1: 2019/07/21(日) 14:38:09.73
次スレは>>950が立てる
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる
次スレが立つまで減速進行するように
・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL
※前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report338】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550914815/
★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512のみを入力し、
テンプレは2レス目から貼って下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
踏み逃げ時は立てられる者が宣言した後に立てる
次スレが立つまで減速進行するように
・バイオハザードシリーズ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
・RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
・バイオハザード(カプコン)
https://twitter.com/BIO_OFFICIAL
※前スレ
†バイオハザード総合スレッド†【Report338】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550914815/
★(重要)次スレを立てる場合、必ず本文1行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512のみを入力し、
テンプレは2レス目から貼って下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
16: 2019/07/26(金) 17:44:11.33
アチョー無しのいってもうた…
遅うなってもうたが、 >>1 乙ー
遅うなってもうたが、 >>1 乙ー
2: 2019/07/21(日) 14:50:16.39
任天堂夢に5と6乗っていました
3: 2019/07/21(日) 14:58:10.97
なんで2つあんだよ、向こうのが早いけど
4: 2019/07/21(日) 16:54:28.61
池袋にできたプラサカプコンのVRやってきたけど映像はすごかった。
ゾンビ打っている爽快感はなかった。音が小さくて臨場感はそれほどないかな。
タイラントがどうしても倒せない…
http://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/biohazard.html
ゾンビ打っている爽快感はなかった。音が小さくて臨場感はそれほどないかな。
タイラントがどうしても倒せない…
http://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/biohazard.html
5: 2019/07/21(日) 19:23:51.46
6: 2019/07/22(月) 17:23:05.50
こっち伸びてるからこっち使おうぜ
こうなったら新ハードの風物詩のようにPS5にもバイオ全作出てほしい
でも場所取るから0~ベロニカ、4~6、7~RE2で一つのパッケージまとめてほしい
こうなったら新ハードの風物詩のようにPS5にもバイオ全作出てほしい
でも場所取るから0~ベロニカ、4~6、7~RE2で一つのパッケージまとめてほしい
7: 2019/07/22(月) 18:09:29.71
PS5はPS4互換ありだろうから新しくPS5版が出ることは恐らくない
アプデで画質強化とかも出来そうな仕様だし
アプデで画質強化とかも出来そうな仕様だし
8: 2019/07/22(月) 18:39:58.67
うんこ
9: 2019/07/22(月) 23:46:19.67
バイオ4のためにWiiU買ってしまった・・・
零もやりたいのが本音だけど
零もやりたいのが本音だけど
10: 2019/07/23(火) 09:11:13.65
リベ1レイドでやっとAbyssをクリアした
だいたい半年かかっちまったよ
Abyssの後半はS取れてないし
トロコンまであとどれくらいかかるのやら
だいたい半年かかっちまったよ
Abyssの後半はS取れてないし
トロコンまであとどれくらいかかるのやら
11: 2019/07/23(火) 17:33:48.28
みんなトロフィーとか取るんだね
俺はリべ2のインビジブルモードで諦めた
俺はリべ2のインビジブルモードで諦めた
12: 2019/07/23(火) 20:20:44.27
>>11
トロフィーよりもEX武器取りたくて頑張った
ニールとアレックス戦はキツかったわ
トロフィーよりもEX武器取りたくて頑張った
ニールとアレックス戦はキツかったわ
13: 2019/07/23(火) 23:12:54.34
ps4のリベを2ヶ月くらいでトロコンしたけどps4ならtbとかランクとか気にしないでさっさとレベル上げつつgshの青武器取ると楽だった
とにかく多スロの青武器さえ取れたら何とかなると思う
一番面倒臭かったトロフィーは半神だった
とにかく多スロの青武器さえ取れたら何とかなると思う
一番面倒臭かったトロフィーは半神だった
14: 2019/07/24(水) 08:33:21.16
GSHの武器取りを試してみたら20分かかった
これを繰り返すかGSのクリアを目指すか悩む
これを繰り返すかGSのクリアを目指すか悩む
15: 2019/07/25(木) 22:15:53.67
10年ぶりぐらいにPS2のバイオ4をやったらグラフィックがヤバすぎて草
そしてPS2のアナログスティックってこんなに硬かったんだな。PS3以降は改良されてるんだな
そしてPS2のアナログスティックってこんなに硬かったんだな。PS3以降は改良されてるんだな
17: 2019/07/27(土) 02:31:55.88
ディレック・C・シモンズ
モーフィアス・D・デュバル
マイク・D・シーマン
オズウェル・E・スペンサー
ケネス・J・サリバン
クライヴ・R・オブライエン
レオン・S・ケネディ
ミドルネームかっこいいよな
モーフィアス・D・デュバル
マイク・D・シーマン
オズウェル・E・スペンサー
ケネス・J・サリバン
クライヴ・R・オブライエン
レオン・S・ケネディ
ミドルネームかっこいいよな
18: 2019/07/27(土) 14:18:07.13
でも「ハンク」のようにファーストとラストネームない単調なのもカッコイイ
19: 2019/07/28(日) 12:07:40.15
結局アンブレラの成功作ってネメシスとハンターとテイロスくらいかな
20: 2019/07/28(日) 12:56:18.64
コードベロニカがsteamにこなくて悲しい
街とか村とか広くなくて一番好きなのに
街とか村とか広くなくて一番好きなのに
21: 2019/07/28(日) 19:49:40.09
完成されたB.O.W.=制御された社畜
B.O.W.の暴走=自由の為の開放
やっぱり完成されたB.O.W.を暴走させるのがバイオハザードの本懐だろう
B.O.W.の暴走=自由の為の開放
やっぱり完成されたB.O.W.を暴走させるのがバイオハザードの本懐だろう
22: 2019/07/28(日) 19:59:01.71
つまらん、次
23: 2019/07/30(火) 05:55:32.07
バイオも次作は今まで以上にまじで売れないだろうなって感じがするけど
YouTubeの動画だけは無名な人が上げても1万再生とか行く人が多いんだよなバイオって
若い世代が買う程には行かないからだろうな
YouTubeの動画だけは無名な人が上げても1万再生とか行く人が多いんだよなバイオって
若い世代が買う程には行かないからだろうな
24: 2019/07/30(火) 11:54:32.82
バイオの次作は売れないってそれ10年ぐらい前から言われてる気がするけど
25: 2019/07/30(火) 15:55:03.75
次回作は買ってしまうだろうな。
バイオハザード外伝のリメイクでなければ
バイオハザード外伝のリメイクでなければ
26: 2019/07/30(火) 17:49:56.45
賛否両論あれど期待して良さげ→買うことを繰り返してきてるからシリーズとしても続くという。
27: 2019/07/30(火) 21:49:30.78
シリーズとして続けば
大変なのが完結の仕方だろうな。
世界滅亡オチなんてならんようにな…
大変なのが完結の仕方だろうな。
世界滅亡オチなんてならんようにな…
28: 2019/07/31(水) 11:24:18.02
カプコンが終わるまで終わらないから終わりがないのが終わり
29: 2019/08/01(木) 06:54:36.36
↑バイオハザード/エンドゲームなんてタイトルがつきそう
30: 2019/08/01(木) 08:29:46.68
7以前のBOWをプレイヤーの任意で完全に操り、E型特異菌がまったく効かないテラセイブ所属の女性主人公希望
バイオ世界のテロ組織から世界一のBOWと
バイオ世界のテロ組織から世界一のBOWと
33: 2019/08/01(木) 13:46:51.46
>>30は多分前スレからいる妄想基地外だから触れちゃダメ
31: 2019/08/01(木) 08:34:29.64
なぜ女なんだ
32: 2019/08/01(木) 12:18:52.80
竹内の方針的にもう本編の主人公側が有利になるようなことは今後ないと思う
あってもNot A HeroやEnd of Zoeみたいなおまけ
あってもNot A HeroやEnd of Zoeみたいなおまけ
34: 2019/08/01(木) 14:47:19.06
35: 2019/08/01(木) 16:18:25.01
>>34
サングラスの画像をくっつけたみたいで違和感あるよな
サングラスの画像をくっつけたみたいで違和感あるよな
36: 2019/08/02(金) 12:21:34.01
バイオは顔だけじゃなく人種まで変わるのか?とか言われてるからな
37: 2019/08/03(土) 19:06:10.04
パーカーの日本語ボイスが良すぎて戻せないなあ
レイドで使うとくっそ弱いけど
レイドで使うとくっそ弱いけど
40: 2019/08/04(日) 00:25:24.06
>>37
パーカーもレオンも森川と言う近年。
売れない声優も偉くなったもんだ
パーカーもレオンも森川と言う近年。
売れない声優も偉くなったもんだ
38: 2019/08/03(土) 21:55:47.09
オリジンズコレクションってアス比4:3と16:9だと引き延ばしの16:9より4:3の方がいい?
39: 2019/08/03(土) 23:09:34.63
4:3もいいぞ
旧バイオは仕方ないと思う
旧バイオは仕方ないと思う
41: 2019/08/04(日) 11:13:24.79
パーカーは宮本昇だろ?
非難してるのに声優間違ってるのはダサいぞ
非難してるのに声優間違ってるのはダサいぞ
42: 2019/08/04(日) 14:02:43.56
オリジンズコレクションって引き延ばしワイドなんか
鬼武者リマスターはスクロール式拡大画面だったのに
鬼武者リマスターはスクロール式拡大画面だったのに
43: 2019/08/04(日) 14:19:28.59
バイオもスクロールでしょ
44: 2019/08/06(火) 12:01:51.50
パーカー最初は大塚芳忠と思ったらよく聞いたら違ってて気になったら調べるたちなのにそのことだけは調べることを忘れてて数年たってネットの書き込
45: 2019/08/06(火) 17:01:18.94
うるせえカス
46: 2019/08/06(火) 20:02:22.05
うるさいのはお前だよ 野々村w
47: 2019/08/08(木) 14:06:08.12
バイオのスレの勢いが過疎ですなー
バイオももう終わりに近づいているのだろうか
バイオももう終わりに近づいているのだろうか
48: 2019/08/08(木) 14:20:20.76
やはり外伝でもナンバリングでも何でもいいから新作が欲しい
2リメイクは所詮記念品みたいなものだし
2リメイクは所詮記念品みたいなものだし
49: 2019/08/08(木) 14:25:55.08
多分今月のgcで外伝新作発表
50: 2019/08/08(木) 14:26:18.88
噂の8はFPSだろうか?
59: 2019/08/08(木) 23:08:13.69
>>50
RE2が売れたからTPSに戻すそうよ
RE2リリース数日後にそーいう記事がどこかの板にあった
確かRE2スレ、バイオ総合にもうpしてあったから過去ログみたらええ
RE2が売れたからTPSに戻すそうよ
RE2リリース数日後にそーいう記事がどこかの板にあった
確かRE2スレ、バイオ総合にもうpしてあったから過去ログみたらええ
61: 2019/08/09(金) 07:50:55.30
>>59
噂程度の話じゃなくて?
そんなインタビュー記事見た覚えがない
噂程度の話じゃなくて?
そんなインタビュー記事見た覚えがない
51: 2019/08/08(木) 14:26:43.59
RE2は一応7に続くナンバリング規模のプロジェクトみたいな扱いらしいけどね
52: 2019/08/08(木) 15:10:02.29
次回作はFPSとTPSを切り替えられるシステムじゃないだろか
カプコンなら技術的に出来るだろうし
カプコンなら技術的に出来るだろうし
53: 2019/08/08(木) 16:27:52.62
9月にアンバサダーのテスター募集してるから同月のTGSで新作発表ある?
54: 2019/08/08(木) 16:31:45.88
やっぱキャラが見えないとね
55: 2019/08/08(木) 16:32:11.46
普通に考えてTGSだろうね
56: 2019/08/08(木) 16:52:25.35
新作発表は今月のgamescomじゃないのか?
それじゃないとテスターにリークされそう
それでTGSで本格的に詳細公開とテスターのフィードバックを取り入れたデモ版を出展する流れかと思ってるが
それじゃないとテスターにリークされそう
それでTGSで本格的に詳細公開とテスターのフィードバックを取り入れたデモ版を出展する流れかと思ってるが
57: 2019/08/08(木) 18:20:58.54
58: 2019/08/08(木) 20:21:02.42
頑張ったというより期待外れ
折角の2のフルリメイクがこんなお茶汚しとは・・・
折角の2のフルリメイクがこんなお茶汚しとは・・・
101: 2019/08/15(木) 21:41:05.27
>>58
お茶汚しは多分誤字だろうけど、今年上半期で世界的に最も評価が高いゲームに対してまあ少数派の意見ではあろう
お茶汚しは多分誤字だろうけど、今年上半期で世界的に最も評価が高いゲームに対してまあ少数派の意見ではあろう
60: 2019/08/08(木) 23:28:57.87
でもなぜかプロジェクト名がEvil VRみたいな名前とか書いてあったしあの時出回ってた情報の信憑性がそもそもそんなに高いとも思えない
7やRE2のインタビュー的にはカメラシステムを先に決めるんじゃなくて作品のコンセプトに合わせてそれに最適なカメラシステム決めてるみたいだし
7やRE2のインタビュー的にはカメラシステムを先に決めるんじゃなくて作品のコンセプトに合わせてそれに最適なカメラシステム決めてるみたいだし
62: 2019/08/09(金) 10:46:46.16
当然ただの噂だよ
63: 2019/08/10(土) 05:08:45.15
64: 2019/08/10(土) 06:34:47.47
募集?
65: 2019/08/10(土) 08:23:36.04
もしかしてBSAA公式サイトってもう見れない?
久しぶりに見に行ったら全然違うページが出てきてびっくりした
久しぶりに見に行ったら全然違うページが出てきてびっくりした
74: 2019/08/12(月) 01:13:13.96
>>65
バイオ5に連動してた架空のサイトのことだよね、たぶん?
あそこもう結構前に閉鎖しちゃってたような……。以前潰れてるのを確認して、
waybackで閲覧したような気がする。気がするだけだから気のせいかもしれないけど最悪wayback使って味噌
バイオ5に連動してた架空のサイトのことだよね、たぶん?
あそこもう結構前に閉鎖しちゃってたような……。以前潰れてるのを確認して、
waybackで閲覧したような気がする。気がするだけだから気のせいかもしれないけど最悪wayback使って味噌
75: 2019/08/12(月) 11:28:24.67
>>74
そうそれ
やっぱ閉鎖しちゃってたんかー……
近々FLASHが見れなくなるとかいう話もあるし、
wayback見ながらメモ帳に書き写すことにするわ ありがとう
そうそれ
やっぱ閉鎖しちゃってたんかー……
近々FLASHが見れなくなるとかいう話もあるし、
wayback見ながらメモ帳に書き写すことにするわ ありがとう
76: 2019/08/12(月) 18:37:24.87
>>75
あそこかなり拘って作られててたまに遊びに行くと楽しかったから、閉鎖悲しいよね
バイオに限らず以前あった楽しいサイトがあちこちで閉鎖して切ないもんだよ、先日はgeocitiesも逝ったし……
オフラインで完全保存しておきたいならwaybackで開いてWinHTtrackでゴニョゴニョするといいかもしれない
あそこかなり拘って作られててたまに遊びに行くと楽しかったから、閉鎖悲しいよね
バイオに限らず以前あった楽しいサイトがあちこちで閉鎖して切ないもんだよ、先日はgeocitiesも逝ったし……
オフラインで完全保存しておきたいならwaybackで開いてWinHTtrackでゴニョゴニョするといいかもしれない
80: 2019/08/12(月) 22:52:54.38
>>76
学生時代はよく各ファンサイトでファイル集を読み漁ったもんだけど、
今じゃ当時のサイトはほぼ全滅してるし、
ガンサバイバー・アウトブレイク・アンブレラクロニクルズの公式サイトも、
クランマスターの独特なイラストも……
懐古厨かもだが、みんな気づいたら消えちゃってて悲しい
学生時代はよく各ファンサイトでファイル集を読み漁ったもんだけど、
今じゃ当時のサイトはほぼ全滅してるし、
ガンサバイバー・アウトブレイク・アンブレラクロニクルズの公式サイトも、
クランマスターの独特なイラストも……
懐古厨かもだが、みんな気づいたら消えちゃってて悲しい
66: 2019/08/10(土) 23:36:21.71
何人か 川柳のこと わからずや
67: 2019/08/11(日) 03:26:36.19
今更0のトロフィーに挑戦中
これってSランクのタイムって余裕あるの?
ルートも複雑だしアイテム運びやら管理が大変だよなあ0は
ハードとリーチハンタークリアできる自信もないわ…
これってSランクのタイムって余裕あるの?
ルートも複雑だしアイテム運びやら管理が大変だよなあ0は
ハードとリーチハンタークリアできる自信もないわ…
71: 2019/08/11(日) 20:49:24.16
>>67
ハードクリア、リーチのハードクリア、したオイラのアドバイスするとなると
■ハードモード
・列車のサソリはナイフで戦う
・ゾンビは近接からのショットガン使用で頭部破壊する、1発で済む
・ヒル男は基本スルー、弾節約の為
・養成所にいるカラスも無視
・時計の針のセットのとこ、3階にいるプレイグローラー(虫)はスルーするかナイフにて行う
・クモは基本スルー、走り抜けること
・女王ヒルの1と2形態で弾を使うので残しておくこと
1形態はハンドガンだけで倒したが約120発くらいあれば倒せる
2形態はショットガン、マグナム、グレラン使用で引き寄せてダメージ与えた
基本、弾は節約する方向かな
ヤバいときに銃で倒した
ハードクリア、リーチのハードクリア、したオイラのアドバイスするとなると
■ハードモード
・列車のサソリはナイフで戦う
・ゾンビは近接からのショットガン使用で頭部破壊する、1発で済む
・ヒル男は基本スルー、弾節約の為
・養成所にいるカラスも無視
・時計の針のセットのとこ、3階にいるプレイグローラー(虫)はスルーするかナイフにて行う
・クモは基本スルー、走り抜けること
・女王ヒルの1と2形態で弾を使うので残しておくこと
1形態はハンドガンだけで倒したが約120発くらいあれば倒せる
2形態はショットガン、マグナム、グレラン使用で引き寄せてダメージ与えた
基本、弾は節約する方向かな
ヤバいときに銃で倒した
72: 2019/08/11(日) 20:50:14.17
>>71続き
■ハードのリーチ
・基本ノーマルのリーチとやり方同じ
・敵を全部倒してからオブジェを拾う
・オブジェをひととおり拾うと新たに再配置されるのでそのエリアだけは一掃しておくこと
・又↑で再配置されるので強い敵の為にマグナム、グレランの弾を残しておくこと
・養成所地下B1でマグナム出るまでリセマラ
グレランもいいが個人的にマグナムのほうがやりやすかった
■ハードのリーチ
・基本ノーマルのリーチとやり方同じ
・敵を全部倒してからオブジェを拾う
・オブジェをひととおり拾うと新たに再配置されるのでそのエリアだけは一掃しておくこと
・又↑で再配置されるので強い敵の為にマグナム、グレランの弾を残しておくこと
・養成所地下B1でマグナム出るまでリセマラ
グレランもいいが個人的にマグナムのほうがやりやすかった
68: 2019/08/11(日) 04:49:43.93
今更だけどバイオハザード3.5が面白そうだ
69: 2019/08/11(日) 07:02:10.66
うるせえカス
70: 2019/08/11(日) 20:42:46.47
バイオハザード3部作、BSアニマックスで放送するんだな 楽しみ
73: 2019/08/11(日) 20:52:40.11
間違えたわ
・オブジェをひととおり拾うと新たに再配置されるのでそのエリアだけはオブジェを拾っておくこと
・オブジェをひととおり拾うと新たに再配置されるのでそのエリアだけはオブジェを拾っておくこと
77: 2019/08/12(月) 19:22:11.96
誰かPS2版4のロケラン・ハンドキャノン等の武器コンプデータメモカをヤフオクに流してくれる人いませんか?
最近やり初めましたが、最初の村で袋叩きで先に進めません
最近やり初めましたが、最初の村で袋叩きで先に進めません
82: 2019/08/13(火) 01:07:45.11
>>77
これがゆとりかよw イージーでプレーしろよ 素直に
これがゆとりかよw イージーでプレーしろよ 素直に
85: 2019/08/13(火) 01:31:19.92
>>77
無限ロケランとハンドキャノンがほすいのかね
つーかPS2版かよ
自力で取ってほしいとこだがどうしてもメンドクサいとかクリア出来ないのであればPS2版改造コードのプロがどこかの店で売ってんじゃないか?
プロ買ってインチキしたほうが得だぞ
本編でサプ付きのハンドガンで遊べるし
無限ロケランとハンドキャノンがほすいのかね
つーかPS2版かよ
自力で取ってほしいとこだがどうしてもメンドクサいとかクリア出来ないのであればPS2版改造コードのプロがどこかの店で売ってんじゃないか?
プロ買ってインチキしたほうが得だぞ
本編でサプ付きのハンドガンで遊べるし
78: 2019/08/12(月) 22:37:40.86
いま唐突に気になったんだけど、バイオ2のオープニング→クレアorレオンのイントロってシーケンスあるじゃない?
あのムービーで、ガソリンスタンドでゾンビに腕を噛まれちゃうおじさんいるよね
その人が言ってるセリフ、「ダイザンメニアック! ワリバンヴィ!」ってなんて言ってるのあれ
あのムービーで、ガソリンスタンドでゾンビに腕を噛まれちゃうおじさんいるよね
その人が言ってるセリフ、「ダイザンメニアック! ワリバンヴィ!」ってなんて言ってるのあれ
79: 2019/08/12(月) 22:41:37.16
>>78
That guy's a maniac! Why'd he bite me!
That guy's a maniac! Why'd he bite me!
81: 2019/08/12(月) 23:21:56.90
CLUB96も前は開発者のインタビューとか設定とかも見れたのに今はイベント告知だけだからなぁ
83: 2019/08/13(火) 01:20:23.87
PS2ならアマチュアモードあるじゃん
84: 2019/08/13(火) 01:24:15.74
しかもPS2版は同時に出てくる敵の数少ないんだけどな
86: 2019/08/13(火) 01:41:07.89
無限ロケランは取得なんて簡単だよな
ノーマルをクリアすれば買えるようになるし
本番はハンドキャノン取りよ
マーセで全キャラ全ステージで星5つ獲得せにゃならん
これがめんどくせw
個人的に苦手だったのはレオンでのガト出てくる孤島だった
ノーマルをクリアすれば買えるようになるし
本番はハンドキャノン取りよ
マーセで全キャラ全ステージで星5つ獲得せにゃならん
これがめんどくせw
個人的に苦手だったのはレオンでのガト出てくる孤島だった
87: 2019/08/13(火) 02:30:47.39
最初ウェスカーから最後レオンの通りにやってったからレオンの頃には慣れてて問題なかった
88: 2019/08/13(火) 03:02:59.86
バイオハザード6の日本語吹き替え版が欲しいのですが
steam版の方は日本語字幕しか対応してないのでしょうか?
steam版の方は日本語字幕しか対応してないのでしょうか?
92: 2019/08/14(水) 16:29:05.89
>>88について誰か教えてくださいお願いします;;
95: 2019/08/14(水) 22:13:33.97
>>88
日本語ボイスパックあるのは箱とPSだけだったと思う
日本語ボイスパックあるのは箱とPSだけだったと思う
89: 2019/08/13(火) 03:31:36.04
っつーか普通にセーブデータってアカウントとヒモ付けられてて依存してるハズだから
使いモノにならんデータをカネ出してまで買って使えませんでしたとかムダ演じる気か?
使いモノにならんデータをカネ出してまで買って使えませんでしたとかムダ演じる気か?
91: 2019/08/14(水) 11:27:14.79
>>89
PS2触ったことないクソガキは黙ってろ
PS2触ったことないクソガキは黙ってろ
93: 2019/08/14(水) 18:36:57.51
うるせえカス
94: 2019/08/14(水) 21:53:27.26
PS4版のバイオ6買ったんだけど最初に音声選べないのかよ英語でやりたいのに
タイトル戻ったら最初からやり直しになるしキレそう
タイトル戻ったら最初からやり直しになるしキレそう
96: 2019/08/15(木) 18:21:18.28
ヒェ~w
https://twitter.com/eisuke2ndstudio/status/1160757647395545089?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/eisuke2ndstudio/status/1160757647395545089?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106: 2019/08/16(金) 04:45:05.81
>>96
見てみた
これフェイクだろ
サウンドが映画バタリアン
ちなみにこんなのもあった
・RE8ロゴ
https://i.ytimg.com/vi/FiWwzpd_Bhc/maxresdefault.jpg
・Is Capcom Announcing The Next Resident Evil Game At Gamescom? - Gameranx
https://gameranx.com/updates/id/178261/article/is-capcom-announcing-the-next-resident-evil-at-gamescom/
ソースは
【遅報】最新作『バイオハザード8』、ドイツGamesconで発表キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565621421/l50
見てみた
これフェイクだろ
サウンドが映画バタリアン
ちなみにこんなのもあった
・RE8ロゴ
https://i.ytimg.com/vi/FiWwzpd_Bhc/maxresdefault.jpg
・Is Capcom Announcing The Next Resident Evil Game At Gamescom? - Gameranx
https://gameranx.com/updates/id/178261/article/is-capcom-announcing-the-next-resident-evil-at-gamescom/
ソースは
【遅報】最新作『バイオハザード8』、ドイツGamesconで発表キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565621421/l50
110: 2019/08/16(金) 10:25:09.10
>>106
このロゴ画像なんかずっと前からあるのにな
今になってリークされただの騒いでまとめサイトの餌になってるのが笑える
このロゴ画像なんかずっと前からあるのにな
今になってリークされただの騒いでまとめサイトの餌になってるのが笑える
116: 2019/08/17(土) 07:34:40.07
>>96
>>106 のことです
>>106 のことです
108: 2019/08/16(金) 06:32:39.32
>>96
あまりにも酷すぎて通報したわ
あまりにも酷すぎて通報したわ
98: 2019/08/15(木) 19:08:07.89
Twitterってまだそんな情弱ばっかなん?
99: 2019/08/15(木) 20:21:29.51
気持ち悪い実況者の宣伝貼らないでください
気持ち悪いです
気持ち悪いです
100: 2019/08/15(木) 21:37:16.76
今出てる新作のリークは全部ガセね
ツイッターでは本物と信じてる子が結構いて、流石にネットリテラシーの低さにビビる
ツイッターでは本物と信じてる子が結構いて、流石にネットリテラシーの低さにビビる
102: 2019/08/15(木) 21:45:44.30
実況者()とか無断転載して数稼いでる奴等はそのゲームを自分の作品か何かと勘違いしてそう
所詮は他人の土俵で相撲取ってるだけなんだよなあ
所詮は他人の土俵で相撲取ってるだけなんだよなあ
103: 2019/08/16(金) 01:48:00.13
RE2は面白いし良作だけどオリジナルからカットした部分が多々あるのはちょっと残念だと思う
104: 2019/08/16(金) 03:44:57.37
勘違いした実況者だとクリエイター気取りだすから本当に気持ち悪い文化だわ
105: 2019/08/16(金) 04:13:57.74
バイオの嘘PVやガセや釣りネタの多さ半端ないよなw
107: 2019/08/16(金) 05:30:30.87
挙げ句の果てに収益止められてキレたりとかなw
「バイオの良さを伝えてるのになんで収益に不適切なの?」とか言ってる奴いて笑けたわ
著作権ってもんをわかってないんだろうな、PS4のシェア機能はあくまでも投稿そのものが許可されてるだけであって、それで金儲けして良いとまで勘違いしてる情弱が多すぎる
「バイオの良さを伝えてるのになんで収益に不適切なの?」とか言ってる奴いて笑けたわ
著作権ってもんをわかってないんだろうな、PS4のシェア機能はあくまでも投稿そのものが許可されてるだけであって、それで金儲けして良いとまで勘違いしてる情弱が多すぎる
109: 2019/08/16(金) 09:11:44.96
gamescomでバイオ新作発表の噂が有るけど
新作じゃなくてRE2のDLCだったりするか?
新作じゃなくてRE2のDLCだったりするか?
112: 2019/08/16(金) 20:55:44.33
うるせえカス
113: 2019/08/17(土) 04:05:05.42
Daymare1998の体験版やったヤツいない?
どうよ?
どうよ?
114: 2019/08/17(土) 07:20:05.61
Daymare1998って黒幕日本軍で731部隊とか出てくんでしょ
気になってたけどなんか嫌だなぁ
気になってたけどなんか嫌だなぁ
115: 2019/08/17(土) 07:32:54.42
英語を訳してないだけで理解してなかったが…
ただのファンメイド作品動画であって、新作詐欺するつもりはないパターンとか?
ただのファンメイド作品動画であって、新作詐欺するつもりはないパターンとか?
118: 2019/08/18(日) 16:30:38.05
>>115
ソースであるYouTubeの説明だと新作詐欺する気マンマンですね
ただこの人は詐欺トレーラーをよく作ってる人で、毎回「official」を「oficial」と誤記する事で
「いやオフィシャルなんて一言も言ってませんが?」と反論してるので、まあ愉快犯というか釣り師
ソースであるYouTubeの説明だと新作詐欺する気マンマンですね
ただこの人は詐欺トレーラーをよく作ってる人で、毎回「official」を「oficial」と誤記する事で
「いやオフィシャルなんて一言も言ってませんが?」と反論してるので、まあ愉快犯というか釣り師
117: 2019/08/17(土) 13:55:28.32
119: 2019/08/18(日) 18:55:18.58
いつになっても情弱は消えないどころかどんどん増えていく
120: 2019/08/19(月) 11:20:41.72
ノーマルで始めたらゾンビがクソ強過ぎて諦めた
大人しく真ん中の難易度
今から研究所に向かうところ
もう少しでクリア
クリアしたら二度とやらねぇ
続きは夜か明日
ではまた
大人しく真ん中の難易度
今から研究所に向かうところ
もう少しでクリア
クリアしたら二度とやらねぇ
続きは夜か明日
ではまた
124: 2019/08/19(月) 18:46:56.35
>>120
洗濯するの控えたら?
洗濯ばかりしてるとゲームスキルがヘタレになっちゃうよ
洗濯するの控えたら?
洗濯ばかりしてるとゲームスキルがヘタレになっちゃうよ
121: 2019/08/19(月) 12:25:48.48
うるせえカス
122: 2019/08/19(月) 18:33:54.94
レディハンクの顔初めて見たけどエイダみたいな顔
123: 2019/08/19(月) 18:34:30.07
誰にカス言うとんねんボケが
雑魚がいきんなぼけ
雑魚がいきんなぼけ
125: 2019/08/20(火) 06:27:35.75
バイオRE:3楽しみだな
ジルのコスとかの衣装は増やして欲しい
リメイク版の3だしネメシスも映画版のバイオハザード・アポカリプス並みのリアルさになるだろうね
ジルのコスとかの衣装は増やして欲しい
リメイク版の3だしネメシスも映画版のバイオハザード・アポカリプス並みのリアルさになるだろうね
127: 2019/08/20(火) 10:35:04.02
>>125
あんな張りぼてにされても
あんな張りぼてにされても
126: 2019/08/20(火) 09:08:07.59
あれはリアルっていうより着ぐるみ感すごかった印象
128: 2019/08/20(火) 12:18:31.11
バイオ8はcopo機能付けろや
画面分割させろ
画面分割させろ
129: 2019/08/20(火) 13:37:50.33
画面分割って・・・どこの鬼武者3だよw 何の為の通信機能だよ
133: 2019/08/20(火) 15:40:34.33
>>129
アホかボケ
家で兄弟とやりたい時あるやろ
アホかボケ
家で兄弟とやりたい時あるやろ
130: 2019/08/20(火) 13:43:36.42
もう恐怖路線のナンバリングではそういう方針は諦めたほうがいい
マルチプレイにするならそれ特化のゲームを出すべき
テスター募集してる新作が恐らくマルチプレイのバイオだと思うが
マルチプレイにするならそれ特化のゲームを出すべき
テスター募集してる新作が恐らくマルチプレイのバイオだと思うが
131: 2019/08/20(火) 13:44:32.10
コポ
132: 2019/08/20(火) 15:21:06.82
7みたいなホラー路線と6みたいなドンパチ路線で分けりゃいいんだがな
134: 2019/08/20(火) 16:19:58.47
もう一台PS4とソフトを買えよ ボケw それが支えるという事だ
135: 2019/08/20(火) 17:00:28.08
アウトブレイク、もしくはクオリティがちゃんとしたアンブレラコアみたいなのになるのかな新作は
136: 2019/08/20(火) 17:37:09.63
何を支えるねんカス
なんでもう一台買わなあかんねん
頭おかしいんかおっさん
なんでもう一台買わなあかんねん
頭おかしいんかおっさん
137: 2019/08/20(火) 17:46:57.14
恐怖路線と言っても雰囲気だけなのがなぁ
7なんてカビはあれだし組織も無能だし主人公も微妙だしDLCもボッタクリレベルな出来だったし・・・
7なんてカビはあれだし組織も無能だし主人公も微妙だしDLCもボッタクリレベルな出来だったし・・・
138: 2019/08/20(火) 19:37:32.99
4、5あたりから入ったやつは決まって7ボロクソに言ってる
141: 2019/08/20(火) 21:05:37.04
>>138
3からだが
3からだが
139: 2019/08/20(火) 20:00:58.33
ファン層が細分化されたから今後は作品ごとに路線をはっきりさせると言いつつも、ゲームは基本的にサバイバルホラーだけになりそう
キャラ中心のRE2ですら恐怖路線だったし
アクションドンパチ勢の受け皿はヴェンデッタみたいなCG映画になるかもね
キャラ中心のRE2ですら恐怖路線だったし
アクションドンパチ勢の受け皿はヴェンデッタみたいなCG映画になるかもね
140: 2019/08/20(火) 20:54:02.70
ドンパチ系の本流をリベに移すせば良いんでない
142: 2019/08/20(火) 21:22:01.59
6だけはどうしてもゴミだ
それ以外のナンバリング作品はどれも楽しめる
それ以外のナンバリング作品はどれも楽しめる
143: 2019/08/20(火) 22:24:33.42
うむ
144: 2019/08/21(水) 00:04:40.24
7はFPSに変えたのは賛成だがモッサリ移動は頂けなかった
このへんは改善しないとダメかな
ホラゲーのFPSは7みたいにモッサリ移動してない
このへんは改善しないとダメかな
ホラゲーのFPSは7みたいにモッサリ移動してない
145: 2019/08/21(水) 04:46:00.28
まあ昔からバイオはわざと操作性の悪さで恐怖を出すみたいなところがあるからなぁ
VRモードだとかなり快適だから通常モードの移動のもっさり感はわざとの可能性も
VRモードだとかなり快適だから通常モードの移動のもっさり感はわざとの可能性も
146: 2019/08/21(水) 12:50:02.61
gamescomってもう終わったの?
新作発表なしですかね?
新作発表なしですかね?
147: 2019/08/21(水) 12:57:46.65
情報なし、おそらく発表はTGS
153: 2019/08/21(水) 17:15:08.33
>>147
ありがとう。
新作のモニターはなんだったんだろう…
そこから、情報が漏れるより先に公に発表して欲しいなぁ
ありがとう。
新作のモニターはなんだったんだろう…
そこから、情報が漏れるより先に公に発表して欲しいなぁ
148: 2019/08/21(水) 13:16:57.97
TGSの場で未発表の新作発表とかあるの?
いつもTGS直前に別のイベントで発表された新作がTGSで出展されてるイメージだけど
いつもTGS直前に別のイベントで発表された新作がTGSで出展されてるイメージだけど
151: 2019/08/21(水) 14:01:08.95
>>148
シリーズ物ならステージで発表されることもあるよ
ただバイオみたいな国内外から人気のあるゲームをTGSで発表は無いだろうな
シリーズ物ならステージで発表されることもあるよ
ただバイオみたいな国内外から人気のあるゲームをTGSで発表は無いだろうな
149: 2019/08/21(水) 13:28:52.67
どうでもいい
150: 2019/08/21(水) 13:54:19.91
いつもソニーカンファやってからTGSだけど
去年は弾がないせいかカンファやらなかったな
去年は弾がないせいかカンファやらなかったな
152: 2019/08/21(水) 14:06:15.68
昔はTGSでナンバリング発表だったけど、5あたりからE3で発表になったね
gamescomは新PVとかE3の続報やるイメージ
gamescomは新PVとかE3の続報やるイメージ
154: 2019/08/21(水) 17:57:47.61
まあどうせテストはTGS直前だし
155: 2019/08/22(木) 10:51:13.68
7VRは最高に良かったが8でVR対応は怪しいから不安だな
156: 2019/08/22(木) 11:30:44.58
やっぱ個性あるキャラを操作したいね
157: 2019/08/22(木) 12:11:33.17
ビリーコーエンそろそろ来てもええやろ
158: 2019/08/22(木) 16:41:07.74
キャラ路線はもうRE2でやったからね
159: 2019/08/22(木) 17:20:00.44
ちゃんと引退なり世代交代なりすればキャラ路線終わらせる事に納得出来るのにズルズル引き摺るのはなぁ
160: 2019/08/22(木) 17:54:05.44
もうレオンはええわ
2 4 6って出てるのに8まで出たらまたかよってなる
別に新キャラでもええしレベッカでもええんやで
2 4 6って出てるのに8まで出たらまたかよってなる
別に新キャラでもええしレベッカでもええんやで
162: 2019/08/22(木) 19:05:13.88
>>160
CG映画3作品もレオンだしあと10年は出さなくていいわ
CG映画3作品もレオンだしあと10年は出さなくていいわ
164: 2019/08/22(木) 19:42:37.00
>>162
せやな
レオンはもうええわ
飽きた
クリスもいらん
1 5 7で出したからな
やっぱ一番出番少ないレベッカかビリーコーエンやろ
まぁビリーは無いな
やっぱ新キャラやな
7みたいに一般市民を主人公かな
せやな
レオンはもうええわ
飽きた
クリスもいらん
1 5 7で出したからな
やっぱ一番出番少ないレベッカかビリーコーエンやろ
まぁビリーは無いな
やっぱ新キャラやな
7みたいに一般市民を主人公かな
183: 2019/08/24(土) 01:44:00.05
現実の日本がダムネーションの東スラブ共和国のような人権後進国になりつつあると思う…道警ヤジ排除とか
色々共通点があるし
↓
・格差社会が激しい
・警察や司法などの国家権力が政府の私兵になり下がっている
・富裕層の優遇に偏った政策
・政策に反発した貧困層がデモなどで不満を表すだけで一方的に犯罪者扱い
・貧困層を冷遇
・政府側が根本的な格差問題を解決する気無し
・中流階級が政府の横暴や貧困層の窮状に無関心
・トップの人間が「お山のボス猿止まりの器」でしかない独裁者
・勝手な理屈で約束を破る
・争いを意図的に再発・悪化させる
・現政権を維持するためなら非道な手段をも辞さない
>>164
ヴェンデッタではレオンが終わりなき戦いのせいですっかり心が折れてたな
色々共通点があるし
↓
・格差社会が激しい
・警察や司法などの国家権力が政府の私兵になり下がっている
・富裕層の優遇に偏った政策
・政策に反発した貧困層がデモなどで不満を表すだけで一方的に犯罪者扱い
・貧困層を冷遇
・政府側が根本的な格差問題を解決する気無し
・中流階級が政府の横暴や貧困層の窮状に無関心
・トップの人間が「お山のボス猿止まりの器」でしかない独裁者
・勝手な理屈で約束を破る
・争いを意図的に再発・悪化させる
・現政権を維持するためなら非道な手段をも辞さない
>>164
ヴェンデッタではレオンが終わりなき戦いのせいですっかり心が折れてたな
161: 2019/08/22(木) 18:32:52.97
一応RE2もナンバリングプロジェクトみたいなもんだから7とRE2でクリス or ジル→レオンのパターンは一旦終えたのかも
8は後日談でジルかエイダが出てくるのが理想だけどナンバリング最新作はリアルタイム時系列のため...年齢
8は後日談でジルかエイダが出てくるのが理想だけどナンバリング最新作はリアルタイム時系列のため...年齢
163: 2019/08/22(木) 19:06:42.39
出てもエンディングかオマケエピかミニゲームのみだろう
165: 2019/08/22(木) 19:51:30.25
一般人がどうやってテロと戦うのか
下っぱでもウイルスで身体強化、更に自力で変異出来るのにただの一般人が勝てるのか?
イーサンみたいに強化されたらもう一般人じゃないぞ
下っぱでもウイルスで身体強化、更に自力で変異出来るのにただの一般人が勝てるのか?
イーサンみたいに強化されたらもう一般人じゃないぞ
166: 2019/08/22(木) 20:18:19.27
なんやねんテロって
そんなんもんゲームやねんからどうとでもなるやろ
そんなんもんゲームやねんからどうとでもなるやろ
167: 2019/08/22(木) 21:47:16.10
7のNAHで非感染のクリスなのに実質無敵ガード出来たり敵ふっ飛ばしたり出来るのは、同じ視点システムで歴代キャラを出すとこれぐらい強いんですよ
イーサンは所詮感染しようが一般的な強さなんですよって示してるように思えた
イーサンは所詮感染しようが一般的な強さなんですよって示してるように思えた
168: 2019/08/22(木) 22:33:49.69
確かにレオンはもう飽きた
あとゴリスも
つーかTPSと来たら女性キャラだべ
あとゴリスも
つーかTPSと来たら女性キャラだべ
170: 2019/08/22(木) 23:15:56.82
バイオスタッフはそろそろプレイヤーはそれほどクリスジルレオンエイダが好きじゃないことに気づいてほしい
あのメンツはもう飽きたんだよ
あのメンツはもう飽きたんだよ
171: 2019/08/22(木) 23:24:42.97
クリスジルは初代主人公という実績があるだけで、キャラとしては別に何か魅力がある訳じゃないからな。新キャラで代用しても違和感がないだろう。用もないのに遊びに来る部活のOBみたいなもん
186: 2019/08/24(土) 08:11:11.52
>>172
ピアーズは生きててもおかしくないけど、生きててもシェリーやジェイクと同じく超人になってるんよなぁ
ピアーズは生きててもおかしくないけど、生きててもシェリーやジェイクと同じく超人になってるんよなぁ
173: 2019/08/23(金) 00:18:18.45
キャラが強くても雰囲気や演出でホラー感出せばいいだけでは?
驚いたり怖がるのはキャラじゃなくてプレイヤーだし
驚いたり怖がるのはキャラじゃなくてプレイヤーだし
174: 2019/08/23(金) 00:21:49.24
俺思うねん
ほんまにバイオハザード 作った人は天才やで
ホラー×謎解き
よく作ったよな
開かないドアが沢山あってそれらを開けるドアの鍵も無数にある
更には謎を解いて仕掛けを解いてやっと次に進める
天才やで
ほんまにバイオハザード 作った人は天才やで
ホラー×謎解き
よく作ったよな
開かないドアが沢山あってそれらを開けるドアの鍵も無数にある
更には謎を解いて仕掛けを解いてやっと次に進める
天才やで
216: 2019/08/28(水) 16:51:40.31
>>174
基本システムは初代ファミコン時代に既に出来ていた
https://m.youtube.com/watch?v=n8IkIv27xLk
それに80年代ごろのB級映画のエッセンスを組み込んで煮詰めて3Dゲームにした
https://i.imgur.com/EIGNXC7.jpg
(当時二本立て)
だから面白かった
基本システムは初代ファミコン時代に既に出来ていた
https://m.youtube.com/watch?v=n8IkIv27xLk
それに80年代ごろのB級映画のエッセンスを組み込んで煮詰めて3Dゲームにした
https://i.imgur.com/EIGNXC7.jpg
(当時二本立て)
だから面白かった
175: 2019/08/23(金) 01:31:09.86
ツマンネ
バカジャネーノ
バカジャネーノ
176: 2019/08/23(金) 14:46:38.16
新作テスターの当選連絡きた人おる?
178: 2019/08/23(金) 19:06:20.49
>>176
昨日来たよ。何人ぐらいなのかね
昨日来たよ。何人ぐらいなのかね
179: 2019/08/23(金) 19:34:19.68
>>178
各日6人程度だからかなりラッキーだよ
各日6人程度だからかなりラッキーだよ
177: 2019/08/23(金) 15:20:53.19
NDA結ぶんだから言うわけないだろ
180: 2019/08/23(金) 20:02:39.59
契約無視して詳細全部ここに書こうや
で、スレ民で違約金割れば大した額にもならんし皆ハッピー
で、スレ民で違約金割れば大した額にもならんし皆ハッピー
181: 2019/08/23(金) 20:29:57.26
テスター応募するの忘れてた…(>﹏<。)
182: 2019/08/23(金) 21:13:30.00
昨日きたのかー。落選してしまったようだ。当選者は楽しんできてくれ
184: 2019/08/24(土) 01:52:40.99
五輪に便乗ハザードすればいいのに
190: 2019/08/24(土) 23:15:31.70
>>184
日本を舞台にしたバイオハザードを作ってほしい
日本を舞台にしたバイオハザードを作ってほしい
191: 2019/08/24(土) 23:23:33.35
>>190
バイオにはないけどWWZなら日本舞台あるぞ
バイオにはないけどWWZなら日本舞台あるぞ
185: 2019/08/24(土) 07:24:06.30
バイオフェイクが俺のようつべファックしてるのですが
187: 2019/08/24(土) 09:59:38.84
エーハン導入して一番ヤバいTPバイオって何だろ
リベとかドラギナッツォでハメられそう
リベとかドラギナッツォでハメられそう
188: 2019/08/24(土) 13:33:08.42
ツマンネ
189: 2019/08/24(土) 18:42:50.37
キャー!!バイオシリーズ総合ディレクターだった三上真司さん
ルックスもハンカチ王子似感で平成時代にあのキムタクよりも好きでした
ルックスもハンカチ王子似感で平成時代にあのキムタクよりも好きでした
192: 2019/08/25(日) 02:33:07.16
T-ウイルスって安価な細菌兵器として利用しても十分採算が取れると語られてたけど、
ワクチンを用意しないと利用価値が無い上に「ゾンビやイレギュラーミュータントを生み出す」という致命的な欠陥があるし
ワクチンを用意しないと利用価値が無い上に「ゾンビやイレギュラーミュータントを生み出す」という致命的な欠陥があるし
193: 2019/08/25(日) 02:42:23.19
>>192
映画だとtウィルス打ってワクチン接種すれば変体せずに動かない足が動くようになるってやってたけどな
映画だとtウィルス打ってワクチン接種すれば変体せずに動かない足が動くようになるってやってたけどな
196: 2019/08/25(日) 22:27:45.92
5やり始めたけどいちいちパートナーに弾薬渡さなきゃいけないとか色々めんどいわ
先に6やったから余計に
先に6やったから余計に
204: 2019/08/26(月) 19:34:28.42
>>196
4みたいに戦いに参加しない足手まといの相方で良かったよ
4みたいに戦いに参加しない足手まといの相方で良かったよ
206: 2019/08/27(火) 01:46:41.18
>>204
うむ
ライフルのスコープでパンツを覗くと「エッチ!」と言ってくれる相棒のほうが確かに良かった
うむ
ライフルのスコープでパンツを覗くと「エッチ!」と言ってくれる相棒のほうが確かに良かった
198: 2019/08/26(月) 03:50:06.90
バイオCG映画三部作を放送してたので見たが
1、CGはまだまだ荒いがゲーム的な流れでオチもバイオらしかった
2、大分綺麗に成ったがゲームらしさからは離れレオンとエイダの映画
3、グラはRE2並みに綺麗に成ったがレベッカの手が気持ち悪い事に。
放映時間も短くなってストーリー的には一番バイオらしくない。何この取って付けた三文芝居は。
1、CGはまだまだ荒いがゲーム的な流れでオチもバイオらしかった
2、大分綺麗に成ったがゲームらしさからは離れレオンとエイダの映画
3、グラはRE2並みに綺麗に成ったがレベッカの手が気持ち悪い事に。
放映時間も短くなってストーリー的には一番バイオらしくない。何この取って付けた三文芝居は。
199: 2019/08/26(月) 08:06:03.41
ヴェンデッタは同じ感じの顔の人ばかりでとてもRE2のようなリアルさとは思えないけどな
まだまだアニメーションな感じがある
まだまだアニメーションな感じがある
200: 2019/08/26(月) 08:35:17.37
小林がいなくなったから
くだらんアニメ作りに散財する事ももうないだろう
くだらんアニメ作りに散財する事ももうないだろう
201: 2019/08/26(月) 09:27:21.48
じゃあゲームにまだ再登場してないキャラ出してくれ
202: 2019/08/26(月) 15:28:58.14
四ヶ月ぶりにバイオ3をクリアした。相変わらず面白い
個人的にシリーズトップ5に入る良作バイオなんだけど
この作品の残念な点を挙げるとしたら、謎解きがやたらまわりくどいものばかりなことだと思った
どれも最低だが特に時計塔の未来現在過去の謎解きは最低。せめて時計が回るカットをスキップできたら……
水質管理の謎解きはなぜか好きだし、CMパスワードのセンスは良いと思うけど
個人的にシリーズトップ5に入る良作バイオなんだけど
この作品の残念な点を挙げるとしたら、謎解きがやたらまわりくどいものばかりなことだと思った
どれも最低だが特に時計塔の未来現在過去の謎解きは最低。せめて時計が回るカットをスキップできたら……
水質管理の謎解きはなぜか好きだし、CMパスワードのセンスは良いと思うけど
203: 2019/08/26(月) 16:01:10.79
どうでもいい
205: 2019/08/27(火) 00:03:35.99
待機命令ないのがな
207: 2019/08/27(火) 08:25:08.46
質問です…
PC版のresident evil 5ではプレイ中に自分が持ってる武器をパートナーに受け渡し出来たんですけど
steam版のbiohazard 5だと出来ませんでした
これは、仕様なんでしょうか?
PC版のresident evil 5ではプレイ中に自分が持ってる武器をパートナーに受け渡し出来たんですけど
steam版のbiohazard 5だと出来ませんでした
これは、仕様なんでしょうか?
208: 2019/08/27(火) 08:56:52.72
PS3でもPS4でもできないから、そのPC版ってのが特別なんじゃない?
210: 2019/08/27(火) 21:01:51.74
……連レス失礼します。で、なに。
PS3版でもPS4版でも武器交換が出来ないという>>208の書き込みは……マジっすか?
いくらなんでもこんな判りやすいバグを放置するなんて、頭おかしいよカプコン
ユーザー舐めすぎふざけるないい加減にしろでべそ!
PS3版でもPS4版でも武器交換が出来ないという>>208の書き込みは……マジっすか?
いくらなんでもこんな判りやすいバグを放置するなんて、頭おかしいよカプコン
ユーザー舐めすぎふざけるないい加減にしろでべそ!
211: 2019/08/28(水) 00:23:47.26
うろ覚えだけど確かPS3版5の銃、弾、回復はアイテム欄開いて相棒に受け渡しできたと思うが
212: 2019/08/28(水) 00:26:41.13
つーか5で弾取りすぎて弾もてまてんになったときアイテム欄開いて渡す弾選んで弾の数を調整し渡せたで
213: 2019/08/28(水) 00:29:12.25
PS3PS4でも受け渡しできるよ
214: 2019/08/28(水) 00:40:05.61
よくよく考えてみたら、同じ(同系統の?)武器はひとつしか持てない、ってルールに反しないならやり取り出来た気がする
215: 2019/08/28(水) 05:58:07.62
所持品が渡せないのは相手が遠く離れてるときじゃないの?
217: 2019/08/29(木) 17:35:43.69
https://twitter.com/bio_official/status/1166987171611336706?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218: 2019/08/29(木) 17:44:10.65
新作はやっぱオペラクとかアウトブレイクっぽい感じのやつか?
事前テストプレイ募集したりTGSでもテストプレイやるんならオンライン系だろう
事前テストプレイ募集したりTGSでもテストプレイやるんならオンライン系だろう
219: 2019/08/29(木) 17:45:19.07
テスターだからオンゲーだね
オペラクは外注で懲り懲りだからアウトブレイク期待
オペラクは外注で懲り懲りだからアウトブレイク期待
220: 2019/08/29(木) 18:06:54.47
ブヒッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221: 2019/08/29(木) 18:12:48.12
オンライン良いね^_^
画面分割で2人プレイもさせろやボケ!
画面分割で2人プレイもさせろやボケ!
222: 2019/08/29(木) 18:24:24.92
「PROJECT "RE"SISTANCE」は開発コードで
ティザー映像で正式タイトル発表?
ティザー映像で正式タイトル発表?
223: 2019/08/29(木) 19:05:54.83
7からやたらとREってワード強調するようになったな
224: 2019/08/29(木) 19:50:05.98
レジスタンス…
何かに対する抵抗勢力がテーマなのか?
またなんらかの組織をぶっ潰す的な予感
何かに対する抵抗勢力がテーマなのか?
またなんらかの組織をぶっ潰す的な予感
225: 2019/08/29(木) 20:15:11.19
返り討ちに合いそう・・・
226: 2019/08/29(木) 20:27:38.93
E3みたいな世界の大イベント的なタイミングじゃなくてこんな時期に発表だし、そこまでの大作タイトルでは無さそうな予感
227: 2019/08/29(木) 20:34:00.27
バイオハザード新作「PROJECT RESISTANCE」始動! 9月10日PV公開!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567067727/
ここでは画像漏れでアウトブレイクの流れだぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567067727/
ここでは画像漏れでアウトブレイクの流れだぞ
228: 2019/08/29(木) 20:49:43.78
youtube予約のサムネで漏れちゃったのか
確かにOBっぽいな
確かにOBっぽいな
229: 2019/08/29(木) 21:09:50.58
バイオシリーズ大好きだけど、アウトブレイクやったことない…
面白かったの??
面白かったの??
230: 2019/08/29(木) 21:11:18.62
えー・・・OBと言えばあの8人だろ?
231: 2019/08/29(木) 21:13:26.17
リベ3じゃないんけ
232: 2019/08/29(木) 21:16:20.73
アウトブレイクはいまいちだったわ
シナオリごとにステージ分けされてたから
一体感無し、ウィルスゲージのせいで時間を
じっくりかけてのプレイができなかったから。
もちろん、そこを直してくれれば或いは…
シナオリごとにステージ分けされてたから
一体感無し、ウィルスゲージのせいで時間を
じっくりかけてのプレイができなかったから。
もちろん、そこを直してくれれば或いは…
233: 2019/08/29(木) 21:52:47.88
今の時代だったら間違いなく流行るね
242: 2019/08/29(木) 22:42:29.01
>>233
いや、そうでもない
オン4パーリーのWWZもやってたが飽きたた
いや、そうでもない
オン4パーリーのWWZもやってたが飽きたた
234: 2019/08/29(木) 21:59:36.24
https://i.imgur.com/16rh8UZ.jpg
https://i.imgur.com/HaVA9QG.jpg
https://i.imgur.com/0vRIYKp.jpg
https://i.imgur.com/SKRDdYC.jpg
デカイの
https://i.imgur.com/HaVA9QG.jpg
https://i.imgur.com/0vRIYKp.jpg
https://i.imgur.com/SKRDdYC.jpg
デカイの
266: 2019/08/31(土) 01:26:43.68
>>234って一瞬バイオお馴染みの役者使った実写ムービーかと思いきやCGなのか
おそらくモブキャラメインのゲームということで意図的に素人っぽいのをスキャンして使ってるんだろうけど
>>262
いうてもバイオ2リメイクはDL含めて45万本ぐらい売れてるよ
これは爆売れしたニーアよりは下だが龍が如くよりは上
7よりも売上は増やしてるからブランド人気も回復しつつある
おそらくモブキャラメインのゲームということで意図的に素人っぽいのをスキャンして使ってるんだろうけど
>>262
いうてもバイオ2リメイクはDL含めて45万本ぐらい売れてるよ
これは爆売れしたニーアよりは下だが龍が如くよりは上
7よりも売上は増やしてるからブランド人気も回復しつつある
235: 2019/08/29(木) 22:04:59.08
ドンパチの予感…
236: 2019/08/29(木) 22:05:56.47
RE2よりリアルになってるように見えるけどトレーラー用のプリレンダかな?
237: 2019/08/29(木) 22:10:19.00
バイオ毎年出るようになるんかな
238: 2019/08/29(木) 22:10:23.15
一般人っぽいからアウトブレイクじゃね?
ドンパチなら傭兵ぽいキャラ使うだろ
ドンパチなら傭兵ぽいキャラ使うだろ
240: 2019/08/29(木) 22:32:55.38
3枚目の女性の銃の構えとアングル…
6のヘレナやリベ2のモイラを思い出す
6のヘレナやリベ2のモイラを思い出す
241: 2019/08/29(木) 22:36:10.59
顔がリアルすぎて真ん中の人の髪型が合わない
243: 2019/08/30(金) 03:38:03.56
>>241
野郎のまつ毛がまるっきりゲイに見えるw
アウトブレイクの亜流になりそうだがブッサイクなメンバー(特に女が悪いと作品全体に響く)
ばかりで改めてREエンジンは、新バイオのプロディーサーはセンスがねぇなあ
こんなキモメンツ操作したいと思わんだろうに。
野郎のまつ毛がまるっきりゲイに見えるw
アウトブレイクの亜流になりそうだがブッサイクなメンバー(特に女が悪いと作品全体に響く)
ばかりで改めてREエンジンは、新バイオのプロディーサーはセンスがねぇなあ
こんなキモメンツ操作したいと思わんだろうに。
244: 2019/08/30(金) 03:48:42.57
正直レジスタンスのパツキン姉チャンは結構好きかも。ただしピアスがですね
>>243
アウトブレイクの女子三人組はみんなそれぞれ魅力あったもんね~
リアルすぎるわけでもなくディフォルメ効きすぎてるわけでもない絶妙な造形で魅力的だった
>>243
アウトブレイクの女子三人組はみんなそれぞれ魅力あったもんね~
リアルすぎるわけでもなくディフォルメ効きすぎてるわけでもない絶妙な造形で魅力的だった
246: 2019/08/30(金) 04:12:59.18
>>244
どの3人を操作してもやりがいがあったよね
ストVの春麗みたいな改悪が今のバイオの総合絵師なんすかね?
余りに不評でVのnewヴァージョン・アーケードでは変えられたのに
そんなポンコツこっち(バイオ)に回すなよ
どの3人を操作してもやりがいがあったよね
ストVの春麗みたいな改悪が今のバイオの総合絵師なんすかね?
余りに不評でVのnewヴァージョン・アーケードでは変えられたのに
そんなポンコツこっち(バイオ)に回すなよ
247: 2019/08/30(金) 04:22:30.46
なんだこいつ
248: 2019/08/30(金) 06:37:20.86
実物の俳優使うようになってからより洋ゲーっぽくなったな
249: 2019/08/30(金) 10:05:46.22
reエンジンが悪いんじゃなくてフォトリアル、モデル選びまたはモデリングのセンスが悪い
250: 2019/08/30(金) 10:42:07.66
言いたかないけど7以降フォトリアルになって全体的に野暮ったい見た目になったよな
251: 2019/08/30(金) 10:46:48.70
DMCと違ってバイオではわざとモデルの顔のシミとか吹出物まで残してスキャンしてるらしい
252: 2019/08/30(金) 11:08:22.03
2018年が珍しくなんもでなかっただけで本当に毎年出してるな
それでもSwitch版の7のクラウド版が出てたけど
たぶんpレジスタンスは来年でしょ
バイオ8も来年か再来年
それでもSwitch版の7のクラウド版が出てたけど
たぶんpレジスタンスは来年でしょ
バイオ8も来年か再来年
253: 2019/08/30(金) 11:32:48.51
スクショだとデッドラの新作に見える
254: 2019/08/30(金) 11:36:41.62
シンディくらい可愛い子いないのか
255: 2019/08/30(金) 11:55:16.08
主人公のパーカラクーンって書いてあるか?
256: 2019/08/30(金) 15:17:34.98
左がRAC右がCOONに見えるな
257: 2019/08/30(金) 16:40:35.88
まーたラクーンかよ
ネタ切れか?
ネタ切れか?
258: 2019/08/30(金) 17:06:11.97
今のスタッフじゃイノベーション起こせないよ
適当にウケそうな過去作の掘り起こしか他所のあとおい
適当にウケそうな過去作の掘り起こしか他所のあとおい
259: 2019/08/30(金) 17:27:11.00
ガンダムで宇宙世紀の年表の隙間埋める的な
でもBOWの風呂敷が広がりすぎてるから
対ゾンビでシンプルにやりたい気持ちもわかる
でもBOWの風呂敷が広がりすぎてるから
対ゾンビでシンプルにやりたい気持ちもわかる
260: 2019/08/30(金) 17:35:47.14
PROJECT RESISTANCEはこのゲームみたいになるw
オンね
TPSなら
・デッドライジングふう
・WWZふう
FPSなら
・デッドアランドふう
・ダイイングライトふう
TPSでデッドアイランド、ダイイングライト、ふうみたいになるかもね
近接武器なども考慮すると
オンね
TPSなら
・デッドライジングふう
・WWZふう
FPSなら
・デッドアランドふう
・ダイイングライトふう
TPSでデッドアイランド、ダイイングライト、ふうみたいになるかもね
近接武器なども考慮すると
261: 2019/08/30(金) 17:38:44.51
TPSで近接武器とか持って戦うとなると視点はサイコブレイクで斧とか持ったような感じの視点になる
それかダクソやデッドライジングみたいにキャラのカメラがひいた感じ
容姿が全部入る感じ
それかダクソやデッドライジングみたいにキャラのカメラがひいた感じ
容姿が全部入る感じ
262: 2019/08/30(金) 19:56:39.64
日本じゃps4になってから全然数字になって売れてないからなバイオ
龍が如くやニーアオートマタ以下ってな
PS4だから売れないってのはメタルギア5が売れたから通用しないんだよな
pレジスタンス効果でUSJの客とRE2の高騰を目指してくれ
龍が如くやニーアオートマタ以下ってな
PS4だから売れないってのはメタルギア5が売れたから通用しないんだよな
pレジスタンス効果でUSJの客とRE2の高騰を目指してくれ
263: 2019/08/30(金) 20:06:04.18
ラクーンパーカーの子は大学生っぽいな
264: 2019/08/30(金) 23:43:42.78
バイオテロに抗う過激化する学生運動…
だから"レジスタンス"!
………テロフラグやん
だから"レジスタンス"!
………テロフラグやん
265: 2019/08/31(土) 00:48:06.73
カプコンはアーケードであった実写版ストⅡの不評な出来を
忘れてしまってまたこんな暴挙に、安く済ませる事しか考えなくなったのか
何故映画がイケメンが多いのか それが掴みとして一番大事だからどこも
慎重に吟味している センスのない実写取り込み続けるなら一掃、20年前の
河原のキャスト使って作ってみる位の気概が欲しい データあんだろ
実写の原則としてオカマに見えるのはダメ、女は陰気に見える主役は絶対使わない
そんな初歩すら守れないから7以降の惨事を繰り返すんだよ
忘れてしまってまたこんな暴挙に、安く済ませる事しか考えなくなったのか
何故映画がイケメンが多いのか それが掴みとして一番大事だからどこも
慎重に吟味している センスのない実写取り込み続けるなら一掃、20年前の
河原のキャスト使って作ってみる位の気概が欲しい データあんだろ
実写の原則としてオカマに見えるのはダメ、女は陰気に見える主役は絶対使わない
そんな初歩すら守れないから7以降の惨事を繰り返すんだよ
267: 2019/08/31(土) 04:30:45.88
過去の数字と比較するんじゃなくて目標に対してどれだけ売れたかが重要
268: 2019/08/31(土) 06:27:00.94
バイオ7もフルリメイク2も期待値で売れたが内容に納得しているのは
半数も居ないだろ? バイオ6の時と一緒
定価で買って後悔しているのもいるかもな
期待は大きかったが残念な出来だと言わず物がな
バイオ1、鬼武者1、ディノクライシス 6.000円の価値はあったろ バイオ6もボリュームだけなら
半数も居ないだろ? バイオ6の時と一緒
定価で買って後悔しているのもいるかもな
期待は大きかったが残念な出来だと言わず物がな
バイオ1、鬼武者1、ディノクライシス 6.000円の価値はあったろ バイオ6もボリュームだけなら
269: 2019/08/31(土) 07:57:13.74
半数もいないと言えるソースは?
270: 2019/08/31(土) 08:16:45.96
7もRE2も発売日に買って大満足だったんだけど少数派だったのか
271: 2019/08/31(土) 08:36:31.67
普通に満足
カプも想定より上手くいってホクホク
カプも想定より上手くいってホクホク
272: 2019/08/31(土) 09:41:17.39
俺も満足してるぜ
少なくとも新作を期待できるくらいにはね
半数もいないとか勝手に多数派ぶってんじゃねーよ
主語がでけーよ
少なくとも新作を期待できるくらいにはね
半数もいないとか勝手に多数派ぶってんじゃねーよ
主語がでけーよ
273: 2019/08/31(土) 09:42:27.06
面白いもんだな
バイオが絶好調に売れてた頃はスレは批判だらけだったのに
斜陽になるとカプコンは儲かってるから問題ないとか過去最高傑作とか絶賛が増えた
バイオが絶好調に売れてた頃はスレは批判だらけだったのに
斜陽になるとカプコンは儲かってるから問題ないとか過去最高傑作とか絶賛が増えた
274: 2019/08/31(土) 10:03:29.51
6も好きです…
275: 2019/08/31(土) 10:10:51.73
なんか思い出補正入ってるみたいだし
あなたの感想ですよね論評好きそうだけど
売れてるのに批判が多かった(という願望)
と
売上落ちたら称賛ばかり(という決め付け)
をまるで同軸の両極であるかのように並べて
皮肉を演出したりしちゃって
ゴシップ番組のコメンテーターみたいでカッコイイね
余談
バイオハザード5 : 750 万本
バイオハザード6 : 730 万本
バイオハザード7 : 660 万本
バイオハザード2 : 496 万本
バイオハザード RE:2 : 450 万本
あなたの感想ですよね論評好きそうだけど
売れてるのに批判が多かった(という願望)
と
売上落ちたら称賛ばかり(という決め付け)
をまるで同軸の両極であるかのように並べて
皮肉を演出したりしちゃって
ゴシップ番組のコメンテーターみたいでカッコイイね
余談
バイオハザード5 : 750 万本
バイオハザード6 : 730 万本
バイオハザード7 : 660 万本
バイオハザード2 : 496 万本
バイオハザード RE:2 : 450 万本
277: 2019/08/31(土) 10:56:32.00
>>275
ハロプロヲタ(狼板)の流れもそのまま同じだから気にするな
ライブで儲けてるから問題ない、事務所は不動産業で儲かってるから問題ない、クオリティは過去最高だしとか言ってるうちに
どんどん売上下がってきてメディアの扱いも小さくなり、そのうちなんで売れないんだもうだめだってなってくる
ブランドが斜陽になるとどこもこんなもん
ハロプロヲタ(狼板)の流れもそのまま同じだから気にするな
ライブで儲けてるから問題ない、事務所は不動産業で儲かってるから問題ない、クオリティは過去最高だしとか言ってるうちに
どんどん売上下がってきてメディアの扱いも小さくなり、そのうちなんで売れないんだもうだめだってなってくる
ブランドが斜陽になるとどこもこんなもん
290: 2019/08/31(土) 14:09:18.51
>>275
RE2は他ナンバーと比べると売れてねえな
RE2は他ナンバーと比べると売れてねえな
293: 2019/08/31(土) 15:49:35.98
>>275
バイオ5は10年間と全てのプラットホームを合わせてこの数字だからね
ダウンロードセールで100円で売れたやつまで含める
バイオ5は10年間と全てのプラットホームを合わせてこの数字だからね
ダウンロードセールで100円で売れたやつまで含める
311: 2019/08/31(土) 23:40:42.74
>>275
internet archiveでログを漁るとバイオ7の売上(17年1月発売)はこんな感じだな
17年3月31日 350万本
17年6月30日 370万本
17年12月31日 480万本
18年3月31日 510万本
19年3月31日 640万本
19年6月30日 660万本
バイオ2リメイクは今年の3月末の時点で420万、6月末の時点で450万本なので
7よりもそれぞれ70万、80万大きいことになる
7の場合はDLC入りで完全版商法とかしたからあれだが、最終的には7超え、
700万超えは確実だろう
internet archiveでログを漁るとバイオ7の売上(17年1月発売)はこんな感じだな
17年3月31日 350万本
17年6月30日 370万本
17年12月31日 480万本
18年3月31日 510万本
19年3月31日 640万本
19年6月30日 660万本
バイオ2リメイクは今年の3月末の時点で420万、6月末の時点で450万本なので
7よりもそれぞれ70万、80万大きいことになる
7の場合はDLC入りで完全版商法とかしたからあれだが、最終的には7超え、
700万超えは確実だろう
904: 2019/09/30(月) 02:22:42.69
>>867
公式の数字でバイオ7のDL含めた販売本数が>>311なので、そのサイトの数はおそらくフリプ含み
リメ2は売上の推移だけからいえばバイオ7より上だよ
公式の数字でバイオ7のDL含めた販売本数が>>311なので、そのサイトの数はおそらくフリプ含み
リメ2は売上の推移だけからいえばバイオ7より上だよ
276: 2019/08/31(土) 10:14:15.88
売上って前の作品の影響をモロに受けるからな
278: 2019/08/31(土) 10:59:06.27
でも斜陽になったからと言ってすぐブランドが終わるわけじゃないんだよな
カプコンもバイオはそこそこの予算でそこそこ売れればいいみたいな
感じになってるっぽいし
カプコンもバイオはそこそこの予算でそこそこ売れればいいみたいな
感じになってるっぽいし
279: 2019/08/31(土) 10:59:57.77
バイオ5が一番売れてるのか
やっぱ面白いもんな
5だけやわ
トロコン達成したの
5は神ゲーや
もう売ったけど
やっぱ面白いもんな
5だけやわ
トロコン達成したの
5は神ゲーや
もう売ったけど
287: 2019/08/31(土) 13:15:07.17
>>279
バイオ5の物理パッケージを3つ持ってるぜ
バイオ5の物理パッケージを3つ持ってるぜ
288: 2019/08/31(土) 13:23:02.30
>>287
要らんやろ
俺そこまで信者では無いで
要らんやろ
俺そこまで信者では無いで
280: 2019/08/31(土) 11:03:16.80
なんでハロプロを引き合いに出したかというと、モーニング娘とバイオが
ほぼ同年代にデビュー・ブレイクして現在もメンバースタッフ変わりながら生き残ってるから
んで今のヲタが殆ど初期のを知らない体験してなくて、過去と比べられると嫌がるのも同じ
ほぼ同年代にデビュー・ブレイクして現在もメンバースタッフ変わりながら生き残ってるから
んで今のヲタが殆ど初期のを知らない体験してなくて、過去と比べられると嫌がるのも同じ
289: 2019/08/31(土) 13:48:40.13
>>280
モーニング娘って完全にトドメ刺されたよね・・・・飲酒ひき逃げ事件で。
プロデューサーは左団扇でええもん食い過ぎて痛風の末、舌癌へ。
金の大半を独り占めしていたから癌発表も元メンバーからはほぼガン無視
痛恨のミスを犯し続けて今じゃAKBに客取られて新入も入ってこない
完全に末期だというのに予算を減らしてショボい物でお茶を濁す
武道館でやらんかい、東京ドーム抑えんかい 予算をケチりだしたら傾斜の一方だわ
モーニング娘って完全にトドメ刺されたよね・・・・飲酒ひき逃げ事件で。
プロデューサーは左団扇でええもん食い過ぎて痛風の末、舌癌へ。
金の大半を独り占めしていたから癌発表も元メンバーからはほぼガン無視
痛恨のミスを犯し続けて今じゃAKBに客取られて新入も入ってこない
完全に末期だというのに予算を減らしてショボい物でお茶を濁す
武道館でやらんかい、東京ドーム抑えんかい 予算をケチりだしたら傾斜の一方だわ
305: 2019/08/31(土) 22:25:49.47
>>289
まあ過去メン・過去作ばかりが話題になって他の勢力が伸びて置いていかれたりとか
色々憂慮するところはあるよね
老舗という事で一定のポジションは築いているけど、それに胡坐をかいていたらダメだろう
まあ過去メン・過去作ばかりが話題になって他の勢力が伸びて置いていかれたりとか
色々憂慮するところはあるよね
老舗という事で一定のポジションは築いているけど、それに胡坐をかいていたらダメだろう
281: 2019/08/31(土) 12:24:41.77
痛いなぁ
282: 2019/08/31(土) 12:33:12.22
そのうち、こういう未練がある元ヲタすら離れて完全ヲタ専になるんだよな
283: 2019/08/31(土) 12:35:45.56
未練があって苦言を呈されているうちはまだいいんだよ
そのうちそういう人すら関心持たなくなって完全に閉じた内輪の世界になって尻すぼみになって終わっていく
そのうちそういう人すら関心持たなくなって完全に閉じた内輪の世界になって尻すぼみになって終わっていく
284: 2019/08/31(土) 12:41:24.32
http://dengekionline.com/elem/000/001/637/1637183/
『バイオ7』の発売後のユーザーリサーチデータがまとまってきているのですが、うれしかったのは、「『7』を遊ぶ前と、遊んだ後で、
『バイオハザード』のブランドイメージが変わった?」という問いに対して、圧倒的に多くのユーザーが「イメージがよくなった。今後に期待できる」と言ってくれていることです。
開発者としても、次に繋げられたことに安堵しています。そこはやりたかったことなので、成果が出て安心しています。
『バイオ7』の発売後のユーザーリサーチデータがまとまってきているのですが、うれしかったのは、「『7』を遊ぶ前と、遊んだ後で、
『バイオハザード』のブランドイメージが変わった?」という問いに対して、圧倒的に多くのユーザーが「イメージがよくなった。今後に期待できる」と言ってくれていることです。
開発者としても、次に繋げられたことに安堵しています。そこはやりたかったことなので、成果が出て安心しています。
285: 2019/08/31(土) 12:42:23.90
もうすでにバイオが好きだから、もっと良くなって欲しい気持ちから批判するという人も大分減った
スタッフも好評です―としか表向き言わず、過去作の焼き直しかよその後追いばかりで
イノベーションも起こらない これは結構危ないと思う
スタッフも好評です―としか表向き言わず、過去作の焼き直しかよその後追いばかりで
イノベーションも起こらない これは結構危ないと思う
286: 2019/08/31(土) 12:53:23.60
お前ら豚共は何も分かってない
批判が多いと言うことは売れている 人気がある 証拠
誰も知らないどうでも良い商品なら批判すら起きない
批判が多いと言うことは売れている 人気がある 証拠
誰も知らないどうでも良い商品なら批判すら起きない
291: 2019/08/31(土) 15:23:54.89
新情報きたんかと思ったらドルオタが痛い長文垂れ流してるだけだった
292: 2019/08/31(土) 15:40:09.37
バイオ7は2年間売れ続けたけど
RE2はまだ出てから1年経ってないけどバイオ7は追い越せないかな
バイオ7は新作っていうタイトル補正(外人は正規ナンバリングにしないと買わないといわれててわざと商法があるほど)
あとVRとか怖いって言われてるから世界のYouTuberが買い集めるミラクルが起きた
RE2はまだ出てから1年経ってないけどバイオ7は追い越せないかな
バイオ7は新作っていうタイトル補正(外人は正規ナンバリングにしないと買わないといわれててわざと商法があるほど)
あとVRとか怖いって言われてるから世界のYouTuberが買い集めるミラクルが起きた
294: 2019/08/31(土) 15:53:20.12
7は雰囲気はいいのに家族や無能な組織、カビとラスボスで台無し
295: 2019/08/31(土) 17:41:37.22
7好評
↓
RE2好評
↓
次期RE なんかヤバさそうな予感
↓
RE2好評
↓
次期RE なんかヤバさそうな予感
296: 2019/08/31(土) 17:45:19.42
バイオ世界って危険なウイルスの素である始祖花(始祖ウイルス)があるわ、危ない寄生生物プラーガがあるわ、危険なカビE型菌があるという。
世界自体がホラーだわ
世界自体がホラーだわ
300: 2019/08/31(土) 18:41:18.50
>>296
地球が何かに侵食されてるな
地球が何かに侵食されてるな
297: 2019/08/31(土) 17:46:58.23
新たな挑戦だから、本編じゃないことは確定してるよね。
リベ3きて欲しかったけど…
リベ3きて欲しかったけど…
298: 2019/08/31(土) 17:58:05.63
アンブレラコア再来?
299: 2019/08/31(土) 18:04:58.47
まあ次は外注系っぽい感じはするね
その間に第一開発で8とか作ってるのかもしれないけど
その間に第一開発で8とか作ってるのかもしれないけど
301: 2019/08/31(土) 18:50:51.21
トライセル本社に対立企業がバイオテロ仕掛けるとか
もう世界観が狂ってる
もう世界観が狂ってる
302: 2019/08/31(土) 19:28:08.08
あと深海からアビスが見付かったり
303: 2019/08/31(土) 19:35:02.10
Tアビスって今後も出るのかね
ウーズを始め個性的で良かったのにリベ2のウィルスはテンプレゾンビで新鮮味なかった
ウーズを始め個性的で良かったのにリベ2のウィルスはテンプレゾンビで新鮮味なかった
304: 2019/08/31(土) 22:09:07.74
ンディパヤ族、深海魚、初代ロス・イルミナドス教団………
彼らが先輩だからな
彼らが先輩だからな
306: 2019/08/31(土) 22:30:26.76
スイッチ版456セット買おうかな。
PS4版持ってるんですけどw
携帯機でやってみたい。
PS4版持ってるんですけどw
携帯機でやってみたい。
307: 2019/08/31(土) 22:31:18.71
それでもなぜかリベ2ラストのバリーの家とか7のベイカー邸(感染前)みたいにアメリカには平和な場所もまだあるんだよな
308: 2019/08/31(土) 22:36:19.30
バイオの世界とかもう「あっ!野生のリッカーが飛び出してきた!」とか普通に起こりそうなくらい汚染されててもおかしくないのに
309: 2019/08/31(土) 22:51:56.89
ハンター飼ってみた配信とかYouTuberがやって
登録数稼いでるだろうな
登録数稼いでるだろうな
310: 2019/08/31(土) 23:16:06.22
そろそろアンクロ3が出てもおかしくないな
312: 2019/09/01(日) 07:32:31.55
じっくり焼けば食べられますよ!
BOW料理が流行
BOW料理が流行
313: 2019/09/01(日) 15:28:30.11
どうでもいい
314: 2019/09/01(日) 17:26:17.55
tアビス水族館とか楽しそう
315: 2019/09/01(日) 19:45:17.91
昔、リベでツープラトン初取得した直後に~下手くそみたいな煽りメッセ来て
一気に地獄に突き落とされた感じがした
不確定要素の強いトロフィーを設置するカプコンが嫌い
一気に地獄に突き落とされた感じがした
不確定要素の強いトロフィーを設置するカプコンが嫌い
317: 2019/09/02(月) 15:20:25.09
「奪割れる」ってクソワロタww
318: 2019/09/02(月) 15:40:25.28
何をどうクソ笑えんねん
お前、何でも笑ってまう奴か
お前、何でも笑ってまう奴か
319: 2019/09/02(月) 15:44:16.61
>>318
知恵遅れがしゃべりかけんな
うぜえから消えろ低能
知恵遅れがしゃべりかけんな
うぜえから消えろ低能
325: 2019/09/03(火) 05:35:08.28
>>319
何なん知恵遅れって
ゲームの知識のことか?
逆にそれを誰よりも知ってて得する事あんのお前
低脳って俺に言うけど、お前俺より稼いでんの?
雑魚い奴程、良くその言葉使うよな(笑)
何なん知恵遅れって
ゲームの知識のことか?
逆にそれを誰よりも知ってて得する事あんのお前
低脳って俺に言うけど、お前俺より稼いでんの?
雑魚い奴程、良くその言葉使うよな(笑)
323: 2019/09/02(月) 16:20:17.33
>>320
なんかそこら辺がいまいちよく分からなかったな。
普通にマーカスの意思で変身して襲いかかって来たのかと思ってたが、実は主導権は女王ヒルに移ってたってのが。
いきなり口から大量のヒル吐き出したて苦しんだりしたけど、ダメージ受けたとかそう言った女王ヒルに主導権奪われるようなきっかけも特に無かったしで。
なんかそこら辺がいまいちよく分からなかったな。
普通にマーカスの意思で変身して襲いかかって来たのかと思ってたが、実は主導権は女王ヒルに移ってたってのが。
いきなり口から大量のヒル吐き出したて苦しんだりしたけど、ダメージ受けたとかそう言った女王ヒルに主導権奪われるようなきっかけも特に無かったしで。
321: 2019/09/02(月) 15:50:39.41
笑いの沸点高くて得する事なんかにらめっことかお通夜で有利なくらいだから多少はね?
322: 2019/09/02(月) 15:54:20.29
誤変換か勘違いかしらんが
二十年近くネットやってて初めて見た珍獣だったから
つい興奮してしもたわ、スマンなw
二十年近くネットやってて初めて見た珍獣だったから
つい興奮してしもたわ、スマンなw
326: 2019/09/08(日) 20:23:41.70
ターミネーター4のマーカスもある意味バイオ0のマーカス(女王ヒル)に近いものがあるな
ターミネーター4のマーカスは心臓だけ本物で、意思自体は最初から最後までマーカスのものであるけど
ターミネーター4のマーカスは心臓だけ本物で、意思自体は最初から最後までマーカスのものであるけど
327: 2019/09/09(月) 18:43:22.39
0時が楽しみだ
328: 2019/09/09(月) 20:50:42.57
楽しみですね
329: 2019/09/10(火) 00:02:18.24
こないやん
330: 2019/09/10(火) 00:03:00.76
347: 2019/09/10(火) 00:25:25.51
>>330
せっかく7、RE2、DMC5と良作が出てきてる中でこのクソゲー臭・・・・
せっかく7、RE2、DMC5と良作が出てきてる中でこのクソゲー臭・・・・
331: 2019/09/10(火) 00:06:14.48
うーん、起きとかなくて良かったな…
332: 2019/09/10(火) 00:08:19.07
これもしかして対戦ゲームかな?
333: 2019/09/10(火) 00:09:00.17
対戦っぽいな
クソゲー感あるわ
アウトブレイクではない
クソゲー感あるわ
アウトブレイクではない
334: 2019/09/10(火) 00:10:47.30
クソデカ溜息とはこの事を言うのか
0時まで起きてたのにアホくさ
おやすみ
0時まで起きてたのにアホくさ
おやすみ
335: 2019/09/10(火) 00:11:16.65
これまさかデッドバイデイライトみたいに片方は鬼役だったりすんのかな
337: 2019/09/10(火) 00:12:03.00
>>335
1v4とリークされてたけどガチっぽいかもね
わざわざバイオでやるなと
1v4とリークされてたけどガチっぽいかもね
わざわざバイオでやるなと
350: 2019/09/10(火) 00:36:35.06
>>337
そういうリークがあったのか
もしそれならタイラントは自分で動かして他はAI指示みたいな感じかなあ
そういうリークがあったのか
もしそれならタイラントは自分で動かして他はAI指示みたいな感じかなあ
336: 2019/09/10(火) 00:11:16.90
こんなもん誰も求めてない
素直にアウトブレイク出せよ・・・
素直にアウトブレイク出せよ・・・
338: 2019/09/10(火) 00:12:42.39
発表の発表かよアホくさ
339: 2019/09/10(火) 00:13:32.04
TGSでの体験案内来てたけどAチームと表記されているから素直にCo-opと受け取ってよさそうだと思った
340: 2019/09/10(火) 00:14:50.73
RE2からクリーチャーとロケーション使いまわしてCOOPあるいは劣化デドバイ
的な雰囲気だな
的な雰囲気だな
341: 2019/09/10(火) 00:15:46.05
タイラント氏はまたしゃしゃるのか
調子に乗るなや
調子に乗るなや
342: 2019/09/10(火) 00:16:16.83
だめだこりゃ
8来たら起こして
8来たら起こして
343: 2019/09/10(火) 00:18:14.87
アウトブレイク風パーティーゲー?
344: 2019/09/10(火) 00:19:47.98
今のカプコン調子いいのにこういう外伝出すのやめろよ
いつも失敗してるのに学ばないねぇ
いつも失敗してるのに学ばないねぇ
345: 2019/09/10(火) 00:21:58.35
4人coopなのは良いけど、非対称マルチの対戦要素はバランス悪いと批判されそう
346: 2019/09/10(火) 00:22:17.59
アウトブレイクかどうかはわからんが、
いずれにしてもバトルシューター特化はあるね!
アウトブレイクだとしても、
主人公達はケビン達ではなくなるね。
いずれにしてもバトルシューター特化はあるね!
アウトブレイクだとしても、
主人公達はケビン達ではなくなるね。
348: 2019/09/10(火) 00:30:43.28
ラクーンシティでDivisionをやる感じのがやりたいのに…
360: 2019/09/10(火) 01:14:33.71
>>348
カプコンゲーは小ぢんまりしたマップ以外無理なんじゃね
あんま金かけられなさそうだし
カプコンゲーは小ぢんまりしたマップ以外無理なんじゃね
あんま金かけられなさそうだし
349: 2019/09/10(火) 00:33:29.22
ホラー映画お決まりの巻き込まれた若者、
生き延びるために戦うが罠にはめられ、
戦闘実験&真相解明にいたる…
…これ、パーティー側に裏切り者がいるパターンだw
生き延びるために戦うが罠にはめられ、
戦闘実験&真相解明にいたる…
…これ、パーティー側に裏切り者がいるパターンだw
351: 2019/09/10(火) 00:39:09.28
良い作品ならジェイソンやデドバイみたく長く続きそうだけどもね
本編とは切り離されたタイトルなのかな?
本編とは切り離されたタイトルなのかな?
352: 2019/09/10(火) 00:42:18.45
ズコーーーーーーーー
タイラントが安っぽい
タイラントが安っぽい
353: 2019/09/10(火) 00:42:50.96
re2 良かったから絶対買うけどちょっと不安
でも面白そう
でも面白そう
354: 2019/09/10(火) 00:45:28.08
reアウトブレイク+非対称マルチな感じ
355: 2019/09/10(火) 00:46:43.04
RESISTANCEの最後のEが反転して3に・・・
ってなるわけないか
ってなるわけないか
356: 2019/09/10(火) 00:50:00.39
>>355
今回のトレーラを見た後にRE3と関連付けられると、逆にRE3が不安になる
今回のトレーラを見た後にRE3と関連付けられると、逆にRE3が不安になる
357: 2019/09/10(火) 00:51:26.55
キャラの造形が粗いし、REエンジンを使ってないかも?なんて思ったり
358: 2019/09/10(火) 00:53:09.46
ティザー用のCG映像でしょ
359: 2019/09/10(火) 00:58:44.61
ムービーだけ見た感想はオペラクそっくりでガッカリした
ゲームの内容はあれと全然違うゲームになってることを祈るわ
ゲームの内容はあれと全然違うゲームになってることを祈るわ
361: 2019/09/10(火) 01:24:31.50
次作の主人公を決める適正試験だったら萎えるわ
362: 2019/09/10(火) 01:25:57.04
バイオハザードサバイブきたー
363: 2019/09/10(火) 01:35:55.46
四人の生存者というとL4Dを思い出す。金髪がスタイリッシュすぎるでしょギャグかよ
とりあえずティザーということであまり文句言うべきではないのだろうが、
ゾンビリッカータイラント、銃のモデルも使いまわしだから
既存素材集めたお手軽新作に見えてしまうが……?
とりあえずティザーということであまり文句言うべきではないのだろうが、
ゾンビリッカータイラント、銃のモデルも使いまわしだから
既存素材集めたお手軽新作に見えてしまうが……?
364: 2019/09/10(火) 02:15:03.38
ラクーンシティ+ゾンビとかいう絶対受けるカード切ってクソゲーだったオペラクって凄いんだな
365: 2019/09/10(火) 02:29:19.80
オペラク、アンコアとコレと
オンライン系外伝でどうしても1つ当てたいのだろうな
オンライン系外伝でどうしても1つ当てたいのだろうな
366: 2019/09/10(火) 03:13:41.14
オペラクはバグさえ無ければ神ゲーだぞ
4v1ならタイラントとかネメシスとかGとか使えるのかな
4v1ならタイラントとかネメシスとかGとか使えるのかな
367: 2019/09/10(火) 03:29:24.10
アウトブレイクがトレンドになっててワロタ
こりゃ正式発表で大ブーイングくるねぇ
素直にアウトブレイクHDでも出しておけよ…
こりゃ正式発表で大ブーイングくるねぇ
素直にアウトブレイクHDでも出しておけよ…
368: 2019/09/10(火) 04:29:00.60
やっぱりバイオはナンバータイトルかリベシリーズでなきゃな!
369: 2019/09/10(火) 05:42:28.49
クソボイスチャットのマルチゲームかよ
そんなもん求めてねーぞ
そんなもん求めてねーぞ
370: 2019/09/10(火) 05:43:06.08
PVみたけど、1vs4?な感じなら似たような怪人から逃げるゲーム
弟者らがやってたな。パクリなのかな。
後、アウトブレイクのHDリマスター出したり、
リメイクしないのは、売上的にはさほど見込めないって事なのかなぁ?
フルリメイクなら結構な金額が居ると思うけど、HDリマスターなら、
いつもの商法だし、小銭稼ぎには良いと思うんだけど。
一部のファンが熱望してるだけで、バイオファン全体的には
そうでもないのかな?
弟者らがやってたな。パクリなのかな。
後、アウトブレイクのHDリマスター出したり、
リメイクしないのは、売上的にはさほど見込めないって事なのかなぁ?
フルリメイクなら結構な金額が居ると思うけど、HDリマスターなら、
いつもの商法だし、小銭稼ぎには良いと思うんだけど。
一部のファンが熱望してるだけで、バイオファン全体的には
そうでもないのかな?
371: 2019/09/10(火) 05:49:20.73
せっかくバイオ6までのホラー要素ゼロのただのアクションゲーの流れを
7をRE2で再びホラーアクションに戻せたのに...
結局バイオチームはホラーじゃなくてこういうゲームを作りたかったのかね...
7をRE2で再びホラーアクションに戻せたのに...
結局バイオチームはホラーじゃなくてこういうゲームを作りたかったのかね...
378: 2019/09/10(火) 08:36:19.30
>>371
7発売直前の時点で竹内は
「ファン層が細分化されてることは理解してるから今後は作品毎にいろんなバイオを出していく」って言ってたよ
それに今回のは発表のしかた的にも7やRE2みたいな大作扱いではないだろう
7発売直前の時点で竹内は
「ファン層が細分化されてることは理解してるから今後は作品毎にいろんなバイオを出していく」って言ってたよ
それに今回のは発表のしかた的にも7やRE2みたいな大作扱いではないだろう
383: 2019/09/10(火) 10:26:34.79
>>371
両方出してけばいいじゃん
両方出してけばいいじゃん
372: 2019/09/10(火) 05:54:24.66
何回かPV見返して思ったけど、
今回もタイラントの大きさが若干違うなぁ・・・。
なんで毎回合わせないだろ。
今回もタイラントの大きさが若干違うなぁ・・・。
なんで毎回合わせないだろ。
373: 2019/09/10(火) 05:56:36.35
普通に面白そうやん PVの時点でボロクソ叩くのw
374: 2019/09/10(火) 05:57:15.28
外注に作らせてるんじゃないかな?
517: 2019/09/12(木) 15:35:12.44
アンブレラコアの時もそうだったけど、こういう外伝系って、
何か『片手間に作りました~』感がある気がする。
何と言うかメインタイトルじゃないから、簡単に作って、
それが原因で面白くなくて、あまり売れないみたいな。
後は、>>376でも意見出てたけど、キラー側の人が少なすぎると、
そもそもゲームが成り立たないからなぁ。
自分は性格的にキラー側ばっかりプレイすると思うけど、
日本人気質的には、協力してどうこうってゲームの方が向いてると思う。
キャラが4人ってのは少なすぎるね。
外見色々で、個性は好きに組み合わせ出来ればいいと思うんだけど。
もっとシンプルな鬼ごっこ系の方が良かったなぁ。
何か『片手間に作りました~』感がある気がする。
何と言うかメインタイトルじゃないから、簡単に作って、
それが原因で面白くなくて、あまり売れないみたいな。
後は、>>376でも意見出てたけど、キラー側の人が少なすぎると、
そもそもゲームが成り立たないからなぁ。
自分は性格的にキラー側ばっかりプレイすると思うけど、
日本人気質的には、協力してどうこうってゲームの方が向いてると思う。
キャラが4人ってのは少なすぎるね。
外見色々で、個性は好きに組み合わせ出来ればいいと思うんだけど。
もっとシンプルな鬼ごっこ系の方が良かったなぁ。
377: 2019/09/10(火) 07:59:20.82
なんか連投になったわすまん
379: 2019/09/10(火) 09:27:40.45
外注の作品なら買わん
401: 2019/09/10(火) 16:37:33.34
>>379
こういうのは外注でええやろ
内製でこんなの作る暇があったらRE3作って欲しいわ
こういうのは外注でええやろ
内製でこんなの作る暇があったらRE3作って欲しいわ
380: 2019/09/10(火) 10:02:42.65
なんか思ってたのと違うかもしれん
381: 2019/09/10(火) 10:06:08.18
少なくともアウトブレイクからはかけ離れたものになりそう
でもトレンド入りするあたり結構望まれとるんやなぁ
でもトレンド入りするあたり結構望まれとるんやなぁ
382: 2019/09/10(火) 10:08:18.39
自由度があるアウトブレイクが良かった
384: 2019/09/10(火) 10:54:28.25
チームベースのサバイバルホラーとか書いてるけどホラー要素皆無だろうなあ
385: 2019/09/10(火) 12:00:17.84
ツイッターだと「これはアウトブレイク確定か!?」「アウトブレイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」みたいな反応多いけどなぜ?どうみてもデドバイ系の鬼ごっこゲーなのに・・。
386: 2019/09/10(火) 12:14:17.34
それはツイッターだからだよ()
387: 2019/09/10(火) 12:15:59.28
やった事ない人が回りに合わせて言ってるだけだろう
388: 2019/09/10(火) 12:54:41.81
非対称だったら嫌だなー
389: 2019/09/10(火) 14:00:01.82
初っ端から魅力ない研究所じゃなく
普通の市街地で日常が壊れた雰囲気でバイオがしたいんだがな
普通の市街地で日常が壊れた雰囲気でバイオがしたいんだがな
392: 2019/09/10(火) 15:10:17.36
海外の反応も微妙だな
>>389
自分もこれ
>>389
自分もこれ
395: 2019/09/10(火) 15:33:59.03
>>389
すげーわかる
舞台をラクーンシティにしても漏洩事故に乗じて実験兵器を投入しまくった設定とか普通に活かせたと思うんだがなぁ
すげーわかる
舞台をラクーンシティにしても漏洩事故に乗じて実験兵器を投入しまくった設定とか普通に活かせたと思うんだがなぁ
390: 2019/09/10(火) 14:05:55.93
タイラントみたいな奴を人間が手で操ってるってところをわざわざ見せるあたり、プレイヤーがクリーチャー操りますよっていうことを示してるんだろうし
4 vs 1だろうな
4 vs 1だろうな
391: 2019/09/10(火) 15:09:45.74
どうでもいい
393: 2019/09/10(火) 15:17:25.86
非対称ってのはどういう意味なの?
4対1で差があるって事る
4対1で差があるって事る
394: 2019/09/10(火) 15:28:44.89
4人側と1人側で操作方法やシステムが異なる
異なるシステムどうしで対戦する感じ
異なるシステムどうしで対戦する感じ
396: 2019/09/10(火) 15:43:02.61
アウトブレイクはバイオらしいお話があったからまた良かったかな
397: 2019/09/10(火) 16:12:25.96
アウトブレイクの主人公らは一応民間人で、OB以前までのキャラとは
ラクーンシティで戦うという以外の繋がりが薄いんだけど
だからこそ雰囲気の違うストーリーが楽しめた
八人もの新規キャラが主人公だったけど、各々が徹底的に魅力的に作られてたのもすごい
ラクーンシティで戦うという以外の繋がりが薄いんだけど
だからこそ雰囲気の違うストーリーが楽しめた
八人もの新規キャラが主人公だったけど、各々が徹底的に魅力的に作られてたのもすごい
400: 2019/09/10(火) 16:28:58.30
この調子で「8」はどうなるんだろう…?
レジスタンストレイラーを見ると、期待も不安も半々。
レジスタンストレイラーを見ると、期待も不安も半々。
402: 2019/09/10(火) 16:41:09.37
既存キャラはマジで6で区切りつけて終わらせときゃ良かったのにな
403: 2019/09/10(火) 16:49:56.32
多分8とかのナンバリングと今回のは別の人達が作る物だと考えて良いと思う
8はまた竹内が統括して内製のサバイバルホラー中心になるだろうし
8はまた竹内が統括して内製のサバイバルホラー中心になるだろうし
404: 2019/09/10(火) 16:54:34.45
ターミネーターみたいに未来舞台で過去改変の為にバイオスター達と昔のシリーズを戦いぬくとかそういうのでええんや
タイラント1000も追いかけてくるし
タイラント1000も追いかけてくるし
405: 2019/09/10(火) 17:25:34.39
まあ面白けりゃそれでいい
406: 2019/09/10(火) 17:42:34.33
オペラクみたいなcoopゲーじゃなければそれでいい
ムービーだけ見るとオペラクみたいで不安になる
ムービーだけ見るとオペラクみたいで不安になる
407: 2019/09/10(火) 17:43:29.23
あと外注だったら悪夢の始まりかもね
カプコンずっと前から外注減らしたみたいだからそれはないと信じたいけど
カプコンずっと前から外注減らしたみたいだからそれはないと信じたいけど
408: 2019/09/10(火) 17:46:10.79
でももう既に7のDLCは外注だったじゃん
Not A Heroはヘキサドライブ
それ以外のDLCはケーツー
End of Zoeにはカプコンも半分ぐらい関わってたみたいだけど
Not A Heroはヘキサドライブ
それ以外のDLCはケーツー
End of Zoeにはカプコンも半分ぐらい関わってたみたいだけど
411: 2019/09/10(火) 19:12:33.98
>>408
クリスとゾイのDLCは、完成度低くて
カプコンが作り直したんじゃなかったっけ?
だから、外注には懲りてると信じたい…
クリスとゾイのDLCは、完成度低くて
カプコンが作り直したんじゃなかったっけ?
だから、外注には懲りてると信じたい…
409: 2019/09/10(火) 17:59:28.79
舞台はどこだろう?バイオリベ1みたいなテラグリジアにいる一般市民とか?
でも舞台が古いよな
でも舞台が古いよな
416: 2019/09/10(火) 21:50:31.71
>>409
スイッチで仕掛け動かしてたし実験施設か何かじゃない?
アンブレラが性能テストか何かの為に一般人にデスゲームさせてるように俺は見えた
スイッチで仕掛け動かしてたし実験施設か何かじゃない?
アンブレラが性能テストか何かの為に一般人にデスゲームさせてるように俺は見えた
419: 2019/09/10(火) 22:39:47.72
>>416
それっぽいよな
それっぽいよな
422: 2019/09/10(火) 23:33:18.67
>>416
こんな外伝にストーリー求めるなよ
こんな外伝にストーリー求めるなよ
410: 2019/09/10(火) 18:34:04.28
色々な施設や乗り物に乗ってるし
8は巨大飛行船から始まって欲しいな
8は巨大飛行船から始まって欲しいな
412: 2019/09/10(火) 19:45:41.19
まだオセアニア方面が残ってる
舞台版にはあるが
舞台版にはあるが
413: 2019/09/10(火) 19:53:09.56
今日タイトルわかると思ったから焦らすなー
明後日には流石に分かると思いたい
対戦ゲーは苦手なんでストーリー性あるのが良いな
明後日には流石に分かると思いたい
対戦ゲーは苦手なんでストーリー性あるのが良いな
414: 2019/09/10(火) 19:54:32.38
開発中のワーキングタイトルだからタイトル決まるのまだ先なんじゃないの?
今はβどころかα版に近い段階でしょ
今はβどころかα版に近い段階でしょ
415: 2019/09/10(火) 20:22:38.01
どうでもいい
417: 2019/09/10(火) 22:33:27.46
絶好調のカプコンもそろそろ迷走期突入の香りがして来たな
420: 2019/09/10(火) 22:46:22.37
>>417
いつものカプコンで安心した
いつものカプコンで安心した
418: 2019/09/10(火) 22:36:32.14
ナンバーリング前の小遣い稼ぎはもう辞めて欲しい
421: 2019/09/10(火) 23:31:35.50
普通にデッドバイデイライトのコピーだろ
人間4人とタイラント1人で戦う非対称PvP
PvEモードもあるかもしれんけど
人間4人とタイラント1人で戦う非対称PvP
PvEモードもあるかもしれんけど
423: 2019/09/10(火) 23:53:11.04
タイトル:OUTB"RE"AK
ジャンル:サバイバルアクション&バトル
プレイ人数:1〜4人以上(co-op対応)
こんな感じか?
ジャンル:サバイバルアクション&バトル
プレイ人数:1〜4人以上(co-op対応)
こんな感じか?
424: 2019/09/11(水) 00:14:25.71
シングルプレイ化
TPS
なら買うかも
TPS
なら買うかも
425: 2019/09/11(水) 00:33:14.77
The Order 1886のアガメムノン号の所は凄いワクワクしたわフォトモードでみた内部の骨組み凄かった
飛行船なら0の列車よか断然面白いロケーションになると思う
飛行船なら0の列車よか断然面白いロケーションになると思う
426: 2019/09/11(水) 02:28:44.73
今回は下手にサバイバルホラー名乗らないほうが良いと思うなあ
428: 2019/09/11(水) 04:54:26.00
偶数はレオンにこだわってるから8はレオン主人公かな
429: 2019/09/11(水) 05:08:08.81
クリスの方にかつてピアーズがいたように、レオンにも後継者的なキャラはいるだろうか?
430: 2019/09/11(水) 07:17:59.11
もうナンバリングで過去キャラが出るのは7のクリスみたいな形でしか出ないと思う
主人公は恐怖する人間にする方針みたいだから
主人公は恐怖する人間にする方針みたいだから
431: 2019/09/11(水) 08:03:38.40
ジェイクとかいう黒歴史
432: 2019/09/11(水) 09:15:41.40
そんなのいたっけな()
古キャラはもう新作ではオマケ専になるから
リメイクでもやってろって事だな
古キャラはもう新作ではオマケ専になるから
リメイクでもやってろって事だな
433: 2019/09/11(水) 10:00:08.38
恐怖する人間(笑)
434: 2019/09/11(水) 10:06:59.85
6の頃のカプコンはほんと落ちぶれてたからな
何したいのかわからんかった
何したいのかわからんかった
442: 2019/09/11(水) 15:41:42.12
>>434
PS3時代ってカプコンのみならずスクエニとか
和ゲー全体が迷走してた気がする
PS3時代ってカプコンのみならずスクエニとか
和ゲー全体が迷走してた気がする
445: 2019/09/11(水) 19:07:31.85
>>442
海外ゲー病になってた気がするわ
海外ゲー病になってた気がするわ
435: 2019/09/11(水) 10:27:46.37
アンブレラコアの二の舞になるのかな。
当時も実際のゲーム画像や情報ががほとんどでないでムービーばかりだったっけ
ファミ通でプラチナというダブル詐欺だったんだ(HP見て驚き)
当時も実際のゲーム画像や情報ががほとんどでないでムービーばかりだったっけ
ファミ通でプラチナというダブル詐欺だったんだ(HP見て驚き)
436: 2019/09/11(水) 10:35:05.14
6好きだな 一番遊んだのはリベ1のレイドだけど
439: 2019/09/11(水) 15:03:23.62
同じく6は好きだな
PS4で低価格でやったからかもしれんが
PS4で低価格でやったからかもしれんが
484: 2019/09/12(木) 12:56:10.26
>>440
すぐ飽きられてなにか問題あるか?
バイオってそういうゲームじゃん
すぐ飽きられてなにか問題あるか?
バイオってそういうゲームじゃん
441: 2019/09/11(水) 15:19:01.62
TシャツデザインもPROJECT RESISTANCEのままだし今回のTGSの間はとりあえずこの名前でいくのか
443: 2019/09/11(水) 18:28:52.45
レジスタンスのPV4人組スタイリッシュに戦闘しすぎでしょと思ったけど
あれがアリッサヨーコジムケビンと仮定したら同じように動きそうな気はした
あれがアリッサヨーコジムケビンと仮定したら同じように動きそうな気はした
444: 2019/09/11(水) 19:05:30.27
デッバイ方式だとしても銃とか鈍器あるからどうなんだろうね
しかし過去の失敗作で心重くなる
しかし過去の失敗作で心重くなる
446: 2019/09/11(水) 19:28:20.47
オペラクともアンコアとも違う感じだねえ
まあTGSでどんな感じかわかるからいいけども
まあTGSでどんな感じかわかるからいいけども
447: 2019/09/11(水) 21:22:09.36
なんとなくだけどタイラント側がボッコボコにされる気がするわ
449: 2019/09/11(水) 21:57:53.68
1vs4のバランスが難しい所だなぁ。
追う側が強すぎてもダメだし、逃げられ過ぎてもダメだし。
追う側が強すぎてもダメだし、逃げられ過ぎてもダメだし。
450: 2019/09/12(木) 00:52:44.45
マーセナリーズ3dを作り直して出せ
451: 2019/09/12(木) 01:36:44.62
それっぽいシナリオの流れから、
バトルモード→結末というような形式かも知れないな
バトルモード→結末というような形式かも知れないな
452: 2019/09/12(木) 04:11:08.93
USJの「バイオハザード ザ・エクストリーム」みたいに見えるがな
レジスタンス…
つまり、主人公達はアトラクションを楽しんでるだけではw
レジスタンス…
つまり、主人公達はアトラクションを楽しんでるだけではw
453: 2019/09/12(木) 04:15:15.31
ツマンネ
454: 2019/09/12(木) 10:04:47.53
『バイオハザード』世界の非対称対戦『プロジェクト レジスタンス』試遊ガイド。“策略vs協力”という斬新な対戦形式を動画付き記事でリポート【TGS2019】
https://www.famitsu.com/news/201909/12182872.html
https://www.famitsu.com/news/201909/12182872.html
455: 2019/09/12(木) 10:21:11.59
つまらなそう
456: 2019/09/12(木) 10:21:44.59
457: 2019/09/12(木) 10:29:02.60
RE2のをいろいろ流用した外注マルチプレイゲーって感じがする
458: 2019/09/12(木) 10:34:12.15
使い回し満載だし7とか2みたいなスローペースなら気にならないけど、アクションが激しめになるといろいろチープに見える
これはお馴染みの迷走期突入っぽいな早かった…
これはお馴染みの迷走期突入っぽいな早かった…
459: 2019/09/12(木) 10:36:37.93
はいクソゲー確定
460: 2019/09/12(木) 10:39:06.61
さすがにこれは内製で8作ってる間に外注に作らせて開発費稼ぎするための作品だと思いたいが
7開発中のアンブレラコアみたいなもんだと考えればまあ...
7開発中のアンブレラコアみたいなもんだと考えればまあ...
461: 2019/09/12(木) 10:39:31.82
RE2のDLCならそこそこ好評だろうけど、パッケージで販売だとダメだな
みてて楽しくなさそうだし突然ゾンビが目の前に来るのもいやだ
すぐ過疎りそう
みてて楽しくなさそうだし突然ゾンビが目の前に来るのもいやだ
すぐ過疎りそう
462: 2019/09/12(木) 10:39:55.82
すまん
めんどくさそうって感想しかない
めんどくさそうって感想しかない
463: 2019/09/12(木) 10:39:56.45
自社製新作発売までの時間稼ぎか
その分クオリティ上げた面白いゲーム出してくれ
その分クオリティ上げた面白いゲーム出してくれ
464: 2019/09/12(木) 10:42:11.10
素直にアウトブレイクHD出しとけよ…
465: 2019/09/12(木) 10:47:35.36
ゲームとしては面白いかもしれん。
でもな、バイオに求めてるのはこういうのじゃない。あくまで血のかよってないクリーチャーからプレイヤーが協力してサバイバルする事を求めてる。
でもな、バイオに求めてるのはこういうのじゃない。あくまで血のかよってないクリーチャーからプレイヤーが協力してサバイバルする事を求めてる。
476: 2019/09/12(木) 12:20:43.60
>>465
ゲームのアイデアとしては面白いと思う
双方のキャラの能力やステージにバリエーションがあると奥行きも深くできそうだし
ただバイオである必要が無いのも同意
武器、アクション、クリーチャーに馴染みがあってとっつき易いかもしれないけどさあ
新規ゲームなら新しいブランドになるかもしれないのに
ゲームのアイデアとしては面白いと思う
双方のキャラの能力やステージにバリエーションがあると奥行きも深くできそうだし
ただバイオである必要が無いのも同意
武器、アクション、クリーチャーに馴染みがあってとっつき易いかもしれないけどさあ
新規ゲームなら新しいブランドになるかもしれないのに
466: 2019/09/12(木) 11:21:20.84
これはたぶんアンブレラコアの二の舞になりそうだなぁ。
デッドバイデイライトや13日の金曜日よりごちゃごちゃしてる感がある。
もっとシンプルな方が面白かったかも。
オンライン系は過疎るとすぐにダメになるからなぁ。
デッドバイデイライトや13日の金曜日よりごちゃごちゃしてる感がある。
もっとシンプルな方が面白かったかも。
オンライン系は過疎るとすぐにダメになるからなぁ。
467: 2019/09/12(木) 11:30:47.81
これ脱出されても体験のレポート取ったから問題なしとかいうノリか
速攻勝利はどっちが勝っても旨味なさそう
速攻勝利はどっちが勝っても旨味なさそう
468: 2019/09/12(木) 11:30:49.04
クソゲー確定じゃん
キラー側がボコボコで終わりだなこれ
キラー側がボコボコで終わりだなこれ
469: 2019/09/12(木) 11:32:27.40
性格悪い奴が1人だけ別行動して他のメンバー脱出させないとかありそうだなあ
470: 2019/09/12(木) 11:35:03.77
勝利条件がバイオ後半にありがちな時間制限(状況によって変動)でサバイバーは倒されてもリスポーンがあるから割と血色違う気がする
一人リスポーンし続けるお荷物が出るとそこからガンガン残り時間削られるから鯖は一気にきつくなるタイプ
一人リスポーンし続けるお荷物が出るとそこからガンガン残り時間削られるから鯖は一気にきつくなるタイプ
471: 2019/09/12(木) 11:45:08.83
正直に求められてるアウトブレイク系作っとけばよかったのに
472: 2019/09/12(木) 11:50:54.11
キャラも魅力がないし
人気キャラ使ってたオペラクより散々な感じになりそう…
人気キャラ使ってたオペラクより散々な感じになりそう…
473: 2019/09/12(木) 12:05:53.00
やっぱキャラは大事だよな
474: 2019/09/12(木) 12:08:34.76
キャラが活きるシステム世界観なら良いのだけど、アウトブレイクみたいに
475: 2019/09/12(木) 12:20:41.65
海外トレーラー低評価の数凄いな
477: 2019/09/12(木) 12:26:55.87
ステージ始まる前からお通夜だなw
TGSテストプレイで手のひら返しが来るといいけど…
TGSテストプレイで手のひら返しが来るといいけど…
478: 2019/09/12(木) 12:33:12.79
アンブレラコアの時は日本だけバイオハザードの名前付けてたけど今回は日本でもバイオの名前外したのか
まあ正式タイトルでバイオハザードって名前に変わる可能性あるけど
まあ正式タイトルでバイオハザードって名前に変わる可能性あるけど
479: 2019/09/12(木) 12:36:24.63
バイオハザードとして見なければ
普通に面白そう
普通に面白そう
480: 2019/09/12(木) 12:38:30.53
主演4人はモブってのがね
481: 2019/09/12(木) 12:39:02.46
バイオハザードとして見なければ
普通に面白そう
普通に面白そう
482: 2019/09/12(木) 12:46:42.07
面白いか分からないけどバイオとは別と考えないと楽しめないかも
OBとDbDとはまた違う感じに見えるけど、キラー側を難しくしないと
サバイバー側だけ増えてVCPT組まれてボコボコにされるぞ
OBとDbDとはまた違う感じに見えるけど、キラー側を難しくしないと
サバイバー側だけ増えてVCPT組まれてボコボコにされるぞ
483: 2019/09/12(木) 12:54:35.30
思ったんだけどこれ前にちょっと噂になったようにRE3のオンラインモードなんじゃない?
今TGSの中継でオンラインモードってのを強調してたのが気になった
今TGSの中継でオンラインモードってのを強調してたのが気になった
544: 2019/09/12(木) 18:27:42.65
>>483
ソロモード=3はあるかもね
3単体だと地味だし
ソロモード=3はあるかもね
3単体だと地味だし
485: 2019/09/12(木) 12:58:42.17
オフライン用キャンペーンもあるのか
486: 2019/09/12(木) 13:01:20.43
色々言われてるけど結構面白そうだと思いましたまる
487: 2019/09/12(木) 13:10:20.01
4対1でしかも武器も使えるって絶対クソゲーやん
こんなの4人側が有利ってわかりきってる
こんなの4人側が有利ってわかりきってる
489: 2019/09/12(木) 13:18:05.74
>>487
進路中にゾンビ回避不能ポイントあったらそこでサバイバー負けやぞこのゲーム
捕まり続けるハメになるからな
進路中にゾンビ回避不能ポイントあったらそこでサバイバー負けやぞこのゲーム
捕まり続けるハメになるからな
488: 2019/09/12(木) 13:17:10.01
1人側がやる人いなくてすぐ過疎りそうだもんなあ
これから調整やるって言ってるから今よりは良くなるとは思うけど…
これから調整やるって言ってるから今よりは良くなるとは思うけど…
490: 2019/09/12(木) 13:19:56.85
1vs複数の対戦ゲームってそこまで話題にならずに過疎って終わりな印象ある
512: 2019/09/12(木) 15:04:40.41
>>490
DBDは流行ってるじゃん
これはどうなるかわからんけど
DBDは流行ってるじゃん
これはどうなるかわからんけど
491: 2019/09/12(木) 13:21:41.99
ファミ通のプレイ動画見る限り防衛側が実際に操作できるのは最終局面のタイラントのみ?
基本的にクリーチャーと罠の配置だけならちょっと上手い奴なら確実に突破されるだけだろ
防衛側は何が楽しいんだこれ
ステージは狭い一本道で遊びの幅があるように見えないしちっとも面白く無さそう
基本的にクリーチャーと罠の配置だけならちょっと上手い奴なら確実に突破されるだけだろ
防衛側は何が楽しいんだこれ
ステージは狭い一本道で遊びの幅があるように見えないしちっとも面白く無さそう
493: 2019/09/12(木) 13:44:38.22
>>491
一応攻撃側が強ゾンビを操作できるみたいだ
爆弾とかドアロック的な小細工しつつ肉入りゾンビタイラントを操作する
エーハン拡張版みたいな感じ
一応攻撃側が強ゾンビを操作できるみたいだ
爆弾とかドアロック的な小細工しつつ肉入りゾンビタイラントを操作する
エーハン拡張版みたいな感じ
496: 2019/09/12(木) 14:02:47.35
>>491
ゾンビやリッカーも操作できるって書いてるよ
タイラントはコストが高いだけで
必ず使わなきゃいけないわけじゃないっぽい
ゾンビやリッカーも操作できるって書いてるよ
タイラントはコストが高いだけで
必ず使わなきゃいけないわけじゃないっぽい
497: 2019/09/12(木) 14:11:01.18
>>496
アウトブレイクエアプやろ
アウトブレイクエアプやろ
492: 2019/09/12(木) 13:34:25.62
対戦ゲー超つまんねえ
売れねえよこんなの
売れねえよこんなの
494: 2019/09/12(木) 14:01:11.43
https://twitter.com/bio_official/status/1171995310807060480?s=21
リプ欄w 「アウトブレイクじゃないのか・・・」って最初から分かりきってたことやろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リプ欄w 「アウトブレイクじゃないのか・・・」って最初から分かりきってたことやろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495: 2019/09/12(木) 14:01:35.85
要するにアウトブレイクメーカーみたいなもんだろこれ
一本道のPvEなんかすぐ攻略されて飽きられるから妥当
一本道のPvEなんかすぐ攻略されて飽きられるから妥当
498: 2019/09/12(木) 14:11:28.25
対戦ゲーだすってことは7もRE2もゲームの寿命短いの気にしてたんだろうな
499: 2019/09/12(木) 14:13:06.63
DeadbyDaylightに取って代わるゲーム出したかったんでしょ?
500: 2019/09/12(木) 14:17:33.52
PvEで長持ちさせようとすると
理不尽なほどに難しくしないと駄目だからな
そうでもしないと一日でネットに攻略法が上がってしまうのが現代
だからユーザーに敵側もやらせりゃいいって事
理不尽なほどに難しくしないと駄目だからな
そうでもしないと一日でネットに攻略法が上がってしまうのが現代
だからユーザーに敵側もやらせりゃいいって事
501: 2019/09/12(木) 14:23:29.53
もう実は、そういうアトラクションでしたってオチでもいいよ
503: 2019/09/12(木) 14:29:09.82
>>501
リスポーンありで時間制限制ってのはすごくアトラクションっぽい
ただし失敗したら核来るまで放置のデスゲーム
リスポーンありで時間制限制ってのはすごくアトラクションっぽい
ただし失敗したら核来るまで放置のデスゲーム
502: 2019/09/12(木) 14:28:21.81
実況見るぶんには面白そう、自分ではやりたくない
504: 2019/09/12(木) 14:30:22.26
Re2でリオンが苦労したイビーパンチで殴り倒してて草生えた
505: 2019/09/12(木) 14:32:28.30
プロデューサーはアンブレラコアの川田だぞ!!!w
525: 2019/09/12(木) 16:08:08.36
>>505
まじか。全く期待できなくなったわ
まじか。全く期待できなくなったわ
506: 2019/09/12(木) 14:35:42.39
キャラのグラがショボく見えるがREエンジン使ってないのかね
510: 2019/09/12(木) 14:41:37.52
>>506
どう見てもREエンジンだろ
どう見てもREエンジンだろ
523: 2019/09/12(木) 16:02:03.77
>>506
フォトリアリズムじゃないゲームっぽいエフェクト多用してるからしょぼく見えるんじゃね
ここら辺は日本のゲームは雰囲気合わせて作るのすごく苦手な印象
フォトリアリズムじゃないゲームっぽいエフェクト多用してるからしょぼく見えるんじゃね
ここら辺は日本のゲームは雰囲気合わせて作るのすごく苦手な印象
507: 2019/09/12(木) 14:40:01.55
これ一番重要なの値段でしょ
dbdと同じくらいの価格にしとかないと人増えないまま終わりそう
dbdと同じくらいの価格にしとかないと人増えないまま終わりそう
508: 2019/09/12(木) 14:41:09.88
映像見た感じだと
RE2のシステムでアウトブレイクやってるようなもんだな
サバイバー側は
RE2のシステムでアウトブレイクやってるようなもんだな
サバイバー側は
524: 2019/09/12(木) 16:02:43.35
>>508
ウイルスゲージ追加しても普通にリスポーンしそうだよな今回のシステムだと
ウイルスゲージ追加しても普通にリスポーンしそうだよな今回のシステムだと
509: 2019/09/12(木) 14:41:10.24
https://famitsu.com/news/201909/12183099.html
本作は『バイオハザード7 レジデント イービル』や『バイオハザード RE:2』で使用された“RE ENGINE”をさらに進化させて開発を進めているそうだ。
また、台湾のゲーム開発会社・NeoBards Entertainmentとの共同開発であることも明らかになった。
現時点では非対称対戦サバイバルホラーとなるオンラインモードのみが公開されているが、ステージに登壇した川田将央プロデューサーによると、
本作には『バイオハザード』ファンが期待するようなオフラインのキャンペーンモードも存在するという。
本作は『バイオハザード7 レジデント イービル』や『バイオハザード RE:2』で使用された“RE ENGINE”をさらに進化させて開発を進めているそうだ。
また、台湾のゲーム開発会社・NeoBards Entertainmentとの共同開発であることも明らかになった。
現時点では非対称対戦サバイバルホラーとなるオンラインモードのみが公開されているが、ステージに登壇した川田将央プロデューサーによると、
本作には『バイオハザード』ファンが期待するようなオフラインのキャンペーンモードも存在するという。
511: 2019/09/12(木) 14:50:15.02
すまん地雷にしかみえん
513: 2019/09/12(木) 15:10:08.37
オフラインのキャンペーン?
いや対戦いらねーからオンで協力攻略作れよなぁ
いや対戦いらねーからオンで協力攻略作れよなぁ
515: 2019/09/12(木) 15:32:35.33
アウトブレイクリマスター出してくれないかなー
オンゲーが当たり前になった今の時代ならってもう何度言われてることか
オンゲーが当たり前になった今の時代ならってもう何度言われてることか
519: 2019/09/12(木) 15:41:16.20
>>515
アウトブレイクはHDリマスターでもいいから、出せばいいのにと思うよ。
売上やら開発費的なものなのか、それとも上層部の圧力的なものなのか?
今回も即批評されたり、叩かれたりしてるわけだし、
アウトブレイクをリメイクじゃなく、HDリマスターで出した所で、
またいつものカプコンのやり方かってなるだけで、
大炎上もしないだろうに。
なんで出さないんだろうね?
アウトブレイクはHDリマスターでもいいから、出せばいいのにと思うよ。
売上やら開発費的なものなのか、それとも上層部の圧力的なものなのか?
今回も即批評されたり、叩かれたりしてるわけだし、
アウトブレイクをリメイクじゃなく、HDリマスターで出した所で、
またいつものカプコンのやり方かってなるだけで、
大炎上もしないだろうに。
なんで出さないんだろうね?
531: 2019/09/12(木) 16:24:54.62
>>519
さんざん過去の遺物で商売してるのにアウトブレイクだけ頑なに出さないもんね
1・2を一本にすればボリューム的にも十分なのに
さんざん過去の遺物で商売してるのにアウトブレイクだけ頑なに出さないもんね
1・2を一本にすればボリューム的にも十分なのに
516: 2019/09/12(木) 15:35:02.29
アンコアやオペラクよりは面白そう
実際やって見ないと分からないけど
実際やって見ないと分からないけど
518: 2019/09/12(木) 15:41:01.23
キラーが少ないかなんてどうでもいいんだぞ
サバイバーが気持ちよくキラーぼこれるかが全てな
サバイバーが気持ちよくキラーぼこれるかが全てな
520: 2019/09/12(木) 15:54:04.85
DBDとかもうオワコンじゃん
運営がクソ無能すぎた
運営がクソ無能すぎた
521: 2019/09/12(木) 15:54:45.78
基本無料なら一回だけでもプレイする人いるんじゃないかな
522: 2019/09/12(木) 15:57:03.05
キャンペーンつっても今更20年前の古い舞台での物語なんかいらないだろ...
526: 2019/09/12(木) 16:10:01.05
オペラク、アンコアに続く川田外注シリーズ第3弾か
527: 2019/09/12(木) 16:12:19.65
川田ハザードw
528: 2019/09/12(木) 16:14:10.87
思ったけど7で川田はどれぐらい貢献したんだろうか
多分青アンブレラの設定とかは川田っぽい気がするけど、本編はほとんど中西Dや竹内の力だったのかな
多分青アンブレラの設定とかは川田っぽい気がするけど、本編はほとんど中西Dや竹内の力だったのかな
529: 2019/09/12(木) 16:18:21.36
オワコンとかいうけどプロレジがデドバイ超えることはまずないぞ
530: 2019/09/12(木) 16:21:27.61
プレイ映像見直して思ったけど、
これマスター側は、敵や罠を配置したり、カメラ操作したり、
実際にクリーチャー操作したりと、やる事多すぎるねw。
これマスター側は、敵や罠を配置したり、カメラ操作したり、
実際にクリーチャー操作したりと、やる事多すぎるねw。
532: 2019/09/12(木) 16:26:26.06
男キャラがモブ過ぎて全く魅力を感じない
533: 2019/09/12(木) 16:31:50.74
サバイバーに魅力なさすぎだよね
dbdなんかああみえて個性的な連中の集まりだし
dbdなんかああみえて個性的な連中の集まりだし
534: 2019/09/12(木) 16:46:04.28
アウトブレイクのリマスター出したところでTPSバイオから入った新規が買うとは思えないし買ったとしても難易度の高さとAIに文句言いまくるだろ
ツイッターでアウトブレイク望んでる奴の半数はエアプじゃねーの
ツイッターでアウトブレイク望んでる奴の半数はエアプじゃねーの
535: 2019/09/12(木) 17:11:44.79
外見とかキャラメイクさせてくれりゃいいんだけど
外見変えれないの?
コス替えるだけ?
外見変えれないの?
コス替えるだけ?
536: 2019/09/12(木) 17:13:16.00
まあそんなトレンドになったり騒ぐほどの大作ではなさそうだな
537: 2019/09/12(木) 17:55:43.77
なんだ4vs1かよ
戦略はパターン化し、ギスギスしまくるのが目に見えてるな
クソゲー確定だろ
戦略はパターン化し、ギスギスしまくるのが目に見えてるな
クソゲー確定だろ
538: 2019/09/12(木) 18:03:14.12
ブランドの知名度で最初は盛り上がるかな
539: 2019/09/12(木) 18:11:56.70
サバイバー8人の高難易度マルチサバゲーで良くないか?なぁ?
540: 2019/09/12(木) 18:18:10.51
システム周りが思ったよりRE2だな
武器もRE2で出てきたやつがあったし
武器もRE2で出てきたやつがあったし
541: 2019/09/12(木) 18:19:07.33
re2 みたいなゲームは無限にやりたいけど対戦ゲーは別
542: 2019/09/12(木) 18:20:59.91
タイラントが出てくる→ロケランを外す→罵詈雑言浴びてセッション離脱→ゲーム解散→過疎
こうなるだけだろ
こうなるだけだろ
543: 2019/09/12(木) 18:24:10.93
みんなアウトブレイク新作じゃなかった肩透かし反動からのがっかり感が強いみたいだが
個人的にはこれはこれで結構面白そうだけどな
少なくとも今までのバイオオンライン系の中では面白そうではある
特に敵側が昨今のDBDとかとはまた違ったマップ配置型システムだったりするしさ
とにかく今後、体験版でも何でもいいんでやってみてからだな
個人的にはこれはこれで結構面白そうだけどな
少なくとも今までのバイオオンライン系の中では面白そうではある
特に敵側が昨今のDBDとかとはまた違ったマップ配置型システムだったりするしさ
とにかく今後、体験版でも何でもいいんでやってみてからだな
548: 2019/09/12(木) 18:56:18.31
>>543
システムからお化け屋敷の運営と客みたいな印象受けた
システムからお化け屋敷の運営と客みたいな印象受けた
545: 2019/09/12(木) 18:35:15.11
あとDBDの方が非対称サバイバルとしてはやっぱ完成度も格も違うだろうけど
あっちはキラー側がFPSが得意じゃないとやってて面白くないから自分は苦手だった
なのでこっちみたいにシュミレーション的なシステムには期待してる
あっちはキラー側がFPSが得意じゃないとやってて面白くないから自分は苦手だった
なのでこっちみたいにシュミレーション的なシステムには期待してる
546: 2019/09/12(木) 18:42:38.53
台湾の外注にRE3なんて作らせないだろ
547: 2019/09/12(木) 18:52:50.72
マスター側はDbDと刻命館足したようなもんかな
549: 2019/09/12(木) 18:59:38.33
こんなの作るくらいならcodゾンビみたいなので良かっただろ
550: 2019/09/12(木) 19:04:09.21
結構面白そうだがなー
アウトブレイクってまぁネットだけ声でかい系だから流行りそうなシステム考えるのはしゃーないね
アウトブレイクってまぁネットだけ声でかい系だから流行りそうなシステム考えるのはしゃーないね
551: 2019/09/12(木) 19:06:11.58
トレンド入りまでしたのにネットの声がでかいだけなのかぁ…へぇ
552: 2019/09/12(木) 19:22:42.29
アウトブレイクは最高だけどお前らバイオファン玄人しかやらんだろ
こういう新しくて動画とかでブレイク狙えて新規引っ張って来そうなゲームデザイン目指す時代なんじゃないん?
こういう新しくて動画とかでブレイク狙えて新規引っ張って来そうなゲームデザイン目指す時代なんじゃないん?
553: 2019/09/12(木) 20:01:45.23
リベ1や7は良かったと思うけど川田P単独になるとどうもなぁ
どうしても小林とはまた違った方面のシューターよりのゲームになる印象
どうしても小林とはまた違った方面のシューターよりのゲームになる印象
554: 2019/09/12(木) 20:03:57.93
PV観ると拳でゾンビ殴ってるのにどこがシューターなんだよ
555: 2019/09/12(木) 20:10:22.94
RE2のmodプロジェクトとか言われてら普通に信じるようなクオリティ
556: 2019/09/12(木) 20:24:52.33
動画見たけどなにこの……なに? アウトブレイク予想勢意外と居たようだけど〝ア〟の字すら無いゲームかよ
しかもなにこのなにRE2の使いまわしめっちゃ使いまわし。武器エネミー画像モーション、全部使いまわしって……(笑)
6で女も男も同じガニマタ走りになって、RV2も同じで、ようやくRE2で新規モーション作ったかと思ったら
またこれかよ。カプコン使い回し好き過ぎるでしょ安くあげるためだろうが使いまわしって作品をチープに見せるよ
かといって新規モーションも結局チープだし、唯一銃声がマシになったかと思いきや
ぶっちゃけ音の方向性は違えど大差ないわRE2のPS1レベルの銃声と
カプコンって定期的にこういう謎ゲー出すよねオペラクアンコアレジスタンスの三大巨頭。あ、でもORCは好きです
しかもなにこのなにRE2の使いまわしめっちゃ使いまわし。武器エネミー画像モーション、全部使いまわしって……(笑)
6で女も男も同じガニマタ走りになって、RV2も同じで、ようやくRE2で新規モーション作ったかと思ったら
またこれかよ。カプコン使い回し好き過ぎるでしょ安くあげるためだろうが使いまわしって作品をチープに見せるよ
かといって新規モーションも結局チープだし、唯一銃声がマシになったかと思いきや
ぶっちゃけ音の方向性は違えど大差ないわRE2のPS1レベルの銃声と
カプコンって定期的にこういう謎ゲー出すよねオペラクアンコアレジスタンスの三大巨頭。あ、でもORCは好きです
557: 2019/09/12(木) 20:31:18.67
まず第一にバイオハザードはホラーゲームである事を忘れないで欲しい
悪い意味でプロレジの存在がホラーだけど
悪い意味でプロレジの存在がホラーだけど
558: 2019/09/12(木) 20:31:41.65
これがRE2のオンラインモードDLCだよとかほざかれても信じるわそれくらい使いまわしすぎ
上でMODプロジェクトって言われても信じるってレスあるが同意
上でMODプロジェクトって言われても信じるってレスあるが同意
571: 2019/09/12(木) 22:21:49.16
>>558
使い回しが凄かったねー
発売まで早くなかったらわろりん
使い回しが凄かったねー
発売まで早くなかったらわろりん
559: 2019/09/12(木) 20:34:20.20
MODプロジェクトと言えばアンブレラコアもUnityの同人ゲーとか言われてたな
560: 2019/09/12(木) 20:34:20.86
まあある意味こういうのにアウトブレイクの銘をつけて出されなかったのは良かった
これがアウトブレイク新作とかほざかれでもしたらその現実は最高にホラーしてる
これがアウトブレイク新作とかほざかれでもしたらその現実は最高にホラーしてる
561: 2019/09/12(木) 20:52:55.30
8とか勘違いしてオンゲになりそうだな
562: 2019/09/12(木) 20:53:41.03
竹内的にそれはない
563: 2019/09/12(木) 20:57:37.35
だからアウトブレイクのリメイクじゃないと言ったやん
カプコン的にはアウトブレイクふうに作ってみました、だろ
バイオは5から期待するだけ無駄ってことなのに気付よ
カプコン的にはアウトブレイクふうに作ってみました、だろ
バイオは5から期待するだけ無駄ってことなのに気付よ
564: 2019/09/12(木) 21:03:04.46
昔からバイオの対戦とか一度も成功した事ないのになんで定期的に作りたがるんだろな
バイオ関係ない新規タイトルで勝手にやってろよ
売れる自信ないからバイオの名前使っているんだろうけど
バイオ関係ない新規タイトルで勝手にやってろよ
売れる自信ないからバイオの名前使っているんだろうけど
565: 2019/09/12(木) 21:05:36.57
ゲームとしては面白そうだから新規でもよかったと思うけどね
566: 2019/09/12(木) 21:23:59.92
多分これまだまだ発売まで掛かるから、当分はこれで引っ張るつもりかもな
それでPS5出るぐらいの頃に8とか発表するのかも
それでPS5出るぐらいの頃に8とか発表するのかも
567: 2019/09/12(木) 21:27:08.58
マスター側が忙し過ぎるだろ
もっとシンプルにしないとライトゲーマーはハマらんぞ
もっとシンプルにしないとライトゲーマーはハマらんぞ
568: 2019/09/12(木) 21:27:18.83
面白そうか?バイオの対戦はバランス崩壊ゲーのイメージしかないわ
グループ実況でのウケ狙って作ってそう
グループ実況でのウケ狙って作ってそう
569: 2019/09/12(木) 21:47:52.84
何か画面が明るすぎるし、ゲームシステム上、仕方ない事なんだろうけど、
画面表示も多いから、ホラー感が感じられないなぁ。
敵や罠が多すぎてワチャワチャ感もあるし。
バイオ2RE見たいにもう少し暗くて、静的な感じのシンプルな
鬼ごっこ系にすれば、面白そうなんだけど・・・。
デッドバイデイライトとかと違って、見つかったらマズイって感じの
ドキドキ感が無い気がする。
画面表示も多いから、ホラー感が感じられないなぁ。
敵や罠が多すぎてワチャワチャ感もあるし。
バイオ2RE見たいにもう少し暗くて、静的な感じのシンプルな
鬼ごっこ系にすれば、面白そうなんだけど・・・。
デッドバイデイライトとかと違って、見つかったらマズイって感じの
ドキドキ感が無い気がする。
570: 2019/09/12(木) 22:14:32.25
見た限りだけど面白そうだなって個人的には思ったね
アンコアやオペラクは見た感じもう~んだったけど
まあこればっかは触ってみないとわからんね
まだ発売日も決まってないんだっけ?
アンコアやオペラクは見た感じもう~んだったけど
まあこればっかは触ってみないとわからんね
まだ発売日も決まってないんだっけ?
572: 2019/09/12(木) 22:36:31.09
コジマがアウトブレイクのライブやってるぞ
573: 2019/09/12(木) 23:47:53.80
こんなもん作るなら、マーセナリーズ3DのPS4版作って欲しかったわ…
574: 2019/09/12(木) 23:48:32.24
初めからミニゲーム特化にするなら…
3DSのマーセナリーズの方が良心的だわ
3DSのマーセナリーズの方が良心的だわ
575: 2019/09/13(金) 00:06:01.62
発売は年末か?
576: 2019/09/13(金) 00:19:10.99
バイオの発売日と言えば一月というようにしたいみたいなこと以前誰かが言ってた気がする
577: 2019/09/13(金) 00:30:45.35
レフト4デッドなアクション主体ならまだしも
4人揃ってモッサリは……
でも、アンブレラコアと違ってプレイ動画を発売前に見れて
良かったわ、買わずにすんだ。
4人揃ってモッサリは……
でも、アンブレラコアと違ってプレイ動画を発売前に見れて
良かったわ、買わずにすんだ。
578: 2019/09/13(金) 02:16:35.53
コジマのアウトブレイクのライブ見てたけど何でPS3でアーカイブ出さなかったのだろうか
他会社は人気のあるPS2ゲームのアーカイブ出してるのにな
他会社は人気のあるPS2ゲームのアーカイブ出してるのにな
579: 2019/09/13(金) 03:09:39.01
やっぱり従来のナンバーシリーズとリベシリーズだな
もう一年は様子見してみよう
もう一年は様子見してみよう
580: 2019/09/13(金) 03:39:31.97
コジマって誰だよ、ゲームクリエイターの小島かと思って慌てて配信探しちゃったじゃねーか
583: 2019/09/13(金) 07:53:18.58
>>580
わから
わから
605: 2019/09/13(金) 18:51:54.45
>>580
コジマ店員だよ
今日はアウトブレイク2ライブやるで
コジマ店員だよ
今日はアウトブレイク2ライブやるで
581: 2019/09/13(金) 06:39:13.89
resistanc見たけど、DbDというよりLast Year The Nightmareの方が近いな
これはこれで面白そうではあるけど、非対称対戦って大体バランス偏っちゃうんだよなぁ
これはこれで面白そうではあるけど、非対称対戦って大体バランス偏っちゃうんだよなぁ
582: 2019/09/13(金) 07:26:06.88
外注バイオってなぜかUIがマッチしてないイメージ
今回のダメージ表記とか
今回のダメージ表記とか
585: 2019/09/13(金) 09:12:14.27
デッドバイとかアイデン5とかのパクリか
てかシステム古くね?
キャラが
ゾンビ、タイラント、イビー、リッカーぐらいと超少ないこと考えると出来は酷そうだ
外注や海外産のこと考えると見えてる地雷
あとは値段だ
へんな世界観と設定作らず
シリーズのクリーチャー多く出してキャラゲー路線にすればそれで良いのにな
てかシステム古くね?
キャラが
ゾンビ、タイラント、イビー、リッカーぐらいと超少ないこと考えると出来は酷そうだ
外注や海外産のこと考えると見えてる地雷
あとは値段だ
へんな世界観と設定作らず
シリーズのクリーチャー多く出してキャラゲー路線にすればそれで良いのにな
586: 2019/09/13(金) 09:40:05.71
いや~つまらなそうだったね
100%買わんわw
外人に作らせるとすぐこうだよ
100%買わんわw
外人に作らせるとすぐこうだよ
587: 2019/09/13(金) 09:45:24.22
たぶん海外のレビューサイトのスコアとかの評価はクソみたいに悪いと思うから参考にならない
というかほぼ絶対
実際デッドバイも北米とかには評価低いけど
日本含めアジア人には評価高め
面白いかどうかはその人次第だな
というかやるとしたら
「日本人しか」やらないと思う
というかほぼ絶対
実際デッドバイも北米とかには評価低いけど
日本含めアジア人には評価高め
面白いかどうかはその人次第だな
というかやるとしたら
「日本人しか」やらないと思う
588: 2019/09/13(金) 10:28:24.97
Resistanceはスルーだな
PS4でDaymare 1998日本版でるらしいからそっちで我慢しよ
PS4でDaymare 1998日本版でるらしいからそっちで我慢しよ
589: 2019/09/13(金) 12:14:17.87
デモやった感じではdaymareは正直期待できないけどな
590: 2019/09/13(金) 12:55:35.79
VCで遊ぶのを前提に作ってるのかな?
ゲーム内の機能で有る程度コミュニケーション取れるといいんだけど
後は時間制やストック制でルール分かれてると嬉しい
ゲーム内の機能で有る程度コミュニケーション取れるといいんだけど
後は時間制やストック制でルール分かれてると嬉しい
591: 2019/09/13(金) 13:15:30.21
モブ敵操作出来るラストイヤーかよ
592: 2019/09/13(金) 13:33:46.62
アンコアみたに即フリプ行きだろ
606: 2019/09/13(金) 18:53:13.16
>>592
なんか俺もそんな気してきてる
アンコアみたいになりかねないと・・・
なんか俺もそんな気してきてる
アンコアみたいになりかねないと・・・
594: 2019/09/13(金) 14:15:41.61
まじめな話のおまいらの訂正値段は?
大きく盛って
2800円かな
3500でリベ2買えたこと考えると
4000円以上は高すぎる
大きく盛って
2800円かな
3500でリベ2買えたこと考えると
4000円以上は高すぎる
595: 2019/09/13(金) 14:17:44.26
>>594
オフというかcoopモード次第
オフというかcoopモード次第
596: 2019/09/13(金) 14:24:18.06
3000~4000円ぐらいじゃね
同じような非対称対戦ゲームって大体それぐらいの値段だと思う
同じような非対称対戦ゲームって大体それぐらいの値段だと思う
597: 2019/09/13(金) 14:32:20.97
デイメア1998は微妙っていっても元々3000円ちょいだからな
日本語無しがあと4日後に出るけど
日本版は規制して日本語吹き替えとか加えるから
日本語ps4版は
1年後くらいに出ると思う
ロシアストアでは500円とかになってる頃だ
日本語無しがあと4日後に出るけど
日本版は規制して日本語吹き替えとか加えるから
日本語ps4版は
1年後くらいに出ると思う
ロシアストアでは500円とかになってる頃だ
598: 2019/09/13(金) 15:19:01.24
対戦型はミニゲームのマーセやレイドでやってたし、本編特化作品のクリア後ミニゲームにしてれば安定してたろうな。
599: 2019/09/13(金) 15:23:31.97
あんまり面白いように見えない
600: 2019/09/13(金) 16:04:45.36
なんか川田は今同時並行で複数バイオ作ってて忙しいみたいなこと言ってるみたいだな
じゃあこれは7と同時開発のアンブレラコアと同じで8までの繋ぎのためのおまけ枠ゲームみたいな感じかな
じゃあこれは7と同時開発のアンブレラコアと同じで8までの繋ぎのためのおまけ枠ゲームみたいな感じかな
609: 2019/09/13(金) 21:02:25.79
>>600
わかってるだけで8とRE3とこれで3つかな
すげえなよなwそりゃ外注になるわ
たぶんリべ3も作ってるだろうし
わかってるだけで8とRE3とこれで3つかな
すげえなよなwそりゃ外注になるわ
たぶんリべ3も作ってるだろうし
601: 2019/09/13(金) 16:24:09.50
他にもバイオ作ってるのか
602: 2019/09/13(金) 16:33:47.25
素直にアウトブレイクをリメイクしろ
603: 2019/09/13(金) 17:43:05.63
もう川田っていう時点で半分不安になる
604: 2019/09/13(金) 17:44:59.36
どん判金ドブにならないといいな・・・
607: 2019/09/13(金) 19:54:36.45
レジスタンスにキャンペーンの話を聞いたが、
本編はまた別ということ?
本編はまた別ということ?
608: 2019/09/13(金) 20:39:43.02
何か恐怖感が無いと思ったら、
DBD系と違って、サバイバー側も反撃出来るんだよな。
逃げる事とちょっとした妨害しか出来ないなら、
キラー側に捕まったり攻撃されたりする怖さもあるけど、
逃げるだけにするとバイオじゃなくなるしなぁ。難しい所だな。
DBD系と違って、サバイバー側も反撃出来るんだよな。
逃げる事とちょっとした妨害しか出来ないなら、
キラー側に捕まったり攻撃されたりする怖さもあるけど、
逃げるだけにするとバイオじゃなくなるしなぁ。難しい所だな。
610: 2019/09/13(金) 21:37:31.26
昨日プレイしてティーシャツ貰ってきた
まだまだ作り途中なのか色々とすげー甘い
現状だとクソゲーだった
まだまだ作り途中なのか色々とすげー甘い
現状だとクソゲーだった
611: 2019/09/13(金) 21:47:45.16
お前ゲームビジネス関係者か又は1万近く出してわざわざ行ったのか…
612: 2019/09/13(金) 21:51:28.59
>>611
あー、1万払う人もいるのかあれ
さすがに1万なら行く気にならんなあ
あー、1万払う人もいるのかあれ
さすがに1万なら行く気にならんなあ
613: 2019/09/13(金) 22:09:53.27
じゃあゲームビジネス関係者じゃないか
こんな場所で油売ってないでなんか良作作って来て
こんな場所で油売ってないでなんか良作作って来て
629: 2019/09/14(土) 13:40:05.51
>>613
ゲームビジネス関係者の全員がゲーム作っていると思うなよ
ゲームビジネス関係者の全員がゲーム作っていると思うなよ
614: 2019/09/13(金) 22:44:33.22
ちゃんとした新作複数作ってるなら
こんなん別にいらないからそっちに集中して頂きたいw
こんなん別にいらないからそっちに集中して頂きたいw
615: 2019/09/14(土) 05:03:19.27
ゲーム関係者だけど別にCAPCOMには関係ないのだ
とりあえずこれはうんこだ、まじ
とりあえずこれはうんこだ、まじ
616: 2019/09/14(土) 05:10:57.70
コーエーの社員かな
618: 2019/09/14(土) 07:26:28.95
プロジェクトレジスタンスはバイオ3リメイクについてくるおまけのオンラインモードなんじゃないかと思ってる
明らかなスピンオフっぽい作品なのに4gamerのインタビューでナンバリングの新作ではないんですよねって質問で答えをメチャクチャ濁してるのが怪しい
スピンオフや実験的作品なんだからそう答えればいいだけなのに
明らかなスピンオフっぽい作品なのに4gamerのインタビューでナンバリングの新作ではないんですよねって質問で答えをメチャクチャ濁してるのが怪しい
スピンオフや実験的作品なんだからそう答えればいいだけなのに
619: 2019/09/14(土) 07:53:01.70
バイオ7が発表される前にキッチンとか言ってあたかも別タイトルのように出してたこともあったしな
まあバイオ3単独のリメイクだとスカスカで売るのは厳しいだろうから
何らかの追加モードは必要かもしれないな
まあバイオ3単独のリメイクだとスカスカで売るのは厳しいだろうから
何らかの追加モードは必要かもしれないな
620: 2019/09/14(土) 07:58:51.79
RE3のおまけならPC版もないとおかしいと思うけどな
というか10月クローズドってことは、発売までそこから1年かかることはないだろうし、RE2制作と同時進行でもなきゃRE3の制作期間が1年ぐらいになるよ
流石に短すぎると思うなぁ
そんならアウトブレイク新作のプレイモードの1つって方が納得できる
というか10月クローズドってことは、発売までそこから1年かかることはないだろうし、RE2制作と同時進行でもなきゃRE3の制作期間が1年ぐらいになるよ
流石に短すぎると思うなぁ
そんならアウトブレイク新作のプレイモードの1つって方が納得できる
621: 2019/09/14(土) 08:19:13.25
3にはマーセあるしそれに関するオンラインだったらいいのに
622: 2019/09/14(土) 09:42:20.38
タイム増減すんのか
それはいらないだろ
それはいらないだろ
623: 2019/09/14(土) 10:36:39.07
バイオRE3のおまけについてたらマーセみたいに神ゲーと言われたかもしれないが単独だとな
624: 2019/09/14(土) 10:40:47.91
RE3のオマケに付いてたとしてもキャラが嫌だ
ジル達ならいいけど
ジル達ならいいけど
625: 2019/09/14(土) 10:54:55.62
RE3のミニゲームとか正気で書いてるのか?...
そうなると2年後とかの発売な故
台湾?の会社の開発で
あの監視してる黒幕のサイボーグもRE3のストーリー関係してくることになるんだが?
そうなると2年後とかの発売な故
台湾?の会社の開発で
あの監視してる黒幕のサイボーグもRE3のストーリー関係してくることになるんだが?
626: 2019/09/14(土) 11:00:56.58
ビジネスでサバイバー側もマスターマインド側もやったけど、ショットガン装備したらやることはまず監視カメラの破壊とハッカー固有のスキルで監視カメラ妨害。そうしないとマスターマインド側でガンガン敵を呼び出され、トラップ仕掛けられる。
またタイラントは1分しか出ない、逃げに徹し。
またタイラントは1分しか出ない、逃げに徹し。
627: 2019/09/14(土) 11:43:50.58
開発を手掛ける川田プロデューサーに直撃インタビュー!
試遊のあとは、本作の開発を率いるカプコンの川田将央プロデューサーにインタビュー。
――もとからオンラインゲームとして企画されていたんですか?
今回「東京ゲームショウ2019」に出展したのはオンライン対戦形式のものですが、「バイオハザード」シリーズのファンにはストーリーに期待される方が多いですし、ひとりでも遊べて満足していただけるストーリー重視のオフラインモードも用意します。
ですので、今回はいわゆるオンラインモードをお見せしたと考えていただきたいです。
――4人での協力プレイは、過去の『バイオハザード アウトブレイク』を思い出させます。
ユーザーの方の中には、リメイク版だと考えていらっしゃる方もいるようですが、そこは違うんですよね。
サバイバー側のキャラクターは一般市民なので、その点は開発内でも『バイオハザード アウトブレイク』をイメージした部分がありました。
でも、今回はマスターマインドという大きく異なる要素が存在しており、ゲーム自体は違うものとして開発しています。
試遊のあとは、本作の開発を率いるカプコンの川田将央プロデューサーにインタビュー。
――もとからオンラインゲームとして企画されていたんですか?
今回「東京ゲームショウ2019」に出展したのはオンライン対戦形式のものですが、「バイオハザード」シリーズのファンにはストーリーに期待される方が多いですし、ひとりでも遊べて満足していただけるストーリー重視のオフラインモードも用意します。
ですので、今回はいわゆるオンラインモードをお見せしたと考えていただきたいです。
――4人での協力プレイは、過去の『バイオハザード アウトブレイク』を思い出させます。
ユーザーの方の中には、リメイク版だと考えていらっしゃる方もいるようですが、そこは違うんですよね。
サバイバー側のキャラクターは一般市民なので、その点は開発内でも『バイオハザード アウトブレイク』をイメージした部分がありました。
でも、今回はマスターマインドという大きく異なる要素が存在しており、ゲーム自体は違うものとして開発しています。
628: 2019/09/14(土) 13:04:03.30
15時からライブだな・・・
630: 2019/09/14(土) 13:59:39.31
スピンオフだから金かけられないのはわかるけど、あまりにもクソだと持ち直してきたバイオのブランドが傷つくからやめてほしいわ
631: 2019/09/14(土) 14:03:58.22
カプコンって新規IP作る気無いの?
632: 2019/09/14(土) 14:07:40.26
ツイッターに発売も未確定だしタイトル名も仮称だと書いてあるけど
多分つまらないだろうし発売しなくていいと思うわ
多分つまらないだろうし発売しなくていいと思うわ
633: 2019/09/14(土) 14:09:04.31
・map固定のラウンド制
・時間制限はラウンド越えても引き継ぎ(だから序盤でミス重ねたらもう時間的に無理なのがわかる)
・ダメージ食らうとタイム減、敵倒すとタイム補充
・近接武器1つはもっとかないと終盤のギミック破壊にとんでもない時間と弾が必要
・マスターマインド側はゾンビ配置の他に操作も可能(そのキャラの目が赤くなるからサバイバーからもわかる)
・ステージ1からタイラント投入可能
・リュック背負ったボーナスゾンビ倒すとミニガン出たりする
・サバイバーは誰かがクレジット拾うと全員に反映される(使用は個別)
・通路結構狭いから乱戦になると画面内メチャクチャ
例)自キャラと敵との間に味方入る、自キャラとカメラの間に味方入る等起こるとエイム辛すぎ
・ドアタックルで開けたとこに罠配置されるとほぼ誰かが食らう
・時間制限はラウンド越えても引き継ぎ(だから序盤でミス重ねたらもう時間的に無理なのがわかる)
・ダメージ食らうとタイム減、敵倒すとタイム補充
・近接武器1つはもっとかないと終盤のギミック破壊にとんでもない時間と弾が必要
・マスターマインド側はゾンビ配置の他に操作も可能(そのキャラの目が赤くなるからサバイバーからもわかる)
・ステージ1からタイラント投入可能
・リュック背負ったボーナスゾンビ倒すとミニガン出たりする
・サバイバーは誰かがクレジット拾うと全員に反映される(使用は個別)
・通路結構狭いから乱戦になると画面内メチャクチャ
例)自キャラと敵との間に味方入る、自キャラとカメラの間に味方入る等起こるとエイム辛すぎ
・ドアタックルで開けたとこに罠配置されるとほぼ誰かが食らう
634: 2019/09/14(土) 14:09:45.23
・R1でスキルだけど、レスポンスクソ悪い
・下と丸でクイックターンだけど、カメラ回らずキャラだけの時があり不便
・ハーブの合成は無し
・アイテム枠満タンだとキーアイテム拾えないから1つは空けて置かないとダメ
・mapを常に画面にだせるけど、直感的にすごくわかりにくい(俺だけなのかも。なんか道のサイズ感が地図で見たのと違うというかなんというか
mapは固定だからある程度やり込んでmap覚えたサバイバー4人とマスターマインドでやっと対等くらいのバランス
最初は敵に蹂躙される
一時間遊んでこんな印象
・下と丸でクイックターンだけど、カメラ回らずキャラだけの時があり不便
・ハーブの合成は無し
・アイテム枠満タンだとキーアイテム拾えないから1つは空けて置かないとダメ
・mapを常に画面にだせるけど、直感的にすごくわかりにくい(俺だけなのかも。なんか道のサイズ感が地図で見たのと違うというかなんというか
mapは固定だからある程度やり込んでmap覚えたサバイバー4人とマスターマインドでやっと対等くらいのバランス
最初は敵に蹂躙される
一時間遊んでこんな印象
636: 2019/09/14(土) 15:33:16.60
ロスタイムからの延長ってマスター側にはすげえウザそう
637: 2019/09/14(土) 15:37:34.64
オフラインモードが気になるね
RE3なのか8なのか別の外伝なのか
RE3なのか8なのか別の外伝なのか
638: 2019/09/14(土) 15:53:23.47
8はありえないだろ
時系列ラクーンだし
時系列ラクーンだし
640: 2019/09/14(土) 19:12:13.80
>>639
海外はVC暴言ファンメ妨害当たり前だけどね
どっちがマシかは知らんけど
海外はVC暴言ファンメ妨害当たり前だけどね
どっちがマシかは知らんけど
641: 2019/09/14(土) 19:35:50.85
VC必須ならきちぃな
エモート的なの無かったの?
エモート的なの無かったの?
642: 2019/09/14(土) 20:18:44.64
VCなしである程度意思疎通できてたアウトブレイクは神
643: 2019/09/14(土) 20:33:59.50
川田が午前中の配信でアウトブレイクとは違うと
はっきり言ってたし、そういうことなんだろうな
エモートは無かったけどあったほうがいいよね
オフラインモードも開発中って言ってたから、そっちも気になる
はっきり言ってたし、そういうことなんだろうな
エモートは無かったけどあったほうがいいよね
オフラインモードも開発中って言ってたから、そっちも気になる
644: 2019/09/14(土) 21:36:04.25
意識した部分はあるが別のゲームとしてって奴か
なら最初から思わせぶりな告知はしなければ今より反応良かったんじゃ
なら最初から思わせぶりな告知はしなければ今より反応良かったんじゃ
645: 2019/09/14(土) 21:50:05.76
TGS2019のプロレジを少し見たがつまんなさそう
モーションはRE2の使い回しで各ステージでタイム制限有り
ぶっちゃけマーセみたいなミニゲームぽい
近接武器の使用時のモーションは新たに作られた感じかな
モーションはRE2の使い回しで各ステージでタイム制限有り
ぶっちゃけマーセみたいなミニゲームぽい
近接武器の使用時のモーションは新たに作られた感じかな
646: 2019/09/14(土) 21:54:07.17
つーかプロレジはアンコアみたいな低評価で終わる感があるな
どうせ4人プレイ出きるのであればL4Dみたいな感じに作ってほしかった
タイム制限いらねえ
どうせ4人プレイ出きるのであればL4Dみたいな感じに作ってほしかった
タイム制限いらねえ
648: 2019/09/15(日) 01:06:42.98
ローラが日本人…?
651: 2019/09/15(日) 07:05:23.76
>>648
あんなコテコテの顔した外タレいないぞ?
ハーフで売ってるがモロ島国顔じゃん。国籍不詳と成っているが
日本の小中高通ってるなら身元ははっきりしていなきゃ。
あんなコテコテの顔した外タレいないぞ?
ハーフで売ってるがモロ島国顔じゃん。国籍不詳と成っているが
日本の小中高通ってるなら身元ははっきりしていなきゃ。
652: 2019/09/15(日) 07:05:24.21
>>648
あんなコテコテの顔した外タレいないぞ?
ハーフで売ってるがモロ島国顔じゃん。国籍不詳と成っているが
日本の小中高通ってるなら身元ははっきりしていなきゃ。
あんなコテコテの顔した外タレいないぞ?
ハーフで売ってるがモロ島国顔じゃん。国籍不詳と成っているが
日本の小中高通ってるなら身元ははっきりしていなきゃ。
649: 2019/09/15(日) 01:14:18.98
ワーキングタイトルでぼかしてるの怪しいよね
しかも不評だったら発売しないかもって
何かのオマケとして作ってるんじゃないかと思ってしまう
しかも不評だったら発売しないかもって
何かのオマケとして作ってるんじゃないかと思ってしまう
650: 2019/09/15(日) 01:58:03.83
ゲーム的にはエモートのモーションしてる暇ないからapex legends みたいにpinさして聞き伝える形かなあ
653: 2019/09/15(日) 08:09:02.11
2度書くのは大事なことだけにしてくださいw
654: 2019/09/15(日) 08:09:26.09
サバイバー側を凄い弱くするのは賛成
ほとんどマインド側が勝つシステムの方がバイオとしても成立してて良いな
ゲームに自信がある→サバイバー
ゲームに自信がない→クリーチャー
みたいな感じで良いと思う
ほとんどマインド側が勝つシステムの方がバイオとしても成立してて良いな
ゲームに自信がある→サバイバー
ゲームに自信がない→クリーチャー
みたいな感じで良いと思う
655: 2019/09/15(日) 12:42:18.79
サバイバー側は一人連携取れない奴がいるだけで途端にきつくなるし
昔ながらのバイオ視点はマスター側だからマスター側に人増えやすい采配はありがたいね
昔ながらのバイオ視点はマスター側だからマスター側に人増えやすい采配はありがたいね
656: 2019/09/15(日) 13:20:39.07
サバイバー側に連携を求めるゲームはクソゲー確定だよ
気の知れたフレンド5人集めてわいわいやれる環境の人間しか楽しめない
ギスギスして過疎ってすぐに終わる
気の知れたフレンド5人集めてわいわいやれる環境の人間しか楽しめない
ギスギスして過疎ってすぐに終わる
657: 2019/09/15(日) 13:28:00.63
サバイバー達を極限状況下に置きマスターが様々なデータを取るってなんだか女ウェスカーみたいな悪趣味な所あるな
658: 2019/09/15(日) 13:36:17.51
サバイバー側はクリアはおまけ程度に考えて修羅場でわちゃわちゃするのを楽しめるようにしてほしいんだがな
クリア前提で臨むとストレスしかたまらなさそう
クリア前提で臨むとストレスしかたまらなさそう
659: 2019/09/15(日) 14:01:47.94
それは開発側ももちろんそのつもりなんだろうけど、無理だ センスがない
クリーチャー倒して時間延長なんて馬鹿じゃないのかと思う
こういう要素がストレスを与える
時間伸ばすために戦闘しなきゃいけない、減らさないためにダメージ受けちゃいけない
時間をかけずに速やかに倒さなきゃいけないということをプレイヤーに強制するとかどんなセンスなんだよw
クリーチャー倒して時間延長なんて馬鹿じゃないのかと思う
こういう要素がストレスを与える
時間伸ばすために戦闘しなきゃいけない、減らさないためにダメージ受けちゃいけない
時間をかけずに速やかに倒さなきゃいけないということをプレイヤーに強制するとかどんなセンスなんだよw
666: 2019/09/15(日) 17:10:14.53
>>659
カプコンってプレイスタイルを強制させるの本当に好きだよな
自分が求める遊び方しか認めないって感じなのかね
カプコンってプレイスタイルを強制させるの本当に好きだよな
自分が求める遊び方しか認めないって感じなのかね
660: 2019/09/15(日) 14:19:55.82
リリース早々に指示厨と攻略原理主義者だらけになってコンテンツが終わるパターンかな
661: 2019/09/15(日) 15:18:38.56
マスターマインド()を虐待するだけのゲームに
662: 2019/09/15(日) 15:47:31.64
終わりそうなのに無駄な足掻きでちまちま延長されたら
マスター側はイライラしそう
マスター側はイライラしそう
664: 2019/09/15(日) 16:06:28.85
マスターマインド強そうだけどVCPT組まれたらかなり苦戦しそう
リッカーも操作できるのかな?
リッカーも操作できるのかな?
665: 2019/09/15(日) 16:54:42.31
>>664
操作できるのは自立したゾンビとタイラントだけ
操作しているゾンビは自動的に体力・攻撃力UPした強個体になるよ
操作できるのは自立したゾンビとタイラントだけ
操作しているゾンビは自動的に体力・攻撃力UPした強個体になるよ
690: 2019/09/16(月) 14:11:16.37
>>665
自立したゾンビでなんかワラタ
自立したゾンビでなんかワラタ
667: 2019/09/15(日) 17:22:30.25
他の協力ゲームだって結局そういうのだろ
変なことしたらギスギスする
嫌ならリアフレとやるしかない
変なことしたらギスギスする
嫌ならリアフレとやるしかない
668: 2019/09/15(日) 17:43:29.62
他の非対称対戦ゲームでもそうだけど、基本的に強さがバラバラの野良の非VCでバランス調整するから、PT組んでいるチームだったりサバイバー側に実力者が揃ったりすると1人側が完全に不利になるんだよな
その辺のバランス調整をちゃんとしないと、今までの非対称対戦ゲームと同じようにすぐ廃れちゃうだろうから不安だわ
その辺のバランス調整をちゃんとしないと、今までの非対称対戦ゲームと同じようにすぐ廃れちゃうだろうから不安だわ
669: 2019/09/15(日) 18:13:38.32
上手い人にボーナスが追加されるのならいいけどさ
ノルマを課してプレイの自由を奪うのは違うと思うんだよねえ
敵を倒して延長する前提でバランス調整した時間制限とか楽しさを奪うだけだと思う
ノルマを課してプレイの自由を奪うのは違うと思うんだよねえ
敵を倒して延長する前提でバランス調整した時間制限とか楽しさを奪うだけだと思う
670: 2019/09/15(日) 18:36:04.34
時間が迫るにつれて通路が暗いせいか、かなりきつそうだな
簡単だとつまらないから、わちゃわちゃしてた方がいいと思うけど
簡単だとつまらないから、わちゃわちゃしてた方がいいと思うけど
671: 2019/09/15(日) 18:54:25.16
トラップなんかは銃でなんとかならないのある感じだしそれを銃で止めるなんてのもできないからね
672: 2019/09/15(日) 19:05:34.74
>>671
銃で止められないトラップって何があった?
足止めと罠と監視カメラは破壊出来たけど
銃で止められないトラップって何があった?
足止めと罠と監視カメラは破壊出来たけど
673: 2019/09/15(日) 20:51:58.74
連携も適度な感じなら良いんだがなぁ…
密な連携必須ってのはダメだわ
密な連携必須ってのはダメだわ
674: 2019/09/15(日) 21:56:35.17
どこかの施設で目覚めた若者たちに、無情に告げる実験の合図、
マスターマインド「やぁ、早速だがゲームをしてもらおう」
このシチュ、どっかで見た事あるんだけど…
マスターマインド「やぁ、早速だがゲームをしてもらおう」
このシチュ、どっかで見た事あるんだけど…
675: 2019/09/15(日) 22:25:02.72
アレックス婆「リベレーションズ2で私もやりました」
676: 2019/09/15(日) 22:55:15.75
選択は君次第だ
677: 2019/09/15(日) 23:27:07.07
まじでつまらなそう
678: 2019/09/16(月) 02:16:37.31
東京ゲームショウ2019
日本ゲーム大賞 フューチャー部門を受賞
プロレジ、発売すらしてないのに賞を取りました
日本ゲーム大賞 フューチャー部門を受賞
プロレジ、発売すらしてないのに賞を取りました
680: 2019/09/16(月) 02:32:56.38
>>678
だからフューチャー部門なんだけどな
てか嘘だろ…遊べた人僅かだしシリーズファン程寄り付かなさそうなこの作品にみんな投票したって事だぞ
だからフューチャー部門なんだけどな
てか嘘だろ…遊べた人僅かだしシリーズファン程寄り付かなさそうなこの作品にみんな投票したって事だぞ
682: 2019/09/16(月) 03:37:20.17
>>678
発売すらしてないのに受賞しましたは草
同じくフューチャー部門で受賞したデスストやFF7Rはもう発売済みだったのか知らなかったわー
冗談は置いておいてフューチャー部門は毎回大手のシリーズ物は大体受賞してる印象があるし言うほど特別なものでも無い
発売すらしてないのに受賞しましたは草
同じくフューチャー部門で受賞したデスストやFF7Rはもう発売済みだったのか知らなかったわー
冗談は置いておいてフューチャー部門は毎回大手のシリーズ物は大体受賞してる印象があるし言うほど特別なものでも無い
683: 2019/09/16(月) 06:04:17.48
>>678
フューチャーの意味を調べよう
フューチャーの意味を調べよう
684: 2019/09/16(月) 07:57:04.71
>>678
朝から笑った
朝から笑った
685: 2019/09/16(月) 10:51:20.24
なんで>>679じゃなく>>678にみんなコメントしてるの
686: 2019/09/16(月) 11:02:17.05
>>685
バーカ
バーカ
687: 2019/09/16(月) 11:33:48.70
>>685
多分どっかエラーでズレてるから、スレ情報取得し直した方が良いよ
dat消して読み込み直せば良いはず
多分どっかエラーでズレてるから、スレ情報取得し直した方が良いよ
dat消して読み込み直せば良いはず
679: 2019/09/16(月) 02:30:03.60
鯖側で色々アイテムの配置とか仕掛けのパターンを作らないとすぐに飽きそう
地雷臭がしまくるゲームだね
地雷臭がしまくるゲームだね
681: 2019/09/16(月) 02:45:51.16
バイオってだけで無条件に投票する人も一定数いそうな気が
688: 2019/09/16(月) 12:59:14.07
キラー側がアクション苦手でもやれそうなのは良い
689: 2019/09/16(月) 13:14:16.35
分かる
692: 2019/09/16(月) 20:11:33.80
子供部屋ゾンビ
693: 2019/09/16(月) 20:40:00.18
オンラインはすぐ過疎りそう
OBのHD版素直に出しとけよ川田
OBのHD版素直に出しとけよ川田
694: 2019/09/17(火) 11:16:59.40
アウトブレイクHDは絶対ないでしょ
あってもリメイク
あってもリメイク
695: 2019/09/17(火) 11:20:55.45
フォトリアルで可愛いシンディ作れるの?
696: 2019/09/17(火) 11:48:48.45
アウトブレイクはなんでリマスターできないのか謎すぎですなー
697: 2019/09/17(火) 12:55:28.21
延々と部屋を移動するゲームだった記憶
698: 2019/09/17(火) 13:05:50.50
そりゃバイオハザードシリーズ大体は延々と部屋移動してぶっ放すか謎解きだし
699: 2019/09/17(火) 14:18:06.61
アウトブレイク今やっても面白くないと思う。
美化されてるだけじゃね
美化されてるだけじゃね
700: 2019/09/17(火) 14:35:28.53
当時は遊びにくいって評判だったなOBは。AIはバカだし
OB1→2で売り上げ落として、バイオ好きでも手を出した人の方が少ないタイトル
一部のマニアがネット環境揃えてハマってた感じ
今Youtubeとかで上がってる動画見てる分には楽しそうなんだけどね
だからこそブラッシュアップして出して欲しい気はするけど、プロレジがやりたいかと言えば微妙
OB1→2で売り上げ落として、バイオ好きでも手を出した人の方が少ないタイトル
一部のマニアがネット環境揃えてハマってた感じ
今Youtubeとかで上がってる動画見てる分には楽しそうなんだけどね
だからこそブラッシュアップして出して欲しい気はするけど、プロレジがやりたいかと言えば微妙
701: 2019/09/17(火) 14:37:52.39
カプコン「お前ら発売当初買わなかったよね?」
702: 2019/09/17(火) 15:16:41.99
どうでもいい
703: 2019/09/17(火) 15:47:44.19
オンライン環境が容易く揃えられるようになった今だからこそって言うのは今更だな
AI馬鹿だし動作もっさり難易度歴代最高クラスだがだからこそプレイヤーの工夫が生まれて楽しいんだわOB
AI馬鹿だし動作もっさり難易度歴代最高クラスだがだからこそプレイヤーの工夫が生まれて楽しいんだわOB
704: 2019/09/17(火) 16:23:05.28
当時やってなかったからどんなプレイ感か分からんのよな
見た感じだと役割分担が強めで小目標を達成していくタイプのcoopって感じだから、給料日2辺りが近いのかな?
見た感じだと役割分担が強めで小目標を達成していくタイプのcoopって感じだから、給料日2辺りが近いのかな?
705: 2019/09/17(火) 16:27:48.97
>>704
役割分担はそこまで強くない
むしろ意思疎通がうまく出来ないとダメ
チャットがないからこそのおもしろさみたいな感じ
役割分担はそこまで強くない
むしろ意思疎通がうまく出来ないとダメ
チャットがないからこそのおもしろさみたいな感じ
707: 2019/09/17(火) 17:32:20.86
マーセあってもいいけどタイムボーナス拾わせるのマジでやめろ
あれマジでつまんないしめんどくさいだけだから
最初からタイムマックス状態からスタートでいいから
あれマジでつまんないしめんどくさいだけだから
最初からタイムマックス状態からスタートでいいから
708: 2019/09/17(火) 18:49:52.24
やったことないからって人らいるけど
アウトブレイクやりたいならps2版100円で売ってるから買えばって感じだわ
ps2でしかできないバイオ4本もあるんだし
たいしてバイオ好きでもない人が駄々こねてるとしか思えない
前スレでも
「どうでもいい」って一言の書き込みが多いな
どうでもいいけど
アウトブレイクやりたいならps2版100円で売ってるから買えばって感じだわ
ps2でしかできないバイオ4本もあるんだし
たいしてバイオ好きでもない人が駄々こねてるとしか思えない
前スレでも
「どうでもいい」って一言の書き込みが多いな
どうでもいいけど
710: 2019/09/17(火) 20:37:01.19
>>708
「どうでもいい」の人同一人物だよねたぶん……。どこのスレにも一人は居るキ印の人だろうか
アウトブレイク、確かに今なら百円で買えるしPS2も中古で購入してしまえば大した出費じゃないが、
それでもプレイしないのは結局やっぱり「大してバイオ好きじゃない人がダダ捏ねてる」なんだろうなと思う
プレステ2でしか出来ない四本というとGS2、GS4、OB二本かな?
GS2はともかくGS4は結構ブキミで好きだった
「どうでもいい」の人同一人物だよねたぶん……。どこのスレにも一人は居るキ印の人だろうか
アウトブレイク、確かに今なら百円で買えるしPS2も中古で購入してしまえば大した出費じゃないが、
それでもプレイしないのは結局やっぱり「大してバイオ好きじゃない人がダダ捏ねてる」なんだろうなと思う
プレステ2でしか出来ない四本というとGS2、GS4、OB二本かな?
GS2はともかくGS4は結構ブキミで好きだった
709: 2019/09/17(火) 18:51:30.85
タイマー制を導入している地点でだめだよな
時間に追われ雑になるし難易度が開発側はやり易いだろうがプレーヤー側は
覚えゲーに成ってすぐに飽きる エクスストリームバトル、バイオ5のDLC,
どれもタイマー制じゃなかったから下手でもこつこつ遊べた
時間に追われ雑になるし難易度が開発側はやり易いだろうがプレーヤー側は
覚えゲーに成ってすぐに飽きる エクスストリームバトル、バイオ5のDLC,
どれもタイマー制じゃなかったから下手でもこつこつ遊べた
711: 2019/09/17(火) 20:47:28.90
どうでもいい君すぐipアドレス変えるんだよな
712: 2019/09/17(火) 21:00:02.29
アウトブレイクのリメイクつくってりゃいいものを
どうしてPvPに持っていくかね
どうしてPvPに持っていくかね
713: 2019/09/17(火) 21:09:31.09
うーんなんか誤解されてるかも
RE2ですら2の忠実なリメイクになってないし後退した部分も多いのに
アウトブレイクを美味しく料理して出すって今の開発では色々厳しいのでは、
ってことなんだけど
RE2ですら2の忠実なリメイクになってないし後退した部分も多いのに
アウトブレイクを美味しく料理して出すって今の開発では色々厳しいのでは、
ってことなんだけど
723: 2019/09/18(水) 02:51:33.09
>>713
今のカプコンにそんな人材居ればアンブレアコアやRE2の失敗作は出ていないわな
OBが100円で手に入る優良店なんて知らんがコピー不正店かよ
純正の買取店なら500~1000円は取れると足元みるがね
PS1&2のソフト投げ売りはさすがに20年近く前になる在庫処分価格だと思うがね
大体今時PS1、2のソフト買い取る処なんて皆無に近い
今のカプコンにそんな人材居ればアンブレアコアやRE2の失敗作は出ていないわな
OBが100円で手に入る優良店なんて知らんがコピー不正店かよ
純正の買取店なら500~1000円は取れると足元みるがね
PS1&2のソフト投げ売りはさすがに20年近く前になる在庫処分価格だと思うがね
大体今時PS1、2のソフト買い取る処なんて皆無に近い
714: 2019/09/17(火) 21:11:11.12
>>714
忠実なリメイクなんて望まんわ
忠実なリメイクなんて望まんわ
715: 2019/09/17(火) 21:13:11.89
OBのディレクターの佐々木は少なくとも6まではカプコンに在籍してたけど
それから表舞台に出てきてない。今も在籍してるのかな
OBリメイクするなら佐々木にもう一度チャンスあげて欲しいけど無理だろうなあ
それから表舞台に出てきてない。今も在籍してるのかな
OBリメイクするなら佐々木にもう一度チャンスあげて欲しいけど無理だろうなあ
716: 2019/09/17(火) 21:22:04.35
・当時売れなかった
・しかし一部思い入れたっぷりの根強いマニアがいる
これだとリメイクしても売れない割にブーブー言われそうで怖くて作れないかもなw
・しかし一部思い入れたっぷりの根強いマニアがいる
これだとリメイクしても売れない割にブーブー言われそうで怖くて作れないかもなw
717: 2019/09/17(火) 21:27:16.60
あーこれは触れちゃあかん人やね…
718: 2019/09/17(火) 21:38:39.72
あーあ
昔はもうちょっと色々喧嘩もできてスレも面白かったのになあ
すぐ触れちゃいけないとかってなるねえ
触れてくれなくても言いたいことあればいいますわ。でもがっかり
昔はもうちょっと色々喧嘩もできてスレも面白かったのになあ
すぐ触れちゃいけないとかってなるねえ
触れてくれなくても言いたいことあればいいますわ。でもがっかり
719: 2019/09/17(火) 21:52:58.94
そうかなぁ
File2が出たんだからそこそこ売れたんだと思ってたが
助け合って脱出するっていうのが新鮮でスレでも盛り上がってたけど
まぁ「スレで」ってことは一部の人ってことか
これだけネトゲが普及しちゃった今となっては
いくらリメイクしても当時の感覚は再現できないと思う
File2が出たんだからそこそこ売れたんだと思ってたが
助け合って脱出するっていうのが新鮮でスレでも盛り上がってたけど
まぁ「スレで」ってことは一部の人ってことか
これだけネトゲが普及しちゃった今となっては
いくらリメイクしても当時の感覚は再現できないと思う
720: 2019/09/17(火) 23:09:01.48
素直に8を作ってくれ
721: 2019/09/18(水) 00:23:40.98
初代プレステのバイオ3買っちゃった(>_<)
初めてプレイする(^-^)
初めてプレイする(^-^)
725: 2019/09/18(水) 03:21:45.28
所詮外伝と割り切れば安ければ購入するかなと言うのが味噌
GS4,OB1,OB2,リベ1は思ってたより遊べたのが大半の意見であろう
見えている地雷的な失敗作、GS2,アンブレアコア、リベ2を掴んだであろう
情弱はバイオの看板に騙された被害者。OBも一般的には間違いなく地雷ゲーム
ただ、他の地雷と違い「よく噛めば腹を壊さない」達観者ゲー。
>>721
過去の迷作がDL販売しているのは良いよね
楽々クリア出来る様に飽きてきた頃に魔改造されたバイオ3に手を出してみw
ひっくり返る鬼仕様に全盛期の腕前を以って挑むのはOBに近い物があるw
GS4,OB1,OB2,リベ1は思ってたより遊べたのが大半の意見であろう
見えている地雷的な失敗作、GS2,アンブレアコア、リベ2を掴んだであろう
情弱はバイオの看板に騙された被害者。OBも一般的には間違いなく地雷ゲーム
ただ、他の地雷と違い「よく噛めば腹を壊さない」達観者ゲー。
>>721
過去の迷作がDL販売しているのは良いよね
楽々クリア出来る様に飽きてきた頃に魔改造されたバイオ3に手を出してみw
ひっくり返る鬼仕様に全盛期の腕前を以って挑むのはOBに近い物があるw
722: 2019/09/18(水) 01:25:06.26
Project Resistanceは未発表新作に収録予定のマルチプレイモードで、
オフのキャンペーンモードはそれとは別に開発中
オフのキャンペーンモードはそれとは別に開発中
724: 2019/09/18(水) 03:10:27.83
RE2は失敗作ではないでしょ
アンコアと比べたら天と地の差はあるわ
アンコアと比べたら天と地の差はあるわ
726: 2019/09/18(水) 03:23:32.19
RE2は失敗作じゃないけどこれじゃない感はあった
727: 2019/09/18(水) 03:26:47.76
原作に忠実なリメイクは1でやりきった感あるしRE2はあれでいいと思うけどな
728: 2019/09/18(水) 03:47:30.13
100点満点中、50点ってのが俺の感想。
グラは確かによくなったがイタリアチームが作ってた無料配布予定だったリメイクを
超えてはいないのがなぁ そりゃ本家が作ったのだから動きもグラも向上しているが
何の為に2種類の選択キャラが居るのか今一度カプコンは問い直した方が良い
もし、これがRE2のクオリティーで完全再現リメイクならどこまで行っても+10点+20点の
計60~70点の佳作止まりだが80点の良作の可能性になってた素材を自ら潰した感。
一掃、裏(2nd)なんて作らずレオン編クレア編でもっとメリハリ付けてくれた方が良かった。
グラは確かによくなったがイタリアチームが作ってた無料配布予定だったリメイクを
超えてはいないのがなぁ そりゃ本家が作ったのだから動きもグラも向上しているが
何の為に2種類の選択キャラが居るのか今一度カプコンは問い直した方が良い
もし、これがRE2のクオリティーで完全再現リメイクならどこまで行っても+10点+20点の
計60~70点の佳作止まりだが80点の良作の可能性になってた素材を自ら潰した感。
一掃、裏(2nd)なんて作らずレオン編クレア編でもっとメリハリ付けてくれた方が良かった。
730: 2019/09/18(水) 04:54:22.16
>>728
そのイタリアチームが作ったゲームが昨日発売したから買ってくれよな!
そのイタリアチームが作ったゲームが昨日発売したから買ってくれよな!
732: 2019/09/18(水) 07:40:55.91
>>729
ジャンク品?それは動けばラッキーみたいな金をドブに捨てるギャンブルじゃねーかw
流通の仕組みが解っていないなぁ チェーン店であるbookoffにしろハードオフにしろ
10円で買い取った物を100円で売ってては商売に成らないの
ps1,2ソフトなんざ買取拒否のレベルの骨董品なのに買取価格と販売価格の差が
単価の安い本と違いゲームソフトなら20倍は無いと。10倍程度では経費にも成らん。
>>730
今時、この国際社会で日本語字幕も付けていないとか本当に売る気があるのか
正気を疑う。仮にもバイオオマージュ作品であるくせに日本市場無視とか先見の目がなぁ
ジャンク品?それは動けばラッキーみたいな金をドブに捨てるギャンブルじゃねーかw
流通の仕組みが解っていないなぁ チェーン店であるbookoffにしろハードオフにしろ
10円で買い取った物を100円で売ってては商売に成らないの
ps1,2ソフトなんざ買取拒否のレベルの骨董品なのに買取価格と販売価格の差が
単価の安い本と違いゲームソフトなら20倍は無いと。10倍程度では経費にも成らん。
>>730
今時、この国際社会で日本語字幕も付けていないとか本当に売る気があるのか
正気を疑う。仮にもバイオオマージュ作品であるくせに日本市場無視とか先見の目がなぁ
729: 2019/09/18(水) 03:54:33.18
OB100円が優良店?なに見てるんだ?大嘘じゃん
BOOKOFFの店頭でOBもOB2も7.8年前から100~250円だぞ
BOOKOFFはどこも値段同じ
ハードオフもジャンクという名の在庫処理でだいたい100円
ヤフオクでも100円以下で落ちてることが多いし
Amazonのマーケット出品も100円以下
OB2の相場も100~300円が相場
PS,PS2の買取ならBOOKOFFでもGEOでもやってるGEOはネットで買取表もみえる
逆にOBを買う側で高いのなんてGEOくらいしか知らないわ
RE2はあんなもんだろう
簡単なゲームと認知されてたのが難しくなったぐらい
バイオ2だ懐かしい!やろうっと!難!ってなる
BOOKOFFの店頭でOBもOB2も7.8年前から100~250円だぞ
BOOKOFFはどこも値段同じ
ハードオフもジャンクという名の在庫処理でだいたい100円
ヤフオクでも100円以下で落ちてることが多いし
Amazonのマーケット出品も100円以下
OB2の相場も100~300円が相場
PS,PS2の買取ならBOOKOFFでもGEOでもやってるGEOはネットで買取表もみえる
逆にOBを買う側で高いのなんてGEOくらいしか知らないわ
RE2はあんなもんだろう
簡単なゲームと認知されてたのが難しくなったぐらい
バイオ2だ懐かしい!やろうっと!難!ってなる
731: 2019/09/18(水) 07:21:40.54
日本語なんとかしてクレメンス
733: 2019/09/18(水) 07:57:11.09
なにいってんのこの人...
ブックオフでアウトブレイクが108円~250円で売ってるのも事実だし
ブックオフは保証もついてるし
へんな経済の論点に変えてきた理由が見てて全く謎
ブックオフでアウトブレイクが108円~250円で売ってるのも事実だし
ブックオフは保証もついてるし
へんな経済の論点に変えてきた理由が見てて全く謎
734: 2019/09/18(水) 08:19:31.33
お主がbookoffの回し者とは解ったからIP変えてまで自演するなよw
ワッチョイじゃない地点で相当の香具師だとバレバレだよw
さっさとアルバイトのbookoffに出勤して来いよ
幾らチェーン店でも全国一律、OBが8年前から100円とか聞いた事ねえわ
完全に不正にコピーして海賊版売ってると謳っているもんじゃねーかw
ワッチョイじゃない地点で相当の香具師だとバレバレだよw
さっさとアルバイトのbookoffに出勤して来いよ
幾らチェーン店でも全国一律、OBが8年前から100円とか聞いた事ねえわ
完全に不正にコピーして海賊版売ってると謳っているもんじゃねーかw
735: 2019/09/18(水) 09:08:43.87
いやー...
普通に時期も価格も事実でおかしくないことだと思うが...
それぐらい昔にブックオフでアウトブレイクは250円均一で売ってたし
店舗によっては105円や108円って貼ってるところがあってもおかしくない
昔はブックオフの値札に商品名とか書いてなかったし、若干の誤差はある
海賊版とか書いてて恥ずかしくないのが凄い
普通に時期も価格も事実でおかしくないことだと思うが...
それぐらい昔にブックオフでアウトブレイクは250円均一で売ってたし
店舗によっては105円や108円って貼ってるところがあってもおかしくない
昔はブックオフの値札に商品名とか書いてなかったし、若干の誤差はある
海賊版とか書いてて恥ずかしくないのが凄い
742: 2019/09/18(水) 16:13:31.27
>>735
おやおやー?言い草が変ったね
どこのbookoffでも全国一律108円(キリッ)つってたのが250円になりさらに
108円で売っていてもおかしくない(要するに観た事は無い)に変わったよw
お前がタマタマ買った時には250円で売っていたか知らんが全国のbookoffが同一値段で売ってた
なんてことはないんだよ 常識で考えれば解る事だろ
ここの住人に聞けば500円~1000円で買った奴も居るのが当然でたまたま
処分価格な時に出くわしただけだろ それを何を勘違いしてんだ
それと海賊版、コピー版の販売は日と昔なら当たり前の様にPCゲーでは溢れていた
PCゲーが一時期廃れた主な原因で今の様に規制がキツクなりDLの販売に移行していって
今の主流になっているんだよ。簡単にコピー出来るのだから元手なんか無きに等しく巷に、
アマゾンに溢れていた。それと同じ事がPSゲームでも起きていないとは限らない
売れた筈なのに同じものがすぐに並んでいる、そんな店舗が有っても不思議ではない
おやおやー?言い草が変ったね
どこのbookoffでも全国一律108円(キリッ)つってたのが250円になりさらに
108円で売っていてもおかしくない(要するに観た事は無い)に変わったよw
お前がタマタマ買った時には250円で売っていたか知らんが全国のbookoffが同一値段で売ってた
なんてことはないんだよ 常識で考えれば解る事だろ
ここの住人に聞けば500円~1000円で買った奴も居るのが当然でたまたま
処分価格な時に出くわしただけだろ それを何を勘違いしてんだ
それと海賊版、コピー版の販売は日と昔なら当たり前の様にPCゲーでは溢れていた
PCゲーが一時期廃れた主な原因で今の様に規制がキツクなりDLの販売に移行していって
今の主流になっているんだよ。簡単にコピー出来るのだから元手なんか無きに等しく巷に、
アマゾンに溢れていた。それと同じ事がPSゲームでも起きていないとは限らない
売れた筈なのに同じものがすぐに並んでいる、そんな店舗が有っても不思議ではない
736: 2019/09/18(水) 09:44:46.90
今までのバイオが迷走してただけで7やRE2は正統派路線だったよ
737: 2019/09/18(水) 09:49:29.23
Re2は裏編が残念だった以外は最高の出来だったな
ここ数年のカプコンは神がかってたのにこのゲームで変なブレーキかけないでくれよ
ここ数年のカプコンは神がかってたのにこのゲームで変なブレーキかけないでくれよ
738: 2019/09/18(水) 10:24:07.84
クリーチャー減らすな
739: 2019/09/18(水) 13:13:44.02
カプコンではなく台湾の会社のゲームだと思えばセーフ
740: 2019/09/18(水) 13:21:25.87
余計やる気無くす
金ドブだし買わなければいい話だけど
金ドブだし買わなければいい話だけど
741: 2019/09/18(水) 14:35:18.06
リメ2は表と裏の差異もそうなんだが、要するにアドベンチャーゲーム感がないのよね
もともとザッピングシステムというのは当時のギャルゲなんかにもあったシステムで
ようはテキストベースのADVゲームに複数視点を導入することで立体的に物語を語る、
といういまでもありがちなシステムを3Dゲームであるバイオにも導入したもの
プレイヤーはクレアとレオンという同一の時間、同一の空間を共有する二人の主人公の
異なる視点を通して、ラクーンシティで起こったあれやこれやの謎や出来事を
少しずつ明らかにしていく…というところにザッピングシステムの妙味があったわけだが
リメ2はバイオというシリーズが本来持っていたそういうADVゲームとしての要素をばっさり捨てていて、
まあもともと原作があるというのもあるが、どうも「謎を解明していく」感が薄い
それはいたれりつくせりのマップ仕様だったり、オブジェクトを調べても「ただの屍のようだ」
的なテキストが出てこなかったり、全体的なプレイフィールの至るところに感じる
ただのリニアなアクションゲームになっちゃった、という感じ
もともとザッピングシステムというのは当時のギャルゲなんかにもあったシステムで
ようはテキストベースのADVゲームに複数視点を導入することで立体的に物語を語る、
といういまでもありがちなシステムを3Dゲームであるバイオにも導入したもの
プレイヤーはクレアとレオンという同一の時間、同一の空間を共有する二人の主人公の
異なる視点を通して、ラクーンシティで起こったあれやこれやの謎や出来事を
少しずつ明らかにしていく…というところにザッピングシステムの妙味があったわけだが
リメ2はバイオというシリーズが本来持っていたそういうADVゲームとしての要素をばっさり捨てていて、
まあもともと原作があるというのもあるが、どうも「謎を解明していく」感が薄い
それはいたれりつくせりのマップ仕様だったり、オブジェクトを調べても「ただの屍のようだ」
的なテキストが出てこなかったり、全体的なプレイフィールの至るところに感じる
ただのリニアなアクションゲームになっちゃった、という感じ
743: 2019/09/18(水) 16:40:55.72
お前さんはもっと世の中の事に注意を払わなければならない
儲けを出すには100円で売っていては今時限りある在庫では人件費で消える
自社製品の特別品(格安品)を送り出せるシステムならいざ知らず客から
足元を見て只当然で手に入れた物を数十、数百倍で売る、買取店の基本は乞食商売だ。
裏があるから100円で売れる、売っても儲けは出る。カラクリがあるからこそ成り立つ
商売の源流なんてのは太古からある錬金術なんだよ
儲けを出すには100円で売っていては今時限りある在庫では人件費で消える
自社製品の特別品(格安品)を送り出せるシステムならいざ知らず客から
足元を見て只当然で手に入れた物を数十、数百倍で売る、買取店の基本は乞食商売だ。
裏があるから100円で売れる、売っても儲けは出る。カラクリがあるからこそ成り立つ
商売の源流なんてのは太古からある錬金術なんだよ
744: 2019/09/18(水) 17:11:06.93
貰ったTシャツはかっこいいから好き
ゲームはクソだった
ゲームはクソだった
745: 2019/09/18(水) 17:47:34.56
RE2でリアルブラッドゾンビは見たかった
ポスターでガマンしろとは・・・
ポスターでガマンしろとは・・・
746: 2019/09/18(水) 17:59:18.43
ブックオフで投げ売りされてたことになんでこんな噛み付くんだ
マケプレで89円と113円で出てるし
最安は47円とかだったんだからありえない話じゃないだろ
一昔前はパソコンゲームの海賊版がと言うが16年前からスチムーもあるし、タイムスリップしてきたのかな
マケプレで89円と113円で出てるし
最安は47円とかだったんだからありえない話じゃないだろ
一昔前はパソコンゲームの海賊版がと言うが16年前からスチムーもあるし、タイムスリップしてきたのかな
747: 2019/09/18(水) 18:25:09.97
PS2のゲームだと値段が高かったのは
マーセナリーズ1、絶対絶命都市1と2
絶対絶命都市1と2は4千円だった
PS3のアーカイブだと千円だが、アーカイブ出る前までは↑の値段だった
マーセナリーズ1、絶対絶命都市1と2
絶対絶命都市1と2は4千円だった
PS3のアーカイブだと千円だが、アーカイブ出る前までは↑の値段だった
748: 2019/09/18(水) 19:21:56.75
いまやアウトブレイクも250円になっちゃたのか…
一番バイオハザードらしくてリアルだと思うのになぁ。
午後8:01 · 2011年11月6日
https://twitter.com/rowlolf/status/133136859470643200?s=20
たまたまじゃなくて
その頃で1000円で売ってて買ったやつの店が悪いだけだと思うけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一番バイオハザードらしくてリアルだと思うのになぁ。
午後8:01 · 2011年11月6日
https://twitter.com/rowlolf/status/133136859470643200?s=20
たまたまじゃなくて
その頃で1000円で売ってて買ったやつの店が悪いだけだと思うけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761: 2019/09/19(木) 19:02:49.39
>>748
「んなわけなけねーだろ ばーか」
「んなわけなけねーだろ ばーか」
749: 2019/09/18(水) 19:41:05.88
なんでみんな値段くらいで暑くなってんだか意味わからんw
750: 2019/09/18(水) 19:47:01.09
アウトブレイクはとっくにオンおわたから値段安くなったんじゃろ
751: 2019/09/18(水) 19:58:45.09
PS2のAIは他のゲームでも本当にアホで使い様が無かったが
久しぶりにPS4を始めようと思うんだけど今のAIってCGと同じ位
進化したのかえ・・・?
久しぶりにPS4を始めようと思うんだけど今のAIってCGと同じ位
進化したのかえ・・・?
753: 2019/09/18(水) 20:15:39.25
>>751
結構進化しとるで
経路探索も近傍は再計算出来るぐらいには本体の処理能力高くなったし
つってもゲームAIって基本的に強すぎるとつまらないって理由でわざと弱くしてるんだけど
結構進化しとるで
経路探索も近傍は再計算出来るぐらいには本体の処理能力高くなったし
つってもゲームAIって基本的に強すぎるとつまらないって理由でわざと弱くしてるんだけど
756: 2019/09/18(水) 21:52:16.54
>>753
ほう!
AI能力もゲーム難易度に応じて調節出来る様にしてくれれば
オレの様なヘボは助かるのだが・・・
ほう!
AI能力もゲーム難易度に応じて調節出来る様にしてくれれば
オレの様なヘボは助かるのだが・・・
752: 2019/09/18(水) 20:01:52.98
アウプレ買うぐらいなら、
カクカクポリゴンの旧バイオを再開するね
カクカクポリゴンの旧バイオを再開するね
754: 2019/09/18(水) 21:32:28.09
さあ早くRE3を作るんだ
755: 2019/09/18(水) 21:45:55.00
>>754
またハードコアでセーブ3回クリアしなきゃアカン
またハードコアでセーブ3回クリアしなきゃアカン
757: 2019/09/19(木) 00:30:21.26
daymare1998見てたがナースゾンビが出てくる
エロさは静岡だが
エロさは静岡だが
762: 2019/09/19(木) 21:24:32.99
>>757
PS4でいつ出来るのかねぇ、プレイ動画見たけどいい感じだわ
PS4でいつ出来るのかねぇ、プレイ動画見たけどいい感じだわ
763: 2019/09/20(金) 03:04:56.28
>>762
確か1年後
確か1年後
766: 2019/09/20(金) 18:00:56.12
今度確かめてあげるがPC内にあるバイオ1リメイクセーブ箇所無かったら
最初からだなw
>>763
まだそんな先かよ・・・それなら今からでも日本語テキスト入れて対応できるじゃん字幕
最初からだなw
>>763
まだそんな先かよ・・・それなら今からでも日本語テキスト入れて対応できるじゃん字幕
758: 2019/09/19(木) 02:44:11.16
Steamでバイオ1HDリマスターをやってジルで5時間以内でクリアして、
無限ハンドガン手に入れようと頑張ったんだけど、
セーブ画面に時間は出ないのでおかしいと思いつつもクリアした結果、
クリア時間すら分からないままでしたが仕様ですか?
あと、スタートボタンを押してる時も時間経過してるのかな?
無限ハンドガン手に入れようと頑張ったんだけど、
セーブ画面に時間は出ないのでおかしいと思いつつもクリアした結果、
クリア時間すら分からないままでしたが仕様ですか?
あと、スタートボタンを押してる時も時間経過してるのかな?
759: 2019/09/19(木) 03:39:55.33
クリア時間はリザルトに表示されるでしょ
バイオ1リメはスタート開いても時間経過する
バイオ1リメはスタート開いても時間経過する
764: 2019/09/20(金) 13:38:33.38
>>759
何で表示されないんだろう?という画面の枠の所を器用に見逃してた・・・
>>760
その辺りは未だ不明なんでしょうかね・・・はっきりとした情報が無くて。
何で表示されないんだろう?という画面の枠の所を器用に見逃してた・・・
>>760
その辺りは未だ不明なんでしょうかね・・・はっきりとした情報が無くて。
760: 2019/09/19(木) 18:59:46.89
俺が飯を食いに止めてたけど時間は間に合ってたから
スタートからではなくESCを使うと経過しないんじゃなかろうか
スタートからではなくESCを使うと経過しないんじゃなかろうか
765: 2019/09/20(金) 13:59:51.36
>>765
不明じゃなくて経過してるって
不明じゃなくて経過してるって
767: 2019/09/20(金) 18:26:03.32
バイオハザード3のガンパウダーなんですが
自分はcccでグレ弾と混ぜて冷凍弾ばかり作ってますけど
これが効率的なんでしょうか?
自分はcccでグレ弾と混ぜて冷凍弾ばかり作ってますけど
これが効率的なんでしょうか?
768: 2019/09/20(金) 18:37:01.17
冷凍弾ってネメシスに効きやすい以外何かあったっけ
769: 2019/09/20(金) 19:35:47.55
中ボスのグレイブティガーに硫酸弾使いたいぐらいであとグレラン欲しい場面がネメシス戦ぐらいだから冷凍弾が無難っちゃ無難
770: 2019/09/21(土) 01:59:31.02
強化弾プレイしたい
その為だけに欲しい
その為だけに欲しい
771: 2019/09/21(土) 03:28:36.67
3はガンパウダー無しで丁度いいくらいの難易度だからな
772: 2019/09/21(土) 05:57:40.43
Switch版のバイオハザード、ブーストモードでロード早くならんかなぁ
ソフト側がパッチ当ててくれないとどうしようもないんだよなぁ
ソフト側がパッチ当ててくれないとどうしようもないんだよなぁ
773: 2019/09/21(土) 20:37:56.71
バイオ3はマーセでインフィニティバレットを購入したら、
本編は弾薬要らずだからな
本編は弾薬要らずだからな
775: 2019/09/22(日) 01:48:09.16
バイオ2だと、オプション画面での
謎コマンド入力で無限化するというトンデモ仕様が楽しい!
謎コマンド入力で無限化するというトンデモ仕様が楽しい!
779: 2019/09/23(月) 02:26:14.75
>>775
マル秘コマンド、RE2にも有るのか?!
マル秘コマンド、RE2にも有るのか?!
776: 2019/09/22(日) 19:52:31.19
それps版だっけ? 移植された物についているか知らんが一度も使って無いわ
777: 2019/09/22(日) 20:47:58.11
64じゃなかったか
778: 2019/09/22(日) 21:26:43.18
デュアルショックバージョンだなそれ
PS以外でもできるやつがあったりする
PS以外でもできるやつがあったりする
780: 2019/09/23(月) 02:36:37.44
あるわけない、当時だから許されるだけで今は裏技要素なんてクソゲー扱いされるだけや
781: 2019/09/23(月) 18:49:39.92
あの手のコントローラーで入力するチートコード(?)っていまはめっきり無くなった気がする
シリーズではデュアルショック以降の2くらいか? あれは初版を既に購入した人への特典という気がする
元々初心者向けに難易度を低下させた2だが、さらに初心者救済をするためのコマンドでもあったのだろうか
シリーズではデュアルショック以降の2くらいか? あれは初版を既に購入した人への特典という気がする
元々初心者向けに難易度を低下させた2だが、さらに初心者救済をするためのコマンドでもあったのだろうか
786: 2019/09/25(水) 00:26:04.22
>>781
ヘビーゲーマーだけを相手にしてたら商売にならんだろ!
ハードモードでS+獲れなきゃ入手出来ない全武器解放を
500円で手に入れられるってんで入手したらオレのは北米版で使えない!
結局国内版まで買わされたんだぞ!ホント関西人は商売上手いわ!!('A`)
ヘビーゲーマーだけを相手にしてたら商売にならんだろ!
ハードモードでS+獲れなきゃ入手出来ない全武器解放を
500円で手に入れられるってんで入手したらオレのは北米版で使えない!
結局国内版まで買わされたんだぞ!ホント関西人は商売上手いわ!!('A`)
782: 2019/09/23(月) 23:57:36.77
バイオ0のマグナムのトイガンが出た頃
ある雑誌のなろう小説みたいな設定解説好きだった
覚えてる奴おる?
ある雑誌のなろう小説みたいな設定解説好きだった
覚えてる奴おる?
783: 2019/09/24(火) 19:38:27.76
>>782
アンブレラマグナムのことか。その設定解説を読んだことは無いけれど、
その手の文章が載るような雑誌となるとコンマガとかアームズマガジン、
あるいはGUN誌のカスタム工房あたりか? ……とりあえず検索してみたら、アームズマガジンの04年6月号で
「アンブレラ・マグナムリボルバー開発報告書」という記事を見つけた。たぶんこれかな?
古いバックナンバーだけどamazonで普通に買えるみたいだよ。それと、
「アンブレラ・マグナムリボルバーについての考察」で検索すると個人のブログが出てくるが、
ここにもアンブレラマグナムの解説がある。雑誌掲載のものと同一かは判らないが、興味があるなら検索して味噌
アンブレラマグナムのことか。その設定解説を読んだことは無いけれど、
その手の文章が載るような雑誌となるとコンマガとかアームズマガジン、
あるいはGUN誌のカスタム工房あたりか? ……とりあえず検索してみたら、アームズマガジンの04年6月号で
「アンブレラ・マグナムリボルバー開発報告書」という記事を見つけた。たぶんこれかな?
古いバックナンバーだけどamazonで普通に買えるみたいだよ。それと、
「アンブレラ・マグナムリボルバーについての考察」で検索すると個人のブログが出てくるが、
ここにもアンブレラマグナムの解説がある。雑誌掲載のものと同一かは判らないが、興味があるなら検索して味噌
784: 2019/09/24(火) 19:46:23.94
P・S ちなみに上の「アンブレラ・マグナムリボルバーについての考察」の元文章は
ファントムというミリタリーサープラス販売サイトで掲載されていたみたい
ttp://www.phantom-web.com/products/special040409/ をwaybackに掛けてみると当時のページが見れる
画像はリンク切れしているが……このサイトならはるか昔に私も見たことがあったかも
連レス失礼
ファントムというミリタリーサープラス販売サイトで掲載されていたみたい
ttp://www.phantom-web.com/products/special040409/ をwaybackに掛けてみると当時のページが見れる
画像はリンク切れしているが……このサイトならはるか昔に私も見たことがあったかも
連レス失礼
785: 2019/09/24(火) 23:57:55.29
あー ゴメン誘導じゃなくて話題のつもりだったの
俺はアームズで見て破けるまで読んだよ
「小口径よりも大口径でぶち抜く方がB.O.W.には効く」とか専用の特殊弾頭とかね
あの頃は木製グリップの方は手が届かなかったよ
本当懐かしい
俺はアームズで見て破けるまで読んだよ
「小口径よりも大口径でぶち抜く方がB.O.W.には効く」とか専用の特殊弾頭とかね
あの頃は木製グリップの方は手が届かなかったよ
本当懐かしい
787: 2019/09/25(水) 01:05:53.59
おまえら・・・バイオ0の主題歌二人で歌わすぞ!
788: 2019/09/25(水) 01:33:31.07
Switchのバイオ4はロード突っ込まれてないけど問題ないんかな?
バイオ1と0は頻繁に扉であってしかも長くなってるからキツイみたいだけど
木曜にSwitch届くから寝っ転がりバイオ気になる
バイオ1と0は頻繁に扉であってしかも長くなってるからキツイみたいだけど
木曜にSwitch届くから寝っ転がりバイオ気になる
789: 2019/09/26(木) 00:10:45.08
今では黒歴史になってる『北海の妖獣』で登場したミレーヌはマーカスとアレクシアとウェスカーの要素を一つにしたような悪役だと思う
マーカス=マッドサイエンティスト、研究成果を奪われる、自身の人格をラスボスクリーチャーにコピー
アレクシア=名門貴族、人工的に生み出された天才、女王様気取りで自分以外を見下している
ウェスカー=長年アンブレラ側の手のひらの上で踊らされた
マーカス=マッドサイエンティスト、研究成果を奪われる、自身の人格をラスボスクリーチャーにコピー
アレクシア=名門貴族、人工的に生み出された天才、女王様気取りで自分以外を見下している
ウェスカー=長年アンブレラ側の手のひらの上で踊らされた
790: 2019/09/26(木) 00:59:32.50
うわ、気持ちわる
791: 2019/09/26(木) 01:07:39.35
かゆい かゆい >>790 きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です
かゆい
うま
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です
かゆい
うま
792: 2019/09/26(木) 15:15:58.54
日本が舞台のバイオハザードも作ってほしい
795: 2019/09/26(木) 17:11:16.88
>>792
日本らしく和を強調したステージと敵を出すならやってみたい
和服着た美人や武士の格好したウイルス適合者とか
日本らしく和を強調したステージと敵を出すならやってみたい
和服着た美人や武士の格好したウイルス適合者とか
806: 2019/09/26(木) 23:43:00.07
>>795
日本の問題を風刺した内容も面白そう
・国家権力を悪用して無実の人間を監獄に閉じ込めて強制的に犯罪者に仕立て上げる人質司法
・政府のお墨付きなら何をやっても無罪にできる上級国民
・富裕層優遇の穴埋めのために平然と国民を搾取する増税
・日本特有の島国思考で弱い者を集団で虐げる村社会
・日本人至上主義の職員が難民を虐待する日本の入国管理局
・一部の日本人が暴力的な愛国心で気にいらない相手を迫害するネット右翼……etc
日本の問題を風刺した内容も面白そう
・国家権力を悪用して無実の人間を監獄に閉じ込めて強制的に犯罪者に仕立て上げる人質司法
・政府のお墨付きなら何をやっても無罪にできる上級国民
・富裕層優遇の穴埋めのために平然と国民を搾取する増税
・日本特有の島国思考で弱い者を集団で虐げる村社会
・日本人至上主義の職員が難民を虐待する日本の入国管理局
・一部の日本人が暴力的な愛国心で気にいらない相手を迫害するネット右翼……etc
793: 2019/09/26(木) 15:37:51.10
プロレジ、発表以降空気だね・・・
798: 2019/09/26(木) 19:10:45.39
>>793
このまま消えた方が会社もユーザーも幸せ
このまま消えた方が会社もユーザーも幸せ
794: 2019/09/26(木) 17:04:05.89
来月のβまで何もなしかも
796: 2019/09/26(木) 18:48:26.68
日本が舞台のバイオ、ネタに走らず真面目に作って
Jホラームービー的なジメジメジトジト感を上手く出せたら意外と面白そう
Jホラームービー的なジメジメジトジト感を上手く出せたら意外と面白そう
797: 2019/09/26(木) 19:04:07.31
バイオ4の村エリアみたいな感じか
別ゲだけどサイレンとかがそういう路線だな
別ゲだけどサイレンとかがそういう路線だな
799: 2019/09/26(木) 19:53:22.74
プロレジはこのままお蔵入りになっても誰も怒らんだろ
食い付いてるのTwitterの全肯定バイオ信者くらいだし
食い付いてるのTwitterの全肯定バイオ信者くらいだし
800: 2019/09/26(木) 20:29:44.28
まあオペラク、アンコア枠だよね
川田がトップの外注ってことは
川田がトップの外注ってことは
801: 2019/09/26(木) 20:38:42.53
OBも売り上げ的に空気みたいなもんやん
802: 2019/09/26(木) 21:42:54.61
マルチしてぇから期待してる
803: 2019/09/26(木) 22:36:40.74
3のリメイクはよ!
804: 2019/09/26(木) 22:56:56.30
アウトブレイクファイル3でブラッドが使えてブラッド選んだ時だけ追跡者に追いかけ回されるとか面白そう
805: 2019/09/26(木) 23:23:31.13
やってから評価します
809: 2019/09/27(金) 06:03:54.12
>>805
とりあえずTGSでプレイした時点のものはクソでした
がっつり一時間プレイしたけど
とりあえずTGSでプレイした時点のものはクソでした
がっつり一時間プレイしたけど
810: 2019/09/27(金) 09:43:07.26
>>807
これのなにが面白そうなんだ??
これのなにが面白そうなんだ??
811: 2019/09/27(金) 13:11:23.31
ばいおの新作、アウトブレイク的なのかと思ってたらなにこれ、デッド何たらのもろパクリじゃん...
コーエーに対して訴訟起こしてたくせして自分らはパクってもいいんか?
コーエーに対して訴訟起こしてたくせして自分らはパクってもいいんか?
832: 2019/09/28(土) 08:30:49.03
>>811
元からそんな会社よ
>>823
ミラは意識高い女優系ゴッコしたいだけだから
あいつがでる映画は殆ど転けてるしマジ疫病神
元からそんな会社よ
>>823
ミラは意識高い女優系ゴッコしたいだけだから
あいつがでる映画は殆ど転けてるしマジ疫病神
812: 2019/09/27(金) 13:19:41.51
まあ無双パクる会社だし…
813: 2019/09/27(金) 13:22:18.65
コエテクもモンハンパクったんだからおあいこってことで
815: 2019/09/27(金) 14:14:35.99
>>814
知られざるラクーン生存者の物語
すべてを失った男は、避難所で出会ったひとりの少女に娘の面影を重ね、再び脱出を目指す…
知られざるラクーン生存者の物語
すべてを失った男は、避難所で出会ったひとりの少女に娘の面影を重ね、再び脱出を目指す…
816: 2019/09/27(金) 14:58:19.89
>>814
オペラクはいまいちだけどまあ遊べるレベルではあったし250万本は行ってる
それとアンブレラコアとかいうゴミはカプコンと子会社K2の開発で外人の作品じゃない
オペラクはいまいちだけどまあ遊べるレベルではあったし250万本は行ってる
それとアンブレラコアとかいうゴミはカプコンと子会社K2の開発で外人の作品じゃない
817: 2019/09/27(金) 15:13:00.90
ORC叩きはただのエアプ
819: 2019/09/27(金) 17:20:17.94
ORCは低予算のチープなドンパチシューターなのにキャンペーンもマルチも何故か面白い
820: 2019/09/27(金) 18:27:13.96
ORCはよくわからない魅力がある謎の作品
クソゲーいう声も少なからずあるが私は結構好きだ
クソゲーいう声も少なからずあるが私は結構好きだ
821: 2019/09/27(金) 20:34:57.10
他の人が「これ面白いからやってみ!」じゃなく、
「自分がプレイしたくなるかどうか」につきる。
ただ主なストーリーを追うだけならナンバータイトルだけでもいいので、その辺でも"追及したい物"が別れるのがバイオの良し悪し。
「自分がプレイしたくなるかどうか」につきる。
ただ主なストーリーを追うだけならナンバータイトルだけでもいいので、その辺でも"追及したい物"が別れるのがバイオの良し悪し。
822: 2019/09/27(金) 20:35:00.47
一般人のサバイバルホラーがやりたい。クリスとかレオン人間じゃないだろ。こいつら主人公にされても全然おもしろくない。こいつらDMCのダンテの親戚かなんかなん?人外の動きするけど。
834: 2019/09/28(土) 09:03:08.42
>>822
バイオの主人公になったらもう一般人じゃなくて逸般人になるぞ
バイオの主人公になったらもう一般人じゃなくて逸般人になるぞ
836: 2019/09/28(土) 09:22:38.09
>>834
バイオは敵を倒せるサバイバルアクションホラーのコンセプトだから、逃げ惑う一般人が主人公になることはないんだよな
OBも一般人かというと違うしな。むしろ抗体がないだけで1や2の時点での主人公より強い
バイオは敵を倒せるサバイバルアクションホラーのコンセプトだから、逃げ惑う一般人が主人公になることはないんだよな
OBも一般人かというと違うしな。むしろ抗体がないだけで1や2の時点での主人公より強い
824: 2019/09/28(土) 00:58:05.92
プロレジはぶっちゃけWWZの劣化版にしか見えねえ
825: 2019/09/28(土) 01:08:35.09
RE2が失敗作なら圧倒的に好評なんて頂かないんだよなー
https://store.steampowered.com/app/883710/RESIDENT_EVIL_2__BIOHAZARD_RE2/
https://store.steampowered.com/app/883710/RESIDENT_EVIL_2__BIOHAZARD_RE2/
826: 2019/09/28(土) 01:14:34.41
ストーリー改変に文句言ってるくせに神ゲーとか言ってる人が多いけど、
この時点で言ってることが矛盾してるし、客観的な総合評価全然できてなくて全くあてにならねえし
この時点で言ってることが矛盾してるし、客観的な総合評価全然できてなくて全くあてにならねえし
827: 2019/09/28(土) 01:47:38.16
http://gamstat.com/games/Resident_Evil_2/
RE2のPS4アカウントによるユーザー数は340万か
7は720万ユーザー、6と5は1000万ユーザー超えてる
リメイクとはいえ若干寂しい結果なのがDLCが出ない原因なのかなあ
RE2のPS4アカウントによるユーザー数は340万か
7は720万ユーザー、6と5は1000万ユーザー超えてる
リメイクとはいえ若干寂しい結果なのがDLCが出ない原因なのかなあ
867: 2019/09/29(日) 03:43:32.22
うろ覚えのせいか、数字が間違ってたので訂正
バイオ6→1020万
バイオ7→740万
ソースは>>827のサイト
バイオ6→1020万
バイオ7→740万
ソースは>>827のサイト
828: 2019/09/28(土) 01:50:33.05
あ、RE2スレと間違えた
まあバイオ関連ってことで
まあバイオ関連ってことで
829: 2019/09/28(土) 03:06:20.22
The Last of Us Part II
発売日:2020/02/21
やっときたか
発売日:2020/02/21
やっときたか
835: 2019/09/28(土) 09:13:02.52
>>829
ラスアスが出たときはバイオが6で迷走を極めてたから
こういうのをバイオに求めてるんだよと比較されまくってたな
ラスアスが出たときはバイオが6で迷走を極めてたから
こういうのをバイオに求めてるんだよと比較されまくってたな
830: 2019/09/28(土) 03:50:24.90
「ブラックパンサー」に、アフリカの秘境に煎じて飲むと超人的な力を身につけて国王になれるという植物がでてきたわ
バイオ5が先なのかどうか?
バイオ5が先なのかどうか?
831: 2019/09/28(土) 08:28:58.93
プロレジって発売するかどうかも決まってないんだっけ?
みんなの評価次第みたいな
みんなの評価次第みたいな
833: 2019/09/28(土) 08:37:06.74
つべのRE公式にプレイ動画上がってるけど前回に続いて低評価の方が多いな
まぁ当然の反応だわな
まぁ当然の反応だわな
837: 2019/09/28(土) 09:37:35.20
個人的には本当に楽しめたのはリベレーションズとか5までだな
それ以降、リベ2とか6とか7はもう途中で挫折した
それ以降、リベ2とか6とか7はもう途中で挫折した
866: 2019/09/29(日) 03:32:43.91
>>837
PSアカウントでのユーザー数はバイオ5で1450万、6が1010万、7が720万、RE2が340万
発売後の時間経過もあるけど、今のところ右肩下がりで減り続けてるので837みたいに感じてる人は多いんだろう
個人的には、こういう状態だと5の頃みたいに時間と金をかけた開発は無理だろうし、
そうなるとクオリティに影響するんじゃないか心配
PSアカウントでのユーザー数はバイオ5で1450万、6が1010万、7が720万、RE2が340万
発売後の時間経過もあるけど、今のところ右肩下がりで減り続けてるので837みたいに感じてる人は多いんだろう
個人的には、こういう状態だと5の頃みたいに時間と金をかけた開発は無理だろうし、
そうなるとクオリティに影響するんじゃないか心配
838: 2019/09/28(土) 10:05:16.20
もうここに居る意味はないだろう
839: 2019/09/28(土) 11:38:39.73
>>838
あーゆードンパチが好きな人はもうバイオ卒業した方が幸せになれるやろ
あーゆードンパチが好きな人はもうバイオ卒業した方が幸せになれるやろ
840: 2019/09/28(土) 12:25:27.44
寧ろドンパチにならない方が不自然
841: 2019/09/28(土) 19:07:21.29
RE3はよ!
842: 2019/09/28(土) 19:18:04.98
鉄パイプはもっと出して♥
843: 2019/09/28(土) 19:25:35.70
ウェスかー、他所に出張w
844: 2019/09/28(土) 20:13:14.26
逃げ惑うことしかできないバイオとか出ちゃったら
そういう無力な立ち回りしか出来ないゲームが好きな人には受けるだろうが
シリーズで一、二を争う最低の売り上げになると思う
なんだかんだモンスターと戦う要素を求めてる人のがバイオには多いのでは
そういう無力な立ち回りしか出来ないゲームが好きな人には受けるだろうが
シリーズで一、二を争う最低の売り上げになると思う
なんだかんだモンスターと戦う要素を求めてる人のがバイオには多いのでは
845: 2019/09/28(土) 20:21:48.02
いや銃とかで戦うのとかいいんだけど人間離れした体術で銃より強いとかムービーで人外のアクションするとかそういうの嫌。銃の扱いに慣れてない一般人がそれでも銃を手にとって恐る恐る立ち向かうみたいなのが好き
846: 2019/09/28(土) 21:03:33.43
菌類適合とか抜けばイーサンがそれじゃね。7以降のシリーズは一般人出して戦う感じだと思ってる
それこそプロレジはオフラインモードあるらしいし、一般人が脱出に向けて頑張るゲームかもしれんな。オンラインとキャラモデル同じだろうし、見た感じサバイバー側モデルは全部一般人キャラやろ
それこそプロレジはオフラインモードあるらしいし、一般人が脱出に向けて頑張るゲームかもしれんな。オンラインとキャラモデル同じだろうし、見た感じサバイバー側モデルは全部一般人キャラやろ
847: 2019/09/28(土) 21:15:23.65
それ。7よかったんだけどやっぱりというか結局クリス出すんだぁみたいな。イーサンで終わらしたかった。あの名前忘れたけどテレビで爪剥がしてた野郎を退治して本編クリアがよかった
848: 2019/09/28(土) 21:18:06.57
結局、爪剥がしてた奴は本編でスルーしてDLCでクリスが退治するんかよ!なにこれって思った。
849: 2019/09/28(土) 21:27:58.76
イーサンじゃ力不足だしw
ナンバリングだけでも7作目なのにここに来てぽっと出の一般人だけでやられても困るわ
ナンバリングだけでも7作目なのにここに来てぽっと出の一般人だけでやられても困るわ
855: 2019/09/28(土) 22:09:12.15
>>849こういう人もいるからな。オレはバイオ毎回ぽっと出のキャラが主役でいいと思ってる。
850: 2019/09/28(土) 21:38:35.63
イーサンは精神病にならないのかね
851: 2019/09/28(土) 21:51:00.05
ジョーの方がおかしいわw
852: 2019/09/28(土) 21:59:11.74
オレが思うに風呂敷広げすぎたんじゃないかなって凄く感じる。バイオ1作目とか2作目まではラクーンシティとかいう田舎でこじんまりとしててよかった。これを世界規模にしてしまってなんか収集のつかん規模にしてしまったの絶対失敗だろ。
853: 2019/09/28(土) 22:01:43.19
下手くそな俺がバイオHDで5時間攻略をしてアイテム手に入れようと思うけど、
RTAで使われるストップウォッチにルートを書き込んでやれば便利かな?と思い、
けど、どこどこまでの目標時間が分かりません。
下手くそ向け攻略ルートを自分で考えるのは大変だけど。
誰か攻略のために研究した人の意見を参考にしたいのですが。
RTAで使われるストップウォッチにルートを書き込んでやれば便利かな?と思い、
けど、どこどこまでの目標時間が分かりません。
下手くそ向け攻略ルートを自分で考えるのは大変だけど。
誰か攻略のために研究した人の意見を参考にしたいのですが。
854: 2019/09/28(土) 22:02:39.47
甘えんな
856: 2019/09/28(土) 22:11:42.41
バイオじゃないホラゲやれば?
858: 2019/09/28(土) 22:16:05.08
>>856そんな見も蓋もない
857: 2019/09/28(土) 22:15:13.85
主人公引き継がれるとやっぱり初体験みたいにはもう作れないからなにB.O.W.の扱いに慣れてきてんだよってオレは思うからな。
859: 2019/09/28(土) 22:16:28.13
ムービースキップしてTAルート真似してれば回復無駄に拾っても3時間切れるよ
871: 2019/09/29(日) 10:50:21.46
>>859
RTAやるような上級者ではなく、殆どの敵を倒していくやり方なので。
洋館でリチャードを助けるまでとか、そうした区切りに何分以内とかみんなどう目標にしたのか気になります。
RTAやるような上級者ではなく、殆どの敵を倒していくやり方なので。
洋館でリチャードを助けるまでとか、そうした区切りに何分以内とかみんなどう目標にしたのか気になります。
860: 2019/09/28(土) 22:36:19.79
そうそう
バイオじゃなくて新規ホラー作ればいいんだよ
チャレンジしなきゃ
バイオじゃなくて新規ホラー作ればいいんだよ
チャレンジしなきゃ
861: 2019/09/28(土) 22:41:48.03
そんなチャレンジするかな今のカプコン
862: 2019/09/28(土) 23:04:22.66
7の一般人新主人公でおまけで歴代主人公補完のやり方は良かったと思うけど
どっちの人も満足できる感じで
まあ7のクリスはクリスである必要がなかったけど
どっちの人も満足できる感じで
まあ7のクリスはクリスである必要がなかったけど
863: 2019/09/29(日) 00:23:48.07
近接武器はいっぱい出せや
・鉄パイプ
・バール
・ゴルフクラブ
・ナイフ
・バット
・警棒
・ハンマー
・ボトル
・アンティーク・ダガー
・手斧
・ナックルダスター
・ビリヤードキュー
・パイプレンチ
・角材
・鉄パイプ
・バール
・ゴルフクラブ
・ナイフ
・バット
・警棒
・ハンマー
・ボトル
・アンティーク・ダガー
・手斧
・ナックルダスター
・ビリヤードキュー
・パイプレンチ
・角材
872: 2019/09/29(日) 10:59:09.43
>>863
鉄パイプとか金属バットって効くのかな?といつも思う。
水道管の鉄パイプなら効くかも知れないけど、痛覚だけの重たくない攻撃はゾンビに効かない印象。
トンファーでも威力は難しく、杖の様に足を引っかけて戦えそうかな?と。
あと紐を足首の位置に張り巡らせると、最低一匹は引っかかるけどすぐ起き上がるだろうし。
ゾンビ化したら骨が弱くなる設定とかあるのかな?足で踏み潰すやつ。
鉄パイプとか金属バットって効くのかな?といつも思う。
水道管の鉄パイプなら効くかも知れないけど、痛覚だけの重たくない攻撃はゾンビに効かない印象。
トンファーでも威力は難しく、杖の様に足を引っかけて戦えそうかな?と。
あと紐を足首の位置に張り巡らせると、最低一匹は引っかかるけどすぐ起き上がるだろうし。
ゾンビ化したら骨が弱くなる設定とかあるのかな?足で踏み潰すやつ。
890: 2019/09/29(日) 20:51:40.45
>>872
ラスアス1だとレンガで怯ませてダッシュしてからのパイプでフルスイングで倒せたな
あれ気持ちよかった
ラスアス1だとレンガで怯ませてダッシュしてからのパイプでフルスイングで倒せたな
あれ気持ちよかった
864: 2019/09/29(日) 01:16:24.02
7は元々最後にクリス出して終わりではあったけど、E3の発表時点でNot A Heroは出す予定がなかった
つまりルーカス倒すのも本編でイーサンがやる予定だったんだろうけど、発表から発売までの間に歴代キャラとの繋がりを望む声もあったからってことでNot A Heroの制作が決まったらしいね
つまりルーカス倒すのも本編でイーサンがやる予定だったんだろうけど、発表から発売までの間に歴代キャラとの繋がりを望む声もあったからってことでNot A Heroの制作が決まったらしいね
865: 2019/09/29(日) 01:56:23.11
イーサンは帰ったら胡散臭い嫁さんと離婚裁判だろうな
868: 2019/09/29(日) 09:00:27.55
そろそろバイオも宇宙に行く頃合いだろう
太陽系にバイオハザードが発生するのを宇宙人達と止める
太陽系にバイオハザードが発生するのを宇宙人達と止める
869: 2019/09/29(日) 09:13:58.76
続編……宇宙……ディノクライシス…
うっ 頭が
うっ 頭が
870: 2019/09/29(日) 10:24:18.92
宇宙・・・それは最後のフロンティア
873: 2019/09/29(日) 12:38:50.88
頭潰さん限りいくら胴体手足に叩きこんでも効かないから
874: 2019/09/29(日) 13:49:53.49
PSlive配信見てるけどプロレジはTPS視点でDbDみたいなことをするゲームなんだな
875: 2019/09/29(日) 14:10:00.38
DbDとは全然違うけどね
877: 2019/09/29(日) 15:53:29.63
>>875
やることは全然違うぞ
やることは全然違うぞ
878: 2019/09/29(日) 16:30:33.70
>>877
だからそう言ってるじゃん
だからそう言ってるじゃん
876: 2019/09/29(日) 15:26:31.13
比較するならLast Year the Nightmareが近いと思うからそっち見るとええぞ
879: 2019/09/29(日) 19:53:01.27
こういうのもいいけどナンバリングも開発してくれてるよな?でももうサバイバルホラーでいくのは無理っぽいな。B.O.W.の精度上がって知能的にも人間と同等みたいになってきてるから敵は人間じゃないってだけでゲーム的にはコールオブデューティとかと変わらなくなるんだろな
880: 2019/09/29(日) 20:03:54.42
4ですでにぎこちないながらも銃撃ってきてたからな。8は人間並みに流暢に重火器扱ってくる敵ばかりになるだろ?コールオブデューティとかただの戦争ゲーと変わらなくなるんじゃね?ならいらねーな!オイ!
881: 2019/09/29(日) 20:04:20.84
竹内は今後もサバイバルホラーでいくって言ってるよ
まだ驚異を経験したことのない一般的な人間はいくらでもいるってことに出来るからね
まだ驚異を経験したことのない一般的な人間はいくらでもいるってことに出来るからね
883: 2019/09/29(日) 20:09:29.94
>>881
経験無くてもいつ何が起こってもいいように武器くらいは持参しててほしいわ
経験無くてもいつ何が起こってもいいように武器くらいは持参しててほしいわ
882: 2019/09/29(日) 20:07:25.43
生物兵器なんだから重火器も扱える方がいいんだよな
884: 2019/09/29(日) 20:16:07.75
そうなのね。オレは6であんなド派手にして架空の世界でB.O.W.ってのは全世界に知られてるもんだと思ってたら7でいきなり現実っぽいリアル路線でこじんまりとしててベイカー家がいかにもな船からエヴリン受け入れててビックリした。7は1の次に作られるべきだったな
885: 2019/09/29(日) 20:25:37.16
>>884
いやあの世界でB.O.Wについて知らない人なんていないだろ
バイオテロは主に都市で発生するから田舎のベイカー家はあまり関心が無く警戒してなかっただけだろう
いやあの世界でB.O.Wについて知らない人なんていないだろ
バイオテロは主に都市で発生するから田舎のベイカー家はあまり関心が無く警戒してなかっただけだろう
886: 2019/09/29(日) 20:27:40.81
田舎者は無知ってことか
887: 2019/09/29(日) 20:32:40.70
そもそも1はクリスとジル、2はレオンとクレアって主人公変えてきてんのに3でまたジルにしてしまっておかしくなった。ホラーにしたかったら毎回主人公変えるべき
889: 2019/09/29(日) 20:46:30.14
>>887
3から毎回変わってたとしたらクリス達は何してるの?とかアンブレラとの戦いはどうなったの?ってなると思う
3から毎回変わってたとしたらクリス達は何してるの?とかアンブレラとの戦いはどうなったの?ってなると思う
888: 2019/09/29(日) 20:42:08.90
バイオは別にキャラゲーじゃないから好きに主人公変えれるはずなんだけどな。例えばDMCだと主人公はダンテじゃないとダメってあるけどバイオはそういうのないしな
891: 2019/09/29(日) 20:55:48.57
そっか。でもアンブレラがヤバイことしてたよってクリスとかレオンが一応お上に報告したってことだろな。アンブレラは倒産したけどトライセルとかややこしい。でも最近アンブレラも復活したよみたいな。やっぱり風呂敷拡げすぎって思っちゃう
892: 2019/09/29(日) 21:40:56.60
まさか7までシリーズ続くと思わなかったし初期キャラをここまで引っ張ると思わなかったよな
897: 2019/09/29(日) 23:20:31.34
>>892
まあカプコンはバイオとモンハンしかないからなあ
モンハンだけじゃ飯食っていけない
だからバイオでひっぱるしかないんよ
まあカプコンはバイオとモンハンしかないからなあ
モンハンだけじゃ飯食っていけない
だからバイオでひっぱるしかないんよ
893: 2019/09/29(日) 22:03:55.65
クリスもう5の時点でメンタルボロボロなのに6で無理矢理引っ張ってきてピアーズ残して1人脱出とかもう廃人になってもおかしくないほどレベルやろ
894: 2019/09/29(日) 22:52:30.22
5ってそんなにメンタルボロってたっけ?
昔の相棒も取り戻したし、ウェスカーとも蹴りついたし、そもそも6でなんであんなにヤサグレてたのかが分からん
昔の相棒も取り戻したし、ウェスカーとも蹴りついたし、そもそも6でなんであんなにヤサグレてたのかが分からん
912: 2019/09/30(月) 11:26:13.78
>>895
サバイバルを題材とした作品で良い奴だけ助かる展開がいいってこと?
サバイバルを題材とした作品で良い奴だけ助かる展開がいいってこと?
896: 2019/09/29(日) 22:55:34.94
TPSならいいけど
FPSでクリスやレオンを主役で出す意味ないやろ
FPSでクリスやレオンを主役で出す意味ないやろ
898: 2019/09/30(月) 00:07:59.31
もう今後はゲームの形がなんであれ
全員ハンクのようにオマケ専だろう
全員ハンクのようにオマケ専だろう
899: 2019/09/30(月) 00:09:30.52
ジェイク…
900: 2019/09/30(月) 00:17:33.87
でもやっぱキャラ人気凄いんだよな
今でもイラストとか増えてるし
メインキャラ全員登場使用可、サブキャラは背景やオマケのお祭りゲー出してくれたらいいのに
今でもイラストとか増えてるし
メインキャラ全員登場使用可、サブキャラは背景やオマケのお祭りゲー出してくれたらいいのに
901: 2019/09/30(月) 00:49:56.52
むしろバイオのキャラクター人気をやたら否定してる人らの考え方が気になる
個人的にはバイオってキャラゲーに両足突っ込んでるシリーズだと思うんだけれど
毎度主人公を新しいの作っていくスタンスでやったバイオシリーズもそれはそれで興味あるけど
現状より人気を得られたとは思えないよ
個人的にはバイオってキャラゲーに両足突っ込んでるシリーズだと思うんだけれど
毎度主人公を新しいの作っていくスタンスでやったバイオシリーズもそれはそれで興味あるけど
現状より人気を得られたとは思えないよ
902: 2019/09/30(月) 01:13:02.96
ウェスカー人気メッチャあっただろうに..,
905: 2019/09/30(月) 02:38:42.95
そう言えばジェイクどーなった
6のラストで子供から金よりもリンゴもらて敵クリーチャーに立ち向かうムービーあったろ
あれの続きはボツになったのかね
6のラストで子供から金よりもリンゴもらて敵クリーチャーに立ち向かうムービーあったろ
あれの続きはボツになったのかね
906: 2019/09/30(月) 05:07:40.06
>>905
そういえば6やダークロ等のシナリオライターの菅正太郎氏って亡くなっちゃってるんだよな
ジェイクがもし次出てきてもライターが変わるしフォトリアルでキャラ変わってそうw
2~のライターの杉村氏も故人だしバイオのライターは早世しちゃう
そういえば6やダークロ等のシナリオライターの菅正太郎氏って亡くなっちゃってるんだよな
ジェイクがもし次出てきてもライターが変わるしフォトリアルでキャラ変わってそうw
2~のライターの杉村氏も故人だしバイオのライターは早世しちゃう
907: 2019/09/30(月) 05:38:02.62
1つの作品にしか出てない奴で1番後が気になるキャラはやっぱりビリーだな
908: 2019/09/30(月) 05:55:38.01
バイオって最初から半分ぐらいキャラゲーとして作ってたでしょ1とか2の時点でキャラやストーリー世界観とか無駄に凝ってたし
まあキャラゲーのくせに使い捨てキャラ多かったり無駄に年取らせたりするけど
まあキャラゲーのくせに使い捨てキャラ多かったり無駄に年取らせたりするけど
909: 2019/09/30(月) 06:09:52.33
アンブレラ崩壊編を普通にゲームにすれば売れるのに
アンクロだけはもったいない
アンクロだけはもったいない
910: 2019/09/30(月) 06:43:35.01
レジスタンスのスレはない感じ?
進路の先に取り敢えず大量の罠とゾンビを配置するのが手っ取り早く感じるが
そうなるとサバイバー側は操作性的な意味でクソゲーが加速するんだよね
特に狭い所でこれをやるとカメラが荒ぶったり
進路の先に取り敢えず大量の罠とゾンビを配置するのが手っ取り早く感じるが
そうなるとサバイバー側は操作性的な意味でクソゲーが加速するんだよね
特に狭い所でこれをやるとカメラが荒ぶったり
919: 2019/09/30(月) 16:27:00.42
>>910
まだやってないからわからんのだけど
いちいちプレイヤーの進む方向に合わせて配置してる余裕あるの?
とりあえず出口の前にたくさん置くわ
まだやってないからわからんのだけど
いちいちプレイヤーの進む方向に合わせて配置してる余裕あるの?
とりあえず出口の前にたくさん置くわ
920: 2019/09/30(月) 16:48:20.41
>>919
それも有効かもね
取り敢えず「まずはにここを通る」ってルートがあるからその扉の先に置くのが定石だった
それも有効かもね
取り敢えず「まずはにここを通る」ってルートがあるからその扉の先に置くのが定石だった
911: 2019/09/30(月) 07:25:03.55
7はある意味敵キャラにフォーカスしたキャラゲーって感じだった
915: 2019/09/30(月) 12:23:21.97
エイダって4以前でウェスカーの部下になったのが噂になるくらいには有名っぽいのに
クリスも知らなかったのかな
クリスも知らなかったのかな
916: 2019/09/30(月) 15:31:42.45
5のクリスってやっぱりステロイド使ってるのかな
1のヒョロいクリス見てるとナチュラルであんなにビルドアップできると思えん
1のヒョロいクリス見てるとナチュラルであんなにビルドアップできると思えん
918: 2019/09/30(月) 16:13:21.97
よっしゃクローズドベータ当たった
ここ応募したやついないの?
ここ応募したやついないの?
921: 2019/09/30(月) 17:48:33.14
βテスト当選メール来ねえわ
外れるもんなんだな
外れるもんなんだな
922: 2019/09/30(月) 18:14:28.08
久しぶりにバイオ買ってみたら
アンブレラが民間軍事会社になってた
アンブレラが民間軍事会社になってた
923: 2019/09/30(月) 18:35:04.83
当たったぜい!
メール来たのは16時頃。
メール来たのは16時頃。
924: 2019/09/30(月) 19:38:40.29
そもそも1の主人公のその後てか2の主人公のその後とか気にならない
925: 2019/09/30(月) 19:42:04.79
DMCはダンテじゃないとダメってわかるけどバイオはそういうゲームじゃないだろ。顔出ししたキャラを使う方向に持ってくからバイオハザードはホラーじゃなくなるよな
926: 2019/09/30(月) 19:44:26.12
馴染みのキャラじゃないといけないゲームじゃないじゃん?バイオって。DMCみたいなダンテありきのキャラゲーならわかるけど
927: 2019/09/30(月) 20:06:19.38
なにB.O.W.の扱いにこいつら慣れてきてんだよ。アメコミみたいなアクションで退治しやがって。バイオもうホラーとしてはダメだろ。
928: 2019/09/30(月) 20:47:11.21
既出のキャラじゃないとストーリー進まないから出すんだろう
929: 2019/09/30(月) 20:54:04.92
いやいや、新しいキャラデザインするコストを省いてるんだよ
930: 2019/09/30(月) 21:13:22.27
β外れてたわ
何人くらい当選したんだろうな
何人くらい当選したんだろうな
931: 2019/09/30(月) 21:16:09.23
DMCはダンテが主人公じゃなくなったら買わないけどバイオはクリスやレオンが主人公じゃなくなっても買うもんな。そこに重きを置いてないからな。いかに禍々しい設定とかグロさが大事。やっはリサとかキメラは衝撃受けた。まあ、キメラはザ・フライの焼き直しとは思ったけど
932: 2019/09/30(月) 21:25:52.92
進めなきゃいけないもしくは進める軸のストーリー自体ももう別にないしなw
リメイク2も昔よりドラマ部分は超淡白仕上げになってたが
怒り狂って暴れるファンとかいなかったし
リメイク2も昔よりドラマ部分は超淡白仕上げになってたが
怒り狂って暴れるファンとかいなかったし
933: 2019/09/30(月) 21:32:01.65
でもやっぱキャラ人気凄いんだよなぁ
カプコンのゲームはカッコいい、イケメン、美人、可愛いキャラも魅力の1つなんだから大事にしてほしい
カプコンのゲームはカッコいい、イケメン、美人、可愛いキャラも魅力の1つなんだから大事にしてほしい
935: 2019/09/30(月) 21:45:55.13
>>933そういう人もいるのわかるから難しいってのがゲーム開発に一切関わってないオレでも感じる。オレはバイオに登場する人間に興味ないけど
934: 2019/09/30(月) 21:36:23.72
たぶん応募してた気がするから外れたのか
936: 2019/09/30(月) 21:50:38.38
過去キャラ出さないなら一切出さない方がいい
7本編みたいに中途半端に出されるのが一番嫌かもw
7本編みたいに中途半端に出されるのが一番嫌かもw
939: 2019/09/30(月) 22:01:08.43
>>936>>937それ本気で言ってるならオレもそういうこと
937: 2019/09/30(月) 21:55:00.24
6でクリス達の話を綺麗に畳むというかこれからも戦いは続くぜ!的な感じで終わらせて世界一新したバイオか新規ホラー作ればよかったのに
938: 2019/09/30(月) 21:56:35.81
わかる。でもみんなクリスとかレオンが超絶アクションするの楽しみにしてるからそれは無理だな
940: 2019/09/30(月) 22:02:42.17
アンブレラももっと実態の見えない組織にすれば不気味で引っ張れたと思う。ウェスカーとかを優遇しすぎた。
942: 2019/09/30(月) 22:49:16.72
6の時点ではあの路線のまま続けるつもりだったからなw
小林いなくなった後の7ですら最初川田が6路線でやろうとしてたらしいし
そこで竹内がホラー路線を提案した
小林いなくなった後の7ですら最初川田が6路線でやろうとしてたらしいし
そこで竹内がホラー路線を提案した
945: 2019/09/30(月) 23:15:29.85
なんか同じやつが同じことずっと書いてるなw
946: 2019/09/30(月) 23:41:54.51
>>945オレのことかーーー!!!
947: 2019/09/30(月) 23:43:42.58
クソうざい毎日キャラ下げ連投されてイラつくわ
949: 2019/10/01(火) 00:01:38.16
>>947わかったよ。キャラの魅力語ってみ?オレもそれがわかったらキャラ下げみたいなことしないよ、たぶん。クリスの魅力簡潔に教えて。簡潔にな、こういう奴の長文見飽きてるから
951: 2019/10/01(火) 01:03:47.71
>>949
ゴリラ
ゴリラ
950: 2019/10/01(火) 00:11:37.78
8早くしろよカプ!
952: 2019/10/01(火) 01:32:23.85
小学生みたいなのが湧いてますね…
953: 2019/10/01(火) 02:08:31.91
このスレ来てクローズド当たってたことに気がついた
このβ版ってTGSのときから何も変わってない?
このβ版ってTGSのときから何も変わってない?
954: 2019/10/01(火) 03:47:44.58
キャラ下げしまくっているやつはこのスレに一人しかいなかった……ということか?!
つまりバイオはキャラゲーってことか!(確信
つまりバイオはキャラゲーってことか!(確信
955: 2019/10/01(火) 05:36:48.25
作られたBOWじゃなくてたまたま感染してこうなりましたみたいな設定が好きなんだよ
そういう意味でアウトブレイクとか最高だったな
そういう意味でアウトブレイクとか最高だったな
956: 2019/10/01(火) 05:39:36.50
クラフト要素のあるバイオやりたい
ウォーキングデッドが近い感じの
ウォーキングデッドが近い感じの
957: 2019/10/01(火) 07:56:12.21
拠点建造なら7dtd
武器クラフトだけならdead islandかdying light
1作品やれば飽きるからこのどれかで良いよ
武器クラフトだけならdead islandかdying light
1作品やれば飽きるからこのどれかで良いよ
コメント
コメントする