1: 2019/09/20(金) 00:19:15.02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/orochi/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
https://wikiwiki.jp/orochis/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi
次スレは>>950付近で宣言をしてから立てる
『無双OROCHI3 Ultimate』 公式サイト
『無双OROCHI3』がより遊びやすくなって究極進化
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/
前スレ
無双OROCHI総合 489K.O.COUNT
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568350017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/orochi/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
https://wikiwiki.jp/orochis/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi
次スレは>>950付近で宣言をしてから立てる
『無双OROCHI3 Ultimate』 公式サイト
『無双OROCHI3』がより遊びやすくなって究極進化
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/
前スレ
無双OROCHI総合 489K.O.COUNT
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568350017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/09/20(金) 00:51:56.75
>>1
乙
乙
841: 2019/09/28(土) 22:35:06.74
>>840
>>2はアクションとゲームバランスがヤバすぎるってのは発売当時からずーっと言われてる
聞いたことないわそんな話
>>2はアクションとゲームバランスがヤバすぎるってのは発売当時からずーっと言われてる
聞いたことないわそんな話
847: 2019/09/28(土) 22:45:53.05
アクションが3>>2とかいう寝ぼけた主張がよく分からない
861: 2019/09/28(土) 22:58:24.31
>>858
2は難易度高すぎて形代とかいうHP代替わりシステム用意しなきゃいかんほど難易度が高かったのも知らないんだな
エアプばかりじゃんw
2は難易度高すぎて形代とかいうHP代替わりシステム用意しなきゃいかんほど難易度が高かったのも知らないんだな
エアプばかりじゃんw
920: 2019/09/29(日) 10:14:51.30
>>861
2が難易度高いってマジか
さすが下手くそおじさん
2が難易度高いってマジか
さすが下手くそおじさん
864: 2019/09/28(土) 22:59:19.66
アクションが3>>2ってのはここでは賛同少ないだろうが個人的には同意する。
神速版でストーリーがほとんど出てない段階(つまりアクションしか見るところがなかった頃)では3は好評だった
神速版詐欺って言われてるぐらい
てか2の39万って確か国内だから全世界の3の数字と比べるのはおかしい
神速版でストーリーがほとんど出てない段階(つまりアクションしか見るところがなかった頃)では3は好評だった
神速版詐欺って言われてるぐらい
てか2の39万って確か国内だから全世界の3の数字と比べるのはおかしい
869: 2019/09/28(土) 23:02:52.98
>>864
つか2のアクションがいいってどんだけエアプばっかなんだって思いたくなるけどな
アクション的に爽快感あったのは超上位キャラの一部で
殆どのキャラはまともに武器を振ることすら考え尽くさないといけないレベルで
言っちゃあなんだが2で一番叩かれてる要素なのにな
例えば石田三成が好きで好きでたまらないファンがいて
無双OROCHIの新作が出たら三成使うと意気込んでいて
いざ発売されたらその三成は産廃同然で陣地の宴会盛り上げ要員にしかなりませんでした
ってのが頻発するのが2なのによ
つか2のアクションがいいってどんだけエアプばっかなんだって思いたくなるけどな
アクション的に爽快感あったのは超上位キャラの一部で
殆どのキャラはまともに武器を振ることすら考え尽くさないといけないレベルで
言っちゃあなんだが2で一番叩かれてる要素なのにな
例えば石田三成が好きで好きでたまらないファンがいて
無双OROCHIの新作が出たら三成使うと意気込んでいて
いざ発売されたらその三成は産廃同然で陣地の宴会盛り上げ要員にしかなりませんでした
ってのが頻発するのが2なのによ
873: 2019/09/28(土) 23:04:20.29
>>869
下手くそ無職おじさん
下手くそ無職おじさん
889: 2019/09/28(土) 23:24:28.97
>>864
あとは無双8のコンボ勢が神速版で軽く通しプレイみたいなのをアップしてたのもアクションの期待感が高まったのもあるな
本当、神速版が3のピークだったわ
あとは無双8のコンボ勢が神速版で軽く通しプレイみたいなのをアップしてたのもアクションの期待感が高まったのもあるな
本当、神速版が3のピークだったわ
914: 2019/09/29(日) 08:19:24.37
アクションが3>>2なんてのも一人か二人がこのスレでずっと言い張ってるだけだと思う
3: 2019/09/20(金) 01:00:50.75
>>1乙
672: 2019/09/26(木) 11:16:51.19
導入の流れだけで余裕で2>>>>>>3
おわり
おわり
902: 2019/09/29(日) 04:20:39.29
アクションも2>>3だな。
3は草刈以下で空気刈ってるようなもんなので爽快感がない。チャージ固有神術の演出が長くてテンポ悪いし。
2の雑魚はかなり狂暴で弓兵の集団はかなりやばいし飛び掛かって来る一般兵も強力だった。
危ない相手に無双しないと爽快感が出ないんだよな。
工夫すれば三蔵とか弱キャラでも全ステージ修羅でクリアできたし。それはそれでスリルがあってよかったよ。
さすがにアンリミの瘴気LV高い時ははかぐやあやね徐庶あたり使ってたけど。
ただ、馬乗りだけは3が楽でいいと思う。
3は草刈以下で空気刈ってるようなもんなので爽快感がない。チャージ固有神術の演出が長くてテンポ悪いし。
2の雑魚はかなり狂暴で弓兵の集団はかなりやばいし飛び掛かって来る一般兵も強力だった。
危ない相手に無双しないと爽快感が出ないんだよな。
工夫すれば三蔵とか弱キャラでも全ステージ修羅でクリアできたし。それはそれでスリルがあってよかったよ。
さすがにアンリミの瘴気LV高い時ははかぐやあやね徐庶あたり使ってたけど。
ただ、馬乗りだけは3が楽でいいと思う。
916: 2019/09/29(日) 08:25:07.85
>>902
最高難度を下位キャラでやったらそこそこ苦戦するぐらいでいいんだよな
昔と比べて攻撃をキャンセルする手段も増えたし
武器の付加効果も天舞みたいなぶっとんだもの以外でも
大幅に使い勝手を向上させてくれるのが結構あるからいくらでもカバーの余地はある
最高難度を下位キャラでやったらそこそこ苦戦するぐらいでいいんだよな
昔と比べて攻撃をキャンセルする手段も増えたし
武器の付加効果も天舞みたいなぶっとんだもの以外でも
大幅に使い勝手を向上させてくれるのが結構あるからいくらでもカバーの余地はある
924: 2019/09/29(日) 11:21:10.32
2が楽勝とかガイジかエアプしか言わないから無視安定
>>902
2は最終的に突き詰めると無敵技をどれだけ使うかのクソゲーになる
属性TA連打のスサノオかぐや長政光秀
無敵技連打の天攻徐庶、気炎あやね、この辺は最たるもん
要は無敵を維持しないと大多数のキャラは被弾しまくって修羅はまともに戦えない
天舞つけても吸生は乗らんからな
>>913
念の為言っておくが、青木Dはスターズ時代から古澤と昵懇の仲だぞ
んで古澤はゼルダ無双も作っていてそっちは好評だからな
>>917
つか3のアンチって口を開けば古澤古澤言ってるから古澤アンチのガイジが騒いでるだけじゃね?っていう
こういう奴がゲームカタログWikiとかで熱心に1人で作業するんだろうなと思うと泣けてくる
>>902
2は最終的に突き詰めると無敵技をどれだけ使うかのクソゲーになる
属性TA連打のスサノオかぐや長政光秀
無敵技連打の天攻徐庶、気炎あやね、この辺は最たるもん
要は無敵を維持しないと大多数のキャラは被弾しまくって修羅はまともに戦えない
天舞つけても吸生は乗らんからな
>>913
念の為言っておくが、青木Dはスターズ時代から古澤と昵懇の仲だぞ
んで古澤はゼルダ無双も作っていてそっちは好評だからな
>>917
つか3のアンチって口を開けば古澤古澤言ってるから古澤アンチのガイジが騒いでるだけじゃね?っていう
こういう奴がゲームカタログWikiとかで熱心に1人で作業するんだろうなと思うと泣けてくる
937: 2019/09/29(日) 13:09:33.40
>>924
2が楽勝とか言って無いけど
お前の方がガイジだろ
2が楽勝とか言って無いけど
お前の方がガイジだろ
938: 2019/09/29(日) 13:40:06.99
Orichi2および2Uは旋風に天舞で属性を乗せると
・相手の攻撃が届かないロングレンジから
・雑に通常攻撃振るだけで
ストーリーおよびフリーモードはクリアできるゲームだと思う。
長宗我部元親がほぼ馬から降りなくてもクリアできるゲームにならない?
(もちろん八塩折でシューティングする部分とか建物の中は馬に乗れないとか言う屁理屈があるから「ほぼ」と書いた)
(そして難易度「修羅」設定がないアンリミはここでの議論の対象に含めない。)
だから>>924の「突き詰めると」は突き詰める方向、チューニングの方向が、間違ってると思う。
「無敵を維持しないと大多数のキャラは被弾しまくって修羅はまともに戦えない
天舞つけても吸生は乗らんからな」
という感想は、
旋風に天舞で属性を乗せて属性攻撃をばらまく、
というネットで出回ってありふれた弱者救済の解決策をあえて無視した悪意のあるものである気がする。
「ゲームやってて楽しいか?」
という観点は>>924が特に触れている論点ではないし、
全キャラの使用武器を真武器+99に「爆旋舞」と「三極(氷雷ではなく)」と「風斬」をレベル10まで積むチューニングをし、
全キャラのステータスカンストまで300時間かけてやった俺がいる、
というのは(もちろん偏りのあるサンプルだけど)一つの回答にはなる。
(逆に言えば全キャラの絆と転生回数MAXにするだけモチベーションが続かなかった程度なんだけど)
・相手の攻撃が届かないロングレンジから
・雑に通常攻撃振るだけで
ストーリーおよびフリーモードはクリアできるゲームだと思う。
長宗我部元親がほぼ馬から降りなくてもクリアできるゲームにならない?
(もちろん八塩折でシューティングする部分とか建物の中は馬に乗れないとか言う屁理屈があるから「ほぼ」と書いた)
(そして難易度「修羅」設定がないアンリミはここでの議論の対象に含めない。)
だから>>924の「突き詰めると」は突き詰める方向、チューニングの方向が、間違ってると思う。
「無敵を維持しないと大多数のキャラは被弾しまくって修羅はまともに戦えない
天舞つけても吸生は乗らんからな」
という感想は、
旋風に天舞で属性を乗せて属性攻撃をばらまく、
というネットで出回ってありふれた弱者救済の解決策をあえて無視した悪意のあるものである気がする。
「ゲームやってて楽しいか?」
という観点は>>924が特に触れている論点ではないし、
全キャラの使用武器を真武器+99に「爆旋舞」と「三極(氷雷ではなく)」と「風斬」をレベル10まで積むチューニングをし、
全キャラのステータスカンストまで300時間かけてやった俺がいる、
というのは(もちろん偏りのあるサンプルだけど)一つの回答にはなる。
(逆に言えば全キャラの絆と転生回数MAXにするだけモチベーションが続かなかった程度なんだけど)
4: 2019/09/20(金) 01:01:27.26
保守
5: 2019/09/20(金) 01:03:23.22
保守
6: 2019/09/20(金) 01:04:07.43
保守
7: 2019/09/20(金) 01:06:25.19
保守
8: 2019/09/20(金) 01:09:18.76
保守
9: 2019/09/20(金) 01:17:38.56
保守
10: 2019/09/20(金) 01:18:29.14
保守
11: 2019/09/20(金) 01:21:07.25
保守
12: 2019/09/20(金) 01:21:08.40
おつ
13: 2019/09/20(金) 01:24:36.54
保守
14: 2019/09/20(金) 01:39:34.64
保守
15: 2019/09/20(金) 01:40:34.96
保守
16: 2019/09/20(金) 01:44:54.25
保守
17: 2019/09/20(金) 01:48:06.88
保守
18: 2019/09/20(金) 01:50:10.20
保守
19: 2019/09/20(金) 01:56:05.87
保守
20: 2019/09/20(金) 02:06:33.62
保守終わり
21: 2019/09/20(金) 03:26:04.17
22: 2019/09/20(金) 03:44:12.33
storeで出ちゃったから名前だけは公式サイトでも早々に公開するって楊戩
23: 2019/09/20(金) 04:36:12.80
正統派キャラだといいな
伏犠や太公望、ナタみたいなクセの強いのが割といるから仙界勢に足りてない勇者系が来そうではあるけども
伏犠や太公望、ナタみたいなクセの強いのが割といるから仙界勢に足りてない勇者系が来そうではあるけども
24: 2019/09/20(金) 05:02:51.37
応龍と酒呑童子もなんとかして出番くれないかな
酒呑童子はまだしも応龍は前作でもリタイア早すぎてあんまり掘り下げられてない気がするし
酒呑童子はまだしも応龍は前作でもリタイア早すぎてあんまり掘り下げられてない気がするし
25: 2019/09/20(金) 05:18:03.41
流石に応龍は設定的にストーリーに出番あったらいけない人
サイドステージで昔の仙界の話をやるならともかく
サイドステージで昔の仙界の話をやるならともかく
26: 2019/09/20(金) 06:45:34.43
あと三か月がなげーけど逆に今のうちに要望出しておけば
多少なら修正や追加は入るかもしれない可能性はあるんだよな
アナウンスされてないところだと難易度究極の実装は絶対欲しいね
前スレでも言われたが別にやり込み勢じゃなくても難易度修羅はぬるすぎると感じるし
多少なら修正や追加は入るかもしれない可能性はあるんだよな
アナウンスされてないところだと難易度究極の実装は絶対欲しいね
前スレでも言われたが別にやり込み勢じゃなくても難易度修羅はぬるすぎると感じるし
31: 2019/09/20(金) 08:08:25.33
>>26
究極は全ステージ推奨レベル固定(例えば100とか)にして欲しい
同じ修羅でも序盤と終盤で推奨レベルが1~50まで違うせいでいろいろ弊害あるし
究極は全ステージ推奨レベル固定(例えば100とか)にして欲しい
同じ修羅でも序盤と終盤で推奨レベルが1~50まで違うせいでいろいろ弊害あるし
27: 2019/09/20(金) 07:14:47.00
遠呂智と応龍が分裂したとか適当にやれば出せるな
28: 2019/09/20(金) 07:44:50.07
本編でもオロチとマロチが分裂して戦ったしな
29: 2019/09/20(金) 07:56:46.58
応龍と酒呑童子が精神世界で戦って遠呂智弱体化とかどうだろう
30: 2019/09/20(金) 08:07:09.88
やり直すのも面倒だから動画で3見直してみたけどやっぱりストーリーは全体的に雑で酷すぎるなw
色々言いたい事ありすぎて書き切れんぐらいだ
ただ終盤の裏切りラッシュは草生えすぎた
色々言いたい事ありすぎて書き切れんぐらいだ
ただ終盤の裏切りラッシュは草生えすぎた
55: 2019/09/20(金) 16:56:35.02
>>32
斬風なくても高火力ボンボン出せるし
今作は神器のせいで一方的に攻撃できるから、斬風縛ってもクリアタイム以外で難易度に違いを感じられない
斬風なくても高火力ボンボン出せるし
今作は神器のせいで一方的に攻撃できるから、斬風縛ってもクリアタイム以外で難易度に違いを感じられない
56: 2019/09/20(金) 17:23:09.46
>>55
同意
斬抜いて火力全振りの方がクリアタイム速いキャラもいるし
一概に斬必須とは言い切れない
キャラ次第
同意
斬抜いて火力全振りの方がクリアタイム速いキャラもいるし
一概に斬必須とは言い切れない
キャラ次第
33: 2019/09/20(金) 10:31:36.94
大剣、槍とかのオーソドックスな武将より使い方に癖あるやつの方が好きだわ
一癖も二癖もある武将いない?
一癖も二癖もある武将いない?
35: 2019/09/20(金) 10:34:51.75
>>33
練師、他の武将と違って全部把握するまで若干時間かかるくらいは面白いよ
練師、他の武将と違って全部把握するまで若干時間かかるくらいは面白いよ
83: 2019/09/21(土) 00:57:13.37
>>33
朱然月英どうぞ
朱然月英どうぞ
34: 2019/09/20(金) 10:32:33.76
まぁそんなくだんねーことよりMODスレでも作ったほうが有用だと思うね
tmp>dlc>binファイルとか前もっていじってたほうが楽じゃん、コピペで済むし・・・
カラーエディタがないなら自分でいじればいいし
ただPS4ユーザーばっかりでPC勢がいなかったらお手上げだわな
tmp>dlc>binファイルとか前もっていじってたほうが楽じゃん、コピペで済むし・・・
カラーエディタがないなら自分でいじればいいし
ただPS4ユーザーばっかりでPC勢がいなかったらお手上げだわな
36: 2019/09/20(金) 10:38:25.58
練師で思い出したけどもオロチ3の練師の肌ってキグルミを着てるの?ってくらい気色悪い色しててドン引きやわ
首から上と首から下で肌テクスチャというか色自体が違うけど、練師のハリボテ感はオロチ3のキャラの中でもぶっちでやべーと思う
噛み切れない消しゴムかな?って位はなんかおかしい
首から上と首から下で肌テクスチャというか色自体が違うけど、練師のハリボテ感はオロチ3のキャラの中でもぶっちでやべーと思う
噛み切れない消しゴムかな?って位はなんかおかしい
37: 2019/09/20(金) 12:43:42.94
朝礼時の並びのせいで練師の白さは際立ってたな
38: 2019/09/20(金) 13:23:41.14
月英は結局タイミングが全然掴めなくて諦めたな
前の武器のほうがよかった
前の武器のほうがよかった
39: 2019/09/20(金) 13:41:07.38
月英は無双7からずっと言われてたなその不満。元々持ち武器に戻った戦戈を上書きしてワザワザ黒歴史の5から引っ張るだけじゃなく変な個性までつけてきたから
66: 2019/09/20(金) 20:21:02.30
>>39
いや別に武器自体はいいんだけど入力がシビアすぎる
同じ追加入力式の丁奉はやりやすいのに
いや別に武器自体はいいんだけど入力がシビアすぎる
同じ追加入力式の丁奉はやりやすいのに
40: 2019/09/20(金) 13:44:10.32
追加ストーリーは激闘!しか買ってないけど、1番のワラワラステージって激闘!になるの?
激闘!も敵やばいけど、レイスの炎攻撃が鬱陶しいし。あれ気にしなが闘うのはちょっとなー
激闘!も敵やばいけど、レイスの炎攻撃が鬱陶しいし。あれ気にしなが闘うのはちょっとなー
41: 2019/09/20(金) 13:45:18.88
丁奉ぐらいのガバガバタイミングならやりやすいのに月英はなあ…調整してくれたらいいけど月英はないだろうな
42: 2019/09/20(金) 13:49:03.50
武器が変わって良かったと思えたキャラがあまりにも居ない
関索は立ちポーズが気に入らんけど性能が救われたのでどっこい
関索は立ちポーズが気に入らんけど性能が救われたのでどっこい
43: 2019/09/20(金) 13:49:11.73
モンスターは爽快感を削いでるよな
3Uの新ステージでは極力出さないでもらいたい
3Uの新ステージでは極力出さないでもらいたい
44: 2019/09/20(金) 13:55:34.73
劉禅の椅子はないわー
45: 2019/09/20(金) 14:00:52.80
モンスターっていう発想自体は悪くないんだけどね
精々突忍とかあれくらいの強さにすべきだったな
精々突忍とかあれくらいの強さにすべきだったな
46: 2019/09/20(金) 14:17:42.58
戦国は信長くらいしか黒いところ描いてないのが残念
47: 2019/09/20(金) 14:44:18.83
皆が笑って暮らせる世をつくるんさぁ!
48: 2019/09/20(金) 15:59:36.54
公式更新されてた
DL版プレオーダーの冥府の黒馬
http://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/assets/img/product/tokuten_meifu.jpg
「楊戩」の説明
仙界の道士。常に冷静沈着で、洞察力にも秀でる。
先が三つに分かれた太刀・三尖両刃刀と、哮天犬という名の神犬を操って戦う。
完璧主義の天才との呼び声高いが、実は並外れた努力家でもある。
DL版プレオーダーの冥府の黒馬
http://www.gamecity.ne.jp/orochi3u/assets/img/product/tokuten_meifu.jpg
「楊戩」の説明
仙界の道士。常に冷静沈着で、洞察力にも秀でる。
先が三つに分かれた太刀・三尖両刃刀と、哮天犬という名の神犬を操って戦う。
完璧主義の天才との呼び声高いが、実は並外れた努力家でもある。
49: 2019/09/20(金) 16:07:55.30
太公望や妲己もそうだったけど
フジリュー版が有名すぎて、無双に出てきても外見や性格がフジリュー版の劣化オマージュっぽくなってるのがな
楊戯もせめてロン毛じゃなくしてほしいんだけど、シルエット見る限りはロン毛っぽい
フジリュー版が有名すぎて、無双に出てきても外見や性格がフジリュー版の劣化オマージュっぽくなってるのがな
楊戯もせめてロン毛じゃなくしてほしいんだけど、シルエット見る限りはロン毛っぽい
51: 2019/09/20(金) 16:15:41.94
>>49
昔の封神演義関係でも長髪だったし仕方ない
ナタは昔のデザインが好きだったなあのデザインを今のグラの技術で見たかった
昔の封神演義関係でも長髪だったし仕方ない
ナタは昔のデザインが好きだったなあのデザインを今のグラの技術で見たかった
67: 2019/09/20(金) 21:16:05.63
>>49
他の西遊記キャラもコーエー側もユーザー側も西遊記外見や性格を
西遊記は当たり前のように無視してフジリュー版封神以外参考にしなさそう
他の西遊記キャラもコーエー側もユーザー側も西遊記外見や性格を
西遊記は当たり前のように無視してフジリュー版封神以外参考にしなさそう
493: 2019/09/23(月) 22:20:20.47
>>49初期のPVとかこれやった気が
50: 2019/09/20(金) 16:11:22.92
公式ツイのビーズ投稿リツイート爆撃で荒らし並みに情報流されてるんだが
これ全キャラ分作ったらリツイートするんか?見に行く気すら失せてくんだけど・・
これ全キャラ分作ったらリツイートするんか?見に行く気すら失せてくんだけど・・
52: 2019/09/20(金) 16:26:19.47
>>50
すげー邪魔だよねあれ
嬉しいのはわかるが公式でやらんでほしい
すげー邪魔だよねあれ
嬉しいのはわかるが公式でやらんでほしい
53: 2019/09/20(金) 16:33:33.99
リツイートするなとは言わないけど
ツイートする直前にまとめてやって
最新ツイートが常に上にくるようにするくらいの配慮はほしいな
ツイートする直前にまとめてやって
最新ツイートが常に上にくるようにするくらいの配慮はほしいな
54: 2019/09/20(金) 16:35:48.59
申し訳ないがビーズの人はミュートしちゃってる
57: 2019/09/20(金) 17:34:02.58
>>54
同じく
つまらん素人の工作なんか興味ないし
そもそもよく分からん素人作品をなんで公式がRTしてんだろ
公式の関係者か何か?
同じく
つまらん素人の工作なんか興味ないし
そもそもよく分からん素人作品をなんで公式がRTしてんだろ
公式の関係者か何か?
58: 2019/09/20(金) 18:19:40.08
店舗別特典、神格化キャラクター9枚セット以外に
直虎の特典ひとつも無いな
直虎の特典ひとつも無いな
59: 2019/09/20(金) 18:44:10.74
新キャラさっさと出しちゃったけど発売までネタ持つの?
60: 2019/09/20(金) 18:53:21.62
公式垢がファンアート系ツイ漁ってRTは割とどこもやってるし要らん情報多い場合はRTのみ非表示にしとけばええよ
公式垢飛んで設定ボタンポチればその人のRT表示しませんが出てくる
公式垢飛んで設定ボタンポチればその人のRT表示しませんが出てくる
61: 2019/09/20(金) 18:56:15.70
そもそも楊戩のビジュアル公開はまだしてないし
インフィニットモードの詳細もまだだし
新神器の名称と性能紹介もまだだし
ジャンヌ・アキレウス・楊戩の実機プレイもまだだから
なんだかんだでネタはあるにはある
あと177人目が誰なのかってのと追加された神格化するキャラが誰なのかってのも
インフィニットモードの詳細もまだだし
新神器の名称と性能紹介もまだだし
ジャンヌ・アキレウス・楊戩の実機プレイもまだだから
なんだかんだでネタはあるにはある
あと177人目が誰なのかってのと追加された神格化するキャラが誰なのかってのも
62: 2019/09/20(金) 18:56:55.60
俺もビーズはブロックしてる…
63: 2019/09/20(金) 19:04:54.06
黙してブロック
64: 2019/09/20(金) 19:57:19.31
ハルパーあたりの上位神器は相変わらず負ける気しない超性能のままなんだろうか
(李典みたいにハルパーでもそこまで強くないキャラもいるにはいたが)
神器変更可で性能格差そのままだと下位神器とかほとんど使われなさそう
(李典みたいにハルパーでもそこまで強くないキャラもいるにはいたが)
神器変更可で性能格差そのままだと下位神器とかほとんど使われなさそう
65: 2019/09/20(金) 20:11:53.46
そういやハルパーで引き寄せた状態で無双発動すると変に敵が動いて当たりが悪くなるの地味にイラッとする
68: 2019/09/20(金) 21:21:00.07
678の月英結構好きだったけどエンパ準拠のよくわからん仕込み武器になっててオロチ3では一度しか使ってない…
69: 2019/09/20(金) 21:51:20.60
楊戩以外にあと1人謎の新キャラがいるの?
70: 2019/09/20(金) 21:52:05.66
あんま期待しない方がいいかもしれんがな
71: 2019/09/20(金) 21:53:30.64
海外で全177人ってなってて計算上あと1人謎の存在がいるとかなんとか
ロキとペルセウスが別勘定になってるだけの可能性もある
ロキとペルセウスが別勘定になってるだけの可能性もある
72: 2019/09/20(金) 21:59:12.72
遠呂智新形態もワンチャン
73: 2019/09/20(金) 22:08:32.25
神オロチは絶対欲しいよな
タイトル名にもなってるキャラなのに既存モーションそのまんまで
ストーリー的にもオーディンより下の扱いとかもうね
確かに毎回ナンバリング出るたびにラスボス扱いもどうかとは思うが
タイトル名にもなってるキャラなのに既存モーションそのまんまで
ストーリー的にもオーディンより下の扱いとかもうね
確かに毎回ナンバリング出るたびにラスボス扱いもどうかとは思うが
85: 2019/09/21(土) 05:41:07.69
>>73
もう毎回ラスボスのお約束でよいのでは
もう毎回ラスボスのお約束でよいのでは
74: 2019/09/20(金) 22:23:00.46
マルチレでも仙人から妖魔と別れてたから遠呂智から応龍分かれても何の問題も無さそう
76: 2019/09/20(金) 22:46:27.57
>>74
マルチレの西王母は善の心と悪の心の仙人に別れただけ
マルチレの西王母は善の心と悪の心の仙人に別れただけ
75: 2019/09/20(金) 22:26:53.70
3だとオロチはスサノオとフッキにやられるわマロチの初登場なのに相手が忠勝と稲だけで神格化要因には全く相手にされてないとか真の主人公とも言うべきオロチの扱いが散々だったよな
77: 2019/09/20(金) 23:20:10.92
それで行くとオロチの中から応龍分離しても構わんやろ
78: 2019/09/20(金) 23:21:03.36
オロチvsマロチは嫌いじゃない
あそこがラストステージで良かったのにもう一度同じステージやらせるセンスの悪さよ
あそこがラストステージで良かったのにもう一度同じステージやらせるセンスの悪さよ
79: 2019/09/20(金) 23:21:28.36
もう元には戻らんって言われているのに分離したらw
てかそもそも
応龍が魔を食らって変貌したのが遠呂智でその遠呂智の善の心が酒呑童子じゃないっけ
てかそもそも
応龍が魔を食らって変貌したのが遠呂智でその遠呂智の善の心が酒呑童子じゃないっけ
81: 2019/09/20(金) 23:40:02.00
やっぱり あそこのオーディンの火力おかしいよな。
修羅でも意味分からんくらい減るもん
修羅でも意味分からんくらい減るもん
84: 2019/09/21(土) 03:22:05.23
遠呂智、真遠呂智、応龍、朱点童子、蛟
この同遺伝子体を全部融合させて「 創造神 」作ろうよ
この同遺伝子体を全部融合させて「 創造神 」作ろうよ
93: 2019/09/21(土) 11:03:19.15
ギリシャ風アレンジがんばったんだろうけど
別に壮大や荘厳になってるわけでもなく原曲のカッコよさ損なってる曲ばかりだよな
ズンパスの追加BGMはまずまずって感じだったけど
>>84
もうちょい合体メンバー集めれば真ヤマタノオロチ8完成しそうじゃん
別に壮大や荘厳になってるわけでもなく原曲のカッコよさ損なってる曲ばかりだよな
ズンパスの追加BGMはまずまずって感じだったけど
>>84
もうちょい合体メンバー集めれば真ヤマタノオロチ8完成しそうじゃん
86: 2019/09/21(土) 06:44:11.70
オロチはもう分裂せず統合してくれてもいいよ
87: 2019/09/21(土) 10:30:35.35
クソアレンジBGMいらないから原曲大量追加して
特にオロチ限定の曲を
晴明のテーマかえして
特にオロチ限定の曲を
晴明のテーマかえして
88: 2019/09/21(土) 10:34:31.20
>>87
今作のアレンジほんまクソだよな
今作のアレンジほんまクソだよな
104: 2019/09/21(土) 12:25:04.84
>>88
少なくともオロチ向けのBGMではないな
スターズと同じノリで作ってるってのがよく分かるわ
少なくともオロチ向けのBGMではないな
スターズと同じノリで作ってるってのがよく分かるわ
89: 2019/09/21(土) 10:36:38.04
OROCHI3のCEROが15歳以上なのはなんでなんだ
アテナがエロすぎるからか?
アテナがエロすぎるからか?
133: 2019/09/21(土) 18:42:25.04
>>89
大体そんな感じだな
>>115
>>118
無双シリーズは三國、戦国、OROCHI(2Uまで)は一貫してCERO B
コラボ系でいうと海賊無双、ゼルダ無双、アルスラーン無双、ガンダム無双がB
北斗無双、ベルセルク無双がD
Troy無双とファイアーエムブレム無双がC
ファイアーエムブレム無双(FE無双)はDLCで下着コスみたいなのがあるから
多分無双OROCHI3のCERO-Cの原因はアテナだろう
アテナ:神格化直虎で7:3くらい。もしかしたら神格化関銀屏も怪しいかもしれんが
大体そんな感じだな
>>115
>>118
無双シリーズは三國、戦国、OROCHI(2Uまで)は一貫してCERO B
コラボ系でいうと海賊無双、ゼルダ無双、アルスラーン無双、ガンダム無双がB
北斗無双、ベルセルク無双がD
Troy無双とファイアーエムブレム無双がC
ファイアーエムブレム無双(FE無双)はDLCで下着コスみたいなのがあるから
多分無双OROCHI3のCERO-Cの原因はアテナだろう
アテナ:神格化直虎で7:3くらい。もしかしたら神格化関銀屏も怪しいかもしれんが
90: 2019/09/21(土) 10:51:20.16
カスタムサントラが欲しい
91: 2019/09/21(土) 10:53:22.29
好みもあるしあのアレンジが好きだという人もいるかもしれないが無双のBGMで不快になったのは今回が初めてだ
94: 2019/09/21(土) 11:04:27.94
ラストの追加キャラ
「妖蛇」
「妖蛇」
95: 2019/09/21(土) 11:06:08.33
初っ端の三國と戦国の融合からして気の抜けるヘンテコアレンジで嫌な予感はした
97: 2019/09/21(土) 11:18:35.65
>>95
三國と戦国の融合はあまりアレンジ効いてない方やろ
三國と戦国の融合はあまりアレンジ効いてない方やろ
96: 2019/09/21(土) 11:08:44.38
3官渡のアレンジは良かった
98: 2019/09/21(土) 11:19:58.66
アレンジは赤壁とかがマジで酷かった
7IFのやつですら微妙だったのに更に酷くなった
7IFのやつですら微妙だったのに更に酷くなった
110: 2019/09/21(土) 13:24:02.03
>>98
7ifの赤壁 結構好きだったけどなOROCHI3は知らん
7ifの赤壁 結構好きだったけどなOROCHI3は知らん
99: 2019/09/21(土) 11:23:30.86
無理だろうけどステルクのテーマとかすごい好きだったのに
静かめだけど適度にテンション上がって長時間聴いても疲れないからアンリミでずっと流してたわ
静かめだけど適度にテンション上がって長時間聴いても疲れないからアンリミでずっと流してたわ
100: 2019/09/21(土) 11:26:11.86
3官渡、川中島、曹丕のやつ、ギンペーのやつは好きだわ
アレンジならスターズの方が良いアレンジ多かったな
アレンジならスターズの方が良いアレンジ多かったな
101: 2019/09/21(土) 11:28:19.88
あと項羽のテーマ曲あったから
マルチレ2のキャラがアンリミで出るものかと思ってたのになぁ
マルチレ2のキャラがアンリミで出るものかと思ってたのになぁ
102: 2019/09/21(土) 11:36:19.28
庄PDは三國5での汚名返上なるか
庄Pにはオロチ3で成功して欲しい
庄Pにはオロチ3で成功して欲しい
105: 2019/09/21(土) 12:26:44.80
>>102
本人もそのつもりだから久々に気合い入ってるんだろうね
ここで上手く返上すら本当にオロチ4の制作任されるかもだし
本人もそのつもりだから久々に気合い入ってるんだろうね
ここで上手く返上すら本当にオロチ4の制作任されるかもだし
103: 2019/09/21(土) 11:41:50.95
3に関しては土台がひどすぎるから3Uの評価低くても庄Pには同情出来るレベルやろ
全ては古澤が悪い
全ては古澤が悪い
106: 2019/09/21(土) 12:27:59.44
スターズのアレンジもあんま好きじゃなかったけど雰囲気にはあってたかもな
107: 2019/09/21(土) 12:37:47.61
戦国のBGMは微妙なのばっかりだわ
108: 2019/09/21(土) 12:40:20.86
フォトモードはない感じ?
109: 2019/09/21(土) 13:18:25.50
フォトモード…
三國無双8とかいう駄作と同じ機能なんていらねー
三國無双8とかいう駄作と同じ機能なんていらねー
111: 2019/09/21(土) 14:19:29.03
デラックス版の
レジェンド衣装と
新キャラの衣装は後日配信無し?
レジェンド衣装と
新キャラの衣装は後日配信無し?
112: 2019/09/21(土) 14:23:28.86
公式サイトの表記的には
・レジェンド衣装OROCHIパック4
・特別衣装「ハデス」、「楊戩」
・神器「ガルム」、「トネリコの二叉槍」
・レジェンド武器OROCHIパック4
・シリーズBGMパック
これらは発売日当日か後日に個別配信はされそうな気もするけどな
・レジェンド衣装OROCHIパック4
・特別衣装「ハデス」、「楊戩」
・神器「ガルム」、「トネリコの二叉槍」
・レジェンド武器OROCHIパック4
・シリーズBGMパック
これらは発売日当日か後日に個別配信はされそうな気もするけどな
113: 2019/09/21(土) 14:28:28.84
Ultimateくるまでに全キャラレベル上げしておこうかと思ったけどさすがにだるいな
やりこみ要素追加されたら取得経験値インフレするかもしれないし様子見したほうがよさそうだ
やりこみ要素追加されたら取得経験値インフレするかもしれないし様子見したほうがよさそうだ
117: 2019/09/21(土) 15:05:13.29
>>113
むしろ今のUIでやるぐらいなら、
アルティメット出てからやった方が精神衛生上いいんじゃないか
UIが絶対に改善するという保証はないけど
むしろ今のUIでやるぐらいなら、
アルティメット出てからやった方が精神衛生上いいんじゃないか
UIが絶対に改善するという保証はないけど
114: 2019/09/21(土) 14:33:57.36
CERO:Cなのってアテナによる石化表現があるからだと思ってるんだが違うのか
115: 2019/09/21(土) 14:57:42.47
>>114
だったら石化能力持ちのハンコックがいる海賊無双シリーズもCじゃないとおかしいから違うと思う
……神格化した直虎のせいだな
だったら石化能力持ちのハンコックがいる海賊無双シリーズもCじゃないとおかしいから違うと思う
……神格化した直虎のせいだな
118: 2019/09/21(土) 15:23:35.77
>>114
CEROの審査基準に何がひっかかったのか示すアイコンがあるけど
3ではなぜかセクシャル表現だけで暴力表現のはない
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA12240_00-FULLGAME00000000?emcid=jGMsencom_TOP_01
2Uは両方あってB
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA00582_00-OR2ULGAMEJP00000?emcid=jGMsencom_TOP_01
CEROの審査基準に何がひっかかったのか示すアイコンがあるけど
3ではなぜかセクシャル表現だけで暴力表現のはない
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA12240_00-FULLGAME00000000?emcid=jGMsencom_TOP_01
2Uは両方あってB
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA00582_00-OR2ULGAMEJP00000?emcid=jGMsencom_TOP_01
116: 2019/09/21(土) 14:58:59.97
特典衣装微妙だな
露出もエロさも減ってる
露出もエロさも減ってる
119: 2019/09/21(土) 15:35:12.68
混沌ランダムなのも変わらんのかな
120: 2019/09/21(土) 15:38:06.50
一度混沌化した事があるステージはいつでも混沌選ばせて欲しい
全ステージがなった後でも、「戦場を混沌で~」自体はランダムで出てくれていいから
全ステージがなった後でも、「戦場を混沌で~」自体はランダムで出てくれていいから
121: 2019/09/21(土) 15:46:48.71
ゲーム部分はだいぶ解消されるのかもだけどPVとパッケージの絵見る限りやっぱりOROCHIつける意味ないと思うわ…ちゃんとOROCHIはストーリーに関わってきてラスボスなのかな?
122: 2019/09/21(土) 15:50:53.48
もう遠呂智も「強者よ、我を滅ぼせ」ばっかだもんな
流石にどんなストーリーでも3でムービー付きでフッキとスサノオにさよならされた遠呂智復活は苦しいとしかいいようがない
流石にどんなストーリーでも3でムービー付きでフッキとスサノオにさよならされた遠呂智復活は苦しいとしかいいようがない
123: 2019/09/21(土) 15:54:41.73
今回ハデスが出るから、冥府に行ったはずのオロチともまた戦えそう
124: 2019/09/21(土) 15:56:16.69
ブランドというか看板みたいなもんよ
オロチというタイトルで名作連発してきたしオロチって付けとかないと訳のわからんコラボ無双と勘違いされてスルーされるかもしれん
自分はオロチって聞くとまずオロチ本人より三戦コラボのほうを連想するし
オロチというタイトルで名作連発してきたしオロチって付けとかないと訳のわからんコラボ無双と勘違いされてスルーされるかもしれん
自分はオロチって聞くとまずオロチ本人より三戦コラボのほうを連想するし
135: 2019/09/21(土) 18:44:53.23
>>124
スターズが見事にコケたのもあるからな
俺の予想だけどスターズが軌道に乗っていたら肥はオロチからスターズに転換したと思う
スターズなら好きなキャラ出せるし、世界観縛りもないし
逆に言えばOROCHI3自体、スターズが大コケして世に出てきたと言っていいんじゃないの
スターズ2はいつ出るんだろうな、10年後くらいか?もう出ないか?
スターズが見事にコケたのもあるからな
俺の予想だけどスターズが軌道に乗っていたら肥はオロチからスターズに転換したと思う
スターズなら好きなキャラ出せるし、世界観縛りもないし
逆に言えばOROCHI3自体、スターズが大コケして世に出てきたと言っていいんじゃないの
スターズ2はいつ出るんだろうな、10年後くらいか?もう出ないか?
140: 2019/09/21(土) 18:59:55.80
>>135
3無印の発売前のインタビューで
スターズの開発終盤位にはorochi3の企画が動き出したって言ってたから
多分スターズがコケてなくてもorochi3は出してるよ
まあ無双シリーズ以外とのコラボはスターズでやって
orochiシリーズは三國・戦国キャラとorochiオリキャラに絞ろうと思ってたんだろ
3無印の発売前のインタビューで
スターズの開発終盤位にはorochi3の企画が動き出したって言ってたから
多分スターズがコケてなくてもorochi3は出してるよ
まあ無双シリーズ以外とのコラボはスターズでやって
orochiシリーズは三國・戦国キャラとorochiオリキャラに絞ろうと思ってたんだろ
125: 2019/09/21(土) 16:08:36.69
台湾だとタイトルに「蛇魔」って書かれてるからリアルに意味不明だろうな
151: 2019/09/21(土) 19:25:45.07
>>125
つまり、OROCHI部分は「じゃま」ってこと?
つまり、OROCHI部分は「じゃま」ってこと?
126: 2019/09/21(土) 16:35:12.52
混沌ランダムのままだと天○と希少石集めが完全に運任せでめんどくてダルいんだっけか
127: 2019/09/21(土) 16:54:32.58
そうなんだよね
ただ今回は過去作みたいに直接武器どうしを錬成するんじゃなくて一旦分解してから錬成する仕組みだから何とかなる
ただ今回は過去作みたいに直接武器どうしを錬成するんじゃなくて一旦分解してから錬成する仕組みだから何とかなる
128: 2019/09/21(土) 17:04:22.94
ドラゴンボールももはやドラゴンボール関係ない殴り合い・気のぶつかり合い漫画になってても人気あるんだし
orochiシリーズであることに拘ってストーリーの幅を狭めることだけは勘弁な
orochiシリーズであることに拘ってストーリーの幅を狭めることだけは勘弁な
129: 2019/09/21(土) 17:04:48.09
三國は属性の乗り悪いから天舞か天攻は戦国よりも優先的に付けてるけど丁奉に関してはその属性いらないくらい強えなw
130: 2019/09/21(土) 18:16:28.83
これや無双6、7のsteam版が買いたいんだけどもPCってWindows10買えばちゃんと動かせるのかな?
143: 2019/09/21(土) 19:04:42.10
>>130
その中で一番パワー使うorochi3のPCスペック満たしてないと駄目よ
orochi4はともかく現状でも三国8は更に重いから余裕があるに越したことはないけど
その中で一番パワー使うorochi3のPCスペック満たしてないと駄目よ
orochi4はともかく現状でも三国8は更に重いから余裕があるに越したことはないけど
149: 2019/09/21(土) 19:18:43.19
>>143
なるほどOROCHI3の推奨スペックを満たしてればいいのかな?
アクションゲーだとモンハンとかは更にスペック要求されそうだけどとりあえず今は安めのPCが欲しいからそっちはSwitchでやろうかな
なるほどOROCHI3の推奨スペックを満たしてればいいのかな?
アクションゲーだとモンハンとかは更にスペック要求されそうだけどとりあえず今は安めのPCが欲しいからそっちはSwitchでやろうかな
131: 2019/09/21(土) 18:18:54.63
獲得した武器を一括で売るなり分解するボタンが3Uであればいいな
132: 2019/09/21(土) 18:39:19.35
ソードアートオンラインもとっくの昔にソードアートオンライン内での話では無いしな
いい加減全員味方で同じような話をやるのはやめて欲しいもんだ
いい加減全員味方で同じような話をやるのはやめて欲しいもんだ
147: 2019/09/21(土) 19:13:02.64
>>132
勧善懲悪しかやらなくて飽きるからもうちょっと利害で勢力別れてほしいよな
騙すため、世話になったの2パターンじゃなくてどこの神につくとどういう利点があるとか妲己に協力して遠呂智を生き返らせないと妖蛇が生まれるから助けてるとか
舞台装置は色々作れそうなのに勿体ないと思うわ
勧善懲悪しかやらなくて飽きるからもうちょっと利害で勢力別れてほしいよな
騙すため、世話になったの2パターンじゃなくてどこの神につくとどういう利点があるとか妲己に協力して遠呂智を生き返らせないと妖蛇が生まれるから助けてるとか
舞台装置は色々作れそうなのに勿体ないと思うわ
134: 2019/09/21(土) 18:43:55.01
直虎神格化とかキモすぎたw
136: 2019/09/21(土) 18:49:31.67
あんな媚び媚びの人気キャラだけ集めたスターズであの有り様だからな
以外と無双プレイヤーは媚びたものが嫌いだったのかね
以外と無双プレイヤーは媚びたものが嫌いだったのかね
138: 2019/09/21(土) 18:54:12.65
>>136
直虎が異様に推されてから戦国無双嫌いになったわ
4は一回クリアしたら売ったし4-2も買わん
真田丸は買って正解だったが
直虎が異様に推されてから戦国無双嫌いになったわ
4は一回クリアしたら売ったし4-2も買わん
真田丸は買って正解だったが
159: 2019/09/21(土) 19:50:50.91
>>136
無双だけじゃなくどのゲームでも媚びたものは嫌うと思うよ誰でも
まあ過激派レベルの腐や百合豚なら喜ぶかもしれないけど
無双だけじゃなくどのゲームでも媚びたものは嫌うと思うよ誰でも
まあ過激派レベルの腐や百合豚なら喜ぶかもしれないけど
137: 2019/09/21(土) 18:52:51.66
今更気づいたけど神格化キャラってスターズに参戦したやつばっかだな
139: 2019/09/21(土) 18:58:54.65
好きなキャラ=神格化して欲しい、スピンオフで主役にして欲しいとかとは別に思わんよな
141: 2019/09/21(土) 19:00:14.66
スターズとオロチの両方のチャンスをぶっ潰した疫病神
144: 2019/09/21(土) 19:04:58.68
媚び以前にほとんど知らないのばっかだった
コエテクって意外と個々のネームバリューが低いから
オールスターしてもインパクト薄いな
コエテクって意外と個々のネームバリューが低いから
オールスターしてもインパクト薄いな
145: 2019/09/21(土) 19:06:39.70
曹丕のポセイドンですら勘弁願いたいのに、
直虎と関銀弊のアレを受け入れるのはファンの中でも更に希少種だろうとすら思う
いくら何でも限度を超えてキモ過ぎる
ゲームとしては最悪の、開発者しか喜んでないパターンだな
直虎と関銀弊のアレを受け入れるのはファンの中でも更に希少種だろうとすら思う
いくら何でも限度を超えてキモ過ぎる
ゲームとしては最悪の、開発者しか喜んでないパターンだな
146: 2019/09/21(土) 19:08:37.74
アフロディーテは小少将に力を与えたらよかったのに
神話も髪型もピッタリじゃん
神話も髪型もピッタリじゃん
150: 2019/09/21(土) 19:19:12.67
>>146
普通にキャラに合わせれば良かったのにな
無理矢理人気キャラをあてがった結果この様である
スターズまで遡ると元姫、直虎、銀屏と女キャラのチョイスも狙い過ぎ
普通にキャラに合わせれば良かったのにな
無理矢理人気キャラをあてがった結果この様である
スターズまで遡ると元姫、直虎、銀屏と女キャラのチョイスも狙い過ぎ
148: 2019/09/21(土) 19:18:38.91
神格化は、与えられるキャラクターに納得できる根拠があればまだ百歩譲って受け入れられたけど
選定も納得行かないし神格化しても見た目しか変化ないから、ただの出来の悪いコスプレでしかないのが本当に最悪
選定も納得行かないし神格化しても見た目しか変化ないから、ただの出来の悪いコスプレでしかないのが本当に最悪
152: 2019/09/21(土) 19:28:52.53
人気で選ばない場合、特に女キャラの神格化は誰だと聞かれたらちょっと悩む
誰が妥当だったんだろう(大多数は神格化自体イラネって意見だろうが
誰が妥当だったんだろう(大多数は神格化自体イラネって意見だろうが
153: 2019/09/21(土) 19:41:05.11
女キャラの場合三國・戦国1人ずつと仮定して
三國は尚香、戦国はお市あたりかな妥当なのは
男キャラは
趙雲・呂布・幸村・信長は無双的には妥当だから良いとして
曹丕の代わりに曹操 三成の代わりに忠勝あたりが妥当じゃね
三國は尚香、戦国はお市あたりかな妥当なのは
男キャラは
趙雲・呂布・幸村・信長は無双的には妥当だから良いとして
曹丕の代わりに曹操 三成の代わりに忠勝あたりが妥当じゃね
156: 2019/09/21(土) 19:47:03.08
>>153
三國は貂蝉でもいいかな
戦国はこれってのが思いつかなかったわ
市だと信長と兄妹で神格化になるから何か…
曹丕よりは確かに曹操だよなあ
三國は貂蝉でもいいかな
戦国はこれってのが思いつかなかったわ
市だと信長と兄妹で神格化になるから何か…
曹丕よりは確かに曹操だよなあ
154: 2019/09/21(土) 19:43:10.51
一番角立たないのは女?とか妲己とかいうオロチキャラだけどプロモーション的に難しい話か
155: 2019/09/21(土) 19:45:41.31
張角は神になってもいいよね
157: 2019/09/21(土) 19:49:14.61
そもそもスターズは意味不なケモナーキャラの世界観とかシステムの時点で全然面白そうじゃなかったわ
キャラ発表前からこんなの作るぐらいならオロチ作れって声のほうが大半だった
コラボ程度のオマケならまだしもネオロマンスとかアトリエとかで無双やりたい奴なんてほとんどおらんだろ
キャラ発表前からこんなの作るぐらいならオロチ作れって声のほうが大半だった
コラボ程度のオマケならまだしもネオロマンスとかアトリエとかで無双やりたい奴なんてほとんどおらんだろ
158: 2019/09/21(土) 19:50:02.69
神格化の何が駄目って、与えられたキャラの理由がこじつけレベルすらされてないところなんだよな
無印と2のストーリーを間接的に背負ってるのにその背景を何ら考慮してないから、自分でorochiシリーズの歴史を否定してるのと変わらない
無印と2のストーリーを間接的に背負ってるのにその背景を何ら考慮してないから、自分でorochiシリーズの歴史を否定してるのと変わらない
160: 2019/09/21(土) 19:52:48.10
>>158
曹丕が何でポセイドンなんだろうな
曹丕が何でポセイドンなんだろうな
165: 2019/09/21(土) 19:56:14.88
>>160
ただ空いてる席にねじ込んだ感しかないよな
曹丕は無印でめ主役級の扱いだったのに、それすら設定に落とし込んでくれないのは本当にひどい
ただ空いてる席にねじ込んだ感しかないよな
曹丕は無印でめ主役級の扱いだったのに、それすら設定に落とし込んでくれないのは本当にひどい
161: 2019/09/21(土) 19:52:54.65
あからさまに呂布、信長の対になってる、忠勝と曹操は神格化されるべきだったよな
それと女性枠で貂蝉、戦国の女キャラでバランス的に最高だったのに
それと女性枠で貂蝉、戦国の女キャラでバランス的に最高だったのに
162: 2019/09/21(土) 19:54:54.96
三國は趙雲、曹丕or曹操、孫尚香、呂布
戦国は幸村、信長、お市、忠勝
これで勢力的にも三國と戦国で対になって1番バランス取れてる気がする
戦国は幸村、信長、お市、忠勝
これで勢力的にも三國と戦国で対になって1番バランス取れてる気がする
173: 2019/09/21(土) 20:14:37.32
>>162
孫尚香OUT周瑜INだな個人的に
孫尚香OUT周瑜INだな個人的に
178: 2019/09/21(土) 20:21:32.40
>>173
女キャラ枠がなくなってしまうぞ
ならいっそ女キャラ枠無くして呉枠に周瑜、その対で三成ならバランスいい感じかな
まぁ必然女キャラ枠はいれてくるだろうけど
女キャラ枠がなくなってしまうぞ
ならいっそ女キャラ枠無くして呉枠に周瑜、その対で三成ならバランスいい感じかな
まぁ必然女キャラ枠はいれてくるだろうけど
184: 2019/09/21(土) 20:31:08.35
>>178
女キャラはお市に合わせるなら貂蝉だと思ったな
女キャラはお市に合わせるなら貂蝉だと思ったな
189: 2019/09/21(土) 20:36:46.86
>>184
そしたら呉枠がなくなってしまう
三國は蜀、魏、他、他になるよりは蜀、魏、呉は揃えたいしな
戦国はよく考えたら信長とお市で身内で2枠使うのもアレだし
戦闘力重視で誾千代あたりの抜擢もアリかもしれないな
そしたら呉枠がなくなってしまう
三國は蜀、魏、他、他になるよりは蜀、魏、呉は揃えたいしな
戦国はよく考えたら信長とお市で身内で2枠使うのもアレだし
戦闘力重視で誾千代あたりの抜擢もアリかもしれないな
191: 2019/09/21(土) 20:54:16.93
>>189
あ、いやだから普通に三國の前例の4人でいいんじゃないかってこと
呂布は神格化しそうなキャラじゃないし
ってこんな空想の話しても意味ないなw
あ、いやだから普通に三國の前例の4人でいいんじゃないかってこと
呂布は神格化しそうなキャラじゃないし
ってこんな空想の話しても意味ないなw
196: 2019/09/21(土) 21:08:28.17
>>191
とりあえず孫尚香を外したいのはよーく分かったw
乱舞一新発言が本当にカットインを追加したことだったとしたら
言葉選びが悪過ぎるわな
一新という言葉の意味を小一時間刷り込ませたいレベル
とりあえず孫尚香を外したいのはよーく分かったw
乱舞一新発言が本当にカットインを追加したことだったとしたら
言葉選びが悪過ぎるわな
一新という言葉の意味を小一時間刷り込ませたいレベル
192: 2019/09/21(土) 20:57:09.95
>>162
忠勝って戦国最強キャラ扱いなのに なんでこんなに人気ないんだ?
忠勝って戦国最強キャラ扱いなのに なんでこんなに人気ないんだ?
198: 2019/09/21(土) 21:12:41.82
>>192
呂布と比べて忠勝はわりと空気なのと戦国は三国よりも女人気が高いので張飛みたいにゴリマッチョ枠として好かれてないのが原因かと
性格も無骨なせいで悪く言えば無個性だし
俺は忠勝や勝家みたいな奴は好きだけどね
呂布と比べて忠勝はわりと空気なのと戦国は三国よりも女人気が高いので張飛みたいにゴリマッチョ枠として好かれてないのが原因かと
性格も無骨なせいで悪く言えば無個性だし
俺は忠勝や勝家みたいな奴は好きだけどね
199: 2019/09/21(土) 21:13:17.27
>>192
ヒント:戦国無双のプレイヤー層
とはいっても女性人気もそれなりにありそうだけどなぁ忠勝
正統派武人でも堅物だとやっぱりダメなんかね
ヒント:戦国無双のプレイヤー層
とはいっても女性人気もそれなりにありそうだけどなぁ忠勝
正統派武人でも堅物だとやっぱりダメなんかね
201: 2019/09/21(土) 21:14:36.42
>>199
三成みたいなのが常に一位になるような層だし
三成みたいなのが常に一位になるような層だし
270: 2019/09/22(日) 02:48:48.93
>>162
曹操よりは諸葛亮かな
演義諸葛亮はガチで神みたいなもんだし
戦国は幸村、信長以外は誰が神になっても違和感あるな
女性はガラシャとねねが史実的には無難と思うけど。
理想は趙雲、諸葛亮、曹操、関羽、呂布、幸村、信長、ガラシャかねねで8人(三國5+戦国3)
曹操よりは諸葛亮かな
演義諸葛亮はガチで神みたいなもんだし
戦国は幸村、信長以外は誰が神になっても違和感あるな
女性はガラシャとねねが史実的には無難と思うけど。
理想は趙雲、諸葛亮、曹操、関羽、呂布、幸村、信長、ガラシャかねねで8人(三國5+戦国3)
163: 2019/09/21(土) 19:55:02.80
キャラクター性で考えると呂布忠勝慶次は自力がバケモノで神から変な力を受け取る感じのキャラじゃないし神格化は違う気がするんだよなぁ
逆に劉備曹操孫策あたりは入れても良かったんじゃないかと思う
逆に劉備曹操孫策あたりは入れても良かったんじゃないかと思う
164: 2019/09/21(土) 19:55:57.81
コーエーともあろうものがその武将になんの関連性もなくポセイドンだのアポロンだの当てはめたのはショックだったね
166: 2019/09/21(土) 19:59:21.96
ニンジャガ勢てOROCHI3に出てないんだっけ?
紅葉さん来てほしいんだけどなあ
紅葉さん来てほしいんだけどなあ
167: 2019/09/21(土) 19:59:56.96
直虎自体は入れても良いと思うが井伊家の当主感ださないからただのあざといアホ女にしか見えない
ネームバリュー的には丁度いいからキャラが薄っぺらいのが悪いと思う
ネームバリュー的には丁度いいからキャラが薄っぺらいのが悪いと思う
168: 2019/09/21(土) 20:00:00.59
忠勝は家康の為なら神格化も受け入れそう
169: 2019/09/21(土) 20:05:50.70
あと神格化衣装のデザインももっとなんとかならんかったんかね
曹丕なんて覚醒乱舞のカットインで顔が隠れるくらいのガバガバなデザイン
三成の所々の羽装飾もセンス悪い
誰とは言わん前作PはよくこれでGOサイン出せたな…
曹丕なんて覚醒乱舞のカットインで顔が隠れるくらいのガバガバなデザイン
三成の所々の羽装飾もセンス悪い
誰とは言わん前作PはよくこれでGOサイン出せたな…
181: 2019/09/21(土) 20:24:07.56
>>169
オロチ勢にカットイン追加しただけで乱舞を一新とか言っちゃう人だし細かいとこなんてみてないよ
オロチ勢にカットイン追加しただけで乱舞を一新とか言っちゃう人だし細かいとこなんてみてないよ
183: 2019/09/21(土) 20:30:15.70
>>181
放送でそれ聞いて「おっ!」って思った矢先、
妲己が10年前の初代と変わらない乱舞やってた時は絶句しましたわ
放送でそれ聞いて「おっ!」って思った矢先、
妲己が10年前の初代と変わらない乱舞やってた時は絶句しましたわ
185: 2019/09/21(土) 20:31:26.52
>>181
オロチ勢の乱舞一新発言はアレ普通に詐欺レベルだからな
蓋開けたら乱舞一新とかされてなくて
女媧の乱舞なんて極小範囲になってたり
神勢をageる為か前作強キャラの素戔嗚のあからさまな弱体化
やり方がゲスの極みよな
オロチ勢の乱舞一新発言はアレ普通に詐欺レベルだからな
蓋開けたら乱舞一新とかされてなくて
女媧の乱舞なんて極小範囲になってたり
神勢をageる為か前作強キャラの素戔嗚のあからさまな弱体化
やり方がゲスの極みよな
186: 2019/09/21(土) 20:31:29.78
>>181
カットイン1つ入れただけでよくもまぁあんなにドヤ顔できたよな
カットイン1つ入れただけでよくもまぁあんなにドヤ顔できたよな
170: 2019/09/21(土) 20:06:09.88
171: 2019/09/21(土) 20:09:20.65
3Uも鈴木がやってればマシになったかもなぁ
今回は誰がPか知らんけど
今回は誰がPか知らんけど
172: 2019/09/21(土) 20:12:18.60
2のOPの最後の全員集合のとことか趙雲の後ろに夏侯惇周瑜がいておおいいねえと思ってたのに
てかオープニング作れや
てかオープニング作れや
174: 2019/09/21(土) 20:14:38.34
鈴木は古澤よりはマシだろうけど無双8発売時の未完成っぷりは本当にひどかったから安心とはいえない
175: 2019/09/21(土) 20:14:56.30
できれば追加分のムービーだけでもリアルタイムに戻してほしい
衣装がムービーに反映されるされないで全然違うんだから
衣装がムービーに反映されるされないで全然違うんだから
176: 2019/09/21(土) 20:15:27.30
無双8は未完成っていうか容量パンパンでバランス調整がむずかった気がする
177: 2019/09/21(土) 20:20:26.55
8は出足はアレだが鈴木担当は長期アプデが保証されてるのはでかい
2Uのアンリミもアプデの暴走追加で化けたからな
2Uのアンリミもアプデの暴走追加で化けたからな
179: 2019/09/21(土) 20:21:38.63
2Uのディレクターである野田Dも三國7エンパとかいうヤフーニュースにバグ乗せたディレクターだしなぁ(バグ以外もひどかったが)
180: 2019/09/21(土) 20:23:46.58
すまん、ちょっと日本語変になった
182: 2019/09/21(土) 20:26:46.02
マジで 何で古澤なんかに制作任せたんだ....
武器錬成も縦並びだから選びにくいし。
本当に土台が酷すぎる
制作陣何も思わなかったのかね
武器錬成も縦並びだから選びにくいし。
本当に土台が酷すぎる
制作陣何も思わなかったのかね
190: 2019/09/21(土) 20:52:48.86
>>182
他に与える仕事が無くて、せめてオロチなら古澤でもやれんじゃね?って判断したのかもな
んで結果はオロチすらコケさせて上層部もビックリしただろうな
他に与える仕事が無くて、せめてオロチなら古澤でもやれんじゃね?って判断したのかもな
んで結果はオロチすらコケさせて上層部もビックリしただろうな
187: 2019/09/21(土) 20:33:20.23
古澤の顔ホンマ腹立つわ
188: 2019/09/21(土) 20:36:03.10
あれ乱舞一新って言ってたっけ
別の人が「乱舞のカットインも新しくなったんですねー」って言って古澤が頷いただけかと思ってた
別の人が「乱舞のカットインも新しくなったんですねー」って言って古澤が頷いただけかと思ってた
193: 2019/09/21(土) 20:58:50.66
>>188
そうだっけ?と思って動画確認してきたけど妲己が乱舞撃った後に自分から「今回一新しました、この乱舞は」ってはっきり言ってた
スターズのときに周倉のデザイン案でふざけすぎて怒られたって話してたと思うけど今になって考えると全然笑えん話だな
そうだっけ?と思って動画確認してきたけど妲己が乱舞撃った後に自分から「今回一新しました、この乱舞は」ってはっきり言ってた
スターズのときに周倉のデザイン案でふざけすぎて怒られたって話してたと思うけど今になって考えると全然笑えん話だな
194: 2019/09/21(土) 20:59:49.09
>>188
確か放送で、妲己を使ってるときに「無双乱舞は一新しています」みたいな事言ってたよ
その直後にあの乱舞見てポカーンってなったわ
確か放送で、妲己を使ってるときに「無双乱舞は一新しています」みたいな事言ってたよ
その直後にあの乱舞見てポカーンってなったわ
195: 2019/09/21(土) 21:07:25.59
そうだったのか
197: 2019/09/21(土) 21:10:52.58
ごめんね
孫尚香あんま声キンキンしてて好きじゃないんだw
性格いいのは分かるけどね
孫尚香あんま声キンキンしてて好きじゃないんだw
性格いいのは分かるけどね
200: 2019/09/21(土) 21:14:11.93
正直忠勝のが呂布より強者感ある
性格的にね
呂布は最近雑魚雑魚言いすぎてな
性格的にね
呂布は最近雑魚雑魚言いすぎてな
206: 2019/09/21(土) 21:21:45.35
張遼は人気は三国2の空耳とニコニコの某おでん動画が原因かもな
じゃなきゃあそこまで女人気は高くない筈
>>200
まあ初代オロチから忠勝>呂布みたいな描写はされてるな
じゃなきゃあそこまで女人気は高くない筈
>>200
まあ初代オロチから忠勝>呂布みたいな描写はされてるな
202: 2019/09/21(土) 21:15:25.43
徐晃みるに、根本的に正統派武人キャラって人気ないんじゃ…
203: 2019/09/21(土) 21:16:02.27
人気投票で上位にいないだけで強いキャラだから普通に好かれてると思う
204: 2019/09/21(土) 21:17:33.51
山田「うむ、そのようだな」
205: 2019/09/21(土) 21:20:31.20
忠勝はモーションがダサい。使ってて楽しくない
呂布も順調に劣化していってるけど
呂布も順調に劣化していってるけど
207: 2019/09/21(土) 21:22:19.58
戦国系は基本的にな
208: 2019/09/21(土) 21:23:14.13
乱舞一新発言ワロタ
アリーナモードにこにこプレイ然り
いやあネタに事欠かなくていいですな古澤先生はw
アリーナモードにこにこプレイ然り
いやあネタに事欠かなくていいですな古澤先生はw
209: 2019/09/21(土) 21:26:32.03
戦国はたまーに通常攻撃すると横槍受けやすい
古参キャラは特に
古参キャラは特に
210: 2019/09/21(土) 21:26:40.48
忠勝はN3がね
211: 2019/09/21(土) 21:29:00.09
主人公格の幸村からして使いづらいからな
初代戦国は使いやすいキャラが慶次と秀吉ぐらいしか居ない印象
戦国2でだいぶ改善はされてたけどね
初代戦国は使いやすいキャラが慶次と秀吉ぐらいしか居ない印象
戦国2でだいぶ改善はされてたけどね
212: 2019/09/21(土) 21:29:03.63
呂布は不忠者だし印象が悪いイメージがあるが
張遼は無双6で人気投票で7位とかだったし 普通に女性人気とかあると思うがな
戦国最強キャラ設定忠勝が人気ないのは 性能だけのせいじゃないとおもうがな
張遼は無双6で人気投票で7位とかだったし 普通に女性人気とかあると思うがな
戦国最強キャラ設定忠勝が人気ないのは 性能だけのせいじゃないとおもうがな
215: 2019/09/21(土) 22:11:11.63
>>212
俺はその忠勝と東西割って西国無双と同等に評された立花宗茂がクソザコ優男なのが無双のキャラ設定で1番モヤる
微妙に何考えて行動してるのかわからないフワフワ感もモヤ
俺はその忠勝と東西割って西国無双と同等に評された立花宗茂がクソザコ優男なのが無双のキャラ設定で1番モヤる
微妙に何考えて行動してるのかわからないフワフワ感もモヤ
219: 2019/09/21(土) 22:20:09.60
>>215
戦国3の新キャラはチョイスだけは悪くないのに肝心のキャラ付けが全員ひっどいからなぁ
元就なんて勘助みたいなジジイを皆期待してたのにただの優男ですげぇ酷評されてた記憶があるわ
まあだから戦国4で取って付けたようなジジイみたいなヒゲと白髪にしたんだろうがw
戦国3の新キャラはチョイスだけは悪くないのに肝心のキャラ付けが全員ひっどいからなぁ
元就なんて勘助みたいなジジイを皆期待してたのにただの優男ですげぇ酷評されてた記憶があるわ
まあだから戦国4で取って付けたようなジジイみたいなヒゲと白髪にしたんだろうがw
213: 2019/09/21(土) 21:51:52.19
別に不人気って訳じゃないから良くね?
214: 2019/09/21(土) 22:04:29.65
55人中49位ってどう考えても不人気です
216: 2019/09/21(土) 22:11:35.99
直虎だけはマジで無理
あれどの層から需要あんだよ
あれどの層から需要あんだよ
218: 2019/09/21(土) 22:18:49.17
>>216
スタッフだけど実際は声優にんほってる
スタッフだけど実際は声優にんほってる
217: 2019/09/21(土) 22:11:46.82
オロチ3て無双4の政宗のチャージ攻撃C3の最後の2発衝撃波撃ちとか復活してる?
228: 2019/09/21(土) 22:37:45.76
>>217
元の作品の時点でC3削除されてるのでないです
小太郎とか清正が二段目に統合されたんだから政宗もそれでよかったのになんで削除されたのか
代わりに神速攻撃は最速クラスだけども
元の作品の時点でC3削除されてるのでないです
小太郎とか清正が二段目に統合されたんだから政宗もそれでよかったのになんで削除されたのか
代わりに神速攻撃は最速クラスだけども
232: 2019/09/21(土) 22:43:43.35
>>217
無いぞ
無いぞ
220: 2019/09/21(土) 22:21:28.05
宗茂のキャラ付けは俺も不満だけどそれ言いだすと
半兵衛なんかも正直キッツいし戦国に史実イメージ通りのキャラ構築は端から期待しない方がいい
BASARAに史実再現期待するのと同じようなもん
半兵衛なんかも正直キッツいし戦国に史実イメージ通りのキャラ構築は端から期待しない方がいい
BASARAに史実再現期待するのと同じようなもん
221: 2019/09/21(土) 22:22:51.23
勝家みたいなのもっと出してほしい
226: 2019/09/21(土) 22:37:14.88
>>221
くっそ分かる
戦場には勝家とか義弘みたいな無骨なおっさんが似合うしそういう風体のキャラクターを使いたい
宗茂なんてモーションまでモブ雑魚みたいだし本当使ってがっかりした
くっそ分かる
戦場には勝家とか義弘みたいな無骨なおっさんが似合うしそういう風体のキャラクターを使いたい
宗茂なんてモーションまでモブ雑魚みたいだし本当使ってがっかりした
222: 2019/09/21(土) 22:24:23.10
49位なら、人気投票に参加する層に人気がないのは事実だろうな
どれだけのプレイヤーが参加したかは知らないが
どれだけのプレイヤーが参加したかは知らないが
223: 2019/09/21(土) 22:28:44.01
最近で良かったの昌幸くらいだな
267: 2019/09/22(日) 02:35:25.01
>>223
あれはもろ草刈正雄だし
あれはもろ草刈正雄だし
224: 2019/09/21(土) 22:30:12.20
三国は無骨一辺倒なキャラ多いのに戦国は少ないからなぁ
俺も勝家みたいな武将をもっと増やしてほしい
俺も勝家みたいな武将をもっと増やしてほしい
225: 2019/09/21(土) 22:33:27.55
とりあえず宗茂には兜つけろ兜
長政も金髪ムカつくけど兜有ならまだ見れる
長政も金髪ムカつくけど兜有ならまだ見れる
227: 2019/09/21(土) 22:37:25.90
宗茂は無双の度に脇みせるのやめて
229: 2019/09/21(土) 22:38:30.10
1回女性武将だけ、イケメンだけ、オッサンだけのパックで発売してみるのはどうか
230: 2019/09/21(土) 22:40:36.95
直虎ぎんぺー辺りは論外
女キャラは添え物程度でいいわ個人的に
女キャラは添え物程度でいいわ個人的に
238: 2019/09/21(土) 22:50:31.35
>>230
無双の女キャラって中身ないから出張ってもろくな事にならんからね。
銀屏とかは黙って脇にいるくらいなら可愛かったのにな。
無双の女キャラって中身ないから出張ってもろくな事にならんからね。
銀屏とかは黙って脇にいるくらいなら可愛かったのにな。
241: 2019/09/21(土) 22:54:39.86
>>238
つまりぶんきっきが一番て事ですね
つまりぶんきっきが一番て事ですね
246: 2019/09/21(土) 23:10:37.69
>>238
それな
三國7戦国4ではぎんぺー直虎嫌いでも何でもなかったけどオロチ3ウザキャラになった
それな
三國7戦国4ではぎんぺー直虎嫌いでも何でもなかったけどオロチ3ウザキャラになった
233: 2019/09/21(土) 22:46:06.47
>>231
少なくとも無双奥義は最低クラスだな
せめてダッシュにも覚醒乱舞みたいに当たり判定付いてたら良かったんだが
何だよ走って切って走って切ってって
少なくとも無双奥義は最低クラスだな
せめてダッシュにも覚醒乱舞みたいに当たり判定付いてたら良かったんだが
何だよ走って切って走って切ってって
269: 2019/09/22(日) 02:35:31.83
>>233
最後に竜巻がついたおかげでかなり強くなったと思うんだが
あと地味に昔より突進部分の性能も強くなってるかな
最後に竜巻がついたおかげでかなり強くなったと思うんだが
あと地味に昔より突進部分の性能も強くなってるかな
276: 2019/09/22(日) 04:25:15.11
>>269
ほー。
まあ技術的にはps4は全上書きインストールもできるよな
でも簡単にできるのに無料修正すらしてなかったことになるだろ?
3のAmazon評価欄とかにも修正要求めっちゃあったのに…
ほー。
まあ技術的にはps4は全上書きインストールもできるよな
でも簡単にできるのに無料修正すらしてなかったことになるだろ?
3のAmazon評価欄とかにも修正要求めっちゃあったのに…
278: 2019/09/22(日) 04:59:33.93
>>276
アプデってソニー側に金払う必要があるから余程じゃないと予算が通らないんだろう
そもそも古澤の場合は修正する気もなかったと思うけどね
アプデってソニー側に金払う必要があるから余程じゃないと予算が通らないんだろう
そもそも古澤の場合は修正する気もなかったと思うけどね
236: 2019/09/21(土) 22:48:08.57
>>231
神速ないと星彩の超劣化モーションだしな
神速ないと星彩の超劣化モーションだしな
234: 2019/09/21(土) 22:46:50.84
戦国の人気キャラって揃いも揃って色物イケメンやからな
235: 2019/09/21(土) 22:47:04.10
宗茂は誾千代とセットでやっと立花かよって判別できるキャラ付け見た目過ぎるな
戦国史実マニアならあれでも見た瞬間宗茂ってわかる要素入ってるんか?
イケメンにしたりアニメキャラっぽくするなら衣装ぐらいはもうちょい史実人物のイメージに寄せてほしいわ戦国勢
戦国史実マニアならあれでも見た瞬間宗茂ってわかる要素入ってるんか?
イケメンにしたりアニメキャラっぽくするなら衣装ぐらいはもうちょい史実人物のイメージに寄せてほしいわ戦国勢
237: 2019/09/21(土) 22:48:51.22
最近だと武骨キャラではないけど直政とか豊久はわかりやすくて個人的には悪くなかった
239: 2019/09/21(土) 22:51:57.80
王異も最近ヤンデレが増しすぎて苦手
6猛将伝くらいが1番ちょうど良かった
6猛将伝くらいが1番ちょうど良かった
240: 2019/09/21(土) 22:54:03.50
西国無双 笑の宗茂なんかより
三國の星彩のほうがよっぽど盾 使いこなしてるわ
三國の星彩のほうがよっぽど盾 使いこなしてるわ
242: 2019/09/21(土) 23:00:38.07
宗茂って漫画によくいる肩書きだけは凄いかませみたいな立ち位置だよな
上手く例えられる漫画が思いつかないけど勇次郎と肩を並べられる◯◯だ!的なポジション
上手く例えられる漫画が思いつかないけど勇次郎と肩を並べられる◯◯だ!的なポジション
243: 2019/09/21(土) 23:02:02.51
辛憲英は外見だけならS
異論は認める
異論は認める
244: 2019/09/21(土) 23:03:41.36
8の盾剣はクッソかっこよくなった
247: 2019/09/21(土) 23:13:07.85
245: 2019/09/21(土) 23:05:59.87
董白はあの見た目なのに 声は凄くかわいい
248: 2019/09/21(土) 23:16:48.68
まぁ盾剣に限らず8は総じて強い+モーションかっこよくなってるよね
方天戟以外は
方天戟以外は
249: 2019/09/21(土) 23:17:39.96
ほとんどのキャラで7よりも8のほうがデザイン好きですが、呂玲綺ちゃんは僅差で7のほうがよかったです
それだけのために7を何度もインストールしては10分で飽きてアンインストールしマクリマクリスティーです
それだけのために7を何度もインストールしては10分で飽きてアンインストールしマクリマクリスティーです
250: 2019/09/21(土) 23:20:28.67
強い弱い以前に戦国勢は三国勢に混じるとモーションがどうにも地味な奴が多くてな
いやそれ無理だろって動きをもっと増やしてほしい
いやそれ無理だろって動きをもっと増やしてほしい
254: 2019/09/21(土) 23:48:19.93
>>250
戦国は地味さを誤魔化すために 神速モーションという便利な奴があるじゃん
戦国は地味さを誤魔化すために 神速モーションという便利な奴があるじゃん
251: 2019/09/21(土) 23:25:12.50
戦国もいい加減5ではモーション一新するのかねぇ
それこそ三國が4から5になった時ぐらいの変化がそろそろ欲しい
三國5もアクションに関しては連武ゲージ部分除くと優秀だったからな
庄P見てますか
それこそ三國が4から5になった時ぐらいの変化がそろそろ欲しい
三國5もアクションに関しては連武ゲージ部分除くと優秀だったからな
庄P見てますか
252: 2019/09/21(土) 23:36:15.46
三国5の連舞は雑魚兵は半永久ループで大暴れする三国4OPの趙雲みたいなのを表現したかったのかもね
槍を回す無双乱舞なんてまんまそうだったし
槍を回す無双乱舞なんてまんまそうだったし
257: 2019/09/22(日) 00:09:04.68
>>252
4OP再現の趙雲の鍔迫り合い圧勝モーションとかあったな
6以降槍のV攻撃にも使われてるけど
てか三國勢なにか物足りないと思ってたらV攻撃がないのか
戦国勢の特殊技共々どうにかオロチでも使えなかったのかね
V攻撃がメインだった三國勢、特殊技がメインだった戦国勢は確実に割食ってるよな
4OP再現の趙雲の鍔迫り合い圧勝モーションとかあったな
6以降槍のV攻撃にも使われてるけど
てか三國勢なにか物足りないと思ってたらV攻撃がないのか
戦国勢の特殊技共々どうにかオロチでも使えなかったのかね
V攻撃がメインだった三國勢、特殊技がメインだった戦国勢は確実に割食ってるよな
253: 2019/09/21(土) 23:36:52.77
見てますかじゃねえよ
期待すんのは自由だけど拍子抜けに終わって発狂すんなよ?
そりゃ罵詈雑言に終始してアンチスレ化させるよりマシだけど過度な持ち上げも気持ち悪い
期待すんのは自由だけど拍子抜けに終わって発狂すんなよ?
そりゃ罵詈雑言に終始してアンチスレ化させるよりマシだけど過度な持ち上げも気持ち悪い
255: 2019/09/21(土) 23:49:15.59
神速知っちゃうともう三国キャラなんか使えない
256: 2019/09/22(日) 00:05:21.53
神速は便利ではあるけどあまりに雑に強すぎて面白いとは到底思えない
三國5のひき逃げしていく神速の方が好き
三國5のひき逃げしていく神速の方が好き
259: 2019/09/22(日) 00:35:33.48
>>256
謙信とか長政とか戦国下位のキャラは通常やらCやら神術やらから神速に繋げていく楽しみがあるけど
ハルパー持ちとか忠勝慶次ら辺の雑に強いキャラはとにかく使ってて飽きる
謙信とか長政とか戦国下位のキャラは通常やらCやら神術やらから神速に繋げていく楽しみがあるけど
ハルパー持ちとか忠勝慶次ら辺の雑に強いキャラはとにかく使ってて飽きる
258: 2019/09/22(日) 00:31:39.63
星彩の空中乱舞の着地モーションも4のOP再現してたよね
260: 2019/09/22(日) 00:49:05.25
全員タラリアにすれば神速攻撃もちょうどよくなる
262: 2019/09/22(日) 01:06:04.80
新要素では無双奥義乱舞のスイッチコンボがどうなるかだな
郭嘉で吸引したところにスイッチして張飛でぶん回して呂布でぶっ飛ばすとか?
郭嘉で吸引したところにスイッチして張飛でぶん回して呂布でぶっ飛ばすとか?
263: 2019/09/22(日) 01:31:31.22
吹っ飛ばす系の無双のキャラからスイッチしたときの当たり範囲がちょっと不安
掴み技のキャラでもちゃんと繋がるのか?
掴み技のキャラでもちゃんと繋がるのか?
264: 2019/09/22(日) 01:33:13.07
そこは一律で繋がるよりコンボ的に工夫の余地がある方が楽しいと思う
265: 2019/09/22(日) 02:25:31.86
U面白くなると思う?
結局ベースは3だしパッチアップデートできるレベルじゃ
キャラやマップ増やせてもUI不満点にも手が回らんでしょ
結局ベースは3だしパッチアップデートできるレベルじゃ
キャラやマップ増やせてもUI不満点にも手が回らんでしょ
266: 2019/09/22(日) 02:32:51.49
進撃の巨人2ファイナルバトルとかUIガッツリ変わってたから一新すること自体は可能なんだと思う
268: 2019/09/22(日) 02:35:25.14
不満多かったキャラ選択は2U仕様になってるし
それ以外の修正点もTwitterで言ってるけど
「無双OROCHI」公式 9月15日
【庄P/D】UI、ユーザーインターフェイスについて。本日説明できませんでしたが、ボタンの長押し決定を通常の押下に変更していたり、陣地のメニューで2階層目より深いときは、LRで切り替わらないようにしていたり、様々な細かな変更がなされています。
それ以外の修正点もTwitterで言ってるけど
「無双OROCHI」公式 9月15日
【庄P/D】UI、ユーザーインターフェイスについて。本日説明できませんでしたが、ボタンの長押し決定を通常の押下に変更していたり、陣地のメニューで2階層目より深いときは、LRで切り替わらないようにしていたり、様々な細かな変更がなされています。
271: 2019/09/22(日) 02:53:17.39
ちなみに3の神格化絡みのイベント観ると、
関銀屏は関羽(直江兼続が持ってくる)、石田三成は秀吉(アテナのセリフ)、曹丕は曹操(三成のセリフ)と
一応人気組は「え、このキャラが本来神格化予定だったんじゃ?」
みたいなフォローはちゃんとあるんだよな。
え?直虎?フォローないよw
関銀屏は関羽(直江兼続が持ってくる)、石田三成は秀吉(アテナのセリフ)、曹丕は曹操(三成のセリフ)と
一応人気組は「え、このキャラが本来神格化予定だったんじゃ?」
みたいなフォローはちゃんとあるんだよな。
え?直虎?フォローないよw
280: 2019/09/22(日) 07:19:17.26
>>271
い、一応家康様を守るという想いはあったから…(震え声)
なお、まともに変身ムービー用意されてたのは直虎と銀屏だけで他の男共は全員あっさり変身して専用ムービーみたいなのは用意されてなかったという
い、一応家康様を守るという想いはあったから…(震え声)
なお、まともに変身ムービー用意されてたのは直虎と銀屏だけで他の男共は全員あっさり変身して専用ムービーみたいなのは用意されてなかったという
272: 2019/09/22(日) 02:58:01.22
ガラシャはないな
あれも神格化したら絶対イラっとするキャラしてるし
あれも神格化したら絶対イラっとするキャラしてるし
273: 2019/09/22(日) 03:03:42.21
でもガラシャは神格化っていう言葉は合うよね史実的に
274: 2019/09/22(日) 03:30:28.24
神って言ってもガラシャの宗教の神以外なら異端になるから無理だぞ…
275: 2019/09/22(日) 04:07:21.68
まぁギリシャ北欧の神々由来の神格化ななんて三國戦国双の英雄達には無用なんですけどね
読んで時のごとくの神格化に推し進めるならガチ神の関羽とか家康だけにした方がよかったかもね
で歴史を扱ってる以上は人気投票で露出度合いを決めるのは下の下の下
オリジナルのキャラゲーならそれで良いかもしれないけど、オロチは数多といる英傑の中からなぜお前が?てなることがもうオロチ3で白日の元に晒されたわけだし
オロチ4があるとしたら神格化は是非とも無くして欲しいな
読んで時のごとくの神格化に推し進めるならガチ神の関羽とか家康だけにした方がよかったかもね
で歴史を扱ってる以上は人気投票で露出度合いを決めるのは下の下の下
オリジナルのキャラゲーならそれで良いかもしれないけど、オロチは数多といる英傑の中からなぜお前が?てなることがもうオロチ3で白日の元に晒されたわけだし
オロチ4があるとしたら神格化は是非とも無くして欲しいな
277: 2019/09/22(日) 04:46:49.34
既に神格化されてる関羽とか家康は逆にダメなんじゃない?
他の神と兼任が出来ない的な
他の神と兼任が出来ない的な
282: 2019/09/22(日) 08:38:18.03
>>277
関帝で出せばいいってことだよ
関帝で出せばいいってことだよ
279: 2019/09/22(日) 07:03:54.24
8がアプデしまくってるのはそれだけ価値がるという判断なのかね
オロチですら通らななかったのに三国は通るあたりコーエーも三国は
特別なのか
オロチですら通らななかったのに三国は通るあたりコーエーも三国は
特別なのか
302: 2019/09/22(日) 13:11:41.05
>>279
どうだろう
無印をここまで継続的にケアするって初めてでしょ?
一種の試験運用な気もする
件の猛将伝封印のこともあったし、新しい形を模索してるんじゃないの
もし戦国5も同じように無印の徹底長期補強をやってきたら、それはもう今後常態化したサービスとして成立したというアナウンスになる
どうだろう
無印をここまで継続的にケアするって初めてでしょ?
一種の試験運用な気もする
件の猛将伝封印のこともあったし、新しい形を模索してるんじゃないの
もし戦国5も同じように無印の徹底長期補強をやってきたら、それはもう今後常態化したサービスとして成立したというアナウンスになる
281: 2019/09/22(日) 07:56:56.68
そもそも神格化って制度が嫌いだわ
もしやるなら庄Pが言ったように全員やる
出来ないなら全員しなくていい
もしやるなら庄Pが言ったように全員やる
出来ないなら全員しなくていい
283: 2019/09/22(日) 09:09:51.99
でも関帝になった途端、武器が算盤になりそう
284: 2019/09/22(日) 09:42:54.72
古澤がPじゃないってだけでこんなに安心するとは。
まずは満足
まずは満足
285: 2019/09/22(日) 10:10:37.69
古澤の嫌われっぷりは半端じゃないな
286: 2019/09/22(日) 10:18:05.77
そりゃ二回も期待を裏切ったからな
287: 2019/09/22(日) 10:26:01.01
スターズも古澤じゃなければ良くなってたかもしれない
292: 2019/09/22(日) 10:41:33.76
>>287
スターズは友好度会話とか合体技とか色々用意してるくせに真EDルートじゃないとダメな組み合わせが多くて嫌だったな
キャラによっては合体技の相手が二人とも別ルート限定キャラとかもあったしオリケモも男二人はコンパチだし
スターズは友好度会話とか合体技とか色々用意してるくせに真EDルートじゃないとダメな組み合わせが多くて嫌だったな
キャラによっては合体技の相手が二人とも別ルート限定キャラとかもあったしオリケモも男二人はコンパチだし
288: 2019/09/22(日) 10:35:18.99
算盤といえば利家
2の時は関羽と会話あったな
3も悪くはなかったけど1人につき2人だけは少なすぎるわ
2の時は関羽と会話あったな
3も悪くはなかったけど1人につき2人だけは少なすぎるわ
289: 2019/09/22(日) 10:35:43.87
古澤は一応別プロジェクトに異動という事になってるらしいけど建前であって本当は干されているとありがたい
290: 2019/09/22(日) 10:36:44.25
新作戦国無双Pに出世してるかもしれん
291: 2019/09/22(日) 10:37:45.25
その別プロジェクトってのが例の異世界無双と関係あるんじゃ?って囁かれてるな
発想もいかにも古澤っぽいし
発想もいかにも古澤っぽいし
293: 2019/09/22(日) 10:42:37.15
戦国無双のPは三枝Pのままでいいよ
マジ勘弁してクレメンス
マジ勘弁してクレメンス
296: 2019/09/22(日) 11:10:22.51
>>293
三枝 早川殿は俺の娘やぞ
三枝 早川殿は俺の娘やぞ
298: 2019/09/22(日) 11:58:32.38
>>296
気になるのはその発言くらいで
めちゃくちゃ優遇されてる訳でなし
気になるのはその発言くらいで
めちゃくちゃ優遇されてる訳でなし
294: 2019/09/22(日) 10:49:49.83
流石にあれだけやらかしてる古澤を重要な企画に採用するとは思えないけど
ギネスとか表向きは実績あることになってたりしてね
干されて欲しいなあ
ギネスとか表向きは実績あることになってたりしてね
干されて欲しいなあ
295: 2019/09/22(日) 10:54:31.40
古澤「古ちゃんは、やめへんで~!」
297: 2019/09/22(日) 11:31:13.72
OROCHIは2Uがボリュームてんこ盛りなせいで次作る時は2Uと同等かそれ以上じゃないとちょっと寂しいよね。
299: 2019/09/22(日) 12:29:35.06
腕輪に力込めた残りの神様出るのを少し期待してたが流石に高望みだった
しかしオロチシリーズのキャラとして出したから4出るとしたら神様連中も続投確定なんだよな
負の遺産にしか見えねえ・・・
しかしオロチシリーズのキャラとして出したから4出るとしたら神様連中も続投確定なんだよな
負の遺産にしか見えねえ・・・
300: 2019/09/22(日) 13:01:22.09
神様だから許されるって設定はどうなのよ
なら仙界の奴らも同じやろ…
遠呂智が神の力借りてるとかマジやめて欲しい
なら仙界の奴らも同じやろ…
遠呂智が神の力借りてるとかマジやめて欲しい
301: 2019/09/22(日) 13:03:52.67
ロキとかいう中身の薄さをあまりにも極め切ったキャラ
304: 2019/09/22(日) 13:52:37.79
>>301
神話詳しくないけど、ロキって逸話多いし本人ももうちょいこうトリッキーに書かれてる神様とか言うか
何と言うか今回出てきたロキはこれじゃない感ある
面白い神様にしようと思えば出来る神様だろうに
神話詳しくないけど、ロキって逸話多いし本人ももうちょいこうトリッキーに書かれてる神様とか言うか
何と言うか今回出てきたロキはこれじゃない感ある
面白い神様にしようと思えば出来る神様だろうに
305: 2019/09/22(日) 14:00:25.24
>>304
ロキだけじゃなく神話の神の名前がついただけの安っぽいオリキャラ臭すぎてな
ロキだけじゃなく神話の神の名前がついただけの安っぽいオリキャラ臭すぎてな
306: 2019/09/22(日) 14:04:13.52
それはほとんどすべての無双キャラだから言わないお約束だ
307: 2019/09/22(日) 14:11:31.24
肥がオリキャラ作って歴史人形劇するのが無双だからな
三國も戦国も例外ではない
三國も戦国も例外ではない
308: 2019/09/22(日) 14:12:06.91
三國の1キャラは大元史実に沿ったキャラやろ
最近のキャラは史料が少ないからオリキャラっぽくなってる気が
最近のキャラは史料が少ないからオリキャラっぽくなってる気が
309: 2019/09/22(日) 14:16:54.85
戦国の高虎と吉継だって 2人で仲良く手を繋いだり
ホモホモしてるし ほとんどオリキャラみたいなもん
ホモホモしてるし ほとんどオリキャラみたいなもん
310: 2019/09/22(日) 14:25:32.22
三成と吉継はまあ分からんでもないけど高虎と吉継って史実でなんか接点あるの?
浅井家の家臣という共通点以外
浅井家の家臣という共通点以外
311: 2019/09/22(日) 14:31:05.83
高虎が吉継の墓作った程度の話しか聞いたことない
314: 2019/09/22(日) 14:43:22.36
>>311,313
えぇ…(困惑)
それなのに戦国4だとかなりホモホモしい関係って無双の捏造関係も凄いなw
えぇ…(困惑)
それなのに戦国4だとかなりホモホモしい関係って無双の捏造関係も凄いなw
312: 2019/09/22(日) 14:33:01.35
ええー それだけかよ
313: 2019/09/22(日) 14:37:06.02
そもそも吉継本人は別に浅井の家臣じゃなかったらしく
315: 2019/09/22(日) 14:46:28.41
大河ドラマや 中国の三国志のドラマでも かなり
オリジナル色が強い傾向の作品ばっかりだが、
限度ってものがあるよな 完全にBASARA化してるな
オリジナル色が強い傾向の作品ばっかりだが、
限度ってものがあるよな 完全にBASARA化してるな
316: 2019/09/22(日) 15:32:08.30
文おうが強くて嬉しい
トライデントやべー
タラリア?靴の神器はどうやったら有効に使えるんだ
トライデントやべー
タラリア?靴の神器はどうやったら有効に使えるんだ
317: 2019/09/22(日) 15:33:45.84
吉継はハイタッチの時点で「限度考えろよ」状態だった
318: 2019/09/22(日) 15:40:11.46
タラリアは初期こそ酷いもんだったがアプデ後はなんだかんだ中堅ぐらいの性能にはなってた印象
特に淩統みたいにJNでのN神術キャンセルがスムーズなキャラにとっては強さと軽快さを兼ね備えた良神器
個人的には太極図やミョルニルのほうが使いにくかった
特に淩統みたいにJNでのN神術キャンセルがスムーズなキャラにとっては強さと軽快さを兼ね備えた良神器
個人的には太極図やミョルニルのほうが使いにくかった
319: 2019/09/22(日) 16:09:25.10
タラリアは使い勝手悪いけど楽しい
320: 2019/09/22(日) 16:57:42.18
てかモーションが強い武将は神器とかいらないからTAならチャージタラリアでタイム稼ぐ位あってもいいんだけどな、神器で敵を拘束するとかただの2~3流で、あるか
322: 2019/09/22(日) 17:04:03.15
>>320
だって3のゲームバランスが全体的に神器頼りですしおすし
古澤「元が強かった武将は軽並み弱体化させて嫌でも神器を使わせるようにします^^」
なお仙界勢が使用する大極図は弱い模様
だって3のゲームバランスが全体的に神器頼りですしおすし
古澤「元が強かった武将は軽並み弱体化させて嫌でも神器を使わせるようにします^^」
なお仙界勢が使用する大極図は弱い模様
321: 2019/09/22(日) 17:01:53.66
あれ?Ultimateって言ったら2では最終完全版じゃなかった?
かすみ、あやね、ほのか、マリーローズ、ソフィーティアはなんで追加されないの?
まだ来年の次の完全版を待てって事なの?
来年に出直してきます(´・ω・`)
かすみ、あやね、ほのか、マリーローズ、ソフィーティアはなんで追加されないの?
まだ来年の次の完全版を待てって事なの?
来年に出直してきます(´・ω・`)
323: 2019/09/22(日) 17:07:03.42
>>321
いやそこまでDOAキャラいらんわ
特にマリーとほのかは
いやそこまでDOAキャラいらんわ
特にマリーとほのかは
324: 2019/09/22(日) 17:18:16.19
黄蓋って実際はどんな武将ですか?
黄蓋バスターって本当にやってましたか?
黄蓋バスターって本当にやってましたか?
325: 2019/09/22(日) 17:22:00.68
すまんヤベー奴に触れた
326: 2019/09/22(日) 17:22:10.38
やってたよ
327: 2019/09/22(日) 17:23:35.44
PS4版もおっぱい揺れるようにしてくれよ
330: 2019/09/22(日) 18:40:26.07
>>327
朝礼以外じゃ普通に揺れるぞ
それもフレームレートが高い分なめらかに
朝礼以外じゃ普通に揺れるぞ
それもフレームレートが高い分なめらかに
328: 2019/09/22(日) 17:29:35.03
PS5では金たまが揺れるくらいに進化してるよ
329: 2019/09/22(日) 17:34:58.55
開発の方は黄蓋バスターをスローモーションにして下さい(´・ω・`)
331: 2019/09/22(日) 19:22:57.51
ストアで3U予約したら3無印だけ先に出来たんだけど無印ある程度やり込んでU待ったほうがいいかU出てからの方がいいか悩む
333: 2019/09/22(日) 19:39:51.11
>>331
やり込み具合と他にやりたいゲームが3Uまであるかどうかじゃないかな
何もなくて暇持て余してるならストーリー進めるのくらいならすぐ終わるから良いけど、全員のレベルMAXとかのやり込みしたいなら止めとけとは言っておく
やり込み具合と他にやりたいゲームが3Uまであるかどうかじゃないかな
何もなくて暇持て余してるならストーリー進めるのくらいならすぐ終わるから良いけど、全員のレベルMAXとかのやり込みしたいなら止めとけとは言っておく
334: 2019/09/22(日) 19:46:29.63
>>332,333
サンクス
時間あったらとりあえずクリアまでやっとくわ
サンクス
時間あったらとりあえずクリアまでやっとくわ
335: 2019/09/22(日) 19:53:22.11
>>332
最低最悪なのはUIだけじゃないだろ
同じ展開の繰り返ししかないクソストーリーも忘れるな
最低最悪なのはUIだけじゃないだろ
同じ展開の繰り返ししかないクソストーリーも忘れるな
337: 2019/09/22(日) 20:06:48.25
>>335
そこはUになっても変わらないんだからいつやっても同じだろ
そこはUになっても変わらないんだからいつやっても同じだろ
338: 2019/09/22(日) 20:10:07.74
3無印部分は12月まで楽しみに取っておくようなものでは絶対ないと断言できるわ
俺らがアルティメットの新要素をうぇーいって遊んでるときに
あのクソストーリーを一章からチマチマ追ってるとか何かの拷問かよ
俺らがアルティメットの新要素をうぇーいって遊んでるときに
あのクソストーリーを一章からチマチマ追ってるとか何かの拷問かよ
339: 2019/09/22(日) 20:13:25.25
神速版の部分までは正直「古澤意外と…」って思ってたんだが
340: 2019/09/22(日) 20:15:22.44
UI改善とかキャラ選択がマシになるだけ少しマシだろうけど、結局追加ストーリーはアレだろうし
アクションも乱舞コンボはゲージ使うといざという時に困るから使わないという事になりそう
アクションも乱舞コンボはゲージ使うといざという時に困るから使わないという事になりそう
341: 2019/09/22(日) 20:16:57.21
3Uはその後の本編と補完のサイド両方あるんだっけ?
343: 2019/09/22(日) 20:22:00.35
https://www.4gamer.net/games/475/G047589/20190917099/
その後の本編というか無印のED前で分岐して追加ストーリーに行くって
その後の本編というか無印のED前で分岐して追加ストーリーに行くって
347: 2019/09/22(日) 21:38:19.30
>>343
つまり2Uと似た感じか
本編は大きな期待はしてないからサイドを充実させて欲しい
つまり2Uと似た感じか
本編は大きな期待はしてないからサイドを充実させて欲しい
344: 2019/09/22(日) 20:59:02.76
もう無双のストーリーなんて期待しないんでインフィニットモードだけは頑張ってくれ
351: 2019/09/22(日) 21:47:14.88
>>344
最近だと真田丸のストーリーは良かったからオススメ
最近だと真田丸のストーリーは良かったからオススメ
345: 2019/09/22(日) 21:21:50.36
まさか比較的やりやすい筈のオロチのストーリーでここまで気にする羽目になるとは思わんかったw
今まで通りオロチ復活→倒して世界を救うみたいなベタストーリーで構わないのにな
今まで通りオロチ復活→倒して世界を救うみたいなベタストーリーで構わないのにな
346: 2019/09/22(日) 21:33:05.66
ストーリー気にしないって思ってたけど無印3でえ?何で?また?とか盛り下がりしか無かったからやっぱり多少は形の整った展開して欲しいわ。
348: 2019/09/22(日) 21:42:59.80
無双OROCHIというタイトルなのにシリーズ進むほど空気になっていくオロチ
349: 2019/09/22(日) 21:44:26.42
でも2もゴチャゴチャしたルートのせいか
さっき加入はずの香具師らとまたなんで戦ってんだろってこんがらがってたんでZまでの王道路線復活してほしいですね
さっき加入はずの香具師らとまたなんで戦ってんだろってこんがらがってたんでZまでの王道路線復活してほしいですね
350: 2019/09/22(日) 21:45:25.51
サイドの出来は意外とそこまで悪くないんだよな
メインストーリーはもう土台がガタガタだから三国と戦国の絡みを重視したサイドを充実させる方向がよさそう
メインストーリーはもう土台がガタガタだから三国と戦国の絡みを重視したサイドを充実させる方向がよさそう
353: 2019/09/22(日) 21:53:10.50
>>350
そのサイドにムービーがついてれば少しはマシだったのにな
サイドにまで直虎とか関銀屏が出てくるのはウザかったが
そのサイドにムービーがついてれば少しはマシだったのにな
サイドにまで直虎とか関銀屏が出てくるのはウザかったが
354: 2019/09/22(日) 21:54:51.59
>>352
再臨の時点で清盛に叩き起こされてめっちゃ不機嫌だったしなあ…
再臨の時点で清盛に叩き起こされてめっちゃ不機嫌だったしなあ…
355: 2019/09/22(日) 22:11:11.31
>>352
2はまだ抜け殻の破壊神だったからなぁ
確かにまた復活→終わらせてみよは食傷気味かも
上手いこと納得させるのが大事よね
2はまだ抜け殻の破壊神だったからなぁ
確かにまた復活→終わらせてみよは食傷気味かも
上手いこと納得させるのが大事よね
356: 2019/09/22(日) 22:22:49.50
3のライターのレベルの低さを見てると擁護する気になれん
357: 2019/09/22(日) 22:25:32.96
シナリオは幻想水滸伝の人って発売前推してなかったっけ古澤?
360: 2019/09/22(日) 22:36:25.60
>>357
才能枯れてたね
幻想2を作った人とは思えない
才能枯れてたね
幻想2を作った人とは思えない
358: 2019/09/22(日) 22:31:26.46
あの人 幻水以外ロクな評価受けてないからなあ
コエテクサイドからなんか縛りあったとか自由に描けない裏事情あったかもしれんけど
端から期待できるような人ではない
コエテクサイドからなんか縛りあったとか自由に描けない裏事情あったかもしれんけど
端から期待できるような人ではない
359: 2019/09/22(日) 22:32:00.05
実は敵の動きを探ってたんだ~からの厚い裏切りの連発
ひでぇなんてもんじゃない
そこらのなろう作者のがまだマシな展開思いつくよ
ひでぇなんてもんじゃない
そこらのなろう作者のがまだマシな展開思いつくよ
361: 2019/09/22(日) 22:38:33.95
シナリオじゃなくてシナリオ監修と設定ね
書いてる人は別よ
書いてる人は別よ
362: 2019/09/22(日) 22:38:48.01
2に至っては人格すらなくただの破壊神になってしまったからな
あれはもはや抜け殻
あれはもはや抜け殻
363: 2019/09/22(日) 23:00:32.02
まだアクション面の新要素残してるのではと思って2UのPV見直してみたが
あっちは長めのPVでトリプルラッシュ、戦闘スタイルチェンジ、空中TA、真無双バーストと全部紹介してたね
3Uはどれも無いのかなぁ
あっちは長めのPVでトリプルラッシュ、戦闘スタイルチェンジ、空中TA、真無双バーストと全部紹介してたね
3Uはどれも無いのかなぁ
364: 2019/09/22(日) 23:20:18.05
UIに関して改善してくれたの助かる
戦場選択も確認すら出来ないからどんな場所か思い出せないってのが地味に痛いよね
しかも何でUI全部縦並びなん?武将選択も属性選択も縦並びだから選びにくいったらありゃしない
マジで古澤能無しすぎる。3Uでこいつ関わってなくて本っ当に良かった!
戦場選択も確認すら出来ないからどんな場所か思い出せないってのが地味に痛いよね
しかも何でUI全部縦並びなん?武将選択も属性選択も縦並びだから選びにくいったらありゃしない
マジで古澤能無しすぎる。3Uでこいつ関わってなくて本っ当に良かった!
365: 2019/09/22(日) 23:30:52.60
個別のアッパー調整に滅茶苦茶期待したいが大したことないよなきっと😢
366: 2019/09/22(日) 23:50:06.36
3はどっちかというとインフレしすぎて過去作以上に難度が低くなってるとこがあるし
バランス取るならむしろ敵を強くすることを考えたほうが良い気もするが
乱舞だけは一部を除いて弱すぎるから上方修正が欲しくもある
バランス取るならむしろ敵を強くすることを考えたほうが良い気もするが
乱舞だけは一部を除いて弱すぎるから上方修正が欲しくもある
367: 2019/09/23(月) 00:33:42.53
真 遠呂智にそろそろ新しいC攻撃をだな....
377: 2019/09/23(月) 01:54:16.45
>>368
アンリミテッドモードっていうのがあってだな
ここでも渇望されてる前作のサブモードなんだが
敵強化のおかげで自キャラのインフレが生きてやり込みに繋がった前例がある
そして評判は高い
やはり自キャラがインフレする以上敵の強化はある程度必要だと思うわ
強い敵が嫌なら難易度下げればいいだけだしな
敵が硬いのはもちろんアクション潰されるならそれに対処していく
ゲームっていうか攻略っていうのはそういうもんだろう
アンリミテッドモードっていうのがあってだな
ここでも渇望されてる前作のサブモードなんだが
敵強化のおかげで自キャラのインフレが生きてやり込みに繋がった前例がある
そして評判は高い
やはり自キャラがインフレする以上敵の強化はある程度必要だと思うわ
強い敵が嫌なら難易度下げればいいだけだしな
敵が硬いのはもちろんアクション潰されるならそれに対処していく
ゲームっていうか攻略っていうのはそういうもんだろう
387: 2019/09/23(月) 06:31:28.73
>>368
一番理想的なのは難易度に合わせて敵味方のAIが賢くなる仕様かな
雑魚はともかく無双武将すら棒立ちは流石に勘弁
一番理想的なのは難易度に合わせて敵味方のAIが賢くなる仕様かな
雑魚はともかく無双武将すら棒立ちは流石に勘弁
394: 2019/09/23(月) 07:54:01.41
>>393
別にそこまで敷き詰めなくても三國無双の初代や2ぐらいの敵が本気でプレイヤーを倒しにかかってくるくらいのAIでいいって事さ
別にそこまで敷き詰めなくても三國無双の初代や2ぐらいの敵が本気でプレイヤーを倒しにかかってくるくらいのAIでいいって事さ
415: 2019/09/23(月) 11:29:39.61
>>394
触ると危険!
触ると危険!
370: 2019/09/23(月) 00:54:56.99
初期の呂布みたいに相当レベル上げて挑まないと倒せないのもいていいと思うわ
同じ面何度も挑む理由にもなるし
同じ面何度も挑む理由にもなるし
371: 2019/09/23(月) 01:00:47.98
モンスターは今作一番の失敗部分と思ってる
372: 2019/09/23(月) 01:18:57.50
モンスターも神器も神格化も追加要素全部失敗だろ
バランス崩壊ワンパターン爽快感なし
4があれば消えているだろうな
バランス崩壊ワンパターン爽快感なし
4があれば消えているだろうな
388: 2019/09/23(月) 06:32:32.53
>>372
間違いなく全部古澤が考えた要素だと草生える
いや生えないか
間違いなく全部古澤が考えた要素だと草生える
いや生えないか
373: 2019/09/23(月) 01:30:55.90
オロチ4があったら8と4-2とか真田丸マップが混じったオープンになるのかな
374: 2019/09/23(月) 01:37:16.86
まあオロチ4出すなら戦国5出てからだろ
あとアクションシステムをある程度は統一しないといけないだろうし
戦国5がステート的なやつになるか、三國が9で戦国に合わせるかのどっちかは必要
あとアクションシステムをある程度は統一しないといけないだろうし
戦国5がステート的なやつになるか、三國が9で戦国に合わせるかのどっちかは必要
375: 2019/09/23(月) 01:41:27.02
カオスもモンスターもアーマー付与するなら背面攻撃で仰け反るとかしてほしかった
部位破壊も明確な弱点もないとかここまで大型モンスター作るの下手な人いる?って感じだったわ
無双シリーズ大好きなのに3に関しては口開くとクレームばっか言ってしまうのが悲しい
部位破壊も明確な弱点もないとかここまで大型モンスター作るの下手な人いる?って感じだったわ
無双シリーズ大好きなのに3に関しては口開くとクレームばっか言ってしまうのが悲しい
376: 2019/09/23(月) 01:47:44.39
カオスは太極図でワンパンっていう弱点があるからモンスターよりはまだマシ
382: 2019/09/23(月) 03:42:40.76
敵を強くしたところで2みたいな属性TA持ち以外のほぼ全キャラに人権付与されないゲームも嫌だけどな
アクションに至っては明白に3が勝ってる要素。というか2が酷すぎたとも言えるが
2の難易度の高さは三國5を彷彿とさせる出来で石川五右衛門や今川義元で最高難易度クリアできた奴いるんか?って感じ
キャラゲーである以上全員が最高難易度をせめてクリアできるくらいの性能は必要だわ
アクションに至っては明白に3が勝ってる要素。というか2が酷すぎたとも言えるが
2の難易度の高さは三國5を彷彿とさせる出来で石川五右衛門や今川義元で最高難易度クリアできた奴いるんか?って感じ
キャラゲーである以上全員が最高難易度をせめてクリアできるくらいの性能は必要だわ
395: 2019/09/23(月) 08:18:38.97
>>382
2は確かに五右衛門や今川義元で修羅はキツかったな
キツかったくらいでクリアするだけなら旋風天舞誘爆とかのレア属性付ければ全キャラクリア出来るバランスではあった
この2人に関してはオリコンもあったしな
2は確かに五右衛門や今川義元で修羅はキツかったな
キツかったくらいでクリアするだけなら旋風天舞誘爆とかのレア属性付ければ全キャラクリア出来るバランスではあった
この2人に関してはオリコンもあったしな
485: 2019/09/23(月) 21:38:33.26
>>395
残念な話なんだがコイツら吸生+吸活乗る攻撃自体が少なかったんで
オリコンしようにも無双ゲージ回収が単体だと間に合わなかったはず
結局無双軽減持ち大量に入れる羽目になりパーティが固定されてしまうんだよな
2の残念な戦国勢は他のメンバーに無双軽減持ちを大量に入れてようやく並レベルという
残念な話なんだがコイツら吸生+吸活乗る攻撃自体が少なかったんで
オリコンしようにも無双ゲージ回収が単体だと間に合わなかったはず
結局無双軽減持ち大量に入れる羽目になりパーティが固定されてしまうんだよな
2の残念な戦国勢は他のメンバーに無双軽減持ちを大量に入れてようやく並レベルという
397: 2019/09/23(月) 08:20:22.45
>>383
ちょっと強引なようだけどオロチのインフレした環境だとあれぐらいしないとバランスもクソもないからなあ
3Uも属性や神術に何かしら耐性持つ敵を用意しないと3以上のヌルゲーになってしまいそう
神器が選択制になるだけでも相当なパワーアップに繋がるし
ちょっと強引なようだけどオロチのインフレした環境だとあれぐらいしないとバランスもクソもないからなあ
3Uも属性や神術に何かしら耐性持つ敵を用意しないと3以上のヌルゲーになってしまいそう
神器が選択制になるだけでも相当なパワーアップに繋がるし
384: 2019/09/23(月) 05:20:28.18
ソシャゲみたいに敵が面倒な攻撃をしてきてそれに対抗する装備を整えるみたいな感じになればいいのに
どうでもいいところだけソシャゲに寄せてきやがって無能古澤は
どうでもいいところだけソシャゲに寄せてきやがって無能古澤は
385: 2019/09/23(月) 06:18:23.93
>>384
それが3の敵無双武将の神器使用なんじゃないの?
それが3の敵無双武将の神器使用なんじゃないの?
386: 2019/09/23(月) 06:27:56.89
強キャラは70レベルくらい、義元みたいなあからさまに弱いキャラでも90はあればクリアできるくらいとか
そんなんでもいいよ
そんなんでもいいよ
389: 2019/09/23(月) 06:33:14.28
つええ敵もレベルを上げれば物理で倒せるってさ、もとは初心者救済みたいなもんだろう?
これ一応アクションゲーだしさあ。アクションゲームで、歴史ゲームだよ?
これ一応アクションゲーだしさあ。アクションゲームで、歴史ゲームだよ?
392: 2019/09/23(月) 07:46:00.14
無双乱舞だけで見ると最強って誰なんだ?
九尾?
九尾?
396: 2019/09/23(月) 08:20:05.61
>>392
ヒット数や合体神術ゲージ溜め無視して火力と範囲だけでいいなら関羽とか
ヒット数や合体神術ゲージ溜め無視して火力と範囲だけでいいなら関羽とか
398: 2019/09/23(月) 08:24:17.19
>>392
個人的には玉藻九尾張角スサノオ辺り
個人的には玉藻九尾張角スサノオ辺り
412: 2019/09/23(月) 11:11:28.13
>>398
やっぱりその辺なんだね。
個人的には周泰の無双乱舞もかなり強いと思う
やっぱりその辺なんだね。
個人的には周泰の無双乱舞もかなり強いと思う
399: 2019/09/23(月) 08:26:56.90
>>392
貂蝉もヒット数多くて乱舞→合体技のリピートができる
貂蝉もヒット数多くて乱舞→合体技のリピートができる
403: 2019/09/23(月) 08:52:55.60
>>399
貂蝉や王異ネキもループできて一部の三國勢の持ち味として普通に強いんだけど
肝心の合体神術がクソ演出でテンポ悪いからあんま使えないんだよなあ
貂蝉や王異ネキもループできて一部の三國勢の持ち味として普通に強いんだけど
肝心の合体神術がクソ演出でテンポ悪いからあんま使えないんだよなあ
400: 2019/09/23(月) 08:41:05.84
>>392
九尾や素戔嗚は火力や範囲は申し分ないんだが演出が長くてな
呂布の空中みたいな単発ガー不高威力広範囲の方が体感的に強く感じる
九尾や素戔嗚は火力や範囲は申し分ないんだが演出が長くてな
呂布の空中みたいな単発ガー不高威力広範囲の方が体感的に強く感じる
401: 2019/09/23(月) 08:41:53.04
三國勢のアッパー修正も一応あるみたいだけど無難に無双強化かなぁ
ぶっちゃけハルパー神速みたいな壊れそのままにするんだから
無双メモリの2ゲージでしっかり二発撃てて覚醒乱舞も覚醒とは別ゲージ扱いぐらいあってもいいよね
カオスオリジン倒したときしか覚醒乱舞撃てないとか地味にクソだったしな
ぶっちゃけハルパー神速みたいな壊れそのままにするんだから
無双メモリの2ゲージでしっかり二発撃てて覚醒乱舞も覚醒とは別ゲージ扱いぐらいあってもいいよね
カオスオリジン倒したときしか覚醒乱舞撃てないとか地味にクソだったしな
404: 2019/09/23(月) 09:16:17.03
>>402
さすがにそれは調整するやろ
さすがにそれは調整するやろ
409: 2019/09/23(月) 10:13:31.51
>>404
戦国勢の対モンスター以外の最善手が
ハルパーorカドゥケウスのN神術で集めて神速で掃除するだけとかだとワンパターンすぎるしな
戦国勢の対モンスター以外の最善手が
ハルパーorカドゥケウスのN神術で集めて神速で掃除するだけとかだとワンパターンすぎるしな
405: 2019/09/23(月) 09:17:26.00
三國は空中乱舞が6からあった人達は大体強かったり使いやすい印象
7から追加された人達はズドンだけが多い
7から追加された人達はズドンだけが多い
406: 2019/09/23(月) 09:37:52.59
神術(笑)使わないからそのままでいいわ
411: 2019/09/23(月) 10:54:33.53
>>406
いやカオスオリジンとかいると初期のレベル低い頃は使わざるを得なくなるから…
いやカオスオリジンとかいると初期のレベル低い頃は使わざるを得なくなるから…
407: 2019/09/23(月) 09:43:04.77
452: 2019/09/23(月) 17:36:30.39
>>407
転生ボーナス:スキルツリー拡張ってなんだ?
転生ボーナス:スキルツリー拡張ってなんだ?
592: 2019/09/25(水) 00:47:06.95
>>407
スキルツリーって、あの陣地強化みたいなやつ?
なんでキャラの転生で拡張になるんだか。
スキルツリーって、あの陣地強化みたいなやつ?
なんでキャラの転生で拡張になるんだか。
594: 2019/09/25(水) 01:04:28.22
>>592
キャラの強化もスキルパネル式でしょ3は
キャラの強化もスキルパネル式でしょ3は
618: 2019/09/25(水) 12:38:54.52
>>594
あー思い出した ちょっと離れただけでド忘れしちまった
あー思い出した ちょっと離れただけでド忘れしちまった
408: 2019/09/23(月) 09:55:07.36
2Uのアンリミの時は瘴気レベル上がると敵が鬼強くて面白かったな
属性無効化?とかも居たりして手応えあった
無効化まで行かなくても聞き辛くなるとか有ると面白いかもね
カオスオリジンやモンスターは極端すぎた
属性無効化?とかも居たりして手応えあった
無効化まで行かなくても聞き辛くなるとか有ると面白いかもね
カオスオリジンやモンスターは極端すぎた
410: 2019/09/23(月) 10:39:36.90
神器付け替えは英断だな
次作ではTA復活やスタイルチェンジをお願い
次作ではTA復活やスタイルチェンジをお願い
413: 2019/09/23(月) 11:16:05.22
>>410
?「そこはお前、貫けよ!」
お前黙れと思いました、はい
?「そこはお前、貫けよ!」
お前黙れと思いました、はい
414: 2019/09/23(月) 11:16:21.54
>>410
設定的に神術続投はないだろうしR1技はまた違うアクションになると思う
個人的に固有神術は消費重くて気軽に打てないのがイヤ
繋ぎの手段としては通常神術があるからか攻撃技しかないし
TAを神格化するつもりはないけど今回はアタッカータイプごとの個性はなかったな
設定的に神術続投はないだろうしR1技はまた違うアクションになると思う
個人的に固有神術は消費重くて気軽に打てないのがイヤ
繋ぎの手段としては通常神術があるからか攻撃技しかないし
TAを神格化するつもりはないけど今回はアタッカータイプごとの個性はなかったな
416: 2019/09/23(月) 11:32:57.01
>>414
神術とかいう設定はともかくR1+◽︎みたいな操作性は悪くないと思う
バリエーションも豊富だし
神術とかいう設定はともかくR1+◽︎みたいな操作性は悪くないと思う
バリエーションも豊富だし
420: 2019/09/23(月) 12:15:22.87
>>416
無双8で先にやってて分かってたし
無双8で先にやってて分かってたし
417: 2019/09/23(月) 11:52:46.13
ハルパーが全員に付けられると思うと楽しさしかない
418: 2019/09/23(月) 12:09:05.17
そしてすぐ飽きる
419: 2019/09/23(月) 12:14:37.01
全員同じような動きだとすぐ飽きるってことを三國8が教えてくれた
421: 2019/09/23(月) 12:16:01.18
インフィニティには陣形や術とかは無さげ?
422: 2019/09/23(月) 12:29:42.94
ダーイン・ネクタル組以外の煌武+分身による超火力とかは試してみたい
あとJNの隙が少ないマロチなんかは思いのほかタラリアとの相性が良さそう
あとJNの隙が少ないマロチなんかは思いのほかタラリアとの相性が良さそう
423: 2019/09/23(月) 12:42:25.17
アンリミってなんで人気なんだろうな
結構上級者向けだからか?
結構上級者向けだからか?
424: 2019/09/23(月) 12:49:24.24
真武器は前作みたいに素材さえあればいくつでも作れる仕様だといいな
煌武ダーインの物理盛り装備とか全キャラ分用意してみたい
煌武ダーインの物理盛り装備とか全キャラ分用意してみたい
426: 2019/09/23(月) 13:02:20.53
3は初期武器もユニーク武器も斬ついてたら大差ない位だから煌武とかつけて色々作らなくても大丈夫だよ
427: 2019/09/23(月) 13:04:53.39
てか一番強い武器はほとんどのキャラがドロップ品だからな
428: 2019/09/23(月) 13:07:44.52
そりゃ最適解なんて毎作あるけどそれに縛られてたらワンパターンで詰まらんからね
せっかく神器も属性も付け替え自由なんだから自分で程よいバランス探せばいいのさ
せっかく神器も属性も付け替え自由なんだから自分で程よいバランス探せばいいのさ
429: 2019/09/23(月) 13:20:23.97
>>428
あぁ、遊び用にいっぱい欲しいのね
Uで変更されるかは知らないけど3のままなら根気あればいくつでも拾えるから安心しろ
あぁ、遊び用にいっぱい欲しいのね
Uで変更されるかは知らないけど3のままなら根気あればいくつでも拾えるから安心しろ
430: 2019/09/23(月) 13:43:51.53
インフィニティは1人やられたら終わりなのかな
431: 2019/09/23(月) 13:53:19.95
BGMはどうなるかな
432: 2019/09/23(月) 13:56:33.02
そういや初期3人を選ぶんだったな
これ系、いつもキャラ選択画面に行ってから30分ぐらい悩むんだよね
これ系、いつもキャラ選択画面に行ってから30分ぐらい悩むんだよね
434: 2019/09/23(月) 14:14:05.25
>>432
盛り過ぎ
盛り過ぎ
435: 2019/09/23(月) 14:19:31.74
>>434
じゃあ25分
じゃあ25分
433: 2019/09/23(月) 14:13:02.74
誰もがアンリミを求めてるけど、3で同じことやっても面白くない気がするんだよなぁ
誰を使ってもハルパー連打でやること変わらないし、適当に神器振っとけば難易度ガン無視でノーリスク
アンリミの良いところを神器がすべて消し飛ばしてる
誰を使ってもハルパー連打でやること変わらないし、適当に神器振っとけば難易度ガン無視でノーリスク
アンリミの良いところを神器がすべて消し飛ばしてる
436: 2019/09/23(月) 14:24:57.84
子供みたいな返しやめなさい
437: 2019/09/23(月) 14:27:10.61
てかキャラ多いから5人で戦いたい
438: 2019/09/23(月) 14:29:31.75
インフィニ誰で始めよかな
馬超黄忠法正にしよかな
戦国も入れるか🤔
馬超黄忠法正にしよかな
戦国も入れるか🤔
439: 2019/09/23(月) 14:38:38.17
ああいうのは稼ぎと割り切って強キャラばっか選んでいくな
440: 2019/09/23(月) 14:50:23.95
複数選べるやつは大抵 ・弱いけど好きなキャラ ・強いキャラ を選んでるが、
モンスターだらけだったりで二度とやりたくない類のステージはその限りではない
モンスターだらけだったりで二度とやりたくない類のステージはその限りではない
441: 2019/09/23(月) 15:48:54.24
戦国 三国 神 コラボ と4勢力あるのに3人PTってのがね
442: 2019/09/23(月) 16:20:24.59
システム的には
戦国・三國・遠呂智(orochiキャラとコラボ合わせ)だから3人PTで問題はない
戦国・三國・遠呂智(orochiキャラとコラボ合わせ)だから3人PTで問題はない
443: 2019/09/23(月) 16:37:58.68
効率だけ見るならとりあえずオーディンは入れとけって感じになりそう
444: 2019/09/23(月) 16:50:49.76
もしインフィニ高難度があるなら通常神術が効かなくて斬無効の赤黒とは別の色のオーラ付き武将とか通常神術無効ゾーンとか出してくるんじゃない?
それ以外に難易度高くする方法ないし。
それ以外に難易度高くする方法ないし。
445: 2019/09/23(月) 17:06:58.36
>>444
古澤なら属性無効のモンスターとか配置する所だなw
古澤なら属性無効のモンスターとか配置する所だなw
446: 2019/09/23(月) 17:08:36.04
170人強いて3人は育成きついぞ
オロチ4は更に増えるし5~6人で組んでも良さそう
オロチ4は更に増えるし5~6人で組んでも良さそう
464: 2019/09/23(月) 18:12:18.44
>>446
そもそも4が出るかどうか
そもそも4が出るかどうか
447: 2019/09/23(月) 17:10:05.23
このスレ先行体験版の時は高評価だったよね
って事は良ゲーのポテンシャルは秘めてるんだよね?
神器の付け替え自由、UI改善、メイン・サブストーリー追加で
やっと良ゲーになれるんじゃね?
って事は良ゲーのポテンシャルは秘めてるんだよね?
神器の付け替え自由、UI改善、メイン・サブストーリー追加で
やっと良ゲーになれるんじゃね?
451: 2019/09/23(月) 17:33:41.66
>>447
そんなのありえないって何回体験したら分かるの?壷買うよりこっち買ったほうが良いけどさ!!!!!!!心配になるわ
そんなのありえないって何回体験したら分かるの?壷買うよりこっち買ったほうが良いけどさ!!!!!!!心配になるわ
448: 2019/09/23(月) 17:18:11.69
体験版は神格化直前でなかったからな
シナリオも導入部だったし
シナリオも導入部だったし
449: 2019/09/23(月) 17:22:13.86
先行体験はモンスターと神格化(しかもよりによって直虎の直前)と後半のワンパターン展開をひた隠しにしてたからな
そりゃ評価も上がるでしょうねって感じ
そりゃ評価も上がるでしょうねって感じ
453: 2019/09/23(月) 17:38:14.97
スキルツリーが延びる、そのままの意味では
454: 2019/09/23(月) 17:38:35.59
何回見ても性癖丸出しの朝礼はゾッとして寒気どころか「えぇ・・・っ???」ってなる
自分のことなのになる、ほんま不思議
タイシジとかチョウリョウ好きなやつはワイの予備軍やから気をつけろな?お前らが一番危ない!!!!!
自分のことなのになる、ほんま不思議
タイシジとかチョウリョウ好きなやつはワイの予備軍やから気をつけろな?お前らが一番危ない!!!!!
455: 2019/09/23(月) 17:43:03.46
やべーやつがいる
456: 2019/09/23(月) 17:44:05.81
カオスオリジンと逆に神の力が封じられる空間を作り出す敵はいてしかるべき
神器が弱体化すれば必然的に乱舞・奥義に使いみちが出てくるわけだし
神器が弱体化すれば必然的に乱舞・奥義に使いみちが出てくるわけだし
461: 2019/09/23(月) 18:07:29.18
>>458
「逆」の意味ってわかる?
「逆」の意味ってわかる?
462: 2019/09/23(月) 18:10:18.92
>>461
触らんときや
ストックとか石の上限上がらんかな
触らんときや
ストックとか石の上限上がらんかな
474: 2019/09/23(月) 21:06:08.37
>>456
乱舞奥義とか現行でも既に使いみち多いだろ
素戔嗚、王異、月英、哪吒、張飛、司馬昭、王元姫、小十郎、九尾あたりは
十分戦術に組み込める。乱舞奥義が使えないと思ってるのはエアプやぞ
乱舞奥義とか現行でも既に使いみち多いだろ
素戔嗚、王異、月英、哪吒、張飛、司馬昭、王元姫、小十郎、九尾あたりは
十分戦術に組み込める。乱舞奥義が使えないと思ってるのはエアプやぞ
457: 2019/09/23(月) 17:47:01.93
お前馬鹿かよ
固有神術が万能なのに乱舞とか奥義なんてカオスオリジン程度で出番なんてねーよ
未プレイは黙ってろカス
固有神術が万能なのに乱舞とか奥義なんてカオスオリジン程度で出番なんてねーよ
未プレイは黙ってろカス
459: 2019/09/23(月) 17:57:46.10
よくカオスオリジンがどーのこーの言う奴いるけどさ・・・
倒さなくてもなんの問題もない位置に9割以上配置されてるんだけど何をそんなに問題視してるの?
スルーすればええやん?目に入ったものは全部倒さんといかん運命でも背負ってるの???
残り1割に出会っても固有神術でまとめてぽいーってええやん・・・頭おかしいで
倒さなくてもなんの問題もない位置に9割以上配置されてるんだけど何をそんなに問題視してるの?
スルーすればええやん?目に入ったものは全部倒さんといかん運命でも背負ってるの???
残り1割に出会っても固有神術でまとめてぽいーってええやん・・・頭おかしいで
460: 2019/09/23(月) 18:03:34.35
今朝久々にバナナうんち出たわ
463: 2019/09/23(月) 18:11:43.65
PVのインフィニの所見てると仲間コマンドってのと宝箱マークが気になるな
仲間コマンドがアンリミでの術に相当する物で
宝箱マークは瘴気レベルに相当する可能性もあるかな
仲間コマンドがアンリミでの術に相当する物で
宝箱マークは瘴気レベルに相当する可能性もあるかな
465: 2019/09/23(月) 18:21:45.87
そろそろ人数的に限界だろうな
新アクションの手間がかかりすぎるだろうし
新アクションの手間がかかりすぎるだろうし
466: 2019/09/23(月) 18:52:00.91
アンリミは周回の度にランダムで神格化が8人選ばれます
黒幕もプレイヤーキャラから選ばれて毎回変わります
黒幕もプレイヤーキャラから選ばれて毎回変わります
467: 2019/09/23(月) 18:57:41.63
>>466
人狼かなにか?
人狼かなにか?
468: 2019/09/23(月) 19:54:02.82
嫌がらせのソシャゲ以下のストック数やストック経験値いい加減やめろや桁が2つ足らねえんだよwww
469: 2019/09/23(月) 20:05:23.58
無印で明らかに一桁少ない上限にしておいて完全版で上げて満足度向上!って毎回やってるよなここの開発
470: 2019/09/23(月) 20:13:32.82
レベル100まであるのにステージの推奨レベルの上限が50ってどういうことなんだろうね
472: 2019/09/23(月) 21:02:02.63
>>470
渾沌化で推奨レベルが2倍になるよ
例えば素で推奨レベル47のステージは
渾沌化すると推奨レベル94になる
やればわかるが、ちょうどダメージが2倍化してる
渾沌化で推奨レベルが2倍になるよ
例えば素で推奨レベル47のステージは
渾沌化すると推奨レベル94になる
やればわかるが、ちょうどダメージが2倍化してる
471: 2019/09/23(月) 20:56:03.26
その辺もガバガバよな
まぁ新シナリオのレベルは上がってるが
いや上がって貰わないと困るレベルだが
まぁ新シナリオのレベルは上がってるが
いや上がって貰わないと困るレベルだが
473: 2019/09/23(月) 21:04:06.14
渾沌って推奨レベルが2倍だったのか
ってかそれはそれでレベルの低いステージは結局低いままなんだよなあ
推奨レベル+50ならまだしも
ってかそれはそれでレベルの低いステージは結局低いままなんだよなあ
推奨レベル+50ならまだしも
476: 2019/09/23(月) 21:09:38.17
使い道はあるけど神器に比べると使い勝手が悪いというか
無双ゲージ全部消費するのに与えるダメージが少なすぎる
無双ゲージ全部消費するのに与えるダメージが少なすぎる
480: 2019/09/23(月) 21:18:37.65
>>476
キャラによるけど合体神術と組み合わせたり怒涛入れたら
オーラついてる武将すらワンパンできるくらいには火力高いよ
https://www.youtube.com/watch?v=0gc848QITKw
https://www.youtube.com/watch?v=VJP59Bbv-Lo
https://www.youtube.com/watch?v=bcWjiXFLTPk
固有にしろ無双にしろ、大体の威力が知りたいなら中国人の動画は見といたほうがいいよ
空中乱舞とか、特殊条件化の設定は入ってないけどな
キャラによるけど合体神術と組み合わせたり怒涛入れたら
オーラついてる武将すらワンパンできるくらいには火力高いよ
https://www.youtube.com/watch?v=0gc848QITKw
https://www.youtube.com/watch?v=VJP59Bbv-Lo
https://www.youtube.com/watch?v=bcWjiXFLTPk
固有にしろ無双にしろ、大体の威力が知りたいなら中国人の動画は見といたほうがいいよ
空中乱舞とか、特殊条件化の設定は入ってないけどな
483: 2019/09/23(月) 21:27:15.87
>>481
それもキャラによるとしか言えん
王異とか属性弱いし無双使った方が明らかに早い
それもキャラによるとしか言えん
王異とか属性弱いし無双使った方が明らかに早い
482: 2019/09/23(月) 21:25:31.96
一応>>480の解説
無双威力Best20、固有威力Best20、固有威力WORST20がノミネートされてる
特殊条件(空中乱舞、ねねの分身、織田信長の追加入力など)は考慮されていないケースもある。
無双に属性が乗るキャラを除くと、王異、朱然の無双乱舞は他キャラの1.5倍以上の火力が出る
ねねは素の威力は52だが、分身(C5)の効果で3倍になり総火力156となる
仙界キャラは無双に属性乗るキャラも多く、かつ無双の威力も高め(特に2までに登場したキャラ)
固有は司馬昭が圧倒的に強いが、全部当てる必要がある。単発最強はおそらく甄姫
固有最弱は織田信長だが、追加入力は考慮されておらず実用的ではない。そのため実質最弱は綾御前。なおブービーはなんと遠呂智様
無双威力Best20、固有威力Best20、固有威力WORST20がノミネートされてる
特殊条件(空中乱舞、ねねの分身、織田信長の追加入力など)は考慮されていないケースもある。
無双に属性が乗るキャラを除くと、王異、朱然の無双乱舞は他キャラの1.5倍以上の火力が出る
ねねは素の威力は52だが、分身(C5)の効果で3倍になり総火力156となる
仙界キャラは無双に属性乗るキャラも多く、かつ無双の威力も高め(特に2までに登場したキャラ)
固有は司馬昭が圧倒的に強いが、全部当てる必要がある。単発最強はおそらく甄姫
固有最弱は織田信長だが、追加入力は考慮されておらず実用的ではない。そのため実質最弱は綾御前。なおブービーはなんと遠呂智様
492: 2019/09/23(月) 22:19:54.36
>>480
伏犠の乱舞ってそんなヒット数出たっけと思ったら暴風か
伏犠の乱舞ってそんなヒット数出たっけと思ったら暴風か
477: 2019/09/23(月) 21:12:35.71
問題はDLCステージを全部合わせても高レベルステージが少なすぎること
手応え欲しいと思っても選択肢がね
同じステージばかりやるのも飽きるし
手応え欲しいと思っても選択肢がね
同じステージばかりやるのも飽きるし
478: 2019/09/23(月) 21:14:15.54
混沌は常時して欲しいな
479: 2019/09/23(月) 21:15:42.24
今数えたら高レベルステージが少なすぎるは言い過ぎたが、渾沌は選択させてほしい
484: 2019/09/23(月) 21:32:10.92
ステージBGMを自由に変えられる機能が無印の時はアプデでの追加で
「は?」ってなったから今回はちゃんと最初から入れといてほしい
「は?」ってなったから今回はちゃんと最初から入れといてほしい
486: 2019/09/23(月) 21:56:32.47
乱舞多用スタイルはテンポの悪さがネック
合体神術の演出短縮ONOFFくださいまじで
合体神術の演出短縮ONOFFくださいまじで
487: 2019/09/23(月) 22:04:26.27
合体神術あれでも初期より演出マシになったってマジかよ
溜めとかいらないからせめて発動即元気玉発射にして欲しいわ
溜めとかいらないからせめて発動即元気玉発射にして欲しいわ
490: 2019/09/23(月) 22:12:25.24
>>487
全員真顔で一列に並んで棒立ちだった
ゲストの声優も見せられた時は苦笑してたレベル
全員真顔で一列に並んで棒立ちだった
ゲストの声優も見せられた時は苦笑してたレベル
488: 2019/09/23(月) 22:07:52.57
まあ合体技は前作もあまり良いとは言えなかったからなw
495: 2019/09/23(月) 22:39:53.10
>>488
2Uの合体技は足早くして巻き込む距離を伸ばしたり、巻き込む方向に敵を集めたりと多少の戦略はあった
3はなんの工夫もない上に段差にも弱くテンポも悪いといいとこなし
2Uの合体技は足早くして巻き込む距離を伸ばしたり、巻き込む方向に敵を集めたりと多少の戦略はあった
3はなんの工夫もない上に段差にも弱くテンポも悪いといいとこなし
489: 2019/09/23(月) 22:12:14.45
合体技の演出はZまでが至高
武器と武器とのコラボ感が好きだった
2から武器要素が無くなっていって
3でついに武器を捨てやがった
順調に劣化していって今が底だと思うから
次の合体技には期待してるわ
武器と武器とのコラボ感が好きだった
2から武器要素が無くなっていって
3でついに武器を捨てやがった
順調に劣化していって今が底だと思うから
次の合体技には期待してるわ
491: 2019/09/23(月) 22:19:07.10
その画像ってどこで見れる?
496: 2019/09/23(月) 22:44:03.69
3の合体神術は強いんだけど演出が同じで飽きる
2Uはキャラごとにフィニッシュポーズが違ってたまに使いたくなる技だった トリプルラッシュもな
2Uはキャラごとにフィニッシュポーズが違ってたまに使いたくなる技だった トリプルラッシュもな
497: 2019/09/23(月) 22:48:58.13
2までの合体技はキャラの個性は出てたよな
てか3の新アクション要素って固有神術だけかキャラの個性あるのって
あとは全部コピペモーションとかキャラ数の弊害が如実に現れてるな
てか3の新アクション要素って固有神術だけかキャラの個性あるのって
あとは全部コピペモーションとかキャラ数の弊害が如実に現れてるな
498: 2019/09/23(月) 23:44:00.26
自分の武器使わない固有神術きらい
499: 2019/09/23(月) 23:46:18.36
マジで古澤クソ。
庄Pも「よくこんな劣悪UIで発売したな」って思ってる
庄Pも「よくこんな劣悪UIで発売したな」って思ってる
500: 2019/09/24(火) 00:08:26.88
スイッチコンボいらねーなって時がたまにあるから
出来なくなるかわりにちょっとスペック上がる装備とかほしい
出来なくなるかわりにちょっとスペック上がる装備とかほしい
501: 2019/09/24(火) 01:12:34.81
ギネスとかインパクトとか狙って、中身ガタガタの負の遺産を量産するからマジで迷惑
その上で特定キャラに入れ込むからマジで屑中の屑
その上で特定キャラに入れ込むからマジで屑中の屑
502: 2019/09/24(火) 02:19:38.81
俺は昔のジワジワ味方と進軍する無双がやりたい
シリーズたくさんあるんだからそういう線のもやりたいんだよな
FE無双の軍師モードも面白かったけどアレもちょっと違う
シリーズたくさんあるんだからそういう線のもやりたいんだよな
FE無双の軍師モードも面白かったけどアレもちょっと違う
503: 2019/09/24(火) 02:32:27.78
>>502
そんなあなたに無双☆スターズ
なんと今なら新品でも1800円前後で買えるゾイ
そんなあなたに無双☆スターズ
なんと今なら新品でも1800円前後で買えるゾイ
505: 2019/09/24(火) 06:01:07.78
>>502
めっちゃ分かるわ
最近の無双は雑魚無視って武将だけ狩るみたいなんばっかだ
今作は1ステージ中の捻りが薄すぎる
オロチは武将としての活躍を見るのが楽しかったんだがなあ・・・
ボリュームもストーリーも酷いしステージの使いまわしもどうにかならんのかと思う一方でなんかもう期待できなくなってる
めっちゃ分かるわ
最近の無双は雑魚無視って武将だけ狩るみたいなんばっかだ
今作は1ステージ中の捻りが薄すぎる
オロチは武将としての活躍を見るのが楽しかったんだがなあ・・・
ボリュームもストーリーも酷いしステージの使いまわしもどうにかならんのかと思う一方でなんかもう期待できなくなってる
517: 2019/09/24(火) 08:47:52.23
504: 2019/09/24(火) 03:04:14.66
スターズはオプーナ出る前に手放したわ
510: 2019/09/24(火) 06:42:32.64
>>504
あいつ初回特典じゃなくて普通に解放しようとするとめっちゃ大変なのね
頑張って開放しても戦闘用のボイスしかないいるだけ参戦だし
あいつ初回特典じゃなくて普通に解放しようとするとめっちゃ大変なのね
頑張って開放しても戦闘用のボイスしかないいるだけ参戦だし
506: 2019/09/24(火) 06:10:08.87
次回作では多神教の神々を超えて唯一神とうじょう☆
大天使も従えております
もうこれくらいしないと行くところ無いと思うけどいいんか?
大天使も従えております
もうこれくらいしないと行くところ無いと思うけどいいんか?
507: 2019/09/24(火) 06:13:34.87
ゼウスとオーディン出してるんだぞ
今更中国と日本に戻って玉皇上帝やアマテラス出しても知名度で負けるだろいいんか?
今更中国と日本に戻って玉皇上帝やアマテラス出しても知名度で負けるだろいいんか?
508: 2019/09/24(火) 06:26:06.18
スケールダウンは別に問題ないだろ
それよりも海外キャラ出すならカエサルとかナポレオンとか出せよ
それよりも海外キャラ出すならカエサルとかナポレオンとか出せよ
511: 2019/09/24(火) 07:20:57.97
オーディンとナポレオンってキャラ被ってそう
515: 2019/09/24(火) 08:30:58.46
>>511
どっちかというとハデスみたいなキャラじゃね?ナポレオンは
オーディンと被ってるのフーシェとかタレーランとかあの系統やろ
どっちかというとハデスみたいなキャラじゃね?ナポレオンは
オーディンと被ってるのフーシェとかタレーランとかあの系統やろ
512: 2019/09/24(火) 07:48:05.95
帽子?
513: 2019/09/24(火) 08:19:06.98
アッパーバージョンはほとんどやっとらん
dlcならともかく8割以上同じもの買うかっつの
最初から完全版出せよ・・・
dlcならともかく8割以上同じもの買うかっつの
最初から完全版出せよ・・・
514: 2019/09/24(火) 08:24:28.58
今度のはアプデで少しだけ安く買えるみたいだからいいけど
518: 2019/09/24(火) 09:31:54.77
仮に、今作も担当が古澤って考えるとゾッとするわ
521: 2019/09/24(火) 11:05:03.50
>>518
それだったら絶対買わない
それだったら絶対買わない
519: 2019/09/24(火) 10:15:01.64
最近の無双はマップみても味方少なすぎ
ほぼ赤やん
ほぼ赤やん
520: 2019/09/24(火) 10:25:47.05
キャラ多さの弊害なんだけど武将一人ひとり掘り下げにくくなってるから
全員小物に見えてしょうがない
全員小物に見えてしょうがない
522: 2019/09/24(火) 11:13:07.31
ステージ作る上で、1マップに出すことできるキャラ数って限りあるのかな?
プレイアブル武将177人全員が敵将として配置されて全滅させるステージやりたい
雑兵も無双武将の周り巻き込んで倒していけば数千人撃破余裕なレベルの
プレイアブル武将177人全員が敵将として配置されて全滅させるステージやりたい
雑兵も無双武将の周り巻き込んで倒していけば数千人撃破余裕なレベルの
523: 2019/09/24(火) 11:22:45.34
アルティメットで上の人間は変わったけど、
音楽担当やアレンジの方向性()は恐らく変わらないだろうから、新Pが原曲大幅採用の方針出さない限りはクソ曲しかないまんまなんだよな
特に神格化のキャラテーマはどれも原曲をボロボロに崩したようなものばかりだから最悪
音楽担当やアレンジの方向性()は恐らく変わらないだろうから、新Pが原曲大幅採用の方針出さない限りはクソ曲しかないまんまなんだよな
特に神格化のキャラテーマはどれも原曲をボロボロに崩したようなものばかりだから最悪
525: 2019/09/24(火) 12:13:50.62
>>523
変わったのは上だけじゃなくて開発チーム全員だって言ってた
変わったのは上だけじゃなくて開発チーム全員だって言ってた
545: 2019/09/24(火) 15:55:43.92
>>523
神格化のキャラテーマでクソなの直虎三成くらいだろ
あの2人はマジでテーマBGMがなにかわからんかったからな
手抜き神格化の癖にBGMまで手抜きとは
別の意味でガッカリしたのは呂布の神格化BGMだけど
神格化のキャラテーマでクソなの直虎三成くらいだろ
あの2人はマジでテーマBGMがなにかわからんかったからな
手抜き神格化の癖にBGMまで手抜きとは
別の意味でガッカリしたのは呂布の神格化BGMだけど
535: 2019/09/24(火) 13:36:05.92
>>524
3はこっちジャンプ攻撃したら敵が超反応してくるし南中戦とか味方の士気下がりまくる理不尽の塊だし一騎討ち()とか一騎討ち()とか一騎討ち()とかあったしなあ
3はこっちジャンプ攻撃したら敵が超反応してくるし南中戦とか味方の士気下がりまくる理不尽の塊だし一騎討ち()とか一騎討ち()とか一騎討ち()とかあったしなあ
526: 2019/09/24(火) 12:25:03.02
古澤は二度と無双に関わらないでほしい。
絶対コイツ会社でも嫌われてるだろ
絶対コイツ会社でも嫌われてるだろ
527: 2019/09/24(火) 12:27:00.34
つまらないゲーム作っただけで人間性まで否定するって
創作物に出てくる誇張された厄介なキモオタみたいでやだな
創作物に出てくる誇張された厄介なキモオタみたいでやだな
528: 2019/09/24(火) 12:27:55.60
古澤ガー古澤ガーっていうぐらい大好きなんだよ
そっとしておこう
そっとしておこう
529: 2019/09/24(火) 12:36:16.64
嘘ばっかついてる時点で人間性大分終わってるけどな
いっそ余計な事言わなければよかったのに
いっそ余計な事言わなければよかったのに
530: 2019/09/24(火) 12:51:15.84
単純にゲームバランスとかシナリオが破綻してた~ならともかく、インタビューでユーザー期待させる発言して騙したり、有料コンテンツでゴミ売り付けてくるのは人間性からして怪しいところじゃないかな
531: 2019/09/24(火) 12:53:49.78
まあ嘘なら鈴木もつくし多少はね?
古澤は手抜きの言い訳ばかりな印象
古澤は手抜きの言い訳ばかりな印象
532: 2019/09/24(火) 13:11:31.93
少しでも良いものに見せようと宣伝するのも仕事だしな
ネット配信やら生放送が普及して顔出す機会も多くなったから矢面に立って叩かれるのも仕事になってきているな
ネット配信やら生放送が普及して顔出す機会も多くなったから矢面に立って叩かれるのも仕事になってきているな
534: 2019/09/24(火) 13:35:59.53
嫌われること蛇蝎のごとし
536: 2019/09/24(火) 13:50:33.22
お祭りゲーを致命的なセンスの無さで二つとも外してるのはヤバいね
無双フィーバーとか合体神術とかあんな恥ずかしい演出よく考えられるわ
無双フィーバーとか合体神術とかあんな恥ずかしい演出よく考えられるわ
537: 2019/09/24(火) 14:08:10.74
戦国4の原曲たくさん入れといてくれショーちゃん!
538: 2019/09/24(火) 14:09:28.20
神格化という 負の遺産を古澤が残してくれたんだぞ
539: 2019/09/24(火) 14:23:18.36
神格化はやるなら全員、全員が無理なら不採用とか素人でも判断できるのに本当に何なの。
人の力を侮るなとか言いながら重要な所で借りた神の力使うとかストーリー的にも破綻してるし。
人の力を侮るなとか言いながら重要な所で借りた神の力使うとかストーリー的にも破綻してるし。
543: 2019/09/24(火) 15:48:24.14
>>539
数いるキャラの中
特定のキャラだけをストーリーで全面に押し出したかった
数いるキャラの中
特定のキャラだけをストーリーで全面に押し出したかった
540: 2019/09/24(火) 14:51:58.26
2までは人の力で苦難乗り越えてたのにホンマくそや
そもそも神郭嘉ダセェし
そもそも神郭嘉ダセェし
544: 2019/09/24(火) 15:51:55.92
>>540
嘘つけヤバくなったら仙界のかぐやのタイムワープでなかったことにしてたじゃん
嘘つけヤバくなったら仙界のかぐやのタイムワープでなかったことにしてたじゃん
541: 2019/09/24(火) 15:20:00.90
Ultimateの次にまた出るとか無いよな…?
542: 2019/09/24(火) 15:47:38.92
神格化は幸村、趙雲、信長、呂布だけなら完璧だった
この4人が目立たない無双は無双にあらず、だからな
だから無双OROCHI2のストーリーはクソ扱いしてOK
2Uは許す
この4人が目立たない無双は無双にあらず、だからな
だから無双OROCHI2のストーリーはクソ扱いしてOK
2Uは許す
559: 2019/09/24(火) 19:20:50.84
>>542
その人選なら人気関係なく優遇されても仕方ないって思えるのにな
呂布が神になるとか、文字だけでもやべえって思えるのに蓋を開ければ直虎と互角だからな
どんな素材も調理次第だと思うが結果は最低最悪だった
その人選なら人気関係なく優遇されても仕方ないって思えるのにな
呂布が神になるとか、文字だけでもやべえって思えるのに蓋を開ければ直虎と互角だからな
どんな素材も調理次第だと思うが結果は最低最悪だった
560: 2019/09/24(火) 19:33:08.00
>>559
直虎は無いとはいえ正直オロチの呂布って今じゃ情けない印象しかないから
適当な神やオロチキャラに負けても呂布だもんなと納得しちゃう
直虎は無いとはいえ正直オロチの呂布って今じゃ情けない印象しかないから
適当な神やオロチキャラに負けても呂布だもんなと納得しちゃう
546: 2019/09/24(火) 15:56:12.99
歴代パッケージ担った忠勝、呂布、オロチ、趙雲、幸村。絶対8人というならオロチ世界で絶対勢力気づいてる曹操、信長でほぼ完璧じゃね?
あと一人は知らんし設定的にオロチはないけど
あと一人は知らんし設定的にオロチはないけど
549: 2019/09/24(火) 16:12:24.85
>>546
オロチ世界なら三國の主人公趙雲、裏主人公呂布
戦国の主人公幸村、裏主人公信長は絶対入れないとアカン
その点においてだけは今作忠実に実行した古澤を褒めたい
人気投票4人は蛇足だが、最悪人気投票8人なんて声もあったしな
(信長が発表されるまでは「最前列の奴が神格化」とか言われてて大谷吉継神格化も噂されてたし)
オロチ世界なら三國の主人公趙雲、裏主人公呂布
戦国の主人公幸村、裏主人公信長は絶対入れないとアカン
その点においてだけは今作忠実に実行した古澤を褒めたい
人気投票4人は蛇足だが、最悪人気投票8人なんて声もあったしな
(信長が発表されるまでは「最前列の奴が神格化」とか言われてて大谷吉継神格化も噂されてたし)
547: 2019/09/24(火) 15:57:35.87
よし、華が足りないから直虎と銀屏入れよう
550: 2019/09/24(火) 16:38:54.81
>>547
正直それ一番の失敗だったと思うわ
関銀屏、井伊直虎の何がアカンって、この2人「ウザ天然の武闘派」のキャラ被ってるのよ
ムービーとかイベントとか、セリフまわしみても、2人が2人いる必要がなくて
むしろ「1人の役割を2人で共有して分けた」感が否めない
2人登場して2人が喋ってるシーン全くないしな
曹丕や石田三成といい、同じようなキャラに神格化の枠割く必要ないんだよ
個人的には、それよりもタイプを分けてほしかったな
理想的な神格化配置は、三國が趙雲、関羽、諸葛亮、曹操、呂布の5人。戦国が幸村、信長、ガラシャ(ねね)の3人
人数比的には三國5、戦国3の方がバランスがいいし、何より戦国は幸村信長以外の神格化選定が難しい。
女性枠でキリシタンのガラシャか、歴史的事績の大きいねねか悩む。
加えて、主人公(趙雲幸村)、君主(曹操信長)、豪傑(関羽呂布)、賢者(孔明ガラシャねね)で
2人4セットでバランスが良いというのもあるな。
正直それ一番の失敗だったと思うわ
関銀屏、井伊直虎の何がアカンって、この2人「ウザ天然の武闘派」のキャラ被ってるのよ
ムービーとかイベントとか、セリフまわしみても、2人が2人いる必要がなくて
むしろ「1人の役割を2人で共有して分けた」感が否めない
2人登場して2人が喋ってるシーン全くないしな
曹丕や石田三成といい、同じようなキャラに神格化の枠割く必要ないんだよ
個人的には、それよりもタイプを分けてほしかったな
理想的な神格化配置は、三國が趙雲、関羽、諸葛亮、曹操、呂布の5人。戦国が幸村、信長、ガラシャ(ねね)の3人
人数比的には三國5、戦国3の方がバランスがいいし、何より戦国は幸村信長以外の神格化選定が難しい。
女性枠でキリシタンのガラシャか、歴史的事績の大きいねねか悩む。
加えて、主人公(趙雲幸村)、君主(曹操信長)、豪傑(関羽呂布)、賢者(孔明ガラシャねね)で
2人4セットでバランスが良いというのもあるな。
598: 2019/09/25(水) 01:14:54.00
>>551
いや残念だけど史実の実績考えたら蜀偏重になるのは仕方ないぞ
>>564や>>566のように呉の武将を神格化してほしいって気持ちはわからんでもないが
それだと神格化キャラが16人くらいは必要になってしまうので
ちなみに>>550で選んでいる関羽、諸葛亮、曹操の組み合わせは
三国志用語でいう「三絶」の組み合わせで三国志界では鉄板中の鉄板
(日本で言えば三英傑「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康」に比類する鉄板の組み合わせ。)
内訳は関羽が「義絶」、諸葛亮が「智絶」、曹操は「奸絶」で
この序列を考えたのは中国清代の「毛宗崗」(1632~1709)。
ちなみにこの毛宗崗が誰かって話だけど、日本で一般的に言われている「三国志演義」と呼ばれる
ストーリーを書いたのがこの「毛宗崗」で日本の三国志演義はこの人がルーツ。
三国志演義の作者と言われてるのは羅貫中だけど羅貫中が書いた三国志演義は現存してない。
この3人飛ばして呉の武将が神格化はありえん
いや残念だけど史実の実績考えたら蜀偏重になるのは仕方ないぞ
>>564や>>566のように呉の武将を神格化してほしいって気持ちはわからんでもないが
それだと神格化キャラが16人くらいは必要になってしまうので
ちなみに>>550で選んでいる関羽、諸葛亮、曹操の組み合わせは
三国志用語でいう「三絶」の組み合わせで三国志界では鉄板中の鉄板
(日本で言えば三英傑「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康」に比類する鉄板の組み合わせ。)
内訳は関羽が「義絶」、諸葛亮が「智絶」、曹操は「奸絶」で
この序列を考えたのは中国清代の「毛宗崗」(1632~1709)。
ちなみにこの毛宗崗が誰かって話だけど、日本で一般的に言われている「三国志演義」と呼ばれる
ストーリーを書いたのがこの「毛宗崗」で日本の三国志演義はこの人がルーツ。
三国志演義の作者と言われてるのは羅貫中だけど羅貫中が書いた三国志演義は現存してない。
この3人飛ばして呉の武将が神格化はありえん
616: 2019/09/25(水) 11:39:01.46
>>598
それは史実じゃなく演義とかのフィクションでの話だろw
それは史実じゃなく演義とかのフィクションでの話だろw
548: 2019/09/24(火) 15:58:26.07
名前忘れちゃったけどスキルツリーみたいなやつ
もうちょい早い段階で埋められるようにしてほしかったな
全部埋まる頃には十分レベル高くなってるし
結局ポイント余って使い道なかったし
もうちょい早い段階で埋められるようにしてほしかったな
全部埋まる頃には十分レベル高くなってるし
結局ポイント余って使い道なかったし
551: 2019/09/24(火) 18:57:41.81
蜀に偏り過ぎ、女2枠なら三戦で1枠ずつだろ
バランス考えてはいやり直し
バランス考えてはいやり直し
552: 2019/09/24(火) 19:00:04.23
そもそも神格化いらないってば
607: 2019/09/25(水) 09:39:22.28
>>552
信長みたいに着込む方向性なら要る
脱ぐのは弱体化してるので駄目
信長みたいに着込む方向性なら要る
脱ぐのは弱体化してるので駄目
553: 2019/09/24(火) 19:01:34.97
ガラシャねねもウザキャラなので神格化はねえわ
554: 2019/09/24(火) 19:02:26.36
庄Pって蜀厨だから 蜀が優遇される予感
555: 2019/09/24(火) 19:05:24.63
ストーリーだけならまだしもシステム上でまで優遇したら反感買うのは当たり前なのにね
ホント古澤って頭が悪いと思う
ホント古澤って頭が悪いと思う
556: 2019/09/24(火) 19:06:24.69
自分が考えた神格化キャラの組み合わせはもう飽きてきたw
そもそもなくていいのに
そもそもなくていいのに
557: 2019/09/24(火) 19:11:03.69
女枠2なら三国は貂蝉、戦国はお市が無難でよかった
2人とも女枠の顔って感じだし
まあ本当は神格化なんて出番が偏るから無くて良かったが
2人とも女枠の顔って感じだし
まあ本当は神格化なんて出番が偏るから無くて良かったが
558: 2019/09/24(火) 19:16:57.99
>>557
女枠がその2人だとキャラ被っててなぁ
まぁ公式でも銀屏と直虎若干キャラ被ってるけどな…
女枠がその2人だとキャラ被っててなぁ
まぁ公式でも銀屏と直虎若干キャラ被ってるけどな…
561: 2019/09/24(火) 19:37:21.45
オロチの呂布は再臨の呉シナリオがかっこよさのピークで
その後はナタの噛ませだった印象しかない
その後はナタの噛ませだった印象しかない
562: 2019/09/24(火) 19:41:01.27
まあOROCHI世界じゃ人外もいるから人中の呂布が適わないってのも仕方ない気が
とはいえ2の噛ませはやりすぎw
プレイヤーが哪吒を倒すから余計に
とはいえ2の噛ませはやりすぎw
プレイヤーが哪吒を倒すから余計に
570: 2019/09/24(火) 20:46:21.80
>>562
ナタ関係は2の汚点
ナタ関係は2の汚点
608: 2019/09/25(水) 09:40:02.44
>>570
哪吒
書式
& #21738;& #21522;
哪吒
書式
& #21738;& #21522;
563: 2019/09/24(火) 19:43:11.03
同じ異世界系でもマルチレイドで項羽と一騎討ちする呂布はかっこよかったなぁ
もっとああいうアクションムービー欲しいわ
もっとああいうアクションムービー欲しいわ
564: 2019/09/24(火) 20:17:24.39
そういえば古澤ってスターズでも蜀二人魏呉なし、三成直虎起用して
OROCHI3神格化でも蜀二人呉なし三成直虎起用だったんだな
呉武将が作品全体で見て地味なのはわかるけど、バランスってもん考えてほしいよな
人気投票の結果とか言ってユーザーに責任擦り付けるし
OROCHI3神格化でも蜀二人呉なし三成直虎起用だったんだな
呉武将が作品全体で見て地味なのはわかるけど、バランスってもん考えてほしいよな
人気投票の結果とか言ってユーザーに責任擦り付けるし
565: 2019/09/24(火) 20:18:27.40
ニンテンドースイッチでこのゲームやってる人いる?
処理落ちとかステルスとかない?
処理落ちとかステルスとかない?
566: 2019/09/24(火) 20:24:08.31
そもそも人気なら呉は陸遜がおるが
567: 2019/09/24(火) 20:24:13.93
人気投票の結果ならガラシャの方が順位上なんだから直虎推しは既定路線で
こじつけてるだけだと思うぞ。いやガラシャも癖強いキャラだから神格化しなくていいけど
こじつけてるだけだと思うぞ。いやガラシャも癖強いキャラだから神格化しなくていいけど
568: 2019/09/24(火) 20:36:09.35
呉はまあ確かに人気投票でみたらな…
黄蓋が上位レベルだしw
中国とかならまた違うんだろうけど
黄蓋が上位レベルだしw
中国とかならまた違うんだろうけど
569: 2019/09/24(火) 20:36:50.23
戦国勢の直虎嫌いは異常。本家三国との合同ゲーム(オロチ)で恥を上塗っているって自覚ないだろうな、こやつら
571: 2019/09/24(火) 20:47:58.86
「わたくし如きがすみません!」
じゃ、しゃしゃり出んなよ.....
ちなみにBASARAの直虎も酷い
あっちはあっちで女尊男卑が強いからプレイしててかなりイライラした記憶あるわ
じゃ、しゃしゃり出んなよ.....
ちなみにBASARAの直虎も酷い
あっちはあっちで女尊男卑が強いからプレイしててかなりイライラした記憶あるわ
572: 2019/09/24(火) 21:01:25.35
>>571
BASARAは腐しかいないゲームだろ
グラフィックもキモいカマキリみたいだし
BASARAは腐しかいないゲームだろ
グラフィックもキモいカマキリみたいだし
573: 2019/09/24(火) 21:08:53.15
三国に比べて戦国の人気上位のキャラのくどさはマジで異常
574: 2019/09/24(火) 21:22:16.75
「私ごときがすみません」ってのは、本当に身を引くタイミングで言わないと単にウザいだけっていう
更に直虎は「でもでも」に繋げてくるからマジで酷い
少なくとも賞賛台詞に入れんな
更に直虎は「でもでも」に繋げてくるからマジで酷い
少なくとも賞賛台詞に入れんな
575: 2019/09/24(火) 21:26:42.67
黄蓋を神格化して下さい(´・ω・`)
576: 2019/09/24(火) 21:31:56.71
アレスを出すのやめて呂布の神格化にしてトールは誾千代にやらせよう
577: 2019/09/24(火) 21:47:27.57
人間勢や仙界勢が神専用神器を使ったり
神に汎用神器を持たせたりはできるんかな
前者は流石に無理かもしれんけど後者はちょっとやってみたい
神に汎用神器を持たせたりはできるんかな
前者は流石に無理かもしれんけど後者はちょっとやってみたい
580: 2019/09/24(火) 22:10:50.87
>>577
前者は無理
後者は可能ってTGSの時に言ってた
前者は無理
後者は可能ってTGSの時に言ってた
582: 2019/09/24(火) 22:56:52.58
>>580
いけるのか
ロキなんかは使いやすい神器を持たせればだいぶ使用感変わりそうだ
いけるのか
ロキなんかは使いやすい神器を持たせればだいぶ使用感変わりそうだ
578: 2019/09/24(火) 21:47:44.07
最近知ったんだけど属性の騒鈴装備するとどれぐらい難易度上がる?たいして変わらない?
579: 2019/09/24(火) 21:53:28.81
>>578
使ってみれば
使ってみれば
581: 2019/09/24(火) 22:21:29.74
真面目にキャラクターセレクトにランダム追加してくれ
あとステージもクリア済みのならランダムで選べるとか
あとステージもクリア済みのならランダムで選べるとか
583: 2019/09/24(火) 23:04:22.62
結局完全新キャラはガイアハデス楊せんだけなのか
生かしきれないギリシャはいらんよ
生かしきれないギリシャはいらんよ
584: 2019/09/24(火) 23:12:33.99
ウルティマニアは買い?
去年かったやつはシナリオなくて売っちゃったんだが
レベル上げしかなかったし
去年かったやつはシナリオなくて売っちゃったんだが
レベル上げしかなかったし
585: 2019/09/24(火) 23:19:31.19
あれ?楊戩の他にもう1人新キャラ居る疑惑なかった?単なる噂でしかないけど
発売日まで隠すとかコーエーはそんなことせんしな
発売日まで隠すとかコーエーはそんなことせんしな
586: 2019/09/24(火) 23:30:29.60
シークレットの177人目がいるのは事実
ただし新キャラとは限らない
ペルセウスがロキの衣装扱いからの独立とかオロチの新形態とかの可能性もあるし
ただし新キャラとは限らない
ペルセウスがロキの衣装扱いからの独立とかオロチの新形態とかの可能性もあるし
587: 2019/09/24(火) 23:42:33.90
あーその可能性もあるね
ペルセウスとロキ分けるにしてもモーションもちゃんと分けて欲しいなー
それなら新キャラ使う感覚で遊べるし
遠呂智の新形態の方が出るなら俺は楽しみだけど
ペルセウスとロキ分けるにしてもモーションもちゃんと分けて欲しいなー
それなら新キャラ使う感覚で遊べるし
遠呂智の新形態の方が出るなら俺は楽しみだけど
588: 2019/09/24(火) 23:44:40.02
聞いてんだけど
591: 2019/09/25(水) 00:24:48.49
>>588
スレ間違えてるぞ
スレ間違えてるぞ
589: 2019/09/24(火) 23:53:19.03
オロチ3Ultimateは無印から完全データ引継ぎできるぽくて安心したわ
何時間かけたかわからんぐらいプレイしたし、全キャラレベルカンスト、ユニーク全種獲得、
全ステージ難易度別SランクとってDLCにも金つぎ込んでデータ引き継ぎできないとかだったら、
コーエーのゲームもう買わんと思ったよ。つうか毎回思うけど最初からUltimateで出しておけよ
何時間かけたかわからんぐらいプレイしたし、全キャラレベルカンスト、ユニーク全種獲得、
全ステージ難易度別SランクとってDLCにも金つぎ込んでデータ引き継ぎできないとかだったら、
コーエーのゲームもう買わんと思ったよ。つうか毎回思うけど最初からUltimateで出しておけよ
590: 2019/09/24(火) 23:53:54.23
てか本物のペルセウスはどこにいるんだろ
593: 2019/09/25(水) 01:02:08.32
みんなして趙雲、周泰、前田慶次、アテナばっか
韓当とか董卓とか郭淮、勝家とかお前らもっと使ってやれよ
韓当とか董卓とか郭淮、勝家とかお前らもっと使ってやれよ
596: 2019/09/25(水) 01:08:37.88
>>593
勝家ばりばり使ってるがな
勝家ばりばり使ってるがな
595: 2019/09/25(水) 01:06:38.39
ゲームでスキルツリー開いてくの自体は嫌いじゃないけど
あの人数分を開くのは流石に面倒臭いし、そもそもよくある取捨選択を迫られるツリー形式じゃなくただただ全開放するだけだからいっそデフォ解除で良かったんじゃないか感ある
あの人数分を開くのは流石に面倒臭いし、そもそもよくある取捨選択を迫られるツリー形式じゃなくただただ全開放するだけだからいっそデフォ解除で良かったんじゃないか感ある
597: 2019/09/25(水) 01:10:02.69
スキルはまとめて取れるようにして欲しい
599: 2019/09/25(水) 01:30:04.22
日本のルーツ→戦後日本のルーツ
600: 2019/09/25(水) 01:50:34.67
アテナは前方ビーム発射とか気軽に撃てないのもあるけど
チャージがどれも個性あって無双も固有神術も強いしタクシーもできるしで楽しいんだよなあ
アテナ使うと三國キャラのチャージ1はガード弾きでチャージ2や5は打ち上げで・・・
みたいな旧作のしょっぱいアクション引きずってるチャージ技の縛りがクソだということがよくわかるわ
チャージがどれも個性あって無双も固有神術も強いしタクシーもできるしで楽しいんだよなあ
アテナ使うと三國キャラのチャージ1はガード弾きでチャージ2や5は打ち上げで・・・
みたいな旧作のしょっぱいアクション引きずってるチャージ技の縛りがクソだということがよくわかるわ
604: 2019/09/25(水) 06:09:43.59
>>600
初心者に分かりやすいようにやろ…
オーソドックスなやつでも強くて分かりやすいしくそって言うほどでも
初心者に分かりやすいようにやろ…
オーソドックスなやつでも強くて分かりやすいしくそって言うほどでも
601: 2019/09/25(水) 02:09:27.70
ギリシャより北欧の扱いも酷い
結局悪役のまま追加も無いのか
結局悪役のまま追加も無いのか
602: 2019/09/25(水) 02:19:11.70
小中高の頃は三国派やったけどオッサンなって戦国の方がかっこいいと思えるようになった
606: 2019/09/25(水) 08:06:37.54
>>602
ホモ乙
ホモ乙
603: 2019/09/25(水) 02:20:49.27
PC版のOROCHI Z(昔のコーエーPCゲーム全般)なのですが
入ってるHDDのドライブ文字(C:とかD:とか)を変更して、また元に戻すと
ゲームは起動するのですがセーブ、ロードができなくなります
再インストールしても同じ症状がでます
どうしたらよいのでしょうか?
最近のsteamに入ってるものは復帰できます
入ってるHDDのドライブ文字(C:とかD:とか)を変更して、また元に戻すと
ゲームは起動するのですがセーブ、ロードができなくなります
再インストールしても同じ症状がでます
どうしたらよいのでしょうか?
最近のsteamに入ってるものは復帰できます
605: 2019/09/25(水) 07:33:21.27
早くジャンヌちゃん使いたいぜ!
609: 2019/09/25(水) 10:10:31.64
質問なんだけどアマレビューじゃシナリオ少ないって書いてあるし
ほとんどのキャラ空気らしいんだけど
マジですか?
ほとんどのキャラ空気らしいんだけど
マジですか?
610: 2019/09/25(水) 10:58:01.81
答えられないほどくそってことか
サンキュー
サンキュー
611: 2019/09/25(水) 11:08:07.66
c18d-Ms+D
昨日から意味わからん質問するわすぐに返答されないだけでキレてるアホがおるな
昨日から意味わからん質問するわすぐに返答されないだけでキレてるアホがおるな
612: 2019/09/25(水) 11:10:03.14
気長に待てよ~
トロコンもわりと楽だった
モンスターエンジンのネタみたいな話だよ
暇をもて余した神々の遊び
飽きてきたらレベルあげとかしればいいよ
トロコンもわりと楽だった
モンスターエンジンのネタみたいな話だよ
暇をもて余した神々の遊び
飽きてきたらレベルあげとかしればいいよ
613: 2019/09/25(水) 11:12:30.68
オロチにシナリオなんか期待するのか…
空中TAみたいな新アクション追加されないのかなぁ
空中TAみたいな新アクション追加されないのかなぁ
614: 2019/09/25(水) 11:33:18.52
そりゃOROCHIで山あり谷あり感動必至のシナリオを描けとは言わないけど
各勢力が争う動機とか本筋の音頭を取るキャラの人間性とか
最低限の盛り上げ方くらいは吟味してほしいなと3やって思った
各勢力が争う動機とか本筋の音頭を取るキャラの人間性とか
最低限の盛り上げ方くらいは吟味してほしいなと3やって思った
615: 2019/09/25(水) 11:34:29.87
贅沢言うなら新衣装もほしい
シナリオはペルセウスがどうなったかくらいは話あるよね
シナリオはペルセウスがどうなったかくらいは話あるよね
617: 2019/09/25(水) 12:01:07.34
無印の時みたいな勢力別のストーリーやってほしい
620: 2019/09/25(水) 13:16:52.70
>>617
晋の個別シナリオはいらんが戦国は織田武田上杉か織田豊臣徳川でわけてほしいな
晋の個別シナリオはいらんが戦国は織田武田上杉か織田豊臣徳川でわけてほしいな
621: 2019/09/25(水) 13:41:57.76
連携無双や神器付け替えとか見る限り、キャラ数的に追加アクションはやっぱり無理か
622: 2019/09/25(水) 14:05:50.54
満点のシナリオなんて求めてないが、
かといってマイナスに振り切ったもの出されてもな
かといってマイナスに振り切ったもの出されてもな
623: 2019/09/25(水) 14:14:36.45
オロチにストーリー求めてないって言う人このスレだけでも結構いるけど3みたいなクソシナリオも許容範囲なのか?
664: 2019/09/26(木) 04:10:45.71
>>623
劉備がピーチ姫だった初代からしてアレやし
3がクソって断言できるほど2以前のストーリーが良かったわけじゃねーしな
個人的に良かったのは初代戦国パートと2Uの遠呂智様パートくらい
あとはすべからくクソ
劉備がピーチ姫だった初代からしてアレやし
3がクソって断言できるほど2以前のストーリーが良かったわけじゃねーしな
個人的に良かったのは初代戦国パートと2Uの遠呂智様パートくらい
あとはすべからくクソ
624: 2019/09/25(水) 14:19:45.01
三國なんて何年同じストーリーやってんだって話だし多少のマンネリなど気にしない
625: 2019/09/25(水) 14:21:36.57
気にならないような空気のような話なら別にいいけど、同じような繰り返しで悪目立ちしてるのはちょっとな
626: 2019/09/25(水) 14:44:24.74
クソシナリオでもいいけど、多くのステージに出てくるので称賛の台詞がムカつくってのは嫌な部分かな
627: 2019/09/25(水) 14:47:33.20
ただでさえ少ないイベントのほとんどがコスプレ(神格化)大会とか酔狂親父に振り回されるドタバタコメディ(しかも笑えない)だからな
そもそも無双の要素じゃない
そもそも無双の要素じゃない
628: 2019/09/25(水) 14:52:37.80
まぁ仕方なくとか敢えてとかで敵につくのはやり過ぎだよね
キャラ的に素で付いても問題ない鍾会、松永辺りは使い方によってはそれを解消できたのに
松永のシナリオは好きだけどね
キャラ的に素で付いても問題ない鍾会、松永辺りは使い方によってはそれを解消できたのに
松永のシナリオは好きだけどね
630: 2019/09/25(水) 16:13:58.85
フリーモード欲しいよなぁ
631: 2019/09/25(水) 16:35:57.44
やり込みさえあればね
それすらなくバトルアリーナとか入れてくるし
それすらなくバトルアリーナとか入れてくるし
632: 2019/09/25(水) 16:38:35.28
無双連携は楽しみだが威力調整入るかな?
現状の威力じゃ殲滅力低いよね
現状の威力じゃ殲滅力低いよね
633: 2019/09/25(水) 16:43:14.46
威力というか経験値アイテムのドロップが数がやばいと言ってたから威力に関しては期待しない方がいい
634: 2019/09/25(水) 17:02:56.79
ツイッターでPとは別の広報が質問募集してるな
さっそく嬉々として女?のしょぼしょぼ範囲乱舞のGIF貼ってる奴がいてワロタ
さっそく嬉々として女?のしょぼしょぼ範囲乱舞のGIF貼ってる奴がいてワロタ
635: 2019/09/25(水) 17:55:54.22
ごみ
636: 2019/09/25(水) 19:11:17.28
Twitterの質問、無駄な質問というか要望多いなぁ
言ってもただのアップグレード版で、発売ももう2ヶ月ちょいって段階まできてるのに
言ってもただのアップグレード版で、発売ももう2ヶ月ちょいって段階まできてるのに
691: 2019/09/26(木) 19:10:24.08
>>636
要は庄PDが鈴木Pのように頻繁アプデする人かどうかで暗に期待かかってるんだよ
やってくれる人なら今後汲み取っていってくれるわけだから
要は庄PDが鈴木Pのように頻繁アプデする人かどうかで暗に期待かかってるんだよ
やってくれる人なら今後汲み取っていってくれるわけだから
694: 2019/09/26(木) 19:40:37.58
>>691
まあ比較対象がすぐ嘘ついて作品を見捨てるような人間だから気持ちはわかる
まあ比較対象がすぐ嘘ついて作品を見捨てるような人間だから気持ちはわかる
637: 2019/09/25(水) 19:12:49.88
ンマー・・・
今後にイカしてもらえればそれでええよ
今後にイカしてもらえればそれでええよ
639: 2019/09/25(水) 19:16:45.99
>>637
何かの漫画でそんな口癖の奴が居たような...
何かの漫画でそんな口癖の奴が居たような...
640: 2019/09/25(水) 19:25:36.33
>>637
一瞬海賊無双スレかとオモタ
一瞬海賊無双スレかとオモタ
638: 2019/09/25(水) 19:15:42.04
Twitterでの質問で解答が気になるのは分身の有無くらいかな
656: 2019/09/25(水) 22:09:34.02
>>638
同じく気になってるけど
ゲーム性に影響しないし費用対効果考えたら修正されないだろうね
全ステージの武将に代理設定した上に
台詞にも影響でてくるし
2が出来すぎてたと諦めてる
同じく気になってるけど
ゲーム性に影響しないし費用対効果考えたら修正されないだろうね
全ステージの武将に代理設定した上に
台詞にも影響でてくるし
2が出来すぎてたと諦めてる
641: 2019/09/25(水) 19:25:55.61
2Uの妖狐編でオロチを神鏡に封印したのに8章に戻ってもオロチが融合させた世界のままなのって変じゃね
642: 2019/09/25(水) 19:45:08.85
>>641
どっかのサイトで、遠呂智が応龍っていうのは2の無印でこの世界に残り続けたエンディングから続くストーリーだからこそ判明したことなのに、元の世界帰還エンディングから続く3でそれが判明してるのはおかしいっても書いてたな
まぁ英雄帰還後に何らかの経緯で仙人が掴んだ事実とか言われたらそれまでだけど
どっかのサイトで、遠呂智が応龍っていうのは2の無印でこの世界に残り続けたエンディングから続くストーリーだからこそ判明したことなのに、元の世界帰還エンディングから続く3でそれが判明してるのはおかしいっても書いてたな
まぁ英雄帰還後に何らかの経緯で仙人が掴んだ事実とか言われたらそれまでだけど
643: 2019/09/25(水) 19:53:08.58
そういうのは全部神々の力やで
644: 2019/09/25(水) 21:14:47.83
てか伏犠や女媧も神や女神じゃないっけ
645: 2019/09/25(水) 21:30:05.69
せやで
一応女媧対アテナで互角みたいな戦闘シーンがあるから
仙人と神は同等のパワーバランスにはなってると思う
ストーリーの序盤の女媧、終盤の伏犠、太公望、神農なんてキーマンだったし
あれ、今回素戔嗚ってなにしてたっけ
一応女媧対アテナで互角みたいな戦闘シーンがあるから
仙人と神は同等のパワーバランスにはなってると思う
ストーリーの序盤の女媧、終盤の伏犠、太公望、神農なんてキーマンだったし
あれ、今回素戔嗚ってなにしてたっけ
652: 2019/09/25(水) 21:45:28.64
>>645
フッキと一緒にオロチに止めの一撃くらいしか印象がない
フッキと一緒にオロチに止めの一撃くらいしか印象がない
646: 2019/09/25(水) 21:32:05.50
ゼウスを復活させる時に無言でへそからオーラを発した
647: 2019/09/25(水) 21:35:34.08
3はなんかシナリオ的には神々の軍勢の圧倒的な力に押されてるかのような流れになってるけど
一度全滅寸前まで追い詰められた2と比べるといまいち危機感が薄かった
一度全滅寸前まで追い詰められた2と比べるといまいち危機感が薄かった
649: 2019/09/25(水) 21:41:41.78
>>647
最後まで虚無感たっぷりだもん
最後まで虚無感たっぷりだもん
648: 2019/09/25(水) 21:39:16.19
無印は戦国はまあまあだけど三國はほぼ壊滅的、2は生き残りが3人(厳密にはまだいた気がするが)だからな
3は融合してすぐにスタートだし
3は融合してすぐにスタートだし
650: 2019/09/25(水) 21:42:30.57
神の軍勢より神に協力して何やら企んでる連中がやばかっただけで
神を相手にしてやばかったのはゼウスが出てきた時ぐらいしか印象にない
神を相手にしてやばかったのはゼウスが出てきた時ぐらいしか印象にない
651: 2019/09/25(水) 21:45:22.55
そろそろ神々の神としてプロデューサーが降臨してもいいよ
倒す意気込みも湧くってもんだ
倒す意気込みも湧くってもんだ
653: 2019/09/25(水) 21:49:35.08
カラーエディット頼む
654: 2019/09/25(水) 21:53:03.64
>>653
もう色違い衣装を有料で売っちゃってるから無理だろう
ほんとこんな売り方まで古澤が決めてんのか知らんけどクソだわ
もう色違い衣装を有料で売っちゃってるから無理だろう
ほんとこんな売り方まで古澤が決めてんのか知らんけどクソだわ
655: 2019/09/25(水) 22:03:35.27
>>654
ああいう訳分かん事しちゃってるから望み薄か。マジで古澤頭悪すぎやろ
三國のレジェンド衣装は派手で洒落てるもの多いけど絶対古澤が考えてないのだけは分かるww
結局衣装を考える発想力が無いから戦国勢は全員浴衣とか........
OROCHI勢のレジェンド衣装1番楽しにしてたのに結局あれだもんな。古澤ってわざと劣悪にして反感買うの好きなのかね?
ああいう訳分かん事しちゃってるから望み薄か。マジで古澤頭悪すぎやろ
三國のレジェンド衣装は派手で洒落てるもの多いけど絶対古澤が考えてないのだけは分かるww
結局衣装を考える発想力が無いから戦国勢は全員浴衣とか........
OROCHI勢のレジェンド衣装1番楽しにしてたのに結局あれだもんな。古澤ってわざと劣悪にして反感買うの好きなのかね?
657: 2019/09/25(水) 22:10:47.52
三國(現代風のやつ)と戦国の浴衣は元の作品(三國7無印と戦国4エンパ)のDLCだからな
三國スタッフと戦国スタッフのセンスです
三國スタッフと戦国スタッフのセンスです
658: 2019/09/25(水) 22:12:58.47
水着DLCくれや
659: 2019/09/25(水) 22:37:54.56
とびきりエッチなやつな
660: 2019/09/25(水) 22:41:05.60
で、結局8と真田丸のキャラは出るの?
661: 2019/09/25(水) 22:45:56.48
黄蓋将軍のマイクロビキニ
662: 2019/09/25(水) 23:00:57.50
3Uは陽センでるから買う
それはそれとして次は新キャラ混ぜた初代と再臨のリメイク風かOWオロチがやりたいな
それはそれとして次は新キャラ混ぜた初代と再臨のリメイク風かOWオロチがやりたいな
663: 2019/09/25(水) 23:46:42.95
三国6のファンタジー?衣装はちゃんと格好良かった印象
流行りのリマスター出ないかな
流行りのリマスター出ないかな
665: 2019/09/26(木) 06:58:30.54
三国も戦国も史実がクソストーリーだよな
670: 2019/09/26(木) 08:40:30.11
>>665
三国は完全にバッドエンドだけど戦国はむしろハッピーエンド扱いじゃん
三国は完全にバッドエンドだけど戦国はむしろハッピーエンド扱いじゃん
666: 2019/09/26(木) 07:10:50.60
Zのリメイクやってみたいけどモブ昇格武将の扱いが面倒で無理かな
667: 2019/09/26(木) 08:13:05.63
Orochiの歴代ストーリーがよかったと思ったことはないが
3はうんこの寝言レベルにひどかった
ストーリーがどうでもいいことと、うんこの寝言でも良いということは実は違う
3はうんこの寝言レベルにひどかった
ストーリーがどうでもいいことと、うんこの寝言でも良いということは実は違う
669: 2019/09/26(木) 08:39:18.78
>>667
まるで2はうんこの寝言ではないと言わんばかりだな
2のストーリーは本当にうんこレベル(ただし遠呂智の裏設定絡みは別)だというのに
本当にここの奴は2をやったのか?と小一時間問い詰めたい
仮に2のPが古澤だったら今頃コーエーから退社させられてるレベルの酷さ
まるで2はうんこの寝言ではないと言わんばかりだな
2のストーリーは本当にうんこレベル(ただし遠呂智の裏設定絡みは別)だというのに
本当にここの奴は2をやったのか?と小一時間問い詰めたい
仮に2のPが古澤だったら今頃コーエーから退社させられてるレベルの酷さ
730: 2019/09/27(金) 09:52:54.69
>>669
2は可もなく不可もなく100点満点で60~70点、それぞれのキャラがまともに会話してる点も及第点
3は100点満点中マイナス点。ストーリーは進めるのが不快レベル、キャラの掛け合いも薄ら寒い誉めあいになってればマシな方、噛み合ってない会話もある
2は可もなく不可もなく100点満点で60~70点、それぞれのキャラがまともに会話してる点も及第点
3は100点満点中マイナス点。ストーリーは進めるのが不快レベル、キャラの掛け合いも薄ら寒い誉めあいになってればマシな方、噛み合ってない会話もある
668: 2019/09/26(木) 08:34:29.06
ストーリーは武将達を引き立たせて絡ませたりするのが面白けりゃいいぐらいに思ってたが
今回はあまりにも酷くていくらなんでも盛り下がるレベルだったからまじでなんとかしてくれ・・・
今回はあまりにも酷くていくらなんでも盛り下がるレベルだったからまじでなんとかしてくれ・・・
674: 2019/09/26(木) 11:49:15.43
>>671
BBA三人組て誰だ
BBA三人組て誰だ
676: 2019/09/26(木) 11:57:41.13
>>674
綾御前、練師、阿国の事じゃね
御前はともかく練師と阿国さんはBBAじゃないと思うけどさ
綾御前、練師、阿国の事じゃね
御前はともかく練師と阿国さんはBBAじゃないと思うけどさ
727: 2019/09/27(金) 08:37:02.17
>>676
BBAどころか生年最年少クラス、外見年齢も少女(4流浪演舞にて)な阿国さん
御前は弟36歳(1の時の年齢)だからまぁ・・・
BBAどころか生年最年少クラス、外見年齢も少女(4流浪演舞にて)な阿国さん
御前は弟36歳(1の時の年齢)だからまぁ・・・
673: 2019/09/26(木) 11:38:29.41
なんでこんなチープなゲームになってしもたんや
あんな画面も世界観も明るくしてくれなくてよかったわ
あとギリシャだすのはまだ先でよかったやろ
あんな画面も世界観も明るくしてくれなくてよかったわ
あとギリシャだすのはまだ先でよかったやろ
675: 2019/09/26(木) 11:54:33.11
全キャラLv100とついでに武器集めしようと思ったけどLv50のステージあんまりないね
DLCシナリオでモンスターもレイスも出ないステージってある?
DLCシナリオでモンスターもレイスも出ないステージってある?
682: 2019/09/26(木) 14:56:42.95
古澤のゲーム作るセンスのなさは壊滅的
能無しもいいとこ
>>675 確か腕輪争奪戦ってシナリオはモンスター出ないはず
能無しもいいとこ
>>675 確か腕輪争奪戦ってシナリオはモンスター出ないはず
701: 2019/09/26(木) 22:02:18.93
>>682
ありがとうやってみる
よくよく考えてオーディンラスボスのくせに影薄すぎてひどいな
一応主神なんだしもっと存在感出してくれ
ありがとうやってみる
よくよく考えてオーディンラスボスのくせに影薄すぎてひどいな
一応主神なんだしもっと存在感出してくれ
677: 2019/09/26(木) 12:09:20.42
OP無かったり神器の共通アクションで誤魔化そうとしたりしてこの手抜きはもはやオロチシリーズでも予算もらえないのかと悲しくなるな
古澤がゴミなのは絶対だけどコラボ無双ばかり力入れる鯉沼もゴミだわ
古澤がゴミなのは絶対だけどコラボ無双ばかり力入れる鯉沼もゴミだわ
678: 2019/09/26(木) 12:16:21.22
手を抜くだけならここまで嫌われはしなかった
そこにアリーナなどの無駄工数や、アプデします・脚本に力入れましたなどの嘘発言や、特定キャラの異様な贔屓や、音楽をしなくてもいいアレンジしたり、UIが工数云々以前に単純にセンス悪過ぎ不便すぎだったりするから駄目なんだよ
仮に予算あったところで良い物が出来たと思うか?
そこにアリーナなどの無駄工数や、アプデします・脚本に力入れましたなどの嘘発言や、特定キャラの異様な贔屓や、音楽をしなくてもいいアレンジしたり、UIが工数云々以前に単純にセンス悪過ぎ不便すぎだったりするから駄目なんだよ
仮に予算あったところで良い物が出来たと思うか?
679: 2019/09/26(木) 12:53:21.45
2は大蛇戦が戦ってる感なくて微妙だった
せめて味方が八塩折で支援攻撃してくれて倒れてきた首をプレイヤーが直接攻撃するとかが良かった
せめて味方が八塩折で支援攻撃してくれて倒れてきた首をプレイヤーが直接攻撃するとかが良かった
680: 2019/09/26(木) 13:02:00.63
可愛い阿国ちゃんのことをBBAとか言う奴は許さん
いわしますえー
いわしますえー
681: 2019/09/26(木) 13:14:32.79
ごめん、アリーナ結構好きだわ
バランス調整はかなり雑だったからそこしっかりしてくれたら光る物はあると思う
バランス調整はかなり雑だったからそこしっかりしてくれたら光る物はあると思う
683: 2019/09/26(木) 15:04:22.03
>>681
好きな事は否定しない
でもまあ明らかに工数不足感出てる所に、あんなのを自信満々に大々的に発表したらそりゃ叩かれるよねと思う
発売前のアリーナと神格化への反応はそれはまあ酷いものだったな
発売後もそのイメージを払拭しきれず
好きな事は否定しない
でもまあ明らかに工数不足感出てる所に、あんなのを自信満々に大々的に発表したらそりゃ叩かれるよねと思う
発売前のアリーナと神格化への反応はそれはまあ酷いものだったな
発売後もそのイメージを払拭しきれず
684: 2019/09/26(木) 15:25:37.63
ガイアスケートみたいな動きだな
妲己ぽい
妲己ぽい
685: 2019/09/26(木) 16:31:47.95
2のいいところ
オープニングがある
イベントが多い
ムービーが綺麗
あれ?ゲーム買わずにyoutubeで見る方がよくね?って思わせるのが2
3も全ムービーあげてるやついたけど、スコスコで何がなんだかわからんってコメントが多かったな
露骨なyoutube対策。アクションは圧倒的に3>>>>>>>2だから、ゲーム買う価値はある
2はゲーム買わずにyoutube見とけで終わってしまうな
オープニングがある
イベントが多い
ムービーが綺麗
あれ?ゲーム買わずにyoutubeで見る方がよくね?って思わせるのが2
3も全ムービーあげてるやついたけど、スコスコで何がなんだかわからんってコメントが多かったな
露骨なyoutube対策。アクションは圧倒的に3>>>>>>>2だから、ゲーム買う価値はある
2はゲーム買わずにyoutube見とけで終わってしまうな
695: 2019/09/26(木) 19:46:05.30
>>685
YouTube見とけば終わるってw
YouTube見とけば終わるってw
740: 2019/09/27(金) 14:48:51.31
>>695
事実だからしゃーない
ムービーは本当にキレイだよ2は
でもそのムービー見るのはyoutubeでいいんだよね
ゲーム買うよりyoutubeで見ればいいじゃんってなるのが2
もちろん俺はゲーム持ってるけどね。じゃあゲームとして爽快感があるかと言われればNOだね
>>696
いや俺は事実を言ってるだけだけどね
アクションという点では2は3に完全敗北しとる
そもそも3分の1くらいのキャラが最高難易度の修羅でまともに動かせなかったからな
例えば信玄公の大ファンがいて、「無双OROCHIでは絶対信玄公を使うぞ!」って
思ってるとして、ところがいざ2をやったら信玄公は弱すぎて全く使えんわけよ
これってキャラゲーとして致命的だろっていう
>>692
>>700
ハルパー組は固有神術弱いキャラが多いんで
グリフィン5体出てくる魔王・遠呂智とかだと大苦戦するぞ
http://wikinavi.net/orochi3/index.php?%E9%AD%E7%8E%8B%E3%BB%E9%A0%E5%82%E6%BA
事実だからしゃーない
ムービーは本当にキレイだよ2は
でもそのムービー見るのはyoutubeでいいんだよね
ゲーム買うよりyoutubeで見ればいいじゃんってなるのが2
もちろん俺はゲーム持ってるけどね。じゃあゲームとして爽快感があるかと言われればNOだね
>>696
いや俺は事実を言ってるだけだけどね
アクションという点では2は3に完全敗北しとる
そもそも3分の1くらいのキャラが最高難易度の修羅でまともに動かせなかったからな
例えば信玄公の大ファンがいて、「無双OROCHIでは絶対信玄公を使うぞ!」って
思ってるとして、ところがいざ2をやったら信玄公は弱すぎて全く使えんわけよ
これってキャラゲーとして致命的だろっていう
>>692
>>700
ハルパー組は固有神術弱いキャラが多いんで
グリフィン5体出てくる魔王・遠呂智とかだと大苦戦するぞ
http://wikinavi.net/orochi3/index.php?%E9%AD%E7%8E%8B%E3%BB%E9%A0%E5%82%E6%BA
771: 2019/09/27(金) 20:35:00.11
>>685
まーたアクション持ち上げ勢()か
3のアクションがそんなに良ければもっと流行ってる
実際はハルパー神速で芝刈りして段ボールみたいなモンスターを神術で殴るだけのゲーム
まーたアクション持ち上げ勢()か
3のアクションがそんなに良ければもっと流行ってる
実際はハルパー神速で芝刈りして段ボールみたいなモンスターを神術で殴るだけのゲーム
686: 2019/09/26(木) 16:36:29.71
範囲の広い妲己だな
ただの上位互換にならなきゃいいけど
ただの上位互換にならなきゃいいけど
687: 2019/09/26(木) 17:16:07.73
ああ…ぼくもはやみんに抱きしめてぽぴぃよう…
688: 2019/09/26(木) 17:35:31.05
渾沌みたいな人外キャラがもっと欲しい
689: 2019/09/26(木) 17:41:12.05
新しいキャラ見るたびに
既存の仙界勢テコ入れしてやれよ…と思ってしまう
既存の仙界勢テコ入れしてやれよ…と思ってしまう
692: 2019/09/26(木) 19:36:33.04
もともとオロチシリーズは他の無双シリーズと比べても難度低めとはいえ
ハルパーみたいな強すぎる汎用神器がそのままだとバランスもクソもなくなりそうだけど
3Uではそのへんはどう調整をしてくるんだろうか
対モンスターを考えるとハルパーが必ずしも最強ってわけではないが
それでも対武将では半分無敵みたいな神器だし
ハルパーみたいな強すぎる汎用神器がそのままだとバランスもクソもなくなりそうだけど
3Uではそのへんはどう調整をしてくるんだろうか
対モンスターを考えるとハルパーが必ずしも最強ってわけではないが
それでも対武将では半分無敵みたいな神器だし
693: 2019/09/26(木) 19:40:32.73
>>692
対戦とかやったことないけど、そこでのハルパーはどうだったの?
やっても返されるとかなら、要するにそのアルゴリズムを敵AIの行動に組み込めばハルパーが通用しない場面出てくるんじゃないの?
対戦とかやったことないけど、そこでのハルパーはどうだったの?
やっても返されるとかなら、要するにそのアルゴリズムを敵AIの行動に組み込めばハルパーが通用しない場面出てくるんじゃないの?
700: 2019/09/26(木) 21:50:26.59
>>693
こっちもアリーナはやってないのでよくは分かってないけど
アリーナは武器やレベルが反映されないみたいだから本編のバランス調整の参考にはならない気がする
上位を弱くする調整は嫌われるかもしれないが
ハルパーに関しては弱体化させるか、対神術アーマー持ち(のけぞるけど浮かない)の敵武将を出すとかしないとバランス取るのは難しそう
こっちもアリーナはやってないのでよくは分かってないけど
アリーナは武器やレベルが反映されないみたいだから本編のバランス調整の参考にはならない気がする
上位を弱くする調整は嫌われるかもしれないが
ハルパーに関しては弱体化させるか、対神術アーマー持ち(のけぞるけど浮かない)の敵武将を出すとかしないとバランス取るのは難しそう
696: 2019/09/26(木) 20:00:40.57
逆張り君に触るなよ
697: 2019/09/26(木) 20:02:24.22
妲己ちゃんと強かったの初代だけだなぁ
3だと固有がそこそこ強いけど
3だと固有がそこそこ強いけど
712: 2019/09/26(木) 22:55:41.39
>>697
妲己は強くないけど弱くもないな
攻撃は連続するタイプだから邪魔されにくいし
妲己は強くないけど弱くもないな
攻撃は連続するタイプだから邪魔されにくいし
698: 2019/09/26(木) 20:27:04.29
アプデ継続できるかどうかってPの意向だけで決まるんか?
699: 2019/09/26(木) 21:06:27.32
妲己ちゃんは動きながらの攻撃だから横槍は多少はされにくいかもしれない
702: 2019/09/26(木) 22:17:45.12
神々の小物感すごいよな
ゼウスだけは凄みを感じるけど
ゼウスだけは凄みを感じるけど
703: 2019/09/26(木) 22:19:45.45
>>702
短足すぎるよ
神なのに
短足すぎるよ
神なのに
704: 2019/09/26(木) 22:24:51.97
これぞ神
705: 2019/09/26(木) 22:25:51.91
ゼウスも十分小物臭いと思う
706: 2019/09/26(木) 22:32:04.48
オーディンだけは絶対ねーわというデザイン
707: 2019/09/26(木) 22:33:33.57
小者と言うかクズヤロウ感が半端ない
708: 2019/09/26(木) 22:36:07.01
そういや西洋神様組の中でゼウスだけ微妙な性能なのは何でだったんだろうな
美形キャラじゃないと強くしちゃいけないのか
美形キャラじゃないと強くしちゃいけないのか
710: 2019/09/26(木) 22:50:12.87
ガイアのアクション動画出てたけど本体のクルクルモーションのせいで妲己のウルトラ上位互換に見えてしまう
711: 2019/09/26(木) 22:53:38.92
本人がパンチするモーションにシンクロして巨大な拳が飛んでいく感じを想像してたんだが
なんか踊ってるだけで草
なんか踊ってるだけで草
713: 2019/09/26(木) 22:56:58.56
今日の電プレの記事に載ってたけど
ギリシャ勢周りの描写の薄さ、特にゼウス周りの展開は庄Pもプレイしてる時に思わず「えぇっ!?」って突っ込んだってのと
そのゼウスの描写の足りなさを掘り下げるためにハデス参戦させたって
ギリシャ勢周りの描写の薄さ、特にゼウス周りの展開は庄Pもプレイしてる時に思わず「えぇっ!?」って突っ込んだってのと
そのゼウスの描写の足りなさを掘り下げるためにハデス参戦させたって
714: 2019/09/26(木) 22:59:45.33
ゼウスの偉そうっぷりと無能っぷりはシュールですらあった
三國志でいったら馬謖に山登りを指示する諸葛亮みたいなもん
三國志でいったら馬謖に山登りを指示する諸葛亮みたいなもん
715: 2019/09/26(木) 23:01:47.88
てかアテナが棒読みすぎてな…
感情を表に出さない感じのキャラは星彩とか女媧とか他にもいるけどそれらと比べても棒読み
感情を表に出さない感じのキャラは星彩とか女媧とか他にもいるけどそれらと比べても棒読み
716: 2019/09/26(木) 23:22:18.44
三森すずこ 思ったより棒読みだったよな・・・
ガイアアクション動画見たけど早見さんはさすがやわ
ガイアアクション動画見たけど早見さんはさすがやわ
717: 2019/09/26(木) 23:24:04.56
董白出てきてからの董卓好きだ
スリキンとか見ても董卓は家臣には優しいんだな。失態も許してるし羽振りもいいし
極悪人だけど身内には寛容な部分は好きだ
スリキンとか見ても董卓は家臣には優しいんだな。失態も許してるし羽振りもいいし
極悪人だけど身内には寛容な部分は好きだ
718: 2019/09/26(木) 23:36:45.22
悪に見えて根は優しいとかいうキャラ山ほどいるから董卓には極悪を極めて欲しいわ
721: 2019/09/27(金) 00:06:23.05
>>718
分かる
子孫居ないんだから好きにやってほしい
分かる
子孫居ないんだから好きにやってほしい
719: 2019/09/26(木) 23:41:02.14
なんか大人数で動いてるのか数人の小規模で動いてるのかわからん場面が多いんだよな今回
ブリーフィング会話は棒立ちでいいから三国みたいにステージ中の本陣でやってほしい
ブリーフィング会話は棒立ちでいいから三国みたいにステージ中の本陣でやってほしい
720: 2019/09/26(木) 23:51:54.78
アリーナは本編とは別ゲーだからな
ちなみにアリーナの最強神器はぶっちぎりでダーインスレイヴで後はどれもトントン
ただしタラリアはアリーナでもゴミ
ちなみにアリーナの最強神器はぶっちぎりでダーインスレイヴで後はどれもトントン
ただしタラリアはアリーナでもゴミ
722: 2019/09/27(金) 03:24:15.93
身内や友達には庶民からこそぎ取った税金与える極悪権力者
言うほど優しいか?アジア的優しさ?
言うほど優しいか?アジア的優しさ?
723: 2019/09/27(金) 05:21:07.26
ガイアの攻撃ヒット時の効果音がショボいな
あんなゴツい腕が勢いよく飛んでいってるのにポコポコ鳴ってるのはおかしいだろう
あんなゴツい腕が勢いよく飛んでいってるのにポコポコ鳴ってるのはおかしいだろう
724: 2019/09/27(金) 05:45:51.30
自分に近しいものにすら何も与えなかったら謀反や反乱起こされて一瞬で終わりだぞ
少なくとも2人以上は好待遇の幹部が必要なのは常識
少なくとも2人以上は好待遇の幹部が必要なのは常識
725: 2019/09/27(金) 08:03:00.04
まじで水着用意しろよ
ジョカとガイアの水着みたいんじゃ
ジョカとガイアの水着みたいんじゃ
728: 2019/09/27(金) 08:43:43.94
>>725
DOAでもやってろ
DOAでもやってろ
726: 2019/09/27(金) 08:32:11.20
ガイアは腕スタンド攻撃ばっかで本人戦ってる感じがあんまないな
729: 2019/09/27(金) 09:15:10.19
何気に阿国ってシリーズ皆勤だよね
意外だ
意外だ
731: 2019/09/27(金) 11:09:03.37
ガイアはリークの時点で巨人の腕攻撃がメインって言われてたしこんなもんでしょ
732: 2019/09/27(金) 12:05:19.54
ゼウスもオーディンも遠呂智も息子扱いするスケールのでかいねね様みたいになるんか
733: 2019/09/27(金) 12:06:14.16
Steam組で2月まで暇なんで、似たようなゲームでおすすめないかな?
734: 2019/09/27(金) 12:54:00.36
>>733
無双系って意味で無双シリーズ以外ならFATEのEXTELLA(LINK)が個人的にはオススメ
敵雑魚は無双以上に棒立ちの草刈りだけど、1ステージで普通に数千体撃破だし、アクションも派手で爽快感は高い
ストーリー堪能したいなら無印→LINKとやるのがオススメかな
ちなみに自分はFATEシリーズほぼ無知だけど全然楽しめた
無双系って意味で無双シリーズ以外ならFATEのEXTELLA(LINK)が個人的にはオススメ
敵雑魚は無双以上に棒立ちの草刈りだけど、1ステージで普通に数千体撃破だし、アクションも派手で爽快感は高い
ストーリー堪能したいなら無印→LINKとやるのがオススメかな
ちなみに自分はFATEシリーズほぼ無知だけど全然楽しめた
781: 2019/09/27(金) 22:34:37.72
>>733
https://store.steampowered.com/app/612930/Fight_of_Gods/
キリストや仏陀といった超メジャー神の他に我らがゼウス、オーディン、アテナ、関羽も参戦しているぞ!
サンタクロースとかもいたりするけど
https://store.steampowered.com/app/612930/Fight_of_Gods/
キリストや仏陀といった超メジャー神の他に我らがゼウス、オーディン、アテナ、関羽も参戦しているぞ!
サンタクロースとかもいたりするけど
735: 2019/09/27(金) 14:12:26.44
ライザのアトリエはCERO:Bであんなムチムチな身体でしっかり揺れるみたいなのに
3UはまたPS4の朝礼だけ揺れないのかなあ
3UはまたPS4の朝礼だけ揺れないのかなあ
736: 2019/09/27(金) 14:34:24.37
朝礼でキャラ動かすぐらいなら会話シーンで動かしてくれや
戦国と三國からモーション借りてくるだけでいいのに
戦国と三國からモーション借りてくるだけでいいのに
737: 2019/09/27(金) 14:37:05.42
オロチで動かしても全員こっち向いた8みたいになるだけだろ
738: 2019/09/27(金) 14:43:41.95
PS4のカチカチエンジンつらい
https://i.imgur.com/cqRqYaD.gif
https://i.imgur.com/cqRqYaD.gif
739: 2019/09/27(金) 14:44:22.99
紙芝居よりましじゃない?
741: 2019/09/27(金) 14:56:05.87
やっぱペルセウス別キャラ化しそうだな
742: 2019/09/27(金) 14:57:14.84
最強最弱スレ見てたけどグリフィン5体倒すやつは
ハルパー組は全員できてたぞ
くのいちだけ苦戦してたような記憶
ハルパー組は全員できてたぞ
くのいちだけ苦戦してたような記憶
752: 2019/09/27(金) 15:55:47.20
>>751
氷塊発射動作はハルパーじゃ止められない
グリフィンは怯むけど氷塊は継続して打たれる
氷塊発射動作はハルパーじゃ止められない
グリフィンは怯むけど氷塊は継続して打たれる
743: 2019/09/27(金) 15:03:27.76
ペルセウスのロキの衣装扱いからの独立の可能性が一番濃厚か177人目は
Twitterでこんなこと言ってるし
「無双OROCHI」公式@kt_orochi
【そして #無双OROCHI3U へ①】
#無双OROCHI3 の究極版が12/19に発売決定!
異世界の真実に迫るストーリーが追加されます。
(本当のペルセウスどこいったの…?などなど)
Twitterでこんなこと言ってるし
「無双OROCHI」公式@kt_orochi
【そして #無双OROCHI3U へ①】
#無双OROCHI3 の究極版が12/19に発売決定!
異世界の真実に迫るストーリーが追加されます。
(本当のペルセウスどこいったの…?などなど)
744: 2019/09/27(金) 15:05:43.16
ペルセウスの行方気になってたからうれしい
745: 2019/09/27(金) 15:06:14.33
モーションは新規ってことはないだろうけど多少は弄ってるのかな
流石に全く性能同じで別キャラ扱いってのもおかしいし
流石に全く性能同じで別キャラ扱いってのもおかしいし
746: 2019/09/27(金) 15:09:47.95
となるとラスボスはオーディンか遠呂智の
見た目の変わらないパワーアップバージョンなのが濃厚なんやな
プレイヤーキャラになりえないモンスターの
フェンリルとかヨルムンガンドってこともありうるけど
見た目の変わらないパワーアップバージョンなのが濃厚なんやな
プレイヤーキャラになりえないモンスターの
フェンリルとかヨルムンガンドってこともありうるけど
747: 2019/09/27(金) 15:22:29.92
同じラスボスとか、新鮮味ゼロやないか!!
そういうの一番萎えるし、フルプライス出す価値あるか予約躊躇う
P5Rの9000円近い焼き直し追加版もどうかと思うわ
そういうの一番萎えるし、フルプライス出す価値あるか予約躊躇う
P5Rの9000円近い焼き直し追加版もどうかと思うわ
748: 2019/09/27(金) 15:23:09.23
ペルセウスの話が追加されるのはいいね
749: 2019/09/27(金) 15:28:32.59
遠呂智 真 遠呂智でモーション結構違うからそこは変えてくるでしょう
じゃなきゃただ外見違うだけの意味無いマンになってまうし
じゃなきゃただ外見違うだけの意味無いマンになってまうし
753: 2019/09/27(金) 15:58:26.71
さらっと楊センの全身シルエットとCV公開しとる
https://twitter.com/kt_orochi/status/1177459657079578624?s=19
あと質問ツイートに広報が返信してるけど
ステージ選択画面も情報が分かりやすいように調整入るって
カラーエディット機能はないってさ
無印スタッフが色違い衣装を有料DLCしてるからそうだろうなって気はしてたけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kt_orochi/status/1177459657079578624?s=19
あと質問ツイートに広報が返信してるけど
ステージ選択画面も情報が分かりやすいように調整入るって
カラーエディット機能はないってさ
無印スタッフが色違い衣装を有料DLCしてるからそうだろうなって気はしてたけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754: 2019/09/27(金) 16:00:35.58
うん
でBGMの原曲化は?
でBGMの原曲化は?
905: 2019/09/29(日) 06:49:54.49
>>754
ジャンヌな
ジャンヌな
755: 2019/09/27(金) 16:30:09.29
実際、2Uとグラフィックの質というか造りが違うとカラーエディット機能自体難しかったりするのかな
無印の色違いDLCを買った人は無料で別衣装化してカラーエディット実装~とかならかなり神がかってたけど
無印の色違いDLCを買った人は無料で別衣装化してカラーエディット実装~とかならかなり神がかってたけど
756: 2019/09/27(金) 16:33:26.04
隠しキャラがペルセウスとか肩透かしもいいとこなんだが勘弁してくれ
757: 2019/09/27(金) 16:46:51.36
今日の公式がペルセウスほのめかしてるやん
残念だったな
残念だったな
758: 2019/09/27(金) 16:53:06.35
あやねとかすみを入れたultimateのultimate版が出ると踏んでるぞおれは
759: 2019/09/27(金) 17:07:23.67
トリプル無双のコマンドや発動条件、どのゲージを消費するのかとか地味に気になってる
頼むからもうカオスオリジンのウ〇コ取得必須はやめてくれよ
頼むからもうカオスオリジンのウ〇コ取得必須はやめてくれよ
760: 2019/09/27(金) 17:26:56.07
ハデスのぴっちぴちのタイツに目が釘付けになる
761: 2019/09/27(金) 18:41:49.23
マジか…残念だ
762: 2019/09/27(金) 18:57:19.34
何が来たら嬉しかったわけ?
764: 2019/09/27(金) 19:22:27.38
>>762
個人的にはオロチの新形態
いくらオロチをラスボスにしたとしてもまたマロチは食傷気味だしオーディンとか論外
個人的にはオロチの新形態
いくらオロチをラスボスにしたとしてもまたマロチは食傷気味だしオーディンとか論外
770: 2019/09/27(金) 20:13:32.09
>>762
仙界勢と妖魔と源平勢の新モーション+新衣装
仙界勢と妖魔と源平勢の新モーション+新衣装
763: 2019/09/27(金) 19:03:49.23
2無印と3,どっちのプレイ時間が長かったかと言われれば完全に2だな。
理由とか分からんが2のほうがやってて楽しかった。
ストーリーは2は普通。全体的にはいまいちだけど所々グっとくる部分もあったから印象は悪くない。
3はストーリーどうでもいい派な俺が辛いと思うくらいひどかったと思う。
トータルして3のほうがいいって人もそりゃいるだろうけど俺と同じような感想の人が結構多いんじゃないかな?
理由とか分からんが2のほうがやってて楽しかった。
ストーリーは2は普通。全体的にはいまいちだけど所々グっとくる部分もあったから印象は悪くない。
3はストーリーどうでもいい派な俺が辛いと思うくらいひどかったと思う。
トータルして3のほうがいいって人もそりゃいるだろうけど俺と同じような感想の人が結構多いんじゃないかな?
772: 2019/09/27(金) 20:38:38.25
>>763
同感
同感
765: 2019/09/27(金) 19:28:22.87
渾沌的なインフィニットモードのボスとか神・遠呂智とか期待してたのにペルセウス別枠化て
これでロキのコンパチだったら絶許
これでロキのコンパチだったら絶許
766: 2019/09/27(金) 19:53:56.78
まあまだペルセウスに言及してるだけでプレイアブル化とは言ってないからね
ただ3Uの情報でこのスレの予想が外れた事が今の所殆どないからちょっと不安
ただ3Uの情報でこのスレの予想が外れた事が今の所殆どないからちょっと不安
767: 2019/09/27(金) 19:54:11.50
ペルセウス遠呂智っていう名前かもしれない
769: 2019/09/27(金) 20:07:50.00
>>767
芸人みたいな名前でワロタ
芸人みたいな名前でワロタ
768: 2019/09/27(金) 20:07:30.53
ロキペルセウスコンパチじゃないならロキのモーション変えてほしい
ロキっぽさゼロだし
ロキっぽさゼロだし
773: 2019/09/27(金) 20:41:21.83
ペ呂智
906: 2019/09/29(日) 06:50:51.21
>>773
ペロティー遠呂智味
ペロティー遠呂智味
774: 2019/09/27(金) 21:17:05.58
まあたしかに2と比べて快適になったところもあるよね(馬乗りとか自動回収とか)
それよりも失ったところが多すぎるけど
それよりも失ったところが多すぎるけど
775: 2019/09/27(金) 21:23:14.14
ヨウセンっておちんぽなのかよ…残念まぁガイアたそがはやみんだからめっちゃペロペロリンするし我慢するか
907: 2019/09/29(日) 06:52:05.25
>>775
楊?
楊?
776: 2019/09/27(金) 21:29:20.55
ガイア「抱きしめてあげる!(巨大な拳で地面叩きつけ)」
なんやこれ…
なんやこれ…
777: 2019/09/27(金) 21:31:37.24
義経は即刻フォローしろ
今からでも良いから洗脳されてたことにしろ
今からでも良いから洗脳されてたことにしろ
778: 2019/09/27(金) 21:32:27.84
義経「清盛様のために・・・」
779: 2019/09/27(金) 21:33:32.44
抱きしめる(私がとは言っていない)
780: 2019/09/27(金) 22:21:55.43
なんか3擁護湧いてるけどオロチどころか無双シリーズ最高傑作の2Uを超えるわけがねえんだよなあ
783: 2019/09/27(金) 23:03:34.56
>>782
頼朝兄貴がいつか出演する日が来たら弟に対抗してビームナギナタでも使うんだろうか
頼朝兄貴がいつか出演する日が来たら弟に対抗してビームナギナタでも使うんだろうか
784: 2019/09/27(金) 23:23:17.41
頼朝が来たらコラボキャラで平景清参戦してほしい
クラウザーさんとか言われそうだけど
クラウザーさんとか言われそうだけど
788: 2019/09/27(金) 23:51:42.59
>>785
2無印の時点でボリュームは3以上なんだけどね
2無印の時点でボリュームは3以上なんだけどね
799: 2019/09/28(土) 04:38:28.24
>>785
その次に出た3が2Uの評価点をオミットしてるのはどういうことなんですかね…!?
その次に出た3が2Uの評価点をオミットしてるのはどういうことなんですかね…!?
786: 2019/09/27(金) 23:27:11.37
カラーエディット無いのか
前作で色違いを有料販売とかクソみたいなことすんなよ
マジで古澤能無し
前作で色違いを有料販売とかクソみたいなことすんなよ
マジで古澤能無し
787: 2019/09/27(金) 23:36:15.14
というか3無印未プレイ勢からしたら庄Pのツイートってかなりのネタバレだよなw
薄っぺらいストーリーとはいえペルセウスの裏切りって一応目玉のつもりだろうに
薄っぺらいストーリーとはいえペルセウスの裏切りって一応目玉のつもりだろうに
789: 2019/09/28(土) 00:13:44.34
ぶっちゃけペルセウスの裏切りなんてどうでも良いからなあ
むしろオーディンの無能感を強くする余計な要素だったわ
むしろオーディンの無能感を強くする余計な要素だったわ
790: 2019/09/28(土) 00:16:56.49
下方修正は基本的にしないだってよ
791: 2019/09/28(土) 00:52:43.77
頼朝いいなー4で来ないかな
個人的にorochi勢のキャラ好きだから三国戦国介さないそれぞれの本来の関係性で動く話とか見てみたいわ
個人的にorochi勢のキャラ好きだから三国戦国介さないそれぞれの本来の関係性で動く話とか見てみたいわ
792: 2019/09/28(土) 00:52:50.34
俺もペルセウスの裏切りとか本物とかどうでもいいと思う反面、ペルセウスの行方がどうなったか気になる人の気持ちも分かるから掘り下げるのも仕方ないかなと思う
つまり元の脚本がゴミだからこうなった
ホント土台が悪すぎると修正しきれんな
つまり元の脚本がゴミだからこうなった
ホント土台が悪すぎると修正しきれんな
793: 2019/09/28(土) 02:00:08.51
ペルセウスはもうどこにもいない
の一文で全部片付けられてアテナたちも触れもしないからな
の一文で全部片付けられてアテナたちも触れもしないからな
794: 2019/09/28(土) 02:12:41.69
パッケ版には無印のシーズンパスは入ってるんだろうか?
795: 2019/09/28(土) 02:55:11.84
機械哪吒は固有神術空中だと無消費で無限に撃てるのクソ強い
ultimateでは修正されてそうだけど
ultimateでは修正されてそうだけど
797: 2019/09/28(土) 02:58:57.44
>>795
それもう修正されてる
半年ぶりに突然来た最後のアプデでひっそりと
それもう修正されてる
半年ぶりに突然来た最後のアプデでひっそりと
796: 2019/09/28(土) 02:58:28.53
既にされてるぞ
798: 2019/09/28(土) 03:17:25.89
えっw
そうなのか!知らなかった!w
まぁそりゃされるよね。
そうなのか!知らなかった!w
まぁそりゃされるよね。
800: 2019/09/28(土) 06:51:18.67
なんで神速に属性乗せちゃったんだろうなぁ…
802: 2019/09/28(土) 07:23:25.35
>>800
本家戦国4は確率で神速含めた全攻撃に属性乗る仕様だから何も考えず移植した結果と思われる
まあ戦国4とオロチの属性仕様を知っていれば普通は修正するけどね
普通は
本家戦国4は確率で神速含めた全攻撃に属性乗る仕様だから何も考えず移植した結果と思われる
まあ戦国4とオロチの属性仕様を知っていれば普通は修正するけどね
普通は
801: 2019/09/28(土) 06:57:03.64
コエテクって最近は特に続編は素直に改善や進化させること出来ないからね
803: 2019/09/28(土) 07:28:07.20
まぁ神速に属性乗らなくなったら多段ヒット技無い通常攻撃タイプとか悲惨だからな
804: 2019/09/28(土) 08:10:11.08
無双は今までPS版買ってたんですが
OROCHI3のSwitch版買おうか迷ってます
Switch版の遊び心地どうですか?
ワラワラとか
OROCHI3のSwitch版買おうか迷ってます
Switch版の遊び心地どうですか?
ワラワラとか
805: 2019/09/28(土) 08:12:00.95
Switchはワラワラ感も画質も劣るので携帯モードに大きな価値を見出だせない限り非推奨
806: 2019/09/28(土) 10:07:53.61
Switchは朝礼で乳が揺れるのでそれに価値を見出すなら推奨
807: 2019/09/28(土) 11:06:33.51
戦国本家やったことないけど
少なくともオロチシリーズでの通常攻撃タイプって不遇よね
綾御前とか秀吉は強いけど攻撃のサイクルの早さと多段ヒットする攻撃の存在あってだし
少なくともオロチシリーズでの通常攻撃タイプって不遇よね
綾御前とか秀吉は強いけど攻撃のサイクルの早さと多段ヒットする攻撃の存在あってだし
813: 2019/09/28(土) 15:38:13.17
>>807
綾御前なんかは後半のチャージが前振りの長さに見合った高性能だしな
弟にももうちょいましなチャージをあげてほしい
綾御前なんかは後半のチャージが前振りの長さに見合った高性能だしな
弟にももうちょいましなチャージをあげてほしい
808: 2019/09/28(土) 11:07:35.11
デラックスエディションって無印からのアップグレードならあんま価値はなさそうだな
経験値や希少石も引き継げるだろうし
まあ1000円の差でしかないけど
経験値や希少石も引き継げるだろうし
まあ1000円の差でしかないけど
809: 2019/09/28(土) 11:12:54.78
義経や弁慶も戦国の通常タイプ式だけど結構強いな
まあZの弁慶はだいぶ癖強いけど
通常タイプは使い勝手はいいけど極めると上位になりづりいキャラが多いイメージ
まあZの弁慶はだいぶ癖強いけど
通常タイプは使い勝手はいいけど極めると上位になりづりいキャラが多いイメージ
810: 2019/09/28(土) 11:39:34.74
2Uめっちゃハマってたんだけど3Uは期待出来そうですか、、、?
811: 2019/09/28(土) 12:50:43.88
サンムソ6の豊富な掛け合い、特に雑魚兵の「守りを固めろー」な反応がそのまま2Uにも継続されてるのが好感持てますね
7の単調すぎる将星90戦とかアホみたいなことしなくてもある程度レベル上がったのが一人いれば
赤兎馬松風楽に取れるのも好感が持てます
しいていえば、ムービーをシームレスにつなげてほしかったです
7の単調すぎる将星90戦とかアホみたいなことしなくてもある程度レベル上がったのが一人いれば
赤兎馬松風楽に取れるのも好感が持てます
しいていえば、ムービーをシームレスにつなげてほしかったです
812: 2019/09/28(土) 14:50:01.81
あれ意外と無印3楽しめてる自分がいるぞ
いうて戦国4のアクション 新キャラ
7のアクション 新キャラ
これをこのワラワラで楽しめるのはでかいと思う
武器属性もそこそこ集めやすいし
いうて戦国4のアクション 新キャラ
7のアクション 新キャラ
これをこのワラワラで楽しめるのはでかいと思う
武器属性もそこそこ集めやすいし
822: 2019/09/28(土) 17:29:14.21
>>812
アクションに関しては間違いなく3>>>>>2だからな
3やった後で2やるとストレスやべえぞ
浅井長政あたりだと時代先取りした属性TAの疑似神速攻撃でスイスイ倒せるけど
アクションに関しては間違いなく3>>>>>2だからな
3やった後で2やるとストレスやべえぞ
浅井長政あたりだと時代先取りした属性TAの疑似神速攻撃でスイスイ倒せるけど
814: 2019/09/28(土) 15:55:20.63
混沌ランダム…
817: 2019/09/28(土) 16:52:58.64
>>815
士気ゲージの無い戦国3の敗走率の高さは異常
戦国4で反省したのかあまり敗走しなくなったが
士気ゲージの無い戦国3の敗走率の高さは異常
戦国4で反省したのかあまり敗走しなくなったが
824: 2019/09/28(土) 17:50:56.90
>>817
その代わり今度はエリア内外に敵味方は棒立ちで一人暴れまわってるプレイヤーは虚無感を覚える事に
戦国で一番共闘感得られたのはやっぱり2だけという
その代わり今度はエリア内外に敵味方は棒立ちで一人暴れまわってるプレイヤーは虚無感を覚える事に
戦国で一番共闘感得られたのはやっぱり2だけという
819: 2019/09/28(土) 17:05:05.34
古澤の唯一褒められるところって馬呼び楽にしたことくらいだけだよな
820: 2019/09/28(土) 17:06:43.51
歩いてもいいようなちょっと遠くの武将倒しに行くにも馬に乗っていくようになった、これを田舎のおばちゃんの精神と呼んでいる
821: 2019/09/28(土) 17:24:27.33
個人的には8でワープとか自動操縦があったからオロチ3の馬移動は若干面倒くさかったな
823: 2019/09/28(土) 17:38:53.55
好きな武将の攻撃範囲がゴミにされてストレス感じてる人もいるんですよ
825: 2019/09/28(土) 19:09:08.17
3の方がやっててイライラしか溜まらんわ
ストップ掛かってるようなもっさり攻撃アクション、わりと重要なくせに条件キツイのが多い撃破効果ミッション、味方すぐ敗走する、BGMも微妙なのが多い
ストップ掛かってるようなもっさり攻撃アクション、わりと重要なくせに条件キツイのが多い撃破効果ミッション、味方すぐ敗走する、BGMも微妙なのが多い
836: 2019/09/28(土) 22:20:28.00
>>825
おまえ絶対2やってないだろ
2の白頭巾共闘戦とか寿春攻略戦とか
3分の2くらいのキャラが難易度修羅でクリアできずお陀仏するゲームだぞ
基本的に2はシリーズ屈指のマゾ難易度だからな
後半ステージになるに従い三国2の夷陵や三国4の五丈原みたいなステージがゴロゴロ出てくる
おまえ絶対2やってないだろ
2の白頭巾共闘戦とか寿春攻略戦とか
3分の2くらいのキャラが難易度修羅でクリアできずお陀仏するゲームだぞ
基本的に2はシリーズ屈指のマゾ難易度だからな
後半ステージになるに従い三国2の夷陵や三国4の五丈原みたいなステージがゴロゴロ出てくる
826: 2019/09/28(土) 19:13:42.95
政宗好きな自分としては無双2の政宗のストーリーは燃えたなぁ
827: 2019/09/28(土) 19:57:05.49
2は雑魚敵も結構狂暴なのが楽しかったな
上位キャラは特に何も考えず無双できるけど
下位キャラは使えるものをちゃんと使わないとちょっときついというほどよいバランス
3無印の雑魚は正直歩く肉まんみたいなもんだったから
3Uの最高難度では騒鈴装備時ぐらい積極的に攻めてきてほしい
上位キャラは特に何も考えず無双できるけど
下位キャラは使えるものをちゃんと使わないとちょっときついというほどよいバランス
3無印の雑魚は正直歩く肉まんみたいなもんだったから
3Uの最高難度では騒鈴装備時ぐらい積極的に攻めてきてほしい
828: 2019/09/28(土) 20:28:50.89
UIとかも改善されるのかな
キャラソートや朝礼が良くなってたらいいけど
キャラソートや朝礼が良くなってたらいいけど
829: 2019/09/28(土) 20:40:26.12
>>828
TGSの生放送で見せてたろ
TGSの生放送で見せてたろ
830: 2019/09/28(土) 20:48:08.96
3U出たら買ってみたいな~
1つだけ非常に気になるんですが無双7のぶんきっきちゃんの3つ玉飛ばすEXチャージ攻撃はOROCHI3でも健在ですか?
1つだけ非常に気になるんですが無双7のぶんきっきちゃんの3つ玉飛ばすEXチャージ攻撃はOROCHI3でも健在ですか?
831: 2019/09/28(土) 20:55:46.26
3で味方がすぐ敗走するとか頭おかしい人かな?
832: 2019/09/28(土) 21:40:28.21
戦国3の事でしょ
まあこのオロチ3でも場合によってはすぐ敗走したりもするけど
まあこのオロチ3でも場合によってはすぐ敗走したりもするけど
833: 2019/09/28(土) 21:40:58.76
ぶんきっきちゃんの馬上最強伝説も健在やぞ
856: 2019/09/28(土) 22:55:25.09
>>833
おお~それなら良かったです
ぶんきっきちゃんのC5の打ち上げからの優雅にお辞儀しながら玉飛ばす動きが好きで好きで
チャージ攻撃の使用回数ぶっちぎりで一番なので、あと残留した玉が攻撃に共鳴して敵沢山巻き込むのも楽しいし馬上も健在みたいなら安心して買えますなぁ~
おお~それなら良かったです
ぶんきっきちゃんのC5の打ち上げからの優雅にお辞儀しながら玉飛ばす動きが好きで好きで
チャージ攻撃の使用回数ぶっちぎりで一番なので、あと残留した玉が攻撃に共鳴して敵沢山巻き込むのも楽しいし馬上も健在みたいなら安心して買えますなぁ~
834: 2019/09/28(土) 21:43:56.63
くのいちちゃんと卑弥呼お姉ちゃんが至高だぞ
835: 2019/09/28(土) 21:54:48.90
2Uは士気が上がれば味方がどんどん敵武将倒してくれるのがかっこよかった
837: 2019/09/28(土) 22:28:13.96
どんだけ2を貶めても3のクソな出来は変わらないし君以外誰も同意せんぞ
840: 2019/09/28(土) 22:32:37.59
>>837
俺は貶めるも何も事実しか言ってないし
2はアクションとゲームバランスがヤバすぎるってのは発売当時からずーっと言われてる
そりゃ最強クラスのキャラは思考停止無敵や属性TAで楽にクリアできるのに
下に行けば行くほど天舞つけても雑魚ってキャラが山ほどいる格差社会だからな
おかげで難易度の高いステージはとりあえず「長政使え」「徐晃使え」とか言われる始末
古澤アンチがそういう2の悪い部分を見ずにエアプで「2は神ゲー」とかアホみたいなこと言ってるだけだろ
3でこれが是正されたのは立派な古澤の功績だよ
例え手抜きでムービーもイベントもスカスカでもユーザーの大多数が求めてるのはアクションだから
俺は貶めるも何も事実しか言ってないし
2はアクションとゲームバランスがヤバすぎるってのは発売当時からずーっと言われてる
そりゃ最強クラスのキャラは思考停止無敵や属性TAで楽にクリアできるのに
下に行けば行くほど天舞つけても雑魚ってキャラが山ほどいる格差社会だからな
おかげで難易度の高いステージはとりあえず「長政使え」「徐晃使え」とか言われる始末
古澤アンチがそういう2の悪い部分を見ずにエアプで「2は神ゲー」とかアホみたいなこと言ってるだけだろ
3でこれが是正されたのは立派な古澤の功績だよ
例え手抜きでムービーもイベントもスカスカでもユーザーの大多数が求めてるのはアクションだから
904: 2019/09/29(日) 06:49:22.15
>>837,841,847,851,854,858,866,873,875,879,881,883,887,892,894は荒らしとして確認された回線
(ワッチョイ 6710-nQyE)は荒らし
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190927/UnVubmxYVWs.html=http://hissi.org/read.php/gamehis/20190927/UnVubmxYVWsw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/anpwRVduYXMw.html=http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/anpwRVduYXM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190929/cHlKUFE1T1Qw.html=
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190929/cHlKUFE1T1Q.html
類似(ワッチョイ 6710-oIhb)煽り体質
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/RkpDdXk1NUkw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/MVVoVGppYmlh.html別回線
結局噛みつければ誰でもいいってことが露呈したな
攻撃できそうな標的を常に窺ってる荒らし犯罪者
(ワッチョイ 6710-nQyE)は荒らし
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190927/UnVubmxYVWs.html=http://hissi.org/read.php/gamehis/20190927/UnVubmxYVWsw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/anpwRVduYXMw.html=http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/anpwRVduYXM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190929/cHlKUFE1T1Qw.html=
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190929/cHlKUFE1T1Q.html
類似(ワッチョイ 6710-oIhb)煽り体質
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/RkpDdXk1NUkw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20190928/MVVoVGppYmlh.html別回線
結局噛みつければ誰でもいいってことが露呈したな
攻撃できそうな標的を常に窺ってる荒らし犯罪者
838: 2019/09/28(土) 22:30:00.12
2Uとかいうレジェンド
839: 2019/09/28(土) 22:31:01.79
そもそも戦国の話なんじゃ
842: 2019/09/28(土) 22:37:29.59
ユーザーの大多数がアクション最優先なら3の評価は2を上回ってる
Amazonレビューとか評判見れば一目瞭然だろう
なんだかんだ言って無双はキャラゲーだからキャラの扱いやシナリオを重視する人の方が多いと思う
Amazonレビューとか評判見れば一目瞭然だろう
なんだかんだ言って無双はキャラゲーだからキャラの扱いやシナリオを重視する人の方が多いと思う
846: 2019/09/28(土) 22:45:47.40
>>842
勝手にキャラゲー扱いすんなカス
勝手にキャラゲー扱いすんなカス
844: 2019/09/28(土) 22:41:36.35
ごめんそんな話見たことないわ、どんな雑魚プレイヤーなん?
845: 2019/09/28(土) 22:44:58.35
>>844
でもおまえエアプじゃん
ちなみに寿春攻略戦は無双OROCHI2最強最弱談義スレ(のち縛り有りキャラ性能スレに名前が変わる)ですら
相当苦しむステージとして名前があがり我こそはとやり込んだプレイヤーがガンガンプレイ記録書いてたが
それでもしんどいしんどいと言われていたステージだからな
あのステージは確か推奨キャラに丁奉がいたが、丁奉は2だと
TOP10くらいには入るチートキャラ
コーエーなりの救済だな
でもおまえエアプじゃん
ちなみに寿春攻略戦は無双OROCHI2最強最弱談義スレ(のち縛り有りキャラ性能スレに名前が変わる)ですら
相当苦しむステージとして名前があがり我こそはとやり込んだプレイヤーがガンガンプレイ記録書いてたが
それでもしんどいしんどいと言われていたステージだからな
あのステージは確か推奨キャラに丁奉がいたが、丁奉は2だと
TOP10くらいには入るチートキャラ
コーエーなりの救済だな
848: 2019/09/28(土) 22:46:00.22
話の主軸がぶれてて読みづらい…
849: 2019/09/28(土) 22:46:59.62
武器きちんと成長させてればチートキャラじゃなくても別に問題なかったがなあ
というかチートキャラだと低レベル武器しょぼいでもクリアできる
というかチートキャラだと低レベル武器しょぼいでもクリアできる
853: 2019/09/28(土) 22:54:08.36
>>849
濃姫や氏康で安定してクリアできるか?
確かに無敵暴力の真・遠呂智でもJC無双ループでLV1でもクリアできたな
濃姫や氏康で安定してクリアできるか?
確かに無敵暴力の真・遠呂智でもJC無双ループでLV1でもクリアできたな
850: 2019/09/28(土) 22:52:32.73
下四桁GQXgが3信者もしくは古澤本人という事は分かった
851: 2019/09/28(土) 22:52:33.90
長文垂れ流しマン凄い狭い世界で生きてそう
857: 2019/09/28(土) 22:56:35.72
>>851
狭い世界で生きてるのはおまえやん
俺は3は神ゲーなんて一言も言ってない
ただ単に2は神ゲーじゃないし3に劣る部分も多いと当然のことを言っているまで
それを古澤憎しでなんでもかんでも3叩いて2は神ゲーとか言ってるアホの方がよほど狭い世界で生きてる
39万しか売れなかった2が神ゲーなわけないやろw
しかもリメイク乱発してただえさえ顰蹙買ってたのに
狭い世界で生きてるのはおまえやん
俺は3は神ゲーなんて一言も言ってない
ただ単に2は神ゲーじゃないし3に劣る部分も多いと当然のことを言っているまで
それを古澤憎しでなんでもかんでも3叩いて2は神ゲーとか言ってるアホの方がよほど狭い世界で生きてる
39万しか売れなかった2が神ゲーなわけないやろw
しかもリメイク乱発してただえさえ顰蹙買ってたのに
854: 2019/09/28(土) 22:55:04.97
ここで過去作叩いてないでマトモな続編作らんかい
何が3Uだよ追加キャラたった6人じゃねえか
2Uは9人も増えた上に他社コラボまでやったんだぞUltimateの意味分かってんのか
何が3Uだよ追加キャラたった6人じゃねえか
2Uは9人も増えた上に他社コラボまでやったんだぞUltimateの意味分かってんのか
874: 2019/09/28(土) 23:04:57.79
>>854
古澤チームが3無印で追加したキャラ(特にゼウスとオーディン)をまともに描写しきれてないから
庄Pがそいつらの掘り下げしつつ追加キャラを最小限にした結果が6人…
古澤チームが3無印で追加したキャラ(特にゼウスとオーディン)をまともに描写しきれてないから
庄Pがそいつらの掘り下げしつつ追加キャラを最小限にした結果が6人…
879: 2019/09/28(土) 23:08:09.74
>>874
嘘だ!キャラを足そうが足すまいがまともな掘り下げなんて出来ない癖に!
嘘だ!キャラを足そうが足すまいがまともな掘り下げなんて出来ない癖に!
855: 2019/09/28(土) 22:55:20.04
派手な固有神術(ほぼ意味なし魅せ技)
859: 2019/09/28(土) 22:57:27.83
>>855
マジでエアプのやつ始めてみた
ねねの固有の超性能すら知らんとか
マジでエアプのやつ始めてみた
ねねの固有の超性能すら知らんとか
860: 2019/09/28(土) 22:57:48.85
ほぼの意味がわからないとか…
862: 2019/09/28(土) 22:59:03.42
>>860
固有使わん奴なんて綾御前や遠呂智とかすげえ限られてるんだが
170人の10分の1くらいなのに「ほぼ」なのかw
固有使わん奴なんて綾御前や遠呂智とかすげえ限られてるんだが
170人の10分の1くらいなのに「ほぼ」なのかw
863: 2019/09/28(土) 22:59:19.38
言ってることがわからないけど...わからなくてもいいや
865: 2019/09/28(土) 22:59:23.41
形代使ったことないから存在をいま思い出した…あったなそんなの
868: 2019/09/28(土) 23:02:40.41
アクションが良いって言い回しするからおかしくなるんでしょ
動かし易さや爽快感とかなら確かに3の方が優位になるけど、良アクションという表現はそれらに加えてバランスや挙動のクオリティ等諸々含めた完成度に対して指す言葉だから適切でないってだけ
ぶっちゃけ俺もたまに無双感楽しみたくなって1時間だけ遊ぶとかなら3の方が楽しいよ
時間と心血注ぎ込んでやり込んで、より高みを目指そうみたいな気は2Uに比べたら全く起きないけどね
動かし易さや爽快感とかなら確かに3の方が優位になるけど、良アクションという表現はそれらに加えてバランスや挙動のクオリティ等諸々含めた完成度に対して指す言葉だから適切でないってだけ
ぶっちゃけ俺もたまに無双感楽しみたくなって1時間だけ遊ぶとかなら3の方が楽しいよ
時間と心血注ぎ込んでやり込んで、より高みを目指そうみたいな気は2Uに比べたら全く起きないけどね
877: 2019/09/28(土) 23:07:19.00
>>868
2のゲームバランスや挙動なんて一番破綻してる要素なんだが・・・・
・チートキャラは無敵の暴力で誰でもクリアできる一方、弱いキャラは天舞つけてもクリアが激むずの超格差社会
・処理落ち頻発で透明な雑魚兵にいきなり包囲されて殴られる(処理落ち兵は三国6の頃から言われ続けてたが改善なし)
・一部のキャラにはイジメとしか思えない属性発動技配置(宮本武蔵のN8でしか発動しない斬、吸生など)
・あまりにひどすぎて2Uでチートアイテム+チート属性乱発、結果超インフレを余計に増長(天攻徐庶、気炎あやねなど)
2のゲームバランスや挙動が良かったとかどこの話だよ
2のゲームバランスや挙動なんて一番破綻してる要素なんだが・・・・
・チートキャラは無敵の暴力で誰でもクリアできる一方、弱いキャラは天舞つけてもクリアが激むずの超格差社会
・処理落ち頻発で透明な雑魚兵にいきなり包囲されて殴られる(処理落ち兵は三国6の頃から言われ続けてたが改善なし)
・一部のキャラにはイジメとしか思えない属性発動技配置(宮本武蔵のN8でしか発動しない斬、吸生など)
・あまりにひどすぎて2Uでチートアイテム+チート属性乱発、結果超インフレを余計に増長(天攻徐庶、気炎あやねなど)
2のゲームバランスや挙動が良かったとかどこの話だよ
870: 2019/09/28(土) 23:03:29.76
PCなのにいちいちageてるとこみるとアレだな
871: 2019/09/28(土) 23:03:50.21
やっぱり軸がぶれてるじゃないか!
872: 2019/09/28(土) 23:04:02.82
昔の無双のほうが味方が実際目の前で戦ってたし役にも立つし
今は棒立ちで見合いながら突然の「敗走!」の文字とともに一部隊消滅するし
劣化してるよな
今は棒立ちで見合いながら突然の「敗走!」の文字とともに一部隊消滅するし
劣化してるよな
876: 2019/09/28(土) 23:06:22.87
3もハイパーだの段階踏んでultimateにすりゃいいのに…どうせまともなのすぐ作れるわけないのに…
878: 2019/09/28(土) 23:07:51.36
FF14みたいに新生OROCHI3とか名付けてすべてリセットしよう
880: 2019/09/28(土) 23:08:34.76
楽しいのは2Uでしょ間違いなく
882: 2019/09/28(土) 23:13:30.41
>>880
楽しいって基準をどこに置くかによると思うがアクション面で楽しいのは3だろ
2Uは突き詰めれば真・遠呂智、スサノオ、天攻徐庶、気炎あやねみたいに
「どこまで無敵を維持し続けたまま殴るか」っていうのが最適解になるからな
3でいえばオーディンで時止めAVしてずっと殴り続けるようなもんだし
デバックモードやってる感じがしてつまらんかったぞ
楽しいって基準をどこに置くかによると思うがアクション面で楽しいのは3だろ
2Uは突き詰めれば真・遠呂智、スサノオ、天攻徐庶、気炎あやねみたいに
「どこまで無敵を維持し続けたまま殴るか」っていうのが最適解になるからな
3でいえばオーディンで時止めAVしてずっと殴り続けるようなもんだし
デバックモードやってる感じがしてつまらんかったぞ
883: 2019/09/28(土) 23:15:35.90
>>882
ヘタクソデバックおじさん
ヘタクソデバックおじさん
884: 2019/09/28(土) 23:16:05.23
徐庶の照心無くしたのほんと嘆いたわ、アレ徐庶の本体じゃん…
885: 2019/09/28(土) 23:20:25.12
https://youtu.be/IOZEM3U_eRs
こんなゲームやってて楽しいか?
ひたすら無敵維持して○押すだけ
敵に反撃されないし属性で無敵が途切れることはない
演出もひたすら地味
デバックモードじゃん
こんなゲームやってて楽しいか?
ひたすら無敵維持して○押すだけ
敵に反撃されないし属性で無敵が途切れることはない
演出もひたすら地味
デバックモードじゃん
886: 2019/09/28(土) 23:21:31.71
下手くそおじさんのおかげで2Uの楽しかった思い出がどんどん蘇ってきよる
888: 2019/09/28(土) 23:24:02.23
>>886
暗い部屋で薄笑いしながら無敵ループで雑魚兵プチプチ倒してそう
暗い部屋で薄笑いしながら無敵ループで雑魚兵プチプチ倒してそう
890: 2019/09/28(土) 23:26:08.48
>>888
ごめん嫁とやってたよ…徐庶好きだったんだよ嫁…
初心者でも楽しく使えるイケメンは需要あるからなぁ…
ごめん嫁とやってたよ…徐庶好きだったんだよ嫁…
初心者でも楽しく使えるイケメンは需要あるからなぁ…
891: 2019/09/28(土) 23:26:12.52
めっちゃ伸びてる
何が起きた
何が起きた
893: 2019/09/28(土) 23:27:38.01
下手くそおじさんのおかげで2Uまたまた再評価だぞ、敬えよ
894: 2019/09/28(土) 23:29:31.87
俺も2Uやり直したくなったわ
ありがとうヘタクソおじさん
ありがとうヘタクソおじさん
895: 2019/09/28(土) 23:30:01.32
2Uはガラシャでも天舞と神速で通常連打してるだけでも何とかなったしな
むしろ苦労して使えるようにする楽しみがあった
3はそうまでして使いたい性能のキャラはいなかった 神器でどうとでもなるし
むしろ苦労して使えるようにする楽しみがあった
3はそうまでして使いたい性能のキャラはいなかった 神器でどうとでもなるし
896: 2019/09/28(土) 23:39:21.10
それがしはサンムソ6のほうが7よりも圧倒的に好きなので自然と2U派ですね
897: 2019/09/29(日) 00:10:16.45
移動は便利になってきてるので三蔵とか空C1がもっさりしてるからもはや飛ぶ役割すら無かったな
2無印にあった衣装もないから尚更だ
2無印にあった衣装もないから尚更だ
898: 2019/09/29(日) 00:41:22.33
あと2ヶ月以上あるんだが
そこまで繋ぐ程のネタはあるんかいね
そこまで繋ぐ程のネタはあるんかいね
899: 2019/09/29(日) 00:48:50.35
言うて2ヶ月だとしてそれっぽっちの期間で出来る事にも限度があるっしょ
900: 2019/09/29(日) 01:27:16.26
王元姫に出会わせてくれただけでも2は神ゲーだけど?
3はアテナおばさんくらいか
3はアテナおばさんくらいか
901: 2019/09/29(日) 02:16:06.55
銀がいたか。なんか前からorochiにいる気してたわ
903: 2019/09/29(日) 06:10:53.74
カオスオリジンなんて考えたの誰なんですかい?
908: 2019/09/29(日) 06:52:40.98
あ、出ないんだ
10進数か
10進数か
909: 2019/09/29(日) 06:58:53.06
こうか?
楊戩
楊戩
910: 2019/09/29(日) 06:59:29.97
あ、出た出た
10進数の書式はこう
楊& #25129;
10進数の書式はこう
楊& #25129;
911: 2019/09/29(日) 07:08:39.64
速攻で10進数入力楊戩に対応してた人が三人もいた
優秀だなw
優秀だなw
912: 2019/09/29(日) 07:53:29.25
もちろん2のがいいんだけどやっぱ今すると戦国勢が無敵の無双奥義持ってるとはいえもっさり気味だし三國も空中乱舞とかEX2がないからちょっと物足りなさはあるな
913: 2019/09/29(日) 08:03:15.80
因みにオロチ3の爽快感とか馬乗り等ゲームバランス関係の功績はゲーム制作に携わった青木Dのものでありプロデューサーでしかない古澤は何一つ功績がない事を忘れてはいけない
古澤が提案したであろう神格化、西洋神話参戦、脚本家とか全部不評でしかないから
古澤が提案したであろう神格化、西洋神話参戦、脚本家とか全部不評でしかないから
915: 2019/09/29(日) 08:23:47.70
別にスレの意見を統一する必要なんてないだろう
917: 2019/09/29(日) 09:09:37.63
>>915
なんかここのスレの人達って異常に自分の意見を押し付けるよな
なんかここのスレの人達って異常に自分の意見を押し付けるよな
918: 2019/09/29(日) 09:21:18.69
2Uは何回も移植やらで少しづつよくしてって
アルティメットがまじでアルティメットだった印象
ただやっぱ戦国勢のパワー不足なキャラとか
障気ギンギンの難易度でイキれるキャラが限られてるのはどうなん?とは思う
アルティメットがまじでアルティメットだった印象
ただやっぱ戦国勢のパワー不足なキャラとか
障気ギンギンの難易度でイキれるキャラが限られてるのはどうなん?とは思う
919: 2019/09/29(日) 09:31:40.63
変な奴が一人で勝手に発狂してるだけで殆どの人は別に意見押し付けたりしてないでしょ
単純に大多数の人が2>3って思ってるだけの話
単純に大多数の人が2>3って思ってるだけの話
922: 2019/09/29(日) 10:54:31.14
オッペケマンが暴れてるなぁw
927: 2019/09/29(日) 11:57:49.20
三国無双4辺りが丁度良かったなって感じよね
928: 2019/09/29(日) 11:59:05.59
今の難易度高いって雑魚兵の動きが活発になるとかじゃなくて一撃のダメージがおかしいくらいデカいってだけだし
あと3の不満は個人的に体力と防御力の意味合いが同じになってることかな
あと3の不満は個人的に体力と防御力の意味合いが同じになってることかな
929: 2019/09/29(日) 12:04:39.20
ゲームバランスは三国無双4が一番良かったのは間違いないな
930: 2019/09/29(日) 12:19:31.81
三國無双2まで遡るとそれこそ無敵技の無双ブッパゲーだったからな
931: 2019/09/29(日) 12:23:18.21
なんで三國無双2の真無双乱舞みたいなイントロのカメラ旋回なくしたんだろ
あれをみてPS2の未来感をかんじたのに
3からショボい旋回にかえやがった
あれをみてPS2の未来感をかんじたのに
3からショボい旋回にかえやがった
932: 2019/09/29(日) 12:24:07.23
そこはどうでもいいw
933: 2019/09/29(日) 12:25:54.08
無双2の思い出とか延々とどっかのミッション回してた記憶しかないな
楽進が大将で塀の上とか壁際とか回って延々キャラ切り替えながら体力ゲージと無双ゲージを増やし続けるゲームだった
楽進が大将で塀の上とか壁際とか回って延々キャラ切り替えながら体力ゲージと無双ゲージを増やし続けるゲームだった
934: 2019/09/29(日) 12:25:58.70
初代無双OROCHIのカットインも好きだった
935: 2019/09/29(日) 12:40:30.21
三国2は面白かった…あの理不尽な感じとハクスラあじがたまらんかった…
936: 2019/09/29(日) 12:54:50.88
ただの旋回じゃなくて、たまにギュイーンって逆回転するんだよ
3からただの旋回にかえやがった
3からただの旋回にかえやがった
939: 2019/09/29(日) 14:45:55.65
レスバでせいぜい時間潰しとけばええ
わしはこれから夜の合体神術の予定があるんでな
じゃあの
わしはこれから夜の合体神術の予定があるんでな
じゃあの
940: 2019/09/29(日) 15:03:23.66
夜の合体神術か。ならば某も混ぜてもらおうか…
941: 2019/09/29(日) 15:09:57.00
7人必要やからなあ
942: 2019/09/29(日) 17:07:04.19
group orgyか
943: 2019/09/29(日) 18:35:12.68
それがしはナウでヤングなので逆にサンムソ2はゲームアーカイブスでやり出した新参ですが、明るいダイキョッキョの無双の回転やC5の追撃などはすでに洗練された
気持ちよさがありましたね
気持ちよさがありましたね
944: 2019/09/29(日) 19:56:04.87
難易度云々は別にどうでもいいな
2も3も用意された属性やらアクションを存分に使って楽勝するのも、縛るだけ縛ってヒリヒリした戦いするのもプレイヤーの自由だし
2Uが3よい良いっていうのは単純にシナリオとかUIとか、アクション以前にユーザー全員が共通して触れなければいけない部分の根本的な話だと思う
2も3も用意された属性やらアクションを存分に使って楽勝するのも、縛るだけ縛ってヒリヒリした戦いするのもプレイヤーの自由だし
2Uが3よい良いっていうのは単純にシナリオとかUIとか、アクション以前にユーザー全員が共通して触れなければいけない部分の根本的な話だと思う
945: 2019/09/29(日) 20:02:25.67
趙雲みたいなイケメンは許せるが最近の無双のホストみたいな髪型のキャラはなんだかな
954: 2019/09/29(日) 20:57:45.86
>>945
昔のイケメン、美男子キャラは中間分けってイメージなんだよな(趙雲、周瑜、光秀、初期の幸村、初期の蘭丸、4までの姜維)
最近は目にかかるくらいの前髪が多い
昔のイケメン、美男子キャラは中間分けってイメージなんだよな(趙雲、周瑜、光秀、初期の幸村、初期の蘭丸、4までの姜維)
最近は目にかかるくらいの前髪が多い
946: 2019/09/29(日) 20:06:40.74
トン兄が6からさらに7であまりにもナウすぎる髪型で違和感が8でおっさんらしくなってホッとしました
947: 2019/09/29(日) 20:16:41.22
個人的に8の短髪オールバック惇兄は歴代最高にかっこいいと思う
948: 2019/09/29(日) 20:32:30.21
㌧兄は4がすき
949: 2019/09/29(日) 20:36:10.67
6の夏侯惇はデザインよりも
中腰になって早々に顔近づけて起こすシーンがキモ過ぎた
中腰になって早々に顔近づけて起こすシーンがキモ過ぎた
950: 2019/09/29(日) 20:39:16.24
無双の㌧兄って見た目40越えてそうだけど20代なんだよな
951: 2019/09/29(日) 20:41:03.08
2散々やったからマント無いトン兄に慣れるのに時間掛かったなあ
952: 2019/09/29(日) 20:43:05.39
3の眼帯が好き
953: 2019/09/29(日) 20:45:53.32
2Uだとトン兄はワンダーかと思いきや違ったし、謙信がスピードだったり多くの違和感でイマイチ基準がわからんちんどもとっちめちん
955: 2019/09/29(日) 21:01:33.92
主に使う阿国ちゃんとぶんきっきちゃんと大喬ちゃんがワンダーやスピードだったのでそこまで2は悪いとは思わなかったかな
でも唯一政宗の1のスピードから2テクニックの変更は辞めてほしかった
オリコンC3に気付くまで集団戦ほんとキツかった
でも唯一政宗の1のスピードから2テクニックの変更は辞めてほしかった
オリコンC3に気付くまで集団戦ほんとキツかった
957: 2019/09/29(日) 21:09:20.22
>>955
ブンキッキちゃん騎乗位つおすぎですね
ブンキッキちゃん騎乗位つおすぎですね
956: 2019/09/29(日) 21:09:12.69
細かいこというと典偉がスキンヘッドだがあの時代髪は身体の一部と認識されてたからスキンヘッドはありえないんだよな
髪切るのは今でいったら整形するぐらいハードル高かった
髪切るのは今でいったら整形するぐらいハードル高かった
958: 2019/09/29(日) 21:11:30.12
そういや三國戦国含めてツルツルなのって未だに典イだけか
ホウ統あたりもツルツルかもしれないけど
ホウ統あたりもツルツルかもしれないけど
959: 2019/09/29(日) 21:15:19.11
コンケイという頭髪を剃る刑罰があったからな
960: 2019/09/29(日) 21:22:13.51
OROCHIスレ七本槍と聞いて
コメント
コメントする