1: 2019/10/10(木) 16:39:00.09
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立て
こちらはスプラトゥーンのS帯スレです
4種のうちS帯あればここでいいじゃん
S+勢、X勢は上手くなるアドバイスくれ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
・交流戦したい→面倒だからここでやろうぜ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
・次スレは>>950(流れ次第で)無理なら宣言してレス番指定すること
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ61【質問/雑談/愚痴】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569622813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立て
こちらはスプラトゥーンのS帯スレです
4種のうちS帯あればここでいいじゃん
S+勢、X勢は上手くなるアドバイスくれ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
・交流戦したい→面倒だからここでやろうぜ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
・次スレは>>950(流れ次第で)無理なら宣言してレス番指定すること
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ61【質問/雑談/愚痴】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569622813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/10/10(木) 18:35:37.89
1乙
3: 2019/10/10(木) 19:19:10.24
前のスレにあったけど、ミサイルマンの方がまだマシって味方引くときあるね
自陣でアサリ集めて、敵陣に突っ込んでデスする0キルの味方とか、ホコで攻められてるのに相手陣地の富士山塗ってるとかね
ミサイルが飛んでくるだけまだマシって思う
俺の実力じゃミサイルマン引いてもS+では勝てないけどね
無印Sぐらいならミサイルマンはキャリーしてやれることもある
自陣でアサリ集めて、敵陣に突っ込んでデスする0キルの味方とか、ホコで攻められてるのに相手陣地の富士山塗ってるとかね
ミサイルが飛んでくるだけまだマシって思う
俺の実力じゃミサイルマン引いてもS+では勝てないけどね
無印Sぐらいならミサイルマンはキャリーしてやれることもある
4: 2019/10/10(木) 19:39:20.98
通しで一度も自高から出てこない長射程はそこから誰を倒そうとしてるん?牽制にもなってないぞ
5: 2019/10/10(木) 20:22:56.94
>>4
相手が来るの待ってるんだぞ
来ても倒せるとは言ってない
相手が来るの待ってるんだぞ
来ても倒せるとは言ってない
6: 2019/10/10(木) 20:23:05.02
倒そうとしているんじゃなくて塗ってるんだろう
基本自分の射程で塗れるとこは全部塗ってからじゃないと一歩も前に出るべきではない
基本自分の射程で塗れるとこは全部塗ってからじゃないと一歩も前に出るべきではない
7: 2019/10/10(木) 20:37:04.82
一番安定しない要因は防衛下手な味方
防衛でガイジじゃなければ攻めはキャリーできる
防衛でガイジじゃなければ攻めはキャリーできる
34: 2019/10/11(金) 06:28:38.44
>>7
敵にしろ味方にしろ防衛と打開が弱いと
絶対逆転されるからな
弱いってのはデスする速度が速いことを差す
敵にしろ味方にしろ防衛と打開が弱いと
絶対逆転されるからな
弱いってのはデスする速度が速いことを差す
9: 2019/10/10(木) 21:05:08.22
質問お願いいたします
Switchのフォートナイトで
ボイスチャットが使えなくなりました
相手の声は聞こえるけど
こちらの声は相手に聞こえないそうです
うちのプレイヤーは
だれかにミュートされてることが関係あると思う
と言ってますが関係ありますか
そもそもミュートってなんですか
ブロックみたいなことですか?
あとみまもりサポートという
親がかける時間制限を私はつけてませんが
フレンドになっている他のプレイヤーが
みまもりサポートを親がつけていたとしたら
それもボイチャに関係してきますか
ゲーム音痴過ぎる質問ですみません
Switchのフォートナイトで
ボイスチャットが使えなくなりました
相手の声は聞こえるけど
こちらの声は相手に聞こえないそうです
うちのプレイヤーは
だれかにミュートされてることが関係あると思う
と言ってますが関係ありますか
そもそもミュートってなんですか
ブロックみたいなことですか?
あとみまもりサポートという
親がかける時間制限を私はつけてませんが
フレンドになっている他のプレイヤーが
みまもりサポートを親がつけていたとしたら
それもボイチャに関係してきますか
ゲーム音痴過ぎる質問ですみません
11: 2019/10/10(木) 21:17:43.36
>>9
フォートナイトスレで聞きましょう
前スレの最後にタチウオハコフグでマルミサの話を出した者です
狭いから強い!って返信貰って恐縮ですが、そうじゃなくて塗る場所が殆ど無いのにミサイルマンはどこでSP貯めるのか疑問に思った次第です
ちょこちょこ安全な所で塗り返したりしてんのかな?
フォートナイトスレで聞きましょう
前スレの最後にタチウオハコフグでマルミサの話を出した者です
狭いから強い!って返信貰って恐縮ですが、そうじゃなくて塗る場所が殆ど無いのにミサイルマンはどこでSP貯めるのか疑問に思った次第です
ちょこちょこ安全な所で塗り返したりしてんのかな?
12: 2019/10/10(木) 21:27:33.05
>>11
そもそも広いステージだとしてもカウントの取り合いで戦う場所は限られてんだからその狭いステージと大して変わらなくない?
普通はショッツルの左右とかムッゴのリスの横とかみたいな関係ないとこ塗るなんて事はしないだろうし
そもそも広いステージだとしてもカウントの取り合いで戦う場所は限られてんだからその狭いステージと大して変わらなくない?
普通はショッツルの左右とかムッゴのリスの横とかみたいな関係ないとこ塗るなんて事はしないだろうし
13: 2019/10/10(木) 21:50:03.49
>>12
お前は本物のミサイルマンを知らない…
ホッケの右左の上ルートもびっしり綺麗に塗ってくれるんだぞ?w
お前は本物のミサイルマンを知らない…
ホッケの右左の上ルートもびっしり綺麗に塗ってくれるんだぞ?w
14: 2019/10/10(木) 21:50:51.45
>>13
知っとるが
知っとるが
17: 2019/10/10(木) 22:20:41.23
>>12
狭いとミサイルが飛んできたときに逃げる場所がない
ハコフグでミサイル飛んで来たらどこに行く?
総撤退か?
それならミサイル超強いだろ
狭いとミサイルが飛んできたときに逃げる場所がない
ハコフグでミサイル飛んで来たらどこに行く?
総撤退か?
それならミサイル超強いだろ
10: 2019/10/10(木) 21:09:58.16
リッターとか使ってるともう一生自高から降りなくていいじゃんって思うときがあるね
まあそれは極端な話だけど
後衛が前に出てこないのは敵が潜伏してるとか前衛を務める味方が居ないとかいろいろ理由があったりするよ
まあそれは極端な話だけど
後衛が前に出てこないのは敵が潜伏してるとか前衛を務める味方が居ないとかいろいろ理由があったりするよ
15: 2019/10/10(木) 21:52:32.52
初手、ショッツル鉱山のバーベキューエリア塗ってるボールドいた
フルタイムでミサイル回数19回
なんかミサイルどれだけ打てるかRTA流行ってるの?
フルタイムでミサイル回数19回
なんかミサイルどれだけ打てるかRTA流行ってるの?
16: 2019/10/10(木) 22:11:17.17
ミサイルの回数だけ競うのがガチのミサイルマンだと思うけどそんなやつはほっておいて
防衛になりそうだと先読みして防衛ポイント周り塗る
人数有利だから敵陣を塗りに行く
貯まったSPを乱戦時に吐くミサイルマンと
攻守の切り替えのタイミングが分かっていない味方ならどっちがマシ?
ミサイルマンは当然対面拒否の動きとして
防衛になりそうだと先読みして防衛ポイント周り塗る
人数有利だから敵陣を塗りに行く
貯まったSPを乱戦時に吐くミサイルマンと
攻守の切り替えのタイミングが分かっていない味方ならどっちがマシ?
ミサイルマンは当然対面拒否の動きとして
35: 2019/10/11(金) 06:36:47.30
>>16
その2拓ならミサイルマン
その2拓ならミサイルマン
18: 2019/10/10(木) 22:35:42.82
20: 2019/10/10(木) 23:03:44.46
>>18
なんやねんその写真
イケメンガッチリのヱロ写真貼ったらアドバイスしたるわ
なんやねんその写真
イケメンガッチリのヱロ写真貼ったらアドバイスしたるわ
19: 2019/10/10(木) 22:54:06.51
うーん、クラネヲを捨てる!
クラネオというか、ミサイル武器は全て味方が(自分が)相手より強い時にしか有効活用できないブキだからエイムガーとか言ってる段階で持つべきじゃない
せめてクラブラに
クラネオというか、ミサイル武器は全て味方が(自分が)相手より強い時にしか有効活用できないブキだからエイムガーとか言ってる段階で持つべきじゃない
せめてクラブラに
21: 2019/10/10(木) 23:04:46.64
正直2、30秒に一発ミサイル撃たれるとキツイ
22: 2019/10/10(木) 23:26:01.38
>>21
開幕は10秒で撃つぜ
開幕は10秒で撃つぜ
23: 2019/10/10(木) 23:26:26.72
ミサイルが弱いんじゃなくてオブジェクトも戦況も全く無視して常に人数不利を作るから弱いのね
チャクチ持ちからすればミサイルとか強スペだから
チャクチ持ちからすればミサイルとか強スペだから
24: 2019/10/10(木) 23:34:00.28
>>23
ミサイルを派遣してるから数的不利を作っていないだろ
ミサイルが来るよりうれしい味方なんていったいどれだけ存在することか
ミサイルを派遣してるから数的不利を作っていないだろ
ミサイルが来るよりうれしい味方なんていったいどれだけ存在することか
25: 2019/10/11(金) 00:15:54.76
マルミはホコならバリア即割りくらいすりゃ良いのに
なんで戦況考えず溜まったら撃つんだ
なんで戦況考えず溜まったら撃つんだ
26: 2019/10/11(金) 00:19:10.91
さっきからハイドラとリッターが常にセットで仲間にくるんだが…
ハイドラ、リッター、バレルを引いて勝った自分を誉めてあげたい
ハイドラ、リッター、バレルを引いて勝った自分を誉めてあげたい
27: 2019/10/11(金) 00:44:46.97
結局マルミサマンって弱くね
味方でも敵でも入ってる編成が勝ってるところ全く見ない
あれでウデマエ維持できるとか絶対嘘だろ
味方でも敵でも入ってる編成が勝ってるところ全く見ない
あれでウデマエ維持できるとか絶対嘘だろ
29: 2019/10/11(金) 01:00:27.82
毎回3人以上ロックオンして14発くらい打てたら結構強そう
30: 2019/10/11(金) 01:48:21.90
味方チャー2は勘弁
31: 2019/10/11(金) 02:35:52.02
棒立ちバレルに4点バーストお見舞いしてやるの気持ち良スギィ!タチウオの風呂つよ
32: 2019/10/11(金) 03:10:42.62
6歳の女の子でもX行けるというのに俺ときたら最高S +2とか…
33: 2019/10/11(金) 04:19:26.18
年齢性別なんて関係ないよ、考えてそれなりの時間を費やしたかだけ
36: 2019/10/11(金) 09:09:49.68
溜まったSPを乱戦時に吐くとかそれミサイルマンじゃないよね
37: 2019/10/11(金) 09:24:33.68
アホみたいに吐くだけがミサイルマンの本領だもんな
因みに昨日は銅モデのナイスダマンにも遭遇したわw
14SPで4キル(アシストは見てない)、ずっと3VS4で戦わされてたわ
因みに昨日は銅モデのナイスダマンにも遭遇したわw
14SPで4キル(アシストは見てない)、ずっと3VS4で戦わされてたわ
38: 2019/10/11(金) 11:12:39.11
正直、編成の問題だと思うんだよな
ミサイルマンも中央特攻野郎も芋スナも噛み合えば強い
実際には編成が事故って活躍できないのが多い
ミサイルマンも中央特攻野郎も芋スナも噛み合えば強い
実際には編成が事故って活躍できないのが多い
39: 2019/10/11(金) 12:46:30.58
編敵の編成が事故るかこっちの編成が余程上手く噛み合わないと活躍出来ない
って感じだわな
って感じだわな
40: 2019/10/11(金) 13:00:41.25
アサリ見てないやつ多過ぎて萎える
マップの役割なんだと思ってるんだろ?
責められてる時敵陣行くバカはいつまで経っても居なくならないな
マップの役割なんだと思ってるんだろ?
責められてる時敵陣行くバカはいつまで経っても居なくならないな
43: 2019/10/11(金) 15:51:58.88
>>42
ホコ割参加すると見せかけて敵陣特攻するマンのせいだよ
ホコ割参加すると見せかけて敵陣特攻するマンのせいだよ
44: 2019/10/11(金) 16:03:34.23
ヤグラで人数有利ついても自陣で芋ってるリッターいたから味方撃ちしてカモン!って言ったらやっと着いてきた
ちゃんと伝える事も大切ね
ってか、言われる前に行動しろ
ちゃんと伝える事も大切ね
ってか、言われる前に行動しろ
47: 2019/10/11(金) 16:15:57.19
Bバスとかありがちだよね
初動左に突っ込んでいったと思ったら何の成果も得れずにデスして帰ってくる短射程とか
初動左に突っ込んでいったと思ったら何の成果も得れずにデスして帰ってくる短射程とか
48: 2019/10/11(金) 16:33:45.61
ホコ、SからA?まで落ちたぞコラ!
どないなっとんねん!
どないなっとんねん!
49: 2019/10/11(金) 16:56:34.24
このスレ卒業だね😂
55: 2019/10/11(金) 17:54:25.51
>>49
ホコ以外まだSだから許してヒヤシンス
ホコ以外まだSだから許してヒヤシンス
75: 2019/10/11(金) 21:19:28.35
>>73
それは割れた時のメリットであって割りに行くメリットではない
そして割れなかった時のデメリットを考慮して野良で割に行くメリットがないと言っている、理解しろ
それは割れた時のメリットであって割りに行くメリットではない
そして割れなかった時のデメリットを考慮して野良で割に行くメリットがないと言っている、理解しろ
106: 2019/10/12(土) 01:20:54.07
>>103
海女美とかは割ると超有利なんで対物積んでスパヒューで初動割、人数有利取って即持ちでx上がったから
s+で割強いステージと武器なら強いと思うけどねー
エンガワとかだと別に割に行かなくてもいいし無条件で全ステージ割に行けとかは思わないけど
海女美とかは割ると超有利なんで対物積んでスパヒューで初動割、人数有利取って即持ちでx上がったから
s+で割強いステージと武器なら強いと思うけどねー
エンガワとかだと別に割に行かなくてもいいし無条件で全ステージ割に行けとかは思わないけど
109: 2019/10/12(土) 02:07:47.17
>>103
お前が常に8人のなかで上位っていうならこのスレ卒業してるだろw
編成で明らかに負けてない限り割りに行くのが基本戦略なんだから、お前がいくらここで力説しようともやってる事は味方の足を引っ張る行為、机上の空論なんだよ
万が一お前の言う事が浸透したとして、そうなると敵も割りに来ないから結局割った方が有利になる
もしくは地雷行為とされるホコ割りに参加せずに裏取りや、ホコの爆発に怯えながら周りで戦う事になる
そういうゴチャゴチャした状況を野良で上手く立ち回れる筈がない
で、最終的に編成差が無ければホコを割りに行って、負けそうなら下がりましょうってのが基本戦略に落ち着くのよ
お前が常に8人のなかで上位っていうならこのスレ卒業してるだろw
編成で明らかに負けてない限り割りに行くのが基本戦略なんだから、お前がいくらここで力説しようともやってる事は味方の足を引っ張る行為、机上の空論なんだよ
万が一お前の言う事が浸透したとして、そうなると敵も割りに来ないから結局割った方が有利になる
もしくは地雷行為とされるホコ割りに参加せずに裏取りや、ホコの爆発に怯えながら周りで戦う事になる
そういうゴチャゴチャした状況を野良で上手く立ち回れる筈がない
で、最終的に編成差が無ければホコを割りに行って、負けそうなら下がりましょうってのが基本戦略に落ち着くのよ
113: 2019/10/12(土) 03:24:50.82
>>109
じゃあそのお前の基本戦略でなんでお前は抜けれないの?
じゃあそのお前の基本戦略でなんでお前は抜けれないの?
80: 2019/10/11(金) 21:56:28.37
>>75
私ほこ割りに行きません
みたいな名前にしとけよ
私ほこ割りに行きません
みたいな名前にしとけよ
52: 2019/10/11(金) 17:48:34.79
S+って結局1900当たりで維持する力があればXいけるってこと?
全部2以上になったんだけどこれをキープすればいいってこと?性格的に飽きたらコロコロ武器変えてしまうんだけど変えないほうがいいのかな
全部2以上になったんだけどこれをキープすればいいってこと?性格的に飽きたらコロコロ武器変えてしまうんだけど変えないほうがいいのかな
54: 2019/10/11(金) 17:53:42.90
>>52
1900あったら負けてもひび入りにくくなるから
徐々に上がっていくんじゃないかな
俺は1900は維持できなかったよ
1900あったら負けてもひび入りにくくなるから
徐々に上がっていくんじゃないかな
俺は1900は維持できなかったよ
63: 2019/10/11(金) 18:37:18.27
>>54
1900というより2000前後の数字が安定してきたらだと思う。1900前後だと特に割れにくい印象はなかったような。まぁ、そこまでくると他ルールX当たり前なので揉まれて鍛えられる。
1900というより2000前後の数字が安定してきたらだと思う。1900前後だと特に割れにくい印象はなかったような。まぁ、そこまでくると他ルールX当たり前なので揉まれて鍛えられる。
72: 2019/10/11(金) 20:48:05.38
>>52
1900台はS+適正
2000台常駐でXに昇格しても底辺で維持出来る感じ
1900台はS+適正
2000台常駐でXに昇格しても底辺で維持出来る感じ
56: 2019/10/11(金) 17:58:44.90
★付きでS帯居る奴は味方じゃなく絶対に自分のせいなんだから味方に文句を言わず自分が変われよ
お前の全てが間違っている
お前の全てが間違っている
57: 2019/10/11(金) 18:01:42.94
S帯スレで何言ってんだ
58: 2019/10/11(金) 18:04:46.92
s帯スレだから確実に正しいピッタリな内容でいい意見だろ
自分が間違ってるのは確実なのに味方ガー言う★付S帯をなくしたいんや
自分が間違ってるのは確実なのに味方ガー言う★付S帯をなくしたいんや
59: 2019/10/11(金) 18:13:17.47
>>58
いやただのアホの意見にしか見えんから不要や
いやただのアホの意見にしか見えんから不要や
60: 2019/10/11(金) 18:14:54.10
ウデマエとか星付きとかに限らずとも上にいけないのは自分に悪いところが必ずあるわな
だがそれを言ったところで見当違いの味方とか運営批判は減らないだろうけど
だがそれを言ったところで見当違いの味方とか運営批判は減らないだろうけど
61: 2019/10/11(金) 18:29:29.26
プロコンの左スティック折れたんだけどアロンアルファで治る?
いずれ修理には出す
いずれ修理には出す
62: 2019/10/11(金) 18:31:40.79
星5で2キル13デスのボールド見たときは流石にダメだこりゃと思ったよ
64: 2019/10/11(金) 19:00:55.92
S+で平均ガチパワー2100までいけたらS+卒業と思ってもいい
68: 2019/10/11(金) 20:06:59.92
>>64
いいぞ
いいぞ
65: 2019/10/11(金) 19:08:19.28
デボン明るくなった?
71: 2019/10/11(金) 20:41:12.27
>>65
なったね
サイレント修正ってやつか
なったね
サイレント修正ってやつか
66: 2019/10/11(金) 19:56:25.58
1800辺りで苦しいワイ
未来が見えない
未来が見えない
69: 2019/10/11(金) 20:16:05.35
>>66
ナカーマ...
S+0でぎりぎり3ヒビ6勝OKキープいけるか割れるかの二択だから進める気がしない・・・
適正がA+かSのどっちかな気がしちゃう
ナカーマ...
S+0でぎりぎり3ヒビ6勝OKキープいけるか割れるかの二択だから進める気がしない・・・
適正がA+かSのどっちかな気がしちゃう
67: 2019/10/11(金) 20:02:01.98
1キルも出来ないチャージャー消えろよまじで
70: 2019/10/11(金) 20:17:48.82
何とかS踏みとどまれた、今夜は気分よく飲めそうだ
スピコラでアメフラシ久しぶりに使ったけどやっぱ便利だなコイツ
スピコラでアメフラシ久しぶりに使ったけどやっぱ便利だなコイツ
74: 2019/10/11(金) 21:18:49.81
味方誰もアサリ拾わなくて草
どんなに時間が経っても合計アサリ数が自分が持ってるアサリの数と一緒でバグかと思った
どんなに時間が経っても合計アサリ数が自分が持ってるアサリの数と一緒でバグかと思った
77: 2019/10/11(金) 21:41:12.81
ホコで相手全落ちさせてるのに何回カモンしてもホコの前で止まってる馬鹿がいた。
何してるのかとイラついて戻ってみたらホコの前でマルミサロックオンを頑張ってた。
悪いけど試合投げたわ。
何してるのかとイラついて戻ってみたらホコの前でマルミサロックオンを頑張ってた。
悪いけど試合投げたわ。
78: 2019/10/11(金) 21:48:27.86
ガチパワー2000越えでもカウンターアサリ速攻で拾って投げ捨てる馬鹿いるのが絶望
87: 2019/10/11(金) 22:58:37.71
>>79
そういうときはこっそりエリア外に捨てると楽しめるよ
そういうときはこっそりエリア外に捨てると楽しめるよ
82: 2019/10/11(金) 22:22:50.10
カウンターアサリ何でも無いときに拾うのは得意だけどゴール割られた時に拾うことはしないよね
適当に投げ捨てていいからとりあえず拾っといても良いと思うんだけど
適当に投げ捨てていいからとりあえず拾っといても良いと思うんだけど
83: 2019/10/11(金) 22:23:05.91
本当に味方何やっとんねん何回カウンターアサリ消滅させれば気が済むんだよ
84: 2019/10/11(金) 22:29:20.34
アサリの筆なー、本当に当たり外れが大きすぎる
外れの時の頭の悪さはもう筆舌に尽くしがたい
外れの時の頭の悪さはもう筆舌に尽くしがたい
85: 2019/10/11(金) 22:40:13.67
味方のことをハズレだ当たりだと批評する人は
自分のことは当たりだと思っているのだろうか
自分のことは当たりだと思っているのだろうか
86: 2019/10/11(金) 22:42:54.55
チャーくん今まで拾ってすら居なかったのに延長前の9個持ちの目の前でアサリかっさらっていって草
カモンしても寄越さねえし投げても拾わないし馬鹿か?
カモンしても寄越さねえし投げても拾わないし馬鹿か?
88: 2019/10/11(金) 23:00:06.32
>>86
アサリでチャージャー使うやつはガイジ
みんなでアサリ入れてるとき大抵後ろで意味のないハイプレ撃ってる
アサリでチャージャー使うやつはガイジ
みんなでアサリ入れてるとき大抵後ろで意味のないハイプレ撃ってる
92: 2019/10/11(金) 23:20:27.84
>>91
上位の馬鹿がそれで不正したり苦手なやつから逃げてたから仕方ない
上位の馬鹿がそれで不正したり苦手なやつから逃げてたから仕方ない
93: 2019/10/11(金) 23:23:54.21
>>91
最新で追加されたね
どう考えても集まらなさそうって時も待つしかなくなった
最新で追加されたね
どう考えても集まらなさそうって時も待つしかなくなった
94: 2019/10/11(金) 23:26:19.44
時間がかかるマッチングのときって大体一方的にボコられるんだよなー…
95: 2019/10/11(金) 23:41:47.87
マッチングの時点で7人なやつはどうにかならんのあれ
96: 2019/10/11(金) 23:55:08.96
ホコで押し込まれてるのに敵リス塗ってるボールドマジでなんなんだ?
s+8でガチパ2000ある部屋でこんなことされると思わなかった
s+8でガチパ2000ある部屋でこんなことされると思わなかった
97: 2019/10/12(土) 00:03:03.41
>>96
あいつらホコの場所とか攻めてるか攻められてるかなんて知ったこっちゃないぞ
ただ動いてるだけ
あいつらホコの場所とか攻めてるか攻められてるかなんて知ったこっちゃないぞ
ただ動いてるだけ
102: 2019/10/12(土) 00:20:35.34
>>97
いくらなんでもガチパ2000オーバーでそりゃねえよと思ってさ
たまたま紛れ込んだのか運だけで上がってきたのか…
いくらなんでもガチパ2000オーバーでそりゃねえよと思ってさ
たまたま紛れ込んだのか運だけで上がってきたのか…
98: 2019/10/12(土) 00:03:45.63
スマブラで人が減って以来、S+帯はS+9でもS+0とマッチングする第一の魔境だから無能がいるのは折り込み済みで進めないとな
100: 2019/10/12(土) 00:12:21.61
>>98
ホントそれw
ガチパワー高くてもマジで変な味方引く
相手にも行くのは分かるけど、運ゲーで下手も上がってくるし、上手い人も下がるから、味方トゥーンが加速してる感じする
ホントそれw
ガチパワー高くてもマジで変な味方引く
相手にも行くのは分かるけど、運ゲーで下手も上がってくるし、上手い人も下がるから、味方トゥーンが加速してる感じする
101: 2019/10/12(土) 00:16:20.94
>>100
Xいけばいいじゃん、Xなら相対的に弱いやつはいても攻められてるときに敵陣に居るレベルのゴミは運で上がってこない
Xいけばいいじゃん、Xなら相対的に弱いやつはいても攻められてるときに敵陣に居るレベルのゴミは運で上がってこない
99: 2019/10/12(土) 00:09:37.68
マッチングの集まりが悪いときは、ホームボタン押して抜けるけど、懲罰食らわないよ
連続でやると懲罰対象じゃないかな?
それか物理的に回線を切るとかかな?
ホームボタンで抜けると、集まった場合は回線が残るからすぐに始めれるよ
連続でやると懲罰対象じゃないかな?
それか物理的に回線を切るとかかな?
ホームボタンで抜けると、集まった場合は回線が残るからすぐに始めれるよ
104: 2019/10/12(土) 00:23:12.20
勝利後つづける?画面で回線切れて、勝利なかったことにされてヒビ入れられて納得いかん
105: 2019/10/12(土) 01:17:21.14
ぶっちゃけ犠牲無しで割られる方が勝負して割られるよりはいいね
そこでホコ取らせた方が初動の流れならまだ有利に各個撃破出来る
そこでホコ取らせた方が初動の流れならまだ有利に各個撃破出来る
115: 2019/10/12(土) 03:38:04.75
>>105
ウデマエ上げる目的だとまず6割勝ちを目指すとして割れるかどうかは他の7人次第なので割りに行っても6割も割れないだろうし
割りにって割れなかった時の不利っぷりが大きいからそれを避けたいとすれば
割りに行かずその手前などほかの場所を塗る、が最善と思う
あんまり不利にしないようにして強いほうが、勝つべきほうが勝つような試合にしていけば自分の力がついていれば上がるだろ
一か八かの立ち回りをするとうまくいけば勝ち、上手くいかなければ負ける、それやると勝率5割に近づく
つまりウデマエは上がらない
ウデマエ上げる目的だとまず6割勝ちを目指すとして割れるかどうかは他の7人次第なので割りに行っても6割も割れないだろうし
割りにって割れなかった時の不利っぷりが大きいからそれを避けたいとすれば
割りに行かずその手前などほかの場所を塗る、が最善と思う
あんまり不利にしないようにして強いほうが、勝つべきほうが勝つような試合にしていけば自分の力がついていれば上がるだろ
一か八かの立ち回りをするとうまくいけば勝ち、上手くいかなければ負ける、それやると勝率5割に近づく
つまりウデマエは上がらない
120: 2019/10/12(土) 04:00:47.58
>>117
勧めてるとして上位勢はアホなことやるやつが8人の中に一人もいないという前提があるだろ
上がこうだから下も正しいと言えないのは分かるだろ
上位勢とか自分を基準に話してるから参考にならんし
攻めの時とか前に出て圧力をかけるのが正しいとかそうとう聞くけど自分はそれやって20キル5デスとかなんだよな
言うとおりにして5キル20デスとかかますやつに再度同じことを言えるだろうか
各自の力量、各腕前で正しい行動は全然違う
S帯なんか115で言った意見が絶対正しいと思う
勧めてるとして上位勢はアホなことやるやつが8人の中に一人もいないという前提があるだろ
上がこうだから下も正しいと言えないのは分かるだろ
上位勢とか自分を基準に話してるから参考にならんし
攻めの時とか前に出て圧力をかけるのが正しいとかそうとう聞くけど自分はそれやって20キル5デスとかなんだよな
言うとおりにして5キル20デスとかかますやつに再度同じことを言えるだろうか
各自の力量、各腕前で正しい行動は全然違う
S帯なんか115で言った意見が絶対正しいと思う
121: 2019/10/12(土) 04:02:30.29
>>120
そのアホな事してる当人がお前だぞ
そのアホな事してる当人がお前だぞ
122: 2019/10/12(土) 04:06:42.25
>>118
同じガチパワーで同じ力量なら割りに行こうが行くまいがウデマエ上がらないからどっちでもいいよ
まあそれならウデマエ下げないために割りに行くのは正解だと思うよ
割りに行かないのは自分がその帯で強くなった時の立ち回りの話しな
同じガチパワーで同じ力量なら割りに行こうが行くまいがウデマエ上がらないからどっちでもいいよ
まあそれならウデマエ下げないために割りに行くのは正解だと思うよ
割りに行かないのは自分がその帯で強くなった時の立ち回りの話しな
107: 2019/10/12(土) 01:46:48.65
アーマーたまってるのに使わないマンに遭遇した
そういうパターンもあるのね
そういうパターンもあるのね
108: 2019/10/12(土) 02:04:42.48
1900代でも3負で2ヒビなんだな
110: 2019/10/12(土) 02:19:59.36
初動1分ちょいで6キルしてカウント3まで進めてそこから3分半、0キルの戦犯は私です
112: 2019/10/12(土) 03:09:52.30
ずっと俺しか乗らなくて相手全落ちしてるときすらチャーも乗らないから俺も真似してたら負けた
116: 2019/10/12(土) 03:39:55.13
ホコ割行かずに挙句ほか塗ってる奴引かなければ5.6割は勝てるよホコは
119: 2019/10/12(土) 03:55:17.33
セオリーで勝てないから逃げてるだけ
対面勝てないから裏取り、ガチアサリ入れられないからゴール前カモンしてるような連中と一緒
基本無視して奇に走ってるの自覚しないと
対面勝てないから裏取り、ガチアサリ入れられないからゴール前カモンしてるような連中と一緒
基本無視して奇に走ってるの自覚しないと
124: 2019/10/12(土) 04:22:38.06
ホコ割ろうが割らまいがどちらでもいいけどとりあえずホコ割らないなら初動から関係ないとこ行ってくれると助かるね
ホコ割りルートに参加して途中でお前割らないんかい!ってフェイントかけられるのが一番困る
ホコ割りルートに参加して途中でお前割らないんかい!ってフェイントかけられるのが一番困る
125: 2019/10/12(土) 04:53:11.67
地雷前提で動く為に自らが地雷になるとか火にガソリン注ぐような人なんかな?
126: 2019/10/12(土) 05:12:49.18
>>125
まだ理解できなかな
初動割りはギャンブルなんだから全員の力が拮抗しているか自軍のほうが弱い時だけでいいわ
ウデマエ上げるときはがんばって割りに行かないほうがいいに決まってる
まだ理解できなかな
初動割りはギャンブルなんだから全員の力が拮抗しているか自軍のほうが弱い時だけでいいわ
ウデマエ上げるときはがんばって割りに行かないほうがいいに決まってる
127: 2019/10/12(土) 05:16:34.79
>>126
いやだからあんたがやってるそれがギャンブルなんだけど…
もしかしてその立ち回りは最悪の事態を想定して動いてるとでも思ってる?
いやだからあんたがやってるそれがギャンブルなんだけど…
もしかしてその立ち回りは最悪の事態を想定して動いてるとでも思ってる?
130: 2019/10/12(土) 05:45:54.72
>>129
お前本当誰の話も聞かないんだな
お前本当誰の話も聞かないんだな
128: 2019/10/12(土) 05:38:46.01
割りに行って厳しそうなら下がるだけだろ
ボールド以外は
ボールド以外は
131: 2019/10/12(土) 05:49:43.61
初動のホコ割りするかどうかは敵味方の編成見て判断
例外はチョウザメ(左右から抜けられるから先に敵と合う可能性が高い)
エンガワ(同じく割る前に敵と合う可能性あり)
他のマップでも割り無視しての裏取り警戒は必要
特に裏取り多いのはムツゴ
長射程はホコ割ってる時にマップ開いて敵の塗りを警戒すれば裏とりを防げる
例外はチョウザメ(左右から抜けられるから先に敵と合う可能性が高い)
エンガワ(同じく割る前に敵と合う可能性あり)
他のマップでも割り無視しての裏取り警戒は必要
特に裏取り多いのはムツゴ
長射程はホコ割ってる時にマップ開いて敵の塗りを警戒すれば裏とりを防げる
132: 2019/10/12(土) 05:58:40.10
エンガワ以外は割に行く対物お風呂だけど
エンガワではキル取りに行く
だいたい成功するから、初動でキル取るのは以外と簡単に感じる
普通の対面じゃ勝てないやつが割に参加しないでキル行く気持ちがよくわかる
楽しいもん実際
ミサイルマンや永遠と裏取りするやつと同じ、対面鍛える基本をサボってきた結果だから、今更変えても、腕前上がるとは思えない
味方負担の行動に疑問を感じず、割らないの一点張りの人はスルーしたら?
風呂持ってるだけで味方負担と言われると痛いですがw
エンガワではキル取りに行く
だいたい成功するから、初動でキル取るのは以外と簡単に感じる
普通の対面じゃ勝てないやつが割に参加しないでキル行く気持ちがよくわかる
楽しいもん実際
ミサイルマンや永遠と裏取りするやつと同じ、対面鍛える基本をサボってきた結果だから、今更変えても、腕前上がるとは思えない
味方負担の行動に疑問を感じず、割らないの一点張りの人はスルーしたら?
風呂持ってるだけで味方負担と言われると痛いですがw
133: 2019/10/12(土) 06:46:55.46
素直に編成とステージによって臨機応変に、じゃいかんのか?
そうやって頑固だからS帯スレで持論振りかざしてイキり散らす様になってるんだよ
そうやって頑固だからS帯スレで持論振りかざしてイキり散らす様になってるんだよ
137: 2019/10/12(土) 07:09:03.10
バリア割る割らないでよく盛り上がれるなぁ
自分なら話し続かず一瞬で会話止まる自信ある
自分なら話し続かず一瞬で会話止まる自信ある
140: 2019/10/12(土) 08:34:59.23
今日は回線落ち許す
141: 2019/10/12(土) 08:57:59.16
>>140
不足の事態で切れる可能性のあるところはやらない方がヒビ的には安全そうな気がする
不足の事態で切れる可能性のあるところはやらない方がヒビ的には安全そうな気がする
142: 2019/10/12(土) 09:24:45.19
回線落ちの試合は勝っても負けても損がないからある意味楽しい
でもホコで開始20秒ノックアウトとかならヒビ入るのかな?
こっちが4人の時はそれはしないように心掛けている
でもホコで開始20秒ノックアウトとかならヒビ入るのかな?
こっちが4人の時はそれはしないように心掛けている
143: 2019/10/12(土) 09:44:41.07
>>142
開幕回線落ちなら速攻でヤラれてもヒビ入らないと思う
開幕回線落ちなら速攻でヤラれてもヒビ入らないと思う
144: 2019/10/12(土) 09:52:04.99
矛の初動でそれてくボールドいるな~裏取りかなーと思ったらハートマーク書き出しやがった その後も反対側にもやりだした まあ当然のように負けた そんなガチパワー1900部屋のお話 市ね
145: 2019/10/12(土) 09:54:39.09
警告文が出る方の回線落ちは負け判定になるよ
試合開始前の風景映してる時にそれが出て負け扱いになるのが納得いかない
試合開始前の風景映してる時にそれが出て負け扱いになるのが納得いかない
147: 2019/10/12(土) 10:03:22.11
開始時3VS4とかで3側なら相手が同じ人数にならないければヒビ影響はなかった気がする
自分が落ちた場合はもちろん影響出るけど
>>145
試合開始前に動かない(人数が減ってそのまま終了)も
自分側のエラーかと思ってた。他の落ちの場合はちょっと遅れて人数減りで開始した気がしたし
自分が落ちた場合はもちろん影響出るけど
>>145
試合開始前に動かない(人数が減ってそのまま終了)も
自分側のエラーかと思ってた。他の落ちの場合はちょっと遅れて人数減りで開始した気がしたし
146: 2019/10/12(土) 10:03:11.77
回線落ち多いな3/5でどっちか1人居なくなったわ
150: 2019/10/12(土) 11:29:32.35
>>146
こっち一人落ちてヤレヤレって思ってたら、相手が二人落ちたりとかあるからなw
こっち一人落ちてヤレヤレって思ってたら、相手が二人落ちたりとかあるからなw
148: 2019/10/12(土) 10:17:13.30
いらないところでカモン押しまくるやつ勘弁してくれ
特にアサリでやられるとマジで迷惑
特にアサリでやられるとマジで迷惑
151: 2019/10/12(土) 11:48:04.92
無傷の昇格戦6連敗で無事割れる
152: 2019/10/12(土) 11:51:07.18
1800台はまだ敵がどこにいるか予測しながら動けるけど2000になると流石にきついな
153: 2019/10/12(土) 11:51:36.97
前に回線の不具合か何かで2対1になったことがある
でも何故かノックアウトまで行けて何で試合流れなかったんだろうって不思議に思ってる
自分わかばだったし相手がかわいそうだった
でも何故かノックアウトまで行けて何で試合流れなかったんだろうって不思議に思ってる
自分わかばだったし相手がかわいそうだった
154: 2019/10/12(土) 12:01:29.64
こっち開幕から回線落ちいてみんな諦めモードで遊んでたら途中で敵も回線落ちして普通負けヒビ入ったときあるで
156: 2019/10/12(土) 12:24:23.05
>>154
不意に人数互角になる事あるからなあ・・・(4VS4でも3VS3とかでもヒビ)
諦めたくなるのもわからんでもないけど人数不利でも微妙な粘りしてワンチャン残した方がよさそう
不意に人数互角になる事あるからなあ・・・(4VS4でも3VS3とかでもヒビ)
諦めたくなるのもわからんでもないけど人数不利でも微妙な粘りしてワンチャン残した方がよさそう
155: 2019/10/12(土) 12:05:37.64
ブラックアウトの時丁度ガチマ潜ってたからビックリしたわ
157: 2019/10/12(土) 12:26:03.44
このスレってS行ってもすぐ降格する実質A民も話に参加しても良いのかな
158: 2019/10/12(土) 12:33:06.30
>>157
ええんでない SA往復も自分含め何人かいると思う
ええんでない SA往復も自分含め何人かいると思う
162: 2019/10/12(土) 13:27:08.62
>>157
卒業式間近や卒業生のXもおるから気にしなさんな
卒業式間近や卒業生のXもおるから気にしなさんな
159: 2019/10/12(土) 12:53:32.06
1900台で6連敗してもガチパ下がらず、ただやられつづけるのみ…
163: 2019/10/12(土) 13:29:02.45
>>159
ガチパ下がらずなら負けてもメーターのダメージ少ない(可能性が高い)
寧ろラッキーだよ
いきなり低い部屋入れられて、謎編成だったり放置君引いてダメージくらう事すらあるからね
ガチパ下がらずなら負けてもメーターのダメージ少ない(可能性が高い)
寧ろラッキーだよ
いきなり低い部屋入れられて、謎編成だったり放置君引いてダメージくらう事すらあるからね
166: 2019/10/12(土) 14:38:44.81
>>163
自分が通用しないガチパでやられ続けるのの何がラッキーなんだ
自分が通用しないガチパでやられ続けるのの何がラッキーなんだ
175: 2019/10/12(土) 16:15:45.79
>>166
その敗北を血肉にしてレベルアップするんだ
その敗北を血肉にしてレベルアップするんだ
160: 2019/10/12(土) 13:14:45.55
もうだめだな
昨日から連続でアサリチャー引きまくって一度も勝ってない
攻めも守りもつらすぎる…
自分がチャー持つことでチャー避けするしかないのか
頼むから敵にもチャー入れてくれよもう片チャーは嫌だ抜けない攻めないチャーのお守りは疲れたよ
昨日から連続でアサリチャー引きまくって一度も勝ってない
攻めも守りもつらすぎる…
自分がチャー持つことでチャー避けするしかないのか
頼むから敵にもチャー入れてくれよもう片チャーは嫌だ抜けない攻めないチャーのお守りは疲れたよ
161: 2019/10/12(土) 13:20:45.02
はいまた片チャー2キル出来てすごいね
164: 2019/10/12(土) 13:54:09.57
スマホに避難指示きたけどスプラやり続けるわ
ちょっとだけ外れてるし
ちょっとだけ外れてるし
165: 2019/10/12(土) 13:55:03.19
早く帰ってガチやりたいわー
落ちても構わんから実戦経験積みたい
落ちても構わんから実戦経験積みたい
167: 2019/10/12(土) 14:55:50.94
俺も他ルールウデマエX勢にキャリーされ続けて実力に見合ってないガチパ部屋で戦い続けてるけど対面勝てないししんどいよな
敵も強いが味方も強くていい試合してるのに俺だけ雑魚でついていけなくて申し訳なくなる
割れにくいのはラッキーだけど自分の練習になってるのかもわからないくらい周りのレベルが違う
敵も強いが味方も強くていい試合してるのに俺だけ雑魚でついていけなくて申し訳なくなる
割れにくいのはラッキーだけど自分の練習になってるのかもわからないくらい周りのレベルが違う
168: 2019/10/12(土) 15:04:00.75
アサリでフルタイム1kのリッター
3倍疲れるわ…編成みてから抜けられる機能つけてくれ…
3倍疲れるわ…編成みてから抜けられる機能つけてくれ…
170: 2019/10/12(土) 15:55:47.72
後衛の動きをする前衛が多すぎる
171: 2019/10/12(土) 16:05:39.57
Aのガチパワー1800のアサリよりSのガチパワー1800のホコの試合の方がはるかに敵が強い
ガチパワーはやっぱただの目安なのか
ガチパワーはやっぱただの目安なのか
174: 2019/10/12(土) 16:15:00.59
アサリの防衛はS+とA+・Sの間でなんか壁があるような気がする
>>171
A+はA-とAとA+のごちゃまぜ
Sはそれなりに勝ち抜いたA+の集まり
だから隙は減るんじゃないかな、A+と大差ないって意見も聞くけど
>>171
A+はA-とAとA+のごちゃまぜ
Sはそれなりに勝ち抜いたA+の集まり
だから隙は減るんじゃないかな、A+と大差ないって意見も聞くけど
172: 2019/10/12(土) 16:08:27.46
若葉で後ろで自陣塗ってるやつマジで意味がわからん
173: 2019/10/12(土) 16:10:19.31
一度だけXタッチしたときガチパ低かったけどなんだかんだs+帯より強く感じたからウデマエ帯には大きな差があると感じたよ
176: 2019/10/12(土) 17:15:06.25
まただ、また降格である
S+9と+8の間でもう5回も往復しているのだ
他のルールは何ヵ月も前にXに上がって以来3ルール全て一度たりともS+落ちはしていないにも関わらずこの惨状
もうガチホコバトルの文字を見るのすら嫌になってきた頭がおかしくなりそう
https://i.imgur.com/91GBfIZ.jpg
S+9と+8の間でもう5回も往復しているのだ
他のルールは何ヵ月も前にXに上がって以来3ルール全て一度たりともS+落ちはしていないにも関わらずこの惨状
もうガチホコバトルの文字を見るのすら嫌になってきた頭がおかしくなりそう
https://i.imgur.com/91GBfIZ.jpg
187: 2019/10/12(土) 18:50:16.71
>>176
スシコラはまだわかる
マニュベ使うな無能、試し打ちすらしないで慣れないブキ使うな
スシコラはまだわかる
マニュベ使うな無能、試し打ちすらしないで慣れないブキ使うな
196: 2019/10/12(土) 19:36:13.91
>>176
今月のホコステージはやりにくい所が多いし厳選した方が良い(ホコ持ちマン視点)
個人的に
Bバスとアロワナは避ける
ガンガゼとチョウザメは体調による
ザトウとエンガワと海女美は俺のホコ持ち調子次第
ムツゴ楼はボーナスステージ
今月のホコステージはやりにくい所が多いし厳選した方が良い(ホコ持ちマン視点)
個人的に
Bバスとアロワナは避ける
ガンガゼとチョウザメは体調による
ザトウとエンガワと海女美は俺のホコ持ち調子次第
ムツゴ楼はボーナスステージ
177: 2019/10/12(土) 17:45:41.38
SはA帯で無双して上がってきたイカの集まりだし、ガチパワー低いからってSとAだったらSの奴らが強いはず
178: 2019/10/12(土) 18:15:08.49
ウデマエを上げる、というか勝率を安定させるにはまず無駄なデスを抑えることが第一だと思う
スシとかザップとかあの辺りのブキでプライムに真正面から挑んでも勝てるわけがないとか、そういうこと考えよう
スシとかザップとかあの辺りのブキでプライムに真正面から挑んでも勝てるわけがないとか、そういうこと考えよう
179: 2019/10/12(土) 18:19:37.35
>>178
地雷「う~ん、裏取りしよ!w」
地雷「う~ん、裏取りしよ!w」
180: 2019/10/12(土) 18:28:01.75
デスしない立ち回り最強よ
181: 2019/10/12(土) 18:28:13.56
デスしない立ち回り最強よ
182: 2019/10/12(土) 18:31:29.17
アホと一緒にプレイしてると疲れるぜ
183: 2019/10/12(土) 18:31:45.62
アホと一緒にプレイしてると疲れるぜ
184: 2019/10/12(土) 18:31:59.06
アホと一緒にプレイしてると疲れるぜ
185: 2019/10/12(土) 18:37:44.44
風強すぎて集中できない
188: 2019/10/12(土) 19:01:10.25
>>186
人数不利で無理そうな時はなるべく引いたりしてるかな、突っ込む人がいるとそれは思う
アサリでバリア割られて順々に溶けて2VS4あたりで塗り人数不利溶けループ起きてるとどうしていいかわからなくなる
人数不利で無理そうな時はなるべく引いたりしてるかな、突っ込む人がいるとそれは思う
アサリでバリア割られて順々に溶けて2VS4あたりで塗り人数不利溶けループ起きてるとどうしていいかわからなくなる
189: 2019/10/12(土) 19:08:01.01
プライムでわかばの俺よりキル数少ないとか、しかも連続で味方になるとかうんざりする。
190: 2019/10/12(土) 19:21:28.02
3連続芋方チャーはキツイよ...
カウント進まないし押されたら押し込まれるし
カウント進まないし押されたら押し込まれるし
191: 2019/10/12(土) 19:28:44.30
4連続で方チャー来たけどこの人は攻めてる時前に来てくれる人でこっちのが射程の暴力で強かった
192: 2019/10/12(土) 19:28:57.40
ゴミZAPいたから放置したけど案の定1キル10デスだったやるだけ時間の無駄だわ
193: 2019/10/12(土) 19:30:38.61
負けマッチングでゴミしか来ねえしつまらねえ
194: 2019/10/12(土) 19:31:25.73
対面弱いくせにオブジェクト意識も弱いやつなんなの?
SP溜めとけよ
SP溜めとけよ
195: 2019/10/12(土) 19:35:13.56
負けマッチングの時絶対負けるの0キル10デスとか来るからゴミだわ
197: 2019/10/12(土) 19:38:08.92
最近は自分がokラインを超えてて変な味方が来た時はわざと負けるようにしてる。キャリーしてウデマエ維持されるとまたいつか当たるかもしれないし。
198: 2019/10/12(土) 19:48:09.54
ブロックリストが少なすぎる
199: 2019/10/12(土) 19:50:55.85
自分以外全員ミサイルマンはきついぜぇ
ミサイル全員で合わせたらすげぇ強いのに何で全員バラバラに撃って敵にSP用のエサばらまいてるんですかね
ミサイル全員で合わせたらすげぇ強いのに何で全員バラバラに撃って敵にSP用のエサばらまいてるんですかね
200: 2019/10/12(土) 19:54:38.24
4勝でOKラインきたあああ
201: 2019/10/12(土) 19:58:25.89
ホコは本当に味方トゥーンが加速していて、ギリギリX行けた俺じゃ、今は安定して勝てないw
252: 2019/10/13(日) 08:56:05.53
>>201
X1900台のホコとかS+1800台並みに悲惨だよな
X1900台のホコとかS+1800台並みに悲惨だよな
202: 2019/10/12(土) 20:00:42.65
ホコで味方の先導にスフィア使って逆転勝ちした
相手がキルに夢中でスキをうまくつけた
味方ボコボコだったけど大逆転でナイスもろたわ
相手がキルに夢中でスキをうまくつけた
味方ボコボコだったけど大逆転でナイスもろたわ
203: 2019/10/12(土) 20:07:15.26
おkライン越すと露骨にゴミが来る
204: 2019/10/12(土) 20:08:31.23
後は塗ってくれると助かる
205: 2019/10/12(土) 20:12:29.86
ゲージの増え方ってキルレとかも関係してる?
ナメプしてたらゲージちょっとしか増えなかった
ナメプしてたらゲージちょっとしか増えなかった
206: 2019/10/12(土) 20:16:16.37
自チームのガチパワーが低い時にガチパワーが高いチームに勝つと沢山伸びる
テキトーにやって勝てるくらい自チームのガチパワーが高い時に勝ってもあんま伸びない
逆に自チームの方がガチパワー高い時に負けると即ヒビが入る
テキトーにやって勝てるくらい自チームのガチパワーが高い時に勝ってもあんま伸びない
逆に自チームの方がガチパワー高い時に負けると即ヒビが入る
207: 2019/10/12(土) 20:20:06.99
ミサイルは1回1キルだからな
208: 2019/10/12(土) 20:21:38.49
ヒビは相手のガチパワーがウデマエ標準より上かどうかっての話も聞いたなあ
下だと早いだろうしある程度蓄積してると最小だろうと入っちゃうけど
下だと早いだろうしある程度蓄積してると最小だろうと入っちゃうけど
209: 2019/10/12(土) 20:21:39.91
ヒビは相手のガチパワーがウデマエ標準より上かどうかっての話も聞いたなあ
下だと早いだろうしある程度蓄積してると最小だろうと入っちゃうけど
下だと早いだろうしある程度蓄積してると最小だろうと入っちゃうけど
212: 2019/10/12(土) 21:02:25.24
>>209
こっちが正しいはず、前に雑誌かWebで載ってたよね?
帯域にはそれぞれ想定されるガチパがある
例えばSなら1750みたいにね
敵が1750より低いなら勝っても伸びないし負けるとダメージ大きい
逆にSなのに1900とかなら勝てばよく伸びるし負けてもダメージが少ない
後は敵味方のガチパの偏りで加味って感じだったかな?
だからSからヒビ3でS+に上がっても、S+で想定されるガチパより低い所で戦う事になり、勝っても伸びず、負けたら5敗でパリンする
逆にSで無双してヒビ無しでS+上がったら8敗してもまだヒビ3とかある
こっちが正しいはず、前に雑誌かWebで載ってたよね?
帯域にはそれぞれ想定されるガチパがある
例えばSなら1750みたいにね
敵が1750より低いなら勝っても伸びないし負けるとダメージ大きい
逆にSなのに1900とかなら勝てばよく伸びるし負けてもダメージが少ない
後は敵味方のガチパの偏りで加味って感じだったかな?
だからSからヒビ3でS+に上がっても、S+で想定されるガチパより低い所で戦う事になり、勝っても伸びず、負けたら5敗でパリンする
逆にSで無双してヒビ無しでS+上がったら8敗してもまだヒビ3とかある
213: 2019/10/12(土) 21:05:07.53
台風の影響でかダブちゃった、すまぬ
>>212
開発インタビューか何かだったと思う
偏りとかもあるのね、丁寧にありがとう
>>212
開発インタビューか何かだったと思う
偏りとかもあるのね、丁寧にありがとう
229: 2019/10/12(土) 22:46:32.62
>>212
sで無双してs+上がった直後に8敗でヒビ3のパワー帯に入れるのはc-から無双続けてきた連中で
s+からs落ちてsで無双してs+返り咲いてもそんなパワー帯には入れない
落ちて無双してを何度か繰り返すと多少パワー上がるけど8敗ヒビ3とか1900前半じゃはぼ無理と思って良いし
返り咲きでその上のパワー帯になれるならそもそもsに落ちるような腕前(パワー帯)にいない
sで無双してs+上がった直後に8敗でヒビ3のパワー帯に入れるのはc-から無双続けてきた連中で
s+からs落ちてsで無双してs+返り咲いてもそんなパワー帯には入れない
落ちて無双してを何度か繰り返すと多少パワー上がるけど8敗ヒビ3とか1900前半じゃはぼ無理と思って良いし
返り咲きでその上のパワー帯になれるならそもそもsに落ちるような腕前(パワー帯)にいない
231: 2019/10/12(土) 22:56:43.20
>>229
そう言われても、スプラ初心者の俺がその状況になった
自慢とかじゃなくて、それでS+1に上がれたけど、そこから暫く上げ下げ停滞してたよ
まぁ確かにヒビ無しで上がってもそういう状況までならん事が殆どだわな
そう言われても、スプラ初心者の俺がその状況になった
自慢とかじゃなくて、それでS+1に上がれたけど、そこから暫く上げ下げ停滞してたよ
まぁ確かにヒビ無しで上がってもそういう状況までならん事が殆どだわな
210: 2019/10/12(土) 20:38:19.13
終始勝ってたのにワンチャン通されて負けた…
こういうのよくあるけど野球でホームラン打たれるのってこゆな感じか…
こういうのよくあるけど野球でホームラン打たれるのってこゆな感じか…
211: 2019/10/12(土) 20:40:57.15
ローラー2は苦手
214: 2019/10/12(土) 21:15:21.44
俺的味方に来てガッカリするブキランキング
1位ジェットスイーパー
2位お風呂
3位赤ザップ
どう?
ルールステージ問わずね
1位ジェットスイーパー
2位お風呂
3位赤ザップ
どう?
ルールステージ問わずね
219: 2019/10/12(土) 21:34:00.58
1番がっかりするのはソイチューバーかな
でもよくマッチングするって意味だと>>214と大体一緒かな
あとはボルネオやチャージャーが入るかもしれない
でもよくマッチングするって意味だと>>214と大体一緒かな
あとはボルネオやチャージャーが入るかもしれない
221: 2019/10/12(土) 21:42:59.77
>>219
そーそーよくマッチングするブキの中でって感じ
リッターとかハイカスはワンチャンめちゃ強いってのがあるけどこの3つはほぼガッカリ
そーそーよくマッチングするブキの中でって感じ
リッターとかハイカスはワンチャンめちゃ強いってのがあるけどこの3つはほぼガッカリ
215: 2019/10/12(土) 21:20:59.80
開幕相手回線落ちして、ラッキー1勝ゲットって思ったら俺も落ちた
216: 2019/10/12(土) 21:21:58.05
赤zapよりスクイックリン
218: 2019/10/12(土) 21:33:06.89
ソイチューバーかついで来るのはよっぽど自信あるうまい奴なのかなと期待するが終わってみるとそのゴミ捨ててこい!と毒づいてしまう
222: 2019/10/12(土) 21:45:13.38
もみじと落ち葉かな
フルタイムでSP8以上回せてるなら優秀だけどなかなかいない
フルタイムでSP8以上回せてるなら優秀だけどなかなかいない
223: 2019/10/12(土) 21:49:10.58
銅モデ
224: 2019/10/12(土) 22:04:22.56
+6、+7辺りだけど負けこんで1800台の地獄に落ちてるの辛い
この辺安定して勝てなきゃダメなんだけどなー
この辺安定して勝てなきゃダメなんだけどなー
225: 2019/10/12(土) 22:11:11.86
個人的に1800後半から1900が一番ヤバい
上振れで紛れ込んできた地雷と懲罰マッチングで落ちてきた適正パワーもう少し上の人が入り混じって一番ワケ分かんないことになってるイメージ
上振れで紛れ込んできた地雷と懲罰マッチングで落ちてきた適正パワーもう少し上の人が入り混じって一番ワケ分かんないことになってるイメージ
228: 2019/10/12(土) 22:29:47.39
>>225
今そこが一番ヤバイと思う
1800ぐらいならお互い地雷引いてるから、自分の活躍次第だけど、1800後半で地雷引くと何もできない
その程度の実力ってことだけど、1800後半はX落ちレベルが混じるから1人でどうにかなるレベルじゃなくて、地雷引いたもん負けって気がする
今そこが一番ヤバイと思う
1800ぐらいならお互い地雷引いてるから、自分の活躍次第だけど、1800後半で地雷引くと何もできない
その程度の実力ってことだけど、1800後半はX落ちレベルが混じるから1人でどうにかなるレベルじゃなくて、地雷引いたもん負けって気がする
237: 2019/10/12(土) 23:13:23.97
>>225
>>228
大丈夫。上振れで紛れ込んできた地雷は大体、上から落ちてきたやつと組まされるよう調整されてるから。
>>228
大丈夫。上振れで紛れ込んできた地雷は大体、上から落ちてきたやつと組まされるよう調整されてるから。
238: 2019/10/12(土) 23:20:16.05
>>237
それが下手な俺に地雷押し付けるマッチングが多くなった
それが下手な俺に地雷押し付けるマッチングが多くなった
226: 2019/10/12(土) 22:17:23.56
敵のカウント進んでる中一人でオール取ってやっとカウント止めてこっちリードしたのに味方誰一人エリアから出てこねぇ
敵はスペシャル溜めながら復帰してくるのになんでこっちはスペシャルためよう前線あげようって考えないんだ?
それともエリア取ったらエリアから出ないで迎え撃つのが強いの?
俺の考え方が間違ってたのか…
敵はスペシャル溜めながら復帰してくるのになんでこっちはスペシャルためよう前線あげようって考えないんだ?
それともエリア取ったらエリアから出ないで迎え撃つのが強いの?
俺の考え方が間違ってたのか…
227: 2019/10/12(土) 22:19:42.46
味方が強くて動きが噛み合う試合楽しいわぁ。
ワカバは塗ってアーマー吐いてキルの半分以上がアシストってのが一番最高の勝ち方だ。
ワカバは塗ってアーマー吐いてキルの半分以上がアシストってのが一番最高の勝ち方だ。
230: 2019/10/12(土) 22:53:16.47
ゴミ味方来て勝てるわけがない
https://i.imgur.com/EOOXIzM.jpg
https://i.imgur.com/EOOXIzM.jpg
232: 2019/10/12(土) 23:01:29.90
今日一日中やってるんだけど勝率4割で借金で泣きそう
236: 2019/10/12(土) 23:08:46.91
>>232
経験という貯金が貯まってるはず
負けた試合はしっかり反省会しような
経験という貯金が貯まってるはず
負けた試合はしっかり反省会しような
239: 2019/10/12(土) 23:26:59.22
>>236
動画残してるわけでもないしそんなのしないぞ…
動画残してるわけでもないしそんなのしないぞ…
233: 2019/10/12(土) 23:05:02.47
いつもは敵味方問わず回線落ちしたやつをブロックリストに入れてるんだけど
ホストで回線落ちされると誰が原因か分からへんから怒りのぶつけ場所がない
ホストで回線落ちされると誰が原因か分からへんから怒りのぶつけ場所がない
234: 2019/10/12(土) 23:07:21.06
バッテラで2回続けてシュート外したクソプライム反省してくれ
235: 2019/10/12(土) 23:08:43.19
アサリ(休み)の時間だ
240: 2019/10/13(日) 00:02:18.74
ガチアサリ持ちか外した時のがっかり感よ
241: 2019/10/13(日) 00:49:37.91
ゴミが味方に来るか敵に行くか運ゲー
244: 2019/10/13(日) 03:44:06.35
>>241
ゲージ後半だと問答無用でバカくるで
ゲージ後半だと問答無用でバカくるで
243: 2019/10/13(日) 03:08:37.81
245: 2019/10/13(日) 04:46:59.04
この時間帯楽でいいな
246: 2019/10/13(日) 04:53:30.45
アプデしたとか言ってるわりに
負け調整のための確定数ズラしはいつになったら改善されるの?
ハンコの空中ジャンプよりゲームの根幹に関わる重要なバグやろ
え?仕様ですか?
勝ち調整だと空中射撃で認定キルもらえるチャージャーとかも仕様ですか?
はー、いい加減確定数が規定通りの完全ランダムマッチングにならないかなー
負け調整のための確定数ズラしはいつになったら改善されるの?
ハンコの空中ジャンプよりゲームの根幹に関わる重要なバグやろ
え?仕様ですか?
勝ち調整だと空中射撃で認定キルもらえるチャージャーとかも仕様ですか?
はー、いい加減確定数が規定通りの完全ランダムマッチングにならないかなー
247: 2019/10/13(日) 06:54:41.96
249: 2019/10/13(日) 07:30:37.64
>>247
乙乙
寂しくなったら何時でも来いよ
乙乙
寂しくなったら何時でも来いよ
251: 2019/10/13(日) 08:24:15.33
>>247
二度と来んなよ!じゃあな!
二度と来んなよ!じゃあな!
248: 2019/10/13(日) 07:02:23.89
確定数変更モードが終わったら次はゴミ味方モードと負けモード
相変わらずひでえのしか来ないの
自分がホコ止めてる間に何してるのかと思えば味方全落ち
道を作って3人キルして、3人目は同士討ちだがあとは任せたと思ったら残りの一人に3キルされるB帯からの人数合わせの詐欺味方
それらをかいくぐり爆裂キャリーしても負け設定により3試合連続一桁リードからの残り30秒からの逆転負けとかいう任天堂による品の無い勝敗操作
ここまでフルコンボは立派やわー
あー、設定に左右されない勝敗になるゲームはいつかなー
え?仕様?
相変わらずひでえのしか来ないの
自分がホコ止めてる間に何してるのかと思えば味方全落ち
道を作って3人キルして、3人目は同士討ちだがあとは任せたと思ったら残りの一人に3キルされるB帯からの人数合わせの詐欺味方
それらをかいくぐり爆裂キャリーしても負け設定により3試合連続一桁リードからの残り30秒からの逆転負けとかいう任天堂による品の無い勝敗操作
ここまでフルコンボは立派やわー
あー、設定に左右されない勝敗になるゲームはいつかなー
え?仕様?
250: 2019/10/13(日) 07:41:20.15
>>248
3人目が同士討ち?
アプデで三国志みたく離間の計も使えるようになったのかな?w
変な陰謀論を思い込んでイライラしてると禿げるぞ
仲間をキャリー出来て初めて昇格出来るゲームと思えばいい
昔からザラキ連発するクリフトと当たり前だっただろ?
3人目が同士討ち?
アプデで三国志みたく離間の計も使えるようになったのかな?w
変な陰謀論を思い込んでイライラしてると禿げるぞ
仲間をキャリー出来て初めて昇格出来るゲームと思えばいい
昔からザラキ連発するクリフトと当たり前だっただろ?
253: 2019/10/13(日) 09:07:36.99
X1900台は運ゲーだから
254: 2019/10/13(日) 09:48:15.18
エリアのタチウオパークで味方同時3落ちとかいう状況があってそのまま自陣押し込まれて負けてものすごいへこむわ
何したらそんな綺麗に同時にやられるんだよ
何したらそんな綺麗に同時にやられるんだよ
255: 2019/10/13(日) 09:50:51.82
X1900台は半分くらい使いなれてない武器担いでくるからイライラが半端ないわ。S+のほうが本気でやってる分イラつかない
256: 2019/10/13(日) 09:58:56.37
S+は武器の試行錯誤してる人は多い気がする
たまに広場で戦った人のデータ確認するんだけどガチパワー1800とかであまりキル取れてないプライムの人がいたんで広場で確認したら塗りポイント0Pだったり8人中4人は明らかに最近その武器使い始めた塗りポイントだった
Xの事は分からんけど低パワーだとスランプで他の武器試したくなるのかもしれん
たまに広場で戦った人のデータ確認するんだけどガチパワー1800とかであまりキル取れてないプライムの人がいたんで広場で確認したら塗りポイント0Pだったり8人中4人は明らかに最近その武器使い始めた塗りポイントだった
Xの事は分からんけど低パワーだとスランプで他の武器試したくなるのかもしれん
257: 2019/10/13(日) 10:05:37.93
>>256
X落ちたしせっかくだから開拓してみようという精神
X落ちたしせっかくだから開拓してみようという精神
258: 2019/10/13(日) 12:03:00.87
バッテラとかコンブとかはガチアサリ外しやすいの分からんでも無いけど、マンタでやたら外す人いるのはなんなんだ
後ろの壁すら超えてる奴もいるし
後ろの壁すら超えてる奴もいるし
259: 2019/10/13(日) 12:40:22.79
アサリは実践練習という風潮
260: 2019/10/13(日) 12:51:12.25
エリアで強いシューター武器教えて下さい
塗っても勝てないキル取っても勝てないで困っています
チャーのせいと言えば一言で済むんですが、少しでも勝率を改善していきたいです
塗っても勝てないキル取っても勝てないで困っています
チャーのせいと言えば一言で済むんですが、少しでも勝率を改善していきたいです
261: 2019/10/13(日) 13:24:20.53
>>260
プライムベッチューどんだけ弱い味方引いてもキル取ってエリアに触らせなければ勝てる
プライムベッチューどんだけ弱い味方引いてもキル取ってエリアに触らせなければ勝てる
262: 2019/10/13(日) 13:32:03.07
>>260
L3
L3
263: 2019/10/13(日) 13:43:04.52
>>260
若葉 黒ザップ
Xでは強いらしい
若葉 黒ザップ
Xでは強いらしい
264: 2019/10/13(日) 13:49:30.77
>>260
マニューバーは駄目?
デュアルカスタムとか塗ってキル取れる
マニューバーは駄目?
デュアルカスタムとか塗ってキル取れる
266: 2019/10/13(日) 14:10:20.42
>>264
プライムで塗りきついって時に・・・デュアカスちょっと使ってた時あったなあ
プライム並みに射程あって疑似になっちゃうけどあっちみたく3発でいける時もたまにあるし
スプボムと打開に便利で使いやすいアメフラシもあるのもありがたい
プライムで塗りきついって時に・・・デュアカスちょっと使ってた時あったなあ
プライム並みに射程あって疑似になっちゃうけどあっちみたく3発でいける時もたまにあるし
スプボムと打開に便利で使いやすいアメフラシもあるのもありがたい
279: 2019/10/13(日) 17:21:08.34
>>260
シューターじゃないとダメなん?
Xに行くだけなら風呂がいいと思うけど
風呂でXになった人は多いよ
ただX上位に行くのは微妙かもしんないけどX行くだけならいいと思う
俺も風呂だけでエリアXに行ったし、ツイッター見てても風呂でXになったっていう人けっこう見かける
シューターじゃないとダメなん?
Xに行くだけなら風呂がいいと思うけど
風呂でXになった人は多いよ
ただX上位に行くのは微妙かもしんないけどX行くだけならいいと思う
俺も風呂だけでエリアXに行ったし、ツイッター見てても風呂でXになったっていう人けっこう見かける
265: 2019/10/13(日) 13:53:20.55
勧めるなら黒ザップでしょ
癖もないし万能
若葉は初心者向きだけど言うほど初心者向きでもない。
詰める動きができなくなるから黒ザップのがいい
癖もないし万能
若葉は初心者向きだけど言うほど初心者向きでもない。
詰める動きができなくなるから黒ザップのがいい
267: 2019/10/13(日) 14:12:32.39
スシコラで近づいてきた敵を片っ端からブン殴る
268: 2019/10/13(日) 14:31:14.89
たくさんのレスありがとうございます
マニューバーデュアルカスタムはキル塗り共に確かに良い感じです
ただ仕事量と疲労、割が合わないのが欠点ですね
なんか一人で頑張ってるような・・・
マニューバーデュアルカスタムはキル塗り共に確かに良い感じです
ただ仕事量と疲労、割が合わないのが欠点ですね
なんか一人で頑張ってるような・・・
269: 2019/10/13(日) 14:34:51.37
>>268
インク管理が出来れば最強クラスとは思う
あとマルチミサイルとポイントセンサーが楽しいデュアル無印というマニアックな武器もあってだな…
インク管理が出来れば最強クラスとは思う
あとマルチミサイルとポイントセンサーが楽しいデュアル無印というマニアックな武器もあってだな…
270: 2019/10/13(日) 14:48:53.09
S+って攻撃が上手くいってる時はX底辺と変わらんけど防衛が苦手、理解してない人が多い
多分、上がれない人はまだまだ対面が足りないって対面勝つこと磨くこと考えてるかも知れないけど、カウントで勝ってる時の防衛を意識した方が上に行きやすいと思う
防衛が分かれば攻める時のポイントや相手の位置も分かるようになる
特にホコやヤグラはそこできないとカオスな試合になったり、しょうもない負けが起こる
エリアは対面力も必要になってくるけど
多分、上がれない人はまだまだ対面が足りないって対面勝つこと磨くこと考えてるかも知れないけど、カウントで勝ってる時の防衛を意識した方が上に行きやすいと思う
防衛が分かれば攻める時のポイントや相手の位置も分かるようになる
特にホコやヤグラはそこできないとカオスな試合になったり、しょうもない負けが起こる
エリアは対面力も必要になってくるけど
285: 2019/10/13(日) 19:00:38.09
>>270
このとおり
X底辺は防衛上手くて攻めはS+レベルだから泥試合になりやすい
このとおり
X底辺は防衛上手くて攻めはS+レベルだから泥試合になりやすい
271: 2019/10/13(日) 15:50:32.34
シューターでなければエクスロカスタムを勧めたかった
272: 2019/10/13(日) 16:04:10.59
H3Dとかいうプライムデュアルと同射程で火力塗り燃費集弾全てが高水準かつキューバンアーマーとサブスペまで完璧なブキが存在するらしい
273: 2019/10/13(日) 16:38:00.99
モンガラエリア、単射程の味方が開幕真っ直ぐ走るのを見て負けを悟る
黒ザップと黒マニュが自エリアにいて何が出来るねん
黒ザップと黒マニュが自エリアにいて何が出来るねん
274: 2019/10/13(日) 16:53:57.01
本スレ何があったんだ?
勢い上だと思って開いたらあれだよ
勢い上だと思って開いたらあれだよ
276: 2019/10/13(日) 17:04:30.07
防衛で言えば試合終了間近に味方を混乱させるほどホコ持って下がるやつ。下手な奴はほんとホコを持つなと言いたい。
280: 2019/10/13(日) 17:26:13.96
>>276
別にそれは普通じゃないの?
カウント勝っててラスト10秒とかならむしろやるべきでは
別にそれは普通じゃないの?
カウント勝っててラスト10秒とかならむしろやるべきでは
283: 2019/10/13(日) 17:34:37.98
>>280
キチンと逃げるなら好判断だよね
キチンと逃げるなら好判断だよね
277: 2019/10/13(日) 17:10:04.75
最初はみんな下手だから持った方がいいんじゃね。
失敗してそのうちダメな動きか分かってくるだろう。
失敗してそのうちダメな動きか分かってくるだろう。
278: 2019/10/13(日) 17:15:59.02
最初って一応Sスレだぞ
281: 2019/10/13(日) 17:28:21.53
スシ使ってるけどモンガラ開幕は基本真っ直ぐだな
金網登っても長射程に抜かれるし、デスのリスクは高いけど真ん中固めるほうがやり易いな
金網登っても長射程に抜かれるし、デスのリスクは高いけど真ん中固めるほうがやり易いな
282: 2019/10/13(日) 17:32:03.82
残り時間僅か、バリアキープで勝てるのに勝手に割って敵に特攻してホコ渡すバカ何とかして欲しい
こないだそれで逆転されたわ
こないだそれで逆転されたわ
284: 2019/10/13(日) 18:30:45.90
>>282
その味方はホコの位置が怖いと感じて
少しでも自ゴールから遠い場所に持っていこうとしたんだろうよ
距離が遠いと逆転の確率が下がるからな
そういう場合ラストチャンスなので
敵の尻に火が付いて進軍速度が早くなって
ホコもチャンスと見るや一気に進んで敵が足並み揃うから逆転されやすい
もう何年もホコやってんだから考えてやってたら理由なんか分かるだろ
嫌ならお祈り角待ち潜伏かプレッサー鍛えて担いで行こう
その味方はホコの位置が怖いと感じて
少しでも自ゴールから遠い場所に持っていこうとしたんだろうよ
距離が遠いと逆転の確率が下がるからな
そういう場合ラストチャンスなので
敵の尻に火が付いて進軍速度が早くなって
ホコもチャンスと見るや一気に進んで敵が足並み揃うから逆転されやすい
もう何年もホコやってんだから考えてやってたら理由なんか分かるだろ
嫌ならお祈り角待ち潜伏かプレッサー鍛えて担いで行こう
290: 2019/10/13(日) 22:21:43.75
>>284
敵が落としたホコ、アロワナでマップの中位の右側、こっちのカウント残り3、敵2落ちで前線はバリアより前
この状況で後ろから来て割って特攻する理由が知りたいわw
敵が落としたホコ、アロワナでマップの中位の右側、こっちのカウント残り3、敵2落ちで前線はバリアより前
この状況で後ろから来て割って特攻する理由が知りたいわw
291: 2019/10/13(日) 22:22:05.05
>>290
アロワナじゃない、Bバスだった
アロワナじゃない、Bバスだった
302: 2019/10/14(月) 00:02:29.65
>>290
右側にホコがあるから取られてホコショ連射してるとこに
味方が突っ込んで人数不利からの逆転!
とか前にしか味方居ないから泥棒されて逆転
って試合を経験してて焦って前に持っていったんじゃ?
結局逆転されてるからそいつの予感的中かも知れない
それよりカウント97を逆転された理由を反省した方が勝率が上がると思う
右側にホコがあるから取られてホコショ連射してるとこに
味方が突っ込んで人数不利からの逆転!
とか前にしか味方居ないから泥棒されて逆転
って試合を経験してて焦って前に持っていったんじゃ?
結局逆転されてるからそいつの予感的中かも知れない
それよりカウント97を逆転された理由を反省した方が勝率が上がると思う
286: 2019/10/13(日) 20:23:33.37
相手1落ち(落ちたのがチャー)VS4人(1人2キルのチャー込み)でアサリ良い勝負になるのホント笑える
いても居なくても大差無いってチャーはアサリの試合中何してんだよ
いても居なくても大差無いってチャーはアサリの試合中何してんだよ
287: 2019/10/13(日) 20:28:49.68
アサリは色々動きが多くなるから、固定砲台みたいな動き少ないチャーはあんまりキル取れないし、活躍しにくい
288: 2019/10/13(日) 22:11:38.37
キッズが起きてる時間だとイライラさせられること多いからキッズタイム避けてるんだけどもう寝たかな
連休だからまだ待ってた方がいいかな
連休だからまだ待ってた方がいいかな
289: 2019/10/13(日) 22:12:37.16
キッズOBがその後に控えてるから待っても無駄だぞ、ワンチャンそいつらの方が下手まである
293: 2019/10/13(日) 23:15:14.27
S帯ってこんなレイプみたいな組み方ばっかりなん?
https://i.imgur.com/H4a1xpW.jpg
https://i.imgur.com/H4a1xpW.jpg
295: 2019/10/13(日) 23:29:28.04
>>293
それは突っ込んでくブキでもないのにデス9の人が言っちゃいけない言葉だ
それは突っ込んでくブキでもないのにデス9の人が言っちゃいけない言葉だ
296: 2019/10/13(日) 23:31:16.38
>>293
何が編成事故なんだこれ
何が編成事故なんだこれ
294: 2019/10/13(日) 23:21:51.30
デボンエリアのクーゲル楽しすぎワロタ
その代わりスペシャルめちゃくちゃこっち飛んでくる
その代わりスペシャルめちゃくちゃこっち飛んでくる
297: 2019/10/13(日) 23:33:30.63
いや明らかにガチパワーの片寄り凄いでしょ
299: 2019/10/13(日) 23:35:49.35
>>297
そんなのわからんよ
弱ええと思っても攻めに回れば強い時もあるし
そんなのわからんよ
弱ええと思っても攻めに回れば強い時もあるし
298: 2019/10/13(日) 23:33:30.53
1800台って頭悪いの多すぎだろ
真剣に頭痛が痛い
真剣に頭痛が痛い
300: 2019/10/13(日) 23:39:53.47
味方よわすぎw
デボンで下行くスピナーってw
デボンで下行くスピナーってw
306: 2019/10/14(月) 00:17:37.09
>>300
大丈夫w
こっちチャー2だったから、若葉でデスしないようにして下の塗りと裏警戒だけ頑張るぞ!
って動いていたら、チャー2人とも下にいたw
何やっても勝てる気配無しw
大丈夫w
こっちチャー2だったから、若葉でデスしないようにして下の塗りと裏警戒だけ頑張るぞ!
って動いていたら、チャー2人とも下にいたw
何やっても勝てる気配無しw
301: 2019/10/13(日) 23:55:42.16
ホコがXが戻った
これであとエリアが上がればここ卒業出来るけど
いまだ昇格したことないX道程
エリアどうすれば勝てるんだ分からん…
これであとエリアが上がればここ卒業出来るけど
いまだ昇格したことないX道程
エリアどうすれば勝てるんだ分からん…
303: 2019/10/14(月) 00:03:02.57
ゾンビとカムバの相性いいな
304: 2019/10/14(月) 00:09:12.80
もう嫌や
xなんて一生行ける気がせん
xなんて一生行ける気がせん
307: 2019/10/14(月) 00:20:31.46
>>304
やっとS+9まで来たのに全く勝てん
また8からやるの嫌だなぁ…
やっとS+9まで来たのに全く勝てん
また8からやるの嫌だなぁ…
305: 2019/10/14(月) 00:17:16.26
海外に来てガチマッチ潜ったらすぐs+抜けてワロタ
まあ帰ったらすぐ叩き落とされるんだろうけど
まあ帰ったらすぐ叩き落とされるんだろうけど
308: 2019/10/14(月) 00:27:58.41
ルールをエリアに絞ってやりたいのに長射程有利ステばっかり、時間も合わなくてスプラ全然できない
今月のエリアのステージなんなんだよこれ
練習でアサリやってS帯に落ちたりしたら味方に意味不明な行動の奴ばっかりでストレス溜めそうだし
今月のエリアのステージなんなんだよこれ
練習でアサリやってS帯に落ちたりしたら味方に意味不明な行動の奴ばっかりでストレス溜めそうだし
312: 2019/10/14(月) 00:52:12.84
>>311
すまん
>>308
への返信だったんだ
すまん
>>308
への返信だったんだ
309: 2019/10/14(月) 00:38:50.13
リスからハイプレ打ってるチャーとか
それでエリア勝てると思ってんの?
それでエリア勝てると思ってんの?
310: 2019/10/14(月) 00:39:37.16
まぁ殆どのステージが長射程有利だし
311: 2019/10/14(月) 00:45:29.58
>>310
当てられればな
さらにいうなら味方がその間塗ってくれればな
当てられればな
さらにいうなら味方がその間塗ってくれればな
313: 2019/10/14(月) 01:00:59.64
溜まったらすぐミサイル使うバカZAPとかいると無理
314: 2019/10/14(月) 01:05:24.39
ショッツルエリアで開幕ダッシュで左にいくやつなんなの?
俺の知らない不思議なダンジョンでもあるの?
俺の知らない不思議なダンジョンでもあるの?
315: 2019/10/14(月) 01:08:30.40
ショッツルの高台からひたすら敵側エリアにタンサンボム投げるマンいたわw
ずっと3VS4で敵がかわいそうだったわ
当たり前だけどノックアウトしてやった
ずっと3VS4で敵がかわいそうだったわ
当たり前だけどノックアウトしてやった
316: 2019/10/14(月) 01:13:23.51
マジで勝てなさすぎる
撃ち合いになると手震えるしどうなってんだ
撃ち合いになると手震えるしどうなってんだ
317: 2019/10/14(月) 01:15:18.80
酒が足りないんじゃないかな?
318: 2019/10/14(月) 02:01:29.24
最近スパッタリーが地味に地雷武器だと思っている
なんかキルレ悪い人が多い
ボールドに比べると扱いが難しいんだろうな
なんかキルレ悪い人が多い
ボールドに比べると扱いが難しいんだろうな
319: 2019/10/14(月) 02:10:26.44
>>318
昔使ってたけどいまの疑似確環境だと普通にきつい
ホコ持ちとかに集中すればまぁなんとかって感じだけどボールドの差別化として常に前線飛んでホコ割頑張んないといけないからキルレは必然的に悪くなる
昔使ってたけどいまの疑似確環境だと普通にきつい
ホコ持ちとかに集中すればまぁなんとかって感じだけどボールドの差別化として常に前線飛んでホコ割頑張んないといけないからキルレは必然的に悪くなる
320: 2019/10/14(月) 02:12:45.78
1時間やって1勝もできねー連敗モード入ってs落ちした。キルは取れてるけど勝てねー
321: 2019/10/14(月) 02:15:07.26
スパ系はスライドに甘えて沼ジャンしてくる率高いからキルレ悪い奴多いのは仕方ない
ローラーもだけど相打ちでも沼ジャンは許されないのを早く気付いてくれ
ローラーもだけど相打ちでも沼ジャンは許されないのを早く気付いてくれ
322: 2019/10/14(月) 02:25:20.20
323: 2019/10/14(月) 02:30:05.04
攻めてるときの沼ジャン相討ちはアドだろ
それで潜伏バレたとかでなければ
それで潜伏バレたとかでなければ
334: 2019/10/14(月) 08:27:49.08
>>330
ゾンビギアなら状況次第
>>323の言う通りアドだろ
無印SやS+底辺なんて攻め時に自陣から1人でゆっくり進んでくるやつ(芋ってるのも)必ず1人いるから人数が足りなくて攻めきれないことの方が多い
攻めが継続しないなって思ったのに飛んでくるやつも居るから、どっちもどっちだけど、この状況でもゾンビギアで相打ちならアドだよ
相手の侵攻を遅らせれる
ゾンビギアなら状況次第
>>323の言う通りアドだろ
無印SやS+底辺なんて攻め時に自陣から1人でゆっくり進んでくるやつ(芋ってるのも)必ず1人いるから人数が足りなくて攻めきれないことの方が多い
攻めが継続しないなって思ったのに飛んでくるやつも居るから、どっちもどっちだけど、この状況でもゾンビギアで相打ちならアドだよ
相手の侵攻を遅らせれる
324: 2019/10/14(月) 03:03:14.93
降格直後の一戦
https://i.imgur.com/CIEcm4N.jpg
https://i.imgur.com/CIEcm4N.jpg
325: 2019/10/14(月) 03:26:54.51
深夜は武器の編成なんて関係ないぞ
外国人が少ないチームの勝ちだから
外国人が少ないチームの勝ちだから
326: 2019/10/14(月) 03:30:42.91
ミサイルマン対決で草
https://i.imgur.com/KUMVzLB.jpg
https://i.imgur.com/KUMVzLB.jpg
327: 2019/10/14(月) 04:32:24.00
ヤグラはつまらん連勝モード入って1時間半やって2敗。
なんで味方の強弱がこんな極端なんだよ。マッチング仕組まれすぎ
なんで味方の強弱がこんな極端なんだよ。マッチング仕組まれすぎ
328: 2019/10/14(月) 04:59:38.10
>>327
8人集めたあとでガチパワー上位下位4人づつにすればそうもなろう
8人集めたあとでガチパワー上位下位4人づつにすればそうもなろう
331: 2019/10/14(月) 07:18:13.23
>>329
今それと全く逆だわ。元々1800~1900の底辺だったのにヤグラとアサリが20勝4敗で謎の連勝モード入って2000後半。こんなに勝ってるのにリザルト1番下でどんだけ味方強いんだよって感じ。
こないだやったときはナワバリでも何しても勝てない連敗モードで12/28だったのが今は35/15までなった。
今それと全く逆だわ。元々1800~1900の底辺だったのにヤグラとアサリが20勝4敗で謎の連勝モード入って2000後半。こんなに勝ってるのにリザルト1番下でどんだけ味方強いんだよって感じ。
こないだやったときはナワバリでも何しても勝てない連敗モードで12/28だったのが今は35/15までなった。
333: 2019/10/14(月) 08:21:59.81
>>331
この前、ウデマエ3つ落としたのに勝った時、リザルト1番か2番が続いてたけど、自分相当勝率低かったのに自分よりも低いやつと組ましてくるとこに闇を感じた
この前、ウデマエ3つ落としたのに勝った時、リザルト1番か2番が続いてたけど、自分相当勝率低かったのに自分よりも低いやつと組ましてくるとこに闇を感じた
335: 2019/10/14(月) 08:59:04.00
>>333
リザルトの順ってウデマエごとで計算してるんじゃなかったっけ?
それともウデマエごとなのはブキが光るやつだけだったかな?
リザルトの順ってウデマエごとで計算してるんじゃなかったっけ?
それともウデマエごとなのはブキが光るやつだけだったかな?
332: 2019/10/14(月) 07:52:46.55
>>329
ってかノーチラス塗り0Pだから落ちてるんだろ?しゃーなくね?
でもロングやホット、プライムなんかもキル性能に特化して塗りや機動力を仲間に強いる武器だからな
キルを取れるのはある程度当然と思わないと
それが嫌ならキルも塗りもサポートも出来る武器を持つべきかと
ってかノーチラス塗り0Pだから落ちてるんだろ?しゃーなくね?
でもロングやホット、プライムなんかもキル性能に特化して塗りや機動力を仲間に強いる武器だからな
キルを取れるのはある程度当然と思わないと
それが嫌ならキルも塗りもサポートも出来る武器を持つべきかと
336: 2019/10/14(月) 10:49:06.13
もしかして、S+5とS+6とかだと勝率別集計なんかな
6で負けまくって5に下がっても、今までの5の勝率のおかげでリザルト順が上になったりする?
6で負けまくって5に下がっても、今までの5の勝率のおかげでリザルト順が上になったりする?
337: 2019/10/14(月) 10:53:36.28
最近ずっと15/35と35/15を行ったり来たりしてる
以前はこんなこと無かったんだがマッチング大丈夫かよ
以前はこんなこと無かったんだがマッチング大丈夫かよ
338: 2019/10/14(月) 11:12:43.59
早朝やったら一戦目からヤグラ無視してリスキルしてる奴いて呆れたわ
ボロ負けだけどオブジェクト人任せは悪って再認識できて良かった
ボロ負けだけどオブジェクト人任せは悪って再認識できて良かった
343: 2019/10/14(月) 12:14:22.49
>>338
s落ちしたホコやったらホコはもっとやばいぞ。
ガンガゼでホコが18カウントぐらい進んでるのに、ホコガン無視で中央のリッターのワイ3枚で倒しにくるもん。どんだけワイ人気者やねん。
あとホコ20ぐらい進んでる状況だから飛べるなと思って中央に飛んだらジャンプ狩りされたり。
何でお前そこにいるんだ?wって感じ。
そのままホコノックアウトやし
s落ちしたホコやったらホコはもっとやばいぞ。
ガンガゼでホコが18カウントぐらい進んでるのに、ホコガン無視で中央のリッターのワイ3枚で倒しにくるもん。どんだけワイ人気者やねん。
あとホコ20ぐらい進んでる状況だから飛べるなと思って中央に飛んだらジャンプ狩りされたり。
何でお前そこにいるんだ?wって感じ。
そのままホコノックアウトやし
344: 2019/10/14(月) 12:25:09.99
>>343
ほんとそんな感じ
S+1900以上で変な奴が増えて、味方トゥーンになってる
プレイ人口減った影響かな?
前からその傾向があったけど、今は毎回混じるから長期的の見ても安定しない
ほんとそんな感じ
S+1900以上で変な奴が増えて、味方トゥーンになってる
プレイ人口減った影響かな?
前からその傾向があったけど、今は毎回混じるから長期的の見ても安定しない
339: 2019/10/14(月) 11:16:37.21
今ヤグラだけS+6であとは2~3をさまよってるんだけどこれがもう限界なんかな?どうすればこれ以上上手くなれる??
ちなみにスプロラしか使えないカスです
ちなみにスプロラしか使えないカスです
341: 2019/10/14(月) 11:47:48.52
>>339
ローラーで上手い人はいっぱいいるから、動画とか参考にしてみたら?
もしかしたら亜種やダイナモに目覚めるかも知れないし
ローラーで上手い人はいっぱいいるから、動画とか参考にしてみたら?
もしかしたら亜種やダイナモに目覚めるかも知れないし
349: 2019/10/14(月) 13:10:49.13
>>341
そうだなそうするわ
そうだなそうするわ
340: 2019/10/14(月) 11:44:13.40
クアッド意外と射程長いのな
スパッタリーくらいだと思ってた
スパッタリーくらいだと思ってた
345: 2019/10/14(月) 12:29:13.92
午前中タチウオエリア
カウント進められてるのに向かって左の敵高台に潜伏し続けるスシコラ
防衛時ならともかく攻めてる時誰がそこ通るよ
呼んでも来なくてカウント50くらい進んだから負けかと思ってたら相手が一人回線落ちして勝ってしまった
あいつこれが正解だと勘違いしたままなんだろうな
カウント進められてるのに向かって左の敵高台に潜伏し続けるスシコラ
防衛時ならともかく攻めてる時誰がそこ通るよ
呼んでも来なくてカウント50くらい進んだから負けかと思ってたら相手が一人回線落ちして勝ってしまった
あいつこれが正解だと勘違いしたままなんだろうな
346: 2019/10/14(月) 12:35:02.52
Sのウデマエについて質問です
Sの次はS+0でメーター上げたらS+1?
それを9以上やってウデマエXになれるの?
Sの次はS+0でメーター上げたらS+1?
それを9以上やってウデマエXになれるの?
347: 2019/10/14(月) 12:43:39.00
S+0から10回昇格するとXですよ^^0の次は1、1の次は2です
348: 2019/10/14(月) 12:48:53.09
>>347
ありがとう 一生上がれる気しないや
ありがとう 一生上がれる気しないや
350: 2019/10/14(月) 13:18:25.73
>>348
Sとの違いでS+に上がると
OKが4戦(4割)で済んでたのがだいたい6戦(5割)必要になるおまけつき
Sとの違いでS+に上がると
OKが4戦(4割)で済んでたのがだいたい6戦(5割)必要になるおまけつき
352: 2019/10/14(月) 14:41:45.01
>>348
S+3くらいからそんなにレベル変わらない
S+で安定して勝てる力があれば自然と上がるよ
目安はガチパワー1,900後半から2,000前半で5割ちょい勝てるか
対面強くてキルレ良いのに乱高下してる人はチームとしての機能が出来るようになればXは時間の問題
S+3くらいからそんなにレベル変わらない
S+で安定して勝てる力があれば自然と上がるよ
目安はガチパワー1,900後半から2,000前半で5割ちょい勝てるか
対面強くてキルレ良いのに乱高下してる人はチームとしての機能が出来るようになればXは時間の問題
354: 2019/10/14(月) 15:13:41.55
>>352
348じゃないけどなるほど順調になってくるのはS+3からかあ・・・
S+0維持怪しい状態だと夢のまた夢なき分
348じゃないけどなるほど順調になってくるのはS+3からかあ・・・
S+0維持怪しい状態だと夢のまた夢なき分
355: 2019/10/14(月) 15:14:31.63
>>354
s+の数字いくつかじゃなくてガチパワー2000超えて5割勝てれば安定する
数字は正直関係ない
s+の数字いくつかじゃなくてガチパワー2000超えて5割勝てれば安定する
数字は正直関係ない
351: 2019/10/14(月) 14:26:49.29
1ルール多くても5試合程度にしたら勝率安定してきた
353: 2019/10/14(月) 14:44:41.46
>>351
長時間ぶっ続けでやると集中力下がって勝率悪くなるからね
前にも書いたけど炭酸水で刺激と適度なトイレ休憩を取るのおすすめ
3連敗したら強制休憩
プロスポーツの人達なんてめっちゃメンタルトレーニングしてるからね
長時間ぶっ続けでやると集中力下がって勝率悪くなるからね
前にも書いたけど炭酸水で刺激と適度なトイレ休憩を取るのおすすめ
3連敗したら強制休憩
プロスポーツの人達なんてめっちゃメンタルトレーニングしてるからね
381: 2019/10/14(月) 22:21:18.03
>>353
たかがゲームだぞ。俺たちプロスポーツ選手じゃない。
>>374
いや別にチョウザメの高台壁ぐらいすぐ塗れるから初動は前行ってくれ。横槍は入れるから。
逆に初動ヘイト集まって人気者ときもあるからその時は横槍入れてくれ。
ガンガゼやマンタとか塗られてる壁(敵の侵攻ルート)を塗り返してくれたりすると助かるが大体味方にそんな余裕はない。もしくはそういう状況じゃないのにそんなことされても困る。
たかがゲームだぞ。俺たちプロスポーツ選手じゃない。
>>374
いや別にチョウザメの高台壁ぐらいすぐ塗れるから初動は前行ってくれ。横槍は入れるから。
逆に初動ヘイト集まって人気者ときもあるからその時は横槍入れてくれ。
ガンガゼやマンタとか塗られてる壁(敵の侵攻ルート)を塗り返してくれたりすると助かるが大体味方にそんな余裕はない。もしくはそういう状況じゃないのにそんなことされても困る。
356: 2019/10/14(月) 15:37:19.63
だらだら長くやるより平日に時間決めてやった方が上がりやすいぞ
対戦相手の層が固定されると対策も似てくるので戦略たてやすい
週末は・・魔境だがそれでも勝ちたいなら逆に平日はスルーした方が浮き沈みが減る
対戦相手の層が固定されると対策も似てくるので戦略たてやすい
週末は・・魔境だがそれでも勝ちたいなら逆に平日はスルーした方が浮き沈みが減る
357: 2019/10/14(月) 16:21:22.75
3戦連続で味方回線落ちとかさぁ……
もう放置していいかなこういう時
もう放置していいかなこういう時
358: 2019/10/14(月) 17:25:36.84
1800沼から抜ければ、多少のミスを大目に見てくれるようになる
逆に言うと、1800台は全員ザコで絶対勝つみたいな感覚にならないと
X行かんよね
逆に言うと、1800台は全員ザコで絶対勝つみたいな感覚にならないと
X行かんよね
359: 2019/10/14(月) 18:21:19.72
チームとしての機能ってどうすれば意識できますか?
イカランプは多少意識できるようになったし
敵の状況も多少見ながら戦えるようになったけど
恐らく味方ガン無視で戦ってる状況になってる気がする
味方の射程範囲や射線がここ通ってるから見なくていいとか
そういうの考えられるようにならないと上行けないんですよね?
合わせてくれる人だといいんですが自分からうまく合わせられないので
4vs1vs1vs1vs1みたいな状況になることがあって申し訳なくなる
イカランプは多少意識できるようになったし
敵の状況も多少見ながら戦えるようになったけど
恐らく味方ガン無視で戦ってる状況になってる気がする
味方の射程範囲や射線がここ通ってるから見なくていいとか
そういうの考えられるようにならないと上行けないんですよね?
合わせてくれる人だといいんですが自分からうまく合わせられないので
4vs1vs1vs1vs1みたいな状況になることがあって申し訳なくなる
360: 2019/10/14(月) 18:36:15.36
>>359
カバー意識もそうやね
戦ってたらカバーに行ったりカバーできる/してもらえるポジショニングをしたり
(もちろん完全に位置被ったらダメだけど)
あとは味方と違う方向からヘイト買って味方が動きやすくするとか塗れる武器が自分しかいない時に塗り意識高めに動くとかSP合わせるとか
できないとX行けないということは無いだろうけど対面力だけ鍛えるより遥かに楽だと思う
カバー意識もそうやね
戦ってたらカバーに行ったりカバーできる/してもらえるポジショニングをしたり
(もちろん完全に位置被ったらダメだけど)
あとは味方と違う方向からヘイト買って味方が動きやすくするとか塗れる武器が自分しかいない時に塗り意識高めに動くとかSP合わせるとか
できないとX行けないということは無いだろうけど対面力だけ鍛えるより遥かに楽だと思う
361: 2019/10/14(月) 19:06:30.00
>>359
武器の特徴と自分の得意な立ち回りによって変わるけどね
基本的には自軍編成における自分の役割、自分が最短射程なら積極的に前に出たり、塗りが弱い仲間ならしっかり後方から塗ってあげたりね
例えばチョウザメで仲間にリッターやハイドラいるとき、そいつらってまず開閉部の手前の高台に陣取るでしょ?
だったらトントンと2段降りてそこの柱を塗りつつ中央目指したら良い
ハイドラがより早く高台登って援護射撃してくれるよ
後は仲間とは違うルートから挟み撃ちを狙う事や、打開は自分のSPを他人に合わせる事
リザルト悪くても勝てたならそんなに気にすんな
キルレ悪くても安定して勝てるようになったら、それは自分がしっかり貢献して仲間を助けてる証だ
武器の特徴と自分の得意な立ち回りによって変わるけどね
基本的には自軍編成における自分の役割、自分が最短射程なら積極的に前に出たり、塗りが弱い仲間ならしっかり後方から塗ってあげたりね
例えばチョウザメで仲間にリッターやハイドラいるとき、そいつらってまず開閉部の手前の高台に陣取るでしょ?
だったらトントンと2段降りてそこの柱を塗りつつ中央目指したら良い
ハイドラがより早く高台登って援護射撃してくれるよ
後は仲間とは違うルートから挟み撃ちを狙う事や、打開は自分のSPを他人に合わせる事
リザルト悪くても勝てたならそんなに気にすんな
キルレ悪くても安定して勝てるようになったら、それは自分がしっかり貢献して仲間を助けてる証だ
369: 2019/10/14(月) 20:20:00.60
>>361
ハイカス持ってるけどチョウザメに限らず初動中央向かう途中長射程のポジションに向かう壁を単射程がサッと塗って(上下半分でも)中央向かってくれると考えてくれてるなって思う
そういう人は壁に限らず足元も塗ってくれたりするからこっちが塗りに費やす時間を攻撃に使えるから戦ってて非常にやりやすい
たまに勘違いしてる人いるけど長射程が壁塗ってとか足元塗ってとか言うのは単射程がヤれよとか他力本願って訳じゃなくお互いフォローした方が勝率上がるからであって
塗れない長射程が壁や足元塗ってから攻撃開始するより単射程が道すがら適当にでも塗ってくれた方が交戦地への援護も早いし結局はお互いに利があるってこと
ハイカス持ってるけどチョウザメに限らず初動中央向かう途中長射程のポジションに向かう壁を単射程がサッと塗って(上下半分でも)中央向かってくれると考えてくれてるなって思う
そういう人は壁に限らず足元も塗ってくれたりするからこっちが塗りに費やす時間を攻撃に使えるから戦ってて非常にやりやすい
たまに勘違いしてる人いるけど長射程が壁塗ってとか足元塗ってとか言うのは単射程がヤれよとか他力本願って訳じゃなくお互いフォローした方が勝率上がるからであって
塗れない長射程が壁や足元塗ってから攻撃開始するより単射程が道すがら適当にでも塗ってくれた方が交戦地への援護も早いし結局はお互いに利があるってこと
374: 2019/10/14(月) 20:49:53.20
>>369
なるほどその意識は無かった
初動は長射程強いから自分がいち早く中央行くより
いかに長射程が早く強ポジにたどり着くか考えた方が良さそうだな
なるほどその意識は無かった
初動は長射程強いから自分がいち早く中央行くより
いかに長射程が早く強ポジにたどり着くか考えた方が良さそうだな
362: 2019/10/14(月) 19:10:01.71
>>359
味方の射程範囲とかはあんまり気にしなくていい
背中預けたのに、デスしても「ヤラレタ~」してくれなくて俺も背中から刺されるとかしょっちゅうだわw
でも敵の中で厄介な奴、例えばハイドラがいてこっちはバレルやクーゲルで射程負けしててデボン上とか確保出来ない時
そういう時は積極的に裏取りして相手のハイドラ潰してあげる意識は大切
味方の射程範囲とかはあんまり気にしなくていい
背中預けたのに、デスしても「ヤラレタ~」してくれなくて俺も背中から刺されるとかしょっちゅうだわw
でも敵の中で厄介な奴、例えばハイドラがいてこっちはバレルやクーゲルで射程負けしててデボン上とか確保出来ない時
そういう時は積極的に裏取りして相手のハイドラ潰してあげる意識は大切
364: 2019/10/14(月) 19:32:33.36
>>359
編成から考えた自分の立ち位置と役割、敵味方の武器ごとの強ポジの意識とその場所からのカバー範囲や敵の場合は潰しかた、押さえかたとか
ただこれやるのは前提として味方が編成や最適なポジションとカバー意識、役割を理解してることなんで2300~とかで良いと思う
s+の味方がどう動くかなんて全く想像できないでしょ?
xまではそういうの無視して対面力やオブジェクト管理鍛えれば上がれるよ
編成から考えた自分の立ち位置と役割、敵味方の武器ごとの強ポジの意識とその場所からのカバー範囲や敵の場合は潰しかた、押さえかたとか
ただこれやるのは前提として味方が編成や最適なポジションとカバー意識、役割を理解してることなんで2300~とかで良いと思う
s+の味方がどう動くかなんて全く想像できないでしょ?
xまではそういうの無視して対面力やオブジェクト管理鍛えれば上がれるよ
365: 2019/10/14(月) 19:42:56.61
>>359ですがアドバイスくださった皆様に感謝
味方長射程が登りやすくするために高台進路を先に塗るって当たり前の考え方ですよね…
そんなことすら分からずキャリーされてSになってて申し訳ない気分です
自分はスパッタリークリアかスパッタリー赤しか使わないので基本最短射程です
今はオブジェクトの周辺で倒せる敵は倒す、無理なら引く、オブジェクト進行に邪魔なポイントにボム投げる、裏どりするを繰り返している感じです
ハイドラクーゲル辺りのパワーバランス分かってなかったので、
今日は仲間の長射程が動きやすくなるためにはどうするべきかを念頭においてやってみます
味方長射程が登りやすくするために高台進路を先に塗るって当たり前の考え方ですよね…
そんなことすら分からずキャリーされてSになってて申し訳ない気分です
自分はスパッタリークリアかスパッタリー赤しか使わないので基本最短射程です
今はオブジェクトの周辺で倒せる敵は倒す、無理なら引く、オブジェクト進行に邪魔なポイントにボム投げる、裏どりするを繰り返している感じです
ハイドラクーゲル辺りのパワーバランス分かってなかったので、
今日は仲間の長射程が動きやすくなるためにはどうするべきかを念頭においてやってみます
366: 2019/10/14(月) 20:04:37.60
>>365
ハイドラとクーゲルは有効射程は同じだよ
レティクル反応はほんの少しクーゲルの方が短い
火力はハイドラ、機動力はクーゲルだからプレイヤーの技量勝負の方が大きい
トーピード投げるだけで横槍させるからそれだけで勝敗変わるかもね
味方の方が強いなら、敵が裏を取るかボムで横槍入れてくるからそれを狙う
敵の方が強いなら、ボムで横槍入れるか、裏を取る、ヘイトを集めて生き延びるかな?
バレルはこの二つに勝てる要素は手軽さと塗りだけかな?
ハイドラとクーゲルは有効射程は同じだよ
レティクル反応はほんの少しクーゲルの方が短い
火力はハイドラ、機動力はクーゲルだからプレイヤーの技量勝負の方が大きい
トーピード投げるだけで横槍させるからそれだけで勝敗変わるかもね
味方の方が強いなら、敵が裏を取るかボムで横槍入れてくるからそれを狙う
敵の方が強いなら、ボムで横槍入れるか、裏を取る、ヘイトを集めて生き延びるかな?
バレルはこの二つに勝てる要素は手軽さと塗りだけかな?
392: 2019/10/15(火) 01:40:06.87
>>359ですがスパッタリークリアでヤグラS +行けました
あと一勝だったけど負けて降格しましたが…
Sでならまた勝てそうな気がするので
また+にタッチできるよう励みます
あと一勝だったけど負けて降格しましたが…
Sでならまた勝てそうな気がするので
また+にタッチできるよう励みます
393: 2019/10/15(火) 02:01:02.26
>>392
まぁ動画とか上げてもらえれば細かいアドバイスは出来るので伸び悩んだら検討してみては
俺はスパヒューでxまで上げたけどオブジェクト管理とキルだけで味方との連携とかはほとんど考えなかったよ
まぁ動画とか上げてもらえれば細かいアドバイスは出来るので伸び悩んだら検討してみては
俺はスパヒューでxまで上げたけどオブジェクト管理とキルだけで味方との連携とかはほとんど考えなかったよ
403: 2019/10/15(火) 06:46:09.55
>>393
スパとかキル武器の人ってそういうの多い印象
フレも「キルしまくればX上がれる」って言ってるわ
スパとかキル武器の人ってそういうの多い印象
フレも「キルしまくればX上がれる」って言ってるわ
423: 2019/10/15(火) 13:27:24.22
>>403
結局自分が上がったやり方しか人には勧められないし
武器の役割を考えるとスパはオブジェクトを管理するかそもそも触れさせないように前出てキル取るになるからね
味方のサポートとかはx行ってからの話でs+なら打開も防衛も下手だから単独での潜伏から1人ずつキルする動きも安定する
カバーや打開合わせが成立するパワー帯になるとこっちも立ち回り変えないといけないけど
結局自分が上がったやり方しか人には勧められないし
武器の役割を考えるとスパはオブジェクトを管理するかそもそも触れさせないように前出てキル取るになるからね
味方のサポートとかはx行ってからの話でs+なら打開も防衛も下手だから単独での潜伏から1人ずつキルする動きも安定する
カバーや打開合わせが成立するパワー帯になるとこっちも立ち回り変えないといけないけど
363: 2019/10/14(月) 19:30:09.62
まず何のブキ使ってるのか分からんことにはアドバイスのしようもないけど
短射程なら前出なきゃいけない時は身体張って前に出る
中射程ならデスを抑えて前衛のサポートも意識
長射程ならオブジェクトに関われる位置をキープして戦線を支える
このあたりの当たり前の意識からだよ
短射程なら前出なきゃいけない時は身体張って前に出る
中射程ならデスを抑えて前衛のサポートも意識
長射程ならオブジェクトに関われる位置をキープして戦線を支える
このあたりの当たり前の意識からだよ
367: 2019/10/14(月) 20:13:37.42
ゾンビ積みまくると立ち回り雑になるな
368: 2019/10/14(月) 20:13:49.43
クーゲル強いって言われて練習してみたけど、弾のブレが大きいのと短射程、長射程の使い分けが難しい
数時間触ったくらいじゃなかなか難しい感じで諦めた
元々スピナー系あんまり使わないのもあって扱いが難しいと感じた
数時間触ったくらいじゃなかなか難しい感じで諦めた
元々スピナー系あんまり使わないのもあって扱いが難しいと感じた
372: 2019/10/14(月) 20:27:40.14
>>368
クーゲルの長射程はほとんどブレないけどなあ
短射程モードはブレるけど、全ブキで一番連射速いからブレもあんまり気にならなくない?
使い分けが難しいのは分かる
クーゲルの長射程はほとんどブレないけどなあ
短射程モードはブレるけど、全ブキで一番連射速いからブレもあんまり気にならなくない?
使い分けが難しいのは分かる
370: 2019/10/14(月) 20:22:51.13
アジフライやチョウザメの壁をサッと濡れるイケメンはモテるぞ
371: 2019/10/14(月) 20:24:47.01
壁塗りとは違うけどチョウザメ右の高台やバッテラ左奥みたいなアサリ湧きポイントにさっとインク置く奴もイケメン
373: 2019/10/14(月) 20:28:42.31
バッテラも右奥だった
375: 2019/10/14(月) 21:05:27.81
クーゲル長射程はジャンプ撃ちでブレるようになったのが辛い
やらないわけにもいかないから今でもジャンプ撃ちするけど
やらないわけにもいかないから今でもジャンプ撃ちするけど
377: 2019/10/14(月) 21:09:40.09
>>375
でも射撃中の人速の乗りは反則だわ
せっかく詰めても返り討ちに合う
でも射撃中の人速の乗りは反則だわ
せっかく詰めても返り討ちに合う
376: 2019/10/14(月) 21:06:01.34
そう、ここにいる奴らのキルレとか見てると本当にもったいないと思う
仲間に不満持ったり批判するんじゃなくて、少しお互いの事を意識するだけで全然戦績が変わるんだよ
深夜とかやってると同じ奴と当たること多いでしょ?
前の試合に敵で戦犯した奴、ソイツが味方に来たときにソイツをしっかり活かしてあげたらパワーバランス引っくり返るからね
仲間に不満持ったり批判するんじゃなくて、少しお互いの事を意識するだけで全然戦績が変わるんだよ
深夜とかやってると同じ奴と当たること多いでしょ?
前の試合に敵で戦犯した奴、ソイツが味方に来たときにソイツをしっかり活かしてあげたらパワーバランス引っくり返るからね
378: 2019/10/14(月) 21:52:04.63
味方が弱すぎて頭ハゲそう
379: 2019/10/14(月) 22:07:17.05
そうそうココの人はキルレは凄いんだから少し味方のそばで戦うようにすればぐんと伸びるんじゃないか
自分なんかバレデコ使ってキルレ0.5とか当たり前だからどうしようもないぜふぅはは~
自分なんかバレデコ使ってキルレ0.5とか当たり前だからどうしようもないぜふぅはは~
382: 2019/10/14(月) 22:35:25.62
>>379
離れ過ぎてるのも良くないが味方の"側"で戦うを勘違いしてるやつが多い。
試合中、コイツら団子3兄弟かよって発狂してるわ。
特に今月のステージがハコフグ、モンガラ、ムツゴロウだからそれが如実に出る。
味方がこう動くからワイはこっちから挟んだろっていう気の利いたやつはおらんのか?
味方のポジショニングへの意識が皆無で正面の敵しか見えてねーもん。
離れ過ぎてるのも良くないが味方の"側"で戦うを勘違いしてるやつが多い。
試合中、コイツら団子3兄弟かよって発狂してるわ。
特に今月のステージがハコフグ、モンガラ、ムツゴロウだからそれが如実に出る。
味方がこう動くからワイはこっちから挟んだろっていう気の利いたやつはおらんのか?
味方のポジショニングへの意識が皆無で正面の敵しか見えてねーもん。
391: 2019/10/15(火) 01:39:53.25
>>382
S+底辺は多いね
敵と障害物を挟んで対面してる時に味方がサポートに来たと思ったら、自分の方に寄ってくる
障害物の反対から挟んでよ!って思うこと多いw
団子3兄弟見た時は、後半吐き気がして来た
S+底辺は多いね
敵と障害物を挟んで対面してる時に味方がサポートに来たと思ったら、自分の方に寄ってくる
障害物の反対から挟んでよ!って思うこと多いw
団子3兄弟見た時は、後半吐き気がして来た
396: 2019/10/15(火) 02:32:45.07
>>382
自分だけがS+のほかの奴とは違う正しいことをしてたらS+抜けるんだが
団子4兄弟・・・
自分だけがS+のほかの奴とは違う正しいことをしてたらS+抜けるんだが
団子4兄弟・・・
385: 2019/10/15(火) 00:36:53.48
>>379
バレデコ使ってるその心を聞きたい。
サブスペ噛み合わなさすぎでしょあの武器
バレデコ使ってるその心を聞きたい。
サブスペ噛み合わなさすぎでしょあの武器
380: 2019/10/14(月) 22:08:27.67
バレリミだったまぁどっちにしろクソザコよ
2k5dとか当たり前だしな、二桁キルザラの皆んなならすぐX行けるっしょ
2k5dとか当たり前だしな、二桁キルザラの皆んなならすぐX行けるっしょ
383: 2019/10/14(月) 22:38:27.10
味方への云々とはちょっとズレるけど、壁塗る意識って特にホコで大事にするべきだと思うわ
ここ通るかもなー、ってところを余裕がある時塗っといてもらえるとそれだけでカウントがスムーズに進むことがある
ここ通るかもなー、ってところを余裕がある時塗っといてもらえるとそれだけでカウントがスムーズに進むことがある
384: 2019/10/14(月) 22:54:39.96
チャクチ野郎にジェッパキメたったwwwww
ぼくはそっと射精した
ぼくはそっと射精した
386: 2019/10/15(火) 00:43:07.92
やっぱ無理だな
風呂が味方にきて役に立ってくれた試しがないわ
マジで迷惑でしかないんだけど、あの人たち一体自分何が出来ると思ってそのゴミ担いできてるの?
風呂が味方にきて役に立ってくれた試しがないわ
マジで迷惑でしかないんだけど、あの人たち一体自分何が出来ると思ってそのゴミ担いできてるの?
387: 2019/10/15(火) 00:48:23.34
>>386
雨とシールドだから味方のサポートしてる気になれるんじゃね?
使ったことないから知らんしまったく味方に来て欲しくないけど
雨とシールドだから味方のサポートしてる気になれるんじゃね?
使ったことないから知らんしまったく味方に来て欲しくないけど
389: 2019/10/15(火) 01:10:49.13
>>386
たぶんその武器を愛してやまないって人がいるのでそういう層じゃね
お風呂はあまり聞かない気がするけど基本超短射程のボールドとかパブロやスパッタリーあたりは武器愛ないとキツいし
もちろん活躍しないと意味ないけどね
たぶんその武器を愛してやまないって人がいるのでそういう層じゃね
お風呂はあまり聞かない気がするけど基本超短射程のボールドとかパブロやスパッタリーあたりは武器愛ないとキツいし
もちろん活躍しないと意味ないけどね
394: 2019/10/15(火) 02:03:19.05
>>386
上手い人にはゴミが押し付けられる仕様ですからw
俺は風呂使ってるけど、キルは8人中2~4位が多いかな?
当然戦犯になる時もあるけど、それは他の武器でも同じじゃない?
ホコは割って持つからキル最下位が多いけどね
Xで通用しないとは思うけど、器用貧乏な武器だと思う
全てのレンジで戦えるし、塗りも強いから、自力で突破しないといけないS+では使い勝手がいい
一番強いのは最前線でシールド張って、ヘイト集めながらの前線維持
無理矢理距離を詰めてくる敵をキルするだけで一気に状況が良くなる(ヘイト集めてるからキル後も1~2人はこっちに来る)
ワントリガーキルできるから、動きさえ読めばキルは取れる
無理矢理突っ込んでくる敵は動きが単調だから狙いやすい
弱いお風呂は後衛をやってる(貧乏面しか出ない)
前中衛で初めて器用な特性が生かせる
お風呂は立ち位置ですぐに分かると思うよ 芋はゴミだし、その確率が異様に高いのも分かる
X上位層で風呂が密かにブームって聞いたことあるけど、本当かは怪しい
上手い人にはゴミが押し付けられる仕様ですからw
俺は風呂使ってるけど、キルは8人中2~4位が多いかな?
当然戦犯になる時もあるけど、それは他の武器でも同じじゃない?
ホコは割って持つからキル最下位が多いけどね
Xで通用しないとは思うけど、器用貧乏な武器だと思う
全てのレンジで戦えるし、塗りも強いから、自力で突破しないといけないS+では使い勝手がいい
一番強いのは最前線でシールド張って、ヘイト集めながらの前線維持
無理矢理距離を詰めてくる敵をキルするだけで一気に状況が良くなる(ヘイト集めてるからキル後も1~2人はこっちに来る)
ワントリガーキルできるから、動きさえ読めばキルは取れる
無理矢理突っ込んでくる敵は動きが単調だから狙いやすい
弱いお風呂は後衛をやってる(貧乏面しか出ない)
前中衛で初めて器用な特性が生かせる
お風呂は立ち位置ですぐに分かると思うよ 芋はゴミだし、その確率が異様に高いのも分かる
X上位層で風呂が密かにブームって聞いたことあるけど、本当かは怪しい
405: 2019/10/15(火) 06:51:38.38
>>394
なんていうかS+の風呂って10人中8人くらいは常に最後衛でパッシャパシャ、前線上げる能力も低いし遅い、そこから塗ってるだけ+時たまラッキーキルで貢献した気になってるのが分かる立ち回りなんだよね
人の好きなブキdisって申し訳ないとは思うけどこう、擁護のしようがないかな
>>398
今こんなんだわ
アサリはほぼ放置、気が向いたら別ブキの練習に使ってるからヤグラでゲロ吐きそうになってる感じだね
https://i.imgur.com/R9RcB8C.jpg
なんていうかS+の風呂って10人中8人くらいは常に最後衛でパッシャパシャ、前線上げる能力も低いし遅い、そこから塗ってるだけ+時たまラッキーキルで貢献した気になってるのが分かる立ち回りなんだよね
人の好きなブキdisって申し訳ないとは思うけどこう、擁護のしようがないかな
>>398
今こんなんだわ
アサリはほぼ放置、気が向いたら別ブキの練習に使ってるからヤグラでゲロ吐きそうになってる感じだね
https://i.imgur.com/R9RcB8C.jpg
409: 2019/10/15(火) 07:02:33.69
>>405
俺もマイナー武器使いだけどウデマエほぼ一緒でワロタw
後ろからポヨポヨする風呂が下手というより、戦況が見れないから前に出るタイミング分からず後ろでポヨポヨしてるだけ
せっかく塗り強いのに、安全な同じとこから自インク塗り直してるだけだからそれも活かせない
こんな感じだわ
ザトウで風呂2と俺中、長の編成でバンバン高台を前々に上げていく風呂はめっちゃ頼りになったわ
俺もマイナー武器使いだけどウデマエほぼ一緒でワロタw
後ろからポヨポヨする風呂が下手というより、戦況が見れないから前に出るタイミング分からず後ろでポヨポヨしてるだけ
せっかく塗り強いのに、安全な同じとこから自インク塗り直してるだけだからそれも活かせない
こんな感じだわ
ザトウで風呂2と俺中、長の編成でバンバン高台を前々に上げていく風呂はめっちゃ頼りになったわ
410: 2019/10/15(火) 07:16:17.93
>>409
アサリも頑張りたいんだけどねー
個人的にアレがぶっちぎりの味方ゲーだと思ってるから本気でやろうとするとストレスの蓄積がやばそうで震えてるわ
そう、干渉できる範囲が大きいからこそ視野も広く持って動くべきなんだけどなぁ
アサリも頑張りたいんだけどねー
個人的にアレがぶっちぎりの味方ゲーだと思ってるから本気でやろうとするとストレスの蓄積がやばそうで震えてるわ
そう、干渉できる範囲が大きいからこそ視野も広く持って動くべきなんだけどなぁ
412: 2019/10/15(火) 07:24:01.52
>>410
俺はフレのX風呂に散々いぢめられて来たから本当の風呂の怖さは身に染みてる
ミサイルマン然り、安易に安全なとこで貢献出来る気にさせるのがダメなんだろうね
俺はフレのX風呂に散々いぢめられて来たから本当の風呂の怖さは身に染みてる
ミサイルマン然り、安易に安全なとこで貢献出来る気にさせるのがダメなんだろうね
413: 2019/10/15(火) 07:56:43.26
>>412
敵から離れすぎるとちょっと長めの塗りしかできないからねえ・・・
倒しに行くならある程度近づかないと
敵から離れすぎるとちょっと長めの塗りしかできないからねえ・・・
倒しに行くならある程度近づかないと
388: 2019/10/15(火) 00:51:47.40
バレデコはヤグラとアサリのバブル刺さりやすいステで使うけどな
シールドがめっちゃ生かせてるとは思わないけど、他2種もうんちスプリンクラーと重いポイセンだし変わらん気もする
シールドがめっちゃ生かせてるとは思わないけど、他2種もうんちスプリンクラーと重いポイセンだし変わらん気もする
390: 2019/10/15(火) 01:14:51.46
ただナイスダマを撃ちたいだけの奴がいた…
やっぱり負けた
やっぱり負けた
395: 2019/10/15(火) 02:11:40.33
風呂は前出てキル取れてオブジェクト管理できる人が使うと強いと思うけどその立ち回り出来るなら他の武器使った方が強いしね
ボルネオ、赤zap、風呂、リッターとかヘイト集める武器はやっぱり対面が出来なくてかといって立ち回りもワンパターンで刺さらずみたいな事が多いけれども
やっぱりそういう人でもミサイル撃ったりエリア塗ってれば勝てるみたいなワンパターンな立ち回りや武器に逃げる気持ちも分かる
ボルネオ、赤zap、風呂、リッターとかヘイト集める武器はやっぱり対面が出来なくてかといって立ち回りもワンパターンで刺さらずみたいな事が多いけれども
やっぱりそういう人でもミサイル撃ったりエリア塗ってれば勝てるみたいなワンパターンな立ち回りや武器に逃げる気持ちも分かる
397: 2019/10/15(火) 03:20:27.23
S+底辺の安定しなさの原因ってなんだと思う?
あの理不尽に負けさせられる魔境の理由がしりたい
あの理不尽に負けさせられる魔境の理由がしりたい
399: 2019/10/15(火) 06:06:51.62
>>397
みんな防衛下手
Aと変わらんレベル
みんな防衛下手
Aと変わらんレベル
402: 2019/10/15(火) 06:28:28.79
>>397
強弱が激しい・・・とか?
ああ、止まってる・・・S+の防衛だ・・・!って思うときもあればA+かSかな?って防衛もあり
わりと接戦もあるけど安定して6勝するのがなかなか大変
強弱が激しい・・・とか?
ああ、止まってる・・・S+の防衛だ・・・!って思うときもあればA+かSかな?って防衛もあり
わりと接戦もあるけど安定して6勝するのがなかなか大変
425: 2019/10/15(火) 13:33:04.18
>>397
Sで実力微妙だけど味方運で上がった層じゃね。S+で勝てないから底パワーに集まる。実力通りなんだろう
Sで実力微妙だけど味方運で上がった層じゃね。S+で勝てないから底パワーに集まる。実力通りなんだろう
398: 2019/10/15(火) 03:48:03.35
ホコヤグラを風呂でXまで持ってってるから役立たずって言われるのは不本意だけど、他の強い武器使えばより楽に勝ててたのではと言われると辛いものがある
ただやっぱり使ってて楽しいから風呂握ってるわけだし、X行くまで何度も他の武器をキャリーしてきた自負があるから文句垂れるなら1ルールだけでもXタッチしてからs+帯の風呂はカスだと言ってもらいたい
編成やステージによっては全く役に立たないこともあるからヘイト溜まるのはわかるがそれどの武器でも同じだしね
ただやっぱり使ってて楽しいから風呂握ってるわけだし、X行くまで何度も他の武器をキャリーしてきた自負があるから文句垂れるなら1ルールだけでもXタッチしてからs+帯の風呂はカスだと言ってもらいたい
編成やステージによっては全く役に立たないこともあるからヘイト溜まるのはわかるがそれどの武器でも同じだしね
400: 2019/10/15(火) 06:10:12.95
下手という一言では足りなかったな
抑えが強くなるから防衛が難しくなってくると言うべきか
抑えが強くなるから防衛が難しくなってくると言うべきか
401: 2019/10/15(火) 06:13:30.80
敵が強くて打開できなくなってくるんだよな
+が増えると急に強くなってきて
この壁なかなか越えられんわ
+が増えると急に強くなってきて
この壁なかなか越えられんわ
407: 2019/10/15(火) 06:55:28.16
>>401
サブとSPの使い方が大切
チャクチやアーマーならドンマイ
3~4人ロック出来るステージでのミサイルはやっぱり強い
サブとSPの使い方が大切
チャクチやアーマーならドンマイ
3~4人ロック出来るステージでのミサイルはやっぱり強い
406: 2019/10/15(火) 06:54:52.50
防衛言ったり打開言ったり分かれるだろ?
両方なんだよ
抑えでノックアウトまで行くのは敵が弱いから
共通点は索敵が出来てない
全ては索敵
あと打開で塗り進んでSP溜めながら進んでるのは敵に居場所バレてると思っとけ
バレたくないなら無理な場合以外塗るな
両方なんだよ
抑えでノックアウトまで行くのは敵が弱いから
共通点は索敵が出来てない
全ては索敵
あと打開で塗り進んでSP溜めながら進んでるのは敵に居場所バレてると思っとけ
バレたくないなら無理な場合以外塗るな
411: 2019/10/15(火) 07:21:32.56
>>406
塗りに関しては意見が分かれるんじゃないかな?
俺は中射程だから外からしっかり塗って陣地を回復させる戦い方してる
敵に急襲されるような所を塗り進むのはダメってのは完全同意
高台から塗りを広げるのは良いけど、そういう時って顔を出す場所がだいたい限られてるから注意
プライムとかの餌食になりやすい
塗りに関しては意見が分かれるんじゃないかな?
俺は中射程だから外からしっかり塗って陣地を回復させる戦い方してる
敵に急襲されるような所を塗り進むのはダメってのは完全同意
高台から塗りを広げるのは良いけど、そういう時って顔を出す場所がだいたい限られてるから注意
プライムとかの餌食になりやすい
457: 2019/10/15(火) 23:45:23.71
>>445
こう書くとあれだけど4人でやるゲームなので1人当たりの影響力は0.25分くらいしかない
なのである程度突出してないとたいして勝率に影響はない
こう書くとあれだけど4人でやるゲームなので1人当たりの影響力は0.25分くらいしかない
なのである程度突出してないとたいして勝率に影響はない
414: 2019/10/15(火) 09:33:21.66
モンガラリッターでリスキルしてごめんなさい。
完全封鎖で気持ち良かったです。
完全封鎖で気持ち良かったです。
415: 2019/10/15(火) 09:35:25.93
立ち回りのわかってる風呂はいちいちこっちの動き遮ってくるから動きづらい
足元とられるし走りづらいし
足元とられるし走りづらいし
416: 2019/10/15(火) 10:01:06.06
アサリ以外はXなったことあるけど、S+底辺脱却できた理由はヤグラやホコは防衛、エリアなら打開が重要かな
例えばヤグラ、自分が頑張ってるのにずっと押されててこりゃ味方が弱いから無理だなって半分諦めてたけど、丁寧に防衛やってオールとか取って反撃に出るとあれ、弱いと思ってた味方が意外に頑張ってくれて逆転できた
、その時、攻めは意外にできるの気付いて守りをしっかりやるようになったらウデマエ上がって行った
守りをしっかりやってもすぐに押し込まれる時はダメな場合多いけど
例えばヤグラ、自分が頑張ってるのにずっと押されててこりゃ味方が弱いから無理だなって半分諦めてたけど、丁寧に防衛やってオールとか取って反撃に出るとあれ、弱いと思ってた味方が意外に頑張ってくれて逆転できた
、その時、攻めは意外にできるの気付いて守りをしっかりやるようになったらウデマエ上がって行った
守りをしっかりやってもすぐに押し込まれる時はダメな場合多いけど
417: 2019/10/15(火) 10:17:43.28
デボンのエリアの立ち回りがわからなさ過ぎたわ
フデとか強そうだったけどアジフライ終わってそうだから持つ気がおきなかったわ
何持てばよかったの?
フデとか強そうだったけどアジフライ終わってそうだから持つ気がおきなかったわ
何持てばよかったの?
418: 2019/10/15(火) 10:23:10.87
クーゲル強いからクーゲル持つってのも違うとは思うけどどうなんだろうね
420: 2019/10/15(火) 12:11:58.99
>>418
クーゲル持った場合って、左から相手の高台に入っていけばいいの?
射角が狭過ぎて自高にいても活躍出来そうになかったんだけど…
クーゲル持った場合って、左から相手の高台に入っていけばいいの?
射角が狭過ぎて自高にいても活躍出来そうになかったんだけど…
421: 2019/10/15(火) 12:41:38.06
>>420
デボンクーゲルは屋根上でエリア塗りも敵高処理もできるし、エリア塗れてるなら前線上がってるはずだからその状態なら射角それでも活かせると思う。
それに射角足りないような場所って味方が処理しやすい場所だと思うんだよね
デボンクーゲルは屋根上でエリア塗りも敵高処理もできるし、エリア塗れてるなら前線上がってるはずだからその状態なら射角それでも活かせると思う。
それに射角足りないような場所って味方が処理しやすい場所だと思うんだよね
424: 2019/10/15(火) 13:28:35.86
>>421
エクスにしろリミックスにしろ塗り合いになると勝てないしずっと壁裏から塗ってくるから射線に入らなかったんだよな…
諦めてゾンビキャンプしてたわ…
エクスにしろリミックスにしろ塗り合いになると勝てないしずっと壁裏から塗ってくるから射線に入らなかったんだよな…
諦めてゾンビキャンプしてたわ…
419: 2019/10/15(火) 11:00:12.78
どの武器でも裏取りしやすいから裏と屋根を取られないように、取るように
422: 2019/10/15(火) 12:48:21.88
デボンエリアでクーゲル使ってて
抜いてくるリッターがいると何していいか分かんね
抜いてくるリッターがいると何していいか分かんね
426: 2019/10/15(火) 13:38:03.67
勝てなさすぎてギアをカムバゾンビステジャンにしたら安定してきた
でもこれは結局対面から逃げてるだけですぐ頭打ちきそう...
でもこれは結局対面から逃げてるだけですぐ頭打ちきそう...
427: 2019/10/15(火) 13:51:08.55
エリアホコはXだけどヤグラはいろいろブキ試しながらやってるとはいえSとS+0往復してるし底辺に落ち着くと抜けにくいってのはあると思う
428: 2019/10/15(火) 14:07:02.31
勝てるマッチングだったのにリッターが一気に持ってきたい時攻めに参加しないで攻め切れずその後も無駄に前線下げるから最後押し込まれて負け
他はリッターじゃないけど3回連続似た負け方でキツい
他はリッターじゃないけど3回連続似た負け方でキツい
429: 2019/10/15(火) 16:28:25.73
ゾンビガン積み強くね?
わりとムチャに突っ込めるし、たまにそれが通って全落しからの逆転とかよくある
エイムがあるやつは絶対積んだほうがいいよ
https://i.imgur.com/j2rcDAn.png
わりとムチャに突っ込めるし、たまにそれが通って全落しからの逆転とかよくある
エイムがあるやつは絶対積んだほうがいいよ
https://i.imgur.com/j2rcDAn.png
430: 2019/10/15(火) 16:34:02.70
>>429
クアッドとかバケソのゾンビ2.6-9ステジャンみたいなギア強いよな
クアッドとかバケソのゾンビ2.6-9ステジャンみたいなギア強いよな
431: 2019/10/15(火) 16:52:42.70
ゾンビクアッドで突っ込むの楽しいよね
頭のメインギア、ゾンビとカムバックで迷う
頭のメインギア、ゾンビとカムバックで迷う
432: 2019/10/15(火) 17:31:21.20
ゾンビするならステジャン、ジャン短、カムバ
この辺のとどう組み合わせるか迷うよね
リベンジゾンビとかも相手にペナ付けれて面白いかもね
ただ安定しないだろなぁ…
この辺のとどう組み合わせるか迷うよね
リベンジゾンビとかも相手にペナ付けれて面白いかもね
ただ安定しないだろなぁ…
433: 2019/10/15(火) 18:48:07.10
安全靴10積むだけで竹とかプライムの40近いギアを無効化出来るって考えると強いよな
ギアちゃんと作るかな
メインとサブで違うギアの奴って環境変わったら産廃になりそうでなかなか作れなかったんだけどもう環境固定だし
ギアちゃんと作るかな
メインとサブで違うギアの奴って環境変わったら産廃になりそうでなかなか作れなかったんだけどもう環境固定だし
434: 2019/10/15(火) 19:10:08.16
>>433
10ぐらいなら、足下塗り弱い武器なら他に使えていいね
ホコも足下取られるの弱いからいいと思うけど、イカ速積みたくなっちゃうんだよね
10ぐらいなら、足下塗り弱い武器なら他に使えていいね
ホコも足下取られるの弱いからいいと思うけど、イカ速積みたくなっちゃうんだよね
451: 2019/10/15(火) 22:32:24.67
>>433
プライムはそこそこ実感あるけど竹は1.1積んでても結構な頻度で確1とられてイラってくるよ
プライムはそこそこ実感あるけど竹は1.1積んでても結構な頻度で確1とられてイラってくるよ
454: 2019/10/15(火) 23:38:42.66
>>451
それは何故なんでしょう?99.6~99.8と99.9とそこまで違うもんなんですか?
それは何故なんでしょう?99.6~99.8と99.9とそこまで違うもんなんですか?
435: 2019/10/15(火) 19:27:26.52
毎回連敗から始まるなあ、またA落ちしそうだ
カバーするための距離云々ってあったけどSだと自分含めて真横にいないと無理だな
目の前しか見えてないんだからブキの射程活かしてとか、そういう高等な事は無理無理
カバーするための距離云々ってあったけどSだと自分含めて真横にいないと無理だな
目の前しか見えてないんだからブキの射程活かしてとか、そういう高等な事は無理無理
436: 2019/10/15(火) 19:39:40.24
対面カスな味方をどうカバーすればいいのかわからない
エイムないやつ全員Aに落として欲しい
エイムないやつ全員Aに落として欲しい
437: 2019/10/15(火) 19:42:10.71
瞬時に180度くるっとふりかえる事できないやつおる?
今日SとかS+のウデマエの友達とスプラの話しになった時、そいつが「一瞬で振り返る事できないんだよね」って話してたんだよね
今日SとかS+のウデマエの友達とスプラの話しになった時、そいつが「一瞬で振り返る事できないんだよね」って話してたんだよね
446: 2019/10/15(火) 21:11:14.58
>>437
短射程でそれ出来なくてやられたって感じた事が多かったから練習して出来るよ様にしたよ
とっさの時にスティック触っちゃうクセも直して撃ち合いの時にジャイロだけで真後ろまで対応出来る様になった
短射程でそれ出来なくてやられたって感じた事が多かったから練習して出来るよ様にしたよ
とっさの時にスティック触っちゃうクセも直して撃ち合いの時にジャイロだけで真後ろまで対応出来る様になった
447: 2019/10/15(火) 21:36:16.06
>>437
プロコンなら出来るよ
ジャイロ+3.5
スティック+4.0
プロコンなら出来るよ
ジャイロ+3.5
スティック+4.0
452: 2019/10/15(火) 22:51:59.03
>>437
後ろを振り返るような動きはしない事が前提だからなぁ
感度低いから無理だけど、スライドで逃げてから振り返りとYボタンで対応してるわ
後ろを振り返るような動きはしない事が前提だからなぁ
感度低いから無理だけど、スライドで逃げてから振り返りとYボタンで対応してるわ
438: 2019/10/15(火) 19:58:36.58
俺、感度めっちゃ低いから振り向けないなー
正直振り向けなくて困った事がない
長射程持つ事が多いから精度の方が大事だしな
正直振り向けなくて困った事がない
長射程持つ事が多いから精度の方が大事だしな
439: 2019/10/15(火) 20:00:20.59
俺も無理だな
そもそも後ろ取られた時点で反転しても勝てる気せんわ
そもそも後ろ取られた時点で反転しても勝てる気せんわ
440: 2019/10/15(火) 20:06:38.40
後ろ押してYで急速反転みたいな?
無理だなぁ音とかで反応してぐるっと回るって反射神経は
無理だなぁ音とかで反応してぐるっと回るって反射神経は
442: 2019/10/15(火) 20:11:49.87
>>440
普段使わないから咄嗟に出来ないよな
普段使わないから咄嗟に出来ないよな
441: 2019/10/15(火) 20:09:36.27
そもそも完全に後ろ取られる前に察知して対策するもんだしな
それでダメなら諦める
それでダメなら諦める
443: 2019/10/15(火) 20:25:26.87
ジャイロ2~3だから右スティックと併用してるけど音聴いてから振り返っても十分間に合ってる
下Yは練習したけどジャイロずれるからやらない
下Yは練習したけどジャイロずれるからやらない
444: 2019/10/15(火) 20:28:43.06
ローラー使ってるから、反転攻撃使うよ。
シューター使う時とかでもわりと役に立つ。
シューター使う時とかでもわりと役に立つ。
448: 2019/10/15(火) 21:37:27.20
アサリの味方方チャーの場合勝率半端なく悪いわw
たったの3、4%しかないのに気づいた俺は方チャーの場合、始めから諦めて敵にアサリパスしまくってさっさとノックアウトするのが効率いいのが分かったわ。
たったの3、4%しかないのに気づいた俺は方チャーの場合、始めから諦めて敵にアサリパスしまくってさっさとノックアウトするのが効率いいのが分かったわ。
449: 2019/10/15(火) 21:37:27.65
アサリの味方方チャーの場合勝率半端なく悪いわw
たったの3、4%しかないのに気づいた俺は方チャーの場合、始めから諦めて敵にアサリパスしまくってさっさとノックアウトするのが効率いいのが分かったわ。
たったの3、4%しかないのに気づいた俺は方チャーの場合、始めから諦めて敵にアサリパスしまくってさっさとノックアウトするのが効率いいのが分かったわ。
450: 2019/10/15(火) 22:13:01.83
振り向きは出来るな
プロコンでジャイロ+2スティック+3で問題なくジャイロで手首グニャ~でエイム合う
エイムにしても索敵にしてももう能力の問題ではなく足りないのは意識だけだと思っている
初弾を外さないことを常に意識して、ガチマ前に1、2分今日は初弾当たるか確認しておけば
エイムについては通用するはず
デュアカス使いだが、何秒も同じ場所にとどまって撃ってることが多いのが自分のダメなところ
プロコンでジャイロ+2スティック+3で問題なくジャイロで手首グニャ~でエイム合う
エイムにしても索敵にしてももう能力の問題ではなく足りないのは意識だけだと思っている
初弾を外さないことを常に意識して、ガチマ前に1、2分今日は初弾当たるか確認しておけば
エイムについては通用するはず
デュアカス使いだが、何秒も同じ場所にとどまって撃ってることが多いのが自分のダメなところ
455: 2019/10/15(火) 23:39:10.75
全く持ったことない武器持っても慣れた武器持っても勝率変わらないし運ゲーなんかな
456: 2019/10/15(火) 23:42:24.97
>>455
メインの練度が足りないか何でもソコソコには扱えるんだろ
メインの練度が足りないか何でもソコソコには扱えるんだろ
458: 2019/10/16(水) 00:09:45.47
うちの妹は手首だけじゃなく体までグワんと動かしてる
そのうち腸捻転になるんじゃないかと思う
そのうち腸捻転になるんじゃないかと思う
459: 2019/10/16(水) 00:34:27.17
ZAP来たら負ける運ゲーだから自分がどんだけ頑張ろうと無意味だな
460: 2019/10/16(水) 00:43:14.72
ZAPとかジェッスイに比べれば神だな
あいつらスペ増とか詰んで来るからな
あいつらスペ増とか詰んで来るからな
461: 2019/10/16(水) 00:59:04.26
メイン武器持つとゴミ武器ばっか押し付けられる
https://i.imgur.com/tKO6DXQ.jpg
https://i.imgur.com/tKO6DXQ.jpg
465: 2019/10/16(水) 01:16:22.30
>>461
もう少し納得出来るようなリザルトにしてくれ普通やろ
もう少し納得出来るようなリザルトにしてくれ普通やろ
472: 2019/10/16(水) 01:34:46.89
>>465
ゴミ武器が来るってことに対して納得できるリザルトってどういうこと?
ゴミ武器が来るってことに対して納得できるリザルトってどういうこと?
475: 2019/10/16(水) 02:20:48.66
>>461
長射程3人と俺、みたいな編成事故なら文句も分かるけど
そのゴミ武器とやらと同じガチパワーだという事を認識した方が良い
まぁ相手がたまたま武器を変えた可能性はあるけどね
ソイチュー持ってる奴とお前のマニュ、チームに対するこれまでの貢献度は同じって事だからな
長射程3人と俺、みたいな編成事故なら文句も分かるけど
そのゴミ武器とやらと同じガチパワーだという事を認識した方が良い
まぁ相手がたまたま武器を変えた可能性はあるけどね
ソイチュー持ってる奴とお前のマニュ、チームに対するこれまでの貢献度は同じって事だからな
486: 2019/10/16(水) 06:46:16.42
462: 2019/10/16(水) 01:07:39.67
相手の回線落ちでなんでヒビはいんの?
463: 2019/10/16(水) 01:09:28.89
黒zapならぶっちゃけアタリだと思うけどな。プライム持ってると塗ってアーマー吐けて前線もちょっとは任せられるブキはありがたい
466: 2019/10/16(水) 01:17:21.56
相手の最強武器クーゲルもゴミだからな、結局は武器じゃなくて人
467: 2019/10/16(水) 01:21:06.79
最近はデュアル来ると嫌な予感しかしない、編成上、デュアルが生存+塗りしてくれないと辛い編成で案の定、ゴミデュアルが来て一方的な展開
部屋にゴミデュアルがいる時は勝っても負けても部屋抜けることをお薦めする
部屋にゴミデュアルがいる時は勝っても負けても部屋抜けることをお薦めする
468: 2019/10/16(水) 01:22:02.43
まあ噛み合った試合だけ見ないと結局どのブキにも地雷いるしな
本当にやべーのは黒じゃなくて赤zap、ひどけりゃボールド/ネオとか持つよ
本当にやべーのは黒じゃなくて赤zap、ひどけりゃボールド/ネオとか持つよ
469: 2019/10/16(水) 01:25:40.95
相手のマルミサマンのせいで負けたわウゼー
470: 2019/10/16(水) 01:28:25.42
ミサイルまんイキイキとショッツル左右やムツゴ下塗ってるの笑える
471: 2019/10/16(水) 01:30:48.14
ミサイルマンは安全に手早く塗れる場所なくなった時点ですぐ前線張れるならいいんだけど
それができないからミサイルマンしてるわけでどうあがいても救えないよな
それができないからミサイルマンしてるわけでどうあがいても救えないよな
473: 2019/10/16(水) 01:54:08.06
S+から8連敗でA+まで落ちた
無双しすぎてつまらん…
無双しすぎてつまらん…
477: 2019/10/16(水) 02:24:58.72
>>473
俺は最近S上がったばかりでプライムシューター使い増えたり慣れてなくてA+落ちして戻って今S+0だけどA+はエイムががばい人結構多いんでSまでなら楽に行けるよ
なのでA+落ちたら仮想S帯だと思っていろいろ立ち回り見直してみたり練習だと思ってやってる
俺は最近S上がったばかりでプライムシューター使い増えたり慣れてなくてA+落ちして戻って今S+0だけどA+はエイムががばい人結構多いんでSまでなら楽に行けるよ
なのでA+落ちたら仮想S帯だと思っていろいろ立ち回り見直してみたり練習だと思ってやってる
474: 2019/10/16(水) 02:11:55.94
落とされた結果なんだからしょうがないだろw
476: 2019/10/16(水) 02:24:16.28
すまん、調子乗ってたらA帯で1850来るようになってさすがに俺じゃもう無双できなくなった
こいつらなんでA帯なの
こいつらなんでA帯なの
478: 2019/10/16(水) 02:29:40.25
>>476
同じようにS帯落ち組が結構混ざってるんじゃないかな
上にも書いたけど仮想S帯だと思って気楽に頑張れ
同じようにS帯落ち組が結構混ざってるんじゃないかな
上にも書いたけど仮想S帯だと思って気楽に頑張れ
484: 2019/10/16(水) 06:33:56.35
>>476
飛び級や負けかなり少ない状態でA+に上りついた人たちもそこにいそう
S~S+0でも1800台見るからそれ前後の実力者とか?
飛び級や負けかなり少ない状態でA+に上りついた人たちもそこにいそう
S~S+0でも1800台見るからそれ前後の実力者とか?
488: 2019/10/16(水) 09:24:47.35
>>476
ゴミつかまされ続けて上がれないs相当がいっぱいいるんだろ
ゴミつかまされ続けて上がれないs相当がいっぱいいるんだろ
479: 2019/10/16(水) 02:50:13.20
90度振り向きとか180度旋回とか練習すると露骨に対面は強くなるよ
感度は最大で
感度は最大で
489: 2019/10/16(水) 09:28:29.66
>>479
人によると思うが感度低い方が絶対強いわ
俺両方-2だけど対面自信あるわ
対面よりも一瞬で見渡せるのは強いかもしれんが弾が当たらなければ意味がないしな
クソ強いチャーの人も-1だったしな
人によると思うが感度低い方が絶対強いわ
俺両方-2だけど対面自信あるわ
対面よりも一瞬で見渡せるのは強いかもしれんが弾が当たらなければ意味がないしな
クソ強いチャーの人も-1だったしな
511: 2019/10/16(水) 16:40:38.21
>>489
じゃあ理論上は感度高いほうが強いということだな
じゃあ理論上は感度高いほうが強いということだな
480: 2019/10/16(水) 03:03:29.94
結果A+で負け越して草
アサリで鬱憤晴らそう
アサリで鬱憤晴らそう
481: 2019/10/16(水) 04:01:50.12
ヤグラS7きた
10月のはじめはs1だったけど一気に上がってきた
このままだと11月にはXいけそうだな
今日は気持ちよく寝れそう
10月のはじめはs1だったけど一気に上がってきた
このままだと11月にはXいけそうだな
今日は気持ちよく寝れそう
482: 2019/10/16(水) 04:10:27.42
1800台に落ちるなよ? 落ちたら沼だからな
483: 2019/10/16(水) 05:11:48.91
謎の連勝モード継続中。13/37ぐらいから37/13までくる帳尻合わせが露骨すぎる。
負けたら味方のせい。勝っても味方のおかげ。
つまり自分は要らない味方ゲー。こんなクソゲーあるか?
昇格試合は他ルールX1名、s+ 7~3(サブ垢多数) vs 敵全員他ルールXで明らかに仕組まれてたわ。
https://i.imgur.com/lAHMwb3.jpg
負けたら味方のせい。勝っても味方のおかげ。
つまり自分は要らない味方ゲー。こんなクソゲーあるか?
昇格試合は他ルールX1名、s+ 7~3(サブ垢多数) vs 敵全員他ルールXで明らかに仕組まれてたわ。
https://i.imgur.com/lAHMwb3.jpg
485: 2019/10/16(水) 06:39:24.99
180°反転は不意打ち食らった時も不利対面無理矢理突破する時も使う頻度多いけどなあ
スティックもジャイロも感度5にしてる
スティックもジャイロも感度5にしてる
487: 2019/10/16(水) 09:08:01.77
s+1800台はマジで沼だよね
1900安定するようになるのとs+6~安定するようになったのほぼ同時だったよ
1900安定するようになるのとs+6~安定するようになったのほぼ同時だったよ
490: 2019/10/16(水) 09:32:50.84
感度最大でやってたけど武器ごとに調整したほうが当たるから高ければ良いってとんでもないわ。
感度マックスじゃないとキツイのはスパッタリーくらいだと思う
感度マックスじゃないとキツイのはスパッタリーくらいだと思う
491: 2019/10/16(水) 09:37:44.35
感度が低くて負けた→x
クリアリング、キルログ見てないから負けた→o
絶対コレ
スパッタリーでも-2のまんまだわ
クリアリング、キルログ見てないから負けた→o
絶対コレ
スパッタリーでも-2のまんまだわ
494: 2019/10/16(水) 11:05:16.00
>>491
感度に関してはひとそれぞれじゃないかな
俺は感度+4だけど王冠勢の人ともタイマンプラベで平面だと五分くらいに撃ち合えたし
逆に索敵、障害物とかを使った読み合いの引き出しの多さ、予測とかだと完敗してるし物凄く差がある
感度に関してはひとそれぞれじゃないかな
俺は感度+4だけど王冠勢の人ともタイマンプラベで平面だと五分くらいに撃ち合えたし
逆に索敵、障害物とかを使った読み合いの引き出しの多さ、予測とかだと完敗してるし物凄く差がある
496: 2019/10/16(水) 11:16:32.40
>>494
寿司とか中短シューターは4やね。スパッタリーとかのマニューバー 系はスライド後のエイムが繊細なので低め。
上位の人は撃ち合いに限らず立ち回りも引き出しが多いよな。
寿司とか中短シューターは4やね。スパッタリーとかのマニューバー 系はスライド後のエイムが繊細なので低め。
上位の人は撃ち合いに限らず立ち回りも引き出しが多いよな。
492: 2019/10/16(水) 11:01:11.59
リッター感度マイナスにしたら置き撃ちできるようになって安定してきた。今までドラッグ多用で見栄えはいいけど安定しなかった。
ただ後ろ取られたらドラッグ間に合わない。
ただ後ろ取られたらドラッグ間に合わない。
493: 2019/10/16(水) 11:03:26.96
登れるところ知らない人多過ぎない?
ちょこちょこマップ改装されるのも原因なんだろうけど道わかってない人と刺さらない裏どりするやつ居なくなって欲しい
ちょこちょこマップ改装されるのも原因なんだろうけど道わかってない人と刺さらない裏どりするやつ居なくなって欲しい
495: 2019/10/16(水) 11:08:51.15
感度とか武器によるな、シューターなら高くても問題ない
マックスでも問題ないけど、4で固定している
チャージャー使う時だけはマイナスまで下げるが後は同じ
マックスでも問題ないけど、4で固定している
チャージャー使う時だけはマイナスまで下げるが後は同じ
497: 2019/10/16(水) 11:51:40.85
コンシューマゲームってカメラ移動に慣性付くせいで
思うように動かせないなんだよな
酔い防止の為だと思うけど
そんなに感度高くて対面勝てたなんて思うことあるの?人によると思うのは確かだが
瞬間移動持ちとかこのゲームに出てこんぞ?
思うように動かせないなんだよな
酔い防止の為だと思うけど
そんなに感度高くて対面勝てたなんて思うことあるの?人によると思うのは確かだが
瞬間移動持ちとかこのゲームに出てこんぞ?
501: 2019/10/16(水) 12:28:17.16
>>497
シューター系に限る話かもだけども、対面のレベルが上がってくるとヒト移動だけの単調な撃ち合いから
撃ち合い中のイカ移動、ジャンプ撃ちからのスライド、雷神のフェイント、障害物を使ったやりとりとか動きの引き出しが増えてきて瞬間的なエイムが必要になってくる
完全な読みでの置き撃ちなら感度低くても良いけど、反応となると高い方がなんとなく好きかな
シューター系に限る話かもだけども、対面のレベルが上がってくるとヒト移動だけの単調な撃ち合いから
撃ち合い中のイカ移動、ジャンプ撃ちからのスライド、雷神のフェイント、障害物を使ったやりとりとか動きの引き出しが増えてきて瞬間的なエイムが必要になってくる
完全な読みでの置き撃ちなら感度低くても良いけど、反応となると高い方がなんとなく好きかな
502: 2019/10/16(水) 12:32:14.46
>>497
弾速の遅い武器で追いエイムするときは感度高くないと当たらない。52、ケルビンとか
L3とか人速速い連打武器は感度低いほうが当てやすいけど
弾速の遅い武器で追いエイムするときは感度高くないと当たらない。52、ケルビンとか
L3とか人速速い連打武器は感度低いほうが当てやすいけど
498: 2019/10/16(水) 12:05:55.35
感度低いからって対面弱い訳ではないと思うけど
とっさに下向いて足元塗ったりするのが面倒くさいんだよな
上下はスティックでやれないし
とっさに下向いて足元塗ったりするのが面倒くさいんだよな
上下はスティックでやれないし
499: 2019/10/16(水) 12:07:12.26
瞬間移動持ち(ラグプレイヤー)
588: 2019/10/17(木) 11:00:08.75
>>500
風呂の玉が遅いたけじゃん
風呂の玉が遅いたけじゃん
591: 2019/10/17(木) 16:08:43.63
>>588
その通り、もうちょっと弾速が早ければ
相打ちじゃなく一方的に倒せるのに
せめて初速をもうちょっと速くしてくれんかなあ
遠距離で遅すぎて当たらんのは構わんけど至近距離で当てるのに間があるのがキツイ
その通り、もうちょっと弾速が早ければ
相打ちじゃなく一方的に倒せるのに
せめて初速をもうちょっと速くしてくれんかなあ
遠距離で遅すぎて当たらんのは構わんけど至近距離で当てるのに間があるのがキツイ
503: 2019/10/16(水) 13:09:55.86
言いたい事は分かってるんだが、このゲーム、スティックから手を離しても慣性が残っててカメラがピタッと止まらんやん?
ジャイロの方は少しマシだけど、それでも慣性あるやん?
そんなに上手く追いエイムできるの?
スプラ歴が長い人間なら慣れてて出来るのかもしれないが俺は短いからなー
ジャイロの方は少しマシだけど、それでも慣性あるやん?
そんなに上手く追いエイムできるの?
スプラ歴が長い人間なら慣れてて出来るのかもしれないが俺は短いからなー
518: 2019/10/16(水) 17:50:37.47
>>503
弾速遅い武器は狙ったところより行きすぎるくらいじゃないと偏差撃ち当たらないからちょっと感度高いくらいが丁度いい。
あんまり感度高すぎるとブレるから武器に合わせてほどほどで良いと思うけどな。俺も最近感度5から4に下げたし
弾速遅い武器は狙ったところより行きすぎるくらいじゃないと偏差撃ち当たらないからちょっと感度高いくらいが丁度いい。
あんまり感度高すぎるとブレるから武器に合わせてほどほどで良いと思うけどな。俺も最近感度5から4に下げたし
504: 2019/10/16(水) 13:27:59.79
最後の2行に答え出てるやんw
505: 2019/10/16(水) 13:39:49.96
ほんまに?
動画とか見てると高くても3だったぞ?
高い程対面性能上がるとか慣性切ったマウサーとかじゃないと無理じゃないの?
そもそもこのゲーム基本的にヒットスキャンじゃないし…
動画とか見てると高くても3だったぞ?
高い程対面性能上がるとか慣性切ったマウサーとかじゃないと無理じゃないの?
そもそもこのゲーム基本的にヒットスキャンじゃないし…
514: 2019/10/16(水) 16:54:31.27
>>505
対面性能上がるというか個人の問題というか
個人的な考えだけど撃ち合いの勝敗は索敵>エイム合わせ>撃つの時間で決まると思ってて
別に感度高い方が強いとかじゃなくて、感度高いと至近距離での瞬間的なエイム合わせが早く終わるので撃ち合いやりやすいってだけかな
後衛は距離が離れてるからそんな激しく動かす必要ないし低くていいはず
配信勢でいくとあしんさんとかは5だったと思うよ
対面性能上がるというか個人の問題というか
個人的な考えだけど撃ち合いの勝敗は索敵>エイム合わせ>撃つの時間で決まると思ってて
別に感度高い方が強いとかじゃなくて、感度高いと至近距離での瞬間的なエイム合わせが早く終わるので撃ち合いやりやすいってだけかな
後衛は距離が離れてるからそんな激しく動かす必要ないし低くていいはず
配信勢でいくとあしんさんとかは5だったと思うよ
523: 2019/10/16(水) 18:42:22.60
>>514
俺も人それぞれだと思ってるよ
なんか、感度高い方が強いみたいなレスがあって気になっただけ
カメラ止まるまで時間かかるのに感度高い方がエイム合わせるの早いってのはおかしいと思う
右みてそこで止めるなら感度高いほうが早いけど
右見て左見た時、一回止まって左に動き始める時間を考えたら早い方が不利やろ?
俺も人それぞれだと思ってるよ
なんか、感度高い方が強いみたいなレスがあって気になっただけ
カメラ止まるまで時間かかるのに感度高い方がエイム合わせるの早いってのはおかしいと思う
右みてそこで止めるなら感度高いほうが早いけど
右見て左見た時、一回止まって左に動き始める時間を考えたら早い方が不利やろ?
506: 2019/10/16(水) 13:49:46.65
上手い人は感度高い人多い、特に短射程は(低い人もいる)
チャージャーは感度低い人多い、1発で仕留める武器だからスピードより正確さを優先してると思われる
慣れれば4くらいでもそんなに早い感じしなくなるよ
チャージャーは感度低い人多い、1発で仕留める武器だからスピードより正確さを優先してると思われる
慣れれば4くらいでもそんなに早い感じしなくなるよ
507: 2019/10/16(水) 14:25:29.06
チャーメインだけどジャイロ-1、スティック1だね
他のブキに持ち替える時もこれで固定してるけどあんま困ったことないかな、確かに真後ろはジャイロだけじゃ厳しいけど
他のブキに持ち替える時もこれで固定してるけどあんま困ったことないかな、確かに真後ろはジャイロだけじゃ厳しいけど
508: 2019/10/16(水) 15:11:51.27
はんじょうでも3と2ぐらいだろ
俺は4と5だけど感度高いねんつってイキってるくせに1on1の撃ち合いで負けるガバエイムとか笑うからやめてくれよ
俺は4と5だけど感度高いねんつってイキってるくせに1on1の撃ち合いで負けるガバエイムとか笑うからやめてくれよ
509: 2019/10/16(水) 16:18:35.70
ジャイロオフでXタッチできたよ
XパワーはMAX2100で今はS+で安定w
ミラーじゃない限り、1vs1で真正面で撃ち合うことほとんど無いと思うけど?
エイムの正確性より状況判断能力の方が必要だと思う
メシボがサブ垢でS+抜けたとき、S+は間違った行動を無くせば抜けれるって言っていたよ
S+9に飛び級するレベルの部屋でも地雷行動が多いのが現実だよ
XパワーはMAX2100で今はS+で安定w
ミラーじゃない限り、1vs1で真正面で撃ち合うことほとんど無いと思うけど?
エイムの正確性より状況判断能力の方が必要だと思う
メシボがサブ垢でS+抜けたとき、S+は間違った行動を無くせば抜けれるって言っていたよ
S+9に飛び級するレベルの部屋でも地雷行動が多いのが現実だよ
510: 2019/10/16(水) 16:33:45.19
あーホコの勝ち方わかんねえ
16キルしても勝てねえ
全落ちさせないと基本進まん
16キルしても勝てねえ
全落ちさせないと基本進まん
584: 2019/10/17(木) 06:46:53.13
>>510
ホコは紙防衛だとノックアウトまで行く攻めじゃないと
必ず逆転されるからな
紙なら潜伏かプレッサーしか手はない
一人ではどうにもならない
ホコは紙防衛だとノックアウトまで行く攻めじゃないと
必ず逆転されるからな
紙なら潜伏かプレッサーしか手はない
一人ではどうにもならない
512: 2019/10/16(水) 16:50:22.77
ジャイロオフはけっこう尊敬する
513: 2019/10/16(水) 16:54:28.63
別に感度高いとか低くてえらいってことはないが単純に高い方が早く反応出来る
自分は竹使いだけど-1から始めて徐々に5した
自分は竹使いだけど-1から始めて徐々に5した
515: 2019/10/16(水) 17:04:19.71
全落ちさせないとホコ進まないって試合中どんだけ無駄な動きしてんだ
516: 2019/10/16(水) 17:38:40.80
ホコは持つもの
持てば意味あるキルも分かるようになる
前のリスキルだけじゃなくて護衛もしてあげる
どうしてもダメな味方はあきらめろ
持てば意味あるキルも分かるようになる
前のリスキルだけじゃなくて護衛もしてあげる
どうしてもダメな味方はあきらめろ
557: 2019/10/17(木) 00:34:47.67
>>517
護衛しない帯・パワーなら敵が壊滅するとかしない限り自分では持つな
護衛しない帯・パワーなら敵が壊滅するとかしない限り自分では持つな
519: 2019/10/16(水) 17:54:00.63
ホコショ連発するなって見たけど
相手が連発してくると何も出来ん
相手が連発してくると何も出来ん
522: 2019/10/16(水) 17:58:26.44
>>519
B帯からホコ持ちやってたけど、ホコショ連発した方が良い場所やシーンがあるんよ
B帯からホコ持ちやってたけど、ホコショ連発した方が良い場所やシーンがあるんよ
543: 2019/10/16(水) 21:22:57.25
>>519
何がダメなのかな?
確かにタイミング悪くボムが転がって来ると地形次第で避けきれない時があるけど、基本的にクリアリング行く仲間の援護に壁裏とかに撃ちまくってるけどなぁ
何がダメなのかな?
確かにタイミング悪くボムが転がって来ると地形次第で避けきれない時があるけど、基本的にクリアリング行く仲間の援護に壁裏とかに撃ちまくってるけどなぁ
546: 2019/10/16(水) 21:47:27.74
>>543
ホコショがNGな状況としては、カウント取れるとき(人数有利2枚以上やホコの進路に誰もいないのに)連発←戦犯
人数5分か不利状態で自陣よりのホコショ強くない場所で連発←スペシャル相手に献上してカウントとられる状況を作る戦犯行為
良い状況は防衛強ポジやカウント取られにくい位置での遅延やホコショ強い位置で敵をキル出来てカウント取れるホコショ
総じて地雷の時が多いし連発はだめ
状況判断出来るならありって感じ
ホコショがNGな状況としては、カウント取れるとき(人数有利2枚以上やホコの進路に誰もいないのに)連発←戦犯
人数5分か不利状態で自陣よりのホコショ強くない場所で連発←スペシャル相手に献上してカウントとられる状況を作る戦犯行為
良い状況は防衛強ポジやカウント取られにくい位置での遅延やホコショ強い位置で敵をキル出来てカウント取れるホコショ
総じて地雷の時が多いし連発はだめ
状況判断出来るならありって感じ
520: 2019/10/16(水) 17:55:11.49
今月はコンブとかオートロとかみたいなホコショ強いステあんまり無いからなぁ、強いて言えば海女くらいか
アロワナとかホコショ最低限にしてさっさと進んで欲しいし
アロワナとかホコショ最低限にしてさっさと進んで欲しいし
521: 2019/10/16(水) 17:57:42.97
エリア1勝7敗
遊びたいときに遊べないからってこんなクソステの時にやるんじゃなかった
遊びたいときに遊べないからってこんなクソステの時にやるんじゃなかった
524: 2019/10/16(水) 18:52:11.18
チャージャーでもスコありとなしで適正感度変わってくるよな
スコありだと試し撃ちの的でも結構外してしまう(感度+2)
スコありだと試し撃ちの的でも結構外してしまう(感度+2)
525: 2019/10/16(水) 19:02:00.79
味方弱すぎてキレそう
528: 2019/10/16(水) 19:08:45.58
>>526
たまにあるw
スマン
たまにあるw
スマン
544: 2019/10/16(水) 21:24:46.56
>>526
タチウオで良くやられるわ
エリアXの面汚しでスマン
タチウオで良くやられるわ
エリアXの面汚しでスマン
527: 2019/10/16(水) 19:07:43.02
2070で勝ってもちょっとしか伸びねえ
529: 2019/10/16(水) 19:09:50.54
感度は自分に合わせるものであって
自分が感度に合わせるものではない
と思う
自分が感度に合わせるものではない
と思う
551: 2019/10/16(水) 22:07:43.83
>>529
真逆の考えだわ
ジャイロ操作だって始めは慣れなかっただろ?
結局は使ってるうちに慣れる
勝てりゃどっちでもいいけどな
真逆の考えだわ
ジャイロ操作だって始めは慣れなかっただろ?
結局は使ってるうちに慣れる
勝てりゃどっちでもいいけどな
530: 2019/10/16(水) 19:27:24.56
すっごく当たり前のこと言ってねーか?
531: 2019/10/16(水) 19:37:32.10
ガチパワー2000台安定して割れにくくはなってるけどウデマエアップするのに11勝必要なのだけはS無印時代からずっと変わらない
半年以上前に1勝だけでゲージがぐんと伸びたときは感動して思わず動画に残したな…
つまりそれ以来格上に一度も勝てていないと言うことか…そりゃウデマエもあがらねーよ…
半年以上前に1勝だけでゲージがぐんと伸びたときは感動して思わず動画に残したな…
つまりそれ以来格上に一度も勝てていないと言うことか…そりゃウデマエもあがらねーよ…
532: 2019/10/16(水) 19:39:24.53
マジで対面弱いカスAに帰れ
533: 2019/10/16(水) 19:40:39.68
>>532
対面弱いから裏取りしよ引き籠ろで更に弱くなる悪循環
対面弱いから裏取りしよ引き籠ろで更に弱くなる悪循環
534: 2019/10/16(水) 19:49:55.52
筆使ってるガイジギャグだろ
535: 2019/10/16(水) 20:00:52.04
ジャイロなしXといえば何処ぞの社長
536: 2019/10/16(水) 20:09:08.74
誰だっけかな。知名度あるX上位配信者(はっきり覚えない)
その人は感度とジャイロはどんな武器でも2と1.5くらい(だったと思う)で同じにしてるって動画で言ってた
覚えてない所多くてすまん
ぴょんは初期設定のどっちも-1にしててずっと変える気ないって言ってた
その人は感度とジャイロはどんな武器でも2と1.5くらい(だったと思う)で同じにしてるって動画で言ってた
覚えてない所多くてすまん
ぴょんは初期設定のどっちも-1にしててずっと変える気ないって言ってた
537: 2019/10/16(水) 20:40:00.99
モズク櫓で第2関門まで攻められているのに左から大回りして裏取りする意味を教えてください
540: 2019/10/16(水) 21:12:41.96
>>537
大丈夫
そいつ正面いっても瞬間で溶けるから
戦局はなんら変化してない
大丈夫
そいつ正面いっても瞬間で溶けるから
戦局はなんら変化してない
547: 2019/10/16(水) 21:56:03.34
>>540
まぁでもそういう時はノックアウトだけは防ぐ、みたいに切り替えが出来ないと駄目なんだろうなと思った
良い悪いは別にして全員が自分の想定どおりに動く訳じゃないし自分もベストじゃない
ならそういうときにカッカせずに臨機応変に動くようにせんとな……
まぁでもそういう時はノックアウトだけは防ぐ、みたいに切り替えが出来ないと駄目なんだろうなと思った
良い悪いは別にして全員が自分の想定どおりに動く訳じゃないし自分もベストじゃない
ならそういうときにカッカせずに臨機応変に動くようにせんとな……
585: 2019/10/17(木) 07:00:25.83
>>537
止めに行くのに正面、スロープ、エリア最短の3ルートしかないから見られやすい
ジェッパ、プレッサー、ボムピなどで詰む可能性があるから
ボム無しや短射どもは右大回りを最速で裏取るのは有りだと思ってる
あくまでも最速な
そもそも弱い武器担いでくるなと言いたいがしょうがない
止めに行くのに正面、スロープ、エリア最短の3ルートしかないから見られやすい
ジェッパ、プレッサー、ボムピなどで詰む可能性があるから
ボム無しや短射どもは右大回りを最速で裏取るのは有りだと思ってる
あくまでも最速な
そもそも弱い武器担いでくるなと言いたいがしょうがない
538: 2019/10/16(水) 20:42:45.30
ひだりじゃねえ右だ
はぁまた昇格前に酷くなってパリーン
下手だなあ自分
はぁまた昇格前に酷くなってパリーン
下手だなあ自分
539: 2019/10/16(水) 21:02:07.53
このもずくヤグラで相手デュアルやたら対面うまくて序盤無双されてノックアウト寸前まで押し込まれ
でもこっちの攻めになったら一転デュアルは一人で何とかしようとして負け筋作りまくってたわ
ガチパ1900台の試合だけどS+がグチまみれたる闇を見てしまった
でもこっちの攻めになったら一転デュアルは一人で何とかしようとして負け筋作りまくってたわ
ガチパ1900台の試合だけどS+がグチまみれたる闇を見てしまった
541: 2019/10/16(水) 21:19:05.57
なんでこのゲーム同じブキを三人以上集めようとするの?
二人で止めたらええやん?
四人集まらなくて編成偏るとかシステムがおかしいと思うんだが?
二人で止めたらええやん?
四人集まらなくて編成偏るとかシステムがおかしいと思うんだが?
542: 2019/10/16(水) 21:19:23.20
もずくヤグラは第2関門まで行くと正面も厳しいからなぁ
かといって右言っても間に合わない、つまり詰み
ワンチャンかけて正面行くしかないけど
第1関門過ぎれば一気に進む構造だから、カウント取られても防衛しっかりやれば逆転しやすい
かといって右言っても間に合わない、つまり詰み
ワンチャンかけて正面行くしかないけど
第1関門過ぎれば一気に進む構造だから、カウント取られても防衛しっかりやれば逆転しやすい
548: 2019/10/16(水) 21:56:48.31
ソイチュー持ってきて開始早々デスしてその後もデス繰り返しててマジでそのまま消えてくれと思ってたら逆転ノックアウト勝ち
わからんもんだ
わからんもんだ
549: 2019/10/16(水) 22:01:04.84
アサリ無理だろ
敵にアサリデリバリーサービスする味方しかおらんやん
敵にアサリデリバリーサービスする味方しかおらんやん
550: 2019/10/16(水) 22:01:33.34
防衛時に味方の位置把握するためにマップ開いたら
敵の陣地近くで塗ってる味方が居たときはクラッときた
踏ん張ってなんとか押し返せたけど押し込めずに敗退してA +落ち
きっと昔の自分も同じ思いを人にさせてたんだろうと思うと情けない
オブジェクト無視はいかんね
敵の陣地近くで塗ってる味方が居たときはクラッときた
踏ん張ってなんとか押し返せたけど押し込めずに敗退してA +落ち
きっと昔の自分も同じ思いを人にさせてたんだろうと思うと情けない
オブジェクト無視はいかんね
552: 2019/10/16(水) 22:17:52.61
感度1度も弄ったことない
553: 2019/10/16(水) 23:07:48.39
敵のチャーがゴール割られてんのにタイマン体勢入って防衛戻らない、カウント70近く失う
敵3落ちしてからいきなりスフィアで突っ込んできてアサリ8個宅配
こちら全滅敵チャーだけのゴール割られた場面でアサリ持っているのに入れない、飛んできたカウンターアサリ持ちが間に合わず20カウント止まり
ここまでの詰め込んだアホは稀だけどアサリのチャーって大体どれかやらかしてる印象だわ
敵3落ちしてからいきなりスフィアで突っ込んできてアサリ8個宅配
こちら全滅敵チャーだけのゴール割られた場面でアサリ持っているのに入れない、飛んできたカウンターアサリ持ちが間に合わず20カウント止まり
ここまでの詰め込んだアホは稀だけどアサリのチャーって大体どれかやらかしてる印象だわ
556: 2019/10/17(木) 00:23:58.38
>>554
スパヒュー使ってx行ったけどステジャン、カムバ、復短つんでホコ持ちや前線でキルする以外に仕事があまりない
打開クソ弱いし、射程短いし、下がって生存したところでやることないし味方負担増やすだけだし
スパヒュー使ってx行ったけどステジャン、カムバ、復短つんでホコ持ちや前線でキルする以外に仕事があまりない
打開クソ弱いし、射程短いし、下がって生存したところでやることないし味方負担増やすだけだし
574: 2019/10/17(木) 02:27:13.10
>>556
前線行っても遠くからやられてしまう
前線行っても遠くからやられてしまう
558: 2019/10/17(木) 00:47:54.12
カウント勝っててのこり20秒
なんで敵陣塗りに行くアホおるんかな
なんで敵陣塗りに行くアホおるんかな
559: 2019/10/17(木) 00:51:18.05
アホだからだろ
560: 2019/10/17(木) 00:54:07.02
アホのスシベツだからか…
561: 2019/10/17(木) 01:01:27.27
復短積んでようがなんだろうがボッコボコにデスされるほうが長射程にとっては負荷になるよ
ホコもヤグラも敵がガッと詰めてくるのは短射程がデスしてからだし
チャーはとにかくハイドラ抜けみたいなアレも前衛が踏ん張って戦線を維持してくれてないとまず抜ける位置まで立てないからね
ホコもヤグラも敵がガッと詰めてくるのは短射程がデスしてからだし
チャーはとにかくハイドラ抜けみたいなアレも前衛が踏ん張って戦線を維持してくれてないとまず抜ける位置まで立てないからね
562: 2019/10/17(木) 01:02:42.28
命は粗末に扱うもんやで
じゃないと対面や本当の生存能力が成長しないのでいつまでたっても味方頼み
じゃないと対面や本当の生存能力が成長しないのでいつまでたっても味方頼み
564: 2019/10/17(木) 01:25:35.15
何で感度最大になってるのか思い出したら感度高くして練習した方が難しくていいかなと思って
最大にしてそのままガチマもやっちゃってたけど落とした方がよさそうなのね
戻すわ
最大にしてそのままガチマもやっちゃってたけど落とした方がよさそうなのね
戻すわ
565: 2019/10/17(木) 01:34:16.90
味方強くて1キル1デスの間に終わってた
感謝の正拳突きだわ
感謝の正拳突きだわ
566: 2019/10/17(木) 01:34:37.70
復帰短縮は付ける意味が無いと思う
単純にその分のギア差で対面力が相手より落ちるし復帰時間を早めたいならイカ速でいい
ゾンビだからといって沼凸沼ジャンを繰り返したら絶対に安定して勝てない
復帰短縮が発動しまくる試合はまず勝ち目がないし発動しないならほんとギアの無駄
単純にその分のギア差で対面力が相手より落ちるし復帰時間を早めたいならイカ速でいい
ゾンビだからといって沼凸沼ジャンを繰り返したら絶対に安定して勝てない
復帰短縮が発動しまくる試合はまず勝ち目がないし発動しないならほんとギアの無駄
567: 2019/10/17(木) 01:37:31.04
分かってないなあ
568: 2019/10/17(木) 01:45:55.72
マジで言ってる?って感じ
569: 2019/10/17(木) 01:53:32.23
復短はいるが沼ジャンしていい理由にはならない
570: 2019/10/17(木) 01:55:18.06
ムシャクシャしたときにゾンビプレイすることの楽しさを覚えよ
573: 2019/10/17(木) 02:03:41.02
敵はしっかりスペシャル合わせて使ってんのになんでこっちはスペシャルの存在すら知らないような味方しかいねぇんだよ
575: 2019/10/17(木) 02:28:46.75
復活短縮って何秒早くなるんだっけ?
1キルでもしちゃうと発動しないからなぁ
1キルでもしちゃうと発動しないからなぁ
576: 2019/10/17(木) 02:34:18.47
相手残りカウント14でなんで逃げ場しかない敵陣にナイスダマ投げるんだ…
577: 2019/10/17(木) 02:52:59.12
>>576
カウントなんか見てるわけないだろ
カウントなんか見てるわけないだろ
578: 2019/10/17(木) 02:54:30.84
録画環境整えたんだがやっぱ見逃してる情報めちゃくちゃあるな
ちょいピンチな時に視野が狭まるしエイムもガバる傾向が
ちょいピンチな時に視野が狭まるしエイムもガバる傾向が
579: 2019/10/17(木) 03:02:38.77
チャー2編成でリッター9連続キル(9k0d)ノックアウトで脳汁出た。エリア気持ち良く終われた
580: 2019/10/17(木) 04:25:31.95
パブロ使っててS帯に上がって以降プライムみたいに塗れなかったりだとか塗れるけど塗らないキル武器増えてガチエリアでその分塗り負担がかなりかかるようになってきた
もしかしたらキルばかりでエリア意識低いのもあるのかもしれない
それでエリア管理職人化しつつあって武器が光るくらいには勝ててるけどエリア管理してる時間が長くてまったく楽しくないわ
リザルトにはそこら辺の努力出ないし嫌になる
もしかしたらキルばかりでエリア意識低いのもあるのかもしれない
それでエリア管理職人化しつつあって武器が光るくらいには勝ててるけどエリア管理してる時間が長くてまったく楽しくないわ
リザルトにはそこら辺の努力出ないし嫌になる
581: 2019/10/17(木) 04:34:42.65
自分勝手ってやつ
582: 2019/10/17(木) 04:46:14.87
キル要員がガシガシキルしてくれるなら喜んでエリア管理するが
なかなかそんな現実はないからな…
なかなかそんな現実はないからな…
583: 2019/10/17(木) 04:59:22.40
590: 2019/10/17(木) 15:09:30.49
>>583
このキルレの差でノックアウトじゃ無いってなかなかだな
このキルレの差でノックアウトじゃ無いってなかなかだな
603: 2019/10/17(木) 23:02:04.28
>>590
途中から勝利を諦めた立ち回りに努めたからかな
途中から勝利を諦めた立ち回りに努めたからかな
587: 2019/10/17(木) 10:59:31.22
序盤上手くいってリードするも
逆転食らうカウントポジションのはるか後方でセンプクする味方
相手は何の障害も圧力も無い中盤をスルスルと移動
カウント一気に取られ押し込まれて負け
逆転食らうカウントポジションのはるか後方でセンプクする味方
相手は何の障害も圧力も無い中盤をスルスルと移動
カウント一気に取られ押し込まれて負け
589: 2019/10/17(木) 11:20:17.13
>>587
過去にAB帯スレで自分のプレイのダメな点を指摘下さいって動画上げてた人がアジフライの塗れない階段の後方でイモって、敵が登り切ってちょっと進んだ所でホコ止めてたのを思い出した
あとX帯底辺の自陣に敵が単独で入り込まれた時の釣られ様
過去にAB帯スレで自分のプレイのダメな点を指摘下さいって動画上げてた人がアジフライの塗れない階段の後方でイモって、敵が登り切ってちょっと進んだ所でホコ止めてたのを思い出した
あとX帯底辺の自陣に敵が単独で入り込まれた時の釣られ様
593: 2019/10/17(木) 16:57:48.16
心の中の3号を20連続ノーミスで倒すからXにいかせてよ
594: 2019/10/17(木) 19:03:04.07
二回連続でチャーが回線落ちしてムカつくわ
595: 2019/10/17(木) 19:31:32.79
お風呂でなぎ払いを全弾当てると、ラグいやつと勘違いされてそうだな~っていつも思っている
偏差撃ちでちゃんと狙ってますよw
偏差撃ちでちゃんと狙ってますよw
652: 2019/10/18(金) 11:10:13.61
>>595
風呂で偏差撃ちで横に動く相手に全弾当てるなんて可能だったのか
試し撃ちで試行錯誤した結果、狙ってやるのは不可能と思ってたんだが
風呂で偏差撃ちで横に動く相手に全弾当てるなんて可能だったのか
試し撃ちで試行錯誤した結果、狙ってやるのは不可能と思ってたんだが
596: 2019/10/17(木) 21:00:50.90
600: 2019/10/17(木) 22:00:33.15
>>596
開き直ってチャージャー使ってみたら
何試合かは味方にキャリーされるかも
開き直ってチャージャー使ってみたら
何試合かは味方にキャリーされるかも
605: 2019/10/17(木) 23:11:36.43
>>600
一応メインブキがチャーなんだよね
でもバッテラがしんどいのはよく分かってるから持ち替えて頑張ってたってわけなんだけど、やっぱつれぇわ……
一応メインブキがチャーなんだよね
でもバッテラがしんどいのはよく分かってるから持ち替えて頑張ってたってわけなんだけど、やっぱつれぇわ……
610: 2019/10/17(木) 23:52:03.75
>>602
お前がキル取りまくったらそりゃ味方のキル減るやん
結局味方も自分もカウント進めること考えてないのが集まると勝てないんだろな
お前がキル取りまくったらそりゃ味方のキル減るやん
結局味方も自分もカウント進めること考えてないのが集まると勝てないんだろな
614: 2019/10/18(金) 00:06:49.87
>>602
ねっぴーかなんかが言ってたけど、プライムは武器的には強いけど塗り弱くて味方依存強いから、味方が塗ってくれなかったり塗りの弱い編成だと自分がキル取っても勝てないとか言ってた(エリアの時の動画)
5割マッチングだから試合の半分は味方が弱かったり芋だったりするから、自分がキル取ってても5割程度しか勝てないっていうのも納得できる
ねっぴーかなんかが言ってたけど、プライムは武器的には強いけど塗り弱くて味方依存強いから、味方が塗ってくれなかったり塗りの弱い編成だと自分がキル取っても勝てないとか言ってた(エリアの時の動画)
5割マッチングだから試合の半分は味方が弱かったり芋だったりするから、自分がキル取ってても5割程度しか勝てないっていうのも納得できる
608: 2019/10/17(木) 23:39:43.73
>>606
本気で悩んでるなら動画上げてくれないと具体的なアドバイスは出来ないな
>>596
なんのルールかは分からないけど我慢して使ってればそのうち更にキル取れるようになって上がれるよ
あとは打開ミスらないように慎重に立ち回れば
本気で悩んでるなら動画上げてくれないと具体的なアドバイスは出来ないな
>>596
なんのルールかは分からないけど我慢して使ってればそのうち更にキル取れるようになって上がれるよ
あとは打開ミスらないように慎重に立ち回れば
597: 2019/10/17(木) 21:21:18.40
さっきからバッテラで必ずチャー引いてやらかされてる
もうなんか頭痛くなってきた
もうなんか頭痛くなってきた
598: 2019/10/17(木) 21:24:24.54
どうしても勝てない試合はある
リザルトはあまり気にするなルールによる
リザルトはあまり気にするなルールによる
599: 2019/10/17(木) 21:50:55.89
たまに5分の1くらいゲージが増えるけどレートの高い部屋に放り込まれたって事?
それとも連勝補正があるの?
それとも連勝補正があるの?
612: 2019/10/17(木) 23:55:56.50
>>599
レートってか敵がその帯域の標準値より高ければよく伸びる
>>606
ステージ変わったし、ステージ理解度深めてみれば?
レートってか敵がその帯域の標準値より高ければよく伸びる
>>606
ステージ変わったし、ステージ理解度深めてみれば?
601: 2019/10/17(木) 22:24:25.03
どうがんばっても無理な試合あるからさ
無理なものは無理、とあきらめよう
イラつくとは思うけど割り切る
無理なものは無理、とあきらめよう
イラつくとは思うけど割り切る
604: 2019/10/17(木) 23:11:23.46
感度下げたらエイム良くなったわ
611: 2019/10/17(木) 23:55:16.07
>>606
変えてないと思いつつも変わってしまってるのかも
例えば上に行って対面勝てなくて無駄にボム投げてたり下がり気味になっちゃってたり逆に猪になっちゃってたり
変えてないと思いつつも変わってしまってるのかも
例えば上に行って対面勝てなくて無駄にボム投げてたり下がり気味になっちゃってたり逆に猪になっちゃってたり
607: 2019/10/17(木) 23:37:27.54
別のブキ使って可能性を楽しむ
ステージやルールで有利なブキ使って勝つとおもしろいよ
モズクエリアでひたすら右高台でスピナー系でいじめてるだけでウデマエ上がった時は楽しい
ステージやルールで有利なブキ使って勝つとおもしろいよ
モズクエリアでひたすら右高台でスピナー系でいじめてるだけでウデマエ上がった時は楽しい
609: 2019/10/17(木) 23:49:35.67
s+0の壁分厚い
一度ガチパ1900越えて安定するとするする登って行けるがそこ詰まるとずっと停滞するな
ホコヤグラはs+8~9往復まで来たけどエリアアサリずーっとs+0から動かん
一度ガチパ1900越えて安定するとするする登って行けるがそこ詰まるとずっと停滞するな
ホコヤグラはs+8~9往復まで来たけどエリアアサリずーっとs+0から動かん
613: 2019/10/17(木) 23:59:49.25
芋が1人だったらなんとかなる時あるけど、味方芋2人以上だとけっこう無理だな
イカランプ見てるんかな
後ろにいるんだったら人数有利の時だけでもエリア塗ったりヤグラ乗ったり何かしてくれないとさ・・・
イカランプ見てるんかな
後ろにいるんだったら人数有利の時だけでもエリア塗ったりヤグラ乗ったり何かしてくれないとさ・・・
627: 2019/10/18(金) 02:26:35.23
>>616
例えばヤグラで自分以外ほとんど芋だったらどう進めるのさ
キル取ってもヤグラ乗らんし、自分がヤグラ乗っても味方は前に出たり着いて来たりしないからヤグラ乗ってる自分だけ敵に囲まれるだけだぞ
例えばヤグラで自分以外ほとんど芋だったらどう進めるのさ
キル取ってもヤグラ乗らんし、自分がヤグラ乗っても味方は前に出たり着いて来たりしないからヤグラ乗ってる自分だけ敵に囲まれるだけだぞ
629: 2019/10/18(金) 02:51:41.09
>>627
逆にその芋ってる味方はその間なにしてるんだ?
逆にその芋ってる味方はその間なにしてるんだ?
644: 2019/10/18(金) 10:22:49.06
>>616
これまじで言ってたら馬鹿としか言いようがないわ。
これまじで言ってたら馬鹿としか言いようがないわ。
618: 2019/10/18(金) 00:19:43.54
>>613
オール取っても前に出てこないような芋についてはカウント稼いで勝ち筋作るって意識がないからもう仕方ない
自分一人で潜伏からキル取って抑えきるか
諦めて芋に合わせて引いて何回も打開合わせてフルタイム付き合うか
s+ならどっちでも勝てるけど味方依存減らしたいなら自分で前でキル取ることをおすすめする
オール取っても前に出てこないような芋についてはカウント稼いで勝ち筋作るって意識がないからもう仕方ない
自分一人で潜伏からキル取って抑えきるか
諦めて芋に合わせて引いて何回も打開合わせてフルタイム付き合うか
s+ならどっちでも勝てるけど味方依存減らしたいなら自分で前でキル取ることをおすすめする
615: 2019/10/18(金) 00:07:59.45
駄目だエリアもAになった
本当に何がどうなったのかわからない
もう嫌になってきた
てかSじゃなくなったからここから出なくては。さようなら。皆さんお元気でX目指して頑張ってね。
本当に何がどうなったのかわからない
もう嫌になってきた
てかSじゃなくなったからここから出なくては。さようなら。皆さんお元気でX目指して頑張ってね。
617: 2019/10/18(金) 00:18:41.40
>>615
SとA往復してるうちに安定するから頑張れ
SとA往復してるうちに安定するから頑張れ
619: 2019/10/18(金) 00:20:55.26
エリアはともかく序盤で残り20ぐらいまでカウントとれたらあとはそれを維持するだけの作業だよ
対面に自信がないならとにかくSPをためてどこではくかとか良く考えないとね
俺は雨だったら確実に一人を倒すためだけにすぐはくし、長射程が強ポジにいればそこに使うとかね
変に攻めると全落ちしてノックアウトとかよくあるしね
対面に自信がないならとにかくSPをためてどこではくかとか良く考えないとね
俺は雨だったら確実に一人を倒すためだけにすぐはくし、長射程が強ポジにいればそこに使うとかね
変に攻めると全落ちしてノックアウトとかよくあるしね
624: 2019/10/18(金) 01:51:13.26
>>620
ビーコンの使い方が分からんのだろ
まず教えてやれ
ビーコンの使い方が分からんのだろ
まず教えてやれ
639: 2019/10/18(金) 09:24:16.86
>>620
ビーコン狙っても味方に飛ぶ事がある
判定がガバガバなんが悪い
ビーコン狙っても味方に飛ぶ事がある
判定がガバガバなんが悪い
645: 2019/10/18(金) 10:27:08.35
>>620
S+ごときじゃビーコンの使い方知ってるの1割しかおらんからな。
S+ごときじゃビーコンの使い方知ってるの1割しかおらんからな。
621: 2019/10/18(金) 01:35:06.04
エンガワの左ルートに拘るアホばっかなのなんなん?
635: 2019/10/18(金) 07:03:38.44
>>621
一番左奥の壁でジャンプすれば29だし、カウンターのリスクも少ない
相手のカウントが30以上ならあり
オール取ったり、相手のカウントが30未満のなら左にこだわるのはダメだと思うけどね
一番左奥の壁でジャンプすれば29だし、カウンターのリスクも少ない
相手のカウントが30以上ならあり
オール取ったり、相手のカウントが30未満のなら左にこだわるのはダメだと思うけどね
622: 2019/10/18(金) 01:38:46.04
適正がS~Aの自分がS+に入ると8人の中で一番弱いから自分が活躍できたら(足引っ張らなければ)
勝ち,そうでなければ負けってことで納得のいく試合が多いわ
自分がボトルネックになってる感半端ないのでもっと頑張らねば
勝ち,そうでなければ負けってことで納得のいく試合が多いわ
自分がボトルネックになってる感半端ないのでもっと頑張らねば
623: 2019/10/18(金) 01:43:29.94
エンガワ左の方が強くね?
625: 2019/10/18(金) 01:51:28.75
カウント勝ってるなら100%左行くし、負けてても30以下までカウント取られてるなら左からじっくり行くわ
628: 2019/10/18(金) 02:48:23.09
>>625
左は上に登れたら良いけど継続性低いからなぁ
左は上に登れたら良いけど継続性低いからなぁ
626: 2019/10/18(金) 02:04:19.81
プレイ人口少なくなって戦犯が連続してくることが多いからブロックこまめにするの大事
630: 2019/10/18(金) 02:58:42.86
ガチホコルール理解してないやつ多くね?
ラスト前衛が潰されて、チャー一人になって自陣に飛んで帰ってくるアホのせいで詰められて負け
延長戦とかやってられるかバーカ
クソチャーでも前衛が復帰するまで体張って進路妨害しろよボケおまえ敵のスパイか
ラスト前衛が潰されて、チャー一人になって自陣に飛んで帰ってくるアホのせいで詰められて負け
延長戦とかやってられるかバーカ
クソチャーでも前衛が復帰するまで体張って進路妨害しろよボケおまえ敵のスパイか
632: 2019/10/18(金) 03:34:27.05
感度5から3にしたら弾めっちゃ当たるわ
でもS+後半には対面負ける
何が足りないというんだ
でもS+後半には対面負ける
何が足りないというんだ
636: 2019/10/18(金) 08:43:32.34
エンガワホコ、中央ルート派だけど左ルート固執されても何の文句も無い
けど右ルートはダメ、絶対
けど右ルートはダメ、絶対
638: 2019/10/18(金) 09:16:15.47
こういう意識低い奴がいるとイラッとするぜ
エンジョイしたいならAでやってろ
エンジョイしたいならAでやってろ
640: 2019/10/18(金) 09:39:46.31
あるある
防衛してる仲間に飛ぼうとして、その場ジャンプもやった事あるw
防衛してる仲間に飛ぼうとして、その場ジャンプもやった事あるw
654: 2019/10/18(金) 11:20:32.18
>>646
S+の前衛でデスについて考える奴はいない
つまりどんなタイミングでも戦い
敵が自分より弱ければキルをし
敵が自分より強ければデスをする
それで勝率5割をぐーるぐる
そうやってやつらは永遠にS+を漂い続けているのだ
S+まで対面力で来たやつもそれでS+10段階抜けるのはきついと思うんで
抜けた時にはたいていある程度立ち回りもしっかりするんだよな
S+の前衛でデスについて考える奴はいない
つまりどんなタイミングでも戦い
敵が自分より弱ければキルをし
敵が自分より強ければデスをする
それで勝率5割をぐーるぐる
そうやってやつらは永遠にS+を漂い続けているのだ
S+まで対面力で来たやつもそれでS+10段階抜けるのはきついと思うんで
抜けた時にはたいていある程度立ち回りもしっかりするんだよな
665: 2019/10/18(金) 12:36:03.29
>>654
キルが取れるようになれば有効キルも自然と増えてって上がれるようになるけど
後衛は逆にデスしないこと負け筋を作らないことに重きを置きすぎてキルやカバー、ヘイトが疎かになってる印象がある
まぁs+で停滞してる人はなんかしら問題あるしそんなもんだよね
キルが取れるようになれば有効キルも自然と増えてって上がれるようになるけど
後衛は逆にデスしないこと負け筋を作らないことに重きを置きすぎてキルやカバー、ヘイトが疎かになってる印象がある
まぁs+で停滞してる人はなんかしら問題あるしそんなもんだよね
647: 2019/10/18(金) 10:44:07.17
前衛に間違えて欲しくないのは、あくまで編成上で射程が短い、もしくは小回りが効くのが前に出てフォーメーション築くのが目的で、デス恐れて芋るなってだけ
前衛が踏ん張れば後衛が仕事しやすいからね
デスが許されるのは最後のホコ止めとかくらい
前衛が踏ん張れば後衛が仕事しやすいからね
デスが許されるのは最後のホコ止めとかくらい
648: 2019/10/18(金) 10:45:27.52
キル取る取らんデスするしないとか言い合ってる隙にカウント進めておきますね
649: 2019/10/18(金) 10:50:05.61
ホコ持たない人ばっかりとか絶対勝てないから
何しにきてんだよ倒せもしないくせにホコも持たないって
何しにきてんだよ倒せもしないくせにホコも持たないって
650: 2019/10/18(金) 10:56:08.37
>>649
倒せもしない奴がホコ持ったら更に地獄だぞ
ホコショしか打たない地雷ルート行く挙句後ろに下がるとか平気で毎回やるから持たない方がまだマシ
倒せもしない奴がホコ持ったら更に地獄だぞ
ホコショしか打たない地雷ルート行く挙句後ろに下がるとか平気で毎回やるから持たない方がまだマシ
651: 2019/10/18(金) 11:01:28.25
ビーコンはそもそもマトモなとこに置けない人のが多い気がする
今もボルネオでわけわからん動きしてビーコンも意味ないとこに設置してたし
今もボルネオでわけわからん動きしてビーコンも意味ないとこに設置してたし
653: 2019/10/18(金) 11:19:06.65
マップ見ればわかるけどビーコンの近くに敵がいたら表示されるよ
655: 2019/10/18(金) 11:24:44.24
ビーコン沢山置いてあるのに一番前の奴に飛んでいくやついるよな…
それ索敵用に置いてるつもりなんだが…
それ索敵用に置いてるつもりなんだが…
656: 2019/10/18(金) 11:33:21.40
ボルネオはなんも考えてなさそうだけど、飛ぶ用とここで索敵用で使ったんだなってビーコンの違いは大体わかるでしょ
657: 2019/10/18(金) 11:39:38.54
ボルネオ使ってるのなんて索敵できるの知らなそう
658: 2019/10/18(金) 11:43:36.98
>>657
味方が使ってビーコン消えてたらキレてそう
味方が使ってビーコン消えてたらキレてそう
659: 2019/10/18(金) 11:54:33.43
スプラ学園ではんじょうが適当にビーコン置いた方が読まれないから良いんだって言ってた
660: 2019/10/18(金) 11:57:49.52
>>659
読むウデマエ帯ならね
読むウデマエ帯ならね
674: 2019/10/18(金) 15:52:23.10
>>659
ビーコンが気になって消す敵を狙って倒すって言ってたな。
ビーコンが気になって消す敵を狙って倒すって言ってたな。
661: 2019/10/18(金) 12:00:25.28
あれはゲームスピード落としたくないから物陰に寄ったりせず適当に置いて前に出た結果としてこういういいこともあるよ!という話なんで
適当に置いた方が強い!という訳ではないから注意な
適当に置いた方が強い!という訳ではないから注意な
662: 2019/10/18(金) 12:09:18.86
エイムだけでS5 S5 S7ガチパ1950まできたわ
これXいけるよな
これXいけるよな
663: 2019/10/18(金) 12:33:00.42
>>662
ガチパワー2000台安定を目指そう
X帯底辺は対面力は今と似たような感じで、ルール関与B帯だからエイムだけじゃキツいよ
ガチパワー2000台安定を目指そう
X帯底辺は対面力は今と似たような感じで、ルール関与B帯だからエイムだけじゃキツいよ
664: 2019/10/18(金) 12:33:35.91
>>662
同じくほぼ対面力だけで上がったけど行くんじゃないかな
ちょっとガチパワー低い気もするけど2000ないってことはかなり割りながら上がってんだよね
同じくほぼ対面力だけで上がったけど行くんじゃないかな
ちょっとガチパワー低い気もするけど2000ないってことはかなり割りながら上がってんだよね
666: 2019/10/18(金) 12:41:39.32
立ち回りなんか何回もやってるうちに分かってくるでしょ。反復学習みたいに。このゲームキルしないと始まらないし
668: 2019/10/18(金) 13:03:40.94
>>666
キルしないと始まらないけど、対面力なくてもキルは取れる
会敵した時点で有利取れるようになれば対面力なんて大していらない
エンガワホコ左ルートに仲間が行けば、耐えてくれそうならこっちは正面ルートから裏を取る
これだけで2キルただ貰い
逆に裏取りする敵をその後ろから刺したり、気付いてないフリして返り討ちにしたり
ただXはそこまで甘くなかった…
もっと立ち回り磨くか対面力付けないと落とされそうだ
キルしないと始まらないけど、対面力なくてもキルは取れる
会敵した時点で有利取れるようになれば対面力なんて大していらない
エンガワホコ左ルートに仲間が行けば、耐えてくれそうならこっちは正面ルートから裏を取る
これだけで2キルただ貰い
逆に裏取りする敵をその後ろから刺したり、気付いてないフリして返り討ちにしたり
ただXはそこまで甘くなかった…
もっと立ち回り磨くか対面力付けないと落とされそうだ
667: 2019/10/18(金) 12:47:20.06
エクスロ、ソイチューバー、銅モデ、スプスピ(自分)とか言う勝ち筋が見えない編成
キル取りまくったけど最後にしくじって負けてしまった
まぁ自分のせいとハッキリしてるから悔いは無い
キル取りまくったけど最後にしくじって負けてしまった
まぁ自分のせいとハッキリしてるから悔いは無い
669: 2019/10/18(金) 13:27:11.64
エリアなら十分勝ち筋ありそう
ほかは知らん
ほかは知らん
670: 2019/10/18(金) 15:25:51.16
味方が敵陣に攻めてるから、自陣側に攻めてきてる敵と戦ってるのに、簡単に敵陣側でやられてリスポンした上に交戦中の自分に自陣ゴール下のデカアサリ投げてくる無能パブロお前はこのゲーム向いてないと思う
パブロなら抗戦弱いからせめてアサリ作って運べよ
なんでこっちが全部の動きやらなきゃいけないんだよ
パブロなら抗戦弱いからせめてアサリ作って運べよ
なんでこっちが全部の動きやらなきゃいけないんだよ
671: 2019/10/18(金) 15:34:59.30
>>670
敵にゴールできるだけのアサリあったの?
敵にゴールできるだけのアサリあったの?
688: 2019/10/18(金) 18:51:41.37
>>670
敵陣潜伏カモンしてるのに何で跳んで来ないの?
もたもたしてるから敵にバレてやられちゃったじゃん
また行ってくるから今度はそれ持って跳んで来いよ
パブロ側の考えだとこんな感じだろうか
敵陣潜伏カモンしてるのに何で跳んで来ないの?
もたもたしてるから敵にバレてやられちゃったじゃん
また行ってくるから今度はそれ持って跳んで来いよ
パブロ側の考えだとこんな感じだろうか
672: 2019/10/18(金) 15:46:06.40
敵側の回線落ちが一度もなくて、味方の回線落ちが7回連続なのだが。。1/128を引いたってこと??
673: 2019/10/18(金) 15:52:05.75
S+はビーコンあるチームの勝ちだなやっぱり
675: 2019/10/18(金) 15:53:50.39
ヤグラ上のビーコンシールドに実用性はあるのか
676: 2019/10/18(金) 16:20:37.15
ボム1個で壊滅するけどねw
敵に投げボム無かったら暇なら置いとけばいいんじゃね?
敵に投げボム無かったら暇なら置いとけばいいんじゃね?
677: 2019/10/18(金) 16:36:45.71
パブロって難しいな、このブキでウデマエ上がる気がしなかった
接近戦も相討ちになってしまう
接近戦も相討ちになってしまう
678: 2019/10/18(金) 16:39:14.48
ホクサイは使えるけどパブロはマジで使えない
どう立ち回ればいいのか、よくわからん
どう立ち回ればいいのか、よくわからん
679: 2019/10/18(金) 17:03:45.01
パブロは相手に見られた時点で戦ったらダメ
相手の射程外とこで塗りつつ、よそ見した相手を叩きに行く
近づけないならアサリ集めて回るなりボム投げとくなりすればいい
相手の射程外とこで塗りつつ、よそ見した相手を叩きに行く
近づけないならアサリ集めて回るなりボム投げとくなりすればいい
680: 2019/10/18(金) 17:09:19.14
パブロはヒュー以外はあんまり強くないと思うけどな…アサリならなおさらヒューでいい
681: 2019/10/18(金) 17:34:04.03
パブロにしろボールドにしろ何であんなに無印ばっか使いたがるんだ
チャクチに取り憑かれてんのか?
チャクチに取り憑かれてんのか?
682: 2019/10/18(金) 17:38:13.29
パブロとパブロヒューはルールで使い分け。パーマネントは難しくてちょっと使ってそれっきり。相手にチャーがいたら仕事をさせないのが1番の役割だと思ってるw
683: 2019/10/18(金) 17:39:47.12
一回クーゲル、ホクサイ、キャンプの3ビーコン編成になったことあるけどキツかった
ビーコンは強いけど味方と被るとサブ1枠損なんだよなあ
ビーコンは強いけど味方と被るとサブ1枠損なんだよなあ
684: 2019/10/18(金) 17:55:51.51
エリアだけ謎の勝利運で+5までいけた
わーい
わーい
692: 2019/10/18(金) 19:24:32.48
>>684
堕ちろハゲ
堕ちろハゲ
685: 2019/10/18(金) 18:12:00.41
初めてS+0キープまで行けたわ
1回割れた後すぐ落ちそうだが
1回割れた後すぐ落ちそうだが
686: 2019/10/18(金) 18:12:45.43
S帯にもなってムツゴロウのホコルート知らない味方ってどうなの
687: 2019/10/18(金) 18:25:25.52
Sの方が下手くそ多いな
689: 2019/10/18(金) 19:05:19.43
アサリ持っていって敵陣近くのゴール前に潜伏は裏取りみたいなもんで決まると強いけど、その間、味方が人数不利になる可能性も忘れてはいけない
モンガラとかで敵陣ゴール側遠い場合、それもアリだと思うがガチマは通話がないから基本的にはやらない方がいいね
モンガラとかで敵陣ゴール側遠い場合、それもアリだと思うがガチマは通話がないから基本的にはやらない方がいいね
690: 2019/10/18(金) 19:08:06.35
S +まで来てもチャーや竹には平気でこのルート通して貰えるの敵ながら泣けてくる😭
ローラーくんは何故か味方チャー倒しに行ってるし
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1185133657700237313/pu/vid/1280x720/9Gn-ioa8CtOPxPVG.mp4
ローラーくんは何故か味方チャー倒しに行ってるし
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1185133657700237313/pu/vid/1280x720/9Gn-ioa8CtOPxPVG.mp4
693: 2019/10/18(金) 19:48:45.48
>>690
俺これ知らんかった
勉強になったわ、ありがとう
俺これ知らんかった
勉強になったわ、ありがとう
699: 2019/10/18(金) 21:35:41.84
>>696
わらった
わらった
703: 2019/10/18(金) 22:40:11.59
>>696
上手いやつが使うとぱすぱすで次々イカがあっさり落ちていくんだ
どこに差があるのかな
上手いやつが使うとぱすぱすで次々イカがあっさり落ちていくんだ
どこに差があるのかな
705: 2019/10/18(金) 23:42:37.15
>>703
チャーも竹も上手い人はエイムを置いている
来たら撃つって感じだと思う
弾速は早くても、確実に当てるには少し先を読まないとね
人間の反応速度の限界があるから
チャ使ったことないけど、ピョンの動画見てると置いてる感じがわかるよ
チャーも竹も上手い人はエイムを置いている
来たら撃つって感じだと思う
弾速は早くても、確実に当てるには少し先を読まないとね
人間の反応速度の限界があるから
チャ使ったことないけど、ピョンの動画見てると置いてる感じがわかるよ
777: 2019/10/19(土) 21:15:48.39
>>690
そのルート有名なはずなんだけど使うやつ少ないよね
このステージ、カウントリード取れてて防衛ガッチリ勝ち確と思い込んでる敵と、もう無理と思い込んでるけど頑張ってる味方に気付かれずカウントリード取れるからムツゴ楼ホコはやってて楽しい
そのルート有名なはずなんだけど使うやつ少ないよね
このステージ、カウントリード取れてて防衛ガッチリ勝ち確と思い込んでる敵と、もう無理と思い込んでるけど頑張ってる味方に気付かれずカウントリード取れるからムツゴ楼ホコはやってて楽しい
691: 2019/10/18(金) 19:24:23.85
エリアにスパジャンチャクチする敵ボールドに何度も同じ手でやられてる味方2人学習能力ないのかよ
そりゃ気持ちよくて無印ボールドも流行るわなぁ
お前がチャクチ狩ってやれよと言われたらまぁ出来ないんだけど
そりゃ気持ちよくて無印ボールドも流行るわなぁ
お前がチャクチ狩ってやれよと言われたらまぁ出来ないんだけど
694: 2019/10/18(金) 20:02:30.14
味方チャーは敵だろ何言ってんだ
697: 2019/10/18(金) 20:59:26.93
コロコロローラーでどこまで戦えるのか実験をしているのかも知れない
ガチマでやるのはアレだけど
ガチマでやるのはアレだけど
698: 2019/10/18(金) 21:21:51.54
パパのデータで遊んでる子供だろ
700: 2019/10/18(金) 21:48:14.04
ボルネオミサイルマンとか言う役満に近い味方いたけど相手の黒プライムと一緒に落ちたから許してやる
スプラスピナーぐらい弾大きくないと当たらねえ
スプラスピナーぐらい弾大きくないと当たらねえ
701: 2019/10/18(金) 21:54:51.05
ゾンビクアッドって感度4とか5のほうがいい?
702: 2019/10/18(金) 22:34:59.60
エイム合うならなんでもいいとしか
704: 2019/10/18(金) 23:02:25.18
敵がもみじ、赤ザップ2、カーボンでクソ雑魚やんけって思ってたらロボットボムの嵐で普通に負けたわ
潜伏出来ないって辛いわね
潜伏出来ないって辛いわね
706: 2019/10/18(金) 23:48:40.54
今、トーピードにチャクチ狩りされたんだが世界初じゃね?
710: 2019/10/19(土) 00:21:35.47
>>706
何回もある
何回もある
722: 2019/10/19(土) 03:56:04.66
>>706
あるあるで草
あるあるで草
730: 2019/10/19(土) 10:36:18.77
>>706
トーピードだけボムコロの爆発寸前だとチャクチで消されないんだよね
バグじゃないのかね
トーピードだけボムコロの爆発寸前だとチャクチで消されないんだよね
バグじゃないのかね
739: 2019/10/19(土) 12:23:18.24
>>730
トーピード自体は消せるけど、接触後の爆風は一旦消えての爆発だから別判定扱いなんだろうね
トーピード自体は消せるけど、接触後の爆風は一旦消えての爆発だから別判定扱いなんだろうね
707: 2019/10/18(金) 23:58:11.87
ヨシ!って指差し確認する猫の画像見て、スプラでもイカランプとかアサリの数とかを声に出して確認するようにしてみたんだけど、これ結構いい気がする
イカランプとか見てるつもりだけど動画見直すとやっぱ見れてなかったりするし
イカランプとか見てるつもりだけど動画見直すとやっぱ見れてなかったりするし
708: 2019/10/19(土) 00:01:17.10
ストップウォッチおいて20秒に1回鳴らすとかやったな
709: 2019/10/19(土) 00:04:03.12
動画のチャーは読み撃ちというか置き撃ちしてるよな、ちゃんと段差の上のしかも角に
悲しいかな彼は普段ホコを持たないからさらに登れるのを知らなかった
悲しいかな彼は普段ホコを持たないからさらに登れるのを知らなかった
711: 2019/10/19(土) 00:21:35.49
フルタイム、アーマー0は意味分からんわ…
713: 2019/10/19(土) 00:32:13.35
>>711
俺も居た
アサリで芋のハイドラ(カス?)
そいつのせいで味方が前線上げても押し切れずにデスして防衛ターンって流れの繰り返し
2連続で味方に来たから、2試合目は味方撃ちからカモン連打でやっと前に来たと思ったら、一気に60カウント以上進んで逆転勝ち
俺も居た
アサリで芋のハイドラ(カス?)
そいつのせいで味方が前線上げても押し切れずにデスして防衛ターンって流れの繰り返し
2連続で味方に来たから、2試合目は味方撃ちからカモン連打でやっと前に来たと思ったら、一気に60カウント以上進んで逆転勝ち
712: 2019/10/19(土) 00:25:37.97
アーマーは使うタイミングが重要だから
アーマー以外の3人が常に蒸発してたんじゃね
アーマー以外の3人が常に蒸発してたんじゃね
715: 2019/10/19(土) 00:51:31.63
>>712
それ完全にタイミングまちがってるんじゃね?
それ完全にタイミングまちがってるんじゃね?
714: 2019/10/19(土) 00:34:15.95
全員キルレは1以上だったし、本人もキル取ってない訳じゃないんだが
まあタイミングなんだろうけどなーラストエリクサーかよ
まあタイミングなんだろうけどなーラストエリクサーかよ
716: 2019/10/19(土) 01:09:05.36
3人蒸発しててもSP使用カウント入るけどな
717: 2019/10/19(土) 02:09:52.27
3人蒸発してたから使うタイミングがなかったって話では
718: 2019/10/19(土) 02:15:23.26
>>717
そういう使い方がわかんないんだろうからそっとしといてやれよ
そういう使い方がわかんないんだろうからそっとしといてやれよ
719: 2019/10/19(土) 02:34:29.55
赤ザップは全部ブロックかつ通報していくからよろしく
S+にいるやつは実況みてできる気になってる勘違い野郎しかいねーからな
S+にいるやつは実況みてできる気になってる勘違い野郎しかいねーからな
720: 2019/10/19(土) 03:06:35.72
かきさくら
くそ雑魚プライム
自陣ひきこもり
ホコ持ち帰り自爆
通報しといたからな
くそ雑魚プライム
自陣ひきこもり
ホコ持ち帰り自爆
通報しといたからな
721: 2019/10/19(土) 03:12:57.73
矛持ち帰って自爆する奴ちょいちょいいるよな
マジで何がしたいんだろうね
しかもそういう奴初手からやってくるし
マジで何がしたいんだろうね
しかもそういう奴初手からやってくるし
723: 2019/10/19(土) 05:52:31.05
自分も余裕でブロック対象になってそう
1年近くA+~S+0ウダウダしてるしな
1年近くA+~S+0ウダウダしてるしな
724: 2019/10/19(土) 07:20:20.62
置き撃ちというか、「あ、ここもしかしたら顔出すんじゃね?」ってところに適当に撃ってたらたまたま当たるみたいなことは稀によく起こるかな
725: 2019/10/19(土) 07:41:10.89
S+0だけどエリア本当に難しい
タチウオパーキングでリッターとプライム同時にこられたらもう完全に塗りが足りなくてこの二人のキルにかかってるし
モンガラは完全にエリア取られた後自陣敵陣で戦力分散することが多くてわけわからん
個人的には自陣側を全員でまず取り返すのがリスから近いし良いと思うんだけど手薄な敵陣とりに行って相手のヘイト集めるのも策なのかな
タチウオパーキングでリッターとプライム同時にこられたらもう完全に塗りが足りなくてこの二人のキルにかかってるし
モンガラは完全にエリア取られた後自陣敵陣で戦力分散することが多くてわけわからん
個人的には自陣側を全員でまず取り返すのがリスから近いし良いと思うんだけど手薄な敵陣とりに行って相手のヘイト集めるのも策なのかな
726: 2019/10/19(土) 08:57:12.11
とりあえずモンガラエリアは人数分かれてなんぼだよ
仮に全員で自陣取ったとしても、そのあと自分もしくは味方の誰かが敵陣まで行く時間で相手の復帰が間に合うからゆくゆくはどっこいに戻るだけ
仮に全員で自陣取ったとしても、そのあと自分もしくは味方の誰かが敵陣まで行く時間で相手の復帰が間に合うからゆくゆくはどっこいに戻るだけ
727: 2019/10/19(土) 09:19:45.29
そっか
じゃあ俺も自陣にこだわらず短射程でしかもイカスフィアあるし長射程は嫌だと思うんで右から味方と同時に打開に立ち回り変えてみようかな
アドバイスありがとう
じゃあ俺も自陣にこだわらず短射程でしかもイカスフィアあるし長射程は嫌だと思うんで右から味方と同時に打開に立ち回り変えてみようかな
アドバイスありがとう
728: 2019/10/19(土) 09:35:15.89
短射程なら壁裏から自陣エリア打開して、そのまま左側のスロープまで制圧
こうしとけば自陣エリアはそうそう取られない
後は隙を見て網を渡って敵陣へ裏取り
仲間に上手い長射程いるなら良いけど、そうでないなら敵陣エリアは挟み撃ちが取りやすい
こうしとけば自陣エリアはそうそう取られない
後は隙を見て網を渡って敵陣へ裏取り
仲間に上手い長射程いるなら良いけど、そうでないなら敵陣エリアは挟み撃ちが取りやすい
729: 2019/10/19(土) 10:22:48.43
人速積んだジェッパ快適すぎだろ
スペ増しリールガンでジェッパ撃ちまくるのクッソ楽しいんだが
フルタイムで7.8ほど回せる
スペ増しリールガンでジェッパ撃ちまくるのクッソ楽しいんだが
フルタイムで7.8ほど回せる
731: 2019/10/19(土) 10:40:00.43
モンガラは自陣の打開がめんどくさい
長射程とボムさえあればエリアのキープはできる
プライムならともかく右エリアは最低2人いないと確保はキツい
長射程とボムさえあればエリアのキープはできる
プライムならともかく右エリアは最低2人いないと確保はキツい
732: 2019/10/19(土) 11:06:35.21
モンガラエリア、シールド持ちって自陣敵陣どっちが強い?
733: 2019/10/19(土) 12:12:28.72
チャクチでしかキル出来ないソイチューバー
チャクチためる為にデスしたら自陣塗りたくってチャクチで復帰してまたデス
スシ使えば?
チャクチためる為にデスしたら自陣塗りたくってチャクチで復帰してまたデス
スシ使えば?
743: 2019/10/19(土) 13:13:13.58
>>735
書き込みまで繰り返してて笑った
書き込みまで繰り返してて笑った
751: 2019/10/19(土) 14:51:23.86
>>735
モンガラエリアあるあるだね
ステージは選ばないけど、モンガラエリアだけは悩んじゃう
俺1人で片方はどうにかするから、もう片方を3人で何とかして欲しい
モンガラとタチウオがペアのエリアと
モンガラとムツゴロウがペアのエリアはさすがに避けてしまう
この辺は1人が上手くてもどうにもならないチーム戦だと思う
モンガラエリアあるあるだね
ステージは選ばないけど、モンガラエリアだけは悩んじゃう
俺1人で片方はどうにかするから、もう片方を3人で何とかして欲しい
モンガラとタチウオがペアのエリアと
モンガラとムツゴロウがペアのエリアはさすがに避けてしまう
この辺は1人が上手くてもどうにもならないチーム戦だと思う
736: 2019/10/19(土) 12:18:45.96
モンガラはリードしていて維持するだけなら一人でもなんとかなることあるが逆転必要な時は一人じゃ基本無理
だからキャリーと言うか味方要素がかなり強い
だからキャリーと言うか味方要素がかなり強い
752: 2019/10/19(土) 15:20:05.09
>>742
たぶんそういう短射程使った事ないんだろうけど裏取り通用するのなんてよほど警戒してない長射程がいるか敵に釘付けになってる時だぞ
裏取りするとほとんどのステージでリス付近通ることになって復帰の敵に発見されるしマップちょっと開いたら塗りでもすぐにバレるわけだし
裏取り失敗して負担かけるボールドとか当たった事あるはず
たぶんそういう短射程使った事ないんだろうけど裏取り通用するのなんてよほど警戒してない長射程がいるか敵に釘付けになってる時だぞ
裏取りするとほとんどのステージでリス付近通ることになって復帰の敵に発見されるしマップちょっと開いたら塗りでもすぐにバレるわけだし
裏取り失敗して負担かけるボールドとか当たった事あるはず
766: 2019/10/19(土) 18:35:26.24
>>752
言いたいことは分かるけど、裏取り警戒をちゃんと出来てるくらい立ち回り出来てたらXはすぐそこなんよね
もちろ裏取り行くタイミングは敵がリスから帰ってこないとか、仲間が落ちてなくて気を引いてくれてるとかあるけどね
敵の強ポジ潰すには裏取り欲しいわ
言いたいことは分かるけど、裏取り警戒をちゃんと出来てるくらい立ち回り出来てたらXはすぐそこなんよね
もちろ裏取り行くタイミングは敵がリスから帰ってこないとか、仲間が落ちてなくて気を引いてくれてるとかあるけどね
敵の強ポジ潰すには裏取り欲しいわ
738: 2019/10/19(土) 12:22:37.16
今月のエリアほとんど必ずデボンモンガラタチウオあたりを片方混ぜてくるの勘弁してほしい
740: 2019/10/19(土) 12:29:33.36
モンガラヤグラってかれこれ半年はやってない気がするけど気のせいか?
741: 2019/10/19(土) 12:32:16.05
昔みたいにランダムにしてほしいよな
今は2ステージ制で、やりたくないのに偏ることの多いこと
今は2ステージ制で、やりたくないのに偏ることの多いこと
744: 2019/10/19(土) 13:29:47.61
バブル即割り楽しいけどムズい
746: 2019/10/19(土) 13:35:18.30
>>744
ボムコロ→おっしゃ!バブル発動!
→ボム爆発→バブル発生→ふあっ?!
→バブル割らなきゃ(焦)→敵「隙だらけだぜwww」
→リス直送
ボムコロ→おっしゃ!バブル発動!
→ボム爆発→バブル発生→ふあっ?!
→バブル割らなきゃ(焦)→敵「隙だらけだぜwww」
→リス直送
747: 2019/10/19(土) 13:56:35.21
アロワナのホコで中央高台のサイドの溝にホコ落として遅延するのって強いと思うんだけどあまり見かけない
何か俺が見落としてて、もしかしてリスクの高い行動になってる?
何か俺が見落としてて、もしかしてリスクの高い行動になってる?
750: 2019/10/19(土) 14:47:13.26
>>747
S+は遅延って概念がない味方が多いだけ
それで何度逆転負けしたかな~
S+は遅延って概念がない味方が多いだけ
それで何度逆転負けしたかな~
760: 2019/10/19(土) 16:39:15.56
>>747
遅延なら左下だと思うけどそこでデス狙うなら左上の通路に頑張って入るかな
あそこ入ってからホコ進めなけりゃフルタイムで時間潰せるし
遅延なら左下だと思うけどそこでデス狙うなら左上の通路に頑張って入るかな
あそこ入ってからホコ進めなけりゃフルタイムで時間潰せるし
778: 2019/10/19(土) 21:18:56.12
>>747
左の溝、もう一歩踏み込めばもっと遅延出来るよ
左の溝、もう一歩踏み込めばもっと遅延出来るよ
748: 2019/10/19(土) 14:06:23.38
いつもの平均ガチパワーより150くらい一気に上がった部屋に入ると必ず開幕から味方が落ちてるんだけどこれってどういう意味なん?
実力以上にガチパワー上げさせない為?
どのルールでもなるけど途中で回線落ちじゃなくて開幕からいない
実力以上にガチパワー上げさせない為?
どのルールでもなるけど途中で回線落ちじゃなくて開幕からいない
749: 2019/10/19(土) 14:08:24.90
アサリのチャーって何が目的なんだ?
障害者か
障害者か
753: 2019/10/19(土) 15:23:53.71
そもそも正面から行って中長射程に狩られるような奴が短射程握るのが間違いでは
毎回裏取りするわけにもいかないんだから短射程だろうが正面突破は必要
毎回裏取りするわけにもいかないんだから短射程だろうが正面突破は必要
754: 2019/10/19(土) 15:27:13.84
いや俺が言いたいのはそういう話じゃなくて機動力ある短射程なら裏取りしろよみたいなのが浅はか過ぎるって話だよ
755: 2019/10/19(土) 15:48:12.47
塗らずに裏取りするとか復帰の敵を先に倒すとか工夫しようはあるだろ
763: 2019/10/19(土) 17:29:28.56
>>762
裏取りすることあるけど復帰の敵にとっては味方が前にいると油断してくれる人多いから相手しやすいよ
タイミングが重要なのは理解してるしずっと裏取りするのは味方負担なのも分かってるよ
裏取りが刺さりそうな状況でも全く裏取りしない人が時々いるからつっかかってしまった、すまん
裏取りすることあるけど復帰の敵にとっては味方が前にいると油断してくれる人多いから相手しやすいよ
タイミングが重要なのは理解してるしずっと裏取りするのは味方負担なのも分かってるよ
裏取りが刺さりそうな状況でも全く裏取りしない人が時々いるからつっかかってしまった、すまん
756: 2019/10/19(土) 15:51:20.26
とりあえず、メインだけでどうこうするのが難しい状況は落ち着いてスペシャル貯めよう(戒め)
757: 2019/10/19(土) 16:10:10.72
3キル13デスのボールド君にどうやってS+上がったかマジで30分くらい聞きたい。
https://i.imgur.com/pcmYySL.jpg
https://i.imgur.com/pcmYySL.jpg
764: 2019/10/19(土) 17:50:17.13
>>757
でもハイドラよりは役に立ってるだろ
ハイドラよりキルが多くて塗りが多いんだから
デスが少なくてもキルも塗りもしてないんじゃ生きてる意味ない
でもハイドラよりは役に立ってるだろ
ハイドラよりキルが多くて塗りが多いんだから
デスが少なくてもキルも塗りもしてないんじゃ生きてる意味ない
767: 2019/10/19(土) 18:43:51.65
>>764
ボールドの仲間か?キルよりデスが多かったら塗っても意味ねーよ。ハイドラも論外級のキルデスだが、ただいただけ
ボールドの仲間か?キルよりデスが多かったら塗っても意味ねーよ。ハイドラも論外級のキルデスだが、ただいただけ
768: 2019/10/19(土) 18:57:06.11
>>767
じゃあキルよりデスが多くて塗ってないほうがいいのか?
てかデスよりキルが多くても塗ってないと負けるからな
そんなもん味方に塗りを押し付けて味方のキルを奪ってるだけで役に立ってないいんだから
じゃあキルよりデスが多くて塗ってないほうがいいのか?
てかデスよりキルが多くても塗ってないと負けるからな
そんなもん味方に塗りを押し付けて味方のキルを奪ってるだけで役に立ってないいんだから
769: 2019/10/19(土) 18:59:14.97
>>767
味方ハイドラだけじゃなくて敵のチャーよりもボールドのほうが役に立ってるよ
だから勝てた試合だ
味方ハイドラだけじゃなくて敵のチャーよりもボールドのほうが役に立ってるよ
だから勝てた試合だ
770: 2019/10/19(土) 19:04:03.82
>>757
敵も低レベルだな
ハイプレ1回しか打たないチャー、デュアカスではない無印、存在価値のないヴァリアブルとかいうブキ
敵も低レベルだな
ハイプレ1回しか打たないチャー、デュアカスではない無印、存在価値のないヴァリアブルとかいうブキ
758: 2019/10/19(土) 16:23:58.28
敵の陣形見て判断するだろjk
759: 2019/10/19(土) 16:35:55.47
スパッタリーとか言うゴミ武器持って来るのやめてくれ
761: 2019/10/19(土) 17:00:03.00
短射程の裏取りは人数有利でやってくれるならありがたい
理想は前線で1キル取ってから、前線負担がない状態で行く
開幕から裏行く味方が居たら負けを覚悟しながらやってる
理想は前線で1キル取ってから、前線負担がない状態で行く
開幕から裏行く味方が居たら負けを覚悟しながらやってる
771: 2019/10/19(土) 19:04:05.95
最短射程が風呂ってどういうことなの…
772: 2019/10/19(土) 19:07:29.64
S+5まできた
ようやく折り返しか長い
ようやく折り返しか長い
776: 2019/10/19(土) 21:13:55.61
>>772
そこまで行ったらそこから敵はXまで殆ど強くならんよ
2,000前後で安定して6割くらい勝てるならXはすぐそこ
そこまで行ったらそこから敵はXまで殆ど強くならんよ
2,000前後で安定して6割くらい勝てるならXはすぐそこ
784: 2019/10/19(土) 21:56:26.59
>>776
なんでこうx行ってない人は嘘を教えてしまうのか
と思ったけど2000越えると安定してかてない人はそうなるか
なんでこうx行ってない人は嘘を教えてしまうのか
と思ったけど2000越えると安定してかてない人はそうなるか
785: 2019/10/19(土) 22:27:43.09
>>784
いや、X行ってるけど…
+5くらいからずっと2,000前後だぞ?
8と9で2,000越えが多くなったくらいで
いや、X行ってるけど…
+5くらいからずっと2,000前後だぞ?
8と9で2,000越えが多くなったくらいで
802: 2019/10/20(日) 00:25:23.29
>>785
すまん
自分の体験をもとに語ってたわ
安定して2000越えてると5割少し超える程度でxあがれんだよね
1900混じる人は6割必要だよな
すまん
自分の体験をもとに語ってたわ
安定して2000越えてると5割少し超える程度でxあがれんだよね
1900混じる人は6割必要だよな
773: 2019/10/19(土) 19:53:11.32
何でキル出来ないチャージャーって全員地面っていうかエリア内で戦うの?それなら最初からシューター持ってきてくれよ
キル出来なくても高所から狙ってるだけで十分意味あるのに
キル出来なくても高所から狙ってるだけで十分意味あるのに
774: 2019/10/19(土) 19:58:34.69
チャージャーでエリアで戦うのって竹かスクイクくらいで他は制圧しない限りだいたい降りてこないチャージャーばっかりだが
775: 2019/10/19(土) 20:13:39.68
残念ながら底辺の俺の周りにはそういうチャージャーしかいないんだよな
多分遠くからじゃキル出来ないから近づく為に降りていくんだろうな
多分遠くからじゃキル出来ないから近づく為に降りていくんだろうな
779: 2019/10/19(土) 21:21:42.24
ホコは遅延できる場所やカウント進められるルート知っとくと途端に面白くなる
780: 2019/10/19(土) 21:23:28.49
溝の裏でセミになるやつかな?
あれあんまりやる人見かけないね
あれあんまりやる人見かけないね
781: 2019/10/19(土) 21:26:22.44
そこいけるのはキャリーされてる時だからあんま意味ない
782: 2019/10/19(土) 21:37:30.04
パワー高いとBバスホコで
すぐホコの持つやついたら詰むな
すぐホコの持つやついたら詰むな
783: 2019/10/19(土) 21:51:29.16
ホコ持ちがルート選択カス過ぎて3連敗は草
786: 2019/10/19(土) 22:43:39.58
前作も合わせると1000時間以上やってるけど
S+行けたの味方運と得意ステージに恵まれたヤグラだけで他はA+~Sの往復が終わらねー
どれか1つでもXなるのと次回作出るのとどっちが先になるんだか
S+行けたの味方運と得意ステージに恵まれたヤグラだけで他はA+~Sの往復が終わらねー
どれか1つでもXなるのと次回作出るのとどっちが先になるんだか
787: 2019/10/19(土) 22:45:47.76
ムツゴロウホコは中央から柱にジャンプしてさらに高台にジャンプでゴール横に登れる柱の前に行けるルート無かったっけ?
S+はゴール横に登れる柱塗り返さない敵多いから、1回塗っとくだけで意外と使えるよ
S+はゴール横に登れる柱塗り返さない敵多いから、1回塗っとくだけで意外と使えるよ
789: 2019/10/19(土) 22:53:36.54
>>787
今散歩で確認したらやっぱり行けたw
中央ある2つの像の横の台から柱にジャンプ
柱から高台にジャンプ
高台進みながらフルチャで柱塗る
柱登ったら富士山塗って登ってゴールってルート一回使ってみたいw
今散歩で確認したらやっぱり行けたw
中央ある2つの像の横の台から柱にジャンプ
柱から高台にジャンプ
高台進みながらフルチャで柱塗る
柱登ったら富士山塗って登ってゴールってルート一回使ってみたいw
790: 2019/10/19(土) 22:55:45.94
>>789
動画上げる環境ある人上げてくれると嬉しいw
動画上げる環境ある人上げてくれると嬉しいw
788: 2019/10/19(土) 22:48:31.64
中央からジャンプして塗れない床の始まり(?)らへんに行くルートなら知ってる
791: 2019/10/19(土) 22:59:08.95
さっきは1回勝てば昇格なのに4連敗で割れて
今度は5連敗で割れる
こんなことするなら連勝なんてさせないでくれよ
今度は5連敗で割れる
こんなことするなら連勝なんてさせないでくれよ
793: 2019/10/19(土) 23:04:12.43
自陣高台で仲良く3匹芋ってるクソ短射程何考えてるんだ
人数有利ついてもまったく前出ねえとか
こういう奴らを見るとメンタルがおかしくなって連敗モードに入る
人数有利ついてもまったく前出ねえとか
こういう奴らを見るとメンタルがおかしくなって連敗モードに入る
794: 2019/10/19(土) 23:19:55.81
勝てねーからローラーで遊ぶか
795: 2019/10/19(土) 23:45:47.47
昇格かかったところで絶対に勝てないマッチングでピンチ演出するのマジでうざいな
796: 2019/10/19(土) 23:54:47.11
俺のヤグラは、
着々と頑張ってS+8、ガチパワー2000以上の部屋にも入れてもらえるようになる
↓
ドブ沼にハマってS+6、1800台まで落ちる
って行程踏んだけど、この落ちるとこまで落ちた時が敵も味方もやべーのばかりでもうゲロ吐くくらい辛かったよ
着々と頑張ってS+8、ガチパワー2000以上の部屋にも入れてもらえるようになる
↓
ドブ沼にハマってS+6、1800台まで落ちる
って行程踏んだけど、この落ちるとこまで落ちた時が敵も味方もやべーのばかりでもうゲロ吐くくらい辛かったよ
797: 2019/10/20(日) 00:11:06.13
チャー風呂ジェッスイで頑なに乗らない乗るのは全落ちの時(した直後)すぐ降りるキルはできない
何しにきたんですか(半ギレ)
何しにきたんですか(半ギレ)
798: 2019/10/20(日) 00:15:29.82
>>797
俺は風呂だけど乗りまくるぞw
味方が乗ってくれたら前に出るか防衛ポイント潰しに行く
風呂は攻める時の方が強い武器
高台攻撃しやすいからね
むしろ風呂が乗ってる時は、ヤグラ周りに1人欲しい
下の対して攻撃当てるの難しい。高いところから狙うとバウンドが大きくて相手の上を通ってくよ~
俺は風呂だけど乗りまくるぞw
味方が乗ってくれたら前に出るか防衛ポイント潰しに行く
風呂は攻める時の方が強い武器
高台攻撃しやすいからね
むしろ風呂が乗ってる時は、ヤグラ周りに1人欲しい
下の対して攻撃当てるの難しい。高いところから狙うとバウンドが大きくて相手の上を通ってくよ~
813: 2019/10/20(日) 01:09:08.16
>>797
味方が信用できないから乗らない
味方が信用できないから乗らない
799: 2019/10/20(日) 00:18:25.08
ホコとヤグラで3回も割れて精神崩壊しそうだわ
ローラーなんか持たずにスシベ持っとけばこんな事にならなかったのに…
動画に影響受けてクソブキ持った末路よ
ローラーなんか持たずにスシベ持っとけばこんな事にならなかったのに…
動画に影響受けてクソブキ持った末路よ
800: 2019/10/20(日) 00:19:32.50
なんか敵味方20キル出すのが結構あるんだが、みんな強くなったのか
801: 2019/10/20(日) 00:23:54.37
>>800
プレヤー減って部屋内の格差が大きくなったからかな?
あと、土日は猪傾向が強い
前線関係なくそこら中で撃ち合いが始まる
プレヤー減って部屋内の格差が大きくなったからかな?
あと、土日は猪傾向が強い
前線関係なくそこら中で撃ち合いが始まる
803: 2019/10/20(日) 00:31:33.19
https://i.imgur.com/LmbG76g.jpg
これチャーじゃなくて俺が乗らないといかんかったんか?
これチャーじゃなくて俺が乗らないといかんかったんか?
804: 2019/10/20(日) 00:43:44.78
>>803
Sならブキによって誰が乗るべきとか考えるより乗る人いないなら自分が乗ってカウント進めたほうがいいと思う
Sならブキによって誰が乗るべきとか考えるより乗る人いないなら自分が乗ってカウント進めたほうがいいと思う
805: 2019/10/20(日) 00:46:32.03
>>804
結局キル取れる人が前出ないとカウント進まないからな~ってなっちゃう
結局キル取れる人が前出ないとカウント進まないからな~ってなっちゃう
816: 2019/10/20(日) 01:15:56.51
>>805
まあ前出てそんだけキル取れるならヤグラ乗ってくれる人いれば勝てるんだろうけど
その試合は他の味方もキル取れてるし誰かが乗れば勝てる試合だったかな
まあ前出てそんだけキル取れるならヤグラ乗ってくれる人いれば勝てるんだろうけど
その試合は他の味方もキル取れてるし誰かが乗れば勝てる試合だったかな
831: 2019/10/20(日) 06:24:40.28
Sだと塗が甘いからデュアルの強い塗りが上手くかみ合うね
ただ >>803 のLOSE側みたいに前に出ない武器が揃うといくら塗っても意味が無いから
結局、編成事故を減らすために前に出てキルが取れる武器を使いたくなるという
ただ >>803 のLOSE側みたいに前に出ない武器が揃うといくら塗っても意味が無いから
結局、編成事故を減らすために前に出てキルが取れる武器を使いたくなるという
832: 2019/10/20(日) 06:29:44.29
>>831
押されてる試合だと塗りと両方こなさいとだもんね・・・
けどプライムあたりで塗りもしないといけない試合はつらい
押されてる試合だと塗りと両方こなさいとだもんね・・・
けどプライムあたりで塗りもしないといけない試合はつらい
806: 2019/10/20(日) 00:48:51.34
どっちも乗るんだよ
そういうルールなんだから
そういうルールなんだから
807: 2019/10/20(日) 00:52:14.80
ぶっちゃけ乗らないやつはキルも別に取れない
808: 2019/10/20(日) 00:52:38.09
ヤグラはカウント進められる時は近くの人が乗って進める
その後長射程と交代するのが理想
初めから遠くにいるであろう長射程乗れよと乗らないで放置するのは戦犯
その後長射程と交代するのが理想
初めから遠くにいるであろう長射程乗れよと乗らないで放置するのは戦犯
809: 2019/10/20(日) 00:56:12.96
ガチパ1900台は勝てるけど1700台が勝てない
謎なゲームだ
謎なゲームだ
811: 2019/10/20(日) 01:02:13.44
>>809
ガチパワーの内部が見えたらどうせ全然謎じゃないんだろうな
ガチパワーの内部が見えたらどうせ全然謎じゃないんだろうな
810: 2019/10/20(日) 01:02:10.79
自分が乗るとヤグラが最前線になって、前に出ればヤグラには誰も乗らない
無理でしょ
無理でしょ
812: 2019/10/20(日) 01:05:47.11
オブジェクトに関わらないような奴を無理やり乗せたとこで結局取れるカウント少ないよ、結局下手だから近づかないんだし
まぁ自分で動かなきゃいけないホコ任せるよりは乗るだけのヤグラはマシだから乗せたいは分かるが
まぁ自分で動かなきゃいけないホコ任せるよりは乗るだけのヤグラはマシだから乗せたいは分かるが
814: 2019/10/20(日) 01:10:26.58
そんなにキルしてたら乗れたタイミングはありそう。
815: 2019/10/20(日) 01:13:57.83
チャーが乗れってのは当たらんチャーなら乗って置物になっとけと言う意味の方が強い
実際にはハイプでヤグラにくるチャーなら打開なり抑えなりに有利なポジションにいてもらった方がいい
実際にはハイプでヤグラにくるチャーなら打開なり抑えなりに有利なポジションにいてもらった方がいい
817: 2019/10/20(日) 01:16:55.43
ヤグラ上的にはチャーとかスピナーが厄介なので本当は味方チャーに処理して欲しいからな
まあそんなことしてくれるチャーはほぼいないが
まあそんなことしてくれるチャーはほぼいないが
818: 2019/10/20(日) 01:19:01.19
全員それなりにキル取れてて負けてるんだから乗ったらと言うか前線上げなかっただげだろ
一人でフラフラ関係ないとこ塗ってspためて突っ込む割には大事な所を塗ってくれない奴が一人いたんじゃない
一人でフラフラ関係ないとこ塗ってspためて突っ込む割には大事な所を塗ってくれない奴が一人いたんじゃない
819: 2019/10/20(日) 01:23:11.11
ヤグラ周りの敵を倒す事を優先して乗れる状況できたら乗るわ
優先順位はキル
優先順位はキル
820: 2019/10/20(日) 01:32:17.50
チャー持ってると乗りたい場面と乗りたくない場面がある
塗りが悪いと詰められやすいし逃げることも出来ないから塗って欲しい
曲射出来ないので低い地点は本当に乗るしか出来ないからあまり乗りたくない
逆に見渡しの良い地点なら能力を発揮出来るので乗りたい
塗りが悪いと詰められやすいし逃げることも出来ないから塗って欲しい
曲射出来ないので低い地点は本当に乗るしか出来ないからあまり乗りたくない
逆に見渡しの良い地点なら能力を発揮出来るので乗りたい
821: 2019/10/20(日) 01:34:36.92
誰かが乗ったの確認したらヤグラシカトして好き勝手散り散りになるのが集まってる試合とかは絶対乗らないわ
822: 2019/10/20(日) 01:38:24.04
ぶっちゃけコンブヤグラって溝だとチャーもラピもメイン役に立たんし反撃もできないから
結果論ではあるけど赤zapが乗るのが理想形だったのかな
当然勝ちたいなら自分で乗れって話なんだろうけど
結果論ではあるけど赤zapが乗るのが理想形だったのかな
当然勝ちたいなら自分で乗れって話なんだろうけど
823: 2019/10/20(日) 01:52:17.64
キルとれないわ意味わからんタイミングと場所でナイスダマ撃つわのダイナモいて負けるだろうなって思ったらちゃんと負けた
824: 2019/10/20(日) 02:14:36.62
ダイナモは一々交換がデフォだからね
無双してる人はほんの一握り
無双してる人はほんの一握り
825: 2019/10/20(日) 02:39:35.41
ダイナモに限らないけど沼ジャンかましてきて相打ちでナイスナイス押すのやめろ
ナイスじゃねえんだよ
ナイスじゃねえんだよ
826: 2019/10/20(日) 03:15:31.25
ここでこういう愚痴見てると、やっぱりデュアカス最強だわ
塗れる、機動力ある、キル出来る、ヤグラ乗れる
○○しろよ!ってのを全部自分で出来る
ホコ割りとヤグラ防衛が少し弱いけどね
塗れる、機動力ある、キル出来る、ヤグラ乗れる
○○しろよ!ってのを全部自分で出来る
ホコ割りとヤグラ防衛が少し弱いけどね
834: 2019/10/20(日) 07:38:53.39
>>826
ヤグラ防衛はスプボあるから強いと思うけどな~
ホコ割はきついね もっと弱い武器もあるけど自分で割って進めてはしにくい
ヤグラ防衛はスプボあるから強いと思うけどな~
ホコ割はきついね もっと弱い武器もあるけど自分で割って進めてはしにくい
835: 2019/10/20(日) 07:45:01.83
>>834
形が出来てる時の防衛は強いけどね
やっぱメインで落としにくいのは乱戦で辛い
2丁拳銃+バラけるからスライド出来ない場所だと全然当たらんw
形が出来てる時の防衛は強いけどね
やっぱメインで落としにくいのは乱戦で辛い
2丁拳銃+バラけるからスライド出来ない場所だと全然当たらんw
827: 2019/10/20(日) 03:21:58.35
デュアルは強いけど、それゆえに使い手が下手が多すぎる
828: 2019/10/20(日) 03:26:47.24
デュアルなぁ、楽しくないんだよ…
836: 2019/10/20(日) 07:46:18.10
>>828
ティラミスの赤ケルビンの動画見ると楽しそうに見えるけど、あんな使い方はできないね
ティラミスの赤ケルビンの動画見ると楽しそうに見えるけど、あんな使い方はできないね
840: 2019/10/20(日) 08:25:21.53
>>828
スライドを使いこなせないと楽しさ分からんよな
シュッ…ズババババで倒す快感は良いぜ?
車で言うミッション車みたいな感じだ、自分でギアを上げ下げ出来る
スライドを使いこなせないと楽しさ分からんよな
シュッ…ズババババで倒す快感は良いぜ?
車で言うミッション車みたいな感じだ、自分でギアを上げ下げ出来る
829: 2019/10/20(日) 04:26:14.74
ビーコン+ハイドラやっぱ強いw
830: 2019/10/20(日) 04:27:29.90
敵にこの組み合わせきて勝ったことないな
833: 2019/10/20(日) 07:21:43.19
モズクヤグラで味方がカモンカモンうるせーけどスピナーで右金網から圧かけて見てんだからおまえが乗ってろよデュアル
837: 2019/10/20(日) 07:50:27.35
確かにプライムだと今度はキルに寄り過ぎて事故るんだよね
それでもプライムは前線を張れるからキルを取りまくる腕さえあればなんとかなる
とはいえそんな腕があるならとっくに王冠になってるわけで
はたして塗りもキルもバランス良く出来て事故らない武器なんてあるのかという
自分の中ではデュアルより風呂が使いやすく感じるけど
結局前線を張るのがキツイという課題は同じっていう
それでもプライムは前線を張れるからキルを取りまくる腕さえあればなんとかなる
とはいえそんな腕があるならとっくに王冠になってるわけで
はたして塗りもキルもバランス良く出来て事故らない武器なんてあるのかという
自分の中ではデュアルより風呂が使いやすく感じるけど
結局前線を張るのがキツイという課題は同じっていう
842: 2019/10/20(日) 08:53:38.49
>>837
風呂も狙ったキルが取りにくいというのはある
風呂も狙ったキルが取りにくいというのはある
851: 2019/10/20(日) 11:54:45.18
>>842
狙える範囲が短いから近づくけど回避もうまくならないと大変
あと1VS1じゃないと厳しいね、囲まれると詰む
狙える範囲が短いから近づくけど回避もうまくならないと大変
あと1VS1じゃないと厳しいね、囲まれると詰む
856: 2019/10/20(日) 12:54:37.93
>>851
風呂は慣れれば1vs1は接近でも行けるけど
1vs2は無理だね
先にシールド貼ってあるか、シールド出せるインクの余裕があればむりではないけどね~
風呂は慣れれば1vs1は接近でも行けるけど
1vs2は無理だね
先にシールド貼ってあるか、シールド出せるインクの余裕があればむりではないけどね~
850: 2019/10/20(日) 11:43:21.29
>>837
王冠は無理だけどs+なら前で無双は立ち回りとエイム鍛えればなんとかなるよ
1人ずつ打開にきてくれるし、スペシャルもためてこないし、クリアリングも甘いから
王冠は無理だけどs+なら前で無双は立ち回りとエイム鍛えればなんとかなるよ
1人ずつ打開にきてくれるし、スペシャルもためてこないし、クリアリングも甘いから
838: 2019/10/20(日) 07:53:01.89
スプボム投げる練習したなあ
ヤグラに乗せるのもだし、どの位置から投げると敵高に乗るかとか壁裏に落とせるかとかも
ヤグラに乗せるのもだし、どの位置から投げると敵高に乗るかとか壁裏に落とせるかとかも
839: 2019/10/20(日) 08:19:02.90
ラピッドブラスター系は防衛より攻めのほうが強い気がする。
理由は敵の高台とかの強ポジを攻撃した場合に
相手がわざわざ降りてきて、距離を詰めるような動きが少ないからだと思う
理由は敵の高台とかの強ポジを攻撃した場合に
相手がわざわざ降りてきて、距離を詰めるような動きが少ないからだと思う
841: 2019/10/20(日) 08:35:51.40
その辺みんな考えると思うけどデュアカス、L3、バケツ、洗濯機、あたりになるのかなと思ってる
どれも一長一短あるけどね
どれも一長一短あるけどね
843: 2019/10/20(日) 09:18:21.90
モンガラで右行ってやられるのはしょうがないとは思うんだけどせっかく2-2で別れたのに速攻中央来るやつ何なんだ
こっち抑えてるからいらないし何よりそれすると右から敵来るんだよ
こっち抑えてるからいらないし何よりそれすると右から敵来るんだよ
844: 2019/10/20(日) 09:31:30.07
デュアルって生存はしやすいけど前線に出てキルとれる武器でもないだろ
使ってみたけどイノシシマンの俺には向いてなかったわ
使ってみたけどイノシシマンの俺には向いてなかったわ
845: 2019/10/20(日) 09:40:38.66
猪の程度によるけど軽度なら突っ込みすぎた後に後ろスライドで中射程維持して一方的にキルできるぞ
接射しないと気が済まないレベルならすまん
接射しないと気が済まないレベルならすまん
846: 2019/10/20(日) 10:17:37.69
デュカスはインク効率系と擬似を積んだらもうなんも残らないのがね、それでもインク効率悪いし
エリアだとラスパ、メイン性能2.8、ジャン短0.1が完成系だと思うけどラスパ発動までキツいし悩むとこ
エリアだとラスパ、メイン性能2.8、ジャン短0.1が完成系だと思うけどラスパ発動までキツいし悩むとこ
847: 2019/10/20(日) 10:26:57.45
>>846
そのギアいいね
ラスパ積むと、相手のカウントが進んでもやる気出てくるし、相手カウントが進んでも焦らないから、猪気味の人が付けると治せるかもね
ラスパ発動時の擬似デュアルはインク問題から解き放たれて何でもできる気になる
気持ちだけねw 実力はw
そのギアいいね
ラスパ積むと、相手のカウントが進んでもやる気出てくるし、相手カウントが進んでも焦らないから、猪気味の人が付けると治せるかもね
ラスパ発動時の擬似デュアルはインク問題から解き放たれて何でもできる気になる
気持ちだけねw 実力はw
848: 2019/10/20(日) 10:50:17.83
敵の竹は11キルで味方は2キルとかズルいやん
849: 2019/10/20(日) 10:54:50.21
これは助け合うゲームだ
サポートし合いは楽しい
限度はあるけど
サポートし合いは楽しい
限度はあるけど
852: 2019/10/20(日) 12:12:29.38
今更イノシシマンを辞める気はないよw
試合に勝つより詰めまくってタイマンでキルをしまくるほうが重要w
キャリーされて勝つよりキル無双して負けるほうがまだマシかなw
最近はサポートして試合に勝つ楽しさも覚えてきたけど
試合に勝つより詰めまくってタイマンでキルをしまくるほうが重要w
キャリーされて勝つよりキル無双して負けるほうがまだマシかなw
最近はサポートして試合に勝つ楽しさも覚えてきたけど
857: 2019/10/20(日) 13:34:51.27
>>852
俺も似たタイプだったけどs+なら余裕でxに上がれるし2300くらいまではそれで通用するよ
そっから上はちゃんとカバーしないとだめだけど、対面ブキの確認、不利対面拒否、抑えでのスペシャル溜め、有利対面を作るとか意識しとけば
イノシシだろうと勝てる
俺も似たタイプだったけどs+なら余裕でxに上がれるし2300くらいまではそれで通用するよ
そっから上はちゃんとカバーしないとだめだけど、対面ブキの確認、不利対面拒否、抑えでのスペシャル溜め、有利対面を作るとか意識しとけば
イノシシだろうと勝てる
973: 2019/10/22(火) 05:35:13.55
>>857
有利不利の確認やスペシャル打開ふるのはイノシシとは言わない
有利不利の確認やスペシャル打開ふるのはイノシシとは言わない
853: 2019/10/20(日) 12:15:36.28
デュアルは射程を武器にザップ以下を一方的に殴る
スライドでプライムや長射程に詰める
これを両方出来るから強い
ただ、タチウオとかキル速重視のステは正直辛い
スライドでプライムや長射程に詰める
これを両方出来るから強い
ただ、タチウオとかキル速重視のステは正直辛い
854: 2019/10/20(日) 12:35:27.46
デュアルとかジェットとか強いけど後ろで芋って前に一切圧かけない馬鹿が増えててなあ
最近はチャーより酷い時が多い
最近はチャーより酷い時が多い
869: 2019/10/20(日) 19:08:14.91
>>854
それは味方が弱いからだぞ
それは味方が弱いからだぞ
855: 2019/10/20(日) 12:49:07.65
https://i.imgur.com/hz1X8AZ.jpg
囲いのせいで評判落とされてかわいそう
囲いのせいで評判落とされてかわいそう
858: 2019/10/20(日) 13:56:59.39
関門でナイスなタイミングでナイスダマ発動したと思ったらヤグラじゃなくて自分の足元に投げるダイナモ笑った
お前ナイスダマ貯めるしかやってないんだからお前が生き残っても変わらんのよ
お前ナイスダマ貯めるしかやってないんだからお前が生き残っても変わらんのよ
859: 2019/10/20(日) 14:01:59.97
>>858
ナイスダマって真下に行って撃ってると
こっちに投げてくれる奴結構居るよな
なお逃げ遅れる模様
ナイスダマって真下に行って撃ってると
こっちに投げてくれる奴結構居るよな
なお逃げ遅れる模様
862: 2019/10/20(日) 14:27:15.81
>>859
カウント止めたい場面とかでなければ取り敢えず足元にナイス玉>退路にボム>メイン予測撃ちでだいたい1枚落とせるから打開で人数有利つくっとくかーって場面では撃つ
足元が倒せなそうな凸凹の場所とかならエリアとか他の場所に撃つけど
カウント止めたい場面とかでなければ取り敢えず足元にナイス玉>退路にボム>メイン予測撃ちでだいたい1枚落とせるから打開で人数有利つくっとくかーって場面では撃つ
足元が倒せなそうな凸凹の場所とかならエリアとか他の場所に撃つけど
860: 2019/10/20(日) 14:12:39.93
当たらないくせにチャージャー持ってくる奴多くない?
同じ位置に2人のチャージャーが並んで打ってるの見て、この試合やるだけ無駄だなと思ったわ
同じ位置に2人のチャージャーが並んで打ってるの見て、この試合やるだけ無駄だなと思ったわ
861: 2019/10/20(日) 14:18:45.98
>>860
遊びでチャージャー持つ人に聞いてみたけどキルレ悪くても活躍しなくても前線が頑張ってくれれば勝てるから楽らしい
遊びでチャージャー持つ人に聞いてみたけどキルレ悪くても活躍しなくても前線が頑張ってくれれば勝てるから楽らしい
863: 2019/10/20(日) 14:53:40.27
そして真面目にやるのがアホらしくなってチャー持つのであった
864: 2019/10/20(日) 16:33:21.32
相手チームにもチャージャー入れば戦力は互角だし
865: 2019/10/20(日) 17:01:54.21
竹使うと相手チームにチャージャーが来てくれないことが
あって困ってるんですけど。
あって困ってるんですけど。
873: 2019/10/20(日) 19:54:47.65
>>865
チャークゲいなきゃ竹の天下なのに何故困るん?
チャークゲいなきゃ竹の天下なのに何故困るん?
866: 2019/10/20(日) 17:43:36.90
チャーって何で自分が前に行くんじゃなくて相手ホコが来るまで待ってるんだ?
その取られたカウントはどうやって取り返す気なの?
その取られたカウントはどうやって取り返す気なの?
867: 2019/10/20(日) 18:16:11.25
879: 2019/10/20(日) 21:16:36.93
>>867
X底辺の方が見てないぞ
X底辺の方が見てないぞ
868: 2019/10/20(日) 18:32:56.23
片チャーでチャーのリザルトだけ一人戦犯で負け
良くあることだけど、チャーの人数は揃えるべき
まあ任天堂からすればそんなことまでやってられないし、そもそもチャーは強いって認識なんだろうな
良くあることだけど、チャーの人数は揃えるべき
まあ任天堂からすればそんなことまでやってられないし、そもそもチャーは強いって認識なんだろうな
878: 2019/10/20(日) 21:04:33.87
>>868
いや俺はチャーはチャーどうし4人で組むべきだと思う
いや俺はチャーはチャーどうし4人で組むべきだと思う
870: 2019/10/20(日) 19:36:45.53
あんまり調整し過ぎるとマッチング時間が掛かるからな
編成事故はお互い様だから気にしてもしゃーない
編成事故はお互い様だから気にしてもしゃーない
871: 2019/10/20(日) 19:44:27.03
擬似確プライムって使ってて楽しいの?
キルして当然、勝って当然
キルレ1.5ないと下手くそ扱いされそうな武器だけど
キルして当然、勝って当然
キルレ1.5ないと下手くそ扱いされそうな武器だけど
872: 2019/10/20(日) 19:53:54.78
>>871
あれを使う人は楽しい云々より勝ちたがりが持つんだぞ
まあ勝ちたい勝ちたい言ってる奴は普段負けてる奴って事なんだけどな
あれを使う人は楽しい云々より勝ちたがりが持つんだぞ
まあ勝ちたい勝ちたい言ってる奴は普段負けてる奴って事なんだけどな
874: 2019/10/20(日) 19:56:26.34
>>872
要するに甘えてるんだろ
要するに甘えてるんだろ
876: 2019/10/20(日) 20:29:38.64
>>872
>>874
プライムは確かに強くてムカつくけど落ち着けw
インク効率悪いし機動力も無い
キルしてもキルしても仲間の立ち回り依存な武器だぞ
そんなに楽に勝てるもんじゃない
>>874
プライムは確かに強くてムカつくけど落ち着けw
インク効率悪いし機動力も無い
キルしてもキルしても仲間の立ち回り依存な武器だぞ
そんなに楽に勝てるもんじゃない
875: 2019/10/20(日) 20:22:31.20
アサリだけ勝てねえ
877: 2019/10/20(日) 21:00:12.60
ラグビーってガチホコに似てるな
880: 2019/10/20(日) 21:27:49.61
>>877
正にそれよ
ライン揃って鉄壁ディフェンスしてくる南アフリカなんて、ホコ持って攻める隙がない時のトラウマに本当にそっくり
まぁとにかくブレイブブロッサムお疲れ様
俺も見習ってホコX行ってみせるぜ
正にそれよ
ライン揃って鉄壁ディフェンスしてくる南アフリカなんて、ホコ持って攻める隙がない時のトラウマに本当にそっくり
まぁとにかくブレイブブロッサムお疲れ様
俺も見習ってホコX行ってみせるぜ
881: 2019/10/20(日) 21:30:47.92
>>877
確かに
確かに
885: 2019/10/20(日) 21:45:18.78
>>877
スプラ作ってるやつにラグビー好きいたのかもな
ガチアサリは見た目がラグビーぽいし
スプラ作ってるやつにラグビー好きいたのかもな
ガチアサリは見た目がラグビーぽいし
975: 2019/10/22(火) 05:37:56.84
>>877
ホコはオフロードパスの連続
ホコはオフロードパスの連続
882: 2019/10/20(日) 21:37:50.88
どうやったら勝てるんだよこのゲーム
何意識してもダメできれそう
何意識してもダメできれそう
883: 2019/10/20(日) 21:39:47.75
やべえ
2000超えると一勝でOKラインの1/3ももらえるんだな
2000超えると一勝でOKラインの1/3ももらえるんだな
884: 2019/10/20(日) 21:44:04.37
>>883
格上相手だとね
格下ばかりだと、OKまで6勝必要だよ
格上相手だとね
格下ばかりだと、OKまで6勝必要だよ
886: 2019/10/20(日) 21:56:58.74
>>884
こっちサブ垢おったからな
そういうことか
こっちサブ垢おったからな
そういうことか
887: 2019/10/20(日) 22:31:43.02
明らかガイジムーヴしてる奴をブロックしに行くと
キモいMii設定してる率の高さ
自己主張が強い性格なんやろな
目立ちたいけど真っ当な方法じゃ目立てない無能なんで迷惑かけて注目されるわの精神
ほんま害
キモいMii設定してる率の高さ
自己主張が強い性格なんやろな
目立ちたいけど真っ当な方法じゃ目立てない無能なんで迷惑かけて注目されるわの精神
ほんま害
888: 2019/10/20(日) 23:31:09.18
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
889: 2019/10/20(日) 23:31:55.10
アジフライエリア欠陥ステやなぁ
890: 2019/10/20(日) 23:43:51.53
アジフライエリア、割と勝てるから好き
エリア右の敵陣側の高台の下付近に潜伏は強い
エリア右の敵陣側の高台の下付近に潜伏は強い
891: 2019/10/21(月) 00:00:07.62
いくらブロックしてもプレイ時間丸出しもしくはプロフ隠した複垢がおるからキリないわ
893: 2019/10/21(月) 00:10:50.46
マッチング待機画面中に通信が途切れましたってなってその後絶対戦犯が来るけどマッチング仕組まれてんのかよ
894: 2019/10/21(月) 01:00:12.66
気持ち悪いmiiってどんな感じのやつ?
目が大きいとか?
目が大きいとか?
895: 2019/10/21(月) 01:04:08.69
S+帯でキルレ2以上安定してたらX行けるの?
910: 2019/10/21(月) 12:33:37.53
>>895
なれないよ
敵チームより多くカウント取り勝ち続けてS+9のウデマエゲージが満タンになったらウデマエXになれるよ
なれないよ
敵チームより多くカウント取り勝ち続けてS+9のウデマエゲージが満タンになったらウデマエXになれるよ
896: 2019/10/21(月) 01:15:57.34
キルレ基準じゃなかなか判断しづらいが、前線ブキならキルレ2なら楽になれると思うよ
897: 2019/10/21(月) 01:17:37.57
たまに単眼のMiiいるけどあれマジでやめてくれ
898: 2019/10/21(月) 01:23:29.97
前線ブキでちゃんと抑えでエリア触らせないようにキルとってれば2あれば余裕
逆に後衛ブキ持って芋ってエリアより後ろでキル取ってたら2あっても全く足りない
カウント取れないし
逆に後衛ブキ持って芋ってエリアより後ろでキル取ってたら2あっても全く足りない
カウント取れないし
899: 2019/10/21(月) 01:24:22.94
キルレは関係ないでも無意味なデスは減らそう
カウント勝てない時の沼ジャンを辞めるとか、アサリで味方が三人落ちたとき特攻でヒーロー気取るんじゃなく生き残って失点を最小に食い止める事を考えるとか
カウント勝てない時の沼ジャンを辞めるとか、アサリで味方が三人落ちたとき特攻でヒーロー気取るんじゃなく生き残って失点を最小に食い止める事を考えるとか
900: 2019/10/21(月) 01:59:19.27
チャーのホコ持ちって異常にヘタすぎない?
チャー2だから仕方なく任せたけど、ガンガゼで中央制圧してるのに片方右で片方は左にわざわざ回ってて怒り通り越して笑ったわ
他のステージでもやたら変なとこ通る率高いけどどんな思考でそんなルート通るんだろう
チャー2だから仕方なく任せたけど、ガンガゼで中央制圧してるのに片方右で片方は左にわざわざ回ってて怒り通り越して笑ったわ
他のステージでもやたら変なとこ通る率高いけどどんな思考でそんなルート通るんだろう
901: 2019/10/21(月) 06:35:42.27
どのルールもs+0の壁がなんどやっても超えられなくてくじけそうなんだけど
902: 2019/10/21(月) 10:00:03.58
エリアS +維持まであと二勝で嫁にネット引っこ抜かれて切断なったわ
ヒビ3なったし味方に大迷惑かけるし最悪だ
ヒビ3なったし味方に大迷惑かけるし最悪だ
903: 2019/10/21(月) 10:12:24.27
家事や育児で忙しいってのに旦那はゲームしてたからイラっとしてやったんだよ、きっと
904: 2019/10/21(月) 10:47:55.54
3回負けてもヒビないって素敵
905: 2019/10/21(月) 10:49:01.70
モンガラ敵陣側自分しか来なくていくらカモンしても来てくれなかった
勝つ気あんのこいつら
勝つ気あんのこいつら
909: 2019/10/21(月) 11:58:09.57
>>905
1人でどうにかできないなら、右行かない方がいいよ
>>908の言う通り、右は1人で行って圧かけるのが大事
直ぐデスするなら右は行っても時間の無駄
味方の裏を取られないように警戒するのも右の仕事
自陣で味方が敵を返り討ちにしたら、味方が左から入って挟む
対岸からも圧が入れば1人で確保できるはずだし
1人でどうにかできないなら、右行かない方がいいよ
>>908の言う通り、右は1人で行って圧かけるのが大事
直ぐデスするなら右は行っても時間の無駄
味方の裏を取られないように警戒するのも右の仕事
自陣で味方が敵を返り討ちにしたら、味方が左から入って挟む
対岸からも圧が入れば1人で確保できるはずだし
906: 2019/10/21(月) 10:54:24.63
ゲージだけでなく夫婦の絆にもヒビが入った
907: 2019/10/21(月) 11:26:34.74
今夜にガチホコとガチアワビで頑張れば大丈夫
908: 2019/10/21(月) 11:50:38.50
モンガラなんて右側弱いし一人でいい気がする
キル狙わずひたすら生き残ってたら勝てる
キル狙わずひたすら生き残ってたら勝てる
911: 2019/10/21(月) 12:38:53.05
どのルールもs+0の壁がなんどやっても超えられなくてくじけそうなんだけど
912: 2019/10/21(月) 12:39:52.86
>>911
間違えてまた送ってしまった
間違えてまた送ってしまった
916: 2019/10/21(月) 13:46:28.06
>>911
S+1~9の上がり下がりは運の要素もあるけど(むろん実力があればトータルでは上がっていく)、0から抜け出せないのは確実にS+帯で必要なスキルが備わってないからだと思う。
個人的な経験で言うと、イカランプ見る事が出来るようになって、人数の有利不利で動き変えられるようになってから割と安定してウデマエ上がるようになってきた。
S+1~9の上がり下がりは運の要素もあるけど(むろん実力があればトータルでは上がっていく)、0から抜け出せないのは確実にS+帯で必要なスキルが備わってないからだと思う。
個人的な経験で言うと、イカランプ見る事が出来るようになって、人数の有利不利で動き変えられるようになってから割と安定してウデマエ上がるようになってきた。
913: 2019/10/21(月) 13:00:16.73
ホコでS+だったわいずるずるとAまで落ちた(´; ω ;`)
914: 2019/10/21(月) 13:01:42.63
モンガラエリアは右任せてたのに負けたからってすぐ右捨てて真ん中に来るやついるから困る
915: 2019/10/21(月) 13:10:36.77
パワー2000超えてからキルレがしょっちゅう1を割るようになってしまった
相手のミスでキル取れてたような場面が減って
強みをきっちり押し付けられることが増えてきっつい
相手のミスでキル取れてたような場面が減って
強みをきっちり押し付けられることが増えてきっつい
917: 2019/10/21(月) 14:22:36.90
モンガラエリア勝てるから面白い
918: 2019/10/21(月) 16:26:23.47
俺は敵だけじゃなくて味方の位置も見てポジショニングしたりカバーに入ったりするようにしたらS+0から抜け出せた
941: 2019/10/21(月) 20:54:16.25
>>918
味方の位置ってどうやったらわかりますか
目視?マップ?
相手とイカランプは見てるつもりなんだけど味方は近くの人しか注意してなかったわ
味方の位置ってどうやったらわかりますか
目視?マップ?
相手とイカランプは見てるつもりなんだけど味方は近くの人しか注意してなかったわ
944: 2019/10/21(月) 21:13:20.17
>>941
918じゃないけどマップと視認
ただs+なら敵の位置把握をして突っ込んで2:1にしないほうが遥かに大切
s+の味方とか意味わからない動きする人も多いから合わせるのは難しい
918じゃないけどマップと視認
ただs+なら敵の位置把握をして突っ込んで2:1にしないほうが遥かに大切
s+の味方とか意味わからない動きする人も多いから合わせるのは難しい
946: 2019/10/21(月) 21:19:27.98
>>941
えーS+にもなればイカランプとマップと敵の動きで3人の場所常に頭に入れて動くでしょー
底辺とそれ以外は盤面把握力とカバーの意識が決定的な違いとおもう
エイムと対面で上がってきて燻ってるんだろうけど
えーS+にもなればイカランプとマップと敵の動きで3人の場所常に頭に入れて動くでしょー
底辺とそれ以外は盤面把握力とカバーの意識が決定的な違いとおもう
エイムと対面で上がってきて燻ってるんだろうけど
954: 2019/10/22(火) 00:22:07.36
>>941
基本視認だけどデスしたときやモズクエリアの抑えのタイミングなんかはマップ使ってる
中衛使ってるなら大事だと思うけど前衛なら敵位置把握して前で倒せばいいからそこまで大事ではないかも
前衛でもカバーしてもらえる位置で戦うとかできるし把握するに越したことはないだろうけど
基本視認だけどデスしたときやモズクエリアの抑えのタイミングなんかはマップ使ってる
中衛使ってるなら大事だと思うけど前衛なら敵位置把握して前で倒せばいいからそこまで大事ではないかも
前衛でもカバーしてもらえる位置で戦うとかできるし把握するに越したことはないだろうけど
919: 2019/10/21(月) 16:29:34.89
諦めない大切さを学んだ。この次の試合はミサイル11発打ってきたスペ増ガン積みデュアルに試合作られて負けたけど降格しなかったからよし。
https://i.imgur.com/HoPKOVy.jpg
https://i.imgur.com/HoPKOVy.jpg
920: 2019/10/21(月) 17:29:51.04
モンガラエリアって右から2人で頑張って打開するもんだと思ってた
922: 2019/10/21(月) 17:56:28.17
>>920
右側弱くないか?坂道登れたと思ったら壁の上に敵がおるんやで?
相手から見ても同じだろうけど左側がクソ強いから
右側から攻めるよりは右側を守って左側から攻めるんじゃないのか?
右側弱くないか?坂道登れたと思ったら壁の上に敵がおるんやで?
相手から見ても同じだろうけど左側がクソ強いから
右側から攻めるよりは右側を守って左側から攻めるんじゃないのか?
925: 2019/10/21(月) 18:18:14.39
>>922
守ると言っても右の坂下でウロウロしてるだけだと敵の長射程が自陣エリアまで見てくるからどうにもならん
坂上まで登って広場からエリアや壁上の敵からヘイト買わないと自陣側の味方が抜けられない
守ると言っても右の坂下でウロウロしてるだけだと敵の長射程が自陣エリアまで見てくるからどうにもならん
坂上まで登って広場からエリアや壁上の敵からヘイト買わないと自陣側の味方が抜けられない
932: 2019/10/21(月) 19:05:05.04
>>925
坂下から相手のエリアにボムは届くし
ひたすら相手のエリアと壁上にボム投げ続けるだけでも意外と勝てる
不利なポジションに人数割いても勝てないと思う
確かにレールとか壁裏取られたらゲームセットだけど…
坂下から相手のエリアにボムは届くし
ひたすら相手のエリアと壁上にボム投げ続けるだけでも意外と勝てる
不利なポジションに人数割いても勝てないと思う
確かにレールとか壁裏取られたらゲームセットだけど…
935: 2019/10/21(月) 19:14:23.84
>>932
坂下からボムでエリア塗ったところで秒で塗り返されるだけだし、壁上にボム投げるなら尚のこと坂くらいは登ろうねって話
坂下からボムでエリア塗ったところで秒で塗り返されるだけだし、壁上にボム投げるなら尚のこと坂くらいは登ろうねって話
938: 2019/10/21(月) 20:16:39.70
>>935
ふつうに相手も右側に人数割いてもレール取りにくるのに人数差で突破できないだろ?
そりゃタイマンだったらもちろん突っ込むけど
一人で二人くらいのフォーカス引いてたらキル無理に狙うよりも勝てるで?
ふつうに相手も右側に人数割いてもレール取りにくるのに人数差で突破できないだろ?
そりゃタイマンだったらもちろん突っ込むけど
一人で二人くらいのフォーカス引いてたらキル無理に狙うよりも勝てるで?
928: 2019/10/21(月) 18:24:18.85
>>922
ハイカス手前側で対岸と左をメインに管理してるけどやはり左(ここで言われてる右側からの攻撃)から入ってくるやつ多いよ
それをいかに撃退しつつ対岸を制圧するかをいつもやってる
右側に回り込まれてるのはこちら的には末期なのでそれぐらいは味方防いでくれよとか思う。
ひどいときには右から周りごれて自陣の側から壁に登ってこられて後ろから刺されるからな
そこまで気づかなかった自分が悪いんだけどそゆときはあっちこっち食い破られてててんてこまいになってる
ハイカス手前側で対岸と左をメインに管理してるけどやはり左(ここで言われてる右側からの攻撃)から入ってくるやつ多いよ
それをいかに撃退しつつ対岸を制圧するかをいつもやってる
右側に回り込まれてるのはこちら的には末期なのでそれぐらいは味方防いでくれよとか思う。
ひどいときには右から周りごれて自陣の側から壁に登ってこられて後ろから刺されるからな
そこまで気づかなかった自分が悪いんだけどそゆときはあっちこっち食い破られてててんてこまいになってる
921: 2019/10/21(月) 17:47:32.37
ガチパ1800台の分際で俺様に挑んでくんなよザコが
923: 2019/10/21(月) 18:01:54.57
ジャイロずれてるの気づかなくて久々に1キル11デスの沼やらかしたわ
924: 2019/10/21(月) 18:06:32.85
>>923
感度がいつもと違ったの?
レティクルの調整なら俺はリスポンする度にしてるわ
感度がいつもと違ったの?
レティクルの調整なら俺はリスポンする度にしてるわ
926: 2019/10/21(月) 18:22:58.51
>>924
ジャイロの補正で直すやつ
なんか右に引っ張られて予測撃ちが全然当たらなかった
ジャイロの補正で直すやつ
なんか右に引っ張られて予測撃ちが全然当たらなかった
927: 2019/10/21(月) 18:22:59.63
ここ数週間一度も味方にクーゲルを引かずに敵にだけクーゲルいる編成ばっかで疲れた
929: 2019/10/21(月) 18:33:33.15
赤ザップはタチウオ開幕から自陣塗りしてるし黙ってナワバリ行ってくんね
930: 2019/10/21(月) 18:44:04.80
>>929
いってらしゃーい
いってらしゃーい
933: 2019/10/21(月) 19:10:44.59
エリアとか防衛の時に2人固まって一緒に守ってるやつなんなの?ホモか?キモいからプラベでやれよ
934: 2019/10/21(月) 19:11:33.21
きっしょいもん見せんなよ、食欲無くなったわ
936: 2019/10/21(月) 19:17:13.45
持ち武器決まらなくて実力が安定しないわ
自分で塗れないと始まらんし塗れる武器で→やっぱ射程が正義っすわー→インク管理きついな→キル速遅いわ→やっぱり打開できるスペシャルやろ→サブが使いにくいわ
って感じでその時の不満を解消できる武器に乗り換えるみたいなのをずっとループしてる・・・
どの武器も欠点あって然るべきなんだからそれを受け入れて欠点を埋める立ち回りを身に着けろって話なんだけど、塗れる武器しか持たないってのだけは一応貫いてる
自分で塗れないと始まらんし塗れる武器で→やっぱ射程が正義っすわー→インク管理きついな→キル速遅いわ→やっぱり打開できるスペシャルやろ→サブが使いにくいわ
って感じでその時の不満を解消できる武器に乗り換えるみたいなのをずっとループしてる・・・
どの武器も欠点あって然るべきなんだからそれを受け入れて欠点を埋める立ち回りを身に着けろって話なんだけど、塗れる武器しか持たないってのだけは一応貫いてる
939: 2019/10/21(月) 20:28:04.17
>>936
環境に抗ってスシ持とう
環境に抗ってスシ持とう
937: 2019/10/21(月) 19:23:45.50
ミサイルマンの方がまだマシ
https://i.imgur.com/coNflAc.jpg
https://i.imgur.com/coNflAc.jpg
940: 2019/10/21(月) 20:48:34.26
勝ってたけど2人仲間が途中で回線落ちした
勿論2対4じゃ勝てなくて負けたんだけど、途中まで勝っててキルもみんな取ってたからリザルトは相手と変わらないリザルト
何が嫌って相手がきっとこっちが2人落ちたの気づかないで逆転した自分たちつえーとか思って、勘違い野郎が次戦犯かますんだろうなぁ....そう言うのと今度仲間になっちゃうんだろうなぁ...ってところ
どちらかが回線落ちでいなくなったら、お互いウデマエ変化なくて良くない?
どんどん運ゲーになる
勿論2対4じゃ勝てなくて負けたんだけど、途中まで勝っててキルもみんな取ってたからリザルトは相手と変わらないリザルト
何が嫌って相手がきっとこっちが2人落ちたの気づかないで逆転した自分たちつえーとか思って、勘違い野郎が次戦犯かますんだろうなぁ....そう言うのと今度仲間になっちゃうんだろうなぁ...ってところ
どちらかが回線落ちでいなくなったら、お互いウデマエ変化なくて良くない?
どんどん運ゲーになる
943: 2019/10/21(月) 21:12:13.20
>>940
S帯なら流石に敵が落ちたのくらい気付くんじゃないかねえ
あと回線落ちで勝った方のウデマエキープしたりなんてしたら
負け試合でわざと落とす奴続出するから無理無理
S帯なら流石に敵が落ちたのくらい気付くんじゃないかねえ
あと回線落ちで勝った方のウデマエキープしたりなんてしたら
負け試合でわざと落とす奴続出するから無理無理
942: 2019/10/21(月) 20:56:49.90
そろそろ次スレの季節
945: 2019/10/21(月) 21:16:09.06
いけだだいさくっていうNNのクソ上手いスクイクと出会った
あまりに上手かったので今入信を検討してる
あまりに上手かったので今入信を検討してる
947: 2019/10/21(月) 21:20:54.67
948: 2019/10/21(月) 22:21:52.96
モンガラ右は確かに難しいが右に誰も行かないと右がガラ空きになってキツい
951: 2019/10/21(月) 22:49:18.56
>>948
チャーかスピナーに任せろよ
短射程は右から行くより左から抑えてそのまま敵陣入るほうがリスク少ない
チャーかスピナーに任せろよ
短射程は右から行くより左から抑えてそのまま敵陣入るほうがリスク少ない
964: 2019/10/22(火) 01:30:40.58
>>951
相手も条件は同じだぞ
片方に固執すれば敵が楽になるだけだ
相手も条件は同じだぞ
片方に固執すれば敵が楽になるだけだ
965: 2019/10/22(火) 01:48:00.03
>>951
ハイカスのわいは自陣手前の上に立ってるで?
ハイカスのわいは自陣手前の上に立ってるで?
949: 2019/10/21(月) 22:32:30.58
A帯から抜けられなかったヤグラ、Sに昇格して以降14勝2敗1回線落ち
よくよく考えたら普段から別ルールX帯相手にしてるんだから、ルールが違えど負けてる方がおかしい
そう思ったら負けなくなった
ていうか立ち回り変えた
よくよく考えたら普段から別ルールX帯相手にしてるんだから、ルールが違えど負けてる方がおかしい
そう思ったら負けなくなった
ていうか立ち回り変えた
950: 2019/10/21(月) 22:43:56.20
味方全員素手で来てるとしか思えないんだけどなんでキル出来ないの
952: 2019/10/21(月) 23:23:06.79
駄目だハンコ弱体化されてから勝率が4割切るようになって、全部S陥落してヤグラはBにまで落ちた
もうだめだ
もうだめだ
957: 2019/10/22(火) 00:47:26.83
>>952
ハンコ弱体化したっけ?
ハンコ弱体化したっけ?
979: 2019/10/22(火) 07:54:31.64
>>957
この間の修正で発動直後の初速が減退した
この間の修正で発動直後の初速が減退した
953: 2019/10/21(月) 23:24:01.87
あ~あアサリ13連敗してA帯落ちたわ。
もう何しても勝てねぇ。
アサリだけは味方ゲーだわな。
0キル10デスとか当たり前のように味方にいるし、もうどうしようもねぇわ
もう何しても勝てねぇ。
アサリだけは味方ゲーだわな。
0キル10デスとか当たり前のように味方にいるし、もうどうしようもねぇわ
956: 2019/10/22(火) 00:42:39.30
>>953
さすがにどんなに味方運悪くてもA帯には落ちんわ
落ち着いてやってみ
さすがにどんなに味方運悪くてもA帯には落ちんわ
落ち着いてやってみ
963: 2019/10/22(火) 01:20:35.35
>>956
所詮下手だったてことよ。
いくらキルとっても、立ち回りそこそこでも誰もゴール守らん中で1対4でも守れなかった俺が下手なんだよ。
さっさと4人倒して前線で潜伏してる味方にガチアサリ持って飛べなかった俺が悪いだわな
所詮下手だったてことよ。
いくらキルとっても、立ち回りそこそこでも誰もゴール守らん中で1対4でも守れなかった俺が下手なんだよ。
さっさと4人倒して前線で潜伏してる味方にガチアサリ持って飛べなかった俺が悪いだわな
958: 2019/10/22(火) 00:53:23.71
即割り強すぎるんだがどう対処すればいいの?
960: 2019/10/22(火) 01:03:38.89
>>958
割ったら即持ちたい状況ならボムコロすれば避けれない
もしくはカウントギリギリとかでない限りは壁裏でやり過ごして後ろから即キル
俺もホコ割りめっちゃ遅い武器使ってるけど、射程を活かして取らせなかったり、マルミサ合わせたりと工夫してるよ
割ったら即持ちたい状況ならボムコロすれば避けれない
もしくはカウントギリギリとかでない限りは壁裏でやり過ごして後ろから即キル
俺もホコ割りめっちゃ遅い武器使ってるけど、射程を活かして取らせなかったり、マルミサ合わせたりと工夫してるよ
961: 2019/10/22(火) 01:04:17.39
もしかして即割りってホコバリアじゃなくてバブルか?
962: 2019/10/22(火) 01:14:02.47
スレ立て出来なかったんだけどいける?
>>970
>>970
967: 2019/10/22(火) 02:29:10.01
976: 2019/10/22(火) 07:40:11.89
>>967
晒しNG
晒しNG
968: 2019/10/22(火) 02:35:22.39
初めてガチパ2000超えの部屋に入れた
もうXになったことにしてくれ
もうXになったことにしてくれ
972: 2019/10/22(火) 03:34:24.96
>>968
運良くでも連勝してるとS+1あたりでも2000越える事なんて良くあるからダメです
運良くでも連勝してるとS+1あたりでも2000越える事なんて良くあるからダメです
978: 2019/10/22(火) 07:45:51.63
>>968
そこから勝ち続けると2100とか2200もあるぞ。2100超えたら実質Xって言っても大丈夫
そこから勝ち続けると2100とか2200もあるぞ。2100超えたら実質Xって言っても大丈夫
970: 2019/10/22(火) 02:57:41.15
ガイジ率高いマルミ以外の速割りは武器の面子覚えてた方がいい
銀モデとか露骨に速割り狙ってるし
銀モデとか露骨に速割り狙ってるし
971: 2019/10/22(火) 03:27:19.58
なんの武器か忘れたけどスパジャンの着地地点にシールド置いてる仲間いて、やだ…イケメンって思った
977: 2019/10/22(火) 07:42:39.22
>>971
近くに敵がいて飛んできたらシールド張るけど
内心、沼ジャンやめてほしい って思ってる
近くに敵がいて飛んできたらシールド張るけど
内心、沼ジャンやめてほしい って思ってる
974: 2019/10/22(火) 05:35:51.66
出来るのは
予測変換がおかしくてすまん
予測変換がおかしくてすまん
980: 2019/10/22(火) 08:07:47.13
モンガラエリア本当に勝てない
多分勝率1割切ってる
戦犯かましてるわけでも無いと思うしどうすれば勝てるのかさっぱりわからん
多分勝率1割切ってる
戦犯かましてるわけでも無いと思うしどうすれば勝てるのかさっぱりわからん
981: 2019/10/22(火) 08:10:25.99
>>980
単射程ブキを絶対に持たない、ハイカスヒューゲルおすすめ
2人ずつ分かれて行動
これで勝率上がるぞ
単射程ブキを絶対に持たない、ハイカスヒューゲルおすすめ
2人ずつ分かれて行動
これで勝率上がるぞ
982: 2019/10/22(火) 08:19:08.68
モンガラエリアのワカバで勝つ方法の動画上げてたX配信者の解説みだけど「なるほど」って感じだったよ
ワカバでほとんど負けないって言ってた
ワカバでほとんど負けないって言ってた
983: 2019/10/22(火) 08:27:25.95
買ってからずっとキャンプ一筋でやって来たからこのステージだけ武器変えるのも難しくて…自分が行った方は確保する自信はあるけどほぼほぼ相手に反対側抜かれてじり貧になるんだよね…
コメント
コメントする