1: 2019/10/28(月) 23:05:27.26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571983799/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571983799/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/10/28(月) 23:09:57.28
>>1
乙
乙
4: 2019/10/29(火) 00:05:19.36
スレ立てもテンプレも断じて>>1乙!
3: 2019/10/28(月) 23:49:56.67
乙!さもなくば暗黒の夜明けること能わず!
5: 2019/10/29(火) 00:27:04.70
イベント中のカメラの猛牛のおっぱいカット、ちょっと多過ぎない?
石切り場に続く道の夜終わった後とか
もうあそこまでくると不自然
さあふわっふわのおっぱいを堪能してねと言ってるようなもん
スタッフは感情を処理しきれなかったのか?
石切り場に続く道の夜終わった後とか
もうあそこまでくると不自然
さあふわっふわのおっぱいを堪能してねと言ってるようなもん
スタッフは感情を処理しきれなかったのか?
7: 2019/10/29(火) 03:09:08.60
>>5
そういう冒険もありなんじゃねえかってな
そういう冒険もありなんじゃねえかってな
9: 2019/10/29(火) 10:17:00.82
>>5
ザビーネ!
人形ちゃん(小)とあり得ぬほど臭い人を会わせてみたい
ザビーネ!
人形ちゃん(小)とあり得ぬほど臭い人を会わせてみたい
351: 2019/10/30(水) 06:56:16.07
>>5
これも同じ池沼ネガ豚wwwwwwwwwwwww
これも同じ池沼ネガ豚wwwwwwwwwwwww
6: 2019/10/29(火) 02:51:20.62
そういう感情はございません。
8: 2019/10/29(火) 05:33:44.16
乙なんとか!
10: 2019/10/29(火) 10:43:12.13
イースのヒロインってアドルに好意持ってるキャラって勝手に定義してるけど違うのか
ギリシャじゃなくてアプリリスさんなの?
ギリシャじゃなくてアプリリスさんなの?
12: 2019/10/29(火) 10:52:08.45
>>10
ワッシャーーイ!!
ワッシャーーイ!!
11: 2019/10/29(火) 10:52:02.53
別にエレナとかも惚れるまでいってないと思うけど
13: 2019/10/29(火) 10:55:01.00
アプママンのお相手はゾラじゃないの
14: 2019/10/29(火) 11:02:29.55
人形ちゃんに「恋」という気持ちを芽生えさせたい
15: 2019/10/29(火) 11:03:27.82
小説のイース3だとエレナはドギとくっついてたな
ていうか思えばアドルじゃないアドルってあれが初出か
ていうか思えばアドルじゃないアドルってあれが初出か
16: 2019/10/29(火) 11:41:34.64
東ザナex+って結構ファルコムファン向けのネタ多いんだな
基本的に閃ネタが殆どだけど…
書店でイースネタ探ししてたら赤髪の冒険者∞やら壁壊男なんてタイトルの本あって笑ったw
滅茶苦茶読みたい…
基本的に閃ネタが殆どだけど…
書店でイースネタ探ししてたら赤髪の冒険者∞やら壁壊男なんてタイトルの本あって笑ったw
滅茶苦茶読みたい…
37: 2019/10/29(火) 12:59:54.90
>>16
東ザナは良くも悪くもファルコムってどんなゲーム作ってるのかが良く分かるゲーム
東ザナは良くも悪くもファルコムってどんなゲーム作ってるのかが良く分かるゲーム
17: 2019/10/29(火) 12:15:04.57
22: 2019/10/29(火) 12:24:53.32
>>17
北米版アドル初見人の反応
「誰だよこの厳ついオッサンwwww」
北米版アドル初見人の反応
「誰だよこの厳ついオッサンwwww」
44: 2019/10/29(火) 13:36:24.92
>>17
PC88版アドルがいたら笑うとこだった
赤…っていうか茶髪だし
PC88版アドルがいたら笑うとこだった
赤…っていうか茶髪だし
18: 2019/10/29(火) 12:20:40.47
終盤になるにつれて拠点の寝床が足りなくなる問題
21: 2019/10/29(火) 12:23:56.46
>>18
一応脱獄連中以外は帰る家があるので…
一応脱獄連中以外は帰る家があるので…
24: 2019/10/29(火) 12:37:07.41
>>21
アドル、ドギ、パークス、ルシアン、マルゴットくらいか真面目に考えて確実に寝泊りしてるのは
後者3人は家あるけど流石に帰るとバレるから帰れないだろうし
ならソファ含めればいけるな
アドル、ドギ、パークス、ルシアン、マルゴットくらいか真面目に考えて確実に寝泊りしてるのは
後者3人は家あるけど流石に帰るとバレるから帰れないだろうし
ならソファ含めればいけるな
28: 2019/10/29(火) 12:46:24.19
>>24
イリス、シルエットの脱獄組
テイト兄妹は家あっても幼い二人だし宿泊組だろう
イリス、シルエットの脱獄組
テイト兄妹は家あっても幼い二人だし宿泊組だろう
36: 2019/10/29(火) 12:55:00.66
>>34
イリスはベルガーが直接面談するくらいの重要人物だろ
イリスはベルガーが直接面談するくらいの重要人物だろ
19: 2019/10/29(火) 12:21:07.32
赤い服に鎧って、アドルのなかでは黒歴史なんかな?
20: 2019/10/29(火) 12:23:42.07
7まで盾は専用スロットだったのにアクセ枠になったな
セルセタはリメイクのせいだが
セルセタはリメイクのせいだが
23: 2019/10/29(火) 12:28:00.41
正直なことを言うとヒロインっていう曖昧な定義使わなきゃいけないのか?ってなる
主人公とメインキャラとサブキャラでいいじゃん
主人公とメインキャラとサブキャラでいいじゃん
25: 2019/10/29(火) 12:39:47.08
人形は見送り来てなくて正解だったかもしれんと思った
どうせゾラ生きてるんだろ?
あんなクズ出してエンディングを台無しにしないでほしいしな
どうせゾラ生きてるんだろ?
あんなクズ出してエンディングを台無しにしないでほしいしな
26: 2019/10/29(火) 12:42:21.03
なぜ人形とゾラがセットで出てくる前提なのだろうか
個人的にはアプリリスと並んでいてくれても良かったけど
個人的にはアプリリスと並んでいてくれても良かったけど
27: 2019/10/29(火) 12:43:00.44
俺は一人の女性のためだけに500年かけて錬金術を極めたゾラさん好き まあ結果はアレだったけど
29: 2019/10/29(火) 12:47:44.30
ゾラって天才なだけで普通の人間よね?
ただの人間が錬金術であそこまで上り詰めるってすげーよな
アドルみたいに神と知り合ったわけでもねーし
ただの人間が錬金術であそこまで上り詰めるってすげーよな
アドルみたいに神と知り合ったわけでもねーし
30: 2019/10/29(火) 12:48:34.39
アネモナってそもそもホムンクルスとして人形大で動ける、自然怪人化によって異能獲得&人型形態ゲットって認識なんだけどここは合ってるかな
それならED直前は怪人化能力消えてるだろうし出歩くのは周囲の目がヤバいからお見送り出来ないのも納得なんだけど
それならED直前は怪人化能力消えてるだろうし出歩くのは周囲の目がヤバいからお見送り出来ないのも納得なんだけど
31: 2019/10/29(火) 12:49:14.74
車椅子ゾラおしてるのはアプリリス定期
32: 2019/10/29(火) 12:50:12.85
500年かけてもグリムワルドの原因を突き止められなかったのかと
そもそもあの卵はどこにあったんだよ
謎空間ばかり作らないでほしい
そもそもあの卵はどこにあったんだよ
謎空間ばかり作らないでほしい
33: 2019/10/29(火) 12:51:51.35
あの卵はまさに神かそれに近い存在じゃないと見つけられないんでしょ。だからゾラがしたことは意味はあった
35: 2019/10/29(火) 12:53:38.53
シャンテの光源氏計画
38: 2019/10/29(火) 13:03:17.14
東亰ザナドゥはファルコムゲームへの導入機だと思ってる
39: 2019/10/29(火) 13:07:55.07
やはり8は輝ける異端児だったのか
41: 2019/10/29(火) 13:23:04.90
夜の評価かなり甘いな
前作の防衛戦はなかなか最高ランク取れなくてフラムフラガ取りつつノーダメでEXスキルも発動とかやってた気がする
前作の防衛戦はなかなか最高ランク取れなくてフラムフラガ取りつつノーダメでEXスキルも発動とかやってた気がする
42: 2019/10/29(火) 13:26:39.15
会話マラソン好きとしては東ザナ割と好き
>>41
8はパターンも覚えて支援を最大限活用しないときつかったわ
>>41
8はパターンも覚えて支援を最大限活用しないときつかったわ
43: 2019/10/29(火) 13:29:14.40
アプリリスは俺の女なのに・・・絶対に許せん
45: 2019/10/29(火) 13:45:36.39
ゾラなぁ、純粋にロスヴィータの為だけに動いてたら好感持てるキャラになったろうけど
結局マッドサイエンティスト化してるだけなのが勿体ない
おっさんのままだったら尚良かったんだが
結局マッドサイエンティスト化してるだけなのが勿体ない
おっさんのままだったら尚良かったんだが
46: 2019/10/29(火) 13:50:19.89
ヅラじゃないゾラだ
48: 2019/10/29(火) 13:54:54.24
昼は闘牛、夜は猛牛と戦うフェリクス
49: 2019/10/29(火) 13:55:38.72
一週目から夜は全部初Sだった
Sでやすすぎだろまじで
倒れたりもしてるのに
Sでやすすぎだろまじで
倒れたりもしてるのに
50: 2019/10/29(火) 14:01:54.03
ナイトメア西門にレベル14とかで突っ込んで大惨事になった時はS落としたわ
51: 2019/10/29(火) 14:02:40.69
夜は簡単すぎて酒場メンバーの印象が全然残らなかったな
8はエアラン早く来てくれーとかアリスン1位かよとかいろいろあったのに
どうせならアドルや怪人たちもランキングに乗るようにして順位を競わせればよかったのに
8はエアラン早く来てくれーとかアリスン1位かよとかいろいろあったのに
どうせならアドルや怪人たちもランキングに乗るようにして順位を競わせればよかったのに
52: 2019/10/29(火) 14:06:28.42
難易度は敵の攻撃力をバカみたいにあげればオッケーだと思ってる節があるから
53: 2019/10/29(火) 14:07:49.23
フェリクズ「猛牛の母性愛溢れるふわふわのおっぱいに甘えられる私幸せ
あとパイズリの乳圧が尋常じゃない
あとパイズリの乳圧が尋常じゃない
55: 2019/10/29(火) 14:11:56.25
破壊戦のほうが好きだったけど
ボス倒したら終わりってのが味気なかったな
ボス倒したら終わりってのが味気なかったな
56: 2019/10/29(火) 14:17:50.50
「大丈夫か?途中で倒れたていたようだが…。フフ、そなた達もようやく一人前になってきたからな。今回はSにしておいた。」
アプママあますぎ
アプママあますぎ
57: 2019/10/29(火) 14:32:11.23
夜は今回全員参加してくれてるからインフェルノでも簡単だったな。
バンバン敵倒してくれてた。
バンバン敵倒してくれてた。
58: 2019/10/29(火) 14:34:51.10
よるはドギさんが究極の一撃してくれないのが寂しかった。
評価事態は甘口だがインフェルノでは漂流村の柵と違ってスヴェンが脆くて2、3回ぶっ壊されたなぁ‥
評価事態は甘口だがインフェルノでは漂流村の柵と違ってスヴェンが脆くて2、3回ぶっ壊されたなぁ‥
59: 2019/10/29(火) 14:36:51.89
むしろA評価出たらアプリリスママが異議ありと暴れるんじゃね
誰が評価してるのか知らんが
誰が評価してるのか知らんが
60: 2019/10/29(火) 14:38:05.39
レベル上げや素材稼ぎしないと、アドルが無事でもスヴェンが文字通り一撫でで溶けるからねぇ
61: 2019/10/29(火) 14:38:24.03
シャトおじのガバガバ評価だったら無傷でもBとか出されそう
62: 2019/10/29(火) 14:42:36.72
闘技場だけはクリイン見つからずマラソンして何度か失敗した
66: 2019/10/29(火) 14:52:34.14
>>63
ニコラス司教もガルバランの力に魅入られる前は徳の高い聖職者だったと思うけど
そんなあなたには5お勧め。思い通りの世界に住みたい為に錬金術を悪用したラスボスが待ってるよー
ニコラス司教もガルバランの力に魅入られる前は徳の高い聖職者だったと思うけど
そんなあなたには5お勧め。思い通りの世界に住みたい為に錬金術を悪用したラスボスが待ってるよー
67: 2019/10/29(火) 14:53:06.05
ゾラとかシャトラール辺りの設定は突っ込みどころ多すぎるから考えるな、楽しめ!にシフトしました
68: 2019/10/29(火) 14:55:25.94
闘技場のラクリマ割ってたら下に落ちて主にファックされたり
守る石が鍛え足りなくて脆すぎて失敗とか
そういうのは何度かあるんだけど
クリアさえしたらほぼ確実にSなのが問題
8は強スキル揃ったらS目指して再戦とか面白かったのに
守る石が鍛え足りなくて脆すぎて失敗とか
そういうのは何度かあるんだけど
クリアさえしたらほぼ確実にSなのが問題
8は強スキル揃ったらS目指して再戦とか面白かったのに
69: 2019/10/29(火) 14:57:38.13
ゾラってアドルの記憶から諸々錬成して失敗したくらいで特に善悪の印象無いわ
趣味は悪いと思うけど
趣味は悪いと思うけど
70: 2019/10/29(火) 15:00:36.55
ゾラヤベー奴みたいになってたけど別にそんなことは無かったぜ
71: 2019/10/29(火) 15:02:02.36
人形ちゃんに
「私のような人形に欲情しているのですか?おかしな人ですね。」
って言われたい
「私のような人形に欲情しているのですか?おかしな人ですね。」
って言われたい
73: 2019/10/29(火) 15:04:23.39
>>71
同じく!
同じく!
72: 2019/10/29(火) 15:03:37.56
ホムンクルスって妊娠するんやろか
74: 2019/10/29(火) 15:27:26.69
ゾラさんが全ての元凶かと言われたら別にそういうわけではないし、ゾラさんがグリムワルドの処理するシステムを作らなかったらそれはそれでグリアが大変だし
75: 2019/10/29(火) 15:30:34.72
ゾラはまじかよーに酷い事したよね
76: 2019/10/29(火) 15:39:10.55
黙って消えて15年もアプさんのことほったらかしにしたくせに「これ以上君が傷つくのは見たくない!」とか言い出して束縛しようとする頭おかしい奴
77: 2019/10/29(火) 15:39:42.73
アプさんもゾラも幽閉してたであろうシャトラールもまじかよーさんについて言及してなくて可哀想…
一応アプさんと話したらしいけど
一応アプさんと話したらしいけど
78: 2019/10/29(火) 15:42:23.85
シャトラールもゾラも、ただのイカれたガイジにしか見えんからなぁ
そう見られたくない話を作ろうと思うならファルコムはもうちょっと人物設定練ろうな
できないなら最初から明確な悪として単純に作りなさい
そういうことができないからいつまで経っても二流なんですよファルコムくん
そう見られたくない話を作ろうと思うならファルコムはもうちょっと人物設定練ろうな
できないなら最初から明確な悪として単純に作りなさい
そういうことができないからいつまで経っても二流なんですよファルコムくん
79: 2019/10/29(火) 15:42:46.75
まぁアプさんに話しても納得してくれんし、強行するしかないよね
80: 2019/10/29(火) 15:44:36.66
二流でこそイースなんだよ!
82: 2019/10/29(火) 15:54:07.31
アプリリスちゃんも細身ででっかくて良いよな
>>80
二流なら二流らしくできることだけして初期のように
明快王道冒険RPGやってりゃいいんだよ
それを空の軌跡がヒットした後、零の軌跡あたりから凝ったシナリオやろうとして滑ってる
>>80
二流なら二流らしくできることだけして初期のように
明快王道冒険RPGやってりゃいいんだよ
それを空の軌跡がヒットした後、零の軌跡あたりから凝ったシナリオやろうとして滑ってる
81: 2019/10/29(火) 15:50:59.49
誰かさんのせいで目立たないがアプさんも相当なモノお持ちだよな
完全版で大浴場イベント追加求む
完全版で大浴場イベント追加求む
83: 2019/10/29(火) 16:03:29.74
アプさんに討伐報告する時に見下ろされるのがいいよね
84: 2019/10/29(火) 16:10:57.55
まともなシナリオの一流企業ってどこ?
94: 2019/10/29(火) 17:32:59.22
>>84
ボロクソ言うわりには自分の中での一流シナリオ挙げない時点で無視だろ。
ボロクソ言うわりには自分の中での一流シナリオ挙げない時点で無視だろ。
110: 2019/10/29(火) 19:06:37.96
>>94
こういう人は自分の考えたシナリオが偉大だと思っているので地上のどこにも存在してませんよ
こういう人は自分の考えたシナリオが偉大だと思っているので地上のどこにも存在してませんよ
85: 2019/10/29(火) 16:12:24.65
明確な悪ってもなぁ、1,2の頃から人間の敵ってだけで
ルー化すれば普通に話せる魔物連中ぶった切る罪悪感とか
そういうの含めてイースだと思うのだけどなぁ
ルー化すれば普通に話せる魔物連中ぶった切る罪悪感とか
そういうの含めてイースだと思うのだけどなぁ
86: 2019/10/29(火) 16:19:28.42
高橋哲哉ファルコムに残ってたらゼノギアスみたいな作品が…
ないなー
ないなー
87: 2019/10/29(火) 16:26:02.76
零、イースは6から悪者出してないよなー
ガルバランや教授のような倒さねば(使命感)ってくらいの外道が見たい
ガルバランや教授のような倒さねば(使命感)ってくらいの外道が見たい
90: 2019/10/29(火) 16:53:06.61
10は何才くらいになるかな インタビューかなんかで若いアドルやりたいって言ってたんだっけ?確か8と6って割と期間空いてた気がするけどどうなるかな
91: 2019/10/29(火) 17:06:26.94
>>90
8のグリーク地方から6の出発地であるイベル半島までは空白じゃね
8のグリーク地方から6の出発地であるイベル半島までは空白じゃね
92: 2019/10/29(火) 17:26:26.55
キルゴール先生は偉大だわ
アヴァロドラギル倒したら中から飛び出してきたら面白かったのに
アヴァロドラギル倒したら中から飛び出してきたら面白かったのに
93: 2019/10/29(火) 17:31:29.70
ゼルダBotWみたいな感じのアドルさんの冒険が出来たら最高なんだが
95: 2019/10/29(火) 17:37:37.73
次はブーメランとか縄とか使ったアクションを取り入れるのか
96: 2019/10/29(火) 17:51:21.90
戦闘システムがきになる 多分変わると思うけどフラッシュ系は判定もう少し厳しくして続投してほしい…
97: 2019/10/29(火) 18:05:07.84
というかもういらんわフラムフラガ
高難度の一部のボスやTAではあれのせいで技一つしか使わないからな
高難度の一部のボスやTAではあれのせいで技一つしか使わないからな
98: 2019/10/29(火) 18:08:02.56
無くなっても強い技しか使わんやろ…
120: 2019/10/29(火) 19:36:38.41
>>98
もしかして食らってもいい前提で話してる?
それならフラムフラガ問わず1種類だろうけど
食らわない立ち回りかつフラムフラガあまり使わない場合、強い技しか使わんといっても4.5種類は使うよ
相手や状況に合わせてね
しかしフラムフラガあると突き詰めると1種類か多くても2種類しか使わなくなる
ついでに言うと回避行動すらもなくなる
もしかして食らってもいい前提で話してる?
それならフラムフラガ問わず1種類だろうけど
食らわない立ち回りかつフラムフラガあまり使わない場合、強い技しか使わんといっても4.5種類は使うよ
相手や状況に合わせてね
しかしフラムフラガあると突き詰めると1種類か多くても2種類しか使わなくなる
ついでに言うと回避行動すらもなくなる
99: 2019/10/29(火) 18:10:57.62
無敵は消していいな
連続フラガは気持ちいいのでモノ自体は残してほしいけど
連続フラガは気持ちいいのでモノ自体は残してほしいけど
100: 2019/10/29(火) 18:15:07.74
何起きてるか分からないレベルで画面がわちゃわちゃになってる中、フラガフラムで渡り歩いて
バカスカ範囲で殴るのは脳汁出るので好き
今回はカメラとクリムゾンラインとヘブンズステップの挙動と配置が練り上げ切れてない感じが
非常に勿体ないと思った
そのせいでスタイリッシュ怪人アクションに没入しきれなかったんだよねぇ
ロード追いつくかギリギリのラインの早さで「怪人か!?」のボイスをバックにクリムゾン町内一周夢見てたのに
バカスカ範囲で殴るのは脳汁出るので好き
今回はカメラとクリムゾンラインとヘブンズステップの挙動と配置が練り上げ切れてない感じが
非常に勿体ないと思った
そのせいでスタイリッシュ怪人アクションに没入しきれなかったんだよねぇ
ロード追いつくかギリギリのラインの早さで「怪人か!?」のボイスをバックにクリムゾン町内一周夢見てたのに
101: 2019/10/29(火) 18:16:47.26
フラムガ嫌ってるの極一部のマニアック層だしなぁ
TAとかやらん俺からしたら勝手にフラムガ縛ってTAやってろって感じ
TAとかやらん俺からしたら勝手にフラムガ縛ってTAやってろって感じ
102: 2019/10/29(火) 18:21:45.17
フラムフラガは有って欲しいけどデフォで無敵が長過ぎだとは思うのよね
デフォはセルセタくらいでアクセで最終的に8や9のアクセ込みまで強化できる感じで良い気がする
デフォはセルセタくらいでアクセで最終的に8や9のアクセ込みまで強化できる感じで良い気がする
103: 2019/10/29(火) 18:23:46.78
相手の長い攻撃に対してフラムフラガ交互にやってずっと無敵でいるのは強すぎるかなとは思った
104: 2019/10/29(火) 18:29:09.64
オプションでフラムフラガをオフに出来るようになればいいだけだな
インフェルノやってるような変態層に巻き込まれたくないぞ
スキルはもうちょっと調整してくれ思うが
インフェルノやってるような変態層に巻き込まれたくないぞ
スキルはもうちょっと調整してくれ思うが
105: 2019/10/29(火) 18:33:32.94
フラムフラガ含めてそろそろシステム一新してほしいというのはある
斬射打の3属性とかもう何年使ってんの
斬射打の3属性とかもう何年使ってんの
106: 2019/10/29(火) 18:41:05.51
フラガフラム出来る行動出来ない行動片方だけ出来るとかもうちょい捻ったのが欲しい
107: 2019/10/29(火) 18:47:43.84
ストーリー攻略はフラムフラガある今作になんの不満もないや
レベル差あるとそれなりに苦労したし
TAだと無駄にHP高いだけで同じ技使ってれば勝てるとか単調になりがちな気がする
なんだか戦っててつまらない
パターンが少ないのかな
レベル差あるとそれなりに苦労したし
TAだと無駄にHP高いだけで同じ技使ってれば勝てるとか単調になりがちな気がする
なんだか戦っててつまらない
パターンが少ないのかな
108: 2019/10/29(火) 18:50:49.01
そう言えば、ほとんど回復の必要なかったな
109: 2019/10/29(火) 19:03:34.52
メフォラシュムの掴み攻撃みたいなのをだな
111: 2019/10/29(火) 19:07:25.79
>>109
仲間が勝手に掴まれるからEXとっておかないといけないのが嫌らしい
仲間が勝手に掴まれるからEXとっておかないといけないのが嫌らしい
112: 2019/10/29(火) 19:08:30.42
ぶっちゃけフラムガ出る前のイースって弾幕STGに片足突っ込んでて歯応えはあったけどアクションゲームとして面白いか?って言ったらうーんだったんだけど
今のファルコムにフラムガっていうプレイヤー側のチートシステムなくして面白いボス作れるんすか?
今のファルコムにフラムガっていうプレイヤー側のチートシステムなくして面白いボス作れるんすか?
118: 2019/10/29(火) 19:34:26.77
>>112
7とか那由他の軌跡のボスは楽しかった
フラガあるけど無敵時間短い
カメラ固定じゃなく
8、9みたいにカメラ動かせるようにすると
フラムフラガないと複数敵がストレスにしかならんぞ
8、9は複数敵でも大してストレスにならないのはフラムフラガのおかげ
7とか那由他の軌跡のボスは楽しかった
フラガあるけど無敵時間短い
カメラ固定じゃなく
8、9みたいにカメラ動かせるようにすると
フラムフラガないと複数敵がストレスにしかならんぞ
8、9は複数敵でも大してストレスにならないのはフラムフラガのおかげ
113: 2019/10/29(火) 19:11:51.21
地味に嬉しかったのは高難易度でも空き瓶がなくならないことだったな
8は何故か瓶がなくなるのが嫌で回復薬使わなかった
8は何故か瓶がなくなるのが嫌で回復薬使わなかった
114: 2019/10/29(火) 19:26:57.89
鷹さんはベッドの上ではひよこさんなんですね
115: 2019/10/29(火) 19:29:55.96
そういえばだけど今回下の難易度からナイトメアやインフェルノに自由に上げられるのよね
116: 2019/10/29(火) 19:30:16.54
ボスがスタン値蓄積でスタンするのって前からだっけ
これなくして調整してほしい
フラムフラガは無くなったらこの爽快感は味わえないだろうな…
これなくして調整してほしい
フラムフラガは無くなったらこの爽快感は味わえないだろうな…
117: 2019/10/29(火) 19:33:50.18
8ってどうだったっけ?
セルセタはボスのスタンあったけど
セルセタはボスのスタンあったけど
121: 2019/10/29(火) 19:36:59.12
>>117
8もスタンあったけど
9と比べるとスタンしづらい
高難度だと8が1回スタンするうちに9は2回くらいする印象
8もスタンあったけど
9と比べるとスタンしづらい
高難度だと8が1回スタンするうちに9は2回くらいする印象
119: 2019/10/29(火) 19:35:39.53
8は孤島だから空き瓶が貴重なのもわかるけど、
9は街だから空き瓶が貴重と言われても違和感がある
たぶんどこの家にもあるだろうし、アジトも酒場なのにw
貧民街の路地にも転がってそう
9は街だから空き瓶が貴重と言われても違和感がある
たぶんどこの家にもあるだろうし、アジトも酒場なのにw
貧民街の路地にも転がってそう
122: 2019/10/29(火) 19:40:58.50
>>119
でも今回あまり貴重な感じはしなかったな
牛乳瓶使ったあとまた再利用するよってくらいの感覚な気がした
でも今回あまり貴重な感じはしなかったな
牛乳瓶使ったあとまた再利用するよってくらいの感覚な気がした
123: 2019/10/29(火) 19:46:53.89
イースに自信ニキは難易度ナイトメア以上で回復無しでラスボス倒せたりするの?
あれは画面グチャグチャで本当に無理
あれは画面グチャグチャで本当に無理
124: 2019/10/29(火) 19:50:18.11
>>123
ずっと下にいて衝撃波の時だけフラガフラムとってって
地道にやったらわりと安全にいける
ずっと下にいて衝撃波の時だけフラガフラムとってって
地道にやったらわりと安全にいける
126: 2019/10/29(火) 19:53:35.69
>>123
自信はないが
フラムフラガしないと避けられない攻撃はそんなに多くないしタイミングもすぐ掴めるから
下で無敵取りながら足場確認してサクっと上破壊
これを繰り返すだけ
自信はないが
フラムフラガしないと避けられない攻撃はそんなに多くないしタイミングもすぐ掴めるから
下で無敵取りながら足場確認してサクっと上破壊
これを繰り返すだけ
127: 2019/10/29(火) 19:55:33.93
>>123
安全策でフラガして登り降りしていけばタイマンでもいけるけど楽しくはない
8でも思ったけどラスボスはルルエンデさんみたいに全員で戦いたかった
今作はグリムワルドは全員出撃だからちょっと期待したんだけどなぁ
安全策でフラガして登り降りしていけばタイマンでもいけるけど楽しくはない
8でも思ったけどラスボスはルルエンデさんみたいに全員で戦いたかった
今作はグリムワルドは全員出撃だからちょっと期待したんだけどなぁ
128: 2019/10/29(火) 19:57:33.80
>>127
おれも均等にレベルあげる派だから
全員バトル大好きなんだけど
7で批判多かったんだろうな
育ててないキャラ使わせるなって
おれも均等にレベルあげる派だから
全員バトル大好きなんだけど
7で批判多かったんだろうな
育ててないキャラ使わせるなって
130: 2019/10/29(火) 20:01:50.02
>>128
自分も満遍なく上げる派だな
だから8のボスはルルエンデみたいに3段なのにパーティ切り替えなかったのちょっと寂しかったw
まあ批判が出るのもわからなくはないけど
逆に9のボスは2段だったし共有異能アクションのおかげでまあまあみんなと戦ってる空気は感じられた
ほんの少しだけど
自分も満遍なく上げる派だな
だから8のボスはルルエンデみたいに3段なのにパーティ切り替えなかったのちょっと寂しかったw
まあ批判が出るのもわからなくはないけど
逆に9のボスは2段だったし共有異能アクションのおかげでまあまあみんなと戦ってる空気は感じられた
ほんの少しだけど
125: 2019/10/29(火) 19:50:51.30
イースに自信ないニキでも今回はブーストあるからソロでなければノーダメージはさほど難しくない
129: 2019/10/29(火) 20:01:36.52
131: 2019/10/29(火) 20:03:50.36
1.ハード以下
ひたすらケルベリアンケルベリアン
減ったら回復
スタンしまくるのでそんなに回復いらない
2.TA
とにかく真正面に陣取って移動も攻撃もしちゃいけない
んで攻撃きたらフラムフラガでとって
ひたすらケルベリアンケルベリアン
繰り返し
3.ナイトメアで回復もあまり使わないようにし、フラムフラガもそこまで意図的に狙わないようにすると、、、
ボスはラピッドやシューティングを巧みに使い脇をかすめるように削る、初期イースの伝統ある戦法。
敵が多いなら逃げつつなんとかレグルスを打ち込む隙を窺う。
ほんとに大きな隙を見せた時のみケルベリアン
どうせスタンまでは追い込めないのでヘヴンリーシューティングコンボも状況によっては良い
楽しくプレイしようとしたらここまで制限しなきゃいけない
ハード以下の難易度消せ
フラムフラガ消せ
回復は瓶だけにしろ
それでもまだ多い
ひたすらケルベリアンケルベリアン
減ったら回復
スタンしまくるのでそんなに回復いらない
2.TA
とにかく真正面に陣取って移動も攻撃もしちゃいけない
んで攻撃きたらフラムフラガでとって
ひたすらケルベリアンケルベリアン
繰り返し
3.ナイトメアで回復もあまり使わないようにし、フラムフラガもそこまで意図的に狙わないようにすると、、、
ボスはラピッドやシューティングを巧みに使い脇をかすめるように削る、初期イースの伝統ある戦法。
敵が多いなら逃げつつなんとかレグルスを打ち込む隙を窺う。
ほんとに大きな隙を見せた時のみケルベリアン
どうせスタンまでは追い込めないのでヘヴンリーシューティングコンボも状況によっては良い
楽しくプレイしようとしたらここまで制限しなきゃいけない
ハード以下の難易度消せ
フラムフラガ消せ
回復は瓶だけにしろ
それでもまだ多い
132: 2019/10/29(火) 20:05:16.98
あとムカデみたいなフラムフラガ使わないとどうにもならん相手は調整して弱体しろ
これで良ゲー
これで良ゲー
338: 2019/10/30(水) 06:39:15.71
>>132
下手くそかwwwwwwwwwwwww
下手くそかwwwwwwwwwwwww
133: 2019/10/29(火) 20:06:24.99
フラムフラガのシステムわたしは好きだからなあ…
確かにオンオフ出来ればみんな楽しめるね
確かにオンオフ出来ればみんな楽しめるね
134: 2019/10/29(火) 20:07:22.40
ああわかってるよ、初心者にきついっていうんだろ
でもね、ゴミは捨てないとだめなんだ
でないと進歩が滞ってしまう
ゴミの中にはただ甘えてるだけで
そういう厳しい状況になったらようやく努力し始めて
そこそこ上手くなる素質あるやつ、もいるしね
でもね、ゴミは捨てないとだめなんだ
でないと進歩が滞ってしまう
ゴミの中にはただ甘えてるだけで
そういう厳しい状況になったらようやく努力し始めて
そこそこ上手くなる素質あるやつ、もいるしね
142: 2019/10/29(火) 20:18:29.11
>>134
そんなんじゃ顧客減って進化どころか停滞して無くなるだろ…
高難易度楽しみたいやつは縛ればいいと思うんだが
そんなんじゃ顧客減って進化どころか停滞して無くなるだろ…
高難易度楽しみたいやつは縛ればいいと思うんだが
135: 2019/10/29(火) 20:08:27.44
シャドウダイブで外側行けば時間は掛かるけどフラムもフラガも要らんじゃろ
136: 2019/10/29(火) 20:10:33.95
いやハード以下無くなるとさすがにわたしみたいなアクション下手くそな新規入れなくなるから…
137: 2019/10/29(火) 20:10:41.29
いや、階段はアレか
138: 2019/10/29(火) 20:12:02.91
初心者向けに強いキャラとか回復薬豊富に取り揃えておりますとか、別に良いと思うんだけどなぁ
歯応え欲しかったら初期装備でインフェルノとか勝手にやるし
歯応え欲しかったら初期装備でインフェルノとか勝手にやるし
139: 2019/10/29(火) 20:15:45.73
うんまあ俺も勝手にやってるけどな
ベサスダゲー並に自分で設定してる
んでも勘違いしてるユーチュバーとか観てたらイライラしてくんのよね
ハードで壊れ技連発してるだけでめっちゃ上手いと思ってるからなあいつら
ベサスダゲー並に自分で設定してる
んでも勘違いしてるユーチュバーとか観てたらイライラしてくんのよね
ハードで壊れ技連発してるだけでめっちゃ上手いと思ってるからなあいつら
140: 2019/10/29(火) 20:16:28.11
フラムフラガってアンチ多いけど、あれがイースアクションの醍醐味じゃないの?
格闘ゲームとかフレームカツカツでガードできねぇよ
ガードはイースでやさしさの時代
格闘ゲームとかフレームカツカツでガードできねぇよ
ガードはイースでやさしさの時代
141: 2019/10/29(火) 20:17:32.81
回復薬はどうでもいいわな
縛りたきゃ自分で縛れるんだから
縛りたきゃ自分で縛れるんだから
143: 2019/10/29(火) 20:21:32.36
イースはプレイヤーの平均年齢高いイメージだったんだけどな
149: 2019/10/29(火) 20:35:50.40
>>143
実際高いけど民度は余り昔から高く無いよ
PCから離れて比較的まともなユーザが残ったくらい
このスレはかなりマシなほう
PCゲーム板のファルコム総合スレだとかなり酷い
数年振りに見に行ったら荒らしにスレ落とされてて草生えた
実際高いけど民度は余り昔から高く無いよ
PCから離れて比較的まともなユーザが残ったくらい
このスレはかなりマシなほう
PCゲーム板のファルコム総合スレだとかなり酷い
数年振りに見に行ったら荒らしにスレ落とされてて草生えた
144: 2019/10/29(火) 20:21:53.10
腕に自信ニキの自己主張はやっぱうざいだけだな
145: 2019/10/29(火) 20:25:41.12
ハード以下いらないって自分がやらなければいいだけとしか言いようがない
146: 2019/10/29(火) 20:32:44.17
他人が自分より低い難易度でクリアしてるのが気に入らないニキだぞ
俺SUGEE感が減っちゃうからな
俺SUGEE感が減っちゃうからな
147: 2019/10/29(火) 20:33:05.95
逆にフラムフラガ含めあらゆる仕様を限界まで使いこなす楽しみ方もあると思うのよね
とりあえず目につく動画見てみたりしてるけど誰もフラムガも加速乗せもやってなかったりする
とりあえず目につく動画見てみたりしてるけど誰もフラムガも加速乗せもやってなかったりする
148: 2019/10/29(火) 20:33:41.44
アンチが多いというか声が大きいだけじゃないのか
150: 2019/10/29(火) 20:37:32.20
クリア後にPVとか開発中のスクショ見ると結構面白いな
ムービーのカメラワークとか表情とかモーションとか結構違う
あとネタバレ要素を極力排除しようという気概が伝わってくる反面しれっとラスダンとかラスト付近のスクショがあったりするのも面白い
CMのアドルさんはどうしたいですか…?がまさかあの子の声だとは思わなかったわ
ムービーのカメラワークとか表情とかモーションとか結構違う
あとネタバレ要素を極力排除しようという気概が伝わってくる反面しれっとラスダンとかラスト付近のスクショがあったりするのも面白い
CMのアドルさんはどうしたいですか…?がまさかあの子の声だとは思わなかったわ
151: 2019/10/29(火) 20:44:01.63
Infernoクリア勢はみんなSUGEEと思ってるよ…
153: 2019/10/29(火) 20:50:41.34
>>151
なんで?レベマで今回簡単だったよ
なんで?レベマで今回簡単だったよ
155: 2019/10/29(火) 20:51:54.01
>>153
下手くそにとってはって話
下手くそにとってはって話
152: 2019/10/29(火) 20:45:13.00
フラッシュムーブ中にフラッシュガード発動不可にするだけでだいぶ変わると思うよ
だいたい発動の起点ってフラムからだし
だいたい発動の起点ってフラムからだし
154: 2019/10/29(火) 20:50:48.85
>>152
おれは変わらないわ
8はともかく
9はほとんどフラガだった
おれは変わらないわ
8はともかく
9はほとんどフラガだった
156: 2019/10/29(火) 20:57:49.51
難しいイースやりたい人は今すぐオリジンをダウンロードしてナイトメアで遊ぶんださぁ早く
アクションヘタクソな俺はコンスクラードとルォォとシ○ンとラスボス辺りは難しすぎてゲロ吐きそうになったぞ
アクションヘタクソな俺はコンスクラードとルォォとシ○ンとラスボス辺りは難しすぎてゲロ吐きそうになったぞ
157: 2019/10/29(火) 21:01:31.23
難しいイースと言えば1だな
レベル10でカンストする上に、鬼のような難易度だったわ(遠い目)
特に蝙蝠のやつ
レベル10でカンストする上に、鬼のような難易度だったわ(遠い目)
特に蝙蝠のやつ
161: 2019/10/29(火) 21:07:12.66
>>157
でもあれ倒せば苦戦するのはあと落とし穴作るやつくらいだったな
でもあれ倒せば苦戦するのはあと落とし穴作るやつくらいだったな
158: 2019/10/29(火) 21:02:38.26
オリジンそんなヤバかったっけ
フェルガナのが難しかったような気がする
さすがに初見ナイトメアとか時間無駄にしてる感あってもう無理な歳だ…
フェルガナのが難しかったような気がする
さすがに初見ナイトメアとか時間無駄にしてる感あってもう無理な歳だ…
164: 2019/10/29(火) 21:11:09.04
>>158
フェルガナが多分6以降では一番のマジキチ難易度だと思うけど8や9から入ってフラガありだとアクションヌルいなーとか思ってる人が一番入りやすくて難しいのが同じPS4で遊べるオリジンかなって思ってさ
避けて斬るアクションとしては6からオリジンは素晴らしいし
あぁ思い出しただけでもお腹痛いや
フラムやフラガが無い回復も出来ない攻撃力バカ高いボス戦での鬼弾幕のプレッシャーががが
フェルガナが多分6以降では一番のマジキチ難易度だと思うけど8や9から入ってフラガありだとアクションヌルいなーとか思ってる人が一番入りやすくて難しいのが同じPS4で遊べるオリジンかなって思ってさ
避けて斬るアクションとしては6からオリジンは素晴らしいし
あぁ思い出しただけでもお腹痛いや
フラムやフラガが無い回復も出来ない攻撃力バカ高いボス戦での鬼弾幕のプレッシャーががが
165: 2019/10/29(火) 21:14:16.89
>>164
なるほど
オリジンは塔だけってのが残念なだけで
結構色々挑戦してて面白かったな
ユーゴだけシューティングしてておい!となったけどw
なるほど
オリジンは塔だけってのが残念なだけで
結構色々挑戦してて面白かったな
ユーゴだけシューティングしてておい!となったけどw
173: 2019/10/29(火) 21:30:32.89
>>164
大地の腕輪や槌をちゃんと使いこなした方が面白いけどねー
フェルガナのジルデューロスが一番好み
オリジンは終盤ボスだとバーストがあるからゲラルディとかコンスクラードが楽しいかな
大地の腕輪や槌をちゃんと使いこなした方が面白いけどねー
フェルガナのジルデューロスが一番好み
オリジンは終盤ボスだとバーストがあるからゲラルディとかコンスクラードが楽しいかな
172: 2019/10/29(火) 21:24:40.31
>>158
フェルガナはPCの方がブースト中回復しないとか難易度高めだよ
ナイトメアボスラッシュはたまにやるにはいいけどベルハルトやばい…
フェルガナはPCの方がブースト中回復しないとか難易度高めだよ
ナイトメアボスラッシュはたまにやるにはいいけどベルハルトやばい…
159: 2019/10/29(火) 21:04:26.96
クリアまで1ヶ月以上かかるならもうノーマルで1周すればいいかなってなってる
160: 2019/10/29(火) 21:04:41.81
1はレベルも装備も最大になるから後半はアクションゲームになる
162: 2019/10/29(火) 21:10:26.91
アクション下手くそだけどトロフィー狙いでLvスキル装備引継ぎでインフェルノ挑戦してるけど
レベル差縮まってくるとごり押しだけじゃ辛くなってきたから素直に初見インフェルノとかしてる人すごいと思うわ
レベル差縮まってくるとごり押しだけじゃ辛くなってきたから素直に初見インフェルノとかしてる人すごいと思うわ
175: 2019/10/29(火) 21:48:55.50
>>171
回避どこから見れるのか最後まで分かんなかったんだけどこれは私がバカなのか?
回避どこから見れるのか最後まで分かんなかったんだけどこれは私がバカなのか?
177: 2019/10/29(火) 22:05:57.51
>>175
回避は装備にプラス補正されてるやつがあるだけ
確認するもクソもないぞ
回避は装備にプラス補正されてるやつがあるだけ
確認するもクソもないぞ
180: 2019/10/29(火) 22:12:59.82
>>177
なるほどありがと
完全に軌跡みたいなのをイメージしてたわ
なるほどありがと
完全に軌跡みたいなのをイメージしてたわ
163: 2019/10/29(火) 21:11:08.57
PCエンジン版からだったから蝙蝠はそんなきつくなかったかな?
それでもかなりやり直したから88版とかほんと鬼だったんだろうな
優しさとは一体……
それでもかなりやり直したから88版とかほんと鬼だったんだろうな
優しさとは一体……
166: 2019/10/29(火) 21:15:14.10
フェルガナはボス戦よりセーブポイント間が長くてしんどかった思い出
167: 2019/10/29(火) 21:16:02.78
6人の魂の声優って判明されてる?
おっとりした少女の声はカーラの中の人だろうし優しい女性の声はスタッフロールに載ってるけど他の4人が分からない...
誰かとの重複キャスト?
おっとりした少女の声はカーラの中の人だろうし優しい女性の声はスタッフロールに載ってるけど他の4人が分からない...
誰かとの重複キャスト?
168: 2019/10/29(火) 21:19:18.79
>>167
エルディールはセルセタの人だろうけど
後はわかって無いかな?
エルディールはセルセタの人だろうけど
後はわかって無いかな?
235: 2019/10/29(火) 23:07:55.24
>>168
セルセタのエルディールの人もいないよ
流石にあれだけのためにベテラン呼ぶのは無理だろうし
ダーナ含め全員誰かとの兼ね役だと思う
セルセタのエルディールの人もいないよ
流石にあれだけのためにベテラン呼ぶのは無理だろうし
ダーナ含め全員誰かとの兼ね役だと思う
169: 2019/10/29(火) 21:20:18.64
ファルコム作品で声優気にすると負け
軌跡の盟主なんてコロコロ変わってる
軌跡の盟主なんてコロコロ変わってる
170: 2019/10/29(火) 21:21:58.43
ユーゴもあれ実質近距離戦キャラだし…
174: 2019/10/29(火) 21:37:28.64
軌跡の盟主は意図的に変えてるらしい スレチだけど
176: 2019/10/29(火) 21:49:09.91
高難易度ゲームがやりたいわけではなくイースがやりたいからこのゲーム遊んだんだと思ってる
だから単純な話
面白く無いならやめたら?としか思えない
俺は面白いからやるよ
だから単純な話
面白く無いならやめたら?としか思えない
俺は面白いからやるよ
178: 2019/10/29(火) 22:06:40.66
>>176
イースの良さはイージーを求めている人にもインフェルノをまとめている人にも一本のゲームで応えられる奥深さにあると思うから、求めているものに応じた楽しみ方をすればいいと思うよ
イースの良さはイージーを求めている人にもインフェルノをまとめている人にも一本のゲームで応えられる奥深さにあると思うから、求めているものに応じた楽しみ方をすればいいと思うよ
179: 2019/10/29(火) 22:07:03.51
>>178
まとめてるってなんだ
求めてるね
まとめてるってなんだ
求めてるね
181: 2019/10/29(火) 22:18:20.75
別に難易度は各々自由にやりたいようにやれば良いと思うけど
あまりに簡単に異常な強さのスキル使えたり、チートアクセ戦法できるのは
プレイヤーに工夫の余地とか与えずにただぶっぱなし、ただゾンビ戦法とかさせる結果になって
テキトーに遊ばれてポイッってなるのがオチだからあまりよくないとは思うよ
厳しい条件のうえで報酬で使えたり、乱発不可で使用できるならまだしもね
あまりに簡単に異常な強さのスキル使えたり、チートアクセ戦法できるのは
プレイヤーに工夫の余地とか与えずにただぶっぱなし、ただゾンビ戦法とかさせる結果になって
テキトーに遊ばれてポイッってなるのがオチだからあまりよくないとは思うよ
厳しい条件のうえで報酬で使えたり、乱発不可で使用できるならまだしもね
182: 2019/10/29(火) 22:20:20.75
アネモナちゃん足長いな~美脚だね!ユファちゃんは思ったより足細い
キリシャちゃんはグラマー願望があったんかな?フトモモがムッチムチw
キリシャちゃんはグラマー願望があったんかな?フトモモがムッチムチw
183: 2019/10/29(火) 22:20:21.43
積みゲー化されるよりよっぽどマシ
184: 2019/10/29(火) 22:21:23.50
白猫の太ももは狙ってると思う
あれは見てる奴は見てるしファルコムは分かってるわ
あれは見てる奴は見てるしファルコムは分かってるわ
185: 2019/10/29(火) 22:22:00.65
(なんかイースって低難易度は簡単らしいけどNormalでそれなりに苦戦してたとか言えない)
186: 2019/10/29(火) 22:23:38.45
それはもう遊ぶ人の自由だしなぁ 適当に遊んで楽しめたらそれでええやん やりこむ人が色々縛ってみたり戦法考えたりすれば良い
だいたいそういうアクセってアクションが苦手な人が使う想定じゃねーの
だいたいそういうアクセってアクションが苦手な人が使う想定じゃねーの
187: 2019/10/29(火) 22:24:50.70
キリシャはこれから成長するかな
188: 2019/10/29(火) 22:25:27.39
ぜんぜん別ゲーだがドラクエビルダーズ2でビルダーズアイの取得条件がめんどくさすぎて
ボロクソに叩かれたし、さじ加減てのは難しいわな
ボロクソに叩かれたし、さじ加減てのは難しいわな
189: 2019/10/29(火) 22:25:43.36
イースもFF15もRPGの文法でタコ殴りにして回復薬の繰り返しでいいんだってユーザー多かったよね
190: 2019/10/29(火) 22:25:59.88
いやだから低難易度にしてる時点でもうそんなぶっこわれなくてもクリア余裕でしょ?
苦手な人はそれでいいじゃん
何個救済措置あるんよってことだ、上の難易度でも同じことする人いるでしょ
それでつまんねー戦闘、ポイッってタイプの人もいるんじゃねって事だ
苦手な人はそれでいいじゃん
何個救済措置あるんよってことだ、上の難易度でも同じことする人いるでしょ
それでつまんねー戦闘、ポイッってタイプの人もいるんじゃねって事だ
191: 2019/10/29(火) 22:27:48.72
だから使わなきゃええやんって話
192: 2019/10/29(火) 22:28:33.69
そんなんでポイする人は放っといていいんじゃないの?
だめ?
だめ?
194: 2019/10/29(火) 22:30:56.68
>>192
いいと思うわ
そんなん少数じゃね
そんなことない?
いいと思うわ
そんなん少数じゃね
そんなことない?
199: 2019/10/29(火) 22:33:54.19
>>194
高難度楽しんでる人の方が圧倒的少数だぞ
イース8はナイトメア真エンドが7.4%
初週ナイトメアなんてもっと少数だろ
高難度楽しんでる人の方が圧倒的少数だぞ
イース8はナイトメア真エンドが7.4%
初週ナイトメアなんてもっと少数だろ
193: 2019/10/29(火) 22:29:27.83
ややこしいな、条件簡単すぎるから意識して縛ろうって人以外は
あまりに簡単に楽な戦法に逃げれるから
薄っぺらくプレイして、クリアしたらはい、終わりで評価されることに繋がるのでは?って言ってんだぞw
あまりに簡単に楽な戦法に逃げれるから
薄っぺらくプレイして、クリアしたらはい、終わりで評価されることに繋がるのでは?って言ってんだぞw
195: 2019/10/29(火) 22:31:07.69
別に低難易度に文句言ってるわけでもなく
どうせならしっかりアクション楽しんでほしいな、ってことね
度を越えて楽だと無双ゲーだわよ・・・
どうせならしっかりアクション楽しんでほしいな、ってことね
度を越えて楽だと無双ゲーだわよ・・・
196: 2019/10/29(火) 22:31:22.37
え、それでよくね?
198: 2019/10/29(火) 22:32:22.47
イースシリーズやってきた奴ならともかく
初見で低難易度選ぶ層は最初からボタン連打で気持ちよくクリアできればいいって層だぞ
初見で低難易度選ぶ層は最初からボタン連打で気持ちよくクリアできればいいって層だぞ
201: 2019/10/29(火) 22:34:22.94
言いたい事はまぁわからんでもないよ?
グリムナッツ99個持ち込んでインフェルノクリアしたよ~って言われたらもやるよねって話だろ?
グリムナッツ99個持ち込んでインフェルノクリアしたよ~って言われたらもやるよねって話だろ?
205: 2019/10/29(火) 22:36:26.97
>>201
言う側が「グリムナッツ99個ないと無理だったわwさすがインフェw」って言ってくれれば可愛げがあるねw
言う側が「グリムナッツ99個ないと無理だったわwさすがインフェw」って言ってくれれば可愛げがあるねw
207: 2019/10/29(火) 22:38:52.26
>>201
もやらない
別に他人がどうクリアしようが気にすることあるか?
もやらない
別に他人がどうクリアしようが気にすることあるか?
202: 2019/10/29(火) 22:34:55.31
上級ガイジが大暴れしてんおかwwwwwwwwwwwwww
203: 2019/10/29(火) 22:35:07.14
いつもどおりだなwwwwwwwwwwwwwww
204: 2019/10/29(火) 22:35:35.60
おう、草ニキ久しぶりだなどこ行ってたんだよ
216: 2019/10/29(火) 22:47:39.96
>>204
うすwwwwwwwwwwwwww
うすwwwwwwwwwwwwww
206: 2019/10/29(火) 22:37:50.17
別に主義主張は勝手だが、
なぜか低難易度撲滅派の方々は口汚くて攻撃的な人が多いので大抵NGに入れるハメになる
なぜか低難易度撲滅派の方々は口汚くて攻撃的な人が多いので大抵NGに入れるハメになる
208: 2019/10/29(火) 22:38:54.35
久しぶりに非公式人気投票を見に行ったらキリシャちゃん圧倒的人気なんやな
ジュール君も地味に伸びてるしすごいやん
ジュール君も地味に伸びてるしすごいやん
210: 2019/10/29(火) 22:41:42.20
8から入ったが、ノーマルでも結構苦戦した。ハードでまたやり直したが、何とかなった
9は最初からハードでやったけど、マイルドになっていたな。夜も一回で全部S取れたし
9は最初からハードでやったけど、マイルドになっていたな。夜も一回で全部S取れたし
211: 2019/10/29(火) 22:44:28.81
評価S簡単なのは良いんだよ、SP上限アップなんか報酬に入れてるし
8の悪かった部分そのままかよ思ったら、S評価簡単なまま終わった
でも集団戦はまじで次はやめてほしい、あれそんなに人気あるの?めんどうだわ特に周回
8の悪かった部分そのままかよ思ったら、S評価簡単なまま終わった
でも集団戦はまじで次はやめてほしい、あれそんなに人気あるの?めんどうだわ特に周回
214: 2019/10/29(火) 22:47:01.98
>>211
確かに人気あんのかね、嫌いっていってる人は見たことあるけど好きって言ってる人は見たことないわ
確かに人気あんのかね、嫌いっていってる人は見たことあるけど好きって言ってる人は見たことないわ
212: 2019/10/29(火) 22:44:55.35
声だけでけー絶滅危惧種の上級ガイジに振り回されても売り上げ減るだけやしなwwwwwwwwwwwwww
213: 2019/10/29(火) 22:45:31.57
上級ガイジが暴れるのは8でも同じだったな
215: 2019/10/29(火) 22:47:39.13
夜は迎撃戦と違ってかなりノーダメクリアし辛くなってるからS取り易くてもいいと思う
敵の密度が8より高い上に飛び道具持ってる敵が多過ぎて迂闊に突っ込めないし
敵の密度が8より高い上に飛び道具持ってる敵が多過ぎて迂闊に突っ込めないし
217: 2019/10/29(火) 22:48:52.93
今作は女キャラの肌の露出が控えめなのが気になったな
8の女キャラはあんなに開放的だったのに
まさかソニー規制なのか?今後も影響するのかな…
8の女キャラはあんなに開放的だったのに
まさかソニー規制なのか?今後も影響するのかな…
225: 2019/10/29(火) 22:54:55.56
>>217
ダーナちゃん太古の人じゃんw
中世のバルドゥークと一緒にしちゃダメでしょ
ダーナちゃん太古の人じゃんw
中世のバルドゥークと一緒にしちゃダメでしょ
247: 2019/10/29(火) 23:21:13.65
>>225
ラクシャやリコッタもデフォで開放的な衣装だったよ
ラクシャやリコッタもデフォで開放的な衣装だったよ
249: 2019/10/29(火) 23:23:59.50
>>247
シチュと住んでいる生き物を除けば南国のリゾートみたいな場所だし多少はね?
ラクシャ姉は服を破った物だけど
シチュと住んでいる生き物を除けば南国のリゾートみたいな場所だし多少はね?
ラクシャ姉は服を破った物だけど
344: 2019/10/30(水) 06:42:10.97
>>217
街だからじゃない?
ダーナもリコッタも違う文明圏の人だし
露出度とかよりキャラの性格とデザインがかわいければそれでいい
街だからじゃない?
ダーナもリコッタも違う文明圏の人だし
露出度とかよりキャラの性格とデザインがかわいければそれでいい
218: 2019/10/29(火) 22:50:42.01
コードベインはパンツ見えまくりらしいし
エロ規制強化言っても結構緩いと思う
性的表現度が高い描写がアウトなんじゃないかな
エロ規制強化言っても結構緩いと思う
性的表現度が高い描写がアウトなんじゃないかな
219: 2019/10/29(火) 22:50:56.20
無人島と都市とじゃそりゃ違うでしょ
ラクシャも最初ドレスだったし
ラクシャも最初ドレスだったし
220: 2019/10/29(火) 22:51:15.22
規制気にしてるならイリスにあんな格好させんだろうW
221: 2019/10/29(火) 22:51:47.47
あんなどっかの盗賊兼医者みたいな服で街なんて走り回ったらどうなると思うよ?
223: 2019/10/29(火) 22:52:24.57
>>221
ベルガーさんが追っかけてきます
ベルガーさんが追っかけてきます
222: 2019/10/29(火) 22:52:14.85
無人島でもないのに露出高い衣装とか痴女じゃん
224: 2019/10/29(火) 22:54:01.60
清純街娘な白猫はあれでいいと思います
226: 2019/10/29(火) 22:55:40.16
グザヴィエって実質全裸だよな
227: 2019/10/29(火) 22:59:50.02
まじかよー
228: 2019/10/29(火) 23:01:11.68
露出は低いがアプさんはエロい 脇がエロい
エピローグでフードと羽外してたアプさんも超かわいい
でもエンディングの車椅子押してる1枚絵で邪な気持ちが全て浄化された
エピローグでフードと羽外してたアプさんも超かわいい
でもエンディングの車椅子押してる1枚絵で邪な気持ちが全て浄化された
236: 2019/10/29(火) 23:08:29.10
>>228
本体のロスヴィータ様が動いてるとこも見たかった
ちょこっとでいいから英雄時代のアニメでもあればなーみんなが眠りにつくまでの
本体のロスヴィータ様が動いてるとこも見たかった
ちょこっとでいいから英雄時代のアニメでもあればなーみんなが眠りにつくまでの
229: 2019/10/29(火) 23:01:18.78
グザヴィエに犬用の服着せてあげたい
230: 2019/10/29(火) 23:04:37.62
ペットあつかいすんじゃねー
231: 2019/10/29(火) 23:05:58.88
他は隠れているのに部分的に見えてたりすると目線がいくというかいつもの3倍エロく感じる
パンモロよりパンチラというか。ワキフェチは今回良かったろう
パンモロよりパンチラというか。ワキフェチは今回良かったろう
232: 2019/10/29(火) 23:07:10.64
本体は中年だったのか少年だったのか気になる
クレドとジュールくんに対しての落書きを見るに
クレドより年上な印象ある
クレドとジュールくんに対しての落書きを見るに
クレドより年上な印象ある
233: 2019/10/29(火) 23:07:35.13
むしろ前回は露出多すぎてちょっと…て感じたから今回ぐらいでちょうどいいわ
250: 2019/10/29(火) 23:24:46.74
>>233
俺は8の露出多い衣装が大好きだったから
今作は非常に残念だったわ
タイミング的にソニー規制の影響を疑ってしまった
俺は8の露出多い衣装が大好きだったから
今作は非常に残念だったわ
タイミング的にソニー規制の影響を疑ってしまった
234: 2019/10/29(火) 23:07:38.06
リコッタの服装はロリコン煽ってるとしか思えない
237: 2019/10/29(火) 23:09:10.90
ジュールママをファックしたいんだが
さすがに5年も旦那の帰り待てないだろうし
絶対浮気してるよな
さすがに5年も旦那の帰り待てないだろうし
絶対浮気してるよな
238: 2019/10/29(火) 23:09:53.25
人形ちゃんが倉庫番クエストで煙玉くらって
手で顔を隠すシーンが花を売ってそうですき
手で顔を隠すシーンが花を売ってそうですき
239: 2019/10/29(火) 23:11:42.52
8今やってるけどシスターがいきなり超ミニになった所でクッソ笑ったわ
245: 2019/10/29(火) 23:17:30.70
>>239
自分が情けないけど角度を何度も調整したw
8はアドルを無意識に誘惑する女が多かったな
自分が情けないけど角度を何度も調整したw
8はアドルを無意識に誘惑する女が多かったな
240: 2019/10/29(火) 23:11:50.03
倉庫番クエストと聞いてそんなミニゲームあったかなと考えてしまって悔しい
241: 2019/10/29(火) 23:13:49.60
ニーアにモロ倉庫番なクエあってそれ大丈夫なんか?思ったの思い出した
242: 2019/10/29(火) 23:14:33.94
この前今更だけどラクシャちゃんのエタニアン衣装を購入
尻がはみ出ている..
尻がはみ出ている..
243: 2019/10/29(火) 23:15:07.41
倉庫番的なクエっていろんなゲームにないか?
244: 2019/10/29(火) 23:16:00.94
俺は頑張って自己縛り高難易度クリアしたのに
低難易度でクリアする人の存在が許せない
って人また来てたのか
低難易度でクリアする人の存在が許せない
って人また来てたのか
246: 2019/10/29(火) 23:17:51.27
サモンなんとかやら
なんとかオブやらは何面も用意されてるね
なんとかオブやらは何面も用意されてるね
248: 2019/10/29(火) 23:21:33.35
オートマタのクエストは倉庫番の手伝いというダイレクト過ぎる内容だったな
251: 2019/10/29(火) 23:25:59.16
雪国で冒険とかなったら耐えられなさそうな人がいるな
252: 2019/10/29(火) 23:27:33.26
DLCで露出い多い格好が出れば一番いいんじゃね?
個人的には動き回るとパンツが見えるようなスカート履いてるのがいいけど
個人的には動き回るとパンツが見えるようなスカート履いてるのがいいけど
253: 2019/10/29(火) 23:28:16.53
別に俺自身は言ったようにルール決めて遊ぶからいいんだけど
ただ中途半端に弱者層と上級者の両方が楽しめるように設計しすぎてるのが大問題
なんでもかんでも許してしまう設計のおかげで
つい甘えてテキトーにプレイしてしまって本来の良さを何一つ理解出来ない人が大量発生してる
それが残念
なんだよ、段差追加って
なんだよ、追いついた事にして先に進む、って
運動会のシンショウ学級だよそれ
ただ中途半端に弱者層と上級者の両方が楽しめるように設計しすぎてるのが大問題
なんでもかんでも許してしまう設計のおかげで
つい甘えてテキトーにプレイしてしまって本来の良さを何一つ理解出来ない人が大量発生してる
それが残念
なんだよ、段差追加って
なんだよ、追いついた事にして先に進む、って
運動会のシンショウ学級だよそれ
339: 2019/10/30(水) 06:39:33.67
>>253
お前は池沼やんwwwwwwwwwwwwww
お前は池沼やんwwwwwwwwwwwwww
349: 2019/10/30(水) 06:53:52.75
>>253
自分自身はルール縛って遊ぶからいいって言うならそれでもういいじゃん
本来の良さを何一つ理解出来る人が大量発生するのが残念って言われてもシナリオを楽しんでる層も勿論いるだろうし余計なお世話過ぎる
自分自身はルール縛って遊ぶからいいって言うならそれでもういいじゃん
本来の良さを何一つ理解出来る人が大量発生するのが残念って言われてもシナリオを楽しんでる層も勿論いるだろうし余計なお世話過ぎる
254: 2019/10/29(火) 23:28:52.24
個人的にはイース8のパンガイア大平原よりもイース9の霊峰エル・ドラの方が
ロケーションとしては好みですね(隠喩)
ロケーションとしては好みですね(隠喩)
255: 2019/10/29(火) 23:29:22.35
まだ池沼頑張るらしいなwwwwwwwwwwwwww
256: 2019/10/29(火) 23:29:55.65
初期のキービジュからして規制は関係ないかな
牢屋や監獄で露出多くても反応に困るわw
牢屋や監獄で露出多くても反応に困るわw
257: 2019/10/29(火) 23:31:15.44
しかも甘えてプレイしてる人ら
甘えだとわかってないからね
自分のせいで退屈なゲームになってるのに☆1つけるアマレビュアーとか
自分が上手いんだと勘違いしてるユーチュバーとか
甘えだとわかってないからね
自分のせいで退屈なゲームになってるのに☆1つけるアマレビュアーとか
自分が上手いんだと勘違いしてるユーチュバーとか
258: 2019/10/29(火) 23:31:49.87
とりあえず9の怪人デザインが最高なのは譲れないっす
263: 2019/10/29(火) 23:36:56.14
>>258
今後9キャラが再登場するにしても怪人の姿は二度と見れないのが寂しい
人間時もそれぞれ好きなんだけどさ
今後9キャラが再登場するにしても怪人の姿は二度と見れないのが寂しい
人間時もそれぞれ好きなんだけどさ
259: 2019/10/29(火) 23:32:23.37
始世代の大穴より呻きの横穴にデッドリーラッシュしたい
260: 2019/10/29(火) 23:35:09.47
最初みんな厨二な言動しててオサレな感じになるのかとおもったら
アプリリスが厨二病なだけで、他のメンバーはアプリリスの趣味の格好させられてるだけってのは笑った
アプリリスが厨二病なだけで、他のメンバーはアプリリスの趣味の格好させられてるだけってのは笑った
261: 2019/10/29(火) 23:36:11.04
262: 2019/10/29(火) 23:36:31.78
単スレ突撃豚かwwwwwwwwwwwwww
264: 2019/10/29(火) 23:37:28.33
エアプ上級豚の工作でストレスゲーnされんようにアンケ出しとくかwwwwwwwwwwwwww
265: 2019/10/29(火) 23:37:30.68
まさかアプリリスさんあんな癒し系キャラだとは思わんかったわ
塔の上でだるそうに座ってるとこ好き
塔の上でだるそうに座ってるとこ好き
268: 2019/10/29(火) 23:43:40.78
>>265
クリムゾンラインで乗るでっぱりの位置から話しかけると見下ろしてくる形になるのがなんとなく好き
クリムゾンラインで乗るでっぱりの位置から話しかけると見下ろしてくる形になるのがなんとなく好き
266: 2019/10/29(火) 23:38:58.74
そこはアドルさんだけでもDLCや予約特典で9の衣装欲しいところだな
あとは今回のダーナ衣装みたいに白猫あたりを新キャラにか?
あとは今回のダーナ衣装みたいに白猫あたりを新キャラにか?
267: 2019/10/29(火) 23:42:06.09
白猫はDLC衣装がデフォルトと化してる
序盤にデフォ衣装で出て来られても白猫と認識出来ない
序盤にデフォ衣装で出て来られても白猫と認識出来ない
269: 2019/10/29(火) 23:44:07.70
最初にゾラがホムンクルス作ったのって
グリムワルドの夜で戦うためなんだから
クレド、百歩譲ってジュールはともかく
看護婦ユファや兵站担当キリシャのホムンクルス作る意味はないよなあ
グリムワルドの夜で戦うためなんだから
クレド、百歩譲ってジュールはともかく
看護婦ユファや兵站担当キリシャのホムンクルス作る意味はないよなあ
270: 2019/10/29(火) 23:46:04.38
>>269
皆志願したんじゃなかったっけ?
皆志願したんじゃなかったっけ?
271: 2019/10/29(火) 23:50:01.12
ファルコムの衣装DLCってイースも軌跡も大半がちょっとつけたらデフォに戻しちゃう
ラクシャのグリークサマーくらいかなぁずっとつけてたの
ラクシャのグリークサマーくらいかなぁずっとつけてたの
272: 2019/10/29(火) 23:51:02.11
四人が有能なのは前提として、ラスト見てるとユファとキリシャは「私達が戦えば良いや」論だったのかな
ジュール君は短い命なら未来のために自分の体を使いたかったとか?
クレドはなぜ志願したのか想像できん 自分じゃなくてホムンクルスが戦うわけだし…
ジュール君は短い命なら未来のために自分の体を使いたかったとか?
クレドはなぜ志願したのか想像できん 自分じゃなくてホムンクルスが戦うわけだし…
283: 2019/10/30(水) 00:01:31.63
>>272
怪人みたいにバルドゥークに縛り付けられてるわけでもなくロスヴィータと一緒にいたんだから狂戦士なりに仲間意識はあっただろうし他の戦友と一緒にとんでもない計画に志願してることを疑問には思わなかったわ
怪人みたいにバルドゥークに縛り付けられてるわけでもなくロスヴィータと一緒にいたんだから狂戦士なりに仲間意識はあっただろうし他の戦友と一緒にとんでもない計画に志願してることを疑問には思わなかったわ
299: 2019/10/30(水) 00:17:13.69
>>283
やっぱり500年前のみんなの友情や仲間の絆が強かったからなのかな
四人でロスヴィータにプレゼント贈ってるくらいだしな
やっぱり500年前のみんなの友情や仲間の絆が強かったからなのかな
四人でロスヴィータにプレゼント贈ってるくらいだしな
273: 2019/10/29(火) 23:52:47.10
永遠に戦えると考えれば狂戦士的にはハッピーなんじゃね?
274: 2019/10/29(火) 23:53:55.59
ファルコムはそこまで考えて無いから…
275: 2019/10/29(火) 23:54:34.04
現在の連中と昔の連中は性格違ったんじゃないかな?
クレドがあんなになったのは孤児院での事件が原因だし
まぁそれでも好戦的だったろうけど
クレドがあんなになったのは孤児院での事件が原因だし
まぁそれでも好戦的だったろうけど
342: 2019/10/30(水) 06:41:20.23
>>276
テメーがマゾ難度の他ゲーやれwwwwwwwwwwwwww
テメーがマゾ難度の他ゲーやれwwwwwwwwwwwwww
277: 2019/10/29(火) 23:56:39.99
500年前のキリシャちゃんもユファちゃんも主のロスヴィータが火刑になったらそのあと辛かったもんな
本体の記憶は少ししか残ってないかもだけど現代に戻ってこれて良かったね
本体の記憶は少ししか残ってないかもだけど現代に戻ってこれて良かったね
278: 2019/10/29(火) 23:56:55.05
本体の性格は落書きとアプリリスのコミュイベに出てきた絵の表情くらいかね読み取れるの
集合絵はみんな澄ましてるからよく性格わからない
集合絵はみんな澄ましてるからよく性格わからない
285: 2019/10/30(水) 00:03:40.21
>>278
あの1枚絵で見るとユファとクレドが普通に仲良さそうに見える
あの1枚絵で見るとユファとクレドが普通に仲良さそうに見える
279: 2019/10/29(火) 23:58:34.48
ファルコムさんここ見てんだろ?
次は10だから1とは真逆のコンセプトあげようぜ
今、RPGは厳しさの時代へ。
ってな
次は10だから1とは真逆のコンセプトあげようぜ
今、RPGは厳しさの時代へ。
ってな
313: 2019/10/30(水) 01:10:23.12
>>279
ロマンシアやってろよ
ロマンシアやってろよ
345: 2019/10/30(水) 06:42:31.75
>>279
見てても池沼ネガ豚の話は真に受けんやろwwwwwwwwwwwww
見てても池沼ネガ豚の話は真に受けんやろwwwwwwwwwwwww
280: 2019/10/29(火) 23:58:38.40
なんか自分の楽しみ方が正解で他人の楽しみ方は間違ってる!!っていう主張でしょ?
お前採点男かよっていう
お前採点男かよっていう
281: 2019/10/29(火) 23:58:46.93
キリシャは家が特殊すぎてかなり性格違うと思う
クレドは毎週同じ性格なイメージ
クレドは毎週同じ性格なイメージ
282: 2019/10/29(火) 23:59:22.74
1と真逆ならクソ簡単になると思うんですがそれは
284: 2019/10/30(水) 00:02:15.47
まじかよー、強い!、採点、アプリリス
今回は思わず使いたくなるセリフが多かった
今回は思わず使いたくなるセリフが多かった
290: 2019/10/30(水) 00:06:37.20
>>284
ありえぬ!が一番
あとベルガーのハゲ
ありえぬ!が一番
あとベルガーのハゲ
286: 2019/10/30(水) 00:03:40.43
そもそも据え置きゲーム人口の少なくなった現代でどうやって間口を広げるかって考えるのは当たり前でしょ?
その中でファルコムはストーリーと程よいアクション性を売りにした
それだけ
その中でファルコムはストーリーと程よいアクション性を売りにした
それだけ
287: 2019/10/30(水) 00:05:20.10
池沼ネガ豚に言っても無駄やろwwwwwwwwwwwww
288: 2019/10/30(水) 00:05:44.29
大暴れすんのがお仕事やしなwwwwwwwwwwwwww
289: 2019/10/30(水) 00:05:50.22
人形ちゃん語録は俺が人形じゃないから使えない…
292: 2019/10/30(水) 00:08:34.08
採点おじさんは採点頻度もさることながら採点基準がその場のノリでガバガバなのが面白い
いっそボス戦でも技出しながら採点してほしかった
>>289
「すっごいと思います」「遺憾です」あたりを使っていこう
いっそボス戦でも技出しながら採点してほしかった
>>289
「すっごいと思います」「遺憾です」あたりを使っていこう
293: 2019/10/30(水) 00:08:57.56
ありえぬさんは女の子走りで逃げてくのがちょっとかわいい
294: 2019/10/30(水) 00:09:42.85
結局ありえぬさんの存在意義ってなんだったんだ
296: 2019/10/30(水) 00:11:53.10
>>294
メタネタでプレイヤーを笑わせる事…というのは7割冗談で
なんかロムンで新しく作られた部署の顔見世みたいなもんなんじゃね?
メタネタでプレイヤーを笑わせる事…というのは7割冗談で
なんかロムンで新しく作られた部署の顔見世みたいなもんなんじゃね?
295: 2019/10/30(水) 00:10:25.88
冒頭のギャグ担当と今後の伏線かな?
297: 2019/10/30(水) 00:14:53.32
8、9とフックを大量にばら撒いてるのすき
298: 2019/10/30(水) 00:15:34.74
イングリドさんは最短で出てきてもイース11だろうし
次回登場時には存在わすれてそう
次回登場時には存在わすれてそう
300: 2019/10/30(水) 00:17:24.53
今後ありえぬさんが再登場して無駄にカッコ良くなってたりしたらスレがありえぬで埋め尽くされそう
301: 2019/10/30(水) 00:18:15.89
人形ちゃんとドスケベしてぇ・・・
302: 2019/10/30(水) 00:18:43.84
ありえぬさんは感性が普通の人寄りなんだな・・・と思っていた時期が僕にもありました
304: 2019/10/30(水) 00:20:49.18
イースでギャグ担当の女性キャラって初?
305: 2019/10/30(水) 00:22:08.34
>>304
テラがいる
5のエンディングとか
テラがいる
5のエンディングとか
306: 2019/10/30(水) 00:27:42.79
>>304
ラクシャ
ラクシャ
308: 2019/10/30(水) 00:32:08.39
>>304
そなた、8の婆様を女性として見ておらぬな?
そなた、8の婆様を女性として見ておらぬな?
307: 2019/10/30(水) 00:27:54.03
呪薬集めしてた人がまだいるかわからないけど一応報告
元々興行区周回してた人です
周回に慣れ過ぎて眠くなるようになってきたのでラスダン周回に切り替えたけど、
5000G相当の陽煌石直泥するラスダンが大正義ですわこれ
元々興行区周回してた人です
周回に慣れ過ぎて眠くなるようになってきたのでラスダン周回に切り替えたけど、
5000G相当の陽煌石直泥するラスダンが大正義ですわこれ
321: 2019/10/30(水) 01:29:08.04
>>307
やっぱりラスダンいいよね
葉っぱとか木も落ちるからそっちでも呪薬つくれるし
やっぱりラスダンいいよね
葉っぱとか木も落ちるからそっちでも呪薬つくれるし
309: 2019/10/30(水) 00:39:02.06
ネタ度は高いがギャグかあれ
310: 2019/10/30(水) 00:39:43.87
闘技場の真ん中の奴と戦って残り1~2体になったらクリムゾンラインで離脱してリセットしてまた再選を繰り返してたわ
ラスダン出る前だけど
ラスダン出る前だけど
319: 2019/10/30(水) 01:16:46.42
>>310
全部倒さないで離脱するのは盲点だった
ただそもそも一体も残らないのよね
全部倒さないで離脱するのは盲点だった
ただそもそも一体も残らないのよね
311: 2019/10/30(水) 00:59:43.51
人形ちゃんはセックス可能構造なのか
それが一番大事な話じゃないだろうか?
それが一番大事な話じゃないだろうか?
405: 2019/10/30(水) 13:00:26.08
>>311
ご安心下さい。ラブドール用オ◯ホを装着しています。人形本来の目的ですから。
ご安心下さい。ラブドール用オ◯ホを装着しています。人形本来の目的ですから。
312: 2019/10/30(水) 01:07:11.18
囚人アドル編が大不評だったんだから、難化はあり得ない話だよね
自分は見事に引っ掛かりやすい罠設計をした開発凄いと思ったんだけどな
自分は見事に引っ掛かりやすい罠設計をした開発凄いと思ったんだけどな
315: 2019/10/30(水) 01:12:08.50
>>312
ああいうの好きなんだけどなあ。もう少し複雑でもよかった位
でもなんか独房あんなに簡単に出入りできていいのかよ!とは思う
ブランディッシュとか今出したらあんな感じになると思う
ああいうの好きなんだけどなあ。もう少し複雑でもよかった位
でもなんか独房あんなに簡単に出入りできていいのかよ!とは思う
ブランディッシュとか今出したらあんな感じになると思う
323: 2019/10/30(水) 01:36:57.82
>>312
囚人アドル編ワクワクしてたわ。どういうことだろう?て感じで進めてた。
一気にプレイする人には煩わしかったんかなあ
囚人アドル編ワクワクしてたわ。どういうことだろう?て感じで進めてた。
一気にプレイする人には煩わしかったんかなあ
316: 2019/10/30(水) 01:13:00.10
ブランディッシュはPSPでシリーズ出すのかと思いきや、一作で打ち止めだったもんなぁ
318: 2019/10/30(水) 01:15:27.97
>>316
あまり言い出すとスレチになってしまうけど2と3はリメイクして欲しい
あまり言い出すとスレチになってしまうけど2と3はリメイクして欲しい
317: 2019/10/30(水) 01:14:41.10
牢が自室のドアレベルだもんな
320: 2019/10/30(水) 01:19:20.22
>>317
ありきたりの話だと壁に仕掛けがあって持ってるアイテムが反応して隠し扉が!とかなりそうだけど、まさか普通に鍵開けて出て行くとは…
ありきたりの話だと壁に仕掛けがあって持ってるアイテムが反応して隠し扉が!とかなりそうだけど、まさか普通に鍵開けて出て行くとは…
322: 2019/10/30(水) 01:29:09.89
今思えば、PSP版ブランディッシュのキャラデザはイース8・9の人なのかな?
8の塗りとかそれっぽい気がする
(パッケージは末弥さんだけど)
8の塗りとかそれっぽい気がする
(パッケージは末弥さんだけど)
325: 2019/10/30(水) 01:51:57.68
中途半端にギミック攻略させるくらいなら囚人アドル状態でボスとタイマンでもやらせてくれた方が楽しめたかな
プレイヤーにフラムやフラガの練習させる機会も作れるし
プレイヤーにフラムやフラガの練習させる機会も作れるし
368: 2019/10/30(水) 09:16:06.30
>>325
8がそれでダーナ編のインフィインフェがダルかったからなぁ
高難易度で敵の攻撃が激しいのはいいけど防御高すぎてボス戦が長すぎるのはちょっと
8がそれでダーナ編のインフィインフェがダルかったからなぁ
高難易度で敵の攻撃が激しいのはいいけど防御高すぎてボス戦が長すぎるのはちょっと
326: 2019/10/30(水) 02:00:04.49
今、ラスボス直前で宝箱が残り一個なんだけど、
最後の一個はラスボス後にあるの?
最後の一個はラスボス後にあるの?
328: 2019/10/30(水) 02:08:53.63
>>326
ラスボス扉の手前右側の分かりにくいところに守りの種みたいな宝箱があったような?
ラスボス扉の手前右側の分かりにくいところに守りの種みたいな宝箱があったような?
327: 2019/10/30(水) 02:01:35.76
ようするに単機でスペック高いギミック攻略やパズル要素少々でよかった
まぁダーナ編まんまだが、タイマンボスも入れて、当然強いアドルで
8の地下聖堂と9の監獄比べたらそりゃ不評もでるだろう
まぁダーナ編まんまだが、タイマンボスも入れて、当然強いアドルで
8の地下聖堂と9の監獄比べたらそりゃ不評もでるだろう
329: 2019/10/30(水) 02:10:43.58
囚人編の上級特区に入り込んだところからの流れ大好き
333: 2019/10/30(水) 03:38:23.00
>>329
上級囚人特区の曲も大好き
貴族っぽい感じの優雅な曲なんだけどどこか胡散臭い感じを上手く表現してる
上級囚人特区の曲も大好き
貴族っぽい感じの優雅な曲なんだけどどこか胡散臭い感じを上手く表現してる
330: 2019/10/30(水) 02:46:45.69
8は釣りの連打するやつで大物がトロフィーに関わってるのが嫌だったわ
お前もとうとうFF10のチョコボや雷避けみたいなアホいれるようになったか?って
9で監獄タイムアタックトロフィーとかなくて良かった
お前もとうとうFF10のチョコボや雷避けみたいなアホいれるようになったか?って
9で監獄タイムアタックトロフィーとかなくて良かった
331: 2019/10/30(水) 03:15:29.66
あれでも軌跡の連打に比べればはるかに優しいのだ
332: 2019/10/30(水) 03:19:06.69
8を意識し過ぎだよな9は
冒険を描くゲームなのに製作側は冒険を避けて無難な道を選んでしまう皮肉
冒険を描くゲームなのに製作側は冒険を避けて無難な道を選んでしまう皮肉
334: 2019/10/30(水) 03:46:00.95
イースのトロフィーとか優しすぎるだろ、とモンハン同時進行しながら思った
335: 2019/10/30(水) 04:03:04.66
最初の頃のバルドゥークって曲が朝って感じで癒される
繁華街の曲もバレエっていうかワルツっていうか分からんけど好きだわ~
繁華街の曲もバレエっていうかワルツっていうか分からんけど好きだわ~
336: 2019/10/30(水) 05:14:09.01
陽皇石はおひとつ15,000ゴールドで買えるような。
337: 2019/10/30(水) 06:37:09.90
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20191029/OHJYaUtHc2EwTklLVQ.html
今日も大暴れすんのか
自称上級エアプネガ豚wwwwwwwwwwwww
今日も大暴れすんのか
自称上級エアプネガ豚wwwwwwwwwwwww
340: 2019/10/30(水) 06:40:15.23
キリシャ
「アドルさん、各地に女性がいらっしゃるようですけど
そんな年増さんたちのことは忘れて、私にしましょう?
それに、私、お金もあります!」
「アドルさん、各地に女性がいらっしゃるようですけど
そんな年増さんたちのことは忘れて、私にしましょう?
それに、私、お金もあります!」
354: 2019/10/30(水) 07:04:51.43
>>340
女神は老けないから・・・
足場追加は通常ルートは易しめで、上手い人は別ルートでもいけます的な調整だったらよかったかな。その調整が難しそうだけど
女神は老けないから・・・
足場追加は通常ルートは易しめで、上手い人は別ルートでもいけます的な調整だったらよかったかな。その調整が難しそうだけど
343: 2019/10/30(水) 06:41:50.39
囚人アドルパートはブランディッシュ好きな自分にはご褒美でしたわ
もっとやっていいぞ
もっとやっていいぞ
347: 2019/10/30(水) 06:45:42.94
スマホゲー()してる若者をとりこまんと先はないでwwwwwwwwwwwww
348: 2019/10/30(水) 06:48:44.03
イージーも足場追加もあるし今作くらいのバランスでいいんじゃねーかと思うがなあ
これ以上簡単にしようがなくないか
これ以上簡単にしようがなくないか
350: 2019/10/30(水) 06:55:48.68
触んなよ
352: 2019/10/30(水) 06:58:12.24
アプリリスちゃん、あんなドスケベな身体して何が聖女だよw
性女の間違いでしょw
性女の間違いでしょw
359: 2019/10/30(水) 08:15:45.56
>>352
元ネタ的に火あぶりにされる前にやられまくったんだろうな
元ネタ的に火あぶりにされる前にやられまくったんだろうな
353: 2019/10/30(水) 07:00:03.91
ゾラも夢中になった女だぞ当たりめぇよ
355: 2019/10/30(水) 07:09:41.88
ゾラみたいなガイジはアプちゃんを見ることすら失礼
それどころか蘇らせようとするなんてキモ過ぎ
存在自体が人類の敵
それどころか蘇らせようとするなんてキモ過ぎ
存在自体が人類の敵
356: 2019/10/30(水) 07:40:05.92
ゾラのおかげで人形ちゃんが現世に降臨した
ゾラは神
ゾラは神
357: 2019/10/30(水) 07:41:41.09
どこ周回してても最終的に霊油が他素材と比べて数が足りなくなるという結論が自分の中では出てる
お金で陽煌石等を買って霊油と交換する必要があって、それなら売値3750Gの冥霊核集めながら買値5000Gの陽煌石直泥狙えるのがいいわ
お金で陽煌石等を買って霊油と交換する必要があって、それなら売値3750Gの冥霊核集めながら買値5000Gの陽煌石直泥狙えるのがいいわ
358: 2019/10/30(水) 07:50:04.81
ラクリマ全部破壊
で上の方に並べるのやめて欲しい
あれやられると、パーティーメンバーによってクリア不可能になる
コロシアムのは初回無理ゲーだし
あそこだけ初回でS取れなくて他は全部Sなのに・・・
コロシアムだけ何回もやる羽目に;;
コロシアムはレベル90以上まであげてからドギに頼み込んで再チャレンジしてSを取ったわ・・・
で上の方に並べるのやめて欲しい
あれやられると、パーティーメンバーによってクリア不可能になる
コロシアムのは初回無理ゲーだし
あそこだけ初回でS取れなくて他は全部Sなのに・・・
コロシアムだけ何回もやる羽目に;;
コロシアムはレベル90以上まであげてからドギに頼み込んで再チャレンジしてSを取ったわ・・・
362: 2019/10/30(水) 08:39:52.46
>>358
多分ボス倒さないとS取れないんじゃないかな
多分ボス倒さないとS取れないんじゃないかな
369: 2019/10/30(水) 09:36:31.32
>>362
ボス倒さなくてもいけたよ
白猫でスライディングしまくったりあと空中のは位置どり次第でなんとかラインでまとめて割れるから時間短縮できる
ボス倒さなくてもいけたよ
白猫でスライディングしまくったりあと空中のは位置どり次第でなんとかラインでまとめて割れるから時間短縮できる
514: 2019/10/30(水) 21:05:03.66
>>358
ボスも倒さず、タイムも残り1~2分でもS取れて驚いた
今回の判定甘すぎだろ
ボスも倒さず、タイムも残り1~2分でもS取れて驚いた
今回の判定甘すぎだろ
360: 2019/10/30(水) 08:15:59.48
そういうとこって大体クリムゾンラインで壊すようになってる気がしたけど…
388: 2019/10/30(水) 12:05:37.02
>>360
それわからなくてこのゲームでは
はじめて攻略みたわ
中盤から防衛戦で壊されることも大くて
監獄アドルもあって
よくもわるくも8よりプレイ中にストレスある
それわからなくてこのゲームでは
はじめて攻略みたわ
中盤から防衛戦で壊されることも大くて
監獄アドルもあって
よくもわるくも8よりプレイ中にストレスある
361: 2019/10/30(水) 08:16:36.02
なんとかライン、シャドーなんとか!
363: 2019/10/30(水) 08:44:39.13
なんとかクス君!
364: 2019/10/30(水) 08:48:48.15
残り時間3分以上あればSとれるよ
PTメンバーによってはクリア不可はないと思うけどな
最上段もクリムゾンラインで登れるわけだし
PTメンバーによってはクリア不可はないと思うけどな
最上段もクリムゾンラインで登れるわけだし
365: 2019/10/30(水) 08:53:39.45
アドル・なんとか!
366: 2019/10/30(水) 08:53:45.05
ありえぬおばさん
なんとかおばさん
なんとかおばさん
367: 2019/10/30(水) 08:58:36.73
自称上級者ニキの意見はわからなくもないが鬱陶しい
他人のプレイと評価に文句いうなよ
他人のプレイと評価に文句いうなよ
370: 2019/10/30(水) 09:44:44.39
そういえば今回は降りながら前転し続けないと取れない宝箱みたいなの無いんだな。まあ鷹の異能があるからいらんのか
374: 2019/10/30(水) 09:54:44.16
>>370
一応ハンターグライド取得前に噴水上の蒼い花びらを取得するなら必要
やる必要は無いけど
一応ハンターグライド取得前に噴水上の蒼い花びらを取得するなら必要
やる必要は無いけど
371: 2019/10/30(水) 09:45:55.52
空中のラクリマはなんとかラインでまとめて割れって露骨な並びしてるよね
372: 2019/10/30(水) 09:48:02.38
スタジアムのクリ破壊Sランクは
スタジアムの外のクリ29個を早く壊すと楽
スタジアムの外のクリ29個を早く壊すと楽
373: 2019/10/30(水) 09:51:08.11
なんとかラインに判定が有るのを初めて知ったのがあのコロシアムだったわ
今回ラスダンで急に異能全開だったりして配置良くないなぁと感じる
今回ラスダンで急に異能全開だったりして配置良くないなぁと感じる
375: 2019/10/30(水) 10:28:19.03
釣りがあるくらいなんだから8あたりで漁獲みたいなミニゲームがあってもよかった
377: 2019/10/30(水) 10:40:34.73
>>375
9で白猫ちゃん使って釣りしたかったなー
川に向かって「失礼しまぁす!」
「お魚さんが釣れました!」
釣ったら魔物で「アドルさん、魔物さんです!」
9で白猫ちゃん使って釣りしたかったなー
川に向かって「失礼しまぁす!」
「お魚さんが釣れました!」
釣ったら魔物で「アドルさん、魔物さんです!」
378: 2019/10/30(水) 10:47:15.73
>>376
同意
地域によって設定違うのがキツイなー
起きたらすべて消滅って何やねんw
マイアが寝てるうちに倒さないとアカンのか..
同意
地域によって設定違うのがキツイなー
起きたらすべて消滅って何やねんw
マイアが寝てるうちに倒さないとアカンのか..
392: 2019/10/30(水) 12:23:24.54
>>376
10作目でようやく名前も姿も不明のロムン帝国皇帝出てくるんですか?
登場遅っww
10作目でようやく名前も姿も不明のロムン帝国皇帝出てくるんですか?
登場遅っww
379: 2019/10/30(水) 10:58:10.41
ハンターグライドまで技名を叫ぶジュール君はアプリリス以上の厨二だよな
384: 2019/10/30(水) 11:27:50.87
>>379
深淵に沈めとか己の罪に灼かれろとかな
他のキャラがほぼハンターグライドって言わないからジュールだけ飛ぶ度に叫ぶの笑ったわ
深淵に沈めとか己の罪に灼かれろとかな
他のキャラがほぼハンターグライドって言わないからジュールだけ飛ぶ度に叫ぶの笑ったわ
380: 2019/10/30(水) 10:58:40.19
アドルちゃんとキリシャちゃんの責任取るんだよな?
381: 2019/10/30(水) 11:00:49.97
アドルちゃん?!
382: 2019/10/30(水) 11:05:41.63
アドルとキリシャどっちも食いそうなのはあのオカマしかいない
383: 2019/10/30(水) 11:27:08.48
シャンテちゃんはダンデリオンの全員のこと好きそうだから全員食おうと思えば食える
385: 2019/10/30(水) 11:49:42.70
異能叫んでるのは後続にこんなアクションするから宜しくって連携だと思う事にしてる
先頭の赤の王「クリムゾンライン!」
後続白猫「ハンターグライド!」
後続猛牛「シャドウなんとか!」
赤の王「え?(後ろを見る)」
先頭の赤の王「クリムゾンライン!」
後続白猫「ハンターグライド!」
後続猛牛「シャドウなんとか!」
赤の王「え?(後ろを見る)」
386: 2019/10/30(水) 11:49:52.26
ロムン本国はもうちょい後じゃないかなぁ
10:アルプの大山脈
11:ブリタイ
12:ロムン本国
10:アルプの大山脈
11:ブリタイ
12:ロムン本国
387: 2019/10/30(水) 12:03:43.15
冒険のネタがロムンにあるならとっくに行ってるだろうしなぁ
厄介なことになるの分かってるから近づかないだろうし
ロムン編はどっかで捕まって今回みたいに監獄スタートかもしれないなw
厄介なことになるの分かってるから近づかないだろうし
ロムン編はどっかで捕まって今回みたいに監獄スタートかもしれないなw
389: 2019/10/30(水) 12:07:07.04
終わってみるとそこが8との違いになってて
良かったような気もするけど
何度もやったりRPG好きなら皆やろうとは
言いづらくなった
良かったような気もするけど
何度もやったりRPG好きなら皆やろうとは
言いづらくなった
390: 2019/10/30(水) 12:08:55.42
8の防衛戦は頑張るぞ!ってなったけど9にはそれがない
理由は色々ありそうだけど
理由は色々ありそうだけど
391: 2019/10/30(水) 12:14:17.87
8はみんなで守るぞ!って感じだったからなあ。だからこそエンディングのパーティーメンバー以外ダーナ忘れるのが納得いかないんだよなあ
393: 2019/10/30(水) 12:27:42.14
釣れますか?
394: 2019/10/30(水) 12:29:31.39
ロムン編は地下遺跡だろうなぁ
さすがに本国の首都周辺の地上に未探索の不思議領域が放置されてるわけないだろうし
さすがに本国の首都周辺の地上に未探索の不思議領域が放置されてるわけないだろうし
395: 2019/10/30(水) 12:34:16.53
初見時点じゃ強すぎるレベルの敵が出やがる無理じゃん!いやクリア条件は石破壊か、って気付くの楽しかったけどな
というかこういうのわりとお約束じゃないの
というかこういうのわりとお約束じゃないの
396: 2019/10/30(水) 12:41:06.48
観覧車さんはしばらく殴り続けて「ん?」となり
時間切れ前ぐらいにようやく察した
時間切れ前ぐらいにようやく察した
397: 2019/10/30(水) 12:41:50.26
お約束も何もラクリマ破壊のチュートリアルはストーリー上であるし
398: 2019/10/30(水) 12:42:04.92
ロムン編はアリエーヌ女史に捕まって護送されるところから始まる
401: 2019/10/30(水) 12:47:00.77
>>398
ファルコム世界の洗剤の名前ですか?(笑)
ファルコム世界の洗剤の名前ですか?(笑)
399: 2019/10/30(水) 12:42:39.55
ロムン皇帝今回出てきたやん まあ9作目なんですけど
400: 2019/10/30(水) 12:45:58.13
現地妻がキリシャでは幼すぎる
402: 2019/10/30(水) 12:49:13.13
まああの夜だけ最初からボス出てきたし察した。最初の5分は捨てて場所覚えて2回目でクリアした
403: 2019/10/30(水) 12:51:57.38
ジュールといえば攻撃のたびに「げっ!げっ!」て叫ぶのが気になった
404: 2019/10/30(水) 12:56:27.33
まじで怪人がもう見れないと思うと残念すぎる‥
10でるの2、3年は先だろうし悲しい
10でるの2、3年は先だろうし悲しい
406: 2019/10/30(水) 13:01:05.65
元の持ち主少女なんだが…
413: 2019/10/30(水) 14:08:50.13
>>406
本編でも言ってたろ
ロドリオさんは婆様の居ない時しか整備してくれませんって
つまりはそういう事だ
本編でも言ってたろ
ロドリオさんは婆様の居ない時しか整備してくれませんって
つまりはそういう事だ
407: 2019/10/30(水) 13:02:33.47
コロシアム普通に初回S取れたけどな
ボス殴ったけど全然ダメでねぇ
→ある程度壊さなきゃダメかな
→それでもダメでねぇ
→もうボス無視して全部壊すかぁ
でS
ボス殴ったけど全然ダメでねぇ
→ある程度壊さなきゃダメかな
→それでもダメでねぇ
→もうボス無視して全部壊すかぁ
でS
408: 2019/10/30(水) 13:11:24.50
ロスxアネ待った無し
409: 2019/10/30(水) 13:20:33.14
破壊戦のシステムは割と好き
残り時間で評価も妥当だしある程度壊せばボス出てきて倒すか壊すかの選択で終わりってのはいいと思ったな
残り時間で評価も妥当だしある程度壊せばボス出てきて倒すか壊すかの選択で終わりってのはいいと思ったな
410: 2019/10/30(水) 13:24:28.43
正直普通の夜よりも破壊戦のほうが好きだった
411: 2019/10/30(水) 13:26:57.12
倒せないボスだと破壊作業してる最中に攻撃されて全滅、なんて事もある
最低限レベル60位までは上げとかないと
最低限レベル60位までは上げとかないと
412: 2019/10/30(水) 14:04:25.26
改めて8を見たけど、キリシャのリコッタコスまだ?
414: 2019/10/30(水) 14:20:33.78
感想見てると本当に人それぞれだなぁ
ゲーム作るのは難しいね
ゲーム作るのは難しいね
415: 2019/10/30(水) 14:21:52.51
グッズ何か買うやついる?
アドルしかいない缶バッジシリーズが気になる
アドルしかいない缶バッジシリーズが気になる
416: 2019/10/30(水) 14:26:02.02
モーテルキーのデザインは好きだな
揃えるかもしれん
揃えるかもしれん
417: 2019/10/30(水) 14:29:50.32
グッズってあんま興味なかったけど9のはなんか欲しくなるな
行くときにアクリルジオラマとモーテルキーホルダー残ってたら買いたい
行くときにアクリルジオラマとモーテルキーホルダー残ってたら買いたい
418: 2019/10/30(水) 14:35:52.23
難易度難しくしろって意見には装備縛るなり引き継ぎなしインフェルノやれって言うが
ノーマルでやってて難しいからもっと簡単にしろって意見には「えぇ…」となる
ノーマルでやってて難しいからもっと簡単にしろって意見には「えぇ…」となる
419: 2019/10/30(水) 14:38:03.37
アクキー買いたいけど行けるのが月末くらいになりそうで白猫が売り切れないか心配だわ
軌跡の時も売り切れたのあったしなー
他のキャラも場合によっては売り切れそうで怖い
背教者も欲しいんだよな
軌跡の時も売り切れたのあったしなー
他のキャラも場合によっては売り切れそうで怖い
背教者も欲しいんだよな
420: 2019/10/30(水) 14:41:28.00
人形ちゃん人形出たら買う
気が向いたらオナホ取り付ける
気が向いたらオナホ取り付ける
421: 2019/10/30(水) 14:45:05.06
DLC衣装もっと追加してくれんかな
ゲーム内入手の衣装は配色酷すぎる
ゲーム内入手の衣装は配色酷すぎる
422: 2019/10/30(水) 14:55:36.88
グッズってファルコムショップにあるやつのこと?それともどっかに売ってるの?
423: 2019/10/30(水) 15:06:01.34
>>422
11月1日から20日まで大阪と東京の期間限定ショップで販売されるグッズのこと
ファルコムのツイッター見るかリミテッドベースで検索すると良い
11月1日から20日まで大阪と東京の期間限定ショップで販売されるグッズのこと
ファルコムのツイッター見るかリミテッドベースで検索すると良い
424: 2019/10/30(水) 15:16:12.43
>>423
おおありがとう
田舎民には厳しいけど欲しいなー
おおありがとう
田舎民には厳しいけど欲しいなー
425: 2019/10/30(水) 15:17:10.47
フィギュアなら買うんだけどなー
アクキーとか興味持てない
アクキーとか興味持てない
426: 2019/10/30(水) 15:22:00.10
しかしフィギュアはイースでは数はけなくて利益出なそうだからファルコムは作らないだろうね
クリアしてからどっかのショップのカンテラ付きを買えばよかったと後悔しきり
あんなキーアイテムだとは思わなかったよ
クリアしてからどっかのショップのカンテラ付きを買えばよかったと後悔しきり
あんなキーアイテムだとは思わなかったよ
432: 2019/10/30(水) 16:12:43.59
>>426
15年くらい前にゲーセンでリリアのフィギュア取った記憶があるわ
15年くらい前にゲーセンでリリアのフィギュア取った記憶があるわ
427: 2019/10/30(水) 15:34:09.91
エロいところをしっかり再現したリコッタとダーナと白猫と猛牛のフィギュアなら20000でも買うからはよ
428: 2019/10/30(水) 15:38:35.00
人形はDDでマジで出たりして
429: 2019/10/30(水) 15:46:55.41
コロシアムは後回しの所だと思ったわ
イースって行けるけどその時点で倒すのは無理ってのよくあるし
一ダメでも通るなら倒せるけど時間制限あったから後回しにしたな
イースって行けるけどその時点で倒すのは無理ってのよくあるし
一ダメでも通るなら倒せるけど時間制限あったから後回しにしたな
430: 2019/10/30(水) 16:00:54.79
アクション要素があるゲームだと、一定数は難しいとほざくよな
操作みると、ただのごり押しとかアイテム使わないとか、アクション以前の問題だったり
操作みると、ただのごり押しとかアイテム使わないとか、アクション以前の問題だったり
431: 2019/10/30(水) 16:10:27.05
反射神経と記憶力が試されるから歳言ってるほど難易度は上がるぞ
433: 2019/10/30(水) 17:10:04.86
少なくともコロシアムはボスのレベル見れば適正レベルで倒すのは無理だってわかるわな
説明されたことも覚えてない、冒険日誌で説明の見直しもしない人まで救う必要は無い
説明されたことも覚えてない、冒険日誌で説明の見直しもしない人まで救う必要は無い
434: 2019/10/30(水) 17:26:43.87
破壊戦始まる前のテキストに敵やばいから戦い方考えてねって書いてあるしな
435: 2019/10/30(水) 17:26:44.94
今クリアしたけど、全体的に8のが上かな。特に音楽は8の方が耳に残る曲が多い気がする。
つかこれさ、アプリリス単独戦闘ありのサイドストーリー盛り込んだ完全版出す気マンマンでしょ?
8の時はVITAからPS4だから許せるけど、さすがにPS4間でやられると会社への印象悪くなってくわ。
つかこれさ、アプリリス単独戦闘ありのサイドストーリー盛り込んだ完全版出す気マンマンでしょ?
8の時はVITAからPS4だから許せるけど、さすがにPS4間でやられると会社への印象悪くなってくわ。
436: 2019/10/30(水) 17:37:10.61
まだ出てもないのに勝手に脳内で完全版出して印象悪くなってるのは笑うわ
437: 2019/10/30(水) 17:42:16.62
単に未完成のまま決算目的で出したようにしか思えんかったけどな
スケジュール管理は社長がやってるはずだが、今回はそっち優先しちゃったかー思ったよ
スケジュール管理は社長がやってるはずだが、今回はそっち優先しちゃったかー思ったよ
438: 2019/10/30(水) 17:44:51.75
CSに移ってからファルコムが同ハードで同じゲーム出したことないし
将来完全版的なのが出ても昔懐かしくできると思うよ
将来完全版的なのが出ても昔懐かしくできると思うよ
439: 2019/10/30(水) 17:56:06.22
ps5で完全版でも俺はいいよ
アプさん関連もいいけど白猫や人形達の話をもっとみたい
アプさん関連もいいけど白猫や人形達の話をもっとみたい
440: 2019/10/30(水) 17:56:10.69
○○のほうがっていう書き込み減らないね
7と8のときも前作のほうがっていう書き込みあったの?
7と8のときも前作のほうがっていう書き込みあったの?
443: 2019/10/30(水) 18:04:45.18
>>440
まあ実際8が高評価だったから仕方ないかもね。イースに限らず前作が良作だったゲームだとね
自分も勝手にロードとかてっきり8並だと思ってたから「アレ?」とはなったし
まあ実際8が高評価だったから仕方ないかもね。イースに限らず前作が良作だったゲームだとね
自分も勝手にロードとかてっきり8並だと思ってたから「アレ?」とはなったし
446: 2019/10/30(水) 18:12:27.49
>>440
FF5やったときも「4のほうがストーリー良かったなあ」とか、ロマサガ3やったときも「2にくらべて大味だなあ」って思った。
イース9も十分面白かったが、8はすぐ周回始めたのに今回はちょっとインターバルが欲しい感じ。
ヒット作の次を作るのは大変なんだなあとつくづく思う。
FF5やったときも「4のほうがストーリー良かったなあ」とか、ロマサガ3やったときも「2にくらべて大味だなあ」って思った。
イース9も十分面白かったが、8はすぐ周回始めたのに今回はちょっとインターバルが欲しい感じ。
ヒット作の次を作るのは大変なんだなあとつくづく思う。
710: 2019/10/31(木) 19:57:06.98
>>440
前作がめちゃくちゃ評価高いゲームのナンバリング続編とかどのゲームでも比較される
しゃーない
前作がめちゃくちゃ評価高いゲームのナンバリング続編とかどのゲームでも比較される
しゃーない
441: 2019/10/30(水) 18:00:39.57
ん?SFCの砂の都ケフィンってやつはSFCで完全版出したんだろ?
それも「たったの3か月後」に
今作もそうなるんじゃないかな…
それも「たったの3か月後」に
今作もそうなるんじゃないかな…
442: 2019/10/30(水) 18:02:20.92
ちなみに当時のSFCソフトのフルプライスは13000します
444: 2019/10/30(水) 18:05:39.69
sfcの頃と比べられても今とは違いすぎるやろ
445: 2019/10/30(水) 18:08:08.92
英雄伝説の3も後でバランス調整版が出たぞ
空の軌跡は、英伝の6ね
空の軌跡は、英伝の6ね
447: 2019/10/30(水) 18:12:48.98
フレームレート安定しなかったりロード長かったり8から劣化した点があるからな
そこ改善してくれればエイトガーって声も減ると思うよ
そこ改善してくれればエイトガーって声も減ると思うよ
448: 2019/10/30(水) 18:14:22.20
7からセルセタってどうだったかなと思ったけどハード変わってるからあんま比較する意味ないし
セルセタから8もシステムだいぶ新しくなったからそもそも比較されてなさそう
今回ほぼ8と9でシステム変わってないから比較されてる感
セルセタから8もシステムだいぶ新しくなったからそもそも比較されてなさそう
今回ほぼ8と9でシステム変わってないから比較されてる感
449: 2019/10/30(水) 18:14:57.97
ふうん、そんなもんなのかね
好みもあるから評価が各々違うのはそりゃ仕方ないか
でもいちいち9スレで8のほうがーって書き込みするのはやっぱり理解できないや
好みもあるから評価が各々違うのはそりゃ仕方ないか
でもいちいち9スレで8のほうがーって書き込みするのはやっぱり理解できないや
450: 2019/10/30(水) 18:15:30.94
俺は8は長過ぎて周回無理って投げたけど9はすぐ周回始めたし人それぞれとしか言いようないよ
451: 2019/10/30(水) 18:17:32.20
パークスさん監獄に入るためにわざと捕まったけど、どんな罪犯したんだろう
ちょっとした詐欺とかなんとか言ってたよな?
ちょっとした詐欺とかなんとか言ってたよな?
452: 2019/10/30(水) 18:17:36.79
今回は9発売周辺に他にやりたいゲームいっぱいあるから時間的な意味で1周で終わりやな
453: 2019/10/30(水) 18:18:15.73
ロードはイライラするし街を舞台にするのは改悪だと思ってたけど
クリア直前に教会の上から見下ろしてると思い入れが出来てたことに気づいたし
境界線に囚われず走り回るのも結構面白かったから今回は許すよ
次回はやめて
クリア直前に教会の上から見下ろしてると思い入れが出来てたことに気づいたし
境界線に囚われず走り回るのも結構面白かったから今回は許すよ
次回はやめて
463: 2019/10/30(水) 18:41:40.47
>>453
ファルコムもお前に許してもらう筋合いはないだろうにw
ファルコムもお前に許してもらう筋合いはないだろうにw
454: 2019/10/30(水) 18:18:44.84
ボリュームが、なら分からんでもないけどお話や曲なんかは主観でしかないからなあ
455: 2019/10/30(水) 18:20:11.92
まあこんなこと言ったら元も子もないけど個人的には両方面白かったて感じかなあ
456: 2019/10/30(水) 18:20:36.13
あの頃は良かったは全時代共通
今後もなくなることはないよきっと
それより当時は別バージョンのカセットが出たとして
それを知る機会が中々なかったように思うな
FF4イージーとかそんなものが出てたなんて当時は知らなかったよ
雑誌に載ってるゲーム情報とかはそこそこ見てたしゲームショップも覗いてたはずなんだけど
今後もなくなることはないよきっと
それより当時は別バージョンのカセットが出たとして
それを知る機会が中々なかったように思うな
FF4イージーとかそんなものが出てたなんて当時は知らなかったよ
雑誌に載ってるゲーム情報とかはそこそこ見てたしゲームショップも覗いてたはずなんだけど
457: 2019/10/30(水) 18:22:37.29
呪いで区画行けるのが制限されるのはちょっと無理矢理すぎた気はする
458: 2019/10/30(水) 18:25:22.74
いきなり全部行けたら話が進んでも新しい発見が無くて面白くないやろ
459: 2019/10/30(水) 18:26:23.25
4部まで進めたのに2部のクエストやってなかった
また2部の初めからやり直すのは面倒臭いな
また2部の初めからやり直すのは面倒臭いな
460: 2019/10/30(水) 18:29:47.47
今回クエストコンプ特典みたいなのないからきにせんでいいぞ
461: 2019/10/30(水) 18:32:25.18
街を舞台にしたから飛んだり登ったりを楽しめたからな
あれはあれで悪くない
あれはあれで悪くない
462: 2019/10/30(水) 18:36:28.75
舞台と設定は悪くないけど見るからに最終章が駆け足だからな
これでもかと詰め込んだ8とは正反対だな
これでもかと詰め込んだ8とは正反対だな
464: 2019/10/30(水) 18:42:58.96
フレームレートとかはもういいんで
エラーへの対処とクリア後に冒険日誌でイベントCGとか見れるようにしてくれ
エラーへの対処とクリア後に冒険日誌でイベントCGとか見れるようにしてくれ
465: 2019/10/30(水) 18:59:27.59
昨日低難易度派はほんともったいないよと話した者だけど
賛同してくれてる人も結構居て嬉しい
否定派の人もレスするならちゃんと中身のあるレスして欲しいかな
草生やして騒ぐだけで話の内容0のレスされても負け惜しみとしかとれないよ
賛同してくれてる人も結構居て嬉しい
否定派の人もレスするならちゃんと中身のあるレスして欲しいかな
草生やして騒ぐだけで話の内容0のレスされても負け惜しみとしかとれないよ
466: 2019/10/30(水) 19:01:54.94
はい今日のNG対象
467: 2019/10/30(水) 19:02:29.93
また性懲りもなくラルヴァが湧いたよ…
助けて赤の王!
助けて赤の王!
468: 2019/10/30(水) 19:04:04.82
8と比べてフレームレート安定しないしロードも長いのは
今作は一度に展開してるエリアが8と段違いに広いからな…
区を跨ぐごとにエリアチェンジでロードするようにすればレート安定するのにね
その時のロードは短いんだし
今作は一度に展開してるエリアが8と段違いに広いからな…
区を跨ぐごとにエリアチェンジでロードするようにすればレート安定するのにね
その時のロードは短いんだし
469: 2019/10/30(水) 19:04:32.30
イース9のサイトにあるサブキャラのシャンテに声優書いてないのミスリード用かなあ。
このスレ来てシャンテが鷹じゃないかってドキドキしたの俺だけじゃないってわかってほっとしたw
このスレ来てシャンテが鷹じゃないかってドキドキしたの俺だけじゃないってわかってほっとしたw
472: 2019/10/30(水) 19:08:21.40
>>469
鷹の章は行く先々でシャンテと出会ってたからハラハラしたわ
鷹の章は行く先々でシャンテと出会ってたからハラハラしたわ
470: 2019/10/30(水) 19:05:15.44
多分最後のたましいの声のどれか兼任してるんだろうけど
471: 2019/10/30(水) 19:05:43.47
グラ自体も8より大幅にあがってるしな
今作はPCで化けるわ
8はPS4と似たようなもんだったが
今作はPCで化けるわ
8はPS4と似たようなもんだったが
473: 2019/10/30(水) 19:08:48.45
>>471
そうなの?
今までグラが理由で不満ってなったことあんまりなかったけど今回はそれでちょっと我慢ならなくなりかけたぞ
そうなの?
今までグラが理由で不満ってなったことあんまりなかったけど今回はそれでちょっと我慢ならなくなりかけたぞ
478: 2019/10/30(水) 19:13:27.31
>>473
グラというのは、たぶんポリゴンモデルの造形を指すんだと思う。
俺はカーナでプレイしたくなったし。
グラというのは、たぶんポリゴンモデルの造形を指すんだと思う。
俺はカーナでプレイしたくなったし。
474: 2019/10/30(水) 19:09:04.20
前にも書いたけど、条件によるかな。
怪人が貴人区から貧民区に飛び降りたら、OW系よろしくGameOverってのは面白さが半減するように思う。
・飛び乗ったボスの背から堕ちたらダメージ
・使うと割れて失われる小瓶
・大きな被ダメージ直後の無敵状態、ストップ、スロー化なし
とかみえにくい部分でのフォロー機能がイージーになった面もあるような。
特に9だと被ダメを深く負った後に追撃されても、すぐに堕ちないのは
画面が赤くなると被ダメを抑えるバッファが入るような気がした。
怪人が貴人区から貧民区に飛び降りたら、OW系よろしくGameOverってのは面白さが半減するように思う。
・飛び乗ったボスの背から堕ちたらダメージ
・使うと割れて失われる小瓶
・大きな被ダメージ直後の無敵状態、ストップ、スロー化なし
とかみえにくい部分でのフォロー機能がイージーになった面もあるような。
特に9だと被ダメを深く負った後に追撃されても、すぐに堕ちないのは
画面が赤くなると被ダメを抑えるバッファが入るような気がした。
475: 2019/10/30(水) 19:09:54.65
怪人と性格が違うのは後1人くらいいてもいいと思った
476: 2019/10/30(水) 19:10:03.67
最初正体バレバレなユファとシャンテ同時に出すのも狙ってるよなぁ
477: 2019/10/30(水) 19:11:50.71
Infernoの上「DeathGame」モードで、そういうアシスト機能抑止とかされたら、
結構な難易度上昇になって面白そうでもあるけど、クリアできる奴は少なそう。
結構な難易度上昇になって面白そうでもあるけど、クリアできる奴は少なそう。
479: 2019/10/30(水) 19:18:35.03
(技術的に「グラが綺麗」と言う場合、大抵は「アンチエイリアス処理した線分の綺麗さ」を指す・・)
例)曲線が綺麗。角度をつけた直線にギザ付きが目立たない
例)曲線が綺麗。角度をつけた直線にギザ付きが目立たない
480: 2019/10/30(水) 19:20:00.10
アンチエイリアスなんて技術ほとんど関係ない
金と技術ないとできないのはポリゴンモデルの造形だよ
金と技術ないとできないのはポリゴンモデルの造形だよ
484: 2019/10/30(水) 19:27:42.71
>>480
今はハードウェアサンプラーが高性能になったから、テクスチャ参照に挟ませるだけだしね。
簡単は簡単。
綺麗という表現は大抵そこを指すという話。
他にもボヤけていない(エッジがシャープ)になっているとかを綺麗とか言うと思う。
アンチエイリアスするとエッジがボケやすい
ポリゴンモデルは綺麗というより好み。
今はハードウェアサンプラーが高性能になったから、テクスチャ参照に挟ませるだけだしね。
簡単は簡単。
綺麗という表現は大抵そこを指すという話。
他にもボヤけていない(エッジがシャープ)になっているとかを綺麗とか言うと思う。
アンチエイリアスするとエッジがボケやすい
ポリゴンモデルは綺麗というより好み。
489: 2019/10/30(水) 20:04:58.00
>>480
D3クオリティで十分なんだがな
D3クオリティで十分なんだがな
481: 2019/10/30(水) 19:22:16.22
キャラ造形にしてもユファのおっぱいぐらいしか情熱感じないぞ
アプリリスは顔から違うし羽も野暮ったいし本当に作り直してほしい
アプリリスは顔から違うし羽も野暮ったいし本当に作り直してほしい
485: 2019/10/30(水) 19:29:03.50
>>481
ロリコンからしたら
白猫のぷにっぷにの腕と太い寸胴とむっちむちのフトモモは病的なまでの愛を感じるよ
ロリコンじゃなくても胴くらい、なんでゲームキャラなのにこんな太いんだろ?くらいわかるだろ
愛だよ
ロリコンからしたら
白猫のぷにっぷにの腕と太い寸胴とむっちむちのフトモモは病的なまでの愛を感じるよ
ロリコンじゃなくても胴くらい、なんでゲームキャラなのにこんな太いんだろ?くらいわかるだろ
愛だよ
486: 2019/10/30(水) 19:30:47.96
>>481
カーナ「私の顔をみて言ってみなさい(正面)」
カーナ「私の顔をみて言ってみなさい(正面)」
482: 2019/10/30(水) 19:22:46.35
採点お兄さんの顔ブッサイクだよな
483: 2019/10/30(水) 19:27:03.93
ノーマルという、
障害者でも雰囲気だけは一応味わえますよー!汗
っていう障害者専用枠でしかプレイしてないのに、
知ったような口聞くアマレビューなんとかしろよ、、、、、
私はノーマルですが~
まずアクション性は非常に完成度が高い~
いやいやいやいや
おまえになにがわかんねん、、、、、、、、、、
障害者でも雰囲気だけは一応味わえますよー!汗
っていう障害者専用枠でしかプレイしてないのに、
知ったような口聞くアマレビューなんとかしろよ、、、、、
私はノーマルですが~
まずアクション性は非常に完成度が高い~
いやいやいやいや
おまえになにがわかんねん、、、、、、、、、、
522: 2019/10/30(水) 21:38:34.94
>>502
その手のレビューはほとんどの奴が参考にしないからまだまし
タチ悪いのは>>483みたいなやつで長文のやつ
その手のレビューはほとんどの奴が参考にしないからまだまし
タチ悪いのは>>483みたいなやつで長文のやつ
592: 2019/10/31(木) 07:11:21.26
487: 2019/10/30(水) 19:33:34.95
久しぶりにPC版7起動したらすごいポリゴンポリゴンしてて笑ったわ
psp版はジャギジャギだったよな
那由多とかもかなりジャギってたし当時と比べれば流石に天と地の差が
psp版はジャギジャギだったよな
那由多とかもかなりジャギってたし当時と比べれば流石に天と地の差が
488: 2019/10/30(水) 19:57:14.97
クリアしたから8やり直してるけどアドルの顔が幼くて笑える
9はかなり大人びてたんだなぁ
9はかなり大人びてたんだなぁ
497: 2019/10/30(水) 20:18:29.19
>>488
8のアドル21歳、今作のアドル24歳だから、意図的に大人っぽくしたんじゃないかな。
8のアドル21歳、今作のアドル24歳だから、意図的に大人っぽくしたんじゃないかな。
499: 2019/10/30(水) 20:24:13.89
>>488
ドギの顔も8→7→9(時系列順)で変わりまくっててすごいぞ
ドギの顔も8→7→9(時系列順)で変わりまくっててすごいぞ
490: 2019/10/30(水) 20:05:23.76
グラはDQ3クオリティで十分だな
491: 2019/10/30(水) 20:06:17.38
まじかよー(棒)
492: 2019/10/30(水) 20:09:34.36
思い出補正って凄いからなぁ
今8やり直せばすぐ分かるレベルでグラ(キャラの動作含む)関連は9頑張ったな言える出来
ただ未完成というか荒削り感はある
さすがに大作レベルを社員60人程度のファルコムに求めるのは酷
構想開発に10年!なんてやられたくもないしな
後は好みで8と感想変わるのはしゃーない
俺も音楽や舞台なんかも含めたら8のが上だと思ってるし
思い出補正込みなら一番はフェルガナだし
今8やり直せばすぐ分かるレベルでグラ(キャラの動作含む)関連は9頑張ったな言える出来
ただ未完成というか荒削り感はある
さすがに大作レベルを社員60人程度のファルコムに求めるのは酷
構想開発に10年!なんてやられたくもないしな
後は好みで8と感想変わるのはしゃーない
俺も音楽や舞台なんかも含めたら8のが上だと思ってるし
思い出補正込みなら一番はフェルガナだし
493: 2019/10/30(水) 20:15:06.67
閃3以降でだいぶ変わったよね
494: 2019/10/30(水) 20:17:53.15
アマレビュー見ても数の割には評価高かったしなんだかんだ良かったのでは
この方向性で次は更に快適にしてくれれば文句はない
今作の舞台は特殊だったぶん次は冒険させてくれそうだし。
イベントも閃4の時と比べるとキャラの動きも良くなってたしさ
この方向性で次は更に快適にしてくれれば文句はない
今作の舞台は特殊だったぶん次は冒険させてくれそうだし。
イベントも閃4の時と比べるとキャラの動きも良くなってたしさ
495: 2019/10/30(水) 20:17:53.16
思い出補正ならフェルガナのエレナだな。
アドルが倒せないy(略)
アドルが倒せないy(略)
501: 2019/10/30(水) 20:30:21.08
>>496
クレドとシャトラールのイベントも見応えあったね
クレドとシャトラールのイベントも見応えあったね
521: 2019/10/30(水) 21:36:23.91
>>501
え?見応えあったか?子供のチャンバラだろ
何とは言わないけどファルコム3D担当は他ゲの迫力やスピーディーさを見てほしい
キリシャや人形の服の陰影のある艶っぽい衣装は素晴らしい
ここは他ゲに比較しても負けてないと思う
え?見応えあったか?子供のチャンバラだろ
何とは言わないけどファルコム3D担当は他ゲの迫力やスピーディーさを見てほしい
キリシャや人形の服の陰影のある艶っぽい衣装は素晴らしい
ここは他ゲに比較しても負けてないと思う
523: 2019/10/30(水) 21:48:04.28
>>521
いやだから過去のファルコム作品と比べて言ってるじゃん
何もほかの大手より凄い!なんか言ってない
いやだから過去のファルコム作品と比べて言ってるじゃん
何もほかの大手より凄い!なんか言ってない
537: 2019/10/30(水) 23:29:35.66
>>521
それ貴方のプレイ動画じゃないんですか
それ貴方のプレイ動画じゃないんですか
498: 2019/10/30(水) 20:21:16.09
9は9で新規や刺さる人には思い入れある作品になるパワーは十分持ってる、と7から入ったワシは思います
500: 2019/10/30(水) 20:25:03.97
攻略本でるって情報が回ってきて楽しみだ
攻略本出たらもうイース9のキャンペーン期間も終了って感じになりそうだからさみしいけど
攻略本出たらもうイース9のキャンペーン期間も終了って感じになりそうだからさみしいけど
503: 2019/10/30(水) 20:33:02.51
クレドが「怪人ってロクなことしねぇなぁ(はぁと)」で同僚にとぼけるシーンで
「こいつ…」みたいな表情してるキリシャは思わずスクショ撮った
「こいつ…」みたいな表情してるキリシャは思わずスクショ撮った
504: 2019/10/30(水) 20:35:11.06
(あの手の他人のレビューやスコアが参考になった試しがない)
505: 2019/10/30(水) 20:37:24.85
エピローグに登場するシーン。キリシャの涙と仕草が可愛かったな。
506: 2019/10/30(水) 20:38:31.05
キリシャ「やっぱりアドルさんとお別れしたくないです!」
↓
↓
507: 2019/10/30(水) 20:53:02.64
チビるかと思ったぜ
508: 2019/10/30(水) 20:53:11.84
お腹に俺の分身がいるだろ?
509: 2019/10/30(水) 20:55:08.93
女を何年も待たせてたら他の男とヤりまくるぞ女は
数ヶ月に1回くらい会いにいってやれよ
キリシャちゃんもそうだし、女の子たちほんと可哀想
数ヶ月に1回くらい会いにいってやれよ
キリシャちゃんもそうだし、女の子たちほんと可哀想
513: 2019/10/30(水) 21:02:19.12
>>509
イングリッド「各地で事件を起こし、離れるときはすべてを手放す」
イングリッド「綺麗な話に聞こえるけど、チガウでしょ~?」
イングリッド「手切れ金と養育費を捻出するためでしょ?」
という声はあまり聞こえない不思議。
イングリッド「各地で事件を起こし、離れるときはすべてを手放す」
イングリッド「綺麗な話に聞こえるけど、チガウでしょ~?」
イングリッド「手切れ金と養育費を捻出するためでしょ?」
という声はあまり聞こえない不思議。
510: 2019/10/30(水) 20:55:59.74
クレドの語尾のハート見るとエロ漫画に出てきそうなチャラ男連想するわ
511: 2019/10/30(水) 20:57:45.88
公式でアドルとセックスしたのは4のリリアだけだけどね
512: 2019/10/30(水) 20:58:37.01
あれはハドソン時空だからノーカン
515: 2019/10/30(水) 21:05:04.20
別に他に男作りゃええねん
この先アドル40歳とかになっても過去作の女達がシングルで出てきたら痛々しいだろ
この先アドル40歳とかになっても過去作の女達がシングルで出てきたら痛々しいだろ
516: 2019/10/30(水) 21:14:48.74
1→8→9のにわかだから
ドキの強さに疑問だったから
格闘大会シーン良かったわ
アドルと違って弱体化してないのだろうか
ドキの強さに疑問だったから
格闘大会シーン良かったわ
アドルと違って弱体化してないのだろうか
517: 2019/10/30(水) 21:17:35.94
>>516
ドギさんはギフトなしなのに1人で監獄に侵入してバレずに囚人連れてくる化け物ぞ
ドギさんはギフトなしなのに1人で監獄に侵入してバレずに囚人連れてくる化け物ぞ
519: 2019/10/30(水) 21:20:57.76
>>517
強すぎてゲームバランス壊れるからパーティに入らないのかw
強すぎてゲームバランス壊れるからパーティに入らないのかw
528: 2019/10/30(水) 22:05:24.48
>>519
ドギはアドルと違ってレベル1に戻る趣味はないからな
ドギはアドルと違ってレベル1に戻る趣味はないからな
525: 2019/10/30(水) 21:56:12.88
>>516
ドギさんの能力(ギフト)≪コミュ力≫
ほぼ何も語らないダイナソアのアッシュなアドルの心を読み取り、それを正確に代弁する。どんなNPCキャラからも信頼され、
その異能から出会ったばかりなのに、そこの人間からクエスト依頼の代行を任される。
ドギさんの能力(ギフト)≪コミュ力≫
ほぼ何も語らないダイナソアのアッシュなアドルの心を読み取り、それを正確に代弁する。どんなNPCキャラからも信頼され、
その異能から出会ったばかりなのに、そこの人間からクエスト依頼の代行を任される。
518: 2019/10/30(水) 21:20:46.39
アドル弱体化しなかったらレベル99だな
520: 2019/10/30(水) 21:32:30.59
魔物には「さん」づけするのに、看守にはつけない白猫ちゃん
あざといかわいい
あざといかわいい
561: 2019/10/31(木) 01:36:34.24
>>520
看守を呼び捨てになんかしてたっけ?
あざとさに気づけなかったw
白猫ちゃんになら騙されても良いよ..
看守を呼び捨てになんかしてたっけ?
あざとさに気づけなかったw
白猫ちゃんになら騙されても良いよ..
524: 2019/10/30(水) 21:49:33.93
ファルコムもガストもイース9とライザでようやく見れるレベルのグラになったな
526: 2019/10/30(水) 22:03:12.70
ドギにベタ惚れする女キャラとかベタだけど意外と無いのかな
551: 2019/10/31(木) 00:53:21.33
>>526
5にいるぞ。
5にいるぞ。
557: 2019/10/31(木) 01:14:18.05
>>551
ムハーバだっけ?
ムハーバだっけ?
527: 2019/10/30(水) 22:04:28.96
ドギはマルドゥークや人々が好きだったんかな。
EDで凄い名残惜しそうだったし
EDで凄い名残惜しそうだったし
529: 2019/10/30(水) 22:08:28.67
ドギは7のあとだから実力十分
530: 2019/10/30(水) 22:09:59.63
ラスボス戦で全滅してもドギが解決して終わりにしそう
532: 2019/10/30(水) 22:27:55.07
>>531
俺も今この流れでその動画を思い出してたわw
俺も今この流れでその動画を思い出してたわw
533: 2019/10/30(水) 23:05:14.33
サイアス戦は勝った時の進行フラグ設定されてないからな…
534: 2019/10/30(水) 23:16:00.46
最後クレドだけ挨拶なしっていう演出だよね?
見逃したのかと思った
見逃したのかと思った
535: 2019/10/30(水) 23:22:28.83
>>534
自分もイベント逃したのか探してしまったw
人形ちゃんも会いに来なかったし今作はなかなかクールな仲間だったね
自分もイベント逃したのか探してしまったw
人形ちゃんも会いに来なかったし今作はなかなかクールな仲間だったね
536: 2019/10/30(水) 23:27:10.14
最後出発前に挨拶回りするのマジでいいな
冒険し続ける設定だからこそできる
本当に好きだわイースシリーズ
>>535
よかったー
人形は人形に戻ったし来れないってことじゃないかな
冒険し続ける設定だからこそできる
本当に好きだわイースシリーズ
>>535
よかったー
人形は人形に戻ったし来れないってことじゃないかな
538: 2019/10/30(水) 23:33:13.38
>>534
正門の上でウィンクしてるクレド見て本当に仲間になったんだなと実感出来たのがよかった
後斬属性敵がいる時の任せる台詞で赤の王さんからアドルになったのも良かったなー
正門の上でウィンクしてるクレド見て本当に仲間になったんだなと実感出来たのがよかった
後斬属性敵がいる時の任せる台詞で赤の王さんからアドルになったのも良かったなー
539: 2019/10/30(水) 23:33:23.41
ed鷹の後ろにガッシュ写ってるとこまでは気付いたけどガッシュが7のあと何してるか覚えてないから何してるかわからなかった
…何してんだっけ
…何してんだっけ
540: 2019/10/30(水) 23:34:45.97
>>539
兄貴の形見の妖精達とイチャイチャ
兄貴の形見の妖精達とイチャイチャ
544: 2019/10/30(水) 23:46:14.63
>>540
特にあてもなく放浪だっけ
特にあてもなく放浪だっけ
541: 2019/10/30(水) 23:39:47.53
ラストのアドルを泣きながら引き止めるキリシャもうほんと可愛くて好き 後、アトラ戦の前の構えが赤の王と白猫で背中合わせになるのも大好き ラスト以外は体が同じ方を向いてるか向き合ってる感じが多かったからラストはめっちゃ印象に残った
542: 2019/10/30(水) 23:41:49.82
やっぱりベタだけどラストのみんなが集まった壁画シーンはいいよなあ
なんか長い苦しみから解放した仲間たちて感じで
なんか長い苦しみから解放した仲間たちて感じで
543: 2019/10/30(水) 23:44:11.09
ラストは本当に良かったわ、また会える日がくるといいけど
男子は再登場の可能性ある
ついでにガッシュもよろ
男子は再登場の可能性ある
ついでにガッシュもよろ
711: 2019/10/31(木) 20:09:38.79
>>543
8は微妙にもやっとした終わり方したからな
そのぶんカタルシスはあったけどな
今回全体的にひねった方向性で王道から意図して外そうとしてたけど終わり方は変にひねった展開にせず気持ちよく終われたね
アドルがその地その地を転々としていく設定とも合ってたよ
8は微妙にもやっとした終わり方したからな
そのぶんカタルシスはあったけどな
今回全体的にひねった方向性で王道から意図して外そうとしてたけど終わり方は変にひねった展開にせず気持ちよく終われたね
アドルがその地その地を転々としていく設定とも合ってたよ
545: 2019/10/30(水) 23:55:23.72
終わり方がいいというのは本当にポイント高い
546: 2019/10/30(水) 23:57:40.01
セルセタなんて何もなしだからな
547: 2019/10/30(水) 23:58:54.32
赤の王が消えかかるとこでかかるタイトルスクリーンの曲が切なくて最高!
白猫ちゃん「いやあ!アドルさん!」
白猫ちゃん「いやあ!アドルさん!」
549: 2019/10/31(木) 00:44:30.71
>>547
我がままを言うと、ホムンクルス赤の王さんでアトラ手前位までは冒険したかった
赤の王が消えかけた時、別人でもいいからこのままバルドゥークの冒険は赤の王でしたいって本気で思ったから
我がままを言うと、ホムンクルス赤の王さんでアトラ手前位までは冒険したかった
赤の王が消えかけた時、別人でもいいからこのままバルドゥークの冒険は赤の王でしたいって本気で思ったから
548: 2019/10/31(木) 00:42:37.63
ドギの後方支援力は以上。
550: 2019/10/31(木) 00:46:39.29
漂流村ドギは兄貴だったけど今回のドギはおっさんに見えてしまった
ドギ(29)だから仕方ないのか…
ドギ(29)だから仕方ないのか…
553: 2019/10/31(木) 01:04:10.78
>>550
8のドギが美化され過ぎてたんだ
つまりアドルの冒険記にドギがこっそりかっこいい男とか書き足していると思われる
8のドギが美化され過ぎてたんだ
つまりアドルの冒険記にドギがこっそりかっこいい男とか書き足していると思われる
587: 2019/10/31(木) 04:33:34.23
>>553
アドルが旅だった後、MIA状態だしな
冒険日誌を発見して、まとめて編集して出版して夜に出したのがドギ だとすれば
その過程で多少演出があったり、美化したり、するのはまぁしょうがないな^^
アドルが旅だった後、MIA状態だしな
冒険日誌を発見して、まとめて編集して出版して夜に出したのがドギ だとすれば
その過程で多少演出があったり、美化したり、するのはまぁしょうがないな^^
552: 2019/10/31(木) 00:57:01.83
アプリリスさんって使えないみたいなのは調べて分かったけどDLCで来たりするんだろうか
一番かわいいのに
一番かわいいのに
554: 2019/10/31(木) 01:05:28.14
イースプレイヤーは初音ミクとか知らない?
人形の髪型がミクさん、特にSEGAミクさんをリスペクトしてるのが言い逃れできないほど確定的に明らかなのにそういう話題が全く出ない
悲しい
人形の髪型がミクさん、特にSEGAミクさんをリスペクトしてるのが言い逃れできないほど確定的に明らかなのにそういう話題が全く出ない
悲しい
555: 2019/10/31(木) 01:05:30.53
アドルが元々からホモホモしい冒険記を書いていた可能性
556: 2019/10/31(木) 01:08:59.35
ミク信者、ツインテールの起源を主張する
558: 2019/10/31(木) 01:26:42.28
かなり初期の頃からミク知ってるけど全く連想されませんでしたね
559: 2019/10/31(木) 01:28:43.83
起源説はやばい奴しか使わねーってそれ
560: 2019/10/31(木) 01:29:16.60
難易度言ってる人にも言えることだけど自分の考えが正解!世界の中心!とか思ってるのは正直恥ずかしいので書き込む前によく考えた方がいいと思います
562: 2019/10/31(木) 01:38:42.73
キャラが良かったし、モデリングもまぁ良くなったし
もうちょっとサブストーリー欲しかったかなぁ
人形ちゃんとデートいっぱいしたかった・・・
もうちょっとサブストーリー欲しかったかなぁ
人形ちゃんとデートいっぱいしたかった・・・
570: 2019/10/31(木) 01:58:52.70
>>562
アドルが旅だった後からがむしろ人形ちゃんの人生の始まりだからね
人形ちゃん主人公でバルドゥークの日常してみたいわ
キリシャの店行って花買ってジュールくんの様子見に行ってアプママの介護の仕事手伝ってダンデリオンでご飯食べて帰ってくるゲームw
アドルが旅だった後からがむしろ人形ちゃんの人生の始まりだからね
人形ちゃん主人公でバルドゥークの日常してみたいわ
キリシャの店行って花買ってジュールくんの様子見に行ってアプママの介護の仕事手伝ってダンデリオンでご飯食べて帰ってくるゲームw
563: 2019/10/31(木) 01:46:47.47
ボスの攻略法とかについてはまったく話題が出ないんだから、みんな簡単だと思ってるんだろうけどね
このスレで感想が出るのはせいぜいラスボスのめんどくささくらいだし
1回クリアしたら語ることがないゲームなんだよね
このスレで感想が出るのはせいぜいラスボスのめんどくささくらいだし
1回クリアしたら語ることがないゲームなんだよね
564: 2019/10/31(木) 01:51:51.53
>>563
幅広い層に対応したゲームだから話題になりにくいだけだと思うよ
多くの人に共感して貰える様な感想は確かにできないね
幅広い層に対応したゲームだから話題になりにくいだけだと思うよ
多くの人に共感して貰える様な感想は確かにできないね
565: 2019/10/31(木) 01:54:14.63
やれることを限界まで詰めたボス高速撃破とか語っても理解もされなければ面倒がられるだけだし
566: 2019/10/31(木) 01:56:38.18
>>565
というかそういうのは動画の方が手っ取り早いし
というかそういうのは動画の方が手っ取り早いし
567: 2019/10/31(木) 01:57:51.16
>>566
これっすわ
これっすわ
568: 2019/10/31(木) 01:57:59.72
まあ基本ゴリ押しでいけるしな
569: 2019/10/31(木) 01:58:30.12
実は5chの本スレってライト層が多いからあんまガチな話するのには向いてない
571: 2019/10/31(木) 02:02:16.30
戦闘の話よりもいかにキリシャやアネモナ、ママが可愛いかを話したいんだよなぁ
572: 2019/10/31(木) 02:06:15.71
TA動画でもフラムガも加速乗せもブースト発動モーションキャンセルも全然やってる人いないんだけどね
575: 2019/10/31(木) 02:30:28.65
>>572 なんかこの書き込みめっちゃデジャヴすごいなw
8から同じようなのめっちゃ見る、君上手なら動画でも晒せば良いじゃん
8の時のタイムアタックなんて日本人壊滅的に負けまくってて上位勢は外人ばっかだったし
君ががんばれ、まぁ9のタイムアタック仕様ゴミだと思うけど
8から同じようなのめっちゃ見る、君上手なら動画でも晒せば良いじゃん
8の時のタイムアタックなんて日本人壊滅的に負けまくってて上位勢は外人ばっかだったし
君ががんばれ、まぁ9のタイムアタック仕様ゴミだと思うけど
573: 2019/10/31(木) 02:23:44.19
困ったら難易度落とせばいいしな
つか攻略するにしてもタイミング覚えてフラガする以外無いから人に聞いても意味ないな
つか攻略するにしてもタイミング覚えてフラガする以外無いから人に聞いても意味ないな
574: 2019/10/31(木) 02:26:58.64
クモとかアリとかドラギル先生とかは話題出てたと思うけど何を見てたんですかね?
576: 2019/10/31(木) 02:31:54.75
壁登りの足跡が肉球スタンプなのは実に良いw
577: 2019/10/31(木) 02:32:25.61
7からこのシステムでずっとやっててフラガ取って反撃ってパターンが自分の中で定着してるから、いかに相手の行動読むかのゲームになってる
578: 2019/10/31(木) 02:34:22.21
そういえばブーストでイベント判定すり抜ける系のrta動画あったな
579: 2019/10/31(木) 02:38:33.93
ガード実装された7以降はリズムゲーでは
特に一定時間の無敵がついた8と9
特に一定時間の無敵がついた8と9
580: 2019/10/31(木) 02:47:53.85
7の時点で一定の無敵時間はあったと思うけどリズムゲーは割と同意
581: 2019/10/31(木) 02:48:46.37
ゲオの特典DLCの人形ちゃん衣装めっちゃいいなあれ
582: 2019/10/31(木) 02:53:05.07
フラガする為にまるで敵の攻撃を拾うように当たりに行くのは独特だよな
583: 2019/10/31(木) 02:54:23.09
拾いに行くどころか範囲持続技なんて撃ってきたら飛びこんでフラガとフラム交互にしながらやりたい放題だからな…
584: 2019/10/31(木) 03:13:07.23
フラッシュムーブがなかった7はスピード感あったのに
今はスローと時間停止で一方的にたこ殴りするだけのゲームになった
今はスローと時間停止で一方的にたこ殴りするだけのゲームになった
585: 2019/10/31(木) 03:18:11.13
変ネタ探しが本業だけど叩き台として白猫vs団長のTA動画は置いといたのよね
ぱっと周り見た感じ一応ケープなしでは最速みたいけどあれ全然まだ縮むから誰か頑張って
ぱっと周り見た感じ一応ケープなしでは最速みたいけどあれ全然まだ縮むから誰か頑張って
586: 2019/10/31(木) 03:35:15.87
敵の連撃をカシンカシンカシンってフラガした時楽しい
すでに無敵だからあんま意味ないんだけど
そういえば街で上空から飛び降りながらイベント入ったら怪人姿のままで進んで笑った
怪人目の前にいるぞー!
すでに無敵だからあんま意味ないんだけど
そういえば街で上空から飛び降りながらイベント入ったら怪人姿のままで進んで笑った
怪人目の前にいるぞー!
588: 2019/10/31(木) 04:59:20.83
素手で古代種ぶっ飛ばしたような演出もドギの創作の可能性が
589: 2019/10/31(木) 05:20:58.97
本当のドギは拳圧で消し飛ばしていた可能性
590: 2019/10/31(木) 05:24:08.12
拳からエネルギーの球が出て ボワー ってでかくなってレーザービームとか
目からレーザーが出たり
背中に羽が生えてて空飛んだりするくらいのちょっとした脚色はいいよね
実はドギも怪人で、アドルがさぼってクエストやらなかった時はドギ様が代わりにクエストこなしてあげてたりするわけだし
目からレーザーが出たり
背中に羽が生えてて空飛んだりするくらいのちょっとした脚色はいいよね
実はドギも怪人で、アドルがさぼってクエストやらなかった時はドギ様が代わりにクエストこなしてあげてたりするわけだし
591: 2019/10/31(木) 06:28:10.72
やっぱボスは視点固定の方が面白いな
そうすりゃもっと攻撃をかわすことができて
フラムフラガに頼りっきりなんてこともなくなるだろう
そうすりゃもっと攻撃をかわすことができて
フラムフラガに頼りっきりなんてこともなくなるだろう
593: 2019/10/31(木) 07:20:21.57
つまり次作のイースは横シューティングだ
594: 2019/10/31(木) 07:55:50.10
>>593
3リスペクトですねわかります
3リスペクトですねわかります
595: 2019/10/31(木) 08:02:58.95
東ザナex+みたいに各章の間に怪人それぞれが主人公のサイドストーリー入れて欲しかった
もちろんダンジョンの単独攻略ありで
もちろんダンジョンの単独攻略ありで
596: 2019/10/31(木) 08:04:43.52
次作には是非、偽怪人の面白盗賊トリオをゲスト出演させてくれ
599: 2019/10/31(木) 08:41:35.47
>>596
あいつら囚人剣闘やらされてたらしくて草
そういうの背景にでも出してくださいよ
あいつら囚人剣闘やらされてたらしくて草
そういうの背景にでも出してくださいよ
600: 2019/10/31(木) 08:43:06.25
>>596
エピローグで劇団立ち上げてたし各地で興業してるとか言って出てくることはありそうだよな
エピローグで劇団立ち上げてたし各地で興業してるとか言って出てくることはありそうだよな
597: 2019/10/31(木) 08:37:02.16
エンディングの最後で車椅子押してたのと乗ってたの誰だっけ
602: 2019/10/31(木) 08:54:39.55
>>597
アプリリスとゾラ
アプリリスとゾラ
598: 2019/10/31(木) 08:40:33.73
偽怪人は終盤に助けに来てくれる場面があるんだと思ったらそんなことはまったくなかったぜ
601: 2019/10/31(木) 08:51:26.40
あいつらも嫌いじゃないけど他の仲間たちを差し置いて出られるとイラっとしそうな気がする
やるにしても今回のラクシャの話みたいに伝聞程度でいい
やるにしても今回のラクシャの話みたいに伝聞程度でいい
603: 2019/10/31(木) 09:18:20.56
>>601
>あいつらも嫌いじゃないけど他の仲間たちを差し置いて出られるとイラっとしそうな気がする
これ
>あいつらも嫌いじゃないけど他の仲間たちを差し置いて出られるとイラっとしそうな気がする
これ
604: 2019/10/31(木) 09:38:01.72
最後ホムンクルスとオリジナルが融合
メインの意識はホムンクルスてのが納得できなかった
オリジナルの意思とか無視されてる気がしてホムンクルスが寿命で亡くなってからもしくは年をかなり取って見た目が変わってからオリジナルを復活させるのではダメだったのかと
メインの意識はホムンクルスてのが納得できなかった
オリジナルの意思とか無視されてる気がしてホムンクルスが寿命で亡くなってからもしくは年をかなり取って見た目が変わってからオリジナルを復活させるのではダメだったのかと
606: 2019/10/31(木) 09:51:19.96
>>604
メインの意識はオリジナルだろ
融合する場面の主役はオリジナルじゃん
メインの意識はオリジナルだろ
融合する場面の主役はオリジナルじゃん
612: 2019/10/31(木) 10:04:46.01
>>606
キリシャが時々過去の記憶で混乱するとか言ってるからホムンクルスがメインだよ
キリシャが時々過去の記憶で混乱するとか言ってるからホムンクルスがメインだよ
620: 2019/10/31(木) 10:28:39.26
>>612
錬成の仕方が違うんだろ
少なくともファルコムは
アドルはオリジナルがメイン
キリシャはホムンクルスがメインって描き方をしてるだろ
錬成の仕方が違うんだろ
少なくともファルコムは
アドルはオリジナルがメイン
キリシャはホムンクルスがメインって描き方をしてるだろ
622: 2019/10/31(木) 10:36:09.17
>>620
604は最後って書いてあるからアドルの事じゃなくてキリシャ達の事を言ってるぞ
604は最後って書いてあるからアドルの事じゃなくてキリシャ達の事を言ってるぞ
641: 2019/10/31(木) 12:30:49.09
>>606
赤毛「どちらでも良いではないか。どちらが真実なのかではない。どちらも真実なのだ。」
赤毛「どちらでも良いではないか。どちらが真実なのかではない。どちらも真実なのだ。」
607: 2019/10/31(木) 09:51:32.21
>>604
オリジナルの意思はちょっと見たかったけどそれぞれ赤の王とアドルみたいに対話して今の仕事や家族との生活もあるホムンクルス側の意識をメインにすることに決めたんじゃないかと思ってる
クレドは強い方がメインに決まってるよなって殴り合いしてそう
オリジナルの意思はちょっと見たかったけどそれぞれ赤の王とアドルみたいに対話して今の仕事や家族との生活もあるホムンクルス側の意識をメインにすることに決めたんじゃないかと思ってる
クレドは強い方がメインに決まってるよなって殴り合いしてそう
609: 2019/10/31(木) 09:54:59.66
>>604
アレは描写がなかっただけでアドルと赤の王みたいに魂と魂の対話をしてるものだと思ってる
アレは描写がなかっただけでアドルと赤の王みたいに魂と魂の対話をしてるものだと思ってる
614: 2019/10/31(木) 10:07:45.53
>>604
オリジナルは復活したくてホム錬成に同意したわけではないんじゃない?
それを踏まえると寝た子を起こすようなもんでしょ
まじかよーは怒ってもいいよ
オリジナルは復活したくてホム錬成に同意したわけではないんじゃない?
それを踏まえると寝た子を起こすようなもんでしょ
まじかよーは怒ってもいいよ
605: 2019/10/31(木) 09:43:40.04
一体今日は何が中止になったんだ?
611: 2019/10/31(木) 10:04:06.20
>>605
バレンタインにクリスマスかよ?と思ったけど10/31はハロウィンだなw
バレンタインにクリスマスかよ?と思ったけど10/31はハロウィンだなw
608: 2019/10/31(木) 09:53:58.09
オリジナルは本来ならもういないはずの人物なんだからホム優先でいいじゃん
610: 2019/10/31(木) 09:57:32.97
アドルと赤の王みてると、ホムンクルスの記憶も自分の記憶の一部って感じで扱ってると思うけどあれは二人で話し合った結果だもんな
キリシャたちも元とホムンクルスの間でどう折り合いつけたのか気になるわ
ジュール君の錬成元は500年後にワープしたら病気治せるようになってて嬉しいかもしれん
キリシャたちも元とホムンクルスの間でどう折り合いつけたのか気になるわ
ジュール君の錬成元は500年後にワープしたら病気治せるようになってて嬉しいかもしれん
613: 2019/10/31(木) 10:04:46.42
ジュールくんの元になった英雄は厭世的な皮肉屋だと言われていたけど
ジュールくんは人間賛歌な人に見えるから
魂の対話の時とか微妙にウマが合わなそう
ジュールくんは人間賛歌な人に見えるから
魂の対話の時とか微妙にウマが合わなそう
615: 2019/10/31(木) 10:09:59.49
キリシャ、ユファの英雄は普通に譲りそうでジュール君はレスバしてクレドは殴り合いのイメージ
616: 2019/10/31(木) 10:15:51.58
赤の王は身体崩れたから仕方ないけど他のホムンクルスは特に問題ないんだから別々に生きるのもありだったと思うけどな
パークスが手を回せば家や仕事にも困らないだろうし
パークスが手を回せば家や仕事にも困らないだろうし
617: 2019/10/31(木) 10:16:46.04
序文読みじゃないアドルの長文会話は本人同士とは言え、個人的に凄い衝撃だった
ハッピーセットCMのキェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!状態になったw
ハッピーセットCMのキェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!状態になったw
631: 2019/10/31(木) 11:44:29.76
>>617
ワンダラーズフロムイース今やると結構喋っててビビる
ワンダラーズフロムイース今やると結構喋っててビビる
618: 2019/10/31(木) 10:19:52.47
もしかしたら一人ずつの融合イベントとかそのためのダンジョンを用意したかったけど開発時間が足りなかったのではないかと思ってしまうわ
619: 2019/10/31(木) 10:22:32.20
やりたい事は大量にあったと思うよ
そこからスケジュールに合わせて社長が削ってく作り方だと思うし
そこからスケジュールに合わせて社長が削ってく作り方だと思うし
624: 2019/10/31(木) 10:44:23.52
どっちみちゾラがいなくなったらホムンクルスも消える運命だしなあ
625: 2019/10/31(木) 10:47:05.65
前の代のホムンクルスの記憶を毎回引き継いでたとしたら
アプリリスが孤独感を漂わせてないと思うから
毎回記憶リセットの英雄本体への記憶のフィードバックも無しに一票
アプリリスが孤独感を漂わせてないと思うから
毎回記憶リセットの英雄本体への記憶のフィードバックも無しに一票
626: 2019/10/31(木) 10:52:01.07
キリシャ達を養子に出したのはイレギュラーな出来事で本来はそのまま育てるはずだったんだから
毎回記憶引継ぎありならキリシャ達も記憶を持っていないとおかしい
毎回記憶引継ぎありならキリシャ達も記憶を持っていないとおかしい
627: 2019/10/31(木) 11:00:56.35
店長がフェリクズが監獄に連れて行かれたの
と教えてくれる時ユファが
ウソ…
だって昨日の朝は普通に…
って言うけどこれどういうことなの
夜には一つ屋根の下でイチャラブして一緒に寝て
朝起きて行ってきますのキスしてそれぞれ仕事へ向かうって事だよな
と教えてくれる時ユファが
ウソ…
だって昨日の朝は普通に…
って言うけどこれどういうことなの
夜には一つ屋根の下でイチャラブして一緒に寝て
朝起きて行ってきますのキスしてそれぞれ仕事へ向かうって事だよな
628: 2019/10/31(木) 11:04:05.93
しょうもない蔑称使うのやめなよ
629: 2019/10/31(木) 11:37:24.38
お隣さんなんだから普通に朝会うでしょう
彼氏と指摘されてあれだけ狼狽えてるんだから話中ではまだ正式なおつきあいにはなってなさそう
彼氏と指摘されてあれだけ狼狽えてるんだから話中ではまだ正式なおつきあいにはなってなさそう
630: 2019/10/31(木) 11:39:31.35
別に仲間のユファみたいな幼馴染いるパターンはガンガンあっていいわ
ヒロインでもないし、そのキャラたちにも家族に友人や恋人がいるのが自然だし
ED絵の結婚式も微笑ましかった
ヒロインでもないし、そのキャラたちにも家族に友人や恋人がいるのが自然だし
ED絵の結婚式も微笑ましかった
632: 2019/10/31(木) 12:08:35.61
フェリクスってなんかクズムーブしたっけか
634: 2019/10/31(木) 12:14:29.76
>>632
猛牛さんのおっぱいを毎晩独り占めしてて許せない人達がいるらしい
猛牛さんのおっぱいを毎晩独り占めしてて許せない人達がいるらしい
636: 2019/10/31(木) 12:17:04.72
>>632
ただの醜い嫉妬よ
ただの醜い嫉妬よ
633: 2019/10/31(木) 12:13:48.62
ファルコムはもうちょっと立体化に積極的になって欲しい
軌跡の騎神のプラモデルとかイースのキャラのフィギュアめちゃくちゃ欲しいんだが!
軌跡の騎神のプラモデルとかイースのキャラのフィギュアめちゃくちゃ欲しいんだが!
635: 2019/10/31(木) 12:15:05.38
フェリクス 闘牛士
ユファ 猛牛
安直・・・w
ユファ 猛牛
安直・・・w
637: 2019/10/31(木) 12:20:29.18
まぁしょうがないだろ
キリシャは16歳で捕まるし
人形は人形だからぺったんこ・・・
ウーパールーパーというわけにもいかんし
アプさんは500歳超え・・・
カーラはあんまり出番が無いし・・・
今回はラクシャポジションがいないから
キリシャは16歳で捕まるし
人形は人形だからぺったんこ・・・
ウーパールーパーというわけにもいかんし
アプさんは500歳超え・・・
カーラはあんまり出番が無いし・・・
今回はラクシャポジションがいないから
653: 2019/10/31(木) 13:01:51.63
>>637
人形ちゃんは意外にちゃんと膨らんでいますよ
人形ちゃんは意外にちゃんと膨らんでいますよ
638: 2019/10/31(木) 12:21:32.37
あり得ぬ~!
639: 2019/10/31(木) 12:22:29.33
>>638
あ゙・・・
すまん、下水に逃げてたおばちゃんを忘れていた^^;
あ゙・・・
すまん、下水に逃げてたおばちゃんを忘れていた^^;
640: 2019/10/31(木) 12:28:58.54
あり得ぬおばさんなかなかの曲者枠かと思ったらネタキャラだったからねw
647: 2019/10/31(木) 12:50:13.27
>>640
あり得ぬ「どちらでも良いではないか。どちらが真実なのかではない。どちらも真実なのだ。」
あり得ぬ「どちらでも良いではないか。どちらが真実なのかではない。どちらも真実なのだ。」
649: 2019/10/31(木) 12:53:49.00
>>647
本人は真顔で一生懸命やっているのに
滑ってしまってネタ扱いされるタイプか
類型化すると、ジミー大西 タイプ というわけだな
天然に勝るものは無い と人は言う・・・
本人は真顔で一生懸命やっているのに
滑ってしまってネタ扱いされるタイプか
類型化すると、ジミー大西 タイプ というわけだな
天然に勝るものは無い と人は言う・・・
656: 2019/10/31(木) 13:16:16.56
>>649
あり得ぬさんの尋問シーンを逆転裁判みたいなシステムでやりたいと思った
あり得ぬさんの尋問シーンを逆転裁判みたいなシステムでやりたいと思った
704: 2019/10/31(木) 19:08:15.59
>>647
どちらもあり得ぬなのだ
のほうがそれっぽい
どちらもあり得ぬなのだ
のほうがそれっぽい
642: 2019/10/31(木) 12:33:59.57
ホムンクルスの提供元として500年?昏睡状態だとしたら人としての意識は消え去ってそう
643: 2019/10/31(木) 12:36:09.70
現地妻達がホムンクルスアドルの噂を聞きつけて錬金術を求める大冒険譚はまだですか
644: 2019/10/31(木) 12:39:12.01
ようやく人形ちゃんのSTRが3000超えたぞ!
645: 2019/10/31(木) 12:39:44.59
クレド合体の対話は見たいな
本体「なんだァ?てめぇ」
ホム「なんだァ?てめぇ」
戦闘開始
本体「なんだァ?てめぇ」
ホム「なんだァ?てめぇ」
戦闘開始
648: 2019/10/31(木) 12:51:15.17
アドルと再会したらキリシャ泣きそう
650: 2019/10/31(木) 12:55:17.25
異能アクションの各SE好きだわ
白猫のポムポムポムとか鷹のハンターグライドとか
白猫のポムポムポムとか鷹のハンターグライドとか
655: 2019/10/31(木) 13:15:07.57
>>650
わかる、肉球の足跡みたいなのつくのもすき
わかる、肉球の足跡みたいなのつくのもすき
657: 2019/10/31(木) 13:27:06.83
>>655
ワシの家の壁に足跡をつけたのは誰じゃーって落書きがあったけど壁に落書きするのはいいのかよ!と思った
花屋の看板見たら犯人モロバレです
ワシの家の壁に足跡をつけたのは誰じゃーって落書きがあったけど壁に落書きするのはいいのかよ!と思った
花屋の看板見たら犯人モロバレです
651: 2019/10/31(木) 12:58:00.32
キリシャは理想のアドル像の方向性の違いにより、血で血を洗うガチのキャットファイト開幕
652: 2019/10/31(木) 13:00:57.75
ジュール同士のレスバも見たいな
やっぱ全員分見せろ
やっぱ全員分見せろ
654: 2019/10/31(木) 13:12:44.82
アプさんが今の四人を見て500年前の仲間を思い出して涙するくらいだから、単純に考えると性格は酷似していると思ってしまうが実際どうなんだろう
全然違うかもしれないしなぁ
気性は似てると思うけど…
全然違うかもしれないしなぁ
気性は似てると思うけど…
658: 2019/10/31(木) 13:29:41.03
人形はロドリゲスさんの婆さんの目を忍んでの調整によりシリコンイン済み
659: 2019/10/31(木) 13:33:31.23
七章のレジスタンスと追いかけっこするサブクエ
高所からはじまるもんだから開幕ダッシュ二段ジャンプラプターレイドで開幕1秒で追いつく
というか少し前に回り込む
鷹さんかっこいいかっこよすぎる
高所からはじまるもんだから開幕ダッシュ二段ジャンプラプターレイドで開幕1秒で追いつく
というか少し前に回り込む
鷹さんかっこいいかっこよすぎる
660: 2019/10/31(木) 13:35:38.27
人形ちゃんは範囲攻撃持ちで使い易かったわ
白猫ちゃんも強いから重宝したけど、採掘の時に微妙にズレるから、それだけが残念
白猫ちゃんも強いから重宝したけど、採掘の時に微妙にズレるから、それだけが残念
661: 2019/10/31(木) 13:37:06.03
捕まえる奴の相方?は鷹さんに殴り倒されるし
あのサブクエは鷹さん最大の見せ場と言っていい
惜しむべくは張り込む時3グループになるがあれがなんか残念
アドルキリシャ、人形猛牛はいいとして、
鷹とジュール君…。誰得
ていうか射射じゃねーか
あのサブクエは鷹さん最大の見せ場と言っていい
惜しむべくは張り込む時3グループになるがあれがなんか残念
アドルキリシャ、人形猛牛はいいとして、
鷹とジュール君…。誰得
ていうか射射じゃねーか
662: 2019/10/31(木) 13:55:36.62
今作は時間停止スキルが多いからフラム連発がいつも以上に凶悪になっているな
フラガは残して欲しいけど、フラムは東ザナEX+みたいに何かのゲージが少し上昇する程度がちょうどいいかも
アイテムも東ザナみたいに高難易度はクールタイム有にすれば初心者から上級者まであんまり文句でないんじゃない?
フラガは残して欲しいけど、フラムは東ザナEX+みたいに何かのゲージが少し上昇する程度がちょうどいいかも
アイテムも東ザナみたいに高難易度はクールタイム有にすれば初心者から上級者まであんまり文句でないんじゃない?
666: 2019/10/31(木) 14:41:06.62
>>662
アイテムなんて自分で縛ればいい話だわ
それよりEX連発できるのがぬるくしてる原因だな
回復縛ってインフェルノやってるけど
EXも縛ればよかったと後悔してる
アイテムなんて自分で縛ればいい話だわ
それよりEX連発できるのがぬるくしてる原因だな
回復縛ってインフェルノやってるけど
EXも縛ればよかったと後悔してる
663: 2019/10/31(木) 14:00:53.12
嘗めるな!
どんな内容でも文句を言う奴はいる、絶対にだ!
どんな内容でも文句を言う奴はいる、絶対にだ!
665: 2019/10/31(木) 14:20:09.09
ペルソナ買いに店いったけど中古6400だったわ
値下がりしとらんやん
値下がりしとらんやん
667: 2019/10/31(木) 14:44:05.21
次はフラガは無敵なくしてダメージ無効とクリティカルだけでよくね
7みたいな仕様のほうがアクションのメリハリできるような気する
立ち回り重視のアクション作れるならの話だけど
7みたいな仕様のほうがアクションのメリハリできるような気する
立ち回り重視のアクション作れるならの話だけど
669: 2019/10/31(木) 14:50:06.38
7は視点固定だからな
TPSでカメラ操作アリにすると複数敵がストレスにしかならない
フラガの無敵があるからイースは複数敵でもそれほど気にならない
TPSでカメラ操作アリにすると複数敵がストレスにしかならない
フラガの無敵があるからイースは複数敵でもそれほど気にならない
670: 2019/10/31(木) 14:52:58.50
ていうか立ち回りより爽快感重視の無双アクションで今後もいくならハクスラ強化してディアブロとか仁王みたいな育成形式にしてほしいわ
装備周りが良くも悪くもシンプルすぎるのよね
猥雑さはなくてとっつきやすくていいってのはあるんだけど
装備周りが良くも悪くもシンプルすぎるのよね
猥雑さはなくてとっつきやすくていいってのはあるんだけど
671: 2019/10/31(木) 14:59:14.03
>>670
さすがにそれは別のゲームやれよ
あと猥雑って使い方おかしいぞ
さすがにそれは別のゲームやれよ
あと猥雑って使い方おかしいぞ
684: 2019/10/31(木) 16:40:04.40
>>671
煩雑かな
煩雑かな
672: 2019/10/31(木) 15:00:41.10
手に入れた武器防具を一々チェックするとかそれこそ爽快感壊す気がするけど
673: 2019/10/31(木) 15:11:11.81
こうしたほうがいいんじゃね?って言ってる奴は勿論アンケ送ってるんだろうな?
こんなとこでぼやいてるだけじゃ何も変わらんぞ
多数派だといいがな
こんなとこでぼやいてるだけじゃ何も変わらんぞ
多数派だといいがな
674: 2019/10/31(木) 15:14:02.72
セルセタのような武器強化システムが受け継がれてないってことはそういうことなんだろ
675: 2019/10/31(木) 15:26:59.27
ナイトメア以上からはEX連発はできなくない?そこまでたまんないけどな
ハード以下は頭悪いんかなって思うくらい溜まるけど
ハード以下は頭悪いんかなって思うくらい溜まるけど
679: 2019/10/31(木) 15:50:37.99
>>675
シャトラール戦とかインフェルノでもすげー勢いでブースト溜まってく
シャトラール戦とかインフェルノでもすげー勢いでブースト溜まってく
676: 2019/10/31(木) 15:35:00.49
装備とか集めたとこでどうせボスラじゃ固定だし
677: 2019/10/31(木) 15:43:59.05
ハクスラとかは別のシリーズでやってほしいねまたはお祭りゲーとか外伝で
あその場合主人公はリコッタタナトス親子でお願いします
あその場合主人公はリコッタタナトス親子でお願いします
678: 2019/10/31(木) 15:49:36.93
なるほど外伝として過去作に出てきたキャラメインの短編とか面白いかもしれんな
680: 2019/10/31(木) 15:50:46.87
そういや今回一度も精錬しなかったな・・・
素材交換も最強武器出た時陽石何個か取っただけだったし
素材交換も最強武器出た時陽石何個か取っただけだったし
681: 2019/10/31(木) 16:05:50.34
素材交換は、アドルさーんを聞きたくて何回かやった
689: 2019/10/31(木) 17:27:24.84
>>681
お主も暇じゃの♪
お主も暇じゃの♪
682: 2019/10/31(木) 16:18:36.66
素材の分解をさせてほしい…
683: 2019/10/31(木) 16:20:42.31
武器はメイン3人防具はボス用のキャラにだけ
特別製持たせてれば金余るくらいだったしな
素材集めが嫌いだから丁度いい感じだったわ
特別製持たせてれば金余るくらいだったしな
素材集めが嫌いだから丁度いい感じだったわ
685: 2019/10/31(木) 16:42:12.01
ハクスラじゃなくてダクソみたいなトレハンでよくね
装備で見た目変わるやつ
ファルコムの規模じゃ絶対やらなそうだけど
装備で見た目変わるやつ
ファルコムの規模じゃ絶対やらなそうだけど
686: 2019/10/31(木) 17:11:21.01
装備で見た目変わるやつ最強装備がダサいとモチベ下がるから今の方が好きなんだけど少数派かね
688: 2019/10/31(木) 17:27:24.71
>>686
那由多の軌跡の最強装備がくそダサくて嫌だったのを思い出した
那由多の軌跡の最強装備がくそダサくて嫌だったのを思い出した
690: 2019/10/31(木) 17:29:51.94
>>686
フェルガナは途中まではよかったけどラバール装備が豪華過ぎてレドモントの街で一人だけ思い切り浮いてしまってたなー
フェルガナは途中まではよかったけどラバール装備が豪華過ぎてレドモントの街で一人だけ思い切り浮いてしまってたなー
687: 2019/10/31(木) 17:17:07.43
今は重ね着がトレンドですからなあ
見た目装備とかあればいい
見た目装備とかあればいい
691: 2019/10/31(木) 17:30:29.30
イース9はせめて服変えると一括髪色や帽子とか変わるのでなく閃みたく個別に変更できてほしかった
DLCアネモナの頭部分ダサすぎるんじゃ…
DLCアネモナの頭部分ダサすぎるんじゃ…
692: 2019/10/31(木) 17:35:11.88
8からだよね、服とかのDLCで髪色とかまで変わるの。そこまでは求めてないーす
693: 2019/10/31(木) 17:47:37.81
髪の色って軌跡だと別枠で変えれた気するが
694: 2019/10/31(木) 17:51:42.22
通常時アドルを赤髪にさせてくれ!
695: 2019/10/31(木) 17:52:06.12
そういえばイース5は髪と服の色個別に変えられたな
696: 2019/10/31(木) 18:03:10.05
8持ってたけどセーブデータ消えたんだよね
特典欲しさにカシューナッツに出会った直後にセーブしたけど、やり直すと移動が面倒そうだなw
特典欲しさにカシューナッツに出会った直後にセーブしたけど、やり直すと移動が面倒そうだなw
697: 2019/10/31(木) 18:07:22.73
ハッピーハロウィンということで何処かのイース好き女子が白猫ちゃんのコスプレしないかな?
698: 2019/10/31(木) 18:11:51.85
二週目やってるけど
キリシャにプレゼント渡す時
あの女児服はお姉ちゃんが選んだって言ってるな、、、
キリシャにプレゼント渡す時
あの女児服はお姉ちゃんが選んだって言ってるな、、、
699: 2019/10/31(木) 18:12:07.33
スキルのオススメはみんな一致してるけど装備とかは何がいいのかな
慣れないうちは血爪、デフォでバンダナとか?
慣れないうちは血爪、デフォでバンダナとか?
705: 2019/10/31(木) 19:13:24.90
>>699
個人的には最初は閃光の腕輪?フラガ時間伸びるやつがオススメ
最終的にはバンダナ+裏ボスクリア装備で推しキャラプレイしてる
個人的には最初は閃光の腕輪?フラガ時間伸びるやつがオススメ
最終的にはバンダナ+裏ボスクリア装備で推しキャラプレイしてる
700: 2019/10/31(木) 18:19:12.98
公式ホムペのバックの色が赤からオレンジに変わったのはハロウィンだからか?
701: 2019/10/31(木) 18:22:08.54
ハロウィンに合わせてハロウィンコス出してるんだろうけどデフォがすでにコスプレだからな
702: 2019/10/31(木) 18:51:45.75
9起動してファルコムのロゴが出る所とかハロウィンみたい
703: 2019/10/31(木) 19:03:32.28
イースのコスプレで調べてたら白猫プロジェクトのコスプレしかないやん!w
イースの女性ファン増えてほしいけどそもそも女って大半がスマホゲーか
イースの女性ファン増えてほしいけどそもそも女って大半がスマホゲーか
706: 2019/10/31(木) 19:23:00.58
ヘリオスブレスは強すぎ感ある
707: 2019/10/31(木) 19:28:36.96
普通にやるなら正直フラガフラム延長一択だよなぁ
アホほどドーピングするならステータスの暴力で押し潰すのも有りなのかもしれないけど
アホほどドーピングするならステータスの暴力で押し潰すのも有りなのかもしれないけど
708: 2019/10/31(木) 19:37:14.50
ドーピングするたびにビジュアルがかわれば面白い
ドギ化する方向で
ドギ化する方向で
709: 2019/10/31(木) 19:52:28.60
お前らフィーナ様のフィギュアきたぞ
744: 2019/10/31(木) 22:03:11.91
>>709
エレナだったらなぁ。。
それも「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」のやつ。
エレナだったらなぁ。。
それも「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」のやつ。
808: 2019/11/01(金) 03:08:16.64
>>709
オリジンフィーナではなくクロニクルフィーナがいいなぁ
オリジンフィーナではなくクロニクルフィーナがいいなぁ
712: 2019/10/31(木) 20:15:41.92
ドギがラストで冒険をやめて街に~みたいな名残惜しそうなこと言ってたとき、その気持ち凄い分かった
この仲間たちとお別れしたくないと思ってしまったよ
もちろん8のときも思ってたけど、9は特に感じてしまった
この仲間たちとお別れしたくないと思ってしまったよ
もちろん8のときも思ってたけど、9は特に感じてしまった
713: 2019/10/31(木) 20:24:41.24
アドルもだけど
ドギもまた冒険馬鹿なんだよな
ドギもまた冒険馬鹿なんだよな
714: 2019/10/31(木) 20:25:19.41
今回ドギ基本空気だったけどラストで持ってったな
喋らないアドルの代弁役としていい立ち回りしてた
喋らないアドルの代弁役としていい立ち回りしてた
715: 2019/10/31(木) 20:30:11.21
ドギが空気っていうけど、怪人たちが助け忘れた人を
1人で監獄に行って助けまくるという怪人もびっくりなことをやってのけるからな
ドギの怪人姿も見てみたかった
1人で監獄に行って助けまくるという怪人もびっくりなことをやってのけるからな
ドギの怪人姿も見てみたかった
716: 2019/10/31(木) 20:30:21.25
そういう意味では次回作は有利だな
上が見られるだけでファルコム頑張ったと誉められる
監獄アドルみたいなストレスパズルはどうすんだろ
やってる時は嫌だったけどメリハリにはなってて
今はあって良かったと思える
上が見られるだけでファルコム頑張ったと誉められる
監獄アドルみたいなストレスパズルはどうすんだろ
やってる時は嫌だったけどメリハリにはなってて
今はあって良かったと思える
718: 2019/10/31(木) 20:42:08.54
>>716
あの監獄パート位の量でストレスに感じたという事は、普段のパートがそれだけストレスフリーだったという事ではないだろうか
あの監獄パート位の量でストレスに感じたという事は、普段のパートがそれだけストレスフリーだったという事ではないだろうか
720: 2019/10/31(木) 20:44:15.48
>>718
今回どこでもセーブが出来るからねぇ
アドル監獄パートで、みんながこまめにセーブして って言うの聴いて
Σ(゚д゚||)ガーン
って感じだったわw
クリアする前に知っていればw
今回どこでもセーブが出来るからねぇ
アドル監獄パートで、みんながこまめにセーブして って言うの聴いて
Σ(゚д゚||)ガーン
って感じだったわw
クリアする前に知っていればw
722: 2019/10/31(木) 20:52:22.96
>>720
今回どこでもセーブできるって
10年前の7からできるぞ
今回どこでもセーブできるって
10年前の7からできるぞ
723: 2019/10/31(木) 20:56:30.99
>>722
あれ?
6789 4改 と というかオリジン12345 もだけど全部やってるのに
毎回ボス戦前セーブか拠点とかでしかセーブしてなかった^^;
あれ?
6789 4改 と というかオリジン12345 もだけど全部やってるのに
毎回ボス戦前セーブか拠点とかでしかセーブしてなかった^^;
717: 2019/10/31(木) 20:40:21.38
ドギというと背中のジャケットに描かれてる拳マークがなんか気になった
719: 2019/10/31(木) 20:42:58.07
完全版があったら
ユファの代わりにドギを仲間にして、まんまで壁破りたいな
ユファの代わりにドギを仲間にして、まんまで壁破りたいな
742: 2019/10/31(木) 22:00:09.68
>>719
巨乳ドギ…を連想してしまった。。。
巨乳ドギ…を連想してしまった。。。
721: 2019/10/31(木) 20:46:38.51
2週目でうろ覚えぐらいで警戒しながらノーミスでいけると「思い知ったかぁ(ニチャァ…」とか思う俺は多分調教されてる
740: 2019/10/31(木) 21:58:02.40
>>721
二週目NightMareにして、記憶に頼って囚人アドルでノーミスクリア余裕だろ!
って思ったら、普通に落とし穴に落ちたり、Y軸回転する奴の波動券みたいなので即しされた俺がいる。
二週目NightMareにして、記憶に頼って囚人アドルでノーミスクリア余裕だろ!
って思ったら、普通に落とし穴に落ちたり、Y軸回転する奴の波動券みたいなので即しされた俺がいる。
724: 2019/10/31(木) 20:56:52.54
いや1から出来るぜ
725: 2019/10/31(木) 20:58:46.98
俺が最初にイースやったのはFM-7なのに・・・
どこでもセーブ出来たの?
まじかよーw
どこでもセーブ出来たの?
まじかよーw
726: 2019/10/31(木) 21:16:05.45
少なくともMSXはどこでもセーブできたぞ
727: 2019/10/31(木) 21:17:20.41
今回の現地妻はキリシャかと思ってたら、最後に膝枕でアプリリスが勝ち取っていた
そりゃゾラさんもあんなんなるし、ロスヴィータから未亡人感漂うわ・・・
そりゃゾラさんもあんなんなるし、ロスヴィータから未亡人感漂うわ・・・
728: 2019/10/31(木) 21:20:00.22
ブラッドステインド面白いんだけど、ファルコムがワンダラーズをシリーズ化してたら
月下のポジションになれたかもしれないのに
月下のポジションになれたかもしれないのに
732: 2019/10/31(木) 21:26:51.56
>>728
ぽっぷるメイルや風の伝説ザナドゥを見るにそれは難しいと思う
特に風ザナとドラキュラXは同時期だしアクションゲームとしての完成度はどうしても負ける
風ザナはパズルゲーム
ぽっぷるメイルや風の伝説ザナドゥを見るにそれは難しいと思う
特に風ザナとドラキュラXは同時期だしアクションゲームとしての完成度はどうしても負ける
風ザナはパズルゲーム
739: 2019/10/31(木) 21:55:43.08
>>732
?「ダイモスどの~!」
?「ダイモスどの~!」
730: 2019/10/31(木) 21:25:01.28
ブーストモードこの時スキルに追加効果あるのしらんかった
731: 2019/10/31(木) 21:26:04.32
てかザナドウPC版でもセールはじまるけどこりゃ次確実にザナドゥだか
733: 2019/10/31(木) 21:29:17.01
6終わって7やってるんだけど
6ではアルタゴ、7ではマイアって単語でてきたわ
次回作のヒントになるようなワード隠れてたりすんのかな
6ではアルタゴ、7ではマイアって単語でてきたわ
次回作のヒントになるようなワード隠れてたりすんのかな
745: 2019/10/31(木) 22:03:34.40
>>733
6の時点で昔の公式設定で
アドルの代表的と言われた冒険はアルタゴしか残ってなかった
三神教関連は7までなかったから後続の為の設定だけど
6の時点で昔の公式設定で
アドルの代表的と言われた冒険はアルタゴしか残ってなかった
三神教関連は7までなかったから後続の為の設定だけど
734: 2019/10/31(木) 21:33:39.49
完全版修正内容
新エリア追加
新キャラ(お転婆かまして下界にお忍びにきたダーナ)追加
上記2つに伴うクエストたくさん追加
衣装たくさん追加
アプリリスとアドル以外五人のキャラクタークエスト追加
ムービーシアター追加
イラストギャラリー追加
街の区間をエリア区切りにするオンオフ機能追加
夜の評価を厳しくなるよう見直し
フラムフラガは閃光と閃火を装備時のみ使用可能に
保存食削除
料理の効果を補助効果のみで回復無しに
瓶の数をイージーノーマルは少し増やす、ハード以上は少し減らす
ダメージ表記を8並に大きくするオンオフ機能追加
エピローグに鷹と人形の見送り追加
フェリクズ抹消
各スキルのバランス調整
新エリア追加
新キャラ(お転婆かまして下界にお忍びにきたダーナ)追加
上記2つに伴うクエストたくさん追加
衣装たくさん追加
アプリリスとアドル以外五人のキャラクタークエスト追加
ムービーシアター追加
イラストギャラリー追加
街の区間をエリア区切りにするオンオフ機能追加
夜の評価を厳しくなるよう見直し
フラムフラガは閃光と閃火を装備時のみ使用可能に
保存食削除
料理の効果を補助効果のみで回復無しに
瓶の数をイージーノーマルは少し増やす、ハード以上は少し減らす
ダメージ表記を8並に大きくするオンオフ機能追加
エピローグに鷹と人形の見送り追加
フェリクズ抹消
各スキルのバランス調整
737: 2019/10/31(木) 21:46:33.38
>>734
OPアニメ追加も入れてくれ
どうしてもアニメ調のアプママが見たい
あとシロちゃん
OPアニメ追加も入れてくれ
どうしてもアニメ調のアプママが見たい
あとシロちゃん
752: 2019/10/31(木) 22:29:14.86
>>734
8は大好きだけどダーナ追加とか絶対にやって欲しくないぞ
今回アドルの記憶錬成で声聞けただけでもかなりのサービスだったし追加プレイアブルがあるならアプリリス一択
8は大好きだけどダーナ追加とか絶対にやって欲しくないぞ
今回アドルの記憶錬成で声聞けただけでもかなりのサービスだったし追加プレイアブルがあるならアプリリス一択
756: 2019/10/31(木) 22:37:04.88
>>752
ちゃんと理力で変装してて、そして最後はすでにバレバレだけど最後まで正体明かさなければok
なお変装してても下乳
ちゃんと理力で変装してて、そして最後はすでにバレバレだけど最後まで正体明かさなければok
なお変装してても下乳
761: 2019/10/31(木) 22:47:28.34
>>756
人間体で出すなら最初から女神になんかすんな
ってファルコムにクレーム付けたくなるからやめてほしい
人間体で出すなら最初から女神になんかすんな
ってファルコムにクレーム付けたくなるからやめてほしい
735: 2019/10/31(木) 21:38:47.02
フラムフラガを装備制にしたらその分装備の選択肢狭まるでしょ
単純に難易度あげたら敵のステータスや行動パターン変更とともにフラムフラガ受付シビアにしたらいいんだよ
単純に難易度あげたら敵のステータスや行動パターン変更とともにフラムフラガ受付シビアにしたらいいんだよ
736: 2019/10/31(木) 21:46:28.79
あり得ぬさんは脱いだら結構いい体してると思う
755: 2019/10/31(木) 22:36:57.96
>>736
ドギ並みの筋肉か?
ドギ並みの筋肉か?
738: 2019/10/31(木) 21:53:49.90
各スキルの調整
アビスブレイドをブレイク値をBに減少
カラミティコンボをSPを95に増加、威力をSに増加
カーディナルブラストをSPを70に減少
プレジャーテイルをSPを倍の24に増加
ヘヴンリーステップをスタン値をAに減少
ケルベリアンバーストをSPを80に増加、スタン値をB減少、取得レベルを高く変更
レグルスインパクトをSPを80に増加
エアスティングのSPを25に減少
ギルティブロウの前進力を減少
カルネージランサーの突進を削除
スパイラルガストのSPを40に減少、攻撃判定を拡大、攻撃判定を前方へ移動
デッドリーラッシュのコマンド入力時にある1回目の時間停止を削除
テンペストレインのSPを80に減少、攻撃判定を前方へ移動、攻撃判定の方向旋回速度を向上、射出後すぐ動けるように全体動作を短縮
三人書いてもう疲れた
アビスブレイドをブレイク値をBに減少
カラミティコンボをSPを95に増加、威力をSに増加
カーディナルブラストをSPを70に減少
プレジャーテイルをSPを倍の24に増加
ヘヴンリーステップをスタン値をAに減少
ケルベリアンバーストをSPを80に増加、スタン値をB減少、取得レベルを高く変更
レグルスインパクトをSPを80に増加
エアスティングのSPを25に減少
ギルティブロウの前進力を減少
カルネージランサーの突進を削除
スパイラルガストのSPを40に減少、攻撃判定を拡大、攻撃判定を前方へ移動
デッドリーラッシュのコマンド入力時にある1回目の時間停止を削除
テンペストレインのSPを80に減少、攻撃判定を前方へ移動、攻撃判定の方向旋回速度を向上、射出後すぐ動けるように全体動作を短縮
三人書いてもう疲れた
741: 2019/10/31(木) 21:59:41.04
OP追加はやって欲しいな
キャラが良いから絵が動いてるところ見たいわ
まあ無理のない範囲で
キャラが良いから絵が動いてるところ見たいわ
まあ無理のない範囲で
743: 2019/10/31(木) 22:02:52.63
そりゃ8みたいなアニメOP欲しいが
気合入ったOPって発売前トレイラーのために作るもんだからな…今からは流石に高望みすぎるかなと
気合入ったOPって発売前トレイラーのために作るもんだからな…今からは流石に高望みすぎるかなと
746: 2019/10/31(木) 22:16:14.11
取りあえず、7か8の地方図にある地域は、だいたい出尽くしているとは思う。
ガルマン(German)ドイツあたり
フェルガナ(Fergana)ドイツほ北西
ブリタイ(Bultai)イギリス
ロムン(Romn)ローマ
アルタゴ(Altago)地中海を中心にアフリカ大陸の北端
エステリア(Esterior)スペインの北東あたり
セルセタ(Celceta)スペイン国境の北東あたり
ぱっとアドル年齢と訪れた地域の順番が想像できないけれど、
どんな軌跡になるんだろう?
ガルマン(German)ドイツあたり
フェルガナ(Fergana)ドイツほ北西
ブリタイ(Bultai)イギリス
ロムン(Romn)ローマ
アルタゴ(Altago)地中海を中心にアフリカ大陸の北端
エステリア(Esterior)スペインの北東あたり
セルセタ(Celceta)スペイン国境の北東あたり
ぱっとアドル年齢と訪れた地域の順番が想像できないけれど、
どんな軌跡になるんだろう?
748: 2019/10/31(木) 22:21:24.09
>>746
I II 17歳エステリア
IV 18歳セルセタ
III 19歳フェルガナ
V 20歳サンドリア
VIII 21歳 セイレン島(ゲーテ海)
VI 23歳 カナン諸島
VII 23歳 アルタゴ
IX 24歳 バルドゥーク(グリア)
I II 17歳エステリア
IV 18歳セルセタ
III 19歳フェルガナ
V 20歳サンドリア
VIII 21歳 セイレン島(ゲーテ海)
VI 23歳 カナン諸島
VII 23歳 アルタゴ
IX 24歳 バルドゥーク(グリア)
747: 2019/10/31(木) 22:21:17.45
5のサンドリアも忘れないであげて!
749: 2019/10/31(木) 22:26:04.92
イースのフィギュアって凄い久しぶりじゃない?
6の時の泥人形から出てた?
6の時の泥人形から出てた?
750: 2019/10/31(木) 22:27:13.84
なんかアドルの足跡をたどる動画あったぞ
751: 2019/10/31(木) 22:27:42.78
エステリアから南西に行きセルセタ、
そこから北東にかなりの距離を移動してフェルガナ、
南下して海を渡りサンドリア、
海を北上して戻る途中にセイレン島、
そこから西に行き続け大海にでてカナン諸島、
内海に戻り南側のアルタゴ、
再度海を渡って北上してエステリア近くのバルドゥーク
そこから北東にかなりの距離を移動してフェルガナ、
南下して海を渡りサンドリア、
海を北上して戻る途中にセイレン島、
そこから西に行き続け大海にでてカナン諸島、
内海に戻り南側のアルタゴ、
再度海を渡って北上してエステリア近くのバルドゥーク
753: 2019/10/31(木) 22:32:48.73
オリジンにアドル追加はいいけど
その逆はイースとしてやっちゃあかんから無いでそ
今回の要素でも新規で大丈夫ですか?大丈夫です!とはっきり言えないラストだし…
その逆はイースとしてやっちゃあかんから無いでそ
今回の要素でも新規で大丈夫ですか?大丈夫です!とはっきり言えないラストだし…
759: 2019/10/31(木) 22:43:11.05
>>753
今回のラストは声だけ&アドルがその声に対して「頼むよ」とか「もう過去に…」しか言わなかったからギリッギリセーフって感じ もしこれが「まさか君達は…」みたいなこと言ってたらアウトだと思う
今回のラストは声だけ&アドルがその声に対して「頼むよ」とか「もう過去に…」しか言わなかったからギリッギリセーフって感じ もしこれが「まさか君達は…」みたいなこと言ってたらアウトだと思う
773: 2019/10/31(木) 23:05:49.21
>>753
オリジンってPCで豪華な箱のパッケージだったなぁ。エロゲばっかで一般PCゲー市場が壊滅してた時か
一部の声のデカいのがアドル出せとごねて無理やり追加されたんだったっけか。セリフも何もなしのがw
オリジンってPCで豪華な箱のパッケージだったなぁ。エロゲばっかで一般PCゲー市場が壊滅してた時か
一部の声のデカいのがアドル出せとごねて無理やり追加されたんだったっけか。セリフも何もなしのがw
776: 2019/10/31(木) 23:09:44.43
>>773
最初からアドルいねーのかよ!と問題視されてたとこに
塔だけって事で結構荒れた記憶あるな
初回特典はサウンドトラック大量だった記憶だけど未だに開封してねーや
最初からアドルいねーのかよ!と問題視されてたとこに
塔だけって事で結構荒れた記憶あるな
初回特典はサウンドトラック大量だった記憶だけど未だに開封してねーや
779: 2019/10/31(木) 23:12:00.71
>>776
サウンドトラック大量はフェルガナじゃなかったっけ
オリジンは小振りなパッケージだった記憶
サウンドトラック大量はフェルガナじゃなかったっけ
オリジンは小振りなパッケージだった記憶
780: 2019/10/31(木) 23:13:20.30
>>779
すまんオリジンはビジュアルブックだった
色々記憶混ざってんな…
すまんオリジンはビジュアルブックだった
色々記憶混ざってんな…
754: 2019/10/31(木) 22:33:28.51
>南下して海を渡りサンドリア、
>海を北上して戻る途中にセイレン島、
>そこから西に行き続け大海にでてカナン諸島
セイレン島の漂流から脱出してまた漂流してたんだw
>海を北上して戻る途中にセイレン島、
>そこから西に行き続け大海にでてカナン諸島
セイレン島の漂流から脱出してまた漂流してたんだw
757: 2019/10/31(木) 22:37:14.97
フェリクス別になんも悪いことしてないのに嫌いすぎだろ
758: 2019/10/31(木) 22:42:32.08
>>757
プレイアブルキャラに彼氏がいるから?
その考えは割と冗談抜きでキモいな
プレイアブルキャラに彼氏がいるから?
その考えは割と冗談抜きでキモいな
760: 2019/10/31(木) 22:47:09.07
マリウスが脱獄したけど、結局戻った真意がわからない
両方のアドルが遭遇することは避けたいというのはわかったけど。。。
両方のアドルが遭遇することは避けたいというのはわかったけど。。。
762: 2019/10/31(木) 22:50:06.16
>>760
アドル追っかけてきたシーンの事なら一応ゾラに操られてる
アドル追っかけてきたシーンの事なら一応ゾラに操られてる
763: 2019/10/31(木) 22:51:30.26
>>762
ゾラじゃなくてシャトラールさん
ゾラじゃなくてシャトラールさん
768: 2019/10/31(木) 22:55:42.73
>>763
そうだっt
そうだっt
764: 2019/10/31(木) 22:54:09.18
流石に作品跨いでまでヒロインは出張らなくていいわ
妄想でもいらん
妄想でもいらん
765: 2019/10/31(木) 22:54:20.96
なんというか9の話は9のキャラに集中して見ているのでこの舞台で今以上にダーナをプッシュされてもノれないのだ
みんなで鍋かこってるときに「この冷やし中華おいしいですよ」と置かれても「お、おう」としか言えないのだ
みんなで鍋かこってるときに「この冷やし中華おいしいですよ」と置かれても「お、おう」としか言えないのだ
766: 2019/10/31(木) 22:55:29.12
神の力を直接借りるのはこれまで神頼みを否定してきたアドルにはあまりやって欲しくないからもうダーナは退場でいいなあ
人間のキャラクターと再会する方が楽しみ
人間のキャラクターと再会する方が楽しみ
767: 2019/10/31(木) 22:55:38.91
そうな。ダーナはいいヒロインだったからこそ8でキレイに完結してほしい(9はまあ仕方ない)
またダーナ贔屓かよと言われてるの見たくないし
またダーナ贔屓かよと言われてるの見たくないし
772: 2019/10/31(木) 23:04:55.58
>>767
ラクシャ好きとかPS4版の後の社長インタの所為で荒れてた奴見た覚えがあるわ
贔屓しすぎるとああなるんだなと
ラクシャ好きとかPS4版の後の社長インタの所為で荒れてた奴見た覚えがあるわ
贔屓しすぎるとああなるんだなと
769: 2019/10/31(木) 22:57:15.77
そう言えば急に操られてたみたいな話出てきてビビったな
そんな事出来たんかいと
アドル達は操れなかったのか
そんな事出来たんかいと
アドル達は操れなかったのか
771: 2019/10/31(木) 23:03:44.82
>>769
あそこのシナリオはちょっと違和感あったかな
その前に「僕も酷いことをする」みたいな独白があっていかにも腹に一物持ってそうだったのに
あそこのシナリオはちょっと違和感あったかな
その前に「僕も酷いことをする」みたいな独白があっていかにも腹に一物持ってそうだったのに
775: 2019/10/31(木) 23:06:59.20
>>771
「僕もひどいことを考える」じゃなかったっけ?
多分アドルもホムンクルスじゃないかって考えたんだと思った
「僕もひどいことを考える」じゃなかったっけ?
多分アドルもホムンクルスじゃないかって考えたんだと思った
778: 2019/10/31(木) 23:11:36.63
>>775
酷いことを考える、だっけか
まだ二周目そのシーンまで行ってないからうろ覚えなのだけど、考えるって言葉にマリウスは何を画策しているのかなって思ったのかも
酷いことを考える、だっけか
まだ二周目そのシーンまで行ってないからうろ覚えなのだけど、考えるって言葉にマリウスは何を画策しているのかなって思ったのかも
770: 2019/10/31(木) 23:02:12.89
わざと脱獄させたような感じで覚えたけど、操っていたのか
そうすると、脱獄させた理由が不明になってきた
そうすると、脱獄させた理由が不明になってきた
777: 2019/10/31(木) 23:10:51.64
>>770
マリウスは自身の意思で脱獄した
しかし街に出た事で保険の監獄に戻るように仕向ける洗脳の効果が発揮されてアドルを連れて戻った
脱獄させたかったわけではないと思う
マリウスは自身の意思で脱獄した
しかし街に出た事で保険の監獄に戻るように仕向ける洗脳の効果が発揮されてアドルを連れて戻った
脱獄させたかったわけではないと思う
781: 2019/10/31(木) 23:19:12.63
>>777
そういうことなのか
いろいろと深読みしないといけないのね
そういうことなのか
いろいろと深読みしないといけないのね
831: 2019/11/01(金) 08:27:46.08
>>777
あれゾラの変身した姿かと思ってたわ
あれゾラの変身した姿かと思ってたわ
774: 2019/10/31(木) 23:06:03.61
昔のフィーナVSリリアみたいな醜い争いは見たくない
782: 2019/10/31(木) 23:22:50.38
凄くどうでもいいけど海外版でたら赤の王はレッドキングになるのかキングオブレッドみたいになるのか気になる
785: 2019/10/31(木) 23:25:18.56
>>782
クリムゾンキングだとダークタワーと被るし、EX技のキングオブルビウスでいいのでは
クリムゾンキングだとダークタワーと被るし、EX技のキングオブルビウスでいいのでは
783: 2019/10/31(木) 23:25:01.53
今エンディング見返したけどやっぱいい終わり方だな
清々しさのなかに別れの切なさがいい具合に混じってる
流れてるBGMもいい
清々しさのなかに別れの切なさがいい具合に混じってる
流れてるBGMもいい
784: 2019/10/31(木) 23:25:05.00
怪人じゃなくて怪獣になってしまう
786: 2019/10/31(木) 23:25:35.83
キング・クリムゾンでしょ
ヴァイオリンとロックなサウンドはファルコム側もかなり意識してる
ヴァイオリンとロックなサウンドはファルコム側もかなり意識してる
787: 2019/10/31(木) 23:27:50.32
キングクリムゾンてジョジョでそんなんおったような
元は昔のロックバンドのグループ名だが
元は昔のロックバンドのグループ名だが
788: 2019/10/31(木) 23:29:43.83
初期はメイデンだったし
いろいろ思いっきりだったな
いろいろ思いっきりだったな
789: 2019/10/31(木) 23:36:07.12
限定版の手配書だと赤の王はREDになってた
赤毛のアドルは海外だとアドル・ザ・レッドだけど
赤毛のアドルは海外だとアドル・ザ・レッドだけど
791: 2019/10/31(木) 23:45:19.15
マリウスとは気が合う感じだったけど皇帝らしく必要ならば冷徹な判断も下すみたいだし(自分も消すことすら躊躇わないくらいの)
本物と会っても君はとてもいい友人だが利害は一致しない、みたいな展開もありえる…あり得ぬ?
本物と会っても君はとてもいい友人だが利害は一致しない、みたいな展開もありえる…あり得ぬ?
792: 2019/10/31(木) 23:48:47.40
アフロカまでは大分間があるんだっけ?
793: 2019/10/31(木) 23:55:02.74
サンドリアアルタゴで終わってるんでは
794: 2019/11/01(金) 00:01:51.79
アフロカは中央部まで行ってるらしいからまだ終わってないだろう
795: 2019/11/01(金) 00:02:06.59
Ⅶ部ジリオン鉱山旧坑道のとこで
なんとかグライダーで気流に乗って上層へいく(?)ことが出来ないんだけど
なんかコツとかあります?
なんとかグライダーで気流に乗って上層へいく(?)ことが出来ないんだけど
なんかコツとかあります?
796: 2019/11/01(金) 00:07:21.03
自己解決しました ごめんなさい。
797: 2019/11/01(金) 00:34:24.63
ロムン帝国本土編は4部作くらいになったりするんやろか
798: 2019/11/01(金) 00:49:07.42
過去作のキャラちょろっと出るのはあったけどここまでガッツリ本筋に関わらせるのファルコムのイースにしては珍しいとは思った
それでもわかんなくても話は理解できるようになってたからまあって感じ
他シリーズ未プレイの人に若干お勧めしにくいくらい?
それでもわかんなくても話は理解できるようになってたからまあって感じ
他シリーズ未プレイの人に若干お勧めしにくいくらい?
799: 2019/11/01(金) 00:57:06.58
エクストラマスターのトロフィーのスクショが牛さんのお胸のドアップになってて草
でも俺だけじゃないだろこるぇ
でも俺だけじゃないだろこるぇ
800: 2019/11/01(金) 01:01:22.86
白猫ちゃんの生肩アップやった
801: 2019/11/01(金) 01:27:16.88
うちはブリリアントアイスの人形ちゃんだった
802: 2019/11/01(金) 01:55:07.10
名前が出てた訳じゃないのにおすすめしにくいって事は無いだろ
モンスターも昔の冒険の記憶から~って言ってるんだから知らんかったらそうなんだで終わる話しだし
後キャラが男と女でこんなに発狂する奴が変わるんだなーって思ったわ
オズマの時に既に言ってろよ
モンスターも昔の冒険の記憶から~って言ってるんだから知らんかったらそうなんだで終わる話しだし
後キャラが男と女でこんなに発狂する奴が変わるんだなーって思ったわ
オズマの時に既に言ってろよ
828: 2019/11/01(金) 08:21:22.90
>>802
実際お勧めした1人によくわかんないまま最後終わったって言われてシリーズへの引き込みに失敗した感があったんや…
それ以来いきなり9お勧めしにくくなった
実際お勧めした1人によくわかんないまま最後終わったって言われてシリーズへの引き込みに失敗した感があったんや…
それ以来いきなり9お勧めしにくくなった
833: 2019/11/01(金) 08:33:40.19
>>828
魂の声でうおおおってなるのとなんか昔あったんだろうけど???ってなるのとじゃ全然違うわな
正直魂の声うおおおでラスト色々有耶無耶になった気がせんでもないし初イースの人に勧めるなら8の方が安定なんじゃないの
魂の声でうおおおってなるのとなんか昔あったんだろうけど???ってなるのとじゃ全然違うわな
正直魂の声うおおおでラスト色々有耶無耶になった気がせんでもないし初イースの人に勧めるなら8の方が安定なんじゃないの
803: 2019/11/01(金) 02:14:33.04
擬似恋愛してるから怒るんだろうから
そら男を恋愛対象としている層と女を恋愛対象としている層とはほとんど被らんだろうよ
そら男を恋愛対象としている層と女を恋愛対象としている層とはほとんど被らんだろうよ
804: 2019/11/01(金) 02:23:41.30
フェリクスに関してはキャラが薄いから良くも悪くもなんも感じんな
アドルが恋愛しないのは分かりきってるし
ユファはヒロインでもなんでもない仲間の一人だし彼氏居ようが居まいがどうでもいいっていう
アドルが恋愛しないのは分かりきってるし
ユファはヒロインでもなんでもない仲間の一人だし彼氏居ようが居まいがどうでもいいっていう
805: 2019/11/01(金) 02:32:58.95
所詮ゲームのキャラに過ぎないとはいえ、作中では幸せになってほしいから
彼氏彼女がいるのはむしろ歓迎する
彼氏彼女がいるのはむしろ歓迎する
809: 2019/11/01(金) 03:29:41.45
>>805
自分も同じ考えだわ。もちろんいなかったらいないで構わないけど、仲間にそういったのがいても良いと思う
むしろ物語が終わった後はこの人といい関係になるんかな?くらいあったほうがスッキリするわ
昔のRPGなんかパーティ内でカップルばっかだったしなw
自分も同じ考えだわ。もちろんいなかったらいないで構わないけど、仲間にそういったのがいても良いと思う
むしろ物語が終わった後はこの人といい関係になるんかな?くらいあったほうがスッキリするわ
昔のRPGなんかパーティ内でカップルばっかだったしなw
806: 2019/11/01(金) 02:59:36.66
完全版なんて出ないよね
イース8や東ザナはファルコムにとってちょうど携帯機→据え置き機の移行期だったから出さざるを得なかっただけで
イース9は移植する先がないじゃん
PS5はPS4互換あるって話だから移植の意味がない
イース8や東ザナはファルコムにとってちょうど携帯機→据え置き機の移行期だったから出さざるを得なかっただけで
イース9は移植する先がないじゃん
PS5はPS4互換あるって話だから移植の意味がない
807: 2019/11/01(金) 03:01:34.83
街が舞台だし街の人同士で関係が完結してないと
アドルが消えたら崩壊しちまうからな
アドルが消えたら崩壊しちまうからな
810: 2019/11/01(金) 03:32:48.72
ただイースはぶっちゃけアドルの冒険譚が重要だから、わざわざそういった要素入れて荒れるなら嫌だなあと
まあ過剰に反応してるのは一部の人たちくらいなんだろうけどさ
まあ過剰に反応してるのは一部の人たちくらいなんだろうけどさ
811: 2019/11/01(金) 04:09:26.36
そういえばアドルって8でクイナと子持ち主婦にほっぺだけどキスされてなかったっけ?
シリーズの中でもめずらしいこと?
シリーズの中でもめずらしいこと?
812: 2019/11/01(金) 04:40:49.81
無数にある冒険の中の一つでしかない、つまりアドル自体の掘り下げはほぼできない上に
今やパーティから外すことまでできるアドル
セルセタとかこれ別にアドルじゃなくても良いんじゃねえかなって思った
他の仲間全員樹海の人間だしあいつらの内輪で別に解決出来たんじゃないの
つまりまたアドル一人かそれに近い作品を下さい
今やパーティから外すことまでできるアドル
セルセタとかこれ別にアドルじゃなくても良いんじゃねえかなって思った
他の仲間全員樹海の人間だしあいつらの内輪で別に解決出来たんじゃないの
つまりまたアドル一人かそれに近い作品を下さい
813: 2019/11/01(金) 04:47:58.83
でも俺白猫ちゃんや人形ちゃんとスケベできないイースはやりたくないし・・・
814: 2019/11/01(金) 05:20:45.63
それイースじゃなくても良くね
それこそ軌跡とかの方が良さそう
俺はアドル一人にしろとは言わないけどファルコムにはもうちょっとアドルだからこそって要素入れて欲しいな
名前変えられるドラクエ主人公じゃないんだからアドルっていう一人の人間の個性とかもっと出しちゃって良いのに
それこそ軌跡とかの方が良さそう
俺はアドル一人にしろとは言わないけどファルコムにはもうちょっとアドルだからこそって要素入れて欲しいな
名前変えられるドラクエ主人公じゃないんだからアドルっていう一人の人間の個性とかもっと出しちゃって良いのに
815: 2019/11/01(金) 05:25:21.12
過去作でアドルの個性そんな押し出してたことあった?
816: 2019/11/01(金) 05:28:09.03
そもそもアドルって本来一言も喋らないからな
あぁ
とか くらいだけ
冒険 謎解き 遺跡 というキーワードだと目が輝く
あぁ
とか くらいだけ
冒険 謎解き 遺跡 というキーワードだと目が輝く
817: 2019/11/01(金) 05:39:15.37
昔は戦闘から外せなかったからね
戦闘から外せるようになったのならストーリー上でそれなりに個性だして欲しいわ
戦闘から外せるようになったのならストーリー上でそれなりに個性だして欲しいわ
818: 2019/11/01(金) 05:40:38.99
なんかID変わってるけど自演じゃないよ!
819: 2019/11/01(金) 07:18:28.28
アドルって一個人でありつつプレーヤーの器寄りの主人公だからこれ以上個性出されてもなんかなあ
しかしアドルは喋らないものと思ってるから喋ってないように見えるけど
これだけ選択肢とかで発言できるようになってて喋らないキャラだと言えるのかね
新規の人に聞いてみたい
しかしアドルは喋らないものと思ってるから喋ってないように見えるけど
これだけ選択肢とかで発言できるようになってて喋らないキャラだと言えるのかね
新規の人に聞いてみたい
820: 2019/11/01(金) 07:31:50.51
アドルさんを健気に慕う女の子
記憶喪失だけどアドルなら何とかしてくれると思う女の子
アドルに最高の仲間だと言ってもらえて喜ぶ女性
アドルの強さがひたすら気になって戦いたがる男性
アドルに憧れて隠れファンやってる男の子
形は違えど仲間のみんなに好かれるところが良いなぁと思う
記憶喪失だけどアドルなら何とかしてくれると思う女の子
アドルに最高の仲間だと言ってもらえて喜ぶ女性
アドルの強さがひたすら気になって戦いたがる男性
アドルに憧れて隠れファンやってる男の子
形は違えど仲間のみんなに好かれるところが良いなぁと思う
821: 2019/11/01(金) 07:36:02.85
アドルの行く先々で花屋を開く女の子
アドルを追いかけて尋問したがるあり得ぬ女子
アドルが宿屋で泊まっていると何故か置いてある人形の女子
が、今回追加だな
アドルを追いかけて尋問したがるあり得ぬ女子
アドルが宿屋で泊まっていると何故か置いてある人形の女子
が、今回追加だな
840: 2019/11/01(金) 09:26:55.05
>>821
追いかけて尋問のあり得ぬ子が一番可愛く見えるw
実際あったら花屋と人形の子が怖すぎるw
追いかけて尋問のあり得ぬ子が一番可愛く見えるw
実際あったら花屋と人形の子が怖すぎるw
822: 2019/11/01(金) 07:49:53.81
イース5とかめっちゃ喋ってなかったっけ
823: 2019/11/01(金) 08:11:10.90
ロムン帝国内でどんどんとチェーン店が増えていく花屋
824: 2019/11/01(金) 08:11:15.35
昔はいっぱい喋ってたのにいつの間にか声帯ぶち抜かれてた悲しき冒険家の話か…
825: 2019/11/01(金) 08:13:30.93
正直フェリクス君は印象が薄すぎるのでもう少しキャラ付けしてくれた方がよかった
フェリクス君淡白すぎてEDで結婚しててようやく
あ、ユファのこと好きだったんだ…
ってなったもん
フェリクス君淡白すぎてEDで結婚しててようやく
あ、ユファのこと好きだったんだ…
ってなったもん
826: 2019/11/01(金) 08:16:25.54
セルセタはアドルの存在必須でしょ物語に
樹海内の集落それぞれの橋渡しするのは外部の人間っていうきっかけが必要だったわけだし
樹海内の集落それぞれの橋渡しするのは外部の人間っていうきっかけが必要だったわけだし
827: 2019/11/01(金) 08:17:55.05
フェリクス君パッと見る好青年だけど無表情で割とピアス付けてるし
目の前で何度もユファが彼氏云々で照れたりしてんのに全くのノーリアクションで怖い…
目の前で何度もユファが彼氏云々で照れたりしてんのに全くのノーリアクションで怖い…
832: 2019/11/01(金) 08:29:06.30
>>827
ユファに対してどう思ってんのか全然わからんかったな
よくある鈍感幼馴染かと思いきやゴールインはしてるからなぁ
ユファに対してどう思ってんのか全然わからんかったな
よくある鈍感幼馴染かと思いきやゴールインはしてるからなぁ
829: 2019/11/01(金) 08:22:18.09
それはその人の理解力の問題では?w
830: 2019/11/01(金) 08:24:12.09
それにしても赤毛のアドルとしてのアドル伝わってるってことは少なくとも今までの世界滅亡一歩手前の冒険何個もあるの知れ渡ってるってことでしょ?
奇蹟調査なんたら立ち上げるの遅すぎでは?
奇蹟調査なんたら立ち上げるの遅すぎでは?
834: 2019/11/01(金) 08:34:26.99
あり得ぬさんなんで古代種のこと知ってたんだろう…
セイレン島からの脱出はともかく、出てきた記憶が5人しか残ってない古代種のこと知るきっかけはなんなんだ
セイレン島からの脱出はともかく、出てきた記憶が5人しか残ってない古代種のこと知るきっかけはなんなんだ
835: 2019/11/01(金) 08:42:22.22
アドルから聞いたんじゃないのか?
855: 2019/11/01(金) 11:59:10.58
>>835
調査の為に夜這いをかけて
寝言で聴いたのだろう
調査の為に夜這いをかけて
寝言で聴いたのだろう
836: 2019/11/01(金) 08:53:01.34
それよりオースティンが古代種の絵を描くようになったのが不思議
837: 2019/11/01(金) 08:54:42.74
フェリクスは無表情かな?
終始半笑いしてて怖かった印象が残ってる
いっそ鷹とフェリクスのキャラを合わせて、
ユファと普段は幼なじみだけど怪人化すると互いの正体に気付かずに悪口言い合ってる、とかの関係でもよかった気がする
パーティ内でイチャイチャされるのは嫌ってプレイヤーもいそうだけど
終始半笑いしてて怖かった印象が残ってる
いっそ鷹とフェリクスのキャラを合わせて、
ユファと普段は幼なじみだけど怪人化すると互いの正体に気付かずに悪口言い合ってる、とかの関係でもよかった気がする
パーティ内でイチャイチャされるのは嫌ってプレイヤーもいそうだけど
839: 2019/11/01(金) 09:03:55.62
オースティンも確かに不思議
自然モチーフの絵を描き始めてたまたま合うなと古代種を描いたけど実はほんの薄らとだけ記憶に残ってて無意識に描いたとかだと妄想が捗る
あり得ぬさん最初の尋問の時に既に有翼人とかと古代種並べてたはず、つまり資料として何かを持ってる
自然モチーフの絵を描き始めてたまたま合うなと古代種を描いたけど実はほんの薄らとだけ記憶に残ってて無意識に描いたとかだと妄想が捗る
あり得ぬさん最初の尋問の時に既に有翼人とかと古代種並べてたはず、つまり資料として何かを持ってる
841: 2019/11/01(金) 09:31:01.98
古代種は数年前に話題になってどっかで研究されていると白猫たんも言ってだろ
詳しくは知らんでもロムン関係者は島にいたんだから、なんか影響あるかもと報告してたんじゃね?
あとは、アドルを疑いたい心がアドルは古代種でもなんかしてたと思い込むだけだよ、簡単やん
詳しくは知らんでもロムン関係者は島にいたんだから、なんか影響あるかもと報告してたんじゃね?
あとは、アドルを疑いたい心がアドルは古代種でもなんかしてたと思い込むだけだよ、簡単やん
842: 2019/11/01(金) 09:35:25.10
ユファの真の巨乳の証たるあの走り方がたまらん
843: 2019/11/01(金) 10:34:51.95
ああなるほど
ちょっと妙な走り方だなとは思ってたけど重心が前にあるから仰け反る必要があるのか…
ちょっと妙な走り方だなとは思ってたけど重心が前にあるから仰け反る必要があるのか…
844: 2019/11/01(金) 10:35:51.60
古代種そのモノの研究は以前からされてたし
現実で言うと恐竜ブームが来たとかそんな感じでしょ
現実で言うと恐竜ブームが来たとかそんな感じでしょ
845: 2019/11/01(金) 10:43:15.48
ユファはフェリクスに、体のいろんなところにピアスつけられてそう
846: 2019/11/01(金) 11:16:26.60
アリエーヌお姉さん絶対お尻の穴弱いからケツ穴調教したいね
847: 2019/11/01(金) 11:19:29.52
フェリクス君よりイースをエロゲと勘違いしてる奴の方が4んで欲しい
849: 2019/11/01(金) 11:29:18.41
>>847
文句言ってる奴らはエロゲ脳やギャルゲー脳の連中だろ
ゲームキャラに嫉妬しないで彼女でも作っとけよ
文句言ってる奴らはエロゲ脳やギャルゲー脳の連中だろ
ゲームキャラに嫉妬しないで彼女でも作っとけよ
860: 2019/11/01(金) 12:13:28.47
>>849
そうなんだよフェリクス君嫌ってる奴とエロ妄想書き込みしてる奴は同一 IDだったりするし
ホントキモイよな
そうなんだよフェリクス君嫌ってる奴とエロ妄想書き込みしてる奴は同一 IDだったりするし
ホントキモイよな
848: 2019/11/01(金) 11:22:59.63
オケアヌス作らなかっただけシャトラールはまともだったな
850: 2019/11/01(金) 11:30:27.35
猛牛前にして思うところがあったシーンとかいう数少ない人間性
851: 2019/11/01(金) 11:37:18.06
あれ?今作のアドルが一番年齢重ねてるんだっけ?次回作はもっと歳取ったときの冒険になるのかなあ
852: 2019/11/01(金) 11:48:01.77
エンディングは何年後なんだろ
ゾラの年寄りっぷり見ると数十年はたってそう
ゾラの年寄りっぷり見ると数十年はたってそう
853: 2019/11/01(金) 11:48:25.05
次は若いときのアドルやりたいらしい
てか次は大自然の元で冒険したい
てか次は大自然の元で冒険したい
862: 2019/11/01(金) 12:20:29.69
>>853
じゃ時系列的に8の直後2年間の空白期間でおながいします。
じゃ時系列的に8の直後2年間の空白期間でおながいします。
854: 2019/11/01(金) 11:49:26.63
熊と闘うドギ
856: 2019/11/01(金) 12:06:39.26
古代種の研究が話題になっててラクシャがその道で有名になりつつあるというのはゲーム内で出てたけど、
そもそもラクシャの父親が古代種の研究してたんだしセイレン島との関連なんてわかるはずない
ラクシャが喋ったのなら別
そもそもラクシャの父親が古代種の研究してたんだしセイレン島との関連なんてわかるはずない
ラクシャが喋ったのなら別
857: 2019/11/01(金) 12:07:44.52
あり得ぬさんの
あり得ぬくらいの情報収集能力
あり得ぬくらいの情報収集能力
858: 2019/11/01(金) 12:10:18.13
まあロムン貴族だから報告してるか普通なら
859: 2019/11/01(金) 12:12:39.63
というか8も世界一回滅んだとかあの辺りの設定ガバガバだし厳密に考える必要性がない気がしてきた
861: 2019/11/01(金) 12:16:05.47
NPC操作時の使用スキル制限できれば色々悪いことできそうなんだけどそういう機能ないからなぁ
863: 2019/11/01(金) 12:28:27.66
>>861
装備してるスキル以外発動しない設定じゃダメなん?
装備してるスキル以外発動しない設定じゃダメなん?
865: 2019/11/01(金) 12:44:46.37
フェリクズ嫌うイコール女に無縁はさすがに安直過ぎでは?
俺は彼女はいるけどウシ女大好きだし彼氏は見ていてムカつく
むしろウシ女好きなのにあれ見ててなんも思わないならそれこそちょっとおかしいんじゃね?
「だめだだめだ、なんとも思わないようにしないと」
って言い聞かせて自分が潔癖な男子だと思い込んでるんなら
それこそ女を知らない奴だと思うわ
俺は彼女はいるけどウシ女大好きだし彼氏は見ていてムカつく
むしろウシ女好きなのにあれ見ててなんも思わないならそれこそちょっとおかしいんじゃね?
「だめだだめだ、なんとも思わないようにしないと」
って言い聞かせて自分が潔癖な男子だと思い込んでるんなら
それこそ女を知らない奴だと思うわ
900: 2019/11/01(金) 15:10:22.13
>>865
フェリクズ?誰だっけ?(すっとぼけw)
フェリクズ?誰だっけ?(すっとぼけw)
868: 2019/11/01(金) 12:48:10.35
>>866
ユファじゃなくて妹の方を心配してるくらいだからな
ユファじゃなくて妹の方を心配してるくらいだからな
867: 2019/11/01(金) 12:47:44.10
フェリクスがもっと主張するキャラだったら、あいつウザいと批判する奴が出るだけ
869: 2019/11/01(金) 13:01:36.51
脇役の好青年描写なんてあんなもんだしセルセタの冒険者カップルうざかったからこの程度でいいよ
870: 2019/11/01(金) 13:03:32.87
むしろ露骨に恋愛メインに持っていこうとしなくて好感持てた。そもそも明らかにユファのほうがフェリクスに対しての好感度MAXだったし
フェリクス自体はユファの存在は当たり前だったんだろう。ED後にサラッとプロポーズして結婚したと
まあ弟と妹の後押しもあったんだろうな
フェリクス自体はユファの存在は当たり前だったんだろう。ED後にサラッとプロポーズして結婚したと
まあ弟と妹の後押しもあったんだろうな
871: 2019/11/01(金) 13:05:10.88
フェリクスのことなんとも思わんからな 何が気にくわんのか説明されても理解できる気しないんだよなぁ
873: 2019/11/01(金) 13:05:56.07
ユファの章が始まったとき、てっきり幼馴染のフェリクスが敵になると悲しいなと思ってたから良い奴でよかった。
874: 2019/11/01(金) 13:06:02.69
ラクシャって古代種の実物見てるからその筋の学者としては最強だよな
875: 2019/11/01(金) 13:08:09.40
>>874
見てるどころか戦って素材になるところまで把握してるし何に使えるかもわかる最強すぎる
見てるどころか戦って素材になるところまで把握してるし何に使えるかもわかる最強すぎる
876: 2019/11/01(金) 13:08:53.54
味まで知ってるからな
877: 2019/11/01(金) 13:09:18.37
そういえば今回の冒険は武器が怪人化能力と紐づいてたから、怪人じゃなくなったと同時に最強武器も失ったという解釈でいいのかな?
878: 2019/11/01(金) 13:11:03.58
それとも物質としては存在してるから残ってるんだろうか
だとしたら次はどんな理由でなくすやら…
だとしたら次はどんな理由でなくすやら…
879: 2019/11/01(金) 13:14:48.84
前から疑問だったんだけど、オケアノスって歴史上、世界で一匹だけしかいないの?
どうやったら湧いてきたのさ
何から産まれてきたのさ
どうやったら湧いてきたのさ
何から産まれてきたのさ
880: 2019/11/01(金) 13:16:28.40
アドルってもうラクシャとかと交流なかったのかな
サハドの島とかに顔出したりとか
サハドの島とかに顔出したりとか
881: 2019/11/01(金) 13:20:10.78
エタニアの魚屋でオケアノス売ってた覚えが
882: 2019/11/01(金) 13:21:43.23
ラクシャはロムン帝国だし会いには行けてないだろうなサハドはワンチャンあるが
ずっと冒険してるだろうからたまたま通りかかる以外の理由がなさそう
ずっと冒険してるだろうからたまたま通りかかる以外の理由がなさそう
883: 2019/11/01(金) 13:23:00.55
そういう意味ではバルドゥークフリーパス手に入れたから9のメンバーには会いに行き放題だ!
884: 2019/11/01(金) 13:33:16.43
今みたいに気軽に個人で連絡取る手段ないし殆どの人とはもう会うことも無いんだろうな
885: 2019/11/01(金) 13:34:42.41
各地を再訪したりしないんかねアドルさんは
886: 2019/11/01(金) 13:49:55.17
あれだけ再会や再訪の約束して放置してたらアドルを見る目が変わってしまいそう
887: 2019/11/01(金) 13:51:24.59
今回はジュール君は追っかけする約束してくれたけどそういう人って他にいないのか
888: 2019/11/01(金) 13:52:30.78
旅先でまた来るよってのは
別れの挨拶みたいなもんだよ
別れの挨拶みたいなもんだよ
889: 2019/11/01(金) 14:04:24.28
一人だけ正解を知ってる分、他の学説より突出しすぎてバランス崩壊しないように気を使わないといけないまであるなラクシャ
若い女性だから妬みとかも買いやすそうだし
若い女性だから妬みとかも買いやすそうだし
890: 2019/11/01(金) 14:08:00.99
一部の古代種は火を吐きます!とか言っても化石からそれを証明せんとあかんからね
正解がわかった上で解析するのは利点だけど、証明できないと虚言癖で監獄に入れられるし
正解がわかった上で解析するのは利点だけど、証明できないと虚言癖で監獄に入れられるし
891: 2019/11/01(金) 14:10:42.25
8と9だったら8のが好きなんだけど仲間キャラの後日談のスピンオフ小説出たらどっちが欲しいかっていったらダントツ9
892: 2019/11/01(金) 14:23:02.10
彼氏持ちなのに当のユファは初心でフェリクスは地蔵
これじゃ応援も批判もできんわ
これじゃ応援も批判もできんわ
893: 2019/11/01(金) 14:26:47.56
フェリクスがどうのじゃなく
ユファが幸せになったのがうれしかったわ
ユファが幸せになったのがうれしかったわ
894: 2019/11/01(金) 14:31:09.21
アプリリスさんの前髪には何時間やれば慣れますか?
今もう100近いですが慣れません
今もう100近いですが慣れません
895: 2019/11/01(金) 14:51:25.40
牛特典目的で予約先決めた人の悲しみはなんとなく分かる
フリーダの件もあるしイースはロリ安定やで
そもそもあの世界で本当にあった事件をそのままゲーム化してるのか、
アドルの日誌を翻訳、小説化する際に脚色された物をゲーム化してるのか、
それ次第ではヒロインなんて居なかった場合も……
フリーダの件もあるしイースはロリ安定やで
そもそもあの世界で本当にあった事件をそのままゲーム化してるのか、
アドルの日誌を翻訳、小説化する際に脚色された物をゲーム化してるのか、
それ次第ではヒロインなんて居なかった場合も……
896: 2019/11/01(金) 14:59:22.51
いらっしゃーい!→何にするの?→うーん
すき
すき
897: 2019/11/01(金) 15:02:22.91
何も交換していかないの…?
898: 2019/11/01(金) 15:03:35.20
おにーさん、こっちこっち!
899: 2019/11/01(金) 15:04:16.07
アドルさーん
901: 2019/11/01(金) 15:10:40.36
お目が高いねぇ
902: 2019/11/01(金) 15:15:56.70
お目が高いねぇを聞くたびにトゥルーライズって映画のお目が高いわぁっておばさんのセリフ思い出してるのは多分俺だけ
903: 2019/11/01(金) 15:20:02.23
地図見せて進んでないと
脳内で大して進んでねえじゃねえか!が流れる
脳内で大して進んでねえじゃねえか!が流れる
904: 2019/11/01(金) 15:22:30.59
>>903
「…」の吹き出しが出ると「うわ、絶対脳内でキレられてる…」とか思ったりする
「…」の吹き出しが出ると「うわ、絶対脳内でキレられてる…」とか思ったりする
905: 2019/11/01(金) 15:24:06.70
エアランさんに何度も地図見せて怒られてにいくのクセになるわ
そんじゃあ、見せてもらうぜ
・・・
たいして進んでねぇじゃねぇか!
そんじゃあ、見せてもらうぜ
・・・
たいして進んでねぇじゃねぇか!
906: 2019/11/01(金) 15:26:55.54
イースってアドル君の本を読んで追体験してるって設定だったはずだし
動かしてるアドル君はプレイヤーの分身て意味が強い
フェリクス許さないとかヌルヌルじゃよって感想持っても別に良いと思う
動かしてるアドル君はプレイヤーの分身て意味が強い
フェリクス許さないとかヌルヌルじゃよって感想持っても別に良いと思う
910: 2019/11/01(金) 15:37:04.80
>>906
そんな設定あったっけ?
そんな設定あったっけ?
907: 2019/11/01(金) 15:27:02.08
エラランさんはイントネーションが独特で癖になるから脳内再生余裕だわ
908: 2019/11/01(金) 15:30:10.92
寡黙系店主「どした…?」
909: 2019/11/01(金) 15:32:03.78
エアランよりパークスさんに冷たく言われる方が心にくる
911: 2019/11/01(金) 15:40:24.65
急に和製RPGやりたくなってイースに目をつけたんだけど9から始めてええか?
それともセルセタ?とかいうやつから始めたらいいのか教えて先輩
それともセルセタ?とかいうやつから始めたらいいのか教えて先輩
913: 2019/11/01(金) 15:46:04.47
>>911
どれからやってもいいと思う 個人的には8からかな 9は過去作要素がいつもよりはあるけど、気にならないなら9からでもいいと思う
どれからやってもいいと思う 個人的には8からかな 9は過去作要素がいつもよりはあるけど、気にならないなら9からでもいいと思う
919: 2019/11/01(金) 16:08:07.61
>>911
システムやストーリー的にはセルセタ→8→9の順だろうか。とりあえず、8はお勧め
システムやストーリー的にはセルセタ→8→9の順だろうか。とりあえず、8はお勧め
920: 2019/11/01(金) 16:10:48.24
>>911
問題ないですぞ
問題ないですぞ
924: 2019/11/01(金) 16:37:30.95
>>911
セルセタはよっぽど気に行ったらその後でいい
8と9は好み
9にちょくちょく8の話題が出てくるから8からやるのお勧め
どのみち8が合わなかったら9も合わない
セルセタはよっぽど気に行ったらその後でいい
8と9は好み
9にちょくちょく8の話題が出てくるから8からやるのお勧め
どのみち8が合わなかったら9も合わない
912: 2019/11/01(金) 15:45:41.40
地図進んでないとパークスさんにはなんて言われるん?
914: 2019/11/01(金) 15:51:08.10
>>912
チッあまり進んでないようだねチッ
だったかと
チッあまり進んでないようだねチッ
だったかと
917: 2019/11/01(金) 16:01:46.44
>>914
そんなに態度悪いのかwww
そんなに態度悪いのかwww
922: 2019/11/01(金) 16:12:18.68
>>917
「チッ」はないぞw「前回からあまり進展していないようだね」だった気がする
優しく言われる分、その前の「…」の沈黙が色々想像してしまってジワる感じはある
「チッ」はないぞw「前回からあまり進展していないようだね」だった気がする
優しく言われる分、その前の「…」の沈黙が色々想像してしまってジワる感じはある
928: 2019/11/01(金) 16:51:00.81
>>922
単純に地図を見てるだけだと思ってたピュアな俺
単純に地図を見てるだけだと思ってたピュアな俺
915: 2019/11/01(金) 15:56:47.79
パークスさん進歩してない地図見せた時ちょっと態度悪かったからこいつ何様だよとか思ってた
偉かった
偉かった
916: 2019/11/01(金) 15:57:20.91
軽装屋のお姉さんの冷やかし発言はちょっと傷ついた
918: 2019/11/01(金) 16:03:42.39
9のイリスや8のイオ、別に見えても問題ない部分をちらっと見せるとか、さすがって感じだよね
921: 2019/11/01(金) 16:11:41.46
セルセタはやらなくてもいいと思う
8と9だけでいいよ
8と9だけでいいよ
923: 2019/11/01(金) 16:20:41.94
セルセタは世界観気になって全シリーズやりたくなったらでいいかなぁ
3次元機動出来ないアクションシステムな1.2、7、セルセタは正直好みが分かれると思うし
3次元機動出来ないアクションシステムな1.2、7、セルセタは正直好みが分かれると思うし
925: 2019/11/01(金) 16:45:03.13
最初にセルセタだけやってイースってこんなもんかと思って離れてしまうと残念
926: 2019/11/01(金) 16:48:29.59
8からより9からのがいいようは気もせんでもない
8って完全度高いけどシステムは無難な所あるし
8って完全度高いけどシステムは無難な所あるし
927: 2019/11/01(金) 16:49:24.17
でもセルセタやらないと
有翼人についてわからないぜ?
だからやっぱりやった方がいいよ
3は番外編だから、飛ばしてもいいかもだけど
1と2と4と6と7と8と9をやろう
でも後からだと9も番外編扱いされかねんな・・・
有翼人についてわからないぜ?
だからやっぱりやった方がいいよ
3は番外編だから、飛ばしてもいいかもだけど
1と2と4と6と7と8と9をやろう
でも後からだと9も番外編扱いされかねんな・・・
929: 2019/11/01(金) 16:54:44.29
8と9しかしらんが有翼人とかいうのワードすらも出た記憶ないんだが
937: 2019/11/01(金) 17:29:38.61
>>929
知らんで全く問題ないな、6が有翼人関連の総決算だったから
これから先ナンバリングのメインキャラとして出てくる事もないだろうと思う
リメイクになると別だけどね
知らんで全く問題ないな、6が有翼人関連の総決算だったから
これから先ナンバリングのメインキャラとして出てくる事もないだろうと思う
リメイクになると別だけどね
939: 2019/11/01(金) 17:48:10.38
>>929
PS4しか持ってなくてもセルセタやればなんとなくわかる
PS4しか持ってなくてもセルセタやればなんとなくわかる
930: 2019/11/01(金) 16:56:32.89
今どきレトロゲーをすすめるやつって何なの?売上減るよ
有翼人など知らなくてもイース8,9の魅力は変わらないよ
有翼人など知らなくてもイース8,9の魅力は変わらないよ
931: 2019/11/01(金) 16:57:04.70
最終的に北極行くのだって
有翼人絡みだろ?
結局ずーっと後々アドルの冒険についてまわるんだから
有翼人が出てくるのが本編で
他は番外編なんだよ
有翼人絡みだろ?
結局ずーっと後々アドルの冒険についてまわるんだから
有翼人が出てくるのが本編で
他は番外編なんだよ
932: 2019/11/01(金) 17:05:35.86
返信たくさんありがとう
そのままでもいいけど8から触ると置いてけぼりくらわん感じかな?システム周りは9の方が整ってる感じみたいで悩むな
そのままでもいいけど8から触ると置いてけぼりくらわん感じかな?システム周りは9の方が整ってる感じみたいで悩むな
934: 2019/11/01(金) 17:08:33.69
>>932
一つ一つの話は独立しているので
どこから始めても大丈夫なのです
システム面が気にならなければ4のセルセタ改 も面白いはず
カメラ動かしたいとかいろいろあるだろうけど、楽しいはずです
一つ一つの話は独立しているので
どこから始めても大丈夫なのです
システム面が気にならなければ4のセルセタ改 も面白いはず
カメラ動かしたいとかいろいろあるだろうけど、楽しいはずです
935: 2019/11/01(金) 17:14:03.25
>>932
8か9からはじめりゃいいよ
過去作を知らないとストーリーが意味不明ってことはない
アドルっていう赤髪の冒険バカが各地でがんばっちゃった結果いろんな地域が救われてきたってことだけ知ってればいい
細かい世界設定は過去作やってないとわからんだろうけどそれは後から知ればいい
8か9からはじめりゃいいよ
過去作を知らないとストーリーが意味不明ってことはない
アドルっていう赤髪の冒険バカが各地でがんばっちゃった結果いろんな地域が救われてきたってことだけ知ってればいい
細かい世界設定は過去作やってないとわからんだろうけどそれは後から知ればいい
936: 2019/11/01(金) 17:24:02.35
>>932
別に8やらんでも置いてけぼりくらうとかはない
システム周り整ってるのは実は8
ただ8は平行移動しかできなくて9みたいに壁登ったり空飛んだりできないから悪くいえばゲーム性は無難
作りが丁寧で無人島で王道の冒険がしたいなら8
立体移動しながら少し変わった冒険したいなら9
別に8やらんでも置いてけぼりくらうとかはない
システム周り整ってるのは実は8
ただ8は平行移動しかできなくて9みたいに壁登ったり空飛んだりできないから悪くいえばゲーム性は無難
作りが丁寧で無人島で王道の冒険がしたいなら8
立体移動しながら少し変わった冒険したいなら9
933: 2019/11/01(金) 17:08:22.40
大筋はかわらんよ
938: 2019/11/01(金) 17:40:26.25
オリジンやるなら1.2やらんと勿体ない要素大杉だけど後はどうでもいいな
940: 2019/11/01(金) 17:53:51.26
セルセタやったはずなのに内容を全く思い出せないまんま8と9やって楽しめたから最新作からやっても(物語の入り的には)同じじゃないかと
どこからでも楽しめるところがイースの良いところだと思ってる
アドルが記憶喪失で地図埋めるのが楽しかったことは覚えてるんだけどなー
どこからでも楽しめるところがイースの良いところだと思ってる
アドルが記憶喪失で地図埋めるのが楽しかったことは覚えてるんだけどなー
941: 2019/11/01(金) 17:54:44.99
ありがとう8と9の動画見てみて戦闘が9の方が面白そうだったから9にしたぜ
こういうスキルバシバシしていくの好きなのに洋ゲーにはあんまりなかったから楽しみ
こういうスキルバシバシしていくの好きなのに洋ゲーにはあんまりなかったから楽しみ
942: 2019/11/01(金) 18:03:11.44
>>941
楽しんでくれたら一人のファンとしては嬉しい
選んでくれてありがとう
楽しんでくれたら一人のファンとしては嬉しい
選んでくれてありがとう
948: 2019/11/01(金) 18:30:51.33
>>941
クリアするまではこのスレに戻ってくるなよ
ネタバレいっぱいあるから
クリアするまではこのスレに戻ってくるなよ
ネタバレいっぱいあるから
950: 2019/11/01(金) 18:37:17.00
>>948
白猫って実は可愛かったとかな
白猫って実は可愛かったとかな
951: 2019/11/01(金) 18:49:36.73
>>950
すまないが、次スレを
すまないが、次スレを
943: 2019/11/01(金) 18:14:54.02
11月カレンダーその配置だと
ジュール君ユファの胸と脇ガン見してて
ユファはわざと見せてるように見えるぞ
ジュール君ユファの胸と脇ガン見してて
ユファはわざと見せてるように見えるぞ
944: 2019/11/01(金) 18:17:54.80
イースはむしろ海外ウケがいいゲームだし日本人より外人のがこういうの好きなはずなのよね
海外であんま無いからウケてるのか?
海外であんま無いからウケてるのか?
945: 2019/11/01(金) 18:24:32.52
FPSとかRTSとかに馴染めない人もいるだろうしねぇ
戦争のとか、まんまだし
ファンタジーのだと、ハック&スラッシュしか無いけど最近はいまいちだろうから
意外と受けてるのかも知れないな
海外にはあんまり無いだろうし
戦争のとか、まんまだし
ファンタジーのだと、ハック&スラッシュしか無いけど最近はいまいちだろうから
意外と受けてるのかも知れないな
海外にはあんまり無いだろうし
946: 2019/11/01(金) 18:24:49.28
海外つってもアジアのイメージだけど実際どうなの
947: 2019/11/01(金) 18:27:04.89
イース10以降アドルはまだ見ぬ冒険に出会うだろう。
そして生涯忘れることのない運命のヒロインに出会うのである。
そして生涯忘れることのない運命のヒロインに出会うのである。
949: 2019/11/01(金) 18:34:33.73
物語に登場するとかは置いといてアドルが生涯独身てのは勿体無いよな。
あれだけのハイスペックなんだし、子供が産まれて父親に憧れるてのもあっていい(設定だけでも)
幼馴染とかいそうだし案外村に帰ってさっくり結婚はしてそうだが
生涯独身とかの設定あったっけか?そもそも村に戻ってくるのも老年期の可能性もあるのか
あれだけのハイスペックなんだし、子供が産まれて父親に憧れるてのもあっていい(設定だけでも)
幼馴染とかいそうだし案外村に帰ってさっくり結婚はしてそうだが
生涯独身とかの設定あったっけか?そもそも村に戻ってくるのも老年期の可能性もあるのか
952: 2019/11/01(金) 18:58:04.89
イース初めるなら普通に8からやればいいよ
9から初めるより8からの方がオススメ。もちろんPS4
有翼竜?なにそれ?古代種?
そんないらん知識つけておく必要全くないよ
心配せずとも8初めてオープニングでこれは冒険日誌になっているという事としょっぱなの名知らず海岸のBGMを聴いたらアドルがどういう人がもうわかる
9から初めるより8からの方がオススメ。もちろんPS4
有翼竜?なにそれ?古代種?
そんないらん知識つけておく必要全くないよ
心配せずとも8初めてオープニングでこれは冒険日誌になっているという事としょっぱなの名知らず海岸のBGMを聴いたらアドルがどういう人がもうわかる
953: 2019/11/01(金) 19:15:28.83
セルセタはVitaとPS4で3回やったのにいまだにSFC4とPCE4の思い出を上書きできない程度の内容だから10年くらいしたらしれっとまた再リメイクしていいぞ
954: 2019/11/01(金) 19:21:26.23
955: 2019/11/01(金) 19:24:12.28
>>954
見事だ 100点をやろう
見事だ 100点をやろう
956: 2019/11/01(金) 19:24:50.65
>>954
強い!
強い!
957: 2019/11/01(金) 19:27:41.56
>>954
特区通行証をあげよう
特区通行証をあげよう
958: 2019/11/01(金) 19:32:22.10
>>954
カ…カ…!
おつ
カ…カ…!
おつ
959: 2019/11/01(金) 19:35:30.89
>>954
やるじゃねえか(ハート)
やるじゃねえか(ハート)
960: 2019/11/01(金) 19:41:55.11
>>954
フフ、見事だ
フフ、見事だ
961: 2019/11/01(金) 19:54:25.78
>>954
まじかよー
まじかよー
963: 2019/11/01(金) 20:08:03.86
>>954
キリシャちゃん「あ、ありがとうございます!」
ゆっくりと深いお辞儀
キリシャちゃん「あ、ありがとうございます!」
ゆっくりと深いお辞儀
964: 2019/11/01(金) 20:16:49.04
>>954さんの事、ずっと乙してるよ
965: 2019/11/01(金) 20:53:53.61
>>954
(スレが)立ったまま乙してる…!
(スレが)立ったまま乙してる…!
966: 2019/11/01(金) 21:15:11.26
>>954
さすが俺のホムンクルス
さすが俺のホムンクルス
962: 2019/11/01(金) 19:59:01.02
スレ立て直後にシャトラールと鷹がよく湧くの毎回草
コメント
コメントする