1: 2019/10/30(水) 15:44:51.17
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
https://i.imgtc.com/xI95kHb.png
壁画
http://or2.mobi/data/img/216384.png
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart95
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572083998/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
https://i.imgtc.com/xI95kHb.png
壁画
http://or2.mobi/data/img/216384.png
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart95
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572083998/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/10/30(水) 20:02:41.42
レベル5から出すならレイトン一択
知育ゲー、DS新規IP代表といろいろとこなせる
知育ゲー、DS新規IP代表といろいろとこなせる
3: 2019/10/30(水) 20:23:59.12
質問いいですか?
4: 2019/10/30(水) 20:26:48.78
まだ早い
5: 2019/10/30(水) 20:37:43.11
たておつ
7: 2019/10/30(水) 20:51:13.98
桜井「スマブラーたちがeスポーツのゴタゴタで苦しんどる・・・」
桜井「スマブラはパーティゲームやのに、それでもここまで発展させてくれたのはファンたちとeスポーツだったんやな・・・」
桜井「ワイにできることはなにもないんか?・・・せや!」
スタッフ「やめてください桜井D!これ以上無理をなされては・・・!」
桜井「ワイは・・・ワイは!スマブラをキッズもeスポーツプレイヤーもみんなが楽しめるゲームにしたいんや!」
スタッフ「それほどまでにユーザーのことを・・・!」
任天堂「・・・やれ」
桜井「うおおおおおおおおおジョンジー参戦!トレーサー参戦!スロール参戦!ジンクス参戦!ジャガーノート参戦!ヘビー参戦!ジムレイナー参戦!」
桜井「スマブラはパーティゲームやのに、それでもここまで発展させてくれたのはファンたちとeスポーツだったんやな・・・」
桜井「ワイにできることはなにもないんか?・・・せや!」
スタッフ「やめてください桜井D!これ以上無理をなされては・・・!」
桜井「ワイは・・・ワイは!スマブラをキッズもeスポーツプレイヤーもみんなが楽しめるゲームにしたいんや!」
スタッフ「それほどまでにユーザーのことを・・・!」
任天堂「・・・やれ」
桜井「うおおおおおおおおおジョンジー参戦!トレーサー参戦!スロール参戦!ジンクス参戦!ジャガーノート参戦!ヘビー参戦!ジムレイナー参戦!」
9: 2019/10/30(水) 20:52:40.98
勇者の性能はこんな感じで決まった気がする
キャラ自体がキッズ向けかは微妙だがまあ完全に外してはいない
キャラ自体がキッズ向けかは微妙だがまあ完全に外してはいない
10: 2019/10/30(水) 20:54:45.37
斜め読みしたら思ってたのと全然違った
11: 2019/10/30(水) 20:55:12.28
どんな感じだよ
12: 2019/10/30(水) 20:57:49.55
何を斜め読みしたんだろう
13: 2019/10/30(水) 21:02:29.64
コピペっぽいやつの最初の3キャラは俺が言った覚えあるが
他はどこのどんな層が要望したやつなんだろう
他はどこのどんな層が要望したやつなんだろう
14: 2019/10/30(水) 21:05:32.24
レベル5ゲームはあっという間にピークアウトするのは事実だけど例え短期間でもブームを巻き起こせたのもまた事実なんだよな
妖怪とかはやたら扱き下ろされるのに一度たりともブームを起こしたこともないリュウ・ハヤブサは参戦格扱いなのもよぬ分からん
妖怪とかはやたら扱き下ろされるのに一度たりともブームを起こしたこともないリュウ・ハヤブサは参戦格扱いなのもよぬ分からん
15: 2019/10/30(水) 21:09:32.60
>>14
累計770万の内国外が700万のレジェンドらしいぞ
(レイトンは1700万売ってるのは黙っておこう…)
累計770万の内国外が700万のレジェンドらしいぞ
(レイトンは1700万売ってるのは黙っておこう…)
31: 2019/10/30(水) 22:17:37.85
>>14
妖怪、イナイレ、レイトン
どれも参戦資格は十分にあるな
イナイレはアニメがヒットしたし
妖怪、イナイレ、レイトン
どれも参戦資格は十分にあるな
イナイレはアニメがヒットしたし
34: 2019/10/30(水) 22:23:58.45
>>31
アニメ最新作打ちきりやん…
アニメ最新作打ちきりやん…
35: 2019/10/30(水) 22:27:16.60
>>34
アニメシリーズ自体は長く続いたんだから、十分ヒットだぞ。
アニメシリーズ自体は長く続いたんだから、十分ヒットだぞ。
38: 2019/10/30(水) 22:32:41.08
>>31
妖怪は炎上しかないわ
妖怪は炎上しかないわ
16: 2019/10/30(水) 21:12:46.71
実は桜井リスペクト値というマスクデータがあってな...
17: 2019/10/30(水) 21:13:06.82
単純に妖怪もレイトンもだせえからだよ
18: 2019/10/30(水) 21:23:08.36
結局は桜井が好きなキャラもしくはゲームが出るんじゃね
19: 2019/10/30(水) 21:28:26.05
レイトンはイナイレや妖怪と違って右肩下がりとはいえ世界規模で売れてるから
アドベンチャーゲームをどう落とし込むかって課題はあるけどまだレベル5では可能性はありそう
教授本人はフェンシングなり環境利用なりで闘えるけどそう言う事じゃないでろうし
アドベンチャーゲームをどう落とし込むかって課題はあるけどまだレベル5では可能性はありそう
教授本人はフェンシングなり環境利用なりで闘えるけどそう言う事じゃないでろうし
20: 2019/10/30(水) 21:35:09.78
俺の推しているゲームを桜井も推している…
この一体感で気持ちが高まり俺の主張を強くする…
この一体感で気持ちが高まり俺の主張を強くする…
21: 2019/10/30(水) 21:45:34.43
コエテクは任天堂との付き合い考えるなら出ないほうがおかしいぐらいだからな
レベル5とは全く違う
レベル5とは全く違う
25: 2019/10/30(水) 22:08:13.50
>>21
いや、そもそもそんな基準で参戦するのか?
売上的な貢献で言えば浮き沈みが激しくてもレベルファイブの方がまだ上でしょ
下請けとしての貢献ならスマブラに直接関わってるバンナムでさえしょっぱい扱いだから大して考慮されると思えんね
いや、そもそもそんな基準で参戦するのか?
売上的な貢献で言えば浮き沈みが激しくてもレベルファイブの方がまだ上でしょ
下請けとしての貢献ならスマブラに直接関わってるバンナムでさえしょっぱい扱いだから大して考慮されると思えんね
22: 2019/10/30(水) 21:48:59.55
スマブラにハヤブサ参戦で無双オロチ3Uにリンク参戦だな間違いない
23: 2019/10/30(水) 21:52:30.49
・売上→著しく低いタイトルは参戦しない、しかし売り上げが高いからと入って参戦するわけではない
・歴史→概してFC~SFC期の傑作出身で現役だと大きくプラス、ただし未来のないタイトルは優先度下がる
・評価→一部ネットで格落ちだと揶揄されるゼノブレもベヨもペルソナもメタスコア90以上経験タイトル、桜井リスペクトに通じる所あり
・要望→高ければ高いほど参戦しやすい
・桜井のリスペクト
・歴史→概してFC~SFC期の傑作出身で現役だと大きくプラス、ただし未来のないタイトルは優先度下がる
・評価→一部ネットで格落ちだと揶揄されるゼノブレもベヨもペルソナもメタスコア90以上経験タイトル、桜井リスペクトに通じる所あり
・要望→高ければ高いほど参戦しやすい
・桜井のリスペクト
24: 2019/10/30(水) 21:55:45.77
答え言うてるやん
26: 2019/10/30(水) 22:10:57.47
バンナム開発決まった時にテイルズ出すつもりなんだろとか散々言われたからパックマンが限界だったんだろ
27: 2019/10/30(水) 22:11:33.46
途中で送信してしまった
~予想の根拠として用いられる基準~
・売上→著しく低いタイトルは参戦しない、しかし売り上げが高いからといって参戦するわけではない
・歴史→概してFC~SFC期の傑作出身で現役だと大きくプラス、ただし未来のないタイトルは優先度下がる
・評価→一部ネットで格落ちだと揶揄されるゼノブレもベヨもペルソナもメタスコア90以上経験タイトル、桜井リスペクトに通じる所あり
・要望→高ければ高いほど参戦しやすい
・スマブラとの相性→鉄拳バーチャがファイターで参戦できない理由。今のところ3D格ゲーだけ?
・枠→「他社さんから何か1作出したいと考えた時に、あまり選択肢はありませんよね。」の発言で枠的な概念の存在をほのめかしている
・桜井のリスペクト→桜井のモチベに関わってくるため任天堂も気を使うところ。基本的に歴史と評価が伴っているタイトルは桜井リスペクトも高い
~予想の根拠として用いられる基準~
・売上→著しく低いタイトルは参戦しない、しかし売り上げが高いからといって参戦するわけではない
・歴史→概してFC~SFC期の傑作出身で現役だと大きくプラス、ただし未来のないタイトルは優先度下がる
・評価→一部ネットで格落ちだと揶揄されるゼノブレもベヨもペルソナもメタスコア90以上経験タイトル、桜井リスペクトに通じる所あり
・要望→高ければ高いほど参戦しやすい
・スマブラとの相性→鉄拳バーチャがファイターで参戦できない理由。今のところ3D格ゲーだけ?
・枠→「他社さんから何か1作出したいと考えた時に、あまり選択肢はありませんよね。」の発言で枠的な概念の存在をほのめかしている
・桜井のリスペクト→桜井のモチベに関わってくるため任天堂も気を使うところ。基本的に歴史と評価が伴っているタイトルは桜井リスペクトも高い
28: 2019/10/30(水) 22:11:40.52
いままでイベントトーナメントとスピリットイベントを交互に開催されてなかったっけ?
今週もスピリットイベントなんだな
今週もスピリットイベントなんだな
29: 2019/10/30(水) 22:12:56.90
Switchにアトリエ10本出てるからルルアちゃん参戦しろ
30: 2019/10/30(水) 22:14:36.85
レベル5はシリーズの歴史の浅さという動かしがたい点が難しい
出たいとアプローチかけても桜井や任天堂が靡かなければ終わり
出たいとアプローチかけても桜井や任天堂が靡かなければ終わり
32: 2019/10/30(水) 22:18:30.42
パックマン出ただけ全然いいだろうにバンナム
33: 2019/10/30(水) 22:23:09.42
他のメーカーが2枠3枠出てるのにパックマン1キャラは少ないでしょ
仮にも開発担当なのに
仮にも開発担当なのに
36: 2019/10/30(水) 22:29:42.89
一時的なヒットと長期間のヒットは違うぞ
だからゲームの歴史を重視する
だからゲームの歴史を重視する
41: 2019/10/30(水) 22:37:02.10
>>36
レベルファイブの落ちぶれ方見てると世界的なコンテンツに保ってるポケモンってすげぇなと思う
レベルファイブの落ちぶれ方見てると世界的なコンテンツに保ってるポケモンってすげぇなと思う
67: 2019/10/31(木) 01:59:48.65
>>41
レベルファイブはコンテンツの使い捨てが激しいから
ポケモンみたいに長続きしないのはそれのせいだろう
ポケモンは新作が出ても過去作からポケモンを送れるので無駄にならないが
妖怪は新作が出たら過去作はデータ連動特典を受け取ったら役目終わり(中古でも連動可)
レベルファイブはコンテンツの使い捨てが激しいから
ポケモンみたいに長続きしないのはそれのせいだろう
ポケモンは新作が出ても過去作からポケモンを送れるので無駄にならないが
妖怪は新作が出たら過去作はデータ連動特典を受け取ったら役目終わり(中古でも連動可)
37: 2019/10/30(水) 22:30:13.01
開発だからと忖度するならDLC枠使うな製品版にねじ込んでおけという話でもあるので…
これだ!ってキャラが居ないから尚更
これだ!ってキャラが居ないから尚更
39: 2019/10/30(水) 22:33:54.27
Switch『リングフィットアドベンチャー』、1週目68,497本、2週目64,045本wwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572440651/
さ●らい「おやおや・・・早速大乱闘への招待状を用意しなければいけませんね」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572440651/
さ●らい「おやおや・・・早速大乱闘への招待状を用意しなければいけませんね」
40: 2019/10/30(水) 22:36:50.80
これはひっそり書いてたリングフィットアドベンチャラーの技表を公開するときが来たのか…?
といってもリングの能力まだ取り戻しきってないから通常技だけだけど
といってもリングの能力まだ取り戻しきってないから通常技だけだけど
42: 2019/10/30(水) 22:40:09.97
開発だからと言って忖度しない!
なら尚更まだ呼ばれてないメーカーってだけで優先度が上がるかな?
なら尚更まだ呼ばれてないメーカーってだけで優先度が上がるかな?
43: 2019/10/30(水) 22:45:36.41
リングFitの主人公なんでもできるから技に苦労しないな
44: 2019/10/30(水) 22:48:17.21
イナイレは北米じゃ発売すらされてないのがな
欧州みたいに出て売れてないならまだしもそれ以前の問題
欧州みたいに出て売れてないならまだしもそれ以前の問題
45: 2019/10/30(水) 22:48:44.88
弱がダイナミックストレッチ
横スマでリングアローして拳のオーラを飛ばして
下スマでプランクして腹筋のオーラを叩きつけて
空前でニートゥチェストでキックするあたりは考えてた
横スマでリングアローして拳のオーラを飛ばして
下スマでプランクして腹筋のオーラを叩きつけて
空前でニートゥチェストでキックするあたりは考えてた
46: 2019/10/30(水) 22:49:52.45
冗談抜きでレベル5絡みだと一番知名度あるのはドラクエ8まである
それくらい海外知名度が足りない
それくらい海外知名度が足りない
47: 2019/10/30(水) 22:50:04.12
リングFitに悪戦苦闘するマリオ達をぶっ飛ばして参戦しそう
48: 2019/10/30(水) 22:51:43.71
妖怪ウォッチアジア圏で売るという話を昔どこかで聞いた気がするがあれどうなったんだろ
49: 2019/10/30(水) 22:56:02.57
レイトンと妖怪は海外だと販売が任天堂だから任天堂キャラ扱いらしい
海外含むシリーズ累計売上はで妖怪は1300万、レイトンは1700万、イナイレは800万
海外含むシリーズ累計売上はで妖怪は1300万、レイトンは1700万、イナイレは800万
50: 2019/10/30(水) 22:57:17.31
L5はアニメの比重がデカいのも抵抗がある原因かもな
51: 2019/10/30(水) 23:06:05.72
徘徊さん
52: 2019/10/30(水) 23:27:10.01
なんでもいいから面白いキャラこないかな
53: 2019/10/31(木) 00:06:50.85
格ゲーからドンドン来てるし今回とは言わないけどアークのギルティギアかブレイブルーからなんか来る可能性…
55: 2019/10/31(木) 00:14:04.76
>>53
とはいえSFやKOFの後となるとなぁ
まぁ2D格ゲー限定ならまだ候補に挙がりやすそうではあるけど
とはいえSFやKOFの後となるとなぁ
まぁ2D格ゲー限定ならまだ候補に挙がりやすそうではあるけど
54: 2019/10/31(木) 00:11:23.22
ニンジャガの累計770万は色々出る前の2008年ぐらいのデータだから今は一応1000万前後くらい
56: 2019/10/31(木) 00:20:58.87
格ゲーというジャンルが特別だったという訳でもあるまい
テリーの例でいくならアークがハード立ち上げた訳でも
ギルティやブレイブルーが格ゲーの草分け的存在だった訳でもあるまいし
テリーの例でいくならアークがハード立ち上げた訳でも
ギルティやブレイブルーが格ゲーの草分け的存在だった訳でもあるまいし
57: 2019/10/31(木) 00:23:25.98
アークだとテクノスのダブルドラゴンが格ゲーブーム前の谷間の世代に
全米のゲーセンで流行ったらしいが…まぁ普通にないだろうな
全米のゲーセンで流行ったらしいが…まぁ普通にないだろうな
64: 2019/10/31(木) 01:06:25.34
>>57
ダブルドラゴンは日本で流行った元祖ベルトアクションのくにおくんを海外でも通じる世界観にしてスクロール要素を入れたものだからアメリカで流行った訳だがくにおくんも海外では世界観変えた別物なんだよな
どっちかをベルトアクションシリーズとして新作出し続けていればファイナルファイトに人気取られずに今でも人気と知名度あったかもな
あとテクノス倒産してなければ
ダブルドラゴンは日本で流行った元祖ベルトアクションのくにおくんを海外でも通じる世界観にしてスクロール要素を入れたものだからアメリカで流行った訳だがくにおくんも海外では世界観変えた別物なんだよな
どっちかをベルトアクションシリーズとして新作出し続けていればファイナルファイトに人気取られずに今でも人気と知名度あったかもな
あとテクノス倒産してなければ
58: 2019/10/31(木) 00:29:42.57
格ゲー界隈ではギルおじという言葉が浸透するぐらい初心者狩りの激しいコンボゲーの代名詞ではある
59: 2019/10/31(木) 00:34:43.97
どんどん来てる言っても前作dlcからリュウ今作ダッシュでケン今作dlcでテリーだから言うほど来てる感じはしないな
60: 2019/10/31(木) 00:49:47.80
アシストMiiコス含めるとまた増えるし
それ鑑みるとforDLC皮切りにガンガン増えてるイメージはないか?
それ鑑みるとforDLC皮切りにガンガン増えてるイメージはないか?
61: 2019/10/31(木) 00:54:58.48
リュウケンガイルアキラジャッキー平八テリースカポン?
65: 2019/10/31(木) 01:26:44.70
>>61
格ゲー出身アシストフィギュアの共通点であるガード持ってるスプリングマンも入るかな
格ゲー出身アシストフィギュアの共通点であるガード持ってるスプリングマンも入るかな
62: 2019/10/31(木) 00:59:57.64
射撃がいるならマルコあたりかな
63: 2019/10/31(木) 01:01:48.35
あぁ確かにmiiコス含めたらそんな気がして来た
66: 2019/10/31(木) 01:48:00.88
くにおくん出して技にダブルドラゴン要素を盛り込もう
旋風脚ならくにおくんも使うし
旋風脚ならくにおくんも使うし
68: 2019/10/31(木) 02:17:01.56
バーチャロンからテムジンきて欲しいな
69: 2019/10/31(木) 02:42:18.12
スタフィーやちびロボはもう少しがんばっていれば参戦できたんだろうな
74: 2019/10/31(木) 04:09:57.16
>>69
ギフトピアはスピリッツでいいから出してください
ギフトピアはスピリッツでいいから出してください
70: 2019/10/31(木) 02:53:25.18
テリーの配信時期について色々話出てきてんのに全く話題になってなくて悲しい。
73: 2019/10/31(木) 04:00:12.33
>>70
嘆くくらいなら情報源を貼ってよ
嘆くくらいなら情報源を貼ってよ
71: 2019/10/31(木) 02:56:22.72
ここだけに籠ってると意外と集まらない情報あるよな
72: 2019/10/31(木) 03:01:42.33
どうせ来週か再来週だしね...
75: 2019/10/31(木) 04:16:18.35
テリーは十中八九来週かな
根拠はamiiboとスピリッツイベント規則性とSNKのロゴが追加された点
根拠はamiiboとスピリッツイベント規則性とSNKのロゴが追加された点
76: 2019/10/31(木) 05:12:09.50
リングフィット参戦は間に合わなくても、リングコン対応で自らの肉体を使って大乱闘とかやったら絶対ウケると思う
77: 2019/10/31(木) 06:38:33.26
スタフィーがカービィ二軍になってた世界線もあるかもしれない
78: 2019/10/31(木) 06:53:27.47
ギフトピアの主人公はむらびとの骨格でいけそう
79: 2019/10/31(木) 07:06:08.28
よく分からんけど明日からのスピリッツイベントの著作権に含まれてるなら明日来る感じ?
それなら今日にでも動画くる?
それなら今日にでも動画くる?
80: 2019/10/31(木) 07:09:32.58
>>79
多分今日動画来るな
多分今日動画来るな
81: 2019/10/31(木) 07:13:57.34
配信日決まったよ!→今からです
は心臓に悪いからもっとやれ
は心臓に悪いからもっとやれ
83: 2019/10/31(木) 07:14:54.18
>>81
バンカズの時w
バンカズの時w
82: 2019/10/31(木) 07:14:53.18
来る前にメンテ入ると思うんだけどどうなんだろう
84: 2019/10/31(木) 07:25:08.91
ただジョーカー紹介動画公開直前に悪魔城のスピリッツイベント告知きたんだけど、そのときはアトラスのクレジットがなかったからなぁ
85: 2019/10/31(木) 07:37:33.93
Fatmanoniceが五人目はそんなにリクエスト多いキャラじゃないかもしれないけど、ボーナスキャラがいる可能性を言ってる
勇者のときのバンカズみたいに感じのファンサービスキャラになるとか
サプライズ枠だけどパックンみたいな感じではなくて、誰もほとんど予想さてないけど嬉しいキャラの名前が出てるらしい
勇者のときのバンカズみたいに感じのファンサービスキャラになるとか
サプライズ枠だけどパックンみたいな感じではなくて、誰もほとんど予想さてないけど嬉しいキャラの名前が出てるらしい
87: 2019/10/31(木) 07:47:04.75
>>85
ジョーカーみたいなやつってこと?
ジョーカーみたいなやつってこと?
93: 2019/10/31(木) 08:13:50.05
>>87
どっちかって言うとフィットレみたいなネタ枠らしい
昔は望まれてたって意味ではバンカズジーノレベルのキャラだとか
でもそういうリークがあるわけじゃなくてあくまで噂みたい
パックンのときみたいにいろんなインサイダーがその名前を出してるけど、誰も本気では信じてないみたいな状況が似てるらしい
まあでも、あくまでFatmanoniceの意見であってリークではない
どっちかって言うとフィットレみたいなネタ枠らしい
昔は望まれてたって意味ではバンカズジーノレベルのキャラだとか
でもそういうリークがあるわけじゃなくてあくまで噂みたい
パックンのときみたいにいろんなインサイダーがその名前を出してるけど、誰も本気では信じてないみたいな状況が似てるらしい
まあでも、あくまでFatmanoniceの意見であってリークではない
94: 2019/10/31(木) 08:16:11.04
>>93
ファイターパスのラストがネタ枠ならパス代返せて話だがな
宣伝が下手だからなー製作者は
forのcmの時もそうだったし
ファイターパスのラストがネタ枠ならパス代返せて話だがな
宣伝が下手だからなー製作者は
forのcmの時もそうだったし
96: 2019/10/31(木) 08:20:30.32
>>94
ファイターパスの5人目じゃなくて、ボーナスキャラでパックンみたいなサプライズがいる可能性を言ってる
このボーナスキャラってのが追加DLCの1枠かどうかは知らない
ファイターパスの5人目じゃなくて、ボーナスキャラでパックンみたいなサプライズがいる可能性を言ってる
このボーナスキャラってのが追加DLCの1枠かどうかは知らない
100: 2019/10/31(木) 08:52:40.69
>>94
納得できる方だけ買ってください定期
納得できる方だけ買ってください定期
92: 2019/10/31(木) 08:13:39.77
>>85
ダ、ダンテ…
ダ、ダンテ…
86: 2019/10/31(木) 07:38:58.32
追加パスってやはりクラッシュとかリュウハヤブサのために決まったのかな?5弾では彼らは出ない、て言われてるし
88: 2019/10/31(木) 07:52:49.77
バンワドだな
89: 2019/10/31(木) 07:54:41.73
バンワドは予想されてるでしょ
90: 2019/10/31(木) 08:00:59.98
この口ぶりだと5人目はユーリ(TOV)、オマケキャラはキングテレサとかか
91: 2019/10/31(木) 08:04:06.77
<Fatmanonice>
・実績
Sabiの友人であるため、Sabiとインサイダーとで交わされる情報をある程度入手できる
・リーク内容
現在ハヤブサ、クラッシュ、ジーノは、インサイダーサークル内において単なる噂に留まらないレベルで名前が飛び交っている
スティーブもかつてはそういう立ち位置だったが、当時スティーブを支持していた情報源に比べてハヤブサ参戦を支持している情報源の実績は段違い参戦は時間の問題と信じるに足るレベル
なかったから置いておこう
・実績
Sabiの友人であるため、Sabiとインサイダーとで交わされる情報をある程度入手できる
・リーク内容
現在ハヤブサ、クラッシュ、ジーノは、インサイダーサークル内において単なる噂に留まらないレベルで名前が飛び交っている
スティーブもかつてはそういう立ち位置だったが、当時スティーブを支持していた情報源に比べてハヤブサ参戦を支持している情報源の実績は段違い参戦は時間の問題と信じるに足るレベル
なかったから置いておこう
111: 2019/10/31(木) 10:11:09.49
>>91
グリンチリークに流されてた連中はソースにすべきじゃないと思う
グリンチリークに流されてた連中はソースにすべきじゃないと思う
114: 2019/10/31(木) 10:16:47.84
>>111
流されていたソースプリーズ
流されていたソースプリーズ
115: 2019/10/31(木) 10:31:21.26
>>114
こいつとパパジーノは当時流されてたうちの筆頭じゃなかったっけ?
スクエニキャラについても結構勇者であることに否定的な方でもあった記憶があるぞ
こいつとパパジーノは当時流されてたうちの筆頭じゃなかったっけ?
スクエニキャラについても結構勇者であることに否定的な方でもあった記憶があるぞ
251: 2019/10/31(木) 20:40:31.02
>>115
例のスクエニリストだな
ジーノバイアス掛かりまくりだったからすげぇ覚えてるわ
例のスクエニリストだな
ジーノバイアス掛かりまくりだったからすげぇ覚えてるわ
95: 2019/10/31(木) 08:16:51.72
ダンテは予想投票してもそこそこ入るくらい無難なキャラだから無いだろ。
97: 2019/10/31(木) 08:26:02.22
https://smashboards.com/attachments/also-pap-png.243985/
可能性も何もただのコイツの願望じゃねーか
可能性も何もただのコイツの願望じゃねーか
98: 2019/10/31(木) 08:42:47.35
そりゃVer以外は全部願望だから
99: 2019/10/31(木) 08:48:13.94
インサイダーたちの間では去年から6、7体のキャラの名前が流れてるらしい
ただ、あくまで噂であって確定情報ではない
この前の口ぶりからすると、この中にKOS-MOSと霊夢は含まれてないっぽい
ただ、あくまで噂であって確定情報ではない
この前の口ぶりからすると、この中にKOS-MOSと霊夢は含まれてないっぽい
101: 2019/10/31(木) 09:11:04.52
かわいい女キャラはよ
追加は何人くるか分からないけど一人かわいいキャラがくればそれだけで十分や
追加は何人くるか分からないけど一人かわいいキャラがくればそれだけで十分や
131: 2019/10/31(木) 12:20:10.15
>>101コスモス、さくら、アルル?
ララ?ベルベット?あれはエロいし色っぽいし可愛いとは別だ
ララ?ベルベット?あれはエロいし色っぽいし可愛いとは別だ
154: 2019/10/31(木) 14:19:54.88
>>131
個人的には前者三人は全然OK ベルベットもいける
かわいい少女系も綺麗美人系も嬉しいがリアルよりなキャラは微妙やな
まあとにかくテリー待ちだな
個人的には前者三人は全然OK ベルベットもいける
かわいい少女系も綺麗美人系も嬉しいがリアルよりなキャラは微妙やな
まあとにかくテリー待ちだな
102: 2019/10/31(木) 09:17:29.85
っカズーイ
105: 2019/10/31(木) 09:50:25.56
>>102
そういうこと言うのはカズーイで一度でも射精してからにしような
大半の人にとってウェンディ、カズーイは設定上メスであっても女キャラじゃないんだよ
そういうこと言うのはカズーイで一度でも射精してからにしような
大半の人にとってウェンディ、カズーイは設定上メスであっても女キャラじゃないんだよ
110: 2019/10/31(木) 10:05:48.54
>>105
ならおまえはずっとそこにいろ
俺らは先へ行くぜ
ならおまえはずっとそこにいろ
俺らは先へ行くぜ
482: 2019/11/01(金) 22:18:04.88
>>105
つまり女性は女性かどうかを判断できないってのか
アホ抜かせ
つまり女性は女性かどうかを判断できないってのか
アホ抜かせ
103: 2019/10/31(木) 09:20:26.79
謎の第三勢力かわいい女キャラならなんでもいい勢
104: 2019/10/31(木) 09:26:14.88
DLCなんて欲しいのいたら買えばいいしな
俺もまだ買ってないし
俺もまだ買ってないし
106: 2019/10/31(木) 09:52:55.85
女性キャラで出せるの、ココとかアレックスとかの人外カラバリだけだからメインじゃ出ないよ諦めて
107: 2019/10/31(木) 09:53:22.02
その基準ならアイルーならいける人多そう
108: 2019/10/31(木) 09:57:07.06
予想はほとんど願望なのに予想外だけど嬉しいキャラなんかいるのか?
109: 2019/10/31(木) 10:00:55.44
予想がほとんど他社だから任天堂とかじゃね
112: 2019/10/31(木) 10:12:04.47
>>109
バンカズは自社のつもりで出してたので5弾も自社にして割合3:2でバランスも良いね!
自社枠欲しいけど、そうなったらどんでん返し過ぎてびっくりするわ
バンカズは自社のつもりで出してたので5弾も自社にして割合3:2でバランスも良いね!
自社枠欲しいけど、そうなったらどんでん返し過ぎてびっくりするわ
113: 2019/10/31(木) 10:16:10.45
宣伝になるかどうかは置いといて気前よく貸してくれる会社もいればガチガチに打算的な会社もある
116: 2019/10/31(木) 10:36:56.66
勇者参戦を当てた人の中でロト(3主)個人を指定してた人は実質外れと考えていいと思う
117: 2019/10/31(木) 10:46:33.43
最初の桜井案は3のロトで、次にスクエニから11勇者は入れてくれと提案され
最終的に8、4と追加が決まったという経緯が既に公式で明らかになっている以上、
3単独で指定してたリーカーは初期案のみ情報を手に入れてた可能性も否定できないから
それでデマ、外れ認定は一概に出来ない
最終的に8、4と追加が決まったという経緯が既に公式で明らかになっている以上、
3単独で指定してたリーカーは初期案のみ情報を手に入れてた可能性も否定できないから
それでデマ、外れ認定は一概に出来ない
118: 2019/10/31(木) 10:47:49.85
通じやすいからErdrick呼びしてただけだと思う。
119: 2019/10/31(木) 10:59:43.30
過去ログ検索してきたけどジーノ狂いの軽口野郎って印象だな
120: 2019/10/31(木) 11:03:09.02
やっぱリーカーがわかるのは初期案だけだな
リーカーがリークするから桜井も変えざるを得なくなって
結果リーカーが嘘つき呼ばわりになる
ま、暴露者に名誉なんてあるわけないが
リーカーがリークするから桜井も変えざるを得なくなって
結果リーカーが嘘つき呼ばわりになる
ま、暴露者に名誉なんてあるわけないが
121: 2019/10/31(木) 11:09:38.87
ほんとに実績あるリーカーなら
Vergebenみたいに名前覚えてるはず
そうじゃないやつは噂に流されてるだけの有象無象のノイズ
Vergebenみたいに名前覚えてるはず
そうじゃないやつは噂に流されてるだけの有象無象のノイズ
122: 2019/10/31(木) 11:12:01.12
まあリーカーの時点で嘘つき以前のアレだからね...
123: 2019/10/31(木) 11:21:56.89
というか嘘つきの方がマシじゃね
ただの痛いホラ吹き野郎なだけで犯罪おかしてるわけじゃないから
ガチのリーカーは犯罪者
ただの痛いホラ吹き野郎なだけで犯罪おかしてるわけじゃないから
ガチのリーカーは犯罪者
124: 2019/10/31(木) 11:50:53.42
全然予想されてないけど嬉しいキャラって全く想像付かんな
125: 2019/10/31(木) 12:02:40.70
なにが嬉しいかは人それぞれだしな
DLC購入者の100%を喜ばすなんて絶対できない
DLC購入者の100%を喜ばすなんて絶対できない
126: 2019/10/31(木) 12:05:30.97
どんな大物出してもレックス厨がケチつけるからな
127: 2019/10/31(木) 12:07:46.23
唐突にレックスに飛び火して草
128: 2019/10/31(木) 12:10:15.03
レックス厨厨か!?
129: 2019/10/31(木) 12:11:38.94
無理だとか諦めろとか散々言われたキャラは実質予想されてない方に含まれそう
130: 2019/10/31(木) 12:12:32.09
パパジーノはバンカズだけ知ってたからグリンチ困惑してた勢だろ
132: 2019/10/31(木) 12:22:52.60
KOS-MOSもかわいいの分類ではないだろう
綺麗系
綺麗系
133: 2019/10/31(木) 12:30:15.81
可愛い系
エロい、または色っぽい系
綺麗系ならそれぞれ誰に当たるんだろうな
まあベヨネッタはエロい確定だが
エロい、または色っぽい系
綺麗系ならそれぞれ誰に当たるんだろうな
まあベヨネッタはエロい確定だが
134: 2019/10/31(木) 12:38:30.44
可愛い系ね
れ…名前を呼んではいけない例のあの人
れ…名前を呼んではいけない例のあの人
135: 2019/10/31(木) 12:39:39.73
カムイとかルフレが限界だな
136: 2019/10/31(木) 12:41:54.60
アトリエシリーズからマリーかエスカを呼べば良い
俺の個人的要望だけど
俺の個人的要望だけど
138: 2019/10/31(木) 12:47:04.54
>>136
ドラクエ方式で各シリーズ代表からマリー イリス ロロナ ライザでいいんじゃない
ドラクエ方式で各シリーズ代表からマリー イリス ロロナ ライザでいいんじゃない
137: 2019/10/31(木) 12:43:17.18
デイジーとしずえとカムイは可愛いの部類だと思う
あとは綺麗系かケバい系
あとは綺麗系かケバい系
139: 2019/10/31(木) 12:48:09.67
ゼルダは
140: 2019/10/31(木) 12:49:45.16
ゼルダは単純に忘れてた
141: 2019/10/31(木) 12:58:20.64
アトリエシリーズは桜井さんが興味無さげなのとハヤブサを超えられるポテンシャルが無いからどんだけ甘く評価してもコエテク代表はきついやろ コアなファンは居るんだろうけども
142: 2019/10/31(木) 13:10:23.25
切り札で歴代錬金術士がフラム投げつける地獄絵図見たいからアトリエ参戦して
143: 2019/10/31(木) 13:14:27.94
女キャラ望んでるやつの9割が「少女」キャラ望んでるでしょ
ベヨみたいなの出てもノーカンなんじゃないかな
ベヨみたいなの出てもノーカンなんじゃないかな
146: 2019/10/31(木) 13:35:07.19
>>143
抜ければなんでもいい
抜ければなんでもいい
144: 2019/10/31(木) 13:23:02.66
あとこのスレに来てリーカーの人格批判するのは
風俗に来てやることやってから風俗嬢に説教するおっさんと同じだぞw
風俗に来てやることやってから風俗嬢に説教するおっさんと同じだぞw
150: 2019/10/31(木) 13:54:11.70
>>144
ちょっと例えが違うな
正確には風俗嬢がブサイクだって陰口を叩いてるのに近い
ちょっと例えが違うな
正確には風俗嬢がブサイクだって陰口を叩いてるのに近い
145: 2019/10/31(木) 13:30:41.07
6人目決定してから増えたんだよなぁ
一度離れたのが戻ってきただけかもしれないが
一度離れたのが戻ってきただけかもしれないが
147: 2019/10/31(木) 13:37:02.50
ここでまさかの64カービィからアドレーヌが
148: 2019/10/31(木) 13:39:26.81
リーク検証放棄してVergeben以外のリーカーは取りあえず頭ごなしに否定する奴らも現れだしたしな
149: 2019/10/31(木) 13:45:02.86
勝手にグリンチを支持したことにする能力持ち
151: 2019/10/31(木) 13:58:50.81
リーカーって普段なんの仕事してんの?
夜勤のコンビニバイト?
夜勤のコンビニバイト?
152: 2019/10/31(木) 14:02:35.05
リーカーに聞け
153: 2019/10/31(木) 14:13:10.50
せめてテリーの使い方だけでいいから明日こないかなぁ
155: 2019/10/31(木) 14:49:04.83
テリーのつかいかた じゃあなく、テリーボガードのつかいかた であって欲しい
156: 2019/10/31(木) 14:51:45.26
1. 勇者の色を変えます
結果:テリーが使える!
結果:テリーが使える!
158: 2019/10/31(木) 14:58:06.89
>>156
アークボルトの牢屋に行ってきて
アークボルトの牢屋に行ってきて
157: 2019/10/31(木) 14:56:41.00
レックスよりホムラ及びヒカリを望んでいる
159: 2019/10/31(木) 15:02:52.42
ドランゴ引換券はルイーダの酒場で飲んだくれてていいぞ
160: 2019/10/31(木) 15:05:36.36
テリーってゼルダの変な顔の奴だろ?
204: 2019/10/31(木) 17:46:43.69
>>160
テリーってバンカズに出てくるプテラノドンだよ
バンカズって定期的にあの実況者の動画見てしまう!そこはありがとうじゃないよなー
テリーってバンカズに出てくるプテラノドンだよ
バンカズって定期的にあの実況者の動画見てしまう!そこはありがとうじゃないよなー
161: 2019/10/31(木) 15:09:21.54
センキュー!
162: 2019/10/31(木) 15:12:35.84
ステージは後3つ枠空いてるけど5体目以降もステージ追加となったら
for3DSみたいにページ送りになるんだろうか
for3DSみたいにページ送りになるんだろうか
166: 2019/10/31(木) 15:36:00.06
>>162
たぶんアイコンが小さくなる
たぶんアイコンが小さくなる
163: 2019/10/31(木) 15:16:10.69
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ!
164: 2019/10/31(木) 15:20:38.93
なんか数日前にオーバーウォッチのトレーサーがスマブラに参戦確定したとかいうまとめ記事見たけど此処見る感じただのガセネタみたいだな
165: 2019/10/31(木) 15:22:05.87
確定って書けばアフィ稼げるからよくあること
167: 2019/10/31(木) 15:43:32.62
ステージセレクトは5弾までならぴったりだったんだよな
(一部のモードでは隙間が埋まってる)
(一部のモードでは隙間が埋まってる)
168: 2019/10/31(木) 15:56:49.19
決算でDLCについて何か言わないかな
169: 2019/10/31(木) 15:57:00.79
ここまで来てステージセレクトの2ページ目を用意するのは美しくないんだよな
3DSも2ページ目はかなり違和感あったw
それもあるから6人目以降はゼノブレ2や風花雪月みたいな新ステージを用意
しなくても良い既存シリーズのキャラも混ぜるとは思う
3DSも2ページ目はかなり違和感あったw
それもあるから6人目以降はゼノブレ2や風花雪月みたいな新ステージを用意
しなくても良い既存シリーズのキャラも混ぜるとは思う
170: 2019/10/31(木) 16:07:08.85
キャラセレクト画面が今のところ有料DLC組が一番下の段にそろっててなかなか見栄えいい
171: 2019/10/31(木) 16:16:17.97
キャラセレステセレの配置変えられるアプデ来ないかなぁと密かに思ってるんだけど来ないよなぁ
172: 2019/10/31(木) 16:24:02.03
トレーサーは洋ゲー、女キャラの中では来る可能性高そう
173: 2019/10/31(木) 16:29:54.14
オレ曲セレクトの作品縛り
アプデで無くして欲しい
スピリッツ戦やステージづくりじゃ作品縛りないんだから
アプデで無くして欲しい
スピリッツ戦やステージづくりじゃ作品縛りないんだから
182: 2019/10/31(木) 16:52:56.21
>>173
オンラインで相手ルールだと相手のオレ曲が選ばれる仕様がある限りはやめて欲しいな
現状ですら訳わからんオレ曲の奴いるし、全てのステージでゲーマー流す嫌がらせとか起きそう
オンラインで相手ルールだと相手のオレ曲が選ばれる仕様がある限りはやめて欲しいな
現状ですら訳わからんオレ曲の奴いるし、全てのステージでゲーマー流す嫌がらせとか起きそう
174: 2019/10/31(木) 16:32:47.61
https://i.imgur.com/nx2CaLW.jpg
風花雪月は現時点で229万だがアスチェは圏外でミリオン未達はほぼ確実だな
やっぱりアスチェのスマブラ参戦は厳しいと見た方がいいな
かと言って更にFEが増えるのもそれはそれで・・・
風花雪月は現時点で229万だがアスチェは圏外でミリオン未達はほぼ確実だな
やっぱりアスチェのスマブラ参戦は厳しいと見た方がいいな
かと言って更にFEが増えるのもそれはそれで・・・
198: 2019/10/31(木) 17:34:24.96
>>174
風花雪月海外で売れすぎやろ
海外だけで覚醒の売上よりちょっと下くらいやぞ
風花雪月海外で売れすぎやろ
海外だけで覚醒の売上よりちょっと下くらいやぞ
215: 2019/10/31(木) 18:13:10.58
>>174
ルキナ削除パッチをセットにすれば解決
ルキナ削除パッチをセットにすれば解決
175: 2019/10/31(木) 16:35:05.82
FEは覚醒からほんとに覚醒したな
176: 2019/10/31(木) 16:35:52.25
めちゃくちゃ売れてるマリメからマリメ版マリオをオマケキャラで出そう
180: 2019/10/31(木) 16:50:01.03
>>176
今のマリオのマリオメーカーコスと外見の差別化はどうするんですかね…
今のマリオのマリオメーカーコスと外見の差別化はどうするんですかね…
177: 2019/10/31(木) 16:36:30.41
まぁこうなってくるとFEを推したい任天堂の気持ちもわかるな
178: 2019/10/31(木) 16:38:05.23
boards.4channel.org/v/thread/483391968#p483391968
モンキーバレルズを当てたリーカー
・初手マリオデ続編
・ブレワイ2のサブタイCurse of the Wild、ゼルダプレイアブル、武器じゃなく魔法使う
・風花雪月DLC
・インディーズショーケース
・ぶつ森新PV
・ゼノブレリマスター2020年10月
・黄金の太陽新作2020年8月、漆黒なる夜明けの続編でタイトルはCrimson Sorcerer
・リズ天スイッチ新作2020年4月、Rhythm Heaven Tempo
・ポケモン剣盾新PVで新規進化
・グッドフィールの新作IPモンキーバレルズ
・ピクミン3移植
・GTA5移植、1から4とチャイナタウンも移植
・スマブラDLC最後はテイルズオブシンフォニアからロイド参戦
・テリーの紹介映像ダイレクト直後に放送
・スイッチにFive Nights at Freddy's来る
・これから発売するタイトルのショーケース
・ペルソナ5スイッチ移植で終わり
モンキーバレルズを当てたリーカー
・初手マリオデ続編
・ブレワイ2のサブタイCurse of the Wild、ゼルダプレイアブル、武器じゃなく魔法使う
・風花雪月DLC
・インディーズショーケース
・ぶつ森新PV
・ゼノブレリマスター2020年10月
・黄金の太陽新作2020年8月、漆黒なる夜明けの続編でタイトルはCrimson Sorcerer
・リズ天スイッチ新作2020年4月、Rhythm Heaven Tempo
・ポケモン剣盾新PVで新規進化
・グッドフィールの新作IPモンキーバレルズ
・ピクミン3移植
・GTA5移植、1から4とチャイナタウンも移植
・スマブラDLC最後はテイルズオブシンフォニアからロイド参戦
・テリーの紹介映像ダイレクト直後に放送
・スイッチにFive Nights at Freddy's来る
・これから発売するタイトルのショーケース
・ペルソナ5スイッチ移植で終わり
200: 2019/10/31(木) 17:41:43.08
>>178
風花雪月ってもうDLC内容大体明かしてるのに今更ダイレクトで情報やるかな?
風花雪月ってもうDLC内容大体明かしてるのに今更ダイレクトで情報やるかな?
209: 2019/10/31(木) 18:01:19.77
>>200
ざっくりとしたスケジュールを出してるだけで詳細は出てない
ゼノブレ2イーラもストーリー追加とはあったけど詳細PVが出たのは翌年E3だった
でも予定だと来年4月までに配信予定なので今は流石に早すぎるからないと思う
ざっくりとしたスケジュールを出してるだけで詳細は出てない
ゼノブレ2イーラもストーリー追加とはあったけど詳細PVが出たのは翌年E3だった
でも予定だと来年4月までに配信予定なので今は流石に早すぎるからないと思う
214: 2019/10/31(木) 18:13:06.38
>>209
イエリッツァ、アンナ、ユーリス、バルタザール、コンスタンツェ、ハピがプレイアブル追加とか英雄の遺産追加とかソティスの衣装追加とかサウナとか犬猫との遊びとかアビスモードとかいうサイドストーリーとかまで判明してるのに?
イエリッツァ、アンナ、ユーリス、バルタザール、コンスタンツェ、ハピがプレイアブル追加とか英雄の遺産追加とかソティスの衣装追加とかサウナとか犬猫との遊びとかアビスモードとかいうサイドストーリーとかまで判明してるのに?
218: 2019/10/31(木) 18:18:51.57
>>214
その仔細がほとんど出てないアビスモードがゼノブレ2DLCだとイーラ編にあたる部分だったんだよ
多分それ関係のPVが三月ダイレクトあたりで出ると思う
覚醒でもDLCのPV用意してたと思うからなんかの機会にPVは出すはず
その仔細がほとんど出てないアビスモードがゼノブレ2DLCだとイーラ編にあたる部分だったんだよ
多分それ関係のPVが三月ダイレクトあたりで出ると思う
覚醒でもDLCのPV用意してたと思うからなんかの機会にPVは出すはず
219: 2019/10/31(木) 18:22:39.51
>>218
DLCのPV結構直前なんか、まぁそれならダイレクトに混ざる可能性もあるかも
DLCのPV結構直前なんか、まぁそれならダイレクトに混ざる可能性もあるかも
220: 2019/10/31(木) 18:24:08.70
>>219
DLCなのにパッケージまで出したイーラが6月発表9月配信だったからこっちも結構直前になると思う
DLCなのにパッケージまで出したイーラが6月発表9月配信だったからこっちも結構直前になると思う
221: 2019/10/31(木) 18:34:59.14
>>200
根拠のないリークに騙されるな
根拠のないリークに騙されるな
202: 2019/10/31(木) 17:44:34.50
>>178
黄金の太陽とか書いてある時点で嘘だとわかってしまうな😅
黄金の太陽とか書いてある時点で嘘だとわかってしまうな😅
179: 2019/10/31(木) 16:39:29.14
黄金の太陽で嘘ってわかる
181: 2019/10/31(木) 16:52:16.48
ニンダイはこのタイミングでは来ないわな
183: 2019/10/31(木) 16:53:07.42
スマブラ1500万越えたんか凄い
184: 2019/10/31(木) 16:55:53.23
首里城のニュース見てると
燃え盛る本能寺ステージで戦いたくなる(不謹慎)
燃え盛る本能寺ステージで戦いたくなる(不謹慎)
189: 2019/10/31(木) 17:07:41.57
>>184
なんならシンプル地形でいいからボスのガノン戦で使われた燃え盛るガノン城を対戦ステージ化して欲しい
なんならシンプル地形でいいからボスのガノン戦で使われた燃え盛るガノン城を対戦ステージ化して欲しい
185: 2019/10/31(木) 16:58:18.70
マリメマリオ別キャラに分離させてファイアマリオ復活させてません?
186: 2019/10/31(木) 16:59:07.49
ブレワイ2もう続報あると思ってる時点でガセ
187: 2019/10/31(木) 16:59:43.08
大乱闘スーパーマリオブラザーズの画像あったなそういや
グリーンマリオがいるやつ
グリーンマリオがいるやつ
188: 2019/10/31(木) 17:04:55.08
スーパーマリオくん参戦だな
190: 2019/10/31(木) 17:10:33.53
ダイレクトの日付くらいないとなあ
夢島といいbotwといい外人のゼルダ愛やべえなこれは主役をこなして見た目も作品問わず固定されたイメージのあいつが参戦するわ
夢島といいbotwといい外人のゼルダ愛やべえなこれは主役をこなして見た目も作品問わず固定されたイメージのあいつが参戦するわ
203: 2019/10/31(木) 17:44:36.41
>>190
あいつのこと言ってるならそれはないな
まめっちとかトロを参戦しろとかいうようなもの
あいつのこと言ってるならそれはないな
まめっちとかトロを参戦しろとかいうようなもの
206: 2019/10/31(木) 17:55:12.40
>>190
あいつが主役のゲームといえば同じラブデリック系のmoonがswitchで人気だしあいつやちびロボも期待できるな
あいつが主役のゲームといえば同じラブデリック系のmoonがswitchで人気だしあいつやちびロボも期待できるな
191: 2019/10/31(木) 17:15:54.33
ゼルダ夢島売れてるしリンク(夢島)出してもいいな
4体でリンク乱闘できる
4体でリンク乱闘できる
208: 2019/10/31(木) 18:00:34.22
>>191
またリンク増やすよりマリンの方が喜ばれるだろ
モデリングは神トラゼルダ作ったのと同じ人で
またリンク増やすよりマリンの方が喜ばれるだろ
モデリングは神トラゼルダ作ったのと同じ人で
210: 2019/10/31(木) 18:02:26.27
>>208
どうやったってスマブラでマリンは出ることはない、だったらゼルダ無双で満足するしかねぇ
トゥーンゼルダやテトラ、マリンと可愛い女子キャラが多いゲームで満足しようぜ
どうやったってスマブラでマリンは出ることはない、だったらゼルダ無双で満足するしかねぇ
トゥーンゼルダやテトラ、マリンと可愛い女子キャラが多いゲームで満足しようぜ
222: 2019/10/31(木) 19:11:26.58
>>210
ゼルダ無双のガノンドロフは良かったなぁ
時オカな魔法、風タクな剣、黄昏な魔王感が上手く融合してた
さりげない最新作の終焉要素や強攻撃の原作らしさも上手い
ゼルダ無双のガノンドロフは良かったなぁ
時オカな魔法、風タクな剣、黄昏な魔王感が上手く融合してた
さりげない最新作の終焉要素や強攻撃の原作らしさも上手い
226: 2019/10/31(木) 19:30:48.75
>>222
相手をたたえたりするところも終焉の者の性格混ざってるのかも!魔獣になってもやられると「見事だ」ていうし
相手をたたえたりするところも終焉の者の性格混ざってるのかも!魔獣になってもやられると「見事だ」ていうし
192: 2019/10/31(木) 17:16:45.80
あのデザインのリンクはキツい
194: 2019/10/31(木) 17:17:11.91
トワプリリンク復活させて真の全員参戦にさせよう
201: 2019/10/31(木) 17:42:53.35
>>194
それなら時オカリンク、時オカゼルダ、トワプリゼルダ、トワプリガノンも入れてくれ
それなら時オカリンク、時オカゼルダ、トワプリゼルダ、トワプリガノンも入れてくれ
211: 2019/10/31(木) 18:04:04.10
>>201
それなら64フォックス、64ファルコ、アサルトフォックス、アサルトファルコ、アサルトウルフ、スパメトサムスも入れてくれ
それなら64フォックス、64ファルコ、アサルトフォックス、アサルトファルコ、アサルトウルフ、スパメトサムスも入れてくれ
212: 2019/10/31(木) 18:07:59.01
>>211
64ファルコ?
64ファルコ?
195: 2019/10/31(木) 17:19:21.34
November 5th ってリンク先に書いてあるけど火曜日にやるとは思えん
196: 2019/10/31(木) 17:31:38.31
日本だと1日ずれるんじゃ
197: 2019/10/31(木) 17:31:58.79
無双の本能寺は炎エフェクト出っぱなしのせいで処理落ちがよく起きる
スマブラの8人対戦で軽量化モードという話もあるのに処理の重い演出は乱闘に適さない
スマブラの8人対戦で軽量化モードという話もあるのに処理の重い演出は乱闘に適さない
199: 2019/10/31(木) 17:38:27.36
シンフォニアやったしロイド君も嫌いじゃないが流石に微妙すぎる
205: 2019/10/31(木) 17:49:04.21
ノブのステージは桶狭間か長篠がいいと思うけど火縄銃もアウトなんだろうか
207: 2019/10/31(木) 17:58:12.99
トゥーンゼルダを忘れるな
テトラでも可
テトラでも可
213: 2019/10/31(木) 18:11:10.71
DXのファルコって64ベースじゃないのか?
216: 2019/10/31(木) 18:13:48.91
>>213
そういう意味か
そういう意味か
217: 2019/10/31(木) 18:14:19.18
スパメトサムスはマジで復活して欲しい
223: 2019/10/31(木) 19:14:38.49
ゼルダ無双のガノンドロフはトライデントも使ってたのが非常にポイント高い
224: 2019/10/31(木) 19:28:31.27
FEは完全にテイルズより上になったな
風花の評価で次作もかなり売れるの確実だし
風花の評価で次作もかなり売れるの確実だし
229: 2019/10/31(木) 19:41:00.37
>>224
アルフェン参戦からの流れでアライズがシリーズ初200万達成して売上追いつくからまあ見てなさい😠
アルフェン参戦からの流れでアライズがシリーズ初200万達成して売上追いつくからまあ見てなさい😠
225: 2019/10/31(木) 19:30:10.10
じゃあスマブラの次回作は無双路線だな(?)
227: 2019/10/31(木) 19:32:40.51
無双がスマブラ路線になる
234: 2019/10/31(木) 19:54:13.84
>>227
ただの初代やんけ
ただの初代やんけ
228: 2019/10/31(木) 19:38:15.84
次回作はシステム一新、大無双スマッシュブラザーズか…
231: 2019/10/31(木) 19:44:24.08
同じような、手の甲からパワー放出 でもスマブラは魔人拳だけどゼルダ無双だとトライデント魔力解放フィニッシュでめっちゃカッコいい
同じ元ネタでも味付けで別物になると実感する
同じ元ネタでも味付けで別物になると実感する
232: 2019/10/31(木) 19:51:14.95
無双ほどのガノンにしろとまでは言わないが、スマブラのガノンも原作の技入れてくんないかなぁ
233: 2019/10/31(木) 19:52:18.85
FEはシリーズ終了勧告から
覚醒でブレイクして今や任天堂の主力シリーズの一つとは羽ばたいたな
覚醒でブレイクして今や任天堂の主力シリーズの一つとは羽ばたいたな
235: 2019/10/31(木) 19:57:17.07
ゼノブレも邪神モッコスから名誉挽回してリマスターが前回ダイレクトの大トリだぞ
他社JRPGとSRPGが虫の息なのに売り上げ伸ばしてるの大したもんだわ
他社JRPGとSRPGが虫の息なのに売り上げ伸ばしてるの大したもんだわ
237: 2019/10/31(木) 20:01:21.74
>>235
邪神はサーガep2であってep3で元から汚名返上してるぞ
ゼノブレはむしろ当時ダークホースだったんじゃないかな
邪神はサーガep2であってep3で元から汚名返上してるぞ
ゼノブレはむしろ当時ダークホースだったんじゃないかな
236: 2019/10/31(木) 19:58:17.51
今となってはsrpgというジャンルの筆頭と呼んでふさわしいのではfe
slg含めてもあっちは歴史もの多いからスマブラにとはいかない
civからガンジーやモンテスマ呼ぶとか絶対やれないし
slg含めてもあっちは歴史もの多いからスマブラにとはいかない
civからガンジーやモンテスマ呼ぶとか絶対やれないし
263: 2019/10/31(木) 22:05:07.35
>>236
そもそもSRPGで息してるのがFEとスパロボくるいしかない
そもそもSRPGで息してるのがFEとスパロボくるいしかない
238: 2019/10/31(木) 20:05:56.39
ガノンは横強と横B、空前はほんのりだが原作ぽい
239: 2019/10/31(木) 20:16:33.61
デデデの横Bをルフレの横Bの軌道にするとガノンの原作技になるってforの時に100万回聞いた
241: 2019/10/31(木) 20:19:34.03
ガノンはforが酷すぎた
242: 2019/10/31(木) 20:22:40.64
ゼノブレは当時グラフィック以外ほぼ完璧なゲームだったと思った クエスト関連で少々粗があるくらいだしシュルク参戦以前からもっと知名度上がれと思ってたな
247: 2019/10/31(木) 20:36:02.75
>>242
マップのデザインも最高すぎる
身体を上がってくように作られてたから複雑じゃないのに探索ポイントが多かったし
アイテム周りのUIが微妙で親切じゃないとか静止してるときのグラフィックが荒いとかそれくらいしか突っ込みどころがない
マップのデザインも最高すぎる
身体を上がってくように作られてたから複雑じゃないのに探索ポイントが多かったし
アイテム周りのUIが微妙で親切じゃないとか静止してるときのグラフィックが荒いとかそれくらいしか突っ込みどころがない
243: 2019/10/31(木) 20:24:59.02
forガノンはモデリングから既にやっつけ仕事だったからな
244: 2019/10/31(木) 20:26:33.01
ゼノギアスのリメイクもいつか待ってるわ
245: 2019/10/31(木) 20:27:06.51
セコいことができるおじさんってくらいの印象だったな
もうちょい迫力があればトワプリスタイルでも良かったんだが
もうちょい迫力があればトワプリスタイルでも良かったんだが
246: 2019/10/31(木) 20:31:19.69
FEとゼノブレは任天堂タイトルで少ないコアというかオタク層狙い撃ちできるタイトルだから大事にされそう
252: 2019/10/31(木) 20:41:02.66
>>246
覚醒で初めて任天堂がDLCやりだしたからFEの客層見られてるのはマジであるはず
覚醒で初めて任天堂がDLCやりだしたからFEの客層見られてるのはマジであるはず
248: 2019/10/31(木) 20:36:06.81
ゼノサーガのリメイクもくれ
249: 2019/10/31(木) 20:36:30.34
1本新作出すだけで下手なシリーズ数本分の売上叩き出すんだから重宝されない訳がない
253: 2019/10/31(木) 20:43:30.50
ガチャソシャゲもFEが実験体として放り込まれてたな
今だ一番頑張ってるが
今だ一番頑張ってるが
254: 2019/10/31(木) 21:01:34.70
FEキャラ多いからソシャゲとの相性が良すぎるんだが
それと比べるとスマブラどころか無双ですら活かしきれてない
やっぱアクション系はカラバリを多用すべきだわ
それと比べるとスマブラどころか無双ですら活かしきれてない
やっぱアクション系はカラバリを多用すべきだわ
255: 2019/10/31(木) 21:10:40.94
大乱闘スマッシュエムブレム出したら売れるんじゃね?
256: 2019/10/31(木) 21:16:28.40
カラバリって動作を完全に一緒にしないといけないから自由度低いぞ
手間かかってでもキャラとして差別化出来るならコンパチを選ぶのが桜井のサービス精神
手間かかってでもキャラとして差別化出来るならコンパチを選ぶのが桜井のサービス精神
260: 2019/10/31(木) 21:32:10.95
>>256
原作的にはクラスと男女で分けるだけで良かったりする
主人公や特殊キャラは固有だけど
原作的にはクラスと男女で分けるだけで良かったりする
主人公や特殊キャラは固有だけど
257: 2019/10/31(木) 21:17:53.28
かわいい女の子キャラ多いとソシャゲで有効活用できるよな
カプコンはキャラが硬派で萌えに走れなかったからソシャゲで苦戦してる
カプコンはキャラが硬派で萌えに走れなかったからソシャゲで苦戦してる
265: 2019/10/31(木) 22:21:03.14
>>257
キャラが硬派(春麗、キャミィ、さくら、いぶき、エレナ、まこと、かりん、ミカ、モリガン、フェリシア、レイレイ、リリス、バレッタ、QB、タバサ、ジル、レベッカ、アキラ、ひなた、なつ、ティファニー
キャラが硬派(春麗、キャミィ、さくら、いぶき、エレナ、まこと、かりん、ミカ、モリガン、フェリシア、レイレイ、リリス、バレッタ、QB、タバサ、ジル、レベッカ、アキラ、ひなた、なつ、ティファニー
258: 2019/10/31(木) 21:22:17.76
カプコンは基本アメコミとかの方に影響受けてキャラクター作ってるからな
259: 2019/10/31(木) 21:28:50.00
もしくは映画のパロディ
ファイナルファイトに元ネタの映画があるのは有名な話
あとどっかで見た話の受け売りだがアクションが得意なカプコンにとって
近年性能上がったとはいえまだまだ制約が多いスマホゲーは鬼門と言えるかもしれん
ファイナルファイトに元ネタの映画があるのは有名な話
あとどっかで見た話の受け売りだがアクションが得意なカプコンにとって
近年性能上がったとはいえまだまだ制約が多いスマホゲーは鬼門と言えるかもしれん
261: 2019/10/31(木) 21:50:18.93
その例でいくなら尚更マルスとルキナは分けねばならないのでは
贔屓とかいらないなんてネガティヴな意見よりも1人でも喜ぶ人の為にあった方がいいをやるのが桜井かと
贔屓とかいらないなんてネガティヴな意見よりも1人でも喜ぶ人の為にあった方がいいをやるのが桜井かと
273: 2019/10/31(木) 23:09:43.54
>>261
カラバリでもコンパチと同じくらい喜ぶ場合やコンパチではなくカラバリとしての参戦を充実させた方が満足度が高い人もいるだろうしダッシュやコンパチが必ずしもファンサービスとして正解だとは思わないけどね
差別化のために使いにくい特性を与えられたり小さな点とはいえ下位互換として扱われるのはちょっとな
カラバリでもコンパチと同じくらい喜ぶ場合やコンパチではなくカラバリとしての参戦を充実させた方が満足度が高い人もいるだろうしダッシュやコンパチが必ずしもファンサービスとして正解だとは思わないけどね
差別化のために使いにくい特性を与えられたり小さな点とはいえ下位互換として扱われるのはちょっとな
274: 2019/10/31(木) 23:21:58.30
>>261
ルキナみたいなクソ地味絶壁ブス出されても嬉しくないんだよなぁ…
マルスのダッシュは無双みたくセリカで良かったろ
見た目の違いを楽しむのがダッシュファイターなのに
元のファイターの髪伸ばしただけみたいな奴いらねーよ
ルキナみたいなクソ地味絶壁ブス出されても嬉しくないんだよなぁ…
マルスのダッシュは無双みたくセリカで良かったろ
見た目の違いを楽しむのがダッシュファイターなのに
元のファイターの髪伸ばしただけみたいな奴いらねーよ
262: 2019/10/31(木) 22:04:05.72
270: 2019/10/31(木) 22:37:40.87
>>262
単純にすぐ配信予定だからカミングスーン表記に変えたのか
11月に入っても11月追加表記のままだと違和感あるから変えたのか分からんからうーむって感じ
単純にすぐ配信予定だからカミングスーン表記に変えたのか
11月に入っても11月追加表記のままだと違和感あるから変えたのか分からんからうーむって感じ
264: 2019/10/31(木) 22:07:43.36
ソシャゲにまで目を向けたらラングリッサーなんかもあるかな
サクラ大戦は新でアクションになったし古典的なターン制srpgで目新しさを出し続ける事が難しい
サクラ大戦は新でアクションになったし古典的なターン制srpgで目新しさを出し続ける事が難しい
266: 2019/10/31(木) 22:22:19.31
スト5での女性陣のいかつさはアレだった
267: 2019/10/31(木) 22:24:12.50
さくらは普通に可愛い
268: 2019/10/31(木) 22:25:03.26
でも脚が筋肉質だと体にメリハリが出てより女性的なラインになるんだよなぁ
269: 2019/10/31(木) 22:37:24.00
今回のテリーのつかいかた来るとしたら勇者と同じで急に来るパターンかな
271: 2019/10/31(木) 22:38:25.62
正直春麗の足の太さと筋肉は興奮する
272: 2019/10/31(木) 22:46:46.08
まぁテリーは普通にルイマンとポケモンの間の来週だろう
275: 2019/10/31(木) 23:23:29.66
モリガンくれ~CERO:Aやめてくり~
276: 2019/10/31(木) 23:32:15.32
マキとかリン=クロサワとかアイリスとかデビロットとかイングリッドとかカプコンの女キャラは萌えを超越した何か
277: 2019/10/31(木) 23:36:54.86
こっちにもいつものがいるのか
278: 2019/10/31(木) 23:37:02.11
まーだダッシュファイターに文句言ってる奴いるのか...
280: 2019/10/31(木) 23:52:46.50
>>278
いくらダッシュだオマケだとは言ってももう少し考えて選べって言ってるんだよ
いくらダッシュだオマケだとは言ってももう少し考えて選べって言ってるんだよ
279: 2019/10/31(木) 23:50:28.78
春麗とかいつまで若作りやってんだよ
281: 2019/10/31(木) 23:54:07.85
おっそうだな(棒読み)
じゃけんエーデルガルト出しましょうね
ヒロインと悪役と重装備キャラと斧使いが増えて嬉しいだろぉん?
じゃけんエーデルガルト出しましょうね
ヒロインと悪役と重装備キャラと斧使いが増えて嬉しいだろぉん?
282: 2019/10/31(木) 23:55:16.77
あれここあいついるのにDLCスレじゃん 本スレの適当なノリでレスしちゃったよ
283: 2019/11/01(金) 00:00:53.41
エーデルガルトが斧使う都合上誰かを使い回してとはいかない上に
特定ルートの重要人物でしかない以上主人公である先生が無難としか言えない
今の基準だと単品でdlcとして売るには主人公しか選ばれてない現状もある
特定ルートの重要人物でしかない以上主人公である先生が無難としか言えない
今の基準だと単品でdlcとして売るには主人公しか選ばれてない現状もある
286: 2019/11/01(金) 00:09:11.14
>>283
別に主役に拘る必要ないだろ
ゼル伝だって各作品から主役のリンクばかり出してるんじゃなくて
神トラからはヒロインを、時オカからは悪役を選んでるわけだし
まあ主役でない上に見た目も地味で個性もなく
同作品から3人参戦になるルキナは問題外だがな
別に主役に拘る必要ないだろ
ゼル伝だって各作品から主役のリンクばかり出してるんじゃなくて
神トラからはヒロインを、時オカからは悪役を選んでるわけだし
まあ主役でない上に見た目も地味で個性もなく
同作品から3人参戦になるルキナは問題外だがな
291: 2019/11/01(金) 00:20:39.43
>>286
なんだこの脳内お花畑
なんだこの脳内お花畑
284: 2019/11/01(金) 00:03:27.99
(重要人物じゃないルートの方が少なくね 具体的に言うと25%)
285: 2019/11/01(金) 00:03:39.03
なまじFEの売上が好調なだけに
今からテイルズキャラ出しでもしたら売上煽り凄そうだな
今からテイルズキャラ出しでもしたら売上煽り凄そうだな
287: 2019/11/01(金) 00:12:54.12
時代も変わったし、日本の三大RPGはドラクエ、FF、FEで良いのではないでしょうか
293: 2019/11/01(金) 00:30:42.53
>>287
ペルソナやゼノブレもそこに入れていいと思う。
三大じゃなくて日本を代表するRPGとかで。
ペルソナやゼノブレもそこに入れていいと思う。
三大じゃなくて日本を代表するRPGとかで。
296: 2019/11/01(金) 00:32:37.80
>>293
徹底的にテイルズハブるのやめたれや
徹底的にテイルズハブるのやめたれや
288: 2019/11/01(金) 00:13:53.30
ミュウツーとパックンは特典扱いで現時点だと有料dlcファイターで売られているのは主人公だけという共通点があるから言ってる
forの例を見るに今更無料で追加されるファイターもいないだろうからdlcが追加されるならこの前提はまず踏襲されるかと
forの例を見るに今更無料で追加されるファイターもいないだろうからdlcが追加されるならこの前提はまず踏襲されるかと
289: 2019/11/01(金) 00:19:56.22
あんまり評価も良くないのに毎年コンスタントに新作出してミリオン売ってたテイルズってある意味すげーな
306: 2019/11/01(金) 01:00:20.55
>>289
乱発消えたら消えたでそこそこの新作が毎年遊べることがテイルズの良さだったと気付いたわ
乱発消えたら消えたでそこそこの新作が毎年遊べることがテイルズの良さだったと気付いたわ
290: 2019/11/01(金) 00:20:24.15
まあ確かにそうだな
でも主人公より人気の高いキャラがいるゲームってあるのか?
でも主人公より人気の高いキャラがいるゲームってあるのか?
295: 2019/11/01(金) 00:31:32.10
>>290
テイルズオブデスティニーのリオンも主人公より人気高い
テイルズオブデスティニーのリオンも主人公より人気高い
300: 2019/11/01(金) 00:44:33.57
>>290
アンダーテイルとかはまさに
アンダーテイルとかはまさに
292: 2019/11/01(金) 00:20:58.13
変な子を輸入しないでよ
294: 2019/11/01(金) 00:31:18.07
まあまずは主人公からだな
スマブラは1番人気のキャラではなく主人公をまず出すからな
たまにポケモンの主人公はピカチュウじゃないだろみたいな屁理屈言うやつがめんどくさいくらいだな
スマブラは1番人気のキャラではなく主人公をまず出すからな
たまにポケモンの主人公はピカチュウじゃないだろみたいな屁理屈言うやつがめんどくさいくらいだな
297: 2019/11/01(金) 00:34:10.29
もう含まれてるんでしょ
298: 2019/11/01(金) 00:38:24.51
リオンより主人公のユーリの方が人気あるじゃん。
テイルズは
テイルズは
310: 2019/11/01(金) 01:15:02.36
>>298
ユーリもロイド並みに参戦候補言われてるよね
Switchにヴェスペリア出たこともしてるのかも
ユーリもロイド並みに参戦候補言われてるよね
Switchにヴェスペリア出たこともしてるのかも
299: 2019/11/01(金) 00:39:57.78
リオンは色々特殊すぎる
作品コケたらシリーズ畳むって最中に出された作品で徹頭徹尾救いのない末路から主人公でもないのに異様な人気が出て救済してくれとファンから要望が集い
その意見を聞いて続編で救済ストーリー作ったらシナリオや設定の改変から賛否沸き起こって
リメイク版を作成する際に末路を変えずに救いを与えるようにシナリオから性格、人間関係まで改変した結果更に賛否別れて改変後は認めない派と改変後もあり派で未だに喧嘩してる作品だから
作品コケたらシリーズ畳むって最中に出された作品で徹頭徹尾救いのない末路から主人公でもないのに異様な人気が出て救済してくれとファンから要望が集い
その意見を聞いて続編で救済ストーリー作ったらシナリオや設定の改変から賛否沸き起こって
リメイク版を作成する際に末路を変えずに救いを与えるようにシナリオから性格、人間関係まで改変した結果更に賛否別れて改変後は認めない派と改変後もあり派で未だに喧嘩してる作品だから
301: 2019/11/01(金) 00:44:55.54
スピリッツイベントの権利表記のところにSNKの名前あるねんけど
もう配信近いんかな?
もう配信近いんかな?
302: 2019/11/01(金) 00:47:03.18
もう11月入ったからいつ来てもおかしくはない
303: 2019/11/01(金) 00:47:11.18
そういうことなんじゃないか
304: 2019/11/01(金) 00:55:38.97
この流れだとハヤブサだろうな
なんかそんな気はする
なんかそんな気はする
309: 2019/11/01(金) 01:13:33.67
>>304
ハヤブサとクラッシュは5段に出ないと言われてるよあのリーカーより
ハヤブサとクラッシュは5段に出ないと言われてるよあのリーカーより
305: 2019/11/01(金) 00:56:35.87
セブンは11月3日でルイージマンション3のゲーム広告の掲示が終了するから
今までの流れからして次は「スマブラにテリー参戦!」というの広告を載せてくるはずだから
多分いきなりか来週にはくると思う
今までの流れからして次は「スマブラにテリー参戦!」というの広告を載せてくるはずだから
多分いきなりか来週にはくると思う
307: 2019/11/01(金) 01:05:36.03
画質と開発費しか上がっとらんもんな
308: 2019/11/01(金) 01:05:43.84
画質と開発費しか上がっとらんもんな
311: 2019/11/01(金) 01:20:44.41
DDRかFortniteか信長かCivかぷよぷよテトリスかモンハンバイオ逆転裁判かインベーダーゲームが出ると信じて
肩の筋肉を伸ばしてから寝るか
肩の筋肉を伸ばしてから寝るか
312: 2019/11/01(金) 01:29:59.90
https://www.resetera.com/threads/super-smash-bros-ultimate-downloadable-contents-discussion-thread-6-hungry-like-the-wolf.142560/page-319#post-25968763
サイトのコードが変わってChallengerBladeの括りができてる
サイトのコードが変わってChallengerBladeの括りができてる
313: 2019/11/01(金) 01:37:14.43
>>312
よくわからん
新キャラ三人分の枠を追加したかジョーカー勇者バンカズの三人分のレイアウトを直したって事?
よくわからん
新キャラ三人分の枠を追加したかジョーカー勇者バンカズの三人分のレイアウトを直したって事?
314: 2019/11/01(金) 01:48:06.05
>>313
DLC5の下に二つ枠が用意された
まあそれはいいとしても、ChallengerBladeが謎すぎる
レイアウト変更のために新しくdivで括るのはともかく、画像の名前までわざわざ変えてる
これまでindivisual-dlcっていう分かりやすい名前つけておきながら、突然の謎名称への変更
DLC5の下に二つ枠が用意された
まあそれはいいとしても、ChallengerBladeが謎すぎる
レイアウト変更のために新しくdivで括るのはともかく、画像の名前までわざわざ変えてる
これまでindivisual-dlcっていう分かりやすい名前つけておきながら、突然の謎名称への変更
356: 2019/11/01(金) 13:03:28.73
>>312
スルーされてるけど結構有力な情報じゃね?
スルーされてるけど結構有力な情報じゃね?
357: 2019/11/01(金) 13:05:57.67
>>356
いや…で?って感じじゃない
いや…で?って感じじゃない
315: 2019/11/01(金) 01:52:09.99
海外でもヨーロッパはある程度無視できるだろうけど
スマブラ一番売れてるのもDLCに金出してるのもアメリカだろうしアメリカは無視できないと思うけどな
日本専でドラクエぐらい売れてるゲームがまだ残ってるならまだしも次はパワプロ、ファミスタぐらいまで落ちるし
そのドラクエにしたって8はペルソナと遜色ない程度に売れてるし
スマブラ一番売れてるのもDLCに金出してるのもアメリカだろうしアメリカは無視できないと思うけどな
日本専でドラクエぐらい売れてるゲームがまだ残ってるならまだしも次はパワプロ、ファミスタぐらいまで落ちるし
そのドラクエにしたって8はペルソナと遜色ない程度に売れてるし
316: 2019/11/01(金) 01:57:33.13
ブレイド……つまりレックス&ホムラ参戦なのでは!?
318: 2019/11/01(金) 02:04:27.61
>>317
なんで?
なんで?
319: 2019/11/01(金) 02:07:12.13
ピカチュウバージョンは初代スマブラの数か月前に出たからタイムリーだしほぼ主役みたいなもんじゃね
320: 2019/11/01(金) 02:14:29.87
五体目と追加一体目同時に発表してくんねえかな
321: 2019/11/01(金) 02:22:14.51
なんなら追加全部発表していいぞ
322: 2019/11/01(金) 02:29:22.10
ようわからんけどレックス期待しとくわ
323: 2019/11/01(金) 02:32:20.96
テリー配信時に5体目発表して、しばらくスマブラ情報無いだろうなぁ、
と思わせてからのTGAで追加DLC1体目発表とかはアリソンフェリックス
と思わせてからのTGAで追加DLC1体目発表とかはアリソンフェリックス
345: 2019/11/01(金) 11:15:18.10
>>323
5体目発表はTGAまで伸ばす可能性は高いよ
よほど小粒なキャラならさっさと発表した方が下手な期待を煽らなくて済むかもしれんが
5体目発表はTGAまで伸ばす可能性は高いよ
よほど小粒なキャラならさっさと発表した方が下手な期待を煽らなくて済むかもしれんが
324: 2019/11/01(金) 02:44:01.00
というか勝手にもう年内ダイレクト無いなて思ってたんだけどE3以降で通常ダイレクト二回もやった年あるの?
325: 2019/11/01(金) 02:56:59.29
今日テリー告知来るんか?
326: 2019/11/01(金) 02:58:56.82
というか殆どやってる気がする
過去のダイレクト調べたらE3以降何度かやってるね今までや去年と同じペースなら11月にはあるだろうね
過去のダイレクト調べたらE3以降何度かやってるね今までや去年と同じペースなら11月にはあるだろうね
327: 2019/11/01(金) 03:21:34.56
近年の開催実績見るとありそうなのは単独タイトルダイレクトじゃね?
見た感じ2015年以降E3後に総合ダイレクトを2回はやってないと思うんだが
見た感じ2015年以降E3後に総合ダイレクトを2回はやってないと思うんだが
328: 2019/11/01(金) 03:26:37.19
ジョーカー配信からバンカズ勇者発表まで二ヶ月間があったし意外とテリー11月に配信して来年1月まで続報なしもありそう
329: 2019/11/01(金) 05:11:26.84
アスチェこけたのは任天堂何やってると問い詰めたくなるなぁ。もう何回目なんだよプラチナとのタッグで失敗するの
330: 2019/11/01(金) 05:19:57.82
単独ダイレクトなんて来たら6弾発表もワンチャン
まぁ流石にキャラ追加だけでダイレクトなんてのは無さそうだけど
まぁ流石にキャラ追加だけでダイレクトなんてのは無さそうだけど
331: 2019/11/01(金) 05:59:51.77
>>330
forはクラウド詳細とカムイベヨ参戦だけで単独やってる
forはクラウド詳細とカムイベヨ参戦だけで単独やってる
332: 2019/11/01(金) 06:42:27.33
予算がないって桜井は言ってるけど
forの時はゲーム内モデル使ってやりくりしてたDLCファイターの参戦ムービーが
SPではちゃんとプリレンダムービーになってるから
forの時よりかは絶対金あるよね
forの時はゲーム内モデル使ってやりくりしてたDLCファイターの参戦ムービーが
SPではちゃんとプリレンダムービーになってるから
forの時よりかは絶対金あるよね
333: 2019/11/01(金) 06:52:43.08
>>332
追加DLC作るために予算抑えてるんじゃないか?
追加DLC作るために予算抑えてるんじゃないか?
335: 2019/11/01(金) 07:11:16.71
>>332
プリレンダムービーにしたから予算ないんでしょ(適当)
プリレンダムービーにしたから予算ないんでしょ(適当)
334: 2019/11/01(金) 07:08:15.13
追加枠の方向性だけは知りたい
336: 2019/11/01(金) 07:13:27.64
予算が無いってのはジョーカーみたいに声優さん複数人呼んでの紹介を
今後のDLCキャラ全員分でいちいちやってたら簡単に尽きるって事じゃないのか?
更なる追加ファイター制作決定したから再び予算は貰ったと思うけど
今後のDLCキャラ全員分でいちいちやってたら簡単に尽きるって事じゃないのか?
更なる追加ファイター制作決定したから再び予算は貰ったと思うけど
337: 2019/11/01(金) 07:19:24.57
6人目は桜井の会社持ち出しで作るので桜井の趣味全開になります
338: 2019/11/01(金) 07:25:47.19
やったぜ。
339: 2019/11/01(金) 09:54:07.80
アルルはパンツ見えちゃいそうだからOUT
346: 2019/11/01(金) 12:12:44.34
>>339
アルターで出たフィギュアですら黒いスパッツ履いてるぞ
アルターで出たフィギュアですら黒いスパッツ履いてるぞ
340: 2019/11/01(金) 10:03:35.99
スパッツ穿かせればええやん
341: 2019/11/01(金) 10:06:46.56
はい暗黒空間
342: 2019/11/01(金) 10:37:04.70
おちんちん生やせばパンツ見えても良くない?
343: 2019/11/01(金) 11:02:30.65
ポケモン新作もテトリスのほうとコラボか
344: 2019/11/01(金) 11:05:28.30
アミティなら短パンだから問題ないな!
347: 2019/11/01(金) 12:23:18.28
早く発表して欲しいってのは分かるが、ジョーカー→勇者であれだけ待たされたことを考えるとペースアップはあまり期待出来ないと思う
TGAで5体目、6体目同時発表の可能性はあるが、次もシーズンパスをやるかどうかなどの方向性の説明で終わる可能性もある
相当早く追加DLCの製作が決定してない限りは5体目→6体目は結構な期間が空くとはと思う
TGAで5体目、6体目同時発表の可能性はあるが、次もシーズンパスをやるかどうかなどの方向性の説明で終わる可能性もある
相当早く追加DLCの製作が決定してない限りは5体目→6体目は結構な期間が空くとはと思う
354: 2019/11/01(金) 13:00:03.16
>>347
今まではモード追加も同時にやってたけどもうほぼ終わりって言ってたから
これから少しはペース上がる可能性もあるんじゃない?
今まではモード追加も同時にやってたけどもうほぼ終わりって言ってたから
これから少しはペース上がる可能性もあるんじゃない?
348: 2019/11/01(金) 12:39:21.85
FE既に多すぎ問題はあるけど風花の売上が大正義レベルだし
DLCやっぱありそう。既存キャラ削るわけにもいかないしな
DLCやっぱありそう。既存キャラ削るわけにもいかないしな
351: 2019/11/01(金) 12:54:31.72
>>348
カムイの悲劇しらないんだな
カムイの悲劇しらないんだな
376: 2019/11/01(金) 14:17:10.94
>>348
いらない
いらない
349: 2019/11/01(金) 12:48:41.22
こんだけFE増やすと次回作どうなんのかなとか気になるは気になるが
今作は全員参戦だからな
今作は全員参戦だからな
350: 2019/11/01(金) 12:53:33.01
風花雪月が大ヒットしたんならもう新作宣伝枠とかで下駄履かせて貰う必要無いよね
スマブラ次回作まで人気と勢いを維持してイカみたいに正規ルートで参戦してください
スマブラ次回作まで人気と勢いを維持してイカみたいに正規ルートで参戦してください
352: 2019/11/01(金) 12:55:58.55
「売り上げ高いから」で無闇矢鱈に増やすようなことはせんでしょう
353: 2019/11/01(金) 12:58:54.04
他社ばかりの流れだから忘れがちだけど
売れ筋の自社ソフト宣伝するって何もおかしいことではないのでは
売れ筋の自社ソフト宣伝するって何もおかしいことではないのでは
355: 2019/11/01(金) 13:02:10.52
FEキャラが7人も居るのに既存FEキャラと対立してそうなFEキャラが居ないのは不思議に思ってたし
こいつら7人と戦う帝国の支配者ってシチュエーションができるのは興味ある
こいつら7人と戦う帝国の支配者ってシチュエーションができるのは興味ある
358: 2019/11/01(金) 13:13:23.60
次の参戦キャラの画像名がchallengerbladeに変わったとかなら予想する上で重要な情報と言えるけど
今までの参戦キャラ含めて画像名がそれに変更になったってだけだから単純に内部の取り決めで変えたんだねって話にしかならない
理由は分からんが
今までの参戦キャラ含めて画像名がそれに変更になったってだけだから単純に内部の取り決めで変えたんだねって話にしかならない
理由は分からんが
359: 2019/11/01(金) 13:14:16.84
Braveみたいなキャラ個別に付けられたコードネームではないからね。
360: 2019/11/01(金) 13:15:43.41
級長が参戦するならいっそのこと3人とも出てほしい
361: 2019/11/01(金) 13:21:51.54
風花雪月からなら普通にベレトスだと思うわ
主人公の先生差し置いてエガちゃん参戦は厳しい
圧倒的なヴィランって訳でもないし
主人公の先生差し置いてエガちゃん参戦は厳しい
圧倒的なヴィランって訳でもないし
362: 2019/11/01(金) 13:22:52.58
ヒーローが8人居て悪役不在ってのはやだなぁ
366: 2019/11/01(金) 13:30:05.84
>>362
セ…セ…セフィ……
セ…セ…セフィ……
430: 2019/11/01(金) 19:23:43.48
>>362
ヒロインも悪役もアシスト送りだからなぁ…
>>406
ただ減らす・消すんじゃなくて1作ごとに変化が欲しいんだよ
例えば次回はマルスのダッシュファイターとしてルキナの代わりに
エイリークが参戦しますとかだったらボリュームは減らないし誰も悲しまないだろ
ヒロインも悪役もアシスト送りだからなぁ…
>>406
ただ減らす・消すんじゃなくて1作ごとに変化が欲しいんだよ
例えば次回はマルスのダッシュファイターとしてルキナの代わりに
エイリークが参戦しますとかだったらボリュームは減らないし誰も悲しまないだろ
363: 2019/11/01(金) 13:23:58.57
FEファンは業突く張りじゃのう…
すでに7人出とるっちゅーんに、まだこれ以上望むんか?いてまうぞコラッ!!
と、私の脳内FEアンチが申しております
すでに7人出とるっちゅーんに、まだこれ以上望むんか?いてまうぞコラッ!!
と、私の脳内FEアンチが申しております
364: 2019/11/01(金) 13:26:14.03
ギムレーごっこすればええやん
374: 2019/11/01(金) 14:04:37.99
>>364
ダークサムス的なダッシュファイターで来たらめっちゃ使うわ
ダークサムス的なダッシュファイターで来たらめっちゃ使うわ
365: 2019/11/01(金) 13:29:28.83
FEのヴィラン騎馬だったり重装だったり馬鹿でかい竜だったり闇魔法使いのジジイばっかだからな
それならギムレー憑依したルフレでいいわな
それならギムレー憑依したルフレでいいわな
367: 2019/11/01(金) 13:30:59.67
悪役も8人出すか
368: 2019/11/01(金) 13:35:36.29
だってFEのヴィランっておじいちゃんとかドラゴンとかばっかだし…
まあそもそも5弾に自社が来るとは思ってないから当分先の話やな
まあそもそも5弾に自社が来るとは思ってないから当分先の話やな
369: 2019/11/01(金) 13:36:04.41
FEは増やすんなら10人ぐらい一気に増やせよ
ショボい差別化した一人二人増やしてもしょうがないし思い入れのあるキャラってかなりバラける作品だろ
ショボい差別化した一人二人増やしてもしょうがないし思い入れのあるキャラってかなりバラける作品だろ
370: 2019/11/01(金) 13:36:28.23
枠云々を置いといてもFEの悪役って騎馬飛行重装ユニットが多いから実装するのはちょっと厳しいな
371: 2019/11/01(金) 13:37:33.29
剣士なら作りやすいから増えたんだしな
372: 2019/11/01(金) 13:55:16.85
いくら風花雪月が売れたと言ってもスマブラはFEには既にかなり枠を割いてるのも事実だからな
かと言ってまたまたFEだけ1枠追加でも角が立つからレックスくらいは追加してやった方がいいけど
剣が更に2体も増えることになるから任天堂キャラは全て次回作まで取り置きの方が丸く収まるかもね
かと言ってまたまたFEだけ1枠追加でも角が立つからレックスくらいは追加してやった方がいいけど
剣が更に2体も増えることになるから任天堂キャラは全て次回作まで取り置きの方が丸く収まるかもね
373: 2019/11/01(金) 13:57:19.46
メインウェポンがギミック無しの剣じゃなけりゃいくらでもFEからきてほしい
375: 2019/11/01(金) 14:09:20.97
言うてFE剣士って皆体格近いからある程度は使い回しとか出来そうやし作りやすいんちゃうの
人外出せという意見も分からなくはないけど人外の奴らって大体独特の体型してるし人間キャラに比べると手間はかかりそう
人外出せという意見も分からなくはないけど人外の奴らって大体独特の体型してるし人間キャラに比べると手間はかかりそう
377: 2019/11/01(金) 14:17:51.01
しっこくをアイクダッシュで出したら良かったのかもしれんが
それでもFE枠取りすぎって話にはなるだろうな
それでもFE枠取りすぎって話にはなるだろうな
392: 2019/11/01(金) 15:09:15.40
>>379
ロイのダッシュのクロムとかクロムと関係ない剣術使うルキナとかいるし違和感とか今更すぎる
ダークサムスの時も似たようなこと言ってたし些細な違いがダメならクロムもダサムも参戦しなかったよ
ロイのダッシュのクロムとかクロムと関係ない剣術使うルキナとかいるし違和感とか今更すぎる
ダークサムスの時も似たようなこと言ってたし些細な違いがダメならクロムもダサムも参戦しなかったよ
397: 2019/11/01(金) 16:26:40.67
>>392
ダムスあんなんでも喜ばれたしなあ
割と64から再現度よりスマブラオリジナル重視の風潮に救われた感ある
無理やり行けばアイクダッシュでヘクトル、ルフレダッシュでセリカ
色々シンプルにしてカムイダッシュでエフラムもワンチャン行けるかもしれない
ダムスあんなんでも喜ばれたしなあ
割と64から再現度よりスマブラオリジナル重視の風潮に救われた感ある
無理やり行けばアイクダッシュでヘクトル、ルフレダッシュでセリカ
色々シンプルにしてカムイダッシュでエフラムもワンチャン行けるかもしれない
415: 2019/11/01(金) 18:04:01.71
>>392
漆黒がアイクのモーションで違和感はそんなレベルじゃない
蒼炎とかプレイしたことある?
漆黒がアイクのモーションで違和感はそんなレベルじゃない
蒼炎とかプレイしたことある?
418: 2019/11/01(金) 18:16:26.73
>>415
ダークサムスの時と全く同じようなこと言ってて草生える
ダークサムスの時と全く同じようなこと言ってて草生える
420: 2019/11/01(金) 18:32:26.34
>>418
ダムスとは条件が違うわ
そもそもアイクと体格が違うのにどうやってダッシュにすんの?
ダムスとは条件が違うわ
そもそもアイクと体格が違うのにどうやってダッシュにすんの?
380: 2019/11/01(金) 14:23:51.29
多少売り上げ落としたならまだしも2ヶ月で過去作累計ぶち抜くロケットスタートだからアンチは剣多すぎしか言えないな
>>377
しっこくはライにあの鎧でめっちゃ速いの反則って言われてるけど
なんだかんだ原作戦闘でものそのそ動いてたから
アシストのああいう落とし込みしかなかったと思う
>>377
しっこくはライにあの鎧でめっちゃ速いの反則って言われてるけど
なんだかんだ原作戦闘でものそのそ動いてたから
アシストのああいう落とし込みしかなかったと思う
378: 2019/11/01(金) 14:19:31.63
FEの剣使いのダッシュキャラという時点でキツイと思う
381: 2019/11/01(金) 14:27:19.91
テリーって結局11/5~8までのどこかで配信って感じでいいのか?
387: 2019/11/01(金) 14:34:36.03
>>381
現状それが一番有力
だがポケモン剣盾の宣伝に集中させたいので
剣盾発売の翌週以降にずれ込む可能性もあると思ってる
現状それが一番有力
だがポケモン剣盾の宣伝に集中させたいので
剣盾発売の翌週以降にずれ込む可能性もあると思ってる
382: 2019/11/01(金) 14:27:26.00
FE枠多すぎ批判はFEアンチっていう過激思想
383: 2019/11/01(金) 14:27:54.29
剣士なんてもういらねーよ ポケモンや獣増やしてくれもふもふな4足狼
384: 2019/11/01(金) 14:30:03.74
獣だったらアイルーが可愛いよアイルー
ちっちゃくて可愛い子がおっきくて厳つい武器持ってるの好きだから
みんな大好き大剣とか持たせたらめちゃくちゃ可愛いんじゃないかな
ちっちゃくて可愛い子がおっきくて厳つい武器持ってるの好きだから
みんな大好き大剣とか持たせたらめちゃくちゃ可愛いんじゃないかな
385: 2019/11/01(金) 14:30:16.74
ChallengerBlade=剣の挑戦者?
386: 2019/11/01(金) 14:32:10.93
今までの6人がAで始まるコードで
これからの5,6人がBで始まるコードとかだったら分かりやすいんだが
そう言うわけでもないんだよね
これからの5,6人がBで始まるコードとかだったら分かりやすいんだが
そう言うわけでもないんだよね
388: 2019/11/01(金) 14:49:52.18
FE枠の多さは主役が毎回変わる所もあるしね
最新作売れたからペレトレス参戦ならともかく級長参戦はサンマ缶や英傑参戦と変わらん
最新作売れたからペレトレス参戦ならともかく級長参戦はサンマ缶や英傑参戦と変わらん
389: 2019/11/01(金) 14:56:50.94
次でマルロイルキクロを勇者式に圧縮確約してくれんなら別にもうかまわんよ…
アイクルフレカムイは別すぎてまとめらんねーし
アイクルフレカムイは別すぎてまとめらんねーし
390: 2019/11/01(金) 14:58:15.62
でも主役ばっかり飽きたよ ポケモンで例えたら
ピカチュウとミュウツーとリザードンとバシャーモとゴウカザルとマフォクシーとガオガエン参戦させて
ゲッコウガもルカリオもジュナイパーも参戦してないようなもんだよ
ピカチュウとミュウツーとリザードンとバシャーモとゴウカザルとマフォクシーとガオガエン参戦させて
ゲッコウガもルカリオもジュナイパーも参戦してないようなもんだよ
394: 2019/11/01(金) 15:39:24.76
>>390
ピカチュウとピカチュウのダッシュでプラスル
ピチューとピチューのダッシュでマイナンが参戦してる感じじゃね?
ピカチュウとピカチュウのダッシュでプラスル
ピチューとピチューのダッシュでマイナンが参戦してる感じじゃね?
391: 2019/11/01(金) 14:59:25.49
いやミュウツーじゃなくてルカリオがいる感じだな
ちょっとひねった主役が2体と正統派主役5人が居てヴィランが居ないって趣旨だから
ちょっとひねった主役が2体と正統派主役5人が居てヴィランが居ないって趣旨だから
408: 2019/11/01(金) 17:16:51.82
>>391
まあルカリオはいいがミュウツーはもういらないけどな
まあルカリオはいいがミュウツーはもういらないけどな
393: 2019/11/01(金) 15:27:51.75
5日にメンテか
395: 2019/11/01(金) 15:59:56.39
漆黒は天空使えんから上Bは転移の粉にしないと…
後はやろうと思えばなんとかできなくもない…か?
地味に体格が1番ネックな気がする
むらびととしずえレベルでも別モデルだそうだし
後はやろうと思えばなんとかできなくもない…か?
地味に体格が1番ネックな気がする
むらびととしずえレベルでも別モデルだそうだし
396: 2019/11/01(金) 16:23:53.71
差別化要素だったマルスとルキナの身長差SPでは無くしたくらいだし
ダッシュにする上で体格揃えるのはよほど重要なんだと思われる
ダッシュにする上で体格揃えるのはよほど重要なんだと思われる
398: 2019/11/01(金) 16:27:52.10
流石にカムイから変身要素取り除いたのをダッシュと言い張るのはちょっと…
399: 2019/11/01(金) 16:28:57.03
漆黒は体格で言うとガノン辺りに近いのかな
アシストのモデルをそのままプレイアブルにして動かすのは流石に無理がありそう
アシストのモデルをそのままプレイアブルにして動かすのは流石に無理がありそう
400: 2019/11/01(金) 16:33:11.69
次回作ならP4から鳴上
剣士だし魔法使えるし人気もあるしペルソナでP5からジョーカー出すくらいならこっちだろ
剣士だし魔法使えるし人気もあるしペルソナでP5からジョーカー出すくらいならこっちだろ
401: 2019/11/01(金) 16:33:26.31
削減という名のカラバリダッシュなら今後ありそう?
マルスカラー4つ、ルキナカラー4つ
ピーチカラー4つ、デイジーカラー4つ
マリオカラー4つ、ドクマリカラー4つみたいな
性能差もそのカラーによって違う感じでアイコン統合しちゃう
マルスカラー4つ、ルキナカラー4つ
ピーチカラー4つ、デイジーカラー4つ
マリオカラー4つ、ドクマリカラー4つみたいな
性能差もそのカラーによって違う感じでアイコン統合しちゃう
402: 2019/11/01(金) 16:42:33.47
ChallengerBladeのくだりは単にファイル名が長いから
一括して名前変えただけに見える
PCで言うところのChallengerBladeのフォルダに全部入れる、みたいな
一括して名前変えただけに見える
PCで言うところのChallengerBladeのフォルダに全部入れる、みたいな
403: 2019/11/01(金) 16:59:54.93
ニンドリのインタビューにて自分は闇医者だとドクマリ黒カラーを愛好するユーザーの話を紹介していて
カラー一つ単位で愛好者がいる事は把握していたらしい
そういうファンに怒られると冗談交じりでドクマリをカラバリにしなかった理由を上げていたがそれ踏まえたらカラー統合などしないだろう
カラー一つ単位で愛好者がいる事は把握していたらしい
そういうファンに怒られると冗談交じりでドクマリをカラバリにしなかった理由を上げていたがそれ踏まえたらカラー統合などしないだろう
405: 2019/11/01(金) 17:07:08.67
>>403
ルキナシュルク勇者みたいなカラバリにそれぞれ元ネタがあるパターンだと尚のことカラバリごとの思い入れ強そうだな
どっちにしろダッシュカラバリにすれば他が増えるわけでもないとは言ってるわけだし
ルキナシュルク勇者みたいなカラバリにそれぞれ元ネタがあるパターンだと尚のことカラバリごとの思い入れ強そうだな
どっちにしろダッシュカラバリにすれば他が増えるわけでもないとは言ってるわけだし
407: 2019/11/01(金) 17:09:28.68
>>403
4マックは16色だったし
ルフレは4からSPでカラーリング変わってるし(特に髪色違うのは影響大きい)
なんだかなあ
4マックは16色だったし
ルフレは4からSPでカラーリング変わってるし(特に髪色違うのは影響大きい)
なんだかなあ
404: 2019/11/01(金) 17:04:44.67
剣士パックだな!
406: 2019/11/01(金) 17:08:44.98
コンパチだろうと何だろうと減らすと悲しむ人は必ずいるからなぁ…
ダッシュとかの類似キャラをカラバリ扱いにしても現状に不満がある人はそれで納得するとは正直思えないし難しい
ダッシュとかの類似キャラをカラバリ扱いにしても現状に不満がある人はそれで納得するとは正直思えないし難しい
409: 2019/11/01(金) 17:28:46.57
ファイアマリオと赤髪ルフレちゃんと白オーバーオールワリオかえして
419: 2019/11/01(金) 18:17:34.02
>>409
赤髪ルフレは今は無きミーバースでナポリタンとしてファルコのそうめんネタと絡めてたルフレファンがいたがそういう事もSPで出来なくなった訳だしな
>>410
三種の神器は元々そんなに強い物でもないから一撃でパルテナの結界やハデスも貫ける光の戦車にして時短したんだろう
ミラーシールドだけ使うのも地味だし
赤髪ルフレは今は無きミーバースでナポリタンとしてファルコのそうめんネタと絡めてたルフレファンがいたがそういう事もSPで出来なくなった訳だしな
>>410
三種の神器は元々そんなに強い物でもないから一撃でパルテナの結界やハデスも貫ける光の戦車にして時短したんだろう
ミラーシールドだけ使うのも地味だし
410: 2019/11/01(金) 17:32:16.23
マリオはファイアマリオ消えたのと巨大化アピール消えたの結構謎
あとピットの三種の神器も数少ないファミコン版要素なのになぜ消したしって感じ
あとピットの三種の神器も数少ないファミコン版要素なのになぜ消したしって感じ
412: 2019/11/01(金) 17:49:04.16
>>410
時代が変わった、てことなのかもな
時代が変わった、てことなのかもな
421: 2019/11/01(金) 18:36:06.94
>>410
ファイアカラーは追加したウェディングと白系で被るから
巨大化はアピール時短
三種の神器も切り札時短
ファイアカラーは追加したウェディングと白系で被るから
巨大化はアピール時短
三種の神器も切り札時短
411: 2019/11/01(金) 17:39:15.66
巨大化はアピ全体の隙を減らす為なのは分からなくもないが
そういやマリオあんま使わんから気にしてなかったが
俺がたまに使う時はいつもファイアマリオだったわ
そういやマリオあんま使わんから気にしてなかったが
俺がたまに使う時はいつもファイアマリオだったわ
413: 2019/11/01(金) 17:53:49.17
巨大化は煽り力が半端無かった
414: 2019/11/01(金) 17:54:38.17
リンクの64からある謎の構えはずっと残ってるのに
416: 2019/11/01(金) 18:08:49.18
ワリオカラーがビルダーズマリオと交換されたように似た系統のウエディングが出たから削除されたんだろ
今作は全キャラカラバリ8色に統一されてるしマリオだけ10色にしたら贔屓って言われるだろうからな
今作は全キャラカラバリ8色に統一されてるしマリオだけ10色にしたら贔屓って言われるだろうからな
417: 2019/11/01(金) 18:13:29.20
forて宣伝下手くそだったよな
miiでAKB参戦とか全く面白くもないキャッチコピー使ったせいてのもあるが!そんな製作陣だしDLCも期待しない方がいいな
miiでAKB参戦とか全く面白くもないキャッチコピー使ったせいてのもあるが!そんな製作陣だしDLCも期待しない方がいいな
422: 2019/11/01(金) 18:44:09.82
マリオとルイージをダッシュにしろレベルならまだギリギリわかるとして
アイクと漆黒ってマリオとクッパを同じダッシュにしろって言ってるようなレベルだぞ
サムスとダムスは技の流用出来るしそもそもサムスのコピーだから出来たわけであって
アイクと漆黒ってマリオとクッパを同じダッシュにしろって言ってるようなレベルだぞ
サムスとダムスは技の流用出来るしそもそもサムスのコピーだから出来たわけであって
423: 2019/11/01(金) 18:57:26.76
剣が対だから多少はね(適当)
話変わるけどダムスはダッシュでは出せないと思ってたなぁ、実際そう主張してた、全然使う技違うから
でも出てくれただけで嬉しかったしモーションもサムスと差別化されててダムスらしくなってたから大満足120点です🙆♀🙆♀🙆♀
話変わるけどダムスはダッシュでは出せないと思ってたなぁ、実際そう主張してた、全然使う技違うから
でも出てくれただけで嬉しかったしモーションもサムスと差別化されててダムスらしくなってたから大満足120点です🙆♀🙆♀🙆♀
424: 2019/11/01(金) 19:01:16.78
そりゃ漆黒だってダムスみたいに出せるなら出して欲しいけど一応体格が同じ、サムスのコピーだから同じこと出来ても不思議はなかったりと漆黒よりは納得できるし
ミサイルとかはどうしてるのか知らんけど
ミサイルとかはどうしてるのか知らんけど
432: 2019/11/01(金) 19:25:36.60
>>424
その辺は次回に期待して横Bをどう変えるか考えた方が楽しそう
クロムのように技一、二個ならセーフっぽいし
その辺は次回に期待して横Bをどう変えるか考えた方が楽しそう
クロムのように技一、二個ならセーフっぽいし
425: 2019/11/01(金) 19:01:52.82
漆黒の騎士ってゴツいけどよく見たら体格はアイク系の剣士と一緒じゃね?
まあアイクのダッシュファイターにすると動きが軽快すぎて違和感ありまくりだから
どのみち大幅な作り直しが必要だろう
まあアイクのダッシュファイターにすると動きが軽快すぎて違和感ありまくりだから
どのみち大幅な作り直しが必要だろう
428: 2019/11/01(金) 19:10:03.44
>>425
そうなんか?漆黒のがデカくみえてたわ
それが本当ならそこは勘違いだったわ、すまん
そうなんか?漆黒のがデカくみえてたわ
それが本当ならそこは勘違いだったわ、すまん
426: 2019/11/01(金) 19:04:07.22
対になる剣持ってるってだけで何一つ使い回せる箇所ないからな
それだったらFEH以上の独自解釈入るけどギムレー入ったルフレでヴィラン枠増やして欲しいわ
それだったらFEH以上の独自解釈入るけどギムレー入ったルフレでヴィラン枠増やして欲しいわ
429: 2019/11/01(金) 19:11:45.98
>>426
ギムレー入ったルフレは独自解釈かもしれんけど
そんなことせずともギムレー名義ならむしろちゃんと原作に出てきたキャラになると思うんだが
ギムレー入ったルフレは独自解釈かもしれんけど
そんなことせずともギムレー名義ならむしろちゃんと原作に出てきたキャラになると思うんだが
427: 2019/11/01(金) 19:08:43.87
ルフレのカラバリでギムレーは普通に行けそうだな
声優同じでセリフ変えるだけでもそれっぽくなる
まあそれは別としてマークも欲しい
声優同じでセリフ変えるだけでもそれっぽくなる
まあそれは別としてマークも欲しい
431: 2019/11/01(金) 19:25:03.50
エイリークは俺得だけど誰も悲しまないとか言ったらルキナファンから暴動起きるぞ
434: 2019/11/01(金) 19:31:18.03
ダッシュキャラ削除して同じキャラのダッシュを別で新しく作るってなんかすごい非合理的に感じる
ありえんとは言わんけどさ
ありえんとは言わんけどさ
435: 2019/11/01(金) 19:34:44.21
>>434
何があかんの?ダッシュキャラなんて所詮ガワで楽しませるためのもんだし
オナベより美少女の方が合理的だろ
何があかんの?ダッシュキャラなんて所詮ガワで楽しませるためのもんだし
オナベより美少女の方が合理的だろ
438: 2019/11/01(金) 19:38:55.76
>>435
美少女美少女ってうるせェんだよ
その美少女ゲーがホモしかいない方サモにiOSとアンドロイド共にセルラン負けまくりなんだよ
現実見ろ性癖の進歩を受け入れろチンポを受け入れろ
美少女美少女ってうるせェんだよ
その美少女ゲーがホモしかいない方サモにiOSとアンドロイド共にセルラン負けまくりなんだよ
現実見ろ性癖の進歩を受け入れろチンポを受け入れろ
436: 2019/11/01(金) 19:35:30.58
正体表したね
437: 2019/11/01(金) 19:36:31.03
それくらいならキャラ変わるカラバリ追加してアピールをどちらにも違和感少ない無難なものにしとく方が喜ばれる気はする
439: 2019/11/01(金) 19:40:41.10
無駄に存在感のあるナーシェン参戦でいいよ
440: 2019/11/01(金) 19:45:52.69
ここだと親の仇のように憎んでる奴が居るけど一応ルキナ総選挙2位だぞ
覚醒の人気投票でも一位だしシリーズ内だと相当人気高い
もしかして胸のない奴が嫌いなのか
覚醒の人気投票でも一位だしシリーズ内だと相当人気高い
もしかして胸のない奴が嫌いなのか
443: 2019/11/01(金) 19:52:55.01
>>440
総選挙を引き合いに出すなら
まず1位のリンをプレイアブルにしないとな
総選挙を引き合いに出すなら
まず1位のリンをプレイアブルにしないとな
441: 2019/11/01(金) 19:49:00.54
単純にルキナの中身のキモヲタが嫌い
442: 2019/11/01(金) 19:49:16.16
ルキナはせめて最後のきりふだに覚醒のあのカットインいれてほしかった
ライフバーも覚醒仕様にしてさ
ライフバーも覚醒仕様にしてさ
444: 2019/11/01(金) 19:54:34.11
そこでまたルキナはマルスを名乗っていたからコンパチにしたという理由があるのに話がループする
449: 2019/11/01(金) 20:02:28.03
>>444
別にクロムはロイを名乗ってたわけじゃないし
そもそも原作の紋章マルスとクロム・ルキナはそれほどモーション似てないしで
それをルキナじゃなきゃいけない理由にするには無理がある
ルキナのダッシュ参戦に正当性が生まれるのは
クロムがオリジナルモーションのファイターとして参戦してる場合だけだよ
別にクロムはロイを名乗ってたわけじゃないし
そもそも原作の紋章マルスとクロム・ルキナはそれほどモーション似てないしで
それをルキナじゃなきゃいけない理由にするには無理がある
ルキナのダッシュ参戦に正当性が生まれるのは
クロムがオリジナルモーションのファイターとして参戦してる場合だけだよ
445: 2019/11/01(金) 19:54:41.24
ルキナを貶してるのってまさかギムレー?
447: 2019/11/01(金) 19:56:47.20
>>445
ギムレーだったらクロムとあとはマルスも嫌いだろうから違うのでは
ギムレーだったらクロムとあとはマルスも嫌いだろうから違うのでは
451: 2019/11/01(金) 20:09:28.25
>>447
マルスとは面識ないぞ、アルムとはあるけど
マルスとは面識ないぞ、アルムとはあるけど
446: 2019/11/01(金) 19:54:52.71
ドラゴンナイトとかマムクートでいいぞ
448: 2019/11/01(金) 20:00:01.92
ルキナに掴まれて膝蹴りされまくったせいで目覚めました
450: 2019/11/01(金) 20:05:11.94
この手の人は言って聞くタイプじゃないでしょ
452: 2019/11/01(金) 20:10:58.73
面識あるないじゃなくてクロムの血筋だから挙げたんだと思うんですけど
453: 2019/11/01(金) 20:11:54.05
キャラアンチには何言っても無駄か
454: 2019/11/01(金) 20:14:05.30
イスラム教徒にオウム心理教を教えるようなもんでしょ
455: 2019/11/01(金) 20:24:01.27
マルスかロックマンのダッシュでユーディル参戦してくれ
456: 2019/11/01(金) 20:27:09.08
伸びてるからなんか新情報来たのかと思ったらFEヲタがスレ違いのやり取りしてるだけだった時の哀しみ
457: 2019/11/01(金) 20:33:51.98
こんなん伸びてるに含まんだろ
学べ
学べ
458: 2019/11/01(金) 20:42:50.94
ところで勇者配信の少し前になぜかスピリットの画像漏れてた事あったけど今回そういうの無いね
459: 2019/11/01(金) 21:02:02.82
竜化無しでユーディルとかマジでおもんなくね
460: 2019/11/01(金) 21:02:37.71
スピリットでありそうなのは
草薙京(ケン) 庵(ガノンドロフ) ジョー東(巨塔持ちリトルマック) ナコルル(シーク+ファルコ)
ギースは誰になるかわからん
草薙京(ケン) 庵(ガノンドロフ) ジョー東(巨塔持ちリトルマック) ナコルル(シーク+ファルコ)
ギースは誰になるかわからん
463: 2019/11/01(金) 21:10:42.61
>>460
餓狼コラボという名目上kof勢は無いか最小限じゃないの
アンディ ジョー 舞 ギースは必須として他にクラウザーやリョウらが加わる形で
餓狼コラボという名目上kof勢は無いか最小限じゃないの
アンディ ジョー 舞 ギースは必須として他にクラウザーやリョウらが加わる形で
461: 2019/11/01(金) 21:04:12.66
任天堂ハード縛りに引っかかるんじゃないの
いくら任天堂が関わっていたとしてもスマホを含めるのは引っかかる
いくら任天堂が関わっていたとしてもスマホを含めるのは引っかかる
462: 2019/11/01(金) 21:08:25.22
そろそろ配信時期について海外任天堂からガチリークきてほしい
464: 2019/11/01(金) 21:14:23.31
ソラの友人に聞いたけど配信日は11月上旬か11月下旬のどちらからしい
467: 2019/11/01(金) 21:18:24.14
>>464
いや11月中なのは知ってるだろうと
いや11月中なのは知ってるだろうと
465: 2019/11/01(金) 21:16:44.60
悪魔城に月風魔伝の音楽入ってるし
ESAKA?嵐のサキソフォンくらいはオマケで欲しい
ESAKA?嵐のサキソフォンくらいはオマケで欲しい
466: 2019/11/01(金) 21:17:41.63
・スマブラのゲーム内ニュースの権利表記にSNK追加された
・セブンイレブンの今のポップが11/3まで
・amiiboが11/8発売なのでそれまでに対応アプデあり
・今週ルイマンで再来週ポケモンなので何もないのは来週
これは来週配信ですよ
・セブンイレブンの今のポップが11/3まで
・amiiboが11/8発売なのでそれまでに対応アプデあり
・今週ルイマンで再来週ポケモンなので何もないのは来週
これは来週配信ですよ
468: 2019/11/01(金) 21:22:17.98
土日更新は無いだろうから来週だろうな
469: 2019/11/01(金) 21:23:05.28
テリー配信日は7日かな
470: 2019/11/01(金) 21:30:08.67
テリーの配信日は今月中と見ているが、今月中でない可能性もある。
今月中に配信するとすれば上旬、もしくは中旬か下旬に配信する。
間違いない
今月中に配信するとすれば上旬、もしくは中旬か下旬に配信する。
間違いない
471: 2019/11/01(金) 21:30:56.35
>>470
よくわからないニュースとか好きそう
よくわからないニュースとか好きそう
473: 2019/11/01(金) 21:32:38.34
>>471
ちなみに第6弾は自社枠、もしくは他社枠だよ
これは100%間違いない
ちなみに第6弾は自社枠、もしくは他社枠だよ
これは100%間違いない
472: 2019/11/01(金) 21:32:38.19
捜査のプロが多いスレですね
https://i.imgur.com/CmzOl5x.jpg
https://i.imgur.com/CmzOl5x.jpg
474: 2019/11/01(金) 21:33:51.15
PVに出てた面子が優先されて舞は居ないと思う
ステージがKoFだしね
ステージがKoFだしね
475: 2019/11/01(金) 21:34:54.21
ギースは当て身投げ使う格闘Miiと予想
476: 2019/11/01(金) 21:36:01.59
舞はCERO:Aで出すにはボディースーツ着ないと無理ぽ
477: 2019/11/01(金) 21:37:26.32
ナコルルのBGM収録して
478: 2019/11/01(金) 21:45:26.91
今回も10曲収録だったらサムスピから1・2曲位入りそうだけどな 個人的には心の鏡が欲しいけど本人登場しないだろうし厳しいか
479: 2019/11/01(金) 21:59:37.71
KOF96風のロゴ
https://i.imgur.com/gqw5fXd.jpg
https://i.imgur.com/vPzwj0F.jpg
https://i.imgur.com/qgI2Rk6.jpg
KOF14風のロゴ
https://i.imgur.com/E62GFUN.jpg
https://i.imgur.com/9I2nFXR.jpg
https://i.imgur.com/xXIQCWx.jpg
ステージにKOF要素しっかり入れてるし音楽も期待したい
https://i.imgur.com/gqw5fXd.jpg
https://i.imgur.com/vPzwj0F.jpg
https://i.imgur.com/qgI2Rk6.jpg
KOF14風のロゴ
https://i.imgur.com/E62GFUN.jpg
https://i.imgur.com/9I2nFXR.jpg
https://i.imgur.com/xXIQCWx.jpg
ステージにKOF要素しっかり入れてるし音楽も期待したい
480: 2019/11/01(金) 22:05:13.35
KOF名曲多いから悪魔城並に収録してくれんかな
486: 2019/11/01(金) 22:57:04.84
>>480
どっちもOの部分がスマブラマークになってるな
どっちもOの部分がスマブラマークになってるな
481: 2019/11/01(金) 22:06:41.41
そもそも餓狼1でギースが主催した大会がkofなんで名前で出展が確定する訳ではない
ttp://legendius.web.fc2.com/fighting_games/garou_densetsu/garou_densetsu_snap/fatf0003.gif
ちなみに餓狼とスマブラのはtheが付かないが
ttps://www.famitsu.com/images/000/182/628/z_5d704a3900c31.jpg
比較的近い96や12のステージはザが付いている違いがある
ttp://gamingsnack.com/wp-content/uploads/2013/01/The-King-of-Fighters-XII-XBOX-360.jpg
ttp://legendius.web.fc2.com/fighting_games/garou_densetsu/garou_densetsu_snap/fatf0003.gif
ちなみに餓狼とスマブラのはtheが付かないが
ttps://www.famitsu.com/images/000/182/628/z_5d704a3900c31.jpg
比較的近い96や12のステージはザが付いている違いがある
ttp://gamingsnack.com/wp-content/uploads/2013/01/The-King-of-Fighters-XII-XBOX-360.jpg
483: 2019/11/01(金) 22:22:30.58
去年のTGAではキャラ紹介きたけど今年はスマブラGOTYノミネートなかったしなさそう
あったら確実にあったと思うわゼルダDLCが一昨年TGAでその日に配信きたし
あったら確実にあったと思うわゼルダDLCが一昨年TGAでその日に配信きたし
484: 2019/11/01(金) 22:29:16.66
テリー参戦きっかけで嵐のサキソフォン2とか自然の宴などの名曲に出会えた
485: 2019/11/01(金) 22:50:19.39
餓狼にスタジアムステージないしなぁ
KOFですら96と14(どちらもオープンに開かれた大会の設定)とお祭り?編の12でしかステージになってない
まとめるとこんな感じか
KOF96要素→スタジアム、ロゴ
KOF12要素→スタジアム、バックスクリーン上に大会名の看板
KOF14要素→スタジアム、ロゴ
餓狼要素→大会名にTHEがついていない、フェンスにFATAL FURY
KOFですら96と14(どちらもオープンに開かれた大会の設定)とお祭り?編の12でしかステージになってない
まとめるとこんな感じか
KOF96要素→スタジアム、ロゴ
KOF12要素→スタジアム、バックスクリーン上に大会名の看板
KOF14要素→スタジアム、ロゴ
餓狼要素→大会名にTHEがついていない、フェンスにFATAL FURY
487: 2019/11/01(金) 23:22:32.34
クラバンはでない、リュウハヤブサは5弾ではない。バンナム、セガ、カプコンが5弾の可能性ある
てのが有力だっけ
てのが有力だっけ
496: 2019/11/02(土) 00:18:33.83
>>487
セガならさくらで、さくら、大神さん、新サクラの主人公ヒロインでカラバリいけそう?
セガならさくらで、さくら、大神さん、新サクラの主人公ヒロインでカラバリいけそう?
499: 2019/11/02(土) 00:29:26.99
>>496
いくらなんでも無理だろ…
いくらなんでも無理だろ…
501: 2019/11/02(土) 00:32:22.04
>>496
真宮寺さくら、天宮さくらならわかるが大神隊長は無理だろ?ちなみに新作で真宮寺さくらは闇落ちだし
ちなみにカプコンならレオン、クリス、クレア、ジルなら?
真宮寺さくら、天宮さくらならわかるが大神隊長は無理だろ?ちなみに新作で真宮寺さくらは闇落ちだし
ちなみにカプコンならレオン、クリス、クレア、ジルなら?
504: 2019/11/02(土) 00:37:04.61
>>501
みんなゴリスで合うからって使い回さないで
みんなゴリスで合うからって使い回さないで
488: 2019/11/01(金) 23:29:27.88
いつも思うんだけどKOFステージの背景にあるビル?ってギースタワー?
489: 2019/11/01(金) 23:29:40.05
ロイドorアルルorハンター
490: 2019/11/01(金) 23:39:06.23
>>489
どうやらロイドは5弾では出ないらしい
どうやらロイドは5弾では出ないらしい
491: 2019/11/01(金) 23:45:43.21
そういえば2弾、3弾はリークされまくってたのに、4弾、5弾はリーク情報皆無なのは何故だろう?
だから5弾はリーク対策ばっちりな所から参戦するんじゃないかと思う
だから5弾はリーク対策ばっちりな所から参戦するんじゃないかと思う
494: 2019/11/02(土) 00:03:29.10
>>491
リーク対策じゃない?特にテリーのやつSNKが漏れたのが原因かもな!テリーがサプライズ枠なら
お漏らしのせいで台無しになったが
リーク対策じゃない?特にテリーのやつSNKが漏れたのが原因かもな!テリーがサプライズ枠なら
お漏らしのせいで台無しになったが
495: 2019/11/02(土) 00:07:17.12
>>494
テリーの情報漏れたの1~2日前だったから情報皆無の方に入れた
それまで一切情報出なかったし
テリーの情報漏れたの1~2日前だったから情報皆無の方に入れた
それまで一切情報出なかったし
492: 2019/11/01(金) 23:49:42.85
verその他リーカーが情報持ってても積極的に口外しないスタイルを取り始めたからな。
493: 2019/11/01(金) 23:49:46.46
e3だからじゃないの
497: 2019/11/02(土) 00:18:50.05
テリーのmoveset動画見てたが
クラックシュートってようはリーチ短い代わりにメテオついた釣魚だよな
やばくない?
クラックシュートってようはリーチ短い代わりにメテオついた釣魚だよな
やばくない?
498: 2019/11/02(土) 00:19:15.64
悪魔城とテリーは公式側のやらかしだったな
534: 2019/11/02(土) 06:13:28.77
>>498
正直、ワザとな気がしなくもない
レジェンド級のキャラだけど、今の若い人にな知名度あるとは言えないし
先に漏らしておいて、「誰だよこいつ」って空気を和らげる為に予め漏らしておいたという
正直、ワザとな気がしなくもない
レジェンド級のキャラだけど、今の若い人にな知名度あるとは言えないし
先に漏らしておいて、「誰だよこいつ」って空気を和らげる為に予め漏らしておいたという
554: 2019/11/02(土) 09:54:06.28
>>534
まぁ、任天堂ヨーロッパはいくらなんでも連続してやらかし過ぎだからなぁ・・・
まぁ、任天堂ヨーロッパはいくらなんでも連続してやらかし過ぎだからなぁ・・・
500: 2019/11/02(土) 00:31:56.07
勇者はTansutも早いうちから言ってたしスクエニ側から漏れたっぽい
バンカズは言わずもがな
バンカズは言わずもがな
502: 2019/11/02(土) 00:36:27.79
バンナム、セガ、カプコンなら
セガ=アルル
バンナム=平八、ギル(ドルアーガ)、ロイド
カプコン=ハンターorアイルー、レオンorジル、ダンテ
この中からだと思う
セガ=アルル
バンナム=平八、ギル(ドルアーガ)、ロイド
カプコン=ハンターorアイルー、レオンorジル、ダンテ
この中からだと思う
509: 2019/11/02(土) 00:47:49.80
>>502
セガはまあわかる
バンナムは平八はまたコスになりそう
ドルアーガはシリーズや知名度的にどうなの?
モンハンもコス止まりじゃない?またはスピリッツか?ダンテはわかる!
バイオだとまあやはり初期シリーズで女性て事でジルかなあ?
セガはまあわかる
バンナムは平八はまたコスになりそう
ドルアーガはシリーズや知名度的にどうなの?
モンハンもコス止まりじゃない?またはスピリッツか?ダンテはわかる!
バイオだとまあやはり初期シリーズで女性て事でジルかなあ?
520: 2019/11/02(土) 01:07:29.08
>>509
ドルアーガは家庭用の売上的にはそこそこまぁアーケードがメイン
あとシリーズのほとんどが日本以外で出てない(ナムコミュージアムとかならやれる)
ドルアーガは家庭用の売上的にはそこそこまぁアーケードがメイン
あとシリーズのほとんどが日本以外で出てない(ナムコミュージアムとかならやれる)
503: 2019/11/02(土) 00:37:00.28
まず天宮の新サクラ大戦は現時点でps4のみなので条件を満たせない
そして大神は二刀流さくらは一刀流のため流用は出来ない
そして大神は二刀流さくらは一刀流のため流用は出来ない
505: 2019/11/02(土) 00:41:51.42
ダンテがいて成歩堂が入ってないのは
ハゲが暴露した飲み会の愚痴がソースなのかねやっぱ
ハゲが暴露した飲み会の愚痴がソースなのかねやっぱ
508: 2019/11/02(土) 00:45:26.27
>>505
なんやそれ?
なんやそれ?
511: 2019/11/02(土) 00:52:29.46
>>508
ベヨネッタやダンテ作ったハゲと成歩堂作ったプロデューサーの飲み会で
成歩堂作者が「なんでジョーカーに招待状来て成歩堂に来ないんだ」と言ったのを
ハゲがTwitterで暴露した
ベヨネッタやダンテ作ったハゲと成歩堂作ったプロデューサーの飲み会で
成歩堂作者が「なんでジョーカーに招待状来て成歩堂に来ないんだ」と言ったのを
ハゲがTwitterで暴露した
514: 2019/11/02(土) 00:54:52.30
>>511そんなことがあったのか!
そうなると逆になるほどを参戦させる可能性高そうだけどなー。またはそう言った問題でカプコンからは出さない可能性も高くなった?
そうなると逆になるほどを参戦させる可能性高そうだけどなー。またはそう言った問題でカプコンからは出さない可能性も高くなった?
516: 2019/11/02(土) 00:55:56.46
>>511
逆転裁判作った人って酒飲みながら仕事してるらしいな
シナリオを書くためらしいが
逆転裁判作った人って酒飲みながら仕事してるらしいな
シナリオを書くためらしいが
506: 2019/11/02(土) 00:44:08.98
単純に売り上げと知名度じゃね。
507: 2019/11/02(土) 00:44:24.44
バンナム枠は海外での声優の一件からしてロイドっぽい気がする
カプ枠は世界的な人気考えたらやっぱりバイオハザード
カプ枠は世界的な人気考えたらやっぱりバイオハザード
510: 2019/11/02(土) 00:50:12.21
ロイドの海外版声優ってラタトスク以降別の人がずっとやってるから例のほのめかしツイートは関係ないって結論じゃなかった?
513: 2019/11/02(土) 00:53:41.58
>>510
スマブラで再度ロイド役、てことで選ばれた可能性も
スマブラで再度ロイド役、てことで選ばれた可能性も
512: 2019/11/02(土) 00:52:35.87
そろそろMii射撃コスでサンズみたいにフルフェイスのジーノがありそう
515: 2019/11/02(土) 00:55:44.77
わざわざ定着しつつある中の人を戻して参戦させるかね?
517: 2019/11/02(土) 00:57:42.23
スネークみたいに諸事情でライブラリ使うしかないキャラ以外は最新の声使うと思うけどね
518: 2019/11/02(土) 01:03:22.28
ボイス周りはSPで最新のものに合わせたり再録してるのにロイドだけ前の人呼んでくるとも思えないなあ
519: 2019/11/02(土) 01:04:48.00
バイオからならクリス以外ないと思ってるわ
スマブラじゃなければレオンとかジルとかウェスカーのがありそうだけど
スマブラならクリスって感じ
スマブラじゃなければレオンとかジルとかウェスカーのがありそうだけど
スマブラならクリスって感じ
524: 2019/11/02(土) 01:29:37.44
>>519
クリスさぁ~ゴリラ過ぎて復帰技が思う浮かばないんだよね
レオンならダッチワイフのエイダからワイヤー借りれそうだしジルならまぁ獣性暴走関連で無理矢理なんか動けそうだけど
だからバイオからもし出るならレオンかジルだと思う わ
クリスさぁ~ゴリラ過ぎて復帰技が思う浮かばないんだよね
レオンならダッチワイフのエイダからワイヤー借りれそうだしジルならまぁ獣性暴走関連で無理矢理なんか動けそうだけど
だからバイオからもし出るならレオンかジルだと思う わ
530: 2019/11/02(土) 04:05:23.73
>>524
ふーん
それ聞いても考えは変わらんな
ふーん
それ聞いても考えは変わらんな
533: 2019/11/02(土) 05:50:08.41
>>530
かっけぇ
かっけぇ
521: 2019/11/02(土) 01:08:41.26
平八ギルはパックマンアピールにもいるし
522: 2019/11/02(土) 01:12:30.02
ドンキーの件もあるし声優に拘ってるって印象は無い
523: 2019/11/02(土) 01:14:22.12
DDRフォトナその他諸々の参戦を願いながら
背中の筋肉を伸ばして寝るか
背中の筋肉を伸ばして寝るか
525: 2019/11/02(土) 01:45:40.49
バイオは技どうするか
実銃無しだと使えそうなのはグレネードランチャー、ロケットランチャー、ガトリングガン
ペイルライダー、マインスロアー、手榴弾、リニアランチャーあたりか
実銃無しだと使えそうなのはグレネードランチャー、ロケットランチャー、ガトリングガン
ペイルライダー、マインスロアー、手榴弾、リニアランチャーあたりか
526: 2019/11/02(土) 02:46:55.68
>>525
意外といけそう
意外といけそう
527: 2019/11/02(土) 03:40:34.26
癖のあるキャラが参戦しそうだな
528: 2019/11/02(土) 03:45:41.46
ガトリングガンが実銃でないとは一体…
529: 2019/11/02(土) 03:50:00.85
ロックマンゼロかエグゼに賭けたい
ゼクスとエックスはいらん
ゼクスとエックスはいらん
531: 2019/11/02(土) 04:41:22.59
532: 2019/11/02(土) 04:41:37.17
ごめんスレ間違えた
535: 2019/11/02(土) 06:42:02.87
流石にわざとはない
リークとか解析情報追っかけるようなのってスマブラユーザーのごくごくごく一部だぞ
リークとか解析情報追っかけるようなのってスマブラユーザーのごくごくごく一部だぞ
536: 2019/11/02(土) 07:32:15.43
ドラクエはわざと可能性もあるんじゃね
正直リークが早い段階から出回ったおかげで海外からの反発も最小限に留まったとこあるだろ
先に荒れすぎて体力消耗してただけとは言え、あれのおかげでドラクエ試しに触ってみた人も多かった
正直リークが早い段階から出回ったおかげで海外からの反発も最小限に留まったとこあるだろ
先に荒れすぎて体力消耗してただけとは言え、あれのおかげでドラクエ試しに触ってみた人も多かった
537: 2019/11/02(土) 07:38:35.96
クラッシュとかハヤブサは出ない、てリーク通りならハヤブサは追加パスででるのか?というか
ハヤブサのために追加パス決定した可能性あるな
どこかの外人のリークでもアルルはキャラのモデリング出来てるてコメントもあった
テイルズは公式が情報ないと言ったから5弾にはでない、て言われてる
そんなところか?コスモスは出そうなの?
ハヤブサのために追加パス決定した可能性あるな
どこかの外人のリークでもアルルはキャラのモデリング出来てるてコメントもあった
テイルズは公式が情報ないと言ったから5弾にはでない、て言われてる
そんなところか?コスモスは出そうなの?
538: 2019/11/02(土) 07:48:22.92
ポケモンはリーク来たな
みんな批判してるが個人的にサルノリ最終はツボった
メッソン最終も嫌いじゃない
みんな批判してるが個人的にサルノリ最終はツボった
メッソン最終も嫌いじゃない
539: 2019/11/02(土) 08:01:56.71
>>539
サルノリは男らしくていいとは思ったが、メッソンはちょっと…
サルノリは男らしくていいとは思ったが、メッソンはちょっと…
540: 2019/11/02(土) 08:19:01.40
ハイドロポンプが復帰技になるゲームだからロケラン真下に撃てば空ぐらい飛べるんじゃね
541: 2019/11/02(土) 08:27:15.08
ゴリラは予想通りな風貌だがメッソンださすぎだぜこいつw
横から蹴ったらへし折れそう
横から蹴ったらへし折れそう
542: 2019/11/02(土) 08:27:36.46
サルノリ最終進化はスマブラ狙えそう
543: 2019/11/02(土) 08:30:22.84
ポケモンのリークは今までも大量にあったから見てないです
クオリティが高いけど言語の壁とかな
クオリティが高いけど言語の壁とかな
544: 2019/11/02(土) 08:31:25.43
>先に荒れすぎて体力消耗してただけとは言え、
何が彼らをそこまで突き動かすのか
何が彼らをそこまで突き動かすのか
545: 2019/11/02(土) 08:37:53.10
ポケモン剣盾はToby曲も出回ってるんだよな
546: 2019/11/02(土) 08:43:34.83
>>545
ポケモン新作TobyFox関わってるのか!?
ポケモン新作TobyFox関わってるのか!?
547: 2019/11/02(土) 08:53:08.89
>>546
tobyのtwitterみてきな
多分townがついでだったんだろう
tobyのtwitterみてきな
多分townがついでだったんだろう
566: 2019/11/02(土) 11:05:29.78
>>547
ありがと
最初は任天堂が好きでハックROMでマザーの非公式ゲームとか作ってた人なのに
とうとう任天堂のゲームに関わってくるとか凄いなw
ありがと
最初は任天堂が好きでハックROMでマザーの非公式ゲームとか作ってた人なのに
とうとう任天堂のゲームに関わってくるとか凄いなw
548: 2019/11/02(土) 09:23:13.23
メッソン最終進化くそわろた
549: 2019/11/02(土) 09:33:42.35
実はメッソン最終進化好き
550: 2019/11/02(土) 09:34:21.26
サルノリ最終進化とドンキーでまたクルール参戦時の天丼ネタ出来るな
551: 2019/11/02(土) 09:42:29.37
サルノリ最終進化はドソキーのダッシュファイターにしかならなさそうだから
少なくともこいつは剣盾には出ないでしょ
少なくともこいつは剣盾には出ないでしょ
552: 2019/11/02(土) 09:50:54.83
太鼓や植物という差別化出来そうな要素揃ってるのに
ドンキーのダッシュファイターにしかならなそうとはこれいかに
でもまぁ個人的には任天堂キャラ自体の参戦無さそうと思ってるので
ポケモンソードシールドからも参戦するとは思ってない
ドンキーのダッシュファイターにしかならなそうとはこれいかに
でもまぁ個人的には任天堂キャラ自体の参戦無さそうと思ってるので
ポケモンソードシールドからも参戦するとは思ってない
553: 2019/11/02(土) 09:51:10.82
太鼓や植物という差別化出来そうな要素揃ってるのに
ドンキーのダッシュファイターにしかならなそうとはこれいかに
でもまぁ個人的には任天堂キャラ自体の参戦無さそうと思ってるので
ポケモンソードシールドからも参戦するとは思ってない
ドンキーのダッシュファイターにしかならなそうとはこれいかに
でもまぁ個人的には任天堂キャラ自体の参戦無さそうと思ってるので
ポケモンソードシールドからも参戦するとは思ってない
555: 2019/11/02(土) 09:54:31.63
そろそろ草ポケモン出してあげようよ
556: 2019/11/02(土) 09:54:38.48
SPで削除されたドンキーコンガの切り札を復活できるじゃん
557: 2019/11/02(土) 10:05:20.13
ふしふっし
558: 2019/11/02(土) 10:23:37.22
ガエンじゃなくてジュナイパー参戦してたらバランス良かったんだけどな
560: 2019/11/02(土) 10:26:38.66
>>558
それやったら今度は炎単独タイプだけないことになる
ポケトレダッシュ扱いで単独リザも使えるならまだ良かったけどw
それやったら今度は炎単独タイプだけないことになる
ポケトレダッシュ扱いで単独リザも使えるならまだ良かったけどw
559: 2019/11/02(土) 10:26:28.67
フシギソウと言う形で一応火水草を一体づつ入れており
さらに悪役っぽいのもちゃんと入れているポケモン
魔法属性と竜属性はいるものの剣剣剣&剣で槍斧を無視し
しかも全員ヒーロー属性で悪役どころかダークヒーローすらいないFE
慢心環境の違い
さらに悪役っぽいのもちゃんと入れているポケモン
魔法属性と竜属性はいるものの剣剣剣&剣で槍斧を無視し
しかも全員ヒーロー属性で悪役どころかダークヒーローすらいないFE
慢心環境の違い
561: 2019/11/02(土) 10:33:27.19
草タイプのモンスターならDLCトップバッターとして追加されただろ
573: 2019/11/02(土) 11:43:06.15
>>561
ポケットに入らないモンスターはチョット…
ポケットに入らないモンスターはチョット…
562: 2019/11/02(土) 10:50:33.12
FE勢は「キャラ多すぎ!贔屓!」って叩かれることもあれば「モーションも見た目も同じようなの多すぎ!手抜き!」って叩かれることもあって大変だなあ
563: 2019/11/02(土) 10:55:29.88
くさあくタイプやめろ
564: 2019/11/02(土) 10:59:21.99
FEってずるくね?作品ごとに主人公が変わるから新作出るたびに参戦のチャンスもらえるんだもん
567: 2019/11/02(土) 11:13:24.73
>>564
マルス FE初代枠
ロイ 海外でのFE初代枠
アイク スマブラXの時の宣伝枠
ルフレ ルキナ クロム 参戦当時はFEシリーズ最高売上&国内海外向け
カムイ forの時の宣伝枠
こう考えるとswitchでの宣伝枠&覚醒、if越えてシリーズ最高売上になった風花雪月から来てもおかしくないんだよな
マルス FE初代枠
ロイ 海外でのFE初代枠
アイク スマブラXの時の宣伝枠
ルフレ ルキナ クロム 参戦当時はFEシリーズ最高売上&国内海外向け
カムイ forの時の宣伝枠
こう考えるとswitchでの宣伝枠&覚醒、if越えてシリーズ最高売上になった風花雪月から来てもおかしくないんだよな
568: 2019/11/02(土) 11:24:23.65
>>567
ただ、実績を確認してからの参戦ならSPのDLCには間に合わないんじゃない?
スマブラ次回作があるなら確実だろうけど無理してSPで出すかどうか・・・
ただ、実績を確認してからの参戦ならSPのDLCには間に合わないんじゃない?
スマブラ次回作があるなら確実だろうけど無理してSPで出すかどうか・・・
572: 2019/11/02(土) 11:31:33.21
>>568
予約なりなんなりで結構前から覚醒if超えはわかってた可能性もあるし
レックスみたいに名指しで間に合わないと言われていた訳でもないし
SPと風花初報同じダイレクトだし追加DLC企画に上がる前から存在は知られてたと思うから
その辺はどうとでも考えられると思う
予約なりなんなりで結構前から覚醒if超えはわかってた可能性もあるし
レックスみたいに名指しで間に合わないと言われていた訳でもないし
SPと風花初報同じダイレクトだし追加DLC企画に上がる前から存在は知られてたと思うから
その辺はどうとでも考えられると思う
577: 2019/11/02(土) 12:31:32.70
>>568
SPではもう出さないだろ?
いい加減にしろ、てレベル
SPではもう出さないだろ?
いい加減にしろ、てレベル
588: 2019/11/02(土) 13:44:34.64
>>564
でも新作出ても変化なしはもっとおかしいだろ
だからポケモンやFEは全員参戦じゃなく入れ替え式がベストなんだよ
ルフレとルキナ削除で変わりにベレトスとセリカとかなら誰も文句言わないだろ
>>577
「いい加減にしろ」は新しく出るキャラじゃなくて
何時までも残ってるforの残飯どもに言ってやれ
でも新作出ても変化なしはもっとおかしいだろ
だからポケモンやFEは全員参戦じゃなく入れ替え式がベストなんだよ
ルフレとルキナ削除で変わりにベレトスとセリカとかなら誰も文句言わないだろ
>>577
「いい加減にしろ」は新しく出るキャラじゃなくて
何時までも残ってるforの残飯どもに言ってやれ
628: 2019/11/02(土) 16:32:52.45
>>588
同感!ルカリオはミュウツーの入れ替わりとして出た時は良かったけどね。ミュウツーはぶっちゃけいらない
同感!ルカリオはミュウツーの入れ替わりとして出た時は良かったけどね。ミュウツーはぶっちゃけいらない
565: 2019/11/02(土) 11:04:54.02
リンク「せやな」
569: 2019/11/02(土) 11:25:02.36
ポケモン剣盾のセーブデータでスピリットプレゼントとか
スピリットイベントがなければ剣盾から参戦する可能性はあると思う
スピリットイベントがなければ剣盾から参戦する可能性はあると思う
575: 2019/11/02(土) 11:57:56.11
>>569
テトリスとコラボを被らないようにしてるから多分ない
テトリスとコラボを被らないようにしてるから多分ない
570: 2019/11/02(土) 11:27:54.28
オーバーウォッチ2のマルチに最初からスイッチ入ってるのな
571: 2019/11/02(土) 11:30:18.21
もう新作宣伝枠とかでケツ持ちして貰うようなソフトでも無いだろ
人気と売上基にしてforでルフレ、SPでカムイ参戦だったら誰も文句無かった
人気と売上基にしてforでルフレ、SPでカムイ参戦だったら誰も文句無かった
576: 2019/11/02(土) 12:31:05.84
>>571
仲間がいると嬉しいぜ!いつも言ってるのに
ネームドとか言われるから
本当にその通りだよね?DLCでしかもラストでカムイてふざけんなよて思ったくらい
SPで追加キャラなら納得できたのに
まあforは製作者の宣伝しかあらわれてなかった
仲間がいると嬉しいぜ!いつも言ってるのに
ネームドとか言われるから
本当にその通りだよね?DLCでしかもラストでカムイてふざけんなよて思ったくらい
SPで追加キャラなら納得できたのに
まあforは製作者の宣伝しかあらわれてなかった
574: 2019/11/02(土) 11:46:12.19
オーバーウォッチ2よりディアブロ4欲しかったすわ
578: 2019/11/02(土) 12:38:12.12
オバッチ2のマルチに最初からswitch入ってるとなると
トレーサースマブラ参戦希望が海外で再燃しそうだな
トレーサースマブラ参戦希望が海外で再燃しそうだな
579: 2019/11/02(土) 12:40:16.43
FEって大して売れてない頃は宣伝枠で参戦して売れたら人気が出たから参戦して
結局売れようが売れなかろうが参戦するんじゃね?
結局売れようが売れなかろうが参戦するんじゃね?
580: 2019/11/02(土) 12:59:56.33
風花雪月から出していいぞ
581: 2019/11/02(土) 13:06:12.58
そりゃディレクターのお気に入り枠だからな
それはもうそういうもんだと割り切る他ないでしょう
それはもうそういうもんだと割り切る他ないでしょう
582: 2019/11/02(土) 13:25:28.06
ディレクターのお気に入り枠じゃなくて、任天堂のお気に入り枠だぞ、誰も逆らえん
桜井さんがFEめちゃ好きとか聞いたことないけどどうなんだろな
桜井さんがFEめちゃ好きとか聞いたことないけどどうなんだろな
586: 2019/11/02(土) 13:41:39.58
>>582
いや桜井のお気に入りだぞ、DXの時桜井個人がFE参戦させたくて奔走したのは有名な話だし
新暗黒竜発売の時に桜井がFEファンだからって理由で別に予定があった岩田社長の代わりにインテリジェントシステムズにインタビューにいったって事さえある
これがそれ↓内容見ても桜井がどんだけFE好きか分かるから読むと良い
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html
いや桜井のお気に入りだぞ、DXの時桜井個人がFE参戦させたくて奔走したのは有名な話だし
新暗黒竜発売の時に桜井がFEファンだからって理由で別に予定があった岩田社長の代わりにインテリジェントシステムズにインタビューにいったって事さえある
これがそれ↓内容見ても桜井がどんだけFE好きか分かるから読むと良い
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html
593: 2019/11/02(土) 13:50:38.75
>>586
じゃあ宣伝したい任天堂とFE好きな桜井さんの利害が一致してしまった結果なのか
なら、まぁどんどん増えるわな
じゃあ宣伝したい任天堂とFE好きな桜井さんの利害が一致してしまった結果なのか
なら、まぁどんどん増えるわな
583: 2019/11/02(土) 13:26:24.02
毎回ゲームの発売日は木曜日って決まってるんだよな
大作は金曜日とかにしたりするけど
で、バンカズは9月5日木曜日実装だったからテリーは11月7日と見た
大作は金曜日とかにしたりするけど
で、バンカズは9月5日木曜日実装だったからテリーは11月7日と見た
584: 2019/11/02(土) 13:29:47.87
桜井がFE開発のスタッフと仲良くつるんでたのは聞いた
585: 2019/11/02(土) 13:33:30.75
FEに限った話じゃないけど作品の理解度は低そうではある
FEが好きというよりFEのスタッフが好きって感じ
FEが好きというよりFEのスタッフが好きって感じ
587: 2019/11/02(土) 13:41:42.00
アイクとか、もっと剣が重そうにしてと言われるあたりFEスタッフからの介入はありそう
ジェットブーツ(笑)作られるよりはマシだわな
ジェットブーツ(笑)作られるよりはマシだわな
589: 2019/11/02(土) 13:45:48.34
ほんとに好きなの暗黒竜と紋章の謎と覚醒ぐらいだろ
590: 2019/11/02(土) 13:47:11.50
いやルフレ削除は文句言うわ
代わりにセリカがサンダーソード使って魔導書投げて切り札でアルム呼ぶなら妥協するけど
代わりにセリカがサンダーソード使って魔導書投げて切り札でアルム呼ぶなら妥協するけど
591: 2019/11/02(土) 13:49:02.08
いやルフレ削除ならミカヤだろ
592: 2019/11/02(土) 13:49:53.76
つってもFEが任天堂のおきになのも確かっしょ
多いのは任天堂の意向らしいし
多いのは任天堂の意向らしいし
594: 2019/11/02(土) 13:52:45.86
キャラリセする次回作も次々回作も次々々回作もスマブラ100周年記念作品も
SFCのロード主人公とDSの魔導師主人公は確定で
マムクートとアーマーナイトとペガサスナイトとその他愉快な職業たちをどの世代にするか考えるだけでしょ
SFCのロード主人公とDSの魔導師主人公は確定で
マムクートとアーマーナイトとペガサスナイトとその他愉快な職業たちをどの世代にするか考えるだけでしょ
595: 2019/11/02(土) 13:53:40.06
〇〇が好きだから優遇とか個人の私情持ち込めるかねぇ...
596: 2019/11/02(土) 13:53:51.53
主人公がたくさん居るっていう大義名分まであるしな
597: 2019/11/02(土) 13:56:32.38
しかし世代で考えるとGBAは不憫…
ロイとリュカと女ポケトレの3つあるならまぁいいか
ロイとリュカと女ポケトレの3つあるならまぁいいか
598: 2019/11/02(土) 13:58:55.81
GBAのFE好きとしては現状なんだかなあ
ぶっちゃけロイとエリウッドの親子はGBA主人公の中でもパッとしない
まあロイは終盤は強いけどエリウッドは終盤の最強武器ですらネタになるし
ぶっちゃけロイとエリウッドの親子はGBA主人公の中でもパッとしない
まあロイは終盤は強いけどエリウッドは終盤の最強武器ですらネタになるし
601: 2019/11/02(土) 14:10:34.95
>>598
fehもロードとマムだけ贔屓してりゃいいだろ扱いでサイファに至ってはオリキャラいなきゃデッキ回らなかった時代すらあったしここは公式のやる気も関係あると思う
fehもロードとマムだけ贔屓してりゃいいだろ扱いでサイファに至ってはオリキャラいなきゃデッキ回らなかった時代すらあったしここは公式のやる気も関係あると思う
606: 2019/11/02(土) 14:17:41.42
>>601
まあそれでも色々キャラいるだけスマブラよりはマシには見える
アクションじゃないから剣多くても批判にはならんし
原作でお飾り強キャラのマムクートがまともに使えるのもロマンがある
スマブラでもマムクート優遇してもいいよ
まあそれでも色々キャラいるだけスマブラよりはマシには見える
アクションじゃないから剣多くても批判にはならんし
原作でお飾り強キャラのマムクートがまともに使えるのもロマンがある
スマブラでもマムクート優遇してもいいよ
608: 2019/11/02(土) 14:20:49.63
>>606
無双ですらわりと無理やり落とし込んでたのでマムクートはカムイみたいなスタイルじゃない限り流石に厳しくね
無双ですらわりと無理やり落とし込んでたのでマムクートはカムイみたいなスタイルじゃない限り流石に厳しくね
611: 2019/11/02(土) 14:24:14.16
>>608
竜状態が基本でリザやリドリーをベースに作っていいと思うんだよな
原作再現になるし、対戦前後とアピくらいで変身解いてくれれば俺は文句ない
竜状態が基本でリザやリドリーをベースに作っていいと思うんだよな
原作再現になるし、対戦前後とアピくらいで変身解いてくれれば俺は文句ない
613: 2019/11/02(土) 14:26:26.48
>>606
チキをプレイアブルにすりゃ良かったのにな
魔法剣士なんて他のゲームからでも出せるじゃん
キャラゲーとしては一つも美味しくない初期顔アバターをガワにしてまで
FEから魔法剣士を出す必要があるとは思えない
チキをプレイアブルにすりゃ良かったのにな
魔法剣士なんて他のゲームからでも出せるじゃん
キャラゲーとしては一つも美味しくない初期顔アバターをガワにしてまで
FEから魔法剣士を出す必要があるとは思えない
599: 2019/11/02(土) 14:04:50.94
多主人公のテイルズとFE
どこで差がついてしまったのか
どこで差がついてしまったのか
627: 2019/11/02(土) 16:30:54.22
>>599
テイルズは公式がふざけすぎ
FEは真面目というか普通なところじゃない?
テイルズは公式がふざけすぎ
FEは真面目というか普通なところじゃない?
600: 2019/11/02(土) 14:10:33.00
任天堂で出てないし無いんだろうけどキトゥンて明確に否定されてる?
644: 2019/11/02(土) 18:07:17.27
>>600
無い
そもそもソニー(SIE)はスマブラの質問をされた事ないと思う
マイクロソフトはあるのに
無い
そもそもソニー(SIE)はスマブラの質問をされた事ないと思う
マイクロソフトはあるのに
602: 2019/11/02(土) 14:10:48.26
単純にポケモン、FEは既存キャラに見劣りしないってのもある気がするけど
マリオ見てたら分かるけど主人公変わらない作品はどうしてもキャラ増やす度にどんどん脇役になっていくし
マリオ見てたら分かるけど主人公変わらない作品はどうしてもキャラ増やす度にどんどん脇役になっていくし
603: 2019/11/02(土) 14:11:03.31
エクシリアとかゼスティリア見るにテイルズは新しいシステム入れようとするたび詰めが甘くてクソゲーにしてるので……
604: 2019/11/02(土) 14:14:05.70
テイルズ参戦させるならまず評判の良いベルセリアをスイッチに移植すればいいのに
626: 2019/11/02(土) 16:29:45.76
>>604
多分近いうちあるんじゃね?まあグレイセスfの可能性もある!ヴェスペリアのように10周年て理由で
多分近いうちあるんじゃね?まあグレイセスfの可能性もある!ヴェスペリアのように10周年て理由で
605: 2019/11/02(土) 14:15:55.61
今回唯一バランスの良い世代交代が行われたのがゼルダ組だな
ブレワイリンクと神トラゼルダで新旧の良いとこ取りしながら
前回のスマブラとの変化を付けた
これがもしまたトワプリ版使いまわしだったら手抜きだと叩かれ、
逆に全員参戦の呪いに縛られて時オカ・トワプリのリンク・ゼルダまで
別枠参戦させてたらFEと同様雑な増やしすぎで叩かれてただろう
ブレワイリンクと神トラゼルダで新旧の良いとこ取りしながら
前回のスマブラとの変化を付けた
これがもしまたトワプリ版使いまわしだったら手抜きだと叩かれ、
逆に全員参戦の呪いに縛られて時オカ・トワプリのリンク・ゼルダまで
別枠参戦させてたらFEと同様雑な増やしすぎで叩かれてただろう
607: 2019/11/02(土) 14:18:09.04
その理屈で言うと一番突っかかられるのは
GBAFEファンからの人気がイマイチで動きの原作再現度も低くファイターとしての個性もマルスの影がチラつくr
GBAFEファンからの人気がイマイチで動きの原作再現度も低くファイターとしての個性もマルスの影がチラつくr
609: 2019/11/02(土) 14:21:56.65
原作のロイは違うからみたいなこと言われ続けたのにforで結局スマブラロイにされてるのかわいそう
610: 2019/11/02(土) 14:23:20.11
ロイは初代fe総選挙男性2位でこっちでもリュカの次に復活した人気キャラだぞ
むしろマルスが余裕こいてる場合じゃないぞ
総選挙まだ殿堂入りしてないし海外じゃ初代でもないどころかよりにもよってシリーズにトドメ刺しかけたクソリメイクだし
むしろマルスが余裕こいてる場合じゃないぞ
総選挙まだ殿堂入りしてないし海外じゃ初代でもないどころかよりにもよってシリーズにトドメ刺しかけたクソリメイクだし
612: 2019/11/02(土) 14:24:43.54
マルスは第二回で合算だったら殿堂入りしてたぞ😡
614: 2019/11/02(土) 14:27:10.21
ぶっちゃけ人気投票って知名度が重要だから
スマブラに出たからFE側でも人気高いってのはあるよな
スマブラに出たからFE側でも人気高いってのはあるよな
615: 2019/11/02(土) 14:51:52.09
"SFC×剣士×ロードでマルス・3DS×魔導師×システムネタでルフレ・
GBA×斧×アーマーナイトでヘクトル・複数世代×マムクートでチキ・
あとは新作×槍×ペガサスナイト待ち"と昔は言っていたが
今は斧枠はヴィランネタまで拾えるSwitchだと思ってるから
GBAが斧から槍にスライドして…うーん…
世代バランスと属性バランスの上に人気の考慮まですると
だんだんパズルみたいになってくるな
GBA×斧×アーマーナイトでヘクトル・複数世代×マムクートでチキ・
あとは新作×槍×ペガサスナイト待ち"と昔は言っていたが
今は斧枠はヴィランネタまで拾えるSwitchだと思ってるから
GBAが斧から槍にスライドして…うーん…
世代バランスと属性バランスの上に人気の考慮まですると
だんだんパズルみたいになってくるな
617: 2019/11/02(土) 15:00:59.28
馬やペガサスはワリオのバイクみたいな扱いでもいいと思う
てかルフレ発表前にもしルフレが参戦するならって考えたことあったが
何でもクラスチェンジ出来る仕様を持ってきてA技を各種武器にして
上Bが男はドラゴンで女はペガサスとか妄想してた
NBは弓かなあ、魔法はAとBどっか適当に
てかルフレ発表前にもしルフレが参戦するならって考えたことあったが
何でもクラスチェンジ出来る仕様を持ってきてA技を各種武器にして
上Bが男はドラゴンで女はペガサスとか妄想してた
NBは弓かなあ、魔法はAとBどっか適当に
618: 2019/11/02(土) 15:09:09.58
現実逃避してる任天ゲーファンをチラホラ見るけど
スマブラの参戦キャラなんて基本スマブラ側の都合しか反映されてないから
今回は全員参戦のために結果的に数が揃ったシリーズもあるというだけ
スマブラの参戦キャラなんて基本スマブラ側の都合しか反映されてないから
今回は全員参戦のために結果的に数が揃ったシリーズもあるというだけ
619: 2019/11/02(土) 15:14:19.51
ダッシュという概念作ってほぼ元キャラと一緒でもファイター化を喜ぶ層を見るに固有モーションに拘り続けるのも違うんじゃないの
コレジャナイに合わせ続けるのもマニアックになり過ぎるしいたずらに制作のハードルを上げて多くのユーザーの為にならない
コレジャナイに合わせ続けるのもマニアックになり過ぎるしいたずらに制作のハードルを上げて多くのユーザーの為にならない
620: 2019/11/02(土) 15:24:14.25
>>619
リュウケンやロックマンみたいに元のアクションを再現ってのも喜ばれるけど
アクションじゃない原作はモーションも少ないしある程度オリジナルに寛容ってのもあるな
アクション原作でもダムスみたいに妥協案でも出れたら嬉しいってのもあるが
つうかコンパチを桜井が怖がってるのはガノン批判のせいだと思う
あれはコンパチだけの批判じゃなかったんだが
まあサンズが好評なのとか見ればどこで喜ばれるか理解してくれると信じたい
リュウケンやロックマンみたいに元のアクションを再現ってのも喜ばれるけど
アクションじゃない原作はモーションも少ないしある程度オリジナルに寛容ってのもあるな
アクション原作でもダムスみたいに妥協案でも出れたら嬉しいってのもあるが
つうかコンパチを桜井が怖がってるのはガノン批判のせいだと思う
あれはコンパチだけの批判じゃなかったんだが
まあサンズが好評なのとか見ればどこで喜ばれるか理解してくれると信じたい
621: 2019/11/02(土) 15:24:30.94
次回作も同じ形式になるとしたらどんな人員整理されるのか今から気になる
622: 2019/11/02(土) 15:32:27.07
マジでウルトラマン参戦しそうな勢いだな
623: 2019/11/02(土) 16:00:36.47
エコーズ勢に関してはFE勢が現状でも多いのと全員参戦に合わせるため、あと単純にタイミングが悪かったとしか言い様が無い
クロムはforで既にモデルがある程度形になってた、forでの扱いに不満を持ったファンが多かったのとダッシュファイターという要素全部揃って参戦出来た様なもんだし
クロムはforで既にモデルがある程度形になってた、forでの扱いに不満を持ったファンが多かったのとダッシュファイターという要素全部揃って参戦出来た様なもんだし
631: 2019/11/02(土) 16:58:12.95
>>623
マルスのダッシュ枠をルキナじゃなくてセリカにすりゃ良かったじゃん
それくらいは出来ただろ
無双でもマルスのダッシュポジションでセリカ出てたしな
全員参戦なんてそもそもいらない
マルスのダッシュ枠をルキナじゃなくてセリカにすりゃ良かったじゃん
それくらいは出来ただろ
無双でもマルスのダッシュポジションでセリカ出てたしな
全員参戦なんてそもそもいらない
634: 2019/11/02(土) 17:05:22.74
>>631
キモw
キモw
635: 2019/11/02(土) 17:07:09.32
コンパチを消して代わりに同じシリーズのコンパチを増やす事自体ぶっちゃけ無理があると思うけどね
無駄がある割に結局反感を買う事になる
>>631
そこまで行ったらSPのコンセプト否定の方向で話が変わるから何とも言えない
無駄がある割に結局反感を買う事になる
>>631
そこまで行ったらSPのコンセプト否定の方向で話が変わるから何とも言えない
636: 2019/11/02(土) 17:24:43.21
>>633
だったら女らしい見た目のセリカの方がいいじゃん
少なくとも似たような青髪が並ぶよりは見た目上の個性は出る
>>635
何が無駄なんだ?キャラゲーとしてはそういう部分も重要だろ
実際に切り札以外の技はほぼ前作据え置きのゼルダの見た目を
神トラ版にしたことでめちゃくちゃ喜ばれたじゃん
ルキナをセリカに変えるのだってそれと同じようなもんだよ
だったら女らしい見た目のセリカの方がいいじゃん
少なくとも似たような青髪が並ぶよりは見た目上の個性は出る
>>635
何が無駄なんだ?キャラゲーとしてはそういう部分も重要だろ
実際に切り札以外の技はほぼ前作据え置きのゼルダの見た目を
神トラ版にしたことでめちゃくちゃ喜ばれたじゃん
ルキナをセリカに変えるのだってそれと同じようなもんだよ
640: 2019/11/02(土) 17:34:27.83
>>636
全員参戦がいらないとかマヂキチかよ…
そんなに自分の意見肯定してもらいたいならアンチスレ行きなって誰も同意しないぞ
全員参戦がいらないとかマヂキチかよ…
そんなに自分の意見肯定してもらいたいならアンチスレ行きなって誰も同意しないぞ
642: 2019/11/02(土) 17:52:40.30
>>640
少なくともFE枠に関しては全員参戦は呪いでしかないだろ
forの時点で変な増やし方してグダグダだったのに「更に増やす」以外の
一切の融通が効かせられない
少なくともFE枠に関しては全員参戦は呪いでしかないだろ
forの時点で変な増やし方してグダグダだったのに「更に増やす」以外の
一切の融通が効かせられない
646: 2019/11/02(土) 18:08:38.62
>>642
お前のいう融通効かせるがそのガイジ思考か?(笑)
どこまで脳内お花畑なんだか(笑)
お前のいう融通効かせるがそのガイジ思考か?(笑)
どこまで脳内お花畑なんだか(笑)
638: 2019/11/02(土) 17:28:59.04
>>631
そう思ってるのはお前だけだわガイジ
そう思ってるのはお前だけだわガイジ
624: 2019/11/02(土) 16:11:27.81
エコーズリメイクだし正直タイミング合ってても難しかったと思うわ
625: 2019/11/02(土) 16:16:36.92
ぶっちゃけ桜井アンチじゃ無くてもForガノンは叩かれても仕方がないと思うぞ
ファンにも好評な無双ガノンが同時期にいただけに
ファンにも好評な無双ガノンが同時期にいただけに
629: 2019/11/02(土) 16:35:15.53
素手のキャラ多いから減らした方がいいよな
630: 2019/11/02(土) 16:36:26.11
テイルズやFFもそうだけど開発チームひとつじゃないから統率取りにくいんじゃない?
複数あるとブランド頼りとか派閥争いとか色々発展しそうだし
複数あるとブランド頼りとか派閥争いとか色々発展しそうだし
632: 2019/11/02(土) 17:03:37.23
完全に性能が変わらない見た目違うだけのコンパチにすればなんの文句もねーだろ
流石にそれ一つ作られて枠潰された!とか言うのはガイジ
流石にそれ一つ作られて枠潰された!とか言うのはガイジ
633: 2019/11/02(土) 17:04:25.78
(正直言うとルキナとセリカはどっちも女ヒーローっぽいポジに居ると思ってるのでどっちでもいいしどうでもいい)
あでも闇堕ちっぽいカラバリあったら心置きなくルフレで殴ってFEボス戦ごっこできるな
あでも闇堕ちっぽいカラバリあったら心置きなくルフレで殴ってFEボス戦ごっこできるな
637: 2019/11/02(土) 17:27:55.55
新御三家皆んなスマブラ出てもいいようにデザインされてて草
655: 2019/11/02(土) 18:34:57.04
>>637
それは勘弁だよなー
ポケモン枠もこれ以上邪魔だわ
それは勘弁だよなー
ポケモン枠もこれ以上邪魔だわ
639: 2019/11/02(土) 17:32:41.56
114.165.216.210
アンチスレ行けとしか言えんよ
スレでルキナ叩きに終始してスレの趣旨に反している
アンチスレ行けとしか言えんよ
スレでルキナ叩きに終始してスレの趣旨に反している
641: 2019/11/02(土) 17:46:07.25
そもそもマルスのダッシュって前提なのがおかしいと思う
643: 2019/11/02(土) 18:01:34.63
このルキナへの粘着具合は本スレからリンガイジが出張してきたか?
645: 2019/11/02(土) 18:08:33.31
口調的に十中八九そうですわ
主張や書き方に癖を持つ輩は特定が簡単でのう
後ろめたい所があるなら周りの人に合わせた書き方をするべきザウルス
主張や書き方に癖を持つ輩は特定が簡単でのう
後ろめたい所があるなら周りの人に合わせた書き方をするべきザウルス
654: 2019/11/02(土) 18:34:10.98
>>645
その語尾は痛いウラ
その語尾は痛いウラ
647: 2019/11/02(土) 18:10:05.95
ぶっちゃけセリカが参戦してもルキナみたいな見た目のキャラになると思うけど
作品の偏りとモデリングが趣味に合うかは別問題、お気に入りの神トラゼルダみたいなモデリングにはFEから誰を参戦させても実現しないだろうよ
作品の偏りとモデリングが趣味に合うかは別問題、お気に入りの神トラゼルダみたいなモデリングにはFEから誰を参戦させても実現しないだろうよ
652: 2019/11/02(土) 18:31:03.74
>>647
リンディスのモデリングは割とゼルダに近いように見える
リンディスのモデリングは割とゼルダに近いように見える
657: 2019/11/02(土) 18:39:32.69
>>647
いや、セリカ出してもルキナみたいな見た目のキャラになるって一体どういう事…?
同じような「性能」なら分かるけど
それとも「ルキナみたいな残念なモデリングになるよ」って意味か?
ルキナは原作からしてのっぺり顔の地味ブサイクなんだから
それがモデリング担当の実力不足のせいとは言い切れないだろ
実際同じマルスコンパチ族でもロイはかなり目が大きくてイケメンに作られてるし
いや、セリカ出してもルキナみたいな見た目のキャラになるって一体どういう事…?
同じような「性能」なら分かるけど
それとも「ルキナみたいな残念なモデリングになるよ」って意味か?
ルキナは原作からしてのっぺり顔の地味ブサイクなんだから
それがモデリング担当の実力不足のせいとは言い切れないだろ
実際同じマルスコンパチ族でもロイはかなり目が大きくてイケメンに作られてるし
648: 2019/11/02(土) 18:11:05.43
つまりFE以外は全員参戦ってことでよかったのでは?
649: 2019/11/02(土) 18:16:18.04
元々任天堂やスマブラに縁も所縁もない会社に質問して回答する義理もないだろう
クリエイター側がスマブラ出たいかと聞いたら社交辞令で出たいくらいは言うかもしれんが
クリエイター側がスマブラ出たいかと聞いたら社交辞令で出たいくらいは言うかもしれんが
650: 2019/11/02(土) 18:20:17.69
クロムを差し置いてルキナを出し、あまつさえネタにする
DLC復活枠でロイ、宣伝枠でカムイを出す
この二つは今に繋がるforの失敗だったと思う
DLC復活枠でロイ、宣伝枠でカムイを出す
この二つは今に繋がるforの失敗だったと思う
653: 2019/11/02(土) 18:33:18.41
>>650
ロイはまだよかった。露骨な宣伝のカムイが本当にダメだったと思う!まあカムイはタイミングによるトバッチリだろうがな
ロイはまだよかった。露骨な宣伝のカムイが本当にダメだったと思う!まあカムイはタイミングによるトバッチリだろうがな
656: 2019/11/02(土) 18:36:26.09
>>653
カムイの後に挽回するだろうと思ったラストが投稿拳不信のベヨだからなあ
クラウドに並ぶキャラも期待されてたし当時は全体の流れとして悪かった
ミュウツーロイリュカと来てウルフも来なかったし
カムイの後に挽回するだろうと思ったラストが投稿拳不信のベヨだからなあ
クラウドに並ぶキャラも期待されてたし当時は全体の流れとして悪かった
ミュウツーロイリュカと来てウルフも来なかったし
665: 2019/11/02(土) 18:51:08.14
>>656
俺は戦犯がカムイと思ってる
M2は無料枠だからあれだが
俺は戦犯がカムイと思ってる
M2は無料枠だからあれだが
651: 2019/11/02(土) 18:27:18.71
言ってもマルスのダッシュのクロム見たかったか?というのと
forでロイが復活して無くてもSPの全員参戦でロイ復活してたのがね
カムイは1Pカラーが女だったら扱いもうちょっと変わってた
forでロイが復活して無くてもSPの全員参戦でロイ復活してたのがね
カムイは1Pカラーが女だったら扱いもうちょっと変わってた
658: 2019/11/02(土) 18:40:25.45
ロイとかミュウツーなんで作り直したのに流用したようなクオリティなんだよ、と思ってたらSPの復活キャラは化石みたいなモーションを使わされててアレでも課金優遇されてた方だったんだな
663: 2019/11/02(土) 18:50:19.73
>>658
こどもリンクはリンクのモーションがだいぶ変わったからダッシュではなくなったこと
ピチューもピカチュウの方が変わったらしいね
こどもリンクはリンクのモーションがだいぶ変わったからダッシュではなくなったこと
ピチューもピカチュウの方が変わったらしいね
659: 2019/11/02(土) 18:46:55.29
ファイターパスは5弾も男
追加パスはほぼ女キャラとかならいいのに
追加パスはほぼ女キャラとかならいいのに
660: 2019/11/02(土) 18:47:49.80
ウルフとかゼニフシはかなり変わってるぞ
ミュウツーは弱いモーションずっと使ってる感じ
ミュウツーは弱いモーションずっと使ってる感じ
661: 2019/11/02(土) 18:48:22.83
ちょっとでも変えると前の方がいいという声が少なからず出る
ユーザーの声が制作側の創意を縛るとも言える
ユーザーの声が制作側の創意を縛るとも言える
662: 2019/11/02(土) 18:50:07.86
ウルフとかほぼ別モンだけど
前の方が良いとかいう声見たことないけどな
あんなぎこちないキメラモーションよりは今回の強めのモーションのが良いわ
前の方が良いとかいう声見たことないけどな
あんなぎこちないキメラモーションよりは今回の強めのモーションのが良いわ
664: 2019/11/02(土) 18:50:45.21
ウルフとかライダーキックから直せとかいうやついないだろ
666: 2019/11/02(土) 18:51:29.44
Xウルフの移動する横スマ戻してってのは見たことある気がする
あとリザの岩砕き
あとリザの岩砕き
667: 2019/11/02(土) 18:56:57.16
昨今の動物みたいな顔したミュウツー嫌い
dxの頃の宇宙人みたいなミュウツーは美しくてカリスマ性あったわ
dxの頃の宇宙人みたいなミュウツーは美しくてカリスマ性あったわ
668: 2019/11/02(土) 18:58:01.86
モーション云々は比較的好評だったガノンすら言ってる奴もいるしな
確かに前作の上スマの使い勝手良かったけど
確かに前作の上スマの使い勝手良かったけど
669: 2019/11/02(土) 19:01:14.12
俺の中での結論としては
悪役未登場の各作品に悪役カラバリ+ボイス追加きたらいいなぁって感じですわ
そしてギムレーとロケット団員とWiiFitオーバートレーナー使う
悪役未登場の各作品に悪役カラバリ+ボイス追加きたらいいなぁって感じですわ
そしてギムレーとロケット団員とWiiFitオーバートレーナー使う
670: 2019/11/02(土) 19:02:16.74
復活組で1番変わったのはウルフだね
ビジュアル面でも性能面でも
ビジュアル面でも性能面でも
675: 2019/11/02(土) 19:35:57.59
>>670
Xのウルフ、今見るとあれ?こんなに不細工だったっけ?とびっくりするわ
SPは見た目も攻撃時の爪のエフェクトもかっこいいんでよく使ってる
Xのウルフ、今見るとあれ?こんなに不細工だったっけ?とびっくりするわ
SPは見た目も攻撃時の爪のエフェクトもかっこいいんでよく使ってる
671: 2019/11/02(土) 19:07:15.04
DXのロイって今みたいな性能じゃなかったよね
今の方がはっきりした個性付いてて良いけど
今の方がはっきりした個性付いてて良いけど
673: 2019/11/02(土) 19:10:22.27
>>671
DXは今と違ってスピードも遅いキャラだったよね
ジャンプもそこまで高くなかったかな
DXは今と違ってスピードも遅いキャラだったよね
ジャンプもそこまで高くなかったかな
674: 2019/11/02(土) 19:19:36.85
>>673
DXはそれこそマルスのダッシュだからforのために魔改造された
そもそもDXは原作開発初期の設定を使ったから実際の原作と別キャラなのに
forでDXとも原作とも違うキャラになるというワケのわからなさ
ちなみに原作ロイ
https://www.nintendo.co.jp/fe/characters/smashbros/detail/roy01.html
DXはそれこそマルスのダッシュだからforのために魔改造された
そもそもDXは原作開発初期の設定を使ったから実際の原作と別キャラなのに
forでDXとも原作とも違うキャラになるというワケのわからなさ
ちなみに原作ロイ
https://www.nintendo.co.jp/fe/characters/smashbros/detail/roy01.html
672: 2019/11/02(土) 19:08:04.23
ウルフの場合零があったからアサルトから容姿変える理由があった
手っ取り早く目新しさ出すには衣装や技といった新作要素を出すこと
pvなんかでもアピール材料になる
手っ取り早く目新しさ出すには衣装や技といった新作要素を出すこと
pvなんかでもアピール材料になる
676: 2019/11/02(土) 19:36:35.30
アスチェが参戦したら鳥山明と桂正和の原案キャラが並ぶんじゃあ!
677: 2019/11/02(土) 19:37:47.93
なんでセリカがこのスレで話題になるんだ
ヒロイン全体から見ても参戦するには程遠いキャラだぞ
ヒロイン全体から見ても参戦するには程遠いキャラだぞ
678: 2019/11/02(土) 19:57:51.01
>>677
本スレからリンガイジが出張してるから
本スレからリンガイジが出張してるから
723: 2019/11/03(日) 00:06:31.88
>>677
少なくとも主役ですらない上
同作品から3人参戦になるルキナよりはよっぽど妥当だろう
少なくとも主役ですらない上
同作品から3人参戦になるルキナよりはよっぽど妥当だろう
679: 2019/11/02(土) 20:14:15.70
680: 2019/11/02(土) 20:21:53.03
セリカは主張者がアレだけど
ヒロインポジションではなく主人公だから程遠くは無い
作品で比べると程遠いが
ヒロインポジションではなく主人公だから程遠くは無い
作品で比べると程遠いが
681: 2019/11/02(土) 20:21:57.29
第5弾はロイドかハンターか成歩堂レオンらへんだろうな。パスラストにテリーみたいなサプライズキャラは来ないだろう。
683: 2019/11/02(土) 21:07:32.58
>>681
テリーって別にリーカーにとってサプライズだっただけで
その面子と大差ないが
テリーって別にリーカーにとってサプライズだっただけで
その面子と大差ないが
684: 2019/11/02(土) 21:13:05.50
>>681
ハンターだけないと思うぞ
ステージはともかくBGMとリオレウスという優遇をもらってるんだし
ハンターだけないと思うぞ
ステージはともかくBGMとリオレウスという優遇をもらってるんだし
682: 2019/11/02(土) 21:03:30.55
ポケモン枠いらないマンは代わりに何を出してほしいのか気になる
685: 2019/11/02(土) 21:28:47.12
俺はあると思うな
686: 2019/11/02(土) 21:37:39.99
むしろ成歩堂なんてまったくそのレベルに至ってねーわ
687: 2019/11/02(土) 21:38:19.33
「ハンターは参戦しないけど 結構優遇しました」から「やっぱり参戦させます」になっても別におかしくはないわな ただその流れだとDLC2弾の方が自然な気はする
689: 2019/11/02(土) 21:39:21.13
>>687
逆にハンター贔屓かよにしかならない
逆にハンター贔屓かよにしかならない
688: 2019/11/02(土) 21:38:23.80
ポケモンはガラル御三家だけは本当のほんとに勘弁してクレメンス
690: 2019/11/02(土) 21:41:31.22
出れば正義なんだから贔屓でもなんでもええんやで
695: 2019/11/02(土) 21:53:44.48
>>690
そんなんだからFEやポケモン参戦反対も絶えないんだよ
そんなんだからFEやポケモン参戦反対も絶えないんだよ
699: 2019/11/02(土) 22:06:26.55
>>695
そもそも参戦反対云々言ってるのなんてお前みたいなゴミガイジしかいない件
何言おうがどうにもならない既に参戦したキャラにもグチグチ文句いうしどんな低レベルな教育受けたらそんなに頭悪く育つんだか
そもそも参戦反対云々言ってるのなんてお前みたいなゴミガイジしかいない件
何言おうがどうにもならない既に参戦したキャラにもグチグチ文句いうしどんな低レベルな教育受けたらそんなに頭悪く育つんだか
702: 2019/11/02(土) 22:19:41.92
>>695
俺は嫌な思いしてないから
俺は嫌な思いしてないから
691: 2019/11/02(土) 21:43:22.09
剣盾のポケモンのデザインは外人がやってたんだっけか?
カートゥーンアニメにいそうだよな
カートゥーンアニメにいそうだよな
692: 2019/11/02(土) 21:45:54.13
サプライズ枠で絶対ゲーム外キャラ出してくるな
693: 2019/11/02(土) 21:48:16.11
サプライズ性とかインパクトだけ重視すればいいと思ってる奴いるよな
694: 2019/11/02(土) 21:50:18.36
桜井か?
696: 2019/11/02(土) 21:57:49.34
マブカプ2とか3で普通にジル出せてるやん
スマブラでも出せるやろ
スマブラでも出せるやろ
697: 2019/11/02(土) 22:04:05.61
カプコン製のオールスターに出せるからといってスマブラにもとはならないだろう
スマブラはマブカプより低い年齢層にもアピールする都合上レーティングを意識しなければならない
スマブラはマブカプより低い年齢層にもアピールする都合上レーティングを意識しなければならない
698: 2019/11/02(土) 22:05:08.89
拙者、ハンターは参戦しなくてもいいからモンハンのBGMたくさん欲しい侍
700: 2019/11/02(土) 22:08:55.52
ディノバルド戦のbgmいいよね…
701: 2019/11/02(土) 22:15:25.19
モンハンのハンターが参戦しただけで贔屓になってしまうのなら既に2体参戦してるストリートファイターや悪魔城ドラキュラは贔屓を超えたなにかか
715: 2019/11/02(土) 23:09:35.73
>>701
今作でストリートファイターや悪魔城からはDLCで出てないだろ
今作でストリートファイターや悪魔城からはDLCで出てないだろ
703: 2019/11/02(土) 22:20:02.27
カプコンなら他のキャラにしてほしい気はしてしまうから喜びにくい
704: 2019/11/02(土) 22:23:59.40
自分は出たキャラに対して賞賛を送って喜ぶだけなので誰でもいい
711: 2019/11/02(土) 22:41:07.43
今となっては無印ロックマンくらいじゃないのか思い出したようにcsで新作出るのは
後xのスマホゲーがβテストやったはずだが後はたまに過去作纏めたやつが出るくらいで
>>704
同意
後xのスマホゲーがβテストやったはずだが後はたまに過去作纏めたやつが出るくらいで
>>704
同意
705: 2019/11/02(土) 22:26:58.65
カプコンのモンハン以外のキャラって言っても
バイオと逆転裁判とダンテとアマテラスと魔界村とヴァンパイアぐらいしか無くね?
バイオと逆転裁判とダンテとアマテラスと魔界村とヴァンパイアぐらいしか無くね?
725: 2019/11/03(日) 00:26:16.22
>>705
また適当なアバター野郎出すよりはそいつらのほうが良いだろ
むらびとだのルフレだのでも思ったが
人によって思い浮かべるキャラクター像がバラバラなもんを
無理やり「これだ」って決めて出されてもなぁ…
また適当なアバター野郎出すよりはそいつらのほうが良いだろ
むらびとだのルフレだのでも思ったが
人によって思い浮かべるキャラクター像がバラバラなもんを
無理やり「これだ」って決めて出されてもなぁ…
728: 2019/11/03(日) 00:34:56.01
>>725
むらびととかはDLCじゃないからいいんだけどね
それをせっかくのSPで出されたらたまったもんじゃないわ!しかもモンハンはすでにジャンルとしては出てるのに有料DLC枠使ってまで出されてもふざけんなとしか言いようがない
むらびととかはDLCじゃないからいいんだけどね
それをせっかくのSPで出されたらたまったもんじゃないわ!しかもモンハンはすでにジャンルとしては出てるのに有料DLC枠使ってまで出されてもふざけんなとしか言いようがない
732: 2019/11/03(日) 00:56:29.33
>>705
名作ばかり産み出さないカプコンが悪いな(暴論)
名作ばかり産み出さないカプコンが悪いな(暴論)
706: 2019/11/02(土) 22:28:35.18
多いんだよなぁ(予定調和のツッコミ)
707: 2019/11/02(土) 22:31:12.30
なおTEPPENは
712: 2019/11/02(土) 22:42:32.45
>>707
マブカプ最新作もX-MENが抜けてあんなことになったし
カプコンのオールスター物にそんなに需要は無いんじゃなかろうか
マブカプ最新作もX-MENが抜けてあんなことになったし
カプコンのオールスター物にそんなに需要は無いんじゃなかろうか
708: 2019/11/02(土) 22:31:54.59
ロックマンシリーズだけで見てもエックスとかゼロとかロックマンエグゼとか、差別化が容易で尚且つ目玉になれるポテンシャルを秘めたキャラが多いんだよなぁ
709: 2019/11/02(土) 22:39:39.63
だってガノンはヴィラン組の中でコンパチを引きずってる感じがあるのがなぁ
710: 2019/11/02(土) 22:40:44.44
参戦するかは置いといて鬼武者、デッドラ、ロスプラなんかも作品数考えたら結構売れてるな
713: 2019/11/02(土) 22:55:16.80
カプコンは任天堂よりコラボに寛容的なイメージ
714: 2019/11/02(土) 23:01:10.47
リオレウス、曲が追加されて、売り上げ的にもハンターが参戦してないのは逆に違和感
716: 2019/11/02(土) 23:10:30.62
売上で参戦できるなら鉄拳はもう出とるわ
717: 2019/11/02(土) 23:10:34.99
ハンター入れても世界観は広がらないから…
レジーの発言的にまだゲーム上に存在してない新規IPのみになるのが妥当
レジーの発言的にまだゲーム上に存在してない新規IPのみになるのが妥当
718: 2019/11/02(土) 23:14:15.53
モンハンもせめてmiiコスは欲しいところ
前作のコスは全て出してほしいわ
前作のコスは全て出してほしいわ
719: 2019/11/02(土) 23:39:59.03
5体目のキャラは
テリー配信の時ちょっと触れるのかな
テリー配信の時ちょっと触れるのかな
720: 2019/11/02(土) 23:41:49.02
前作コスあって今作最後まで音沙汰無しってことあるんかな
チョコボコス辺りはもうなさそうか
チョコボコス辺りはもうなさそうか
721: 2019/11/02(土) 23:46:12.05
なんだかんだで全部出てくると思ってる
722: 2019/11/02(土) 23:52:20.31
コスでも一応他社版権だから監修も入るって考えるとおいそれとは出せない気がする
forの頃売り上げが芳しくなかったから出さなかったとかありそうだし
それかBGMと併せて売りたいから保留中とか
forの頃売り上げが芳しくなかったから出さなかったとかありそうだし
それかBGMと併せて売りたいから保留中とか
724: 2019/11/03(日) 00:23:28.75
普通セリカよりアルムを優先しろよ
726: 2019/11/03(日) 00:34:38.07
また君かぁ
って触るから居続けるのか
って触るから居続けるのか
727: 2019/11/03(日) 00:34:48.96
まあキャラ人気皆無のハンター出すよりもレオンジルダンテとかキャラ人気高いの出したほうが喜ばれるだろうな
734: 2019/11/03(日) 01:02:57.52
>>727
バイオの場合はレオンやジルならいいけど桜井特有の
変な初代病が発動してクリスになる可能性があるのがなぁ…
ドラキュラでも一番人気のアルカードじゃなくて
懐古シモン出してきたし
バイオの場合はレオンやジルならいいけど桜井特有の
変な初代病が発動してクリスになる可能性があるのがなぁ…
ドラキュラでも一番人気のアルカードじゃなくて
懐古シモン出してきたし
729: 2019/11/03(日) 00:35:50.91
じゃあ見た目はイメージが大体一致してるアイルーにすればいいぞ~(適当)
でもアイルーの技とか誰も覚えてないからハンターの技使わせるぞ(人間の屑)
でもアイルーの技とか誰も覚えてないからハンターの技使わせるぞ(人間の屑)
730: 2019/11/03(日) 00:42:21.97
>>729
コンカーがバンカズの代わりに出てたとしても喜べるタイプかお前は
コンカーがバンカズの代わりに出てたとしても喜べるタイプかお前は
731: 2019/11/03(日) 00:49:05.27
俺がバンカズやってたとしてコンカー&トリがあんなモーションで動いてたなら多分喜んだんじゃね(適当)
トリ居なかったら流石に別物過ぎてピンとこないと思う
トリ居なかったら流石に別物過ぎてピンとこないと思う
733: 2019/11/03(日) 00:57:16.90
名作ばかり産み出すの間違い
735: 2019/11/03(日) 01:04:58.02
まだ参戦してない大型タイトルは出しづらい要素がすぐ上がるから難しい
バイオ一つとってもグロと実銃絡みはともかく複数回出てる主人公のうちクリス レオン ジルの誰を出すかというのも
バイオ一つとってもグロと実銃絡みはともかく複数回出てる主人公のうちクリス レオン ジルの誰を出すかというのも
736: 2019/11/03(日) 01:06:16.44
クリスでしょ
737: 2019/11/03(日) 01:06:32.80
投稿拳で票集めたのがシモンなんだよなぁ
738: 2019/11/03(日) 01:09:09.40
ネームドコラボ
739: 2019/11/03(日) 01:09:42.12
ボンバーマンのやつにもポップンミュージックでも
個人制作のフラッシュでもアルカードよりシモン優先してたし(赤髪だけど)
一人選ぶんならシモンなんじゃないの
個人制作のフラッシュでもアルカードよりシモン優先してたし(赤髪だけど)
一人選ぶんならシモンなんじゃないの
740: 2019/11/03(日) 01:19:09.10
クリスとか華がなさ過ぎて
ピンで出てきても全く盛り上がる気がしねえな
ピンで出てきても全く盛り上がる気がしねえな
741: 2019/11/03(日) 01:19:50.74
あくまで個人的な感覚としては
作品単体のコラボとか、キャラありきで決まったコラボなら別になんでもいいけど
シリーズとしてのコラボを謳うならできれば初代キャラがいいし、デザインも初代意識がいい
作品単体のコラボとか、キャラありきで決まったコラボなら別になんでもいいけど
シリーズとしてのコラボを謳うならできれば初代キャラがいいし、デザインも初代意識がいい
742: 2019/11/03(日) 01:23:41.09
じゃあ残り1枠はぷよぷよからアルルでいいな
このキャラに限っては旧デザインの方が盛り上がるの間違いなしだから
このキャラに限っては旧デザインの方が盛り上がるの間違いなしだから
743: 2019/11/03(日) 01:25:10.47
初代のシモンと人気あるリヒターの同時参戦とか理想形っぽいよな
初代以外に人気作あるシリーズはこのパターンが良いけど、ダッシュに出来る関係性とは限らないのが辛いとこね
初代以外に人気作あるシリーズはこのパターンが良いけど、ダッシュに出来る関係性とは限らないのが辛いとこね
744: 2019/11/03(日) 01:27:57.59
なんで食ってかかられてるか知らんけど
俺は別に出たキャラには賞賛送るだけなのでそもそもなんでもいい
俺は別に出たキャラには賞賛送るだけなのでそもそもなんでもいい
749: 2019/11/03(日) 01:37:27.06
>>744
色変えにゴミティなんて入れたら
アルルもセガのクソみたいなデザインになるの確定じゃん…
色変えにゴミティなんて入れたら
アルルもセガのクソみたいなデザインになるの確定じゃん…
758: 2019/11/03(日) 01:55:09.68
>>749
人間キャラだからスマブラに合わせたキャラデザに変更されるよ
ゼルダもピーチもデイジーも元キャラは4頭身くらいだし
人間キャラだからスマブラに合わせたキャラデザに変更されるよ
ゼルダもピーチもデイジーも元キャラは4頭身くらいだし
760: 2019/11/03(日) 01:57:48.61
>>758
別にそれは人間キャラに限った話じゃないぞ
書き込みというか情報量はどのキャラも同じくらいにしてるってなんかで言ってたはず
その時の例に出してたのはフォックス
別にそれは人間キャラに限った話じゃないぞ
書き込みというか情報量はどのキャラも同じくらいにしてるってなんかで言ってたはず
その時の例に出してたのはフォックス
745: 2019/11/03(日) 01:29:35.82
アルルとアミティって意図的に技被らせてた時期あるし
(ファイアー→フレイム・アイスストーム→ブリザードなど)
色替えで二人出してくる可能性はありそうだな
(ファイアー→フレイム・アイスストーム→ブリザードなど)
色替えで二人出してくる可能性はありそうだな
746: 2019/11/03(日) 01:32:11.90
テリーの出典見るにコラボキャラは初出作品のキャラとして扱うのではないのか
アルルならぷよでなく魔導物語の出典になる
アルルならぷよでなく魔導物語の出典になる
747: 2019/11/03(日) 01:34:38.16
アルルはコラボキャラじゃなくて明確にぷよぷよのキャラじゃないの
そりゃ生まれたのは魔導物語だけども
そりゃ生まれたのは魔導物語だけども
752: 2019/11/03(日) 01:41:11.15
>>747
コラボってのはスマブラに出た外部の会社のキャラ
pvに×でスマブラと原作コラボってなるやつ
コラボってのはスマブラに出た外部の会社のキャラ
pvに×でスマブラと原作コラボってなるやつ
755: 2019/11/03(日) 01:45:40.77
>>752
あぁそういうことね
でもスネークとかは公式だとメタルギアじゃなくてメタルギアソリッドだし事情によるんじゃないの
例えば魔導物語のキャラとして出すならそりゃ魔導物語だろうし
ぷよぷよのキャラとして出すならぷよぷよになるだけだと思うが
別にそこを明確にルール決めてるとは思わん
あぁそういうことね
でもスネークとかは公式だとメタルギアじゃなくてメタルギアソリッドだし事情によるんじゃないの
例えば魔導物語のキャラとして出すならそりゃ魔導物語だろうし
ぷよぷよのキャラとして出すならぷよぷよになるだけだと思うが
別にそこを明確にルール決めてるとは思わん
748: 2019/11/03(日) 01:34:54.88
シモンは無印、2、アーケード、SFCと主人公やってる回数が多くてドラキュラは基本この頃の売上が一番いいからね
海外ではロードオブシャドウが海外向けに特化して久しぶりに結果出したけどね
まぁこっちにも設定違いのシモンベルモンドがいるけど
海外ではロードオブシャドウが海外向けに特化して久しぶりに結果出したけどね
まぁこっちにも設定違いのシモンベルモンドがいるけど
750: 2019/11/03(日) 01:39:34.86
初めて3機チーム戦で相方に即落ち→貰い機→即落ちされた。(チーム戦は俺の希望ではない)
因みに520万帯くらい。誰も切断してないので当然戦闘力も下がる
メインキャラじゃないからまだ良かったけどかなり憤り感じたわ
今こう言う奴らって流行ってんの?切断以上に取り締まらないとやばい奴らだと思うんだけど
因みに520万帯くらい。誰も切断してないので当然戦闘力も下がる
メインキャラじゃないからまだ良かったけどかなり憤り感じたわ
今こう言う奴らって流行ってんの?切断以上に取り締まらないとやばい奴らだと思うんだけど
782: 2019/11/03(日) 06:45:23.90
>>750
相方もチーム戦希望してないのにチーム戦になったからじゃない?優先ルールはやはり改善すべきだよな
相方もチーム戦希望してないのにチーム戦になったからじゃない?優先ルールはやはり改善すべきだよな
751: 2019/11/03(日) 01:40:12.46
すれち
753: 2019/11/03(日) 01:43:57.21
やっぱこいつがいるとつまらんな
754: 2019/11/03(日) 01:45:08.18
そういえばペルソナが5コラボだったりドラクエが11コラボ名目だったがスピリッツもそれに出たキャラ限定なんじゃないのかと
曲は多少の融通が利くようだが
曲は多少の融通が利くようだが
756: 2019/11/03(日) 01:46:26.35
バイオから出るにもクリスはまずないでしょ
ムサくてスネークと丸かぶりだし、そもそものキャラ人気自体がレオンやジルより大きく劣るし任天堂の貢献度も低い
ムサくてスネークと丸かぶりだし、そもそものキャラ人気自体がレオンやジルより大きく劣るし任天堂の貢献度も低い
757: 2019/11/03(日) 01:54:42.60
バイオは無理かもしれないけどDOOMは来るでしょ
759: 2019/11/03(日) 01:56:02.30
まぁ別にクリスが好きで推してるわけではないからなんでも、バイオに特別出て欲しいと思ってるわけでもないし
取り敢えず同じような作品があるときはなるべく初代寄りにしているという発言に基づいての予想
https://www.ndw.jp/smashsp-interview02/
取り敢えず同じような作品があるときはなるべく初代寄りにしているという発言に基づいての予想
https://www.ndw.jp/smashsp-interview02/
766: 2019/11/03(日) 02:08:49.21
>>759
ドラクエもFFも参戦キャラは初代じゃないやん
シリーズ作品で主人公が複数の場合は初代より一番人気のキャラを優先するのでは?
ドラクエもFFも参戦キャラは初代じゃないやん
シリーズ作品で主人公が複数の場合は初代より一番人気のキャラを優先するのでは?
767: 2019/11/03(日) 02:11:36.40
>>766
その2つはdlcというのが大きな違いだな
最初から入っているキャラとdlcでは重視するところが変わるのでは
その2つはdlcというのが大きな違いだな
最初から入っているキャラとdlcでは重視するところが変わるのでは
769: 2019/11/03(日) 02:14:36.80
>>766
そうかもね、としか俺は言えんけど
クラウドはクラウドありきで決めてると思うし
あとはURL見てくれればわかるけど悪魔城の有名キャラとしてアルカードを挙げてる上で実際に参戦したのはシモンっていうのもあるし人気が絶対ってわけでもなさそう
まぁ桜井次第でしょ
>>768
そんなもんあるわけないじゃん
そうかもね、としか俺は言えんけど
クラウドはクラウドありきで決めてると思うし
あとはURL見てくれればわかるけど悪魔城の有名キャラとしてアルカードを挙げてる上で実際に参戦したのはシモンっていうのもあるし人気が絶対ってわけでもなさそう
まぁ桜井次第でしょ
>>768
そんなもんあるわけないじゃん
761: 2019/11/03(日) 01:59:12.74
バイオは個性無さすぎるし人気もないから微妙だな
DOOMなら割とありそうな感じはある海外知名度高いし
DOOMなら割とありそうな感じはある海外知名度高いし
762: 2019/11/03(日) 02:03:30.93
なんでもいいからそろそろ新情報が欲しいところだね
763: 2019/11/03(日) 02:05:23.08
今週にテリーのつかいかたあるんじゃないかと予想されてるな
予想でしかないから外れるかもしれんが
予想でしかないから外れるかもしれんが
764: 2019/11/03(日) 02:05:58.06
シューターの落とし込みはダックハントが完璧にやってるのと
Doomの薄い個性を建築やハチャメチャな色替えで補った国内外問わず子供人気が妖怪ウォッチ級のFortniteが控えているのと
バンカズの音楽程度であそこまで海外交渉大変だったアピールしてるからdoom第5弾は無いかと
Doomの薄い個性を建築やハチャメチャな色替えで補った国内外問わず子供人気が妖怪ウォッチ級のFortniteが控えているのと
バンカズの音楽程度であそこまで海外交渉大変だったアピールしてるからdoom第5弾は無いかと
765: 2019/11/03(日) 02:08:34.92
テリーは小ジャンプ通常ジャンプ中ジャンプ大ジャンプの使い分けも
ストライカーもクラック嵌めも予習したし
スタートダッシュでVIP行く準備が整ってるぜ
ストライカーもクラック嵌めも予習したし
スタートダッシュでVIP行く準備が整ってるぜ
768: 2019/11/03(日) 02:12:11.49
大変だったアピールっていつもやってない?
逆に簡単だったのはなんなんだよ
逆に簡単だったのはなんなんだよ
770: 2019/11/03(日) 02:15:00.98
とりあえず俺の興味ないキャラあげてる奴は
参戦予想のセンスないからもう予想辞めてね
参戦予想のセンスないからもう予想辞めてね
781: 2019/11/03(日) 06:40:33.04
>>770
スティーブ、ハンター、まめっち、アグモンの
名前も出さない方がいいキャラだよね?
スティーブ、ハンター、まめっち、アグモンの
名前も出さない方がいいキャラだよね?
771: 2019/11/03(日) 02:15:14.31
はーい
772: 2019/11/03(日) 02:15:24.61
まぁシモンは少なくとも知名度は一番あると思うよコラボに来るのも基本こいつだし
人気は多分全盛期でもそんなにないが
人気は多分全盛期でもそんなにないが
773: 2019/11/03(日) 02:20:35.21
まぁ結局は桜井の考えと相手会社の思惑・都合とその時のシリーズの情勢やらキャラ人気やら新作有無やらが色々乗って来て変わるだろうから、
他のシリーズのキャラがこうだったから◯◯が参戦するときもそれに基づくとは限らないってのは確かね
他のシリーズのキャラがこうだったから◯◯が参戦するときもそれに基づくとは限らないってのは確かね
774: 2019/11/03(日) 02:24:50.96
シモンはゲーム中で喋らないからキャラが全然掴めないってのはあるな シモンのテーマ聴いてなんとなく想像出来るくらい
ゲーム中で明確にキャラ立てたアルカードやシャノアにはそら負けちゃうよな
ゲーム中で明確にキャラ立てたアルカードやシャノアにはそら負けちゃうよな
775: 2019/11/03(日) 02:42:27.79
まぁ見た目からして古い西洋怪奇映画意識した筋骨隆々のおっさんだし…
最近は後発シリーズに影響されて耽美系ゴシックホラーよりのデザインもあるけど
最近は後発シリーズに影響されて耽美系ゴシックホラーよりのデザインもあるけど
776: 2019/11/03(日) 03:08:18.97
喋らないキャラだとマリオやリンクみたくずっと主人公張り続けないとやっぱりキャラ付けされてるキャラよりは人気は出にくいやろな
777: 2019/11/03(日) 03:21:55.08
今んとこ初代優先の法則に当てはまってんのFEロックマン悪魔城くらいしかないのがなぁ
FEは今でこそ派閥争い激化してるけどDX当時はほぼマルス一択だし
ロックマンは何だかんだ言ってロックマン2が代表作でXとかDASHは少し劣るし
悪魔城は初代か月下の二択な中、そりゃあ投稿拳で結果出してるシモン選ぶし
本当に桜井が初代優先を基準にしてるかは疑問だわ
FEは今でこそ派閥争い激化してるけどDX当時はほぼマルス一択だし
ロックマンは何だかんだ言ってロックマン2が代表作でXとかDASHは少し劣るし
悪魔城は初代か月下の二択な中、そりゃあ投稿拳で結果出してるシモン選ぶし
本当に桜井が初代優先を基準にしてるかは疑問だわ
778: 2019/11/03(日) 03:37:35.60
あくまでも同じような作品がある場合はって話だからね
別に無条件に初代優先とは言ってない
別に無条件に初代優先とは言ってない
779: 2019/11/03(日) 04:41:55.32
>『ドラキュラ』は歴史が深いんですよね。主人公が非常にたくさんいて、ムチ使いじゃないキャラクターもいますし。そこはもう割りきって、同じような作品があるときはなるべく初代寄りにしているんです。
>例えばロックマンの場合は『11』まで出ていますし、『ロックマンX』なども入れればさらに多くのタイトルがありますが、音楽については初代や『2』とか『3』辺りが多くて、『4』以降になるとやや量が少なくなっていたりします。
>他の作品もいろいろなシリーズがある中では、なるべくオリジンを尊重しています。
これ前の部分でキャラクターの話してるからわかりにくいけど、具体例で音楽の話してるし初代寄りにしてるのは音楽とかステージに反映する要素とかの方じゃないか?
>例えばロックマンの場合は『11』まで出ていますし、『ロックマンX』なども入れればさらに多くのタイトルがありますが、音楽については初代や『2』とか『3』辺りが多くて、『4』以降になるとやや量が少なくなっていたりします。
>他の作品もいろいろなシリーズがある中では、なるべくオリジンを尊重しています。
これ前の部分でキャラクターの話してるからわかりにくいけど、具体例で音楽の話してるし初代寄りにしてるのは音楽とかステージに反映する要素とかの方じゃないか?
780: 2019/11/03(日) 05:59:38.31
全部ひっくるめてだと思う
783: 2019/11/03(日) 07:13:07.51
音楽や歴史を作ったゲームの話をするならイース早く出せや
784: 2019/11/03(日) 07:15:51.66
アバターはプレイヤーによって見た目が異なる以上初期設定で出されてもなーとは思った
それでもむらびとやインクリングあたりは作品の代表キャラとしてベストだろうけどルフレカムイは酷すぎる
あれ原作だと見た目だけでなく口調まで弄れるのに初期設定で無理やり参戦してるからね
それでもむらびとやインクリングあたりは作品の代表キャラとしてベストだろうけどルフレカムイは酷すぎる
あれ原作だと見た目だけでなく口調まで弄れるのに初期設定で無理やり参戦してるからね
785: 2019/11/03(日) 07:35:04.10
>>784
ルフレは普通に参戦したキャラだからまだいい
カムイはforの終盤のDLCだから許せなかった
ルフレは普通に参戦したキャラだからまだいい
カムイはforの終盤のDLCだから許せなかった
788: 2019/11/03(日) 07:54:10.72
>>785
どちらも参戦した事実には変わりないので正直その違いがよくわからん
アバターキャラに関しては勝手にぺらぺら喋らせたり個性付けするのはむしろタブーで、それをやってしまってるのがFEシリーズ
そのレベルのアバターでさえ参戦できるんだから今さら他のゲームのアバターに同じ理屈は通用しないと思うわ
どちらも参戦した事実には変わりないので正直その違いがよくわからん
アバターキャラに関しては勝手にぺらぺら喋らせたり個性付けするのはむしろタブーで、それをやってしまってるのがFEシリーズ
そのレベルのアバターでさえ参戦できるんだから今さら他のゲームのアバターに同じ理屈は通用しないと思うわ
796: 2019/11/03(日) 08:31:35.85
>>785
アバターのルフレを出すくらいならクロムを出せって声もあったがカムイは唯一無二の主人公だからアバターだから出すななんて言われてもifには他に候補がいるわけでもない
アバターのルフレを出すくらいならクロムを出せって声もあったがカムイは唯一無二の主人公だからアバターだから出すななんて言われてもifには他に候補がいるわけでもない
786: 2019/11/03(日) 07:45:20.80
まだ一度も参戦してないジャンルから来そうだな
787: 2019/11/03(日) 07:52:48.06
長いシリーズだと初代が参戦するのはお約束みたいなもんだしな
唯一の例外はニンテンぐらいだろうけど仕方ないし
唯一の例外はニンテンぐらいだろうけど仕方ないし
789: 2019/11/03(日) 08:06:41.67
自社のアバターと他社を同じだと思うなよ
791: 2019/11/03(日) 08:14:35.96
>>789
根拠を論理的に説明できる?
根拠を論理的に説明できる?
800: 2019/11/03(日) 08:35:51.32
>>789
確かに
FEとハンター同じにされても困るわな
確かに
FEとハンター同じにされても困るわな
801: 2019/11/03(日) 08:40:26.98
>>789
自社のアバターが既存シリーズじゃないならね
むらびとやインクリングはそれぞれどうぶつの森、スプラトゥーンシリーズの代表として相応しいがルフレカムイはFE全体ではなくあくまで覚醒ifの代表でしかない
他社アバターがそれ以下だと言われても説得力に欠けるとしか言えないんだよね
自社のアバターが既存シリーズじゃないならね
むらびとやインクリングはそれぞれどうぶつの森、スプラトゥーンシリーズの代表として相応しいがルフレカムイはFE全体ではなくあくまで覚醒ifの代表でしかない
他社アバターがそれ以下だと言われても説得力に欠けるとしか言えないんだよね
804: 2019/11/03(日) 08:49:17.24
>>801
それでもモンハンはプレイヤーとしてはスマブラDLCに出すべきじゃないな
それでもモンハンはプレイヤーとしてはスマブラDLCに出すべきじゃないな
790: 2019/11/03(日) 08:14:20.63
参戦すれば同じになるよ
792: 2019/11/03(日) 08:17:17.85
その辺にしておけ
793: 2019/11/03(日) 08:19:05.30
強い言葉を使うな……
弱く見えるぞ……
弱く見えるぞ……
794: 2019/11/03(日) 08:19:40.62
何が参戦してほしいかより何が参戦するかでDLCを語れよ!!!
795: 2019/11/03(日) 08:28:02.05
ハァ…ハァ…DLC…?
797: 2019/11/03(日) 08:33:05.55
アバターキャラはmiiみたいにカスタマイズの自由度高めればいいのに
ていうか全キャラSEとか持ってる武器とかカスタマイズさせろ
Fortniteなんて見た目のカスタマイズだけで商売してるしマイナーなキャラを参戦させるよりそっちのが需要あるだろ
ていうか全キャラSEとか持ってる武器とかカスタマイズさせろ
Fortniteなんて見た目のカスタマイズだけで商売してるしマイナーなキャラを参戦させるよりそっちのが需要あるだろ
799: 2019/11/03(日) 08:34:49.58
>>797
8キャラくらいに減らせばいけるかも
8キャラくらいに減らせばいけるかも
809: 2019/11/03(日) 08:55:09.90
>>797
桜井が言ってた新しいスマブラはそう言うのをやりたいんだと思う カスタマイズ重視
桜井が言ってた新しいスマブラはそう言うのをやりたいんだと思う カスタマイズ重視
798: 2019/11/03(日) 08:34:07.36
テリー配信も近づいてきたんだけどリーカーの新情報ないの?
802: 2019/11/03(日) 08:44:34.74
風花雪月は外見変えれないし、主人公はアバターというよりキャラクターって感じだな
第2弾で確実にくる。ゲームが良かったしな
第2弾で確実にくる。ゲームが良かったしな
803: 2019/11/03(日) 08:46:01.13
リーク検証&DLC予想といいつつただの願望スレ
807: 2019/11/03(日) 08:54:07.18
>>803
今更すぎるツッコミ
まぁそもそもリークもないからしゃーない
今更すぎるツッコミ
まぁそもそもリークもないからしゃーない
805: 2019/11/03(日) 08:49:28.33
スルーくらい覚えてほしいわ
806: 2019/11/03(日) 08:50:54.56
今週ニンダイが来るなら告知は早くても火曜日辺りか(月曜日祝日のため)
808: 2019/11/03(日) 08:54:42.51
累計売上すら考慮できないあまりにも無知な奴が多すぎるんでね
810: 2019/11/03(日) 08:55:29.11
ゲーム中で全くキャラ付けされてなかったのにスマブラに出るだけで強いパンチを持ってたりちょっとズレてる人になったり昼飯の写真をあげる人って扱いになったおもしろ男もいるしアバターキャラって扱い難しそうと思うことはある
無個性の勇者は一回参戦を蹴られてる発言を見ると尚更
無個性の勇者は一回参戦を蹴られてる発言を見ると尚更
811: 2019/11/03(日) 08:58:04.37
ID真っ赤にしてる奴がこれだもんな
812: 2019/11/03(日) 09:12:50.07
なんやねん😡
813: 2019/11/03(日) 09:20:05.94
なんとなく外国人の参戦要望キャラってスマブラにそのキャラが参戦したっていうその場限りのテンションと自分に酔ってるところがありそうで怖いわ
ロビンやシャンティ、レックスゴエモンみたいな固定の客はわかるけどサンズジーノ悟空みたいなキャラを要求してる人にそんな節がありそう
ロビンやシャンティ、レックスゴエモンみたいな固定の客はわかるけどサンズジーノ悟空みたいなキャラを要求してる人にそんな節がありそう
822: 2019/11/03(日) 09:35:56.39
>>813
シャンティこそノイジーマイノリティにしか思えないんだけど
たかがインディーの上にゲームとしての売上なんてたかが知れてるでしょ
シャンティこそノイジーマイノリティにしか思えないんだけど
たかがインディーの上にゲームとしての売上なんてたかが知れてるでしょ
814: 2019/11/03(日) 09:22:30.98
その辺は人によれどキャラにはよらないと思うんだが
815: 2019/11/03(日) 09:25:40.71
願望だけならともかく自分の欲しいキャラ以外をSAGEているからひどく見える。
そういう奴がいうキャラこそ落選されるんじゃないかな?
そういう奴がいうキャラこそ落選されるんじゃないかな?
816: 2019/11/03(日) 09:29:11.90
自分の好きなキャラのために狂う
かっこいいじゃないか
ハタから見ればただの鬱陶しい馬鹿だけど
かっこいいじゃないか
ハタから見ればただの鬱陶しい馬鹿だけど
817: 2019/11/03(日) 09:29:30.34
レックスジーノは信者がキモすぎて下げてしまってるわ
821: 2019/11/03(日) 09:35:45.19
>>817
ゼノブレファンだからレックス出してほしいけど、言うほど騒いでる人なんてそんなにいないし外国人の要求に比べたら日本人の要求なんておとなしいもんだぞ
ゼノブレファンだからレックス出してほしいけど、言うほど騒いでる人なんてそんなにいないし外国人の要求に比べたら日本人の要求なんておとなしいもんだぞ
818: 2019/11/03(日) 09:30:48.29
なんじゃそりゃ
819: 2019/11/03(日) 09:31:00.71
キャラ下げてる奴はそのうち名前付けられて馬鹿にされる覚悟でもあるんだろう
820: 2019/11/03(日) 09:34:36.25
レックスは最近じゃかなり出る可能性の高いキャラクターだから信者が騒ぐのも分かるわ
そもそもこのスレ、未プレイマンが多すぎんだよ。有名作品すらやってない(ブレスオブザワイルド等)やつばっかだからな
そりゃレックスなんてマイナー中のマイナーで未プレイマンの叩きの対象になる
それに反論する信者で泥沼や
そもそもこのスレ、未プレイマンが多すぎんだよ。有名作品すらやってない(ブレスオブザワイルド等)やつばっかだからな
そりゃレックスなんてマイナー中のマイナーで未プレイマンの叩きの対象になる
それに反論する信者で泥沼や
825: 2019/11/03(日) 09:45:56.54
>>820
あーわかるそれはありそう
原作プレイしてる人ならそのキャラがでるゲームを掘り下げてある程度魅力を語った後に参戦するかどうか言いそうなのに基本でる言葉は格だの売り上げだの会社の政治事情だの海外ガー!国内ガー!だのキャラの見た目だのそういう言葉ばっかだからな
単純にゲームに詳しくないのか、PS4の方をプレイしてる人が多いのか
あーわかるそれはありそう
原作プレイしてる人ならそのキャラがでるゲームを掘り下げてある程度魅力を語った後に参戦するかどうか言いそうなのに基本でる言葉は格だの売り上げだの会社の政治事情だの海外ガー!国内ガー!だのキャラの見た目だのそういう言葉ばっかだからな
単純にゲームに詳しくないのか、PS4の方をプレイしてる人が多いのか
836: 2019/11/03(日) 10:34:32.11
>>825
魅力を語るなんてのは個人の主観でしかないわけで、どんなシリーズにも原作をプレイしたファンはいるよね
逆に客観的な格や売上を一切考慮できずに参戦望んでるのも無知の証だと思うが
魅力を語るなんてのは個人の主観でしかないわけで、どんなシリーズにも原作をプレイしたファンはいるよね
逆に客観的な格や売上を一切考慮できずに参戦望んでるのも無知の証だと思うが
880: 2019/11/03(日) 15:02:13.76
>>820
スマブラファンはいろんなキャラが集まる雰囲気楽しみたいだけで別に原作でのキャラの立ち回りとか興味ないだろ
ドラクエ11も結局海外で売れなかったしな
スマブラファンはいろんなキャラが集まる雰囲気楽しみたいだけで別に原作でのキャラの立ち回りとか興味ないだろ
ドラクエ11も結局海外で売れなかったしな
823: 2019/11/03(日) 09:37:47.95
大乱闘が始まりそう
824: 2019/11/03(日) 09:44:22.48
まあ6人目以降が他社縛りじゃないならレックス入れない理由まったく無いしな
826: 2019/11/03(日) 09:49:17.82
FE風花は国内だけでもハーフミリオン近く売れてるのかよ。もう出ない理由がない。
828: 2019/11/03(日) 10:00:45.15
なんでワッチョイの前半変えないの?
831: 2019/11/03(日) 10:21:07.88
>>828
自演してるカスがいるのか誰のことだよと思ったら俺じゃん
ワッチョイ前半被りとか始めてみたわ
自演してるカスがいるのか誰のことだよと思ったら俺じゃん
ワッチョイ前半被りとか始めてみたわ
829: 2019/11/03(日) 10:03:06.23
ゴエモンは曲だけでも引っ張って来てほしかったな
830: 2019/11/03(日) 10:17:20.42
サンズが超特別措置なだけで他ではどっちにしろ無理だと思うな
832: 2019/11/03(日) 10:21:33.06
スピリッツも出してないし風花はほっといても来るでしょ
これで出さないならアホとしか言いようがない
これで出さないならアホとしか言いようがない
833: 2019/11/03(日) 10:27:09.26
ルフレみたいに歴代のネタ詰め込んだ
その職業を象徴するようなキャラになるといいけど
その職業を象徴するようなキャラになるといいけど
834: 2019/11/03(日) 10:29:59.63
ルフレは別に詰め込んでるわけじゃ無いと思うが…
835: 2019/11/03(日) 10:31:07.65
ルフレは相当完成度高いぞあれ
845: 2019/11/03(日) 11:01:19.22
>>835
ルフレが完成度高いのはわかるけど歴代のネタ詰め込んだって点に?ってなっただけ
>>841ってことならわかる
ルフレが完成度高いのはわかるけど歴代のネタ詰め込んだって点に?ってなっただけ
>>841ってことならわかる
837: 2019/11/03(日) 10:39:36.55
ルフレダックハントゲムヲフィットレあたりはめちゃくちゃ完成度高いぞ
技一個一個に原作ネタを隈なく仕込みつつ
キャラ全体はそのゲームジャンルの雰囲気をきっちり落とし込めてて
(頭使うインテリな感じ・シューターの照準が動き回る感じ・ピコピコな感じ・健康な感じ)
使う際にもそのキャラにしかできない気持ち良い立ち回りがちゃんとある
ほか全てのキャラはコイツラを見習うべき…とまでは言わないが
これくらい上手く原作を落とし込んだファイターがDLCでどんどん増えてほしいよね
技一個一個に原作ネタを隈なく仕込みつつ
キャラ全体はそのゲームジャンルの雰囲気をきっちり落とし込めてて
(頭使うインテリな感じ・シューターの照準が動き回る感じ・ピコピコな感じ・健康な感じ)
使う際にもそのキャラにしかできない気持ち良い立ち回りがちゃんとある
ほか全てのキャラはコイツラを見習うべき…とまでは言わないが
これくらい上手く原作を落とし込んだファイターがDLCでどんどん増えてほしいよね
838: 2019/11/03(日) 10:41:41.58
そりゃ格や売り上げってのも重要だと思うけど必ずそうでなきゃいけない訳じゃないし、このスレの住人はそういう考えの人が極端に多いんだよなあ
839: 2019/11/03(日) 10:43:19.55
そしてネタや雰囲気の落とし込みや技の原作再現度を語るたび
レトロ組から一人だけハブられるロボットなのでした ちゃんちゃん
レトロ組から一人だけハブられるロボットなのでした ちゃんちゃん
840: 2019/11/03(日) 10:43:22.14
セブンイレブンのポップ掲載期間今日までだが
まだ何も動きないねえ
まだ何も動きないねえ
842: 2019/11/03(日) 10:52:20.52
>>840
https://twitter.com/PushDustIn/status/1190803203073269760?s=19
https://i.imgur.com/zR0wDhO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PushDustIn/status/1190803203073269760?s=19
https://i.imgur.com/zR0wDhO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851: 2019/11/03(日) 11:12:59.24
>>842
あーマリソニか、こうなるとテリー配信は中旬の14~15日くらいになりそうだな
あーマリソニか、こうなるとテリー配信は中旬の14~15日くらいになりそうだな
854: 2019/11/03(日) 11:19:37.24
>>851
うーん…そこだとポケモンと被るんじゃなんかな…
うーん…そこだとポケモンと被るんじゃなんかな…
841: 2019/11/03(日) 10:47:10.98
ルフレはFEシリーズの魔法職と武器耐久を上手い感じに再現したキャラだと思うよ、使える魔法がかなり詰め込んであるけどそこは別に良い
切り札もまんま覚醒のダブルだし
切り札もまんま覚醒のダブルだし
843: 2019/11/03(日) 10:59:19.33
oh...やはり今はポケモン剣盾の宣伝に集中する感じか
風花雪月の翌週に配信された勇者と同じかね
風花雪月の翌週に配信された勇者と同じかね
844: 2019/11/03(日) 10:59:41.74
今日までって何だったんだよ
846: 2019/11/03(日) 11:05:03.43
ほら、ギガファイアのモーションとか
あと代々受け継がれてきたシステムの再現は実質歴代のネタ(強弁)
あと代々受け継がれてきたシステムの再現は実質歴代のネタ(強弁)
852: 2019/11/03(日) 11:15:39.84
>>846>>847
モーションは知らんかった
ありがとう
モーションは知らんかった
ありがとう
847: 2019/11/03(日) 11:07:30.81
一部モーションとかが過去作のネタ入ってたりするのよ
849: 2019/11/03(日) 11:11:55.17
そろそろテリーの配信と五人目の発表来るかな
850: 2019/11/03(日) 11:12:28.94
じゃあ天帝の剣はおまけ扱いにして全武器扱えることをメインにするか?
それもありだと思う
それもありだと思う
853: 2019/11/03(日) 11:19:28.09
専用武器持ってるのにそれを使わせないのも不自然では
マルスとアイクの中間発言だってファルシオン使わせるの前提で槍使わせるなんてハナから考えなかったからだろう
マルスとアイクの中間発言だってファルシオン使わせるの前提で槍使わせるなんてハナから考えなかったからだろう
855: 2019/11/03(日) 11:20:37.05
てんてーはストライカーで級長が無難な気がするけどなぁ
856: 2019/11/03(日) 11:22:59.04
クロムの二の舞じゃん先生演出
後でクロムを出したのは戦える主人公ハブってそれ以外を出すのを許容しない人が多かったからという面もある
それ踏まえたら主人公優先こそベター
後でクロムを出したのは戦える主人公ハブってそれ以外を出すのを許容しない人が多かったからという面もある
それ踏まえたら主人公優先こそベター
872: 2019/11/03(日) 13:38:21.26
>>856
クロムはユーザーから弄られてたキャラとはいえ公式がそれに便乗して弄ったのがマズかった
そのクロムにもしっかりファンがいるという事を軽視したから叩かれる結果になった
当時、予想や要望面でもクロムがほとんどでルフレを予想してるのはあまりいなかった
クロムはユーザーから弄られてたキャラとはいえ公式がそれに便乗して弄ったのがマズかった
そのクロムにもしっかりファンがいるという事を軽視したから叩かれる結果になった
当時、予想や要望面でもクロムがほとんどでルフレを予想してるのはあまりいなかった
857: 2019/11/03(日) 11:26:43.83
初代餓狼伝説稼働日の11月25日に合わせる可能性あるな
11月4周目、5周目配信なら単独ダイレクトの可能性もあるか...?
11月4周目、5周目配信なら単独ダイレクトの可能性もあるか...?
860: 2019/11/03(日) 11:43:15.04
>>857
過去の11月のダイレクトはほぼ上旬だと考えると
PV→使い方→配信
のジョーカーコースは在りうる
過去の11月のダイレクトはほぼ上旬だと考えると
PV→使い方→配信
のジョーカーコースは在りうる
863: 2019/11/03(日) 12:07:36.16
>>859
>>860
まあセブンイレブンの掲載期間=配信時期ってのも
こちらの思い込みで実際は関係ない可能性もあるしな
>>860
まあセブンイレブンの掲載期間=配信時期ってのも
こちらの思い込みで実際は関係ない可能性もあるしな
858: 2019/11/03(日) 11:37:22.94
まぁルフレも主人公なんですけどね
859: 2019/11/03(日) 11:40:52.22
ペルソナのリアルイベントに合わせると予想もあったジョーカー配信は特にそんな事もなく突然配信だった例もある
無理に他所に合わせることもないだろう
無理に他所に合わせることもないだろう
861: 2019/11/03(日) 12:00:33.98
7日のメンテがスマブラっぽいから今週だと思いたい
862: 2019/11/03(日) 12:03:09.61
FE勢は任天堂からの支援レベルが高いからな。ほっといても増える。
(任天堂唯一?の戦略系IPだし)
どうせ7か8あたりに先生来るよ。
レックスも技術的支柱になったモノリスのメインIPなんだから支援がないわけがない、多分6。
問題は追加のDLCでどこまで他社が食い込むかだ。
バンナムは開発で、セガもほぼ身内だし、後はカプコンがもうひと枠行けるか?ってとこでしょ。
(任天堂唯一?の戦略系IPだし)
どうせ7か8あたりに先生来るよ。
レックスも技術的支柱になったモノリスのメインIPなんだから支援がないわけがない、多分6。
問題は追加のDLCでどこまで他社が食い込むかだ。
バンナムは開発で、セガもほぼ身内だし、後はカプコンがもうひと枠行けるか?ってとこでしょ。
864: 2019/11/03(日) 13:04:04.49
>>862
カプコンは厳しくないか?なんかアシスト止まり多かったし
ちなみになるほどが出たら出たでどんな技になるかも気になるな
pxzにも出てたらしいけど!というかなるほど出たらクロムとも再会になるじゃん!
カプコンは厳しくないか?なんかアシスト止まり多かったし
ちなみになるほどが出たら出たでどんな技になるかも気になるな
pxzにも出てたらしいけど!というかなるほど出たらクロムとも再会になるじゃん!
865: 2019/11/03(日) 13:25:50.38
最近のスマブラのメンテは予定に書かなくなってきてるからあんまり期待しない方がいいかも
866: 2019/11/03(日) 13:25:55.43
そこに「!」いれるか?
ってこのスレ見てると思う頻度高い。
どーでもいいけど。
ってこのスレ見てると思う頻度高い。
どーでもいいけど。
867: 2019/11/03(日) 13:25:59.62
11月上旬の可能性が高いが、中旬、下旬、それ以降の月の可能性もある
868: 2019/11/03(日) 13:31:16.92
ポケモン発売したらしばらくポケモン一色になるから
その前にテリー出しそうな気がするなあ
ポケモンで盛り上がってるときに「テリーです…」とか出すかな
その前にテリー出しそうな気がするなあ
ポケモンで盛り上がってるときに「テリーです…」とか出すかな
870: 2019/11/03(日) 13:36:43.56
>>868
テリーは知ってるけどポケモンは知らない人だっているだろう
テリーは知ってるけどポケモンは知らない人だっているだろう
869: 2019/11/03(日) 13:32:20.43
ポケモン発売前には来そうだけどなあ
871: 2019/11/03(日) 13:38:01.10
テリーをポケモントレーナー扱いして盛り上がるからスマブラ族的にはなんの問題もないぞ
873: 2019/11/03(日) 13:48:38.14
俺は発表直前までクロムみたいなテンプレ剣士より魔砲のマイユニマイユニ言ってたぞ😡
874: 2019/11/03(日) 13:52:40.75
アバター系の主人公だから出しにくいんじゃないかっていう深読みも多そう
875: 2019/11/03(日) 13:53:59.53
テリーとポケトレの色合い似てるしな
876: 2019/11/03(日) 14:03:14.04
斧だからエーデルガルト欲しいけど、主人公優先だろうし、主人公も個性あるから欲しいし
風花雪月からくるならいっそ第2弾の最後とかにしておまけとして最後のDLCは2人追加します!みたいな感じにしてくれたら嬉しいわ
風花雪月からくるならいっそ第2弾の最後とかにしておまけとして最後のDLCは2人追加します!みたいな感じにしてくれたら嬉しいわ
877: 2019/11/03(日) 14:19:31.87
クロムってforでいじりすぎた謝罪というのが普通の認識だけど
公式で言われてるのは「要望が多かった」止まりだからな
そりゃあんな状況じゃ要望は多いだろうよと
公式で言われてるのは「要望が多かった」止まりだからな
そりゃあんな状況じゃ要望は多いだろうよと
885: 2019/11/03(日) 15:27:22.45
>>877
むしろダッシュファイターはクロムを出す理由みたいなもんだけど!まあそれで報われたキャラ多いけどね
むしろダッシュファイターはクロムを出す理由みたいなもんだけど!まあそれで報われたキャラ多いけどね
878: 2019/11/03(日) 14:31:27.34
どんな扱いにしてもやっぱりプレイヤブルがいいって層は少なからずいると思うぞ
アシストやステージギミックで特にいじりらしきものが無かったダムスやリドリーも使いたいという声は止まらなかった
アシストやステージギミックで特にいじりらしきものが無かったダムスやリドリーも使いたいという声は止まらなかった
879: 2019/11/03(日) 14:47:35.20
ずっとロビンっていい続けてるけど今作出なくてついに諦めたわ
アシストだけでもありがてぇ……と思うことで心をしずめてる
アシストだけでもありがてぇ……と思うことで心をしずめてる
884: 2019/11/03(日) 15:26:44.72
>>879
リーカーが新作出るようなこと言ってたけどね
リーカーが新作出るようなこと言ってたけどね
881: 2019/11/03(日) 15:15:55.72
出せ出せ言うのに
原作持ってない、出ても使わない
そんなやつ多いんだろうな
原作持ってない、出ても使わない
そんなやつ多いんだろうな
882: 2019/11/03(日) 15:15:57.34
キャラの立ち回りじゃなくてキャラを知ることで参戦の理解が深まるんだろ
知らんキャラの表面だけ見て叩いてるやつばっかりってことだよ
雰囲気楽しんでるやつは楽しんでるんだから叩いてないだろうしそれでいんじゃね
あとドラクエは多分発表された時点で原作買うほどのスマブラファンならPS4版買ってると思う。俺もそうだし
知らんキャラの表面だけ見て叩いてるやつばっかりってことだよ
雰囲気楽しんでるやつは楽しんでるんだから叩いてないだろうしそれでいんじゃね
あとドラクエは多分発表された時点で原作買うほどのスマブラファンならPS4版買ってると思う。俺もそうだし
883: 2019/11/03(日) 15:23:19.22
まあでもこの手のゲームは
本当に熱望してても性能が自分に合うかとか強弱とかもあるから
ミュウツーや勇者みりゃ分かるが使い続けるかどうかは別問題なのが悲しい
そう考えると剣キャラは全員ルキナカラバリでいいじゃんってなってしまう
本当に熱望してても性能が自分に合うかとか強弱とかもあるから
ミュウツーや勇者みりゃ分かるが使い続けるかどうかは別問題なのが悲しい
そう考えると剣キャラは全員ルキナカラバリでいいじゃんってなってしまう
886: 2019/11/03(日) 15:46:49.49
原作プレイして思い入れのあるキャラに参戦してほしいし、知らないキャラが出たら原作チェックしてみて知ろうとするのが普通なんじゃないのか…
今はプレイ動画とかあるから、知らないキャラの原作に手を出すところまで行かないというのはあるかもしれないが
今はプレイ動画とかあるから、知らないキャラの原作に手を出すところまで行かないというのはあるかもしれないが
890: 2019/11/03(日) 15:54:04.56
>>886
格ゲーやネトゲソシャゲは話題性や人口が全てで
原作が他にあったとしても気にしない層ってのは結構いたりする
>>887
あれだけやらかしたら出しても出さなくても悪手だよ
ルキナカラバリが最善だった気もするけどね
まあ本当ならマルキナクロムあたりは余計な性能差なしのカラバリが良かったが
格ゲーやネトゲソシャゲは話題性や人口が全てで
原作が他にあったとしても気にしない層ってのは結構いたりする
>>887
あれだけやらかしたら出しても出さなくても悪手だよ
ルキナカラバリが最善だった気もするけどね
まあ本当ならマルキナクロムあたりは余計な性能差なしのカラバリが良かったが
893: 2019/11/03(日) 15:59:02.39
>>890
原作に興味ないなら逆に何のキャラが出ようがどうでもいいのでは、と思うんだけどな
話題性だけあればいいってよくわかんねーわ
原作に興味ないなら逆に何のキャラが出ようがどうでもいいのでは、と思うんだけどな
話題性だけあればいいってよくわかんねーわ
894: 2019/11/03(日) 16:02:37.64
>>893
スマブラ族の中にはそういう話題性でSNSで盛り上がれればいいっていう層が一定数いるからな…😂
スマブラ族の中にはそういう話題性でSNSで盛り上がれればいいっていう層が一定数いるからな…😂
887: 2019/11/03(日) 15:49:17.25
前作のクロムの扱いが納得行かないのはわかるけどかと言ってルフレもルキナも続投してるなかで今更参戦させたのは悪手だった気がしなくもない
896: 2019/11/03(日) 16:08:24.67
>>887一番悪手なのはカムイをDLC終盤に持ってきたことじゃない?あれのせいでSPのDLCの貴重な枠の話で荒れるし
戦犯だよもはや
戦犯だよもはや
888: 2019/11/03(日) 15:52:02.96
クロムいなかったら なくはないですネタを今でも延々言われてたことは想像に難くない
889: 2019/11/03(日) 15:52:27.97
逆に手軽になり過ぎた事で手が出なくなるって事もある
スマブラで満足してよくわからないけど昔出たゲームのキャラって情報で止まる
スマブラで満足してよくわからないけど昔出たゲームのキャラって情報で止まる
891: 2019/11/03(日) 15:55:57.67
まあクロムは今回参戦してもしなくても扱いに不安を持たれたキャラなのは間違いない
なんだかんだで自分はスマブラでクロムが他ファイターに混じって暴れる姿を見れて嬉しいと言えば嬉しいが
なんだかんだで自分はスマブラでクロムが他ファイターに混じって暴れる姿を見れて嬉しいと言えば嬉しいが
892: 2019/11/03(日) 15:56:17.49
俺の知り合いにSPのインクリング参戦で「んほぉ~このイカちゃんたまんねぇ~」となってスプラトゥーン沼に堕ちた奴いるわ
だからスマブラにキャラが参戦したことで原作に興味持つ奴は今でもいる
だからスマブラにキャラが参戦したことで原作に興味持つ奴は今でもいる
895: 2019/11/03(日) 16:07:05.13
教訓があるとすればどんな理由があろうと主人公押し退けてサブキャラを出すのはケチがつくって事かと
時々ヒロインが目立ってるとかヴィラン枠とか言う人もいるがどんなに言い繕ってもその主人公が第二のクロムになる
時々ヒロインが目立ってるとかヴィラン枠とか言う人もいるがどんなに言い繕ってもその主人公が第二のクロムになる
921: 2019/11/03(日) 17:11:14.37
>>895
別に神トラゼルダが居て神トラリンクが居ないことに文句言うやつ居ないしなぁ…
問題は主人公を差し置いて出るだけの魅力があるかどうかだと思う
ぶっちゃけルフレは幾ら個性があるとは言っても
初期顔アバターの時点でキャラゲーとしてはイマイチな選択だし
ルキナは女である事を武器にするには見た目が可愛くないで
どの視点から見てもモヤッとする選択だったからな
別に神トラゼルダが居て神トラリンクが居ないことに文句言うやつ居ないしなぁ…
問題は主人公を差し置いて出るだけの魅力があるかどうかだと思う
ぶっちゃけルフレは幾ら個性があるとは言っても
初期顔アバターの時点でキャラゲーとしてはイマイチな選択だし
ルキナは女である事を武器にするには見た目が可愛くないで
どの視点から見てもモヤッとする選択だったからな
897: 2019/11/03(日) 16:11:24.24
ここもまたFEスレと化したな
898: 2019/11/03(日) 16:12:48.60
クロムの場合必要以上におもちゃにされたのも大きいと思う
899: 2019/11/03(日) 16:15:08.12
風花雪月の累計売上出たばっかなのでFE絡みの話題になるのはある程度仕方ないのでは
変に粘着してる奴が多いのも事実だけど
変に粘着してる奴が多いのも事実だけど
900: 2019/11/03(日) 16:16:09.29
予想スレなら前提を次の予想に繋げるべきでは
延々と戦犯だのキャラdisして水を挿し続けるのは何もならない
延々と戦犯だのキャラdisして水を挿し続けるのは何もならない
901: 2019/11/03(日) 16:19:18.89
レックスもジーノもなくはないんですよ
ジーノ服今回消えてるけど
ジーノ服今回消えてるけど
906: 2019/11/03(日) 16:25:52.42
あれISが桜井はクロムの扱いわかってるって便乗したのもよくなかったような
ISも散々言われたのかFEHで扱いの悪さは比較的改善されてるけど
>>901
レックスがわりとクロムと同じ位置になりかけてる気がする
ISも散々言われたのかFEHで扱いの悪さは比較的改善されてるけど
>>901
レックスがわりとクロムと同じ位置になりかけてる気がする
902: 2019/11/03(日) 16:21:49.29
ロビンはMii服新しく作られてるしアシストも復活したし参戦かなり惜しいところまで行ってたと思うけどな
要望だけであってもどうにでもならんこともあるんだろう
要望だけであってもどうにでもならんこともあるんだろう
904: 2019/11/03(日) 16:24:06.15
Miiコスは技とかもうちょっと変化付けられんかな
ロケット団の鉄球がドガースになるとか
ロケット団の鉄球がドガースになるとか
905: 2019/11/03(日) 16:25:28.61
今となっては黄金の太陽作ってたキャメロットはテニスとゴルフ作りにかかりきりでしょ確か
まずはシリーズ自体に復活の兆しが無いと
まずはシリーズ自体に復活の兆しが無いと
946: 2019/11/03(日) 18:06:32.17
>>905
黄金の太陽は漆黒の夜明けなんて出してなければまだ「昔そこそこ売れたゲーム」という格を維持できたと思う
漆黒で大幅に売上を落としてなまじ続編前提の終わり方しておいて音沙汰ない時点で打ち切られたのが露骨なのに
スマブラ参戦議論の時だか取りざたされても任天堂も信用できないだろう
黄金の太陽は漆黒の夜明けなんて出してなければまだ「昔そこそこ売れたゲーム」という格を維持できたと思う
漆黒で大幅に売上を落としてなまじ続編前提の終わり方しておいて音沙汰ない時点で打ち切られたのが露骨なのに
スマブラ参戦議論の時だか取りざたされても任天堂も信用できないだろう
907: 2019/11/03(日) 16:26:42.20
今でもクロム出したのは魅力的なキャラを「主役じゃないから」の一言で出せなくなり
イケメン無個性主役ブラに繋がりかねない致命的なミスだと思ってるが
それはそれとしてスマブラのクロムは好きだよ
イケメン無個性主役ブラに繋がりかねない致命的なミスだと思ってるが
それはそれとしてスマブラのクロムは好きだよ
908: 2019/11/03(日) 16:26:53.01
次のDLキャラはコエテクでリュウハヤブサ辺りと予想してたけど、リークもあって自信が無くなってしまった
5人目で初期段階のDL予定だと最後のキャラになるからそれなりの大物か特別枠になるとは思ってる
5人目で初期段階のDL予定だと最後のキャラになるからそれなりの大物か特別枠になるとは思ってる
909: 2019/11/03(日) 16:28:04.79
でもFEが追加で出れるとしたら、
第2シーズンが自社キャラ込みの前提かつゼノブレ2とかジーノとかの後だからな
しかもFE出し過ぎて食傷気味ときた
出すならベレトてんてーだな
第2シーズンが自社キャラ込みの前提かつゼノブレ2とかジーノとかの後だからな
しかもFE出し過ぎて食傷気味ときた
出すならベレトてんてーだな
912: 2019/11/03(日) 16:36:19.78
>>909
むしろ出すとしたら第2シーズンの先頭バッターの可能性の方が高くね
出すならASAPで出して新作の宣伝も兼ねさせた方が良いでしょ
ジーノとかレックスとかは新作あるならそれに合わせ無いなら無いで空いた期間に入れる気がする
むしろ出すとしたら第2シーズンの先頭バッターの可能性の方が高くね
出すならASAPで出して新作の宣伝も兼ねさせた方が良いでしょ
ジーノとかレックスとかは新作あるならそれに合わせ無いなら無いで空いた期間に入れる気がする
915: 2019/11/03(日) 16:55:10.61
>>912
自社はもう来ないだろ、てか来ないでほしいわ
せっかく追加が決まったのに自社でしかもFEとか?何そのセリーグ優勝したのが巨人みたいな感じ
自社はもう来ないだろ、てか来ないでほしいわ
せっかく追加が決まったのに自社でしかもFEとか?何そのセリーグ優勝したのが巨人みたいな感じ
917: 2019/11/03(日) 17:00:38.05
>>915
それお前がFEと巨人嫌いなだけじゃん
それお前がFEと巨人嫌いなだけじゃん
919: 2019/11/03(日) 17:03:00.30
>>917
それくらい出来レースのようなつまらないインパクトのなさ、て喩えもわからないか?
クロムに関してはforの事があったわけだから出す義務があると思ったよ
それくらい出来レースのようなつまらないインパクトのなさ、て喩えもわからないか?
クロムに関してはforの事があったわけだから出す義務があると思ったよ
922: 2019/11/03(日) 17:12:45.46
>>919
別にインパクトとか求めちゃいないからどうでもいい
別にインパクトとか求めちゃいないからどうでもいい
910: 2019/11/03(日) 16:28:08.42
格が売上がで他の作品煽りまくるのは今もあんまり変わってない気がするぜ
911: 2019/11/03(日) 16:32:36.81
さっきからFE話ループさせてる奴いる気がするけど気のせい?
926: 2019/11/03(日) 17:20:10.48
>>911
(ワッチョイ 8f3a-QPqB [114.165.216.210])
こいつはリンゲェジなのでNG推薦やね
(ワッチョイ 8f3a-QPqB [114.165.216.210])
こいつはリンゲェジなのでNG推薦やね
928: 2019/11/03(日) 17:22:38.87
>>926
次スレ冒頭にも書いていいな
全員参戦すら否定しアンチスレ行けと言われ続けても無視を決め込むルキナアンチだと
次スレ冒頭にも書いていいな
全員参戦すら否定しアンチスレ行けと言われ続けても無視を決め込むルキナアンチだと
929: 2019/11/03(日) 17:23:17.47
>>926
あーやっぱりリンガイジであってたんやな
昔、IPごとNGぶち込んだ筈なのになんか抜けてたわ
あーやっぱりリンガイジであってたんやな
昔、IPごとNGぶち込んだ筈なのになんか抜けてたわ
913: 2019/11/03(日) 16:36:21.98
(スマブラに出れない)運命を変える!と言ってたら結果変えた男
914: 2019/11/03(日) 16:38:32.01
ジーノはたぶん5弾あたりと同時にMii服復活してあっさり処刑されるぞ
916: 2019/11/03(日) 16:58:14.99
他社他社やってる今の状況のほうがよっぽど異常だわ
918: 2019/11/03(日) 17:01:51.54
月から帰還してきたらバンブラが終わっててマリオメーカーからも居場所が無くなってた彩崎ゆうがましこのスピリットを連れて参戦するよ
920: 2019/11/03(日) 17:09:31.16
いやいやクロムをSPで出したのはテロリストの要求を飲んだようなもので出す義務は無かったでしょ
ダッシュファイターという省エネでテロリストを満足させつつ面白いファイターに仕上げたのは素晴らしいの一言だけど
あんなの"FEは主役のイケメン剣士以外出すな"という
全作品の主役出すまでFEの各職を出してバラエティ豊かにして完成度上げるのは許しませんよ要求でしか無いんだからね
ダッシュファイターという省エネでテロリストを満足させつつ面白いファイターに仕上げたのは素晴らしいの一言だけど
あんなの"FEは主役のイケメン剣士以外出すな"という
全作品の主役出すまでFEの各職を出してバラエティ豊かにして完成度上げるのは許しませんよ要求でしか無いんだからね
925: 2019/11/03(日) 17:19:38.46
>>920
結局マルスコンパチシリーズで
クロム出すんだったらforの時点でルキナの代わりに出しときゃ良かったんだよね
桜井がサービスで入れたつもりのルキナが全てをおかしくした
結局マルスコンパチシリーズで
クロム出すんだったらforの時点でルキナの代わりに出しときゃ良かったんだよね
桜井がサービスで入れたつもりのルキナが全てをおかしくした
930: 2019/11/03(日) 17:25:04.75
>>925
当時は女キャラ増やすことがテーマだった気がするのは何となく分かる
男女キャラ一気に増えたし、サムスとゼロサム分離とかね
ただ焦ってその時出来る選択肢しか選べなかった感はある
当時は女キャラ増やすことがテーマだった気がするのは何となく分かる
男女キャラ一気に増えたし、サムスとゼロサム分離とかね
ただ焦ってその時出来る選択肢しか選べなかった感はある
938: 2019/11/03(日) 17:38:24.56
>>930
じゃあマルスのダッシュはエイリークとかで良かったんじゃ…
ぶっちゃけ覚醒からはルフレだけ参戦だったらクロム派もあそこまで怒る事はなかったろうよ
クロムではなくルフレ選んだ上に更に同作品から脇役のルキナまで出したら
そりゃもうクロムをハブる為にやってるように思われても仕方がない
じゃあマルスのダッシュはエイリークとかで良かったんじゃ…
ぶっちゃけ覚醒からはルフレだけ参戦だったらクロム派もあそこまで怒る事はなかったろうよ
クロムではなくルフレ選んだ上に更に同作品から脇役のルキナまで出したら
そりゃもうクロムをハブる為にやってるように思われても仕方がない
923: 2019/11/03(日) 17:14:24.19
スマブラ無双FEHとあの外見で出されてるからもうルフレカムイアバターキャラって感じしないわ
そう思うと本編外で出す外見が決まってるならとベレトスのキャラメイク要素も消されたんだろうな
そう思うと本編外で出す外見が決まってるならとベレトスのキャラメイク要素も消されたんだろうな
924: 2019/11/03(日) 17:18:52.37
>>923
スマブラもアバターで見た目変更対応してくれりゃいいのにと思ったのに
Miiで満足されちゃあなんだかなあと思うわ
桜井も理想は分かってるんだろうがいかんせん開発が追いつかんからだと思うが
スマブラもアバターで見た目変更対応してくれりゃいいのにと思ったのに
Miiで満足されちゃあなんだかなあと思うわ
桜井も理想は分かってるんだろうがいかんせん開発が追いつかんからだと思うが
927: 2019/11/03(日) 17:20:35.04
桜井「過度のバッシングは場に毒を盛る。他の人の気持ちを蝕み、土壌を悪くし、育ちにくくする。ゲーム業界を滅ぼすつもりか」
どんな理由があれキャラを叩いていい理由にはならない
どんな理由があれキャラを叩いていい理由にはならない
932: 2019/11/03(日) 17:27:53.66
>>927
ガノンもクロムもリドリーもクルールも長い事自分のせいで頭の上に雪降らせてたから説得力が違う
ガノンもクロムもリドリーもクルールも長い事自分のせいで頭の上に雪降らせてたから説得力が違う
931: 2019/11/03(日) 17:26:09.72
あ、やべ触れちゃいかんの触れちまった
すまん無し
すまん無し
933: 2019/11/03(日) 17:31:06.59
リドリーに関してはファイターとしての登場じゃないけど単なるフィギュア以上の役割は毎回与えられてたから桜井は冷遇してるつもりはなかったんだろうね
936: 2019/11/03(日) 17:34:27.12
>>933
あー、その認識の差はあるかもしれんな
リオレウスもそうだし、他キャラのアシストやMiiコスやスピリッツもそう
ファイターか否かは天と地ほどの差があるのにな
だからダッシュやカラバリでさえ天として喜ばれるんだよな
例外はサンズくらいだ、Miiコス批判の原因が分かったものでもあるが
あー、その認識の差はあるかもしれんな
リオレウスもそうだし、他キャラのアシストやMiiコスやスピリッツもそう
ファイターか否かは天と地ほどの差があるのにな
だからダッシュやカラバリでさえ天として喜ばれるんだよな
例外はサンズくらいだ、Miiコス批判の原因が分かったものでもあるが
934: 2019/11/03(日) 17:31:30.49
クロムリドリーガノンの文字を入れ替えるとクロノトリガーになりそうでならない
935: 2019/11/03(日) 17:32:25.93
それだとクロノドリガー
937: 2019/11/03(日) 17:35:11.98
クロムリドリーガノンからクロノドリガーを取り除くとムリン
教授!これは一体?
教授!これは一体?
939: 2019/11/03(日) 17:40:34.39
ファイター化こそ至高で他はファイターのなりそこないくらい極端な見方する人が多過ぎた
リドリーにしても身体が小さくなり自由に飛べなくなるファイター化はリドリーらしくならないと思ったようだがそんなの知るか使いたいというユーザーとはズレがあった
for時代のインタビュー(英語)
ttps://www.ign.com/articles/2014/11/19/why-ridley-isnt-playable-in-smash-bros
リドリーにしても身体が小さくなり自由に飛べなくなるファイター化はリドリーらしくならないと思ったようだがそんなの知るか使いたいというユーザーとはズレがあった
for時代のインタビュー(英語)
ttps://www.ign.com/articles/2014/11/19/why-ridley-isnt-playable-in-smash-bros
940: 2019/11/03(日) 17:46:58.70
実際リドリープレイアブル化はこれはこれでコレジャナイ感があるのは分かる、それでも参戦してくれたのは嬉しい
再現度だけで見ればポジション含めてXが一番近いと思う
再現度だけで見ればポジション含めてXが一番近いと思う
942: 2019/11/03(日) 17:50:11.98
>>940
俺かな?
俺かな?
941: 2019/11/03(日) 17:49:31.00
至高とかそういうふわっとした考え方じゃなくて実利の方が大事なんだけどな
操作出来るのが一番、操作感も気に入ればいう事無い
マスターハンドも小さくなって飛べなくなっても参戦したら俺は嬉しいよ
操作出来るのが一番、操作感も気に入ればいう事無い
マスターハンドも小さくなって飛べなくなっても参戦したら俺は嬉しいよ
943: 2019/11/03(日) 17:56:05.50
何が嫌いかじゃなくて何が好きかを語れよ...
せっかくの夢の共演なのに
せっかくの夢の共演なのに
951: 2019/11/03(日) 18:38:02.65
>>943
好きで語っても否定されるからあんまりしたくないわ
>>948
そもそもそんな風潮あるのか?具体例がないとよくわかんない
好きで語っても否定されるからあんまりしたくないわ
>>948
そもそもそんな風潮あるのか?具体例がないとよくわかんない
956: 2019/11/03(日) 19:01:43.83
>>951
過剰な作品叩きが多いのでやめてほしいと言いたかった
まあネガティブな話題のほうが盛り上がるのは事実だが...
過剰な作品叩きが多いのでやめてほしいと言いたかった
まあネガティブな話題のほうが盛り上がるのは事実だが...
972: 2019/11/03(日) 21:10:40.27
>>951
スーパードンキーコングを今のシリーズとは別物扱いしてクルール持ち上げてるのはよく見た
あとはマリオRPGとかレトロ扱いされてる奴とか
スーパードンキーコングを今のシリーズとは別物扱いしてクルール持ち上げてるのはよく見た
あとはマリオRPGとかレトロ扱いされてる奴とか
944: 2019/11/03(日) 18:01:46.46
参戦の要望は無理が通れば道理がひっこむとしか言いようがない
桜井がそれは向いてないファイター以外の方がらしくなると判断しても
ユーザーが使いたいと言えばそれを叶える方向に考えざるを得ない
桜井がそれは向いてないファイター以外の方がらしくなると判断しても
ユーザーが使いたいと言えばそれを叶える方向に考えざるを得ない
945: 2019/11/03(日) 18:02:07.70
こんな場所で参戦してもないのに好きもの語る気にならんわ
947: 2019/11/03(日) 18:06:32.97
予想スレで好き嫌い語るなよっていう
948: 2019/11/03(日) 18:13:00.67
黄金の太陽の話でいつも思うけど、昔売れて今続編が出てないゲームと、昔売れて今続編が出たけど売れなかったゲームで前者の方が格上っておかしくないか?
960: 2019/11/03(日) 19:03:53.79
>>948
黄金の太陽は完全に続編前提の終わり方をしておいて放置してる状態だから
一方でスマブラに出したりしたら「じゃあ新作もちゃんと出すのか?」ってのはどうしても問われる
だから黄金の太陽だけは続編が作れる見込みがなければスマブラ参戦は難しい
黄金の太陽は完全に続編前提の終わり方をしておいて放置してる状態だから
一方でスマブラに出したりしたら「じゃあ新作もちゃんと出すのか?」ってのはどうしても問われる
だから黄金の太陽だけは続編が作れる見込みがなければスマブラ参戦は難しい
949: 2019/11/03(日) 18:15:53.53
個人的にリドリー参戦が一番嬉しかったわ
未だに使用率No. 1
自由に飛べないように思えてジャンプ回数復活のコツを覚えれば無限に飛べるように見える
基本ヴィランが好きだから次はブラックシャドーかセフィロス欲しいなー
未だに使用率No. 1
自由に飛べないように思えてジャンプ回数復活のコツを覚えれば無限に飛べるように見える
基本ヴィランが好きだから次はブラックシャドーかセフィロス欲しいなー
952: 2019/11/03(日) 18:39:12.46
もうdsも2世代前というのは置いといても
基本は桜井の未来のないシリーズは優先順位低い発言のように今続いてるシリーズ優先かと
これ言うと噛み付いてくるのがいるから先に書くけど優先順位低いであって出ないではないぞ
基本は桜井の未来のないシリーズは優先順位低い発言のように今続いてるシリーズ優先かと
これ言うと噛み付いてくるのがいるから先に書くけど優先順位低いであって出ないではないぞ
965: 2019/11/03(日) 20:42:15.41
>>952
テリーは新作無さそうだけど参戦できたぞ(一応KOFが新作扱いなのかもしれんが)
もしかしたらサクラ大戦みたいにいろんなところとコラボして知名度を上げてから餓狼新作を出すのかもしれないが
テリーは新作無さそうだけど参戦できたぞ(一応KOFが新作扱いなのかもしれんが)
もしかしたらサクラ大戦みたいにいろんなところとコラボして知名度を上げてから餓狼新作を出すのかもしれないが
968: 2019/11/03(日) 20:53:15.04
>>965
やっぱりテリーは中国市場開拓要因ってことじゃ?
逆に言うとそういう他にない強みがなければいくら桜井のお気に入りだとしても参戦は難しかったと思う
やっぱりテリーは中国市場開拓要因ってことじゃ?
逆に言うとそういう他にない強みがなければいくら桜井のお気に入りだとしても参戦は難しかったと思う
973: 2019/11/03(日) 21:18:15.45
>>968
桜井のお気に入りとか言い出したらペルソナもそうだけどね
テリーの場合単純に格ゲージャンルの中でリュウと並ぶキャラだからという理由の方が大きいでしょ
桜井のお気に入りとか言い出したらペルソナもそうだけどね
テリーの場合単純に格ゲージャンルの中でリュウと並ぶキャラだからという理由の方が大きいでしょ
953: 2019/11/03(日) 18:51:40.69
参戦嬉しかったリストなら1stリュウ 2ndルフレ 3rdフィットレ/ダックハントかね
2nd3rdが「よくあの作品を落とし込んでくれた!」という桜井の手腕に対する喜びなのに対し
1stだけが「あのリュウが参戦!!?!?!」という感情論丸出しなのがあれだが
2nd3rdが「よくあの作品を落とし込んでくれた!」という桜井の手腕に対する喜びなのに対し
1stだけが「あのリュウが参戦!!?!?!」という感情論丸出しなのがあれだが
954: 2019/11/03(日) 18:56:50.79
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart97
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572774981/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572774981/
955: 2019/11/03(日) 18:57:47.73
>>954おつ
957: 2019/11/03(日) 19:01:53.02
>>954乙
DLC5人目のハードルがどんどん高くなってる分、誰が来るのが楽しみだ
DLC5人目のハードルがどんどん高くなってる分、誰が来るのが楽しみだ
961: 2019/11/03(日) 19:16:05.79
>>954
おつ
おつ
958: 2019/11/03(日) 19:03:01.52
ポケモンあるせいでテリーアプデ遅そうなのがなんとももどかしいな
959: 2019/11/03(日) 19:03:51.24
くるキャラは誰でもいいけど一々叩きにくるアホどもが鬱陶しい
962: 2019/11/03(日) 19:16:15.69
今だと200万以上売れたARMS辺りが今後続編とか出さなかった感じかね
963: 2019/11/03(日) 19:32:45.47
声優のせいじろうが活動休止してしまったからコンバット越前の参戦が無くなってしまったか
964: 2019/11/03(日) 19:33:03.33
gbaで出た1作目が46万 2作目34万 世界だとどちらもミリオン達成を提げてxにてアシスト化
ただ3作目のdsで8万止まりとハード跨いでは根付かず以後続編は出てない
forでアシストからも消えたのもおそらくはそのせい
ただ3作目のdsで8万止まりとハード跨いでは根付かず以後続編は出てない
forでアシストからも消えたのもおそらくはそのせい
966: 2019/11/03(日) 20:48:43.93
売上だけが正義という気はさらさらないけど、ジャンルの金字塔である歴史あるゲームキャラに無知で難癖つけるような連中はそいつが望んでいるキャラ含めて格がどうこう言われても仕方ない気はするけどね
967: 2019/11/03(日) 20:53:11.99
最近?だと女体化してましたねテリー
969: 2019/11/03(日) 20:55:35.83
バンの方がいまだにいないがまめっち出されて嬉しいかと言われればうーん
ボイスが釘宮じゃなくて変なSEだったら尚更
ボイスが釘宮じゃなくて変なSEだったら尚更
971: 2019/11/03(日) 21:09:04.58
>>969
だよなまめっちだされたらDLCの金返せってレベルだよな
だよなまめっちだされたらDLCの金返せってレベルだよな
970: 2019/11/03(日) 21:02:36.37
SNKは餓狼作りたいってずっと言ってるぞ
コメント
コメントする