1: 2019/09/08(日) 17:21:45.68
開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:Wii版 2010年6月10日 発売/New3DS版 2015年4日2日 発売 /ダウンロード版 2016年7月27日 配信
価格:Wii版 6800円(税込)/WiiU DL版 2700円(税込)/New3DS版(パッケージ版/ダウンロード版) 3996円(税込)
対応機種:Wii/WiiU/New3DS
対応コントローラ(Wii):ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン) WiiUゲームパッド(ダウンロード版のみ)
カテゴリ:RPG
早期購入特典:Wii版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD/New3DS版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD復刻版
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(Xenoblade Definitive Edition)
発売日:2020年(いつ頃かは不明)
価格:未定
対応機種:Switch/Switch Lite
・基本的にsageで頼むも。
・次スレは>>950あたりで宣言して立てるも。
・愉快犯アラーシが時々出現します。ワイルドスルーやシャドーアイのアーツレベルを個々上げておく事。
間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?
■スレ立ての際本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
■公式サイト
Wii版
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/
New3DS版
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/
ダウンロード版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000010286
Switch版
…
■Wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/
前スレ
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 232本目【モノリス】(実質237)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533553133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
発売元:任天堂
発売日:Wii版 2010年6月10日 発売/New3DS版 2015年4日2日 発売 /ダウンロード版 2016年7月27日 配信
価格:Wii版 6800円(税込)/WiiU DL版 2700円(税込)/New3DS版(パッケージ版/ダウンロード版) 3996円(税込)
対応機種:Wii/WiiU/New3DS
対応コントローラ(Wii):ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン) WiiUゲームパッド(ダウンロード版のみ)
カテゴリ:RPG
早期購入特典:Wii版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD/New3DS版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD復刻版
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(Xenoblade Definitive Edition)
発売日:2020年(いつ頃かは不明)
価格:未定
対応機種:Switch/Switch Lite
・基本的にsageで頼むも。
・次スレは>>950あたりで宣言して立てるも。
・愉快犯アラーシが時々出現します。ワイルドスルーやシャドーアイのアーツレベルを個々上げておく事。
間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?
■スレ立ての際本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
■公式サイト
Wii版
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/
New3DS版
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/
ダウンロード版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000010286
Switch版
…
■Wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/
前スレ
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 232本目【モノリス】(実質237)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533553133/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/09/08(日) 17:48:12.27
>>1
立て乙!
立て乙!
2: 2019/09/08(日) 17:24:16.25
Q 時限クエストとかあるの?いつまで大丈夫?
A 時計マークが出ますので気になるならお早めに。消えるときには確認もあります。
機神界のクエ以外は時間に余裕はあります。ってか攻略スレ行け。
Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
A 2周目では、キャラレベル&能力・覚えたアーツ・仲間とのキズナ・キズナコイン・お金・
武器防具(各30個選択)・素材(60個選択)・プレイレコードが引き継がれます。
貴重品・プレイトライアル・キズナグラム・クエストは引き継がれません。
Q(Wii版) プレイ時間って99時間までしか記録されないの?
A 以前はみんなのニンテンドーチャンネルで総プレイ時間が確認できましたが
サービス終了に伴いディスク版の総プレイ時間は確認できなくなりました。
ダウンロード版の総プレイ時間は毎日のきろくで確認できます。
Q セーブデータが3つしか保存できないのが辛いです。
A WiiのシステムメニューからSDカードにコピーし、それをPCに移せばどうにかなります。
A 時計マークが出ますので気になるならお早めに。消えるときには確認もあります。
機神界のクエ以外は時間に余裕はあります。ってか攻略スレ行け。
Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
A 2周目では、キャラレベル&能力・覚えたアーツ・仲間とのキズナ・キズナコイン・お金・
武器防具(各30個選択)・素材(60個選択)・プレイレコードが引き継がれます。
貴重品・プレイトライアル・キズナグラム・クエストは引き継がれません。
Q(Wii版) プレイ時間って99時間までしか記録されないの?
A 以前はみんなのニンテンドーチャンネルで総プレイ時間が確認できましたが
サービス終了に伴いディスク版の総プレイ時間は確認できなくなりました。
ダウンロード版の総プレイ時間は毎日のきろくで確認できます。
Q セーブデータが3つしか保存できないのが辛いです。
A WiiのシステムメニューからSDカードにコピーし、それをPCに移せばどうにかなります。
3: 2019/09/08(日) 17:25:33.88
■New3DS版とWii版の違い
内容に変更はありませんが、New3DS版にはサントラモードやキャラビュアーといった
オマケ要素が追加されています。
解像度はNew3DS版の方が荒く、一部ですがオブジェクトやエフェクトが省略されています。
読み込みは圧倒的にNew3DS版が早く、手軽に快適に遊びたい方はNew3DS版、
大画面で開放感を味わいたい方はWii版がオススメです。
ダウンロード版では読み込みはディスクではない分早くなっています。
ゲームパッドでの操作、およびテレビなしのゲームパッドのみでのプレイも可能です。
ただしゲームパッドでの操作において左スティックの不具合を訴えられている方が一部にいます。
原因は不明で任天堂の対応待ちですがWiiリモコンとヌンチャク又はクラコンでのプレイは
正常にできます。
内容に変更はありませんが、New3DS版にはサントラモードやキャラビュアーといった
オマケ要素が追加されています。
解像度はNew3DS版の方が荒く、一部ですがオブジェクトやエフェクトが省略されています。
読み込みは圧倒的にNew3DS版が早く、手軽に快適に遊びたい方はNew3DS版、
大画面で開放感を味わいたい方はWii版がオススメです。
ダウンロード版では読み込みはディスクではない分早くなっています。
ゲームパッドでの操作、およびテレビなしのゲームパッドのみでのプレイも可能です。
ただしゲームパッドでの操作において左スティックの不具合を訴えられている方が一部にいます。
原因は不明で任天堂の対応待ちですがWiiリモコンとヌンチャク又はクラコンでのプレイは
正常にできます。
5: 2019/09/08(日) 17:50:45.02
Wii/New3DS/WiiU DL版とSwitch版の違いテンプレ誰かお願いしますm(__)m
6: 2019/09/08(日) 18:03:33.38
まだ詳細でてないのに気が早すぎやせんか
7: 2019/09/08(日) 18:16:16.23
IP付かないのか...
8: 2019/09/08(日) 18:22:01.59
また変なの沸いてきてるからIPつけるべきだったのにな
9: 2019/09/08(日) 18:27:59.90
6e92-JIF/ エミュ詐欺
Spf1-oRaP 2連呼対立煽り
ed4d-YiMT ゲハ対立煽り
Spf1-oRaP 2連呼対立煽り
ed4d-YiMT ゲハ対立煽り
10: 2019/09/08(日) 18:31:53.80
>>9
そこに含まれてるわっちょいが立てたスレなんだよなあ
そこに含まれてるわっちょいが立てたスレなんだよなあ
11: 2019/09/08(日) 18:51:41.69
いやーグラフィック克服しちゃったらもう無敵のゲームになっちまうよ
12: 2019/09/08(日) 19:01:07.64
ゼノブレイドリマスターに求めることまとめ
・メインキャラのモデリング修正(確定)
・フィールド追加(確定)
・イベント追加
・クリア後要素の追加
・UI周りの改善
・サブキャラのモデリングも修正
・その他2で好評だったシステムの追加
・レックス、ホムラ、ヒカリの登場
・メインキャラのモデリング修正(確定)
・フィールド追加(確定)
・イベント追加
・クリア後要素の追加
・UI周りの改善
・サブキャラのモデリングも修正
・その他2で好評だったシステムの追加
・レックス、ホムラ、ヒカリの登場
13: 2019/09/08(日) 19:16:02.32
明らかな対立争いを誘う人物はスルーで
14: 2019/09/08(日) 19:42:50.09
荒らしの相手をする人は荒らしだからな
どっちもNGにする
どっちもNGにする
15: 2019/09/08(日) 20:14:11.07
さっさとNGにするのが吉
他人の考えを言葉で変えられると思わない事だ
他人の考えを言葉で変えられると思わない事だ
16: 2019/09/08(日) 21:24:52.92
チョー序盤専用のフィオルンがピックアップして紹介されてるけどヒロインに黒フェイス襲来でビックリさせる魂胆か?
普通ならライン紹介すると思うが
普通ならライン紹介すると思うが
17: 2019/09/08(日) 21:25:24.16
・移動速度アップの効果は戦闘時のみ適用
(通常移動の速度はWii版での最速速度をデフォルト化)
・キズナグラムとマップ表示を連携させて住人の場所を分かり易くする
・名を冠する者たちの戦闘時は戦況に応じたBGM切替えをしない
・秘境やクエスト報酬等の経験値割り振りを2仕様にする
・レベル差補正の軟化
・スパイク状態の可視化
・モンスター図鑑の追加
・見た目だけ装備の採用
・持ち物上限の無限化
・アイテムのアイコンを個別にビジュアル化
・会話時に周りの人が消えない様にする
優先度は上から順で個人的にはこの辺り調整入れてくれると嬉しいな
(通常移動の速度はWii版での最速速度をデフォルト化)
・キズナグラムとマップ表示を連携させて住人の場所を分かり易くする
・名を冠する者たちの戦闘時は戦況に応じたBGM切替えをしない
・秘境やクエスト報酬等の経験値割り振りを2仕様にする
・レベル差補正の軟化
・スパイク状態の可視化
・モンスター図鑑の追加
・見た目だけ装備の採用
・持ち物上限の無限化
・アイテムのアイコンを個別にビジュアル化
・会話時に周りの人が消えない様にする
優先度は上から順で個人的にはこの辺り調整入れてくれると嬉しいな
18: 2019/09/08(日) 21:25:49.10
ゼノブレイド2から始めた人用にレックス、ホムラ、ヒカリは出してほしい
19: 2019/09/08(日) 21:28:42.93
IP欲しい人はIPスレ別で立てろ
もともと分裂してただろ
どうやら消滅したらしいけど
もともと分裂してただろ
どうやら消滅したらしいけど
20: 2019/09/08(日) 21:54:05.58
スパイク状態の可視化ってどんな感じがいいかね
レンジスパイクはバリア的なのを出してる感じならわかりやすいか?
オーラと紛らわしいかもしれんが
レンジスパイクはバリア的なのを出してる感じならわかりやすいか?
オーラと紛らわしいかもしれんが
21: 2019/09/08(日) 22:00:37.26
>>20
やられ声でいいじゃん
やられ声でいいじゃん
35: 2019/09/08(日) 23:15:19.56
>>21
なんとなく声の追加は難しそうかなって
やるなら全員に喋らせなきゃならんし
もういっそ対面した時点で未来視でスパイクの有無を表示したりした方がわかりやすいかな
なんとなく声の追加は難しそうかなって
やるなら全員に喋らせなきゃならんし
もういっそ対面した時点で未来視でスパイクの有無を表示したりした方がわかりやすいかな
37: 2019/09/08(日) 23:26:29.46
>>35
いや、現時点でやられ声は収録済みじゃん
それを攻撃のたびにちょくちょく流せばいいんよ
さすがにそれ聞いたら初心者でもヤバイと思うだろう
いや、現時点でやられ声は収録済みじゃん
それを攻撃のたびにちょくちょく流せばいいんよ
さすがにそれ聞いたら初心者でもヤバイと思うだろう
22: 2019/09/08(日) 22:07:42.58
個人的にはセーブデータの数を増やして欲しい
23: 2019/09/08(日) 22:37:21.59
・計基盤などボケボケのテクスチャ貼り付けただけだったモノを1からモデリングし直し
https://i.imgur.com/4qjdxz2.jpg
・落ちた腕のポリゴンが増え滑らかな円に、草木も付け足されている
https://i.imgur.com/FOrXGe8.jpg
・水面は完全な作り直し、岬の岩肌もポリゴンから弄られていて遠くに映るアカモートも調整が確認
https://i.imgur.com/9DQBXDg.jpg
・ガウル平原の岩肌もモデルから作り直しが入り、遠くに映る機神もローポリではなく作り直しが確認される
https://i.imgur.com/W31bu8w.jpg
・橋の柵の構造を作り直し、機神兵もモデリングから作り直し、街の明かりなどのライティングも追加
https://i.imgur.com/d4j1KFb.jpg
またどの画像においても新たにライティングなど細かく追加されている
もちろん新規マップは完全作り直し
https://i.imgur.com/fwrKjYm.jpg
https://i.imgur.com/4qjdxz2.jpg
・落ちた腕のポリゴンが増え滑らかな円に、草木も付け足されている
https://i.imgur.com/FOrXGe8.jpg
・水面は完全な作り直し、岬の岩肌もポリゴンから弄られていて遠くに映るアカモートも調整が確認
https://i.imgur.com/9DQBXDg.jpg
・ガウル平原の岩肌もモデルから作り直しが入り、遠くに映る機神もローポリではなく作り直しが確認される
https://i.imgur.com/W31bu8w.jpg
・橋の柵の構造を作り直し、機神兵もモデリングから作り直し、街の明かりなどのライティングも追加
https://i.imgur.com/d4j1KFb.jpg
またどの画像においても新たにライティングなど細かく追加されている
もちろん新規マップは完全作り直し
https://i.imgur.com/fwrKjYm.jpg
32: 2019/09/08(日) 23:03:43.45
>>23
単純なHD化じゃないのは良いね
でもやっぱりwii版を元に作られてるからローポリ感はあるかな
参考: ゼノブレイド2 イーラ
https://i0.wp.com/tili.la/i/2018/09/15/9YMgSSY.jpg
単純なHD化じゃないのは良いね
でもやっぱりwii版を元に作られてるからローポリ感はあるかな
参考: ゼノブレイド2 イーラ
https://i0.wp.com/tili.la/i/2018/09/15/9YMgSSY.jpg
38: 2019/09/08(日) 23:28:57.43
>>32
ヴォエうぉえええええええええええええええ
ヴォエうぉえええええええええええええええ
52: 2019/09/09(月) 08:13:47.14
>>23
すげえなあさすがモノリス
販売台数4桁のクソゲーオンリーハードには一生出せないクオリティしてますわ
すげえなあさすがモノリス
販売台数4桁のクソゲーオンリーハードには一生出せないクオリティしてますわ
24: 2019/09/08(日) 22:48:18.82
やっぱ2ってうんこだわ
25: 2019/09/08(日) 22:48:27.29
2なんてなかった
26: 2019/09/08(日) 22:51:03.08
2の方が人気あるのに2キャラ出さないなんておかしいとか言ってる奴も、2はクソ、絶対やらないとか言ってる奴も両方消えてほしい
27: 2019/09/08(日) 22:53:29.96
>>26
両方とも明らかにおそらく対立煽りのゲハ厨だからね
絶対両方エアプ
両方とも明らかにおそらく対立煽りのゲハ厨だからね
絶対両方エアプ
28: 2019/09/08(日) 22:53:37.37
どちらもゲハカスみたいなもんだからNGした方が良い
29: 2019/09/08(日) 22:57:22.30
やっぱり初代の景色の絶景具合ってシリーズでも段違いな感じするわ
というかクロス、2とやって思うのはモノリスは同じ草原や熱帯林をテーマにしても決して同じ様な色調の風景にはしないって意図があるんだろうね
というかクロス、2とやって思うのはモノリスは同じ草原や熱帯林をテーマにしても決して同じ様な色調の風景にはしないって意図があるんだろうね
30: 2019/09/08(日) 23:00:05.37
街の中でクエスト受けまくるから街の中が初めてのダンジョンって感じがする。
31: 2019/09/08(日) 23:03:12.71
次はIP有りでもいい気がするな
それでも対立は来るだろうがNG出来るし
それでも対立は来るだろうがNG出来るし
33: 2019/09/08(日) 23:05:04.83
34: 2019/09/08(日) 23:09:38.11
落ちた方のスレってIP表示してたんだな
36: 2019/09/08(日) 23:17:10.08
メッセージウィンドウ式で会話を追加させるとか
40: 2019/09/09(月) 00:27:28.16
ゼノブレ3のキャラデザは是非とも今回の人にやってもらいたいな
まさかこんなに理想的なシュルクが見られるとは思わなかった
まさかこんなに理想的なシュルクが見られるとは思わなかった
41: 2019/09/09(月) 00:35:41.00
ゼノシリーズだいすこなのでノスイニかCHOCOが良いなー
42: 2019/09/09(月) 00:38:22.80
ゼノブレイド2のキャラデザを最初に見たときはふざけんなと思ったけど、
クリアした今となっては愛着湧いたな
今もツイッターでゼノブレイドを宣伝してくれてるし、
ゼノブレイド3で続投しても文句言わない
クリアした今となっては愛着湧いたな
今もツイッターでゼノブレイドを宣伝してくれてるし、
ゼノブレイド3で続投しても文句言わない
43: 2019/09/09(月) 00:45:18.52
ゼノブレDEの顔デザめちゃくちゃいいよねこれ…ほんとに気を使ったんだと思う
今の技術でちゃんと1の風味を意識してる 2のデザインを捨てきれてる
ムービーが超楽しくなりそう
今の技術でちゃんと1の風味を意識してる 2のデザインを捨てきれてる
ムービーが超楽しくなりそう
44: 2019/09/09(月) 01:51:02.77
キャラデザだけで嫌だとか言ってる奴はゼノブレイドがされた未プレイの客観的なレビューを知らない人かな
84: 2019/09/09(月) 14:47:26.76
>>44
>キャラデザだけで嫌だとか言ってる奴はゼノブレイドがされた未プレイの客観的なレビューを知らない人かな
に関しては
未プレイのあくまで客観的
ゼノブレイドレビューというあるゲーム会社の代表がブログかなんかであげた記事
キャラクターや目先のイベントのフックが弱い
ユーザーにプレイする価値を提供できていなかったんじゃないの?と言って話題になった
売上にも触れてるけど、ゼノサーガEP3と同等なので間違えていたりもする
>キャラデザだけで嫌だとか言ってる奴はゼノブレイドがされた未プレイの客観的なレビューを知らない人かな
に関しては
未プレイのあくまで客観的
ゼノブレイドレビューというあるゲーム会社の代表がブログかなんかであげた記事
キャラクターや目先のイベントのフックが弱い
ユーザーにプレイする価値を提供できていなかったんじゃないの?と言って話題になった
売上にも触れてるけど、ゼノサーガEP3と同等なので間違えていたりもする
45: 2019/09/09(月) 02:04:39.88
煽りとかじゃなくてマジで意味が通る日本語にしてくれないと何が言いたいのかわからない
キャラデザが嫌というのは1のモデリングとかのデザインが嫌と言う意見に対してなのか2の事なのか、今回のリマスター版の事なのか
未プレイの客観的なレビューという矛盾した言葉はどういう意味なのか
(1未プレイのプレイヤーの2レビューという事?)
キャラデザが嫌というのは1のモデリングとかのデザインが嫌と言う意見に対してなのか2の事なのか、今回のリマスター版の事なのか
未プレイの客観的なレビューという矛盾した言葉はどういう意味なのか
(1未プレイのプレイヤーの2レビューという事?)
46: 2019/09/09(月) 03:18:51.13
巨神界にコロニーが何個かあったらしいけど、どの辺にあったのかな。右足左足と右太もも頭の辺りなら人住めそうだしマップ追加してくれないかな
49: 2019/09/09(月) 07:17:24.24
>>46
肩がコロニーなんなのかに期待
肩がコロニーなんなのかに期待
51: 2019/09/09(月) 07:54:30.84
>>49
新しいフィールド曲もACEだといいなぁ
CHiCO@ACE
? @CHiCOACE
Switch版『ゼノブレイド』
『ディフィニティブ・エディション』
の発売発表後のツイッタートレンドが世界で7位!(´?ω?`)
アメリカで6位、カナダで5位!
(脚本を担当された竹田裕一郎さんFBより)
6:10 - 2019年9月6日
新しいフィールド曲もACEだといいなぁ
CHiCO@ACE
? @CHiCOACE
Switch版『ゼノブレイド』
『ディフィニティブ・エディション』
の発売発表後のツイッタートレンドが世界で7位!(´?ω?`)
アメリカで6位、カナダで5位!
(脚本を担当された竹田裕一郎さんFBより)
6:10 - 2019年9月6日
57: 2019/09/09(月) 10:13:53.65
>>49
チートか何かで肩行った動画見たけど建物の大きさから考えて巨人族とホムスかハイエンターとかが一緒に住んでた場所っぽい
チートか何かで肩行った動画見たけど建物の大きさから考えて巨人族とホムスかハイエンターとかが一緒に住んでた場所っぽい
58: 2019/09/09(月) 10:18:36.19
>>57
まとめるとなんかエンディング後の世界って感じがするね
まとめるとなんかエンディング後の世界って感じがするね
266: 2019/09/11(水) 12:09:52.21
>>265
つ>>57
つ>>57
267: 2019/09/11(水) 12:12:45.33
>>266
失礼した
ありがとう
失礼した
ありがとう
47: 2019/09/09(月) 04:21:32.69
Difinitive Edition なんてつけたのは、勿論決定版みたいな意味もあるけど
原題モナドからの予定調和、「決定」未来を超えるという意味も含んでるだろう
わざわざティザーでアルヴィースの「変えたいかい?未来」なんて台詞ピックアップしてるし
原題モナドからの予定調和、「決定」未来を超えるという意味も含んでるだろう
わざわざティザーでアルヴィースの「変えたいかい?未来」なんて台詞ピックアップしてるし
48: 2019/09/09(月) 05:02:51.66
伝説のエンプレスって生存ルートとかないの?
50: 2019/09/09(月) 07:40:57.93
オルクホング パピィは彼女いない方のキズナグラムが寂しすぎるからもっと繋がって
53: 2019/09/09(月) 09:39:01.32
キャラデザとかモデリングが合わないとか言ってる人は単に狭量なだけなんだろうな
2でもそういう人いるけどさ
心の狭い人の話をいちいち真に受けてられない
2でもそういう人いるけどさ
心の狭い人の話をいちいち真に受けてられない
54: 2019/09/09(月) 09:49:04.34
我が友アガレスはそう言い残すと、突如彼の目の前にモナド()が現れた
55: 2019/09/09(月) 10:02:37.10
e56c-mSZb
ID:CGSzn32x0
ゼノブレ2信者「1はクソゲー」←これ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567859181/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/07(土) 21:26:21.52 ID:CGSzn32x0
頭悪いな2信者は
キモオタアニメばっかりやってるからアホになるんだよ
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 232本目【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533553133/
848 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e56c-mSZb) 2019/09/07(土) 22:33:14.73 ID:CGSzn32x0
シュルクはまだいいがフィオルンがアニメ調すぎ
すぐいなくなるからええけど
ID:CGSzn32x0
ゼノブレ2信者「1はクソゲー」←これ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567859181/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/07(土) 21:26:21.52 ID:CGSzn32x0
頭悪いな2信者は
キモオタアニメばっかりやってるからアホになるんだよ
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 232本目【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533553133/
848 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e56c-mSZb) 2019/09/07(土) 22:33:14.73 ID:CGSzn32x0
シュルクはまだいいがフィオルンがアニメ調すぎ
すぐいなくなるからええけど
59: 2019/09/09(月) 10:20:13.69
あの場所没にしたの勿体ないとずっと言われてたし
ようやく日の目を浴びたね
ようやく日の目を浴びたね
60: 2019/09/09(月) 10:25:23.54
どうぶつのもりでゼノブレ家具とか来ないか考えてみたけどマスターソードやトライフォースみたいにシリーズ通して出てくるアイテムって意外とないな
初代ゼノブレ家具で映えそうなモナド、小さめの機神兵、エーテル結晶とか欲しいな
初代ゼノブレ家具で映えそうなモナド、小さめの機神兵、エーテル結晶とか欲しいな
61: 2019/09/09(月) 10:26:02.91
>>60
種(アイスキャベツ)
種(アイスキャベツ)
62: 2019/09/09(月) 10:59:37.23
>>60
モナドいいねぇ
モナドはクロスに出てなからなあ
モナドいいねぇ
モナドはクロスに出てなからなあ
63: 2019/09/09(月) 11:22:04.11
>>62
イヤリング
イヤリング
64: 2019/09/09(月) 11:50:10.77
動画でメリア振り返るシーンはニアポジションを相変わらず示唆しているという考察
66: 2019/09/09(月) 12:51:38.96
67: 2019/09/09(月) 13:03:13.00
>>64
>>66
ワッチョイの先頭から3・4番目の英数字が同じなんだが
>>66
ワッチョイの先頭から3・4番目の英数字が同じなんだが
68: 2019/09/09(月) 13:15:54.24
>>67
糖質かな?
糖質かな?
124: 2019/09/09(月) 22:55:04.85
えっとなに?俺の>>67のレスだけでこんなに粘着されてるの?
それは俺の何気ないレスが致命傷を与えてしまったって事かな?
俺は全く悪気はないんだが。ただ単に気が付いた事をついついレスしてしまっただけなのだが
それは俺の何気ないレスが致命傷を与えてしまったって事かな?
俺は全く悪気はないんだが。ただ単に気が付いた事をついついレスしてしまっただけなのだが
125: 2019/09/09(月) 22:57:10.20
>>124
絶対そう言うと思ったけれど
自演疑わせようとするのって悪意ないと出来ないよね
絶対そう言うと思ったけれど
自演疑わせようとするのって悪意ないと出来ないよね
65: 2019/09/09(月) 11:51:22.41
オルフェウスかもしれない
主人公とのつきあい方が下手で主人公からは険悪な感じだったオルフェウス
主人公とのつきあい方が下手で主人公からは険悪な感じだったオルフェウス
69: 2019/09/09(月) 13:20:40.57
いきなり人を統失呼ばわり
70: 2019/09/09(月) 13:23:19.98
ほらな?ゼノブレイド2信者だろ?
71: 2019/09/09(月) 13:28:04.01
ID:N7+JECxN00909が
木曜までにスレに帰ってきたら俺の勝ちな
木曜までにスレに帰ってきたら俺の勝ちな
72: 2019/09/09(月) 13:39:20.35
【空気読めない】の実績達成
73: 2019/09/09(月) 13:43:59.05
一言でも2の話したら疑心暗鬼になるとか頭おかしいと思うんですけど
74: 2019/09/09(月) 13:50:43.05
え?自演疑われてる?w
75: 2019/09/09(月) 14:00:46.13
76: 2019/09/09(月) 14:04:05.01
もうこれIP付けたほうが良いだろ
77: 2019/09/09(月) 14:05:21.73
ガウル平原の行けない丘のとこ、行けるようになってくれさい
78: 2019/09/09(月) 14:05:47.38
生フィオルンつれてガウル平原に行きたい
79: 2019/09/09(月) 14:06:55.49
2信者だと自分でも思うけどそれの何が問題なのかわからん
怖すぎるわこのスレ
無印をけなしたわけでもあるいまいし・・・
信じられんわ
怖すぎるわこのスレ
無印をけなしたわけでもあるいまいし・・・
信じられんわ
80: 2019/09/09(月) 14:09:41.39
そりゃあ落ちたスレの住人もいるし
81: 2019/09/09(月) 14:14:46.04
アニ豚が紛れ込んでるとか気持ち悪いな
82: 2019/09/09(月) 14:17:27.33
アニ豚認定とかゼノシリーズに対する冒涜だろ
83: 2019/09/09(月) 14:20:18.26
ゼノシリーズは元からアニ豚向けですが
85: 2019/09/09(月) 15:09:32.42
IPいるわやっぱり
86: 2019/09/09(月) 16:39:46.20
もし肩にNPCが新規追加されるとしたらキズナグラムは巨神上層部に分類されるのかな
87: 2019/09/09(月) 16:58:36.42
肩にはFF4の開発室みたいにモブの名前がスタッフ実名だったりして
98: 2019/09/09(月) 20:31:24.14
>>87
「しぬぞ」って攻撃してきてカンストダメージ出す機神兵かな?
「しぬぞ」って攻撃してきてカンストダメージ出す機神兵かな?
88: 2019/09/09(月) 17:32:27.51
アイテム所持数上限
クエストNPCの見付けにくさ
プレイ時間
リマスターとは言えこれくらいは改善するだろ・・・するよね?
あとはキズナが上がるほどシリンダーにばらしにくくなるのが変わってたら嬉しい
クエストNPCの見付けにくさ
プレイ時間
リマスターとは言えこれくらいは改善するだろ・・・するよね?
あとはキズナが上がるほどシリンダーにばらしにくくなるのが変わってたら嬉しい
89: 2019/09/09(月) 17:34:02.00
あとはそこにレックス達が登場してくれると嬉しい
94: 2019/09/09(月) 19:51:52.21
>>89
いらないですはい
いらないですはい
96: 2019/09/09(月) 20:10:05.72
>>94
黙ってろカス
黙ってろカス
90: 2019/09/09(月) 18:04:26.03
武器ペディア、防具ペディアも作ってくれ~
93: 2019/09/09(月) 19:17:58.48
盾役入れる
回復役入れる
攻撃役入れる
三役揃えないといけない固定観念のせいでいつまでも抜けられないカルナ
メリアのヒールギフトとアクア、もうちょっと実用的ならな…
回復役入れる
攻撃役入れる
三役揃えないといけない固定観念のせいでいつまでも抜けられないカルナ
メリアのヒールギフトとアクア、もうちょっと実用的ならな…
102: 2019/09/09(月) 21:17:07.36
>>93
回復できる勇者がいるやん(´・ω・`)
回復できる勇者がいるやん(´・ω・`)
104: 2019/09/09(月) 21:20:24.89
>>102
リキは強いよな
デバフアタッカーとしてもヒーラーとしても強い
リキは強いよな
デバフアタッカーとしてもヒーラーとしても強い
95: 2019/09/09(月) 20:06:54.76
2要素いれるにしてもアルヴィースのことだけやろ
てかそれ以外やめてくれ
てかそれ以外やめてくれ
97: 2019/09/09(月) 20:19:15.22
回復メリアは自操作なら問題ないがAIならアーツ絞ってもう1人回復使えるキャラと組ませないとキツいかな
リキと組ませたらヒールギフト+ガンバルもで回復しつつデバフ祭りでゴリゴリ削ってくれる
落ちた腕でのメンバー分けってちゃんと考えられてるんだよな
リキと組ませたらヒールギフト+ガンバルもで回復しつつデバフ祭りでゴリゴリ削ってくれる
落ちた腕でのメンバー分けってちゃんと考えられてるんだよな
99: 2019/09/09(月) 20:42:14.05
>>97
しかも、カップル2組、年長組という分け方もちゃんと考えられている
しかも、カップル2組、年長組という分け方もちゃんと考えられている
100: 2019/09/09(月) 20:58:44.25
>>99
謝ってね
謝ってね
103: 2019/09/09(月) 21:17:38.29
>>99
年長組が未婚とかバランス悪いも・・・
年長組が未婚とかバランス悪いも・・・
105: 2019/09/09(月) 21:20:57.29
>>103
見逃すとこだった
オイオイリキは奥さんいるし子供もたくさんいるぞ
見逃すとこだった
オイオイリキは奥さんいるし子供もたくさんいるぞ
101: 2019/09/09(月) 21:10:28.38
謝るのは糖質とか暴言言ってこのスレ荒らしてる人だと思いますが
荒らすなら出て行ってください
荒らすなら出て行ってください
106: 2019/09/09(月) 21:30:19.83
>>101
君ブラウザ同じだしいっつもageてるから回線変えても同一人物だってバレてるよ
君ブラウザ同じだしいっつもageてるから回線変えても同一人物だってバレてるよ
115: 2019/09/09(月) 22:22:06.75
>>106
糖質じゃんきっしょ
これが2信者です皆さん
糖質じゃんきっしょ
これが2信者です皆さん
154: 2019/09/10(火) 00:05:33.50
>>148
長文単芝悔しそう
長文単芝悔しそう
156: 2019/09/10(火) 00:09:23.00
>>148
口角に唾溜めて早口で言ってそう
口角に唾溜めて早口で言ってそう
169: 2019/09/10(火) 00:31:09.54
101名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Saa5-YiMT)2019/09/09(月) 21:10:28.38ID:6uHKNQfQa0909>>106
謝るのは糖質とか暴言言ってこのスレ荒らしてる人だと思いますが
荒らすなら出て行ってください
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed4d-YiMT)2019/09/09(月) 22:22:06.75ID:PEcfQxtL0>>148
>>106
糖質じゃんきっしょ
これが2信者です皆さん
荒らし自白してて草
謝るのは糖質とか暴言言ってこのスレ荒らしてる人だと思いますが
荒らすなら出て行ってください
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed4d-YiMT)2019/09/09(月) 22:22:06.75ID:PEcfQxtL0>>148
>>106
糖質じゃんきっしょ
これが2信者です皆さん
荒らし自白してて草
107: 2019/09/09(月) 21:32:06.31
・愉快犯アラーシが時々出現します。ワイルドスルーやシャドーアイのアーツレベルを個々上げておく事。
間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?
間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?
108: 2019/09/09(月) 21:37:11.75
集中攻撃、おまかせ、集合に加えてもう一つ命令が欲しい
温存・防御重視の命令とか
温存・防御重視の命令とか
109: 2019/09/09(月) 21:42:49.19
せめて四天王は転倒無効にしてくれんと転倒ハメするやつ出てくるやろ?
↓
アバーシ弱すぎwww、となるわけだ
100越えユニモンは何体か追加よろしゅう
↓
アバーシ弱すぎwww、となるわけだ
100越えユニモンは何体か追加よろしゅう
110: 2019/09/09(月) 21:46:22.25
ラスボスよりも強い逆上のバーンがレベル100越えで実装…とか
111: 2019/09/09(月) 21:52:15.87
アバーシは転倒・気絶時間半減だったような
ハメが出来なくてもオーラ解除や攻撃必中、未来視再抽選、ジェムでダメージ大幅増とかが出来るから依然として有用
ハメはハメで面白いけど
ハメが出来なくてもオーラ解除や攻撃必中、未来視再抽選、ジェムでダメージ大幅増とかが出来るから依然として有用
ハメはハメで面白いけど
112: 2019/09/09(月) 21:52:17.01
いきなり疑心暗鬼で冤罪擦り付けて謝罪も出来ないとか小学生以下かよ
113: 2019/09/09(月) 21:56:35.34
むしろ命令が帰ってくるのか
あー地味に嬉しい
あー地味に嬉しい
114: 2019/09/09(月) 22:20:36.48
普通に2の要素はいくらか入ると思う
116: 2019/09/09(月) 22:23:54.74
なるだけ2の要素は控えめにして欲しいかな、個人的に
117: 2019/09/09(月) 22:24:54.77
レベルの上げ下げと難易度カスタマイズはほしい
118: 2019/09/09(月) 22:25:33.71
回線変えてまで荒らすとか頭がイカれてるのか
少し落ち着け
少し落ち着け
119: 2019/09/09(月) 22:27:56.74
だから、2の要素入れたら1の声優陣との会話が入るだろ
9年経って声も微妙に変わってるのに当時の声出せるのか?1声優陣は
というかリマスターと言ってるだろ
9年経って声も微妙に変わってるのに当時の声出せるのか?1声優陣は
というかリマスターと言ってるだろ
121: 2019/09/09(月) 22:33:45.81
>>119
飛行機飛ばすなよ
どうせワッチョイNGしたんだろうがお前許さんからな
飛行機飛ばすなよ
どうせワッチョイNGしたんだろうがお前許さんからな
120: 2019/09/09(月) 22:29:40.07
2で初ゼノの人が多いんだから、
シリーズを定着させるためにも2のキャラを出して1に誘導した方がいい
シリーズを定着させるためにも2のキャラを出して1に誘導した方がいい
122: 2019/09/09(月) 22:34:30.66
1と2は正直別ゲーなのでそれやると今以上に対立が深まる気しかしないんだよなぁ
123: 2019/09/09(月) 22:45:16.40
IDの0909が消えただけでした
申し訳ございません
申し訳ございません
126: 2019/09/09(月) 23:00:09.46
穏やかではないですね(まだ続けるの?)
128: 2019/09/09(月) 23:00:43.62
IP付け忘れてすまぬ。次スレからIP付けますね。
129: 2019/09/09(月) 23:03:47.65
悪意を認めて謝るまで粘着するぞ
131: 2019/09/09(月) 23:05:59.04
>>129
アホ
アホ
130: 2019/09/09(月) 23:04:16.52
コロニーの肩、かつて人々が住んでいた所って感じでなんか不気味だったね。
マリオ64のダウンタウンが怖いっていう意味がようやく理解できた
マリオ64のダウンタウンが怖いっていう意味がようやく理解できた
133: 2019/09/09(月) 23:10:25.34
単純なADVとして楽しめる様にもしてくれ。2のイージーモード全自動戦闘みたいな感じで
134: 2019/09/09(月) 23:11:51.62
巨人族とマシーナの交流や古代ハイエンターの跡なんかも残ってるかもしれんね
資料集のメカルン治療法探すイベント追加されないかな
資料集のメカルン治療法探すイベント追加されないかな
135: 2019/09/09(月) 23:15:36.75
>>134
メカルン治すのは最初のシリンダー取りに行った所。その中をよく見るとあかずの扉があって、モナドアーカイブスの外伝小説にてそこに入る話がある。
メカルン治すのは最初のシリンダー取りに行った所。その中をよく見るとあかずの扉があって、モナドアーカイブスの外伝小説にてそこに入る話がある。
136: 2019/09/09(月) 23:15:57.04
ってよくみてなかった。すまぬ。
137: 2019/09/09(月) 23:19:06.69
早くタイトル画面で放置したい
138: 2019/09/09(月) 23:23:24.17
エンディングの一部のプリレンダリングムービーは作り直しかな?
139: 2019/09/09(月) 23:28:56.40
新しい顔のダンバンvsムムカとオダマサーン!の所のイケメンライン見たいんだよなあ
なおラインはその後見せ場がない模様
なおラインはその後見せ場がない模様
140: 2019/09/09(月) 23:36:38.89
しかしモデリングが変わる主要キャラってどこまでだろ
声と名前があるキャラは変わると思っていいだろうか
声と名前があるキャラは変わると思っていいだろうか
141: 2019/09/09(月) 23:36:50.63
オダマさん新録音なら声優さん変更かな…
納谷さん衰えてもいい演技してくれたからアーカイブ出演がいいなあ
納谷さん衰えてもいい演技してくれたからアーカイブ出演がいいなあ
142: 2019/09/09(月) 23:37:44.09
オダマの声なんて覚えてないから変わろうがどうでもよくね?
143: 2019/09/09(月) 23:38:04.32
多分だけど、肩以外は元の音声データそのままだろう
肩だけ無理して声優が当時の声を再現するんじゃないか
まあ声優って凄いからな。10年前の声でも出せる
肩だけ無理して声優が当時の声を再現するんじゃないか
まあ声優って凄いからな。10年前の声でも出せる
146: 2019/09/09(月) 23:41:25.73
>>143
お前何故謝らないの?
自分が悪くないとでも思ってるのか?
悪気なしで冤罪に誘導する性格とか尚更悪いから直したほうが良いからな
二度とするなよ
お前何故謝らないの?
自分が悪くないとでも思ってるのか?
悪気なしで冤罪に誘導する性格とか尚更悪いから直したほうが良いからな
二度とするなよ
144: 2019/09/09(月) 23:39:27.47
カルナの顔がどんな事になってるのかが気になるな
なんか優しげな顔になってそう
なんか優しげな顔になってそう
145: 2019/09/09(月) 23:41:15.92
ダンバンさんがメカルンと再開したシーンでは、涙が流れるのだろうか
147: 2019/09/09(月) 23:41:44.23
気になったけど機神界にはフィールド見たいのないのか?ひたすら通路ばっかりだし巨匠界みたいな森や川とかないのか?
149: 2019/09/09(月) 23:45:38.94
>>147
立ち並ぶ機械が森でありベルトコンベアが川でなのでは
立ち並ぶ機械が森でありベルトコンベアが川でなのでは
150: 2019/09/09(月) 23:46:22.52
>>147
巨神が外で機神は内部探索が主って感じだね
機械の世界なので森や川はなかったかと
巨神が外で機神は内部探索が主って感じだね
機械の世界なので森や川はなかったかと
151: 2019/09/09(月) 23:58:06.27
だから機神界のぼる時は結構ダレてくる。
ガドと映画みたいな闘い方をして再戦エギルの所で一気に盛り上がってくる
ガドと映画みたいな闘い方をして再戦エギルの所で一気に盛り上がってくる
152: 2019/09/09(月) 23:59:14.23
やるなぁ
153: 2019/09/09(月) 23:59:35.94
>>152
余裕で脳内再生されたは
余裕で脳内再生されたは
155: 2019/09/10(火) 00:08:19.81
ぶっちゃけるとメリアのレベル上げ裏技なかったらマジで途中で投げてたかもしれん
宿屋みたいなシステムは継承して欲しいわ
宿屋みたいなシステムは継承して欲しいわ
157: 2019/09/10(火) 00:09:37.50
何なのこのスレ
158: 2019/09/10(火) 00:10:14.38
ゼノブレイドについて語るスレだぞ~
159: 2019/09/10(火) 00:11:02.31
初めて本スレきたけどゼノブレイド信者って気持ち悪いんだね
ほな...
ほな...
167: 2019/09/10(火) 00:28:12.91
>>159
だからブラウザ被ってるんだって、正体表しちゃってるじゃん…
だからブラウザ被ってるんだって、正体表しちゃってるじゃん…
160: 2019/09/10(火) 00:11:19.83
スルースキルが試されるスレ
161: 2019/09/10(火) 00:11:20.61
至極の名作っすよマジ
ドラクエ3を越えたね
ドラクエ3を越えたね
162: 2019/09/10(火) 00:12:05.34
また無駄にヘイトをつくる
163: 2019/09/10(火) 00:14:08.56
ゼノブレイドについて語るスレだぞ~
164: 2019/09/10(火) 00:15:37.33
ごめん連投
165: 2019/09/10(火) 00:24:40.70
まあPSハードに出てるクソゲー群じゃ全く届かない神作なのは間違いないな
166: 2019/09/10(火) 00:25:38.22
この単発全部同一人物なんだろうな…
168: 2019/09/10(火) 00:29:33.52
最近の荒らしは失うものが無くて怖いな
170: 2019/09/10(火) 00:35:47.16
では、先にすムムカ
177: 2019/09/10(火) 09:55:26.15
>>170
草
草
171: 2019/09/10(火) 00:42:20.27
撃退できたみたいで良かったやね
木曜になったらまた来そうだけど
木曜になったらまた来そうだけど
172: 2019/09/10(火) 00:42:31.63
ゼノブレイドが名作なのは確かだけどこのスレの民度の低さは事実だから
それを色んなコミュニティに伝えて行きますのでよろしく
それを色んなコミュニティに伝えて行きますのでよろしく
173: 2019/09/10(火) 01:26:07.52
PSハードのRPGならペルソナ買え
174: 2019/09/10(火) 01:31:57.95
12日にニンダイで続報来るか?
175: 2019/09/10(火) 02:27:40.38
2週目以降イベントシーンが突っ込みどころ満載になるけど
そこも高画質で楽しめるようになるのかな
そこも高画質で楽しめるようになるのかな
176: 2019/09/10(火) 05:29:16.78
俺は最初から裏切っているぜ(ムムカ)
178: 2019/09/10(火) 10:44:38.82
まーたゼノブレ1信者が暴れてるのか
179: 2019/09/10(火) 10:45:56.83
荒らしに構ってしまう煽り耐性皆無なゼノブレ仁
180: 2019/09/10(火) 10:53:41.02
sageること覚えてて草
よっぽど悔しかったんだな
よっぽど悔しかったんだな
181: 2019/09/10(火) 11:57:06.27
sageなんてもうなんの意味もないだろ
なんで過疎板って未だにsageる文化あるんだ?
なんで過疎板って未だにsageる文化あるんだ?
182: 2019/09/10(火) 12:00:28.57
メリアちゃんかわいいも
ホットパンツはかせて尻をながめたい
ホットパンツはかせて尻をながめたい
183: 2019/09/10(火) 13:01:45.54
メリアの髪のクルクルがどうなってるのか楽しみ
184: 2019/09/10(火) 13:51:24.10
カルナの装備なんとかして……碌なのがない
185: 2019/09/10(火) 14:16:12.90
メリアと言えば不意打ちに定評のあるメリア
186: 2019/09/10(火) 14:23:38.79
結局このゲームはダンバンさんとメリアの表情が一番良かった
187: 2019/09/10(火) 14:38:19.98
2人の口論?も好き
https://i.imgur.com/sSg0IdV.jpg
https://i.imgur.com/sSg0IdV.jpg
188: 2019/09/10(火) 14:50:38.13
メリアの装備は可愛いし重装備がオシャレ目的で選択肢に入れられるのが優秀
重、中装備の心得がリンクしないと装備出来ないし重中ユニーク防具のスキルがどれもメリアに要らない物ばかりなのが困るけど
重、中装備の心得がリンクしないと装備出来ないし重中ユニーク防具のスキルがどれもメリアに要らない物ばかりなのが困るけど
189: 2019/09/10(火) 14:51:42.11
あーまじで楽しみー!!
190: 2019/09/10(火) 15:09:21.82
このゲームは何が良いって
タイトル画面が最高に良い
wii起動のたび毎回見てたわ
タイトル画面が最高に良い
wii起動のたび毎回見てたわ
191: 2019/09/10(火) 15:10:55.27
また時間を奪われるときが来るのか...
192: 2019/09/10(火) 15:27:53.44
頼むからレックス達を登場させて
193: 2019/09/10(火) 15:55:46.04
クエスト対象のモンスターはわかるように表示して♡
イグーナ系とかわかりにくいし昼と夜で別の種類になるモンスターとか紛らわしい
イグーナ系とかわかりにくいし昼と夜で別の種類になるモンスターとか紛らわしい
194: 2019/09/10(火) 16:34:11.35
装備増やしてホスィ
195: 2019/09/10(火) 17:36:46.30
サイズの関係でリキだけ入水納刀しちゃう仕様は改善してほしい
196: 2019/09/10(火) 17:40:09.61
それは個性だから残してほしい
197: 2019/09/10(火) 18:03:52.29
リキってメリアの膝より小さいんじゃなかったっけ
198: 2019/09/10(火) 18:06:51.95
リキ入水は残して欲しいな 攻略上致命的ってわけじゃないし
解決するとなるとサイズ変わることになりそうだし
解決するとなるとサイズ変わることになりそうだし
199: 2019/09/10(火) 18:13:20.79
ゼノブレもう一回遊べるのはうれしいな
やろうと思えばやれるけど
優先するのはほかの新作だから
リマスターがきてラッキーだわ
やろうと思えばやれるけど
優先するのはほかの新作だから
リマスターがきてラッキーだわ
200: 2019/09/10(火) 18:22:03.39
重要ポジのノポンは巨大化してる傾向が見られるけどリキは毛で身長誤魔化してるとはいえ大きくはないな
みずびたシティの一番低い水位並でも泳いでサボりはじめるリキは反省しろ
みずびたシティの一番低い水位並でも泳いでサボりはじめるリキは反省しろ
201: 2019/09/10(火) 18:25:59.32
見ててやても
203: 2019/09/10(火) 18:48:43.18
エピローグみたいに自分餌にしてダンバンに釣ってもらった
205: 2019/09/10(火) 19:54:31.68
あのさぁ荒らしに構ってるやつなんの?
荒らしの自演か?
だから2がクソゲーになるんたよ
荒らしの自演か?
だから2がクソゲーになるんたよ
206: 2019/09/10(火) 20:12:13.11
ゼノブレといえば水筒も忘れちゃいかんな
207: 2019/09/10(火) 20:13:12.52
ゼノシリーズって2はDLCのイーラ編にめっちゃ気合い入ってたし
今回も単純なHD化じゃなくキャラモデルは一新だし
こういうところに力入れるよな
今回も単純なHD化じゃなくキャラモデルは一新だし
こういうところに力入れるよな
208: 2019/09/10(火) 20:14:05.52
フィオルンからもらうサンドウィッチも綺麗になるのだろうか...
209: 2019/09/10(火) 20:15:16.04
>>208
いくら食っても減らないやつか
あれ、おかしくね?ダンバンの前で見せた時はシチューみたいだったじゃん
だからあれ持って戦ってるの見て、溢れないかと最初心配したわ
で、シュルクに出したらサンドウィッチだろ
どうなってんの
いくら食っても減らないやつか
あれ、おかしくね?ダンバンの前で見せた時はシチューみたいだったじゃん
だからあれ持って戦ってるの見て、溢れないかと最初心配したわ
で、シュルクに出したらサンドウィッチだろ
どうなってんの
210: 2019/09/10(火) 20:25:16.15
ベジータに出したのがシチューでシュルクに作ったのがサンドウィッチだも
もっかいやり直せも
もっかいやり直せも
211: 2019/09/10(火) 20:40:28.66
早く新生フィオルンのカラード防具を見たいも
でも期間限定すぎてすぐ見られなくなると思うと悲しくなるも…
どうにかするも!
でも期間限定すぎてすぐ見られなくなると思うと悲しくなるも…
どうにかするも!
212: 2019/09/10(火) 20:47:27.25
養成中のダンバンさんにヒカリちゃんのシチューやコロッケを食べさせてあげたい
215: 2019/09/10(火) 21:21:48.04
>>212
1と2のキャラの絡みは是非見たいね
1と2のキャラの絡みは是非見たいね
217: 2019/09/10(火) 21:30:53.03
>>212
>>215
ワッチョイ見直せよ・・・
>>215
ワッチョイ見直せよ・・・
213: 2019/09/10(火) 21:13:42.31
DEとそれ以外でスレ分けたら平和になるかなあ
214: 2019/09/10(火) 21:16:04.63
分けたほうがいいかも...
216: 2019/09/10(火) 21:28:45.40
スレ分けとか必要ない
スレ住民が大人になればいいこと
とにかく非韓三原則を忘れるな
スレ住民が大人になればいいこと
とにかく非韓三原則を忘れるな
218: 2019/09/10(火) 21:31:04.90
2キャラとの絡みとか要らね
220: 2019/09/10(火) 21:35:57.37
>>218
それなです
それなです
222: 2019/09/10(火) 21:37:37.89
>>218
ワッチョイ見直せよ・・・
ワッチョイ見直せよ・・・
219: 2019/09/10(火) 21:31:39.00
カズローがクエストで要求してくるアルマのママミルクがカズロー自身が交換用の素材で所持してるのは直されるかな
221: 2019/09/10(火) 21:37:14.27
ワッチョイ末尾-YiMTをNGぶち込むだけで平和になると思うよ
223: 2019/09/10(火) 21:46:53.58
記憶を無くしてる思ったけど、ストーリーやクエスト、NPCもほぼ覚えてる不思議
なんでや!わしはそんなに記憶力よかったんか!?
なんでや!わしはそんなに記憶力よかったんか!?
224: 2019/09/10(火) 21:48:17.95
>>223
おそらくワーキングメモリーでしょう
覚えてないようでもとっさに出てくる知識
おそらくワーキングメモリーでしょう
覚えてないようでもとっさに出てくる知識
225: 2019/09/10(火) 22:03:42.40
今New3DSで3周目やってるんだけど、1周目はクリア優先でだいぶレベル上げに苦労した
2周目は自力で出来るだけクエストをこなしてマップも埋めた
3周目は攻略サイトを見ながらキズナを上げつつ完全プレイを目指そうと思っている
そしたらめちゃめちゃ楽。2周目はコロニー9とのキズナが上がったら昼夜ビックリマーク探してたからな
無駄な努力だったわ
Switch版はそういう点で報われる内容であってほしいわ
だって、このゲームクリアした人の中でクエストまともにこなしてない人って大半じゃん?
これだけ膨大なクエストがあるゲームでストレートにクリアされてしまうのは勿体ない
もちろんクエストをどんどんやりたい!って人が増えるような仕様にしたとしたら、
そういう人がボス戦で楽勝すぎてガッカリしすぎない仕掛けは必要だな
2周目は自力で出来るだけクエストをこなしてマップも埋めた
3周目は攻略サイトを見ながらキズナを上げつつ完全プレイを目指そうと思っている
そしたらめちゃめちゃ楽。2周目はコロニー9とのキズナが上がったら昼夜ビックリマーク探してたからな
無駄な努力だったわ
Switch版はそういう点で報われる内容であってほしいわ
だって、このゲームクリアした人の中でクエストまともにこなしてない人って大半じゃん?
これだけ膨大なクエストがあるゲームでストレートにクリアされてしまうのは勿体ない
もちろんクエストをどんどんやりたい!って人が増えるような仕様にしたとしたら、
そういう人がボス戦で楽勝すぎてガッカリしすぎない仕掛けは必要だな
226: 2019/09/10(火) 22:10:12.76
クエスト報酬を
①経験値、G
②アイテム
③全部
④経験値のみストック
と選択できれば解決するんだけど
レベル上げたくなきゃ②か④選べばええし
と思った
①経験値、G
②アイテム
③全部
④経験値のみストック
と選択できれば解決するんだけど
レベル上げたくなきゃ②か④選べばええし
と思った
227: 2019/09/10(火) 22:12:41.78
パーティーの仲良さupとか。
好きな食べ物いっぱい詰め込んでもなかなか上がらないのがまいったわ
好きな食べ物いっぱい詰め込んでもなかなか上がらないのがまいったわ
228: 2019/09/10(火) 22:14:35.77
>>227
やっぱクエスト受注とクリアがデカイな
だから一周目クリアの段階でシュルク・ライン・カルナのキズナはMAXになってたよ
やっぱクエスト受注とクリアがデカイな
だから一周目クリアの段階でシュルク・ライン・カルナのキズナはMAXになってたよ
229: 2019/09/10(火) 22:16:15.01
今気付いたんだけどテレシアイベント後にキズナグラムの特徴が変わるだな
アテルが「やんちゃな方向音痴」→「妹の笑顔をまた見たい」
キィーノが「可愛いモノが大好き」→「お父さんに会いたい」
アテルが「やんちゃな方向音痴」→「妹の笑顔をまた見たい」
キィーノが「可愛いモノが大好き」→「お父さんに会いたい」
230: 2019/09/10(火) 22:35:54.36
>>229
(´;ω;`)
(´;ω;`)
231: 2019/09/10(火) 22:46:49.94
テレシア後にハイエンターが散り散りになって、ザトール辺りとかさすがにそこは住みにくいだろと思ってたが、巨神肩辺りにはやはりテレシアウロウロしてるのかな
廃墟とかある分住みやすそうだけど
廃墟とかある分住みやすそうだけど
232: 2019/09/10(火) 22:51:44.01
>>231
巨神肩は多分エルト海から大剣の渓谷との間だろうから、
機神界が崩壊するのはだいぶ後になるだろうから、肩には来ないんじゃないか?
巨神肩は多分エルト海から大剣の渓谷との間だろうから、
機神界が崩壊するのはだいぶ後になるだろうから、肩には来ないんじゃないか?
233: 2019/09/10(火) 22:52:08.90
今思えば突っ込め猪!って叫んでた所って肩だった気がする
244: 2019/09/11(水) 01:05:30.37
>>233
ディクソンが今いる場所と次の目的地を説明してただろ
肩はありえない
ディクソンが今いる場所と次の目的地を説明してただろ
肩はありえない
234: 2019/09/10(火) 23:24:08.74
引けない戦い使った場面増やそ?
猪のところでしか使われてないのもったいねーよあれ
猪のところでしか使われてないのもったいねーよあれ
235: 2019/09/10(火) 23:42:50.27
左肩はアガレスの家があってそこで救済されるらしい
236: 2019/09/11(水) 00:25:02.20
ターンストライクを普通のアーツとして使えるようにならんかな
バトルソウル持て余し気味だしシュルクのアーツが物足りない
バトルソウル持て余し気味だしシュルクのアーツが物足りない
237: 2019/09/11(水) 00:26:47.84
モナドアーツとシュルクのタレントアーツを切り替え出来ればいい
あとバタフライステップも
あとバタフライステップも
238: 2019/09/11(水) 00:34:14.78
<ここが不満>
①移動速度が遅い・②サイハテ村以降のクエストが地獄な程多い
③アカモートのランドマークの少なさ、④エルト海の広さに絶望
⑤ユニモンを倒したら出現が減る→討伐クエスト・通常クエストに支障⇒ユニモンの墓希望
⑥クエストの目的地が分からない時多々あり・⑦時限クエストが勿体ない
⑧機神界中央工廠侵入後大剣の要塞に入れず・⑨機神界はダンジョンが少ない(ただ機械と倒すだけ)
⑩ハイエンターからテレシアに変えられた後のメリアの悲しさ→救済ルート希望
⑪クエストに夢中になってると経験値が増えすぎてストーリーのボスでは腰抜け
⑫VSディクソン戦以降はレベル90とかになってると簡単すぎる→レベル変動にしてほしい
⑬二周目以降レベル高すぎて腰抜けしちゃう
→レベルリセット機能付けるかラスストみたいにせめてボスは100以上とか、難易度設定したい
⑭所持品限度が足りなさすぎる→制限なしにしてほしい、二周目所持品移行時制限30個までとか要らない
続き
①移動速度が遅い・②サイハテ村以降のクエストが地獄な程多い
③アカモートのランドマークの少なさ、④エルト海の広さに絶望
⑤ユニモンを倒したら出現が減る→討伐クエスト・通常クエストに支障⇒ユニモンの墓希望
⑥クエストの目的地が分からない時多々あり・⑦時限クエストが勿体ない
⑧機神界中央工廠侵入後大剣の要塞に入れず・⑨機神界はダンジョンが少ない(ただ機械と倒すだけ)
⑩ハイエンターからテレシアに変えられた後のメリアの悲しさ→救済ルート希望
⑪クエストに夢中になってると経験値が増えすぎてストーリーのボスでは腰抜け
⑫VSディクソン戦以降はレベル90とかになってると簡単すぎる→レベル変動にしてほしい
⑬二周目以降レベル高すぎて腰抜けしちゃう
→レベルリセット機能付けるかラスストみたいにせめてボスは100以上とか、難易度設定したい
⑭所持品限度が足りなさすぎる→制限なしにしてほしい、二周目所持品移行時制限30個までとか要らない
続き
239: 2019/09/11(水) 00:39:26.56
ターンストライクって何か使い道ありましたっけ
240: 2019/09/11(水) 00:40:27.82
つかディクソンとアルヴィースにスキル増やしてちょっとの間で良いから使えるようにしてほしいわ
250: 2019/09/11(水) 06:37:00.24
>>240
でもゼノブレイド初見のひとが、本加入だと思っちゃって頑張って育ててしまって、あとから残念でしたーってなるのはかわいそうじゃない?社長が聞くでも言ってたし
なお
でもゼノブレイド初見のひとが、本加入だと思っちゃって頑張って育ててしまって、あとから残念でしたーってなるのはかわいそうじゃない?社長が聞くでも言ってたし
なお
241: 2019/09/11(水) 00:43:13.47
⑮スペシャルストーリーがない⇒ダンバン主人公の一年前の大戦ストーリーを付けるとか
かつて2のDLCにイーラ編とかいうのがあったように
また、アガレス、エギル辺りの真相・関係を付けたストーリーも欲しい
⑯クリア後の世界(大陸)も冒険してみたい(DLCかも)
⑰まだまだあるがその他2で好評を得た機能をやっぱり欲しい
以上
かつて2のDLCにイーラ編とかいうのがあったように
また、アガレス、エギル辺りの真相・関係を付けたストーリーも欲しい
⑯クリア後の世界(大陸)も冒険してみたい(DLCかも)
⑰まだまだあるがその他2で好評を得た機能をやっぱり欲しい
以上
242: 2019/09/11(水) 00:46:02.67
発売来年のいつになるかわからんしだいぶ前の作品だから話題もないんだろうが書き込み内容が願望と対立煽りしかないのはどうなんだ
243: 2019/09/11(水) 00:51:44.00
追加ボイスはあるのかな?
2のDLCでリキの追加ボイスがあったけど、
正直別の人が演じてると勘違いするレベルで変わっていたからなぁ...
2のDLCでリキの追加ボイスがあったけど、
正直別の人が演じてると勘違いするレベルで変わっていたからなぁ...
245: 2019/09/11(水) 02:17:21.52
ユニークは2の墓参り導入してほしい
移動速度はジェムとかでいいかな
後半以降サクサクできる感じくらいが丁度良い
移動速度はジェムとかでいいかな
後半以降サクサクできる感じくらいが丁度良い
246: 2019/09/11(水) 02:51:20.40
対立煽りはともかく願望以外何を語るんだよ
253: 2019/09/11(水) 07:55:08.47
>>247
ドルヲタのピュア童貞かよw
ドルヲタのピュア童貞かよw
248: 2019/09/11(水) 04:28:03.32
追加音声欲しいけど流石に10年も経つと変わらないほうが不思議なくらいだからねぇ
なんとかキープ出来てる人だけでも欲しいが難しいだろう
なんとかキープ出来てる人だけでも欲しいが難しいだろう
249: 2019/09/11(水) 04:33:14.34
堀川さんはもう喉が…
251: 2019/09/11(水) 07:10:34.83
1年療養してたダンバンさんが「昔の感覚が戻ってきたな…!」って言ってたけど
10年ゼノブレイドから離れていた声優陣に当時の演技を再現してもらうのは厳しそうだな
10年ゼノブレイドから離れていた声優陣に当時の演技を再現してもらうのは厳しそうだな
252: 2019/09/11(水) 07:51:18.80
声追加はないと思った方がいい
別に声なくても吹き出しのテキストでもいいやん
別に声なくても吹き出しのテキストでもいいやん
254: 2019/09/11(水) 08:12:11.24
でも海外版は声とりなおししたんでしょ?
255: 2019/09/11(水) 08:23:39.13
声の使い回し厳禁な事務所もあったりするから分からん
256: 2019/09/11(水) 08:27:32.14
シュルク役の人のツイッターで憶測が飛んでるがそもそもゼノブレイドって確定したわけじゃないし
むしろアプデの関係でFF14の確率のが高いっていう
むしろアプデの関係でFF14の確率のが高いっていう
257: 2019/09/11(水) 09:10:55.74
没マップの動画を今改めて見ると楽しいな
ほんとあの場所勿体なかったから嬉しい
ほんとあの場所勿体なかったから嬉しい
258: 2019/09/11(水) 09:20:46.67
2待ってる時も同じことしたがスイッチで動画見ると実機でプレイしてるイメージわいてくるの良いよな
でもさすがに見飽きたからはよ新しい動画あげて?
でもさすがに見飽きたからはよ新しい動画あげて?
259: 2019/09/11(水) 09:27:57.25
新しい動画といってもニンダイはつい最近だったから新しい情報くるまでは当分先
ファミ通か電撃あたりでスクショでも公開するんじゃね?
ファミ通か電撃あたりでスクショでも公開するんじゃね?
261: 2019/09/11(水) 10:05:13.52
>>260
バレバレですよ
バレバレですよ
262: 2019/09/11(水) 10:33:25.55
ボツフィールドのボイスとか10年前に撮ってあるんだろうか?
263: 2019/09/11(水) 10:39:23.23
あっ!イベントシーンあったらの話
264: 2019/09/11(水) 11:34:52.76
メッセージウィンドウだろうね
別にそれでもかまわない
別にそれでもかまわない
265: 2019/09/11(水) 12:04:06.96
コロニーあるんだろうか
268: 2019/09/11(水) 12:18:29.19
269: 2019/09/11(水) 12:18:49.28
#FEが1月だから発売は早くて3月頃?
待ちきれねーよ
待ちきれねーよ
270: 2019/09/11(水) 12:22:19.49
夏やろ
272: 2019/09/11(水) 13:10:51.12
どう直すというのか
275: 2019/09/11(水) 13:51:15.52
終盤テレシアに襲われているジュジュを助けたのがゾード本人なのか別人なのか
285: 2019/09/11(水) 19:47:07.91
思うんだが、初めて平原に出た時壮大な音楽が少し流れた後
シュルクとラインのムービーになっちゃうじゃん
あそこムービー中も音楽流せばよかったのに
>>275
機神界で量産型フェイスたくさんいるじゃん
シュルクとラインのムービーになっちゃうじゃん
あそこムービー中も音楽流せばよかったのに
>>275
機神界で量産型フェイスたくさんいるじゃん
290: 2019/09/11(水) 20:14:47.96
>>285
むしろあそこはすぐにムービーに入らず少し探索させて欲しかったなあ
せっかくテンション上がる音楽と開けたマップに出るのにもったいないわ
むしろあそこはすぐにムービーに入らず少し探索させて欲しかったなあ
せっかくテンション上がる音楽と開けたマップに出るのにもったいないわ
291: 2019/09/11(水) 20:22:27.10
>>290
ホントだね
ホントだね
276: 2019/09/11(水) 14:20:37.24
フェイスのコア(人間)が貴重という考えなら
エーテルから回収されて復活
ってのもあるだろうねー
エーテルから回収されて復活
ってのもあるだろうねー
277: 2019/09/11(水) 15:47:42.28
ジャンクスで機神界に突入するシーンが綺麗になると考えるとヤバイな
278: 2019/09/11(水) 16:11:12.54
全体を見ても屈指のイベントシーンやな
動きは激しいしカメラ割りも素晴らしい
当然音楽も相まって高まること必然
動きは激しいしカメラ割りも素晴らしい
当然音楽も相まって高まること必然
279: 2019/09/11(水) 17:01:35.00
ボス戦で名を冠するものたちが流れるのは基本的にプレイヤー側の覚醒って感じがする
それでも三戦目のディクソンは激的に強かったけれども(三戦目の我様…)
それでも三戦目のディクソンは激的に強かったけれども(三戦目の我様…)
280: 2019/09/11(水) 17:29:44.09
ムムカ最終戦はダンバン加入時限定のあのレア神曲流して欲しい
引けない戦いだっけ
引けない戦いだっけ
281: 2019/09/11(水) 17:36:29.80
>>280
引けない戦い一回だけってもったいないよな
引けない戦い一回だけってもったいないよな
282: 2019/09/11(水) 17:43:25.68
そういえば、当時のインタビューではもっとマップ間をシームレスにしたかったけど、
技術的に無理だったって言ってたような覚えがあるけど、
そこは手を加えるのかな?
今のモノリスなら問題なくシームレスにできそうだけどどうなんだろう?
技術的に無理だったって言ってたような覚えがあるけど、
そこは手を加えるのかな?
今のモノリスなら問題なくシームレスにできそうだけどどうなんだろう?
283: 2019/09/11(水) 18:45:48.45
新マップでどんなストーリーが展開されるか楽しみやな
ストーリー順でいくと、機神界に行く前に通ることになるのかね
ストーリー順でいくと、機神界に行く前に通ることになるのかね
284: 2019/09/11(水) 18:59:14.43
色々シームレスにできそうな所結構あるね
286: 2019/09/11(水) 19:48:35.64
俺思うんだけど、9年も経って肩用のムービーを声優が演じるとは思えない
多分9年前に既に肩用のムービーとかを用意してて、ゲームのボリュームが多すぎるとかで
お蔵にしてたんじゃないか?
多分9年前に既に肩用のムービーとかを用意してて、ゲームのボリュームが多すぎるとかで
お蔵にしてたんじゃないか?
287: 2019/09/11(水) 19:53:44.34
>>286
俺もそう思います
俺もそう思います
288: 2019/09/11(水) 19:57:31.75
上でも書かれてるけどメッセージウィンドウで終わらすんじゃない?
289: 2019/09/11(水) 20:01:26.63
それは寂しいな...
292: 2019/09/11(水) 20:39:14.73
あそこで夜のBGMが流れると萎えるよね(´・ω・`)
293: 2019/09/11(水) 21:42:19.45
スイッチ版出るのか
評判いいみたいだけど
シュルクが小中学生みたいに幼い顔でガッカリ
シュルクって12歳くらいだっけ?
2は論外だけど、なんで子供向けになっていくんだろう…
評判いいみたいだけど
シュルクが小中学生みたいに幼い顔でガッカリ
シュルクって12歳くらいだっけ?
2は論外だけど、なんで子供向けになっていくんだろう…
294: 2019/09/11(水) 21:48:57.74
もういいってのマジで
そんなくだらない難癖付けるなら買わなくていいって
Wiiか3DS版のやってろよ
そんなくだらない難癖付けるなら買わなくていいって
Wiiか3DS版のやってろよ
295: 2019/09/11(水) 22:12:50.34
もう少し砕けると、現状3DSのが一番安く早くにプレイできるので買ってプレイして下さい。
本体持ってなければ3Dはあまり機能してないのでニュー2DSLLでOK。
本体持ってなければ3Dはあまり機能してないのでニュー2DSLLでOK。
296: 2019/09/11(水) 22:15:53.27
>>295
New3DS版ゼノブレも立体視ほとんど意味ないしな
New3DS版ゼノブレも立体視ほとんど意味ないしな
297: 2019/09/11(水) 22:21:04.91
>>296
自分が初めてゼノブレイドプレイできたプラットホームとしてはありがたかったんだけどね
自分が初めてゼノブレイドプレイできたプラットホームとしてはありがたかったんだけどね
298: 2019/09/11(水) 22:23:05.69
>>297
激安だし、好きな時に10分遊んでクエスト1つ処理とか出来るもんなあ
Wiiの方が高品質だけどNew3DS版がこのスレで過去に支持されたのもわかる
激安だし、好きな時に10分遊んでクエスト1つ処理とか出来るもんなあ
Wiiの方が高品質だけどNew3DS版がこのスレで過去に支持されたのもわかる
299: 2019/09/11(水) 22:27:58.18
スマブラシュルクとか見てたからこの路線もアリだとは思うが、不満の意見自体はあってもおかしくないのでは?
2の批判とかとは別の話(2は論外は余計な一言だが)として初代とクロスがアニメ系ではなかったから、ちょっとイメージ違うんだけど的な意見が出てくるのも理解はできる
2の批判とかとは別の話(2は論外は余計な一言だが)として初代とクロスがアニメ系ではなかったから、ちょっとイメージ違うんだけど的な意見が出てくるのも理解はできる
300: 2019/09/11(水) 22:32:40.20
そんな輩どのシリーズにもいふけど適応力ないだけだろ
301: 2019/09/11(水) 22:40:39.33
俺でさえ2の初報の時はたしかに「え?思てたんとちゃう!」とガチで眉間にシワ寄せちゃってたからな
それくらいあのアニメ調のデザインには抵抗感あったよ
でも続報を見る間に普通に慣れたな
上の人が言ってるけど文句言う人は適応力無いだけだと思う
もう一度言うけど少なくとも無印はWiiとN3DS版で遊べるんだから選択肢はあるだろってこと
それくらいあのアニメ調のデザインには抵抗感あったよ
でも続報を見る間に普通に慣れたな
上の人が言ってるけど文句言う人は適応力無いだけだと思う
もう一度言うけど少なくとも無印はWiiとN3DS版で遊べるんだから選択肢はあるだろってこと
302: 2019/09/11(水) 22:57:27.87
303: 2019/09/11(水) 22:58:44.41
幼い顔になったってのに適応力もクソもないだろ
304: 2019/09/11(水) 23:04:23.35
3Dから書き起こしたオリジナル元絵見ても元々幼い印象。
気にする人、気にならない人、ただそれだけの事。
気にする人、気にならない人、ただそれだけの事。
305: 2019/09/11(水) 23:05:07.22
未プレイと客観的ってどう結び付くの?
客観的も何も未プレイの時点で評価して良い立場にないだろ
客観的も何も未プレイの時点で評価して良い立場にないだろ
306: 2019/09/11(水) 23:11:57.82
マップ埋め終了
キズナコインカンスト
クエスト選択の物以外全部完了
プレイアワード、トライアル埋め終了
ジェムランク6 各2~6個収集済み
プレイ時間 513時間、8周目が終わり感無量
楽しませてもらったわ
キズナコインカンスト
クエスト選択の物以外全部完了
プレイアワード、トライアル埋め終了
ジェムランク6 各2~6個収集済み
プレイ時間 513時間、8周目が終わり感無量
楽しませてもらったわ
307: 2019/09/11(水) 23:15:23.01
>>306
次はゼノブレイド2に挑戦しよう
次はゼノブレイド2に挑戦しよう
308: 2019/09/11(水) 23:16:46.81
レベル100こえユニーク討伐が残ってる(もう1回遊べるドン!)
311: 2019/09/11(水) 23:23:10.61
>>308
APアップを14個集めるのにベルガザス
夜間命中を4個とヒートシンク集めるのにデイダラ
気絶威力アップを4個集めるのにアバーシ
ついでにアルセーヌ
もう倒したよ
APアップを14個集めるのにベルガザス
夜間命中を4個とヒートシンク集めるのにデイダラ
気絶威力アップを4個集めるのにアバーシ
ついでにアルセーヌ
もう倒したよ
317: 2019/09/12(木) 05:46:44.02
>>311
その装備を生かせる相手がいなくなっちゃうんだよなあ
そこまでいくと100越えも雑魚になる
その装備を生かせる相手がいなくなっちゃうんだよなあ
そこまでいくと100越えも雑魚になる
331: 2019/09/12(木) 17:36:39.19
>>317
アバーシから気絶威力アップをゲット!試しになんか倒すか
デイダラ 気絶無効
アルセーヌ 気絶無効
ベルガザス 気絶無効
アバーシ 気絶無効
おい!!!
アバーシから気絶威力アップをゲット!試しになんか倒すか
デイダラ 気絶無効
アルセーヌ 気絶無効
ベルガザス 気絶無効
アバーシ 気絶無効
おい!!!
335: 2019/09/12(木) 22:36:51.76
>>331
これやな
アバーシや四天王倒せるなら
ほかのユニモンは気絶威力なしでも、よゆーー!
追加100越えユニモンは確定じゃろ!
追加なかったら京都に土下座懇願しに行く
これやな
アバーシや四天王倒せるなら
ほかのユニモンは気絶威力なしでも、よゆーー!
追加100越えユニモンは確定じゃろ!
追加なかったら京都に土下座懇願しに行く
309: 2019/09/11(水) 23:17:02.25
もし音声の再録があるならイーラみたいに深刻な状況の戦闘では掛け合いが変わるといいな
310: 2019/09/11(水) 23:19:26.56
ラインがリキの年齢を知るまでは「リキ!」と叫んでたね
二周目でもリキの年齢知るシーンの前の戦闘は「リキ!」と呼んでた
二周目でもリキの年齢知るシーンの前の戦闘は「リキ!」と呼んでた
312: 2019/09/11(水) 23:27:58.51
音声追加はないだろうけどアクションシーン追加とかはちょっと欲しくない?
リキとかムービー中でしっかり戦ってる所なかったからアクションしてる所追加して欲しい、トラは目立ちすぎず空気すぎずでも割と戦ってて良い塩梅だった
タツは揚げられてる所しか見せ場ない
リキとかムービー中でしっかり戦ってる所なかったからアクションしてる所追加して欲しい、トラは目立ちすぎず空気すぎずでも割と戦ってて良い塩梅だった
タツは揚げられてる所しか見せ場ない
313: 2019/09/11(水) 23:44:09.16
初代のモデリングでやたら問題とされたのって特定のイベントのカメラのカットで顔の崩れが見られるシュルクとフィオルンだけだよね
正直初代のキャラモデリングへの批判云々はこのメインキャラ2名のイメージから
いつのまにか「キャラモデルは全体的に悪い」へ変化してしまっているのではないか……と思うんだがどうだろう
真横から見ると顔が横に伸びた感じ(いわゆるマンボウと揶揄される顔)になってしまう生ルンは言い訳できないけれど
シュルクは指摘されるのはどれも顔面直下からの超アオリ視点のカットで
こんなの変に映らない訳ないのだからこれでモデラーを叩くのは可哀想だし
そういう無理なカット演出のないダンバンやラインやカルナやメリアなどの他キャラは批判の的にされることもないし
普通に彫りの深い男前や女性らしい線の綺麗なモデリングがされてると思うので
やたらと初代は悪いだのショボいだの言われてるの見るとなんかモヤモヤするんだよなあ
正直初代のキャラモデリングへの批判云々はこのメインキャラ2名のイメージから
いつのまにか「キャラモデルは全体的に悪い」へ変化してしまっているのではないか……と思うんだがどうだろう
真横から見ると顔が横に伸びた感じ(いわゆるマンボウと揶揄される顔)になってしまう生ルンは言い訳できないけれど
シュルクは指摘されるのはどれも顔面直下からの超アオリ視点のカットで
こんなの変に映らない訳ないのだからこれでモデラーを叩くのは可哀想だし
そういう無理なカット演出のないダンバンやラインやカルナやメリアなどの他キャラは批判の的にされることもないし
普通に彫りの深い男前や女性らしい線の綺麗なモデリングがされてると思うので
やたらと初代は悪いだのショボいだの言われてるの見るとなんかモヤモヤするんだよなあ
314: 2019/09/12(木) 01:14:55.55
尻を叩けばそれにこたえてくれるスタッフだから発売までに期待やね
333: 2019/09/12(木) 19:05:45.88
>>314
僕はメリアちゃんのおしりを叩きたいです
僕はメリアちゃんのおしりを叩きたいです
315: 2019/09/12(木) 01:27:54.10
当時の他のゲームに比べて、人物に割かれるリソースがえらく低いイメージはあった
テクスチャが丁寧な分ぼやけているとも強く感じた
遠目で見ると丁度いい、イベントシーンでアップになると見るに耐えない
絵柄自体は好きだが、無表情にも感じた
でもイベントの演出は躍動感があって充分に感動的だったし、景色も没入感も素晴らしかった
あの体験があったから、キャラクターデザインやぱっと見の雰囲気が苦手でもとりあえず遊んでみようと現状思えている
テクスチャが丁寧な分ぼやけているとも強く感じた
遠目で見ると丁度いい、イベントシーンでアップになると見るに耐えない
絵柄自体は好きだが、無表情にも感じた
でもイベントの演出は躍動感があって充分に感動的だったし、景色も没入感も素晴らしかった
あの体験があったから、キャラクターデザインやぱっと見の雰囲気が苦手でもとりあえず遊んでみようと現状思えている
316: 2019/09/12(木) 02:30:14.95
リマスターだから結構早く出来るんじゃないかと思うけど細部までこだわって欲しい気もあり悩ましい
やはり6/10だと嬉しいな色々と
やはり6/10だと嬉しいな色々と
318: 2019/09/12(木) 09:29:19.81
ハード性能が低かった頃はゲーム中とイベントでモデリングを変えてたんだけど
ゼノブレはイベントに装備が反映される関係で全部同じモデル使ってたからね
今回はハード性能が上がったからその問題も無くなった
よかった、これで解決ですね
ゼノブレはイベントに装備が反映される関係で全部同じモデル使ってたからね
今回はハード性能が上がったからその問題も無くなった
よかった、これで解決ですね
319: 2019/09/12(木) 10:58:03.89
モナドサイクロン
桜花乱舞
スターライトニー
この辺はエフェクトやモーションどうなるか気になる
桜花乱舞
スターライトニー
この辺はエフェクトやモーションどうなるか気になる
320: 2019/09/12(木) 11:35:27.03
wiiのスペックであそこまで広々とストレスないフィールド作って
キャラもガンガン動かすためにキャラモデルのリソースを削ったってイメージ
キャラが綺麗でもフィールドに魅力なかったらここまで名作扱いされなかったと思うから
キャラがー顔がーマンボウ-っていうやつらほんとやだ
キャラもガンガン動かすためにキャラモデルのリソースを削ったってイメージ
キャラが綺麗でもフィールドに魅力なかったらここまで名作扱いされなかったと思うから
キャラがー顔がーマンボウ-っていうやつらほんとやだ
321: 2019/09/12(木) 11:46:27.45
PS時代、FFがキャラモデリングやプリレンダムービーを第一に考えてゼノがフィールドやリアルタイムムービーを第一に考えて開発されたからな
322: 2019/09/12(木) 11:48:06.23
ゼノギアスでやった事が後々にちゃんといかされるってすごいよね
323: 2019/09/12(木) 11:51:42.84
サイクロンは長い方が大技感あるから変えないでほしい
桜花乱舞、スターライトニーもそのままで
桜花乱舞、スターライトニーもそのままで
324: 2019/09/12(木) 13:26:40.84
エフェクトが綺麗な技といえば桜花絢爛
wiiエミュでのこの技は美しかった
wiiエミュでのこの技は美しかった
326: 2019/09/12(木) 14:30:09.79
チェインアタック中以外はタレントアーツ使わないようにならないかな
ぶっちゃけチェイン中の連鎖補正ないと遅いのも合わさってDPS微妙だし
ぶっちゃけチェイン中の連鎖補正ないと遅いのも合わさってDPS微妙だし
327: 2019/09/12(木) 15:29:44.42
2は満場一致でクソやから
328: 2019/09/12(木) 16:21:50.48
早くやりたいな
329: 2019/09/12(木) 17:11:53.54
タレントアーツ使えなくなったら色合わせ出来なくなるじゃん
330: 2019/09/12(木) 17:21:17.49
あ、チェインアタック中以外か失礼
しかしそれをやるとメリアとカルナの使用に弊害が出ないかw
しかしそれをやるとメリアとカルナの使用に弊害が出ないかw
332: 2019/09/12(木) 18:48:20.49
来年でゼノブレイド10周年ってまじか
いつの間にかダンバンと同い年だもんな
いつの間にかダンバンと同い年だもんな
334: 2019/09/12(木) 19:42:08.40
墜ちよ!小虫ども!
336: 2019/09/12(木) 22:44:34.59
メリアちゃんはそんなこと言わない
337: 2019/09/12(木) 23:49:27.37
ゼノブレイドといえば兄ゲー
338: 2019/09/12(木) 23:55:54.95
https://i.imgur.com/ZCNDkbX.jpg
これがよかったな
これがよかったな
339: 2019/09/13(金) 00:01:45.80
太陽沈まないのやめろ
340: 2019/09/13(金) 01:32:41.84
スイッチの輪っかのアドベンチャーPV見てたら何故かゼノブレイドで再生された謎
レイジで行くぜ!(腹筋)
レイジで行くぜ!(腹筋)
341: 2019/09/13(金) 01:37:49.20
なんとなくわかる気がする
342: 2019/09/13(金) 09:03:24.10
二週目の仕様変えて欲しいな
できれば引き継ぎ要素選択式がいい
高難易度追加されてれば最高
できれば引き継ぎ要素選択式がいい
高難易度追加されてれば最高
343: 2019/09/13(金) 09:23:44.69
2みたいにレベルを自由に下げられるようにしてくれると嬉しい
あとは機神界のユニークと再戦できるようにしてくれればな
ガチ装備で赤い王城さんとやり合いたい
あとは機神界のユニークと再戦できるようにしてくれればな
ガチ装備で赤い王城さんとやり合いたい
344: 2019/09/13(金) 09:28:31.59
あの思い出のタイタンスタンプをもう一度
345: 2019/09/13(金) 12:20:09.18
余計な萌えキャラ追加とかだけは勘弁してくれ。
2を見る限りやりかねんから怖い。
2を見る限りやりかねんから怖い。
347: 2019/09/13(金) 12:35:54.47
>>345
そんな事したら声優陣に10年前と同じ声出させないといけないから絶対ない
そんな事したら声優陣に10年前と同じ声出させないといけないから絶対ない
346: 2019/09/13(金) 12:25:36.71
ノポンの時点で世界観壊してる感あるのでどうにも
348: 2019/09/13(金) 12:37:55.97
ムムカ「いらねぇよそんなもぉん!」
349: 2019/09/13(金) 13:03:51.94
あーマジ楽しみ!次のPVは1月かな
350: 2019/09/13(金) 13:25:41.46
無印は男臭いゲームでいいんだよ
351: 2019/09/13(金) 13:28:15.66
それほど男臭くはない
352: 2019/09/13(金) 13:35:19.28
声優といえばもう故人が3人いるんだよなこのゲーム
353: 2019/09/13(金) 13:58:22.41
ロウラン、アガレス、オダマさんか
354: 2019/09/13(金) 14:04:32.46
ロウランの人は早すぎだよ…
355: 2019/09/13(金) 14:04:41.57
メリアちゃんはいい匂いだも!
356: 2019/09/13(金) 14:45:13.45
>>355
古い洋館みたいな匂いがしそう……
古い洋館みたいな匂いがしそう……
359: 2019/09/14(土) 14:05:18.00
>>355
おしりくんかくんかだも!
おしりくんかくんかだも!
357: 2019/09/13(金) 15:18:29.31
リングフィットアドベンチャーのゲーム内のナレーションてシュルク?
358: 2019/09/13(金) 15:35:58.79
ロウランの中の人、クレしんのななこお姉さんだったのか
360: 2019/09/14(土) 14:19:43.40
リキ、今度僕にもメリアのお尻の匂い嗅がせてよ
361: 2019/09/14(土) 15:20:48.25
>>360
ほう……つまりフィオルンには飽きたと。そういう事か
ほう……つまりフィオルンには飽きたと。そういう事か
362: 2019/09/14(土) 16:42:23.01
飽きましたよ短パンさん
363: 2019/09/14(土) 16:55:24.73
キケンな香りも……………
364: 2019/09/14(土) 19:38:05.51
主に俺のを嗅げだな
365: 2019/09/14(土) 19:56:35.79
拾えるアイテムが野菜ばっかりでヘルシーすぎると思ったけど、肉は倒したモンスターを食べてる設定なのかな
鳥やアルマ辺りは美味しそう
鳥やアルマ辺りは美味しそう
367: 2019/09/14(土) 20:38:01.61
>>366
どゆこと?
どゆこと?
368: 2019/09/14(土) 20:45:22.27
>>366
ん?
ん?
369: 2019/09/14(土) 21:39:16.18
考えるな、感じるんだ
ドンシンク、フィィィィル
ドンシンク、フィィィィル
370: 2019/09/14(土) 21:41:05.70
後半はスパイクのことだろ
前半は知らね
前半は知らね
372: 2019/09/14(土) 21:55:34.94
ドントフィール、シンク!
373: 2019/09/14(土) 23:23:56.83
レンジスパイクってなんなんだろう
体がものすごく熱くて近くにいると体力が奪われるとか?
体がものすごく熱くて近くにいると体力が奪われるとか?
374: 2019/09/15(日) 00:52:54.59
覇気みたいなもんじゃね
375: 2019/09/15(日) 04:40:56.30
不動のゴンザレスは臭そう
376: 2019/09/15(日) 10:27:18.11
スパイクっていいシステムだと思うけど、
転倒させればいい、スパ防100パーにすればいい、で対策簡単すぎる
スパ防の上限は50パー
全デバフの上限は50パーでいい
ユーザーに優しすぎやでモノリスくん
転倒させればいい、スパ防100パーにすればいい、で対策簡単すぎる
スパ防の上限は50パー
全デバフの上限は50パーでいい
ユーザーに優しすぎやでモノリスくん
377: 2019/09/15(日) 11:00:44.97
スパイクの威力が極端すぎるからそうなる
379: 2019/09/15(日) 11:41:48.15
スヌーピーの兄
380: 2019/09/15(日) 11:50:41.44
381: 2019/09/15(日) 14:01:47.28
>>380
FFとか何枚組が当たり前だった時期に、あのボリュームでこの1枚に収まるなんて
FFとか何枚組が当たり前だった時期に、あのボリュームでこの1枚に収まるなんて
382: 2019/09/15(日) 14:14:19.71
>>381
そんな事言ったらNew3DS……Switch……
そんな事言ったらNew3DS……Switch……
384: 2019/09/15(日) 15:41:36.63
>>380
モナドプッシュいいね
モナドプッシュいいね
383: 2019/09/15(日) 14:17:56.34
当時のWii市場
385: 2019/09/15(日) 16:46:49.90
スパイク持ちならゴンザレスよりグレモリが強かった記憶
ゴンザレスのときにはスキルやジェム揃ってるし
ゴンザレスのときにはスキルやジェム揃ってるし
386: 2019/09/15(日) 16:57:41.53
ゴンザレスのスパイクって近くにいる時ダメージ食らうやつでしょ?
あれ全然気にならずに倒せたけどな。最初に倒したのはレベル85くらいだったかな
シュルク・リキ・カルナだった気がする。シュルクをリーダーとしてリキのデバフでなんとか倒した
シュルクの攻撃はほとんど当たらなかったな
あれ地形が戦いにくいから強いんだよね
あれ全然気にならずに倒せたけどな。最初に倒したのはレベル85くらいだったかな
シュルク・リキ・カルナだった気がする。シュルクをリーダーとしてリキのデバフでなんとか倒した
シュルクの攻撃はほとんど当たらなかったな
あれ地形が戦いにくいから強いんだよね
387: 2019/09/15(日) 17:16:38.81
リマスターだからないと思うけど、新キャラ来たらいいな
ディクソン、ムムカは戦闘用キャラあるんだよね
ディクソン、ムムカは戦闘用キャラあるんだよね
389: 2019/09/15(日) 19:45:00.49
>>387
アルヴィースもあるぞ
アルヴィースもあるぞ
388: 2019/09/15(日) 19:42:39.08
フィオルン(生身)をガウル平原にもつれていけるとか
390: 2019/09/15(日) 23:11:37.46
元がスイッチより数百倍性能が低いWiiソフトだからフルHD固定60fpsで原作よりオブジェやエフェクトが派手派手じゃないと折角の美しさが損なわれて困る…困らない?
392: 2019/09/16(月) 01:00:51.19
きれいなムムカ
393: 2019/09/16(月) 01:58:16.36
髭剃りの出番だな
394: 2019/09/16(月) 09:49:09.94
発売日まじでいつだよ
楽しみすぎる
楽しみすぎる
395: 2019/09/16(月) 11:45:26.97
羽がロゴにあるからハイエンター関連の深掘りは追加されてそう
そのうちハイエンターがなんかのイベントで空飛びそう(あの翼じゃ飛べないだろうけど)
そのうちハイエンターがなんかのイベントで空飛びそう(あの翼じゃ飛べないだろうけど)
396: 2019/09/16(月) 12:36:40.59
タルコ既に飛んでるぞ
397: 2019/09/16(月) 19:24:46.63
10周年にリマスター発売でE3でゼノ新作発表の流れがベストでしょうな
で新作の後にクロスが出ると
で新作の後にクロスが出ると
399: 2019/09/16(月) 20:28:36.80
>>397
そうだったら最高!
そうだったら最高!
398: 2019/09/16(月) 19:54:47.74
ところでなんでNew3DS版は音楽のループで音飛びみたいなのがあるんだろう?
ほぼベタ移植なんじゃないのか
ほぼベタ移植なんじゃないのか
400: 2019/09/16(月) 20:37:53.34
>>398
ベタつっても内部のプログラムはWii向けから3DS向けに書き換えられるから全てがまんまと言うわけではない
人間の臓器だって他人に移植したら少しは勝手が違うだろ
ベタつっても内部のプログラムはWii向けから3DS向けに書き換えられるから全てがまんまと言うわけではない
人間の臓器だって他人に移植したら少しは勝手が違うだろ
403: 2019/09/16(月) 21:13:44.11
>>400
なるほど
なるほど
401: 2019/09/16(月) 20:40:13.55
ユニーク追加はあると信じてるが
転倒気絶ハメできる仕様を見直してほしい
転倒気絶ハメできる仕様を見直してほしい
402: 2019/09/16(月) 20:46:45.30
>>401
転倒気絶ハメは公式でバグ認定されてるよ
納期の関係で弄れなかったから没ネタになってたスパイク要素を復活させる事で一筋縄ではいかないようにして無理やり仕様に仕立て上げただけ
本来ならクロスのようにどんだけ転倒させても転倒時間が増えないのが想定されていた挙動
転倒気絶ハメは公式でバグ認定されてるよ
納期の関係で弄れなかったから没ネタになってたスパイク要素を復活させる事で一筋縄ではいかないようにして無理やり仕様に仕立て上げただけ
本来ならクロスのようにどんだけ転倒させても転倒時間が増えないのが想定されていた挙動
404: 2019/09/16(月) 21:16:13.93
>>402
公式バグ、マジで?
リマスター程度じゃ見直しなしだろうな
公式バグ、マジで?
リマスター程度じゃ見直しなしだろうな
405: 2019/09/16(月) 21:23:44.47
アーツレベルアップのコマンドはモナド二本がクロスしてるけど後ろの暗いモナドの形はさりげなく伏線になってるんだな
406: 2019/09/16(月) 21:47:57.73
CPU変わってるからなぁ
エンジン見直ししてて余裕があれば治してそう
エンジン見直ししてて余裕があれば治してそう
407: 2019/09/16(月) 22:53:38.57
え、転倒アーツで延長できるって解説なかったっけ
そもそもそんなバグだったら3DSで修正されたんじゃないの
そもそもそんなバグだったら3DSで修正されたんじゃないの
408: 2019/09/16(月) 23:10:05.11
>>407
開発中に見つかったバグはそのまま仕様にされるケースもある
スト2のキャンセル技も元はバグだったのを意図的に残したって話だし
開発中に見つかったバグはそのまま仕様にされるケースもある
スト2のキャンセル技も元はバグだったのを意図的に残したって話だし
409: 2019/09/16(月) 23:56:56.33
太古のデイダラ→機の律動
暴帝のアルセーヌ→引けない戦い
豪雪のベルガザス→行く手を阻む者
かなり個人的な要望だけどこの3匹だけBGM変えて欲しい
暴帝のアルセーヌ→引けない戦い
豪雪のベルガザス→行く手を阻む者
かなり個人的な要望だけどこの3匹だけBGM変えて欲しい
413: 2019/09/17(火) 08:49:22.55
>>409
アルセーヌたんは可愛くて乱暴でちっとも当たらない感じの曲でお願いします
アルセーヌたんは可愛くて乱暴でちっとも当たらない感じの曲でお願いします
414: 2019/09/17(火) 12:29:41.69
>>409
機の律動は通常戦闘曲やからなしだろう
こうして見るとバーン様は優遇されてるな
機の律動は通常戦闘曲やからなしだろう
こうして見るとバーン様は優遇されてるな
415: 2019/09/17(火) 13:17:01.35
>>414
ビジョンでも音楽が変わらないところとか
ビジョンでも音楽が変わらないところとか
410: 2019/09/17(火) 01:15:49.86
バグを残してくれたお陰で3DSでもフィオルンをムキムキにできるしね
https://i.imgur.com/egq8rAJ.jpg
なおガウル平原にはいけない模様
https://i.imgur.com/zBAvlbW.jpg
https://i.imgur.com/egq8rAJ.jpg
なおガウル平原にはいけない模様
https://i.imgur.com/zBAvlbW.jpg
411: 2019/09/17(火) 08:21:10.08
転倒ハメって公式認定バグだったのか、初めて知ったわ
その割にスパイクつけたり転倒時間半減なボス入れたりバランス調整してるけど
その割にスパイクつけたり転倒時間半減なボス入れたりバランス調整してるけど
416: 2019/09/17(火) 17:10:06.42
予習に3DSでの操作方法調べてみたけど移動しながらLRでアーツ選択したいなぁこれ…。
417: 2019/09/17(火) 19:22:16.05
>>416
LRは戦闘する敵の選択だからなあ
L1R1で敵の選択、L2R2でアーツの選択とかだと分かりにくくて苦情が出そうだし
LRは戦闘する敵の選択だからなあ
L1R1で敵の選択、L2R2でアーツの選択とかだと分かりにくくて苦情が出そうだし
418: 2019/09/17(火) 19:32:56.10
予習とかせず動画も一切絶ち、記憶をなるべく消去したほうがええぞ!
419: 2019/09/17(火) 19:41:57.77
>>418
今ちょうどNew3DSでクエスト&キズナトーク&ユニーク討伐コンプ目指す3周目やってるんだよなw
今ちょうどNew3DSでクエスト&キズナトーク&ユニーク討伐コンプ目指す3周目やってるんだよなw
421: 2019/09/17(火) 20:21:38.94
>>419
まあいつまでたっても記憶はなくならんけども
まあいつまでたっても記憶はなくならんけども
420: 2019/09/17(火) 19:59:36.70
そういえばスティック操作しながら十字キーでアーツ選択してたんだもんな
プレイしてたはずだけどどうやって操作してたのか思い出せねえ
プレイしてたはずだけどどうやって操作してたのか思い出せねえ
422: 2019/09/17(火) 20:57:54.90
リモヌンは移動しながらアーツ選択できたから
移動しながらできない3DSの操作にだいぶ違和感あったわ
移動しながらできない3DSの操作にだいぶ違和感あったわ
423: 2019/09/17(火) 21:28:36.38
スイッチならまた両腕ダランしてプレイできるな!
424: 2019/09/17(火) 21:31:05.52
十字キー上で中央にカーソルを戻せて便利だった
キー下はショートカットにでも使えればなお便利
キー下はショートカットにでも使えればなお便利
425: 2019/09/17(火) 21:34:09.45
Wii持ってないけど、リモヌンってよく知らないけど使ってて疲れないの?
つーかもうテレビ占領して遊ぶ時代じゃないわ
つーかもうテレビ占領して遊ぶ時代じゃないわ
427: 2019/09/17(火) 21:36:48.39
>>425
腕をブラーンって自由に出来るから腕に負担が少ない
それと何だかんだテレビで姿勢良くやった方が結局体への負担は少ない
携帯ゲーム機だとどうしても画面との距離が近くて体に負担のかかるダラーっとした姿勢でやりがちだし
腕をブラーンって自由に出来るから腕に負担が少ない
それと何だかんだテレビで姿勢良くやった方が結局体への負担は少ない
携帯ゲーム機だとどうしても画面との距離が近くて体に負担のかかるダラーっとした姿勢でやりがちだし
428: 2019/09/17(火) 21:39:42.45
>>427
そうか
でもそれで言うならSwitchのテーブルモードでジョイコン分離でプレイするのが一番じゃん?
マリオデとかはそれが一番とか言ってたな
そうか
でもそれで言うならSwitchのテーブルモードでジョイコン分離でプレイするのが一番じゃん?
マリオデとかはそれが一番とか言ってたな
429: 2019/09/17(火) 21:42:52.86
>>428
Wiiの頃はスイッチなんてなかったでしょ
当時はリモヌンが楽なプレイスタイルだったって話
Wiiの頃はスイッチなんてなかったでしょ
当時はリモヌンが楽なプレイスタイルだったって話
430: 2019/09/17(火) 21:44:44.20
>>429
なるほど
考えてみると、下手したらSwitchのジョイコンはWiiのUIより画期的なのかもしれんね
なるほど
考えてみると、下手したらSwitchのジョイコンはWiiのUIより画期的なのかもしれんね
426: 2019/09/17(火) 21:35:03.08
クロスみたいに仲間に対してかなり細かく指示を下せるようにしてほしい
タレントアーツ使うなって指示が出来ればチェインアタックの時繋げやすくなるし
タレントアーツ使うなって指示が出来ればチェインアタックの時繋げやすくなるし
431: 2019/09/17(火) 22:20:49.35
ベッドにアーム付けて寝ながらやったことあるけど、マジで駄目人間になった気分だった
432: 2019/09/18(水) 01:33:39.17
リマスターで蜘蛛やでかいアリの敵がもっとキモくなるのかと思うとそこだけは気が重い
433: 2019/09/18(水) 04:13:55.09
それじゃあミラのプラッタと戯れようか(ニッコリ)
434: 2019/09/18(水) 08:08:50.57
スパイドにとらわれたゴリラとか
435: 2019/09/18(水) 08:13:15.35
リマスターではメリアちゃんのクソアホAI改良してくれませんかね・・・
サモンボルト打つだけでいいんだよ・・・
サモンボルト打つだけでいいんだよ・・・
436: 2019/09/18(水) 08:29:40.97
自操作で魅力を知るキャラだから…
437: 2019/09/18(水) 08:30:27.48
CPU操作には一応アーツを外すって選択肢も
438: 2019/09/18(水) 08:55:23.13
ベッドアームプレイは怠惰の極みで最高のように見えるけど寝返り打てないからきつくて長時間できない罠
セパレートプレイも楽なように見えるけどJoyコンはボタン小さいし充電のための着脱も面倒なので結局はRPGだろうと別途プロコン買う方がいいという
これだと常時Joyコンセットできるから携帯モードでやりたくなったときも手で持ち出すだけでいいし
セパレートプレイも楽なように見えるけどJoyコンはボタン小さいし充電のための着脱も面倒なので結局はRPGだろうと別途プロコン買う方がいいという
これだと常時Joyコンセットできるから携帯モードでやりたくなったときも手で持ち出すだけでいいし
439: 2019/09/18(水) 09:47:46.25
だがプロコンの評判は最悪
しかも高すぎる
しかも高すぎる
440: 2019/09/18(水) 10:34:45.50
メリアはアーツ搾ればいい仕事してくれる
442: 2019/09/18(水) 11:38:23.25
CPU操作はメリア以外もどれも褒められたもんじゃないからなぁ
シュルク→モナドアーツ 間に合ってないシェイカーエッジ
ライン→ガードシフト ラストスタンド
カルナ→絶対オーバーヒート
ダンバン家→タレントアーツ浪費癖、天雷 鬼斬破
リキ→がんばるも
シュルク→モナドアーツ 間に合ってないシェイカーエッジ
ライン→ガードシフト ラストスタンド
カルナ→絶対オーバーヒート
ダンバン家→タレントアーツ浪費癖、天雷 鬼斬破
リキ→がんばるも
443: 2019/09/18(水) 13:48:55.42
武器 防具増えてたら良いなぁ
444: 2019/09/18(水) 18:40:37.49
メリアちゃんのアーツで僕のを搾ってもらいたいです。
445: 2019/09/18(水) 19:09:55.87
メリア→CPU馬鹿
シュルク→バトルソウル馬鹿
リキ→浅瀬馬鹿
ダンバン→桜花乱舞馬鹿
カルナ→回復ヘイト集め馬鹿
フィオルン→ソードフラップ馬鹿
ライン→ラストスタンド効果は抜群だ!
俺レベルになるとそのCPUの馬鹿さ加減も許せるよ
完璧じゃないとこに愛着湧くわ
シュルク→バトルソウル馬鹿
リキ→浅瀬馬鹿
ダンバン→桜花乱舞馬鹿
カルナ→回復ヘイト集め馬鹿
フィオルン→ソードフラップ馬鹿
ライン→ラストスタンド効果は抜群だ!
俺レベルになるとそのCPUの馬鹿さ加減も許せるよ
完璧じゃないとこに愛着湧くわ
446: 2019/09/18(水) 20:27:35.17
シュルクに関してはバトルソウル外せばなんとか
モナドアーツある分普通のアーツが8個ちょうどだから外す意識が薄くなりがちだけど
モナドアーツある分普通のアーツが8個ちょうどだから外す意識が薄くなりがちだけど
447: 2019/09/18(水) 20:45:28.53
え、バトルソウルって外せるの?!知らなかった……
つい操作ミスで体力半分になる罠アーツだと思ってた
つい操作ミスで体力半分になる罠アーツだと思ってた
448: 2019/09/19(木) 02:09:00.02
体力が現HPの半分になるけどタレントゲージが大きく溜まるのが利点ではあるが
まあ栄光の未来を手に入れたら要らなくなる
まあ栄光の未来を手に入れたら要らなくなる
449: 2019/09/19(木) 13:58:50.55
>>448
ミノルがテレシア戦で攻撃当たらなくなってブレイカーのためにタレントゲージ増やすのに
バトルソウル使ってたな
ミノルがテレシア戦で攻撃当たらなくなってブレイカーのためにタレントゲージ増やすのに
バトルソウル使ってたな
450: 2019/09/19(木) 14:14:41.62
>>449
巣に帰れ
巣に帰れ
451: 2019/09/19(木) 14:28:08.74
タレントアーツ50%
バトルソウル!→90%
ミス ミス ミス ミス
そしてバトルソウルのリキャストが溜まる前に思考読みが時間経過で解除される悲しさ
バトルソウル!→90%
ミス ミス ミス ミス
そしてバトルソウルのリキャストが溜まる前に思考読みが時間経過で解除される悲しさ
452: 2019/09/19(木) 20:22:46.73
思考読みって時間経過解除なん?
453: 2019/09/19(木) 20:50:21.40
そりゃ敵のバフ・デバフ効果だって効果時間がある
454: 2019/09/19(木) 21:18:02.43
永続なのって確かモナドブレイカーチュートリアルのテレシア戦だけじゃなかったかな
その代わりアルヴィースを励ますとタレントゲージマックスになるけど
その代わりアルヴィースを励ますとタレントゲージマックスになるけど
455: 2019/09/19(木) 21:20:05.23
何周もしてるが初めて知った
目からウロコや
目からウロコや
456: 2019/09/19(木) 22:04:25.90
リマスターよりもゼノブレイド3を作ってほしいと俺は思っている
457: 2019/09/19(木) 22:21:35.08
7年くらいしたら「待たせて悪かったな、まだこのハードでの開発に慣れてねぇんだ」と言いながらゼノブレイド3が出るよ
458: 2019/09/19(木) 23:12:37.00
地球すみずみまでシュルクたちが旅する「ゼノブレイド アドベンチャー」がやりたい
459: 2019/09/20(金) 10:54:17.20
1と2とクロスのキャラ入り乱れたゼノブレイド無双やりたい
470: 2019/09/20(金) 21:54:54.25
>>459
1とクロスは大好きですが
2は大ッッッッっっっっtutututu嫌いなのでお断りします
これ以上1とクロスを汚さないで欲しい
1とクロスは大好きですが
2は大ッッッッっっっっtutututu嫌いなのでお断りします
これ以上1とクロスを汚さないで欲しい
460: 2019/09/20(金) 11:16:58.65
馬鹿のひとつ覚え
461: 2019/09/20(金) 11:19:14.36
プロジェクト・クロス・ゾーンに要望してとしか
462: 2019/09/20(金) 15:17:53.83
オーラヒールとかアーツヒールとかの回復にも累積ヘイトって発生するの?
463: 2019/09/20(金) 18:54:39.51
3は任天堂新ハードだろうからまだ先だろうな
それまでゼノシリーズは無印リマスターやクロス完全版で繋いで行く感じでしょ
それまでゼノシリーズは無印リマスターやクロス完全版で繋いで行く感じでしょ
464: 2019/09/20(金) 18:57:07.48
>>463
今Switchって2年半目だっけ
ゼノブレリマスターが1年に1作出たとして、3が今のSwitchで出る事も十分考えられるのでは?
WiiやWiiUみたいなのとはだいぶ違うからなSwitchは
トゥーングラの表現はバッチリで、フォトリアルのグラもそこそこいける
スペック的に9割のゲーマーはSwitchを10年使えるのではないだろうか
今Switchって2年半目だっけ
ゼノブレリマスターが1年に1作出たとして、3が今のSwitchで出る事も十分考えられるのでは?
WiiやWiiUみたいなのとはだいぶ違うからなSwitchは
トゥーングラの表現はバッチリで、フォトリアルのグラもそこそこいける
スペック的に9割のゲーマーはSwitchを10年使えるのではないだろうか
465: 2019/09/20(金) 19:20:26.45
1→クロスで5年だから2の後だと2022?
2は他と違ってハードの1年目で出てるからSwitchでもう一作はありえる
2は他と違ってハードの1年目で出てるからSwitchでもう一作はありえる
466: 2019/09/20(金) 19:38:59.26
いやー3は新ハードのロンチタイトルにすると思うわ
もはや任天堂ハードの代表的RPGだから3そっちに持っていくと思うな
もはや任天堂ハードの代表的RPGだから3そっちに持っていくと思うな
467: 2019/09/20(金) 19:53:09.19
アクションのやつがswitchで出て3は次世代機の早いうちに出る気がする
表現力上げるにはちとパワー不足ではあるからな
太陽の位置で影を動的に生成したりして欲しいし
表現力上げるにはちとパワー不足ではあるからな
太陽の位置で影を動的に生成したりして欲しいし
468: 2019/09/20(金) 20:40:35.33
背景なら良いが
キャラがフォトリアルになるのは勘弁だぜ
キャラがフォトリアルになるのは勘弁だぜ
469: 2019/09/20(金) 20:43:42.90
ノポン役(寺田心)
471: 2019/09/20(金) 23:24:45.17
クロス別に好きじゃないようにみえる
472: 2019/09/20(金) 23:31:55.73
ゼノブレチームの新プロジェクトは1年近く前から動いてるし2021年末くらいには出るんじゃないかね
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/production01/
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/production01/
473: 2019/09/20(金) 23:54:42.04
新しい防具もあるっぽいし細かいバグが治ってると良いなあ
ディストピアよりイデアブレードが強い現象とか
ディストピアよりイデアブレードが強い現象とか
474: 2019/09/21(土) 01:23:34.21
>>473
バグはともかくディストピアは最小と最大の幅が広すぎて結局イデアの方が良いってなると思う
バグはともかくディストピアは最小と最大の幅が広すぎて結局イデアの方が良いってなると思う
475: 2019/09/21(土) 02:27:43.74
銀河番長とかコスモスの銃とか天の聖杯の双剣とか逆輸入して
476: 2019/09/21(土) 02:31:04.70
メツモナドはくるかも
477: 2019/09/21(土) 07:57:51.53
ヘイトをメーターや数値で可視化とかってやらないのかな
478: 2019/09/21(土) 08:49:42.32
メイナスモナドとザンザモナドも装備できたりして
あとモナド持ってる状態でターンストライクのできる武器も
あとモナド持ってる状態でターンストライクのできる武器も
480: 2019/09/21(土) 13:03:49.26
>>478
ジャンクソードも加え入れろ~?
赤モナド、ジャンクソードの見た目のモナドレプリカシリーズってありそうでないんだよな
ジャンクソードも加え入れろ~?
赤モナド、ジャンクソードの見た目のモナドレプリカシリーズってありそうでないんだよな
479: 2019/09/21(土) 10:24:09.50
2で世界観バレやって1のリマスターわざわざ出すって事は3で諸々全部消化してゼノブレシリーズをスイッチ内で全部完結させようとしてるんじゃないか、クロスはわからんけど
481: 2019/09/21(土) 14:42:29.50
ジャンクバンカー→ヴァンダムバンカーになったように
ヴァンダムソード…というよりシュルクならディクソンソードになるのかな。
ヴァンダムソード…というよりシュルクならディクソンソードになるのかな。
482: 2019/09/21(土) 16:54:24.58
カルナのタレントアーツにはもう少し何かオマケが欲しいと思わなくもない
484: 2019/09/21(土) 17:11:23.21
>>482
タレントアーツというよりそのゲージの方だけど、ゲージが少ないほど回復アーツの回復量が上がり、逆に高いほど攻撃アーツの威力が上がる
タレントアーツというよりそのゲージの方だけど、ゲージが少ないほど回復アーツの回復量が上がり、逆に高いほど攻撃アーツの威力が上がる
487: 2019/09/21(土) 18:35:01.62
>>482
クールダウンでHP回復するで
クールダウンでHP回復するで
483: 2019/09/21(土) 17:04:59.64
クエストで作るより先にユニークモンスターの宝箱で
ヴァンダムバンカーを手に入れてしまってなんとも言えない気持ちになってしまった思い出
ヴァンダムバンカーを手に入れてしまってなんとも言えない気持ちになってしまった思い出
485: 2019/09/21(土) 17:16:59.89
>>483
あれ?ヴァンダムバンカーって造ってからモンスターからもドロップするようになってるんじゃなかったっけ?
親友の為に造った武器が雑魚敵から普通にドロップするっていうのもアレだけど
あれ?ヴァンダムバンカーって造ってからモンスターからもドロップするようになってるんじゃなかったっけ?
親友の為に造った武器が雑魚敵から普通にドロップするっていうのもアレだけど
486: 2019/09/21(土) 17:32:50.24
作ってなくてもドロップする
488: 2019/09/21(土) 19:50:48.06
某やりこみ動画でお金カンストを目標にしてるけど本当にやるつもりなのかこれ
ゲーム的には999万でカンストしそうなイメージあるけど、9999万までいってもまだ次の桁があるんだぞ
ゲーム的には999万でカンストしそうなイメージあるけど、9999万までいってもまだ次の桁があるんだぞ
489: 2019/09/21(土) 21:30:18.02
やりこみ動画はたいてい失踪する
490: 2019/09/21(土) 21:32:12.52
おいおいそりゃないぜー
491: 2019/09/21(土) 22:16:02.18
所持金カンストとかキズナコインカンストとかさすがに虚無すぎる
492: 2019/09/22(日) 01:04:38.21
ガドカスタムライフル所持欄埋め()
493: 2019/09/22(日) 01:12:54.81
やりこみの人はマラソンで地図埋めてるんだよなぁ
まさかエルト海マラソンして埋めたホムスなんていないよな
まさかエルト海マラソンして埋めたホムスなんていないよな
494: 2019/09/22(日) 01:30:39.29
>>493
今までの傾向からまさか島間移動してればほぼ地図埋まるなんて思わんやろ(半ギレ)
今までの傾向からまさか島間移動してればほぼ地図埋まるなんて思わんやろ(半ギレ)
496: 2019/09/22(日) 01:36:13.59
>>493
俺たちホムスを舐めるなよ(隅々まで泳いだのにまだ欠けてる!?
俺たちホムスを舐めるなよ(隅々まで泳いだのにまだ欠けてる!?
495: 2019/09/22(日) 01:35:52.74
泳ぎを楽しんでただけだから…だけだから
497: 2019/09/22(日) 01:54:43.25
1周目 普通に楽しむ
2周目 とりあえずクエストとか全部やってみる
3周目 逆にクエストを全部スルーしてみる
4周目 ユニーク狩りツアー
5周目 微調整、やり残したことの回収作業
6周目 キズナコインカンスト可能ライン、7周前提ならユニーク狩りからも解放されたストーリー攻略
7周目 キズナコインカンスト
キズナコインカンストは意外と作業感は薄い
所持金カンストはマジでキツいと思う
2周目 とりあえずクエストとか全部やってみる
3周目 逆にクエストを全部スルーしてみる
4周目 ユニーク狩りツアー
5周目 微調整、やり残したことの回収作業
6周目 キズナコインカンスト可能ライン、7周前提ならユニーク狩りからも解放されたストーリー攻略
7周目 キズナコインカンスト
キズナコインカンストは意外と作業感は薄い
所持金カンストはマジでキツいと思う
498: 2019/09/22(日) 06:59:26.30
今更wiiで初めてやってるけど、ガルム平原からコロニー9に戻ろうと思ったら、わざわざテフラ洞窟抜けんとあかんの?ショートカットできます?
499: 2019/09/22(日) 07:12:39.20
スキップトラベルを知らずにやってるとはたまげたなあ
500: 2019/09/22(日) 08:12:54.19
最初にプレイしたとき思い出したわ
説明は見ないタイプなんだ
説明は見ないタイプなんだ
501: 2019/09/22(日) 09:10:04.96
そんな機能あるんか‼?
毎回テフラ洞窟抜けてたわ
そんでいまレベル20w
説明書は読んだことないw
毎回テフラ洞窟抜けてたわ
そんでいまレベル20w
説明書は読んだことないw
502: 2019/09/22(日) 09:13:29.89
本編進んでる最中にもちゃんとチュートリアル出てくるよ
たしかスキップトラブルの説明が初めて出てくるのはテフラ洞窟のマグメルドの遺跡に入った所
たしかスキップトラブルの説明が初めて出てくるのはテフラ洞窟のマグメルドの遺跡に入った所
503: 2019/09/22(日) 09:16:27.02
エルト海で気付く人は多そう
504: 2019/09/22(日) 09:25:19.98
ゲームデザイン的に大抵はマイナスボタンのマップで事足りるから
意識しないとメニューの左端まで見る機会って意外とないんだよね
エルト海まで行って「戻れない!」(戻れる)あるある
意識しないとメニューの左端まで見る機会って意外とないんだよね
エルト海まで行って「戻れない!」(戻れる)あるある
505: 2019/09/22(日) 15:12:49.94
不利BGMと未来視発動はなくしていいよ
ポケモンBWも勝利は目の前!とピンチ!のBGMが不評すぎてそれっきりなったし
ポケモンBWも勝利は目の前!とピンチ!のBGMが不評すぎてそれっきりなったし
506: 2019/09/22(日) 15:56:23.13
>>505
あった方がいいに決まってる
あった方がいいに決まってる
508: 2019/09/22(日) 18:27:36.25
>>505
ユニーク戦のみBGM変化なしにしてくれるととてもはかどるかな
ユニーク戦のみBGM変化なしにしてくれるととてもはかどるかな
507: 2019/09/22(日) 16:51:36.49
①ユニーク、装備、ジェム、クエスト、新エリアは可能性高いやろ
②モンス図鑑、アイテム制限なしは微妙
③レベル差補正の軽減、乗り物、弱くてニューゲーム、新キャラは無しじゃろ
リメイクなら余裕で有りだろうけど
②モンス図鑑、アイテム制限なしは微妙
③レベル差補正の軽減、乗り物、弱くてニューゲーム、新キャラは無しじゃろ
リメイクなら余裕で有りだろうけど
509: 2019/09/22(日) 19:27:24.36
エルト海は外側一周したなぁ
途中でイグーナの高レベルとか
なんか光ってる湖がある洞窟とか見つけてテンション上がった
途中でイグーナの高レベルとか
なんか光ってる湖がある洞窟とか見つけてテンション上がった
510: 2019/09/22(日) 21:24:53.35
新性格 新スキル辺りが地味に期待
512: 2019/09/22(日) 23:48:15.68
トカゲは結構苦戦しまくったなぁ…。どつきが目茶苦茶いたい
513: 2019/09/23(月) 09:48:41.95
コロニー6で起きないシュルクに話しかけるメリアとか、ボイス新録無くても成立する会話やプチイベントの追加ぐらいならリマスターでもイケるか?
514: 2019/09/23(月) 10:57:05.49
テキストだけで済ませるなら色々追加できると思うけどその手間をかけるかというとどうかねえ
515: 2019/09/23(月) 11:43:01.74
ライン役の人は公式発表まで存在すら知らなかったらしいけどこれから収録ってのはさすがに期待できないのかね
516: 2019/09/23(月) 11:51:36.81
初期案のラインラスボスルート実装して
517: 2019/09/23(月) 12:23:06.55
>>516
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
518: 2019/09/23(月) 12:25:15.91
当時とは声変わってるだろうし
今収録しても違和感ありありでおかしくなってしまう
新ムービーとかは無さそう、テキストで済むイベントは有りそう
今収録しても違和感ありありでおかしくなってしまう
新ムービーとかは無さそう、テキストで済むイベントは有りそう
519: 2019/09/23(月) 14:31:48.63
急いでるのに棒立ちでフルボイス・クソ長暗転ってシーンが増えたし、フルボイスにこだわらなくていいよ
テキストでもキャラモデルのリアクションあるから面白いし
テキストでもキャラモデルのリアクションあるから面白いし
520: 2019/09/23(月) 15:58:08.65
綺麗になったダンバンさんとまた冒険が出来るのか
521: 2019/09/23(月) 16:20:03.11
シュルクとフィオルン(ロウランとカリアン殿)のキスシーンとか
ジュジュがカルナに抱き寄せられるシーンも綺麗になるのか・・・ゴクリ
ジュジュがカルナに抱き寄せられるシーンも綺麗になるのか・・・ゴクリ
522: 2019/09/23(月) 16:53:44.62
シュルクは水飲ませただけだからセーフ
523: 2019/09/23(月) 18:57:36.38
殿下逃げてー
524: 2019/09/23(月) 19:57:40.57
シュルクフィオルンがあのクオリティになってるから他のメンバーも期待しちゃうな
ラインは半端にイケメン化しちゃってて若干不安だけど
ラインは半端にイケメン化しちゃってて若干不安だけど
527: 2019/09/23(月) 21:37:51.19
>>524
あれは開発の誰かがストップかけるでしょ
むしろあれOKするスタッフがいないことを祈りたい
攻略本のあのキャラ絵をそのままでいいんだ
それ以上望まない
あれは開発の誰かがストップかけるでしょ
むしろあれOKするスタッフがいないことを祈りたい
攻略本のあのキャラ絵をそのままでいいんだ
それ以上望まない
525: 2019/09/23(月) 20:30:35.37
戦闘中のモーションはどうなってるんだろう
3Dモデルがあれだけ変わってるとモーションがそのままだと不自然になりそうな気がするが
3Dモデルがあれだけ変わってるとモーションがそのままだと不自然になりそうな気がするが
526: 2019/09/23(月) 20:42:26.84
顔以外は微修正だからそのままじゃないの
フェイシャルモーションは作り直してそうだが
フェイシャルモーションは作り直してそうだが
538: 2019/09/23(月) 23:07:36.13
>>526
PVラストのシーンを見るとシュルクとメリアの待機モーションが新規っぽいから
全体的にモーション周りにも手が入ってる可能性もあるかもしれない
PVラストのシーンを見るとシュルクとメリアの待機モーションが新規っぽいから
全体的にモーション周りにも手が入ってる可能性もあるかもしれない
528: 2019/09/23(月) 21:44:00.87
ディフィニティブエディションの文字と一緒に羽根が舞ってる絵もタイトルに追加されてるのは何か意味があるのかな?
動画のラストにメリアもいるし羽根に関連の深いハイエンターに関するナニかが追加されてるのだろうか
動画のラストにメリアもいるし羽根に関連の深いハイエンターに関するナニかが追加されてるのだろうか
532: 2019/09/23(月) 22:25:22.19
>>528
タルコクエストがストーリーイベントに格上げされる時が来るのか…(慶)
タルコクエストがストーリーイベントに格上げされる時が来るのか…(慶)
540: 2019/09/23(月) 23:12:15.67
>>528
ゼノブレの核がハイエンターだからね
サブクエやればより世界観を知れるがその辺を分かりやすくして来るかどうか
ゼノブレの核がハイエンターだからね
サブクエやればより世界観を知れるがその辺を分かりやすくして来るかどうか
529: 2019/09/23(月) 21:55:12.07
今見たら取説のラインは結構イケメンだった
リマスター版はわりとそれに忠実なデザインのような
リマスター版はわりとそれに忠実なデザインのような
531: 2019/09/23(月) 22:05:11.21
>>529
あ、そうなの?
なんかゴリラのイメージがあるのはWiiの性能のえいかな
あ、そうなの?
なんかゴリラのイメージがあるのはWiiの性能のえいかな
530: 2019/09/23(月) 22:04:39.96
すなのなかの銀河~♪
533: 2019/09/23(月) 22:32:35.83
https://i.imgur.com/5h7ZzzH.jpg
生え際と目つきがなんか変
生え際と目つきがなんか変
541: 2019/09/23(月) 23:14:09.08
>>533
すっごい富士額だね
すっごい富士額だね
534: 2019/09/23(月) 22:54:56.98
画面は開発中のものだってそれ一番言われてるから
こんなので揚げ足取ってたらモナド(仮)として公開されてた時のフィオルンなんてツインテールでシュルクの目つきは不良みたいで怖いぞ
こんなので揚げ足取ってたらモナド(仮)として公開されてた時のフィオルンなんてツインテールでシュルクの目つきは不良みたいで怖いぞ
535: 2019/09/23(月) 23:02:12.04
正直ラインなんてゴリラだろうとイケメンだろうとなんでもいいだろ
ダンバンさんやメリアのがよっぽど大事
ダンバンさんやメリアのがよっぽど大事
536: 2019/09/23(月) 23:02:44.78
わかりきったことを偉そうに指摘してて草生える
ただの感想を揚げ足取りとか言われちゃ何も言えない
ただの感想を揚げ足取りとか言われちゃ何も言えない
537: 2019/09/23(月) 23:06:16.12
>>536
開発中映像のしかも一瞬のシーン切り取って変だの言ったら揚げ足取りだろ
作画の中割り切り抜いて「作画崩壊してね?」っていうようなもん
開発中映像のしかも一瞬のシーン切り取って変だの言ったら揚げ足取りだろ
作画の中割り切り抜いて「作画崩壊してね?」っていうようなもん
539: 2019/09/23(月) 23:10:18.52
シーンごとに変わるアニメの絵とずっと変わらないキャラモデルを同列に考えてるってどういうことなんだろう
542: 2019/09/23(月) 23:23:40.97
シュルクが覚醒したというか開き直ったとことか、宇宙の創生の実験のところとか
そこからくるシュルクの考え方とかが多分わかりにくかった所で
2は答え合わせみたいになってる(明確な形になってる)から
その辺の曖昧な言い回しを避けた設定補完的なクエストが
2周目とかで追加されたりするかなあと想像
そこからくるシュルクの考え方とかが多分わかりにくかった所で
2は答え合わせみたいになってる(明確な形になってる)から
その辺の曖昧な言い回しを避けた設定補完的なクエストが
2周目とかで追加されたりするかなあと想像
543: 2019/09/24(火) 00:42:20.84
動画観ると何気にシュルクのズボン変わってるし装備の見た目変更も大変そうだけどちゃんと残ってるっぽいね
ズボンだけ変わっててなんかチグハグな装備になってるのが生々しいというか…
動画用に着飾ったりしないんかい
ズボンだけ変わっててなんかチグハグな装備になってるのが生々しいというか…
動画用に着飾ったりしないんかい
544: 2019/09/24(火) 06:15:02.38
服装デザインは初期服の臼井デザインが一番良かった
545: 2019/09/24(火) 09:46:39.75
今更だけどリメイクされるんやな
ジャンプの仕様がオリジナルから変わってなかったら個人的に地味に結構嬉しいんだけど
ジャンプの仕様がオリジナルから変わってなかったら個人的に地味に結構嬉しいんだけど
546: 2019/09/24(火) 14:46:51.18
ゼノギアスとゼノサーガとゼノブレイドだと
やっぱゼノブレイドが一番人気?
どれか一つ始めようと思うんだけど
やっぱゼノブレイドが一番人気?
どれか一つ始めようと思うんだけど
548: 2019/09/24(火) 16:22:12.19
>>546
ゼノブレはリメイク発売まで待つよろし
ゼノブレはリメイク発売まで待つよろし
551: 2019/09/24(火) 18:16:11.59
>>548
PSとPS2とWiiしか持ってないんだ…
取っつきやすさはゼノブレみたいだからそれが無難かな
PSとPS2とWiiしか持ってないんだ…
取っつきやすさはゼノブレみたいだからそれが無難かな
547: 2019/09/24(火) 15:11:29.84
ディフィニティブエディションの映像で飛んでる渓谷のバレンシアさん
スイッチで綺麗になった開拓者の展望台で景色を堪能してる初心者に急に近づいて数え切れないほどビックリさせるんだろうなぁ
スイッチで綺麗になった開拓者の展望台で景色を堪能してる初心者に急に近づいて数え切れないほどビックリさせるんだろうなぁ
549: 2019/09/24(火) 17:18:38.28
2からゼノブレを始めた人はまず重装備にビックリすると思う
ファッション装備機能が実装されるかも知れないが
ファッション装備機能が実装されるかも知れないが
550: 2019/09/24(火) 17:57:35.21
タンパンさんがいる以上装備外すとグラが変わるってのは残ってて欲しいな
別に高画質でフィオルンの水着姿見たいとかじゃないですよ
別に高画質でフィオルンの水着姿見たいとかじゃないですよ
552: 2019/09/24(火) 18:18:55.85
今すぐやりたくてしょうがないんじゃ無ければリメイクまで待つのを進めるけど
どうしてもswitch買えない事情でもあるのかい
どうしてもswitch買えない事情でもあるのかい
553: 2019/09/24(火) 19:42:28.33
フォントがちょっと気になるけど公式の動画見てもただの一文字すらないから全くわからん
1とXはムービー中のフォントほぼ共通
バトル中の1はムービー中と近いフォントでXはなんかデジタルなフォント
2はバトルムービーそれ以外全部も同じフォント
フォント安定しないけどリマスターはどうなるんだ
1とXはムービー中のフォントほぼ共通
バトル中の1はムービー中と近いフォントでXはなんかデジタルなフォント
2はバトルムービーそれ以外全部も同じフォント
フォント安定しないけどリマスターはどうなるんだ
554: 2019/09/24(火) 20:04:09.98
少なくともライトでプレイしても文字が読めるくらいの大きさではないの
555: 2019/09/24(火) 20:25:52.90
こうしてみると元の1の人物はFF12とかベイグラっぽいグラだな
リマスターは2のアニメっぽさに少し寄せながらイメージを崩さない良い塩梅の修正に見える
リマスターは2のアニメっぽさに少し寄せながらイメージを崩さない良い塩梅の修正に見える
561: 2019/09/24(火) 22:36:20.28
>>555
ベイグラントストーリー懐かしいな
ゲーム性は合わなかったがシナリオは好きだった
ベイグラントストーリー懐かしいな
ゲーム性は合わなかったがシナリオは好きだった
556: 2019/09/24(火) 21:20:38.99
1はというかあの頃の和ゲーはキャラデザをリアルかアニメか
どっちに振るか決めあぐねてた感あったな
どっちに振るか決めあぐねてた感あったな
557: 2019/09/24(火) 21:55:23.87
発売日と値段早く教えろ
高いならカタログチケット使いたい
高いならカタログチケット使いたい
560: 2019/09/24(火) 22:16:31.39
>>557
まだしばらく続報も無いと思うぞ。現在まだ製作段階で
早くて年末、遅くても2020年3月頃になってからじゃないか?
まだしばらく続報も無いと思うぞ。現在まだ製作段階で
早くて年末、遅くても2020年3月頃になってからじゃないか?
562: 2019/09/24(火) 22:58:17.48
>>560
年末?
2020って例の動画のラストに出てくるし公式も2020年発売予定って書いてるけど…
案ずるな、要らぬ未来は壊してみせる!
年末?
2020って例の動画のラストに出てくるし公式も2020年発売予定って書いてるけど…
案ずるな、要らぬ未来は壊してみせる!
571: 2019/09/25(水) 01:52:07.71
>>562
情報が出るのが、って意味でしょ
情報が出るのが、って意味でしょ
558: 2019/09/24(火) 22:05:11.12
続報まだあ
559: 2019/09/24(火) 22:11:28.11
ゼルダの夢を見る島をプレイしてて、持ち上げたり突進して倒す敵がたまにいるんだけど敵全般がレンジスパイク持ってて触ったらダメージ受けるからスパイクの可視化って他のゲームでも苦労してるね
唯一、電気がビリビリしてる奴だけはカウンタースパイク持ってる感出ててわかりやすいけど
唯一、電気がビリビリしてる奴だけはカウンタースパイク持ってる感出ててわかりやすいけど
563: 2019/09/24(火) 23:07:27.43
オプションに天候変える機能つけてほしいな モナドウェザー!
564: 2019/09/24(火) 23:32:08.60
わかっててもバイエルンさんにまたビビりそうだわ
リアルになったあのお方はあまり見たくはない
リアルになったあのお方はあまり見たくはない
565: 2019/09/24(火) 23:43:19.01
いやぁ濃霧と流星群は強敵でしたね
566: 2019/09/25(水) 00:36:50.73
3DS版の熱波は全く識別できなかった………
567: 2019/09/25(水) 00:46:14.22
蜘蛛よりザガメイの方がビビった
568: 2019/09/25(水) 01:13:12.28
熱波は分かりづらいからトニトル・ディノスで判断してたなあ
569: 2019/09/25(水) 01:16:59.26
リメイク楽しみすぎる
570: 2019/09/25(水) 01:48:39.64
今FF12のリマスター版遊んでるんだけどDEへの期待が高まる
572: 2019/09/25(水) 02:09:12.85
どっちも好きだけどゼノギアスあってのブレイド
みたいなところはあるかな サーガはいまいち…
みたいなところはあるかな サーガはいまいち…
573: 2019/09/25(水) 06:07:54.24
ゼノサーガはモノリス立ち上がったばかりで新入社員が殆どを占めてたからゲーム作りつつ新人教育やゲームエンジンも作りながら会社の運営も軌道に乗せつつだったから仕方ない部分もある
ムービーゲーになったのも唯一それが得意だった社員がいてそれを推していくしか方法がなかったそうで
2や3を作る頃にはナムコとのイザゴザもあって色々と開発体制が変わりすぎた
そんな訳で任天堂がモノリス買った時は2億円の税金対策とまで言われてたよ
ムービーゲーになったのも唯一それが得意だった社員がいてそれを推していくしか方法がなかったそうで
2や3を作る頃にはナムコとのイザゴザもあって色々と開発体制が変わりすぎた
そんな訳で任天堂がモノリス買った時は2億円の税金対策とまで言われてたよ
574: 2019/09/25(水) 15:48:01.15
間違いなく名作だけど、リメイクでは色々改善してほしいね
戦闘中のBGM変化のタイミングとか、イベント後の戦闘の声の掛け合いとか
特にフィオルンがやられた後のムムカ戦w
戦闘中のBGM変化のタイミングとか、イベント後の戦闘の声の掛け合いとか
特にフィオルンがやられた後のムムカ戦w
664: 2019/10/01(火) 11:58:54.90
>>574
今更だけどイーラって確かストーリーの状況で掛け合いが変わったような?
今更だけどイーラって確かストーリーの状況で掛け合いが変わったような?
665: 2019/10/01(火) 13:09:20.12
>>664
リキの年齢が判明するまでもラインは「リキ!」呼び。周回も同じく。
リキの年齢が判明するまでもラインは「リキ!」呼び。周回も同じく。
575: 2019/09/25(水) 17:43:17.19
モナドアーカイブスの設定画に色々な雰囲気のキャラ絵が載ってるな
上の方で挙げられてたイケメン風ラインに似たイラストもある
他のキャラがどうブラッシュアップされるのか楽しみだ
上の方で挙げられてたイケメン風ラインに似たイラストもある
他のキャラがどうブラッシュアップされるのか楽しみだ
576: 2019/09/25(水) 19:56:55.90
トチ狂ってDE版だけでの設定資料集とかいう真性信者向けアイテムでんやろか
577: 2019/09/25(水) 19:58:47.03
限定盤にアートブック的なやつがつきそう
578: 2019/09/25(水) 22:25:37.25
1は大好きだけど2は大嫌い
deが発表されたというのに素直に喜べない
自分がゼノブレファンを名乗っていいのかわからなくなってきた
deが発表されたというのに素直に喜べない
自分がゼノブレファンを名乗っていいのかわからなくなってきた
592: 2019/09/26(木) 00:02:44.53
>>578
わかる
わかる
579: 2019/09/25(水) 22:33:23.93
隙あらば2嫌いって語り出す人いるけどなんかあったんか
581: 2019/09/25(水) 22:37:48.75
別に2嫌いでもなんでもいいけど、1大好きならリマスターは喜ばしい事じゃないのか?
よくわからんな
よくわからんな
582: 2019/09/25(水) 22:41:26.50
少なくとも1のスレにわざわざ2sageをしに来る連中の大半は1をやったのかも怪しい
583: 2019/09/25(水) 22:44:21.29
NGしとけ
584: 2019/09/25(水) 22:49:49.96
自分の好きだったゲームの「ナンバリングの続編」がここまで生理的に受け付けられないものに変貌するとは思わなかったからさ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
585: 2019/09/25(水) 22:49:51.07
自分の好きだったゲームの「ナンバリングの続編」がここまで生理的に受け付けられないものに変貌するとは思わなかったからさ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
586: 2019/09/25(水) 22:49:51.08
自分の好きだったゲームの「ナンバリングの続編」がここまで生理的に受け付けられないものに変貌するとは思わなかったからさ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
「任天堂ブランドのゲーム」で初めて失望したゲームだったわ
リマスターでも余計なことされるんじゃないかと気が気じゃないんだよ
590: 2019/09/25(水) 22:56:31.49
>>586
お前さんのレスも他人に生理的不快感を与えるものだということは理解しておいた方がいいよ。
お前さんのレスも他人に生理的不快感を与えるものだということは理解しておいた方がいいよ。
587: 2019/09/25(水) 22:52:34.71
あ
すまん連投しちまった
これ荒らしのつもりとかじゃなくて本気でミス
すまん連投しちまった
これ荒らしのつもりとかじゃなくて本気でミス
588: 2019/09/25(水) 22:52:44.07
うるさいなぁ
589: 2019/09/25(水) 22:53:15.99
あーこういう事する人なのね
なら買わなきゃいいだけの話
なら買わなきゃいいだけの話
591: 2019/09/25(水) 23:52:24.52
IPありにした方がいいよ
それでもこんなアホは来るけどNG出来るし
それでもこんなアホは来るけどNG出来るし
593: 2019/09/26(木) 00:04:21.60
頑なに2のクソさを認めない人っているよね
アニメとか好きそう
アニメとか好きそう
594: 2019/09/26(木) 00:21:40.36
次スレIP付けますね。
それか提案なんですけどゼノブレイドwii/new3DS/wiiU DL版とswitchのDE版と分けますか?
一緒にやるなら番号継いで次回以降IP付きにしてその他触りませんが。
とりあえず900超えたら次スレ立てるので850レスまでに決めて頂ければ。
それか提案なんですけどゼノブレイドwii/new3DS/wiiU DL版とswitchのDE版と分けますか?
一緒にやるなら番号継いで次回以降IP付きにしてその他触りませんが。
とりあえず900超えたら次スレ立てるので850レスまでに決めて頂ければ。
595: 2019/09/26(木) 00:38:01.85
何を断定してるんだ勝手に決めるな
IP付きには賛成だがな
IP付きには賛成だがな
596: 2019/09/26(木) 01:31:27.53
アーツの効果一新とかあるかな
フィオルンがなんでも出来る言いつつ回復アーツは全く習得しなかったりチェイン中の紫アーツの不足とか結構気になる
フィオルンがなんでも出来る言いつつ回復アーツは全く習得しなかったりチェイン中の紫アーツの不足とか結構気になる
597: 2019/09/26(木) 01:37:51.34
フィオルンは成長の促進いらないから見覚え特訓つけさせても
一人だけ経験値がめっちゃくちゃになるも
一人だけ経験値がめっちゃくちゃになるも
598: 2019/09/26(木) 02:02:52.85
フィオルンの回復はヒールバリアとかHP吸収ジェム付きオートアタックとかで自己回復するやつな。
回復に限らず、フィオルンは性能的に「他のキャラの助けを必要としない」感じで作られている。
言い方を変えると、「どことなくパーティ内で浮いている」感じになるようデザインされてる。
この辺りの調整も、地味にストーリーへの没入感を誘う要素のひとつ。
回復に限らず、フィオルンは性能的に「他のキャラの助けを必要としない」感じで作られている。
言い方を変えると、「どことなくパーティ内で浮いている」感じになるようデザインされてる。
この辺りの調整も、地味にストーリーへの没入感を誘う要素のひとつ。
600: 2019/09/26(木) 09:05:13.76
>>598
めちゃくちゃよくわかる。
他の6人と全然性能違ってああフィオルンは人外なんだなとシナリオ以外でも分かるのは凄いよ
めちゃくちゃよくわかる。
他の6人と全然性能違ってああフィオルンは人外なんだなとシナリオ以外でも分かるのは凄いよ
608: 2019/09/26(木) 20:00:28.83
>>598
うろ覚えだけどフィオルンの単騎無双っぷりに
tipsでカルナとメリアが驚嘆しつつやや引いてた描写があったなw
・高橋総監督が「フィオルンは強くする!」とスタッフに明言していた
・途中離脱するからAP,SP的には不利
・その反面、極めると滅茶苦茶強力
…これらの点を見てもコスモス枠なんだなぁとつくづく感じる
うろ覚えだけどフィオルンの単騎無双っぷりに
tipsでカルナとメリアが驚嘆しつつやや引いてた描写があったなw
・高橋総監督が「フィオルンは強くする!」とスタッフに明言していた
・途中離脱するからAP,SP的には不利
・その反面、極めると滅茶苦茶強力
…これらの点を見てもコスモス枠なんだなぁとつくづく感じる
611: 2019/09/26(木) 22:06:08.52
>>608
つ>>602
つ>>602
599: 2019/09/26(木) 05:51:47.90
ビーシーエス、モードビー!
って言うてんのか?
って言うてんのか?
601: 2019/09/26(木) 09:40:00.35
テンションはじめからマックスでフィオルンのファンネルぶっぱなしまくりたい
602: 2019/09/26(木) 09:46:12.04
一人でできる云々はチュートリアルでも突っ込まれていましたし
https://i.imgur.com/TBioTnq.jpg
https://i.imgur.com/TBioTnq.jpg
603: 2019/09/26(木) 09:55:19.73
シールドフラップはモナドシールド効果とデバフ回復&一定時間デバフ無効を一纏めにしてほしい
604: 2019/09/26(木) 12:40:45.62
アーツとかスキルとかの調整もして欲しいけど無いだろうなあ
605: 2019/09/26(木) 13:19:41.35
モナドイーターのバフ効果を喰らう効果が空気気味だからテコ入れ欲しいな
バフ消去だけじゃなく体力も回復するとかバフ奪っちゃうとか
バフ消去だけじゃなく体力も回復するとかバフ奪っちゃうとか
606: 2019/09/26(木) 16:55:27.55
出血効果あるしこれ以上は強すぎない?
607: 2019/09/26(木) 19:56:37.43
プレイしたのはwiiU版だったから3DS版の追加要素とかも楽しみ
スイッチのクオリティでキャラビュアーはワクワクする
スイッチのクオリティでキャラビュアーはワクワクする
609: 2019/09/26(木) 20:48:18.08
フィオルン強くするって言ってたのは小島な
610: 2019/09/26(木) 21:19:13.55
えやっ
たあっ
そーどふらっぷ!!
敵は溶ける
たあっ
そーどふらっぷ!!
敵は溶ける
612: 2019/09/27(金) 19:38:47.44
最初にメカルン見たときはエヴァンゲリオンのプラグスーツみたいな物を着てるのかと思ってた
落ちた腕のシュルクとメカルンの再会シーンを見てようやく機械化してることに気づいた
落ちた腕のシュルクとメカルンの再会シーンを見てようやく機械化してることに気づいた
613: 2019/09/27(金) 19:52:54.43
メカルンってデフォルトのエーテルだと首から下ほぼ機械みたいな印象だけど
スピードだと体表部に限ればほぼ生身っぽくてどこまで機械化されてたのかよく分からない
スピードだと体表部に限ればほぼ生身っぽくてどこまで機械化されてたのかよく分からない
618: 2019/09/28(土) 10:23:57.66
>>613
人工皮膚
人工皮膚
614: 2019/09/27(金) 20:26:25.62
アラレちゃんだってナマっぽいけど全部機械だし
615: 2019/09/27(金) 21:10:00.33
タンク役の楽しさ・重要さを初めて知ったのもゼノブレイドだったな
ラインのタレントアーツがヘイト集めるだけだと知った時は驚いたけど、
その後は大多数相手にタゲ奪ってからのガードシフトが快感になったよ
ラインのタレントアーツがヘイト集めるだけだと知った時は驚いたけど、
その後は大多数相手にタゲ奪ってからのガードシフトが快感になったよ
616: 2019/09/27(金) 22:55:43.93
ディフィニティブエディション
3DS版の要素+αのリマスターかと思ったけど、判明してる追加エリア見てるとオリジナルで断念した要素を入れた物とも思える
結構没データとか多いし
3DS版の要素+αのリマスターかと思ったけど、判明してる追加エリア見てるとオリジナルで断念した要素を入れた物とも思える
結構没データとか多いし
617: 2019/09/28(土) 09:06:35.76
619: 2019/09/28(土) 10:31:47.50
音楽をニンテンドー公式のYou Tubeチャンネルにあるライブのやつに差し替えてくれんかな(´・ω・`)
620: 2019/09/28(土) 13:00:18.50
>>619
オマケとか特殊イベント時ならいいが、普段は変えなくていいと思う
オマケとか特殊イベント時ならいいが、普段は変えなくていいと思う
621: 2019/09/28(土) 14:08:59.19
発売記念ライブとかしてほしい
626: 2019/09/28(土) 20:45:36.47
>>621
ゲーム音楽のライブもイベントとしてすっかり定着したよなぁ
マリオやゼルダのコンサートは行ってみたかったよ
ゲーム音楽のライブもイベントとしてすっかり定着したよなぁ
マリオやゼルダのコンサートは行ってみたかったよ
622: 2019/09/28(土) 15:33:40.55
3周目で巨神脚のクエストやってたけど、下層の南東端に行ったら赤いビックリマークが
3つ同時に出て笑ったw
3つ同時に出て笑ったw
623: 2019/09/28(土) 16:36:49.72
BGMはあれで完成されてるからアレンジなんて勘弁してもらいたい
624: 2019/09/28(土) 17:44:15.09
ガウル平原に入った時に音楽が止まらない
ボス戦中にビジョンが発動しても音楽が変わらない
これだけやってくれればいいな音楽に関しては
ボス戦中にビジョンが発動しても音楽が変わらない
これだけやってくれればいいな音楽に関しては
627: 2019/09/28(土) 22:08:28.86
>>624
これには同意してしまう
これには同意してしまう
675: 2019/10/01(火) 16:21:58.82
>>624
ガウル平原に到着した時の演出よくないよね音楽中途半端に流して一旦止まる
ガウル平原に到着した時の演出よくないよね音楽中途半端に流して一旦止まる
677: 2019/10/01(火) 17:40:40.83
>>675
あれなら、音楽かからないまま入って、ムービーで音楽かけ始めればいいよな
そしてムービー後も途切れずに音楽が流れ続ける
あれなら、音楽かからないまま入って、ムービーで音楽かけ始めればいいよな
そしてムービー後も途切れずに音楽が流れ続ける
625: 2019/09/28(土) 17:54:00.71
個人的に巨神斬りXの時は未来視の方がいい
628: 2019/09/28(土) 23:29:15.38
続報は年明けのダイレクトあたりかね?
キャラモデルが大幅に改善されてムービー以外のシーンでどれくらい印象が変わってるかが気になる
キャラモデルが大幅に改善されてムービー以外のシーンでどれくらい印象が変わってるかが気になる
629: 2019/09/29(日) 15:39:31.17
>>628
だと思う
ゼルダも来たら良いなぁ(スレチすいません)
だと思う
ゼルダも来たら良いなぁ(スレチすいません)
630: 2019/09/29(日) 17:52:32.26
挑戦の地見ないたのは追加されるのかな
褐と黒と白と金をまとめて相手に戦ってみたい
褐と黒と白と金をまとめて相手に戦ってみたい
631: 2019/09/29(日) 17:55:24.83
ヤルナァ
632: 2019/09/29(日) 17:59:56.32
(忘れてた)
633: 2019/09/29(日) 18:02:51.22
個人的に1番強かった
634: 2019/09/29(日) 18:58:56.65
シールドコール
↓
ロックオンうぜえ
これアーマー有り無しで難易度変わりすぎ
↓
ロックオンうぜえ
これアーマー有り無しで難易度変わりすぎ
635: 2019/09/29(日) 19:46:55.34
誰かの実況動画で、「巨神脚からコロニー9が見える」って見た気がするけど、
酔っ払ってたからどこだか忘れてしまった
どこ?
あと、大剣の渓谷の大剣って機神のモナド?
酔っ払ってたからどこだか忘れてしまった
どこ?
あと、大剣の渓谷の大剣って機神のモナド?
636: 2019/09/29(日) 20:21:16.13
棘道からかな
637: 2019/09/29(日) 20:44:02.78
>>636
巨神の刺道+コロニー9で検索したらここがヒットした
http://niwakaotaku.net/xenoblade-search-ether-mine
New3DSでも見に行ってみた
もっと鮮明かと思ってたから残念
これじゃわからない人も多そうだなあ
でもありがとう!
巨神の刺道+コロニー9で検索したらここがヒットした
http://niwakaotaku.net/xenoblade-search-ether-mine
New3DSでも見に行ってみた
もっと鮮明かと思ってたから残念
これじゃわからない人も多そうだなあ
でもありがとう!
638: 2019/09/29(日) 22:36:28.78
ガドってなんで褒めてくるんだろう
ムービー中はかなり攻撃的な喋り方なのに
ムービー中はかなり攻撃的な喋り方なのに
639: 2019/09/29(日) 22:37:13.33
やるなぁ
640: 2019/09/29(日) 23:06:34.76
カルナァ
641: 2019/09/29(日) 23:28:51.78
ゼノブレイドのノポンって何者なんだろうな
ゼノブレイド2 の生物の進化図にはいないし
本編のシュルクのビジョンに一切出てこず
ザンザもクラウスも一切説明も相手もしない、ザンザはハイエンターについてはかたるのに
本編で全くかたられないんだよね
ゼノブレイド2 の生物の進化図にはいないし
本編のシュルクのビジョンに一切出てこず
ザンザもクラウスも一切説明も相手もしない、ザンザはハイエンターについてはかたるのに
本編で全くかたられないんだよね
642: 2019/09/29(日) 23:34:59.76
>>641
リキってビジョンに出てなかったっけ
リキってビジョンに出てなかったっけ
643: 2019/09/30(月) 00:16:01.38
正しくはノポンに関するビジョンがない
644: 2019/09/30(月) 00:16:49.61
だからザンザはリキがいるのにノポンについては全く話さない
645: 2019/09/30(月) 02:41:15.69
クリア後のゼノクロのサブクエで覚えてないけどノポンに関する重要な話なかったっけ?
646: 2019/09/30(月) 16:22:59.07
惑星ミラの「原住民」ではなく「先住民」だった程度の話じゃなかったか
まあ惑星ミラ自体が複数の世界から召喚されて作られてるみたいだから、遥か昔か遥か未来のノポンのいる世界からミラへ召喚されて来たって事になるけど
まあ惑星ミラ自体が複数の世界から召喚されて作られてるみたいだから、遥か昔か遥か未来のノポンのいる世界からミラへ召喚されて来たって事になるけど
647: 2019/09/30(月) 20:40:28.67
ラインって時々イケボになるよね
648: 2019/09/30(月) 21:04:32.80
作中でいちばんメガネが似合うのはラインという事実
たぶんスーツ姿が一番似合うのもライン
たぶんスーツ姿が一番似合うのもライン
649: 2019/09/30(月) 21:08:47.88
正直ラインが一番真っ当なモテ系だから
650: 2019/09/30(月) 21:15:36.75
Switch版でのラインの筋肉のリアルさがどれだけのものになるか興味が
651: 2019/09/30(月) 21:30:53.06
スーツ着こなしたガチムチがカッコイイのは当然
652: 2019/09/30(月) 22:15:15.56
街を歩いてるモブキャラがみんな妙にデカくてシュルクもダンバンさんも小さく見えるせいか
マジでラインが一番カッコよく見える
マジでラインが一番カッコよく見える
653: 2019/09/30(月) 23:59:37.21
モブのモデリングも変わってるのかな
654: 2019/10/01(火) 00:12:49.67
ディスクのモデリングでいつかリメイクされんかた
655: 2019/10/01(火) 08:22:18.93
主要キャラのみだからモブのモデリングは変わらなさそう
主要キャラの範囲はどうなんだろう
パーティは当然だけどディクソンは?オダマさん辺りは?となる
主要キャラの範囲はどうなんだろう
パーティは当然だけどディクソンは?オダマさん辺りは?となる
656: 2019/10/01(火) 09:08:39.76
ハイエンターの像とセイレーンは少し似てない?
観賞モードで彼専用のセイレーンが追加されたらいいなぁ
観賞モードで彼専用のセイレーンが追加されたらいいなぁ
657: 2019/10/01(火) 09:57:26.76
ヤルダバオト
658: 2019/10/01(火) 11:05:14.18
659: 2019/10/01(火) 11:27:19.93
666: 2019/10/01(火) 13:13:22.79
>>659
やっぱKOS-MOSはVer1が最高やな(スレチ)
やっぱKOS-MOSはVer1が最高やな(スレチ)
672: 2019/10/01(火) 15:54:39.56
>>659
左端のラウンド髭兄貴は何のキャラなんだ?
左端のラウンド髭兄貴は何のキャラなんだ?
680: 2019/10/01(火) 19:33:55.55
>>659
これ全部分かる生粋のモノリスファンもいるんだろうなぁ
ゼノ関連しか分からんかったよ
これ全部分かる生粋のモノリスファンもいるんだろうなぁ
ゼノ関連しか分からんかったよ
681: 2019/10/01(火) 20:18:54.77
>>659
タツの扱いひでえwww
タツの扱いひでえwww
687: 2019/10/01(火) 21:28:18.88
>>659
メリアちゃん意味深なポーズかっこいいも!
メリアちゃん意味深なポーズかっこいいも!
688: 2019/10/01(火) 21:33:51.60
>>659
ダンバンさんいなくね?
モノリスの20周年記念でダンバンさんいないとかあり得なくね?
ゼノブレイドの影の主役だろ?シュルクよりキャラ立ってるだろ
ダンバンさんいなくね?
モノリスの20周年記念でダンバンさんいないとかあり得なくね?
ゼノブレイドの影の主役だろ?シュルクよりキャラ立ってるだろ
660: 2019/10/01(火) 11:30:47.45
主に俺のおかげだな!
661: 2019/10/01(火) 11:40:49.31
>>660
あら?あなた何かしてた?()
小さくて目立たないプクゾー組とは違い、小さくても目立つタツの存在
あら?あなた何かしてた?()
小さくて目立たないプクゾー組とは違い、小さくても目立つタツの存在
662: 2019/10/01(火) 11:48:28.22
戦地にお弁当持って来てくれる心優しいイケメンだから当然ですも
663: 2019/10/01(火) 11:50:22.11
メガネがいように目ダツね
667: 2019/10/01(火) 13:15:47.74
メリアちゃんまるでヒロインの一人みたいだぁ
668: 2019/10/01(火) 13:17:53.70
(負け)ヒロインだぞ
669: 2019/10/01(火) 13:23:27.64
メリアちゃん、このあと盛大に尻餅ついた
670: 2019/10/01(火) 13:30:59.40
88歳は80台とケッコンするべきも
671: 2019/10/01(火) 13:39:14.51
レックスとフィオルンこれどうなってるんだ…?
673: 2019/10/01(火) 15:59:04.53
ディザスターのキャラ
674: 2019/10/01(火) 16:03:46.19
>>673
ありがとう!!
ありがとう!!
676: 2019/10/01(火) 17:02:30.58
ゼノサーガの時も既にモノリスだったんだっけ
そう思うと確かに20年よく続いたなあ。ねえ、モッコス様
そう思うと確かに20年よく続いたなあ。ねえ、モッコス様
678: 2019/10/01(火) 18:44:52.11
モノリス設立して一作目がゼノサーガ
679: 2019/10/01(火) 19:01:07.62
わしゃあ長いことモノリスの坊ちゃんの事を見てきたが、いやぁ~すっかり大きくなったもんじゃの~。
当時のモノリスは新入社員ばかりでかつ会社としても立ち上げたばかりで至らない点も多かったらしくての
ゼノサーガのゲームエンジンが完成したのがマスターアップの半年前とかいう超カツカツ開発体制だったそうじゃ
新入社員ばかりではゲーム性でのチャレンジが難しかった事もあっての、中途で入って来たスタッフにムービー周りが得意な者がおったから仕方なくストーリーやムービーの質で勝負する事にしたのじゃよ、ホッホッホッホッ…
当時のモノリスは新入社員ばかりでかつ会社としても立ち上げたばかりで至らない点も多かったらしくての
ゼノサーガのゲームエンジンが完成したのがマスターアップの半年前とかいう超カツカツ開発体制だったそうじゃ
新入社員ばかりではゲーム性でのチャレンジが難しかった事もあっての、中途で入って来たスタッフにムービー周りが得意な者がおったから仕方なくストーリーやムービーの質で勝負する事にしたのじゃよ、ホッホッホッホッ…
683: 2019/10/01(火) 20:21:06.65
>>679
ゼノサーガのジャンルもスタッフの中に得意なのがいたからという綱渡りだったそうだからなぁ
ゼノサーガのジャンルもスタッフの中に得意なのがいたからという綱渡りだったそうだからなぁ
682: 2019/10/01(火) 20:20:09.03
載ってるだけマシってもんよ
684: 2019/10/01(火) 20:42:07.16
ゼノサーガの時は潰れかけたんだよね
その頃のモノリスは微妙なイメージだわ
言われてるけどスタッフがみんな新人だったからか
その頃のモノリスは微妙なイメージだわ
言われてるけどスタッフがみんな新人だったからか
685: 2019/10/01(火) 21:12:03.59
専門や大学出たばかりのヒヨッコ達で初っ端から神ゲー作れるんだったら苦労しないわな
686: 2019/10/01(火) 21:14:36.71
そういやDSのゼノサーガ1・2がゲームWikiで称賛されてたな
689: 2019/10/01(火) 21:42:40.93
俺もダンバンさん好きだけどシュルクsage発言は良くないよ
690: 2019/10/01(火) 21:54:47.25
影の主役だからこそ影に隠れるものだとシンが言ってた
691: 2019/10/01(火) 22:11:33.12
メツと左のオッサンにしか目に入らない
この新卒はホモ
この新卒はホモ
692: 2019/10/01(火) 23:25:35.12
そっかゼノギアスはスクエアか
居ないのが普通なんだけどこの並びだとやっぱ足りない感はあるな
居ないのが普通なんだけどこの並びだとやっぱ足りない感はあるな
693: 2019/10/02(水) 01:55:20.89
ムゲフロ組がいないしね
694: 2019/10/02(水) 01:57:56.77
やめてくれ
小僧との思い出を奪わないでくれ
小僧との思い出を奪わないでくれ
695: 2019/10/02(水) 02:08:03.39
リメイクではいったい何のネタが海外で盛り上がるんだろうか
シュルクの今さらそれ?とか(ダンバンにもうちょっとだけモナド貸してほしいとか)
シュルクの今さらそれ?とか(ダンバンにもうちょっとだけモナド貸してほしいとか)
696: 2019/10/02(水) 14:02:17.15
モノリスソフト20th特設ページ。今日も宣伝。トップ絵は新人社員の榊くん。古株の絵ばかりだと今後に続かないので私が提案。高橋(哲哉)さんも賛同し新人をあてがってくれた。新しい風が吹いたかしらん♪
柳くんいい仕事してるねぇ道理でねぇ!
柳くんいい仕事してるねぇ道理でねぇ!
700: 2019/10/02(水) 14:29:45.53
>>696
キモブタ向け女キャラしか描けない某絵師とは比較にならないほど良いね
キモブタ向け女キャラしか描けない某絵師とは比較にならないほど良いね
697: 2019/10/02(水) 14:02:58.95
ノスイニが手を引いたのも分かりますわ
699: 2019/10/02(水) 14:19:19.99
>>697
元々モノリスの人じゃないし
元々モノリスの人じゃないし
701: 2019/10/02(水) 15:01:17.75
>>697
マルチだし向こうでも間違えてるし馬鹿じゃねぇの?
マルチだし向こうでも間違えてるし馬鹿じゃねぇの?
698: 2019/10/02(水) 14:10:45.61
なるほどねー
702: 2019/10/02(水) 16:37:50.62
https://www.monolithsoft.co.jp/anniversary20th/images/wallpaper/A_1920_1200.jpg
見栄えはするけど上手くは無い絵だな
けど愛は感じる
見栄えはするけど上手くは無い絵だな
けど愛は感じる
703: 2019/10/02(水) 17:11:27.36
これから成長していけば良いさ
704: 2019/10/02(水) 17:32:38.07
いや絵柄が特殊なだけで構図力もあるし充分上手いでしょ
看板背負うにはちと足りない感じはするが
看板背負うにはちと足りない感じはするが
705: 2019/10/02(水) 17:38:39.31
なかなか上手いと思うけどな
706: 2019/10/02(水) 19:30:34.67
ゆくゆくはスマブラSPのあのイラスト並みに
増えるといいなモノリスキャラ
増えるといいなモノリスキャラ
707: 2019/10/03(木) 10:18:17.07
モナドバスターとモナドイーターって使う人多いしモーションも共通してるし気に入られてるアーツなのかな
708: 2019/10/03(木) 18:45:29.92
ザンザに苦戦してる最中に思い出すモナドシールド
709: 2019/10/03(木) 19:05:15.32
斬、盾、鎧、機、轟、破、疾、食
使用頻度はこの順番だったような
使用頻度はこの順番だったような
710: 2019/10/03(木) 19:16:37.44
>>709
2周目は鎧が有用すぎて逆にレベル上げるの自重したなぁ
赤いモルドレッド戦ではお世話になりました
2周目は鎧が有用すぎて逆にレベル上げるの自重したなぁ
赤いモルドレッド戦ではお世話になりました
711: 2019/10/03(木) 19:34:58.61
赤いモルドレッドって
見せてもらおうか、機神界のユニークの性能とやらを!
って言ってた人かな
見せてもらおうか、機神界のユニークの性能とやらを!
って言ってた人かな
712: 2019/10/03(木) 19:38:46.16
俺一周目鎧知らずにクリアしたから、ザンザをレベル82で倒したわ
レベル上げに多分5時間くらいかけてる。馬鹿だったわ~
レベル上げに多分5時間くらいかけてる。馬鹿だったわ~
713: 2019/10/03(木) 20:08:57.71
おれ79クリア
初回のクリアレベルだけは忘れん
そっから何周したことか
初回のクリアレベルだけは忘れん
そっから何周したことか
714: 2019/10/03(木) 20:21:40.32
発売いつくらいやろか
715: 2019/10/03(木) 20:24:15.01
2020年XX月XX日に発売
716: 2019/10/04(金) 00:15:03.70
あー楽しみ
2がクソだったから余計楽しみだわ
2がクソだったから余計楽しみだわ
717: 2019/10/04(金) 05:48:10.98
わざわざ他作品下げとか程度が知れるな
718: 2019/10/04(金) 08:37:18.62
触んなよ
過疎スレなくなって行き場がないんだよ
過疎スレなくなって行き場がないんだよ
719: 2019/10/04(金) 13:00:54.36
>>718
どこ?
どこ?
720: 2019/10/04(金) 13:24:11.13
>>719
ここ。文字数でBANされるの嫌だからテンプレ内容からここと違う箇所だけ抜粋
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 233本目【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533527563/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fc-w0Q0 [210.133.181.106 [上級国民]]) sage 2018/08/06(月) 12:52:43.60 ID:wK0ML4Ri0
・ここはWii/New3DS/WiiU DLで発売された「ゼノブレイド」のスレッドです。
・「ゼノブレイドクロス」と「ゼノブレイド2」、その他ゼノシリーズの話題は各々の専用スレで話すこと。
・荒れる原因になるので、スレにそぐわない話題には触れずにスルーしましょう。他の作品を貶す内容も同様です。間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。
・上記の注意書きにも関わらず、それらの話題を繰り返す場合、最悪NGも辞さないこともあります。
ここ。文字数でBANされるの嫌だからテンプレ内容からここと違う箇所だけ抜粋
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 233本目【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533527563/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fc-w0Q0 [210.133.181.106 [上級国民]]) sage 2018/08/06(月) 12:52:43.60 ID:wK0ML4Ri0
・ここはWii/New3DS/WiiU DLで発売された「ゼノブレイド」のスレッドです。
・「ゼノブレイドクロス」と「ゼノブレイド2」、その他ゼノシリーズの話題は各々の専用スレで話すこと。
・荒れる原因になるので、スレにそぐわない話題には触れずにスルーしましょう。他の作品を貶す内容も同様です。間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。
・上記の注意書きにも関わらず、それらの話題を繰り返す場合、最悪NGも辞さないこともあります。
721: 2019/10/04(金) 13:27:08.62
クロスで荒れてた時期にお世話になってた所がかろうじて生きてた
【New3DS】Xenoblade ゼノブレイド part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1455646875/
【New3DS】Xenoblade ゼノブレイド part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1455646875/
722: 2019/10/04(金) 13:31:46.60
考え方が違う人とも手を取り合い生きて行くというストーリーに感動してるはずのゼノブレイドファンがゼノブレイドクロスやゼノブレイド2のファンと手を取り合おうとしないっていうのは皮肉めいてるな
723: 2019/10/04(金) 13:54:04.60
>>722
ゼノクロファンと仲悪いっけ?
ゼノクロはやった事ないけど
ここでゼノクロの話が出る事なんて稀だし、出ても荒れないだろ
むしろゲハのゴキが2の話で荒らしてきてケンカになるパターン
ここにいて2も好きって奴はここで2の話なんてせんよ。そんなの最低限のマナーと彼らは思ってるから
ゼノクロファンと仲悪いっけ?
ゼノクロはやった事ないけど
ここでゼノクロの話が出る事なんて稀だし、出ても荒れないだろ
むしろゲハのゴキが2の話で荒らしてきてケンカになるパターン
ここにいて2も好きって奴はここで2の話なんてせんよ。そんなの最低限のマナーと彼らは思ってるから
735: 2019/10/04(金) 23:24:44.59
>>722
そもそもただのゴキの成りすましだからな
ゲハブログのコメント欄で1持ち上げて2ディスってた奴が同じ文体でニンテンドウガーしてたし結局はそういう事だよ
木曜の次の日にワッチョイNG出来るから逆に助かるわ、次スレでIP表示できるともっといいけど
そもそもただのゴキの成りすましだからな
ゲハブログのコメント欄で1持ち上げて2ディスってた奴が同じ文体でニンテンドウガーしてたし結局はそういう事だよ
木曜の次の日にワッチョイNG出来るから逆に助かるわ、次スレでIP表示できるともっといいけど
724: 2019/10/04(金) 14:20:51.99
たぶん、知らない方がいいかと。見てたらまた気分害したし。
725: 2019/10/04(金) 14:48:32.51
NGにするのが基本だよ
726: 2019/10/04(金) 16:04:56.70
我様のことを笑ってる奴らが我様みたいなの草生えますよ
727: 2019/10/04(金) 17:24:37.06
だって我様俺らみたいな性格やし…
728: 2019/10/04(金) 17:36:11.24
基本我様に共感する物語よね?
729: 2019/10/04(金) 18:36:07.28
高橋総監督の中身が我様らしい
730: 2019/10/04(金) 18:42:13.08
煽ろ・テレシア
荒れる・テレシア
なんか5chに生息してそうな名前じゃない?
荒れる・テレシア
なんか5chに生息してそうな名前じゃない?
731: 2019/10/04(金) 19:40:10.16
水上迷彩の使えなさは異常
なんのために存在するのか
こんなもんよりSPアップジェム作らんかい
なんのために存在するのか
こんなもんよりSPアップジェム作らんかい
732: 2019/10/04(金) 20:09:32.61
ジェムのリサイクルシステムとか追加してほしいな
無理なのはわかってる
無理なのはわかってる
733: 2019/10/04(金) 20:15:21.83
SPって遅くても3周目辺りでカンストしない?
734: 2019/10/04(金) 20:50:35.84
リメイクではもっと普通のザコがまともな結晶落とすようにしてほしい
使えないのばっか
使えないのばっか
739: 2019/10/05(土) 00:29:56.61
>>734
結晶というかジェムが弱いのはね
10%とか4%の抵抗ジェムとかスロット全部埋めればそこそこの抵抗になるけど作るめんどくささが勝ってくる
結晶というかジェムが弱いのはね
10%とか4%の抵抗ジェムとかスロット全部埋めればそこそこの抵抗になるけど作るめんどくささが勝ってくる
737: 2019/10/05(土) 00:08:08.10
IPありスレは別にあったのになんでここを乗っ取ろうとするかな
738: 2019/10/05(土) 00:19:38.02
別スレでアンチするのに都合悪いからじゃね
むしろこっちのスレの流れでIPついてないのが不思議だわ
むしろこっちのスレの流れでIPついてないのが不思議だわ
740: 2019/10/05(土) 08:21:02.00
○○抵抗系のジェムは確かに使いどころがあんまりない
ランク4で50%くらい効果があれば、マクナ原生林あたりから二つつけて完全耐性が可能になるから、使いどころ増えたかもだけど。
ランク4で50%くらい効果があれば、マクナ原生林あたりから二つつけて完全耐性が可能になるから、使いどころ増えたかもだけど。
742: 2019/10/05(土) 18:28:20.05
なんかややこしそうだったから初回プレイではクリア後まで全くジェム作りしなかったな
748: 2019/10/05(土) 20:04:36.49
>>742
ジェム作りはもうちょい簡単にしても良いんじゃないかと思う
100%超えで強制的にジェム作り開始を廃止したりシリンダー化とかよくわからなくてもメガヒートまで持っていければジェム作りのモチベも上がらないかな
ジェム作りはもうちょい簡単にしても良いんじゃないかと思う
100%超えで強制的にジェム作り開始を廃止したりシリンダー化とかよくわからなくてもメガヒートまで持っていければジェム作りのモチベも上がらないかな
743: 2019/10/05(土) 18:42:32.12
通常時スパイク持ちモンスターと、100レベル超えユニークと戦わないなら、
クリアまでジェム無しでいけるからな
クリアまでジェム無しでいけるからな
749: 2019/10/05(土) 20:57:29.79
>>743
ジェムじじい・・・・
ジェムじじい・・・・
744: 2019/10/05(土) 18:49:36.10
ゴキブリPS4やりすぎて頭クルクルパーwww
745: 2019/10/05(土) 18:50:55.80
PS4とか買ってそう
効きすぎてレスバ禁止カードにwww
効きすぎてレスバ禁止カードにwww
746: 2019/10/05(土) 19:31:14.02
ゴンザレスさん復活してたからメリア操作でダンバン・ラインで戦ったぜ
壁二人w
サモンアクアとヒールギフトの使い分けで何とか倒したぜ
楽しかった
なんでこの3人かって言うと仲が良くないから
壁二人w
サモンアクアとヒールギフトの使い分けで何とか倒したぜ
楽しかった
なんでこの3人かって言うと仲が良くないから
747: 2019/10/05(土) 19:32:08.78
初代の発売日に合わせて6月にはプレイできてるといいなー。
750: 2019/10/05(土) 21:02:03.29
ゴンザレスってスパイク四天王の中でも最弱だよね
グレモリ「ゴリラがやられたか」
ソニード「やつは四天王の中でも最弱」
ゾルホス「われら四天王の面汚しよ」
グレモリ「ゴリラがやられたか」
ソニード「やつは四天王の中でも最弱」
ゾルホス「われら四天王の面汚しよ」
751: 2019/10/05(土) 21:06:00.85
>>750
ゴンザレススパイクあるけど、スパイクなんて感じた事ないな
レベルの割にはそこまで強くないよね
硬いくらいか
ゴンザレススパイクあるけど、スパイクなんて感じた事ないな
レベルの割にはそこまで強くないよね
硬いくらいか
752: 2019/10/06(日) 01:20:07.35
「馬ユニークは強い」
これはチュートリアルに追加しても良いレベル
これはチュートリアルに追加しても良いレベル
753: 2019/10/06(日) 01:40:16.52
>>752
馬・鹿ユニークは全てスパイク強い。ノポン森のLv37の敵とエルト海のLv44の敵、雪山のLv96
マグニスアルドンとかLV78だからなwLV15前後の子供馬に混ざってるから怖い
あとは燐光のザトールの陽光のシュバイクLV30とLV31のイグーナ強すぎ
馬・鹿ユニークは全てスパイク強い。ノポン森のLv37の敵とエルト海のLv44の敵、雪山のLv96
マグニスアルドンとかLV78だからなwLV15前後の子供馬に混ざってるから怖い
あとは燐光のザトールの陽光のシュバイクLV30とLV31のイグーナ強すぎ
764: 2019/10/06(日) 22:32:52.31
>>752
「馬の後ろに立ってはいけない」
ゼノで改めて認識しました
「馬の後ろに立ってはいけない」
ゼノで改めて認識しました
754: 2019/10/06(日) 04:20:37.08
無謀なゴドウィン
755: 2019/10/06(日) 06:29:29.83
テフラ洞窟にいる毒使ってくるやつが異様に強かったな
756: 2019/10/06(日) 09:21:31.32
あれ最初に訪れた時点で勝てるの?
757: 2019/10/06(日) 09:49:16.53
町の中でクエスト消化してたら勝てる
758: 2019/10/06(日) 13:42:42.37
光速のソニードが俺のスパイクチュートリアルだった
759: 2019/10/06(日) 17:21:05.57
バグワムさんはスパラーダの餌だったのかな
実際、蜘蛛は芋虫食べるし
実際、蜘蛛は芋虫食べるし
760: 2019/10/06(日) 17:25:46.88
強すぎて最初に見かける時点では勝てなくて当たり前だから逆に強いと言われなくなるバルバロッサ、ゴンザレス
761: 2019/10/06(日) 18:08:03.12
生フィオルン復活イベント追加来る?
765: 2019/10/06(日) 23:11:37.70
>>761
生身のパーツってことも。
生身のパーツってことも。
762: 2019/10/06(日) 19:13:26.30
モナドアーカイブスに載ってたやつが追加とかいいね
763: 2019/10/06(日) 19:49:52.90
追加って言ってもどこで入れるの?
766: 2019/10/06(日) 23:16:13.17
生身の体に戻れる素材はゲームで初めてシリンダー取りに行った先の扉の中
https://i.imgur.com/SKkWLww.jpg
https://i.imgur.com/SKkWLww.jpg
767: 2019/10/06(日) 23:24:10.55
こころなしか残念そうなシュルク・・・
768: 2019/10/07(月) 00:20:18.90
生ルン復活はエンディングで世界を作り変えたときについでになおったものかと思ってた
リナーダさんの話だと短期間で解決させるのはとても無理そうな感じだったし
リナーダさんの話だと短期間で解決させるのはとても無理そうな感じだったし
769: 2019/10/07(月) 01:06:05.24
モナドアーカイブスの小説読めばいいんじゃない
770: 2019/10/07(月) 13:07:00.44
フィオルンがシュルクにサンドイッチ届けに行く時のダンバンさん見てたら、
右手が少し動いてたから、何年かリハビリすればバリバリ動かせるようになるんじゃないか?
右手が少し動いてたから、何年かリハビリすればバリバリ動かせるようになるんじゃないか?
775: 2019/10/07(月) 22:10:30.48
>>770
たしかカルナとのキズナトークでは治るどころか悪化してるって話だったような
たしかカルナとのキズナトークでは治るどころか悪化してるって話だったような
776: 2019/10/07(月) 22:37:22.13
>>775
ああ、そうだな
なんで悪化するのか意味不明だが
ああ、そうだな
なんで悪化するのか意味不明だが
779: 2019/10/07(月) 23:25:53.64
>>776
傷めた腕で腕立てとか懸垂とかダンベルとか筋トレしてたんじゃねw
傷めた腕で腕立てとか懸垂とかダンベルとか筋トレしてたんじゃねw
780: 2019/10/07(月) 23:29:36.15
>>779
無茶が一番良くない……
エンディングで不自由な右手をちょっと使った演出があったら良かったのになあ
無茶が一番良くない……
エンディングで不自由な右手をちょっと使った演出があったら良かったのになあ
771: 2019/10/07(月) 13:25:27.98
動いてたんじゃなくて麻痺でピクピクしてただけかもしれん
772: 2019/10/07(月) 21:06:59.56
フィオルンの身体を生身に戻すより
ダンバンさんの右腕を治す方が簡単そうな気がするけど
エンディングで腕が治った描写はないんだよな
ダンバンさんの右腕を治す方が簡単そうな気がするけど
エンディングで腕が治った描写はないんだよな
773: 2019/10/07(月) 21:22:06.11
そういやダンバンさん片腕だけで崖よじ登ってたよな…
774: 2019/10/07(月) 21:33:54.09
ダンバンさんなかなか使いこなせなかったな
一人で転倒からピヨりまで持ってけるのは楽しかった
一人で転倒からピヨりまで持ってけるのは楽しかった
777: 2019/10/07(月) 22:50:55.88
そりゃ安静にもせずに裸でウロウロしてたら治るもの治らん
778: 2019/10/07(月) 22:56:30.45
みんなあも調子悪いときは早めに病院行きなよ
健康一番やで
健康一番やで
781: 2019/10/08(火) 01:11:36.01
落ちたら一発アウトの場所を片手でよじ登るダンバンさん
782: 2019/10/08(火) 01:53:45.05
治そうと思えば治せるし、シュルクやリナーダさんに治すよう勧められても
「これは名誉の負傷だから」とか言って治さずにいることを選ぶ
みたいな・・・・
「これは名誉の負傷だから」とか言って治さずにいることを選ぶ
みたいな・・・・
792: 2019/10/08(火) 18:06:24.65
>>782
そりゃないっしょ
皆を守るために追った傷なら、治すことで皆の負い目を軽くすることになる
それがわからないダンバンさんじゃないと思うな
そりゃないっしょ
皆を守るために追った傷なら、治すことで皆の負い目を軽くすることになる
それがわからないダンバンさんじゃないと思うな
783: 2019/10/08(火) 08:21:29.16
海賊の服がよく似合うのにアビリティー上プレイヤーからは常にパンツ一丁にされるダンバンさん
784: 2019/10/08(火) 08:21:59.30
タンパンさんの名は伊達じゃない
785: 2019/10/08(火) 09:44:40.70
アルヴィースとpneumaちゃんの話を追加頼む
1と2の繋がりを現ユーザーにしっかり伝えた上での3だかx2に繋げるつもり満々だろうし
1と2の繋がりを現ユーザーにしっかり伝えた上での3だかx2に繋げるつもり満々だろうし
786: 2019/10/08(火) 10:06:40.21
>>785
蛇足にしかならないからいらないな
シュルクには全く関係ない話だし
蛇足にしかならないからいらないな
シュルクには全く関係ない話だし
787: 2019/10/08(火) 10:31:44.89
対立煽りをしたいだけかも
788: 2019/10/08(火) 10:47:56.94
アルヴィースとプネウマは元はトリニティプロセッサーの一つだったってだけでそれ以外のつながりないから、両方プレイしてすらいないだろ
830: 2019/10/10(木) 10:05:19.33
>>788
いちおうプロセッサ時代だった時に合議制AIとして他二つとコミュニケーションとってたっていう繋がりはセイレーンプラモの設定に記載されてたけどね
いちおうプロセッサ時代だった時に合議制AIとして他二つとコミュニケーションとってたっていう繋がりはセイレーンプラモの設定に記載されてたけどね
789: 2019/10/08(火) 11:34:07.02
それに三聖だからすでにロウランがいる
790: 2019/10/08(火) 13:28:27.75
最後のクラウスのとこ軌道エレベーターに直すくらいで良いよ
あえてそのまま高グラ化して混乱させても良いよ
あえてそのまま高グラ化して混乱させても良いよ
791: 2019/10/08(火) 13:57:52.75
服部氏に言われていろいろ削ったみたいだね
当時はいきなりゼノwって反応が結構多かった記憶
当時はいきなりゼノwって反応が結構多かった記憶
793: 2019/10/08(火) 19:39:57.18
きみら今はダンバンさんダンバンさん言うてるけど
どうせ最初は「ベジータwwww」だったんだろ、知ってるぞ!
いつダンバンさんになったんだね?
どうせ最初は「ベジータwwww」だったんだろ、知ってるぞ!
いつダンバンさんになったんだね?
794: 2019/10/08(火) 19:46:01.31
>>793
俺は一周目のアカモートでの人間臭いダンバンの演技を見ててそうなったな
俺は一周目のアカモートでの人間臭いダンバンの演技を見ててそうなったな
795: 2019/10/08(火) 20:17:18.71
ツッコめイノシシの時点でダンバンさん!だったのは覚えてる
796: 2019/10/08(火) 20:18:11.80
仲間になるイベント辺りでもうダンバンさんだった
797: 2019/10/08(火) 20:18:46.34
ダンバンさんならフリーザを前にしてビビって動けないなんてことなさそう
798: 2019/10/08(火) 21:01:23.64
なら掴もうぜっ ドラゴンボールっ
799: 2019/10/08(火) 21:10:36.87
しぇんろん「願いを言え」
ぼく「ロウランのパンティおーーーくれっ!」
ぼく「ロウランのパンティおーーーくれっ!」
800: 2019/10/08(火) 21:27:27.06
>>799
しぇんろん「履いとらんぞ」
しぇんろん「履いとらんぞ」
801: 2019/10/08(火) 21:33:04.96
ワロエタ
802: 2019/10/08(火) 22:27:18.85
初プレイはベジータとセルやね
803: 2019/10/08(火) 22:27:38.00
初プレイはベジータとセルやね
804: 2019/10/08(火) 22:28:15.30
エラーで連投なった
805: 2019/10/09(水) 12:43:47.27
PS5が出るからゼノブレイドDEのグラフィック頑張ってもショボく観られてしまうのは不幸だな
806: 2019/10/09(水) 13:18:02.75
当分先のPS5にそこまで期待できるなんてある意味幸せだね
807: 2019/10/09(水) 13:19:50.24
ゲハカスに未だに憎まれているなんてゼノブレイドってすげーな
808: 2019/10/09(水) 13:20:02.62
ノポンの里に初めて着いた時に流れたBGMからついた歌詞は「いろはにほへと~」だったわ。
他の人はチビタのおでんとか
他の人はチビタのおでんとか
809: 2019/10/09(水) 13:23:27.39
ゼノブレあるある
序盤 ベジータwwww
中盤 ダンバンさん!
終盤~二周目以降 タンパンさん!
序盤 ベジータwwww
中盤 ダンバンさん!
終盤~二周目以降 タンパンさん!
810: 2019/10/09(水) 16:52:10.70
新しくダンバンさんをパーティに入れたい…
しかしパーティは3人いるので精一杯だ!
ダンバンさんの代わりに他のメンバーを外しますか?
シュルク→エンチャント役、必須だな
ライン→盾役、必須だな
カルナ→回復役、必須だな
初見だと熱いイベントから加入してもどこに入れればいいのかわからない…
しかしパーティは3人いるので精一杯だ!
ダンバンさんの代わりに他のメンバーを外しますか?
シュルク→エンチャント役、必須だな
ライン→盾役、必須だな
カルナ→回復役、必須だな
初見だと熱いイベントから加入してもどこに入れればいいのかわからない…
811: 2019/10/09(水) 18:14:25.56
2周目だとしばらくシュルクいらないのわかってるからダンバンさん使いやすいな
812: 2019/10/09(水) 18:22:28.03
バーサーカーラインと天下無双ダンバンさんを並べて運用するのが好きだ
813: 2019/10/09(水) 19:10:13.02
むしろシュルなしでパーティ組んでも回せる、試行錯誤楽しい、となる
主人公だからとシュルクしか操作しないのは食わず嫌いみたいで損してる
と思うけど人それぞれだから別に構わない
主人公だからとシュルクしか操作しないのは食わず嫌いみたいで損してる
と思うけど人それぞれだから別に構わない
814: 2019/10/09(水) 19:27:37.64
ライン、カルナ、リキを操作するのはあんま面白くないな
やっぱビジョン簡単対応のシュルク、攻めまくる回避盾のダンバンさん、
司令塔のメリア、猪のメカルン、このあたりを操作するのが面白い
やっぱビジョン簡単対応のシュルク、攻めまくる回避盾のダンバンさん、
司令塔のメリア、猪のメカルン、このあたりを操作するのが面白い
815: 2019/10/09(水) 21:32:37.29
カルナは回復のタイミングとかが難しそうでどうもAI任せにしてしまう
816: 2019/10/09(水) 22:04:16.55
シュルクが1番簡単やな
次にリキかな
この二人は結構操作感が似てる気がする
次にリキかな
この二人は結構操作感が似てる気がする
817: 2019/10/09(水) 22:23:21.14
>>816
横、後ろからのアーツがあるのも同じだしな
ただリキはデバフアタックばかり出してりゃ強い時点であまり面白くない
横、後ろからのアーツがあるのも同じだしな
ただリキはデバフアタックばかり出してりゃ強い時点であまり面白くない
818: 2019/10/09(水) 22:38:49.20
実は操作すると結構面白いライン
819: 2019/10/09(水) 23:03:09.43
>>818
すごく気を使いそうだな。頭を使いそう
集中攻撃でメリアを入れたい
すごく気を使いそうだな。頭を使いそう
集中攻撃でメリアを入れたい
821: 2019/10/09(水) 23:55:56.85
>>819
実際相性抜群
メリアちゃんの怒涛の連撃でもヘイト固定するからな
実際相性抜群
メリアちゃんの怒涛の連撃でもヘイト固定するからな
820: 2019/10/09(水) 23:14:37.03
使ってて面白いポイント
ライン→バレットチャージ+ソードパイルで超火力
カルナ→ドライブブースト後におばサンダーしまくる
ダンバンさん→疾風刃雷神砲脚鉄功弾
フィオルン→スピードシフトで攻める!
メリアとリキはよくわからない
悔い改めもはロマンあるけどソードパイルと比べると見劣りする
ライン→バレットチャージ+ソードパイルで超火力
カルナ→ドライブブースト後におばサンダーしまくる
ダンバンさん→疾風刃雷神砲脚鉄功弾
フィオルン→スピードシフトで攻める!
メリアとリキはよくわからない
悔い改めもはロマンあるけどソードパイルと比べると見劣りする
823: 2019/10/10(木) 03:02:02.21
DEでもレベルダウン機能あるといいなぁ。改めて適正レベルで倒したい敵が沢山いる
824: 2019/10/10(木) 04:00:07.58
825: 2019/10/10(木) 06:01:19.03
上腕二頭筋が破壊されるー
826: 2019/10/10(木) 07:28:24.03
ヴァンダムさん初登場に流れるBGMが伝説の勇者リキ
827: 2019/10/10(木) 07:38:40.43
ライン操作やカルナ操作は、ヘイト管理とHP管理の面白さ
どっちも格上戦向けで難度が高い
どっちも格上戦向けで難度が高い
828: 2019/10/10(木) 08:08:13.45
>>827
初めて格上戦闘楽しんで倒した時はカルナ操作だったな、トカゲ王
戦闘FAQ熟読して装備やメンバー見直して
取り巻き倒すうちにレベル上がりそうになってリセットしたり
初めて格上戦闘楽しんで倒した時はカルナ操作だったな、トカゲ王
戦闘FAQ熟読して装備やメンバー見直して
取り巻き倒すうちにレベル上がりそうになってリセットしたり
829: 2019/10/10(木) 10:01:14.06
フィオルンって操作してて楽しいか?
最終的にオーラぶっぱしてひたすらオートアタックしてた記憶しかない
最終的にオーラぶっぱしてひたすらオートアタックしてた記憶しかない
831: 2019/10/10(木) 10:06:41.48
>>829
テンションマックス時に放てるファンネルでいっそうするのが結構気持ちいい
テンションマックス時に放てるファンネルでいっそうするのが結構気持ちいい
833: 2019/10/10(木) 13:37:19.27
>>829
スピードシフトでパーティゲージ溜められるからその後のチェインアタックが面白い部分
CPUにやらせると無駄にアーツ使うしオートアタックに専念させるためにアーツ外すとチェインが残念になる
タレントアーツ ファイナルクロス バグストーム、高火力ロマンアーツが多いのも良い
スピードシフトでパーティゲージ溜められるからその後のチェインアタックが面白い部分
CPUにやらせると無駄にアーツ使うしオートアタックに専念させるためにアーツ外すとチェインが残念になる
タレントアーツ ファイナルクロス バグストーム、高火力ロマンアーツが多いのも良い
832: 2019/10/10(木) 10:33:19.43
フィオルン操作は納刀遅いのが地味に気になる
840: 2019/10/10(木) 23:36:14.41
>>832
カルナも
カルナも
834: 2019/10/10(木) 19:46:24.94
オートアタックにデバフ付けまくるのが面白い
パラライシス、素早さダウン付き高速オートアタックにメリアのマインドブラストで相手が攻撃できなくなる
パラライシス、素早さダウン付き高速オートアタックにメリアのマインドブラストで相手が攻撃できなくなる
835: 2019/10/10(木) 20:17:10.62
ライン操作の面白さは個人的に
・ヘイト溜めまくった後にガードシフトでカキンカキン
・チャージパイル浪漫砲 ・・・の2点だなぁ
・ヘイト溜めまくった後にガードシフトでカキンカキン
・チャージパイル浪漫砲 ・・・の2点だなぁ
836: 2019/10/10(木) 20:29:16.87
New3DS版の紹介映像のニコ動の動画で、ワイルドダウン!弾幕が出てて笑うw
837: 2019/10/10(木) 20:30:18.44
ワイルドダウンの終盤の扱い酷い…酷くない?
838: 2019/10/10(木) 22:08:14.23
バレットチャージしてソードパイルと
背面強化つけたバックスラッシュと
デバフためまくったクイアラタメもと
どれが最強なんだ
背面強化つけたバックスラッシュと
デバフためまくったクイアラタメもと
どれが最強なんだ
841: 2019/10/11(金) 00:34:03.93
>>839
最強の技が背後からの不意打ちってよくよく考えるとすごい主人公だ
でも最初から使い続けた技が最後まで主力というのは80年代ヒーロー感があって結構好き
最強の技が背後からの不意打ちってよくよく考えるとすごい主人公だ
でも最初から使い続けた技が最後まで主力というのは80年代ヒーロー感があって結構好き
847: 2019/10/11(金) 17:45:16.38
>>841
一応モナドバスターなら機神兵にはバクスラ超えするけどね
機神兵以外にもバクスラの一割減くらいの火力だから低いわけじゃないし
一応モナドバスターなら機神兵にはバクスラ超えするけどね
機神兵以外にもバクスラの一割減くらいの火力だから低いわけじゃないし
842: 2019/10/11(金) 01:22:58.19
エギル最終戦は背中も側面も転倒も狙えないからあまり面白くない
843: 2019/10/11(金) 01:40:04.29
ワイルドダウンって叫びまくるからワイルドダウンさんって呼ばれてたみたい
かっこよく言ってるわりに相手をこかせるだけというギャップでよりツボにはまったとか
かっこよく言ってるわりに相手をこかせるだけというギャップでよりツボにはまったとか
844: 2019/10/11(金) 11:40:01.27
可愛い名前からの強制転倒させるスターライトニーあいたたたの話でもする?
845: 2019/10/11(金) 13:32:22.80
新入社員が描いた20周年記念イラストもスターライトニー
846: 2019/10/11(金) 17:23:25.59
【メリアの告白】イベントを攻略本で知って悔しかった思い出
タルコも2周目だったなぁ
タルコも2周目だったなぁ
848: 2019/10/11(金) 17:54:18.90
モナバスくんはもっと火力あっても良かった
849: 2019/10/11(金) 18:29:35.18
シュルクの火力は高すぎてもヘイト貰いすぎ問題が発生するのだ
それより、シュルクには紫アーツが一つ欲しいなぁ。
リキカルナメリアとチェインが繋がりやすくなって活躍の幅が広がると思いますのじゃ。
それより、シュルクには紫アーツが一つ欲しいなぁ。
リキカルナメリアとチェインが繋がりやすくなって活躍の幅が広がると思いますのじゃ。
850: 2019/10/11(金) 19:27:47.56
バスター、桜花乱舞、ワイルドダウン
これ絶対技名を一緒に叫んでる奴いただろ?
おれは叫んでた
これ絶対技名を一緒に叫んでる奴いただろ?
おれは叫んでた
851: 2019/10/11(金) 21:03:56.84
シュルクが叫ぶと当たりを引いた感がある
ここだぁぁぁ!!!
おぉぉぉあぁぁああ!!!
やったねぇ!!!
ここだぁぁぁ!!!
おぉぉぉあぁぁああ!!!
やったねぇ!!!
853: 2019/10/11(金) 22:07:03.99
>>851
あれ最初シュルクだと思わんかったな
理系の引きこもり機械オタクのイメージだったから
あれ最初シュルクだと思わんかったな
理系の引きこもり機械オタクのイメージだったから
852: 2019/10/11(金) 21:18:51.60
シュルクうるさすぎ
音量ではダンバンさんの方が大きい気がするが、なぜかシュルクはすごくうるさい。声質?
音量ではダンバンさんの方が大きい気がするが、なぜかシュルクはすごくうるさい。声質?
854: 2019/10/12(土) 00:20:56.90
ジャンプした時の異様に気合の入った叫び声は何なの?
マリオでもあんなに叫ばないぞ
マリオでもあんなに叫ばないぞ
858: 2019/10/12(土) 11:35:42.00
>>854
マリオで幅跳びした時のヤッフー!!とダンバンさんのトオリャ!!は良い勝負じゃない?
マリオで幅跳びした時のヤッフー!!とダンバンさんのトオリャ!!は良い勝負じゃない?
855: 2019/10/12(土) 00:26:32.50
だって無音はさびしいやん
856: 2019/10/12(土) 08:34:09.94
ゼノブレ忘れかけてるけど、シュルクの声だけは覚えてる。なんか元気出るんだ・・・
857: 2019/10/12(土) 09:26:16.03
859: 2019/10/12(土) 12:51:11.74
海外の反応とか気持ち悪いサイト見てるのか
861: 2019/10/12(土) 13:52:25.12
戦闘になると急にタメ口で「ダンバンさん!いい回避だ!」とか言い出すシュルク
862: 2019/10/12(土) 15:15:38.02
アハハハハ!アハハ!
シュルクの笑い声は今でも慣れないんだわ
シュルクの笑い声は今でも慣れないんだわ
863: 2019/10/12(土) 18:13:30.49
人の世に!
このタイミングを忘れるなよ!
このタイミングを忘れるなよ!
864: 2019/10/13(日) 11:08:42.06
プレイ動画視聴「なんて喧しい戦闘なんだ…」
自分でプレイ「もっと技名を叫ぶんだ!」
自分でプレイ「もっと技名を叫ぶんだ!」
865: 2019/10/13(日) 11:30:34.29
ワイルド・・・・
この瞬間シェイカーエッヂ入れないと間に合わない
チェイン入れる瞬間
クールダウンが・・・・
これ聞こえたらチェインできない
うまいことできてるもんだ、モノリスさんよ
この瞬間シェイカーエッヂ入れないと間に合わない
チェイン入れる瞬間
クールダウンが・・・・
これ聞こえたらチェインできない
うまいことできてるもんだ、モノリスさんよ
866: 2019/10/13(日) 12:55:46.46
カルナはチェインでタレントアーツ使わせてくれ
アーツの色が不便すぎるから一回だけでいいから白を挟ませてほしい
アーツの色が不便すぎるから一回だけでいいから白を挟ませてほしい
867: 2019/10/13(日) 15:17:24.33
チェインでクールダウンできたらすげー使いやすくなりそう
868: 2019/10/13(日) 15:42:20.77
クロスからバヨネットアーツを赤アーツで逆輸入しよう
869: 2019/10/13(日) 18:09:03.77
クールダウン中のカルナを放置して残り二人でチェインアタックをした方が効率よくチェイン数伸ばせる
カルナをチェインに参加させる場合でも回復・補助目的なら十分に活躍できる
タレントアーツを使えるに越したことはないけど
カルナをチェインに参加させる場合でも回復・補助目的なら十分に活躍できる
タレントアーツを使えるに越したことはないけど
870: 2019/10/13(日) 18:21:05.94
チェインアタックで色を合わせてくと強力になっていくってのはいいアイデアだよね
871: 2019/10/13(日) 19:14:33.72
チェインアタックやってる時の感覚なんかに似てるなって思ったらUNOだった
872: 2019/10/13(日) 22:39:07.72
スキル放つときはスピードって感じ
873: 2019/10/14(月) 12:01:53.13
スマブラ会場の大スクリーンでゼノブレイドDEの宣伝流れた
874: 2019/10/14(月) 12:59:34.79
シュルクは大会で活躍しましたか?
875: 2019/10/14(月) 14:42:16.73
日本一になったゾ
876: 2019/10/14(月) 15:04:16.43
やったね!
877: 2019/10/14(月) 16:11:50.13
すげーな!
878: 2019/10/14(月) 18:50:29.42
主に誰のおかげだ?
879: 2019/10/14(月) 19:55:54.08
楽勝なの、リキのおかげだも!
880: 2019/10/14(月) 19:58:12.79
あんまり組み合わせたことないパーティでの声掛け聞いてみたいわ
シュルク、メリア、カルナとかやったことないわ
シュルク、メリア、カルナとかやったことないわ
881: 2019/10/14(月) 20:28:14.52
操作 シュルクorメリアちゃん
盾役 ラインorダンバンさん
回復 カルナor勇者リキ
大体この組み合わせになってしまう
盾役 ラインorダンバンさん
回復 カルナor勇者リキ
大体この組み合わせになってしまう
882: 2019/10/14(月) 20:52:57.93
ダンバンさん操作するのも好きだな
自身が回避盾になるし、どんどんアーツで攻撃できるし、どんどんタレントゲージも溜まる
それにやっぱ桜花乱舞はバンバン撃ちたい
チェーンアタックだけで使うのは物足りない
自身が回避盾になるし、どんどんアーツで攻撃できるし、どんどんタレントゲージも溜まる
それにやっぱ桜花乱舞はバンバン撃ちたい
チェーンアタックだけで使うのは物足りない
883: 2019/10/14(月) 21:54:45.59
結構メリアちゃんダンバンさんラインだった
884: 2019/10/14(月) 23:02:12.70
多数戦はラインが楽しい
敵軍のど真ん中でウォースイング
範囲化マッドタウント連発からのカードシフト→レイジ
タンク役の幸せ
敵軍のど真ん中でウォースイング
範囲化マッドタウント連発からのカードシフト→レイジ
タンク役の幸せ
885: 2019/10/15(火) 00:04:56.77
二人目にメリア置いてチェインの色を繋ぎやすくしてた
886: 2019/10/15(火) 00:15:37.07
今回はいろいろメンバー変えて楽しみたいなあ
887: 2019/10/15(火) 00:54:35.65
盗んだバギーで走り出す
888: 2019/10/15(火) 13:39:04.81
俺もバギーでガウル平原走りたい
889: 2019/10/15(火) 13:52:04.55
なんでエルト海の入り口にノポンがいないかなあ?
キラシュワの逆バージョンでノポンの村に下ろす係がいないと、理屈に合わない
スキップトラベルしないとエルト海から降りられないじゃないか
キラシュワの逆バージョンでノポンの村に下ろす係がいないと、理屈に合わない
スキップトラベルしないとエルト海から降りられないじゃないか
890: 2019/10/15(火) 16:36:50.26
ノポンのことだから係がサボってる説
シュルクか来てるときだけたまたまサボってていないだけなんだよきっと
シュルクか来てるときだけたまたまサボってていないだけなんだよきっと
891: 2019/10/15(火) 17:07:47.78
元々巨人脚から回っていく予定だったのをボツにした名残だと思うんですけど(名推理)
892: 2019/10/15(火) 19:58:07.67
未来視破壊と未来を教えた時のセリフどれもカッコいい
893: 2019/10/15(火) 22:21:01.54
実際飛行機以外で降りる手段あるのかな?
サイハテ村からの移動方法って一方通行感あるし
サイハテ村からの移動方法って一方通行感あるし
894: 2019/10/15(火) 22:24:20.64
詳しく描画されていないが、砂浜の奥の方に小さな穴があるんじゃないか
そこから潜っていくと水がなくなって、下のキラシュワ係が重力を軽くして軟着陸
そこから潜っていくと水がなくなって、下のキラシュワ係が重力を軽くして軟着陸
895: 2019/10/16(水) 00:39:39.30
赤い花粉玉の秘密クラブがバーンやらとやりとりができるって事は移動手段あるってことではないの
巨人肩ルートじゃなくて
巨人肩ルートじゃなくて
896: 2019/10/16(水) 10:19:58.73
海を潜っていけば村まで降りられたりして
897: 2019/10/16(水) 10:22:30.88
ちょっとした崖をのぼるにも蔦が必要
降りるのには飛び降りるだけ
そういうことだろう
降りるのには飛び降りるだけ
そういうことだろう
898: 2019/10/16(水) 18:58:24.05
パズーみたいだな
899: 2019/10/17(木) 10:48:43.07
ハイエンター自体が他種属との関わりを控えてるみたいだしアカモートからの移動手段が限られてるのも不自然ではないのかな
ハイエンターとホムスの混血がいるのにホムスがアカモートに見当たらないのが気になる
どうやってホムスとハイエンターは出会うんだ?
ハイエンターとホムスの混血がいるのにホムスがアカモートに見当たらないのが気になる
どうやってホムスとハイエンターは出会うんだ?
900: 2019/10/17(木) 14:18:05.43
ホムスがアカモートで暮らすのしんどそう
いじめにあったり光妃に消されたり
いじめにあったり光妃に消されたり
901: 2019/10/17(木) 17:26:46.59
なんか宗教団体あるんでしょ、ホムス側にも信者いるんじゃ
902: 2019/10/17(木) 19:16:59.71
ホムスにとってはちょっと前の天狗みたいな存在なんじゃないかな
なんかいるらしいみたいな
そんでときどき攫われたりしたり
なんかいるらしいみたいな
そんでときどき攫われたりしたり
904: 2019/10/17(木) 20:23:13.37
メリアちゃんの笑顔はわしが守る!
お前ら安心してアーダちゃんにいけ、な?
お前ら安心してアーダちゃんにいけ、な?
905: 2019/10/17(木) 22:30:47.99
陸路だとザトール奥より先へは行けないようだけど
飛空艇が普通にあるし大剣の渓谷へも大量にホムスが移動できてるからな
本編以前は防衛機構で追い払ってたりしてたのか?
飛空艇が普通にあるし大剣の渓谷へも大量にホムスが移動できてるからな
本編以前は防衛機構で追い払ってたりしてたのか?
906: 2019/10/17(木) 23:50:14.67
お"ん"やま"あ"ァ
907: 2019/10/18(金) 00:23:35.22
お元気~?
908: 2019/10/18(金) 00:37:00.09
ホムスでも、モナド探索隊が巨神の右腕まで行っていたりする
ゲーム中で触れられてない道もあるのだろう
ホムスとハイエンターの関わりが薄くなったのは、第一に巨神教団(とかディクソン)の暗躍によるものと思われる
ハイエンターは一時期ホムスとの混血を積極的に推し進めていたはずだが、少なくともソレアンの治世になる頃は全く没交渉
おそらく数百年前からハイエンターとホムスは生活圏を完全に分けられており、皇族が影姫をめとるという形で、わずかに交流があった時代の名残を残すのみ。
現在いるハーフたちは、混血が盛んにおこなわれた時代にできた混血児たちの子孫ということなのだと思われる。
巨神教団が混血児に対する差別意識を広めていった結果、混血児の多くは混血児同士で結婚して子孫を生んだため、皮肉にも逆にハイエンターに混ざったホムスの血が薄くなることは避けられたのではなかろうか。
ゲーム中で触れられてない道もあるのだろう
ホムスとハイエンターの関わりが薄くなったのは、第一に巨神教団(とかディクソン)の暗躍によるものと思われる
ハイエンターは一時期ホムスとの混血を積極的に推し進めていたはずだが、少なくともソレアンの治世になる頃は全く没交渉
おそらく数百年前からハイエンターとホムスは生活圏を完全に分けられており、皇族が影姫をめとるという形で、わずかに交流があった時代の名残を残すのみ。
現在いるハーフたちは、混血が盛んにおこなわれた時代にできた混血児たちの子孫ということなのだと思われる。
巨神教団が混血児に対する差別意識を広めていった結果、混血児の多くは混血児同士で結婚して子孫を生んだため、皮肉にも逆にハイエンターに混ざったホムスの血が薄くなることは避けられたのではなかろうか。
909: 2019/10/18(金) 02:37:05.27
数百年前なら当時の人普通に生きてそう人っていうかハイエンター
910: 2019/10/18(金) 12:06:28.00
なんかFEのSwitchに移植されるゲームが水着規制されたと聞いたんだけど
こっちは大丈夫かな?
露出の量がステータスに反映されるゲームで規制されたら終わりだぞ...
こっちは大丈夫かな?
露出の量がステータスに反映されるゲームで規制されたら終わりだぞ...
911: 2019/10/18(金) 12:18:59.18
正直粋の境地はスロットがないからネタの域でしかないから問題ない
912: 2019/10/18(金) 12:22:00.57
#FEの場合は仕事で水着着てる設定なのが引っかかってるぽいからどうかな
913: 2019/10/18(金) 15:09:38.49
どうせゲームのキャラなんて背中しか見ないんだから露出とかどうでもいいだろ
→尻と背中を露出…!?その手があったか…
→尻と背中を露出…!?その手があったか…
914: 2019/10/18(金) 21:20:32.66
とうとう返金問題に発展した#FE
915: 2019/10/18(金) 21:59:29.51
男性のたくましい大胸筋は芸術なので
規制されません
規制されません
916: 2019/10/18(金) 22:36:00.52
シュルク博識で運動出来ない設定なのに筋肉あるよな
917: 2019/10/18(金) 22:43:44.66
毎日モナドを素振りしてるかもしれないだろ
918: 2019/10/18(金) 22:55:33.31
重そうなジャンクソード持ち歩いてるしな
919: 2019/10/18(金) 22:57:57.01
運動できない設定なんてあったっけ?
ディクソンにそれなりに鍛えられてたんじゃないかな
ディクソンにそれなりに鍛えられてたんじゃないかな
920: 2019/10/18(金) 22:59:18.62
割りかし重そうなガラクタを日常的に運んでいれば筋肉も自然とつくかも
921: 2019/10/18(金) 23:13:14.20
ビジョンで未来が見えてることを差し引いても動き自体が普通じゃないしな
ムービー中だと下手したらラインより身体能力高そうに見えることもある
ムービー中だと下手したらラインより身体能力高そうに見えることもある
922: 2019/10/19(土) 00:51:35.72
運動が苦手(ホムス換算)
923: 2019/10/19(土) 01:52:10.35
次スレIP付きでどなたかオナシャス
924: 2019/10/19(土) 07:01:10.09
IPなんて要らん
荒れてもいないのに
荒れてもいないのに
925: 2019/10/20(日) 07:23:37.16
立ててみる
927: 2019/10/20(日) 13:53:54.70
>>925
勝手に立てるなよ
勝手に立てるなよ
926: 2019/10/20(日) 13:51:17.68
まだ早くない
そしてIPが付いて損するのは荒らしだけなので付けてよし
そしてIPが付いて損するのは荒らしだけなので付けてよし
928: 2019/10/20(日) 14:28:06.81
ゲーム的にはメインキャラ平等な感じするけど設定的にはメンバーの強さに優劣はあるのかな
939: 2019/10/21(月) 19:58:13.73
>>928
電撃の攻略本によると
「剣の達人である彼は、暴れまわるモナドを、そのテクニックだけで御していたのである。
ディクソンはその監視のために、ダンバンと行動を共にしていたフシがあるようだ」
…とあるから、利き手が健在だった頃のダンバンさんは名実ともに巨神界No.1だったんだろうな
電撃の攻略本によると
「剣の達人である彼は、暴れまわるモナドを、そのテクニックだけで御していたのである。
ディクソンはその監視のために、ダンバンと行動を共にしていたフシがあるようだ」
…とあるから、利き手が健在だった頃のダンバンさんは名実ともに巨神界No.1だったんだろうな
940: 2019/10/21(月) 20:05:57.04
>>939
でもモナドを使いこなすシュルクには敵わないのでは
人間やモンスター相手なら両手使えるダンバンさんの方が強かったりね
しかしよくモナドで戦えてたな。ラインが掴んだらあんな事になるのに
でもモナドを使いこなすシュルクには敵わないのでは
人間やモンスター相手なら両手使えるダンバンさんの方が強かったりね
しかしよくモナドで戦えてたな。ラインが掴んだらあんな事になるのに
943: 2019/10/21(月) 21:26:37.36
>>940
そもそもラインってあんまり強そうな描写がなかったような気がする
落ちそうなオダマさんを苦しそうに支えてたりするしあくまで鍛えた普通の人間って印象
そもそもラインってあんまり強そうな描写がなかったような気がする
落ちそうなオダマさんを苦しそうに支えてたりするしあくまで鍛えた普通の人間って印象
944: 2019/10/21(月) 21:34:03.78
>>943
まだまだ筋肉が足りないって言われたり、カルナに喝入れられたり、戦闘後会話ではとことん馬鹿にされるしな
まだまだ筋肉が足りないって言われたり、カルナに喝入れられたり、戦闘後会話ではとことん馬鹿にされるしな
929: 2019/10/20(日) 17:57:59.30
シュルク>フィオルン>ダンバン>メリア>その他一般人
位のイメージ(最終的)
位のイメージ(最終的)
930: 2019/10/20(日) 18:36:59.03
後半のシュルクはヤルダバオト相手に正面からパワー勝ちしたりもう完全に人外だったしな
ゲーム上のステータスではリキより非力だけど
ゲーム上のステータスではリキより非力だけど
931: 2019/10/20(日) 18:57:19.25
そういやなんで監獄島行く前に黒いフェイスに傷与えられたんだろう?
935: 2019/10/20(日) 20:06:27.76
>>931
シュルク自身のモナドの片鱗が一時的に発現したからじゃないか?
終盤のモナド無し未来視の伏線のようなものかと
シュルク自身のモナドの片鱗が一時的に発現したからじゃないか?
終盤のモナド無し未来視の伏線のようなものかと
936: 2019/10/20(日) 20:18:48.75
>>935
なるほど
なるほど
932: 2019/10/20(日) 19:00:48.09
防衛隊のミラーとかカンタン、小娘小隊長とかどんだけ強いんだろうね
特にミラーは剣の達人なんでしょ、武勇伝ないのか?
特にミラーは剣の達人なんでしょ、武勇伝ないのか?
933: 2019/10/20(日) 19:12:17.43
転倒して貧血になったと解釈してる
937: 2019/10/21(月) 00:39:38.38
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125663089787932672/pu/vid/352x640/U52m2TN7CNsC2FRk.mp4
これ改めて見るとほんとマップすごいね
よく作られてるわ
オープンワールドにできそう
これ改めて見るとほんとマップすごいね
よく作られてるわ
オープンワールドにできそう
938: 2019/10/21(月) 01:49:05.24
>>937
グロ
グロ
941: 2019/10/21(月) 20:52:23.95
いつ動かなくなってもおかしくない身体で戦ってるけど強すぎて誰よりも元気そうに見えてしまうフィオルン
942: 2019/10/21(月) 21:20:31.85
シュルク・ダンバン・フィオルンのパーティで倒れた機神兵ユニークと戦いたい
945: 2019/10/21(月) 21:39:26.82
ダンバンが身近にいるからなあ
ラインは見所のある若手くらいの立ち位置だろ
でもそれくらいがシュルクの相棒としては良い
ラインは見所のある若手くらいの立ち位置だろ
でもそれくらいがシュルクの相棒としては良い
946: 2019/10/21(月) 21:45:54.32
ラインは衛生兵のカルナから見てもガタイはいい方みたいね
フィオルンと再会する頃には実感してわかるほど筋肉がついたっぽい
シュルクはアカモートに着く頃には自分を「旅に出て長いからたくましくなりすぎちゃったかな?」と言ってる
シュルク ラインは最初はともかくだいぶ鍛えられたみたいね
フィオルンと再会する頃には実感してわかるほど筋肉がついたっぽい
シュルクはアカモートに着く頃には自分を「旅に出て長いからたくましくなりすぎちゃったかな?」と言ってる
シュルク ラインは最初はともかくだいぶ鍛えられたみたいね
947: 2019/10/21(月) 21:49:50.92
シュルクすら裸にすると結構筋肉あるけど、これがリマスターされるとどうなるかな
948: 2019/10/21(月) 22:09:11.94
>>947
スマブラ版くらいの細身になりそうな気がする
スマブラ版くらいの細身になりそうな気がする
949: 2019/10/21(月) 22:15:43.64
>>948
ええーそれは寂しい
ええーそれは寂しい
950: 2019/10/21(月) 22:16:12.56
つーかガドの筋肉ってどの程度?
ライン>ダンバン>シュルクだけど、何番目に入るかな?
ライン>ダンバン>シュルクだけど、何番目に入るかな?
コメント
コメントする