1: 2019/09/18(水) 03:52:28.56
!extend:default:vvvvvv:1000:502
!extend:default:vvvvvv:1000:502
龍が如く.com/セガ公式ポータルサイト
http://ryu-ga-gotoku.com/
シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』が来年1月に発売決定!
神室町、蒼天堀、そして横浜・伊勢佐木異人町を舞台に新主人公・春日一番の物語が描かれる
ジャンルはアクションからコマンドRPGへ…!
■龍が如く7 光と闇の行方
発売日:2020年1月16日
対応機種:プレイステーション4
価格:8390円(税別)
□出演:中谷一博
中井貴一・堤真一・安田顕・鎌滝えり等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/seven/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百四十二代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568392517/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:default:vvvvvv:1000:502
龍が如く.com/セガ公式ポータルサイト
http://ryu-ga-gotoku.com/
シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』が来年1月に発売決定!
神室町、蒼天堀、そして横浜・伊勢佐木異人町を舞台に新主人公・春日一番の物語が描かれる
ジャンルはアクションからコマンドRPGへ…!
■龍が如く7 光と闇の行方
発売日:2020年1月16日
対応機種:プレイステーション4
価格:8390円(税別)
□出演:中谷一博
中井貴一・堤真一・安田顕・鎌滝えり等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/seven/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百四十二代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568392517/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2019/09/18(水) 07:58:32.30
>>1乙
7の体験版早く出してほしいな。新しい戦闘システムも気になるし何より早く横浜を歩きまわりたい
7の体験版早く出してほしいな。新しい戦闘システムも気になるし何より早く横浜を歩きまわりたい
2: 2019/09/18(水) 03:54:09.88
Playstation3で発売された『龍が如く3』『龍が如く4』『龍が如く5』が高解像度&高フレームになってPlaystation4に帰ってくる!
■龍が如く 5
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
山寺宏一・釘宮理恵・小山力也・森川智之
哀川翔・東大駿介・片瀬芹奈/徳重聡/吹越満・奥田瑛二等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
■龍が如く 4
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
小沢真珠・沢村一樹・桐谷健太・遠藤憲一・北大路欣・※増田俊樹也
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
■龍が如く 5
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
山寺宏一・釘宮理恵・小山力也・森川智之
哀川翔・東大駿介・片瀬芹奈/徳重聡/吹越満・奥田瑛二等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
■龍が如く 4
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
小沢真珠・沢村一樹・桐谷健太・遠藤憲一・北大路欣・※増田俊樹也
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
3: 2019/09/18(水) 03:54:26.01
●「龍が如く極2 新価格版」 パッケージ版 3990円(税別) ダウンロード版 4309円
●「龍が如く6 命の詩。」パッケージ版 8190円(税別) ダウンロード版 8845円
●「龍が如く極 新価格版」パッケージ版 1900円(税別) ダウンロード版 2149円
●「龍が如く0 誓いの場所」パッケージ版/ダウンロード版 各3,800円
●「龍が如く 維新!新価格版」パッケージ版/ダウンロード版 各3,990円
●「龍が如く1&2HD EDITION PlayStation 3 the Best」パッケージ版 1,800円 ダウンロード版 1,944円
●「龍が如く1&2HD for Wii U」パッケージ版 5,229円 ダウンロード版 4,700円
●「龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best」 2,800円
●「龍が如く OF THE END PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く3 PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く見参! PlayStation3 the Best」 2,100円
●「龍が如く2 PlayStation2 the Best」(※片面2層) 1,890円
●「龍が如く PlayStation2 the Best」 1,890円
●「龍が如く6 命の詩。」パッケージ版 8190円(税別) ダウンロード版 8845円
●「龍が如く極 新価格版」パッケージ版 1900円(税別) ダウンロード版 2149円
●「龍が如く0 誓いの場所」パッケージ版/ダウンロード版 各3,800円
●「龍が如く 維新!新価格版」パッケージ版/ダウンロード版 各3,990円
●「龍が如く1&2HD EDITION PlayStation 3 the Best」パッケージ版 1,800円 ダウンロード版 1,944円
●「龍が如く1&2HD for Wii U」パッケージ版 5,229円 ダウンロード版 4,700円
●「龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best」 2,800円
●「龍が如く OF THE END PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く3 PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く見参! PlayStation3 the Best」 2,100円
●「龍が如く2 PlayStation2 the Best」(※片面2層) 1,890円
●「龍が如く PlayStation2 the Best」 1,890円
5: 2019/09/18(水) 03:55:02.41
作品一覧『龍が如く』の歩み
http://ryu-ga-gotoku.com/lineup/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百四十一代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567583007/
※次スレは>>970が立てること
※無理な場合はレス番指定すること
※スレ立て時は本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:502
をコピペして立てること
http://ryu-ga-gotoku.com/lineup/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百四十一代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567583007/
※次スレは>>970が立てること
※無理な場合はレス番指定すること
※スレ立て時は本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:502
をコピペして立てること
7: 2019/09/18(水) 09:49:25.68
本当は7で今までどうり続編作りたいけど
一からやるには長すぎて新規が寄って来づらいから完全リニューアルなのかなとかなんとなく思った
それか密かにジャッジアイズ2作ってて内容似かよりそうだからリニューアルとか
一からやるには長すぎて新規が寄って来づらいから完全リニューアルなのかなとかなんとなく思った
それか密かにジャッジアイズ2作ってて内容似かよりそうだからリニューアルとか
10: 2019/09/18(水) 10:47:05.63
>>7
それに関しては名越がファミ通インタビューで話してる
簡単に言っちゃうと既存のアクションゲームの路線に行き詰まったって事
それに関しては名越がファミ通インタビューで話してる
簡単に言っちゃうと既存のアクションゲームの路線に行き詰まったって事
12: 2019/09/18(水) 10:52:31.49
>>10
行き詰まって向かった先が更に行き詰まってるコマンドRPGっていうね
行き詰まって向かった先が更に行き詰まってるコマンドRPGっていうね
15: 2019/09/18(水) 11:09:54.56
>>12
アクションもRPGももう古いんだよね
これだから日本のゲームは駄目なんだよ
アクションもRPGももう古いんだよね
これだから日本のゲームは駄目なんだよ
14: 2019/09/18(水) 11:09:37.22
>>10
6でエンジンを新調したのに行き詰まるって意味わからんよなw
実現したいことがあるからエンジンから変えるんだろ?
6は明らかに色んな部分が不足だったし、7でやっとフルパワー
出せるもんだと思ってたよ。
6でエンジンを新調したのに行き詰まるって意味わからんよなw
実現したいことがあるからエンジンから変えるんだろ?
6は明らかに色んな部分が不足だったし、7でやっとフルパワー
出せるもんだと思ってたよ。
26: 2019/09/18(水) 11:51:25.64
>>14
ここの開発陣はいろいろと急ぎすぎなんだよ
今は言わなくなったけど、以前は名越が1年に1本必ず新作を出すなんて言ってたしさ
その結果、最終的に未完成を出すハメになっちゃうし
ドラゴンエンジンなんか6から本格運用したんだから、もっと長い目で育てていけばいいのにさ
ここの開発陣はいろいろと急ぎすぎなんだよ
今は言わなくなったけど、以前は名越が1年に1本必ず新作を出すなんて言ってたしさ
その結果、最終的に未完成を出すハメになっちゃうし
ドラゴンエンジンなんか6から本格運用したんだから、もっと長い目で育てていけばいいのにさ
8: 2019/09/18(水) 10:00:39.41
ザリガニのヴィジュアル貧弱過ぎるわ
https://i.imgur.com/Mtmuj1n.jpg
↓このレベルにしないと
https://i.imgur.com/NKT5q8R.jpg
https://i.imgur.com/ky9Nlwe.jpg
https://i.imgur.com/Mtmuj1n.jpg
↓このレベルにしないと
https://i.imgur.com/NKT5q8R.jpg
https://i.imgur.com/ky9Nlwe.jpg
13: 2019/09/18(水) 11:04:58.27
>>8
ザリガニが仲間になるゲーム?
ザリガニが仲間になるゲーム?
43: 2019/09/18(水) 14:55:54.90
>>13
ロマサガだな
ロマサガだな
9: 2019/09/18(水) 10:01:41.29
まさかナンバリングタイトルでコマンド式になるとは思わなかった
11: 2019/09/18(水) 10:47:54.36
16: 2019/09/18(水) 11:10:04.52
元々細かいシナリオが得意なジャッジチームと、派手なのが得意な新龍チームの2つに分けてて「ジャッジが好評だったから新龍チームはプレッシャーですねw」って名越がインタビューで言ってたよね
そのプレッシャーの中、出来上がったのがこれよ
そのプレッシャーの中、出来上がったのがこれよ
19: 2019/09/18(水) 11:21:14.82
>>16
名越は0とジャッジ一緒にやった古田とは相性がいいと言ってたが横山と組むと暴走が止まらないな
名越は0とジャッジ一緒にやった古田とは相性がいいと言ってたが横山と組むと暴走が止まらないな
37: 2019/09/18(水) 13:42:54.98
>>36
ジャッジアイズの法律関係って監修ついてなかったっけ?
ジャッジアイズの法律関係って監修ついてなかったっけ?
46: 2019/09/18(水) 16:01:50.82
>>37
ついてる癖にあの法廷劇だぜ
そこらへんドラマよりも酷い出来
監修についた法曹関係者は業界追放レベル
ついてる癖にあの法廷劇だぜ
そこらへんドラマよりも酷い出来
監修についた法曹関係者は業界追放レベル
47: 2019/09/18(水) 16:27:22.38
>>46
レイ法律事務所に白土さん業界追放とか草生える
自分が専門家よりいいシナリオかけると思ってる時点で草だけど
レイ法律事務所に白土さん業界追放とか草生える
自分が専門家よりいいシナリオかけると思ってる時点で草だけど
17: 2019/09/18(水) 11:11:00.87
twitterで海外の反応見てたら7よりまず維新出してくれって声がちらほらあった
確かにシリーズやり込んだファンほど気になる内容だろうけど、
ストーリー的に幕末の流れがわからないとつまらない仕掛けがあるしニッチすぎてローカライズは難しいんだろうなぁ
確かにシリーズやり込んだファンほど気になる内容だろうけど、
ストーリー的に幕末の流れがわからないとつまらない仕掛けがあるしニッチすぎてローカライズは難しいんだろうなぁ
18: 2019/09/18(水) 11:15:23.66
海外狙うならとりあえずサムライと忍者出してチャンバラやっとけばある程度狙えるからな
20: 2019/09/18(水) 11:22:00.82
言い方悪いけど0を生み出せなかった連中が作ってるのか
21: 2019/09/18(水) 11:30:01.38
コマンドRPGでも現代じゃなくて戦国とか幕末が舞台だったら買ってたかも知れない
とにかく現代とドラクエの組み合わせに全く魅力が感じられない
とにかく現代とドラクエの組み合わせに全く魅力が感じられない
22: 2019/09/18(水) 11:30:08.98
0も過大評価気味なところあるけどなw
23: 2019/09/18(水) 11:37:56.10
0も横山が参加してるよ
32: 2019/09/18(水) 13:04:14.63
>>23
メインシナリオには絡んでない
名越がインタビューでバラしてる
メインシナリオには絡んでない
名越がインタビューでバラしてる
24: 2019/09/18(水) 11:49:10.45
ゼロが名作なの自分の場合、ゲームの内容自体も良かったけど
初期のビーバップ世代からしたら北高の前川こと小沢仁志が出演してるのが一番でかいな
初期のビーバップ世代からしたら北高の前川こと小沢仁志が出演してるのが一番でかいな
25: 2019/09/18(水) 11:51:23.87
バブル時代で雰囲気明るくてド派手なのと1回限りで真島さんに盛大にカッコつけさせられたのがデカいと思う
27: 2019/09/18(水) 11:59:35.45
どこの業界も仕事が早く納期を守るやつが有能とされるから仕方ない
28: 2019/09/18(水) 12:09:18.51
11のプレイした人間の感想がやっぱり初心者向けで今までやってた人間には爽快感足りないって感じた人間が多いな。サクラじゃなければだけど。
俺も試遊会で楽しかったけどやっぱりせんとうだらけたからそこだけネックだわ。
俺も試遊会で楽しかったけどやっぱりせんとうだらけたからそこだけネックだわ。
29: 2019/09/18(水) 12:12:07.01
Tウイルスにでもやられたのか
30: 2019/09/18(水) 12:15:48.07
「慣れてくるとコマンド選択の時間がほぼなくなってスピーディーになる」と言って見せたオートバトルの絵面が
順番にしか動けないアクションでしかなくて草
順番にしか動けないアクションでしかなくて草
31: 2019/09/18(水) 13:03:29.30
本当は新龍が如くにしたいけどコケた時桐生に戻せなくなるから7にしたんじゃないの?
34: 2019/09/18(水) 13:10:16.88
>>31
これでコケたらシリーズごと消滅しそうだけど
これでコケたらシリーズごと消滅しそうだけど
33: 2019/09/18(水) 13:05:58.14
ソースどれ?どのメディアのインタビューなの
35: 2019/09/18(水) 13:17:45.32
桐生に戻る事は無いと思うなぁ
もうゲームのシリーズとしては長すぎて新規が入る敷居がだいふ高い
映画七作目とか漫画の単行本7巻とかいうのとは訳違うし
もうゲームのシリーズとしては長すぎて新規が入る敷居がだいふ高い
映画七作目とか漫画の単行本7巻とかいうのとは訳違うし
40: 2019/09/18(水) 13:50:12.12
>>35
軌跡シリーズの次にハードル高そう
軌跡シリーズの次にハードル高そう
41: 2019/09/18(水) 14:23:40.79
>>35
桐生は戸籍上では故人になってるし、遥も俳優キャラと夫婦になったからもう出そうと思っても中々出せない
むしろ、終わらせる為に出させないようにしたと思われる
桐生は戸籍上では故人になってるし、遥も俳優キャラと夫婦になったからもう出そうと思っても中々出せない
むしろ、終わらせる為に出させないようにしたと思われる
42: 2019/09/18(水) 14:40:40.00
>>35
だからこそナンバリングタイトルにしないで、新龍が如くで作ればよかったんだよね
1からスタートにすれば新規も入りやすいし、話も作りやすいでしょ
コマンドRPGでも問題ないしさ
だからこそナンバリングタイトルにしないで、新龍が如くで作ればよかったんだよね
1からスタートにすれば新規も入りやすいし、話も作りやすいでしょ
コマンドRPGでも問題ないしさ
39: 2019/09/18(水) 13:49:12.24
キムタク叩きたいだけの奴がいたよな
44: 2019/09/18(水) 15:31:49.41
なごっさんも 桐生がもう出ないとは言ってない、みたいに濁さないでよかったのにな。スピンオフは知らないけどナンバリングでの桐生はもう終わってんだから。
45: 2019/09/18(水) 15:36:48.55
8、9、10って感じで続いていくと新規はどんどん入りにくくなるからね
今回が仕切り直しの最大のチャンスだったのに
今回が仕切り直しの最大のチャンスだったのに
49: 2019/09/18(水) 16:35:38.23
ドカンとあふれる夢を7に期待
50: 2019/09/18(水) 16:47:47.28
桐生と遥の物語が完結した以上、またそれを掘り起こそうとしたらもっと荒れるだろうな
個人的にはもう沖縄が舞台になることもなさそうな気がする
あと、春日一番も長くは続かないだろうとも思う
個人的にはもう沖縄が舞台になることもなさそうな気がする
あと、春日一番も長くは続かないだろうとも思う
51: 2019/09/18(水) 16:55:32.45
ナンバリングナンバリング言うけど
7で主人公変わりましたよってならそこから入るやつもいるんじゃね
数字が付いてたら1からやらないといけないみたいな呪縛に捕われる奴は1部のキッチリしてないと気持ち悪い病のやつくらいだろ
7で主人公変わりましたよってならそこから入るやつもいるんじゃね
数字が付いてたら1からやらないといけないみたいな呪縛に捕われる奴は1部のキッチリしてないと気持ち悪い病のやつくらいだろ
52: 2019/09/18(水) 16:59:21.11
ナンバリングそのままで新主人公って言われると
新主人公って言っても過去作やらないと分からないんでしょ?って感じなのがなあ
新主人公って言っても過去作やらないと分からないんでしょ?って感じなのがなあ
53: 2019/09/18(水) 16:59:29.35
桐生はもう使う意味がないだろう。
まあ、重荷から解放されたから好きに出来るっちゃできるんだが。
まあ、重荷から解放されたから好きに出来るっちゃできるんだが。
54: 2019/09/18(水) 17:02:41.66
龍が如く7高評価
TGS26万2076人の投票、大手電撃、ダニエル
NEWけいじチャンネル
TGS26万2076人の投票、大手電撃、ダニエル
NEWけいじチャンネル
55: 2019/09/18(水) 17:05:52.72
そういや花屋のキャラ好きだったのに消えちまったな
便利すぎて消されたかw
便利すぎて消されたかw
56: 2019/09/18(水) 17:06:31.61
知らんがな
ワシが良いと思ったのが一番アテになる
ワシが良いと思ったのが一番アテになる
57: 2019/09/18(水) 17:08:17.85
俺は民意をまとめてるだけだよ
最近はこのスレもお客さんが多いからな
最近はこのスレもお客さんが多いからな
58: 2019/09/18(水) 17:21:39.08
情報がほしい。花屋に聞け
お金が必要。財布(秋山)がいるだろ
お金が必要。財布(秋山)がいるだろ
59: 2019/09/18(水) 17:22:11.23
何一つ困らんなそれ
60: 2019/09/18(水) 17:30:01.49
6で消された花屋w
180: 2019/09/19(木) 08:33:15.96
>>60
消されるくらいなら尾道とボス戦は広島で完結する話で良かった
消されるくらいなら尾道とボス戦は広島で完結する話で良かった
61: 2019/09/18(水) 17:38:34.63
ナンバリング継続でシステムだけ変更とかいうチグハグな事すると、新規客は入りにくいし既存のファンは逃げるっていうダブルパンチをくらうかもしれんぞ
ナンバリング継続ならシステムも継続
システム変更なら単発にしろ恒常にしろ、今までのシリーズとは切り離さないとね
ナンバリング継続ならシステムも継続
システム変更なら単発にしろ恒常にしろ、今までのシリーズとは切り離さないとね
63: 2019/09/18(水) 17:42:39.52
FFってアクションからRPGになったんだっけ?
65: 2019/09/18(水) 17:45:34.49
>>63
特に近年のはシステム毎回かなり違うだろ。オンラインタイトルもナンバリングされてるし。
くだらん揚げ足取りは男を下げるぞ
特に近年のはシステム毎回かなり違うだろ。オンラインタイトルもナンバリングされてるし。
くだらん揚げ足取りは男を下げるぞ
64: 2019/09/18(水) 17:43:03.97
桐生引退という美味しすぎるネタをあんな始末にしかできなかった連中が
桐生復活をうまく描けるわけないんだよなぁ
桐生復活をうまく描けるわけないんだよなぁ
66: 2019/09/18(水) 17:46:08.56
FFは毎回主人公変わるから比較対象にはならない
67: 2019/09/18(水) 17:47:06.22
そもそもFFは毎回舞台も世界も違うでしょうに
バカだろテメェ
バカだろテメェ
68: 2019/09/18(水) 17:51:38.08
買う側からしたら龍が如くもFFもナンバリングされてる点は一緒だろ。
今まで関心なかった新規からすれば如くシリーズが今まで主人公もずっと同じだったかなんて知るわけもない
今まで関心なかった新規からすれば如くシリーズが今まで主人公もずっと同じだったかなんて知るわけもない
69: 2019/09/18(水) 17:53:24.94
FFは根っこにある世界観は共通してるけど、ナンバリングごとに話は独立してるからね
主人公も毎回違うし
主人公も毎回違うし
70: 2019/09/18(水) 18:00:16.87
FFガーやる前に、そもそもファンの絶対数が違いすぎるだろ
71: 2019/09/18(水) 18:01:50.25
確かに今はFFを例え話にするのは不適当だったな。それは失礼した
72: 2019/09/18(水) 18:34:17.72
桐生のナンバリングはもう無理だと思うから0と1の間は外伝で出して欲しいよホント。面白いと思うんだけどな。
7は、出るまで待つかな。やってみてからクソだったな!!!!って叩きまくるわ。
それまでは、まぁ、我慢するしかない。
7は、出るまで待つかな。やってみてからクソだったな!!!!って叩きまくるわ。
それまでは、まぁ、我慢するしかない。
73: 2019/09/18(水) 18:36:38.05
>>72
やってみて面白かったらどうするんだ?
やってみて面白かったらどうするんだ?
74: 2019/09/18(水) 18:41:02.91
>>73
サイコーだった!いけるじゃん!!って絶賛するに決まってるじゃん。
サイコーだった!いけるじゃん!!って絶賛するに決まってるじゃん。
76: 2019/09/18(水) 18:53:08.70
>>73
こういう賛美しか許さない信者怖い
こういう賛美しか許さない信者怖い
75: 2019/09/18(水) 18:49:02.68
単体で見たら割と面白そうだし楽しみだわ
ただ舞台やシステム変えて、新主人公で続けていくってのに7を付けるのは足枷でしかないと思うんだけどなぁ
ただ舞台やシステム変えて、新主人公で続けていくってのに7を付けるのは足枷でしかないと思うんだけどなぁ
77: 2019/09/18(水) 18:58:20.95
97: 2019/09/18(水) 20:27:37.37
>>77
そこに登場している人に関して言えばほとんどの人がバトルにはしっくりいっていないように見える
そこに登場している人に関して言えばほとんどの人がバトルにはしっくりいっていないように見える
78: 2019/09/18(水) 18:59:28.77
7は動画やTGSの紹介を見る限りじゃ好感触。早く実際にプレイしてみたい
正直プレイする前から批判しまくってる奴らの方がキモいかな
正直プレイする前から批判しまくってる奴らの方がキモいかな
79: 2019/09/18(水) 19:03:55.48
IGNジャパンはシェンムーより龍が大好きな
ようだな龍ネタ多すぎ
ようだな龍ネタ多すぎ
80: 2019/09/18(水) 19:11:13.63
こんなのヤクザゲームじゃねぇ
ただの遊び人のチンピラゲームや
ただの遊び人のチンピラゲームや
81: 2019/09/18(水) 19:14:01.10
あの動画見て好感触ってすげーな
どこらへんがいいんだ
どこらへんがいいんだ
84: 2019/09/18(水) 19:22:48.36
>>81
横浜の街歩きも会社経営のミニゲームとかも面白そうだったろ。メインストーリーも若が初めて紹介されて今のところ興味を惹かれる内容だし
バトルが一番実際に触ってみないとわからないけどハロワで転職とか良い案だなと思ったし自分でどれぐらい工夫できるか楽しみだよ。
横浜の街歩きも会社経営のミニゲームとかも面白そうだったろ。メインストーリーも若が初めて紹介されて今のところ興味を惹かれる内容だし
バトルが一番実際に触ってみないとわからないけどハロワで転職とか良い案だなと思ったし自分でどれぐらい工夫できるか楽しみだよ。
82: 2019/09/18(水) 19:18:43.90
新規開拓も目的なんだろコマンドは
新規には良いけど古参が離れるパターン
その新規もどれだけ取れるか
新規には良いけど古参が離れるパターン
その新規もどれだけ取れるか
83: 2019/09/18(水) 19:19:00.12
出来の悪いドラクエ
85: 2019/09/18(水) 19:24:22.88
ハロワでホストとかダンサーとか用心棒なんて募集してねーよ
87: 2019/09/18(水) 19:26:03.53
>>85
...いや確かにハロワはまだ実際には行ったことないけどさ、これゲームだよ?ちょっと肩の力を抜いて楽しもうとか思わないのか?
...いや確かにハロワはまだ実際には行ったことないけどさ、これゲームだよ?ちょっと肩の力を抜いて楽しもうとか思わないのか?
91: 2019/09/18(水) 19:46:57.90
>>85
そんなの序の口だろ。甘い
そんなの序の口だろ。甘い
92: 2019/09/18(水) 20:08:58.23
>>85
龍が如くのプレイヤーとは思えない発言でびびる
底の浅い中傷ばかりで批判にもなってないレス多いけど0と極と維新しかやってない奴が多いと聞いたが
そういう奴らと動画勢が知った顔で文句言ってるとしか思えない無知な発言が多すぎ
龍が如くのプレイヤーとは思えない発言でびびる
底の浅い中傷ばかりで批判にもなってないレス多いけど0と極と維新しかやってない奴が多いと聞いたが
そういう奴らと動画勢が知った顔で文句言ってるとしか思えない無知な発言が多すぎ
93: 2019/09/18(水) 20:12:18.35
>>92
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
95: 2019/09/18(水) 20:16:28.75
多くの人が言ってるRPG化に反対って意見はわかるけど、
>>85まで行くと流石に批判自体が目的化してるな・・
>>85まで行くと流石に批判自体が目的化してるな・・
103: 2019/09/18(水) 20:45:44.92
>>85がスレに迷い込んできた新参で一生懸命イチャモンつけようとしてることだけはわかった
そうじゃなかったら腫れ物だろ
そうじゃなかったら腫れ物だろ
107: 2019/09/18(水) 20:56:54.44
>>85
知ってるか?(僧侶)はマジで募集あったぞ
知ってるか?(僧侶)はマジで募集あったぞ
108: 2019/09/18(水) 21:04:41.68
>>107
それお坊さん
それお坊さん
86: 2019/09/18(水) 19:25:12.62
コマンドRPGで新規来るかなぁ?
アクションより取っ付きにくそうなイメージだけどね
アクションより取っ付きにくそうなイメージだけどね
88: 2019/09/18(水) 19:30:30.42
>>86
ペルソナみたいな入りやすさはないからな
女狙いって気もするけど厳しいだろうね
ペルソナみたいな入りやすさはないからな
女狙いって気もするけど厳しいだろうね
89: 2019/09/18(水) 19:35:12.98
あと気になるのはキャバクラだな。仲間とワイワイ楽しめる感じなのはいいね
こっちが頑張って嬢のご機嫌伺ってく従来のギャルゲースタイルはコレジャナイ感あったから楽しみ
こっちが頑張って嬢のご機嫌伺ってく従来のギャルゲースタイルはコレジャナイ感あったから楽しみ
90: 2019/09/18(水) 19:38:34.60
キャバのご機嫌取るの本当に嫌いだったわー。キャバ経営にどんだけ救われたか。
94: 2019/09/18(水) 20:14:04.02
序盤映像だから仕方ないのかもしれんが火力低すぎて雑魚戦が長すぎるな
バランス変えないとやばいだろ
バランス変えないとやばいだろ
96: 2019/09/18(水) 20:18:41.42
ただのツッコミ程度のレスに本気で殴りかかりすぎじゃない?
98: 2019/09/18(水) 20:33:27.15
>>96
空気読めてなさすぎなのと此奴程度がってのでただのツッコミで済んでない
空気読めてなさすぎなのと此奴程度がってのでただのツッコミで済んでない
99: 2019/09/18(水) 20:38:09.81
真面目にレスしてるのか知らんが言葉づかいがおかしすぎて草しか生えない
100: 2019/09/18(水) 20:38:28.37
そもそもが話的に同じ主人公ずっと続けれるようなのじゃないよな
主人公がある程度目的果たしたら続編はどうしても蛇足感出てしまう
1,2作で主人公交代すべきだったんだろうね
主人公がある程度目的果たしたら続編はどうしても蛇足感出てしまう
1,2作で主人公交代すべきだったんだろうね
109: 2019/09/18(水) 21:06:19.94
>>100
今思えば本当は3で桐生編終わらせる計画みたいなものがあったんじゃないかな?って思ってる
何か3と6って雰囲気が似てるような気がするんだよね
今思えば本当は3で桐生編終わらせる計画みたいなものがあったんじゃないかな?って思ってる
何か3と6って雰囲気が似てるような気がするんだよね
101: 2019/09/18(水) 20:40:25.48
虎落としみたいなアクションが無くなるのは残念だわ
102: 2019/09/18(水) 20:43:44.43
ジャストガードあるなら虎落としもいけるかもだ
104: 2019/09/18(水) 20:45:50.80
ジャスガやカウンターもあるらしいぞ
実際どういう仕様なのかは分からんが
実際どういう仕様なのかは分からんが
105: 2019/09/18(水) 20:50:51.92
防御を選択しておいて敵が殴りかかってきたらQTEみたいな感じでタイミングよく入力して虎落としになるんかな?攻撃を順に行うシステム的にそれしかなさそうだけど
110: 2019/09/18(水) 21:09:05.48
>>105
それだったらなおさらアクションでいいじゃんって言われそうだけどねw
半端にアクション要素残すと叩かれそう
それだったらなおさらアクションでいいじゃんって言われそうだけどねw
半端にアクション要素残すと叩かれそう
106: 2019/09/18(水) 20:56:49.33
今回はとにかくレベル上げに全振りぽいからな
111: 2019/09/18(水) 21:13:50.08
どうかガードやジャスガ、虎落としみたいのはスキル取得でランクアップしていくだけのものでMP消費なしのテクニック技であってほしい
112: 2019/09/18(水) 21:27:25.38
兵隊(営業マン)
113: 2019/09/18(水) 21:47:53.57
ゲームトレーラ見たけどクラブセガのゲーセンは新規なしだな…
何故かバーチャ2とバーチャ5が両方入ってるし残りは龍0のレトロゲー4種で全部過去作の使いまわし…
ゲーセンにも何か新しいゲームを追加してくれよ…
何故かバーチャ2とバーチャ5が両方入ってるし残りは龍0のレトロゲー4種で全部過去作の使いまわし…
ゲーセンにも何か新しいゲームを追加してくれよ…
114: 2019/09/18(水) 21:53:31.34
バーチャ5とか容量食うだけだし6で終わりでいいんだけど
115: 2019/09/18(水) 21:57:41.44
それこそデイトナを入れてほしいわ。ダイナマイト刑事とかアフターバーナーとかバーチャコップとかハウスオブザデッドとか色々あるだろうに
116: 2019/09/18(水) 22:33:56.82
バーチャ削れば他のゲーム入れられそうだよな
117: 2019/09/18(水) 22:36:10.49
バーチャいらないから
ダイナマイト刑事2かゾンビリベンジ入れろ
ダイナマイト刑事2かゾンビリベンジ入れろ
118: 2019/09/18(水) 22:45:01.43
4から主人公4人にしたけど上手く変更できなかったもんね。
3で沖縄に引っ込んでおわりーとかだったのかもね。
個人的には2で終わって狭山と遥と三人で暮らしてたほうがよかったな。
3で沖縄に引っ込んでおわりーとかだったのかもね。
個人的には2で終わって狭山と遥と三人で暮らしてたほうがよかったな。
119: 2019/09/18(水) 22:49:30.01
3のプロローグがシリーズのエピローグであるべきだったな
120: 2019/09/18(水) 22:51:35.55
それで、ナンバリング毎に困った時にもうあの人呼ぶしかねえわ!!!!
で桐生ちゃんがちょっとだけ助っ人に来るとかさ。
勿論桐生ちゃん大好きだしシリーズも楽しんできたけど、
最後あんなことにされるんなら終わっといたほうがよかったかも。
で桐生ちゃんがちょっとだけ助っ人に来るとかさ。
勿論桐生ちゃん大好きだしシリーズも楽しんできたけど、
最後あんなことにされるんなら終わっといたほうがよかったかも。
121: 2019/09/18(水) 23:05:22.67
本当なんでソシャゲの主人公が龍司でナンバリングの主人公が春日なんだよ
普通逆だろアホなのかここの開発スタッフは
普通逆だろアホなのかここの開発スタッフは
122: 2019/09/18(水) 23:05:26.58
今回売れなさそうだな
もしダークソウルがコマンド戦闘になったら誰も買わないだろ
もしダークソウルがコマンド戦闘になったら誰も買わないだろ
124: 2019/09/18(水) 23:12:30.37
>>123
重視というか、それが当たり前の認識だからね。
他の楽しみがあるのはその通りだが、だったら「アクションで良いじゃん」。
重視というか、それが当たり前の認識だからね。
他の楽しみがあるのはその通りだが、だったら「アクションで良いじゃん」。
127: 2019/09/18(水) 23:17:48.14
>>124
その辺は考え方の問題だなぁ
俺はこのゲームの根幹は街歩きとアクティビティだと思ってるからそっちがちゃんとあって面白ければバトルがコマンド戦でも全然構わない。
その辺は考え方の問題だなぁ
俺はこのゲームの根幹は街歩きとアクティビティだと思ってるからそっちがちゃんとあって面白ければバトルがコマンド戦でも全然構わない。
125: 2019/09/18(水) 23:12:30.30
職業はいくらあるんだろう。侍は欲しいな
126: 2019/09/18(水) 23:15:45.45
ランドマークタワーの中がダンジョンだったりしないかな
マップ見たら中に入れるっぽいけど
マップ見たら中に入れるっぽいけど
181: 2019/09/19(木) 08:41:36.77
>>126
中ボスが氷川丸の船長室にいるとかもいいな
中ボスが氷川丸の船長室にいるとかもいいな
128: 2019/09/18(水) 23:20:59.70
シームレスに拘らなくて良いからダンジョン欲しいな
129: 2019/09/18(水) 23:23:21.53
そもそも龍が如くが好きだから新作やスピンオフが出るならゲームの内容に関係なくとりあえず買っちゃう
130: 2019/09/18(水) 23:26:55.45
ダンジョンはあるって言ってた
131: 2019/09/18(水) 23:33:04.71
俺の横浜のイメージ
https://i.imgur.com/E7YWxn1.jpg
https://i.imgur.com/E7YWxn1.jpg
132: 2019/09/18(水) 23:34:17.41
龍が如くといえば喧嘩アクションを思い浮かべる人は多いと思うよ
作ってる方もそれをウリにしてたし
2の開発のあたりからバトルのシームレス化にものすごく力を入れてたからね
ドラゴンエンジンはそれをさらに進化させる目的で作ったものだし
作ってる方もそれをウリにしてたし
2の開発のあたりからバトルのシームレス化にものすごく力を入れてたからね
ドラゴンエンジンはそれをさらに進化させる目的で作ったものだし
133: 2019/09/18(水) 23:37:51.53
ボタン連打して叩きたい気持ちはある
134: 2019/09/18(水) 23:52:48.22
マップはそれほど広くないし経営系のミニゲーム以外はほとんどやらないしなぁ
やっぱり龍が如くといえば路上でのアクションバトルだよ
やっぱり龍が如くといえば路上でのアクションバトルだよ
140: 2019/09/19(木) 00:18:17.01
>>137
あれが面倒くさいなら今回のコマンドRPGなんてもっと面倒くさいぞ
あれが面倒くさいなら今回のコマンドRPGなんてもっと面倒くさいぞ
136: 2019/09/19(木) 00:03:52.82
ドラクエとかFF好きな層が龍が如く7買ってはまったら戦略勝ちだね
138: 2019/09/19(木) 00:13:00.64
錦主役のifストーリーでもよかったのにな
139: 2019/09/19(木) 00:16:27.67
錦は若い頃からちょっと追い詰められるとすぐ銃に頼るシャバ僧だからなぁ...
141: 2019/09/19(木) 00:22:05.03
アクションゲーム嫌いなのに何でわざわざ嫌いなジャンル買うんだよw
148: 2019/09/19(木) 03:03:09.44
>>141
龍が如くはアクション意外にも楽しい要素はある。
アクション苦手だけどストーリーが好きでやる人もいるし、オープンワールドってほど広くはないけど、街中を自由に歩けるのが好きって人もいる。
僕も実際最初はアクションゲーム苦手だったけど、ヤクザ系の話が好きだから買って、easyでサクサクやってクリアしてたし。
ただ、龍が如くは主人公がチート級に強いから、それでも違和感ないんだよねw
人数揃えて勝ち誇った雑魚をボコボコにする方がむしろ合ってるw
桐生ちゃんとタイマンでやり合える方がおかしいレベルだからなw
龍が如くはアクション意外にも楽しい要素はある。
アクション苦手だけどストーリーが好きでやる人もいるし、オープンワールドってほど広くはないけど、街中を自由に歩けるのが好きって人もいる。
僕も実際最初はアクションゲーム苦手だったけど、ヤクザ系の話が好きだから買って、easyでサクサクやってクリアしてたし。
ただ、龍が如くは主人公がチート級に強いから、それでも違和感ないんだよねw
人数揃えて勝ち誇った雑魚をボコボコにする方がむしろ合ってるw
桐生ちゃんとタイマンでやり合える方がおかしいレベルだからなw
142: 2019/09/19(木) 00:22:35.63
龍オンやってるから今は声聞くと完全に春日だわ
144: 2019/09/19(木) 01:43:23.51
ガストのゲームだけど攻撃すると敵の順番が少し遅くなるシステムで感心したな
敵もやってくるんだけど戦術の幅が広がるというか
ペルソナや世界樹もそうだが純粋なコマンドRPGって今は求められてないよな
龍7が純粋なコマンドRPGとは言わんが
俺も昔はマリオRPGのジャンプで失敗してイラついてたけど
敵もやってくるんだけど戦術の幅が広がるというか
ペルソナや世界樹もそうだが純粋なコマンドRPGって今は求められてないよな
龍7が純粋なコマンドRPGとは言わんが
俺も昔はマリオRPGのジャンプで失敗してイラついてたけど
145: 2019/09/19(木) 02:14:26.84
順番待ちコマンドなんで四半世紀過去のシステムでどれだけ売れるか楽しみだな
146: 2019/09/19(木) 02:38:47.95
順番待ちって聞くと「俺のバンダナ」を思い出す
147: 2019/09/19(木) 02:40:14.42
クロヒョウのバトルシステムは面白かったなぁ
空手やボクシング、柔道や相撲に至るまで10種類以上の格闘技を習得して
好きにカスタマイズして我流で楽しめるって
PS4で3出してくれないかな
空手やボクシング、柔道や相撲に至るまで10種類以上の格闘技を習得して
好きにカスタマイズして我流で楽しめるって
PS4で3出してくれないかな
149: 2019/09/19(木) 04:27:59.81
桐生が主人公になったところで4と5を繰り返しでたまに3が差し込まれるような
シリーズになるだろうし4の引っ張り出されてラスボス戦は違う主人公がケリつけるのとか
もう桐生主人公の意味ないから春日で全然良いよ…
本編の桐生ちゃん辛気臭すぎてもう良い
維新の斎藤は若くて生き生きしてて良いキャラだった
シリーズになるだろうし4の引っ張り出されてラスボス戦は違う主人公がケリつけるのとか
もう桐生主人公の意味ないから春日で全然良いよ…
本編の桐生ちゃん辛気臭すぎてもう良い
維新の斎藤は若くて生き生きしてて良いキャラだった
150: 2019/09/19(木) 04:33:48.59
東城会は陽銘連合会と盃交わしたけど、近江連合は警察と結託して結局東城会は壊滅状態
どこまで行っても大吾さんは大誤算ってことか・・・
どこまで行っても大吾さんは大誤算ってことか・・・
151: 2019/09/19(木) 04:57:41.93
4や5のマルチ主人公システムはいいと思うけど、4の谷村は明らかに失敗だと思うんだよね
肖像権とかの関係で原則的に1作品しか出せなみたいだから、次回作続投とか出来ないし回想とかにもほとんど使えないっぽいもんなぁ
肖像権とかの関係で原則的に1作品しか出せなみたいだから、次回作続投とか出来ないし回想とかにもほとんど使えないっぽいもんなぁ
152: 2019/09/19(木) 06:37:56.65
>>151
何で谷村が失敗?
何で谷村が失敗?
191: 2019/09/19(木) 10:45:09.05
>>152
谷村そのものじゃなくて役者をモデリングしたキャラだと他で使えないから制約が多い
ああいうのを主人公っていうか操作キャラにするならジャッジアイズとかスピンオフみたいな単発ものの方がいい
谷村そのものじゃなくて役者をモデリングしたキャラだと他で使えないから制約が多い
ああいうのを主人公っていうか操作キャラにするならジャッジアイズとかスピンオフみたいな単発ものの方がいい
153: 2019/09/19(木) 07:05:32.13
デモプレイで移動とか敵との距離は全部自動と言ってたように聞こえたんだけどマジ?
155: 2019/09/19(木) 07:17:29.57
>>153
マジ
だから叩かれてる
マジ
だから叩かれてる
158: 2019/09/19(木) 07:25:22.26
>>155
そうなんだ・・・
じゃあ本当に順番待ちしてコマンド選択するだけのバトルなんだね・・・
そうなんだ・・・
じゃあ本当に順番待ちしてコマンド選択するだけのバトルなんだね・・・
182: 2019/09/19(木) 08:58:40.54
>>155
そんなくだらねーことで叩くほどゴミじゃねーよ
そんなくだらねーことで叩くほどゴミじゃねーよ
154: 2019/09/19(木) 07:12:31.47
でも谷村パート良かったからな
桐生はオマケみたいだったけど
桐生はオマケみたいだったけど
156: 2019/09/19(木) 07:21:06.09
桐生一馬のような男らしい男の中の男じゃなければ龍が如くのナンバリングタイトルは務まらないんだよ
春日一番なんてカスガイジじゃん
春日一番なんてカスガイジじゃん
157: 2019/09/19(木) 07:22:09.88
>>156
感情移入しやすいだろ?
感情移入しやすいだろ?
160: 2019/09/19(木) 07:29:50.57
>>157
龍が如くに求めてるのは感情移入なんかじゃないんだよなぁ
あるのは桐生一馬のような男の生き様に対する憧憬でありプレイヤーとのリンクなんて求めていないわけよ
感情移入なんて友達感覚の生易しいものは龍が如くシリーズには必要ない
龍が如くに求めてるのは感情移入なんかじゃないんだよなぁ
あるのは桐生一馬のような男の生き様に対する憧憬でありプレイヤーとのリンクなんて求めていないわけよ
感情移入なんて友達感覚の生易しいものは龍が如くシリーズには必要ない
159: 2019/09/19(木) 07:28:13.44
ただTGSから見てるけど誰も実際のプレイ感についてここでコメントしてないんだよね。おれは2時間以上待ってたからやめたけど1人ぐらいいてもおかしくないんだが
161: 2019/09/19(木) 07:31:12.09
デモ待ちだね
触ってみんことには憶測の域でないし
触ってみんことには憶測の域でないし
162: 2019/09/19(木) 07:31:19.97
極1から3作連続桐生ちゃんオンリーで飽き飽きしてたから主人公変わるのは大歓迎
163: 2019/09/19(木) 07:33:17.36
春日の良さがわからないとは…!
164: 2019/09/19(木) 07:36:47.12
アントニオ猪木のモノマネしてたヤツだろ?
169: 2019/09/19(木) 07:55:33.08
>>164
IKEAの椅子を壊す奴やぞ
IKEAの椅子を壊す奴やぞ
189: 2019/09/19(木) 10:08:52.87
>>169
芸人の春日?
芸人の春日?
165: 2019/09/19(木) 07:36:54.93
春日は発表当初は大丈夫かな?と心配だったけど最近色々情報出て好きになってきた
166: 2019/09/19(木) 07:39:40.08
主人公と話は長すぎて仕切り直さないと新規獲得難しくなるから仕方ないとこあるよね
167: 2019/09/19(木) 07:47:23.34
春日とか全然カッコよくない
ドラクエが好きな極道なんていないでしょ
やっぱ桐生一馬なんだよなぁ
ドラクエが好きな極道なんていないでしょ
やっぱ桐生一馬なんだよなぁ
168: 2019/09/19(木) 07:53:43.01
なんでIDコロコロかえるの?w
171: 2019/09/19(木) 07:56:56.50
言うても桐生ちゃんは引退したしこれ以上出てきても仕方ないよ。物語の終わったキャラがダラダラい続けても冴島みたいに見苦しくなるだけ。
183: 2019/09/19(木) 09:00:31.21
>>171
冴島見苦しいか?桐生や真島のほうが制作側の扱いづらそうな感じは受けるが
俺は冴島はこれからだろと思うから上手くつかってほしいと思うわ東城会ナンバー2なんだし
冴島見苦しいか?桐生や真島のほうが制作側の扱いづらそうな感じは受けるが
俺は冴島はこれからだろと思うから上手くつかってほしいと思うわ東城会ナンバー2なんだし
214: 2019/09/19(木) 12:42:30.94
>>183
冴島の扱いにくい理由は、本人はバリバリの生涯現役極道マンだから、
毎回何かにつけて破門かムショ行き→脱獄ルートじゃないと、操作キャラ
に出来ない点かな
シナリオ全編通しての現役ヤクザは操作キャラにしないと過去に言ってるし
脱獄も既に2回してるし、まあ下手打つのもあまり無さそうだから、もう
操作キャラに出来ないよなぁ
東城会完全壊滅で、復興のために奔走する、とかでないと
冴島の扱いにくい理由は、本人はバリバリの生涯現役極道マンだから、
毎回何かにつけて破門かムショ行き→脱獄ルートじゃないと、操作キャラ
に出来ない点かな
シナリオ全編通しての現役ヤクザは操作キャラにしないと過去に言ってるし
脱獄も既に2回してるし、まあ下手打つのもあまり無さそうだから、もう
操作キャラに出来ないよなぁ
東城会完全壊滅で、復興のために奔走する、とかでないと
172: 2019/09/19(木) 07:59:30.48
龍が如くクエスト予約しちまったわw
6みたく体験版2種類出してほしいな
6みたく体験版2種類出してほしいな
173: 2019/09/19(木) 08:02:33.45
桐生の男らしさを見た後で
『最後はテッペンとってハッピーエンドよ
ドラクエみてぇにさ』
とか言われてもギャグとしか思えないよね
春日とか主人公の器じゃないわ
『最後はテッペンとってハッピーエンドよ
ドラクエみてぇにさ』
とか言われてもギャグとしか思えないよね
春日とか主人公の器じゃないわ
176: 2019/09/19(木) 08:05:36.79
>>173
そのギャグぽさと仲間重視の展開を楽しめるかどうかよな
今までとはまるで別物だ
そのギャグぽさと仲間重視の展開を楽しめるかどうかよな
今までとはまるで別物だ
174: 2019/09/19(木) 08:02:47.71
桐生とキムタクはサブクエとかで何か違うことやってるだけで笑える点が一致してた
春日は最初からギャグキャラだしそういうとこなさそうなのがなー
春日は最初からギャグキャラだしそういうとこなさそうなのがなー
175: 2019/09/19(木) 08:04:12.04
ワッチョイ以外だとIDだけ変わるのよく見るな
177: 2019/09/19(木) 08:10:50.28
なんか週刊ヤングマガジンで連載してそう
178: 2019/09/19(木) 08:17:57.99
横浜舞台ならメリーさんとか出てきそう
最近もルパンの娘でパロられてたしな
最近もルパンの娘でパロられてたしな
179: 2019/09/19(木) 08:24:24.92
前スレにも書いたけどスレ変わったので
念のためもう一度書いとく
5リマスターで最終章の冴島でロッカーキーコンプして
開運の数珠貰った後に次のキャラのために捨てると二度と貰えなくなる
2回やって2回ともなったから再現性は高いと思う
おそらく他のキャラでも起こると思う
そしてその2回ともセーブ忘れた・・・
また桐生さんで馬場ちゃん倒さないといけない
何やってんだ俺
しつこくて申し訳ないけどこれからやる人は気を付けて下さい
念のためもう一度書いとく
5リマスターで最終章の冴島でロッカーキーコンプして
開運の数珠貰った後に次のキャラのために捨てると二度と貰えなくなる
2回やって2回ともなったから再現性は高いと思う
おそらく他のキャラでも起こると思う
そしてその2回ともセーブ忘れた・・・
また桐生さんで馬場ちゃん倒さないといけない
何やってんだ俺
しつこくて申し訳ないけどこれからやる人は気を付けて下さい
184: 2019/09/19(木) 09:03:03.53
冴島って他の面々がアレだから常識人ポジションやったけど
兄さんまで牙抜かれた上に一人冴島組状態だから持て余してる感はある
兄さんまで牙抜かれた上に一人冴島組状態だから持て余してる感はある
185: 2019/09/19(木) 09:32:31.96
冴島は5で完結したし、真島もファッション狂気やめて過去の掘り下げも終わったしなぁ
6じゃ持て余して刑務所に閉じ込められてたし、もうでて来なくてもいいと思う
6じゃ持て余して刑務所に閉じ込められてたし、もうでて来なくてもいいと思う
186: 2019/09/19(木) 09:36:23.08
真島は四でもう落ち着いてたしな
5ではショボショボになって捕まって敵の言いなり
5ではショボショボになって捕まって敵の言いなり
188: 2019/09/19(木) 09:53:44.06
主人公龍司 ラスボス渡瀬の龍が如く外伝復活の龍司まだか?
190: 2019/09/19(木) 10:43:47.64
ジャッジアイズは仲間と闘ってる感あって熱かったな
特に桐生並みに魅力あったかいとうさんにゲーセンのヤクザ店員がまた魅力的だった
はやく2発表してくれ
特に桐生並みに魅力あったかいとうさんにゲーセンのヤクザ店員がまた魅力的だった
はやく2発表してくれ
195: 2019/09/19(木) 11:13:10.64
>>190
最後の方のの4人で歩いてるとこと創薬センターに乗り込むとこの4人パーティー感すこ
最後の方のの4人で歩いてるとこと創薬センターに乗り込むとこの4人パーティー感すこ
205: 2019/09/19(木) 12:19:41.65
>>195
あれ4と5でやったパクリやんw
所詮古田は盗作しかできないの無能
あれ4と5でやったパクリやんw
所詮古田は盗作しかできないの無能
228: 2019/09/19(木) 13:14:17.66
>>190
海藤さんはめちゃくちゃで面白いし良い人だし熱くてよかったよね。
東もかわいいし。
桐生ちゃんはどのカリスマ性を引き継げるのなんてキムタクしかないだろうから、早く2がやりたい。
海藤さんはめちゃくちゃで面白いし良い人だし熱くてよかったよね。
東もかわいいし。
桐生ちゃんはどのカリスマ性を引き継げるのなんてキムタクしかないだろうから、早く2がやりたい。
194: 2019/09/19(木) 11:02:56.91
なんでIDいちいち変えるの?
196: 2019/09/19(木) 11:21:36.80
またコマツくんが火病w
197: 2019/09/19(木) 11:21:47.56
キムタク叩きたいだけw
198: 2019/09/19(木) 11:29:44.46
ジャッジアイズまだやってないなぁ、まずは長い療養を終えたい
200: 2019/09/19(木) 11:52:17.26
キムさんとかいう京浜同盟の黒幕
201: 2019/09/19(木) 11:53:21.84
キムとは次作で決着つけさせてほしい
202: 2019/09/19(木) 11:55:39.55
ジャッジはよかったけど
正直ガチのキムタク目当てで始めた人にチーム八神勢ぞろいしても微妙な反応してたと思う
正直ガチのキムタク目当てで始めた人にチーム八神勢ぞろいしても微妙な反応してたと思う
203: 2019/09/19(木) 11:57:40.75
ヤガミサン ワタシ、ショウタイ カクシテタヨ
204: 2019/09/19(木) 12:00:53.24
キムさんの仇を討ちたい。
そのためにはキムさんの命を
そのためにはキムさんの命を
206: 2019/09/19(木) 12:21:45.88
あれでパクリとかwww
6はダサすぎて笑ったけど
6はダサすぎて笑ったけど
208: 2019/09/19(木) 12:31:01.33
ジャッジ今やってるけど、戦闘結構微妙だな
レベル上がればマシになるのかね?
レベル上がればマシになるのかね?
209: 2019/09/19(木) 12:33:07.47
アクションに行き詰まってRPG化というが、名越が難しくなりすぎたことが原因じゃないのか
プランナーたちが出した提案はそれなりに良かったのだが、理想の追求で頭の固くなった名越
がそれらを次々にボツにしていった
そうやって自分から暗礁に乗り上げて頭を抱える状況をつくりだし、結果としてユーザーのニ
ーズから乖離したRPG化という斜め上の方向に不時着することになってしまったのではないか。
プランナーたちが出した提案はそれなりに良かったのだが、理想の追求で頭の固くなった名越
がそれらを次々にボツにしていった
そうやって自分から暗礁に乗り上げて頭を抱える状況をつくりだし、結果としてユーザーのニ
ーズから乖離したRPG化という斜め上の方向に不時着することになってしまったのではないか。
210: 2019/09/19(木) 12:36:43.67
>>209
うん、そんな感じだと思うよ
勝手に自分を追い込んでパンクした感じだね
コアなアクションを求めるユーザーが集まってるゲームじゃないんだから、もっと楽に考えればいいんだよ
自分が龍が如く1を作った時のコンセプトを思い出してほしい
うん、そんな感じだと思うよ
勝手に自分を追い込んでパンクした感じだね
コアなアクションを求めるユーザーが集まってるゲームじゃないんだから、もっと楽に考えればいいんだよ
自分が龍が如く1を作った時のコンセプトを思い出してほしい
211: 2019/09/19(木) 12:40:28.70
>>209
一理あると思う
無い事では無いな
7に関してはとりあえずは体験版待ちだな
今年中には出るだろう
一理あると思う
無い事では無いな
7に関してはとりあえずは体験版待ちだな
今年中には出るだろう
212: 2019/09/19(木) 12:41:28.90
>>209
ドラゴンカートを作った人が答えてたけど
今回はパーティー全員と協力して戦闘する事がテーマで
龍は敵との遭遇がエンカウント方式だからキャラ切替方式のアクションも試したけど
コマンドRPGしか合わなかったと言ってるぞ
ドラゴンカートを作った人が答えてたけど
今回はパーティー全員と協力して戦闘する事がテーマで
龍は敵との遭遇がエンカウント方式だからキャラ切替方式のアクションも試したけど
コマンドRPGしか合わなかったと言ってるぞ
216: 2019/09/19(木) 12:52:54.33
>>212
テーマが「仲間」って感じだからな
まぁそれも良いとは思うけど
テーマが「仲間」って感じだからな
まぁそれも良いとは思うけど
224: 2019/09/19(木) 13:07:14.19
>>212
何で今は主流になってるATB方式にしなかったんですかぁ?
ターン制コマンドとアクションの間で、龍が如くのコマンド化にはぴったりなのに。
おかしいなぁw
何で今は主流になってるATB方式にしなかったんですかぁ?
ターン制コマンドとアクションの間で、龍が如くのコマンド化にはぴったりなのに。
おかしいなぁw
243: 2019/09/19(木) 14:20:52.10
>>209
いや単純に龍が如くオンラインと互換性を持たせ易くする為だよ
ソシャゲの売り上げに繋げる為
いや単純に龍が如くオンラインと互換性を持たせ易くする為だよ
ソシャゲの売り上げに繋げる為
213: 2019/09/19(木) 12:42:24.54
そんなもん後付けの言い訳だろ
215: 2019/09/19(木) 12:43:12.99
次こそトロコン条件からミニゲーム関連を外すか緩和してくれ…
もう麻雀も花札もやりたくない
もう麻雀も花札もやりたくない
220: 2019/09/19(木) 13:02:51.58
>>215
麻雀も花札も仲間のAIが賢くなって
オートバトルが強くなるらしいぞ
麻雀も花札も仲間のAIが賢くなって
オートバトルが強くなるらしいぞ
225: 2019/09/19(木) 13:08:42.64
>>220
そんなことアホなことやらずに達成目録からミニゲーム関連を消すか、目録100%トロフィーを消すかのどちらかでいい
そんなことアホなことやらずに達成目録からミニゲーム関連を消すか、目録100%トロフィーを消すかのどちらかでいい
217: 2019/09/19(木) 12:57:00.70
7だと東城会は崩壊してるんだっけ?
大吾無能すぎないか?
大吾無能すぎないか?
218: 2019/09/19(木) 12:59:21.01
そもそも、大吾が有能だった事がない
219: 2019/09/19(木) 13:01:48.20
大吾が有能だったら龍が如く2でシリーズ終了してるからな
龍が如くの新作が出るのは大吾のおかげ
龍が如くの新作が出るのは大吾のおかげ
221: 2019/09/19(木) 13:03:05.15
6のEDからの東城会壊滅は、もはや笑うしかないw
222: 2019/09/19(木) 13:06:32.29
大吾は品田の部屋に土足で上がり込んで布団の上に立ってるような奴だからな
223: 2019/09/19(木) 13:07:12.13
「人数は増えたけど中身はスカスカ」だとか5の頃に自覚してたみたいだけど、大した対策も取れずに崩壊は逆に難しい気がする
そもそも、1の頃の内部抗争で古参が消えたとはいえ、万単位の組織で代わりがいないって意味不明
粗探しをしたくないけど、そこまで人材難な状況って考えにくい
幹部以外は全員下っ端のチンピラなのかと
峯みたいなのがどんどん下から出てきてもいいと思うんだけどな
そもそも、1の頃の内部抗争で古参が消えたとはいえ、万単位の組織で代わりがいないって意味不明
粗探しをしたくないけど、そこまで人材難な状況って考えにくい
幹部以外は全員下っ端のチンピラなのかと
峯みたいなのがどんどん下から出てきてもいいと思うんだけどな
226: 2019/09/19(木) 13:11:09.91
むしろ麻雀をAIオートでやってほしい
227: 2019/09/19(木) 13:13:30.15
作品によって釣りめんどくさいからダイナマイト漁にしよう
231: 2019/09/19(木) 13:44:54.62
クロヒョウ3をPS4で頼む。
主題歌は湘南乃風で
主題歌は湘南乃風で
232: 2019/09/19(木) 13:49:49.00
クロヒョウは1.5くらいでいい
2は龍也が人間出来すぎててつまらん
2は龍也が人間出来すぎててつまらん
242: 2019/09/19(木) 14:20:30.96
>>232
筋が通った不良だと思う
筋が通った不良だと思う
233: 2019/09/19(木) 13:50:37.82
横山 こんなにトレンドワード1位に何回もなるのは、今までなかったですね。ごく当たり前に嬉しいし、こういう話題性があってこそエンターテイメントだなと思います。
これまでは出演陣が豪華であるとか、すごいアーティストが楽曲提供してるとか、論法としては映画とかドラマとかのプロモーションが話題の中心でしたから。
7関連のワードがTwitterのトレンドに乗った際、横山の事だからこれ喜ぶぞってここで言われてたけど本当に喜んでて笑った
以前にも人気の高い0より5の方が長い間話題の中心だったから凄いとか変な事言ってたしほんと無敵な思考してるなこいつは
これまでは出演陣が豪華であるとか、すごいアーティストが楽曲提供してるとか、論法としては映画とかドラマとかのプロモーションが話題の中心でしたから。
7関連のワードがTwitterのトレンドに乗った際、横山の事だからこれ喜ぶぞってここで言われてたけど本当に喜んでて笑った
以前にも人気の高い0より5の方が長い間話題の中心だったから凄いとか変な事言ってたしほんと無敵な思考してるなこいつは
235: 2019/09/19(木) 13:56:48.39
>>233
凶悪犯罪でトップニュースになったら喜ぶタイプだなw
これから知名度を得る段階ならともかく、既にある程度の土台を得てるなら
悪評はマイナスでしかないってのに。
凶悪犯罪でトップニュースになったら喜ぶタイプだなw
これから知名度を得る段階ならともかく、既にある程度の土台を得てるなら
悪評はマイナスでしかないってのに。
244: 2019/09/19(木) 14:29:00.75
>>233
横山は喜ぶのはまだ早いぞ
そのエンタメをビジネスに転化しないと
意味がない。アマラン推移を毎日チェック
しているが3つに分かれた新サクラ大戦の
片割れにすら順位で負けている
まだまだ龍7はSNSでのハズりが足りない
横山は喜ぶのはまだ早いぞ
そのエンタメをビジネスに転化しないと
意味がない。アマラン推移を毎日チェック
しているが3つに分かれた新サクラ大戦の
片割れにすら順位で負けている
まだまだ龍7はSNSでのハズりが足りない
234: 2019/09/19(木) 13:54:41.91
ジャッジアイズは仲間全員がキャラ立ってて熱くて好き
巨悪を倒した後に猫を海藤さんと探す穏やかなEDも大好き
ジャッジ続編があるなら仲間との連携技を増やしたり仲間を操作したいな
巨悪を倒した後に猫を海藤さんと探す穏やかなEDも大好き
ジャッジ続編があるなら仲間との連携技を増やしたり仲間を操作したいな
236: 2019/09/19(木) 13:59:44.30
横山はメンタル強いけど、名越はめっちゃ弱いんだよなぁ
237: 2019/09/19(木) 14:03:44.41
こういう時の横山は無類の強さあるからな
238: 2019/09/19(木) 14:06:23.22
横山さんは4gamesの動画で見たけど7の出演者より
6の出演者の方が豪華です!ってはっきり言ってたからな
それは思ってても言っちゃダメだろと思った
中井さん達からしたら気分いいものじゃないだろ
6の出演者の方が豪華です!ってはっきり言ってたからな
それは思ってても言っちゃダメだろと思った
中井さん達からしたら気分いいものじゃないだろ
239: 2019/09/19(木) 14:09:50.61
>>238
新作のほうが豪華ならまだ宣伝としてわかるが…
新作のほうが豪華ならまだ宣伝としてわかるが…
240: 2019/09/19(木) 14:10:03.66
出演陣アーティストプロモーション
これ全て名越の差配によるものだね
今回も出演者過去に比べて大したことないとか実に失礼なこと言ってたし
ほんと厨二おじさんはコンプレックスの塊なんだな
これ全て名越の差配によるものだね
今回も出演者過去に比べて大したことないとか実に失礼なこと言ってたし
ほんと厨二おじさんはコンプレックスの塊なんだな
241: 2019/09/19(木) 14:18:16.41
俳優も声優も一流どころ据えたけど、大コケの可能性あるからな
責任問題になるかも
責任問題になるかも
246: 2019/09/19(木) 14:45:57.80
巨悪のこと黒岩だと思ってる時点でエアプまるだしなんだよなあ
247: 2019/09/19(木) 15:07:20.87
そういえばオッペケさん錦&龍司&峯も叩いてたような…
どんなラスボスなら納得なの?
どんなラスボスなら納得なの?
248: 2019/09/19(木) 15:11:51.61
>>247
7のラスボスじゃね?
どうせ擁護が目的なんだから、理想のラスボスなんて興味ないだろ。
持ち上げる擁護が困難だから他を下げるしかない。
そのための道具に無理やり持ち出してるだけだ。
そんな擁護で、買おうと思う人が1人でも増えると思うのかねw
7のラスボスじゃね?
どうせ擁護が目的なんだから、理想のラスボスなんて興味ないだろ。
持ち上げる擁護が困難だから他を下げるしかない。
そのための道具に無理やり持ち出してるだけだ。
そんな擁護で、買おうと思う人が1人でも増えると思うのかねw
249: 2019/09/19(木) 15:33:31.21
>>248
あんたも妄想が酷いなw
このオッペケはJUDGEEYES絶賛しようもんなら光の速さでシュバって来て叩くただのキ○ガイ
あんたも妄想が酷いなw
このオッペケはJUDGEEYES絶賛しようもんなら光の速さでシュバって来て叩くただのキ○ガイ
252: 2019/09/19(木) 15:53:50.72
>>249
ジャッジアイズというか古田アンチでしょ。
名前を出してるんだし。
評価高いのは古田シナリオだから、ただの逆張り君かもしれんが。
ジャッジアイズというか古田アンチでしょ。
名前を出してるんだし。
評価高いのは古田シナリオだから、ただの逆張り君かもしれんが。
250: 2019/09/19(木) 15:41:20.37
>>247
6の坊ちゃんみたいなのが好きなんだろ
6の坊ちゃんみたいなのが好きなんだろ
251: 2019/09/19(木) 15:49:23.12
この維新憎しのオッペケまだ居て草
253: 2019/09/19(木) 15:56:01.07
ジャッジに維新にOTEよくまぁここまで憎しみ持てるわ、ホント気持ち悪い
254: 2019/09/19(木) 16:27:07.68
クロヒョウの脚本は誰なの?
ドラマもしてたよね。
ドラマ→ゲームの順だったかな
ドラマもしてたよね。
ドラマ→ゲームの順だったかな
258: 2019/09/19(木) 16:54:55.19
>>254
名越脚本
名越脚本
262: 2019/09/19(木) 18:01:52.36
>>258
名越は監督
名越は監督
274: 2019/09/19(木) 18:34:19.19
>>262
いやクレジットに脚本:名越って載ってるから
いやクレジットに脚本:名越って載ってるから
255: 2019/09/19(木) 16:29:39.37
スピンオフ作品で
7の横浜舞台にして
カッコイイ主人公の
アクション作品
オナシャス!名越さん
7の横浜舞台にして
カッコイイ主人公の
アクション作品
オナシャス!名越さん
256: 2019/09/19(木) 16:34:36.66
郷田を主人公にしてくれ
257: 2019/09/19(木) 16:51:03.80
ジャッジは1章体験版しかやってないけど借金取り立てのために相手ボコるのはともかくそのあと弁護士バッジを振りかざして脅しつけてるのはちょっと引いた。シャバすぎだろ
259: 2019/09/19(木) 16:58:08.49
八神は割と犯罪紛いのこと平気でするからな
260: 2019/09/19(木) 17:04:02.73
別に暴力とか盗聴とかピッキングは構わないんだけどなんか権力振りかざしてるのは受け付けなかったな。秋山と同系統の気持ち悪さを感じた
263: 2019/09/19(木) 18:04:57.99
>>260
一章しかやってない奴が何言ってんの
一章しかやってない奴が何言ってんの
266: 2019/09/19(木) 18:14:05.00
>>263
だから一章しかやってないから一章の感想書いてるんだろ。何もおかしくなかろう
だから一章しかやってないから一章の感想書いてるんだろ。何もおかしくなかろう
261: 2019/09/19(木) 17:06:34.21
そこまで気にならなかったけどなぁ俺は
264: 2019/09/19(木) 18:05:58.06
真にやばいのは田代君の身ぐるみ剥いだ時ぞ
あれ可哀想
あれ可哀想
265: 2019/09/19(木) 18:09:35.58
あれは正当防衛なのに訴えてやると言いがかりつけてきた奴に弁護士バッジ見せて
訴訟を脅しに使える相手じゃねぇよってわからせてるシーンでしょ
だいたい弁護士なんてただの資格でなんの権力もないよ
訴訟を脅しに使える相手じゃねぇよってわからせてるシーンでしょ
だいたい弁護士なんてただの資格でなんの権力もないよ
267: 2019/09/19(木) 18:16:06.96
1章しかやってないから叩く資格もないし、読解力もないとな。
268: 2019/09/19(木) 18:16:16.40
弁護士バッジ=権力と捉えている時点で
社会感覚がおかしい
社会感覚がおかしい
269: 2019/09/19(木) 18:19:31.45
より正確に言えばいわゆる社会的な力だな。権力ではなく。
そもそも言いたいことの本質と関係無いんだけどね。
そもそも言いたいことの本質と関係無いんだけどね。
270: 2019/09/19(木) 18:22:08.98
だからさっきも言ってけど法を脅しに使おうとしたのは相手だろ
それに対して俺にその脅しは通用しないよって意味で見せたのが弁護士バッジだろうに
印籠か何かみたいに使ったように見えたのなら読解力なさすぎ
それに対して俺にその脅しは通用しないよって意味で見せたのが弁護士バッジだろうに
印籠か何かみたいに使ったように見えたのなら読解力なさすぎ
272: 2019/09/19(木) 18:28:35.08
>>270
そういう理屈じゃなくて、そういう行為をすること自体が見てて不快に感じたって言ってるんだよ。理屈上の正しさとかどうでもいい。初めからそんな話はしていない。
わざわざ全部書いて心情まで説明してやらんと分からないか?このアスペめ
そういう理屈じゃなくて、そういう行為をすること自体が見てて不快に感じたって言ってるんだよ。理屈上の正しさとかどうでもいい。初めからそんな話はしていない。
わざわざ全部書いて心情まで説明してやらんと分からないか?このアスペめ
278: 2019/09/19(木) 19:15:27.35
>>272
きもちわる
やっぱ単なるアホじゃん
きもちわる
やっぱ単なるアホじゃん
271: 2019/09/19(木) 18:24:18.31
てか社会的な力ですらねーよ
俺には法的な知識ありますよって示しただけにすぎない
出したら勝ちみたいに見えたのか?
俺には法的な知識ありますよって示しただけにすぎない
出したら勝ちみたいに見えたのか?
273: 2019/09/19(木) 18:33:34.39
なんて下らない喧嘩なんだ…
275: 2019/09/19(木) 18:37:34.50
>>273
その通りだな。
まあ話題振ったのは俺だしすまなかった。しばらく消えるわ
その通りだな。
まあ話題振ったのは俺だしすまなかった。しばらく消えるわ
276: 2019/09/19(木) 18:39:44.52
こんなんで文句言ってたら後半のシナリオなんてもっとガバガバなんだから耐えられんぞ
最近の龍ナンバリングよりはマシだから評価高いけど
最近の龍ナンバリングよりはマシだから評価高いけど
277: 2019/09/19(木) 18:51:00.51
最近はキャバクラよりガールズバーが流行ってるって聞くし龍でも取り入れたらどうだろうか?
俺は全然知らないけどね
俺は全然知らないけどね
279: 2019/09/19(木) 19:17:34.59
自分には合わなかったって言ってるだけの人に噛み付くなよ
280: 2019/09/19(木) 19:35:12.09
昨今の萌えブームに乗って龍が如くガールズサイドとか作って女子高生が主人公の龍が如くを作ればええんや
オタクの新規獲得が狙えるで
オタクの新規獲得が狙えるで
281: 2019/09/19(木) 19:48:14.85
>>280
そんなもん作ったら知らん人が
「未成年ガー!」
「性犯罪ガー!」
ってクレーム付けられるだけやで
そんなもん作ったら知らん人が
「未成年ガー!」
「性犯罪ガー!」
ってクレーム付けられるだけやで
282: 2019/09/19(木) 19:53:47.25
じゃあキャバ嬢が如くにしよう
283: 2019/09/19(木) 20:01:35.22
JKが桐生さん張りのヒートアクションをチンピラやヤクザにぶちかましている所とかみたいか?
284: 2019/09/19(木) 20:16:25.16
ちょっと見たい
285: 2019/09/19(木) 20:18:34.02
割とみたい
286: 2019/09/19(木) 20:21:26.36
龍オンキャラで言ったらこの子かな
https://i.imgur.com/lutJA8u.jpg
https://i.imgur.com/lutJA8u.jpg
289: 2019/09/19(木) 21:19:42.89
>>286
誰だよお前
誰だよお前
287: 2019/09/19(木) 20:31:23.10
お姉チャンバラとコラボしてもいい
春日ビジョンと言うか春日フィルターを使えば
仮面ライダーに変身してももう驚かんな
01面白い
春日ビジョンと言うか春日フィルターを使えば
仮面ライダーに変身してももう驚かんな
01面白い
288: 2019/09/19(木) 20:40:57.92
そういやメスキングみたいなアホの極みな女体盛り乱闘ゲームはあるんかな?
ないと結構テンション下がるなーあれ考えたやつ改めて天才だと思うわマジで
ないと結構テンション下がるなーあれ考えたやつ改めて天才だと思うわマジで
290: 2019/09/19(木) 22:27:25.02
0で真島の兄さんをセレナのママがボトルでぶん殴って錦がドン引きしてたのは吹いたな…
関係ないけど極2でフェイフウの店がなくなっててちょっと寂しくなった
関係ないけど極2でフェイフウの店がなくなっててちょっと寂しくなった
291: 2019/09/19(木) 22:31:32.94
仲間キャラにゾンビリベンジの毒島とか出してくれないかな?それぐらいの遊び心あってもいいと思う
292: 2019/09/19(木) 22:35:07.26
戦闘がギャグっぽくなるならいっそギャグに振り切ってサブイベと本編を統合してもいいかもしれない
サブイベをある程度こなすと名声が溜まって本編が進むみたいな
サブイベで関わった味方達を戦闘で使えたりしたら胸熱
サブイベをある程度こなすと名声が溜まって本編が進むみたいな
サブイベで関わった味方達を戦闘で使えたりしたら胸熱
293: 2019/09/19(木) 23:05:46.20
>>292
それどこのジャッジアイズ?
それどこのジャッジアイズ?
451: 2019/09/21(土) 11:47:51.28
>>292
その仕様にして失敗したゼノブレイドクロスというゲームがあってだな…
その仕様にして失敗したゼノブレイドクロスというゲームがあってだな…
294: 2019/09/19(木) 23:23:31.77
どこぞのフリーシナリオRPGみたいな感じ?
295: 2019/09/19(木) 23:25:55.90
言われてみれば完全にジャッジアイズだそれ
296: 2019/09/19(木) 23:37:39.62
ジャッジアイズは尾行が嫌だからサブイベ避けてたんだが、そんな感じだったんだ
297: 2019/09/20(金) 01:22:52.08
OTEと見参のリマスター出さないかな
欲しいな~
欲しいな~
299: 2019/09/20(金) 01:52:45.16
>>297
見参なぁ
故人が居るもんなぁ
見参なぁ
故人が居るもんなぁ
300: 2019/09/20(金) 02:13:59.74
>>297
見参面白かったな
相当配役代えないと無理だが
見参面白かったな
相当配役代えないと無理だが
298: 2019/09/20(金) 01:32:03.84
ドラゴンエンジン使ってヤクザピンボールとか作れそうじゃない?
301: 2019/09/20(金) 02:19:32.73
歴史ものはもうネタないよなぁ
武蔵、竜馬
あと何かある?
武蔵、竜馬
あと何かある?
304: 2019/09/20(金) 08:05:04.25
>>301
忠臣蔵
忠臣蔵
305: 2019/09/20(金) 08:45:16.94
>>304
浅野の親っさんか
浅野の親っさんか
319: 2019/09/20(金) 12:39:00.70
>>305
親っさんて親太郎の名前にもかかってたんだな
最近気付いたぜ
親っさんて親太郎の名前にもかかってたんだな
最近気付いたぜ
302: 2019/09/20(金) 02:26:09.25
シリーズと全く別物として中世ヨーロッパとかは…(バトルシステムだけを引き継いだ感じ)
さすがに無理か
さすがに無理か
306: 2019/09/20(金) 09:31:04.15
>>302
アーサー王伝説とかを題材にすると単純に面白そう。厳しいだろうけど
アーサー王伝説とかを題材にすると単純に面白そう。厳しいだろうけど
303: 2019/09/20(金) 04:58:54.01
維新もめっちゃ良かったからな
ボリュームは少ないけど
ボリュームは見参のがすごいキャバの女も可愛いし
桐生も時代物のがカッコいい
ボリュームは少ないけど
ボリュームは見参のがすごいキャバの女も可愛いし
桐生も時代物のがカッコいい
307: 2019/09/20(金) 10:38:05.90
歴史ねえ。
明治大正もいいと思うんだけどな。
明治大正もいいと思うんだけどな。
308: 2019/09/20(金) 10:46:49.03
そういや最近ゴールデンカムイと龍が如くのセットで騒いでる腐女子をめちゃくちゃTwitterで見かけるな
309: 2019/09/20(金) 11:54:42.54
いちいち腐女子情報仕入れてこなくていいから。
310: 2019/09/20(金) 12:01:01.32
腐女子はPS4買う金なくて6出来ないとか
動画勢ですと平気で言うようなのばっかだから媚びても金にならないって知ってた?
金カムだって大騒ぎし出したのはアニメ化から(ジョジョも)
タダで見てネットで大声で騒ぐけど全部タダで出来る事だからだよ顔色伺っても意味なし
動画勢ですと平気で言うようなのばっかだから媚びても金にならないって知ってた?
金カムだって大騒ぎし出したのはアニメ化から(ジョジョも)
タダで見てネットで大声で騒ぐけど全部タダで出来る事だからだよ顔色伺っても意味なし
311: 2019/09/20(金) 12:02:35.18
腐っていうか動画勢が媚びる価値ないんだろ
312: 2019/09/20(金) 12:03:26.99
はい、ここから徐々にキムタク叩きに入っていきま~す
313: 2019/09/20(金) 12:04:57.10
そして腐女子マウントニキとフェミニストの争いが幕を開ける
314: 2019/09/20(金) 12:05:33.55
ここの住人もクソゲーだから速攻で売ったわ!うん千円で売れたわ!とか自慢する奴ばかりだから似たようなものよ
売る側からすればポジキャンしてくれるだけ批判ばかりの陰キャよりはマシかもしれないね
売る側からすればポジキャンしてくれるだけ批判ばかりの陰キャよりはマシかもしれないね
316: 2019/09/20(金) 12:13:34.02
春日がムショに入ってる期間とか、時系列とかよくわからんのだが、
桐生編のあのストーリーの裏側でじつは春日も活躍していたとか、春日の過去のストーリーに
桐生編のあの人が意外なかたちで関わっていたとかそんな展開ほしい
桐生編のあのストーリーの裏側でじつは春日も活躍していたとか、春日の過去のストーリーに
桐生編のあの人が意外なかたちで関わっていたとかそんな展開ほしい
318: 2019/09/20(金) 12:32:24.10
ジャッジアイズで神室町にそこそこのゴタゴタがあったのに東城会本家が何も介入して来ないのは不思議
大吾にやる気なかったのかな
松金組とかいう末端組織がイキってるし
大吾にやる気なかったのかな
松金組とかいう末端組織がイキってるし
333: 2019/09/20(金) 17:39:55.35
>>320
龍オンのストーリーと同じなら刑務所で喧嘩しまくってたせいで中々模範囚になれずに刑期が延びてたけど、そのお陰で桐生みたいに体がなまることはなかったみたいな感じ。
龍オンのストーリーと同じなら刑務所で喧嘩しまくってたせいで中々模範囚になれずに刑期が延びてたけど、そのお陰で桐生みたいに体がなまることはなかったみたいな感じ。
420: 2019/09/21(土) 08:31:09.96
>>320
キツネ目の男とされた人書いてたけど組関係者って一般人と違って
割増判決喰らいやすいそうだ
キツネ目の男とされた人書いてたけど組関係者って一般人と違って
割増判決喰らいやすいそうだ
321: 2019/09/20(金) 12:44:37.46
もう40超えてるんだっけ春日一番
36くらいにしときゃいいのに
36くらいにしときゃいいのに
322: 2019/09/20(金) 12:46:31.00
冴島と同じく、出て来なかった辻褄を合わせるために18年にしといた感じ
323: 2019/09/20(金) 12:47:55.74
7の神室町はジャッジアイズのままなのか
それともまた多少変わるのだろうか?
それともまた多少変わるのだろうか?
324: 2019/09/20(金) 13:50:15.56
ジャッジアイズの神室町はドローンレースに合わせて6からいろいろ弄ったらしいから、変わるかもね
安上がりにそのまま使い回しってこともあるかもだけど
安上がりにそのまま使い回しってこともあるかもだけど
325: 2019/09/20(金) 13:56:06.01
桐生のその後も知りたいなぁ
子供大好きなんだから結婚して子供作れば良いのにな
仕事はタクシーでも漁師でもええし
子供大好きなんだから結婚して子供作れば良いのにな
仕事はタクシーでも漁師でもええし
326: 2019/09/20(金) 14:10:13.80
桐生が錦山の罪を被って捕まったのが1995年で出所したのが2005年
春日が沢城の罪を被って捕まったのが2001年で出所したのが2019年
春日が沢城の罪を被って捕まったのが2001年で出所したのが2019年
327: 2019/09/20(金) 14:11:26.90
ハロワで職業選べるならそれに合わせたミニゲームが欲しかった
過去作の使い回しでいいから
ダンサーなら0の真島の修行みたいなストリートパフォーマー
用心棒ならクランクリエーターか極2の用心棒ミッション
ホストなら極2のキャバつくのホスト版
漁師なら6のシューティングゲーム
こんな感じでいいから
過去作の使い回しでいいから
ダンサーなら0の真島の修行みたいなストリートパフォーマー
用心棒ならクランクリエーターか極2の用心棒ミッション
ホストなら極2のキャバつくのホスト版
漁師なら6のシューティングゲーム
こんな感じでいいから
328: 2019/09/20(金) 14:38:02.46
ゲハ神話おもしろいな
ファミコンしか知らないお爺ちゃんズが天命を受けてプレステを滅ぼすために活動だっけ?
横山シナリオより面白い
ファミコンしか知らないお爺ちゃんズが天命を受けてプレステを滅ぼすために活動だっけ?
横山シナリオより面白い
329: 2019/09/20(金) 14:52:52.13
PS4買って念願の6やってるけど序盤で桐生がヤクブーツやるのかとビビったら粉ミルクなのは草
330: 2019/09/20(金) 15:09:10.12
いつもスタミナンやタウリナーキメてるしな
331: 2019/09/20(金) 15:47:30.39
ヤクなら羽村のカシラがキメてた
332: 2019/09/20(金) 17:24:49.29
体験版あるならいつからだろう?
12月?
12月?
334: 2019/09/20(金) 17:47:41.16
海外でも発売するらしいけど外人がパチスロ打つの想像したら草
345: 2019/09/20(金) 18:35:20.17
>>334
海外売上げはボロボロだと思うわ
過去のシリーズが好調だったのにもったいない
海外売上げはボロボロだと思うわ
過去のシリーズが好調だったのにもったいない
335: 2019/09/20(金) 17:55:42.47
海外にはパチスロみたいなスロットカジノであるし
336: 2019/09/20(金) 17:57:04.74
つべで中谷さんのインタビューみたら駄作になって欲しくないな
337: 2019/09/20(金) 18:03:43.26
6で龍から離れちゃった友達が7のメチャクチャさで興味示したみたいだからもしかしたら効果あるのか?友達は6のアクションのダルさでやめちゃった
338: 2019/09/20(金) 18:08:27.97
7はそこそこ売れると思うから、これからナンバリングはコマンドRPGになると思う
で、スピンオフの方が玄人向けアクションとかになりそう
で、スピンオフの方が玄人向けアクションとかになりそう
339: 2019/09/20(金) 18:11:59.82
横山も内心、俺だって本当はやりたかーねーのに会社に強制的に言われてRPGにさせられたのに何で戦犯全部俺みたくなってんだよやってらんねー、って思ってるかもな
340: 2019/09/20(金) 18:12:42.18
売れるのか?ニッチな層にしかウケなさそうだけふぉ
341: 2019/09/20(金) 18:21:00.58
なんだかんだ売れると思う
堤真一がかっこいいからそれだけで買う
堤真一がかっこいいからそれだけで買う
342: 2019/09/20(金) 18:22:28.73
どんなに前評判悪くても龍のナンバリングってだけで初週10万以上は確実だろう
343: 2019/09/20(金) 18:29:55.20
でもさ
正直言って8もRPGだったら辛くないか?
正直言って8もRPGだったら辛くないか?
344: 2019/09/20(金) 18:34:34.53
中井貴一さんがインタビューで脚本ベタ褒めしてるな
こういうのが横山を調子に乗らせるから控えてほしいんだがな
こういうのが横山を調子に乗らせるから控えてほしいんだがな
346: 2019/09/20(金) 18:37:44.33
海外はコマンドRPG自体が毛嫌いされてるからな
ペルソナはあれは例外すぎたただけで
今回の7も外人の方が叩いてるし
ペルソナはあれは例外すぎたただけで
今回の7も外人の方が叩いてるし
347: 2019/09/20(金) 18:39:20.89
ドラクエ11も海外ではあまり売れなかったからな
348: 2019/09/20(金) 18:40:18.77
成り上がりだから最初は仲間頼らないと駄目なくらい弱いとなると
8ではかなり成長して一人でボコせるくらいになっててアクションに戻ってるかも
勝手な妄想だけど
8ではかなり成長して一人でボコせるくらいになっててアクションに戻ってるかも
勝手な妄想だけど
349: 2019/09/20(金) 18:42:09.62
しかも1人ずつ動くチンタラバトルだからな
血迷ってるとしか思われんでしょ
血迷ってるとしか思われんでしょ
350: 2019/09/20(金) 18:47:26.19
たしかに横山が「春日は前作で成長したんで、1人の強い男として描くには何がいいかと考えた時に、やはりアクションに戻そうと」みたいなこと言いそう
351: 2019/09/20(金) 18:50:33.51
マンネリだからとコマンドRPGにした理由を説明してるくせに
実機解説ではアクションみたいでしょを連呼する始末
実機解説ではアクションみたいでしょを連呼する始末
352: 2019/09/20(金) 18:52:03.94
春日が七代目になって東城会を好き勝手に動かしたい
353: 2019/09/20(金) 18:53:24.91
インタビューのbgmピエール戦ので笑った
脚本4人体制らしいし、中井貴一がここまで褒めると期待しちゃう
藤原竜也が褒めてて微妙だった6があるから相変わらず不安は残るけど
脚本4人体制らしいし、中井貴一がここまで褒めると期待しちゃう
藤原竜也が褒めてて微妙だった6があるから相変わらず不安は残るけど
354: 2019/09/20(金) 18:57:14.83
まぁ、基本的に悪くは言わないでしょ
355: 2019/09/20(金) 19:01:35.19
中井貴一が脚本絶賛してるけどリップサービスだと思っとくわw
357: 2019/09/20(金) 19:04:19.17
ヤクザを主人公にしない縛りがあるから春日も結局極道には戻らないんだよな
358: 2019/09/20(金) 19:07:51.96
せめてヒートアクションは前みたいな痛々しい喧嘩アクションにしてほしい😭 そこが龍が如くの良いところなのに… 5の空中飛んだり衝撃波攻撃みたいなのも5だけでそれきりやってないのになんでまた似たような事するねん
359: 2019/09/20(金) 19:10:25.68
脚本は心配してない
コマンド戦闘だけが心配
コマンド戦闘だけが心配
360: 2019/09/20(金) 19:11:17.67
you tubeで公式にインタビュー出てるのね
361: 2019/09/20(金) 19:11:49.58
ほんとにアクションならワクワクしたのになー
ターン式コマンド戦闘とかどうやってもテンポ悪いだろ
ターン式コマンド戦闘とかどうやってもテンポ悪いだろ
362: 2019/09/20(金) 19:14:24.74
中井貴一のインタビューでやられた感が満載だったって言ってるけど
これは横山お得意のどんでん返しの連続展開になるのかね
これは横山お得意のどんでん返しの連続展開になるのかね
365: 2019/09/20(金) 19:18:29.48
>>362
いつも通り目立たない雑魚キャラが出て来て
実は俺が荒川を陰で操ってたラスボスだってパターンになるよ
いつも通り目立たない雑魚キャラが出て来て
実は俺が荒川を陰で操ってたラスボスだってパターンになるよ
368: 2019/09/20(金) 19:41:03.43
>>365
坊ちゃんの事ですね
坊ちゃんの事ですね
363: 2019/09/20(金) 19:14:30.41
どうせひどい脚本だと思うぞ
ドラゴンボール買った方がいいよ
あっちはアクションだしね
ドラゴンボール買った方がいいよ
あっちはアクションだしね
364: 2019/09/20(金) 19:18:26.50
横浜ってあんなスラムみたいな暗黒街があんの?
366: 2019/09/20(金) 19:18:44.70
トレーラーの衛星兵器見るとヤバい匂いがプンプンしやがる
ストーリーとは関係無いシーンだといいけど
ストーリーとは関係無いシーンだといいけど
367: 2019/09/20(金) 19:30:37.88
つまり衛生レーザーが日常風景に
369: 2019/09/20(金) 19:42:14.03
売上が下がるのはみんな分かってるが、それがどの位かが問題だ。
変化のインパクトが大きすぎて、ちょっと予測しづらいね。
変化のインパクトが大きすぎて、ちょっと予測しづらいね。
374: 2019/09/20(金) 20:29:09.97
中井貴一と堤真一という、ベテラン俳優二人に
この脚本は面白い!と太鼓判おされてるぞ
これはひょっとして・・・横山覚醒した?
この脚本は面白い!と太鼓判おされてるぞ
これはひょっとして・・・横山覚醒した?
375: 2019/09/20(金) 20:31:16.49
仕事をもらった会社の商品なんだから褒めるに決まってるでしょw
376: 2019/09/20(金) 20:32:45.13
実際がどうあれ出演作品を面白くないですとは言えんでしょ
377: 2019/09/20(金) 20:39:16.06
ドラマの脚本書いてほしいまで言ってるからな
378: 2019/09/20(金) 20:44:24.26
裏かきたがりで話破綻させなければいい仕事出来るからな
379: 2019/09/20(金) 20:51:20.37
5の結末の後に6を書くよりは、今回最初から自由に書けるわけだからちょっとはマシなストーリーになってるだろうと予想
380: 2019/09/20(金) 20:55:40.76
ジャッジアイズの最初に出した体験版レベルでいいから、早く7を触らせて欲しいな
381: 2019/09/20(金) 21:27:01.85
6の黒田さんのインタビューもあれは本心薄めて答えてるやろな
382: 2019/09/20(金) 21:37:13.44
シナリオはあまり期待しないでいた方が良いだろ。
横山だし、自分の中のハードルを上げると大きな失望を招く。
横山だし、自分の中のハードルを上げると大きな失望を招く。
383: 2019/09/20(金) 21:41:59.64
春日一番オーディションの時点で既にドラクエ好き設定があったのかどうなのか気になる
384: 2019/09/20(金) 22:28:17.16
オーディションやって中谷なの?
385: 2019/09/20(金) 22:31:30.20
5で下がったハードルを見事にくぐっていった6
386: 2019/09/20(金) 22:33:00.91
あのオーディションは完全にデキレースだろ
中谷さんありきの
中谷さんありきの
387: 2019/09/20(金) 22:35:00.74
横山に枕営業して勝ち取った主役の座
388: 2019/09/20(金) 22:44:44.97
中谷でいいけどたまに抑揚強くて浮いてる気がする
極2の狭山も似たような違和感あった
極2の狭山も似たような違和感あった
389: 2019/09/20(金) 22:52:36.34
何で狭山って神室町に来たときだけ標準語になってたんだ
390: 2019/09/20(金) 23:04:56.94
しっかし相変わらず芸能人ゲスト以外の顔がゲーム顔だな
FFに出てきそう
FFに出てきそう
391: 2019/09/20(金) 23:10:49.82
そりゃゲームだし
392: 2019/09/20(金) 23:50:38.89
全員がリアルな顔だと華がなくなるしな
393: 2019/09/21(土) 00:27:12.79
つーかいい加減肌の質感変えられないの?
それこそコスプレホストと揶揄されたFFの方が肌の質感は人間らしくてリアリティある(例えばライトニングとか、寄りのモデリングはそばかすとかあるし)
トイストーリー1の人間くらいのCG感あるよこのゲームの人間のモデリング
それこそコスプレホストと揶揄されたFFの方が肌の質感は人間らしくてリアリティある(例えばライトニングとか、寄りのモデリングはそばかすとかあるし)
トイストーリー1の人間くらいのCG感あるよこのゲームの人間のモデリング
394: 2019/09/21(土) 00:29:05.89
鳥山絵だから成り立つ敵モンスターのデザインやネーミングをコテコテの人間でやられてもなぁ…
チンピラキングとかすべてが滑ってるよね
ただでさえオッサンスタッフばかりなのに
チンピラキングとかすべてが滑ってるよね
ただでさえオッサンスタッフばかりなのに
395: 2019/09/21(土) 00:33:51.02
まぁセンスが古いってのは確かだわな
ここのスタジオは
ここのスタジオは
404: 2019/09/21(土) 01:58:29.72
>>395
作品内では古き良き任侠とか男臭さを求めるのはいいけどゲームシステムまで懐古しなくていいだろうに
作品内では古き良き任侠とか男臭さを求めるのはいいけどゲームシステムまで懐古しなくていいだろうに
408: 2019/09/21(土) 02:51:51.21
>>404
それよな
テーマは古くシステムはモダンに
それが良さだったのにな
それよな
テーマは古くシステムはモダンに
それが良さだったのにな
396: 2019/09/21(土) 00:45:31.11
ミニゲームが多いのは楽しみだけど
日本舞踊みたいな難易度はもうやめてくれ
日本舞踊みたいな難易度はもうやめてくれ
397: 2019/09/21(土) 00:52:33.05
スクエニ並みのCGをこのスタジオに求めるのは無理ってもんよ。
FF10-2のときからすごかったもん。
それでもだいぶん極2ではリアルになってきたと思うけどねえ?
FF10-2のときからすごかったもん。
それでもだいぶん極2ではリアルになってきたと思うけどねえ?
398: 2019/09/21(土) 01:03:44.64
洋ゲーのが肌の質感とか凄いもんな
前の人が言ってるゲームっぽいってのはなんとなく分かる気がしないでもない
前の人が言ってるゲームっぽいってのはなんとなく分かる気がしないでもない
399: 2019/09/21(土) 01:05:21.27
とりあえず買ってみるか。
400: 2019/09/21(土) 01:16:36.17
ただ、スクエニはもう本当にゴミしか作れないメーカーになってしまったから…昔は楽しかったんだけどなあ。
キンハーとかも10数年待ったのにあれだから。
龍が如くスタジオは一応それなりのものを短納期で仕上げてくるし
ジャッジアイズはよかったし。
あ、6の話はしてないよ。
キンハーとかも10数年待ったのにあれだから。
龍が如くスタジオは一応それなりのものを短納期で仕上げてくるし
ジャッジアイズはよかったし。
あ、6の話はしてないよ。
403: 2019/09/21(土) 01:49:30.63
>>400
都合の悪いものは見ないフリする典型的なカスか
都合の悪いものは見ないフリする典型的なカスか
401: 2019/09/21(土) 01:29:17.76
さすがSEGAhttps://youtu.be/5gTBQD7ZX_o
405: 2019/09/21(土) 02:15:40.11
まあ真島の兄さんなんて腹ぶち抜かれて埠頭に沈んだ数時間後にはダンプカーでカチコミかけて桐生ちゃんと殴り合う化けもんだし
406: 2019/09/21(土) 02:17:18.03
仮に体験版を今出したら
最悪の展開が見えてしまう・・・
最悪の展開が見えてしまう・・・
407: 2019/09/21(土) 02:35:03.93
何がどう最悪なんだ?せいぜい先週頑張ってTGSで並んで試遊した人が可哀想ってぐらいだろ
409: 2019/09/21(土) 06:05:58.23
龍が如くファンはみんな桐生一馬さんのような男に憧れ、硬派な生き様に惚れ込んでいたのに
春日一番とかいう軟派な野郎に代わりが務まるかよ
春日一番とかいう軟派な野郎に代わりが務まるかよ
411: 2019/09/21(土) 06:20:35.80
>>409
一緒にすんな
俺は春日好きだから
一緒にすんな
俺は春日好きだから
414: 2019/09/21(土) 07:00:14.51
>>409
桐生「え?」
桐生「え?」
410: 2019/09/21(土) 06:10:05.95
第一印象で人柄決めてかかってこき下ろすのが男らしい硬派な生き様かね
412: 2019/09/21(土) 06:40:54.38
春日1番の豪快さみたいなのは好きぞ
413: 2019/09/21(土) 06:49:52.58
春日は薄っぺらい
桐生みたいな深みが無い
ドラクエとか言ってる時点で底が知れる
桐生みたいな深みが無い
ドラクエとか言ってる時点で底が知れる
561: 2019/09/22(日) 16:39:32.20
>>413
桐生のどこに深みがあるんだよ
名越並みに底が浅いじゃん
桐生のどこに深みがあるんだよ
名越並みに底が浅いじゃん
416: 2019/09/21(土) 07:51:41.05
とにかく体験版だ
体験版を待つんだ
体験版を待つんだ
418: 2019/09/21(土) 08:08:24.45
どっちの信者もアンチもきもい
消えてくれ
消えてくれ
419: 2019/09/21(土) 08:23:16.52
春日一番ってあれだろ?
龍が如くシリーズで一番のカス主人公ってことだろ?
龍が如くシリーズで一番のカス主人公ってことだろ?
425: 2019/09/21(土) 09:10:49.64
>>419
劇中のどっかで「カスが一番」のダジャレが出ると予想
劇中のどっかで「カスが一番」のダジャレが出ると予想
421: 2019/09/21(土) 08:44:07.78
龍オンやってなかったらそういう印象かも
俺も最初はこいつが次の主人公?はあ?ってなったわ
龍オンで春日好きになったから
でもオンとCS版でちょっと性格違う気がするんだよなー脚本書いてるやつによるのかな
俺も最初はこいつが次の主人公?はあ?ってなったわ
龍オンで春日好きになったから
でもオンとCS版でちょっと性格違う気がするんだよなー脚本書いてるやつによるのかな
449: 2019/09/21(土) 11:34:15.01
>>421
龍オン春日→海藤みたいに漢気のある馬鹿
龍7春日→ライトテラシー岩間
龍オン春日→海藤みたいに漢気のある馬鹿
龍7春日→ライトテラシー岩間
422: 2019/09/21(土) 08:46:43.78
裏切りジジイの極み横山w
423: 2019/09/21(土) 08:47:40.89
なんか今日は序盤でボコられるチンピラみたいな人多いね
424: 2019/09/21(土) 08:56:49.27
数ある主人公の中で最も人気が出なかった品田に近いキャラを新主人公にしてしまったセンス
426: 2019/09/21(土) 09:11:21.58
品田さんはカッコいいよ。見た目や肩書きで分かりやすいカッコよさじゃないけど
名古屋で楽しく暮らしてるといいが
名古屋で楽しく暮らしてるといいが
427: 2019/09/21(土) 09:21:17.43
>>426
サイン盗は冤罪だったということで無事にプロに戻ってほしい
ホームレスとかやってたら嫌だな
サイン盗は冤罪だったということで無事にプロに戻ってほしい
ホームレスとかやってたら嫌だな
429: 2019/09/21(土) 09:23:37.53
それを許せるのが品田さんの懐のデカさだと思ってる
430: 2019/09/21(土) 09:28:10.00
辰ちゃん相変わらず金はなさそう
431: 2019/09/21(土) 09:33:32.83
ところで、春日が言ってるドラクエって現実のドラクエとは違うよね?
セリフでの使い方がドラクエの内容とかなり乖離してるんで、違和感が凄いw
アラクレクエストが、そういう成り上がりでテッペン取ってハッピーエンドって内容で、
折角だからその名前をドラクエに変えただけ?
セリフでの使い方がドラクエの内容とかなり乖離してるんで、違和感が凄いw
アラクレクエストが、そういう成り上がりでテッペン取ってハッピーエンドって内容で、
折角だからその名前をドラクエに変えただけ?
432: 2019/09/21(土) 09:36:15.91
テッペン取ってハッピーエンドになるドラクエがどれのことだかわからん
「ドラゴンクエスト」ではないというオチも考えられるが
「ドラゴンクエスト」ではないというオチも考えられるが
433: 2019/09/21(土) 09:39:55.37
ドラクエやったことないんだけど、そんな俺でも7楽しめるんだろうか
435: 2019/09/21(土) 09:43:53.51
>>433
変な先入観ないからむしろ純粋に楽しめるんじゃないか?
変な先入観ないからむしろ純粋に楽しめるんじゃないか?
437: 2019/09/21(土) 10:00:18.95
>>433
別にやってみたらいいじゃん
初めてのドラクエで11やったけど評判通りの神ゲーだったぞ
別にやってみたらいいじゃん
初めてのドラクエで11やったけど評判通りの神ゲーだったぞ
434: 2019/09/21(土) 09:42:44.03
極2のPC版出てるんだな
60fpsでぬるぬる動くならやってみたいな
やったことある奴いる?
60fpsでぬるぬる動くならやってみたいな
やったことある奴いる?
436: 2019/09/21(土) 09:58:59.27
現時点でドラクエらしさほとんどないから気にしなくいいと思う
438: 2019/09/21(土) 10:00:45.50
しかし品田が「ヤクザの権力で失ったものを取り返しても意味ない」と帰ろうとしていた大吾を不意に殴るのは明らかに筋違いもいいとこだな
439: 2019/09/21(土) 10:24:22.10
品田編は馬場ちゃんと戦闘も勘弁してくれだったわあんな話だし
無理くりバトルで締めんでも
無理くりバトルで締めんでも
440: 2019/09/21(土) 10:25:31.13
馬場ちゃんは無理矢理用意されたラスボス感すごいよな
442: 2019/09/21(土) 10:36:43.31
>>440
あの後桐生ちゃん編も相沢で底抜けた
あの後桐生ちゃん編も相沢で底抜けた
441: 2019/09/21(土) 10:26:27.81
公式が昨日キャスト4人のインタビューつべにあげてるな
でもミキプルーンさんよぉ、ドラマかいてもらいたいとか戦犯ヨコヤマ調子に乗るだろw
てか、すみぺインタビューまだあ
でもミキプルーンさんよぉ、ドラマかいてもらいたいとか戦犯ヨコヤマ調子に乗るだろw
てか、すみぺインタビューまだあ
443: 2019/09/21(土) 10:37:51.14
龍が如く6はラスボスがショボ過ぎる
https://i.imgur.com/A7jQdQU.jpg
https://i.imgur.com/A7jQdQU.jpg
445: 2019/09/21(土) 10:42:28.64
>>443
ここが広瀬か染谷ならどんだけ良かったか
やっぱヤクザと闘いたんだよね
ここが広瀬か染谷ならどんだけ良かったか
やっぱヤクザと闘いたんだよね
447: 2019/09/21(土) 10:50:25.94
>>443
4や5よりはマシだと思うが
4や5よりはマシだと思うが
450: 2019/09/21(土) 11:34:39.27
>>443
サラリーマンは、もっと極道側の描写が必要だったね。
小賢しいというか経済ヤクザ風で、脅威を全く感じなかった。
桐生が戦う価値が無いというか、適当な奴に裏切られて撃たれとけって感じ。
サラリーマンは、もっと極道側の描写が必要だったね。
小賢しいというか経済ヤクザ風で、脅威を全く感じなかった。
桐生が戦う価値が無いというか、適当な奴に裏切られて撃たれとけって感じ。
452: 2019/09/21(土) 11:50:34.58
>>443
シリーズワーストのラスボスだよな
シリーズワーストのラスボスだよな
453: 2019/09/21(土) 12:00:15.78
>>443
まあラスボス以外は良かったからOK
まあラスボス以外は良かったからOK
491: 2019/09/21(土) 15:56:34.88
>>443
サラ金で始まって造船会社で終わるんだな
サラ金で始まって造船会社で終わるんだな
494: 2019/09/21(土) 16:06:19.46
>>443
この顔でムキムキは違和感しかないw
この顔でムキムキは違和感しかないw
444: 2019/09/21(土) 10:42:12.75
おいおいなおくんはCMだけど霊長類最強が嫁ぞ
446: 2019/09/21(土) 10:48:34.26
四代目なんて名ばかりで俺がなる!言った次の日に逃亡したやつですぜ桐生の親父
448: 2019/09/21(土) 10:59:05.84
5よりはラスボスの予想はしやすかったと思う
454: 2019/09/21(土) 12:02:47.63
喧嘩強いだけのヤクザより経済力や社会的地位持ってるヤクザの方が普通に脅威だと思うがなぁ。見た目に騙されすぎてない?
460: 2019/09/21(土) 12:31:48.00
>>454
そりゃ現実的に考えればそうだけどゲームのラスボスは殴り合うんだから武闘派の方が盛り上がるし強さの説得力も増すじゃん
そりゃ現実的に考えればそうだけどゲームのラスボスは殴り合うんだから武闘派の方が盛り上がるし強さの説得力も増すじゃん
465: 2019/09/21(土) 12:47:53.98
>>454
アホかw
このゲームは結局は暴力で解決するゲームなんだよ。
社会的怖さなんて何の脅威にもならん。
社会派のドラマじゃあるまいし。
アホかw
このゲームは結局は暴力で解決するゲームなんだよ。
社会的怖さなんて何の脅威にもならん。
社会派のドラマじゃあるまいし。
455: 2019/09/21(土) 12:19:39.98
6はいろいろと酷かった
発売前の宣伝は誇大広告だったな
発売前の宣伝は誇大広告だったな
456: 2019/09/21(土) 12:23:31.52
入れ墨のダサさは文句無しで渋沢だけど
457: 2019/09/21(土) 12:24:47.56
桐生編ラストのラスボスでスベったらあかんでしょ
458: 2019/09/21(土) 12:26:45.14
サイボーグになって復活した錦と殴りあった方がここでは喜ばれそう
459: 2019/09/21(土) 12:27:35.48
コマンドバトルは最初こそ落胆したが、もう受け入れた
どうせ俺はぶらつき目的だし
横浜ってのも凄くいいね、ビール片手にプレイしてる未来を想像するとワクワクが止まらん
ジャッジはぶらつき楽しめたけど、神室町はいい加減飽きてたからね
どうせ俺はぶらつき目的だし
横浜ってのも凄くいいね、ビール片手にプレイしてる未来を想像するとワクワクが止まらん
ジャッジはぶらつき楽しめたけど、神室町はいい加減飽きてたからね
461: 2019/09/21(土) 12:36:30.58
まったく上がらない雰囲気&喧嘩相手
ある意味奇跡の出来
ある意味奇跡の出来
462: 2019/09/21(土) 12:40:03.80
事件の黒幕ではあるけど桐生と接点全然ないからな
発売前によく言われてた遥の旦那候補との男試しをラストに持ってきたほうが桐生編としては締まったかもだけど
実際の旦那はあの放火魔ヘタレ野郎だし
発売前によく言われてた遥の旦那候補との男試しをラストに持ってきたほうが桐生編としては締まったかもだけど
実際の旦那はあの放火魔ヘタレ野郎だし
463: 2019/09/21(土) 12:41:29.95
4の宗方じゃなくて葛城が良かったって感じに似てる
464: 2019/09/21(土) 12:45:26.50
いろんな考えはあるけどそれこそ1の錦こそ戦う相手としては白けたな
確かにラストバトルの相手として立場も因縁も相応しいんだけど、全てのゴタゴタが片づいた後に誰が4代目になったか知る由も無い男が訳知り顔のマヌケ面でのこのこ出てきたのは失笑物だったぞ
確かにラストバトルの相手として立場も因縁も相応しいんだけど、全てのゴタゴタが片づいた後に誰が4代目になったか知る由も無い男が訳知り顔のマヌケ面でのこのこ出てきたのは失笑物だったぞ
467: 2019/09/21(土) 13:05:30.75
>>464
それこそ6の坊ちゃんじゃんw
錦のほうが何倍もマシだよ
それこそ6の坊ちゃんじゃんw
錦のほうが何倍もマシだよ
466: 2019/09/21(土) 12:59:09.40
社会的地位の怖さやりたいならそれこそジャッジアイズでいいのでは
468: 2019/09/21(土) 13:05:44.27
錦はなんで堂島撃ったんだろうな
普通にぶん殴って気絶させたらいいだろ
普通にぶん殴って気絶させたらいいだろ
484: 2019/09/21(土) 14:26:27.07
>>468
そんなことしたら穴倉に十年入れられそう
そんなことしたら穴倉に十年入れられそう
470: 2019/09/21(土) 13:20:58.03
6は桐生の最後なんて大げさに宣伝しておきながら、使い捨ての芸能人キャラと絡んで終わりだしラスボスは一般人だし
大吾がかっこよく締めてくれたのに7で東城会壊滅してるとか、もはやギャグですわ
大吾がかっこよく締めてくれたのに7で東城会壊滅してるとか、もはやギャグですわ
471: 2019/09/21(土) 13:23:36.06
坊っちゃんは出番少なすぎて何故武闘派なのかよくわからん
ついで格闘技の素養ないからマッチョなだけで弱すぎ
ゼロのジークンドーやら武術みについてるサブボスより弱い
ついで格闘技の素養ないからマッチョなだけで弱すぎ
ゼロのジークンドーやら武術みについてるサブボスより弱い
472: 2019/09/21(土) 13:26:19.25
大森南朋の声質がラスボス向きじゃない
はぁぁあ~↓ぁあああああ!!!!
はぁぁあ~↓ぁあああああ!!!!
478: 2019/09/21(土) 13:52:07.00
>>472
あいつ下手っクソだよな
どう頑張ってもモブだわ
あいつ下手っクソだよな
どう頑張ってもモブだわ
485: 2019/09/21(土) 14:43:22.73
>>478
声優じゃなくても上手い人いくらでもいるから
声質と演技力の問題なんかねぇ
声優じゃなくても上手い人いくらでもいるから
声質と演技力の問題なんかねぇ
479: 2019/09/21(土) 14:11:27.25
>>473
それこそ力への拘りみたいなものじゃないか?金や立場はみんな揃ったし後は伝説の龍にステゴロで勝てれば完璧なわけよ
それこそ力への拘りみたいなものじゃないか?金や立場はみんな揃ったし後は伝説の龍にステゴロで勝てれば完璧なわけよ
474: 2019/09/21(土) 13:30:51.94
6は戦艦や戦時中の話を入れた結果、巌見親子や広瀬一家の面々の年齢が色々おかしいと思う
475: 2019/09/21(土) 13:34:32.18
遥を人質にして動けなくなった桐生を菅井にボコボコにさせてたじゃんw
坊ちゃんを評価する部分なんか1ミリもないわ
坊ちゃんを評価する部分なんか1ミリもないわ
481: 2019/09/21(土) 14:16:45.45
>>475
入れ墨かっこいいじゃん
どこぞラーメン屋のイラストみたいな堂島組の組長より
入れ墨かっこいいじゃん
どこぞラーメン屋のイラストみたいな堂島組の組長より
476: 2019/09/21(土) 13:45:44.45
そういや菅井って國村隼を配役してんのかと途中までマジで思ってたわ
477: 2019/09/21(土) 13:50:41.01
正直ジャッジアイズは面倒臭さがあった
推理は苦手だったわ
推理は苦手だったわ
480: 2019/09/21(土) 14:13:03.94
菅井は声だけは強そうだったな
482: 2019/09/21(土) 14:21:19.86
入れ墨いれてイキってるだけの一般人じゃん
脱いだらマッチョだったのには笑わせてもらったけどw
脱いだらマッチョだったのには笑わせてもらったけどw
483: 2019/09/21(土) 14:24:33.71
6だと達成目録コンプリートのトロフィーが無くて良かったのに極2で復活させたのは謎
496: 2019/09/21(土) 18:00:14.52
>>483
お?それなら俺でもプラチナ取れるかも知れんな
お?それなら俺でもプラチナ取れるかも知れんな
486: 2019/09/21(土) 15:00:05.02
菅井に部下つけてラフボスにしたほうが良かったわ
せっかくのフリーザなのに
せっかくのフリーザなのに
487: 2019/09/21(土) 15:01:13.00
菅井は末路の潔さは意外だった
488: 2019/09/21(土) 15:40:52.68
カラオケに紅を入れてほしいな成り上がりの物語って言ってるから一番にぴったりな気がする
502: 2019/09/21(土) 19:07:40.44
>>488
俺的には桑田佳祐&サザンオールスターズが良いわ
桐生さんはもう無理そうだけど、冴島や秋山とかに祭りのあととかTSUNAMI歌って欲しいわ
俺的には桑田佳祐&サザンオールスターズが良いわ
桐生さんはもう無理そうだけど、冴島や秋山とかに祭りのあととかTSUNAMI歌って欲しいわ
521: 2019/09/22(日) 01:04:15.53
>>502
サザンオールスターズは龍に繋がりが全然ないじゃん
サザンオールスターズは龍に繋がりが全然ないじゃん
489: 2019/09/21(土) 15:42:11.07
ドンッドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ紅だ~!!
490: 2019/09/21(土) 15:48:53.24
もっさい紅だな
492: 2019/09/21(土) 15:56:44.36
中谷さん歌えんの?笑
493: 2019/09/21(土) 16:04:24.35
普通俳優は歌必須なんじゃのいの。日本はアイドル俳優みたいなのが主だから歌NGな人が多いい感じだけと。
逆に声優は声と演技で売ってるから歌いけるだろ
逆に声優は声と演技で売ってるから歌いけるだろ
495: 2019/09/21(土) 16:24:53.60
というか0で錦山がジャッジメント審判歌ってたろ
499: 2019/09/21(土) 18:46:18.12
5はマジで酷かった
自分がアホでストーリー理解出来てないだけかと思ってたど6の過去のあらすじ読んでも意味不明だったからやっぱりクソだったんだと気付いた
自分がアホでストーリー理解出来てないだけかと思ってたど6の過去のあらすじ読んでも意味不明だったからやっぱりクソだったんだと気付いた
500: 2019/09/21(土) 19:01:17.20
5のPS4版で冴島のやつのメインミッションを全部クリアしたけど黄金猟銃がもらえないんだけどどうやったら出てくる?
501: 2019/09/21(土) 19:01:59.02
>>500
メインミッションってマタギのやつだよね?
メインミッションってマタギのやつだよね?
503: 2019/09/21(土) 19:17:12.39
6はトロコン簡単だったな
OTEと6しかコンプしたこと無いけど詳細見たらやれそうだった
高難易度クリアもラスボス直前に変えるだけだったし
OTEと6しかコンプしたこと無いけど詳細見たらやれそうだった
高難易度クリアもラスボス直前に変えるだけだったし
505: 2019/09/21(土) 19:59:22.98
>>503
ありがとう
覚えとく
ありがとう
覚えとく
504: 2019/09/21(土) 19:29:07.47
6は桐生が病床で見た悪夢にでもしてちゃんとした完結編を作ってくれ
506: 2019/09/21(土) 20:13:13.83
>>504
0→1→2で完結してるんだし
3以降は全部夢だったって話でいいぞ
0→1→2で完結してるんだし
3以降は全部夢だったって話でいいぞ
574: 2019/09/22(日) 18:13:28.52
>>506
こういうにわか本当にうざい
3は桐生の未来描いて
4は東城会の未来描いて必要なのになんでゴミみたいな意見言えるのか
こういうにわか本当にうざい
3は桐生の未来描いて
4は東城会の未来描いて必要なのになんでゴミみたいな意見言えるのか
584: 2019/09/22(日) 19:36:42.54
>>574
実際3以降0以外ゴミなんだからしゃーない
実際3以降0以外ゴミなんだからしゃーない
601: 2019/09/22(日) 20:27:23.80
>>584
自演擁護は草
自演擁護は草
511: 2019/09/21(土) 21:40:15.45
>>504
むしろ桐生の最後はあれでいいだろ
むしろ桐生の最後はあれでいいだろ
507: 2019/09/21(土) 20:51:37.41
508: 2019/09/21(土) 20:53:59.57
>>507
こう見ると、利発そうな子供が、幸薄そうな裏道街道に落ちたって感じだなw
こう見ると、利発そうな子供が、幸薄そうな裏道街道に落ちたって感じだなw
509: 2019/09/21(土) 20:57:22.23
>>507
二枚目の遥なんかこわい
二重が変
二枚目の遥なんかこわい
二重が変
516: 2019/09/21(土) 22:44:50.99
>>507
遥って小さい頃はかなり胆が座ってたよな勝手にいなくなろうとするのは昔から共通だけど
遥って小さい頃はかなり胆が座ってたよな勝手にいなくなろうとするのは昔から共通だけど
510: 2019/09/21(土) 21:16:50.32
ウチの遥は亜門を煽ってた
https://i.imgur.com/kNzGJM5.jpg
https://i.imgur.com/kNzGJM5.jpg
515: 2019/09/21(土) 22:41:03.01
>>510
強く生きていけそうw
強く生きていけそうw
512: 2019/09/21(土) 21:58:19.09
どこが?
514: 2019/09/21(土) 22:27:58.35
5リマスター難易度ハードだけど秋山の限界突破難しいな
ガチはムリなんで殴るな危険を使ったわ
品田もこれでやろう
俺が下手って事もあるけどガチで勝った人は尊敬する
桐生さんや冴島がいかに人外かわかるな
古牧の爺さんもだが真に厄介なのは宗介だな
宗介主人公でクロヒョウ3作ってくれ
ガチはムリなんで殴るな危険を使ったわ
品田もこれでやろう
俺が下手って事もあるけどガチで勝った人は尊敬する
桐生さんや冴島がいかに人外かわかるな
古牧の爺さんもだが真に厄介なのは宗介だな
宗介主人公でクロヒョウ3作ってくれ
520: 2019/09/22(日) 00:13:16.79
>>514
クロヒョウで主人公なら九鬼隆昌がいいなぁ
東城会だし龍が如く本編の方にも出て来てほしいくらいいいキャラ
クロヒョウで主人公なら九鬼隆昌がいいなぁ
東城会だし龍が如く本編の方にも出て来てほしいくらいいいキャラ
522: 2019/09/22(日) 01:09:36.51
>>520
九鬼かぁ
いいキャラだったね
我流教えてくれたしな
また出て欲しいね
九鬼かぁ
いいキャラだったね
我流教えてくれたしな
また出て欲しいね
517: 2019/09/21(土) 22:49:39.53
ミニゲームが毎回やりすぎ!容量がすごいな
名越は見た目は強面だけど、サービス精神がいい人
名越は見た目は強面だけど、サービス精神がいい人
562: 2019/09/22(日) 16:40:44.34
>>517
名越ってか悪ノリが良い方向に行ってるだけ
名越ってか悪ノリが良い方向に行ってるだけ
518: 2019/09/21(土) 23:52:53.52
せっかくコマンドRPGにしたのなら紹介されてる3人以外も仲間が欲しい
具体的にはサブイベのキャラ全員欲しい
最後はFF6みたいにパーティを分けて近江連合と戦いたい
具体的にはサブイベのキャラ全員欲しい
最後はFF6みたいにパーティを分けて近江連合と戦いたい
523: 2019/09/22(日) 01:13:03.14
遥は小さい頃は判断力のある利発は子供だったのにな
大学行かせて貰えばよかったのに普通に
大学行かせて貰えばよかったのに普通に
524: 2019/09/22(日) 01:39:40.34
桐生ちゃんって遥を進学させられるほど安定した収入ってあったっけ?
秋山に頼めば出てきそうではあるが
秋山に頼めば出てきそうではあるが
528: 2019/09/22(日) 02:13:21.95
>>524
アサガオに入ってくる国からの支援
風間組からの運営費(真島組に吸収された後は知らん)
キャバクラの経営(アドバイザー?)
これだけあれば高校までは行かせられただろう
ただ5でアサガオもそれ程豊かじゃないって分かったから大学は難しそうだったが
アサガオに入ってくる国からの支援
風間組からの運営費(真島組に吸収された後は知らん)
キャバクラの経営(アドバイザー?)
これだけあれば高校までは行かせられただろう
ただ5でアサガオもそれ程豊かじゃないって分かったから大学は難しそうだったが
525: 2019/09/22(日) 01:57:13.08
結果的にヤクザと中出し婚だもんなあ
ゲームなのに夢も希望もない
ゲームなのに夢も希望もない
526: 2019/09/22(日) 01:58:36.43
龍が如く10 伝説の龍再び
527: 2019/09/22(日) 02:12:39.39
7のパッケージはまたセンス皆無になるのかな
6と極2は特に酷かった
6と極2は特に酷かった
529: 2019/09/22(日) 02:30:46.71
次は渋谷が舞台だと予想してたんだが
横浜とは
横浜とは
530: 2019/09/22(日) 03:24:16.47
渋谷と極道は合わなすぎないか
531: 2019/09/22(日) 04:10:23.96
遥って脅されてアイドルになったんだっけ?口説かれただけか
とにかくアイドルになったのはアホよな
しかもすぐ辞めてるし
とにかくアイドルになったのはアホよな
しかもすぐ辞めてるし
532: 2019/09/22(日) 05:14:56.27
池袋か横浜と思ってた
池袋だと特徴あるのは東口方面だけどヤクザ感あるのは北と西だから再現面倒くさそう
だから横浜の方が有力と思ってたら当たったわ
池袋だと特徴あるのは東口方面だけどヤクザ感あるのは北と西だから再現面倒くさそう
だから横浜の方が有力と思ってたら当たったわ
533: 2019/09/22(日) 08:48:23.78
渋谷を舞台にすれば若者向けに良いと思った
主人公は半グレ
主人公は半グレ
534: 2019/09/22(日) 09:27:26.05
いっそ秋葉原を舞台にすればどうか
550: 2019/09/22(日) 13:39:05.94
>>534
オタクが如く
あらゆるオタク道を極めるゲーム
オタクが如く
あらゆるオタク道を極めるゲーム
554: 2019/09/22(日) 14:06:17.09
>>534
メイドカフェ経営と絵を売りつけるシノギ
メイドカフェ経営と絵を売りつけるシノギ
535: 2019/09/22(日) 09:39:07.13
春日嫌われすぎだろ、こいつだって組のため18年ムショ入ったから男気あるじゃん。
ほんま信者ってマジ害悪なのがこのスレ見てたらよく分かるw
ほんま信者ってマジ害悪なのがこのスレ見てたらよく分かるw
538: 2019/09/22(日) 11:01:40.39
>>535
嫌いじゃない
よくわからないだけ
オンラインやってないからどういうキャラかわからない
あとやっぱり桐生さんや冴島を見て来たから言葉悪くて申し訳ないけど
現時点ではどうしても落ちると言うか春日はいろいろ損をしてると思う
あと個人的にはいくらRPGになるからと言っても
「ドラクエみてぇにさ!」はちょっと驚いた
龍が如くのファンとしては
ここから発売してからの挽回と言うか
「すげぇ男だ!!」に期待してる
嫌いじゃない
よくわからないだけ
オンラインやってないからどういうキャラかわからない
あとやっぱり桐生さんや冴島を見て来たから言葉悪くて申し訳ないけど
現時点ではどうしても落ちると言うか春日はいろいろ損をしてると思う
あと個人的にはいくらRPGになるからと言っても
「ドラクエみてぇにさ!」はちょっと驚いた
龍が如くのファンとしては
ここから発売してからの挽回と言うか
「すげぇ男だ!!」に期待してる
558: 2019/09/22(日) 16:11:48.66
>>535
ドラクエフィルターで世界を見てる設定が強烈すぎてな
ドラクエフィルターで世界を見てる設定が強烈すぎてな
559: 2019/09/22(日) 16:16:25.84
>>535
春日好きだけどな
桐生より春日の方が友達になりたいタイプだわw
春日好きだけどな
桐生より春日の方が友達になりたいタイプだわw
536: 2019/09/22(日) 10:09:38.38
嫌いじゃないけど突然ドラクエとか言い出したとき は?ってなった
539: 2019/09/22(日) 11:04:04.45
このシステムとかギャグとしか思えないんだがお前ら的にどう思うよ?
https://i.imgur.com/8Mdasfh.jpg
https://i.imgur.com/lMNkmOS.jpg
https://i.imgur.com/HbjIfNV.jpg
https://i.imgur.com/8Mdasfh.jpg
https://i.imgur.com/lMNkmOS.jpg
https://i.imgur.com/HbjIfNV.jpg
542: 2019/09/22(日) 11:13:57.79
>>541は>>539へです
大変失礼しました
大変失礼しました
540: 2019/09/22(日) 11:06:28.71
シナリオ関係ない成長システムだからギャグだろうがどうでもいいじゃん
0だって現金を消費すると肉体が強化される謎成長だったぞ
0だって現金を消費すると肉体が強化される謎成長だったぞ
541: 2019/09/22(日) 11:11:55.81
>>540
ジョブチェンジのシステムには文句無い
面白い試みだと思う
ただここの開発はいいモノでも一度しか使わないとか
勿体ない事よくやるから8があっても無いかも知れんね
ジョブチェンジのシステムには文句無い
面白い試みだと思う
ただここの開発はいいモノでも一度しか使わないとか
勿体ない事よくやるから8があっても無いかも知れんね
543: 2019/09/22(日) 11:52:40.71
既存のRPGの転職システムを採用してるだけだから目新しさは何もない
ここの開発陣はその程度のものですら龍でこれやったら面白いんじゃねってドヤるのが本当に嫌
ここの開発陣はその程度のものですら龍でこれやったら面白いんじゃねってドヤるのが本当に嫌
544: 2019/09/22(日) 11:56:14.19
仲間引き連れての乱闘は楽しそう
アクションだったら
アクションだったら
545: 2019/09/22(日) 12:19:53.02
今までは戦闘スタイルだったものを、施設に行かないと
変更できなくなっただけでしょ。
RPGのテンプレであり、如くとしては劣化でしかない。
変更できなくなっただけでしょ。
RPGのテンプレであり、如くとしては劣化でしかない。
546: 2019/09/22(日) 12:37:15.35
ドラクエⅥとかFFⅤみたいにポイント稼いでその職業の技とかアビリティを習得してカスタマイズする感じでしょ
0や極のバトルスタイルを即座にチェンジ出来なくなったと思えば、めんどくさいの一言に尽きるが
0や極のバトルスタイルを即座にチェンジ出来なくなったと思えば、めんどくさいの一言に尽きるが
547: 2019/09/22(日) 12:41:56.48
武器の見た目が職業固定だと萎える
548: 2019/09/22(日) 12:55:28.37
仲間の攻撃モーションが職業ごとに皆同じっぽいのが嫌だわ
ストーリーの四人くらいは個性持たせて欲しかった
ストーリーの四人くらいは個性持たせて欲しかった
549: 2019/09/22(日) 13:01:44.39
ダンサーの衣装いつの時代なんだっていう
もうちょいなんとかならんのかw
もうちょいなんとかならんのかw
551: 2019/09/22(日) 13:44:00.29
本物のオタクってものを見せてやるよ(ニチャア
552: 2019/09/22(日) 13:56:59.05
くさそう
553: 2019/09/22(日) 14:05:20.31
コミケで同人誌を売って金を稼げ!!
555: 2019/09/22(日) 14:25:49.76
そう言えば積んでるけどアキバズトリップA+ってゲームがあったな
556: 2019/09/22(日) 14:27:01.87
アキバズが如くでええわ
見参や維新みたいに違う世界で桐生がオタクだったらみたいな感じのゲームがやりたい
見参や維新みたいに違う世界で桐生がオタクだったらみたいな感じのゲームがやりたい
656: 2019/09/23(月) 02:39:28.13
>>556
アキバズトリップは面白かったが
ただ分割エリアで狭いエリア間を行ったり来たりで
さすがに技術力なさすぎだろとは思った
3に期待する
アキバズトリップは面白かったが
ただ分割エリアで狭いエリア間を行ったり来たりで
さすがに技術力なさすぎだろとは思った
3に期待する
557: 2019/09/22(日) 14:28:51.15
しょーもな
563: 2019/09/22(日) 17:15:51.76
春日と一緒に仕事したいわ
絶対楽しいこういう友達欲しい
絶対楽しいこういう友達欲しい
564: 2019/09/22(日) 17:18:19.15
春日を友達にしたいのは高校生までだな。
大人になったらこういうのはツライw
大人になったらこういうのはツライw
565: 2019/09/22(日) 17:22:03.42
龍が如く初心者なんだけど、0の桐生編の雑魚、強くない…?
真島編やってる時はあんな隙の無い連携・連撃してこなかったのに…
不動産の金稼ぎで鍛えようにも、回収ストップのトラブルすら解決できないし…
真島編やってる時はあんな隙の無い連携・連撃してこなかったのに…
不動産の金稼ぎで鍛えようにも、回収ストップのトラブルすら解決できないし…
570: 2019/09/22(日) 17:53:33.25
>>565
維新くらいから地味に難度は上がってる、別にペナルティ無いから最初は難度下げたらどうかね?
維新くらいから地味に難度は上がってる、別にペナルティ無いから最初は難度下げたらどうかね?
573: 2019/09/22(日) 18:08:28.52
>>570
イージーに下げるのはなんかなあって感じで…
6章の連戦イベントの時はどうしようもなくなって下げたけど
真島の兄さんは7、8章でもノーダメージ撃破できるほど雑魚が弱いのになあ…
イージーに下げるのはなんかなあって感じで…
6章の連戦イベントの時はどうしようもなくなって下げたけど
真島の兄さんは7、8章でもノーダメージ撃破できるほど雑魚が弱いのになあ…
578: 2019/09/22(日) 18:22:46.70
>>573
まぁそこはやはり桐生ちゃんと兄さんじゃ金を稼ぐ効率が大分違うのとチンピラがモッサリだから基本スタイルのわりにいまいちなんだよな、難度下げNOなら稼いで鍛えるしかないな!頑張ってクリアをしてくれ、カーチェイスシューティングには負けるなよ!
まぁそこはやはり桐生ちゃんと兄さんじゃ金を稼ぐ効率が大分違うのとチンピラがモッサリだから基本スタイルのわりにいまいちなんだよな、難度下げNOなら稼いで鍛えるしかないな!頑張ってクリアをしてくれ、カーチェイスシューティングには負けるなよ!
566: 2019/09/22(日) 17:22:50.87
あいつら変身したんだよ!って真顔で言い出す人はちょっとキツい
567: 2019/09/22(日) 17:23:15.63
大人は桐生ちゃんと友達になりたいよなやっぱ
568: 2019/09/22(日) 17:26:33.72
桐生は友達って感じゃないんだよなー
雲の上の存在すぎて
雲の上の存在すぎて
569: 2019/09/22(日) 17:46:53.34
染谷はあれでも桐生を尊敬してたのかバカにする奴にキレたりしてたからいいキャラだった
571: 2019/09/22(日) 17:57:15.33
真島の兄さんが一番好きなキャラだけど友達どころか近寄りたくもないなw
572: 2019/09/22(日) 18:02:41.67
575: 2019/09/22(日) 18:14:28.09
0初見の時は『桐生編はバトルが楽しくないけどシノギが楽しい、真島編はシノギが楽しくないけどバトルが楽しい』って思ってた
慣れたら結局どっちも楽しい
慣れたら結局どっちも楽しい
576: 2019/09/22(日) 18:15:24.19
5以降の龍は正直夢オチでもいいと思ってる
577: 2019/09/22(日) 18:16:11.19
4で描いた未来ってなんだっけ?
579: 2019/09/22(日) 18:26:11.13
リアルタイムの夜中に夜の神室町歩き回るの好き
591: 2019/09/22(日) 20:10:03.33
>>580
まだ分からんけど、7では東城会幹部は地下に潜ってて最後に東城会復活しそうな気がする
まだ分からんけど、7では東城会幹部は地下に潜ってて最後に東城会復活しそうな気がする
581: 2019/09/22(日) 18:41:00.40
0と極1のカーチェイスには参った
レジェンドクリアしたけど本体買い替えた時にデータ入れ替え忘れて
両方共難易度ハードの途中からなんだよな・・・
動画見てやり直すしかないな
普段フリーエイムやらないから難しい
レジェンドクリアしたけど本体買い替えた時にデータ入れ替え忘れて
両方共難易度ハードの途中からなんだよな・・・
動画見てやり直すしかないな
普段フリーエイムやらないから難しい
582: 2019/09/22(日) 18:44:40.83
お前らこんなお茶目な桐生さんと友達になりたくないとかマジかよ
https://i.imgur.com/GD4LORE.gif
https://i.imgur.com/GD4LORE.gif
583: 2019/09/22(日) 18:53:06.01
劇中桐生と対等な奴ほぼいなかっただけで
0での錦との会話とかは結構普通の兄ちゃんだった
0での錦との会話とかは結構普通の兄ちゃんだった
585: 2019/09/22(日) 19:45:21.90
桐生と対等な関係(気軽にタメ口で話しかけられるぐらい?)のキャラってシリーズ全体でマジで数えるほどしか居ない気がする
何というかみんな後輩感がすごいし、0は逆に目上ばっかりな印象
何というかみんな後輩感がすごいし、0は逆に目上ばっかりな印象
593: 2019/09/22(日) 20:10:41.53
>>588
>>586は>>585へのレス
>>586は>>585へのレス
586: 2019/09/22(日) 19:50:17.20
維新も追加で
590: 2019/09/22(日) 20:08:12.58
キャラ人気とストーリーが面白いかどうかは別だろ
597: 2019/09/22(日) 20:12:39.40
>>594
ストーリーが面白いからストーリーが面白いって?
ストーリーが面白いからストーリーが面白いって?
602: 2019/09/22(日) 20:28:43.41
>>600
ff(笑)じゃあ15は既存のキャラより人気なんだな
過去のキャラ一層するぐらい人気なんだな
バーカ
ff(笑)じゃあ15は既存のキャラより人気なんだな
過去のキャラ一層するぐらい人気なんだな
バーカ
592: 2019/09/22(日) 20:10:36.56
今どきターン制RPGってのは厳しい。
シェンムー3に期待だな。
シェンムー3に期待だな。
596: 2019/09/22(日) 20:12:34.28
ガイジガイジ言い過ぎだろこのスレ
598: 2019/09/22(日) 20:13:55.68
カイジがよぎる
599: 2019/09/22(日) 20:14:39.35
どっちもやった経験のある俺としてはシェンムー3のほうが上という評価にならざるをえないな。
11月だろ?シェンムー3がでるのって?
11月だろ?シェンムー3がでるのって?
603: 2019/09/22(日) 20:34:39.08
ここカルシウム足りてない人多くない?
604: 2019/09/22(日) 20:35:49.32
小学生じゃない?
605: 2019/09/22(日) 20:35:54.04
一部の人だけだと思うよ
606: 2019/09/22(日) 20:42:22.42
このスレで6はクソって意見が多いけど、実際やったら面白かった。
ネットの意見は鵜呑みにしてはいけないと思った。
北斗もやってないけど、やったら普通に面白いんじゃないかと思えてきた。
ネットの意見は鵜呑みにしてはいけないと思った。
北斗もやってないけど、やったら普通に面白いんじゃないかと思えてきた。
608: 2019/09/22(日) 20:52:04.08
>>606
同意、6は海外の評判も悪くないし
恐らく10数人程度のアンチが数十万といる消費者の総意のように支配できるネットって恐いなと思った
同意、6は海外の評判も悪くないし
恐らく10数人程度のアンチが数十万といる消費者の総意のように支配できるネットって恐いなと思った
607: 2019/09/22(日) 20:45:41.66
また中身の事書かずに6上げっすか
心に正直になろう?
心に正直になろう?
609: 2019/09/22(日) 20:52:04.88
自分でやったら面白いことって割とあるあるでは
610: 2019/09/22(日) 20:53:03.59
シェンムー3はマジで神ゲーらしい。
611: 2019/09/22(日) 20:54:26.81
シリーズ古参ファンほど6は拒絶反応出るらしい
612: 2019/09/22(日) 20:57:00.80
大体遥が悪い
613: 2019/09/22(日) 21:00:53.01
FF13だって中古100円で買えば神ゲーだからな
614: 2019/09/22(日) 21:00:56.48
やっぱつれえわ
615: 2019/09/22(日) 21:01:47.96
言えたじゃねえか
616: 2019/09/22(日) 21:02:37.66
6は単体で評価すればそこまで叩くほどの出来ではないけど、5と比べてゲーム性の幅が狭まったのと、ストーリー面に不満が多いのは擁護できない
ただ、日本のユーザーは不満点を見つけると総叩きする傾向があるから、YouTubeの公式動画で日本人向けだけコメント禁止なのはそれが理由
FF15もMGS5も過剰に叩き過ぎ
ただ、日本のユーザーは不満点を見つけると総叩きする傾向があるから、YouTubeの公式動画で日本人向けだけコメント禁止なのはそれが理由
FF15もMGS5も過剰に叩き過ぎ
617: 2019/09/22(日) 21:03:02.32
6単体は序盤の桐生の行動と戦艦と戦闘のかったるさ以外は嫌いじゃない
シリーズ完結作として見るとなんともいえない
シリーズ完結作として見るとなんともいえない
618: 2019/09/22(日) 21:09:32.88
本当に面白かったなら!
ネットの意見宛にならないwとか書く前に!
書くことがあるだろおおおおお!
ネットの意見宛にならないwとか書く前に!
書くことがあるだろおおおおお!
619: 2019/09/22(日) 21:10:51.97
MGS5はやけに叩かれてたからPS3の買ったらけっこう面白かったな、まぁオープンワールド持て余してたのは確か
龍6はボリューム減退は悲しかったけどあまり時間ない社会人なら丁度良かったりすんのかなぁ?って思ったな
龍6はボリューム減退は悲しかったけどあまり時間ない社会人なら丁度良かったりすんのかなぁ?って思ったな
620: 2019/09/22(日) 21:13:42.22
造船会社の社長がラスボスってなんだよ
621: 2019/09/22(日) 21:15:30.99
未完成品の上に使い捨てのゲストキャラだけの絡みで終わる6
大吾の覚悟からの7の東城会の末路はギャグでしかない
大吾の覚悟からの7の東城会の末路はギャグでしかない
622: 2019/09/22(日) 21:27:39.20
6未プレイだけど、尾道とか歩くのすごく楽しそうに見える
624: 2019/09/22(日) 21:34:44.67
>>622
尾道はよくできてたよ
環境としては新しくて斬新だった
ドラゴンエンジンも1作目と考えれば目を瞑れる
でも、神室町は未完成、蒼天堀もない状態でわざわざ尾道を用意すべきかと言われると微妙
最終章なのに遥、大吾、真島、冴島、秋山の扱いが悪かったのもマズい
尾道はよくできてたよ
環境としては新しくて斬新だった
ドラゴンエンジンも1作目と考えれば目を瞑れる
でも、神室町は未完成、蒼天堀もない状態でわざわざ尾道を用意すべきかと言われると微妙
最終章なのに遥、大吾、真島、冴島、秋山の扱いが悪かったのもマズい
623: 2019/09/22(日) 21:33:27.37
6は社会人にはちょうど良かった。てかあれでもストーリー長いと感じた。
あと神室町の北側に行けないことを不満に思ってる人がいるけど、あの辺行けなくても
別に構わないよねw
俺はあまり大きい範囲を歩き回るのが面倒なほうだから、無くても全然よかった。
あと神室町の北側に行けないことを不満に思ってる人がいるけど、あの辺行けなくても
別に構わないよねw
俺はあまり大きい範囲を歩き回るのが面倒なほうだから、無くても全然よかった。
625: 2019/09/22(日) 21:39:19.42
品田は金銭感覚以外はいいなまぁそこが見逃せないほど欠点なんだが
626: 2019/09/22(日) 21:51:58.67
6は桐生一馬最終章を謳っておいてあの中途半端な出来と酷いシナリオだからがっかりしてるんだよ
0をブラッシュアップして集大成として作りこんでほしかった
0をブラッシュアップして集大成として作りこんでほしかった
627: 2019/09/22(日) 21:52:09.68
6は嫌いじゃ無いんだけど終盤の神室町と尾道を何度も行ったり来たりするのは「おいおい」って感じだった
628: 2019/09/22(日) 22:01:53.54
6のラスボス叩かれてるけど仲間たちが助けに来て腐れ外道をぶちのめす展開って普通に熱くない?
631: 2019/09/22(日) 22:16:09.45
>>628
造船所の社長ぶちのめしたところでねぇ
てかこっちの仲間も外道じゃん現役ヤクザだし
造船所の社長ぶちのめしたところでねぇ
てかこっちの仲間も外道じゃん現役ヤクザだし
633: 2019/09/22(日) 22:22:33.58
>>628
でも、相手は一般人だよ?
でも、相手は一般人だよ?
634: 2019/09/22(日) 22:27:50.55
>>628
すげー興ざめだったわw
お前の出る幕じゃねーよって感じ。
すげー興ざめだったわw
お前の出る幕じゃねーよって感じ。
629: 2019/09/22(日) 22:02:03.91
異世界が如くができたら維新みたいに4つのスタイルにしてほしい格闘スタイル、武器スタイル、魔法スタイル、魔法戦士スタイル
630: 2019/09/22(日) 22:11:48.12
マリオみてぇによ!
ダクソみてぇによ!
ポケモンみてぇによ!
ファイヤーエンブレムみてぇによ!
ダクソみてぇによ!
ポケモンみてぇによ!
ファイヤーエンブレムみてぇによ!
632: 2019/09/22(日) 22:18:19.40
ファイアーエムブレム警察だ!
635: 2019/09/22(日) 22:27:50.65
巌見恒雄ももう一歩で陽銘連合会会長で、ラスボスの地位としては大吾とタイで最高位に君臨しかけていたんだがな
636: 2019/09/22(日) 22:30:35.39
>>635
そもそも陽銘連合会の存在理由のおかげで、看板の格が下がった。
さらにリーマンが会長になったところで、極道としての格は付いてこない。
格とか華の話は0でやった部分で、それが無いままボス張らせちゃいかんよ。
そもそも陽銘連合会の存在理由のおかげで、看板の格が下がった。
さらにリーマンが会長になったところで、極道としての格は付いてこない。
格とか華の話は0でやった部分で、それが無いままボス張らせちゃいかんよ。
642: 2019/09/22(日) 22:54:20.16
>>637
親父の権力でイキったガキのサラリーマン、でしかないんよ。
裏で小細工をいくら積み重ねても、誰も極道としては一目置いてくれん。
小賢しい悪党なんて、ラスボスとして殴り合う価値が無い。
親父の権力でイキったガキのサラリーマン、でしかないんよ。
裏で小細工をいくら積み重ねても、誰も極道としては一目置いてくれん。
小賢しい悪党なんて、ラスボスとして殴り合う価値が無い。
638: 2019/09/22(日) 22:42:16.91
6は芸能人多すぎ
下手くそなくせに桐生とガッツリ絡んでくるし
主体になるのはあくまでオリジナルキャラだって事を、誰かさんに理解してもらいたいね
下手くそなくせに桐生とガッツリ絡んでくるし
主体になるのはあくまでオリジナルキャラだって事を、誰かさんに理解してもらいたいね
639: 2019/09/22(日) 22:44:53.93
でも尾道には行きたくなったわ
過去の沖縄福岡名古屋とかもゲームと比べながら町歩きしてみたい
過去の沖縄福岡名古屋とかもゲームと比べながら町歩きしてみたい
640: 2019/09/22(日) 22:47:29.39
清美の声だけど慣れるもんだな
もうこの声がよく分からんがクセになってこれでいいと思った
もうこの声がよく分からんがクセになってこれでいいと思った
641: 2019/09/22(日) 22:50:54.25
とりあえず6に関してはドラマの「魂の詩」がホントなんだったのかわかんねぇ…あれ龍が如くの世界の話じゃねーじゃん…
643: 2019/09/22(日) 22:55:36.18
芸能人使うのはいいけど真島や冴島や大誤算みたいな今までのシリーズで付き合ってきたキャラ達がおざなりになって芸能人推しになったのがどうしてもな
遥はあれだし
遥はあれだし
644: 2019/09/22(日) 23:03:36.00
なんか3以降0以外は駄作といういけんがあるが
シナリオと脚本マシならまだマシだった
もう横山さんには社内や社外のプレゼンだけ
担当してもらった方がいい
龍が如くスタジオのナンバー2扱いでも良いからさ
シナリオと脚本マシならまだマシだった
もう横山さんには社内や社外のプレゼンだけ
担当してもらった方がいい
龍が如くスタジオのナンバー2扱いでも良いからさ
660: 2019/09/23(月) 07:29:53.25
>>644
伏線や演出はどれもいいんだよな
けど回収の段階でシラケる
伏線や演出はどれもいいんだよな
けど回収の段階でシラケる
645: 2019/09/22(日) 23:14:08.82
6はクランククリエーターまで含めてフルボイスで黒田さん大変だったろうな
尾道もう少し店ほしかったけどおもしれーわ
尾道もう少し店ほしかったけどおもしれーわ
646: 2019/09/22(日) 23:15:12.02
芸能人は多くて2~3人でいい
個人的には必要ないと思うけど
芸能人に金かけまくって中身がスッカスカじゃ話にならないよ
個人的には必要ないと思うけど
芸能人に金かけまくって中身がスッカスカじゃ話にならないよ
647: 2019/09/22(日) 23:37:00.34
ひ~とはみんな持っている~
だれかの心に隠れてる~
だれかの心に隠れてる~
648: 2019/09/22(日) 23:42:13.75
今回の芸能人はかなり良くね?
649: 2019/09/22(日) 23:55:03.68
桐生ちゃんと友達になりたいなぁ
650: 2019/09/23(月) 00:10:13.65
シェンムー3も負けてないぞ。
カンフーの達人になれるからね。ターン制RPGでもないし。
カンフーの達人になれるからね。ターン制RPGでもないし。
651: 2019/09/23(月) 01:13:20.44
あんな低予算まるだしの出来損ないと比べんなよ
652: 2019/09/23(月) 01:35:07.58
6や極2より画質劣化してない?
毛穴まで見えるテクスチャーだったのに今回はボヤけてる気がする
毛穴まで見えるテクスチャーだったのに今回はボヤけてる気がする
653: 2019/09/23(月) 02:10:36.02
>>652
どう考えてもスマホとかに移植目当てだと思う
いまどきターン制のコマンドバトルといい
どう考えてもスマホとかに移植目当てだと思う
いまどきターン制のコマンドバトルといい
661: 2019/09/23(月) 07:30:08.15
>>652
てか6>極2>チョマテ>7、とps4タイトル重ね重ね田尾に劣化してる
てか6>極2>チョマテ>7、とps4タイトル重ね重ね田尾に劣化してる
654: 2019/09/23(月) 02:17:30.64
さすがにシェンムーのグラはやべーわ
主人公普通にダサいし
主人公普通にダサいし
664: 2019/09/23(月) 08:11:05.73
>>654
やったら中身が凄いらしいぞ。
やったら中身が凄いらしいぞ。
655: 2019/09/23(月) 02:25:20.57
松屋とコラボしてくれよぉ
好きなんだよ松屋の定食
好きなんだよ松屋の定食
657: 2019/09/23(月) 06:23:46.45
5で地方の地元組織を出して6で広島の陽銘連合会を第三の極道組織にしたことでどんどん世界観ショボくなってるよな
これじゃ関東と関西しか舞台に出来ないよね
しかも7じゃ東城会も崩壊してるし
公式が龍が如くを潰しにかかってるようにしか思えん
これじゃ関東と関西しか舞台に出来ないよね
しかも7じゃ東城会も崩壊してるし
公式が龍が如くを潰しにかかってるようにしか思えん
658: 2019/09/23(月) 07:09:47.50
7は東城会崩壊した理由もちゃんと掘り下げてくれるんよな?大吾真島冴島が映像どころか話題にすら出てこなそうで怖いんだけど
花屋とか6で存在消されてたし…
花屋とか6で存在消されてたし…
662: 2019/09/23(月) 08:03:26.72
670: 2019/09/23(月) 11:07:24.15
>>662
そんなので笑うとか小学生か中学生かな?
そんなので笑うとか小学生か中学生かな?
663: 2019/09/23(月) 08:10:30.15
やっぱりターン制RPGと違ってシェンムーこそが王道なんだろうな。
665: 2019/09/23(月) 08:16:52.81
つべで空き缶拾いのミニゲーム見たけど想像以上に力入ってて草
現代版パックマンだなw
現代版パックマンだなw
666: 2019/09/23(月) 09:57:52.21
3以降シナリオ駄作って言われてるけど極2やったら微妙だったな。当時売れたのも町歩きのボリュームが高かったからだろうし、龍司も葬式荒らして煽りまくってたけど肝心の強さは坊っちゃんいなかったらラスボス最弱だしな。
667: 2019/09/23(月) 10:36:10.19
龍司はラストがかっこいいけどそれ以外が小物臭くてなぁ
なんで2が評価されてる上、桐生と同格の扱いなのか正直わからない
なんで2が評価されてる上、桐生と同格の扱いなのか正直わからない
689: 2019/09/23(月) 15:41:46.15
>>667
頭大丈夫か?龍司が小物ならキャラ全員小物だわ
にわかバカは黙ってろ
頭大丈夫か?龍司が小物ならキャラ全員小物だわ
にわかバカは黙ってろ
703: 2019/09/23(月) 17:50:42.67
>>689
うろ覚えだけどスターダストで部下差し向けて疲弊したら見逃されるのとか意味わからなかった
序盤郷龍会倒した桐生に負けて、大吾は強いからってフォローされてるのもださかった
行動も終始何がしたいの?って感じだったんだけど、どのへんが大物か教えてほしい
うろ覚えだけどスターダストで部下差し向けて疲弊したら見逃されるのとか意味わからなかった
序盤郷龍会倒した桐生に負けて、大吾は強いからってフォローされてるのもださかった
行動も終始何がしたいの?って感じだったんだけど、どのへんが大物か教えてほしい
711: 2019/09/23(月) 18:30:30.76
>>703
直系組長の格
龍の因縁
関西の龍となのる武闘派
恐怖とカリスマ性と切符の良さ
時に厳しく時に寛容な人格
これがちゃんとできてるのは龍司だけ。ていうかそんなアホみたいに突っ込んだらキャラ全員小物じゃねーか
お前の言う大物キャラって誰だよ
直系組長の格
龍の因縁
関西の龍となのる武闘派
恐怖とカリスマ性と切符の良さ
時に厳しく時に寛容な人格
これがちゃんとできてるのは龍司だけ。ていうかそんなアホみたいに突っ込んだらキャラ全員小物じゃねーか
お前の言う大物キャラって誰だよ
722: 2019/09/23(月) 19:13:01.76
>>711
関西の龍は周りが勝手に呼んでるだけで龍司自体はその呼び名を嫌っている設定。
だから堂島の龍と呼ばれる桐生を倒そうともするし、関西の龍って言った部下をビール瓶で殴ったんだぞ。
関西の龍は周りが勝手に呼んでるだけで龍司自体はその呼び名を嫌っている設定。
だから堂島の龍と呼ばれる桐生を倒そうともするし、関西の龍って言った部下をビール瓶で殴ったんだぞ。
753: 2019/09/23(月) 21:38:47.55
>>722
知ってるわボケ
だから異名があるぐらい有名って話だろタコ
>>716
悪には悪のポリシーがあるってことだろ
むしろ挟持を感じるだろ
知ってるわボケ
だから異名があるぐらい有名って話だろタコ
>>716
悪には悪のポリシーがあるってことだろ
むしろ挟持を感じるだろ
705: 2019/09/23(月) 18:07:55.50
>>689
・相手を挑発する為だけに、恩人寺田の葬儀を札束撒き散らして穢しに行く
・偉大なパパと比較される度に、おばはん相手だろうとマジ切れ
・堅気の子供を人質にした千石に格好良く切れるが、
自分も「桐生の友人」というだけの堅気を何人も部下に襲わせて人質にして、桐生に消耗戦を仕掛ける
・自分が選んだ精鋭云十人を嗾け、疲弊しきった桐生に襲い掛かる
・自分を命懸けで慕う子分が無数に居るし、常に自分を心配する偉大なパパも居るのに
「わしは孤独の中で生きてきたんじゃあ!!」と叫ぶ
2の時点ではシリーズ屈指の小物王やぞ
それでも大物になりそうなカリスマの卵の風格を見せてる。というアンバランス感が魅力のキャラだが
・相手を挑発する為だけに、恩人寺田の葬儀を札束撒き散らして穢しに行く
・偉大なパパと比較される度に、おばはん相手だろうとマジ切れ
・堅気の子供を人質にした千石に格好良く切れるが、
自分も「桐生の友人」というだけの堅気を何人も部下に襲わせて人質にして、桐生に消耗戦を仕掛ける
・自分が選んだ精鋭云十人を嗾け、疲弊しきった桐生に襲い掛かる
・自分を命懸けで慕う子分が無数に居るし、常に自分を心配する偉大なパパも居るのに
「わしは孤独の中で生きてきたんじゃあ!!」と叫ぶ
2の時点ではシリーズ屈指の小物王やぞ
それでも大物になりそうなカリスマの卵の風格を見せてる。というアンバランス感が魅力のキャラだが
709: 2019/09/23(月) 18:25:32.41
>>705
>・相手を挑発する為だけに、恩人寺田の葬儀を札束撒き散らして穢しに行く
恩人とか言っててる実際は恩人でもなんでもない可能性が高いのにむしろ金出す大物
>・偉大なパパと比較される度に、おばはん相手だろうとマジ切れ
マジ切れ?むしろちょい切れ程度だろ。舐められて何も言えない方が小物
>・堅気の子供を人質にした千石に格好良く切れるが、自分も「桐生の友人」というだけの堅気を何人も部下に襲わせて人質にして、桐生に消耗戦を仕掛ける
ガキには手を出さないだけ。よく、覚えてけ
>・自分が選んだ精鋭云十人を嗾け、疲弊しきった桐生に襲い掛かる
ゲームの仕様。歴代ボス全てに言える
>・自分を命懸けで慕う子分が無数に居るし、常に自分を心配する偉大なパパも居るのに「わしは孤独の中で生きてきたんじゃあ!!」と
龍司に個人についてきた人間がいないからoteではみんなに見捨てられてる
はい完全論破無能
>・相手を挑発する為だけに、恩人寺田の葬儀を札束撒き散らして穢しに行く
恩人とか言っててる実際は恩人でもなんでもない可能性が高いのにむしろ金出す大物
>・偉大なパパと比較される度に、おばはん相手だろうとマジ切れ
マジ切れ?むしろちょい切れ程度だろ。舐められて何も言えない方が小物
>・堅気の子供を人質にした千石に格好良く切れるが、自分も「桐生の友人」というだけの堅気を何人も部下に襲わせて人質にして、桐生に消耗戦を仕掛ける
ガキには手を出さないだけ。よく、覚えてけ
>・自分が選んだ精鋭云十人を嗾け、疲弊しきった桐生に襲い掛かる
ゲームの仕様。歴代ボス全てに言える
>・自分を命懸けで慕う子分が無数に居るし、常に自分を心配する偉大なパパも居るのに「わしは孤独の中で生きてきたんじゃあ!!」と
龍司に個人についてきた人間がいないからoteではみんなに見捨てられてる
はい完全論破無能
716: 2019/09/23(月) 18:40:17.01
>>709
正直どうでも良いが、子供に手は出さんが無関係な堅気には平然と手を出す
ってそれ立派な小物やんけ
それに、林なんて近江本部の舎弟頭補佐。直参の舎弟頭補佐だった現役時代の桐生を凌駕する大幹部だが、
そんな男すら龍司個人の可能性に惚れ込んで本部に反旗を翻した
という触れ込みだぞ
肝心の龍司からは歯牙にもかけられてなかった哀れなピエロだったが
正直どうでも良いが、子供に手は出さんが無関係な堅気には平然と手を出す
ってそれ立派な小物やんけ
それに、林なんて近江本部の舎弟頭補佐。直参の舎弟頭補佐だった現役時代の桐生を凌駕する大幹部だが、
そんな男すら龍司個人の可能性に惚れ込んで本部に反旗を翻した
という触れ込みだぞ
肝心の龍司からは歯牙にもかけられてなかった哀れなピエロだったが
668: 2019/09/23(月) 10:44:28.03
ps2の2発売当時をリアルタイムで経験したけど、
ストーリー云々じゃなく前作から僅か1年で前作の倍以上のボリュームをほとんどバグなく仕上げたスタッフの有能ぶりが一番評価されてた気がする
ストーリー云々じゃなく前作から僅か1年で前作の倍以上のボリュームをほとんどバグなく仕上げたスタッフの有能ぶりが一番評価されてた気がする
669: 2019/09/23(月) 10:58:53.94
2はプレステでやったが極2をやるまで覚えてたのはホストが最高に面白かったことだけだった
あと何か屋上でクサイラブストーリーやってたなくらい
それで極2でまたホストのワッショイ聞けるんか!と期待して買ったら削られててガッカリ感半端なかった
あと何か屋上でクサイラブストーリーやってたなくらい
それで極2でまたホストのワッショイ聞けるんか!と期待して買ったら削られててガッカリ感半端なかった
671: 2019/09/23(月) 11:08:15.91
0のキャバクラ経営で4エリア制圧してるのにmoonエリアが解禁されないんだけどどうしたらいいの
672: 2019/09/23(月) 11:10:06.49
今思うと初代はロード時間が長かった印象が残ってるな
2は改善されてたような気がする
龍司は銃弾何発も受けてるのにラストのクロスカウンターでボタンをミスるとワンパンでゲームオーバーになるのが印象的だったな
確か桐生も被弾してたんだったか
2は改善されてたような気がする
龍司は銃弾何発も受けてるのにラストのクロスカウンターでボタンをミスるとワンパンでゲームオーバーになるのが印象的だったな
確か桐生も被弾してたんだったか
675: 2019/09/23(月) 11:24:33.67
>>672
その前にジングォン派やら郷龍会やら連チャンしてて桐生ちゃんボロボロ
その前にジングォン派やら郷龍会やら連チャンしてて桐生ちゃんボロボロ
673: 2019/09/23(月) 11:16:54.32
よく見たらマーキュリー制圧してなかった。すみません
674: 2019/09/23(月) 11:18:08.47
2はシリーズ中、芸能人枠の吹き替えが一番酷い
DAIGOを筆頭に館、寺島とみんなやる気アンのかっていう
その反省か、3の藤原、宮迫でだいぶ挽回したけど
DAIGOを筆頭に館、寺島とみんなやる気アンのかっていう
その反省か、3の藤原、宮迫でだいぶ挽回したけど
678: 2019/09/23(月) 14:07:54.33
>>674
大吾は徳重が一生懸命やっててあの棒読みってのが大吾らしくていいんだよ
大吾は徳重が一生懸命やっててあの棒読みってのが大吾らしくていいんだよ
714: 2019/09/23(月) 18:37:36.40
>>674
3は力也のバトル中の「セイヤッ!」ってボイスがやけに耳障りだ
3は力也のバトル中の「セイヤッ!」ってボイスがやけに耳障りだ
676: 2019/09/23(月) 13:38:48.90
FF7リメイク 従来のファンのためアクション用とコマンド用を選べる配慮
龍 ファンを完全無視でエゴを押し付け エンジン凄いから エンジン凄いから
龍 ファンを完全無視でエゴを押し付け エンジン凄いから エンジン凄いから
680: 2019/09/23(月) 14:46:53.80
>>676
正直そのエンジンも本当に凄いのかよくわからないや
正直そのエンジンも本当に凄いのかよくわからないや
677: 2019/09/23(月) 13:49:11.86
極みアクションってゲージたまった上で相手との位置関係や条件をリアルタイムで満たさないと発動できないから
ATBみたいにゲージたまったら任意のタイミングで対象選んで極み発動可能ってシステムにすりゃよかったんじゃねーの
ATBみたいにゲージたまったら任意のタイミングで対象選んで極み発動可能ってシステムにすりゃよかったんじゃねーの
679: 2019/09/23(月) 14:24:48.54
ねーよ
下手すぎて出てくるたびイラつくわww
下手すぎて出てくるたびイラつくわww
681: 2019/09/23(月) 14:52:08.82
お前らって否定しかしないよな
リアルでは誰にも相手にされない存在価値のない人間なんだろうな
リアルでは誰にも相手にされない存在価値のない人間なんだろうな
692: 2019/09/23(月) 16:14:17.54
>>681
すげーブーメラン
すげーブーメラン
682: 2019/09/23(月) 14:56:52.50
ドラゴンエンジンの好きな点
・街の描画が実写レベルの没入感
・入店やバトルのシームレス化
嫌いな点
・バトルのもっさり化
・キャラの人形っぽさが倍増
「だからコマンド入力にしました」ってのは頭じゃ理解できるんだが、マンネリでもいからアクションが良かったよ。
・街の描画が実写レベルの没入感
・入店やバトルのシームレス化
嫌いな点
・バトルのもっさり化
・キャラの人形っぽさが倍増
「だからコマンド入力にしました」ってのは頭じゃ理解できるんだが、マンネリでもいからアクションが良かったよ。
684: 2019/09/23(月) 14:59:32.54
>>682
バトルははっきりつまらなくなったな
打撃感が減ったわ
バトルははっきりつまらなくなったな
打撃感が減ったわ
731: 2019/09/23(月) 20:00:11.27
>>682
ドラゴンエンジンがプレイしててあまりしっくり来ないからこそ、
旧エンジンのゼロとか極1の思い出がどんどん美化されていく気がする
特にPS4だと、高フレームで軽快かつ爽快なバトルが出来るしな
ドラゴンエンジンがプレイしててあまりしっくり来ないからこそ、
旧エンジンのゼロとか極1の思い出がどんどん美化されていく気がする
特にPS4だと、高フレームで軽快かつ爽快なバトルが出来るしな
738: 2019/09/23(月) 20:18:43.05
>>731
もうドラゴンエンジン使わないほうがいいよね
そもそもRPGに合ってないし、今後の発展が見込めないものをいつまでも使い回したところで意味ないからさ
もうドラゴンエンジン使わないほうがいいよね
そもそもRPGに合ってないし、今後の発展が見込めないものをいつまでも使い回したところで意味ないからさ
741: 2019/09/23(月) 20:24:21.62
>>738
リアルっぽいがケレン味もあるアクションが肝のゲームと、ぬるぬるリアル杉る程の動きをするエンジン
って実際の所相性かなり悪いからな
>>737
アレが大物と言えるかと言えばそんなこともねえ。と言うのと、他が大物かってのとはまた別の話だからな
リアルっぽいがケレン味もあるアクションが肝のゲームと、ぬるぬるリアル杉る程の動きをするエンジン
って実際の所相性かなり悪いからな
>>737
アレが大物と言えるかと言えばそんなこともねえ。と言うのと、他が大物かってのとはまた別の話だからな
746: 2019/09/23(月) 20:41:42.57
>>741
だから、どんな大物でも叩けば埃くらい出てくるって言ってんの
その埃並べたところで小物扱いは苦しいだろって
だから、どんな大物でも叩けば埃くらい出てくるって言ってんの
その埃並べたところで小物扱いは苦しいだろって
683: 2019/09/23(月) 14:57:52.99
結局龍のブランド使わないとコマンドてゲーム作る予算も下りないんだろ
本来別個で作って様子見るべきなのにな
とんでもない黒歴史になるかも
本来別個で作って様子見るべきなのにな
とんでもない黒歴史になるかも
685: 2019/09/23(月) 15:04:20.78
バトルを一から作り直して欲しかった
686: 2019/09/23(月) 15:05:39.06
もう作り直したんですが
687: 2019/09/23(月) 15:06:57.60
バトルをこれ以上進化させられないからコマンドにしたようなことポロっと名越が言ってるからクソエンジンの限界なんだろうな
688: 2019/09/23(月) 15:39:56.81
アクションバトルはもう完成していてこれ以上の進化は難しいって言ってたな
極2とジャッジアイズで徐々に良くなったけどジャッジのバトルが完成系って事なのか
また新エンジンになれば進化出来るんだろうか
極2とジャッジアイズで徐々に良くなったけどジャッジのバトルが完成系って事なのか
また新エンジンになれば進化出来るんだろうか
690: 2019/09/23(月) 15:57:24.20
コマンドゲーが好きだから今回の仕様は個人的には歓迎なんだけど
やっぱ龍が如くファン的には腑に落ちないんだろうね
YOUTUBER的にもアクションの方が映えるって気持ちがあるんだろう
やっぱ龍が如くファン的には腑に落ちないんだろうね
YOUTUBER的にもアクションの方が映えるって気持ちがあるんだろう
691: 2019/09/23(月) 15:59:42.39
親父に反発して金髪に染めるヤクザって小物以外の何物でもない
704: 2019/09/23(月) 18:00:55.36
>>691
小学生の時から金髪だったからしゃーない
小学生の時から金髪だったからしゃーない
728: 2019/09/23(月) 19:49:15.77
>>704
余計小物やんけw
余計小物やんけw
693: 2019/09/23(月) 16:14:18.63
5リマスターで次が最終章の品田なんだけど
品田ってどのタイミングで限界突破出来たっけ?
秋山と一緒に行動してる間は出来ないよね?
品田ってどのタイミングで限界突破出来たっけ?
秋山と一緒に行動してる間は出来ないよね?
694: 2019/09/23(月) 16:28:39.18
7のトレイラー見ても、これでアクションならって思っちゃうしなぁ
695: 2019/09/23(月) 16:38:27.03
まだコマンドバトルRPGで文句垂れてんのか
ラジオ体操よりマメやな
ラジオ体操よりマメやな
696: 2019/09/23(月) 16:41:14.73
文句言ってもしゃーないしなw
決まった事なんだから仕方ない。
決まった事なんだから仕方ない。
697: 2019/09/23(月) 17:08:26.29
じゃあアクションが面白かったのかと訊かれたら俺には分からない、ただ乱戦とかはアクションの方が絶対いいとは思う
698: 2019/09/23(月) 17:15:17.02
ここ総合スレだし、アクション新作が出るまでは言い続けるからよろしく
699: 2019/09/23(月) 17:20:14.09
8ではアクションに戻ってるでそ
700: 2019/09/23(月) 17:21:41.09
701: 2019/09/23(月) 17:25:25.86
開発「私、アクション嫌い!」
702: 2019/09/23(月) 17:50:03.63
維新面白いわ…
メインストーリー全然進まん
メインストーリー全然進まん
706: 2019/09/23(月) 18:12:27.51
コマンド戦闘とか絶対テンポ悪いよ
というか君たちつべに上がってる動画見てテンポ悪ぃーなぁとは思わなかったの?
というか君たちつべに上がってる動画見てテンポ悪ぃーなぁとは思わなかったの?
707: 2019/09/23(月) 18:18:08.09
>>706
上のFF7云々で言えば、スクエニはコマンド形式混ぜつつアクションに爽快感持たせる
キングダムハーツやらのシリーズも作り上げてるが、正直このシリーズでそんなもん
産み出せるとは思っていない
上のFF7云々で言えば、スクエニはコマンド形式混ぜつつアクションに爽快感持たせる
キングダムハーツやらのシリーズも作り上げてるが、正直このシリーズでそんなもん
産み出せるとは思っていない
708: 2019/09/23(月) 18:24:57.31
スクエニもファンタジーよりじゃない格闘作らせたら似たようなものだと思うぞ
バウンサーとかつまんなかったし
バウンサーとかつまんなかったし
712: 2019/09/23(月) 18:34:44.36
>>708
シェンムーの発展系みたいなクロヒョウのシステムは結構良かったから、あの方向性で突き詰めれば良かったと思うがな
まあ、あれ難易度高めな上に、それで突き詰めた結果が6の未完成品ドラゴンエンジンなのかも試練が
シェンムーの発展系みたいなクロヒョウのシステムは結構良かったから、あの方向性で突き詰めれば良かったと思うがな
まあ、あれ難易度高めな上に、それで突き詰めた結果が6の未完成品ドラゴンエンジンなのかも試練が
715: 2019/09/23(月) 18:38:42.76
>>708
バウンサー懐かしいな…なけなしの小遣いで買ってきて泣いたわ
バウンサー懐かしいな…なけなしの小遣いで買ってきて泣いたわ
710: 2019/09/23(月) 18:26:55.51
今のセガのアクションなんかフロムカプコンより相当劣るけどな…
中途半端なモノならいっそRPGでも構わないんじゃないかという考えもある
中途半端なモノならいっそRPGでも構わないんじゃないかという考えもある
713: 2019/09/23(月) 18:36:42.14
>>710
カプコンには昔からアクションゲーでセガが敵ってた記憶がない
カプコンには昔からアクションゲーでセガが敵ってた記憶がない
727: 2019/09/23(月) 19:43:51.30
>>710
まるで昔はセガが勝ってた時期があるような言い方ですね
そんな時期ないでしょ
まるで昔はセガが勝ってた時期があるような言い方ですね
そんな時期ないでしょ
717: 2019/09/23(月) 18:42:34.34
FF7リメイクのバトルシステム良く出来てる
次回作はもう恥を捨ててアレ丸パクリしろよ
次回作はもう恥を捨ててアレ丸パクリしろよ
718: 2019/09/23(月) 18:42:55.29
龍が如くでペルソナやるより普通にスピンオフで龍が如く+ペルソナのゲーム出す方が良かったんじゃね
719: 2019/09/23(月) 18:46:07.72
葬儀で金ばら撒いたら小物になるのか
じゃあ三代目の葬儀で乱闘騒ぎ起こした桐生チャンは超小物だな
6で秋山に論破されて返した言葉が「うるせえ!」だったし、龍が如くは小物が主人公やってたのか!アホらし!
じゃあ三代目の葬儀で乱闘騒ぎ起こした桐生チャンは超小物だな
6で秋山に論破されて返した言葉が「うるせえ!」だったし、龍が如くは小物が主人公やってたのか!アホらし!
726: 2019/09/23(月) 19:32:16.09
>>720
そもそもバンタム、柄本医院、スターダストをめちゃくちゃにして何もしていないカタギに迷惑かけまくっている時点でなぁ
戦いの後に寺田の葬儀の香典なみの金をばら撒いて「めちゃくちゃにして悪かったのう、迷惑料や」とやっていればまだよかったんだが
3にはあの時に郷龍会がやらかしたせいで店潰れて3000万円の借金抱えた人も出てきたし
そもそもバンタム、柄本医院、スターダストをめちゃくちゃにして何もしていないカタギに迷惑かけまくっている時点でなぁ
戦いの後に寺田の葬儀の香典なみの金をばら撒いて「めちゃくちゃにして悪かったのう、迷惑料や」とやっていればまだよかったんだが
3にはあの時に郷龍会がやらかしたせいで店潰れて3000万円の借金抱えた人も出てきたし
721: 2019/09/23(月) 18:57:36.28
桐生さんが児童福祉士が信用出来ないからオレがハルトを連れてくって誘拐しようとした時
秋山が正論言って止めようとしたらうるせぇだもんな
あれはないと思ったわ
児童福祉士も秋山も正論しか言ってないのに
秋山が正論言って止めようとしたらうるせぇだもんな
あれはないと思ったわ
児童福祉士も秋山も正論しか言ってないのに
723: 2019/09/23(月) 19:14:52.06
龍司は桐生が心中相手として戦った男だからその時点で別格よな
724: 2019/09/23(月) 19:21:53.86
これだけ話題になると言う事は良くも悪くも龍司が好きな人は多いんだな
7はアクションで龍司主人公なら良かったのにな
7はアクションで龍司主人公なら良かったのにな
725: 2019/09/23(月) 19:25:01.12
ヤクザやってた頃の龍司ならいいけど
どうせ堅気になろうとしてなれない劣化桐生にしかならんからいいわ
どうせ堅気になろうとしてなれない劣化桐生にしかならんからいいわ
733: 2019/09/23(月) 20:08:16.57
>>725
OTEの落ち着いたタコ焼き屋が一番似合っている
OTEの落ち着いたタコ焼き屋が一番似合っている
754: 2019/09/23(月) 21:40:06.81
>>733
あれただの冴島やん
いらねーよ
あれただの冴島やん
いらねーよ
730: 2019/09/23(月) 20:00:10.33
で?
732: 2019/09/23(月) 20:04:40.35
桐生だけって行動だけ見たら頭の足りん動く暴力装置だけど漢としての評価は固いじゃん
龍司もそれと似たようなもんなんだよなぁ
箇条書きマジックで龍司は小物!って言っても誰もついてこないで
龍司もそれと似たようなもんなんだよなぁ
箇条書きマジックで龍司は小物!って言っても誰もついてこないで
735: 2019/09/23(月) 20:10:07.06
>>732
龍司の場合、小物臭い行動がこれだけ盛り沢山なのに、それでもカリスマ性を感じさせる
大成すれば一体どこまで上り詰めるのか
という金の卵だったから、小物要素の羅列は別に箇条書きマジックではない
龍司の場合、小物臭い行動がこれだけ盛り沢山なのに、それでもカリスマ性を感じさせる
大成すれば一体どこまで上り詰めるのか
という金の卵だったから、小物要素の羅列は別に箇条書きマジックではない
736: 2019/09/23(月) 20:12:46.40
>>735
それお前の解釈じゃん
きっしょ
それお前の解釈じゃん
きっしょ
734: 2019/09/23(月) 20:10:05.89
桐生ちゃんはアレだよほら
普段素行の悪いヤンキーがたまに優しい一面を見せると意外といい奴という評価になる現象あるじゃん
アレを上手く使ったキャラだよ
ああいうキャラは女受けがいい
普段素行の悪いヤンキーがたまに優しい一面を見せると意外といい奴という評価になる現象あるじゃん
アレを上手く使ったキャラだよ
ああいうキャラは女受けがいい
737: 2019/09/23(月) 20:15:22.31
錦山:桐生に身代わりになってもらった縁を忘れて悪堕ち、親の風間を狙撃、スターダストを占拠、偽美月を拉致、遥を騒動に巻き込む
峯:大誤算を少し馬鹿にされただけでブチ切れ、アサガオを破壊、遥に手をあげる
真島:桐生に手をあげた組員をタコ殴り、笑わなかった組員をタコ殴り、桃源郷を襲撃してめちゃくちゃにする、6では逮捕されて出番ほとんどなし
まあ龍司が小物なら他の全員小物だよなあ
峯:大誤算を少し馬鹿にされただけでブチ切れ、アサガオを破壊、遥に手をあげる
真島:桐生に手をあげた組員をタコ殴り、笑わなかった組員をタコ殴り、桃源郷を襲撃してめちゃくちゃにする、6では逮捕されて出番ほとんどなし
まあ龍司が小物なら他の全員小物だよなあ
739: 2019/09/23(月) 20:20:41.62
桐生さん:カラオケでL・O・V・Eラブリー遥ぁー!と叫ぶ
尾野ミチオくんになって児童とたわむれる
オレオレ詐欺に騙される
声優になってBL作品に出演する
秋山の正論をうるせぇの一言で返す
小物過ぎる……
尾野ミチオくんになって児童とたわむれる
オレオレ詐欺に騙される
声優になってBL作品に出演する
秋山の正論をうるせぇの一言で返す
小物過ぎる……
740: 2019/09/23(月) 20:22:40.36
それ小物かどうかとは別物のような
742: 2019/09/23(月) 20:27:23.96
小物過ぎる……
https://i.imgur.com/5sJR13r.jpg
https://i.imgur.com/5sJR13r.jpg
745: 2019/09/23(月) 20:33:39.05
743: 2019/09/23(月) 20:31:18.51
そういうことが出来ちゃうのも桐生ちゃんの魅力だから
744: 2019/09/23(月) 20:32:10.00
4で葛城が男気溢れてるヤクザの代表格として錦と龍司の名前を出してたけど錦は絶対違うよな
747: 2019/09/23(月) 20:44:44.41
龍司が小物かどーかなんて、スゲーどーでもいい事でスレ消費してんな
748: 2019/09/23(月) 20:47:33.34
すげー面倒くさいヤツいるな
749: 2019/09/23(月) 20:55:23.59
ハンドレッドデスマッチ面倒だな
難しいわ
難しいわ
750: 2019/09/23(月) 21:02:32.42
うるせえと何が言いてえで大体解決する世界
751: 2019/09/23(月) 21:12:17.26
ゲームに何求めてんだか
小物とかどうでもええわ
小物とかどうでもええわ
752: 2019/09/23(月) 21:23:25.49
創作物あるある悪役が主人公にやられると丸くなる
755: 2019/09/23(月) 21:58:26.00
龍司と冴島って気が合いそう
756: 2019/09/23(月) 21:58:54.87
あんまり突っ込んでると、桐生自体が小物になりかねない。
脚本の都合で結構色々とやらかしてるしねw
脚本の都合で結構色々とやらかしてるしねw
757: 2019/09/23(月) 22:15:51.70
話は分かった。つまり横山は小物ってことか
758: 2019/09/23(月) 22:21:49.83
>>757
「いいね」が沢山つきそうw
「いいね」が沢山つきそうw
759: 2019/09/23(月) 22:39:32.37
極2の用心棒ミッションが苦行すぎる
いつまでも終わらない
いったいステージいくつあるんだよ
いつまでも終わらない
いったいステージいくつあるんだよ
764: 2019/09/24(火) 01:22:45.45
>>759
あんなんかったるいから全部やらんわ
ドラゴンエンジンだから武器無双やしな
あんなんかったるいから全部やらんわ
ドラゴンエンジンだから武器無双やしな
765: 2019/09/24(火) 01:41:38.99
何だかんだで全部やったな
ラストの亜門トリオとの戦いは相当ストレス溜まったけど
>>759
トータルで6,70くらいじゃなかったっけ?
ラストの亜門トリオとの戦いは相当ストレス溜まったけど
>>759
トータルで6,70くらいじゃなかったっけ?
760: 2019/09/23(月) 23:59:29.89
素直に喜んでる中居の感じの良いこと…
761: 2019/09/24(火) 00:21:30.45
龍の正統進化って凡人じゃちょっと思いつかないが一発でちょうど回復する便利ボタンとか一人称でバトルみたいな感じかな
歩きながら攻撃はしたいね。チンピラに先制パンチしたいし邪魔な柵やチャリは蹴っ飛ばしたい(どうせ戦闘で壊すんだし)通行人はスルーでもいいし
ミニゲームはカラオケやキャバクラは必要だけど毎回別のものにして欲しいよな
世界にはやったことない娯楽が溢れてるし出来の良いミニゲームはこんな汚いヤクザゲーのおまけじゃなくてちゃんとした製品のゲームにすればいい
RPGは反対だけど遊んでみないとなんともいえん
洋ゲーと比べてバカにされがちだけど和ゲーには和ゲーの良いところってのがあるしな
歩きながら攻撃はしたいね。チンピラに先制パンチしたいし邪魔な柵やチャリは蹴っ飛ばしたい(どうせ戦闘で壊すんだし)通行人はスルーでもいいし
ミニゲームはカラオケやキャバクラは必要だけど毎回別のものにして欲しいよな
世界にはやったことない娯楽が溢れてるし出来の良いミニゲームはこんな汚いヤクザゲーのおまけじゃなくてちゃんとした製品のゲームにすればいい
RPGは反対だけど遊んでみないとなんともいえん
洋ゲーと比べてバカにされがちだけど和ゲーには和ゲーの良いところってのがあるしな
762: 2019/09/24(火) 00:38:44.43
洋ゲー(西洋全般)と和ゲー(日本単体)で比べられてるわけだからどれだけ和ゲーがすごいか分かるな
763: 2019/09/24(火) 01:08:58.18
相変わらずのドラゴンエンジン謹製もっさりバトルでも、新しい街をぷらぷらできるなら受け容れたよ。けど、もっさりコマンドバトルは無理だ。
766: 2019/09/24(火) 01:59:14.31
次は亜門が7人にとかだったりして
767: 2019/09/24(火) 02:22:13.49
用心棒はフォトンブレード無双してもなお長時間の作業求められる苦行だからな・・・
768: 2019/09/24(火) 02:33:02.08
用心棒か
途中まではドスで行けたけど
詰まってから何にしたか覚えてないな
途中まではドスで行けたけど
詰まってから何にしたか覚えてないな
769: 2019/09/24(火) 08:48:25.52
ドラゴンエンジンって名前ダサすぎない?
772: 2019/09/24(火) 09:33:33.01
>>769
気にすんなマッドマックスのV8とかと一緒だ
気にすんなマッドマックスのV8とかと一緒だ
792: 2019/09/24(火) 14:02:48.03
>>786
別に生き物かどうかは関係ないでしょ
自社製だから代表作にちなんでるだけ
別に珍しくもないのにそんな発想になるお前が気持ち悪い
一気に環境変えるなら自社エンジン辞めてUE4とか他社製を使った方が良さそうだけど、名越が嫌うなら龍エンジン2になるだけだね
別に生き物かどうかは関係ないでしょ
自社製だから代表作にちなんでるだけ
別に珍しくもないのにそんな発想になるお前が気持ち悪い
一気に環境変えるなら自社エンジン辞めてUE4とか他社製を使った方が良さそうだけど、名越が嫌うなら龍エンジン2になるだけだね
770: 2019/09/24(火) 09:10:47.20
用心棒ミッションやると、本当無駄なところに労力をかけてるメーカーだと思うわ
771: 2019/09/24(火) 09:20:01.92
ナオミ基板はかっこいい名前だったな
773: 2019/09/24(火) 11:04:50.38
RYUエンジンとかの方が良かったかもな
デシマ、REエンジン、FOXエンジンとかと並べても自然
そういえばFOXエンジンはウイイレエンジンに改名されたか
デシマ、REエンジン、FOXエンジンとかと並べても自然
そういえばFOXエンジンはウイイレエンジンに改名されたか
774: 2019/09/24(火) 11:27:31.21
龍エンジンをちょっと改良するくらいで良かったかもね
キャラ頭身をでかくするとか
キャラ頭身をでかくするとか
775: 2019/09/24(火) 11:45:46.76
え、改良ってそのレベル・・・!?
777: 2019/09/24(火) 12:15:07.65
新エンジンはPS5専用タイトルになるであろう龍8から採用だな
778: 2019/09/24(火) 12:18:06.34
とにかく買え、つまらなければ即売りすれば良い。
779: 2019/09/24(火) 12:23:21.35
シリーズは続いてほしいが、下手に売れたら以降はコマンド式で続行だろ?
リマスターもぜんぶ発売日に買ってきたが、今回はスルーするわ。
リマスターもぜんぶ発売日に買ってきたが、今回はスルーするわ。
781: 2019/09/24(火) 12:34:12.68
>>779
売上初動=評価じゃないぞ
海賊無双1とかすげー売れたけど不評だから2で大幅にテコ入れされたし
売上初動=評価じゃないぞ
海賊無双1とかすげー売れたけど不評だから2で大幅にテコ入れされたし
782: 2019/09/24(火) 12:38:19.92
龍の極みアクションっていろんなのあるのはいいんだけど細かい条件をいちいち頭に入れらんないし
その場その場で思い出して実践できないから結局使い勝手いい特定のやつばっかになる
ゲージ溜まったらコマンド任意発動で近くの地形まで引っ張って極みアクション発動とか
初心者向けならそういうことしてほしかった
その場その場で思い出して実践できないから結局使い勝手いい特定のやつばっかになる
ゲージ溜まったらコマンド任意発動で近くの地形まで引っ張って極みアクション発動とか
初心者向けならそういうことしてほしかった
783: 2019/09/24(火) 12:59:02.07
戦闘以外の要素がすげー面白そうなだけにコマンドバトルは本当に残念
784: 2019/09/24(火) 13:06:42.07
街の面積を拡げた弊害か、予算削減のせいか知らんが、6の神室街や尾道に比べて横浜の街の空気感が後退してる気がする
785: 2019/09/24(火) 13:11:59.55
体験版見る限りでは全員の戦闘見せられるポイよな
あれがモッサリ戦闘に拍車かけてるよな7は
あれがモッサリ戦闘に拍車かけてるよな7は
787: 2019/09/24(火) 13:23:57.54
ジャス学みたいにサブ要素がメインなんでしょ
788: 2019/09/24(火) 13:24:50.16
エンジンの名前なんてどうでもいいわ
エンジンの名前なんて安直でいいじゃん
エンジンの名前なんて安直でいいじゃん
789: 2019/09/24(火) 13:31:53.38
新作で使われるドラクエエンジン楽しみだなぁ
790: 2019/09/24(火) 13:33:58.56
丹田エンジンなんてただのサーキュレーターだしな
791: 2019/09/24(火) 13:38:01.49
ダメージ受けたらラグドール化するのと異常な吹き飛びがなけりゃマシになるだろうけどなぁ
まあそれ前のエンジンで当たり前にできてたことだが
まあそれ前のエンジンで当たり前にできてたことだが
793: 2019/09/24(火) 14:51:35.72
龍墜が難しいな
PS3版はガンガン出せてたのにリマスターはなかなか出ない
PS3版はガンガン出せてたのにリマスターはなかなか出ない
794: 2019/09/24(火) 15:09:24.96
別に不安なら評価待ちすればええやん。
予約とか無意味なギャンブルする必要はないんだし。
予約とか無意味なギャンブルする必要はないんだし。
795: 2019/09/24(火) 15:46:57.51
コマンド大賛成だわありがたい
簡単っつっても技出すの面倒くさいし大技はやっぱ出しにくいし龍の格闘アクションに不満があった
上手い奴は楽しいのかもしれんが大半は□と○の連打で小牧とかに習っても使ったことない技が多いしな
簡単っつっても技出すの面倒くさいし大技はやっぱ出しにくいし龍の格闘アクションに不満があった
上手い奴は楽しいのかもしれんが大半は□と○の連打で小牧とかに習っても使ったことない技が多いしな
801: 2019/09/24(火) 16:19:09.43
たまに>>795みたいな無理矢理擁護が湧くな。
825: 2019/09/24(火) 19:46:59.02
>>801
勝手に擁護にすんなよ俺が単純にアクション苦手だからって理由も詳しく書いてんじゃん
コマンドRPGだと育てるだけで色んな大技選んで出せるからバリエーション増えるんだよ
勝手に擁護にすんなよ俺が単純にアクション苦手だからって理由も詳しく書いてんじゃん
コマンドRPGだと育てるだけで色んな大技選んで出せるからバリエーション増えるんだよ
873: 2019/09/24(火) 22:42:28.07
>>795
「アクションがめんどくさい」とか言い出したらゲーム自体むいてないとしか。
「アクションがめんどくさい」とか言い出したらゲーム自体むいてないとしか。
796: 2019/09/24(火) 15:51:35.67
そんなに難しいか?
カウンター系の技ならまだしも、他は画面に表示されるボタン押すだけじゃん
カウンター系の技ならまだしも、他は画面に表示されるボタン押すだけじゃん
797: 2019/09/24(火) 15:52:52.05
○連打は流石にエアプ
812: 2019/09/24(火) 16:55:15.86
>>797
投げまくりだな
投げまくりだな
798: 2019/09/24(火) 16:07:45.16
雑魚が無駄に硬かったりスーパーアーマー持ちのやつにコンボ中に殴り返されてダウンさせられたりするのにイライラしてたから雑魚戦に限ってはコマンド式賛成だわ
ボス戦はやっぱりアクションの方がいいけど
ボス戦はやっぱりアクションの方がいいけど
799: 2019/09/24(火) 16:14:14.52
コマンド式で快適になるという発想はどこから出てくるんだろう。
単純に時間が余計にかかるだけだろうに。
擁護のための擁護になってて不自然だw
単純に時間が余計にかかるだけだろうに。
擁護のための擁護になってて不自然だw
816: 2019/09/24(火) 18:03:52.34
>>799
単純にコマンド式が好きだアクションなんて知らねぇと言われたほうがまだ清々しいな
単純にコマンド式が好きだアクションなんて知らねぇと言われたほうがまだ清々しいな
802: 2019/09/24(火) 16:25:19.02
戦闘は0が一番楽しかったしあれ以上のバトルシステムもう作れないっしょ
真島の喧嘩師が好きだったな
真島の喧嘩師が好きだったな
803: 2019/09/24(火) 16:26:29.52
むしろイライラはコマンドRPGのほうが上だと思うけどね
任意で回避できないし今回は動線上に他のザコがいたら攻撃止められちゃうし、自分で位置取りもできないしさ
任意で回避できないし今回は動線上に他のザコがいたら攻撃止められちゃうし、自分で位置取りもできないしさ
804: 2019/09/24(火) 16:33:00.20
無理矢理コマンドバトルヨイショすると
コントローラの寿命は少し伸びるんじゃないかな
コントローラの寿命は少し伸びるんじゃないかな
805: 2019/09/24(火) 16:39:14.51
つまらんQTEが消えるという利点はある
恐らく消えるに違いない
恐らく消えるに違いない
806: 2019/09/24(火) 16:42:16.01
QTEはある、って名越が言ってたような
815: 2019/09/24(火) 17:57:31.76
>>806
だめじゃん
だめじゃん
807: 2019/09/24(火) 16:44:05.91
QTEはあるんじゃないの?
何かの動画でオートの時にも気が抜けないと言う事ですね!?って言われてたような?
何かの動画でオートの時にも気が抜けないと言う事ですね!?って言われてたような?
808: 2019/09/24(火) 16:45:18.56
OTEも最初はヤクザとゾンビってふざけてるのかと批判があったけど案外受け入れることができたし
809: 2019/09/24(火) 16:49:00.58
お前の受け入れはともかく世間では芳しくない評価だけどなOTE
ていうかQTEの話してる時にOTEの話出すな紛らわしい
ていうかQTEの話してる時にOTEの話出すな紛らわしい
810: 2019/09/24(火) 16:50:28.03
安住と高知が生きてたどうでもいい衝撃展開いってみっか
811: 2019/09/24(火) 16:54:35.78
QTEに過剰な拒絶反応示すやついるけど何がそんなに気に食わないんだ?
813: 2019/09/24(火) 17:15:54.10
神室町RADIO STATIONまたやってくれ
セガなまよりずっと面白かったし
セガなまよりずっと面白かったし
817: 2019/09/24(火) 18:09:59.88
CS機だともう1本当たりの売上の限界見えてるから、後にアクション版も出して売上稼ぐ、バラ売り商法するタメのRPGじゃね?
818: 2019/09/24(火) 18:26:49.93
コマンドRPGでQTEなんてダメな方のやつやんけ
アクションだから良いのに
アクションだから良いのに
819: 2019/09/24(火) 18:34:40.76
QTE演出かっこいいの多いから好き
でもコマンドにしたのに、見てればアクション~とか言ったりQTE残したりなんかズレてるんだよなぁ
でもコマンドにしたのに、見てればアクション~とか言ったりQTE残したりなんかズレてるんだよなぁ
820: 2019/09/24(火) 18:47:09.69
言ってQTEあるのは今まで通りボス戦くらいじゃないの?
雑魚戦や極技でもいちいち入力求められたら流石にウザいけど
雑魚戦や極技でもいちいち入力求められたら流石にウザいけど
821: 2019/09/24(火) 19:02:28.57
>>820
TGSで画面に出てくるボタンをタイミングよく押せばガードはジャスガになるし極技は追加攻撃が発生するとか言ってなかったか?
TGSで画面に出てくるボタンをタイミングよく押せばガードはジャスガになるし極技は追加攻撃が発生するとか言ってなかったか?
822: 2019/09/24(火) 19:18:12.61
そんなんでジャストガードなんて出ても爽快感全くないよな
所詮やってる事はコマンドRPGなのに見た目だけアクションに寄せても意味なさすぎ
所詮やってる事はコマンドRPGなのに見た目だけアクションに寄せても意味なさすぎ
823: 2019/09/24(火) 19:27:38.49
0やキムタクのチームって今なに作っとるんやろ
824: 2019/09/24(火) 19:34:56.62
ドラゴンエンジンの一番の利点は
デザイナーとかプログラム詳しくない人間でもムービーシーンが楽に組めたりとかそういう点
更に開発を効率化できるんだよ
デザイナーとかプログラム詳しくない人間でもムービーシーンが楽に組めたりとかそういう点
更に開発を効率化できるんだよ
826: 2019/09/24(火) 19:51:01.92
お前ら体験版でプレイして掌返しするなよ
827: 2019/09/24(火) 19:51:04.25
苦手な人のためにイージーモードがあるんだから、そっちでやればよくね?
そもそも難易度関係なく格闘ゲームみたいな複雑な操作無しで大技が簡単に出せるように作ってあるわけだし
そもそも難易度関係なく格闘ゲームみたいな複雑な操作無しで大技が簡単に出せるように作ってあるわけだし
828: 2019/09/24(火) 19:55:51.51
あの程度のアクションも苦手で
何でこのシリーズやってんの?
何でこのシリーズやってんの?
829: 2019/09/24(火) 19:58:01.16
アクションど下手くそだけど龍が如く系の戦闘良心的だと思う
830: 2019/09/24(火) 19:59:17.92
今までこのシリーズの難易度についての言及なんか全然なかったのに、コマンドRPG化が発表されてから急に難しいとかアクションが嫌いだったとかいう書き込みが出始めたよね
831: 2019/09/24(火) 19:59:47.79
イージーにすれば解決でしょ
832: 2019/09/24(火) 20:05:05.17
山口達也が如くはまだ?
833: 2019/09/24(火) 20:09:42.10
中井貴一と堤真一、安田顕って全員東野圭吾原作に出演した経歴がある俳優さんなんだよな、偶々かもしれんけど
東野圭吾といや犯人がその犯行に至るまでのそうせざるを得なかった悲しい経緯を描くのが特徴ってイメージあるけど、今回の新井にも同様の真実があるのかな
東野圭吾といや犯人がその犯行に至るまでのそうせざるを得なかった悲しい経緯を描くのが特徴ってイメージあるけど、今回の新井にも同様の真実があるのかな
834: 2019/09/24(火) 20:11:10.38
自分はアクションの方が好きだけど、RPGの方が好きな人がいるのも当たり前
何でそんなに発狂して擁護認定するのか謎だわ
いちゃもんつけたがりのチンピラ思考かw
何でそんなに発狂して擁護認定するのか謎だわ
いちゃもんつけたがりのチンピラ思考かw
837: 2019/09/24(火) 20:23:58.78
>>834
俺はサガシリーズとかちょいとクセの強いRPG好きだから割り切って買って見るつもり
俺はサガシリーズとかちょいとクセの強いRPG好きだから割り切って買って見るつもり
838: 2019/09/24(火) 20:30:45.64
>>834
そもそも、ジャンルの好き嫌いの話をしてるわけじゃないんだけどね
龍が如くの安易なジャンル変更を叩いてるのに、RPGとアクションの対立の方向に話を持っていきたい人がいるんだよ
そもそも、ジャンルの好き嫌いの話をしてるわけじゃないんだけどね
龍が如くの安易なジャンル変更を叩いてるのに、RPGとアクションの対立の方向に話を持っていきたい人がいるんだよ
839: 2019/09/24(火) 20:36:16.63
>>838
これな
俺だってむしらRPGのほうがジャンルとしては好きだけど如くシリーズの喧嘩バトルには合わないと思うし
一番とミキプルーンにはタイマンしてほしいのにヤスケンやスネークと一緒にリンチするとか何にも熱くねぇ
これな
俺だってむしらRPGのほうがジャンルとしては好きだけど如くシリーズの喧嘩バトルには合わないと思うし
一番とミキプルーンにはタイマンしてほしいのにヤスケンやスネークと一緒にリンチするとか何にも熱くねぇ
835: 2019/09/24(火) 20:11:13.60
新井って誰や荒川だった
836: 2019/09/24(火) 20:13:54.05
ヒートアクションが発動できる時は△ボタンのガイドが出っぱなしになるんだから、それに従ってボタン1つ押すだけじゃん
その後のQTEが難しいって事なら分からなくもないけど
その後のQTEが難しいって事なら分からなくもないけど
840: 2019/09/24(火) 20:40:30.10
RPGやりたいなら他にもっと面白いゲームがいくらでもあるからな
841: 2019/09/24(火) 20:41:48.75
6の話もそうだけどここ逆張りして遊んでる奴多いしな
842: 2019/09/24(火) 20:44:31.49
まあRPGである限り俺らは買わないけど
セガはそれでいいのかって話だよな
セガはそれでいいのかって話だよな
846: 2019/09/24(火) 20:49:01.78
>>842
勝手に仲間意識を持つなよ
きっしょ
勝手に仲間意識を持つなよ
きっしょ
843: 2019/09/24(火) 20:44:50.59
薄々分かってたけどトレーラーのまじでハンジュンギ本人なのか
仲間になってくれたらテンション上がるんだけどなさそう
仲間になってくれたらテンション上がるんだけどなさそう
847: 2019/09/24(火) 20:51:12.47
>>843
須崎亮「そいつは弟だ…」
須崎亮「そいつは弟だ…」
844: 2019/09/24(火) 20:46:03.39
ハンまた○○は…パァンってなったら笑うわ
845: 2019/09/24(火) 20:46:28.27
0チームがアクション新作作ってることを願う
848: 2019/09/24(火) 20:52:58.43
全然関係ないけどポケモンってゲームあるじゃん?
俺最初のころ草むらから本当にポケモンが出てきて本当にボール投げて捕まえてるんだと思ってたのね
3つ目の村にポケモン交換しようって子供がいて、手に持ってるのがゲームボーイ!ケーブル繋いでゲームボーイからゲームボーイに交換!
つまりあいつらはゲームボーイ持って歩いててケーブル繋いで対戦してたんだわ
小学生ながらに電気ショックだった
俺最初のころ草むらから本当にポケモンが出てきて本当にボール投げて捕まえてるんだと思ってたのね
3つ目の村にポケモン交換しようって子供がいて、手に持ってるのがゲームボーイ!ケーブル繋いでゲームボーイからゲームボーイに交換!
つまりあいつらはゲームボーイ持って歩いててケーブル繋いで対戦してたんだわ
小学生ながらに電気ショックだった
849: 2019/09/24(火) 21:05:02.18
やはり複数でボスボコるのは
ボスが人外的な見た目と強さがないと
不快感でちまうわな
まぁペルソナが受け入れられたんだから
龍が如くでもやったっていいだろという
見込みなんだろうがペルソナには悪魔👿という要素があるんだろ?
それがない龍が如くはなんか違うと感じる
ボスが人外的な見た目と強さがないと
不快感でちまうわな
まぁペルソナが受け入れられたんだから
龍が如くでもやったっていいだろという
見込みなんだろうがペルソナには悪魔👿という要素があるんだろ?
それがない龍が如くはなんか違うと感じる
881: 2019/09/25(水) 00:16:33.19
>>849
こっちには春日(ドラクエ)フィルターがあるから・・・
こっちには春日(ドラクエ)フィルターがあるから・・・
850: 2019/09/24(火) 21:10:35.58
今回のシステムでタイマンバトルやったら
キャラの位置関係とか無意味になってただの数字遊びになりそうだけど
どうなるんでしょ
キャラの位置関係とか無意味になってただの数字遊びになりそうだけど
どうなるんでしょ
851: 2019/09/24(火) 21:10:58.27
ハンジュンギって完全に眉間ど真ん中にヘッショされてたのに生きてるのかよ
今日のセガ生で名越が困った時の双子wって言ってたから双子説はないだろうし
今日のセガ生で名越が困った時の双子wって言ってたから双子説はないだろうし
852: 2019/09/24(火) 21:13:36.98
じゃあ6でヘッドショされた奴は影武者なのかやっぱり
859: 2019/09/24(火) 21:46:35.29
>>852
一輝のそっくりさんみたいなもんかね
一輝のそっくりさんみたいなもんかね
853: 2019/09/24(火) 21:14:31.65
まあ主人公が桐生ちゃんじゃない限りオレらは買わないけど
セガはそれでいいのかって話だよな
セガはそれでいいのかって話だよな
855: 2019/09/24(火) 21:19:46.94
ハンジュンギ仲間にできたら草だな
858: 2019/09/24(火) 21:44:58.26
>>855
紗英子とハンジュンギは仲が悪くて性格が合わないって言ってたけど
これ一時的だけどガチで仲間になりそうw
紗英子とハンジュンギは仲が悪くて性格が合わないって言ってたけど
これ一時的だけどガチで仲間になりそうw
856: 2019/09/24(火) 21:30:36.47
仲間に出来るならバトルスキルに「顔面焼き肉」は鉄板だろう
857: 2019/09/24(火) 21:44:29.75
ハンが出るなら時系列が5と6の間の物語?
862: 2019/09/24(火) 21:49:59.95
>>857
俺も時系列弄ってハン出すのかなとも思ったけど、トレーラーのハンとバトルしてる相手が出所後の春日ぽいから普通に6の後も生きてたごとにするみたいだね
さてどう説明つけるのか
俺も時系列弄ってハン出すのかなとも思ったけど、トレーラーのハンとバトルしてる相手が出所後の春日ぽいから普通に6の後も生きてたごとにするみたいだね
さてどう説明つけるのか
860: 2019/09/24(火) 21:47:37.01
双子トリック3回目はアカンやろ
861: 2019/09/24(火) 21:48:29.25
なんかさ、リアルなグラフィックでいい歳したおっさん達が
示し合わせたように順番に攻撃し合ってダメージ受けると数字が出るのって滑稽じゃない?
この時代にまだそんな表現方法するのかと思っちまうよ
そもそもさ、コマンドRPGってのはまだアクションをリアルに再現出来なかった時代の遺産みたいなものでしょ
今何でもリアルにアクション出来るようになったこの時代に
順番に攻撃するターン制コマンドバトルとか時代遅れも甚だしいよ
示し合わせたように順番に攻撃し合ってダメージ受けると数字が出るのって滑稽じゃない?
この時代にまだそんな表現方法するのかと思っちまうよ
そもそもさ、コマンドRPGってのはまだアクションをリアルに再現出来なかった時代の遺産みたいなものでしょ
今何でもリアルにアクション出来るようになったこの時代に
順番に攻撃するターン制コマンドバトルとか時代遅れも甚だしいよ
863: 2019/09/24(火) 21:53:48.62
一応RPGは否定側だけど時代遅れだからやっちゃいけないのはなぜ?そもそも龍はアクションとしても普通だから一昔前の安心して遊べる側に類するそれこそ時代遅れだったじゃん1の時点で
あの時代はひねくれたシステムやバランスのゲームばかりで疲れたから有りがたかった訳だし今もまたスマホゲームやら変に尖ったゲームばかりになってて龍は「今のゲーム苦手組の味方」になろうとしてんなら時代遅れは=クソゴミなんて答えにはならんでしょ
あの時代はひねくれたシステムやバランスのゲームばかりで疲れたから有りがたかった訳だし今もまたスマホゲームやら変に尖ったゲームばかりになってて龍は「今のゲーム苦手組の味方」になろうとしてんなら時代遅れは=クソゴミなんて答えにはならんでしょ
866: 2019/09/24(火) 22:04:23.18
>>863
上位互換が存在するのに今更下位互換をやろうとするからでは
ターン制RPGって上でも言われてたけどリアルタイムのアクションが出来なかったから生まれたもんだろ?
もとからターン制とかターン制の方が作品の雰囲気にあってるとかならともかく龍が如くの作風と合ってるしシステムかと言われると
上位互換が存在するのに今更下位互換をやろうとするからでは
ターン制RPGって上でも言われてたけどリアルタイムのアクションが出来なかったから生まれたもんだろ?
もとからターン制とかターン制の方が作品の雰囲気にあってるとかならともかく龍が如くの作風と合ってるしシステムかと言われると
869: 2019/09/24(火) 22:24:18.40
>>866
うん、書いた通り俺は否定派だよ、番外編とかならともかくナンバリングでかつ「龍が如く」でコマンドRPGをやりたかったと言われればNOですよ、けどその否定意見に乗じてコマンドRPGがあっちゃいけないってのは違うんじゃないかと思う…
うん、書いた通り俺は否定派だよ、番外編とかならともかくナンバリングでかつ「龍が如く」でコマンドRPGをやりたかったと言われればNOですよ、けどその否定意見に乗じてコマンドRPGがあっちゃいけないってのは違うんじゃないかと思う…
871: 2019/09/24(火) 22:34:33.45
>>869
コマンドRPG叩きなんかしてないよ
何でそういう方向に持っていきたがるのかな?
コマンドRPG叩きなんかしてないよ
何でそういう方向に持っていきたがるのかな?
864: 2019/09/24(火) 21:58:03.24
モンスターは熊や虎もいるだろうね
河童やアンデッドもいそうだけど
河童やアンデッドもいそうだけど
865: 2019/09/24(火) 22:02:41.55
スマホゲームも家庭用ゲームも変に尖ったゲームばかりになんて全くなってないでしょうよ
867: 2019/09/24(火) 22:18:31.90
RPGうんぬんより女が仲間になって戦闘に参加すんのに違和感
その最低限のリアリティはシリーズ伝統だったじゃん
その最低限のリアリティはシリーズ伝統だったじゃん
874: 2019/09/24(火) 22:43:07.36
>>867
伝統って一時的だけど狭山とナイールが参加してたでしょ
二人みたいな刑事じゃないキャバ孃がヤクザと殴り合うのは違和感あるけど
伝統って一時的だけど狭山とナイールが参加してたでしょ
二人みたいな刑事じゃないキャバ孃がヤクザと殴り合うのは違和感あるけど
875: 2019/09/24(火) 22:49:58.32
>>874
白婆もタツ姐も戦ってたよね
ヒートだと通行人も
白婆もタツ姐も戦ってたよね
ヒートだと通行人も
868: 2019/09/24(火) 22:21:45.50
盛大にコケて痛い目見ればいいよ
870: 2019/09/24(火) 22:29:44.34
いままでのファンを大事にしないのはほんと最低だよ
シリーズ終了してしまえばいいのに
シリーズ終了してしまえばいいのに
896: 2019/09/25(水) 07:20:48.37
>>870
そんなに自分が可愛いか
そんなに自分が可愛いか
872: 2019/09/24(火) 22:41:40.34
こりゃ7はパラレルワールドだな
ONLINEと7が平行世界でどちらも正史とは言えないらしいからな
ONLINEと7が平行世界でどちらも正史とは言えないらしいからな
876: 2019/09/24(火) 22:53:38.55
普通に学園龍が如く出そうぜ
ゲーム部分は完全なペルソナ版龍が如く、カレンダー仕様で主人公は桐生一馬
学生時代の桐生一馬として売れだせばいけるいける
ゲーム部分は完全なペルソナ版龍が如く、カレンダー仕様で主人公は桐生一馬
学生時代の桐生一馬として売れだせばいけるいける
877: 2019/09/24(火) 22:53:40.11
やっぱハンジュンギは仲間っぽいな
わざわざメインキャストに中村悠一の名前が載ってるくらいだしな
となると横浜ヤクザの丸メガネと荒川の息子も仲間になるかも
わざわざメインキャストに中村悠一の名前が載ってるくらいだしな
となると横浜ヤクザの丸メガネと荒川の息子も仲間になるかも
878: 2019/09/24(火) 23:55:44.81
名越や横山によると7はもうゲームショーでコマンドバトルを完全に受け入れられたと思ってるんだな
名前か変更だけは討論したとか言ってるけど変える気元からないでしょ
名前か変更だけは討論したとか言ってるけど変える気元からないでしょ
879: 2019/09/25(水) 00:01:01.86
っていうかどうせコマンドRPGやるならペルソナとコラボして欲しかった
神室町にシャドウか悪魔でも降りればいいんだ
神室町にシャドウか悪魔でも降りればいいんだ
880: 2019/09/25(水) 00:12:50.33
売上で現実はどうなのかわかるんだからいいよ
882: 2019/09/25(水) 00:54:36.12
スマホゲームだから操作性を考え方てRPGにしたとか、ドラクエみたいに伝統的にジャンルがRPGだったとかならまだ分かるんだよね
RPGにする理由
コントローラー操作のコンシューマーゲームでシリーズ通してアクションだったものを突然RPGにジャンル変更する理由ってなに?
スマホゲーの龍が如くオンラインとの互換性を広げる為かドラクエに媚びる為としか思えないんだが
RPGにする理由
コントローラー操作のコンシューマーゲームでシリーズ通してアクションだったものを突然RPGにジャンル変更する理由ってなに?
スマホゲーの龍が如くオンラインとの互換性を広げる為かドラクエに媚びる為としか思えないんだが
883: 2019/09/25(水) 00:54:58.89
>>882
考え方て→考えて
考え方て→考えて
886: 2019/09/25(水) 01:52:20.14
>>882
ドラゴンエンジン作るドラクエ新作狙っとるんやぞ
ドラゴンエンジン作るドラクエ新作狙っとるんやぞ
884: 2019/09/25(水) 00:56:20.76
批判に気にしないことは社会で必要な能力だが流石にここまで気にしないのはどうなのか6で批判されたから7は慎重に作るってならんのかな
885: 2019/09/25(水) 01:50:43.35
つかジャッジアイズ2作ってくれ、龍は桐生消えたんだから終わりでいいだろ
887: 2019/09/25(水) 02:04:24.69
歌舞伎町以外を舞台にしてくれるならジャッジアイズ2をやりたい
横浜を7から使い回してもいいし、池袋を舞台にするのもアリ
横浜を7から使い回してもいいし、池袋を舞台にするのもアリ
888: 2019/09/25(水) 02:18:12.76
>>887
横浜舞台のアクションなら
何でも良いや
スピンオフ
横浜舞台のアクションなら
何でも良いや
スピンオフ
889: 2019/09/25(水) 02:24:45.53
PS3の頃のほうが戦闘が面白いと言うクソっぷり
それで飽き足らずコマンドw
やばいだろ龍スタ
それで飽き足らずコマンドw
やばいだろ龍スタ
890: 2019/09/25(水) 02:29:01.22
6の戦闘は雑魚がやたらガードしてウザかったな
891: 2019/09/25(水) 02:32:07.06
本当に盛大にコケて痛い目あえよ
894: 2019/09/25(水) 05:09:57.17
>>891
同じミスを何度繰り返しても、何度痛い目に遭っても学習できない馬鹿が製作陣の上の方にいるんじゃないかな(すっとぼけ)
同じミスを何度繰り返しても、何度痛い目に遭っても学習できない馬鹿が製作陣の上の方にいるんじゃないかな(すっとぼけ)
892: 2019/09/25(水) 04:32:55.03
6と比べてグラ劣化しまくってるのはSwitchとかに移植する為か?
ムービー比べたら凄いグラ劣化しまくってるのがわかるわ
ムービー比べたら凄いグラ劣化しまくってるのがわかるわ
893: 2019/09/25(水) 04:37:58.38
予算の都合もあんじゃね
SEGAそのものもあまりよくないらしいし
SEGAそのものもあまりよくないらしいし
895: 2019/09/25(水) 07:13:23.75
予算はもろに影響するからなグラは
まあコマンドだし実況だけ楽しみにするわ
あんな戦闘エフェクト見てられん
まあコマンドだし実況だけ楽しみにするわ
あんな戦闘エフェクト見てられん
902: 2019/09/25(水) 07:42:03.24
897: 2019/09/25(水) 07:22:33.24
このスレ腐臭きつすぎ
898: 2019/09/25(水) 07:27:09.04
ここは正反対だよな
Twitterは賑わってるのに
Twitterは賑わってるのに
899: 2019/09/25(水) 07:28:37.01
アクションでないことを差し引いても
男の憧れであり男の中の男の桐生さんが引退して
その代わりを務めるのがあのカス田一番だとは
その時点で買う気が失せる
男の憧れであり男の中の男の桐生さんが引退して
その代わりを務めるのがあのカス田一番だとは
その時点で買う気が失せる
903: 2019/09/25(水) 07:43:19.23
>>899
桐生好きだけど4辺りから極道と堅気を都合良く使い分けてた気がする
本筋でサブの時みたいなアホな言動して引くことも増えてたし変更はいいと思うわ
桐生好きだけど4辺りから極道と堅気を都合良く使い分けてた気がする
本筋でサブの時みたいなアホな言動して引くことも増えてたし変更はいいと思うわ
900: 2019/09/25(水) 07:34:07.11
Twitterが賑わってるってそらそうでしょ
901: 2019/09/25(水) 07:40:12.45
Twitterは本音が言えないんだよ
完全匿名のここが一番ユーザーの本音を語っているよ
完全匿名のここが一番ユーザーの本音を語っているよ
905: 2019/09/25(水) 07:48:22.53
>>901
そんなキョロ充はお前だけだぞ
そんなキョロ充はお前だけだぞ
904: 2019/09/25(水) 07:44:15.82
そうかもだけど
ここ極端な人多いからあまり参考にならない
ここ極端な人多いからあまり参考にならない
906: 2019/09/25(水) 07:56:39.19
どんな拾いかたしてんだか知らないけど批判も多いぞ
907: 2019/09/25(水) 08:11:00.37
ツイッターはあんまネガティブなこととか汚い言葉で批判してるとフォロワーが離れるからつぶやけないのよな
908: 2019/09/25(水) 08:23:31.30
>>907
面白くて有益かどうかであって、ポジネガは大して関係ないぞ
面白くて有益かどうかであって、ポジネガは大して関係ないぞ
909: 2019/09/25(水) 08:26:59.25
フォロワー離れ気にするほどフォロワー数いるやつ少数派やろ
913: 2019/09/25(水) 08:39:12.47
>>909
いや逆や逆w 少ないから気になるんだよ
こっちも批判ばっかしてるフォロワー見てたらあんま絡みたくないしその気持わからないでもないしな
いや逆や逆w 少ないから気になるんだよ
こっちも批判ばっかしてるフォロワー見てたらあんま絡みたくないしその気持わからないでもないしな
910: 2019/09/25(水) 08:29:07.22
Twitterのネガは発言主の腐りっぷりか便乗エアプが伝わるようなのばっかじゃん
とるべき中身がない
とるべき中身がない
911: 2019/09/25(水) 08:34:53.86
そりゃ文字制限あるTwitterでここみたいなどこが悪いかの長文垂れ流ししてる奴ヤベー奴だからな
Twitterで長文とか誰も読まんし
Twitterで長文とか誰も読まんし
914: 2019/09/25(水) 08:41:31.33
>>911
それはお前だけだろw
1ツイートにまとめてなくても面白ければ読むわ
そもそも、その理屈ならここでもつまらん長文はやべー奴ってことに変わりないわw
それはお前だけだろw
1ツイートにまとめてなくても面白ければ読むわ
そもそも、その理屈ならここでもつまらん長文はやべー奴ってことに変わりないわw
912: 2019/09/25(水) 08:36:47.98
長文短文関係ないな
ここだって臭う奴のは読む気しない
まずキーワードが似通うんでここで篩にかかる
ここだって臭う奴のは読む気しない
まずキーワードが似通うんでここで篩にかかる
915: 2019/09/25(水) 08:41:44.58
ネガは茶化せない奴が多すぎてキモい
916: 2019/09/25(水) 08:44:22.39
やべー奴認定ってツイッタランド住人があれで精神的安定謀る常套手段にみえるから嫌いだわ
917: 2019/09/25(水) 08:57:20.91
でもつい最近ここをプレイ日記にしてたくせー奴はお前らから見てもヤバかったろ?
918: 2019/09/25(水) 09:09:59.36
>>917
PS3版の3の人だっけ?
クリアするまで書くって言ってたけど途中で消えちゃったね
PS3版の3の人だっけ?
クリアするまで書くって言ってたけど途中で消えちゃったね
919: 2019/09/25(水) 10:20:52.41
ここにいる奴らってそもそも龍のコアユーザーじゃない奴ばっかじゃん言うこと間違ってるわ妄想ばっかで
ドヤ顔で妄想超絶プレイ話してるから面白くてここ見てるけど
0とか好きなナンバリングだけつまんでる奴ばっかだろ
ドヤ顔で妄想超絶プレイ話してるから面白くてここ見てるけど
0とか好きなナンバリングだけつまんでる奴ばっかだろ
920: 2019/09/25(水) 10:21:38.40
今からでも遅くないから発売延期してアクションに戻してくれよ。
極2か0の戦闘システム丸パクりしたらええんやで?
極2か0の戦闘システム丸パクりしたらええんやで?
921: 2019/09/25(水) 10:23:22.53
春日ってもっと尖っててアグレッシブなキャラだと思ってたけどな
なんか気に良い兄ちゃんだな子供ぽい
なんか気に良い兄ちゃんだな子供ぽい
924: 2019/09/25(水) 10:50:15.66
>>922
正直言って退屈した大人の怖いもの見たさに近いものがある
受け入れられないのはキッズかネバーランドの人なんだろうよ
正直言って退屈した大人の怖いもの見たさに近いものがある
受け入れられないのはキッズかネバーランドの人なんだろうよ
923: 2019/09/25(水) 10:29:17.04
体験版待ちだぜガッカリな出来だと困る
925: 2019/09/25(水) 11:16:18.29
いっそDL版のみで1500円くらいでバトルを3Dモデルで動かしてストーリー補強した龍オンを新龍が如くとして出してくれ
あれの方がまだ春日がマトモだわ
あれの方がまだ春日がマトモだわ
926: 2019/09/25(水) 12:45:34.37
春日は目玉焼きにはケチャップ派らしい
(龍オン)
(龍オン)
927: 2019/09/25(水) 13:13:56.69
横浜歩き楽しみだしコマンドでいいわ
テンポとかはちゃんと強化して動画で見た春日のギガスイングみたいな強力な全体攻撃技使ってれば3秒で終わるような戦闘が増えるんじゃないかね
テンポとかはちゃんと強化して動画で見た春日のギガスイングみたいな強力な全体攻撃技使ってれば3秒で終わるような戦闘が増えるんじゃないかね
928: 2019/09/25(水) 13:15:27.10
ジャッジアイズは一章丸々プレイできる体験版配信してたよな
龍7もやれよ
自信があるならできるだろ
龍7もやれよ
自信があるならできるだろ
929: 2019/09/25(水) 14:03:41.85
嫌なら買うな、はい終わり
930: 2019/09/25(水) 14:08:34.22
コマンドRPGにしてもなんでシームレスじゃねーんだよ
ドラクエ11よろしくフリーラン入れてシームレスにしとけばこっちはそんまま逃げられて意味あんのに
ゼノブレイドとかFF12とか参考にできるRPGも色々あったろうに
確かに横浜舞台のジャッジアイズは期待したいな
ドラクエ11よろしくフリーラン入れてシームレスにしとけばこっちはそんまま逃げられて意味あんのに
ゼノブレイドとかFF12とか参考にできるRPGも色々あったろうに
確かに横浜舞台のジャッジアイズは期待したいな
931: 2019/09/25(水) 14:15:07.10
FF7Rがガッチガチのアクションやん
なんで時代錯誤のコマンドなんか採用してんの
なんで時代錯誤のコマンドなんか採用してんの
934: 2019/09/25(水) 14:44:28.10
>>931
FF7Rもコマンドバトル寄りじゃない?
でもあっちはアクションバトルって言われても分からないぐらい見栄えが良くみえる
FF7Rもコマンドバトル寄りじゃない?
でもあっちはアクションバトルって言われても分からないぐらい見栄えが良くみえる
932: 2019/09/25(水) 14:18:08.39
大人は質問に答えない
933: 2019/09/25(水) 14:21:21.69
FF7のアクション要素って位置どりぐらいで
いわゆる打撃ガード投げの3すくみもないしそんなにアクションでもない
いわゆる打撃ガード投げの3すくみもないしそんなにアクションでもない
935: 2019/09/25(水) 15:15:57.15
セガ(龍が如くオンラインは龍が如くの正当続編です!
ユーザー(スマホゲーに興味ねえけど正統続編なら仕方ないからやるか。。。
セガ(龍が如くオンラインと龍が如く7は最初の始まりは同じですが、その後の展開がまったく違います。
ユーザー(!? 龍が如くオンラインは正当続編じゃなかったの?龍が如く7てタイトルである以上そっちが正史でしょ?
神室町と横浜じゃ全然舞台も話も全然違うじゃん?正当続編じゃないじゃん。龍が如くOF THE ENDとかと同じでパラレルワールドでしょ?嘘ついてお客さんを釣ったの?
横山(龍オンは正当続編です!
ユーザー(正当続編って6の続きで一本道でないとおかしいよね?正当続編ってなんなの?ユーザー集めに正当続編と謳ってお客さんを騙したんだよね?
横山(龍オンは正当続編です!
ユーザー(スマホゲーに興味ねえけど正統続編なら仕方ないからやるか。。。
セガ(龍が如くオンラインと龍が如く7は最初の始まりは同じですが、その後の展開がまったく違います。
ユーザー(!? 龍が如くオンラインは正当続編じゃなかったの?龍が如く7てタイトルである以上そっちが正史でしょ?
神室町と横浜じゃ全然舞台も話も全然違うじゃん?正当続編じゃないじゃん。龍が如くOF THE ENDとかと同じでパラレルワールドでしょ?嘘ついてお客さんを釣ったの?
横山(龍オンは正当続編です!
ユーザー(正当続編って6の続きで一本道でないとおかしいよね?正当続編ってなんなの?ユーザー集めに正当続編と謳ってお客さんを騙したんだよね?
横山(龍オンは正当続編です!
956: 2019/09/25(水) 19:40:07.21
>>935
改めて箇条書きにするとやばいな
改めて箇条書きにするとやばいな
936: 2019/09/25(水) 15:35:04.37
ヴェノム一番説
937: 2019/09/25(水) 15:53:51.13
ていうか正統性なんかいらんわ矛盾なんかほっとけ
ファンは適当に補完して納得するから
ファンは適当に補完して納得するから
938: 2019/09/25(水) 16:01:26.28
あくまでも個人的にだけどとりあえず7が多少なりとも面白ければいいかなと思う
シリーズは続いて欲しいしな
シリーズは続いて欲しいしな
939: 2019/09/25(水) 16:06:52.93
オンライン始まる前から出るであろう7とは別ルート行くって言ってなかったっけ?
943: 2019/09/25(水) 16:24:25.19
>>939>>942
わからないけど
7のTGSの動画のどれかか4gamesの動画で
歩む人生が違うと出会う人間も違うと言う事で~みたいな事を
横山さん本人が言ってたよ
わからないけど
7のTGSの動画のどれかか4gamesの動画で
歩む人生が違うと出会う人間も違うと言う事で~みたいな事を
横山さん本人が言ってたよ
940: 2019/09/25(水) 16:09:52.32
俺はコマンドRPG好きだから別にかまわん。
941: 2019/09/25(水) 16:11:08.83
ドラクエのネームバリューに乗っかる為だけにしたようなジャンル変更など到底受け入れられん
942: 2019/09/25(水) 16:11:45.67
龍オンは元々新龍が如くだった7とは別ルートって最初から言ってたような
オンラインが正当続編なんて話あったっけ?
オンラインが正当続編なんて話あったっけ?
944: 2019/09/25(水) 16:34:49.77
正当続編がソシャゲかよからのPS4でも作ってるってツッコミがワンセットだったような
945: 2019/09/25(水) 16:35:47.14
今色々と炎上してるドラクエに合わせてきたのは凄いな
名越横山の反骨心が生んだ負のコラボか
名越横山の反骨心が生んだ負のコラボか
946: 2019/09/25(水) 16:52:13.09
>>945
ドラクエやらんから知らないけど、ドラクエって炎上してるんだ
スクエニも終わりだな
ドラクエやらんから知らないけど、ドラクエって炎上してるんだ
スクエニも終わりだな
947: 2019/09/25(水) 16:54:48.51
ドラクエは映画で1番やっちゃアカンことやらかして大炎上した
948: 2019/09/25(水) 17:05:59.11
バカ発見器みたいな映画だったな
949: 2019/09/25(水) 17:07:49.13
11Sもプロデューサーの暴言とかで荒れてるな
950: 2019/09/25(水) 17:08:01.05
データ消えて以来ドラクエ11久しぶりにやってみたけど
やっぱり面白いな
今度出るスイッチ版との違いを見て愕然としたけど
やっぱり面白いな
今度出るスイッチ版との違いを見て愕然としたけど
951: 2019/09/25(水) 17:17:28.46
でもスピンオフです、別次元です、なんて言ったら誰もオンラインやらんだろ
953: 2019/09/25(水) 17:53:23.34
>>951
オンラインはともかくそれならps4のコマンドバトルのやつは気軽にどんなもんかとかいやすかった
ナンバリングの7にしたことで
これからコマンドRPG化が既定路線になるのを警戒して買いにくい
オンラインはともかくそれならps4のコマンドバトルのやつは気軽にどんなもんかとかいやすかった
ナンバリングの7にしたことで
これからコマンドRPG化が既定路線になるのを警戒して買いにくい
952: 2019/09/25(水) 17:22:29.10
それは極論じゃね?
954: 2019/09/25(水) 18:17:21.03
OTE極はわりと希望されてるんだから
さっさと作ればいいのに
さっさと作ればいいのに
955: 2019/09/25(水) 19:21:15.71
>>954
声がでかいだけじゃね?
声がでかいだけじゃね?
957: 2019/09/25(水) 19:40:50.77
>>954
俺は極はいらんなあ
リマスターで出してくれればいいわ
変な改変されるのも嫌だしな
俺は極はいらんなあ
リマスターで出してくれればいいわ
変な改変されるのも嫌だしな
959: 2019/09/25(水) 20:26:37.46
>>957
あんなゴミなんかリマスターで誰が買うんや
あんなゴミなんかリマスターで誰が買うんや
958: 2019/09/25(水) 19:51:26.71
OTEのリマスターはよ
大吾の女装とやらを見たいのよ
大吾の女装とやらを見たいのよ
960: 2019/09/25(水) 20:35:25.36
OTEリマスターも変な処理落ちやロードの長さがなくなるならまあまあ出す意味あるかな
売れないだろうけど
売れないだろうけど
961: 2019/09/25(水) 20:41:06.72
リマスターってほぼグラフィック変わってないように思えるんだが俺の見る目がないのか
962: 2019/09/25(水) 20:42:39.22
パチスロ2機種はネット使わないと出来ないらしくてガッカリ
963: 2019/09/25(水) 20:49:06.30
クソ作業が如く
あまりにもムカついたから
ヒートアクション出して全部のシリーズディスク叩き割った
あー早大に時間無駄にした
もうこのシリーズのゲームは二度とやらねー
グラセフどころか喧嘩番長や侍道にも劣る箱庭ゲーだ
あまりにもムカついたから
ヒートアクション出して全部のシリーズディスク叩き割った
あー早大に時間無駄にした
もうこのシリーズのゲームは二度とやらねー
グラセフどころか喧嘩番長や侍道にも劣る箱庭ゲーだ
964: 2019/09/25(水) 20:49:46.46
ゲスト俳優だけでなく
桐生の声のヤツの演技も酷すぎ
ゲスト俳優の方がまだマシだわ
桐生の声のヤツの演技も酷すぎ
ゲスト俳優の方がまだマシだわ
965: 2019/09/25(水) 20:50:48.75
OTEリマスターお待ちしてます、名越さん
966: 2019/09/25(水) 20:51:23.61
OTEはクソゲー
967: 2019/09/25(水) 20:56:55.30
OTEはもっと爽快路線にしないと売れないだろうな
968: 2019/09/25(水) 21:03:49.24
ジャッジアイズは新価格版を出したタイミングで尾行を削除してくれれば良かったのに
969: 2019/09/25(水) 21:06:03.07
見参のリマスターは需要ありそうだけど、どうだろう
970: 2019/09/25(水) 21:10:23.48
尾行そんなに嫌か?
ダレるのは分かるけどあんな適当にやってりゃクリアできるようなもん
まあ続編あるなら尾行もうちょい面白くして欲しい
ダレるのは分かるけどあんな適当にやってりゃクリアできるようなもん
まあ続編あるなら尾行もうちょい面白くして欲しい
引用元: ・【総合スレ】龍が如く【四百四十三代目】
コメント
コメントする