1: 2019/09/02(月) 21:58:22.58
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampo...p/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【117スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560118416/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1556620615/
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampo...p/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【117スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560118416/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1556620615/
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/09/02(月) 22:37:16.58
>>1
ビー!
ビー!
6: 2019/09/03(火) 00:32:39.67
>>1
アグヌ!
アグヌ!
7: 2019/09/03(火) 01:09:23.36
>>1
フゴッ!
フゴッ!
8: 2019/09/03(火) 06:02:28.55
>>1
*パチパチ*
*パチパチ*
9: 2019/09/03(火) 07:26:14.60
>>1の足枷は、ピッキングやのこぎりで乙することができる。
12: 2019/09/03(火) 08:00:08.92
>>1
上手くいったか?
上手くいったか?
14: 2019/09/03(火) 08:58:39.53
>>1
生意気を言う
生意気を言う
15: 2019/09/03(火) 12:11:07.28
>>1乙
胸大きめだとこんなもんかな?って作ったキャラ
袖無し皮コート着せたら大きめどころか爆乳だった
胸大きめだとこんなもんかな?って作ったキャラ
袖無し皮コート着せたら大きめどころか爆乳だった
5: 2019/09/02(月) 22:48:37.37
前スレへの誘導が117になってしまってるんで次スレで修正しておいてもらえると助かります
【世紀末村作り】Kenshi【124スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566536427/
【世紀末村作り】Kenshi【124スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566536427/
16: 2019/09/03(火) 12:32:01.41
トレーダーズギルドは金で味方にできるって知ってたけどUCも金で味方になんのか、なんかどっちも味方だと帝国の一員感あっていいわー
17: 2019/09/03(火) 12:35:09.74
KenshiOnline
19: 2019/09/03(火) 12:47:36.19
kenshiオンラインとかそれこそ人生破滅しそうだわ
20: 2019/09/03(火) 12:55:27.89
談合してパワーレベリングできそう
21: 2019/09/03(火) 12:55:31.47
始めた途端に猫ロンくらい強い古参プレイヤーの奴等がギルドとか言いながら集団で盗賊やってるとか考えると新規の参入ハードル高杉
23: 2019/09/03(火) 13:08:05.51
システム的に初心者狩っても旨味は無い
逆に上手く取り込んで無自覚な奴隷にする方が賢明だろう
逆に上手く取り込んで無自覚な奴隷にする方が賢明だろう
24: 2019/09/03(火) 13:15:24.19
UOを思えばどうなるかは自ずと分かる
25: 2019/09/03(火) 13:33:00.31
ノーブルハンターも初心者狩りも趣味でやってるという共通点があるからな
26: 2019/09/03(火) 13:40:53.14
キャットロン自身が古参プレイヤーで
かつての全盛期に言う事聞かない部下に振り回されて
落ちぶれて今じゃ
ううううう!
かつての全盛期に言う事聞かない部下に振り回されて
落ちぶれて今じゃ
ううううう!
28: 2019/09/03(火) 14:24:33.30
隠密中のキャラは発見されるまで他の人の画面に表示されないとかなって
見えない敵にいきなり気絶させられるんだよ
見えない敵にいきなり気絶させられるんだよ
29: 2019/09/03(火) 14:25:09.34
倒したプレイヤーを運び込むのにオススメの場所はガット!
31: 2019/09/03(火) 14:54:04.65
UOってプレイしたことないけど、昔TENPAI?だっけ
あの人のブログか何か見た記憶が
あの人のブログか何か見た記憶が
32: 2019/09/03(火) 14:55:15.05
若いんだろうなと察せられる発言
33: 2019/09/03(火) 14:57:39.54
荒野で奴隷連れてレイドしたいならConan Exileちゃん!
34: 2019/09/03(火) 15:00:20.02
Kenshiオンラインは、やるなら同じ所属で別々にキャラ動かせるとかそんな感じやろなぁ…
36: 2019/09/03(火) 15:15:40.30
Corp Por
Corp Por
Corp Por
Corp Por
Corp Por
38: 2019/09/03(火) 16:12:12.81
やっぱ浮浪忍者引き連れてブリスターヒル攻めは楽しい
リバース鉱山通る必要があるからめんどくさいけど
リバース鉱山通る必要があるからめんどくさいけど
42: 2019/09/03(火) 16:33:28.77
>>38
川の東側経由で首都攻めはだめなん?
シェクも連れてきたいとこよね
川の東側経由で首都攻めはだめなん?
シェクも連れてきたいとこよね
43: 2019/09/03(火) 16:46:47.06
スクイン住み心地良すぎてわろうた
アドマグは勾配差が大きすぎてなんとなく好かん
アドマグは勾配差が大きすぎてなんとなく好かん
44: 2019/09/03(火) 17:12:38.37
つまようじとかランチャーとか遠距離武器だけで戦うのってソロじゃ無理?
近づくと素手になっちゃう
近づくと素手になっちゃう
49: 2019/09/03(火) 18:25:56.41
>>44
引き撃ちという技を使えば5日目くらいにシェクの首都アドマグを壊滅できるくらいに強い
引き撃ちという技を使えば5日目くらいにシェクの首都アドマグを壊滅できるくらいに強い
45: 2019/09/03(火) 17:14:29.18
奴隷スタートで1人脱出してから浮浪忍者引き連れて残った仲間を助けにいくのが最高に燃える
その後は蛇足感半端ないので打ち切りとする
その後は蛇足感半端ないので打ち切りとする
46: 2019/09/03(火) 17:20:04.06
一年振りに起動したけど操作方法すら覚えてねぇ
48: 2019/09/03(火) 18:20:14.41
クロスボウに対抗するなんかほしかったな
上位派閥がクロスボウ使わないやつばっかだから分かりづらいけど重武器なんかより遥かに強い
上位派閥がクロスボウ使わないやつばっかだから分かりづらいけど重武器なんかより遥かに強い
51: 2019/09/03(火) 18:31:18.57
>>48
盾とかあればよかった、まぁ実際重鎧にはほとんどダメ入んないけど
盾とかあればよかった、まぁ実際重鎧にはほとんどダメ入んないけど
50: 2019/09/03(火) 18:27:21.41
クロスボウ引き打ちは自然にやっちゃうレベルだけどやっぱ強すぎるよな、近づくと減速する仕様が悪い
52: 2019/09/03(火) 18:32:04.11
クロスボウがあればリヴァイアサンも簡単
53: 2019/09/03(火) 18:32:57.94
金属防具で大幅軽減なんだけどあいあンスパイダーに素通りするし
54: 2019/09/03(火) 18:43:02.89
クロスボウ強いのはわかってるんだけど弾の補給とちまちま動かすのが面倒くさくなって使わなくなっちった
61: 2019/09/03(火) 19:32:06.41
>>54
アグヌに矢と修理キットと包帯詰め込んだ木製バックパック背負わせてるけど
イーグルの射撃感覚の遅さか全然減ってる気がしないんじゃが
むしろ戦闘後にみんなを治療してくれるアグヌ可愛い
アグヌに矢と修理キットと包帯詰め込んだ木製バックパック背負わせてるけど
イーグルの射撃感覚の遅さか全然減ってる気がしないんじゃが
むしろ戦闘後にみんなを治療してくれるアグヌ可愛い
55: 2019/09/03(火) 18:51:08.63
射程が長いといつの間にか弓隊がおかわりやら動物やらに切り込まれてるのがめんどい。
スプリングバット一択なんだが、これは正面から切り込まれやすくて時々ただの鈍器部隊と化す。
スプリングバット一択なんだが、これは正面から切り込まれやすくて時々ただの鈍器部隊と化す。
56: 2019/09/03(火) 18:53:31.47
ガチガチの重装甲なのはクラブレイダーか侍くらい
シェクはエサタすら軽装なんでクロスボウ部隊であっという間に壊滅出来る貧弱な勢力
HNは数だけ立派で防具も武器も質が悪くあまり強くない
UCも武器が刀や薙刀と武器が弱く対処しやすい
また侍セットはデメリットも多くステほどの強味がない
三大組織は弱い でもそれ以上に強い組織もない
や
シェクはエサタすら軽装なんでクロスボウ部隊であっという間に壊滅出来る貧弱な勢力
HNは数だけ立派で防具も武器も質が悪くあまり強くない
UCも武器が刀や薙刀と武器が弱く対処しやすい
また侍セットはデメリットも多くステほどの強味がない
三大組織は弱い でもそれ以上に強い組織もない
や
57: 2019/09/03(火) 19:00:35.88
負傷したときのステの低下って結構ひどくないか。
そして近接ステ高くてもなんだかんだ防ぎきれない。
まだ修行が足りんのかな。
武器にステ低下がある重武器隊なんかには重鎧支給しようと思ってるけどどうだろ。
なんで軽~中鎧一色なの?
そして近接ステ高くてもなんだかんだ防ぎきれない。
まだ修行が足りんのかな。
武器にステ低下がある重武器隊なんかには重鎧支給しようと思ってるけどどうだろ。
なんで軽~中鎧一色なの?
63: 2019/09/03(火) 19:34:55.61
>>57
結局重鎧のダメージ低減より器用さ低下等での攻撃速度低下およびそれによる防御不能時間増加のが痛くなるから
あとは最終的に戦闘なんて誰にでも圧勝できるようになるから一番時間の長い移動に重点を置くってだけ
結局重鎧のダメージ低減より器用さ低下等での攻撃速度低下およびそれによる防御不能時間増加のが痛くなるから
あとは最終的に戦闘なんて誰にでも圧勝できるようになるから一番時間の長い移動に重点を置くってだけ
65: 2019/09/03(火) 19:52:15.91
>>57
軽装オススメって言われもするけど、個人的には大差ないよ、タイマンなら差がでもするだろうけどね
軽装は流れ弾やチェインとかでかい一撃とか食らうとほぼ重装備と変わらんステ低下になるし
打たれ強さあげても痛いもんは痛い
移動速度も傑作装備ならそこまで下がらないようになるしね
結局は趣味だよ、自分の信じる方で行け!
軽装オススメって言われもするけど、個人的には大差ないよ、タイマンなら差がでもするだろうけどね
軽装は流れ弾やチェインとかでかい一撃とか食らうとほぼ重装備と変わらんステ低下になるし
打たれ強さあげても痛いもんは痛い
移動速度も傑作装備ならそこまで下がらないようになるしね
結局は趣味だよ、自分の信じる方で行け!
58: 2019/09/03(火) 19:05:20.34
いうてUC兵は奴隷にんぐとかしなきゃなかなか勝てるようにはならんでしょ、HNは案外いけるけど、オクランの盾攻略がいつも最初のでかい目標になる
62: 2019/09/03(火) 19:33:58.40
>>58
南の方は毎回鉄蜘蛛やスケルトンの襲撃受けて半壊してるんじゃが
通路の砲台がくっそ邪魔でなぁ…
南の方は毎回鉄蜘蛛やスケルトンの襲撃受けて半壊してるんじゃが
通路の砲台がくっそ邪魔でなぁ…
59: 2019/09/03(火) 19:16:05.04
スクインは敵が弱いけど100人衆が強いから安全だわな。
シャークなんか気づいたらブラッドスパイダーの群れが街に入り込んでる。
衛兵どうなってんだと見張り台の方見たら全員食われてるっていうね。
シャークなんか気づいたらブラッドスパイダーの群れが街に入り込んでる。
衛兵どうなってんだと見張り台の方見たら全員食われてるっていうね。
60: 2019/09/03(火) 19:24:40.24
衛兵ってマップ読み範囲外のどこか遠くへ行ってから戻ってきたりするとリスポーンしてたりするの?
64: 2019/09/03(火) 19:45:05.43
まぁ何使っても結果的に強くなるのはRP的には助かる
あんまり強くなりすぎないようステ上限を下げるようなMOD入れたらいいかも、あるか知らないけど。
同じようなこと考えてる人はいるだろう
あんまり強くなりすぎないようステ上限を下げるようなMOD入れたらいいかも、あるか知らないけど。
同じようなこと考えてる人はいるだろう
66: 2019/09/03(火) 19:53:04.54
自分で設置したビークシンクの卵って孵化するっけ?
72: 2019/09/03(火) 20:33:21.84
>>66
しないよ
卵が孵化するシステムは途中まで開発してた(らしい)けど最終的に没になったらしい
なのでどの卵も換金アイテム以外の用途はないよ
しないよ
卵が孵化するシステムは途中まで開発してた(らしい)けど最終的に没になったらしい
なのでどの卵も換金アイテム以外の用途はないよ
73: 2019/09/03(火) 20:33:48.79
>>66
あれは卵から出るんじゃなくて、卵のある巣の場所からpopしてるだけ
>>67
武器防具と一緒だからそこを確認すると良い
あれは卵から出るんじゃなくて、卵のある巣の場所からpopしてるだけ
>>67
武器防具と一緒だからそこを確認すると良い
67: 2019/09/03(火) 20:07:19.35
強いクロスボウ置いてる店ってどこにある?
70: 2019/09/03(火) 20:28:32.77
>>67
ボロ小屋、ブラックスクラッチ、フラットラグーン
義肢もだいたいこれ、
だいたいテックハンター関係で東に多いわね
ボロ小屋、ブラックスクラッチ、フラットラグーン
義肢もだいたいこれ、
だいたいテックハンター関係で東に多いわね
68: 2019/09/03(火) 20:14:21.20
ボロ小屋
ワールドエンド
ワールドエンド
69: 2019/09/03(火) 20:26:51.83
ノーブルハンターさんはタダで傑作イーグルクロスくれるいい人だよ
79: 2019/09/03(火) 21:34:21.11
>>71
予測可能な攻撃を誘発するとかじゃないっけ
つまり回避しやすくなるわけだ
予測可能な攻撃を誘発するとかじゃないっけ
つまり回避しやすくなるわけだ
74: 2019/09/03(火) 20:38:52.80
ハイブの部隊を作りたいんだが、モブでドローンタイプのハイブって雇用出来ない?
結構回ったが一度も見たことがない
結構回ったが一度も見たことがない
75: 2019/09/03(火) 20:44:37.86
格闘をメインで使う身としては回避にすごいペナある重鎧は厳しい
76: 2019/09/03(火) 21:01:39.78
むしろ軽装は格闘のためだけに調整されてるというか
最強武器の拳を使うためのペナルティに感じる
最強武器の拳を使うためのペナルティに感じる
77: 2019/09/03(火) 21:21:51.40
ハイブはソルジャーもプリンスもレアだな
ワーカーは奴隷なら結構いる
放浪者じゃなくてUCで奴隷解放で仲間にするの目指す方が速いと思う
ワーカーは奴隷なら結構いる
放浪者じゃなくてUCで奴隷解放で仲間にするの目指す方が速いと思う
85: 2019/09/03(火) 21:57:34.11
>>78
モブスケルトンってレアなの?
シャーク、モウン、ラグーン辺り行ったら大体どのデータでもいる気がする
モブスケルトンってレアなの?
シャーク、モウン、ラグーン辺り行ったら大体どのデータでもいる気がする
90: 2019/09/03(火) 23:39:01.96
>>85
スケルトンは確定popのモブがいて、
まさにそこのエリアに出現磨るからな
ハイブにはそういうの無かったと思う
スケルトンは確定popのモブがいて、
まさにそこのエリアに出現磨るからな
ハイブにはそういうの無かったと思う
80: 2019/09/03(火) 21:35:51.90
みんな㌧です。
格闘とか特殊な兵種除くと意外と決定的な理由はないということね。
重鎧を使うといっても、拠点まだ鍛冶まで行ってないから
鹵獲した傭兵の板金鎧(普通)とかになると思うけど。
格闘とか特殊な兵種除くと意外と決定的な理由はないということね。
重鎧を使うといっても、拠点まだ鍛冶まで行ってないから
鹵獲した傭兵の板金鎧(普通)とかになると思うけど。
81: 2019/09/03(火) 21:36:27.65
胸部への攻撃を誘う(防御できるとは言っていない)
82: 2019/09/03(火) 21:48:30.19
重鎧に重武器持たせてみてもあんまり強くないのがね
思いっきり鉄塊振り回してるはずなのにほっそい剣で普通に防がれてるし
思いっきり鉄塊振り回してるはずなのにほっそい剣で普通に防がれてるし
84: 2019/09/03(火) 21:53:41.62
>>82
だよね。
近接攻撃 -10 程度は気にならないくらいのステはないと
負傷ペナルティと天秤にかけるなんてできないとは思う。
今は正直響きそう。
だよね。
近接攻撃 -10 程度は気にならないくらいのステはないと
負傷ペナルティと天秤にかけるなんてできないとは思う。
今は正直響きそう。
83: 2019/09/03(火) 21:53:28.44
でもごつい鎧にごつい武器もたせたレーンさんとかかっこいいよね
86: 2019/09/03(火) 21:58:13.19
重鎧は強い奴だと90%くらいカットしたりする印象があるから
少なくとも軽鎧と比較すると実質HPが十倍くらいになる
中鎧はどうかな
少なくとも軽鎧と比較すると実質HPが十倍くらいになる
中鎧はどうかな
87: 2019/09/03(火) 22:17:10.67
好きなコーディネイトで戦わせて上げたいけど南東とか遊びに行こうと思うと結構ガチガチにしないと怖いから困る
88: 2019/09/03(火) 22:27:47.07
打たれ強さ99に傑作蟹装備に鎖帷子黒装備させてバグマスターに挑んだら
三桁カットしてヤバいと思った
まあ器用のデバフキツくて100回斬られて1回斬れるかどうかのレベルだが
三桁カットしてヤバいと思った
まあ器用のデバフキツくて100回斬られて1回斬れるかどうかのレベルだが
89: 2019/09/03(火) 22:43:45.45
単騎アッシュランド特攻をかまして気付いたのは
キャットロンの取り巻きのスラルは数だけ多くて貧弱ということ
Hat-12将軍の部隊の方が手強いかも
キャットロンの取り巻きのスラルは数だけ多くて貧弱ということ
Hat-12将軍の部隊の方が手強いかも
91: 2019/09/03(火) 23:42:30.18
ハイブはレイザーがバニラでも仲間になればソルジャー集めも楽なんだがな
92: 2019/09/04(水) 00:07:24.90
ハイブソルジャーはイベントで仲間になる帝国農民の賞金首に多い気がする
あとは人狩りにもおおい気がするからMODで仲間にするか やな
あとは人狩りにもおおい気がするからMODで仲間にするか やな
93: 2019/09/04(水) 00:09:39.46
シャークでスケルトンに自動布作りずっとさせてたんだが気づいたら町が滅んでた
スパイダーいかんでしょあれ…
スパイダーいかんでしょあれ…
94: 2019/09/04(水) 00:12:14.22
蟹装備は実質頭だけだよね、
鎧は奴隷ニングの捕虜に着せてやるぐらいしか
頭はワーカーには不可だが
ハイブプリンスには何故かOKだったりする
鎧は奴隷ニングの捕虜に着せてやるぐらいしか
頭はワーカーには不可だが
ハイブプリンスには何故かOKだったりする
100: 2019/09/04(水) 01:44:26.80
>>94
プリンスは頭装備の制限がほとんどないんだよね
比較的人間の頭部に近い形状(クリス氏基準で)だからかもしれない
キャップ帽みたいに人間種族しか被れない頭装備もあって、そういうのは当然無理だけど
>>95
ドレグにはハイブ村があるから、そこに住んでるソルジャーが例えばカニバルを深追いしすぎて捕まったとかじゃないかな
プリンスは頭装備の制限がほとんどないんだよね
比較的人間の頭部に近い形状(クリス氏基準で)だからかもしれない
キャップ帽みたいに人間種族しか被れない頭装備もあって、そういうのは当然無理だけど
>>95
ドレグにはハイブ村があるから、そこに住んでるソルジャーが例えばカニバルを深追いしすぎて捕まったとかじゃないかな
103: 2019/09/04(水) 01:48:27.42
>>94
プリンスはヒューマンと同じで全部装備可能じゃなかったか?
プリンスはヒューマンと同じで全部装備可能じゃなかったか?
95: 2019/09/04(水) 00:35:19.18
フォグマンアイランドをぶっちぎった南ドレグのカニバルの野営地で
HNの追放者に交じって、ハイブソルジャーが捕まってるのを見たことがある。
助ければ仲間になる可能性が僅かにあるか?…
すごいレアな事象だろうけども。
HNの追放者に交じって、ハイブソルジャーが捕まってるのを見たことがある。
助ければ仲間になる可能性が僅かにあるか?…
すごいレアな事象だろうけども。
96: 2019/09/04(水) 00:48:34.07
誤射って誰にでも当たる可能性ある?
例えばスクインで飢えた野党と百人衆が戦ってる時に間違って百人衆にあたって敵対とか
例えばスクインで飢えた野党と百人衆が戦ってる時に間違って百人衆にあたって敵対とか
97: 2019/09/04(水) 01:11:10.10
帝国の犬ロールプレイ楽しいわー、7人チームでHNと反奴隷主義者のやつら潰して回ってる
98: 2019/09/04(水) 01:17:04.49
ハイブドローンがめったにいない気がする
ビープとランダムのプリンスはもういるから三人衆にしたい
ビープとランダムのプリンスはもういるから三人衆にしたい
99: 2019/09/04(水) 01:21:31.49
ドローンって言ってるけどソルジャーのことかな
ワーカードローンとソルジャードローンなんだけど
ワーカードローンとソルジャードローンなんだけど
101: 2019/09/04(水) 01:46:52.30
今気づいたけど一人で歩いてるテックハンターを襲って身ぐるみ剥いでも勢力の友好度さがらないんだな
102: 2019/09/04(水) 01:47:45.71
ストーンラットってどういう扱いなの。
定期的に拠点にきて鬱陶しいから、ストーンラットの村に駆除しに行ったらスワンパーが敵対したが。
こいつらグルって事で良いのか
定期的に拠点にきて鬱陶しいから、ストーンラットの村に駆除しに行ったらスワンパーが敵対したが。
こいつらグルって事で良いのか
105: 2019/09/04(水) 02:19:27.43
ストーンラットはスワンプのごろつき集団だけど
レッドサーベルみたいな盗賊ではなくて、まがりなりにもスワンプの社会の一員ではあるので
完全なよそ者である主人公が襲いかかれば犯罪フラグが付く
レッドサーベルみたいな盗賊ではなくて、まがりなりにもスワンプの社会の一員ではあるので
完全なよそ者である主人公が襲いかかれば犯罪フラグが付く
106: 2019/09/04(水) 02:27:44.85
そういえば刀とかの攻撃ボーナスってボウガンの威力にも反映されんの?
107: 2019/09/04(水) 02:50:27.53
なるほど
盗賊とゴロツキの違いとは一体…
徴収でもされるのかと思ったらいきなり攻撃してきたし。
まぁ自分の本拠地すらろくに守れないスワンパーとか、別にいてもいなくてもいいからまとめて殲滅してしまうか。
沼地の人間とはどうも折り合いがつかないな。
盗賊とゴロツキの違いとは一体…
徴収でもされるのかと思ったらいきなり攻撃してきたし。
まぁ自分の本拠地すらろくに守れないスワンパーとか、別にいてもいなくてもいいからまとめて殲滅してしまうか。
沼地の人間とはどうも折り合いがつかないな。
108: 2019/09/04(水) 03:23:15.93
飢えた盗賊に出会ってもたまに襲ってこずにスルーしていくんだけど
常に敵対される訳ではないんですか?
常に敵対される訳ではないんですか?
109: 2019/09/04(水) 03:35:01.22
飯持ってなかったらスルーじゃなかったっけ
110: 2019/09/04(水) 03:36:00.17
内部的なことは分からないけど
しばらく周りをうろうろしてみたらフラグすぐにたつと思う
しばらく周りをうろうろしてみたらフラグすぐにたつと思う
111: 2019/09/04(水) 03:38:07.96
お金恵んであげたとかじゃないの?
何か条件があるのか、よくわからん挙動をする奴らはいる。
フォグマンも群れによって襲ってきたり来なかったり
人狩りも急に来る時がある。
何か条件があるのか、よくわからん挙動をする奴らはいる。
フォグマンも群れによって襲ってきたり来なかったり
人狩りも急に来る時がある。
112: 2019/09/04(水) 04:13:50.29
ダイアログの発話確率が100%ではないから言わないときもあるみたいだよ
あと、友好度が15を超えると襲ってこなくなるようだ
(その代わり自拠点にいると頻繁にクレクレされるようになる)
あと、友好度が15を超えると襲ってこなくなるようだ
(その代わり自拠点にいると頻繁にクレクレされるようになる)
113: 2019/09/04(水) 04:34:11.75
クロスボウ1本だけで各地を渡り歩くのやってるけど重装備相手にダメージ通らないし逃げ回らなきゃいけないし思ったように行かんもんね
114: 2019/09/04(水) 05:01:20.20
単体相手ならいろいろ出来るけど、複数相手だとろくにダメージ入れられないまま逃げ回ることになるし
話題になってるほど強いよは思わないけどなぁ
話題になってるほど強いよは思わないけどなぁ
117: 2019/09/04(水) 07:27:03.78
>>114
クロスボウが散弾になったらそれこそやばすぎる
クロスボウスキル0のキャラでも単体ノーダメージでバグマスやらキャットロンやら葬れる最強兵器だぞ
群は時間かかるけどな
イーグル持って足が頭撃ち抜けば終わりですぜ
クロスボウが散弾になったらそれこそやばすぎる
クロスボウスキル0のキャラでも単体ノーダメージでバグマスやらキャットロンやら葬れる最強兵器だぞ
群は時間かかるけどな
イーグル持って足が頭撃ち抜けば終わりですぜ
115: 2019/09/04(水) 05:05:34.82
単体だろうが複数だろうがやることは一切変わらないから逃げ回る事になんかならんぞ
もしも救出ルーチンだと一発当たった時点で治療しようとするから逃げる必要すらなく棒立ちで打ち続けられる
もしも救出ルーチンだと一発当たった時点で治療しようとするから逃げる必要すらなく棒立ちで打ち続けられる
116: 2019/09/04(水) 07:25:21.75
川を挟んで泳いでくる盗賊どもを撃ちまくるの楽しいです
118: 2019/09/04(水) 07:51:00.20
だいたい味方を打ち抜くんですが
あと、遠くの敵を察知して厄介ごとを引き込む印象しかない
あと、遠くの敵を察知して厄介ごとを引き込む印象しかない
120: 2019/09/04(水) 08:59:20.22
>>118
誤射上げるのと固定で運用すれば解決するぞ
誤射上げるのと固定で運用すれば解決するぞ
119: 2019/09/04(水) 08:34:47.86
カニハンスタートで初日に脱獄後、村から離れず黄色矢印が大量に出るような位置取りでウロウロしてたら2日目の朝を迎える前に隠密だけ90超えた
嬉しいような、ちょとバランスがぶっ壊れすぎなような
嬉しいような、ちょとバランスがぶっ壊れすぎなような
121: 2019/09/04(水) 09:21:37.99
知覚下がる兜でもかぶればいいんじゃね
122: 2019/09/04(水) 09:56:06.29
重武器の範囲攻撃てきにkenshi人てすべからく左バッターだよね
129: 2019/09/04(水) 10:47:04.88
>>122
剣道でも抜き胴の基本は右利きでも左から振るよ
利き手じゃなくて軸足によるものなのよ
剣道でも抜き胴の基本は右利きでも左から振るよ
利き手じゃなくて軸足によるものなのよ
123: 2019/09/04(水) 09:58:01.11
そしてカニヘルメットだらけの集団になる
カニ以外の頭装備は性能だけ見たら
防護マスクか鉄笠になっていくのかね
カニ以外の頭装備は性能だけ見たら
防護マスクか鉄笠になっていくのかね
125: 2019/09/04(水) 10:06:07.70
>>123
勢力の制服的な意味で他と見た目が変わるようにしてる少なくとも拠点では
カルタ頭巾+白プレジャケ+タートルネック+侍袴or侍ズボン+下駄 これだとたまに頭とか抜かれて2発ほどで寝るやつもいるけどね
※ガスの出る地域は除く
勢力の制服的な意味で他と見た目が変わるようにしてる少なくとも拠点では
カルタ頭巾+白プレジャケ+タートルネック+侍袴or侍ズボン+下駄 これだとたまに頭とか抜かれて2発ほどで寝るやつもいるけどね
※ガスの出る地域は除く
127: 2019/09/04(水) 10:38:10.24
>>125
服装統一と見た目上の理由がやっぱデカいよな
鉄笠やアッシュランド帽子、
MODのペストマスクなどま見た目怪しさ満点の奴もいいが
髪型の個性に大した意味がなくなるのを避けて
赤バンダナに統一してた時期もあるな
まあこれだとレッドサーベルと変わらんのだが
服装統一と見た目上の理由がやっぱデカいよな
鉄笠やアッシュランド帽子、
MODのペストマスクなどま見た目怪しさ満点の奴もいいが
髪型の個性に大した意味がなくなるのを避けて
赤バンダナに統一してた時期もあるな
まあこれだとレッドサーベルと変わらんのだが
128: 2019/09/04(水) 10:45:57.46
>>123
どうせ頭装備非表示MOD入れてるし
実用重視派なんで、カニが作れるまでは
保護部位100%の面付兜と侍兜、
ハイブワーカーには鉄笠かなあ
アッシュランドに乗り込むときフォグマスク量産する必要が
あるかは迷うところ、いちいち装備しなおすんかね
どうせ頭装備非表示MOD入れてるし
実用重視派なんで、カニが作れるまでは
保護部位100%の面付兜と侍兜、
ハイブワーカーには鉄笠かなあ
アッシュランドに乗り込むときフォグマスク量産する必要が
あるかは迷うところ、いちいち装備しなおすんかね
124: 2019/09/04(水) 10:03:33.69
頭部100%以外は信用できない
しかしそこにロマンがあるのだ
しかしそこにロマンがあるのだ
126: 2019/09/04(水) 10:11:22.53
見た目的に鉄笠が好き
黒い鉄笠を被って雨のスワンプを走る影の軍団
そうしてグリーンフィンガーだけ妙に頭部へのダメージがでかいと思ってたら
あいつだけ初期装備の麦わらだった
黒い鉄笠を被って雨のスワンプを走る影の軍団
そうしてグリーンフィンガーだけ妙に頭部へのダメージがでかいと思ってたら
あいつだけ初期装備の麦わらだった
130: 2019/09/04(水) 11:05:58.35
チームの見た目どんな感じなん皆、頭装備性能で選んだら微妙な感じになりそうだけど
140: 2019/09/04(水) 13:03:13.08
>>130
器用武器は侍
他は傭兵と脛当て
スケルトンとかの腕もげてもいいやつはチェストプレートとドリフターパンツ
頭は人狩りの兜とか頭巾とか傘とか好きなのつけて、必要なら透明化カニヘルムにしてる、腕もげ嫌ならカニ鎧
靴はプレートブーツ
最近はチェストに鎖ドリフターパンツがお気に入り、女の子にはMODで肩当てで腕の保護増やすやつあるのでそれつけて女の子に装備してる
器用武器は侍
他は傭兵と脛当て
スケルトンとかの腕もげてもいいやつはチェストプレートとドリフターパンツ
頭は人狩りの兜とか頭巾とか傘とか好きなのつけて、必要なら透明化カニヘルムにしてる、腕もげ嫌ならカニ鎧
靴はプレートブーツ
最近はチェストに鎖ドリフターパンツがお気に入り、女の子にはMODで肩当てで腕の保護増やすやつあるのでそれつけて女の子に装備してる
142: 2019/09/04(水) 13:50:40.82
>>130
全員主人公モードで何も被らせない
全員主人公モードで何も被らせない
131: 2019/09/04(水) 11:32:22.46
モルグレンでランダムキャラは話せるのにユニークが一人も話しかけれないんだけど何ででしょ?
132: 2019/09/04(水) 11:42:38.85
せっかくなんで頭装備でも個性出して、
かつ性能も欲しい、というニーズで
ヴァルキリープロファイルMODを入れて
戦乙女兜で統一した脳筋部隊やな
かつ性能も欲しい、というニーズで
ヴァルキリープロファイルMODを入れて
戦乙女兜で統一した脳筋部隊やな
133: 2019/09/04(水) 11:49:49.15
ビーがずっと話かけに付いてくるけど話してくれないのが原因なのかな・・・
134: 2019/09/04(水) 11:50:31.18
おれたちゃ裸がユニフォーム
135: 2019/09/04(水) 12:14:24.67
再起動してみれば?
136: 2019/09/04(水) 12:18:25.29
>>135
再起動とインポート試したけどダメでした
再起動とインポート試したけどダメでした
137: 2019/09/04(水) 12:34:15.25
今日、オクランに守られて、まだここに参上。お前に勝利はありえない
139: 2019/09/04(水) 12:55:35.35
四肢は飛ぶのに首は破壊しても飛ばないのよね
144: 2019/09/04(水) 14:39:25.12
>>139
以前インタビューでもっとゴア表現いれようと考えていたが
実装するにも技術面と販売面からやめたってよ
各国それぞれの表現規制への対応とかやってられないだろうしな
https://www.4gamer.net/games/339/G033926/20180926049/
以前インタビューでもっとゴア表現いれようと考えていたが
実装するにも技術面と販売面からやめたってよ
各国それぞれの表現規制への対応とかやってられないだろうしな
https://www.4gamer.net/games/339/G033926/20180926049/
148: 2019/09/04(水) 16:02:43.74
>>144
皮剥ぎ盗賊とバグマスターとビークシングの顔で
十分お腹いっぱいなんで、これ以上もいらんわね
海からなんか巨大生物湧いて来るぐらいならよかったけど
皮剥ぎ盗賊とバグマスターとビークシングの顔で
十分お腹いっぱいなんで、これ以上もいらんわね
海からなんか巨大生物湧いて来るぐらいならよかったけど
150: 2019/09/04(水) 17:19:15.08
>>148
HAHAHA!! kenshi2ではビークシングは数2倍大きさ2倍だぞ
https://ch.nicovideo.jp/Lo-Fi_Games/blomaga/ar1799350
1000年前はおそらくモウン近辺にある巨大な骨の怪獣生物がそこら歩いてる世界
拠点から撤退しなければいけなくなる要素について言及あったので
海からその巨大生物が拠点襲いに来てハードな防衛戦とかありそうで困る
HAHAHA!! kenshi2ではビークシングは数2倍大きさ2倍だぞ
https://ch.nicovideo.jp/Lo-Fi_Games/blomaga/ar1799350
1000年前はおそらくモウン近辺にある巨大な骨の怪獣生物がそこら歩いてる世界
拠点から撤退しなければいけなくなる要素について言及あったので
海からその巨大生物が拠点襲いに来てハードな防衛戦とかありそうで困る
151: 2019/09/04(水) 17:21:00.04
>>150
最初から「ビークシングを思い付いたのは、あなたですか?あのクソ・ビークシングを思い付いたのはあなたなんですか、こん畜生!?」とか飛ばし過ぎだろw
最初から「ビークシングを思い付いたのは、あなたですか?あのクソ・ビークシングを思い付いたのはあなたなんですか、こん畜生!?」とか飛ばし過ぎだろw
141: 2019/09/04(水) 13:21:43.13
レイに話しかけるビープの図おもしろそう
143: 2019/09/04(水) 13:58:16.28
僕は透明化したポリヘルちゃん
145: 2019/09/04(水) 14:41:30.97
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1681409099
このmod使えば男性は普通のカニメット、女性は透明化したカニメットみたいな感じで使い分けできる
このmod使えば男性は普通のカニメット、女性は透明化したカニメットみたいな感じで使い分けできる
146: 2019/09/04(水) 15:34:20.99
遊牧民のケープmodダウンロードしてみたけどめっちゃええやん、ベルト装備なのも良いしかっけー
147: 2019/09/04(水) 15:38:40.77
オリジナル防具MODが増えてきたのホントありがてえ
バニラだと何着てもいずれかのNPCと被るのが気に入らなかったんだ
バニラだと何着てもいずれかのNPCと被るのが気に入らなかったんだ
149: 2019/09/04(水) 16:08:09.22
部位切断無しでやろうかなと思うことがある
プレイヤーは切断嫌がって防具やプレイに制限受けがちだし
なにより敵が切断に無頓着すぎてラッキーパンチで勝負決まることが多すぎる
プレイヤーは切断嫌がって防具やプレイに制限受けがちだし
なにより敵が切断に無頓着すぎてラッキーパンチで勝負決まることが多すぎる
153: 2019/09/04(水) 17:45:22.98
どうやって助ければいいんだ?
こんな言葉も毎日聞けば慣れるしね
こんな言葉も毎日聞けば慣れるしね
154: 2019/09/04(水) 17:45:47.93
いっらしゃい!
155: 2019/09/04(水) 17:56:52.03
翻訳においてレイは最強
156: 2019/09/04(水) 18:06:01.06
ハイブにアラサー者よ
157: 2019/09/04(水) 18:09:47.51
くそ、ティンフィスト!俺の英雄だ!
↓
ワオ!ティンフィスト!俺の英雄だ!
↓
ワオ!ティンフィスト!俺の英雄だ!
158: 2019/09/04(水) 18:12:07.11
シャークは普通に過ごしてると争いも血蜘蛛だけで割と平和なんだけど時々ブラックシスターとハウンズとスワンパーが三つ巴の乱戦を繰り広げてるのは何が原因なんだろう
161: 2019/09/04(水) 18:21:52.58
>>158
ブラックシフターの酒場でハウンズがならず者に因縁つけて攻撃するイベントが起こる
ブラックシフターが揉めごと起こしたハウンズを攻撃して町中のハウンズが反応して暴れ出す
門番のスワンパーが犯罪を起こしたハウンズを攻撃する
シャークはハウンズだらけなのでステで上回るスワンパーや数が少ないブラックシフターをボコりまくる
最後に防衛力が低下したとこにクモが遊びに来て滅びるのがシャークの様式美
ブラックシフターの酒場でハウンズがならず者に因縁つけて攻撃するイベントが起こる
ブラックシフターが揉めごと起こしたハウンズを攻撃して町中のハウンズが反応して暴れ出す
門番のスワンパーが犯罪を起こしたハウンズを攻撃する
シャークはハウンズだらけなのでステで上回るスワンパーや数が少ないブラックシフターをボコりまくる
最後に防衛力が低下したとこにクモが遊びに来て滅びるのがシャークの様式美
163: 2019/09/04(水) 18:44:36.06
>>161
成る程そう言うことか
シャークはああいう感じに争いあってる時が一番楽しいよね
成る程そう言うことか
シャークはああいう感じに争いあってる時が一番楽しいよね
159: 2019/09/04(水) 18:19:09.61
老人を元気づける・・・そうら
町の奴に、何も盗んでないのに盗人のクソが舌を抜かれて~みたいに言われる事あるのなんなんや
町の奴に、何も盗んでないのに盗人のクソが舌を抜かれて~みたいに言われる事あるのなんなんや
160: 2019/09/04(水) 18:21:21.99
隊商が行く!
行きました!
ほんとすき
行きました!
ほんとすき
162: 2019/09/04(水) 18:41:52.86
こっちハイブプリンスなのに、非ハイブとかハイブにあらざる者みたいな言ってくる謎
ハイブって種族の名称であると共に、コロニーの構成員を指すワードでもあるのかな。
ハイブって種族の名称であると共に、コロニーの構成員を指すワードでもあるのかな。
166: 2019/09/04(水) 18:48:54.54
>>162
ハイブの正しい生態は女王の電波で動く者で、電波が受信できない奴はもうハイブじゃない
ハイブの正しい生態は女王の電波で動く者で、電波が受信できない奴はもうハイブじゃない
164: 2019/09/04(水) 18:45:35.14
ガバガバ翻訳逆に味があって好き
165: 2019/09/04(水) 18:48:16.84
でも普通のセリフで喋るkenshi人みたいか?
167: 2019/09/04(水) 18:54:33.15
ハイブといえばハイブは女王のディスペンサーユニットから生まれてくると対談で語られてたね
じゃあその女王はどこから来たんだよという事は分からないままだけど
じゃあその女王はどこから来たんだよという事は分からないままだけど
171: 2019/09/04(水) 19:10:35.79
>>167
皮剥にバイオアンドロイドめとかいわれるからそんなんだろうさ、生物スケルトン的なもの
皮剥にバイオアンドロイドめとかいわれるからそんなんだろうさ、生物スケルトン的なもの
168: 2019/09/04(水) 18:54:43.47
ハイブクイーンが卵産んでるところ見てみたい
あの腹の機械の中で作られてんのかな
あの腹の機械の中で作られてんのかな
172: 2019/09/04(水) 19:12:25.43
帝国の遺物なのかね
173: 2019/09/04(水) 19:16:49.48
ハイブの来歴はKenshi2でわかるでしょ
174: 2019/09/04(水) 19:29:08.34
セトちゃん一人でエサタ様と話してもフラットスキンと言われる
世知辛い
世知辛い
178: 2019/09/04(水) 20:51:49.67
SKは領土が増えると首都が変わることがある
スタックあたりが可能性高い
行方不明になることもあって、それだとインポートw
スタックあたりが可能性高い
行方不明になることもあって、それだとインポートw
180: 2019/09/04(水) 21:03:14.29
女王はもっぺんスタックとバッドティース探して見るわ、
あとセトでなくセタやね、何度も間違える
>>179
最寄りのオクランの盾のヴァルテナ拉致る戦いで
あのエラースケルトン全部脱落したわ、
丁寧に直して連れてきてもよかったけどめんどかった、
シェク領になってシステム上、
生き残りも消えちまっただろうな
あとセトでなくセタやね、何度も間違える
>>179
最寄りのオクランの盾のヴァルテナ拉致る戦いで
あのエラースケルトン全部脱落したわ、
丁寧に直して連れてきてもよかったけどめんどかった、
シェク領になってシステム上、
生き残りも消えちまっただろうな
181: 2019/09/04(水) 21:03:26.98
>>179
好きにしろ
俺はあまりにも健気すぎて壊れたのを修理と檻に入れて安息の地を作った
好きにしろ
俺はあまりにも健気すぎて壊れたのを修理と檻に入れて安息の地を作った
182: 2019/09/04(水) 21:06:40.13
よーしなんに使おうかな
とにかくめちゃくそ戦おう
とにかくめちゃくそ戦おう
183: 2019/09/04(水) 21:14:50.40
こき使うならスケルトンの修理キット大量に
持参しとくんやで、
HNは相性悪いからカニバル地域やUC侍相手に
してやるとええんかも
持参しとくんやで、
HNは相性悪いからカニバル地域やUC侍相手に
してやるとええんかも
184: 2019/09/04(水) 21:22:42.00
逃げ出したモールの様子を見に浮浪忍者の村へ行ったら
カニバル名義になった村の本部にモール(何故か坊主頭)と上忍3人が立て籠ってて
その建物の周りを大量のカニバルが囲んでた
とりあえずカニバルと上忍片づけてモール回収したんだけど
仲間に入れずに髪型戻す方法ないかな?せっかく美人なのに勿体なくて
カニバル名義になった村の本部にモール(何故か坊主頭)と上忍3人が立て籠ってて
その建物の周りを大量のカニバルが囲んでた
とりあえずカニバルと上忍片づけてモール回収したんだけど
仲間に入れずに髪型戻す方法ないかな?せっかく美人なのに勿体なくて
185: 2019/09/04(水) 21:25:55.70
あのエラースケルトンは素材としてはかなりいいからテイムビーストのMODで仲間にするのもいい
218: 2019/09/05(木) 07:54:39.58
>>185
それいうんだったら各地のガードやテックハンターの方捕まえた方がスキル高いし簡単
それいうんだったら各地のガードやテックハンターの方捕まえた方がスキル高いし簡単
224: 2019/09/05(木) 11:04:29.49
エラースケルトンが健気だから安息の地を→テイムビーストで仲間にしてもいい
からの>>218という
からの>>218という
186: 2019/09/04(水) 21:29:13.85
アニメーションmod入れてると、戦闘中ダバダバ走りになるんだが…
どれがだめなんだ…
どれがだめなんだ…
203: 2019/09/05(木) 00:12:16.57
>>186
走りモーションのオーバーレイ設定がAllになってるMODを探し出して、lowerかupperに変えてやるくらいしか思い付かないや
走りモーションのオーバーレイ設定がAllになってるMODを探し出して、lowerかupperに変えてやるくらいしか思い付かないや
188: 2019/09/04(水) 22:17:17.66
スカウトレッグつけたら読み込みで止まりまくったりする?
190: 2019/09/04(水) 22:43:38.40
>>188
スカウトレッグつけたやつ一人をマップ指定で遠征させて
目的地に着いてからカメラ切り替えるようにしたら
読み込みは一回で済むぞ
スカウトレッグつけたやつ一人をマップ指定で遠征させて
目的地に着いてからカメラ切り替えるようにしたら
読み込みは一回で済むぞ
189: 2019/09/04(水) 22:36:40.65
そりゃPCの性能によるだろう
193: 2019/09/04(水) 22:55:37.74
kenshiの町は基本的に一触即発で
何が原因で派閥戦争になるか分かったもんじゃない
そして今日も傭兵ギルドが扉叩いて犯罪状態になり都市連合との仲が悪化した
何が原因で派閥戦争になるか分かったもんじゃない
そして今日も傭兵ギルドが扉叩いて犯罪状態になり都市連合との仲が悪化した
194: 2019/09/04(水) 23:02:28.05
プレイヤーの関与しないところで世界が動いてる感じほんとすき
196: 2019/09/04(水) 23:14:50.72
アグヌ・ウルトラマリンをチームカラーにしようと思ってアグヌで染色してたんだけど
同じ装備でもできるのとできないのとがあって、理由がやっとわかった。
鹵獲品は盗品タグが付いてて無理なのね…
同じ装備でもできるのとできないのとがあって、理由がやっとわかった。
鹵獲品は盗品タグが付いてて無理なのね…
197: 2019/09/04(水) 23:19:15.72
>>196
そこでクロスボウ用ロッカーですよ
そこでクロスボウ用ロッカーですよ
198: 2019/09/04(水) 23:31:17.34
キャットさんのきったない黄色
199: 2019/09/04(水) 23:36:09.83
染色済みの奴は売って買い戻さないと色が消えない
草海賊で傑作の帝国侍鎧染めて何だこれはってなった苦い思い出
草海賊で傑作の帝国侍鎧染めて何だこれはってなった苦い思い出
200: 2019/09/04(水) 23:52:39.45
帝国侍鎧は鷲みたいなエンブレムがいろいろ染色されてかっこいい
205: 2019/09/05(木) 00:24:30.58
kenshi2では天然老齢ビークシングの二倍の図体2倍の能力
そして2倍の群れで出てくるってマジ!?
そして2倍の群れで出てくるってマジ!?
208: 2019/09/05(木) 00:52:26.88
複数人同時育成もいいけどある程度育ったキャラでサポートしながらひよっこを育てるのもまた一興
210: 2019/09/05(木) 00:59:40.16
店に閉じ込められてドア壊そうとするNPCはわりとしょうもないから直してほしい
212: 2019/09/05(木) 03:16:36.09
kenshi(腕力)
213: 2019/09/05(木) 05:57:38.49
自動救助で救助したスケルトンを人間用のベッドに寝かせるやつとか
あとあまりに壁抜けしすぎるとかバグが多い
でも直すとこ多すぎてkenshi2作った方がマシか
あとあまりに壁抜けしすぎるとかバグが多い
でも直すとこ多すぎてkenshi2作った方がマシか
214: 2019/09/05(木) 06:30:01.30
食料飽和気味で担当解除したサボテン畑が水切れの後も僅かずつ成長し続け朝みたら100%に届いてたんだが…
これはもしかして地面さえまともならものすごく効率は悪くても作物は水無しで育つって事なのか…?
これはもしかして地面さえまともならものすごく効率は悪くても作物は水無しで育つって事なのか…?
215: 2019/09/05(木) 06:35:51.86
サボテン作る地域じゃ雨降らないだろうから
他の作業で余った水を放り込んだと見た
他の作物を育てるにせよサボテンを加工するにせよ水は使ってるだろう
他の作業で余った水を放り込んだと見た
他の作物を育てるにせよサボテンを加工するにせよ水は使ってるだろう
220: 2019/09/05(木) 08:28:24.73
>>217
おぞましいな
おぞましいな
219: 2019/09/05(木) 08:06:48.09
スケルトンてとこに価値あ
222: 2019/09/05(木) 08:56:03.43
>>219
スケルトンのガードいるやん、もっと楽なのならカニバルあたりにステ80とかの高いのもうろちょろしてるし
スケルトンのガードいるやん、もっと楽なのならカニバルあたりにステ80とかの高いのもうろちょろしてるし
221: 2019/09/05(木) 08:31:26.03
店主に話しかけるとカウンターを回り込んでダイレクトアタックすんのどうにかしてくれ
225: 2019/09/05(木) 11:11:19.42
片っ端から取っ捕まえてはマスターを守れ言わせるプレイ
227: 2019/09/05(木) 11:42:44.69
野良スケルトンてスキル80の奴が湧くんか?
オール70クラスのスケルトンは集め放題だが80超えは見ない
オール70クラスのスケルトンは集め放題だが80超えは見ない
229: 2019/09/05(木) 12:09:50.35
>>227
カニバルの方にでるソロスケルトンが70~80くらいのいた気がする、補正もあったかも知れんが、ソロだから強いんかね
カニバルの方にでるソロスケルトンが70~80くらいのいた気がする、補正もあったかも知れんが、ソロだから強いんかね
228: 2019/09/05(木) 12:09:44.75
既存の畑に使うのはできなさそう
血で育つ新規の畑を追加することになるかな
ピーラー参考にカルトのポールを機械化まで考えたけど
誰か作って?多分使わないけど
血で育つ新規の畑を追加することになるかな
ピーラー参考にカルトのポールを機械化まで考えたけど
誰か作って?多分使わないけど
231: 2019/09/05(木) 12:32:11.43
ボロ小屋付近の遺跡で雨宿りしようとしたらイカれたスケルトンに付きまとわれて困ってる
232: 2019/09/05(木) 12:35:52.53
ピーラーで皮の代わりに肉が生まれるのも作れるから
人間をピーラーに入れる→出てくるアイテムに血という水の代わりになるアイテムを作る→水ではなく血で育つ専用の畑を作る
って感じにすれば似たようなことはできるよ
俺も火炙りmodから焼肉でるように改良したよ
そして手足食えるmodにもしたから焼いた本体と手足でしばらくは飢えることない、ダスト盗賊が食事になる
人間をピーラーに入れる→出てくるアイテムに血という水の代わりになるアイテムを作る→水ではなく血で育つ専用の畑を作る
って感じにすれば似たようなことはできるよ
俺も火炙りmodから焼肉でるように改良したよ
そして手足食えるmodにもしたから焼いた本体と手足でしばらくは飢えることない、ダスト盗賊が食事になる
235: 2019/09/05(木) 12:59:25.65
近接50~60の仲間10人+1匹+浮浪忍者2部隊+傭兵1部隊でフェニ夫襲撃したけど負けたわ
忍者と傭兵を盾にして這いずりながらギリギリ撤退、片腕も失った
フェニ夫つえー
忍者と傭兵を盾にして這いずりながらギリギリ撤退、片腕も失った
フェニ夫つえー
236: 2019/09/05(木) 13:03:23.90
傑作等級の黒鎖帷子と傭兵の板金鎧着こんでる上から片腕飛ばされた
237: 2019/09/05(木) 13:22:00.49
生還おめでとう
生身の腕よりずっといい腕にアップグレードできるな(スケルトン的感想)
生身の腕よりずっといい腕にアップグレードできるな(スケルトン的感想)
241: 2019/09/05(木) 13:56:19.55
>>238
一応事前に兵力を削ることに意味はあった
ただし首都を離れず数回の襲撃で徐々に相手を弱らせて自部隊を回復させ
玉座周りの兵とはほぼガチ戦闘
気を付けたのは武装解除と包帯の没収で、兵士を立ち直れないようにしたこと
無限湧きは確かにあるけど読込範囲から外れない限りは
目の前で兵士が体力フルで即リスポーンされることはなかった
一応事前に兵力を削ることに意味はあった
ただし首都を離れず数回の襲撃で徐々に相手を弱らせて自部隊を回復させ
玉座周りの兵とはほぼガチ戦闘
気を付けたのは武装解除と包帯の没収で、兵士を立ち直れないようにしたこと
無限湧きは確かにあるけど読込範囲から外れない限りは
目の前で兵士が体力フルで即リスポーンされることはなかった
243: 2019/09/05(木) 14:17:10.83
>>241
なるほどのう、
門前少し離れたとこに寝袋大量に並べて気長に
やってみるかね、
長らく拠点で訓練だけだった
武術&打たれ強さ&器用さ90超え武道家も使いたいし
なるほどのう、
門前少し離れたとこに寝袋大量に並べて気長に
やってみるかね、
長らく拠点で訓練だけだった
武術&打たれ強さ&器用さ90超え武道家も使いたいし
239: 2019/09/05(木) 13:44:21.56
×平日を
○兵を
○兵を
240: 2019/09/05(木) 13:48:44.43
ブラックデザートシティとフラットラグーンの間ってなかなか良くないか
242: 2019/09/05(木) 13:57:09.88
今は知らんが南東エリアのどの勢力か潰すと放浪者?だっけかが出始めて5人から10人くらいかな
全員能力低くても60以上とかなかには80以上とかいたな
種族は混ざりハイブからスケルトンもいた
装備はランダムぽかった侍鎧きてるような奴もいたな
南東エリア歩きがよりきつくなっただけだったなんて事があった
全員能力低くても60以上とかなかには80以上とかいたな
種族は混ざりハイブからスケルトンもいた
装備はランダムぽかった侍鎧きてるような奴もいたな
南東エリア歩きがよりきつくなっただけだったなんて事があった
244: 2019/09/05(木) 16:18:26.14
ぶっちゃけ綺麗に勝つ必要もないからね
まだまだ青い3人で偶然発見したレッドサーベルの本拠地に殴りこんで
かなり削った所で全員とっつかまって
脱獄からのリベンジでゴリ押し勝ち
とか無茶やらかしてた頃が一番楽しかった
まだまだ青い3人で偶然発見したレッドサーベルの本拠地に殴りこんで
かなり削った所で全員とっつかまって
脱獄からのリベンジでゴリ押し勝ち
とか無茶やらかしてた頃が一番楽しかった
247: 2019/09/05(木) 17:35:59.69
初期のフェニックスって武器の熟練度もステも60前後だからよわいよな
まあ難易度上げるMODならありえんくらい強いのあるわな
まあ難易度上げるMODならありえんくらい強いのあるわな
250: 2019/09/05(木) 18:20:17.70
真っ昼間に兵舎に忍び込んだりすると、隠密は青アイコンのままなのに
兵士のうち1人が「ここは立入禁止だ」って言いながら近寄ってくるけど視線関係ないんかな
兵士のうち1人が「ここは立入禁止だ」って言いながら近寄ってくるけど視線関係ないんかな
251: 2019/09/05(木) 18:22:18.21
いい刀が手に入ったから夜な夜なダスト盗賊のキャンプに試し斬りに行ってるんだが
イカ頭巾のmodって無いかな
イカ頭巾のmodって無いかな
253: 2019/09/05(木) 18:37:20.40
カニバル強化するMODで鉄の三角帽子あったよ
254: 2019/09/05(木) 18:41:06.88
イカ頭巾というか忍者のマスクみたいな奴だったらPatchwork Armourってのに入ってる
https://i.imgur.com/gLbcFP1.jpg
https://i.imgur.com/gLbcFP1.jpg
255: 2019/09/05(木) 18:43:02.04
レスありがとう
そのmod探してみる
ちなみに今はホワイトプリム着けてる
そのmod探してみる
ちなみに今はホワイトプリム着けてる
256: 2019/09/05(木) 19:03:43.23
あああああヤバいぞ
プレイ時間700超えてマンネリが来た
嫌だ嫌だ記憶消したいもっと楽しみたいんだーーー
kenshi2まで持たせたいんだーーー
プレイ時間700超えてマンネリが来た
嫌だ嫌だ記憶消したいもっと楽しみたいんだーーー
kenshi2まで持たせたいんだーーー
257: 2019/09/05(木) 19:06:34.86
>>256
俺もkenshiちょっと飽きてきてsteam散策して少し買い漁ったけど起動して1時間以内で飽きてしまう
俺もkenshiちょっと飽きてきてsteam散策して少し買い漁ったけど起動して1時間以内で飽きてしまう
284: 2019/09/06(金) 00:55:55.51
>>257
ほんとそれ
積みゲーもあるんだけど少しやっては飽きてしまってkenshiほどハマれるものが無い
ほんとそれ
積みゲーもあるんだけど少しやっては飽きてしまってkenshiほどハマれるものが無い
288: 2019/09/06(金) 06:07:19.35
>>257
1時間とは言わないけど、2~3日で限界来ることは多い。
Kenshiはやりこみ要素多いからなあ。
添木自動化できるのと水没した建物のなか入れるのいまさら知ったし…
1時間とは言わないけど、2~3日で限界来ることは多い。
Kenshiはやりこみ要素多いからなあ。
添木自動化できるのと水没した建物のなか入れるのいまさら知ったし…
292: 2019/09/06(金) 06:50:44.43
>>288
なにそれ始めて知った
プレイ400時間の俺にどうやるのか教えろください
なにそれ始めて知った
プレイ400時間の俺にどうやるのか教えろください
293: 2019/09/06(金) 06:54:37.76
>>291
ああ、途中で落ちたから壊れてるのか…悲しいが前のデータから復旧試みてみます…だめなら何日か前のデータからやるしかないなあ…
ありがとうございます
>>292
添え木なら普通に添え木をするときにシフト押しながら押すとできるよ
ああ、途中で落ちたから壊れてるのか…悲しいが前のデータから復旧試みてみます…だめなら何日か前のデータからやるしかないなあ…
ありがとうございます
>>292
添え木なら普通に添え木をするときにシフト押しながら押すとできるよ
259: 2019/09/05(木) 19:37:36.01
いつもランダムNPC5人は仲間にするから開始時に名もなき者共で始めればいいかと思ったが、
開始地点がハブかヴェンジかストーブの庭の3択って絶対設定間違ってるだろこれ
ハブ以外マジで厳しいんだが
開始地点がハブかヴェンジかストーブの庭の3択って絶対設定間違ってるだろこれ
ハブ以外マジで厳しいんだが
261: 2019/09/05(木) 20:18:20.72
フォグマン強化MODあったんで入れたら書いてた通りモングレルが滅んだ
盗み放題ヒャッハー!する暇ねぇ!!
盗み放題ヒャッハー!する暇ねぇ!!
262: 2019/09/05(木) 20:20:03.47
ブラックスクラッチのグレートライブラリ金策捗るな
263: 2019/09/05(木) 20:22:14.26
MOD見てるとロシアパワーも凄かったが、最近の中華パワーも流石だわ
中華お家芸のぶっこ抜きも増えてきた
中華お家芸のぶっこ抜きも増えてきた
264: 2019/09/05(木) 20:38:44.12
おまいらのおすすめMOD教えてくれ、これ入れたたゲームおもろくなった的なの
268: 2019/09/05(木) 20:58:59.66
>>264
回復待ってる時間長いと手持ち無沙汰だからバニラベッドより4倍回復早いメディカルベッド追加した
回復待ってる時間長いと手持ち無沙汰だからバニラベッドより4倍回復早いメディカルベッド追加した
269: 2019/09/05(木) 21:01:51.80
>>264
大抵は便利系やストレス軽減系だがのう、
デザイン重視外装建築物増やすMODは
自分も興味ある
・Just about popular alternative names(for japanese)
→NPCの日本名を大量に追加
・Martial arts: Chi blast
・Martial artsfaster doger
・Martial arts: Always attack
→武道家の飛び道具他
・Sandbox adv. training mod (lvl100)
→ダミー人形各種追加
・Let's talk→NPC既出会話を再出現させる
・Living world→勢力関係MOD
・Defensive gates 10xHP & 2x gate repair speed→門強化
・NPC enjoy more shopping→拠点製造捗る
・Shops have more items+→店舗修正
大抵は便利系やストレス軽減系だがのう、
デザイン重視外装建築物増やすMODは
自分も興味ある
・Just about popular alternative names(for japanese)
→NPCの日本名を大量に追加
・Martial arts: Chi blast
・Martial artsfaster doger
・Martial arts: Always attack
→武道家の飛び道具他
・Sandbox adv. training mod (lvl100)
→ダミー人形各種追加
・Let's talk→NPC既出会話を再出現させる
・Living world→勢力関係MOD
・Defensive gates 10xHP & 2x gate repair speed→門強化
・NPC enjoy more shopping→拠点製造捗る
・Shops have more items+→店舗修正
265: 2019/09/05(木) 20:40:14.75
MODがあるゲームの中華のぶっこぬきはもう様式美すら感じるレベル
ロシアと中国はMODパワーすごいよなぁホント…STALKERとかいまだに大型MODでてるらしいしKenshiでもこういうのが見れるのは嬉しいこよとな
ロシアと中国はMODパワーすごいよなぁホント…STALKERとかいまだに大型MODでてるらしいしKenshiでもこういうのが見れるのは嬉しいこよとな
266: 2019/09/05(木) 20:46:28.98
パーティーは5人と二匹がボーダーラインだと気づいた、これ以上増えたら何故かだるくなる
267: 2019/09/05(木) 20:52:10.57
少なくてすむひとすごいなあ
欲に負けて勝手に増えるわ
欲に負けて勝手に増えるわ
270: 2019/09/05(木) 21:10:51.64
Faction Questの人のMODシリーズは色々とゲーム性を拡張してくれるので楽しい
271: 2019/09/05(木) 21:15:51.01
今ざっと見てみたけどLiving worldめっちゃよさげじゃん、これどこかがつぶれた時に世界情勢がよく動くようになる感じ?
272: 2019/09/05(木) 21:18:42.73
>>271
でも英語だからわかんない
でも英語だからわかんない
273: 2019/09/05(木) 21:28:35.91
NPCの台詞が英語だらけになるって事?
274: 2019/09/05(木) 21:40:32.08
世界観に変革加える海外有志MODの翻訳まで対応してる訳がないので当たり前
275: 2019/09/05(木) 21:51:10.21
あれ所有者変わるだけでなにか喋ったりすることなんて無いのでは
276: 2019/09/05(木) 22:13:50.41
ヴェンジスタートはグレイデザートの道の駅まで逃げおおせればなんとかなる
銅鉱脈x3あり 雲ニンジャおいしい 食料不足に陥るかもしれんが
ストーブの庭スタートは、ブラックスクラッチに逃げおおせれば以下略
銅鉱脈x3あり 雲ニンジャおいしい 食料不足に陥るかもしれんが
ストーブの庭スタートは、ブラックスクラッチに逃げおおせれば以下略
278: 2019/09/05(木) 22:41:32.93
横から失礼
デッドキャット再興はいいな
カニハンスタートデータを上書きしてしまったのが悔やまれる
デッドキャット再興はいいな
カニハンスタートデータを上書きしてしまったのが悔やまれる
280: 2019/09/05(木) 23:36:35.92
ガット始めてきたけどめちゃくちゃ綺麗だな 銅の採掘場が少ないのが難点だが
281: 2019/09/05(木) 23:38:07.41
なにがどうなってあんな地面の色してるのかわかんねぇけどすごい幻想的な風景に感じる
ある程度育ってくるとついあそこに拠点作っちゃう
ある程度育ってくるとついあそこに拠点作っちゃう
282: 2019/09/06(金) 00:03:35.07
外縁は弱いビークシングが沢山巡回してるから序盤の鍛錬にもいいよね
283: 2019/09/06(金) 00:43:29.54
中国人のグラフィック系MODは完全スルー
ぶっこ抜きは勿論他人のMOD無断改変も平気でやるし
何時トラブって消えるか分からんもの入れたくない倫理的にも拒否感ある
ぶっこ抜きは勿論他人のMOD無断改変も平気でやるし
何時トラブって消えるか分からんもの入れたくない倫理的にも拒否感ある
285: 2019/09/06(金) 00:56:08.15
そういやよくわからんMODで
無断でローディング絵使ってないかと思われたり
世界観にそぐわないUI変更をしていたものがあったが
いつの間にか消えてたな。その辺含めて自己責任だなー
無断でローディング絵使ってないかと思われたり
世界観にそぐわないUI変更をしていたものがあったが
いつの間にか消えてたな。その辺含めて自己責任だなー
286: 2019/09/06(金) 01:48:45.72
最近スケルトン追加多くてメカ部隊が捗る
嬉しいわあ
嬉しいわあ
287: 2019/09/06(金) 06:01:28.46
2Bはともかくミレニアムファルコンはどんな需要なんだろうな?
家かと思ったらキャラかよ・・・って気分になった
何度ロード繰り返しても開拓者の子犬が画面端から少し顔出してる絵なんだけど
インポートしないとこれ変わらないの?あちこち掃除(意味深)した後だからまた湧くとめんどくさい
家かと思ったらキャラかよ・・・って気分になった
何度ロード繰り返しても開拓者の子犬が画面端から少し顔出してる絵なんだけど
インポートしないとこれ変わらないの?あちこち掃除(意味深)した後だからまた湧くとめんどくさい
289: 2019/09/06(金) 06:19:33.94
暇なとき起動してしまうからプレイ時間が2500時間超えちゃってる
290: 2019/09/06(金) 06:29:04.64
すまん、マジ困りなんだが、セーブして少ししたあと落ちてから再度起動してもそのデータをクリックするだけでフリーズしてプレイできないのだがどうしたらいい?、
新しくプレイはできる
新しくプレイはできる
291: 2019/09/06(金) 06:38:01.09
>>290
セーブデータが壊れてるからどうしようもない
最悪 \Steam\steamapps\common\Kenshi\save\(セーブ名)
のファイルからplatoonファイルだけ抜いて他のセーブデータに移してみるとか ファイルあれこれやってみると悪さしてるとこが見つかるかもしれないけど
セーブ中は画面左上に表示される矢印消えるまで動作止めたほうがいいよ
オートセーブのデータはたまにぶっ壊れてるね
セーブデータが壊れてるからどうしようもない
最悪 \Steam\steamapps\common\Kenshi\save\(セーブ名)
のファイルからplatoonファイルだけ抜いて他のセーブデータに移してみるとか ファイルあれこれやってみると悪さしてるとこが見つかるかもしれないけど
セーブ中は画面左上に表示される矢印消えるまで動作止めたほうがいいよ
オートセーブのデータはたまにぶっ壊れてるね
299: 2019/09/06(金) 07:59:58.19
>>298
ロードと同じく固まる
>>291
プラトーン抜いてみたけど行方不明出たから何日か前のやつでやり直すことにした
状況によったら使えるかも、ありがとう
ロードと同じく固まる
>>291
プラトーン抜いてみたけど行方不明出たから何日か前のやつでやり直すことにした
状況によったら使えるかも、ありがとう
300: 2019/09/06(金) 10:02:19.85
>>299
セーブ中に落ちたのなら、日付順でソートして一番新しいplatoonが壊れてる可能性が最も高いと思う
その1つ~数個くらい抜けば大丈夫かも?
まあセーブ中に落ちたんだから一部データは保存されてないだろうから、
それが消えて困るならやり直すしか無いと思うが
セーブ中に落ちたのなら、日付順でソートして一番新しいplatoonが壊れてる可能性が最も高いと思う
その1つ~数個くらい抜けば大丈夫かも?
まあセーブ中に落ちたんだから一部データは保存されてないだろうから、
それが消えて困るならやり直すしか無いと思うが
298: 2019/09/06(金) 07:52:53.64
>>290
インポートするとどうなるんやろう
インポートするとどうなるんやろう
294: 2019/09/06(金) 07:12:23.04
そういや世界一周の旅してる時に気付いたんだけど
南東の海の中って鉄蜘蛛いっぱい沈んでるんだね…生きてるのいなくて良かった
南東の海の中って鉄蜘蛛いっぱい沈んでるんだね…生きてるのいなくて良かった
295: 2019/09/06(金) 07:23:21.26
寝首を掻きたい
フェニの遺体をブリヒルの真ん中に晒したい
フェニの遺体をブリヒルの真ん中に晒したい
296: 2019/09/06(金) 07:24:46.80
MOD入れたことないが、担ぎ上げてたやつが吹っ飛ぶ現象だけはMODでどうにかしたい
というかあるなら逆輸入して欲しい
というかあるなら逆輸入して欲しい
297: 2019/09/06(金) 07:39:56.85
物理エンジン由来だからMODじゃどうにもならない
FPSの影響が大きいらしいので垂直同期かFPS制限
FPS制限かけてるけど下におろすでは飛ばない
スキマーは相変わらずぶっとんでる
FPSの影響が大きいらしいので垂直同期かFPS制限
FPS制限かけてるけど下におろすでは飛ばない
スキマーは相変わらずぶっとんでる
301: 2019/09/06(金) 10:23:06.73
オートセーブ関係なくこまめにネームドセーブして、
画面左上の矢印が消えるまではkenshi落とさず
おとなしくしておくことやね、
このゲームのセーブファイル1つ数百MBもあるんで
それなりに時間取る
画面左上の矢印が消えるまではkenshi落とさず
おとなしくしておくことやね、
このゲームのセーブファイル1つ数百MBもあるんで
それなりに時間取る
302: 2019/09/06(金) 10:56:56.80
追従させてる隊員がリーダーに身体擦り付けてきてまっすぐ歩けないんだけど
これバグかいな?
追従者を逆にしたら大丈夫なんだけど、、
ちなみに買ったヴァカリです
同じ事なった、人いますか
これバグかいな?
追従者を逆にしたら大丈夫なんだけど、、
ちなみに買ったヴァカリです
同じ事なった、人いますか
303: 2019/09/06(金) 11:17:35.06
>>302
多分だけど速度差がありすぎるか先頭が怪我したり重いもの持ちすぎて遅くなってるかと
UIに非常口の人間みたいなアイコンがあると思うので
それを歩いてる人間全員選択して分身してる?みたいなのに変えるんだそれで一番遅いやつに合わせる
多分だけど速度差がありすぎるか先頭が怪我したり重いもの持ちすぎて遅くなってるかと
UIに非常口の人間みたいなアイコンがあると思うので
それを歩いてる人間全員選択して分身してる?みたいなのに変えるんだそれで一番遅いやつに合わせる
308: 2019/09/06(金) 12:08:16.74
>>302
わりとよくなる
追従対象の向きや障害物なんかで間違った位置に移動先が設定されてるんだろうけど
タスク解除、部隊変更、セーブ&ロードで治ったり治らなかったり
わりとよくなる
追従対象の向きや障害物なんかで間違った位置に移動先が設定されてるんだろうけど
タスク解除、部隊変更、セーブ&ロードで治ったり治らなかったり
304: 2019/09/06(金) 11:17:58.27
ちなみにaiタブからの隊形変更しても全然効かない もう解雇してやろうか
305: 2019/09/06(金) 11:18:51.58
かぶっちゃった 回答ありがとう
試してみます
試してみます
307: 2019/09/06(金) 12:01:55.09
だめだ治らん
なんか追従を指示した特定の奴が
対象の人物の前に回り込む感じで
歩こうとするのよ
主人公含めて今3人で旅してるけど
特定の一人だけが
そいつだけ部隊別にするか
追従者を逆に
つまり主人公をそいつに追従させたら
普通なんだけど 足の速さ関係ないみたい
主人公の方がはるかに足早いけど
そいつ猛ダッシュして前に回り込んできやがる
(普段は歩きで移動してます)
もう解雇だこの恩知らずの元奴隷め
なんか追従を指示した特定の奴が
対象の人物の前に回り込む感じで
歩こうとするのよ
主人公含めて今3人で旅してるけど
特定の一人だけが
そいつだけ部隊別にするか
追従者を逆に
つまり主人公をそいつに追従させたら
普通なんだけど 足の速さ関係ないみたい
主人公の方がはるかに足早いけど
そいつ猛ダッシュして前に回り込んできやがる
(普段は歩きで移動してます)
もう解雇だこの恩知らずの元奴隷め
309: 2019/09/06(金) 12:09:29.31
分隊全員指定からの移動指示ならどう?
310: 2019/09/06(金) 12:21:25.54
追従指示と個別選択からの移動指示がごっちゃになってるとエスパー
ABCの三人いるとしてBをAに,CもAに追従指示出したらAだけに移動指示出せばあとは勝手に隊列組んで歩いてくはずだけど
ABCの三人いるとしてBをAに,CもAに追従指示出したらAだけに移動指示出せばあとは勝手に隊列組んで歩いてくはずだけど
315: 2019/09/06(金) 12:30:48.29
>>310
操作も確認しましたがダメでした
色々試してみます ありがとうございます!
操作も確認しましたがダメでした
色々試してみます ありがとうございます!
311: 2019/09/06(金) 12:24:44.54
隊列の組み方がランダムになってるんじゃないの
隊商に切り替えたら縦に並ぶぞ、多分
隊商に切り替えたら縦に並ぶぞ、多分
312: 2019/09/06(金) 12:26:23.04
タスク解除や部隊変更も試したけど
ダメでした
どうやら追従対象者に重なろうとしてるみたい
全員指定して移動指示なら
追従ではなく個別移動になるから
問題なく歩けます
ずっと普通だったのに
何がキッカケだったんだろう
とにかく回答ありがとうです!
ダメでした
どうやら追従対象者に重なろうとしてるみたい
全員指定して移動指示なら
追従ではなく個別移動になるから
問題なく歩けます
ずっと普通だったのに
何がキッカケだったんだろう
とにかく回答ありがとうです!
313: 2019/09/06(金) 12:29:15.75
取りあえずタスク解除は必須として、
そんな猛スピード出せるって治療しに行ってんのかね?
追尾対象フル治療と、治療ボタンオプションで確認して
誤操作疑うところじゃない?
マウスやキーボードの故障込みで確認
そんな猛スピード出せるって治療しに行ってんのかね?
追尾対象フル治療と、治療ボタンオプションで確認して
誤操作疑うところじゃない?
マウスやキーボードの故障込みで確認
323: 2019/09/06(金) 14:12:25.84
>>314
隠密と攻撃は並立できないからシステム的に無理っぽいんで
バレずに狙撃をなんとしてもkenshi上でやろうとするなら
イーグルクロスによる敵認識範囲外からの長距離狙撃くらいだとおもうぞ
隠密と攻撃は並立できないからシステム的に無理っぽいんで
バレずに狙撃をなんとしてもkenshi上でやろうとするなら
イーグルクロスによる敵認識範囲外からの長距離狙撃くらいだとおもうぞ
316: 2019/09/06(金) 12:43:46.70
オカルトだけど個別に追従指示出すと発生しやすい気がするわ
シフト+左クリor番号でまとめて選択してから指示してる
これもオカルトだけど、一度キャラ同士の距離を離しておくと発生しづらい気がする
シフト+左クリor番号でまとめて選択してから指示してる
これもオカルトだけど、一度キャラ同士の距離を離しておくと発生しづらい気がする
318: 2019/09/06(金) 13:40:53.60
自作MODに時間を吸われワークショップの素晴らしいMODの和訳に時間を吸われ本プレイよりこういう作業に時間を吸われるとTES感あるな
319: 2019/09/06(金) 13:53:44.43
今リバー訓練所から2人で脱走してハブの警察署買ったとこだわ
牛も買ったからこれから発展してくぞー!
今回は人は買わないで無賃で着いてくるビーやルカ、解放で着いてくる奴隷を使うロールしてみたいけど人で足りるかな…
牛も買ったからこれから発展してくぞー!
今回は人は買わないで無賃で着いてくるビーやルカ、解放で着いてくる奴隷を使うロールしてみたいけど人で足りるかな…
320: 2019/09/06(金) 13:54:46.19
>>319
奴隷はわざと狙えば簡単
それとモングレルで粘るとかなり手に入るよ
奴隷はわざと狙えば簡単
それとモングレルで粘るとかなり手に入るよ
321: 2019/09/06(金) 13:55:51.96
TESみたいな美形MODが出たら起こしてくれ
322: 2019/09/06(金) 14:11:57.50
皆さん回答ありがとう
そいつは腕が取れたのを機に解雇しました
これから再び仲間を探しにスタート地点だった砂漠にもどります 本当にサンクスでした
そいつは腕が取れたのを機に解雇しました
これから再び仲間を探しにスタート地点だった砂漠にもどります 本当にサンクスでした
324: 2019/09/06(金) 14:43:43.02
フォグマン人材派遣サービス
追放者を定期的に玄関前まで配達いたします
配達直後は気絶しておりますが、起床後に確率で雇用可能となります
お支払いは各種砲台払い対応
門が傷つく場合がございますが修理はお客様負担でお願いします
追放者を定期的に玄関前まで配達いたします
配達直後は気絶しておりますが、起床後に確率で雇用可能となります
お支払いは各種砲台払い対応
門が傷つく場合がございますが修理はお客様負担でお願いします
326: 2019/09/06(金) 16:27:27.64
よーし今回はハイブのみでプレイするぞっと思っても気がついたらおっぱいが一人また一人と増えていく
これがナルコの誘惑か
これがナルコの誘惑か
327: 2019/09/06(金) 16:27:48.48
中国人の不知火舞modとかRE0modとかでてるけど
これ全部日本のアニメパクってる?
これ全部日本のアニメパクってる?
337: 2019/09/06(金) 19:36:44.30
>>327
それはパクってるとは言わないよ、少なくともMOD界隈では
同人と同じく自分で作ってるなら、ファンによる作品という事で暗黙の了解である程度認められてる感じ
イカンのは名前変えて自分のオリキャラだと言ったり他人が作ったモデルや絵を了承なく
そのままコンバートしたりすること、(直接の)無断利用やぶっこ抜きやね
それはパクってるとは言わないよ、少なくともMOD界隈では
同人と同じく自分で作ってるなら、ファンによる作品という事で暗黙の了解である程度認められてる感じ
イカンのは名前変えて自分のオリキャラだと言ったり他人が作ったモデルや絵を了承なく
そのままコンバートしたりすること、(直接の)無断利用やぶっこ抜きやね
338: 2019/09/06(金) 19:49:17.05
>>327
やばいのは版権キャラで金取って使わせたりとか
~が好きなので作りました。公式から何か言われたら消しますとかのは日本でもあるよ
やばいのは版権キャラで金取って使わせたりとか
~が好きなので作りました。公式から何か言われたら消しますとかのは日本でもあるよ
376: 2019/09/07(土) 08:19:45.92
>>338
最近でもあったろ
無断でグッズ作って販売とか
常識なさ過ぎだろっていう
最近でもあったろ
無断でグッズ作って販売とか
常識なさ過ぎだろっていう
328: 2019/09/06(金) 16:49:53.64
http://dotup.org/uploda/dotup.org1938793.jpg
タスケテ…タスケテ…
タスケテ…タスケテ…
329: 2019/09/06(金) 16:53:28.62
>>328
おならのせいだな
おならのせいだな
330: 2019/09/06(金) 17:01:49.81
>>328
生身なのがいけない
機械の体だったら食べられずに済む
生身なのがいけない
機械の体だったら食べられずに済む
333: 2019/09/06(金) 17:23:14.53
>>328
肉があるのが悪い
肉があるのが悪い
331: 2019/09/06(金) 17:04:42.55
6日目にしてこんなに強いのに
335: 2019/09/06(金) 18:48:55.24
さすがに5倍いれてるっしょ
336: 2019/09/06(金) 18:57:09.44
おならずさん前にも画像貼ってたね
セーブデータ移植の可能性も
セーブデータ移植の可能性も
339: 2019/09/06(金) 20:02:51.24
トーマスmodも版権から文句いわれたらヤバいアルよ
340: 2019/09/06(金) 20:11:04.18
皮剥ぎ盗賊初めて見たけど気持ち悪すぎだろ
341: 2019/09/06(金) 20:14:07.11
問答無用でアウトなのはぶっこぬきだけど版権キャラを美化MODとかで再現しましたってのはファンアートの範疇だろ
ぶっこ抜きも元になった権利者から許可をとってる場合もあるけどワークショップとかで公開しちゃうようなやつはまぁそういうことしないだろう(偏見
ぶっこ抜きも元になった権利者から許可をとってる場合もあるけどワークショップとかで公開しちゃうようなやつはまぁそういうことしないだろう(偏見
342: 2019/09/06(金) 20:28:41.98
MODゲーだと必ず中国人がぶっこ抜き上げるよね
343: 2019/09/06(金) 20:34:15.03
中国人はオンゲーでも平気でチート使うし、その辺の倫理を期待するのは間違ってる
中華製MOD使うのはいいけど、かなり高い確率でぶっこ抜きとかしてるからいきなり消える可能性は考えた方がいい
中華製MOD使うのはいいけど、かなり高い確率でぶっこ抜きとかしてるからいきなり消える可能性は考えた方がいい
344: 2019/09/06(金) 20:37:30.08
ゲラルトさんと尻ぶっこ抜いてくれたら親子二人旅する
346: 2019/09/06(金) 20:39:34.91
>>344
馬に乗りたいよなあ
馬に乗りたいよなあ
352: 2019/09/06(金) 21:00:00.95
>>346
馬MODあったけど、よく見たら自分で走る奴だった
馬MODあったけど、よく見たら自分で走る奴だった
345: 2019/09/06(金) 20:38:03.31
ローカル化すればきえんかろ
347: 2019/09/06(金) 20:42:18.13
日本はもう集金ソシャゲしか作る能力ないからこれからは中国の時代だね
MODの質も数も日本じゃ難しい
MODの質も数も日本じゃ難しい
348: 2019/09/06(金) 20:44:43.59
たまーに公式が許可出してモデル公開してクレジット付きでMODになってることある
ぶっこ抜かれるよりマシ的な発想なのかもしれない
ぶっこ抜かれるよりマシ的な発想なのかもしれない
350: 2019/09/06(金) 20:45:29.93
ダクソとか2Bのやつ上がってるけどあれやっぱぶっこ抜きなのか
351: 2019/09/06(金) 20:59:31.32
ああいうのって消されたらサブスクライブのは消えるとして、パソコンに入ってるやつも連動して消えるの?
それともサブスクライブしたやつは最後の状態で保存されるの?
もし便利系とか処理軽減とか、追加レースのmodが消えてデータ壊れたら困るよね
それともサブスクライブしたやつは最後の状態で保存されるの?
もし便利系とか処理軽減とか、追加レースのmodが消えてデータ壊れたら困るよね
353: 2019/09/06(金) 21:05:25.21
>>351
ワクショのサブスクライブは、オンラインのが削除されるとユーザーの環境からも消滅する
ただし即座に消えるわけではないようなので、何か更新タイミングがあるのかも
事前に保存しておきたければMODをフォルダごとコピーしてローカルMODの階層に置けば良いけど
当然ワクショのMODに何か更新が入ってもローカルには反映されないので良し悪しだな
ワクショのサブスクライブは、オンラインのが削除されるとユーザーの環境からも消滅する
ただし即座に消えるわけではないようなので、何か更新タイミングがあるのかも
事前に保存しておきたければMODをフォルダごとコピーしてローカルMODの階層に置けば良いけど
当然ワクショのMODに何か更新が入ってもローカルには反映されないので良し悪しだな
365: 2019/09/07(土) 01:59:48.58
>>353
成る程なあ…一応レース系と装備系はバックアップしておこう…
成る程なあ…一応レース系と装備系はバックアップしておこう…
355: 2019/09/06(金) 22:08:17.51
MODの翻訳しててダイアログが多いと名前で勝手に性別を決め打ちして口調を決めてたらガチムチシェクの兄貴がおねぇ言葉になってた
Female Chanceはちゃんと確認しないとだね…
Female Chanceはちゃんと確認しないとだね…
356: 2019/09/06(金) 22:18:28.27
ビークシングの巣周辺でダウンすると複数のビークシングが踊り食いしようとするのであまり食われず打たれ強さだけ上がり続けて笑った
357: 2019/09/06(金) 22:34:34.86
あなたの骨は折れやすいからお気を付けなさいなフラットスキン
358: 2019/09/06(金) 22:36:19.82
起き上がりが経験値入りやすいんだっけ 意識不明と生きたまま食われるを延々繰り返したから30秒くらいで90まで上がった
359: 2019/09/06(金) 22:44:29.35
MODで悪どく金稼ぐ中国って叩くには現実が厳しいw
Divinity Original Sin2で有志の日本語MODがあるんだが、ソニーがPS4版の発売を決め、スパイクチュンがMODを丸パクリして発売しようとしている現実w
Divinity Original Sin2で有志の日本語MODがあるんだが、ソニーがPS4版の発売を決め、スパイクチュンがMODを丸パクリして発売しようとしている現実w
361: 2019/09/06(金) 23:09:19.19
>>359
それは有志翻訳の方がスパチュンに翻訳データを自分で無償譲渡した話だろ
それは有志翻訳の方がスパチュンに翻訳データを自分で無償譲渡した話だろ
360: 2019/09/06(金) 23:06:43.64
Modゲーは初めてか?
公式に取り込まれるのは名誉なことであって文句をつけるようなことじゃねーぞ
公式に取り込まれるのは名誉なことであって文句をつけるようなことじゃねーぞ
362: 2019/09/06(金) 23:31:58.49
南の奴隷市場にいる、売買の会話イベント持ってる
奴隷商人のボス二人が、
(入り口の店舗と中央広場)
wikiの世界情勢の変化のページにある
Slave Market Masterなん?
ノーブルハウスには侍しかおらんし
奴隷商人のボス二人が、
(入り口の店舗と中央広場)
wikiの世界情勢の変化のページにある
Slave Market Masterなん?
ノーブルハウスには侍しかおらんし
363: 2019/09/06(金) 23:39:48.41
奴隷商人のボスと奴隷マスター〇〇は別。
後者は外交ステータスもってる
ノーブルハウスにいないのはよくわからん
後者は外交ステータスもってる
ノーブルハウスにいないのはよくわからん
364: 2019/09/06(金) 23:48:48.66
ミレニアムファルコン追加MOD出ててワロタ
366: 2019/09/07(土) 02:01:51.21
ハイブ縛りやるとハイブ用ベストの入手というか作成手段ないよな?
367: 2019/09/07(土) 02:06:51.17
盗めばいけるぞ
368: 2019/09/07(土) 02:11:24.58
(´・ω・`)サザンハイブは買い物できたような
369: 2019/09/07(土) 02:18:37.92
盗むのが嫌ならサザンハイブの集落から奪う
370: 2019/09/07(土) 03:18:34.26
設計図はブラックスクラッチでも売ってなかったっけ?
現品もアマキンで売ってるよね
現品もアマキンで売ってるよね
371: 2019/09/07(土) 03:52:09.06
シェクと同盟関係になった時にワーワー騒いでるとこでエセタに話しかけてしまったらセトは一生仲間にならない?
バグマス引き渡してもダメだし、やっちまったわー
バグマス引き渡してもダメだし、やっちまったわー
372: 2019/09/07(土) 05:34:21.33
ハイブ縛りだとHNは敵、ハイブ村のお買い物厳しい、
常に義肢場所チェック、
クロスボウ部隊メインになるのかな?
サザンハイブとの対決時面白そう
常に義肢場所チェック、
クロスボウ部隊メインになるのかな?
サザンハイブとの対決時面白そう
373: 2019/09/07(土) 05:57:35.61
374: 2019/09/07(土) 07:24:06.73
有料でもいいのでAndroidでkenshiみたいなアプリって無いですか?
375: 2019/09/07(土) 07:51:59.13
西のハイブクイーン久々に会いに行ったけどエエエエエエしか言わなくて
でも多分ハイブにはちゃんと意味のあるメッセージになってんだよね
どれくらいの知性あるのか
出産シーン見たいなあ
でも多分ハイブにはちゃんと意味のあるメッセージになってんだよね
どれくらいの知性あるのか
出産シーン見たいなあ
377: 2019/09/07(土) 09:10:06.04
ハイブソルジャーさんなぜガスマスクかぶれないん?
378: 2019/09/07(土) 09:13:54.62
あの顔で入るわけ無いだろ
379: 2019/09/07(土) 09:14:40.20
実は気門で呼吸しててマスクでは意味がないから
380: 2019/09/07(土) 09:19:28.57
頭でかくて足ひょろひょろ
381: 2019/09/07(土) 09:19:41.11
あのシュモクめいたヘッドほんと好き
382: 2019/09/07(土) 09:42:59.31
パンツ頭に被るのに難儀な形だと思う
383: 2019/09/07(土) 10:09:49.86
ヒョロヒョロのもげやすい脚からの3桁キック好きだよ
384: 2019/09/07(土) 10:15:14.64
エサタ 「右足を切り落とされたのならば、左足も差し出しなさい」
(そのほうがバランスが取れて良いでしょう)
(そのほうがバランスが取れて良いでしょう)
385: 2019/09/07(土) 10:26:35.22
齧られればもげる右脚は残したまま
左脚を如何にもぐかに全力を傾ける
左脚を如何にもぐかに全力を傾ける
391: 2019/09/07(土) 12:37:25.82
もごう
もごう
そういうことに、なった
もごう
そういうことに、なった
392: 2019/09/07(土) 12:56:39.91
お
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
393: 2019/09/07(土) 13:12:45.02
前ビープの得物は重武器か長柄か格闘がいいってアドバイスされた者ですが人切り包丁じゃ駄目…かな?
魚人殲滅して来たらメイトウ人切り包丁入手できたんだけどwiki見ると範囲が微妙に見えて困る
魚人殲滅して来たらメイトウ人切り包丁入手できたんだけどwiki見ると範囲が微妙に見えて困る
395: 2019/09/07(土) 13:28:23.42
>>393
お前のビープはどの武器で最強になりたいって言ってる?
お前のビープはどの武器で最強になりたいって言ってる?
394: 2019/09/07(土) 13:13:36.35
luお
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
396: 2019/09/07(土) 13:30:15.14
うーん、ハイブは目がいいから射手!
397: 2019/09/07(土) 13:30:33.82
;お
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
ま
え
が
く
だ
ら
な
い
も
の
を
作
っ
て
る
間
に
ス
レ
が
爆
撃
さ
れ
ち
ま
っ
た
だ
よ
))みなみひとあき
398: 2019/09/07(土) 13:35:36.09
gあ
れ
れ
~
あ
ん
な
に
違
う
ID
で
盛
ん
に
書
き
込
み
が
あ
る
PC
ゲ
-
ム
板
な
の
に
一斉にピタッて書き込みが止まるんだね~ まるでみなみひとあきっていうちょんが一匹で自作自演してるみたい~ きゃはっ
れ
れ
~
あ
ん
な
に
違
う
ID
で
盛
ん
に
書
き
込
み
が
あ
る
PC
ゲ
-
ム
板
な
の
に
一斉にピタッて書き込みが止まるんだね~ まるでみなみひとあきっていうちょんが一匹で自作自演してるみたい~ きゃはっ
399: 2019/09/07(土) 13:54:40.41
やはり無敵のKATANAでは?
400: 2019/09/07(土) 13:54:57.47
4,あ
れ
れ
~
あ
ん
な
に
違
う
ID
で
盛
ん こっちでは 「正 規 表 現 」という単語を流行らそうとしないの?>みなみひとあき
に
書
き
込
み
が
あ
る
PC
ゲ
-
ム
板
な
の
に
一斉にピタッて書き込みが止まるんだね~ まるでみなみひとあきっていうちょんが一匹で自作自演してるみたい~ きゃはっ
れ
れ
~
あ
ん
な
に
違
う
ID
で
盛
ん こっちでは 「正 規 表 現 」という単語を流行らそうとしないの?>みなみひとあき
に
書
き
込
み
が
あ
る
PC
ゲ
-
ム
板
な
の
に
一斉にピタッて書き込みが止まるんだね~ まるでみなみひとあきっていうちょんが一匹で自作自演してるみたい~ きゃはっ
401: 2019/09/07(土) 14:20:15.15
JITTEは器用さが稼げないため嫌われやすい
それはつまり玄人向けの武器であるということだ
それはつまり玄人向けの武器であるということだ
403: 2019/09/07(土) 14:22:46.56
リアルの十手なんて器用さの極みだろうにな
406: 2019/09/07(土) 14:49:26.23
最近沸いてるこの統合失調症なんなん?w
407: 2019/09/07(土) 14:52:45.34
最近でもないし、あちこちに書き込んでるから気にするな。その内悪化して病院に監禁されるからそれまで待て
408: 2019/09/07(土) 15:22:55.81
読んでも意味がわからんから気にしない
409: 2019/09/07(土) 15:27:36.99
また放火でもされたら洒落にならんな
その前に警察動かんのか
その前に警察動かんのか
410: 2019/09/07(土) 15:31:22.82
十手はクロスボウ部隊のサイドアームに持たせてたけど細菌は脇差しが多いな
重十手は使うくらいなら異国サーベルのほうがいいしどっちも使わなくなった
重十手は使うくらいなら異国サーベルのほうがいいしどっちも使わなくなった
412: 2019/09/07(土) 15:56:32.63
@pl
@[l
@[l
413: 2019/09/07(土) 15:56:40.43
yulgu
414: 2019/09/07(土) 16:18:37.19
異国のサーベル強すぎるからね...
説明文でケチがついてるけど軽さ・出血係数と防御性能が鬼
長巻は実に中途半端だけど刀スキルが生かせるのが大きい
説明文でケチがついてるけど軽さ・出血係数と防御性能が鬼
長巻は実に中途半端だけど刀スキルが生かせるのが大きい
415: 2019/09/07(土) 16:33:49.26
ハイブワーカーは問答無用でクロスボウに加入させる
自分としてはIF話だが、ハイブドローン兵に倣って
筋力依存しない武器だなあ、
中途参加はほぼほぼ鉈、パラディンクロスになる
鈍器は動物との相性悪いから下手に
単独行動させられなくなる点が注意、
買い物行かせたシェクの鈍器持ちがビークシング2匹程度も
処理出来なくて食われてたわ、
打たれ強さアップで美味しかったが
自分としてはIF話だが、ハイブドローン兵に倣って
筋力依存しない武器だなあ、
中途参加はほぼほぼ鉈、パラディンクロスになる
鈍器は動物との相性悪いから下手に
単独行動させられなくなる点が注意、
買い物行かせたシェクの鈍器持ちがビークシング2匹程度も
処理出来なくて食われてたわ、
打たれ強さアップで美味しかったが
418: 2019/09/07(土) 17:20:34.11
重武器キャラが正直弱いから軽武器持たせて器用さ鍛える修行から始めるわ
多分そのまま軽武器使ってたほうが強いってオチになるんだろうけど
多分そのまま軽武器使ってたほうが強いってオチになるんだろうけど
419: 2019/09/07(土) 17:25:30.50
ロマン
重武器はロマンだよ
重武器はロマンだよ
420: 2019/09/07(土) 17:30:46.38
実戦ついでに器用さ上げるなら刀でも
物足りないから人間、つまり盗賊相手に素手戦闘か、
傑作つまようじ撃たせてた方がいいと思う、
自分はダミーMODで自動タスク化で楽したけど
軽武器オンリーだとホモと侍が辛いから
重武器は必要でええんよ
物足りないから人間、つまり盗賊相手に素手戦闘か、
傑作つまようじ撃たせてた方がいいと思う、
自分はダミーMODで自動タスク化で楽したけど
軽武器オンリーだとホモと侍が辛いから
重武器は必要でええんよ
421: 2019/09/07(土) 17:31:58.63
どんな切れ味のいい業物も素人が使ったら鉄の棒と変わらないって塩梅は結構好き
422: 2019/09/07(土) 17:32:59.68
というかロボでもパラクロエッジより人斬りのメイトウのが強いよな
423: 2019/09/07(土) 17:43:30.78
鉈は程度の差こそあれ全部ロボ特効あるし、
メイトウは抜けてる性能だしそうだろうね、
対人なら長包丁がいいし、鉈枠は結構バラバラでもいいはず
メイトウは抜けてる性能だしそうだろうね、
対人なら長包丁がいいし、鉈枠は結構バラバラでもいいはず
424: 2019/09/07(土) 17:55:25.93
またブリスターヒルの人口2倍になった
200人近くいるせいでブリスターヒル近くに行くと重くなる
200人近くいるせいでブリスターヒル近くに行くと重くなる
425: 2019/09/07(土) 18:35:25.37
メイトウの杖とかいう謎の存在にして侮れない強さの武器
破壊不可能な丸棒とか第一帝国時代の建材の切れっ端の成れの果てだったりしそう
破壊不可能な丸棒とか第一帝国時代の建材の切れっ端の成れの果てだったりしそう
426: 2019/09/07(土) 18:48:26.14
ダスターコートの傑作作りたいんだけど等級は何に依存してるの?鍛冶(防具)スキル?
428: 2019/09/07(土) 18:51:49.56
>>426
そうだす
80以上になると基本熟練で確率で傑作が作れるようになる
そうだす
80以上になると基本熟練で確率で傑作が作れるようになる
429: 2019/09/07(土) 18:54:18.11
>>428
夜なべして皮をなめしつづけるわ...
ありがとう
夜なべして皮をなめしつづけるわ...
ありがとう
435: 2019/09/07(土) 19:22:43.15
>>426
防具スキル依存で80以上から確率で、
94から安定でって言われてる、
防具スキルは皮なめしと板金加工の装甲板作成でも
上がる、板金加工台なんか2台要るし
メインとサブの3人スコーチランダー体制ぐらいで
いいよ、早めに専念させるといい、
おまけで電子部品作成は実は労働でなく科学依存なので
研究台担当者の内職にはよい
>>430
今は動物をベッドや寝袋に寝かせても
すぐ起きちゃう仕様じゃない?
自分はガーグラーの王の足フォグマンに食わせてからの
ベッドとスケベッドの往復、
アイアンスパイダーの檻とスケベッドの往復を
奴隷ニングでやってる、
あと壁と門で囲った区画内の檻にグレートホワイトゴリロ
持ち帰ってたまに出して集団で殴って治療
防具スキル依存で80以上から確率で、
94から安定でって言われてる、
防具スキルは皮なめしと板金加工の装甲板作成でも
上がる、板金加工台なんか2台要るし
メインとサブの3人スコーチランダー体制ぐらいで
いいよ、早めに専念させるといい、
おまけで電子部品作成は実は労働でなく科学依存なので
研究台担当者の内職にはよい
>>430
今は動物をベッドや寝袋に寝かせても
すぐ起きちゃう仕様じゃない?
自分はガーグラーの王の足フォグマンに食わせてからの
ベッドとスケベッドの往復、
アイアンスパイダーの檻とスケベッドの往復を
奴隷ニングでやってる、
あと壁と門で囲った区画内の檻にグレートホワイトゴリロ
持ち帰ってたまに出して集団で殴って治療
427: 2019/09/07(土) 18:49:55.01
いつだったかバグで杖が超射程になってた時のメイトウ杖はまさしく破壊兵器だった
430: 2019/09/07(土) 19:00:30.96
あまりにもキャラが弱いから、トレーニング用にビークシングを拠点に持ち帰って寝かせたんだが、どうやって殴るのこれ
対象を先制攻撃が出ないよ
対象を先制攻撃が出ないよ
432: 2019/09/07(土) 19:10:09.83
>>430
バグ解消でやりにくくはなった
オートで楽々ステ60とかにしたいんじゃなければ数体ベッドに乗せて回復したら下ろしてなぐった気絶したら戻せば良いよ
バグ解消でやりにくくはなった
オートで楽々ステ60とかにしたいんじゃなければ数体ベッドに乗せて回復したら下ろしてなぐった気絶したら戻せば良いよ
431: 2019/09/07(土) 19:08:24.42
強くなるならボコられた方がいいんだわ
433: 2019/09/07(土) 19:18:21.48
サンドバッグにするならベッドに寝かしたあとセーブしてロード
普通にベッドから下ろして戦った方がいいと思うけど
普通にベッドから下ろして戦った方がいいと思うけど
434: 2019/09/07(土) 19:22:14.58
打たれ強さは割と簡単に上がるんだよな...
必要な戦いのみで成長させてたら器用さが伸び悩むから
強敵との戦いは数頼みというのが
本来の想定バランスなんだろうな
必要な戦いのみで成長させてたら器用さが伸び悩むから
強敵との戦いは数頼みというのが
本来の想定バランスなんだろうな
436: 2019/09/07(土) 19:28:04.61
足がない高ステ敵を飼って殴るで大体解決するね...
437: 2019/09/07(土) 19:43:38.50
タイマンでは侍にも怪しい程度のキャラを80人戦闘用として用意
たとえビークシングが相手であろうとも頭悪い集団突撃でゴリ押し
旗色悪い相手にのみ精鋭クロスボウ20人を追加投入
たとえビークシングが相手であろうとも頭悪い集団突撃でゴリ押し
旗色悪い相手にのみ精鋭クロスボウ20人を追加投入
443: 2019/09/07(土) 20:25:02.28
生きたまま食ってくれなくなって足がもげない 何故だろう
445: 2019/09/07(土) 20:29:46.12
トレーニング先生は普段檻で飼って寝袋だとすぐ起き上がるの利用して戦闘指導して貰う時だけ担いで寝袋に乗せる
446: 2019/09/07(土) 20:33:11.00
打たれ強さ上がりすぎたかな
447: 2019/09/07(土) 20:43:42.27
フォグマンのポールに縛り付けてからの
救出でいけない?
ビークシングだと一瞬食ったあと飽きてどっか行くこと多い
1番はリヴァイアサン道場だと思うの、
今17人ぐらいで殴りかかってるけど
5本ぐらい手足が散らばっとる、
ワールドエンドで義肢購入決定ですわ
救出でいけない?
ビークシングだと一瞬食ったあと飽きてどっか行くこと多い
1番はリヴァイアサン道場だと思うの、
今17人ぐらいで殴りかかってるけど
5本ぐらい手足が散らばっとる、
ワールドエンドで義肢購入決定ですわ
449: 2019/09/07(土) 20:57:30.87
ビークシングは気まぐれなんだよね
ロード直後に目の前に寝てる餌がいても離れた生き餌を攻撃しに行ったり
やっぱりサヴァンくんの発明を 最高やな
ロード直後に目の前に寝てる餌がいても離れた生き餌を攻撃しに行ったり
やっぱりサヴァンくんの発明を 最高やな
451: 2019/09/07(土) 21:08:35.14
腕はフォグマンに食ってもらって栄養のついたフォグマンをピーラーにかけて皮を作り、なめし、皮のタートルネックを作って装備している
いつまでも一緒だぞ、俺の手足
いつまでも一緒だぞ、俺の手足
452: 2019/09/07(土) 21:35:00.40
ソロでやってるんだけど捕まって欠損した後即座に義肢はめて逃げるのってできるっけ
454: 2019/09/07(土) 21:40:47.82
>>452
腕や足が飛んだ時点で意識不明になるのでは
腕や足が飛んだ時点で意識不明になるのでは
455: 2019/09/07(土) 21:53:27.86
>>454
何故か意識不明にならず綺麗に食べて貰えた
何故か意識不明にならず綺麗に食べて貰えた
456: 2019/09/07(土) 22:18:04.04
>>452
スケルトンソロでピーラーマシンから脱出成功したよ
スケルトンソロでピーラーマシンから脱出成功したよ
453: 2019/09/07(土) 21:36:44.80
HN領でひと暴れしてからカニバル平原の拠点に帰ったら拠点付近で
カニバルvs慟哭野盗vsバーサーカーvs逃亡した召使vsビークシングの大乱闘が起こってて変な笑いが出た
HN滅ぼしたら移住しようと思ってたけどこんな感じの乱痴気騒ぎがなくなると思うと寂しくなりそうだな
カニバルvs慟哭野盗vsバーサーカーvs逃亡した召使vsビークシングの大乱闘が起こってて変な笑いが出た
HN滅ぼしたら移住しようと思ってたけどこんな感じの乱痴気騒ぎがなくなると思うと寂しくなりそうだな
457: 2019/09/08(日) 00:27:59.37
アッシュランド近くで、やや安全性優先で、
トレーニング拠点作るとしたらどこがいいかのう?
農業は水耕栽培可能とすると
スプリング周辺かね
トレーニング拠点作るとしたらどこがいいかのう?
農業は水耕栽培可能とすると
スプリング周辺かね
458: 2019/09/08(日) 00:45:23.73
アッシュランド周辺か…水耕栽培あれば大体無茶がきくからなあ
スナイパー峡谷や轟き渡る漆黒は論外としてやはりザ・ピットが比較的マシかな
スプリング周辺はサザンハイブにスケルトン盗賊にゴリロにランドバットの大群とか
色々来るんだよね…
スナイパー峡谷や轟き渡る漆黒は論外としてやはりザ・ピットが比較的マシかな
スプリング周辺はサザンハイブにスケルトン盗賊にゴリロにランドバットの大群とか
色々来るんだよね…
464: 2019/09/08(日) 07:22:37.48
>>458
皮剥と同盟してれば漆黒は安全だよ
南東ならどこに居ても出張してくるリーバーは相変わらず来るけど
皮剥と同盟してれば漆黒は安全だよ
南東ならどこに居ても出張してくるリーバーは相変わらず来るけど
459: 2019/09/08(日) 00:59:43.51
アッシュランド周辺は皮剥ぎが厄介すぎる
460: 2019/09/08(日) 01:19:10.15
今日ちょうどアッシュランドに休めるところ作ったわ
本部のすぐそば
明日からはカワハギと乱取り稽古
本部のすぐそば
明日からはカワハギと乱取り稽古
461: 2019/09/08(日) 01:21:47.25
ちょっと離れるけどモウン周辺まで引くのもありかなあ?
買い出し楽だし、ボーンフィールドは色々動物いるし
リヴァイアサン海岸に作った拠点は結局引き払ったわ、
リヴァイアサンと出会うまでに日が
暮れることが多すぎて困る、
寝袋と食料持参で十分だった
買い出し楽だし、ボーンフィールドは色々動物いるし
リヴァイアサン海岸に作った拠点は結局引き払ったわ、
リヴァイアサンと出会うまでに日が
暮れることが多すぎて困る、
寝袋と食料持参で十分だった
462: 2019/09/08(日) 01:59:43.04
リバイアサンはリバイアサン海岸の失われた武器庫(西側)にいつも群れで居るよ
そこに拠点作ってたから間違いない
そこに拠点作ってたから間違いない
463: 2019/09/08(日) 03:19:13.91
逆に皮剥と同盟くもう
465: 2019/09/08(日) 08:42:48.27
皮剥さんはあんなとこいるより引っ越したほうが新鮮な皮手に入りそうなのに
466: 2019/09/08(日) 09:26:33.43
皮剥ぎは武器が鈍器だしサザンハイブや老齢ビークシングとボーンウルフの群れ、蟹大好き軍団あたりはきつそう
クソ雑魚リーバーも鉈持ってるからキツイかも
クソ雑魚リーバーも鉈持ってるからキツイかも
468: 2019/09/08(日) 09:32:36.95
北にある肉的な兄弟達の国に行きたいんだけど狂人が邪魔をするんだ…
と当人たちは思ってるに違いない
と当人たちは思ってるに違いない
469: 2019/09/08(日) 09:48:35.65
3週間ぶりのKenshiたのちぃ
470: 2019/09/08(日) 09:50:01.92
実際強くても繁殖しないスケルトンじゃ人が増える大国相手は無理なんだろうて
というかまともな頃のhnが皮剥をあそこまで追いやったのかも知れないね
パラクロの特攻はその頃の名残だったりして
というかまともな頃のhnが皮剥をあそこまで追いやったのかも知れないね
パラクロの特攻はその頃の名残だったりして
473: 2019/09/08(日) 10:42:45.52
>>470
逆。
スケルトンが狂った事による圧政に耐えかねた人間(後のHN)が反乱起こしたから第二帝国が滅んだ。
HNがスケルトン嫌いでパラクロみたいな特効があるのは第二帝国時代の記憶があるから。
スケルトンの中で正気を保ったのは人間の入り込めない土地にブラックデザートシティを築いて立て籠る。
狂ったのは皮剥ぎやキャットロンみたいにそのまま南東部に居座った。
逆。
スケルトンが狂った事による圧政に耐えかねた人間(後のHN)が反乱起こしたから第二帝国が滅んだ。
HNがスケルトン嫌いでパラクロみたいな特効があるのは第二帝国時代の記憶があるから。
スケルトンの中で正気を保ったのは人間の入り込めない土地にブラックデザートシティを築いて立て籠る。
狂ったのは皮剥ぎやキャットロンみたいにそのまま南東部に居座った。
476: 2019/09/08(日) 10:49:24.34
>>473
農業長のログによると滅んだのは飢饉が原因じゃないっけ?
その後南東に留まったスケルトンは記憶リセットせずに狂っていったんだと思われる
農業長のログによると滅んだのは飢饉が原因じゃないっけ?
その後南東に留まったスケルトンは記憶リセットせずに狂っていったんだと思われる
526: 2019/09/08(日) 19:04:31.77
>>517
HNの原点と、後に歪んだHNを混同してるわアンタ
HNの原点と、後に歪んだHNを混同してるわアンタ
508: 2019/09/08(日) 17:43:21.12
>>492
脳内保管に文句つけるのもあれだが
HNは目茶苦茶合理的だと思うがな
脳内保管に文句つけるのもあれだが
HNは目茶苦茶合理的だと思うがな
510: 2019/09/08(日) 17:47:34.46
>>508
合理的に考えるならハイブクイーンと同盟組んでハイブを戦力に組み込むんじゃね?
つうかシェクの立ち位置が今一良く解んねぇ…惑星kenshiの先住民族だったりするかな?
合理的に考えるならハイブクイーンと同盟組んでハイブを戦力に組み込むんじゃね?
つうかシェクの立ち位置が今一良く解んねぇ…惑星kenshiの先住民族だったりするかな?
511: 2019/09/08(日) 17:56:37.71
>>510
どっちのハイブのこと言ってるのか解らんけど同盟組むなんて無理だろ
特にサザンハイブなんて見境なく襲い掛かってくるし
どっちのハイブのこと言ってるのか解らんけど同盟組むなんて無理だろ
特にサザンハイブなんて見境なく襲い掛かってくるし
472: 2019/09/08(日) 10:33:05.04
昔はスケルトンは多かったがまだ狂ってないやつが大半だったのかも
大半は狂ってないからそれなりに受け入れられていた
時が経つに連れスケルトンの総数は減ったが、まともなやつがどんどん狂っていく
結果的に狂ったスケルトンは減らずにまともなスケルトンだけが減る事態になって嫌われたとか
大半は狂ってないからそれなりに受け入れられていた
時が経つに連れスケルトンの総数は減ったが、まともなやつがどんどん狂っていく
結果的に狂ったスケルトンは減らずにまともなスケルトンだけが減る事態になって嫌われたとか
474: 2019/09/08(日) 10:44:35.40
ワールドエンドとフラットラグーンの義肢の品揃えは
あんま良くないなあ、
頼みはボロ小屋、ブラックデザートシティ、
ブラックスクラッチ、ハブの道の駅かな
あんま良くないなあ、
頼みはボロ小屋、ブラックデザートシティ、
ブラックスクラッチ、ハブの道の駅かな
475: 2019/09/08(日) 10:49:00.01
ゲーム中にちょくちょく出て来る第二帝国はキャットロン率いるスケルトンの帝国で
人間はその支配下にあったってのは意外と知られてないのかな。
人間はその支配下にあったってのは意外と知られてないのかな。
477: 2019/09/08(日) 11:28:26.47
スケさんも純正品の切断手術をしないと義手義足付けられないのか
生物と違ってパーツ交換感覚で付け替えられると思ってたのにこの仕様は残念
生物と違ってパーツ交換感覚で付け替えられると思ってたのにこの仕様は残念
478: 2019/09/08(日) 11:43:48.01
スナック感覚で手脚取れる
480: 2019/09/08(日) 12:59:18.83
そういえばありがちな爆発物が無いなぁと思ったけどあったらあったで大味になりそう
482: 2019/09/08(日) 13:15:35.04
kenshiの世界ならサボテンは爆発する可能性がある
484: 2019/09/08(日) 13:22:28.32
元々第二帝国の弾圧で緊張が高まっていたところに飢饉が発生して反乱が起こる
その反乱の指導者が初代フェニックス
弱体化していた帝国軍は反乱を抑えきれず敗走
反乱軍はホーリーネーションを建国
オクランの騎士達がスケルトン狩りを始めたため残ったスケルトンはデッドランドに逃げてブラックデザートシティを建設
第二帝国はアッシュランドまで逃げた
その反乱の指導者が初代フェニックス
弱体化していた帝国軍は反乱を抑えきれず敗走
反乱軍はホーリーネーションを建国
オクランの騎士達がスケルトン狩りを始めたため残ったスケルトンはデッドランドに逃げてブラックデザートシティを建設
第二帝国はアッシュランドまで逃げた
505: 2019/09/08(日) 17:40:00.63
>>484
もしかしてオクランってキャットロンより強かったのか?
もしかしてオクランってキャットロンより強かったのか?
490: 2019/09/08(日) 13:44:41.38
善悪の判断基準がなく無差別に民を救っていたライノボットにしろ
色々噛み合わない現実が重なって崩壊したんやろなあ
キングあたりも出自が気になる
色々噛み合わない現実が重なって崩壊したんやろなあ
キングあたりも出自が気になる
491: 2019/09/08(日) 13:51:16.90
ハイブ40人でやってるが、こいつら毎戦闘誰か手足飛ぶな。
そしてドローンが激レア過ぎる
そしてドローンが激レア過ぎる
493: 2019/09/08(日) 14:27:14.23
それでもなお、他のスケルトンとは行動を共にせずHN領地内に居座り続けるアマキンさんは第二帝国の黒幕に違いないな
494: 2019/09/08(日) 15:13:28.44
スケ的合理主義の結果かもしれないがスラル使役に抵抗が無いあたりも微妙に怪しいアマキン
ボロ小屋の二人はちゃんとソルジャーボット雇用してるのに
ボロ小屋の二人はちゃんとソルジャーボット雇用してるのに
509: 2019/09/08(日) 17:45:34.95
>>494
奴隷とか連れてきたとか意味深な事言い過ぎるよね
ブードゥー兄弟のとこ行くと頭部破壊で奴隷化できるみたいだけどまさか…
奴隷とか連れてきたとか意味深な事言い過ぎるよね
ブードゥー兄弟のとこ行くと頭部破壊で奴隷化できるみたいだけどまさか…
496: 2019/09/08(日) 15:18:15.25
ゲームでは外されているけどリバース鉱山付近には隠れスケルトンの里があるんですかね
498: 2019/09/08(日) 15:44:35.52
スケルトンはある時期に一度記憶を失っているみたいなテキストなかったっけ
499: 2019/09/08(日) 15:49:16.92
スキマ―倒すと凄い勢いで吹っ飛んでいくのなにあれ
500: 2019/09/08(日) 15:58:01.46
>>499
物理演算エンジンHAVOK神の気まぐれ
個人的にはチーターズランの憲兵庁舎やバリアタワーが
何に対しての防衛拠点だったのか気になる
アグヌと関わりあるかもしれんし
物理演算エンジンHAVOK神の気まぐれ
個人的にはチーターズランの憲兵庁舎やバリアタワーが
何に対しての防衛拠点だったのか気になる
アグヌと関わりあるかもしれんし
516: 2019/09/08(日) 18:27:54.59
>>499
風向きと関係あるんじゃないかって某動画で考察されてたな
スキマー自体が恐ろしく軽いのかもしれない
風向きと関係あるんじゃないかって某動画で考察されてたな
スキマー自体が恐ろしく軽いのかもしれない
501: 2019/09/08(日) 16:21:47.15
3000で荷物運びしろ!っと言われてふざけんなと会話終わらせたら、話しかけられなくなったんだけど、
何日かしたら話しかけれるようになる?
何日かしたら話しかけれるようになる?
502: 2019/09/08(日) 17:16:40.29
スワンプの右上に拠点判定されていない購入できる村っぽいのがあるんだけどバグかな?
503: 2019/09/08(日) 17:28:47.75
ワールドエンドのアレならフレーバー会話だからなんの影響もない
「プレーヤーは特別な存在ではない」ってスタンスの表れだね
「プレーヤーは特別な存在ではない」ってスタンスの表れだね
507: 2019/09/08(日) 17:41:52.45
>>503
なるほど、ありがとう
エリア総合職にしようと思ってたんだが、そういう事なら別の奴から選ぼう...
なるほど、ありがとう
エリア総合職にしようと思ってたんだが、そういう事なら別の奴から選ぼう...
504: 2019/09/08(日) 17:28:56.77
門番に倒されたスキマーがショバータイの町横切って反対側まですっ飛んでったのには笑った
506: 2019/09/08(日) 17:40:09.12
カワハギ「お前は動物の、俺は人の皮を剥ぐ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
512: 2019/09/08(日) 17:57:35.01
シェクの出自は諸説あってよく分からんね
第2帝国の遺伝子操作によって生まれたデミヒューマノイドだったり
先住民族説だったり
少なくともエサタとバヤンの登場で
近代化の波が強まった感あるし一番主人公してる気がする
(反奴隷主義の面々から目を逸らしながら
第2帝国の遺伝子操作によって生まれたデミヒューマノイドだったり
先住民族説だったり
少なくともエサタとバヤンの登場で
近代化の波が強まった感あるし一番主人公してる気がする
(反奴隷主義の面々から目を逸らしながら
513: 2019/09/08(日) 17:58:57.86
反奴隷主義者は悪い意味でも主人公だから…
514: 2019/09/08(日) 18:06:50.45
不在な北ハイブ勢力と北には悪魔が眠る伝承からしてサザンハイブ以上にやばい連中がかつて存在してそう
515: 2019/09/08(日) 18:24:07.35
ハイブクイーンがアレなのから考えて同盟とか絶対無理
518: 2019/09/08(日) 18:44:57.53
ゴリロ盗賊弱いな
脆すぎる
脆すぎる
519: 2019/09/08(日) 18:47:08.47
1番リヴァイアサンと会いやすいのどこ?
520: 2019/09/08(日) 18:48:44.56
盗賊に限らず脆いと弱く感じるな
521: 2019/09/08(日) 18:50:47.48
あの世界だと老齢ビークシングもふにゃふにゃの軽量ボディだから仕方ない
522: 2019/09/08(日) 18:57:20.76
砂忍の上忍の方が素手で戦ってもゴリロより強い
523: 2019/09/08(日) 18:58:09.15
リアルだけど防具でカットできないと攻撃力高すぎるからなこのゲーム
バグマスですらぜんぜん強くない
バグマスですらぜんぜん強くない
529: 2019/09/08(日) 19:17:24.18
>>523
タイマン張ってみ?
ボコボコにされるから
そら数でボコれば強いだろ
タイマン張ってみ?
ボコボコにされるから
そら数でボコれば強いだろ
537: 2019/09/08(日) 20:15:05.50
>>529
タイマンかつ能力で負けてる前提ならそら負けるわ
装備が弱いから実際には能力で勝ってる必要もないけど
タイマンかつ能力で負けてる前提ならそら負けるわ
装備が弱いから実際には能力で勝ってる必要もないけど
550: 2019/09/08(日) 23:25:01.23
>>537
能力で勝ってて多人数ならアマキンだろうがアイゴアだろうがキャットロンだろうが当たり前だわ
つかそんなの最終盤なんだから楽に倒せて当然だろ
頭悪いわ
能力で勝ってて多人数ならアマキンだろうがアイゴアだろうがキャットロンだろうが当たり前だわ
つかそんなの最終盤なんだから楽に倒せて当然だろ
頭悪いわ
551: 2019/09/08(日) 23:28:44.85
>>550
こいつの頭の中どうなってんの?
日本語が読めない系ってこと?
こいつの頭の中どうなってんの?
日本語が読めない系ってこと?
554: 2019/09/08(日) 23:43:25.64
>>552
防具をつけてないから弱いというデータ上の話にタイマンだと強いという妄想は何処から湧いてきたのでしょうか?
そして誰も話してない多人数という設定もどこから湧いてきたのでしょうか?
防具をつけてないから弱いというデータ上の話にタイマンだと強いという妄想は何処から湧いてきたのでしょうか?
そして誰も話してない多人数という設定もどこから湧いてきたのでしょうか?
591: 2019/09/09(月) 12:02:52.50
>>551
してみ
という言葉遣いする奴は馬鹿だから相手するだけ損だよ
してみ
という言葉遣いする奴は馬鹿だから相手するだけ損だよ
524: 2019/09/08(日) 19:01:04.17
クチバシ君の騎乗してクロスボウを撃てば大陸統一できる説
足場の悪いスワンプだけは勘弁な
足場の悪いスワンプだけは勘弁な
534: 2019/09/08(日) 19:26:43.56
>>524
スワンプタートルにハープーンとベッドつけて旅したい
スワンプタートルにハープーンとベッドつけて旅したい
525: 2019/09/08(日) 19:02:25.62
まいにち まいにち ぼくらはピーラーの
なかで むかれて いやんなっちゃうよ
あるあさ ぼくは サヴァンのおじさんと
けんかして (さんの)うみに にげこんだのさ
なかで むかれて いやんなっちゃうよ
あるあさ ぼくは サヴァンのおじさんと
けんかして (さんの)うみに にげこんだのさ
536: 2019/09/08(日) 20:12:28.68
>>525
好き
好き
527: 2019/09/08(日) 19:13:56.49
hnに拠点立てて徘徊審問官とかに喧嘩売りまくってるのにセタとかのレイドこないんだけど、どうしたらくるんだ?
ホーリードウターっていうhnの天使見たいのがレイドに追加されるってMOD入れてみたんで試してみたいんだけどさ
ホーリードウターっていうhnの天使見たいのがレイドに追加されるってMOD入れてみたんで試してみたいんだけどさ
528: 2019/09/08(日) 19:15:12.85
板剣でカニバル相手に無双するの気持ちよすぎる
530: 2019/09/08(日) 19:18:13.05
砂忍者上忍や鬼は素手の心得もある忍者の鑑
531: 2019/09/08(日) 19:20:21.27
バニラだと貴族拉致った後のカタンは
フィッシュマンのものになるそうだが、
Living worldのおかげで反奴隷主義のものになってた、
追加で復興支援してやりたい
さー周辺都市から行くか、ヘフト即攻めすべきか
フィッシュマンのものになるそうだが、
Living worldのおかげで反奴隷主義のものになってた、
追加で復興支援してやりたい
さー周辺都市から行くか、ヘフト即攻めすべきか
532: 2019/09/08(日) 19:20:49.47
ショーバタイで奴隷になった時に、一緒の階の房に砂上忍が入れられてたから脱出させてやったら、飛び蹴り食らって気絶させられたんだが。
早くしろとか言ってたのに何やねんあいつは。
早くしろとか言ってたのに何やねんあいつは。
533: 2019/09/08(日) 19:22:37.85
>>532
お前はもう用済みだキックだぞ
お前はもう用済みだキックだぞ
544: 2019/09/08(日) 22:21:07.78
>>535
火葬炉はクラッシュ原因になりやすいから、
門外に1個だけがいいと思うの、
水は最悪水蒸気MODでおk
火葬炉はクラッシュ原因になりやすいから、
門外に1個だけがいいと思うの、
水は最悪水蒸気MODでおk
539: 2019/09/08(日) 20:37:16.44
テックハンターのボディガードして諸国を回るのもなかなか楽しい
570: 2019/09/09(月) 00:57:28.65
強いとか弱いとかステがとか防具がとか以前に
このゲーム、やろうと思えばほとんどの相手には初期ステで勝てるからな
不毛な争いは止めてホーリーロードを崇めるんだ
ちな>>540だけど結局どこにもエサタさんいなくてインポートした
騒がせてすまん
このゲーム、やろうと思えばほとんどの相手には初期ステで勝てるからな
不毛な争いは止めてホーリーロードを崇めるんだ
ちな>>540だけど結局どこにもエサタさんいなくてインポートした
騒がせてすまん
596: 2019/09/09(月) 12:34:48.39
>>573, >>574
厳密にはその通りだな
初期ステで戦い始めても、終わるころには伸びちゃってるし
言いたかったのは、工夫次第で色々できるぜこのゲーム!ってことなんで
まぁその辺は大目に見てくれ
>>592
ありがとう
コレクションにもう1つ聖杯を追加することにするよ
どうでも良いけど
HNでモール討伐→シェク攻略イベントの順で進めると
聖印(15k)無限沸きするね
厳密にはその通りだな
初期ステで戦い始めても、終わるころには伸びちゃってるし
言いたかったのは、工夫次第で色々できるぜこのゲーム!ってことなんで
まぁその辺は大目に見てくれ
>>592
ありがとう
コレクションにもう1つ聖杯を追加することにするよ
どうでも良いけど
HNでモール討伐→シェク攻略イベントの順で進めると
聖印(15k)無限沸きするね
541: 2019/09/08(日) 22:00:27.27
ダスコに似合う頭部防具募集
558: 2019/09/08(日) 23:59:14.60
571: 2019/09/09(月) 01:00:53.52
>>558
顔が隠れすぎないのが好み
modこんなんあるんだな
顔が隠れすぎないのが好み
modこんなんあるんだな
542: 2019/09/08(日) 22:04:27.79
行き倒れ出るやつを助けた時に、評価上がる時と上がらない時あるのは何の違いなん?
543: 2019/09/08(日) 22:06:47.59
皮剥レイドがきついなこれ
迎撃してみたものの倒れた仲間何人も連れ去られてリセット
ロードして「入って来たところで拠点奥の壁破壊して逆方向に逃げよう」と隅にガクブルで固まってると
拠点に入って来たレイドは途中で引き返して帰って行った
その前にちょろちょろ来て撃退してたリーパーやクラブレイダーさんを手土産に
こーゆー手もあるのか
迎撃してみたものの倒れた仲間何人も連れ去られてリセット
ロードして「入って来たところで拠点奥の壁破壊して逆方向に逃げよう」と隅にガクブルで固まってると
拠点に入って来たレイドは途中で引き返して帰って行った
その前にちょろちょろ来て撃退してたリーパーやクラブレイダーさんを手土産に
こーゆー手もあるのか
546: 2019/09/08(日) 22:48:59.72
>>543
門の前に寝袋並べて、足のもげた連中を寝かせてご自由にお持ちください状態にしておくだけでかなり安全になる
門の前に寝袋並べて、足のもげた連中を寝かせてご自由にお持ちください状態にしておくだけでかなり安全になる
548: 2019/09/08(日) 22:53:54.05
ヤマタノオロチかよ...
549: 2019/09/08(日) 23:22:17.80
フォグマスクって何処で売ってたっけ
シノビで売ってるのは知ってる
シノビで売ってるのは知ってる
553: 2019/09/08(日) 23:43:20.16
なんでこんなしょうもない事でいちいち喧嘩始めるのか…
555: 2019/09/08(日) 23:49:07.32
どうやって助ければいいんだ?
557: 2019/09/08(日) 23:55:08.96
隊商!
559: 2019/09/08(日) 23:59:18.75
バーサーカービレッジかな?
560: 2019/09/09(月) 00:00:47.57
初心者にオススメの仲直り場所はガット!
561: 2019/09/09(月) 00:03:19.49
薙刀の刃ってどういうことなん
見た目は長巻っぽいけど
見た目は長巻っぽいけど
563: 2019/09/09(月) 00:10:05.52
>>561
原語だとNaginata Katana。そのまま訳すと薙刀刀で無茶苦茶になっちゃう
長巻が妥当なんだろうが、クリスが知らないんだろう
原語だとNaginata Katana。そのまま訳すと薙刀刀で無茶苦茶になっちゃう
長巻が妥当なんだろうが、クリスが知らないんだろう
562: 2019/09/09(月) 00:05:52.01
フォグマスクの青写真はボロ小屋ぐらいだったかと
ある動画の、夜のビークシングの巣で
卵だけ隠密で貰って来るのはすごかった、
終盤の隠密行動の可能性を模索したいが、
なかなかないなあ、
バックパック(小)にちょうどぴったり収まる
隠密装備一式持ち歩いてても使い所がない
ある動画の、夜のビークシングの巣で
卵だけ隠密で貰って来るのはすごかった、
終盤の隠密行動の可能性を模索したいが、
なかなかないなあ、
バックパック(小)にちょうどぴったり収まる
隠密装備一式持ち歩いてても使い所がない
564: 2019/09/09(月) 00:12:05.42
薙刀と刀の中間をイメージしたオリジナル武器なんじゃないかな
たまたま近い形の長巻が実在するけど、そっちはTopperの訳語にあてちゃってるし
たまたま近い形の長巻が実在するけど、そっちはTopperの訳語にあてちゃってるし
565: 2019/09/09(月) 00:16:14.28
ダスターコートには鉢巻がいいって草海賊が言ってた
566: 2019/09/09(月) 00:25:48.29
やはりダスターコートにはアッシュランド帽子で
マフィア感増し増しでは?
あれ髪型がなくなるのが惜しいんだよな
マフィア感増し増しでは?
あれ髪型がなくなるのが惜しいんだよな
567: 2019/09/09(月) 00:29:06.28
バスローブ感がすこ
568: 2019/09/09(月) 00:46:06.12
ナニはなくともカニヘルム
569: 2019/09/09(月) 00:48:49.96
アッシュランドドーム3は来るたびに思うが立地が酷すぎる
アッシュランドドーム自体が大勢でくると制御不能なるのに傾いてるとどうにもならん
アッシュランドドーム自体が大勢でくると制御不能なるのに傾いてるとどうにもならん
572: 2019/09/09(月) 01:02:52.02
トレーダーズギルド本拠ですら1人で落とすのはなかなか骨が折れるな スケルトンなら楽なんだろうけど
573: 2019/09/09(月) 02:30:43.48
初期ステで勝てるはさすがにデタラメでしょ
クロスボウ使うにしても足が遅すぎる
クロスボウ使うにしても足が遅すぎる
574: 2019/09/09(月) 02:57:21.82
aggroを切る手段なんて幾らでもあるから足の速さなんて関係ないぞ
1ステも上げずにクロスボウ用意出来ないしあそこまで行けないだろって言われたらそのとおりだが
1ステも上げずにクロスボウ用意出来ないしあそこまで行けないだろって言われたらそのとおりだが
575: 2019/09/09(月) 03:13:01.13
aggroってなに?
576: 2019/09/09(月) 04:00:50.45
単騎旅の途中、怪しげな研究所でカニバル慟哭盗賊スケルトンの三つ巴の間隙を縫って宝探し
緊張感がすごかった
おうち帰れるかな...
緊張感がすごかった
おうち帰れるかな...
577: 2019/09/09(月) 06:16:25.77
ひさびさに南東エリアいったけど勢力詰め込み過ぎだなって思った
カニと同盟結ぶと3勢力敵対する上にキャットロンと反奴隷もサザンハイブもいて大杉
逆に南西何かあるようで何もなさすぎだよね
バグマスターくらいか。あと南西の最果てまでいって都市連合いるのもがっかりする
未知のエリアを練り進んでたどり着いた先にはびっくりするような何かがいてほしい
リヴァイアサンにはそいうときめきがあった
カニと同盟結ぶと3勢力敵対する上にキャットロンと反奴隷もサザンハイブもいて大杉
逆に南西何かあるようで何もなさすぎだよね
バグマスターくらいか。あと南西の最果てまでいって都市連合いるのもがっかりする
未知のエリアを練り進んでたどり着いた先にはびっくりするような何かがいてほしい
リヴァイアサンにはそいうときめきがあった
578: 2019/09/09(月) 07:11:33.98
カワハギ、魚人、ゴリロ盗賊は南西でも良かったよね
南西の都市連合や奴隷市場をいじめて欲しかった
南西の都市連合や奴隷市場をいじめて欲しかった
579: 2019/09/09(月) 07:33:42.00
カワハギと魚人はインパクトあるからまあ魚人かしらね
南西の果てに魚人が大勢力作ってて都市名はRYU-GU-で
スワンプタートルを助けると友好度が上がる
南西の果てに魚人が大勢力作ってて都市名はRYU-GU-で
スワンプタートルを助けると友好度が上がる
587: 2019/09/09(月) 10:06:16.67
>>579
あいつら右下の海の所に拠点あっても良かったと思うの
んでボスはダゴンとハイドラ・・・
あいつら右下の海の所に拠点あっても良かったと思うの
んでボスはダゴンとハイドラ・・・
580: 2019/09/09(月) 07:55:39.77
停電して早6時間
発電所は動いているのになぜ電気が送られてこないのか
送電が無線化されているKenshi界の技術が欲しい
発電所は動いているのになぜ電気が送られてこないのか
送電が無線化されているKenshi界の技術が欲しい
585: 2019/09/09(月) 09:13:24.67
>>580
月は出ているか?
月は出ているか?
586: 2019/09/09(月) 09:21:02.51
>>585
この時間に月が見えたらそれはリアルハシシ
無事復旧したけど、よくよく考えたらバッテリー設置していないのが悪いんだな
まず電子回路作業台作らないと…
この時間に月が見えたらそれはリアルハシシ
無事復旧したけど、よくよく考えたらバッテリー設置していないのが悪いんだな
まず電子回路作業台作らないと…
581: 2019/09/09(月) 08:22:22.06
リアル停電は世紀末の序章
582: 2019/09/09(月) 08:25:30.40
停電くらうと時間が立つの遅いんだよね 一日がものすごく長く感じる
しかしこれでまた携帯バッテリーやらガスボンベ発電機やらが飛ぶように売れるんだろうな
しかしこれでまた携帯バッテリーやらガスボンベ発電機やらが飛ぶように売れるんだろうな
583: 2019/09/09(月) 08:33:38.75
リアルワールドエンド
いやあいつらはいい加減充電池設置するべき
いやあいつらはいい加減充電池設置するべき
584: 2019/09/09(月) 08:57:29.55
水耕栽培でうまく電気回るように改良できないかな?
588: 2019/09/09(月) 10:18:00.60
シェク人って停電中なにしてるんだろう
589: 2019/09/09(月) 11:00:55.73
エサタとセトをイメージしてフィジカルトレーニングだろ
590: 2019/09/09(月) 11:56:11.74
拠点を留守にして襲撃受けることによるデメリットって拠点に置いてある食糧漁られるだけですか?
もしそうなら留守にする時は拠点から食糧を持ち出せば実質ノーリスクなんでしょうか?
もしそうなら留守にする時は拠点から食糧を持ち出せば実質ノーリスクなんでしょうか?
593: 2019/09/09(月) 12:18:23.66
>>590
留守ならそもそもレイド自体が発生しない、
拠点留守のリスクは拠点そのものの
消失バグがあるぐらいなので、
メイトウや傑作防具、義足は置いとくなという話、
それにしたってインポートせん限りそうそう起こらん
人によっちゃヤギ一匹留守番で残して
レイド来たら避難させることで
消失の保険にする人もいるらしい
留守ならそもそもレイド自体が発生しない、
拠点留守のリスクは拠点そのものの
消失バグがあるぐらいなので、
メイトウや傑作防具、義足は置いとくなという話、
それにしたってインポートせん限りそうそう起こらん
人によっちゃヤギ一匹留守番で残して
レイド来たら避難させることで
消失の保険にする人もいるらしい
594: 2019/09/09(月) 12:28:09.21
>>590
友好状態のBD忍者襲撃しか知らないけど食糧強奪ならそれでノーリスク
昔は襲撃が来た時だけペットのバックパックに移動させたりしてたが
他に建物の出入り口をベッドや衝立でふさぐのも最近知った
自分達も自動で食えなくなるけど一時的ならショップカウンターに移動させるのも手
友好状態のBD忍者襲撃しか知らないけど食糧強奪ならそれでノーリスク
昔は襲撃が来た時だけペットのバックパックに移動させたりしてたが
他に建物の出入り口をベッドや衝立でふさぐのも最近知った
自分達も自動で食えなくなるけど一時的ならショップカウンターに移動させるのも手
595: 2019/09/09(月) 12:32:28.98
留守だと襲われないのか。
留守宅に押し掛けてけて徴税無視したとか難癖つけられたり、野盗に占拠されると思ってたから僻地の即席拠点は用が済んだら毎回畳んでたわ。
留守宅に押し掛けてけて徴税無視したとか難癖つけられたり、野盗に占拠されると思ってたから僻地の即席拠点は用が済んだら毎回畳んでたわ。
597: 2019/09/09(月) 12:39:42.80
僻地の簡易拠点が餓えた野党やカニバルの巣になってたら逆に喜ぶ人のほうが多そうだな
デッドキャットや反乱農民が入植したりとか
デッドキャットや反乱農民が入植したりとか
603: 2019/09/09(月) 12:50:09.00
>>597
定置網みたいでいいね
定期的に見回りにいって拠点攻めを楽しめる
定置網みたいでいいね
定期的に見回りにいって拠点攻めを楽しめる
598: 2019/09/09(月) 12:41:52.24
鉄板十分に作れたから採掘場撤去したけど、襲撃の白丸は残ってるんだが大丈夫なのか?
新しいとこ作ったらそっちに来たりするのかな
新しいとこ作ったらそっちに来たりするのかな
601: 2019/09/09(月) 12:49:06.42
せめてたけのこだよね
620: 2019/09/09(月) 15:53:14.43
>>619
じゃあカニバルと同盟が組めるって言うのかい?
じゃあカニバルと同盟が組めるって言うのかい?
639: 2019/09/09(月) 16:47:24.83
>>620
組めるかと聞かれれば組めるけど肉!ってポールに拘束されたしなぁ
ただ援軍に来て寝てる奴持ち帰るよ敵味方関係なしで…
組めるかと聞かれれば組めるけど肉!ってポールに拘束されたしなぁ
ただ援軍に来て寝てる奴持ち帰るよ敵味方関係なしで…
602: 2019/09/09(月) 12:50:06.96
たけみつ!
604: 2019/09/09(月) 12:54:36.37
打たれ強さ上げるために使ってたアイアンスパイダーが強くなりすぎて
救出に行けねえ
救出に行けねえ
605: 2019/09/09(月) 12:56:59.88
つい最近このゲームの存在を知った。
面白そうだから買ってみるわ。止めても無駄。
面白そうだから買ってみるわ。止めても無駄。
606: 2019/09/09(月) 12:59:29.39
>>605
お前には向いてない
買うのはやめろ
お前には向いてない
買うのはやめろ
609: 2019/09/09(月) 13:04:19.02
>>605
呪われた角の悪魔に騙されるな
北を目指し、オクランガルフを越えて、ブリスターヒルに向かえ
そしてホーリーロードと共に光の道を歩むのだ
ああ、最初のうちはグリーンランダー♂をオススメするぞ
間違えても、スケルトンで北にいくなよ……?
呪われた角の悪魔に騙されるな
北を目指し、オクランガルフを越えて、ブリスターヒルに向かえ
そしてホーリーロードと共に光の道を歩むのだ
ああ、最初のうちはグリーンランダー♂をオススメするぞ
間違えても、スケルトンで北にいくなよ……?
608: 2019/09/09(月) 13:03:06.55
kenshiプレイ中にうっかり寝てしまって
気がついたらホーリーネーションの祈りの日を無視してしまったらしく
会話すらできないホーリーネーションの襲撃部隊がやってきました。
幸い、滞在していたウェスタンハイブの商人たちとぶつかり合ってくれて
直接のやり合い無しに襲撃部隊は壊滅しましたが(友好は51)まだ今後も
来るようです(襲撃、来訪一覧に載っている)
ホーリーネーションの襲撃をやめさせるにはどうすればよいでしょうか。
気がついたらホーリーネーションの祈りの日を無視してしまったらしく
会話すらできないホーリーネーションの襲撃部隊がやってきました。
幸い、滞在していたウェスタンハイブの商人たちとぶつかり合ってくれて
直接のやり合い無しに襲撃部隊は壊滅しましたが(友好は51)まだ今後も
来るようです(襲撃、来訪一覧に載っている)
ホーリーネーションの襲撃をやめさせるにはどうすればよいでしょうか。
611: 2019/09/09(月) 13:17:22.87
オクラン教って男根崇拝も兼業でやってんのかしらね?
盾や鎧にそういう絵を書いて攻め込んではどうだろう
盾や鎧にそういう絵を書いて攻め込んではどうだろう
612: 2019/09/09(月) 13:43:39.19
拠点に女性だけの状態でHN司祭の初回訪問時に
『お話にならない...』と言われて帰られたので、
グリフィンさんをリクルートして2回目応答したら
『女だけの連中が好き勝手やっている、というのは我々の報告ミスだった』
と判断して帰投するのよね
手前のミスを認められるのか狭量なのかよく分からん時がある
『お話にならない...』と言われて帰られたので、
グリフィンさんをリクルートして2回目応答したら
『女だけの連中が好き勝手やっている、というのは我々の報告ミスだった』
と判断して帰投するのよね
手前のミスを認められるのか狭量なのかよく分からん時がある
613: 2019/09/09(月) 14:07:54.29
都市連合の徴税無視してのアサルトも合計4回ぐらい撃退したらもう来なくなったから
HNのアサルトもそれぐらい撃退したらわかってくれるんじゃないかな?
HNのアサルトもそれぐらい撃退したらわかってくれるんじゃないかな?
614: 2019/09/09(月) 14:15:55.48
打たれ強さが大正義すぎる
616: 2019/09/09(月) 15:00:19.48
拠点に女だけ、スケルトンがいる の判定って敷地内にいたら
隠密の視覚やじるしが出ないような場所に匿ってても認知されるのかな
隠密の視覚やじるしが出ないような場所に匿ってても認知されるのかな
622: 2019/09/09(月) 15:58:16.29
>>616
HNの街中でも衛兵らに見つからなければスケルトンが歩いてても平気
自拠点内でも視界に収まらない限りは認知されない
HNの街中でも衛兵らに見つからなければスケルトンが歩いてても平気
自拠点内でも視界に収まらない限りは認知されない
635: 2019/09/09(月) 16:42:20.53
>>622
thx
そういえばスケルトンソロでHN都市潜入して
家購入後、バレずにいつまで生活できるかごっこしたことあったな
thx
そういえばスケルトンソロでHN都市潜入して
家購入後、バレずにいつまで生活できるかごっこしたことあったな
617: 2019/09/09(月) 15:02:02.71
このゲーム、ステータス画面で左枠のは
特に大事だからのう、知覚は知らんけど
クロスボウ担当の攻撃力にロボット工学のステが
関係するのはどういう理屈かしらん?と思う、
ロボット工学自体修理でしか上がらないし
もはや全然気にしてないが
特に大事だからのう、知覚は知らんけど
クロスボウ担当の攻撃力にロボット工学のステが
関係するのはどういう理屈かしらん?と思う、
ロボット工学自体修理でしか上がらないし
もはや全然気にしてないが
631: 2019/09/09(月) 16:10:56.63
>>617
きっと滑車の原理とか金属の弾性塑性とかクロスボウ扱うのに必要な知識があると
壊さず限界いっぱいまで性能引き出せるんだよ。多分
きっと滑車の原理とか金属の弾性塑性とかクロスボウ扱うのに必要な知識があると
壊さず限界いっぱいまで性能引き出せるんだよ。多分
621: 2019/09/09(月) 15:56:23.42
くそビープ
641: 2019/09/09(月) 17:03:39.71
>>626
頭部装備出来ない捕虜には忍者装束付けたげる主義
自分の部隊じゃ侍鎧と忍者装束ばっかで
ダスコの出番がまだないなあ、
南東用にいくつか作ってはいるが、
等級低くてもモウンとスプリングの買い物で
足せばいっかぐらいに思っちゃう
頭部装備出来ない捕虜には忍者装束付けたげる主義
自分の部隊じゃ侍鎧と忍者装束ばっかで
ダスコの出番がまだないなあ、
南東用にいくつか作ってはいるが、
等級低くてもモウンとスプリングの買い物で
足せばいっかぐらいに思っちゃう
629: 2019/09/09(月) 16:04:43.47
ey
637: 2019/09/09(月) 16:45:05.96
壁すり抜けほんまなんとかならんのかな
ハヴォックの仕様で直せないとか?
ハヴォックの仕様で直せないとか?
646: 2019/09/09(月) 18:54:12.20
>>637
バージョン1.0なりたてくらいまでの時期はこんなふうじゃなかったから
何か別の問題を解決するためにわざと当たり判定をガバ化したと思ってる
バージョン1.0なりたてくらいまでの時期はこんなふうじゃなかったから
何か別の問題を解決するためにわざと当たり判定をガバ化したと思ってる
649: 2019/09/09(月) 19:31:11.91
>>646
経路探索の参照レベルを落としたと以前聞いた
トレーニング時の壁抜けに目をつぶれば移動時の高さを常時参照しなくなったのか
去年と比べよく空中や地中走るようになったくらいで常時もっさり感は減ったし
複数拠点でプレイしてても重いと感じたことは無いから
トレーニングとかごく一部の需要より移動の快適さのメリットが上回る
という判断なんだろう
経路探索の参照レベルを落としたと以前聞いた
トレーニング時の壁抜けに目をつぶれば移動時の高さを常時参照しなくなったのか
去年と比べよく空中や地中走るようになったくらいで常時もっさり感は減ったし
複数拠点でプレイしてても重いと感じたことは無いから
トレーニングとかごく一部の需要より移動の快適さのメリットが上回る
という判断なんだろう
652: 2019/09/09(月) 19:58:26.74
なるほどなぁ、確かに空中移動が出た時期もあったけど
最近とんと見かけなくなったのはすり抜けとの兼ね合いでの判断か
最近とんと見かけなくなったのはすり抜けとの兼ね合いでの判断か
654: 2019/09/09(月) 20:07:13.22
HN内でも衛兵きたら義手外せば大丈夫なのか?
ってか変装しててもスケルトンは許されないんだな。
ってか変装しててもスケルトンは許されないんだな。
656: 2019/09/09(月) 21:00:25.14
義手は外せばいいけどスケやスケに味方する者は存在自体が許されない
むしろ変装して混じってくるスケとかHNが一番警戒してる存在かもしれない
だから皮を着て人間にならなくちゃいけないんだ
むしろ変装して混じってくるスケとかHNが一番警戒してる存在かもしれない
だから皮を着て人間にならなくちゃいけないんだ
657: 2019/09/09(月) 21:00:44.03
アイアンスパイダーって群れでも行動するのか...
658: 2019/09/09(月) 21:05:27.60
キャットロン情緒不安定すぎる
659: 2019/09/09(月) 21:09:03.65
ナルコの胸はパッド入り
660: 2019/09/09(月) 21:37:36.64
セトたんカワユスなぁ
661: 2019/09/09(月) 21:38:34.67
ヘフトに近接32人、クロスボウ9人で突っ込んで
テングとロードオオタの拉致に成功したけど
テングに応急処置した途端、敵対100→0になってワロタ
ヘフト離脱前のその外交小康状態の間に玉座の様子
見に行かせたら侍エリートが座ってて2度ワロタ、
侍それでええんか…
テングとロードオオタの拉致に成功したけど
テングに応急処置した途端、敵対100→0になってワロタ
ヘフト離脱前のその外交小康状態の間に玉座の様子
見に行かせたら侍エリートが座ってて2度ワロタ、
侍それでええんか…
662: 2019/09/09(月) 21:42:07.85
王様拉致して様子見てると素早く誰か一人歩いてきて玉座に座り込むの面白い
サヴァン担いだら皮剥ぎが一人入ってきて目標:支配で座ってサヴァンと同じことしゃべる、担いでるの下ろしたら立ち上がって一般盗賊に戻る
サヴァン担いだら皮剥ぎが一人入ってきて目標:支配で座ってサヴァンと同じことしゃべる、担いでるの下ろしたら立ち上がって一般盗賊に戻る
663: 2019/09/09(月) 22:26:48.58
ハープーンの音きもちいい
664: 2019/09/10(火) 00:14:07.36
なんかモングレルがバグって人口198人になってるわ
どのショップも店主が2人いるし衛兵密度がいつもの2倍で軍事都市化してしまってる・・・
どこか遠くへ行って戻ると直ってるってことはないよね?
インポート必須?
どのショップも店主が2人いるし衛兵密度がいつもの2倍で軍事都市化してしまってる・・・
どこか遠くへ行って戻ると直ってるってことはないよね?
インポート必須?
665: 2019/09/10(火) 00:15:19.64
ハシシ価格
北東UC都市→+1000%だが禁輸
南西UC都市→+400%だが禁輸
シェク領ハブ→+250%(実質300%)だが禁輸
フラットラグーン→+400%(実質500%)、
暫定安定ポジだが遠い
ハブのシノビ盗賊団、
バーのシノビ盗賊団故買屋→+75%(実質144%程度)
ハブ北の反乱分子のバー、ハブ西の道の駅、
シェム西のバー、フックの道の駅、
モングレル、浮浪忍者の村、漁村、
スプリング→通常価格で旨味ゼロ
モングレルのシノビ盗賊団→-50%(実質45%)
ここなら高いとかあれば是非、
あと禁輸でも売りつけるのってどうすんのかな?
北東UC都市→+1000%だが禁輸
南西UC都市→+400%だが禁輸
シェク領ハブ→+250%(実質300%)だが禁輸
フラットラグーン→+400%(実質500%)、
暫定安定ポジだが遠い
ハブのシノビ盗賊団、
バーのシノビ盗賊団故買屋→+75%(実質144%程度)
ハブ北の反乱分子のバー、ハブ西の道の駅、
シェム西のバー、フックの道の駅、
モングレル、浮浪忍者の村、漁村、
スプリング→通常価格で旨味ゼロ
モングレルのシノビ盗賊団→-50%(実質45%)
ここなら高いとかあれば是非、
あと禁輸でも売りつけるのってどうすんのかな?
672: 2019/09/10(火) 01:04:23.98
>>665
禁制品を売り抜ける方法あるなら知りたいなあ
盗品売買みたいに窃盗スキルが高ければ誤魔化せたりするんだろうか
禁制品を売り抜ける方法あるなら知りたいなあ
盗品売買みたいに窃盗スキルが高ければ誤魔化せたりするんだろうか
699: 2019/09/10(火) 10:25:18.70
>>665
反奴隷に変わったトレーダーズエッジなら11倍になる
店が2つしかなくて4万ぐらいにしかならないけど
反奴隷に変わったトレーダーズエッジなら11倍になる
店が2つしかなくて4万ぐらいにしかならないけど
759: 2019/09/10(火) 14:45:38.10
>>699
ありがとう、超高値だよね
ありがとう、超高値だよね
666: 2019/09/10(火) 00:15:30.35
分裂バグはインポしないと直らんな
667: 2019/09/10(火) 00:37:15.45
>>666
やっぱダメかー
襲撃modで大戦争味わってからインポートするわ
やっぱダメかー
襲撃modで大戦争味わってからインポートするわ
668: 2019/09/10(火) 00:47:23.55
スワンプの家の形変えるMODとかない?
あれにいつも引っかかって付いてこないやつ出てきて、マジで鬱陶しい
あれにいつも引っかかって付いてこないやつ出てきて、マジで鬱陶しい
669: 2019/09/10(火) 00:52:05.21
あと北東UC内部のシノビ盗賊団が
半額でも500%かな、
拠点が西だとどの道厳しいですわね
半額でも500%かな、
拠点が西だとどの道厳しいですわね
670: 2019/09/10(火) 01:02:26.48
逆に考えるんだ、ハシシ工場拠点を建てればいいじゃんと
671: 2019/09/10(火) 01:03:52.08
ハシシの密輸はハシシ持ってないキャラクターを最初に町に入れて外壁のそばに寄せて
壁の外側にいるキャラクターからドラック&ドロップで渡せば簡単に密輸できるってのを
動画で見て目から鱗だったな
壁の外側にいるキャラクターからドラック&ドロップで渡せば簡単に密輸できるってのを
動画で見て目から鱗だったな
673: 2019/09/10(火) 01:09:23.26
>>671
持たせてるキャラ担いだらいいんじゃないの?
持たせてるキャラ担いだらいいんじゃないの?
674: 2019/09/10(火) 01:31:52.27
システムの隙を突く感じでアレだが
門衛の目の前で捨ててチェックが出なければそのまま拾って持ち込み
チェックが入れば(都市連合のクソ門衛以外は)通った後に拾って持ち込み
持たせてるキャラを担いだ状態はどうだったかな
門衛の目の前で捨ててチェックが出なければそのまま拾って持ち込み
チェックが入れば(都市連合のクソ門衛以外は)通った後に拾って持ち込み
持たせてるキャラを担いだ状態はどうだったかな
675: 2019/09/10(火) 02:45:57.22
リバース鉱山の門番とか奴隷の恰好してるままのやつを担いで
門を通り過ぎてもノーチェックだし、担いでれば基本なんでもセーフなんじゃないの?
門を通り過ぎてもノーチェックだし、担いでれば基本なんでもセーフなんじゃないの?
676: 2019/09/10(火) 03:05:20.14
動物に詰め込んで担げ
680: 2019/09/10(火) 05:23:54.10
門番はざるだからそこまでする必要ないけど、
肝心の売買相手と契約成り立たんからダメかなあ、
フラットラグーン近郊で麻の水耕栽培が最適解かもだけど、
あとは兼スキル上げで出来る酒、杖、バンダナ自作かなあ
肝心の売買相手と契約成り立たんからダメかなあ、
フラットラグーン近郊で麻の水耕栽培が最適解かもだけど、
あとは兼スキル上げで出来る酒、杖、バンダナ自作かなあ
682: 2019/09/10(火) 07:01:42.64
クラブトーナメントがエンドレスで終わらん
訪問予告があるから留守にするのも悪いし
ずーっと拠点拡張しながらまってるのつらい
訪問予告があるから留守にするのも悪いし
ずーっと拠点拡張しながらまってるのつらい
683: 2019/09/10(火) 07:05:06.11
>>682
主力を全員拠点に残しておきたいなら
リーバー解放奴隷か3000cの新人あたりを一人雇ってソロ探索を楽しむとかどう?
主力を全員拠点に残しておきたいなら
リーバー解放奴隷か3000cの新人あたりを一人雇ってソロ探索を楽しむとかどう?
685: 2019/09/10(火) 07:12:00.38
体内の肉を没収されちゃうからね
686: 2019/09/10(火) 07:30:49.23
街中にハシシ密売所作ったら売れない?
ハブでは肉や薬より先に売り切れたよ
ハブでは肉や薬より先に売り切れたよ
687: 2019/09/10(火) 07:46:47.49
ショップカウンターだと定価販売になるから
激安ハシシばらまいても大して儲け出なそう
激安ハシシばらまいても大して儲け出なそう
688: 2019/09/10(火) 07:55:28.21
密売人から無料で譲っていただいたブツだから値段気にしてなかったわ
定価になっちゃうのかあれ
定価になっちゃうのかあれ
689: 2019/09/10(火) 08:59:36.42
シェクメスえっちすぎて毎回大量に集めちゃう…
691: 2019/09/10(火) 09:47:09.52
ちゃんと「敗走」させんとあかんよ
時間切れで「終わった」とか
到着前に壊滅したとかだとダメ
よく聞くのはデカいカニが地形に引っかかって拠点まで来てないパターン
時間切れで「終わった」とか
到着前に壊滅したとかだとダメ
よく聞くのはデカいカニが地形に引っかかって拠点まで来てないパターン
692: 2019/09/10(火) 09:49:30.03
襲撃の白丸が止まってるのは何でなの?
ずっと止まってるせいで、バンドオブブラザー、ハウンズ、ストーンラット、レッドサーベル、ブラックニンジャの5種類が溜まってる
一気に来られたら流石に無理ゾ
ずっと止まってるせいで、バンドオブブラザー、ハウンズ、ストーンラット、レッドサーベル、ブラックニンジャの5種類が溜まってる
一気に来られたら流石に無理ゾ
694: 2019/09/10(火) 10:07:26.76
>>692
逆に一気に来るとレイド同士で争い合う大乱戦になるから楽しいぞ
逆に一気に来るとレイド同士で争い合う大乱戦になるから楽しいぞ
693: 2019/09/10(火) 09:52:56.62
動物ってなんで移動詰まりやすいんだろう
体がでかいせいかと思ったら人間より小さい犬も引っかかるし
ルート探索のAIが人型キャラとは違うのかな
体がでかいせいかと思ったら人間より小さい犬も引っかかるし
ルート探索のAIが人型キャラとは違うのかな
701: 2019/09/10(火) 10:47:13.86
>>693
答えは簡単で、犬ですら人よりでかいから
答えは簡単で、犬ですら人よりでかいから
696: 2019/09/10(火) 10:09:47.85
呪われてる…
697: 2019/09/10(火) 10:14:16.49
考えられる選択肢は開発者モードで何とかするか、
砲台や鷹クロスボウを試すか、
勢力好感度弄って挙動変化を期待するか、
ビークシングやカニバル連れて来て
殴って拉致してもらうかなあ、
気候弄って毒ガスか酸の雨でって手も
砲台や鷹クロスボウを試すか、
勢力好感度弄って挙動変化を期待するか、
ビークシングやカニバル連れて来て
殴って拉致してもらうかなあ、
気候弄って毒ガスか酸の雨でって手も
698: 2019/09/10(火) 10:22:23.16
リーダー、オススメの拠点ポイントを教えてくれ
面白ければ何でもいいから不遇な土地でもそれらしい嘘をついてその気にさせてくれれば選ぶかもしれん
面白ければ何でもいいから不遇な土地でもそれらしい嘘をついてその気にさせてくれれば選ぶかもしれん
700: 2019/09/10(火) 10:28:21.66
__
__/ _、ゞ'_ノ二ヽ < >>698呼んだ?
ヾ,y Yゞ辷二゙_´_
1 ` ̄> ̄´
∨ : /
| :|
| .|
∨ |
| .,
| ,
| |
| |
| .|
| .|
rヾi .|
|:::i' |
,/ゝノ人 ソ、 _ ノ::::| |
ゞiゝ 人ヽヘ∧,:::_=-_=,/:::::リ |
、'ヽ':::} Vi:: ゞ,::::/::/:::::::::::::/ リ
/、 ,ソヽ:::::::::::/::::::/:::::::::::::ノi /
./ゝーノヽ::::::::::::/::::::/ヽ_, -'" ,, Y
| /、:::::ヽ:::::_j:::::::/ / .: :. ノ
ヽ /  ̄ー'ハ┐::/ / ,:::、 /
Y / ヽ、i¨ ノ /ヽ.....}
、 i.. / ,:::.彡'......:::::/
} |::ト、 /‐tー-' {
〉 jーヽ ヽ \ \
/ ` / X ヽ ヽ, )
i 、 / ゝ ヽ ハ / /
| |´ |: ::} |´ /
./ | |::リ L_/
ヽ ,' {ハ |ソ、/ _|´
__/ _、ゞ'_ノ二ヽ < >>698呼んだ?
ヾ,y Yゞ辷二゙_´_
1 ` ̄> ̄´
∨ : /
| :|
| .|
∨ |
| .,
| ,
| |
| |
| .|
| .|
rヾi .|
|:::i' |
,/ゝノ人 ソ、 _ ノ::::| |
ゞiゝ 人ヽヘ∧,:::_=-_=,/:::::リ |
、'ヽ':::} Vi:: ゞ,::::/::/:::::::::::::/ リ
/、 ,ソヽ:::::::::::/::::::/:::::::::::::ノi /
./ゝーノヽ::::::::::::/::::::/ヽ_, -'" ,, Y
| /、:::::ヽ:::::_j:::::::/ / .: :. ノ
ヽ /  ̄ー'ハ┐::/ / ,:::、 /
Y / ヽ、i¨ ノ /ヽ.....}
、 i.. / ,:::.彡'......:::::/
} |::ト、 /‐tー-' {
〉 jーヽ ヽ \ \
/ ` / X ヽ ヽ, )
i 、 / ゝ ヽ ハ / /
| |´ |: ::} |´ /
./ | |::リ L_/
ヽ ,' {ハ |ソ、/ _|´
707: 2019/09/10(火) 11:24:12.52
>>698
おすすめの拠点はガット
地形がなだらかで水もあり農業が可能で鉱石もまばらにだが存在する
風が弱い為風力発電には向かないが小型風力を大量に並べる事である程度は補完可能
都市連合の町が近く、トレードがしやすいぞ
何より定期的に>>700が肉と皮をふんだんに提供してくれるため食糧や皮なめしによる
防具スキル上げや作成した革防具の売却でお金にも困らない
おすすめの拠点はガット
地形がなだらかで水もあり農業が可能で鉱石もまばらにだが存在する
風が弱い為風力発電には向かないが小型風力を大量に並べる事である程度は補完可能
都市連合の町が近く、トレードがしやすいぞ
何より定期的に>>700が肉と皮をふんだんに提供してくれるため食糧や皮なめしによる
防具スキル上げや作成した革防具の売却でお金にも困らない
728: 2019/09/10(火) 12:56:12.75
>>700>>707
やはりガットか…内政部隊がまだ弱いから少し不安だけど
今晩は引越し作業だな
やはりガットか…内政部隊がまだ弱いから少し不安だけど
今晩は引越し作業だな
736: 2019/09/10(火) 13:02:54.56
>>727
最高とな?なにゆえ?
ガットは前にチャレンジして>>700とは別の理由で全滅したから別の場所気になる
最高とな?なにゆえ?
ガットは前にチャレンジして>>700とは別の理由で全滅したから別の場所気になる
749: 2019/09/10(火) 13:36:17.36
>>736
ブリスターヒルとスタックを直線で結んだ真ん中付近の黄緑色のエリアは初心者におすすめ
ブリスターヒルの右下も同じなのかな、そっちはよく知らんが
敵が弱くダスト盗賊か黒ドラ忍者かパラディンくらいしか来ない
川に出入り口作ってV字に挟むように壁作ってクロスボウでも並べてやれば、大抵の敵は水泳中にハチの巣に出来る
HNの布教者が来たら追っ払っちまえ。どうせ攻めてきても、しばらく荒らしたら飽きて帰るし
黒ドラ忍者が攻めてきた後に居座るようなら、1匹ずつ釣りだして袋叩きにすれば良い
そん時は食料と寝袋を町の外に持ち出さないといけないけどね
序盤の金策は近場の町で盗んでハブかスクインに売りに行って、売ったついでにスクインで盗んでスタックで売りさばく
欠点はひたすら温くて刺激が無いことか
ある程度鍛えられたら刺激を求めて引っ越しても良いんじゃないかな
Civの内政大好き、みたいな内政屋には最高の地点
ブリスターヒルとスタックを直線で結んだ真ん中付近の黄緑色のエリアは初心者におすすめ
ブリスターヒルの右下も同じなのかな、そっちはよく知らんが
敵が弱くダスト盗賊か黒ドラ忍者かパラディンくらいしか来ない
川に出入り口作ってV字に挟むように壁作ってクロスボウでも並べてやれば、大抵の敵は水泳中にハチの巣に出来る
HNの布教者が来たら追っ払っちまえ。どうせ攻めてきても、しばらく荒らしたら飽きて帰るし
黒ドラ忍者が攻めてきた後に居座るようなら、1匹ずつ釣りだして袋叩きにすれば良い
そん時は食料と寝袋を町の外に持ち出さないといけないけどね
序盤の金策は近場の町で盗んでハブかスクインに売りに行って、売ったついでにスクインで盗んでスタックで売りさばく
欠点はひたすら温くて刺激が無いことか
ある程度鍛えられたら刺激を求めて引っ越しても良いんじゃないかな
Civの内政大好き、みたいな内政屋には最高の地点
721: 2019/09/10(火) 12:52:19.48
>>698
デッドランドの湖の中に警察署作って屋上で酸性雨使った水耕栽培の麻を作って燃料作って自家発電、と酸性雨グロックも作る。なんか楽しい
今できるか知らんけど
デッドランドの湖の中に警察署作って屋上で酸性雨使った水耕栽培の麻を作って燃料作って自家発電、と酸性雨グロックも作る。なんか楽しい
今できるか知らんけど
727: 2019/09/10(火) 12:55:59.75
>>698
ブリスターヒルの右下辺りに建ててるけど最高だよ
ブリスターヒルの右下辺りに建ててるけど最高だよ
702: 2019/09/10(火) 10:52:18.77
奴隷ニングようやく終わったけどお世話になった相手をスカウトするのは
バニラだとステータス高すぎて無理なんだっけ?
うちのどん底ロリを鍛えてくれたならず者のシェクお兄さんスカウトしたくてたまらない
バニラだとステータス高すぎて無理なんだっけ?
うちのどん底ロリを鍛えてくれたならず者のシェクお兄さんスカウトしたくてたまらない
705: 2019/09/10(火) 11:11:58.78
西の果てに小島があって、そこに監視塔たてて屋上に小型発電機やテーブルや
ベッド、釣り竿にキッチンetc置いて生活感盛りまくってるとすごい楽しかった
どこみても水平線で動くものが波と風車だけで夜中は星空がきれいで一日中みてられた
ただ、キャラバンが泳いでやってきてぶち壊しだった
ベッド、釣り竿にキッチンetc置いて生活感盛りまくってるとすごい楽しかった
どこみても水平線で動くものが波と風車だけで夜中は星空がきれいで一日中みてられた
ただ、キャラバンが泳いでやってきてぶち壊しだった
711: 2019/09/10(火) 11:48:42.59
ストーンラットとレッドサーベルのレイドは来たことないなぁ
どのあたりの拠点なら来るん?
ハブ南東の、道の駅の南 ボーダーゾーン・スワンプ境界あたりは来たことない
ここはここで、BoB、UC、HNが来るから楽しいんだけどね
どのあたりの拠点なら来るん?
ハブ南東の、道の駅の南 ボーダーゾーン・スワンプ境界あたりは来たことない
ここはここで、BoB、UC、HNが来るから楽しいんだけどね
714: 2019/09/10(火) 12:10:24.61
>>711
ボダゾ、スワンプの境界の崖をバックにして拠点作ってるが、この辺のゴロツキは全部来訪するぞ。
ストーンラットは襲撃終わったらまた襲撃が絶え間なく発生する上、帷子が20着ほど手に入るから中々の収入になる。
逆にHNの訪問は今の所一度もない。
ボダゾ、スワンプの境界の崖をバックにして拠点作ってるが、この辺のゴロツキは全部来訪するぞ。
ストーンラットは襲撃終わったらまた襲撃が絶え間なく発生する上、帷子が20着ほど手に入るから中々の収入になる。
逆にHNの訪問は今の所一度もない。
715: 2019/09/10(火) 12:38:16.09
>>714
例えばこのあたり
古いデータだから今はわからないけど、当時はスワンプ勢のレイドは来なかった
https://i.imgur.com/jeUqrTB.jpg
https://i.imgur.com/X8OclFw.jpg
例えばこのあたり
古いデータだから今はわからないけど、当時はスワンプ勢のレイドは来なかった
https://i.imgur.com/jeUqrTB.jpg
https://i.imgur.com/X8OclFw.jpg
717: 2019/09/10(火) 12:46:07.59
北海岸地帯に拠点たてたらなぜかストーンラットが来る
1回だけカワハギも来た
これらの勢力に関係するMODや襲撃関係のMODは入れてないが、なんかのMODが影響してるのか元々なのかはわからん
1回だけカワハギも来た
これらの勢力に関係するMODや襲撃関係のMODは入れてないが、なんかのMODが影響してるのか元々なのかはわからん
766: 2019/09/10(火) 15:25:08.19
>>717
俺も北海岸にいるけどカニバル以外来ないな
ところでゴーストビレッジに物資補給してるの誰なんだろう?
あそこの回収するだけで飯に困らないわ…
俺も北海岸にいるけどカニバル以外来ないな
ところでゴーストビレッジに物資補給してるの誰なんだろう?
あそこの回収するだけで飯に困らないわ…
718: 2019/09/10(火) 12:47:37.73
例えばHN領をグルッと一周壁で囲んだり出来る?
または真ん中で分断してやるとか
または真ん中で分断してやるとか
747: 2019/09/10(火) 13:28:48.64
>>718
交通経路を完全に塞ぐような壁や拠点を作ると知らない間に「壁食い虫」が壁を1マスだけ壊してしまうので完全閉じ込めは無理っぽい
主要街道を睨む検問所のような形の拠点なら作れると思う
交通経路を完全に塞ぐような壁や拠点を作ると知らない間に「壁食い虫」が壁を1マスだけ壊してしまうので完全閉じ込めは無理っぽい
主要街道を睨む検問所のような形の拠点なら作れると思う
762: 2019/09/10(火) 15:14:02.91
>>747
検問所いいね
複数勢力がそこを通らざるを得ないようにしてやりたい
検問所いいね
複数勢力がそこを通らざるを得ないようにしてやりたい
724: 2019/09/10(火) 12:53:32.64
何がしたいのか分からないが出来るといえば出来る
でも建築不可領域が大きいから形は歪になるし
進路妨害されるとNPCは壁を破壊するし、読み込んでない部分は消えたりするぞ
でも建築不可領域が大きいから形は歪になるし
進路妨害されるとNPCは壁を破壊するし、読み込んでない部分は消えたりするぞ
732: 2019/09/10(火) 12:58:44.91
>>724
壁破壊するのか!
なら嫌がらせにはならないか...
壁破壊するのか!
なら嫌がらせにはならないか...
739: 2019/09/10(火) 13:11:35.80
自拠点に作ったハープーン砲台に人員配置できないんだけど何でだろ
742: 2019/09/10(火) 13:13:37.93
>>739
受動戦闘になってるとか?
受動戦闘になってるとか?
745: 2019/09/10(火) 13:22:52.77
>>742
ありがとう撃ってくれるようになった
ありがとう撃ってくれるようになった
740: 2019/09/10(火) 13:12:16.93
p8現
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
741: 2019/09/10(火) 13:12:21.99
jt現
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
743: 2019/09/10(火) 13:14:12.89
32現
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
744: 2019/09/10(火) 13:14:17.99
p9現
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
在
自
作
自
演
ネ
ッ
ト
工
作
員
の
み
な
み
ひ
と
あ
き
は
「質のある」自演文を
一
斉
に
貼
れ
る
よ
う
に
書 き 貯 め 中 なので しばらくおまちください
753: 2019/09/10(火) 13:52:32.47
>>752
それでもベッドに寝かせれば1日で回復するんだからkenshiの世界は謎に満ちてる
それでもベッドに寝かせれば1日で回復するんだからkenshiの世界は謎に満ちてる
754: 2019/09/10(火) 14:03:47.31
-99までなら致命傷じゃないから
756: 2019/09/10(火) 14:15:27.98
kenshi世界でパイを取り合っていくスタイル
760: 2019/09/10(火) 14:52:56.98
壁食い虫くんの残留思念が
769: 2019/09/10(火) 15:39:25.30
ゴーストヴィレッジはたまにテックハンターがたむろってるから
彼らが拠点につかったのかもしれない
彼らが拠点につかったのかもしれない
770: 2019/09/10(火) 15:51:48.04
ヘング周りは拠点に便利だけどUCとTGから二重徴税されるのがうざい…
772: 2019/09/10(火) 17:00:59.87
新しいスケルトン作りたいけど素人だと無理かな?
794: 2019/09/10(火) 20:27:44.90
>>772
楽しみにしてる
楽しみにしてる
774: 2019/09/10(火) 17:34:24.89
自作MODで新種族作りたいってことならkenshiMODスレの方が話にはいいんでないかな
ロード画面で出てくる未実装スケルトン追加MODが作られたこともあるし
ノウハウそのものは判明してそう
ロード画面で出てくる未実装スケルトン追加MODが作られたこともあるし
ノウハウそのものは判明してそう
777: 2019/09/10(火) 18:19:04.39
>>774
>>775
難しそうだよなー練習してみるよ
>>775
難しそうだよなー練習してみるよ
775: 2019/09/10(火) 17:44:16.81
とりあえず動けば良いっていうレベルならそう難しくはないと思う
blenderからの出力方法と、FCSの設定方法が分かれば行けそう
クオリティの高いものを、となると求めるレベルに比例した練習が要るだろうけど
blenderからの出力方法と、FCSの設定方法が分かれば行けそう
クオリティの高いものを、となると求めるレベルに比例した練習が要るだろうけど
778: 2019/09/10(火) 18:23:20.07
北東UC都市攻略行脚中に初手ヘフトだけで
ほぼ鷹用ボルトが尽きた、
shopMODも入れてワールドエンドから
根こそぎ買って来てたのに
12人もいるとあかんなあ、
MK2要員残して鷹要員はグレイデザートまで撤収だわ
南東攻略時念頭に東方面の都市内部で
ボルト自作も考えなきゃだろうか
ほぼ鷹用ボルトが尽きた、
shopMODも入れてワールドエンドから
根こそぎ買って来てたのに
12人もいるとあかんなあ、
MK2要員残して鷹要員はグレイデザートまで撤収だわ
南東攻略時念頭に東方面の都市内部で
ボルト自作も考えなきゃだろうか
780: 2019/09/10(火) 18:45:55.19
ひょっとしてボウガンのロッカーに弾を入れようとしていたのかな
ボルト箱で試したの?
ボルト箱で試したの?
787: 2019/09/10(火) 19:24:32.62
>>780
恥ずかしながらプレイ時間500を超えてなお
ボルト用の箱があることに全く気付いておりませんでした
恥ずかしながらプレイ時間500を超えてなお
ボルト用の箱があることに全く気付いておりませんでした
781: 2019/09/10(火) 18:47:25.58
ボルトは使い切らないのが分かってる遠征でも射手は医薬品以外全部とブル半分はボルトを持っていくな
782: 2019/09/10(火) 19:18:25.60
デッドランドワークショップのスケルトン達をクロスボウ4人くらいで半壊させてから突撃したけど一人400発くらい使うハメになった
壊れたスケルトン強すぎてガチると腕が飛んでしまう
壊れたスケルトン強すぎてガチると腕が飛んでしまう
784: 2019/09/10(火) 19:20:52.69
ハイブ浪人とは何なのか?
ハイブじゃないのも混じってね?
ハイブじゃないのも混じってね?
792: 2019/09/10(火) 20:20:59.70
>>784
元々は"Ronin Weapon Trader"とかで浪人しか無いはずなんだけど全部ハイブ浪人と訳されてる
多分どっかで Ronin→ハイブ浪人 になってしまった誤訳
武具庫→武具専門店も気になるけど。店と思って入ってボコられたのは俺だけじゃないはず
元々は"Ronin Weapon Trader"とかで浪人しか無いはずなんだけど全部ハイブ浪人と訳されてる
多分どっかで Ronin→ハイブ浪人 になってしまった誤訳
武具庫→武具専門店も気になるけど。店と思って入ってボコられたのは俺だけじゃないはず
795: 2019/09/10(火) 20:28:19.46
>>792
普通に武具専門店として機能してる場所もあるのが余計に罠なんだよな
普通に武具専門店として機能してる場所もあるのが余計に罠なんだよな
785: 2019/09/10(火) 19:21:38.30
引き撃ちも頭数と足がないときついよね、
うちはビープとアグヌ仲良く一緒にしとく
クロスボウ部隊なんで、
アグヌの足の遅さがネックになっちゃってるかなあ
足もいで義足にすっか
うちはビープとアグヌ仲良く一緒にしとく
クロスボウ部隊なんで、
アグヌの足の遅さがネックになっちゃってるかなあ
足もいで義足にすっか
789: 2019/09/10(火) 20:01:40.39
この間リアルでちょっと標高の高いところで長時間お散歩しただけなのに手やら頭やらヤケドみたいに真っ赤になっちゃった
やっぱり耐性装備は大事なんやなって
やっぱり耐性装備は大事なんやなって
790: 2019/09/10(火) 20:17:54.61
>>789
それは軽めの高山病や
爪の血色悪くなかったか?
耐性装備無くても長時間掛けて順応するんや
ようは慣れ
それは軽めの高山病や
爪の血色悪くなかったか?
耐性装備無くても長時間掛けて順応するんや
ようは慣れ
791: 2019/09/10(火) 20:19:00.97
やっぱサンダの取り巻きの装備はいいなあ
武器は2流だけど防具はすてき
武器は2流だけど防具はすてき
793: 2019/09/10(火) 20:22:47.50
人間って大抵のことはホモオシタオスで適応しちゃうんだよね
796: 2019/09/10(火) 20:41:47.71
クラブトーナメントのクラブ仲間にできるってマジなん。
あいつら面白いから仲間になりたいんだが、クラブまで仲間になるとか最高だな
あいつら面白いから仲間になりたいんだが、クラブまで仲間になるとか最高だな
803: 2019/09/10(火) 22:23:42.14
>>796
トーナメントせずとも、カニ本部に挨拶行って
同盟結べばおkだし、
その場合サザンハイブや皮剥とは敵対になるけど
こいつらどうせ滅ぼすからいいでしょ
リーバーは本拠地Arkにバックパック(大)に
糧食詰め合わせ筆頭に食料満載の
Reaver Quartermasterって奴らがいて
剥ぎ取り美味しかったです、
バラモン拉致後にも是非出没してくれんかなあ
トーナメントせずとも、カニ本部に挨拶行って
同盟結べばおkだし、
その場合サザンハイブや皮剥とは敵対になるけど
こいつらどうせ滅ぼすからいいでしょ
リーバーは本拠地Arkにバックパック(大)に
糧食詰め合わせ筆頭に食料満載の
Reaver Quartermasterって奴らがいて
剥ぎ取り美味しかったです、
バラモン拉致後にも是非出没してくれんかなあ
810: 2019/09/10(火) 23:26:29.21
>>803
そいつらと同盟組んでからカニトーナメントで二つと同盟できるぞ
そいつらと同盟組んでからカニトーナメントで二つと同盟できるぞ
797: 2019/09/10(火) 20:53:36.60
ヤギとかブルみたいに買えるよ
カニかわいい!
カニかわいい!
798: 2019/09/10(火) 21:00:37.85
メガクラブをペットにしてカルキノスって名付けたい
799: 2019/09/10(火) 21:27:34.60
茹で上げ一パイ500円になります
801: 2019/09/10(火) 21:58:55.63
カニレイダーのボスとの会話でカニうまそうみたいな選択肢あるけど
敵対しそうで選択できないでいる
敵対しそうで選択できないでいる
859: 2019/09/11(水) 13:59:36.06
>>801
「は?お前嫌いだわ、消えなさい」的なことを言われて終わるだけだよ
「は?お前嫌いだわ、消えなさい」的なことを言われて終わるだけだよ
805: 2019/09/10(火) 22:35:08.39
カニバルから生き延びた2人と引きこもり研究要員イズミの3人でワールドエンド付近でだらだらしてんだけど、
毎回プレイするたびにこいつは高確率で仲間に引き入れるって動物やユニークキャラっている?
とりあえずビープくんは引き入れる予定
毎回プレイするたびにこいつは高確率で仲間に引き入れるって動物やユニークキャラっている?
とりあえずビープくんは引き入れる予定
809: 2019/09/10(火) 23:17:50.68
>>805
スケのユニーク3名とヤムドゥ以外のハイブのユニーク
次周こそ10名以下でスケ縛りと思ってるがどうなることか
スケのユニーク3名とヤムドゥ以外のハイブのユニーク
次周こそ10名以下でスケ縛りと思ってるがどうなることか
812: 2019/09/11(水) 00:00:36.97
>>806
>>809
サンクス
残りは無料キャラだけでそろえて総勢11人以下で3カ国制覇するわ
科学者はイズミのみ、さすがに兵士と兼業だとブラックすぎる
>>809
サンクス
残りは無料キャラだけでそろえて総勢11人以下で3カ国制覇するわ
科学者はイズミのみ、さすがに兵士と兼業だとブラックすぎる
806: 2019/09/10(火) 22:51:48.56
その時のRPの内容にもよるけど、ルカやミウとかのタダで仲間になる系のキャラは何だかんだで迎えに行ってしまう
もうたかが3000猫ごときを惜しむような極貧鉱夫暮らしではないにも関わらず
もうたかが3000猫ごときを惜しむような極貧鉱夫暮らしではないにも関わらず
807: 2019/09/10(火) 22:53:20.42
効率のいい奴隷ニング相手の種族って回復力のスケルトンと戦闘力のシェクの2択?
808: 2019/09/10(火) 22:54:49.88
>>807
キャットロンだろうよ
キャットロンだろうよ
814: 2019/09/11(水) 00:15:10.85
ほぼ能力的な問題でミウ、グリーンは拾うし、
アグヌ、バーン、セト、ルカも出来るだけ、
中央序盤で貴重なスコーチランダー枠で
キャット爺さんは固定防具制作だなあ、
思い入れってことじゃHN採掘場開放からの
有能奴隷がいい
>>807
ベッドの回復力40xMOD入れちゃう、
部位ヘルス多いガーグラーの王の片脚もいで
通常ベッドで殴り、
隣のスケベッド移動で怪我回復させ、
通常ベッドに移しヘルス回復次第殴る、
回復待ちで工場長や足もがなくてもいい
スパイダーをスケベッドに寝かせて殴る、
ロード時にベッドから起きて暴れると
殴ったあともスケベッドに寝かせられなくなるから、
一度檻に入れると寝かせられる
ベッド付近のダミー人形も殴って寸暇も惜しむ
アグヌ、バーン、セト、ルカも出来るだけ、
中央序盤で貴重なスコーチランダー枠で
キャット爺さんは固定防具制作だなあ、
思い入れってことじゃHN採掘場開放からの
有能奴隷がいい
>>807
ベッドの回復力40xMOD入れちゃう、
部位ヘルス多いガーグラーの王の片脚もいで
通常ベッドで殴り、
隣のスケベッド移動で怪我回復させ、
通常ベッドに移しヘルス回復次第殴る、
回復待ちで工場長や足もがなくてもいい
スパイダーをスケベッドに寝かせて殴る、
ロード時にベッドから起きて暴れると
殴ったあともスケベッドに寝かせられなくなるから、
一度檻に入れると寝かせられる
ベッド付近のダミー人形も殴って寸暇も惜しむ
815: 2019/09/11(水) 00:46:18.65
ステータス上げのためにそういうバランス崩壊mod入れるくらいならもうFCSで直接ステータス弄ればいいのに
816: 2019/09/11(水) 00:51:16.03
ダメ0のトレーニング武器modいれちゃえよと思う
817: 2019/09/11(水) 00:53:15.05
カニバルハンタースタートだと北の漁村とフロウニンジャの村、バーンの塔と仲間候補は結構多いんだよね
818: 2019/09/11(水) 00:55:54.64
短縮するのと、過程をすっ飛ばすのは
似て非なるものだよ、
そのキャラ自身の修行風景全く見ずに
強くなってるのは腑に落ちない
経験値5xとかAIコア店で買えるとかそういうのは
使わないし、要はバランスよ
似て非なるものだよ、
そのキャラ自身の修行風景全く見ずに
強くなってるのは腑に落ちない
経験値5xとかAIコア店で買えるとかそういうのは
使わないし、要はバランスよ
819: 2019/09/11(水) 01:01:05.91
ベッドに寝かせたNPC殴らせてるだけで修行とか馬鹿じゃねーの
820: 2019/09/11(水) 01:11:37.66
そもそもベッド殴りもバグ利用だしな
822: 2019/09/11(水) 01:25:54.01
カニがノックアウトされた時の、カニちゃんダメだ!みたいなセリフがもうダメだった
切った張ったのヤクザかサイコパス宗教みたいな奴らしかいない世界で、良い意味ですごい違和感感じるわクラブレイダー
切った張ったのヤクザかサイコパス宗教みたいな奴らしかいない世界で、良い意味ですごい違和感感じるわクラブレイダー
823: 2019/09/11(水) 01:29:06.79
どこまで許すかは色んな宗派があるね
自分は裏技OK、PARはダメ派
自分は裏技OK、PARはダメ派
826: 2019/09/11(水) 01:36:46.20
>>823
自分も同じ感性だわ
周回して次のシナリオ楽しむための
早回しでもあるし強くしてイキるためってんじゃないし、
それに漫然と奴隷ニングしてても95から96まで
こんなに時間かかるのかーって実感するのも醍醐味
FCS使用自体は否定せんよ、
天候書き換えなんか楽しむ方向性はいい、
キリトみたいなことはすんなってだけの話
自分も同じ感性だわ
周回して次のシナリオ楽しむための
早回しでもあるし強くしてイキるためってんじゃないし、
それに漫然と奴隷ニングしてても95から96まで
こんなに時間かかるのかーって実感するのも醍醐味
FCS使用自体は否定せんよ、
天候書き換えなんか楽しむ方向性はいい、
キリトみたいなことはすんなってだけの話
846: 2019/09/11(水) 11:39:08.64
>>824
ハンターハンターでも普通に主人公の修業に活用されてたし
あの退廃した世界観的には非常にマッチしてると思う。
自キャラにソシオパス呼ばわりされる
公式奴隷ニングしてたヘッドショットさんを雇えるなら問題ないだろう。
>>826
FCSってデータそのものも弄れるのか。
てっきりFCSで自分用MOD作って調整しろって話かと思ってた。
FCSはトイレを屋内に対応させたりイスとテーブルを屋外に対応させたり
ハイブソルジャーの頭に帽子を乗っけたりと結構活用してる。
ハンターハンターでも普通に主人公の修業に活用されてたし
あの退廃した世界観的には非常にマッチしてると思う。
自キャラにソシオパス呼ばわりされる
公式奴隷ニングしてたヘッドショットさんを雇えるなら問題ないだろう。
>>826
FCSってデータそのものも弄れるのか。
てっきりFCSで自分用MOD作って調整しろって話かと思ってた。
FCSはトイレを屋内に対応させたりイスとテーブルを屋外に対応させたり
ハイブソルジャーの頭に帽子を乗っけたりと結構活用してる。
824: 2019/09/11(水) 01:32:39.79
俺はゲームの世界観的におかしな行動は取りたくないって感じかなあ
外を徘徊して辻斬りして回るのはOKだけど、ベッドの動物を殴ってスキル上げは釈然としない
捕虜を使っての奴隷ニングはかなりサイコパスなので自キャラのRPに落とし込めるかによる
外を徘徊して辻斬りして回るのはOKだけど、ベッドの動物を殴ってスキル上げは釈然としない
捕虜を使っての奴隷ニングはかなりサイコパスなので自キャラのRPに落とし込めるかによる
827: 2019/09/11(水) 01:38:36.52
ステータスは70前後辺りから伸び悩むので
地道な辻斬りで鍛錬していると
世界屈指と言われるバグマスター、アイゴア、ティンフィストが
いかに人智を超えた存在なのかが実感できる
人の力では本来フェニックスや五忍や侍エリート、ビッググリム辺りが限界なんやろな
キングとかは怪獣
地道な辻斬りで鍛錬していると
世界屈指と言われるバグマスター、アイゴア、ティンフィストが
いかに人智を超えた存在なのかが実感できる
人の力では本来フェニックスや五忍や侍エリート、ビッググリム辺りが限界なんやろな
キングとかは怪獣
828: 2019/09/11(水) 02:05:35.35
>>827
アークさん…
アークさん…
829: 2019/09/11(水) 02:12:09.10
自拠点での奴隷ニングはしないけど
リバイアサン切りまくったりモウンで白ゴリとひたすらやりあうのはセーフ派
リバイアサン切りまくったりモウンで白ゴリとひたすらやりあうのはセーフ派
830: 2019/09/11(水) 02:17:50.60
古参メン2人でリーバーの本拠地攻め込んだんだけど数の差にはあらがえずみごとに敗走
月包丁のメイトウ奪われちゃたんだけどこういう時盗られた武器って取り返せるのかな
月包丁のメイトウ奪われちゃたんだけどこういう時盗られた武器って取り返せるのかな
832: 2019/09/11(水) 02:28:42.76
>>830
盗られたNPCがネームドなら取り返せるけど
名無しならプレイヤーから離れたら持ち物ごとキャラクターが消滅する
こうなったらインポートするしかなくなる
盗られたNPCがネームドなら取り返せるけど
名無しならプレイヤーから離れたら持ち物ごとキャラクターが消滅する
こうなったらインポートするしかなくなる
833: 2019/09/11(水) 02:34:16.71
>>832
サンクス
なんとなくでアーク付近で寝袋敷いといてよかった
回復したら取り返しに行ってくる
サンクス
なんとなくでアーク付近で寝袋敷いといてよかった
回復したら取り返しに行ってくる
831: 2019/09/11(水) 02:22:52.09
スナイパー渓谷でつかまえたスケルトンを檻に入れて時々ボコってる
834: 2019/09/11(水) 02:41:27.69
なんだかんだいって捕まえたゴリロとバトルのが良心も痛まなくていい
動物虐待?知らんなあ
動物虐待?知らんなあ
835: 2019/09/11(水) 03:18:13.64
他人のプレイスタイルに口出しするのはちょっとね
836: 2019/09/11(水) 03:37:00.55
ベッド殴りとか苦手な人なら多少スキル下の相手でも経験値入りやすくするmodとかもいいぞ
ソコソコの相手とたくさん戦うだけでいいからhnの徘徊強い審問官やパラディン部隊と戦い続けるだけで70くらいは行く
ソコソコの相手とたくさん戦うだけでいいからhnの徘徊強い審問官やパラディン部隊と戦い続けるだけで70くらいは行く
837: 2019/09/11(水) 04:05:48.72
フォグマンプリンスの頭があるじゃろ
頭の無いスケルトンがおるじゃろ
頭装備欄解除してフォグ頭を3×3にしたら生やせるんだろうかと構想中
頭の無いスケルトンがおるじゃろ
頭装備欄解除してフォグ頭を3×3にしたら生やせるんだろうかと構想中
838: 2019/09/11(水) 06:51:59.29
>>837
ニーア modの新しいに頭あるから、組み合わせてるけど間空くから首の隙間埋めるような防具つければ普通にいける
普通に侍頭とかでも同じようになるけどね
ニーア modの新しいに頭あるから、組み合わせてるけど間空くから首の隙間埋めるような防具つければ普通にいける
普通に侍頭とかでも同じようになるけどね
840: 2019/09/11(水) 07:53:03.76
>>838
ああ、バケツとか装備させるだけでいいんだ…目から酸性雨だわ
装備しても意味無いのがまた面白い
>>839
武術は武器持ってると使わないから無理
例外はメインクロスボウ/サブ何もない状態だけ
ああ、バケツとか装備させるだけでいいんだ…目から酸性雨だわ
装備しても意味無いのがまた面白い
>>839
武術は武器持ってると使わないから無理
例外はメインクロスボウ/サブ何もない状態だけ
839: 2019/09/11(水) 07:47:21.00
長モノと脇差なら屋内だと脇差使ってくれるけど、長モノと武術だと屋内でも切り替えてくれないのか?
サブウェポン代わりに鍛えたのにあんまり機能してない…
サブウェポン代わりに鍛えたのにあんまり機能してない…
841: 2019/09/11(水) 08:23:13.46
やり直してキャラ作成しようとしてたら寝落ちしてたわ
起きたら朝だった
起きたら朝だった
842: 2019/09/11(水) 08:30:13.53
クロスボウ向けの防具は回避や武術が上がるヤツが多い印象がある
矢で削って拳で仕留めろっていう意図なんだろうか
矢で削って拳で仕留めろっていう意図なんだろうか
844: 2019/09/11(水) 10:22:17.70
ごちゃごちゃした装甲がなくて拳を振るうのにもクロスボウを扱うのにも都合がいいってだけだと思う
847: 2019/09/11(水) 11:51:59.11
奴隷ニングはやらないけどノーブルハンターの足千切ってクロスボウの的にはする
852: 2019/09/11(水) 12:27:16.19
ずっと以下の4人でやっててそろそろ独立したいんだけど、町が安全すぎてなかなか踏ん切りがつかないわ
・一人旅(時々スクインの拠点で開発と設置)
・金策(防具作り)
・資材集め(布皮買い回り)
・鍛錬(筋力上げ)
ときに、全員ドライミート持たせてるんだけど、ひょっとして一人が持ってれば遠隔地の仲間も食えるの?
・一人旅(時々スクインの拠点で開発と設置)
・金策(防具作り)
・資材集め(布皮買い回り)
・鍛錬(筋力上げ)
ときに、全員ドライミート持たせてるんだけど、ひょっとして一人が持ってれば遠隔地の仲間も食えるの?
855: 2019/09/11(水) 12:45:39.05
>>852
短距離なら他の人のバックパックから食える
具体的な距離は知らないけど体感50mくらいなら食える
短距離なら他の人のバックパックから食える
具体的な距離は知らないけど体感50mくらいなら食える
856: 2019/09/11(水) 12:49:44.80
>>852
・農夫(食料、麻)
・鉱夫(鉄、銅)
・製鋼(鉄板)
・鍛治(皮なめし、装甲板)
筋力アゲは常に重量負荷かけてればよろしいかと
拠点作るの初めて?
バックパックに食料入れてて近くに空腹225以下になった仲間がいれば分けることができるよ
拠点にいるときは食料容器に入れてれば腹減ったヤツが勝手に食いに来る
・農夫(食料、麻)
・鉱夫(鉄、銅)
・製鋼(鉄板)
・鍛治(皮なめし、装甲板)
筋力アゲは常に重量負荷かけてればよろしいかと
拠点作るの初めて?
バックパックに食料入れてて近くに空腹225以下になった仲間がいれば分けることができるよ
拠点にいるときは食料容器に入れてれば腹減ったヤツが勝手に食いに来る
853: 2019/09/11(水) 12:34:45.53
そんなわけない
無線通信できるアイテムはお金だけ
無線通信できるアイテムはお金だけ
854: 2019/09/11(水) 12:37:07.68
猫は電子マネーだった…?
858: 2019/09/11(水) 13:30:15.24
建築タスクのAIちょっとお馬鹿すぎないか?特に資材追加周り
アイテム欄に空きがあっても何故か少しずつしか運んでくれないし
他の仲間が持ってる分で資材足りてるのに取りに行ったり
アイテム欄に空きがあっても何故か少しずつしか運んでくれないし
他の仲間が持ってる分で資材足りてるのに取りに行ったり
861: 2019/09/11(水) 15:07:55.79
どうせならズワイガニとタラバガニの違いに触れて仲が悪化するとかマニアックでも良かった
>>858
必要な資材を全て最初から運ばなかったりするのは
全く他に物が持てない状況になるのを避けるためだったり
エンジニアのスキルに関係してるのか原因が色々ありそう
資材被りはまぁ仕方ない気はする
到着するまで他メンバーがもってきてることが分からんのもリアルではある
>>858
必要な資材を全て最初から運ばなかったりするのは
全く他に物が持てない状況になるのを避けるためだったり
エンジニアのスキルに関係してるのか原因が色々ありそう
資材被りはまぁ仕方ない気はする
到着するまで他メンバーがもってきてることが分からんのもリアルではある
868: 2019/09/11(水) 15:33:45.34
>>853-856
レスありがとう。
金が電子マネーだからもしやと思ったんけど、流石にスクインのドライミートを
ワールドエンドで遠隔食いできんわな...当たり前だわな...
とりあえずおうちの鍵っ子達には食料保管庫作ってあげます。
そんで農夫とかリクルートしつつ初拠点候補地さがします!
レスありがとう。
金が電子マネーだからもしやと思ったんけど、流石にスクインのドライミートを
ワールドエンドで遠隔食いできんわな...当たり前だわな...
とりあえずおうちの鍵っ子達には食料保管庫作ってあげます。
そんで農夫とかリクルートしつつ初拠点候補地さがします!
869: 2019/09/11(水) 15:40:24.01
街の方が絶対快適で効率もいいけど街の外に拠点作るのは楽しい
870: 2019/09/11(水) 16:27:03.25
拠点作りは各々の個性が出るし要素として入れたかったというクリスの判断は大正解やな
元からある拠点では人狩り拠点の壁配置が防衛特化してて見事
スクインみたいな自然地形を利用して攻めにくい形にしてるのも最前線基地らしくていい
逆に英雄リーグ連合はどうしてああなった…
元からある拠点では人狩り拠点の壁配置が防衛特化してて見事
スクインみたいな自然地形を利用して攻めにくい形にしてるのも最前線基地らしくていい
逆に英雄リーグ連合はどうしてああなった…
871: 2019/09/11(水) 16:43:38.76
木のバックパック持たせててもまとめて取らないのなんなんやろな
建築にしても農作業にしても
建築にしても農作業にしても
872: 2019/09/11(水) 16:53:25.24
建築資材は2個ずつ、作物の収穫は5個ずつ、とか数が決まってるっぽい?
畑への水やりだけやたら大量に持とうとするので放置するとインベントリが水で埋まってる
畑への水やりだけやたら大量に持とうとするので放置するとインベントリが水で埋まってる
873: 2019/09/11(水) 17:05:23.92
拠点は飯をつくるためのもの
874: 2019/09/11(水) 17:59:20.93
アウトポストがもうちょっとこう、単体で要塞拠点として成立する構造だったらなぁ
あちこちに出張拠点としてポンと置いて、内部で水耕栽培して食料自給&ベッドとか便利なのに
まだ警察署の方が広いし固定砲座置けるしで使い物になるのがね
あちこちに出張拠点としてポンと置いて、内部で水耕栽培して食料自給&ベッドとか便利なのに
まだ警察署の方が広いし固定砲座置けるしで使い物になるのがね
875: 2019/09/11(水) 18:03:49.60
階層周りがカメラだのキャラクターの移動だのでガバガバすぎてなぁ
簡単に詰まるから困る
簡単に詰まるから困る
877: 2019/09/11(水) 18:39:00.42
土地の傾きのせいでルート狂って階段登れないとか、
あるある過ぎる
上階にベッドや檻など頻繁に行き来が必要なものは作らず、
直接走らずともある程度近距離なら
保管庫の中身開いてからモノの移動が出来る収納箱や、
比較的必要度の低い作業所(ハシシや電子部品自作)を
置いとくことにしてる
鍛造、料理、水耕栽培、ショップカウンター、ベッドは1F、
寝袋、檻、ダミー人形、板金加工台、
食料保管箱、発電設備は極力屋外に出して
ライトアップする
あるある過ぎる
上階にベッドや檻など頻繁に行き来が必要なものは作らず、
直接走らずともある程度近距離なら
保管庫の中身開いてからモノの移動が出来る収納箱や、
比較的必要度の低い作業所(ハシシや電子部品自作)を
置いとくことにしてる
鍛造、料理、水耕栽培、ショップカウンター、ベッドは1F、
寝袋、檻、ダミー人形、板金加工台、
食料保管箱、発電設備は極力屋外に出して
ライトアップする
880: 2019/09/11(水) 18:56:38.51
>>877
ふと思ったんだが出入口通行不能の建物に担ぐ降ろすで人入れてそこに保管庫とか作って
外からクリックで手動で食料保管庫使用するという方法で運用したらブラックドラゴンニンジャとかから食い物守れるのかな?
自動で食い物補給に行かないだろうから本末転倒だろうけど
ふと思ったんだが出入口通行不能の建物に担ぐ降ろすで人入れてそこに保管庫とか作って
外からクリックで手動で食料保管庫使用するという方法で運用したらブラックドラゴンニンジャとかから食い物守れるのかな?
自動で食い物補給に行かないだろうから本末転倒だろうけど
883: 2019/09/11(水) 19:02:20.15
>>880
実はあいつら食料専用容器からしか盗めないので
万能チェストやショップカウンターに食料を避難させておくと
チェストを前にして何もできず棒立ちになったりする
実はあいつら食料専用容器からしか盗めないので
万能チェストやショップカウンターに食料を避難させておくと
チェストを前にして何もできず棒立ちになったりする
888: 2019/09/11(水) 19:46:09.77
>>883
装備や義肢は保管庫から盗んでくのに食料は食料容器からしかとらないのか
餌やり器から携帯食料だの生肉だの食ってくうちのPTに見習わせたいお行儀のよさだわ
装備や義肢は保管庫から盗んでくのに食料は食料容器からしかとらないのか
餌やり器から携帯食料だの生肉だの食ってくうちのPTに見習わせたいお行儀のよさだわ
887: 2019/09/11(水) 19:20:35.86
>>880
そこまで行くと手間暇のデメリットが大きいかなあ、
手順で言うなら食料保管箱から自分のバックパックに
右クリック連打で移動、そのバックパックごと
万能保管箱に移動、で戦闘に専念、のが気が楽だと思う
あと門でもドアでも、同盟勢力が叩いて
破壊して通ろうとするから
kenshi世界では閉じ門orドアはたまにチェックしとかんと
ひどいことになる、
ちょうど昨日うちの拠点入り口のビークシング園入り口を
テックハンターが知らん間に破壊して、
出てきた老齢7匹の処理にてんやわんやだった
そこまで行くと手間暇のデメリットが大きいかなあ、
手順で言うなら食料保管箱から自分のバックパックに
右クリック連打で移動、そのバックパックごと
万能保管箱に移動、で戦闘に専念、のが気が楽だと思う
あと門でもドアでも、同盟勢力が叩いて
破壊して通ろうとするから
kenshi世界では閉じ門orドアはたまにチェックしとかんと
ひどいことになる、
ちょうど昨日うちの拠点入り口のビークシング園入り口を
テックハンターが知らん間に破壊して、
出てきた老齢7匹の処理にてんやわんやだった
878: 2019/09/11(水) 18:51:30.48
最初は設置物の回転の仕方が分からずダサい配置、
次にデッドスペースを嫌い機能的な配置にして引っかかり飢餓を経験、
そしてなるべく余裕を持って配置するようになる
流石に建物内部の見えない壁や、
入れない入り口とかは運が悪いとどうにもならん。
解消も面倒
次にデッドスペースを嫌い機能的な配置にして引っかかり飢餓を経験、
そしてなるべく余裕を持って配置するようになる
流石に建物内部の見えない壁や、
入れない入り口とかは運が悪いとどうにもならん。
解消も面倒
879: 2019/09/11(水) 18:54:19.97
解体の使用も相まって後から2階~の不具合が発覚して解体したくてもその建物にある建造物全部壊さないと解体できないからなぁ
建物だけを全て根こそぎ破壊する爆弾が欲しい
建物だけを全て根こそぎ破壊する爆弾が欲しい
882: 2019/09/11(水) 18:59:20.90
>>879
全部じゃない
青いポインタに設置したライトやクロスボウだけ
他は一緒に解体できる
全部じゃない
青いポインタに設置したライトやクロスボウだけ
他は一緒に解体できる
885: 2019/09/11(水) 19:02:36.99
>>882
青ポインタ使ってない警察署解体出来ないけどなぁ
青ポインタ使ってない警察署解体出来ないけどなぁ
886: 2019/09/11(水) 19:07:09.18
>>885
勢力が自分のものから変わっていたり、とかはない?
勢力が自分のものから変わっていたり、とかはない?
889: 2019/09/11(水) 19:49:29.35
ストームハウスが何も起伏ないとこに置いてもAIが入れず立ち往生しがちでめんどくさい。
バグハウスかステーションハウスに統一すべきか
バグハウスかステーションハウスに統一すべきか
890: 2019/09/11(水) 20:11:37.21
なんか新しいMODで店の商品が消えない不具合を直すやつ出たよね、ありがてえわ
891: 2019/09/11(水) 20:29:23.37
自分はバグハウス建てて入れなくなったことある、
泣く泣く撤去したわ、
今後あんま使いたくないとすら思ってる
警察署という名のステーションハウスは
広いけど入り口の階段が以外と遠回りになってる
感はある、麦の水耕栽培、小麦、パン、コンロと
全部詰め込むならいいけど、
鉄材外から持ち込む鍛造作業はロス多そう
泣く泣く撤去したわ、
今後あんま使いたくないとすら思ってる
警察署という名のステーションハウスは
広いけど入り口の階段が以外と遠回りになってる
感はある、麦の水耕栽培、小麦、パン、コンロと
全部詰め込むならいいけど、
鉄材外から持ち込む鍛造作業はロス多そう
892: 2019/09/11(水) 20:33:55.29
うちはL字でなったな
あれって原因は何なんだろう
あれって原因は何なんだろう
893: 2019/09/11(水) 20:44:37.34
建設直後にどんどん内部に建築の予約入れて
建てまくったせいかなあ、
セーブして一拍置くべくだったか、
隣の建物に隣接させすぎたか、
入り口に雨水採取装置2つ作ったせいか
再現性の問題で原因究明はむずそう
建てまくったせいかなあ、
セーブして一拍置くべくだったか、
隣の建物に隣接させすぎたか、
入り口に雨水採取装置2つ作ったせいか
再現性の問題で原因究明はむずそう
894: 2019/09/11(水) 21:11:11.00
餓えた野盗のなかに伏兵として鍛えた野盗が混じっていてもいいと思うの
895: 2019/09/11(水) 21:14:08.61
昔はお前のような鍛えし者だったのだが、腹が減ってしまってな
896: 2019/09/11(水) 21:15:31.53
肥えた野盗やめろ
897: 2019/09/11(水) 21:17:26.64
奴隷二ングで英雄並みに鍛え上げた野盗をリリースしたら勢力図変わったりしないかなぁ
898: 2019/09/11(水) 21:18:47.54
鍛えた野盗って大体プレイヤーのことじゃないかなって
899: 2019/09/11(水) 21:35:09.16
それより建てる選択した時に資材があるのに全部投入してくれないのは仕様なのかい?
901: 2019/09/11(水) 22:29:13.77
>>899
分けて投入するのは仕様だと思う
分けて投入するのは仕様だと思う
900: 2019/09/11(水) 22:11:48.69
後から資材追加できたらいいのにと常々思う
902: 2019/09/12(木) 00:27:47.72
建築は面倒でもタスクじゃなくて手動操作でやるのがなんだかんだ一番早く終わる
タスク化はどうしても他のことしてて手が離せない時だけ
タスク化はどうしても他のことしてて手が離せない時だけ
903: 2019/09/12(木) 00:56:08.10
妙に融通効かないのが逆におもろい
904: 2019/09/12(木) 01:02:22.99
頑張って建築しても消えるのよ
気楽にやろうぜ
気楽にやろうぜ
905: 2019/09/12(木) 01:08:41.62
運動能力ってPTだと一番遅いキャラに合わせないといけないのがもどかしい
運動高いキャラを腐らせずに活かすにはやっぱり単独行動なんだろうか
運動高いキャラを腐らせずに活かすにはやっぱり単独行動なんだろうか
906: 2019/09/12(木) 01:18:50.98
足を切断しちゃえばいいじゃない
907: 2019/09/12(木) 01:36:30.54
担いじゃえ
908: 2019/09/12(木) 01:53:01.62
やだもうこのkenshi脳
909: 2019/09/12(木) 02:10:39.55
ハイブは鉄ズボンでシェクは革ズボンとかそういう調整したらいい
911: 2019/09/12(木) 05:38:01.93
睡眠を捧げよ
912: 2019/09/12(木) 06:10:28.41
ちょうど今捧げてきたところ
914: 2019/09/12(木) 07:09:27.98
30人って少ない…少なくない?
915: 2019/09/12(木) 07:47:18.92
愛着もって動かすのは5人くらいが限界だった
916: 2019/09/12(木) 08:01:17.87
五十人までならいける
917: 2019/09/12(木) 08:03:16.05
NPCでも影薄いのいるし
918: 2019/09/12(木) 09:00:35.27
リクルートMOD使うとすぐ100人ぐらいにはなる
スケルトンばっか増やして人間はあまり使わなくなった
スケルトンばっか増やして人間はあまり使わなくなった
919: 2019/09/12(木) 09:24:46.88
やるRPによるんだろうけど、拠点築いて勢力増やしてって王道のプレイだと50人は欲しい
これあとから増加させるMOD入れて適用出来るの?
これあとから増加させるMOD入れて適用出来るの?
920: 2019/09/12(木) 09:38:49.64
出来るよ、Steamワークショップ見て
サブスクライブされてる順にソートすりゃ
上位に出てくる人気のMOD、
256人までおkのあるから
サブスクライブされてる順にソートすりゃ
上位に出てくる人気のMOD、
256人までおkのあるから
922: 2019/09/12(木) 10:11:33.15
>>920
情報ありがとうございます
情報ありがとうございます
921: 2019/09/12(木) 09:45:39.38
毎回「一代で国を興し大陸平定」プレイしてるから150人くらいになるな
部隊数増やしてカオスレイドも入れてるからってのもあるだろうけど、アイゴアレイドが本当に辛いのでハープーン部隊40人常駐部隊40人内政30人揃えてようやく固有NPCメインの本隊50人で各都市を潰して回るプレイができる
部隊数増やしてカオスレイドも入れてるからってのもあるだろうけど、アイゴアレイドが本当に辛いのでハープーン部隊40人常駐部隊40人内政30人揃えてようやく固有NPCメインの本隊50人で各都市を潰して回るプレイができる
923: 2019/09/12(木) 10:24:08.31
アッシュランド初遠征で部隊がガスにやられて壊滅した
手ひどい歓迎を受けてしまったぞ
手ひどい歓迎を受けてしまったぞ
924: 2019/09/12(木) 10:55:52.71
ガスって酸性雨よりやばいの?
上の方でも担いでた仲間がガスでやられてた気がする
上の方でも担いでた仲間がガスでやられてた気がする
925: 2019/09/12(木) 11:14:08.66
ダメージでいえば衛生砲>毒ガス>酸だったと思う
926: 2019/09/12(木) 11:29:39.51
衛生砲なんかよりダンチでヤバい
胸部がー60まで削られて昏睡させられたからな
胸部がー60まで削られて昏睡させられたからな
927: 2019/09/12(木) 11:29:43.71
ありがとう、衛星レーザー食らいたいんだけどあたりに行くとどんどん逃げていく
928: 2019/09/12(木) 11:30:02.81
ヴェンジのあのレーザー、野焼きでもするんだろうか
929: 2019/09/12(木) 11:33:10.55
ダメ具合はレーザーが一番だろ
うちに遊びに来たアイゴアくんがあっさり昏倒したし
うちに遊びに来たアイゴアくんがあっさり昏倒したし
931: 2019/09/12(木) 12:07:24.30
レーザーでも、毒ガスでも、酸性雨でも大丈夫。
そう、スケルトンならね。
そう、スケルトンならね。
940: 2019/09/12(木) 12:33:46.54
>>931
それはお前が鉄で出来てるからだよ!
それはお前が鉄で出来てるからだよ!
932: 2019/09/12(木) 12:09:40.15
スケはロールプレイが難しい
933: 2019/09/12(木) 12:10:42.62
ヴェンジレーザーもヤバイけど
急に出てきて肺に一気にダメージ与えてくるという点ではガスが恐怖ね
なまじ見えるから対策ザルになりやすい
もし見えなかったらアッシュランドがマスク必須のクソゲー島になってたことだろう
急に出てきて肺に一気にダメージ与えてくるという点ではガスが恐怖ね
なまじ見えるから対策ザルになりやすい
もし見えなかったらアッシュランドがマスク必須のクソゲー島になってたことだろう
934: 2019/09/12(木) 12:14:37.53
レーザーは建物やテント貫通するの?
935: 2019/09/12(木) 12:21:50.81
ロールプレイと言えば 以前ロールプレイを考えるために某ロボットSF洋画観てたら、物語の中で特殊な個体のことをユニークって言っててちょっと感激してしまった
941: 2019/09/12(木) 12:38:08.32
>>935
まず「某ロボットSF洋画」のように、「某~」という表現は止めましょう。
タイトルを明示したところで誰もあなたを特定できませんし、このスレに関係のない洋画のタイトルを出すな、などという批判は無視すればよいのです。そもそもあなたは既に全く関係のない話をしています。
また、特別な個体等を「ユニーク」と呼称するのは、そもそもの英単語uniqueの意味からして一般的です。
あなたは、非常に曖昧な情報からあなたの言う某映画を特定することができる、あなたと同じ興味を持つ誰かから共感を得たいのかもしれません。
しかし、傍から見ると良い流れでレスのキャッチボールが行われている中、関係がなく、しかも読解困難なレスが書き込まれ、場が白けているのです。
自覚して直しましょう。
まず「某ロボットSF洋画」のように、「某~」という表現は止めましょう。
タイトルを明示したところで誰もあなたを特定できませんし、このスレに関係のない洋画のタイトルを出すな、などという批判は無視すればよいのです。そもそもあなたは既に全く関係のない話をしています。
また、特別な個体等を「ユニーク」と呼称するのは、そもそもの英単語uniqueの意味からして一般的です。
あなたは、非常に曖昧な情報からあなたの言う某映画を特定することができる、あなたと同じ興味を持つ誰かから共感を得たいのかもしれません。
しかし、傍から見ると良い流れでレスのキャッチボールが行われている中、関係がなく、しかも読解困難なレスが書き込まれ、場が白けているのです。
自覚して直しましょう。
936: 2019/09/12(木) 12:23:27.68
??
937: 2019/09/12(木) 12:24:28.97
衛星レーザーは打たれ強さ30程度のキャラでも、棒立ちで食らって全部位に50とかで済んだから
ムキムキゴリラなら日光浴程度かもしれん。
ムキムキゴリラなら日光浴程度かもしれん。
944: 2019/09/12(木) 12:44:38.65
>>938
全身防具着けてればメカバレしないシステムあればいいんだけどね~
投獄されるときに防具剥ぎ取られたらようやくバレる的な
まぁ動くたびウィンウィン言うはずだからおかしいか
全身防具着けてればメカバレしないシステムあればいいんだけどね~
投獄されるときに防具剥ぎ取られたらようやくバレる的な
まぁ動くたびウィンウィン言うはずだからおかしいか
939: 2019/09/12(木) 12:33:28.21
kenshi世界には帝国時代のテクノロジーを受け継いでるインスティチュートみたいな奴らがいないのが不思議
942: 2019/09/12(木) 12:39:35.73
鉄でも人が溶けるレベルの酸性雨は致命的だろう
耐酸性のある銅でメッキでもしてあるのかな
耐酸性のある銅でメッキでもしてあるのかな
943: 2019/09/12(木) 12:44:09.63
英語も習ってない小学生だったんだろ
虐めるの辞めたげなよ
虐めるの辞めたげなよ
945: 2019/09/12(木) 12:46:27.77
鉄で出来た身体でも酸性雨やレーザーが大丈夫というのは確かに気になるが、
元から過酷な環境でも作業が可能なように
特殊な加工を施していると考えればまぁ納得はいく
元から過酷な環境でも作業が可能なように
特殊な加工を施していると考えればまぁ納得はいく
946: 2019/09/12(木) 12:49:52.86
第二帝国のスケルトンが未だ可動していることから、そもそも素材が鉄ではないという考え方もできるね
947: 2019/09/12(木) 12:56:29.56
スケルトンの体が金属なのか粘土なのか、それすら我々の科学力では分からないんだ
948: 2019/09/12(木) 12:56:54.12
ゲーム的に省いているだけで消耗部品の交換なんかは各自でやってるのかな
それとも本当にノーメンテで何百年も稼働できてしまうのか
それとも本当にノーメンテで何百年も稼働できてしまうのか
949: 2019/09/12(木) 12:58:58.55
スケルトンだって成長するんだぞ
まず普通の物質じゃないだろ
まず普通の物質じゃないだろ
950: 2019/09/12(木) 13:05:36.09
あれだよ
オリハルコンとかミスリルとかの頑丈な金属
オリハルコンとかミスリルとかの頑丈な金属
951: 2019/09/12(木) 13:25:50.89
案外スケルトンも生物だったりするのかもしれない
ケイ素生命的な
ケイ素生命的な
952: 2019/09/12(木) 13:30:16.36
銃夢みたいに軌道エレベーター支えられるようなカーボンナノ素材でできててほしいけど
油圧式みたいなアナログな部品が目立つしハイテクなのかローテクなのかよくわからん
まあ半永久的に動く装置は間違いなくハイテクだと思う
油圧式みたいなアナログな部品が目立つしハイテクなのかローテクなのかよくわからん
まあ半永久的に動く装置は間違いなくハイテクだと思う
969: 2019/09/12(木) 16:16:43.48
>>952
第一帝国時代はハイテク文明で、半永久的に動くドローンたちはこの時代の産物。
ところが人間からの扱いに不満を持ったスケルトンたちの反乱によって完全に崩壊。
失われた文明の残骸を寄せ集めたスケルトンが支配する第二帝国が始まったけど、それも人間の反乱によって崩壊。
その第二帝国の塵芥をどうにか拾い集めてサボテン噛みながらサバイバル生活してるのが今の時代。
第一帝国時代はハイテク文明で、半永久的に動くドローンたちはこの時代の産物。
ところが人間からの扱いに不満を持ったスケルトンたちの反乱によって完全に崩壊。
失われた文明の残骸を寄せ集めたスケルトンが支配する第二帝国が始まったけど、それも人間の反乱によって崩壊。
その第二帝国の塵芥をどうにか拾い集めてサボテン噛みながらサバイバル生活してるのが今の時代。
954: 2019/09/12(木) 13:33:35.36
次の蟹トーナメント会場はこちらです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568261660/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568261660/
962: 2019/09/12(木) 13:47:23.58
>>954は史上最強のスレを立てました。ビーはそれに見合う乙をしなくてはなりません
966: 2019/09/12(木) 15:19:37.06
>>954
好意、生まれながらのスレ主よ・・・我が娘、乙を連れて行け。色々教えてやってくれ。
好意、生まれながらのスレ主よ・・・我が娘、乙を連れて行け。色々教えてやってくれ。
955: 2019/09/12(木) 13:36:30.92
プラッチックだったらどうしよう
956: 2019/09/12(木) 13:37:40.48
きっとナノマシン
957: 2019/09/12(木) 13:39:24.62
カルシウムでしょ
959: 2019/09/12(木) 13:45:16.48
無限湧きするスケルトンや鉄蜘蛛はどこかで量産しているのか
在庫一杯で補充している設定なのか気になる
在庫一杯で補充している設定なのか気になる
964: 2019/09/12(木) 13:53:01.77
おっとHNに新イベント追加されたと思ったらMOD産だった
968: 2019/09/12(木) 16:11:51.80
運動能力が100超えたんだけど、能力値の限界ってなんぼなんですか
972: 2019/09/12(木) 16:50:43.18
>>968
種族によって違う
人間とシェクなら27マイルが走る早さの限界
ハイブワーカーとプリンスなら31マイル
ソルジャーは29マイル
スケルトンは25マイルだったはず
種族によって違う
人間とシェクなら27マイルが走る早さの限界
ハイブワーカーとプリンスなら31マイル
ソルジャーは29マイル
スケルトンは25マイルだったはず
971: 2019/09/12(木) 16:48:29.07
>>970
自分でベルトスロットに装備できるようにプロテクター改造して装備してるよ
これならグラフィックいじる知識いらないし
自分でベルトスロットに装備できるようにプロテクター改造して装備してるよ
これならグラフィックいじる知識いらないし
974: 2019/09/12(木) 17:21:53.70
両足スカウトハイブで風になろうず
976: 2019/09/12(木) 18:34:46.07
NPCのベルトにも装備追加できるようになった
977: 2019/09/12(木) 18:42:16.52
故郷がハブなので感覚が違っているのかも知れないが、
反乱農民ってぶっちゃけ盗賊だよね?
反乱農民ってぶっちゃけ盗賊だよね?
985: 2019/09/12(木) 19:27:13.51
>>977
奴隷制と税金と貧困法のせいで農業やってられなくなって逃げ出すしかなかった普通のまじめな農民
でも今は生きるために旅人や商人を襲ってるぐらいには盗賊
奴隷制と税金と貧困法のせいで農業やってられなくなって逃げ出すしかなかった普通のまじめな農民
でも今は生きるために旅人や商人を襲ってるぐらいには盗賊
987: 2019/09/12(木) 19:41:40.81
>>979 >>985 >>986
ノーブルハンターが無差別ハントに手を出す訳だ…
街の外にいる=賊と見られても仕方ない状況ね
テックハンターや旅人襲っても埋めればそれでいいやの考えだろうし
(一部のテックハンターに返り討ちに遭いそうだけど
ノーブルハンターが無差別ハントに手を出す訳だ…
街の外にいる=賊と見られても仕方ない状況ね
テックハンターや旅人襲っても埋めればそれでいいやの考えだろうし
(一部のテックハンターに返り討ちに遭いそうだけど
979: 2019/09/12(木) 18:51:17.89
一揆ついでに略奪してるんでしょ
980: 2019/09/12(木) 18:58:37.53
仲間になるP4スケルトンが全然見つからない
どこか出会いやすい地域ってある?
どこか出会いやすい地域ってある?
981: 2019/09/12(木) 19:06:25.06
南の都市連合の市民にちょくちょくいるかんじするからドレイショウで粘って仲間にしたよ
983: 2019/09/12(木) 19:19:50.67
>>981
ありがとう
やっぱり南か
リヴァ海岸の北端で暮らしてるけど頑張って大陸縦断するわ
ありがとう
やっぱり南か
リヴァ海岸の北端で暮らしてるけど頑張って大陸縦断するわ
982: 2019/09/12(木) 19:08:43.41
途中だった
NPCのベルトにも装備追加できるようにならないかな
MODが捗るんだけど
NPCのベルトにも装備追加できるようにならないかな
MODが捗るんだけど
986: 2019/09/12(木) 19:29:22.93
個々の事情はあって当然だが、棒で叩いて食い物奪うようなのは賊としか呼べない
988: 2019/09/12(木) 20:09:45.58
実際鉱夫縛りで奪うしかないプレイヤーと同じようなことしてるだけだしな
989: 2019/09/12(木) 20:22:31.72
丹精込めて育て上げたキャラがオートセーブでしか残してなかったがために消滅してしまった
990: 2019/09/12(木) 20:41:17.39
外見エクスポートしてるなら適当な新キャラにインポートして覚えてる限りでFCSでキャラの能力いじるしかないな
コメント
コメントする