1: 2019/10/15(火) 20:11:20.26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part411
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571112105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part411
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571112105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/10/15(火) 20:41:24.64
>>1
乙
乙
6: 2019/10/15(火) 20:41:49.56
>>1
乙ナデッタ
乙ナデッタ
9: 2019/10/15(火) 20:42:42.57
我が名は、フェルディナント・>>1乙・エーギル!
10: 2019/10/15(火) 20:42:49.41
>>1乙ナデッタ
今日のアランデルハム
今日のアランデルハム
12: 2019/10/15(火) 20:43:08.15
>>1乙仁義か!
アランデル・・・さよならは言わないよ
アランデル・・・さよならは言わないよ
13: 2019/10/15(火) 20:43:07.23
>>1乙
ハム日付間違えてません?
ハム日付間違えてません?
3: 2019/10/15(火) 20:11:52.83
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
4: 2019/10/15(火) 20:40:43.19
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b0-z5Lm [14.8.6.160]) sage 2019/10/15(火) 20:40:08.26 ID:6CX84rMC0
1000ならアランデルハムが増水したデアドラ港の様子を心配して見に行く
草
1000ならアランデルハムが増水したデアドラ港の様子を心配して見に行く
草
7: 2019/10/15(火) 20:41:49.69
デアドラ港の何が心配だったんですかね…
8: 2019/10/15(火) 20:42:37.72
なんで帝国の人間が同盟の港の心配して見に行くんですかね…
16: 2019/10/15(火) 20:43:35.05
>>8
帝国の貴族が女のためにフェルディアまで潜入して書類盗んでくることもあるし
ま、多少はね?
帝国の貴族が女のためにフェルディアまで潜入して書類盗んでくることもあるし
ま、多少はね?
20: 2019/10/15(火) 20:45:53.35
>>16
アレどのルートでも危険すぎるでしょ
アレどのルートでも危険すぎるでしょ
15: 2019/10/15(火) 20:43:22.57
いちおつ
増水するのを見越して橋から1歩前に出るヒルダ
増水するのを見越して橋から1歩前に出るヒルダ
17: 2019/10/15(火) 20:43:59.61
スレを見た赤グリット「お国よりお肉を優先して何が悪いんですか!」
スレを見た青グリット「最近幼なじみ3人と良い雰囲気なのに独身騎士とは心外です!」
スレを見た青グリット「最近幼なじみ3人と良い雰囲気なのに独身騎士とは心外です!」
18: 2019/10/15(火) 20:45:45.24
グリットは可能性の獣
家のために生きるグリットもいれば夢のために生きるグリットもいるしご飯が美味しいグリットもいるのだ
家のために生きるグリットもいれば夢のために生きるグリットもいるしご飯が美味しいグリットもいるのだ
21: 2019/10/15(火) 20:46:00.27
児戯を毎回毎回仁義って言ってる奴はなんなの
22: 2019/10/15(火) 20:46:13.81
イケメン幼馴染が3人もいるせいで高確率でホモエンドをかまされて独り身になる女騎士さん
24: 2019/10/15(火) 20:47:20.18
>>22
三人いれば二人ホモでも一人残るやろ!
三人いれば二人ホモでも一人残るやろ!
27: 2019/10/15(火) 20:48:04.97
>>24
ベレスがディミトリ選んでフェリクスシルヴァンホモエンドで独身騎士グリットちゃん爆誕する人が多いんやろな
ベレスがディミトリ選んでフェリクスシルヴァンホモエンドで独身騎士グリットちゃん爆誕する人が多いんやろな
36: 2019/10/15(火) 20:51:02.79
>>27
聖キッホルさんがかっさらってったぞ
聖キッホルさんがかっさらってったぞ
23: 2019/10/15(火) 20:47:12.88
ちゃんと支援埋めして、やくめでしょ
セテスさんがもらってくれるよ
セテスさんがもらってくれるよ
26: 2019/10/15(火) 20:47:45.37
>>23
ま!
ま!
25: 2019/10/15(火) 20:47:29.26
イングリット独身問題って先生のせいだよね
殿下闇せーんせっフェリクスグリットで1ホモ1ノンケペアで割り切れるとこを先生が殿下寝取るから余るのが出る グリットはペガサスだからフェリクス闇せーんせっより支援が上がらない
結果独身化する
殿下闇せーんせっフェリクスグリットで1ホモ1ノンケペアで割り切れるとこを先生が殿下寝取るから余るのが出る グリットはペガサスだからフェリクス闇せーんせっより支援が上がらない
結果独身化する
28: 2019/10/15(火) 20:48:24.56
ペアEDは名簿の上から決まっていくから一番下の女騎士が余りやすい罠
29: 2019/10/15(火) 20:49:01.93
パルミラに嫁に出すしかねぇな
30: 2019/10/15(火) 20:49:09.35
FEプレイヤーはそんなにシルヴァンに幸せになって欲しくないのか
39: 2019/10/15(火) 20:51:50.70
>>30
シルヴァンはホモだぞ
シルヴァンはホモだぞ
41: 2019/10/15(火) 20:52:29.80
>>30
スレには本気で嫌ってる人もいるようだけど、自分は黄に引き抜いたら
支援A相手がいなかったので責任取ってベレスとくっつけたくらいには好きだよ
スレには本気で嫌ってる人もいるようだけど、自分は黄に引き抜いたら
支援A相手がいなかったので責任取ってベレスとくっつけたくらいには好きだよ
51: 2019/10/15(火) 20:55:58.61
>>41
B止めって支援の横に赤丸ついたままになるでしょ?
そういうの嫌なんですよね、僕(リンハルト風)
B止めって支援の横に赤丸ついたままになるでしょ?
そういうの嫌なんですよね、僕(リンハルト風)
205: 2019/10/15(火) 21:22:07.94
>>30
満場一致で嫌われてるのはエガくらいだよ
満場一致で嫌われてるのはエガくらいだよ
212: 2019/10/15(火) 21:23:27.73
>>205
エガちゃん嫌いはネタやろ ガチ嫌われはツィリルだけや
エガちゃん嫌いはネタやろ ガチ嫌われはツィリルだけや
218: 2019/10/15(火) 21:24:50.30
>>212
ツィリルが何したんや
確かに支援序盤で主人公にキツい当たり方してくるけど
ツィリルが何したんや
確かに支援序盤で主人公にキツい当たり方してくるけど
225: 2019/10/15(火) 21:26:51.65
>>218
15歳という性に敏感な歳のくせにメルセデスとオネショタしてレア様好き好きしながらシャミアに弟子入りしてるとこがね オネショタ聖典にショタ側は性にあまり関心がないって書かれてるし
15歳という性に敏感な歳のくせにメルセデスとオネショタしてレア様好き好きしながらシャミアに弟子入りしてるとこがね オネショタ聖典にショタ側は性にあまり関心がないって書かれてるし
234: 2019/10/15(火) 21:29:07.42
>>225
初期ではもっと設定年齢下って言われても信じるわ
リシテアとベルも
初期ではもっと設定年齢下って言われても信じるわ
リシテアとベルも
251: 2019/10/15(火) 21:31:10.88
>>225
おねショタ聖典とは一体…
俺的にはツィリルは経緯からして年齢並の対人経験ができていない未成熟なキャラって感じだな
社会隔離みたいな状況に近かったんだろうし
おねショタ聖典とは一体…
俺的にはツィリルは経緯からして年齢並の対人経験ができていない未成熟なキャラって感じだな
社会隔離みたいな状況に近かったんだろうし
31: 2019/10/15(火) 20:49:53.92
シャミア 「にゃっ!?」
結婚しよ
結婚しよ
32: 2019/10/15(火) 20:50:16.59
フェリクスシルヴァンって大抵歩調合わない職のことが多いだろうにどうしてこうくっつくのか
33: 2019/10/15(火) 20:50:30.14
いきなり全FEプレイヤーとは主語が大きいな
とりあえずシルヴァンは女子からは人気あるからそんなことないと答えておく
とりあえずシルヴァンは女子からは人気あるからそんなことないと答えておく
40: 2019/10/15(火) 20:52:06.02
>>33
妹がドン引きしていたのでない
妹がドン引きしていたのでない
45: 2019/10/15(火) 20:53:23.65
>>40
この世に存在する女性は君の妹ただ一人というわけではないからね
あと童貞は異性と経験がない男のことだから男同士では捨てたことにはならん
この世に存在する女性は君の妹ただ一人というわけではないからね
あと童貞は異性と経験がない男のことだから男同士では捨てたことにはならん
34: 2019/10/15(火) 20:50:45.03
溺れながら「わわわれぐゎぼぐゎこごほごほれぇぇぇぇ(我らが大望が、ここで…)」
35: 2019/10/15(火) 20:50:46.85
ディミトリ寝取らなくてもあいつ高確率でドゥドゥーホモエンド行きするからイングリットちゃん余るのは変わらないぞ
37: 2019/10/15(火) 20:51:30.96
昔はかわいかったなグリッドちゃん
38: 2019/10/15(火) 20:51:32.03
せーんせ、もしかして童貞なんですか?
よかったら俺で卒業します?
よかったら俺で卒業します?
42: 2019/10/15(火) 20:52:43.18
なんだかんだいつも神成長してくれてるから嫁はやってるなシルヴァン
というか独身になっちゃうって人はB支援で止めてないんだな
というか独身になっちゃうって人はB支援で止めてないんだな
43: 2019/10/15(火) 20:52:48.85
主語がでけえ話は人それぞれ(完)なので…
44: 2019/10/15(火) 20:53:18.32
人気あるかどうかはファミ通でも分かるんじゃないか
シルヴァンは男子で割りと上位の方に来そうだけどな
シルヴァンは男子で割りと上位の方に来そうだけどな
46: 2019/10/15(火) 20:53:46.58
つまり先生がイングリットちゃん娶れば良いのでは?
52: 2019/10/15(火) 20:56:23.74
女キャラを幸せにするって点ではシルヴァンじゃない方が夢叶ったりより高い理想に届いたりするのもある
アンナさんとAあるなら独身脱出だぞ良かったなシルヴァン
>>46
割と正解
アンナさんとAあるなら独身脱出だぞ良かったなシルヴァン
>>46
割と正解
53: 2019/10/15(火) 20:56:24.69
>>46
初回はベレト先生でグリットちゃん娶ったよ
ペアエンドはディミトリはメーチェ、フェリクスはベル、シルヴァンはドロテアだったから幼なじみ特に関係なかったわ
初回はベレト先生でグリットちゃん娶ったよ
ペアエンドはディミトリはメーチェ、フェリクスはベル、シルヴァンはドロテアだったから幼なじみ特に関係なかったわ
48: 2019/10/15(火) 20:54:50.81
ディミトリドゥドゥーに関してはは横から急にでてきたリブローで好感度稼ぎする緑色のドリルにも取られるから無理無理かたつむりよ
58: 2019/10/15(火) 20:57:24.47
>>48
フレンリブロ―覚えないぞ
まあドゥドゥーとくっついたんですけれどね
フレンリブロ―覚えないぞ
まあドゥドゥーとくっついたんですけれどね
67: 2019/10/15(火) 20:58:14.28
>>58
せやっけ
ぼくもドゥドゥーフレンでした、いっぱい飯作れ
せやっけ
ぼくもドゥドゥーフレンでした、いっぱい飯作れ
49: 2019/10/15(火) 20:54:53.86
まぁ青で1番人気低い男と言うならシルヴァンじゃなくてドゥドゥーだろうなとは思う
60: 2019/10/15(火) 20:57:40.43
>>49
嫌われてる訳じゃないだろうけどキャラの中でドゥドゥーが一番に大好きって感じのファンは付きづらそうではあるな
嫌われてる訳じゃないだろうけどキャラの中でドゥドゥーが一番に大好きって感じのファンは付きづらそうではあるな
50: 2019/10/15(火) 20:55:39.44
支援S絵ワースト候補のグリットと結婚はいやーきついっす
54: 2019/10/15(火) 20:56:28.37
イングリットを娶った先生の話は驚くほど聞かない
S絵ぶっさwwwwwwしか聞かない
S絵ぶっさwwwwwwしか聞かない
55: 2019/10/15(火) 20:56:31.72
でもお前らグリットちゃんの薄い本出たら使うんだろ
63: 2019/10/15(火) 20:57:55.65
>>55
某商人のところにドロテアと二人で突っ込んでくっころになる本ですか?
某商人のところにドロテアと二人で突っ込んでくっころになる本ですか?
56: 2019/10/15(火) 20:56:44.17
2週目以降にもう見た支援開けるのめんどいから見ないで支援進めるコマンド欲しいわ
62: 2019/10/15(火) 20:57:55.32
>>56
+
+
57: 2019/10/15(火) 20:57:03.40
五年前に娶りたいぞ
59: 2019/10/15(火) 20:57:33.83
青ルートやってると高確率でカスパル入ってくるからあいつにアッシュ取られて自分以外総同性エンドもあり得る範囲なのが本当に酷い
61: 2019/10/15(火) 20:57:54.06
フレンってリブロー持ってなくね
64: 2019/10/15(火) 20:58:03.44
乙女ゲー成分としてお茶会シルヴァンは必要
65: 2019/10/15(火) 20:58:06.46
グリットちゃんならわたドロテアに指輪渡していましたよ
71: 2019/10/15(火) 20:59:37.61
>>65
いやあA欲しいなあ
いやあA欲しいなあ
66: 2019/10/15(火) 20:58:11.45
Sヒルダちゃんとドスケベゼクロスするって決めてるんでグリットちゃんはいいです殿下に騎士として仕えてて
68: 2019/10/15(火) 20:58:36.37
>>66
ゼクロスに・・・!
ゼクロスに・・・!
69: 2019/10/15(火) 20:58:37.87
フレンにリブローとか捏造はダメだぞセスリーン
70: 2019/10/15(火) 20:59:13.10
シルヴァンって支援A少ないから単独エンドそこそこ起きそうな気もするんだがあまりそういう話聞かないな
最初にやった教会ルートではシルヴァンフェリクス引き抜いたらフェリクスがヴァーリ伯になってしまってシルヴァン単独エンドになってしまったけど
最初にやった教会ルートではシルヴァンフェリクス引き抜いたらフェリクスがヴァーリ伯になってしまってシルヴァン単独エンドになってしまったけど
87: 2019/10/15(火) 21:02:18.42
>>70
黄ベレスうっかりスカウトだと割とよくありそう
流石にフォドラのトップになるルートで軽々しく責任取る訳にはいかないしな
良い相手や好きな相手を選ばねば
黄ベレスうっかりスカウトだと割とよくありそう
流石にフォドラのトップになるルートで軽々しく責任取る訳にはいかないしな
良い相手や好きな相手を選ばねば
72: 2019/10/15(火) 20:59:39.60
他作品でも壁役にはよく杖降るから支援上がりやすいよね風花は杖ではないけど
73: 2019/10/15(火) 20:59:48.84
出撃ランキングは上位なのに世界の悪意が見えるようだよ・・・・・・
74: 2019/10/15(火) 20:59:55.89
まあ独身グリッドちゃんが報告多いって事は
選んだ先生が少ないって事だ…
選んだ先生が少ないって事だ…
75: 2019/10/15(火) 21:00:13.73
いつもフェリクスがグリットちゃんがシルヴァンを救う
76: 2019/10/15(火) 21:00:18.06
84: 2019/10/15(火) 21:02:07.04
>>76
うーん支援S不可避
うーん支援S不可避
77: 2019/10/15(火) 21:00:37.37
うるさいねん! リザーブで経験値ザクザクや!
…てな感じでフレンは怒ったら方言(古語ということにして)出る設定にしてほしかった
…てな感じでフレンは怒ったら方言(古語ということにして)出る設定にしてほしかった
78: 2019/10/15(火) 21:00:42.88
シルヴァンはかなりベレス先生とのファンアート流れてくるの見るからペアで好きな人はいるんじゃないか
80: 2019/10/15(火) 21:01:14.92
シルヴァンって特に嫌う要素あるのか
好きでも嫌いでもないどうでもいい存在ってならわかるが
好きでも嫌いでもないどうでもいい存在ってならわかるが
112: 2019/10/15(火) 21:07:35.81
>>95
周囲四人再行動もやれそうなバード来たな
>>80
モブの女の子傷付けまくってるから報い受けて欲しい旨のレスなら見るぞ
周囲四人再行動もやれそうなバード来たな
>>80
モブの女の子傷付けまくってるから報い受けて欲しい旨のレスなら見るぞ
81: 2019/10/15(火) 21:01:21.90
89: 2019/10/15(火) 21:02:32.38
>>81
あーこれは女騎士のお手本になるあれですわ
あーこれは女騎士のお手本になるあれですわ
91: 2019/10/15(火) 21:02:46.08
>>81
えっっっっ
青以外のフェリクスグリットペアエンドもえっちですよね
えっっっっ
青以外のフェリクスグリットペアエンドもえっちですよね
98: 2019/10/15(火) 21:04:58.13
>>81
薄い本が厚くなるな
薄い本が厚くなるな
100: 2019/10/15(火) 21:05:37.02
>>81
これはいけませんねぇ
これはいけませんねぇ
103: 2019/10/15(火) 21:06:04.89
>>81
ん!大変よろしいですね
ん!大変よろしいですね
124: 2019/10/15(火) 21:10:53.17
>>81
こういうのでいいんだよ(ご満悦)
こういうのでいいんだよ(ご満悦)
82: 2019/10/15(火) 21:01:23.33
青やったときはイングリットとS支援結んだぞ
83: 2019/10/15(火) 21:01:44.00
ディミトリ支援Aにしてるとなんでぇ…ってなる
https://i.imgur.com/FSk3cyt.jpg
https://i.imgur.com/FSk3cyt.jpg
93: 2019/10/15(火) 21:03:35.27
>>83
なぜ独身を強調したのか
なぜ独身を強調したのか
113: 2019/10/15(火) 21:07:56.44
>>83
夫はいなくても妻がいた可能性は
夫はいなくても妻がいた可能性は
118: 2019/10/15(火) 21:09:34.25
>>113
女騎士の愛人(ミッテルフランク歌劇団の歌姫)
女騎士の愛人(ミッテルフランク歌劇団の歌姫)
121: 2019/10/15(火) 21:10:08.89
>>113
まさかのドロテア大勝利エンド…?
まさかのドロテア大勝利エンド…?
127: 2019/10/15(火) 21:11:08.52
>>113
女に目覚めたか…
女に目覚めたか…
129: 2019/10/15(火) 21:11:39.85
>>113
グリットちゃんは完全にノンケなんだよなあ…
グリットちゃんは完全にノンケなんだよなあ…
85: 2019/10/15(火) 21:02:16.17
これ「青わざわざ選ぶ奴とかルート梅以外は女だからまず男主人公でやってる人が少ない」って言っちゃいけないのか?
アネットも娶った話聞かないだろ
アネットも娶った話聞かないだろ
86: 2019/10/15(火) 21:02:17.14
シルヴァンみたいな闇深イケメンは乙女ゲーだと人気属性だからその手の人には人気あるやろな
90: 2019/10/15(火) 21:02:43.52
シルヴァン本気になると怖いから独り身でいいと思う
それに独身でもスレンとの関係改善するし
それに独身でもスレンとの関係改善するし
94: 2019/10/15(火) 21:03:51.08
噂の6回しか戦えないオジサンことアランデル公と戦ったけど7回攻撃してきたよ
最後に計略使ってきた
最後に計略使ってきた
95: 2019/10/15(火) 21:04:12.27
96: 2019/10/15(火) 21:04:38.31
>>95
これがニルスくんですか
これがニルスくんですか
97: 2019/10/15(火) 21:04:49.32
>>95
これがレヴィンか・・・
これがレヴィンか・・・
99: 2019/10/15(火) 21:05:01.60
>>95
これは強キャラ
これは強キャラ
107: 2019/10/15(火) 21:06:39.74
>>95
銃構えてるのがドイツ
尻もち付いてるのが日本
ギター引いてるのがイタリア
に当てはめられてるコラ画像で見たなこれ
銃構えてるのがドイツ
尻もち付いてるのが日本
ギター引いてるのがイタリア
に当てはめられてるコラ画像で見たなこれ
101: 2019/10/15(火) 21:06:03.98
イングリッドら5年後の髪型がね…
髪伸ばしてデコ隠せよ
髪伸ばしてデコ隠せよ
102: 2019/10/15(火) 21:06:04.65
前言われてたがスレン問題解決は独身でも出来るけど、女絡みの闇は結婚しないと晴れない可能性があるんだよなあシルヴァン
その為に女キャラ渡すかはともかく
その為に女キャラ渡すかはともかく
111: 2019/10/15(火) 21:07:16.99
>>102
単独EDだと生涯浮気者になるんだ、嫁と浮気相手が可哀想なんだ
単独EDだと生涯浮気者になるんだ、嫁と浮気相手が可哀想なんだ
104: 2019/10/15(火) 21:06:09.40
1ルート限定になるエガもディミもクロードもヒューベルトもドゥドゥーも児戯もベレス先生ならSできるから支援埋めには便利だな
そして恐らくイエリッツァも
そして恐らくイエリッツァも
105: 2019/10/15(火) 21:06:17.34
これ音で攻撃するやつでしょ
アタッカーだよ
アタッカーだよ
106: 2019/10/15(火) 21:06:35.85
いうて青獅子は女主人公で始めれば結婚相手倍に増えるからな
ずっとベレトでプレイしてたけど青獅子だけは変えたわ
ずっとベレトでプレイしてたけど青獅子だけは変えたわ
108: 2019/10/15(火) 21:06:50.70
グリットちゃんはあんまりアッシュとくっつくって話聞かんよな
119: 2019/10/15(火) 21:09:50.75
>>108
俺の初周はそうなった
そういや今作って、雪の降りしきる中で戦うステージなかったな
雪中の奇襲(する方もされる方も)好きなシチュエーションなんだが
俺の初周はそうなった
そういや今作って、雪の降りしきる中で戦うステージなかったな
雪中の奇襲(する方もされる方も)好きなシチュエーションなんだが
136: 2019/10/15(火) 21:12:35.17
>>119
発売前に外人が言ってたけど季節感がないよね 月初のナレーションで説明されるだけでガルグマクやマップに変化ないしキャラのセリフも変わらない
発売前に外人が言ってたけど季節感がないよね 月初のナレーションで説明されるだけでガルグマクやマップに変化ないしキャラのセリフも変わらない
142: 2019/10/15(火) 21:13:26.43
>>136
服装も夏服冬服無いしな
あれば良かったのに
服装も夏服冬服無いしな
あれば良かったのに
130: 2019/10/15(火) 21:11:41.48
>>108
ヲタ婚で悪くないんだけどな
そもそもアッシュが二次創作だと相手がベレス先生一強になってて他の女子との絡みが薄い
ヲタ婚で悪くないんだけどな
そもそもアッシュが二次創作だと相手がベレス先生一強になってて他の女子との絡みが薄い
146: 2019/10/15(火) 21:13:45.64
>>130
アッシュ支援のベレス先生は可愛すぎてグリットちゃんに勝ち目がなさすぎるんだよなあ
アッシュ支援のベレス先生は可愛すぎてグリットちゃんに勝ち目がなさすぎるんだよなあ
173: 2019/10/15(火) 21:17:37.99
>>108
覇王だと支援Aの相手がシルヴァンに次いで少ないのと(5人)
ラファエルイグナーツとシルヴァンフェリクスの仲がクソ深いのがあるから必然的にアッシュグリットでひっついてる
覇王だと支援Aの相手がシルヴァンに次いで少ないのと(5人)
ラファエルイグナーツとシルヴァンフェリクスの仲がクソ深いのがあるから必然的にアッシュグリットでひっついてる
109: 2019/10/15(火) 21:06:51.45
2部に入ってから超美人になったイングリットとバブみが増したアネットと本命のフレンで股間が迷走してる
110: 2019/10/15(火) 21:06:52.76
これひょっとしてエガとヒューベルトに配備してた騎士団持ち逃げされる?
神速が見つからない
神速が見つからない
114: 2019/10/15(火) 21:08:28.37
アネットちゃんすごいかわいいからベレトでプレイするときは結婚しようと思います
唯一の欠点がギルベルト殿が義父になるのが許せない
唯一の欠点がギルベルト殿が義父になるのが許せない
120: 2019/10/15(火) 21:09:58.97
>>114
ふむ、ギルベルト殿をロストすればよいのでは?
ふむ、ギルベルト殿をロストすればよいのでは?
122: 2019/10/15(火) 21:10:44.61
>>120
なるほどアネットでギルベルトを
なるほどアネットでギルベルトを
134: 2019/10/15(火) 21:12:00.69
>>122
次周は紅花で決まりですな
次周は紅花で決まりですな
135: 2019/10/15(火) 21:12:25.82
>>114
ベレト&アネット+ディミトリ&ギルベルト
ベレト&ギルベルト+ディミトリ&アネットになったことあるけれど
ドミニク家の藤原氏っぷりが凄いって恐怖した
ベレト&アネット+ディミトリ&ギルベルト
ベレト&ギルベルト+ディミトリ&アネットになったことあるけれど
ドミニク家の藤原氏っぷりが凄いって恐怖した
115: 2019/10/15(火) 21:08:58.20
セテス「私がドラゴンマスターになりイングリットはファルコンナイト
飛行ユニットつながりで縁が深くなって結婚することもあるそうだぞ
ライトプレイヤーはシルヴァンをダークナイトかパラディンにするからな、ドラマスにはせん」
飛行ユニットつながりで縁が深くなって結婚することもあるそうだぞ
ライトプレイヤーはシルヴァンをダークナイトかパラディンにするからな、ドラマスにはせん」
116: 2019/10/15(火) 21:09:10.10
別に単独EDでもナンパしまくるくらいなら問題なくね
特に迷惑かけるわけでもないし
特に迷惑かけるわけでもないし
117: 2019/10/15(火) 21:09:19.10
いつものように女の敵扱いされるシルヴァンとシルヴァンの地雷踏み抜きのお手本みたいなこと考えるマヌエラ先生とかいう地獄の支援B好き
123: 2019/10/15(火) 21:10:50.81
シルヴァンほど面白い性格がしてるキャラいないのになぁ 支援がb止まり多かったりするのも性格がシステムに反映されてていいわ 他のキャラが境遇が暗いですよってやってるなかで性格が闇してる
125: 2019/10/15(火) 21:11:02.20
タジクの曲はなかなかいいんだよな
日本のクソみたいなのと比べると
日本のクソみたいなのと比べると
126: 2019/10/15(火) 21:11:05.12
黄色ルートでアネットと先生結婚させたな
ギルベルトおじさんは風のように去っていったから問題は何もない
ギルベルトおじさんは風のように去っていったから問題は何もない
128: 2019/10/15(火) 21:11:34.13
家庭ほったらかして時折失踪するエフィたそに比べればナンパくらい可愛いもんだろ
141: 2019/10/15(火) 21:13:25.73
>>128
パオラ「妹の恋人と寝たら恋人失踪したのでもう一人の妹に養って貰います」
どうしてこうなった
パオラ「妹の恋人と寝たら恋人失踪したのでもう一人の妹に養って貰います」
どうしてこうなった
131: 2019/10/15(火) 21:11:46.63
どこど婚
132: 2019/10/15(火) 21:11:49.15
青やったときカスパルも入れたけど副官にしてたカトリーヌとくっついて
無事アッシュグリットになったな
ただアッシュがカスパルエンドになったってオチはわりと見るような
無事アッシュグリットになったな
ただアッシュがカスパルエンドになったってオチはわりと見るような
137: 2019/10/15(火) 21:12:36.73
>>132
アッシュとマリアンヌ
カスパルとシャミア
でそれぞれペアになると思ったらアッシュとカスパルになって二人がソロになってしまったな俺は
アッシュとマリアンヌ
カスパルとシャミア
でそれぞれペアになると思ったらアッシュとカスパルになって二人がソロになってしまったな俺は
143: 2019/10/15(火) 21:13:29.93
>>132
アネットアッシュカスパルベルをそれぞれAにして、どこがくっつくかなぁと思ったら
アッシュとカスパルが旅に出てしまった…
アネットアッシュカスパルベルをそれぞれAにして、どこがくっつくかなぁと思ったら
アッシュとカスパルが旅に出てしまった…
133: 2019/10/15(火) 21:11:49.77
ディミトリに対する考察とシルヴァンに対する考察はこのスレよくするからな
138: 2019/10/15(火) 21:12:40.40
固定副官運用にするともう確定みたいなもんなんだ~
139: 2019/10/15(火) 21:13:03.51
メーチェって髪型大分変わるけどどっちが人気なんだろう
自分は五年後の方が好きだけど
自分は五年後の方が好きだけど
148: 2019/10/15(火) 21:14:03.89
>>139
俺は5年後かな
うなじにキスしたい
俺は5年後かな
うなじにキスしたい
151: 2019/10/15(火) 21:14:50.86
>>139
髪切って五年前より若くなったよな見た目
あれで20後半にはいい意味で見えない
髪切って五年前より若くなったよな見た目
あれで20後半にはいい意味で見えない
157: 2019/10/15(火) 21:15:56.00
>>139
自分も5年後だな
最初に見たときドキドキした
自分も5年後だな
最初に見たときドキドキした
140: 2019/10/15(火) 21:13:19.80
士官学校の制服に夏服冬服作るしかないな
144: 2019/10/15(火) 21:13:35.43
青以外のシルヴァンとフェリクスの後日談悲しくなるのにあいつらホモエンドに突き進むからやだ
ベルやアネットに泣き落とされるのがお似合い
ベルやアネットに泣き落とされるのがお似合い
145: 2019/10/15(火) 21:13:41.05
シルヴァンは黄女子を避けてるのか、それとも黄女子に避けられてるのか
147: 2019/10/15(火) 21:13:58.31
雨ならタルティーンで降らせてるけど、雪は積もるからなあ
ただでさえ開発期間足りてない風花にそこまで要求するのは酷ですよ
ただでさえ開発期間足りてない風花にそこまで要求するのは酷ですよ
149: 2019/10/15(火) 21:14:15.29
アッシュを純スナイパーにすると踊り子にした人とエンディングになるみたいなところある
150: 2019/10/15(火) 21:14:37.50
5年後のほうが可愛いと目されてるのって
リシテア・レオニーくらいじゃね?
リシテア・レオニーくらいじゃね?
154: 2019/10/15(火) 21:15:30.63
>>150
エガちゃんの謎角好きなんだが
エガちゃんの謎角好きなんだが
155: 2019/10/15(火) 21:15:42.30
>>150
ベルは分かれそう ヒルダはえちえちだし
ベルは分かれそう ヒルダはえちえちだし
156: 2019/10/15(火) 21:15:43.98
>>150
5年後の方が可愛いはレオニーだけじゃね
5年後も可愛いは沢山おるけど
5年後の方が可愛いはレオニーだけじゃね
5年後も可愛いは沢山おるけど
159: 2019/10/15(火) 21:16:29.19
>>150
アネットは5年後のデザインのがいいんじゃない
ベルナデッタも5年後のが好き
アネットは5年後のデザインのがいいんじゃない
ベルナデッタも5年後のが好き
165: 2019/10/15(火) 21:17:01.82
>>150
たしかにそのたった2人だな
個人的には5年後メーチェも正当進化してて悪くないと思う
たしかにそのたった2人だな
個人的には5年後メーチェも正当進化してて悪くないと思う
168: 2019/10/15(火) 21:17:20.02
>>150
マリアンヌ
マリアンヌ
181: 2019/10/15(火) 21:18:41.36
>>168
わかる
わかる
152: 2019/10/15(火) 21:15:07.13
夏服も冬服もほしい
現代ジャパニーズの世界観ぶちこわしルックでもいいからさ
現代ジャパニーズの世界観ぶちこわしルックでもいいからさ
153: 2019/10/15(火) 21:15:13.28
シルヴァンはレオニーとの支援Aほしかった
188: 2019/10/15(火) 21:20:19.65
>>153
そもそもレオニー貴族好きじゃないからな
リンハルト&レオニー外伝でわかるけれど
クロード・ローレンツは同学級だから結婚まで行けるけれど
黒鷲学級男キャラと支援が一人もいないし
フェリクスのエンドだと青・青以外でも色恋描写一切無いくらい徹底しているし
そもそもレオニー貴族好きじゃないからな
リンハルト&レオニー外伝でわかるけれど
クロード・ローレンツは同学級だから結婚まで行けるけれど
黒鷲学級男キャラと支援が一人もいないし
フェリクスのエンドだと青・青以外でも色恋描写一切無いくらい徹底しているし
160: 2019/10/15(火) 21:16:29.69
レオニーの格好が夏服みたいなもんだからあれみんなが着てくれてもいいんだぞ
161: 2019/10/15(火) 21:16:36.73
アネットも5年後の方が好き
モデルじゃなくて絵限定の話だけど
モデルじゃなくて絵限定の話だけど
162: 2019/10/15(火) 21:16:38.96
シルヴァンからしたら反吐が出るような意見だろうけど普通に金持ちの家に生まれて特別な力持っててイケメンでチヤホヤされまくるのは羨ましい
マイクランに嫉妬ぶつけられても親にチクればいいやと考えちゃう
マイクランに嫉妬ぶつけられても親にチクればいいやと考えちゃう
163: 2019/10/15(火) 21:16:41.55
訓練服が既に現代の世界観ぶち壊しルックという
164: 2019/10/15(火) 21:16:47.55
シルヴァンはようつべの支援会話動画で青ゴリラに次いで万越えだから普通に人気あるんじゃね
166: 2019/10/15(火) 21:17:07.49
5年後マリアンヌは悲壮感なくてちょっと残念 目の下のクマがいい感じやったのに
167: 2019/10/15(火) 21:17:17.60
マリアンヌが鬱状態のまま5年後に髪下ろしてたら人気投票一気に1位まで行ってた
178: 2019/10/15(火) 21:18:22.55
>>167
少なくとも5年間も鬱って可哀想やろ
トータル9年間鬱の人おるけどそれはそれ
少なくとも5年間も鬱って可哀想やろ
トータル9年間鬱の人おるけどそれはそれ
169: 2019/10/15(火) 21:17:21.09
5年後のほうが美人にみえるってなら
アネットが随一だと思うよ
エガちゃんも美人とは思うけどアネットには一歩譲る
アネットが随一だと思うよ
エガちゃんも美人とは思うけどアネットには一歩譲る
171: 2019/10/15(火) 21:17:29.13
ホルストとマイクラン、士官学校同級生説あるよな
172: 2019/10/15(火) 21:17:29.85
シルヴァンくんは連撃マシーンとして活躍してくれるから使ってるけど、どの女キャラとも最初の支援で声かけてる感じを見ると、あーやり捨てしようとしてるんやなぁってなってアカン
174: 2019/10/15(火) 21:17:41.92
シルヴァンのあの無自覚激重愛情は今までのFEなら女キャラについてた属性だったのに
177: 2019/10/15(火) 21:18:12.91
>>174
プリシラとか?
プリシラとか?
190: 2019/10/15(火) 21:20:29.77
>>177
兄貴を男と取り合う倫理的にやべー女
兄貴を男と取り合う倫理的にやべー女
211: 2019/10/15(火) 21:23:22.28
>>190
兄貴と兄貴のホモダチ以外の支援相手が全員彼氏候補とかいうやべーやつ
なお支援相手全員男
兄貴と兄貴のホモダチ以外の支援相手が全員彼氏候補とかいうやべーやつ
なお支援相手全員男
175: 2019/10/15(火) 21:17:51.47
あ、ベルは圧倒的に5年後がいいね
176: 2019/10/15(火) 21:18:00.34
ベルナデッタはなんで駄目なんやシルヴァン
家絡みで苦しんだ仲どうしなのに
家絡みで苦しんだ仲どうしなのに
192: 2019/10/15(火) 21:20:40.79
>>176
ベルはなんだかんだで強いからな 先生がいれば闇落ちしないし 闇に堕ちたシルヴァン君とは似てるようで全然違う
ベルはなんだかんだで強いからな 先生がいれば闇落ちしないし 闇に堕ちたシルヴァン君とは似てるようで全然違う
224: 2019/10/15(火) 21:26:34.71
>>192
先生がいても駄目って他とは一線を画すキャラだよな
そういう意味では面白い
先生がいても駄目って他とは一線を画すキャラだよな
そういう意味では面白い
179: 2019/10/15(火) 21:18:24.32
5年後メルセデスのおっぱいなんじゃこりゃ
こんなにでかかったかな
こんなにでかかったかな
195: 2019/10/15(火) 21:21:15.89
>>182
「私がいるわ!グリットちゃん!」
>>179
28歳のふわふわ爆乳最高れす\(^o^)/
「私がいるわ!グリットちゃん!」
>>179
28歳のふわふわ爆乳最高れす\(^o^)/
198: 2019/10/15(火) 21:21:31.34
>>179
5年前は服装的に分かりにくいよね
5年前は服装的に分かりにくいよね
180: 2019/10/15(火) 21:18:32.45
カイゼリンエガちゃんはうんこするときどうしてるんだろうか?
いちいち鎧脱いでるのかね?
いちいち鎧脱いでるのかね?
182: 2019/10/15(火) 21:18:48.05
イングリット「5年後の服装が女らしさのかけらもなくて劣化しすぎ…ですか…」
「でも私は騎士ですし…女らしくなくても全く問題ないはずです…」
「問題ない…です…」グスッ
「でも私は騎士ですし…女らしくなくても全く問題ないはずです…」
「問題ない…です…」グスッ
183: 2019/10/15(火) 21:18:53.33
シルヴァンくんはお嬢さんなんだから激重でもおかしくないだろ?
184: 2019/10/15(火) 21:19:00.88
アネットは一部は子供っぽすぎたけど二部は一番美人だと思うの JCから一気にJDになったくらい変化してる
185: 2019/10/15(火) 21:19:22.61
アネットはメーチェを意識してイメチェンした説好き
186: 2019/10/15(火) 21:19:31.59
基本的に西洋甲冑というのは一人で着たり脱いだりできないぞ
細かくパーツ分けすることで重さを分散させてる
細かくパーツ分けすることで重さを分散させてる
201: 2019/10/15(火) 21:21:49.26
>>186
闇ゴリ時代は獅子王隊の面々が着せてくれたのか
それとも怪力だから鎧なんて軽々着れちゃうのか
闇ゴリ時代は獅子王隊の面々が着せてくれたのか
それとも怪力だから鎧なんて軽々着れちゃうのか
187: 2019/10/15(火) 21:19:50.33
5年後マリアンヌがヒルダの前でむせるほど爆笑するの大好き
189: 2019/10/15(火) 21:20:23.24
改めて見ると1部アネットちゃんはわりとロリキャラ感ある
191: 2019/10/15(火) 21:20:39.19
イングリットは5年後の方が好きなんだが異端なの?
初期のは芋臭い
初期のは芋臭い
199: 2019/10/15(火) 21:21:31.38
>>191
5年後のほうが可愛いよな
5年後のほうが可愛いよな
207: 2019/10/15(火) 21:22:21.56
>>191
こんなこというと理解できないと言われそうだが
前髪が変わるだけでこんなに印象変わるんだって思わなかったんだ
こんなこというと理解できないと言われそうだが
前髪が変わるだけでこんなに印象変わるんだって思わなかったんだ
193: 2019/10/15(火) 21:20:52.17
フォドラのキキララことマリアンヌヒルダ
かわいい
かわいい
194: 2019/10/15(火) 21:21:06.16
ベルにはシルヴァンが求めるバブみはないし
196: 2019/10/15(火) 21:21:25.59
マリアンヌちゃんにはヒルダちゃんだよなあ
隠れ光属性×超光属性いいですわよこれ
隠れ光属性×超光属性いいですわよこれ
197: 2019/10/15(火) 21:21:28.45
マリアンヌ可愛いけどあの髪型の変化は何か理由があるの
200: 2019/10/15(火) 21:21:31.69
5年前はマリアンヌはクマがあるからな
絵はともかく3Dの方で上目遣いされると怖い
絵はともかく3Dの方で上目遣いされると怖い
202: 2019/10/15(火) 21:21:53.61
レイモンドお兄さん的にはルセア一択だから取り合ってはいないんだよなぁ
203: 2019/10/15(火) 21:21:54.99
よくみるイングリッド5年後美人説は5年前に眼中になかった人限定だと思う
あれは好みが180度変わる変貌っぷりだから5年前イングリッドを好きだった人は5年後は絶対に受け付けない
あれは好みが180度変わる変貌っぷりだから5年前イングリッドを好きだった人は5年後は絶対に受け付けない
223: 2019/10/15(火) 21:26:33.39
>>203
俺は5年前もグリットちゃんいるから青選んだくらいに好きだぞ
5年後はさらに好み
俺は5年前もグリットちゃんいるから青選んだくらいに好きだぞ
5年後はさらに好み
245: 2019/10/15(火) 21:30:35.08
>>223
君は例外なのだよ
>>226
大半の人はショック受けてるよ
なしルナ青は容姿変えられないのが辛すぎ
訓練服も5年後はちゃっかり5年後グラ準拠だしまじキツい
君は例外なのだよ
>>226
大半の人はショック受けてるよ
なしルナ青は容姿変えられないのが辛すぎ
訓練服も5年後はちゃっかり5年後グラ準拠だしまじキツい
259: 2019/10/15(火) 21:32:36.84
>>245
少数派なのは理解してるし好みだから別に苦手って人がいるのも構わないが、絶対とか言われるのはさすがにモヤるわ…
少数派なのは理解してるし好みだから別に苦手って人がいるのも構わないが、絶対とか言われるのはさすがにモヤるわ…
272: 2019/10/15(火) 21:34:02.54
>>259
俺も同感だ
ローレンツって本当は巨乳好きなのに家のこと考えて口説けなかったんでしょ?かわいそう
俺も同感だ
ローレンツって本当は巨乳好きなのに家のこと考えて口説けなかったんでしょ?かわいそう
226: 2019/10/15(火) 21:26:53.88
>>203
正直言うと自分もショックだったわ
正直言うと自分もショックだったわ
206: 2019/10/15(火) 21:22:12.00
先生が見てないところでフェル君がカウンセラーしてた結果
208: 2019/10/15(火) 21:22:23.68
209: 2019/10/15(火) 21:23:07.88
イングリットの姫カットが好きで青選んだけどエルフみたいになって喜んだんだよなぁ スチル絵もとろんとした感じが大好きなんだわ
210: 2019/10/15(火) 21:23:08.69
ヒルダが酔ったらマリアンヌの物真似鉄板でやってくれそうだしその都度マリアンヌがゲラ笑いするんだろうなあ
215: 2019/10/15(火) 21:24:14.28
>>210
無限ループしてそう
無限ループしてそう
213: 2019/10/15(火) 21:24:00.39
そして話題にならないペトラ
408: 2019/10/15(火) 22:20:51.40
>>214
レア様「イングリットさん、わたくしも同感です」
レア様「イングリットさん、わたくしも同感です」
216: 2019/10/15(火) 21:24:33.94
キモウトの話はやめろ
217: 2019/10/15(火) 21:24:37.28
5年前イングリットの前髪はたまに眉毛と被ってつながってるように見える
219: 2019/10/15(火) 21:25:19.88
プリシラは悲恋とか駆け落ちとかドラマチックなエンディング多かったからか女子受け悪くなかったね
235: 2019/10/15(火) 21:29:09.29
>>219
性能的にも唯一無二だし多少はね?
婚活かブラコンかの二択は強烈過ぎるが元々そこまでパンチ強いキャラでもないしこのくらいでええんや
性能的にも唯一無二だし多少はね?
婚活かブラコンかの二択は強烈過ぎるが元々そこまでパンチ強いキャラでもないしこのくらいでええんや
220: 2019/10/15(火) 21:25:20.78
ツィリル学について誰か語ってもいいのよ
俺ドラマスにしかしてねえわ
俺ドラマスにしかしてねえわ
222: 2019/10/15(火) 21:26:29.31
>>220
おねショタ好きだから属性としては嫌いじゃなかったよ
妙にたどたどしい喋り方なのも中の人上手いと思ったし
おねショタ好きだから属性としては嫌いじゃなかったよ
妙にたどたどしい喋り方なのも中の人上手いと思ったし
229: 2019/10/15(火) 21:27:41.75
>>220
あいつブリガンやってからドラマスかスナかボウナイトの3択で終わりだろ
青か黄色で即拾って得意の通りに育てれば普通に強くなるからわざわざ学する必要がない
あいつブリガンやってからドラマスかスナかボウナイトの3択で終わりだろ
青か黄色で即拾って得意の通りに育てれば普通に強くなるからわざわざ学する必要がない
227: 2019/10/15(火) 21:27:06.59
>>221
そのシルヴァン、ヒルダに対してマイクランしそうだな
そのシルヴァン、ヒルダに対してマイクランしそうだな
228: 2019/10/15(火) 21:27:38.62
メーチェB会話見てツィリルに酷く嫉妬した
230: 2019/10/15(火) 21:27:42.86
5年後グリットちゃんも凛々しくて好き
あの髪って編み込みの部分わりと長さがいると思うんだけど下ろすとどうなるんだろう
あの髪って編み込みの部分わりと長さがいると思うんだけど下ろすとどうなるんだろう
231: 2019/10/15(火) 21:28:19.82
先生のばーかで嫌いになった人は多そう
232: 2019/10/15(火) 21:28:23.89
ヒルダとシルヴァンが同じ学級じゃなくてよかったって先生本当に女神に感謝してるよ
233: 2019/10/15(火) 21:28:58.47
シャミア「新しい師匠を~(バルバロッサになるためにクロードに弟子入りしろ)」
これ好き
これ好き
236: 2019/10/15(火) 21:29:13.88
シルヴァンとヒルダは相性最悪ってかわざと狙ってるだろってくらいのレベルだからな
237: 2019/10/15(火) 21:29:15.42
ヒルダちゃんは優秀だけど紋章のない兄を立てようとしてあの性格になったからな
264: 2019/10/15(火) 21:33:41.56
>>237
遺産に適合しない別の紋章持ってる可能性はあるよなホルスト兄さん
下手な期待つらいになってたけど他人の為についつい頑張っちゃうとこ好き
遺産に適合しない別の紋章持ってる可能性はあるよなホルスト兄さん
下手な期待つらいになってたけど他人の為についつい頑張っちゃうとこ好き
238: 2019/10/15(火) 21:29:24.37
メーチェ、ツィリル支援をイエリッツァ先生が見てたらどうなるの?
244: 2019/10/15(火) 21:30:32.45
>>238
イエリッツァ先生、最近毎日書庫で居眠りしてる・・・
イエリッツァ先生、最近毎日書庫で居眠りしてる・・・
248: 2019/10/15(火) 21:30:50.64
>>238
なんか弓くれそう
なんか弓くれそう
239: 2019/10/15(火) 21:29:29.77
支援会話A回収全部終わった~!
今度は支援Sと女神の塔だ…
今度は支援Sと女神の塔だ…
241: 2019/10/15(火) 21:29:42.04
先生のばーかは可愛いだろ
242: 2019/10/15(火) 21:29:51.57
ロリショタが足りないのが風花雪月の欠点
243: 2019/10/15(火) 21:30:09.01
ツィリルはリンと同い年という事実
246: 2019/10/15(火) 21:30:41.85
相性悪かったらそもそも支援すら発生しないんじゃね
ディミトリが帝国とは後々戦うことになるから帝国出身とは支援発生しないみたいに
ディミトリが帝国とは後々戦うことになるから帝国出身とは支援発生しないみたいに
254: 2019/10/15(火) 21:31:29.81
>>246
それは相性以前の問題では
それは相性以前の問題では
247: 2019/10/15(火) 21:30:44.04
イグナーツがショタ枠って話聞いたけどあれよりもアッシュの方がいい
249: 2019/10/15(火) 21:30:51.12
男衆は5年後の方が見た目イイヤツ多いよな
大正義カスパル
大正義カスパル
250: 2019/10/15(火) 21:30:52.00
ツィリルは10歳だと思うと許せる
15歳はちょっと駄目ですね
15歳はちょっと駄目ですね
252: 2019/10/15(火) 21:31:20.43
やれば大体のことはできる子だけどめんどくさがりは本当
借りた本は返そう!
借りた本は返そう!
253: 2019/10/15(火) 21:31:21.38
しがらみにまみれている(家を継がなくていい、他国に嫁いでも奴隷と結婚してもいい)
265: 2019/10/15(火) 21:33:42.58
>>253
しがらみがあってもそれを乗り越えられるのがヒルダなんだよ
「自由人」の肩書は伊達じゃない
しがらみがあってもそれを乗り越えられるのがヒルダなんだよ
「自由人」の肩書は伊達じゃない
279: 2019/10/15(火) 21:35:58.16
>>265
フォドラのキキララエンドだと
呪縛解けて前へ+自由人で二つ名が綺麗に纏まるの好き
フォドラのキキララエンドだと
呪縛解けて前へ+自由人で二つ名が綺麗に纏まるの好き
255: 2019/10/15(火) 21:31:51.55
五年後イングリットはエルフみたいで可愛いつってんだろ モラルタの剣で切り刻んだあとアイギスの盾でどつくぞ
258: 2019/10/15(火) 21:32:35.13
>>255
お前が貰ってやれよ
芸人やってんじゃねえぞ
お前が貰ってやれよ
芸人やってんじゃねえぞ
263: 2019/10/15(火) 21:33:18.13
>>255
その剣で好きにして(貫禄の姉御風に)
その剣で好きにして(貫禄の姉御風に)
256: 2019/10/15(火) 21:32:08.54
レオニーとツィリルがバルバロッサになりたがってるんだよクロード用意して
257: 2019/10/15(火) 21:32:33.84
リシテアとジョルノが同い年という事実
261: 2019/10/15(火) 21:33:01.74
イグナーツがショタとか聞いたことがないぞといいたいが
声か?声のせいなのか???
声か?声のせいなのか???
273: 2019/10/15(火) 21:34:08.13
>>261
メガネじゃね
メガネじゃね
262: 2019/10/15(火) 21:33:04.52
5年後一番可愛いのはレオニーだなぁ
他はうーんて感じ
他はうーんて感じ
266: 2019/10/15(火) 21:33:51.81
5年後ヒルダの経歴「領地に戻って暇をもてあます」とか書いてあるからな
275: 2019/10/15(火) 21:34:39.50
>>266
暇をもてあます(パルミラの雑兵共を蹴散らす)
暇をもてあます(パルミラの雑兵共を蹴散らす)
308: 2019/10/15(火) 21:39:59.92
>>275
ヒルダちゃんのもだが
引き抜きリンハルトの惰眠を貪るもインパクトありすぎる
ヒルダちゃんのもだが
引き抜きリンハルトの惰眠を貪るもインパクトありすぎる
292: 2019/10/15(火) 21:37:42.11
>>267
恐怖体験だった先生はセーフだな
恐怖体験だった先生はセーフだな
268: 2019/10/15(火) 21:33:55.30
15歳でちゃんとしてる奴なんてロイくらいだぞ
269: 2019/10/15(火) 21:33:55.47
5年後カスパルは割と正統派イケメンだな
男キャラはスポーティな短髪のほうが清潔感も爽やかさもあって好みだわ
男キャラはスポーティな短髪のほうが清潔感も爽やかさもあって好みだわ
270: 2019/10/15(火) 21:33:55.88
ぐうたらし過ぎて兄に士官学校ぶちこまれたのは紋章に関する苦労に含まれるだろうか
271: 2019/10/15(火) 21:33:57.05
5年でなぜか若返ってるメーチェ
274: 2019/10/15(火) 21:34:27.33
ぐうたら三姉妹
ヒルダベルナデッタリンハルト
ヒルダベルナデッタリンハルト
276: 2019/10/15(火) 21:34:45.75
俺もイングリットは5年前のほうが好きだけど
だからと言って5年後は劣化とか老けたとか言われるとなんか腹立つ
なんでだろう
だからと言って5年後は劣化とか老けたとか言われるとなんか腹立つ
なんでだろう
311: 2019/10/15(火) 21:40:53.24
>>276
戦時中だし邪魔ならない様に髪巻いたかー見慣れたらこれはこれでいいって思えたなー
戦時中だし邪魔ならない様に髪巻いたかー見慣れたらこれはこれでいいって思えたなー
277: 2019/10/15(火) 21:35:16.71
5年後イグナーツは割と普通にイケメンだと思う
278: 2019/10/15(火) 21:35:45.78
スレンはよくわからんけどパルミラ式ブートキャンプ決めてるのに遺産なしで撃退できてるしゴーティエ家も頑張れば紋章なんていらんよ
296: 2019/10/15(火) 21:38:25.27
>>278
マイクランを廃嫡しなければホルストになれてた説
マイクランを廃嫡しなければホルストになれてた説
307: 2019/10/15(火) 21:39:58.79
>>296
マイクラン廃嫡されたのシルヴァンが16~17歳くらいの頃だからなぁ
マイクラン廃嫡されたのシルヴァンが16~17歳くらいの頃だからなぁ
280: 2019/10/15(火) 21:36:02.81
エミール君がいた家とか色んな紋章の混血だったらしいし、フォドラの喉元を守らなきゃいけないゴネリル家に別の紋章の血が混ざってる可能性はなくもない
289: 2019/10/15(火) 21:37:26.98
>>280
というか貴族同士の結婚が普通なら紋章持ちの血が混ざり合っててもおかしくない 兄弟で違う紋章が出てるキャラとかおらんのかな
というか貴族同士の結婚が普通なら紋章持ちの血が混ざり合っててもおかしくない 兄弟で違う紋章が出てるキャラとかおらんのかな
316: 2019/10/15(火) 21:41:39.38
>>289
そもそもグレン(フラルダリウス血統)×イングリット(ガラテア血統)
は複数の紋章が出ること前提の結婚だから割とあるのでは?
>>298
多分闇の中にポイされてソティスと融合する前の剣幕
そもそもグレン(フラルダリウス血統)×イングリット(ガラテア血統)
は複数の紋章が出ること前提の結婚だから割とあるのでは?
>>298
多分闇の中にポイされてソティスと融合する前の剣幕
281: 2019/10/15(火) 21:36:24.67
男どもはとりあえず髪伸ばせばいいとか思ってんじゃねーぞ
いつの時代の木村拓哉だよ
いつの時代の木村拓哉だよ
287: 2019/10/15(火) 21:37:12.94
>>281
エーギル公「(頭が)裸だったら何が悪い!」
エーギル公「(頭が)裸だったら何が悪い!」
282: 2019/10/15(火) 21:36:25.76
フェリクス「チッ……俺も5年たってイメチェンしたはずなのに話題にあがらん……」
288: 2019/10/15(火) 21:37:19.88
>>282
マハールとか女子プレイヤーにはウケいいから元気出せ
マハールとか女子プレイヤーにはウケいいから元気出せ
283: 2019/10/15(火) 21:36:40.78
イグナーツが叩かれたのって急に5年前の声に戻るのも原因の一つだと思う
293: 2019/10/15(火) 21:37:58.40
>>283
あの声のおかげでイグナーツとのお茶会は2度とやらないと決めた
あの声のおかげでイグナーツとのお茶会は2度とやらないと決めた
300: 2019/10/15(火) 21:38:55.72
>>283
あれバグじゃなくて仕様なんかね?
あれバグじゃなくて仕様なんかね?
284: 2019/10/15(火) 21:36:43.67
まあホルスト卿はゴネリルじゃないだけで他の紋章は持ってそう
シスコンの紋章ことキッホルだったりしてな
シスコンの紋章ことキッホルだったりしてな
306: 2019/10/15(火) 21:39:45.89
>>284
キッホルというか四聖人とセイロスは国の成り立ち的に帝国に固まってるわけだしどうだろと思ったけど1000年もありゃ分からんか
キッホルというか四聖人とセイロスは国の成り立ち的に帝国に固まってるわけだしどうだろと思ったけど1000年もありゃ分からんか
285: 2019/10/15(火) 21:36:48.02
エーデル支援どれも漢すぎて好き。性セスリーンが唯一発情するのも分かる
特にマリアンヌとペトラとの支援がお気に入り
特にマリアンヌとペトラとの支援がお気に入り
291: 2019/10/15(火) 21:37:38.98
>>285
!?
!?
374: 2019/10/15(火) 22:10:26.04
>>291
フェルディナント=フォン=エーギルくんだったわ。スマソ
フェルディナント=フォン=エーギルくんだったわ。スマソ
297: 2019/10/15(火) 21:38:28.79
>>286
マリアンヌちゃんに失礼すぎない?
マリアンヌちゃんに失礼すぎない?
323: 2019/10/15(火) 21:43:39.60
>>286
ヒューベルトもいれたれよ
ヒューベルトもいれたれよ
329: 2019/10/15(火) 21:45:37.30
>>323
ヒュー君は根がいい奴だし本人はあんま酷い目にあってないからな
ヒュー君は根がいい奴だし本人はあんま酷い目にあってないからな
290: 2019/10/15(火) 21:37:34.33
イングリットは5年前が至高5年後はババアみたいな言説って言い方悪いがお手本のようなオタク趣味だなって一周回って感心するわ
294: 2019/10/15(火) 21:38:06.56
エーギル君は生え際関係なく髪短い方が良かったなー
295: 2019/10/15(火) 21:38:24.05
フェリクスはちょっと顔がキリッとして髪型が謎になっただけだから……
298: 2019/10/15(火) 21:38:37.19
ソティスが主人公にすごい剣幕で「おぬしおぬしおぬし!!バカモノ!!」って怒るシーンがどこか覚えている人いる?
中の人のお芝居がとてもよかったのでまた聞きたい
中の人のお芝居がとてもよかったのでまた聞きたい
301: 2019/10/15(火) 21:39:16.84
>>298
先生がトイザらスの闇に飲まれたところ?
先生がトイザらスの闇に飲まれたところ?
304: 2019/10/15(火) 21:39:35.62
>>298
クロニエ無表情追っかけてたらザラスの闇に囚われた
クロニエ無表情追っかけてたらザラスの闇に囚われた
305: 2019/10/15(火) 21:39:40.33
>>298
ソロンにやられて闇に飲み込まれた時か?
ソロンにやられて闇に飲み込まれた時か?
309: 2019/10/15(火) 21:40:16.10
>>298
おぬしおぬしおぬし!はめっちゃ最初のとこじゃないっけ
間違ってたらごめん
おぬしおぬしおぬし!はめっちゃ最初のとこじゃないっけ
間違ってたらごめん
313: 2019/10/15(火) 21:41:12.27
>>298
おぬしおぬしおぬし!は一番最初の天刻発動シーン
大馬鹿モノ!はソロンによって闇に閉じ込められたシーン
おぬしおぬしおぬし!は一番最初の天刻発動シーン
大馬鹿モノ!はソロンによって闇に閉じ込められたシーン
299: 2019/10/15(火) 21:38:54.88
マリアンヌヒルダの後日談、ヒルダがマリアンヌに送った装飾品がフォドラの至宝と呼ばれている、で締められててあまりにも美しすぎるやん
指輪か?指輪なのか?
指輪か?指輪なのか?
303: 2019/10/15(火) 21:39:34.58
>>299
髪飾り作り得意やん
髪飾り作り得意やん
302: 2019/10/15(火) 21:39:28.18
リンハルトが例のあれで同じ紋章を掛け合わせた記録がない的なこと言ってたけど
よそにもいるならたまには血を濃くするターンがあってもおかしくないよなあ
よそにもいるならたまには血を濃くするターンがあってもおかしくないよなあ
320: 2019/10/15(火) 21:43:05.01
>>302
あれ大紋章持ちと小紋章持ちって話じゃなかったっけハンネマンが紋章持ちがよく出るから血が濃いって言ってたけど紋章の設定って親が紋章持ちとか関係なく紋章出る設定なのにな
あれ大紋章持ちと小紋章持ちって話じゃなかったっけハンネマンが紋章持ちがよく出るから血が濃いって言ってたけど紋章の設定って親が紋章持ちとか関係なく紋章出る設定なのにな
310: 2019/10/15(火) 21:40:28.45
ザラスの禁呪ってなに?定期
312: 2019/10/15(火) 21:40:54.86
分家のリーガン経由でブレーダッド王家(ゴリラ)の血がゴネリルに行った説
314: 2019/10/15(火) 21:41:27.55
FEは神話関係のワード多いからザラスで検索してみた
トイザらスが出てきたのでザラスの闇はトイザらスだったんだろ
トイザらスが出てきたのでザラスの闇はトイザらスだったんだろ
315: 2019/10/15(火) 21:41:28.31
あれ最初の時も俺キレられてた気がしたけど気のせいだった
317: 2019/10/15(火) 21:41:49.23
薄くなってるらしいのに大が出てるフラルダリウス
318: 2019/10/15(火) 21:42:11.89
そもそも女キャラをババア呼ばわりすること自体が受け付けない
319: 2019/10/15(火) 21:42:57.11
謎の体調不良先生
ザラスの禁呪
この2つは多分謎のままなんやろな……
ザラスの禁呪
この2つは多分謎のままなんやろな……
324: 2019/10/15(火) 21:44:12.77
>>319
ソロンが「いっぺんこれ言ってみたろ」みたいにかねがね温めてただけなんじゃないかと>ザラスの禁呪
ソロンが「いっぺんこれ言ってみたろ」みたいにかねがね温めてただけなんじゃないかと>ザラスの禁呪
332: 2019/10/15(火) 21:46:29.03
>>319
ローレンツ「先生の顔色が優れないそうだ。心配だな・・・」
メーチェ「本当よね~。私達で看病しにいきましょうか~?」
モブ修道士さん「いや。君たちが学ぶ時間を減らしてしまうわけにはいかん。先生の看病は私に任せておきなさい」
ローレンツ「先生の顔色が優れないそうだ。心配だな・・・」
メーチェ「本当よね~。私達で看病しにいきましょうか~?」
モブ修道士さん「いや。君たちが学ぶ時間を減らしてしまうわけにはいかん。先生の看病は私に任せておきなさい」
321: 2019/10/15(火) 21:43:10.87
効率のいい支援回収方法ってなんだろう
野菜足りないしどこかのルートでノーマルのフルスカウトを一回やって回収していくのがいいかな
級長とかのスカウトできないキャラのぶんはそれぞれのルートでやるしかないだろうが
野菜足りないしどこかのルートでノーマルのフルスカウトを一回やって回収していくのがいいかな
級長とかのスカウトできないキャラのぶんはそれぞれのルートでやるしかないだろうが
338: 2019/10/15(火) 21:48:42.44
>>321
級長と副官の支援があるキャラスカウトで4周+銀雪or翠風で全員スカウトがいいぞ
級長と副官の支援があるキャラスカウトで4周+銀雪or翠風で全員スカウトがいいぞ
348: 2019/10/15(火) 21:53:06.29
>>338
やっぱりそうか、ありがとう
イエリッツァとかがきたらルナもやりたいし何時間あっても足りないなあ
やっぱりそうか、ありがとう
イエリッツァとかがきたらルナもやりたいし何時間あっても足りないなあ
322: 2019/10/15(火) 21:43:26.32
選択肢で先生にちょっとした個性つけて遊ぶのすこ
童以下で猪以下の転がる石先生はだいたいの周でデフォ
童以下で猪以下の転がる石先生はだいたいの周でデフォ
325: 2019/10/15(火) 21:44:20.02
それ以前に5年後青が軒並みもふもふし過ぎててそんな寒いんかあそこってなった記憶
326: 2019/10/15(火) 21:44:52.34
ヒューベルトは外伝でトロンの回数80とかいうチート使ってくるからな
327: 2019/10/15(火) 21:45:20.56
>>326
ドーラ!ドーラ!
ドーラ!ドーラ!
340: 2019/10/15(火) 21:49:31.12
>>327
それだ
なんかマリアンヌがトロン使うから鬱の魔法=闇魔法と勘違いしちまうわ
それだ
なんかマリアンヌがトロン使うから鬱の魔法=闇魔法と勘違いしちまうわ
328: 2019/10/15(火) 21:45:29.18
寒い地域は日照時間が少なくて鬱になりやすいらしいから王国の拗らせ面子はブリギットに留学した方がいい
335: 2019/10/15(火) 21:47:17.25
337: 2019/10/15(火) 21:48:17.35
>>335
キノコ栽培でもしてんの?
キノコ栽培でもしてんの?
353: 2019/10/15(火) 21:54:06.04
>>335
ゴリラどもの川遊びも気になるけどディミトリとフェリクスがガルグマク中の窓閉めきる奇行の風景も気になる
ゴリラどもの川遊びも気になるけどディミトリとフェリクスがガルグマク中の窓閉めきる奇行の風景も気になる
356: 2019/10/15(火) 21:56:37.03
>>353
20代半ばの野郎3人で川遊びか…
20代半ばの野郎3人で川遊びか…
358: 2019/10/15(火) 21:59:17.62
>>356
野郎3人が水遊びする中、紅一点のグリットちゃんは魚見つけて涎垂らしていそう
野郎3人が水遊びする中、紅一点のグリットちゃんは魚見つけて涎垂らしていそう
330: 2019/10/15(火) 21:46:00.38
紋章って要はどれだけ眷属の血に近いかだから先祖返りで眷属の血に近づくこともあるんじゃね
331: 2019/10/15(火) 21:46:16.26
力が異常成長したゴボウ農家とかいないんだろうか
闇うごもゴボウとニンジンの農家やったほうがよかったんじゃないか
闇うごもゴボウとニンジンの農家やったほうがよかったんじゃないか
333: 2019/10/15(火) 21:46:46.59
ヒューベルトの忠誠を誓う理由とか知りたいわ ヒューベルト視点のコミカライズとかどのルートでも面白そう
334: 2019/10/15(火) 21:47:04.29
大馬鹿者!をちょうど昨日見たけど本当に本気で怒ってくれてぐっときちゃった
心配してての言動なのもわかるし
心配してての言動なのもわかるし
347: 2019/10/15(火) 21:53:00.79
>>334
ザラスの闇はオープニングと違って本気で心配しているからあの調子なんだよな
ちゃんとソティスも先生のことを大切にするようになったのがわかって好きなシーンだ
ザラスの闇はオープニングと違って本気で心配しているからあの調子なんだよな
ちゃんとソティスも先生のことを大切にするようになったのがわかって好きなシーンだ
361: 2019/10/15(火) 22:01:21.07
川辺でキャンプとかラフティングとか現代でもあるし20代でも余裕じゃね
>>347
その直後にやさしい声でつらいことつきつけてくるからつらい
>>347
その直後にやさしい声でつらいことつきつけてくるからつらい
336: 2019/10/15(火) 21:48:14.71
昔はFEはドラマCDだけじゃなくて小説展開もしてたが
風花雪月に関しては無理だろうな……
せいぜいが小話だったり本編の謎(上であがってた先生昏睡、ザラスの闇ってなんじゃらほい)
みたいな謎埋め話しなんだろうなあ
風花雪月に関しては無理だろうな……
せいぜいが小話だったり本編の謎(上であがってた先生昏睡、ザラスの闇ってなんじゃらほい)
みたいな謎埋め話しなんだろうなあ
339: 2019/10/15(火) 21:49:01.81
先生(覇王エンディング前)とエガちゃんの子供がいたら炎の紋章持ちが生まれやすいのだろうか
それともセイロスの紋章持ちが生まれる可能性も十分にあるのだろうか
それともセイロスの紋章持ちが生まれる可能性も十分にあるのだろうか
342: 2019/10/15(火) 21:50:23.93
ドラマCDはifでもやったし今回も出すんじゃないか
343: 2019/10/15(火) 21:50:50.85
このネタ動画シリーズワロタ
面白すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=qUpBzuek7P4
https://www.youtube.com/watch?v=CyKWcYNNePY
https://www.youtube.com/watch?v=E4yHR6IzAUc
https://www.youtube.com/watch?v=t0ufzqCiBqA
面白すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=qUpBzuek7P4
https://www.youtube.com/watch?v=CyKWcYNNePY
https://www.youtube.com/watch?v=E4yHR6IzAUc
https://www.youtube.com/watch?v=t0ufzqCiBqA
354: 2019/10/15(火) 21:55:02.34
>>343
何この・・・何?
レア様がはっちゃけまくってる特典トラックが欲しい
切に
何この・・・何?
レア様がはっちゃけまくってる特典トラックが欲しい
切に
344: 2019/10/15(火) 21:51:03.64
鬱の魔法呼ばわりはワロタ
345: 2019/10/15(火) 21:51:31.16
ISが声優と絡むの好きだからね
覚醒ifエコーズで出したあと、遡って烈火と暁のも出ました
覚醒ifエコーズで出したあと、遡って烈火と暁のも出ました
346: 2019/10/15(火) 21:52:55.34
蒼炎暁もあるんだ…
ドラマCDで裏設定みたいなのあかしてほしいな
5年間の空白とかでもいい
先生またトイザらスいったわけじゃないんだろうし知りたい
ドラマCDで裏設定みたいなのあかしてほしいな
5年間の空白とかでもいい
先生またトイザらスいったわけじゃないんだろうし知りたい
349: 2019/10/15(火) 21:53:28.69
ちなみにどっかのマップのヒューくんは無限ドーラしてくるよ
ヒューくん出ずっぱりだからどこのヒューくんかは覚えてない
ヒューくん出ずっぱりだからどこのヒューくんかは覚えてない
350: 2019/10/15(火) 21:53:45.99
ハッドロテアもディミトリもギルベルトも鬱じゃん
351: 2019/10/15(火) 21:53:45.99
ハッドロテアもディミトリもギルベルトも鬱じゃん
352: 2019/10/15(火) 21:53:52.27
ザラスが何なのか分からずトイザらス扱いされてるの草
355: 2019/10/15(火) 21:56:02.57
パッケで逆さまになってるクロード好き嫌い
357: 2019/10/15(火) 21:58:39.49
5年後に集まるシーンでは、高校の制服姿ではイケメン・美少女だった奴が、
卒業後に私服姿で会うとダサさを露呈しているような、そういう悲しさがあるよな
卒業後に私服姿で会うとダサさを露呈しているような、そういう悲しさがあるよな
359: 2019/10/15(火) 21:59:28.04
ディミトリとシルヴァンと昔みたいに川遊びって何気にフェリクスが内心一番喜びそう
質問には同行しないけど川遊びには勿論イングリットも行くよね
質問には同行しないけど川遊びには勿論イングリットも行くよね
362: 2019/10/15(火) 22:04:02.62
イグなーつは割り切ってルナでもビショップにした方がまだ活躍すると思うわ
364: 2019/10/15(火) 22:05:39.42
すいません質問なのですが外伝の敵のLVって時期が進めばその分強くなったりしますか?
難易度はハードです
難易度はハードです
371: 2019/10/15(火) 22:08:57.42
>>364
ならないよ。
なので難しい外伝があれば後回しにするのも有り
ならないよ。
なので難しい外伝があれば後回しにするのも有り
373: 2019/10/15(火) 22:09:22.07
>>371
ありがとうございます
ありがとうございます
365: 2019/10/15(火) 22:05:50.10
久しぶりにムービー見ながら進めてるけど、やっぱ闇うごの禁呪とレアの行った禁忌って元々同一系統の技術なのか
クロニエから抜いてるのって紋章石だよね
クロニエから抜いてるのって紋章石だよね
366: 2019/10/15(火) 22:06:11.47
正直あそこのエガは非情だった
自分の過去と照らし合わせてパワハラしてきてるようにしか感じなかった
自分の過去と照らし合わせてパワハラしてきてるようにしか感じなかった
370: 2019/10/15(火) 22:08:07.74
>>366
自分が立ち上がれたなら師が立ち上がれないわけがないって思ってる節がある
自分が立ち上がれたなら師が立ち上がれないわけがないって思ってる節がある
372: 2019/10/15(火) 22:09:17.82
>>370
どん底の弱者である自分が立ち直れたから師は絶対立ち直るはず的な感じかな
どん底の弱者である自分が立ち直れたから師は絶対立ち直るはず的な感じかな
367: 2019/10/15(火) 22:06:57.57
シャミアさんの幸運の高さはなんなんだろう
境遇で運が言い訳でもないし、ポジティブラッキーガールみたいなキャラでもないし
境遇で運が言い訳でもないし、ポジティブラッキーガールみたいなキャラでもないし
368: 2019/10/15(火) 22:07:11.78
>>367
賭博好きなキャラだから?
賭博好きなキャラだから?
377: 2019/10/15(火) 22:12:04.59
>>367
傭兵が生き残るにはある程度の運が必要だからじゃないか
先生も結構高い
傭兵が生き残るにはある程度の運が必要だからじゃないか
先生も結構高い
375: 2019/10/15(火) 22:10:53.35
エガちゃんは人はみんな立ち上がれるという人の強さを信じてるからね
376: 2019/10/15(火) 22:10:55.16
エデ「いい加減切り替えらんねえのか」
393: 2019/10/15(火) 22:16:49.39
>>376
グロンダーズには寄らねぇぞ
グロンダーズには寄らねぇぞ
395: 2019/10/15(火) 22:17:27.59
>>393
どこの世界にこんなだらしねえ教師がいる
どこの世界にこんなだらしねえ教師がいる
378: 2019/10/15(火) 22:12:18.63
実際エガちゃんに叱咤されたあとにソティスからも「もう答えは出ておるのじゃろ?」的なこと言われるし
379: 2019/10/15(火) 22:12:22.68
ソティスママにバブみを感じる
これはレア様がマザコンになるのも仕方ないのでは?
これはレア様がマザコンになるのも仕方ないのでは?
380: 2019/10/15(火) 22:12:38.82
無理というのはですね途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります
387: 2019/10/15(火) 22:15:24.47
>>380
割と冗談ではなくブラック企業のパワハラ気質だよエーデルガルト
先生がいてクラスの仲間と親睦を深めるとそうではなくなるけれど
割と冗談ではなくブラック企業のパワハラ気質だよエーデルガルト
先生がいてクラスの仲間と親睦を深めるとそうではなくなるけれど
420: 2019/10/15(火) 22:25:40.00
>>387
なお先生が居ないと深められない模様
なお先生が居ないと深められない模様
381: 2019/10/15(火) 22:13:10.19
さっさと立ち直れしてくるエガちゃん もう立ち直ってるよなと逃げ場を防ぐクロード 復讐仲間に引きずり込もうとするディミトリ
382: 2019/10/15(火) 22:13:31.28
ザラスの呪い:憎きAmazonを呪い潰すこと
383: 2019/10/15(火) 22:13:56.96
お母様呼びなのレアだけだしなぁ
レア様は大人の皮被った子供だよ
レア様は大人の皮被った子供だよ
384: 2019/10/15(火) 22:14:07.68
青だったから叱責とは真逆だったなあ
それぞれの考え方の違いがわかるんだな
ソティスがやさしくて母性を感じたのは同じ
それぞれの考え方の違いがわかるんだな
ソティスがやさしくて母性を感じたのは同じ
410: 2019/10/15(火) 22:21:17.49
>>384
青ゴリラ「復讐は良いぞ!」
青ゴリラ「復讐は良いぞ!」
385: 2019/10/15(火) 22:14:32.04
やっぱり僕は王道を征く、メーチェママですか
386: 2019/10/15(火) 22:14:46.35
イグナーツを魔法ユニット リシテアは当然魔法ユニット
マリアンヌもとりあえず魔法ユニット ローレンツも魔導学院出身なので魔法ユニット
クロードは当然弓 レオニーも弓
あれ前衛はれるのがラファエルしかいなくないっすかね
マリアンヌもとりあえず魔法ユニット ローレンツも魔導学院出身なので魔法ユニット
クロードは当然弓 レオニーも弓
あれ前衛はれるのがラファエルしかいなくないっすかね
392: 2019/10/15(火) 22:16:44.46
>>386
か弱いヒルダちゃんを前に出すわけにはいかないしな
か弱いヒルダちゃんを前に出すわけにはいかないしな
394: 2019/10/15(火) 22:17:00.53
>>386
アタシは後方支援ですもんね!
アタシは後方支援ですもんね!
397: 2019/10/15(火) 22:18:21.78
>>386
マリアンヌはファルコン乗って最前線でサンソ振ってるよ
マリアンヌはファルコン乗って最前線でサンソ振ってるよ
388: 2019/10/15(火) 22:15:26.66
メーチェって結婚したら尽くすタイプというより尻に敷いてくタイプだと思うんだよね
あのお尻になら24時間敷かれていたいですね
あのお尻になら24時間敷かれていたいですね
389: 2019/10/15(火) 22:16:03.52
ハローマックの呪い
391: 2019/10/15(火) 22:16:35.63
派遣元と派遣先の板挟みになってる逸楽くん見てるとブラックすぎるからな…
398: 2019/10/15(火) 22:18:51.76
親亡くしたばかりで悲しんでる先生を叱咤するのに自分は叱られるのは嫌なエガちゃん
399: 2019/10/15(火) 22:19:01.51
上司にお前あいつら手伝ってやれよって言われたから手伝ってたらその上司に殴られるエミールくん
400: 2019/10/15(火) 22:19:02.04
ヒルダちゃんルナだとスナイパー行きの可能性も高いけどな・・・
401: 2019/10/15(火) 22:19:06.24
自分基準でものを考えるがエーデルガルトの悪いところってカスパル君にも言われてますし
403: 2019/10/15(火) 22:19:44.88
ヒルダちゃんの望み通り後方支援に回してやろう
だからこの草をいっぱい食ってくれ 温室でたんまり栽培したんだ30束はあるぞ
だからこの草をいっぱい食ってくれ 温室でたんまり栽培したんだ30束はあるぞ
405: 2019/10/15(火) 22:20:24.39
紅花エガちゃんの支援で徐々に視野広めてく感じ好き
逆にいうと他ルートでエガちゃん勝っても碌な世にならないんだろうけど
逆にいうと他ルートでエガちゃん勝っても碌な世にならないんだろうけど
415: 2019/10/15(火) 22:24:15.48
>>405
カスパル支援Cの「なんでも自分を基準に」ばっかり取り上げられるけど
カスパル支援Aの2人の色々解り合った関係好きだわ
カスパル支援Cの「なんでも自分を基準に」ばっかり取り上げられるけど
カスパル支援Aの2人の色々解り合った関係好きだわ
406: 2019/10/15(火) 22:20:39.30
貸すというのは建て前で、実際には監視役なのでは
逸楽優先であんま監視もしてなかったですが
(炎帝ちゃんが即シュバってきたから、一応連絡くらいはしたのか)
逸楽優先であんま監視もしてなかったですが
(炎帝ちゃんが即シュバってきたから、一応連絡くらいはしたのか)
407: 2019/10/15(火) 22:20:44.79
エガちゃん、個人訓練で失敗した時に叱ったらデューンなのくそ面倒くさい女ですこ。
君絶対「慰めは必要ないわ」的なキャラじゃないのかよ
君絶対「慰めは必要ないわ」的なキャラじゃないのかよ
409: 2019/10/15(火) 22:21:16.94
冗談抜きで支援B以降のシルヴァンは先生の生理周期と安全日把握してそう
411: 2019/10/15(火) 22:21:19.39
とりあえずタレスにその格好で村をうろうろしてきてといわれるエミールくん
413: 2019/10/15(火) 22:23:23.55
個人指導のBAD見たいのに発生率低すぎて見れない
414: 2019/10/15(火) 22:23:57.60
メルセデス…逸楽!なんて言ってる奴はダークスパイクの刑です
416: 2019/10/15(火) 22:25:06.13
エミール君はメーチェが姉ということだけで運を全て使ってしまったから…
418: 2019/10/15(火) 22:25:25.05
リンハルトって細長いイメージあったけど177なのか
419: 2019/10/15(火) 22:25:26.16
ルナ物理は飛行で回避盛らない限りは格闘か弓持っとくのが正解だからな
スナイパーにするということはつまり活躍させるつもりがあるということだからこれもまた愛の形だぞ
俺?ドーピングしてクソ強ファルコンにしたよ
スナイパーにするということはつまり活躍させるつもりがあるということだからこれもまた愛の形だぞ
俺?ドーピングしてクソ強ファルコンにしたよ
421: 2019/10/15(火) 22:25:48.28
カスパル君、別にエーデルちゃんがフォドラ焼かなくても
元々自分の腕っ節だけで人生どうにかするつもりだったからね
カオス陣営に生まれついてる
元々自分の腕っ節だけで人生どうにかするつもりだったからね
カオス陣営に生まれついてる
424: 2019/10/15(火) 22:29:04.27
>>421
紋章もちじゃないから自分の腕一つで頑張ろうとする姿はマイクランにはどう見えるのだろう
紋章もちじゃないから自分の腕一つで頑張ろうとする姿はマイクランにはどう見えるのだろう
429: 2019/10/15(火) 22:32:27.15
>>424
ゴーティエ領とベルグリーズ家の事情が違うし
長男とそれ以外って大分差があるぞ
ゴーティエ領とベルグリーズ家の事情が違うし
長男とそれ以外って大分差があるぞ
422: 2019/10/15(火) 22:26:19.70
リンハルトくんはあの顔で先生より身長高いの腹立つ
423: 2019/10/15(火) 22:28:35.30
実際1部のリン君はおかっぱの小顔効果でにょろっとしてる
2部になると頭が長くなるので、あれ頭身減った…? となる
2部になると頭が長くなるので、あれ頭身減った…? となる
425: 2019/10/15(火) 22:29:50.26
カスパル君の好き嫌いの多さは甘やかされたっていうより良いものばっか食ってたんだろうな
426: 2019/10/15(火) 22:29:56.97
そんなエガちゃんとカスパルが結婚ふる未来もあるのがいいところ
427: 2019/10/15(火) 22:30:13.87
>>426
振られとるやないか
振られとるやないか
428: 2019/10/15(火) 22:31:14.01
>>427
誤字なの
エガちゃんの相手はエーギルとカスパルがすこ
誤字なの
エガちゃんの相手はエーギルとカスパルがすこ
430: 2019/10/15(火) 22:32:28.09
431: 2019/10/15(火) 22:32:33.09
カスパルがあそこまで気風のいい性格なのも親父さんがしっかり育てたからだろうな
要塞が遊び場とか余程可愛がられてないと行けないわ
要塞が遊び場とか余程可愛がられてないと行けないわ
432: 2019/10/15(火) 22:34:26.34
級長3人の先生じゃない結婚相手はわりと真剣に考えてしまう
個人的にはエガちゃんエーギルくん/ディミトリマリアンヌ/クロードイングリットがすこすこ
個人的にはエガちゃんエーギルくん/ディミトリマリアンヌ/クロードイングリットがすこすこ
433: 2019/10/15(火) 22:35:19.43
リンハルト、身長が変わってないのに顔が伸びるのがよくない
単純に等身が減ってる
単純に等身が減ってる
434: 2019/10/15(火) 22:35:54.77
ベルグリーズ伯「ほら、ここの壁伝いに進むとな・・・敵の側面に出られるんだ!すごいだろう!」
カスパル(小)「うおーっ!すげーっ!」
カスパル(大)「あの城壁に近付くと伏兵が出てくる。そこを逆に叩いちまえばいい。・・・親父に教わったんだ・・・」
カスパル(小)「うおーっ!すげーっ!」
カスパル(大)「あの城壁に近付くと伏兵が出てくる。そこを逆に叩いちまえばいい。・・・親父に教わったんだ・・・」
435: 2019/10/15(火) 22:36:10.82
クロードってパルミラの王にならないエンドある?
438: 2019/10/15(火) 22:36:54.06
>>435
リシテアとくっつけたら王位ポイする
リシテアとくっつけたら王位ポイする
443: 2019/10/15(火) 22:40:06.60
>>435
リシテア・シャミアエンドでは王になった後退位する
変則だとペトラエンドでブリギットの王婿/パルミラの王妃という二重の関係になる
リシテア・シャミアエンドでは王になった後退位する
変則だとペトラエンドでブリギットの王婿/パルミラの王妃という二重の関係になる
453: 2019/10/15(火) 22:46:13.00
>>443
パルミラとブリギットとか遠すぎる
クロードと違ってペトラってブリギット女王ENDにならない組み合わせはないのかな
パルミラとブリギットとか遠すぎる
クロードと違ってペトラってブリギット女王ENDにならない組み合わせはないのかな
462: 2019/10/15(火) 22:49:25.17
>>453
ペトラが王妃にならないのはベレト先生の時だけ
紅花以外だと後にフォドラとブリギットが一つの国になるという未来が追記される
ペトラが王妃にならないのはベレト先生の時だけ
紅花以外だと後にフォドラとブリギットが一つの国になるという未来が追記される
527: 2019/10/15(火) 23:19:55.15
>>462
紅でもなった気が
紅でもなった気が
536: 2019/10/15(火) 23:23:51.88
>>527
ならないぞ
紅花ベレト&ペトラはブリギットから遠い西の地で二人きりの生活を送り
ベレトがブリギットの言葉で、ペトラがフォドラの言葉で互いに愛を紡ぐというエンド
ならないぞ
紅花ベレト&ペトラはブリギットから遠い西の地で二人きりの生活を送り
ベレトがブリギットの言葉で、ペトラがフォドラの言葉で互いに愛を紡ぐというエンド
546: 2019/10/15(火) 23:28:12.81
>>536
ペトラがブリギットの女王にならないエンドがあることに驚きを覚えている
ペトラがブリギットの女王にならないエンドがあることに驚きを覚えている
513: 2019/10/15(火) 23:12:34.84
>>453
シルヴァンがペトラとエガちゃんをそもそも口説かない理由わかった
絶対嫁に来てくれないからだ
シルヴァンがペトラとエガちゃんをそもそも口説かない理由わかった
絶対嫁に来てくれないからだ
521: 2019/10/15(火) 23:16:40.28
>>513
確かにそれありそう
確かにそれありそう
436: 2019/10/15(火) 22:36:12.20
快活過ぎて闇がないから乙女ゲークラッセには入れなかったんだな…
外伝条件だから実質スカウト必須みたいな扱いだけど
外伝条件だから実質スカウト必須みたいな扱いだけど
437: 2019/10/15(火) 22:36:23.83
エーデルガルトベレスリシテアの三人をセットにしたいんだがさすがの風花雪月も3Pエンドはなかった模様
442: 2019/10/15(火) 22:40:00.47
>>437「
愛人作るFEの味方キャラなんて一人しかいないから仕方がないね
愛人作るFEの味方キャラなんて一人しかいないから仕方がないね
446: 2019/10/15(火) 22:43:36.21
>>442
助Aさんが明言されてるだけで側室取ってそうなキャラは割と居る気がしなくもない
助Aさんが明言されてるだけで側室取ってそうなキャラは割と居る気がしなくもない
439: 2019/10/15(火) 22:37:45.89
カスパル兄は割と嫌な奴らしいので結局本人の資質なんじゃなかろうか
449: 2019/10/15(火) 22:44:42.94
>>439
兄貴がああなったのも色ボケ祖父のせいもあるから…
ひょっとしたら幼少カスパルが父親にべったりだった可能性あるけど
兄貴がああなったのも色ボケ祖父のせいもあるから…
ひょっとしたら幼少カスパルが父親にべったりだった可能性あるけど
440: 2019/10/15(火) 22:38:31.22
bad見たら動画とってたけど2人しか見たことなかったわ
なぐさめても微妙な反応されてる
https://i.imgur.com/4PIWgfo.gifv
https://i.imgur.com/47Tnm6A.gifv
https://i.imgur.com/DRQEYCz.gifv
なぐさめても微妙な反応されてる
https://i.imgur.com/4PIWgfo.gifv
https://i.imgur.com/47Tnm6A.gifv
https://i.imgur.com/DRQEYCz.gifv
448: 2019/10/15(火) 22:44:02.03
>>440
ベルもシルヴァンも意外だな
ベルもシルヴァンも意外だな
450: 2019/10/15(火) 22:45:27.03
>>440
シルヴァンはなんとなくわかるけどベルもしかった方がいいのか
わかったこれからはビシバシ行くからな
シルヴァンはなんとなくわかるけどベルもしかった方がいいのか
わかったこれからはビシバシ行くからな
474: 2019/10/15(火) 22:55:53.57
>>450
>>451
ベルちゃんMだからなのかしかったほうがやる気出るんだよな
先生にしかられるのは平気なんだな
>>451
ベルちゃんMだからなのかしかったほうがやる気出るんだよな
先生にしかられるのは平気なんだな
498: 2019/10/15(火) 23:06:34.03
>>440
闇は叱った方がいいのはわかるがベルも叱った方がいいのな
闇は叱った方がいいのはわかるがベルも叱った方がいいのな
441: 2019/10/15(火) 22:39:32.59
シャミアさんは慰めるのが正解なの、とても尊いと思います
444: 2019/10/15(火) 22:40:09.93
ベレス百合エンド回収終わったから次男で行くけどドラゴンばかりで飽きてきたな
全員パンチ部隊で行くか
全員パンチ部隊で行くか
445: 2019/10/15(火) 22:42:12.50
ヒルダマリアンヌ先生の三色団子感すこ 間に挟まりたくなる
447: 2019/10/15(火) 22:43:56.84
黄色夜明け詰んだわ
イグナーツラファエルレベル1だけど2人くらい大丈夫だろって思ってたらまじできつくなった
イグナーツラファエルレベル1だけど2人くらい大丈夫だろって思ってたらまじできつくなった
451: 2019/10/15(火) 22:45:58.55
シルヴァンが叱ったほうが良いのはわかる
ベルちゃんは意外
ベルちゃんは意外
476: 2019/10/15(火) 22:56:28.27
>>451
ベルちゃんはドM
ベルちゃんはドM
452: 2019/10/15(火) 22:46:12.99
ラファエルは大丈夫だけど、イグナーツレベル1はきつそう
ルナでも基本アサシン先生がほぼ無双状態だったけど、一人アサシン左上に行っちゃったからなあ
ルナでも基本アサシン先生がほぼ無双状態だったけど、一人アサシン左上に行っちゃったからなあ
454: 2019/10/15(火) 22:47:16.26
ブリギットぽいはペトラには無理でしょう
455: 2019/10/15(火) 22:47:34.65
あの見た目と性格で褒められると伸びるし叱られるといじけるシャミアさん
456: 2019/10/15(火) 22:47:44.81
まあFEってほぼ自動的に戦時下・非常時の話になるからね
恋愛結婚も身分違いの関係も当たり前のように受け容れられてる
風花一部みたく、(少なくとも表面的には)平穏な時期が描写されるのって珍しいな
恋愛結婚も身分違いの関係も当たり前のように受け容れられてる
風花一部みたく、(少なくとも表面的には)平穏な時期が描写されるのって珍しいな
457: 2019/10/15(火) 22:47:45.45
と思ったらレオニーも放置してたわそいや
5人でルナ夜明けだからマジで詰みそう
5人でルナ夜明けだからマジで詰みそう
463: 2019/10/15(火) 22:49:57.97
>>457
そんな状態だとスカウトしたメンツの育ち具合にもよるけど次の防衛戦更にやばそう
そんな状態だとスカウトしたメンツの育ち具合にもよるけど次の防衛戦更にやばそう
458: 2019/10/15(火) 22:48:21.39
ベルデナッタ慰めるのが正解かと思ってたけどマゾなのか
478: 2019/10/15(火) 22:57:21.28
>>458
そもそもスキルからしてダメージ入ってた方が実力出てる
そもそもスキルからしてダメージ入ってた方が実力出てる
459: 2019/10/15(火) 22:49:01.59
恋愛観まで中世にしてしまうと色々とまずいことになる
526: 2019/10/15(火) 23:19:14.31
>>459
親が子供に子供産ませたり、兄弟と姉妹が結婚して子供作ったりとわりとあるしな
親が子供に子供産ませたり、兄弟と姉妹が結婚して子供作ったりとわりとあるしな
460: 2019/10/15(火) 22:49:13.80
カスパル兄はエガちゃん嫌ってるけどカスパルは嫌ってはないんだよな
464: 2019/10/15(火) 22:50:05.10
>>460
マイクランの逆パターン、能力はないけど家族とは上手くやってるタイプかもしれん
マイクランの逆パターン、能力はないけど家族とは上手くやってるタイプかもしれん
461: 2019/10/15(火) 22:49:19.26
夜明けは詰みポイントだとあれほど言われてたのに
465: 2019/10/15(火) 22:50:34.62
左組を育成せずに生存させるなら先生の反撃で倒さないといけない
渋滞が起こると行き場を失ったアサシンが弱いキャラに突撃しにいくからな
渋滞が起こると行き場を失ったアサシンが弱いキャラに突撃しにいくからな
467: 2019/10/15(火) 22:51:59.16
マップ上に名前出てるのにアネットがいない
村娘に喰われたかな
村娘に喰われたかな
469: 2019/10/15(火) 22:53:20.18
夜明け渋滞しても計略で足止めしたらなんとかなるはず。
472: 2019/10/15(火) 22:55:42.67
>>470
心を捧げたらしいからな、あのセンスに惚れたんだろ
心を捧げたらしいからな、あのセンスに惚れたんだろ
471: 2019/10/15(火) 22:53:55.76
割とまじでその状態だとイグナーツとローレンツは諦めた方がいいんじゃないかな
475: 2019/10/15(火) 22:56:13.51
ラファエルイグナーツはともかくレオニー使わないって珍しいな
級長と不正雷霆さん除けばフェリクスとツートップの物理やろ
級長と不正雷霆さん除けばフェリクスとツートップの物理やろ
481: 2019/10/15(火) 22:58:16.60
>>475
ルナレオニーは要らない速さ伸びて力がヘタったりするからな
というか実際そうなった
それでも上級保障値の17にしずく突っ込めば連射でそこそこはやれてるな
ルナレオニーは要らない速さ伸びて力がヘタったりするからな
というか実際そうなった
それでも上級保障値の17にしずく突っ込めば連射でそこそこはやれてるな
503: 2019/10/15(火) 23:08:45.66
>>481
あるあるすぎる
ルナの速さ60族微妙な使いにくさあるよな
速さ特化で拾った速さドーピング突っ込めばそこそこ飛燕機能するけど
あるあるすぎる
ルナの速さ60族微妙な使いにくさあるよな
速さ特化で拾った速さドーピング突っ込めばそこそこ飛燕機能するけど
477: 2019/10/15(火) 22:56:50.30
bad集めたいけどどうやったら出るんだろう
苦手だと出やすいとか、支援なければ出やすいとかでもなさそうだし…
運か
苦手だと出やすいとか、支援なければ出やすいとかでもなさそうだし…
運か
479: 2019/10/15(火) 22:57:37.35
>>477
中途半端なやる気から始めればそれなりに出るよ
というかやる気マックスからだと出てんの見たことない
中途半端なやる気から始めればそれなりに出るよ
というかやる気マックスからだと出てんの見たことない
485: 2019/10/15(火) 22:59:50.66
>>479
そうなんだ
上のやつはたしかにやる気半分から始めてそうだな
いいこと聞いた ありがとう
bad集められそう
そうなんだ
上のやつはたしかにやる気半分から始めてそうだな
いいこと聞いた ありがとう
bad集められそう
482: 2019/10/15(火) 22:59:16.28
夜明けは変に先生と級長動かして敵つり出さなければ、左右上には敵向かわないからなんとでもなるよ。
483: 2019/10/15(火) 22:59:21.60
レオニーって生徒の誰とも戦闘会話ないんか?
てっきりローレンツとあると思ったけどなかった
てっきりローレンツとあると思ったけどなかった
486: 2019/10/15(火) 23:00:21.99
エガちゃん叱ったら「ちょっと厳しすぎるんじゃない?」って言われたわ
めんどくさいよ君
めんどくさいよ君
487: 2019/10/15(火) 23:00:57.80
そういえば攻略本見ていたら
ベルとマリアンヌ、ヒルダとドロテアは支援会話はないけど特殊支援効果はあるんだな
あとカスパルとリンハルトには特殊支援効果がなかったり
王国は王国の人間としかないけど
赤と黄は上の二つ以外にもエーギル君とローレンツみたいに生徒間の仲が結構いい
ベルとマリアンヌ、ヒルダとドロテアは支援会話はないけど特殊支援効果はあるんだな
あとカスパルとリンハルトには特殊支援効果がなかったり
王国は王国の人間としかないけど
赤と黄は上の二つ以外にもエーギル君とローレンツみたいに生徒間の仲が結構いい
493: 2019/10/15(火) 23:03:55.42
>>487
それドロテアさんとベルちゃん ヒルダちゃんとマリアンヌさんのミス説ある
それドロテアさんとベルちゃん ヒルダちゃんとマリアンヌさんのミス説ある
494: 2019/10/15(火) 23:04:57.35
>>493
ミスなのか?追加で支援会話あるんじゃないかとワクワクしてたんだが
ミスなのか?追加で支援会話あるんじゃないかとワクワクしてたんだが
519: 2019/10/15(火) 23:15:43.41
>>493
ああなるほどね
けどベルとドロテアも支援Bまででそれほど仲いいのかなって気はする
>>500
けどエガちゃんが兄弟健在の頃から側室の娘なのに
ベストラ家の嫡男が従者になる辺り元々有力候補だった気はする
ああなるほどね
けどベルとドロテアも支援Bまででそれほど仲いいのかなって気はする
>>500
けどエガちゃんが兄弟健在の頃から側室の娘なのに
ベストラ家の嫡男が従者になる辺り元々有力候補だった気はする
529: 2019/10/15(火) 23:20:54.59
>>519
直系の紋章持ちだったからだろうな>ベストラ家嫡男が従者
直系の紋章持ちだったからだろうな>ベストラ家嫡男が従者
488: 2019/10/15(火) 23:01:00.06
弓三トリオより5%力高いだけだからね
489: 2019/10/15(火) 23:01:42.77
初回金鹿レオニーは中級職で一回も力が上がらずいう悲しい事になった
490: 2019/10/15(火) 23:03:14.86
私が……面倒臭い?
1ルート丸ごと使ってさんざん甘やかした後にペアエンドしてさえ
まだ「私ばかりが想っているのだと…」とか言い続けるうじうじ感すごいと思います
1ルート丸ごと使ってさんざん甘やかした後にペアエンドしてさえ
まだ「私ばかりが想っているのだと…」とか言い続けるうじうじ感すごいと思います
497: 2019/10/15(火) 23:05:54.19
>>490
エーデルガルトが師に向けていてほしいのは恋愛感情込み且つ前提の家族愛なので
支援Sにならないと「私ばかりが想っているのだと…」なのはある意味で正しいからなあ
エーデルガルトが師に向けていてほしいのは恋愛感情込み且つ前提の家族愛なので
支援Sにならないと「私ばかりが想っているのだと…」なのはある意味で正しいからなあ
500: 2019/10/15(火) 23:07:21.65
>>490
言ったらヒューベルトに消されそうだけど
きょうだいがほぼ全滅したから皇位が転がり込んで来ただけで
根っこはお姫様だからなそりゃわがままよ
言ったらヒューベルトに消されそうだけど
きょうだいがほぼ全滅したから皇位が転がり込んで来ただけで
根っこはお姫様だからなそりゃわがままよ
491: 2019/10/15(火) 23:03:35.99
ルナレオニー正直そこまで強くはないよな
黄色なら育てない理由はあまりないけど
黄色なら育てない理由はあまりないけど
492: 2019/10/15(火) 23:03:36.14
ゴリラークラッセと違って金鹿は素で力50に届くのがオデしかいないから
前衛は45組の先生とヒルダちゃんにも頑張ってもらわないといけない
旋風槍ブンブンヒルダちゃんには本当にお世話になった
力50超えは黒鷲もエガちゃんしかいないのはナイショだ!
前衛は45組の先生とヒルダちゃんにも頑張ってもらわないといけない
旋風槍ブンブンヒルダちゃんには本当にお世話になった
力50超えは黒鷲もエガちゃんしかいないのはナイショだ!
495: 2019/10/15(火) 23:05:09.98
レオニーってアーマー系列だと力と守備50なるし、速さも50はあるのか・・・
496: 2019/10/15(火) 23:05:53.64
ゴボウ食わせりゃ、近距離連射あるだけでお釣りはくる。
499: 2019/10/15(火) 23:06:49.29
502: 2019/10/15(火) 23:07:48.90
>>499
おっハゲ闇杖だ
おっハゲ闇杖だ
515: 2019/10/15(火) 23:13:13.08
>>499
誰が勝ったん?
誰が勝ったん?
523: 2019/10/15(火) 23:17:25.83
>>515
エーギル
エーギル
528: 2019/10/15(火) 23:20:28.08
>>523
なるほど、歌劇のファンだったしな
>>516
「回避を頼って剣士を森に放り込むの、やめなさーい!」
なるほど、歌劇のファンだったしな
>>516
「回避を頼って剣士を森に放り込むの、やめなさーい!」
501: 2019/10/15(火) 23:07:42.10
ベルちゃんやっぱMなんすね…
504: 2019/10/15(火) 23:08:51.34
505: 2019/10/15(火) 23:09:25.67
>>504
口元がババア
口元がババア
514: 2019/10/15(火) 23:12:57.51
>>504
問題は顔じゃなくて髪型のほうだから
問題は顔じゃなくて髪型のほうだから
635: 2019/10/16(水) 00:07:16.68
>>504
耳を隠して鼻筋と鼻の影を消してほしい
耳を隠して鼻筋と鼻の影を消してほしい
506: 2019/10/15(火) 23:09:27.65
師は一連の事件が繋がってると思わない?そんな訳ないでしょ
507: 2019/10/15(火) 23:09:34.34
ルナにて初めてフェリクスがヘタレたわ
LV30で力23てグリットちゃんとあんま変わらんぞ
LV30で力23てグリットちゃんとあんま変わらんぞ
508: 2019/10/15(火) 23:09:34.59
エガちゃん家族愛が欲しいのか ディミトリが哀れだ
524: 2019/10/15(火) 23:17:28.47
>>508
哀れの意味がようわからんが…
ディミトリの中の疑似家族愛って気づいてもらいたいとか報われたいとかそういうんじゃないだろ
綺麗な思い出だから大事にしたいって方向性
哀れの意味がようわからんが…
ディミトリの中の疑似家族愛って気づいてもらいたいとか報われたいとかそういうんじゃないだろ
綺麗な思い出だから大事にしたいって方向性
533: 2019/10/15(火) 23:22:32.16
>>524
健康で幸せであってくれればそれで良いって思ってただろうな
炎帝の正体バレするまでは
健康で幸せであってくれればそれで良いって思ってただろうな
炎帝の正体バレするまでは
509: 2019/10/15(火) 23:09:50.10
なあ今さら気づいたんだけどさ、なんで敵のペガサスだけ移動1長くて槍の達人持ってるんだ?
511: 2019/10/15(火) 23:11:20.47
>>509
敵のペガサスはドラゴンナイトと同格の上級職だぞ
敵のペガサスはドラゴンナイトと同格の上級職だぞ
534: 2019/10/15(火) 23:23:38.75
>>511
違法昇格ですなあ
違法昇格ですなあ
525: 2019/10/15(火) 23:18:24.35
>>509
不正に気が付いてしまったね
不正に気が付いてしまったね
530: 2019/10/15(火) 23:20:55.11
>>509
君のような勘のいい先生は嫌いだよ
君のような勘のいい先生は嫌いだよ
531: 2019/10/15(火) 23:20:55.47
>>509
ペガサスナイトと書いてるけど、中身はペガサスマスターだからな
ペガサスナイトと書いてるけど、中身はペガサスマスターだからな
633: 2019/10/16(水) 00:05:37.20
>>509
異常に強いと思ったらそういうことか
異常に強いと思ったらそういうことか
510: 2019/10/15(火) 23:10:43.32
ふと思ったんだけど、青と黄のラスボスって両方とも炎の紋章持ってるんだな。
512: 2019/10/15(火) 23:11:32.91
ベレス先生熟練の「しかる」がベルの子宮に突き刺さったのであって
別にどんな責めでもいいってわけじゃないぞ
火とか
別にどんな責めでもいいってわけじゃないぞ
火とか
516: 2019/10/15(火) 23:13:48.10
ベレス「しになさーーい!!!」
517: 2019/10/15(火) 23:14:44.35
幼少エガちゃん亡命してきたり難しい立場だけどそれまでは愛情注がれてたのか結構お転婆お嬢様って感じだよな
実験開始が帝国帰ったあとの11歳頃だとして実験終わったのがいつ頃なんだろう ダスカー辺り?
実験終わったあとは周りに蠢いてる奴らはいたけど次期皇帝として教育されたり割と不自由無く暮らしてたっぽいよな
実験開始が帝国帰ったあとの11歳頃だとして実験終わったのがいつ頃なんだろう ダスカー辺り?
実験終わったあとは周りに蠢いてる奴らはいたけど次期皇帝として教育されたり割と不自由無く暮らしてたっぽいよな
518: 2019/10/15(火) 23:14:50.35
赤2ルートは両方レア様青黄は炎の紋章持ち
黄以外のラスボスは魔獣ゲージ持ちか
黄以外のラスボスは魔獣ゲージ持ちか
532: 2019/10/15(火) 23:21:30.16
なるほどメトジェイ・エガの近親婚か
535: 2019/10/15(火) 23:23:43.56
この紋章社会で近親が蔓延らないのは奇跡
544: 2019/10/15(火) 23:27:25.65
>>535
どうせ隠れてやってる
公的な記録がないってだけだし
どうせ隠れてやってる
公的な記録がないってだけだし
550: 2019/10/15(火) 23:29:01.46
>>535
先生&ハンネマン・エーデルガルト&ハンネマンの支援を深読みすると
裏でやっていた感あるぞ
>>539
セイロスは天然物
先生&ハンネマン・エーデルガルト&ハンネマンの支援を深読みすると
裏でやっていた感あるぞ
>>539
セイロスは天然物
537: 2019/10/15(火) 23:23:58.23
先生馬鹿だからエーデルガルトの主張も思想もよく分かんないけどエルが可愛いってことだけは分かるんだ
538: 2019/10/15(火) 23:24:44.29
仁義お人形遊び君文章が独特すぎてすぐわかっちまうな
539: 2019/10/15(火) 23:25:02.18
皇帝は代々セイロスの紋章持ちって雑誌に書いてあったし
エガちゃんのセイロスの紋章って天然だよね?
エガちゃんのセイロスの紋章って天然だよね?
548: 2019/10/15(火) 23:28:20.84
>>540
普通のメンタルなら耐えれたもんじゃないな、拷問待ちで脳が萎縮するわ
普通のメンタルなら耐えれたもんじゃないな、拷問待ちで脳が萎縮するわ
556: 2019/10/15(火) 23:32:44.44
>>548
しかも何か言おうとすれば「そんな事言われても皇帝には立派な紋章が必要なんだしこれはエガちゃんのためにやってるんですよ^^」と帰ってくる訳だからな
比較する訳じゃあないがこのシナリオの中でも群を抜いてひでえ過去だわ
しかも何か言おうとすれば「そんな事言われても皇帝には立派な紋章が必要なんだしこれはエガちゃんのためにやってるんですよ^^」と帰ってくる訳だからな
比較する訳じゃあないがこのシナリオの中でも群を抜いてひでえ過去だわ
555: 2019/10/15(火) 23:32:16.71
>>540
発狂廃人にならなかったの凄い
発狂廃人にならなかったの凄い
541: 2019/10/15(火) 23:25:43.80
近親とかは見えてないとこでは普通にあるだろうな 遠縁とかで組ませたりもするだろうし
フェリクスは大紋章だけどロドリグの感じみるとそういうのはなさそう
フェリクスは大紋章だけどロドリグの感じみるとそういうのはなさそう
542: 2019/10/15(火) 23:27:04.50
実際の貴族ですらぶっちゃけあるから紋章絡んでくると大変そう
543: 2019/10/15(火) 23:27:16.83
エーデルちゃんも割と壊れてるままな気がしないでもない
545: 2019/10/15(火) 23:27:27.59
>ベレトがブリギットの言葉で、ペトラがフォドラの言葉で互いに愛を紡ぐというエンド
おいおいなんだよベレト先生やるじゃねえかちょっとときめいたわ
おいおいなんだよベレト先生やるじゃねえかちょっとときめいたわ
551: 2019/10/15(火) 23:29:37.23
>>545
ロマンチックだなあ
ロマンチックだなあ
549: 2019/10/15(火) 23:28:42.35
数十年後短剣くれた男の子えらい形相で追いかけてくるからな
552: 2019/10/15(火) 23:31:28.37
エーデルガルトは普通にメンタルやばい子だと思うよ…
二部に入って味方になるとだいぶメンタル安定してマシになるけど。
二部に入って味方になるとだいぶメンタル安定してマシになるけど。
567: 2019/10/15(火) 23:36:43.99
>>552
3組長、全員それぞれ別々のPTSD抱えてるからな
3組長、全員それぞれ別々のPTSD抱えてるからな
553: 2019/10/15(火) 23:31:28.53
シルヴァンの性格がおかしいのは近親で生まれたからだった…?
564: 2019/10/15(火) 23:36:06.93
>>553
近親でなくとも親からは条件付きでないと愛されてない上に
飯マズ・日照量少ない・豪雪地域・常に異民族との戦闘状態なので
普通に鬱になってもおかしくないぞ
ファーガスはメンタル削られる地域
近親でなくとも親からは条件付きでないと愛されてない上に
飯マズ・日照量少ない・豪雪地域・常に異民族との戦闘状態なので
普通に鬱になってもおかしくないぞ
ファーガスはメンタル削られる地域
566: 2019/10/15(火) 23:36:34.49
>>553
母親のことはわからないが紋章重視する家だし可能性あるよな
母親のことはわからないが紋章重視する家だし可能性あるよな
554: 2019/10/15(火) 23:31:59.17
よし飛燕持ってるフェリクスは許されたな!
557: 2019/10/15(火) 23:33:23.64
この世界色々と厳しいから壊れてる人だらけで、だからより光属性なヒルダちゃんが輝く訳なんだな
563: 2019/10/15(火) 23:35:40.60
>>557
金鹿はヒルダレオニーローレンツラファエルイグナーツと光属性めっちゃ集まってるな
金鹿はヒルダレオニーローレンツラファエルイグナーツと光属性めっちゃ集まってるな
571: 2019/10/15(火) 23:38:10.12
>>563
黄色に帰りたくなるわけだよ
2部の戦隊物みたいなカラーリングも凄くいい
黄色に帰りたくなるわけだよ
2部の戦隊物みたいなカラーリングも凄くいい
579: 2019/10/15(火) 23:42:10.57
>>571
かなりカラフルだよね
>>572
クロードリシテアマリアンヌは境遇が結構キツいとこあるし…
まあ本編シナリオだとみんな光属性だと思うけど
かなりカラフルだよね
>>572
クロードリシテアマリアンヌは境遇が結構キツいとこあるし…
まあ本編シナリオだとみんな光属性だと思うけど
572: 2019/10/15(火) 23:38:18.88
>>563
金鹿は根っこ全員光じゃね
リシテアはちょっと危うさがあるが
金鹿は根っこ全員光じゃね
リシテアはちょっと危うさがあるが
578: 2019/10/15(火) 23:41:48.87
>>563
土地が肥えているのだろうな
やっぱり地理や食育の環境は大きいと思う
健全な精神は健康な肉体に宿るんだよ
土地が肥えているのだろうな
やっぱり地理や食育の環境は大きいと思う
健全な精神は健康な肉体に宿るんだよ
582: 2019/10/15(火) 23:42:46.61
>>578
聖ラファエル教はやはり正しかった
聖ラファエル教はやはり正しかった
583: 2019/10/15(火) 23:43:11.80
>>578
やはり筋肉は大事…
やはり筋肉は大事…
558: 2019/10/15(火) 23:33:33.76
紅花以外は壊れてしまった方がいっそ幸せだったのかもしれんな
559: 2019/10/15(火) 23:33:42.43
凄惨な生い立ちだけどベレス先生のおっぱいにうずめておけば安定する子エーデルガルト
560: 2019/10/15(火) 23:35:07.31
561: 2019/10/15(火) 23:35:08.48
ハンネマンの家は多分近親やってる
フェリクスのとこも祖父かそこら辺の代でやってそう
フェリクスのとこも祖父かそこら辺の代でやってそう
565: 2019/10/15(火) 23:36:25.97
逆に先生のフォローあっても不安定な奴おるか?
570: 2019/10/15(火) 23:37:49.69
>>565
妖怪目玉抉り
妖怪目玉抉り
577: 2019/10/15(火) 23:41:41.23
>>569
エガちゃん本人も折れた方がいっそ楽だったのかもしれない
でも最後まで折れなかった
>>570
あいつは逆に先生のフォローなくてもいいというか
しても無駄というか…
エガちゃん本人も折れた方がいっそ楽だったのかもしれない
でも最後まで折れなかった
>>570
あいつは逆に先生のフォローなくてもいいというか
しても無駄というか…
568: 2019/10/15(火) 23:36:51.18
ヒルダ父は現在戦えないのかな
実績はホルストくらいありそうだけど
実績はホルストくらいありそうだけど
569: 2019/10/15(火) 23:37:01.14
殿下がくれた短剣で折れなかったらしいが
折れた方が殿下的に良かったのかね
折れた方が殿下的に良かったのかね
573: 2019/10/15(火) 23:38:29.11
覇骸になってまで信念貫き通した青では未練タラタラせず最期に笑顔になるのすき
574: 2019/10/15(火) 23:39:43.93
同盟って貴族同士の繋がり?というか会食したりパーティーしたりとかないのかね?
帝国や王国は生徒達が幼なじみだったり顔見知りだったりするのにそういう言動ないよな
ローレンツヒルダリシテアとか会ったことあってもおかしくなさそうだが
帝国や王国は生徒達が幼なじみだったり顔見知りだったりするのにそういう言動ないよな
ローレンツヒルダリシテアとか会ったことあってもおかしくなさそうだが
587: 2019/10/15(火) 23:43:32.95
>>574
同盟っていわばそれぞれが1つの国だから親同士の会議はあってもあんまりパーティとかは無かったんじゃないかな
同盟っていわばそれぞれが1つの国だから親同士の会議はあってもあんまりパーティとかは無かったんじゃないかな
602: 2019/10/15(火) 23:48:20.46
>>587
そうなんかなあ
突然現れたクロードや途中から養子になったマリアンヌは置いといても、グロスタールとゴネリルの子くらい面識あってもよさそうだと思ったが
そうなんかなあ
突然現れたクロードや途中から養子になったマリアンヌは置いといても、グロスタールとゴネリルの子くらい面識あってもよさそうだと思ったが
575: 2019/10/15(火) 23:41:36.39
一刻も早くフェリクスを乗せたことのあるペガサスを探し出すべき
576: 2019/10/15(火) 23:41:41.06
ルパン次元五右エ門の3人が肩を組んで笑っている絵のように
3馬貴族が肩組んで馬鹿笑いしてる夢を見た
シルヴァンだけ無表情だった気がする
3馬貴族が肩組んで馬鹿笑いしてる夢を見た
シルヴァンだけ無表情だった気がする
580: 2019/10/15(火) 23:42:12.91
一通りルートやって今青2周目の決戦前の会談のとこだけど、
ディミトリ君めっちゃエガちゃんの地雷踏み抜いてたんやな。
ディミトリ君めっちゃエガちゃんの地雷踏み抜いてたんやな。
584: 2019/10/15(火) 23:43:20.04
>>580
エガちゃんもディミトリの地雷既に踏み抜いてるからお互い様や…
エガちゃんもディミトリの地雷既に踏み抜いてるからお互い様や…
593: 2019/10/15(火) 23:45:36.72
>>584
確かに
確かに
581: 2019/10/15(火) 23:42:20.45
リシテアちゃんは15歳だけど社交界に出てない
ローレンツ君「君も社交界に出る年齢になれば」
ってセリフ的に本当は12歳くらいじゃねって
ローレンツ君「君も社交界に出る年齢になれば」
ってセリフ的に本当は12歳くらいじゃねって
590: 2019/10/15(火) 23:45:16.57
>>581
本当はベルナデッタもリシテアも12歳だが世界に売り出す都合で15歳になったんだろう
それか、フォドラの成長期は15~20歳なのかも知らんが
本当はベルナデッタもリシテアも12歳だが世界に売り出す都合で15歳になったんだろう
それか、フォドラの成長期は15~20歳なのかも知らんが
585: 2019/10/15(火) 23:43:21.10
女性専用職にされてるペガサスだが、フォドラのペガサスは特に縛りは無い
セイロス教の教えでペガサスやファルコンは女性専用なんだろうな
セイロス教の教えでペガサスやファルコンは女性専用なんだろうな
595: 2019/10/15(火) 23:45:53.93
>>586
日本が一番高いのはなんなんだろうな
日本が一番高いのはなんなんだろうな
603: 2019/10/15(火) 23:48:41.27
>>595
電車が時間通り来るのが当たり前になってる位にはきっちり真面目だから
電車が時間通り来るのが当たり前になってる位にはきっちり真面目だから
588: 2019/10/15(火) 23:43:33.09
シルヴァンとかいう安定したと思ったらまた不安定になる奴
589: 2019/10/15(火) 23:44:03.84
本人の性格とか回りの扱いとか境遇見たら士官学校入るため三歳くらい盛ってても全く違和感ない
591: 2019/10/15(火) 23:45:16.60
年齢まで中世基準にしたらおっぱい天国が作れない
592: 2019/10/15(火) 23:45:27.29
フォドラのペガサスって太ももでコミュニケーション取ってないし男でも乗れそうだよね
599: 2019/10/15(火) 23:47:05.27
>>592
バレンシアのペガサスは淫獣すぎる
バレンシアのペガサスは淫獣すぎる
594: 2019/10/15(火) 23:45:40.05
聖キッホル
聖ラファエル
聖マリアンヌ
聖フェルディナント
聖ラファエル
聖マリアンヌ
聖フェルディナント
597: 2019/10/15(火) 23:46:01.58
>>594
マリアンヌ×
メーチェ○
マリアンヌ×
メーチェ○
596: 2019/10/15(火) 23:45:55.56
リシテアベルツィリルは逆鯖してると思う
598: 2019/10/15(火) 23:46:55.52
リシテアとツィリルは-2歳くらいが本来の想定年齢な気がする
607: 2019/10/15(火) 23:50:18.64
殿下は闇に振り切ってない学生時代が一番怖い
>>600
江戸時代劇で心中もの流行った時に心中流行ったとか頭おかしい日本人
>>600
江戸時代劇で心中もの流行った時に心中流行ったとか頭おかしい日本人
618: 2019/10/15(火) 23:59:07.16
>>607
若きウェルテルの悩み「許された」
若きウェルテルの悩み「許された」
601: 2019/10/15(火) 23:48:13.19
闇ゴリラ
闇エガちゃん
闇ヴァン
闇レア様
でヤバいヤツ四人衆もできそう
闇エガちゃん
闇ヴァン
闇レア様
でヤバいヤツ四人衆もできそう
604: 2019/10/15(火) 23:49:24.44
リシテアは2部になってからは闇うご絶対滅ぼすウーマンになってるからちょっと物騒かな
605: 2019/10/15(火) 23:50:04.68
シルヴァンの不安定さは幼馴染の兄気分だから寄りかかれそうな存在がいないからじゃないか
しんどいって言える相手がいないからいつまで経ってもしんどいまま
しんどいって言える相手がいないからいつまで経ってもしんどいまま
606: 2019/10/15(火) 23:50:11.43
リシテアってコーデリア家の状況考えると社交界とかそういうの出る機会なくても不思議じゃないような
615: 2019/10/15(火) 23:56:22.60
>>606
穏やかな余生送らせてあげたいと言うのを聞いてるとかなり痛々しい状態になってそう
穏やかな余生送らせてあげたいと言うのを聞いてるとかなり痛々しい状態になってそう
608: 2019/10/15(火) 23:50:54.76
エーデルもディミもそれぞれ別の方向にぶっ壊れてると思ってたからエーデルが特別強いとは思わんかったな
闇うごとも早く手切りたがってヒューベルトに止められてたりしてるし中途半端に感情廃しきれてなかったり
闇うごとも早く手切りたがってヒューベルトに止められてたりしてるし中途半端に感情廃しきれてなかったり
614: 2019/10/15(火) 23:53:20.19
>>609
そうだぞウードで言う闇の人格だぞ
そうだぞウードで言う闇の人格だぞ
627: 2019/10/16(水) 00:03:36.94
>>609
どこでゴリラや先生が聞いてるかわからないからね
演技も変装もバッチリよ
どこでゴリラや先生が聞いてるかわからないからね
演技も変装もバッチリよ
610: 2019/10/15(火) 23:52:28.65
15歳の男に覆いかぶっさっちゃえ~ は刺激が強すぎる12だとギリセーフかも
611: 2019/10/15(火) 23:52:36.17
誰かと比べて強い強くないは荒れるのでは?
比較せんでも宜しい、それぞれ強いでいいじゃない
比較せんでも宜しい、それぞれ強いでいいじゃない
613: 2019/10/15(火) 23:53:14.86
エガちゃんは依存系
616: 2019/10/15(火) 23:57:22.10
教会はそもそも統治と国守る為に十傑の子孫に遺産渡してとりあえず上に立たせて後はよろしくで紋章主義作ったのは結局人間だけどそれを上に立つものとして放置してるのがエーデルにとっては問題で
さらにエーデル側の情報では偽りの歴史でネメシス悪く言ってるし(実際は人間寄りにしてるけど)十傑の武器も人間から奪ったもので紋章も教会が作ったもので…ってなってるからとんでもない巨悪なんだな
さらにエーデル側の情報では偽りの歴史でネメシス悪く言ってるし(実際は人間寄りにしてるけど)十傑の武器も人間から奪ったもので紋章も教会が作ったもので…ってなってるからとんでもない巨悪なんだな
626: 2019/10/16(水) 00:03:15.81
>>616
エガちゃんからすれば教会は巨悪
けどそれぶっ倒す為にやったるでーと起こした行動が他にとっては巨悪
どうもしがたいね
エガちゃんからすれば教会は巨悪
けどそれぶっ倒す為にやったるでーと起こした行動が他にとっては巨悪
どうもしがたいね
617: 2019/10/15(火) 23:59:03.85
ルナ教会ルート、フェルディナントが強すぎて結構余裕だったわ
青ルートがきつかったから身構えてたけど
青ルートがきつかったから身構えてたけど
622: 2019/10/16(水) 00:01:19.94
>>617
回避盾運用したのか?
回避盾運用したのか?
660: 2019/10/16(水) 00:17:56.12
>>622
魔獣系が何体も重なってくるからエーギル盾で道塞いだりしてやりくりしましたねぇ!
ベルの囲い矢とかも使えるし何とでもなった感じ
魔獣系が何体も重なってくるからエーギル盾で道塞いだりしてやりくりしましたねぇ!
ベルの囲い矢とかも使えるし何とでもなった感じ
619: 2019/10/15(火) 23:59:47.02
お茶会の紋章の有無って誰が当たり?だいたいのキャラの地雷な気がするんだけど
623: 2019/10/16(水) 00:02:22.04
>>619
リンハルトとかハンネマンだったような
リンハルトとかハンネマンだったような
637: 2019/10/16(水) 00:08:00.82
>>623
>>625
ありがとう リンハルトとハンネマンは分かりやすいけどエガとリシテア、マリアンヌもいいのか
ちゃんとエガちゃんには紋章主義ボロクソに叩いたり相手にあわせてんのかな
>>625
ありがとう リンハルトとハンネマンは分かりやすいけどエガとリシテア、マリアンヌもいいのか
ちゃんとエガちゃんには紋章主義ボロクソに叩いたり相手にあわせてんのかな
625: 2019/10/16(水) 00:03:01.35
>>619
エガエーギルリンハルトリシテアマリアンヌローレンツは覚えてる
エガエーギルリンハルトリシテアマリアンヌローレンツは覚えてる
630: 2019/10/16(水) 00:04:44.66
>>619
https://hyperwiki.jp/feth/tea/
とりあえずこのサイトで確認してみたけど
エガ・フェルディナント・リンハルト・アッシュ・イングリット・クロード・ローレンツ・リシテア・マリアンヌ・ハンネマン・カトリーヌ
https://hyperwiki.jp/feth/tea/
とりあえずこのサイトで確認してみたけど
エガ・フェルディナント・リンハルト・アッシュ・イングリット・クロード・ローレンツ・リシテア・マリアンヌ・ハンネマン・カトリーヌ
634: 2019/10/16(水) 00:05:56.73
>>630
シルヴァンはガチ地雷なんやな
シルヴァンはガチ地雷なんやな
621: 2019/10/16(水) 00:01:08.73
コーデリア家は被害者ではあるけどフリュム家の問題に干渉して巻き込まれたから自業自得な面もある
624: 2019/10/16(水) 00:02:32.52
ファミ通の人気投票、今週号でもう発表なのね
Reddit民がやってた一日調査(1200人参加)より集まってなかったら恥ずかしい
Reddit民がやってた一日調査(1200人参加)より集まってなかったら恥ずかしい
629: 2019/10/16(水) 00:04:26.20
>>624
2万弱は票集まってた気がする
2万弱は票集まってた気がする
628: 2019/10/16(水) 00:04:23.12
どうしてエーギルだけエーギルって呼ばれるんですか
可哀想です
可哀想です
638: 2019/10/16(水) 00:08:02.42
>>628
フルネーム名乗るからフェルディナンドフォン・エーギルの最後が耳に残る
フルネーム名乗るからフェルディナンドフォン・エーギルの最後が耳に残る
644: 2019/10/16(水) 00:09:43.10
>>628
パルミラ人だから長い名前は覚えられない
パルミラ人だから長い名前は覚えられない
631: 2019/10/16(水) 00:04:59.54
フリュム家問題でイエリッツァリシテア支援あるかな
魔法的な意味で天敵でもあるから一見ネタっぽい組合せだけど
魔法的な意味で天敵でもあるから一見ネタっぽい組合せだけど
632: 2019/10/16(水) 00:05:24.63
ステータスはゴボウ食えばどうとでもなるんだが個人スキルと習得戦技・魔法はどうやったって埋められないからな
戦技や個人スキルはエーギルとかのアホみたいに強いやつでもなけりゃフォローのしようはあるんだが問題は魔法
例えるなら習得魔法を加味した上でヒルダちゃん(魔25)とま様(ま55)のどっちに草キメさせるかでヒルダちゃんを選ぶくらいの格差
戦技や個人スキルはエーギルとかのアホみたいに強いやつでもなけりゃフォローのしようはあるんだが問題は魔法
例えるなら習得魔法を加味した上でヒルダちゃん(魔25)とま様(ま55)のどっちに草キメさせるかでヒルダちゃんを選ぶくらいの格差
636: 2019/10/16(水) 00:07:40.62
ネメシスの英語版の声優さん、エコーズでルドルフをやってたそうな。
639: 2019/10/16(水) 00:08:12.20
覇王ルートは紋章主義ぶっ壊すぜ!って感じだからシルヴァンも喜ぶかなと思ったら終始テンション低くて草
よく考えたら思想自体に共感してるのはリシテアとかくらいでまあ大半の人には知らんがなって感じか
よく考えたら思想自体に共感してるのはリシテアとかくらいでまあ大半の人には知らんがなって感じか
656: 2019/10/16(水) 00:16:17.56
>>646
他の紋章主義嫌ってる人達も嫌がってて悲しかったけどよく考えたらめちゃくちゃ多数の人間犠牲にして戦争してるし紋章主義以前にそりゃ嫌だわなってなった
ヒルダは仲間にならないけど紋章関係なく家族仲良くやってるから知らんわそんなんほっといてくれって感じだろうし
他の紋章主義嫌ってる人達も嫌がってて悲しかったけどよく考えたらめちゃくちゃ多数の人間犠牲にして戦争してるし紋章主義以前にそりゃ嫌だわなってなった
ヒルダは仲間にならないけど紋章関係なく家族仲良くやってるから知らんわそんなんほっといてくれって感じだろうし
653: 2019/10/16(水) 00:14:46.62
>>639
シルヴァンは家が大事なんだろうな
2部の最初でなんで着いて来ちまったんだろうなって言ってたのが印象に残ってる
おっぱいだろうが
シルヴァンは家が大事なんだろうな
2部の最初でなんで着いて来ちまったんだろうなって言ってたのが印象に残ってる
おっぱいだろうが
671: 2019/10/16(水) 00:20:35.44
>>653
国裏切ったの先生のせいにしてくるし
一応は本人なりに判断したifのカムイより酷くね
国裏切ったの先生のせいにしてくるし
一応は本人なりに判断したifのカムイより酷くね
640: 2019/10/16(水) 00:08:46.20
ファミ通はアロイスさんが63票で20位だった
641: 2019/10/16(水) 00:09:10.95
『ファイアーエムブレム 風花雪月』アンケート結果発表! 人気キャラクターの第1位に選ばれたのは誰?【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201910/15184951.html
ギルベルト殿以下のキャラ可哀想
https://www.famitsu.com/news/201910/15184951.html
ギルベルト殿以下のキャラ可哀想
642: 2019/10/16(水) 00:09:24.68
フェルディナントって入力しづらい
643: 2019/10/16(水) 00:09:39.67
フェルディナントが八文字で長いのもある
645: 2019/10/16(水) 00:10:18.36
ハゲ闇杖
647: 2019/10/16(水) 00:11:20.57
プレイアブルでギルベルト以下のキャラなんてそうそういないだろ
バーロータワーでは全力で足引っ張るし青以外じゃ加入しないし覇王だと敵に回るからまずもって土俵に上がれてない
バーロータワーでは全力で足引っ張るし青以外じゃ加入しないし覇王だと敵に回るからまずもって土俵に上がれてない
648: 2019/10/16(水) 00:11:21.75
ドロテアメソッドだとフェル君、ヒュー君、リン君…となる
なおカッス
なおカッス
649: 2019/10/16(水) 00:11:33.90
マリアンヌちゃんの紋章の悩みは自分が獣になってしまうのかもしれない恐怖からだから他とちょっと違うんだよな
655: 2019/10/16(水) 00:16:07.42
>>651
マリアンヌにディミトリ支援ある理由ちょっとわかったわ
マリアンヌにディミトリ支援ある理由ちょっとわかったわ
658: 2019/10/16(水) 00:17:21.49
>>651
外伝は二部跨ぐ期間だと尚良かったなと思う
外伝は二部跨ぐ期間だと尚良かったなと思う
677: 2019/10/16(水) 00:22:37.12
>>651
部屋の両サイドからうなされ声が聞こえてくるヒルダちゃんの夜は長い
部屋の両サイドからうなされ声が聞こえてくるヒルダちゃんの夜は長い
684: 2019/10/16(水) 00:24:09.31
>>677
ヒルダちゃんたまに様子見に行ったりしてあげてそう
ヒルダちゃんたまに様子見に行ったりしてあげてそう
899: 2019/10/16(水) 02:04:12.57
>>651
そのわりに毎日時間かかりそうな髪型してるよね…
そのわりに毎日時間かかりそうな髪型してるよね…
652: 2019/10/16(水) 00:13:45.31
赤組名前長いやつ多いからな
ペトラとカスパルは許容範囲なんだろう
リンハルトは長かったようだ
ペトラとカスパルは許容範囲なんだろう
リンハルトは長かったようだ
654: 2019/10/16(水) 00:15:33.82
寒くないのに上位なのやべーってことやんけ
657: 2019/10/16(水) 00:17:08.45
エーデルガルトは紋章持ってるだけで偉いのはおかしいからぶっ壊すだけど、シルヴァンは紋章持ちの義務か重すぎてつらいなので、割と悩みは正反対
659: 2019/10/16(水) 00:17:49.82
未来の人たちを救うって考えも作中であんま肯定されない方かなしすぎる
661: 2019/10/16(水) 00:17:57.15
寝たいのにスカスカオーラ親父殿の話長いよー
662: 2019/10/16(水) 00:18:52.15
エガちゃんは紋章主義自体によって被害を受けてるけどシルヴァンの紋章主義問題はスレン問題の解決策のための面が大きいからそもそもストーリー上のエガちゃんの手法じゃ解決しないのでは?
663: 2019/10/16(水) 00:19:13.40
今生きてる民を大事にできない人が未来の民を大事にできるとは思えのだけど
664: 2019/10/16(水) 00:19:13.50
今生きてる民を大事にできない人が未来の民を大事にできるとは思えのだけど
665: 2019/10/16(水) 00:19:33.60
今さらだけど、先生にお茶会誘われても気に入らない話題ならため息つくメンタルやべーよな
666: 2019/10/16(水) 00:19:35.28
フェルディナントはまだ「フォンエーギル」が短いのでバランス取ってるよな
これがフェルディナント=アレクサンドル=フラルダリウスとかだった日には
これがフェルディナント=アレクサンドル=フラルダリウスとかだった日には
667: 2019/10/16(水) 00:19:43.59
十年先を見てる人は賢人だけど百年先を見てる人は狂人扱いされるもんだよ
668: 2019/10/16(水) 00:20:15.15
お茶会ヒルダちゃんの「は?」が怖い
670: 2019/10/16(水) 00:20:33.24
帝国の至宝ことハンネマンが紋章道具開発してくれるからセーフ
なお師がそれらを全て持ち逃げして天刻で3級長が集まるルミール村まで持ち帰る模様
なお師がそれらを全て持ち逃げして天刻で3級長が集まるルミール村まで持ち帰る模様
672: 2019/10/16(水) 00:20:45.83
力特化ゴリボレー3人と 囲い矢ベル 踊り子 ボレ-の3人だったら
どっちがルナ有利なん?稼ぎはほぼなしですすめた場合
どっちがルナ有利なん?稼ぎはほぼなしですすめた場合
674: 2019/10/16(水) 00:21:35.90
さあなあ
675: 2019/10/16(水) 00:21:54.72
愚者は過去を語り、 賢者は現在を語り、 狂者は未来を語るって言葉があったな
ナポレオンだけど
ナポレオンだけど
676: 2019/10/16(水) 00:22:31.68
おれたちが考える基本的人権というもの自体が流血の末に獲得されたものだしなあ
678: 2019/10/16(水) 00:23:06.75
そもそもゴーティエ家だけがスレン問題抱えてるのがダメだろ 王国はフラルダリウス家のくそ配置をどうにかしろ
704: 2019/10/16(水) 00:30:49.77
>>685
ディミトリ父もわりと後先考えてない印象がある
ディミトリ父もわりと後先考えてない印象がある
679: 2019/10/16(水) 00:23:15.00
ボレー3人と踊り子ボレーなんてどうなルナんて分からん
ルナだけに
あとヴァリカスもボレー覚えルナたしか
ルナだけに
あとヴァリカスもボレー覚えルナたしか
680: 2019/10/16(水) 00:23:33.88
シルヴァン後日談で絶対領地戻るし紋章持ちの自覚も強いし責任感もあるんだよな
まあ紋章問題自分で解決しちゃうし…
覇王ENDでも後日談皆そこまで大きく変わらないから何がしたかったのかよく分かんないんだよな
まあ紋章問題自分で解決しちゃうし…
覇王ENDでも後日談皆そこまで大きく変わらないから何がしたかったのかよく分かんないんだよな
688: 2019/10/16(水) 00:25:43.93
>>680
最終あまり変わらないとこいつ何しに学校来たのって思うんだが
最終あまり変わらないとこいつ何しに学校来たのって思うんだが
690: 2019/10/16(水) 00:26:28.58
>>688
別に変わる為に学校に行くわけじゃないだろ
別に変わる為に学校に行くわけじゃないだろ
692: 2019/10/16(水) 00:27:09.32
>>680
どのルートであれ現体制は崩壊してるんだからそりゃ結末は似るんじゃないか?どの勢力がフォドラを統一するかの違いであって
どのルートであれ現体制は崩壊してるんだからそりゃ結末は似るんじゃないか?どの勢力がフォドラを統一するかの違いであって
681: 2019/10/16(水) 00:23:41.94
グリットちゃんもだけど赤シルヴァンはよく実家帰ったな
体裁もあるし親父から辺境伯の座奪ったのだろうか
体裁もあるし親父から辺境伯の座奪ったのだろうか
693: 2019/10/16(水) 00:27:18.17
>>681
そういう親父に楯突くとかやりそうな奴じゃないし
領民は紋章持ちの嫡子殿が返ってきたぞーと平常運転なのかもしれない
冷ややかな目で迎えたグリットちゃんとこの領民よりやばそう
そういう親父に楯突くとかやりそうな奴じゃないし
領民は紋章持ちの嫡子殿が返ってきたぞーと平常運転なのかもしれない
冷ややかな目で迎えたグリットちゃんとこの領民よりやばそう
702: 2019/10/16(水) 00:29:59.69
>>681
口先だけでもなんとかできそう
スレンと和解できるなら領民まるめこむのもできそうだし
口先だけでもなんとかできそう
スレンと和解できるなら領民まるめこむのもできそうだし
705: 2019/10/16(水) 00:30:54.37
>>681
よくも悪くも実力主義なんだろゴーティエ領は
シルヴァンは使わないだけで紋章を持っていて破裂の槍の正統後継者だし
領地治めてスレンとのことを何とかしてくれればそれでいい、みたいな
よくも悪くも実力主義なんだろゴーティエ領は
シルヴァンは使わないだけで紋章を持っていて破裂の槍の正統後継者だし
領地治めてスレンとのことを何とかしてくれればそれでいい、みたいな
683: 2019/10/16(水) 00:23:50.41
うなされるマリアンヌさんにつきっきりだったせいでエガちゃんのうめき声には気づかなかった説
687: 2019/10/16(水) 00:25:08.11
我が名は!(回避)
フェルディナント!(回避)
フォン!(回避)
エーーー!(回避)
ギル!(回避)
フェルディナント!(回避)
フォン!(回避)
エーーー!(回避)
ギル!(回避)
691: 2019/10/16(水) 00:26:45.63
>>687
ピン!(HPが上がる音)
ピン!(HPが上がる音)
689: 2019/10/16(水) 00:26:08.88
シルヴァンの紋章問題は実用的な意味で起こってて
エーデルの紋章問題は象徴的な意味だからじゃないか
エーデルの紋章問題は象徴的な意味だからじゃないか
695: 2019/10/16(水) 00:28:25.64
>>694
青では隠居して平和にすごしてんよ
青では隠居して平和にすごしてんよ
696: 2019/10/16(水) 00:28:47.66
戦争起きる前でも余裕で貧民窟とか孤児とかあるんだし
そういうのは必要な犠牲で未来の人を救うんです!って言われても
まずは目の前で苦しんでる人をなんとかしろってなるのは当然よな
そういうのは必要な犠牲で未来の人を救うんです!って言われても
まずは目の前で苦しんでる人をなんとかしろってなるのは当然よな
707: 2019/10/16(水) 00:31:22.51
>>696
誰も貧困層とかを必要な犠牲なんて言ってなくね?
誰も貧困層とかを必要な犠牲なんて言ってなくね?
708: 2019/10/16(水) 00:31:36.75
レア様暴走しない同盟か王国選ぶね…
>>696
ディミトリエガちゃん対話みたいな話だな
未来の為に今の人達が犠牲になるのはやむを得ないわ、いやそれを強いるのは独善だって
>>696
ディミトリエガちゃん対話みたいな話だな
未来の為に今の人達が犠牲になるのはやむを得ないわ、いやそれを強いるのは独善だって
698: 2019/10/16(水) 00:28:54.38
そもそも暴走が紅花と銀雪での世界線でしか起きてない事象だよ
700: 2019/10/16(水) 00:29:29.87
すまんエーギル以外も全員名乗って
覚えられない
覚えられない
703: 2019/10/16(水) 00:30:42.80
>>700
名乗り全員がやったら誰が一番長くなるんだろ
名乗り全員がやったら誰が一番長くなるんだろ
709: 2019/10/16(水) 00:31:59.02
>>701
じゃあ√入った瞬間に発狂してる覇王はもっとダメだねエーデルちゃん
じゃあ√入った瞬間に発狂してる覇王はもっとダメだねエーデルちゃん
720: 2019/10/16(水) 00:34:42.59
>>709
いいえ師
帝国(覇王)ルートのレアは正気も正気よ
あれこそが邪竜レアの本性でありあの邪竜はあの時は至ってまともなのよ
いいえ師
帝国(覇王)ルートのレアは正気も正気よ
あれこそが邪竜レアの本性でありあの邪竜はあの時は至ってまともなのよ
722: 2019/10/16(水) 00:36:30.23
>>720
カイゼリンの性能と見た目について正気になって考え直して
カイゼリンの性能と見た目について正気になって考え直して
706: 2019/10/16(水) 00:30:58.60
回避剣エーギルより回避剣殿下使いづらいのはやっぱ幸運低いからかな
710: 2019/10/16(水) 00:32:03.35
安静にしてれば暴走しないのかね
レア様教会だと衰弱してたのにミサイル受け止めたりしたし
支援Sだとぴんぴんしたてたが
レア様教会だと衰弱してたのにミサイル受け止めたりしたし
支援Sだとぴんぴんしたてたが
718: 2019/10/16(水) 00:34:27.52
>>710
愛の力とお母様(天上)のおかげだよ
愛の力とお母様(天上)のおかげだよ
711: 2019/10/16(水) 00:32:05.22
紋章関係無くただ苦しんでる人は弱い者ってだけだからそれはもうしゃーないって感じじゃないか
712: 2019/10/16(水) 00:32:57.17
青組はゴリラと闇しかフルネームを言ってくれない
フェリクスなんか名乗りもしなかった
フェリクスなんか名乗りもしなかった
713: 2019/10/16(水) 00:33:06.95
まずエガちゃんの見てる世界の価値観に俺たちの価値観当てはめるのが間違い
ディミトリやクロードにも言えることだけど
ディミトリやクロードにも言えることだけど
721: 2019/10/16(水) 00:36:26.60
>>714
さすがにユーリも今を変えるのに戦争引き起こすのはNGじゃね
さすがにユーリも今を変えるのに戦争引き起こすのはNGじゃね
715: 2019/10/16(水) 00:33:52.75
結局何で暴走するんだっけ?ミサイル食らっても暴走しないことあるし
716: 2019/10/16(水) 00:34:03.14
同盟「全員一回はフルネーム名乗りました」
717: 2019/10/16(水) 00:34:15.62
シルヴァンが必ずスレン問題解決させるの軸がブレてなくて結構好き
ヒューが赤以外ドゥドゥーが青以外にいかないように絶対変えられない意思がそこにあるんだなってかんじ
女関係のメンタルはブレブレだけど
ヒューが赤以外ドゥドゥーが青以外にいかないように絶対変えられない意思がそこにあるんだなってかんじ
女関係のメンタルはブレブレだけど
719: 2019/10/16(水) 00:34:34.24
貧困層とは言ってない
戦争で大切な人失ったとか嘆いたりする平民モブはその犠牲にして切り捨てられた者達の一部
戦争で大切な人失ったとか嘆いたりする平民モブはその犠牲にして切り捨てられた者達の一部
723: 2019/10/16(水) 00:36:53.09
クレイジーサイコマザコンと言われようがレア様大好きなんだよなあ
お母様になって甘やかしてあげたい制服DLCもガチで待ってる
お母様になって甘やかしてあげたい制服DLCもガチで待ってる
727: 2019/10/16(水) 00:38:09.54
>>723
そこは伴侶として甘えさせてやろうぜ
そこは伴侶として甘えさせてやろうぜ
747: 2019/10/16(水) 00:44:02.38
>>727
伴侶としてもいいんだがレア様が余りにもお母様欲しがるもんだからつい…
歴代のロリマム好きなんだがレア様にも同じ匂い感じて甘やかしたくなるオギャらせたいって奴か?
伴侶としてもいいんだがレア様が余りにもお母様欲しがるもんだからつい…
歴代のロリマム好きなんだがレア様にも同じ匂い感じて甘やかしたくなるオギャらせたいって奴か?
724: 2019/10/16(水) 00:37:05.04
頭平民なので貴族のいざこざは可哀想なんだけど貴族だけで何とかしててくださいよとは思う
725: 2019/10/16(水) 00:37:29.50
クレイジーサイコマザコンじゃないレア様はレア様じゃない
クレイジーサイコマザコンだからこそレア様が好きだわ
クレイジーサイコマザコンだからこそレア様が好きだわ
726: 2019/10/16(水) 00:37:48.09
カイゼリンはなんであの成長率配分で魔法使えないのエガちゃん
731: 2019/10/16(水) 00:38:50.82
>>726
ボルトアクス振っとけよ
ボルトアクス振っとけよ
734: 2019/10/16(水) 00:39:48.21
>>726
カイゼリンとかいう劣化フォートレス
なお、当人は魅力に全振りしたなどと発言しており
カイゼリンとかいう劣化フォートレス
なお、当人は魅力に全振りしたなどと発言しており
728: 2019/10/16(水) 00:38:22.86
レア様支援Sって男と女どっちの主人公でいけばより味わい深いの?
736: 2019/10/16(水) 00:40:12.52
>>728
ベレト先生おすすめ
ベレス先生だと若干引っ掛かる言い回しがある
ベレト先生おすすめ
ベレス先生だと若干引っ掛かる言い回しがある
741: 2019/10/16(水) 00:41:29.29
>>736
引っかかるって具体的にどんな?
引っかかるって具体的にどんな?
749: 2019/10/16(水) 00:44:59.07
>>741
ネタバレ
先生の手を取って「大きな手」との発言がある
ベレス先生は女性でほぼレアと体格も変わらないし
女性に対して使う言い回しではないので
ベレト先生を想定しているニュアンスを受けた
ネタバレ
先生の手を取って「大きな手」との発言がある
ベレス先生は女性でほぼレアと体格も変わらないし
女性に対して使う言い回しではないので
ベレト先生を想定しているニュアンスを受けた
755: 2019/10/16(水) 00:47:25.84
>>749
なるほど確かにそれは気になっちゃうな
本編では男女差分結構ある割りにこういうところ使いまわし雑だよね
なるほど確かにそれは気になっちゃうな
本編では男女差分結構ある割りにこういうところ使いまわし雑だよね
792: 2019/10/16(水) 01:01:03.92
>>749
でもベレト先生でやっててもセテスに「彼女は神祖の力の器」「彼女を支えて」と言うんだよなあ
でもベレト先生でやっててもセテスに「彼女は神祖の力の器」「彼女を支えて」と言うんだよなあ
800: 2019/10/16(水) 01:03:27.08
>>792
彼女=ソティスじゃなかったっけ?
紋章は平和的利用できないかねーって誰かの支援で言っていた気はするけど最終的にあれどうなったんだろう
彼女=ソティスじゃなかったっけ?
紋章は平和的利用できないかねーって誰かの支援で言っていた気はするけど最終的にあれどうなったんだろう
801: 2019/10/16(水) 01:03:50.64
>>792
ベレス先生はスイッチひとつでベレトに変身出来ることにしよう
これならエーデルガルトエンドの「彼らは」発言も矛盾が出なくなる
ベレス先生はスイッチひとつでベレトに変身出来ることにしよう
これならエーデルガルトエンドの「彼らは」発言も矛盾が出なくなる
810: 2019/10/16(水) 01:08:58.88
>>792
イベント回想「帝国軍起つ」のことなら正確な文章は
「あの者は……彼女の器」「彼女が……神祖が地上へと戻られる」「彼女を、助けてほしい」
なので彼女=ソティスのことであって先生ではないぞ
>>795
異性で支援しろってことだよ言わせんな
イベント回想「帝国軍起つ」のことなら正確な文章は
「あの者は……彼女の器」「彼女が……神祖が地上へと戻られる」「彼女を、助けてほしい」
なので彼女=ソティスのことであって先生ではないぞ
>>795
異性で支援しろってことだよ言わせんな
745: 2019/10/16(水) 00:43:52.50
>>736
さんきゅー
さんきゅー
729: 2019/10/16(水) 00:38:29.62
青でローレンツと先生支援Sにすると平民に配慮した政策と慈善事業で青っぽく纏まるの好き
ついでに子供の髪型も言及される
黄でくっつけた時とほぼ同じとか言わない
ついでに子供の髪型も言及される
黄でくっつけた時とほぼ同じとか言わない
763: 2019/10/16(水) 00:49:10.39
>>729
ローレンツとベレス先生のペアエンドいいよな
政策もあり笑いもありで好きな組み合わせだ
>>748
都会の方が残飯手に入りやすいぞ
ローレンツとベレス先生のペアエンドいいよな
政策もあり笑いもありで好きな組み合わせだ
>>748
都会の方が残飯手に入りやすいぞ
730: 2019/10/16(水) 00:38:42.88
蠢いてるやつらがいる限り戦争はどっかしらで起きるからどっちしろ詰んでるよな
どうにかするなら過去に戻ってアガルタの民殲滅するしか無い
どうにかするなら過去に戻ってアガルタの民殲滅するしか無い
735: 2019/10/16(水) 00:39:54.53
ユーリさんは世のためだろうがなんだろうがそれで誰かを泣かせてりゃ世話ないぜってタイプだしエルちゃんとは合わんやろな
737: 2019/10/16(水) 00:40:28.35
エガちゃんが何もしなくてもアラシンデル公とコルネリアがいればフォドラでやりたい放題できるからな
738: 2019/10/16(水) 00:40:52.73
グリットちゃんがガラテア耕すかどうかって滅茶苦茶重要なのでは
778: 2019/10/16(水) 00:55:10.53
>>738
そういやグリットが白眼視されながら一代で肥沃な土地に変貌させたのにグリットパパはいったい何してたんだろうね
そういやグリットが白眼視されながら一代で肥沃な土地に変貌させたのにグリットパパはいったい何してたんだろうね
739: 2019/10/16(水) 00:41:01.13
お母様であり孫娘孫息子であり最愛の伴侶という特盛
740: 2019/10/16(水) 00:41:13.75
元祖カイゼリンがみたい
エガちゃんが魔改造したやつじゃなくて
エガちゃんが魔改造したやつじゃなくて
742: 2019/10/16(水) 00:41:48.05
帝国はドロテアがスラムキッズで泥水啜ってたので貴族は豊かでも平民はまたべつなんでは
748: 2019/10/16(水) 00:44:17.92
>>742
そういうものといえばそういうものなのかもしれないけど貴族街の近くにそういう層が居るものなのかね?
そういうものといえばそういうものなのかもしれないけど貴族街の近くにそういう層が居るものなのかね?
752: 2019/10/16(水) 00:46:27.86
>>748
貴族街のあたりはきれいなのでは。都会にスラムがあるのは今でも普通だと思う
貴族街のあたりはきれいなのでは。都会にスラムがあるのは今でも普通だと思う
766: 2019/10/16(水) 00:49:44.64
>>752
都会っていうより高級住宅街のイメージなんだけど
むしろ浮浪者とかいたら兵士なり呼んで追い出しそう
ゲームとかのイメージだからそういうものじゃないのかもしれないけど
都会っていうより高級住宅街のイメージなんだけど
むしろ浮浪者とかいたら兵士なり呼んで追い出しそう
ゲームとかのイメージだからそういうものじゃないのかもしれないけど
743: 2019/10/16(水) 00:43:07.96
中途半端に良識のあるクレイジーサイコマザコンドラゴン
すごい反応に困るキャラで面白い
すごい反応に困るキャラで面白い
744: 2019/10/16(水) 00:43:45.79
平民に生まれたら一生一次産業に従事して、貴族という名の選民を敬い仕えていればいい
ふつうのJRPGだとほとんど自動的に悪ってことになってる階級社会を
真正面から肯定して、かつより良いものにしようとしてるローレンツ君すごいよな
今作エーデルちゃんに次いでチャレンジブルなキャラ造形だと思う
うわべが美しければ互いの内面にまで踏む込む必要はないって言い切るのもかっこいい
ふつうのJRPGだとほとんど自動的に悪ってことになってる階級社会を
真正面から肯定して、かつより良いものにしようとしてるローレンツ君すごいよな
今作エーデルちゃんに次いでチャレンジブルなキャラ造形だと思う
うわべが美しければ互いの内面にまで踏む込む必要はないって言い切るのもかっこいい
746: 2019/10/16(水) 00:44:01.07
ドロテアみたいに紋章出なくて捨てられた庶子がわらわらいそう
750: 2019/10/16(水) 00:45:04.89
家畜に神はいないっ!!
751: 2019/10/16(水) 00:46:00.85
ただエーデルちゃんの首脳会談の時の弱い者への言い分はよく分からんかったな
そこはカスパル支援の自分視点でしか物見られない悪いとこが出てるんだろうが
作中通して見てもアランデル公とかに振り回されてるせいもあって言い分結構めちゃくちゃだったり不安定なとこあってエーデルちゃんも状況的にどうしようも無いのが分かって切なくなる
そこはカスパル支援の自分視点でしか物見られない悪いとこが出てるんだろうが
作中通して見てもアランデル公とかに振り回されてるせいもあって言い分結構めちゃくちゃだったり不安定なとこあってエーデルちゃんも状況的にどうしようも無いのが分かって切なくなる
753: 2019/10/16(水) 00:46:43.59
男にお母様見出だしてオギャるの頭おかしくなりそうだけどすこ
754: 2019/10/16(水) 00:47:13.55
フォドラの世界の平民って貴族には角があると思ってるような世界だし、俺らが想像できるような生活じゃないんだろうな
757: 2019/10/16(水) 00:48:04.76
756: 2019/10/16(水) 00:47:32.64
ベレス先生164㎝ レア様172㎝だったような
「大きな手」でレア様って先生が退治の頃から知ってるんだよな・・・ってはっとなった
「大きな手」でレア様って先生が退治の頃から知ってるんだよな・・・ってはっとなった
774: 2019/10/16(水) 00:54:03.48
>>756
10㎝なんて大した差じゃないからな
まあ胎児の頃から知っていたということで意味は通じるからこそ
若干引っ掛かった程度で済んだ
エーデルガルトとドロテアは完全に「彼ら」表記だったので駄目だった
ドロテアはちゃんとS支援会話で差分があっただけに惜しかった
10㎝なんて大した差じゃないからな
まあ胎児の頃から知っていたということで意味は通じるからこそ
若干引っ掛かった程度で済んだ
エーデルガルトとドロテアは完全に「彼ら」表記だったので駄目だった
ドロテアはちゃんとS支援会話で差分があっただけに惜しかった
758: 2019/10/16(水) 00:48:07.71
ママっぽい雰囲気なのに実は本人がオギャりたいとかいうキャラは初めて見た
767: 2019/10/16(水) 00:49:47.54
>>758
何か今回キャラ設定が色々ぶっ飛んでるよな…
何か今回キャラ設定が色々ぶっ飛んでるよな…
768: 2019/10/16(水) 00:51:31.88
>>767
ぶっ飛んでるけどそれぞれ背景があって、キャラが記号じゃないのは覚醒ifの反省を感じる
ぶっ飛んでるけどそれぞれ背景があって、キャラが記号じゃないのは覚醒ifの反省を感じる
759: 2019/10/16(水) 00:48:16.16
上層が勝ち組の世界で下層が負け組の肥溜めとかの物語よく見るね
760: 2019/10/16(水) 00:48:18.77
その貴族間のあれこれで更に戦火に巻き込まれで追い討ち受ける平民って可哀想だな!
761: 2019/10/16(水) 00:48:33.48
クレイジーサイコマザコンと言えば東金朔夜だったのに、レア様に汚染されてしまったよ
762: 2019/10/16(水) 00:48:56.16
そこに永遠の17歳をキャスティングしてあるところがまた壮大な自爆芸と言えます
764: 2019/10/16(水) 00:49:22.94
どっかのことわざでもゾウの争いで傷つくのは草って言うしね
765: 2019/10/16(水) 00:49:40.46
紋章出なくて捨てられた子供の子供が紋章持ってたりする社会
紋章完全になくすって難しいな
紋章完全になくすって難しいな
769: 2019/10/16(水) 00:51:37.79
レア様におぎゃりたくて近づいたのに
逆におぎゃられるとは
逆におぎゃられるとは
770: 2019/10/16(水) 00:51:40.29
お母様と私の間に生まれたお母様と結婚する私
レア様の設定考えたの草木原氏なのか
レア様の設定考えたの草木原氏なのか
775: 2019/10/16(水) 00:54:18.76
>>770
狂ってる(誉め言葉)
レア様の設定担当者にインタビューして欲しい
狂ってる(誉め言葉)
レア様の設定担当者にインタビューして欲しい
771: 2019/10/16(水) 00:52:14.90
紋章にこだわらなくなるから紋章の有無は調べないようになっていくのかな
紋章持ちが身体能力とか高くなるから自然と上に立つようにはなると思うが
紋章持ちが身体能力とか高くなるから自然と上に立つようにはなると思うが
773: 2019/10/16(水) 00:53:12.69
>>771
身体能力で上に上がってくるのはスポーツ関連じゃね
身体能力で上に上がってくるのはスポーツ関連じゃね
772: 2019/10/16(水) 00:53:05.03
悪い意味でヤバいのはおらんな
どれも良い意味でぶっとんでる感じ
どれも良い意味でぶっとんでる感じ
776: 2019/10/16(水) 00:54:32.04
紋章の力は基本戦うためのものだから、平時にはあんま役に立たんってリン君が
瓶のふた開けようとして力んだらボワーンって出たりするんですかね
瓶のふた開けようとして力んだらボワーンって出たりするんですかね
777: 2019/10/16(水) 00:54:38.81
戦闘能力も紋章持ちが上だと結局戦闘関連みたいなとこは紋章持ちが強そうね
ハンネマン先生の魔道具が広まればわからないけど
ハンネマン先生の魔道具が広まればわからないけど
781: 2019/10/16(水) 00:55:59.33
>>777
引き継ぎプレイだとそれっぽいものが使えるんだよな
遺産振るう平民が見られるぞ
引き継ぎプレイだとそれっぽいものが使えるんだよな
遺産振るう平民が見られるぞ
779: 2019/10/16(水) 00:55:51.63
帝都でも貴族の住んでるところと、庶民や貧民が住んでる区域は別としても大都市なら貴族しかいないってことはないと思うんだけど。まあ、アンヴァル市街戦だと町全体綺麗ではあった。
780: 2019/10/16(水) 00:55:58.21
スポーツの大会で紋章持ち出禁とかになるとそれはそれで紋章持ち可哀想だな
紋章を無くす技術が待たれる
紋章を無くす技術が待たれる
784: 2019/10/16(水) 00:58:31.78
>>780
アンヴァル宮城との決勝戦がぁ
アンヴァル宮城との決勝戦がぁ
782: 2019/10/16(水) 00:57:13.24
基本聖母で生徒達や騎士団も家族のように思ってるけどバブみを忘れられなくてお母様製造頑張っちゃうし地雷踏んだら周り見えなくなっちゃうレア様
783: 2019/10/16(水) 00:57:59.35
紋章持ちは子供作らず絶えてもらうとか?出現するかどうかなんて運みたいなもんだろうし
ただどのルートでも引き抜いてソロならハンネマン先生が魔道具開発するから紋章云々は緩和しそうっていう
ただどのルートでも引き抜いてソロならハンネマン先生が魔道具開発するから紋章云々は緩和しそうっていう
797: 2019/10/16(水) 01:02:56.27
>>783
ハンネマン魔道具開発エンドが明記されているのは
ソロとベレス・エーデルガルト・ドロテア・マリアンヌだな
他は無いがアネットやリシテアのエンドでも開発していそう
ハンネマン魔道具開発エンドが明記されているのは
ソロとベレス・エーデルガルト・ドロテア・マリアンヌだな
他は無いがアネットやリシテアのエンドでも開発していそう
785: 2019/10/16(水) 00:58:39.08
本当に紋章に頼らない社会を作るならシルヴァンこそ覇王√に必要なんだよな
じゃないとスレン方面で和睦出来る人材を他から連れて来ないといけない
戦い続けたいっていうならいなくても良いんだろうけど
じゃないとスレン方面で和睦出来る人材を他から連れて来ないといけない
戦い続けたいっていうならいなくても良いんだろうけど
798: 2019/10/16(水) 01:03:24.21
>>785
黄だと重要度低いんだよな
クロードとのペアエンドでローレンツがフォドラ全域の外交和睦やっちゃうから
黄だと重要度低いんだよな
クロードとのペアエンドでローレンツがフォドラ全域の外交和睦やっちゃうから
786: 2019/10/16(水) 00:59:03.69
ヒトはおぎゃりおぎゃられて成長していくものなのですよ
787: 2019/10/16(水) 00:59:16.52
紋章持ちが減ってくると今度は紋章持ち冷遇の逆差別も始まる可能性あるのだろうか
それはないか
それはないか
788: 2019/10/16(水) 00:59:23.06
レア様が失敗作って言ってるモーションゾクゾクして何度か見たくなってくる
しかしあの見下しモーションってレア様のためだけに作ったのだろうか
他でも使われているのだったら誰が使っているか気になる
しかしあの見下しモーションってレア様のためだけに作ったのだろうか
他でも使われているのだったら誰が使っているか気になる
799: 2019/10/16(水) 01:03:26.34
>>789
想像して吹いたわ
紋章持ちはスポーツ出禁だこれ
想像して吹いたわ
紋章持ちはスポーツ出禁だこれ
790: 2019/10/16(水) 01:00:02.54
先生とエーデルガルトが紋章石のこと知らんせいで
お母様を返せ返せ言ってるレア様がキチゲェみたいじゃん
お母様を返せ返せ言ってるレア様がキチゲェみたいじゃん
791: 2019/10/16(水) 01:00:36.78
紋章持ちが無条件で特権階級になるのをやめたいだけで紋章断絶しようとはしてないんじゃないか?
793: 2019/10/16(水) 01:02:02.14
レア様に膝枕してあげたら心の底から幸せそうな寝顔を見せてくれそう
794: 2019/10/16(水) 01:02:26.94
紋章が重要視されるのは戦いで外敵から民や領地を守る為って話だから
極論争いが一切無くなれば紋章が刺青みたいに意味なくなるしそれで特別扱いされることもなくなるとかはないのかね?
まあそんなん無理だろうけど
極論争いが一切無くなれば紋章が刺青みたいに意味なくなるしそれで特別扱いされることもなくなるとかはないのかね?
まあそんなん無理だろうけど
822: 2019/10/16(水) 01:13:39.68
>>794
戦場での強さっていう実用的な側面もあるけど、宗教の象徴や宗教的慣習も大きいんでないの?
エーデルガルトの実験は後者だろうしだからこそそれの後ろ盾をしている教団を敵視してるんだと思ってたわ
戦場での強さっていう実用的な側面もあるけど、宗教の象徴や宗教的慣習も大きいんでないの?
エーデルガルトの実験は後者だろうしだからこそそれの後ろ盾をしている教団を敵視してるんだと思ってたわ
833: 2019/10/16(水) 01:18:19.31
>>822
ややこしいのはその実験直接した闇うご自体は自分達の手駒作りたいだけで宗教だ象徴だはどうでもいいって感じなのがな
むしろ教会に敵意向けてくれて好都合まである
>>832
^^
ややこしいのはその実験直接した闇うご自体は自分達の手駒作りたいだけで宗教だ象徴だはどうでもいいって感じなのがな
むしろ教会に敵意向けてくれて好都合まである
>>832
^^
795: 2019/10/16(水) 01:02:42.90
どっちの先生でやっても異性を想定された描写があるのか
先生に両性になれと申すか
先生に両性になれと申すか
796: 2019/10/16(水) 01:02:44.34
紋章持ちって中々生まれないらしいけど学校に全ての紋章持ち揃ってるからレア感ないよな
むしろえ?お前紋章持ってないんだ的な
むしろえ?お前紋章持ってないんだ的な
802: 2019/10/16(水) 01:04:26.42
先生がふたなりになれば全員と結婚できるか
803: 2019/10/16(水) 01:04:35.13
レア様おかしいんだけど覇王ラストのかえしては心がぐへぇってなった
804: 2019/10/16(水) 01:05:03.15
ハンネマンとシルヴァンの功績はちょっとやりすぎとも思ってしまう
811: 2019/10/16(水) 01:09:09.48
>>804
必ずしもたくさん犠牲出さなきゃ変えられないものでもないってのを暗に示してくれるからその有能さはすこよ
必ずしもたくさん犠牲出さなきゃ変えられないものでもないってのを暗に示してくれるからその有能さはすこよ
818: 2019/10/16(水) 01:11:08.20
>>804
ハンネマンってもともと紋章学の第一人者で
そこからもずっと研究続けてたしいいんじゃね
ハンネマンってもともと紋章学の第一人者で
そこからもずっと研究続けてたしいいんじゃね
805: 2019/10/16(水) 01:06:25.28
チン刻の拍動
806: 2019/10/16(水) 01:06:40.56
リシテアと残された寿命を精一杯、共に生きて最後に笑顔でお別れしたい気持ちもある
俺のエゴに彼女を突き合わせて申し訳ない
俺のエゴに彼女を突き合わせて申し訳ない
807: 2019/10/16(水) 01:06:48.06
ベレス先生可愛いからベレス主人公で始めてヒルダちゃんと結婚できなくて詰んだ俺みたいな奴絶対いるよ
809: 2019/10/16(水) 01:08:47.19
>>807
せーんせっ
せーんせっ
813: 2019/10/16(水) 01:10:15.85
>>809
ヒルダちゃん!!!性別の壁を越えよう!!
シルヴァン?うちの学級の子じゃないなあ…
ヒルダちゃん!!!性別の壁を越えよう!!
シルヴァン?うちの学級の子じゃないなあ…
808: 2019/10/16(水) 01:07:57.49
そんな負け犬とでもソティスママはペアエンドしてくれるんだ
812: 2019/10/16(水) 01:10:00.86
ベレト先生で暖かい手はうん?ってなりそう
819: 2019/10/16(水) 01:11:53.71
>>812
手袋しているからなベレト先生
あれは素手のベレス先生想定しているのだろうな
手袋しているからなベレト先生
あれは素手のベレス先生想定しているのだろうな
829: 2019/10/16(水) 01:15:13.73
>>819
手袋気付いてなかったわ
そう考えると青ってやっぱベレス先生でのプレイ推奨なんかな
手袋気付いてなかったわ
そう考えると青ってやっぱベレス先生でのプレイ推奨なんかな
843: 2019/10/16(水) 01:23:51.26
>>829
ベレス先生限定のディミトリ女神の塔イベントの女神は手云々発言と支援Sでおてて暖かい発言があるからベレス先生だと綺麗に収まる感じではあるな
ベレス先生限定のディミトリ女神の塔イベントの女神は手云々発言と支援Sでおてて暖かい発言があるからベレス先生だと綺麗に収まる感じではあるな
814: 2019/10/16(水) 01:10:29.36
ソティスの「楽しいのうおぬし」が
聞きたいから各ルート初回はソティスと結婚してる
聞きたいから各ルート初回はソティスと結婚してる
823: 2019/10/16(水) 01:13:44.05
>>814
ソティスエンドは随所にレア様を見切れさせるコラ作りたい
ソティスエンドは随所にレア様を見切れさせるコラ作りたい
831: 2019/10/16(水) 01:16:22.19
>>823
覇王ルートだとホラーなんですがそれは大丈夫なんですかね…
覇王ルートだとホラーなんですがそれは大丈夫なんですかね…
815: 2019/10/16(水) 01:10:45.09
^^「ベレト先生の手暖かいな…」
816: 2019/10/16(水) 01:10:53.21
リシテアとの支援では紋章も貴族もぶっ潰そうぜって感じだけど後日談的に貴族関連はさほど変化ないよな
紋章はこのまま血が薄めれば自然に消えていくんだろうか それはそれでちょっと危なそうだけど魔道具あるからまあいいのか
紋章はこのまま血が薄めれば自然に消えていくんだろうか それはそれでちょっと危なそうだけど魔道具あるからまあいいのか
817: 2019/10/16(水) 01:10:56.09
筋肉多い方が手は暖かくなるんだから間違ってはないやろ?
820: 2019/10/16(水) 01:12:38.23
やっぱルンファクの見た目だけ異性に変えられる機能が風花にも必要ですね
821: 2019/10/16(水) 01:13:11.51
でもちゃんと本編1枚絵やムービーは男女差分あるんだよなあ
824: 2019/10/16(水) 01:13:58.82
ヒルダマリアンヌのペアエンドの装飾品がフォドラの重要な交易品になって富みをもたらしたの外交面にも関わってて好き
他のエンドに繋がるのいいよな
他のエンドに繋がるのいいよな
825: 2019/10/16(水) 01:14:07.17
それはそう
826: 2019/10/16(水) 01:14:17.30
ルンファク5続報はよ来い
827: 2019/10/16(水) 01:14:27.37
なんやかんや紅花でもエンディングは元貴族が政府の要職なり領地運営して庶民は傭兵とかになるので、まあそんなにすぐには変わんないよねとは思う
828: 2019/10/16(水) 01:15:13.22
ハンネマン先生の魔道具紋章主義は解決できるだろうけど他の問題産みそう
少なくとも自分は問題起きそうな使い方してる
少なくとも自分は問題起きそうな使い方してる
830: 2019/10/16(水) 01:15:29.54
てかベレス先生って小さい頃から傭兵として剣握ってるわけだし手が大きくてもおかしくはないんじゃね
832: 2019/10/16(水) 01:17:18.24
ギルベルトをベレトとくっつけるのが青の正規ルートですよ
834: 2019/10/16(水) 01:20:05.50
三周め金鹿はじめようとしてるんだけど
ストーリー的にスカウトしても違和感ないキャラってだれ?
黒鷲青獅子からそれぞれ2名ずつでいこうと考えてる
ストーリー的にスカウトしても違和感ないキャラってだれ?
黒鷲青獅子からそれぞれ2名ずつでいこうと考えてる
835: 2019/10/16(水) 01:21:00.89
>>834
とりあえずアネットは全く敵として出てこない
とりあえずアネットは全く敵として出てこない
836: 2019/10/16(水) 01:22:00.35
>>834
黄色なら誰引き抜いてもいいんじゃね?
黄色なら誰引き抜いてもいいんじゃね?
840: 2019/10/16(水) 01:23:26.99
>>834
クロードと支援のあるイングリット・アネット・ペトラは引き抜いておいた方がいい
あとリシテアと外伝があるフェルディナント
これで黒2・青2になる
クロードと支援のあるイングリット・アネット・ペトラは引き抜いておいた方がいい
あとリシテアと外伝があるフェルディナント
これで黒2・青2になる
845: 2019/10/16(水) 01:24:24.33
>>840
四聖人ツアー完走のリンハルトも勧めたいんだよなあ
赤3になるけど
四聖人ツアー完走のリンハルトも勧めたいんだよなあ
赤3になるけど
837: 2019/10/16(水) 01:22:33.84
教会でレア様と支援Sしたらちゃんと反省出来てるうえに後日談で施策推し進めてフォドラ発展させるからやれば出来るやんけってなった
844: 2019/10/16(水) 01:23:54.38
>>837
もっと前からちゃんとやってればクロードにキレなかったしエガちゃんも何とかなる道あったんじゃないですかね
もっと前からちゃんとやってればクロードにキレなかったしエガちゃんも何とかなる道あったんじゃないですかね
846: 2019/10/16(水) 01:25:45.47
>>844
先生がいるからこそだぞ
そもそもエガちゃんは話し合いとかそういう前に敵視して教会潰すで過激手段に出てるからしゃーない
先生がいるからこそだぞ
そもそもエガちゃんは話し合いとかそういう前に敵視して教会潰すで過激手段に出てるからしゃーない
875: 2019/10/16(水) 01:43:54.37
>>870
帝国の分裂騒動と王国の帝国の現同盟領奪い取り事件と王国の分裂騒動はセーフ?
帝国の分裂騒動と王国の帝国の現同盟領奪い取り事件と王国の分裂騒動はセーフ?
880: 2019/10/16(水) 01:48:13.50
>>875
それらはレア様が仲介してズタボロになる前に分割したのでせふせふ
何よりそれらは別にレア様の非ではないし
それらはレア様が仲介してズタボロになる前に分割したのでせふせふ
何よりそれらは別にレア様の非ではないし
888: 2019/10/16(水) 01:55:15.17
>>880
これが非じゃないないならフォドラ導いたとも言えなくない? いや戦争責任はレア様にないと俺は思ってるけど千年統治も別に出来てないと思う ここまで書いたけど千年統治の話してたの別の人だった
これが非じゃないないならフォドラ導いたとも言えなくない? いや戦争責任はレア様にないと俺は思ってるけど千年統治も別に出来てないと思う ここまで書いたけど千年統治の話してたの別の人だった
891: 2019/10/16(水) 01:58:04.82
>>888
争いはあったけどずっと治める立場に居て分裂以降争いは無かったと考えたら、まあ
争いはあったけどずっと治める立場に居て分裂以降争いは無かったと考えたら、まあ
914: 2019/10/16(水) 02:27:29.56
>>888
統治なんて書いてない
あくまで宗教的な思想部分や大きな国家間対立にならないよう尽力したから、わざわざ統治でなくって断った上で導いたって言葉使ったんだが
統治なんて書いてない
あくまで宗教的な思想部分や大きな国家間対立にならないよう尽力したから、わざわざ統治でなくって断った上で導いたって言葉使ったんだが
915: 2019/10/16(水) 02:29:42.64
>>914
すまん目がクロードだったわ
すまん目がクロードだったわ
923: 2019/10/16(水) 02:51:04.89
>>915
いや自分もレアが完璧な社会作りしてたとは思ってないんで
多分本人もその自覚あったからソティス復活させて世界を統治してもらおうとしたんだろうし
まあソティスも完璧な社会作れるほどの神通力はなさそうに見えるけど
いや自分もレアが完璧な社会作りしてたとは思ってないんで
多分本人もその自覚あったからソティス復活させて世界を統治してもらおうとしたんだろうし
まあソティスも完璧な社会作れるほどの神通力はなさそうに見えるけど
838: 2019/10/16(水) 01:23:00.39
ムービーの先生手小さいけど殿下と比べたら小さいだけか
839: 2019/10/16(水) 01:23:02.93
レア様も先生居ないとダメな人の1人だからそりゃあね?
841: 2019/10/16(水) 01:23:32.83
あの世界なら俺も支援Aまでいけるかな
842: 2019/10/16(水) 01:23:37.26
敵として出てこないという意味でアネットぐらいじゃね
クロードとペアエンドあるのはアネットとペトラか
クロードとペアエンドあるのはアネットとペトラか
847: 2019/10/16(水) 01:26:07.93
紋章絡み的な意味でリンハルトは金鹿に来る方が自然まであるし
帝国側で戦う動機もイマイチ薄いから違和感は無いんじゃね
帝国側で戦う動機もイマイチ薄いから違和感は無いんじゃね
848: 2019/10/16(水) 01:26:11.44
黄は引抜き完全拒否の副官キャラいないけど覇王で引き抜けないヒルダやら合流までのラグが大きいローレンツがそれっぽい感じなのかな
849: 2019/10/16(水) 01:26:34.22
おじさまは祈り&切り返しとか飛空城みたいなことやめてくださる?
850: 2019/10/16(水) 01:27:40.42
リンハルト「先生居たから来ちゃったし実家とかどうでもいいっす」だからさすがベレト先生でもSでガチ婚できる男
871: 2019/10/16(水) 01:41:46.45
>>850
お願いします
>>869
仲の良さが発揮されてて好き
お願いします
>>869
仲の良さが発揮されてて好き
876: 2019/10/16(水) 01:43:57.19
カエレ!されたので上級さんか誰かお願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part412
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571137880/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part412
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571137880/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851: 2019/10/16(水) 01:29:19.36
黄で赤3青3引き抜きなら
赤が支援のペトラと外伝のエーギルリンハルト
青が支援のアネットイングリット、自由枠1人
かね
赤が支援のペトラと外伝のエーギルリンハルト
青が支援のアネットイングリット、自由枠1人
かね
852: 2019/10/16(水) 01:29:33.99
赤のメンバーは自由な人多いし、真面目なエーギル君は親が粛清され、ペトラは絶対に勝つ方選ばないと行けないからどちらでも納得しやすい
853: 2019/10/16(水) 01:29:59.90
リンハルト金もくすねてきてくれるしな
紋章の興味もハンネマンみたいに複雑な背景無いから思想に共感する部分も少ないのかね
それどころか紋章持ち産まれるか実験しようぜだし
紋章の興味もハンネマンみたいに複雑な背景無いから思想に共感する部分も少ないのかね
それどころか紋章持ち産まれるか実験しようぜだし
855: 2019/10/16(水) 01:31:55.59
騎士を志すのもいいんですけどパルミラ王妃ですか…
勝ちましたねこれは
勝ちましたねこれは
858: 2019/10/16(水) 01:33:27.45
>>855
フラグ立てるのやめーや
フラグ立てるのやめーや
861: 2019/10/16(水) 01:35:40.30
>>855
ウチのグリットちゃんはそれでイグナーツとくっつきました
パルミラ人はま!様とくっつきました
ウチのグリットちゃんはそれでイグナーツとくっつきました
パルミラ人はま!様とくっつきました
863: 2019/10/16(水) 01:37:18.51
>>855
三人と支援あって同性エンド少な目な黄の方があぶれにくいかもね
三人と支援あって同性エンド少な目な黄の方があぶれにくいかもね
864: 2019/10/16(水) 01:37:37.20
>>855
イグナーツかもしれんぞ
イングリットの支援A+がクロード・イグナーツ・シルヴァンだからな
>>856
あれ銀雪やるとわかるけれど先生だけで聞けば素直に喋ってくれた可能性が高いんだよな
事実クロードはお前が言うな感を覚えるし
イグナーツかもしれんぞ
イングリットの支援A+がクロード・イグナーツ・シルヴァンだからな
>>856
あれ銀雪やるとわかるけれど先生だけで聞けば素直に喋ってくれた可能性が高いんだよな
事実クロードはお前が言うな感を覚えるし
868: 2019/10/16(水) 01:39:13.77
>>855
うちのクロードはローレンツ以外とくっついたことないんだ
ベレト先生だったから引き剥がしも不可だった
うちのクロードはローレンツ以外とくっついたことないんだ
ベレト先生だったから引き剥がしも不可だった
856: 2019/10/16(水) 01:32:10.50
クロードは突然キレ初めてえっ何怖ってなったんだが俺だけ?
860: 2019/10/16(水) 01:34:58.40
>>856
レア様に対してのことならしょうがなくね?
まぁ自分も隠し事多いのはちょっと不満ではあるけど
レア様に対してのことならしょうがなくね?
まぁ自分も隠し事多いのはちょっと不満ではあるけど
882: 2019/10/16(水) 01:50:13.50
>>856
ソロンが誘導してた感はあるけど実際教会が色々隠してた都合の悪い事実はあって怪しさマックスだったからしょうがないと思う
現にミサイルぶっ放す闇うごの存在がわかって、いつみんなまとめて焼かれるかもわからない状況だったから俺もさっさと話せよって思った
ソロンが誘導してた感はあるけど実際教会が色々隠してた都合の悪い事実はあって怪しさマックスだったからしょうがないと思う
現にミサイルぶっ放す闇うごの存在がわかって、いつみんなまとめて焼かれるかもわからない状況だったから俺もさっさと話せよって思った
857: 2019/10/16(水) 01:32:11.64
そもそも納得ってのが主観の問題だし...
俺は覇王ルートでも肉欲の二騎士もギャルゲ主人公を抵抗無く引き入れられるタイプだわ
俺は覇王ルートでも肉欲の二騎士もギャルゲ主人公を抵抗無く引き入れられるタイプだわ
859: 2019/10/16(水) 01:34:18.40
リンハルトマリアンヌの支援とペアエンド好きだわ。
あとイグナーツはジュディットさんのものだと思ってるけど、正直ペトラとの支援ペアエンドは好き。マリアンヌとの支援は嫌い
あとイグナーツはジュディットさんのものだと思ってるけど、正直ペトラとの支援ペアエンドは好き。マリアンヌとの支援は嫌い
862: 2019/10/16(水) 01:36:37.10
戦力になるならポンポン引き抜くが敵将になる人引き抜きすると敵将が代替モブになるのが味気なくて覇王やる時あんまり引き抜かなくなったな
865: 2019/10/16(水) 01:37:47.84
青にカスパル
黄色にリンハルト
これでどちらでもカスパルVSリンハルト台詞聞けますね
黄色にリンハルト
これでどちらでもカスパルVSリンハルト台詞聞けますね
866: 2019/10/16(水) 01:38:39.28
青ルート後のレア様は隠居してるしもう誤魔化す必要もないからベレトス先生はレア様の知る真実ゆっくり聞けたのかな
聞けてたらいいな
聞けてたらいいな
873: 2019/10/16(水) 01:43:44.99
>>866
青ベレス&セテスエンドでレア様が喋った上で大司教の座に着いたという台詞が追加されるので
青先生は全て聞いているぞ
青ベレス&セテスエンドでレア様が喋った上で大司教の座に着いたという台詞が追加されるので
青先生は全て聞いているぞ
883: 2019/10/16(水) 01:50:31.25
>>873
レアがどこまで話したかによるけど
闇うごのことまでゲロってくれたら青でも警戒は深めそうだな
レアがどこまで話したかによるけど
闇うごのことまでゲロってくれたら青でも警戒は深めそうだな
867: 2019/10/16(水) 01:38:52.91
あそこでレアがまだ黙ってたのってクロードがいたから説
教会√だとセテスに促されたかでもちゃんと話してくれるし
黄だと多分一番秘密にしたかっただろう遺産の出所の話になるから
眷属以外の人間には話したくなかったのでは
教会√だとセテスに促されたかでもちゃんと話してくれるし
黄だと多分一番秘密にしたかっただろう遺産の出所の話になるから
眷属以外の人間には話したくなかったのでは
869: 2019/10/16(水) 01:40:36.58
エーデルガルト・フェルディナント
クロード・ローレンツ
ディミトリ・フェリクス
ライバル?2番手?ポジとのエンディングすこ
クロード・ローレンツ
ディミトリ・フェリクス
ライバル?2番手?ポジとのエンディングすこ
874: 2019/10/16(水) 01:43:52.06
てか赤や黄の級長にはライバル視しているキャラがいるけど青にはライバル視しているキャラがいないんだな
半分が幼馴染だからっていうのもあるけど
半分が幼馴染だからっていうのもあるけど
879: 2019/10/16(水) 01:45:57.99
>>874
ディミトリと立場が対等なやついないからしゃーない 同盟は五大領主だし帝国は王家が半分傀儡状態だからなぁ
ディミトリと立場が対等なやついないからしゃーない 同盟は五大領主だし帝国は王家が半分傀儡状態だからなぁ
877: 2019/10/16(水) 01:44:09.50
クロードが意外と支援会話つまらない事もあって、ローレンツ君は有力候補になる感
Aはお互いを立てるいい内容だけど、最後にちょっとホモみ出さなきゃいられんのはライターの性かな…
Aはお互いを立てるいい内容だけど、最後にちょっとホモみ出さなきゃいられんのはライターの性かな…
878: 2019/10/16(水) 01:44:50.55
行ってくる
881: 2019/10/16(水) 01:49:27.47
884: 2019/10/16(水) 01:51:49.34
>>881乙
まあどのルートでも先生以外が闇うごの存在は認知できてそうで何より
まあどのルートでも先生以外が闇うごの存在は認知できてそうで何より
886: 2019/10/16(水) 01:53:08.57
>>881
乙
ソロンって盟主の息子に対して協会の不信を煽り敵対させたかったの?
乙
ソロンって盟主の息子に対して協会の不信を煽り敵対させたかったの?
887: 2019/10/16(水) 01:53:57.12
>>881
乙
乙
889: 2019/10/16(水) 01:56:48.54
>>881
おつー
クロードが教会のこと嗅ぎ回ってたから多少なりとも利用しようとはしたんじゃないか
ディミトリに対しては王国と教会が密接に繋がってるっぽいから王家に入り込んで崩す方法とったとか
おつー
クロードが教会のこと嗅ぎ回ってたから多少なりとも利用しようとはしたんじゃないか
ディミトリに対しては王国と教会が密接に繋がってるっぽいから王家に入り込んで崩す方法とったとか
890: 2019/10/16(水) 01:57:37.12
>>881
乙なの!えいっ
エーデルガルトリシテア
ディミトリマリアンヌ
クロードペトラ
の他学級ペアエンド好き。お互いに似た境遇の2人だからこそ同学級の生徒達よりもグッとくるものがある
乙なの!えいっ
エーデルガルトリシテア
ディミトリマリアンヌ
クロードペトラ
の他学級ペアエンド好き。お互いに似た境遇の2人だからこそ同学級の生徒達よりもグッとくるものがある
893: 2019/10/16(水) 02:01:18.44
>>881
ま! 乙ですのよ。
風花雪月ではまってFEおもしれーってなってる新参なんだがエムブレマーの皆さん他にオススメのFEシリーズってありますか?
なおハードはSwitchと3DSしかない
スレ違いだったらすまん
ま! 乙ですのよ。
風花雪月ではまってFEおもしれーってなってる新参なんだがエムブレマーの皆さん他にオススメのFEシリーズってありますか?
なおハードはSwitchと3DSしかない
スレ違いだったらすまん
897: 2019/10/16(水) 02:03:22.48
>>893
風花のどこが良かったかによるけど、割とガチで風花雪月の他ルートしゃぶり尽くすのがいいと思う
風花のどこが良かったかによるけど、割とガチで風花雪月の他ルートしゃぶり尽くすのがいいと思う
905: 2019/10/16(水) 02:08:36.11
>>893
if暗夜はストーリーゴミだけどシナリオ以外は面白いからオススメだよ
あとエコーズもオススメ
if暗夜はストーリーゴミだけどシナリオ以外は面白いからオススメだよ
あとエコーズもオススメ
907: 2019/10/16(水) 02:09:21.19
>>893
トラキア776がオススメ
風花並にえげつないストーリーだったり戦闘面も敵から武器をはぎ取れたりするシステムが独特で楽しい
トラキア776がオススメ
風花並にえげつないストーリーだったり戦闘面も敵から武器をはぎ取れたりするシステムが独特で楽しい
916: 2019/10/16(水) 02:35:28.44
>>893
エコーズかな
マップと戦闘バランスは風花説月以上のガバガバだけど
ストーリーは引けを取らんと思う
システムも似てる(というか風花説月の元)
エコーズかな
マップと戦闘バランスは風花説月以上のガバガバだけど
ストーリーは引けを取らんと思う
システムも似てる(というか風花説月の元)
962: 2019/10/16(水) 07:21:25.99
>>885
外伝含め二人の友情支援好き
>>881
乙かれさん
外伝含め二人の友情支援好き
>>881
乙かれさん
885: 2019/10/16(水) 01:52:11.36
イグナーツはラファエルといちゃついとけと思ったら妹とゴールインするから笑う
けど支援見てたらちゃんとフラグは立ててたな
けど支援見てたらちゃんとフラグは立ててたな
894: 2019/10/16(水) 02:01:25.81
>>885
ラファエルの望みもイグナーツの夢も両方叶うしな
ラファエルの望みもイグナーツの夢も両方叶うしな
892: 2019/10/16(水) 02:00:40.97
フェルディナントとマヌエラ先生が結婚したのはびっくりしたけど、マヌエラ先生が名宰相になって紋章とか貴族とか関係なく才能がある者が治れば良いを体現してくれるからいいペアエンドだと思う
898: 2019/10/16(水) 02:03:25.45
他学級同士イイよね、級長も
900: 2019/10/16(水) 02:04:37.58
フェルディナントってカイゼリンエガちゃんに対抗して影でさらにすごい見た目の鎧作ったりしてそう
901: 2019/10/16(水) 02:05:40.91
フェルくんあれでめちゃくちゃエガちゃんageるからな
904: 2019/10/16(水) 02:07:16.16
>>901
5年後急に上げ始めてどうしたお前ってなった
5年後急に上げ始めてどうしたお前ってなった
902: 2019/10/16(水) 02:06:14.88
数少ない子作り明記までされるしな
913: 2019/10/16(水) 02:21:07.70
>>902
数少ないではなく唯一だぞ
エーデルガルトの子供の存在が書かれるの
数少ないではなく唯一だぞ
エーデルガルトの子供の存在が書かれるの
918: 2019/10/16(水) 02:40:22.99
>>913
マジか、手当たり次第くっつけてるわけじゃなかったからわからなかったけど
それだと本当にフェルディナントとの関係いいな
元ライバル兼夫婦とか
マジか、手当たり次第くっつけてるわけじゃなかったからわからなかったけど
それだと本当にフェルディナントとの関係いいな
元ライバル兼夫婦とか
920: 2019/10/16(水) 02:46:25.15
>>917
おめでとう! よくもまあそんな絶望的な状況から頑張れたな凄い
ラストの編成も教えてくれたら嬉しいぞ
>>918
そもそもエーデルガルトと結婚したという表記があるのは
先生・フェルディナント・カスパルだけ
エーデルガルトの支援は全部良いしペアエンドも面白いから回収おすすめする
おめでとう! よくもまあそんな絶望的な状況から頑張れたな凄い
ラストの編成も教えてくれたら嬉しいぞ
>>918
そもそもエーデルガルトと結婚したという表記があるのは
先生・フェルディナント・カスパルだけ
エーデルガルトの支援は全部良いしペアエンドも面白いから回収おすすめする
922: 2019/10/16(水) 02:50:50.63
>>920
面白くないですよ!平和な世の中になって引き籠れると思ったのに!
アンヴァル宮城は広すぎて落ち着かないんですよ!
面白くないですよ!平和な世の中になって引き籠れると思ったのに!
アンヴァル宮城は広すぎて落ち着かないんですよ!
926: 2019/10/16(水) 02:56:38.97
>>922
面白い支援じゃないか(断定)
>>924
コンピュータ様ならぬお母様なんだよなあ
面白い支援じゃないか(断定)
>>924
コンピュータ様ならぬお母様なんだよなあ
929: 2019/10/16(水) 03:06:48.69
>>919
やっぱ時間かかりすぎか(笑)
技能&マスタースキル獲得のためにフリマで錆び武器稼ぎしまくってたから多少はね…?(その稼ぎをしなくても75時間以上かかっただろうけど)
>>920
いやほんと3時間の労力がパーになりかけただけでもトラウマになったよ
引き継ぎありでもルナティックはもうやりたくない(`・ω・´)
巻き戻しシステム&カジュアル仕様が無かった時代のFEって、今となってはとんでもない鬼畜仕様に感じるよ
自分でプレイしててあんま強くないと思ったので参考にならないかもだけど以下編成
ベレス、ディミ、フェリクス→ソドマス
(3人ともアーマー系副官をつける)
リシテア、アネット→ファルコンナイト
シルヴァ、イングリ、
アッシュ、カトリ→ドラゲナイ
ドロテア、メルセ→グレモリィ
マリアンヌ→ホリナイ
リシテアはベレスをワープで飛ばしてミュソンを開幕キルするために最終ステージだけグレモリィにしました
回復要因とドロテア以外は鬼神or魔人、飛燕&命中を取得
ルナ攻略スレによると地上アタッカーはスナイパーにしてハンターボレー撃ちまくるのが強いらしいのでフェリクスだけでもスナイパーにさせとけば楽になってたかも
やっぱ時間かかりすぎか(笑)
技能&マスタースキル獲得のためにフリマで錆び武器稼ぎしまくってたから多少はね…?(その稼ぎをしなくても75時間以上かかっただろうけど)
>>920
いやほんと3時間の労力がパーになりかけただけでもトラウマになったよ
引き継ぎありでもルナティックはもうやりたくない(`・ω・´)
巻き戻しシステム&カジュアル仕様が無かった時代のFEって、今となってはとんでもない鬼畜仕様に感じるよ
自分でプレイしててあんま強くないと思ったので参考にならないかもだけど以下編成
ベレス、ディミ、フェリクス→ソドマス
(3人ともアーマー系副官をつける)
リシテア、アネット→ファルコンナイト
シルヴァ、イングリ、
アッシュ、カトリ→ドラゲナイ
ドロテア、メルセ→グレモリィ
マリアンヌ→ホリナイ
リシテアはベレスをワープで飛ばしてミュソンを開幕キルするために最終ステージだけグレモリィにしました
回復要因とドロテア以外は鬼神or魔人、飛燕&命中を取得
ルナ攻略スレによると地上アタッカーはスナイパーにしてハンターボレー撃ちまくるのが強いらしいのでフェリクスだけでもスナイパーにさせとけば楽になってたかも
933: 2019/10/16(水) 03:55:33.91
>>929
クリアおめでとうございます
ファルコンナイトは思いつきもしかなった構成なので次参考にさせてもらいます
ちなみに魔法職の足を上げるためにファルコンにしてる感じでいいんでしょうか?
クリアおめでとうございます
ファルコンナイトは思いつきもしかなった構成なので次参考にさせてもらいます
ちなみに魔法職の足を上げるためにファルコンにしてる感じでいいんでしょうか?
945: 2019/10/16(水) 06:20:19.24
>>919
>>920
>>921
お礼言うの忘れてた!ありがとう!
守備73すご!
エースユニット作るのは大事だね
うちは一軍にまんべんなくドーピング使っちゃったからエースと言えるエースが居なくて大変だった…
>>933
ありがとう!
そう、魔法系の機動力を上げるためにファルコンナイトにしました。
(途中でドラゴンナイトにした時点で基礎ボーナスで力もグンと伸びた)
サンダーソード+の射程3で敵の射程外から魔法攻撃飛ばして、戦闘後は再移動で敵の射程外へ退避する、と言った運用です。
(ちなみに他のドラゲナイ4人はそれを魔法ではなく弓でやってた感じ)
アーマー系の敵をワンパンできるのでかなり使えました。反面、ルナ等の強魔法や回復魔法が使えなくなるので一長一短ではありましたね
あと前提として技能上げ、スキルは命中20と飛燕を取得しないと素の命中率が50%前後だったのでそこまで育成するのはかなり大変でした
関係ないけどラストステージまでは一軍の平均レベルを44くらいを目標にしたほうが良いと感じました
ゲーム内設定の推奨レベルが41くらいなんだけど、自分はドーピングモリモリしたうえで最後の方でレベル上げサボってみんなレベル38~40で突入したからかなり苦労しました
>>920
>>921
お礼言うの忘れてた!ありがとう!
守備73すご!
エースユニット作るのは大事だね
うちは一軍にまんべんなくドーピング使っちゃったからエースと言えるエースが居なくて大変だった…
>>933
ありがとう!
そう、魔法系の機動力を上げるためにファルコンナイトにしました。
(途中でドラゴンナイトにした時点で基礎ボーナスで力もグンと伸びた)
サンダーソード+の射程3で敵の射程外から魔法攻撃飛ばして、戦闘後は再移動で敵の射程外へ退避する、と言った運用です。
(ちなみに他のドラゲナイ4人はそれを魔法ではなく弓でやってた感じ)
アーマー系の敵をワンパンできるのでかなり使えました。反面、ルナ等の強魔法や回復魔法が使えなくなるので一長一短ではありましたね
あと前提として技能上げ、スキルは命中20と飛燕を取得しないと素の命中率が50%前後だったのでそこまで育成するのはかなり大変でした
関係ないけどラストステージまでは一軍の平均レベルを44くらいを目標にしたほうが良いと感じました
ゲーム内設定の推奨レベルが41くらいなんだけど、自分はドーピングモリモリしたうえで最後の方でレベル上げサボってみんなレベル38~40で突入したからかなり苦労しました
903: 2019/10/16(水) 02:06:53.51
5年後フェル君は心折れてるから対抗心殆ど無いよね
とにかく自分の出来ることを探してる
とにかく自分の出来ることを探してる
906: 2019/10/16(水) 02:08:44.78
3月のフェル君可哀想すぎて助けてあげたくなる(重装E)
908: 2019/10/16(水) 02:09:35.60
最終的に歴史に残らなくても自分のやるべき事をやれば良いと言い切ったのは格好良かったよフェルくん
最初に見たのが青ルートだったからこれは各√で内容変わるやつだなと思ったけど
最初に見たのが青ルートだったからこれは各√で内容変わるやつだなと思ったけど
909: 2019/10/16(水) 02:11:19.77
性セスリーンを唯一発情させた漢の中の漢
それがフェルディナント=フォン=エーギル
それがフェルディナント=フォン=エーギル
910: 2019/10/16(水) 02:12:07.83
そういやテンプレの白鷲杯13以上じゃなくて14以上じゃね
13だと負けるって言ってる奴がいたような
13だと負けるって言ってる奴がいたような
911: 2019/10/16(水) 02:14:00.46
LV1ステカンストキャラ作ろうとして気づいたんだけど
引き継ぎamiiboの聖墓は拠点から散策開始した時点でドロップアイテムの数が決定するんだね
アイテムの質は拾った時に決まるみたいだから拾うたびにセーブロード繰り返すと一度の散策で複数のドーピングアイテムが手に入ったよ
引き継ぎamiiboの聖墓は拠点から散策開始した時点でドロップアイテムの数が決定するんだね
アイテムの質は拾った時に決まるみたいだから拾うたびにセーブロード繰り返すと一度の散策で複数のドーピングアイテムが手に入ったよ
912: 2019/10/16(水) 02:18:59.17
そう言えば風花雪月のamiibo出ないのかな
タイミングとしては第4弾サイドストーリー前しか無さそうだけど
タイミングとしては第4弾サイドストーリー前しか無さそうだけど
917: 2019/10/16(水) 02:38:58.03
無しルナ青ルート苦節83時間…
念願の黄ばみタイトルを拝めました
(`;ω;´)
ラストステージは3時間かかってボス戦に辿り着いたけどジワジワ追い詰められて天刻使い切らされた瞬間、絶望で泣きそうになりました
https://i.imgur.com/L37n0a3.jpg
https://i.imgur.com/H0nbojT.jpg
念願の黄ばみタイトルを拝めました
(`;ω;´)
ラストステージは3時間かかってボス戦に辿り着いたけどジワジワ追い詰められて天刻使い切らされた瞬間、絶望で泣きそうになりました
https://i.imgur.com/L37n0a3.jpg
https://i.imgur.com/H0nbojT.jpg
919: 2019/10/16(水) 02:46:19.06
>>917
おめでとー
でも時間かけすぎぃ!w
おめでとー
でも時間かけすぎぃ!w
921: 2019/10/16(水) 02:47:37.10
>>917
やカN1
やカN1
924: 2019/10/16(水) 02:53:24.72
完璧な社会ってアルファコンプレックスしか知らないなあ
925: 2019/10/16(水) 02:54:30.65
レア様は闇うごの存在を知っていたくせに情報を隠蔽した挙句1000年も放置した結果があのザマだから
身から出たサビでしかない
エガがキレるのも当然だしディミトリもキレていい
クロードはキレた
身から出たサビでしかない
エガがキレるのも当然だしディミトリもキレていい
クロードはキレた
927: 2019/10/16(水) 02:57:25.86
ファミ通の攻略本買った。
・えっ、ザナドの宝果、なにそれ俺そのアイテム知らない…
・やっぱ教会EP12タイミングだと誕生日にレア様が手紙くれるのね
・質疑関連たのしい
この3本でお送りします
・えっ、ザナドの宝果、なにそれ俺そのアイテム知らない…
・やっぱ教会EP12タイミングだと誕生日にレア様が手紙くれるのね
・質疑関連たのしい
この3本でお送りします
928: 2019/10/16(水) 02:59:01.92
エーギル君エガちゃんとの初夜の時名乗り出てそう
いやその時はもうエーギルではないのか
そして行為中うるさそう
いやその時はもうエーギルではないのか
そして行為中うるさそう
930: 2019/10/16(水) 03:12:54.39
エガちゃんとくっつくとベルちゃんはペットになると言われるけどリンハルトも似たようなものだよね、確か
936: 2019/10/16(水) 05:03:29.37
>>930
リンハルトはエガちゃんとくっつくとヒモ男になるよ
それぞれエガちゃんとのペアエンド見てるとあの二人は同時でも成立しそうな内容だな
まあリシテアとリンハルトでもエガちゃんとのペアエンド両立しそうな内容だけど
リンハルトはエガちゃんとくっつくとヒモ男になるよ
それぞれエガちゃんとのペアエンド見てるとあの二人は同時でも成立しそうな内容だな
まあリシテアとリンハルトでもエガちゃんとのペアエンド両立しそうな内容だけど
931: 2019/10/16(水) 03:17:32.11
アンヴァル宮城に響くベルナデッタの喜怒哀楽の叫び。
真意を隠し陰謀渦巻く恐ろしいアンヴァル宮城が一気に日常ものになってしまう
まあ日常もの世界でないとぽろっと大失言を漏らす芸風のベルとか早々に姿を消しそうだし
真意を隠し陰謀渦巻く恐ろしいアンヴァル宮城が一気に日常ものになってしまう
まあ日常もの世界でないとぽろっと大失言を漏らす芸風のベルとか早々に姿を消しそうだし
932: 2019/10/16(水) 03:44:34.52
エガは支配者の怠慢を咎めたいってのが強いな
934: 2019/10/16(水) 04:05:59.81
ささいな事でお家取り潰しになる時代にDQN行動を繰り返しても
ハイハイ正宗正宗 また正宗かで済まされてた正宗みたいなもんだろう
ハイハイ正宗正宗 また正宗かで済まされてた正宗みたいなもんだろう
935: 2019/10/16(水) 04:34:00.20
ルナティックは1人最強ユニット作れば楽になった
アンブロシア生産しまくって素の守備73のギルベルト殿作ったけど完全物理シャットアウトしてくれて頼もしかったよ
https://i.imgur.com/fEEeNnE.jpg
アンブロシア生産しまくって素の守備73のギルベルト殿作ったけど完全物理シャットアウトしてくれて頼もしかったよ
https://i.imgur.com/fEEeNnE.jpg
937: 2019/10/16(水) 05:09:23.83
エガリンハルトエンドはヒモじゃねーだろ
むしろリンハルトが最も自立して社会貢献している部類のエンド
むしろリンハルトが最も自立して社会貢献している部類のエンド
974: 2019/10/16(水) 07:41:06.94
>>937
衣食住完全保証で給与無しの休暇無制限な研究員とか条件的に見てヒモじゃね?
リンハルトが社会的にも最も自立してるのは爵位を継承するドロテアとのペアエンドだと思うが
衣食住完全保証で給与無しの休暇無制限な研究員とか条件的に見てヒモじゃね?
リンハルトが社会的にも最も自立してるのは爵位を継承するドロテアとのペアエンドだと思うが
939: 2019/10/16(水) 05:22:02.36
2部で超美人化したグリットちゃんとバブみが増したアネットと正妻のフレンで股間が迷走してる
940: 2019/10/16(水) 05:31:59.78
ハーレムルートが欲しかった
941: 2019/10/16(水) 05:37:11.81
フレンって生涯独身だったみたいだけど処女でもあったのかな・・・
処女か
悪い虫がついたらセテス様が追い払うし
処女か
悪い虫がついたらセテス様が追い払うし
943: 2019/10/16(水) 06:13:31.29
>>941
処女だったらセスリーンの紋章持ちはどこからわいたんだ
処女だったらセスリーンの紋章持ちはどこからわいたんだ
946: 2019/10/16(水) 06:22:49.44
>>941
眷属の子孫かもしれない
眷属の子孫かもしれない
942: 2019/10/16(水) 05:46:14.81
痛く…そこは自信がないな…
944: 2019/10/16(水) 06:17:34.61
聖女だしマリア様よろしく処女懐胎だろ
試験管ベビーの可能性もゼロじゃないし
試験管ベビーの可能性もゼロじゃないし
947: 2019/10/16(水) 06:28:00.76
FEってお見合いゲーだしハーレムとは真逆だよね
FEHが初期はハーレムだったけどオリキャラ以外は徐々にキャラ間の会話ネタ増えてたし
今はもうやめちゃったからどうなってるか分からんが
FEHが初期はハーレムだったけどオリキャラ以外は徐々にキャラ間の会話ネタ増えてたし
今はもうやめちゃったからどうなってるか分からんが
949: 2019/10/16(水) 06:36:47.60
お見合いをセッティングするゲー
950: 2019/10/16(水) 06:42:51.18
今出撃回数のオンラインランキング見たらついにエルちゃんがグリットに抜かれてた
フェリクスにも抜かれる日がいずれは来るんだろうか
フェリクスにも抜かれる日がいずれは来るんだろうか
951: 2019/10/16(水) 06:50:03.83
ルート限定の割にはよくやったと思うからまあ下がっていっても。
さらにその下はどうなってるんやろな
なんとなくシルヴァンは引き抜きやすくても武器と職の噛み方のせいで一段下がるイメージがある
さらにその下はどうなってるんやろな
なんとなくシルヴァンは引き抜きやすくても武器と職の噛み方のせいで一段下がるイメージがある
952: 2019/10/16(水) 06:52:52.30
フレンの支援って時折聖女っぷりを見せてくるから困る、後日談は性人だけど
フレンとエガちゃんの支援があったら見たかったなぁ、無理だけど
フレンとエガちゃんの支援があったら見たかったなぁ、無理だけど
953: 2019/10/16(水) 06:53:32.30
出撃最下位をギルベルトアロイスマヌエラツィリルあたりで争ってるのはなんとなくわかる
954: 2019/10/16(水) 06:56:53.19
>>953
ギルおじは第一部にはまるで出られないので正直しょうがないが
せっかくの青限定だし…という意味では使われてるかもしんない。児戯か!
ギルおじは第一部にはまるで出られないので正直しょうがないが
せっかくの青限定だし…という意味では使われてるかもしんない。児戯か!
955: 2019/10/16(水) 07:10:41.43
2周目入ったからwiki見ながらやろうと思うけどどっかおすすめありますか?
956: 2019/10/16(水) 07:11:57.18
むしろ紋章は血液感染がメインだと思う
957: 2019/10/16(水) 07:13:17.28
企業wikiなら役に立つ情報は皆無だから諦めろ
ファミ痛の攻略本買え
ファミ痛の攻略本買え
958: 2019/10/16(水) 07:15:22.33
うっかりセクロス中に裂傷できたらそこから血液感染とかもあるのかな
それだと性病みたいなもんだし根絶とか無理やろね
それだと性病みたいなもんだし根絶とか無理やろね
959: 2019/10/16(水) 07:16:14.14
我ら血によって人となり 血によって人を失う
かねて血を恐れたまえ 恐れたまえよローレンツ
かねて血を恐れたまえ 恐れたまえよローレンツ
960: 2019/10/16(水) 07:16:50.72
攻略本いいよ、それなりにだけど
961: 2019/10/16(水) 07:21:03.70
根絶は目的ではないけど紋章うんざりって感じだしどいいう扱いになっていくんだろうな
フォドラ分裂は教会は仲裁しただけだし別に教会のせいじゃなくねって思った
フォドラ分裂は教会は仲裁しただけだし別に教会のせいじゃなくねって思った
963: 2019/10/16(水) 07:22:44.11
ハンネマン先生やリンハルトくんの研究で男同士の性交渉の方が紋章が感染する可能性が高いとか発表されるの?嫌だなぁ
964: 2019/10/16(水) 07:24:15.29
大丈夫?って思う所もあったがそこそこいいこと載ってたから今回のファミ通は及第点
元々のハードルがくっそ低かったのもあるけど
元々のハードルがくっそ低かったのもあるけど
965: 2019/10/16(水) 07:26:48.68
ifのときと違って検索しても使いやすいとこないなと思ったらやはりそうか……。
素直に攻略本買います。
素直に攻略本買います。
966: 2019/10/16(水) 07:30:27.39
FEに限った話じゃないけど攻略サイト文化は老舗だけ残って後は衰退したよな
悲しいことに
悲しいことに
967: 2019/10/16(水) 07:30:47.03
フレンは真っ向から民犠牲にしまくってるエガちゃんのやり方否定する派だからなあ
戦争なんて愚かですわ言ってるし
戦争なんて愚かですわ言ってるし
971: 2019/10/16(水) 07:39:20.01
>>967
でもフレンも1000年前にレア様が主導した(おそらく侵略)戦争には賛同して協力してるじゃん
とイジワル言いたくなるけどね
でもフレンも1000年前にレア様が主導した(おそらく侵略)戦争には賛同して協力してるじゃん
とイジワル言いたくなるけどね
976: 2019/10/16(水) 07:44:14.34
>>971
フレンは傷付いた人々を癒していたんじゃなかったか
んで力尽きる危険性が出て寝たきり老人に
フレンは傷付いた人々を癒していたんじゃなかったか
んで力尽きる危険性が出て寝たきり老人に
982: 2019/10/16(水) 07:50:10.69
>>976
セイロスに見出されて協力することになりましたの! みたいなこと本人が言ってたから
普通に戦場でレスキューとリザーブふりふりして戦ってたんじゃないかな
セイロスに見出されて協力することになりましたの! みたいなこと本人が言ってたから
普通に戦場でレスキューとリザーブふりふりして戦ってたんじゃないかな
991: 2019/10/16(水) 08:03:57.01
>>971
それだと「解放王」を名乗ることにはならん
既存の秩序からの「解放」王と称したんだから
墓荒しムーブからなにからエガのやらかしはまさにその解放王のムーブだったから「アドラステアの名を背負う皇帝がよりにもよってこのような暴挙に…」というレア様の怒りに繋がる
それだと「解放王」を名乗ることにはならん
既存の秩序からの「解放」王と称したんだから
墓荒しムーブからなにからエガのやらかしはまさにその解放王のムーブだったから「アドラステアの名を背負う皇帝がよりにもよってこのような暴挙に…」というレア様の怒りに繋がる
968: 2019/10/16(水) 07:33:08.34
今ってもう歩き方シリーズ無いの?
あのスカム感嫌いじゃなかった
あのスカム感嫌いじゃなかった
969: 2019/10/16(水) 07:35:41.03
>>968
聖魔で終わったねあれ面白かったね
聖魔で終わったねあれ面白かったね
973: 2019/10/16(水) 07:41:06.81
>>969
挿絵の人が勘違いで烈火のルセアを女扱いで描いてたのほんますき
挿絵の人が勘違いで烈火のルセアを女扱いで描いてたのほんますき
987: 2019/10/16(水) 07:56:33.10
>>969
封印と聖魔持ってるわ
封印と聖魔持ってるわ
970: 2019/10/16(水) 07:38:29.20
ロイくんでマードック倒せないよ~
972: 2019/10/16(水) 07:40:02.44
今作すごくあるきかたシリーズに向いてそうなのにな
975: 2019/10/16(水) 07:41:32.77
戦った結果やっぱ戦争とかクソやわって結論に至ったんや
何年も寝る羽目になるしかなわんで
何年も寝る羽目になるしかなわんで
977: 2019/10/16(水) 07:44:56.91
ドロテアはエーギル君もいいけどリンハルトの後日談も良いな
978: 2019/10/16(水) 07:46:32.91
フレンちゃんは第二次世界大戦を経験した老人が反戦になるようなもんかと思ったが
979: 2019/10/16(水) 07:47:41.59
何周してもマヌエラおばさんは独り身だしドロテアちゃんはモブと一緒になってしまう
意識しないとそんなもんか
意識しないとそんなもんか
980: 2019/10/16(水) 07:48:00.34
実際体験してクソ愚かですわってなった感じだろうね
出てくる話も戦争の被害者助けたって話ばかりだし
出てくる話も戦争の被害者助けたって話ばかりだし
981: 2019/10/16(水) 07:48:41.06
昔率先して戦争起こした人達に戦争はもう起こすなよと言われても…というのはかなりある
983: 2019/10/16(水) 07:50:14.01
984: 2019/10/16(水) 07:51:57.99
正直カスパルとのペアエンドとか
よく当てのない旅に出れる気力あったなあと思ったわ
よく当てのない旅に出れる気力あったなあと思ったわ
989: 2019/10/16(水) 07:59:24.72
>>985
ワロタ
まあ、でも戦争はそういう被害者を量産してるってことだからな
そりゃ散々人助けしてたフレンは嫌になるわ
ワロタ
まあ、でも戦争はそういう被害者を量産してるってことだからな
そりゃ散々人助けしてたフレンは嫌になるわ
992: 2019/10/16(水) 08:04:05.22
>>985
三つ目は後日談でもやっているし関係ないのではないかフレン…兄は悲しいぞ
三つ目は後日談でもやっているし関係ないのではないかフレン…兄は悲しいぞ
988: 2019/10/16(水) 07:59:14.44
歩き方は烈火買いそびれたな
戦争経験者が戦争を嫌がるのは不思議じゃないと思うけどね
戦争経験者が戦争を嫌がるのは不思議じゃないと思うけどね
990: 2019/10/16(水) 08:03:31.51
やっぱり戦争なんて嫌ですぅ!
引きこもります!
引きこもります!
993: 2019/10/16(水) 08:04:14.08
普通に親子くらいに見えるんだがなんで兄妹に拘ったんだろう
994: 2019/10/16(水) 08:06:28.73
聖人セテスの唯一の欠点
995: 2019/10/16(水) 08:06:59.43
もっとも、その現状秩序でエガちゃんは救われない目に遭ったしその後も救われないだろうから
ああなってしまうのだろうけど。
今生に救い?そんなもの最初から無いよ…
ああなってしまうのだろうけど。
今生に救い?そんなもの最初から無いよ…
996: 2019/10/16(水) 08:07:09.56
そもそもソティスが人間界へ侵略してきた設定
997: 2019/10/16(水) 08:07:54.35
設定じゃないや、説だったりしてって書きたかった
998: 2019/10/16(水) 08:08:17.85
セデス曰く若く見えるかららしいけど子供にしちゃうと母親関係が面倒くさくなるからじゃね
決して若く見られたいとかでは無いだろうだろう多分
決して若く見られたいとかでは無いだろうだろう多分
999: 2019/10/16(水) 08:08:27.91
シルヴァン別に好きじゃないけど「人間ってのは争わなきゃいけない生き物」みたいな感じでいきなり総括が始まる黄教会の7月の散策会話好きだよ
1000: 2019/10/16(水) 08:08:30.35
>>1000ならラファエルディミトリの筋肉支援にA追加
コメント
コメントする