済のほうがいいけど
貨物船やマルチツールが欲しいだけなら経済レベルは関係ないね
エキゾ以外の宇宙船も一緒に吟味したいのなら高経済のほうがいいけど
貨物船やマルチツールが欲しいだけなら経済レベルは関係ないね
206: 2019/08/21(水) 12:22:49.92
ネギはどこで採れますかね
207: 2019/08/21(水) 12:22:56.91
墜落船で購入できないバグあるんだ?
自分はやり直しなんだけど初期船でちょっとチョロついてたら墜落船見つけて程度良かったから普通に乗り換えたっていうかセカンド船にできたけど?
スロ確保の修理も無事終わって乗り回してるよ
自分はやり直しなんだけど初期船でちょっとチョロついてたら墜落船見つけて程度良かったから普通に乗り換えたっていうかセカンド船にできたけど?
スロ確保の修理も無事終わって乗り回してるよ
209: 2019/08/21(水) 12:37:07.39
>>207
自分もbeyond後にやり直したんだけど、墜落船は交換のみで購入できなかったよ
購入の選択肢自体が無かった
自分もbeyond後にやり直したんだけど、墜落船は交換のみで購入できなかったよ
購入の選択肢自体が無かった
214: 2019/08/21(水) 13:34:24.91
>>311
墜落船は交換でなく普通に二隻目としてタダで手に入るよ
ただしなぜか強制的に交換させられて一隻目が消えてしまうバグがあるよ
このバグにあたると二隻目をいくら修理しても一隻目は戻ってこないから注意
二隻目を手に入れた後も近くに泊まってる一隻目に再度乗れたらちゃんと二隻目とも手に入ってる
一隻目に乗れなくなってたらバグ
前のスレからのコピペなんだけどこのバグを回避する方法はありますか?
墜落船は交換でなく普通に二隻目としてタダで手に入るよ
ただしなぜか強制的に交換させられて一隻目が消えてしまうバグがあるよ
このバグにあたると二隻目をいくら修理しても一隻目は戻ってこないから注意
二隻目を手に入れた後も近くに泊まってる一隻目に再度乗れたらちゃんと二隻目とも手に入ってる
一隻目に乗れなくなってたらバグ
前のスレからのコピペなんだけどこのバグを回避する方法はありますか?
219: 2019/08/21(水) 15:16:52.05
>>214
俺はまだ試してないけど宇宙船の荷物を全部移してから入手すれば回避出来るらしい
スレ内でもそれで行けたって人がいた
俺はまだ試してないけど宇宙船の荷物を全部移してから入手すれば回避出来るらしい
スレ内でもそれで行けたって人がいた
231: 2019/08/21(水) 16:53:49.01
>>219
その通りやったらいけました
あと基地内の信号ブースターを取り除くと同時に専門家ターミナルが消えると言うバグを発見しました
その通りやったらいけました
あと基地内の信号ブースターを取り除くと同時に専門家ターミナルが消えると言うバグを発見しました
240: 2019/08/21(水) 18:02:21.60
>>219
すげー助かったわ
2台目だろうが何台目だろうが交換扱いになってるみたいね。
前の宇宙船に乗れなくなるの仕様かと思ったらバグだったのか…
すげー助かったわ
2台目だろうが何台目だろうが交換扱いになってるみたいね。
前の宇宙船に乗れなくなるの仕様かと思ったらバグだったのか…
215: 2019/08/21(水) 13:57:50.25
メインミッションの「最初のトラベラー」の
マインドアーク作成後、アルテミスに再び会う部分
ホロターミナスの場所がわかりません
どうすれば良いか誰かわかりますか?
マインドアーク作成後、アルテミスに再び会う部分
ホロターミナスの場所がわかりません
どうすれば良いか誰かわかりますか?
218: 2019/08/21(水) 15:10:49.94
限定版おまけのホライゾンオメガ船のテクノロジーが初期船と同じサイズになるんジャガー
226: 2019/08/21(水) 16:01:46.60
>>218
しかも入れていたテクノロジー丸々コピーされるんで多分バグ
しかも入れていたテクノロジー丸々コピーされるんで多分バグ
261: 2019/08/21(水) 18:51:41.70
>>226
ハイパードライブ二基搭載の素敵仕様に!?
ハイパードライブ二基搭載の素敵仕様に!?
262: 2019/08/21(水) 18:54:00.63
>>251
今やったらちょっと基地から離れただけで消えた…
>>261
邪魔なだけという贅沢は素敵仕様
今やったらちょっと基地から離れただけで消えた…
>>261
邪魔なだけという贅沢は素敵仕様
221: 2019/08/21(水) 15:21:31.19
飛行船って、宇宙人から差額で買った場合、荷物ってなくなるの?
ちらっと、タダで買い戻せると聞いたんだけど、ソレも今できます?
ちらっと、タダで買い戻せると聞いたんだけど、ソレも今できます?
223: 2019/08/21(水) 15:44:02.80
交換するときに移動させてないと無くなるぞ
下の方に警告が出てたはず
下の方に警告が出てたはず
224: 2019/08/21(水) 15:47:50.48
基地に関して質問
磁場ってやっぱ必須です?
有る無しでは段違いだよって感じなら引越し検討したいんだが
今のところソーラーだけでなんとかなってる
でもどうしようか迷ってる
磁場ってやっぱ必須です?
有る無しでは段違いだよって感じなら引越し検討したいんだが
今のところソーラーだけでなんとかなってる
でもどうしようか迷ってる
225: 2019/08/21(水) 15:55:45.05
バイオドームみたいな大電力食う設備作ったり巨大基地作ったりするならあった方がいい
そうじゃないなら別に……
そうじゃないなら別に……
227: 2019/08/21(水) 16:02:06.71
>>225
必要最低限の施設だからこのままでいいですね
植物は原生してるのビーコン置いて採取で間に合ってるし
ありがとう
必要最低限の施設だからこのままでいいですね
植物は原生してるのビーコン置いて採取で間に合ってるし
ありがとう
228: 2019/08/21(水) 16:35:34.80
拠点に近付くと拠点が消え、離れると拠点が復活する症状に遭遇…
230: 2019/08/21(水) 16:42:47.88
>>228
蜃気楼かよ…
蜃気楼かよ…
229: 2019/08/21(水) 16:41:11.21
鉱物抽出装置を置きまくる金策を試してるんたけど、電源はどうしたらいいのか
電磁発電スポットはあるけど途中で電力届かなくなるし、ソーラーパネルだけでやりくりせなならんのか
電磁発電スポットはあるけど途中で電力届かなくなるし、ソーラーパネルだけでやりくりせなならんのか
232: 2019/08/21(水) 17:14:22.04
>>229
ソーラーと電池
ソーラーと電池
233: 2019/08/21(水) 17:28:43.49
900uくらい離れてても発電も抽出も問題無く出来てるけどなぁ
敷石でも置きながら歩いてけば普通に設置できるし
敷石でも置きながら歩いてけば普通に設置できるし
236: 2019/08/21(水) 17:54:42.32
>>233
すげー参考になった
敷石で擬似的に基地拡大するのね
ちょっと周りから電力引っ張ってくる
すげー参考になった
敷石で擬似的に基地拡大するのね
ちょっと周りから電力引っ張ってくる
234: 2019/08/21(水) 17:38:25.60
掘り起こしトレハン面白すぎ
600万ほどから30分ほど掘りまわっただけで1200万になったわ
億貯めもこういうのの上位物で稼ぐ感じなのかな。まだ億レベルの貨物船見たときないけど
600万ほどから30分ほど掘りまわっただけで1200万になったわ
億貯めもこういうのの上位物で稼ぐ感じなのかな。まだ億レベルの貨物船見たときないけど
254: 2019/08/21(水) 18:37:19.29
>>234
トレハンだと一個100万くらいだっけか
掘るの好きならそのままでもいいと思うよ
気長にやるなら製造工場を回ってレシピを手に入れてクラフトで作れるものを80万150万600万1500万とレベルアップするか
毎日こつこつフリゲート艦に数百万ずつ稼いでもらうかとかじゃなかろうか
トレハンだと一個100万くらいだっけか
掘るの好きならそのままでもいいと思うよ
気長にやるなら製造工場を回ってレシピを手に入れてクラフトで作れるものを80万150万600万1500万とレベルアップするか
毎日こつこつフリゲート艦に数百万ずつ稼いでもらうかとかじゃなかろうか
260: 2019/08/21(水) 18:48:42.56
>>234
最終的に1500万のパーツを2種類自炊できるようになる
のと
9時間程度の艦隊依頼( 戦闘、探査、調査、サポート、採掘)で一回平均1200万を
一日6つくらい選んで出撃させる感じになるので
環境をしっかり積み上げていけば
そんなに頑張らなくても一日一時間のプレイで一億位は稼げるようになるよ
そこまでいくのに精製とか栽培とか
一通りゲーム内の要素に触る事にはなると思うので
一つの事をやるというより色んな事に手を出して
後でそれを組み合わせるようになってる
やらなくてもそれなりにお金は入るから
やらなければいけない事では無いけれども
自分の場合は色々な事に手を出した方が楽しめた
最終的に1500万のパーツを2種類自炊できるようになる
のと
9時間程度の艦隊依頼( 戦闘、探査、調査、サポート、採掘)で一回平均1200万を
一日6つくらい選んで出撃させる感じになるので
環境をしっかり積み上げていけば
そんなに頑張らなくても一日一時間のプレイで一億位は稼げるようになるよ
そこまでいくのに精製とか栽培とか
一通りゲーム内の要素に触る事にはなると思うので
一つの事をやるというより色んな事に手を出して
後でそれを組み合わせるようになってる
やらなくてもそれなりにお金は入るから
やらなければいけない事では無いけれども
自分の場合は色々な事に手を出した方が楽しめた
235: 2019/08/21(水) 17:52:35.13
今度はポータブル生成器に入れてたものが消えてるわ
246: 2019/08/21(水) 18:19:21.08
>>235
セーブロードで酸素精製機も中身消える
精製機はアイテム掴んだあと何か変な操作したら消えた事がある
セーブロードで酸素精製機も中身消える
精製機はアイテム掴んだあと何か変な操作したら消えた事がある
251: 2019/08/21(水) 18:28:57.85
>>246
自動採掘ユニットもセーブロードで中身消えるね・・・
自動採掘ユニットもセーブロードで中身消えるね・・・
238: 2019/08/21(水) 17:58:55.55
フリゲートの破損って乗り込んで自分で直接直すしかないの?
コイツら船団オーナー様を何だと思ってんだ
コイツら船団オーナー様を何だと思ってんだ
242: 2019/08/21(水) 18:05:42.94
>>238
まあ
山本五十六が直に戦艦大和を整備してるようなモンだよな
まあ
山本五十六が直に戦艦大和を整備してるようなモンだよな
243: 2019/08/21(水) 18:06:30.80
>>242
想像するとなかなかシュールで笑えるなw
想像するとなかなかシュールで笑えるなw
245: 2019/08/21(水) 18:08:10.82
>>243
整備員いねーのかよっていうw
整備員いねーのかよっていうw
239: 2019/08/21(水) 17:59:13.56
今はもうバイトやってないけどEX嵐の中クリスタル集めるバイトは嫌いじゃない
移動用にエクソクラフトのピルグリム(+ノーマッド)と即席倉庫にエクソクラフトのコロッサスをアノマリーでアンロックすれば準備完了
今はストーリーもろもろそこまでやらんでもすぐに用意出来るからエントリーしやすくなったと思う
移動用にエクソクラフトのピルグリム(+ノーマッド)と即席倉庫にエクソクラフトのコロッサスをアノマリーでアンロックすれば準備完了
今はストーリーもろもろそこまでやらんでもすぐに用意出来るからエントリーしやすくなったと思う
272: 2019/08/21(水) 19:48:01.52
>>239
昨日v2.07来る前にそれやってたけど、15~30分に1回ぐらいの頻度でエラー落ちしてたわ
エクソクラフト呼ばなかったら落ちないんだけど
>>268
入り口から見てネクサス右側の木のおっさんとか、その奥の人がその担当
木のおっさんは日によって変わるデータ提供でナノマシンくれて、奥の人は1回話しかけただけだけど、たぶんマイルストーンが進行した時と日によって変わる要求アイテムと交換でナノマシンくれるんだと思う
昨日v2.07来る前にそれやってたけど、15~30分に1回ぐらいの頻度でエラー落ちしてたわ
エクソクラフト呼ばなかったら落ちないんだけど
>>268
入り口から見てネクサス右側の木のおっさんとか、その奥の人がその担当
木のおっさんは日によって変わるデータ提供でナノマシンくれて、奥の人は1回話しかけただけだけど、たぶんマイルストーンが進行した時と日によって変わる要求アイテムと交換でナノマシンくれるんだと思う
277: 2019/08/21(水) 20:09:51.44
>>272
おー、サンクス!
おー、サンクス!
241: 2019/08/21(水) 18:03:26.85
嵐の中素材採集したりするのはサバイバル感あって好き
264: 2019/08/21(水) 18:57:31.14
>>241
嵐の中で輝いてるよお前
嵐の中で輝いてるよお前
244: 2019/08/21(水) 18:07:57.48
テレポーターが寄った宇宙ステーションを記憶してくれないんだけど自分だけ?
380: 2019/08/22(木) 00:15:15.76
>>244
多分同じですな。
直らないなら詰みだなぁ
多分同じですな。
直らないなら詰みだなぁ
247: 2019/08/21(水) 18:22:54.10
グリッジビルディングはビヨンドで超強化されたな
送電ラインのどこにでも置ける&ボタンリリースで選択元に戻るって特性のおかげで
めちゃくちゃな配置できるようになってて笑う
送電ラインのどこにでも置ける&ボタンリリースで選択元に戻るって特性のおかげで
めちゃくちゃな配置できるようになってて笑う
248: 2019/08/21(水) 18:23:33.39
ようやく我が基地にも磁場電力が実装されたぞ
クラスcでも150kpsあるから馬鹿にできないね
クラスcでも150kpsあるから馬鹿にできないね
249: 2019/08/21(水) 18:26:11.99
ニャガニャガ
250: 2019/08/21(水) 18:26:20.66
エクソクラフト巨大化した影響か
水中基地の屋根にノーティロンジオベイが置けなくなったのが悲しい
水中基地の屋根にノーティロンジオベイが置けなくなったのが悲しい
252: 2019/08/21(水) 18:30:31.30
磁場の範囲は思ったよりも広いようだから俺は磁場を中心に立方体建築物を3x3で設置して立方体建物の中に電磁塔を8本建てて、さらに念のために屋上に五本建ててる
253: 2019/08/21(水) 18:31:59.76
エクソスーツのスロット拡張買ってもユニット減らない
いいバグだな
いいバグだな
255: 2019/08/21(水) 18:38:17.84
VRだと機首見えるの面白いね
戦艦やイカ船
https://i.imgur.com/XlYHF4O.png
https://i.imgur.com/NKPSQth.png
あと座席裏がけっこう格好いい
https://i.imgur.com/OmHIKob.png
https://i.imgur.com/N26lcDa.png
戦艦やイカ船
https://i.imgur.com/XlYHF4O.png
https://i.imgur.com/NKPSQth.png
あと座席裏がけっこう格好いい
https://i.imgur.com/OmHIKob.png
https://i.imgur.com/N26lcDa.png
259: 2019/08/21(水) 18:46:00.42
>>255
作り込んでるんだな凄い
作り込んでるんだな凄い
263: 2019/08/21(水) 18:55:10.97
完全な地球型惑星みつけたんで水中基地つくりはじめた
ほんとは水中ジオベイは板の上に置けないけど力技でめり込ませてみた
屋根の上にジオベイ置けなくなったのが切ない
https://i.imgur.com/bYb11Pe.png
>>259
イカ船は離着陸する時に足が回転&伸縮するけど
それが目の前で見えるの面白いよ
ほんとは水中ジオベイは板の上に置けないけど力技でめり込ませてみた
屋根の上にジオベイ置けなくなったのが切ない
https://i.imgur.com/bYb11Pe.png
>>259
イカ船は離着陸する時に足が回転&伸縮するけど
それが目の前で見えるの面白いよ
256: 2019/08/21(水) 18:39:09.14
俺は有り金全部持ってかれたバグ起きたけどな
258: 2019/08/21(水) 18:45:04.05
>>256
俺もあるわ
どうせ増やせるからいいけど
俺もあるわ
どうせ増やせるからいいけど
257: 2019/08/21(水) 18:44:55.91
金策だったら栽培物だけ
バイオドーム一機で丁度一つ作れる上
作物実るの待つだけで繰り返し作れる
回路基板がうってつけだったんだけどね
バイオドームの電力周りがめんどくさくなっちゃったからなあ…
バイオドーム一機で丁度一つ作れる上
作物実るの待つだけで繰り返し作れる
回路基板がうってつけだったんだけどね
バイオドームの電力周りがめんどくさくなっちゃったからなあ…
265: 2019/08/21(水) 19:20:32.49
今日もキレイで俺様が基地を建てるに値する星を見つける旅に出るか
266: 2019/08/21(水) 19:23:41.24
活性化インジウムのSクラスのホットスポットで抽出しまくってるとめちゃくちゃ稼げるね
267: 2019/08/21(水) 19:30:43.13
すまない、掘り尽くしたあとの鉱山のマークとか、遭難者を助けたのに残り続けるアイコンとかは消せないのだろうか?
マーク残ってるとあれ?ってなる。
マーク残ってるとあれ?ってなる。
268: 2019/08/21(水) 19:31:21.30
nextの時はアノマリーでマイルストーンかなんかの進行具合に合わせてナノマシンをもらえた気がするけどあれはなくなったのかな
269: 2019/08/21(水) 19:31:50.53
稼げるのはいいんだけど、
大きなカネの使いどころが増えなかったねそう言えば
大きなカネの使いどころが増えなかったねそう言えば
271: 2019/08/21(水) 19:47:51.32
>>269
No Man's Sky Beyondのエンドコンテンツは料理
お金は食料庫(フルスロットの貨物船と宇宙船×X)を揃えるための足掛かりでしかないのだ
No Man's Sky Beyondのエンドコンテンツは料理
お金は食料庫(フルスロットの貨物船と宇宙船×X)を揃えるための足掛かりでしかないのだ
270: 2019/08/21(水) 19:33:05.17
ストームクリスタルとスクラップ付き惑星にSクラス磁場を発見したのでこのゲームクリアしたかもしれん
273: 2019/08/21(水) 19:52:20.71
アイテムパンパンだからコンテナ作ったけど5スロットしか入らないのね
皆はスーツのアイテムスロット拡張してそこに保管してるの?
皆はスーツのアイテムスロット拡張してそこに保管してるの?
275: 2019/08/21(水) 20:03:10.90
>>273
・その5スロットを10個置けるので先ずはそれを作って50枠確保する
・一般枠にあるテクノロジーをテクノロジーに移動すると所持枠が空けられる
・船と貨物手に入れるまではスーツの”積み荷”から拡張する
積み荷は1枠最大1万なので一般枠よりも容量が大きい
・基地クエを進めて乗り物を開放すると、乗り物のスロットも増えていく
・貨物を手に入れると宇宙船も複数持てるようになるので
それに伴って余裕も出てくるよ
・その5スロットを10個置けるので先ずはそれを作って50枠確保する
・一般枠にあるテクノロジーをテクノロジーに移動すると所持枠が空けられる
・船と貨物手に入れるまではスーツの”積み荷”から拡張する
積み荷は1枠最大1万なので一般枠よりも容量が大きい
・基地クエを進めて乗り物を開放すると、乗り物のスロットも増えていく
・貨物を手に入れると宇宙船も複数持てるようになるので
それに伴って余裕も出てくるよ
303: 2019/08/21(水) 22:04:42.75
>>275
すまない、積み荷はアイテムもスタック制限無し?
普通のスロットの違いはそこだけ?
すまない、積み荷はアイテムもスタック制限無し?
普通のスロットの違いはそこだけ?
307: 2019/08/21(水) 22:11:03.42
>>303
積み荷と貨物船と貯蔵コンテナは5で1枠のアイテムを10積める
積み荷と貨物船と貯蔵コンテナは5で1枠のアイテムを10積める
312: 2019/08/21(水) 22:16:47.05
>>307
なるほど、積み荷枠は保持の上限が少し上がるのね。
資源的なものは普通のスロットも1万あるよね??
5000なのかな?
なるほど、積み荷枠は保持の上限が少し上がるのね。
資源的なものは普通のスロットも1万あるよね??
5000なのかな?
314: 2019/08/21(水) 22:18:48.05
>>312
BEYOND前の素材は通常枠250 積荷と宇宙船は500 貯蔵コンテナと輸送船は1000で1枠だったけどBEYONDで全部9999までいけるようになったんよ
BEYOND前の素材は通常枠250 積荷と宇宙船は500 貯蔵コンテナと輸送船は1000で1枠だったけどBEYONDで全部9999までいけるようになったんよ
319: 2019/08/21(水) 22:23:38.42
>>314
なんか増えて楽になったのは知ってたんだけど、積み荷枠の方から拡張した方が良いって聞いて、スロット開けるよりそっちのが5個のヤツが10個積めてお得な意外利点あるのかと思って。
ありがとう。
なんか増えて楽になったのは知ってたんだけど、積み荷枠の方から拡張した方が良いって聞いて、スロット開けるよりそっちのが5個のヤツが10個積めてお得な意外利点あるのかと思って。
ありがとう。
325: 2019/08/21(水) 22:30:52.16
>>319
どっちにしろ普段から消耗する素材(炭素とかイオン化コバルト、有色金属とか)は、まとまった数持ち歩いたほうが行動しやすいし積み荷優先じゃなくなったにしろスーツのアイテムスロット全般はガンガン増やしたほうが良いよ
どっちにしろ普段から消耗する素材(炭素とかイオン化コバルト、有色金属とか)は、まとまった数持ち歩いたほうが行動しやすいし積み荷優先じゃなくなったにしろスーツのアイテムスロット全般はガンガン増やしたほうが良いよ
327: 2019/08/21(水) 22:35:01.64
>>325
各対環境シールド3つ差しで
対応したシールドの資源を1万ずつ持った時の
万能感は異常
各対環境シールド3つ差しで
対応したシールドの資源を1万ずつ持った時の
万能感は異常
333: 2019/08/21(水) 22:47:24.21
>>323
詳しくありがとう。
いまちょど枠増やしにはしってるから、どっちにするか悩んでたわ。
>>325
スーツの枠増やすの辛いよう。
ポッドスキャンして移動して、またスキャンして移動したらさっきとった奴で悲しくなる...
あと、地味に資材も消耗していく...
詳しくありがとう。
いまちょど枠増やしにはしってるから、どっちにするか悩んでたわ。
>>325
スーツの枠増やすの辛いよう。
ポッドスキャンして移動して、またスキャンして移動したらさっきとった奴で悲しくなる...
あと、地味に資材も消耗していく...
335: 2019/08/21(水) 22:53:58.85
>>333
ストームクリスタルで稼いでワープ繰り返して宇宙ステーション巡りするのも良いぞ
というか拡張安いうちはそっちのが早い
ストームクリスタルで稼いでワープ繰り返して宇宙ステーション巡りするのも良いぞ
というか拡張安いうちはそっちのが早い
337: 2019/08/21(水) 23:00:05.17
>>335
ストームクリスタル、一個だけ手に入れたことあるなぁ。
そのお金で船買いたいなぁ。
ストームクリスタル、一個だけ手に入れたことあるなぁ。
そのお金で船買いたいなぁ。
351: 2019/08/21(水) 23:19:10.84
>>333
知ってるかもだけど拡張に必要になる、酸素、ソジウム硝酸、イオン化コバルト、反物質(有色金属+濃縮炭素)って
有色金属以外は酸素つかった錬金術でバカスカ増やせるからまずは酸素の入手手段をゲットすると楽だよ
有色金属も金+銀+銅→有色金属x5か、エメリルやインジウム(活性化だとなお良し)分解すると手っ取りはやい
活性化インジウム1個で有色金属x4に分解できるし
反物質生成器についてはいじったことないのでごめん
知ってるかもだけど拡張に必要になる、酸素、ソジウム硝酸、イオン化コバルト、反物質(有色金属+濃縮炭素)って
有色金属以外は酸素つかった錬金術でバカスカ増やせるからまずは酸素の入手手段をゲットすると楽だよ
有色金属も金+銀+銅→有色金属x5か、エメリルやインジウム(活性化だとなお良し)分解すると手っ取りはやい
活性化インジウム1個で有色金属x4に分解できるし
反物質生成器についてはいじったことないのでごめん
356: 2019/08/21(水) 23:25:24.87
>>351
有色金属も恒星金属(銅とか)と生成すると恒星金属が増えるし恒星金属とピュアフェライトで有色金属増えまくるから実質無限
有色金属も恒星金属(銅とか)と生成すると恒星金属が増えるし恒星金属とピュアフェライトで有色金属増えまくるから実質無限
370: 2019/08/21(水) 23:40:22.96
>>356
このゲームウィキで精製機の情報みておいたほうがいいよね
>>361
以前だと中型精製機と酸素収集機は、基地クエとアルテミスクエをある程度すすめると発生する
基地のコンピューターアーカイブ ってクエをある程度すすめないと入手できなかったんだけど
今は中型精製機はアノマリで設計図買えるけど、酸素収集機だけはバグなのか仕様なのかわからないけど
アノマリで入手できないみたいだね
このゲームウィキで精製機の情報みておいたほうがいいよね
>>361
以前だと中型精製機と酸素収集機は、基地クエとアルテミスクエをある程度すすめると発生する
基地のコンピューターアーカイブ ってクエをある程度すすめないと入手できなかったんだけど
今は中型精製機はアノマリで設計図買えるけど、酸素収集機だけはバグなのか仕様なのかわからないけど
アノマリで入手できないみたいだね
357: 2019/08/21(水) 23:25:25.05
>>351
酸素使った錬金...
すまない、まだそのレベルになっていないようだ...
中型生成機?置こうとしたら、建物のなかじゃなきゃダメーとか言われて、木の奴で大きめに作っても置けなかったのは、しっかりした建物作れってことか。
酸素使った錬金...
すまない、まだそのレベルになっていないようだ...
中型生成機?置こうとしたら、建物のなかじゃなきゃダメーとか言われて、木の奴で大きめに作っても置けなかったのは、しっかりした建物作れってことか。
362: 2019/08/21(水) 23:27:53.99
>>357
中型なんか今バグって置けないっぽいから大型にしよう
大抵の素材は酸素と一緒に生成すると増える
中型なんか今バグって置けないっぽいから大型にしよう
大抵の素材は酸素と一緒に生成すると増える
365: 2019/08/21(水) 23:29:24.83
>>362
>>363
なん、だと...
了解大型頑張ってみるわ。
色々ありがとう。
>>363
なん、だと...
了解大型頑張ってみるわ。
色々ありがとう。
425: 2019/08/22(木) 08:59:59.38
>>357
>>365
中型精製機作らないと大型作るのも大変だよ
中型は最初に作れる円筒形の部屋(ピュアフェライト350)の中央におけるから
適当に作って置いた方が良い
1つ目の中型精製機手に入れると素材の幅と量が段違いに増えるので作った方が良いよ
>>365
中型精製機作らないと大型作るのも大変だよ
中型は最初に作れる円筒形の部屋(ピュアフェライト350)の中央におけるから
適当に作って置いた方が良い
1つ目の中型精製機手に入れると素材の幅と量が段違いに増えるので作った方が良いよ
426: 2019/08/22(木) 09:20:40.30
>>425
この中央置き俺もぴったりじゃんて思ってやってみたけど三人称だとすごい使いづらいんだよね
部屋の狭さとカーソルあわせで装置使うの
この中央置き俺もぴったりじゃんて思ってやってみたけど三人称だとすごい使いづらいんだよね
部屋の狭さとカーソルあわせで装置使うの
427: 2019/08/22(木) 09:45:03.95
>>426
大型精製機作るまでの繋ぎって考えなよ
大型のレシピ持ってるならすぐだし
大型精製機作るまでの繋ぎって考えなよ
大型のレシピ持ってるならすぐだし
434: 2019/08/22(木) 10:39:59.08
>>427
いや大型はもうあるけど、置いて使いたいから普通に2個制作の時とか使ってるよ
単に最初に試した円柱部屋中央置きが使いづらかっただけで。見た目ロボの頭ぽくていいよね
いや大型はもうあるけど、置いて使いたいから普通に2個制作の時とか使ってるよ
単に最初に試した円柱部屋中央置きが使いづらかっただけで。見た目ロボの頭ぽくていいよね
435: 2019/08/22(木) 10:41:15.40
>>425
やはり海の家みたいな木の奴じゃダメなのね...
やはり海の家みたいな木の奴じゃダメなのね...
441: 2019/08/22(木) 11:29:58.29
>>419
ソーラーを増やすか、体力ステーション&危険防御ユニットに近づいたときだけ通電するように
床スイッチか近接スイッチを挟むかしてみてはいかがだろう?
>>431
今バグのせいで購入できず交換しか出来なくなってるから
エンジン関連x2だけ直してとりあえず飛ぶか最初からやりなおすかしか方法ないね・・・
>>435
大型精製機は高さが壁1,5枚分位あるんで
壁が一枚分の高さしかない建物だと置けないんだよね
大型置くトコの天井高ささえかせげば置けるよ
ソーラーを増やすか、体力ステーション&危険防御ユニットに近づいたときだけ通電するように
床スイッチか近接スイッチを挟むかしてみてはいかがだろう?
>>431
今バグのせいで購入できず交換しか出来なくなってるから
エンジン関連x2だけ直してとりあえず飛ぶか最初からやりなおすかしか方法ないね・・・
>>435
大型精製機は高さが壁1,5枚分位あるんで
壁が一枚分の高さしかない建物だと置けないんだよね
大型置くトコの天井高ささえかせげば置けるよ
444: 2019/08/22(木) 11:47:23.02
>>441
中型を置こうと天井高くしたんですが、海の家は置けなかったんですよ...
なんか引っ掛かってたのかな...
中型を置こうと天井高くしたんですが、海の家は置けなかったんですよ...
なんか引っ掛かってたのかな...
445: 2019/08/22(木) 11:50:43.40
>>444
中型は今バグってるのか円柱部屋とか四角部屋の真ん中にしか置けないっぽい
前は大型と同じように置けたけど
中型は今バグってるのか円柱部屋とか四角部屋の真ん中にしか置けないっぽい
前は大型と同じように置けたけど
470: 2019/08/22(木) 13:16:11.09
>>441
サンクス
純粋に電力足りないのね
ソーラーと電池増やすかなぁ
サンクス
純粋に電力足りないのね
ソーラーと電池増やすかなぁ
462: 2019/08/22(木) 12:39:29.51
>>425
基地クエ優先してるからか毎回中型より先に大型のレシピゲットすることになって困る
基地クエ優先してるからか毎回中型より先に大型のレシピゲットすることになって困る
469: 2019/08/22(木) 13:13:41.30
>>462
基地クエの方が時間で先に進むから難易度的にそちらを中型にしたんだろうね
うちは基地クエ途中で宇宙空間にされちゃって科学クエも放置しちゃったから、素材全然集まらなくて投げちゃった
今はアノマリーで貰えるようになってよかった
基地クエ?
相変わらず宇宙です
基地クエの方が時間で先に進むから難易度的にそちらを中型にしたんだろうね
うちは基地クエ途中で宇宙空間にされちゃって科学クエも放置しちゃったから、素材全然集まらなくて投げちゃった
今はアノマリーで貰えるようになってよかった
基地クエ?
相変わらず宇宙です
363: 2019/08/21(水) 23:28:04.02
>>357
なお大型はどこにでも置けるという…
なお大型はどこにでも置けるという…
323: 2019/08/21(水) 22:30:15.19
>>312
基本的なアイテムだと
昔
通常スロ スタック250or5個
積荷枠 スタック500or10個
宇宙船&エクソクラフト スタック500or5個
貨物船&コンテナ スタック1000or10個
今
通常スロ スタック1万or5個
積荷枠 スタック1万or10個
宇宙船&エクソクラフト スタック1万or5個
貨物船&コンテナ スタック1万or10個
いまだと拡張枠、貨物船、コンテナは5個縛りアイテム(や肉とか)が1スロに倍入るって覚えておけばおkかと
基本的なアイテムだと
昔
通常スロ スタック250or5個
積荷枠 スタック500or10個
宇宙船&エクソクラフト スタック500or5個
貨物船&コンテナ スタック1000or10個
今
通常スロ スタック1万or5個
積荷枠 スタック1万or10個
宇宙船&エクソクラフト スタック1万or5個
貨物船&コンテナ スタック1万or10個
いまだと拡張枠、貨物船、コンテナは5個縛りアイテム(や肉とか)が1スロに倍入るって覚えておけばおkかと
276: 2019/08/21(水) 20:06:31.92
>>273
アノマリーでエクソクラフトをさっさと開放した方が良いよ
アノマリーでエクソクラフトをさっさと開放した方が良いよ
306: 2019/08/21(水) 22:10:57.33
>>273
スーツのスロットはフル拡張してるよ
話変わるけど、Beyond来るまで炭素とか250個で1スロ消費(拡張枠は倍の500で1スロ消費)だったんだけど
コンテナだけ1スロ1000個だったのでフロストクリスタルや有色金属の予備をコンテナに突っ込んでたかな
コンテナx10で50枠になってたから重宝してたよ 今はスーツが炭素とか1スロ1万になったからすごい余裕できたし
コンテナの優先度合いはちょっと下がった気がするけど食材関連ぶちこんでおくには良いかも
スーツのスロットはフル拡張してるよ
話変わるけど、Beyond来るまで炭素とか250個で1スロ消費(拡張枠は倍の500で1スロ消費)だったんだけど
コンテナだけ1スロ1000個だったのでフロストクリスタルや有色金属の予備をコンテナに突っ込んでたかな
コンテナx10で50枠になってたから重宝してたよ 今はスーツが炭素とか1スロ1万になったからすごい余裕できたし
コンテナの優先度合いはちょっと下がった気がするけど食材関連ぶちこんでおくには良いかも
309: 2019/08/21(水) 22:13:33.32
>>306
栄養プロセッサの材料保管庫はご存知かな?
たまげるぞ
栄養プロセッサの材料保管庫はご存知かな?
たまげるぞ
313: 2019/08/21(水) 22:17:03.97
>>309
材料保管庫、ノーマルだと10枠しかないのがちと辛いかな
材料保管庫、ノーマルだと10枠しかないのがちと辛いかな
318: 2019/08/21(水) 22:23:34.59
>>313
いやノーマル25スロだがパーデスの話か?
ぶっちゃけそれくらいで調度いいだろうな
いやノーマル25スロだがパーデスの話か?
ぶっちゃけそれくらいで調度いいだろうな
322: 2019/08/21(水) 22:29:22.38
>>318
パーデスも25だよ
パーデスも25だよ
326: 2019/08/21(水) 22:32:33.18
>>318
ノーマル初期だと10スロだよ
スーツと同じで拡張できるの?
ノーマル初期だと10スロだよ
スーツと同じで拡張できるの?
328: 2019/08/21(水) 22:35:54.79
>>326
何の話をしてるんだ…
まさか何か条件で栄養プロセッサの枠が拡張でもされてるのか
何の話をしてるんだ…
まさか何か条件で栄養プロセッサの枠が拡張でもされてるのか
331: 2019/08/21(水) 22:43:11.01
>>328
貨物船に置いてるけど10スロットしかないな
貨物船に置いてるけど10スロットしかないな
332: 2019/08/21(水) 22:44:48.29
>>331
まじかい
10スロの人と25スロの人がいるのか
バグくさい気がしてきたな…
まじかい
10スロの人と25スロの人がいるのか
バグくさい気がしてきたな…
339: 2019/08/21(水) 23:05:00.53
>>328
だからノーマルの栄養プロセッサのスロット数25じゃなく10だってば
ゲーム起動して確認したから間違いない
クリエイトモードと勘違いしてない?
だからノーマルの栄養プロセッサのスロット数25じゃなく10だってば
ゲーム起動して確認したから間違いない
クリエイトモードと勘違いしてない?
341: 2019/08/21(水) 23:07:37.86
>>339
だからノーマルだってのこれ
パーデスで25っていってる人も居るし普通にバグかもしくは知らずに拡張されてるかじゃないの
だからノーマルだってのこれ
パーデスで25っていってる人も居るし普通にバグかもしくは知らずに拡張されてるかじゃないの
353: 2019/08/21(水) 23:20:51.74
>>341
そっちがバグってたってことか
そっちがバグってたってことか
355: 2019/08/21(水) 23:25:02.70
>>353
恐らくね…
25は多すぎだろと思ったわ
恐らくね…
25は多すぎだろと思ったわ
274: 2019/08/21(水) 19:54:57.64
動画探すと最近の全然なくて2017年くらいのが多いが、全くの別ゲに見えるな・・・w
280: 2019/08/21(水) 20:38:50.41
パーデスでもポータブル精製機が手に入るとすごく安心できるね
危険防御5秒持たないのがなんか嫌だから200回ぐらい目覚め直したけど
>>274
この間まではスターライトってノーマンズスカイのMADと一緒にやってたけど
今は「ソルジャーブルー」をどしゃ降りの星の嵐のようにずっと流してる
危険防御5秒持たないのがなんか嫌だから200回ぐらい目覚め直したけど
>>274
この間まではスターライトってノーマンズスカイのMADと一緒にやってたけど
今は「ソルジャーブルー」をどしゃ降りの星の嵐のようにずっと流してる
278: 2019/08/21(水) 20:30:50.78
やっと俺も貨物船救出任務きてBだけど無料で貰えた。。。フリゲートてなんやねん
281: 2019/08/21(水) 20:41:32.92
>>278
お使い戦艦
各地に任務に出すとお金と様々なアイテムを
調達してきてくれる
ただし、結構な量の燃料の確保が必要なのと
任務内容に応じたフリゲート艦のスペックが必要
スペックが足りないとフリゲート艦が破損したりしてしまいそのまま放置すると艦がロストしてしまう
スペックは任務に出すと成長して上がって行くけどね
お使い戦艦
各地に任務に出すとお金と様々なアイテムを
調達してきてくれる
ただし、結構な量の燃料の確保が必要なのと
任務内容に応じたフリゲート艦のスペックが必要
スペックが足りないとフリゲート艦が破損したりしてしまいそのまま放置すると艦がロストしてしまう
スペックは任務に出すと成長して上がって行くけどね
283: 2019/08/21(水) 20:47:42.59
>>281
なるほどソシャゲ感
とりあえず回り漂ってるの3基ほど雇ってみた
なるほどソシャゲ感
とりあえず回り漂ってるの3基ほど雇ってみた
287: 2019/08/21(水) 21:07:42.57
>>283
探査艦なら探査艦
戦艦なら戦艦、と
各種任務枠と同一の5隻ずつ揃えると幸せになれる
30隻まで雇えるが20隻までに負荷軽減の為しておこう
探査艦なら探査艦
戦艦なら戦艦、と
各種任務枠と同一の5隻ずつ揃えると幸せになれる
30隻まで雇えるが20隻までに負荷軽減の為しておこう
279: 2019/08/21(水) 20:32:49.22
駆逐艦よりは大きいけど戦艦よりはちっちゃいみたいな分類らしい
282: 2019/08/21(水) 20:45:32.57
ついに念願の首長竜に乗れた!
大変満足でございます!
大変満足でございます!
284: 2019/08/21(水) 20:54:16.83
フリゲート艦の解雇できなくて困るんだよなあ
やり直せるならサポートじゃなくとも燃料効率UP付いてるやつだけにする
やり直せるならサポートじゃなくとも燃料効率UP付いてるやつだけにする
285: 2019/08/21(水) 20:59:33.44
極まっていくとサポート艦ばかりになる
286: 2019/08/21(水) 21:02:15.16
宇宙船での戦闘ムズいね
ロックオンないの?
ロックオンないの?
288: 2019/08/21(水) 21:23:23.85
>>286
ないよポジトロン散弾銃積めば楽に当たるし
ないよポジトロン散弾銃積めば楽に当たるし
418: 2019/08/22(木) 06:17:59.53
>>288
やはり無いのね
サンクス
やはり無いのね
サンクス
289: 2019/08/21(水) 21:25:05.46
戦艦に動物の檻欲しいわ
気に入ったやつは飼いたい
気に入ったやつは飼いたい
290: 2019/08/21(水) 21:28:17.33
昨日から始めましたよろしくね
291: 2019/08/21(水) 21:31:52.83
>>290
よろしく
とりあえず生き延びませう!
よろしく
とりあえず生き延びませう!
301: 2019/08/21(水) 22:01:17.34
>>290
ようこそトラベラー
ようこそトラベラー
292: 2019/08/21(水) 21:36:03.31
>>275-276
サンクス!車とバイクは持ってるんだけど、持って帰ったアイテムは一箇所に纏めたい派で乗り物に乗せっぱなしだと気持ち悪く感じるんだ
取り敢えず2つ目以降のコンテナ拡張イベント?こなしてくるわ!
サンクス!車とバイクは持ってるんだけど、持って帰ったアイテムは一箇所に纏めたい派で乗り物に乗せっぱなしだと気持ち悪く感じるんだ
取り敢えず2つ目以降のコンテナ拡張イベント?こなしてくるわ!
293: 2019/08/21(水) 21:36:43.86
ポジトロンインジェクター強すぎて味気ないからもはやサイクロトロンでドッグファイトするのが楽しい
294: 2019/08/21(水) 21:37:56.51
停止して固定砲台が一番楽ってのがな
でも大型貨物船の周りを飛び回りながらの戦闘は楽しい
でも大型貨物船の周りを飛び回りながらの戦闘は楽しい
295: 2019/08/21(水) 21:46:02.11
前スレで信号ブースターに星図を使うっていう話があったが
バグったんのかな、近くの構造物、投下ポッド、何もしないの3項目しかない。
バグったんのかな、近くの構造物、投下ポッド、何もしないの3項目しかない。
297: 2019/08/21(水) 21:55:48.73
やっと発売当初データで白/銀エキゾ入手しましたわ
実験Sマルチも見つけたし第十銀河目指そうと思ったら
ブラックホールが見つからないや
白がスキ
https://i.imgur.com/hsTD6Hv.jpg
唯一の自慢?
https://i.imgur.com/IezCjcO.jpg?1
実験Sマルチも見つけたし第十銀河目指そうと思ったら
ブラックホールが見つからないや
白がスキ
https://i.imgur.com/hsTD6Hv.jpg
唯一の自慢?
https://i.imgur.com/IezCjcO.jpg?1
311: 2019/08/21(水) 22:15:31.37
>>297
星々のメモリーって名前がおしゃれすぎる
星々のメモリーって名前がおしゃれすぎる
324: 2019/08/21(水) 22:30:37.92
>>311
S Fとポエムの親和性は異常
このゲームのゲームオーバー時しかり
ブレランのルドガーハウアーしかり
アーサーCクラークの話の終わりの最後の一行しかり
S Fとポエムの親和性は異常
このゲームのゲームオーバー時しかり
ブレランのルドガーハウアーしかり
アーサーCクラークの話の終わりの最後の一行しかり
298: 2019/08/21(水) 21:57:31.64
アプデ後から三回くらい起動し直さないとタイトル画面までたどり着けないの辛い
299: 2019/08/21(水) 21:57:53.71
済まない、アトラスパスver1の設計図ってどうやったら手に入るのかな…wikiにはアノマリーで手に入るって書いてあるけど覚えてない(´;ω;`)
300: 2019/08/21(水) 22:00:22.59
>>299
ビヨンド前はアノマリーで貰えたけど今はどうだかねぇ
とりあえず工場襲えば工場の設計図ツリーから入手できる
ビヨンド前はアノマリーで貰えたけど今はどうだかねぇ
とりあえず工場襲えば工場の設計図ツリーから入手できる
310: 2019/08/21(水) 22:14:43.99
>>299
自分は製造工場のレシピツリーから取った
自分は製造工場のレシピツリーから取った
329: 2019/08/21(水) 22:38:12.16
>>299
ありがたう製造工場か…
ありがたう製造工場か…
304: 2019/08/21(水) 22:08:04.74
今セールから初めて30時間やってて積み荷スロットに初めて気づいた
ずっと一般スロット拡張してきてたわ
ずっと一般スロット拡張してきてたわ
305: 2019/08/21(水) 22:09:14.86
このゲームほんとリソースが勝手にスポーンするせいで損してるよな・・・
これさえ無ければ同じ惑星で遠征して資源回収する意味が出てくるのに訪ねる度に復活してて萎えるわー
これさえ無ければ同じ惑星で遠征して資源回収する意味が出てくるのに訪ねる度に復活してて萎えるわー
308: 2019/08/21(水) 22:11:51.61
スポーンせずに鉱石やらの採掘状況を全部保存してるとゲーム重くなりそうだけどな
315: 2019/08/21(水) 22:19:53.27
星系図、直接使用はランダムじゃなくステーションによって決まってるのな。
星系図という名称は一緒でも説明文が違いまとめる事も出来ない。
2.07で変わったのかな?
星系図という名称は一緒でも説明文が違いまとめる事も出来ない。
2.07で変わったのかな?
316: 2019/08/21(水) 22:22:19.15
可愛いのと出会っても住みにくい星ばっか・・・
https://i.imgur.com/f1BhCat.jpg
https://i.imgur.com/f1BhCat.jpg
321: 2019/08/21(水) 22:28:06.96
>>316
うわ、かっわい!かっわい!!
うわ、かっわい!かっわい!!
371: 2019/08/21(水) 23:42:00.66
>>316
かわええのう
スターウォーズに出てきそう
かわええのう
スターウォーズに出てきそう
317: 2019/08/21(水) 22:23:34.34
やっと環境の良い星を見つけた。基地を作ろうと思うんだけど、ホットスポットの近くがいいんだよね?
ホットスポットの探し方がわからないorz
色々なところをウロウロしながら星図と信号ブースターしてるんだけど違うの?
ホットスポットの探し方がわからないorz
色々なところをウロウロしながら星図と信号ブースターしてるんだけど違うの?
320: 2019/08/21(水) 22:27:00.91
>>317
アノマリーで調査デバイスと言うテクノロジーを解放しないと見付けられない
アノマリーで調査デバイスと言うテクノロジーを解放しないと見付けられない
344: 2019/08/21(水) 23:11:21.15
>>320
マジか!ありがとう。
マジか!ありがとう。
330: 2019/08/21(水) 22:40:26.21
R3押し込みでダッシュトグル名の今知った…w
334: 2019/08/21(水) 22:50:43.11
離発着陸場作ったんですがセーブ&ロードすると使えなくなるんだけどこれはバグ?
336: 2019/08/21(水) 22:55:50.38
338: 2019/08/21(水) 23:02:36.00
俺は墓がいっぱいある星にとりあえず仮の拠点作ってそこで墓荒らししながらワープセルの素材貯めたりして他の星系行って船厳選したりしてたわ
342: 2019/08/21(水) 23:09:40.92
というか拠点周りはバグりまくってるな今度はコンテナ消えた
343: 2019/08/21(水) 23:10:53.81
持ってるアイテムの数を確認したいときに数字が見にくくて辛いです
薄い色のアイコン上に白文字でかかれると全然見えない。。。
薄い色のアイコン上に白文字でかかれると全然見えない。。。
345: 2019/08/21(水) 23:13:15.18
>>343
プラチナとかヤバいよな
プラチナとかヤバいよな
346: 2019/08/21(水) 23:14:13.52
>>343
俺はアクセシビティ機能のズームでいちいち見てる
俺はアクセシビティ機能のズームでいちいち見てる
347: 2019/08/21(水) 23:14:52.90
アトラスおっかけていくと、あるプレイヤーが見つけた星系に三度遭遇、すべてインターフェースある星系。同じ道を辿ってるプレイヤーがいるんだなあとちょっとほっこり
349: 2019/08/21(水) 23:15:24.04
バイオドームの電力ってwikiだと50kPってなってるけど750kPのままじゃない?
ソーラー2つと電池1つ置いても消灯したままだわ
ソーラー2つと電池1つ置いても消灯したままだわ
350: 2019/08/21(水) 23:18:21.98
そうプラチナやばいw
立ち上がっていちいち画面に近づいてみてる
アナログズームw
立ち上がっていちいち画面に近づいてみてる
アナログズームw
352: 2019/08/21(水) 23:20:48.56
クリエイトモードやってみたら確かに25スロだな
内部データがおかしくなってるのだろうか…
内部データがおかしくなってるのだろうか…
354: 2019/08/21(水) 23:24:16.02
と思ったけどクリエイトで試してみたら普通に点くな
隣接して幾つも置いてるからそっちに電力吸われてんのか
隣接して幾つも置いてるからそっちに電力吸われてんのか
358: 2019/08/21(水) 23:25:47.39
ショーン頼むよ電力システムのバランスは早々に見直しておくれ
360: 2019/08/21(水) 23:27:35.06
...多分俺の言語スキルが足りてないんだな...ゲックに不快な顔されるし
366: 2019/08/21(水) 23:32:54.87
>>360
ゲックに三択で「頭を撫でる」を選んだら
キレられて評価下がった
なんかすごい悲しくなった
ゲックに三択で「頭を撫でる」を選んだら
キレられて評価下がった
なんかすごい悲しくなった
384: 2019/08/22(木) 00:35:09.18
>>366
初対面の他人に急に頭撫でられたら嫌だろう。
はじまりの民を敬うゲックよ。
初対面の他人に急に頭撫でられたら嫌だろう。
はじまりの民を敬うゲックよ。
361: 2019/08/21(水) 23:27:41.10
酸素収集機
ツリーに何処にも無いんだよね…
ツリーに何処にも無いんだよね…
364: 2019/08/21(水) 23:28:04.74
アノマリーに着陸できずにぐるぐる回り続けるの早く直らないかなあ
368: 2019/08/21(水) 23:38:35.71
VR対応って聞いて初めてプレイしてるけど、これ凄いね。
本当に宇宙旅行してるみたい。惑星の大きさに圧倒される。
本当に宇宙旅行してるみたい。惑星の大きさに圧倒される。
372: 2019/08/21(水) 23:50:15.07
電気系の抽出機に手を出し始めたんだけど供給パイプクッソ使いづらいな
電線みたいにカチッと繋がればいいのに
電線みたいにカチッと繋がればいいのに
373: 2019/08/21(水) 23:51:25.43
栄養プロセッサのスロットの話だけど
どちらもノーマルで昔から遊んでたデータでは10、新規で始めた方は25だったよ
個人的には正解が10でも25でもどちらでもいいけど
10の方はランダムスロットでもないのになんであんなきったないスロットの空き方してるの?って思っちゃう
どちらもノーマルで昔から遊んでたデータでは10、新規で始めた方は25だったよ
個人的には正解が10でも25でもどちらでもいいけど
10の方はランダムスロットでもないのになんであんなきったないスロットの空き方してるの?って思っちゃう
374: 2019/08/21(水) 23:54:13.06
>>373
やはり引き継ぎ不具合だったかサンクス
せっかく貼ってくれたんだからやめたげて…
やはり引き継ぎ不具合だったかサンクス
せっかく貼ってくれたんだからやめたげて…
376: 2019/08/22(木) 00:00:12.03
>>374
自分のスロット10のデータもSS貼ってくれた人と同じスロットの空き方してて
単純にそのスロットの空き方についての感想だったんだけどなんか感じの悪い書き込みになってしまって申し訳ない
自分のスロット10のデータもSS貼ってくれた人と同じスロットの空き方してて
単純にそのスロットの空き方についての感想だったんだけどなんか感じの悪い書き込みになってしまって申し訳ない
474: 2019/08/22(木) 14:23:55.48
>>376
自分もスロット枠中途半端な形してるなぁって思ってたし、>>373でちゃんと意図してること伝わってるから大丈夫よ
自分もスロット枠中途半端な形してるなぁって思ってたし、>>373でちゃんと意図してること伝わってるから大丈夫よ
375: 2019/08/21(水) 23:58:35.88
建築中に使える建築カメラやばい
危険防御の消費は止まるからエクストリーム環境無視して建築できるし(ダメージ、センチネルは無視できない)
プレイヤーからの距離制限があるが即オフオンするとそこ基準になるから端行ってオフオンを繰り返すとめっちゃ離れた位置まで編集できる
その上建築範囲制限関係なく建築できるとかいう…一々歩いて建築する必要なくなるし離れた施設作る時にも使える
…範囲確認して歩いて建てて範囲広げて送電網作ってたのは何だったんだろう…
危険防御の消費は止まるからエクストリーム環境無視して建築できるし(ダメージ、センチネルは無視できない)
プレイヤーからの距離制限があるが即オフオンするとそこ基準になるから端行ってオフオンを繰り返すとめっちゃ離れた位置まで編集できる
その上建築範囲制限関係なく建築できるとかいう…一々歩いて建築する必要なくなるし離れた施設作る時にも使える
…範囲確認して歩いて建てて範囲広げて送電網作ってたのは何だったんだろう…
377: 2019/08/22(木) 00:05:33.69
基地の拡張ミッションとか発生しなさ過ぎてレシピが増えないのが辛い、大体店買いで済むけど
高位のとかはさすがに作らないと無理ポイよな~
高位のとかはさすがに作らないと無理ポイよな~
381: 2019/08/22(木) 00:19:06.46
>>377
基地クエで手に入る物は全部アノマリーで手に入るんじゃないかな
基地クエで手に入る物は全部アノマリーで手に入るんじゃないかな
385: 2019/08/22(木) 00:37:35.81
>>381
アノーマリーでやりやすくはなったんだと思うけど
回路基板とか生けるガラス?とかない気がする、製造工場のレシピでもいくつかあったけど
アノーマリーでやりやすくはなったんだと思うけど
回路基板とか生けるガラス?とかない気がする、製造工場のレシピでもいくつかあったけど
393: 2019/08/22(木) 00:52:01.31
397: 2019/08/22(木) 01:02:20.10
>>393
2枚目何それあれもページ切り替えあったんかもしか
1枚目半分くらいとって放置してるけど。となると結構な工場回りしないとダメぽいのかな
2枚目何それあれもページ切り替えあったんかもしか
1枚目半分くらいとって放置してるけど。となると結構な工場回りしないとダメぽいのかな
378: 2019/08/22(木) 00:06:22.38
また あなたの気まぐれが 動き出した 悲しいわ これっきりね…♪
379: 2019/08/22(木) 00:06:24.27
ステーションターミナルからテレポーターで移動出来る候補が2ヵ所しか出ない。
これじゃ、さっき見つけた所に戻れないじゃん。
これ、仕様じゃないよね?
これじゃ、さっき見つけた所に戻れないじゃん。
これ、仕様じゃないよね?
389: 2019/08/22(木) 00:41:07.96
>>379
ちょくちょく報告あるしスクショ貼ってる人もいたけど
ページ切り替えして表示絞ってるの可能性の他
もしユークリッドとか銀河の名前が入ってる場合
マルチあたりが原因で他プレイヤーの銀河情報に上書きされて可能性が考えられる
ウィークリーイベント時にも他銀河から来て帰れなくなった人がいた
その時はアプデで修正されたけどその人たちがもとの銀河へ帰れたかどうかは…知らない
ちょくちょく報告あるしスクショ貼ってる人もいたけど
ページ切り替えして表示絞ってるの可能性の他
もしユークリッドとか銀河の名前が入ってる場合
マルチあたりが原因で他プレイヤーの銀河情報に上書きされて可能性が考えられる
ウィークリーイベント時にも他銀河から来て帰れなくなった人がいた
その時はアプデで修正されたけどその人たちがもとの銀河へ帰れたかどうかは…知らない
407: 2019/08/22(木) 01:42:36.85
>>389
単純に新しい星系が候補に出てこない。
アプデ前に新しい銀河に来て、3つしか星系移動してなくて、新しい星系にワープしてステーション行ってもテレポーターに登録されない。
単純に新しい星系が候補に出てこない。
アプデ前に新しい銀河に来て、3つしか星系移動してなくて、新しい星系にワープしてステーション行ってもテレポーターに登録されない。
382: 2019/08/22(木) 00:31:46.13
宇宙ステーションに船がぜんぜんこないんだがバグかね?
383: 2019/08/22(木) 00:32:55.57
>>382
視線切ると消えるならバグ
そうでないなら待ってれば来る
視線切ると消えるならバグ
そうでないなら待ってれば来る
386: 2019/08/22(木) 00:38:11.68
>>383
どうもバグくさい
ありがとう
どうもバグくさい
ありがとう
511: 2019/08/22(木) 19:15:46.30
>>386
ネットワーク設定からオンラインプレイを無効にすれば
ネットワーク設定からオンラインプレイを無効にすれば
387: 2019/08/22(木) 00:40:08.36
建築物置いて拡張できる基地の範囲は1000u前後が限界の模様
よってそれより遠いホットスポットは利用できないみたい
よってそれより遠いホットスポットは利用できないみたい
390: 2019/08/22(木) 00:43:38.13
>>387
いや、電力は送電線中継しながら建築カメラ駆使すれば無限に行けるかな?
資源抽出は建築カメラリセットするとパイプの選択が外れちゃうから無理だった
いや、電力は送電線中継しながら建築カメラ駆使すれば無限に行けるかな?
資源抽出は建築カメラリセットするとパイプの選択が外れちゃうから無理だった
392: 2019/08/22(木) 00:51:10.06
>>390
パイプは途中にサイロなり建てて中継させれば繋げられないかな
パイプは途中にサイロなり建てて中継させれば繋げられないかな
395: 2019/08/22(木) 00:55:59.78
>>392
あーなるほど建築カメラとサイロでかー
建築カメラリセットで一回60uくらい進めた感じだから金属パーツの在庫が許す限りなら行けるかも
そこまでするか?って話だけどw
あーなるほど建築カメラとサイロでかー
建築カメラリセットで一回60uくらい進めた感じだから金属パーツの在庫が許す限りなら行けるかも
そこまでするか?って話だけどw
396: 2019/08/22(木) 00:56:23.58
>>392
サイロってなに?
そういうアイテムあるん?
サイロってなに?
そういうアイテムあるん?
398: 2019/08/22(木) 01:02:28.54
>>396
資材を貯蔵するタンクをサイロっていうんよ
ゲーム内ではアイテム名が供給タンクだけど抽出装置の説明には「パイプラインでサイロを接続することで~」って書いてある
資材を貯蔵するタンクをサイロっていうんよ
ゲーム内ではアイテム名が供給タンクだけど抽出装置の説明には「パイプラインでサイロを接続することで~」って書いてある
402: 2019/08/22(木) 01:19:54.61
>>398
ああ、そうなんだ。ありがとう
既存の大型基地が電気の関係で無駄になって触ってなかったからわからんかったよ
ああ、そうなんだ。ありがとう
既存の大型基地が電気の関係で無駄になって触ってなかったからわからんかったよ
388: 2019/08/22(木) 00:40:56.60
あぷできたし
391: 2019/08/22(木) 00:48:10.78
>>388
ほんとやね、体調が気になる
日本もこれくらいやってくれれば…
ほんとやね、体調が気になる
日本もこれくらいやってくれれば…
399: 2019/08/22(木) 01:15:15.56
VR対応したから遂に購入したけどVRめちゃくちゃ疲れるね
今は普通にプレイしてるけど色々とコツ掴むまで難しいわ 面白いけど
今は普通にプレイしてるけど色々とコツ掴むまで難しいわ 面白いけど
400: 2019/08/22(木) 01:15:52.16
ていうかスタンバイから再起したらまたバージョンアップ2.08…?
毎日来ますね~
毎日来ますね~
401: 2019/08/22(木) 01:19:20.67
昨日のアプデしたら、move操作で、宇宙船で弾撃つの、右手掴みながらじゃないと撃てなくなって、めんどくせえ。
403: 2019/08/22(木) 01:31:53.80
どどどどんな修正が北野?
405: 2019/08/22(木) 01:36:04.52
>>403
前のアプデから察するとオンライン関係のバク修正かと
前のアプデから察するとオンライン関係のバク修正かと
404: 2019/08/22(木) 01:34:44.06
https://www.nomanssky.com/2019/08/beyond-patch-2-08/
普通にバグフィックスっぽい
普通にバグフィックスっぽい
412: 2019/08/22(木) 02:04:42.45
>>404
> Fixed an issue that caused the Exocraft Technician to have an incorrect interaction.
エクソクラフト専門家雇えない問題直ったのかな?
> Fixed an issue that caused the Exocraft Technician to have an incorrect interaction.
エクソクラフト専門家雇えない問題直ったのかな?
406: 2019/08/22(木) 01:42:21.16
送電線で「屋上へのテレポーターあるよ!」みたいな案内を作ろうと思ったけど上手くいかなかった、マンション型星系に住む他の住人に伝わるだろうか
https://i.imgur.com/lfrL2Ht.jpg
https://i.imgur.com/lfrL2Ht.jpg
408: 2019/08/22(木) 01:44:47.42
>>406
その住民等が英語理解できればねw
ともあれ乙!
その住民等が英語理解できればねw
ともあれ乙!
410: 2019/08/22(木) 01:50:08.39
>>408
ありがとうよく見たらRが抜けてたテレポットになってたわ
もういいや
ありがとうよく見たらRが抜けてたテレポットになってたわ
もういいや
411: 2019/08/22(木) 01:52:08.03
>>410
いやいやいや
コレはコレでいいと思うけど?
いやいやいや
コレはコレでいいと思うけど?
413: 2019/08/22(木) 02:05:46.33
>>406
この発想はなかった
おもしろいね~
この発想はなかった
おもしろいね~
409: 2019/08/22(木) 01:49:39.61
銀河貿易ターミナルを配置すると
半分床にめり込むバグは修正してくれないかなあ?
半分床にめり込むバグは修正してくれないかなあ?
414: 2019/08/22(木) 02:10:43.79
VR時に
DS4だとノーティロンが操縦不能になる
MOVEだとエクソクラフトのブーストが出来ない
MOVEだと徒歩時のブレイズジャベリンが撃てなくなる
MOVEでDS4時のL1ツールが使用不能
って不具合があって報告もしてるんだけど修正こないなー
わりと致命的なんだけども
DS4だとノーティロンが操縦不能になる
MOVEだとエクソクラフトのブーストが出来ない
MOVEだと徒歩時のブレイズジャベリンが撃てなくなる
MOVEでDS4時のL1ツールが使用不能
って不具合があって報告もしてるんだけど修正こないなー
わりと致命的なんだけども
415: 2019/08/22(木) 04:14:29.02
割と頑張って作ったものが消えるという致命的なバグだけは最優先で直してくれよヒゲ
それがある限り時間を費やす価値が無い
それがある限り時間を費やす価値が無い
416: 2019/08/22(木) 04:22:32.38
ここをキャンプ地とする
417: 2019/08/22(木) 05:47:49.28
新しく追加されたアーチ扉置くと他のパーツ置けなくなるな
419: 2019/08/22(木) 06:27:14.86
そういや、体力ステーションと危険防御ユニットがどうやっても電力不足になるんだけど
ソーラーと発電機、電池一つずつじゃ足りない?
ソーラーと発電機、電池一つずつじゃ足りない?
584: 2019/08/23(金) 03:59:43.05
>>419
ソーラー2、バッテリー2で90000KPに増設したけど体力ステーションも危険防御ユニットもうんともすんとも言わず…
これでも足りないというのか…
ソーラー2、バッテリー2で90000KPに増設したけど体力ステーションも危険防御ユニットもうんともすんとも言わず…
これでも足りないというのか…
420: 2019/08/22(木) 06:36:24.78
怒濤のアプデだから本体のかと思ったらノマスカのだった
421: 2019/08/22(木) 06:40:31.34
クエスト進行の関係で必要になったから電力いろいろやってみたけどやりくり大変だねソーラーに電池4つ繋げて電力貯めて使ってるわ
422: 2019/08/22(木) 07:50:39.39
お、ヒゲが主要なバグ対応がやっと落ち着いてバランス調整とかにも手が入るようになったて言ってるな
423: 2019/08/22(木) 08:08:13.80
貨物船初めて手に入れて中に基地つくれるのか~て喜んでも
置けるものなさ過ぎて速攻さよならしました。椅子とかリストでる意味あるのか
あれ外扱いでほとんどの装飾置けないよね、艦長室以外廊下の拡張でしかないぽいし
置けるものなさ過ぎて速攻さよならしました。椅子とかリストでる意味あるのか
あれ外扱いでほとんどの装飾置けないよね、艦長室以外廊下の拡張でしかないぽいし
428: 2019/08/22(木) 09:45:13.53
製造工場ってステーションで交換できる星間図で探すので合ってるよね...?
昨日10枚くらい使っても出なくて辛いw
昨日10枚くらい使っても出なくて辛いw
429: 2019/08/22(木) 10:06:09.07
説明文に秘密のスポットとか書いてある星系図じゃないと工場出てこないぞ
430: 2019/08/22(木) 10:19:54.01
>>429
なんと...
ありがとうございます!
なんと...
ありがとうございます!
475: 2019/08/22(木) 14:29:17.58
>>429
これどうゆうこと?星系図って種類あるの?
これどうゆうこと?星系図って種類あるの?
492: 2019/08/22(木) 17:12:35.48
>>475
星系図にカーソル合わせた時に表示される説明文に赤字で秘密の特定ポイントって書いてある奴を使用するとオペセン、貯蔵庫、工場からランダムで表示される
作れる星系図は宇宙ステーション毎に固定っぽいので工場巡りしたいなら秘密の特定ポイントと書かれた星系図が作成できるステーションでまとめて作っておくと便利
今工場巡りしてるのに使ってるから間違って無いはず
星系図にカーソル合わせた時に表示される説明文に赤字で秘密の特定ポイントって書いてある奴を使用するとオペセン、貯蔵庫、工場からランダムで表示される
作れる星系図は宇宙ステーション毎に固定っぽいので工場巡りしたいなら秘密の特定ポイントと書かれた星系図が作成できるステーションでまとめて作っておくと便利
今工場巡りしてるのに使ってるから間違って無いはず
501: 2019/08/22(木) 18:20:52.55
>>492
ありがとうそんな法則が…
ありがとうそんな法則が…
617: 2019/08/23(金) 09:37:58.42
>>492
ありがとおおお!先輩トラベラー
ここで聞いてよかった!
工場見つかりまくり!
ありがとおおお!先輩トラベラー
ここで聞いてよかった!
工場見つかりまくり!
431: 2019/08/22(木) 10:20:58.53
一昨日から始めて、嵐の中墜落した船手に入れたら元の船が無くなったし船動かないし詰んだくさい
最初からか、これ
最初からか、これ
433: 2019/08/22(木) 10:34:50.20
>>431
その船を飛べる程度に直して宇宙ステーションで下取りに出して新品買え
その船を飛べる程度に直して宇宙ステーションで下取りに出して新品買え
432: 2019/08/22(木) 10:30:27.36
最初から始めても船なし修理からだし対して変わらんやろ
436: 2019/08/22(木) 11:06:51.48
離発着場って他の建築物に自動で接続出来なくなったの?手動で位置合わせつらいんだが…。
459: 2019/08/22(木) 12:22:37.45
>>436
接続したい所が見えるように100くらい離れて遠くからやるとくっつくよ
でも接続がおかしくなってるみたいで高さがずれて通れなくなったりする
接続したい所が見えるように100くらい離れて遠くからやるとくっつくよ
でも接続がおかしくなってるみたいで高さがずれて通れなくなったりする
437: 2019/08/22(木) 11:23:09.69
>Fixed an issue where buying technology upgrades with nanites could also remove quicksilver or units.
https://www.nomanssky.com/2019/08/beyond-patch-2-08a/
>Fixed an issue that caused starships to spin endlessly while attempting to dock in the Space Anomaly.
>Fixed an issue that could cause dismantling the Signal Booster to remove other building parts.
>Fixed an issue where ships that were being added to a player's fleet would be instead be traded in if purchased while the player's current ship still had cargo aboard.
https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/1639794468035980477/
PC版に来たv2.08でテクノロジーアップグレードの購入で水銀が減っちゃう問題が修正されて、実験的アプデの方にアノマリーで宇宙船が回転する問題、信号ブースター撤去で他の建築物も消える問題、現在の船に荷物が残った状態だと墜落船と交換になっちゃう問題の修正が来てるね
https://www.nomanssky.com/2019/08/beyond-patch-2-08a/
>Fixed an issue that caused starships to spin endlessly while attempting to dock in the Space Anomaly.
>Fixed an issue that could cause dismantling the Signal Booster to remove other building parts.
>Fixed an issue where ships that were being added to a player's fleet would be instead be traded in if purchased while the player's current ship still had cargo aboard.
https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/1639794468035980477/
PC版に来たv2.08でテクノロジーアップグレードの購入で水銀が減っちゃう問題が修正されて、実験的アプデの方にアノマリーで宇宙船が回転する問題、信号ブースター撤去で他の建築物も消える問題、現在の船に荷物が残った状態だと墜落船と交換になっちゃう問題の修正が来てるね
439: 2019/08/22(木) 11:25:16.14
>>437
ミスった、v2.08はもうPS4に来てるやつだけど、水銀の修正はv2.08aだ
ミスった、v2.08はもうPS4に来てるやつだけど、水銀の修正はv2.08aだ
438: 2019/08/22(木) 11:23:57.05
離発着場、大型円筒部屋あたりにはくっついた気がする
ただ途中の床が抜ける おま環かもしれないけど
ただ途中の床が抜ける おま環かもしれないけど
440: 2019/08/22(木) 11:26:19.89
昨日見つけた実験的と異星人ちゃんたち
https://i.imgur.com/3IumHxh.jpg
https://i.imgur.com/3L7a1LU.jpg
https://i.imgur.com/wuOUzRp.jpg
https://i.imgur.com/qvFsqiU.jpg
https://i.imgur.com/3IumHxh.jpg
https://i.imgur.com/3L7a1LU.jpg
https://i.imgur.com/wuOUzRp.jpg
https://i.imgur.com/qvFsqiU.jpg
443: 2019/08/22(木) 11:45:28.20
>>440
よくそんな見つかるね
なんかコツとかあるの?
よくそんな見つかるね
なんかコツとかあるの?
449: 2019/08/22(木) 11:53:45.34
>>443
ランク問わずなら結構見付かるよ
ランク問わずなら結構見付かるよ
450: 2019/08/22(木) 11:55:26.30
>>443
マルチツールって宇宙船と同じで1つの星系で見つけられる種類が固定なんだよね
んで、その種類はその星系にある惑星の数×2
例えば惑星が4個ある星系があったらそこには8種類のマルチツールが存在する
1.行ったことない星系にワープ
2.ステーションとアノマリーを見てから星系図を使って小規模な開拓地を探して見る
3.マルチツールのラインナップはセーブロードした惑星によって変わるので1つ小規模な開拓地見たらリログ
4.再度目の前の小規模な開拓地とステーションとアノマリーを見に行く
5.別の星系へ
長くなっちゃってすまない
私はこんな感じで色々と見てまわってる
惑星の数が多い星の場合は1回見つけた小規模な開拓地とは別の惑星でまた開拓地見つけてリログ云々して再度ステーションとかを見てる
ご参考までに
マルチツールって宇宙船と同じで1つの星系で見つけられる種類が固定なんだよね
んで、その種類はその星系にある惑星の数×2
例えば惑星が4個ある星系があったらそこには8種類のマルチツールが存在する
1.行ったことない星系にワープ
2.ステーションとアノマリーを見てから星系図を使って小規模な開拓地を探して見る
3.マルチツールのラインナップはセーブロードした惑星によって変わるので1つ小規模な開拓地見たらリログ
4.再度目の前の小規模な開拓地とステーションとアノマリーを見に行く
5.別の星系へ
長くなっちゃってすまない
私はこんな感じで色々と見てまわってる
惑星の数が多い星の場合は1回見つけた小規模な開拓地とは別の惑星でまた開拓地見つけてリログ云々して再度ステーションとかを見てる
ご参考までに
872: 2019/08/24(土) 19:45:46.06
マルチツール厳選について
知ってる人も多いだろうけど、1段階目、2段階目がある
1段階目は>>450に書いてある通り異星人or実験的の売ってる星系を見つける
2段階目、ここでは見つけた目当てのマルチツールをSランクでゲットするための厳選
前提条件としてSランクを見つけた場所は商品が変わってもSランク固定で売っている
1.その星系の惑星で小規模な開拓地を見つけられる星図を使って開拓地でSランクのマルチツールを見つける(タイプはなんでもいい)目当てのタイプじゃなかったら↓
2.その開拓地近くに基地を立ててテレポートとソーラーと電池を繋げて使えるようにする
3.宇宙ステーション、アノマリー、星系内の惑星、違う星系の惑星、各々でセーブロードしてSランク販売所に戻ってきて目当てのタイプが売られるまで続ける
またまた長くなってしまった
自力でSランクマルチツール手に入れたいトラベラーの皆さんにお役に立てれば。
知ってる人も多いだろうけど、1段階目、2段階目がある
1段階目は>>450に書いてある通り異星人or実験的の売ってる星系を見つける
2段階目、ここでは見つけた目当てのマルチツールをSランクでゲットするための厳選
前提条件としてSランクを見つけた場所は商品が変わってもSランク固定で売っている
1.その星系の惑星で小規模な開拓地を見つけられる星図を使って開拓地でSランクのマルチツールを見つける(タイプはなんでもいい)目当てのタイプじゃなかったら↓
2.その開拓地近くに基地を立ててテレポートとソーラーと電池を繋げて使えるようにする
3.宇宙ステーション、アノマリー、星系内の惑星、違う星系の惑星、各々でセーブロードしてSランク販売所に戻ってきて目当てのタイプが売られるまで続ける
またまた長くなってしまった
自力でSランクマルチツール手に入れたいトラベラーの皆さんにお役に立てれば。
442: 2019/08/22(木) 11:40:50.67
水辺でスキャナー構えてると奥の方に一瞬だけ映る生物はどうやって撮るんですかね
近づいてもその後全く出てこないから最後の一匹が埋まらない
近づいてもその後全く出てこないから最後の一匹が埋まらない
446: 2019/08/22(木) 11:52:05.12
そういや起動後最初のメニューの「セッションに参加する」っていつ見ても空だけど、あれはLANネットワークのマルチプレイなのかな
447: 2019/08/22(木) 11:52:24.37
ADSL回線なのでアプデに30時間かかった
無印状態で開始してワープ出来るようになるまで進めてさっきアプデ終わってやってみたら凄いね
別ゲーじゃんNPC沢山いるし賑やか
無印状態で開始してワープ出来るようになるまで進めてさっきアプデ終わってやってみたら凄いね
別ゲーじゃんNPC沢山いるし賑やか
451: 2019/08/22(木) 11:56:46.51
>>447
無印状態ってのはROMからインストールしただけって事か
そりゃモノ凄い隔世の感があるよな
無印状態ってのはROMからインストールしただけって事か
そりゃモノ凄い隔世の感があるよな
458: 2019/08/22(木) 12:21:32.14
>>451
素材集めは最初から鉱石?壊せれるから簡単だったのに
持ち運べる量が段違いだけど
素材集めは最初から鉱石?壊せれるから簡単だったのに
持ち運べる量が段違いだけど
448: 2019/08/22(木) 11:52:36.49
大型は大きさ以外制限なし、ポータブルと同じく地表にさえ置ける
中型は特定の部屋にしか置けない
なんの設定ミスだろうな…
中型は特定の部屋にしか置けない
なんの設定ミスだろうな…
452: 2019/08/22(木) 11:58:18.76
上で書いてあるやり方でやっても基地の範囲延長が300メートルくらいで終わってしまうんだがどうしたらいいのこれ
敷石全部繋げないと無理?送電線も同じくらいのところで途切れるわ
敷石全部繋げないと無理?送電線も同じくらいのところで途切れるわ
455: 2019/08/22(木) 12:11:59.32
>>452
基地範囲はデフォルトで基地コンピューターから半径300uだけど、範囲外でも何か(敷石じゃなくても)設置すればそこから半径100uくらいは基地扱いになるのを利用してるだけだからその辺りでどっか勘違いしてるんじゃないかな
別の基地から引っ張ってくるのは無理だよ電力グリットやパイプラインは基地単位らしいから
基地範囲はデフォルトで基地コンピューターから半径300uだけど、範囲外でも何か(敷石じゃなくても)設置すればそこから半径100uくらいは基地扱いになるのを利用してるだけだからその辺りでどっか勘違いしてるんじゃないかな
別の基地から引っ張ってくるのは無理だよ電力グリットやパイプラインは基地単位らしいから
456: 2019/08/22(木) 12:13:17.75
>>455
基地の範囲限界のギリギリのあたりに敷石かなんか置けばそこからまた少し広がるからそれを繰り返すってことだよね?それやってもすぐ途切れるんだよね
基地の範囲限界のギリギリのあたりに敷石かなんか置けばそこからまた少し広がるからそれを繰り返すってことだよね?それやってもすぐ途切れるんだよね
467: 2019/08/22(木) 13:00:37.64
>>455
すまんロードしなおしたら普通にいけたわ
すまんロードしなおしたら普通にいけたわ
453: 2019/08/22(木) 12:00:24.15
走行中ジャンプしたエクソクラフトが
着地するとき地面貫通して何処までも落下するスタックは対策取って…くれないよなあ
着地するとき地面貫通して何処までも落下するスタックは対策取って…くれないよなあ
454: 2019/08/22(木) 12:06:13.54
バグ報告しよう
457: 2019/08/22(木) 12:17:58.11
>>454
地面貫通状態は
なんかバグというより
なんか処理落ち絡みぽいんだよね
対応するの難儀そう
地面貫通状態は
なんかバグというより
なんか処理落ち絡みぽいんだよね
対応するの難儀そう
460: 2019/08/22(木) 12:30:00.28
>>457
多分負荷軽減のためにポリゴン数減らしたから貫通しやすくなってるんだと思う
VRモードでやるとロクにエクソクラフトで走れないし
多分負荷軽減のためにポリゴン数減らしたから貫通しやすくなってるんだと思う
VRモードでやるとロクにエクソクラフトで走れないし
461: 2019/08/22(木) 12:38:36.12
BEYONDから新しく始めたのですがアイテムのスタック数が1万になったと聞いたのですが炭素等のスタック数が250しかないのですがバグなのでしょうか?
464: 2019/08/22(木) 12:40:31.12
>>461
アプデしてないんじゃろ
アプデしてないんじゃろ
463: 2019/08/22(木) 12:40:01.01
サバイバル・パーマデスモードは増えてないよ
466: 2019/08/22(木) 12:54:11.29
>>463>>464
パーマネントデスでやっていましたありがとうございます
パーマネントデスでやっていましたありがとうございます
465: 2019/08/22(木) 12:42:51.59
動物コンプしてるせいで赤い丸とか点に敏感になってしまった
468: 2019/08/22(木) 13:12:48.90
パーデンネン
471: 2019/08/22(木) 13:16:29.78
交易所に止めてた船がロードしたら消えてたもう一度ロードしたらなおったけど
472: 2019/08/22(木) 13:44:24.69
バンホーテン?
476: 2019/08/22(木) 14:35:42.08
>>472
おいしいよ
おいしいよ
473: 2019/08/22(木) 14:12:27.02
建築カメラのお陰で交易所での厳選がしやすくなったな
477: 2019/08/22(木) 14:43:02.85
バーホーベン
478: 2019/08/22(木) 14:50:35.11
鉱物抽出機試したが星系移動やロード挟んでもまともに動いてくれていいね
俺の環境だと自動採掘機系は離れるとまともに動かなくなるから助かる
俺の環境だと自動採掘機系は離れるとまともに動かなくなるから助かる
479: 2019/08/22(木) 14:57:51.26
鉱物抽出装置Sだと一基でも一日で積み荷スロット満載(供給タンク24本)…基数増やしたらタンクの数が凄いことになるな
480: 2019/08/22(木) 15:02:42.79
気持ち悪い生物選手権やってくれ
クトゥルフっぽいの見つけた奴優勝
クトゥルフっぽいの見つけた奴優勝
497: 2019/08/22(木) 17:57:23.46
481: 2019/08/22(木) 15:11:57.74
活性化インジウムSクラスだと1基ごとに毎時90万Unit相当生み出してヤバい
フリゲートに遠征行かせても20時間使って500万とかなのに
フリゲートに遠征行かせても20時間使って500万とかなのに
490: 2019/08/22(木) 17:08:18.39
>>481
スロ拡張終われば毎分1500万程度稼げる手段もあるで
スロ拡張終われば毎分1500万程度稼げる手段もあるで
482: 2019/08/22(木) 16:03:34.16
だめだ何回やっても離着陸場を通路に接続できない
通路から接続はできるのに
通路から接続はできるのに
483: 2019/08/22(木) 16:08:47.94
ヴァンフォーレ
484: 2019/08/22(木) 16:28:48.87
いつの間にかNPCをすり抜けてしまうようになったんだけども最初からだっけ?
https://i.imgur.com/nFYeGT7.jpg
https://i.imgur.com/nFYeGT7.jpg
487: 2019/08/22(木) 16:44:59.77
>>484
たまに当たり判定の無いやつがいるっぽい
たまに当たり判定の無いやつがいるっぽい
489: 2019/08/22(木) 17:01:18.38
>>487
それがどのNPCともすり抜けてしまうのよな…
何日か前にアノマリーですり抜けるようになってからずっとなんよ
別に支障ないからいいけどさ
それがどのNPCともすり抜けてしまうのよな…
何日か前にアノマリーですり抜けるようになってからずっとなんよ
別に支障ないからいいけどさ
485: 2019/08/22(木) 16:30:56.01
スタンピード
486: 2019/08/22(木) 16:31:10.62
腹減ったカツ丼つくりたい
491: 2019/08/22(木) 17:11:23.00
宇宙ステーションで、宇宙人が大半倒れてたんだけど、これバグ??かなりビビった。
493: 2019/08/22(木) 17:13:23.07
キャラの当たりと言えば、
NEXUSでフォトモードにして写真撮ってたら、
撮るぜェ~ってタイミングで飛んできた他人のキャラに当てられて
位置がズレた事があった
フォトモードのカメラの方に当たりがあるのはカンベンだよ
NEXUSでフォトモードにして写真撮ってたら、
撮るぜェ~ってタイミングで飛んできた他人のキャラに当てられて
位置がズレた事があった
フォトモードのカメラの方に当たりがあるのはカンベンだよ
494: 2019/08/22(木) 17:28:05.29
基地に置いたもの大型や中型が消える消える
なんとかしてくれよ
なんとかしてくれよ
495: 2019/08/22(木) 17:29:09.64
なんか処理落ちで機体が黒くなってわろた
https://i.imgur.com/4kleCUf.jpg
https://i.imgur.com/4kleCUf.jpg
496: 2019/08/22(木) 17:56:21.06
船厳選も欲しい色来なかったりするしね
1年やっても欲しいのみつかんなかったりする
1年やっても欲しいのみつかんなかったりする
498: 2019/08/22(木) 17:59:10.51
どうみてもそれ可愛いだろ?
もっとキモいのいるよ口から触手でてるのとか、キモくて撮りたくないけど
もっとキモいのいるよ口から触手でてるのとか、キモくて撮りたくないけど
539: 2019/08/22(木) 22:25:24.19
>>498
うちの海に面した素敵な家の周りは
ぽよんぽよん移動するイモムシとシメジみたいなやつの溜まり場なんだよ
萎えるので引っ越ししたい…
うちの海に面した素敵な家の周りは
ぽよんぽよん移動するイモムシとシメジみたいなやつの溜まり場なんだよ
萎えるので引っ越ししたい…
499: 2019/08/22(木) 17:59:24.43
基地立てるでもなくミッション進めるでもなく放浪してるな
たまに船厳選やったり
たまに船厳選やったり
500: 2019/08/22(木) 18:08:45.05
今後工業系要素は改善されるんかな
折角のマイニング装置も資源のやり取りが基地間で出来なかったら意味ない気がするんだけど
中間素材を自動でクラフトする装置もないし取って付けたので良いかぁって感じなんかな
折角のマイニング装置も資源のやり取りが基地間で出来なかったら意味ない気がするんだけど
中間素材を自動でクラフトする装置もないし取って付けたので良いかぁって感じなんかな
502: 2019/08/22(木) 18:34:44.30
そういや小型ワープ装置って基地またくような長距離でも電線つないだらワープできるのかね
試した人いる?
試した人いる?
503: 2019/08/22(木) 18:41:20.69
欲しい形の船が見つからなくてやめてしまう
504: 2019/08/22(木) 18:47:36.00
>>503
そうか
さようなら
そうか
さようなら
507: 2019/08/22(木) 18:50:42.87
>>504
さようなら
さようなら
505: 2019/08/22(木) 18:48:54.12
クリエイティブモードにしか実装されてなくてノーマルモードには未実装の物でライトボックスとノイズボックスとオートスイッチがあるぞ
506: 2019/08/22(木) 18:50:26.59
ステイシスデバイステロ俺も食らったわw
508: 2019/08/22(木) 18:54:26.93
このゲームで特定のモノだけを厳選する作業って一周回って非効率の極みだと思う
各種船にマルチツールに星に生物にとお気に入りを見つけたくなる要素は沢山あるんだし
旅をしながら探すぐらいがちょうどいいんじゃないか
各種船にマルチツールに星に生物にとお気に入りを見つけたくなる要素は沢山あるんだし
旅をしながら探すぐらいがちょうどいいんじゃないか
512: 2019/08/22(木) 19:26:16.34
>>508
個人的にはとても賛成だけど、
「欲しいものがすぐに確実に手に入らないとダメ」
というタイプの人も必ずいるわな
合わないゲームを続けるよりは別の楽しい事をする方が
健全だとは思う
個人的にはとても賛成だけど、
「欲しいものがすぐに確実に手に入らないとダメ」
というタイプの人も必ずいるわな
合わないゲームを続けるよりは別の楽しい事をする方が
健全だとは思う
513: 2019/08/22(木) 19:32:21.07
>>512
欲しいアイテムがあったとして、それを手に入れるために
最短距離を真っ直ぐ行くぜ、という人を悪く言う気にもならんがなあ
欲しいアイテムがあったとして、それを手に入れるために
最短距離を真っ直ぐ行くぜ、という人を悪く言う気にもならんがなあ
509: 2019/08/22(木) 18:54:27.90
また明日
さよならさよならさよなら
さよならさよならさよなら
510: 2019/08/22(木) 19:02:46.12
クラフト要素を追加するならともかく既存のクラフトを複雑化するのは…
ARK面倒くさくてすぐ止めた自分にはいや~きついっす…
ARK面倒くさくてすぐ止めた自分にはいや~きついっす…
514: 2019/08/22(木) 19:39:42.08
ほとんどオフゲーなんだしグリッチや嫌がらせは論外だが他人のプレイスタイルなんて個人の自由やろ
のんびり探索が好きな奴もいるし効率化が好きな奴もいる
色んな奴が色んな楽しみ方を見いだせる素敵なゲームって事でええやん
のんびり探索が好きな奴もいるし効率化が好きな奴もいる
色んな奴が色んな楽しみ方を見いだせる素敵なゲームって事でええやん
515: 2019/08/22(木) 19:43:08.82
基本オフゲとはいえ一応つながってるんだよね
写真撮るときにちょくちょくジェスチャーさせてるんだが、いちいち動作ログ?左にID付きで出すのやめてほしいわ
あれのせいでMMO感でちゃってて落ち着かない
写真撮るときにちょくちょくジェスチャーさせてるんだが、いちいち動作ログ?左にID付きで出すのやめてほしいわ
あれのせいでMMO感でちゃってて落ち着かない
516: 2019/08/22(木) 19:43:37.06
最短で手に入れたい気持ちやカスタムして遊びたい気持ちも分かるけど
ランダム性を楽しんでる人もいるからねぇ
ランダム性を楽しんでる人もいるからねぇ
517: 2019/08/22(木) 19:50:33.42
武器ターミナルの専門家が売ってくれるマルチツールって変わるの?
518: 2019/08/22(木) 20:03:59.49
このゲーム機体のカスタムとかできないんだな
519: 2019/08/22(木) 20:04:17.49
カスタムってのは見た目の変更って意味
520: 2019/08/22(木) 20:18:11.36
カスタムよりは元のデザインの種類増やしてもらえる方が個人的には嬉しいかな
読み込むデータが増えるとクラッシュもしやすくなるし
読み込むデータが増えるとクラッシュもしやすくなるし
521: 2019/08/22(木) 20:22:54.97
手に入れた宇宙船て図鑑とおろくでもいいからいつでも入れるようにしてほしい、みれないよね?
せっかく色んな見た目あってレアなエイリアンタイプ?とかもあるのに
拠点に設置して~別の買って~を繰り返せば6機以上並べれるのかな?
せっかく色んな見た目あってレアなエイリアンタイプ?とかもあるのに
拠点に設置して~別の買って~を繰り返せば6機以上並べれるのかな?
522: 2019/08/22(木) 20:34:34.26
図鑑と言っても無理があるね
無限に記録する訳にもいかんしSS撮って保存しとけばいいんじゃね
無限に記録する訳にもいかんしSS撮って保存しとけばいいんじゃね
523: 2019/08/22(木) 20:39:29.82
ふらふら環境のいい惑星や珍しい惑星探しつつ、資源ほりほりしつつ、ついでにマルチツールやら宇宙船やらアップグレードモジュール探してるだけで楽しいわ。
偶然見つけたSクラス戦艦38スロ12スロに出会った時はめっちゃ嬉しかったで
偶然見つけたSクラス戦艦38スロ12スロに出会った時はめっちゃ嬉しかったで
524: 2019/08/22(木) 20:40:11.54
信号ブースター置いても別のオブジェクト(建物の一部?)が設置されてブースターが使えなくなっちまった
反応しないし回収できない、距離置いたり再起していくつ置いても変わりなしでこりゃ困った……
反応しないし回収できない、距離置いたり再起していくつ置いても変わりなしでこりゃ困った……
525: 2019/08/22(木) 20:43:42.40
見た目の変更ができないからこそお気に入りを見つけた時の高揚感がすごいんだと思う
526: 2019/08/22(木) 20:52:12.00
だからこそもうちょっとバリエーションがほしいんだよな、戦闘機、動物、地形・・・
宇宙人のバリエーションはやたら充実してきたけどw
宇宙人のバリエーションはやたら充実してきたけどw
527: 2019/08/22(木) 20:55:51.10
どこに行っても同じ建物 同じステーションだからなあ
531: 2019/08/22(木) 21:28:22.59
>>527
全て見て回ったかのようなことを言いなさる
全て見て回ったかのようなことを言いなさる
528: 2019/08/22(木) 21:11:18.94
星系にいる種族毎に惑星にある建物、ステーション変えてもいいよね
529: 2019/08/22(木) 21:21:24.51
ハゲかヒゲか知らないけどステーションワープの不具合を早くなんとかして
530: 2019/08/22(木) 21:24:32.83
ヴァイキーンの唇型ステーション
532: 2019/08/22(木) 21:32:01.27
2.08アプデ来てゴースト・イン・ザ・マシーンやっと進んだ
533: 2019/08/22(木) 21:37:09.59
エクソエンジニアも進んだわ
水銀はいまだに消費される
水銀はいまだに消費される
535: 2019/08/22(木) 22:01:45.91
>>533
水銀はPC版のv2.08aでの修正内容だから次のアプデを待つんだ
>>534
高価な出土品とかのアイテムが売るだけじゃなくて、グリッチみたく基地に飾れたら面白いのにね
水銀はPC版のv2.08aでの修正内容だから次のアプデを待つんだ
>>534
高価な出土品とかのアイテムが売るだけじゃなくて、グリッチみたく基地に飾れたら面白いのにね
540: 2019/08/22(木) 22:31:44.85
>>535
お、PCには来てるのね
はやくテクノロジー買いたいわ
お、PCには来てるのね
はやくテクノロジー買いたいわ
534: 2019/08/22(木) 21:44:09.59
個人的に金策でのトレハンが面白くも勿体なく思ったな、どうせなら部屋に飾れるお宝がランダムで各地にあれば
探しに惑星中飛び回る理由になるけど
探しに惑星中飛び回る理由になるけど
536: 2019/08/22(木) 22:04:28.02
取得済みの建築物がメニューに出てこないせいで建てられないんだけどこれも前からあるバグなのかな
大型の支柱なんだけど
大型の支柱なんだけど
537: 2019/08/22(木) 22:09:31.67
>>536
特殊建築?(水中用とかあるほう)のほうに支柱関連まとまってるけどそっちにもない?
特殊建築?(水中用とかあるほう)のほうに支柱関連まとまってるけどそっちにもない?
545: 2019/08/22(木) 22:38:49.10
>>537
何回も見直したけどそこにもない
敷石とかあるところだよね?
何回も見直したけどそこにもない
敷石とかあるところだよね?
538: 2019/08/22(木) 22:23:15.12
発電よーわからんなってきたし新しい基地作ろうかな
既存の基地使い勝手悪かったし
既存の基地使い勝手悪かったし
541: 2019/08/22(木) 22:33:20.87
大気収集機や精製機の中身が消えるバグ修正はよ
542: 2019/08/22(木) 22:34:42.77
見て見て!基地近くのフグ(鯉?)だよhttps://i.imgur.com/NzaKuwN.jpg
543: 2019/08/22(木) 22:37:35.76
>>542
びっくり!
びっくり!
550: 2019/08/22(木) 22:59:34.05
>>542
魚も結構バリエーションあるのね
自分が見て回った星じゃ魚の見た目が似たり寄っただからあんまり変化の幅ないのかと思ってた
魚も結構バリエーションあるのね
自分が見て回った星じゃ魚の見た目が似たり寄っただからあんまり変化の幅ないのかと思ってた
544: 2019/08/22(木) 22:37:36.85
(コイキング…)
546: 2019/08/22(木) 22:46:08.20
基地拡張のミッションが出ないんだが進め方ミスった?
木製の床設置しても円柱状の部屋設置しても何も起きない・・・
木製の床設置しても円柱状の部屋設置しても何も起きない・・・
547: 2019/08/22(木) 22:48:40.36
>>546
部屋置いて基地ミッション発生するは旧バージョンだよ
メインミッション進めな
部屋置いて基地ミッション発生するは旧バージョンだよ
メインミッション進めな
548: 2019/08/22(木) 22:51:48.62
>>547
ありがとう
スレちょっと遡ったらちょっと話題になってたのね
メイン勧めてみます
ありがとう
スレちょっと遡ったらちょっと話題になってたのね
メイン勧めてみます
549: 2019/08/22(木) 22:57:10.59
今でも海にバナナ泳いでる?
551: 2019/08/22(木) 23:07:36.92
俺もなんかシャッターがどこにもなくて作れないんだよなあ
552: 2019/08/22(木) 23:11:34.02
TRA_FAC_RES_B_18とは一体何なんだ
製造工場の謎は止まない
製造工場の謎は止まない
553: 2019/08/22(木) 23:29:22.77
5基の抽出機(A)と79基のタンクで大体21時間で80250の活性化インジウムを掘り出す採掘場
https://imgur.com/MBMbIQN.jpg
https://imgur.com/OxURDaY.jpg
https://imgur.com/MBMbIQN.jpg
https://imgur.com/OxURDaY.jpg
555: 2019/08/22(木) 23:43:47.94
>>553
エラくサイバーなw
処理落ち大丈夫?
エラくサイバーなw
処理落ち大丈夫?
560: 2019/08/23(金) 00:08:00.47
>>555
スマン隠れPC民だ
4年前くらいのPCだが処理落ちはそんなにしない(一番重い影クオリティを最低にしてるのもある)
PS4だと処理落ちする量かな…
スマン隠れPC民だ
4年前くらいのPCだが処理落ちはそんなにしない(一番重い影クオリティを最低にしてるのもある)
PS4だと処理落ちする量かな…
563: 2019/08/23(金) 00:14:34.95
>>560
ビヨンド後は処理落ちキツくてさ
以前なら普通に表示されてた基地がちょっと距離とっただけで施設が瞬くようになっちゃって
貴方の資源工事は下手すっと処理落ちして地面貫通スタックが起きかねない量だねw
ビヨンド後は処理落ちキツくてさ
以前なら普通に表示されてた基地がちょっと距離とっただけで施設が瞬くようになっちゃって
貴方の資源工事は下手すっと処理落ちして地面貫通スタックが起きかねない量だねw
554: 2019/08/22(木) 23:41:23.30
どひゃー
556: 2019/08/22(木) 23:44:44.33
エクソクラフトをベースカラー白(上)、アクセントカラー青(上)の組み合わせにしてたんだけど、呼び出してみたらノーマッドとピルグリムがこのカラーの組み合わせの時だけ黒くなっちゃう…
ステッカーもどれ選んでも反映されないなぁ
ステッカーもどれ選んでも反映されないなぁ
557: 2019/08/22(木) 23:50:43.55
栄養プロセッサにモーダイト入らないのはバグかなあ
肉系のエサ作りたいのにできない…
肉系のエサ作りたいのにできない…
566: 2019/08/23(金) 00:39:23.64
>>557
こっちもモーダイト投入できないよ
大規模アプデ明けはしばらくバグまみれだけど対応早めにしてもらえるとありがたいよね
こっちもモーダイト投入できないよ
大規模アプデ明けはしばらくバグまみれだけど対応早めにしてもらえるとありがたいよね
607: 2019/08/23(金) 08:18:32.50
>>566
やっぱりだめかーありがとう
しばらくは草食系動物だけで我慢するか
やっぱりだめかーありがとう
しばらくは草食系動物だけで我慢するか
627: 2019/08/23(金) 12:14:42.98
>>607
>Fixed an issue that prevent mordite being placed in the Nutrient Processor
https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/1639794468039462689/
PC版のテストパッチに入ってるから、たぶん次のアプデで直るよ
>>614
スキャン範囲には限界があるから、被るようになってきたら船で長距離移動するとか惑星変えるとか
あともしかしたら1つの星系で解除できる回数に上限があるかもしれない
>Fixed an issue that prevent mordite being placed in the Nutrient Processor
https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/1639794468039462689/
PC版のテストパッチに入ってるから、たぶん次のアプデで直るよ
>>614
スキャン範囲には限界があるから、被るようになってきたら船で長距離移動するとか惑星変えるとか
あともしかしたら1つの星系で解除できる回数に上限があるかもしれない
632: 2019/08/23(金) 12:40:26.13
>>627
ポッドの位置が近い場所(現在地除く)一個しかサーチされてない?感じだから、次のヤツが前の奴になったら船で飛ぶようにはしてるんだけど、前の奴だっけ?ってなる場合がちょくちょくあってw
ポッドの位置が近い場所(現在地除く)一個しかサーチされてない?感じだから、次のヤツが前の奴になったら船で飛ぶようにはしてるんだけど、前の奴だっけ?ってなる場合がちょくちょくあってw
558: 2019/08/23(金) 00:01:34.73
今回のばーじょんでポジトロンインジェクターの入手方法が判らなくなったんだけどどうやるのん?
開拓地巡っててもどこにも売ってないし製造工場回るしかないのかな?
開拓地巡っててもどこにも売ってないし製造工場回るしかないのかな?
559: 2019/08/23(金) 00:07:09.68
>>558
スペースアノマリーの宇宙船のバージョンアップの所にない?
スペースアノマリーの宇宙船のバージョンアップの所にない?
562: 2019/08/23(金) 00:12:48.41
>>559
ありがとー!!
ここだったのか!
ずっとずっと宇宙ステーションと開拓地巡ってたよ!
ホントにありがとう!
ありがとー!!
ここだったのか!
ずっとずっと宇宙ステーションと開拓地巡ってたよ!
ホントにありがとう!
561: 2019/08/23(金) 00:12:28.81
あーわかったわ
支柱は小型と大型の二つのプレハブのところにあってどっちも開放しないとメニューに出ないのか
支柱は小型と大型の二つのプレハブのところにあってどっちも開放しないとメニューに出ないのか
564: 2019/08/23(金) 00:22:27.01
やっと基地拡張ミッションでた、しばらくまったりお使いするか~
565: 2019/08/23(金) 00:37:07.53
今サバイバルで始めてみたら壊れた宇宙船まで1時間って遠すぎるw
567: 2019/08/23(金) 00:43:31.08
初期惑星で壊れた宇宙船見つけて
なんやかんやミッション進めっていったら
場所がわからんくなってしまったんだが
どうすれば良いんだ
なんやかんやミッション進めっていったら
場所がわからんくなってしまったんだが
どうすれば良いんだ
569: 2019/08/23(金) 01:30:09.38
うおーい
パッチver2.08がP Cでリリースされてね?!
アレか
ヒゲ以下ハロゲメンバーはコーバックスの
統一意思の一部の不滅の存在かなんかなの?!
パッチver2.08がP Cでリリースされてね?!
アレか
ヒゲ以下ハロゲメンバーはコーバックスの
統一意思の一部の不滅の存在かなんかなの?!
570: 2019/08/23(金) 01:33:31.64
スーツのテクノロジーとか積み荷スロットとか
いつ拡張できるんだろうなーって思いながらかれこれ30時間
これもしかしてスーツ拡張する時に欄を選べるの・・・?
いつ拡張できるんだろうなーって思いながらかれこれ30時間
これもしかしてスーツ拡張する時に欄を選べるの・・・?
571: 2019/08/23(金) 01:39:01.97
>>570
その通りでゴザイマス!
その通りでゴザイマス!
573: 2019/08/23(金) 02:03:09.43
>>571
>>572
一般枠に余裕出来たからセーフ!
>>572
一般枠に余裕出来たからセーフ!
574: 2019/08/23(金) 02:10:00.41
>>573
一般枠以外は高額だからセーフ
一般枠以外は高額だからセーフ
572: 2019/08/23(金) 01:52:50.31
拡張マラソンがんば
576: 2019/08/23(金) 02:49:22.00
萎えぽよ
577: 2019/08/23(金) 03:00:15.64
キャンセルしても大丈夫なの確認したはずなのになんでと思って次の奴で確認したらやっぱり大丈夫だしなんなんだよこのゴミは
578: 2019/08/23(金) 03:05:13.90
なんや
船下取りで交換しようとしたらがっちりフルプライス取られた挙げ句
乗ってた船も押収されるこの神ゲーのどこがゴミじゃいってみい
船下取りで交換しようとしたらがっちりフルプライス取られた挙げ句
乗ってた船も押収されるこの神ゲーのどこがゴミじゃいってみい
579: 2019/08/23(金) 03:11:15.82
大型貨物船Sランク出すのに
200回近くスペースレスキュー繰り返しせざるを得なかったこのゲームは
ドMのワテクシにとっては紛れもなく神ゲー(白目
200回近くスペースレスキュー繰り返しせざるを得なかったこのゲームは
ドMのワテクシにとっては紛れもなく神ゲー(白目
580: 2019/08/23(金) 03:12:48.96
もうちょいだけバリエーション欲しいよね船やマルツー
ランダム要素で変態機種欲しいと思う
ランダム要素で変態機種欲しいと思う
581: 2019/08/23(金) 03:13:48.04
2.09きてるね
582: 2019/08/23(金) 03:27:44.45
マルチツールにパリエーション持たせるならコレクション要素強めてからだな
2丁携帯許すと多スロの意義が薄れるから設置した建造物を使って交換みたいな形で制限が必要にしても
複数所有できるようにしてくれないと新しいマルチツール出されても食指動かない
2丁携帯許すと多スロの意義が薄れるから設置した建造物を使って交換みたいな形で制限が必要にしても
複数所有できるようにしてくれないと新しいマルチツール出されても食指動かない
585: 2019/08/23(金) 04:05:52.42
ソーラー30基くらいのベースでも機能しなかったから多分バグじゃないかな
589: 2019/08/23(金) 04:50:53.03
>>585
やっぱりバグなのか…
俺はなんて無駄な時間を…
やっぱりバグなのか…
俺はなんて無駄な時間を…
590: 2019/08/23(金) 04:58:00.66
>>589
気にすなゃー
俺も基地の床貫通する雑草がイヤで
一週間くらい毎日基地撤去しては地べた掘っくり返してふたたび基地建設繰り返してた時あったさ
建物の下に土台挟む高床式の基地にしろとここで教えてもらったがw
気にすなゃー
俺も基地の床貫通する雑草がイヤで
一週間くらい毎日基地撤去しては地べた掘っくり返してふたたび基地建設繰り返してた時あったさ
建物の下に土台挟む高床式の基地にしろとここで教えてもらったがw
586: 2019/08/23(金) 04:12:43.42
https://i.imgur.com/ArL1e0Z.jpg
綺麗で平和な惑星見つけたのでここに定住します
綺麗で平和な惑星見つけたのでここに定住します
587: 2019/08/23(金) 04:14:48.93
>>586
良さげなかっちょえー基地だねぇ
良さげなかっちょえー基地だねぇ
588: 2019/08/23(金) 04:22:06.82
>>586
赤草はなぁ…
赤草はなぁ…
591: 2019/08/23(金) 05:20:31.54
やることが多すぎてとっちらかってきた…
優先順位はスーツの拡張なのだけど…
優先順位はスーツの拡張なのだけど…
593: 2019/08/23(金) 05:23:50.20
>>591
投下ポッド探すならエクソクラフトにアレつけるといいよアレ
無制限にポッド探せるから
あとは素材調達のための酸素か
投下ポッド探すならエクソクラフトにアレつけるといいよアレ
無制限にポッド探せるから
あとは素材調達のための酸素か
595: 2019/08/23(金) 05:30:30.71
>>593
まずエクソクラフトが何かを分かってませんね…
>>594
早く暇になりたい
まずエクソクラフトが何かを分かってませんね…
>>594
早く暇になりたい
614: 2019/08/23(金) 09:00:03.51
>>593
古い投下ポッドがスキャンに入ってきて辛いんだけど、これはどうしようもない?
古い投下ポッドがスキャンに入ってきて辛いんだけど、これはどうしようもない?
594: 2019/08/23(金) 05:25:34.31
>>591
やる事が多いうちが花でございます
やる事が多いうちが花でございます
592: 2019/08/23(金) 05:21:31.95
隙あらば自分語り
596: 2019/08/23(金) 05:52:06.31
土や草の色は妥協するしかないよなあ…
と思って気候は穏やかだけど橙色の惑星に入植した
ところがアプデ後久々に訪れたら良い感じに色変わってて驚いたわ
比較用にもっと写真とっとけば良かった
アプデ前
https://i.imgur.com/SEoJhon.jpg
アプデ後
https://i.imgur.com/oSsZRku.jpg
と思って気候は穏やかだけど橙色の惑星に入植した
ところがアプデ後久々に訪れたら良い感じに色変わってて驚いたわ
比較用にもっと写真とっとけば良かった
アプデ前
https://i.imgur.com/SEoJhon.jpg
アプデ後
https://i.imgur.com/oSsZRku.jpg
597: 2019/08/23(金) 05:55:24.18
>>596
おー
スゲー羨ましい!
おー
スゲー羨ましい!
612: 2019/08/23(金) 08:51:11.46
>>596
おーいいな緑と水
個人的に浮島に基地作ってみたいけど見かけるのは一層荒廃したとこばっかだわ
おーいいな緑と水
個人的に浮島に基地作ってみたいけど見かけるのは一層荒廃したとこばっかだわ
598: 2019/08/23(金) 05:56:25.52
わいの赤茶けた土地も、起動したら緑色になってないかなぁ(´・ω・`)
599: 2019/08/23(金) 05:57:54.53
こうして見るとグラフィック自体かなり向上してるっぽい?気のせいかな
601: 2019/08/23(金) 07:09:55.11
>>599
されてるされてる
宇宙船とか程よく大きくなってるだけじゃなくディテールもかなりブラッシュアップされてるね
されてるされてる
宇宙船とか程よく大きくなってるだけじゃなくディテールもかなりブラッシュアップされてるね
600: 2019/08/23(金) 06:16:27.32
初期のノマスカの実況動画見比べると全く別ゲーだな
602: 2019/08/23(金) 07:21:27.66
初期は本当に星を旅するだけだったからな
それはそれで好きだけど
それはそれで好きだけど
603: 2019/08/23(金) 07:32:23.50
緑の大地いいね
空が青いだけでも癒やされるわ
空が青いだけでも癒やされるわ
604: 2019/08/23(金) 08:03:05.81
墜落船って何回も出てくる?
スルーしてしまったのだが。
スルーしてしまったのだが。
605: 2019/08/23(金) 08:15:23.86
>>604
クエというか探せばいくらでも出てくるよ
クエというか探せばいくらでも出てくるよ
606: 2019/08/23(金) 08:16:11.32
>>604
何回も出てくるし後々金に余裕が出てくるとスルーするようになる
何回も出てくるし後々金に余裕が出てくるとスルーするようになる
609: 2019/08/23(金) 08:23:27.32
>>604
通信塔行けば場所マークできるぞ
通信塔行けば場所マークできるぞ
626: 2019/08/23(金) 12:12:02.33
>>609
マークするより目視で探したほうが楽なような
投下ポッドもそうだけどエクソクラフトより他の事やってるついでに目視で見つけることの方が多い
マークするより目視で探したほうが楽なような
投下ポッドもそうだけどエクソクラフトより他の事やってるついでに目視で見つけることの方が多い
608: 2019/08/23(金) 08:21:52.99
了解!
ありがとう!
ありがとう!
610: 2019/08/23(金) 08:34:30.83
エクソクラフトってストーム回避付きの採取ビームがでる移動式倉庫と認識してるぞ
611: 2019/08/23(金) 08:49:28.87
今はやることが多すぎて何から進めるか迷うな
適当に飛び回って結局何もしないで電源切るのもいいかと思えてきた
適当に飛び回って結局何もしないで電源切るのもいいかと思えてきた
613: 2019/08/23(金) 08:53:13.16
未発見の星に基地コンピューターがぽつんと有ったんだけど
これは誰かが置いたのか
これは誰かが置いたのか
615: 2019/08/23(金) 09:09:41.27
>>613
なんかミッションの場所だったような?
忘れたけどまあいくらでも生成されるだろうから気にする必要無し
基地こさえるだの無視するだの好きにしれw
なんかミッションの場所だったような?
忘れたけどまあいくらでも生成されるだろうから気にする必要無し
基地こさえるだの無視するだの好きにしれw
616: 2019/08/23(金) 09:18:26.49
>>615
過去の遺物だったのね
基地建てたが豪雨来た…安住の地ではなかった
バグアプデ落ち着いたらイベントとかやって欲しい
過去の遺物だったのね
基地建てたが豪雨来た…安住の地ではなかった
バグアプデ落ち着いたらイベントとかやって欲しい
622: 2019/08/23(金) 11:25:47.99
>>616
クリエイティブで始めるとそういう所から始まるんだぜ(基地のコンピューターが置いてある)
かつて基地が追加された頃の円柱状の部屋が置いてある専用の場所じゃないと作れなかった名残り
>>619
バイオリアクターは残念発電なので早めにソーラー・電磁波発電に乗り換えるべし
クリエイティブで始めるとそういう所から始まるんだぜ(基地のコンピューターが置いてある)
かつて基地が追加された頃の円柱状の部屋が置いてある専用の場所じゃないと作れなかった名残り
>>619
バイオリアクターは残念発電なので早めにソーラー・電磁波発電に乗り換えるべし
631: 2019/08/23(金) 12:34:19.52
>>622
>>623
おお…ありがとう
>>623
おお…ありがとう
618: 2019/08/23(金) 09:40:25.34
星系図の一括交換とか出来ないんですかね
619: 2019/08/23(金) 11:14:06.01
初めて建築したけどこれ電力確保するのに毎回燃料全部持ってかれるの?
分けて保管してても合計で表示されるけど
分けて保管してても合計で表示されるけど
623: 2019/08/23(金) 11:41:55.85
>>619
使いたくない燃料は、ポータブル生成機にぶち込んでおけば認識されないよ
つまり、炭素500の内30使いたい場合、ポータブルに470入れとけば良いわけさ
面倒臭いし、回収し忘れ注意だけどね
使いたくない燃料は、ポータブル生成機にぶち込んでおけば認識されないよ
つまり、炭素500の内30使いたい場合、ポータブルに470入れとけば良いわけさ
面倒臭いし、回収し忘れ注意だけどね
620: 2019/08/23(金) 11:18:42.91
ステーションのテレポーターから自分の基地に飛んだ後、もとのステーションがリストに出ないで戻れなくなるのはバグだろうか?
アプデ以前に作った基地だからかな?
アプデ以前に作った基地だからかな?
621: 2019/08/23(金) 11:23:26.95
自分のとこのテレポーターは宇宙ステーション履歴消えてるどころか残ることもない
ただ他人のセッションで訪れた宇宙ステーションは履歴が残ってるけどそこに飛ぶとテレポーターの行き先が全て消えて取り残される
基地の履歴は残るからちょっとでもいいなと思ったとこはメモ代わりに基地を残してる
ただ他人のセッションで訪れた宇宙ステーションは履歴が残ってるけどそこに飛ぶとテレポーターの行き先が全て消えて取り残される
基地の履歴は残るからちょっとでもいいなと思ったとこはメモ代わりに基地を残してる
624: 2019/08/23(金) 11:56:33.28
>>621
俺も全く同じ作戦。
無駄に基地を増やしたくないから惑星つ3以上で、快適な惑星がひとつはあるような所にのみ基地を設置していってる。
戻れないからそういう所が見つかるまでワープしまくり。
詰んだと思ってやる気なくしかけたけど、そういう仕様のゲームだと思えばそれはそれで面白くなってきた。
ただ、本拠地に相応しいパワースポットのSを一度も見かけてないんだよね。
効率の良い探し方ある?
俺も全く同じ作戦。
無駄に基地を増やしたくないから惑星つ3以上で、快適な惑星がひとつはあるような所にのみ基地を設置していってる。
戻れないからそういう所が見つかるまでワープしまくり。
詰んだと思ってやる気なくしかけたけど、そういう仕様のゲームだと思えばそれはそれで面白くなってきた。
ただ、本拠地に相応しいパワースポットのSを一度も見かけてないんだよね。
効率の良い探し方ある?
641: 2019/08/23(金) 13:31:31.97
>>639
前の銀河に戻れなくなるんじゃなくて
戻れるようになってしまってるのが問題かなー
要するに銀河超えると>>621の症状が出るんよ
前の銀河に戻れなくなるんじゃなくて
戻れるようになってしまってるのが問題かなー
要するに銀河超えると>>621の症状が出るんよ
625: 2019/08/23(金) 12:04:23.00
只管エクソクラフト乗り回して探すしかない
628: 2019/08/23(金) 12:17:31.65
マルチツール探しはやっぱりワープ新しい恒星系を飛び回るのが一番早いの?
629: 2019/08/23(金) 12:17:51.63
バイオリアクターはオンオフスイッチつければいいのにな
簡単やろ
簡単やろ
630: 2019/08/23(金) 12:27:50.69
エクソの召喚ステーションの仕様がよく分からない
ジオベイ置いてある惑星に設置するのか呼びたい惑星に設置するのか両方か
色々試してるんだけど呼び出そうとしても設置されていませんって言われて召喚できない
ジオベイ置いてある惑星に設置するのか呼びたい惑星に設置するのか両方か
色々試してるんだけど呼び出そうとしても設置されていませんって言われて召喚できない
636: 2019/08/23(金) 12:52:56.74
>>630
設置した惑星にジオベイがなくても呼べるようになる
そして何より基地の外のまま撤去しても素材が戻ってくる仕様
つまり設置呼び出し撤去のワンセット
基地を作らずエクソクラフトを使うための設備だからか基地に設置しても機能しない…
>>634
スーツスロット満タン
設置した惑星にジオベイがなくても呼べるようになる
そして何より基地の外のまま撤去しても素材が戻ってくる仕様
つまり設置呼び出し撤去のワンセット
基地を作らずエクソクラフトを使うための設備だからか基地に設置しても機能しない…
>>634
スーツスロット満タン
646: 2019/08/23(金) 14:18:11.23
>>636
マジカ
空けないといけないんだ
サンクス
マジカ
空けないといけないんだ
サンクス
667: 2019/08/23(金) 15:51:05.99
>>630
元々は銀河内のどこかにジオベイがあれば
呼びたい惑星に召喚ステーションを置くだけで車体呼べたんだけど
今はバグなのか召喚ステーションが機能してないんだよね
仕方ないから呼びたい時にジオベイ作成&撤去のワンセット作業になってる
>>661
以前は普通にスパスパ繋がってたし、バグ扱いでそのうち修正されるとおもうよ
一応非VR時にL3ボタンで引き視点にしながらやると繋がるけど、接合面がずれてて段差できちゃう
ほんとはこのズレがあっちゃいけない
https://i.imgur.com/M4t2XLU.png
元々は銀河内のどこかにジオベイがあれば
呼びたい惑星に召喚ステーションを置くだけで車体呼べたんだけど
今はバグなのか召喚ステーションが機能してないんだよね
仕方ないから呼びたい時にジオベイ作成&撤去のワンセット作業になってる
>>661
以前は普通にスパスパ繋がってたし、バグ扱いでそのうち修正されるとおもうよ
一応非VR時にL3ボタンで引き視点にしながらやると繋がるけど、接合面がずれてて段差できちゃう
ほんとはこのズレがあっちゃいけない
https://i.imgur.com/M4t2XLU.png
633: 2019/08/23(金) 12:42:40.30
相変わらずエクソのターゲッティングのXが見辛いよな あの視点なんとかならないのかのぅ
634: 2019/08/23(金) 12:44:39.27
右下に体の形の赤いアイコンて何?
ずっと出てる
ずっと出てる
635: 2019/08/23(金) 12:44:45.11
バイオリアクターめちゃくちゃ燃料要るくせに50kpしか発電できないからなぁ
せめて200ぐらいは欲しかった
せめて200ぐらいは欲しかった
637: 2019/08/23(金) 13:07:01.85
エクソ召喚ステーションについては
今回のが仕様変更なのか不具合なのかようわからんな
今回のが仕様変更なのか不具合なのかようわからんな
639: 2019/08/23(金) 13:25:22.88
どの道アルテミスミッション進めてくとそれまで発見した星系には戻れなくなるんじゃなかったっけ
640: 2019/08/23(金) 13:26:48.61
やっとエクソクラフト作って探索範囲広がるぜー
と思ったけどVRだと起伏のある土地は宇宙船の比じゃないくらい酔いやすくて長距離運転できん…
と思ったけどVRだと起伏のある土地は宇宙船の比じゃないくらい酔いやすくて長距離運転できん…
642: 2019/08/23(金) 13:36:42.57
そういや、去年のコミュニティリサーチの最初の回の時も、
ユークリッド銀河以外から参加した人がイベント惑星から自分の銀河に帰れなくなる不具合が出てたね
ユークリッド銀河以外から参加した人がイベント惑星から自分の銀河に帰れなくなる不具合が出てたね
645: 2019/08/23(金) 14:13:18.76
>>642
デスゲームみたいだな
デスゲームみたいだな
643: 2019/08/23(金) 13:39:12.13
基地の電力システムは無駄な労力多すぎ
644: 2019/08/23(金) 14:11:52.85
開始35時間にしてようやっと基地拡張ミッションでスペシャリスト4人揃えれたけど
からの回路基板持って来いって、持ってきたら回路基板の設計図くれるって
いや先にその設計図くれたら作りますがな、漠然と持って来いって言われてもどこで手に入るんじゃ
からの回路基板持って来いって、持ってきたら回路基板の設計図くれるって
いや先にその設計図くれたら作りますがな、漠然と持って来いって言われてもどこで手に入るんじゃ
647: 2019/08/23(金) 14:19:07.22
>>644
製造工場ッス
製造工場ッス
650: 2019/08/23(金) 14:28:55.99
>>647
工場てレシピ貰うってこと?
レシピ貰う任務こなすのにレシピとってこなす、、、(´_ゝ`)
工場てレシピ貰うってこと?
レシピ貰う任務こなすのにレシピとってこなす、、、(´_ゝ`)
671: 2019/08/23(金) 16:36:30.86
>>644
回路基盤の設計図って科学ターミナルのミッションこなしてればもらえなかったっけ?
回路基盤の設計図って科学ターミナルのミッションこなしてればもらえなかったっけ?
648: 2019/08/23(金) 14:25:37.51
えっ
649: 2019/08/23(金) 14:28:30.45
経済状況が最低値の低1でもSランク宇宙船は出るのでしょうか?
ステーションにてたまたま黄色+黄土色+金色というイカれた上位戦艦を見つけてしまったので、何とかなるものなのか気になっております
ステーションにてたまたま黄色+黄土色+金色というイカれた上位戦艦を見つけてしまったので、何とかなるものなのか気になっております
651: 2019/08/23(金) 14:30:49.19
>>649
出る事は出るんだけど確率は物凄く低い
俺も低でSクラス運送粘った事あるけど2週間掛かった
まあ運が良ければすぐ来るかもだけど相当の覚悟が必要かと
出る事は出るんだけど確率は物凄く低い
俺も低でSクラス運送粘った事あるけど2週間掛かった
まあ運が良ければすぐ来るかもだけど相当の覚悟が必要かと
653: 2019/08/23(金) 14:36:44.12
>>651
返答感謝です
二週間(´;ω;`)
それはよっぽどやることがなくなるまで保留かなぁ・・・w
本当にカッコよかったのによりによって低1とは
返答感謝です
二週間(´;ω;`)
それはよっぽどやることがなくなるまで保留かなぁ・・・w
本当にカッコよかったのによりによって低1とは
657: 2019/08/23(金) 14:45:14.40
>>653
まあSランク厳選したい気も分かるが
スロット数が多い船なら低ランクでもS級モジュール6積みすれば十分使い物になるよ
どうしてもSじゃないと嫌とかじゃなければAランクくらいで妥協するのもアリ
まあSランク厳選したい気も分かるが
スロット数が多い船なら低ランクでもS級モジュール6積みすれば十分使い物になるよ
どうしてもSじゃないと嫌とかじゃなければAランクくらいで妥協するのもアリ
659: 2019/08/23(金) 14:49:27.03
>>657
他所で厳選しているとAの38-12はわりと見ますからね
それなら十分といえば十分かもしれないですね
他所で厳選しているとAの38-12はわりと見ますからね
それなら十分といえば十分かもしれないですね
675: 2019/08/23(金) 17:00:10.28
>>659
厳選するなら時折戻って時間決めて厳選って程度が精神的にもいいかと
厳選するなら時折戻って時間決めて厳選って程度が精神的にもいいかと
660: 2019/08/23(金) 14:55:08.61
>>657
色違いや似てる形に出会うことはあっても、他の星系で全く同じ組み合わせに出会うことはあんまりないから、今はとりあえず妥協して後々同じやつのSランク版に出会ったら~って期待できないのが悩ましいよね
フリゲートはランク上がるんだし、船とかも資源を大量に使ってランク上げとかスロット拡張とかできればいいのに
色違いや似てる形に出会うことはあっても、他の星系で全く同じ組み合わせに出会うことはあんまりないから、今はとりあえず妥協して後々同じやつのSランク版に出会ったら~って期待できないのが悩ましいよね
フリゲートはランク上がるんだし、船とかも資源を大量に使ってランク上げとかスロット拡張とかできればいいのに
652: 2019/08/23(金) 14:35:44.44
>>649
やめた方がよろしいかと
一回貧困状態の星系でSランク厳選やった事があるんだけど
一日中3時間土日6時間一週間交易場で張ってもSランクは出なかった
どういうワケかエクゾ船はそれなりに出たけどね
やめた方がよろしいかと
一回貧困状態の星系でSランク厳選やった事があるんだけど
一日中3時間土日6時間一週間交易場で張ってもSランクは出なかった
どういうワケかエクゾ船はそれなりに出たけどね
656: 2019/08/23(金) 14:41:28.14
>>652
返答感謝です
エキゾチックはランク固定だから出現率が別扱いなんですかね
それにしても経済状況って重要なんだなぁ・・・
返答感謝です
エキゾチックはランク固定だから出現率が別扱いなんですかね
それにしても経済状況って重要なんだなぁ・・・
654: 2019/08/23(金) 14:40:15.76
エキゾ船は全ての星系に一種類ずつあるから経済関係なく出るぞ
出やすさは知らん
出やすさは知らん
658: 2019/08/23(金) 14:45:38.58
>>654
うん
必ず一種類あるのは知ってるけど
その一種類のエキゾ船の出現率は感覚的に
星系の経済状態は影響ないみたいに思う
うん
必ず一種類あるのは知ってるけど
その一種類のエキゾ船の出現率は感覚的に
星系の経済状態は影響ないみたいに思う
655: 2019/08/23(金) 14:41:06.65
あ~なんか勘違いしてた、基地関連同時発生しすぎてごっちゃになってるが
これ科学の方進めれば教われるのか
これ科学の方進めれば教われるのか
661: 2019/08/23(金) 15:10:49.50
離着陸場と拠点が上手いこと繋がらないや
建築難しいなぁこのゲーム
建築難しいなぁこのゲーム
662: 2019/08/23(金) 15:15:55.30
皆結構基地作ってるのねもっとSSあげてくれていいのよ
メイン進めるとなんか銀河の移動てので基地消えるみたいだから、それまで作りづらいのよね
メイン進めるとなんか銀河の移動てので基地消えるみたいだから、それまで作りづらいのよね
663: 2019/08/23(金) 15:24:44.62
>>662
銀河を越えるのは選択肢で保留に出来るから気にせんでいいと思うよ
銀河を越えるのは選択肢で保留に出来るから気にせんでいいと思うよ
664: 2019/08/23(金) 15:24:56.82
貨物船?の追加倉庫に入れたアイテムが取り出せなくなったんだけど直し方分かる人いる?
666: 2019/08/23(金) 15:46:33.80
>>664
貨物船に乗り込んでエクソスーツ等の空きスロットで△
貨物船に乗り込んでエクソスーツ等の空きスロットで△
668: 2019/08/23(金) 15:59:49.42
>>666
本当にありがとう
本当にありがとう
665: 2019/08/23(金) 15:25:14.74
300時間やってるがまだヒルベルト銀河行ってないわ
669: 2019/08/23(金) 16:33:03.67
ホットスポットから酸素を削除し欲しいわ
670: 2019/08/23(金) 16:33:34.03
上に出てたテレポーターが新しく行った星系記憶しないの治ってないのか
ストームクリスタル採取基地のために防御モジュール買いに出たら戻れんとは
ストームクリスタル採取基地のために防御モジュール買いに出たら戻れんとは
672: 2019/08/23(金) 16:44:30.33
専門家ターミナルきえたわ
ターミナルの材料またそろえるんか・・・
ターミナルの材料またそろえるんか・・・
673: 2019/08/23(金) 16:49:53.26
こら2.12辺りで落ち着く感じかな?マルチ要素が増えた分…修正作業も大変そうや
674: 2019/08/23(金) 16:49:56.58
こまめにセーブしてなお隙間でエラー落ちする、あると思います(´;ω;`)
676: 2019/08/23(金) 17:19:05.87
ガス抽出装置でサルファリンだけ異様に少ないのは俺だけ?
Aでも1時間で30とか大気収集機の1/8以下なんだが
Aでも1時間で30とか大気収集機の1/8以下なんだが
677: 2019/08/23(金) 17:41:11.52
経済レベル豪著高8でSランク大型戦艦が欲しくて張り込んでたけど2時間待って見つからなかったからAランク買って良しにしちゃった
中型戦艦のSはよく見るのに大型は全然だわ
中型戦艦のSはよく見るのに大型は全然だわ
678: 2019/08/23(金) 17:52:53.34
工場巡りしてタラ初めてセンチネルウォーカーとやりあったけど強いわw
てかダメージでテクノロジー故障とかなるのね
てかダメージでテクノロジー故障とかなるのね
686: 2019/08/23(金) 18:32:26.84
>>678
サバイバルだとデスペナルティーでテクノロジー破損するね
ちなセンチネルにケンカ売った状態で急いで宇宙に逃げるとセンチネル戦闘機に追いかけられるぞー
サバイバルだとデスペナルティーでテクノロジー破損するね
ちなセンチネルにケンカ売った状態で急いで宇宙に逃げるとセンチネル戦闘機に追いかけられるぞー
679: 2019/08/23(金) 17:57:32.62
みんなメインクエはどれぐらい進めてるんだ?次の星系に行けとうるさいからワープしてみたら俺の基地にテレポートで帰れないじゃないか。さっさと進めればもっと技術とか手に入れて帰れるのか?
681: 2019/08/23(金) 18:03:29.05
>>679
メインクエ進めればステーションのテレポーターが使えるようになる
クエの中で設計図とかが貰えるからあらかた貰ったらそこで止めていいぞ
メインクエ進めればステーションのテレポーターが使えるようになる
クエの中で設計図とかが貰えるからあらかた貰ったらそこで止めていいぞ
687: 2019/08/23(金) 18:34:27.62
>>681
サンキュートラベラー!
なんとなく全ての惑星周らないと気持ち悪い気がしたけどキリがないよな
どんどん次へと向かっていくことにするよ。
サンキュートラベラー!
なんとなく全ての惑星周らないと気持ち悪い気がしたけどキリがないよな
どんどん次へと向かっていくことにするよ。
680: 2019/08/23(金) 18:01:28.01
建築楽しいから調子乗って増築してたら基地が重くなってしまった
682: 2019/08/23(金) 18:04:34.59
ランクBだけど23スロのマルチツールきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
武器ターミナルありがてえ
武器ターミナルありがてえ
683: 2019/08/23(金) 18:19:46.58
なんなんだよ適当に星降りて出たら
アホみたいに一生海賊群に襲われたんだが、サバイバル闘技場の要素でもあるの?
仕舞には周りにいた貨物船まで攻撃してきやがるし~、アノマリー呼んで逃げ込んだわw
アホみたいに一生海賊群に襲われたんだが、サバイバル闘技場の要素でもあるの?
仕舞には周りにいた貨物船まで攻撃してきやがるし~、アノマリー呼んで逃げ込んだわw
684: 2019/08/23(金) 18:25:16.51
製造工場巡りしたいんだが、参考になりそうな492の言ってる内容が全く理解できん
星系図って何だ?作成できるからアイテムってことか?
星系図って何だ?作成できるからアイテムってことか?
685: 2019/08/23(金) 18:29:01.20
>>684
ステーションにミッション受けるところがあるだろ?そこの一番右で星系図ってアイテムをもらえる所がある
貰うにはナビゲーションデータ1つかナノマシン15のどちらかが必要
ステーションにミッション受けるところがあるだろ?そこの一番右で星系図ってアイテムをもらえる所がある
貰うにはナビゲーションデータ1つかナノマシン15のどちらかが必要
688: 2019/08/23(金) 18:36:19.00
>>685
何だと、それは知らなかった
ありがとう先輩トラベラー
何だと、それは知らなかった
ありがとう先輩トラベラー
689: 2019/08/23(金) 18:40:09.24
手に入る星系図が星系固定だったとは…
種類うんぬんがやっと理解できたよ
種類うんぬんがやっと理解できたよ
690: 2019/08/23(金) 18:45:32.67
1100uの電線工事終わった
電磁場↔X↔鉱脈でXに基地置いて電灯で基地範囲広げた
敷石で広げてた先人の知恵に感謝
勢いで抽出器4本立てたけど4000/hrは暴力的だな
タンク増し増しにしなきゃ(使命感)
電磁場↔X↔鉱脈でXに基地置いて電灯で基地範囲広げた
敷石で広げてた先人の知恵に感謝
勢いで抽出器4本立てたけど4000/hrは暴力的だな
タンク増し増しにしなきゃ(使命感)
691: 2019/08/23(金) 18:49:39.43
いやー、ここは本当にありがたいわ
割とこのゲームに時間費やしてるけど、それでもまだまだ有益な情報いっぱい詰まってる
いつか教えられる側に回れるといいな
割とこのゲームに時間費やしてるけど、それでもまだまだ有益な情報いっぱい詰まってる
いつか教えられる側に回れるといいな
694: 2019/08/23(金) 18:57:18.61
>>691
ぐぐっても出ない情報多い?
ぐぐっても出ない情報多い?
695: 2019/08/23(金) 19:08:47.82
>>694
何せアプデある度に過去の経験やwiki内容が役立たなくなってくるからね。
積極的に知識を吸収していく姿勢を保たなければ、
俺含む らさまま/どまにし世代なんぞ無駄にプレイ時間だけ長い老害になってしまう。
何せアプデある度に過去の経験やwiki内容が役立たなくなってくるからね。
積極的に知識を吸収していく姿勢を保たなければ、
俺含む らさまま/どまにし世代なんぞ無駄にプレイ時間だけ長い老害になってしまう。
692: 2019/08/23(金) 18:51:17.42
惑星に点在する開拓地や工場などにあるセーブポイントって
使うとナビゲーションデータとナノマシンのおみやげ付きになったのね
使用者少なくて、テコ入れしたのかなw
使うとナビゲーションデータとナノマシンのおみやげ付きになったのね
使用者少なくて、テコ入れしたのかなw
693: 2019/08/23(金) 18:56:50.52
たしかにバージョンアップされて改良されて楽しいけど、
初期の頃もすこ
初期の頃もすこ
696: 2019/08/23(金) 19:12:07.46
崖や壁に体を押し当てつつジェットパックを使うとエネルギーを消費させずに上昇できるテクニックはまだ生きてる
697: 2019/08/23(金) 19:18:10.05
>>696
あれは詰み防止を考えて用意されてる機能なのでは
あれは詰み防止を考えて用意されてる機能なのでは
698: 2019/08/23(金) 19:21:12.71
というか仕様だね。
着地するとゲージが回復するから、押し付けることによって
消費→回復→消費→回復・・・を延々と繰り返す
着地するとゲージが回復するから、押し付けることによって
消費→回復→消費→回復・・・を延々と繰り返す
699: 2019/08/23(金) 19:32:19.84
ここで言われてるどまにしってなに?
700: 2019/08/23(金) 19:34:00.68
>>699
初期船の名前だわ
アプデの度に名前が変わってる
初期船の名前だわ
アプデの度に名前が変わってる
702: 2019/08/23(金) 19:40:02.88
>>699
特典で受け取れる船の旧名
昔は船のデフォルト名がひらがなだったりした
チュートリアル終わる前に受け取ってしまうとハイパードライブや反物質の設計図がもらえなくなるバグがあり
トラウマと共に古参トラベラーに愛されてる
ちなみに初期船の旧名がらさまま
水銀ショップに旧名の付いた像が売られてるはず
特典で受け取れる船の旧名
昔は船のデフォルト名がひらがなだったりした
チュートリアル終わる前に受け取ってしまうとハイパードライブや反物質の設計図がもらえなくなるバグがあり
トラウマと共に古参トラベラーに愛されてる
ちなみに初期船の旧名がらさまま
水銀ショップに旧名の付いた像が売られてるはず
701: 2019/08/23(金) 19:36:28.18
・・・つまり壁で上下運動を繰り返す壁オナではエネルギーを消耗しない?!
703: 2019/08/23(金) 19:40:06.90
>>701
いいからそのCクラスマルチツールをしまっとけ
いいからそのCクラスマルチツールをしまっとけ
704: 2019/08/23(金) 19:43:17.12
Cクラスでもスロットは多いんだもん( `ー´)ノ
705: 2019/08/23(金) 19:44:42.20
ビヨンドで追加された各種対環境シールド
設置してみたけど効果イマイチ体感できなかったから撤去してもいいよね?
それでなくても各種Sランク対環境シールド3つず積んでるし
環境シールドはシナジー効果ないしなあ
なんか隠し効果とかあったりする?!
設置してみたけど効果イマイチ体感できなかったから撤去してもいいよね?
それでなくても各種Sランク対環境シールド3つず積んでるし
環境シールドはシナジー効果ないしなあ
なんか隠し効果とかあったりする?!
706: 2019/08/23(金) 19:55:20.80
>>705
危険防御の持続時間が通常の環境なら2分くらい延びたけどEXTREME惑星とかサバイバルやパーデスなら殆ど気休め程度っぽいよね
危険防御の持続時間が通常の環境なら2分くらい延びたけどEXTREME惑星とかサバイバルやパーデスなら殆ど気休め程度っぽいよね
707: 2019/08/23(金) 20:22:07.40
>>706
あちゃーそっかあ
ありがとう
イベントリのアプデテクノロジーの圧迫がキツいから撤去しちまうか
あちゃーそっかあ
ありがとう
イベントリのアプデテクノロジーの圧迫がキツいから撤去しちまうか
927: 2019/08/25(日) 02:15:37.47
>>705
バグでいいのなら
環境防御をテクノロジー枠からスーツに移動させるとなぜかエネルギー自然回復の超防御になる
スーツのテクノロジー位置で変わるようだ
バグでいいのなら
環境防御をテクノロジー枠からスーツに移動させるとなぜかエネルギー自然回復の超防御になる
スーツのテクノロジー位置で変わるようだ
708: 2019/08/23(金) 20:24:44.59
Cクラスでガス抽出装置が0~2kPsなんだけど正常ですか?
709: 2019/08/23(金) 20:38:12.37
セッション先の人の貨物船で見た珍しいの
https://i.imgur.com/nMwilhQ.jpg
かわいい
https://i.imgur.com/3yRvUoM.jpg
この子にのりたい
https://i.imgur.com/2QqTu6W.jpg
前はこういうの作れたんだ…電気ない頃
https://i.imgur.com/Lcyw8RW.jpg
https://i.imgur.com/nMwilhQ.jpg
かわいい
https://i.imgur.com/3yRvUoM.jpg
この子にのりたい
https://i.imgur.com/2QqTu6W.jpg
前はこういうの作れたんだ…電気ない頃
https://i.imgur.com/Lcyw8RW.jpg
713: 2019/08/23(金) 20:57:48.61
>>709
この4枚目の空間デザイナーは貴方だったのかトラベラー。
貼って頂いた画像は全部保存して参考にさせてもらっている。
自分でもいつかは試そうと思いつつ未だ貨物船暮らしの日々…。
この4枚目の空間デザイナーは貴方だったのかトラベラー。
貼って頂いた画像は全部保存して参考にさせてもらっている。
自分でもいつかは試そうと思いつつ未だ貨物船暮らしの日々…。
716: 2019/08/23(金) 21:15:41.97
>>709
4枚目懐かしい
あんたまだやってたのかw
4枚目懐かしい
あんたまだやってたのかw
743: 2019/08/24(土) 00:36:12.90
>>709
こんなレア配色の船あるんか
1000時間はやってるが見てねえな
こんなレア配色の船あるんか
1000時間はやってるが見てねえな
756: 2019/08/24(土) 05:52:59.69
>>709
こういう画像ほんと楽しいし目標になるからいいわ
ほんま神ゲーやな
こういう画像ほんと楽しいし目標になるからいいわ
ほんま神ゲーやな
710: 2019/08/23(金) 20:48:06.30
3枚目良いっすねえ
711: 2019/08/23(金) 20:48:46.01
Cクラスのサルファリン確かに全然取れない
712: 2019/08/23(金) 20:54:23.26
>>711
いっそポータブルの大気収集機つかっちゃえば?高温の星か乾燥の星で
いっそポータブルの大気収集機つかっちゃえば?高温の星か乾燥の星で
717: 2019/08/23(金) 21:22:52.70
>>711
Aでも30しか取れないわ
既存データだからバグってんのかなと思って新規クリエイトでやってみたけど変わらんからコレ仕様なんだな
正直コレはバグだろう
Aでも30しか取れないわ
既存データだからバグってんのかなと思って新規クリエイトでやってみたけど変わらんからコレ仕様なんだな
正直コレはバグだろう
720: 2019/08/23(金) 21:27:15.66
>>717
Cだけじゃないのかぁ
窒素から生成したほうがマシだね
Cだけじゃないのかぁ
窒素から生成したほうがマシだね
714: 2019/08/23(金) 20:58:43.98
大気収集と自動採掘ってBeyondから連続使用すると採れる量減るようになってない?
ロードで取ったぶん消えちゃうし
ロードで取ったぶん消えちゃうし
715: 2019/08/23(金) 21:01:43.13
アノマリーでこんな形の宇宙船初めて見た!って近づいて見ると、2つの宇宙船が重なっちゃってるだけだったってことがちょくちょくある( ´・ω・`)
718: 2019/08/23(金) 21:24:05.64
久々に緑豊で気候も悪くないセンチネルもいないとこみつけたのに、なかなかのが浮遊してた
https://i.imgur.com/7Ici796.jpg
https://i.imgur.com/PAPW7Yb.jpg
https://i.imgur.com/7Ici796.jpg
https://i.imgur.com/PAPW7Yb.jpg
719: 2019/08/23(金) 21:26:40.48
>>718
2枚目ドラクエの戦闘画面みたいだな。緑の草原にモンスター
2枚目ドラクエの戦闘画面みたいだな。緑の草原にモンスター
721: 2019/08/23(金) 21:38:32.63
>>718
めっちゃいい星で羨ましいわ
めっちゃいい星で羨ましいわ
723: 2019/08/23(金) 21:44:05.36
>>718
キレイな星だあ
キレイな星だあ
722: 2019/08/23(金) 21:41:56.53
無人の施設かぁと思ったら外をゲックが徘徊してた
何か感動だな
何か感動だな
724: 2019/08/23(金) 21:51:26.23
まぁ水が全然見当たらなかったので基地候補はスルーでしたよ
やっぱ水て大事よね、特に吸い上げポンプ利用みたいのはなさそうだけど澄んだ感じが増すというか
やっぱ水て大事よね、特に吸い上げポンプ利用みたいのはなさそうだけど澄んだ感じが増すというか
725: 2019/08/23(金) 22:05:19.53
732: 2019/08/23(金) 22:35:19.84
>>725
裏山
裏山
733: 2019/08/23(金) 23:06:24.85
>>725
ちょっと紫がかった空がいいね
ちょっと紫がかった空がいいね
726: 2019/08/23(金) 22:08:32.94
新規データでやり直したら、
最初に基地を作る場所が肉食獣の巣窟で
まさにサバイバルだわ。
採取中におしりをつつくのやめて!
最初に基地を作る場所が肉食獣の巣窟で
まさにサバイバルだわ。
採取中におしりをつつくのやめて!
727: 2019/08/23(金) 22:11:20.54
うほっ
728: 2019/08/23(金) 22:23:32.29
家畜ユニットの自動フィーダの使い方がいまいちわかりません。エサを入れようとしても選択できないのですが、なにを入れたらいいんでしょうか?
729: 2019/08/23(金) 22:24:18.03
愛
730: 2019/08/23(金) 22:27:07.33
愛じゃ腹は膨れない
731: 2019/08/23(金) 22:29:35.34
734: 2019/08/23(金) 23:09:26.02
アプデ前の基地の写真だけど、にぎやかしにでも貼ってみる
https://i.imgur.com/EcvGRSl.png
https://i.imgur.com/K5QTeQ7.png
https://i.imgur.com/jja39Nx.png
https://i.imgur.com/EcvGRSl.png
https://i.imgur.com/K5QTeQ7.png
https://i.imgur.com/jja39Nx.png
735: 2019/08/23(金) 23:33:13.26
>>734
角度のつけ方がテクニカルだな
形パーツの使い方もうめえわ
角度のつけ方がテクニカルだな
形パーツの使い方もうめえわ
836: 2019/08/24(土) 16:08:39.88
>>735
あざっす!
>>779
これの場合はこういう屋根にしたいってのがあったから外見からかな?
中は適当に埋めていった感じです
>>786
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Quow2W7ZUFM
youtubeでglitch buildingで検索すると色々でてくるよ
仕様かわってこのままじゃできない事もあるけど、かわりに出来ることも増えたりしてる(送電線つかったヤツとか)
あざっす!
>>779
これの場合はこういう屋根にしたいってのがあったから外見からかな?
中は適当に埋めていった感じです
>>786
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Quow2W7ZUFM
youtubeでglitch buildingで検索すると色々でてくるよ
仕様かわってこのままじゃできない事もあるけど、かわりに出来ることも増えたりしてる(送電線つかったヤツとか)
758: 2019/08/24(土) 06:15:21.56
>>734
PC版はこれ出来るからうらやまC
PC版はこれ出来るからうらやまC
763: 2019/08/24(土) 07:29:31.48
>>758
これPS4でやったやつだよ
これPS4でやったやつだよ
781: 2019/08/24(土) 11:55:59.52
>>763
え!ps4版でもできたんだ・・・
建築ハマってなかったのが悔やまれる
え!ps4版でもできたんだ・・・
建築ハマってなかったのが悔やまれる
779: 2019/08/24(土) 11:35:08.84
>>734
美しい……
大規模基地建てる人は外観と内観どちらを先に決めるんだろうか
何となくで始めちゃうから行き当たりばったりな基地が出来上がってしまう
美しい……
大規模基地建てる人は外観と内観どちらを先に決めるんだろうか
何となくで始めちゃうから行き当たりばったりな基地が出来上がってしまう
786: 2019/08/24(土) 12:08:44.92
>>734
こんな感じで屋根をアーチ状にできるんだ知らなかった
どうやるんですか?
こんな感じで屋根をアーチ状にできるんだ知らなかった
どうやるんですか?
736: 2019/08/23(金) 23:44:59.37
え、何コレどうなってるの?
屋根とか階段側面とか、え
屋根とか階段側面とか、え
737: 2019/08/24(土) 00:17:04.03
ソーラーでも電池でも設置した直後は電線繋げられるんだけど
少し時間置いたらまったく接続出来なくなる
おま環なのかな
少し時間置いたらまったく接続出来なくなる
おま環なのかな
740: 2019/08/24(土) 00:22:59.91
>>737
俺もなったわ
遠距離から引っ張ってきた電線の位置ちょっといじろうかと思ったら再接続できなくてロードし直す羽目になった
俺もなったわ
遠距離から引っ張ってきた電線の位置ちょっといじろうかと思ったら再接続できなくてロードし直す羽目になった
738: 2019/08/24(土) 00:19:19.63
次のパッチでモーダイト調理できるようになるらしいけど
今のバージョンで宇宙船売買関連直ったみたいだから目覚めちゃっていいかな…
今のバージョンで宇宙船売買関連直ったみたいだから目覚めちゃっていいかな…
739: 2019/08/24(土) 00:21:27.76
僕のアプデ前基地は他人の基地の位置情報と重なったらしく更地になりました えへへ(^_^)
https://i.imgur.com/jrXsK9G.jpg
https://i.imgur.com/jrXsK9G.jpg
741: 2019/08/24(土) 00:29:22.30
ホットスポットで使える発電機って遠くのベースに繋げて電源供給とか出来ないのかな・・・
745: 2019/08/24(土) 00:50:59.14
>>741
ここで教えてもらったけど1000くらいの距離ならいけるよ
コンピュータから半径300が基地の基本的な範囲だから、その範囲の端に敷石を置くとまたそこを中心として基地の範囲を拡張できる
たまに出来ないときあるけどそういう時はロードしなおせば多分大丈夫
ここで教えてもらったけど1000くらいの距離ならいけるよ
コンピュータから半径300が基地の基本的な範囲だから、その範囲の端に敷石を置くとまたそこを中心として基地の範囲を拡張できる
たまに出来ないときあるけどそういう時はロードしなおせば多分大丈夫
746: 2019/08/24(土) 00:52:36.26
>>741
できるぞ
複数の基地は跨げないが一つの基地の範囲ギリギリに物を置くと範囲が拡張される
あるいは建築カメラを移動範囲ギリギリで素早くオフオンするのを繰り返すと制限超えた範囲に移動できて基地範囲制限関係なく設置もできる
できるぞ
複数の基地は跨げないが一つの基地の範囲ギリギリに物を置くと範囲が拡張される
あるいは建築カメラを移動範囲ギリギリで素早くオフオンするのを繰り返すと制限超えた範囲に移動できて基地範囲制限関係なく設置もできる
742: 2019/08/24(土) 00:32:53.47
基地の設置物消失バグは直った?
何故かジェネレータだけ残って他は全部消えるよな
何故かジェネレータだけ残って他は全部消えるよな
744: 2019/08/24(土) 00:49:26.58
>>742
信号ブースター撤去で基地パーツ消える問題は今回で直るとかいってたな
試してないけど
信号ブースター撤去で基地パーツ消える問題は今回で直るとかいってたな
試してないけど
747: 2019/08/24(土) 01:20:19.70
俺は基地拡張は短距離テレポーターの配線でやってるわ
748: 2019/08/24(土) 01:20:25.17
材料保管庫に入れてたアイテム一部消えてるの自分だけ?
749: 2019/08/24(土) 02:46:44.44
751: 2019/08/24(土) 02:53:50.91
>>749
おめでとう
傷んだバナナて名前に変えようぜ
おめでとう
傷んだバナナて名前に変えようぜ
752: 2019/08/24(土) 03:06:31.22
>>751
ありがとう!
傷んだバナナ...見えなくもないけど、デフォのこの名前かっこいいからこのままでいくぜ笑
ありがとう!
傷んだバナナ...見えなくもないけど、デフォのこの名前かっこいいからこのままでいくぜ笑
768: 2019/08/24(土) 10:26:51.80
>>749
いいなー!武器のS!交易場の船厳選みたいに何かやり方あるんですか!?
いいなー!武器のS!交易場の船厳選みたいに何かやり方あるんですか!?
772: 2019/08/24(土) 11:05:49.75
>>768
450みて。だいたいこんな感じだから
楽しみ半減でいいなら別の手もあるけどね
>>769
今はできないんだ。多分ネクサスマルチの関係
そのうち調整はいると思うよ
>>770
チェック項目
ミッションがログでアクティブになっているか
ゲームの再起動、PSの再起動試したか
自分は納品できてるけどそれはバグだね。ヒゲに報告しといて他のミッションやろう
450みて。だいたいこんな感じだから
楽しみ半減でいいなら別の手もあるけどね
>>769
今はできないんだ。多分ネクサスマルチの関係
そのうち調整はいると思うよ
>>770
チェック項目
ミッションがログでアクティブになっているか
ゲームの再起動、PSの再起動試したか
自分は納品できてるけどそれはバグだね。ヒゲに報告しといて他のミッションやろう
818: 2019/08/24(土) 14:39:49.96
>>772
ありがとう!楽しみ半減でもてっとり早く入手したいので、別の方法教えてください!
ありがとう!楽しみ半減でもてっとり早く入手したいので、別の方法教えてください!
821: 2019/08/24(土) 14:49:18.84
>>818
ポータルアドレス入力して簡単Sクラスゲットォ!って事よ
ポータルアドレス入力して簡単Sクラスゲットォ!って事よ
750: 2019/08/24(土) 02:50:21.58
アップグレードモジュールの枠の色変わってんの何かなと思ったら、隣接して置くと効果高まるんだな
761: 2019/08/24(土) 06:47:03.24
>>750
シナジー効果っていう
同型のユニットを近接して配置すると効果がアップする
近接する箇所が多ければ多い程効果が上がる
デフォのユニットもビヨンドで移動できるようになったからかなり融通が利き便利になった
シナジー効果っていう
同型のユニットを近接して配置すると効果がアップする
近接する箇所が多ければ多い程効果が上がる
デフォのユニットもビヨンドで移動できるようになったからかなり融通が利き便利になった
753: 2019/08/24(土) 03:27:17.33
名前が素晴らしい
754: 2019/08/24(土) 04:34:21.75
貨物船救出イベントって、2回目以降は大型貨物船確定なの?いろいろググってみたけどよくわからない…
766: 2019/08/24(土) 08:14:18.50
>>754
ワープ直後の襲撃イベントは大型になるよ
他の一般貨物船(常に星系内にいるやつ)はワープ関係なく自機が近くにいた場合襲撃イベがたまにおきる
ワープ直後の襲撃イベントは大型になるよ
他の一般貨物船(常に星系内にいるやつ)はワープ関係なく自機が近くにいた場合襲撃イベがたまにおきる
784: 2019/08/24(土) 12:02:29.50
>>766>>765
ありがとー!
拡張ドライブのテクノロジーにバグない?
インストールした時点で部品入れないでも行けてしまってた気がする
ありがとー!
拡張ドライブのテクノロジーにバグない?
インストールした時点で部品入れないでも行けてしまってた気がする
755: 2019/08/24(土) 05:41:59.48
メインクエの16/16の途中で進めなくなるバグあんのね
先が気になるけどゆっくり待ってるかな
先が気になるけどゆっくり待ってるかな
757: 2019/08/24(土) 06:12:16.66
>>755
言語設定を英語にすると進めるらしいぞ。
言語設定を英語にすると進めるらしいぞ。
759: 2019/08/24(土) 06:23:24.94
>>757
なるほどぉそれでやるかなぁ文章終わってるから英語でも大丈夫だろうし
なるほどぉそれでやるかなぁ文章終わってるから英語でも大丈夫だろうし
760: 2019/08/24(土) 06:25:29.81
浮遊型って乗れないの?
762: 2019/08/24(土) 06:52:28.11
山岳地帯で床面が貫通して落っこちそうになった
VRだったから焦ったぜ
ジャンプせずあのまま落ちたらどうなってたんだろう
VRだったから焦ったぜ
ジャンプせずあのまま落ちたらどうなってたんだろう
764: 2019/08/24(土) 07:51:55.89
あの…シングルのシナリオ終わると今まで探索した星失くなるって本当…(´・ω・`;)?
765: 2019/08/24(土) 08:02:34.08
>>764
次の銀河に行く(今居る銀河には戻れない)ことになるけど選択出来るよ
ただ行かない選択をすると地力で中心を目指すことになるのでこれがかな~り大変(裏技はあるが)
一度は中心越えしたいでもまだ未練があるってなら最期のポータル抜ける前で止めておくのをオススメする
次の銀河に行く(今居る銀河には戻れない)ことになるけど選択出来るよ
ただ行かない選択をすると地力で中心を目指すことになるのでこれがかな~り大変(裏技はあるが)
一度は中心越えしたいでもまだ未練があるってなら最期のポータル抜ける前で止めておくのをオススメする
767: 2019/08/24(土) 08:48:02.35
救難信号出してるゲック
野原に一人でいるコーバックスに遭遇
前の銀河の基地に戻ってみたけど
アプしたはずのスキャンデータ消えてた
野原に一人でいるコーバックスに遭遇
前の銀河の基地に戻ってみたけど
アプしたはずのスキャンデータ消えてた
769: 2019/08/24(土) 10:48:34.60
他のプレイヤーのセッションに参加するのってどうするの?
タイトル画面のゲームに参加を選んでも何も表示されず、アノマリーのポータルも自分の基地とステーションしか出ない。
タイトル画面のゲームに参加を選んでも何も表示されず、アノマリーのポータルも自分の基地とステーションしか出ない。
770: 2019/08/24(土) 10:49:23.00
アイテムを届けるミッションを何度も受けているが一回も成功しない。
アイテムを届けるって選ぶと、一瞬なんかメッセージが出て、アイテムだけ没収されてしまう。
ロードし直すと、届ける場所変わるし、変わった先でも同じ。
アイテムを届けるって選ぶと、一瞬なんかメッセージが出て、アイテムだけ没収されてしまう。
ロードし直すと、届ける場所変わるし、変わった先でも同じ。
771: 2019/08/24(土) 10:59:38.16
アイテム届ける系は何度かやって大抵壊れて自前で用意して渡せ、てなるのめんどくさくて受けなくなったな
海賊駆りか生物倒すのとかの簡単なやつでもな換金アイテム貰えるし
海賊駆りか生物倒すのとかの簡単なやつでもな換金アイテム貰えるし
773: 2019/08/24(土) 11:09:29.30
アノマリーにある武器ボックスがやたらアクセスしづらい
距離調整したり角度変えたりジャンプしたり毎回格闘してる
距離調整したり角度変えたりジャンプしたり毎回格闘してる
774: 2019/08/24(土) 11:11:58.59
>>773
あれアイコンでないし半開きだからただの飾り展示品かと最初思ったよ
試しに乗って下向いたら普通に見れて気づいたけど
あれアイコンでないし半開きだからただの飾り展示品かと最初思ったよ
試しに乗って下向いたら普通に見れて気づいたけど
775: 2019/08/24(土) 11:12:26.03
>>773
右の柵との溝に入るとアクセスしやすい
右の柵との溝に入るとアクセスしやすい
777: 2019/08/24(土) 11:17:28.90
>>773
最初は柵に乗ってたけど密着すれば結構いける
最初は柵に乗ってたけど密着すれば結構いける
778: 2019/08/24(土) 11:25:48.35
>>773
毎回ボタン押しっぱなにして近づいたり離れたりしてる
動きが完全に不審者
毎回ボタン押しっぱなにして近づいたり離れたりしてる
動きが完全に不審者
782: 2019/08/24(土) 11:57:23.48
>>773
三人称の方がアクセス楽
開く扉の上の右側に載ってマルチツール見るとアクセスできる
三人称の方がアクセス楽
開く扉の上の右側に載ってマルチツール見るとアクセスできる
776: 2019/08/24(土) 11:12:36.39
10銀河に行くか迷う
780: 2019/08/24(土) 11:38:42.95
PC版とps4版て配置できるオブジェクト数違ったりすんの?
ならps5でふえそうだな
ならps5でふえそうだな
795: 2019/08/24(土) 13:09:04.21
セーブしてないならロード
>>780
PC版はとあるファイルを弄ると制限増やせるからなあ…(ほぼMOD)
>>780
PC版はとあるファイルを弄ると制限増やせるからなあ…(ほぼMOD)
783: 2019/08/24(土) 11:59:08.86
今から作ればいいじゃないか自分だけの基地をよ!
785: 2019/08/24(土) 12:04:27.88
インストールの画面で全然関係ない部品が表示されてたことならあったな
部品自体は指定のもので普通に完成したけどインストールの時もその部品の場所は違う部品で暗くなったままだったから若干混乱した
部品自体は指定のもので普通に完成したけどインストールの時もその部品の場所は違う部品で暗くなったままだったから若干混乱した
787: 2019/08/24(土) 12:09:32.22
墜落貨物船発掘のときとか修理するまえにメニュー自動でとじて完了したことになってアイテム貰えてることなら多々ある
788: 2019/08/24(土) 12:48:43.34
ネクサスの近くで外人がマルチを募集してたみたいなんで、やったことないけど参加してみようかと近づいて
うろうろしてたら、初心者だとわかったのかステイシスデバイスってのを2つ放り込んでくれたんだ。
しばらくいろいろ試してたんだけど参加の仕方がわからなくて、コミュニケーションの取り方もわからないし
結局諦めてそこから立ち去ったんだけど、あとでステイシスデバイスの値段を見て仰天した。
なんか申し訳なかったよ。
うろうろしてたら、初心者だとわかったのかステイシスデバイスってのを2つ放り込んでくれたんだ。
しばらくいろいろ試してたんだけど参加の仕方がわからなくて、コミュニケーションの取り方もわからないし
結局諦めてそこから立ち去ったんだけど、あとでステイシスデバイスの値段を見て仰天した。
なんか申し訳なかったよ。
790: 2019/08/24(土) 12:56:45.99
>>788
ステイシスデバイスをポンとくれる人は腐る程金持ってる人だから気にしないでいい
ステイシスデバイスをポンとくれる人は腐る程金持ってる人だから気にしないでいい
789: 2019/08/24(土) 12:53:09.52
人にアイテム放り込んでロードしたら増殖できそうな気はする
792: 2019/08/24(土) 12:59:04.92
>>789
昔は出来てたが修正されたはず
昔は出来てたが修正されたはず
791: 2019/08/24(土) 12:58:41.00
最初からやり直してるけどチュートリアルが丁寧になった分ちょっと面倒くさいな
793: 2019/08/24(土) 13:01:09.90
"アルテミスの翻訳機"ってアルテミスのイベント完了したら捨ててもいいの?
一品物?だったら取っておいたほうがいい?
一品物?だったら取っておいたほうがいい?
794: 2019/08/24(土) 13:02:25.06
質問です
ポータル使って移動したのですが
移動した先のポータルが、他プレイヤーが壁で塞いでいるため、使用することができなくなりました
その場合、ワープもできないし、完全に積みですか?
ポータル使って移動したのですが
移動した先のポータルが、他プレイヤーが壁で塞いでいるため、使用することができなくなりました
その場合、ワープもできないし、完全に積みですか?
796: 2019/08/24(土) 13:10:34.57
レスありがとです
積んでることに気づいたのが、移動してしばらくだったのでセーブしてますね
積んでることに気づいたのが、移動してしばらくだったのでセーブしてますね
797: 2019/08/24(土) 13:13:28.66
もう早いとこPS5に移行しねーかな
VRは素晴らしいけど画質とか処理落ちがねえ
VRは素晴らしいけど画質とか処理落ちがねえ
798: 2019/08/24(土) 13:14:19.85
自己解決
フレンドのセッションに参加すればおk
フレンドがいない場合
このゲームの大規模コミュに参加→誰でもいいから【セッションに参加】を選択
荒らし支那ねーかな
フレンドのセッションに参加すればおk
フレンドがいない場合
このゲームの大規模コミュに参加→誰でもいいから【セッションに参加】を選択
荒らし支那ねーかな
799: 2019/08/24(土) 13:19:39.23
荒らしもなにも自分でワープしたのでは?
800: 2019/08/24(土) 13:26:05.65
>>799
???
ポータル移動だから防ぎようがなくない?
???
ポータル移動だから防ぎようがなくない?
801: 2019/08/24(土) 13:26:25.04
デコーダーとかで晒されてる星系にアクセスしたらポータル付近に基地を作ってる奴がいてポータルに木壁でフタをされるイジワルが施されてたって事ならインターネットセッションをオフにしてからセーブしてロードすれば良いじゃないかな
805: 2019/08/24(土) 13:49:26.67
>>801
まんまこの事態
ポーター付近は建設規制とかあってもいいと思う
まんまこの事態
ポーター付近は建設規制とかあってもいいと思う
802: 2019/08/24(土) 13:28:37.44
自分もネクサスの周りでウロウロしてたらコバルトを貰った
こういうのってお礼言わなくていいんかな
こういうのってお礼言わなくていいんかな
803: 2019/08/24(土) 13:34:49.75
お礼もらえたらあげたほうも嬉しいだろうけど基本余ってるからあげてるだろうしそこまで気にしなくても
804: 2019/08/24(土) 13:46:53.07
知らん人からステイシスデバイスたくさん貰ったけど即捨てた
自分で稼ぎたいんだ
自分で稼ぎたいんだ
806: 2019/08/24(土) 13:51:44.49
>>804
それがいい
配ってる奴らは他のオンゲでチートアイテムばら撒いてるような奴らと何ら変わりないと個人的に思う
それがいい
配ってる奴らは他のオンゲでチートアイテムばら撒いてるような奴らと何ら変わりないと個人的に思う
807: 2019/08/24(土) 14:03:23.10
行き過ぎた贈与は他人のゲームの寿命を縮めてるも同じだからな
本人が善意で動いてるから痛みが返ってくるかもしれない悪意よりも反省から遠くて救いがない
本人が善意で動いてるから痛みが返ってくるかもしれない悪意よりも反省から遠くて救いがない
808: 2019/08/24(土) 14:04:21.57
改造武器ばらまくガキと本質は変わらんのよな
本人はドヤってるのかもしれんけど
本人はドヤってるのかもしれんけど
809: 2019/08/24(土) 14:04:40.28
金稼ぎが半分くらいは占めてるゲームだからねぇ
せっかく買ったゲームなんだからそこも楽しまなきゃもったいない
せっかく買ったゲームなんだからそこも楽しまなきゃもったいない
810: 2019/08/24(土) 14:09:41.70
アイテムケースを開くと必ず宇宙船から開くからバグかと思って再起動したらマルチツールから開くようになった
なんだコレバグなのか?
なんだコレバグなのか?
811: 2019/08/24(土) 14:10:21.06
スクショ撮れなくなった
何なのこれ
何なのこれ
812: 2019/08/24(土) 14:10:34.39
と思ったらエクソスーツから開くようになったわ
なんだったんだ・・・
なんだったんだ・・・
813: 2019/08/24(土) 14:15:00.83
ソーラーパネルで発電してるんだが、グリッドの状態オーバーロードってなんだ?
816: 2019/08/24(土) 14:24:59.40
>>813
たぶん電力足りてない
たぶん電力足りてない
817: 2019/08/24(土) 14:25:30.29
>>816
ソーラーパネル増やせばいいのか?
ソーラーパネル増やせばいいのか?
825: 2019/08/24(土) 15:19:31.83
>>816
ソーラーパネルで1日中発電したいなら×2のソーラーパネルが必要
例えば5個のソーラーで足りる電力なら×2の10個必要で
昼に5個のソーラーで発電、もう5個のソーラーで5個の電池に
夜の分の電力を貯める これで1日中発電出来る
ソーラーパネルで1日中発電したいなら×2のソーラーパネルが必要
例えば5個のソーラーで足りる電力なら×2の10個必要で
昼に5個のソーラーで発電、もう5個のソーラーで5個の電池に
夜の分の電力を貯める これで1日中発電出来る
833: 2019/08/24(土) 16:03:27.41
>>825
とりあえずソーラーパネル増やしてみるわ
サンクス
とりあえずソーラーパネル増やしてみるわ
サンクス
814: 2019/08/24(土) 14:18:46.86
やっぱアノマリーの武器ボックスにはみんな苦労してたんだな
右の柵乗ったり密着したりしたら結構楽にアクセスできるようになったよサンクス
右の柵乗ったり密着したりしたら結構楽にアクセスできるようになったよサンクス
815: 2019/08/24(土) 14:23:33.56
お前らアプデ後は本体とテレビの主電源落としてケーブルも刺し直してからプレイするんだぞいいな?
819: 2019/08/24(土) 14:45:55.53
>>815
どゆこと?!
どゆこと?!
820: 2019/08/24(土) 14:49:04.36
きれいな星の画像あげてくれてる人ディスカバリーの画面ではどんな風に見えるのかもあげてほしい
822: 2019/08/24(土) 14:51:27.12
VRやりたくてPC版に乗り換えたけどすごいなこれ
初めて宇宙に出た時に後ろ側に遠ざかる地面が見えるのは通常版では味わえない感動だわ
初めて宇宙に出た時に後ろ側に遠ざかる地面が見えるのは通常版では味わえない感動だわ
838: 2019/08/24(土) 16:12:23.90
>>835
なにこれ格好いい
今だとクリエイトモードでしか使えないスピーカーと組み合わせて警告音みたいなの一緒にだしてみたい!
>>822
PC版だと画質きれいそうでうらやましい
自分で解像度や設定変えたりできるんでしょ?
なにこれ格好いい
今だとクリエイトモードでしか使えないスピーカーと組み合わせて警告音みたいなの一緒にだしてみたい!
>>822
PC版だと画質きれいそうでうらやましい
自分で解像度や設定変えたりできるんでしょ?
839: 2019/08/24(土) 16:14:10.68
>>838
えぇ・・・クリエイトモードってスピーカーあるのかよぉ!
通常モードにはこないのかな?致命的なバグがあるとか?
えぇ・・・クリエイトモードってスピーカーあるのかよぉ!
通常モードにはこないのかな?致命的なバグがあるとか?
823: 2019/08/24(土) 14:58:22.48
PCのVRはPS4より綺麗なんだろうか
テクスチャの切るとこ切ってる感じで結構ガビガビ度が高い
テクスチャの切るとこ切ってる感じで結構ガビガビ度が高い
824: 2019/08/24(土) 15:08:30.99
PS4版VRはやったことないけどPC版は標準的VRゲーム並みの画質だと思うがなぁ
826: 2019/08/24(土) 15:26:24.36
色とフォルム気に入って遂に初エキゾチック買いしてしまった・・・スロしょびから展示用だな
https://i.imgur.com/CYZ9kvC.jpg
https://i.imgur.com/CYZ9kvC.jpg
841: 2019/08/24(土) 16:21:46.67
>>826
武器をかついでるように見えたぜ…
武器をかついでるように見えたぜ…
827: 2019/08/24(土) 15:29:49.73
PSVRの方はPSVRタイトルの中でも解像度感は低い方だ
まぁ仕方あんめ
まぁ仕方あんめ
828: 2019/08/24(土) 15:32:04.57
PSVRはハードウェア自体が大したことないからねぇ
829: 2019/08/24(土) 15:32:34.11
色・形共に理想のエクスプローラーを手に入れたぞ!
https://i.imgur.com/pPhRIu9.jpg
https://i.imgur.com/pPhRIu9.jpg
830: 2019/08/24(土) 15:36:00.60
>>829
コレ絶対変形機構もってる機体やw
コレ絶対変形機構もってる機体やw
837: 2019/08/24(土) 16:11:29.96
857: 2019/08/24(土) 18:04:39.88
>>837
戦いの予感がする…
戦いの予感がする…
964: 2019/08/25(日) 12:05:48.88
>>837
どっちかといえばこっちの方がライバルで>>829が主人公機なのでは?w
どっちかといえばこっちの方がライバルで>>829が主人公機なのでは?w
831: 2019/08/24(土) 15:42:22.94
気のせいかもしれないけど
宇宙船のカラーリング
コーバックスは白っぽいキガス
宇宙船のカラーリング
コーバックスは白っぽいキガス
832: 2019/08/24(土) 15:51:36.95
プレハブのドアに電線通したらしまったまま開かなくなったんだけどコレスイッチで開けしめしろってこと?
834: 2019/08/24(土) 16:07:01.26
>>832
そのとおり
そのとおり
835: 2019/08/24(土) 16:07:29.81
配電ケーブルの使い道を変えてSFによくあるバリアみたいなの作ってみたんだけどどうだろうか?
スイッチと併用して近寄ってない時は赤色で近寄れば青って感じになるから防衛用のバリア感あると思うんだけど建築の幅広がらんかなこれ
https://i.imgur.com/5DZJ00m.gif
スイッチと併用して近寄ってない時は赤色で近寄れば青って感じになるから防衛用のバリア感あると思うんだけど建築の幅広がらんかなこれ
https://i.imgur.com/5DZJ00m.gif
840: 2019/08/24(土) 16:20:01.82
>>835
面白いな!アイディアの勝利やね!
面白いな!アイディアの勝利やね!
844: 2019/08/24(土) 16:50:34.19
>>835
発想力が憎い
発想力が憎い
846: 2019/08/24(土) 16:54:48.00
>>835
実写バイオ1作目のサイコロステーキになるやつ思い出すな…
実写バイオ1作目のサイコロステーキになるやつ思い出すな…
842: 2019/08/24(土) 16:22:17.01
wikiの建築 電力関連を更新していってくれてるの本当にありがたい
843: 2019/08/24(土) 16:33:31.69
そういやMOVEでの移動で知っておくと便利な操作って興味ある?
845: 2019/08/24(土) 16:54:35.53
VRモードでプレイ出来ないバグってある?
proなんだけどダメなんだよね
VRはゲーム開始前に起動してる
proなんだけどダメなんだよね
VRはゲーム開始前に起動してる
852: 2019/08/24(土) 17:16:27.40
>>845
俺んちはProのVRで正常に遊べてるけど、
かといって言ってそういうバグが絶対に無いとまでは言えん
スーパーサンプリングモード関連のバグはもうFIXされたって話だし
わからんなぁ
いつどうなるとか、もうちょい詳細にして
ハロゲにレポせえよ
俺んちはProのVRで正常に遊べてるけど、
かといって言ってそういうバグが絶対に無いとまでは言えん
スーパーサンプリングモード関連のバグはもうFIXされたって話だし
わからんなぁ
いつどうなるとか、もうちょい詳細にして
ハロゲにレポせえよ
854: 2019/08/24(土) 17:23:34.60
>>852
PSVRスレに書いてたけどカメラが抜けてただけだってさチャンチャン
PSVRスレに書いてたけどカメラが抜けてただけだってさチャンチャン
891: 2019/08/24(土) 21:23:23.85
>>854
いとファッキンデストロイですなぁ……
いとファッキンデストロイですなぁ……
847: 2019/08/24(土) 16:57:00.56
これスペースアノマリーに行くと一気に世界広がるな!やれること増えすぎでビビるわ
848: 2019/08/24(土) 17:03:33.38
アノーマリーいいんだけどあんだけデカくてあんなに文明ありそうな施設なんだしもっとNPC配置してもいいんじゃないかな最低限過ぎて寂しいというか
あれなら3分の1の大きさにしたほうが利便性は上がるだろうし
意味のない空間に意味を持たせるってゲームでは大事だと思うんだよな
あれなら3分の1の大きさにしたほうが利便性は上がるだろうし
意味のない空間に意味を持たせるってゲームでは大事だと思うんだよな
849: 2019/08/24(土) 17:12:44.29
>>848
今後の中型、大型アプデでどんどん追加することを想定したデザインなんじゃないか?
今後の中型、大型アプデでどんどん追加することを想定したデザインなんじゃないか?
868: 2019/08/24(土) 19:24:50.29
>>849
なんか誰もいないカウンターがあったような気がするんだけど、勘違いかな。
今後の拡張がありそうな雰囲気はあるよね。
なんか誰もいないカウンターがあったような気がするんだけど、勘違いかな。
今後の拡張がありそうな雰囲気はあるよね。
869: 2019/08/24(土) 19:31:21.32
>>868
アノマリーの建築系のアプデ売り場ブースは普通に売り買い出来たけど何故か誰も居なかったね
アノマリーの建築系のアプデ売り場ブースは普通に売り買い出来たけど何故か誰も居なかったね
850: 2019/08/24(土) 17:14:19.40
beyond以前のアホマリー結構好きだったな
851: 2019/08/24(土) 17:14:31.60
アノマリー
853: 2019/08/24(土) 17:17:06.59
センチネルがふよふよしなくなって生物いっぱいになるだけでこんなに無人感が強くなるんだな…
855: 2019/08/24(土) 17:37:29.76
初VRがこれの人居るかな?
酔うだろうな
宇宙船で低空をドリフトさせながら機首を180度上げてひっくり返したり
酔うだろうな
宇宙船で低空をドリフトさせながら機首を180度上げてひっくり返したり
858: 2019/08/24(土) 18:06:01.76
>>855
他のVRでもそこそこ慣れてるつもりだったが、低空で着陸できないとか言われてポイント探したりしてると酔いやすい。
あと、エクソクラフトは酔うわ。視界が上下にバインバイン揺れるとダメ。
でも、その他のところは最高。
楽しくて仕方ない。
他のVRでもそこそこ慣れてるつもりだったが、低空で着陸できないとか言われてポイント探したりしてると酔いやすい。
あと、エクソクラフトは酔うわ。視界が上下にバインバイン揺れるとダメ。
でも、その他のところは最高。
楽しくて仕方ない。
856: 2019/08/24(土) 17:41:28.05
VRだとエクソクラフトもコックピット視点になるんだよね?羨ましい
859: 2019/08/24(土) 18:11:18.28
エクソクラフトのサスのスプリング、ダンパーの硬さ調整したい
860: 2019/08/24(土) 18:40:25.31
VRでも通常でもそうだけどシップのロールとヨーの操作逆にしてほしいわ
VRで操縦桿倒すと左右旋回するのは操作が難しすぎる
操縦桿でロール、スティック操作で左右旋回にできんものか
VRで操縦桿倒すと左右旋回するのは操作が難しすぎる
操縦桿でロール、スティック操作で左右旋回にできんものか
861: 2019/08/24(土) 18:43:44.50
エクソクラフトまだ出せてないや
ボダランの車は平気だったがそんなに揺れがひどいのか
ボダランの車は平気だったがそんなに揺れがひどいのか
862: 2019/08/24(土) 18:45:13.89
スーツや機体の初期テクノロジーも移動出来るんだな
荷物枠が開くの序盤だと便利
荷物枠が開くの序盤だと便利
863: 2019/08/24(土) 18:49:39.58
VRのエクソクラフトはトリガーはハンドル掴んだり離したりじゃなく速度の調整にしてほしいな
で、親指ボタンをハンドル持ち離しにしたい
アクセルが0か1かみたいな操作しかできないのが操作しにくい
で、親指ボタンをハンドル持ち離しにしたい
アクセルが0か1かみたいな操作しかできないのが操作しにくい
864: 2019/08/24(土) 18:51:52.60
あとMOVEでのVR中だとエクソクラフトのブーストにボタンが割り当てられてなくて使用不可なのもちょっと
865: 2019/08/24(土) 19:00:08.76
大型精製器に入れてた結構な量の金銀銅が消えた
大型精製器は入れたら離れられないな…
大型精製器は入れたら離れられないな…
866: 2019/08/24(土) 19:04:48.68
>>865
大型・中型・ポータブル精製機
大気・酸素収集機
これら5つの中身はそのままにして置くと消えるね
beyond前は平気だったからその内修正されるたまろうけど
大型・中型・ポータブル精製機
大気・酸素収集機
これら5つの中身はそのままにして置くと消えるね
beyond前は平気だったからその内修正されるたまろうけど
867: 2019/08/24(土) 19:07:28.96
>>866
アイテムや建築物の消えるバグはわりと致命的なバグだと思うから早く修正してほしい
結構萎える
アイテムや建築物の消えるバグはわりと致命的なバグだと思うから早く修正してほしい
結構萎える
870: 2019/08/24(土) 19:36:44.49
マルチツールとエクソクラフトの間のカウンターが空いてたな
何か来るんだろうか
何か来るんだろうか
871: 2019/08/24(土) 19:43:58.91
マルチツールは使う頻度が高いからオーバーヒート時のアニメーション改善して欲しいな
外見も個性になるけどアニメーションが違うとやっぱ印象変わると思うし
外見も個性になるけどアニメーションが違うとやっぱ印象変わると思うし
873: 2019/08/24(土) 19:51:00.63
注意点として異星人、実験的マルチツールには小さいタイプと大きいタイプが存在する
小さいタイプは天地がひっくり返っても25スロットにはならない
厳選する時は1段階目で大きいタイプを見つけてから2段階目に移ろう
参考画像1,2枚目小さいタイプ、3,4枚目大きいタイプ
https://i.imgur.com/4dBhXA3.jpg
https://i.imgur.com/YhAdNeP.jpg
https://i.imgur.com/gUUHuyx.jpg
https://i.imgur.com/0m9eJBa.jpg
小さいタイプは天地がひっくり返っても25スロットにはならない
厳選する時は1段階目で大きいタイプを見つけてから2段階目に移ろう
参考画像1,2枚目小さいタイプ、3,4枚目大きいタイプ
https://i.imgur.com/4dBhXA3.jpg
https://i.imgur.com/YhAdNeP.jpg
https://i.imgur.com/gUUHuyx.jpg
https://i.imgur.com/0m9eJBa.jpg
874: 2019/08/24(土) 19:52:23.97
小さい実験的初めて見たわ…
876: 2019/08/24(土) 19:54:07.12
>>874
模様がついてなかったら小さいピストルタイプと見間違えるからもしかしたらあなたもどこかで見たことあるかもです
模様がついてなかったら小さいピストルタイプと見間違えるからもしかしたらあなたもどこかで見たことあるかもです
875: 2019/08/24(土) 19:53:54.07
星系図についてざっと調べたので投下
各10回ずつ使って出たものなので、抜けがあったら補完よろしく
秘密の特定ポイント
→製造工場、貯蔵庫、オペレーションセンター
救難信号
→廃墟、観測所、救難ビーコン
居住者がいるアウトポスト
→小規模な開拓地 、交易所、観測所、通信タワー、シェルター
古代遺物サイト
→モノリス、遺跡
各10回ずつ使って出たものなので、抜けがあったら補完よろしく
秘密の特定ポイント
→製造工場、貯蔵庫、オペレーションセンター
救難信号
→廃墟、観測所、救難ビーコン
居住者がいるアウトポスト
→小規模な開拓地 、交易所、観測所、通信タワー、シェルター
古代遺物サイト
→モノリス、遺跡
879: 2019/08/24(土) 20:25:14.96
>>875
おつおつ
内容はアプデ前の信号ブースタにあったカテゴリ分けと同じで、それを星系図として切り離した感じなのね
となると、製造工場、救難ビーコン、小規模な開拓地あたりをざっくり探すときは星系図で
それ以外のピンポイントで狙えるものは宇宙船とエクソクラフトって流れも今まで通りかな
おつおつ
内容はアプデ前の信号ブースタにあったカテゴリ分けと同じで、それを星系図として切り離した感じなのね
となると、製造工場、救難ビーコン、小規模な開拓地あたりをざっくり探すときは星系図で
それ以外のピンポイントで狙えるものは宇宙船とエクソクラフトって流れも今まで通りかな
877: 2019/08/24(土) 19:54:54.51
見間違えるのは初期マルチツールと同じ形のだな
878: 2019/08/24(土) 20:04:03.56
製造工場5連続外してシンドいわ
もうちょっと簡単にレシピくれよ
もうちょっと簡単にレシピくれよ
998: 2019/08/25(日) 15:06:56.32
>>878
なぜ、ロードして3つとも試さない
なぜ、ロードして3つとも試さない
880: 2019/08/24(土) 20:25:23.38
要するにその星系のどこかで異星人か実験的が売っているかつ
種類を問わないSランクが売っているのを確認できて初めて厳選が始まるってこと?
種類を問わないSランクが売っているのを確認できて初めて厳選が始まるってこと?
885: 2019/08/24(土) 20:52:43.31
>>880
はい
楽なのは宇宙ステーションにSランクあったら、惑星ロード&セーブでリセマラ開始
はい
楽なのは宇宙ステーションにSランクあったら、惑星ロード&セーブでリセマラ開始
889: 2019/08/24(土) 20:55:50.92
>>880
はい
楽なのは宇宙ステーションにSランク発見→惑星でセーブロードで厳選開始
>>881
レアケースだけど実験的と異性人が同じ星系内にある場合もあるよ
手持ちのマルチツールは他人のポータルアドレスでゲットしてきたものだけど
そこには両方あった
はい
楽なのは宇宙ステーションにSランク発見→惑星でセーブロードで厳選開始
>>881
レアケースだけど実験的と異性人が同じ星系内にある場合もあるよ
手持ちのマルチツールは他人のポータルアドレスでゲットしてきたものだけど
そこには両方あった
881: 2019/08/24(土) 20:26:23.40
マルチツールの異星人はヴァイキーン、実験的はコーバックスの星系
にしか無いので注意して下さい
また星系ごとに3レベルのマルチツールが存在するので
C→A、B→SのようにCのマルチツールが出た場合
その星系にSは出ないので他の星系に行って下さい
にしか無いので注意して下さい
また星系ごとに3レベルのマルチツールが存在するので
C→A、B→SのようにCのマルチツールが出た場合
その星系にSは出ないので他の星系に行って下さい
884: 2019/08/24(土) 20:48:22.38
>>881
それいつの情報だよ
実験と異星人両方ある星系あったんだけど?
それいつの情報だよ
実験と異星人両方ある星系あったんだけど?
886: 2019/08/24(土) 20:52:45.32
>>881
それいつの情報だよ
実験と異星人両方ある星系あったんだけど?
それいつの情報だよ
実験と異星人両方ある星系あったんだけど?
903: 2019/08/24(土) 22:20:08.33
882: 2019/08/24(土) 20:37:45.06
ヴァイキーンのイベントでマルチツール貰える状態でリログしまくったら一つの星系で実験的も異星人もCもSも出たからその情報古いんじゃないかな
マルチツールボックスから出るの限定の法則なら知らんが
マルチツールボックスから出るの限定の法則なら知らんが
890: 2019/08/24(土) 21:12:31.75
>>882
イベントのリログでS出るなら楽でいいね
イベントのリログでS出るなら楽でいいね
883: 2019/08/24(土) 20:43:21.06
アノマリーから他人の基地行って、置いてあった精製機になんか入ってたから盗った。
基地の部品が消えるとか、精製機の中身が消えるとかって、誰かが勝手に来て削除したり盗ったりしてるからじゃないの。
基地の部品が消えるとか、精製機の中身が消えるとかって、誰かが勝手に来て削除したり盗ったりしてるからじゃないの。
887: 2019/08/24(土) 20:53:18.46
重くて2重になってしまった
888: 2019/08/24(土) 20:55:44.74
仕様変わってたのねごめんね
892: 2019/08/24(土) 21:28:57.11
緑の大地、広がる海、青い空、少ないセンチネル
火傷する洪水
クソが!!
火傷する洪水
クソが!!
893: 2019/08/24(土) 21:31:34.59
>>892
なんたるノマスカあるあるw
なんたるノマスカあるあるw
894: 2019/08/24(土) 21:38:01.14
青い空かと思ったら単に夕方で青空になってただけってのもよくあるわ
895: 2019/08/24(土) 21:45:57.20
おっ、良さそうやんって思って降りると8割海みたいなパターンも多い
896: 2019/08/24(土) 21:46:48.60
巨大化星きたー!
https://i.imgur.com/iMarhoh.jpg
https://i.imgur.com/iMarhoh.jpg
897: 2019/08/24(土) 21:54:18.20
電気関係詳しい人に聞きたい
抽出機とサイロを繋いだ状態でサイロにカーソルを合わせると貯蔵中となり数字も増えている
でもステータスを見るとネットワークが繋がってなくて保管容量もゼロ
最初は抽出機とサイロが遠すぎたかと思ったが試しに隣においてもネットワークが繋がらない
ゲームやPCを再起動しても駄目だしバグなのか解決策があるか教えてほしい
抽出機とサイロを繋いだ状態でサイロにカーソルを合わせると貯蔵中となり数字も増えている
でもステータスを見るとネットワークが繋がってなくて保管容量もゼロ
最初は抽出機とサイロが遠すぎたかと思ったが試しに隣においてもネットワークが繋がらない
ゲームやPCを再起動しても駄目だしバグなのか解決策があるか教えてほしい
898: 2019/08/24(土) 22:00:43.46
抽出機とサイロに電気繋いでても変わらないならバグかなぁ
俺も一回そうなったけど一度設置し直したら直ったよ
俺も一回そうなったけど一度設置し直したら直ったよ
899: 2019/08/24(土) 22:02:17.94
あとこれは俺だけだろうけどガスのホットスポットに鉱物抽出機置いてたとかならあるわ
900: 2019/08/24(土) 22:09:18.00
今のバージョン、虹がでるんだな
ちょっと嬉しかったり
ちょっと嬉しかったり
901: 2019/08/24(土) 22:10:46.57
しってるか?MOVEだとパンチができるがあれ左手でも打てるんだ
植物を両手のパンチでボコボコにすることも可能
あと拳握ってる時の移動には攻撃判定が発生するため、体当たりも可能だ
ダッシュ中の体当たりはそれはもうすごい威力
植物を両手のパンチでボコボコにすることも可能
あと拳握ってる時の移動には攻撃判定が発生するため、体当たりも可能だ
ダッシュ中の体当たりはそれはもうすごい威力
902: 2019/08/24(土) 22:11:59.14
銃で攻撃してる時に敵が突っ込んできたら、すかさず左手でパンチしたり
タックルをかませるぞ
タックルをかませるぞ
904: 2019/08/24(土) 22:27:26.78
アノマリーで見た、腕を鳥のように羽ばたかせながらさっそうと走り抜けていったトラベラーを
ボクはきっと忘れはしない
ボクはきっと忘れはしない
906: 2019/08/24(土) 22:37:51.47
>>904
アノマリーでたまに見る腕が妙な動きしてる人ってVRなのか。納得いった
アノマリーでたまに見る腕が妙な動きしてる人ってVRなのか。納得いった
905: 2019/08/24(土) 22:30:14.23
908: 2019/08/24(土) 23:02:33.03
製造工場クリアしてもレシピ貰えないのって何が原因なんだろ
放置しときゃいつか修正される系のバグなのか俺の環境だけなのかわからん
放置しときゃいつか修正される系のバグなのか俺の環境だけなのかわからん
909: 2019/08/24(土) 23:06:39.95
>>908
工場レシピは同じ星系で入手し続けられないよ
ある程度取ったら報酬がゴミになるから別の星系(別種族?)にいかなきゃいけない
工場レシピは同じ星系で入手し続けられないよ
ある程度取ったら報酬がゴミになるから別の星系(別種族?)にいかなきゃいけない
910: 2019/08/24(土) 23:23:37.89
各種バグやフリーズが怖くてビヨンド様子見組なんだけど、今どんな感じ?
スレ見てると個々人的なバグが散見されてるような感じでまだまだ感じ?
スレ見てると個々人的なバグが散見されてるような感じでまだまだ感じ?
911: 2019/08/24(土) 23:29:38.53
ちょっと聞きたいんだがbeyond前から↓の画像のような機首ってあったっけ?
https://i.imgur.com/4Fbon4F.jpg
https://i.imgur.com/hJHnRwy.jpg
https://i.imgur.com/4Fbon4F.jpg
https://i.imgur.com/hJHnRwy.jpg
915: 2019/08/24(土) 23:57:53.18
>>911
無いような気がする
無いような気がする
916: 2019/08/25(日) 00:01:07.24
>>915
だよね
て事は新しく追加されたパーツか
また厳選の幅が広がったぜ…
だよね
て事は新しく追加されたパーツか
また厳選の幅が広がったぜ…
922: 2019/08/25(日) 00:24:29.23
>>911
1枚目はある、今は起動してないがサバイバルモードでの愛機だった。
2年ぶりにサバイバルを起動してみたら翼の形が変わってしまってた…まぁカッコいいけど。
ビフォーアフター貼っとくよ。
https://i.imgur.com/utMJ3nt.jpg
https://i.imgur.com/dWyNsUl.jpg
1枚目はある、今は起動してないがサバイバルモードでの愛機だった。
2年ぶりにサバイバルを起動してみたら翼の形が変わってしまってた…まぁカッコいいけど。
ビフォーアフター貼っとくよ。
https://i.imgur.com/utMJ3nt.jpg
https://i.imgur.com/dWyNsUl.jpg
924: 2019/08/25(日) 00:39:00.04
>>922
これの白とエメラルドグリーン色の機体に乗ってます
視界も良好で乗り換えできなくて困ってる(´・ω・`)
これの白とエメラルドグリーン色の機体に乗ってます
視界も良好で乗り換えできなくて困ってる(´・ω・`)
934: 2019/08/25(日) 06:17:25.70
>>911
形としてはあったでしょ
ディティールが加わっただけで
形としてはあったでしょ
ディティールが加わっただけで
912: 2019/08/24(土) 23:29:47.54
バグはかなり修正されてきたけど
フリーズはどうだろうね…あまりレスを見かけなくなったな
おれは元々大気圏遊泳で2回、憎きシャード星で1回ほどしか起きてないが
フリーズはどうだろうね…あまりレスを見かけなくなったな
おれは元々大気圏遊泳で2回、憎きシャード星で1回ほどしか起きてないが
913: 2019/08/24(土) 23:30:00.77
あと工場とオペレーションセンターも似てるが違うよね
914: 2019/08/24(土) 23:56:31.56
フリーズというかエラー落ちは38時間やってて10回ほど味わってるが今日もなった
917: 2019/08/25(日) 00:03:01.44
いずれ自分の基地に宇宙船とマルチツール展示できるようならんかな
とくにマルチツールは武器ラックなんてのが飾り物であるんだし任意のを飾れてコレクションできればいいのに
なんで1つしか持てないのか
とくにマルチツールは武器ラックなんてのが飾り物であるんだし任意のを飾れてコレクションできればいいのに
なんで1つしか持てないのか
918: 2019/08/25(日) 00:09:33.70
ヤケクソ気味に建築パーツ追加してくれんかのう
919: 2019/08/25(日) 00:11:01.73
青い空、青い海、緑の草原、嵐なし、点在する浮遊島、攻撃的な生物もおらずセンチネルもほぼ見かけない上に電磁場Sのある惑星を発見した
おおアトラスよ、ここが約束の地ですか
おおアトラスよ、ここが約束の地ですか
920: 2019/08/25(日) 00:13:55.56
栽培って電源いるのか…
電源のある部屋しかダメなのね
木のログハウス卒業した
電源のある部屋しかダメなのね
木のログハウス卒業した
921: 2019/08/25(日) 00:14:42.87
アノマリーから出たらいきなり星間ワープしたなんだこれ…
923: 2019/08/25(日) 00:25:38.70
ネクサスミッション受けてるとそうなる
925: 2019/08/25(日) 01:22:21.50
ちょっとスタッフ!寝てる場合じゃないでしょ!?
おい紀伊店のか!!
おい紀伊店のか!!
926: 2019/08/25(日) 02:13:38.74
絶妙なタイミングで落ちるな…(´・ω・`)
928: 2019/08/25(日) 03:48:49.34
海がないか海しかないか海陸あっても常時嵐とかって星ばっかりでイライラしてきた
もうワープセル炭素1個で作れるようにしてくれよめんどくせぇ
もうワープセル炭素1個で作れるようにしてくれよめんどくせぇ
929: 2019/08/25(日) 05:05:25.33
海しかない惑星なんてないぞ
勘違いだろ
勘違いだろ
988: 2019/08/25(日) 14:33:53.85
>>929
9割以上海の星最近結構引くんだが着陸に困る
9割以上海の星最近結構引くんだが着陸に困る
930: 2019/08/25(日) 05:40:59.01
海の比率が高いEX嵐ばっかの場所なら見つけたことあるけど海だけってのは見たことないなぁ
931: 2019/08/25(日) 05:47:23.00
津波がくる惑星とか、もうちょい色々変化欲しいね
引力とか
引力とか
932: 2019/08/25(日) 06:06:20.13
デスクイーン島みたいな惑星も頼む
933: 2019/08/25(日) 06:10:41.21
936: 2019/08/25(日) 07:43:53.45
>>933
ご苦労さん
かなり掘ってるけど処理落ちとかはどんな感じだい
ご苦労さん
かなり掘ってるけど処理落ちとかはどんな感じだい
937: 2019/08/25(日) 08:14:16.05
>>936
一度離れて戻ってきたらめちゃくちゃになってたww
メモリできないぽい
一度離れて戻ってきたらめちゃくちゃになってたww
メモリできないぽい
939: 2019/08/25(日) 08:32:10.79
>>937
>一度離れて戻ってきたらめちゃくちゃになってたww
>メモリできないぽい
やぱしそうかw
すぐ処理がアップアップになっちゃうのは
なんとかしてほしいよね
宇宙船が基地とか交易場に着陸しようとする時も着陸可能になるのに時間がかかるし
>一度離れて戻ってきたらめちゃくちゃになってたww
>メモリできないぽい
やぱしそうかw
すぐ処理がアップアップになっちゃうのは
なんとかしてほしいよね
宇宙船が基地とか交易場に着陸しようとする時も着陸可能になるのに時間がかかるし
940: 2019/08/25(日) 08:44:11.16
>>937
周辺がカックカクになるとかはない感じか
埋め戻しはあるだろうねぇ
周辺がカックカクになるとかはない感じか
埋め戻しはあるだろうねぇ
935: 2019/08/25(日) 06:31:13.62
938: 2019/08/25(日) 08:29:12.46
一度置いた建築物選択して移動ってできなかったっけ?壁とか床とか
久々で操作変わった気がするんだが
久々で操作変わった気がするんだが
945: 2019/08/25(日) 10:06:10.36
>>938
以前から削除して立て直すしかない。
以前から削除して立て直すしかない。
946: 2019/08/25(日) 10:09:34.32
>>945
これもめちゃくちゃ違和感というか実装する気ないんだろうか?
操作のとこに[移動&削除]てあるのにさ
これもめちゃくちゃ違和感というか実装する気ないんだろうか?
操作のとこに[移動&削除]てあるのにさ
947: 2019/08/25(日) 10:14:54.18
>>945
すまん、俺の勘違いだったか
fo4とごっちゃになってた
すまん、俺の勘違いだったか
fo4とごっちゃになってた
941: 2019/08/25(日) 08:48:12.57
やっとこさエクソクラフト入手した結構揺れるなこれ
まあとりあえず長時間乗ってみないことには酔うかどうかわからんな
生物からモーダイト取れんで途方に暮れてたが狩りに行った先の植物に含まれてて助かったぜ
まあとりあえず長時間乗ってみないことには酔うかどうかわからんな
生物からモーダイト取れんで途方に暮れてたが狩りに行った先の植物に含まれてて助かったぜ
943: 2019/08/25(日) 10:04:07.77
モーダイト生物から全然とれないし
調理機にも入れれないしこの辺早く治してほしいな
モーダイトはその辺生えてる植物から採取できたりもするけど、説明文ほんと役に立たないというか
wikiないと無理おおすぎるのが残念だな
調理機にも入れれないしこの辺早く治してほしいな
モーダイトはその辺生えてる植物から採取できたりもするけど、説明文ほんと役に立たないというか
wikiないと無理おおすぎるのが残念だな
991: 2019/08/25(日) 14:43:16.78
>>951乙
>>943
どっちもPC版のv2.09.1の修正内容に入ってるから次のアプデを待つんだ
>>980
噂というか公式のbeyondのページのネクサスのところに書いてあるんだけど、
>Nexus mission rewards will soon include Quicksilver, to unlock special customisations and building parts from Polo’s robotic companion.
will soonだからもしかしたら今はまだ水銀が報酬のミッションはないのか…?
>>943
どっちもPC版のv2.09.1の修正内容に入ってるから次のアプデを待つんだ
>>980
噂というか公式のbeyondのページのネクサスのところに書いてあるんだけど、
>Nexus mission rewards will soon include Quicksilver, to unlock special customisations and building parts from Polo’s robotic companion.
will soonだからもしかしたら今はまだ水銀が報酬のミッションはないのか…?
944: 2019/08/25(日) 10:04:56.88
パグニウムと炭素もしくは濃縮炭素を精製機に放り込んでも作れるぜ
ヴァイキーンにモーダイト要求されてた時はよくそうやって増やしてたわ
ヴァイキーンにモーダイト要求されてた時はよくそうやって増やしてたわ
948: 2019/08/25(日) 10:28:56.93
建築物の移動は出来たら嬉しいけどそこまで気にする程のもんでもないかな
建築カメラのお陰で危険防御シールドも減らなくなったしね
建築カメラのお陰で危険防御シールドも減らなくなったしね
949: 2019/08/25(日) 10:30:09.62
FO4とごっちゃになる気持ちは痛いほどわかるw
素材全部戻ってくるからいいっちゃ良いんだが
やっぱり元に戻そうと思ったらオブジェが干渉して
元の位置に付かなかったりしてストレス感じるわ。
素材全部戻ってくるからいいっちゃ良いんだが
やっぱり元に戻そうと思ったらオブジェが干渉して
元の位置に付かなかったりしてストレス感じるわ。
950: 2019/08/25(日) 10:42:47.24
とりあえず次スレ立ててこよう
951: 2019/08/25(日) 10:46:45.11
952: 2019/08/25(日) 10:53:52.39
>>951
k乙乙kt
k乙乙kt
953: 2019/08/25(日) 10:56:21.30
>>951
16乙
16乙
959: 2019/08/25(日) 11:24:41.10
>>951
乙!
乙!
963: 2019/08/25(日) 11:59:34.80
>>951
モーダイト×1000
モーダイト×1000
954: 2019/08/25(日) 10:56:40.67
今日も俺様が住むに値する惑星を探す旅に出るか・・・
955: 2019/08/25(日) 11:02:35.88
俺もここのとこずっと星系転々として基地候補とマルチツール探し回ってるけど
これステーション寄りまくってテレポ登録されると最初の方の消えてっちゃうのかな、今住んでる仮拠点消えたらダルいんだが
これステーション寄りまくってテレポ登録されると最初の方の消えてっちゃうのかな、今住んでる仮拠点消えたらダルいんだが
957: 2019/08/25(日) 11:16:26.65
>>955
消したくない星系に基地コン置いておけばいい
>>956
貨物船入手するんだ
消したくない星系に基地コン置いておけばいい
>>956
貨物船入手するんだ
956: 2019/08/25(日) 11:08:59.31
宇宙船ってトレード以外で購入する方法無いかな?
好みの宇宙船トレードしたくないし、いちいち遺棄船見つけて修理して交易場持ってくの面倒くさい。。
好みの宇宙船トレードしたくないし、いちいち遺棄船見つけて修理して交易場持ってくの面倒くさい。。
958: 2019/08/25(日) 11:20:59.23
>>956
船購入時に購入が2つ並んでるだろ?
左は購入
右は交換
何故か今右の交換も購入に変わってるっていうだけ
船購入時に購入が2つ並んでるだろ?
左は購入
右は交換
何故か今右の交換も購入に変わってるっていうだけ
960: 2019/08/25(日) 11:35:20.45
>>958
いま交易場なんですが、交換と断る しか無いです。。
貨物船は持ってます。
いま交易場なんですが、交換と断る しか無いです。。
貨物船は持ってます。
961: 2019/08/25(日) 11:36:36.59
>>960
既に6隻持ってたら交換しかないぞ
既に6隻持ってたら交換しかないぞ
965: 2019/08/25(日) 12:20:39.15
>>961
そうでしたか!ありがとうございます!少ない。。
そうでしたか!ありがとうございます!少ない。。
966: 2019/08/25(日) 12:38:08.40
>>965
貨物船の第三レーンはマルチ用のためにあけてるんだと思います
シリンダータイプにしてもっとコレクションしたいですよね
貨物船の第三レーンはマルチ用のためにあけてるんだと思います
シリンダータイプにしてもっとコレクションしたいですよね
969: 2019/08/25(日) 13:14:26.99
>>956の問題って不要な船を売れるか
不要な船と交換できるようになるだけで解決する気がすんだよな
不要な船と交換できるようになるだけで解決する気がすんだよな
962: 2019/08/25(日) 11:40:11.66
上の方にあったと思うけど
船インベントリにアイテム入ってると交換しか出来ないバグがあるんじゃないっけ
船インベントリにアイテム入ってると交換しか出来ないバグがあるんじゃないっけ
967: 2019/08/25(日) 12:39:26.84
基地の塗装がバグってるのは俺だけかな?
設置時には反映されるんだが後から色を塗ろうとしても色が変わらない
設置時には反映されるんだが後から色を塗ろうとしても色が変わらない
968: 2019/08/25(日) 12:59:36.77
kzzz乙乙
970: 2019/08/25(日) 13:15:19.22
今まで会ったヴァイキーンの中で一番のイケメン
https://i.imgur.com/nLcpxxX.jpg
https://i.imgur.com/nLcpxxX.jpg
978: 2019/08/25(日) 13:50:59.56
>>970
パトレイバーの後藤隊長に似ている気がする
パトレイバーの後藤隊長に似ている気がする
971: 2019/08/25(日) 13:29:32.70
俺よりイケメソやな
972: 2019/08/25(日) 13:31:00.22
なにげに椅子に座れるようになってるのが素晴らしいな
973: 2019/08/25(日) 13:32:12.29
椅子は回すもの
974: 2019/08/25(日) 13:35:15.45
ゲックの小屋で話してゲックの座ってた椅子に座ったら
てくてく外に歩いていったから様子みに行ってみたら入口付近の椅子に座って外ながめてたわw
てくてく外に歩いていったから様子みに行ってみたら入口付近の椅子に座って外ながめてたわw
975: 2019/08/25(日) 13:40:56.14
水銀てどうやって増えるんだろうかいつの間にか最初のころ持って他の消えてて今300しかないんだけど
像とか木とかオブジェほしいわ~
像とか木とかオブジェほしいわ~
980: 2019/08/25(日) 14:01:33.87
>>975
アノマリーミッションでちょこちょこ貰えてた
バグでかなり吸い取られたけどまともに溜めてれば800を2つぐらいは買えたろうな…
あとはウィークリーイベント待ちってとこ
ネクサスミッションで貰えるという噂は結局どうなんだろうか
アノマリーミッションでちょこちょこ貰えてた
バグでかなり吸い取られたけどまともに溜めてれば800を2つぐらいは買えたろうな…
あとはウィークリーイベント待ちってとこ
ネクサスミッションで貰えるという噂は結局どうなんだろうか
976: 2019/08/25(日) 13:42:18.42
これはイケメンヴァイキーン
977: 2019/08/25(日) 13:47:21.50
moveで高速ダッシュジャンプってどうやるの?
979: 2019/08/25(日) 13:57:39.57
随分前にPC版買ったのに久しぶりにやろうとしたらウィンドウすら出ずに起動できないわ…
再インスコしても無理だったしわけわかめ
PS4版新しく買うのもなぁ…
再インスコしても無理だったしわけわかめ
PS4版新しく買うのもなぁ…
983: 2019/08/25(日) 14:13:21.62
981: 2019/08/25(日) 14:02:14.79
E:Dのコブラみたいなの欲しいけど奇形とかドラッグレースカーみたいなのばっかり飛んできて辛い
982: 2019/08/25(日) 14:05:22.57
人工衛星みたいな宇宙船飛んできてめちゃくちゃ欲しかったけどお金なくて諦めたわ
984: 2019/08/25(日) 14:22:05.75
1000ならヴァイキーンケロリンに加え美人だらけの新たな辺境種族が発見される
985: 2019/08/25(日) 14:22:15.57
987: 2019/08/25(日) 14:31:28.96
VRで出来るか知らんけどVR導入されてから出来るようになったダッシュジャンプならある
ジェットパックを使用しながら地面に着地するとダッシュジャンプが暴発する。安全地帯でも使えるからステーション内やアノマリー内はいつもこの飛び方で移動してるわ
あと三人称視点で飛ぶと地面を思いっきり蹴ってから飛んでるみたいでカッコいい
ジェットパックを使用しながら地面に着地するとダッシュジャンプが暴発する。安全地帯でも使えるからステーション内やアノマリー内はいつもこの飛び方で移動してるわ
あと三人称視点で飛ぶと地面を思いっきり蹴ってから飛んでるみたいでカッコいい
995: 2019/08/25(日) 14:50:26.17
>>987
ロケット入れてない?
ロケット入れてない?
989: 2019/08/25(日) 14:36:33.51
移住に適した惑星だと引っ越してたら~150℃の暴風雨が吹き出しました~
チクショー!!
チクショー!!
990: 2019/08/25(日) 14:38:25.07
地球型惑星だとウキウキしていたらワームが飛んでいました
チクショー!
チクショー!
992: 2019/08/25(日) 14:46:32.74
数十万しかお金ないんだが何か良い金策ないか?
遺物売ったり、ストームクリスタル売ったりしてるんだが。
検索で出る金策は軒並み潰されてるぽいし。
ネクサスも効率悪いし。
遺物売ったり、ストームクリスタル売ったりしてるんだが。
検索で出る金策は軒並み潰されてるぽいし。
ネクサスも効率悪いし。
993: 2019/08/25(日) 14:49:04.19
>>992
マルチツールにSランク分析ツール3つつける
マルチツールにSランク分析ツール3つつける
994: 2019/08/25(日) 14:49:07.34
活性化インジウム採掘所…はPS4のスペックだと厳しいっぽいしな…
997: 2019/08/25(日) 15:01:10.21
数百万くらい稼ぐだけならスキャンが楽かな
999: 2019/08/25(日) 15:18:54.40
レシピが取れない工場だったのでは
1000: 2019/08/25(日) 15:21:35.42
質問いいですか?
コメント
コメントする