1: 2019/09/30(月) 01:11:02.50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,424円(税込)
DL版 7,600円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569679706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,424円(税込)
DL版 7,600円(税込)
限定版 10,584円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569679706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/09/30(月) 01:30:13.34
>>1乙
誰か最終章のルシアンの場所知らないか
誰か最終章のルシアンの場所知らないか
52: 2019/09/30(月) 02:38:50.35
>>2
終章入ったばかりだけども、騎士団管理区画の
人がいっぱい集まってるところにいた
違うタイミングのことをいってたらごめん
終章入ったばかりだけども、騎士団管理区画の
人がいっぱい集まってるところにいた
違うタイミングのことをいってたらごめん
4: 2019/09/30(月) 01:35:52.48
>>1
乙です
乙です
6: 2019/09/30(月) 01:39:12.05
>>1乙
重複スレ立てちまったい畜生
まあ次スレとして使ってもらうってことで・・・いいよね?
重複スレ立てちまったい畜生
まあ次スレとして使ってもらうってことで・・・いいよね?
3: 2019/09/30(月) 01:34:15.57
ゲームシステム的には毎回リセットの呪いにかかってるけど
実際アドルくんの戦闘能力ってどれくらいのランクなんだろうか
実際アドルくんの戦闘能力ってどれくらいのランクなんだろうか
27: 2019/09/30(月) 01:56:12.53
>>3
8で帝国剣闘士最強だったばあちゃんにかなり絶賛されて剣闘士やればいずれ最強になれると推されたり竜の騎士やってたりしたからなぁ
7の敵のサイアスってロムン相手に無双してたんだっけ?
8で帝国剣闘士最強だったばあちゃんにかなり絶賛されて剣闘士やればいずれ最強になれると推されたり竜の騎士やってたりしたからなぁ
7の敵のサイアスってロムン相手に無双してたんだっけ?
5: 2019/09/30(月) 01:37:25.30
猛牛ちゃんの正体、一発でわかったのは俺だじゃ無いよね?
7: 2019/09/30(月) 01:39:16.47
>>5
多分、ファルコムは白猫も背教者も人形も隠すつもりなかったとと思う...
多分、ファルコムは白猫も背教者も人形も隠すつもりなかったとと思う...
189: 2019/09/30(月) 10:25:01.40
>>5
そらもう一部パーツ見た瞬間「あ、牛さんだ」ってなるでしょ
そらもう一部パーツ見た瞬間「あ、牛さんだ」ってなるでしょ
8: 2019/09/30(月) 01:40:12.36
白猫ちゃんの連打は完全にスタープラチナだな、時間も遅くなる辺りかなり意識してるだろ
9: 2019/09/30(月) 01:40:41.89
鷹の正体見た時「誰やこいつ???」てなったから
猛牛も背教者も素直にこいつやろなあって思えんかった
猛牛も背教者も素直にこいつやろなあって思えんかった
10: 2019/09/30(月) 01:41:26.74
ラスボス手前まで進めて、親密度は皆MAX、人物メモは「恐らくエピローグで埋まるのだろう」みたいなキャラがちらほらって感じなんだけど、
唯一ルシアンだけが親密度2なんだよね。そしてアジトにもいないっていう
プレゼント渡して親密度2に上昇、サブクエもちゃんとやって人物メモも2まで埋まってるんだけど…この状態だと、基本的に殆どのキャラって最終章でイベントあるじゃん?
ルシアンが行方不明で接触もできんー
唯一ルシアンだけが親密度2なんだよね。そしてアジトにもいないっていう
プレゼント渡して親密度2に上昇、サブクエもちゃんとやって人物メモも2まで埋まってるんだけど…この状態だと、基本的に殆どのキャラって最終章でイベントあるじゃん?
ルシアンが行方不明で接触もできんー
14: 2019/09/30(月) 01:43:56.44
>>10
騎士団の本部かも
騎士団の本部かも
15: 2019/09/30(月) 01:44:03.46
>>10
星刻騎士団本部だかの橋のところにいたぞ>ルシアン
サブクエ終わった後だけどそれでたしか最終イベントも起きたはず
星刻騎士団本部だかの橋のところにいたぞ>ルシアン
サブクエ終わった後だけどそれでたしか最終イベントも起きたはず
11: 2019/09/30(月) 01:42:46.41
人形ちゃんの正体が本当に人形だとは思わなかった
12: 2019/09/30(月) 01:43:38.53
猛牛さんはおっぱいとほくろで特定余裕だったぜ……
やっぱりおっぱい+泣きぼくろは強い
やっぱりおっぱい+泣きぼくろは強い
13: 2019/09/30(月) 01:43:43.23
1周目の終章だけど、クエスト取り逃しあるから
2周目やるか悩んでる…
囚人アドルとグリ夜の破壊戦が苦手でもう二度とやりたくない気持ちがある。
2周目でグリ夜スキップできたり、囚人アドルが
ちゃんとレベル上がったりするならありがたいんだが…
イース8と違って殲滅戦とマップが連動してるの超つらい
2周目やるか悩んでる…
囚人アドルとグリ夜の破壊戦が苦手でもう二度とやりたくない気持ちがある。
2周目でグリ夜スキップできたり、囚人アドルが
ちゃんとレベル上がったりするならありがたいんだが…
イース8と違って殲滅戦とマップが連動してるの超つらい
55: 2019/09/30(月) 02:47:52.95
>>13
ダーナ単独と違ってレベルも技も降魔装もないからな
さすがにここは失敗しとる
ストーリー上仕方ないのだが2週目ならそんな設定関係なく使わせてほしかったな
ダーナ単独と違ってレベルも技も降魔装もないからな
さすがにここは失敗しとる
ストーリー上仕方ないのだが2週目ならそんな設定関係なく使わせてほしかったな
16: 2019/09/30(月) 01:44:11.04
ルシアンは繁華街から西のでかい橋渡ったとこに突っ立ってるよ
あいつ途中からアジトに全然いないし空気だから気づきにくい
あいつ途中からアジトに全然いないし空気だから気づきにくい
17: 2019/09/30(月) 01:47:01.20
レス感謝!ありがとうござます
街中にいるってことなら探してみます
くっそー、あいつめ‥
街中にいるってことなら探してみます
くっそー、あいつめ‥
18: 2019/09/30(月) 01:51:38.90
料理レシピ最後の1つどこにあるか教えてほしい
探し回っても見つからない
探し回っても見つからない
19: 2019/09/30(月) 01:52:37.70
>>18
花びらのアップルパイか
サンショウウオのスムージーのどちらかかな
花びらのアップルパイか
サンショウウオのスムージーのどちらかかな
23: 2019/09/30(月) 01:54:33.68
>>19
サンショウウオのスムージーってのが無いわ
どこでもらえるんだ・・・
サンショウウオのスムージーってのが無いわ
どこでもらえるんだ・・・
31: 2019/09/30(月) 01:59:45.65
>>23
サンショウウオに餌4種与えればもらえたはず
サンショウウオに餌4種与えればもらえたはず
33: 2019/09/30(月) 02:02:05.42
>>28
>>31
サンショウウオがどこにいるか知らないんだが・・・
やっちまったのかもしかして
取返しつかないのかな
>>31
サンショウウオがどこにいるか知らないんだが・・・
やっちまったのかもしかして
取返しつかないのかな
35: 2019/09/30(月) 02:03:28.20
>>33
繁華街の市場の桟橋でサードアイ
繁華街の市場の桟橋でサードアイ
37: 2019/09/30(月) 02:09:10.64
>>35
うおおお、知らなかった
ありがとう神様
うおおお、知らなかった
ありがとう神様
20: 2019/09/30(月) 01:53:07.75
今背教者仲間になったとこなんだが
イングリドだっけ?尋問官してた人
最初堅物でうざいキャラだと思ってたけどだんだん可愛く思えてきた
あの人の所属のとこってグリゼルダが発足させたのかな
アドルと2度関わって世の中の不思議に惹かれてたし
イングリドだっけ?尋問官してた人
最初堅物でうざいキャラだと思ってたけどだんだん可愛く思えてきた
あの人の所属のとこってグリゼルダが発足させたのかな
アドルと2度関わって世の中の不思議に惹かれてたし
24: 2019/09/30(月) 01:55:32.64
>>20
古代種から逃げてるとことその後夢オチだと思い込んでるとこがかわいかった
古代種から逃げてるとことその後夢オチだと思い込んでるとこがかわいかった
25: 2019/09/30(月) 01:56:08.58
>>20
8のグリゼルダが言ってた調査組織が奇蹟うんたらのことを指すならたぶん違う
(たぶんエルンストが立ち上げて、今だれが責任者かはわからんけど)
8のグリゼルダが言ってた調査組織が奇蹟うんたらのことを指すならたぶん違う
(たぶんエルンストが立ち上げて、今だれが責任者かはわからんけど)
26: 2019/09/30(月) 01:56:11.56
>>20
憲兵団出身らしいからエアランの後輩かもしれん
憲兵団出身らしいからエアランの後輩かもしれん
30: 2019/09/30(月) 01:59:07.78
>>26
まだ開示されてないけど憲兵団出身なのか
8でグリゼルダとエアランに接点が生まれてそこ通して憲兵団から引き抜かれたとかそんなんかな
本人の性質が神秘と相性悪そうだけどだからこそ事実はしっかり纏めたりできそうだから向いてるんかな
まだ開示されてないけど憲兵団出身なのか
8でグリゼルダとエアランに接点が生まれてそこ通して憲兵団から引き抜かれたとかそんなんかな
本人の性質が神秘と相性悪そうだけどだからこそ事実はしっかり纏めたりできそうだから向いてるんかな
21: 2019/09/30(月) 01:53:26.52
この世界の医者はキルゴールといいサラディといい、変なのしかいないのか
22: 2019/09/30(月) 01:53:46.11
あとレベル99だけだけど辛い...
レベルアップアイテム温存しとけばよかった...
レベルアップアイテム温存しとけばよかった...
106: 2019/09/30(月) 06:46:55.60
>>22
ラスボス前のレベル上げは「エヴァン・マハ」マラソン
経験値アップの料理食べる
↓
エヴァンマハ最奥(壁掛け上がって、レベル90の敵2体倒す)
↓
エヴァンマハ中央(少し戻るとレベル90の敵が通路に1体)
↓
街の井戸ダンジョンに移動(マップが小さいのでロード時短い)
↓
経験値アップが切れるまで繰り返す
ラスボス前のレベル上げは「エヴァン・マハ」マラソン
経験値アップの料理食べる
↓
エヴァンマハ最奥(壁掛け上がって、レベル90の敵2体倒す)
↓
エヴァンマハ中央(少し戻るとレベル90の敵が通路に1体)
↓
街の井戸ダンジョンに移動(マップが小さいのでロード時短い)
↓
経験値アップが切れるまで繰り返す
111: 2019/09/30(月) 06:58:41.14
>>106
助かる
助かる
28: 2019/09/30(月) 01:56:45.93
最終章まであのサンショウウオに気付かない人多そうだな
俺もだけど
俺もだけど
29: 2019/09/30(月) 01:58:55.30
アプリリスに看取ってほしい人生だった
32: 2019/09/30(月) 02:00:09.75
白猫の胸とキリシャの胸を比べる、、、どう見ても別人だ\(^o^)/
34: 2019/09/30(月) 02:02:08.97
特典小説曰く、アドルの剣撃は相手を倒すというものに特化してて
攻撃のすべての動作に無駄が全く無く、どの流派にも属さないがどの流派の神髄をも含んでいるレベルであり、
カリオシリオンはそんなアドルの全力を引き出せる数少ないアドルにしか使えない名剣でどうたらこうたら
攻撃のすべての動作に無駄が全く無く、どの流派にも属さないがどの流派の神髄をも含んでいるレベルであり、
カリオシリオンはそんなアドルの全力を引き出せる数少ないアドルにしか使えない名剣でどうたらこうたら
36: 2019/09/30(月) 02:08:47.96
エメラス剣vsカリオシリオンvsミストルティン
純エメラスと竜の力と人の想念どれが強いのか
純エメラスと竜の力と人の想念どれが強いのか
38: 2019/09/30(月) 02:15:46.35
監獄アドルパートどこのインディージョーンズだよw
ラチェクラのクランクパート並みに謎解き、ギミックばっかりや
ラチェクラのクランクパート並みに謎解き、ギミックばっかりや
39: 2019/09/30(月) 02:15:55.24
ストーリークリアしたー
人形が俺のツボにハマっちゃって合流からノンストップだったわ
人形が俺のツボにハマっちゃって合流からノンストップだったわ
40: 2019/09/30(月) 02:18:48.05
まあ実際オレはアドルの戦闘力はイース界…というかファルコム界でも最強だとは思ってる
レベルダウンとか変なことしなければw
レベルダウンとか変なことしなければw
41: 2019/09/30(月) 02:19:35.36
あり得ぬさん
初めはドS女将校とかゾクゾクしますねぇって感じだったのに
早々にポンコツ化して残念
初めはドS女将校とかゾクゾクしますねぇって感じだったのに
早々にポンコツ化して残念
42: 2019/09/30(月) 02:19:56.36
イース8の出来事ってパーティーメンバーの記憶の中以外には無かったことになってるんだよね?緋色金の存在とかも
なんで最初の尋問で古代種関連の不思議が起きたと認識されてんの
ドギが知ってるのはアドルがあの後話したからみたいだけども
ラクシャが古代種の権威みたくはなってEDイラストだと島でギアスバーンの化石がのこってたりはしてたみたいだけども
なんで最初の尋問で古代種関連の不思議が起きたと認識されてんの
ドギが知ってるのはアドルがあの後話したからみたいだけども
ラクシャが古代種の権威みたくはなってEDイラストだと島でギアスバーンの化石がのこってたりはしてたみたいだけども
44: 2019/09/30(月) 02:22:41.73
>>42
古代種の話というより呪われたセイレン島からの脱出って流れだったろ?
海泳いでた独り身の可哀想なタコは消えてるがセイレン島が呪われた島という事実だけは残ってるんだよ
古代種の話というより呪われたセイレン島からの脱出って流れだったろ?
海泳いでた独り身の可哀想なタコは消えてるがセイレン島が呪われた島という事実だけは残ってるんだよ
499: 2019/09/30(月) 17:27:31.61
>>44
有翼人や錬金術に並んで古代種って言ってたと思う
何で知ってんのか、同じく気になった
有翼人や錬金術に並んで古代種って言ってたと思う
何で知ってんのか、同じく気になった
575: 2019/09/30(月) 18:52:13.69
>>499
アドルの身辺調査からエアランほかセイレン島からの帰還者に辿り着いて、セイレン島の件について聞いてみたら当然アドルの話が出てくる
さらにそのうち何人かからは古代種やエタニアの話が追加で出てくるし、そのメンツには古代種研究者になったラクシャが含まれてる→奇蹟案件確定
って流れでは?
アドルの身辺調査からエアランほかセイレン島からの帰還者に辿り着いて、セイレン島の件について聞いてみたら当然アドルの話が出てくる
さらにそのうち何人かからは古代種やエタニアの話が追加で出てくるし、そのメンツには古代種研究者になったラクシャが含まれてる→奇蹟案件確定
って流れでは?
823: 2019/09/30(月) 22:15:13.02
>>499
気にすんあハゲるぞwwwwwwwwwwwwww
気にすんあハゲるぞwwwwwwwwwwwwww
43: 2019/09/30(月) 02:21:58.46
ミストルティンは特殊形態だから一時的にしか形を保てないけどな・・・
45: 2019/09/30(月) 02:25:57.24
仲間を加入させつつ察しのいい人は気づけるレベルのヒントをばら蒔いて後半で答え合わせしていくの気持ちいいぞ
46: 2019/09/30(月) 02:26:25.83
とりあえずクリアしたけど遭遇したバグだけ報告
・町のいろんなとこでスタック
ヘブンズランで怪人になって前方ダッシュするスキルで脱出できた
・ラスボス第一形態倒した直後にEX空打ちしたら第二形態フロアに移動されずにはまり
どうしようもないのでロードやり直し
・町のいろんなとこでスタック
ヘブンズランで怪人になって前方ダッシュするスキルで脱出できた
・ラスボス第一形態倒した直後にEX空打ちしたら第二形態フロアに移動されずにはまり
どうしようもないのでロードやり直し
47: 2019/09/30(月) 02:32:13.47
レベリングきつい...料理食ってても全然上がらん...
48: 2019/09/30(月) 02:33:45.22
フリーズはトロコンまで一度もなかったが
鍵開けられないバグと、キャラ2人透明化はあったな
透明だと位置わからないからフラガできない
鍵開けられないバグと、キャラ2人透明化はあったな
透明だと位置わからないからフラガできない
49: 2019/09/30(月) 02:34:02.00
白猫一強かと思ったら人形が人気なのは意外。それだけに白猫にアイドルを起用したのが残念すぎる
イースよ、いつからそんなクソに成り下がった、ヒロインは上手い人を起用しろ、棒読みじゃ萎える
イースよ、いつからそんなクソに成り下がった、ヒロインは上手い人を起用しろ、棒読みじゃ萎える
50: 2019/09/30(月) 02:34:31.59
ゲームクリアした後小説読んだけど結構面白いね
こういうゲーム化されてないアドルの日誌シナリオ定期的に入れて欲しい
こういうゲーム化されてないアドルの日誌シナリオ定期的に入れて欲しい
51: 2019/09/30(月) 02:35:01.16
ていうか特定小説の内容ちょっと見たんだけど、
アドルさん好きで装備手放してるんじゃなかったのかよw
アドルさん好きで装備手放してるんじゃなかったのかよw
53: 2019/09/30(月) 02:39:37.37
クリアー
38時間ぐらい
マクシムのクエストとかアプさんの親密度イベントとか取り逃がして二週目やることに
アドルが喋らないという制約の下でここまで巧みにキャラ描写出来てるの凄い
アドルと彼が向き合うところとかラストの決断に至る経緯は8から始めた自分でもグッときた
仲間キャラも前作ほどの一連託生ではないけど、それぞれバックボーンがしっかりあってストーリーにもいろんな形で反映されてた
アクションは、fpsが犠牲になっているとはいえ、ここまで異能をスムーズに使える構成になっていて流石と思った
38時間ぐらい
マクシムのクエストとかアプさんの親密度イベントとか取り逃がして二週目やることに
アドルが喋らないという制約の下でここまで巧みにキャラ描写出来てるの凄い
アドルと彼が向き合うところとかラストの決断に至る経緯は8から始めた自分でもグッときた
仲間キャラも前作ほどの一連託生ではないけど、それぞれバックボーンがしっかりあってストーリーにもいろんな形で反映されてた
アクションは、fpsが犠牲になっているとはいえ、ここまで異能をスムーズに使える構成になっていて流石と思った
54: 2019/09/30(月) 02:41:36.78
特典小説は6の公式サイトにある「翼の民を求めて」みたいな冒険日誌調かと思ったら、普通に第三者視点だったのが、ちょっと残念だった
56: 2019/09/30(月) 02:48:34.88
異能の中でシャドウダイブ君だけ空気すぎない?
57: 2019/09/30(月) 02:53:04.02
うおあああああああ
ジュールが仲間になっていく地下墓地の所の明らかに今はスルーするレベル90の敵いるからあえて戦い挑んで
あともう少しで倒せるって所で経験値獲得が増える料理持ってくるのわすれてたああああ
ジュールが仲間になっていく地下墓地の所の明らかに今はスルーするレベル90の敵いるからあえて戦い挑んで
あともう少しで倒せるって所で経験値獲得が増える料理持ってくるのわすれてたああああ
58: 2019/09/30(月) 02:59:25.66
白猫の演技マズかった?俺は別に違和感なかったけど
96: 2019/09/30(月) 06:21:41.49
>>58
ワクワクガイジに釣られんなよwwwwwwwwwwwwww
ワクワクガイジに釣られんなよwwwwwwwwwwwwww
59: 2019/09/30(月) 03:06:16.33
キリシャちゃん16歳の服装じゃないよそれ
ポーチのせいではじめてのおつかいに見える
ポーチのせいではじめてのおつかいに見える
64: 2019/09/30(月) 03:35:09.85
>>59
日誌あまり読んでなかったからてっきり12歳くらいなのかと…
日誌あまり読んでなかったからてっきり12歳くらいなのかと…
86: 2019/09/30(月) 04:40:53.81
>>59
それがたまんねえんだろうが!
それがたまんねえんだろうが!
60: 2019/09/30(月) 03:06:59.88
モンスターEXTRAの星刻騎士ギルベルドの下2つって誰?
クリアしても埋まらなかった
クリアしても埋まらなかった
61: 2019/09/30(月) 03:10:06.19
白猫は気にならないけど乳牛が酷い
あやねるの声がキャラに合ってない
あやねるの声がキャラに合ってない
62: 2019/09/30(月) 03:19:04.07
そもそも牛の中の人自体が下手だからなあ
キャラに合わせられないからキャラがあってる一部以外は基本的に浮いてる印象
キャラに合わせられないからキャラがあってる一部以外は基本的に浮いてる印象
63: 2019/09/30(月) 03:20:53.92
ねえどうしてこのレベルのグラでフレームレートガタガタなの?
せっかくPS4proにSSDも買ったのに…
せっかくPS4proにSSDも買ったのに…
97: 2019/09/30(月) 06:22:33.99
>>63
ネガ豚は夜中も暴れてんのかwwwwwwwwwwwwww
ネガ豚は夜中も暴れてんのかwwwwwwwwwwwwww
65: 2019/09/30(月) 03:35:43.64
人物図鑑、グザヴィエの2だけ解放されないまま終わってしまった...何故...
67: 2019/09/30(月) 03:38:21.89
>>65
エピローグのペンドルトン商会あたりに居るから会話しよう
エピローグのペンドルトン商会あたりに居るから会話しよう
69: 2019/09/30(月) 03:41:30.28
>>67
来たあああああ、ありがとう!
あとは所持金100万と、ナイトメアクリアの2つでトロコンだ!
1周目でトロコン可能なら最初からナイトメアでやればよかったなぁ...
2周目の監獄パートが今から憂鬱だ...
来たあああああ、ありがとう!
あとは所持金100万と、ナイトメアクリアの2つでトロコンだ!
1周目でトロコン可能なら最初からナイトメアでやればよかったなぁ...
2周目の監獄パートが今から憂鬱だ...
66: 2019/09/30(月) 03:36:57.75
グザヴィエの2はエピローグで話して解放のはず
68: 2019/09/30(月) 03:38:46.00
>>66
今、エピローグであと一歩踏み出したらエンディングのとこのデータをロードしたけど、何処にいるかわかる?
メインイベントでは解放されなかったけど
今、エピローグであと一歩踏み出したらエンディングのとこのデータをロードしたけど、何処にいるかわかる?
メインイベントでは解放されなかったけど
70: 2019/09/30(月) 03:45:58.90
面白いけど結局イースⅧは超えられなかったったな。。。
99: 2019/09/30(月) 06:23:18.74
>>70
これも単発ネガ豚かwwwwwwwwwwwwww
これも単発ネガ豚かwwwwwwwwwwwwww
71: 2019/09/30(月) 03:55:41.30
まだクリアしてないけど、2周目は引き継ぎに加えYs8で好評だった素材ドロップ×10倍もあるみたいで
2周目のナイトメアが非常に楽しみ
2周目のナイトメアが非常に楽しみ
75: 2019/09/30(月) 04:20:13.92
>>71
インフィニティのことなら無いぞ
インフィニティのことなら無いぞ
72: 2019/09/30(月) 04:01:49.73
8章の研究施設で奇妙な生物に鍵もらった後扉の前で調べるって何度やっても開けられないんだけど普通はすぐに扉は開くのかな?
73: 2019/09/30(月) 04:14:42.48
石切場のマップが99.6%なんだけど、どこか見落としそうなところある…?
セルセタみたいにフチ行脚?
セルセタみたいにフチ行脚?
76: 2019/09/30(月) 04:20:19.98
>>73
入り口付近走ってたら埋まったよ
入り口付近走ってたら埋まったよ
82: 2019/09/30(月) 04:31:42.15
>>76
あっっ!ー!ありがとう!!!俺も埋まった!!!!!
超ありがとう!!!!
あっっ!ー!ありがとう!!!俺も埋まった!!!!!
超ありがとう!!!!
74: 2019/09/30(月) 04:16:47.15
とりあえずクリアしたけど今作真エンドは無いんかな
1人だけ親密度逃してて全員マックスじゃなかったから普通エンドだと思ってたんだけど
1人だけ親密度逃してて全員マックスじゃなかったから普通エンドだと思ってたんだけど
77: 2019/09/30(月) 04:22:52.43
白猫と人形のスキル構成のバランス良すぎだわ。
足の速さもあるしこの二人使いやすすぎる。
アドルは火球とかハンドとか使えんスキルがあるなぁ。フォースエッジもモッサリでこれ使うならオーラフェンサー使うわ。
足の速さもあるしこの二人使いやすすぎる。
アドルは火球とかハンドとか使えんスキルがあるなぁ。フォースエッジもモッサリでこれ使うならオーラフェンサー使うわ。
78: 2019/09/30(月) 04:23:35.47
マップ使えない隠しダンジョンとかあったらいいのになー
79: 2019/09/30(月) 04:25:10.07
古戦場どこから登るの?
80: 2019/09/30(月) 04:29:40.42
>>79
一番奥のところあたりだった気がする
ななめのオベリスクみたいなやつ使ったと思う
サードアイで緑に光る草のからまった台を
しっかり開放していくと安心
一番奥のところあたりだった気がする
ななめのオベリスクみたいなやつ使ったと思う
サードアイで緑に光る草のからまった台を
しっかり開放していくと安心
84: 2019/09/30(月) 04:33:49.51
>>80
ありがとう
ありがとう
81: 2019/09/30(月) 04:31:08.30
入る前と中間を過ぎた辺りのセーブデータでやり直しても同じ症状でダメだったのにオートセーブでやり直したら何故か開けることができたけど何が原因だったんだろうか
83: 2019/09/30(月) 04:31:53.21
2周目ナイトメア 、最初のレベル4のボスすら体力高く感じるんだが...
121: 2019/09/30(月) 08:12:14.91
>>83
引き継いだドーピングアイテムアドルにがぶ飲みさせとけ
引き継いだドーピングアイテムアドルにがぶ飲みさせとけ
85: 2019/09/30(月) 04:38:56.86
人形ちゃん普通に目開くんだな糸目もいいがこっちもかわいい
87: 2019/09/30(月) 04:58:07.61
キリシャちゃん初恋感あったからゲーム外でもいいからアドル君たまにはバルドゥークに帰ってやれよ
88: 2019/09/30(月) 05:00:46.47
edで車椅子乗ってる老人とそれを押してる女性はゾラとアプリリスでいいのかな?
89: 2019/09/30(月) 05:06:42.22
これレベル80以降って粉で上げるしかないのか
インフェ周回始めたけど最初にドギがホムンクルスアドルに違和感感じてたりしてるのな
あと初期白猫の口調が別人すぎてワロス
インフェ周回始めたけど最初にドギがホムンクルスアドルに違和感感じてたりしてるのな
あと初期白猫の口調が別人すぎてワロス
93: 2019/09/30(月) 06:13:02.49
>>89
93ぐらいまでは地下墓地のレベル90の奴であげられる
93ぐらいまでは地下墓地のレベル90の奴であげられる
90: 2019/09/30(月) 05:11:15.32
全体的な既視感はなんだろうと思ってたけどブレイブルーシリーズだった
かなり近くに区分されると思う
かなり近くに区分されると思う
91: 2019/09/30(月) 06:06:40.32
人形ちゃんの異能がUBIに怒られないか心配
92: 2019/09/30(月) 06:11:27.37
ヒットマンでもラスアスでもあったやないかい
94: 2019/09/30(月) 06:16:16.19
加えてウィッチャーの感覚なんてもんもあるしなんの問題もない
98: 2019/09/30(月) 06:22:52.84
クリアしたんだが、花びら集めのイベントに出てきた声と
ラストの人魂6個の人って同じ??
女4男2だけど女の4人はレア、フィーナ、ティア、ダーナだよな?
男2の方が誰か分からん…黄色いのはエルディール??紫誰や?
ラストの人魂6個の人って同じ??
女4男2だけど女の4人はレア、フィーナ、ティア、ダーナだよな?
男2の方が誰か分からん…黄色いのはエルディール??紫誰や?
102: 2019/09/30(月) 06:38:35.70
>>98
エルンストじゃね
エルンストじゃね
104: 2019/09/30(月) 06:45:34.77
>>102
ナピシュテムの話ちょっと出てきたし、やっぱエルンストなんかね?
他の5人に比べてなんか格が落ちる気がしないでもないが…
もはやほとんどストーリー忘れてる
ナピシュテムの話ちょっと出てきたし、やっぱエルンストなんかね?
他の5人に比べてなんか格が落ちる気がしないでもないが…
もはやほとんどストーリー忘れてる
100: 2019/09/30(月) 06:23:40.80
白猫の声は気にならなかったけど乳牛は最初気になったな
ボクっ子時間が長かったら気になったかもしれんが
ボクっ子時間が長かったら気になったかもしれんが
101: 2019/09/30(月) 06:32:18.61
皆さんコンフィングどうしてますか?
◯攻撃が慣れなくて□にしようかと思うんですが調べるのは◯でしたいので割り当て2に入れれば問題ないのでしょうか
◯攻撃が慣れなくて□にしようかと思うんですが調べるのは◯でしたいので割り当て2に入れれば問題ないのでしょうか
113: 2019/09/30(月) 07:39:18.04
>>101
割り当て2で問題ないよ
自分も同じように配置してる
クリアしたけど8のようにクリアデータからラスボス前に戻れると思ってたから
データ上書きしちゃったよ…
クエ失敗してたから2週目は良いんだけど
探索率上げたかった
割り当て2で問題ないよ
自分も同じように配置してる
クリアしたけど8のようにクリアデータからラスボス前に戻れると思ってたから
データ上書きしちゃったよ…
クエ失敗してたから2週目は良いんだけど
探索率上げたかった
145: 2019/09/30(月) 09:00:09.23
>>113
遅くなったけどありがとう。やってみるわ。しかしキャラ交代はどのボタンにするか結構迷うね
遅くなったけどありがとう。やってみるわ。しかしキャラ交代はどのボタンにするか結構迷うね
103: 2019/09/30(月) 06:41:27.53
>自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
これクリアしたけど内容に関係してないよな
アドル盛りすぎやろ
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
これクリアしたけど内容に関係してないよな
アドル盛りすぎやろ
124: 2019/09/30(月) 08:21:02.95
>>103
いや思いっきりラストの対話のとこじゃん
いや思いっきりラストの対話のとこじゃん
105: 2019/09/30(月) 06:46:02.48
今回、イース8の蜂の巣みたいなスキル上げポイントってないの?
156: 2019/09/30(月) 09:18:40.28
>>105
秘匿の道ボス部屋手前の蜘蛛通路は?
>>119
しかもラスボス倒した後も設備壊れてるとかそういうこともなさそうだしな
それとも憲兵隊到着後のガサ入れで接収されるんだろうか
秘匿の道ボス部屋手前の蜘蛛通路は?
>>119
しかもラスボス倒した後も設備壊れてるとかそういうこともなさそうだしな
それとも憲兵隊到着後のガサ入れで接収されるんだろうか
177: 2019/09/30(月) 10:10:11.01
声優のせいっていうか録った監督が牛ちゃんどういうキャラにしたいか定まってなさすぎだろこれ
>>105
アクセつけてラクリマ破壊戦でもやってればすぐじゃね
>>105
アクセつけてラクリマ破壊戦でもやってればすぐじゃね
182: 2019/09/30(月) 10:15:47.39
>>177
声豚じゃないから合わないとはおもわんかったぞ
白猫の人は某Pにパコられた人だというのは炎上で知ってる
声豚じゃないから合わないとはおもわんかったぞ
白猫の人は某Pにパコられた人だというのは炎上で知ってる
107: 2019/09/30(月) 06:50:04.85
モンスターのラルヴァⅦ部の最後の奴だけ空いてるんだけどこれって街中で出る奴?
クエストもグリムも全部やったけど街中の雑魚はスルーしてたからあとそれしか無いと思うんだけど
クエストもグリムも全部やったけど街中の雑魚はスルーしてたからあとそれしか無いと思うんだけど
108: 2019/09/30(月) 06:52:41.94
すまん?になったけど7部だ
109: 2019/09/30(月) 06:53:42.22
錬金術凄すぎでは?
119: 2019/09/30(月) 08:08:12.51
>>109
危険技術すぎるよな
危険技術すぎるよな
110: 2019/09/30(月) 06:55:56.04
112: 2019/09/30(月) 07:33:30.23
アクションもストーリーもまさに集大成の最高傑作だった
特にエピローグの旅立ちとか今まで見れなかったから嬉しかった
でもアネモナの見送りは欲しかった人間体のモデルくらい作ってくれ
それにしても見返すとCMは思い切り終盤やラストのセリフぶち込んでるな
特にエピローグの旅立ちとか今まで見れなかったから嬉しかった
でもアネモナの見送りは欲しかった人間体のモデルくらい作ってくれ
それにしても見返すとCMは思い切り終盤やラストのセリフぶち込んでるな
114: 2019/09/30(月) 07:40:58.76
イース10ではドギをプレイアブルにして欲しいなあ
特に今回みたいなガチムチキャラが他の仲間にいない時こそチャンスだったのに
特に今回みたいなガチムチキャラが他の仲間にいない時こそチャンスだったのに
125: 2019/09/30(月) 08:21:59.62
>>114
てかもうドギはずっとパーティー固定でいいと思うんだけどなあ
てかもうドギはずっとパーティー固定でいいと思うんだけどなあ
133: 2019/09/30(月) 08:35:51.42
>>125
そうすると新たなガチムチ属性キャラが出てこれない可能性もありそうだから2作に1作のペースぐらいにして欲しいかも
>>129
せめてガチムチ枠か渋いおっさんおじいちゃん枠のキャラが欲しかった
そうすると新たなガチムチ属性キャラが出てこれない可能性もありそうだから2作に1作のペースぐらいにして欲しいかも
>>129
せめてガチムチ枠か渋いおっさんおじいちゃん枠のキャラが欲しかった
115: 2019/09/30(月) 07:42:23.03
鷹さんのベッドでハートマーク出てるのはさすがに狙いすぎだったわ
117: 2019/09/30(月) 08:04:14.22
そういや今回は現地ドギいなかったな
118: 2019/09/30(月) 08:06:42.70
白猫の被ダメボイスエロいな
120: 2019/09/30(月) 08:08:25.77
日中から堂々と空気椅子で体鍛えてやがる
https://i.imgur.com/5pyjsZ7.jpg
https://i.imgur.com/5pyjsZ7.jpg
122: 2019/09/30(月) 08:12:52.14
オカマが親密度1のママ終わってしまった
123: 2019/09/30(月) 08:15:48.91
サンショウウオは見逃す人多そうだね
あれでショップ、好感度、料理が埋まるし
あとSP+10もか
ラスボス直前でも間に合うのが救いだな
あれでショップ、好感度、料理が埋まるし
あとSP+10もか
ラスボス直前でも間に合うのが救いだな
126: 2019/09/30(月) 08:23:09.38
白猫の優遇っぷりパないな
打属性として猛牛の出番がないレベル
てか移動速度も他キャラより早いよな それだけでもうパーティーから外せないわ
打属性として猛牛の出番がないレベル
てか移動速度も他キャラより早いよな それだけでもうパーティーから外せないわ
127: 2019/09/30(月) 08:23:11.81
白猫のボクっ娘キャラが一瞬で終わったのにスキル画面の顔はそのままなの草
128: 2019/09/30(月) 08:28:04.59
クリアしたぞー
8って滅茶苦茶気合い入れて作ったんだなって感想が最初に出た
なんか9はいつものイースだなって感じ
8って滅茶苦茶気合い入れて作ったんだなって感想が最初に出た
なんか9はいつものイースだなって感じ
129: 2019/09/30(月) 08:29:57.64
今作は男キャラが微妙すぎるからなぁ・・・
ほんまドギさん欲しかったわ
ほんまドギさん欲しかったわ
131: 2019/09/30(月) 08:32:32.41
>>129
ほーん
で君は白猫よりドギを使うのかい、同じ打撃キャラだが
ほーん
で君は白猫よりドギを使うのかい、同じ打撃キャラだが
143: 2019/09/30(月) 08:58:26.77
>>131
誰もが女キャラ依存症に罹ってるわけじゃないから…
誰もが女キャラ依存症に罹ってるわけじゃないから…
141: 2019/09/30(月) 08:56:03.69
>>129
背教者はプレイして好きになったな
背教者はプレイして好きになったな
130: 2019/09/30(月) 08:31:45.78
ラストの対話と言えば初イースが7だったからティアからエディール、ダーナで涙出そうになりますよ
132: 2019/09/30(月) 08:34:05.46
質問なんだけど冒険日誌の第5部ラルヴァのピエレッタとウァルルカンの間って何が入るんだ?
ずっと街中回ってても出ないんだが
ずっと街中回ってても出ないんだが
139: 2019/09/30(月) 08:52:57.51
144: 2019/09/30(月) 08:58:33.92
>>139
ありがとう。探し回って監獄外環区のレアラルヴァスポットで出たよ
ありがとう。探し回って監獄外環区のレアラルヴァスポットで出たよ
134: 2019/09/30(月) 08:36:47.29
EDアネモナどういうことなん
錬金術で人に再生成したってこと?
錬金術で人に再生成したってこと?
135: 2019/09/30(月) 08:37:34.08
8も7から正統進化したいつものイースじゃないの??
136: 2019/09/30(月) 08:38:35.59
なぜだろう牛ババアの3Dモデルだけ受け入れることができない
ユファの時はまあまあかわいいし、牛ババアのイラストも好きなんだが
ユファの時はまあまあかわいいし、牛ババアのイラストも好きなんだが
137: 2019/09/30(月) 08:43:11.99
シリーズの中で別れ際にアドルにあそこまで泣きついた女っていたんかや?もう嫁でええやんw
でも街に残ったら2のリリアや3のエレナに悪いんやろか?
でも街に残ったら2のリリアや3のエレナに悪いんやろか?
148: 2019/09/30(月) 09:01:04.42
>>137
もう各地にアドルのホムンクルスを置いておけば全部解決なのでは?
もう各地にアドルのホムンクルスを置いておけば全部解決なのでは?
138: 2019/09/30(月) 08:46:16.36
同じ錬金術題材のイース5てリメイクまだだよな?PS2のしかやってなくて個人的に5だけ微妙なままなんだ…
149: 2019/09/30(月) 09:01:40.96
>>138
ストーカーって名前はあんまりだと思うw
ストーカーって名前はあんまりだと思うw
142: 2019/09/30(月) 08:57:07.60
みんなPS4版の8を神格化しすぎだぞ
175: 2019/09/30(月) 10:06:24.95
>>142
実際神だからしゃあない
実際神だからしゃあない
146: 2019/09/30(月) 09:00:27.62
まぁ8と9どっちがいいかと言われれば8やな
147: 2019/09/30(月) 09:01:02.34
>>146
病気持ちは大変ね
病気持ちは大変ね
150: 2019/09/30(月) 09:01:51.06
いうて今までも男の仲間は大体空気かネタ枠だろ
151: 2019/09/30(月) 09:06:59.90
確かに8はまさかの展開と真実のインパクトが強かったけど
今回は最初から情報がどんどん出てきて大体の内容を推理できる楽しさがあるし
ストーリーのジャンルが違うから比べようがないな完全に好みの問題
今回は最初から情報がどんどん出てきて大体の内容を推理できる楽しさがあるし
ストーリーのジャンルが違うから比べようがないな完全に好みの問題
152: 2019/09/30(月) 09:07:00.43
サハドはネタを混ぜつつ心に響く粋な台詞も多い良いおっちゃんキャラだったけどなあ
153: 2019/09/30(月) 09:10:44.31
アドルをホムンクルスで量産してもそれぞれが冒険に出るだけだろw
154: 2019/09/30(月) 09:14:31.10
最終幕なんだが金が足りねぇ
良い稼ぎかたないですか?
良い稼ぎかたないですか?
157: 2019/09/30(月) 09:25:20.98
>>154
金20%アップ付けてラルヴァ狩り続けるしか思いつかんな…他に何かあるかな
金20%アップ付けてラルヴァ狩り続けるしか思いつかんな…他に何かあるかな
163: 2019/09/30(月) 09:37:11.21
>>157
とりあえず今は再現戦で狩り続けてる
やっぱそれしかないかなー
とりあえず今は再現戦で狩り続けてる
やっぱそれしかないかなー
155: 2019/09/30(月) 09:18:39.01
プレイアブル以外の仲間達は今回の方が好きだな
サブで仲間になる奴らもちゃんと焦点当たるクエがあるし
8は物語の性質上仕方ないけど居合わせただけの一般人ばかりで
ストーリーの核心に対するリアクションとか薄かった
サブで仲間になる奴らもちゃんと焦点当たるクエがあるし
8は物語の性質上仕方ないけど居合わせただけの一般人ばかりで
ストーリーの核心に対するリアクションとか薄かった
158: 2019/09/30(月) 09:28:12.93
各地で同時多発遭難事故が起きるだけや
船に乗り合わせた人が迷惑被るだけやからアドルを量産しちゃダメ
船に乗り合わせた人が迷惑被るだけやからアドルを量産しちゃダメ
159: 2019/09/30(月) 09:34:09.63
みんな白猫白猫ゆーてるけど
1番ヤベェの牛女さんじゃね?
吸収付けて強い方の突進するスキルとヴァルキリーハンマーループしてるだけで全てを破壊してるわ
1番ヤベェの牛女さんじゃね?
吸収付けて強い方の突進するスキルとヴァルキリーハンマーループしてるだけで全てを破壊してるわ
160: 2019/09/30(月) 09:34:53.94
クリアしたわ
エンディング中の1枚絵でアネモナちゃんが人の姿のまま祖父母の店の手伝いしてる絵で感動した
結局ゾラはどうなったんだろう
アプリリスたそは義手じゃなく生身になってたからこいつも別の肉体に魂を移し変えてもらったのかな
エンディング中の1枚絵でアネモナちゃんが人の姿のまま祖父母の店の手伝いしてる絵で感動した
結局ゾラはどうなったんだろう
アプリリスたそは義手じゃなく生身になってたからこいつも別の肉体に魂を移し変えてもらったのかな
162: 2019/09/30(月) 09:36:33.07
>>160
アプリリスが引いてる車椅子の人がゾラじゃないの?なんの根拠もないがw
アプリリスが引いてる車椅子の人がゾラじゃないの?なんの根拠もないがw
164: 2019/09/30(月) 09:39:50.00
>>162
あの老人そうだったのか!
なるほどなー確かに・・・うんありがとう!
あの老人そうだったのか!
なるほどなー確かに・・・うんありがとう!
181: 2019/09/30(月) 10:13:54.50
>>179
なってたよ
だって別の素体だもん
なぜ記憶が受け継がれているのかわからんけどショタの仕業だろうね
なってたよ
だって別の素体だもん
なぜ記憶が受け継がれているのかわからんけどショタの仕業だろうね
161: 2019/09/30(月) 09:35:33.16
使うキャラ3人だけの装備買えば金に困ることはないかな
まぁ大半が最高難易度でも白猫一人の装備で十分だと思うけど
まぁ大半が最高難易度でも白猫一人の装備で十分だと思うけど
165: 2019/09/30(月) 09:46:09.11
白猫の声優がアイドルって言ってる奴がいて調べたけど実績バリバリの声優じゃねーか
誰と勘違いしてんだ?
誰と勘違いしてんだ?
166: 2019/09/30(月) 09:51:05.09
一応アイドルグループにいて
テイルズのあれの原因のキャラやってるから
叩きたい人がいるだけだからスルーして
テイルズのあれの原因のキャラやってるから
叩きたい人がいるだけだからスルーして
171: 2019/09/30(月) 10:01:32.81
>>166
あーロゼの声人か
ガッテンガッテン
あーロゼの声人か
ガッテンガッテン
167: 2019/09/30(月) 09:55:01.19
かなり面白いと思ってたのに囚人アドルモードはいらなかったよな 弱いし 理不尽な罠ばっかりで ストレスマッハだわ 白猫を追いかけるみたくカットできたらよかったのにな
168: 2019/09/30(月) 09:57:14.79
あれだけは8のダーナパートの足元にも及ばんな
まあ短いからすぐ終わるというメリットはあるけど
まあ短いからすぐ終わるというメリットはあるけど
169: 2019/09/30(月) 09:59:15.35
16歳とは思えない丁寧な言葉使いで礼儀正しくて常識人なキリシャちゃん。
ただファッションがピンク大好きでブリブリ衣装で小学生が使いそうなポーチで草
ただファッションがピンク大好きでブリブリ衣装で小学生が使いそうなポーチで草
170: 2019/09/30(月) 10:00:40.12
>>169
初見で16歳と思った人はこの世にいなそう
初見で16歳と思った人はこの世にいなそう
183: 2019/09/30(月) 10:16:01.89
>>169
言葉遣いは他のメンバーがメンバーだけに相対的に大人びて見えてる気がする。
むしろ背格好で10~12歳くらいかと思ってた。
言葉遣いは他のメンバーがメンバーだけに相対的に大人びて見えてる気がする。
むしろ背格好で10~12歳くらいかと思ってた。
172: 2019/09/30(月) 10:02:00.79
クリアしたばっかでやり込みはこれからなんだが
今回はメフォラシュム三体の防衛戦観たいなああいう無茶なミッションはないのかい
今回はメフォラシュム三体の防衛戦観たいなああいう無茶なミッションはないのかい
173: 2019/09/30(月) 10:03:38.47
人形ちゃんは球体間接なのかどうかわからんけど首ちょっとフラフラしてる気がする可愛い
174: 2019/09/30(月) 10:05:06.35
時限要素が嫌われる昨今、ふんだんに時限入れてくるとは何ごと
176: 2019/09/30(月) 10:07:42.68
昔の軌跡の総当たりほどきつくもなく
掘り出し物で救済もされ
クエの緑マークもマップに出されてるのに
これ以上何を簡単にしろと言うんだ
掘り出し物で救済もされ
クエの緑マークもマップに出されてるのに
これ以上何を簡単にしろと言うんだ
178: 2019/09/30(月) 10:10:16.73
白猫はブレイクアップつけて尻尾フリフリ
ダウンしたところで猫パンチプレッシャーで畳み掛けるだけのイージーモードやな
ダウンしたところで猫パンチプレッシャーで畳み掛けるだけのイージーモードやな
180: 2019/09/30(月) 10:13:01.12
時限が多いのと更新タイミングがはやいのは自由に動き回れるのに行動が制限されてもったいなかった
184: 2019/09/30(月) 10:17:49.41
軌跡にしろイースにしろ時限の塊みたいなファルコムゲーやってて時限が多いとか今更何いってんだ
186: 2019/09/30(月) 10:20:50.14
>>184
軌跡はこれ以上進んだらイベント消滅するぞ!本当にいいんだな!
って頻繁に確認するようになったのが笑える
軌跡はこれ以上進んだらイベント消滅するぞ!本当にいいんだな!
って頻繁に確認するようになったのが笑える
185: 2019/09/30(月) 10:17:51.29
時限ガー君が8やってないのはよく分かる
187: 2019/09/30(月) 10:23:15.86
>>花屋に出来ることをすればいい
花屋に出来ること?あっ…
花屋に出来ること?あっ…
222: 2019/09/30(月) 11:44:52.75
>>187
神室町の情報収集か?
神室町の情報収集か?
250: 2019/09/30(月) 12:16:18.05
>>222
奴と奴の妹はここに居てはいけなかった! 花でも売って暮らしていればよかったんだよッ!的な
奴と奴の妹はここに居てはいけなかった! 花でも売って暮らしていればよかったんだよッ!的な
188: 2019/09/30(月) 10:23:39.15
軌跡みたいに一度きりのダンジョンの宝箱取り逃したらコンプできませんがないからそれだけでも嬉しい
個数も分かりやすいし
宝箱に関しては軌跡もイース仕様にして欲しい
個数も分かりやすいし
宝箱に関しては軌跡もイース仕様にして欲しい
190: 2019/09/30(月) 10:28:09.62
>>188
最近の軌跡でそんな取り逃し挽回不能みたいな事あったっけ?
というか割と序盤に探知のクオーツ手に入るから、取る気があるなら取り逃すことない気がする
最近の軌跡でそんな取り逃し挽回不能みたいな事あったっけ?
というか割と序盤に探知のクオーツ手に入るから、取る気があるなら取り逃すことない気がする
240: 2019/09/30(月) 12:07:46.99
>>190
閃4だとリィン捕まってた場所とかその時限定だし敵とか軍の施設系は基本取り逃したらその週回収不可だったと思う
閃3も実習先は基本その章逃せば回収不可だしね
閃4だとリィン捕まってた場所とかその時限定だし敵とか軍の施設系は基本取り逃したらその週回収不可だったと思う
閃3も実習先は基本その章逃せば回収不可だしね
192: 2019/09/30(月) 10:29:11.94
バルドゥーク落としたのロムンの雷鳴とかいう将軍って下りでニッコリしちゃった
193: 2019/09/30(月) 10:30:13.41
胸とかほくろとか外見的特徴でばればれだった本人が声で分かったとかどや顔でいうのは笑えた
194: 2019/09/30(月) 10:33:36.43
今回のラスボスってこれ歴代最強の存在なのでは
195: 2019/09/30(月) 10:40:28.89
ゾラ先生の錬金術
・人格を含めて完全なコピー人間を作れる
・本人がいなくても他人の記憶からでも出来る
・それどころか本人の近くにあったものにまず魂を与えそこから記憶を抽出するという二段構えで生物ではないものからすら再現可能
・しかもロスヴィータ従軍後には接点が無かった(=その時の記憶はない)はずのアネモナから従軍時のロスヴィータを再現出来ている
超技術過ぎて困惑するわ
有翼人とか軽く越えてるレベルやろ
・人格を含めて完全なコピー人間を作れる
・本人がいなくても他人の記憶からでも出来る
・それどころか本人の近くにあったものにまず魂を与えそこから記憶を抽出するという二段構えで生物ではないものからすら再現可能
・しかもロスヴィータ従軍後には接点が無かった(=その時の記憶はない)はずのアネモナから従軍時のロスヴィータを再現出来ている
超技術過ぎて困惑するわ
有翼人とか軽く越えてるレベルやろ
196: 2019/09/30(月) 10:42:16.19
>>195
更に記憶にある複数の存在を統合して新たな存在を生み出すも追加で
まあこれは制御失敗したが
更に記憶にある複数の存在を統合して新たな存在を生み出すも追加で
まあこれは制御失敗したが
208: 2019/09/30(月) 11:17:31.09
>>195
ダーナちゃんを復元すればエタニア文明が再興できるのか・・・
ダーナちゃんを復元すればエタニア文明が再興できるのか・・・
210: 2019/09/30(月) 11:20:37.45
>>208
それどころかマイア様複製すりゃ進化すら操れる
それどころかマイア様複製すりゃ進化すら操れる
213: 2019/09/30(月) 11:27:26.75
>>208
めちゃくちゃ手間はかかるだろうけど普通に行けるやろな
ダーナちゃんの記憶から周囲の人間を錬成してそこから更に芋づる式に
やっぱアカン過ぎるやろこの技術
他人の記憶からでもいいってことは世界各国元首も本人じゃなくてもそこそこ親しいやつ拐ってくれば複製出来るってことだし
世界征服とか余裕ですわ・・・
めちゃくちゃ手間はかかるだろうけど普通に行けるやろな
ダーナちゃんの記憶から周囲の人間を錬成してそこから更に芋づる式に
やっぱアカン過ぎるやろこの技術
他人の記憶からでもいいってことは世界各国元首も本人じゃなくてもそこそこ親しいやつ拐ってくれば複製出来るってことだし
世界征服とか余裕ですわ・・・
248: 2019/09/30(月) 12:13:50.48
>>195
一応ゾラさん少なくとも500年以上前からいるから、有翼人級の技術と知識手に入れててもおかしくはないんだよなぁ
幸いだったのはゾラ自身にはロスヴィータ復活と夜根絶以外大して野心ないのと他人には根本技術は教えてないっぽい+本編後は行方不明扱いっぽい(姿なんぼでも変えれるし負傷ほかで心折れたっぽい)あたりか
でもロムンに監獄の隠し施設接収されたらまぁまぁヤバそうだけど
一応ゾラさん少なくとも500年以上前からいるから、有翼人級の技術と知識手に入れててもおかしくはないんだよなぁ
幸いだったのはゾラ自身にはロスヴィータ復活と夜根絶以外大して野心ないのと他人には根本技術は教えてないっぽい+本編後は行方不明扱いっぽい(姿なんぼでも変えれるし負傷ほかで心折れたっぽい)あたりか
でもロムンに監獄の隠し施設接収されたらまぁまぁヤバそうだけど
197: 2019/09/30(月) 10:44:25.52
監獄アドルパートはこれはこれでありだと思うけどな
本編がスキルでゴリ押し可能だから
監獄編でフラッシュガードや立ち回りの重要性を知るチュートリアルにもなってるし
本編がスキルでゴリ押し可能だから
監獄編でフラッシュガードや立ち回りの重要性を知るチュートリアルにもなってるし
227: 2019/09/30(月) 11:51:30.83
>>198
ボイス有りにしなかった社長は無能
ボイス有りにしなかった社長は無能
199: 2019/09/30(月) 10:54:29.45
アトリエ勢でいうとゾラはどの辺?
200: 2019/09/30(月) 10:55:01.11
ゾラってサイコパスだけど普通に良い奴だよな
ロスヴィータいじめた奴には容赦ないけど
ロスヴィータいじめた奴には容赦ないけど
201: 2019/09/30(月) 10:58:22.82
雷鳴のレオは本当に強かったんだなぁ
259: 2019/09/30(月) 12:20:44.73
>>201
セルセタ奥地まで走破できてなおかつ軍の指揮官としても有能やもんな
セルセタ奥地まで走破できてなおかつ軍の指揮官としても有能やもんな
204: 2019/09/30(月) 11:04:47.01
>>202
あれのせいで怪人の方でも毎回宝箱とかスイッチの前でサードアイ発動するようになってしまった
あれのせいで怪人の方でも毎回宝箱とかスイッチの前でサードアイ発動するようになってしまった
203: 2019/09/30(月) 11:03:26.90
この会社は時限要素は悪いことしかないのに気付いてない?
まさかスパイス効いて良いとか思ってるのかな
まさかスパイス効いて良いとか思ってるのかな
205: 2019/09/30(月) 11:05:02.76
アドルさんの記憶とかそりゃああいう人にしたら宝の山だよなあ
アトラにはダーナちゃんの魂の複製とかも混ぜたんだろうか
アトラにはダーナちゃんの魂の複製とかも混ぜたんだろうか
206: 2019/09/30(月) 11:07:32.83
インフィニティないなら最初からナイトメアでやればよかった
207: 2019/09/30(月) 11:14:13.47
ファルコム「アドルの記憶買わせてください」
209: 2019/09/30(月) 11:18:48.25
レオ将軍、いくつかある旧4では軒並みクズ扱いだったのにセルセタ以降株上がってて草
211: 2019/09/30(月) 11:25:24.98
過去作知らないけど、錬金術万能すぎるだろとは思ったな
あの世界ヤバいのゴロゴロ転がってて笑うわ
あの世界ヤバいのゴロゴロ転がってて笑うわ
215: 2019/09/30(月) 11:31:32.03
>>211
錬金術の話はガバガバすぎて盛り下がる
錬金術の話はガバガバすぎて盛り下がる
220: 2019/09/30(月) 11:39:34.47
>>215
ガバガバどころか技術として完成されたじゃん
普通の人間と変わらないから皆狼狽えることもなかったわけで
ガバガバどころか技術として完成されたじゃん
普通の人間と変わらないから皆狼狽えることもなかったわけで
284: 2019/09/30(月) 12:37:49.14
>>215
それ言ったら5のときから異次元こじ開ける力すらあったし…
なんにせよファルコムの錬金術はイース世界も軌跡世界も規格外過ぎるわな
それ言ったら5のときから異次元こじ開ける力すらあったし…
なんにせよファルコムの錬金術はイース世界も軌跡世界も規格外過ぎるわな
212: 2019/09/30(月) 11:27:19.68
アドル量産して各地方に放てって合体すれば寝てる間に冒険の記憶が一杯集まっちまうんだ
243: 2019/09/30(月) 12:09:00.99
>>212
実はシリーズ変わる度にレベル1になるのは全部別の固体のアドルで
何かデカい組織がデータ取ってて
アドルが複数いると都合が悪いので物語終わった後は消されて
新たなアドルが生成されてドギにけしかけてる
実はシリーズ変わる度にレベル1になるのは全部別の固体のアドルで
何かデカい組織がデータ取ってて
アドルが複数いると都合が悪いので物語終わった後は消されて
新たなアドルが生成されてドギにけしかけてる
217: 2019/09/30(月) 11:34:49.26
いうてアドル君とかいうオーパーツがきたからこれら可能になったんであって、神クラスに頻繁に会えてる人間なんていないから(震え)
218: 2019/09/30(月) 11:35:39.39
エルディールが管理してた生命の書には今回の事とかも全部記されてるんだよね
そう考えるとそれを自由に書き換えられる太陽の仮面はゾラよりもチート過ぎる
そう考えるとそれを自由に書き換えられる太陽の仮面はゾラよりもチート過ぎる
325: 2019/09/30(月) 13:27:24.69
>>218
錬金チート過ぎて萎えるはと思ったけどそっちも大概だなw
エステリアとフェルガナだけなんかしょぼいな
錬金チート過ぎて萎えるはと思ったけどそっちも大概だなw
エステリアとフェルガナだけなんかしょぼいな
219: 2019/09/30(月) 11:39:33.14
今更だけど街中でアドルの名前を出すのは良くないよな…
ユファが彼氏にアドルを紹介してるのを見て改めて思った
偽名とか、用意しなくて良かったのか?
ユファが彼氏にアドルを紹介してるのを見て改めて思った
偽名とか、用意しなくて良かったのか?
221: 2019/09/30(月) 11:44:15.92
>>219
壁登るときとか帝国兵の目の前で怪人になるのにそんなこと些細なことだよw
壁登るときとか帝国兵の目の前で怪人になるのにそんなこと些細なことだよw
239: 2019/09/30(月) 12:04:23.96
>>221
確かにwそりゃそうかwww
確かにwそりゃそうかwww
226: 2019/09/30(月) 11:51:16.02
>>219
そもそもロムン兵がドギを見張ってないのが謎
アドル脱走した時点でドギのこと探して見張りそうだけど
そもそもロムン兵がドギを見張ってないのが謎
アドル脱走した時点でドギのこと探して見張りそうだけど
223: 2019/09/30(月) 11:44:53.92
まあロストテクノロジーって考えれば
夢があって良い
夢があって良い
224: 2019/09/30(月) 11:48:03.56
鍛冶屋の妹ちゃん人物図鑑に居なくて可哀想
兄のついでかよ
兄のついでかよ
225: 2019/09/30(月) 11:50:03.02
シリーズ初プレイなのですが今作って周回要素とか2周目引き継ぎ要素とかありますか?
231: 2019/09/30(月) 11:54:06.36
>>225
一応2周目に引き継ぎはあるけど2周目でしかできないことはない(あとクリアデータをロードすると強制的に2周目に突入するから上書きしないように注意)
時限クエストとり逃さなければ一周でコンプできるよ(トロコンするなら難易度ナイトメア必須だけど)
一応2周目に引き継ぎはあるけど2周目でしかできないことはない(あとクリアデータをロードすると強制的に2周目に突入するから上書きしないように注意)
時限クエストとり逃さなければ一周でコンプできるよ(トロコンするなら難易度ナイトメア必須だけど)
228: 2019/09/30(月) 11:52:30.68
終章きたけど今回覚えてる音楽がまったくない
8は10曲以上惚れた曲あったのに残念だなー
ラスダンは頼むよー
8は10曲以上惚れた曲あったのに残念だなー
ラスダンは頼むよー
229: 2019/09/30(月) 11:53:23.44
豚がネガキャンと捏造してますなぁ
【シリーズ打う切りへ】イース9、バグまみれのクソゲーだった...
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569772060/
【シリーズ打う切りへ】イース9、バグまみれのクソゲーだった...
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569772060/
279: 2019/09/30(月) 12:34:30.50
>>229
ここで一匹一匹ゴキ豚潰さへんからwwwwwwwwwwwwww
ここで一匹一匹ゴキ豚潰さへんからwwwwwwwwwwwwww
230: 2019/09/30(月) 11:53:38.12
そして錬成するだけでコントロールは効かないのかと言えば
皇帝陛下の空手チョップでアドルが沈んだシーンからして短時間なら操れるようだ
いやーエンディング後アプリリス=サンがちゃんとゾラの手綱を握っててくれる事を祈るしかないですね
野放しにしとくと周辺地域のパワーバランスなんて簡単にひっくり返るぞこいつ
皇帝陛下の空手チョップでアドルが沈んだシーンからして短時間なら操れるようだ
いやーエンディング後アプリリス=サンがちゃんとゾラの手綱を握っててくれる事を祈るしかないですね
野放しにしとくと周辺地域のパワーバランスなんて簡単にひっくり返るぞこいつ
232: 2019/09/30(月) 11:55:59.13
個人的にユファ微妙だからパーティーメンバーはイリスかフェリクスのがよかったな
233: 2019/09/30(月) 11:57:31.14
アプデでギャラリー追加されないかな
キリシャの親密度イベ何回でも見たい
キリシャの親密度イベ何回でも見たい
235: 2019/09/30(月) 12:01:17.44
>>233
8だと確かあったよね
なんでこういうのをなくすのか
8だと確かあったよね
なんでこういうのをなくすのか
234: 2019/09/30(月) 12:00:15.94
皇帝陛下との最期の会話はイースシリーズやアドルにとってかなり重要な会話だったな。
236: 2019/09/30(月) 12:02:01.53
アドルずっと控えにして武器や薬を他に貢ぎまくろうと思うんだが
281: 2019/09/30(月) 12:35:39.91
>>237
売り豚ぁあwwwwwwwwwwwwww
売り豚ぁあwwwwwwwwwwwwww
238: 2019/09/30(月) 12:03:37.10
BGMはクロアカマキシマが好き
241: 2019/09/30(月) 12:07:50.74
キャラ性能の話だけどアネモナさんだけ弱すぎん?
大丈夫??
大丈夫??
247: 2019/09/30(月) 12:12:55.87
>>241
アドルも今回は軽快さがあまり無い割に火力が高くもなくて微妙な気がする。
それに比べて打撃2人が使いやすくて、属性変えずにそのままごり押しても問題無い印象。
アドルも今回は軽快さがあまり無い割に火力が高くもなくて微妙な気がする。
それに比べて打撃2人が使いやすくて、属性変えずにそのままごり押しても問題無い印象。
261: 2019/09/30(月) 12:21:50.05
>>247
アビスブレイドとヴァーミリオンサイズはかなり強いと思う
アビスブレイドはスーパーアーマー属性付くからブン回してるだけでなんとかなることが多い
ヴァーミリオンサイズは初段が当たると周囲の時間が止まって2段目がほぼ確定なのが大きい
範囲広くて木箱や素材や破壊戦の石や壊すときは1段目で止まるから壊すのにも向いてる
ライズスラッシュは敵をスタンさせやすい
フレアショットは威力はイマイチだが、飛び道具で空飛ぶ敵に当てやすい
デモンズピアスは爽快感あってスーパーアーマー付いてて序盤から使える
アビスブレイドとヴァーミリオンサイズはかなり強いと思う
アビスブレイドはスーパーアーマー属性付くからブン回してるだけでなんとかなることが多い
ヴァーミリオンサイズは初段が当たると周囲の時間が止まって2段目がほぼ確定なのが大きい
範囲広くて木箱や素材や破壊戦の石や壊すときは1段目で止まるから壊すのにも向いてる
ライズスラッシュは敵をスタンさせやすい
フレアショットは威力はイマイチだが、飛び道具で空飛ぶ敵に当てやすい
デモンズピアスは爽快感あってスーパーアーマー付いてて序盤から使える
262: 2019/09/30(月) 12:22:07.14
>>247
アドルはスキルのモーションが使いやすくて、ノーマルなら連打してるだけで大体終わる印象
アドルはスキルのモーションが使いやすくて、ノーマルなら連打してるだけで大体終わる印象
242: 2019/09/30(月) 12:08:48.04
探索中サードアイ発動しつづけるせいで音楽の印象薄くなるのダメだと思うわ、別に音量下げる必要ないだろあれ
244: 2019/09/30(月) 12:10:11.47
赤の王さん主人公じゃないから喋り出したのは悲しい。
245: 2019/09/30(月) 12:11:17.50
今回ユーザフレンドリーなのはいいが
人形の持ち主探せクエストの足跡を追跡するとか
詩人の石版集めクエストは狭いマップなのに場所表示されてたりとか
異能もう少し堪能させてくれよ…
ところで今回採集ポイントがマップに出ないけどこれは俺の設定ミス?
そもそも存在しない?
まぁ素材マラソンやる羽目になってないから無くてもいいのだけど
人形の持ち主探せクエストの足跡を追跡するとか
詩人の石版集めクエストは狭いマップなのに場所表示されてたりとか
異能もう少し堪能させてくれよ…
ところで今回採集ポイントがマップに出ないけどこれは俺の設定ミス?
そもそも存在しない?
まぁ素材マラソンやる羽目になってないから無くてもいいのだけど
246: 2019/09/30(月) 12:12:47.34
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame
1位 DQ11S NSw
2位 コードヴェイン PS4
3位 DQ11S限定版 NSw
4位 FIFA20 PS4
5位 ゼルダの伝説夢を見る島 NSw
6位 イース9 PS4
7位 WorldWarZ PS4
8位 ライザのアトリエ PS4
9位 MHW:IB PS4
10位 ライザのアトリエ NSw
1位 DQ11S NSw
2位 コードヴェイン PS4
3位 DQ11S限定版 NSw
4位 FIFA20 PS4
5位 ゼルダの伝説夢を見る島 NSw
6位 イース9 PS4
7位 WorldWarZ PS4
8位 ライザのアトリエ PS4
9位 MHW:IB PS4
10位 ライザのアトリエ NSw
288: 2019/09/30(月) 12:42:46.89
>>246
売り豚wwwwwwwwwwwww
売り豚wwwwwwwwwwwww
249: 2019/09/30(月) 12:14:02.94
人形どうなんだろ
火力はそこそだけど範囲と動かしやすさはだんとつだがな
火力はそこそだけど範囲と動かしやすさはだんとつだがな
251: 2019/09/30(月) 12:17:45.63
ゾラはきっとアトリエの住人
アトリエは小娘がふわっとした感じで賢者の石や異次元収納とか作るし500年も生きてれば超技術くらいやりそう
アトリエは小娘がふわっとした感じで賢者の石や異次元収納とか作るし500年も生きてれば超技術くらいやりそう
252: 2019/09/30(月) 12:17:49.05
俺は白猫と人形ばかり使ってたな
253: 2019/09/30(月) 12:18:08.59
人形はスキルや機動力がアドルより使いやすかったな。被弾抑えないならコイツ使う。
255: 2019/09/30(月) 12:19:02.56
>>253
抑えない×
抑えたい○
抑えない×
抑えたい○
254: 2019/09/30(月) 12:18:39.77
白猫は怪人化してる時だけは僕っ娘キャラでいてほしかったな
256: 2019/09/30(月) 12:19:03.24
イース5リメイクやるにしても錬金術ネタで今作とだいぶ被りそうだけど
この辺どうやって差異をつけるか今から楽しみ
この辺どうやって差異をつけるか今から楽しみ
257: 2019/09/30(月) 12:20:28.69
ずっとアドル、白猫、人形(射)ばっか使ってたから鷹はともかく牛と背教者が重くて使いにくい…
258: 2019/09/30(月) 12:20:36.42
圧倒的に使いやすいのは白猫と人形だったな
アドルさんは危ないときにヴァーミリオンサイズをする機械
アドルさんは危ないときにヴァーミリオンサイズをする機械
260: 2019/09/30(月) 12:21:04.43
人形仲間になる辺りで射撃のタリスマン手に入るのが
どうせ君鷹外すんでしょと言われているみたいで笑えた
どうせ君鷹外すんでしょと言われているみたいで笑えた
263: 2019/09/30(月) 12:22:51.44
アドルはセルセタ、8から相変わらず広範囲横振りのスキルが強い
それだけでいいレベル
それだけでいいレベル
264: 2019/09/30(月) 12:22:56.01
白猫のスライディング最初他に突進あるし威力も範囲も少ない捨てスキルかと思ったら移動も瞬間火力も最強すぎる
265: 2019/09/30(月) 12:24:04.60
白猫の肉球スタンプと尻尾フリフリ可愛すぎて草
266: 2019/09/30(月) 12:24:19.84
8はアドルがゴリ押し担当
9は白猫がゴリ押し担当
9は白猫がゴリ押し担当
267: 2019/09/30(月) 12:25:01.24
終盤になるとアドル白猫しか使ってなかったわ
白猫のスキルどれも良すぎて4枠じゃ足りないよ!
白猫のスキルどれも良すぎて4枠じゃ足りないよ!
268: 2019/09/30(月) 12:25:20.37
7部のラルヴァのぜラスボルトってどこに出てくるの?
後こいつだけ埋まってない
後こいつだけ埋まってない
269: 2019/09/30(月) 12:26:04.12
白猫の掛け声がたまにマサオ君に聞こえるんだけど
270: 2019/09/30(月) 12:26:29.34
鷹は飛んでる敵落とすのに強い
背教者は敵がこっちに一目散にくるせいで戦いにくい
背教者は敵がこっちに一目散にくるせいで戦いにくい
271: 2019/09/30(月) 12:26:55.10
白猫のスライディングあればハンターグライド縛ってクリアできそう
272: 2019/09/30(月) 12:26:57.02
306: 2019/09/30(月) 12:58:46.55
>>272
ダーナちゃんの古代ギリシャ人みたいな衣装も良かったなあとやっぱりダーナのツインテール最高
ダーナちゃんの古代ギリシャ人みたいな衣装も良かったなあとやっぱりダーナのツインテール最高
273: 2019/09/30(月) 12:27:12.90
今回は黒幕しばなかったけど、ゾラ的には呪いは開放できて
なおかつ世話してくれる嫁までゲットできてこいつ得しかしてねーなw
(EDのロスヴィータさんの押してる車椅子の男がゾラだったらだけど)
なおかつ世話してくれる嫁までゲットできてこいつ得しかしてねーなw
(EDのロスヴィータさんの押してる車椅子の男がゾラだったらだけど)
274: 2019/09/30(月) 12:28:51.77
トロコン組、ラスト直前の金稼ぎってどうしてる?
降魔具つけて一番最後のグリムワルドの夜やるのが効率いいかな
降魔具つけて一番最後のグリムワルドの夜やるのが効率いいかな
277: 2019/09/30(月) 12:31:21.75
>>274
100万トロフィーなら持ってるもの売っぱらってロードしなおして取った
100万トロフィーなら持ってるもの売っぱらってロードしなおして取った
294: 2019/09/30(月) 12:49:27.44
>>277
>>282
サンキュー!
>>282
サンキュー!
282: 2019/09/30(月) 12:36:38.64
>>274
ラスダンで借りまくったら素材だけで余裕やろ
ラスダンで借りまくったら素材だけで余裕やろ
275: 2019/09/30(月) 12:30:04.76
イース10決戦で今までの全キャラ集結してくれ。
278: 2019/09/30(月) 12:32:39.33
>>275
今回のラストの展開って正直シリーズ最終作でやるような内容だよね
今回のラストの展開って正直シリーズ最終作でやるような内容だよね
276: 2019/09/30(月) 12:31:14.53
女神ダーナちゃんが降臨しちゃう
280: 2019/09/30(月) 12:35:03.49
ヴァーミリオンサイズなんか既視感あるなと思ってたらオーラフェンサーやんけ
そりゃつえーわ
そりゃつえーわ
283: 2019/09/30(月) 12:37:41.36
変な魚に気づかずそのままクリアしちゃった
285: 2019/09/30(月) 12:39:01.74
背教者は初期スキルが微妙やからなあ
スロウ弾とビット覚えてからが本番
スロウ弾とビット覚えてからが本番
286: 2019/09/30(月) 12:41:05.86
錬金術はリアル系ファンタジーからスーパー系ファンタジー、はては現代異能モノまで使いたい放題のご都合ワードだからな
287: 2019/09/30(月) 12:42:05.44
そういや下野の評価他キャラと比べるとあんま聞かないな
とりあえずマイシェラさんではないようだが
とりあえずマイシェラさんではないようだが
289: 2019/09/30(月) 12:42:57.84
蒼い花びらの元ネタって何なん?
セルセタかと思ったけどあんなキャラいなかったし
セルセタかと思ったけどあんなキャラいなかったし
290: 2019/09/30(月) 12:44:25.34
>>289
8じゃないの?
8じゃないの?
291: 2019/09/30(月) 12:44:41.27
>>289
冒険家云々言うてたのはエルディールさん
あとは1~2、6、7、8のヒロインズとライバルキャラやね
冒険家云々言うてたのはエルディールさん
あとは1~2、6、7、8のヒロインズとライバルキャラやね
292: 2019/09/30(月) 12:47:33.91
>>291
ああ複合だったんか
確かにこんな形云々はダーナちゃんぽかったな
ああ複合だったんか
確かにこんな形云々はダーナちゃんぽかったな
296: 2019/09/30(月) 12:51:18.83
>>292
イース1,2からレアとフィーナ
セルセタからエルディール
ナピシュテムの匣からエルンスト
イース7からティア
イース8からダーナ
だと思う
ダーナは分かりやすいね
全部集め切った時の惚れてる云々はフィーナのはず
イース1,2からレアとフィーナ
セルセタからエルディール
ナピシュテムの匣からエルンスト
イース7からティア
イース8からダーナ
だと思う
ダーナは分かりやすいね
全部集め切った時の惚れてる云々はフィーナのはず
293: 2019/09/30(月) 12:47:38.94
チェスターとエレナェ…
295: 2019/09/30(月) 12:50:40.07
わい発売日にに買ってやっと3章突入したとこ
キリシャがかわいい
キリシャがかわいい
297: 2019/09/30(月) 12:51:21.88
とことん目当てで背教者使ってたとき普通に強いと思ったけどなあ
今回は全キャラ使ってて楽しかった
今回は全キャラ使ってて楽しかった
298: 2019/09/30(月) 12:52:22.76
白猫的にはアドルヒロインズが来ないで呪いが継続した方がグッドエンドだったな
307: 2019/09/30(月) 12:59:29.02
>>298
このまま怪人のままでも……的な事を言ってた気がするしな
このまま怪人のままでも……的な事を言ってた気がするしな
316: 2019/09/30(月) 13:08:35.62
>>307
アドルさん町から出れないもんな..
ダーナちゃんも白猫ちゃんも怖っw
アドルさん町から出れないもんな..
ダーナちゃんも白猫ちゃんも怖っw
319: 2019/09/30(月) 13:16:31.01
>>307
「私たちが戦い続ければ良いですし」みたいなこと言ってたな
直前に守られたのも含めて下半身キュンキュンしてそう
「私たちが戦い続ければ良いですし」みたいなこと言ってたな
直前に守られたのも含めて下半身キュンキュンしてそう
299: 2019/09/30(月) 12:52:45.37
ゾラ先生は神に近い存在にしか用事無かったのでエレナとチェスター呼ばれないのはまあ当たり前
ジェノスの末裔というだけでは役者不足かな
ジェノスの末裔というだけでは役者不足かな
311: 2019/09/30(月) 13:04:55.25
>>299
でもなんかその中だとエルンストさんだけビミョく感じる
他の人大体神様クラスなのに、闇の一族(笑)
でもなんかその中だとエルンストさんだけビミョく感じる
他の人大体神様クラスなのに、闇の一族(笑)
312: 2019/09/30(月) 13:05:44.27
>>311
最後の最後で有翼人になってからくたばったからな
最後の最後で有翼人になってからくたばったからな
300: 2019/09/30(月) 12:52:53.26
ヴァーミリオンサンズじゃねーのかって思った奴ワイだけじゃない説
301: 2019/09/30(月) 12:52:58.22
記念スべき100個目でダーナ、ラストの締めはフィーナは上手い具合にバランスとったなと思った
302: 2019/09/30(月) 12:55:38.73
>>301
いや80がダーナで120がフィーナだろ
100はエルンスト
いや80がダーナで120がフィーナだろ
100はエルンスト
303: 2019/09/30(月) 12:56:16.68
>>302
あー間違えたわすまん
あー間違えたわすまん
304: 2019/09/30(月) 12:57:00.38
イベントまだ最後まで見てないけどフィーナだけ恋愛感情ありみたいな描写なん?
フィーナ好きだけどさすが初代ヒロインは特別なんだな
フィーナ好きだけどさすが初代ヒロインは特別なんだな
305: 2019/09/30(月) 12:57:25.95
どのキャラもごり押せる強技あるのはいいな
308: 2019/09/30(月) 13:01:02.29
ご褒美の他にも花びら探したくなる要素ぶち込んで来たのは上手いね
309: 2019/09/30(月) 13:01:46.69
9ではダーナちゃんは出て来るの?
310: 2019/09/30(月) 13:03:27.90
>>309
ダーナちゃん的な何かがちょっとだけ出てくる
くらいに思っといた方がいい
ダーナちゃん的な何かがちょっとだけ出てくる
くらいに思っといた方がいい
314: 2019/09/30(月) 13:08:10.66
>>310
そっか…回想や精神体でがっつり出てくるのを期待してたけど
流石にそれはなかったか
そっか…回想や精神体でがっつり出てくるのを期待してたけど
流石にそれはなかったか
313: 2019/09/30(月) 13:07:38.92
青い花びら面倒くさすぎる
317: 2019/09/30(月) 13:09:54.21
>>313
別に集めなくても良いぞ
別に集めなくても良いぞ
315: 2019/09/30(月) 13:08:18.24
パワーだけならガルバランとか呼んでも良かったんちゃう?と思うけど
呼んだ瞬間大暴れし始めるから予選落ちだったのかな
まあ結局は同じことになっちまったが
呼んだ瞬間大暴れし始めるから予選落ちだったのかな
まあ結局は同じことになっちまったが
318: 2019/09/30(月) 13:11:41.98
キリシャのねーちゃんの声がダーナだから出てくるのかと思ったけどなんもないのか
320: 2019/09/30(月) 13:16:55.84
ボイスだけなら一言二言だけ出てくるよ
本物じゃなくて複製体の魂だけど
本物じゃなくて複製体の魂だけど
323: 2019/09/30(月) 13:24:18.51
>>321
双子の女神に関しては生きてるはず
旧作の設定では4でも再登場してるし
双子の女神に関しては生きてるはず
旧作の設定では4でも再登場してるし
332: 2019/09/30(月) 13:34:49.00
>>327
それそれ
間違えてなくて良かったサンキュー
それそれ
間違えてなくて良かったサンキュー
326: 2019/09/30(月) 13:29:09.60
花びらの「私の意思を受け継いで~」みたいなセリフの人
1の占い師さんかと思ったけど違うのか
レア?
1の占い師さんかと思ったけど違うのか
レア?
328: 2019/09/30(月) 13:30:03.51
花びらの台詞どこかでまとめられてないかな
もっとちゃんと見ておけばよかった
もっとちゃんと見ておけばよかった
329: 2019/09/30(月) 13:32:53.68
エルンスト好きだから台詞だけでも出てくれたのは嬉しい
花びらとかラスボス後のキャラは人選的にアドルが冒険で出会った超人的な力を持つ味方の人って感じかな
花びらとかラスボス後のキャラは人選的にアドルが冒険で出会った超人的な力を持つ味方の人って感じかな
330: 2019/09/30(月) 13:33:36.04
まあエルンストのせいでロムンに目を付けられてるんだがな!
333: 2019/09/30(月) 13:38:13.67
ジリオン鉱山の下から吹き上げる風使って白猫眺めてた奴wwww
334: 2019/09/30(月) 13:40:44.63
8から始めたからちょいちょいスレで出てくる有翼人の凄さが全然分からんのだけど分かりやすく教えてくれん?
337: 2019/09/30(月) 13:44:48.40
>>334
人間から見たら全員が全知全能クラス
その中でもエルディールは別格
オリジンを含むイース1からイース6までの重要種族(但しフェルガナに関してはガルバランしか関わりがない)
人間から見たら全員が全知全能クラス
その中でもエルディールは別格
オリジンを含むイース1からイース6までの重要種族(但しフェルガナに関してはガルバランしか関わりがない)
341: 2019/09/30(月) 13:47:46.84
>>337
ありがとう。ただ翼生えてるだけの人かと思ったら全員神クラスなわけねw
ありがとう。ただ翼生えてるだけの人かと思ったら全員神クラスなわけねw
343: 2019/09/30(月) 13:48:58.45
>>334
アトラス大陸とろこでエルディーン文明ちゅう超高度な文明社会を築き上げて凄い種族
希少制御装置や大型生物兵器やらを作れるやべえ連中だったけど
色々とあって大陸は沈没そいつらの生き残りが今のエウロペ大陸に逃げ込んで
人間たちの文明に影響を与えるくらいにはすげえええ
一応シリーズの根幹となる設定やね>有翼人
詳しくは1~2、6、フェルガナ、セルセタの順番でやったほうがええかも
アトラス大陸とろこでエルディーン文明ちゅう超高度な文明社会を築き上げて凄い種族
希少制御装置や大型生物兵器やらを作れるやべえ連中だったけど
色々とあって大陸は沈没そいつらの生き残りが今のエウロペ大陸に逃げ込んで
人間たちの文明に影響を与えるくらいにはすげえええ
一応シリーズの根幹となる設定やね>有翼人
詳しくは1~2、6、フェルガナ、セルセタの順番でやったほうがええかも
349: 2019/09/30(月) 13:55:16.47
>>343
ありがと。そういう感じの世界観好きだから12辺りすげーやってみたいけど今あのグラでやるのは流石に無理だから出来ることならリメイクしてほしいなぁ……
ありがと。そういう感じの世界観好きだから12辺りすげーやってみたいけど今あのグラでやるのは流石に無理だから出来ることならリメイクしてほしいなぁ……
352: 2019/09/30(月) 13:59:49.84
>>349
1・2クロニクルズは2Dだし今でも全然プレイできるよ
攻撃が体当たりだけど
1・2クロニクルズは2Dだし今でも全然プレイできるよ
攻撃が体当たりだけど
369: 2019/09/30(月) 14:26:24.10
>>352
5はさすがに辛いが他は今やってもアクションRPGとしては優秀だからなぁ
たまに過去作プレイしてるわ
7とセルセタはさすがに長いから再プレイ辛いが
5はさすがに辛いが他は今やってもアクションRPGとしては優秀だからなぁ
たまに過去作プレイしてるわ
7とセルセタはさすがに長いから再プレイ辛いが
335: 2019/09/30(月) 13:41:34.92
このオカマが鷹なんだろうなー→ハズレ
ユファが猛牛と見せかけて別人なんだろ→ハズレ
ユファが猛牛と見せかけて別人なんだろ→ハズレ
336: 2019/09/30(月) 13:43:24.49
白猫ペロペロさせろ!
338: 2019/09/30(月) 13:45:03.25
やり始めて白猫仲間にしたとこだけど
最初のイメージが生意気ぽくて好かんかったのに
仲間にしたあとだとなんだこの可愛い
生き物となってる
最初のイメージが生意気ぽくて好かんかったのに
仲間にしたあとだとなんだこの可愛い
生き物となってる
339: 2019/09/30(月) 13:46:43.31
男の子をノート開いたらブラックアウトして見れなかった...イベントスキップは出来たけど中身が見れなかったぞ
相当エロエロだったのかな?
相当エロエロだったのかな?
340: 2019/09/30(月) 13:47:05.58
土地神と比較してその土地での絶対的な力では敵わんが
他所に干渉出来るやべーアイテム作りまくってるイメージだな
他所に干渉出来るやべーアイテム作りまくってるイメージだな
342: 2019/09/30(月) 13:48:39.61
唐突にアドルさんのHP以外のステが100近く下がったんだが同じような人いる?
気付いたら減ってたから何がトリガーかわからん
気付いたら減ってたから何がトリガーかわからん
344: 2019/09/30(月) 13:49:07.31
6人の神の中でもともと神じゃなかったのってエタニア人(竜の末裔)?のダーナちゃんだけ?
345: 2019/09/30(月) 13:51:10.00
ジリオン鉱山の音楽かっこええなぁ
346: 2019/09/30(月) 13:51:34.62
シャンテの人物メモ(1)って時限かな?
(2)はプレゼントだと思うけどやらかしたか...
どのタイミングなんだろう
(2)はプレゼントだと思うけどやらかしたか...
どのタイミングなんだろう
347: 2019/09/30(月) 13:53:52.18
ちょいちょい人間絶滅させるシステム出てくるのも全部有翼人のせいなんや!!
348: 2019/09/30(月) 13:54:49.69
泣き骸丘陵のBGMなかなかいいじゃん
350: 2019/09/30(月) 13:57:16.46
フィーナのアドルさん大人びて~ってセリフはほっこりした
362: 2019/09/30(月) 14:10:21.61
>>350
ほっこりどころかほろりですわ
ほっこりどころかほろりですわ
351: 2019/09/30(月) 13:59:02.22
コロシアムの破壊戦ラクリマ最後の一つ見つかんねぇ…
353: 2019/09/30(月) 14:01:12.17
>>351
場所は人によるとしか言いようがないけど自分の場合は路地裏にあったな
サードアイで探すしかない
場所は人によるとしか言いようがないけど自分の場合は路地裏にあったな
サードアイで探すしかない
359: 2019/09/30(月) 14:06:37.38
>>353
すまんやり直したら見つかったわ…
でもレスありがとね
すまんやり直したら見つかったわ…
でもレスありがとね
354: 2019/09/30(月) 14:01:20.68
アドルが俺の体をみんなに貸すぞ!ってやったらヒロインズにエルディールさん混ざってそう
355: 2019/09/30(月) 14:01:25.14
スキル上げで牛使ってるけど思ってた以上におばさんだな
特に異能の名前をちゃんと覚えてないあたりがババア
特に異能の名前をちゃんと覚えてないあたりがババア
357: 2019/09/30(月) 14:04:35.47
>>355
まだ20歳なんだよね
まだ20歳なんだよね
360: 2019/09/30(月) 14:06:48.61
>>355
ロリコンきめぇー
ロリコンきめぇー
356: 2019/09/30(月) 14:02:09.05
ジリオン鉱山の壁壊しデブ倒したら何かあるかと思ったけど何もなかった
358: 2019/09/30(月) 14:05:37.30
覚えられないのは脳筋だから
363: 2019/09/30(月) 14:12:54.85
今回は選択肢多くてより一層アドルを天然冒険バカにできて良かった
それにもう一つの選択肢選んだらどんな反応したのか気になるのも多かったな
それにもう一つの選択肢選んだらどんな反応したのか気になるのも多かったな
364: 2019/09/30(月) 14:16:02.74
自分の異能名だけはしっかり言える牛さん
365: 2019/09/30(月) 14:22:13.16
過去作に興味ある人がいるみたいなので補足しておくと、パーティー制になったのは7以降なので、それ以前は基本アドルの一人旅であることに注意
366: 2019/09/30(月) 14:22:18.76
クリアしたけど最後のセーブポイントから出来ないの?
もしかして手動セーブが必要だったとか
もしかして手動セーブが必要だったとか
368: 2019/09/30(月) 14:26:14.00
>>366
必要だな
俺もそれあると思ってて宝箱何箱か残したまま二週目行ってしまった
必要だな
俺もそれあると思ってて宝箱何箱か残したまま二週目行ってしまった
371: 2019/09/30(月) 14:29:57.63
>>368
まじか!
やり直せると思ってそのままセーブしちゃったよ
まじか!
やり直せると思ってそのままセーブしちゃったよ
367: 2019/09/30(月) 14:22:19.35
牛さんはバッファローダッシュ覚えたらぶっ壊れるけどそれまでは白猫で良くね?感はある
グリムワルドの夜では背教者が群を抜いて強い
グリムワルドの夜では背教者が群を抜いて強い
370: 2019/09/30(月) 14:28:02.80
5はやくリメイクしないかな
SFCでは要領不足で使ってない設定いっぱいあるって言ってたし
SFCでは要領不足で使ってない設定いっぱいあるって言ってたし
372: 2019/09/30(月) 14:30:47.00
店長もっと凄い人かと思ってたけどそうでもなかった
374: 2019/09/30(月) 14:35:51.01
10記念として舞台をエステリアにしてほしいが
二度と訪れない設定だしなぁ
今のエンジンでリメイクすると設定大量追加しないと
シナリオボリューム酷くなりそう
二度と訪れない設定だしなぁ
今のエンジンでリメイクすると設定大量追加しないと
シナリオボリューム酷くなりそう
378: 2019/09/30(月) 14:42:40.35
>>374
エステリア二度と訪れないってマジ?
全然記憶にない
まあ過去を振り返ったらアドルさんらしくないか
エステリア二度と訪れないってマジ?
全然記憶にない
まあ過去を振り返ったらアドルさんらしくないか
382: 2019/09/30(月) 14:48:19.23
>>378
どこで見たか覚えてないけど確かそんな設定
フィーナ派リリア派との論争でも良く書かれてた気がする
でも旧4で訪れたような記憶があるのは気のせいか…
アレはセルセタで上書きされたけど
どこで見たか覚えてないけど確かそんな設定
フィーナ派リリア派との論争でも良く書かれてた気がする
でも旧4で訪れたような記憶があるのは気のせいか…
アレはセルセタで上書きされたけど
389: 2019/09/30(月) 15:04:18.16
>>382
PCエンジの旧4は偽物でしょ
個人的には年取ってから今までは行ったとこ再訪して欲しいけど
ゲームとか小説で世に出ることはないだろうな
ヒロイン達のその後とかハーレム厨が発狂する
PCエンジの旧4は偽物でしょ
個人的には年取ってから今までは行ったとこ再訪して欲しいけど
ゲームとか小説で世に出ることはないだろうな
ヒロイン達のその後とかハーレム厨が発狂する
375: 2019/09/30(月) 14:38:24.18
買って後悔ないゲームだった
音楽がよすぎた
グラブルで9万課金するつもりだったけどイースのグッズでも買うか!
音楽がよすぎた
グラブルで9万課金するつもりだったけどイースのグッズでも買うか!
376: 2019/09/30(月) 14:41:12.82
猛乳さんがグランドスラムってスキル覚えた
7のドギのスキルと名前被ってるな
7のドギのスキルと名前被ってるな
377: 2019/09/30(月) 14:41:25.77
10は記念にパーティー制イースから一人ずつゲストで仲間になったりとかしたら胸熱だ
…はい白猫ちゃんとかヒュンメル兄貴をまた見たいわがままです
…はい白猫ちゃんとかヒュンメル兄貴をまた見たいわがままです
379: 2019/09/30(月) 14:43:43.21
テラって今思えばⅤⅥⅦ版のイラストが用意されてるイース中でも優遇ヒロインだったよな
ⅦはドラマCDだけど
ⅦはドラマCDだけど
380: 2019/09/30(月) 14:47:17.09
鷹のリベリオンクロウ「ヒャッハーっ!」 声優ってほんと上手いなぁ
381: 2019/09/30(月) 14:48:01.78
発売前は背教者さん地味だな思ってたけどクリアしたら
めっちゃ良かったな、一番ふつーすぎて地味なのは猛牛さんや
めっちゃ良かったな、一番ふつーすぎて地味なのは猛牛さんや
383: 2019/09/30(月) 14:53:55.20
てか8と今回の9で信者なったわ
よろしくな
ファルコムにはずっとゲームつくってほしいな
あと白猫ちゃんみたいのずっとだせ
よろしくな
ファルコムにはずっとゲームつくってほしいな
あと白猫ちゃんみたいのずっとだせ
393: 2019/09/30(月) 15:07:27.62
>>383
イースは間違いないけど軌跡シリーズが合うかは別だから慎重にね
イースは間違いないけど軌跡シリーズが合うかは別だから慎重にね
384: 2019/09/30(月) 14:55:44.11
クリアした人は思ってるだろうな
イース10かリメイク早く発売して、やくめでしょって
イース10かリメイク早く発売して、やくめでしょって
385: 2019/09/30(月) 15:00:19.78
キリシャはそら惚れるわってシーンの数々やアドルさんいなくなるなら呪い解けなくていいとか
ラストのアドルが去るのが嫌で泣き出しちゃうとかイースにしては珍しく真っ当で露骨なヒロインだったな
アドルもうバルドゥークを拠点にしてそこから各地に冒険の旅に出かけるようにすればいいのに
ラストのアドルが去るのが嫌で泣き出しちゃうとかイースにしては珍しく真っ当で露骨なヒロインだったな
アドルもうバルドゥークを拠点にしてそこから各地に冒険の旅に出かけるようにすればいいのに
386: 2019/09/30(月) 15:00:24.29
次は5か6のリメイクかな?
6が今風にリメイクされたらイーシャオルハガッシュはパーティー入りしそう
あとドギとテラで完璧だな
6が今風にリメイクされたらイーシャオルハガッシュはパーティー入りしそう
あとドギとテラで完璧だな
517: 2019/09/30(月) 17:43:09.72
>>386
個人的に、デュレンやフリーダも絶対出て欲しいが、その後が不明扱いというのを何とかしないとだな…
個人的に、デュレンやフリーダも絶対出て欲しいが、その後が不明扱いというのを何とかしないとだな…
521: 2019/09/30(月) 17:47:21.70
>>517
6リメイクでも流石にその二人はガッシュかエルンストから名前がちらっと出るくらいでね
6リメイクでも流石にその二人はガッシュかエルンストから名前がちらっと出るくらいでね
387: 2019/09/30(月) 15:01:40.93
だが残念なことにファルコムローテで来年は軌跡か別の新作だ
Ⅴリメイクが再来年でその次の年にイース10が理想系
Ⅴリメイクが再来年でその次の年にイース10が理想系
388: 2019/09/30(月) 15:03:50.43
今作面白かったけど、警備ガバガバで、気軽に脱獄出来るから、監獄ならではの閉塞感が薄かったのがちと残念
390: 2019/09/30(月) 15:04:18.76
今作面白かったけど、警備ガバガバで、気軽に脱獄出来るから、監獄ならではの閉塞感が薄かったのがちと残念
391: 2019/09/30(月) 15:06:05.03
軌跡はもうソシャゲに任せて新しい英雄伝説シリーズ出して欲しいな
途中離脱したから過去作人物がっつり出てくる軌跡の新作出されても買う気にならん
途中離脱したから過去作人物がっつり出てくる軌跡の新作出されても買う気にならん
392: 2019/09/30(月) 15:06:27.12
最重要参考人の本体アドルさんがいくら手引きがあったとはいえ息するように牢から抜け出しまくってたのは笑った
あまつさえ抜け出てまた戻ってくるという舐めプ
あまつさえ抜け出てまた戻ってくるという舐めプ
394: 2019/09/30(月) 15:08:48.08
アドルに貢がなくてもいいのでしょうか
ずっと補欠にしたい
ずっと補欠にしたい
395: 2019/09/30(月) 15:10:36.38
>>394
聞く事じゃ無いだろ
好きにしろ
聞く事じゃ無いだろ
好きにしろ
396: 2019/09/30(月) 15:12:06.05
嘆きの横穴(5章)ってダンジョンで流れるBGMがいい曲だなぁ
ラ・ムラーナ1作目の曲調に似てる
ラ・ムラーナ1作目の曲調に似てる
397: 2019/09/30(月) 15:14:32.22
そういや今回普通にプレイしてると真っ先におっぱいにプレゼント渡すんだよな…
前回は推定未亡人の好感度早めに上げてたし男生きてたし
前回は推定未亡人の好感度早めに上げてたし男生きてたし
398: 2019/09/30(月) 15:16:44.70
今作面白かったけど、警備ガバガバで、気軽に脱獄出来るから、監獄ならではの閉塞感が薄かったのがちと残念
399: 2019/09/30(月) 15:19:51.51
デジャヴ
400: 2019/09/30(月) 15:24:00.54
猛牛に関してはDlCのパネルにフェリクス許さないがあるあたりスタッフも揉めたんだろうなって
個人的にはサブカプ好きだからもっとやれって感じだが
個人的にはサブカプ好きだからもっとやれって感じだが
401: 2019/09/30(月) 15:26:26.17
サブカプにしても相手がモブすぎるとな
406: 2019/09/30(月) 15:28:47.65
>>401
牛乳女だし、相手がモブっぽいってことはファルコムからNTR本を描いてくれってメッセージでは?
牛乳女だし、相手がモブっぽいってことはファルコムからNTR本を描いてくれってメッセージでは?
402: 2019/09/30(月) 15:26:27.00
牛は佐倉というリアルでクズなアイドルが声やってるから目も当てられん。
こいつにしてもイースは人気でてる作品だから利用してるやるかって魂胆してるクズだからな。
キャラへの思いいれも何もない(から演技がヘタクソのクズ)YouTubeに金目当てで群がるドクズと何も変わらん。
こいつにしてもイースは人気でてる作品だから利用してるやるかって魂胆してるクズだからな。
キャラへの思いいれも何もない(から演技がヘタクソのクズ)YouTubeに金目当てで群がるドクズと何も変わらん。
403: 2019/09/30(月) 15:26:29.69
閃もそうだけど人物ノート系って逐一タイミング見計らって話しかけなきゃいけないうえ見逃したらもう一周とかいう苦行中の苦行でほんと嫌いだから廃止してください
百歩譲ってなんかマークつけて
百歩譲ってなんかマークつけて
404: 2019/09/30(月) 15:26:37.04
フェリクスは出した割に会話少ないし全然絡んでこないしなぁ。
405: 2019/09/30(月) 15:28:08.64
牛ちゃん可愛いけど少し普通すぎるというか地味めに収まった感じが残念
でもこんな一般人が怪人に!?っていうのは一番あるかも(正体バレバレなのはさておき)
背教者の声優さんが演技力高すぎて思わずもらい泣きしそうになった想像以上に良いキャラだった
でもこんな一般人が怪人に!?っていうのは一番あるかも(正体バレバレなのはさておき)
背教者の声優さんが演技力高すぎて思わずもらい泣きしそうになった想像以上に良いキャラだった
407: 2019/09/30(月) 15:31:19.60
PS4版買ってクリアしたけど、PC版が早くも欲しくなっている
413: 2019/09/30(月) 15:37:25.40
>>408
空気読めないバカ女って一番嫌いだからあそこは気持ち良かった
空気読めないバカ女って一番嫌いだからあそこは気持ち良かった
428: 2019/09/30(月) 15:53:17.76
>>413
牛はモロに栄養が乳にいったキャラだよね
一人だけ薬盛られたり名称を覚えられなかったり
何か優れたところもないしこの子創る意味深あったのか?
牛はモロに栄養が乳にいったキャラだよね
一人だけ薬盛られたり名称を覚えられなかったり
何か優れたところもないしこの子創る意味深あったのか?
409: 2019/09/30(月) 15:34:46.13
もうクリアしたって1日何時間イースやってんの?
俺まだ白猫ちゃん仲間になって檻に戻ったトコだが
俺まだ白猫ちゃん仲間になって檻に戻ったトコだが
806: 2019/09/30(月) 22:00:00.33
>>409
クッソニートwwwwwwwwwwwww
クッソニートwwwwwwwwwwwww
410: 2019/09/30(月) 15:34:54.80
背教者は赤毛ファンだからな
てかもうすっかりアドルさん有名人だな
7でもそうだっけ?
てかもうすっかりアドルさん有名人だな
7でもそうだっけ?
421: 2019/09/30(月) 15:47:07.90
>>410
イース6~7(23歳)の時点ではそこそこ名が売れてきたと本人も6のプロローグで言ってた
イース6~7(23歳)の時点ではそこそこ名が売れてきたと本人も6のプロローグで言ってた
411: 2019/09/30(月) 15:36:10.27
猛牛の彼氏が闘牛士って色々激しそうだな
412: 2019/09/30(月) 15:37:15.66
イース7、セルセタはちゃんとアクションRPGしてたねー
それもハードを代表する神ゲー評価
イース8,9?
いやこれ閃の軌跡のシンボルエンカウント前のフィールドアクション攻撃でしょw
舐めてんのw?
せめてボス戦は俯瞰カメラつけてよろしくw
それもハードを代表する神ゲー評価
イース8,9?
いやこれ閃の軌跡のシンボルエンカウント前のフィールドアクション攻撃でしょw
舐めてんのw?
せめてボス戦は俯瞰カメラつけてよろしくw
414: 2019/09/30(月) 15:39:52.25
アドルファンの背教者くんいいキャラだったわ
今作の物語は過去作やってると結構感動したな
今作の物語は過去作やってると結構感動したな
415: 2019/09/30(月) 15:40:08.11
猛牛と言う名の乳牛
416: 2019/09/30(月) 15:40:37.15
声優と言えば人形とアプリリスは心配だったけど長台詞で少し気になった程度で問題なかったな
二人ともあまり感情が動かないタイプだし
逆に鷹や背教者とかは声荒げたり感情的になるシーンとか流石だなって
二人ともあまり感情が動かないタイプだし
逆に鷹や背教者とかは声荒げたり感情的になるシーンとか流石だなって
417: 2019/09/30(月) 15:43:45.93
佐倉ってよう知らんけど萌え豚声優だと思ってたんだけど
なんでババア声なんだ
まあ、ババアがババア声出すのは何もおかしくないか
なんでババア声なんだ
まあ、ババアがババア声出すのは何もおかしくないか
418: 2019/09/30(月) 15:45:14.43
鷹のオネエ説が今となっては懐かしいぜ
419: 2019/09/30(月) 15:45:52.47
人形の声優井口裕香だと思ったら別人だった
420: 2019/09/30(月) 15:46:42.17
誰もタイムアタックの話しないあたり、アクションをやり込む勢ってこのスレにあんまいなさそう
431: 2019/09/30(月) 15:56:21.95
>>420
はえーよ
昨日やっと一周目ハードでエンディング見たとこだわ
はえーよ
昨日やっと一周目ハードでエンディング見たとこだわ
422: 2019/09/30(月) 15:47:32.56
発売日組なのに進行遅いのが惨めかな、俺は3000円台になったら購入するぜい
発売日組はもう楽しめないのに対して値段相応の価値でGETして楽しめるワイのほうが勝ち組や
発売日組はもう楽しめないのに対して値段相応の価値でGETして楽しめるワイのほうが勝ち組や
423: 2019/09/30(月) 15:47:38.90
鷹さんは事前になんかの強制サブイベなりなんなりで
元の姿の時のやつと会わせておいて欲しかった
そしたらお、正体こいつだったのかぁってなるじゃん
一度も会ってないから見てもこの人誰です?が最初にきてしまうぞ
元の姿の時のやつと会わせておいて欲しかった
そしたらお、正体こいつだったのかぁってなるじゃん
一度も会ってないから見てもこの人誰です?が最初にきてしまうぞ
426: 2019/09/30(月) 15:51:33.00
>>423
やっぱり鷹さんは伏線なかったのか
他は全員招待を隠す気すら感じさせなかったから
鷹さんも俺が見落としただけかと思った
やっぱり鷹さんは伏線なかったのか
他は全員招待を隠す気すら感じさせなかったから
鷹さんも俺が見落としただけかと思った
424: 2019/09/30(月) 15:49:35.34
鷹さんはアッシュ過ぎて無理だわ
いやこういうキャラが嫌いなわけじゃないけど
こういうキャラが大好きで連投するやつがいるんだと思うとなんかげんなりする
いやこういうキャラが嫌いなわけじゃないけど
こういうキャラが大好きで連投するやつがいるんだと思うとなんかげんなりする
450: 2019/09/30(月) 16:12:33.08
>>424
ここかどっかで構文使いとか呼ばれてて草だった
>>434
それ以上に某鍵開けさんと同レベルでいてもいなくてもどうでもいいモブ(いないとアヴァロ先生ボコれないけど些細な問題)ってのが致命的
それでさらにモブカップルで惚気るだけだから正直えぇ…って感想にしかならんのよな
ここかどっかで構文使いとか呼ばれてて草だった
>>434
それ以上に某鍵開けさんと同レベルでいてもいなくてもどうでもいいモブ(いないとアヴァロ先生ボコれないけど些細な問題)ってのが致命的
それでさらにモブカップルで惚気るだけだから正直えぇ…って感想にしかならんのよな
425: 2019/09/30(月) 15:51:08.98
辻斬りするようなのは仲間にしとうなかった…
427: 2019/09/30(月) 15:52:10.60
スキルレベル上げの為に聖帝のバンダナ作りたいのに
材料の元のバンダナ宝箱からの一つしかなくて作れなかったのが
最終章になってやっとそこだろうなぁ思ってたラルヴァの箱から出た…
もうスキルレベル上げ殆ど終わっちまったよチクショー!
材料の元のバンダナ宝箱からの一つしかなくて作れなかったのが
最終章になってやっとそこだろうなぁ思ってたラルヴァの箱から出た…
もうスキルレベル上げ殆ど終わっちまったよチクショー!
493: 2019/09/30(月) 17:14:37.96
>>427
大元の素材になるバンダナは店売りしてるぞ
大元の素材になるバンダナは店売りしてるぞ
429: 2019/09/30(月) 15:53:35.27
「あ・・・・・・」
この言葉に詰まったときの台詞
前作から思ってたけど多くない?イースシナリオライターのクセよな?
この言葉に詰まったときの台詞
前作から思ってたけど多くない?イースシナリオライターのクセよな?
811: 2019/09/30(月) 22:03:18.63
>>429
ワンパネガ豚wwwwwwwwwwwwww
ワンパネガ豚wwwwwwwwwwwwww
430: 2019/09/30(月) 15:56:12.34
おっぱいだけでどこまで人気出せるかの調査だろ
それならそうと主人公じゃない彼氏持ちという大きすぎるハンデを付けるなよとは思うが
それならそうと主人公じゃない彼氏持ちという大きすぎるハンデを付けるなよとは思うが
432: 2019/09/30(月) 15:57:08.16
鷹だけ変身前の姿見せやそれっぽい会話ないよな
背教者は車椅子の少年だったり覗きイベで姿見せてたりするのに
比較的早い3章だから仕方ないか
背教者は車椅子の少年だったり覗きイベで姿見せてたりするのに
比較的早い3章だから仕方ないか
433: 2019/09/30(月) 15:57:26.18
あからさまな巨乳キャラなのにここまでエロスを感じさせないのも珍しい
434: 2019/09/30(月) 15:57:36.34
サブキャラに彼氏がいようがいまいが関係ないじゃん
どうせアドルさんは誰ともくっつかないんだし
どうせアドルさんは誰ともくっつかないんだし
437: 2019/09/30(月) 15:59:34.06
>>434
いや最終的には家庭は持ってたみたいだから関係無いことは無いだろ
いや最終的には家庭は持ってたみたいだから関係無いことは無いだろ
435: 2019/09/30(月) 15:58:55.03
そう考えると現地妻0人(幼女はノーカン)って何気にシリーズでも珍しくね?
444: 2019/09/30(月) 16:08:18.15
>>435
現地妻つくると
ラクリモサ来そうで、ビビってんだろ
現地妻つくると
ラクリモサ来そうで、ビビってんだろ
436: 2019/09/30(月) 15:59:07.51
タイムアタック、フラムフラガぶつけてDPS高い技連打するだけな気がする
439: 2019/09/30(月) 16:01:43.64
>>436
逆にそれ以外に方法ある?
あらゆる攻撃を移動で回避する必要ないゲームなんだしフラガとってスタン自にブーストして終わりよ
逆にそれ以外に方法ある?
あらゆる攻撃を移動で回避する必要ないゲームなんだしフラガとってスタン自にブーストして終わりよ
438: 2019/09/30(月) 15:59:57.32
辻斬りキャラとヒロイン要素がなかった猛牛さん
そりゃ序盤からずっとアドルと一緒にいる白猫と次点でクセのない人形に人気がいくか
アプさんはプレイアブルならもっと人気あったはず
そりゃ序盤からずっとアドルと一緒にいる白猫と次点でクセのない人形に人気がいくか
アプさんはプレイアブルならもっと人気あったはず
460: 2019/09/30(月) 16:29:08.87
>>438
猛牛さんはEDで結婚してるくらいだしフェなんとかのヒロインだから仕方ないね つまり白猫かわいい
猛牛さんはEDで結婚してるくらいだしフェなんとかのヒロインだから仕方ないね つまり白猫かわいい
440: 2019/09/30(月) 16:03:43.50
牛はちょっとキャラ付けも弱いんだよな
壁壊すのもそれドギで良くね?って思ってしまうし
壁壊すのもそれドギで良くね?って思ってしまうし
441: 2019/09/30(月) 16:03:52.66
アクションを始めゲームとしての面白さが上なのが9で
世界観、ストーリー、冒険感、キャラクター等が上なのは8
総合評価はどちらを重視するかで変わるね。
・9は楽しい
アクション:9>8
ゲーム性 :9>8
中だるみ :9>8
白猫かわわ:9>8
人形かわわ:9>8
・8は尊い
世界観 :8>9
ストーリー:8>9
別人パート:8>9
ダーナ尊い:8>9
オルガ尊い:8>9
世界観、ストーリー、冒険感、キャラクター等が上なのは8
総合評価はどちらを重視するかで変わるね。
・9は楽しい
アクション:9>8
ゲーム性 :9>8
中だるみ :9>8
白猫かわわ:9>8
人形かわわ:9>8
・8は尊い
世界観 :8>9
ストーリー:8>9
別人パート:8>9
ダーナ尊い:8>9
オルガ尊い:8>9
442: 2019/09/30(月) 16:07:34.04
>>441
ロードの短さ :8>9
これをわすれてはいけない
ロードの短さ :8>9
これをわすれてはいけない
586: 2019/09/30(月) 19:07:42.37
>>441
ほぼ同意だが初イースが8で開始早々のラクシャちゃんの全裸ラッキースケベでイースにのめり込んだワイみたいなのもいるからラクシャちゃんのケツと太ももは忘れないで
ほぼ同意だが初イースが8で開始早々のラクシャちゃんの全裸ラッキースケベでイースにのめり込んだワイみたいなのもいるからラクシャちゃんのケツと太ももは忘れないで
826: 2019/09/30(月) 22:18:17.66
>>558
>>586
>>586
443: 2019/09/30(月) 16:08:00.59
怪人の正体よりもパークスさんの正体の方が驚く
それなりの地位の人なんだろうとは思ってたけど
それなりの地位の人なんだろうとは思ってたけど
445: 2019/09/30(月) 16:08:32.65
はよバグ修正と最適化パッチ出せよ
決算間に合わせでやっつけ仕事しやがって
決算間に合わせでやっつけ仕事しやがって
446: 2019/09/30(月) 16:09:32.81
マジレスすると佐倉のアイドル事務所と本人が卑猥な内容はNGしてるからやぞ
ちょっとでもそういうのはダメ!ってアイドルごときが口出しして
ゲームの脚本とかに口出ししてるってことやぞ、今からでも猛牛と白猫の声を変えろ。まともな声優さんにしてくれ
ちょっとでもそういうのはダメ!ってアイドルごときが口出しして
ゲームの脚本とかに口出ししてるってことやぞ、今からでも猛牛と白猫の声を変えろ。まともな声優さんにしてくれ
454: 2019/09/30(月) 16:15:19.77
>>446
騒ぐ前にファルコムの株買い占めてこい
騒ぐ前にファルコムの株買い占めてこい
447: 2019/09/30(月) 16:10:42.11
声優云々言ってる奴はアレな人だからNGしとけよ
449: 2019/09/30(月) 16:11:33.69
あのくるくる回るやつのフラガだけやたらと上手くなる
あると思います
あると思います
452: 2019/09/30(月) 16:12:42.74
アドルパート難しいうえにつまらんわな
816: 2019/09/30(月) 22:08:14.45
>>452
>>544
全部拾ってきたネガ豚wwwwwwwwwwwwww
>>544
全部拾ってきたネガ豚wwwwwwwwwwwwww
455: 2019/09/30(月) 16:17:11.30
白猫のダーナDLC入れた人いる?
もう別の買ってしまったが可愛いなら買おうか迷ってる。
もう別の買ってしまったが可愛いなら買おうか迷ってる。
456: 2019/09/30(月) 16:20:32.66
個人的には8越えれなかったなという印象ロードの長さも気になる。8が面白過ぎただけで9も悪くはないけどね
457: 2019/09/30(月) 16:22:39.59
9は面白いし、夢中になってるよ
ただ完全版8の出来が良すぎたから比較すると粗が目立つとこがあるのはしゃーない…
ダーナちゃんカワイイ
ただ完全版8の出来が良すぎたから比較すると粗が目立つとこがあるのはしゃーない…
ダーナちゃんカワイイ
458: 2019/09/30(月) 16:24:26.61
アクションやキャラは9の方が好きだな
ストーリーややり込み要素は8かな何故レコードのアイテム収集無くしたんだファルコム…
ストーリーややり込み要素は8かな何故レコードのアイテム収集無くしたんだファルコム…
459: 2019/09/30(月) 16:24:57.19
白猫は最後までキャラ作ってた方が良かった
461: 2019/09/30(月) 16:31:52.80
背教者君が人気無さすぎて辛い
外見は地味だけど良いキャラだと思うんだがな…
外見は地味だけど良いキャラだと思うんだがな…
477: 2019/09/30(月) 16:46:52.90
>>461
あいつこそオカマだろ。初めみたときシスターキャラかと思ったら野郎でキモチ悪すぎ。
こんなやつぜってぇ操作しねぇ。3000円台に落ちるまでは安定の待機だが
あいつこそオカマだろ。初めみたときシスターキャラかと思ったら野郎でキモチ悪すぎ。
こんなやつぜってぇ操作しねぇ。3000円台に落ちるまでは安定の待機だが
809: 2019/09/30(月) 22:01:45.97
>>477
ワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
ワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
462: 2019/09/30(月) 16:32:26.41
PS4版8≧PS4版9>Vita版8
これは間違いないかな
これは間違いないかな
463: 2019/09/30(月) 16:32:47.17
背教者は正式加入も遅いしなぁ 不遇
464: 2019/09/30(月) 16:32:54.57
8は何もかも全て完璧なレジェンド級のRPGだから仕方ない
9もかなり匹敵するレベルだとは思うけどね
赤の王とアドルのくだりとかも、うるっときたし
脱獄パートで小刻みにセーブしないと恐ろしくて進めないのはどうかと思ったが
9もかなり匹敵するレベルだとは思うけどね
赤の王とアドルのくだりとかも、うるっときたし
脱獄パートで小刻みにセーブしないと恐ろしくて進めないのはどうかと思ったが
465: 2019/09/30(月) 16:34:54.06
そういえばニクティルガーさんはシリーズ3回目の出演か
もう準レギュラーだな
もう準レギュラーだな
557: 2019/09/30(月) 18:30:41.77
>>465
ヴァジュリオンくんも出るとは思わなかった
しかし弱くなったな…
ヴァジュリオンくんも出るとは思わなかった
しかし弱くなったな…
466: 2019/09/30(月) 16:36:07.31
背教者は牛とか鷹よりは好きだぞ
ただ使いにくいんだよな
足遅いし
ただ使いにくいんだよな
足遅いし
467: 2019/09/30(月) 16:38:11.93
背教者は好感度MAXにしたらそういうことかとなって好きになったぞ
やけに赤毛のアドルに詳しかったり
やけに赤毛のアドルに詳しかったり
468: 2019/09/30(月) 16:38:58.50
画面、右中央に出てるHPとかのステータスって非表示か位置を変えたりできる?
469: 2019/09/30(月) 16:39:13.61
おすすめのコントローラ設定てある?
479: 2019/09/30(月) 16:50:51.14
>>469
ジャンプの割り当て2にダッシュボタン重ねる
滑空とジャンプからの壁登りが一つのボタン長押しですむ
ジャンプの割り当て2にダッシュボタン重ねる
滑空とジャンプからの壁登りが一つのボタン長押しですむ
496: 2019/09/30(月) 17:17:45.20
>>479
ほーん、やってみるわ
ほーん、やってみるわ
506: 2019/09/30(月) 17:33:18.08
>>496
これ、今時分も設定してみたけど
ダッシュの項目の割り当て2にジャンプボタンに設定してるボタンを設定するみたい
確かに飛空から壁のぼりに押しっぱなしで繋がる
そして、L1回避から×押しっぱなしでダッシュも発動。快適になった。 L1押しっ放しのダッシュは使い辛かった
これ、今時分も設定してみたけど
ダッシュの項目の割り当て2にジャンプボタンに設定してるボタンを設定するみたい
確かに飛空から壁のぼりに押しっぱなしで繋がる
そして、L1回避から×押しっぱなしでダッシュも発動。快適になった。 L1押しっ放しのダッシュは使い辛かった
514: 2019/09/30(月) 17:41:04.77
>>506
便利そうだけどちょっと想像しずらいな
やってみて決めるか
あとアイテム△はかなりよさげ
便利そうだけどちょっと想像しずらいな
やってみて決めるか
あとアイテム△はかなりよさげ
470: 2019/09/30(月) 16:39:52.15
尊い系ヒロインのダーナ神のあとで「ヒロインはアプリリス?」と注目させ白猫にボクっ子のカモフラージュをかけて
ユーザーの目線を反らしたところで町娘系ヒロインを展開するのが今作最大のギミックかもしれない
「ヒロインは白猫」はファルコム版「犯人はヤス」
ユーザーの目線を反らしたところで町娘系ヒロインを展開するのが今作最大のギミックかもしれない
「ヒロインは白猫」はファルコム版「犯人はヤス」
471: 2019/09/30(月) 16:40:38.59
囚人アドルの宝箱取り逃すとトロフィー取れない?
跳ね橋あげたら戻れなくなって宝箱取れなくなってしまった
跳ね橋あげたら戻れなくなって宝箱取れなくなってしまった
472: 2019/09/30(月) 16:41:11.63
>>471
後で怪人パートで取りに行ける
後で怪人パートで取りに行ける
475: 2019/09/30(月) 16:45:39.81
>>472
>>473
ありがとう安心して進める
>>473
ありがとう安心して進める
473: 2019/09/30(月) 16:41:33.37
>>471
赤の王パートで取れるから大丈夫
赤の王パートで取れるから大丈夫
474: 2019/09/30(月) 16:45:34.31
てか囚人パートの宝箱って関係無くね?
赤の王で取れる奴以外スルーしたけど100%なったよ
赤の王で取れる奴以外スルーしたけど100%なったよ
476: 2019/09/30(月) 16:45:54.11
8は半分ダーナの物語でその補正が大きい
478: 2019/09/30(月) 16:47:00.29
クリアしたけど最後の方のヤケクソみたいな展開なんだよこれ
何となく出てくるラスダンラスボスで萎えたわ
アクションは楽しかったのにさあ
何となく出てくるラスダンラスボスで萎えたわ
アクションは楽しかったのにさあ
480: 2019/09/30(月) 16:51:12.79
まだプレイしてないけど今作のヒロインは白猫なの?
個人的には人形が一番気になってるんだけど
乳牛さんには不思議と性的なものは感じない
個人的には人形が一番気になってるんだけど
乳牛さんには不思議と性的なものは感じない
482: 2019/09/30(月) 16:55:46.12
>>480
相方的な面では白猫
シナリオ的な面にはアプリリスと人形がセット
…両面を兼任してたダーナちゃんが強いわけだよ
相方的な面では白猫
シナリオ的な面にはアプリリスと人形がセット
…両面を兼任してたダーナちゃんが強いわけだよ
484: 2019/09/30(月) 16:56:32.76
>>482
やっぱりダーナちゃん最強だったよね
やっぱりダーナちゃん最強だったよね
488: 2019/09/30(月) 17:01:20.47
>>484
白猫ちゃん人形ちゃんも可愛いので機会あれば遊んでほしい
白猫ちゃん人形ちゃんも可愛いので機会あれば遊んでほしい
491: 2019/09/30(月) 17:06:39.65
>>488
さっき尼で9注文しました
明日には届くから楽しみだ
さっき尼で9注文しました
明日には届くから楽しみだ
481: 2019/09/30(月) 16:54:49.68
Ys8は、ダーナ編の最初の試練でダーナが山に花を添えに行く山登りの時に流れてたBGM最高だね
ダーナのメインテーマだけど、みんなはスローテンポVerのダーナの曲の方が好きなのかな?
この曲には絶望から前向きにひた走る様な印象受けるわ
ダーナのメインテーマだけど、みんなはスローテンポVerのダーナの曲の方が好きなのかな?
この曲には絶望から前向きにひた走る様な印象受けるわ
574: 2019/09/30(月) 18:52:02.19
>>481
ダーナがヒモロギの苗を植えに行くとこだね
THE SIBYLLINE ROADかイクルシアンダンスのどっちかかな?
8ではこの2曲が1番好き
ダーナがヒモロギの苗を植えに行くとこだね
THE SIBYLLINE ROADかイクルシアンダンスのどっちかかな?
8ではこの2曲が1番好き
483: 2019/09/30(月) 16:56:15.18
ルシアンのクエ終わったんだがギルベルト良いとこ一つも無いじゃん
ここまでダサい老騎士初めて見たよ…
ここまでダサい老騎士初めて見たよ…
485: 2019/09/30(月) 16:58:18.93
なんとかライン!!
486: 2019/09/30(月) 16:59:32.90
このゲームの最強キャラって誰?
俺は猛牛で攻撃特化装備つけてごり押ししてるけど
俺は猛牛で攻撃特化装備つけてごり押ししてるけど
489: 2019/09/30(月) 17:03:25.34
>>486
背信のダスク
背信のダスク
487: 2019/09/30(月) 16:59:35.62
初見インフェルノって詰む?
7とセルセタはクリアできた
7とセルセタはクリアできた
490: 2019/09/30(月) 17:05:16.98
・実家を飛び出した
・花屋
・貧民街に出店
うーんこの
・花屋
・貧民街に出店
うーんこの
492: 2019/09/30(月) 17:12:06.85
白猫ちゃん強すぎやろ…って思ったけど修正前カンリリカはもっとヤバかったのかな
(セルセタはリマスター版しかやってない)
(セルセタはリマスター版しかやってない)
494: 2019/09/30(月) 17:15:30.00
ラスボスの曲が全然思い出せないのはなんでだと思ったがアレだ
ほぼサードアイ状態で戦うわけでずっと曲の音量下がってるからだ
ほぼサードアイ状態で戦うわけでずっと曲の音量下がってるからだ
495: 2019/09/30(月) 17:17:06.44
とことん○○のトロフィーと同時にスキルレベル上げも意識してキャラ変更して使ってたら
もう猛牛と背教者だけになってしもた。。。スキルは高消費系以外MAXって状況になるとモチベが少し下がるよね
もう猛牛と背教者だけになってしもた。。。スキルは高消費系以外MAXって状況になるとモチベが少し下がるよね
497: 2019/09/30(月) 17:17:54.59
ターゲット関連とカメラの上方向の制限は鬱陶しかったわ
498: 2019/09/30(月) 17:18:17.16
そもそも元々の音量が他ゲームよりかなり小さいよね
設定で100%までボリューム上げてもまだ小さくてTV側のボリュームも上げなきゃいけない
設定で100%までボリューム上げてもまだ小さくてTV側のボリュームも上げなきゃいけない
500: 2019/09/30(月) 17:28:09.19
ボタン設定は、フロムゲーに慣れてるから回避とガードを、左右入れ替えたくらいだなー
そんな事より、ロックオンの設定は色々試した方が良いと思った
まぁ初期設定でも慣れてしまえば普通に遊べるが
そんな事より、ロックオンの設定は色々試した方が良いと思った
まぁ初期設定でも慣れてしまえば普通に遊べるが
503: 2019/09/30(月) 17:31:48.28
>>500
フロムゲーの影響かロックオンは三角だとやりにくくR3にしたわ
三角はアイテムメニューでカメラリセットはL3
フロムゲーの影響かロックオンは三角だとやりにくくR3にしたわ
三角はアイテムメニューでカメラリセットはL3
501: 2019/09/30(月) 17:29:25.19
まだ石切場だけど白猫のケルベリアンバースト鬼強い
507: 2019/09/30(月) 17:33:47.36
>>501
普通に最後まで強いゾ
ていうか猫の欠点は範囲攻撃が貧弱な事くらいしかないと思う
普通に最後まで強いゾ
ていうか猫の欠点は範囲攻撃が貧弱な事くらいしかないと思う
502: 2019/09/30(月) 17:29:55.89
ロムンに併合されたグリア地方ってフランスのガリアがモチーフよね?
ブリテンみたいな島国と戦争したりしてたこともあるみたいだし
アフロカ編っていずれあるのかなぁ
後はエルディールがアドルにやらせようとしてた東世界への航路の発見とか
ブリテンみたいな島国と戦争したりしてたこともあるみたいだし
アフロカ編っていずれあるのかなぁ
後はエルディールがアドルにやらせようとしてた東世界への航路の発見とか
504: 2019/09/30(月) 17:32:50.19
ロックはR3だよね
505: 2019/09/30(月) 17:33:01.79
ジリオン鉱山の曲ボス曲かとおもってたわ
508: 2019/09/30(月) 17:34:33.82
アプリリスの親密イベントって何章?
509: 2019/09/30(月) 17:35:09.41
闘技場周辺で行うラクリマすべて破壊のとこでつんだわ
これマップ内にラクリマの場所も表記ないよな?
しかもボスが強くて時間内に勝てる設定になってない
これマップ内にラクリマの場所も表記ないよな?
しかもボスが強くて時間内に勝てる設定になってない
512: 2019/09/30(月) 17:39:56.26
>>509
サードアイで透視すれば見つけやすいし、レベルや装備を強化すればボスも倒せる。
そもそも何度でも挑戦出来るし「詰み」は無いぞ。
サードアイで透視すれば見つけやすいし、レベルや装備を強化すればボスも倒せる。
そもそも何度でも挑戦出来るし「詰み」は無いぞ。
513: 2019/09/30(月) 17:40:20.54
>>509
その時点の適正レベルではボススルーして素直に全部破壊してクリア
サードアイで黄色く透かして配置覚えるしかない
個人的に人形が足速くて通常1段目が壊すのにうってつけでストレス溜まらんと思う
その時点の適正レベルではボススルーして素直に全部破壊してクリア
サードアイで黄色く透かして配置覚えるしかない
個人的に人形が足速くて通常1段目が壊すのにうってつけでストレス溜まらんと思う
516: 2019/09/30(月) 17:42:09.00
>>509
俺も1回目は最後の一個が見つからなくてゲームオーバーになったけど
外周から壊していったら取り残しなくあっさりクリアできたわ
俺も1回目は最後の一個が見つからなくてゲームオーバーになったけど
外周から壊していったら取り残しなくあっさりクリアできたわ
510: 2019/09/30(月) 17:35:16.15
人物ノートを全員書き込んでクリアしたけど、親密度のパーセンテージが最大にならない…
人物ノートに書き込まれるハズのメンバーが加入しないまま終わったかもしれないけど、どなたか分かりますか?
人物ノートに書き込まれるハズのメンバーが加入しないまま終わったかもしれないけど、どなたか分かりますか?
511: 2019/09/30(月) 17:37:24.87
未加入ならサンショウウオじゃない?
522: 2019/09/30(月) 17:48:11.23
>>511
解決しました。ありがとうございます!
解決しました。ありがとうございます!
515: 2019/09/30(月) 17:41:26.75
ストーリー進行時だと無視して石破壊推奨だよな
モンスター図鑑埋めるために後で倒す必要あるけど
モンスター図鑑埋めるために後で倒す必要あるけど
518: 2019/09/30(月) 17:44:54.52
ショップと料理もひとつ足りないならサンショウウオだな
519: 2019/09/30(月) 17:45:58.07
通算6回目でクリアできたわ
520: 2019/09/30(月) 17:47:08.16
砂時計みたいなやつもラクリマなんだよな
常時サードアイでいけば割と簡単
常時サードアイでいけば割と簡単
523: 2019/09/30(月) 17:48:34.95
6リメイクしたらアドル単独からパーティーシステムになるよね
524: 2019/09/30(月) 17:51:40.20
8ダーナと比べるとシナリオ薄いしインパクトがない
戦闘は8ダーナから追加程度
まぁ面白かったからトロコンするけど、もう少し何か欲しかったわ
戦闘は8ダーナから追加程度
まぁ面白かったからトロコンするけど、もう少し何か欲しかったわ
525: 2019/09/30(月) 17:51:58.48
スレだとアドルより人形推しが多いけど、アドルで良いじゃんって派だったんだけど
幻想乱舞を覚えてからは人形派に傾いたわ
元々スピード感あるから、他のスキルと合わせてアクション感が強いっすね
幻想乱舞を覚えてからは人形派に傾いたわ
元々スピード感あるから、他のスキルと合わせてアクション感が強いっすね
526: 2019/09/30(月) 17:55:36.90
今回の異能アクション色んな作品からアイデア貰って昇華してる感じで好き
531: 2019/09/30(月) 18:01:14.51
>>526
異能アクション良いよね、次回作も何らかの形で今回みたいな要素入ってないと物足りなくなりそう
カメラがあまり上に傾けられないから、壁登りするのにネズミ返しがあるか確認しにくい、ハンターグライドとかで「近道できますよ」ではなく、そのスキルを使わせるポイントまで遠回りさせるマップ構造ってくらいかなぁ
マップの北に行きたいのに、最南端に行ってから北上しなくちゃならないとか
異能アクション良いよね、次回作も何らかの形で今回みたいな要素入ってないと物足りなくなりそう
カメラがあまり上に傾けられないから、壁登りするのにネズミ返しがあるか確認しにくい、ハンターグライドとかで「近道できますよ」ではなく、そのスキルを使わせるポイントまで遠回りさせるマップ構造ってくらいかなぁ
マップの北に行きたいのに、最南端に行ってから北上しなくちゃならないとか
527: 2019/09/30(月) 17:56:17.03
今回のアドルって髪型気持ち悪いよな
528: 2019/09/30(月) 17:56:44.41
こうして人形ちゃんの人気が高まればスピンオフの可能性も・・・?
529: 2019/09/30(月) 17:58:53.63
アプリリスちゃんっておっぱいでかくない?
揉みたいんだけど
揉みたいんだけど
558: 2019/09/30(月) 18:34:52.82
>>529
4章辺りで塔の上にアプちゃんいて上から見下ろされてる時おっぱいパツンパツンでびっくらこいたw
ただおっぱい星人のワイが牛ちゃんアプちゃんよりも
ペッタンコな白猫ちゃんアネモナちゃんを好きになるからイースの女の子おそろしい
4章辺りで塔の上にアプちゃんいて上から見下ろされてる時おっぱいパツンパツンでびっくらこいたw
ただおっぱい星人のワイが牛ちゃんアプちゃんよりも
ペッタンコな白猫ちゃんアネモナちゃんを好きになるからイースの女の子おそろしい
530: 2019/09/30(月) 18:00:58.94
アルテミスガーダー頑張って全員分作ったんだが回復15ってネタかよ…
532: 2019/09/30(月) 18:05:12.57
他の異能はともかくシャドウダイヴってボタン一個潰すほどの価値はない気がするよね
8の時にやってたのと出来る限り近いキーコンフィグ配置にしようとするとキツキツになった
8の時にやってたのと出来る限り近いキーコンフィグ配置にしようとするとキツキツになった
533: 2019/09/30(月) 18:07:17.76
キリシャとの親密度MAXイベ最高かよ
534: 2019/09/30(月) 18:07:21.94
ラクシャはガルマンで古代種の研究を続けて有名人になったのか
もう結婚してんだろうなぁ
もう結婚してんだろうなぁ
550: 2019/09/30(月) 18:25:31.54
>>534
9世界ではラクシャ22歳でしょ?
ファザコンだから絶対してないと思うw
9世界ではラクシャ22歳でしょ?
ファザコンだから絶対してないと思うw
573: 2019/09/30(月) 18:50:16.88
>>534
それは嫌だなあ
ドラクエのビアンカみたいに独り身でいてほしい
それは嫌だなあ
ドラクエのビアンカみたいに独り身でいてほしい
578: 2019/09/30(月) 18:55:14.10
>>573
惚れられてた女の幸せくらい祈ってやれよ
ビアンカは介護親父が居たから難しかったんだろうが
腐っても貴族だし結婚くらいするさ
惚れられてた女の幸せくらい祈ってやれよ
ビアンカは介護親父が居たから難しかったんだろうが
腐っても貴族だし結婚くらいするさ
535: 2019/09/30(月) 18:09:22.62
9でラクシャとの再会はなし?
そうすると再会は次回作の10かな
時系列が9の後の話なら
そうすると再会は次回作の10かな
時系列が9の後の話なら
536: 2019/09/30(月) 18:10:27.21
やっと7章に来たけど折り返し地点は超えたかな?
人形も使いこなしたいけど
白猫の火力を味わうと物足りたい
俺が下手なだけなのでしょうが
人形も使いこなしたいけど
白猫の火力を味わうと物足りたい
俺が下手なだけなのでしょうが
537: 2019/09/30(月) 18:11:05.98
壁の上り出来る冒険具やグライダーを用意しよう
538: 2019/09/30(月) 18:12:25.41
人形の異能はアサクリみたいでワクワクしたな
539: 2019/09/30(月) 18:12:49.23
クリアしたから
ライザやりはじめたら
垂直方向の移動が恋しくなった
せめて柵ぐらいジャンプして
ライザやりはじめたら
垂直方向の移動が恋しくなった
せめて柵ぐらいジャンプして
824: 2019/09/30(月) 22:16:28.14
>>539
スレチカスwwwwwwwwwwwwww
スレチカスwwwwwwwwwwwwww
540: 2019/09/30(月) 18:13:47.72
もうヘヴンズランがないイースにもどれない
541: 2019/09/30(月) 18:16:17.77
クリアしたけど俺の中ではストーリー、アクション、音楽どれも9のほうが好きだな
でもダメな所もちらほらあるからゲームとしての完成度では8かなとは思う
でもダメな所もちらほらあるからゲームとしての完成度では8かなとは思う
602: 2019/09/30(月) 19:17:42.01
>>541
>>547
むしろ8が異色過ぎるんだよ
DASH村(島)と藤岡弘探検隊とディスカバリーチャンネルと火サスとモンハンと君の名はを全部足して割らないとかカオスだけどそんなん絶対面白いに決まってるもん
>>547
むしろ8が異色過ぎるんだよ
DASH村(島)と藤岡弘探検隊とディスカバリーチャンネルと火サスとモンハンと君の名はを全部足して割らないとかカオスだけどそんなん絶対面白いに決まってるもん
619: 2019/09/30(月) 19:35:44.14
>>602
火サスは要らなかったと思う
火サスは要らなかったと思う
542: 2019/09/30(月) 18:20:07.80
ラスボス直前のマップまで探索&宝箱100%にしたけど、宝箱15個分足りません…。
全クエストと裏ボスは消化しました。
あとどこに行けばいいのか分かる方が居たらお願いします…
https://imgur.com/Kkr1oHi.jpg
https://imgur.com/2ysXzIM.jpg
全クエストと裏ボスは消化しました。
あとどこに行けばいいのか分かる方が居たらお願いします…
https://imgur.com/Kkr1oHi.jpg
https://imgur.com/2ysXzIM.jpg
545: 2019/09/30(月) 18:22:57.07
>>542
街中の隠しマップに行ってないんじゃないかな?
場所はこのスレとか、一部の攻略サイトに書かれてるよ
街中の隠しマップに行ってないんじゃないかな?
場所はこのスレとか、一部の攻略サイトに書かれてるよ
562: 2019/09/30(月) 18:37:57.71
>>545
さんきゅーです!
さんきゅーです!
546: 2019/09/30(月) 18:23:15.44
>>542
何度も質問する前に前スレ漁ってこいよ
何度も質問する前に前スレ漁ってこいよ
543: 2019/09/30(月) 18:21:04.21
ドラクエ3とドラクエ4みたいな立ち位置になりそう
544: 2019/09/30(月) 18:22:02.99
俺は9は6章までやったけど
8のが音楽ストーリーも好き
一番ダメなのはカクカクとロードの長さだわ
8のが音楽ストーリーも好き
一番ダメなのはカクカクとロードの長さだわ
547: 2019/09/30(月) 18:23:17.29
まだ途中だから後半変わるかもだけど9はまあ監獄舞台ということで最初から予想はしてたけど地下ダンジョンばっかで暗い…
どうしても8のが開放感があるな
どうしても8のが開放感があるな
548: 2019/09/30(月) 18:24:35.26
人形は足のノコギリだけで使うこときめたわ
なんとなく爽快。
白猫のそれそれそれーもすこやけど
なんとなく爽快。
白猫のそれそれそれーもすこやけど
549: 2019/09/30(月) 18:24:44.45
街の塔のてっぺんに?があるんだけど異能で登っても調べようとすると攻撃でて落下しちゃう 後半じゃないと無理とかありますか?
551: 2019/09/30(月) 18:26:11.09
>>549
教会の上の話ならロケーション。
ある程度白猫でかけのぼったらクリムゾンラインで到達
教会の上の話ならロケーション。
ある程度白猫でかけのぼったらクリムゾンラインで到達
553: 2019/09/30(月) 18:28:24.23
>>551
てっぺんまで登っちゃダメなんですね ありがとうございました
てっぺんまで登っちゃダメなんですね ありがとうございました
552: 2019/09/30(月) 18:26:48.61
8の面白いゲームを作った後に
これを出したのは素直にすごいと思う
これを出したのは素直にすごいと思う
554: 2019/09/30(月) 18:29:07.00
エピローグスゲェスッキリしたわ。
ちゃんとドギが旅立つときのアドルの心境に突っ込んでんの最高。
ちゃんとドギが旅立つときのアドルの心境に突っ込んでんの最高。
555: 2019/09/30(月) 18:29:48.73
2週目やりたいけどパッチこないのかなぁ
街中の戦闘が重いんだよなぁ
街中の戦闘が重いんだよなぁ
556: 2019/09/30(月) 18:29:56.70
https://i.imgur.com/7Djz4tQ.jpg
各キャラのアレが鉄壁だったらこのバグを使って何かしたかもしれない
各キャラのアレが鉄壁だったらこのバグを使って何かしたかもしれない
559: 2019/09/30(月) 18:35:19.38
白猫いいよな
キャラでも声優でもんほれるから
キャラでも声優でもんほれるから
560: 2019/09/30(月) 18:37:17.28
白猫ちゃんとの最後のやり取り最高だったわ
あと、最初は1番地味だと思ってた背教者君をストーリーで好きになったわ
あと、最初は1番地味だと思ってた背教者君をストーリーで好きになったわ
561: 2019/09/30(月) 18:37:43.28
忌み森にクエストマークあるんだがグリムワルド出現しないで章終わりそうなんだがこれ詰んでる?
564: 2019/09/30(月) 18:39:24.22
>>561
ポイント貯めろ
ポイント貯めろ
563: 2019/09/30(月) 18:38:23.59
ED後も9のヒロインズは仲良く女子会やって楽しく過ごしてそう
565: 2019/09/30(月) 18:41:51.19
9のロード長すぎるな
値段下がるまでは買わないでおこう
値段下がるまでは買わないでおこう
817: 2019/09/30(月) 22:12:06.39
>>565
ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
566: 2019/09/30(月) 18:41:51.89
白猫は強い、速いでパーティーから外しづらい上に可愛い。
乳牛も人形も背強者もイリスも好きだけどね
イリス使いたかった変態多いやろ
乳牛も人形も背強者もイリスも好きだけどね
イリス使いたかった変態多いやろ
568: 2019/09/30(月) 18:44:11.11
>>566
剣闘士シャンテさんとか聖剣使い珍獣使いたかった
剣闘士シャンテさんとか聖剣使い珍獣使いたかった
612: 2019/09/30(月) 19:25:40.99
>>566
ああいう媚びた感じのデザインの少女キャラ嫌い
PTメンバーでも白猫が一番愛着無いわ
ああいう媚びた感じのデザインの少女キャラ嫌い
PTメンバーでも白猫が一番愛着無いわ
567: 2019/09/30(月) 18:42:56.05
アプリリス使えなかったのがショックだわ
569: 2019/09/30(月) 18:48:13.31
俺は人気のがすき
570: 2019/09/30(月) 18:48:26.90
人気ってなんだ人形
605: 2019/09/30(月) 19:19:59.41
>>571
胸に目がいって腹立つわ
胸に目がいって腹立つわ
572: 2019/09/30(月) 18:49:28.81
白猫ばっか使って最終章まで来ちゃったが
スキルレベル上げラクリマ破壊戦でいいなこれ
戦士の刻印Ⅳと聖帝のバンダナ前提だが他のキャラ達
1時間程度で全員MAXまで行けたわ
スキルレベル上げラクリマ破壊戦でいいなこれ
戦士の刻印Ⅳと聖帝のバンダナ前提だが他のキャラ達
1時間程度で全員MAXまで行けたわ
576: 2019/09/30(月) 18:52:28.87
てかジリオン鉱山のデブマリオ3で草
しかも落ちてきたらワンパンで倒せるのわらうわ
しかも落ちてきたらワンパンで倒せるのわらうわ
577: 2019/09/30(月) 18:54:12.80
専門の調査部門が出来てるんだからまぁかなり調べられてるんだろうな
579: 2019/09/30(月) 19:01:33.83
そうやテラって9時点だとまだ18歳なんだよな
580: 2019/09/30(月) 19:02:59.75
キリシャちゃんのサービスシーンがない不具合を早くなんとかして
何のために公衆浴場なんて用意したんだよ
何のために公衆浴場なんて用意したんだよ
591: 2019/09/30(月) 19:10:59.28
>>580
開発段階ではソニーのエロ規制強化の影響…と言いたいとこだけど
イースでそんな露骨なエロ要素いれてくる予定があったとは思えん
別ゲーになるが風花雪月の浴場はエキスパンションで絶対なんか来る思うが
開発段階ではソニーのエロ規制強化の影響…と言いたいとこだけど
イースでそんな露骨なエロ要素いれてくる予定があったとは思えん
別ゲーになるが風花雪月の浴場はエキスパンションで絶対なんか来る思うが
581: 2019/09/30(月) 19:03:25.23
まあ20代後半になったらアドルに縛りつけるのも可哀相だから別に結婚してもいいとは思うが
猛牛みたいに速攻で身を固められると何か寝取られたみたいだ
猛牛みたいに速攻で身を固められると何か寝取られたみたいだ
590: 2019/09/30(月) 19:10:14.70
>>581
主要な女キャラは全て俺の物、みたいな思想なのか?
主要な女キャラは全て俺の物、みたいな思想なのか?
604: 2019/09/30(月) 19:19:03.10
>>590
でも今回猛牛だけ遠くに行っちゃった感があるのは確かだよね
人形なんて逆にエンディングで生身になってて今後を期待させちゃうぐらいだというのに
でも今回猛牛だけ遠くに行っちゃった感があるのは確かだよね
人形なんて逆にエンディングで生身になってて今後を期待させちゃうぐらいだというのに
618: 2019/09/30(月) 19:35:24.48
>>604
なまじ性別を意識するから妙な期待を抱いてダメに感じてしまうのかも。
大雑把だけど人情家な家族思いのパワーキャラと捉えればサハドみたいに好感が持てるかもしらん。
なまじ性別を意識するから妙な期待を抱いてダメに感じてしまうのかも。
大雑把だけど人情家な家族思いのパワーキャラと捉えればサハドみたいに好感が持てるかもしらん。
582: 2019/09/30(月) 19:04:04.22
白猫ちゃんは何気に懸賞金3番手だからな
684: 2019/09/30(月) 20:17:16.26
>>582
懸賞金1番高い鷹さん突き出して懸賞金貰って
装備と回復アイテム買い漁った方が冒険がスムーズになると思った
懸賞金1番高い鷹さん突き出して懸賞金貰って
装備と回復アイテム買い漁った方が冒険がスムーズになると思った
584: 2019/09/30(月) 19:06:15.20
あの指名手配ってかなりテキトーに感じる
585: 2019/09/30(月) 19:07:07.75
白猫ちゃんはおいたを結構してたからしゃーない。
587: 2019/09/30(月) 19:09:04.97
白猫でケルベリアンぶっぱなしでぼこぼこにしたいかくるくる動きまわりながらアクションできる人形か
無双なら白猫
動かしてて楽しいのは人形ってかんじ
無双なら白猫
動かしてて楽しいのは人形ってかんじ
588: 2019/09/30(月) 19:09:08.94
今作の真アドルはほとんど牢獄にいたし冒険してないな
598: 2019/09/30(月) 19:15:02.01
>>588
むしろ「殆ど動いてないのにクローンが勝手に大冒険した上に人格統合で経験も能力も自分の物にした」と考えると
遂に動かずに冒険出来るほどの冒険家になったのか、と。
むしろ「殆ど動いてないのにクローンが勝手に大冒険した上に人格統合で経験も能力も自分の物にした」と考えると
遂に動かずに冒険出来るほどの冒険家になったのか、と。
589: 2019/09/30(月) 19:09:29.46
イース8の方が開放感あるけど、9みたいにアジトがあって大都市を探索していく今回の路線も良かったよ
592: 2019/09/30(月) 19:11:18.35
なんにせよ白猫、鷹、人形の異能は次舞台変えても使い回してほしい
593: 2019/09/30(月) 19:12:03.42
あとクリムゾンラインもね
611: 2019/09/30(月) 19:25:13.69
>>593
フックショット的な冒険具で簡単に実装できそうな気はするけど
壁登りと滑空がそれぞれ縦/横方向の移動用だし、壁を返しまみれにしなければ無くてもいいかなって思っちゃう。
個人的には最序盤での二段ジャンプを恒例化して欲しいとこ。
フックショット的な冒険具で簡単に実装できそうな気はするけど
壁登りと滑空がそれぞれ縦/横方向の移動用だし、壁を返しまみれにしなければ無くてもいいかなって思っちゃう。
個人的には最序盤での二段ジャンプを恒例化して欲しいとこ。
594: 2019/09/30(月) 19:12:22.81
異能は好評だから次回道具系で実装してくるだろうなぁ
しかし発売前散々言われてたギルドとは一体なんだったのか…
単なる拠点じゃないか
しかし発売前散々言われてたギルドとは一体なんだったのか…
単なる拠点じゃないか
595: 2019/09/30(月) 19:13:08.00
アドルより人形動かしてた方が面白いしな
596: 2019/09/30(月) 19:14:30.83
公衆浴場でキリシャちゃんのあんなシーンやこんなシーンのイベントが見れると期待した俺の純真を返してほしい
597: 2019/09/30(月) 19:14:41.85
なんか降魔具パッとしないなと思ったら異能が代わりになってんのかな
だとしたら次回作でもなんとかなりそう
だとしたら次回作でもなんとかなりそう
599: 2019/09/30(月) 19:15:45.51
今回のアドルは動きがちょっと重かったな
今まで軽快な動きだったから他のキャラとの兼ね合いでやや弱体させたんだろうか
今まで軽快な動きだったから他のキャラとの兼ね合いでやや弱体させたんだろうか
600: 2019/09/30(月) 19:16:05.05
もうアドルのクローン大量に生成して各地にばらまいてから冒険一通り終わった後に戻そうぜ
603: 2019/09/30(月) 19:18:08.09
アドル技は強いけどダッシュがちょいとろい
606: 2019/09/30(月) 19:21:42.69
ゼロから始まる無人島のワクワク感は半端ない
現地飯だったり
現地飯だったり
607: 2019/09/30(月) 19:21:54.67
しかし今まではあくまであくまでその舞台の中にあるもので
災厄にしろなんにしろやってた中お外の力を堂々と借りようとする黒幕って珍しいよね
災厄にしろなんにしろやってた中お外の力を堂々と借りようとする黒幕って珍しいよね
608: 2019/09/30(月) 19:22:15.28
クリアしたー
次回作は今回の話的に次はブリタイかね?これ
なんとなくロムンは10年後とかな気がするんよなぁ
それより前にイースVのリメイクとか来るかな?
今回錬金術ぶっ込んだのもイースVリメイクしたいからかなーって思ったんだけど
次回作は今回の話的に次はブリタイかね?これ
なんとなくロムンは10年後とかな気がするんよなぁ
それより前にイースVのリメイクとか来るかな?
今回錬金術ぶっ込んだのもイースVリメイクしたいからかなーって思ったんだけど
609: 2019/09/30(月) 19:24:09.34
>>608
メタ的にいえば設定なり一部背景にモンスターも再流用できそうだから
5リメイクがきそう
話にどうやって差異をつけるかだけど
メタ的にいえば設定なり一部背景にモンスターも再流用できそうだから
5リメイクがきそう
話にどうやって差異をつけるかだけど
620: 2019/09/30(月) 19:36:33.15
>>609
5のストーリーって今回の話とかぶってたっけ?
十数年前にプレイしたから覚えとらんのやが
5ってお家再興したい黒幕とそれを防ぐアドルみたいな話じゃないっけ
5のストーリーって今回の話とかぶってたっけ?
十数年前にプレイしたから覚えとらんのやが
5ってお家再興したい黒幕とそれを防ぐアドルみたいな話じゃないっけ
610: 2019/09/30(月) 19:24:29.29
黒幕が生き残るのも珍しい
628: 2019/09/30(月) 19:41:09.04
>>610
事案の中心人物だけど黒幕かって言うとまた違うと思うわ、シャトラールの目的には興味なくて行動指針はほぼ100%善意(アプリリスが夜から解放されるなら何でもいい)だし
シャトラール乙らせた後はあえて敵対する必要もないし、ラスボス戦だってミスの尻拭いをしてやっただけだし
事案の中心人物だけど黒幕かって言うとまた違うと思うわ、シャトラールの目的には興味なくて行動指針はほぼ100%善意(アプリリスが夜から解放されるなら何でもいい)だし
シャトラール乙らせた後はあえて敵対する必要もないし、ラスボス戦だってミスの尻拭いをしてやっただけだし
613: 2019/09/30(月) 19:28:22.48
人形ちゃんのEXスキルの時、目開けるときと閉じるときあるけど何か条件があんの?
615: 2019/09/30(月) 19:28:51.17
疾風の靴は正直今回は序盤くらいから実装してほしかったかな
つーかあれが標準ダッシュでも良かったくらい
つーかあれが標準ダッシュでも良かったくらい
616: 2019/09/30(月) 19:31:05.50
サントラいつ発売するんかな
617: 2019/09/30(月) 19:32:24.47
キャラ愛無視したら
スタンダード枠アドル、攻撃力高いからで牛、遠距離専門で車椅子
の3人が最適解なの?
スタンダード枠アドル、攻撃力高いからで牛、遠距離専門で車椅子
の3人が最適解なの?
623: 2019/09/30(月) 19:37:15.37
>>617
牛はぶっちゃけスキルがあまり使いやすくはない
背教者は強いが動きが激しい相手は苦手と思う
牛はぶっちゃけスキルがあまり使いやすくはない
背教者は強いが動きが激しい相手は苦手と思う
621: 2019/09/30(月) 19:36:46.91
過去作はプライム入ってりゃAmazonミュージックでだいたい聴けるよね
622: 2019/09/30(月) 19:37:07.00
結局バルドゥークが夜が消えたことで終わるのであればその程度だっただけだな。エピローグみる限りそんな事はなさそうだし神など必要ない!
624: 2019/09/30(月) 19:38:09.32
牛は縦横ぶんまわしと重いスキルで十分使いやすいが
625: 2019/09/30(月) 19:38:12.06
今8章だけどこの先牛さん見せ場あんのかこれ
白猫はずっと一緒にいるヒロインみたいなもんだし人形は今真っ最中で鷹と背教者もこの先ありそうだが
牛は予想つかんな
白猫はずっと一緒にいるヒロインみたいなもんだし人形は今真っ最中で鷹と背教者もこの先ありそうだが
牛は予想つかんな
630: 2019/09/30(月) 19:41:42.83
>>625
牛はそこからも特に見せ場無いよ
仲間になった5部がピークだな
5部でもそこまで見せ場があった訳じゃ無いけど
牛はそこからも特に見せ場無いよ
仲間になった5部がピークだな
5部でもそこまで見せ場があった訳じゃ無いけど
669: 2019/09/30(月) 20:08:05.07
>>625
猛牛はぶっちゃけ先生にヴァルキリーハンマーするためだけのキャラみたいなもんだし…
猛牛はぶっちゃけ先生にヴァルキリーハンマーするためだけのキャラみたいなもんだし…
626: 2019/09/30(月) 19:39:24.70
今作の呪薬稼ぎは傀儡間ループしつつ
欲しい呪薬の素材をついでに集める方法しかないかな
調合代も稼がんといけないし
欲しい呪薬の素材をついでに集める方法しかないかな
調合代も稼がんといけないし
627: 2019/09/30(月) 19:41:06.91
猛牛さんは縦回転横回転に突進あるからわかりやすくて好きよ
タゲロックが変なほう向いてもとりあえず回転させときゃ当たるし
タゲロックが変なほう向いてもとりあえず回転させときゃ当たるし
629: 2019/09/30(月) 19:41:15.30
今作は前作ほどキャラ性能差はないと思う。
631: 2019/09/30(月) 19:43:05.02
クリアしたら人物事典リセットされるんかーい
見逃したぜチクショウ
見逃したぜチクショウ
632: 2019/09/30(月) 19:43:24.21
猛牛の名前クリア寸前まで、乳牛だと思ってたわ
ラスボス前に冒険日誌とかで埋め作業してる時に、乳牛ちゃんが猛牛ちゃんだってことに気づいたわw
でも、クリア寸前まで勘違いしてたってことは、俺にとって乳牛ちゃんは印象に残らんキャラだったんやなぁって
ラスボス前に冒険日誌とかで埋め作業してる時に、乳牛ちゃんが猛牛ちゃんだってことに気づいたわw
でも、クリア寸前まで勘違いしてたってことは、俺にとって乳牛ちゃんは印象に残らんキャラだったんやなぁって
633: 2019/09/30(月) 19:43:50.75
間違えた猛牛だ
634: 2019/09/30(月) 19:44:37.09
草
635: 2019/09/30(月) 19:45:57.73
まぁ猛牛の家族愛は背教者に取られてる感あるしエピローグで結婚するならもう少し恋愛面掘り下げるべきだったな。
基本カレシ?って言って揶揄うだけだったし。
基本カレシ?って言って揶揄うだけだったし。
636: 2019/09/30(月) 19:47:22.71
でも牛って今作で数少ない
ちゃんと胸ある女性キャラだよ?
需要はあるでしょ
ちゃんと胸ある女性キャラだよ?
需要はあるでしょ
637: 2019/09/30(月) 19:47:37.72
監獄モード?だるすぎてゲロ吐きそう
638: 2019/09/30(月) 19:49:19.10
常識人枠がまさかの白猫だったし
というか猛牛さん他の怪人が素で賢いみたいなのにひとりだけ頭弱くない?
というか猛牛さん他の怪人が素で賢いみたいなのにひとりだけ頭弱くない?
639: 2019/09/30(月) 19:50:30.90
ヴェスタさんに反応するのは牛さんだけだぞ!!
642: 2019/09/30(月) 19:53:18.66
>>639
そういえば、ヴェスタさんって誰や?
マジで思い出せんのやが
そういえば、ヴェスタさんって誰や?
マジで思い出せんのやが
646: 2019/09/30(月) 19:55:07.07
>>642
正門前で掃除夫やってた人やね
正門前で掃除夫やってた人やね
650: 2019/09/30(月) 19:57:45.94
>>646
あーwわかったわw
毎回話しかけてたというか、街のNPCで一番最初に話しかけた気がするのに、キャラ名忘れとるわw
あーwわかったわw
毎回話しかけてたというか、街のNPCで一番最初に話しかけた気がするのに、キャラ名忘れとるわw
640: 2019/09/30(月) 19:53:00.77
ダーナのずっと見守る宣言こえーよw
641: 2019/09/30(月) 19:53:13.56
正直ヴェスタさんが誰かわからんかった
ユファ「ヴェスタさん!?」
アドル「ヴェスタさん???」
俺の中ではこんな感じ
ユファ「ヴェスタさん!?」
アドル「ヴェスタさん???」
俺の中ではこんな感じ
643: 2019/09/30(月) 19:54:05.35
クリアしたけど8のほうが面白かったなぁ
9も面白いんだが8の方がシナリオもBGMも快適さも上だった
9も面白いんだが8の方がシナリオもBGMも快適さも上だった
644: 2019/09/30(月) 19:54:26.31
俺も思い出せなくて後で人物図鑑開いたけど見つけられなくてそっ閉じしたわ
645: 2019/09/30(月) 19:54:43.06
8でも見守ってる言ってるから今さら
あれPS4の追加だけだっけ?
あれPS4の追加だけだっけ?
647: 2019/09/30(月) 19:55:36.25
俺なんてポーズボタン押して公式ページのキャラ紹介まで見に行ったけどヴェスタ見つからなかったわ
648: 2019/09/30(月) 19:57:22.26
モブにも皆名前が振られててその中に紛れてる
ってのは毎日街で会話を楽しんでる人くらいにしか見付けられんだろうな
二週目はすぐ分かるようになってる
ってのは毎日街で会話を楽しんでる人くらいにしか見付けられんだろうな
二週目はすぐ分かるようになってる
649: 2019/09/30(月) 19:57:34.05
掃除してる人じゃなかったんけ?
アップにもならなかったから誰だかわからなかったけど
あそこで変身するのもモブで分かりにくい
アップにもならなかったから誰だかわからなかったけど
あそこで変身するのもモブで分かりにくい
651: 2019/09/30(月) 19:58:05.72
今作は赤の王とアドルの会話シーンが一番良かったわ
ずっと赤の王側操作してたから思い入れもあるし
ずっと赤の王側操作してたから思い入れもあるし
652: 2019/09/30(月) 19:59:22.04
愚かなレプリカアドル
653: 2019/09/30(月) 20:00:37.42
多分ファルコムとしては眼鏡のパークスさんが黒幕だと思うようにわざとそういう配置にしてたんだろうな
眼鏡来ると思ったらモブが急にやってきて「???」も狙い通りだ
眼鏡来ると思ったらモブが急にやってきて「???」も狙い通りだ
654: 2019/09/30(月) 20:00:57.88
成人のまま複製は不安定になるからアドル大量生産は無理なんだ。
誰かが育ててくれれば話は変わるけど。
誰かが育ててくれれば話は変わるけど。
656: 2019/09/30(月) 20:01:50.96
>>654
歴代ヒロインに預けたら皆幸せになれるな
歴代ヒロインに預けたら皆幸せになれるな
657: 2019/09/30(月) 20:01:51.56
>>654
歴代ヒロインに預けたら皆幸せになれるな
歴代ヒロインに預けたら皆幸せになれるな
664: 2019/09/30(月) 20:04:20.24
>>657
天才か
天才か
655: 2019/09/30(月) 20:01:12.53
最後にアドルがみんなに手振ったとこ感動した
人形ちゃん何でいなかったんだっけ?
人形ちゃん何でいなかったんだっけ?
660: 2019/09/30(月) 20:03:00.92
>>655
人の体に魂移したからでしょ
成人の体に移すのは不安定だからあの時点で多分幼少期からやり直してるはず
人の体に魂移したからでしょ
成人の体に移すのは不安定だからあの時点で多分幼少期からやり直してるはず
661: 2019/09/30(月) 20:03:03.99
>>655
人間用のグラ作るのがめんどかった(´・ω・`)
人間用のグラ作るのがめんどかった(´・ω・`)
663: 2019/09/30(月) 20:04:07.95
>>655
特に理由はあまり触れられてないけど
たぶんメタ的に人間モデルを作るのが面倒くさかったんやろう
(まあ人間モデルに魂を転移して日が浅く身体が馴染めなかったので大事をとってたのもあるかもしれないけど)
特に理由はあまり触れられてないけど
たぶんメタ的に人間モデルを作るのが面倒くさかったんやろう
(まあ人間モデルに魂を転移して日が浅く身体が馴染めなかったので大事をとってたのもあるかもしれないけど)
658: 2019/09/30(月) 20:02:06.31
ちゃんとクリアしたあと余韻を残してくれるのはいいね
659: 2019/09/30(月) 20:02:43.01
軌跡シリーズで眼鏡が怪しく見える グリムワルドの夜の支援も眼鏡が白くて眼が見えなくて胡散臭さUP
662: 2019/09/30(月) 20:04:03.80
次リメイクされるなら5なのかな?
5って時系列的には8や9の前?
5って時系列的には8や9の前?
665: 2019/09/30(月) 20:05:05.80
>>662
アドル20歳の頃のお話、時系列は5→8→9になるねその3つだと
アドル20歳の頃のお話、時系列は5→8→9になるねその3つだと
666: 2019/09/30(月) 20:05:31.09
>>662
3の後、8の前
なんで、8の序盤の船では、5の最強剣持ってる
3の後、8の前
なんで、8の序盤の船では、5の最強剣持ってる
667: 2019/09/30(月) 20:05:42.60
人形加入したらアドルスタメン落ちしちゃったわ
動かしてて楽しすぎる
動かしてて楽しすぎる
668: 2019/09/30(月) 20:07:34.26
リリア 22歳
カーナ 24歳
カンリリカ 20歳
フリーダ 29歳
エレナ 22歳
ニーナ 年齢分からん
ラクシャ 22歳
以降年齢分からんキャラが多い、マイシェラが28歳てくらいか
リリア、カーナ、フリーダ、エレナ、ラクシャあたりは年齢的にもう多分どっか嫁に行ってるやろな
フリーダは逆に嫁に行けてないとそろそろヤバイ
カーナ 24歳
カンリリカ 20歳
フリーダ 29歳
エレナ 22歳
ニーナ 年齢分からん
ラクシャ 22歳
以降年齢分からんキャラが多い、マイシェラが28歳てくらいか
リリア、カーナ、フリーダ、エレナ、ラクシャあたりは年齢的にもう多分どっか嫁に行ってるやろな
フリーダは逆に嫁に行けてないとそろそろヤバイ
671: 2019/09/30(月) 20:08:32.66
>>668
ニーナは9時点だと22歳やね
ニーナは9時点だと22歳やね
676: 2019/09/30(月) 20:10:21.28
>>671
じゃあやっぱり嫁に行ってるかな
昔は嫁に行くの早いからな
じゃあやっぱり嫁に行ってるかな
昔は嫁に行くの早いからな
788: 2019/09/30(月) 21:44:18.25
>>668
ニーナはリメイクで原案通りの幼女になるかもしれん
おまえら変態エロリコンどもが大好きだからな
ニーナはリメイクで原案通りの幼女になるかもしれん
おまえら変態エロリコンどもが大好きだからな
670: 2019/09/30(月) 20:08:21.18
ということは5をプレイしたら
あ、8の最初で無くすやつだ
ってなるのか…
あ、8の最初で無くすやつだ
ってなるのか…
672: 2019/09/30(月) 20:08:40.16
そういや手に入れた武器は現地に置いてくるって言ってたのに
イオシスブレードは8で海に沈んだよな
気に入ってたのか
イオシスブレードは8で海に沈んだよな
気に入ってたのか
680: 2019/09/30(月) 20:11:46.23
>>672
真髄が錬金術の力なところ、それが消えてただの名剣になったから記念品代わりにもらったんじゃないっけ
真髄が錬金術の力なところ、それが消えてただの名剣になったから記念品代わりにもらったんじゃないっけ
673: 2019/09/30(月) 20:09:47.69
イベントスキップして最終章まで来ちゃったわ
さっさとクリアして売るか
さっさとクリアして売るか
833: 2019/09/30(月) 22:25:47.28
>>673
出た出た
ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
出た出た
ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
674: 2019/09/30(月) 20:09:48.10
今作の最強武器見た目が魔剣だから早々に手放しそう。
675: 2019/09/30(月) 20:09:50.33
タイトルはイースFINALとかでも良かった感じだよな
あのラストだとアドルとしての物語は
ここで完結するのがベストに見えるし
10でマクシムまた出るっぽいな
あのラストだとアドルとしての物語は
ここで完結するのがベストに見えるし
10でマクシムまた出るっぽいな
677: 2019/09/30(月) 20:10:47.46
最強武器作った時のこの剣もいつかは手放すのか・・・みたいな台詞は笑った
そういやあれってアドル以外を選んだらそれぞれイベントあるのかね
そういやあれってアドル以外を選んだらそれぞれイベントあるのかね
678: 2019/09/30(月) 20:10:57.88
イース1.2→アドル17歳
セルセタ→アドル18歳
フェルガナ→アドル19歳
イース5→アドル20歳
イース8→アドル21歳
イース6→アドル23歳
イース7→アドル23歳
イース9→アドル24歳
セルセタはイース4.フェルガナはイース3ね
んで、イース6の半年後がイース7
一応、アドル22歳の頃の冒険が抜けてるからこの間に二つくらいはストーリー作れるんじゃない?
セルセタ→アドル18歳
フェルガナ→アドル19歳
イース5→アドル20歳
イース8→アドル21歳
イース6→アドル23歳
イース7→アドル23歳
イース9→アドル24歳
セルセタはイース4.フェルガナはイース3ね
んで、イース6の半年後がイース7
一応、アドル22歳の頃の冒険が抜けてるからこの間に二つくらいはストーリー作れるんじゃない?
696: 2019/09/30(月) 20:24:01.16
>>678
こう見るとアドルさん、今までだいたい同年代相手のところ、8つ下の純情な女の子を引っ掛けるとか普通に犯罪では?
>>687
8が特別だってそれ一番言われてるから
イースシリーズってだいたいこんなんやで
こう見るとアドルさん、今までだいたい同年代相手のところ、8つ下の純情な女の子を引っ掛けるとか普通に犯罪では?
>>687
8が特別だってそれ一番言われてるから
イースシリーズってだいたいこんなんやで
707: 2019/09/30(月) 20:29:16.10
>>696
アドルが今後30代、40代と年を重ねても、冒険する先々で20前後の女の子ひっかけるってことになるんかねぇ?
というか、次のイース10とか普通に10歳差のヒロインとか出てもおかしくないな
アドルが今後30代、40代と年を重ねても、冒険する先々で20前後の女の子ひっかけるってことになるんかねぇ?
というか、次のイース10とか普通に10歳差のヒロインとか出てもおかしくないな
679: 2019/09/30(月) 20:11:25.61
681: 2019/09/30(月) 20:13:45.37
キャラ性能は一部壊れがあるけど基本バランス良いよな純粋に好きなキャラでいい
682: 2019/09/30(月) 20:15:56.49
いっそ移動速度も最速キャラに合わせて均一化して欲しい
683: 2019/09/30(月) 20:16:10.68
猛牛はアドルは無理でもドギか鷹か背教者の嫁になったら別に許せたかも?
685: 2019/09/30(月) 20:17:57.95
人形が近くにいるような気がしますとか言うからやはりパークス……と思ってた
でも今にして思えば人形を娘そっくりとか言って露骨に怪しいんだよな
二週目気をつければこれゾラだろってキャラが他にも見つかりそう
でも今にして思えば人形を娘そっくりとか言って露骨に怪しいんだよな
二週目気をつければこれゾラだろってキャラが他にも見つかりそう
686: 2019/09/30(月) 20:17:59.99
猛牛の相手に拘りすぎだろ
691: 2019/09/30(月) 20:21:13.60
>>686
どうせ主人公は誰ともくっつかないのに女キャラの相手が誰とか
なんでこだわってんのか理解出来んよな
ハーレムゲー好きな人多いんすねえー
>>688
舐めプやぞ
どうせ主人公は誰ともくっつかないのに女キャラの相手が誰とか
なんでこだわってんのか理解出来んよな
ハーレムゲー好きな人多いんすねえー
>>688
舐めプやぞ
687: 2019/09/30(月) 20:18:03.27
ひと通りクリアしたがぶっちゃけ8のほうがやりごたえがあった
9も楽しかったが8と比べて何か物足りない
ボリュームが明らかに足りない
8クリアしたときの達成感が無く、9をクリアしたら『えっもう終わりなの』って感じ
9も楽しかったが8と比べて何か物足りない
ボリュームが明らかに足りない
8クリアしたときの達成感が無く、9をクリアしたら『えっもう終わりなの』って感じ
695: 2019/09/30(月) 20:22:54.63
>>687
実際8やり直してみると動作ペラいし
序盤~中盤までロケーションとストーリー起伏がなくダルいので
9はよく出来てると再認識すると思う
ただ中盤~終盤の怒涛のダーナさん無双の思い出補正が強いので8最高になりがち
実際8やり直してみると動作ペラいし
序盤~中盤までロケーションとストーリー起伏がなくダルいので
9はよく出来てると再認識すると思う
ただ中盤~終盤の怒涛のダーナさん無双の思い出補正が強いので8最高になりがち
745: 2019/09/30(月) 21:03:34.55
>>687
確かに、最後だけあれ?もうラスボス!?って感じだった
確かに、最後だけあれ?もうラスボス!?って感じだった
834: 2019/09/30(月) 22:26:58.74
>>687
これかwwwwwwwwwwwwwwi
これかwwwwwwwwwwwwwwi
688: 2019/09/30(月) 20:18:22.51
アドルさん武具は置いてくるとして毎回最初はざっこなの何でや?
技とか体力とか身体能力まで置いてくる必要あるのか
技とか体力とか身体能力まで置いてくる必要あるのか
689: 2019/09/30(月) 20:20:21.77
クローンアドルさん
690: 2019/09/30(月) 20:20:41.12
アルタゴでのレベル50=バルドゥークではレベル3ってことだろう
692: 2019/09/30(月) 20:21:42.99
冒険重ねるごとに敵が強化されてるとか
694: 2019/09/30(月) 20:22:43.86
>>692
過去の記憶から出てきたラスボスだっけ?を
あっさり怪人は倒しちゃうからなー
過去の記憶から出てきたラスボスだっけ?を
あっさり怪人は倒しちゃうからなー
693: 2019/09/30(月) 20:22:09.33
最低でもあとブリタイ・ロムン・アフロカ中央・ティグレス川には行って貰わんと困る
697: 2019/09/30(月) 20:24:01.52
アドル不意打ちとはいえ団長の手刀?くらい見切れそうなもんだよね ライバルキャラ的な立場の団長微妙だったな チェスターエルンストサイアスキルゴールを見習え
703: 2019/09/30(月) 20:26:59.92
>>697
団長は怪人一人より強い扱いの強キャラでしょ
それよりあの囚人仲間にやられるのが不思議
あいつはたいして強くないだろ
団長は怪人一人より強い扱いの強キャラでしょ
それよりあの囚人仲間にやられるのが不思議
あいつはたいして強くないだろ
698: 2019/09/30(月) 20:24:39.41
アドルの最後の冒険はどんな内容になるんだろうなあ
俺たちの人生より先に終わってくれよな
俺たちの人生より先に終わってくれよな
699: 2019/09/30(月) 20:24:46.87
ただでさえキャラが薄いのに男居る女キャラとか魅力半減するに決まってんだろ
残るの胸だけじゃねーか
残るの胸だけじゃねーか
718: 2019/09/30(月) 20:33:45.99
>>699
乳牛さんって人気出なさそうなキャラだし別に男いても気にしないけど
好みだった人はショックかもな
乳牛さんって人気出なさそうなキャラだし別に男いても気にしないけど
好みだった人はショックかもな
700: 2019/09/30(月) 20:24:47.79
一応24歳アドルが全盛期でいいのかね。
701: 2019/09/30(月) 20:24:55.36
なんか単発でクリアしたとかいってるわりに感想がふわっふわしてるやつちょくちょく見るけどたぶん荒らしだとおもう
702: 2019/09/30(月) 20:26:09.30
んなことねえだろ
704: 2019/09/30(月) 20:27:22.54
猛牛に彼氏設定付けたのは大失敗だったね
猛牛の店舗特典衣装付きを買った人、楽しめてる???
夜、あの衣装を着て彼氏とイチャイチャしてるんですよ~
今後追加される衣装も全部、彼氏のためですからね。プレイヤーの為とか勘違いしないでくれよw
猛牛の店舗特典衣装付きを買った人、楽しめてる???
夜、あの衣装を着て彼氏とイチャイチャしてるんですよ~
今後追加される衣装も全部、彼氏のためですからね。プレイヤーの為とか勘違いしないでくれよw
708: 2019/09/30(月) 20:29:44.54
>>704
既婚者層にはたまらん設定なので問題ないが
やっぱり人妻を寝取って不倫するのがが1番エロい
既婚者層にはたまらん設定なので問題ないが
やっぱり人妻を寝取って不倫するのがが1番エロい
721: 2019/09/30(月) 20:34:35.07
>>705
だよな、キルゴールoutアヴァロドラギルinだよな
>>708
やっぱアリスンさんって神だわ
猛牛とどこで差が付いた
だよな、キルゴールoutアヴァロドラギルinだよな
>>708
やっぱアリスンさんって神だわ
猛牛とどこで差が付いた
723: 2019/09/30(月) 20:36:28.46
>>721
アヴァロドラギルさんはマジライバルだよな
まさか9にまで出てくるとは予想外すぎた
出て来た瞬間わろたわ
アヴァロドラギルさんはマジライバルだよな
まさか9にまで出てくるとは予想外すぎた
出て来た瞬間わろたわ
709: 2019/09/30(月) 20:29:54.45
>>704
ゲームキャラはそもそもプレイヤーのためになにかをしないし
イースのヒロインはプレイヤーのアバターたる主人公ともくっつかないのが伝統
最初から分り切ったことじゃないか。何を言ってるんだホント・・・
ゲームキャラはそもそもプレイヤーのためになにかをしないし
イースのヒロインはプレイヤーのアバターたる主人公ともくっつかないのが伝統
最初から分り切ったことじゃないか。何を言ってるんだホント・・・
705: 2019/09/30(月) 20:28:10.21
キルゴール先生は・・・うーんそのメンツに並べるのは違和感あるような・・・
あとチェスターも割とブザマな男じゃね?
あとチェスターも割とブザマな男じゃね?
706: 2019/09/30(月) 20:29:12.75
住民が怪人見つけたときの台詞面白いな
何種類ぐらいあるんだろ
何種類ぐらいあるんだろ
712: 2019/09/30(月) 20:30:39.29
>>706
そういや街中であまり背教者を使わなかったせいか、専用セリフを全く覚えてないな
そういや街中であまり背教者を使わなかったせいか、専用セリフを全く覚えてないな
716: 2019/09/30(月) 20:31:26.66
>>706
白猫ちゃ~んは印象にのこってる
白猫ちゃ~んは印象にのこってる
710: 2019/09/30(月) 20:30:28.10
ラルヴァの最終章の欄の下から二番目が埋まらないから
最後に現れた超強力なボスが出ますっていう渦に飛び込んで苦労して倒したら
BOSSの最後の欄が埋まった…
もしかして裏ボス倒しちゃったのか?
最後に現れた超強力なボスが出ますっていう渦に飛び込んで苦労して倒したら
BOSSの最後の欄が埋まった…
もしかして裏ボス倒しちゃったのか?
713: 2019/09/30(月) 20:30:52.09
ドギにならレベル70まで育ててきた乳牛を託せる
714: 2019/09/30(月) 20:31:11.15
次はもっと冒険感が欲しい。大河の源流を目指すとか、山の山頂を目指すとか。
715: 2019/09/30(月) 20:31:22.21
強さ引き継いだら最初のアプリリスの弾丸とかフラガしちゃいそう
719: 2019/09/30(月) 20:34:10.15
>>717
イース100余を全部プレイするためにホムンクルス作って魂を移し続けよう
イース100余を全部プレイするためにホムンクルス作って魂を移し続けよう
720: 2019/09/30(月) 20:34:23.61
>>717
全部が全部シリーズレベルの危機が起きてる世界とか怖すぎる
全部が全部シリーズレベルの危機が起きてる世界とか怖すぎる
722: 2019/09/30(月) 20:34:47.14
だが一つの冒険につき日誌が一冊とは限らない
むしろロケーションやモンスターやらアイテムやら詳細に書き留めてるあの日誌が
一冊で収まるわけがないではないか?
9だけで5分冊くらいにはなるのではないか。
むしろロケーションやモンスターやらアイテムやら詳細に書き留めてるあの日誌が
一冊で収まるわけがないではないか?
9だけで5分冊くらいにはなるのではないか。
724: 2019/09/30(月) 20:37:16.78
>>722
逆にいえば、アドルが行方不明になった後、アドルの生家から見つかったのが、100+αの冒険日誌っていうだけだから
実際の冒険はもっとしてるかも知れんしなぁ
逆にいえば、アドルが行方不明になった後、アドルの生家から見つかったのが、100+αの冒険日誌っていうだけだから
実際の冒険はもっとしてるかも知れんしなぁ
725: 2019/09/30(月) 20:39:58.45
このゲーム買ってないけどエンディングだけ見てやろうと思って見たら最後の一枚絵みたいなので感動した
784: 2019/09/30(月) 21:41:23.96
>>725
ラストの全員集合のアプちゃん中心にいるのは誰かが書いた絵なんだっけ?
アドルが中心にいるほうは絵描くのが上手い鷹が書いたんやろか?
ラストの全員集合のアプちゃん中心にいるのは誰かが書いた絵なんだっけ?
アドルが中心にいるほうは絵描くのが上手い鷹が書いたんやろか?
726: 2019/09/30(月) 20:40:03.33
アルタゴとセルセタとケフィンが代表作みたいだけどどう考えてもロムン舞台の話がヤバい規模してそう。
727: 2019/09/30(月) 20:40:46.84
9も登場人物の掘り下げをやってくれたおかげで別れが辛い
最後のドギの質問にグッと来るところがあるわ
最後のドギの質問にグッと来るところがあるわ
728: 2019/09/30(月) 20:41:01.34
次回作に冒険感が欲しいってのは共感はできるなぁ
まー、今作みたいなこじんまりとしたのでもいいけど
冒険感出す舞台の候補としては、アフロカ中央、ティグレス川、アルプの大山脈やな
アドル22歳の冒険が抜けてるし、イース8からイース6の間にアルプの大山脈越えるストーリーとかええんちゃう?
まー、今作みたいなこじんまりとしたのでもいいけど
冒険感出す舞台の候補としては、アフロカ中央、ティグレス川、アルプの大山脈やな
アドル22歳の冒険が抜けてるし、イース8からイース6の間にアルプの大山脈越えるストーリーとかええんちゃう?
729: 2019/09/30(月) 20:44:36.35
イングリドとかいう後に出てくる事が約束されたキャラ。なお匂う模様。
730: 2019/09/30(月) 20:46:55.31
猛牛は佐倉綾音というクズが声やってる時点で好けない。
白猫も小松なんちゃらってアイドルが声やってるからどうもな、DLCで好きな声優にCVを変更させてくれ
ただでさえ9のキャラは8よりガクンと魅力落ちるのにリアルでクズな奴の声とか、(絶対)・・ねぇわ
白猫も小松なんちゃらってアイドルが声やってるからどうもな、DLCで好きな声優にCVを変更させてくれ
ただでさえ9のキャラは8よりガクンと魅力落ちるのにリアルでクズな奴の声とか、(絶対)・・ねぇわ
810: 2019/09/30(月) 22:01:58.85
>>730
ワクワクワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
ワクワクワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
731: 2019/09/30(月) 20:47:36.23
声豚が喚いてて草
732: 2019/09/30(月) 20:48:05.95
そのガイジ芸楽しい?
733: 2019/09/30(月) 20:48:21.54
声豚キモいな
734: 2019/09/30(月) 20:48:59.29
しばらく雪山登ってないしアルプの大山脈良いかもな
735: 2019/09/30(月) 20:49:51.82
買ってない奴が喚いてんのか
736: 2019/09/30(月) 20:50:37.53
イースは大自然&古代文明→大都市&古代文明の繰り返しでいいわ。
737: 2019/09/30(月) 20:52:35.93
このスレで文句しか言ってないのは買ってない人だけだろ
738: 2019/09/30(月) 20:52:37.65
じゃあヒロインも女神系と村娘系か
739: 2019/09/30(月) 20:53:22.51
ジリオン鉱山のギミックはくっそつまらんな
あれはダーナとやるから面白かったんだぞ
それに見取り図から旧坑道選択したら一番最初の盤まで問答無用で戻されるのアホか
途中に入れ替わり盤あるやんけ
あれはダーナとやるから面白かったんだぞ
それに見取り図から旧坑道選択したら一番最初の盤まで問答無用で戻されるのアホか
途中に入れ替わり盤あるやんけ
740: 2019/09/30(月) 20:54:39.36
ゾラが化けてるモブはもう少し目立ってればなぁ
741: 2019/09/30(月) 20:55:54.47
多少の違いはあっても748と自然が舞台だったしたまにはシティアドベンチャーもいい
つーかイースって過去の遺物をめぐる冒険であって別に自然はメインじゃないし
つーかイースって過去の遺物をめぐる冒険であって別に自然はメインじゃないし
742: 2019/09/30(月) 20:57:07.36
猫のダメ受けたボイスエロい
馬場はこんな喘ぎ出させながら突いてたのかね
馬場はこんな喘ぎ出させながら突いてたのかね
835: 2019/09/30(月) 22:28:24.10
>>742
声豚wwwwwwwwwwwwww
声豚wwwwwwwwwwwwww
743: 2019/09/30(月) 20:58:13.88
最近のイースの音楽の完成度は
7>9>8
だと思う
7が神過ぎた
7>9>8
だと思う
7が神過ぎた
796: 2019/09/30(月) 21:51:02.23
>>743
えっ9ってそんなにいい?いい曲3つくらいしかなかったよ
9はストーリーと相まって俺のなかでは7と同格
えっ9ってそんなにいい?いい曲3つくらいしかなかったよ
9はストーリーと相まって俺のなかでは7と同格
744: 2019/09/30(月) 21:00:45.92
最近のイースはフェルガナみたいな高難易度ゲーとは比較にならないくらい簡単になったよな
アイテム使えばどの難易度も打開できるようになってる
アイテム使えばどの難易度も打開できるようになってる
747: 2019/09/30(月) 21:04:01.14
>>744
SP無限飯もHP1耐えるアクセもぶっ壊れもいいとこだしな。
SP無限飯もHP1耐えるアクセもぶっ壊れもいいとこだしな。
785: 2019/09/30(月) 21:41:49.27
>>744
システム面倒臭くなったせいでフェルガナのほうが簡単に感じる
歳食ったせいかもしれんけど
システム面倒臭くなったせいでフェルガナのほうが簡単に感じる
歳食ったせいかもしれんけど
836: 2019/09/30(月) 22:28:52.18
>>744
上級者様wwwwwwwwwwwwww
上級者様wwwwwwwwwwwwww
746: 2019/09/30(月) 21:03:57.45
フェルガナを比較として出しておきながら
アイテム使えば余裕キリッは恥ずかしい
アイテム使えば余裕キリッは恥ずかしい
748: 2019/09/30(月) 21:06:48.47
>>746
アイテムを縛る必要性ありますか?
システム上フェルガナは使用不可
最近のイースは使用可能
縛るなんていうのは個人の満足でしかない
アイテムを縛る必要性ありますか?
システム上フェルガナは使用不可
最近のイースは使用可能
縛るなんていうのは個人の満足でしかない
749: 2019/09/30(月) 21:10:23.44
素の難易度高くしてコアの方に絞ることに意味なんてたいしてないから
750: 2019/09/30(月) 21:10:35.39
クソザコアドル君パートを丸ごとスキップしたい
751: 2019/09/30(月) 21:11:34.35
(フェルガナはそのアイテム自体がほぼ敵泥頼りで中々手に入らんのだがエアプかな)
9は舞台は悪くないけどシナリオ面もっとブラッシュアップできただろ感がね
その辺はDLCか移植時の完全版に期待かな
とりあえずクレド・ユファout、マクシム・イングリド・アプリリスinで
9は舞台は悪くないけどシナリオ面もっとブラッシュアップできただろ感がね
その辺はDLCか移植時の完全版に期待かな
とりあえずクレド・ユファout、マクシム・イングリド・アプリリスinで
752: 2019/09/30(月) 21:11:36.64
難易度の低下は物足りなさがあるけどまたフェルガナみたいに回復不可になったらそれはそれでキツイ
753: 2019/09/30(月) 21:12:09.98
なにげに今回のは初老、晩年アドル主役でのシステムアプローチだと思ってる。
・・・あの世界8の剣闘士ババァみたいに年食っても普通に動ける化け物いるけどなー
・・・あの世界8の剣闘士ババァみたいに年食っても普通に動ける化け物いるけどなー
754: 2019/09/30(月) 21:13:47.30
アイテム使えば全滅する要素ないしな基本下手な人に合わせて調整して
自信のある奴は勝手に縛れというごく普通のスタイル
それにしたってレベルでごり押しできるし本編はあくまでストーリーを楽しむもの
高難易度自慢したいやつはさっさとタイムアタック縛ってやれ
自信のある奴は勝手に縛れというごく普通のスタイル
それにしたってレベルでごり押しできるし本編はあくまでストーリーを楽しむもの
高難易度自慢したいやつはさっさとタイムアタック縛ってやれ
755: 2019/09/30(月) 21:13:48.61
8はハードでやって今回ノーマルでやってるから難易度比較できんな
8は古代種ノーマルにしてもガチガチに固かったが今回そういう雑魚いないようにおもえる
8は古代種ノーマルにしてもガチガチに固かったが今回そういう雑魚いないようにおもえる
760: 2019/09/30(月) 21:16:09.34
>>755
少なくとも防衛戦は確実に前作より簡単だったわ。
少なくとも防衛戦は確実に前作より簡単だったわ。
756: 2019/09/30(月) 21:14:02.30
傀儡のところの宝箱いっこ見落としてるっぽいんだけど、
マップに映らなさそうな島ありますか?
マップに映らなさそうな島ありますか?
764: 2019/09/30(月) 21:19:53.32
>>756
見っけた
まだ辿り着いてないけど見えたわ
見っけた
まだ辿り着いてないけど見えたわ
758: 2019/09/30(月) 21:15:14.27
背教者って育てれば強くなる?
期待してプレイしたもののイマイチで…
期待してプレイしたもののイマイチで…
786: 2019/09/30(月) 21:42:12.95
>>758
雑魚戦なら弱くはない
ボス戦ならあんまり
9は白猫だけ超化物性能だからラストダンジョンのボス達ですら特に苦労せず倒せる
雑魚戦なら弱くはない
ボス戦ならあんまり
9は白猫だけ超化物性能だからラストダンジョンのボス達ですら特に苦労せず倒せる
759: 2019/09/30(月) 21:15:25.69
ストーリー性は最近のイースの方が明らかに良いがアイテム99個持てるのは流石に多すぎる
761: 2019/09/30(月) 21:18:30.74
オススメの縛りはハードコア縛り
全滅したらセーブデータを消す
基本的に回復アイテムしっかり備蓄しておけば全滅することはないので
しっかり兵站をして準備万端にする楽しいゲームになる
くそ脱獄パートはノーカンで
全滅したらセーブデータを消す
基本的に回復アイテムしっかり備蓄しておけば全滅することはないので
しっかり兵站をして準備万端にする楽しいゲームになる
くそ脱獄パートはノーカンで
762: 2019/09/30(月) 21:18:45.72
背教者使ってないけどなんかぶっ壊れもってるってレスみたが
763: 2019/09/30(月) 21:19:17.43
というか皆なんらかのぶっこわれスキル持ってるよ
765: 2019/09/30(月) 21:21:27.52
766: 2019/09/30(月) 21:25:49.52
紅晶石いっぱい取れるとこ教えて
767: 2019/09/30(月) 21:25:54.52
今日ダウンロード版で買ったんだけどイースやったことないからこれから初プレイ。
何かアドバイスあれば頼む。
何かアドバイスあれば頼む。
769: 2019/09/30(月) 21:27:50.54
>>767
イースというか、イース9のアドバイスだけど
探索は2人目の仲間が加入してからの方がいいよ
イースというか、イース9のアドバイスだけど
探索は2人目の仲間が加入してからの方がいいよ
770: 2019/09/30(月) 21:29:12.15
>>767
人形仲間になるまで本格的な探索はしなくてよい
サードアイとってからのがスムーズにいく
人形仲間になるまで本格的な探索はしなくてよい
サードアイとってからのがスムーズにいく
771: 2019/09/30(月) 21:30:59.93
>>767
トロコンしたいけど周回したくないなら難易度ナイトメアで始めてクエストマーカーは出次第全部当たるといいよ
トロコンしたいけど周回したくないなら難易度ナイトメアで始めてクエストマーカーは出次第全部当たるといいよ
838: 2019/09/30(月) 22:30:33.39
>>767
ガイジだらけのスレから離脱しろwwwwwwwwwwwwww
ガイジだらけのスレから離脱しろwwwwwwwwwwwwww
768: 2019/09/30(月) 21:27:49.83
ここを見ないで楽しめ
772: 2019/09/30(月) 21:32:22.69
花形であるハンマー役をぽっと出の小娘に取られたドギさんの気持ちをわかってあげて欲しい
775: 2019/09/30(月) 21:35:11.89
>>772
リコッタやカンリリカの次点で今更
リコッタやカンリリカの次点で今更
782: 2019/09/30(月) 21:40:03.87
>>775
>>777
打撃じゃなくて壁壊すことにさ
アドル一人の時はここぞとばかりに壁壊しに現れてたというのに
>>777
打撃じゃなくて壁壊すことにさ
アドル一人の時はここぞとばかりに壁壊しに現れてたというのに
777: 2019/09/30(月) 21:36:16.65
>>772
7の時点で既に
7の時点で既に
773: 2019/09/30(月) 21:32:36.74
根っからの冒険野郎なアドルさんですがどのあたりであー今回の冒険もヤバいやつだわって察するのかな
2段ジャンプできるようになったあたりかな
2段ジャンプできるようになったあたりかな
774: 2019/09/30(月) 21:33:05.87
買ったばかりのRPGの本スレとかクリアするまで絶対みねーわ
776: 2019/09/30(月) 21:35:34.58
ここは心の薄汚れた貧民街だから
見てると俺達の仲間入りしちまうぞ
見てると俺達の仲間入りしちまうぞ
778: 2019/09/30(月) 21:36:48.94
白猫はよこいや!
779: 2019/09/30(月) 21:37:33.93
疾風の靴って何章にどこで手にはいる?
783: 2019/09/30(月) 21:40:47.42
>>779
6部のミリアンヌ平原の奥の方だったかな
6部のミリアンヌ平原の奥の方だったかな
787: 2019/09/30(月) 21:42:14.53
>>783
まじか
8章だけど取り逃してるな
サンクス
まじか
8章だけど取り逃してるな
サンクス
780: 2019/09/30(月) 21:37:48.84
金貨撒いてくれよぉ~
781: 2019/09/30(月) 21:37:54.04
白猫が貧民街で金配ったら堕落するやつだらけって展開は妙にリアルで面白かった
まあそりゃソウデスヨネー
まあそりゃソウデスヨネー
789: 2019/09/30(月) 21:45:04.78
しかし最終章のスケジュールどうなってんだ一体
詰め込みすぎだ
詰め込みすぎだ
790: 2019/09/30(月) 21:45:50.29
閃の軌跡4なんて開戦当日に飛行艇であちこち行くから平気、平気
799: 2019/09/30(月) 21:53:54.06
>>790
あれは酷かったな
いうて片道数時間掛かるだろうに
あれは酷かったな
いうて片道数時間掛かるだろうに
840: 2019/09/30(月) 22:37:01.06
>>799
RPGで時間の概念で突っ込むのもあれだけどな
同日発売のライザとか深夜時間帯なのに普通に人が外にいるし
イベントも進行するからな
古くはメテオが降ってくるからゴールドソーサーで遊べませんとかしらけるだけだし
RPGで時間の概念で突っ込むのもあれだけどな
同日発売のライザとか深夜時間帯なのに普通に人が外にいるし
イベントも進行するからな
古くはメテオが降ってくるからゴールドソーサーで遊べませんとかしらけるだけだし
791: 2019/09/30(月) 21:47:40.38
wwwwwwwwwwwww
792: 2019/09/30(月) 21:47:54.35
そう言えばイースと軌跡って同じ世界なんだっけ?
それならそのうち軌跡のキャラが出そうだな
それならそのうち軌跡のキャラが出そうだな
793: 2019/09/30(月) 21:48:36.06
>>792
な訳ないだろ
な訳ないだろ
794: 2019/09/30(月) 21:49:04.46
795: 2019/09/30(月) 21:50:12.91
すまん
ミリアンヌ平原の祭祀場跡のすぐ南東にある宝箱ってどうやって取るの?
ミリアンヌ平原の祭祀場跡のすぐ南東にある宝箱ってどうやって取るの?
800: 2019/09/30(月) 21:53:59.00
>>795
隣の岩場のはしの方に登れるとこあるからそこから滑空でとんでく
隣の岩場のはしの方に登れるとこあるからそこから滑空でとんでく
802: 2019/09/30(月) 21:57:05.55
>>800
あーありがとう
ちょっとしたアハ体験だったわ
あーありがとう
ちょっとしたアハ体験だったわ
803: 2019/09/30(月) 21:57:22.57
>>795
祭祀場跡すぐ南の崩れた階段登ったとこの岩の上からいける
祭祀場跡すぐ南の崩れた階段登ったとこの岩の上からいける
797: 2019/09/30(月) 21:51:02.35
草生やしブイーモの時間か
798: 2019/09/30(月) 21:51:57.31
ケルベリアンバースト?まじ頭おかしい...
801: 2019/09/30(月) 21:55:27.10
ケルベリアンバーストマジで頭おかしいけど白猫ちゃんだから許される
ヴァーミリオンサイズマジで頭おかしいけど赤の王だから許される
ヴァーミリオンサイズマジで頭おかしいけど赤の王だから許される
804: 2019/09/30(月) 21:58:50.06
人形ちゃんよいしょ可愛いな!
DLCが遠いぞファルコム
プロローグから町でのカクつきで不満多かったけど、今はめっちゃ楽しいわ
DLCが遠いぞファルコム
プロローグから町でのカクつきで不満多かったけど、今はめっちゃ楽しいわ
805: 2019/09/30(月) 21:59:37.63
808: 2019/09/30(月) 22:00:47.97
降魔具って何種類あるん?
今5章だけど4個装備できるようになってて5個しかもってないんだが
今5章だけど4個装備できるようになってて5個しかもってないんだが
812: 2019/09/30(月) 22:03:46.79
貴人街の青グリムの破壊ミッション110個集め
初めてリトライしちまった。あのボスが噂の図鑑から漏れると騒ぎ出す連中の多い現時点で倒せないやつかww
初めてリトライしちまった。あのボスが噂の図鑑から漏れると騒ぎ出す連中の多い現時点で倒せないやつかww
813: 2019/09/30(月) 22:07:14.54
815: 2019/09/30(月) 22:07:41.10
次回作の10ではダーナちゃんを超えるほどのヒロインを登場させてほしい
858: 2019/09/30(月) 22:49:48.46
>>815
時代の寵児だったリリアクラスはまあ狙って生み出すのは無理だけど
ダーナクラスでも難しいな
時代の寵児だったリリアクラスはまあ狙って生み出すのは無理だけど
ダーナクラスでも難しいな
818: 2019/09/30(月) 22:12:08.57
7から入ったけど白猫ちゃんが一番好きです(小声)。気弱な子が一生懸命立ち向かう姿が好きなんじゃあ
なお戦闘では最前線で吹き飛ばすもよう
なお戦闘では最前線で吹き飛ばすもよう
819: 2019/09/30(月) 22:12:26.58
落書き愛好家トロフィー 最速6章でゲット
サードアイ様々だ
サードアイ様々だ
820: 2019/09/30(月) 22:13:00.62
正直キャラとかよりアクションの方に重き置いてほしい
次はfpsの安定化がんばってくれ
次はfpsの安定化がんばってくれ
821: 2019/09/30(月) 22:13:08.28
鷹さんが見送りのとき直接顔合わせに来ないのが最後までキャラぶれしてなくて良かった
822: 2019/09/30(月) 22:14:45.11
疾風の靴みつけたわ
右端のほうだった
教えてくれた人サンクス
右端のほうだった
教えてくれた人サンクス
825: 2019/09/30(月) 22:17:48.49
疾風の靴はいたらくっそレスポンスよくなった
もさいアドル君もサクサクだ
もさいアドル君もサクサクだ
827: 2019/09/30(月) 22:19:08.40
白猫ちゃんは正体バレ以降猫被るのやめちゃったけどスキルのセリフがノリノリで可愛すぎる
828: 2019/09/30(月) 22:19:34.40
社長イース1,2リメイクしたいって言ってたけど1だけはアドルソロじゃないといやだわ
829: 2019/09/30(月) 22:21:06.07
靴は遅いキャラより元々早い人形や白猫がもっと快適になる
830: 2019/09/30(月) 22:21:52.43
12リメイクしてパーティ制にするなら候補はゴーバンとか夢遊病の奴とかドギあたりか
むさ苦しいな
むさ苦しいな
831: 2019/09/30(月) 22:24:01.14
ラストのアドルキャノン考えたら1はアドル一人旅じゃないと違和感出るな
セルセタみたいにラスボスだけ一騎討ちでもいいけど
セルセタみたいにラスボスだけ一騎討ちでもいいけど
832: 2019/09/30(月) 22:25:00.76
837: 2019/09/30(月) 22:30:27.84
今回本当に記憶に残る曲なかったなぁ
白猫おっかけるときの曲がドリフみたいで面白かった以外記憶に残らない
白猫おっかけるときの曲がドリフみたいで面白かった以外記憶に残らない
839: 2019/09/30(月) 22:34:16.46
他ゲー叩きの次はキャラ叩きがはじまってて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841: 2019/09/30(月) 22:38:26.72
白猫「は、はひっ!?」
ここ何回も再生した人多いでしょ
こんな声出せるなんてプロですね
ここ何回も再生した人多いでしょ
こんな声出せるなんてプロですね
842: 2019/09/30(月) 22:38:55.97
冒険日誌眺めてたらクエスト一つ消化できてなかったわ…
トロフィーのためなら周回しないといけない?
トロフィーのためなら周回しないといけない?
843: 2019/09/30(月) 22:39:37.52
>>842
うん、頑張ってね
うん、頑張ってね
906: 2019/09/30(月) 23:12:53.20
>>843
まじかぁー
今回は大人しくクリアしたら売るわ…��
まじかぁー
今回は大人しくクリアしたら売るわ…��
911: 2019/09/30(月) 23:14:22.46
>>906
ネガ豚かテメー
ネガ豚かテメー
912: 2019/09/30(月) 23:14:31.72
>>906
よくそんな低い志でトロフィーがどうたら言えんな
よくそんな低い志でトロフィーがどうたら言えんな
916: 2019/09/30(月) 23:18:04.15
>>912
ナイトメアスタートして今回は1周でトロコンだわって思った矢先だったからな…テンションダウンだわ志は笑えたがな
ナイトメアスタートして今回は1周でトロコンだわって思った矢先だったからな…テンションダウンだわ志は笑えたがな
845: 2019/09/30(月) 22:42:01.38
防衛戦の方が時間制限もないし、敵も寄ってくるしで断然楽だな
Ys8みたいに狭い場所で密集して狩りまくりたいのに、残滅戦は何でこんな仕様になった
Ys8みたいに狭い場所で密集して狩りまくりたいのに、残滅戦は何でこんな仕様になった
846: 2019/09/30(月) 22:42:06.51
6と7の曲が一番印象に残ってるけど9の曲も俺は気に入ったなぁ
グリムワルドの夜の曲が特に好き
まぁ好みの問題か
グリムワルドの夜の曲が特に好き
まぁ好みの問題か
847: 2019/09/30(月) 22:44:02.09
3と7と8が全体的に曲のクオリティ特に高いと思う
848: 2019/09/30(月) 22:44:14.05
1週目で1番『おっ!』って思った曲は溶岩だらけのとこのやつだな
かっこよかったわ
かっこよかったわ
849: 2019/09/30(月) 22:45:29.57
監獄に怪人ってペルソナ5から思いついたんかな
851: 2019/09/30(月) 22:45:59.77
>>849
は?池沼かてめーわ
は?池沼かてめーわ
850: 2019/09/30(月) 22:45:54.54
白猫のヘブンリーステップってなんていってんの?
イエイイエイ?
イエイイエイ?
852: 2019/09/30(月) 22:46:47.15
ラスボスタワーの黒真珠ステージ終えて上がったはずなのに、
黒真珠に戻されて相互の攻撃が無効だし上に上がれない
これは馬具でしょうか
普通に捜査してただけだと思うんだが同じ症状のひといる??
黒真珠に戻されて相互の攻撃が無効だし上に上がれない
これは馬具でしょうか
普通に捜査してただけだと思うんだが同じ症状のひといる??
853: 2019/09/30(月) 22:47:26.56
ファルコムも推してるだけあって8好きな人多いんだね
ストーリー展開読めたしダーナは特に好きでもないから戦闘楽しいいつものイースだなって感じだった
ストーリー展開読めたしダーナは特に好きでもないから戦闘楽しいいつものイースだなって感じだった
861: 2019/09/30(月) 22:51:36.00
>>853
今イースシリーズ始めるなら8が一番向いてるくらいには完成度高いからな
もしも7がPS4でリメイクされてたら対抗馬になりえたとは思う
今イースシリーズ始めるなら8が一番向いてるくらいには完成度高いからな
もしも7がPS4でリメイクされてたら対抗馬になりえたとは思う
854: 2019/09/30(月) 22:47:36.52
馬具wwwwwwwwwwwwwwi
馬鹿wwwwwwwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwwwww
855: 2019/09/30(月) 22:47:38.10
相変わらずレベル上げは楽だけど霊薬集めが苦行だな
856: 2019/09/30(月) 22:49:09.03
泣き骸丘陵とかフィールド曲は良かったけど後半なのがな
859: 2019/09/30(月) 22:50:03.35
>>856
あの曲8の山登るときの曲に似てない?
あの曲8の山登るときの曲に似てない?
876: 2019/09/30(月) 22:59:50.91
>>859
初見のとき想起したわ ジャンダルムだっけ
初見のとき想起したわ ジャンダルムだっけ
857: 2019/09/30(月) 22:49:21.61
今回霊薬集める程難しくないじゃん
860: 2019/09/30(月) 22:50:38.77
>>857
難しいから集めるんじゃなくてカンストさせたいから集めるもんだろ霊薬なんて
難しいから集めるんじゃなくてカンストさせたいから集めるもんだろ霊薬なんて
862: 2019/09/30(月) 22:53:34.01
>>860
キレんなよw
キレんなよw
866: 2019/09/30(月) 22:55:59.55
>>862
キレてないんだが
急にどうした
キレてないんだが
急にどうした
869: 2019/09/30(月) 22:57:00.39
>>862
なんでもキレてるように見える病気か?
なんでもキレてるように見える病気か?
871: 2019/09/30(月) 22:57:24.71
>>869
横から参戦wwwwwwwwwwwwww
横から参戦wwwwwwwwwwwwww
863: 2019/09/30(月) 22:53:47.61
8は頑張ってる感が凄かったね
864: 2019/09/30(月) 22:55:11.75
やっぱ8のが全体的に良かったなぁ
メインメンバーやそれ以外との団結力とか
なんか温かさがあったし冒険を終わらせたくない感じにさせるキャラ達への愛着など
エンディング後の切なさというかなんか込み上げるものが9とは全然違った
メインメンバーやそれ以外との団結力とか
なんか温かさがあったし冒険を終わらせたくない感じにさせるキャラ達への愛着など
エンディング後の切なさというかなんか込み上げるものが9とは全然違った
914: 2019/09/30(月) 23:16:09.15
>>864
操作して楽しいのは9だけど
後はだいたい8のが良かったな
8は冒険感あったしロケーションも良かったけど
9は同じような所ばっかりで観光してる感じだったな
9のキャラは鷹はキモいけど背教者は声からして擦れたガキかと思ったがそんな事なくて好きだったわ
操作して楽しいのは9だけど
後はだいたい8のが良かったな
8は冒険感あったしロケーションも良かったけど
9は同じような所ばっかりで観光してる感じだったな
9のキャラは鷹はキモいけど背教者は声からして擦れたガキかと思ったがそんな事なくて好きだったわ
865: 2019/09/30(月) 22:55:39.91
乳牛ちゃんのだらしないケツたまらんな
867: 2019/09/30(月) 22:56:18.62
池沼どものレスバまではじまんのかwwwwwwwwwwwwww
868: 2019/09/30(月) 22:56:43.74
870: 2019/09/30(月) 22:57:04.45
872: 2019/09/30(月) 22:57:29.54
白猫ってアドルに正体バレたら何で声をキリシャ声に戻したんだ
ボクっ子声でも良かったのに
ボクっ子声でも良かったのに
877: 2019/09/30(月) 23:00:15.29
>>872
むしろ白猫状態の立ち絵をキリシャの性格に合わせて欲しい
むしろ白猫状態の立ち絵をキリシャの性格に合わせて欲しい
878: 2019/09/30(月) 23:01:43.07
>>872
素の自分を知ってる人の前でボクっ娘演技とか生き地獄だろ
素の自分を知ってる人の前でボクっ娘演技とか生き地獄だろ
885: 2019/09/30(月) 23:05:46.84
>>872
あのまま相方として居るとキャラ濃すぎるな。清涼剤となる今が正解
あのまま相方として居るとキャラ濃すぎるな。清涼剤となる今が正解
891: 2019/09/30(月) 23:07:39.85
>>885
白猫ちゃんがずっと僕っ娘でアドルと一緒にいるとこ想像したら微妙に疲れそうだな
白猫ちゃんがずっと僕っ娘でアドルと一緒にいるとこ想像したら微妙に疲れそうだな
873: 2019/09/30(月) 22:58:15.13
ID:Aic1a8ho0 VS ID:C1duJRXh0
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
874: 2019/09/30(月) 22:58:43.21
8完成度高いけどシステムは9に比べたら古臭いぞ
ぶつ切りマップでフィールドアクションが平行移動しかできないから
快適だけど無難すぎて面白くないやつは9のが向いてるとおもう
ぶつ切りマップでフィールドアクションが平行移動しかできないから
快適だけど無難すぎて面白くないやつは9のが向いてるとおもう
875: 2019/09/30(月) 22:59:34.52
VSとYsって似てねwwwwwwwwwwwwwwi
879: 2019/09/30(月) 23:01:51.01
白猫は確かに可愛いけど声が無理だな、プレイする前の懸念で個別音声OFFあれば猛牛とセットでOFFにしてプレイしたい
883: 2019/09/30(月) 23:04:30.80
>>879
ワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
ワクワクガイジwwwwwwwwwwwwww
880: 2019/09/30(月) 23:02:12.74
背教者のスキルがどれも厨二臭いネーミングセンスでちょっとワクワクする
881: 2019/09/30(月) 23:02:40.26
シャドウダイブがマジ使い道のない能力だったけど
怪人の中ではジュール君が一番気に入ったわ
斜に構えたガキンチョかと思いきやめっちゃ素直ないい子なんだもん
怪人の中ではジュール君が一番気に入ったわ
斜に構えたガキンチョかと思いきやめっちゃ素直ないい子なんだもん
882: 2019/09/30(月) 23:03:41.60
上級者はシャドウダイブをバトルで使いこなしたりしないのか
884: 2019/09/30(月) 23:05:43.79
>>882
上級者はフラムフラガするんじゃね?
もっと出が早ければ逆にアクション苦手なプレイヤーの安全回避スキルになれたりしただろうか
上級者はフラムフラガするんじゃね?
もっと出が早ければ逆にアクション苦手なプレイヤーの安全回避スキルになれたりしただろうか
886: 2019/09/30(月) 23:06:02.67
イベントか、なんならDLCでもいいからボクっ娘白猫ちゃん出して?
セリフはボイスから全部差し替えで金かかりそうだけどさ・・・
セリフはボイスから全部差し替えで金かかりそうだけどさ・・・
887: 2019/09/30(月) 23:06:07.46
レアってアドル呼び捨てだったっけ?
最後にプレイしたの10年前だし覚えてないわ
最後にプレイしたの10年前だし覚えてないわ
888: 2019/09/30(月) 23:06:37.67
8、9やった後に7やったら20点くらいだと思うから
やるなら先に7やった方が良い
やるなら先に7やった方が良い
889: 2019/09/30(月) 23:07:04.41
あと一時間wwwwwwwwwwwwww
スレ埋めてくぞwwwwwwwwwwwwww
スレ埋めてくぞwwwwwwwwwwwwww
890: 2019/09/30(月) 23:07:09.00
4部の迎撃戦、きついから設置物の強化しようと思ったんだがダンデリオンの地下にドギがいない…
どこいったんだあいつ
どこいったんだあいつ
895: 2019/09/30(月) 23:08:34.94
>>890
ドギおらんでもできるぞ
グリムワルドの夜起こす時に出る選択肢で強化できる
ドギおらんでもできるぞ
グリムワルドの夜起こす時に出る選択肢で強化できる
899: 2019/09/30(月) 23:10:05.58
>>895
それがイベント戦闘だから出ないのよ…
それがイベント戦闘だから出ないのよ…
898: 2019/09/30(月) 23:09:52.22
>>890
地下の奥の部屋とかにいないっけ?
地下の奥の部屋とかにいないっけ?
902: 2019/09/30(月) 23:11:38.27
>>898
ありがとう見つかった
あそこドアあったのね
ありがとう見つかった
あそこドアあったのね
919: 2019/09/30(月) 23:20:01.15
>>902
あっててよかった。その辺りで強化したような曖昧な記憶だったから
怪人に変身したら性格が変貌してもよかったなぁ。ファフナーの変性意識みたいな
あっててよかった。その辺りで強化したような曖昧な記憶だったから
怪人に変身したら性格が変貌してもよかったなぁ。ファフナーの変性意識みたいな
892: 2019/09/30(月) 23:07:58.32
しっかし凄まじい勢いだなwwwwwwwwwwwwww
893: 2019/09/30(月) 23:08:31.34
ボクっ娘あんまりだから今の白猫ちゃんがベスト
901: 2019/09/30(月) 23:10:33.38
>>893
しかしイラストはボクっ娘白猫しかないっていう
しかしイラストはボクっ娘白猫しかないっていう
894: 2019/09/30(月) 23:08:32.31
休日よりレス多いwwwwwwwwwwwww
896: 2019/09/30(月) 23:08:50.32
初見インフェルノやっとこさクリア
過去の重要人物(記憶)でうるっときた
過去の重要人物(記憶)でうるっときた
900: 2019/09/30(月) 23:10:28.95
9百越えたかwwwwwwwwwwwww
903: 2019/09/30(月) 23:12:01.88
そういや適当に特別な宝具とかでなんとかラインとか、なんとかラン復活させりゃいいし
今後も縦探索自体は可能なのか、ただ巨大な街は次はやらないかもだが
今後も縦探索自体は可能なのか、ただ巨大な街は次はやらないかもだが
904: 2019/09/30(月) 23:12:05.98
白猫生意気な性格かと思ったら9割健気な子でしたね…
905: 2019/09/30(月) 23:12:40.70
ボクっ娘のままだとカーラと同じくらい頭良いキャラではなく
馬鹿に見えるからストーリー的には治ってよかった
馬鹿に見えるからストーリー的には治ってよかった
907: 2019/09/30(月) 23:13:07.34
ドギいない時ってあったっけ?
地下から上がった所で商品整理してるのはわかりにくかったが
地下から上がった所で商品整理してるのはわかりにくかったが
908: 2019/09/30(月) 23:13:27.09
「ひょとして新しい人?」のとこで実は緊張で心臓バクバクだったかもしれないと思うと可愛い
909: 2019/09/30(月) 23:14:11.69
ライザのほうが勢いあんのかwwwwwwwwwwwww
910: 2019/09/30(月) 23:14:13.15
ドギいない時はなかったような。闘技場に行った時くらい?
913: 2019/09/30(月) 23:14:57.77
志wwwwwwwwwwwww
915: 2019/09/30(月) 23:16:26.73
ところでロード中に写る若干ホラー入ってる女のイラストはロスヴィータなの?
結構好きなんだけど
結構好きなんだけど
917: 2019/09/30(月) 23:18:33.60
9は基本みんな自立してるから不快なキャラはおらんな
白猫も16才で冒険通して成長していくんだけど基本的にはしっかりしてるからな
白猫も16才で冒険通して成長していくんだけど基本的にはしっかりしてるからな
918: 2019/09/30(月) 23:19:24.15
ゲームすぐ売る奴てどんだけ貧乏人なんやろwwwwwwwwwwwww
920: 2019/09/30(月) 23:20:55.12
9の終盤も祭りが終わってしまう感じの雰囲気は良かった
921: 2019/09/30(月) 23:21:29.33
>>920
なんだかんだ愛着沸いた仲間との別れは寂しいんだよね
なんだかんだ愛着沸いた仲間との別れは寂しいんだよね
922: 2019/09/30(月) 23:22:50.06
トロコンしたー
今回も相変わらず面白かった
ドーピングしてて攻撃力が1050超えたあたりでいきなり950に下がったんだけどバグたよな?
今回も相変わらず面白かった
ドーピングしてて攻撃力が1050超えたあたりでいきなり950に下がったんだけどバグたよな?
923: 2019/09/30(月) 23:23:41.91
鷹みたいなヒャッハー系キャラ好きだけどクカカ笑いはもうちょい控えめが良かったな
気にしなきゃ気にならないもんだろうけど気に入ったキャラだからこそなんか目についてしまった
気にしなきゃ気にならないもんだろうけど気に入ったキャラだからこそなんか目についてしまった
924: 2019/09/30(月) 23:23:59.90
バグは公式に報告しろつってんだろ池沼
925: 2019/09/30(月) 23:24:24.34
オブジェクト破壊の素材ドロップは改善してほしいなぁ・・・ランク1の1個のみは萎える
926: 2019/09/30(月) 23:24:49.17
最終章まできたら監獄の宝箱って取りに戻れない?
927: 2019/09/30(月) 23:25:03.76
関係ないけど前8のスレでサハドがバクテリアンみたいでどうしても受け入れられないって書き込みみて笑った覚えある
928: 2019/09/30(月) 23:25:06.52
軌跡でもあったなドーピングしすぎるとフローしてマイナスになるバグ
929: 2019/09/30(月) 23:26:16.37
アドルさんと添い遂げるのは一体誰なのか…
またフィーナ出てこねえかな
またフィーナ出てこねえかな
930: 2019/09/30(月) 23:26:48.09
>>929
9ですぐ横にいただろ
9ですぐ横にいただろ
931: 2019/09/30(月) 23:27:18.78
ダーナちゃんがいつも一緒にいるんだよなぁ…
932: 2019/09/30(月) 23:27:51.61
フィーナ厨 VS ダーナ厨
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
933: 2019/09/30(月) 23:28:20.32
素材拾った時にキャラがいいもん見つけたって言うから期待して見ると大抵熟成燻製肉で笑う
934: 2019/09/30(月) 23:28:51.61
edのクレドの一枚絵端っこにガッシュさんいて笑ったw
936: 2019/09/30(月) 23:31:34.30
>>934
あまりにも特徴的過ぎて二度見したわw
あまりにも特徴的過ぎて二度見したわw
935: 2019/09/30(月) 23:31:24.27
スペランカーパート一周回って笑えた来た
宝箱をあけるのにも正面から行けない自分がおるわ
宝箱をあけるのにも正面から行けない自分がおるわ
954: 2019/09/30(月) 23:51:31.88
>>935
落差を気にしなくていいんだから楽なもんよ
落差を気にしなくていいんだから楽なもんよ
937: 2019/09/30(月) 23:33:09.86
個人的には不満はあれど面白かったわ
アドルパートだけは酷いと思うが
アドルパートだけは酷いと思うが
938: 2019/09/30(月) 23:34:24.94
クリアしたことにしますか?
任天ゲーによくあるやつwwwwwwwwwwwww
任天ゲーによくあるやつwwwwwwwwwwwww
939: 2019/09/30(月) 23:37:03.65
回復ポイントが緑になって見覚えある形が…
俺「なんかこれ8かセルセタであったよね、ここで過去作と繋がるのか」
↓
アドル牢獄パートの話でした
俺「なんかこれ8かセルセタであったよね、ここで過去作と繋がるのか」
↓
アドル牢獄パートの話でした
940: 2019/09/30(月) 23:38:35.31
シャドウダイブ監獄アドルさんにあげよーぜ。怪人じゃないけど
941: 2019/09/30(月) 23:41:42.98
8年前にバルドゥークを攻め落としたのが「雷鳴」と呼ばれる将軍っていってたけど、攻め落としたのってセルセタのレオ将軍?
なんかおマヌケ将軍だと思ってたんだけど、かなり優秀だってこと?
なんかおマヌケ将軍だと思ってたんだけど、かなり優秀だってこと?
949: 2019/09/30(月) 23:48:59.45
>>941
セルセタでは基本的にコメディリリーフな扱いだけど
カーナの弟の工作を見抜いた洞察力に
セルセタ奥地まで走破する探索力と武力でなにげに優秀
ついでにグリゼルダからの信頼も厚くて有能な人物ではあるんだよね
セルセタでは基本的にコメディリリーフな扱いだけど
カーナの弟の工作を見抜いた洞察力に
セルセタ奥地まで走破する探索力と武力でなにげに優秀
ついでにグリゼルダからの信頼も厚くて有能な人物ではあるんだよね
957: 2019/09/30(月) 23:54:25.12
>>949
確かにそうやねw終盤とか有能やったな
カーナがアドルに会いに街に来るシーンで、カーナを止めに街門登るのが印象に残ってるから、コミカルキャラなイメージしかないわw
確かにそうやねw終盤とか有能やったな
カーナがアドルに会いに街に来るシーンで、カーナを止めに街門登るのが印象に残ってるから、コミカルキャラなイメージしかないわw
942: 2019/09/30(月) 23:42:10.21
今回も曲いいなと思いながらプレイしてたけど不評なのか
943: 2019/09/30(月) 23:45:30.07
溶岩ステージの曲は良かった。
945: 2019/09/30(月) 23:46:33.90
>>943
テッテッテーのところ好きだわ
テッテッテーのところ好きだわ
944: 2019/09/30(月) 23:46:30.35
レコード探索の一番下の方のおまけマップ的なやつで、
場所からして騎士団管理区にあるっぽいところが見つからねえ
場所からして騎士団管理区にあるっぽいところが見つからねえ
946: 2019/09/30(月) 23:46:35.42
壁に巻き付いてるムカデ懐かしいなおい
947: 2019/09/30(月) 23:48:18.88
レオ将軍セルセタの時点で能ある鷹はなんとやら描写だったじゃん
948: 2019/09/30(月) 23:48:48.78
今作のパーティ女性キャラ全員aで終わるじゃん...まさかの全員現地妻か...とか思いながらプレイしてたけどそんな事ダーナちゃんが許すはずねえな?
エピローグのキリシャでちょっと辛くなった
エピローグのキリシャでちょっと辛くなった
950: 2019/09/30(月) 23:49:03.11
モンスターのエクストラの下二つが開いてないんだけどこれ何?
955: 2019/09/30(月) 23:52:42.03
>>950
次スレよろしく
次スレよろしく
951: 2019/09/30(月) 23:50:13.49
今回もファルコムらしい手軽に遊べるいいゲームで操作は楽しかったょっとシナリオが稚拙すぎたな
「...あ...」多様するのとハガレンに影響受けまくってるしで多分閃のライターなんだろうけど相変わらず残念
8は一応0から設定作ってた感あったのに今回史実含めただ浅い要素組み合わせてそれっぽくしただけじゃん
「...あ...」多様するのとハガレンに影響受けまくってるしで多分閃のライターなんだろうけど相変わらず残念
8は一応0から設定作ってた感あったのに今回史実含めただ浅い要素組み合わせてそれっぽくしただけじゃん
952: 2019/09/30(月) 23:51:06.99
>>951
あ、あはは…(かわいい
あ、あはは…(かわいい
958: 2019/09/30(月) 23:55:03.32
>>951
またこの池沼コメントかwwwwwwwwwwwwww
またこの池沼コメントかwwwwwwwwwwwwww
953: 2019/09/30(月) 23:51:12.07
ダーナちゃん別にアドルのこと恋愛的に好きなわけじゃないんだし誰と結ばれても祝福してくれるやろ
956: 2019/09/30(月) 23:53:47.24
イースIX -Monstrum NOX- Level17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
959: 2019/09/30(月) 23:56:15.42
960: 2019/09/30(月) 23:57:10.21
まあでも軌跡のライターのセリフ回しはホントに稚拙すぎて勘弁だよな
テンポも悪いし
アクションは最高なのにもったいなさすぎ
テンポも悪いし
アクションは最高なのにもったいなさすぎ
961: 2019/09/30(月) 23:57:51.22
>>960
単発ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
単発ネガ豚wwwwwwwwwwwwww
962: 2019/09/30(月) 23:58:09.31
イースIX -Monstrum NOX- Level17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
重複消化しろよwwwwwwwwwwwwww
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
重複消化しろよwwwwwwwwwwwwww
963: 2019/09/30(月) 23:58:46.19
錬金術師=ハガレンっていつの時代の人間やねん
965: 2019/10/01(火) 00:02:02.79
>>963
閃4のラスボスがホムンクルスそっくりな見た目な上シナリオで帝国領土を利用した国土錬成陣まがいなことやってたからだよ
単に錬金術が出てきたからそう言ってるわけではない
閃4のラスボスがホムンクルスそっくりな見た目な上シナリオで帝国領土を利用した国土錬成陣まがいなことやってたからだよ
単に錬金術が出てきたからそう言ってるわけではない
975: 2019/10/01(火) 00:09:42.65
>>965
それがイースとなんの関係が
ホムンクルスも賢者の石もスーファミのイースⅤから既に出てる
つーか錬金術とホムンクルスと賢者の石は大体セットだ
あとイースのメインライターは近藤社長で軌跡とは構成が違う
それがイースとなんの関係が
ホムンクルスも賢者の石もスーファミのイースⅤから既に出てる
つーか錬金術とホムンクルスと賢者の石は大体セットだ
あとイースのメインライターは近藤社長で軌跡とは構成が違う
993: 2019/10/01(火) 00:22:33.00
>>975
錬金術周りの専門用語がどうこういってるんじゃなくて同テーマを扱った別作品のプロットやキャラの役回りに影響を受けてるよねって話だよ
イースと軌跡でライター違うのにこのテキストなのかよ
まぁゲームとしては面白かったしグチグチ言い続けるのもあれだしこのへんにしとくわ
錬金術周りの専門用語がどうこういってるんじゃなくて同テーマを扱った別作品のプロットやキャラの役回りに影響を受けてるよねって話だよ
イースと軌跡でライター違うのにこのテキストなのかよ
まぁゲームとしては面白かったしグチグチ言い続けるのもあれだしこのへんにしとくわ
967: 2019/10/01(火) 00:03:35.26
>>963
それ触っちゃダメな奴だぞ
それ触っちゃダメな奴だぞ
964: 2019/09/30(月) 23:58:53.00
ふっ、見事だ。の下りは1回見たら全スキップでいいと思う
966: 2019/10/01(火) 00:02:18.01
特典のサントラ聞いてるけど普通にラスダンの曲が収録されてるのな
968: 2019/10/01(火) 00:04:04.63
EDの鷹の一枚絵にガッシュいる?
969: 2019/10/01(火) 00:04:12.61
ううむクエスト2個失敗してるせいかマップも宝箱も埋まらねー
キャラ親密度も・・・もう一周じっくりやるしかねえかなあ
キャラ親密度も・・・もう一周じっくりやるしかねえかなあ
972: 2019/10/01(火) 00:06:57.07
>>969
8より管理が難しいよな
今回金策はどうすればええんだ?
8より管理が難しいよな
今回金策はどうすればええんだ?
970: 2019/10/01(火) 00:04:30.09
テキストはまあ序盤はよかったで
今後もあの感じで頼む
軌跡ほどでは全然ないけどないけど後半たまにってくらいだな
今後もあの感じで頼む
軌跡ほどでは全然ないけどないけど後半たまにってくらいだな
971: 2019/10/01(火) 00:06:19.44
セルセタがあっさりし過ぎで不満だったけどエピローグでお別れ言うのは良いな
今後も入れてほしい
今後も入れてほしい
973: 2019/10/01(火) 00:07:13.40
たしかに後半のテキストは気になったがシナリオ自体は結構面白かったわ
974: 2019/10/01(火) 00:09:19.07
ボスラッシュ開放したらアヴァロドラギルの下が???になってて謎だったんだがどうもカースドノルンが開放されてないっぽい
普通に倒したはずなんだけど日誌にもモンスターとして登録されてない
これってなんで?同じこと起きてる奴いる?
普通に倒したはずなんだけど日誌にもモンスターとして登録されてない
これってなんで?同じこと起きてる奴いる?
976: 2019/10/01(火) 00:09:54.46
エピローグの移動と挨拶が面倒だったから個人的には門前のお別れシーンだけで良かった
978: 2019/10/01(火) 00:15:39.67
>>976
いやアドルといえば出会いと別れで旅立ちの時に毎回出会った人達とお別れするわけだからあれは定番化してほしい
いやアドルといえば出会いと別れで旅立ちの時に毎回出会った人達とお別れするわけだからあれは定番化してほしい
977: 2019/10/01(火) 00:10:02.71
依頼の取りこぼしとか次の章に入ったらすぐ気づけるのに…
979: 2019/10/01(火) 00:15:51.60
たぶんいただろうけど見送りで人形いたっけ?
鷹さん探してたから人形は頭になかった
鷹さん探してたから人形は頭になかった
981: 2019/10/01(火) 00:16:58.46
>>979
人間化してまだ表に出られなかったようで居ない
人間化してまだ表に出られなかったようで居ない
982: 2019/10/01(火) 00:17:56.40
>>981
そう考えるとあの集合写真はいつ撮ったんだ
あれ人間になったあとだよね?
そう考えるとあの集合写真はいつ撮ったんだ
あれ人間になったあとだよね?
984: 2019/10/01(火) 00:18:58.69
>>982
あれはそもそも皆コスプレモード失ってるから空想絵だぞ
あれはそもそも皆コスプレモード失ってるから空想絵だぞ
987: 2019/10/01(火) 00:19:47.65
>>984
なるほど
なるほど
983: 2019/10/01(火) 00:18:51.60
>>981
それじゃあ人形好きの人はがっかり感あるな
それじゃあ人形好きの人はがっかり感あるな
980: 2019/10/01(火) 00:16:36.28
五色不動がゴボウ星に配置されてるとかしらないで
国土錬成陣だとか言ってるんだろうな
国土錬成陣だとか言ってるんだろうな
985: 2019/10/01(火) 00:19:22.19
写真つーか絵じゃ
986: 2019/10/01(火) 00:19:27.39
正体知るまではパークスがラスボスかそれに近しい人物だと思いながら進めてた
988: 2019/10/01(火) 00:20:02.52
今日ゲーム屋通りかかったらPVかかってて
飾られてたポップ見たら黒毛のアドルさんだったけど描いた人のミス?
飾られてたポップ見たら黒毛のアドルさんだったけど描いた人のミス?
989: 2019/10/01(火) 00:20:07.29
埋めるかwwwwwwwwwwwwww
990: 2019/10/01(火) 00:20:23.16
イースIX -Monstrum NOX- Level17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
重複消化しろよwwwwwwwwwwwwww
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569774556/
重複消化しろよwwwwwwwwwwwwww
991: 2019/10/01(火) 00:20:49.62
クリアしたけど寝る時間だからすべてイベントスキップしてクリアデータセーブだけしといた
2週目やろうとおもったが裏ボス一体いるくらいだし売ってくるかぁ
2週目やろうとおもったが裏ボス一体いるくらいだし売ってくるかぁ
992: 2019/10/01(火) 00:21:31.99
またくせーのがwwwwwwwwwwwwww
994: 2019/10/01(火) 00:23:38.23
アンチ軌跡ガイジも暴れだしたぞwwwwwwwwwwwwww
998: 2019/10/01(火) 00:25:13.34
>>995
スレできてからずっとまたいで粘着してるガイジ
スレできてからずっとまたいで粘着してるガイジ
996: 2019/10/01(火) 00:24:57.00
軌跡の事気にしすぎなんじゃないの
997: 2019/10/01(火) 00:25:02.67
スプッwwwwwwwwwwwww
999: 2019/10/01(火) 00:26:01.01
軌跡ガー軌跡ガー喚くならアンチスレにいけ
1000: 2019/10/01(火) 00:26:36.72
1000ならアプリリスに介護されたい
コメント
コメントする