1: 2019/10/15(火) 20:15:09.44
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563431220/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15 (ソフトウェア板)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570309151/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563431220/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15 (ソフトウェア板)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570309151/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2019/10/16(水) 02:04:11.15
12: 2019/10/16(水) 02:14:34.52
>>10
おお、来年末予定か期待したいね
防衛軍とかマブラヴ影響って名言してるだけあってクリーチャーと戦うのか
https://store.steampowered.com/app/1163870/Mecha_Knights_Nightmare/
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/08/93674.html
https://twitter.com/MechaKnights_N/status/1173596211007369218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おお、来年末予定か期待したいね
防衛軍とかマブラヴ影響って名言してるだけあってクリーチャーと戦うのか
https://store.steampowered.com/app/1163870/Mecha_Knights_Nightmare/
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/08/93674.html
https://twitter.com/MechaKnights_N/status/1173596211007369218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55: 2019/10/16(水) 11:02:39.98
>>12を見てこっちが逆に気になった。
ワイルドスワンやら「中国共産党シンパ以外が執筆した」中国近現代暗黒史ルポを愛読した人間としては、
土と雑草の料理の描写だけでマントウ5個位いける。
ゲーム性はともかく考証と現場の描写はガチな中華War of mine。
もう少し汚く狭い道で集落ぐるみ悪党の村とかあれば完璧。
河南省大飢饉を描く過酷なローグライク『A story of 1942:The Henan Famine』【中華ゲーム見聞録】
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/11/93780.html?amp=topics-article04
https://store.steampowered.com/app/1126280/A_story_of_1942The_Henan_Famine/
ワイルドスワンやら「中国共産党シンパ以外が執筆した」中国近現代暗黒史ルポを愛読した人間としては、
土と雑草の料理の描写だけでマントウ5個位いける。
ゲーム性はともかく考証と現場の描写はガチな中華War of mine。
もう少し汚く狭い道で集落ぐるみ悪党の村とかあれば完璧。
河南省大飢饉を描く過酷なローグライク『A story of 1942:The Henan Famine』【中華ゲーム見聞録】
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/11/93780.html?amp=topics-article04
https://store.steampowered.com/app/1126280/A_story_of_1942The_Henan_Famine/
2: 2019/10/15(火) 20:33:20.87
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
3: 2019/10/15(火) 21:27:39.94
立てるのが早すぎだろ!
もっとこう責任押しつけあってから立てたいじゃん!
もっとこう責任押しつけあってから立てたいじゃん!
4: 2019/10/15(火) 21:33:51.83
ワロタ
5: 2019/10/15(火) 21:34:34.61
おつあげ
6: 2019/10/15(火) 23:43:35.00
おつ
7: 2019/10/16(水) 00:41:52.40
うんこちんちん
8: 2019/10/16(水) 01:36:03.76
9: 2019/10/16(水) 01:51:00.95
面白そうだけど協力必須ステージあるのはちょっとなあ
11: 2019/10/16(水) 02:09:50.75
Battle Brothersが1000円切ってる
13: 2019/10/16(水) 02:19:08.44
バトルブラザーズもう1000円割ったか
骨太すぎる雰囲気が好き
骨太すぎる雰囲気が好き
14: 2019/10/16(水) 02:26:48.80
高い金出してブラザーズをコンプで買ったワイ大激怒
1000で買ったなら日本語化しろ
1000で買ったなら日本語化しろ
15: 2019/10/16(水) 02:28:06.10
ファナの猫見てると不安になってくる
17: 2019/10/16(水) 02:33:02.37
ファナのトップページの駄猫
目がグルグル回ってるから怖いなw
目がグルグル回ってるから怖いなw
18: 2019/10/16(水) 03:04:10.51
リーク通りか
キャサリンはすぐおまられるパターンかな
キャサリンはすぐおまられるパターンかな
19: 2019/10/16(水) 03:07:08.80
キャサリンやりたいけど、日本語ねえからな
つか今はVPNアクチも塞がれたからキー貰ってもゴミか
つか今はVPNアクチも塞がれたからキー貰ってもゴミか
20: 2019/10/16(水) 03:10:56.99
一時おま国じゃなかったキャサリンの悲劇を忘れるな
https://i.imgur.com/6sDuLeq.jpg
https://i.imgur.com/6sDuLeq.jpg
26: 2019/10/16(水) 03:17:08.20
>>20
懐かしい
当時声出して笑ったのを思い出したわ
懐かしい
当時声出して笑ったのを思い出したわ
21: 2019/10/16(水) 03:11:49.40
キャサリンVPNなしでアクチできたぞ
22: 2019/10/16(水) 03:12:05.62
そんなこともあったな
23: 2019/10/16(水) 03:12:13.07
マジか
買う
買う
24: 2019/10/16(水) 03:12:48.53
SEGAはどれもVPNアクチいらんだろ
KONAMIやバンナムとは違うんだぞ
KONAMIやバンナムとは違うんだぞ
25: 2019/10/16(水) 03:16:24.08
>>24
いやセガってリージョン分けガチガチじゃん
Gamesplanetで買ったYakuzaもHumbleでVPN刺して買ったシャイニングもVPN必須だったわ
VPNなしってことはJPキー用意されてるってことか?
いやセガってリージョン分けガチガチじゃん
Gamesplanetで買ったYakuzaもHumbleでVPN刺して買ったシャイニングもVPN必須だったわ
VPNなしってことはJPキー用意されてるってことか?
46: 2019/10/16(水) 09:19:55.57
>>25
通常ストアで買おうとしたらおまってるけど
バンドルでもらったキーは通ったタイトルは昔あった
通してみないとわからんというのもやっかいではあるが
通常ストアで買おうとしたらおまってるけど
バンドルでもらったキーは通ったタイトルは昔あった
通してみないとわからんというのもやっかいではあるが
27: 2019/10/16(水) 03:17:31.66
Escapists2が最安更新だな
28: 2019/10/16(水) 03:19:14.73
事前のリーク通りのラインナップだったね
https://www.humblebundle.com/games/postmodern-bundle
https://www.humblebundle.com/games/postmodern-bundle
29: 2019/10/16(水) 03:23:01.06
キャサリンWWキーだな
30: 2019/10/16(水) 03:26:26.98
キャサリン妃そんなに面白いのか
31: 2019/10/16(水) 03:26:46.37
キャサリンバンドルアクチできたで
https://www.humblebundle.com/games/postmodern-bundle?hmb_source
https://www.humblebundle.com/games/postmodern-bundle?hmb_source
32: 2019/10/16(水) 03:29:52.36
日本語はある?
34: 2019/10/16(水) 03:54:25.46
>>32
音声のみ日本語
音声のみ日本語
33: 2019/10/16(水) 03:35:31.15
Catherine Classicは定価で20ドルだから難しいところだな
35: 2019/10/16(水) 04:50:55.69
ケロブラスターってのが評判高くて過去最安だったから買ってみた
36: 2019/10/16(水) 05:06:15.56
洞窟物語のクリエイターだし
ケロブラスターも面白かったよ
ケロブラスターも面白かったよ
37: 2019/10/16(水) 07:24:55.42
Rebel Inc: Escalationのスチーム版出たんか
前作が好きで今作のスマホ版やってない奴にはオススメやで
前作が好きで今作のスマホ版やってない奴にはオススメやで
38: 2019/10/16(水) 07:41:49.64
前作知らんけどポチってみた
もし面白くなかったら>>37に脱毛の呪いをかける
もし面白くなかったら>>37に脱毛の呪いをかける
40: 2019/10/16(水) 07:48:50.04
>>37
Plague Incの開発者の作品か
ああいう感じのプレイするゲームなんかな
Plague Incの開発者の作品か
ああいう感じのプレイするゲームなんかな
39: 2019/10/16(水) 07:44:48.58
その呪いはもう意味がない
41: 2019/10/16(水) 07:52:52.58
Edge of Eternityのハロイン衣装をゲットするイベントみたいなの始まった
全然進んでないんだよなあ
来年も手に入るとか書いてあるから1度きりじゃないけど
全然進んでないんだよなあ
来年も手に入るとか書いてあるから1度きりじゃないけど
42: 2019/10/16(水) 07:54:13.34
ファナのセール楽しみにしてるぞ
43: 2019/10/16(水) 07:59:06.99
Plague Inc もなかなか試行錯誤いるゲームだから結構疲れるよね。
しかも、なんで駄目なのかがはっきりしないし、根本的に序盤から手を間違ってても気が付きづらいという。
しかも、なんで駄目なのかがはっきりしないし、根本的に序盤から手を間違ってても気が付きづらいという。
44: 2019/10/16(水) 07:59:40.76
Rebel inc.はカジュアル陣取りゲーム
敵の反乱軍を包囲殲滅する為に囲碁みたいに自軍で囲っていくんだけど、自軍陣地内にもポコポコ反乱軍が生まれるので結局モグラ叩きになる。重めのストラテジー好きの俺には合わなかった。(スマホ版の感想)
敵の反乱軍を包囲殲滅する為に囲碁みたいに自軍で囲っていくんだけど、自軍陣地内にもポコポコ反乱軍が生まれるので結局モグラ叩きになる。重めのストラテジー好きの俺には合わなかった。(スマホ版の感想)
45: 2019/10/16(水) 08:06:31.21
コーエークオリティだな
47: 2019/10/16(水) 09:19:55.66
https://store.steampowered.com/bundle/7337/EARTHLOCK_Collectors_Edition/
EARTHLOCK単体で買うよりサントラとコミック付きのを買った方が安いんだな
ボリューム無いとか書いてあるけどレビュー見るとみんな長時間やってるみたいだし買ってみるわ
EARTHLOCK単体で買うよりサントラとコミック付きのを買った方が安いんだな
ボリューム無いとか書いてあるけどレビュー見るとみんな長時間やってるみたいだし買ってみるわ
48: 2019/10/16(水) 09:20:29.12
60%OFFクーポンがさっき来たけど有効期限が1970/01/01だし俺生まれてねーしどうすりゃいいんだよw
49: 2019/10/16(水) 09:28:13.46
前スレの話引きずってすまないが
ホロウナイトの白の宮殿は
SMBとかイライラ棒が嫌いな奴はキレると思う
というかキレた
自動回復のハチミツコンボつけてクリアしたがマジで辛かった
あと塔のカブトムシはそこらの隠しボスより辛かった覚えがある
ホロウナイトの白の宮殿は
SMBとかイライラ棒が嫌いな奴はキレると思う
というかキレた
自動回復のハチミツコンボつけてクリアしたがマジで辛かった
あと塔のカブトムシはそこらの隠しボスより辛かった覚えがある
114: 2019/10/16(水) 17:35:00.32
>>49
あれで辛い言ってたら苦痛の道は一生クリアできないね
あれで辛い言ってたら苦痛の道は一生クリアできないね
50: 2019/10/16(水) 09:34:15.66
plague incはバブル潰す要素が…
51: 2019/10/16(水) 10:03:40.71
monster sanctuaryも25%引きになってるな
日本語化できれば迷わず買うんだが
日本語化できれば迷わず買うんだが
52: 2019/10/16(水) 10:05:30.66
EverythingってEpicで無料配布済みじゃん
こういうのはもう除外しろよ
こういうのはもう除外しろよ
69: 2019/10/16(水) 12:17:18.06
>>52
エピックで無料配布されてようが関係ねーだろw
steamの積みゲーすら崩してないのにEGSなんか手をつけるかよ
エピックで無料配布されてようが関係ねーだろw
steamの積みゲーすら崩してないのにEGSなんか手をつけるかよ
53: 2019/10/16(水) 10:09:45.24
スルー対象にしときゃいいじゃん
54: 2019/10/16(水) 10:13:07.38
>>53
バンドルというシステム的に無理やろ
バンドルというシステム的に無理やろ
56: 2019/10/16(水) 11:07:47.88
Battle Brothersって日本語化は絶望なん?
StarCrawlersみたいにテキスト差し替えできないタイプのやつなんかの
StarCrawlersみたいにテキスト差し替えできないタイプのやつなんかの
57: 2019/10/16(水) 11:10:52.90
技術的に云々より、発売されてかなり時間が経っても日本語化のニもないゲームは絶望的
BattleBrothersわしもやりたかったんだが
BattleBrothersわしもやりたかったんだが
58: 2019/10/16(水) 11:18:00.39
なるほど。骨太で面白そうだけど、英語のみだとちと二の足踏んじゃうな
まるで読めないわけじゃないが、読むことに労力使うのはしんどいしな
まるで読めないわけじゃないが、読むことに労力使うのはしんどいしな
59: 2019/10/16(水) 11:28:48.19
なんでストロングホールド日本語ボイスないのさ
72: 2019/10/16(水) 12:31:03.70
>>59
日本は音声関係は権利関係が特に複雑なんだと
かつてサイバーフロントから出てたSpaceColonyHDも同じ問題かかえてる
ストホに関しては勝手にかつての完全日本語版の音声ファイルを公開してる人がいて、入れりゃ日本語音声になるので検索してみるといい
日本は音声関係は権利関係が特に複雑なんだと
かつてサイバーフロントから出てたSpaceColonyHDも同じ問題かかえてる
ストホに関しては勝手にかつての完全日本語版の音声ファイルを公開してる人がいて、入れりゃ日本語音声になるので検索してみるといい
60: 2019/10/16(水) 11:33:33.20
マイナーゲームの有志翻訳の場合は翻訳する人よりも
翻訳をゲームに反映させられる人がいないのが悩み
翻訳をゲームに反映させられる人がいないのが悩み
61: 2019/10/16(水) 11:36:11.28
翻訳だけやりたい奴なんていらないんじゃないの。TESの本とかみたいなの以外は
62: 2019/10/16(水) 11:36:23.69
そこらへんも中華に追い抜かれたな
63: 2019/10/16(水) 11:42:23.81
魂斗羅成分3割mキャッスルヴァニア成分7割くらいの面白いアクションゲー教えて
64: 2019/10/16(水) 11:44:47.50
追い抜かれたも何もかつて日本が中国より上だったことがない
ユーザー数20倍ぐらい違うのに
ユーザー数20倍ぐらい違うのに
66: 2019/10/16(水) 11:54:27.48
ヤフオクで今の販売価格の半額くらいで
コードを売ってるやつは怪しいの?
取引実績や評価は問題ないみたいだけど
コードを売ってるやつは怪しいの?
取引実績や評価は問題ないみたいだけど
70: 2019/10/16(水) 12:18:37.86
>>66
俺が履いたパンティをJK着用済として売るぐらいの信頼度
信じてる間はそのパンティを匂いながらシコりまくるだろうけど、真実がバレたら全てが虚無になる
俺が履いたパンティをJK着用済として売るぐらいの信頼度
信じてる間はそのパンティを匂いながらシコりまくるだろうけど、真実がバレたら全てが虚無になる
185: 2019/10/17(木) 01:13:22.08
>>70
うまいこと言うな(サムズアップ)
おっさんパンツ罠modをMontaroで誰か頼む
うまいこと言うな(サムズアップ)
おっさんパンツ罠modをMontaroで誰か頼む
71: 2019/10/16(水) 12:27:48.07
>>66
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/q_yamadatarou
>値引き交渉の設定をしていても、主に最安値で出品している商品は値引きできない場合があります。.
>評価は、翌日に受けた評価のみ、一括で評価を返しています。
>
>出品していない希望の商品があれば、在庫を確認しますので、質問からコメント下さい。
>Steam公式価格から20%オフで、Steamギフト購入も可能です。新作・セール中・DLCにも対応できます。
わろたw
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/q_yamadatarou
>値引き交渉の設定をしていても、主に最安値で出品している商品は値引きできない場合があります。.
>評価は、翌日に受けた評価のみ、一括で評価を返しています。
>
>出品していない希望の商品があれば、在庫を確認しますので、質問からコメント下さい。
>Steam公式価格から20%オフで、Steamギフト購入も可能です。新作・セール中・DLCにも対応できます。
わろたw
67: 2019/10/16(水) 11:57:54.93
鍵屋からの転売だよ
73: 2019/10/16(水) 12:31:57.82
>>67
流石に鍵屋の転売は無いだろ
俺昔にG2Aで何回か買った事あるけど使用済みや別ゲームのキーだったり酷い目にあった
返金対応まで英語で会話しないとダメだし大変だったw
リスク考えたら鍵屋の転売はガチでアホだと思うw
流石に鍵屋の転売は無いだろ
俺昔にG2Aで何回か買った事あるけど使用済みや別ゲームのキーだったり酷い目にあった
返金対応まで英語で会話しないとダメだし大変だったw
リスク考えたら鍵屋の転売はガチでアホだと思うw
80: 2019/10/16(水) 12:45:03.98
83: 2019/10/16(水) 13:13:42.54
>>80
外部ストアのバンドル入りしたゲームが多数あるから鍵屋じゃなくて外部ストアの転売品じゃない?
まあここ住人はメルカリやヤフオクで買う人はいないと思うからどうでも良いけどw
外部ストアのバンドル入りしたゲームが多数あるから鍵屋じゃなくて外部ストアの転売品じゃない?
まあここ住人はメルカリやヤフオクで買う人はいないと思うからどうでも良いけどw
68: 2019/10/16(水) 11:58:19.77
割れ=中国だからね半分ビジネスだし
74: 2019/10/16(水) 12:33:37.59
グランディアHD 日本語無いのか。残念
75: 2019/10/16(水) 12:38:33.71
battle brotherて面白いの???
76: 2019/10/16(水) 12:38:38.98
Epicとか機械的にゲーム貰ってるけど基本的に存在忘れてるからな・・・
Epicで無料で貰ったの忘れてsteamで金出してゲーム買った間抜けとかいそうだな、俺以外にも
Epicで無料で貰ったの忘れてsteamで金出してゲーム買った間抜けとかいそうだな、俺以外にも
142: 2019/10/16(水) 22:34:58.53
>>76
先日ムーンライターを買いそうになったよ
もらったらSteamでスルーにチェック入れた方が良いな
先日ムーンライターを買いそうになったよ
もらったらSteamでスルーにチェック入れた方が良いな
77: 2019/10/16(水) 12:40:16.35
Setllers7がセール着てルけど買い?
街づくりシム系は好きなんだけど、UBIのUIはAnno1404で懲りた
街づくりシム系は好きなんだけど、UBIのUIはAnno1404で懲りた
96: 2019/10/16(水) 15:10:54.51
>>77
俺も気になるけど賛否両論というなんとも言えない評価なんだよな
俺も気になるけど賛否両論というなんとも言えない評価なんだよな
78: 2019/10/16(水) 12:41:19.25
バトブラは2DSRPGになれてない、陣取りがないんだよこれが惜しい
79: 2019/10/16(水) 12:42:01.82
あ、マウブレの2Dな
81: 2019/10/16(水) 12:58:30.96
グランディアは後日日本語追加ってかいてたよ
まぁいまさらあのシステムでゲームやるのはつらい
まぁいまさらあのシステムでゲームやるのはつらい
82: 2019/10/16(水) 13:02:41.72
グランディアが出るならLunarも出てくれるハズ
84: 2019/10/16(水) 13:30:53.15
humbleにキャサリン入りバンドル来てるけどこれ日本から有効化できるのかな
85: 2019/10/16(水) 13:43:02.18
本名と住所必要じゃなければやる奴多そう
86: 2019/10/16(水) 13:54:14.76
ps1~2辺りHDリマスターの銘打ってsteamに1800円くらいで並べておいたら売れるやろなぁ
87: 2019/10/16(水) 14:08:32.58
もうsteamいらねだな
EPICのゲームのほうが無料分だけで数が多くなりそ
EPICのゲームのほうが無料分だけで数が多くなりそ
88: 2019/10/16(水) 14:13:27.11
>>87
steam卒業すりゃいいんじゃね
俺はシュタゲ10周年セールでエリート積んでしまったが目的はおまけソフトなのでセーフ
steam卒業すりゃいいんじゃね
俺はシュタゲ10周年セールでエリート積んでしまったが目的はおまけソフトなのでセーフ
115: 2019/10/16(水) 18:06:46.36
>>87
お前ライブラリ少なすぎだろ
お前ライブラリ少なすぎだろ
89: 2019/10/16(水) 14:13:30.78
どんだけsteamで買ってないんだ
90: 2019/10/16(水) 14:19:12.73
76おじ最近はepicにご執心だな
91: 2019/10/16(水) 14:21:40.77
>>90
え俺も76なんだけど
え俺も76なんだけど
92: 2019/10/16(水) 14:21:50.57
数があってもやりたいゲームじゃなきゃしょうがなくね?
104: 2019/10/16(水) 15:44:54.44
>>92
彼らはライブラリのゲームの数を増やすゲームをしてるだけだから・・・
って冗談が冗談に聞こえない昨今
彼らはライブラリのゲームの数を増やすゲームをしてるだけだから・・・
って冗談が冗談に聞こえない昨今
93: 2019/10/16(水) 14:26:54.74
無料で貰ったゲームはなんかやる気しないんだよな。きっと行動心理学的に名前ついてるんだろうけど
105: 2019/10/16(水) 15:48:52.63
>>93
オイコノミアが好きで見ていた者としては
メンタル・アカウンティング(同じモノであっても入手方法によって無意識に重要度が変わる)かな
オイコノミアが好きで見ていた者としては
メンタル・アカウンティング(同じモノであっても入手方法によって無意識に重要度が変わる)かな
94: 2019/10/16(水) 14:54:11.39
無償放置症候群
お金を支払っていないから今すぐプレイしなくていいやとなる
お金を支払っても積むのとはちょっと違う
お金を支払っていないから今すぐプレイしなくていいやとなる
お金を支払っても積むのとはちょっと違う
95: 2019/10/16(水) 15:03:57.52
配布された時にやりたいタイミングか否かってだけな気がする
街頭でティッシュ貰ったからって出てもない鼻水出せない
腹痛で駆け込んだトイレで紙がなければ貰っててよかったってなる
街頭でティッシュ貰ったからって出てもない鼻水出せない
腹痛で駆け込んだトイレで紙がなければ貰っててよかったってなる
97: 2019/10/16(水) 15:18:47.29
キャサリンはおま国だから、例えやれても絶対やらないわ
おま国してないゲームは買って、おま国してる企業には損させたほうが良い
おま国してないゲームは買って、おま国してる企業には損させたほうが良い
98: 2019/10/16(水) 15:25:06.25
おま国やおま値してくる企業には鍵屋使うわ
99: 2019/10/16(水) 15:28:58.00
Steamがだんだん昔のアタリみたいに乱雑してきたな
100: 2019/10/16(水) 15:32:29.78
アタリ的な感じは出てきてるよな
レビュー機能が命だろな
レビュー機能が命だろな
102: 2019/10/16(水) 15:35:48.85
ハロウィーンセールっていつからでした?
103: 2019/10/16(水) 15:40:12.37
あと14日
10月30日かららしい
10月30日かららしい
110: 2019/10/16(水) 17:18:25.50
>>103
ありがとう!
ありがとう!
106: 2019/10/16(水) 16:18:14.12
falloutの話かと思った
107: 2019/10/16(水) 16:32:32.10
アタリショックは小売りがアタリゲーで在庫抱えまくってATARIアンチになったのが原因だから
在庫が存在しないsteamでは大丈夫なんじゃね?
在庫が存在しないsteamでは大丈夫なんじゃね?
112: 2019/10/16(水) 17:31:40.67
>>107
アタリショックのときはファンも見限ってるから
粗悪品だらけ、おま国、おま値ばかりやって
スチーマーから見限られたら終わりになっちゃう
アタリショックのときはファンも見限ってるから
粗悪品だらけ、おま国、おま値ばかりやって
スチーマーから見限られたら終わりになっちゃう
117: 2019/10/16(水) 18:32:01.25
>>107
売れないゲームの維持管理費用がsteamに圧し掛かるだけだな
売れないゲームの維持管理費用がsteamに圧し掛かるだけだな
108: 2019/10/16(水) 16:39:52.55
安いsteamゲー買って遊んだり積んでるだけで幸せ感ある
109: 2019/10/16(水) 17:12:47.36
Steamの前にアプリショックが来そうだけどきてないよね
111: 2019/10/16(水) 17:24:59.96
アタリショックはまだゲーム産業が始まったばかりで消費者も何買ったらいいか手探りの状態の中粗雑なゲームが氾濫したから買い控えが起こった
今だと色んなゲームメーカーが成長しているしレビューによって駄作を回避出来るから起こらないよ
今だと色んなゲームメーカーが成長しているしレビューによって駄作を回避出来るから起こらないよ
116: 2019/10/16(水) 18:25:59.24
返金あるしアタリショックにはならんだろ
クソゲしか出ない現状にゲーマーが萎えたとかならありそうだが
クソゲしか出ない現状にゲーマーが萎えたとかならありそうだが
118: 2019/10/16(水) 18:34:58.13
維持だけで管理はしてないやろ
普通にウイルスとかブチ込んだゲームあるし
普通にウイルスとかブチ込んだゲームあるし
119: 2019/10/16(水) 19:26:00.15
elona作者の新作がオープンアルファだってよ
完成したらsteamで出すらしいしスレ違いでもないだろ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191016-104085/
完成したらsteamで出すらしいしスレ違いでもないだろ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191016-104085/
121: 2019/10/16(水) 19:28:20.30
>>119
元々 Steam 前提だし、これは全然スレ違いではないと思う。ありがたい情報。
元々 Steam 前提だし、これは全然スレ違いではないと思う。ありがたい情報。
123: 2019/10/16(水) 19:39:51.50
>>119
Rimになかった薄くてもストーリーマルチエンディングで冒険要素とか加わってMOD対応で自由度高いなら化けるな
Rimになかった薄くてもストーリーマルチエンディングで冒険要素とか加わってMOD対応で自由度高いなら化けるな
133: 2019/10/16(水) 21:00:27.56
>>119
数年前に試作として出した3Dのやつとはまた別なのか?
数年前に試作として出した3Dのやつとはまた別なのか?
134: 2019/10/16(水) 21:13:15.85
>>133
elinには2013elin(頓挫)とelin宿とさいはてelinがあって多分3Dはさいはてelinの方
elinには2013elin(頓挫)とelin宿とさいはてelinがあって多分3Dはさいはてelinの方
136: 2019/10/16(水) 21:21:48.55
>>134
あー確かにそんな名前だった
さいはては駄目そうな臭いがプンプンしてたから宿の方頑張って欲しいところ
あー確かにそんな名前だった
さいはては駄目そうな臭いがプンプンしてたから宿の方頑張って欲しいところ
140: 2019/10/16(水) 22:25:37.93
>>119
ベータが来たら参加するぜ
ベータが来たら参加するぜ
144: 2019/10/16(水) 22:56:11.32
>>119
フルコントローラーサポートしてくれないかな
elonaは操作しづらくて辞めたから
フルコントローラーサポートしてくれないかな
elonaは操作しづらくて辞めたから
120: 2019/10/16(水) 19:27:52.60
完成したら出るってことは絶対出ないな
135: 2019/10/16(水) 21:17:38.74
>>120
笑えるけど笑えねえなあw
笑えるけど笑えねえなあw
122: 2019/10/16(水) 19:33:27.45
実際増え続けるゴミゲーの山をストアに置いとくだけでも相当な維持費かかるだろうけどどこで補填してるんだ
インディータイトルにも売れるものはあるといってもたかが知れてるし
インディータイトルにも売れるものはあるといってもたかが知れてるし
124: 2019/10/16(水) 19:43:33.77
元々elona自体バチバチに改造されまくってるゲームだからこれも例にもれずMODマシマシになりそう
125: 2019/10/16(水) 19:51:43.21
まだMOD文化根付いて無かった頃ですらあれだけ弄られまくってたし完成したら2D版スカイリムみたいな感じになりそう
いつ完成するかはしらんけど楽しみにしておこう
いつ完成するかはしらんけど楽しみにしておこう
126: 2019/10/16(水) 20:05:28.81
Ancestors Legacyって面白い?
AOE/AOMは大好きだったけどSCとかWCは嫌いだった俺でも楽しめる?
AOE/AOMは大好きだったけどSCとかWCは嫌いだった俺でも楽しめる?
129: 2019/10/16(水) 20:25:42.20
>>126
ゆるいRTSだからおk
ゆるいRTSだからおk
127: 2019/10/16(水) 20:09:29.01
ケンシ2はUE4エンジンで出るみたいだけどMOD文化全部吹き飛ぶだろうな
アホな選択だよまったく
アホな選択だよまったく
128: 2019/10/16(水) 20:21:04.45
>>127
どゆこと?
どゆこと?
130: 2019/10/16(水) 20:30:14.70
>>127
epicが狙ってそう
epicが狙ってそう
131: 2019/10/16(水) 20:39:32.92
132: 2019/10/16(水) 20:52:07.90
kenshiくらいのタイトルならいつぞやのゲームみたいに独占断わるならいらねーわとはならず
普通にストアに置くのかな
普通にストアに置くのかな
137: 2019/10/16(水) 22:19:07.08
Battle BrothersをやるならHimekoやった方がいいと思うけど
138: 2019/10/16(水) 22:20:38.98
139: 2019/10/16(水) 22:21:09.37
生首ユニットって今更スパロボでもやらんのに…しかもおっさんとか亜人ばっか
141: 2019/10/16(水) 22:33:27.72
https://store.steampowered.com/app/879280/Supesu/
元々低価格ゲームだけど今日無料化された
元々低価格ゲームだけど今日無料化された
143: 2019/10/16(水) 22:51:26.60
>>141
つまんなさそう
つまんなさそう
158: 2019/10/16(水) 23:41:30.65
>>141
SUPESU って表記は、SUTORI みたいなもんなのかな?
(space / story)
SUPESU って表記は、SUTORI みたいなもんなのかな?
(space / story)
182: 2019/10/17(木) 01:04:15.97
>>158
ストーリはストーリーに変わったけど、SUTORIはそのままだった
ストーリはストーリーに変わったけど、SUTORIはそのままだった
202: 2019/10/17(木) 02:46:25.74
>>182
STORY になったら即座に買うよ!
(SUTORI のままでもいつかは買うと思うんだけどw)
STORY になったら即座に買うよ!
(SUTORI のままでもいつかは買うと思うんだけどw)
145: 2019/10/16(水) 22:56:37.61
これは、リラックスした音楽を聴いて2時間に1時間を費やすことができる小さな次元のパズルです
どういうことなの・・・・
どういうことなの・・・・
146: 2019/10/16(水) 22:58:01.93
Baba is youっぽいクソゲーの臭い!
147: 2019/10/16(水) 22:59:33.35
つまり精神と時の部屋みたいに二時間を一時間に出来る次元で構成されるパズルなんだよ
仕事中に立ち上げてれば八時間が四時間になり、最終的には零時間になるスグレモノさ
仕事中に立ち上げてれば八時間が四時間になり、最終的には零時間になるスグレモノさ
149: 2019/10/16(水) 23:02:30.97
Ancestors Legacy -66% 1,224円
https://store.steampowered.com/app/620590/
https://store.steampowered.com/app/620590/
150: 2019/10/16(水) 23:05:45.15
言語設定英語にしてみても「二時間を一時間に出来る」の部分が一切ない
どっから湧いてきたんだこの一文
どっから湧いてきたんだこの一文
151: 2019/10/16(水) 23:21:50.36
>>150
え、あえてそういう風に記載されてるって事か?
俺も英文読んでこようっと
え、あえてそういう風に記載されてるって事か?
俺も英文読んでこようっと
156: 2019/10/16(水) 23:40:03.89
>>150
relaxingを変な言い回しで翻訳してるのはわかったけど、どうしてこうなったんだろうな
relaxingを変な言い回しで翻訳してるのはわかったけど、どうしてこうなったんだろうな
152: 2019/10/16(水) 23:25:56.07
スカイリムってmodとか滅茶苦茶あって名作らしいから買ってみたけど、めっちゃmod入れるの面倒くさすぎるんだが?
あと、妖精になってほのぼのできそうなゲームですね
あと、妖精になってほのぼのできそうなゲームですね
154: 2019/10/16(水) 23:34:22.79
>>152
modを入れやすくなったのはそもそもSkyrimを起点としてそれ以降だからね
とはいえ、なんか専用のmod管理ソフトとかあった筈だからそれ入れると良いよ
modを入れやすくなったのはそもそもSkyrimを起点としてそれ以降だからね
とはいえ、なんか専用のmod管理ソフトとかあった筈だからそれ入れると良いよ
155: 2019/10/16(水) 23:39:22.79
>>154
これ入れてても中々しんどい
Q:プレイヤーの声を変えたい
A:このAmodで変えれるけどNPC全員変わるよ
Q:どうすれば
A:このBmodの実行ファイルからAmodの音声データを抽出して7zにしてインストールして元々の(ry
はげそう
これ入れてても中々しんどい
Q:プレイヤーの声を変えたい
A:このAmodで変えれるけどNPC全員変わるよ
Q:どうすれば
A:このBmodの実行ファイルからAmodの音声データを抽出して7zにしてインストールして元々の(ry
はげそう
224: 2019/10/17(木) 07:52:14.08
>>155
ああ、modを組み合わせる場合はそうだな
有名どころなら誰かが纏めてくれてたりするけどね
>>168
少なくともOblivionの時に専用のツールはあったけど、mod側で対応してなくてマニュアルで入れる事も多かったしunpackも当たり前のようにやってたから使いやすいとは言えなかったな
最近はクリックするだけでmod適用出来るゲームもあるし受け入れられやすい文化になったと思うわ
ああ、modを組み合わせる場合はそうだな
有名どころなら誰かが纏めてくれてたりするけどね
>>168
少なくともOblivionの時に専用のツールはあったけど、mod側で対応してなくてマニュアルで入れる事も多かったしunpackも当たり前のようにやってたから使いやすいとは言えなかったな
最近はクリックするだけでmod適用出来るゲームもあるし受け入れられやすい文化になったと思うわ
168: 2019/10/17(木) 00:05:33.73
>>154
Morrowindの時点でMod管理ツール無かったっけ?
そりゃOblivion、Skyrimのほうが使いやすいものは揃ってたけど
Morrowindの時点でMod管理ツール無かったっけ?
そりゃOblivion、Skyrimのほうが使いやすいものは揃ってたけど
161: 2019/10/16(水) 23:44:15.69
>>152
スカイリムのMODってヤベーよなw
旅団といきなり戦闘になって負けたら全員にレイプされたり
ホワイトランに入ったら、性欲が溜まった衛兵に襲われたりして、HENTAIスカイリムになってしまって草生えた
性欲、戦闘で負けるとレイプ等のMODってマジでヤベーって再確認したw
スカイリムのMODってヤベーよなw
旅団といきなり戦闘になって負けたら全員にレイプされたり
ホワイトランに入ったら、性欲が溜まった衛兵に襲われたりして、HENTAIスカイリムになってしまって草生えた
性欲、戦闘で負けるとレイプ等のMODってマジでヤベーって再確認したw
165: 2019/10/16(水) 23:59:30.76
>>161
草生えヤベヤベニキ気持ち悪くてすこw
草生えヤベヤベニキ気持ち悪くてすこw
153: 2019/10/16(水) 23:27:22.94
小汚ない中年の奴隷になって引き釣り回されるマウブレもいいぞ
157: 2019/10/16(水) 23:41:07.37
とは言っても自由度めっちゃ高そうって感じがスカイリムすげぇわな
かわいい女の子の妖精になれるmodください
かわいい女の子の妖精になれるmodください
159: 2019/10/16(水) 23:43:11.71
>>157
やってないけどあの界隈なら普通に存在しそう
ゴールは近いな頑張れ
やってないけどあの界隈なら普通に存在しそう
ゴールは近いな頑張れ
160: 2019/10/16(水) 23:43:51.72
スカイリムは初見プレイはインターフェイスだけ推奨の入れてあとバニラでいいと思うけど
楽しみ方は人それぞれだけどさ定番のゴリラに会えないのも寂しいしな
楽しみ方は人それぞれだけどさ定番のゴリラに会えないのも寂しいしな
162: 2019/10/16(水) 23:44:26.79
modを入れて起動するかを確認するゲームだから大丈夫
163: 2019/10/16(水) 23:45:46.63
SUPESU やってみて二面でいきなり挫折したw
ルールのよく分からないルービックキューブって感じで頭痛くなっちゃう。
ルールのよく分からないルービックキューブって感じで頭痛くなっちゃう。
164: 2019/10/16(水) 23:49:28.88
Inbivibisibleって強気な値段設定だけど値段相応に楽しめそう?
176: 2019/10/17(木) 00:50:03.04
>>164
素材はいいけどアーリーみたいな状態で出しちゃった感はある
チュートリアル無い、戦闘で打上げのメリットが微妙、難易度のバラつき等々
ただLabZeroはスカルガもそうだったけど時間かけて徹底的に磨き上げるから
温かく見守れるならまあアリかな 俺は楽しんでるよ
素材はいいけどアーリーみたいな状態で出しちゃった感はある
チュートリアル無い、戦闘で打上げのメリットが微妙、難易度のバラつき等々
ただLabZeroはスカルガもそうだったけど時間かけて徹底的に磨き上げるから
温かく見守れるならまあアリかな 俺は楽しんでるよ
166: 2019/10/17(木) 00:03:25.06
InbivibisibleってIndivisibleのことか
ガバガバすぎるだろ
ガバガバすぎるだろ
167: 2019/10/17(木) 00:05:21.78
>>166
なんか多いなと思ったら
なんか多いなと思ったら
169: 2019/10/17(木) 00:11:36.52
ファナのクルクル猫セール始まってるな
171: 2019/10/17(木) 00:24:44.18
>>169
Everspace Ultimate Edition
https://www.fanatical.com/bundle/everspace-ultimate-edition
\869
ついこの間スターディールとフラッシュで DLC 買った人はどうすんのってのが。
Everspace Ultimate Edition
https://www.fanatical.com/bundle/everspace-ultimate-edition
\869
ついこの間スターディールとフラッシュで DLC 買った人はどうすんのってのが。
170: 2019/10/17(木) 00:14:46.86
IGAヴァニア$24.99はやっすいな
172: 2019/10/17(木) 00:29:53.89
IGAこの感じだとガッツリ値崩れするの早いのかな
173: 2019/10/17(木) 00:37:56.15
KOF14とか結局誰も喜んでなかった気がするけど安いな
174: 2019/10/17(木) 00:40:05.97
猫の目クルクルしてるセールでなんか買うかも
175: 2019/10/17(木) 00:46:57.39
イディーカムニエー
177: 2019/10/17(木) 00:53:20.59
Blasphemousも16ドルか
結構最安更新してんな、もうhumbleで買っちまったよ
結構最安更新してんな、もうhumbleで買っちまったよ
179: 2019/10/17(木) 00:57:36.95
https://store.steampowered.com/app/1072100/CHIKARA_Action_Arcade_Wrestling/
ちから
ローポリだけどけっこう動きが自然だね
モーションキャプチャ使ってるのかな
ちから
ローポリだけどけっこう動きが自然だね
モーションキャプチャ使ってるのかな
180: 2019/10/17(木) 01:00:19.11
ファナがぐるっぴちゃんの真似を始めた…
188: 2019/10/17(木) 01:23:30.32
>>180
フラッシュセールなんて前からやってたことだろう
フラッシュセールなんて前からやってたことだろう
197: 2019/10/17(木) 01:53:16.22
>>188
Johnny画伯の手描きネコ付きヒントシステム
Johnny画伯の手描きネコ付きヒントシステム
181: 2019/10/17(木) 01:02:22.00
トゥーンレンダよりだけどそうでもないなんとも言えない感じだ
183: 2019/10/17(木) 01:05:35.26
追加されるまであと何分から追加されたように見えないのはおま国なんだろうな
184: 2019/10/17(木) 01:06:12.61
ファナのセール24時間あるのかと思ってたけどボダラン3は6時間限定でDeusEXは10時間か
寝てる間に始まって起きたら終わってるのもありそう
寝てる間に始まって起きたら終わってるのもありそう
186: 2019/10/17(木) 01:16:58.30
195: 2019/10/17(木) 01:46:55.65
>>186
Chernobyliteチェックしてたら
ちょうどファナでS.T.A.L.K.E.Rシリーズのセールが始まった
バラ売りは珍しいね
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl 260円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-shadow-of-chernobyl
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat 260円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-call-of-pripyat
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky 271円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-clear-sky
Chernobyliteチェックしてたら
ちょうどファナでS.T.A.L.K.E.Rシリーズのセールが始まった
バラ売りは珍しいね
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl 260円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-shadow-of-chernobyl
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat 260円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-call-of-pripyat
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky 271円
https://www.fanatical.com/en/game/stalker-clear-sky
187: 2019/10/17(木) 01:19:52.22
マウントブレード超絶おもしれえ
アイテム取るのにいちいちマウス動かさきゃいかんのがつらいけども
アイテム取るのにいちいちマウス動かさきゃいかんのがつらいけども
239: 2019/10/17(木) 11:22:42.70
>>187
アイテムにマウスポインタ当ててCtrl+クリックでマウス移動しなくてもアイテム移動出来るよ
アイテムにマウスポインタ当ててCtrl+クリックでマウス移動しなくてもアイテム移動出来るよ
268: 2019/10/17(木) 14:43:44.85
>>187
civもおすすめ
civもおすすめ
189: 2019/10/17(木) 01:27:50.23
昔のスッチムのフラッシュセールは楽しかったなぁ
買い逃し連発、最終日のアンコール頼み
返品システムとかいうゴミを許すな
買い逃し連発、最終日のアンコール頼み
返品システムとかいうゴミを許すな
190: 2019/10/17(木) 01:33:45.34
古えのセールといえばGamersGateの値付けミスとか、1Cバンドルとかが神懸かってたな。
最近はそういう楽しみが無いし、実際に楽しませようという意思が感じられないよな。
最近はそういう楽しみが無いし、実際に楽しませようという意思が感じられないよな。
191: 2019/10/17(木) 01:38:34.39
なんか今日は成人ゲーム、性的表現ゲーム、ヌードゲームのお勧めばかり多いんだけど俺だけ?
193: 2019/10/17(木) 01:41:02.36
>>191
普段からそういうゲームばかり漁ってるからだろう
普段からそういうゲームばかり漁ってるからだろう
196: 2019/10/17(木) 01:52:41.12
>>193
HENTAIゲームや萌え萌えゲーなんか一本も持ってないぞ
AAAタイトルでヌードタグ付きが何本かある程度
HENTAIゲームや萌え萌えゲーなんか一本も持ってないぞ
AAAタイトルでヌードタグ付きが何本かある程度
198: 2019/10/17(木) 01:53:27.99
>>191
お前自身かフレンドのせい
お前自身かフレンドのせい
199: 2019/10/17(木) 01:55:29.20
>>198
外人フレ一人居るわ
おまえHENTAIだな!
外人フレ一人居るわ
おまえHENTAIだな!
192: 2019/10/17(木) 01:38:50.52
1円アサクリ
194: 2019/10/17(木) 01:42:27.25
Stalker3つ1000円切ったか
203: 2019/10/17(木) 02:52:01.91
ファナのRimWorldが即売れで草
でも月ハン契約してるならハンブルのが安いのになw
でも月ハン契約してるならハンブルのが安いのになw
204: 2019/10/17(木) 02:58:47.97
地球防衛軍って昔は安かったのになんか高くね?
206: 2019/10/17(木) 03:02:21.00
>>204
月ハン会員だからHumble Storeで安く買える
月ハン会員だからHumble Storeで安く買える
205: 2019/10/17(木) 02:59:52.63
rimworldは買うならdrmfreeがついてくる公式サイトって決めてる
207: 2019/10/17(木) 03:05:36.15
ファナで買うとついてくる5%クーポンがリムワに使えるならおいしいけど
バンドルにしか使えないし月ハンやってるならそっちで買った方がいいわな
バンドルにしか使えないし月ハンやってるならそっちで買った方がいいわな
208: 2019/10/17(木) 03:15:37.75
前スレで紹介されてたkenshi面白いです。
あ、いや今日はお礼を言いに来ただけです。
あ、いや今日はお礼を言いに来ただけです。
209: 2019/10/17(木) 03:34:07.64
ノーマンズスカイ、xxを占領する系のクエストはドア壊す前にドローン来ちゃうし序盤のクソ装備じゃ無理なのカナ?
210: 2019/10/17(木) 03:55:03.16
>>209
ドローン無視して前後運動しながら扉攻撃すればいい。中に入ったら攻撃してこなくなるから破壊したら駆け込め
ドローン無視して前後運動しながら扉攻撃すればいい。中に入ったら攻撃してこなくなるから破壊したら駆け込め
211: 2019/10/17(木) 03:59:46.66
>>210
thx 難しそう
マルチツール?(素材収集するやつ)とパンチでゴリ押しするわ
thx 難しそう
マルチツール?(素材収集するやつ)とパンチでゴリ押しするわ
213: 2019/10/17(木) 04:37:45.46
>>211
初期なら攻撃用の方がdps高かったと思うけど記憶が曖昧
場合によっては採取用の方がdps上なんてこともあるから要確認
初期なら攻撃用の方がdps高かったと思うけど記憶が曖昧
場合によっては採取用の方がdps上なんてこともあるから要確認
212: 2019/10/17(木) 04:02:12.31
入り口前を土で鎌倉状に覆って入り口叩いてたわ
214: 2019/10/17(木) 05:46:26.70
foragerってどう?
236: 2019/10/17(木) 10:59:55.41
>>214
時間泥棒
時間泥棒
255: 2019/10/17(木) 13:03:22.94
>>236
thx その言葉を聞くとメチャやりてーってなるわ
thx その言葉を聞くとメチャやりてーってなるわ
215: 2019/10/17(木) 07:01:33.78
マウス+キーボードとコントローラーを使ってローカルマルチ3人以上で遊べるゲームをできる限り教えて頂けませんか?
有料無料・ゲームジャンルは一切問いません
ちなみに
Just shape&beats
Rocket League
gang beasts
ぷよテト
は既にプレイ済みです
有料無料・ゲームジャンルは一切問いません
ちなみに
Just shape&beats
Rocket League
gang beasts
ぷよテト
は既にプレイ済みです
217: 2019/10/17(木) 07:11:29.65
219: 2019/10/17(木) 07:18:43.62
>>217 ありがとうございます
早速ウィッシュリストに追加しておきます
早速ウィッシュリストに追加しておきます
231: 2019/10/17(木) 10:24:53.74
>>215
Trineシリーズ
HELLDIVERS
Phantom Breaker: Battle Grounds
HARDCORE MECHA(対戦)
Trineシリーズ
HELLDIVERS
Phantom Breaker: Battle Grounds
HARDCORE MECHA(対戦)
233: 2019/10/17(木) 10:31:43.77
>>215
Portal Knights
Magucka
Portal Knights
Magucka
244: 2019/10/17(木) 11:44:24.88
>>215
オーバークック
オーバークック
253: 2019/10/17(木) 12:58:47.94
>>215
Super Bunny Man
Unrailed!
Heave Ho
No Heroes Here
Treasure Stack
Trapper's Delight
Slap City
Horizon Chase Turbo
Jamestown
Tricky Towers
Road Redemption
できる限りというとぶっちゃけここ見た方がいいかも
https://steam250.com/tag/4_player_local
Super Bunny Man
Unrailed!
Heave Ho
No Heroes Here
Treasure Stack
Trapper's Delight
Slap City
Horizon Chase Turbo
Jamestown
Tricky Towers
Road Redemption
できる限りというとぶっちゃけここ見た方がいいかも
https://steam250.com/tag/4_player_local
216: 2019/10/17(木) 07:07:15.54
221: 2019/10/17(木) 07:36:25.82
>>216
大好物の匂いがするのでポチりました
週末が楽しみ!
大好物の匂いがするのでポチりました
週末が楽しみ!
479: 2019/10/18(金) 17:46:59.30
>>325
Axiom Verge
自分は今日帰宅したら>>216をやる予定
Axiom Verge
自分は今日帰宅したら>>216をやる予定
621: 2019/10/19(土) 07:32:58.57
>>479
Axiom Verge はよいな
Axiom Verge はよいな
218: 2019/10/17(木) 07:17:06.43
無料ゲーのBrawlharaとか4人対戦できるんじゃねーかな多分
あれスマブラクローンだし
有料ならRivals of Aethel?だっけか、あれもできそう
両方持ってないから本当にできるかどうかは知らんけど
2ステシューターのNeuroVoiderはできるはず
ステージクリア時の待機画面がソロでも4分割だし
日本語も完備してるし
ただしコントローラー全員分ないと厳しいかも
あれスマブラクローンだし
有料ならRivals of Aethel?だっけか、あれもできそう
両方持ってないから本当にできるかどうかは知らんけど
2ステシューターのNeuroVoiderはできるはず
ステージクリア時の待機画面がソロでも4分割だし
日本語も完備してるし
ただしコントローラー全員分ないと厳しいかも
220: 2019/10/17(木) 07:25:33.17
>>218
Brawlhallaは無料な上に概ね高評価だったのでダウンロードしてみます
ありがとうございました
Brawlhallaは無料な上に概ね高評価だったのでダウンロードしてみます
ありがとうございました
222: 2019/10/17(木) 07:44:12.98
The Magician's Research
https://store.steampowered.com/app/1155120/The_Magicians_Research/
昨日出たやつ(アーリー)
無料クリッカー
日本語はないけど絵がすごくきれい
連打してるとうっかり説明文を飛ばしてしまう注意
https://store.steampowered.com/app/1155120/The_Magicians_Research/
昨日出たやつ(アーリー)
無料クリッカー
日本語はないけど絵がすごくきれい
連打してるとうっかり説明文を飛ばしてしまう注意
238: 2019/10/17(木) 11:09:44.17
>>222
絵がきれいってよく見る有料素材のやつやん
絵がきれいってよく見る有料素材のやつやん
241: 2019/10/17(木) 11:30:51.36
>>222
動きがハゲしくキモイんだが
動きがハゲしくキモイんだが
223: 2019/10/17(木) 07:48:04.22
ヌードとか性的とか全く無いな
東方?の新しいのが一つあるぐらい
むしろ自分は尻ゲーやりたいんですが
男臭いお勧めしかでない
東方?の新しいのが一つあるぐらい
むしろ自分は尻ゲーやりたいんですが
男臭いお勧めしかでない
225: 2019/10/17(木) 07:58:30.02
RDR2ほしいけど予約したら半年分のゲーム資金が消えちゃうよ…
226: 2019/10/17(木) 08:02:54.01
どうせ積んどくのだから、半年分だろうが、関係ないだろ
227: 2019/10/17(木) 08:09:52.83
<本日のゲイブお勧め変態ゲーム>
嗜血印 Bloody Spell
Acting Lessons
Agony UNRATED
Blasphemous
BoneCraft
Demoniaca: Everlasting Night
Depraved Awakening
Eleanor 3
HENTAI - World War II
HENTAI HELL
Hunt and Snare
LAB2-UndeR GrounD-
Lady and Blade
Legend Of Mercy 神医魔导
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Don't Dry
Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards: Reloaded
Lust for Darkness
Monster Girl Fantasy
Porno Studio Tycoon
Red Haze
Sex & Gun VR
SinVR
SUPER KINKY
The Cat Lady
VR Paradise
嗜血印 Bloody Spell
Acting Lessons
Agony UNRATED
Blasphemous
BoneCraft
Demoniaca: Everlasting Night
Depraved Awakening
Eleanor 3
HENTAI - World War II
HENTAI HELL
Hunt and Snare
LAB2-UndeR GrounD-
Lady and Blade
Legend Of Mercy 神医魔导
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Don't Dry
Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards: Reloaded
Lust for Darkness
Monster Girl Fantasy
Porno Studio Tycoon
Red Haze
Sex & Gun VR
SinVR
SUPER KINKY
The Cat Lady
VR Paradise
228: 2019/10/17(木) 09:46:05.61
インディーガーラはそういうのがメインだけどハンブルやファナでもたまにギャルゲーバンドルは売ってるし
1個やったら1ヶ月ぐらいはオススメがそれ系一色になるから大型セール前は控えたほうがいい
1個やったら1ヶ月ぐらいはオススメがそれ系一色になるから大型セール前は控えたほうがいい
229: 2019/10/17(木) 09:50:14.69
fanaのopus magnum期待してたけど
対して割引してねえな
対して割引してねえな
235: 2019/10/17(木) 10:53:38.57
>>229
仕事でシーケンサーやってるからか
ゲームしてても仕事やってる感じで疲れる
玉消しは結構面白い
カルネージハートは楽しめたんだけどな
仕事でシーケンサーやってるからか
ゲームしてても仕事やってる感じで疲れる
玉消しは結構面白い
カルネージハートは楽しめたんだけどな
230: 2019/10/17(木) 10:24:37.11
未だにSYNTHETIK買ってない愚か者は
fanaセールで買うんだぞい
fanaセールで買うんだぞい
232: 2019/10/17(木) 10:30:30.12
>>230
>>あまりに神ゲーすぎて、初めてレビュー。
というレビューに心を動かされたが、日本語ない ><
>>あまりに神ゲーすぎて、初めてレビュー。
というレビューに心を動かされたが、日本語ない ><
247: 2019/10/17(木) 12:24:10.98
>>232
ストーリー無いから問題無ゾ
アイテムや施設の効果なんて漢識別ゾ
ストーリー無いから問題無ゾ
アイテムや施設の効果なんて漢識別ゾ
266: 2019/10/17(木) 14:21:20.44
>>232
英語を読めるかどうかは楽しさに直結すると思う
自分の体験談では最初は英語を読むのめんどいから適当にやってたら
あまり楽しめなかった
しょうがないから武器や職業の説明を読んで
その特徴をいかして敵を倒していくと楽しくなった
英語を読めるかどうかは楽しさに直結すると思う
自分の体験談では最初は英語を読むのめんどいから適当にやってたら
あまり楽しめなかった
しょうがないから武器や職業の説明を読んで
その特徴をいかして敵を倒していくと楽しくなった
242: 2019/10/17(木) 11:31:49.44
>>230
信じて買った
信じて買った
249: 2019/10/17(木) 12:38:19.18
>>230
面白そうだけどキーボード操作でアクションまともにやったことがないから尻込みしてる
面白そうだけどキーボード操作でアクションまともにやったことがないから尻込みしてる
250: 2019/10/17(木) 12:39:38.84
>>249
やってることは実はTPSとかFPSと大して変わらないから平気だぞ
やってることは実はTPSとかFPSと大して変わらないから平気だぞ
252: 2019/10/17(木) 12:54:14.50
>>250
そもそもFPS自体をまともにやったことないんですよね…迷う
そもそもFPS自体をまともにやったことないんですよね…迷う
256: 2019/10/17(木) 13:07:42.16
>>252
じゃあちょっとキツいかもしれない
じゃあちょっとキツいかもしれない
258: 2019/10/17(木) 13:09:22.10
>>252
誰にも初めてはあると言いたいとこだけど、
結構操作ややこしいからもっとシンプルな似たゲームやってからの方が無難かもしれない。。。
Nuclear Throneとか
誰にも初めてはあると言いたいとこだけど、
結構操作ややこしいからもっとシンプルな似たゲームやってからの方が無難かもしれない。。。
Nuclear Throneとか
282: 2019/10/17(木) 17:51:44.49
>>258
操作は別にややこしくないと思う。使うキーはツインスティックシューター系の「いつもの」だし。
ややこしいのはルールの方。無印だった頃でもそうだったのが、Legion Rising アップデートで更にクラス周りがややこしく。
Nuclear Throne にハマってた人がハマったって書き込みを見てプレイしたら自分もハマった。
ただ、ゲームの方向性は全くといって別なんだよね。
Nuclear がどこすか進むのに対して、SYNTHETIK は慎重に進む系。
操作は別にややこしくないと思う。使うキーはツインスティックシューター系の「いつもの」だし。
ややこしいのはルールの方。無印だった頃でもそうだったのが、Legion Rising アップデートで更にクラス周りがややこしく。
Nuclear Throne にハマってた人がハマったって書き込みを見てプレイしたら自分もハマった。
ただ、ゲームの方向性は全くといって別なんだよね。
Nuclear がどこすか進むのに対して、SYNTHETIK は慎重に進む系。
234: 2019/10/17(木) 10:32:36.09
Magickaだ間違った2人までだたかも
237: 2019/10/17(木) 11:03:24.18
時間泥棒って少なくとも100時間はもっててくれるんだよな?
240: 2019/10/17(木) 11:24:09.59
今日リリース予定のAutonautsがちょっとカルネージハートぽい
243: 2019/10/17(木) 11:33:58.78
ちょっとじゃイヤじゃ
超カルネージハートがやりたい
超カルネージハートがやりたい
245: 2019/10/17(木) 12:01:03.36
誰かThe Roomの日本語化ファイル持ってる人おりませんか
ttp://l10n.clan.vc/up/src/ja0437.zip.html
ここのサーバがずっと落ちてて2週間ばかり待ってみたのですが、一向に復旧せず。。。
ttp://l10n.clan.vc/up/src/ja0437.zip.html
ここのサーバがずっと落ちてて2週間ばかり待ってみたのですが、一向に復旧せず。。。
246: 2019/10/17(木) 12:08:09.95
>>245
二次配布OKって書いてたっけ?
二次配布OKって書いてたっけ?
270: 2019/10/17(木) 14:53:52.74
>>246
すみません
訳者本人のページもコメ欄なく更新もずっとないようなので途方に暮れ・・・
>>248
ありがとう、助かりました
すみません
訳者本人のページもコメ欄なく更新もずっとないようなので途方に暮れ・・・
>>248
ありがとう、助かりました
248: 2019/10/17(木) 12:26:12.11
251: 2019/10/17(木) 12:48:02.78
steamのメトロイドヴァニアのタグ付いてるゲームってキャッスルヴァニア寄りでメトロイド要素皆無のゲームばかり
254: 2019/10/17(木) 13:01:27.85
>>251
メトロイドヴァニアの文脈における「メトロイド要素」ってどんなモノを想定してるの?
メトロイドヴァニアの文脈における「メトロイド要素」ってどんなモノを想定してるの?
271: 2019/10/17(木) 15:09:35.26
>>254
俺のイメージではマップクリア型でなく同じ所を行き来するけどアイテムやスキルで行けなかった場所にどんどん行けるようになる
俺のイメージではマップクリア型でなく同じ所を行き来するけどアイテムやスキルで行けなかった場所にどんどん行けるようになる
274: 2019/10/17(木) 15:26:38.16
>>271
それが皆無なメトロイドヴァニアがあるのかって疑問を含めた問いかけなんだが...
それが皆無なメトロイドヴァニアがあるのかって疑問を含めた問いかけなんだが...
276: 2019/10/17(木) 17:08:43.03
>>274
そんな含みなんて知らんがなw
探さんとないレベルじゃないか?
そんな含みなんて知らんがなw
探さんとないレベルじゃないか?
279: 2019/10/17(木) 17:30:02.00
>>276
堂々巡りになるので、ツリーを見てからレスしてね
堂々巡りになるので、ツリーを見てからレスしてね
285: 2019/10/17(木) 18:53:34.65
>>279
いや違うがなw
分からんならいいけどwww
いや違うがなw
分からんならいいけどwww
278: 2019/10/17(木) 17:19:14.25
「>>251の言うメトロイドヴァニアの「メトロイド要素」とは何か?」から「メトロイドヴァニアとは何か?」に変わってる感
257: 2019/10/17(木) 13:08:51.94
キャッスルヴァニアがメトロイドみたいな探索型にって意味なんだから
要はメトロイドみたいなゲームってことだろ
要はメトロイドみたいなゲームってことだろ
259: 2019/10/17(木) 13:10:15.27
メトロイドにあってキャッスルヴァニアにない要素って無い気がする
260: 2019/10/17(木) 13:16:52.46
宇宙感
261: 2019/10/17(木) 13:18:47.96
ラスボス倒したら脱出
262: 2019/10/17(木) 13:24:00.14
立ち寄った場所がやたら自爆するくらいしか思い付かねえ
263: 2019/10/17(木) 14:03:16.86
成長すると行けるとこが増えるだろ?
あんな高いとこ行けねぇよからのハイジャンプ入手みたいな
あんな高いとこ行けねぇよからのハイジャンプ入手みたいな
264: 2019/10/17(木) 14:07:03.24
SYNTHETIKってパッドでも充分プレイ可能?
ヘッドショットあるみたいだし無理かハンデ状態になっちゃうのかな
ヘッドショットあるみたいだし無理かハンデ状態になっちゃうのかな
319: 2019/10/17(木) 21:24:57.65
>>264
うーんどうなんだろうな
一応コントローラサポートはしてるけども…
俺はスチコンで弾種交換とステータス表示以外を割り当ててプレイ(エイミングは右タッチパッド)してるから
PS4パッドとかのタッチパッドが装備されてればアリかもしれん
ボタン数足りなかったり常にタッチパッド触ってると持ちにくいとかあるかもしれないが
うーんどうなんだろうな
一応コントローラサポートはしてるけども…
俺はスチコンで弾種交換とステータス表示以外を割り当ててプレイ(エイミングは右タッチパッド)してるから
PS4パッドとかのタッチパッドが装備されてればアリかもしれん
ボタン数足りなかったり常にタッチパッド触ってると持ちにくいとかあるかもしれないが
265: 2019/10/17(木) 14:17:33.79
丸まる
267: 2019/10/17(木) 14:42:10.14
きみの島はもうアーリー終了か
今後も更新するとは言ってるけど
今後も更新するとは言ってるけど
269: 2019/10/17(木) 14:45:28.71
きみの島は面白いぞ
何度もやってるけど拡張間違えて行き詰まって文化レベル6まで行ったことない
何度もやってるけど拡張間違えて行き詰まって文化レベル6まで行ったことない
272: 2019/10/17(木) 15:15:17.62
なにすんじゃ割れー!
273: 2019/10/17(木) 15:15:19.07
SYNTHETIKはsteamガイドに日本語の解説があるから
それを読めばなんとかなる
それを読めばなんとかなる
275: 2019/10/17(木) 15:52:53.61
これが無料でSYNTHETIKの体験版みたいなもんらしいから
試しにやってみて判断すればいい
https://store.steampowered.com/app/984110/SYNTHETIK_Arena/
試しにやってみて判断すればいい
https://store.steampowered.com/app/984110/SYNTHETIK_Arena/
277: 2019/10/17(木) 17:15:27.89
含み…?
280: 2019/10/17(木) 17:30:42.55
どちらかと言うとほぼメトロイドなメトロイドヴァニアの方が圧倒的に多いと思うのだが
281: 2019/10/17(木) 17:37:32.79
オモロイド
283: 2019/10/17(木) 18:25:04.76
前スレでちらっと名前見たnova driftなかなか良さげだな
284: 2019/10/17(木) 18:49:46.40
286: 2019/10/17(木) 18:54:17.31
ここでオススメされたbaba is youとwitnessめちゃくちゃ神ゲーだったありがとう
287: 2019/10/17(木) 19:09:20.19
わかってねえやつが今更皆知ってること言い出してわからんならいいけどって滑稽すぎだろ
288: 2019/10/17(木) 19:12:54.73
オモロイド
289: 2019/10/17(木) 19:26:36.47
Q.メトロイドヴァニアとはどんなゲームですか?
A.探索型悪魔城ドラキュラのようなゲームです
A.探索型悪魔城ドラキュラのようなゲームです
290: 2019/10/17(木) 19:27:39.68
目を付けてたゲームが3つも10月18日に出るんだけど被りすぎだろなんか重要な日なのか18日って
291: 2019/10/17(木) 19:31:45.10
valfaris神ゲーだったわ。アクションとしてみると普通なんだが、めっちゃ丁寧に作られてるし、理不尽さを感じないレベルで難しいのがいい。グラフィックも最高。
360: 2019/10/17(木) 23:07:40.19
>>291
メトロイドヴァニアと勘違いして買ったんだがクソ面白かったわ
ただ2周目引き継ぎとかがないのとアイテム取り逃すと取り返しつかないのがきつかったな
あとラスボスつよすぎ
メトロイドヴァニアと勘違いして買ったんだがクソ面白かったわ
ただ2周目引き継ぎとかがないのとアイテム取り逃すと取り返しつかないのがきつかったな
あとラスボスつよすぎ
292: 2019/10/17(木) 19:41:36.15
前作?のslainは難しすぎて挫折した
293: 2019/10/17(木) 19:42:28.59
ツインスティックシューターは無理吐きそうになる
295: 2019/10/17(木) 19:48:00.86
>>293
両スティック同時操作に起因する脳が混乱する系の吐き気なら、スティック付きのゲーミングキーパッドでやるとかなり解消する
WASD+マウスだと操作困難で吐き気するし
両スティック同時操作に起因する脳が混乱する系の吐き気なら、スティック付きのゲーミングキーパッドでやるとかなり解消する
WASD+マウスだと操作困難で吐き気するし
298: 2019/10/17(木) 19:55:34.23
>>295
気遣い感謝するがシューティング自体が苦手なの
横スクロールも苦手
あらためてスーパーマリオの偉大さに気付く
気遣い感謝するがシューティング自体が苦手なの
横スクロールも苦手
あらためてスーパーマリオの偉大さに気付く
294: 2019/10/17(木) 19:42:49.12
valfarisって魔界村みたいな感じ?
296: 2019/10/17(木) 19:51:08.81
WASDマウス無理ならFPSも無理やん
297: 2019/10/17(木) 19:55:25.45
ソロプレイメインでやりこみ要素があるFPS/TPSはないでしょうか
ボダランやDivision、Warframeが好みです
ボダランやDivision、Warframeが好みです
351: 2019/10/17(木) 22:43:48.36
>>297
この後、ファナのクルクルセールで出るっぽいFarcryNewDawn
ストーリーはクソだけどゲームプレイとしてはFPSにしたDivisionて感じに思う
この後、ファナのクルクルセールで出るっぽいFarcryNewDawn
ストーリーはクソだけどゲームプレイとしてはFPSにしたDivisionて感じに思う
299: 2019/10/17(木) 20:00:12.08
うまく説明できんが、ツインスティックシューターは見下ろしなんで、前提として相互作用する2つの点を管理する辛さがあって、
脳への入力が同じタイプの入力(スティック)による入力だと混乱を起こす感じなのよ
エイム側をマウスにして違うタイプの入力に変えることで、その混乱がかなり解消される
同じタイプの人は案外多いんじゃないかと疑ってる
脳への入力が同じタイプの入力(スティック)による入力だと混乱を起こす感じなのよ
エイム側をマウスにして違うタイプの入力に変えることで、その混乱がかなり解消される
同じタイプの人は案外多いんじゃないかと疑ってる
301: 2019/10/17(木) 20:03:20.96
>>299
不慣れな人がやろうとするピアノみたいなもんかな。
自分もそれ系はコントローラーではやらないからそのへんはさっぱりだけど。
不慣れな人がやろうとするピアノみたいなもんかな。
自分もそれ系はコントローラーではやらないからそのへんはさっぱりだけど。
310: 2019/10/17(木) 20:46:07.15
>>299
リブルラブルやらせたら頭爆発しそうw
リブルラブルやらせたら頭爆発しそうw
300: 2019/10/17(木) 20:00:35.67
ドラキュラ→一本道
メトロイド→アイテム、成長で今まで行けなかったところに行けるようになるってイメージ
メトロイド→アイテム、成長で今まで行けなかったところに行けるようになるってイメージ
302: 2019/10/17(木) 20:11:04.58
スティックは単純にエイムを調整するリアル空間のエリアが狭いんだよ
マウスは振り向き何センチとかだけどスティックは親指何ミリとかそういうレベルだし
マウスは振り向き何センチとかだけどスティックは親指何ミリとかそういうレベルだし
303: 2019/10/17(木) 20:12:07.34
ツインスティックシューターはそんな細かく狙いつけるのが必要なジャンルでもないしなあ
304: 2019/10/17(木) 20:12:19.99
ツインスティックの話見てたらリブルラブルがやりたくなってきた
305: 2019/10/17(木) 20:16:02.01
valfarisつまんなさそう
306: 2019/10/17(木) 20:17:54.75
純粋にホラー要素の強くて面白いゲームないですか?
ゾンビ系はアクションが過ぎると除外
ゾンビ系はアクションが過ぎると除外
307: 2019/10/17(木) 20:21:06.91
ツインスティックシューターは狙うというより方向指定する感じだな
308: 2019/10/17(木) 20:27:07.84
ドラキュラも月下あたりからはパワーアップで行ける場所増えるだろ
309: 2019/10/17(木) 20:38:56.00
メトロイド系はEnvironmental Station Alphaが至高
314: 2019/10/17(木) 21:05:37.18
いつにも増して酷いな今回のジャンル議論は
>>309
あれをプレイするとメトロイドがメトロイドヴァニアに含まれるわけないってすぐに分かるのにな
>>309
あれをプレイするとメトロイドがメトロイドヴァニアに含まれるわけないってすぐに分かるのにな
311: 2019/10/17(木) 20:47:23.89
くるくるセールでQuest Hunter買った
312: 2019/10/17(木) 20:53:01.00
シュタゲ安いけど通常のとエリートどっちがいいんだろ?
通常+ゼロの2300円とエリート+線形拘束のフェノグラムの2600円で迷ってる
通常+ゼロの2300円とエリート+線形拘束のフェノグラムの2600円で迷ってる
315: 2019/10/17(木) 21:10:54.08
>>312
エリートと通常の両方買うのが嫌ならゼロはバンドルじゃなくて単品で買えばいい
エリートと通常の両方買うのが嫌ならゼロはバンドルじゃなくて単品で買えばいい
317: 2019/10/17(木) 21:24:37.71
>>315
それだと4000円になっちゃう線形拘束のフェノグラムやっといた方がいいなら考えるけど
それだと4000円になっちゃう線形拘束のフェノグラムやっといた方がいいなら考えるけど
316: 2019/10/17(木) 21:22:53.57
>>312
4作入りのシリーズやつ買ってエリートは積む
steamではフェノグラムはバンドルでしか購入手段がないし
4作入りのシリーズやつ買ってエリートは積む
steamではフェノグラムはバンドルでしか購入手段がないし
313: 2019/10/17(木) 21:02:07.90
今セールやってるrise to ruinが気になってるけど
rimworldもやったことなくてどっち買うか悩んでる
オススメはある?
rimworldもやったことなくてどっち買うか悩んでる
オススメはある?
318: 2019/10/17(木) 21:24:40.40
>>313
その2つは大分違うゲームだぞ
生き抜くと勝ち抜くぐらいに違う
後、rimの時間泥棒は半端ない
楽しいというよりあれやろこれやろしてるうちに途方もなく時間が経ってる
なので凶悪な暇つぶしをしたい訳じゃなきゃriseで良いんじゃないか?
その2つは大分違うゲームだぞ
生き抜くと勝ち抜くぐらいに違う
後、rimの時間泥棒は半端ない
楽しいというよりあれやろこれやろしてるうちに途方もなく時間が経ってる
なので凶悪な暇つぶしをしたい訳じゃなきゃriseで良いんじゃないか?
321: 2019/10/17(木) 21:31:31.43
>>318
まさに「あれやろこれやろ」っていうのが好きだからrimにするわ
ありがとう
まさに「あれやろこれやろ」っていうのが好きだからrimにするわ
ありがとう
320: 2019/10/17(木) 21:25:27.17
ちなみにゼロはクリアしたけどシナリオが回りくどいっていうか
無印かエリートだけで満足してたほうがいいかなって出来なのでそこは注意
無印かエリートだけで満足してたほうがいいかなって出来なのでそこは注意
322: 2019/10/17(木) 21:34:15.07
無印だけでいいぞ
323: 2019/10/17(木) 21:35:46.67
メトロイドヴァニアのキャッスルヴァニア要素ってほぼ月下成分だよね
324: 2019/10/17(木) 21:36:39.74
>>323
DS系譜もあるよ収集要素はそっちのほうが多いし
DS系譜もあるよ収集要素はそっちのほうが多いし
325: 2019/10/17(木) 21:40:53.55
じゃあメトロイドヴァニアのオススメ教えてよ
有名どころのプレイ済みはsalt and sanctuary、hollow knight、momodora
momodoraはマップや敵やアクションがショボい感じがして序盤で投げた
前二つは最後まで楽しめたから迷子になるのは抵抗ない
有名どころのプレイ済みはsalt and sanctuary、hollow knight、momodora
momodoraはマップや敵やアクションがショボい感じがして序盤で投げた
前二つは最後まで楽しめたから迷子になるのは抵抗ない
327: 2019/10/17(木) 21:45:56.97
>>325
ねぇ怒ってんの?
しゃぶれよ
ねぇ怒ってんの?
しゃぶれよ
329: 2019/10/17(木) 21:50:53.32
>>325
ドラスレファミリー
ドラスレファミリー
393: 2019/10/18(金) 07:03:10.92
>>329
BGMも最高だよな
BGMも最高だよな
330: 2019/10/17(木) 21:52:27.18
>>325
Verocity Ultra
Verocity 2X
The Vagrant
Touhou Luna Nights
Sundered
Shadow Complex
A Robot Named Fight
Rabi-Ribi
Pharaoh Rebirth+
La-Mulana
Headlander
Ghost1.0
Verocity Ultra
Verocity 2X
The Vagrant
Touhou Luna Nights
Sundered
Shadow Complex
A Robot Named Fight
Rabi-Ribi
Pharaoh Rebirth+
La-Mulana
Headlander
Ghost1.0
356: 2019/10/17(木) 22:56:27.23
>>330
Velocityの2本は確かに良ゲーだがメトロイドヴァニアでは全然ないぞ
ランナー系に縦シュー(Ultra)とプラットフォーマー(2X)を混ぜた怪作だ
Velocityの2本は確かに良ゲーだがメトロイドヴァニアでは全然ないぞ
ランナー系に縦シュー(Ultra)とプラットフォーマー(2X)を混ぜた怪作だ
368: 2019/10/18(金) 00:04:41.62
>>330
The Vagrantは違うと思う
プラットフォーマーとは言えない
The Vagrantは違うと思う
プラットフォーマーとは言えない
331: 2019/10/17(木) 21:58:13.63
>>325
有名どころならDeadCellやってないじゃん
有名どころならDeadCellやってないじゃん
332: 2019/10/17(木) 21:58:21.97
>>325
ローグライク要素のほうが強めだが
DeadCellsを推しとく
ローグライク要素のほうが強めだが
DeadCellsを推しとく
336: 2019/10/17(木) 22:11:36.91
>>325
UnEpic
Timespinner
Dead or School
UnEpic
Timespinner
Dead or School
352: 2019/10/17(木) 22:47:58.42
>>325
ラビリビは萌え系な見た目に反してかなりガッツリ遊べるぞ
マップ攻略順の自由度はかなり高いしアクションも基本的なのは全部揃っててボスの攻撃のバリエーションもエグいぞ
ラビリビは萌え系な見た目に反してかなりガッツリ遊べるぞ
マップ攻略順の自由度はかなり高いしアクションも基本的なのは全部揃っててボスの攻撃のバリエーションもエグいぞ
471: 2019/10/18(金) 16:54:20.30
>>325
ケモナー向け
Dust: An Elysian Tail
ケモナー向け
Dust: An Elysian Tail
326: 2019/10/17(木) 21:45:34.30
まず有名どころって書いてあってbloodstainedはやってねえのかよって思ってしまった
あえて外したのか?
あえて外したのか?
328: 2019/10/17(木) 21:49:52.27
Sea SaltってDMMが手を出してるからかおま国になってる?
333: 2019/10/17(木) 22:04:28.32
おとなしくブロードシュタインやっとけよ、今ならファナで25ドルだぞ、あと2時間だぞ
334: 2019/10/17(木) 22:05:34.90
なんでドイツ語っぽい読み方なの
335: 2019/10/17(木) 22:05:50.67
もしかして:ブラッド
337: 2019/10/17(木) 22:17:25.19
「有名どころはプレイ済み」じゃなくて「有名どころのプレイ済みは~」って言ってるんだから
有名どころで未プレイのものがあっても日本語的に何一つ間違ってないと思うんだが
有名どころで未プレイのものがあっても日本語的に何一つ間違ってないと思うんだが
338: 2019/10/17(木) 22:26:10.20
だれも日本語のおかしさの話はしてないんですが、いったい彼とどんな関係なんですか?
339: 2019/10/17(木) 22:33:12.12
「有名どころって言っておいてなんで〇〇やってないの?」っていうレス見たから言っただけだけど…
日本語不自由な奴多いなマジで
日本語不自由な奴多いなマジで
340: 2019/10/17(木) 22:34:16.04
国語の先生かお前は
345: 2019/10/17(木) 22:36:45.07
>>340
英語の先生がなんか言ってるぞ
英語の先生がなんか言ってるぞ
341: 2019/10/17(木) 22:34:46.01
国語の先生警察だ!
342: 2019/10/17(木) 22:35:27.75
先生なのに警察なんですか?
343: 2019/10/17(木) 22:35:30.32
レスアンカーくらい付けましょうという例なのでした。
344: 2019/10/17(木) 22:35:31.48
日本語不自由先生だ!
346: 2019/10/17(木) 22:39:32.56
おこんなっつ…
348: 2019/10/17(木) 22:41:10.21
あいむふぁいんせんきゅー
349: 2019/10/17(木) 22:41:13.32
あっすまん
350: 2019/10/17(木) 22:42:03.20
fack you
353: 2019/10/17(木) 22:51:10.87
Hollow knight は知らんけど塩ソウルって迷子になる要素あったか?
354: 2019/10/17(木) 22:52:16.60
ライブラリにあるやつでアスディバインハーツってやつだけ何故かカタカナで気持ち悪い
355: 2019/10/17(木) 22:54:20.79
ラビリビは攻撃アクションが結構多彩なんだから、防御(回避)偏重なボス戦をもう少し攻撃に寄せて欲しかった。
361: 2019/10/17(木) 23:17:03.20
>>355
難易度HELLまでならしっかりアイテム集めてバフも貰ってれば攻撃盛ってガンガン殴りにいく方が実は楽だったりするよ
それ以上だと流石に防戦気味になるけど
難易度HELLまでならしっかりアイテム集めてバフも貰ってれば攻撃盛ってガンガン殴りにいく方が実は楽だったりするよ
それ以上だと流石に防戦気味になるけど
357: 2019/10/17(木) 23:02:09.93
ジャンル混合型はたまに奇跡みたいな逸品が生まれることがあってわくわくするな
358: 2019/10/17(木) 23:05:31.00
Farcryの値段だけ調べて寝るつもりが別のになってる気がするんだが
359: 2019/10/17(木) 23:06:51.71
Stoneshard期待してたのに発売伸びてしまった…
来月は何をやれば…
来月は何をやれば…
362: 2019/10/17(木) 23:30:23.89
axiom vergeは殿堂入りか
363: 2019/10/17(木) 23:31:53.69
俺もそろそろメトロイドバニア始めたいんだが
武器の掘りがいがあって倉庫の武器集めが捗るやつないか?
似たようなゲームだとStarboundはいろんな武器集めが楽しめて最高だったわ
武器の掘りがいがあって倉庫の武器集めが捗るやつないか?
似たようなゲームだとStarboundはいろんな武器集めが楽しめて最高だったわ
364: 2019/10/17(木) 23:55:43.19
ちょっと前まで大体どっかでセールやってたDead or Schoolなんかもメトロイドヴァニアとかいうのに入るの?
365: 2019/10/17(木) 23:59:01.14
メトロイドヴァニアって言いたいだけやんけ
366: 2019/10/17(木) 23:59:48.26
武器集めが捗るメトロヴァニアと言うのと、プラットフォーマー型のハクスラと言うのどっちが通じやすいかな?
367: 2019/10/18(金) 00:03:54.47
アイテム入手によって探索範囲が広がるギミックは元々ゼルダで実装していて、それをそのまま横スクロールアクションに置き換えたのがメトロイドで
既に任天堂がスタイルを作ったところにレベルや装備脱着などのRPG概念を付け加えたのが月下で
これら二種の要素の多くを含む探索型横スクロールアクション総称してメトロイドヴァニアと呼ばれていると思うんだが違うのか?
既に任天堂がスタイルを作ったところにレベルや装備脱着などのRPG概念を付け加えたのが月下で
これら二種の要素の多くを含む探索型横スクロールアクション総称してメトロイドヴァニアと呼ばれていると思うんだが違うのか?
369: 2019/10/18(金) 00:21:32.39
なんかこの一週間くらいクーポンが多いな
370: 2019/10/18(金) 00:27:52.64
塩みたいにちゃんとしたアクション2Dしたあとだと敵自体に当たり判定あるようなしょうもない2Dアクションはもうやる気起きない
敵自身が玉の玉よけゲームでしかないしな
敵自身が玉の玉よけゲームでしかないしな
371: 2019/10/18(金) 00:44:32.57
SYNTHETIKはサウンド気持ちええな
まだちょっとしかやってないが神ゲの匂いがするゾ
まだちょっとしかやってないが神ゲの匂いがするゾ
380: 2019/10/18(金) 02:30:04.57
>>371
SE良いよな
HSのキンキン音と発砲音がたまらん
SE良いよな
HSのキンキン音と発砲音がたまらん
372: 2019/10/18(金) 00:56:34.71
ヴァーニアヴァニア高収入♪
374: 2019/10/18(金) 01:00:23.69
>>372
あの光景はリムワールドより終末感がある
あの光景はリムワールドより終末感がある
373: 2019/10/18(金) 00:57:41.60
unworthyがいいぞ、途中からアクション雑になるけど
375: 2019/10/18(金) 01:05:30.85
unworthyのクオリティは確かにすごい
英語だからストーリー意味不明だったけど
英語だからストーリー意味不明だったけど
376: 2019/10/18(金) 01:44:12.70
Epic配布のアドベンチャーって外れ無しだったわ
edith finchもthimbleweedもかなりよかった
edith finchもthimbleweedもかなりよかった
377: 2019/10/18(金) 02:02:33.78
ヴァーニアヴァニアヴァーニア、ライト♪
378: 2019/10/18(金) 02:26:55.38
おいepic弱くなってるぞもっとマシなの配布しろや
379: 2019/10/18(金) 02:29:55.82
既視感があるのばっかりよな
ええやんて思わせてくれ
ええやんて思わせてくれ
381: 2019/10/18(金) 02:52:28.89
覆面闘士が挙がってないのが不思議
こないだ無料配布もしてたしオヌヌメ
こないだ無料配布もしてたしオヌヌメ
382: 2019/10/18(金) 03:02:34.33
>>381
そんな聞いた事もないような…と思ったら、
Super Turbo が Steam で無料配布、2 は 6 月の Humble Monthly にあったんだね。
Guacamelee! Gold Edition
https://store.steampowered.com/app/214770/
Guacamelee! Super Turbo Championship Edition
https://store.steampowered.com/app/275390/
Guacamelee! 2
https://store.steampowered.com/app/534550/
そんな聞いた事もないような…と思ったら、
Super Turbo が Steam で無料配布、2 は 6 月の Humble Monthly にあったんだね。
Guacamelee! Gold Edition
https://store.steampowered.com/app/214770/
Guacamelee! Super Turbo Championship Edition
https://store.steampowered.com/app/275390/
Guacamelee! 2
https://store.steampowered.com/app/534550/
383: 2019/10/18(金) 03:48:39.41
Little Big Workshop
https://store.steampowered.com/app/574720/Little_Big_Workshop/
工場シミュみたいだけど
完全機械化ではなく人間も動いてるのが特徴かな
https://store.steampowered.com/app/574720/Little_Big_Workshop/
工場シミュみたいだけど
完全機械化ではなく人間も動いてるのが特徴かな
384: 2019/10/18(金) 05:05:55.78
Guacamelee 爽快なアクションかと思いきやメトロヴァニアだし
テキスト量多い&メキシコ語(?)交じりで読むのしんどいんだよなあ
テキスト量多い&メキシコ語(?)交じりで読むのしんどいんだよなあ
398: 2019/10/18(金) 08:35:46.12
>>384
そうそう
テキスト難しいよねあれ
Championship Editionを半額くらいで買ったけど意味が分からなくて積んでる
そうそう
テキスト難しいよねあれ
Championship Editionを半額くらいで買ったけど意味が分からなくて積んでる
385: 2019/10/18(金) 05:21:11.06
アクション自体は爽快だるるぉぉん?
実際俺のライブラリ内では2D版DMCの類でタグつけて管理してる
実際俺のライブラリ内では2D版DMCの類でタグつけて管理してる
386: 2019/10/18(金) 06:11:52.22
正統派2Dダクソ発売までついにあと半日だな
392: 2019/10/18(金) 07:01:21.65
>>386
そんなのあったっけか
そんなのあったっけか
387: 2019/10/18(金) 06:14:50.63
ファナのセールどうなったか見ようと思って行ったら見れない
これ俺だけ?
これ俺だけ?
388: 2019/10/18(金) 06:23:33.53
治ったみたいだ
389: 2019/10/18(金) 06:34:54.35
デビルダガー108円だけ買った
390: 2019/10/18(金) 06:39:24.72
styxの続編 確か3桁は最安だったはず
Styx: Shards of Darkness -65% 759円
https://www.fanatical.com/en/game/styx-shards-of-darkness
Styx: Shards of Darkness -65% 759円
https://www.fanatical.com/en/game/styx-shards-of-darkness
397: 2019/10/18(金) 08:08:23.66
>>390
持ってるなと思ったら、2月に初めてやったファナのガチャ(7$)で引いてたw
Geometry Wars 3 Dimensions Evolved
The Kings Bird
Funk of Titans
SimCity 4 Deluxe Edition
Styx Shards of Darkness
LEGO Marvel Super Heroes
Next Up Hero
Unbox Newbies Adventure
Wick
Alien Spidy
持ってるなと思ったら、2月に初めてやったファナのガチャ(7$)で引いてたw
Geometry Wars 3 Dimensions Evolved
The Kings Bird
Funk of Titans
SimCity 4 Deluxe Edition
Styx Shards of Darkness
LEGO Marvel Super Heroes
Next Up Hero
Unbox Newbies Adventure
Wick
Alien Spidy
391: 2019/10/18(金) 06:40:27.43
これは安いな
394: 2019/10/18(金) 07:22:55.00
The Vagrantは値段の以上に面白いけど真のエンディングにたどり着くのが面倒
バッドエンドしかなってない
またやるのはちょっと…
バッドエンドしかなってない
またやるのはちょっと…
395: 2019/10/18(金) 07:42:04.45
G2Aのキーガチャ楽しそう、、、楽しそうじゃない、、、?
396: 2019/10/18(金) 08:01:16.74
無双エンパが珍しくこのスレに近い価格帯にセールで降りてきたが
もう一つ中身ぱっとしない上に結局DLC商法で溢れるのか・・
もう一つ中身ぱっとしない上に結局DLC商法で溢れるのか・・
399: 2019/10/18(金) 08:40:06.00
>>396
これを他国にドヤ顔で売ってるのと思うと背筋が凍る
わいも恥ずかしがりやの日本人やな
これを他国にドヤ顔で売ってるのと思うと背筋が凍る
わいも恥ずかしがりやの日本人やな
400: 2019/10/18(金) 08:42:54.58
alan wakeとobserverもらった
epic一生ついていきます
epic一生ついていきます
401: 2019/10/18(金) 08:46:11.50
やっすい忠誠心だな
402: 2019/10/18(金) 08:48:52.53
わいも無料ゲーくれる限りはついていくで
403: 2019/10/18(金) 08:49:36.23
俺もついていくで
epicで買う予定はないけど
epicで買う予定はないけど
404: 2019/10/18(金) 08:52:47.78
両方持ってる上に来週のも片方持ってる
405: 2019/10/18(金) 08:54:48.82
ふむふむ
406: 2019/10/18(金) 09:12:21.75
autonauts ついにきたか
407: 2019/10/18(金) 09:16:20.59
408: 2019/10/18(金) 09:24:21.20
もう持ってるんだよなあ
409: 2019/10/18(金) 09:26:44.44
宇宙エンジニアとか中世エンジニアとか火星エンジニアはEPIC無料配布に来ないのか
410: 2019/10/18(金) 09:38:16.13
epicさんありがとうー
411: 2019/10/18(金) 10:05:55.31
ちょっと笑ったw
>購入していただきありがとうございます
>あなたの恐怖心がハッキングの対象となる。
>Epic Games Launcherをダウンロードする
>購入していただきありがとうございます
>あなたの恐怖心がハッキングの対象となる。
>Epic Games Launcherをダウンロードする
412: 2019/10/18(金) 10:08:27.20
もうSteam終わりなのかなぁ
413: 2019/10/18(金) 10:29:28.76
オブザーバーはtwitchでも配布してた
epicもタマ切れしないといいけどね
epicもタマ切れしないといいけどね
414: 2019/10/18(金) 10:34:16.78
新作フルプライスゲーを無料配布してくれたらあのクソ使いづらいランチャーのインストールくらいはしても良いわ
415: 2019/10/18(金) 10:35:36.58
札束でぶん殴って縄張り広げるところは確保したら当然回収にかかるからなあ
そういう意味では金落とさずに配布分だけ浚っていくのはありなの・・かなあ?
そういう意味では金落とさずに配布分だけ浚っていくのはありなの・・かなあ?
416: 2019/10/18(金) 10:39:12.11
でもどう回収するんだろ
単に安売りするだけじゃSteamと変わらないだろうし
なにかプラス要素ネタあるのかな
単に安売りするだけじゃSteamと変わらないだろうし
なにかプラス要素ネタあるのかな
421: 2019/10/18(金) 10:58:15.06
>>416
417も書いてるけど話題作の専売取れたら安売りする必要ないわけで
ベセスダRPGはバグばっかりで気に入らないから代わりにFFやるとかないように
代替品が実質ない業界で囲い込みできりゃ強い
417も書いてるけど話題作の専売取れたら安売りする必要ないわけで
ベセスダRPGはバグばっかりで気に入らないから代わりにFFやるとかないように
代替品が実質ない業界で囲い込みできりゃ強い
417: 2019/10/18(金) 10:45:21.62
知名度が上がって専売タイトル増えれば余裕で回収できるでしょ
マーケットなんて純正品の扱いをしているのであれば値段以外は気にしないのが当然だし
マーケットなんて純正品の扱いをしているのであれば値段以外は気にしないのが当然だし
418: 2019/10/18(金) 10:47:43.28
反グローバル本とか保護主義推奨本をアマゾンで買う人がいっぱいいるもんな
419: 2019/10/18(金) 10:52:09.30
なんかメルカリとラクマみたいな感じだな
420: 2019/10/18(金) 10:55:24.20
実績厨なんだけどhoi4って全解除むずい?
442: 2019/10/18(金) 14:39:24.85
>>420
難しくないけど時間かかる
全実績解除にDLC必須
DLCが追加されるたびに実績も追加される
難しくないけど時間かかる
全実績解除にDLC必須
DLCが追加されるたびに実績も追加される
423: 2019/10/18(金) 11:25:58.03
エピックはフォートナイトであほみたいに儲けただろうし
アンリアルエンジンていうゲーム界のスタンダードがある限り安泰だろう
アンリアルエンジンていうゲーム界のスタンダードがある限り安泰だろう
424: 2019/10/18(金) 11:33:29.28
valfarisクリアしたわ。見た目はアホみたいなメタル!エイリアン!バイオレンス!なゲームなのにゲームプレイ自体は繊細な撃って切って避けてなのホント好きだわ。
レベルデザインも良好でストレスが少なく、プレイ時間自体は短めだが、ボス戦やロケーション、敵の種類自体は豊富で2Dアクションのお手本みたいなゲームなのでメタルとアクション好きの人はやってほしい。
レベルデザインも良好でストレスが少なく、プレイ時間自体は短めだが、ボス戦やロケーション、敵の種類自体は豊富で2Dアクションのお手本みたいなゲームなのでメタルとアクション好きの人はやってほしい。
430: 2019/10/18(金) 12:47:30.24
>>424
よし買おう
最近メトロバニアばっかり買ってる
よし買おう
最近メトロバニアばっかり買ってる
425: 2019/10/18(金) 11:36:09.02
Freemanが正式リリースしとるやないか
全然完成に程遠かったはずなのに何があったんや
全然完成に程遠かったはずなのに何があったんや
427: 2019/10/18(金) 12:26:44.95
>>425
マジか
正式になった基準がわからんな
マジか
正式になった基準がわからんな
426: 2019/10/18(金) 12:01:37.04
observerは酔うよ~
428: 2019/10/18(金) 12:30:10.10
開発者が完成したと思えば正式なんだよ
まぁ金に困って正式リリースで売り逃げしたいんじゃない
まぁ金に困って正式リリースで売り逃げしたいんじゃない
429: 2019/10/18(金) 12:32:17.50
ロシア産は完成品しか信じるなってそれ一番
431: 2019/10/18(金) 13:00:09.00
>え、製品版?
>まじで製品版?
>アーリーアクセス時代よりも車やら戦車やらが削除されて中身が薄くなってる上にバランスもクソなのに製品版?
>本気で言ってんのか?
>バランスはクソ、もともとやるって言ってたことは何一つ成し遂げられてない、敵AIもゴミ
うけたww
>まじで製品版?
>アーリーアクセス時代よりも車やら戦車やらが削除されて中身が薄くなってる上にバランスもクソなのに製品版?
>本気で言ってんのか?
>バランスはクソ、もともとやるって言ってたことは何一つ成し遂げられてない、敵AIもゴミ
うけたww
433: 2019/10/18(金) 13:03:14.74
>>431
こんなレビューつけられるくらいなら、
アーリー続けてたほうが売り上げ伸びたやろうに
こんなレビューつけられるくらいなら、
アーリー続けてたほうが売り上げ伸びたやろうに
432: 2019/10/18(金) 13:01:44.60
1銭も払ってないEpicのほうがライブラリにゲーム多い
そしてオール未プレイ
そしてオール未プレイ
434: 2019/10/18(金) 13:07:36.80
>>432
steamのライブラリ少なすぎない?
steamのライブラリ少なすぎない?
435: 2019/10/18(金) 13:37:58.22
タワーハンターエルザなんてver.0.6でEA抜けたぞ
まあこれは予定期間過ぎてもEAしてたからってのもあるけども
代わりに値段はEA据え置き
まあこれは予定期間過ぎてもEAしてたからってのもあるけども
代わりに値段はEA据え置き
436: 2019/10/18(金) 13:39:43.50
ロシア産と言えばRogalia
開発放棄の末に無償化
開発放棄の末に無償化
437: 2019/10/18(金) 13:42:25.68
Little Big Workshopよさ荘
メトロイドヴァニアとストラテジーにしか食指が動かなくなってきた
メトロイドヴァニアとストラテジーにしか食指が動かなくなってきた
438: 2019/10/18(金) 13:43:10.38
最安セールとか言って買わせといてセールが終わった途端ストアページ削除したゲームよりマシ
マシなだけでゴミには変わらんけど
マシなだけでゴミには変わらんけど
439: 2019/10/18(金) 13:46:19.27
無料配布されてるクルセイダーキングスって面白いんかな
441: 2019/10/18(金) 14:08:31.12
>>439
無料配布と無料プレイをごっちゃにするな
ゲーム自体はDLCなくてもストラテジー好きなら十分優秀で面白い裏切りとまみれの遺伝子配合ゲーム
無料配布と無料プレイをごっちゃにするな
ゲーム自体はDLCなくてもストラテジー好きなら十分優秀で面白い裏切りとまみれの遺伝子配合ゲーム
448: 2019/10/18(金) 15:31:11.38
>>441
公式見てもどっちか判らんが、前にもタダで配ってたから無料配布の可能性はある
とりあえずライブラリに入れとけば良い
公式見てもどっちか判らんが、前にもタダで配ってたから無料配布の可能性はある
とりあえずライブラリに入れとけば良い
440: 2019/10/18(金) 13:51:10.71
Barotraumaどうなんや?なんか複雑そうなんやが
443: 2019/10/18(金) 14:41:06.90
パラドゲーで実績コンプ狙うとか禿げるだけだからやめとけ
444: 2019/10/18(金) 14:42:56.90
誰も成し遂げたことのない実績あるゲームなんて実績厨はやっぱ買えないのか?
445: 2019/10/18(金) 15:06:35.80
中途半端に実績解除するとコンプ率下がっちゃうもんね
過疎マルチ実績はホントやめてほしい
過疎マルチ実績はホントやめてほしい
446: 2019/10/18(金) 15:11:00.99
無双エンパいいなと思ったけどDLC山盛りで買い控え発動してしまった
画質もPS4準拠にして全部入りDX版出しゃいいのに
画質もPS4準拠にして全部入りDX版出しゃいいのに
447: 2019/10/18(金) 15:19:05.85
The Vagranttってパッドとキーボードどっちがやりやすい?
516: 2019/10/18(金) 20:59:59.32
>>447
箱コンだとダッシュがすごくやりづらかったのでキーボード
箱コンだとダッシュがすごくやりづらかったのでキーボード
449: 2019/10/18(金) 15:34:08.38
無料配布でいいんじゃねえの、間違えてなけりゃ
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/18/93940.html
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/18/93940.html
457: 2019/10/18(金) 15:44:08.92
>>449
間違いだな、無料プレイだから購入画面出ないし
間違いだな、無料プレイだから購入画面出ないし
450: 2019/10/18(金) 15:34:20.43
ポイントを絞った十数個の実績のゲームだと実績コンプする気になれる
数十個、数百個のを埋められる人っておるんかいな
数十個、数百個のを埋められる人っておるんかいな
451: 2019/10/18(金) 15:37:16.14
形振り構わない人はシステムファイルを弄って全実績解除するだろうし、達成率0%の実績とか実在するのか?
456: 2019/10/18(金) 15:42:49.80
>>451
they are the billionsの1億体ゾンビキルする実績、
長らくずっと0%だった。
絶対解除者あらわれないと思ってたら先日達成者が出たっぽく、0.1%になってた
they are the billionsの1億体ゾンビキルする実績、
長らくずっと0%だった。
絶対解除者あらわれないと思ってたら先日達成者が出たっぽく、0.1%になってた
452: 2019/10/18(金) 15:39:26.64
ただのチートじゃねぇかw
453: 2019/10/18(金) 15:41:02.28
バグがあって達成不可能という事で 0% ってのならあった (後に修正された)。
0.3% ~ 0.5% くらいなら結構あるように思える。
0.3% ~ 0.5% くらいなら結構あるように思える。
454: 2019/10/18(金) 15:41:49.90
チートするつもりなくてもmod入れたら勝手に解放されたり、逆にロックされたりするから
いつからかあまり気にしなくなったわ
いつからかあまり気にしなくなったわ
455: 2019/10/18(金) 15:42:13.59
スレスパ
ゲーム寿命減らすと思ってカスタム手を出してなかったがさらにハマったw
むしろこれからどんだけ時間食われるかと心配になる
グリドンの季節なんだが
ゲーム寿命減らすと思ってカスタム手を出してなかったがさらにハマったw
むしろこれからどんだけ時間食われるかと心配になる
グリドンの季節なんだが
458: 2019/10/18(金) 15:48:05.46
無料配布のときも購入画面でねーよ
460: 2019/10/18(金) 16:08:53.84
配布だとボタンが「無料で入手」にならね?
これ週末無料みたいに期間限定無料プレイなんじゃないの
これ週末無料みたいに期間限定無料プレイなんじゃないの
461: 2019/10/18(金) 16:12:27.51
ck2なら前も無料配布やってたぞ
俺買ってないけどライブラリに常に遊べる状態で置かれてるし
俺買ってないけどライブラリに常に遊べる状態で置かれてるし
462: 2019/10/18(金) 16:18:58.89
ファナのシベリアバンドル買おうかと思ったが日本語化版だよね
まあ今更買ってもやるかどうか
まあ今更買ってもやるかどうか
493: 2019/10/18(金) 19:28:02.34
>>462
Adventure Pick Mix で買ったけど、Fanatical で売っているのも 1 と 2 は日本語対応の筈。
3 と DLC 2 つはまだ公式に日本語化されてない。
1 は起動時に選択画面が出て日本語を選ぶ。逆に他言語版を選ぶと何故か起動しない。
2 はそういうの無くて日本語でプレイできるけど、ムービーシーンでセリフが長くなってくると激重になる変な現象がある。
プレイそのものに支障はない。
Adventure Pick Mix で買ったけど、Fanatical で売っているのも 1 と 2 は日本語対応の筈。
3 と DLC 2 つはまだ公式に日本語化されてない。
1 は起動時に選択画面が出て日本語を選ぶ。逆に他言語版を選ぶと何故か起動しない。
2 はそういうの無くて日本語でプレイできるけど、ムービーシーンでセリフが長くなってくると激重になる変な現象がある。
プレイそのものに支障はない。
463: 2019/10/18(金) 16:20:33.43
無料配布初体験者大杉やろ
464: 2019/10/18(金) 16:21:33.53
無料配布マスターおはようございます
465: 2019/10/18(金) 16:24:22.04
CK2はいいからそろそろステラリスでもやってくれ
466: 2019/10/18(金) 16:29:22.38
片道勇者が漢字になってる!
467: 2019/10/18(金) 16:29:30.00
cattails
確かにstardew valleyそっくりだけどマップが似たような風景ばかり出し鉱山のgem探しもstardew valleyに比べると単調だしつまらなかった
確かにstardew valleyそっくりだけどマップが似たような風景ばかり出し鉱山のgem探しもstardew valleyに比べると単調だしつまらなかった
486: 2019/10/18(金) 18:18:47.98
>>467
Stardew Valleyに似ているといえばHarvest Town
Steamじゃないけど
>>485
OutlastとLayers of Fearはプレイしたのかい?
Stardew Valleyに似ているといえばHarvest Town
Steamじゃないけど
>>485
OutlastとLayers of Fearはプレイしたのかい?
494: 2019/10/18(金) 19:32:30.91
>>486
ありがとうございます
両方プレイ済みです
ホラー要素強いならドットでも問題ないです。
ありがとうございます
両方プレイ済みです
ホラー要素強いならドットでも問題ないです。
503: 2019/10/18(金) 20:00:53.78
>>486,494
2D系、良作というより佳作かも?
Pony Island
Knock-knock
DISTRAINT
The Coma: Recut
The Count Lucanor
2D系、良作というより佳作かも?
Pony Island
Knock-knock
DISTRAINT
The Coma: Recut
The Count Lucanor
519: 2019/10/18(金) 21:13:53.04
>>503
ありがとうございます
ありがとうございます
468: 2019/10/18(金) 16:31:01.62
touhou luna nights
ザコ敵が味気ないしフロアのデザインも単調でつまらなかった
ザコ敵が味気ないしフロアのデザインも単調でつまらなかった
500: 2019/10/18(金) 19:49:30.19
>>468
メトロイドヴァニアの雑魚的に味気とかいる…?
むしろ行き来させられるんだから慣れれば適当になぎ倒せるくらいの性能がいいよ
メトロイドヴァニアの雑魚的に味気とかいる…?
むしろ行き来させられるんだから慣れれば適当になぎ倒せるくらいの性能がいいよ
469: 2019/10/18(金) 16:34:15.08
アンインストールしたらライブラリから消えたからやっぱ期間限定無料プレイじゃねーか
470: 2019/10/18(金) 16:36:03.80
無料配布だぞ
そもそもそんな古いゲーム無料プレイにしても誰も嬉しくないだろ
そもそもそんな古いゲーム無料プレイにしても誰も嬉しくないだろ
472: 2019/10/18(金) 17:05:15.70
ELYSION?
473: 2019/10/18(金) 17:24:54.28
無料配布でケンカしてる奴はどうせやらないんだからどっちでもいいだろw
474: 2019/10/18(金) 17:25:08.02
アサクリオデッセイ半額なってるやん
気になってたからありがてぇ
気になってたからありがてぇ
478: 2019/10/18(金) 17:45:35.22
>>474
ボリュームとんでもないから、長いスパンでまったり遊ぶと良いよ
良くも悪くもubiゲー特有の拠点潰しだから、少し難易度高くしたほうが個人的にオススメ
ボス戦だけ、難易度落としたりもできるし
ボリュームとんでもないから、長いスパンでまったり遊ぶと良いよ
良くも悪くもubiゲー特有の拠点潰しだから、少し難易度高くしたほうが個人的にオススメ
ボス戦だけ、難易度落としたりもできるし
484: 2019/10/18(金) 18:06:38.85
>>478
まじか、途中でダレないか心配だけどレビュー見ると面白いみたいだから買ってみる
結構敵強いみたいだけど難易度あげたほうがいいのか、ありがとう
まじか、途中でダレないか心配だけどレビュー見ると面白いみたいだから買ってみる
結構敵強いみたいだけど難易度あげたほうがいいのか、ありがとう
488: 2019/10/18(金) 18:27:37.25
>>474
海外は$30だけどな
UBIJの通常営業
海外は$30だけどな
UBIJの通常営業
501: 2019/10/18(金) 19:50:05.18
>>488
アメリカ限定セールとか前やってたしJだけではないぞ
アメリカ限定セールとか前やってたしJだけではないぞ
526: 2019/10/18(金) 21:44:13.46
>>501
地域限定セールとおま値は別の話だろう
地域限定セールとおま値は別の話だろう
475: 2019/10/18(金) 17:31:16.68
無料配布かどうかなんてどうでもよすぎて草
476: 2019/10/18(金) 17:36:32.35
積めるかどうか重要だぞ
477: 2019/10/18(金) 17:38:09.47
ここは積むのに命を懸けた男たちのバトルフィールド
480: 2019/10/18(金) 17:51:21.90
CK2はf2pに移行した
f2pはアンインストールするとライブラリに残らない
f2pはアンインストールするとライブラリに残らない
481: 2019/10/18(金) 17:56:21.35
振る舞われた炊き出しのとん汁に本物の豚肉入ってたか揉める男たち
482: 2019/10/18(金) 17:57:35.20
炊き出しの豚汁をその場で食べなきゃいけないのか、テントに持って帰ってゆっくり食べていいのか
それぐらい重要な事だぞ
それぐらい重要な事だぞ
483: 2019/10/18(金) 17:59:44.08
CK2は無料で配ってる時に貰っておいたけどパラドゲーは本体より沢山あるDLCの値段が凄いからな
485: 2019/10/18(金) 18:10:41.08
ホラーゲーの良作教えて下さい
アクションが盛り盛りよりかは少なめのほうが好きです
アクションが盛り盛りよりかは少なめのほうが好きです
487: 2019/10/18(金) 18:21:02.14
489: 2019/10/18(金) 18:43:52.01
炊き出しの豚汁はその場でガツガツ食べてお代わりだな
490: 2019/10/18(金) 19:18:00.47
豚汁は豚肉よりゴボウがメイン
491: 2019/10/18(金) 19:19:56.59
ジャガイモが味を濁す
492: 2019/10/18(金) 19:23:22.89
メークインは煮崩れしにくいので豚汁には最適
味は男爵だけどな
味は男爵だけどな
495: 2019/10/18(金) 19:32:48.28
ハロウィンセールがもうすぐという緊張で動悸がしてきた
496: 2019/10/18(金) 19:33:25.40
トレハン要素があるターン制のRPGを教えていただけないでしょうか?
BattleChasersはプレイ済みです。
BattleChasersはプレイ済みです。
499: 2019/10/18(金) 19:40:50.33
>>496
tangledeep
tangledeep
532: 2019/10/18(金) 22:14:39.13
>>496
ほとんどのRPGが該当する
アトリエもそうだし
ヴァルニールもそう
ほとんどのRPGが該当する
アトリエもそうだし
ヴァルニールもそう
497: 2019/10/18(金) 19:35:05.25
メトロイドヴァニア系のゲームが今日か明日にでも発売されるってどこかのスレで見たんだけど、どれのことか分かりますか?
502: 2019/10/18(金) 20:00:21.49
豚汁SIMULATOR
505: 2019/10/18(金) 20:10:17.26
PLANET ALPHAが最安だけど
チェルノブみたいに右へ右へと進んでいくだけのゲームなのか
チェルノブみたいに右へ右へと進んでいくだけのゲームなのか
506: 2019/10/18(金) 20:16:35.98
outbuddies
キーボード操作だと三角飛びを繰り返すのが難しすぎる
実質ゲームパッド専用ゲーだな
valfarisはキーボードだけでもプレイできたけど
キーボード操作だと三角飛びを繰り返すのが難しすぎる
実質ゲームパッド専用ゲーだな
valfarisはキーボードだけでもプレイできたけど
507: 2019/10/18(金) 20:26:57.41
Autonautsおもろー
こういうので敵が攻めてくるゲームないかな
こういうので敵が攻めてくるゲームないかな
512: 2019/10/18(金) 20:33:44.31
>>507
カルネージハート
カルネージハート
517: 2019/10/18(金) 21:02:57.94
>>512
さすがに古すぎてもう無理
さすがに古すぎてもう無理
534: 2019/10/18(金) 22:17:02.91
>>517
あれだけ細かく戦闘プログラム組めるゲーム他にあったか?
古いってグラフィックのこと?
あれだけ細かく戦闘プログラム組めるゲーム他にあったか?
古いってグラフィックのこと?
540: 2019/10/18(金) 22:47:45.88
>>534
もうやりたくないし新しいゲームがやりたい
そもそもsteamにないじゃん
もうやりたくないし新しいゲームがやりたい
そもそもsteamにないじゃん
521: 2019/10/18(金) 21:30:09.79
>>507
いいなこれ、ロボットで街作る系か
いいなこれ、ロボットで街作る系か
508: 2019/10/18(金) 20:28:12.05
三角飛びって難しい操作必要なんか
celesteはキーボードで全部クリアできた俺でも厳しいかな
celesteはキーボードで全部クリアできた俺でも厳しいかな
509: 2019/10/18(金) 20:30:00.98
アサクリオデってDLCシーズンパス単品だとくそたけーんだな、定価5000円ってなんだよ
通常買うつもりだったけどここまで高いとゴールド買うしかないやんw
通常買うつもりだったけどここまで高いとゴールド買うしかないやんw
510: 2019/10/18(金) 20:31:08.64
celesteキーボードはすげえな
俺はパッドでもウェーブダッシュで諦めたわ
俺はパッドでもウェーブダッシュで諦めたわ
511: 2019/10/18(金) 20:32:38.43
何言ってんのか不明だけど
ゴールド買うのが一番賢明
ゴールド買うのが一番賢明
523: 2019/10/18(金) 21:33:06.07
>>511
いやいやスタンダードがあるよ
>>514
まじか、まぁゴールドがお買い得といってもやってから考えるべきだよな。通常版にするありがとう
いやいやスタンダードがあるよ
>>514
まじか、まぁゴールドがお買い得といってもやってから考えるべきだよな。通常版にするありがとう
513: 2019/10/18(金) 20:35:03.81
見た目カジュアル第二次大戦爆撃ゲームのボンバークルーは
割とやりこみ要素があって面白かった。
割とやりこみ要素があって面白かった。
514: 2019/10/18(金) 20:57:48.06
アサクリのパスだけは絶対に買うな
中身まったくないうえに
アサクリ本体だけでクリアまで途方もない時間がかかる
サブちんたらやってると余裕で100時間かかる
パスなんてやる時間あるわけない
絶対に買うな
中身まったくないうえに
アサクリ本体だけでクリアまで途方もない時間がかかる
サブちんたらやってると余裕で100時間かかる
パスなんてやる時間あるわけない
絶対に買うな
515: 2019/10/18(金) 20:59:31.48
そういえばAutonautsの20%引きクーポンもらったんだよな
今セール中だったのか
今セール中だったのか
518: 2019/10/18(金) 21:10:37.43
結局無料のCKってずっと遊べるのか?
520: 2019/10/18(金) 21:14:04.99
アサクリ自体、ゲームとしての底が浅すぎてパスまで遊ぼうとは思わんのよな、
まぁアサクリというかUBIオープンゲー全部に言えることだけど
俺は発売日に全部入り買ったけど一回メインクリアーしてその後DLC色々配信されたけど一個もやってないわ
ゲームより観光目的の方が上回ってるとかなら買ってもいいと思うが
まぁアサクリというかUBIオープンゲー全部に言えることだけど
俺は発売日に全部入り買ったけど一回メインクリアーしてその後DLC色々配信されたけど一個もやってないわ
ゲームより観光目的の方が上回ってるとかなら買ってもいいと思うが
524: 2019/10/18(金) 21:35:38.88
>>520
そうなんだよな、ubiゲーってちょっと微妙なとこあるんだよね
ただレビュー見てると神ゲーくさいんだよな
途中で辞めそうな気がしてきたわw買うけど
そうなんだよな、ubiゲーってちょっと微妙なとこあるんだよね
ただレビュー見てると神ゲーくさいんだよな
途中で辞めそうな気がしてきたわw買うけど
522: 2019/10/18(金) 21:32:51.04
UBIゲーはゴミ拾い要素が無ければ割と良い
525: 2019/10/18(金) 21:40:29.14
何も考えず最上位エディションを買うのが正解だと何度言えば
ただShadow of Tomb Raiderは案の定完全版出るから買わなくて正解だったな
ただShadow of Tomb Raiderは案の定完全版出るから買わなくて正解だったな
527: 2019/10/18(金) 21:46:26.46
>>525
シーズンパスがあれば無料でアップデートされるらしい
シーズンパスがあれば無料でアップデートされるらしい
528: 2019/10/18(金) 21:47:25.06
でも何も変わらないような気がするが
529: 2019/10/18(金) 21:49:15.61
UBIのズンパスはゴミ、ディヴィジョン2で学んだ
530: 2019/10/18(金) 21:49:19.80
いつも日本以外の地域限定セールやってるだけだからおま値じゃないよ
537: 2019/10/18(金) 22:27:08.15
>>530
Assassin's Creed Odyssey Standard Edition
米定価 $59.99USD
日定価 \9072JPY
Assassin's Creed Odyssey Standard Edition
米定価 $59.99USD
日定価 \9072JPY
531: 2019/10/18(金) 22:09:59.24
おま国、おま語よりは全然マシだと思ってしまう俺は毒されすぎなんだろうか
533: 2019/10/18(金) 22:15:49.92
おま国だけならほぼVPNでスルーできるけど
もともとあった日本語をわざわざ抜いて販売するのはクソ
もともとあった日本語をわざわざ抜いて販売するのはクソ
535: 2019/10/18(金) 22:21:20.54
VPN通すくらいなら初めからロシア専用垢使った方が良いよなって思うw
536: 2019/10/18(金) 22:21:21.82
Gladiabotsは結局がっかりだったの?
538: 2019/10/18(金) 22:29:48.01
セールの無双全部賛否両論だな
エディットできるし7エンパでいいかなって思ってるけど
1500円だとどう?割高のクソゲー?
エディットできるし7エンパでいいかなって思ってるけど
1500円だとどう?割高のクソゲー?
539: 2019/10/18(金) 22:34:24.75
1500円ならいいんじゃね?8はやめとけ
544: 2019/10/18(金) 22:53:57.45
>>539
そうか、ほな積みゲー行きだけど買っとくわ
8のレビューはグラフ初日に不評ブチ抜いてて笑えるw
そういや日本語削除アプデ騒動とかあったなあ
そうか、ほな積みゲー行きだけど買っとくわ
8のレビューはグラフ初日に不評ブチ抜いてて笑えるw
そういや日本語削除アプデ騒動とかあったなあ
541: 2019/10/18(金) 22:52:51.77
肥のすごい所はさ
そのジャンル好きな奴しか買ってないのに賛否両論以下になる所だな
そのジャンル好きな奴しか買ってないのに賛否両論以下になる所だな
542: 2019/10/18(金) 22:53:41.61
あそこの経営はユーザー軽視だから仕方ない
543: 2019/10/18(金) 22:53:53.92
いや、クソだと言っても次回作買ってやっぱりクソだわってレビューする購入者が凄い
547: 2019/10/18(金) 23:09:43.05
>>543
アンチってそういうもんよ
叩く分の楽しみも含めて買ってる
アンチってそういうもんよ
叩く分の楽しみも含めて買ってる
558: 2019/10/19(土) 00:14:34.67
>>543
かつての冥界住人かな?
かつての冥界住人かな?
546: 2019/10/18(金) 23:06:49.85
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
スウェーデン:インディーゲーム
『Passpartout The Starving Artist』
絵を売るゲーム
://www.youtube.com/watch?v=aZBIZHJ2s8Q
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
スウェーデン:インディーゲーム
『Passpartout The Starving Artist』
絵を売るゲーム
://www.youtube.com/watch?v=aZBIZHJ2s8Q
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
548: 2019/10/18(金) 23:11:35.84
パラドゲーがセール中なのか
ハロウィン前に先にやっちゃうのね
ハロウィン前に先にやっちゃうのね
549: 2019/10/18(金) 23:12:51.98
アンチとも信者とも言いがたい、腐れ縁の相棒って感じかな
光栄時代からの付き合いのおじいさんも多そうだしな
光栄時代からの付き合いのおじいさんも多そうだしな
550: 2019/10/18(金) 23:17:11.75
毎回雑に作って(遊べないわけではない)アプデはするけど本体より高い値段のDLC(シーズンパス、拡張キット)を出すかわりにほぼ毎年新作出すのがKoeiテクモだからな
無双もアトリエも三国志もDOAも買う前からわかってる奴しか買わない
無双もアトリエも三国志もDOAも買う前からわかってる奴しか買わない
551: 2019/10/18(金) 23:20:30.04
554: 2019/10/18(金) 23:41:25.45
>>551
「このコンテンツを見るにはログインする必要があります。」って出てみれねぇぞアカウント持ってない奴のことも考えろ
「このコンテンツを見るにはログインする必要があります。」って出てみれねぇぞアカウント持ってない奴のことも考えろ
611: 2019/10/19(土) 04:39:28.41
>>551
いきなり英語の会話が多くて読むのがしんどいな
近くにいた緑の肌の女に話しかけたら急に乳吸われて
人間のミルクはおいしいとか言って金?をくれたが意味わかんない
いきなり英語の会話が多くて読むのがしんどいな
近くにいた緑の肌の女に話しかけたら急に乳吸われて
人間のミルクはおいしいとか言って金?をくれたが意味わかんない
552: 2019/10/18(金) 23:20:41.72
駄目な男から離れられない女とか、アイドルに貢いでる男とかに似てる印象
553: 2019/10/18(金) 23:28:55.41
いやぁケツ見てる分にはいいけど顔がケバすぎるでしょう…
洋ゲーのゴリラフェイス女みる度文化の壁を感じる
洋ゲーのゴリラフェイス女みる度文化の壁を感じる
555: 2019/10/18(金) 23:47:42.58
ハンターってのやりたいけどバグだらけなんだっけ雰囲気良さそうなんだが
556: 2019/10/18(金) 23:54:11.22
>>555
相変わらずバグはあるけど初期ほど酷くはないよw
雰囲気は期待している以上に良いと思う
PCA板に本スレあるのでDLC云々はそっち見ると良い
相変わらずバグはあるけど初期ほど酷くはないよw
雰囲気は期待している以上に良いと思う
PCA板に本スレあるのでDLC云々はそっち見ると良い
557: 2019/10/18(金) 23:59:59.93
Dungeon Rushersバンドル安いやん
559: 2019/10/19(土) 00:23:10.59
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
ゲーム配信3本立て2枠目
『Ark:Survival Evolved』
Arkやる。
://www.youtube.com/watch?v=DrK-SpG4AxY
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
ゲーム配信3本立て2枠目
『Ark:Survival Evolved』
Arkやる。
://www.youtube.com/watch?v=DrK-SpG4AxY
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
560: 2019/10/19(土) 00:44:08.32
アサクリは黒船が面白かった
タダでもらった中華アサクリとウニティはインストールすらしてない
タダでもらった中華アサクリとウニティはインストールすらしてない
561: 2019/10/19(土) 00:48:03.29
ドラゴンエイジ~インクイジションは最高だったな
あの世界観、そしてにげたハゲ…今ドコへ
あの世界観、そしてにげたハゲ…今ドコへ
562: 2019/10/19(土) 00:52:44.06
アサクリオデアルティメット買ったけど、全然終わらんわ
まあ個人的にubiの作業ゲーはそんな嫌いじゃない
まあ個人的にubiの作業ゲーはそんな嫌いじゃない
563: 2019/10/19(土) 01:00:33.91
608: 2019/10/19(土) 03:54:31.02
>>563
これ他のバンドルと購入すると決済時にMETAL SLUG PACKの分の金額が無かった事になってるんだが後で請求来るって事か?w
これ他のバンドルと購入すると決済時にMETAL SLUG PACKの分の金額が無かった事になってるんだが後で請求来るって事か?w
564: 2019/10/19(土) 01:02:24.29
Autonautsおもろいな
すぐ電池切れるポンコツロボットに物教えるの楽しい
すぐ電池切れるポンコツロボットに物教えるの楽しい
565: 2019/10/19(土) 01:09:53.91
Autonautsはビジュアルプログラミングとかマクロってワードに惹かれる人には良さそうね
factrioの自動化とはまた毛色が違う感じ
factrioの自動化とはまた毛色が違う感じ
566: 2019/10/19(土) 01:43:07.67
Autonautsは中盤くらいまでプログラムの保存、コピーできないのつれえわ
567: 2019/10/19(土) 01:46:33.96
kubifactoriumを買おうと思ってたけどAutonautsの方が良さげか?
570: 2019/10/19(土) 02:09:31.04
>>567
kubifactoriumはまだまだ途中でアーリー抜けしなさそうだし
プログラミング要素に拒絶反応がないなら2割引のAutonautsの方を先に買うのもあり
kubifactoriumはアーリー抜け直前か値上げ直前にまた悩めばいいと思う
デモ版あるしね
kubifactoriumはまだまだ途中でアーリー抜けしなさそうだし
プログラミング要素に拒絶反応がないなら2割引のAutonautsの方を先に買うのもあり
kubifactoriumはアーリー抜け直前か値上げ直前にまた悩めばいいと思う
デモ版あるしね
568: 2019/10/19(土) 01:52:51.91
最近酔っ払うとこのスレでガイジ発言したくなるんだけど次の日見るとみんな優しくて泣いた
571: 2019/10/19(土) 02:11:03.17
俺も基本SteamでまとめたいけどUBIゲーというかUplayのは二重認証になるから
だいぶ前にもうUplayキーでいいってなったな
>>568
疲れてるんやな…
だいぶ前にもうUplayキーでいいってなったな
>>568
疲れてるんやな…
569: 2019/10/19(土) 01:59:53.15
アサクリはsteamで欲しかったら高くてもsteamストアで買うしかないのよな
Uplayでいいじゃんとは思うけど
Uplayでいいじゃんとは思うけど
572: 2019/10/19(土) 02:15:31.86
月ハン制度と価格改定?のメール来たな
翻訳かけて読み込んでみるか
翻訳かけて読み込んでみるか
573: 2019/10/19(土) 02:22:35.86
なんだこれ
今までサブスクしてた人はクラシックで値段変わらずプレミアム以上の恩恵受けられるって事でいいの?
今までサブスクしてた人はクラシックで値段変わらずプレミアム以上の恩恵受けられるって事でいいの?
575: 2019/10/19(土) 02:25:42.30
>>573
まぁそういうことみたいだな
来月CoD要らなくて止めてる人にとってはいつ切り替わるか書いてないのが罠っぽいが…
しかしこの内容だと短期契約勢は他の無配サービスに流れて一気に辞めそう
まぁそういうことみたいだな
来月CoD要らなくて止めてる人にとってはいつ切り替わるか書いてないのが罠っぽいが…
しかしこの内容だと短期契約勢は他の無配サービスに流れて一気に辞めそう
584: 2019/10/19(土) 02:44:12.09
>>573
こういう認識で良いのかな。
今年の年末、基本的に Monthly は Choice に変わる。
公開期間が来るまでの非公開ゲームというものが存在しなくなり、
提示された中から規定の数のゲームを選択して受け取る形になる。
そうすると Lite プランの人は Trove しか使えなくなる?
目玉ゲームはまた別に提示されるのかどうか。
・Choice = Lite (0 個) / Basic (3 個) / Premium (9 個) の三種類
・Classic (10 個) = Choice が始まった時にサブスクライブしている人のみ。
今後サブスクライブを「解除しない限りは」永久にこの状態?
(気に入らないゲームの月だからって一度でも停止したら終わりになりそう)
https://i.imgur.com/LcA1J5B.png
こういう認識で良いのかな。
今年の年末、基本的に Monthly は Choice に変わる。
公開期間が来るまでの非公開ゲームというものが存在しなくなり、
提示された中から規定の数のゲームを選択して受け取る形になる。
そうすると Lite プランの人は Trove しか使えなくなる?
目玉ゲームはまた別に提示されるのかどうか。
・Choice = Lite (0 個) / Basic (3 個) / Premium (9 個) の三種類
・Classic (10 個) = Choice が始まった時にサブスクライブしている人のみ。
今後サブスクライブを「解除しない限りは」永久にこの状態?
(気に入らないゲームの月だからって一度でも停止したら終わりになりそう)
https://i.imgur.com/LcA1J5B.png
586: 2019/10/19(土) 02:48:00.64
>>584
5ドル会員は算数苦手かよほどのハンブルマニアじゃないと取らないと思うこんなの
5ドル会員は算数苦手かよほどのハンブルマニアじゃないと取らないと思うこんなの
591: 2019/10/19(土) 02:54:11.59
>>584
これやると今までの目玉みたいなものがなくなるんじゃねえのかなって思うわ
下手したら今以上にクソみたいな内容になりそう
これやると今までの目玉みたいなものがなくなるんじゃねえのかなって思うわ
下手したら今以上にクソみたいな内容になりそう
593: 2019/10/19(土) 02:57:02.96
>>591
そうかもしんない。
目玉商品みたいなのの部分が動画みても良く分からないんだよね。
そうかもしんない。
目玉商品みたいなのの部分が動画みても良く分からないんだよね。
596: 2019/10/19(土) 03:09:06.08
>>584
ただの露骨な現会員(classic)増やしに過ぎないな
クズの見本みたい
ただの露骨な現会員(classic)増やしに過ぎないな
クズの見本みたい
600: 2019/10/19(土) 03:24:46.14
>>584
ハンおじ「さあ選べ」
・絶対解約しないなら見逃してやる
・解約した?あー残念!$3値上げで3本だけやるわ
・$8値上げしていい?しゃーない、9本な
酷過ぎるw
ハンおじ「さあ選べ」
・絶対解約しないなら見逃してやる
・解約した?あー残念!$3値上げで3本だけやるわ
・$8値上げしていい?しゃーない、9本な
酷過ぎるw
625: 2019/10/19(土) 08:11:21.68
>>584
どうせバンドルの当たりなんて3個もないからBASICでいいやろーと思ったらBASICで$15かよ
いままで10個で$12だったものが3個で$15は暴利にも程があるやろ
どうせバンドルの当たりなんて3個もないからBASICでいいやろーと思ったらBASICで$15かよ
いままで10個で$12だったものが3個で$15は暴利にも程があるやろ
574: 2019/10/19(土) 02:25:28.76
Warhammer: Chaosbane 週末フリプ
https://store.steampowered.com/app/774241/Warhammer_Chaosbane/
https://store.steampowered.com/app/774241/Warhammer_Chaosbane/
576: 2019/10/19(土) 02:29:36.15
ここのスレの安くてって大体いくらくらいまでなんだ?
kenshiの話とかあった覚えがあるし3000円辺りまでかね
ゲームで6000円くらいだと中々安いイメージないし
kenshiの話とかあった覚えがあるし3000円辺りまでかね
ゲームで6000円くらいだと中々安いイメージないし
578: 2019/10/19(土) 02:32:07.65
>>576
個々の懐具合にもよると思うけど俺も3000円以内ターゲットで話題にしてる
値段も高くなるとメジャーになり専用スレあること多いのでそっち行く
個々の懐具合にもよると思うけど俺も3000円以内ターゲットで話題にしてる
値段も高くなるとメジャーになり専用スレあること多いのでそっち行く
579: 2019/10/19(土) 02:32:29.40
>>576
スレタイなんて気にしなくていいぞ
発売してもない新作を薦めるやつとか
プレイもせずに薦めるやつとか
epicの話するやつとか
ハクスラやメトロイドヴァニアの定義を語るやつとか
もうなんでもいいんだよ
スレタイなんて気にしなくていいぞ
発売してもない新作を薦めるやつとか
プレイもせずに薦めるやつとか
epicの話するやつとか
ハクスラやメトロイドヴァニアの定義を語るやつとか
もうなんでもいいんだよ
577: 2019/10/19(土) 02:32:01.42
-95%で5000円ならそれも激安
585: 2019/10/19(土) 02:45:11.39
>>577
安さもあるけど値引率も重要だと思う
4割5割とかならお買い得感あるし
現在半額中のHuman: Fall Flatを持ってると
11月17日まで使えるAutonautsの2割引クーポンがもらえるね
リリース記念で2割引だから合わせて4割引で買える
> Autonauts \ 1,640
>
> このアイテムのために、あなたのクーポンを使用します。 -\ 328
>
> クーポンによる割引 \ 328
> 推定合計額 \ 1,312
安さもあるけど値引率も重要だと思う
4割5割とかならお買い得感あるし
現在半額中のHuman: Fall Flatを持ってると
11月17日まで使えるAutonautsの2割引クーポンがもらえるね
リリース記念で2割引だから合わせて4割引で買える
> Autonauts \ 1,640
>
> このアイテムのために、あなたのクーポンを使用します。 -\ 328
>
> クーポンによる割引 \ 328
> 推定合計額 \ 1,312
580: 2019/10/19(土) 02:33:33.63
俺基準だと3000円ぐらいが安いラインだけど人それぞれだし気にすんなよ
581: 2019/10/19(土) 02:34:04.08
とにかく面白いゲームを挙げるスレ・基本はそれなりに安いやつ・雑談メイン
って感じだしな
って感じだしな
582: 2019/10/19(土) 02:37:09.51
実質ここがPCゲーム板の雑談スレだからしょうがない
583: 2019/10/19(土) 02:38:44.31
そもそも小学生が質問のために立てたスレだしな
589: 2019/10/19(土) 02:50:53.50
>>583
たしかにそう言われてみるとかわいいスレタイしてるよな
たしかにそう言われてみるとかわいいスレタイしてるよな
587: 2019/10/19(土) 02:48:31.13
classicで居続けたければ毎月$12払えってこと?
そんなん無理だ
そんなん無理だ
590: 2019/10/19(土) 02:51:13.35
へー月ハンのルールが変わって
月々払う金額によって受けられる恩恵が違くなるのか
月々払う金額によって受けられる恩恵が違くなるのか
592: 2019/10/19(土) 02:56:11.58
確かに目玉とそれ以外に差があったらbasicプランの人は目玉に集中するよな
594: 2019/10/19(土) 03:00:03.19
確かにベーシックに集まられても困るし事前の目玉発表はなくなるかもね
それでも3ドル値上げか
それでも3ドル値上げか
595: 2019/10/19(土) 03:06:03.64
オマケがそれこそちゃんと遊べる2千円くらいのインディに底上げされりゃ嬉しいんだが
ちゃんと作ってる所ほど月ハンなんかに流さないっていうね
最近はキー有効化すらしてない小粒な奴ばっかりだ
ちゃんと作ってる所ほど月ハンなんかに流さないっていうね
最近はキー有効化すらしてない小粒な奴ばっかりだ
597: 2019/10/19(土) 03:11:12.91
ようはハンブルチョイスの始まる年末までにハンブルマンスリーに加入しておけってことでおk?
598: 2019/10/19(土) 03:18:13.59
>気に入らないゲームの月だからって一度でも停止したら終わりになりそう
こうなる可能性が高いから100ドルの年間契約にしといた方がいいだろうね
クラシックを維持する為にずっと12ドル払い続けるよりかはマシだし
こうなる可能性が高いから100ドルの年間契約にしといた方がいいだろうね
クラシックを維持する為にずっと12ドル払い続けるよりかはマシだし
606: 2019/10/19(土) 03:31:22.49
>>598
チョイス開始以降は一度でも解約するとクラシックのプランにはもう戻れない
しかし休止ならまたクラシックプランに戻れる
ってことなので年間払いじゃなくても損をしない可能性がある
チョイス開始以降は一度でも解約するとクラシックのプランにはもう戻れない
しかし休止ならまたクラシックプランに戻れる
ってことなので年間払いじゃなくても損をしない可能性がある
599: 2019/10/19(土) 03:21:24.91
前々では月一回分がオマケにつく年間契約者以外は情弱だったが
今はエピックが月ハンのゲームをピンポイントでばら撒く上に
GMGもファナもめちゃくちゃ頑張ってるので何とも言えない状況に
今はエピックが月ハンのゲームをピンポイントでばら撒く上に
GMGもファナもめちゃくちゃ頑張ってるので何とも言えない状況に
601: 2019/10/19(土) 03:24:53.25
Q&Aより
Classicプランにアクセスできなくなりますか?
ハンブルチョイスのリリース後またはリリース前のいずれかの時点でサブスクリプションをキャンセルすることを選択した場合、クラシックプランと特典にアクセスできなくなります。
サブスクリプションを一時停止しても問題ありません。そのためにClassicにアクセスできなくなることはありません。
失われたClassicプランへのアクセスを回復するにはどうすればよいですか?
残念ながら、ハンブルチョイスが開始されたら、クラシックプランに戻ることはできません。
購読を解除することを選択した場合、再購読を決定した場合、クラシックプランは今後利用できなくなることを通知するプロンプトが表示されます。
Classicステータスは失われ、再サブスクライブ時には、Lite、Basic、Premiumのいずれかのプランを選択する必要があります。
Classicプランにアクセスできなくなりますか?
ハンブルチョイスのリリース後またはリリース前のいずれかの時点でサブスクリプションをキャンセルすることを選択した場合、クラシックプランと特典にアクセスできなくなります。
サブスクリプションを一時停止しても問題ありません。そのためにClassicにアクセスできなくなることはありません。
失われたClassicプランへのアクセスを回復するにはどうすればよいですか?
残念ながら、ハンブルチョイスが開始されたら、クラシックプランに戻ることはできません。
購読を解除することを選択した場合、再購読を決定した場合、クラシックプランは今後利用できなくなることを通知するプロンプトが表示されます。
Classicステータスは失われ、再サブスクライブ時には、Lite、Basic、Premiumのいずれかのプランを選択する必要があります。
602: 2019/10/19(土) 03:25:41.84
どの道半端バンドルなんてサブスクに駆逐される運命だよ
無料のバラマキすら意味がなくなる
無料のバラマキすら意味がなくなる
603: 2019/10/19(土) 03:28:43.52
どうやら1ヶ月休止しても解除はされないみたいだけど一度でも購読解除してしまうともう2度と戻れないらしい
確か連続で休止もできたと思うしめんどいけどいらない時に毎回休止手続きしてれば前と殆ど変わらないんじゃないかな
確か連続で休止もできたと思うしめんどいけどいらない時に毎回休止手続きしてれば前と殆ど変わらないんじゃないかな
604: 2019/10/19(土) 03:29:20.44
年間契約してるが毎月目玉だけでも遊び倒せてるか?っていうとノーだしな…
クラシックがうんこ漏らすくらいレベル高くなけりゃ更新はないなぁ
クラシックがうんこ漏らすくらいレベル高くなけりゃ更新はないなぁ
605: 2019/10/19(土) 03:29:26.08
毎月1200円払う気概のやつはとっくに払ってるわけだし
今回の1200円奴隷強化キャンペーンは果たして成功するのでしょうか
値上げされたら困る、マンスリー契約しなきゃ!(義務感)
今回の1200円奴隷強化キャンペーンは果たして成功するのでしょうか
値上げされたら困る、マンスリー契約しなきゃ!(義務感)
609: 2019/10/19(土) 04:13:35.86
客単価上げる方向性ってことは
610: 2019/10/19(土) 04:18:36.65
やらないって選択肢がないhumble奴隷契約か
basicが高過ぎるから結局ほんとに欲しいのだけ普通に買った方がいいってことになりそう
basicが高過ぎるから結局ほんとに欲しいのだけ普通に買った方がいいってことになりそう
612: 2019/10/19(土) 05:06:07.76
ちょっと前にここに貼られてた翻訳アプリ使ってる人いたら感想聞かせて
615: 2019/10/19(土) 05:26:36.90
>>612
・動作速度は結構遅い (起動も結構遅い)
・Google 翻訳
------------------
ここまでは良いけど、今の所は完全なフルスクリーンに対しては使えないのが致命的。
この問題は将来的に解決する可能性があるのか、DirectX 等の仕様的に無理なのかは分からない。
ウィンドウ縁なしフルスクリーン動作に対してならいける。
何だかんだで使ってはいないんだけど、文字そのものの読み取り精度はそんなに悪くないから、
翻訳を English → English にして画像から文字起こしをする簡易 OCR みたいな用途に使う事も可能。
(そういうの Web サービスにもあるけどね)
・動作速度は結構遅い (起動も結構遅い)
・Google 翻訳
------------------
ここまでは良いけど、今の所は完全なフルスクリーンに対しては使えないのが致命的。
この問題は将来的に解決する可能性があるのか、DirectX 等の仕様的に無理なのかは分からない。
ウィンドウ縁なしフルスクリーン動作に対してならいける。
何だかんだで使ってはいないんだけど、文字そのものの読み取り精度はそんなに悪くないから、
翻訳を English → English にして画像から文字起こしをする簡易 OCR みたいな用途に使う事も可能。
(そういうの Web サービスにもあるけどね)
622: 2019/10/19(土) 07:52:54.84
626: 2019/10/19(土) 08:16:03.21
>>622
良いね、運営コメのフィードバックにより、多くの改善を行い完成度が向上しますって言うのが気にった
俺も買うわw
良いね、運営コメのフィードバックにより、多くの改善を行い完成度が向上しますって言うのが気にった
俺も買うわw
627: 2019/10/19(土) 08:24:47.54
ゲーム画面翻訳系は色々試してみた結果
ABBYY+改行削除ツール+好きな翻訳サイトの組み合わせに落ち着いたけど
>>622のソフトが連続使用で長時間使えるなら使ってみたいな
ABBYY+改行削除ツール+好きな翻訳サイトの組み合わせに落ち着いたけど
>>622のソフトが連続使用で長時間使えるなら使ってみたいな
613: 2019/10/19(土) 05:10:12.76
テンプレにあるCapture2Textの事か?
614: 2019/10/19(土) 05:21:28.10
うちにはhumble monthly改定のお知らせこないし
monthly解約の手続きしても引き止められないし
なにかhumble内でネガティブなフラグ立てられてるんだろうか?
monthly解約の手続きしても引き止められないし
なにかhumble内でネガティブなフラグ立てられてるんだろうか?
616: 2019/10/19(土) 05:33:19.87
GRISが50470ff
https://store.steampowered.com/app/683320/GRIS/
Total War: WARHAMMER II 66260ff
https://store.steampowered.com/app/594570/Total_War_WARHAMMER_II/
Creed: Rise to Glory 50ff
https://store.steampowered.com/app/804490/Creed_Rise_to_Glory/
買うか迷うなw
https://store.steampowered.com/app/683320/GRIS/
Total War: WARHAMMER II 66260ff
https://store.steampowered.com/app/594570/Total_War_WARHAMMER_II/
Creed: Rise to Glory 50ff
https://store.steampowered.com/app/804490/Creed_Rise_to_Glory/
買うか迷うなw
617: 2019/10/19(土) 06:29:02.16
メタルスラッグ欲しくなったけど評価見たらクソ移植らしいなぁ
このゲームで操作性に難があるのは困るわ
このゲームで操作性に難があるのは困るわ
618: 2019/10/19(土) 06:45:46.84
GRISは過大評価だと思う
悪い評価が少ないと非常に高い評価になる仕組みだから
あんまり期待しないで遊んだ方が良いよ
悪い評価が少ないと非常に高い評価になる仕組みだから
あんまり期待しないで遊んだ方が良いよ
619: 2019/10/19(土) 06:52:20.91
雰囲気ゲーは合う人は合う合わない人は合わないの典型だししゃーない
620: 2019/10/19(土) 07:15:34.53
クソ移植といえばメタルウルフカオスもSteam版は色々と残念らしくて
楽しみにしてたんだけどな
楽しみにしてたんだけどな
623: 2019/10/19(土) 08:03:02.84
civ6を買うかずっと迷ってるなか昨日キャバで6万使って
あれ5万で止めてCIV買えばよかったと今後悔しながら、結局買った
あれ5万で止めてCIV買えばよかったと今後悔しながら、結局買った
624: 2019/10/19(土) 08:10:45.71
買っちゃダメだって
628: 2019/10/19(土) 08:46:28.41
humble choiceはポーズしてもクラシックの権利失わないのかよ
これchoiceに移行してから入るやつとかいるんか
これchoiceに移行してから入るやつとかいるんか
629: 2019/10/19(土) 08:51:49.93
コレ相当経営厳しくなってんじゃないの
目先の金で運営資金賄おう感が凄い
目先の金で運営資金賄おう感が凄い
630: 2019/10/19(土) 09:02:47.52
これぞIGN運営
631: 2019/10/19(土) 09:11:49.99
Ancesters Legacy面白かったんですがRTS?
似たようなおすすめゲーム教えてください
似たようなおすすめゲーム教えてください
635: 2019/10/19(土) 09:26:23.98
>>631
Halo Wars: Definitive Editionがあれに近い気がする
Halo Wars: Definitive Editionがあれに近い気がする
632: 2019/10/19(土) 09:16:55.59
humbleの改悪って移行時にポーズしていてアクティブじゃなくても解約していなければclassicの権利は得る事が出来るって理解でいいんだよな?
633: 2019/10/19(土) 09:19:28.97
このまま月1500くらい払い続ければいいんだろ?
面倒だからこのまま継続してこ
面倒だからこのまま継続してこ
634: 2019/10/19(土) 09:21:11.05
リアルタイムにこだわらずストーリーを楽しめるストラテジー?
636: 2019/10/19(土) 09:43:04.33
Erannorth Reborn
637: 2019/10/19(土) 09:43:51.87
641: 2019/10/19(土) 10:05:42.56
>>637
面白そうなので俺もウィッシュ入れとく
面白そうなので俺もウィッシュ入れとく
638: 2019/10/19(土) 09:46:55.46
日本語化してくれたらやる
639: 2019/10/19(土) 09:59:50.87
日本語のゲームすら積んでるもんな
640: 2019/10/19(土) 10:00:28.56
うるせぇ!!
642: 2019/10/19(土) 10:11:37.71
翻訳ソフトって無料のCapture2Textで充分じゃないの?
もっと便利なソフトあるの?
もっと便利なソフトあるの?
644: 2019/10/19(土) 10:24:11.25
>>642
Capture2Textで充分だよ
Capture2Textで充分だよ
645: 2019/10/19(土) 10:36:56.97
>>642
以前にどっかのスレで紹介されてたTAPPってのが便利そうでウィッシュリストに入れてる
以前にどっかのスレで紹介されてたTAPPってのが便利そうでウィッシュリストに入れてる
643: 2019/10/19(土) 10:11:38.94
おにんにんちこちこちながらできりゅげーむはありまちゅか??
646: 2019/10/19(土) 10:43:30.86
レビューすると不評ばっか押されるからやらない
647: 2019/10/19(土) 10:45:59.50
どんだけクソなレビュー書いてんだよw
648: 2019/10/19(土) 10:52:24.80
ホモガキのくっせーレビューでも
そいつらのフレがいいね!押しまくって参考レビューになってしまう
レビューは原則氏名非公開にしろ
そいつらのフレがいいね!押しまくって参考レビューになってしまう
レビューは原則氏名非公開にしろ
654: 2019/10/19(土) 12:29:13.44
>>648
そうするとサクラし放題だしなあ
今ですら
面白いですおすすめ 0.8時間みたいな
社員なのかなんらかのメリットがあるのかしらんけど
軽薄な人間性隠そうともしないレビュー書いてる人沢山いるしな
そうするとサクラし放題だしなあ
今ですら
面白いですおすすめ 0.8時間みたいな
社員なのかなんらかのメリットがあるのかしらんけど
軽薄な人間性隠そうともしないレビュー書いてる人沢山いるしな
696: 2019/10/19(土) 15:09:47.50
>>654
オフラインでプレイ可能なゲームはプレイ時間に反映されないからゲーム次第かもよ
オフラインでプレイ可能なゲームはプレイ時間に反映されないからゲーム次第かもよ
698: 2019/10/19(土) 15:13:03.90
>>696
オフライン二日でノーマル、ハードとクリアしたゲームのプレイ時間2時間だな
実績もクリア実績しか解除されてないし
オフライン二日でノーマル、ハードとクリアしたゲームのプレイ時間2時間だな
実績もクリア実績しか解除されてないし
649: 2019/10/19(土) 11:11:15.13
フレの参考になったほど参考になら無いものはないな
650: 2019/10/19(土) 11:29:57.91
先週から積んでたThe Technomancerやってる
ゲームであまり見たことがない単語が多くて早口の英文が読めずにストーリーは
半分も理解できてないけどマップの狭いELEXみたいで楽しい
第一章から大どんでん返しでいままでの俺の努力を返せ状態になってるけどなw
これで街の外の広い世界も自由にうろつけるオープンワールドならもっと良かった
ゲームであまり見たことがない単語が多くて早口の英文が読めずにストーリーは
半分も理解できてないけどマップの狭いELEXみたいで楽しい
第一章から大どんでん返しでいままでの俺の努力を返せ状態になってるけどなw
これで街の外の広い世界も自由にうろつけるオープンワールドならもっと良かった
651: 2019/10/19(土) 11:49:55.33
秋は積みゲー崩しが捗るな
夏はクソ暑くてやる気出ないし
冬は布団から出たくない
夏はクソ暑くてやる気出ないし
冬は布団から出たくない
652: 2019/10/19(土) 11:55:03.92
エアコンという文明の利器があってな
653: 2019/10/19(土) 12:10:00.34
フットサルとロードバイクを春秋に
ゲームと風俗を夏冬に楽しむのがこの5年のパターン
セールでいくつか買って半年後に遊び始める頃にはみな飽きて該当スレは静かに沈んでいる
ゲームと風俗を夏冬に楽しむのがこの5年のパターン
セールでいくつか買って半年後に遊び始める頃にはみな飽きて該当スレは静かに沈んでいる
655: 2019/10/19(土) 12:35:36.25
ある程度 いいレビュー?書いてると、報酬つきでレビュー依頼くるよ Steamのフレンド経由でw
多分、開発会社の社員がどうこうじゃなっくて、専門の広告会社があるんだと思う
多分、開発会社の社員がどうこうじゃなっくて、専門の広告会社があるんだと思う
658: 2019/10/19(土) 12:55:08.13
>>655
ステマは海外では書いた本人が捕まるんだよ
ステマは海外では書いた本人が捕まるんだよ
663: 2019/10/19(土) 13:13:17.20
>>655
面白いレビューで安心して買ってしまうってのはあるもんなぁ
レビューにプレイ時間でてしまうsteamってやっぱ他よりユーザーよりだな
面白いレビューで安心して買ってしまうってのはあるもんなぁ
レビューにプレイ時間でてしまうsteamってやっぱ他よりユーザーよりだな
656: 2019/10/19(土) 12:37:41.92
Outward ってどうなん?
659: 2019/10/19(土) 12:58:29.36
>>656
10年前に出たインディーズを2000円で買う と割り切って買うならあきらめもつく
10年前に出たインディーズを2000円で買う と割り切って買うならあきらめもつく
660: 2019/10/19(土) 13:11:29.50
フレからの評価と言えば一時期スカイリムのコミュニティページが特定の一人に独占されてた頃があったな
661: 2019/10/19(土) 13:11:59.73
AutonautsみたいなUIホンマ嫌い
もうちょっとちゃんとPCに最適化してくれよ~
もうちょっとちゃんとPCに最適化してくれよ~
916: 2019/10/20(日) 05:09:54.04
>>661 を見てこっそり Autonauts をウイッシュリストから外してた。
詳細は分からないけど、ゲーム機っぽい (コントローラーっぽい) 操作を強いられるタイプなんだろうなって思って。
詳細は分からないけど、ゲーム機っぽい (コントローラーっぽい) 操作を強いられるタイプなんだろうなって思って。
662: 2019/10/19(土) 13:13:12.10
「面白いですおすすめ 0.8時間」とか
「まだ序盤ですが・・・(長文)・・・おすすめ」みたいのはやっぱり不自然だよな
じゃあレビュー書いてないでまずがっつり遊べよって思うわな
「まだ序盤ですが・・・(長文)・・・おすすめ」みたいのはやっぱり不自然だよな
じゃあレビュー書いてないでまずがっつり遊べよって思うわな
664: 2019/10/19(土) 13:17:11.62
ステラリスは飽きやすいからな
やっぱりCK2になる
やっぱりCK2になる
666: 2019/10/19(土) 13:25:17.04
数日前にもその議論は読んだ、飽きねえなあ
667: 2019/10/19(土) 13:28:02.79
Stranded Sails Explorers of the Cursed Islands
はちょっと期待してたんだけど、賛否でお勧め新作からも即効で消えちゃった
はちょっと期待してたんだけど、賛否でお勧め新作からも即効で消えちゃった
668: 2019/10/19(土) 13:30:27.07
4桁時間超えてプレイしてたゲームあるけど
クソアプデで不評入れてる物はある
クソアプデで不評入れてる物はある
669: 2019/10/19(土) 13:31:31.89
エロメンコはそんな感じだったな
670: 2019/10/19(土) 13:32:25.61
数日前の議論には参加できなかったけどニートと社会人で時間の価値が違うって指摘にはなるほどなあと思った
100時間かかるRPGとかやってられねえもんな
100時間かかるRPGとかやってられねえもんな
671: 2019/10/19(土) 13:32:50.64
時間泥棒 プレイ時間3時間
せめて一晩くらい放置する小細工をするなり
右も左もわからないサクラなら良く教育しておけと
せめて一晩くらい放置する小細工をするなり
右も左もわからないサクラなら良く教育しておけと
672: 2019/10/19(土) 13:41:54.50
お金なくて暇な人ほど時間のかかる作業ゲー好むってのはありそう
673: 2019/10/19(土) 13:43:48.86
お金なくて暇な人ほどスレに張り付いてるってのは
そりゃそうか
そりゃそうか
674: 2019/10/19(土) 13:45:23.84
「お金なくて暇な人ほど時間のかかる作業ゲー好むってのはありそう」
惨い格言w
まぁ作業ゲーが好きな人は知的水準が低いであろうから金がない、そういう傾向もありそうだが
惨い格言w
まぁ作業ゲーが好きな人は知的水準が低いであろうから金がない、そういう傾向もありそうだが
675: 2019/10/19(土) 13:48:17.40
おい、ハクスラやってる奴等、ケンカうられてるぞ
676: 2019/10/19(土) 13:48:59.46
俺がシミュレーター好きなのはそういうことだったのか
677: 2019/10/19(土) 13:49:02.33
スレスパのエンドレス災厄いらねえよ俺ツエーしたいんだよ
679: 2019/10/19(土) 14:01:16.66
時間泥棒みたいなレビューしといて返品可能なプレイ時間みたいなのは確かに酷い
680: 2019/10/19(土) 14:02:03.92
年とって新しいゲームのルールを覚えることに労力を割きたくなくなると
長く遊べるゲームが好ましくなるというケースもある
長く遊べるゲームが好ましくなるというケースもある
684: 2019/10/19(土) 14:08:25.99
>>680
むしろ内容ある程度把握したらやめちゃうパターン多い
むしろ内容ある程度把握したらやめちゃうパターン多い
681: 2019/10/19(土) 14:02:55.11
俺は色んなゲームクリアしたいからプレイ時間短いのが好きだわ
walk simulator系とかね
映画くらいでサクッと終わる
オン対戦ゲーは沼だね
walk simulator系とかね
映画くらいでサクッと終わる
オン対戦ゲーは沼だね
682: 2019/10/19(土) 14:06:26.53
人の好きなゲームにケチつけてる暇があるなら自分の好きなゲームをしろ
683: 2019/10/19(土) 14:08:05.79
ゲームしてたらこんなスレに書き込みしてる暇ないだろ
685: 2019/10/19(土) 14:10:12.84
0.8時間とかしかやってないくせにそのゲームの全てを知った風な事を書いて
ネガティブレビュー&返金して去っていくようなやつも割と性質悪い
ネガティブレビュー&返金して去っていくようなやつも割と性質悪い
686: 2019/10/19(土) 14:10:30.21
ハロセはホラゲー中心だけどお前ら何か買いたいもんあんの?
690: 2019/10/19(土) 14:17:47.25
>>686
Pony Island
Pony Island
688: 2019/10/19(土) 14:14:27.52
ここ三ヶ月で1本しか買ってないけど、その分F2Pに課金することが多くなってしまった
689: 2019/10/19(土) 14:17:43.80
やってるゲームと収入や能力を結び付けてる人は一体どんなゲームをやっていらっしゃるんですか?
692: 2019/10/19(土) 14:26:46.86
>>689
触るなよ、低学歴のコンプレックス持ちにきまってんだから
触るなよ、低学歴のコンプレックス持ちにきまってんだから
883: 2019/10/20(日) 01:18:03.35
>>689
でも正直GTA5やらfps、モンハンばっかやってる低知能な猿とはお話が合わないよね
でも正直GTA5やらfps、モンハンばっかやってる低知能な猿とはお話が合わないよね
691: 2019/10/19(土) 14:19:50.73
Disc Creatures来てたのか
フリー版残すみたいだから海外の人向けという感じ
フリー版残すみたいだから海外の人向けという感じ
693: 2019/10/19(土) 14:40:12.32
ワイ自分ではチュートリアル等をみなくても操作できたヤツしか継続できんので
家族 (てか子供) にお金払って積みゲー消費してもらうことにした
50 円払って 30 分くらいプレイしてもらって面白いかどうか教えてもらってる
家族 (てか子供) にお金払って積みゲー消費してもらうことにした
50 円払って 30 分くらいプレイしてもらって面白いかどうか教えてもらってる
694: 2019/10/19(土) 14:45:09.59
はぁそうですか
695: 2019/10/19(土) 14:45:16.28
児童から搾取してないで、300円ぐらいくれてやれ
697: 2019/10/19(土) 15:11:31.85
仕事が忙しいときなんか何一つゲームに手を付けられなかったから沼ゲーでも単純作業ゲーでも
オープンワールドでも何にでも手を出してるわ
そして全部それなりに面白い
オープンワールドでも何にでも手を出してるわ
そして全部それなりに面白い
699: 2019/10/19(土) 15:49:52.60
1プレイが短くて気軽にできるのと腰を据えてやるゲームを同時進行でやってるな
片方だけドップリやってると疲れたり飽きが来る
片方だけドップリやってると疲れたり飽きが来る
700: 2019/10/19(土) 15:54:03.66
単純なゲームに笑っちゃうほど時間かけて
クソゲーだと結論付けたけどはっきり評価したら
可哀想かと思ってクソなりにも良いとレビューしたら
他のやつらは0.2時間でおすすめ好評価のレビューしてて
ショックだったわ
あれやっぱ本音で言っていいんか
クソゲーだと結論付けたけどはっきり評価したら
可哀想かと思ってクソなりにも良いとレビューしたら
他のやつらは0.2時間でおすすめ好評価のレビューしてて
ショックだったわ
あれやっぱ本音で言っていいんか
703: 2019/10/19(土) 16:02:52.71
>>700
感情論の好き嫌いじゃなくて具体性のある文章なら賛否どっちでも参考になるから
正直に書いてある色んなレビューがあった方が読み手的には助かるな
感情論の好き嫌いじゃなくて具体性のある文章なら賛否どっちでも参考になるから
正直に書いてある色んなレビューがあった方が読み手的には助かるな
701: 2019/10/19(土) 16:00:50.10
本音で言わないでどうするクソゲーなんてボッコボコに言ってやればいいんだよ
702: 2019/10/19(土) 16:01:26.11
一言クソゲー
2時間未満は信用できる
2時間未満は信用できる
704: 2019/10/19(土) 16:07:57.13
低評価レビューでもこれ俺好みのゲームじゃんとはっきり判るレビューには参考になった入れてるわ
705: 2019/10/19(土) 16:16:57.97
中世ヨーロッパ領主となるSLG『Crusader Kings II』Steamにて無料配布中 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191019-104353/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191019-104353/
706: 2019/10/19(土) 16:20:45.62
また無料じゃないおじさんと無料おじさんの不毛な戦いが始まる!
707: 2019/10/19(土) 16:27:38.49
むしろ低評価の熱いレビューを読んで自分が納得できる欠点なら買う
708: 2019/10/19(土) 16:28:23.17
児童から金とってない
あげてる
あげてる
709: 2019/10/19(土) 16:28:51.92
CK2は期間限定じゃなくてこの先ずっと無料らしいぞい
710: 2019/10/19(土) 16:31:39.00
CK2はもう新規がいないんだろうな
だから放出
だから放出
711: 2019/10/19(土) 16:35:22.21
パラドゲーは全部本体フリーにしたほうが多分儲かるだろうな
712: 2019/10/19(土) 16:37:38.39
CK2はポートレートDLCだけ買えば問題ない
買っとけ
買っとけ
713: 2019/10/19(土) 16:45:41.79
https://store.steampowered.com/app/1115580/Grand_Brix_Shooter/
レビューの話に乗り遅れたけどこれの日本語レビュー見てみ
興味あったゲームだけどこれを見て引いた
レビューの話に乗り遅れたけどこれの日本語レビュー見てみ
興味あったゲームだけどこれを見て引いた
726: 2019/10/19(土) 17:07:00.03
>>713
酷いなこれ
日本人が書いた文章じゃないな
酷いなこれ
日本人が書いた文章じゃないな
732: 2019/10/19(土) 17:30:53.40
>>713
レビューしてる奴のSteamレベルが全員0、プロフィール非公開設定なんて偶然だな
レビューしてる奴のSteamレベルが全員0、プロフィール非公開設定なんて偶然だな
735: 2019/10/19(土) 17:52:22.30
>>713
ってかそもそもクソつまんなそう
5週間で作ったのかな
ってかそもそもクソつまんなそう
5週間で作ったのかな
747: 2019/10/19(土) 18:36:50.79
>>713
通報しといた
通報しといた
749: 2019/10/19(土) 18:43:16.39
>>747
前にここに貼られたときに通報したけど、全然反映されてねーな
数届かないとダメなんだろうな
前にここに貼られたときに通報したけど、全然反映されてねーな
数届かないとダメなんだろうな
750: 2019/10/19(土) 18:49:19.04
>>713
これはマジで悪質だなあ
これはマジで悪質だなあ
797: 2019/10/19(土) 20:56:51.80
>>713
レビュー残して返品でいいよ
レビュー残して返品でいいよ
714: 2019/10/19(土) 16:50:30.54
全員レビュー1件にプロフィール非公開で怪しい
こういうことか?
こういうことか?
715: 2019/10/19(土) 16:50:36.60
記録更新のためにずっとプレイして4時間、相当短いゲームなんだろうなあ
716: 2019/10/19(土) 16:50:46.87
ck2絶望的に文字小さいんだけど大画面モニター持ってる人間専用なのかこれ
719: 2019/10/19(土) 16:54:03.05
>>716
オプションのUI SCALEの値をデカくすると見やすくなるぞ
でもデカくしすぎるとデザインが崩れるから、最適な値を探して再起動繰り返してる途中で俺はやる気なくして積むことにした
オプションのUI SCALEの値をデカくすると見やすくなるぞ
でもデカくしすぎるとデザインが崩れるから、最適な値を探して再起動繰り返してる途中で俺はやる気なくして積むことにした
727: 2019/10/19(土) 17:08:35.55
>>719
>>722
全体変えずに文字だけ変えられるのな
助かるわ
>>722
全体変えずに文字だけ変えられるのな
助かるわ
722: 2019/10/19(土) 17:00:40.35
>>716
昔調べたらMODがあったぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=363159055
あとはCK2スレでやってくれ
日本語で動くかどうかもしらん!
昔調べたらMODがあったぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=363159055
あとはCK2スレでやってくれ
日本語で動くかどうかもしらん!
717: 2019/10/19(土) 16:51:39.35
Augmented Steamの影響か
レビューの文字がすげーでかくなってるな
レビューの文字がすげーでかくなってるな
891: 2019/10/20(日) 01:27:20.03
>>717
それだわサンキュー
今まで何か問題あったら大体adblockだったから今回もかと思ってoffにしても変わらず???だった
それだわサンキュー
今まで何か問題あったら大体adblockだったから今回もかと思ってoffにしても変わらず???だった
718: 2019/10/19(土) 16:51:56.44
これ前も話題になってたな
Intragames Co.,Ltdは覚えておこう、悪名として
Intragames Co.,Ltdは覚えておこう、悪名として
720: 2019/10/19(土) 16:54:16.23
grisとりあえず積んどいた
723: 2019/10/19(土) 17:01:05.59
スパロボV買ったんだか
今のスパロボはダンバインもダンクーガもいないんだな知らないロボットばっかだわ
鉄也や竜馬も知ってるキャラとなんか違うし
万丈さん来てやっと安心したわ
今のスパロボはダンバインもダンクーガもいないんだな知らないロボットばっかだわ
鉄也や竜馬も知ってるキャラとなんか違うし
万丈さん来てやっと安心したわ
724: 2019/10/19(土) 17:05:08.60
https://store.steampowered.com/app/25980/Majesty_2/
マジェスティ2って英語さっぱりでも面白い?
RTSとかタワーディフェンスとか街づくりは好きなんだが日本語マンでも平気かな
レビューに日本語なくてもチュートリアルでわかるから大丈夫ってあるけど信じていいんだろうか
マジェスティ2って英語さっぱりでも面白い?
RTSとかタワーディフェンスとか街づくりは好きなんだが日本語マンでも平気かな
レビューに日本語なくてもチュートリアルでわかるから大丈夫ってあるけど信じていいんだろうか
728: 2019/10/19(土) 17:12:07.77
>>724
わかるけどファンタジー系はフレーバー要素が魅力でもあるからな
モチベが続くか
わかるけどファンタジー系はフレーバー要素が魅力でもあるからな
モチベが続くか
809: 2019/10/19(土) 22:44:04.16
>>728>>731
ありがとう
ゲームあるあるレベルの英単語ぐらいなら分かるから買ってみるよ
ありがとう
ゲームあるあるレベルの英単語ぐらいなら分かるから買ってみるよ
731: 2019/10/19(土) 17:28:29.41
>>724
英語ってか英単語がサッパリ分からないとダメかも
DestroyとかDefenceとか そういうレベルね
そのレベルが分かればプレイには困らないと思う
ミッション目標は、全部 平易な1行か2行だけの英文で提示されるし
ただ、自分の場合は大昔 完全日本語版があったMajesty1をやってたから、
このシリーズの独特なルールへの理解があったんで低英語力でも困らなかっただけかも
Majesty2は他に類似ゲーがない傑作なのでぜひ遊んでみて欲しいが
あと、敵の湧きが異常に早くなるバグがあるので、やるなら必ずオプション画面でVsyncをOnにして遊びなされ
最新のPCほどクリアが難しくなる恐ろしいバグ
くっそ 思い出したら悔しくなってきた
英語ってか英単語がサッパリ分からないとダメかも
DestroyとかDefenceとか そういうレベルね
そのレベルが分かればプレイには困らないと思う
ミッション目標は、全部 平易な1行か2行だけの英文で提示されるし
ただ、自分の場合は大昔 完全日本語版があったMajesty1をやってたから、
このシリーズの独特なルールへの理解があったんで低英語力でも困らなかっただけかも
Majesty2は他に類似ゲーがない傑作なのでぜひ遊んでみて欲しいが
あと、敵の湧きが異常に早くなるバグがあるので、やるなら必ずオプション画面でVsyncをOnにして遊びなされ
最新のPCほどクリアが難しくなる恐ろしいバグ
くっそ 思い出したら悔しくなってきた
725: 2019/10/19(土) 17:06:26.36
てかhumble choiceは2019年内に始めるってあるから今月のが11月で次が12月で年内最後だから今月欲しいものなくても購読必須やん
740: 2019/10/19(土) 18:20:38.86
>>725
これ面倒でも毎月毎に停止させてる人はセーフなんか?
これ面倒でも毎月毎に停止させてる人はセーフなんか?
798: 2019/10/19(土) 21:00:44.10
>>740
従来通りで、一時停止は何度でもあり。ただし一度でも解約したらclassicでの再契約は不可。
従来通りで、一時停止は何度でもあり。ただし一度でも解約したらclassicでの再契約は不可。
729: 2019/10/19(土) 17:16:06.57
本体無料、DLC全部で2万とかだぞ
手を出すな
手を出すな
730: 2019/10/19(土) 17:22:57.52
初代CKならDLC込みなんでしょ?
あっちは面白くないの?
あっちは面白くないの?
733: 2019/10/19(土) 17:44:03.68
Amazonレビュー並みになってきてるのか
そう考えると公表のアカウント数は完全に当てにならないな
そう考えると公表のアカウント数は完全に当てにならないな
734: 2019/10/19(土) 17:50:52.14
まあステマなのバレたらAmazonと違ってゲームが追放になるからとりあえず通報しとくんだな
736: 2019/10/19(土) 18:08:58.24
面白そうなゲーム見つけたら買う前に専用スレに行く
専用スレ無かったらアフィブログじゃなくて個人でちゃんと実体験に基づいてレビューしてくれてるサイトに行く
これで無敵
専用スレ無かったらアフィブログじゃなくて個人でちゃんと実体験に基づいてレビューしてくれてるサイトに行く
これで無敵
737: 2019/10/19(土) 18:14:54.59
アフィブログじゃなくて個人でちゃんと実体験に基づいてレビューしてくれてるサイトとはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
738: 2019/10/19(土) 18:15:34.71
この前CK2全DLCセットでかなりお安く売ってたよね
その時買った鍵だけ持ってる
その時買った鍵だけ持ってる
739: 2019/10/19(土) 18:17:23.09
プロフ非公開のレビューなんて参考ならんわな
741: 2019/10/19(土) 18:21:56.88
最近だとCODEVEINもレビュー工作してそうだぞ
クソゲーで非常に好評になってるの笑う
クソゲーで非常に好評になってるの笑う
742: 2019/10/19(土) 18:25:18.39
AAAタイトルの非常に好評はどれも大味なんだよな
自分の好みに突き刺さる癖の強い良ゲーは賛否両論の中にこそある
自分の好みに突き刺さる癖の強い良ゲーは賛否両論の中にこそある
743: 2019/10/19(土) 18:30:34.01
普通に遊んでる動画をツベで探して見るのが一番やろ
744: 2019/10/19(土) 18:31:04.50
ck3きたな
745: 2019/10/19(土) 18:32:08.02
結局のところ自分に合うかどうかだからな
ネットの評価なんて関係ないのよ
ネットの評価なんて関係ないのよ
748: 2019/10/19(土) 18:38:12.57
正直コードヴェインはニーアオートマタよりも良作だと思う
753: 2019/10/19(土) 18:58:52.93
>>748
駄目だった俺にはそのレスは中々に考えさせられたわ
ソウルっぽいゲームなのにニーアの話が出てくるところが駄目なんだよね。中々に真理ついてるなぁと思ったわ
良い所は色々あったんだけど惜しいゲームだった
駄目だった俺にはそのレスは中々に考えさせられたわ
ソウルっぽいゲームなのにニーアの話が出てくるところが駄目なんだよね。中々に真理ついてるなぁと思ったわ
良い所は色々あったんだけど惜しいゲームだった
755: 2019/10/19(土) 19:13:09.02
>>751
Total War: THREE KINGDOMSとボダラン3でしょ
似た様な話が短い間隔で続くとはいはいお涙頂戴マーケティングねってなっちゃうな
Total War: THREE KINGDOMSとボダラン3でしょ
似た様な話が短い間隔で続くとはいはいお涙頂戴マーケティングねってなっちゃうな
756: 2019/10/19(土) 19:15:49.74
>>755
グリドンの4年位前の話だぞ
グリドンの4年位前の話だぞ
752: 2019/10/19(土) 18:57:15.79
NPCに転生したよ
754: 2019/10/19(土) 19:07:18.16
ハンブルの新方式の説明があった
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/19/93974.html
来月のマンスリーの内容見て考えよう。
期限切れでclassic入れなかったらそれでもいいや
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/19/93974.html
来月のマンスリーの内容見て考えよう。
期限切れでclassic入れなかったらそれでもいいや
757: 2019/10/19(土) 19:19:20.29
肺がんの父親の話はグリドンまだアーリーの頃の話が
758: 2019/10/19(土) 19:19:44.85
ボダラン2もサンクチュアリで武器くれるNPCが癌で亡くなった人じゃなかったっけ?
759: 2019/10/19(土) 19:22:01.92
切り替わり時は悪評緩和の為に割と良ゲー詰め込んできそうな予感
760: 2019/10/19(土) 19:22:13.94
ドラクエ2にDA PUMP、ISSAの姉が踊子としてでてる
761: 2019/10/19(土) 19:27:12.54
昔のWarcraftみたいにシングルストラテジー?みたいなオススメある?
キャラのスキルあげたりできるやつ
キャラのスキルあげたりできるやつ
762: 2019/10/19(土) 19:28:04.27
fallout4にもいなかったか
763: 2019/10/19(土) 19:28:57.45
クラシックのプランはポーズNGでもかまわんぞ
むしろポーズ禁止で値段下げてくれ
むしろポーズ禁止で値段下げてくれ
764: 2019/10/19(土) 19:30:08.53
DQ2は牧野あんなだった
765: 2019/10/19(土) 19:30:56.24
ファナのチョイスバンドルみたいなタイトル並べられる運命しか見えん…
766: 2019/10/19(土) 19:35:59.60
choice一発目はさすがに手を抜かないだろ
神ラインナップくるで
神ラインナップくるで
767: 2019/10/19(土) 19:38:00.88
ところでベーシック、プレミアム、クラシックはまだ入る人がいそうなのはわかるんだが
ライトを選ぶやつっているんか・・・?
ライトを選ぶやつっているんか・・・?
768: 2019/10/19(土) 19:40:31.52
クソな選択肢を用意するとほかの選択肢がマシに見えて売り上げが伸びるっていう心理学活用したマーケティング
名前は忘れた
名前は忘れた
867: 2019/10/20(日) 00:59:43.61
>>768
個人的には、
「うんこ味のうんこを出して、うんこ味のカレーかカレー味のうんこを選ばせる選択」
と呼んでいる
個人的には、
「うんこ味のうんこを出して、うんこ味のカレーかカレー味のうんこを選ばせる選択」
と呼んでいる
769: 2019/10/19(土) 19:42:31.11
経営シミュレーションで面白いゲームないかね
Planet zooが動画見たら面白そうだったが高いわ
しっかり経営しないと赤字になったり破産したりするのが醍醐味だと思うんだが、上記やシムシティみたいなゲーム他にないかね?
Planet zooが動画見たら面白そうだったが高いわ
しっかり経営しないと赤字になったり破産したりするのが醍醐味だと思うんだが、上記やシムシティみたいなゲーム他にないかね?
855: 2019/10/20(日) 00:35:58.91
770: 2019/10/19(土) 19:43:42.12
一万円分ゲーム買うぞってときとか
ライトなら500円得するぞ
他はゲームいらないなら得しない
ライトなら500円得するぞ
他はゲームいらないなら得しない
771: 2019/10/19(土) 19:43:49.46
ハンブルチョイス一発目予想
・PUBG
・GTA5
・リムワールド
・Divinity: Original Sin 2
・PUBG
・GTA5
・リムワールド
・Divinity: Original Sin 2
799: 2019/10/19(土) 21:07:28.66
>>771
PUBG以外持ってるから却下
今月ポーズしたけど来月以降クラシックもポーズ出来るのかな 毎月or年契か
PUBG以外持ってるから却下
今月ポーズしたけど来月以降クラシックもポーズ出来るのかな 毎月or年契か
772: 2019/10/19(土) 19:44:15.36
リムワはあり得ないだろ
773: 2019/10/19(土) 19:45:36.55
そのレベルだったら一生ハンブルについていきます
774: 2019/10/19(土) 19:46:24.97
僕は雪球転がして大きくしていくような感じの詰まない経営シミュが好きです
775: 2019/10/19(土) 19:51:51.73
ハンブルチョイス一発目
・バットマンアーカムシリーズ
・レゴシリーズ
・小粒なインディーゲーいくつか
・ハンブルパブのタイトルいくつか
・バットマンアーカムシリーズ
・レゴシリーズ
・小粒なインディーゲーいくつか
・ハンブルパブのタイトルいくつか
776: 2019/10/19(土) 19:52:26.76
https://store.steampowered.com/app/637050/Spire_of_Sorcery/
いつの間にか発売日が決定してた
いつの間にか発売日が決定してた
914: 2019/10/20(日) 04:58:39.81
>>776
これ値段いくら?
これ値段いくら?
917: 2019/10/20(日) 05:17:12.55
922: 2019/10/20(日) 05:29:33.10
>>917
わざわざセンキュー
わざわざセンキュー
777: 2019/10/19(土) 19:55:08.48
little big workshopてのが出てたけどはて
796: 2019/10/19(土) 20:53:35.30
>>777
今チュートリアル終わってちょっと進んだくらいだけど面白そう
物流管理よりどの作業台にどれくらい仕事を割り振るかメインっぽい
ポーズ掛けられないのが難点
今チュートリアル終わってちょっと進んだくらいだけど面白そう
物流管理よりどの作業台にどれくらい仕事を割り振るかメインっぽい
ポーズ掛けられないのが難点
778: 2019/10/19(土) 20:15:51.43
最初と次の回くらいは頑張りそうハンブル
779: 2019/10/19(土) 20:18:27.96
今月の月ハン解約済みやわ 案内メールも来ないしもうアウト?
783: 2019/10/19(土) 20:32:59.64
>>779
来月分買えばセーフだと思う
来月分買えばセーフだと思う
785: 2019/10/19(土) 20:36:19.79
>>783
thx 3ヶ月プランで様子みるわ
thx 3ヶ月プランで様子みるわ
780: 2019/10/19(土) 20:18:51.75
有名どころを持ってこられても大抵既に持ってるんだけど
あんまりゲテモノを入れられても欲しくないというジレンマ
あんまりゲテモノを入れられても欲しくないというジレンマ
781: 2019/10/19(土) 20:20:07.33
月ハン99ドル年間契約組の俺大勝利
Classicの権利絶対離さないぞ
Classicの権利絶対離さないぞ
790: 2019/10/19(土) 20:44:40.82
>>781
わしも99ドルで買ったけど1月に更新だから恩恵低いわ
わしも99ドルで買ったけど1月に更新だから恩恵低いわ
803: 2019/10/19(土) 21:48:37.44
>>781
年間月ハン99ドルって今からだと無理なの?
年間月ハン99ドルって今からだと無理なの?
808: 2019/10/19(土) 22:42:14.29
>>803
去年メールでクーポン来た奴のみ
今年はそう言ったメールの話聞かないから無いんじゃないかな
去年メールでクーポン来た奴のみ
今年はそう言ったメールの話聞かないから無いんじゃないかな
782: 2019/10/19(土) 20:21:49.59
前からの年間契約者には何らかの粗品を渡すべきだと思ってる
もうこれからはスキップできないぞ
年間契約者のことなんか知らないぞ
こんなの通らないぞ
20ドルクーポンよこせ
もうこれからはスキップできないぞ
年間契約者のことなんか知らないぞ
こんなの通らないぞ
20ドルクーポンよこせ
786: 2019/10/19(土) 20:38:37.47
>>782
ポーズはできるんじゃなかったっけ?
ポーズはできるんじゃなかったっけ?
784: 2019/10/19(土) 20:33:00.26
豚汁の豚肉が真っ赤に変色してるじゃないか
代わりに牛肉のステーキをよこせ
代わりに牛肉のステーキをよこせ
787: 2019/10/19(土) 20:38:38.74
何気に1年で120個ライブラリ多くなるのってすげーな
788: 2019/10/19(土) 20:39:44.80
ゲーム1個1.1ドルって考えれば凄いお得だね
793: 2019/10/19(土) 20:49:01.59
>>788
世の中にはフリーゲームが溢れているというのに
世の中にはフリーゲームが溢れているというのに
789: 2019/10/19(土) 20:40:29.48
何気に Humble Monthly のミステリー部分好きだったんだけどな。
ゲームを一切選ばずに放置していたらどうなるんだろうね。ランダムで選ばれるのかな。
ゲームを一切選ばずに放置していたらどうなるんだろうね。ランダムで選ばれるのかな。
791: 2019/10/19(土) 20:47:20.08
そのまま継続すればクラシックのままじゃないの
792: 2019/10/19(土) 20:48:51.86
リムワー、バニッシュ、オキシゲン、スカイラインみたいなシミュレーションのおすすめ何かある?
794: 2019/10/19(土) 20:50:21.79
>>792
frostpunkはどうやろか
frostpunkはどうやろか
795: 2019/10/19(土) 20:51:48.52
>>792
リムワ酸素をやってファクトリオをやらないとか一種の冒涜だろ
リムワ酸素をやってファクトリオをやらないとか一種の冒涜だろ
800: 2019/10/19(土) 21:23:21.91
面白そうなゲーム見つけたらとりあえず買う
つまんなかったら返品
これだけの話だな
レビューとか不要
つまんなかったら返品
これだけの話だな
レビューとか不要
801: 2019/10/19(土) 21:27:14.25
返品までの間ゴミでも後々面白くなったりするゲームもあれば開幕だけ面白くてもやってみたらめっちゃ浅いゲームもあるからな
802: 2019/10/19(土) 21:48:08.12
なんで放置系やクリッカーって良ゲ少ないんだろうな
操作量を減らしたリムワみたいなゲーム作ってくれよ
操作量を減らしたリムワみたいなゲーム作ってくれよ
804: 2019/10/19(土) 21:49:32.55
クリッカーヒーローズ2の悪夢は忘れないぞ
805: 2019/10/19(土) 21:49:46.71
2は本当にどうしたのか
806: 2019/10/19(土) 22:01:13.24
1を遊ばせてもらったお礼のお布施
807: 2019/10/19(土) 22:16:03.20
クリッカー放置はスマホのほうが発達してる
810: 2019/10/19(土) 23:09:47.16
observerが終盤までいった
ラストに分岐があるからその前にセーブデータをコピーしておいた方がいいと見たのだが、このゲームのセーブデータってどこにあるんだろう
わかる人がいたら教えてください
ラストに分岐があるからその前にセーブデータをコピーしておいた方がいいと見たのだが、このゲームのセーブデータってどこにあるんだろう
わかる人がいたら教えてください
811: 2019/10/19(土) 23:14:41.99
825: 2019/10/19(土) 23:30:39.67
>>811>>812
ありがとう
たすかりました
ありがとう
たすかりました
812: 2019/10/19(土) 23:17:14.03
ゲーム名+save locationでググれば一発だろ
813: 2019/10/19(土) 23:18:47.00
AppDataにセーブデータつくるタイプのゲームはたまに迷うね
814: 2019/10/19(土) 23:20:50.56
ゲームをインストールした場所にセーブデータもあるはずっていう固定概念
815: 2019/10/19(土) 23:22:04.86
最近金が無いからオフラインアクティベーションって奴に手を出し始めたんだがヤバイな
メトロ:エクソダスとボダラン3&ギアーズ5を合計10ドル程度で買えたわ・・・ただオフライン強制なのが辛いけど
メトロ:エクソダスとボダラン3&ギアーズ5を合計10ドル程度で買えたわ・・・ただオフライン強制なのが辛いけど
818: 2019/10/19(土) 23:27:13.60
>>815
漠然としているけど、それって鍵屋どころか割れで金取っているという犯罪行為なんじゃないの。
漠然としているけど、それって鍵屋どころか割れで金取っているという犯罪行為なんじゃないの。
816: 2019/10/19(土) 23:26:07.11
なにそれ合法?
817: 2019/10/19(土) 23:27:01.06
合法の品がオンライン不可なわけないだろお?
819: 2019/10/19(土) 23:27:20.10
違法性の香りしかしない
820: 2019/10/19(土) 23:28:52.01
もしかしなくても違法でしょそれ
821: 2019/10/19(土) 23:29:06.09
割れ品をわざわざ金払って購入する馬鹿の鑑って感じにしか見えんなあ
822: 2019/10/19(土) 23:30:16.75
まだ割るほうがいい
823: 2019/10/19(土) 23:30:18.75
貧すれば鈍す
824: 2019/10/19(土) 23:30:23.16
割れ厨からも購入厨からも馬鹿にされるとか罰ゲームかよ
826: 2019/10/19(土) 23:30:40.34
割れに金出すとかバカ通り越して池沼だろ
827: 2019/10/19(土) 23:32:01.79
Youtubeも個人で楽しむのは合法だったがそれとは違うだろな
828: 2019/10/19(土) 23:33:15.52
詐欺られやすい自分に気づけたなら安い勉強第になったな
829: 2019/10/19(土) 23:33:41.52
初めて聞く言葉だったけど
どうしてもネットに繋げないがソフトウェア使いたい人向けの救済措置として一般的に存在はしてるのか
この例は怪しさしかないが
どうしてもネットに繋げないがソフトウェア使いたい人向けの救済措置として一般的に存在はしてるのか
この例は怪しさしかないが
831: 2019/10/19(土) 23:37:49.69
>>829
救済措置なら、当然価格は正規品と同等かそれ以上でサポートもパブリッシャーでしょ
でもこれは10ドル、絶対に違う
救済措置なら、当然価格は正規品と同等かそれ以上でサポートもパブリッシャーでしょ
でもこれは10ドル、絶対に違う
832: 2019/10/19(土) 23:38:50.44
>>831
そやね
そやね
830: 2019/10/19(土) 23:35:30.11
自分で割るどころか割れを購入してるの草生える
833: 2019/10/19(土) 23:39:29.91
色んな詐欺にかかってそう
834: 2019/10/19(土) 23:40:21.32
どんなウイルス入ってるか分からんもんよくインストールできるな
835: 2019/10/19(土) 23:43:06.16
えぇ・・・ゲーム自体は販売者のEpicとSteamアカウントからダウンロードしたんだがこれって割れなんか?
でも今さっきBorderlands 3 crackって調べてもクラックされてないみたいなんだが
よく遊ぶ外人のフレンドからオフゲーするならここで買えば節約出来るぞって言われて買ったんだがヤバイんか?
https://steamcommunity.com/id/DenuvoGames
http://denuvogames.ru/?lang=en
でも今さっきBorderlands 3 crackって調べてもクラックされてないみたいなんだが
よく遊ぶ外人のフレンドからオフゲーするならここで買えば節約出来るぞって言われて買ったんだがヤバイんか?
https://steamcommunity.com/id/DenuvoGames
http://denuvogames.ru/?lang=en
849: 2019/10/20(日) 00:04:37.37
>>835
Denuvoが掛かってるのかな
コピープロテクトでは最強らしいけど
クラック不可能ではなくて発売からしばらくの間だけ守れればいいとかいう感じらしい
Denuvoが掛かってるのかな
コピープロテクトでは最強らしいけど
クラック不可能ではなくて発売からしばらくの間だけ守れればいいとかいう感じらしい
836: 2019/10/19(土) 23:45:13.20
データ自体は同じだろうけども
オンラインでライセンス確認できないって明らかにダメなやつじゃん
オンラインでライセンス確認できないって明らかにダメなやつじゃん
837: 2019/10/19(土) 23:45:49.22
ロシア
パブリッシャーが違う
検索ワードにcrackが出る
ハイ倍満
パブリッシャーが違う
検索ワードにcrackが出る
ハイ倍満
838: 2019/10/19(土) 23:45:56.73
おい他人を巻き込むな
839: 2019/10/19(土) 23:46:12.35
.ruか
840: 2019/10/19(土) 23:46:49.26
聞いてないのにアド貼り始めたよ
宣伝したかったのかな、もう構うのやめようぜ
宣伝したかったのかな、もう構うのやめようぜ
841: 2019/10/19(土) 23:47:01.04
ほんまもんのバカだな
鍵屋でロシアキー買って寝かしてるのとは訳が違う
鍵屋でロシアキー買って寝かしてるのとは訳が違う
842: 2019/10/19(土) 23:47:18.34
何故URLを貼ったのか
843: 2019/10/19(土) 23:48:33.04
やったな、犯罪者の仲間入りだよ
844: 2019/10/19(土) 23:49:47.47
ドツボにはまるタイプだな
わらしべ貧者
わらしべ貧者
845: 2019/10/19(土) 23:51:21.16
大丈夫、去年12月に改正された法ではまだ違法性のあるキーでの購入で捕まらないから
ただし警察とお話しすることになるかもしれないが仕方ないよね
ただし警察とお話しすることになるかもしれないが仕方ないよね
846: 2019/10/19(土) 23:51:32.29
オリジンとかウプレイアカウントが売ってるのホント草生える
メインアカウント巻き込んでBANされそう
メインアカウント巻き込んでBANされそう
847: 2019/10/19(土) 23:55:28.87
またファクトリオの話してる…
848: 2019/10/20(日) 00:02:19.47
バカのふりした宣伝か見た目通りのバカか
850: 2019/10/20(日) 00:06:02.59
Denuvoゲームズとかコピーガードの名前つけてんのも騙す気満々にみえる
851: 2019/10/20(日) 00:20:02.82
4) Run DG_EpicActivator.exe and enter the activation code received(will be issued after purchase).
5) Click "Activate account" and wait until the activator enters the account data in Epic Games launcher.
えぇナニコレ。怪しさ満載じゃないですか
5) Click "Activate account" and wait until the activator enters the account data in Epic Games launcher.
えぇナニコレ。怪しさ満載じゃないですか
856: 2019/10/20(日) 00:48:16.68
>>851
自分の時は販売者からTeamViewerダウンロードしてきてリモートアクセス権くれって言われて従っただけだったよ
リモート中は変なことされないように画面常時見てたしリモートも即切れるようにしてたから多分大丈夫だと思うけどなぁ
自分は最初からグレーゾーンって事理解して買ったし、これって現実でのゲームの貸し借りのデジタル版だと思うから問題ないんじゃないの?
これとは別の裏技のやり方をフレンドに聞いたけどSteamの返金処理にも不備があって買った後にオフライン起動して返金期間超える時間をプレイした後でもSteamをオンライン状態にせずにブラウザ側から返金申請すれば返金される技があるし
その後はWindowsクリーンインストールすればオフラインで何時間プレイしたのかって情報もSteamにいかないから大丈夫って訳
今まではこの方法で遊んできたけど返金し過ぎて駄目になったから今回はこの方法で遊んでるんだが
自分の時は販売者からTeamViewerダウンロードしてきてリモートアクセス権くれって言われて従っただけだったよ
リモート中は変なことされないように画面常時見てたしリモートも即切れるようにしてたから多分大丈夫だと思うけどなぁ
自分は最初からグレーゾーンって事理解して買ったし、これって現実でのゲームの貸し借りのデジタル版だと思うから問題ないんじゃないの?
これとは別の裏技のやり方をフレンドに聞いたけどSteamの返金処理にも不備があって買った後にオフライン起動して返金期間超える時間をプレイした後でもSteamをオンライン状態にせずにブラウザ側から返金申請すれば返金される技があるし
その後はWindowsクリーンインストールすればオフラインで何時間プレイしたのかって情報もSteamにいかないから大丈夫って訳
今まではこの方法で遊んできたけど返金し過ぎて駄目になったから今回はこの方法で遊んでるんだが
888: 2019/10/20(日) 01:25:09.77
>>856
この返金申請のやり方は初めて見たわ・・・2時間以内だと判断材料にならないゲームもあるし今度試してみるかな
しかしクリーンインストールって何で必要なんだ?これで悪用する奴が居るからValveが何か対策でもしてんのか
この返金申請のやり方は初めて見たわ・・・2時間以内だと判断材料にならないゲームもあるし今度試してみるかな
しかしクリーンインストールって何で必要なんだ?これで悪用する奴が居るからValveが何か対策でもしてんのか
887: 2019/10/20(日) 01:24:40.67
>>851
ネタが分かるものを手品師は手渡したりしない
貸し借りだろうが商売してる以上許可がなければ駄目
システムの穴をつくようなやり方を進めてくる友人を信頼するな
ネタが分かるものを手品師は手渡したりしない
貸し借りだろうが商売してる以上許可がなければ駄目
システムの穴をつくようなやり方を進めてくる友人を信頼するな
852: 2019/10/20(日) 00:24:44.11
当然のようにマルウェアも入ってるだろうな
853: 2019/10/20(日) 00:24:52.46
DenuvogamesでググったらVAC検出記録のあるアカウント出てきてワロタ
そんなアカウントで商売の宣伝すんなよw
そんなアカウントで商売の宣伝すんなよw
854: 2019/10/20(日) 00:33:13.87
中古屋の未開封新古品パッケージでも一回開けた跡あるやつ売ってたわ
しかもCDの固定爪折れてて中で動き回ってCD読み取り面が傷まみれになってるの
しかもCDの固定爪折れてて中で動き回ってCD読み取り面が傷まみれになってるの
926: 2019/10/20(日) 07:36:46.23
>>854
それみんなレンタルって知ってたケースじゃねえの?
それみんなレンタルって知ってたケースじゃねえの?
857: 2019/10/20(日) 00:49:44.86
ゲーム貸し借りのデジタル版ってそれダメじゃね?
858: 2019/10/20(日) 00:50:01.92
アホが極まってて笑えるな
将来壺買いそう
将来壺買いそう
859: 2019/10/20(日) 00:50:21.68
ただのバカか
後者の返金は今度やってみよう
クリーンインストールしなくてもいけそうだが
後者の返金は今度やってみよう
クリーンインストールしなくてもいけそうだが
860: 2019/10/20(日) 00:50:53.30
趣味で法律的にやベー行動取ってまで金ケチる意味がわかんねーわ
861: 2019/10/20(日) 00:51:47.00
裏技で草
862: 2019/10/20(日) 00:52:33.75
やっぱDenuvoGames.ruは避けた方が良いのか?
Steamの返金のやり方は明らかに合法だけど、今回のやり方はちょっとやべぇかなぁって気がしてレスしたんだが
Steamの返金申請通らなくなくなっても新規のアカウント買ってVプリカから購入すれば10回までは返金出来るってのは今までやってきて理解したんだが、Vプリカは手数料取られるからあんまりやりたくないんだよなぁ
Steamの返金のやり方は明らかに合法だけど、今回のやり方はちょっとやべぇかなぁって気がしてレスしたんだが
Steamの返金申請通らなくなくなっても新規のアカウント買ってVプリカから購入すれば10回までは返金出来るってのは今までやってきて理解したんだが、Vプリカは手数料取られるからあんまりやりたくないんだよなぁ
863: 2019/10/20(日) 00:52:44.38
世の中には本物の馬鹿がいるんや、これ本物な
864: 2019/10/20(日) 00:52:46.46
こういう乞食のせいでSteamのサービスがどんどん劣化してるのは分かった
865: 2019/10/20(日) 00:54:26.85
小学生がよく使うパワーワードやな裏技
873: 2019/10/20(日) 01:05:43.07
>>865
「パワーワード」って単語も小さい子がよく使ってるイメージ
「パワーワード」って単語も小さい子がよく使ってるイメージ
875: 2019/10/20(日) 01:08:51.81
>>873
流石におうむ返しは芸がない
流石におうむ返しは芸がない
878: 2019/10/20(日) 01:15:13.62
>>875
そのレスは芸を求めるものじゃないと思うの
そのレスは芸を求めるものじゃないと思うの
880: 2019/10/20(日) 01:16:23.97
>>878
喧嘩すな
喧嘩すな
881: 2019/10/20(日) 01:17:18.14
>>880
ごめんなさい
ごめんなさい
866: 2019/10/20(日) 00:59:36.66
何だかんだでお前らは口悪いけど、かなり的確なレスくれるからなぁ
前にSteamからロシアキー直買いで節約してるわってレスしたらBANされるぞって言われて2年後くらいに実際BANされた経験があるからな
まぁ次からはこのクソサイトから買うのやめて前のやり方に戻すわサンキュー
後32歳で自給900円の底辺層だから許してくれゲームするだけが楽しみで生きてるんだが買う金がないんだわ
税金抜かれてスマホの維持費&生活費とネット環境の支払いだけでギリギリで更にゲームまで買う余裕ないのよ
前にSteamからロシアキー直買いで節約してるわってレスしたらBANされるぞって言われて2年後くらいに実際BANされた経験があるからな
まぁ次からはこのクソサイトから買うのやめて前のやり方に戻すわサンキュー
後32歳で自給900円の底辺層だから許してくれゲームするだけが楽しみで生きてるんだが買う金がないんだわ
税金抜かれてスマホの維持費&生活費とネット環境の支払いだけでギリギリで更にゲームまで買う余裕ないのよ
868: 2019/10/20(日) 01:00:23.03
悲しくなるからもうやめてけれ
869: 2019/10/20(日) 01:01:10.07
貧すれば鈍す、だな。底辺でももうちょっと誇り高く生きようぜ・・・
870: 2019/10/20(日) 01:01:10.45
金がない=犯罪をしていい免罪符にするな
871: 2019/10/20(日) 01:02:02.06
貧すれば鈍する
やっぱゲームは老後の趣味にしといて
若いうちに老後資金稼がないとな
やっぱゲームは老後の趣味にしといて
若いうちに老後資金稼がないとな
890: 2019/10/20(日) 01:26:48.64
>>871
ゲームは体力使うだろ
もう徹夜なんかできんし無理したら目、首、肩、背中、腰、回復が効かない
老後は放置ゲーしかできんだろな
ゲームは体力使うだろ
もう徹夜なんかできんし無理したら目、首、肩、背中、腰、回復が効かない
老後は放置ゲーしかできんだろな
872: 2019/10/20(日) 01:02:45.45
同意してるはずの規約に違反しててしかも故意に繰り返して金が絡んでいる
まあ日本の一ユーザーに民事で裁判しかけてくるとは思わんけどさあ…
まあ日本の一ユーザーに民事で裁判しかけてくるとは思わんけどさあ…
874: 2019/10/20(日) 01:07:34.21
これアフィブログ用のネタか何かでしょ?
876: 2019/10/20(日) 01:10:12.12
そんなサイトに手を出して、オフラインでしか遊べない物に金を出すくらいなら
初めから割れに手を出して金払わない方がマシなんじゃねーか?
初めから割れに手を出して金払わない方がマシなんじゃねーか?
991: 2019/10/20(日) 16:45:26.65
>>876
確かに犯罪者に資金提供するかしないかの差だな
確かに犯罪者に資金提供するかしないかの差だな
998: 2019/10/20(日) 17:16:58.93
>>991
鍵屋で買うのも同じやぞってゲーム開発者が言ってた
鍵屋で買うのも同じやぞってゲーム開発者が言ってた
877: 2019/10/20(日) 01:14:43.77
鍵屋に対する開発者のインタビュー記事でも言われてたやん
例え1円でも支払うことにより利用者は犯罪に加担しているという意識が薄くなるor無くなる
正規品は買わないけど罪の意識に囚われたくないという我儘をターゲットにした素晴らしいビジネス
例え1円でも支払うことにより利用者は犯罪に加担しているという意識が薄くなるor無くなる
正規品は買わないけど罪の意識に囚われたくないという我儘をターゲットにした素晴らしいビジネス
879: 2019/10/20(日) 01:15:39.44
おっさんに月ハンでダブリまくったゲーム送ってやりたいね
もう見ていられない
みんなで助けてあげよう
もう見ていられない
みんなで助けてあげよう
889: 2019/10/20(日) 01:26:06.82
>>879
今回みたいな俺すげータイプの人が出現した場合
どう接してあげればいいのかいまだにわからん
ゲーム送ればいいんか
今回みたいな俺すげータイプの人が出現した場合
どう接してあげればいいのかいまだにわからん
ゲーム送ればいいんか
882: 2019/10/20(日) 01:18:02.58
そんな貴方に無料EPICゲーム
884: 2019/10/20(日) 01:23:28.71
ハロウィンセールまであと10日
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
885: 2019/10/20(日) 01:23:38.40
643 名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET) 2019/10/19(土) 10:11:38.94 ID:bXysu98Ra
おにんにんちこちこちながらできりゅげーむはありまちゅか??
おにんにんちこちこちながらできりゅげーむはありまちゅか??
886: 2019/10/20(日) 01:24:13.78
安い買って積むのが楽しみなのに
892: 2019/10/20(日) 01:27:58.09
どんだけ金無いのキミたち
この流れまずいよ
この流れまずいよ
893: 2019/10/20(日) 01:28:42.11
ハロセはホラー中心だけど
今年は目玉になるようなホラーが不作だったので期待薄
今年は目玉になるようなホラーが不作だったので期待薄
960: 2019/10/20(日) 12:11:08.52
>>893
DUSKを狙ってる
DUSKを狙ってる
962: 2019/10/20(日) 12:14:08.74
894: 2019/10/20(日) 01:29:23.85
895: 2019/10/20(日) 01:40:58.00
ホラーだけじゃなくアドベンチャーとか推理モノも安くなる印象かな
最近は年末セールが渋いからハロウィンでまとめ買いもアリ
最近は年末セールが渋いからハロウィンでまとめ買いもアリ
896: 2019/10/20(日) 01:42:22.42
以前テレビの貧困特集で、5円安い卵を買いに往復1時間かけて隣町のスーパーまで自転車で買いに行ってる人が居たけどそれと同じだな
中学生くらいの時に見たけど、その時ですら自転車で自家発電した方がマシじゃね?とか思いながら観てたわ
中学生くらいの時に見たけど、その時ですら自転車で自家発電した方がマシじゃね?とか思いながら観てたわ
897: 2019/10/20(日) 01:46:42.08
今年でたDARQ安くなるといいなあ
898: 2019/10/20(日) 01:52:56.94
https://store.steampowered.com/app/416590/Emily_Wants_To_Play/
https://store.steampowered.com/app/652190/Emily_Wants_to_Play_Too/
ハロセきたらこれ買うんだ
ムホムホ
絶対こわいやつや
なお猿語がないもよう
https://store.steampowered.com/app/652190/Emily_Wants_to_Play_Too/
ハロセきたらこれ買うんだ
ムホムホ
絶対こわいやつや
なお猿語がないもよう
900: 2019/10/20(日) 02:01:45.40
>>898
それVRでやったけど怖すぎて最初の部屋から出ずにそのまま積んだ
それVRでやったけど怖すぎて最初の部屋から出ずにそのまま積んだ
899: 2019/10/20(日) 01:52:57.68
節約5円の価値はないが自転車で1時間移動するのは健康には良いぞ!
車なら完全なバカ
車なら完全なバカ
901: 2019/10/20(日) 02:10:49.26
エネルギー保存の法則みたく5円の差額で得られるエネルギー量とその代償が等価なのかどうか
902: 2019/10/20(日) 02:17:53.01
じゃあお得感パワーでトントンかそれ以上だな
903: 2019/10/20(日) 02:19:26.89
機会費用っていう概念を知らないんだろ
知らないなら知らないなりの貧困生活がお似合いだ
知らないなら知らないなりの貧困生活がお似合いだ
904: 2019/10/20(日) 02:22:11.85
節約が趣味なんでしょ
最安なら満足するこのスレと一緒
最安なら満足するこのスレと一緒
905: 2019/10/20(日) 02:27:33.82
久々に安いスレらしい流れがきたな
906: 2019/10/20(日) 02:30:41.99
ゲーム自体時間の無駄なのになwwwwww
907: 2019/10/20(日) 02:54:23.78
卵は
908: 2019/10/20(日) 02:58:27.76
卵
909: 2019/10/20(日) 03:47:28.68
蛙の子は蛙
卵の子は
卵の子は
912: 2019/10/20(日) 04:13:24.48
>>909
精子
精子
910: 2019/10/20(日) 04:01:11.93
鶏
911: 2019/10/20(日) 04:06:24.11
913: 2019/10/20(日) 04:15:13.55
925: 2019/10/20(日) 07:26:52.60
>>913
\やすい!/
VerあがってからAIの動きが未だにぱっとしないからどこまでお勧めできるか微妙なんだよなあ
\やすい!/
VerあがってからAIの動きが未だにぱっとしないからどこまでお勧めできるか微妙なんだよなあ
929: 2019/10/20(日) 08:05:09.03
>>925
昔から買おう買おうと思いつつついEU4を起動してしまってまだ買ってない
昔から買おう買おうと思いつつついEU4を起動してしまってまだ買ってない
915: 2019/10/20(日) 05:03:02.37
Little Big WorkshopかAutonautsどっちか買おうと思うんだけどどっちがいいかな
932: 2019/10/20(日) 09:19:29.27
>>915
ゲームとしての完成度LBW>Autonauts
将来的な可能性Autonauts>LBW
って感じだった
あとLBWはがちがちの経営ゲームでAutonautsはのんびりサンドボックス系だな
ゲームとしての完成度LBW>Autonauts
将来的な可能性Autonauts>LBW
って感じだった
あとLBWはがちがちの経営ゲームでAutonautsはのんびりサンドボックス系だな
918: 2019/10/20(日) 05:19:28.07
Kleiが売ってるの?
920: 2019/10/20(日) 05:24:50.99
>>918
https://twitter.com/SpireOfSorcery/status/1178993659351621632
変なことせず元ツイート貼ればよかったね
質問者がOxygen以下略を引き合いに出したからkleiの名前が出てるだけみたいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SpireOfSorcery/status/1178993659351621632
変なことせず元ツイート貼ればよかったね
質問者がOxygen以下略を引き合いに出したからkleiの名前が出てるだけみたいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
921: 2019/10/20(日) 05:28:00.38
>>920
なるほどthx、セールでKleiバンドル安売り来たら買おうかなと思ってたからさ
新しいの入って値上がりしたら嫌だなと思ってちょっとビビった
なるほどthx、セールでKleiバンドル安売り来たら買おうかなと思ってたからさ
新しいの入って値上がりしたら嫌だなと思ってちょっとビビった
919: 2019/10/20(日) 05:19:41.59
こっそりどころかめちゃくちゃ大声で草
923: 2019/10/20(日) 07:02:39.43
Spire of Sorceryってどういうゲームなの?
ムービーみても中身わからん
ムービーみても中身わからん
924: 2019/10/20(日) 07:16:40.00
930: 2019/10/20(日) 08:26:05.46
>>924
このグラで2000円は確かに高いなw
このグラで2000円は確かに高いなw
927: 2019/10/20(日) 07:39:45.30
5e76-S3Tgのイキりカキコおじさん
空改行に語尾は「~な」「~だな」
相変わらず即特定できるきっしょい豚レスばっかしてんなこいつ
空改行に語尾は「~な」「~だな」
相変わらず即特定できるきっしょい豚レスばっかしてんなこいつ
933: 2019/10/20(日) 09:58:01.59
>>927
自分とは別人だから勘弁してほしい
自分とは別人だから勘弁してほしい
928: 2019/10/20(日) 07:43:33.71
ブルーマジック椅子に敷いてる奴いる?
931: 2019/10/20(日) 08:28:01.53
ストアトップのお勧め4つに減ったのか?
お勧めする気無さ過ぎじゃね
お勧めする気無さ過ぎじゃね
934: 2019/10/20(日) 09:59:08.50
Little Big WorkshopもAutonautsも面白そうだけど
ハンブルマンスリーに来そうって思ってしまう
ハンブルマンスリーに来そうって思ってしまう
935: 2019/10/20(日) 10:01:49.94
Autonauts
電池切れのロボットをぶん殴るのがダルくて終了
Little Big Workshop
作業場所をポチポチ指定するのがダルくて終了
電池切れのロボットをぶん殴るのがダルくて終了
Little Big Workshop
作業場所をポチポチ指定するのがダルくて終了
936: 2019/10/20(日) 10:12:51.83
次の大規模セールはいつですか?
937: 2019/10/20(日) 10:24:07.63
無双はDXあるのに古い方買ってる奴多いな
938: 2019/10/20(日) 10:30:31.16
自動化ゲーってそもそもクソダルい手作業が徐々に自動化して楽になっていく過程を楽しむものじゃないのか?
Factorioだるくて投げたから気持ちは分からんでもないけど
Factorioだるくて投げたから気持ちは分からんでもないけど
939: 2019/10/20(日) 10:30:50.48
あと一週間かそこらでハロウィンセールだで
940: 2019/10/20(日) 10:32:02.35
factorioはロボット量産するまでがダルい
941: 2019/10/20(日) 10:32:31.31
ハロセマセでzombasite買うでー
956: 2019/10/20(日) 11:47:19.71
>>941
zombasite初見ゾンビ要素有りだと多分詰むからoff推奨
仲間の人数にもよるけど、ポーション100個あっても回復足りんからな
世界生成時の設定でZombies Allowed : off
ついでに初見プレイならLow Stress : on
で最初は始めるのが個人的にはお勧めかなあ
難易度ぬるいと感じたら次の世界で設定変えればよか
zombasite初見ゾンビ要素有りだと多分詰むからoff推奨
仲間の人数にもよるけど、ポーション100個あっても回復足りんからな
世界生成時の設定でZombies Allowed : off
ついでに初見プレイならLow Stress : on
で最初は始めるのが個人的にはお勧めかなあ
難易度ぬるいと感じたら次の世界で設定変えればよか
967: 2019/10/20(日) 12:34:21.68
>>956あと音量は下げておいた方がいい
そのままだと戦争開始時のseで心臓止まる
そのままだと戦争開始時のseで心臓止まる
942: 2019/10/20(日) 10:34:07.09
今後のSteam大型セールの実施日を非公式データベースサイトが報告―ハロウィンセールは近日開催か
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/20/93979.html
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/20/93979.html
943: 2019/10/20(日) 10:36:37.69
zombasite日本語化募集
944: 2019/10/20(日) 10:37:31.77
まだ序盤だがAutonautsの自動化は普段マクロとか直接書く勢からすると面倒
カルネージハートぐらいの勢いで、条件分岐とか入れさせてほしい
もっとやればもっと細かく出来るんかな?
もしそれが出来るならハマる予感はあるんだが
カルネージハートぐらいの勢いで、条件分岐とか入れさせてほしい
もっとやればもっと細かく出来るんかな?
もしそれが出来るならハマる予感はあるんだが
948: 2019/10/20(日) 10:57:14.95
>>944
ダメ元で要望を出してみる方が手っ取り早いのでは
ダメ元で要望を出してみる方が手っ取り早いのでは
945: 2019/10/20(日) 10:46:20.27
ゾンビゲーほぼやったことないのですがオススメ教えて下さい
7dtdだけ積んでます
7dtdだけ積んでます
973: 2019/10/20(日) 13:09:59.20
>>945
Zombie Defense
Zombie Defense
946: 2019/10/20(日) 10:51:38.35
定番でDying Light
947: 2019/10/20(日) 10:53:40.55
How to surviveでもやってろや
949: 2019/10/20(日) 11:02:49.21
おお、ハロウィンセールがあるのか
ありがとう
ありがとう
951: 2019/10/20(日) 11:08:25.18
無双6DXはsteamで売ってるのに
無双7DXはMicrosoft Storeだからねえ
steamで売れない事情あるのかもだけど
DLC込みで同じ値段にすれば良いのに
あとOROCHIZと2Uも売ってくれと
無双7DXはMicrosoft Storeだからねえ
steamで売れない事情あるのかもだけど
DLC込みで同じ値段にすれば良いのに
あとOROCHIZと2Uも売ってくれと
952: 2019/10/20(日) 11:14:07.92
変わり種でZombie Night Terror
ちょっと前に公式で日本語対応した
ちょっと前に公式で日本語対応した
953: 2019/10/20(日) 11:14:57.61
そうそう上位版売らずにセールやってんじゃねーよ、って思うわ
954: 2019/10/20(日) 11:22:02.78
ハウサバはサバイバルしてないとして馬鹿にされがちだけど意外に面白い
955: 2019/10/20(日) 11:46:34.82
CODEVEINのAmazonレビュー中華業者居るな
星5が軒並みフルネームでゲームしかレビューしてない
星5が軒並みフルネームでゲームしかレビューしてない
957: 2019/10/20(日) 11:59:47.88
ますますzombasiteに挑戦したくなる書き込み
958: 2019/10/20(日) 12:00:11.78
次スレ立てたくてヤバい
959: 2019/10/20(日) 12:03:52.18
CK2のDLC「The Old Gods」が公式から貰えるぞ
968: 2019/10/20(日) 12:39:56.71
>>959
パラド大盤振る舞い杉だろ
ck3出るんかな
パラド大盤振る舞い杉だろ
ck3出るんかな
961: 2019/10/20(日) 12:12:35.33
浪人持ってるけど
次スレ立てられんようなら立てても良いぞ
次スレ立てられんようなら立てても良いぞ
963: 2019/10/20(日) 12:15:48.72
>>961
横取りかよ!
横取りかよ!
964: 2019/10/20(日) 12:17:19.00
>>963
いや立てられない場合な
いや立てられない場合な
965: 2019/10/20(日) 12:27:24.21
立てちゃっていいんじゃないか
966: 2019/10/20(日) 12:30:27.07
どうぞどうぞ
969: 2019/10/20(日) 12:41:38.16
おk
970: 2019/10/20(日) 12:45:41.02
971: 2019/10/20(日) 12:48:59.33
乙おつ!
972: 2019/10/20(日) 13:00:20.88
あー取られた
974: 2019/10/20(日) 13:12:33.93
ゾンビの真髄は日常を脅かす怖さだよな
異世界ならただのmobなんだよ
異世界ならただのmobなんだよ
975: 2019/10/20(日) 13:38:45.58
家族友人知人がゾンビ化していく恐怖が肝
「会うといつも挨拶してくれるいい子だったのに人を襲うなんて」
「会うといつも挨拶してくれるいい子だったのに人を襲うなんて」
976: 2019/10/20(日) 13:47:17.26
よく分からんがゾンビゲー好きな人はNTR好きってこと?
977: 2019/10/20(日) 13:47:37.46
だいたいは最初からゾンビだらけの街に裸で放り込まれるだけだからな
普通のサバイバルとあんまり変わらん
普通のサバイバルとあんまり変わらん
978: 2019/10/20(日) 13:52:26.76
Technomancerで真っ先にゲイフラグが立ってしまった
これ3人のうち誰かのフラグが建ったら残り二人のフラグ潰れるのかな?
アメリアがいいんだけど家族の話したら好感度下がっちゃったよ
これ3人のうち誰かのフラグが建ったら残り二人のフラグ潰れるのかな?
アメリアがいいんだけど家族の話したら好感度下がっちゃったよ
979: 2019/10/20(日) 13:55:28.48
steamの面白くて安いゲームなんかないすか?
980: 2019/10/20(日) 13:56:47.62
981: 2019/10/20(日) 14:08:08.83
全部同じに見えるんだが
982: 2019/10/20(日) 14:15:12.25
知人がゾンビってsirenじゃん
983: 2019/10/20(日) 14:23:07.50
しばらく見ない内にLow Magic Ageが別ゲーになっててなんか凄いな
この内容なら前スレの廻り巡るelonaの人におススメできそうな気がする
この内容なら前スレの廻り巡るelonaの人におススメできそうな気がする
984: 2019/10/20(日) 14:30:07.19
>>983
そうなの?
もうちょっと詳しく
そうなの?
もうちょっと詳しく
986: 2019/10/20(日) 14:39:49.66
>>984
いや、新しいトレイラーと過去の更新内容ずらーっと見ててなんとなくそう思っただけ
なんか申し訳ない
いや、新しいトレイラーと過去の更新内容ずらーっと見ててなんとなくそう思っただけ
なんか申し訳ない
985: 2019/10/20(日) 14:35:20.10
本当に面白くて自信がある作品なら多少ステマされても構わん派
987: 2019/10/20(日) 14:40:36.19
気にすんな
おれもてきとーだ
おれもてきとーだ
988: 2019/10/20(日) 15:11:53.46
ドンスタのスレってなくなったのか
990: 2019/10/20(日) 16:13:22.30
lmaはやること自体は何も変わってないから相変わらず装備集めるだけだぞ
つい一昨日くらいに久しぶりに起動したけど虚無過ぎて即飽きた
つい一昨日くらいに久しぶりに起動したけど虚無過ぎて即飽きた
992: 2019/10/20(日) 16:48:35.94
今時httpsじゃないストアページとかその時点で危ないと判断した方がいい
993: 2019/10/20(日) 16:56:14.91
セキュリティの仕組み的にはhttpでもhttpsでも大して変わらないんだけどな
簡単にできることなのにやってないってことでセキュリティ意識の低さは分かるよな
簡単にできることなのにやってないってことでセキュリティ意識の低さは分かるよな
996: 2019/10/20(日) 17:12:03.32
>>993
まてまて、仕組みってのが何の事を言ってるかわからんけど、セキュリティとして全く違うだろw
まてまて、仕組みってのが何の事を言ってるかわからんけど、セキュリティとして全く違うだろw
994: 2019/10/20(日) 16:58:19.28
通販とかでも保護されてない通信みると、あ…って感じ
995: 2019/10/20(日) 17:00:47.60
あっ...///
997: 2019/10/20(日) 17:16:34.14
次スレに移るのも良いけどはやく質問してスレ埋めるんだよ
999: 2019/10/20(日) 17:17:34.43
質問いいですか?
1000: 2019/10/20(日) 17:17:51.98
だめです
コメント
コメントする