1: 2019/09/30(月) 08:35:02.07
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。
ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。
・次スレは>>950 無理なら宣言してレス番指定すること
こちらはスプラトゥーン2のウデマエA~B帯用スレ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・自虐自慢、攻撃的なレス、愚痴→愚痴スレ、本スレ
・ウデマエS以上の話題→Sスレ、本スレ
・有線無線議論→回線スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
※前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 98【質問/雑談】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568639238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。
ワッチョイ無しのスレは破棄して下さい。
・次スレは>>950 無理なら宣言してレス番指定すること
こちらはスプラトゥーン2のウデマエA~B帯用スレ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・自虐自慢、攻撃的なレス、愚痴→愚痴スレ、本スレ
・ウデマエS以上の話題→Sスレ、本スレ
・有線無線議論→回線スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
※前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 98【質問/雑談】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568639238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/09/30(月) 13:00:06.35
こっちでもよろしくな
下手くそなA帯諸君w
下手くそなA帯諸君w
4: 2019/09/30(月) 15:08:15.05
>>2
頭悪すぎ
勝ったり負けたりでウデマエ上がらないんだから、お前はA適正帯なんだよ
BCでやったら乗らなくても余裕で勝てるだろ?
A帯と大差ないってこと
なんで自分は上手いと勘違いしてるんだ??
オッペケと同じ臭いがするな
頭悪すぎ
勝ったり負けたりでウデマエ上がらないんだから、お前はA適正帯なんだよ
BCでやったら乗らなくても余裕で勝てるだろ?
A帯と大差ないってこと
なんで自分は上手いと勘違いしてるんだ??
オッペケと同じ臭いがするな
29: 2019/09/30(月) 21:55:50.61
>>4
A帯の下手くそさを舐め過ぎw
試しにやってみろよ
A帯の下手くそさを舐め過ぎw
試しにやってみろよ
30: 2019/09/30(月) 21:59:04.23
>>29
まだ言ってんの?
単にお前がAに毛が生えた程度だってだけの話だよ
レベル大して変わらないんだから、Aは下手だって連呼するのはみっともないからやめような?
まだ言ってんの?
単にお前がAに毛が生えた程度だってだけの話だよ
レベル大して変わらないんだから、Aは下手だって連呼するのはみっともないからやめような?
31: 2019/09/30(月) 22:04:51.83
>>29
A帯から上がれないのは君の実力はA帯ってことだよー
A帯から上がれないのは君の実力はA帯ってことだよー
3: 2019/09/30(月) 14:03:48.18
なんかA~B帯スレって定期的に変なのに取り憑かれるな
何に惹きつけられてるんだろう・・・不思議だわ
何に惹きつけられてるんだろう・・・不思議だわ
6: 2019/09/30(月) 16:06:24.45
草生やしてるわりに追いつめられてる
っていうか余裕ないのすき
Xの人にスクショ貼られた時のキョドっぷりかなりかわいい
っていうか余裕ないのすき
Xの人にスクショ貼られた時のキョドっぷりかなりかわいい
7: 2019/09/30(月) 16:33:51.92
>>6
うんうんw
なれると可愛く見えるw
うんうんw
なれると可愛く見えるw
8: 2019/09/30(月) 16:49:44.39
1日離れていたら、どのレスがどんな考えのもと書かれているのかさっぱりわからんw
11: 2019/09/30(月) 18:43:17.28
>>9
チャクチがついてるブキだいたい暗記してますか?
ボールドとスプロラとパブロくらいしか意識できてないしチャクチ狩りなかなか成功しないや
チャクチがついてるブキだいたい暗記してますか?
ボールドとスプロラとパブロくらいしか意識できてないしチャクチ狩りなかなか成功しないや
12: 2019/09/30(月) 19:01:59.58
>>10
S+ ガチパは1850~1950
>>11
スシ、ローラー、クアッド、ブラスター、ボールドぐらい
SPのランプはチェックしてないけど相手がとんだら反応できる、これはA帯のときからやってた
S+ ガチパは1850~1950
>>11
スシ、ローラー、クアッド、ブラスター、ボールドぐらい
SPのランプはチェックしてないけど相手がとんだら反応できる、これはA帯のときからやってた
20: 2019/09/30(月) 19:27:40.92
>>12
S+2か3くらいか
S+2か3くらいか
13: 2019/09/30(月) 19:03:15.97
>>9
エリアの部分、持つ少し詳しく。
エリアの部分、持つ少し詳しく。
24: 2019/09/30(月) 20:23:13.82
>>9
敵が全落ちしたらオブジェクト無視してリスキルに行く
なるほど
敵が全落ちしたらオブジェクト無視してリスキルに行く
なるほど
10: 2019/09/30(月) 18:40:12.60
今は何帯なの?
15: 2019/09/30(月) 19:05:58.78
チャクチ持ちの短射程って、敵が高い場所にいてもチャクチはくよな。
相手からすると高く上がってくれるので刈り取りやすくなる
相手からすると高く上がってくれるので刈り取りやすくなる
16: 2019/09/30(月) 19:11:18.35
若さ次第ではチャクチブキ意識しなくても見てから狩れるぞ
分かってる方が確実だし意識した方が良いのは確かだけどな
分かってる方が確実だし意識した方が良いのは確かだけどな
17: 2019/09/30(月) 19:12:57.32
>>16
(若さないから)ダメじゃん…
(若さないから)ダメじゃん…
22: 2019/09/30(月) 19:54:54.18
>>21
練習気分でガチマ来るなって騒ぐ奴が現れるだろうけど気にせず思う存分撃っていこう
チャクチ狩り失敗するよりマルミサマンナワバリマン0kチャーの方が害悪だし後ろめたさを気にする必要はないぞ
練習気分でガチマ来るなって騒ぐ奴が現れるだろうけど気にせず思う存分撃っていこう
チャクチ狩り失敗するよりマルミサマンナワバリマン0kチャーの方が害悪だし後ろめたさを気にする必要はないぞ
18: 2019/09/30(月) 19:17:01.33
俺おっさんだけどチャクチ狩れるよ
慣れだな慣れ
一確の武器で練習すると自然に反応するようになるよ
慣れだな慣れ
一確の武器で練習すると自然に反応するようになるよ
25: 2019/09/30(月) 20:25:26.17
チャクチ狩りは出来た方がいいぞ
Xですら出来ない人が多いからA~Bで出来ると強い
Xですら出来ない人が多いからA~Bで出来ると強い
26: 2019/09/30(月) 20:52:03.02
チャクチ狩りはホクサイが一番簡単だと思う、スプラローラーも簡単なような。
ダイナモだと振りが遅いので難しい
ダイナモだと振りが遅いので難しい
27: 2019/09/30(月) 20:58:21.74
チャクチ狩り慣れてないから基本的に逃げるようにしてるけど
圏内で間に合わない時はだめもとで上向いてる たまに撃ち落とせる
圏内で間に合わない時はだめもとで上向いてる たまに撃ち落とせる
28: 2019/09/30(月) 21:12:29.52
チャクチはダメ負ってるやつが吐こうとしてるのをやれることはたまにある
積極的に狙いにいくのは難しいな
積極的に狙いにいくのは難しいな
32: 2019/09/30(月) 22:11:56.08
俺の話なんかどうでもいいんだよ
未だにA帯なんだからA帯は下手くそ
自覚症状しろよ
してるかもしれないけどw
未だにA帯なんだからA帯は下手くそ
自覚症状しろよ
してるかもしれないけどw
33: 2019/09/30(月) 22:43:53.27
>>32
じゃあ、君は上手いの?
じゃあ、君は上手いの?
34: 2019/09/30(月) 22:52:38.26
>>33
なめんなゴラァ! 👹
今から (ワッチョイ 55d7-W8ST [116.64.121.104]) が
全ルールXのスクショ貼るから
10分ほど待っとけや! 😡
なめんなゴラァ! 👹
今から (ワッチョイ 55d7-W8ST [116.64.121.104]) が
全ルールXのスクショ貼るから
10分ほど待っとけや! 😡
37: 2019/09/30(月) 23:05:58.23
>>34
10分たったぜー
10分たったぜー
40: 2019/09/30(月) 23:09:48.30
>>37
きっと画像上げる作業に手間取ってるんやろ 😤
彼は誇り高き存在やからな
逃げたりはせん 😠
きっと画像上げる作業に手間取ってるんやろ 😤
彼は誇り高き存在やからな
逃げたりはせん 😠
41: 2019/09/30(月) 23:43:57.72
>>33
俺の話なんかなんかどうでもいいんだよ
A帯は下手くそw
俺の話なんかなんかどうでもいいんだよ
A帯は下手くそw
45: 2019/10/01(火) 00:31:04.78
>>41
だから、君は何帯なの?
だから、君は何帯なの?
51: 2019/10/01(火) 07:31:17.81
>>45
だからどうでもいいと言ってるだけど
A帯は下手くそは否定無しでいい?
自覚した?w
だからどうでもいいと言ってるだけど
A帯は下手くそは否定無しでいい?
自覚した?w
35: 2019/09/30(月) 22:55:37.98
俺の話なんかどうでもいいんだよ
と言って逃げ出すに一票
と言って逃げ出すに一票
36: 2019/09/30(月) 23:05:49.88
毎回こううまく行くわけではないんだけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1178671724021178368/pu/vid/1280x720/0ev_lW3QFCEfb4Pw.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1178671724021178368/pu/vid/1280x720/0ev_lW3QFCEfb4Pw.mp4
38: 2019/09/30(月) 23:06:40.91
>>36
自慢の動画とかいらんから
自慢の動画とかいらんから
42: 2019/09/30(月) 23:45:13.83
逃げてもうたがな 😭
44: 2019/10/01(火) 00:26:05.20
>>42
A帯が下手くそは否定無しでいい?w
A帯が下手くそは否定無しでいい?w
43: 2019/10/01(火) 00:19:37.36
潜伏してるのに飛んで来ないで
私の周りのインク状況見れば分かるでしょ?
私の周りのインク状況見れば分かるでしょ?
47: 2019/10/01(火) 01:06:03.22
味方3人対敵1人でホコ割負けた開幕時に負けを覚悟したけどギリギリでカウントリード取れてよかった
48: 2019/10/01(火) 02:21:26.22
自分のプレーは問題ないが味方のせいで負けそうになった~みたいな奴が多いな
いや、お前も所詮Aだから…
いや、お前も所詮Aだから…
49: 2019/10/01(火) 02:47:10.69
さっきホコやっててSから落ちてきたんだけど、矛が真ん中で敵に取られて攻め来られそうになってるのにずっと敵陣でぶいぶい言わせて悦に入ってるやつとかいすぎだわ
マップ見ろ
マップ見ろ
50: 2019/10/01(火) 05:43:32.49
>>49
敵陣マンはマップを見ようが誰か他が止めてくれるやろー精神だから来ないんだよなぁ・・・
S+は知らんけどAでいるって事はまだいったことないけど多分Sにもいるんだろうなぁ...
敵陣マンはマップを見ようが誰か他が止めてくれるやろー精神だから来ないんだよなぁ・・・
S+は知らんけどAでいるって事はまだいったことないけど多分Sにもいるんだろうなぁ...
52: 2019/10/01(火) 07:53:45.09
Sになれたぐらいで浮かれすぎだろ
53: 2019/10/01(火) 08:10:46.11
マウント取りたがりのスレタイ読めない人種とかってどこの国のK国人だよ
54: 2019/10/01(火) 08:55:23.98
そういうのは該当スレか匿名のツイ垢でやってくれ
55: 2019/10/01(火) 09:00:11.54
で下手くそって自覚したの?w
56: 2019/10/01(火) 09:29:00.95
ゼロキルでチャー使いたい!みたいな名前のやつと同じウデマエだと思うと途端に気持ちが萎えてくる
57: 2019/10/01(火) 11:51:55.51
ウデマエもキルレも晒せない雑魚だからね
程度が知れてるよ
程度が知れてるよ
63: 2019/10/01(火) 15:26:00.54
>>57
程度が痴れてるのはA帯なw
程度が痴れてるのはA帯なw
58: 2019/10/01(火) 13:01:12.06
ヤグラ16連勝!
https://i.imgur.com/7XKPeo8.png
https://i.imgur.com/7XKPeo8.png
60: 2019/10/01(火) 14:14:10.35
>>58
すごいな
そのまま勝ち続けたら飛び級しそう
すごいな
そのまま勝ち続けたら飛び級しそう
61: 2019/10/01(火) 14:19:58.26
>>60
ガチパワー2100でS+9だから飛び級は無いぞ
ガチパワー2100でS+9だから飛び級は無いぞ
59: 2019/10/01(火) 13:25:25.59
ホコBバスで左ルート行くのマジかんべんしてくれ……
そもそもホコ持ってもホコ持ちより前に行かない遊撃部隊状態ほんと無理
そもそもホコ持ってもホコ持ちより前に行かない遊撃部隊状態ほんと無理
62: 2019/10/01(火) 14:22:22.03
>>59
分かる
あれカウンターされると思い切りカウント進まれるから初動左は本当にやめて欲しい
モズクの左側の金網も同様にやめて欲しい
分かる
あれカウンターされると思い切りカウント進まれるから初動左は本当にやめて欲しい
モズクの左側の金網も同様にやめて欲しい
64: 2019/10/01(火) 16:14:05.01
全ルールX2400↑の俺様が下々の者どもにありがたいアドバイスをしてやろう…。
拝聴するがいい。
・チャクチ狩り
あんま意識するな。それより今は敵がチャクチ使いそうなタイミングを学んでいけ。
ボールドやローラーがやけに強気に向かってくるなら確実にチャクチを吐く。引き撃ちして安全距離を覚えよう。
チャクチをする敵の動きはほぼパターン化できる。頭に泡が立ってるチャクチ持ちが突っ込んできたら間違いなく来る。
チャクチ狩りの練習には、試し打ちの金網上にあるバルーンが最適。ちょうどチャクチの高さだ。
そこに瞬間的にエイムを合わせる練習をするといい。コツとしては、左右のエイムをブラさずに手首で上下の感覚をつかむという感じだ。
・だまされたと思ってヘッドフォンしてみよう
ヘッドフォンでプレイすると世界が変わる。熟達すると背後の状況までわかるくらいだ。
さらにイカニンジャで近づいてくる音もわかるし、距離もつかめる。
ヤラレタがどの方向から聞こえるかもわかる。
これはぜひ一度体験してみてほしい。
効果は歴然だ。
がんばろうぜ。
拝聴するがいい。
・チャクチ狩り
あんま意識するな。それより今は敵がチャクチ使いそうなタイミングを学んでいけ。
ボールドやローラーがやけに強気に向かってくるなら確実にチャクチを吐く。引き撃ちして安全距離を覚えよう。
チャクチをする敵の動きはほぼパターン化できる。頭に泡が立ってるチャクチ持ちが突っ込んできたら間違いなく来る。
チャクチ狩りの練習には、試し打ちの金網上にあるバルーンが最適。ちょうどチャクチの高さだ。
そこに瞬間的にエイムを合わせる練習をするといい。コツとしては、左右のエイムをブラさずに手首で上下の感覚をつかむという感じだ。
・だまされたと思ってヘッドフォンしてみよう
ヘッドフォンでプレイすると世界が変わる。熟達すると背後の状況までわかるくらいだ。
さらにイカニンジャで近づいてくる音もわかるし、距離もつかめる。
ヤラレタがどの方向から聞こえるかもわかる。
これはぜひ一度体験してみてほしい。
効果は歴然だ。
がんばろうぜ。
69: 2019/10/01(火) 16:47:27.50
>>64
>>65
>>66
言ってることは正しいけど、完全にスレ違いだな
前スレから全部読んでみればいいよ
みんな打開がどうだの言ってるけど、A帯とか実際それ以前だからね
前にも言ったけど、ドリブルもパスもままならないのに、4-3-3だの4-4-2だの言ってても意味ない
普通の対面すら勝てないくせに、チャクチ狩りで盛り上がるようなスレだからねここは
基本が出来てないことを現実逃避するスレだよ
>>65
>>66
言ってることは正しいけど、完全にスレ違いだな
前スレから全部読んでみればいいよ
みんな打開がどうだの言ってるけど、A帯とか実際それ以前だからね
前にも言ったけど、ドリブルもパスもままならないのに、4-3-3だの4-4-2だの言ってても意味ない
普通の対面すら勝てないくせに、チャクチ狩りで盛り上がるようなスレだからねここは
基本が出来てないことを現実逃避するスレだよ
99: 2019/10/02(水) 00:36:42.07
>>69
何様だよお前はw
何様だよお前はw
498: 2019/10/06(日) 12:28:50.64
上で言われてたヘッドホンプレイやってみたんだけどマジですごいな 世界変わったわ
キルは取れるし集中力も上がるのか普段より冷静に状況も見れて連勝続き
最近不調すぎて藁にもすがる思いでやってみたけど久々にブキ光って嬉しかった
自分は人生初だったんだけどヘッドホンプレイって結構当たり前なのかな?やったことない人はぜひオススメしたい >>64さん本当にありがとう
キルは取れるし集中力も上がるのか普段より冷静に状況も見れて連勝続き
最近不調すぎて藁にもすがる思いでやってみたけど久々にブキ光って嬉しかった
自分は人生初だったんだけどヘッドホンプレイって結構当たり前なのかな?やったことない人はぜひオススメしたい >>64さん本当にありがとう
66: 2019/10/01(火) 16:27:54.69
・ぶっちゃけ
S+くらいまではどのイカも行動がパターン化しているので、「この状況ならこっちに敵は動く」というパターンを把握しておくことが重要。
将棋で言えば定跡みたいなもん。
Xの連中がA帯と戦うと20キルは余裕なのだが、それはエイムが優れてるんじゃなく、パターンの経験値が圧倒的に多いから。
逆に言えば、敵のパターンを分析して予測し、自分はそのパターンから外れることで敵を倒すことができる。
壁や段差をとにかく使う。攻撃に緩急をつける。
一発撃ったら場所を特定されたものとして行動する。
正面から戦うのは長射程以外は悪手。同じ場所で2秒以上撃たないこと。その場でのセンプクは厳禁。
敵の動きは意外とよく見える。視野を広く持てばものすごい情報が得られる。
別に戦闘中にマップを開かなくても、ほとんどの情報はわかるくらい。
S+くらいまではどのイカも行動がパターン化しているので、「この状況ならこっちに敵は動く」というパターンを把握しておくことが重要。
将棋で言えば定跡みたいなもん。
Xの連中がA帯と戦うと20キルは余裕なのだが、それはエイムが優れてるんじゃなく、パターンの経験値が圧倒的に多いから。
逆に言えば、敵のパターンを分析して予測し、自分はそのパターンから外れることで敵を倒すことができる。
壁や段差をとにかく使う。攻撃に緩急をつける。
一発撃ったら場所を特定されたものとして行動する。
正面から戦うのは長射程以外は悪手。同じ場所で2秒以上撃たないこと。その場でのセンプクは厳禁。
敵の動きは意外とよく見える。視野を広く持てばものすごい情報が得られる。
別に戦闘中にマップを開かなくても、ほとんどの情報はわかるくらい。
67: 2019/10/01(火) 16:42:37.52
・打開
味方と連携する(足並みをそろえる)のが何より重要だが、味方のそばにはいないように。
そばにいるとスペシャルやボムで一緒に昇天する。
複数ルートから同時に侵攻するのが打開の唯一の道。
・A帯の人にありがちなこと
やられても同じ行動をとり続ける人が多いが、これは負けに直結する。
冷静になって行動を変化させるべき。同じルートで同じ敵に向かっていくのはだめ。
「自分が飛び込んで連続キルとって打開する」のが実力だと思ってる人が多いが、それは単なる博打。実力とは言わない。
それでもS+までは上がれるのが勘違いを加速させるのだが。
・敵にチャージャー、ハイドラがいたら
プレッサーやミサイル、ナイスダマは全部そいつらに投げ込め。
チャージャーやハイドラはいったんひかせればしばらく仕事できない。さらに打開も苦手。
こいつらを一度押し込めば常に4対3の状態で戦える。とにかく遠距離スペシャルはこいつらに使おう。
味方と連携する(足並みをそろえる)のが何より重要だが、味方のそばにはいないように。
そばにいるとスペシャルやボムで一緒に昇天する。
複数ルートから同時に侵攻するのが打開の唯一の道。
・A帯の人にありがちなこと
やられても同じ行動をとり続ける人が多いが、これは負けに直結する。
冷静になって行動を変化させるべき。同じルートで同じ敵に向かっていくのはだめ。
「自分が飛び込んで連続キルとって打開する」のが実力だと思ってる人が多いが、それは単なる博打。実力とは言わない。
それでもS+までは上がれるのが勘違いを加速させるのだが。
・敵にチャージャー、ハイドラがいたら
プレッサーやミサイル、ナイスダマは全部そいつらに投げ込め。
チャージャーやハイドラはいったんひかせればしばらく仕事できない。さらに打開も苦手。
こいつらを一度押し込めば常に4対3の状態で戦える。とにかく遠距離スペシャルはこいつらに使おう。
68: 2019/10/01(火) 16:42:53.62
以上。長文失礼。
72: 2019/10/01(火) 17:02:28.04
>>68
アドバイスありがとう
あまりにもA帯長くて最近対面してると、次こっち来るかなとかこっち逃げるかなとか予想した所に置き撃ちが決まるようになってきた
ハイドラや届かない所にいるエクスどうしたらいいのか悩んでたので勉強になりました
個人的にはキルよりも重要な場所でのデスや状況判断不足で上がれないって分かってるんだけどね…
頑張ります
アドバイスありがとう
あまりにもA帯長くて最近対面してると、次こっち来るかなとかこっち逃げるかなとか予想した所に置き撃ちが決まるようになってきた
ハイドラや届かない所にいるエクスどうしたらいいのか悩んでたので勉強になりました
個人的にはキルよりも重要な場所でのデスや状況判断不足で上がれないって分かってるんだけどね…
頑張ります
82: 2019/10/01(火) 18:07:25.11
>>68
読みやすかった
どれも頷ける…
負けがこむ時はだいたい動きが直線的だったりのろまでその場に居続けたりになってる時だ
ヤグラは特に厄介な相手を倒してから乗るのが難しいなぁ
頭が冴えてる時はよく見えるんだけど
読みやすかった
どれも頷ける…
負けがこむ時はだいたい動きが直線的だったりのろまでその場に居続けたりになってる時だ
ヤグラは特に厄介な相手を倒してから乗るのが難しいなぁ
頭が冴えてる時はよく見えるんだけど
70: 2019/10/01(火) 16:49:02.76
相手よりエイムが優れてたら勝てるから立ち回りとかは後で直すもの
立ち回りをきれいにしたところで変わるのなんて少しだけ
立ち回りをきれいにしたところで変わるのなんて少しだけ
71: 2019/10/01(火) 16:54:56.10
A帯だとオブジェクトよりもキルを優先したほうが勝てるんじゃないかって思い始めてる
74: 2019/10/01(火) 17:14:40.06
>>71
A帯だとそんな感じの動きが多いから
オブジェクトは人数有利取れて関与する人いなかったら自力でなんとかするしかって感じかも
誰も手つかずだと復帰して戻ってきちゃうし
A帯だとそんな感じの動きが多いから
オブジェクトは人数有利取れて関与する人いなかったら自力でなんとかするしかって感じかも
誰も手つかずだと復帰して戻ってきちゃうし
141: 2019/10/02(水) 14:53:13.66
そもそもの話の発端が>>71と>>80なのよ
両方とも私のレスなんだけどね
オブジェクト軽視してキルで勝つ以上、アシスト抜きでキルレは1超えないとダメだよね?って話なの
戦い方的に1人で敵と対面することも多いだろうから
だからキル以外の立ち回りとかで勝とうとしてる人はアシストとかキルレとかそんなに気にしなくていいと思うよ
両方とも私のレスなんだけどね
オブジェクト軽視してキルで勝つ以上、アシスト抜きでキルレは1超えないとダメだよね?って話なの
戦い方的に1人で敵と対面することも多いだろうから
だからキル以外の立ち回りとかで勝とうとしてる人はアシストとかキルレとかそんなに気にしなくていいと思うよ
73: 2019/10/01(火) 17:05:21.68
クアッド使いとかじゃなきゃ対面の能力ってあまり必要ないんじゃないかって思い始めてる
対面よりも必要なのはむしろ対面を拒否することなのではないかと
射程押し付けたり横から殴ったり多人数で追い込んだり傘開いたりスフィア吐いたり
対面よりも必要なのはむしろ対面を拒否することなのではないかと
射程押し付けたり横から殴ったり多人数で追い込んだり傘開いたりスフィア吐いたり
76: 2019/10/01(火) 17:52:34.62
打開が揃わないのはS+でも同じ
S帯スレ見れば分かる
S+抜けるだけなら、味方を信じない方が早い
カウントも塗りもキルも全部自分でやるぐらいのつもり
X到達して(S+もガチパワー2000超えて)初めて連携の意味が分かる
だからと言って無理してデスかさむと戦犯だから、自分ができる範囲で無理しないのも重要
味方は信じないと書いたけど、実際はそれぐらいの気持ちでやってると、味方が応えてくれて勝ちにつながる
A帯で連携を意識したいなら、持っている武器の射程範囲内に味方が居るが、近寄りすぎない距離を保つといいかな
近寄りすぎは弾吸われるし迷惑でしかない
S帯スレ見れば分かる
S+抜けるだけなら、味方を信じない方が早い
カウントも塗りもキルも全部自分でやるぐらいのつもり
X到達して(S+もガチパワー2000超えて)初めて連携の意味が分かる
だからと言って無理してデスかさむと戦犯だから、自分ができる範囲で無理しないのも重要
味方は信じないと書いたけど、実際はそれぐらいの気持ちでやってると、味方が応えてくれて勝ちにつながる
A帯で連携を意識したいなら、持っている武器の射程範囲内に味方が居るが、近寄りすぎない距離を保つといいかな
近寄りすぎは弾吸われるし迷惑でしかない
77: 2019/10/01(火) 17:57:21.40
>>76
それを言ったらX行っても揃うとは限らんよ
ランカーの人でもXの打開は味方に合わせるよりも個人の実力で何とかしちゃう人多いって言ってる人多いし
とにかくA帯は味方なんてお互い全く見えてないんだから、打開がどうだの言っててもしょうがない
それを言ったらX行っても揃うとは限らんよ
ランカーの人でもXの打開は味方に合わせるよりも個人の実力で何とかしちゃう人多いって言ってる人多いし
とにかくA帯は味方なんてお互い全く見えてないんだから、打開がどうだの言っててもしょうがない
78: 2019/10/01(火) 17:58:18.48
ミス
Xは個人の実力で打開しちゃうって言ってる人いるし
Xは個人の実力で打開しちゃうって言ってる人いるし
79: 2019/10/01(火) 18:00:32.84
裏取りに走り出したらもうダメだからね
いつの間にか裏取りが癖になって、敵のいない方へいない方へ行くようになる
そして味方が溶けると文句を言う
いつの間にか裏取りが癖になって、敵のいない方へいない方へ行くようになる
そして味方が溶けると文句を言う
80: 2019/10/01(火) 18:04:20.50
キルレってアシスト抜きで1超えてれば良いんだよね?
あと、裏取りのタイミングは4対3みたいな人数有利の時にやることにしてるけどこの判断で正しいの?
あと、裏取りのタイミングは4対3みたいな人数有利の時にやることにしてるけどこの判断で正しいの?
83: 2019/10/01(火) 18:09:03.73
>>80
キルレに正解はないよ
1を割ってたら頑張ろうねってくらい
コースにもよるけど裏取りなんてしなくていい
4:3で自分が前線抜けたら人数有利消すことになるよ
最悪裏取れることには味方全滅してる
キルレに正解はないよ
1を割ってたら頑張ろうねってくらい
コースにもよるけど裏取りなんてしなくていい
4:3で自分が前線抜けたら人数有利消すことになるよ
最悪裏取れることには味方全滅してる
85: 2019/10/01(火) 18:29:41.44
>>83
人数有利ならそのまま攻めたほうが強いか
たしかにそうだね
>>84
なるほど
裏取りが有効なタイミングが知りたかったんだ
二人ともアドバイスありがとう
人数有利ならそのまま攻めたほうが強いか
たしかにそうだね
>>84
なるほど
裏取りが有効なタイミングが知りたかったんだ
二人ともアドバイスありがとう
101: 2019/10/02(水) 00:46:06.77
>>80
アシストをなんで抜くのか分からん
それも立派なキル貢献だと思うがな
アシストをなんで抜くのか分からん
それも立派なキル貢献だと思うがな
103: 2019/10/02(水) 00:50:05.65
>>101
ここではアシスト入れると盛るなボケって突っ込まれるから
ここではアシスト入れると盛るなボケって突っ込まれるから
104: 2019/10/02(水) 01:04:28.38
>>101
以前ここでアシスト抜きでキルレが1超えてると良いって聞いたからだよ
以前ここでアシスト抜きでキルレが1超えてると良いって聞いたからだよ
118: 2019/10/02(水) 09:53:32.49
>>101
アシストに意味がないわけではないよ
でもしっかり相手を落とすことが大事
5k5a10dだと、込み表記10k10dだけど、結果的に人数不利の時間が長いから試合としては厳しい
アシスト込みでチームのキルデスが20k18dだったとする
アシスト抜いたら8k18dだったとする
この試合は有利に進んでるでしょうか、それとも厳しい試合でしょうか
アシストに意味がないわけではないよ
でもしっかり相手を落とすことが大事
5k5a10dだと、込み表記10k10dだけど、結果的に人数不利の時間が長いから試合としては厳しい
アシスト込みでチームのキルデスが20k18dだったとする
アシスト抜いたら8k18dだったとする
この試合は有利に進んでるでしょうか、それとも厳しい試合でしょうか
123: 2019/10/02(水) 10:50:03.23
>>118
アシストってのは自分じゃない誰かが来るしてるわけだからその理屈はおかしい。
それだと単にチームのキルが少ないってだけになるからそりゃ全体的に不利だろ
チーム全体で30キル10アシスト20デスと20キル0アシスト20デスだとどっちがいい?って話にしないと。
アシストってのは自分じゃない誰かが来るしてるわけだからその理屈はおかしい。
それだと単にチームのキルが少ないってだけになるからそりゃ全体的に不利だろ
チーム全体で30キル10アシスト20デスと20キル0アシスト20デスだとどっちがいい?って話にしないと。
125: 2019/10/02(水) 12:05:27.32
>>123
>それだと単にチームのキルが少ないってだけになるからそりゃ全体的に不利だろ
それがアシスト抜きでキルレ1を割るということなんだがなんで理解できないんだ?
だからアシスト抜きのキル数が大事になってくるんだよ
アシスト抜きのキルの中には、アシスト貰ってのキルも含まれてるんだから
アシスト貰ってんのにキルレ1割ってたらそれは十分働いてるとは言えないでしょ
アシストは無駄ではないが、チームでアシスト抜きでのキルレが1割ってたら人数不利になるんだから、
最低でも個人でアシスト抜きでキルレ1はクリアしましょうねって話だよ
>それだと単にチームのキルが少ないってだけになるからそりゃ全体的に不利だろ
それがアシスト抜きでキルレ1を割るということなんだがなんで理解できないんだ?
だからアシスト抜きのキル数が大事になってくるんだよ
アシスト抜きのキルの中には、アシスト貰ってのキルも含まれてるんだから
アシスト貰ってんのにキルレ1割ってたらそれは十分働いてるとは言えないでしょ
アシストは無駄ではないが、チームでアシスト抜きでのキルレが1割ってたら人数不利になるんだから、
最低でも個人でアシスト抜きでキルレ1はクリアしましょうねって話だよ
137: 2019/10/02(水) 14:36:07.00
>>125
誰もアシスト抜きで1を割るかどうかなんて話してねーよ
ガタガタ言ってもそれ結局自分のキルが少ない場合の話じゃねーか
誰もアシスト抜きで1を割るかどうかなんて話してねーよ
ガタガタ言ってもそれ結局自分のキルが少ない場合の話じゃねーか
194: 2019/10/03(木) 04:39:29.60
>>162
お前マジで頭悪いなww
S+で1切ってるからS+にいるんだろ?
何言ってんだ?
S+で1以上キープできててルールに則って行動してればX行けるんだがwww
頭大丈夫?
それと俺はA帯維持前提の話なんてしてない、上達してA帯抜けるにはって話してるんだよ
何度も言ってるだろ
A帯で満足してるんなら関係ないって
>>80
みたいなのはどう考えても上達目指してるだろ
お前マジで頭悪いなww
S+で1切ってるからS+にいるんだろ?
何言ってんだ?
S+で1以上キープできててルールに則って行動してればX行けるんだがwww
頭大丈夫?
それと俺はA帯維持前提の話なんてしてない、上達してA帯抜けるにはって話してるんだよ
何度も言ってるだろ
A帯で満足してるんなら関係ないって
>>80
みたいなのはどう考えても上達目指してるだろ
81: 2019/10/01(火) 18:04:47.67
A帯なら積極的に対面行って慣れたほうがいい
だんだん相手のエイムがどこを向いてるか、相手がどこを撃ってくるかわかるようになって、反射的にエイムずらして撃てるようになる
S+とかで勝ち抜いてる人は恐らくそういうのが無意識にできてるはず
こっちたま飛んでくるなって思ったら反射的に潜ってよけるんだよ
だんだん相手のエイムがどこを向いてるか、相手がどこを撃ってくるかわかるようになって、反射的にエイムずらして撃てるようになる
S+とかで勝ち抜いてる人は恐らくそういうのが無意識にできてるはず
こっちたま飛んでくるなって思ったら反射的に潜ってよけるんだよ
84: 2019/10/01(火) 18:14:32.42
正面突破できない時だけ裏取りすればいいよ
リス付近確保されて正面行っても抑えられるのが分かってるときに仕方なく裏取りして打開みたいなイメージ
リス付近確保されて正面行っても抑えられるのが分かってるときに仕方なく裏取りして打開みたいなイメージ
86: 2019/10/01(火) 20:34:52.62
ラストフェス以来で復帰したら赤ザップ率高過ぎてびっくり
なんでこんな増えてるんだ
なんでこんな増えてるんだ
87: 2019/10/01(火) 20:36:39.27
最近プラコラもよくみる
前はほぼベッチューだったのに
前はほぼベッチューだったのに
88: 2019/10/01(火) 20:51:42.87
アサリではプラコラはバブルの時間稼ぎがそれなりに強いけど
別ルールだと他の要因があったのかな、ちらほら見るね
別ルールだと他の要因があったのかな、ちらほら見るね
89: 2019/10/01(火) 21:15:17.21
なにこの時間帯
味方ゴミしかこねえじゃん
味方ゴミしかこねえじゃん
90: 2019/10/01(火) 21:45:32.17
91: 2019/10/01(火) 21:46:09.18
ハコフグエリアね
92: 2019/10/01(火) 22:19:01.77
ブラスターはチンタラ塗ってないでキル取りに行けっていってた奴いるけど味方が塗らないで残り4カウントだったのに敵1人に3人が引き下がったせいでノックアウトし損ねたぞ
93: 2019/10/01(火) 22:32:59.15
やっぱり2戦目やらなきゃよかったなぁ嫌な予感はしてた
94: 2019/10/01(火) 22:42:54.85
味方3人とも5分間でアシスト込みで2キル以下w
もうダメだやめよう
もうダメだやめよう
95: 2019/10/01(火) 23:05:05.72
ハコフグエリアで、モミジが中央手前のコンテナの上から撃つのは有効には思えない
96: 2019/10/01(火) 23:09:55.60
プラベツ→デュアカス→黒ザップときて、おちばに持ち替えたらすげー楽に勝てるようになって驚いてる。戦い方にあっているのだろうか?謎
97: 2019/10/01(火) 23:35:47.88
ほぼ自軍側でアサリ投げつけてきてガチアサリにしてくるスピナーいてやる気失せたわ
返してあげたけど
負けたいならさっさと回線切れよ
返してあげたけど
負けたいならさっさと回線切れよ
98: 2019/10/02(水) 00:20:57.79
強ブキやメジャーブキが最適解だとは限らないし落ち葉なら全然アリだと思う
自分の使いたいブキや相性良いブキを使い続けるのが一番だわ
自分の使いたいブキや相性良いブキを使い続けるのが一番だわ
100: 2019/10/02(水) 00:36:52.17
エンガワアサリでゴール近く高台の裏でアサリ9個集めてのカモンしたらガチアサリ作ってから飛んできてくれた
102: 2019/10/02(水) 00:49:33.79
Aでもカウンターアサリすぐ取るマンほんとに多いな
それで成功したことがこれまで何回あるって言うんだろう
それで成功したことがこれまで何回あるって言うんだろう
105: 2019/10/02(水) 01:07:39.03
大事なのはアシストを増やすことじゃなくて敵のデス数を増やすことだしな
106: 2019/10/02(水) 01:16:02.15
やっとSに上がったと思ったらAに戻って…を繰り返してる ぬか喜びする分ゲージにヒビ入っていくのが本当にストレス
ルールごとにブキ持ち替えてるんだけど、それってあまり良くないのかな
ステージに合わせたブキの向き不向きで持ち替えるって意見も聞くし、
全ルール全ステージ同じブキで練度を高めた方がいいって意見も聞くし、
だんだんよく分からなくなってきた
ルールごとにブキ持ち替えてるんだけど、それってあまり良くないのかな
ステージに合わせたブキの向き不向きで持ち替えるって意見も聞くし、
全ルール全ステージ同じブキで練度を高めた方がいいって意見も聞くし、
だんだんよく分からなくなってきた
108: 2019/10/02(水) 01:23:51.17
>>106
ゲージ見ないようにして音も聞かないようにするのマジでオススメするよ
バカらしいけどウデマエ見ないでプレイする方が楽しい
どうせ上のウデマエでも下のウデマエでもいい味方とクソな味方の割合かわらんし
ゲージ見ないようにして音も聞かないようにするのマジでオススメするよ
バカらしいけどウデマエ見ないでプレイする方が楽しい
どうせ上のウデマエでも下のウデマエでもいい味方とクソな味方の割合かわらんし
165: 2019/10/02(水) 18:40:56.17
>>108,111,112
優しいアドバイスたくさんありがとう
最近ウデマエばっかり気にして楽しんでプレイするのが念頭になかったかも
ゲージは気にしないようにして、好きなブキで頑張ってみるよ
本当にありがとう
優しいアドバイスたくさんありがとう
最近ウデマエばっかり気にして楽しんでプレイするのが念頭になかったかも
ゲージは気にしないようにして、好きなブキで頑張ってみるよ
本当にありがとう
111: 2019/10/02(水) 01:51:43.54
>>106
武器固定がいいだけで種類の多さは自由でいいと思うよ
勝つことよりも楽しむことの方が大事って人も居るからね
楽しめば自然とプレー時間が増えて強くなる
それを踏まえて考えてみたら?
ヤグラならブラスター強いし
アサリならチャー弱いし
ホコならスピナー弱い
ルールによってSPの強さも変わるから変えるのもアリ
ミサイルはエリアでとりあえずペナ付けたいなら敵の場所確認してからどかせて塗れるし、アサリならガチアサリ持ってからミサイル後にゴール前ジャンプが強い
ホコやヤグラは相手を強ポジから一旦引かせる程度しか出来ないから弱い
武器固定がいいだけで種類の多さは自由でいいと思うよ
勝つことよりも楽しむことの方が大事って人も居るからね
楽しめば自然とプレー時間が増えて強くなる
それを踏まえて考えてみたら?
ヤグラならブラスター強いし
アサリならチャー弱いし
ホコならスピナー弱い
ルールによってSPの強さも変わるから変えるのもアリ
ミサイルはエリアでとりあえずペナ付けたいなら敵の場所確認してからどかせて塗れるし、アサリならガチアサリ持ってからミサイル後にゴール前ジャンプが強い
ホコやヤグラは相手を強ポジから一旦引かせる程度しか出来ないから弱い
112: 2019/10/02(水) 06:26:57.99
>>106
プライムメインだけどエリアは塗り的に厳しいから別ブキ試してる
ブキによってはステージで戦いにくいのもあるからねぇ
>>109
対Bが安定してるならA-にはすぐ戻ってこれるんじゃないかな
A戦で慣れてきたらキープ、そこから伸びてくると思う
プライムメインだけどエリアは塗り的に厳しいから別ブキ試してる
ブキによってはステージで戦いにくいのもあるからねぇ
>>109
対Bが安定してるならA-にはすぐ戻ってこれるんじゃないかな
A戦で慣れてきたらキープ、そこから伸びてくると思う
109: 2019/10/02(水) 01:39:17.89
せっかくアサリAに乗せたのにさっきまたB落ちしたわ
Bになったら安定して勝ててるから
所詮オレは頑張ってB+のクソザコなんだ
Bになったら安定して勝ててるから
所詮オレは頑張ってB+のクソザコなんだ
110: 2019/10/02(水) 01:50:09.59
>>109
それ2週間前の私だからそのままやっていけばA安定すると思うよ
それ2週間前の私だからそのままやっていけばA安定すると思うよ
116: 2019/10/02(水) 08:48:33.32
>>110,112
お前ら優しいななんか気が楽になったよ
お前ら優しいななんか気が楽になったよ
113: 2019/10/02(水) 07:36:47.64
金田の言ってることはほぼ正しい。
このスレのテンプレでいいよ。
ただこれが出来ないのが大半だからウデマエがAで頭打ちなのよね。
A以下って全体の7割だっけ。
ガチマが一番楽しいのにアホが1人いたら負けるのがガチマ。
テンプレの動き出来て負ければポジティブに反省して改善して次行けるけどアホと動いて負けると改善策見いだせず時間の無駄とストレスでしかない。
このスレのテンプレでいいよ。
ただこれが出来ないのが大半だからウデマエがAで頭打ちなのよね。
A以下って全体の7割だっけ。
ガチマが一番楽しいのにアホが1人いたら負けるのがガチマ。
テンプレの動き出来て負ければポジティブに反省して改善して次行けるけどアホと動いて負けると改善策見いだせず時間の無駄とストレスでしかない。
114: 2019/10/02(水) 08:38:42.41
今朝も1戦、しかもアサリをやってしっかりと萎えたところで
115: 2019/10/02(水) 08:40:51.24
なんで3戦連続で自軍に赤ZAP二人もいるんだよ
本当に勘弁してくれ
案の定二人ともキッズ丸出しの動きだし
本当に勘弁してくれ
案の定二人ともキッズ丸出しの動きだし
117: 2019/10/02(水) 09:40:51.90
ボクは頑なにビニ傘でX行こうとしてるんだ
119: 2019/10/02(水) 10:32:18.74
アシストがチームのキルの半分以上って事あるか?
あと敵チームもアシストキルあるだろうし一概に言えないやろ・・・
なんかアシストキルはカウントすんなを無理やり通すために極論過ぎて・・・
普通に5k5a10dで止まっといた方が説得力あったレス
あと敵チームもアシストキルあるだろうし一概に言えないやろ・・・
なんかアシストキルはカウントすんなを無理やり通すために極論過ぎて・・・
普通に5k5a10dで止まっといた方が説得力あったレス
126: 2019/10/02(水) 12:11:10.34
>>119
>>120
>>121
極論出さないとわからないでしょ
A帯維持勢のキルレとかどうでもいい
というか面倒なので読んでない
>>120
>>121
極論出さないとわからないでしょ
A帯維持勢のキルレとかどうでもいい
というか面倒なので読んでない
120: 2019/10/02(水) 10:41:50.26
直近10試合くらい見たけどチームのキルデスはほぼ変わんなくて
アシストキル多い時は敵チームとキル数は変わらん or 多い時ばっかだった
アシストキルがキルの倍以上つく時って1人に対して3~4人でキルを取りに行ってる状況だと思うんだけどそれなら40キルくらい行ってそう
まぁ個人に関して言えばアシストキルは含めない方がいいかもしれんが
キルに絡んではいるから一概にも言えんな
敵に2~3発当てて、あと一発当てればキル取れるって時に乱数で外れて味方がラスト当てたとかもあるやろうし
アシスト増えてデスが多い場合って自分がヘイト買って盾になってる間に味方がキルとるみたいな場面もあるだろうし
ちょっと極論過ぎるから反論したくなるよね
アシストキル多い時は敵チームとキル数は変わらん or 多い時ばっかだった
アシストキルがキルの倍以上つく時って1人に対して3~4人でキルを取りに行ってる状況だと思うんだけどそれなら40キルくらい行ってそう
まぁ個人に関して言えばアシストキルは含めない方がいいかもしれんが
キルに絡んではいるから一概にも言えんな
敵に2~3発当てて、あと一発当てればキル取れるって時に乱数で外れて味方がラスト当てたとかもあるやろうし
アシスト増えてデスが多い場合って自分がヘイト買って盾になってる間に味方がキルとるみたいな場面もあるだろうし
ちょっと極論過ぎるから反論したくなるよね
121: 2019/10/02(水) 10:46:12.82
チームで40キル行った試合でもアシストキルは12だったわ
わかりやすくするための極論だから~って言うかもしれんが
そんな事ありえるのか?って方に脳がシフトしてしまった
わかりやすくするための極論だから~って言うかもしれんが
そんな事ありえるのか?って方に脳がシフトしてしまった
122: 2019/10/02(水) 10:46:49.55
色々見てみたんだけどSプラスから格差が極端に大きくなるらしい
このスレで見かけるSタッチ民くらいまでが一つのくくりになるのかな
このスレで見かけるSタッチ民くらいまでが一つのくくりになるのかな
124: 2019/10/02(水) 10:50:26.09
アシストキルが多いってことは連携してるから、エリアあたりだと
倒してなくても相手牽制してカウント進められてるとかあるからな。
キルレとかどうでもよくて、勝てるかどうかが全て。
えとなやはんじょうのようにキルを取りまくれると安定して勝てるんだろうが、
俺らにそれは無理だから、キルレ気にする必要はないと思うよ。
倒してなくても相手牽制してカウント進められてるとかあるからな。
キルレとかどうでもよくて、勝てるかどうかが全て。
えとなやはんじょうのようにキルを取りまくれると安定して勝てるんだろうが、
俺らにそれは無理だから、キルレ気にする必要はないと思うよ。
127: 2019/10/02(水) 12:59:02.61
アシスト抜くとキルレ1割るってことはは自分1人では倒し切れない敵が多いっていうことだから改善する必要がある
128: 2019/10/02(水) 13:04:02.66
俺みたいにアシスト抜きキルレ1余裕で超えてもA帯の沼から超えられないカスもいるからな。
キルレ抜きに勝てる方法教えてほしい。
(上の方の神アドバイスを参考にしよう。。)
キルレ抜きに勝てる方法教えてほしい。
(上の方の神アドバイスを参考にしよう。。)
185: 2019/10/03(木) 00:17:25.10
>>128
オブジェに絡んでないからじゃないかな?
オブジェに絡んでないからじゃないかな?
129: 2019/10/02(水) 13:19:14.62
アシスト入れたっていうと聞こえはいいけど、ただ単に自分が撃ち負けて味方にカバーされただけって可能性もあるからね、というかそっちのが多いと思う
アシストはアシストであってキルではないんだよ
キル表記になってるのは、キル数水増しして、負けたのに戦犯がいない、そんな平和な世界が作りたかったんだろう
アシストはアシストであってキルではないんだよ
キル表記になってるのは、キル数水増しして、負けたのに戦犯がいない、そんな平和な世界が作りたかったんだろう
130: 2019/10/02(水) 13:30:09.81
単純にキルレの話をしているのであって、相手のリザルトにもよるとかいうのはキルレの話だけではなくなる
133: 2019/10/02(水) 13:33:22.40
>>130
言ってる意味わからん
その単純なキルレってのがアシストを抜いたキルレのことで、こっちのアシスト抜きのキルレが決まれば相手のキルレは決まる(飛び降りホコ爆発除く)
単純な話だろ?
言ってる意味わからん
その単純なキルレってのがアシストを抜いたキルレのことで、こっちのアシスト抜きのキルレが決まれば相手のキルレは決まる(飛び降りホコ爆発除く)
単純な話だろ?
131: 2019/10/02(水) 13:31:10.19
いや別にいいんだよ?
6キル5アシスト10デスで、キルレ1超えてるから俺は上手いって満足してるのなら好きにすればいいし
上達を目指すならアシスト抜きでキルレ1は欲しいねって話だし
もちろん無駄キルやら重い1デスやら個々の状況で色々あるけど、平均的に見てそれくらいは目指しましょうってこと
A帯でアシスト抜きキルレ1割っててS+昇格してそこから維持昇格出来ると思う?
俺は無理だと思う
ホコ持ち上手いとかアサリ入れまくるとかなら別だけど
6キル5アシスト10デスで、キルレ1超えてるから俺は上手いって満足してるのなら好きにすればいいし
上達を目指すならアシスト抜きでキルレ1は欲しいねって話だし
もちろん無駄キルやら重い1デスやら個々の状況で色々あるけど、平均的に見てそれくらいは目指しましょうってこと
A帯でアシスト抜きキルレ1割っててS+昇格してそこから維持昇格出来ると思う?
俺は無理だと思う
ホコ持ち上手いとかアサリ入れまくるとかなら別だけど
132: 2019/10/02(水) 13:33:06.63
ある1人がキルが全然なくてアシストだけが多かったとしても、他の奴がとったキルはその1人のアシストっていう蓄積ダメージみたいなのがあったからとれたものかも知れないから一概にはいえないとは思うけど
134: 2019/10/02(水) 13:38:36.39
>>132
だから何だって話なんだよ
倒しきれなくて味方にトドメ刺してもらうのと、そもそも自分一人で倒しきるの、どっちが強い?
アシスト込みでキルレ1なんて取ってても何の自慢にもならないし、目標にする意味がない
だから何だって話なんだよ
倒しきれなくて味方にトドメ刺してもらうのと、そもそも自分一人で倒しきるの、どっちが強い?
アシスト込みでキルレ1なんて取ってても何の自慢にもならないし、目標にする意味がない
138: 2019/10/02(水) 14:38:50.96
>>134
だから単にアシスト言ってもアーマーでその効果関係なく味方がキルしてくれたからついたようなものと満遍なく敵にダメージを与えてて味方が留めさしてくれた場合とでは全く意味が異なるし実際どうだったか見ずにアシストに今がないとかいえねーつってんだよぼけが
だから単にアシスト言ってもアーマーでその効果関係なく味方がキルしてくれたからついたようなものと満遍なく敵にダメージを与えてて味方が留めさしてくれた場合とでは全く意味が異なるし実際どうだったか見ずにアシストに今がないとかいえねーつってんだよぼけが
150: 2019/10/02(水) 16:08:17.89
>>138
アシストに意味がないなんて最初から言ってないが
お前は誰にレスしてるの?
アシストに意味がないなんて最初から言ってないが
お前は誰にレスしてるの?
135: 2019/10/02(水) 13:57:03.81
アシストなんてつけちゃったから、キル数水増しされて自分はちゃんと戦えてるって勘違いしちゃう人が増えちゃったんだろうな
知ってる?前作にはアシスト表記なんてなかったんだよw
知ってる?前作にはアシスト表記なんてなかったんだよw
136: 2019/10/02(水) 13:57:13.54
勝てるならキルレなんてどうでもいいです
139: 2019/10/02(水) 14:40:53.71
けんかしないで~
140: 2019/10/02(水) 14:46:15.18
アシストがっての前にそもそもリザルトが次への反省にならない程意味の無いスタッツなんだが。
デス数出ない。オブジェクト止めた回数、進めたカウント数とか色々出ると誰が戦犯で次どう対策すればいいのか検討出来るのに。
スペシャル少ないですね、キル少ないですね、あなた仕事してないんですね。じゃん、こんな結果w
デス数出ない。オブジェクト止めた回数、進めたカウント数とか色々出ると誰が戦犯で次どう対策すればいいのか検討出来るのに。
スペシャル少ないですね、キル少ないですね、あなた仕事してないんですね。じゃん、こんな結果w
142: 2019/10/02(水) 14:56:39.08
実際にこのスレでもキルレ1割っててもS行ってる人とかいるからね
荒れるような原因作ってごめん
荒れるような原因作ってごめん
143: 2019/10/02(水) 14:58:06.88
試合に勝てば良いんだよ
AB帯はキルレなんか気にする暇あったら立ち回りとルールとステージ覚えてろ
AB帯はキルレなんか気にする暇あったら立ち回りとルールとステージ覚えてろ
151: 2019/10/02(水) 16:13:14.81
>>143
完全に逆
ABに立ち回りとか不要
敵も味方もぐちゃぐちゃなのに立ち回り云々言っててもしょうがない
キルレ上げて20キル取って、S+で対面通用するようになってから考えればいい
じゃないとS行ってもボコられて落ちてくるだけ
完全に逆
ABに立ち回りとか不要
敵も味方もぐちゃぐちゃなのに立ち回り云々言っててもしょうがない
キルレ上げて20キル取って、S+で対面通用するようになってから考えればいい
じゃないとS行ってもボコられて落ちてくるだけ
187: 2019/10/03(木) 00:33:37.50
>>151
立ち回り考えないといつまでたってもアホなことやってるだけだわ
キルレなんてS行く頃には勝手にそれなりになってる
初心者の頃からキルレキルレって拘ってるとデスしたくない芋かキルしまくりたい猪になるのが関の山
オブジェクトに一切絡まない迷惑野郎の出来上がりだわ
立ち回り考えないといつまでたってもアホなことやってるだけだわ
キルレなんてS行く頃には勝手にそれなりになってる
初心者の頃からキルレキルレって拘ってるとデスしたくない芋かキルしまくりたい猪になるのが関の山
オブジェクトに一切絡まない迷惑野郎の出来上がりだわ
199: 2019/10/03(木) 08:07:47.26
>>195
1VS4(場合によっては2VS4も)とか明らかに対面どころじゃない所は引いた方がよさそうだけど
対面力がついてないと上がれないのはたしかだね
自チームがかなり劣勢に押されそうな試合だと自力20ぐらいとってぎりぎり勝ち目が出るのはある
1VS4(場合によっては2VS4も)とか明らかに対面どころじゃない所は引いた方がよさそうだけど
対面力がついてないと上がれないのはたしかだね
自チームがかなり劣勢に押されそうな試合だと自力20ぐらいとってぎりぎり勝ち目が出るのはある
201: 2019/10/03(木) 09:04:03.46
>>200
そいつキル取りマウントAやから絡まんでええで。
BもCもおるけどそいつが一番キモいからスルーした方がいいよ。
そいつキル取りマウントAやから絡まんでええで。
BもCもおるけどそいつが一番キモいからスルーした方がいいよ。
236: 2019/10/03(木) 17:41:21.13
>>200
馬鹿じゃねーの?
立ち回りがどうだの言ってて対面強くなるわけねーだろwwww
いつまでも身につかねーよwww
そんなんだからA帯から抜けれないんだよ
馬鹿じゃねーの?
立ち回りがどうだの言ってて対面強くなるわけねーだろwwww
いつまでも身につかねーよwww
そんなんだからA帯から抜けれないんだよ
239: 2019/10/03(木) 18:27:25.03
>>236
たまたまスレ見てたらすごいA帯バカにしてるように見えるんだが、ウデマエいくつなん?
たまたまスレ見てたらすごいA帯バカにしてるように見えるんだが、ウデマエいくつなん?
241: 2019/10/03(木) 18:43:42.07
>>239
A帯です
A帯です
244: 2019/10/03(木) 18:55:13.79
>>241
それは草
それは草
263: 2019/10/04(金) 01:26:07.29
>>244
>>245
まぁ冗談だけどね
>>250
A帯の立ち回りで気をつけることはただひとつ
前線を無視しないこと
それだけ
>>245
まぁ冗談だけどね
>>250
A帯の立ち回りで気をつけることはただひとつ
前線を無視しないこと
それだけ
266: 2019/10/04(金) 06:04:40.62
>>263
なんだB帯かよ
なんだB帯かよ
245: 2019/10/03(木) 19:06:35.84
>>241
正直でええな
A帯のクセにと煽りながら頑なに
自分のウデマエの話から逃げてるゴミ屑とは偉い違いや
正直でええな
A帯のクセにと煽りながら頑なに
自分のウデマエの話から逃げてるゴミ屑とは偉い違いや
247: 2019/10/03(木) 19:40:44.60
>>241
君のA帯は下手くそって認識は地球が回ってるという考え方と同じで正しいよ
君のA帯は下手くそって認識は地球が回ってるという考え方と同じで正しいよ
248: 2019/10/03(木) 20:32:10.09
>>247
それはそうやな
それはそうやな
291: 2019/10/04(金) 10:57:14.11
>>265
アホだからウデマエ上がらない典型だな
いくら立ち回り見直しても対面は上手くならないよ
格下しか狩らなければなおさらね
勝てる相手にしか対面挑まないとか上達するわけない
サブ垢作って格下狩って遊んでるのと変わらない
撃ち負けて、なんで撃ち負けたのか、何が悪かったのか考えないと
アホだからウデマエ上がらない典型だな
いくら立ち回り見直しても対面は上手くならないよ
格下しか狩らなければなおさらね
勝てる相手にしか対面挑まないとか上達するわけない
サブ垢作って格下狩って遊んでるのと変わらない
撃ち負けて、なんで撃ち負けたのか、何が悪かったのか考えないと
303: 2019/10/04(金) 13:45:07.65
>>291
だから対面拒否なんて一言も言ってないだろって
撃ち合いが上達するには時間がかかるけども立ち回り見直すのは頭に入れるだけだからすぐに出来るだろ
ヨーイドンで立ち回りと対面上達してどっちが先にモノになるのが早いかって話
立ち回り気にしながらだと対面の練習ができないとかそんなこと思ってんの?
だから対面拒否なんて一言も言ってないだろって
撃ち合いが上達するには時間がかかるけども立ち回り見直すのは頭に入れるだけだからすぐに出来るだろ
ヨーイドンで立ち回りと対面上達してどっちが先にモノになるのが早いかって話
立ち回り気にしながらだと対面の練習ができないとかそんなこと思ってんの?
306: 2019/10/04(金) 13:53:19.81
>>303
世の中には不器用な奴が結構いるんだよ
頭に入れるって作業に思いの外時間かかったり同時進行で物事に対処出来ないって奴が一定数以上いるんだわ
人並に物事考えられる人間は立ち回りと対面の上達が両立できるけども、そうでない人間は一旦どちらかに集中しないと無理なんだわ
勉強や仕事それなりにやってるのに人並み以下の成績や結果しか出せない奴って学校や職場にいるだろ?
世の中には不器用な奴が結構いるんだよ
頭に入れるって作業に思いの外時間かかったり同時進行で物事に対処出来ないって奴が一定数以上いるんだわ
人並に物事考えられる人間は立ち回りと対面の上達が両立できるけども、そうでない人間は一旦どちらかに集中しないと無理なんだわ
勉強や仕事それなりにやってるのに人並み以下の成績や結果しか出せない奴って学校や職場にいるだろ?
307: 2019/10/04(金) 14:10:01.43
>>303
格下としかやらないって書いてるだろ
それで上達すると思うほうがおかしい
じゃあお前のプレイ動画見せてよ
立ち回り頭に入れるのはすぐ出来たんだろ?
A帯じゃなくてもいいよ
格下としかやらないって書いてるだろ
それで上達すると思うほうがおかしい
じゃあお前のプレイ動画見せてよ
立ち回り頭に入れるのはすぐ出来たんだろ?
A帯じゃなくてもいいよ
308: 2019/10/04(金) 14:24:05.24
>>307
格下なんてどこに書いてあるの?
格上だとしてもTPOに応じて勝てる時には挑むわ
格上にどう勝てるようにするか考えるのも立ち回りの内だろ
勝てる相手勝てない相手と格下格上はイコールじゃないぞ
正面から突っ込んで溶けまくってメーター割りまくるのはアホらしいってこと
例えそれで上達するとしても上達するまでが苦行じみてて、なら楽しく立ち回り頭に入れた分腕前上がりながら上達していった方がゲームとして健全だわ
格ゲーや2Dシューティングじゃあるまいし
格下なんてどこに書いてあるの?
格上だとしてもTPOに応じて勝てる時には挑むわ
格上にどう勝てるようにするか考えるのも立ち回りの内だろ
勝てる相手勝てない相手と格下格上はイコールじゃないぞ
正面から突っ込んで溶けまくってメーター割りまくるのはアホらしいってこと
例えそれで上達するとしても上達するまでが苦行じみてて、なら楽しく立ち回り頭に入れた分腕前上がりながら上達していった方がゲームとして健全だわ
格ゲーや2Dシューティングじゃあるまいし
324: 2019/10/04(金) 17:40:21.31
>>308
A帯で満足してるんなら好きにしてくれ
俺は最初からそう言ってるし
A帯で立ち回りがどうこう言ってるうちはS+には上がれないよ
>>315
なんていうか滑稽なんだよ
ウデマエ2000まで上げてみればわかるけど、A帯の試合ってめちゃくちゃなんだよ
盤面、人数差、前線、オブジェクト、敵も味方も無視してる人多いし
それこそ子供の試合みたいな感じ
そんな中で立ち回りがどうとか言ってても意味ないんだよ
打開だって合わせられないし、敵も味方もここに書き込んでる人も沼ジャンしてるし
だから対面力つけてA帯フルボッコにして、S+で戦えるようになってから立ち回り考えればいい
味方の動きもまともになるから、味方の動きを見て考えればいい
A帯の味方なんて見てても何がしたいのか全くわからん
A帯で満足してるんなら好きにしてくれ
俺は最初からそう言ってるし
A帯で立ち回りがどうこう言ってるうちはS+には上がれないよ
>>315
なんていうか滑稽なんだよ
ウデマエ2000まで上げてみればわかるけど、A帯の試合ってめちゃくちゃなんだよ
盤面、人数差、前線、オブジェクト、敵も味方も無視してる人多いし
それこそ子供の試合みたいな感じ
そんな中で立ち回りがどうとか言ってても意味ないんだよ
打開だって合わせられないし、敵も味方もここに書き込んでる人も沼ジャンしてるし
だから対面力つけてA帯フルボッコにして、S+で戦えるようになってから立ち回り考えればいい
味方の動きもまともになるから、味方の動きを見て考えればいい
A帯の味方なんて見てても何がしたいのか全くわからん
325: 2019/10/04(金) 17:47:28.93
>>324
最後の一行はよくわかるなあ。。
合わせたくても合わせられないし、
カバー期待しても明後日の方向行くし
最後の一行はよくわかるなあ。。
合わせたくても合わせられないし、
カバー期待しても明後日の方向行くし
335: 2019/10/04(金) 18:35:38.20
>>324
こいつらはメインのキルが圧倒的に足りないって事とその上でオブジェクト進めないとウデマエ上がらないって事がいくら言っても理解出来ない
だから未だにA帯なんだろうけど
これ言い続けるウデマエ晒せと言い出すw
俺に王冠付いてようがCだろうが絶対的なのはA帯が下手くそだという事実のみなのにw
こいつらはメインのキルが圧倒的に足りないって事とその上でオブジェクト進めないとウデマエ上がらないって事がいくら言っても理解出来ない
だから未だにA帯なんだろうけど
これ言い続けるウデマエ晒せと言い出すw
俺に王冠付いてようがCだろうが絶対的なのはA帯が下手くそだという事実のみなのにw
207: 2019/10/03(木) 10:01:59.62
>>195
割りと批判多いけど、確かに対面が強くないと上にはいけないね。
ナワバリでS帯以上の人はほぼ例外なく安易にデスしない、つかこちら側がキルが取れない。動きですぐにわかる。
それに引き換えA帯までの連中の弱いこと。
今回は10キル以上したぞ、と広場に確認しにいくとほとんどA帯以下のザコばかりなんだよなあ。
割りと批判多いけど、確かに対面が強くないと上にはいけないね。
ナワバリでS帯以上の人はほぼ例外なく安易にデスしない、つかこちら側がキルが取れない。動きですぐにわかる。
それに引き換えA帯までの連中の弱いこと。
今回は10キル以上したぞ、と広場に確認しにいくとほとんどA帯以下のザコばかりなんだよなあ。
144: 2019/10/02(水) 15:00:15.90
俺はツナマヨと塩おにぎりが好き
145: 2019/10/02(水) 15:01:34.09
アーマーたくさん吐いたのにアシスト少ないと鬱になる。
タイミング悪いのかなってw
タイミング悪いのかなってw
146: 2019/10/02(水) 15:02:50.16
そもそもキルレが重要か重要じゃないかだけ話しても不毛も良いところだわ
重要だとしたらどうすればキルレを高く出来るのか、重要じゃないなら他に何が重要でそれを高めるにはどうすれば良いのかまで突っ込まないと全く意味の無い会話
とりあえず自分のブキと使用率高いブキの射程とサブとSP全部頭に入れろ
重要だとしたらどうすればキルレを高く出来るのか、重要じゃないなら他に何が重要でそれを高めるにはどうすれば良いのかまで突っ込まないと全く意味の無い会話
とりあえず自分のブキと使用率高いブキの射程とサブとSP全部頭に入れろ
147: 2019/10/02(水) 15:10:37.55
せんせー
クラブラくんが射程を伸ばしてきます
クラブラくんが射程を伸ばしてきます
148: 2019/10/02(水) 15:24:25.89
昨日初めてハコフグ倉庫のエリアで戦ったら
ボッコボッコにされた(7連敗で6回あっという間にノックアウト)
後ろから撃たれまくり
ナワバリやヤグラ、ホコではよく戦ってたけど
エリアはめっちゃ狭く感じたわ
さんぽしなきゃな
ボッコボッコにされた(7連敗で6回あっという間にノックアウト)
後ろから撃たれまくり
ナワバリやヤグラ、ホコではよく戦ってたけど
エリアはめっちゃ狭く感じたわ
さんぽしなきゃな
149: 2019/10/02(水) 15:26:48.40
キルレ1.0以上の方がいいに決まってるけど割っててもいいケースはあるだろ。
・味方がオブジェクト進めてる時にヘイト買うとか
・味方がオブジェクト進めてる時に復活短縮・ゾンビで前線復帰してヘイト買うとか
これやってりゃ1.0切る。ルール別でもアサリとか味方全員1.0切ってもよく勝つよ。
アサリ作って運んだ方が勝つから上の状況に近いよ。
アシストに関しても2対1で撃ち合う方が圧倒的に有利だから数的有利作って
ゲーム進めるのはありだが。
味方プライムの近くにわかばがと塗れるブキいるとアシスト増えるし。
傘とか2対1でやらんと負ける事多々あるし。
わかっててアシスト取る動きするのはありかと。
ただ、味方ブキに依存するようになるからA帯で自分でキル取れるようになっとけ
って意見には大賛成だ。以上。
・味方がオブジェクト進めてる時にヘイト買うとか
・味方がオブジェクト進めてる時に復活短縮・ゾンビで前線復帰してヘイト買うとか
これやってりゃ1.0切る。ルール別でもアサリとか味方全員1.0切ってもよく勝つよ。
アサリ作って運んだ方が勝つから上の状況に近いよ。
アシストに関しても2対1で撃ち合う方が圧倒的に有利だから数的有利作って
ゲーム進めるのはありだが。
味方プライムの近くにわかばがと塗れるブキいるとアシスト増えるし。
傘とか2対1でやらんと負ける事多々あるし。
わかっててアシスト取る動きするのはありかと。
ただ、味方ブキに依存するようになるからA帯で自分でキル取れるようになっとけ
って意見には大賛成だ。以上。
152: 2019/10/02(水) 16:19:07.93
>>149
アシストは不要なんて話は最初からしてない
アシスト抜きでキルレ1取った上でアシストできればできればいいってだけの話
ホコ持ちやアサリゴールしてれば1切っててももちろん勝てるよ
ただ、全体的に言うなら、目標としてアシスト抜きキルレ1が妥当だってだけ
10(6)k10dみたいな数字で満足しても意味がない、それではS+には上がれないよって話だよ
A帯で満足してるような人には関係ない話
アシストは不要なんて話は最初からしてない
アシスト抜きでキルレ1取った上でアシストできればできればいいってだけの話
ホコ持ちやアサリゴールしてれば1切っててももちろん勝てるよ
ただ、全体的に言うなら、目標としてアシスト抜きキルレ1が妥当だってだけ
10(6)k10dみたいな数字で満足しても意味がない、それではS+には上がれないよって話だよ
A帯で満足してるような人には関係ない話
158: 2019/10/02(水) 17:32:01.56
>>154
はぁ?頭悪すぎて会話にならないな
キルレ0.8なんてどこにでもいるに決まってるだろ
誰かが1超えたら誰かが1切るんだから
頭悪すぎ大丈夫か?
はぁ?頭悪すぎて会話にならないな
キルレ0.8なんてどこにでもいるに決まってるだろ
誰かが1超えたら誰かが1切るんだから
頭悪すぎ大丈夫か?
162: 2019/10/02(水) 17:43:08.97
>>158
ブーメランだぞお前。
キルレ1.0越える奴もいれば割る奴もいる。割ってる奴でもS+に居るから。
役割や展開次第でキルレ割ってても勝つこといくらでもある事が言いたいんだが。
1.0目指す所は同意してるからこれ以上絡んでくんなよ。
ブーメランだぞお前。
キルレ1.0越える奴もいれば割る奴もいる。割ってる奴でもS+に居るから。
役割や展開次第でキルレ割ってても勝つこといくらでもある事が言いたいんだが。
1.0目指す所は同意してるからこれ以上絡んでくんなよ。
193: 2019/10/03(木) 04:03:12.22
>>152
だからなんでアシスト抜きでキルレ1とかにこだわるんだよwww
アシスト20キル2デスになんの意味もないとでも?
だからなんでアシスト抜きでキルレ1とかにこだわるんだよwww
アシスト20キル2デスになんの意味もないとでも?
153: 2019/10/02(水) 16:32:23.50
1000時間超えててA帯で立ち回りがどうとか考え始めたらもう末期だね
正面から勝てないからだんだん裏取り潜伏奇襲に走るようになる
↓
そして味方を犠牲にしてキルレ1超えるけど試合には負ける
↓
味方の中でキルレトップだから自分は正しいと信じ込む
↓
万年A帯の出来上がり
A帯なんてバルーンみたいなもんなんだから正面からボコボコにして自信を持ってS+に上がろう
S+上がったら味方について行って味方の動きを真似しよう
立ち回りはそれからだ
正面から勝てないからだんだん裏取り潜伏奇襲に走るようになる
↓
そして味方を犠牲にしてキルレ1超えるけど試合には負ける
↓
味方の中でキルレトップだから自分は正しいと信じ込む
↓
万年A帯の出来上がり
A帯なんてバルーンみたいなもんなんだから正面からボコボコにして自信を持ってS+に上がろう
S+上がったら味方について行って味方の動きを真似しよう
立ち回りはそれからだ
161: 2019/10/02(水) 17:37:46.08
>>155
正しいよ
A帯に協調性だの味方のアシストだの求める方が間違ってる、立ち回り云々とかもね
A帯を抜けれられない人はその辺が理解できないんだろう
まだ小学校にいるのに、協調性がないだの文句言ってる
そういうのは先に小学校卒業してから言えよってことなんだよな
正しいよ
A帯に協調性だの味方のアシストだの求める方が間違ってる、立ち回り云々とかもね
A帯を抜けれられない人はその辺が理解できないんだろう
まだ小学校にいるのに、協調性がないだの文句言ってる
そういうのは先に小学校卒業してから言えよってことなんだよな
156: 2019/10/02(水) 17:15:44.40
キルレって武器によらない?
若葉でアシスト抜きでキルレ1超えてたら強いでしょ?
潜伏ローラーがキルレ1切ってたら弱すぎでしょ?
武器それぞれにストロングポイントがあってそれを生かせるかが大事なのでは?
個人的にだけど、抜けないチャーは嫌いじゃないけど、ポジショニング悪いチャーは嫌い
射線出して、撃ってくれれば、対面かなり有利になるからね
アシストは多い方がいいと思う
アシストが多いほどチームとして動けている根拠にはなる
最終的にはチーム合計のキルが多い方が勝てる可能性は高い
例外的に防衛が多いとキルは多いけどカウントでは負けるって事もあるから、キルデスだけで判断は無理がある
若葉でアシスト抜きでキルレ1超えてたら強いでしょ?
潜伏ローラーがキルレ1切ってたら弱すぎでしょ?
武器それぞれにストロングポイントがあってそれを生かせるかが大事なのでは?
個人的にだけど、抜けないチャーは嫌いじゃないけど、ポジショニング悪いチャーは嫌い
射線出して、撃ってくれれば、対面かなり有利になるからね
アシストは多い方がいいと思う
アシストが多いほどチームとして動けている根拠にはなる
最終的にはチーム合計のキルが多い方が勝てる可能性は高い
例外的に防衛が多いとキルは多いけどカウントでは負けるって事もあるから、キルデスだけで判断は無理がある
157: 2019/10/02(水) 17:24:09.58
チャーでも移動して味方が戦いやすくしてくれる人なら、
キルが少なくてもいいよ。
バンって塗ってくれるだけで、すげえ助かるし。
キルが少なくてもいいよ。
バンって塗ってくれるだけで、すげえ助かるし。
159: 2019/10/02(水) 17:32:11.39
>>157
確かに
チャー嫌いだったけどちゃんと前に出てくるチャーは不快感ないし敵にいたら脅威になるからな
シューターしか使わない自分はそう思うけどチャー使いはどう思ってんだろうな
前に出ない存在感ないキル取れないチャー多すぎ
確かに
チャー嫌いだったけどちゃんと前に出てくるチャーは不快感ないし敵にいたら脅威になるからな
シューターしか使わない自分はそう思うけどチャー使いはどう思ってんだろうな
前に出ない存在感ないキル取れないチャー多すぎ
432: 2019/10/05(土) 16:39:53.57
>>159
それがA帯チャーの特徴
そういうチャージャーは前に出て積極的にキルをとっていかないとSやS+に上がれないから
エリアとかだとエリアより遥か後ろで籠ってるチャーが多すぎ
そんなんじゃ前線が上がらないよな
それがA帯チャーの特徴
そういうチャージャーは前に出て積極的にキルをとっていかないとSやS+に上がれないから
エリアとかだとエリアより遥か後ろで籠ってるチャーが多すぎ
そんなんじゃ前線が上がらないよな
164: 2019/10/02(水) 18:28:12.03
独りでホコ割って独りでゴールした。
残り7人オブジェクト無視しすぎワロタ
残り7人オブジェクト無視しすぎワロタ
167: 2019/10/02(水) 19:03:28.89
>>164
言ってやってくれ
キルレ0でも勝つんですよぉ~
キルレじゃなくてぇ
カウントをより進めた方の
勝 ち な の
言ってやってくれ
キルレ0でも勝つんですよぉ~
キルレじゃなくてぇ
カウントをより進めた方の
勝 ち な の
166: 2019/10/02(水) 18:56:06.68
黒zapでヤグラ絶対乗るマンしてるんですけどどうですか?うれしい?
リスポン時に味方がヤグラ乗ってたらボムボタン連打しながらスパジャンからのポールダンスを必ずするようにしてるけどいい?
リスポン時に味方がヤグラ乗ってたらボムボタン連打しながらスパジャンからのポールダンスを必ずするようにしてるけどいい?
168: 2019/10/02(水) 19:18:54.55
>>166
ヤグラ絶対乗るマンはいてくれると嬉しいけど長射程が乗ってたら自分が前出て敵を処理するとかできると尚良いかな
もしくは自分が長射程握ってヤグラの上から殲滅するか
ヤグラ絶対乗るマンはいてくれると嬉しいけど長射程が乗ってたら自分が前出て敵を処理するとかできると尚良いかな
もしくは自分が長射程握ってヤグラの上から殲滅するか
169: 2019/10/02(水) 20:15:11.33
初めてのS上がれなかったー
https://i.imgur.com/C9ytm5E.jpg
https://i.imgur.com/C9ytm5E.jpg
170: 2019/10/02(水) 20:16:17.81
https://twitter.com/ikanokiroku/status/1179352157029621760?s=19
味方のジェット30秒で2回ミサイル打っててワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
味方のジェット30秒で2回ミサイル打っててワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171: 2019/10/02(水) 20:46:39.01
これまで漫然とプレイしててどうしても限界を感じて散歩したり試し打ちする事で割りと落ち着いてプレイできた
ヤグラの防衛の一コマ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179361433290776578/pu/vid/1280x720/u7kU6Pw5S5TM8dnN.mp4
ヤグラの防衛の一コマ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179361433290776578/pu/vid/1280x720/u7kU6Pw5S5TM8dnN.mp4
175: 2019/10/02(水) 21:03:29.67
>>171
そこリスポンから遠いからなかなか行けないけど
敵の警戒が少ない強ポジやね
そこリスポンから遠いからなかなか行けないけど
敵の警戒が少ない強ポジやね
172: 2019/10/02(水) 20:48:29.10
てかイカランプちゃんと見てなかったけど危うく逆転負けだ
173: 2019/10/02(水) 20:58:44.01
初動カウント進めるとみんな油断するから嫌やわー
174: 2019/10/02(水) 21:02:27.69
キルレ1超えなど夢のまた夢
https://i.imgur.com/0PvIeLr.jpg
https://i.imgur.com/0PvIeLr.jpg
176: 2019/10/02(水) 21:35:12.50
いや酢飯のそこなんて第1付近じゃ制圧しとかないと進まないし
敵のもみじ何のんきに乗ってるんだか
流石A帯
敵のもみじ何のんきに乗ってるんだか
流石A帯
177: 2019/10/02(水) 21:49:20.78
>>176
延長だから仕方ないわ
自分がもみじだったらワンチャンロボム投げるくらいしかできない
延長だから仕方ないわ
自分がもみじだったらワンチャンロボム投げるくらいしかできない
178: 2019/10/02(水) 22:26:17.33
>>176
信号赤では攻めにくい
延長だし
A対バカにするってことはまたスレチの人?
ここでしかマウント取れないレベルってバレてるよ
信号赤では攻めにくい
延長だし
A対バカにするってことはまたスレチの人?
ここでしかマウント取れないレベルってバレてるよ
181: 2019/10/02(水) 23:35:03.71
>>178
そいつは俺じゃない
相変わらずA帯はアホだなと思ってバカにしながらスレ見てるよw
そいつは俺じゃない
相変わらずA帯はアホだなと思ってバカにしながらスレ見てるよw
188: 2019/10/03(木) 00:38:14.28
>>181
流石に分かるよ
可愛い子じゃないのはw
って言うか、自分じゃないって書くところが相変わらず可愛いねw
新しいマウントマンが出現したと思っただけw
流石に分かるよ
可愛い子じゃないのはw
って言うか、自分じゃないって書くところが相変わらず可愛いねw
新しいマウントマンが出現したと思っただけw
198: 2019/10/03(木) 08:02:36.58
>>188
マウントじゃなくてA帯が下手くそだから勝手に下なだけだけどなw
マウントじゃなくてA帯が下手くそだから勝手に下なだけだけどなw
179: 2019/10/02(水) 22:46:18.44
>>176
素直に171が強ポジ取って抑えた点のみを評価しようや。
延長負け中でやぐら周り護衛つく余裕なかったんだろ
素直に171が強ポジ取って抑えた点のみを評価しようや。
延長負け中でやぐら周り護衛つく余裕なかったんだろ
180: 2019/10/02(水) 23:20:41.47
うーん、A帯でもビーコン壊さないんだな。
挟まれてエリアのカウント進められた。
一人一人のウデはこちらが上だが、ビーコンで挟み撃ちにやられた感じだ。
仲間はみんな放置だから一人で壊すのむずかしかった。
あーあ、勝てる試合を落として悔しい。
挟まれてエリアのカウント進められた。
一人一人のウデはこちらが上だが、ビーコンで挟み撃ちにやられた感じだ。
仲間はみんな放置だから一人で壊すのむずかしかった。
あーあ、勝てる試合を落として悔しい。
182: 2019/10/02(水) 23:58:39.71
>>180
B帯よりかは壊すけど攻められて余裕がない時に再設置とかしまくったりされると放置も出るイメージ
そういうときは自分で壊すしかないね・・・
さすがにアサリで敵陣に近すぎるビーコンとかは優先する人多いけど
B帯よりかは壊すけど攻められて余裕がない時に再設置とかしまくったりされると放置も出るイメージ
そういうときは自分で壊すしかないね・・・
さすがにアサリで敵陣に近すぎるビーコンとかは優先する人多いけど
183: 2019/10/02(水) 23:58:56.08
モンガラのエリアキツすぎる
184: 2019/10/03(木) 00:03:24.22
モンガラエリアはボムが刺さるイメージ。
186: 2019/10/03(木) 00:22:14.05
エリア13連勝したった
負けモードから一気に勝ちモードに突入
負けモードから一気に勝ちモードに突入
189: 2019/10/03(木) 01:11:10.79
モンガラエリア誰か一緒に右行ってくれよぅ!!
190: 2019/10/03(木) 01:34:27.83
>>189
右は1人でよくない?
自陣側を3人でキッチリ守った後、左から1人入って挟むのが理想だと思う
1人で右抜ける自信ないなら素直に自陣側キープしながら左守った方がいいよ
さっきも運良くSになったエリアで初動右から若葉で1人で攻めて敵陣側エリアに到達した頃には自陣側の3人が崩壊してたw
こっちは2人相手にジワジワと前線上げてたのに
右は1人でよくない?
自陣側を3人でキッチリ守った後、左から1人入って挟むのが理想だと思う
1人で右抜ける自信ないなら素直に自陣側キープしながら左守った方がいいよ
さっきも運良くSになったエリアで初動右から若葉で1人で攻めて敵陣側エリアに到達した頃には自陣側の3人が崩壊してたw
こっちは2人相手にジワジワと前線上げてたのに
191: 2019/10/03(木) 01:51:33.24
モンガラ基本右担当するけど角からちょっかい出し続けるだけでいい
1体2もしくは3で勝とうだなんて思わない
もし援護してくれる奴がいるなら前に出ても構わないけど共倒れにならないようにしてる
1体2もしくは3で勝とうだなんて思わない
もし援護してくれる奴がいるなら前に出ても構わないけど共倒れにならないようにしてる
192: 2019/10/03(木) 02:24:21.11
モンガラおちば担いで自陣ずーっと塗りつつやって来る敵と対岸敵にはトーピード投げつつ対岸に強化バブル出して割ってたら15連勝くらいしてS帯行けたw
当然キャラコンやら他のエリアの立ち回りはダメダメだからすぐAに戻ったけどね…
当然キャラコンやら他のエリアの立ち回りはダメダメだからすぐAに戻ったけどね…
197: 2019/10/03(木) 07:28:21.11
キル武器もってりゃキルレいいのは当たり前
202: 2019/10/03(木) 09:05:50.65
あと1勝でOKラインまではいくのに味方全員のキル数が5分で2とかそんなのばっかり
デス数はもちろんみんなして5以上
デス数はもちろんみんなして5以上
203: 2019/10/03(木) 09:05:52.99
S+までは個人の能力で行ける
それ以上は俺みたいに頭悪かったら無理
それ以上は俺みたいに頭悪かったら無理
204: 2019/10/03(木) 09:08:29.45
タチウオで高台のダイナモを撃ち抜けないリッターとかやめて欲しい
205: 2019/10/03(木) 09:56:03.27
打ち抜かなくて良いから、前線が戦いやすい立ち回りをしてほしい。
それでデスしても、前線的には納得できる戦い方ができるから。
芋るわキルとれないわだと、常に数的不利で戦ってゲージにひびはいるから、ストレスでしかない。
それでデスしても、前線的には納得できる戦い方ができるから。
芋るわキルとれないわだと、常に数的不利で戦ってゲージにひびはいるから、ストレスでしかない。
206: 2019/10/03(木) 10:01:12.48
>>205
ハイカスで前線が戦いやすい振る舞いを教えてたもれ
ハイカスで前線が戦いやすい振る舞いを教えてたもれ
210: 2019/10/03(木) 10:28:35.41
>>206
前線上がったらじりじり前に出てきてくれるだけでいいよ。
その程度のことだよ。
前線上がったらじりじり前に出てきてくれるだけでいいよ。
その程度のことだよ。
208: 2019/10/03(木) 10:14:12.24
キルメインで動くとは言ったけど立ち回りの勉強はしないだなんて言ってないわ
211: 2019/10/03(木) 10:30:55.07
>>208
結局ケースバイケースでキルも立ち回りも大事ってことだし、それはつまり勝てばなんでもいいってこと
結局ケースバイケースでキルも立ち回りも大事ってことだし、それはつまり勝てばなんでもいいってこと
212: 2019/10/03(木) 10:59:45.23
A帯マッチングでランク低い人いたら仲間になってほしい?なってほしくない?あと期待する?しない?私は仲間になって欲しいしあわよくばキャリーしてくれないかと期待してしまう
213: 2019/10/03(木) 11:03:36.05
>>212
なってほしいほしくない以前にAB帯は星付きだと地雷だから戦力としては低ランクの味方に期待するしかない
なってほしいほしくない以前にAB帯は星付きだと地雷だから戦力としては低ランクの味方に期待するしかない
215: 2019/10/03(木) 11:33:25.30
>>213
なんで星付きが地雷なんだよw
所詮同じウデマエなんたから変わらないだろ。
なんで星付きが地雷なんだよw
所詮同じウデマエなんたから変わらないだろ。
214: 2019/10/03(木) 11:20:32.53
>>212
常に自分でキャリーする気でいるからレベルとか気にしたことない
ただ敵に明らかに上手い人がいたら次のマッチングは時間を置いてからやることにしてる
常に自分でキャリーする気でいるからレベルとか気にしたことない
ただ敵に明らかに上手い人がいたら次のマッチングは時間を置いてからやることにしてる
216: 2019/10/03(木) 11:39:30.47
星付きの人はさすがキャラコンうめーなって人もいるし星付きでこれなのか…って人もいる
つまり人それぞれ
つまり人それぞれ
217: 2019/10/03(木) 11:47:14.00
未だにA帯なんだから星は有っても無くてもほぼ地雷だよw
218: 2019/10/03(木) 11:58:09.90
星付きでA止まりだったら恥ずかしいのかな
219: 2019/10/03(木) 12:26:50.42
ナワ専リグ専かもしれんだろ
220: 2019/10/03(木) 12:31:03.35
通話有りのリグマ楽しい
ガチで荒んだときにはそっちに行くから数字だけは無駄に高いわ
ガチで荒んだときにはそっちに行くから数字だけは無駄に高いわ
221: 2019/10/03(木) 12:39:16.42
家族が同一アカウントだから通常の倍以上のスピードでランク上がってるわ。
222: 2019/10/03(木) 12:43:14.36
星付くまで停滞してる奴とランク10台で駆け上がっていく途中の奴なら後者の方がマトモな可能性高いよな
224: 2019/10/03(木) 13:22:12.13
>>222
マトモが仲間にくるとは限らんのやで
マトモが仲間にくるとは限らんのやで
223: 2019/10/03(木) 12:54:22.35
225: 2019/10/03(木) 13:25:20.73
コンブヤグラにクーゲルでいって何もできなかったわ・・・
コンブなんてクーゲルで行くもんじゃないな
コンブなんてクーゲルで行くもんじゃないな
229: 2019/10/03(木) 14:35:54.98
>>225
持ち武器スピナー種だけどコンブ大嫌いだわ
スピナー全種類どれ持っても戦績よろしくない
持ち武器スピナー種だけどコンブ大嫌いだわ
スピナー全種類どれ持っても戦績よろしくない
230: 2019/10/03(木) 15:03:48.59
>>229
あ~自分だけじゃなかった・・・
射程が活きないし中央が激戦区になるくせに遮蔽物でチャージしてってのが著しくやりづらい
ダイナモとかいたら不快以外の何物でもない
あ~自分だけじゃなかった・・・
射程が活きないし中央が激戦区になるくせに遮蔽物でチャージしてってのが著しくやりづらい
ダイナモとかいたら不快以外の何物でもない
226: 2019/10/03(木) 13:57:10.95
Sタッチ民なんだけどもうそろそろ星がつきそうで焦りがある
ひとによって伸びる時期が違うってのはわかってるんだけど
ひとによって伸びる時期が違うってのはわかってるんだけど
227: 2019/10/03(木) 14:09:19.04
サザエが全然足りないからガンガンランク上げたい派だわ
228: 2019/10/03(木) 14:25:45.01
ロブ『毎度~』
231: 2019/10/03(木) 15:21:10.00
ハイカスのワイコンブヤグラ調子いい
https://i.imgur.com/ilqVk1K.png
https://i.imgur.com/ilqVk1K.png
232: 2019/10/03(木) 15:22:46.11
コンブは比較的クーゲル弱いステージ
233: 2019/10/03(木) 15:46:38.80
嫌いなアロワナとモンガラの勝率6割超えてる。ワロタ
234: 2019/10/03(木) 16:19:06.25
星が何個付いてるか人にはわからない仕様でよかった
二個付きでA帯なんて知れたらさすがに恥ずかしくてプレイできない
二個付きでA帯なんて知れたらさすがに恥ずかしくてプレイできない
235: 2019/10/03(木) 16:39:25.92
1個ついてる時点で…
237: 2019/10/03(木) 17:46:11.25
スプラトゥーンは結局知能ゲーだからね
ウデマエと知能はかなり強く相関する
ウデマエと知能はかなり強く相関する
238: 2019/10/03(木) 17:51:51.21
立ち回りなんて対面勝てて安定してキルレ1超えるようになってから考えれば十分
A帯で立ち回りがどうこう言ってる奴は対面ボコられてるやつが対面拒否して逃げ回ってるだけなんだよね
デュアル持って後ろで逃げ回ってるから前線は溶けてく
それでいて味方が溶けて勝てないって喚いてる
A帯で立ち回りがどうこう言ってる奴は対面ボコられてるやつが対面拒否して逃げ回ってるだけなんだよね
デュアル持って後ろで逃げ回ってるから前線は溶けてく
それでいて味方が溶けて勝てないって喚いてる
240: 2019/10/03(木) 18:28:23.43
開幕ホコ爆発で3キル
そのまま珍速ボールドでトライ決まってワロタ
あるんだなこんなことが
そのまま珍速ボールドでトライ決まってワロタ
あるんだなこんなことが
242: 2019/10/03(木) 18:51:37.10
対面で撃ち勝つ重要性には同意だけどデュアルで後ろスライド否定はデュアル使ったことあるのか気になる
243: 2019/10/03(木) 18:53:14.86
相手にボールドや他のボム持ち短射程いたら割らせてサブ投げとくほうが懸命
246: 2019/10/03(木) 19:27:50.33
くだらなトゥーン
249: 2019/10/03(木) 20:44:10.79
立ち回りでも対面力でもどっちでも良いんだよ。その帯の中で頭一つ抜けてれば上に行けるよ。
250: 2019/10/03(木) 20:59:20.21
対面と立ち回りを分けて考えてるのが意味わからん
251: 2019/10/03(木) 21:18:30.26
着地来そうだったから降りつつ一応撃っておいたんだよね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179731766203973632/pu/vid/1280x720/Jx48amwmDJRWe4nj.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179731766203973632/pu/vid/1280x720/Jx48amwmDJRWe4nj.mp4
252: 2019/10/03(木) 21:23:30.75
対面はカズステップで相手デフェンダーを抜くカズ
立ち回りはパス回しで体制を立て直して、裏のスペースに
回り込むフォワードにキラーパスを出す中田
立ち回りはパス回しで体制を立て直して、裏のスペースに
回り込むフォワードにキラーパスを出す中田
256: 2019/10/03(木) 22:09:02.23
>>252
そんな考え方だからA帯なんだよw
そんな考え方だからA帯なんだよw
267: 2019/10/04(金) 06:35:13.41
>>256
すまんなS+との往復勢なんよ
すまんなS+との往復勢なんよ
270: 2019/10/04(金) 06:58:04.52
>>267
そんなんだから戻って来るんだよw
そんなんだから戻って来るんだよw
330: 2019/10/04(金) 18:17:53.30
>>329
267 なまえをいれてください (ワッチョイ f9ff-mt4+ [118.241.164.36]) sage 2019/10/04(金) 06:35:13.41 ID:6gvEqzCn0
>>256
すまんなS+との往復勢なんよ
267 なまえをいれてください (ワッチョイ f9ff-mt4+ [118.241.164.36]) sage 2019/10/04(金) 06:35:13.41 ID:6gvEqzCn0
>>256
すまんなS+との往復勢なんよ
332: 2019/10/04(金) 18:21:51.22
>>330
それなんか関係ある?
それなんか関係ある?
333: 2019/10/04(金) 18:23:36.33
>>330
そんなんだからAなんかに戻るんだよw
そんなんだからAなんかに戻るんだよw
253: 2019/10/03(木) 21:49:35.26
射程があって、接近戦もできて、攻撃範囲も広いブキ欲しいなあ
と考えていたらダイナモを使うようになってた。
トーピードやらボムを投げ込むのはやめてね、絶対に回避できないタイミングがあるから
と考えていたらダイナモを使うようになってた。
トーピードやらボムを投げ込むのはやめてね、絶対に回避できないタイミングがあるから
257: 2019/10/03(木) 22:46:38.19
>>253
射程あって範囲も広く塗りも強く近づかれても1確あるお風呂でいいんじゃね
射程あって範囲も広く塗りも強く近づかれても1確あるお風呂でいいんじゃね
258: 2019/10/03(木) 23:26:08.95
>>257
どう考えてもクーグルかと思う
ダイナモよりは汎用性あるし
お風呂で接近できるならS+簡単に行ける
慣れればマニュー系のスライド読んでスライド先に起き撃ちやイカ移動で接射できるから弱いとは言わないけどね
どう考えてもクーグルかと思う
ダイナモよりは汎用性あるし
お風呂で接近できるならS+簡単に行ける
慣れればマニュー系のスライド読んでスライド先に起き撃ちやイカ移動で接射できるから弱いとは言わないけどね
254: 2019/10/03(木) 22:01:14.22
何にもしないやつばっかりくるな
寝ろよ
寝ろよ
255: 2019/10/03(木) 22:02:40.87
サブは専らスプボ使いの俺からしたらダイナモやロンブラなんかは格好の餌食
259: 2019/10/03(木) 23:37:27.43
メジャーな物よりも、誰も使わん変なブキを使いたがる奴はずっと上に行けない運命を抱えている修行僧
つまり俺
つまり俺
260: 2019/10/03(木) 23:44:41.67
今夜も負けました
261: 2019/10/03(木) 23:50:52.08
低ランクも人それぞれ
サブ垢かと期待したらb帯上振れだったり
体感星付きのほうが妙な動きはしない
サブ垢かと期待したらb帯上振れだったり
体感星付きのほうが妙な動きはしない
262: 2019/10/04(金) 01:01:15.45
いい加減ホコルート覚えてから来いよ
敵4落ちで最長ルート行くとか負け申告してるレベルだぞ
敵4落ちで最長ルート行くとか負け申告してるレベルだぞ
264: 2019/10/04(金) 02:55:48.50
ガチマで2試合連続で何度もリス地に向かってインク撒いてる奴と当たったんだけどなにこれ
味方に対する煽り?
こんなのと味方になったら勝てるはずないやん
味方に対する煽り?
こんなのと味方になったら勝てるはずないやん
268: 2019/10/04(金) 06:43:01.21
>>264
その為の通報ブロックやで
その為の通報ブロックやで
304: 2019/10/04(金) 13:47:06.04
>>264
S+に上がるとその率が結構上がるで
よく見えるだけにあきらめも早い
S+に上がるとその率が結構上がるで
よく見えるだけにあきらめも早い
269: 2019/10/04(金) 06:48:10.93
対面で勝てない相手がいる間はウデマエ上がらないよ
ウデマエ上がる頃には他7人全員格下で適当に撃っても勝てるレベルになってるはず
ウデマエ上がる頃には他7人全員格下で適当に撃っても勝てるレベルになってるはず
271: 2019/10/04(金) 07:17:31.03
>>269
Cの試合見てたら動きも直線的で鈍いし常に姿晒してる
でもBに落ちたらすぐAに戻ってこれるか自信ないなあ
B抜けるのクリアしたし絶対落ちたくない
Cの試合見てたら動きも直線的で鈍いし常に姿晒してる
でもBに落ちたらすぐAに戻ってこれるか自信ないなあ
B抜けるのクリアしたし絶対落ちたくない
273: 2019/10/04(金) 07:55:51.01
・・・未来人誤爆してしまった
>>272
>>871→>>271
>>272
>>871→>>271
272: 2019/10/04(金) 07:54:56.87
>>871
A上がりたては厳しいけどAが安定、できればS以上持ってればB戦はだいぶ戦いやすくなると思う
他の敵味方Bメンバーは同等と考えると厳しい試合だといかにデス抑えて複数倒すかってなるけど
A上がりたては厳しいけどAが安定、できればS以上持ってればB戦はだいぶ戦いやすくなると思う
他の敵味方Bメンバーは同等と考えると厳しい試合だといかにデス抑えて複数倒すかってなるけど
275: 2019/10/04(金) 07:59:45.39
×B抜けるのクリアした
○B抜けるの苦労した
です
>>272
まずS安定するまで実力つけないとB楽勝!すぐ戻れる!ってならんよな
全ルールSは行くけど数日でAに戻っちゃう
デス抑えつつキル取るの難しい
○B抜けるの苦労した
です
>>272
まずS安定するまで実力つけないとB楽勝!すぐ戻れる!ってならんよな
全ルールSは行くけど数日でAに戻っちゃう
デス抑えつつキル取るの難しい
274: 2019/10/04(金) 07:57:25.88
A+に届くぐらいになるとB帯は楽勝になるよ。
上で戦って流れの速さになれるのがいい。
上で戦って流れの速さになれるのがいい。
276: 2019/10/04(金) 08:48:49.04
ヤグラに乗らない、キルも取れない、ヤグラにいる敵がキルされたことに気づけない、敵が見えるとキルを取れないくせに敵に向かっていく
こんなザップとスシベッチューばっかり
こんなザップとスシベッチューばっかり
277: 2019/10/04(金) 08:48:56.64
S+~A帯往復してるけどB帯は無双できそうだわ
てかB帯にそもそも落ちないしA-くらいでも俺つえー状態だな
そんな俺はS+0の壁がまだ全ルール突破できません
まじどうすりゃいいの
てかB帯にそもそも落ちないしA-くらいでも俺つえー状態だな
そんな俺はS+0の壁がまだ全ルール突破できません
まじどうすりゃいいの
278: 2019/10/04(金) 09:06:20.08
役に立たないチャージャーとか10デス以上する味方が2人とか引かされまくって4敗で割れるってキツすぎるんだよなー。S帯にはすぐ戻れるけど戻ると味方にゴミが来る法則なんとかしてほしい…
https://i.imgur.com/Zg0YrHG.jpg
https://i.imgur.com/Zg0YrHG.jpg
279: 2019/10/04(金) 09:12:59.50
>>278
しゃーない
自分の成長を糧に少しずつウデマエあげるしかない
負けても自分の仕事ができればよし
と、俺も思いたいけど自分以外三人のキルレが1未満とかだとつい味方のせいにしちゃう
しゃーない
自分の成長を糧に少しずつウデマエあげるしかない
負けても自分の仕事ができればよし
と、俺も思いたいけど自分以外三人のキルレが1未満とかだとつい味方のせいにしちゃう
280: 2019/10/04(金) 09:18:01.85
289: 2019/10/04(金) 10:36:09.84
>>280のリザルトでも勝つときあるからなあ。
たぶん問題は、相手の動きを読んで戦い方を変えられなかったことだと思う。
たぶん問題は、相手の動きを読んで戦い方を変えられなかったことだと思う。
281: 2019/10/04(金) 09:19:42.31
寄りにも寄って名前消し忘れたみたいなところがS帯定着しない原因だろうな…(:´∧`: ).:.
282: 2019/10/04(金) 09:20:16.44
それ普通の試合じゃん
ただ相手が強かっただけ
ただ相手が強かっただけ
285: 2019/10/04(金) 10:22:43.33
正直、全然大した事ないリザルト
これからもっと酷いの体験するよ
これからもっと酷いの体験するよ
287: 2019/10/04(金) 10:31:35.54
2桁デスが1人でもいるときっついからなー
ホコ持ちとかヤグラ乗りで積極的にカウント進めてるならまだしも!
ホコ持ちとかヤグラ乗りで積極的にカウント進めてるならまだしも!
288: 2019/10/04(金) 10:33:37.63
酷いリザルト
一人2k11d
やらかしたの俺な
なぜか勝ったけどw
一人2k11d
やらかしたの俺な
なぜか勝ったけどw
290: 2019/10/04(金) 10:38:00.29
OKライン一応超えてたのに割れてほぼ0からやり直しなの納得いかねー
相応の戦績だからなんだろうけどさぁ
相応の戦績だからなんだろうけどさぁ
292: 2019/10/04(金) 11:15:00.79
>>290
okライン(40%)から合格(100%)までの間の到達点が
そのままやり直しのスタートラインに反映されるから
okライン超えた所だとほぼゼロからの再スタート
昇格ライン近くだと、okライン近くからの再スタートになるよ
okライン(40%)から合格(100%)までの間の到達点が
そのままやり直しのスタートラインに反映されるから
okライン超えた所だとほぼゼロからの再スタート
昇格ライン近くだと、okライン近くからの再スタートになるよ
293: 2019/10/04(金) 11:17:02.70
対面なんて1試合に2,3度くらいしかないな。
大体が横からのアタックか間合いに入り込んでからの不意打ち。
短射程持ちだから撃ち合いなんてほぼ負けるし。
大体が横からのアタックか間合いに入り込んでからの不意打ち。
短射程持ちだから撃ち合いなんてほぼ負けるし。
294: 2019/10/04(金) 11:52:52.01
お前ら対面まじ弱いもんな。直接対決はもちろんのこと対決見ててもダメージ入ってる相手にそれ負けんの嘘だろってのがしょっちゅうある。
295: 2019/10/04(金) 11:59:35.13
>>294
日によって差があるけど手のブレ具合がすごい日はマジで当たらない
直接対決に勝てると自分でもびっくりするくらい下手くそ
ガチマ潜る前に試し打ちで少しでもやれば変わるんかな
日によって差があるけど手のブレ具合がすごい日はマジで当たらない
直接対決に勝てると自分でもびっくりするくらい下手くそ
ガチマ潜る前に試し打ちで少しでもやれば変わるんかな
296: 2019/10/04(金) 12:35:25.99
俺くらいになるともう試し撃ちで疲れちゃうからな
ぶっつけ本番の方がまだマシだわ
ぶっつけ本番の方がまだマシだわ
297: 2019/10/04(金) 12:49:59.47
毎回5キルくらいしかしてないのに(周りは敵含めて2~3倍キルしてる)ビーコン置きまくると勝っちゃってもうSになってしまう…
すぐ割れるだろうけど戦犯かまして迷惑掛けたくないからビーコンやめてしばらくキル頑張るわ…
すぐ割れるだろうけど戦犯かまして迷惑掛けたくないからビーコンやめてしばらくキル頑張るわ…
312: 2019/10/04(金) 15:03:39.34
>>297
いやいい位置に置いてくれてるビーコンはホントありがたいぞ
いやいい位置に置いてくれてるビーコンはホントありがたいぞ
347: 2019/10/04(金) 20:27:16.13
>>312
>>313
>>326
良かったありがとう!
味方が使ってくれて勝率高いんだけど、やっぱ負けた時はリザルト見ると完全に戦犯なんだよね…
キルもそこそこできるビーコンマンになりたいので頑張る
>>313
>>326
良かったありがとう!
味方が使ってくれて勝率高いんだけど、やっぱ負けた時はリザルト見ると完全に戦犯なんだよね…
キルもそこそこできるビーコンマンになりたいので頑張る
348: 2019/10/04(金) 20:29:34.82
>>347
がんばえー
いいとこにビーコン置いてあると飛びやすい、マップ索敵にも便利だったり
相手側も壊さなきゃって意識させられる面もあるからね(放置ならそのまま使えるし)
がんばえー
いいとこにビーコン置いてあると飛びやすい、マップ索敵にも便利だったり
相手側も壊さなきゃって意識させられる面もあるからね(放置ならそのまま使えるし)
313: 2019/10/04(金) 15:12:03.13
>>297
それお前のビーコンのおかげでみんなが動けてるんだろ
ビーコン持ちなのに置かずに突っ込むとかアホ過ぎる
試合に勝つのが目的であってキルは手段の一つでしかない
それお前のビーコンのおかげでみんなが動けてるんだろ
ビーコン持ちなのに置かずに突っ込むとかアホ過ぎる
試合に勝つのが目的であってキルは手段の一つでしかない
326: 2019/10/04(金) 17:54:38.47
>>297
立派なビーコンゾンビ戦法です。
立派なビーコンゾンビ戦法です。
298: 2019/10/04(金) 12:52:19.85
同じく試し撃ちで疲れて集中力切らすの嫌だから試し撃ちしないでガチマやるけど1戦目エイム調整込みと15戦目調整済み疲弊状態なら前者のが全然良いわ
299: 2019/10/04(金) 13:04:14.07
疲れる程やらなきゃいいだろ
試し撃ちなんて2-3分で十分
調子いい時は1分もやらない
ほんとA帯ってアホしかいないよな
試し撃ちなんて2-3分で十分
調子いい時は1分もやらない
ほんとA帯ってアホしかいないよな
300: 2019/10/04(金) 13:04:49.45
散歩や試し打ちは面倒だけど大切な事だよね
将棋なんか見てると自分のプレイを振り返るってのもやっておいた方が良いんだろな
将棋なんか見てると自分のプレイを振り返るってのもやっておいた方が良いんだろな
301: 2019/10/04(金) 13:07:11.52
上手い人達が1日5分続ければいいとよく言ってるね。忙しい時とか気分乗らない時はガチマしなくても試し打ちだけちょっとやってログオフするだけでいいと。継続がエイム上手くなるコツらしい。
AS行き来のワイは毎日はやってないけど3ヶ月ぐらいやってBには落ちる事は無くなったぐらいかな。
多分成長してるんだろうと思われ。
AS行き来のワイは毎日はやってないけど3ヶ月ぐらいやってBには落ちる事は無くなったぐらいかな。
多分成長してるんだろうと思われ。
302: 2019/10/04(金) 13:22:03.30
俺はA帯の的を使ってエイム練習してたよ
305: 2019/10/04(金) 13:47:24.39
立ち回りを通す為にメインのキルが必要
メインのキルが必要無い立ち回りは立ち回りじゃなくて逃げ回り
メインのキルが必要無い立ち回りは立ち回りじゃなくて逃げ回り
309: 2019/10/04(金) 14:25:53.42
X帯でもない限り格上格下もないのでは?
310: 2019/10/04(金) 14:33:50.52
https://twitter.com/ikanokiroku/status/1179987034967904256?s=19
タチウオは登ったもん勝ちなとこあるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タチウオは登ったもん勝ちなとこあるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311: 2019/10/04(金) 14:38:05.62
個人的に立ち回りで参考になる動画は
ローラーカンスト勢によるガチマッチだわ。
特に最近上げたチョウザメ、ザトウ、ムツゴロウは面白い。
極力姿見せないようにしてるけど潜伏ではなくカーリングで塗る。
ザトウだとリスポン後、必ず正面から降りず両サイドの相手から見えにくい位置から降りてる。
Xでもリスポン正面から飛び込む短射程は多いのが現状。
ムツゴロウだと最後のリスジャンした後、段差で姿見られるの嫌って上で待機してる。
エイムが異常だからそっちに目がいっちゃうけど動きも丁寧だよね。
ローラーカンスト勢によるガチマッチだわ。
特に最近上げたチョウザメ、ザトウ、ムツゴロウは面白い。
極力姿見せないようにしてるけど潜伏ではなくカーリングで塗る。
ザトウだとリスポン後、必ず正面から降りず両サイドの相手から見えにくい位置から降りてる。
Xでもリスポン正面から飛び込む短射程は多いのが現状。
ムツゴロウだと最後のリスジャンした後、段差で姿見られるの嫌って上で待機してる。
エイムが異常だからそっちに目がいっちゃうけど動きも丁寧だよね。
314: 2019/10/04(金) 15:59:11.03
立ち回りvsエイム もう終わってよ
若葉持ってるとエイムは要らんぞ
それでもA帯ならスパに撃ち勝てる
スライド先に移動して接射でやれる
他も足元奪ってからジワジワやればいい
ジャイロオフだから8人中エイムがドベなのは明らか、でもA帯で撃ち勝てるのは立ち回り?
お互い正面から敵を確認してる状況だからそれも違うよね
立ち回りとエイムの2つに限定している時点でおかしいと思わないかな?
昨日、なんかの間違いで行ったS+のローラーには全敗したけど若葉だしなw
若葉持ってるとエイムは要らんぞ
それでもA帯ならスパに撃ち勝てる
スライド先に移動して接射でやれる
他も足元奪ってからジワジワやればいい
ジャイロオフだから8人中エイムがドベなのは明らか、でもA帯で撃ち勝てるのは立ち回り?
お互い正面から敵を確認してる状況だからそれも違うよね
立ち回りとエイムの2つに限定している時点でおかしいと思わないかな?
昨日、なんかの間違いで行ったS+のローラーには全敗したけど若葉だしなw
318: 2019/10/04(金) 16:37:11.09
>>314
そのコメントがラップ調に再生された
そのコメントがラップ調に再生された
320: 2019/10/04(金) 16:48:35.50
>>318
笑かすなw
笑かすなw
319: 2019/10/04(金) 16:48:08.68
立ち回り派の言い分が抽象的すぎるんだよ
対面力上げるのだって相手のインク状況とか武器種、射程の理解、敵の索敵と先制が重要で、結局は勝てる相手に戦いを挑んでるってだけ
キルの取れる立ち回りを勉強しろってこと
対面力=エイム力とか考えてるのがそもそも間違ってる
>>314がAで打ち勝てるのもA帯レベルのキルを取る立ち回りが出来てるから勝ててるってだけで、S+のローラーに負けたのはS+レベルのキルを取る立ち回りが出来てないってこと
対面力上げるのだって相手のインク状況とか武器種、射程の理解、敵の索敵と先制が重要で、結局は勝てる相手に戦いを挑んでるってだけ
キルの取れる立ち回りを勉強しろってこと
対面力=エイム力とか考えてるのがそもそも間違ってる
>>314がAで打ち勝てるのもA帯レベルのキルを取る立ち回りが出来てるから勝ててるってだけで、S+のローラーに負けたのはS+レベルのキルを取る立ち回りが出来てないってこと
321: 2019/10/04(金) 16:54:00.42
>>314 は確かにラップっぽいw
406: 2019/10/05(土) 14:09:44.97
>>314
YO YO チェケラッチョ
YO YO チェケラッチョ
315: 2019/10/04(金) 16:04:04.42
纏めるとキルレ派は対面力上がるまで立ち回りなんて要らんって言ってて、
立ち回り派は対面も大事だけど腕上がるまでに時間かかるからどうせなら同時進行で立ち回りも覚えて効率化しようって考えだな
立ち回り派は対面も大事だけど腕上がるまでに時間かかるからどうせなら同時進行で立ち回りも覚えて効率化しようって考えだな
316: 2019/10/04(金) 16:09:28.17
普通の味方達と普通に試合できてすぐにS戻れた。今度こそS帯定着できますように…
https://i.imgur.com/g5bOaiq.jpg
https://i.imgur.com/g5bOaiq.jpg
317: 2019/10/04(金) 16:17:25.51
ショッツルヤグラでボコボコに負かされたスシコラに
次のコンブで辛勝だが勝てたのは嬉しい
次のコンブで辛勝だが勝てたのは嬉しい
322: 2019/10/04(金) 17:13:39.36
草生える
323: 2019/10/04(金) 17:25:19.69
ここ10試合がひどかった。
味方が誰もヤグラ止められない。
デスしていいから止めろよ。
どうせやられるんだから
味方が誰もヤグラ止められない。
デスしていいから止めろよ。
どうせやられるんだから
327: 2019/10/04(金) 17:56:24.52
A帯の時はB相手にマウント
B帯の時はCを馬鹿にしてたのがよく分かるな
B帯の時はCを馬鹿にしてたのがよく分かるな
328: 2019/10/04(金) 17:59:55.09
331: 2019/10/04(金) 18:18:34.42
>>328
Q.この試合でどういう立ち回りすれば勝てますか
A.相手全員フルボッコにする以外ない
Q.この試合でどういう立ち回りすれば勝てますか
A.相手全員フルボッコにする以外ない
337: 2019/10/04(金) 19:00:47.70
>>328
ああ…あるある
こんなの無理して勝つ必要ない。捨て試合やね
ああ…あるある
こんなの無理して勝つ必要ない。捨て試合やね
340: 2019/10/04(金) 19:12:47.49
>>337
逆にここまでひどいと諦めついて次の試合に切り替えられて良かった気もするw
逆にここまでひどいと諦めついて次の試合に切り替えられて良かった気もするw
339: 2019/10/04(金) 19:06:00.94
>>328
ナワバリだっけ(困惑)
ここまでくるとあきらめるか一人で全員止めるでもしないと・・・
ナワバリだっけ(困惑)
ここまでくるとあきらめるか一人で全員止めるでもしないと・・・
329: 2019/10/04(金) 18:03:02.75
ABスレでA帯相手にマウント取ってる時点でレベルが痴れてる
342: 2019/10/04(金) 19:25:26.49
>>334
キミみたいなのがアホなこと言っててS+でボコられてるから、それは違うよって言ってるだけ
S+でのキルレいくつだった?1超えてた?
キミみたいなのがアホなこと言っててS+でボコられてるから、それは違うよって言ってるだけ
S+でのキルレいくつだった?1超えてた?
336: 2019/10/04(金) 18:54:32.71
大学生活が上手くいってないのか頼んでもないのに練習見に来るOB思い出す
こっちは早く帰ってくれって感じなのに本人は面倒見のいい俺カッコいいっておもってるっていうw
こっちは早く帰ってくれって感じなのに本人は面倒見のいい俺カッコいいっておもってるっていうw
338: 2019/10/04(金) 19:01:55.43
確かに
風俗で女の子にいらん説教しているおじさん臭あるよね
風俗で女の子にいらん説教しているおじさん臭あるよね
341: 2019/10/04(金) 19:13:11.38
もうほんとクソ
お前らがアサリ防衛出来ないのも分かった
スペシャルを溜めずにゴールに突っ込むのも分かった
だからそこら辺は私が何とかしてやるよ
だからせめて塗ってくれ
私がスペシャル貯めてる間くらい、生き残ってくれ
アサリはデスが重いんだよ
勝てる行動をしてくれよ
お前らがアサリ防衛出来ないのも分かった
スペシャルを溜めずにゴールに突っ込むのも分かった
だからそこら辺は私が何とかしてやるよ
だからせめて塗ってくれ
私がスペシャル貯めてる間くらい、生き残ってくれ
アサリはデスが重いんだよ
勝てる行動をしてくれよ
343: 2019/10/04(金) 19:40:46.44
塗り悪いなあと編成見返したら、塗れるの俺だけだった。すまん。
塗りに徹したら逆転できた。
塗りに徹したら逆転できた。
344: 2019/10/04(金) 19:41:43.76
ここってS+の雑魚がマウント取りにくるスレなん?
345: 2019/10/04(金) 20:02:13.36
俺もS+0までならちょくちょく行くけどAとそんなに変わらんけどな、特にSはA+と全くかわらん
マウントとってるS+のやつがいくつまでいってんのかしらんけど
マウントとってるS+のやつがいくつまでいってんのかしらんけど
346: 2019/10/04(金) 20:17:55.61
>>345
A+戦状態の戦いで見るとA-とA混じるからかSよりはちょっぴり素直な動きが増えてくる感じはする
防衛面的にはSとA+あまり差がないように感じるけど
S+0は高速落下したためあまりよくわからない
A+戦状態の戦いで見るとA-とA混じるからかSよりはちょっぴり素直な動きが増えてくる感じはする
防衛面的にはSとA+あまり差がないように感じるけど
S+0は高速落下したためあまりよくわからない
353: 2019/10/04(金) 23:31:55.89
>>345
つまりA帯は実質S+ってことか
つまりA帯は実質S+ってことか
365: 2019/10/05(土) 02:22:11.31
>>345
そんなに変わらないんならなんで毎回落ちてくるんだろうねぇ
そんなに変わらないんならなんで毎回落ちてくるんだろうねぇ
349: 2019/10/04(金) 21:12:54.40
350: 2019/10/04(金) 21:25:27.34
サブ垢だろうな
351: 2019/10/04(金) 21:41:50.21
前線武器持って前出ないやつ何しに来てんの
352: 2019/10/04(金) 23:02:00.44
息子のB帯みてたらすげえ。
仲間がエリアの中も外も塗らねえザップ三人。
勝てるわけねえ。
仲間がエリアの中も外も塗らねえザップ三人。
勝てるわけねえ。
354: 2019/10/05(土) 00:00:25.04
塗りもキルもオブジェクト管理も全部やれってアドバイスを心の底から理解できた。
黒ザップ持つとキルとれない、ヤグラボムでしか止められない、味方ヤグラ止めない止められない乗らないで、苦痛だけ。
じゃあプラベツ持つと塗れない、塗ってくれないで身動きとれないで、ヤグラは止められても、進めるキルはとれない。
もちろん味方はヤグラ乗らない、止められない。
アドバイス通り、いろんなことをやれないとキャリーできないし、なかなかウデマエ上がらない。
やるべきことが多すぎて限界を感じるわ。
ブキを持ち替えないと厳しいのかもなあ。。
で、何持てばいいんだ?
黒ザップ持つとキルとれない、ヤグラボムでしか止められない、味方ヤグラ止めない止められない乗らないで、苦痛だけ。
じゃあプラベツ持つと塗れない、塗ってくれないで身動きとれないで、ヤグラは止められても、進めるキルはとれない。
もちろん味方はヤグラ乗らない、止められない。
アドバイス通り、いろんなことをやれないとキャリーできないし、なかなかウデマエ上がらない。
やるべきことが多すぎて限界を感じるわ。
ブキを持ち替えないと厳しいのかもなあ。。
で、何持てばいいんだ?
355: 2019/10/05(土) 00:15:46.37
黒ZAPでヤグラSなれたで
358: 2019/10/05(土) 00:23:56.82
>>355
めっちゃ味方依存じゃね?
編成的に無理ゲーがある。
>>356
それかなあ。
ただ、ジェッパ苦手すぎてノーマルしか扱えんw
ちな黒ザップでエイム練習したら、かなり効果出た。
対面で打ち負けずに勝てた。
とりまエイム練習はしたほうがよさそうやね。
めっちゃ味方依存じゃね?
編成的に無理ゲーがある。
>>356
それかなあ。
ただ、ジェッパ苦手すぎてノーマルしか扱えんw
ちな黒ザップでエイム練習したら、かなり効果出た。
対面で打ち負けずに勝てた。
とりまエイム練習はしたほうがよさそうやね。
359: 2019/10/05(土) 00:25:24.85
>>358
そうかな~
わいが運良かっただけなんかね
そうかな~
わいが運良かっただけなんかね
361: 2019/10/05(土) 00:31:44.83
>>360
あるあるだなあ。
>>359
いや、やっぱりあなたが上手くて、僕が下手なんだと思う。
「黒ザップキル速いか?」と思っていたが、要は弾をきちんと当てられてないと自己分析。
当てられたら速いよね。。って今頃気づいたorz
あるあるだなあ。
>>359
いや、やっぱりあなたが上手くて、僕が下手なんだと思う。
「黒ザップキル速いか?」と思っていたが、要は弾をきちんと当てられてないと自己分析。
当てられたら速いよね。。って今頃気づいたorz
370: 2019/10/05(土) 05:41:08.62
>>361
ミラーだとより正確さがね・・・ナイスダマミラーでにらみあいもちょくちょくある
>>369
初動は中央最短で行きたくなるけど割り具合みてやばそうなら途中でひいちゃう
ミラーだとより正確さがね・・・ナイスダマミラーでにらみあいもちょくちょくある
>>369
初動は中央最短で行きたくなるけど割り具合みてやばそうなら途中でひいちゃう
373: 2019/10/05(土) 08:28:12.25
>>370
具合見みて以前に初動でホコバリアにインクを当てれる距離までくる奴すらいない
具合見みて以前に初動でホコバリアにインクを当てれる距離までくる奴すらいない
374: 2019/10/05(土) 08:37:18.72
>>373
えぇ・・・
えぇ・・・
356: 2019/10/05(土) 00:16:19.45
疑似3積んだL3
357: 2019/10/05(土) 00:18:09.94
ヤグラは乗りながら敵倒す、
降りて敵倒す、をやりながらとにかくヤグラを戻さないよう意識して頑張ったわ
あと潜伏して敵倒すのも大事と感じた
降りて敵倒す、をやりながらとにかくヤグラを戻さないよう意識して頑張ったわ
あと潜伏して敵倒すのも大事と感じた
360: 2019/10/05(土) 00:27:15.72
プラベツとか逆に環境武器過ぎてミラーマッチ多そうできつそう
極端な話こっちが15kとっても相手のプライムが20kとってたら負けやもんな
極端な話こっちが15kとっても相手のプライムが20kとってたら負けやもんな
362: 2019/10/05(土) 00:52:41.26
試し打ち潜るの大事だな。
黒ザップで塗り塗り後方支援してるときにうろちょろしてるの見かけたら、射程内なら体が反応して倒してるわ。
これが続くといいんだけどねえ。。
黒ザップで塗り塗り後方支援してるときにうろちょろしてるの見かけたら、射程内なら体が反応して倒してるわ。
これが続くといいんだけどねえ。。
363: 2019/10/05(土) 01:05:59.84
味方がデスする無限ループなのばっかり
366: 2019/10/05(土) 02:38:24.40
ホコ11戦目にして初めて初動のホコ割りに協力してくれる人が現れて感動して涙出た
368: 2019/10/05(土) 02:58:32.08
酒飲んでやったら3k10dの久々に戦犯やらかしてしまった
369: 2019/10/05(土) 03:02:42.33
アマビホコで、開幕時にホコ割にきてくれる味方は4戦0人
ホコ割ったあとにホコの後ろに下がってぶっ放してるだけのハイドラとかチャーの超射程が5人
ホコ割ったあとにホコの後ろに下がってぶっ放してるだけのハイドラとかチャーの超射程が5人
376: 2019/10/05(土) 09:20:09.25
>>369
アマビ開幕ホコ割りはいのちをだいじにだからな
爆発で2、3枚持ってかれたら最悪ノックアウトまでありえる
アマビ開幕ホコ割りはいのちをだいじにだからな
爆発で2、3枚持ってかれたら最悪ノックアウトまでありえる
387: 2019/10/05(土) 11:58:08.30
>>369
ほぼ全員割にくるけど…
ほぼ全員割にくるけど…
371: 2019/10/05(土) 05:51:42.45
プライム複数いる時は実力勝負になりがちだからありがたい
負けても自分のせいだしそもそもマッチ数としては少なめだから大多数の短射程を苛められる試合を確実に勝つ方が大事
長射程だらけで一番短いのがプライムとか味方全員塗り弱くて足場が確保できないとかの方が厳しい
負けても自分のせいだしそもそもマッチ数としては少なめだから大多数の短射程を苛められる試合を確実に勝つ方が大事
長射程だらけで一番短いのがプライムとか味方全員塗り弱くて足場が確保できないとかの方が厳しい
372: 2019/10/05(土) 06:31:35.96
直撃音が好きなの
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180233217753792512/pu/vid/1280x720/l90ll3dNd72x9GFQ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180233217753792512/pu/vid/1280x720/l90ll3dNd72x9GFQ.mp4
375: 2019/10/05(土) 08:58:39.97
B帯A帯のクソ雑魚ランクでも読み合いで殴り合いして勝てると嬉しい
377: 2019/10/05(土) 09:53:26.29
SからAまで一夜にして転落したぞ。
ところでヤグラの話なんだけど、自軍の武器編成見て乗る乗らないのウエイト考えたりする?
ところでヤグラの話なんだけど、自軍の武器編成見て乗る乗らないのウエイト考えたりする?
378: 2019/10/05(土) 10:17:49.90
キャリーされて上がったヤツは落ちる
キャリーして上がったヤツは落ちない
キャリーして上がったヤツは落ちない
379: 2019/10/05(土) 10:18:53.01
自分がキルとれてたら乗らない。
仲間のほうがキルとれてたら乗る。
どっちであろうと、ヤグラに誰も乗らなかったら乗って止めて直ぐ降りる。
仲間のほうがキルとれてたら乗る。
どっちであろうと、ヤグラに誰も乗らなかったら乗って止めて直ぐ降りる。
383: 2019/10/05(土) 10:41:04.72
>>379
それ、勝ちリザルトだけど試合に負けるパターンを量産する
それ、勝ちリザルトだけど試合に負けるパターンを量産する
389: 2019/10/05(土) 12:21:44.89
>>383
それよくわからんな。
俺はどっちにしろ進めるようにしてるけどね。
味方が誰も乗りたがらなかったら、乗り続けるし。
それよくわからんな。
俺はどっちにしろ進めるようにしてるけどね。
味方が誰も乗りたがらなかったら、乗り続けるし。
380: 2019/10/05(土) 10:20:28.36
それにしてもエリアだけ難しく感じるな。
明らかにエリアだけ同じA帯でも上手い。
明らかにエリアだけ同じA帯でも上手い。
381: 2019/10/05(土) 10:24:02.10
このレベル帯だと自分が乗らないと誰も乗らないからなるべく自分で乗るようにしてる
上の方だと編成見て役割考えるのかもしれないけど
上の方だと編成見て役割考えるのかもしれないけど
382: 2019/10/05(土) 10:30:07.85
ヤグラは自分が乗らないとダメやな
どうしょうも無いくらい酷いことがある
どうしょうも無いくらい酷いことがある
384: 2019/10/05(土) 10:52:39.04
エリアはオブジェクト固定で面積が広いから
ホコヤグラアサリ以上に広い視野が要求されるのよ
ヤグラみたいにオブジェクトに夢中で隙だらけの相手が
目の前にノコノコ出てくるなんて事が少ないの
ホコヤグラアサリ以上に広い視野が要求されるのよ
ヤグラみたいにオブジェクトに夢中で隙だらけの相手が
目の前にノコノコ出てくるなんて事が少ないの
385: 2019/10/05(土) 10:57:06.01
>>384
それを言ったらアサリの方がフィールド全面使うから難しそうだけど
それを言ったらアサリの方がフィールド全面使うから難しそうだけど
386: 2019/10/05(土) 11:18:12.44
ヤグラは基本的に乗らない
前線上げても誰も乗らないの確認してから乗る
絶対乗るマンやポールダンス上級者が味方に来るかもしれないから始めの1~2分は様子見る
だいたい敵の弾が見えると降りるやつが多いから、降りたの確認してから乗ることが多い
あと30カウント超えると乗るやつが増えるから、前に出る
前線上げても誰も乗らないの確認してから乗る
絶対乗るマンやポールダンス上級者が味方に来るかもしれないから始めの1~2分は様子見る
だいたい敵の弾が見えると降りるやつが多いから、降りたの確認してから乗ることが多い
あと30カウント超えると乗るやつが増えるから、前に出る
388: 2019/10/05(土) 12:12:24.24
わかば持ちだしポールダンス好きなので乗りまくる
基本自分以外誰も乗らないし
たまーに自分含め3人くらい乗りっぱで誰も前に行かないことがあることがあるのでそういう時はステージによっては前に出て高台抑えに行く
けどほんとは他の人に前に出て欲しい
基本自分以外誰も乗らないし
たまーに自分含め3人くらい乗りっぱで誰も前に行かないことがあることがあるのでそういう時はステージによっては前に出て高台抑えに行く
けどほんとは他の人に前に出て欲しい
390: 2019/10/05(土) 12:26:25.53
ヤグラは確かに誰も乗らんのでハイカスのワイが乗って移動要塞になって4ー50まで進めてそこから切り開くこと多い
391: 2019/10/05(土) 12:27:23.32
ホコS+タッチ勢のワイ、いまだに時間見てないで最後でも割ってる
392: 2019/10/05(土) 12:36:55.30
ヤグラは乗ってりゃすぐ上がってしまうわね
まあ、上がった先でヤグラ乗り鉢合わせで、どう動くかが重要になるんだがこれがなかなか
まあ、上がった先でヤグラ乗り鉢合わせで、どう動くかが重要になるんだがこれがなかなか
393: 2019/10/05(土) 12:58:19.20
ホコだけS+行けないよお(最高S)
今はA帯で低迷してる、ブキは何を使っても勝率変わらないような気がしてきた
今はA帯で低迷してる、ブキは何を使っても勝率変わらないような気がしてきた
394: 2019/10/05(土) 13:08:45.76
初めて全S到達、泣けてきた
もうこのスレ卒業していいよな
もうこのスレ卒業していいよな
399: 2019/10/05(土) 13:37:23.80
>>394
ダメです
ダメです
413: 2019/10/05(土) 14:49:03.36
>>394
おめでとう
自分もまずはそこ目指してるけどオールSはまだまだやな
おめでとう
自分もまずはそこ目指してるけどオールSはまだまだやな
422: 2019/10/05(土) 15:36:02.47
>>394
戻ってきても優しくしてやるから安心しな(100㌫嫉妬
戻ってきても優しくしてやるから安心しな(100㌫嫉妬
619: 2019/10/07(月) 19:17:14.92
>>394
先ずは、おめでとう!
だが、お前がいないと盛り上がらん。
スレとゲーム両方盛り上げるため、
すぐに、戻っ来るのだ!
モチロン全ルールな。
先ずは、おめでとう!
だが、お前がいないと盛り上がらん。
スレとゲーム両方盛り上げるため、
すぐに、戻っ来るのだ!
モチロン全ルールな。
911: 2019/10/10(木) 19:09:32.98
>>394
おめでとう!!
おめでとう!!
395: 2019/10/05(土) 13:24:31.04
初めてS帯に到達したときにSスレに移ったけど維持できなくてA帯に戻ってここに帰ってきた
おまえはそうなるんじゃないぞ
おまえはそうなるんじゃないぞ
396: 2019/10/05(土) 13:28:32.79
SとABスレどっちもチラチラ見るんだゾ
397: 2019/10/05(土) 13:30:42.65
ABスレはウデマエはABでも面白さはX帯だもんな
398: 2019/10/05(土) 13:33:13.14
まあいろいろいるからな
通過していくキル数異常な奴からホコで逆走する奴とか
しかしホコだけはSに上がれない
俺的な最適武器も見つからない
通過していくキル数異常な奴からホコで逆走する奴とか
しかしホコだけはSに上がれない
俺的な最適武器も見つからない
400: 2019/10/05(土) 13:38:04.61
勝ったのはいいけど、味方と敵に全然塗り意識ないのがいたからそのうちイラッとしそうだからやめようかな
401: 2019/10/05(土) 13:55:24.82
ヤグラで10まで進めたのに最後逆転されて負けると許せないよな!
402: 2019/10/05(土) 13:55:59.21
黒zapわかばでオブジェクト優先の立ち回りしてるんだけど、中盤くらいまでリードしてるのにだんだん俺へのマークがキツくなってきてオブジェクトに絡めなくなって逆転されるパターンがめちゃくちゃ多い
どうすればいいかな?
それって他の人がオブジェクト触ってくれてないってことじゃないの?
自分が抑えられ始めるとまず逆転されてしまう
どうすればいいかな?
それって他の人がオブジェクト触ってくれてないってことじゃないの?
自分が抑えられ始めるとまず逆転されてしまう
416: 2019/10/05(土) 15:01:23.66
>>402
よくわかる
自分もある意味ヤグラ周りに固執しすぎてしまってるかもと思い直すようにしてるよ
行動パターンが固まってると相手にも読まれるからね
自分へのマークがきついならあえてオブジェクトから離れてみるとか
ただし途中敵に遭遇しても戦闘に夢中になりすぎると絡まないマンになっちやうので気をつける
よくわかる
自分もある意味ヤグラ周りに固執しすぎてしまってるかもと思い直すようにしてるよ
行動パターンが固まってると相手にも読まれるからね
自分へのマークがきついならあえてオブジェクトから離れてみるとか
ただし途中敵に遭遇しても戦闘に夢中になりすぎると絡まないマンになっちやうので気をつける
403: 2019/10/05(土) 13:57:20.88
延長になるまでヤグラ興味ないマン多すぎだろ
423: 2019/10/05(土) 15:37:19.30
>>403
夏休みの宿題状態だよな。
現実を知ると本気出す。
最初から本気出せよと。
夏休みの宿題状態だよな。
現実を知ると本気出す。
最初から本気出せよと。
404: 2019/10/05(土) 13:57:55.95
さあA+に上がるから負けて割れてまた合格ラインからか瀬戸際ですよ!!
405: 2019/10/05(土) 14:04:12.32
いえええええあああああああああ
A+なったざまあみろ!!!
A+なったざまあみろ!!!
407: 2019/10/05(土) 14:13:30.76
Sの壁ってあるよね
Sに行っても必ず戻ってくる
Sに行っても必ず戻ってくる
408: 2019/10/05(土) 14:17:01.91
質問あったらワイでよければ^_^答えさせてもらうで。
ちなX2600
ちなX2600
409: 2019/10/05(土) 14:23:39.67
>>408 職場が本当に厳しいです
仕事の量が異常で全然回りません
仕事できないからどんどん仲間はずれにされます
どうしたらいいですか?
仕事の量が異常で全然回りません
仕事できないからどんどん仲間はずれにされます
どうしたらいいですか?
411: 2019/10/05(土) 14:28:15.83
>>409
それは大変やな。君だけ仕事量が異常なんか?もしそうだとしたらワイはしっかりできないものはできないって言うべきやと思うぞ。仕事終わりにストレス発散できるものがあると違うと思うで。
それは大変やな。君だけ仕事量が異常なんか?もしそうだとしたらワイはしっかりできないものはできないって言うべきやと思うぞ。仕事終わりにストレス発散できるものがあると違うと思うで。
412: 2019/10/05(土) 14:48:48.81
>>408
A~B帯スレにXが来ます
どうしたらいいですか?
Aはアサリだけになりましたが、どうすればここに残れますか?
A~B帯スレにXが来ます
どうしたらいいですか?
Aはアサリだけになりましたが、どうすればここに残れますか?
414: 2019/10/05(土) 14:54:09.29
>>412
Xがきたらワイと一緒にA帯同士リグマしようや。ここに残りたい、その意思があるんならウデマエはいくつでも心はA帯や。自信持って頑張れ
Xがきたらワイと一緒にA帯同士リグマしようや。ここに残りたい、その意思があるんならウデマエはいくつでも心はA帯や。自信持って頑張れ
415: 2019/10/05(土) 14:59:52.22
>>408
マップレの高低差の合わせ方はどうやるの?
勘?
マップレの高低差の合わせ方はどうやるの?
勘?
421: 2019/10/05(土) 15:32:20.90
>>415
高低差つけられたらX帯でも避けられることの方が多いから焦る必要はない。
するとしたら相手がいる付近の地形から考えられる動きを予測する。
それは回数による慣れが解決してくれるはず。さっき言ったように高低差つけられたら避けられることの方が多いから、最優先ではないかな。
関係ないし余計かもしれんが、ハイプレ使ってるときに仲間が戦ってるのを見つけたときにその敵に当てて援護してやることの方が大切や。
メインまたはサブの方がはやい場合はわざわざ発動する必要はないけどな。
高低差つけられたらX帯でも避けられることの方が多いから焦る必要はない。
するとしたら相手がいる付近の地形から考えられる動きを予測する。
それは回数による慣れが解決してくれるはず。さっき言ったように高低差つけられたら避けられることの方が多いから、最優先ではないかな。
関係ないし余計かもしれんが、ハイプレ使ってるときに仲間が戦ってるのを見つけたときにその敵に当てて援護してやることの方が大切や。
メインまたはサブの方がはやい場合はわざわざ発動する必要はないけどな。
425: 2019/10/05(土) 15:53:29.85
>>421
ハイプレ=1キルみたいなイメージがあるから援護は盲点だった
ありがとう
ハイプレ=1キルみたいなイメージがあるから援護は盲点だった
ありがとう
417: 2019/10/05(土) 15:08:21.48
>>408
A帯S帯でそれぞれ勝つのに必要な立ち回りは?
A帯S帯でそれぞれ勝つのに必要な立ち回りは?
424: 2019/10/05(土) 15:39:59.23
>>419
仕掛けるタイミングは重要なのか
早さが大事なときと区別するの難しそうね
仕掛けるタイミングは重要なのか
早さが大事なときと区別するの難しそうね
912: 2019/10/10(木) 19:14:25.46
>>426
これは絶対にためになる!
これは絶対にためになる!
418: 2019/10/05(土) 15:24:58.37
>>408
ジョイコンの分解メンテナンスについて解説下さい
スティックの分解メンテナンスについての注意点もお願いします
ジョイコンの分解メンテナンスについて解説下さい
スティックの分解メンテナンスについての注意点もお願いします
427: 2019/10/05(土) 16:03:26.76
>>418
ジョイコンとスティックが別に書かれてるってことはジョイコンとプロコンのスティックってことか?俺はプロコンの分解・スティック周りの掃除だけならやったことあるから、そらしか教えられないけどええか?
ジョイコンとスティックが別に書かれてるってことはジョイコンとプロコンのスティックってことか?俺はプロコンの分解・スティック周りの掃除だけならやったことあるから、そらしか教えられないけどええか?
453: 2019/10/05(土) 20:11:08.09
>>427
やっぱりイイや
>>445
カウントリードしてて、あとは遅延してたら勝ち確なのに持ち出して不利状況にしたからだろうよ
やっぱりイイや
>>445
カウントリードしてて、あとは遅延してたら勝ち確なのに持ち出して不利状況にしたからだろうよ
455: 2019/10/05(土) 20:19:14.95
>>453
遅延て嫌がらせかよ
遅延て嫌がらせかよ
457: 2019/10/05(土) 20:29:13.20
>>455
状況はしらんけど
もしカウントリードしてて左奥に置いた味方の方が正しいぞ
残り時間4分くらいかつ50カウントくらいでそれなら持ち出し有りかと思うけど
状況はしらんけど
もしカウントリードしてて左奥に置いた味方の方が正しいぞ
残り時間4分くらいかつ50カウントくらいでそれなら持ち出し有りかと思うけど
468: 2019/10/05(土) 22:30:26.86
>>445
そんだけでわかるかよw
>>453
お前もよくそんな勝手に状況決めつけられんなw
そんだけでわかるかよw
>>453
お前もよくそんな勝手に状況決めつけられんなw
410: 2019/10/05(土) 14:24:31.29
とりあえずS勢に喧嘩売ってくる ノシ
なるべく戻ってこないように戻ってくる ノシ
なるべく戻ってこないように戻ってくる ノシ
420: 2019/10/05(土) 15:31:17.77
スプラトゥーンはシューティングじゃなくて将棋だってわかればAは卒業できるよ
どう詰めるかがポイント
どう詰めるかがポイント
428: 2019/10/05(土) 16:23:09.80
なんか全体的に異常にレベル上がってないか
前のAとかこんなんじゃなかった
サブ垢と言うよりは人口減ってきて比率的に古参しか残ってないからか?
前のAとかこんなんじゃなかった
サブ垢と言うよりは人口減ってきて比率的に古参しか残ってないからか?
431: 2019/10/05(土) 16:32:53.74
>>428
9月からその印象はある。
とくに夜21時から23時くらい。
土日の朝とか。
9月からその印象はある。
とくに夜21時から23時くらい。
土日の朝とか。
448: 2019/10/05(土) 19:06:14.38
>>431
だよなあ、以前よりAB帯のイカが強くなっていて
S帯に戻りにくくなってる印象だよ
だよなあ、以前よりAB帯のイカが強くなっていて
S帯に戻りにくくなってる印象だよ
429: 2019/10/05(土) 16:26:56.10
反応もらえるまでどのスレでもそそれ言うつもり?
430: 2019/10/05(土) 16:29:59.67
いや、誤爆したから
433: 2019/10/05(土) 16:52:43.25
ブラスターより塗らないキルも取れないエリアより前に出るわけでもないザップとかスシとかボールドシャプマモデラー
434: 2019/10/05(土) 16:57:45.31
白スパがスライド以外にも瞬間移動するから無理だ
435: 2019/10/05(土) 17:17:07.00
★付きだらけなんだからそういうことやろな
436: 2019/10/05(土) 17:21:45.60
Aだけどほとんどマッチングするの星付きばっかりだもんな
もう新規もあまり入ってこないだろうし
てかウデマエの定義なんで味方を介護できるかにしたんだろう
普通に撃ち合いや戦術が優れているかにすればこの不毛感もマシになるんじゃないのか?
もう新規もあまり入ってこないだろうし
てかウデマエの定義なんで味方を介護できるかにしたんだろう
普通に撃ち合いや戦術が優れているかにすればこの不毛感もマシになるんじゃないのか?
437: 2019/10/05(土) 17:26:17.48
>>436
介護とかどこソースだよ
介護とかどこソースだよ
438: 2019/10/05(土) 17:29:09.42
>>437
ワイの妄想
でもあえて味方を勝利に導けるか?って定義にしてるってことは連勝続いたら連敗続いてる人と組ませてるのかなと
ガチマのリザルトも勝率いい順だし
それにX以外は自分のガチパワー表示されないし
普通にガチパワーが近いもの同士でやり合った方が理不尽な負けが減るかなって
ワイの妄想
でもあえて味方を勝利に導けるか?って定義にしてるってことは連勝続いたら連敗続いてる人と組ませてるのかなと
ガチマのリザルトも勝率いい順だし
それにX以外は自分のガチパワー表示されないし
普通にガチパワーが近いもの同士でやり合った方が理不尽な負けが減るかなって
439: 2019/10/05(土) 17:31:12.33
109だが、アサリとエリア頑張ってA帯に登れたのに
本日めでたく2つともB帯に戻されました
アサリはとっくに戻ってたけどA帯に戻れないでいます
やっぱ実力Bのクソザコなんだオレは500時間はやってるのに
本日めでたく2つともB帯に戻されました
アサリはとっくに戻ってたけどA帯に戻れないでいます
やっぱ実力Bのクソザコなんだオレは500時間はやってるのに
440: 2019/10/05(土) 17:46:25.91
どういう類のクソザコなのか分析できてる?
479: 2019/10/05(土) 23:29:28.81
>>440
まったくわかりません
ガバエイムではある
まったくわかりません
ガバエイムではある
441: 2019/10/05(土) 17:52:26.25
公式に腕前→味方を勝ちに導ける力って言ってるからね
味方を勝ちに導ける力→キャリー→介護
って解釈しても間違ってないと思う
実際にS+抜ける頃には味方に地雷が混じっていてもある程度勝てるようになってくる
S+10まで相当長いからね、実際は+3以降は永遠と介護している感じになるけど、腕前は順調に上がることが多い
味方を勝ちに導ける力→キャリー→介護
って解釈しても間違ってないと思う
実際にS+抜ける頃には味方に地雷が混じっていてもある程度勝てるようになってくる
S+10まで相当長いからね、実際は+3以降は永遠と介護している感じになるけど、腕前は順調に上がることが多い
442: 2019/10/05(土) 18:04:11.60
A~BからS+はちょっと目指してみたいけど遠いなあ・・・
まず最初の壁の6勝でキープが壁・・・というかよくて往復になりそうだけど
まず最初の壁の6勝でキープが壁・・・というかよくて往復になりそうだけど
454: 2019/10/05(土) 20:12:22.71
>>442
きーぷなら4勝で良いでしょ
きーぷなら4勝で良いでしょ
444: 2019/10/05(土) 18:17:30.08
武器やステージによってはスペシャルよりメインとサブのが効率いいやってなることない?
よくあるのはハイプレやチャクチの使うタイミング逃すことかなあ
バブルとかマルミサとかならポンポン出すけど
よくあるのはハイプレやチャクチの使うタイミング逃すことかなあ
バブルとかマルミサとかならポンポン出すけど
445: 2019/10/05(土) 18:43:26.25
ザトウの左奥にホコやたら持ってくやつに味方撃ちされたんだけど何なん?
446: 2019/10/05(土) 18:51:31.42
一時期ジョイコン不調でスペシャル使えなかったわ
447: 2019/10/05(土) 19:04:11.64
A+からB+まで落ちた
449: 2019/10/05(土) 19:17:13.14
ずっと下手くそだよw
450: 2019/10/05(土) 19:33:03.60
分かるw
どうにか上手くなってることにしたいらしいw
どうにか上手くなってることにしたいらしいw
451: 2019/10/05(土) 19:49:33.21
お前ら無線LAN高いの使ってる?
一番安い有線接続可能な無線LAN買ったんだが有線で繋いでても時々接続切られる
回線そのものじゃなくて無線が悪いぽいなあ
一番安い有線接続可能な無線LAN買ったんだが有線で繋いでても時々接続切られる
回線そのものじゃなくて無線が悪いぽいなあ
452: 2019/10/05(土) 20:05:42.16
>>451
さすがに接続切られるレベルなのは回線が悪いんじゃない?
さすがに接続切られるレベルなのは回線が悪いんじゃない?
456: 2019/10/05(土) 20:24:32.93
https://twitter.com/ikanokiroku/status/1180442268823539717?s=19
アサリでよくある負けパターン
敵が速攻で30貯めてカウンター
右から入ってくるやつに集中して止めれてたら
ワンチャンノックアウトは免れてたかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アサリでよくある負けパターン
敵が速攻で30貯めてカウンター
右から入ってくるやつに集中して止めれてたら
ワンチャンノックアウトは免れてたかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
458: 2019/10/05(土) 20:51:31.84
>>456
スティック操作?
スティック操作?
461: 2019/10/05(土) 21:47:02.83
>>458
左はよく使う右はほとんど使わん
>>459
まあバブル来たとき負けを確信したよ/(^o^)\
左はよく使う右はほとんど使わん
>>459
まあバブル来たとき負けを確信したよ/(^o^)\
459: 2019/10/05(土) 21:10:16.75
>>456
人数不利&SP合わせされてるしうーん・・・
2方面から左に切り替えて集中されそうな気もする
人数不利&SP合わせされてるしうーん・・・
2方面から左に切り替えて集中されそうな気もする
460: 2019/10/05(土) 21:39:38.32
ヤグラで乗る人数でカンモン突破の速さが変わるって知らない人多くない?カンモン到達しても味方がなかなか乗ってくれない
462: 2019/10/05(土) 21:49:50.25
ただいまーノシ
463: 2019/10/05(土) 22:10:44.46
使ってて楽しいブキ教えて
もう疲れた
もう疲れた
465: 2019/10/05(土) 22:15:50.90
>>463
ヒッセンでバシャる
ヒッセンでバシャる
469: 2019/10/05(土) 22:36:53.03
>>463
ハイカスでなぎ倒す
ハイカスでなぎ倒す
464: 2019/10/05(土) 22:11:39.42
特別華麗な連キルとかしてないんだけどこんな感じでチクチク攻撃してたら20キル行ってた
みんな狭い所に集まってるから爆風がちょこちょこと当たってるんだろうな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180468407080108032/pu/vid/1280x720/l85_KJXAS2GOaOzA.mp4
https://pbs.twimg.com/media/EGHenInUYAU7hUW.jpg
みんな狭い所に集まってるから爆風がちょこちょこと当たってるんだろうな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180468407080108032/pu/vid/1280x720/l85_KJXAS2GOaOzA.mp4
https://pbs.twimg.com/media/EGHenInUYAU7hUW.jpg
466: 2019/10/05(土) 22:17:36.00
>>464 グロ注意!
法律改正で今こう言うのアップしたら捕まるって知らないのか
タイーホ記念カキコ!
法律改正で今こう言うのアップしたら捕まるって知らないのか
タイーホ記念カキコ!
467: 2019/10/05(土) 22:24:02.56
ヤグラの勝率1割くらいしかない
もうキレそう
もうキレそう
470: 2019/10/05(土) 22:38:58.97
俺に勝たせないためなら回線も落とすのか
471: 2019/10/05(土) 22:45:13.76
全然勝てなくなっちゃった
直近10勝40負
直近10勝40負
472: 2019/10/05(土) 23:02:40.20
ヤグラS+からBまで真っ逆さまだがマジでこれ勝てねえわ
味方が動物園状態過ぎて一人でカウント進めつつ10キルで3デス以下じゃないと確実に負ける
15秒に一回溶けるやつとかザラにいる
味方が動物園状態過ぎて一人でカウント進めつつ10キルで3デス以下じゃないと確実に負ける
15秒に一回溶けるやつとかザラにいる
473: 2019/10/05(土) 23:09:41.32
>>472
動物園w
でも分かるわその表現
動物園w
でも分かるわその表現
474: 2019/10/05(土) 23:15:26.84
>>472
S+→Bなら片っ端から溶かせる・・・と言いたいけど15秒デス+ヤグラ進行考えると
20以上倒しても拮抗か1デスで怪しい所か・・・がんばれ
S+→Bなら片っ端から溶かせる・・・と言いたいけど15秒デス+ヤグラ進行考えると
20以上倒しても拮抗か1デスで怪しい所か・・・がんばれ
480: 2019/10/05(土) 23:40:05.63
>>478
どうやっても勝てない試合はあるね・・・どんまい
ヤグラに乗りつつ一人で全員倒せる試合はほんの一握りだし交戦するとしてもサポート欲しいね
後者は味方がヤグラ意識あればだいぶ有利に進められそうなのが...
どうやっても勝てない試合はあるね・・・どんまい
ヤグラに乗りつつ一人で全員倒せる試合はほんの一握りだし交戦するとしてもサポート欲しいね
後者は味方がヤグラ意識あればだいぶ有利に進められそうなのが...
475: 2019/10/05(土) 23:18:23.70
>>472
S+の人でも勝てないんだ
私がヤグラだけ勝てない理由が分かった気がする
S+の人でも勝てないんだ
私がヤグラだけ勝てない理由が分かった気がする
476: 2019/10/05(土) 23:19:31.85
どんなにやってそこまで落ちることないけどな
477: 2019/10/05(土) 23:20:58.93
S+がBに混ざったらS+1人でヤグラ乗りつつ敵4人返り討ちにできそうだけど無理なのか
S+がB帯で停滞するってことはB帯は実質S+なんだな
S+がB帯で停滞するってことはB帯は実質S+なんだな
481: 2019/10/05(土) 23:50:42.89
でも相手も同じチンパンの集まりだからね
あれれおかしいぞ
あれれおかしいぞ
482: 2019/10/06(日) 00:09:26.30
みかたチンパンジー
483: 2019/10/06(日) 01:07:50.89
元S+がB帯でどんな動きしてるか動画でみたい
484: 2019/10/06(日) 02:05:45.76
エイム悪くてもS+行けるから
S+タッチなんてA帯の上位とそれほど変わらない
キルでS+タッチしたならBで無双できるかもしれないけど、立ち回りだと、Bで無双は厳しい〔ソースは俺 X行ったけどエイムはBレベル〕
Xでも1VS2の対面で勝てることは少ない
1VS2にならないように動くのが上手いだけ
1VS2でも1人は潜伏から即キル取って実質1VS1にするとかね
味方が溶けまくると、いくら倒しても人数不利で限界が出てくる
S+タッチなんてA帯の上位とそれほど変わらない
キルでS+タッチしたならBで無双できるかもしれないけど、立ち回りだと、Bで無双は厳しい〔ソースは俺 X行ったけどエイムはBレベル〕
Xでも1VS2の対面で勝てることは少ない
1VS2にならないように動くのが上手いだけ
1VS2でも1人は潜伏から即キル取って実質1VS1にするとかね
味方が溶けまくると、いくら倒しても人数不利で限界が出てくる
488: 2019/10/06(日) 09:25:12.39
>>484
キルとれてもかなり厳しいと思う。なにしろ塗らねえ奴らが中間だと身動きとれない
キルとれてもかなり厳しいと思う。なにしろ塗らねえ奴らが中間だと身動きとれない
586: 2019/10/07(月) 08:00:01.60
>>484
s+キープしてるルールあるけど、エイムはあんま変わらない気がする。たまにすごいやついるくらい
s+キープしてるルールあるけど、エイムはあんま変わらない気がする。たまにすごいやついるくらい
485: 2019/10/06(日) 07:38:09.81
こんだけ味方のカバーして頑張ってるんだから負けてもすぐ持ち直すだろ → 止まらない連敗
486: 2019/10/06(日) 07:48:18.31
立ち回りで勝とうが対面力で勝とうがS+に到達した人がB帯まで落ちるなんて極端な下振れ起こしてるだけ
今まで勝って来たやり方をすればまたS+に戻るだろ
B帯から抜けられない理由は実力がB帯相応だから
これ以外の理由は無い
今まで勝って来たやり方をすればまたS+に戻るだろ
B帯から抜けられない理由は実力がB帯相応だから
これ以外の理由は無い
487: 2019/10/06(日) 09:24:13.77
盤面塗れてないと、どんな人でも無双は無理だろうしなあ。
489: 2019/10/06(日) 10:21:07.21
未だにキル0のチャーいるんだな
そりゃ勝てないわけだわ
そりゃ勝てないわけだわ
490: 2019/10/06(日) 11:09:46.48
エリアでブラスターより塗りも全然少ないしキルも取れてないような奴はブロック
エリアで、開始早々自陣塗ってSPはいて、それ以降SPを一回もはいていないような奴はいったいなんなんだ
相手にカウント進めさせてから始めたいドMなのか?
エリアで、開始早々自陣塗ってSPはいて、それ以降SPを一回もはいていないような奴はいったいなんなんだ
相手にカウント進めさせてから始めたいドMなのか?
491: 2019/10/06(日) 11:11:45.42
ゲージが割れる仕様がいらん
勝ったら増える
負けたら減るにして
勝ったら増える
負けたら減るにして
492: 2019/10/06(日) 11:16:16.06
ブラスターよりキルはともかく、塗りも全然少ない奴ってのは恥ずかしいとかやっている時に自分の立ち回り変えてみようとは思わないものなのか
493: 2019/10/06(日) 12:17:10.90
防衛出来ないやつしかいねー
ヤグラ取り返したんなら前線上げないと攻められ続ける事すら理解出来ない低能
ヤグラ取り返したんなら前線上げないと攻められ続ける事すら理解出来ない低能
494: 2019/10/06(日) 12:18:59.60
もうバカしかいない時間帯なのでダイナモ持ちます
使ったことないけど
使ったことないけど
495: 2019/10/06(日) 12:22:24.81
何いってんだこの帯域自体馬鹿しかいないだろ
496: 2019/10/06(日) 12:22:51.14
>>495
せやな
今さらだったわ
せやな
今さらだったわ
587: 2019/10/07(月) 08:00:57.13
>>495
初心者しかいないんだよ秀才君
初心者しかいないんだよ秀才君
499: 2019/10/06(日) 12:31:32.09
テレビのスピーカーが小音量だとクソなんだよね
ダイソーのイヤホンつけるだけで世界は変わる
ダイソーのイヤホンつけるだけで世界は変わる
500: 2019/10/06(日) 12:48:49.73
聴覚細胞は消耗品 すりへると二度と戻らない
501: 2019/10/06(日) 13:05:52.72
音量が小さいとチャクチに反応できないかも
502: 2019/10/06(日) 13:26:51.97
あれーイヤホン、本体に刺してもテレビで見てるときは無効になるのか?
503: 2019/10/06(日) 13:30:19.30
>>502
設定でサウンドのところ自動にしたらいいかも
設定でサウンドのところ自動にしたらいいかも
504: 2019/10/06(日) 13:41:24.23
>>502
テレビでやるときもキチンとイヤホンから聴こえるよ。
てか、本体にイヤホン挿すとチャプターとったとき無音になるので注意。
テレビでやるときもキチンとイヤホンから聴こえるよ。
てか、本体にイヤホン挿すとチャプターとったとき無音になるので注意。
506: 2019/10/06(日) 14:38:44.65
>>504
それ本体のボリューム調整まちがえてない?
本体にイヤホン刺しててもちゃんと音も録れるよ
それ本体のボリューム調整まちがえてない?
本体にイヤホン刺しててもちゃんと音も録れるよ
514: 2019/10/06(日) 15:21:34.59
>>506
マジで??
知らなかった…確かに、配信者の人たちどうやってるのか不思議だったんだよな。
本体からの音声をイヤホンにアウトしたら、チャプターボード側には動画しか行かないのかと。
実際自分の環境だと無音だし。
マジで??
知らなかった…確かに、配信者の人たちどうやってるのか不思議だったんだよな。
本体からの音声をイヤホンにアウトしたら、チャプターボード側には動画しか行かないのかと。
実際自分の環境だと無音だし。
505: 2019/10/06(日) 13:49:39.54
USBスピーカー使ってたせいだったわ
けどなんか距離感掴めなくてダメだわ…
けどなんか距離感掴めなくてダメだわ…
507: 2019/10/06(日) 14:48:53.32
ガチホコで3カウントまで勧められたから敵陣から1番遠いガチホコ侵入禁止エリアで籠城してたら赤ザップミサイルマンのミサイルで籠城完成してワロタ
510: 2019/10/06(日) 15:07:39.62
>>507
それ野良でやると味方にホコバリア割られたりしない?
ミサイルが飛んでくるたびにホコバリアが割れない範囲で膨らませる管理も必要だし
それ野良でやると味方にホコバリア割られたりしない?
ミサイルが飛んでくるたびにホコバリアが割れない範囲で膨らませる管理も必要だし
520: 2019/10/06(日) 15:41:20.47
>>510
ノーチラスが割りやがったけどすかさず敵のリザルト1キルチャージャーのハイプレが飛んできたから大丈夫だった
ノーチラスが割りやがったけどすかさず敵のリザルト1キルチャージャーのハイプレが飛んできたから大丈夫だった
508: 2019/10/06(日) 15:04:30.49
開幕時みんなホコ割りに集中してる所にタンサンボムを投げてみた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180725027043299328/pu/vid/1280x720/4ONE8wwRcZ4YRdbN.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1180725027043299328/pu/vid/1280x720/4ONE8wwRcZ4YRdbN.mp4
552: 2019/10/06(日) 20:26:12.88
>>508
余計なことしないで割ってりゃよかったのでは
余計なことしないで割ってりゃよかったのでは
553: 2019/10/06(日) 20:39:46.85
>>552
よく見てみたらスシベッチューがいるから普通に割り勝てそうだ
わざわざ奥にタンサン投げる必要無かった
よく見てみたらスシベッチューがいるから普通に割り勝てそうだ
わざわざ奥にタンサン投げる必要無かった
509: 2019/10/06(日) 15:05:48.41
この時間は見事なまでに致命的な戦犯行動かましてくれる奴ばっかり
主にジェスイとかの射程長い武器と筆とマルミサ持ちが見事なまでにカウントから逃げる行動取ってくれて勝てない勝てない
主にジェスイとかの射程長い武器と筆とマルミサ持ちが見事なまでにカウントから逃げる行動取ってくれて勝てない勝てない
511: 2019/10/06(日) 15:11:19.34
味方のジェッスイがホコ持ってる味方に届くかどうかくらいにホコの後ろから動かないのは仕様なのか?
512: 2019/10/06(日) 15:12:00.13
カモンナイスヤラレター以外に
「申シ訳アリマセン」が欲しい
例えば崖際のホコ割ってオレにマカセローと颯爽と取りに行ったら勢い余ってそのまま池ポチャしたような時に使用します
ほんとごめん
「申シ訳アリマセン」が欲しい
例えば崖際のホコ割ってオレにマカセローと颯爽と取りに行ったら勢い余ってそのまま池ポチャしたような時に使用します
ほんとごめん
513: 2019/10/06(日) 15:18:31.23
>>512
当てるつもりじゃなかったけど味方撃ち(というか当たった)しちゃった時とかほすぅい
すまぬ・・・すまぬ・・・状態じゃ
当てるつもりじゃなかったけど味方撃ち(というか当たった)しちゃった時とかほすぅい
すまぬ・・・すまぬ・・・状態じゃ
515: 2019/10/06(日) 15:25:18.04
>>512
確かにそれ分からないでもないがw
とりあえず欲しいのは今行くな!かなあ
特攻する味方イカを止めたい
確かにそれ分からないでもないがw
とりあえず欲しいのは今行くな!かなあ
特攻する味方イカを止めたい
516: 2019/10/06(日) 15:25:48.87
飛んでくるなゴミ は切に欲しいね
517: 2019/10/06(日) 15:28:50.30
本体てどの本体
Switch本体にイヤホン刺すと無音で録画される
キャプチャ機器本体に刺すと音も録れる
そういうことでなくて?
Switch本体にイヤホン刺すと無音で録画される
キャプチャ機器本体に刺すと音も録れる
そういうことでなくて?
519: 2019/10/06(日) 15:40:32.57
>>517
switch本体よ。
みんなどうしてるの?
switch本体よ。
みんなどうしてるの?
521: 2019/10/06(日) 15:46:25.33
>>519
録画するときはキャプチャ機器に刺してる うちのはそうしないと音録れない
機械の違い?
録画するときはキャプチャ機器に刺してる うちのはそうしないと音録れない
機械の違い?
527: 2019/10/06(日) 16:17:05.40
>>521
了解です
いや、同じ状況です。そりゃそうですよね。
了解です
いや、同じ状況です。そりゃそうですよね。
518: 2019/10/06(日) 15:34:49.11
アサリ持ったまま味方のとこにジャンプできるの知らない奴ばっかでもうね
潜入しても意味がない
潜入しても意味がない
522: 2019/10/06(日) 15:51:13.69
アサリ過疎ってんのか知らんけどガチパワー1800でマッチングされる
a帯なのに
a帯なのに
523: 2019/10/06(日) 15:53:35.83
>>522
定番なんだが、それサブアカウント部屋だよ。
定番なんだが、それサブアカウント部屋だよ。
524: 2019/10/06(日) 15:55:58.00
>>522
1800だとSとかS+0あたりで見かけそうな
S→A+落ちした時はもう少し低かったから多分かなり負け抑えて連勝してるんじゃない
1800だとSとかS+0あたりで見かけそうな
S→A+落ちした時はもう少し低かったから多分かなり負け抑えて連勝してるんじゃない
525: 2019/10/06(日) 16:00:22.39
ガチアサリはつまらんよなあ
ナイスとカモンだけで連携なんて取れんし
5個づつ持って敵ゴール前で相手にパス出してやるが気づかづどっか行くし
ナイスとカモンだけで連携なんて取れんし
5個づつ持って敵ゴール前で相手にパス出してやるが気づかづどっか行くし
526: 2019/10/06(日) 16:11:12.64
いやa帯ウロウロしてるからサブアカ部屋に入れられるほど勝ってないんだけどなあ
1800と1650ぐらいを交互にマッチングされる感じ
1800と1650ぐらいを交互にマッチングされる感じ
528: 2019/10/06(日) 16:22:29.20
自分も1650あたりから上に行けない
壁を感じる
壁を感じる
529: 2019/10/06(日) 16:22:37.94
やっぱゲージ後半なるとバカしか来なくなるな
530: 2019/10/06(日) 17:00:24.57
ゴール前にガチアサリ落ちてて拾いはするが逃げていってミサイルうち始めるやつ初めて見た
531: 2019/10/06(日) 17:04:22.93
アサリで序盤に大幅リード決められると気持ち切れたのか雑なプレイングする敵が多い気がする
とくに単騎でガチアサリ入れに来るやつが多くなるイメージ
自分も気を付けなあかんな
とくに単騎でガチアサリ入れに来るやつが多くなるイメージ
自分も気を付けなあかんな
532: 2019/10/06(日) 17:11:37.20
1600~1700後半あたりでS行っちゃうから1800の事情はあんまりよくわからない
>>531
攻めが失敗→防衛がいまいちで初動で残り30未満(勝ち目がだいぶ薄そうな)まで追いつめられる
単体特攻とか焦りで色々試す人が増えてる気がする
>>531
攻めが失敗→防衛がいまいちで初動で残り30未満(勝ち目がだいぶ薄そうな)まで追いつめられる
単体特攻とか焦りで色々試す人が増えてる気がする
533: 2019/10/06(日) 17:21:03.54
敵陣前でカモンは有難いんだがチーム全体のアサリの数も見て潜伏してほしいなぁという味方がチラホラ…
チーム全体でアサリ3つしかないのにカモン連打されたからカモンし返したけどめげずに連打で潜伏し続けるっていう
アサリ楽しいけど難しいね
チーム全体でアサリ3つしかないのにカモン連打されたからカモンし返したけどめげずに連打で潜伏し続けるっていう
アサリ楽しいけど難しいね
538: 2019/10/06(日) 18:30:50.06
ヒビ割れに目がいかないX(こっちはガチパワー必要だけど)は遠すぎて・・・
>>533
自陣にカウンターアサリあったらそれ持って飛んできてかもしれない(有効かは置いといて)
9潜伏で安全そうなら飛んだり投げたりするんだけどね...
>>533
自陣にカウンターアサリあったらそれ持って飛んできてかもしれない(有効かは置いといて)
9潜伏で安全そうなら飛んだり投げたりするんだけどね...
534: 2019/10/06(日) 17:37:06.70
勝ちたいんじゃないんだよ俺は
3連敗、5連敗と負け続けてメーターがバリンすんのが嫌なの
ちょっと呪われてるんじゃないかってレベルで負け続けてて気が狂いそうだ
3連敗、5連敗と負け続けてメーターがバリンすんのが嫌なの
ちょっと呪われてるんじゃないかってレベルで負け続けてて気が狂いそうだ
539: 2019/10/06(日) 18:33:28.99
>>534
天才以外は誰しもそうと思うよ
呪われしゲームになってしまうw
5連敗なんてマジで日常茶飯事
天才以外は誰しもそうと思うよ
呪われしゲームになってしまうw
5連敗なんてマジで日常茶飯事
541: 2019/10/06(日) 18:36:10.72
>>539
5連敗って書くと大したことないように見えるけど約25分負け試合を続けているって書くと途端に酷く見えてくる不思議
5連敗って書くと大したことないように見えるけど約25分負け試合を続けているって書くと途端に酷く見えてくる不思議
543: 2019/10/06(日) 18:40:29.33
>>541
前半は勝ってたりするからまた上げてから落とされる感じが辛いw
4戦目くらいから割と察して真顔でプレイしてるわ
プレイやめりゃいいんだけどね
前半は勝ってたりするからまた上げてから落とされる感じが辛いw
4戦目くらいから割と察して真顔でプレイしてるわ
プレイやめりゃいいんだけどね
535: 2019/10/06(日) 17:40:28.67
チャー持つならスピナーくらい止めてくれよ
536: 2019/10/06(日) 18:00:15.18
アサリって最初に30未満まで詰められるともう挽回無理だしだれるんだよね
次いこってなある
次いこってなある
540: 2019/10/06(日) 18:33:36.51
>>536
決して無理ではないしこれまで何回もそこから逆転したことはある
アサリって終盤になるとえげつないくらい湧くからね
けどやっぱり半分諦めちゃうよね
決して無理ではないしこれまで何回もそこから逆転したことはある
アサリって終盤になるとえげつないくらい湧くからね
けどやっぱり半分諦めちゃうよね
542: 2019/10/06(日) 18:36:24.66
ついでに言うと5連敗して全部延長戦での逆転負けとかいうこともある
抑えが大事と自覚しててもこれだよ…
>>536
全員がやる気維持すれば意外と逆転できるよ
最後の攻めターンで4人中3人がガチアサリ作ったりできるようになってるから
逆に安心してると簡単に逆転される
抑えが大事と自覚しててもこれだよ…
>>536
全員がやる気維持すれば意外と逆転できるよ
最後の攻めターンで4人中3人がガチアサリ作ったりできるようになってるから
逆に安心してると簡単に逆転される
544: 2019/10/06(日) 18:42:06.08
>>542
攻めがそれなりに強いチームだと20~30くらいx3とかで取り戻せちゃったりするのよね
AB(一応Sも)はSPとか焦りで守りが一気に崩れると攻撃ターンがだいぶ長引いて点が一気に入っちゃう
攻めがそれなりに強いチームだと20~30くらいx3とかで取り戻せちゃったりするのよね
AB(一応Sも)はSPとか焦りで守りが一気に崩れると攻撃ターンがだいぶ長引いて点が一気に入っちゃう
545: 2019/10/06(日) 18:42:16.21
>>542
ちょっと上手くなればそれ全部拾えてたかもしれない
そしたら5連勝、結局味方運関係なく自分でなんとかできる
連敗数とか50戦とかじゃなくて、もっと長期的な勝率でみてみればいい
過去戦績が勝ち越ししてるなら連敗しても大したことない
ちょっと上手くなればそれ全部拾えてたかもしれない
そしたら5連勝、結局味方運関係なく自分でなんとかできる
連敗数とか50戦とかじゃなくて、もっと長期的な勝率でみてみればいい
過去戦績が勝ち越ししてるなら連敗しても大したことない
546: 2019/10/06(日) 18:44:46.98
ウルトラハンコがただただうざいボル7
547: 2019/10/06(日) 19:01:35.92
エリア無視してリスキル行って4キルしかできてないボールド使ってる奴はブロックしますね
548: 2019/10/06(日) 19:03:07.80
過去
やたら上手い敵が居ると思ったら別ルールX帯か
勝てるわけないじゃん
今
自分(別ルールX帯)
デュアカス使えばS+0が限界
他のブキ試すとA帯まで
ウデマエ上がらん
やたら上手い敵が居ると思ったら別ルールX帯か
勝てるわけないじゃん
今
自分(別ルールX帯)
デュアカス使えばS+0が限界
他のブキ試すとA帯まで
ウデマエ上がらん
549: 2019/10/06(日) 19:13:52.53
初期ギアのままで途中動かなくなるマルミサ赤ザップとかいると本当にしんどい
550: 2019/10/06(日) 19:23:10.21
今日の午後はどうやってもこいつらとじゃ勝てないというマッチングが続いた。
無双しないとウデマエ上げるの無理だわ。
無双しないとウデマエ上げるの無理だわ。
554: 2019/10/06(日) 20:41:32.76
最近プレイしてて思うんだけど今のA帯って星付きが増えてきてない?
この前誰かも言ってたけど星付きのベテランの密度が高まって上に行きづらくなってるのかも
この前誰かも言ってたけど星付きのベテランの密度が高まって上に行きづらくなってるのかも
563: 2019/10/06(日) 21:36:19.31
>>554
星付くほどやっててA帯の下手くそだから倒すの余裕だぞ
星付くほどやっててA帯の下手くそだから倒すの余裕だぞ
588: 2019/10/07(月) 08:07:58.12
>>563
名人
名人
591: 2019/10/07(月) 09:37:27.20
>>588
名人じゃなくてA帯が下手くそなだけ
名人じゃなくてA帯が下手くそなだけ
555: 2019/10/06(日) 20:42:59.84
完全に懲罰モード入って全然勝てない。もうこうなるとクソゲーでしかないよな。
556: 2019/10/06(日) 20:47:02.26
>>555
なぜああいった波を作るんだろうな。
ってか、フェスみたいにガチパワー近い人で組むだけで良さそうなものだけどな。
それだけで普通に5割マッチになるだろうに。
なぜああいった波を作るんだろうな。
ってか、フェスみたいにガチパワー近い人で組むだけで良さそうなものだけどな。
それだけで普通に5割マッチになるだろうに。
557: 2019/10/06(日) 20:48:47.27
558: 2019/10/06(日) 20:52:01.85
>>557
分かるわ
前線でキルしまくってるのにヤグラ進まないどころか逆転されてる上に味方うちまでしてくるゴミもいるよこの時間
分かるわ
前線でキルしまくってるのにヤグラ進まないどころか逆転されてる上に味方うちまでしてくるゴミもいるよこの時間
562: 2019/10/06(日) 21:22:17.53
>>557
ガチのルールは何?
それだけ強いのだったら、キルしつつ
オブジェに絡めば勝てると思うよ
ガチのルールは何?
それだけ強いのだったら、キルしつつ
オブジェに絡めば勝てると思うよ
564: 2019/10/06(日) 21:52:54.96
>>562
ヤグラだよ
1人で乗って降りて倒して乗ってって感じ
他のルールはsプラなんだけどヤグラはまじ無理
ヤグラだよ
1人で乗って降りて倒して乗ってって感じ
他のルールはsプラなんだけどヤグラはまじ無理
578: 2019/10/07(月) 01:49:09.11
>>576
しをたん?
しをたん?
590: 2019/10/07(月) 08:34:58.00
>>578
しをたんではない
しをたんは普通に上手いしね
しをたんではない
しをたんは普通に上手いしね
592: 2019/10/07(月) 10:17:56.22
>>590
ねこかみちゃんでしょそれしかいない
ねこかみちゃんでしょそれしかいない
598: 2019/10/07(月) 12:59:31.28
>>592
ノーコメントで
ノーコメントで
559: 2019/10/06(日) 20:55:06.59
Aまで落とされた。懲罰がすぎる
https://i.imgur.com/bgYpefZ.jpg
https://i.imgur.com/bgYpefZ.jpg
560: 2019/10/06(日) 21:00:55.99
9勝しても5敗したらパリンかよ
なんか納得いかない
なんか納得いかない
561: 2019/10/06(日) 21:20:38.51
開始早々3vs4だったけどヤグラ勝てたー!嬉しすぎる!みんなお疲れ様
https://i.imgur.com/nstsbQw.jpg
https://i.imgur.com/nstsbQw.jpg
566: 2019/10/06(日) 21:58:55.53
>>561
洗濯機使いこなせるのすごいな
洗濯機使いこなせるのすごいな
567: 2019/10/06(日) 22:00:44.99
570: 2019/10/06(日) 22:38:37.45
>>567
ローラーは潜伏し味方を犠牲にしてキル、何もせずインク撒き散らしデスだけするL3、疑似確プライムの癖に弱くキルもとれない、A帯特有バシャバシャしてるだけの風呂といったところか
ローラーは潜伏し味方を犠牲にしてキル、何もせずインク撒き散らしデスだけするL3、疑似確プライムの癖に弱くキルもとれない、A帯特有バシャバシャしてるだけの風呂といったところか
574: 2019/10/06(日) 23:55:25.38
>>567
お疲れ様…ありがとう!洗濯機は初めて楽しいと思えたブキだから使ってる時は楽しくて仕方ないww
自分は風呂使いこなせないから持てるの羨ましい 味方だと嬉しいけど風呂相手は苦手だww
A帯同士だしマッチングすることもあるかもね その時もお互い頑張ろう
お疲れ様…ありがとう!洗濯機は初めて楽しいと思えたブキだから使ってる時は楽しくて仕方ないww
自分は風呂使いこなせないから持てるの羨ましい 味方だと嬉しいけど風呂相手は苦手だww
A帯同士だしマッチングすることもあるかもね その時もお互い頑張ろう
579: 2019/10/07(月) 04:18:39.34
>>574
遠くの風呂は落ち着いて見れば避けやすい所見つかると思うよー
接近で倒しに来る風呂は避けつつ動きつつ一気にいくといいかも
遠くの風呂は落ち着いて見れば避けやすい所見つかると思うよー
接近で倒しに来る風呂は避けつつ動きつつ一気にいくといいかも
568: 2019/10/06(日) 22:02:50.85
エリア勝てん
絶対上がれない無理
絶対上がれない無理
569: 2019/10/06(日) 22:31:03.29
言っちゃ悪いけどオバフロ持って3k3dも何してたのってレベルだぞ
571: 2019/10/06(日) 22:52:45.36
だっつの解説動画すごく参考になるなぁ
全部見るかな
全部見るかな
580: 2019/10/07(月) 05:27:24.54
>>571
>>572
結局エイム力と仲間の引きがないと実戦できない現実。
>>572
結局エイム力と仲間の引きがないと実戦できない現実。
572: 2019/10/06(日) 23:23:03.90
なぎおさんもええで
575: 2019/10/07(月) 00:54:41.64
このゲームやってるのはもはや意地だけだわ
上達もしないし楽しくない
上達もしないし楽しくない
581: 2019/10/07(月) 05:28:20.11
>>575
上達を実感しても勝てないしねえ。。
明らかに変なのと組まされるフェーズがある。
上達を実感しても勝てないしねえ。。
明らかに変なのと組まされるフェーズがある。
577: 2019/10/07(月) 01:06:25.58
ずっとローラー使ってたけどスシべたのちぃわ
イカニンにイカ速1.3積んだら世界が変わった
イカニンにイカ速1.3積んだら世界が変わった
583: 2019/10/07(月) 06:37:36.58
負け続けると自信を失い武器を変えたくなるけど本当の所は同じ武器で延々プレイした方が良い気もするな
584: 2019/10/07(月) 07:45:40.17
変な動きをする味方に怒りを感じるようになれば、その帯の適正まで実力がアップしたってこと
最初は何をしていいのかわからない自分迷惑かけてるとか思ってたはず
最初は何をしていいのかわからない自分迷惑かけてるとか思ってたはず
589: 2019/10/07(月) 08:16:46.79
>>584
ってか、たまに味方三人が何したいかわからないときある。
誰のカバー行くべきかとか全く判断不能で、
あまりのばらばらっぷりに負けを覚悟する。
それでも勝てるのは、そのうち一人に凄腕がいるときだけだな。
ってか、たまに味方三人が何したいかわからないときある。
誰のカバー行くべきかとか全く判断不能で、
あまりのばらばらっぷりに負けを覚悟する。
それでも勝てるのは、そのうち一人に凄腕がいるときだけだな。
585: 2019/10/07(月) 07:52:50.07
本スレから拾って来たほんコレ
49 なまえをいれてください (ワッチョイ d938-qLdE [220.212.100.108]) sage 2019/10/07(月) 05:02:48.54 ID:TPIeSVvf0
単に2年前のゲームなんで新規が少ないだけ
星付きで低帯に居るのはドブに溜まるヘドロみたいなもん
49 なまえをいれてください (ワッチョイ d938-qLdE [220.212.100.108]) sage 2019/10/07(月) 05:02:48.54 ID:TPIeSVvf0
単に2年前のゲームなんで新規が少ないだけ
星付きで低帯に居るのはドブに溜まるヘドロみたいなもん
593: 2019/10/07(月) 10:56:42.87
A以下はある程度リードして抑えたら何もできないからそのまま勝てる
味方の防衛も下手すぎるからゴリゴリせめればいいだけ
高ランクA帯はそれが分かってないらしくオブジェクト無関与が多い
対面強いのに惜しいわ
味方の防衛も下手すぎるからゴリゴリせめればいいだけ
高ランクA帯はそれが分かってないらしくオブジェクト無関与が多い
対面強いのに惜しいわ
594: 2019/10/07(月) 11:36:14.30
>>593
序盤にいかに相手を萎えさせるかってのは戦略としてありだよな
萎え落ちさせれたらラッキー
序盤にいかに相手を萎えさせるかってのは戦略としてありだよな
萎え落ちさせれたらラッキー
596: 2019/10/07(月) 12:13:02.95
適正帯で落ち着くとそのあたりでキープ割れ繰り返しなるけど
伸びてきた場合は背伸びしてちょい上→格下げで戻ってくるのはあるかもね
>>593
ゴリゴリ攻められる+オブジェクトも順調に進められるならS行っちゃうだろうねぇ
伸びてきた場合は背伸びしてちょい上→格下げで戻ってくるのはあるかもね
>>593
ゴリゴリ攻められる+オブジェクトも順調に進められるならS行っちゃうだろうねぇ
595: 2019/10/07(月) 12:08:31.57
もはや昇格はあきらめたから
格下げされない程度に勝ちたい
もうゲージがガシャンと割れるのはみたくない
格下げされない程度に勝ちたい
もうゲージがガシャンと割れるのはみたくない
597: 2019/10/07(月) 12:26:02.69
色々調べれば調べるほどデュアカスに行き着くな
X行くための最短ルートはデュアカスなんだろうか
X行くための最短ルートはデュアカスなんだろうか
599: 2019/10/07(月) 13:01:50.79
ある配信者はAS往復なのに、擬似2プライム使ってAでひび3つなのに俺はAで収まる器じゃないみたいな事言い出してイキっていざS上がったらAよりキルレ悪くなってるし。1000時間超えてるっぽいがなんでA帯に留まれるのか。ずっとA帯でイキってればいいのに
605: 2019/10/07(月) 15:17:54.67
>>599
X以外の配信者見たことないな。
自分に近いウデマエのは動画みたいから名前おしえてちょ。
X以外の配信者見たことないな。
自分に近いウデマエのは動画みたいから名前おしえてちょ。
612: 2019/10/07(月) 18:24:58.35
>>599
ひらがな3文字の人かな
関係ないけどB帯かC帯レベルのヘタクソ実況者でもプラベやると
Xの人が結構な比率で来るんだけど謎だなあ
Xの人が見ても何の参考にもならないのに
ひらがな3文字の人かな
関係ないけどB帯かC帯レベルのヘタクソ実況者でもプラベやると
Xの人が結構な比率で来るんだけど謎だなあ
Xの人が見ても何の参考にもならないのに
600: 2019/10/07(月) 13:11:28.97
ステージによるけどこの時間のシューター使いはひどいのしかいないからやらないのが正解
アジフライで、常に中央に居続けるボールドザップ、高台から降りないもみじ、キル数も少ない上にこんなやつばっかりだとエリアを取ったあとの維持が追いつかない
アジフライで、常に中央に居続けるボールドザップ、高台から降りないもみじ、キル数も少ない上にこんなやつばっかりだとエリアを取ったあとの維持が追いつかない
601: 2019/10/07(月) 13:46:27.37
おれにはわかばが最適だと気づいた
プライムやらクーゲルやらデュアカスだか使いこなせないわ
プライムやらクーゲルやらデュアカスだか使いこなせないわ
602: 2019/10/07(月) 13:56:47.45
>>601
ナカーマ
サブインク積んでポイポイしよーぜ
予測ボムでキル取れたら脳汁出まくりwww
ナカーマ
サブインク積んでポイポイしよーぜ
予測ボムでキル取れたら脳汁出まくりwww
603: 2019/10/07(月) 14:16:11.21
サブインクでポイポイしたくてもギアパワー付かないんじゃ
604: 2019/10/07(月) 14:32:25.03
>>603
っバイト
っバイト
606: 2019/10/07(月) 15:58:24.32
なぁエイム練してたら最初はプロコンまっすぐを正面にしてたはずなのに
ジャイロでグルグルして撃ってるといつの間にか右や左に45度くらい傾いたのが正面になってるんだがなんだコレ
プロコン壊れてるのか?
ジャイロでグルグルして撃ってるといつの間にか右や左に45度くらい傾いたのが正面になってるんだがなんだコレ
プロコン壊れてるのか?
608: 2019/10/07(月) 16:15:15.87
>>606
Yボタンでリセット
Yボタンでリセット
609: 2019/10/07(月) 17:07:08.08
>>608
うんそれは分かってる
俺が気になってるのは定点で止まって撃ってるのになぜずれるのかということ
例えば正面のバルーン撃つ→右の撃つ→左の撃つ→更に左撃つ→もひとつ左撃つ→正面戻す
ってやって最終的に元の位置に戻ってきてるのになんで繰り返すことでズレるんだろうか・・・
うんそれは分かってる
俺が気になってるのは定点で止まって撃ってるのになぜずれるのかということ
例えば正面のバルーン撃つ→右の撃つ→左の撃つ→更に左撃つ→もひとつ左撃つ→正面戻す
ってやって最終的に元の位置に戻ってきてるのになんで繰り返すことでズレるんだろうか・・・
657: 2019/10/08(火) 02:46:25.46
>>609
ジャイロで感知してる3軸をスプラでは2軸として処理してるからだと思うよ
扇風機に例えると縦と横の首振りの動きは反応するけど、羽の回転の動きは反応しない
専門的な知識はないので違ってるかもしれないけど、感覚的にはあってると思う
ジャイロで感知してる3軸をスプラでは2軸として処理してるからだと思うよ
扇風機に例えると縦と横の首振りの動きは反応するけど、羽の回転の動きは反応しない
専門的な知識はないので違ってるかもしれないけど、感覚的にはあってると思う
661: 2019/10/08(火) 07:21:53.58
>>609
多少のズレはつきものだが、気になる程ではないな
Yや右スティック併用してたら気づかない
Wiiリモコンのころと比べると格段に良くなってると思う
多少のズレはつきものだが、気になる程ではないな
Yや右スティック併用してたら気づかない
Wiiリモコンのころと比べると格段に良くなってると思う
607: 2019/10/07(月) 16:01:55.88
負けたら消音して画面見ないようにするといいな
しばらくあの不快なガラスが割れる音聞いてないけどストレスだいぶ減った
ウデマエはキープ状態で上がりも下がりもしないけど
しばらくあの不快なガラスが割れる音聞いてないけどストレスだいぶ減った
ウデマエはキープ状態で上がりも下がりもしないけど
610: 2019/10/07(月) 17:12:13.87
ゲームコントローラーのジャイロなんてそんなもんと思ってるが
611: 2019/10/07(月) 17:27:00.90
やる前とやった後全く同じ場所にコントローラーあって
角度もあってるとかわかる方がすげー
角度もあってるとかわかる方がすげー
615: 2019/10/07(月) 18:58:35.19
>>611
いやむしろ同じ姿勢でやったらわかるだろ?
いやむしろ同じ姿勢でやったらわかるだろ?
613: 2019/10/07(月) 18:29:38.90
参考にならなくても喋りが面白い人のとかは見るぜ
614: 2019/10/07(月) 18:50:21.65
プライムならあ◯ほちゃんねるは見てるな
最近ためになったのはわかるちゃんねるのアサリ攻略法の動画
最近ためになったのはわかるちゃんねるのアサリ攻略法の動画
616: 2019/10/07(月) 19:08:07.66
>>614
伏せ字の部分は?
伏せ字の部分は?
618: 2019/10/07(月) 19:14:32.69
>>616
◯み◯
普通にA帯プレイヤーの人だよ
◯み◯
普通にA帯プレイヤーの人だよ
621: 2019/10/07(月) 19:24:35.05
>>618
サンクス
サンクス
617: 2019/10/07(月) 19:14:31.86
ずっとヤグラだけは得意だと思っててS維持してたのに
さっきのヤグラで5連敗からAまで落とされた
バッテラの中央取らないでオブジェクトに猪してデスしてるやつほんとどうしようもない
さっきのヤグラで5連敗からAまで落とされた
バッテラの中央取らないでオブジェクトに猪してデスしてるやつほんとどうしようもない
620: 2019/10/07(月) 19:24:18.55
実況動画としては、負けて舌打ちしたり「味方雑魚すぎー」とか
言う人のほうが見てて面白いんだけどね。
どの実況者でも負けろ負けろと心の中で応援している。
ただ、あまりにも負けすぎてガチで精神がおかしくなるような人はちょっと引くなあ
言う人のほうが見てて面白いんだけどね。
どの実況者でも負けろ負けろと心の中で応援している。
ただ、あまりにも負けすぎてガチで精神がおかしくなるような人はちょっと引くなあ
622: 2019/10/07(月) 19:45:39.41
>>620
性格悪すぎ
性格悪すぎ
627: 2019/10/07(月) 20:04:56.64
>>620
俺もこれだな、上手いプレイなんて見てもすぐ飽きるし人間くさい部分見てる方が楽しいよ
もこうとかいい例じゃん
俺もこれだな、上手いプレイなんて見てもすぐ飽きるし人間くさい部分見てる方が楽しいよ
もこうとかいい例じゃん
623: 2019/10/07(月) 19:46:27.41
Xとか、せめてS+でないのに配信なんてよくできるな…それで視聴者付くのも凄いけど
646: 2019/10/07(月) 23:53:02.52
>>623
A帯の人の見たけど参考になったよ。
有名YouTuberと何が違うか分かりやすく、自分の欠点を見つめ直すのに役立つ。
A帯の人の見たけど参考になったよ。
有名YouTuberと何が違うか分かりやすく、自分の欠点を見つめ直すのに役立つ。
625: 2019/10/07(月) 19:56:33.53
Xって全体の3%しか行けないんだろ
もう無理だよ無理
諦めてA+あたりで威張り散らそうぜ
アーロンみたいに
もう無理だよ無理
諦めてA+あたりで威張り散らそうぜ
アーロンみたいに
626: 2019/10/07(月) 20:03:21.51
今のウデマエを維持できるならいつかは上がれるよ 連戦するとストレスと疲労で集中できなくなるからやめたほうがいい
628: 2019/10/07(月) 20:07:33.96
2時間みっちり練習したいけど負け越してきたら30分休憩するようにしてる
そうしたら何故か勝てるようになる
多分休んで視野が広くなってるんだと思う
負け越してる時は飛び出すことしか頭にないしな
ただのカモ
そうしたら何故か勝てるようになる
多分休んで視野が広くなってるんだと思う
負け越してる時は飛び出すことしか頭にないしな
ただのカモ
629: 2019/10/07(月) 20:17:44.91
おいおい、負けマッチングで10連敗とかw
630: 2019/10/07(月) 20:53:23.61
6連勝の後7連敗
自分の実力が何なのか分からなくなるわ
自分の実力が何なのか分からなくなるわ
631: 2019/10/07(月) 20:58:29.07
>>630
疲れてるんですよ
連敗の後連勝になったりもするけどそれも疲れです
疲れてるんですよ
連敗の後連勝になったりもするけどそれも疲れです
632: 2019/10/07(月) 21:22:45.42
A帯で雑魚狩りするの楽しい
633: 2019/10/07(月) 21:37:02.67
全然勝てねえ
634: 2019/10/07(月) 22:14:21.61
スプラ買う前はもこうのスプラの動画見てゲームごときにマジギレすんなよwとか思ってたんだけどな
自分は他の対戦ゲームではキレたことなかったんだけどスプラは何か人を狂わせるものがあるわ
自分は他の対戦ゲームではキレたことなかったんだけどスプラは何か人を狂わせるものがあるわ
635: 2019/10/07(月) 22:16:24.67
プロコンがダメになっちゃったから
これを機会にホリコンに変えようと思うんだけど
やっぱりプロコンのほうがええの?
これを機会にホリコンに変えようと思うんだけど
やっぱりプロコンのほうがええの?
637: 2019/10/07(月) 22:33:16.53
>>635
保証期間内なら京都へ送り
保証期間外ならドライバーと接点復活スプレー用意しな
保証期間内なら京都へ送り
保証期間外ならドライバーと接点復活スプレー用意しな
638: 2019/10/07(月) 22:41:31.72
>>635
左スティック上方向なら直る
左スティック上方向なら直る
643: 2019/10/07(月) 23:38:38.83
>>635
ジャイロないよ?
後、連打機能邪魔
有線だし
それでもいいならね
ジャイロないよ?
後、連打機能邪魔
有線だし
それでもいいならね
636: 2019/10/07(月) 22:20:07.66
賽の河原ってきっとこんな感じなんだろうね
639: 2019/10/07(月) 23:04:31.03
すげえよな連敗マッチング中って何をどうやっても負けるんだな
ようやくカウントだいぶ進めて今回は完勝かと思いきや最後の最後に敵の猛攻ターンで大大逆転されて連敗が続く
もうこれは何かに操作されてるとしか思えないレベル
ようやくカウントだいぶ進めて今回は完勝かと思いきや最後の最後に敵の猛攻ターンで大大逆転されて連敗が続く
もうこれは何かに操作されてるとしか思えないレベル
640: 2019/10/07(月) 23:17:24.02
>>639
そりゃ相手AIだから勝てるわけない
そりゃ相手AIだから勝てるわけない
675: 2019/10/08(火) 10:58:36.44
>>640
やっぱりそうだよな
やっぱりそうだよな
642: 2019/10/07(月) 23:18:58.21
>>639
防衛面は紙くらいの気持ちで全力で守らないとちょくちょく逆転カウントリード起きる
防衛面は紙くらいの気持ちで全力で守らないとちょくちょく逆転カウントリード起きる
649: 2019/10/07(月) 23:59:19.36
>>639
エイムとかインクの出とか調整はいってるんじゃないかって疑うレベルだよね。
エイムとかインクの出とか調整はいってるんじゃないかって疑うレベルだよね。
641: 2019/10/07(月) 23:18:31.70
ちょっと原点に立ち返って塗ることの重要性を考えSPの使いみちを考えプレイしてみた
まだうまくはないんだけどなかなか良い結果を残せたわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181211539954515969/pu/vid/1280x720/ZNqpGjH5ASnwNWAZ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181209228641325057/pu/vid/1280x720/QsR6nVicpcp_7MfS.mp4
まだうまくはないんだけどなかなか良い結果を残せたわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181211539954515969/pu/vid/1280x720/ZNqpGjH5ASnwNWAZ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181209228641325057/pu/vid/1280x720/QsR6nVicpcp_7MfS.mp4
644: 2019/10/07(月) 23:43:13.73
394が通りますよ
実は言いにくいのだが、S勢に殴り込んだ結果、ホコが速攻パリンして(1勝のみ)、そのままの勢いでさらにAまで落ちたよ。
昨日A+に戻して、さっき帰宅した勢いでSに戻して、オールS復帰。
昨日は恥ずかしくて、スレにただいまをいえずに、枕を涙で濡らしたよ。
ちなみにエリアもパリンしたけど、順調にS復帰。その他はS+0昇格という結果であった。
ホコはA+が適性と自覚したので、当分凍結するんだ。
実は言いにくいのだが、S勢に殴り込んだ結果、ホコが速攻パリンして(1勝のみ)、そのままの勢いでさらにAまで落ちたよ。
昨日A+に戻して、さっき帰宅した勢いでSに戻して、オールS復帰。
昨日は恥ずかしくて、スレにただいまをいえずに、枕を涙で濡らしたよ。
ちなみにエリアもパリンしたけど、順調にS復帰。その他はS+0昇格という結果であった。
ホコはA+が適性と自覚したので、当分凍結するんだ。
650: 2019/10/08(火) 00:10:25.38
>>644
自分はあまりその辺気にしない。
落ちたら落ちたでそこが自分の適性かと思ってそのままやってる
自分はあまりその辺気にしない。
落ちたら落ちたでそこが自分の適性かと思ってそのままやってる
651: 2019/10/08(火) 00:23:50.00
>>644
SなんてA+と変わらないんだから気負う必要なし
本番はS+0から
SなんてA+と変わらないんだから気負う必要なし
本番はS+0から
645: 2019/10/07(月) 23:50:44.53
A+まで来たからSへと思ってもA-まで落ちる繰り返し
もうB帯には落ちたくない戻すの大変なんだもん
もうB帯には落ちたくない戻すの大変なんだもん
647: 2019/10/07(月) 23:57:54.34
ここ2週間黒ザップを持ってたが、時間の無駄だった。
A帯は変な奴が混じってるいるから
多少なりともキャリーしないといけないのに、
射程が短くキル速遅い武器を持ってもイライラするだけだった。
それにしてもだ。
ホコのルートを知らないのは許せても、味方が塗ってるのに進まない奴にはいらいらするな。
C帯でもちゃんと来る奴いるのに、何でおまえA帯にいるんだよ。
しかもホコ持ちたがるし。
こういう奴って、スポーツ観戦しても全く理解無いまま観てるんだろうな。
A帯は変な奴が混じってるいるから
多少なりともキャリーしないといけないのに、
射程が短くキル速遅い武器を持ってもイライラするだけだった。
それにしてもだ。
ホコのルートを知らないのは許せても、味方が塗ってるのに進まない奴にはいらいらするな。
C帯でもちゃんと来る奴いるのに、何でおまえA帯にいるんだよ。
しかもホコ持ちたがるし。
こういう奴って、スポーツ観戦しても全く理解無いまま観てるんだろうな。
648: 2019/10/07(月) 23:57:56.77
S+でもホコ持って自陣の台の上に乗っかってホコショ打ち続ける奴いるんだなー
そのあとその上でやられてそのままノックアウトされたわ
そのあとその上でやられてそのままノックアウトされたわ
652: 2019/10/08(火) 00:31:26.98
昔は自分だけ+ついてたり無印で他の人は全員-とかだとキャリー役だから頑張らないととか思ってたけど
最近はガチパ低いからだと気付いて8人中自分だけ上なときなんか適正じゃないから早く落ちろと言われてる気すらするわ
実際キャリーできないし
最近はガチパ低いからだと気付いて8人中自分だけ上なときなんか適正じゃないから早く落ちろと言われてる気すらするわ
実際キャリーできないし
653: 2019/10/08(火) 01:52:34.15
はい7連勝後の7連敗
勝率調整が存在することを証明してしまったな
おかげで唯一A帯だったホコすらBに落ちたわクソが
勝率調整が存在することを証明してしまったな
おかげで唯一A帯だったホコすらBに落ちたわクソが
654: 2019/10/08(火) 02:17:34.72
味方にカウント献上マルミサマンか意図的に塗らない奴がいると負ける
655: 2019/10/08(火) 02:18:23.79
あーぁ、ヒビなしだったのに2連敗
656: 2019/10/08(火) 02:26:00.83
あー3連敗。乗らない上にヤグラの周りうろうろして
キルしたい厨ばっかりだからヤグラ進まない
キルしたい厨ばっかりだからヤグラ進まない
658: 2019/10/08(火) 03:11:29.90
どうして自分の方にしかチャー来ないんだろ
相手にはクーゲルハイドラ
敵味方合わせて4人チャー部屋だった時は優秀なのは相手のチャー
こっちは2人揃って0キル
久しぶりにこんなんで負けが続いて凹んだわ
相手にはクーゲルハイドラ
敵味方合わせて4人チャー部屋だった時は優秀なのは相手のチャー
こっちは2人揃って0キル
久しぶりにこんなんで負けが続いて凹んだわ
659: 2019/10/08(火) 07:15:31.44
みんな何種類くらいブキ使ってる?
デュアカス、マニュベ、プライムベッチュー、黒ZAP、クゲヒューで気分で使ってるんだけどすぐ飽きて変えちゃう
もっと固定して練習したほうがいいのか
A~S往復が止まらん
デュアカス、マニュベ、プライムベッチュー、黒ZAP、クゲヒューで気分で使ってるんだけどすぐ飽きて変えちゃう
もっと固定して練習したほうがいいのか
A~S往復が止まらん
660: 2019/10/08(火) 07:21:47.09
>>659
メインはプラベで
塗り的に厳しいエリアはデュアカス試したり接近で倒しに行く風呂試したりしてる(3くらい)
これが使いやすい、楽しい、勝てるとかそんなブキが見つかると1つに特化しやすいかも?
メインはプラベで
塗り的に厳しいエリアはデュアカス試したり接近で倒しに行く風呂試したりしてる(3くらい)
これが使いやすい、楽しい、勝てるとかそんなブキが見つかると1つに特化しやすいかも?
664: 2019/10/08(火) 07:57:44.26
>>660
色々ブキあげたけど俺も基本はそんなローテ
プラベでだんだんあたんなくなってくるとデュアカスに逃げる
集中しないとあたんないんだよね
色々ブキあげたけど俺も基本はそんなローテ
プラベでだんだんあたんなくなってくるとデュアカスに逃げる
集中しないとあたんないんだよね
666: 2019/10/08(火) 08:31:01.41
>>659
ルールによって変えてる
ホコはボルシチ、アサリはボトフォイか赤ZAP
ヤグラはクラネオ、エリアはボルシチかボトフォイ
戦い方はこれでかなり安定してきたがウデマエは上がらない…
ルールによって変えてる
ホコはボルシチ、アサリはボトフォイか赤ZAP
ヤグラはクラネオ、エリアはボルシチかボトフォイ
戦い方はこれでかなり安定してきたがウデマエは上がらない…
669: 2019/10/08(火) 08:54:08.69
>>659
自分もルールとステージで変えてる
基本的にエリアはヒッヒュー、ホコはプラベツ、ヤグラは黒洗濯機、アサリはロラベツ
短射程厳しいステージだったらホコ以外もプラベツでやったり
自分もA~S往復勢で↑の通りブキの種類バラバラだから定めた方がいいのかなって迷ったけど、どのブキも使ってて楽しいからそれぞれ楽しんで使い続けて上手くなって行けたらいいなと思う
SPとルールの兼ね合いとかステージと射程とか色々あるけど楽しくできるのが一番だよ
自分もルールとステージで変えてる
基本的にエリアはヒッヒュー、ホコはプラベツ、ヤグラは黒洗濯機、アサリはロラベツ
短射程厳しいステージだったらホコ以外もプラベツでやったり
自分もA~S往復勢で↑の通りブキの種類バラバラだから定めた方がいいのかなって迷ったけど、どのブキも使ってて楽しいからそれぞれ楽しんで使い続けて上手くなって行けたらいいなと思う
SPとルールの兼ね合いとかステージと射程とか色々あるけど楽しくできるのが一番だよ
662: 2019/10/08(火) 07:39:18.90
自分がこういう立ち回りをしたくて取った行動がうまく行ったら楽しいと思う
A帯だとマグレで勝った負けたしてるから負け続けた時に武器を変えたくなるんだと思うな
俺はバケデコが100万塗ってて黒洗濯機が80万くらい行ってるメインの武器で
三つ目の武器を色々試行錯誤してる
A帯だとマグレで勝った負けたしてるから負け続けた時に武器を変えたくなるんだと思うな
俺はバケデコが100万塗ってて黒洗濯機が80万くらい行ってるメインの武器で
三つ目の武器を色々試行錯誤してる
663: 2019/10/08(火) 07:49:53.42
星が2つになってウデマエの限界を悟ったけど、いまだにこのゲーム続けてる
665: 2019/10/08(火) 08:00:08.57
ナワバリで色んなブキ使ってたけどそういう使い込んだブキより赤ザップ使ってたほうが勝てるわ
ちなB帯
ちなB帯
667: 2019/10/08(火) 08:48:57.86
何度もヤグラ周りで乗る→少し動かしてすぐ降りる→
地上で敵倒すor周囲を適当に塗る→ヤグラ止まったら乗る
を一人忙しく繰り返してるとさすがに暴走したりしてるやつも気づいて戻ってきてくれるな
本当に気づくまでヤグラ乗らないヤツ多い
地上で敵倒すor周囲を適当に塗る→ヤグラ止まったら乗る
を一人忙しく繰り返してるとさすがに暴走したりしてるやつも気づいて戻ってきてくれるな
本当に気づくまでヤグラ乗らないヤツ多い
668: 2019/10/08(火) 08:52:55.70
>>667
プロゲーマーYouTuberが悪いんだと思う。
見せるためにオブジェクト無視のキルに走る。
それをまねする奴が多いんだと思う。
プロゲーマーで参考になるのは裏マン西澤だけだな。
あの人は常に勝つための動きを心がけてる。
仲間がみんなあの人のような意識を持てればこの帯なら余裕で勝てるでしょう。
プロゲーマーYouTuberが悪いんだと思う。
見せるためにオブジェクト無視のキルに走る。
それをまねする奴が多いんだと思う。
プロゲーマーで参考になるのは裏マン西澤だけだな。
あの人は常に勝つための動きを心がけてる。
仲間がみんなあの人のような意識を持てればこの帯なら余裕で勝てるでしょう。
673: 2019/10/08(火) 09:55:24.60
>>668
そういうことか確かに実況プレイみてると自分も同じことやりたくなるけど、
むしろここ覗いて連携が必要って意識がついたから、
実況はあくまで楽しんで見るだけになったけどな
そういうことか確かに実況プレイみてると自分も同じことやりたくなるけど、
むしろここ覗いて連携が必要って意識がついたから、
実況はあくまで楽しんで見るだけになったけどな
674: 2019/10/08(火) 10:17:11.69
>>673
ここの住人はそうだと思う。でも、多くはここをのぞかないだろうから。
ここの住人はそうだと思う。でも、多くはここをのぞかないだろうから。
677: 2019/10/08(火) 11:32:39.21
>>668
裏マン西澤は「いま乗れ!あー、今はもうダメ、さっきのタイミングじゃないとー」みたいに1秒単位の大事さをめっちゃ説く
裏マン西澤は「いま乗れ!あー、今はもうダメ、さっきのタイミングじゃないとー」みたいに1秒単位の大事さをめっちゃ説く
678: 2019/10/08(火) 11:48:12.62
>>668
西澤は裏取り多いから参考にしない方がいいと思う
味方の位置を把握して適切なタイミングと早い移動と正確なエイムがあるからできる正にX上位の動き
他の配信者は動画映えのためにキル取ってるけど、防衛ポイントを次々潰しながら進むから、カウントが進みやすい
重要ポイントが見えないから単なるキル集と勘違いしてる人が多いだけ
むしろ他の配信者がオブジェクトの位置を上のバーで見て、攻める防衛ポイントを決めてると分かればかなり参考になる
西澤は裏取り多いから参考にしない方がいいと思う
味方の位置を把握して適切なタイミングと早い移動と正確なエイムがあるからできる正にX上位の動き
他の配信者は動画映えのためにキル取ってるけど、防衛ポイントを次々潰しながら進むから、カウントが進みやすい
重要ポイントが見えないから単なるキル集と勘違いしてる人が多いだけ
むしろ他の配信者がオブジェクトの位置を上のバーで見て、攻める防衛ポイントを決めてると分かればかなり参考になる
670: 2019/10/08(火) 08:54:59.98
ホコ無視でゴールまでの道を造る奴が多いな。
マップみれば途中塗り直されているから、ゴール前塗っても無駄なんだよね。
それなら、ホコ持ちの少し前で防衛しながら塗ってほしいんだよね。
あと、一人くらいホコ持ちの足元を整えてくれるとカウント進む。
マップみれば途中塗り直されているから、ゴール前塗っても無駄なんだよね。
それなら、ホコ持ちの少し前で防衛しながら塗ってほしいんだよね。
あと、一人くらいホコ持ちの足元を整えてくれるとカウント進む。
671: 2019/10/08(火) 08:57:35.66
このクラスだと自分の武器が何かより、味方がどういう動きをするほうが大きいから、
どんな味方であろうと自分の力を出せるブキに特化した方がいいというのが今のところの俺の結論。
どんな味方であろうと自分の力を出せるブキに特化した方がいいというのが今のところの俺の結論。
672: 2019/10/08(火) 09:24:14.82
使用武器おもに三種類くらいが多いのかな
676: 2019/10/08(火) 11:30:26.46
やっとA+に戻ってきた
また落ちそうだけど
また落ちそうだけど
679: 2019/10/08(火) 12:43:26.34
キルできるならオブジェクトより前に出て無双してもらって構わないんだけどキルレ1未満でオブジェクトに絡まない奴ばかりなんだよな
680: 2019/10/08(火) 12:53:27.87
実況はどれみても真似できないから参考にならんな
秀吉のは少し参考になる気がしてるから見てる
もちろんあんな動きできないけど
秀吉のは少し参考になる気がしてるから見てる
もちろんあんな動きできないけど
682: 2019/10/08(火) 13:06:14.86
>>680
オブジェクトを進めるために押さえないといけない場所は覚えて損はないよ
防衛では自分で使って、攻めでは最初に行く
せめてボム投げたり、下から撃つだけでもいい
A帯なら潜伏あぶり出したり、プレッシャーかけるだけでも貢献度は大きい
オブジェクトを進めるために押さえないといけない場所は覚えて損はないよ
防衛では自分で使って、攻めでは最初に行く
せめてボム投げたり、下から撃つだけでもいい
A帯なら潜伏あぶり出したり、プレッシャーかけるだけでも貢献度は大きい
681: 2019/10/08(火) 12:56:12.73
1200時間プレイしてプラベツで1kってw
ナワバリで練習してこいよ
ナワバリで練習してこいよ
683: 2019/10/08(火) 14:11:28.59
今朝アサリやってて、ひとり味方が回線落ちした
当たり前だけど、敵からの圧に耐えてるだけでじり貧状態で残り2分を切った
で、仲間の赤ZAPが、ガチアサリを持ったまま、ゴールルートの1つをずっと守り、チャーがゴール下をずっと守っていて、失点を防いでいた
あれ?これもしかして、おれが敵陣潜入して呼べば逆転できるんでは?
で、残り1分のときに敵1人をキルして敵陣入ってカモン連打
まず赤の他人が即飛んできて、続いてチャーもカウンターアサリ担いで飛んできた
おれも持ってたアサリを全弾ぶち込んだら逆転した
最後はそのまま守り切って勝ち
久しぶりに脳汁でた
長文自語りすまん、誰かに言いたかった
当たり前だけど、敵からの圧に耐えてるだけでじり貧状態で残り2分を切った
で、仲間の赤ZAPが、ガチアサリを持ったまま、ゴールルートの1つをずっと守り、チャーがゴール下をずっと守っていて、失点を防いでいた
あれ?これもしかして、おれが敵陣潜入して呼べば逆転できるんでは?
で、残り1分のときに敵1人をキルして敵陣入ってカモン連打
まず赤の他人が即飛んできて、続いてチャーもカウンターアサリ担いで飛んできた
おれも持ってたアサリを全弾ぶち込んだら逆転した
最後はそのまま守り切って勝ち
久しぶりに脳汁でた
長文自語りすまん、誰かに言いたかった
684: 2019/10/08(火) 14:13:40.43
>>683
×「まず赤の他人が」
◯「まず赤ZAPが」
予測変換ふざけんなくそ笑ったわ
×「まず赤の他人が」
◯「まず赤ZAPが」
予測変換ふざけんなくそ笑ったわ
689: 2019/10/08(火) 15:03:17.44
>>684
赤の他人が即飛んでくるの想像したらワロタwww
赤の他人が即飛んでくるの想像したらワロタwww
691: 2019/10/08(火) 15:08:37.07
>>683
683「ヤッター!」チャー「ナイスゥー!」赤の他人「ヒャッホー」
赤zap「」(持ってたガチアサリを叩きつける)
683「ヤッター!」チャー「ナイスゥー!」赤の他人「ヒャッホー」
赤zap「」(持ってたガチアサリを叩きつける)
693: 2019/10/08(火) 15:43:28.03
>>683
そんな脳汁溢れる展開誰かに言いたくなるよね
ナイス判断
そんな脳汁溢れる展開誰かに言いたくなるよね
ナイス判断
685: 2019/10/08(火) 14:26:14.36
1000時間超える頃にはSプラスくらい行ってるかな
694: 2019/10/08(火) 16:15:36.46
>>685
1200時間
ナワバリとサーモンとギア集めとギア開けのみ
そろそろガチマッチやってみようかな
1950時間
X到達
君もきっと行ける
因みにヤグラはA帯
1200時間
ナワバリとサーモンとギア集めとギア開けのみ
そろそろガチマッチやってみようかな
1950時間
X到達
君もきっと行ける
因みにヤグラはA帯
686: 2019/10/08(火) 14:35:33.05
敵ローラーありがとう
こっち陣地にずっと潜伏してるお前さんに何度も叩き潰されたけどエリアガン無視しててくれたおかげで勝てたわ
良い子はちゃんとエリア見ようね
こっち陣地にずっと潜伏してるお前さんに何度も叩き潰されたけどエリアガン無視しててくれたおかげで勝てたわ
良い子はちゃんとエリア見ようね
688: 2019/10/08(火) 14:54:49.37
アサリのゴール下の出っ張りのせいで敵に弾が当たらず
そのままゴールされる
そのままゴールされる
690: 2019/10/08(火) 15:07:45.34
スペシャルで赤の他人がガチアサリを入れてくれると聞いて
692: 2019/10/08(火) 15:34:26.89
>長文自語りすまん、誰かに言いたかった
判る
判る
695: 2019/10/08(火) 16:56:25.04
赤の他人www
クッソワロタ
クッソワロタ
696: 2019/10/08(火) 18:17:28.39
ナワバリにいるブキの塗りポイントカンストしてる人は大抵弱いよね
697: 2019/10/08(火) 18:17:48.93
状況にもよるけど1人落ちたら手抜くなぁ
みんな真面目に最後までやるのか
みんな真面目に最後までやるのか
698: 2019/10/08(火) 18:30:52.48
>>697
ゲージにヒビ入らず同帯のイカ相手にエイム練習出来る機会なんて無いから真面目にやるよ
ナワバリはオブジェクトが無いしS+以上が半数いるからボコボコにされてエイム練習どころじゃないし
ゲージにヒビ入らず同帯のイカ相手にエイム練習出来る機会なんて無いから真面目にやるよ
ナワバリはオブジェクトが無いしS+以上が半数いるからボコボコにされてエイム練習どころじゃないし
699: 2019/10/08(火) 18:32:49.55
>>697
一応最後までは頑張る
練習になるからな
万が一勝てたらめちゃくちゃ気持ちいいし
一応最後までは頑張る
練習になるからな
万が一勝てたらめちゃくちゃ気持ちいいし
702: 2019/10/08(火) 19:07:00.68
>>697
3VS4で味方やる気十分
中央あたりで3VS3の拮抗でヒビに響く試合に
そのまま押し切り勝ち
みたいなのたまにあるから一応がんばる
3VS4で味方やる気十分
中央あたりで3VS3の拮抗でヒビに響く試合に
そのまま押し切り勝ち
みたいなのたまにあるから一応がんばる
700: 2019/10/08(火) 18:35:15.51
一人落ちくらいなら可能性あるからエイム練習兼ねて頑張る
二人落ちたらさっさと試合終わらせてほしいからゴール近くの高台から相手の動きみてたりする
相手も察してかキルせず終わらせてくれることが多いかな
残った味方が頑張ろうとしてたら自分もちゃんと動くけどその味方も落ちることあるある
二人落ちたらさっさと試合終わらせてほしいからゴール近くの高台から相手の動きみてたりする
相手も察してかキルせず終わらせてくれることが多いかな
残った味方が頑張ろうとしてたら自分もちゃんと動くけどその味方も落ちることあるある
701: 2019/10/08(火) 18:46:59.25
味方落ちた後に敵も回線落ちして負けたらヒビはいっちゃうから
さっさと負けれるように放置してる
味方落ちた時にカウントリードしてたら頑張るけど
さっさと負けれるように放置してる
味方落ちた時にカウントリードしてたら頑張るけど
703: 2019/10/08(火) 19:33:36.57
一回だけナワバリで相手イカの動きがないなと思って相手スタート地点近くまでいったら、2人落ちてたみたいで残りの2人はスタート地点付近でずっとピョンピョン跳ね回ってたw
それに合わせてこっちのチームのイカ達もずっとピョンピョン跳ねて時間つぶしたわ
それに合わせてこっちのチームのイカ達もずっとピョンピョン跳ねて時間つぶしたわ
704: 2019/10/08(火) 20:20:36.49
無印Sで気がついたら味方が1人落ちてたけど、相手が弱かったから普通にアサリでノックアウト勝ちした
先制決めたから、相手の前衛2人が焦って猪になってたから常に相手は誰かデスしてる状態で盤面も有利な状態がずっと続いた
こっちはチャー入りの3人だったのにw
先制決めたから、相手の前衛2人が焦って猪になってたから常に相手は誰かデスしてる状態で盤面も有利な状態がずっと続いた
こっちはチャー入りの3人だったのにw
705: 2019/10/08(火) 22:19:24.86
だいぶ力がついて来たのか回線落ち抱えての勝利
そしてS昇格嬉しい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181558461827407872/pu/vid/1280x720/Udr8SGEWpoIYscW1.mp4
そしてS昇格嬉しい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181558461827407872/pu/vid/1280x720/Udr8SGEWpoIYscW1.mp4
706: 2019/10/08(火) 23:03:53.92
3k4dの風呂
3k8dのモミジ
3k7dのダイナモ
昇格かかった試合でこれ引いて負けたわ
俺も7k5dで良くなかったけど流石に文句の1つも言いたくなるわ
3k8dのモミジ
3k7dのダイナモ
昇格かかった試合でこれ引いて負けたわ
俺も7k5dで良くなかったけど流石に文句の1つも言いたくなるわ
709: 2019/10/08(火) 23:08:45.80
>>706
試合中に仲間のクソっぷりを自覚し立ち回りを変えることが求められるのです
理想論では
試合中に仲間のクソっぷりを自覚し立ち回りを変えることが求められるのです
理想論では
707: 2019/10/08(火) 23:07:53.29
リザルトやばいけどなんか安定して勝ってる
https://pbs.twimg.com/media/EGXGIqBX0AAI8Ol.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXGIqBX0AAI8Ol.jpg
708: 2019/10/08(火) 23:08:21.18
こんなゴミクソどもと勝てるわけねーだろ
https://i.imgur.com/yucXJqf.jpg
https://i.imgur.com/yucXJqf.jpg
727: 2019/10/09(水) 03:40:42.65
>>708
とりあえずそこ含めた直近の10試合ぐらい出してみろよ
その試合一番上でな。
とりあえずそこ含めた直近の10試合ぐらい出してみろよ
その試合一番上でな。
735: 2019/10/09(水) 07:14:47.32
742: 2019/10/09(水) 08:59:00.77
>>735
「おれはこんなに綺麗な字を書いてるのに、国語のテストの点が0点とは納得いかない」みたいなもの
そのキルレで勝てないのはたんにきみの立ち回りが悪いんだよ
「おれはこんなに綺麗な字を書いてるのに、国語のテストの点が0点とは納得いかない」みたいなもの
そのキルレで勝てないのはたんにきみの立ち回りが悪いんだよ
745: 2019/10/09(水) 10:00:48.11
>>743
ヤグラ落葉使ってるけど、ヤグラに乗りながら19キル取っても負けたことあるから、そんな時もあるって思わないと
その後S+まで行ったけど、Sに戻って、バブルの即割できんと思ったら対物付け忘れててA+になったとこで、ギア戻したけどA+も今はキープがギリギリの状態
味方トゥーンだから気にしないのが一番
俺は流れば良くなればS+にはすぐ行けそうだし
Sは対物つけ忘れで連敗で終わってるから、連勝モードですぐに抜けれると思うし
AはヒビなしでSに上がったと思うから今厳しいのは当たり前だと思ってる
ヤグラ落葉使ってるけど、ヤグラに乗りながら19キル取っても負けたことあるから、そんな時もあるって思わないと
その後S+まで行ったけど、Sに戻って、バブルの即割できんと思ったら対物付け忘れててA+になったとこで、ギア戻したけどA+も今はキープがギリギリの状態
味方トゥーンだから気にしないのが一番
俺は流れば良くなればS+にはすぐ行けそうだし
Sは対物つけ忘れで連敗で終わってるから、連勝モードですぐに抜けれると思うし
AはヒビなしでSに上がったと思うから今厳しいのは当たり前だと思ってる
757: 2019/10/09(水) 11:56:55.07
>>755
正論のようでただの理想論だよねこれ
実際どうしようもない程弱い味方っているし1人で全部できるゲームじゃないだろ
正論のようでただの理想論だよねこれ
実際どうしようもない程弱い味方っているし1人で全部できるゲームじゃないだろ
758: 2019/10/09(水) 12:10:12.08
>>757
もちろんそうだけど、そうやって味方を生かそうと努力した結果負けたときって、キルレとかではなくて連携取れない動きや、オブジェクトへの関与のなさに嘆くんだよ
5k1dとかでドヤ顔してるのは、まさに連携しようとした味方からすれば、そいつこそ戦犯
もちろんそうだけど、そうやって味方を生かそうと努力した結果負けたときって、キルレとかではなくて連携取れない動きや、オブジェクトへの関与のなさに嘆くんだよ
5k1dとかでドヤ顔してるのは、まさに連携しようとした味方からすれば、そいつこそ戦犯
761: 2019/10/09(水) 12:33:53.74
>>758
連携しようとした味方が10デス以上もするわけないわな
連携しようとした味方が10デス以上もするわけないわな
791: 2019/10/09(水) 17:37:37.87
>>761
芋ってるやつがいて人数不利な前線のままオブジェクトに突っ込んでるから10デスもするんだよ
芋ってるやつがいて人数不利な前線のままオブジェクトに突っ込んでるから10デスもするんだよ
771: 2019/10/09(水) 13:25:39.23
>>758
超正解。
超正解。
710: 2019/10/08(火) 23:09:24.59
わかばでアサリのとき、初動で中央につく頃にはアーマー貯まってるんだけどすぐ発動したらまずい?
アサリ集まるまで待った方がいいのかな
アサリ集まるまで待った方がいいのかな
711: 2019/10/08(火) 23:17:05.20
>>710
あまりわかば使わないから自信ないけど人数有利作るための中央の交戦密集直前の援護と考えれば・・・?
ガチアサリ入れに攻めに行く時アーマーあればたしかに心強いのはあるけど
貯まった時に先に味方が落ちてるとかは要所で判断した方がいいかも
あまりわかば使わないから自信ないけど人数有利作るための中央の交戦密集直前の援護と考えれば・・・?
ガチアサリ入れに攻めに行く時アーマーあればたしかに心強いのはあるけど
貯まった時に先に味方が落ちてるとかは要所で判断した方がいいかも
712: 2019/10/08(火) 23:19:21.07
>>710
敵と味方のアサリの数確認して吐いてみたら?
こっちにアサリが溜まっててシュート行けそうなら吐くとか
逆に敵にアサリが多いならガチアサリ作られてしまって吐くとか
敵と味方のアサリの数確認して吐いてみたら?
こっちにアサリが溜まっててシュート行けそうなら吐くとか
逆に敵にアサリが多いならガチアサリ作られてしまって吐くとか
714: 2019/10/08(火) 23:32:06.15
>>710
わかばメインでは持ってないけどやっぱり味方のアサリ揃ってきたら最優先して吐けるようにしてるな サポートキルつくと嬉しいよね
わかばメインでは持ってないけどやっぱり味方のアサリ揃ってきたら最優先して吐けるようにしてるな サポートキルつくと嬉しいよね
715: 2019/10/08(火) 23:33:29.87
>>710
人数不利じゃないなら吐いた方がいい
どうせすぐたまる
ゴール入れに行くときは防衛も固くなってるから、始めに人数有利作った方がいいことが多い
人数有利で割れば敵は焦って突っ込むのでそいつらをボムでキルしてたまるの待てばいい
人数不利じゃないなら吐いた方がいい
どうせすぐたまる
ゴール入れに行くときは防衛も固くなってるから、始めに人数有利作った方がいいことが多い
人数有利で割れば敵は焦って突っ込むのでそいつらをボムでキルしてたまるの待てばいい
713: 2019/10/08(火) 23:21:00.11
つまり何かの理由を見つけて吐くって言うか攻撃か防御かプランを立てて吐くイメージかな
でもいいタイミングで吐けたなってことあんまりないんだけどな
吐いたあとサポートキルのマークが2つくらい出ると嬉しいよね
でもいいタイミングで吐けたなってことあんまりないんだけどな
吐いたあとサポートキルのマークが2つくらい出ると嬉しいよね
716: 2019/10/08(火) 23:33:33.78
ホッケの風呂とハイドラにどうしても勝てないんだけどどうしたらいいんだ ただでさえ風呂もハイドラもホッケも苦手意識強いのに
717: 2019/10/08(火) 23:38:54.98
>>716
自分もハイドラや風呂をホッケで使ってみればある程度弱点とか分かるから使ってみて
自分もハイドラや風呂をホッケで使ってみればある程度弱点とか分かるから使ってみて
723: 2019/10/09(水) 01:15:16.28
>>717
なるほど確かに ありがとうナワバリで試してみるよ
なるほど確かに ありがとうナワバリで試してみるよ
731: 2019/10/09(水) 05:27:44.46
>>716
風呂は連続で撃つ方なら攻撃できる方向が決まってるから通路・高台ともに横からまわりこむとか
風呂側は接近戦が大変なのとシールド置いてないと他方向からの攻撃に対処しづらいよ
風呂は連続で撃つ方なら攻撃できる方向が決まってるから通路・高台ともに横からまわりこむとか
風呂側は接近戦が大変なのとシールド置いてないと他方向からの攻撃に対処しづらいよ
718: 2019/10/09(水) 00:02:59.36
もうずっとAだし成長の限界感じるしここで飽きそうだ
試合を楽しめない
試合を楽しめない
719: 2019/10/09(水) 00:04:51.55
>>718
大丈夫、長くやってればそのうちS帯へ活けるよ!!
がんばれー
大丈夫、長くやってればそのうちS帯へ活けるよ!!
がんばれー
720: 2019/10/09(水) 00:16:31.17
>>719
全ルールSまでは行くんだけどじわじわ落ちてAでも目覚しい活躍も出来ず停滞って感じなんだよね
スプラトゥーンよりハマりそうなゲームも見当たらないし困ったもんだ
全ルールSまでは行くんだけどじわじわ落ちてAでも目覚しい活躍も出来ず停滞って感じなんだよね
スプラトゥーンよりハマりそうなゲームも見当たらないし困ったもんだ
721: 2019/10/09(水) 00:30:41.30
やっぱナワバリは練習にならんな
マッチング相手がカオスすぎてどうしようもない
マッチング相手がカオスすぎてどうしようもない
724: 2019/10/09(水) 01:19:10.92
ずっと実質的な腕前が停滞してる
ゲームがだんだん楽しくなくなってきたよ
ゲームがだんだん楽しくなくなってきたよ
725: 2019/10/09(水) 01:38:28.46
わかばが味方にいる時は初動アーマー来るの前提で動くから積極的に吐いて欲しい
726: 2019/10/09(水) 03:05:02.43
ここで言うことでも無いかもしれないけど気分転換に全然違うゲームするのもいいと思う
自分も勝てなくて腐って口が悪くなってきた時期があったから思い切ってスプラをやめてほかのゲーム満喫したら頭すっきり切り替えられたよ
中毒性のあるゲームだから結局やりたくなって戻ってくるしね
自分も勝てなくて腐って口が悪くなってきた時期があったから思い切ってスプラをやめてほかのゲーム満喫したら頭すっきり切り替えられたよ
中毒性のあるゲームだから結局やりたくなって戻ってくるしね
728: 2019/10/09(水) 04:20:21.62
ヤグラとエリア、特にヤグラはあんまり苦労しないでSより上にあがれるから、ヤグラでブラスターは強いのかな
730: 2019/10/09(水) 05:03:06.19
>>729
元はノヴァ使っていて、今はロンブラです
クラブラは使いづらい
元はノヴァ使っていて、今はロンブラです
クラブラは使いづらい
732: 2019/10/09(水) 07:05:51.04
やられてムカつくブキ
クラッシュブラスター、パブロ、ホクサイ
クラッシュブラスター、パブロ、ホクサイ
767: 2019/10/09(水) 13:16:08.14
>>732
フロも追加で
フロも追加で
733: 2019/10/09(水) 07:09:59.28
勝てるわけないわwwwこんなの頻発していてS+からA-に落ちそう。何度目だこれ、、
https://i.imgur.com/QEQ5ixJ.jpg
https://i.imgur.com/QEQ5ixJ.jpg
736: 2019/10/09(水) 07:21:00.01
>>733
一人で無双してようやく拮抗しそうな・・・おちばだとすごい厳しい気がするけど
そもそもステージと射程的に圧力がかかってる
一人で無双してようやく拮抗しそうな・・・おちばだとすごい厳しい気がするけど
そもそもステージと射程的に圧力がかかってる
748: 2019/10/09(水) 10:08:19.91
>>733
味方のキル数10+デス数29=39
一人あたり平均13キルデスしてるのに、一人だけ5k1d
試合中何してたの?放置してたんなら実質3人なんだから味方のキルレ悪くなるよ
放置してなかったんなら、根本的に何か間違ってるよ
味方のキル数10+デス数29=39
一人あたり平均13キルデスしてるのに、一人だけ5k1d
試合中何してたの?放置してたんなら実質3人なんだから味方のキルレ悪くなるよ
放置してなかったんなら、根本的に何か間違ってるよ
749: 2019/10/09(水) 10:22:50.13
>>748
日本語で
日本語で
763: 2019/10/09(水) 12:51:54.94
>>749
あー理解できないか
そりゃしょうがないよ
A帯が適正だね
あー理解できないか
そりゃしょうがないよ
A帯が適正だね
764: 2019/10/09(水) 12:54:51.39
>>763
わかるように日本語で
わかるように日本語で
766: 2019/10/09(水) 13:16:03.67
>>764
相打ち0と仮定した場合味方が一人あたり平均13回撃ち合いしてる間に6回しか撃ち合いしてない
味方が撃ち合いしてた間何してたんだ
相打ち0と仮定した場合味方が一人あたり平均13回撃ち合いしてる間に6回しか撃ち合いしてない
味方が撃ち合いしてた間何してたんだ
769: 2019/10/09(水) 13:23:14.08
>>764
理解できないなら背伸びする必要はないよ
これからもA帯で頑張ってね
理解できないなら背伸びする必要はないよ
これからもA帯で頑張ってね
754: 2019/10/09(水) 10:58:53.96
>>733
ガチパワー低すぎんか?
ガチパワー低すぎんか?
759: 2019/10/09(水) 12:19:05.84
>>733
スペシャル片寄ってるなこれ
打開が難しそうではある
スペシャル片寄ってるなこれ
打開が難しそうではある
774: 2019/10/09(水) 13:33:41.08
>>733
この帯で考えるとチャーがやばいな
多分それで崩壊したとみる
いや弱い味方ばっかりだったのも間違いないが
この帯で考えるとチャーがやばいな
多分それで崩壊したとみる
いや弱い味方ばっかりだったのも間違いないが
734: 2019/10/09(水) 07:10:04.81
クラブラは射程短くて塗り弱いから射程管理ちゃんとしてれば雑魚だぞ
738: 2019/10/09(水) 07:35:41.16
ランク帯の割にデスが多い
739: 2019/10/09(水) 07:38:18.79
A帯のお荷物をキャリーするにはキルが足りなすぎる
740: 2019/10/09(水) 07:54:12.77
ここにいる人達でプラベしてみたいよな
自分の弱点というかダメなところ気づけそう
自分の弱点というかダメなところ気づけそう
741: 2019/10/09(水) 08:34:05.49
クラブラでよくジェッパ落とされるから嫌い
744: 2019/10/09(水) 09:34:53.12
メインのキル性能が低くトーピードとバブルともに即効性が無い落葉持つ時点でお察し
さすがA帯
さすがA帯
747: 2019/10/09(水) 10:06:03.64
>>744
落葉キル性能高いよ!
アシスト抜きで2桁キル普通にできる
理解度の低さがバレてるよ
だから俺はヤグラだけ落葉使ってる
密集してる局面が特に強い
トーピードとバブルの組み合わせが強すぎて両方ナーフ入ったのに今だに強い
即割できないなら弱いけどねw
落葉キル性能高いよ!
アシスト抜きで2桁キル普通にできる
理解度の低さがバレてるよ
だから俺はヤグラだけ落葉使ってる
密集してる局面が特に強い
トーピードとバブルの組み合わせが強すぎて両方ナーフ入ったのに今だに強い
即割できないなら弱いけどねw
753: 2019/10/09(水) 10:33:58.91
>>747
キル武器のエサなのに若葉のキル性能高いという認識がA帯なんだよ
まぁその強いブキでなぜウデマエ上げられないのか考えて頑張ってくれ
キル武器のエサなのに若葉のキル性能高いという認識がA帯なんだよ
まぁその強いブキでなぜウデマエ上げられないのか考えて頑張ってくれ
770: 2019/10/09(水) 13:25:08.01
>>753
本垢Xが限界だからな~腕前あげられないよ
サブ垢の武器練習で落葉使ってるけど、A帯ならほとんどキルトップです
誰もメインが強いなんて言ってないぞ
サブスペの相性が良すぎてキル取れる武器
スパクリもアサリで使ってるけど、落葉の方がキルは取れる
スパクリの方がゾンビギアで前線張ってスライドで生存しやすいからアサリには向いてるからつかってる
1回リグマでもやってみる?
そしたらすぐに実力差分かるから
落葉でキル取ってあげるよ
本垢Xが限界だからな~腕前あげられないよ
サブ垢の武器練習で落葉使ってるけど、A帯ならほとんどキルトップです
誰もメインが強いなんて言ってないぞ
サブスペの相性が良すぎてキル取れる武器
スパクリもアサリで使ってるけど、落葉の方がキルは取れる
スパクリの方がゾンビギアで前線張ってスライドで生存しやすいからアサリには向いてるからつかってる
1回リグマでもやってみる?
そしたらすぐに実力差分かるから
落葉でキル取ってあげるよ
776: 2019/10/09(水) 14:02:17.58
>>770
トーピードとバブル組み合わせいいかも。
ハイカスしか使ってないけどとりあえず今度ナワバリで使ってみるわ
トーピードとバブル組み合わせいいかも。
ハイカスしか使ってないけどとりあえず今度ナワバリで使ってみるわ
788: 2019/10/09(水) 15:58:36.18
>>776
動画探せば分かるけど
先にトーピードを敵の近くで投げて、バブルをすぐ出すと、出した瞬間に割れる ナーフ入ってからは、対物必須になってるから気をつけてね
スペ性メイン2ぐらい積むとかなり当たりやすい
サブ効率もメイン2個くらい積めばトーピード連投できるから、バブル先でトーピード2連投割りもできる
バブル中もサブは撃てるから、状況次第で色々使い分けれる インクも回復してるし
バブルは下への攻撃範囲も広いから、上で3つ吐いてトーピード2連投で下にいる敵一掃できる
ヤグラの関門で使うと強い
対物 スペ性 サブ効率積むとギアの空きが無くなるけど、メインのインク効率が良すぎるし塗れるしタンクも大きいから特に困らない
試し撃ちでやってみるとSP溜まった時の落葉の瞬間火力の大きさが分かると思う
動画探せば分かるけど
先にトーピードを敵の近くで投げて、バブルをすぐ出すと、出した瞬間に割れる ナーフ入ってからは、対物必須になってるから気をつけてね
スペ性メイン2ぐらい積むとかなり当たりやすい
サブ効率もメイン2個くらい積めばトーピード連投できるから、バブル先でトーピード2連投割りもできる
バブル中もサブは撃てるから、状況次第で色々使い分けれる インクも回復してるし
バブルは下への攻撃範囲も広いから、上で3つ吐いてトーピード2連投で下にいる敵一掃できる
ヤグラの関門で使うと強い
対物 スペ性 サブ効率積むとギアの空きが無くなるけど、メインのインク効率が良すぎるし塗れるしタンクも大きいから特に困らない
試し撃ちでやってみるとSP溜まった時の落葉の瞬間火力の大きさが分かると思う
813: 2019/10/09(水) 22:05:17.86
>>770
ほんとにXならそのキルレはブキ合ってないんじゃない
スライド武器の話しはそれこそリールやプライムのエサでしょ
落葉強いが何帯の話か知らんけど1人でやっててくれ
ほんとにXならそのキルレはブキ合ってないんじゃない
スライド武器の話しはそれこそリールやプライムのエサでしょ
落葉強いが何帯の話か知らんけど1人でやっててくれ
834: 2019/10/09(水) 23:25:45.55
>>813
リザルト貼ったやつと勘違いして絡まないでw
違う人だとわからんの?
さっきまで落葉でヤグラやってたけどA+抜けてS+まで後1勝で割れたw
返事するならもう一度読み返してみて
ちなみにXに行ったのはホコでお風呂だよw
リザルト貼ったやつと勘違いして絡まないでw
違う人だとわからんの?
さっきまで落葉でヤグラやってたけどA+抜けてS+まで後1勝で割れたw
返事するならもう一度読み返してみて
ちなみにXに行ったのはホコでお風呂だよw
835: 2019/10/09(水) 23:28:35.09
>>813
取りあえずプラベやろうよw
2人のリグマでもいいよw
そしたらすぐにお互いの実力分かる
根拠のないX行ったより分かりやすいでしょ?
取りあえずプラベやろうよw
2人のリグマでもいいよw
そしたらすぐにお互いの実力分かる
根拠のないX行ったより分かりやすいでしょ?
842: 2019/10/10(木) 00:08:25.98
>>835
お前のXの根拠とかどうでもいいから落葉強いなら1人でやっててくれw
俺からしたらお察しなんだよ
お前のXの根拠とかどうでもいいから落葉強いなら1人でやっててくれw
俺からしたらお察しなんだよ
746: 2019/10/09(水) 10:04:24.92
愚痴吐きたくなる気持ちわかるよ
何やっても勝てない時あるし、そういった試合が続いた後は特に自分の動き変わってないのに勝てたり
でも皆同じような状況で上に行く人は行くから自分がもっと強くなるしかない
何やっても勝てない時あるし、そういった試合が続いた後は特に自分の動き変わってないのに勝てたり
でも皆同じような状況で上に行く人は行くから自分がもっと強くなるしかない
750: 2019/10/09(水) 10:23:38.36
単に編成がキツかっただけな気がする
751: 2019/10/09(水) 10:33:21.21
モンガラだしなぁ
相手のリッターが上手かったんじゃね
相手のリッターが上手かったんじゃね
752: 2019/10/09(水) 10:33:34.20
味方は4人全員短射程で敵は長射程1短射程3みたいな編成だと体感だけど負けること多い気がする うまく噛み合えば短射程4人で動き回って長射程封じられるんだけどなかなかね…それでも勝てるくらい上手くなりたいけど
756: 2019/10/09(水) 11:44:08.99
まあウデマエ低い内に色んな武器使って特徴覚えとくといいよ
先々上がってから相手として対面した時にその経験が活きるからね
先々上がってから相手として対面した時にその経験が活きるからね
760: 2019/10/09(水) 12:27:35.63
味方がボコボコにされて常に人数不利、どれだけキルしても勝てない、みたいな流れになったときって
だいたい相手に自分より無双しつつ味方のキャリーというよりカバーがうまいんだろうなって人か
自分よりキル能力が低くても撃ち合いに横槍入れたり味方に動きを合わせられる人がいたんだなってことが多い
欲をいうなら一度プラベかリグマしてどんな動きをしてるのかストーカーしてみたいわ
だいたい相手に自分より無双しつつ味方のキャリーというよりカバーがうまいんだろうなって人か
自分よりキル能力が低くても撃ち合いに横槍入れたり味方に動きを合わせられる人がいたんだなってことが多い
欲をいうなら一度プラベかリグマしてどんな動きをしてるのかストーカーしてみたいわ
762: 2019/10/09(水) 12:34:51.87
相手チームに12K4dくらいのボールドいて確かに撃ち合いはまあまあ上手いんだけど
明らかな猪、意味ないとこでのキル、敵リスポン地点近くで潜伏、そしてたまに思い出したようにオブジェ近くまで戻るって動きしてた奴いるからなあ
ホントこういう奴は見た目のキルレは良くてもチームへの貢献度は低いんだろうなと思う
明らかな猪、意味ないとこでのキル、敵リスポン地点近くで潜伏、そしてたまに思い出したようにオブジェ近くまで戻るって動きしてた奴いるからなあ
ホントこういう奴は見た目のキルレは良くてもチームへの貢献度は低いんだろうなと思う
765: 2019/10/09(水) 13:12:23.30
>>762
昨日もホコでホコ敵陣まで進んでるけどちょうどいい肉ビーコンいなかったからイカで行くかと思ってリスポン降りたら潜伏にやられて、いやむかつくけどお前何してんのそんなことしてる場合じゃないだろwとか思ったわ
案の定そのあと味方がノックアウトしてた
昨日もホコでホコ敵陣まで進んでるけどちょうどいい肉ビーコンいなかったからイカで行くかと思ってリスポン降りたら潜伏にやられて、いやむかつくけどお前何してんのそんなことしてる場合じゃないだろwとか思ったわ
案の定そのあと味方がノックアウトしてた
768: 2019/10/09(水) 13:22:24.46
グループアップしないでデスマラ繰り返す味方だと前出るタイミングないよな
772: 2019/10/09(水) 13:31:02.87
味方の復帰とスペシャル合わせるのが連携とる気ある味方だからな
773: 2019/10/09(水) 13:32:53.08
A帯で連携は諦めた方がいい
チンパンに合わせるより自分一人で無双した方が楽まであるぞ
チンパンに合わせるより自分一人で無双した方が楽まであるぞ
789: 2019/10/09(水) 17:04:17.03
>>773みたいな協調性のないやつが存在するってのが負ける原因なんだよなぁ
なにが無双だよ
なにが無双だよ
792: 2019/10/09(水) 17:50:15.46
>>789
オブジェクトより前に出て敵4人抑えてみるといいよ
味方3人がオブジェクトに全く絡まない確率より1人くらいはオブジェクト進めてくれる確率の方が高いから勝率上がる
オブジェクトより前に出て敵4人抑えてみるといいよ
味方3人がオブジェクトに全く絡まない確率より1人くらいはオブジェクト進めてくれる確率の方が高いから勝率上がる
795: 2019/10/09(水) 18:06:42.44
>>792
その作戦も分かる
「誰かがオブジェクトを進めてくれる」
それが自分だったらウデマエが上がるよ
俺はそうして上がってきたし、キルレとかリザルトに興味はないよ
勝つことにしか興味がないし、キルレが悪くても勝てば良いんだよ
キルする執念をオブジェクトを進める執念に変えると勝てるよ
もちろん、敵がオブジェクトを進める邪魔をしてきたら倒すけどね
その作戦も分かる
「誰かがオブジェクトを進めてくれる」
それが自分だったらウデマエが上がるよ
俺はそうして上がってきたし、キルレとかリザルトに興味はないよ
勝つことにしか興味がないし、キルレが悪くても勝てば良いんだよ
キルする執念をオブジェクトを進める執念に変えると勝てるよ
もちろん、敵がオブジェクトを進める邪魔をしてきたら倒すけどね
802: 2019/10/09(水) 18:32:33.41
>>795
最終的には一人でオブジェクト進めつつ敵処理するようになるんだよな
そもそも毎回足引っ張られてる人が味方をキャリーする方法の1つだから普通の立ち回りして勝てるならこんなことしなくていいんだけどな
最終的には一人でオブジェクト進めつつ敵処理するようになるんだよな
そもそも毎回足引っ張られてる人が味方をキャリーする方法の1つだから普通の立ち回りして勝てるならこんなことしなくていいんだけどな
804: 2019/10/09(水) 18:45:58.84
>>802
>最終的には一人でオブジェクト進めつつ敵処理するようになるんだよな
ほんとそれ
これが出来ないとウデマエは上がらないよね
ちなみにそれが出来るルールがエリアだと思ってる
何も無双しまくるとかしなくてもいいんだよ
俺はキルレとかリザルトが悪いけど、ちゃんと結果を出してるよ
https://i.imgur.com/iR0yzyZ.jpg
https://i.imgur.com/Pt6fK6Q.jpg
https://i.imgur.com/NDWbaO0.jpg
https://i.imgur.com/7Ks9UgJ.jpg
自分の中では万年A帯だからここに居させてもらってるよ(超下手くそだからね)
とにかくオブジェクトを進める役に徹底してるよ(もちろん敵も倒す)
>最終的には一人でオブジェクト進めつつ敵処理するようになるんだよな
ほんとそれ
これが出来ないとウデマエは上がらないよね
ちなみにそれが出来るルールがエリアだと思ってる
何も無双しまくるとかしなくてもいいんだよ
俺はキルレとかリザルトが悪いけど、ちゃんと結果を出してるよ
https://i.imgur.com/iR0yzyZ.jpg
https://i.imgur.com/Pt6fK6Q.jpg
https://i.imgur.com/NDWbaO0.jpg
https://i.imgur.com/7Ks9UgJ.jpg
自分の中では万年A帯だからここに居させてもらってるよ(超下手くそだからね)
とにかくオブジェクトを進める役に徹底してるよ(もちろん敵も倒す)
810: 2019/10/09(水) 19:25:18.55
>>804
エリアは確保してから前で抑えるのが基本だしヤグラも中射程長射程なら乗りながらキルできるから何とかなるんだよな
全ルール共通で分かりやすい勝ち筋がキル稼ぐことで敵の数を減らして何もさせないってだけだし
エリアは確保してから前で抑えるのが基本だしヤグラも中射程長射程なら乗りながらキルできるから何とかなるんだよな
全ルール共通で分かりやすい勝ち筋がキル稼ぐことで敵の数を減らして何もさせないってだけだし
814: 2019/10/09(水) 22:19:05.95
>>810
ほんとそれ
俺はエリアしかまともにプレイできないよ
ヤグラ、ホコ、アサリはB帯レベルだよw
ほんとそれ
俺はエリアしかまともにプレイできないよ
ヤグラ、ホコ、アサリはB帯レベルだよw
775: 2019/10/09(水) 13:34:06.05
0キル10デスみたいなの3人いたら短射程塗り武器じゃどうしようもないよ
777: 2019/10/09(水) 14:02:46.62
>>775
それ長射程でも無理だわ
それ長射程でも無理だわ
778: 2019/10/09(水) 14:03:10.23
つかそれで勝てるやついねーよw
779: 2019/10/09(水) 14:09:59.76
>>778
相手3人が0キル15デス位ならいける
相手3人が0キル15デス位ならいける
780: 2019/10/09(水) 14:15:24.97
>>779
最早それはタイマンでは?
最早それはタイマンでは?
787: 2019/10/09(水) 15:31:33.90
>>779
むしろそれで負けるとかねーわw
むしろそれで負けるとかねーわw
782: 2019/10/09(水) 15:01:14.74
連携が取れてないから仲間のデス数が嵩むんでしょ
仲間がやられそうになってる時あんたはどこで何してたのよ
仲間がやられそうになってる時あんたはどこで何してたのよ
790: 2019/10/09(水) 17:13:51.25
>>782
違うんだよなぁ
そもそも、なんでエリアやヤグラから遠く離れた場所でワチャワチャ敵と撃ち合ってんの?って話
しかも、相手カウントが進んでる時にだよ
そういうのに加勢して敵を倒しても意味ないから
相手カウント有利の時は止める、逆転を第一に考えないとダメ
関係のないキルは全く無意味
連携は打開の時だけ意識をすれば良い
違うんだよなぁ
そもそも、なんでエリアやヤグラから遠く離れた場所でワチャワチャ敵と撃ち合ってんの?って話
しかも、相手カウントが進んでる時にだよ
そういうのに加勢して敵を倒しても意味ないから
相手カウント有利の時は止める、逆転を第一に考えないとダメ
関係のないキルは全く無意味
連携は打開の時だけ意識をすれば良い
783: 2019/10/09(水) 15:02:11.29
a帯でガチパワー1390の部屋とかあんねんな初めて見た
負けたら一気にヒビが3つぐらい入りそう
負けたら一気にヒビが3つぐらい入りそう
784: 2019/10/09(水) 15:05:11.64
味方がヤグラに最後まで乗りたがらず、相手のカウント大した進んでないのに負けたときのやるせなさ。
785: 2019/10/09(水) 15:11:26.08
なにこれ地獄かよ
https://i.imgur.com/FrJ3lCx.jpg
https://i.imgur.com/FrJ3lCx.jpg
794: 2019/10/09(水) 18:06:04.61
>>785
ごめん見所どこ?
>>793
俺もよく分かってないけどOKライン超えた分の40%じゃないの?
ごめん見所どこ?
>>793
俺もよく分かってないけどOKライン超えた分の40%じゃないの?
797: 2019/10/09(水) 18:13:08.73
>>794
あっそういう事なの?
あっそういう事なの?
798: 2019/10/09(水) 18:13:21.03
>>793
>>794
S以下で90で割れると3勝分(1勝でOK)まで残るからよくわからない
OK以降4割説なら90-40=50でその40%だと最大2勝分かなと思いつつ・・・
とりあえずOKで割れたら4勝(S+は6勝)必要かなって
>>794
S以下で90で割れると3勝分(1勝でOK)まで残るからよくわからない
OK以降4割説なら90-40=50でその40%だと最大2勝分かなと思いつつ・・・
とりあえずOKで割れたら4勝(S+は6勝)必要かなって
786: 2019/10/09(水) 15:19:15.59
次回作ではキルとアシスト別にしてほしいな
793: 2019/10/09(水) 18:03:37.65
ウデマエゲージについて質問です
割れると40%残るんですよね?
仮にギリギリOKラインで割れた場合、40の40%で16残る
つまり最低でも次に3勝すればO再度Kラインに到達できると思ってたのですが違いますか?
今日ヤグラでギリギリOKライン超えたくらいで割れちゃったのですが、どう贔屓目に見ても16も残っているように見えないのですが…
割れると40%残るんですよね?
仮にギリギリOKラインで割れた場合、40の40%で16残る
つまり最低でも次に3勝すればO再度Kラインに到達できると思ってたのですが違いますか?
今日ヤグラでギリギリOKライン超えたくらいで割れちゃったのですが、どう贔屓目に見ても16も残っているように見えないのですが…
805: 2019/10/09(水) 18:47:57.60
>>793
40%残るなんて話は初めて聞いたな
公式のソースか検証サイトある?
俺の肌感覚だとokライン(S以下は40%、S +以上は50%)から
100%までの間の到達点の比率がそのまま適用されてる感じだけどな
つまりギリokラインだと、ほぼ0からの再スタート
もう少しで昇格で割れると、もう少しでokラインの所から再スタート
合格ギリギリだと
40%残るなんて話は初めて聞いたな
公式のソースか検証サイトある?
俺の肌感覚だとokライン(S以下は40%、S +以上は50%)から
100%までの間の到達点の比率がそのまま適用されてる感じだけどな
つまりギリokラインだと、ほぼ0からの再スタート
もう少しで昇格で割れると、もう少しでokラインの所から再スタート
合格ギリギリだと
807: 2019/10/09(水) 18:53:42.83
796: 2019/10/09(水) 18:11:19.56
味方がなんもしねえ
799: 2019/10/09(水) 18:24:07.22
チャーが前に出て頑張ってくれると戦いやすい。
味方チャーは3k8dだったけど、その人のおかげで前線上げられたし、
真ん中あたりからバンバン打つからガチアサリも楽に入れられた。
キル数だけで評価できねえよな。
味方チャーは3k8dだったけど、その人のおかげで前線上げられたし、
真ん中あたりからバンバン打つからガチアサリも楽に入れられた。
キル数だけで評価できねえよな。
800: 2019/10/09(水) 18:27:17.08
>>799
デス覚悟で特攻してホコとかヤグラを進めなきゃいけない場面だってよくあるしな
デス覚悟で特攻してホコとかヤグラを進めなきゃいけない場面だってよくあるしな
803: 2019/10/09(水) 18:43:07.05
自分が敵3人やって局所的に相手ホコ1人対味方3人の構図作る立ち回りしたけど、味方がホコ無視したせいでゴールまで行かれた
この経験してから味方に任せるような立ち回りはしなくなったわ
この経験してから味方に任せるような立ち回りはしなくなったわ
806: 2019/10/09(水) 18:51:51.42
このスレのみんなの意見や考え方もすごい参考にさせてもらってるよ
youtube配信者の動画よりも参考になると思うよ(まじで)
俺、超下手くそだけど、オブジェのカウント、イカメーターはちゃんと見てるよ
味方が2人以上落ちたら前に出ない、隠れたりスペシャルをためて味方が復帰するのを待ってる
youtube配信者の動画よりも参考になると思うよ(まじで)
俺、超下手くそだけど、オブジェのカウント、イカメーターはちゃんと見てるよ
味方が2人以上落ちたら前に出ない、隠れたりスペシャルをためて味方が復帰するのを待ってる
808: 2019/10/09(水) 18:54:18.09
B帯でホコだけA帯のクソザコだけど、
オブジェクトに絡もうとしないヤツが多いので、
健気に自分だけでもデスしてもいいからオブジェクトに絡むようにしてたら
周りも気づき始めて積極的にオブジェクトに絡むようになることが多いのに気付いた
カムバック積んでるからデスってもストレス少ないし、
不思議とこれでもキルレ1.3~1.5くらいにはなってる
オブジェクトに絡もうとしないヤツが多いので、
健気に自分だけでもデスしてもいいからオブジェクトに絡むようにしてたら
周りも気づき始めて積極的にオブジェクトに絡むようになることが多いのに気付いた
カムバック積んでるからデスってもストレス少ないし、
不思議とこれでもキルレ1.3~1.5くらいにはなってる
809: 2019/10/09(水) 18:57:56.81
>>808
イイ話ダナー
イイ話ダナー
811: 2019/10/09(水) 20:56:24.46
最後わちゃわちゃしてたから止めといた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181900882536886272/pu/vid/1280x720/uuTnEerEJ-5XoQk4.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1181900882536886272/pu/vid/1280x720/uuTnEerEJ-5XoQk4.mp4
812: 2019/10/09(水) 21:26:23.20
やばいL3リールガン使ってたらボッロボロ負けてB帯まで行きそうだ
815: 2019/10/09(水) 22:23:08.84
俺はエリアが1番苦手だわ
あれこそカウント進めるには相手をキルするしかないし、オブジェの特性上正面からの対峙が多くなる
ステージによっては裏取りやすいとことかもあるけどね
あれこそカウント進めるには相手をキルするしかないし、オブジェの特性上正面からの対峙が多くなる
ステージによっては裏取りやすいとことかもあるけどね
818: 2019/10/09(水) 22:27:39.98
>>815
♯MeToo
♯MeToo
816: 2019/10/09(水) 22:24:24.18
B帯なのにガチパワー1700超えてて高いわ
ただこいつら半分くらいルールわかってないけど
ただこいつら半分くらいルールわかってないけど
819: 2019/10/09(水) 22:27:58.58
>>816
高いな
強者の集まりじゃんw
高いな
強者の集まりじゃんw
822: 2019/10/09(水) 22:43:19.45
>>819
さっきの時間のアサリは一試合1800あってビビった
アサリ苦手で下手くそだからやめてほしいわ
さっきの時間のアサリは一試合1800あってビビった
アサリ苦手で下手くそだからやめてほしいわ
824: 2019/10/09(水) 22:46:06.18
>>822
S+のアサリでのそのくらい見たことあったような・・・
>>816見た感じ強者とルール無視が混ざってるとなるとよくわからない状態になってそうだけど
S+のアサリでのそのくらい見たことあったような・・・
>>816見た感じ強者とルール無視が混ざってるとなるとよくわからない状態になってそうだけど
829: 2019/10/09(水) 23:10:52.41
>>824
そのアサリのときは敵がやたら撃ち合い強くてこいつらほんとにB帯かって思ったよ
ルール理解してないっていうイカたちも撃ち合いは強いからもしかしてルール気にせずキル狙いしてるのかもしれない
そのアサリのときは敵がやたら撃ち合い強くてこいつらほんとにB帯かって思ったよ
ルール理解してないっていうイカたちも撃ち合いは強いからもしかしてルール気にせずキル狙いしてるのかもしれない
832: 2019/10/09(水) 23:17:19.61
>>829
明らかに上の帯の実力者(飛び級とかしてるのもいるかも)まじれこんでるだろうねぇ・・・
味方がなんとかしてくれるのを願って狩り特化してる場合もあるかもね
もっとも1800だと敵もかなり強いだろうから無双もしにくそうだけど
明らかに上の帯の実力者(飛び級とかしてるのもいるかも)まじれこんでるだろうねぇ・・・
味方がなんとかしてくれるのを願って狩り特化してる場合もあるかもね
もっとも1800だと敵もかなり強いだろうから無双もしにくそうだけど
833: 2019/10/09(水) 23:22:08.62
>>832
ノックアウトにならなかった試合はほぼ20キル超えたり18キルとか20近い無双してるやつが敵味方に一人ずついたりしてかなりカオスだよ
ノックアウトにならなかった試合はほぼ20キル超えたり18キルとか20近い無双してるやつが敵味方に一人ずついたりしてかなりカオスだよ
827: 2019/10/09(水) 23:06:17.29
>>822
ヤバいねw
俺は1600ぐらいが楽しんで遊べる
ヤバいねw
俺は1600ぐらいが楽しんで遊べる
828: 2019/10/09(水) 23:10:32.16
>>822
君自身のガチパワーも上がってきてるんじゃないかな
君自身のガチパワーも上がってきてるんじゃないかな
831: 2019/10/09(水) 23:15:02.79
>>828
どうだろうね
1500あたりの部屋に入ることもあるから平均で見て1600~1650くらいなのかな
どうだろうね
1500あたりの部屋に入ることもあるから平均で見て1600~1650くらいなのかな
817: 2019/10/09(水) 22:27:14.42
ヤグラは乗ってくれれば負けのうち半分は拾えるものばかり。
プレイヤーの半分は池沼なんだろうなと思いたくなる。
それいうと心療内科かかれとかいわれそうだけど。
プレイヤーの半分は池沼なんだろうなと思いたくなる。
それいうと心療内科かかれとかいわれそうだけど。
820: 2019/10/09(水) 22:32:46.54
>>817
A帯、B帯なんてそんなもんだよ
なので、「味方のせいで負けた」という意見も「味方じゃなくお前が弱い」という意見も両方共あながち間違ってないと思う
味方に足を引っ張られれば負けるし、自分がお荷物だと負けるしさ
S+まで行くと味方は各々が何をすれば良いのか理解してる節がある
負けたら自分のせいかなってやっと気付くんだよ
A帯、B帯なんてそんなもんだよ
なので、「味方のせいで負けた」という意見も「味方じゃなくお前が弱い」という意見も両方共あながち間違ってないと思う
味方に足を引っ張られれば負けるし、自分がお荷物だと負けるしさ
S+まで行くと味方は各々が何をすれば良いのか理解してる節がある
負けたら自分のせいかなってやっと気付くんだよ
823: 2019/10/09(水) 22:45:47.57
ちょこぺろと同じ武器L3リールガンD
それを使うだけで僕はXに行けると思っていたのかなぁ…
http://design-kom.com/blog/wp-content/uploads/2017/06/tkg170624.3.jpg
それを使うだけで僕はXに行けると思っていたのかなぁ…
http://design-kom.com/blog/wp-content/uploads/2017/06/tkg170624.3.jpg
825: 2019/10/09(水) 22:51:19.63
ヤグラでカウント進んでないのにリスキル行く奴がいた。
こういう奴の脳みそはどうなってんだ?
こういう奴の脳みそはどうなってんだ?
836: 2019/10/09(水) 23:34:41.63
>>825
むしろそんなガイジなんざしょっちゅう出くわすだろうこの帯域
開幕動かないガイジやらBバスバッテラコンブホコ左ルート大好きガイジやら、あげだしたらキリないんじゃね
むしろそんなガイジなんざしょっちゅう出くわすだろうこの帯域
開幕動かないガイジやらBバスバッテラコンブホコ左ルート大好きガイジやら、あげだしたらキリないんじゃね
826: 2019/10/09(水) 23:01:30.86
アサリはアサリを一切触らなかったX帯の人が紛れるからキャリーされると魔境に放り込まれるとか
自分もキャリーされてAの時に1800と若干高めの所に入れられた
自分もキャリーされてAの時に1800と若干高めの所に入れられた
830: 2019/10/09(水) 23:12:26.03
AS往復のA+あたりだと1600~1700とかはちらほら見る
>>826
降格や途中ヒビ割れキープとかなしで連勝が長引いてるとありそうだけど維持の難易度は高そう
>>826
降格や途中ヒビ割れキープとかなしで連勝が長引いてるとありそうだけど維持の難易度は高そう
837: 2019/10/09(水) 23:48:11.28
いくら頑張っても、OKライン超えると変な仲間を押し付けられる。
Sに上がれる気がしない。。
自分の働きに満足してるが、結果が着いてこないから弱気になるな。。
Sに上がれる気がしない。。
自分の働きに満足してるが、結果が着いてこないから弱気になるな。。
838: 2019/10/09(水) 23:51:09.93
>>837
大丈夫、頑張ってればいつかはS帯へ行けるよ!!
超下手な俺が言うんだから間違いない
大丈夫、頑張ってればいつかはS帯へ行けるよ!!
超下手な俺が言うんだから間違いない
840: 2019/10/10(木) 00:04:22.69
>>837
だいたいそんなときゃ1人奮闘してしまってエース枠に入るから次の試合も同じ戦犯と組まされるのな
うわーまたこいつやあああって変な声出るわ
とはいえ10戦中全試合変な仲間がいる訳じゃないからその時は勝っておきたいところだな
だいたいそんなときゃ1人奮闘してしまってエース枠に入るから次の試合も同じ戦犯と組まされるのな
うわーまたこいつやあああって変な声出るわ
とはいえ10戦中全試合変な仲間がいる訳じゃないからその時は勝っておきたいところだな
844: 2019/10/10(木) 00:18:58.20
>>840
そんな感じ。
ようやくエリアA+に戻したけど(三週間かかったかも)、
ここ10試合のキル数みたら勝ち試合よりも負け試合の方がいいんだよね。
昇格かかった試合だけ、仲間に恵まれたくらいで。もうなんなんだよと。
エース枠は嫌だわ。
そんな感じ。
ようやくエリアA+に戻したけど(三週間かかったかも)、
ここ10試合のキル数みたら勝ち試合よりも負け試合の方がいいんだよね。
昇格かかった試合だけ、仲間に恵まれたくらいで。もうなんなんだよと。
エース枠は嫌だわ。
866: 2019/10/10(木) 09:38:50.88
>>837
続けてれば昇格出来る
立ち回りも上手い人見つけて一緒にナワバリなりリーグやれば世界が変わるぞ
ただしヤグラ、テメーはダメだ
続けてれば昇格出来る
立ち回りも上手い人見つけて一緒にナワバリなりリーグやれば世界が変わるぞ
ただしヤグラ、テメーはダメだ
876: 2019/10/10(木) 13:00:08.96
>>837
S+行けるような人はA帯ではちゃんと結果出せるからね
A帯維持で仕事出来てると感じるならそこが天井なんだろうね
A帯は学力偏差値でいうと40くらい
そこで満足出来るかどうかだね
S+行けるような人はA帯ではちゃんと結果出せるからね
A帯維持で仕事出来てると感じるならそこが天井なんだろうね
A帯は学力偏差値でいうと40くらい
そこで満足出来るかどうかだね
885: 2019/10/10(木) 13:58:18.77
>>876
ホコXでヤグラAの自分は算数出来て国語壊滅みたいなもんですか?
ホコXでヤグラAの自分は算数出来て国語壊滅みたいなもんですか?
891: 2019/10/10(木) 17:27:22.30
>>876
ウデマエというよりガチパワーで偏差値出せるだろ。
ガチパワー1500で偏差値50てとこだな。
そこから100上がるごとに偏差値2づつあがる感じだな。ガチパワー2000で偏差値60、ガチパワー3000で70だな。
ウデマエというよりガチパワーで偏差値出せるだろ。
ガチパワー1500で偏差値50てとこだな。
そこから100上がるごとに偏差値2づつあがる感じだな。ガチパワー2000で偏差値60、ガチパワー3000で70だな。
839: 2019/10/09(水) 23:54:19.51
自分もイノシシがいつまでも治らんからカムバまたつけようかなぁ
カムバが生きるガチルールとかある?
わかばで
カムバが生きるガチルールとかある?
わかばで
841: 2019/10/10(木) 00:06:14.61
一時期Sスレにもリグマやる?プラベやる?って空気読めない奴いたなぁ
Twitterとかでやったらいいんじゃないですかね
Twitterとかでやったらいいんじゃないですかね
843: 2019/10/10(木) 00:10:02.78
普通にキル取れる武器の方が向いてるんじゃね
わかばってサポートよりの武器だし使いこなすの難しそう
わかばってサポートよりの武器だし使いこなすの難しそう
845: 2019/10/10(木) 00:19:47.83
あああ…エリア6連敗
どうすれば良いんだ…
タチウオ短射程きついよ…モンガラよりオートロよりキツイよ…
どうすれば良いんだ…
タチウオ短射程きついよ…モンガラよりオートロよりキツイよ…
846: 2019/10/10(木) 00:23:49.88
>>845
左のレールらへんに居座るのが強い
左のレールらへんに居座るのが強い
850: 2019/10/10(木) 00:39:03.71
>>849
くぼみらへんで潜伏して近づいてきた敵を倒す
隙があれば上に登って高台の敵を倒すとかすると強い
後は正面の敵高の壁から裏取り
登れる壁は積極的に塗った方がいいよ
同じ場所を登らないのも意識するといいかもしれない
短射程はつらいだろうけど頑張って
くぼみらへんで潜伏して近づいてきた敵を倒す
隙があれば上に登って高台の敵を倒すとかすると強い
後は正面の敵高の壁から裏取り
登れる壁は積極的に塗った方がいいよ
同じ場所を登らないのも意識するといいかもしれない
短射程はつらいだろうけど頑張って
853: 2019/10/10(木) 00:55:04.95
>>849
生きろー
生きろー
854: 2019/10/10(木) 00:57:51.03
>>845
さっきハイカスのワイ、単射程にボコにされたで
さっきハイカスのワイ、単射程にボコにされたで
847: 2019/10/10(木) 00:23:57.34
苦手なガチヤグラでついにA-行けた!
と思ったら四連敗してゲージ少しも貯めることなく
B+に叩き落とされました
オレの実力はB+がいいとこなんだろう
どうもありがとうございました
と思ったら四連敗してゲージ少しも貯めることなく
B+に叩き落とされました
オレの実力はB+がいいとこなんだろう
どうもありがとうございました
848: 2019/10/10(木) 00:27:39.68
初めてのウデマエの時って惨憺たる有様で叩き落されるよな
まるでスプラの神が試練を与えているような
まるでスプラの神が試練を与えているような
857: 2019/10/10(木) 01:14:34.00
>>848
初めて上がったときは上のレベルに対して自分の実力不足を感じて辛いよね
上はレベル高くてすぐ叩き落とされるし
下のランクで無双できるようになると上で勝ち負け繰り返しながらもう一つ上に上がれるようになるけど
初めて上がったときは上のレベルに対して自分の実力不足を感じて辛いよね
上はレベル高くてすぐ叩き落とされるし
下のランクで無双できるようになると上で勝ち負け繰り返しながらもう一つ上に上がれるようになるけど
864: 2019/10/10(木) 08:36:04.02
>>848
あんな調子で叩き落とされると、
また上がることがあってもおんなじ調子で落とされるだろって思っちゃう
もう辞めどきかね
あんな調子で叩き落とされると、
また上がることがあってもおんなじ調子で落とされるだろって思っちゃう
もう辞めどきかね
851: 2019/10/10(木) 00:44:47.31
ガチエリアはAになると途端に味方に嫌がらせされてA -に落ちる
852: 2019/10/10(木) 00:54:09.54
タチウオは開始で中央に向かうと間違いなく味方に見捨てられるしそんなのが続いて今度は回線に嫌がらせされるし最悪
855: 2019/10/10(木) 01:05:03.37
勝っても負けても酷すぎる
856: 2019/10/10(木) 01:07:47.83
結局勝ち負け以上にやった気がしないゲームだなって感覚だけ植え付けられてルール変わったから終わるしかない
859: 2019/10/10(木) 03:07:22.30
A帯1400ガチアサリ、久しぶりに熱い試合ができた
味方も敵もありがとう
味方も敵もありがとう
861: 2019/10/10(木) 04:03:02.81
ダイナモ オーバーフロッシャー ジェットスイーパー
高台からメイン振ってるだけの人多すぎな武器
高台からメイン振ってるだけの人多すぎな武器
863: 2019/10/10(木) 06:11:14.07
>>861
倒しに行くならある程度近づきたい気がする
>>862
味方2人が行こうとしていたルートと別ルートだった
ブキが苦手でとりあえず煽った
特に理由はない
・・・このあたり?
倒しに行くならある程度近づきたい気がする
>>862
味方2人が行こうとしていたルートと別ルートだった
ブキが苦手でとりあえず煽った
特に理由はない
・・・このあたり?
862: 2019/10/10(木) 04:21:32.52
アロワナホコ、左奥でホコ持って頑張って50台まで進めたのに味方2人に煽られた
なんで
なんで
869: 2019/10/10(木) 11:41:03.06
>>862
アロワナ左は遅延するためのルートやからじゃない?攻めるためのルートじゃないから煽られたのでは
アロワナ左は遅延するためのルートやからじゃない?攻めるためのルートじゃないから煽られたのでは
865: 2019/10/10(木) 08:42:58.23
実力差があるとは考えないのかね
867: 2019/10/10(木) 09:55:43.50
868: 2019/10/10(木) 10:32:05.79
アサリがめちゃくちゃ難しいんだけどなんかコツとかある?
他のルールと違って攻めと守りのオブジェクトが遠いからやりづらい
他のルールと違って攻めと守りのオブジェクトが遠いからやりづらい
872: 2019/10/10(木) 12:47:54.04
>>870
お前らがガチアサリポンポン擦り抜けさせてるからガードするチャーがいるんじゃねーか
もう少し前線で食い止めろよ
お前らがガチアサリポンポン擦り抜けさせてるからガードするチャーがいるんじゃねーか
もう少し前線で食い止めろよ
873: 2019/10/10(木) 12:48:48.66
>>868
ハイカスで全部キルしてたらもう時期S+行きそう
ハイカスで全部キルしてたらもう時期S+行きそう
875: 2019/10/10(木) 12:49:53.98
>>868
アサリを集めつつ人数有利を作るようがんばる(拮抗から有利→攻め寄り 不利→相手が攻め寄り になりがち)
一部を除いて単独特攻はなるべく避けたいかも、止めやすかったり、カウントが稼ぎにくい
アサリの相手のゴール直前~入れ時に持ってたらSP、小アサリ入れるか迎撃かは様子見て判断
防衛はなるべく生き残りつつ迎撃、ゴール中塗り人数不利で全滅、とかもありがち
相手がゴール入れてる時に戻ってこないで敵陣に残ってるのいたら諦める
アサリを集めつつ人数有利を作るようがんばる(拮抗から有利→攻め寄り 不利→相手が攻め寄り になりがち)
一部を除いて単独特攻はなるべく避けたいかも、止めやすかったり、カウントが稼ぎにくい
アサリの相手のゴール直前~入れ時に持ってたらSP、小アサリ入れるか迎撃かは様子見て判断
防衛はなるべく生き残りつつ迎撃、ゴール中塗り人数不利で全滅、とかもありがち
相手がゴール入れてる時に戻ってこないで敵陣に残ってるのいたら諦める
871: 2019/10/10(木) 12:33:46.89
むしろ実力差がないと何故に考えられるのかね
874: 2019/10/10(木) 12:49:00.25
マップにもよるがキーパー役はチャーよりはローラーの方がマシ
877: 2019/10/10(木) 13:01:32.04
マニューバ系で強いのどれですか?デュアカス以外で
個人的にはスパクリの見た目がかっこいいと思ってますが強い?
個人的にはスパクリの見た目がかっこいいと思ってますが強い?
881: 2019/10/10(木) 13:27:37.19
>>877
ナワバリでキル無双してるケルデコを見かけたぞ
スライド撃ちがメチャカッコ良かった
ナワバリでキル無双してるケルデコを見かけたぞ
スライド撃ちがメチャカッコ良かった
883: 2019/10/10(木) 13:41:18.81
>>877
ケルデコは強いと思う・・・
ただ使っていてなんというか爽快感が無いw
ケルデコは強いと思う・・・
ただ使っていてなんというか爽快感が無いw
899: 2019/10/10(木) 18:04:46.95
>>877
白スパはエリア以外は戦える。
爽快感の塊のような面白いブキ。
白スパはエリア以外は戦える。
爽快感の塊のような面白いブキ。
878: 2019/10/10(木) 13:18:15.69
クアッドかデュアル
879: 2019/10/10(木) 13:20:46.14
デュアカス以外は息してなくね?
880: 2019/10/10(木) 13:23:15.51
マニュで強いのはないな
マニュ内で強いのはクアホかマニュコラ、但しクアホはチャクチだから打開には向かない
マニュ内で強いのはクアホかマニュコラ、但しクアホはチャクチだから打開には向かない
882: 2019/10/10(木) 13:38:23.61
アサリだけaから抜けれない。他ルールは味方と動き合わせるのが得意なんだけどアサリだけは合わせれない。だからキル多めの動きしてるけどやっぱ勝てない。
どうやって合わせればいいんだ
どうやって合わせればいいんだ
916: 2019/10/10(木) 19:58:44.38
>>884
味方がゴールしても単独ゴールが多いからむずかぢい
>>886
ガチアサリ持っての吊り野伏は良さそう。やってみます。
ちなみに俺はホコだけs+であとはAかS。得意ルールってホント違うね
味方がゴールしても単独ゴールが多いからむずかぢい
>>886
ガチアサリ持っての吊り野伏は良さそう。やってみます。
ちなみに俺はホコだけs+であとはAかS。得意ルールってホント違うね
918: 2019/10/10(木) 20:09:41.37
>>916
だいたい886の人が書いたけどガチアサリ持ちが入れに動いてたら迎撃しにくる敵を
返り討ちにして一緒に入れに行くといいかもね。9のアサリ持ちともう1人くらい敵に攻め込めそうなところにいる時も
時と場合にもよるけど誰かについていくのも
だいたい886の人が書いたけどガチアサリ持ちが入れに動いてたら迎撃しにくる敵を
返り討ちにして一緒に入れに行くといいかもね。9のアサリ持ちともう1人くらい敵に攻め込めそうなところにいる時も
時と場合にもよるけど誰かについていくのも
887: 2019/10/10(木) 14:39:40.35
わかばで2桁キル3回連続やっても味方にキルしないやつばっかり来て3連敗
クソゲー
クソゲー
889: 2019/10/10(木) 16:34:16.00
>>887
エリアで若葉使ってるけど、負けるときは、相手も含めてキルトップが多い アシスト込みの表示だから怪しいけど、味方がキル取らないとアシスト付かないからな~
味方が2桁キル取ってくれるときはアシスト込みで勝手に2桁行くから、見た目は頑張ってる感が出るのが嬉しい
エリアで若葉使ってるけど、負けるときは、相手も含めてキルトップが多い アシスト込みの表示だから怪しいけど、味方がキル取らないとアシスト付かないからな~
味方が2桁キル取ってくれるときはアシスト込みで勝手に2桁行くから、見た目は頑張ってる感が出るのが嬉しい
890: 2019/10/10(木) 17:20:51.82
>>889
アーマーつけた仲間がキルするとアシストつくんじゃなかったっけ?
そんならアシストつきまくると思うけど
アーマーつけた仲間がキルするとアシストつくんじゃなかったっけ?
そんならアシストつきまくると思うけど
914: 2019/10/10(木) 19:28:04.10
理論上最強はチャーだったね
全弾当てれれば1人で全てできる
>>890
キル取ってくれればね
>>887でそう書いてない?
全弾当てれれば1人で全てできる
>>890
キル取ってくれればね
>>887でそう書いてない?
915: 2019/10/10(木) 19:29:01.85
>>914
>>889だった
>>889だった
888: 2019/10/10(木) 14:51:13.48
いつも通りゲージが割れたあとはマシな味方になるな笑
892: 2019/10/10(木) 17:29:58.60
3000で80だったわ。
895: 2019/10/10(木) 17:58:30.80
>>892
ガチパワー500ぐらい?
ガチパワー500ぐらい?
893: 2019/10/10(木) 17:33:18.37
落葉にしろ若葉にしろ味方に強く依存する武器使ってるくせに味方に文句言うってどうなん?
そんなに味方に文句あるなら味方依存しにくいやつ使えばいいのに
そんなに味方に文句あるなら味方依存しにくいやつ使えばいいのに
894: 2019/10/10(木) 17:52:28.56
>>893
味方依存しない武器使って勝てる奴ならもう使ってる
味方依存しないと勝てないから味方に文句言う
いっつも上手い人に寄生してるんだから上手い人が居なくなったら勝てない
あとは自分で何とか出来る人ならいちいち味方に目くじら立たない
味方依存する武器だからこそ味方に頼ることが癖になってる、自分で何とかする気がない
味方依存しない武器使って勝てる奴ならもう使ってる
味方依存しないと勝てないから味方に文句言う
いっつも上手い人に寄生してるんだから上手い人が居なくなったら勝てない
あとは自分で何とか出来る人ならいちいち味方に目くじら立たない
味方依存する武器だからこそ味方に頼ることが癖になってる、自分で何とかする気がない
902: 2019/10/10(木) 18:13:08.85
>>894
やっぱそうよな
チャーがアサリ持ってくれないみたいなルール関与にかんする文句を言うなら全然分かるねんけども
>>898
やっぱl3じゃない?
やっぱそうよな
チャーがアサリ持ってくれないみたいなルール関与にかんする文句を言うなら全然分かるねんけども
>>898
やっぱl3じゃない?
913: 2019/10/10(木) 19:18:45.64
>>894
ほんと正論
ほんと正論
896: 2019/10/10(木) 18:00:56.64
ついにエリアだけSなったけど
★付きばっかで場違い感ぱねぇのでしばらく他のやる
★付きばっかで場違い感ぱねぇのでしばらく他のやる
897: 2019/10/10(木) 18:04:19.12
更新でそろう前に切断してもペナルティか。
間違えて選ぶこともあるから困るな。
間違えて選ぶこともあるから困るな。
898: 2019/10/10(木) 18:04:39.18
味方に依存しないブキってどういうやつ?
キル強くて塗りも強くて打開も強いみたいなやつ?例えばどのブキ?
キル強くて塗りも強くて打開も強いみたいなやつ?例えばどのブキ?
900: 2019/10/10(木) 18:08:24.08
>>898
スシコラ
スシコラ
901: 2019/10/10(木) 18:11:54.21
>>898
塗りを除いたらプライム・・・と思ったけど
塗り的な補助は欲しいし3人以上は流石に厳しいから誰かの援護欲しくなっちゃうなあ
全部万能ってなるとなかなかなさそう
塗りを除いたらプライム・・・と思ったけど
塗り的な補助は欲しいし3人以上は流石に厳しいから誰かの援護欲しくなっちゃうなあ
全部万能ってなるとなかなかなさそう
903: 2019/10/10(木) 18:13:12.50
>>898
射程がシューター中2番目でキル速はプライム並み
それなりに塗れてサブスペが優秀で打開も塗り返しも可能な武器
ボトルガイザーフォイルだな
射程がシューター中2番目でキル速はプライム並み
それなりに塗れてサブスペが優秀で打開も塗り返しも可能な武器
ボトルガイザーフォイルだな
904: 2019/10/10(木) 18:15:25.74
>>898
クーゲルかな
慣れたらクソ強いよ
擬似3確あった時代に使いたかったわ
クーゲルかな
慣れたらクソ強いよ
擬似3確あった時代に使いたかったわ
906: 2019/10/10(木) 18:26:11.32
>>904
同じクーゲルに一票
ボトルはインク効率が良くない
L3は、環境のプライムより射程短いし硬直もある
ホコ以外ならクーゲル一択じゃない?
同じクーゲルに一票
ボトルはインク効率が良くない
L3は、環境のプライムより射程短いし硬直もある
ホコ以外ならクーゲル一択じゃない?
917: 2019/10/10(木) 20:01:47.94
>>904
クーゲルは強いけどあのジーッていう音が気になって駄目だったわ...
クーゲルは強いけどあのジーッていう音が気になって駄目だったわ...
905: 2019/10/10(木) 18:15:29.33
L3リールガンが一番万能なんじゃなかろか
910: 2019/10/10(木) 19:04:48.49
>>905
昨日あしん氏の配信見てたけどちょこぺろ氏他一人のリールガンに翻弄されてたな
昨日あしん氏の配信見てたけどちょこぺろ氏他一人のリールガンに翻弄されてたな
907: 2019/10/10(木) 18:39:19.95
AB帯がクーゲルリール使うには知能と技量が足りないから無理
908: 2019/10/10(木) 18:39:25.14
こうやってみると味方依存しにくい武器って環境武器ばっかやな
当たり前と言えば当たり前やけど
当たり前と言えば当たり前やけど
909: 2019/10/10(木) 19:03:47.35
L3はマジでキル取れん、H3だとそこそこ倒せるんだけど
919: 2019/10/10(木) 20:24:38.47
前出て積極的にキルしたり味方のアシストしてれば勝てるようになってきた
当たり前なんだろうけど
当たり前なんだろうけど
920: 2019/10/10(木) 20:26:54.64
アサリ嫌いだわ ゴール下でカモンしてもだれもアサリくれない
925: 2019/10/10(木) 21:21:27.12
>>920
味方のアサリ合計数は見たかい?
自分9で合計数14とかだと近くの奴は持ってない可能性がある
味方のアサリ合計数は見たかい?
自分9で合計数14とかだと近くの奴は持ってない可能性がある
921: 2019/10/10(木) 21:02:14.70
ゲージにピンチマークが付くまで連敗してそこから連勝はやめてくれ。ストレスえぐい。スプラトゥーンは面白いのに
レート制にして数字の上下にして欲しい。
それが駄目なら負けの演出を緩和してくれ。
レート制にして数字の上下にして欲しい。
それが駄目なら負けの演出を緩和してくれ。
922: 2019/10/10(木) 21:03:11.74
アサリやる時は大抵プライム使って1人特攻マンの後ろや横を塗りつつ突っ込んでいく敵をキルするようにしている
パブロの後ろは意外と狙われないどころかパブロを追って背中を見せてくれるのでパブロを囮にキルが取れる
パブロの後ろは意外と狙われないどころかパブロを追って背中を見せてくれるのでパブロを囮にキルが取れる
923: 2019/10/10(木) 21:07:57.16
>>922
それいいな
パブロについていくのやってみる
ハンコについていくのもキル取りやすいしね
それいいな
パブロについていくのやってみる
ハンコについていくのもキル取りやすいしね
926: 2019/10/10(木) 21:24:14.60
>>922
>>923
パプロを止めに追ってるのが見える事も結構あるから狙いやすかったりするよね
>>923
パプロを止めに追ってるのが見える事も結構あるから狙いやすかったりするよね
924: 2019/10/10(木) 21:14:12.72
ヤバい勝ち過ぎてしまった!
連敗がくるうううううう
連敗がくるうううううう
927: 2019/10/10(木) 21:24:48.48
炭酸強いなあ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182261280486199297/pu/vid/1280x720/KOJldm1-Ynrdhrfy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182261280486199297/pu/vid/1280x720/KOJldm1-Ynrdhrfy.mp4
928: 2019/10/10(木) 21:26:51.11
931: 2019/10/10(木) 21:52:18.54
>>928
すごすぎるww
すごすぎるww
933: 2019/10/10(木) 22:07:41.77
>>928
アシスト無しで24キルは変態すぎる
アシスト無しで24キルは変態すぎる
929: 2019/10/10(木) 21:31:38.35
初手裏取りとかまじでやめろ
割りに来いよ
裏取りするならせめて敵倒せよ
割りに来いよ
裏取りするならせめて敵倒せよ
930: 2019/10/10(木) 21:48:27.05
ホコ今12連勝中だからやりたくねーなぁ
932: 2019/10/10(木) 21:56:22.84
この時間帯ほんと役に立たねぇやつばっかだな
ホコも持たねぇキルもしねぇ護衛も道も作れない
ホコも持たねぇキルもしねぇ護衛も道も作れない
934: 2019/10/10(木) 22:08:16.23
>>932
裏取り強いのに持つ理由が無い
裏取り強いのに持つ理由が無い
935: 2019/10/10(木) 22:09:20.25
>>934
それでキル取れれば強いな
それでキル取れれば強いな
936: 2019/10/10(木) 22:14:13.94
>>935
成功するときは強い
成功するときは強い
938: 2019/10/10(木) 22:33:41.43
>>936
裏取りや敵陣潜伏は味方が強い時にやると強いんだ
そしてガチパワーが敵より味方の方が低い時に勝つとウデマエが上がって行く
開幕はイーブンだろ
そこで一人でも裏取りに行くと味方は3対4の戦況になり味方が弱い状態になる
それでも勝てる時があるのは裏取りマン以外が強かった時でキャリーしてもらってる下手くそさんだと言うだけ
裏取りやるなとは言わんけど、タイミングは考えた方がいい
裏取りや敵陣潜伏は味方が強い時にやると強いんだ
そしてガチパワーが敵より味方の方が低い時に勝つとウデマエが上がって行く
開幕はイーブンだろ
そこで一人でも裏取りに行くと味方は3対4の戦況になり味方が弱い状態になる
それでも勝てる時があるのは裏取りマン以外が強かった時でキャリーしてもらってる下手くそさんだと言うだけ
裏取りやるなとは言わんけど、タイミングは考えた方がいい
939: 2019/10/10(木) 22:36:06.11
>>938
長ったらしいけど別にハマる時あるのにやらん理由もないじゃん
長ったらしいけど別にハマる時あるのにやらん理由もないじゃん
937: 2019/10/10(木) 22:19:37.20
裏取られてるのに気付けよクリアリングしろよ
と思ったが俺が最長射程なんだし俺が見れてなかったんだなと反省してる
と思ったが俺が最長射程なんだし俺が見れてなかったんだなと反省してる
940: 2019/10/10(木) 22:38:42.67
優勢の時に裏取りやれ
ハマる時ってのは味方が優勢の時
優劣わからん時はやるなや
ハマる時ってのは味方が優勢の時
優劣わからん時はやるなや
941: 2019/10/10(木) 22:40:09.56
嫌です
942: 2019/10/10(木) 22:40:57.05
了
まあ一緒にやる事はないからそのままでいてくれれば良いんだけどね
まあ一緒にやる事はないからそのままでいてくれれば良いんだけどね
943: 2019/10/10(木) 22:48:53.25
しかし、ナワバリのチャージャーって、ほんと自陣に籠って前に出ないよな
何がしたいの?
あいつらホント馬鹿なんじゃないの?
ナワバリだから別にいいけどさw
何がしたいの?
あいつらホント馬鹿なんじゃないの?
ナワバリだから別にいいけどさw
944: 2019/10/10(木) 22:52:28.95
裏取り?
全体見渡して『良し!』と思ったらやるんだよ
全体見渡して『良し!』と思ったらやるんだよ
945: 2019/10/10(木) 22:53:46.76
チャージャーとか裏どりボールドや潜伏ローラーはキルがとりたいだけだからな
敵にしても味方にしてもイライラするわ
敵にしても味方にしてもイライラするわ
946: 2019/10/10(木) 22:54:20.69
ナワバリは練習場と割り切って遊ぶのが精神衛生上よろし
947: 2019/10/10(木) 22:55:09.77
理屈じゃないんだ
感じるんだ
感じるんだ
948: 2019/10/10(木) 22:57:37.77
裏取りは対面下手なのにキル取りたいからやる奴が多い
正面から防衛に行ったと思ったら即てけるやつ多いw
でも、そのまま裏取り続けてねw
敵に行く方が可能性高いし、腕前は相対評価だから、下手が多い方が、腕前は上がりやすいw
正面から防衛に行ったと思ったら即てけるやつ多いw
でも、そのまま裏取り続けてねw
敵に行く方が可能性高いし、腕前は相対評価だから、下手が多い方が、腕前は上がりやすいw
949: 2019/10/10(木) 23:03:03.75
むしろ裏取りは一対一になる状況が多いから対面上手くないといけないと思うけどなあ
俺は対面上手いと思ってないからボールドとかの短射程持つ時でも裏どりは極力やらない
俺は対面上手いと思ってないからボールドとかの短射程持つ時でも裏どりは極力やらない
950: 2019/10/10(木) 23:27:50.39
もずくヤグラ勝ち寸前だったのに1人回線落ちで負けた
なんだこれ
なんだこれ
952: 2019/10/10(木) 23:31:14.93
スレ立て再安価先>>955なのね 踏み台
>>950
回線落ちが出るとリードしててもだいぶ厳しくなるね
>>950
回線落ちが出るとリードしててもだいぶ厳しくなるね
951: 2019/10/10(木) 23:29:21.22
すいませんスレ立てできないので
>>955お願いします
>>955お願いします
953: 2019/10/10(木) 23:46:14.61
みんなSに上がって、このスレに人がいなくなってしまいそうで怖い
954: 2019/10/10(木) 23:58:53.49
>>953
いや、Sの人もXの人もいるよー
いや、Sの人もXの人もいるよー
957: 2019/10/11(金) 00:08:29.88
>>953
一部はSもあるけど苦手ルールはもうA定住しちゃってるのあるなぁ・・・
SA往復してるのもあるから現S行っててもA+側で色々情報見てたりも
>>956
おつやでー
一部はSもあるけど苦手ルールはもうA定住しちゃってるのあるなぁ・・・
SA往復してるのもあるから現S行っててもA+側で色々情報見てたりも
>>956
おつやでー
955: 2019/10/11(金) 00:03:07.77
よっしゃ、スレ立てしてみるわ
956: 2019/10/11(金) 00:06:31.32
立てたやでー
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 100【質問/雑談】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1570719952/
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 100【質問/雑談】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1570719952/
958: 2019/10/11(金) 01:14:18.41
カンモン防衛時とか常にミサイルが降ってて常に目の前にキューバンボムがあるような地獄だった。もうこんな試合やめてほしいわ…
https://i.imgur.com/qhHGrSf.jpg
https://i.imgur.com/qhHGrSf.jpg
959: 2019/10/11(金) 01:36:25.52
全然キル取れてない奴が多分いて、誰だ?白スパか?って思ったら案の定白スパだった
961: 2019/10/11(金) 02:03:30.88
相手のダイナモ1人に塗り負けする味方3人ってどういうことだよ
962: 2019/10/11(金) 02:05:36.65
おれは夜な夜ながんばってランク70でずっとAうろついてんのに小学4年生の息子にイカランプ見ろとか猪するなとかちょっとコツ教えたらランク30であっという間にS行きやがった
見てると反応速度がはんぱない
画面がぐるぐるしてるようにしか見えないのにちゃんと敵が見えててエイム合わせてる
あんなのに勝てるわけ無いわ
見てると反応速度がはんぱない
画面がぐるぐるしてるようにしか見えないのにちゃんと敵が見えててエイム合わせてる
あんなのに勝てるわけ無いわ
963: 2019/10/11(金) 02:14:58.24
ダメだ今日B+を2つ割ってA-も割った
もう向いてないんだなこのゲーム
もう向いてないんだなこのゲーム
964: 2019/10/11(金) 04:48:34.39
最近思った事やら分かった事を報告する
A帯に混じる他ルールXだのS+は強い訳ではなくA帯レベルでしかない事が分かった
キルレシオが他のと変わらんし、立ち回りも見てると周りと変わらん
あとブキの役回りを考えてやらないと勝てなという事に今まで気付かず
自分ができる事がワンチャン通して何とかする事ぐらいの突っ込み過ぎ体質で
塗りブキをずっと使い続けて塗らないという地雷行為を繰り返してしまい
ステジャンを履かなかったこと、沼凸をしない事、塗りもするときはする事ができず
味方負担をしてしまい、申し訳ないので引退しますさようなら
A帯に混じる他ルールXだのS+は強い訳ではなくA帯レベルでしかない事が分かった
キルレシオが他のと変わらんし、立ち回りも見てると周りと変わらん
あとブキの役回りを考えてやらないと勝てなという事に今まで気付かず
自分ができる事がワンチャン通して何とかする事ぐらいの突っ込み過ぎ体質で
塗りブキをずっと使い続けて塗らないという地雷行為を繰り返してしまい
ステジャンを履かなかったこと、沼凸をしない事、塗りもするときはする事ができず
味方負担をしてしまい、申し訳ないので引退しますさようなら
967: 2019/10/11(金) 07:33:50.99
>>965
ネトゲで散々引退するする詐欺は見てきたが
4分で復帰はなかなか早いなw
ネトゲで散々引退するする詐欺は見てきたが
4分で復帰はなかなか早いなw
966: 2019/10/11(金) 07:02:47.79
コメント
コメントする