1: 2019/10/18(金) 17:03:06.62
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level29
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571212200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level29
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571212200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/10/18(金) 17:44:47.06
>>1
これなら満点だな
>>2
速攻終わらせないでダーナちゃん
これなら満点だな
>>2
速攻終わらせないでダーナちゃん
4: 2019/10/18(金) 17:54:13.29
怪人たちよ>>1乙だ
後は任せた
私は寝る
後は任せた
私は寝る
5: 2019/10/18(金) 17:57:04.64
>>1
フフ、見事だ
フフ、見事だ
6: 2019/10/18(金) 17:57:43.97
ときどきでいいから、思い出してください。私のような>>1乙がいたってことを
7: 2019/10/18(金) 17:59:17.10
>>1乙
気の利いた改変がなかなか難しいな
旧作衣装とかDLCできたらめちゃくちゃ嬉しいんだけど
他の男キャラならともかくアドルならそれなりに売り上げありそうだけどコスト的に無理なのかねぇ
8Vitaの水着衣装とかも欲しかった
気の利いた改変がなかなか難しいな
旧作衣装とかDLCできたらめちゃくちゃ嬉しいんだけど
他の男キャラならともかくアドルならそれなりに売り上げありそうだけどコスト的に無理なのかねぇ
8Vitaの水着衣装とかも欲しかった
9: 2019/10/18(金) 18:00:41.50
>>1乙
傀儡の牢城の雑魚と花が大量に出てくるところか霊油直接ドロップする敵
DLCででねぇかなぁ、現状呪薬稼ぎで傀儡の牢城ループでも
そんなたまらないからつれぇわ
傀儡の牢城の雑魚と花が大量に出てくるところか霊油直接ドロップする敵
DLCででねぇかなぁ、現状呪薬稼ぎで傀儡の牢城ループでも
そんなたまらないからつれぇわ
948: 2019/10/20(日) 20:23:16.66
やっぱ総合評価は8>>9かな
9もいい線いってるけど
9もいい線いってるけど
10: 2019/10/18(金) 18:02:34.47
>>1乙かよぉ~
2: 2019/10/18(金) 17:42:10.32
ラクリモサ(´・ω・`)9m
8: 2019/10/18(金) 17:59:59.97
8のシルバーアーマー好評じゃなかったからなぁ
12: 2019/10/18(金) 18:05:34.31
>>8
ああそうなんだ?残念
今回街中で無理があるのはわかるんだけど
7くらいの装備とか欲しいわ
最近の軽装も好きだし世間受けもいいんだろうけど…
ああそうなんだ?残念
今回街中で無理があるのはわかるんだけど
7くらいの装備とか欲しいわ
最近の軽装も好きだし世間受けもいいんだろうけど…
20: 2019/10/18(金) 18:28:13.86
>>12
あれは近藤が新卒の面接でイースをもっと売れるようにするにはどうしたらいいですか?って質問したら
鎧やめればいいと思います言われたのが発端だからなw
あれは近藤が新卒の面接でイースをもっと売れるようにするにはどうしたらいいですか?って質問したら
鎧やめればいいと思います言われたのが発端だからなw
11: 2019/10/18(金) 18:04:55.81
ダンジョン追加して
もっと遊びたいよ
もっと遊びたいよ
13: 2019/10/18(金) 18:07:42.59
いやぁでもシルバーアーマーはやっぱ欲しいよ
今までずっとそれで冒険してたわけだし
今までずっとそれで冒険してたわけだし
14: 2019/10/18(金) 18:10:37.21
ビジュアル面はやっぱり今みたいな衣装が映えるのはわかるんだけどね
やっぱりシルバーアーマーいいよね
やっぱりシルバーアーマーいいよね
15: 2019/10/18(金) 18:10:50.20
プランディッシュのドーラの衣装欲しいです
16: 2019/10/18(金) 18:15:36.95
明るい無人島でシルバーアーマーは違和感ありすぎたけどバルドゥークなら良さそうなのにな
17: 2019/10/18(金) 18:15:42.30
ユファ専用衣装「タウラスの黄金聖衣」お願いします!!
18: 2019/10/18(金) 18:19:47.04
イースって鎧とか着てるのが普通の中世以前の世界観と思ってたのに意外と近代的な感じで驚いたわ
19: 2019/10/18(金) 18:23:37.38
んほぉ~インフェルノのボスどもをケルベリアンで吹き飛ばすのたまんねぇ~
21: 2019/10/18(金) 18:29:36.42
まあ赤毛であればシルバーアーマーに拘る必要はないかな…地域ごとに冒険着を変えるって普通だし
23: 2019/10/18(金) 18:37:12.80
どうせ女の子が来て看病してくれるだけだぞ
24: 2019/10/18(金) 18:44:24.59
シルバーアーマー来たら正体すぐバレちゃうだろ!
27: 2019/10/18(金) 19:02:52.61
>>24
そうだ!ゴールドアーマーにしよう
そうだ!ゴールドアーマーにしよう
32: 2019/10/18(金) 19:12:42.95
>>27
ギルガメッシュかな?
ギルガメッシュかな?
25: 2019/10/18(金) 18:55:40.29
アドルは傭兵じゃなくてあくまで冒険家だから
普段からガチガチの鎧ってのも実際おかしかった
普段からガチガチの鎧ってのも実際おかしかった
26: 2019/10/18(金) 18:59:18.81
猛牛のDLCタイツじゃなかったら買ってたのに
28: 2019/10/18(金) 19:03:04.72
やっと全員の衣装出揃ったし2周目するか
はぐはぐダーナ、レア、フィーナ、ティアまだー
黒の傭兵(笑)出すよりまずこっちだろ
はぐはぐダーナ、レア、フィーナ、ティアまだー
黒の傭兵(笑)出すよりまずこっちだろ
29: 2019/10/18(金) 19:05:28.36
クリスマスにサンタコスが出そうな気がする…
その時はキリシャとユファにとびきりエロいのお願いします!!
その時はキリシャとユファにとびきりエロいのお願いします!!
30: 2019/10/18(金) 19:06:43.87
はぐはぐキリシャほちぃ
31: 2019/10/18(金) 19:10:20.74
>>30
もう白猫あるし
もう白猫あるし
33: 2019/10/18(金) 19:14:01.10
>>31
キリシャちゃんも欲しいの!
キリシャちゃんも欲しいの!
34: 2019/10/18(金) 19:14:02.45
普通に可愛い衣装欲しいなぁ…
なんでファルコムって有料DLCで色物出したがるん?
もっと違和感なく使えるような衣装とか過去キャラ風衣装とか色々売れそうなのあるやんね
なんでファルコムって有料DLCで色物出したがるん?
もっと違和感なく使えるような衣装とか過去キャラ風衣装とか色々売れそうなのあるやんね
37: 2019/10/18(金) 19:22:41.80
>>34
普通に可愛い恰好なら怪人って言われないじゃん
色物こそ怪人のアイデンティティ
普通に可愛い恰好なら怪人って言われないじゃん
色物こそ怪人のアイデンティティ
35: 2019/10/18(金) 19:17:24.33
変身前の姿固定できるコスはあるもんだと思ってた
36: 2019/10/18(金) 19:22:05.92
今作から始めたけど、9面白かったから8も買ってみた!
38: 2019/10/18(金) 19:23:57.54
通常時と変身時で2つコスチューム作れる良い機会だったんだがな
水着とか作らんかな
というかキリシャの水着作って(強制)
水着とか作らんかな
というかキリシャの水着作って(強制)
39: 2019/10/18(金) 19:24:04.68
もっと衣装出してくれてもいいのよ
買うぞ
でもスケジュールキツキツで作る暇もないのかもしれないわね
買うぞ
でもスケジュールキツキツで作る暇もないのかもしれないわね
40: 2019/10/18(金) 19:26:12.92
アドルとドギってアルタゴの時よりも明らかに若くなってるよね
というかドギは昔は厳つい感じだったのにⅧから明らかに柔らかい顔立ちになってる
というかドギは昔は厳つい感じだったのにⅧから明らかに柔らかい顔立ちになってる
41: 2019/10/18(金) 19:33:53.60
衣装もいいけどサブクエとかダンジョンとかボスも欲しい
怪人のみんなと攻略したい
怪人のみんなと攻略したい
42: 2019/10/18(金) 19:38:45.06
43: 2019/10/18(金) 19:40:41.22
44: 2019/10/18(金) 19:45:35.39
ドギもだけど改めて30年の進歩ってのは凄いな・・
45: 2019/10/18(金) 19:45:46.39
クレドって4章の時は星刻騎士の鎧が固定で服装欄に入ってて通常時の服が鎧だったよね
他のキャラにも通常時の衣装変えれれば良いのに…
他のキャラにも通常時の衣装変えれれば良いのに…
46: 2019/10/18(金) 19:46:51.82
アタッチもキリシャの帽子飾りみたいなのでいいのに色物多すぎんよ~
だっこちゃん系も正直キモイしどんな層を想定しているんじゃ
だっこちゃん系も正直キモイしどんな層を想定しているんじゃ
47: 2019/10/18(金) 19:54:07.44
8と9のイラストレーターは同じだけど、大きく塗りが違うな
それぞれの雰囲気に合わせているのか。今回8みたいなイラストだと違和感あっただろうな
それぞれの雰囲気に合わせているのか。今回8みたいなイラストだと違和感あっただろうな
80: 2019/10/18(金) 21:30:55.14
>>47
個人的にはめっちゃ上手く描き分けてると思う
実際は8が特別って感じで、9が本来の持ち味って感じるな
今回は特に各1枚絵が良かった
1枚絵なかったら感動半減するレベルで
個人的にはめっちゃ上手く描き分けてると思う
実際は8が特別って感じで、9が本来の持ち味って感じるな
今回は特に各1枚絵が良かった
1枚絵なかったら感動半減するレベルで
48: 2019/10/18(金) 19:57:22.91
はぐはぐアネモナはよ
49: 2019/10/18(金) 19:59:06.31
電撃の白猫ダーナ衣装を別売りして欲しいな
DL版専門だからパッケージ版抱き合わせの特典はいつも手に入らないんだよな
DL版専門だからパッケージ版抱き合わせの特典はいつも手に入らないんだよな
50: 2019/10/18(金) 20:00:01.40
閃2みたいのランダムダンジョンで延々とハクスラできるdlcくるなら500円までならだす
51: 2019/10/18(金) 20:09:25.50
俺はps4のアバターがほしいよ…個別販売してほしい
52: 2019/10/18(金) 20:09:26.51
ファルコムってDLCで追加ダンジョンとか出したこと今まであったっけ
56: 2019/10/18(金) 20:14:12.17
>>52
やっぱり地図の空き具合気になるし
アプリリス操作したいし
今回追加コンテンツあるんじゃないかと妄想してる
やっぱり地図の空き具合気になるし
アプリリス操作したいし
今回追加コンテンツあるんじゃないかと妄想してる
81: 2019/10/18(金) 21:34:51.52
>>56
追加コンテンツ出して欲しいし、アプリリスは勿論、各キャラも掘り下げて欲しい
追加コンテンツ出して欲しいし、アプリリスは勿論、各キャラも掘り下げて欲しい
53: 2019/10/18(金) 20:10:41.92
ないんじゃね?
出してもいいのよ
出してもいいのよ
54: 2019/10/18(金) 20:10:52.44
アドルはどちらでもいいではないかの精神だけど
アプリリスはロスヴィータと今の自分で別の存在だと考えてそうで悲しい
アネモナの記憶を元にして作られてるからアネモナにとってはロスヴィータ以外の何者でもないわけだけど
アネモナからロスヴィータと呼ばれることがアプリリスにとって救いなのか重荷なのかとか考えると
ワクワクしてくる
アプリリスはロスヴィータと今の自分で別の存在だと考えてそうで悲しい
アネモナの記憶を元にして作られてるからアネモナにとってはロスヴィータ以外の何者でもないわけだけど
アネモナからロスヴィータと呼ばれることがアプリリスにとって救いなのか重荷なのかとか考えると
ワクワクしてくる
55: 2019/10/18(金) 20:11:22.73
はぐはぐイングリットさん
あり得ぬー あり得ぬー
あり得ぬー あり得ぬー
70: 2019/10/18(金) 20:53:02.41
>>55
なんか臭くない?
なんか臭くない?
57: 2019/10/18(金) 20:14:50.95
色々思う所はあるけどEDで旅立つシーンまで来ると達成感あるな
てかスタッフロール短くない?あの人数で作ったのか
てかスタッフロール短くない?あの人数で作ったのか
58: 2019/10/18(金) 20:16:13.92
昔、ザナドゥ・ネクストで追加ダンジョンパッチを配った事があったけど、それくらいかなぁ
59: 2019/10/18(金) 20:18:18.37
ザナドゥ・ネクスト
好きなんだけど
草刈りとレベルダウンしか覚えて無いや・・・
好きなんだけど
草刈りとレベルダウンしか覚えて無いや・・・
60: 2019/10/18(金) 20:19:38.47
戦ってて楽しいボス追加して欲しいね
裏ボスは微妙だったし
裏ボスは微妙だったし
61: 2019/10/18(金) 20:22:49.50
ボクっ娘時代の白猫は完全に黒歴史だよな
大人になって思い出して後悔することになる
大人になって思い出して後悔することになる
62: 2019/10/18(金) 20:25:09.45
完全版は今回は期待してしまうなぁ
それほどに色々と惜しい、惜しすぎる
今後の話に出てきそうなキャラも多いし
それほどに色々と惜しい、惜しすぎる
今後の話に出てきそうなキャラも多いし
63: 2019/10/18(金) 20:25:32.71
アドルさんと10年後とかに
どっかで ボク になって
とかいう設定なんだろう
どっかで ボク になって
とかいう設定なんだろう
64: 2019/10/18(金) 20:27:23.25
「白猫、来てるよー」が就寝中に鳴り響く絶対に笑ってはいけないバルドゥーク
65: 2019/10/18(金) 20:41:00.95
ソーサリアンシステムを今こそ
66: 2019/10/18(金) 20:47:48.07
戦国ソーサリアンを舞台にしたイースやり(´・ω・`)
69: 2019/10/18(金) 20:52:38.78
>>66
戦国イースか
イース・クエスト、ロムン革命と続くんだな
戦国イースか
イース・クエスト、ロムン革命と続くんだな
67: 2019/10/18(金) 20:50:38.75
とはいえソーサリアンて歳とるのはいいんだけどホントヨボヨボになっていくのキツイよな
ステ下がっていくし
職業も乞食とかあるしな
ステ下がっていくし
職業も乞食とかあるしな
68: 2019/10/18(金) 20:51:27.27
そういやユファって本体の体に戻ったらまた処女じゃね?処女厨よかったな
71: 2019/10/18(金) 20:56:45.60
地下暮らしで臭っちゃったのか
昔下水道暮らししててよく臭そうって言われてた女主人公のゲームがあったな・・
昔下水道暮らししててよく臭そうって言われてた女主人公のゲームがあったな・・
72: 2019/10/18(金) 20:56:52.38
フェリクス助ける時の牛をポーイする男前ムーブの後乙女なポーズ取る猛牛ちゃん可愛過ぎない?白猫じゃないが耳がしゅんて垂れるのもいい
あと最初のグリムワルドの人形のスッゴイ発言時の表情の変化とかも可愛い
あと最初のグリムワルドの人形のスッゴイ発言時の表情の変化とかも可愛い
73: 2019/10/18(金) 21:05:23.46
白猫や猛牛の耳とかって本物なんかね
白猫の尻尾触りたいマンとか居たよな落書きに
白猫の尻尾触りたいマンとか居たよな落書きに
74: 2019/10/18(金) 21:10:54.80
積みゲーだらけの中、イース9は一気にクリアしてしまったぜ ダークソウルとか洋ゲーとか重厚なゲームをやたら上に置きたがる風潮あるけど こういういんな意味で優しいゲームは必要なんだと痛感したわ いい意味でヌルゲーなんだよな
75: 2019/10/18(金) 21:12:50.17
ケモ耳デザインって人間の方の耳のとこってだいたい髪で隠すからそこにはないんだなって感じだけど
牛も猫も人間耳出してるよね
牛も猫も人間耳出してるよね
76: 2019/10/18(金) 21:14:22.73
白猫ちゃんのしっぽ扱きたおしたい
77: 2019/10/18(金) 21:18:33.38
白猫ちゃんの首の後ろ掴んで持ちあげたい
78: 2019/10/18(金) 21:21:58.27
白猫ちゃんモフりたいは本編モブが言ってた
79: 2019/10/18(金) 21:29:54.13
ヴァフメディオスを倒したら、怪人アクションで監獄内部を完全攻略させてくれると思ってた…高難度ダンジョン扱いでさ
82: 2019/10/18(金) 21:40:24.70
8と9の人別じゃないのか
83: 2019/10/18(金) 21:41:28.82
鼻の描き方とか特徴的じゃない?
84: 2019/10/18(金) 21:41:57.55
白猫ちゃんのプレジャーテイルで小一時間往復ビンタされ続けたい
85: 2019/10/18(金) 21:42:02.30
笑顔の書き方とかそのままじゃん
86: 2019/10/18(金) 21:43:02.57
絵師同じなのか
別人だと思ってた
別人だと思ってた
88: 2019/10/18(金) 21:52:05.26
クリアした、ポケモンへの繋ぎのつもりで買ったら面白すぎて1週間でクリアしちまったわw
とりあえずキリシャちゃん可愛すぎた、白猫含めて
そんで、ユファの正体声優より先に胸で気付いた人他にもおる?
とりあえずキリシャちゃん可愛すぎた、白猫含めて
そんで、ユファの正体声優より先に胸で気付いた人他にもおる?
93: 2019/10/18(金) 22:03:59.66
>>88
ユファは泣き黒子と、防衛戦のサポートメンバーランキングに居ないことで
気づく可能性がある
ユファは泣き黒子と、防衛戦のサポートメンバーランキングに居ないことで
気づく可能性がある
106: 2019/10/18(金) 22:28:30.12
89: 2019/10/18(金) 21:54:02.01
鷹が全く知らんやつだったから他の連中も同じパターンの可能性を考えちまった
90: 2019/10/18(金) 21:55:58.45
背教者の正体はわからなかった
そもそもサブクエでボイスついてねぇしわかるか!
そもそもサブクエでボイスついてねぇしわかるか!
91: 2019/10/18(金) 22:00:20.43
車椅子って時点で除外してたわ
怪人化したまま変装するとわね
怪人化したまま変装するとわね
95: 2019/10/18(金) 22:12:29.26
>>91
実は真アドルと会ってた礼拝堂の奴が最初背教者だと思ってた
実は真アドルと会ってた礼拝堂の奴が最初背教者だと思ってた
92: 2019/10/18(金) 22:00:46.23
此処でハートマークがどうこう言うからオカマが鷹だと思ってたわ
96: 2019/10/18(金) 22:12:31.84
>>92
昔のヤンキー漫画のキャラに語尾にマーク付けるやついてそいつのパクり
ハートとかJISマークとか色々付けてた
昔のヤンキー漫画のキャラに語尾にマーク付けるやついてそいつのパクり
ハートとかJISマークとか色々付けてた
94: 2019/10/18(金) 22:09:41.67
ジュールくんはサブキャラなのに車椅子とか凝ってんなぁとか思っていたけどまさかとね
二周目すると街に後から出てくるキャラクターがこんなところに居たのか!っていうのがたくさんあるから面白いわ
二周目すると街に後から出てくるキャラクターがこんなところに居たのか!っていうのがたくさんあるから面白いわ
98: 2019/10/18(金) 22:16:52.03
>>94
ジュールくんのママさんとかここにいたのか!!!ってなったわ
ジュールくんのママさんとかここにいたのか!!!ってなったわ
97: 2019/10/18(金) 22:15:49.76
キリシャはぶつかってきたときにもしかしてと思ったし、ジュールくんも覗きのイベントでまさかなあとは思ったけど
クレドは店長だと思ってたしユファはあまりにも猛牛まんまだから逆に違うんじゃないかと疑ってたわ
クレドは店長だと思ってたしユファはあまりにも猛牛まんまだから逆に違うんじゃないかと疑ってたわ
99: 2019/10/18(金) 22:17:32.64
気付かんと言えば、リンドハイム卿は最後まで正体に気づかんかったな
100: 2019/10/18(金) 22:18:42.51
今作フラガのタイミングはわかるけど、フラムのタイミングよくわからない…。攻撃当たる瞬間に回避押せばいいの?
101: 2019/10/18(金) 22:20:17.39
そういえば今回みっしぃっていた?
出会えなかったんだけど
出会えなかったんだけど
105: 2019/10/18(金) 22:27:54.08
>>101
猫はもう間に合ってるのとゆるキャラ枠にウーパーが居るから…
猫はもう間に合ってるのとゆるキャラ枠にウーパーが居るから…
102: 2019/10/18(金) 22:21:36.63
フラム狙おうとすると難しいよな。井戸で練習したけど、ちゃんと弾丸なら横に回避しないと発動しないからフラガのが狙いやすい
103: 2019/10/18(金) 22:23:51.00
俺はなんかフラムのが発動させやすかったわ
8からそうだったけど
8からそうだったけど
104: 2019/10/18(金) 22:27:44.24
攻撃に突っ込む時はフラム
攻撃を待つ時はフラガ
そんなイメージ
攻撃を待つ時はフラガ
そんなイメージ
107: 2019/10/18(金) 22:29:37.49
黒の怪盗のアタッチメントは、なぜか怪人の姿の時のみ反映されると思い込んでたわ
108: 2019/10/18(金) 22:34:47.14
みっしぃは軌跡に帰ってどうぞ、どうせならシャイニングポムのが良かったな
109: 2019/10/18(金) 22:36:44.67
EDで車いす押してるのと乗ってるのってアプリリスとゾラけ?
110: 2019/10/18(金) 22:38:07.95
わざわざ車椅子なんか作ってるし子供が仕切ってるし最初ジュールが元王族か貴族かと思ってた
元王族があーなってるとは
元王族があーなってるとは
111: 2019/10/18(金) 22:39:19.29
今回意外な正体キャラはゾラがやったから・・
いや誰だよオメーってなる
いや誰だよオメーってなる
112: 2019/10/18(金) 22:40:58.85
ジュール君は一応は貴族なんだよね?
113: 2019/10/18(金) 22:42:24.28
みっしぃよりも、グザヴィエの方がキャラとして好き
114: 2019/10/18(金) 22:45:49.20
まじかよ~
115: 2019/10/18(金) 22:45:55.08
鷹のモンストルム衣装を猛牛に着せても大事なところは隠れてるからオッケーだと思う。
116: 2019/10/18(金) 22:48:50.74
グザヴィエはまた登場して欲しいな
取り敢えず布製キーホルダーとかでてくれ
取り敢えず布製キーホルダーとかでてくれ
118: 2019/10/18(金) 22:54:53.34
聖剣探しイベントで、これが今回の最終武器…だと思ったら違うし
119: 2019/10/18(金) 22:59:19.79
いつものイースは「全世界が滅ぶ」的な雰囲気で、実はその地域だけの話ってパターンだけど、
今回のイースは「その地域だけ」的な雰囲気で、実際にその地域だけ、っていう、ある意味珍しいパターンな気がする。
今回のイースは「その地域だけ」的な雰囲気で、実際にその地域だけ、っていう、ある意味珍しいパターンな気がする。
123: 2019/10/18(金) 23:09:55.39
>>119
8で誤解が多かったから強調したんじゃない?
7も似たようなシナリオだったけどあっちはアルタゴに限定する台詞が多かったしな
8で誤解が多かったから強調したんじゃない?
7も似たようなシナリオだったけどあっちはアルタゴに限定する台詞が多かったしな
124: 2019/10/18(金) 23:10:54.57
>>119
大きな冒険は7までで終わってるって設定じゃなかったっけ
だからあんまり規模が大きい話はやりにくいんじゃないかね、8はそこそこの規模だったけどアドル達以外にはなかったことにされてるわけだし
大きな冒険は7までで終わってるって設定じゃなかったっけ
だからあんまり規模が大きい話はやりにくいんじゃないかね、8はそこそこの規模だったけどアドル達以外にはなかったことにされてるわけだし
121: 2019/10/18(金) 23:04:57.89
今作の絵師と閃の一枚絵の絵師は同じだなってのはすぐ分かった
北方戦役のオーレリアとあり得ぬさんの人物事典が全く同じ絵面だ
北方戦役のオーレリアとあり得ぬさんの人物事典が全く同じ絵面だ
122: 2019/10/18(金) 23:07:30.37
グザヴィエさんの最期の言葉は恐らく
まじかよー
まじかよー
125: 2019/10/18(金) 23:11:35.68
そもそも何でイースの聖獣がこんな離れたところにいるんだ?
126: 2019/10/18(金) 23:14:21.27
3とか6よりは今作のが規模でかく感じてしまう
128: 2019/10/18(金) 23:18:19.31
>>126
でもナピシュテムはとんでもない影響及ぼすレベルだし…
でもナピシュテムはとんでもない影響及ぼすレベルだし…
130: 2019/10/18(金) 23:21:25.93
>>126
3も6もアドルがこなけりゃエウロペやアフロカ全体が滅んでたから規模的には9と同じぐらいだぞ
まぁ9はアドルが来なきゃそもそも起きなかったんだが。
8や7のほうがむしろ規模的には小さい。滅ぶのもアルタゴやグリーク地方限定だし
3も6もアドルがこなけりゃエウロペやアフロカ全体が滅んでたから規模的には9と同じぐらいだぞ
まぁ9はアドルが来なきゃそもそも起きなかったんだが。
8や7のほうがむしろ規模的には小さい。滅ぶのもアルタゴやグリーク地方限定だし
127: 2019/10/18(金) 23:14:43.68
監視マシンに攻撃した時のおいおいとやめとけの方が好き
129: 2019/10/18(金) 23:19:09.17
監獄アドル編とアーチェのボイスだけはイラつく要素だったよな
131: 2019/10/18(金) 23:29:16.87
囚人アドル自体は身一つで冒険してる感好きなんだけど本筋ぶった切って無関係に長々続くのがしんどい
本筋と目的共通でうまく繋げてたダーナ編はよくやってたんだなと
本筋と目的共通でうまく繋げてたダーナ編はよくやってたんだなと
136: 2019/10/18(金) 23:39:26.85
>>131
こういうの見るとほんと感想って人によるなって思うw
自分は8のダーナ編がしんどかった
アドル操作させろ
こういうの見るとほんと感想って人によるなって思うw
自分は8のダーナ編がしんどかった
アドル操作させろ
138: 2019/10/18(金) 23:44:35.25
>>136
自分も最初はダーナ編かったるかったけど思い入れるにつれてって感じだね
序盤の絵だけの時は本当になんやこれはよアドルに戻せとしか思わなかったのにな
自分も最初はダーナ編かったるかったけど思い入れるにつれてって感じだね
序盤の絵だけの時は本当になんやこれはよアドルに戻せとしか思わなかったのにな
141: 2019/10/18(金) 23:48:27.88
>>138
マジか
ただ回想シーンを夢で見るのはふんふんと読んでたけど、操作がダーナになってはやくアドルに戻したいって気持ちばかりだった
中盤はまあ、慣れてきたからいいかな~って感じだったけど最終章あたりのダーナ編長くて結局苦痛だったわ
サブイベントもスルーしちゃった
マジか
ただ回想シーンを夢で見るのはふんふんと読んでたけど、操作がダーナになってはやくアドルに戻したいって気持ちばかりだった
中盤はまあ、慣れてきたからいいかな~って感じだったけど最終章あたりのダーナ編長くて結局苦痛だったわ
サブイベントもスルーしちゃった
143: 2019/10/18(金) 23:52:10.84
>>141
vita版しかやってない感じ?なら物凄く理解できる。
個人的に監獄パートより苦痛だったわ。
ただPS4版やったら印象変わるかも
vita版しかやってない感じ?なら物凄く理解できる。
個人的に監獄パートより苦痛だったわ。
ただPS4版やったら印象変わるかも
146: 2019/10/18(金) 23:57:36.24
>>143
いやPS4だけど
いやPS4だけど
132: 2019/10/18(金) 23:30:00.59
8は一回世界全部滅んで再構築されたんじゃなかったっけ
島だけだったかな...
島だけだったかな...
134: 2019/10/18(金) 23:33:12.37
>>132
あれあくまでグリーク地方だけの話らしいよ。アフロカもロムンもイスパニもグリアもなんも関係ない
その辺誤解が多かったから今回規模を物凄く小さくしたんじゃないの
あれあくまでグリーク地方だけの話らしいよ。アフロカもロムンもイスパニもグリアもなんも関係ない
その辺誤解が多かったから今回規模を物凄く小さくしたんじゃないの
240: 2019/10/19(土) 10:06:50.86
>>134
これラクリモサによる種の淘汰もグリーク地方だけってことなの?だとしたら無意味なシステムすぎないかラクリモサ。
これラクリモサによる種の淘汰もグリーク地方だけってことなの?だとしたら無意味なシステムすぎないかラクリモサ。
242: 2019/10/19(土) 10:11:30.65
>>240
今頃?
今頃?
246: 2019/10/19(土) 10:26:25.02
>>240
エタニア王国当時もその前のサライちゃんやら水棲やら蟲の時代もセイレン島の辺りが1番栄えてたってだけじゃね
昔は陸続きだったかもしれないし
アルタゴでもマイアって信仰されてたけどあそこはラクリモサ影響ないんかね
エタニア王国当時もその前のサライちゃんやら水棲やら蟲の時代もセイレン島の辺りが1番栄えてたってだけじゃね
昔は陸続きだったかもしれないし
アルタゴでもマイアって信仰されてたけどあそこはラクリモサ影響ないんかね
249: 2019/10/19(土) 10:30:01.53
>>240
元々は本当に種の淘汰だったんだろうけどイースの世界観の統合性とかでファンにつっこまれて地方限定ってことにしたんだと思うので
8やってる時は普通に世界の危機だと思っておきましょう
元々は本当に種の淘汰だったんだろうけどイースの世界観の統合性とかでファンにつっこまれて地方限定ってことにしたんだと思うので
8やってる時は普通に世界の危機だと思っておきましょう
252: 2019/10/19(土) 10:34:21.55
>>249
実際全世界規模のラクリモサ、8のは古代種大氾濫だけど 起こったところでこの時代だと割となんとかしちゃうと思うわ
淘汰まではいかなそうよな
実際全世界規模のラクリモサ、8のは古代種大氾濫だけど 起こったところでこの時代だと割となんとかしちゃうと思うわ
淘汰まではいかなそうよな
338: 2019/10/19(土) 14:13:00.10
>>240
このラクリモサがグリーク周辺のみってどこから出てきた話しなんだ?
このラクリモサがグリーク周辺のみってどこから出てきた話しなんだ?
339: 2019/10/19(土) 14:17:22.44
>>338
ファミ通か電撃のインタビュー
ファミ通か電撃のインタビュー
340: 2019/10/19(土) 14:19:00.42
>>338
公式である
イース世界は地域ごとにそこを管理や支配してる神やら理やらが違ってて基本的にその範囲までが一つの世界で神やらのリセットとかの影響は外には無いみたいなのよね
マイヤならグリーク、ルルエンデならアルタゴみたいな
その処理の最中外からの認識がどうなるかとかあれこれは考えてはいけない
有翼人や人が作った世界滅す系のものは本当に世界規模で影響しそうな感じもしてるけど
公式である
イース世界は地域ごとにそこを管理や支配してる神やら理やらが違ってて基本的にその範囲までが一つの世界で神やらのリセットとかの影響は外には無いみたいなのよね
マイヤならグリーク、ルルエンデならアルタゴみたいな
その処理の最中外からの認識がどうなるかとかあれこれは考えてはいけない
有翼人や人が作った世界滅す系のものは本当に世界規模で影響しそうな感じもしてるけど
348: 2019/10/19(土) 14:43:23.76
>>340
マジかよ~
マジかよ~
343: 2019/10/19(土) 14:31:09.67
>>338
8の牛が言ってた
あと本スレその時荒れてたからそれをフォローするかのように近藤社長があれはあの地域限定ですって言ってたな
8の牛が言ってた
あと本スレその時荒れてたからそれをフォローするかのように近藤社長があれはあの地域限定ですって言ってたな
133: 2019/10/18(金) 23:32:03.96
むしろアーチェの声好きだわ
アドルさーんって言ってもらいたくて何度も話しかけてた
アドルさーんって言ってもらいたくて何度も話しかけてた
135: 2019/10/18(金) 23:35:01.55
夜は大きな存在がどうこうってわけじゃなく雑魚狩り続ける呪いってのが珍しいな
今まででは原因となる存在や物を巡って動いていくシナリオだし
強いて言うなら卵なんだろうがあること自体皆知らんし、流れで潰しちゃったしなあ
今まででは原因となる存在や物を巡って動いていくシナリオだし
強いて言うなら卵なんだろうがあること自体皆知らんし、流れで潰しちゃったしなあ
137: 2019/10/18(金) 23:43:09.02
8はダーナがもう一人の主人公で
9はアドルが黒髪でも問題無かったし
じわじわとアドルが主人公じゃなくても良いよね?って空気を作ってる感じがする
9はアドルが黒髪でも問題無かったし
じわじわとアドルが主人公じゃなくても良いよね?って空気を作ってる感じがする
139: 2019/10/18(金) 23:46:39.07
主人公がアドルじゃないならイースってつける必要もないし新規タイトルでどーんと出せばいいんじゃね?
140: 2019/10/18(金) 23:48:14.75
ありえぬーありえぬー
142: 2019/10/18(金) 23:52:06.27
ダーナ編ではダーナソロなんでダーナちゃんボイスだけじっくり堪能できて良かった
チェンジ言うのが好き
チェンジ言うのが好き
144: 2019/10/18(金) 23:56:31.81
今回エンディングの分岐無いんだな。
クエストや花びら集めをサボったら、卵破壊したあとにグリムワルドと共にアプリリス、キリシャ、クレド、ジュール、ユファが
「ありがとう、さよなら…」と言って光りながら消滅して、アドルの手元に残った人形も魂の抜けたただの人形になって、
誰にも見送られず二人でひっそり旅立つバッドエンドがあっても良かったかな…
クエストや花びら集めをサボったら、卵破壊したあとにグリムワルドと共にアプリリス、キリシャ、クレド、ジュール、ユファが
「ありがとう、さよなら…」と言って光りながら消滅して、アドルの手元に残った人形も魂の抜けたただの人形になって、
誰にも見送られず二人でひっそり旅立つバッドエンドがあっても良かったかな…
172: 2019/10/19(土) 00:42:59.62
>>144
分岐必要か?
東ザナにしろイース8にしろ閃4にしろ、やりこんだ方が
支離滅裂なエンド見せられるのは正直鬱陶しい
分岐必要か?
東ザナにしろイース8にしろ閃4にしろ、やりこんだ方が
支離滅裂なエンド見せられるのは正直鬱陶しい
145: 2019/10/18(金) 23:56:53.29
まだ序盤なんだけど、今回イースぽさを感じないというか
かなり変化球だね
進めるとまた違ってくるんだろうか
かなり変化球だね
進めるとまた違ってくるんだろうか
148: 2019/10/19(土) 00:01:17.47
>>145
監獄パートが苦痛なくらいでちゃんとイースしてるよ
ファンサービスな過去作要素がそこらのセリフで出てくるのは時系列最新故かな
というかネタバレ食らうと辛いぞ今作
スレ閉じよう
監獄パートが苦痛なくらいでちゃんとイースしてるよ
ファンサービスな過去作要素がそこらのセリフで出てくるのは時系列最新故かな
というかネタバレ食らうと辛いぞ今作
スレ閉じよう
150: 2019/10/19(土) 00:05:27.14
>>148
なるほど・・まだ監獄や街中ウロウロしてるとこなんだ
黙って続けてみる
ありがとう
なるほど・・まだ監獄や街中ウロウロしてるとこなんだ
黙って続けてみる
ありがとう
147: 2019/10/18(金) 23:58:55.87
グザヴィエクエストやるまではずっと聖剣使いがクレドだと思ってた
149: 2019/10/19(土) 00:04:49.05
まあいわれてる監獄もアスレチックやらされてた旧作よりは楽だよね
ここ最近なかったから忘れてたけど
ここ最近なかったから忘れてたけど
151: 2019/10/19(土) 00:10:19.73
イースってアドルのモノローグ目線で話が進んでく印象あるけど、今回各キャライベントの演出強化されてたりで
「アドルの冒険」っぽさは良くも悪くも薄れてたかなぁと
それも後半の展開のための演出なのだとしたら只々恐れ入るばかり
「アドルの冒険」っぽさは良くも悪くも薄れてたかなぁと
それも後半の展開のための演出なのだとしたら只々恐れ入るばかり
152: 2019/10/19(土) 00:10:44.21
ざっくりは負の感情的なものが夜のモンスターを作り出してるんでしょ?
限られた地域の限られた人口でどんだけ負の感情溢れてるんだって話だよな。
まぁイースはいつも、クリアして物語楽しんだら終了。
高難易度プレイとかはしない。
限られた地域の限られた人口でどんだけ負の感情溢れてるんだって話だよな。
まぁイースはいつも、クリアして物語楽しんだら終了。
高難易度プレイとかはしない。
153: 2019/10/19(土) 00:13:22.35
DLC買ったんだけど説明文が酷いw
積極的に贈り物(露出)する女の子
隠れラルヴァファンまでいるし
積極的に贈り物(露出)する女の子
隠れラルヴァファンまでいるし
154: 2019/10/19(土) 00:13:41.07
今回のDLCコスいくら何でもセンス悪ない?
普通にかっこいい可愛い衣装なら買う気するのに
普通にかっこいい可愛い衣装なら買う気するのに
158: 2019/10/19(土) 00:17:22.13
>>154
今回どころかファルコムのDLCって全部ダサいと思うな
今まで買いたいと思った物が一つもない
今回どころかファルコムのDLCって全部ダサいと思うな
今まで買いたいと思った物が一つもない
164: 2019/10/19(土) 00:29:26.54
>>158
俺的に男含めて全員いいって思ったのは東ザナかな
俺的に男含めて全員いいって思ったのは東ザナかな
155: 2019/10/19(土) 00:13:54.66
イースの中に、軌跡シリーズっぽさが混ざってきた感はある。
そういや閃の軌跡は4で完結でしょ?
イースは新作出るペース遅いでしょ?
しばらく何作るんだろう?
そういや閃の軌跡は4で完結でしょ?
イースは新作出るペース遅いでしょ?
しばらく何作るんだろう?
162: 2019/10/19(土) 00:26:10.86
>>155
空3rd的な閃のオマケを作ってるっぽいから来年はそれじゃないかな
その次はやりたいって言ってた東京ザナドゥの続編か何かだろうし更にその次がイースの番か…長いな
空3rd的な閃のオマケを作ってるっぽいから来年はそれじゃないかな
その次はやりたいって言ってた東京ザナドゥの続編か何かだろうし更にその次がイースの番か…長いな
165: 2019/10/19(土) 00:33:51.85
>>155
イースにしても東ザナにしても、
軌跡っぽいのしか作れなくなってきてんなーとは思う。
ゲーム業界全体のことはわからないけど、
「あそこの会社はいつもああいうの作るよね」
っていうのが、プラスに働く時代なら、まあそれでも
戦略的には良いってことなのかなとは思う。
ただ、個人的にはダイナソアやザナドゥネクストみたいな
新境地を見せてもらいたい気持ちもある……
イースにしても東ザナにしても、
軌跡っぽいのしか作れなくなってきてんなーとは思う。
ゲーム業界全体のことはわからないけど、
「あそこの会社はいつもああいうの作るよね」
っていうのが、プラスに働く時代なら、まあそれでも
戦略的には良いってことなのかなとは思う。
ただ、個人的にはダイナソアやザナドゥネクストみたいな
新境地を見せてもらいたい気持ちもある……
170: 2019/10/19(土) 00:41:57.59
>>165
ダイナソアやブランデッシュは超名作
あれもあの時代のハードウェアあってこその良さがあってこそで
PSみたいな高機能と、世代の需要に合わせていくと
軌跡シリーズ的なものがメインになっていくのもやむなしなのかもしれない
ちょっと悲しい
ダイナソアやブランデッシュは超名作
あれもあの時代のハードウェアあってこその良さがあってこそで
PSみたいな高機能と、世代の需要に合わせていくと
軌跡シリーズ的なものがメインになっていくのもやむなしなのかもしれない
ちょっと悲しい
176: 2019/10/19(土) 00:47:00.98
>>170
(´・ω・`)そっかー
やっぱハードや時代に合わせて変化していってるって
ことなんだろうな……
新規ユーザー開拓しなきゃいけないんだし、
理解はできるけど……
似たり寄ったりが嫌なら他社ゲーやれってことに
帰結すんのかもな。ちょっと寂しいが
(´・ω・`)そっかー
やっぱハードや時代に合わせて変化していってるって
ことなんだろうな……
新規ユーザー開拓しなきゃいけないんだし、
理解はできるけど……
似たり寄ったりが嫌なら他社ゲーやれってことに
帰結すんのかもな。ちょっと寂しいが
156: 2019/10/19(土) 00:14:03.34
最強武器作れるようになってアドルさんに装備させたときの選択肢に笑った
実感がこもりすぎてて……
実感がこもりすぎてて……
157: 2019/10/19(土) 00:14:54.19
立体構造にありがちな、落ちる穴ミスったら下層にある宝箱取れなくて
上に登ってやり直しってのが今回なかったのが良かった
上に登ってやり直しってのが今回なかったのが良かった
159: 2019/10/19(土) 00:19:30.04
監獄アドル編クソだと思うのは別にかまわんけどクソなのが総意みたいな書き方はどうなんだ
楽しんでる奴もいるだろう俺もそうだし
楽しんでる奴もいるだろう俺もそうだし
205: 2019/10/19(土) 05:58:34.81
>>159
イースシリーズは他ゲーに比べて安定的に面白いって前提での話だからそんなに気にすることはないと思うぞ。
自分が楽しんでるならなおさら。
イースシリーズは他ゲーに比べて安定的に面白いって前提での話だからそんなに気にすることはないと思うぞ。
自分が楽しんでるならなおさら。
160: 2019/10/19(土) 00:23:32.14
9は家族の絆を書きたかったのかな
家庭持ちには結構涙腺にくる話が多かった
家庭持ちには結構涙腺にくる話が多かった
182: 2019/10/19(土) 00:56:57.18
>>160
設定的に皆養子だったり孤児だったりするから敢えて強調したかもね
街が舞台なんで家族関係者を呼んでイベントできるのも作用したと思う
設定的に皆養子だったり孤児だったりするから敢えて強調したかもね
街が舞台なんで家族関係者を呼んでイベントできるのも作用したと思う
772: 2019/10/20(日) 14:32:26.69
>>160
キリシャちゃんの「私、家族までやめてないよ!」みたいなのに何故かウルッと来てしまった
普通の展開だったらこれで父親がたじろぐのに全然構わず反撃してくるのは流石に商人だと思いました
キリシャちゃんの「私、家族までやめてないよ!」みたいなのに何故かウルッと来てしまった
普通の展開だったらこれで父親がたじろぐのに全然構わず反撃してくるのは流石に商人だと思いました
161: 2019/10/19(土) 00:23:42.12
落下ダメージなくしたのはいい判断だよな
163: 2019/10/19(土) 00:29:12.99
過去キャラのコスとかして欲しい
例えばアドル…シルバーアーマー、キリシャ…イーシャコス、クレド…チェスターの騎士服、アネモナ…27歳さんのミニスカ、ユファ…グラティカ、ジュール…クレリアマント、みたいな感じで
例えばアドル…シルバーアーマー、キリシャ…イーシャコス、クレド…チェスターの騎士服、アネモナ…27歳さんのミニスカ、ユファ…グラティカ、ジュール…クレリアマント、みたいな感じで
166: 2019/10/19(土) 00:37:33.73
まあファムコムって基本的にオリジナリティは無いからね
東ザナなんかも軌跡とイースをシステム組み合わせたような物だったが
今回は東ザナから軌跡成分を少し薄めたような割合だった
東ザナなんかも軌跡とイースをシステム組み合わせたような物だったが
今回は東ザナから軌跡成分を少し薄めたような割合だった
167: 2019/10/19(土) 00:37:39.85
背教者はともかく
風呂覗き事件ので唐突に車椅子の男の子が出てきて
違和感はあったなぁ
サブキャラだと思ってたら怪人とは思わなかったけど・・・
風呂覗き事件ので唐突に車椅子の男の子が出てきて
違和感はあったなぁ
サブキャラだと思ってたら怪人とは思わなかったけど・・・
168: 2019/10/19(土) 00:38:31.17
誤字った、ファルコム
169: 2019/10/19(土) 00:38:39.01
水着はよ
171: 2019/10/19(土) 00:42:59.31
9はいろいろ混ざってるな
戦闘は3人
攻撃属性 いつもどおり3種類 メダル切り替え
拠点防衛戦が夜で登場 システム同じ? ドギが強化してくれるのも同じ
医者は薬調合してくれるし
鍛冶屋はいろいろ作ってくれるし
緑盤で監獄と切り替えは ダーナ過去編切り替え みたいなもんだし・・・
ダンジョンの固定砲台モンスターとかは東ザナみたい
牛は女版ドギだけど・・・
集大成ってやつか・・・
戦闘は3人
攻撃属性 いつもどおり3種類 メダル切り替え
拠点防衛戦が夜で登場 システム同じ? ドギが強化してくれるのも同じ
医者は薬調合してくれるし
鍛冶屋はいろいろ作ってくれるし
緑盤で監獄と切り替えは ダーナ過去編切り替え みたいなもんだし・・・
ダンジョンの固定砲台モンスターとかは東ザナみたい
牛は女版ドギだけど・・・
集大成ってやつか・・・
173: 2019/10/19(土) 00:43:51.90
軌跡か東ザナで2年繋いだら3年目ってちょうどイース35周年にならないっけ
そこにあわせて何か出すんじゃないの
そこにあわせて何か出すんじゃないの
174: 2019/10/19(土) 00:45:02.70
えっちな衣装は見た住民の劣情を催させてグリムワルドの夜を活性化させるので
175: 2019/10/19(土) 00:46:41.67
イースのネックだったストーリーやボリュームを補おうと思ったら
結局軌跡的なやり方しか知らなかっただけって感じ
イースはイースで探索要素を拡張していってるから次はどうするのかな
結局軌跡的なやり方しか知らなかっただけって感じ
イースはイースで探索要素を拡張していってるから次はどうするのかな
177: 2019/10/19(土) 00:48:06.11
みんなは最終的なバトルメンバー誰にした?
ワイはアドル、白猫、背教者
鷹はちょっと操作性悪く感じた
ワイはアドル、白猫、背教者
鷹はちょっと操作性悪く感じた
180: 2019/10/19(土) 00:53:00.19
>>177
アドル、白猫、人形(射)だったな
個人的に人形が1番使いやすかった、白猫ちゃんはデカいボス戦でめっちゃ重宝した
アドル、白猫、人形(射)だったな
個人的に人形が1番使いやすかった、白猫ちゃんはデカいボス戦でめっちゃ重宝した
214: 2019/10/19(土) 06:47:42.33
>>177
白猫人形鷹だった
鷹は白猫の次に操作性良くて楽しいキャラだったから人それぞれなんだなぁ
白猫人形鷹だった
鷹は白猫の次に操作性良くて楽しいキャラだったから人それぞれなんだなぁ
221: 2019/10/19(土) 07:49:00.94
>>177
白猫(全属性)アドル牛
操作するのネコだけなんだけどな
アドルは背教者でもいいかもしれん
白猫(全属性)アドル牛
操作するのネコだけなんだけどな
アドルは背教者でもいいかもしれん
267: 2019/10/19(土) 11:24:00.56
>>177
パーティはだいたい鷹猫アドルだったな
鷹のボイスはなんかハマるわw
パーティはだいたい鷹猫アドルだったな
鷹のボイスはなんかハマるわw
178: 2019/10/19(土) 00:49:30.72
500年の怨念がおんねん のサラディ先生の煩悩は
あのケツのせいで具現化して、ラルヴァを呼び寄せた というわけか・・・
あのケツのせいで具現化して、ラルヴァを呼び寄せた というわけか・・・
179: 2019/10/19(土) 00:50:33.47
イースはイースで、あの淡白な終わりかたが結構好きだった。
イース1、2、セルセタw、ナピシュテム……
だからか、8はくどくて鬱陶しく感じちゃったんだよね
9の終わりかたは、すっきりしつつ余韻を上手に残してて
好みだわ。
イース1、2、セルセタw、ナピシュテム……
だからか、8はくどくて鬱陶しく感じちゃったんだよね
9の終わりかたは、すっきりしつつ余韻を上手に残してて
好みだわ。
181: 2019/10/19(土) 00:54:10.59
属性変更のせいで4人目入ると高確率リストラされてそのままベンチウォーマーの鷹さんかわいそう
183: 2019/10/19(土) 01:01:27.36
でもほら、ハンターグライドすげえ有能だから
ちな、白猫は途中まで猛牛と使い分けてたけど、キリシャちゃんの好感度マックスイベントで撃沈されました
ちな、白猫は途中まで猛牛と使い分けてたけど、キリシャちゃんの好感度マックスイベントで撃沈されました
184: 2019/10/19(土) 01:04:03.15
鷹さんのくーしーざヒャッハー!!が聞きたいためにスタメンですわ
195: 2019/10/19(土) 01:48:13.24
>>184
確かに、ヒャッハー聞きたさにスタメン入れてるわww
あのバトルジャンキー感は爽快w
確かに、ヒャッハー聞きたさにスタメン入れてるわww
あのバトルジャンキー感は爽快w
185: 2019/10/19(土) 01:05:14.54
キリシャちゃんは明らかに正ヒロインの扱いやったしな
まあ他が彼氏持ちと人形(ガチ)だったのもあるけど、最初に仲間になったのもでかいし個別イベントと別れのシーンが完全にアドルさんの現地妻のあれだった
まあ他が彼氏持ちと人形(ガチ)だったのもあるけど、最初に仲間になったのもでかいし個別イベントと別れのシーンが完全にアドルさんの現地妻のあれだった
186: 2019/10/19(土) 01:07:28.91
キリシャはリリアやテラみたいなガチ恋勢に含まれるのかどうか
187: 2019/10/19(土) 01:19:17.18
>>186
そこまでは怪しいかもなぁ
異性としての好意かなのか憧れのお兄ちゃんに対しての気持ちなのか分からんし
ただ残念なのが、怪人の力なくなって戦闘力皆無だろうから、テラみたく今後の作品で登場するのは難しそう
むしろ再登場の可能性はクレドの方が…
そこまでは怪しいかもなぁ
異性としての好意かなのか憧れのお兄ちゃんに対しての気持ちなのか分からんし
ただ残念なのが、怪人の力なくなって戦闘力皆無だろうから、テラみたく今後の作品で登場するのは難しそう
むしろ再登場の可能性はクレドの方が…
188: 2019/10/19(土) 01:27:27.51
キリシャは旅先で仲良くなりすぎたにゃんこ感
189: 2019/10/19(土) 01:33:43.92
恋愛感情はないんかな
「魔法なら解けなきゃいいのに」とか「別れたくありません」とか、最後呪いが解けなさそうでどこかホッとしてたシーンとかで少しガチ勢の匂いしたと思ったけど
まあ確かに兄妹とか懐いたにゃんこ、でも納得はできてしまうなw
「魔法なら解けなきゃいいのに」とか「別れたくありません」とか、最後呪いが解けなさそうでどこかホッとしてたシーンとかで少しガチ勢の匂いしたと思ったけど
まあ確かに兄妹とか懐いたにゃんこ、でも納得はできてしまうなw
190: 2019/10/19(土) 01:34:26.26
イースってアドルの現地妻ストーリーって揶揄されるけとも多いけど
実際ガチ恋愛ヒロインってあんまいない気がする
本気のヒロインてフィーナとリリアぐらいでは
フェルガナのエレナはアドルに惚れてただろうけど、アドルは好意ぐらいかなーって感じだし
4・5・6・7もアドルに好意をもった実際ヒロインと呼べるキャラは実際いるのかといえば
テラとイーシャぐらいかなと(ラストで妹に全てもってかれたオルハさんとかいなかった)
8はラクシャとダーナもどっちがヒロインなのか……..
実際ガチ恋愛ヒロインってあんまいない気がする
本気のヒロインてフィーナとリリアぐらいでは
フェルガナのエレナはアドルに惚れてただろうけど、アドルは好意ぐらいかなーって感じだし
4・5・6・7もアドルに好意をもった実際ヒロインと呼べるキャラは実際いるのかといえば
テラとイーシャぐらいかなと(ラストで妹に全てもってかれたオルハさんとかいなかった)
8はラクシャとダーナもどっちがヒロインなのか……..
207: 2019/10/19(土) 06:06:07.05
>>190
別に恋愛的な描写があったわけでもないのにストーカー扱いされるダーナ・・・
確実に成就しないからアドルに惚れるヒロインは大変だよな
別に恋愛的な描写があったわけでもないのにストーカー扱いされるダーナ・・・
確実に成就しないからアドルに惚れるヒロインは大変だよな
209: 2019/10/19(土) 06:18:51.15
>>207
でもアドルが去った後、毎回街には赤毛の子供が走り回ってるんだぜ?
でもアドルが去った後、毎回街には赤毛の子供が走り回ってるんだぜ?
191: 2019/10/19(土) 01:37:09.72
可能性を感じたら全員ヒロインだから
192: 2019/10/19(土) 01:39:20.53
帰る場所を守り続けるドギさんは紛うことなき本妻の貫禄
193: 2019/10/19(土) 01:40:47.25
ドギさんが正妻は草
194: 2019/10/19(土) 01:45:26.33
最初になかまになるし猛牛が仲間になるまではクエストとかなんだりでまともに受け答えするのがキリシャしかいなかったからなぁ
アドルは(ゲーム的に)ほとんど喋らんし鷹は人助けは興味持ったのしかやらんし人形ちゃんも基本相手気にしないし
アドルは(ゲーム的に)ほとんど喋らんし鷹は人助けは興味持ったのしかやらんし人形ちゃんも基本相手気にしないし
196: 2019/10/19(土) 01:53:16.44
最カワキャラはキリシャちゃんだけど、発売前に比べて1番好きになったキャラは間違いなくジュールくん
197: 2019/10/19(土) 02:11:33.07
キリシャちゃんが嫌いな訳じゃないがやっぱり常識人枠として序盤から猛牛ちゃんがいて欲しかったな
198: 2019/10/19(土) 02:34:28.32
アドルの冒険に直接関わってなくて伝聞だけでファンになってくれたのは多分ジュールくんが初だよね
イース3ラストの会話を思うとジュールくんとの出会いはアドルにとっても感慨深かったに違いない
イース3ラストの会話を思うとジュールくんとの出会いはアドルにとっても感慨深かったに違いない
199: 2019/10/19(土) 02:47:06.69
会話等の2択の選択も最初は自分の好きな方を選んでたけど
ある程度ゲームを進めるとアドルクリスティンならどう答えるとのかとプレイヤーが考えるようになるのが面白いなw
ある程度ゲームを進めるとアドルクリスティンならどう答えるとのかとプレイヤーが考えるようになるのが面白いなw
200: 2019/10/19(土) 03:00:15.70
テイト助けるところで
「一週間?そんなに経ってるんですか?」
「まだ丸一日くらいなのに」
「いつものグリムワルドの夜でも現実の時間は進まないみたいだし」
って言ってるけど逆だよな
それだとグリムワルドで一週間過ごしても現実一日しか進まないってことになるだろ
「一週間?そんなに経ってるんですか?」
「まだ丸一日くらいなのに」
「いつものグリムワルドの夜でも現実の時間は進まないみたいだし」
って言ってるけど逆だよな
それだとグリムワルドで一週間過ごしても現実一日しか進まないってことになるだろ
204: 2019/10/19(土) 05:54:36.85
>>200
俺もそこは逆だと思った。話おかしいよね。
俺もそこは逆だと思った。話おかしいよね。
201: 2019/10/19(土) 03:51:17.74
最初の方で鷹がベルガーと聖刻騎士団と
やり合うシーンが一番凝ってるよな
モーションもカメラワークも含め一番臨場感あるわ
やり合うシーンが一番凝ってるよな
モーションもカメラワークも含め一番臨場感あるわ
202: 2019/10/19(土) 04:10:17.61
トロコンオワタ
2周目ナイトメアもレベルとか全部引き継ぎすれば楽勝でクリアできるな
2周目ナイトメアもレベルとか全部引き継ぎすれば楽勝でクリアできるな
203: 2019/10/19(土) 04:42:01.95
初のモーキャプ導入でどうなるか期待はあったがやはり手付けとは比較にならなかったな
エスタット街道出た時のキリシャののびーってする仕草とかすげー自然で驚いたわ
こういうすげーの見せられちゃうと過去作のガチリメイクとか見てみたくなるな
エスタット街道出た時のキリシャののびーってする仕草とかすげー自然で驚いたわ
こういうすげーの見せられちゃうと過去作のガチリメイクとか見てみたくなるな
206: 2019/10/19(土) 06:00:00.72
時間の進みがメチャクチャって事を言いたいんだと解釈した
208: 2019/10/19(土) 06:14:04.94
KHシリーズもそうなんだけどさ、イース8でケツゲーTPS視点に変わったのに
9でキャラ表示が小さくなって結局セルセタ以前の俯瞰視点みたいに見やすさ重視になったな
9でキャラ表示が小さくなって結局セルセタ以前の俯瞰視点みたいに見やすさ重視になったな
210: 2019/10/19(土) 06:23:37.65
ゾラが町の人とかに化けてたのって、営業に行った先の会社のロビーにいた掃除のおっさんが実は会長でしたみたいな感じだな
211: 2019/10/19(土) 06:27:08.14
掃除のおじちゃんとか貧民街の
とか 実は 的なのによくあるな
毎回 talk だからなんかあるかとは思ってはいらけど・・・
とか 実は 的なのによくあるな
毎回 talk だからなんかあるかとは思ってはいらけど・・・
212: 2019/10/19(土) 06:33:19.03
(正直ゾラが最初に化けていたおっさんが誰だったか覚えてない・・・)
213: 2019/10/19(土) 06:43:51.35
http://i.imgur.com/eWKHXVA.jpg
怪しい関係すぎる
怪しい関係すぎる
216: 2019/10/19(土) 06:58:30.08
>>213
これな
なんか急に近くてビビった記憶あるわ
これな
なんか急に近くてビビった記憶あるわ
251: 2019/10/19(土) 10:33:13.56
>>213
マクシムに仕事依頼する時もすげーにじり寄ってて笑ったわ
マクシムに仕事依頼する時もすげーにじり寄ってて笑ったわ
215: 2019/10/19(土) 06:55:06.55
鷹だけレベルが低かったからなぁ
ほぼ未登場
exp+とかのお薬を鷹に全部使ってあげてるのにレベルが低い・・・
ほぼ未登場
exp+とかのお薬を鷹に全部使ってあげてるのにレベルが低い・・・
217: 2019/10/19(土) 07:18:22.90
猫は普通に強いスキル多い上に武器に回避ついてて回避装備で固めたら
アクション苦手でも気軽にフラッシュ取れるようになるし移動速度まで早いので
操作キャラにしてくれと言う熱いメッセージ性を感じる
アクション苦手でも気軽にフラッシュ取れるようになるし移動速度まで早いので
操作キャラにしてくれと言う熱いメッセージ性を感じる
218: 2019/10/19(土) 07:45:38.91
ただあれかなあ
8は難しいって声多かったんかなあ
8は難しいって声多かったんかなあ
223: 2019/10/19(土) 07:53:16.29
>>218
8と難易度そこまで違うか?
トロコンしやすくなったくらいじゃないか?
8と難易度そこまで違うか?
トロコンしやすくなったくらいじゃないか?
224: 2019/10/19(土) 07:59:42.38
>>223
8は結構ギリな場面多かった 安全地帯で立ち止まって回復とか結構してたし
場違いに強い敵とかもよく出てきたし
9はそういうのあんまないかなあって
8は結構ギリな場面多かった 安全地帯で立ち止まって回復とか結構してたし
場違いに強い敵とかもよく出てきたし
9はそういうのあんまないかなあって
262: 2019/10/19(土) 11:16:06.42
>>223
古代種がいるかいないか
8の古代種は攻撃力と固さがやばい
古代種がいるかいないか
8の古代種は攻撃力と固さがやばい
276: 2019/10/19(土) 11:33:37.94
>>272
盾持ちも硬いやつもヴァルキリーハンマーよ
盾持ちも硬いやつもヴァルキリーハンマーよ
277: 2019/10/19(土) 11:33:54.16
>>272
ガードされたらヴァルキリーハンマーって習ったでしょ
ガードされたらヴァルキリーハンマーって習ったでしょ
219: 2019/10/19(土) 07:46:52.14
ラスボスはアドルキリシャクレドだった
見栄えのバランスがいいしみんな高性能で使ってて楽しい
見栄えのバランスがいいしみんな高性能で使ってて楽しい
220: 2019/10/19(土) 07:48:38.72
ラスボスはアドルキリシャジュール君だな
こう、小さい子たちを引き連れて突き進むアドルさんが微笑ましかったので
こう、小さい子たちを引き連れて突き進むアドルさんが微笑ましかったので
222: 2019/10/19(土) 07:49:10.16
アドル、キリシャ(全属性)、牛だったな
牛さんの縦回転は他にない対空性能で重宝した
鷹さんはもうちょっと空中戦強くなってどうぞ
牛さんの縦回転は他にない対空性能で重宝した
鷹さんはもうちょっと空中戦強くなってどうぞ
225: 2019/10/19(土) 08:00:38.24
人形アドル牛だったな。
ラストの方は「俺は何と戦わされてんの?」って感じだったw
初対面だけど倒さないと進めないっぽいから倒すねーみたいなw
ラストの方は「俺は何と戦わされてんの?」って感じだったw
初対面だけど倒さないと進めないっぽいから倒すねーみたいなw
226: 2019/10/19(土) 08:08:02.08
両方インフェルノで8と9だったら8のが絶対難しい
ラスト前の雑魚ラッシュやっと乗り越えたと思ったら馬鹿体力のラスボスで凄い苦労した
ラスト前の雑魚ラッシュやっと乗り越えたと思ったら馬鹿体力のラスボスで凄い苦労した
227: 2019/10/19(土) 08:13:59.32
9の方がお薬いっぱい持てるから楽だと思いました
228: 2019/10/19(土) 08:33:18.55
9はレベル10から成長しないレッサー赤の王さんの所為でムズイというより怠い
その点過去ダーナちゃんは成長するから偉い
その点過去ダーナちゃんは成長するから偉い
230: 2019/10/19(土) 08:43:12.31
8の防衛戦はなんかSが取れたことがなかった気がするな
薬漬けにしたリコッタパンケーキで避けて弾いて走り回っても無理だこれだったし
薬漬けにしたリコッタパンケーキで避けて弾いて走り回っても無理だこれだったし
274: 2019/10/19(土) 11:31:40.07
>>230
クリア後だか忘れたけど
一番最後の防衛戦はきつかったけど
他はそんなでも無いだろ
S取れなくてやり直したのはあるけど、結局全部S取ったよ
敵がどこにいるか走り回るのが大変だったけど
あと処理落ちでわけわからなくなるのと・・・
クリア後だか忘れたけど
一番最後の防衛戦はきつかったけど
他はそんなでも無いだろ
S取れなくてやり直したのはあるけど、結局全部S取ったよ
敵がどこにいるか走り回るのが大変だったけど
あと処理落ちでわけわからなくなるのと・・・
231: 2019/10/19(土) 08:43:51.96
なんか調理されとる・・・
232: 2019/10/19(土) 09:17:30.64
9は回復アイテムにも余裕あるから縛りでもしなければインフェルノでもかなり楽だった
ラスボス戦がダル過ぎて回復アイテム総動員でゴリ押しだったけど
ラスボス戦がダル過ぎて回復アイテム総動員でゴリ押しだったけど
233: 2019/10/19(土) 09:18:39.02
8は大型雑魚がとにかく強くてほぼ無視してた
235: 2019/10/19(土) 09:26:44.67
>>233
8の大型ザコは、ボス倒してから戦う相手だから、
しょうがない。
今回も、大型ザコがいれば、
プラムとフラガ使って遊べたのに残念。
8の大型ザコは、ボス倒してから戦う相手だから、
しょうがない。
今回も、大型ザコがいれば、
プラムとフラガ使って遊べたのに残念。
234: 2019/10/19(土) 09:25:38.32
所持金トロフィーって通算じゃなくて現在所持金?
金集めはどこが効率いいのかな
金集めはどこが効率いいのかな
237: 2019/10/19(土) 09:36:32.05
>>234
トロフィー欲しいだけなら
セーブ→財産全部売る→ロードや
トロフィー欲しいだけなら
セーブ→財産全部売る→ロードや
244: 2019/10/19(土) 10:17:41.78
>>237
ありがとう
こりゃレベル99の方がはるかに大変だな
ブロウオーグ何百体狩らないといけないのか
ありがとう
こりゃレベル99の方がはるかに大変だな
ブロウオーグ何百体狩らないといけないのか
247: 2019/10/19(土) 10:26:40.21
>>244
LEVEL99もトロフィー取るんなら誰か一人あげればいいからクリア目前辺りでレベル上げる薬全部使えば(それまでに一度も使ってないのが条件)だいたいいける
ちなみに昨日のアプデでレベル上がる薬1個無料でもらえるよ
LEVEL99もトロフィー取るんなら誰か一人あげればいいからクリア目前辺りでレベル上げる薬全部使えば(それまでに一度も使ってないのが条件)だいたいいける
ちなみに昨日のアプデでレベル上がる薬1個無料でもらえるよ
236: 2019/10/19(土) 09:29:24.81
9の大型雑魚はエヴァン・マハのアレなんだろうな多分
238: 2019/10/19(土) 09:47:11.97
古戦場の沼の主みたいな大型もバッシャバッシャやるだけでほぼなにもしてこないしなあ
239: 2019/10/19(土) 10:00:58.37
>>238
秘匿の道に居る緑色の奴初めて見た時ビビったけど案外楽に倒せて拍子抜けしたわ
秘匿の道に居る緑色の奴初めて見た時ビビったけど案外楽に倒せて拍子抜けしたわ
241: 2019/10/19(土) 10:09:46.80
冒頭のアドルさんキレてるじゃん人は玩具じゃねーよって
243: 2019/10/19(土) 10:14:09.89
ダーナちゃんたちの種族が他の大陸にいたような描写がないしあの島だけなんだなとは思う
あれ?あったっけ?
あれ?あったっけ?
245: 2019/10/19(土) 10:20:37.50
レベル99も金稼ぎも料理食べてイージーでやれば楽
レベルは最後に修験者の秘薬を使いまくれば問題ない
レベルは最後に修験者の秘薬を使いまくれば問題ない
257: 2019/10/19(土) 10:39:50.61
>>245
難易度より作業感がきつい
無理に一周目でやるより、周回して秘薬であげるほうが良さそうね
難易度より作業感がきつい
無理に一周目でやるより、周回して秘薬であげるほうが良さそうね
265: 2019/10/19(土) 11:20:02.65
>>257
イージーだと経験値も金も2倍なんだよ
イージーだと経験値も金も2倍なんだよ
248: 2019/10/19(土) 10:28:01.97
レベルは意識しなくても2週目でカンストするだろ。スキルも無理して1週目にカンストすると2週目だれる
250: 2019/10/19(土) 10:31:17.84
アプデじゃないやストア更新だ
253: 2019/10/19(土) 10:35:50.03
そういえば8の冒険って何でロムン側知ってるんだい?
アドル+一緒に冒険した面子以外ダーナのこと覚えてないし遺跡も古代種も消えたはずだよね
ディナはセイレン島でそこそこ珍しい物は採れたくらいの感想しかないからエタニア文化の遺物はないはず
古代種自体は恐竜みたいなものだから、各地で化石とか見つかるだろうけど
アドル+一緒に冒険した面子以外ダーナのこと覚えてないし遺跡も古代種も消えたはずだよね
ディナはセイレン島でそこそこ珍しい物は採れたくらいの感想しかないからエタニア文化の遺物はないはず
古代種自体は恐竜みたいなものだから、各地で化石とか見つかるだろうけど
254: 2019/10/19(土) 10:37:35.26
>>253
グリゼルダさんが一応報告してるんだろ
古代種とかはいなくても呪われた魔の島ってとこは一緒だろうし
グリゼルダさんが一応報告してるんだろ
古代種とかはいなくても呪われた魔の島ってとこは一緒だろうし
255: 2019/10/19(土) 10:39:13.21
グリゼルダが居るから帰ったあと報告したんでしょ
256: 2019/10/19(土) 10:39:30.54
古代種も普通の人はヒヒイロカネがないと倒しきれなかったけど怪人みたいな超常的な力なら倒せるしなんとかなりそうよね
それに合わせて進化したのを出されたらきつそうだけど
それに合わせて進化したのを出されたらきつそうだけど
280: 2019/10/19(土) 11:39:16.43
>>256
ヒヒイロカネじゃない
ヒイロカネだ
ヒヒイロカネじゃない
ヒイロカネだ
281: 2019/10/19(土) 11:40:18.83
>>280
なんかおかしいと思ったらそれだ
なんかおかしいと思ったらそれだ
258: 2019/10/19(土) 10:40:33.17
古代種が進化したら現代種になっちまうなw
259: 2019/10/19(土) 10:42:06.49
グリゼルダってリンドハイム卿より上だよな?
今作にいればアドルの指名手配も無かったろうに
今作にいればアドルの指名手配も無かったろうに
260: 2019/10/19(土) 11:03:36.16
赤の王とアプリリスの初対面の時
間に合わなかったかって言ってるけど
アドルとかいうヤバい奴を捕まえたこととか
そいつが複製されそうだとかどこから聞いたんだろう
アドル捕まってから赤の王が作られるまであまり間隔空いてないと思うけど
間に合わなかったかって言ってるけど
アドルとかいうヤバい奴を捕まえたこととか
そいつが複製されそうだとかどこから聞いたんだろう
アドル捕まってから赤の王が作られるまであまり間隔空いてないと思うけど
264: 2019/10/19(土) 11:18:05.32
>>260
いつもの高いところから見ていたか、
異能を使ったか
いつもの高いところから見ていたか、
異能を使ったか
261: 2019/10/19(土) 11:07:15.56
ドギがモンスターと戦うとき、セイレン島を思い出すな!とか言ってたけど古代種の記憶とかは失ってるのかね
268: 2019/10/19(土) 11:25:06.78
>>261
セイレン島で実際何が起こっていたかとか古代種については
アドルから聞いて知っているってさ
鳴き声の正体に「心当たりが全くないってわけでもないんだが」ってセリフあったから
正直アヴァロドラギルの鳴き声を覚えているとしか思えないけど
セイレン島で実際何が起こっていたかとか古代種については
アドルから聞いて知っているってさ
鳴き声の正体に「心当たりが全くないってわけでもないんだが」ってセリフあったから
正直アヴァロドラギルの鳴き声を覚えているとしか思えないけど
273: 2019/10/19(土) 11:31:09.69
>>268
アドルさんが鳴き真似して教えたんだろ
アドルさんが鳴き真似して教えたんだろ
279: 2019/10/19(土) 11:37:26.37
>>273
それちょっと考えたw
それちょっと考えたw
409: 2019/10/19(土) 18:02:21.88
>>273
モンハンのCM思い出したわ
モンハンのCM思い出したわ
263: 2019/10/19(土) 11:17:07.42
もっとも古代種の事は後からお前さんに聞いたわけだが…
って言ってたぞ。でも闘技場で聞こえた声には何となく聞き覚えがあったり、前作の仲間の画家の友達(と思われる人)が彼は古代種の絵ばっかり書いてるって言ってたから一応記憶の奥深くにはあるんじゃね
って言ってたぞ。でも闘技場で聞こえた声には何となく聞き覚えがあったり、前作の仲間の画家の友達(と思われる人)が彼は古代種の絵ばっかり書いてるって言ってたから一応記憶の奥深くにはあるんじゃね
266: 2019/10/19(土) 11:21:46.46
エルディールの例のアレから帰ってきた人達みたいに断片だけあるってのはありそう
269: 2019/10/19(土) 11:26:44.92
ぶっちゃけ9はイージーだとぬるすぎるだろ。8下手な俺もノーマルで薬品ほとんど使わなかったぞ
270: 2019/10/19(土) 11:27:04.85
まあなんとなくは覚えてるってことなんでない
8のエンドでも人数間違えたりしてたわけだし
8のエンドでも人数間違えたりしてたわけだし
271: 2019/10/19(土) 11:28:16.28
イージーが温くてなにが悪いんだ
275: 2019/10/19(土) 11:32:37.65
いつでも難易度変えられるんだから、稼ぎたいときだけ変えればいいだけ
278: 2019/10/19(土) 11:34:21.87
イージーが簡単なのは当たり前だしな
282: 2019/10/19(土) 11:44:45.30
283: 2019/10/19(土) 11:48:55.30
ガン盾アクセントになって嫌いじゃない
というかあれ出てくるまで戦闘でバルキリーハンマー使えるの気付かなかった…シャドウダイブも使えたのか…
というかあれ出てくるまで戦闘でバルキリーハンマー使えるの気付かなかった…シャドウダイブも使えたのか…
284: 2019/10/19(土) 11:50:26.86
鷹さんってヒャッハーするけどツッコミ役だったり結構周り見てるし意外と一番の常識人枠な気がしてくる
285: 2019/10/19(土) 11:53:51.28
鷹さんは教養もあるしやろうと思えばどういう役回りもできるからな
普段の態度が軽くて俺より強い奴に会いに逝く精神だから戦闘狂バカに見えるけど
普段の態度が軽くて俺より強い奴に会いに逝く精神だから戦闘狂バカに見えるけど
778: 2019/10/20(日) 14:39:53.88
>>285
語尾にはぁとつける奴が教養ありますかね
ってかあのはぁとつけなくていいと思う
語尾にはぁとつける奴が教養ありますかね
ってかあのはぁとつけなくていいと思う
792: 2019/10/20(日) 15:19:53.99
>>778
喋ってる時やたらと目をつぶってるのも気になったかな
喋ってる時やたらと目をつぶってるのも気になったかな
286: 2019/10/19(土) 11:53:51.65
真面目かそこは置いとけや好き
287: 2019/10/19(土) 11:55:06.46
ムカデの時もシャドウダイブで って言われて
??? で間違えて鷹ダイブしちゃったしなぁ・・・
グライダー ってよりも鷹ダイブ といつも言っていたせいだわ・・・
シャドウダイブなんて持続時間短すぎで戦闘に使えるわけ無い っていう思い込み
??? で間違えて鷹ダイブしちゃったしなぁ・・・
グライダー ってよりも鷹ダイブ といつも言っていたせいだわ・・・
シャドウダイブなんて持続時間短すぎで戦闘に使えるわけ無い っていう思い込み
288: 2019/10/19(土) 11:55:30.90
人形も天然ボケだし牛さんはIQ低いし
290: 2019/10/19(土) 11:57:38.43
牛さんは栄養が全部乳に行ってるからな・・
291: 2019/10/19(土) 12:01:20.09
ラクリモサパネルをつけたキリシャちゃんで
好感度MAXイベのスクショ撮りまくろうと思ったけど
ラクリモサパネルが全く映らないカメラ割だからちくしょう!
好感度MAXイベのスクショ撮りまくろうと思ったけど
ラクリモサパネルが全く映らないカメラ割だからちくしょう!
295: 2019/10/19(土) 12:23:45.31
>>292
まじかよー
まじかよー
293: 2019/10/19(土) 12:06:57.07
色ボケ牛女発言好き
294: 2019/10/19(土) 12:19:08.55
鷹さんは後半ベジータに見えて仕方なかった
297: 2019/10/19(土) 12:32:39.68
牛女ってエロくね?
298: 2019/10/19(土) 12:47:10.07
299: 2019/10/19(土) 12:47:51.76
302: 2019/10/19(土) 13:02:00.98
>>299
この台詞いつ頃言ってたか思い出せねぇ
この台詞いつ頃言ってたか思い出せねぇ
304: 2019/10/19(土) 13:10:58.75
>>299
このアドルのなんとも言えない目いつ見ても笑う
このアドルのなんとも言えない目いつ見ても笑う
360: 2019/10/19(土) 15:37:27.63
>>299
アドルw
あと何回見てもキリシャのファッションも草
カーラお姉さんが洋服選んでるらしいけどキリシャちゃん16歳だぞwふつう自分で選びたい年頃だろ
お姉さんクールそうに見えて実はシスコン?
アドルw
あと何回見てもキリシャのファッションも草
カーラお姉さんが洋服選んでるらしいけどキリシャちゃん16歳だぞwふつう自分で選びたい年頃だろ
お姉さんクールそうに見えて実はシスコン?
373: 2019/10/19(土) 16:17:13.60
>>360
見てのとおり妹大好きだぞ
見てのとおり妹大好きだぞ
300: 2019/10/19(土) 12:53:54.49
ボケてツッコミがきて反応もくれるのがユファくらいしかいないからなー
加入直後の睡眠薬のアレもそうだけど脚本書いてる人も明確なボケキャラが早く欲しかったと見える
加入直後の睡眠薬のアレもそうだけど脚本書いてる人も明確なボケキャラが早く欲しかったと見える
301: 2019/10/19(土) 12:58:44.51
別にボケてるばかりではなく
スミノフの意図に普通に気付いてたりジュールに助言したりしてるところは
流石に年長者っぽい
まあ良くも悪くも骨の髄まで一般市民労働者なんだよユファ
12で養父母亡くして3人の弟妹育てながら畑もやって別の仕事もしてってんじゃ
そりゃ普段あまり複雑なことは考えることはなくなるだろう
スミノフの意図に普通に気付いてたりジュールに助言したりしてるところは
流石に年長者っぽい
まあ良くも悪くも骨の髄まで一般市民労働者なんだよユファ
12で養父母亡くして3人の弟妹育てながら畑もやって別の仕事もしてってんじゃ
そりゃ普段あまり複雑なことは考えることはなくなるだろう
303: 2019/10/19(土) 13:09:32.94
わりとそのまんま女サハドだよな
生活実感に根差したキャラでリアクション枠で家族思いで隙あらばのろけ
生活実感に根差したキャラでリアクション枠で家族思いで隙あらばのろけ
305: 2019/10/19(土) 13:11:49.11
パークスさん「この人はロムンの崇高なる支配者のコピーなんだ」
猫「え……」
鷹「へぇ……」
背「そんな、まさか……」
牛「え?何?どういうこと?」
ここ最高にIQの差が出てて可哀想
猫「え……」
鷹「へぇ……」
背「そんな、まさか……」
牛「え?何?どういうこと?」
ここ最高にIQの差が出てて可哀想
306: 2019/10/19(土) 13:13:40.73
>>305
白猫ちゃんとか後半やたらあ……え……って言ってる印象
白猫ちゃんとか後半やたらあ……え……って言ってる印象
307: 2019/10/19(土) 13:14:42.89
>>306
序盤からえ、えっと…
っていってたよ
序盤からえ、えっと…
っていってたよ
311: 2019/10/19(土) 13:20:52.11
>>306
平仮名一文字+3点リーダー多用は割と最初から言ってた感じ
感情が強くでる時のキリシャの台詞は大体それが一回は出てくるよね
平仮名一文字+3点リーダー多用は割と最初から言ってた感じ
感情が強くでる時のキリシャの台詞は大体それが一回は出てくるよね
309: 2019/10/19(土) 13:19:27.45
>>305
赤「凄いな…!」
赤「凄いな…!」
308: 2019/10/19(土) 13:18:30.11
ゾラがフェリクス君に化けてたら
ユファがとんでもない事になってただろうな
ユファがとんでもない事になってただろうな
310: 2019/10/19(土) 13:19:39.48
全部ゾラって奴の仕業なんだ
312: 2019/10/19(土) 13:21:14.75
アドルが漂流するのもゾラのせい
313: 2019/10/19(土) 13:25:09.23
ラスボスがショタって(中身はおっさんだけど)ファルコムにしては珍しくない?
他にもあったっけ
神とか眼鏡おっさんとか負の感情はよくある気がするけど
他にもあったっけ
神とか眼鏡おっさんとか負の感情はよくある気がするけど
316: 2019/10/19(土) 13:30:58.54
>>313
セルセタのグルーダはショタまで行かんけどかなり見た目が若い気がする
セルセタのグルーダはショタまで行かんけどかなり見た目が若い気がする
314: 2019/10/19(土) 13:25:41.55
ラスボスじゃねーや黒幕
315: 2019/10/19(土) 13:26:52.81
アドルの事を気に入っている女神達がアドルの為に漂流させてるんだぞ
317: 2019/10/19(土) 13:31:53.53
ゾラ「よーしまずはコイツの記憶みて神の如き存在つくったろ!…っていきなり遭難してんのかーい!」
318: 2019/10/19(土) 13:34:16.80
グラッテオスは多分善神
ホルはゴミ(確信)
ホルはゴミ(確信)
319: 2019/10/19(土) 13:36:47.49
ゾラだけ妙にテイルズ臭い
335: 2019/10/19(土) 13:59:50.47
>>319
わかるw
テイルズシンフォニアやベルセリアのラスボスに見た目似てるし
わかるw
テイルズシンフォニアやベルセリアのラスボスに見た目似てるし
320: 2019/10/19(土) 13:39:44.04
ゾラ「お、女の子助けたやんけ はっはーん多分この子が女神なんやな?…ってなに隅っこ押し込んでんねん!性に目覚めた小学生男子か!で、なんでスリーサイズ測っとんねーん!女神もなんでまんざらでもない風なってんねや!キレろそこは!セクハラやぞ!」
321: 2019/10/19(土) 13:43:13.48
ナイトメア以上でクリアすればトロコンなのだがやることやってしまったせいで2周目のモチベーションが…
あんまり1周目にやりすぎるのも問題だね
あんまり1周目にやりすぎるのも問題だね
322: 2019/10/19(土) 13:44:26.00
>>321
俺はDLC衣装導入してなんとか3周目やりきった
俺はDLC衣装導入してなんとか3周目やりきった
324: 2019/10/19(土) 13:49:02.10
>>322
DLCか。気分転換にはなるね
>>323
飛ばせばそんなに早くいけるかい。とはいえ毎回しっかりやろうとして途中で飽きるということを繰り返す…w
とりあえず始めてみます
DLCか。気分転換にはなるね
>>323
飛ばせばそんなに早くいけるかい。とはいえ毎回しっかりやろうとして途中で飽きるということを繰り返す…w
とりあえず始めてみます
333: 2019/10/19(土) 13:58:42.24
>>324
クエストトロフィー取り逃がしで
イージー引き継ぎありで7時間下回るくらいだったから
ナイトメアでも引き継いで淡々とスキップしてけばかなり早いはず
クエストトロフィー取り逃がしで
イージー引き継ぎありで7時間下回るくらいだったから
ナイトメアでも引き継いで淡々とスキップしてけばかなり早いはず
323: 2019/10/19(土) 13:44:46.52
>>321
イベントスキップすれば3、4時間でクリアじゃないかな?
イベントスキップすれば3、4時間でクリアじゃないかな?
325: 2019/10/19(土) 13:49:51.31
9で初めてイースやったんだけど中学生が書いたようなシナリオが痛くてつれぇんだが
台詞もクカカとか❤とかなんなん
台詞もクカカとか❤とかなんなん
332: 2019/10/19(土) 13:57:52.86
>>325
世界同じ、主人公同じ、物語は1作完結型で
9まで続いてるだけあって余り派手な事出来ないからな
無難なシナリオになっちまうのはしょうがない
元々物語はおまけってゲームだったしな
世界同じ、主人公同じ、物語は1作完結型で
9まで続いてるだけあって余り派手な事出来ないからな
無難なシナリオになっちまうのはしょうがない
元々物語はおまけってゲームだったしな
326: 2019/10/19(土) 13:49:55.26
しかし8であれだけ色々キャラクター出しといて9で1人も再登場させないの勿体ないよな
防衛戦とか完全に8の栄光引きずってる感あったのに
ラクシャなんかは名前も出てきたしオースティンらしき人物の言及もされてたけど、モデル流用もできそうなのにダーナ(声)以外誰1人出てこなかったな
防衛戦とか完全に8の栄光引きずってる感あったのに
ラクシャなんかは名前も出てきたしオースティンらしき人物の言及もされてたけど、モデル流用もできそうなのにダーナ(声)以外誰1人出てこなかったな
327: 2019/10/19(土) 13:51:03.03
>>326
イースて毎回そんなもんでしょ
イースて毎回そんなもんでしょ
330: 2019/10/19(土) 13:55:39.72
>>327
毎回とは言わないけど過去作のキャラ誰かしら出てくることはよくあるじゃん
8でもグリゼルダ総督出てきたし
毎回とは言わないけど過去作のキャラ誰かしら出てくることはよくあるじゃん
8でもグリゼルダ総督出てきたし
328: 2019/10/19(土) 13:51:20.12
ベルガー監獄長は怪人を捕らえた者には俺から金貨10枚やるぞー、って部下の士気高めてたけど
採点おじだったら私から100点をあげようって士気を高めるんかな
採点おじだったら私から100点をあげようって士気を高めるんかな
329: 2019/10/19(土) 13:53:17.21
イース8も章ごとにドギが漂流者探しておいてくれたら楽だったのにな
331: 2019/10/19(土) 13:56:13.06
鷹「カカカ…!キキキ…!ククク…!」
334: 2019/10/19(土) 13:59:02.35
>>331
はだしのタカかな?
はだしのタカかな?
336: 2019/10/19(土) 14:02:35.02
>>334
クレド「ち、ちがう これはただの修験者の秘薬じゃ……」
アドル「鷹 うそをつけっ」
クレド「ち、ちがう これはただの修験者の秘薬じゃ……」
アドル「鷹 うそをつけっ」
364: 2019/10/19(土) 15:52:29.18
>>331
ざわ…
ざわ…
ざわ…
ざわ…
341: 2019/10/19(土) 14:29:08.62
案外しょぼいんだな
342: 2019/10/19(土) 14:29:50.14
ゾラはおっさんの姿だと微妙にインパクト弱いからあえてショタにしたんだろ
344: 2019/10/19(土) 14:32:35.16
牛の人がこの地域に広がっていくとか言ってたな
345: 2019/10/19(土) 14:34:14.05
作中でも世界世界言ってたのはマイアだけだ確か
346: 2019/10/19(土) 14:37:12.64
公式設定としてはともかく
Ⅷ単独としては世界の危機と思いながらやればええねん
Ⅷ単独としては世界の危機と思いながらやればええねん
347: 2019/10/19(土) 14:39:47.07
ノース教の精霊が信仰が失われて、漁師から人気のあるヌシしかのこってないってのもなにげに重要っぽい設定だな
349: 2019/10/19(土) 14:46:10.91
だから下手したらエウロペ全体が滅んでた可能性のある3や6のほうがよっぽど大事
案外規模は小さいよ8。誤解してる人多いけど。似たようなのだと7も。
案外規模は小さいよ8。誤解してる人多いけど。似たようなのだと7も。
357: 2019/10/19(土) 15:31:17.31
>>349
8もセイレン島だけじゃなくグリーク地方が対象だったような
つまりギリシャとその周辺海域かな。結構大ごとよ
8もセイレン島だけじゃなくグリーク地方が対象だったような
つまりギリシャとその周辺海域かな。結構大ごとよ
350: 2019/10/19(土) 14:46:54.69
世界は私の夢ですとか紛らわしいこと言うからこれから先イースは全部こいつの夢かよ萎えるわとしばらく勘違いしてたわ
353: 2019/10/19(土) 15:09:08.38
>>350
わかるwww
ていうか、マイア初めて見たとき大樹の巫女であったダーナが大樹の神になった姿かと思ってたわ
だからその後の会話でズコーッてなったw
わかるwww
ていうか、マイア初めて見たとき大樹の巫女であったダーナが大樹の神になった姿かと思ってたわ
だからその後の会話でズコーッてなったw
351: 2019/10/19(土) 14:55:32.23
神「この世界は私の夢・・」なんて壮大な話が地域限定版とは思わんわな
354: 2019/10/19(土) 15:09:44.74
>>351
それにしちゃ無人島のぽっと出の神様がそんな力持ってたらおかしいけどな
それにしちゃ無人島のぽっと出の神様がそんな力持ってたらおかしいけどな
352: 2019/10/19(土) 15:07:06.38
いかにも怪しいからあの女神がラスボスでこれからぶん殴れるんだなとか思ってた
355: 2019/10/19(土) 15:19:14.65
種の淘汰とかいうのもなんか微妙におかしい言い方な気がすんだよなぁ
グリーク地方出ればいくらでも人間いるわけだし種の淘汰ってお前大袈裟だろ
グリーク地方出ればいくらでも人間いるわけだし種の淘汰ってお前大袈裟だろ
356: 2019/10/19(土) 15:28:33.89
まあ大航海時代前の世界が広がる前の時代世界って言葉は自身が関わりえる領域のことだし…
小さな村から出ずに一生を終える外を知らない村人とかからしたら世界とは村とその周囲くらいのもんみたいな
神も自身の影響圏が世界であり外なんて知らんって感じなんじゃろ
じゃあグリーク人はグリーク以外とは全く違う過程辿って進化してきた別の種族なのかとかそういうのは…わかんね
小さな村から出ずに一生を終える外を知らない村人とかからしたら世界とは村とその周囲くらいのもんみたいな
神も自身の影響圏が世界であり外なんて知らんって感じなんじゃろ
じゃあグリーク人はグリーク以外とは全く違う過程辿って進化してきた別の種族なのかとかそういうのは…わかんね
358: 2019/10/19(土) 15:33:49.99
マイアは三神教の1人でアルタゴやらアフロカ一部でも信仰されてる
グラッテオス マイア ホルだっけか
グラッテオス マイア ホルだっけか
359: 2019/10/19(土) 15:35:30.67
どっちにしろセイレン島から古代種溢れ出てきても翼竜とオケアノスみたいな水棲系以外影響ないよな気がするわ
363: 2019/10/19(土) 15:47:23.75
>>359
空飛べるやつと泳げるやつ以外島出れるか微妙って考えるとグリーク地方にすら影響与えられるのか怪しいな 古代種召喚できる霧だっけ?がグリーク地方のどこでも作れるなら別だろうけど
ダーナの時代の隕石降ったり気候が変わったりに比べるとアドルの時代のラクリモサしょぱすぎる
空飛べるやつと泳げるやつ以外島出れるか微妙って考えるとグリーク地方にすら影響与えられるのか怪しいな 古代種召喚できる霧だっけ?がグリーク地方のどこでも作れるなら別だろうけど
ダーナの時代の隕石降ったり気候が変わったりに比べるとアドルの時代のラクリモサしょぱすぎる
368: 2019/10/19(土) 16:00:21.12
>>363
どっちにしろロムンも黙って無いだろうし強者はアドル達以外にもいるだろうし種の淘汰まではいかないよな
エルディールの遺産使ったり錬金やクレリアだってなんか通用しそう
なんか人類が一つにまとまって戦う感も王道な感じよな イースではないけどw
どっちにしろロムンも黙って無いだろうし強者はアドル達以外にもいるだろうし種の淘汰まではいかないよな
エルディールの遺産使ったり錬金やクレリアだってなんか通用しそう
なんか人類が一つにまとまって戦う感も王道な感じよな イースではないけどw
376: 2019/10/19(土) 16:22:45.21
>>363
あれって霧がまだセイレン島内までで収まってたから島の外に出ていけるのは翼竜かオケアノスぐらいだったけど
霧が広がり続けてセイレン島の外にも広がったら大陸側にも被害出るようになるはず
どの範囲まで霧が広がれるのかはわからんけど
あれって霧がまだセイレン島内までで収まってたから島の外に出ていけるのは翼竜かオケアノスぐらいだったけど
霧が広がり続けてセイレン島の外にも広がったら大陸側にも被害出るようになるはず
どの範囲まで霧が広がれるのかはわからんけど
378: 2019/10/19(土) 16:26:55.71
>>376
あーそっかそっか なんか牛のおっちゃんがやがて霧が広がるとか言ってた気がすんなそういえば
あーそっかそっか なんか牛のおっちゃんがやがて霧が広がるとか言ってた気がすんなそういえば
361: 2019/10/19(土) 15:41:25.67
6の海神の護符もグラッテオスの加護付きだし、三神教はいつからどの程度広がってるんだろうかね
362: 2019/10/19(土) 15:45:48.02
アルタゴ市はグラッテオスに鞍替えしてたな
星刻がキリスト教みたいなもんか?
ノース教は北欧神話と仏教の混ざりみたいなもんだったわけだが
星刻がキリスト教みたいなもんか?
ノース教は北欧神話と仏教の混ざりみたいなもんだったわけだが
365: 2019/10/19(土) 15:53:19.83
キリシャは自慢のあのお姉ちゃんが選んだ服なら自信をもって着ていられるってことなんだろうなぁ
自信のなさと周囲の目を気にする気質の表れなんだろうかね
自信のなさと周囲の目を気にする気質の表れなんだろうかね
375: 2019/10/19(土) 16:19:06.64
>>365
あの服複雑な模様入ってるし
いいとこのお嬢さんとして恥ずかしくないグレードの服なんだろうな
あの服複雑な模様入ってるし
いいとこのお嬢さんとして恥ずかしくないグレードの服なんだろうな
366: 2019/10/19(土) 15:54:29.24
公式インタビューだったのかエタニア時代の隕石はエタニアだけで済むわけないからほかの地方の神から苦情来そうだなラクリモサなら丁度マイアが起きそうなタイミングなわけだし
367: 2019/10/19(土) 15:58:58.04
ロムン(ローマ)の国教だから星刻の神はキリストがベースだな
ロムン編に入ったらその内胡散臭いおっさんが出てくるかもしれない
ロムン編に入ったらその内胡散臭いおっさんが出てくるかもしれない
369: 2019/10/19(土) 16:07:55.81
古代種無限沸きショボいいう人いるけど現代でも熊や猪1頭街中に現れたら大事だからな
それより遥かに巨大で獰猛で強いのがうようよされたら大変だぞ。進撃の巨人状態だぞ
…っても種の淘汰には流石に非効率すぎる
な
それより遥かに巨大で獰猛で強いのがうようよされたら大変だぞ。進撃の巨人状態だぞ
…っても種の淘汰には流石に非効率すぎる
な
370: 2019/10/19(土) 16:09:40.81
種の淘汰がその種族の弱点で責めていくって奴なのが結構陰湿だなと思った(小並感)
372: 2019/10/19(土) 16:13:13.46
初見インフェルノでやってるけど8よりはるかに簡単になったな
ザコも柔らかいし防衛線も相当適当にやってSランクで拍子抜け
これノーマルだとザコ敵スキル一撃の無双ゲーになってるのか?
ザコも柔らかいし防衛線も相当適当にやってSランクで拍子抜け
これノーマルだとザコ敵スキル一撃の無双ゲーになってるのか?
374: 2019/10/19(土) 16:19:00.52
>>372
さすがに1撃ではないけど、無双ゲー
インフェルノ簡単だけどボス固くて疲れる
さすがに1撃ではないけど、無双ゲー
インフェルノ簡単だけどボス固くて疲れる
377: 2019/10/19(土) 16:23:07.79
キリシャの服ってたまに胴体のところ透けるよね
379: 2019/10/19(土) 16:28:54.20
神様の影響範囲って、信仰されている地域限定なんじゃないの
380: 2019/10/19(土) 16:29:38.83
古代種ってヒイロカネ製武器じゃないと傷つかないからな
アレが群れなして暴れ始めたらどうにもならんよ(素手ではっ倒してたドギと執事から目を逸らしつつ)
アレが群れなして暴れ始めたらどうにもならんよ(素手ではっ倒してたドギと執事から目を逸らしつつ)
381: 2019/10/19(土) 16:31:30.54
普通の武器じゃ傷もつけられないが
素手なら倒せるんだろう
何もおかしくはないな
素手なら倒せるんだろう
何もおかしくはないな
382: 2019/10/19(土) 16:34:04.61
一応通常手に入る鉱石で作られた武器ならヒイロカネ製じゃないとダメとかはあるだろうけど
流石に歴代の最強武器とかなら普通に倒せるとは思う、一般的に流通なんてしてないけど・・・
流石に歴代の最強武器とかなら普通に倒せるとは思う、一般的に流通なんてしてないけど・・・
383: 2019/10/19(土) 16:35:01.87
あとガルヴァシリーズとか
エレナとか
エレナとか
384: 2019/10/19(土) 16:37:27.42
純陽色金と陽煌石が同じアイコンってそれいいのか?と思う
385: 2019/10/19(土) 16:40:40.27
長らく巨乳派だったワイ、イースを8、9とプレイしたせいで無事貧乳派になる。
貧乳こそ天使で尊いんやな..凄いゲームやで..
貧乳こそ天使で尊いんやな..凄いゲームやで..
386: 2019/10/19(土) 16:44:19.50
お前は尊くないけどな
女性の敵ですよー!(宮崎吐夢)
女性の敵ですよー!(宮崎吐夢)
387: 2019/10/19(土) 16:44:41.88
イースのヒロインで胸大きかったのいた記憶があんまないな
388: 2019/10/19(土) 16:55:34.70
今エンディング迎えたけどめちゃくちゃ気持ちがいい
やっぱり王道っていいもんだよなぁ
やっぱり王道っていいもんだよなぁ
389: 2019/10/19(土) 16:56:04.83
よくわかんねーけど、キリシャちゃんの手袋とブーツ脱いだあとの手と足の匂いを嗅ぎながらご飯食べたい
390: 2019/10/19(土) 16:58:42.58
ところで冒頭でアドルの担当になってた看守って行方不明になってたけど
ちゃんと助けられたのだろうか
ちゃんと助けられたのだろうか
391: 2019/10/19(土) 16:59:30.91
>>390
ゾラのアバターのひとつじゃないのあいつ
ゾラのアバターのひとつじゃないのあいつ
393: 2019/10/19(土) 17:10:09.67
>>391
行方不明になった話が出たのって掃除夫のおっさんとかが消えるよりも前だし
アドルと面識あるから本物アドルと鉢合わせると面倒だなので騎士団にとっ捕まったか消されたのかと思ったがどっちなのかね
ゾラのアバターが汎用モブなせいでわからん
行方不明になった話が出たのって掃除夫のおっさんとかが消えるよりも前だし
アドルと面識あるから本物アドルと鉢合わせると面倒だなので騎士団にとっ捕まったか消されたのかと思ったがどっちなのかね
ゾラのアバターが汎用モブなせいでわからん
416: 2019/10/19(土) 19:03:27.97
>>393
担当看守に化けてコピーアドルについて脱獄するとそれを追いかけて禁区で行方不明になったように見せかけヴェスタになり先回りして水路から上がってきたアドルを確認してしばらくダンデリオン付近で観察
ヴェスタが居なくなった後におばさんと女の子に化けてたのか特定シーンでだけ化けてたのかはわからん
テイトのクエストで黒いモヤがとか言ってる女の子あの時くらいしか見ないからあの子かと思ったけど同タイミングでヴェスタも居るしなぁ
担当看守に化けてコピーアドルについて脱獄するとそれを追いかけて禁区で行方不明になったように見せかけヴェスタになり先回りして水路から上がってきたアドルを確認してしばらくダンデリオン付近で観察
ヴェスタが居なくなった後におばさんと女の子に化けてたのか特定シーンでだけ化けてたのかはわからん
テイトのクエストで黒いモヤがとか言ってる女の子あの時くらいしか見ないからあの子かと思ったけど同タイミングでヴェスタも居るしなぁ
421: 2019/10/19(土) 19:46:56.97
>>416
ヴェスタ辞めたのも神錬成が大詰めで化ける暇がなくなったからだから
別モブで出てくる意味がないからなあ
ヴェスタ辞めたのも神錬成が大詰めで化ける暇がなくなったからだから
別モブで出てくる意味がないからなあ
392: 2019/10/19(土) 17:06:22.05
怪人になると顔も変わるのはなんでだろ?
あと、瞬間全身着替え芸も異能の力なのかな?
あと、瞬間全身着替え芸も異能の力なのかな?
394: 2019/10/19(土) 17:11:38.68
ゾラのアバターの緑髪監守は二人しか出てない
最初に出てきた奴と不良監守だけだ
最初に出てきた奴と不良監守だけだ
404: 2019/10/19(土) 17:37:55.03
>>394
不良看守の見た目ぜんぜん違うぞ
不良看守の見た目ぜんぜん違うぞ
407: 2019/10/19(土) 17:49:34.63
>>404
そうだっけ?
もう一回確認するか
そうだっけ?
もう一回確認するか
395: 2019/10/19(土) 17:16:38.37
あいつ汎用監守モブじゃなかったのか・・・
396: 2019/10/19(土) 17:20:13.33
あ、名前付きでな
案外その辺にモブはいるかも
案外その辺にモブはいるかも
397: 2019/10/19(土) 17:22:24.80
8はインフィニティナイトメアで折れたんだけど、9のインフェルノとどっちが難しい?
398: 2019/10/19(土) 17:24:16.97
ここだけの話。
フェリクスの本命はユファじゃなくエルの方
フェリクスの本命はユファじゃなくエルの方
399: 2019/10/19(土) 17:25:54.00
>>398
闘牛士だから大丈夫
っつうか 牛 に 闘牛士の彼氏かよ・・・
ファルコムスタッフ、遊びすぎだろw
闘牛士だから大丈夫
っつうか 牛 に 闘牛士の彼氏かよ・・・
ファルコムスタッフ、遊びすぎだろw
400: 2019/10/19(土) 17:27:44.72
クレドの傭兵チーム名はきっと鷹の団だね
408: 2019/10/19(土) 18:00:12.98
>>400
イースはベルセルクみたいにドロドロしてるとこは見せないけど同じ中世だしマンガや小説になったらゾラとか変態度がヤバそう
イースはベルセルクみたいにドロドロしてるとこは見せないけど同じ中世だしマンガや小説になったらゾラとか変態度がヤバそう
401: 2019/10/19(土) 17:31:03.79
たーかーのーつーめー
402: 2019/10/19(土) 17:32:43.16
>>401
クレドは島根に行くのか・・・
クレドは島根に行くのか・・・
403: 2019/10/19(土) 17:33:18.21
フェリクスってなんかサイコ感あって怖いわ
420: 2019/10/19(土) 19:42:47.30
>>403
声もいまいちだね
声もいまいちだね
434: 2019/10/19(土) 21:00:57.59
>>403
なんか感情無さそうだよな
なんか感情無さそうだよな
405: 2019/10/19(土) 17:38:59.19
ゲオの人形ちゃんオッドアイ
https://i.imgur.com/UezBW9k.jpg
https://i.imgur.com/UezBW9k.jpg
410: 2019/10/19(土) 18:17:35.08
>>405
かわいい
かわいい
411: 2019/10/19(土) 18:23:52.33
>>405
目閉じキャラをオッドアイにするDLCとかこだわってるな
目閉じキャラをオッドアイにするDLCとかこだわってるな
406: 2019/10/19(土) 17:45:54.92
いつからいるか知らんが貧民街の一本奥屋根の上あたりにゾラのアバターと同じ姿してる少女がおる。
他のモブは前通りすぎても特に反応せんけどこいつだけ自分のいる方向に常に顔向けてきて結構気持ち悪い
他のモブは前通りすぎても特に反応せんけどこいつだけ自分のいる方向に常に顔向けてきて結構気持ち悪い
412: 2019/10/19(土) 18:30:17.55
看守みんな同じかと思ってたら優男とかカイゼル髭とか色々いるのな
最初のアドル付きの看守と真アドル付きの不良看守も目つき悪くて印象似てるけど実は違う
掃除夫とか緑髪の少女も同じのたくさんいる気がするけど見比べたら違うのかな
最初のアドル付きの看守と真アドル付きの不良看守も目つき悪くて印象似てるけど実は違う
掃除夫とか緑髪の少女も同じのたくさんいる気がするけど見比べたら違うのかな
413: 2019/10/19(土) 18:42:11.38
アマゾネスの村の漂着したアドルさんの冒険譚を見てみたい
414: 2019/10/19(土) 19:02:03.67
アフロカの話とかそのうちあるだろ
415: 2019/10/19(土) 19:03:14.31
いつみてもアフロカがアフロ力にしか見えなくて困る
ハイパーアフロ斬りだーっ!
ハイパーアフロ斬りだーっ!
417: 2019/10/19(土) 19:12:25.45
クリアしたけどタイムアタックに????表記が1個あるのはなんでだろ?アニマの下なんだけど。
418: 2019/10/19(土) 19:16:41.13
>>417
裏ボス倒してないんだろ
裏ボス倒してないんだろ
419: 2019/10/19(土) 19:24:55.36
>>417
グリムワルド全部Sにすると出てくるボス
グリムワルド全部Sにすると出てくるボス
422: 2019/10/19(土) 20:10:12.74
DLC衣装全部買ったけど人形は上半身の関節が丸見えでアクションフィギュア感が半端ないw
いい素体だアネモナさんw
あと乳牛はもうちょい太ももが太いほうが良かったかな。
女のDLC衣装の真価は溶岩の蒸気に乗っかって発揮されるw
いい素体だアネモナさんw
あと乳牛はもうちょい太ももが太いほうが良かったかな。
女のDLC衣装の真価は溶岩の蒸気に乗っかって発揮されるw
423: 2019/10/19(土) 20:13:58.29
9簡単やわって言ってる人多いな
初周インフェルノアイテム縛りしたけど雑魚戦は古代種いない分9が楽だけどボス戦は8とあんまり変わらんぞ
8のラスボスは体力バカ高かったけど
初周インフェルノアイテム縛りしたけど雑魚戦は古代種いない分9が楽だけどボス戦は8とあんまり変わらんぞ
8のラスボスは体力バカ高かったけど
437: 2019/10/19(土) 21:07:13.72
>>423
インフェルノアイテム縛りだと
8の迎撃戦より9の夜の方がはるかに難しいと思うわ
敵の出現地点が近すぎる
インフェルノアイテム縛りだと
8の迎撃戦より9の夜の方がはるかに難しいと思うわ
敵の出現地点が近すぎる
443: 2019/10/19(土) 21:13:15.30
>>437
インフェルノアイテム縛りだけなら俺は夜のほうが遥かに簡単だったな
ダメージ受けても回復してくれるし
インフェルノアイテム縛りだけなら俺は夜のほうが遥かに簡単だったな
ダメージ受けても回復してくれるし
494: 2019/10/19(土) 23:04:08.24
>>423
白猫の百列拳で気絶させまくりですよ
白猫の百列拳で気絶させまくりですよ
424: 2019/10/19(土) 20:21:52.30
2周目で衣装買って気分変えてやるかと思ってたけどどうするかなぁ
女性陣の3つでも1050円だろ?
女性陣の3つでも1050円だろ?
425: 2019/10/19(土) 20:21:52.67
>>418-419
ありがとう!倒してきた!
ありがとう!倒してきた!
426: 2019/10/19(土) 20:27:10.92
今クリアしたんだが最後アネモナちゃんどうなったんだ?
何か見逃してたか
何か見逃してたか
428: 2019/10/19(土) 20:32:02.02
>>426
アプリリスの予備の身体に魂入れて骨董品屋の老夫婦手伝ってる
アプリリスはゾラの面倒見るとの名目で働いていないからアネモナがあの二人の食い扶持を稼がざるをえないのだ!
アプリリスの予備の身体に魂入れて骨董品屋の老夫婦手伝ってる
アプリリスはゾラの面倒見るとの名目で働いていないからアネモナがあの二人の食い扶持を稼がざるをえないのだ!
430: 2019/10/19(土) 20:38:21.43
>>428
人間ぽかったしアプリリスちゃんぽかったのはそういう事か
その辺の話どうなったのかまったく知らなかったけど何か聞き逃してたのかなぁ
今作マップ広すぎるからモブとの会話マラソン断念して会話自体おざなりになってたわ
人間ぽかったしアプリリスちゃんぽかったのはそういう事か
その辺の話どうなったのかまったく知らなかったけど何か聞き逃してたのかなぁ
今作マップ広すぎるからモブとの会話マラソン断念して会話自体おざなりになってたわ
427: 2019/10/19(土) 20:29:31.93
骨董品店で暮らしつつロスヴィータとイチャコラしてるよ
429: 2019/10/19(土) 20:33:55.49
人形ちゃん一周目ずっとゴシックでやってたから、基本衣装が逆に違和感あるわ
431: 2019/10/19(土) 20:51:06.25
あどるは完璧イケメン超人だよなぁ
コナン並の運の悪さか良ささえなければ
コナン並の運の悪さか良ささえなければ
432: 2019/10/19(土) 20:55:56.41
キリシャお嬢様を抱きしめてやれよな~w
逆玉だろ~
逆玉だろ~
433: 2019/10/19(土) 20:57:40.57
>>432
問題はお父さんが厳しそうやな…
問題はお父さんが厳しそうやな…
435: 2019/10/19(土) 21:04:29.72
>>433
お父さんも抱きしめたら簡単に落ちそう
お父さんも抱きしめたら簡単に落ちそう
436: 2019/10/19(土) 21:05:18.03
>>433
冒険野郎には商売の才能は無いからな・・・
ただ、素材集めなら大丈夫
例え古代種がいようが、どんなモンスターがいようが
アドルなら貴重な花を調達出来るぞ^^
冒険野郎には商売の才能は無いからな・・・
ただ、素材集めなら大丈夫
例え古代種がいようが、どんなモンスターがいようが
アドルなら貴重な花を調達出来るぞ^^
438: 2019/10/19(土) 21:09:20.83
>>436
でもすぐ装備無くすぞ
でもすぐ装備無くすぞ
439: 2019/10/19(土) 21:10:40.41
>>438
最初からショートソードだけ で・・・
最強装備は無くすから持たせるのやめようw
最初からショートソードだけ で・・・
最強装備は無くすから持たせるのやめようw
440: 2019/10/19(土) 21:11:04.00
老衰して冒険できなくなるまで土地に根をはるタイプの子じゃ付き合えないから…
442: 2019/10/19(土) 21:12:54.80
そう言えば俺、9は第8部まで、武器防具、最初のままだった^^
戦闘が楽なのか、武器防具買い換えるの忘れていて・・・
ずーっと初期装備・・・
アドルはこれでいいだよ たぶん
他の怪人達もみんな最初のやつだったけどw
アドルは最初の装備だけで、終盤まで行ける
素材コンプだって出来るはず^^
戦闘が楽なのか、武器防具買い換えるの忘れていて・・・
ずーっと初期装備・・・
アドルはこれでいいだよ たぶん
他の怪人達もみんな最初のやつだったけどw
アドルは最初の装備だけで、終盤まで行ける
素材コンプだって出来るはず^^
444: 2019/10/19(土) 21:14:08.58
ぐう女神シャンテのフルヒール強い
445: 2019/10/19(土) 21:25:54.59
初周インフェルノアイテム縛りは夜のが圧倒的に難しい
ダメージ回復は8でもあるし
迎撃戦は全員入れ替えできるけど夜は3人固定
8と違って画面上6人と敵が入り乱れるから大変
ダメージ回復は8でもあるし
迎撃戦は全員入れ替えできるけど夜は3人固定
8と違って画面上6人と敵が入り乱れるから大変
446: 2019/10/19(土) 21:30:32.78
8のときは迎撃に失敗しても進めるものが多かったけど、9はダメなんだよな
447: 2019/10/19(土) 21:31:55.80
素材で武器防具進化させるタイプはガンガン進化させるけど、お金出して武器防具買うタイプだとお金ケチって結果的に装備縛りしちゃう
まあ楽しいんだけど
まあ楽しいんだけど
449: 2019/10/19(土) 21:44:41.16
HP1残しのアクセがクソ有能だからなぁ
夜は連続でダメージ受けない限りダメージ受け放題になるし
ボス戦もHP1になったときにブーストで回復すればまたHP1残しの効果得られるし
夜は連続でダメージ受けない限りダメージ受け放題になるし
ボス戦もHP1になったときにブーストで回復すればまたHP1残しの効果得られるし
459: 2019/10/19(土) 22:06:02.01
>>449
インフェルノアイテム縛りする層は多分HP1アクセ、フラガフラム延長系、マント系は使わないと思う
あれで倒してもなぁ
インフェルノアイテム縛りする層は多分HP1アクセ、フラガフラム延長系、マント系は使わないと思う
あれで倒してもなぁ
496: 2019/10/19(土) 23:06:58.63
>>459
まぁせやね 無理やり回復アイテムなしでもクリアできるからね
俺は迎撃戦クソだるくて嫌いだからせめて回復縛りだけでも守るためにhp1アクセだけ解禁してたわ
まぁせやね 無理やり回復アイテムなしでもクリアできるからね
俺は迎撃戦クソだるくて嫌いだからせめて回復縛りだけでも守るためにhp1アクセだけ解禁してたわ
450: 2019/10/19(土) 21:46:38.74
防衛戦のS取りとか8の方が苦戦してた記憶
452: 2019/10/19(土) 21:48:10.53
こう言っちゃなんだが、キリシャが店を開いたとき貧民街の多くは
えぇ花屋かよ・・・って思っただろうな
格安の食品店とかのほうが喜ばれそう
えぇ花屋かよ・・・って思っただろうな
格安の食品店とかのほうが喜ばれそう
596: 2019/10/20(日) 02:23:28.99
>>452
確かに生活に関わる店の方がありがたいね
でも後々、花の都と呼ばれるようになった原点になったのかもしれない!
確かに生活に関わる店の方がありがたいね
でも後々、花の都と呼ばれるようになった原点になったのかもしれない!
453: 2019/10/19(土) 21:48:35.89
花屋(意味深)
と思った俺はもう駄目だと思いました
と思った俺はもう駄目だと思いました
503: 2019/10/19(土) 23:16:02.83
>>453
エアリス病だな
にしても青い花びら全部集めた時に思ったけど
あれ、ダーナだろ?
この後の冒険もずーっと ダーナに見られてるんだよな・・・
いつでも見てるんだよな・・・
うーん
エアリス病だな
にしても青い花びら全部集めた時に思ったけど
あれ、ダーナだろ?
この後の冒険もずーっと ダーナに見られてるんだよな・・・
いつでも見てるんだよな・・・
うーん
504: 2019/10/19(土) 23:17:46.60
>>503
毎回、口調が違ってなかったか? 一回はダーナっぽかったけど、ダーナ一人じゃないと思うぞ
毎回、口調が違ってなかったか? 一回はダーナっぽかったけど、ダーナ一人じゃないと思うぞ
454: 2019/10/19(土) 21:51:13.25
ラクシャはアドルにオールヌードまで見せたのに、キリシャばかりもてはやしやがって!
455: 2019/10/19(土) 21:52:11.58
土壌汚染で花が育たない貧民街で花を売りつける悪徳企業
456: 2019/10/19(土) 21:55:01.86
地の人が商売始める気になったとき、被りにくくて邪魔しない、競合がいないから独占できるという意味ではアリかもしれない
457: 2019/10/19(土) 21:58:09.22
キリシャが花を自分で摘んできてって言ってたけど
どこから摘んできてるんだろうか
街の外には出れないし
街の中の花を売ってるのか?
どこから摘んできてるんだろうか
街の外には出れないし
街の中の花を売ってるのか?
458: 2019/10/19(土) 22:03:05.53
ヤツとヤツの妹はここに居てはいけなかった!
花でも売って暮らしていれば良かったんだよッ!
花でも売って暮らしていれば良かったんだよッ!
460: 2019/10/19(土) 22:06:30.47
アドルが北極圏で行方不明になるのは60代の頃だけど
ラクシャもキリシャもたぶんまだ生きてるだろうけど……
ラクシャもキリシャもたぶんまだ生きてるだろうけど……
461: 2019/10/19(土) 22:10:15.52
漂流村の柵はある程度強化すればインフェルノでもストーリー上の迎撃戦では全然壊れないけど、夜のスヴェンはちょっと放置すると余裕で折れるからヤバい
462: 2019/10/19(土) 22:11:04.08
キリシャ(50代)とか想像したくない…
463: 2019/10/19(土) 22:13:08.21
やっぱ魔改造されてるとはいえ
過去作ボスが今作ボス戦で楽しかったわ
アヴァロドラギルとニグティルガーは特に
過去作ボスが今作ボス戦で楽しかったわ
アヴァロドラギルとニグティルガーは特に
465: 2019/10/19(土) 22:15:42.09
>>464
アプさんの培養されてたボディの一体だぞ?
アプさんの培養されてたボディの一体だぞ?
466: 2019/10/19(土) 22:16:20.94
>>464
ロスヴィータボディはたぶん急激な成長過程を得て作られたタイプじゃなさそうだから
赤の王さんボディみたいな副作用はたぶんなさそう
ロスヴィータボディはたぶん急激な成長過程を得て作られたタイプじゃなさそうだから
赤の王さんボディみたいな副作用はたぶんなさそう
467: 2019/10/19(土) 22:17:42.43
クリアー!
イースはこれで2作目だけど、いやー今回も面白かったな
ただラスボスがでかくてワケわからんかった、フルポーションがぶ飲みしながら無理やり倒したわ
魂魄で出てきたクローン・ダーナ達はどれも過去作に登場してるの?
イースはこれで2作目だけど、いやー今回も面白かったな
ただラスボスがでかくてワケわからんかった、フルポーションがぶ飲みしながら無理やり倒したわ
魂魄で出てきたクローン・ダーナ達はどれも過去作に登場してるの?
469: 2019/10/19(土) 22:21:52.89
>>467
124678にでてくるキャラだと言われてるね
特長がなさすぎて分かりにくいけど
124678にでてくるキャラだと言われてるね
特長がなさすぎて分かりにくいけど
470: 2019/10/19(土) 22:21:59.33
聖剣使いって500年前の鷹だっけ?
471: 2019/10/19(土) 22:23:07.79
>>470
グザヴィエだよ
鷹は切り込み隊長
グザヴィエだよ
鷹は切り込み隊長
472: 2019/10/19(土) 22:24:41.62
>>471
あーそうだった
すまんボケてた
あーそうだった
すまんボケてた
473: 2019/10/19(土) 22:32:57.49
チラホラ過去作のオマージュがあって、ずっとやってるファンには嬉しかっただろうな
青い花びらの娘さんが時々思わせぶりなこと言ってたのも、過去作の超越者たちが娘さんの口を借りて喋ってたのかな?
一回、ちょっとダーナっぽい口調で喋ったよね?
青い花びらの娘さんが時々思わせぶりなこと言ってたのも、過去作の超越者たちが娘さんの口を借りて喋ってたのかな?
一回、ちょっとダーナっぽい口調で喋ったよね?
474: 2019/10/19(土) 22:37:50.16
そういや結局
レア、フィーナ、エルディール、エルンスト、ティア、ダーナってことでいいんだよね?
レア、フィーナ、エルディール、エルンスト、ティア、ダーナってことでいいんだよね?
479: 2019/10/19(土) 22:46:03.62
>>474
エルンストは分からんかったけどそれで合ってるんじゃない?
ラスボスのデザインもその記憶が影響してるっぽいんかねぇ
エルンストは分からんかったけどそれで合ってるんじゃない?
ラスボスのデザインもその記憶が影響してるっぽいんかねぇ
489: 2019/10/19(土) 23:00:36.46
>>474
それってアレ壊す時に出てた魂魄?
どこらへんの話からダーナだとか分かるん?
あのシーン意味不明だったわw
それってアレ壊す時に出てた魂魄?
どこらへんの話からダーナだとか分かるん?
あのシーン意味不明だったわw
498: 2019/10/19(土) 23:08:14.60
>>489
ダーナは語尾の口調とメタだけど声優から
フィーナは大人のアドルを見られて嬉しかったというセリフから
レアは優しい女性の声と魂魄の色が同じなのと若干消去法
ティアは永遠の宿業だかなんかから開放してくれたセリフから
エルディールは話し方と「人の身で」という言い方から
エルンストは多分該当するのこいつじゃね?ぐらいの感じ
少なくともダーナ以外は過去作と同じ声優というわけじゃないので確証は無いが、まぁこいつらぐらいしかおらん
ダーナは語尾の口調とメタだけど声優から
フィーナは大人のアドルを見られて嬉しかったというセリフから
レアは優しい女性の声と魂魄の色が同じなのと若干消去法
ティアは永遠の宿業だかなんかから開放してくれたセリフから
エルディールは話し方と「人の身で」という言い方から
エルンストは多分該当するのこいつじゃね?ぐらいの感じ
少なくともダーナ以外は過去作と同じ声優というわけじゃないので確証は無いが、まぁこいつらぐらいしかおらん
579: 2019/10/20(日) 01:01:53.83
>>498
この中で声がついたことあるのエルンストとエルディールとティアだけど鶴岡聡と田中秀幸と小室洋子って出てたの?
ベテランの田中さん以外はまだ仕事してるかどうかすら怪しいが
この中で声がついたことあるのエルンストとエルディールとティアだけど鶴岡聡と田中秀幸と小室洋子って出てたの?
ベテランの田中さん以外はまだ仕事してるかどうかすら怪しいが
581: 2019/10/20(日) 01:05:58.18
>>579
だからダーナ以外元と声優違うって書いてんじゃん
優しい声の女性以外スタッフロールで明記されてないので誰かが兼役したんだろうが誰かまではわからん
だからダーナ以外元と声優違うって書いてんじゃん
優しい声の女性以外スタッフロールで明記されてないので誰かが兼役したんだろうが誰かまではわからん
475: 2019/10/19(土) 22:41:54.99
さようならしたキャラ達でしょうな
476: 2019/10/19(土) 22:43:54.19
グザさんPTのロリショタや店長みたいにしっかりとアドル君のこと見てくれてるから好きだけど扱いが不遇すぎる
477: 2019/10/19(土) 22:44:59.62
オッサンもう昔の事過ぎてレアとフィーナとダーナちゃん意外殆ど覚えとらんかったわ
リメイクはクロニクルとフェルガナしかやっとらんしなあ
リメイクはクロニクルとフェルガナしかやっとらんしなあ
487: 2019/10/19(土) 22:56:26.74
>>477
エルディールとかセルセタじゃ別人
エルディールとかセルセタじゃ別人
478: 2019/10/19(土) 22:45:22.48
イースってデモシーンの動きが現行機ではもう他では見ないレベルでショボいのどうにかならんのかな…。
いやまぁゲーム自体はめっちゃ楽しめてるから良いんだけどね。
いやまぁゲーム自体はめっちゃ楽しめてるから良いんだけどね。
480: 2019/10/19(土) 22:48:12.79
>>478
鷹が橋で騎士団、ロムン兵とやりあうシーンはよかったよ
あのレベルが全体で維持出来たらよかった
鷹が橋で騎士団、ロムン兵とやりあうシーンはよかったよ
あのレベルが全体で維持出来たらよかった
481: 2019/10/19(土) 22:50:10.43
グザさんせめて他の100年戦争時のメンバーとの絡みでもあればな
482: 2019/10/19(土) 22:51:11.15
グザヴィエ、聖剣使いで、ロスヴィータの仲間みたいなこと言ってたけど
残された壁画にはいないし、過去のキリシャやユファたちにはウザがられてるし
実は嫌われてたって感じだよね
残された壁画にはいないし、過去のキリシャやユファたちにはウザがられてるし
実は嫌われてたって感じだよね
490: 2019/10/19(土) 23:01:18.23
>>482
ウザがられてたってそんなイベントみたいなのあったっけ?
ウザがられてたってそんなイベントみたいなのあったっけ?
508: 2019/10/19(土) 23:21:35.00
>>490
詩人の聖剣使いの落書き探すやつかな
詩人の聖剣使いの落書き探すやつかな
521: 2019/10/19(土) 23:34:09.00
>>508
>>510
あーあれ、あれはでも「こいつまた勘違いしてるよ・・・しょうがないなあ」みたいな感じじゃないの
仲間のために戦ってる人間をあの二人が嫌うのはちょっと考えにくいけど
>>510
あーあれ、あれはでも「こいつまた勘違いしてるよ・・・しょうがないなあ」みたいな感じじゃないの
仲間のために戦ってる人間をあの二人が嫌うのはちょっと考えにくいけど
524: 2019/10/19(土) 23:40:14.49
>>521
まあその程度だろ
嫌われてもうざがられてもなかったと思うよ
まあその程度だろ
嫌われてもうざがられてもなかったと思うよ
530: 2019/10/19(土) 23:45:56.05
>>521
まあ少なくとも
ゾラは嫌ってたのかもしれない
まあ少なくとも
ゾラは嫌ってたのかもしれない
510: 2019/10/19(土) 23:23:21.78
>>490
女の子二人が優しくしてくれて
二人ともおれのこと好きなんじゃね?ってにやにやしてたら
うわぁ・・・って目で見られた
みたいな落書きがあった
女の子二人が優しくしてくれて
二人ともおれのこと好きなんじゃね?ってにやにやしてたら
うわぁ・・・って目で見られた
みたいな落書きがあった
483: 2019/10/19(土) 22:53:09.74
街中の、ロムン兵が見張ってるテントの宝箱を結局取れずじまいだった
あれどうやって取るんだ?
あれどうやって取るんだ?
486: 2019/10/19(土) 22:54:52.27
>>483
横に回ると隙間があるからそっちからシャドウなんとかで
横に回ると隙間があるからそっちからシャドウなんとかで
492: 2019/10/19(土) 23:02:04.67
>>486
あーやっぱシャドウダイブだったのか
適当なところからダイブして入れなかったから、他に方法があるんだろうと思ってほったらかしてたらクリアしてしまった
あーやっぱシャドウダイブだったのか
適当なところからダイブして入れなかったから、他に方法があるんだろうと思ってほったらかしてたらクリアしてしまった
484: 2019/10/19(土) 22:54:05.34
シャドウダイブ
485: 2019/10/19(土) 22:54:51.86
脇からシャドウなんとか!
491: 2019/10/19(土) 23:02:03.13
牛さんのシャドウなんとか!って叫ぶ声がなんか色っぽいよね
493: 2019/10/19(土) 23:02:55.19
猛牛「ヴァルキリーなんとか!」
495: 2019/10/19(土) 23:04:40.50
ダーナちゃんは話し方特徴的だからすぐわかったわ
声も同じでしょ多分
声も同じでしょ多分
497: 2019/10/19(土) 23:07:04.69
クリムゾンなんとか!
499: 2019/10/19(土) 23:10:31.36
裏ボスって一回倒すとタイムアタックでしか倒せない?
500: 2019/10/19(土) 23:11:31.07
アプリリスさんとジュールくんのDLC衣装の腋がえっちすぎる
526: 2019/10/19(土) 23:41:15.68
>>500
白猫ちゃんも片方出してるし猛牛ちゃんも角度によっては見えるのにアドルと鷹ときたら(錯乱)
白猫ちゃんも片方出してるし猛牛ちゃんも角度によっては見えるのにアドルと鷹ときたら(錯乱)
501: 2019/10/19(土) 23:12:16.34
ティアがいたか
忘れてたわ
忘れてたわ
502: 2019/10/19(土) 23:14:35.11
裏ボスは最終アクセドロップするから1週一回だけ
505: 2019/10/19(土) 23:19:24.76
たまに全員ダーナだと思う人いるよな
507: 2019/10/19(土) 23:20:26.92
あーティアか
思い出せなくてすまん
思い出せなくてすまん
509: 2019/10/19(土) 23:21:40.70
ダーナは恋人ってよりもはや相棒だろ
まーた現地妻作ってらぁって笑ってくれるさ
まーた現地妻作ってらぁって笑ってくれるさ
511: 2019/10/19(土) 23:24:35.80
>>509
大丈夫?笑いながら牛くんや魚くんを殴ってたりしない?
大丈夫?笑いながら牛くんや魚くんを殴ってたりしない?
512: 2019/10/19(土) 23:26:20.50
うるさいなぁラクリモサするよ?
513: 2019/10/19(土) 23:26:48.64
モンスター図鑑の第五章のラルヴァが????になってるとこあるんだけど
最終章ではもう埋めるの無理?
どっち道もう一周はするんだけどめんどくさいのはなるべく1週目のデータで埋めておきたいんだが
最終章ではもう埋めるの無理?
どっち道もう一周はするんだけどめんどくさいのはなるべく1週目のデータで埋めておきたいんだが
527: 2019/10/19(土) 23:42:09.78
>>513
闘技場の破壊戦じゃないかな
一体だけLV80の輪入道
闘技場の破壊戦じゃないかな
一体だけLV80の輪入道
573: 2019/10/20(日) 00:54:08.23
>>513
を誰か教えてくれ
を誰か教えてくれ
575: 2019/10/20(日) 00:55:04.15
>>573
ドギに話しかけて再現戦
多分破壊戦のボスだろう
ドギに話しかけて再現戦
多分破壊戦のボスだろう
588: 2019/10/20(日) 01:19:01.13
>>513
8てミストルティンどうなったっけ
ダーナの記憶思い出してマイアんとこにカチコミ行くときミストルティンだったっけ?ハイペリオン戻ってっけ?
8てミストルティンどうなったっけ
ダーナの記憶思い出してマイアんとこにカチコミ行くときミストルティンだったっけ?ハイペリオン戻ってっけ?
590: 2019/10/20(日) 01:20:55.66
>>588
ミストルティンは無くなってハイペリオンに戻ってる
ヒイロカネの記憶は失われたがハイペリオンはそのまま
ミストルティンは無くなってハイペリオンに戻ってる
ヒイロカネの記憶は失われたがハイペリオンはそのまま
592: 2019/10/20(日) 01:35:30.79
>>590
>>591
確か天剣ハイペリオンだっけ
拾ったショートソードからずっとカスタマイズしながら持ってたのに
>>591
確か天剣ハイペリオンだっけ
拾ったショートソードからずっとカスタマイズしながら持ってたのに
591: 2019/10/20(日) 01:23:57.08
>>588
想剣ミストルティンは進化の理撃破時に失って、はじまりの命戦もハイペリオンのまま
想剣ミストルティンは進化の理撃破時に失って、はじまりの命戦もハイペリオンのまま
597: 2019/10/20(日) 02:23:49.38
>>513
5章の下から二番目の奴だろ
再現戦(防衛戦の方)で埋まるぞ
自分も最後そいつだった
5章の下から二番目の奴だろ
再現戦(防衛戦の方)で埋まるぞ
自分も最後そいつだった
514: 2019/10/19(土) 23:28:03.13
数十年を経た今となっても、”彼女”に畏怖の念を禁じ得ないのである。ガタガタ
2周目の特典として常時赤髪アドルさんでやりたかったな
2周目の特典として常時赤髪アドルさんでやりたかったな
518: 2019/10/19(土) 23:33:39.93
>>514
なるほど嫁を作ろうとしたけど
数十年間、邪魔され続けて恐怖を感じたのか
なるほど嫁を作ろうとしたけど
数十年間、邪魔され続けて恐怖を感じたのか
523: 2019/10/19(土) 23:35:13.38
>>514
二週目っつうか最終章は赤毛に異国風私服のあのアドルにして欲しかった
心機一転感あるし今更赤毛を隠すもクソもないのに
二週目っつうか最終章は赤毛に異国風私服のあのアドルにして欲しかった
心機一転感あるし今更赤毛を隠すもクソもないのに
515: 2019/10/19(土) 23:28:31.87
フィーナとかググったけど超絶ブスじゃねえか
こんなんのためにダーナが登場叶わなかった(8人もいるときりがないから)のは憤慨するわ、悪いけど
こんなんのためにダーナが登場叶わなかった(8人もいるときりがないから)のは憤慨するわ、悪いけど
516: 2019/10/19(土) 23:29:42.08
誰を愛そうが構わぬ
最後にこのダーナの横におればいい
最後にこのダーナの横におればいい
517: 2019/10/19(土) 23:31:11.89
冒険バカのアドルが通路に押し込むくらいには可愛いんだぞフィーナ
519: 2019/10/19(土) 23:33:45.14
はいはいラクリモサラクリモサ
520: 2019/10/19(土) 23:33:59.05
それと今作もダーナみたいに誰かとハグするのを期待してた
人形は出てこねーしウシ女はカレシとノロケまくるし
誰得なんぞあれ
人形は出てこねーしウシ女はカレシとノロケまくるし
誰得なんぞあれ
522: 2019/10/19(土) 23:34:12.59
序盤でカーラの声聞いたとき中の人がダーナと同じと下手にすぐ気づいてしまったから
ダーナが化けてるんだとEDまでずっと勘ぐってしまってた
ダーナが化けてるんだとEDまでずっと勘ぐってしまってた
525: 2019/10/19(土) 23:40:39.61
フィーナの声って今まで出たことある?
今作初めて?
今作初めて?
528: 2019/10/19(土) 23:44:33.86
>>525
少なくともPCE版で見た
少なくともPCE版で見た
534: 2019/10/19(土) 23:49:19.91
>>528
あー確かに声ついてたな
あー確かに声ついてたな
531: 2019/10/19(土) 23:46:28.38
>>525
OVAなりエターナルストーリーなりで何回も声ついてるで
OVAなりエターナルストーリーなりで何回も声ついてるで
625: 2019/10/20(日) 09:06:49.98
>>525
OVAがある
OVAがある
529: 2019/10/19(土) 23:45:20.58
他ゲーもクリアして落ち着いたから2週目開始したけど、キリシャの最初の演技でなんか笑えるw
532: 2019/10/19(土) 23:47:39.38
1・2クロニクルやエターナルて未プレイなんだけどボイスないのか
533: 2019/10/19(土) 23:47:50.50
ロスヴィータを口説いてたんじゃないか
535: 2019/10/19(土) 23:49:24.26
>>533
あるいはロスヴィータの方が
ってのもあり得るかもな
あるいはロスヴィータの方が
ってのもあり得るかもな
536: 2019/10/19(土) 23:50:37.39
PCE版は1・2・3・4通して
ドギの声と銀河万丈さんの声しか覚えてないwww
ドギの声と銀河万丈さんの声しか覚えてないwww
537: 2019/10/19(土) 23:50:49.73
ダーナが見守ってるのってグリーク範囲だけじゃないの
今回の見守ってる言ってるダーナって本人でなくアドルの記憶の模写でしかないし
正直特にエルンストとかほんのわずかな面しか知らないのに再現するとかヤベーよな?
対象の記憶を足がかりに生命の書みたいなアカシックレコード的なものからコピーしてるとかそういうレベル
今回の見守ってる言ってるダーナって本人でなくアドルの記憶の模写でしかないし
正直特にエルンストとかほんのわずかな面しか知らないのに再現するとかヤベーよな?
対象の記憶を足がかりに生命の書みたいなアカシックレコード的なものからコピーしてるとかそういうレベル
540: 2019/10/19(土) 23:53:48.12
>>537
マーガレットの体借りてしゃべってるのはアドルの記憶関係ないだろ
みんな神に近い存在なんだし細かいことは気にするな
マーガレットの体借りてしゃべってるのはアドルの記憶関係ないだろ
みんな神に近い存在なんだし細かいことは気にするな
544: 2019/10/19(土) 23:57:51.80
>>540
卵のとこでも青い花びら的なのが舞ってるし無関係ではないとは思うが
まあ語られないとこは好きに解釈でいいわな
卵のとこでも青い花びら的なのが舞ってるし無関係ではないとは思うが
まあ語られないとこは好きに解釈でいいわな
546: 2019/10/19(土) 23:58:28.69
>>544
こーゆースレも盛り上がるしな
こーゆースレも盛り上がるしな
545: 2019/10/19(土) 23:58:08.21
>>540
卵割る時も花びら散ってたしあの花びらってアドルからの魂コピー由来じゃないの?
いつから現れたとか言ってたっけ?
卵割る時も花びら散ってたしあの花びらってアドルからの魂コピー由来じゃないの?
いつから現れたとか言ってたっけ?
547: 2019/10/20(日) 00:00:44.62
>>545
アドルがバルドゥーク訪れてからだと思うなあ
ゾラがアドル拉致してホムンクルス作ったり記憶や魂覗いた時になんらかの副産物的に発生したんじゃないかな
アドルがバルドゥーク訪れてからだと思うなあ
ゾラがアドル拉致してホムンクルス作ったり記憶や魂覗いた時になんらかの副産物的に発生したんじゃないかな
542: 2019/10/19(土) 23:57:05.15
>>537
エルンストよりはチェスターのがまだ絡み多かった気がするから個人的にはチェスター説推したいけどあんな風にわかり合えた感は無いかなあ
エルンストよりはチェスターのがまだ絡み多かった気がするから個人的にはチェスター説推したいけどあんな風にわかり合えた感は無いかなあ
538: 2019/10/19(土) 23:52:26.41
仲間になった後グザヴィエはアプリリスに挨拶はしたらしいけど一切アプリリスから言及されないのかわいそう…
その後も夜は大体終わってるからほぼ見せ場ないのかわいそう
その後も夜は大体終わってるからほぼ見せ場ないのかわいそう
539: 2019/10/19(土) 23:52:33.88
キリシャちゃんの「コスプレの理想と現実」感は評価してる
541: 2019/10/19(土) 23:56:28.94
8からの新参者だから他のキャラ分からないんだよなぁ
過去作を網羅してるような先輩方なら、マーガレットや最後のとこでもっと嬉しくなるよね
過去作を網羅してるような先輩方なら、マーガレットや最後のとこでもっと嬉しくなるよね
543: 2019/10/19(土) 23:57:21.81
>>541
今からでも遅くないから過去作やろうぜ
今からでも遅くないから過去作やろうぜ
549: 2019/10/20(日) 00:07:06.83
>>541
フィーナにすっかり大人びてって言われたのはうれしかったなあ
フィーナにすっかり大人びてって言われたのはうれしかったなあ
548: 2019/10/20(日) 00:01:26.26
正直言って青い花びらがまさか本編にも絡んでくるとは思っていなかったからテンション上がったわ
550: 2019/10/20(日) 00:09:25.09
白猫ちゃんの能力さぁほとんどの所でねずみ返しついてんじゃん?
あれいらつくわ!
あれいらつくわ!
551: 2019/10/20(日) 00:11:46.55
花びらはグリムワルド消滅時に全て消えたとも言ってるからね
解釈は自由だろうけど
解釈は自由だろうけど
552: 2019/10/20(日) 00:17:27.03
ダーナだけが特別でずっとアドルと一緒なんだよ系の路線じゃなくて良かった
8から入った新参だけどそれはなんかモヤるから
8から入った新参だけどそれはなんかモヤるから
553: 2019/10/20(日) 00:19:01.18
毎度イースが楽しすぎて、クリアした後に次何やるか悩むんだよな。
何やっても物足りない。
何やっても物足りない。
572: 2019/10/20(日) 00:53:07.23
>>553
俺は一周目クリア後に何となくライザを衝動買いしちまったがこれが存外面白くてがっつりハマッてるわw
単なる萌えゲーじゃね?と軽視してたが調合もコマンド式のバトルも奥深くて、イースとは全く異なる性質だがやってみる価値はありますぜw
ガストは萌え路線一直線だからさすがにグラのレベルは高い。
そしてライザをクリアしたら全員DLCコスで9の二周目だw
俺は一周目クリア後に何となくライザを衝動買いしちまったがこれが存外面白くてがっつりハマッてるわw
単なる萌えゲーじゃね?と軽視してたが調合もコマンド式のバトルも奥深くて、イースとは全く異なる性質だがやってみる価値はありますぜw
ガストは萌え路線一直線だからさすがにグラのレベルは高い。
そしてライザをクリアしたら全員DLCコスで9の二周目だw
554: 2019/10/20(日) 00:24:37.12
思わせぶりに出てきた審問官がただのありえぬおばさんに成り下がるとは
555: 2019/10/20(日) 00:25:54.67
クリアすると冒険終わっちゃったってなって虚脱感に襲われ何もやる気起きないことならありますあります
557: 2019/10/20(日) 00:27:56.21
>>555
それそれ。空の軌跡1,2が終わったあとは特に凄かった。
それそれ。空の軌跡1,2が終わったあとは特に凄かった。
599: 2019/10/20(日) 02:57:08.78
>>557
軌跡シリーズってロスになるほど面白いの?凄いなー
今までロスになったのなんてFF9とFF10とイース8、9くらいだな
軌跡シリーズってロスになるほど面白いの?凄いなー
今までロスになったのなんてFF9とFF10とイース8、9くらいだな
610: 2019/10/20(日) 07:14:33.20
>>599
いや、空1,2だけだったよロスになったのは。
空3、碧、閃はロスにならない。
いや、空1,2だけだったよロスになったのは。
空3、碧、閃はロスにならない。
556: 2019/10/20(日) 00:26:38.98
でもそれって良いゲームの条件よね
558: 2019/10/20(日) 00:33:09.27
ロスは大事
それだけ熱中できたということだし名作の印
それだけ熱中できたということだし名作の印
559: 2019/10/20(日) 00:36:24.19
冒頭の笑ってはいけない尋問官はある意味拷問
560: 2019/10/20(日) 00:37:46.66
尋問とか最強武器ゲットの時とかちょっとメタっぽい感じだったな
561: 2019/10/20(日) 00:39:21.96
9もなんだかんだクリアしたあと終わってもうた感あった
アドルの冒険って一期一会だから終わりは必ずみなと別れるしせつないのよね
アドルの冒険って一期一会だから終わりは必ずみなと別れるしせつないのよね
562: 2019/10/20(日) 00:41:31.06
そのうちアドルも学習して、伝説の武具失くす度に、これから新しい冒険が始まるってことか!ってワクワクするようになりそう。
563: 2019/10/20(日) 00:41:52.18
「ここでバレたが百年ェ!」
「マジかよ~」
「気を付けろよ(フラグ)」
グザヴィエのスタンプ待ってる
「マジかよ~」
「気を付けろよ(フラグ)」
グザヴィエのスタンプ待ってる
564: 2019/10/20(日) 00:42:16.99
エメラス剣とかは流石に返却してるだろうし…
565: 2019/10/20(日) 00:43:50.24
アドルはリンクみたいに武器に名前書いとくべき
566: 2019/10/20(日) 00:47:39.28
むしろエメラス剣以外は全部紛失してる事になる
フェルガナに関してはストリー上で失ってるけど
フェルガナに関してはストリー上で失ってるけど
567: 2019/10/20(日) 00:47:43.29
570: 2019/10/20(日) 00:51:10.45
>>567
イシオスブレードにもあどるくりすていんって書いてのか
イシオスブレードにもあどるくりすていんって書いてのか
571: 2019/10/20(日) 00:52:05.47
>>570
書いてないから失くした
失くしたんだ
書いてないから失くした
失くしたんだ
568: 2019/10/20(日) 00:48:34.25
その少女は、どこにもいないけど、確かにいる
イース VIII ラクリモサ・オブ・ダーナ
イース VIII ラクリモサ・オブ・ダーナ
569: 2019/10/20(日) 00:49:57.72
ショートソードには名前書いてるんだろう
574: 2019/10/20(日) 00:54:11.54
CSでイースの過去作やるのってVITA生産終了で今がギリギリだよな。
安い構成のPCはフェルガナとナピシュテムが動作しない場合あるし
PCエンジンアーカイブスの1-4も名作だから触れてほしいし
安い構成のPCはフェルガナとナピシュテムが動作しない場合あるし
PCエンジンアーカイブスの1-4も名作だから触れてほしいし
576: 2019/10/20(日) 00:58:49.42
今回は小僧がイチから作った武器だから伝説感ねぇな
聖剣の柄から何かするのかと思ったが
聖剣の柄から何かするのかと思ったが
594: 2019/10/20(日) 01:50:15.90
>>576
焦らさないでくださいよ~
焦らさないでくださいよ~
595: 2019/10/20(日) 01:54:23.99
>>594
わかったわかった。今聖剣出してやるから。ぼろん
わかったわかった。今聖剣出してやるから。ぼろん
577: 2019/10/20(日) 00:59:25.78
アドルくん!イース7の武器はどこにやったんだ?
578: 2019/10/20(日) 01:00:42.86
どっかの怪鳥の腹にでも刺さってるよ
580: 2019/10/20(日) 01:04:44.41
ダームの塔から射出された時、
シルバー装備身包み剥がされたのは納得いかん
シルバー装備身包み剥がされたのは納得いかん
582: 2019/10/20(日) 01:06:02.22
>>580
神官達「重かってん」
神官達「重かってん」
586: 2019/10/20(日) 01:14:33.42
>>580
OVAイース2を見ろ。
ミサイルみたいに着地した瞬間に鎧がぶっ壊れてアドル血まみれになってるから
OVAイース2を見ろ。
ミサイルみたいに着地した瞬間に鎧がぶっ壊れてアドル血まみれになってるから
583: 2019/10/20(日) 01:07:11.04
インフェルノやってて思うけどつくづくケルベリアンバースト壊れてんな・・・
584: 2019/10/20(日) 01:07:31.05
ドギなんて作品ごとに中の人結構変わるしな
585: 2019/10/20(日) 01:12:56.69
アドルだって安定したの最近だしな
587: 2019/10/20(日) 01:17:00.44
4,9の武器は鍛冶屋が作ったから別になくしてもいいという風潮
そもそも作らなかったことになった8
そもそも作らなかったことになった8
589: 2019/10/20(日) 01:19:28.79
何故か安価ついたわww
593: 2019/10/20(日) 01:42:15.21
モルビアンが可愛い
蒲焼きにして食べたい
蒲焼きにして食べたい
598: 2019/10/20(日) 02:28:25.64
声優は草尾の方が良かったけどギャラが高かったんだろうなあ
677: 2019/10/20(日) 11:34:01.77
>>598
声優詳しくないから前のも今のも知らんけど、
いまの甘ったるい感じの声は苦手だなぁ
声優詳しくないから前のも今のも知らんけど、
いまの甘ったるい感じの声は苦手だなぁ
678: 2019/10/20(日) 11:37:15.47
>>598
今のイラストに対してはオッサン過ぎるんちゃうか
今のイラストに対してはオッサン過ぎるんちゃうか
600: 2019/10/20(日) 03:02:04.33
白猫が貧民街で金貨ばらまく時のテキストってアプデで変わった?
最初「目の前に浅ましい光景が広がっている」って一文があったような気がするんだが
最初「目の前に浅ましい光景が広がっている」って一文があったような気がするんだが
607: 2019/10/20(日) 04:01:29.37
>>600
確認したけどそんな酷いアドルさんの文章はなかったよ
確認したけどそんな酷いアドルさんの文章はなかったよ
601: 2019/10/20(日) 03:19:55.44
毎回各地で手に入れたお宝とか武器は手放すってのは本当か?って誰かに質問されてなかったっけ
602: 2019/10/20(日) 03:39:17.27
軌跡は2から4作くらいそのパーティで戦うから思い入れは強くなるかも
ただイースと違ってその後の続編でも普通に出てきたりゲストで仲間入りするしロスって感じはしない
ただイースと違ってその後の続編でも普通に出てきたりゲストで仲間入りするしロスって感じはしない
603: 2019/10/20(日) 03:43:52.07
空SCの出た当時だと今とは別の感じ方だったし?
604: 2019/10/20(日) 03:47:34.89
軌跡は今でこそパターン化されたけど、無印空の軌跡はインパクトあった
ラストダンジョンの機械音声は何かが始まったって感じでワクワクしたなあ
続編を2年待たされるとは思わなかったが
ラストダンジョンの機械音声は何かが始まったって感じでワクワクしたなあ
続編を2年待たされるとは思わなかったが
605: 2019/10/20(日) 03:50:18.95
おい、ヨシュアそりゃねーだろ感が凄かった
まぁスレ違いなんだが
まぁスレ違いなんだが
606: 2019/10/20(日) 03:58:06.60
一期一会のイースも同じ仲間で何作か跨ぐ軌跡も好きだわ
どちらもいいではないか
どちらもいいではないか
608: 2019/10/20(日) 06:15:33.47
フェザーシールドの前の盾ってイベント失敗で持ってこれる?
黒本みたいに引き継げないとかあるかな?
あとは1周目失敗で2周目成功したら2つともフェザーになるとかも不安、アイテムコンプ先輩教えてください
黒本みたいに引き継げないとかあるかな?
あとは1周目失敗で2周目成功したら2つともフェザーになるとかも不安、アイテムコンプ先輩教えてください
609: 2019/10/20(日) 06:28:08.61
調べるのはあなたに任せる
ついでにゴシックソードカンストでショートソードの変化防げないか調べるのもよろしく
ついでにゴシックソードカンストでショートソードの変化防げないか調べるのもよろしく
612: 2019/10/20(日) 07:54:30.59
>>609
すまないショートソードの存在自体知らなかった
どこにあるの?
すまないショートソードの存在自体知らなかった
どこにあるの?
613: 2019/10/20(日) 08:00:43.61
>>612
一番最初に拾うだろ
一番最初に拾うだろ
615: 2019/10/20(日) 08:07:27.27
>>613
持ってないんだけど
イベントでゴシックに変化したんじゃなかった?うろ覚えだな
持ってないんだけど
イベントでゴシックに変化したんじゃなかった?うろ覚えだな
626: 2019/10/20(日) 09:21:17.98
>>615
だから武器コンプのためにショートソードがほしいから
ゴシックソードを999持ってて
そのイベントになったらショートソードのまま保持できるんじゃないか?
って話だろ
エラー落ちしそうだけど試す気が起きんな
だから武器コンプのためにショートソードがほしいから
ゴシックソードを999持ってて
そのイベントになったらショートソードのまま保持できるんじゃないか?
って話だろ
エラー落ちしそうだけど試す気が起きんな
628: 2019/10/20(日) 09:27:19.13
>>626
なるほど!
でもゴシックソードは非売品だったような…
なるほど!
でもゴシックソードは非売品だったような…
629: 2019/10/20(日) 09:30:41.94
>>628
999周しないといけないからな
PC版出てセーブデータいじれるようにならないと
現実味がない
999周しないといけないからな
PC版出てセーブデータいじれるようにならないと
現実味がない
632: 2019/10/20(日) 09:33:20.12
>>626
ありがとう
999か…ショートソード保持確認のために1000周はダル過ぎるな
ありがとう
999か…ショートソード保持確認のために1000周はダル過ぎるな
614: 2019/10/20(日) 08:02:48.39
>>612追記
いや、普通に考えてブロードエッジのことかな
ゴシックソードは+2でカンスト次でブロードエッジなんだけど違う?
いや、普通に考えてブロードエッジのことかな
ゴシックソードは+2でカンスト次でブロードエッジなんだけど違う?
618: 2019/10/20(日) 08:33:07.23
>>609
ゴシックに変化のタイミングでゴシックとゴシック+2を装備でもダメだったよゴシックが1つ増えるだけ
ショートソードの宝箱は開けないと先に進めないし無理じゃないかな
ゴシックに変化のタイミングでゴシックとゴシック+2を装備でもダメだったよゴシックが1つ増えるだけ
ショートソードの宝箱は開けないと先に進めないし無理じゃないかな
611: 2019/10/20(日) 07:31:50.05
えぇ…俺空3rdでロスになったんだけど
最後のみんなとの別れでボロボロ泣いた
シリーズが終わる寂しさとそれぞれのキャラの台詞と卒業式みたいなBGM
全てが泣かせに来ててずるい
それぞれが別々の道への別れって意味で9と似てるけどまた違ったロスだったわ
んで気が付いたら零の軌跡買ってた
スレ違いですまん
ファルコムゲーはキャラ描写良いからロス度も高いのよな
クリア時に確かな満足感と心地よさと寂しさがある
最後のみんなとの別れでボロボロ泣いた
シリーズが終わる寂しさとそれぞれのキャラの台詞と卒業式みたいなBGM
全てが泣かせに来ててずるい
それぞれが別々の道への別れって意味で9と似てるけどまた違ったロスだったわ
んで気が付いたら零の軌跡買ってた
スレ違いですまん
ファルコムゲーはキャラ描写良いからロス度も高いのよな
クリア時に確かな満足感と心地よさと寂しさがある
616: 2019/10/20(日) 08:12:48.39
>>611
すまん。俺緑ツンツン頭嫌いなんだw
それに空3はイース1,2の後の3みたいに毛色が違うからさ。
まぁ結局全部やってるんだけどさw
すまん。俺緑ツンツン頭嫌いなんだw
それに空3はイース1,2の後の3みたいに毛色が違うからさ。
まぁ結局全部やってるんだけどさw
617: 2019/10/20(日) 08:21:19.40
周回すればゴシックソード一本増えるでしょ
つまりそういう事だ
つまりそういう事だ
619: 2019/10/20(日) 08:41:25.34
同一武器の所持上限数ってあったっけ?
627: 2019/10/20(日) 09:24:39.43
>>619
武器は100以上は確認したから999だと思う
アクセサリ、アタッチメントは999上限(装備中も含める)
武器は100以上は確認したから999だと思う
アクセサリ、アタッチメントは999上限(装備中も含める)
620: 2019/10/20(日) 08:42:54.63
DLC第2弾では追加シナリオ、はぐはぐダーナ、はぐはぐラルヴァ、超鬱バッドエンド、女性陣の水着の配信お願いします!
あとアプデでギャラリー機能追加も!
あとアプデでギャラリー機能追加も!
621: 2019/10/20(日) 08:46:40.20
水着とギャラリーほしいな
622: 2019/10/20(日) 08:59:42.47
白猫はスク水で是非
623: 2019/10/20(日) 09:00:46.38
軍服が好きだから500年前の服だしてくれよ
キリシャとジュール君の服が好みすぎる
キリシャとジュール君の服が好みすぎる
624: 2019/10/20(日) 09:03:50.55
2周目を始めたんだが、正体がバレていない僕っ娘白猫と
それ以降の白猫は声質変えているのに今更気付いたわ
僕っ娘の頃は声のトーンを少し下げて少年ぽい声で芸細だと思った
それ以降の白猫は声質変えているのに今更気付いたわ
僕っ娘の頃は声のトーンを少し下げて少年ぽい声で芸細だと思った
630: 2019/10/20(日) 09:30:42.15
剣100本持ち歩いたら重たいだろうな^^
631: 2019/10/20(日) 09:33:06.38
検証のために999周は草生える
633: 2019/10/20(日) 09:38:43.51
一周を一分と考えても16時間以上かかるのか…
634: 2019/10/20(日) 09:39:15.17
アドルが北極に行く方が早そうだな^^
635: 2019/10/20(日) 09:55:42.36
グラフィックがPS2レベルなのは諦めるしむしろ割り切ってると思うけど
キャラが後ろ向き直るモーションくらいはそろそろ作ろうぜ
クールにキメた後軍隊の回れ右みたいにシャカシャカ後ろ向いて去ってくアプリリスに毎回わろてまう
キャラが後ろ向き直るモーションくらいはそろそろ作ろうぜ
クールにキメた後軍隊の回れ右みたいにシャカシャカ後ろ向いて去ってくアプリリスに毎回わろてまう
636: 2019/10/20(日) 09:56:14.71
すげーPS2だな定期
637: 2019/10/20(日) 10:00:56.81
PS2レベルネタは毎回滑ってるから見るのが辛い
638: 2019/10/20(日) 10:01:16.25
PS2の思い出を美化しすぎてる人多スギィ!
セルセタや閃2まではあれだが閃3からは普通にPS3レベルはあるわ
ドラクエ8とか当時はすげぇ感動した思い出あるけどさ
ファルコム作品はグラフィックの変化はFFよりドラクエ路線目指して欲しい
セルセタや閃2まではあれだが閃3からは普通にPS3レベルはあるわ
ドラクエ8とか当時はすげぇ感動した思い出あるけどさ
ファルコム作品はグラフィックの変化はFFよりドラクエ路線目指して欲しい
639: 2019/10/20(日) 10:01:39.95
PS2をオーパーツか何かと勘違いしてる定期
640: 2019/10/20(日) 10:02:01.17
たぶんPS2をやったことが無いか
PS2のゲームのリメイクをPS4でやっただけの人だろうね・・・
PS2のゲームのリメイクをPS4でやっただけの人だろうね・・・
641: 2019/10/20(日) 10:03:07.01
モーションキャプチャーを使ってないから確かに動きはぎこちないね
642: 2019/10/20(日) 10:03:55.63
wiiをHDで出力したくらいのクオリティはある
643: 2019/10/20(日) 10:10:35.73
度々映る騎士団のモッサリダッシュは結構シュールよね
644: 2019/10/20(日) 10:14:24.20
あれはなんだろうなぁ
なんかスローモーションにしてるような動きだよね
なんかスローモーションにしてるような動きだよね
645: 2019/10/20(日) 10:14:41.98
ステータスが上がるラクガキは百年戦争当時の
本体英雄とグザヴィエとアプリリスが残した物らしいけど
異能が出来たのは何代か代替わりした後だから
狂える鷹の力とか白き猫の力とか
カッコいい文章を書いたのは後の世代のアプリリスさんなんだろうな
本体英雄とグザヴィエとアプリリスが残した物らしいけど
異能が出来たのは何代か代替わりした後だから
狂える鷹の力とか白き猫の力とか
カッコいい文章を書いたのは後の世代のアプリリスさんなんだろうな
648: 2019/10/20(日) 10:21:01.89
>>645
それどこかで言ってたっけ?
それどこかで言ってたっけ?
655: 2019/10/20(日) 10:36:29.81
>>648
最終幕でジュールくんのステータスが上がるラクガキを調べると
「これは……僕たちの元になった英雄が遺した物みたいだね」
っていうセリフがある。
同じく最終幕で人形ちゃんのラクガキを調べると「これはもしや"彼女"が用意してくれた……」
クレド、キリシャちゃん、ユファのラクガキに関しては特に説明なし。
アドルのラクガキに関しても何も説明ないけど
「我が剣の力をこの印に託す。私のように格好よくて勇敢なる者よ、どうか受け継いでくれ!」
この文面は流石にグザヴィエの本体が書いたものだと思う。
最終幕でジュールくんのステータスが上がるラクガキを調べると
「これは……僕たちの元になった英雄が遺した物みたいだね」
っていうセリフがある。
同じく最終幕で人形ちゃんのラクガキを調べると「これはもしや"彼女"が用意してくれた……」
クレド、キリシャちゃん、ユファのラクガキに関しては特に説明なし。
アドルのラクガキに関しても何も説明ないけど
「我が剣の力をこの印に託す。私のように格好よくて勇敢なる者よ、どうか受け継いでくれ!」
この文面は流石にグザヴィエの本体が書いたものだと思う。
658: 2019/10/20(日) 10:48:00.61
>>655
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
659: 2019/10/20(日) 10:51:57.54
>>655
もしグザヴィエが半神になって怪人化してれば赤の王になってたかもと想像すると色々感慨深い
もしグザヴィエが半神になって怪人化してれば赤の王になってたかもと想像すると色々感慨深い
656: 2019/10/20(日) 10:42:04.22
>>648
赤の王がアドルと合体してアドルが起きた後のイベントで
「戦士が傷つき倒れれば次の新たな戦士が造られた。
ゾラも自身のホムンクルスを造り、魂を移し替えながら研究を続けた
そして戦士の異能を発現させ、この地に縛り付ける仕組みを実現した。」
っていうセリフがあったから異能が出来たのは英雄が何代か代替わりした後なのは間違いない。
赤の王がアドルと合体してアドルが起きた後のイベントで
「戦士が傷つき倒れれば次の新たな戦士が造られた。
ゾラも自身のホムンクルスを造り、魂を移し替えながら研究を続けた
そして戦士の異能を発現させ、この地に縛り付ける仕組みを実現した。」
っていうセリフがあったから異能が出来たのは英雄が何代か代替わりした後なのは間違いない。
651: 2019/10/20(日) 10:24:35.29
>>645
鼻歌歌いながらノリノリで落書き描いてるアプリリスさん想像したら草
鼻歌歌いながらノリノリで落書き描いてるアプリリスさん想像したら草
646: 2019/10/20(日) 10:16:50.16
アプリリスさん
一人で寂しかったんだろうねぇ
一人で寂しかったんだろうねぇ
647: 2019/10/20(日) 10:19:43.46
比較的平和になった世界のアプリリスさんの耳元でグリムワルド前の詠唱の録音聞かせてあげたい
649: 2019/10/20(日) 10:21:33.50
PS2の性能ってどんどん上がってるからな
今はPS3前期くらいがPS2のイメージと捉えられてる
今はPS3前期くらいがPS2のイメージと捉えられてる
650: 2019/10/20(日) 10:23:19.74
クリアした
既出の質問なら申し訳ないけど、EDで車椅子の老人押してるのはアネモナとゾラ?
既出の質問なら申し訳ないけど、EDで車椅子の老人押してるのはアネモナとゾラ?
652: 2019/10/20(日) 10:26:25.95
>>650
アプリリスとゾラ
アプリリスとゾラ
653: 2019/10/20(日) 10:28:58.75
>>650
アネモネは骨董品店、アプリリスはゾラの介護
2人は双子とか名乗ってるんだろうか?
アネモネは骨董品店、アプリリスはゾラの介護
2人は双子とか名乗ってるんだろうか?
662: 2019/10/20(日) 11:01:33.59
>>653
成るほどそういうことか
幼少期はずっと一緒だったし、名実ともに双子と言われても違和感無いかもね
EDでアネモナにもお別れ言いたかった
成るほどそういうことか
幼少期はずっと一緒だったし、名実ともに双子と言われても違和感無いかもね
EDでアネモナにもお別れ言いたかった
654: 2019/10/20(日) 10:36:20.86
とりあえずレザーアーマーを999個買って
白猫加入させたら
レザーアーマー997と白猫の1つの計998個になったわ
白猫加入させたら
レザーアーマー997と白猫の1つの計998個になったわ
657: 2019/10/20(日) 10:45:07.61
ps2^2
660: 2019/10/20(日) 10:57:00.75
イース8のボスラッシュやってなかったからやったけど
ヴァルキリーハンマーとハンターグライドがほしい
ヴァルキリーハンマーとハンターグライドがほしい
661: 2019/10/20(日) 10:57:56.39
英雄達が書いたものでもない落書きっぽくない
ポエムポエムしてる長文は誰が何の為に書いたんだろ
いまいち何の事を指してるのか分からん内容ばかりだったけど
ポエムポエムしてる長文は誰が何の為に書いたんだろ
いまいち何の事を指してるのか分からん内容ばかりだったけど
663: 2019/10/20(日) 11:07:46.31
白猫ちゃんは流星拳と飛翔脚とスラッシュキックが強すぎて結局白猫ちゃんばかり使ってた。
逆に龍炎舞とスピニングバードキックはあまり使えなかった。
逆に龍炎舞とスピニングバードキックはあまり使えなかった。
664: 2019/10/20(日) 11:09:17.55
プレジャーテイルは眺めてるだけで幸せになれる最強技
665: 2019/10/20(日) 11:14:09.33
ヘブンリーステップからのシューティングスターが序盤では大活躍だったけど
後半は単騎相手にケルベリアンバースト、範囲でレグルスインパクト
移動用にラピッドスライドと、この3つしか使わんかったな
後半は単騎相手にケルベリアンバースト、範囲でレグルスインパクト
移動用にラピッドスライドと、この3つしか使わんかったな
666: 2019/10/20(日) 11:18:14.92
プレジャーテイルはたまに気が向いた時ににゃんにゃんさせるために必要
667: 2019/10/20(日) 11:19:40.95
今回キリシャにジュールとわりとちびっこ組が強いよね
669: 2019/10/20(日) 11:24:42.17
>>667
カンリリカもリコッタも大暴れしてるしむしろチビッ子大暴れは ここ最近の伝統かと
カンリリカもリコッタも大暴れしてるしむしろチビッ子大暴れは ここ最近の伝統かと
668: 2019/10/20(日) 11:22:40.01
8の防衛戦のほうが楽しいと感じるのはなんでなんだろ
672: 2019/10/20(日) 11:28:45.90
>>668
なんかうじゃーっと来るだけでメリハリを感じない
グリムワルドの敵はとにかく多数でうじゃーっと来るからどれに何が有効とかどんな敵だかわからんのよね
なんかうじゃーっと来るだけでメリハリを感じない
グリムワルドの敵はとにかく多数でうじゃーっと来るからどれに何が有効とかどんな敵だかわからんのよね
675: 2019/10/20(日) 11:32:18.88
>>668
俺もそう思うわ
なんか9はとりあえず目の前の敵をぶん殴るだけって感じだったな
8の時はこっちの敵倒してキャラ切り替えて次こっち沸くから~とか考えてやってた気がする
俺もそう思うわ
なんか9はとりあえず目の前の敵をぶん殴るだけって感じだったな
8の時はこっちの敵倒してキャラ切り替えて次こっち沸くから~とか考えてやってた気がする
754: 2019/10/20(日) 13:50:03.63
>>668
多分
運動会感
多分
運動会感
670: 2019/10/20(日) 11:25:25.36
ちびっこはスタン値高くしとけと思ってる節がある
671: 2019/10/20(日) 11:26:53.34
8は明確に村を守るって名目があったけど今回はよくわからんものを守らされてるし
敵の出現位置が全周だからノーダメなんかも難しいとまぁ比べれば色々違いはある
ただどっちが好きかとかに関しては個人の好みによると思うが
敵の出現位置が全周だからノーダメなんかも難しいとまぁ比べれば色々違いはある
ただどっちが好きかとかに関しては個人の好みによると思うが
673: 2019/10/20(日) 11:29:48.65
今回仲間が強いおかげで気づいたら倒してくれてたってのが多かったな
マップが見づらくてどこに出現したのか分かりにくいのも難点
まぁ難易度が低かったのが一番の原因だと思うけど
マップが見づらくてどこに出現したのか分かりにくいのも難点
まぁ難易度が低かったのが一番の原因だと思うけど
674: 2019/10/20(日) 11:30:02.43
そういやあの石柱いまいち存在感なかったな
679: 2019/10/20(日) 11:38:29.16
>>674
強化しないでると4部の満月グリムワルドですぐ壊れる
強化しないでると4部の満月グリムワルドですぐ壊れる
676: 2019/10/20(日) 11:33:48.70
でもパーティに入れてない仲間も戦ってくれるから9の防衛も好きだな
680: 2019/10/20(日) 11:38:35.25
8は8でシナリオ佳境で鳥がめっちゃ呼び出してきてイラついてたな
681: 2019/10/20(日) 11:39:37.11
グリムワルドは全般的に暗いし、敵の色調も同じだから単調に感じる
8は明るい場所だし、鳥やら獣やら古代種やら海側から水棲生物やら出てきてお祭り感ある
制圧戦は9のシステムの方が好き
8は明るい場所だし、鳥やら獣やら古代種やら海側から水棲生物やら出てきてお祭り感ある
制圧戦は9のシステムの方が好き
683: 2019/10/20(日) 11:44:35.72
防衛自体つまらんからいらん
今回で廃止にしてくれ
8だと漂流村のモブとの連帯感強めさせるためにって意味合いあったけど
今回で廃止にしてくれ
8だと漂流村のモブとの連帯感強めさせるためにって意味合いあったけど
684: 2019/10/20(日) 11:46:57.82
8の防衛戦地形が何波まであるんだよって感じで結構イライラした思い出
685: 2019/10/20(日) 11:47:10.46
夜のワラワラ感割と好きだけどなあ
686: 2019/10/20(日) 11:47:12.39
防衛戦も破壊戦もミニゲームにするくらいなら悪くないけど必須にするほどではないというのが個人的な印象
688: 2019/10/20(日) 11:50:05.38
てかサブ要素ならいいけどストーリー中にミニゲーム的なもん何回も強制でやらすのはつまらん
ファルコムはそこに気づけ
メリハリ持たすこと目的にしてるならそんなんじゃなくてハクスラ強化したり装備に多用性もたすなり育成面スキルツリー入れるなりしたほうがいい
ファルコムはそこに気づけ
メリハリ持たすこと目的にしてるならそんなんじゃなくてハクスラ強化したり装備に多用性もたすなり育成面スキルツリー入れるなりしたほうがいい
689: 2019/10/20(日) 11:51:10.48
8もそうだが防衛戦はウェーブ進行中は敵がひっきりなしに途切れることなく出現して無双っぽくしてほしい。
あと9の防衛戦はグリムワルドだけでなくダンデリオンの店舗や城壁の門を魔物から守るミッションもあったほうがよかった。
あと9の防衛戦はグリムワルドだけでなくダンデリオンの店舗や城壁の門を魔物から守るミッションもあったほうがよかった。
692: 2019/10/20(日) 11:57:04.51
>>689
1行目やると敵の数多すぎでフレームレートが酷い事に
ナイトメアの闘技場のラクリマ戦で味方が余り敵倒さないせいか
クリムゾンラインでカクカクどころか画面止まったりしてた
1行目やると敵の数多すぎでフレームレートが酷い事に
ナイトメアの闘技場のラクリマ戦で味方が余り敵倒さないせいか
クリムゾンラインでカクカクどころか画面止まったりしてた
738: 2019/10/20(日) 13:37:05.84
>>692
あそこはこれ以上やるとエラー起きそうだなと思って操作止めたくらいひどかったね
あそこはこれ以上やるとエラー起きそうだなと思って操作止めたくらいひどかったね
691: 2019/10/20(日) 11:54:23.48
まあラルヴァって見える奴とスフェン以外には基本危害加えないし…
満月放置してるとかだと一般人もやばくなるんだろうけど…
満月放置してるとかだと一般人もやばくなるんだろうけど…
693: 2019/10/20(日) 12:00:39.43
たまーに出てくる強制防衛戦とかは良いと思うけど全部紐付けはしなくても良かったなと
NOX貯めるまではサブクエストやるか、街の敵倒すかの選択式なんだから
壁自体は貯まったら即消えてグリムワルドも壁消した後に存在して任意で入れるようにすればなお良かったかな
NOX貯めるまではサブクエストやるか、街の敵倒すかの選択式なんだから
壁自体は貯まったら即消えてグリムワルドも壁消した後に存在して任意で入れるようにすればなお良かったかな
694: 2019/10/20(日) 12:00:47.33
ps4proでも広い場所に行くとカクカクするのはなんとかして欲しい。
この画質なら常時60fps保って欲しい。
この画質なら常時60fps保って欲しい。
697: 2019/10/20(日) 12:04:45.50
>>694
アレはなんだろな、ファン全然回らんし
マップ読み込み過ぎでメモリうまく使えてないんかなぁ
クリムゾンライン無くせば先読み頻度下がるんだろうけど
アレはなんだろな、ファン全然回らんし
マップ読み込み過ぎでメモリうまく使えてないんかなぁ
クリムゾンライン無くせば先読み頻度下がるんだろうけど
698: 2019/10/20(日) 12:07:30.70
>>694
これが全編カクカクなら落胆してたがダンデリオンやダンジョン内部はヌルヌルの動きで安心した。
常時ヌルヌルなら街の探索がもっと楽しかったろうな。
これが全編カクカクなら落胆してたがダンデリオンやダンジョン内部はヌルヌルの動きで安心した。
常時ヌルヌルなら街の探索がもっと楽しかったろうな。
695: 2019/10/20(日) 12:03:06.10
俺は防衛線も夜も好き
でも夜はちょっと大味過ぎですね
でも夜はちょっと大味過ぎですね
696: 2019/10/20(日) 12:03:18.70
FPSカクカクするの街のモブ動かしてるからじゃないか
あれ全部棒立ちでいいよ
あれ全部棒立ちでいいよ
699: 2019/10/20(日) 12:11:27.23
地味にサードアイ用のマップも重なってるから
街中の処理は結構きつそうだなぁとは思う
街中の処理は結構きつそうだなぁとは思う
700: 2019/10/20(日) 12:13:20.13
開発「おのれ怪人!」
701: 2019/10/20(日) 12:16:43.85
マップの広さは凄いと思った
全部メモリにのっけて処理しているのかな?
全部メモリにのっけて処理しているのかな?
705: 2019/10/20(日) 12:21:17.29
>>701
さすがに全部メモリに乗っけるのは無理
移動中に移動先を読み込んでるんだと思うけど、構造物や人物が多い場所はどうしても厳しい
全部乗せられたらクリムゾンラインだけで街回れるとか出来るんだろうけどね
さすがに全部メモリに乗っけるのは無理
移動中に移動先を読み込んでるんだと思うけど、構造物や人物が多い場所はどうしても厳しい
全部乗せられたらクリムゾンラインだけで街回れるとか出来るんだろうけどね
702: 2019/10/20(日) 12:18:03.02
ps5でやればヌルヌルになるかな
来年ps5発売してやってみよう
来年ps5発売してやってみよう
703: 2019/10/20(日) 12:18:37.40
水着じゃなくてもえちえち衣装はよ
719: 2019/10/20(日) 12:45:54.34
>>703
ラクシャとかいう何してもひたすらエロい奴
ラクシャとかいう何してもひたすらエロい奴
744: 2019/10/20(日) 13:46:21.19
>>719
ラクシャはまずアドルとの出会いの時のあの姿をですね・・・(監獄送り)
ラクシャはまずアドルとの出会いの時のあの姿をですね・・・(監獄送り)
704: 2019/10/20(日) 12:20:50.16
PS STOREでもPro対応を謳っておいて、あれだけカクカクなのはどうかと思う
ああいうのはユニティとかの外部エンジンを研究すればどうにかなるとか、そんな簡単な話じゃないのかね
ああいうのはユニティとかの外部エンジンを研究すればどうにかなるとか、そんな簡単な話じゃないのかね
706: 2019/10/20(日) 12:21:52.06
異能が無くなれば凄い軽くなりそう
707: 2019/10/20(日) 12:21:53.75
そんなにカクカクだったか?
ブラボやダクソ3よりましだと思ったんだが
ブラボやダクソ3よりましだと思ったんだが
710: 2019/10/20(日) 12:29:13.38
>>707
ライザやps4の8やった後だとすごい気になる。
ライザやps4の8やった後だとすごい気になる。
708: 2019/10/20(日) 12:27:18.76
カクカクだろ
最初は街中でぐるっとカメラ回転させただけで酔うレベルだった
最初は街中でぐるっとカメラ回転させただけで酔うレベルだった
709: 2019/10/20(日) 12:29:02.02
そういや移動先でテクスチャ剥げてるとことか見ないな
他ゲーだと読み込み間に合わなくて剥げたりするが
他ゲーだと読み込み間に合わなくて剥げたりするが
711: 2019/10/20(日) 12:31:17.91
街での戦闘はやりたくないレベルでひどいだろ
724: 2019/10/20(日) 12:59:04.82
>>711
敵を追いかけて奈落の底に落ちたことが
何度もある
敵を追いかけて奈落の底に落ちたことが
何度もある
731: 2019/10/20(日) 13:09:16.67
>>711
そもそも街の戦闘とか序盤以外一切やらんがな
そもそも街の戦闘とか序盤以外一切やらんがな
732: 2019/10/20(日) 13:10:41.83
>>731
nox足りなくなるねん
nox足りなくなるねん
737: 2019/10/20(日) 13:36:50.21
一応同時開発とは言え8のベースはVitaだからな>>731
>>731
メインの夜開放だけならクエストだけで済むけどサブも開放しようとすると多少は雑魚狩り必要になるし・・・
あと正直周回の場合は脱獄クエストやるより街でラルヴァ狩った方が早い
>>731
メインの夜開放だけならクエストだけで済むけどサブも開放しようとすると多少は雑魚狩り必要になるし・・・
あと正直周回の場合は脱獄クエストやるより街でラルヴァ狩った方が早い
712: 2019/10/20(日) 12:31:51.27
ラインでだけで街の端から端までサクサク移動出来ればファストトラベル使わなくもいいんだけど
713: 2019/10/20(日) 12:32:18.27
>>712
どんな処理やねん
どんな処理やねん
714: 2019/10/20(日) 12:32:33.66
モンスター図鑑ラスボス以外???無しでレコード見ると218になってるんだがバグかな?
715: 2019/10/20(日) 12:34:53.79
エンディング素晴らしいな
ここ最近のイースは毎回泣かせにくるね
ここ最近のイースは毎回泣かせにくるね
716: 2019/10/20(日) 12:34:55.03
PSで常に60fpsだせないならPCでだして欲しい
717: 2019/10/20(日) 12:37:30.87
白猫ちゃんて武器右手だけっておかしくないかw
あと黒髪白猫ちゃんも見てみたい
あと黒髪白猫ちゃんも見てみたい
720: 2019/10/20(日) 12:49:10.90
>>717
あのナックルガードは機能してるかどうか怪しい
あのナックルガードは機能してるかどうか怪しい
718: 2019/10/20(日) 12:40:48.08
イースPCだけで出してどの程度売れるんだかなぁ
721: 2019/10/20(日) 12:50:21.69
今回のタイプみたいな全エリアで読み込みないタイプのフィールドって
ファルコム作ったことないから
たとえPCで出てたとしても、街中はfps低下とか起こったろうな、とは思うがな
ファルコム作ったことないから
たとえPCで出てたとしても、街中はfps低下とか起こったろうな、とは思うがな
722: 2019/10/20(日) 12:53:35.28
エンディングで一番びっくりしたのはアプさんの羽根が着脱式だったこと
強化されたとかゾラのイメージの投影とかで身体から生えてるもんだと思ってたから
エンディングで普通にその辺に放り出されてて変な声出た
強化されたとかゾラのイメージの投影とかで身体から生えてるもんだと思ってたから
エンディングで普通にその辺に放り出されてて変な声出た
723: 2019/10/20(日) 12:55:58.48
着脱で驚いたのは牛の角だな
怪人のアイデンティティっていったい
怪人のアイデンティティっていったい
725: 2019/10/20(日) 13:00:52.37
>>790
8のED見てたらグリア来てるんだよな
留学で
バルドゥーク地方ではなかったってことか
8のED見てたらグリア来てるんだよな
留学で
バルドゥーク地方ではなかったってことか
726: 2019/10/20(日) 13:01:38.20
アプリリスさん精神年齢500歳のセンスが光る
727: 2019/10/20(日) 13:05:27.17
EDの白猫の帽子 人形の帽子 猛牛のカチューシャ 背教者のペンダントをグッズにして売ってくれ
記憶が曖昧だけど 鷹はなんだったかな
記憶が曖昧だけど 鷹はなんだったかな
729: 2019/10/20(日) 13:07:44.42
>>727
金髪のカツラかな
金髪のカツラかな
728: 2019/10/20(日) 13:07:41.46
鷹は剣
730: 2019/10/20(日) 13:07:57.96
鷹は剣
なぜかレイピア二刀流を捨ててブロードソード1刀流に切り替えたようだ
なぜかレイピア二刀流を捨ててブロードソード1刀流に切り替えたようだ
733: 2019/10/20(日) 13:12:22.61
剣か 剣もグッズにして売ってくれ
734: 2019/10/20(日) 13:15:27.14
なんで鷹はDLC武器がネギなんだろうか
735: 2019/10/20(日) 13:16:33.27
後期型衣装みたいな感じのカッコいいのが欲しいねぇ
736: 2019/10/20(日) 13:27:41.72
9も2周したし久しぶりに8やり始めたら
8のロード早すぎてビビった
8のロード早すぎてビビった
739: 2019/10/20(日) 13:37:56.99
トロフィーもあるしなぁ
740: 2019/10/20(日) 13:39:48.90
もうDLCこれ以上出ないんだろうな・・・
寂しいわ
寂しいわ
741: 2019/10/20(日) 13:43:36.61
ゾラ初お披露目の時おっさん形態のヴェイクさん?だっけ?
あの人の登場に皆驚いてたけどなんの人?
あの人の登場に皆驚いてたけどなんの人?
742: 2019/10/20(日) 13:44:15.87
746: 2019/10/20(日) 13:47:09.84
>>742
この人かー知らねー
貧民街のクズかと思った
この人かー知らねー
貧民街のクズかと思った
753: 2019/10/20(日) 13:49:39.94
>>742
掃除屋の肩書が怖い
掃除屋の肩書が怖い
750: 2019/10/20(日) 13:49:00.11
>>741
ダンデリオン付近をお掃除してる人
人形見て娘に似てるとか言っちゃったり伏線張っては居るけど
どれだけ暇だったんだよゾラ言いたくなる
ダンデリオン付近をお掃除してる人
人形見て娘に似てるとか言っちゃったり伏線張っては居るけど
どれだけ暇だったんだよゾラ言いたくなる
771: 2019/10/20(日) 14:32:01.54
>>750
多分ゾラがずっとこの人と入れ替わってた訳じゃないと思う
いろんな姿に変化してたから場面場面で様々な登場人物になってたとかね
多分ゾラがずっとこの人と入れ替わってた訳じゃないと思う
いろんな姿に変化してたから場面場面で様々な登場人物になってたとかね
745: 2019/10/20(日) 13:47:05.55
>>743
あくまで模しただけだからそこまで反映されきって無かったのでは?
あくまで模しただけだからそこまで反映されきって無かったのでは?
747: 2019/10/20(日) 13:47:26.07
>>743
固くて攻撃が通じてなかっただけだぞ
固くて攻撃が通じてなかっただけだぞ
749: 2019/10/20(日) 13:48:56.94
>>743
テイトの作る武器が強かったんだ
テイトの作る武器が強かったんだ
757: 2019/10/20(日) 13:55:49.34
>>749
俺一番最初の武器で倒したった
俺一番最初の武器で倒したった
760: 2019/10/20(日) 13:59:35.20
>>743
所詮は模倣よ
本家のアヴァロ先生には勝てない
所詮は模倣よ
本家のアヴァロ先生には勝てない
748: 2019/10/20(日) 13:47:29.37
EDのスケスケダーナもエロい
751: 2019/10/20(日) 13:49:16.55
貧民街の借金まみれのおっさんなんかあると思ったら何にもなかったな
752: 2019/10/20(日) 13:49:36.73
あとは攻略本にキリシャの衣装つくくらいかね
756: 2019/10/20(日) 13:53:45.53
掃除で思い出したけどシルエットの高感度MAXイベント発生時の箒の棒
結局2回パッチ当たっても消えたり現れたりしてたな…
結局2回パッチ当たっても消えたり現れたりしてたな…
758: 2019/10/20(日) 13:57:18.88
2周目で真っ先に探すのが掃除屋さん
759: 2019/10/20(日) 13:59:17.10
前の章のデータ残してれば気になったらすぐ見れるけど
取り返しつかない要素やバグあった時のためにセーブ複数に分けないのか
取り返しつかない要素やバグあった時のためにセーブ複数に分けないのか
761: 2019/10/20(日) 13:59:38.67
倒せた記憶から錬成してるから
倒せる奴しか生まれないんすよ!
だからゾラ殿は落とし穴とトゲを錬成すれば
ゲームセットだったんですよ!
倒せる奴しか生まれないんすよ!
だからゾラ殿は落とし穴とトゲを錬成すれば
ゲームセットだったんですよ!
762: 2019/10/20(日) 14:01:12.34
まじかよー
763: 2019/10/20(日) 14:01:33.75
囚人アドル担当の不良看守ってゾラの変装なの?
マクシムとも繋がってたけどただの悪徳?
マクシムとも繋がってたけどただの悪徳?
765: 2019/10/20(日) 14:03:22.39
>>763
囚人編のはただ金にうるさいだけでゾラのアバターなのは行方不明になったハインツ君
囚人編のはただ金にうるさいだけでゾラのアバターなのは行方不明になったハインツ君
764: 2019/10/20(日) 14:01:57.58
むしろピクティモスとか再現したら詰む可能性高い
766: 2019/10/20(日) 14:04:18.53
ほえー、皆よく読み解いてるなぁ
768: 2019/10/20(日) 14:10:34.40
俺ラスボスに殴り込みに行く時もゾラと戦うもんだと思ってたけど別にそんな悪人じゃないってクリア後に知ったもん
769: 2019/10/20(日) 14:14:09.18
ヴァルキリーなんとかが強かったんだよ、たぶん
実際あれで部位破壊とかあったし
実際あれで部位破壊とかあったし
770: 2019/10/20(日) 14:31:44.53
監獄の謎っていうからてっきり最後は監獄崩壊か監獄なんて不要てことになるかと思ったらあの巨大な監獄はあのままあり続けるんだよな
錬金術の隠れ蓑になってただけで監獄自体は大したことなかったな
錬金術の隠れ蓑になってただけで監獄自体は大したことなかったな
783: 2019/10/20(日) 14:46:11.23
>>770
各所に英雄たちの遺品装備みたいなのがあればなー
100年戦争に使われた要塞感がもう少し出た気がする
各所に英雄たちの遺品装備みたいなのがあればなー
100年戦争に使われた要塞感がもう少し出た気がする
774: 2019/10/20(日) 14:37:05.67
ゾラは完全版の隠しダンジョンのボスだから
そうじゃないと急に年取って車椅子乗ってる事の説明がつかない
メーカー違うけどLoveRも半年でDLCじゃなく完全版発売してるし
ファルコムも後追いでこれと同じ事やる可能性高いわ
そうじゃないと急に年取って車椅子乗ってる事の説明がつかない
メーカー違うけどLoveRも半年でDLCじゃなく完全版発売してるし
ファルコムも後追いでこれと同じ事やる可能性高いわ
775: 2019/10/20(日) 14:38:22.66
今回要所でモーキャプ使ってるイベントシーン見れたがあれはアクションじゃない軌跡で活かされるとおもってる
アクションじゃないなら手付けじゃなくていいだろうし
アクションじゃないなら手付けじゃなくていいだろうし
776: 2019/10/20(日) 14:38:46.86
インクリド?みたいな名前の尋問官がアプリリスの正体だと思ったのは多分俺だけじゃない
ファルコムのミスリードに踊らされるところだったぜ
ファルコムのミスリードに踊らされるところだったぜ
777: 2019/10/20(日) 14:38:49.90
なんで全然関係ない話持ってくるひといるの?
779: 2019/10/20(日) 14:40:22.07
年取って車椅子は元の身体に魂戻しただけじゃないの?
780: 2019/10/20(日) 14:41:25.80
終章で大規模グリモワルドに取り込まれて砦に駆け込んで
って流れでてっきり一回脱出してから改めて最終決戦かと思ったら、途中で普通に町中にフォストトラベルで帰れることに気付いて、ん?ってなって
最強武器設計図入手した辺りでこれが噂のラスダン詐欺詐欺だと気付いた
愚者の監獄とかいう不名誉なラペル付きで囚われてた元無能将軍さん「俺の指示じゃなかったのに」とか言ってたけど
あと状態で嘘付くとは思えないから、何かまだ裏があるのか?
って流れでてっきり一回脱出してから改めて最終決戦かと思ったら、途中で普通に町中にフォストトラベルで帰れることに気付いて、ん?ってなって
最強武器設計図入手した辺りでこれが噂のラスダン詐欺詐欺だと気付いた
愚者の監獄とかいう不名誉なラペル付きで囚われてた元無能将軍さん「俺の指示じゃなかったのに」とか言ってたけど
あと状態で嘘付くとは思えないから、何かまだ裏があるのか?
781: 2019/10/20(日) 14:43:07.28
>>780
ゾラに嵌められた件だろ
「あのガキの提案聞かなきゃこんなことに」みたいなこと言ってたはず
ゾラに嵌められた件だろ
「あのガキの提案聞かなきゃこんなことに」みたいなこと言ってたはず
785: 2019/10/20(日) 14:47:00.94
>>781
ゾラが将軍の姿に化けて司令出した線もありそうだな
ゾラが将軍の姿に化けて司令出した線もありそうだな
784: 2019/10/20(日) 14:46:45.17
>>780
なんか唐突にラスダンだったね
あれ?今これもしかしてラスダン進めてる?って感じ
3つの間順番に攻略させようとしてきた辺りで気付いた
なんか唐突にラスダンだったね
あれ?今これもしかしてラスダン進めてる?って感じ
3つの間順番に攻略させようとしてきた辺りで気付いた
782: 2019/10/20(日) 14:44:55.32
キリシャちゃん折角アドルと風呂来てんのになんで何もしないのよ
そんなんじゃ甘いよ
そんなんじゃ甘いよ
793: 2019/10/20(日) 15:23:25.27
>>782
キリシャちゃんはちゃんと屋根の上の窓から男湯覗いているから安心しろ
キリシャちゃんはちゃんと屋根の上の窓から男湯覗いているから安心しろ
786: 2019/10/20(日) 14:49:08.16
農耕区に過去のクレドの愛剣デスオブグリーンオニオンが生えてるとかそういう
787: 2019/10/20(日) 14:51:19.10
加護宿ったままの聖剣の柄を活用して聖剣復活させるのかと思いきやそんな事なかった
788: 2019/10/20(日) 14:56:41.28
やっぱ終章が雑だわクローン発覚まではいい感じだったのに
794: 2019/10/20(日) 15:27:10.40
>>788
唐突に全部終わるからね
どうせなら1回負けてからアドル合体イベントとかすれば良かったのに
唐突に全部終わるからね
どうせなら1回負けてからアドル合体イベントとかすれば良かったのに
789: 2019/10/20(日) 15:06:33.75
売れ線の軌跡ザナドゥで稼いでイースはクオリティ重視でじっくり作るって作り方してくれ
それで8は完成度高いのがでてきたし
それで8は完成度高いのがでてきたし
790: 2019/10/20(日) 15:09:52.09
二年以上も作ってりゃ十分だよ
795: 2019/10/20(日) 15:35:56.23
考えてみれば悪人ってわけでもないけどあんだけ倫理感ぶっ飛んでるゾラがお咎めなしで愛しの聖女と介護余生ってのもすっきりしない
それならそれで人形魔改造で罪滅ぼしくらい作中ではっきり描いてほしかった、生きてた事自体びっくりだよ
それならそれで人形魔改造で罪滅ぼしくらい作中ではっきり描いてほしかった、生きてた事自体びっくりだよ
796: 2019/10/20(日) 15:37:24.69
なんとなく8もう一回やってみるか思ってアヴァロ先生のとこまでやったけど
やっぱ9は色々進化してんだなぁと思った
なんか二段ジャンプは抜きにして動かしててストレス感じたわ
何故か以前出来なかったフラムフラガがすんなり出来て苦笑い
やっぱ9は色々進化してんだなぁと思った
なんか二段ジャンプは抜きにして動かしててストレス感じたわ
何故か以前出来なかったフラムフラガがすんなり出来て苦笑い
944: 2019/10/20(日) 20:05:18.59
>>796
ついジャンプ長押ししてしまう
ついジャンプ長押ししてしまう
797: 2019/10/20(日) 15:38:50.83
やっとトロコンしたわ
インフェボスラッシュノーコンティニュー出来るやつとかおるんかね
インフェボスラッシュノーコンティニュー出来るやつとかおるんかね
806: 2019/10/20(日) 15:52:56.54
>>797
8はまったくできる気がしないけど
9は練習すればできそう
怖いボスがいない
8はまったくできる気がしないけど
9は練習すればできそう
怖いボスがいない
820: 2019/10/20(日) 16:08:36.67
>>806
ラルヴァとかのくくりがあるからだけど、ボスのデザインは8のほうが多様だね
>>816
ラスボスじゃないけど、なんか一匹すごい手こずったボスが居た
ラルヴァとかのくくりがあるからだけど、ボスのデザインは8のほうが多様だね
>>816
ラスボスじゃないけど、なんか一匹すごい手こずったボスが居た
831: 2019/10/20(日) 16:25:35.76
>>797
ノーダメでなければ8も9もいける
ノーダメは集中力もたない
ノーダメでなければ8も9もいける
ノーダメは集中力もたない
798: 2019/10/20(日) 15:39:29.03
降魔具がアクション追加するものじゃなくてあくまで補助的な役割にしたのは正解だよね
セルセタとか8とかぶっちゃけダルかったし
セルセタとか8とかぶっちゃけダルかったし
799: 2019/10/20(日) 15:39:40.44
何気に操作性と言うか動かした時の気持ち良さはかなり良くなってるのよね
801: 2019/10/20(日) 15:41:25.37
>>799
それね、何が、とは上手く言えんのだけど改めて9を再評価だわ
それね、何が、とは上手く言えんのだけど改めて9を再評価だわ
800: 2019/10/20(日) 15:41:05.18
赤が撃たれてた怪人システムという謎なものがあるのに気にするだけ野暮
雑なのか空白を残してるのか、どちらでもいいではないかw
雑なのか空白を残してるのか、どちらでもいいではないかw
802: 2019/10/20(日) 15:49:15.93
8は異能がなくて平行移動しかできないのもあるが
ダッシュが9みたいに小回り効かないのとスキル攻撃の手応えが9より薄い
この二点だろう
ダッシュが9みたいに小回り効かないのとスキル攻撃の手応えが9より薄い
この二点だろう
803: 2019/10/20(日) 15:50:21.40
ダッシュさせるだけで8と9全然違うしな
9の方が段違いに滑らかに走れる
9の方が段違いに滑らかに走れる
805: 2019/10/20(日) 15:51:41.79
一点8より劣化してるとすればダッシュ回避のレスポンスくらいだな
807: 2019/10/20(日) 15:54:12.96
ゾラは正体現した時に無駄に悪役ムーブやらなければ良かったんだけどな
シャトラールを実験道具扱いしたりしてなければまだ好感持てたんだが
シャトラールを実験道具扱いしたりしてなければまだ好感持てたんだが
808: 2019/10/20(日) 15:55:52.01
ラスト2つかなりクソじゃね
ラスボスは俺が戦闘経験足りんだけかな?
最後のラルヴァはザコ召喚パートでも普通に事故りそうなのが・・・
複数の敵がしかも視界外から飛び道具撃ちまくってくるのはまずいですよ!
ラスボスは俺が戦闘経験足りんだけかな?
最後のラルヴァはザコ召喚パートでも普通に事故りそうなのが・・・
複数の敵がしかも視界外から飛び道具撃ちまくってくるのはまずいですよ!
816: 2019/10/20(日) 16:02:43.59
>>808
ラスボスの攻撃は全然さばけなくて、ポーションや保存食を食べ尽しそうになった
我ながらカッコ悪い勝ち方だったわ
ラスボスの攻撃は全然さばけなくて、ポーションや保存食を食べ尽しそうになった
我ながらカッコ悪い勝ち方だったわ
809: 2019/10/20(日) 15:57:05.75
悪役ムーブしてたっけゾラ
鷹さんが肩掴もうとしても怒ってたが暴力はしないし
アドルの体どうするつもりだ!って聞いてもどうもしないよって言うし
もう君たちは戦わなくて良いんだ!は本当に戦わなくて良かっただけだし
鷹さんが肩掴もうとしても怒ってたが暴力はしないし
アドルの体どうするつもりだ!って聞いてもどうもしないよって言うし
もう君たちは戦わなくて良いんだ!は本当に戦わなくて良かっただけだし
813: 2019/10/20(日) 16:00:42.14
>>809
王やら将軍やらを魔改造して守護者に使ってたあたりは、俺の感覚だと悪役ムーブだなあ
王やら将軍やらを魔改造して守護者に使ってたあたりは、俺の感覚だと悪役ムーブだなあ
814: 2019/10/20(日) 16:01:31.77
>>813
そっちはそうだけど、登場時点ではなんとも
そっちはそうだけど、登場時点ではなんとも
811: 2019/10/20(日) 15:58:17.97
魂冒涜しまくってんなぁ・・・と思った
812: 2019/10/20(日) 15:59:55.31
まぁ科学者ってのはそんなもんだろう
大体別にオリジナルに影響があるわけじゃなく単にコピー作ってるだけやしな
大体別にオリジナルに影響があるわけじゃなく単にコピー作ってるだけやしな
815: 2019/10/20(日) 16:01:41.86
バルドゥークの為、ロスヴィータの為とは言え
色々やらかしてるからな、多少なり罪悪感持ってればよかったけど
結局楽しいおもちゃで喜んでる単なるマッドサイエンティストになってた
色々やらかしてるからな、多少なり罪悪感持ってればよかったけど
結局楽しいおもちゃで喜んでる単なるマッドサイエンティストになってた
865: 2019/10/20(日) 17:00:27.34
>>815
ゾラは黒幕ポジだから倫理観ガバガバの敵対的な扱いだったけど
一応味方ポジだからあまり追求されないがアプリリスも
いきなりチャカで撃たれて
街の為に怪人になって戦え! 呪いで街付近から出れねーから!
グリムワルドの夜は強制招集な!なんて言われたら
普通、敵認定ですわ
ゾラは黒幕ポジだから倫理観ガバガバの敵対的な扱いだったけど
一応味方ポジだからあまり追求されないがアプリリスも
いきなりチャカで撃たれて
街の為に怪人になって戦え! 呪いで街付近から出れねーから!
グリムワルドの夜は強制招集な!なんて言われたら
普通、敵認定ですわ
878: 2019/10/20(日) 17:11:01.03
>>872
クレドのふとした台詞はあまりにも共感できるものが多い
「シャトワールお前も中々イってんじゃねぇか」とか、クサめの依頼の後の「退屈な依頼だったゼ」とか
クレドのふとした台詞はあまりにも共感できるものが多い
「シャトワールお前も中々イってんじゃねぇか」とか、クサめの依頼の後の「退屈な依頼だったゼ」とか
880: 2019/10/20(日) 17:16:11.09
>>878
クサめイベント後の反応ワロタ
確かに俺も時々それなる時あるわ
クサめイベント後の反応ワロタ
確かに俺も時々それなる時あるわ
817: 2019/10/20(日) 16:02:56.46
悪というよりは倫理観ガバガバなんだが別にそれはやられた方も同じだしなぁという
異端審問官の人だけは下っ端はつらいねって感じだったけど
異端審問官の人だけは下っ端はつらいねって感じだったけど
819: 2019/10/20(日) 16:08:29.39
>>817
出方に対して好戦的すぎるわw
あいつも史実念頭にあるとあんまりなあ…解釈次第だろうけど
出方に対して好戦的すぎるわw
あいつも史実念頭にあるとあんまりなあ…解釈次第だろうけど
821: 2019/10/20(日) 16:09:14.53
クリアしてから落書きや花びら全部見つけたけど
なんの役にも立たないな。
まぁイース9終わったロスを紛らわしたくてやってるだけだけど。
なんの役にも立たないな。
まぁイース9終わったロスを紛らわしたくてやってるだけだけど。
822: 2019/10/20(日) 16:11:35.73
今回手こずったボスってなんだろ
終わってみると全体的に簡単だったな
8が鬼畜だっただけに
終わってみると全体的に簡単だったな
8が鬼畜だっただけに
825: 2019/10/20(日) 16:18:35.77
>>822
ボスよか、街中のラルヴァの方がよっぽどきつかったな
フラムをミスってアドルが何度も磨り潰された
ボスよか、街中のラルヴァの方がよっぽどきつかったな
フラムをミスってアドルが何度も磨り潰された
830: 2019/10/20(日) 16:24:25.10
>>825
章が変わるごとに結構キツかったなw
レベルや装備が整ったらインフェルノでもつらくはないんだけど
章が変わるごとに結構キツかったなw
レベルや装備が整ったらインフェルノでもつらくはないんだけど
833: 2019/10/20(日) 16:28:30.70
>>822
逆に8の鬼畜ボスって誰かいる?
逆に8の鬼畜ボスって誰かいる?
835: 2019/10/20(日) 16:31:13.22
>>833
グルガンチュラとか名無しとか序盤から鬼畜ボス多くない?
グルガンチュラとか名無しとか序盤から鬼畜ボス多くない?
836: 2019/10/20(日) 16:31:22.92
>>833
クモ、先生、ラスボス2形態、命1、イオ
クモ、先生、ラスボス2形態、命1、イオ
839: 2019/10/20(日) 16:35:48.58
>>836
ラスボス1形態目は実質雑魚ラッシュだから大変だけど他は別に鬼畜でも何でもないような‥
ラスボス1形態目は実質雑魚ラッシュだから大変だけど他は別に鬼畜でも何でもないような‥
840: 2019/10/20(日) 16:39:59.09
>>839
お前が個人的に鬼畜って思うかどうかの話?
そんなもんお前にしかわからんのだから
いちいち人に聞く必要なくない?
お前が個人的に鬼畜って思うかどうかの話?
そんなもんお前にしかわからんのだから
いちいち人に聞く必要なくない?
838: 2019/10/20(日) 16:33:49.86
>>833
どっちも初周インフェルノでやったから
8はキルゴール先生あたりからいちいち詰まった思い出
ダーナ編もやばかった
俺は真ラスボスが1番つらかった
9は初見でもいけたりするボス多いし回復なくてもいけるし結構違う
どっちも初周インフェルノでやったから
8はキルゴール先生あたりからいちいち詰まった思い出
ダーナ編もやばかった
俺は真ラスボスが1番つらかった
9は初見でもいけたりするボス多いし回復なくてもいけるし結構違う
841: 2019/10/20(日) 16:40:03.44
>>838
ダーナ編は監獄アドルがヌルゲーに見えるなぁ
ダーナ編は監獄アドルがヌルゲーに見えるなぁ
842: 2019/10/20(日) 16:40:05.69
>>838
どっちも初周インフェルノでフラガ、フラム延長系とマント、回復アイテム縛りでしたけどそんなに変わらんと思うけどなぁ
どっちも初周インフェルノでフラガ、フラム延長系とマント、回復アイテム縛りでしたけどそんなに変わらんと思うけどなぁ
823: 2019/10/20(日) 16:14:06.14
個人的にはレーザーだらけになるボスが面倒だった
足場無くなって飛べばいいんだな!思ったらレーザーで撃ち落とされるし
なんか攻略法あるんだろうけどゴリ押しで倒したな
足場無くなって飛べばいいんだな!思ったらレーザーで撃ち落とされるし
なんか攻略法あるんだろうけどゴリ押しで倒したな
824: 2019/10/20(日) 16:18:19.40
ラスボス苦戦したわ
微妙にフラガしづらくて被弾したし地上からサードアイで弱点探るけど上方向への視点が制限されててマジでやりづらかった
微妙にフラガしづらくて被弾したし地上からサードアイで弱点探るけど上方向への視点が制限されててマジでやりづらかった
826: 2019/10/20(日) 16:18:54.14
迎撃戦のリザルトとか9かなり高速化されてるなぁ
827: 2019/10/20(日) 16:19:11.93
8が良すぎて今回は普通だったわ
828: 2019/10/20(日) 16:22:18.82
あとEXを連発できるのと
ボスがスタンするのが8との違いだな
ラッシュで結構削れてしまう
ボスがスタンするのが8との違いだな
ラッシュで結構削れてしまう
829: 2019/10/20(日) 16:23:58.99
トロフィーのためにノーマルでボスラッシュやったけどほんと低難易度だとスタンしすぎだよな
スタン時間も長いし
スタン時間も長いし
832: 2019/10/20(日) 16:25:51.70
自キャラのモデリングはいつも通り変だったけど、
敵キャラは良くなってたな
敵キャラは良くなってたな
834: 2019/10/20(日) 16:30:54.43
8ボスも詰まったの序盤の蜘蛛とキルゴール先生くらいだろ
その辺歩いてる古代種の方がよっぽど辛い
その辺歩いてる古代種の方がよっぽど辛い
837: 2019/10/20(日) 16:31:56.33
ラスボス第一形態
843: 2019/10/20(日) 16:41:18.49
俺ウメーアピールしたいだけだろそれ
844: 2019/10/20(日) 16:44:05.26
初周インフェルノだのナイトメアだのクリアできる人がどっちが難しいだの云々はあまり意味ないでしょ
こちとらノーマルですらヒイコラやっとクリアしてるのよ
こちとらノーマルですらヒイコラやっとクリアしてるのよ
845: 2019/10/20(日) 16:44:16.30
クリアした。最後はあっさりした感じかな。
ボス手前から再開できないのね。
エンディングで気になったのは
・アプリリス(ロスヴィータ)は処刑されているから生身の体は無いよね?
そうすると、ホムンクルスのまま?
・アネモナはホムンクルスになった?
・車いすを押している絵は、アプリリスとゾラ?
ボス手前から再開できないのね。
エンディングで気になったのは
・アプリリス(ロスヴィータ)は処刑されているから生身の体は無いよね?
そうすると、ホムンクルスのまま?
・アネモナはホムンクルスになった?
・車いすを押している絵は、アプリリスとゾラ?
851: 2019/10/20(日) 16:47:59.33
>>845
アプリリスはそのまま、アネモナはアプリリスの予備ボディみたいなもんをもらったのかも
車椅子はアプリリス、アネモナは厨二病の姉と要介護の父親の食い扶持を稼ぐ為に日々働いている
のかもしれない
アプリリスはそのまま、アネモナはアプリリスの予備ボディみたいなもんをもらったのかも
車椅子はアプリリス、アネモナは厨二病の姉と要介護の父親の食い扶持を稼ぐ為に日々働いている
のかもしれない
846: 2019/10/20(日) 16:45:15.02
次回作は防衛戦どうなるのかな
やるなら新しい要素欲しいし、なくすなら全然違うシステム考える必要あるし
やるなら新しい要素欲しいし、なくすなら全然違うシステム考える必要あるし
847: 2019/10/20(日) 16:45:43.41
そもそも9が簡単やわー
8は鬼畜やったのにとかいうのにとか言ってたからそんなに変わらなくねと言いたかっただけなんだが
8は鬼畜やったのにとかいうのにとか言ってたからそんなに変わらなくねと言いたかっただけなんだが
848: 2019/10/20(日) 16:46:59.66
物足りないならフェルガナナイトメアでガルバラン先生やってきたらいいんじゃないか
ちなみにフェルガナで難しすぎって意見が多すぎてオリジンで易化、7以降マイルドになったからこれは多くのユーザーが楽しめるように調整した結果だぞ
ちなみにフェルガナで難しすぎって意見が多すぎてオリジンで易化、7以降マイルドになったからこれは多くのユーザーが楽しめるように調整した結果だぞ
855: 2019/10/20(日) 16:51:10.47
>>848
ガルバラン様はノーマルですら詰将棋、難易度上げると弾幕STGと勘違いしてるんかって感じだからなあ
ガルバラン様はノーマルですら詰将棋、難易度上げると弾幕STGと勘違いしてるんかって感じだからなあ
849: 2019/10/20(日) 16:47:02.46
8は2章のダンジョンラッシュがかなりヤバかった
ボス前に来る度に装備から何まで万全に整えてたわ
ボス前に来る度に装備から何まで万全に整えてたわ
850: 2019/10/20(日) 16:47:09.88
育成周り変えればいいだけよ
スキルツリー導入するとか
三すくみと防衛はマンネリだからなくせ
別に好評でもないし
スキルツリー導入するとか
三すくみと防衛はマンネリだからなくせ
別に好評でもないし
852: 2019/10/20(日) 16:48:18.31
8はインフェルノだと回復アイテムカツカツなギアスバーンまでが最高に楽しい
それ以降は大雑把なバランスなる
それ以降は大雑把なバランスなる
853: 2019/10/20(日) 16:48:53.43
簡単だわの人ってボスの攻撃全部フラムフラガしてたりするんだろうか
装備も気になる
装備も気になる
854: 2019/10/20(日) 16:50:40.59
フェザーシールド手に入ったら格段に楽になる
作中では試作品からのブラッシュアップ品扱いだが一番チート
作中では試作品からのブラッシュアップ品扱いだが一番チート
856: 2019/10/20(日) 16:51:57.46
フェザーシールドと回避系鎧着せたら面白いぐらい避けるな
多段ヒット攻撃喰らった時が顕著に表れる
多段ヒット攻撃喰らった時が顕著に表れる
857: 2019/10/20(日) 16:52:31.23
百年戦争が500年前だと、古代グリア王国は有翼人の時代と被ってる?
もしかしてロスヴィータは大括りするとフィーナと同時代の人?
もしかしてロスヴィータは大括りするとフィーナと同時代の人?
862: 2019/10/20(日) 16:59:45.52
>>857
有翼人の国が滅んだのは1000年前で、イース王国が滅んだのも700年前
500年前はケフィン王国が消えた頃だから、ゾラの錬金術はおそらくケフィン由来のもの
有翼人の国が滅んだのは1000年前で、イース王国が滅んだのも700年前
500年前はケフィン王国が消えた頃だから、ゾラの錬金術はおそらくケフィン由来のもの
873: 2019/10/20(日) 17:07:17.33
>>862
500はケフィンだったか
もう大分記憶があやふやだわ
おさらいしようにも過去作は古すぎんよー
500はケフィンだったか
もう大分記憶があやふやだわ
おさらいしようにも過去作は古すぎんよー
899: 2019/10/20(日) 17:53:56.44
>>873
5は切実にリメイクしてほしい
5は切実にリメイクしてほしい
863: 2019/10/20(日) 17:00:12.12
>>857
イースが空飛んでたのは700年前やで
被ってない
イースが空飛んでたのは700年前やで
被ってない
879: 2019/10/20(日) 17:12:38.03
>>857
ケフィン王国なら500年前だった気がする
イース王国は700年前だったような…
因みにセルセタ王国はたしか800年前だったかと
ケフィン王国なら500年前だった気がする
イース王国は700年前だったような…
因みにセルセタ王国はたしか800年前だったかと
881: 2019/10/20(日) 17:16:50.56
>>879
丁度気になって調べてたらPCE版4だとセルセタ王国は500年前って事になってたぜ…
セルセタの樹海のほうはこの間やったばかりなのに思い出せない…
丁度気になって調べてたらPCE版4だとセルセタ王国は500年前って事になってたぜ…
セルセタの樹海のほうはこの間やったばかりなのに思い出せない…
890: 2019/10/20(日) 17:29:20.89
>>881
PCエンジン版4のセルセタ王朝が500年前なんて描写はないよ
PCエンジン版では700年前にロムン帝国がセルセタに侵攻して滅んでいる
PCエンジン版4のセルセタ王朝が500年前なんて描写はないよ
PCエンジン版では700年前にロムン帝国がセルセタに侵攻して滅んでいる
892: 2019/10/20(日) 17:31:03.26
>>890
ロムン帝国ってそんな昔から戦争しまくってたのか
ロムン帝国ってそんな昔から戦争しまくってたのか
894: 2019/10/20(日) 17:35:56.43
>>892
あくまでPCエンジン版4の設定だから、セルセタの樹海版では当時ロムン帝国が存在していたかは不明
あくまでPCエンジン版4の設定だから、セルセタの樹海版では当時ロムン帝国が存在していたかは不明
858: 2019/10/20(日) 16:52:32.50
最終幕
キリシャちゃんの頭撫でてサラディと酒飲んで
グザヴィエと話してモルビアンの昔話を聞いて
パルメの依頼で大聖堂に行ってミリアンヌ平原に向かう道すがら極上燻製肉を買ってアーサーに餌付け
ミリアンヌ平原でスミノフと話しつつマクシムとピクニックしてパルメが調理を開始
ロドリオの依頼で市場でリボンもらった後シエル峡谷で花詰んで
その足で研究棟の最奥まで行ってマリウスと戦ってついでに
さっき別れたばかりのスミノフを拉致して街に帰還
骨董屋でロドリオにリースを直してもらって
ダンデリオンで拉致したスミノフを交えてパルメの料理を食べる
ベルガーの依頼でエスタット街道でラルヴァを倒した後家出したクレドをペンドルトンが秒で貸し切りにした闘技場に連行
カルネージランサーをテンペストレインして無責任にカーディナルブラストした挙句
帰宅後に何故かクレドからお礼を言われる
マルゴットによる葉巻の吸いかた講座を受講後にユファの悩み相談を受け
アプリリスの目に入ったゴミを取り除きつつルシアンの依頼で呻きの横穴にて徘徊老人を保護
アネモナ&アプリリスと一緒にエスタット街道で本日2度目のピクニック
その足でアプリリスと一緒にエルドラを登頂後にノース教の儀式を執り行い
後をつけてきた5人と共にアプリリスに稽古をつけてもらう
泣き骸丘陵でブロウオーグを倒した後グザヴィエの依頼を受けてグリムワルドの夜で障壁を解除
古戦場を踏破して聖剣の柄を拾う
監獄前でデカい山羊頭をしばいた後にルシアンと共にミリアンヌ平原にシャトラールの墓を建てて
ラスダンへ
この工程を朝から夕方頃までに終わらせるとか
超人たちの昼なのでは?
キリシャちゃんの頭撫でてサラディと酒飲んで
グザヴィエと話してモルビアンの昔話を聞いて
パルメの依頼で大聖堂に行ってミリアンヌ平原に向かう道すがら極上燻製肉を買ってアーサーに餌付け
ミリアンヌ平原でスミノフと話しつつマクシムとピクニックしてパルメが調理を開始
ロドリオの依頼で市場でリボンもらった後シエル峡谷で花詰んで
その足で研究棟の最奥まで行ってマリウスと戦ってついでに
さっき別れたばかりのスミノフを拉致して街に帰還
骨董屋でロドリオにリースを直してもらって
ダンデリオンで拉致したスミノフを交えてパルメの料理を食べる
ベルガーの依頼でエスタット街道でラルヴァを倒した後家出したクレドをペンドルトンが秒で貸し切りにした闘技場に連行
カルネージランサーをテンペストレインして無責任にカーディナルブラストした挙句
帰宅後に何故かクレドからお礼を言われる
マルゴットによる葉巻の吸いかた講座を受講後にユファの悩み相談を受け
アプリリスの目に入ったゴミを取り除きつつルシアンの依頼で呻きの横穴にて徘徊老人を保護
アネモナ&アプリリスと一緒にエスタット街道で本日2度目のピクニック
その足でアプリリスと一緒にエルドラを登頂後にノース教の儀式を執り行い
後をつけてきた5人と共にアプリリスに稽古をつけてもらう
泣き骸丘陵でブロウオーグを倒した後グザヴィエの依頼を受けてグリムワルドの夜で障壁を解除
古戦場を踏破して聖剣の柄を拾う
監獄前でデカい山羊頭をしばいた後にルシアンと共にミリアンヌ平原にシャトラールの墓を建てて
ラスダンへ
この工程を朝から夕方頃までに終わらせるとか
超人たちの昼なのでは?
866: 2019/10/20(日) 17:00:48.45
>>858
最終章色々ひどいよなw
最終章色々ひどいよなw
871: 2019/10/20(日) 17:06:04.96
>>858
グリモワルドの夜と現実の時間の進み方は違うんだよ
最大級のグリムワルドの夜が迫ってきてるんだぞ
街全体の時間の流れが遅くなるくらい不思議じゃない(適当)
グリモワルドの夜と現実の時間の進み方は違うんだよ
最大級のグリムワルドの夜が迫ってきてるんだぞ
街全体の時間の流れが遅くなるくらい不思議じゃない(適当)
893: 2019/10/20(日) 17:34:53.08
>>858
最終幕といわずに怪人のイベントで幕間はさんでラスダン突入でよかったな
最終幕といわずに怪人のイベントで幕間はさんでラスダン突入でよかったな
895: 2019/10/20(日) 17:43:40.54
>>858
朝起きてから午前11時までの数時間で帝国中飛び回ってクエストこなしてた閃4よりは現実的
朝起きてから午前11時までの数時間で帝国中飛び回ってクエストこなしてた閃4よりは現実的
897: 2019/10/20(日) 17:47:22.97
>>895
その2日前は完徹して1日前は夜中まで遊園地で遊んでるよ
その2日前は完徹して1日前は夜中まで遊園地で遊んでるよ
859: 2019/10/20(日) 16:53:11.71
8で鬼畜なのはハイドロスケイラさんだから!
旧地下聖堂でいっぱい見えたときに愕然となった
旧地下聖堂でいっぱい見えたときに愕然となった
860: 2019/10/20(日) 16:57:37.20
アネモナちゃんが「お父様は味方と考えない方がいいかと」って言ったときに
ゾラさん味方と思ってる奴あの時点でいるの?って思った
いやまぁ怪人の元凶だしアプさんからすれば協力者なんだけどつっぱしってアトラ作ってたしなぁ
ゾラさん味方と思ってる奴あの時点でいるの?って思った
いやまぁ怪人の元凶だしアプさんからすれば協力者なんだけどつっぱしってアトラ作ってたしなぁ
868: 2019/10/20(日) 17:02:27.62
>>860
自分たちの創造主で夜から解放してくれる言ってたし…
自分たちの創造主で夜から解放してくれる言ってたし…
861: 2019/10/20(日) 16:59:25.33
戦闘はブーストでHP回復するから楽な方だけど宝箱取るのにやたら手間取った
立体的なマップだとこうも悩むとは思わなかった
立体的なマップだとこうも悩むとは思わなかった
864: 2019/10/20(日) 17:00:25.31
今更前日譚の小説読んだわw
こいついっつもショートソードから始めてんな
こいついっつもショートソードから始めてんな
867: 2019/10/20(日) 17:01:16.12
そもそもイース由来のものだったら2のラストで使えなくなってるはずだからな
869: 2019/10/20(日) 17:04:15.95
黒ディールは知らんけど、エルディールは
早すぎるヤバい技術は人に渡さんだろうしな
早すぎるヤバい技術は人に渡さんだろうしな
870: 2019/10/20(日) 17:04:52.06
描写ないだけで途中で休んでるのかもしれんぞ
ていうかそういうの気にしたことなかったな
ていうかそういうの気にしたことなかったな
874: 2019/10/20(日) 17:08:32.61
好感度のやつはゲーム的なもんだしそこ突っ込んでもな
最終決戦直前で宿屋に止まりまくるRPGと変わらん
最終決戦直前で宿屋に止まりまくるRPGと変わらん
883: 2019/10/20(日) 17:19:26.50
>>874
そんな事よりパルメご飯の後にパークスのマジック披露を書き忘れてしまった事を突っ込んでくれよ!
そんな事よりパルメご飯の後にパークスのマジック披露を書き忘れてしまった事を突っ込んでくれよ!
902: 2019/10/20(日) 17:59:29.00
>>883
アドルとアプリで人気のない山に登り後からつけてきた怪人たちのうち鷹と牛が「2人きりでナニしてたんだよ?」と茶化すなか一瞬真顔だった白猫ちゃんも見逃してはいけない
アドルとアプリで人気のない山に登り後からつけてきた怪人たちのうち鷹と牛が「2人きりでナニしてたんだよ?」と茶化すなか一瞬真顔だった白猫ちゃんも見逃してはいけない
903: 2019/10/20(日) 18:01:58.01
>>902
くそわかる
もう皆さんっ(半ギレ
くそわかる
もう皆さんっ(半ギレ
905: 2019/10/20(日) 18:15:43.14
>>902
あのシーンは、猛牛って脳味噌筋肉だけじゃなく脳味ピンクなんだなって思ってしまった
頭髪もピンクだけど
あのシーンは、猛牛って脳味噌筋肉だけじゃなく脳味ピンクなんだなって思ってしまった
頭髪もピンクだけど
875: 2019/10/20(日) 17:08:41.45
VITAあれば1234678はできるけど5だけできないからなぁ
876: 2019/10/20(日) 17:10:47.60
そろそろテンプレに車椅子の件書いたほうがいいかな。2ぐらいで
877: 2019/10/20(日) 17:10:52.52
ラスダン入ってから設計図持って戻れるゲームだしな
884: 2019/10/20(日) 17:22:19.85
鷹は語尾にハートマーク付けるキモい癖がなければなあ、、、
888: 2019/10/20(日) 17:26:41.82
>>884
ハートマークはきつかったな
つけるならキリシャちゃんにつけろ
ハートマークはきつかったな
つけるならキリシャちゃんにつけろ
885: 2019/10/20(日) 17:22:33.84
小っ恥ずかしいことをエラそうにベラベラと…
言いかたがリズミカルですき
言いかたがリズミカルですき
886: 2019/10/20(日) 17:26:21.87
元の体に記憶ごと統合しても人格が維持されるのはともかく外見年齢も変わらんのか
889: 2019/10/20(日) 17:28:17.44
>>886
なんで元の体に移したんだっけな
記憶まで統合とか酷いだろ
なんで元の体に移したんだっけな
記憶まで統合とか酷いだろ
887: 2019/10/20(日) 17:26:40.48
絆Maxイベント始まっても、こっちはそれほど想ってないよ、って時があるw
絆ってお互いに、だよねw
絆ってお互いに、だよねw
891: 2019/10/20(日) 17:29:25.12
イースと錬金術ってなんかイメージ合わないから5もコレじゃ無い感あったんだよなぁ
エメラス技術も錬金術みたいなもんだろ言われたら反論出来ないんだけどさ
エメラス技術も錬金術みたいなもんだろ言われたら反論出来ないんだけどさ
896: 2019/10/20(日) 17:45:14.12
夜間探索ほしかったな
900: 2019/10/20(日) 17:56:57.97
>>896
祭の花火あがる中の街を歩きたかった気持ちはある
祭の花火あがる中の街を歩きたかった気持ちはある
898: 2019/10/20(日) 17:52:01.24
スキル名表示が無かったから、技に対する愛着が他より低いかなぁ・・・
あと、冒険日誌でも一部キャラの絵が見れない&見れなくなるのもマイナスだなぁ・・・
個人的にはラストダンジョンで空気にすらならなかったシャドウダイブなんだがw
あと、冒険日誌でも一部キャラの絵が見れない&見れなくなるのもマイナスだなぁ・・・
個人的にはラストダンジョンで空気にすらならなかったシャドウダイブなんだがw
901: 2019/10/20(日) 17:59:06.44
グリムワルドの夜間探索なら
904: 2019/10/20(日) 18:13:46.45
ボス前等の怪人状態でのイベントシーンだと
必ずアドルの隣ポジをキープするキリシャちゃんかわいい
私服だと華奢で小学生にみえるけど
白猫だと橋本環奈体型になるキリシャちゃんかわいい
必ずアドルの隣ポジをキープするキリシャちゃんかわいい
私服だと華奢で小学生にみえるけど
白猫だと橋本環奈体型になるキリシャちゃんかわいい
906: 2019/10/20(日) 18:16:56.37
倉庫番してるときもアドルと白猫だよな
人形&猛牛は平穏、鷹&背教者でさっさと仕事を済ます鷹を背教者が止められてなくてわらったわ
人形&猛牛は平穏、鷹&背教者でさっさと仕事を済ます鷹を背教者が止められてなくてわらったわ
907: 2019/10/20(日) 18:24:46.58
白猫ちゃんは珍しくイースヒロインで女を感じた
ダーナとかは好感度は高いけど恋愛って感じでもなかったからな
カーナとかも親父からの許可は出てたけど本人はそういうの全然意識はしてなかったし
ダーナとかは好感度は高いけど恋愛って感じでもなかったからな
カーナとかも親父からの許可は出てたけど本人はそういうの全然意識はしてなかったし
910: 2019/10/20(日) 18:35:11.71
>>907
裸見せて好意も仄めかしてたラクシャさん…
裸見せて好意も仄めかしてたラクシャさん…
908: 2019/10/20(日) 18:26:09.03
背教者が遺跡調査しようって言い出したときに
「お前とアドルが見たいだけだろ」って言ってたの笑った
「お前とアドルが見たいだけだろ」って言ってたの笑った
909: 2019/10/20(日) 18:26:53.72
完全版?出るなら囚人パートと町の外、あとラスダンはガッツリいじってほしい
911: 2019/10/20(日) 18:39:11.26
キリシャは終始妹感マシマシだったからなあ
ラクシャの方が女感はあったかな
ラクシャの方が女感はあったかな
917: 2019/10/20(日) 18:51:14.47
>>911
たしか漂流村でダーナちゃんがいる中でもアドルの襟を直して妻みたいだったなw
たしか漂流村でダーナちゃんがいる中でもアドルの襟を直して妻みたいだったなw
930: 2019/10/20(日) 19:38:03.98
>>911
あの無人島には鷹みたいな威圧してくるようなのいなかったからな
後ろに隠れるにはアドルは良い壁なんだろw
あの無人島には鷹みたいな威圧してくるようなのいなかったからな
後ろに隠れるにはアドルは良い壁なんだろw
912: 2019/10/20(日) 18:40:13.85
冒険狂いのアドルがトラウマを受け付けられるほどの過酷で地獄な冒険を見てみたい
次回の10でやってくれないかな
次回の10でやってくれないかな
913: 2019/10/20(日) 18:40:41.46
ラスダンは異界化した監獄で良かったんじゃないか
囚人や看守を助け出しながらラルヴァが外に出ないようにとラスボス倒す目的にもなるし
せっかく監獄あるんだから正面から乗り込みたかったのもある
囚人や看守を助け出しながらラルヴァが外に出ないようにとラスボス倒す目的にもなるし
せっかく監獄あるんだから正面から乗り込みたかったのもある
914: 2019/10/20(日) 18:41:32.37
ラストは監獄内を自由に観光できるようになるのかと思ってた
915: 2019/10/20(日) 18:41:57.43
監獄も街に負けず劣らず重いんだから勘弁してくれ
916: 2019/10/20(日) 18:43:28.01
監獄で大暴れできたのってマクシムさんのサブイベだけっていう悲しさ
918: 2019/10/20(日) 18:57:15.24
ps5で完全版出してくれればいいや
919: 2019/10/20(日) 19:07:28.18
ところで1度行った所にワープ出来るのは異能でもなんでもないよな?
大人の事情って事でいいのか
大人の事情って事でいいのか
922: 2019/10/20(日) 19:13:57.86
>>919
囚人アドルさんを見れば分かるやろ
見回りが来る時間、長く見ても数時間程度で監獄内を踏破する変態
囚人アドルさんを見れば分かるやろ
見回りが来る時間、長く見ても数時間程度で監獄内を踏破する変態
920: 2019/10/20(日) 19:11:21.05
8なんてワープ覚える前はジャンダルム挟んで行ったり来たりしてたからな…
漂流村がピンチとか伝令くるけど戻るのに日跨いでるだろっていう
山越える時日跨いでたし
漂流村がピンチとか伝令くるけど戻るのに日跨いでるだろっていう
山越える時日跨いでたし
921: 2019/10/20(日) 19:13:47.20
ザナドゥセールしてるけど次はザナドゥかね
異能のノウハウあっちで使い回されそうだな
異能のノウハウあっちで使い回されそうだな
923: 2019/10/20(日) 19:20:04.91
ザナドゥ2000円切ってるしやってみようか迷う
イースと軌跡を足して中途半端なとこで割ったような作品ってイメージ
イースと軌跡を足して中途半端なとこで割ったような作品ってイメージ
926: 2019/10/20(日) 19:27:01.94
>>923
大体あってる
まあアクションはイースと比べるといまいちだけど、その分簡略化されてるからお手軽と言えばお手軽
ちなみに仲間はヤンキーに年下チビ男、クール美少女に主人公を慕う打撃系後輩、年上お姉さん
ほぼ9だな!
大体あってる
まあアクションはイースと比べるといまいちだけど、その分簡略化されてるからお手軽と言えばお手軽
ちなみに仲間はヤンキーに年下チビ男、クール美少女に主人公を慕う打撃系後輩、年上お姉さん
ほぼ9だな!
949: 2019/10/20(日) 20:24:42.67
>>923
学園モノが苦手じゃなければ面白いよ
学園モノが苦手じゃなければ面白いよ
924: 2019/10/20(日) 19:20:09.37
そういや今回EXTRAスキルの際のカットイン無かったよね
925: 2019/10/20(日) 19:26:16.43
ブースト発動とEXで2回あるし場合によってはEX2連続で撃てるしこの程度のカットインと演出で良かったと思う
954: 2019/10/20(日) 20:33:57.31
>>925
好き嫌いの問題だと思うんだけど、俺は9派かな
イース熱が久しぶりに高まったんで、Twitchとかでイース8のプレイしてる人をちょっと見てみたんだよ(外国人がちょこちょこやってる)
やっぱ演出がちょっとクドいなーと思ったわ
いや、あれはあれで嫌いではないんだけどね
好き嫌いの問題だと思うんだけど、俺は9派かな
イース熱が久しぶりに高まったんで、Twitchとかでイース8のプレイしてる人をちょっと見てみたんだよ(外国人がちょこちょこやってる)
やっぱ演出がちょっとクドいなーと思ったわ
いや、あれはあれで嫌いではないんだけどね
927: 2019/10/20(日) 19:33:00.83
あれはコウがちょっと無理
928: 2019/10/20(日) 19:35:23.62
東京ザナドゥはどっちかと言うとアクションのペルソナ
929: 2019/10/20(日) 19:36:45.31
イース8の後にザナドゥやったらちょっと物足りなかったかな…
トロコンとか目指すならすごく手間がかかるイメージ
トロコンとか目指すならすごく手間がかかるイメージ
931: 2019/10/20(日) 19:39:16.57
東ザナは主人公を外させろと思った
偉そうな割にいざって時にメンタル弱いし微妙
偉そうな割にいざって時にメンタル弱いし微妙
932: 2019/10/20(日) 19:44:16.39
リアクション役と思ってたラクシャと、豪胆役(?)と思ってたサハドが後半すっかりポジが入れ替わっててワロタ
サ「ヒィィィッ!?」 → ラ「あれは古代種ですね(メガネ装備)」
サ「ヒィィィッ!?」 → ラ「あれは古代種ですね(メガネ装備)」
933: 2019/10/20(日) 19:47:12.96
>>932
サハドは力自慢なだけの漁師だから、反応が可愛いのよ
サハドは力自慢なだけの漁師だから、反応が可愛いのよ
934: 2019/10/20(日) 19:51:39.65
今回は美男美女揃いでおっさん不在だったけどその分ドギとかマキシムがいい仕事してたと思う
935: 2019/10/20(日) 19:54:12.36
東ザナの主人公はプロさんなので問題無し
936: 2019/10/20(日) 19:55:43.09
ザナドゥはペルソナのパクリ過ぎて無理だった
937: 2019/10/20(日) 19:55:55.84
まあ好感度的なのある割に実質メインヒロイン固定だしな
そういう意味でも主人公力低いといえば低い
そういう意味でも主人公力低いといえば低い
938: 2019/10/20(日) 19:58:07.03
アプさんの魔弾で撃たれて怪人化ってなんか説明あったっけ?
940: 2019/10/20(日) 20:00:26.50
>>938
あれはただのきっかけ
あれはただのきっかけ
950: 2019/10/20(日) 20:25:57.82
>>940
そうなのか。もう一周してみるかな
そうなのか。もう一周してみるかな
958: 2019/10/20(日) 20:49:29.06
>>950
スレ立てよろ
スレ立てよろ
939: 2019/10/20(日) 20:00:22.23
今からお前は怪人だ →うん?うん。
遠くのシンボルに瞬間移動することができる →うん。
二段ジャンプできる →そっちの方が異能アクション
遠くのシンボルに瞬間移動することができる →うん。
二段ジャンプできる →そっちの方が異能アクション
943: 2019/10/20(日) 20:02:13.09
>>939
イース的には二段ジャンプ出来るようになる魔法アイテムには事欠かないので
イース的には二段ジャンプ出来るようになる魔法アイテムには事欠かないので
941: 2019/10/20(日) 20:01:05.28
発売日に買ってやっと一周目終わったわ
周回プレイはあんまりしない代わりに一周で出来ること全部やるスタイルで65時間くらいだった
アトラくんちょっと職務に一直線すぎただけで
無理に完成急がずにちゃんと子供時代から育成したら良い子になりそうな気がしました
周回プレイはあんまりしない代わりに一周で出来ること全部やるスタイルで65時間くらいだった
アトラくんちょっと職務に一直線すぎただけで
無理に完成急がずにちゃんと子供時代から育成したら良い子になりそうな気がしました
942: 2019/10/20(日) 20:01:41.63
スレチなんだけどまあ
東ザナはどう見ても軌跡のフィールドアタック改造しただけの安物アクションで戦闘面はアホみたいにつまんなかったな
雰囲気とかもだいたいペルソナのパクりだし
まあ俺としてはあの厨二な雰囲気大好きだしキャラ良かったしシナリオもまあ普通に面白かったからいいんだけど
ただあらゆる謎がまったく明らかにされてないのは好かん
東ザナはどう見ても軌跡のフィールドアタック改造しただけの安物アクションで戦闘面はアホみたいにつまんなかったな
雰囲気とかもだいたいペルソナのパクりだし
まあ俺としてはあの厨二な雰囲気大好きだしキャラ良かったしシナリオもまあ普通に面白かったからいいんだけど
ただあらゆる謎がまったく明らかにされてないのは好かん
945: 2019/10/20(日) 20:05:28.97
東亰ザナドゥのOPのクオリティはすごい
毎回あれくらいやればいいのに
毎回あれくらいやればいいのに
951: 2019/10/20(日) 20:26:45.19
>>945
東ザナとイース8のOPは実力派アニメスタジオ3Hzが担当した
彼らは独立したばかりで仕事がなく(ひょっとしたら低予算で)全力投球してくれた
でも3Hzに人気出てTVアニメたくさん手掛けるようになって忙しくなったら
二軍スタッフによる手抜きOP(閃3&4)しか作ってもらえなくなった
ひょっとしたら本来はそれが出した予算相応の出来だったのかもしれないが
イース9にOPアニメがなかったのは
ファルコム的には叩かれるだけの手抜きOPに予算使うならいっそのことカットしたほうがマシだと思ったのかもしれない
東ザナとイース8のOPは実力派アニメスタジオ3Hzが担当した
彼らは独立したばかりで仕事がなく(ひょっとしたら低予算で)全力投球してくれた
でも3Hzに人気出てTVアニメたくさん手掛けるようになって忙しくなったら
二軍スタッフによる手抜きOP(閃3&4)しか作ってもらえなくなった
ひょっとしたら本来はそれが出した予算相応の出来だったのかもしれないが
イース9にOPアニメがなかったのは
ファルコム的には叩かれるだけの手抜きOPに予算使うならいっそのことカットしたほうがマシだと思ったのかもしれない
946: 2019/10/20(日) 20:05:59.87
ファルコムってストーリー面で流行りの要素に変に便乗するところあるけど8みたいに会社独自のもん作ったほうが質いいのできるし評価高いよね
漂流した無人島でヒロインと意識共有しながら島の謎を追う大冒険ってゲームありそうであんまない気するし
漂流した無人島でヒロインと意識共有しながら島の謎を追う大冒険ってゲームありそうであんまない気するし
947: 2019/10/20(日) 20:23:03.71
ザナドゥ系より那由多系の新作やりてぇなぁ
まあ9がそれに近いといえば近いんだけど
まあ9がそれに近いといえば近いんだけど
952: 2019/10/20(日) 20:26:47.15
学園物をすぐペルソナっていうやつってなんなんだろう東ザナが悪魔合体要素あるならまだ分かるけど
953: 2019/10/20(日) 20:27:17.74
アプリリスがアドルを怪人にスカウトしたのなんでだっけ?
冤罪で牢に入れてクローン作ったのはゾラとシャトラールの企みで、アプリリスは事情を知らなかったんでしょ?
冤罪で牢に入れてクローン作ったのはゾラとシャトラールの企みで、アプリリスは事情を知らなかったんでしょ?
962: 2019/10/20(日) 20:57:36.72
>>953
御託は色々並べてるけど、結局アプママは仲間たちが心配で心配で仕方がないから家庭教師にアドルを雇っただけよ
本物でも偽物でも構わんし
御託は色々並べてるけど、結局アプママは仲間たちが心配で心配で仕方がないから家庭教師にアドルを雇っただけよ
本物でも偽物でも構わんし
955: 2019/10/20(日) 20:36:13.17
EX技なんて長時間延々殴り続ければいいのです(カンリリカ並の感想)
956: 2019/10/20(日) 20:36:57.58
怪人たちが現れる時や去っていく時ざっざって走っていくのなんか間抜けな感じがするクリムゾンラインあるんだからシュバっと現れてくれないと
959: 2019/10/20(日) 20:50:02.26
>>956
あれでも閃よりはだいぶマシになってんだぜ…w
あれでも閃よりはだいぶマシになってんだぜ…w
965: 2019/10/20(日) 21:00:57.67
>>956
妙に緩慢な動きのモブ騎士団に比べればまだ怪人はちゃんと歩いてるだけマシだろ
妙に緩慢な動きのモブ騎士団に比べればまだ怪人はちゃんと歩いてるだけマシだろ
957: 2019/10/20(日) 20:45:25.64
EX技は7のアドルビームが好き
960: 2019/10/20(日) 20:50:51.49
ファルコムはアクションイベントの技術力ほんまないからなw
961: 2019/10/20(日) 20:57:22.34
脱獄パートが東ザナっぽいなと思ったから来年新作のフラグか?と思ったけど
来年て軌跡で確定してんのけ?
来年て軌跡で確定してんのけ?
963: 2019/10/20(日) 20:58:34.16
>>961
軌跡の後日談みたいなの作ってるな
DLCなのかパケなのかしらんが
軌跡の後日談みたいなの作ってるな
DLCなのかパケなのかしらんが
964: 2019/10/20(日) 21:00:57.52
まじか、閃シリーズは勘弁していただけませんかね
まだ囚人アドルパートのアドルズソウルのがええわ
まだ囚人アドルパートのアドルズソウルのがええわ
968: 2019/10/20(日) 21:05:38.37
>>964
知るかボケ
嫌ならお前はやらなければいいんだよ
知るかボケ
嫌ならお前はやらなければいいんだよ
966: 2019/10/20(日) 21:02:25.34
多分、次の軌跡は空3みたいな感じじゃね
これ以上はスレ違いだから向こうでやろう
これ以上はスレ違いだから向こうでやろう
967: 2019/10/20(日) 21:03:24.28
怪人は屋根の上走ったり壁登ったりするもんだろ
普通に歩いてるやつは偽物に違いない
普通に歩いてるやつは偽物に違いない
969: 2019/10/20(日) 21:07:26.94
次作品出すとならと時間
かかるからイース1~7を一本にまとめたイースコレクションでどうだ
かかるからイース1~7を一本にまとめたイースコレクションでどうだ
コメント
コメントする