1: 2019/11/04(月) 00:15:43.24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>900が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part445
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572750989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>900が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part445
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572750989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2019/11/04(月) 07:11:08.86
>>1楽乙
7: 2019/11/04(月) 07:13:02.65
>>1乙仁義か!
お茶会でメーチェを2時間くらいガン見したい
お茶会でメーチェを2時間くらいガン見したい
3: 2019/11/04(月) 00:16:13.56
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
6: 2019/11/04(月) 07:12:33.41
いちおつンデル公
8: 2019/11/04(月) 07:14:58.04
アランデルとお茶会
意外と可愛い所があるようだ
そして、明らかになる彼の悲しい過去
意外と可愛い所があるようだ
そして、明らかになる彼の悲しい過去
9: 2019/11/04(月) 07:18:05.60
>>8
闇うごに入った男は全員M字ハゲになるという宿命にアランデル公は涙した
闇うごに入った男は全員M字ハゲになるという宿命にアランデル公は涙した
10: 2019/11/04(月) 07:20:41.82
>>9
ニア 応援する
ニア 応援する
12: 2019/11/04(月) 07:21:16.24
ディミグリはいいぞ
16: 2019/11/04(月) 07:43:25.07
>>14
違うぞ、アランデル公のしょうもないボロから闇うごが芋づる式に壊滅すんねんぞ
違うぞ、アランデル公のしょうもないボロから闇うごが芋づる式に壊滅すんねんぞ
15: 2019/11/04(月) 07:41:26.14
レタス!サロン!シロニエ!
闇うごトライアングルアタックを仕掛けるぞ!
闇うごトライアングルアタックを仕掛けるぞ!
18: 2019/11/04(月) 08:00:05.86
実際タレスを最初に処理しないと帝都とか一瞬で滅ぼされるんだよね
19: 2019/11/04(月) 08:01:33.52
タレス様は選ばれし者しか使えない光の杭を使えるからな
20: 2019/11/04(月) 08:07:47.51
弾道ミサイル在庫いくつあるんだろな
多分あの様子じゃ再生産はできてなかったみたいだが
多分あの様子じゃ再生産はできてなかったみたいだが
21: 2019/11/04(月) 08:10:59.05
ンネェエエイ!!
23: 2019/11/04(月) 08:17:21.06
戦争してた頃の遺産だろうな
まあ生産出来ても闇うごの戦力で地上に置いといたらいい的でしかないが
まあ生産出来ても闇うごの戦力で地上に置いといたらいい的でしかないが
24: 2019/11/04(月) 08:23:40.67
闇うごの機械もっと見たいなあ
ヴァンツァーと衛星兵器があるのに
銃はないのか
ヴァンツァーと衛星兵器があるのに
銃はないのか
26: 2019/11/04(月) 08:26:13.90
>>24
銃あっても数揃えなきゃ意味ないし…
兵力が圧倒的に足りない
銃あっても数揃えなきゃ意味ないし…
兵力が圧倒的に足りない
25: 2019/11/04(月) 08:24:35.22
ソロンが闇うごのトップだったらもっと有能組織だったな
27: 2019/11/04(月) 08:26:15.16
世界観的に重火器ぶっぱなすのはアレとしても、
PSOみたいな装備ならそれっぽかったのに
PSOみたいな装備ならそれっぽかったのに
28: 2019/11/04(月) 08:28:04.25
着せかえカメラでこっそりレア様に制服着せたい
39: 2019/11/04(月) 08:48:56.95
>>28
よくぞここまで練り上げたものよ…(セイロス神拳伝承者並の感想
よくぞここまで練り上げたものよ…(セイロス神拳伝承者並の感想
29: 2019/11/04(月) 08:31:04.71
銃とか眷属バリアーで全部弾かれそう
30: 2019/11/04(月) 08:32:36.77
人間の弓を引く力が強すぎて
銃なんかより弓の方が何倍も強いとかはありそう
重火器も魔法で事足りるし
自称パルミラ水軍は大砲装備してるらしいけど
ディミトリが弾なげたほうがつよそう
銃なんかより弓の方が何倍も強いとかはありそう
重火器も魔法で事足りるし
自称パルミラ水軍は大砲装備してるらしいけど
ディミトリが弾なげたほうがつよそう
31: 2019/11/04(月) 08:32:43.76
獣どもの知性が低すぎて成り代わり見せつけても誰も疑心暗鬼にならないかわいそうなお爺ちゃん
33: 2019/11/04(月) 08:39:43.47
>>31
ギルベルトと図書室のモブ司祭くらいだったよね
ギルベルトと図書室のモブ司祭くらいだったよね
38: 2019/11/04(月) 08:44:08.93
>>31
ルミール村事件の来月にダンパとか暢気すぎない!?ってなりそうなジジイ
エガちゃんが「何事もないのが一番だけど…何かを企んでる敵がきっといる。気を付けて」
二周目以降だとギャグで言ってるのかな
ルミール村事件の来月にダンパとか暢気すぎない!?ってなりそうなジジイ
エガちゃんが「何事もないのが一番だけど…何かを企んでる敵がきっといる。気を付けて」
二周目以降だとギャグで言ってるのかな
32: 2019/11/04(月) 08:37:50.29
銃ってのはそもそもマニュアル化してるから兵の育成と補充の手間も時間も大幅に短縮できるというところが真価の一つなわけで
うごうごするしか能のない闇うごには過ぎたオモチャよ
うごうごするしか能のない闇うごには過ぎたオモチャよ
34: 2019/11/04(月) 08:41:07.57
おまえらアガルタさんをさんざんネタにしてるけどおそらく俺らの末裔の成れの果てって設定だからなあれ
35: 2019/11/04(月) 08:41:14.41
演技が上手すぎたのが原因
そのせいで何が起きてるのかよく分からなくなってしまった
そのせいで何が起きてるのかよく分からなくなってしまった
36: 2019/11/04(月) 08:42:50.36
成り代わり上手いのお爺ちゃんだけだし…
37: 2019/11/04(月) 08:43:49.23
成り代わる前の情報が少なすぎてよく分からないコルネリアとアランデル
40: 2019/11/04(月) 08:52:56.75
かつての仲間同士がぶつかるのが一番かっこよかったのって
メーチェxアン、シャミアxカトリーヌだった。
特にシャミアカトリーヌはペアエンドまで行ったの見てたからグッときたなぁ。
メーチェxアン、シャミアxカトリーヌだった。
特にシャミアカトリーヌはペアエンドまで行ったの見てたからグッときたなぁ。
41: 2019/11/04(月) 08:56:49.11
獣に恋してしまって地上で暮らしてるアガルタ人とかいたらいいな
42: 2019/11/04(月) 09:01:32.62
闇うごは先生を仲間にしなかったのが敗因
ところで炎の紋章=ソティスの紋章ってレア辺りが意図的に隠してるの?
炎の紋章見てもネメシスが持ってた紋章としか言われないし
ところで炎の紋章=ソティスの紋章ってレア辺りが意図的に隠してるの?
炎の紋章見てもネメシスが持ってた紋章としか言われないし
44: 2019/11/04(月) 09:04:35.42
シャミアさん謎に義賊になるよね・・・・・・
45: 2019/11/04(月) 09:04:42.83
アビスモードが闇うごに加担する話なんだろうけど話の整合性とか大丈夫なんかな
51: 2019/11/04(月) 09:13:38.90
>>46
さすがに自分の協力者の悪行を教団のせいにするとか屑すぎない?
さすがに自分の協力者の悪行を教団のせいにするとか屑すぎない?
54: 2019/11/04(月) 09:15:12.35
>>51
革命を企む大悪党が今更そんなこと気にする意味なくない?
革命を企む大悪党が今更そんなこと気にする意味なくない?
59: 2019/11/04(月) 09:18:32.57
>>51
でも光の杭は教団のせいにしたし
でも光の杭は教団のせいにしたし
47: 2019/11/04(月) 09:08:27.65
自分は戦争起こすのに
貴重な有能おじいちゃんは許さないのか
エガちゃんそういうとこだぞ
貴重な有能おじいちゃんは許さないのか
エガちゃんそういうとこだぞ
48: 2019/11/04(月) 09:09:12.43
ヒューベルトが言うから我慢してるだけやぞ
ホンマは協力なんかしたくないというかストッパーいなかったら弾けてる
ホンマは協力なんかしたくないというかストッパーいなかったら弾けてる
49: 2019/11/04(月) 09:09:28.15
ソロンさんをすこるのだ…
50: 2019/11/04(月) 09:09:41.89
アビスルートじゃなくてアビスモードなのが気になるんだよな
53: 2019/11/04(月) 09:14:08.01
>>50
全マップ索敵モード的な
全マップ索敵モード的な
52: 2019/11/04(月) 09:13:45.91
新暗黒竜みたいな最悪なモードにならないことを祈るばかりだ
107: 2019/11/04(月) 10:20:29.17
>>52
オーブガトーに渡さないでガーネフから逃げるのが正解になってしまうのはちょっとな
オーブガトーに渡さないでガーネフから逃げるのが正解になってしまうのはちょっとな
55: 2019/11/04(月) 09:15:53.15
各ルートにオーディオコメンタリーみたいに闇うご側からの視点解説が入るモードか…
57: 2019/11/04(月) 09:17:38.60
>>55
エガちゃんがクッソ忙しい所は見てみたい
やることが…やることが多い…
エガちゃんがクッソ忙しい所は見てみたい
やることが…やることが多い…
62: 2019/11/04(月) 09:22:55.62
>>57
エガちゃんただでさえ学業とエーギル公失脚の工作とえんていと仕事抱え込んでいるのに
喧嘩するカスパル、授業さぼるリンハルト、引きこもるベルの三人がいるからな
エガちゃんただでさえ学業とエーギル公失脚の工作とえんていと仕事抱え込んでいるのに
喧嘩するカスパル、授業さぼるリンハルト、引きこもるベルの三人がいるからな
56: 2019/11/04(月) 09:17:25.94
まあさっさとうんこ集団と手を切って白馬の王子様と聖なる戦いを始めたくなるのは仕方ないね
60: 2019/11/04(月) 09:21:37.33
青のアランデル光の杭抱え落ちを是非コメントして欲しい
61: 2019/11/04(月) 09:22:38.62
風花だと仲間ロストさせないと外伝いけない仕様とかあっても闇が深い!って信者が褒めてくれそう
63: 2019/11/04(月) 09:23:19.34
モード goo 辞書より
1 方法。様式。形式。「エアコンの除湿モード」
2 シーズンに先がけて作られたファッション。「ニューモード」
3 音楽で、旋法。音階。中世ヨーロッパでは、リズムの特定パターンを意味することもあった。
4 統計の度数分布表で、度数の最も大きい数値、あるいは、階級値。最頻値。並数 (なみすう) 。
5 (比喩的に)そのような気分・状態。「仕事モード」「お疲れモード」
1 方法。様式。形式。「エアコンの除湿モード」
2 シーズンに先がけて作られたファッション。「ニューモード」
3 音楽で、旋法。音階。中世ヨーロッパでは、リズムの特定パターンを意味することもあった。
4 統計の度数分布表で、度数の最も大きい数値、あるいは、階級値。最頻値。並数 (なみすう) 。
5 (比喩的に)そのような気分・状態。「仕事モード」「お疲れモード」
64: 2019/11/04(月) 09:26:04.55
エガちゃんの学園生活ルナティックすぎる…
65: 2019/11/04(月) 09:29:30.86
カイゼリンエガちゃんってうんこするときどうしてるんだろうか?
いちいち鎧脱いでるのかね?
いちいち鎧脱いでるのかね?
66: 2019/11/04(月) 09:30:58.40
定期的に沸き上がるエガちゃんうんこ問題すき
67: 2019/11/04(月) 09:31:57.77
エガちゃん本人もわざわざ炎帝の姿になって言い訳にもならない言い訳しにきたり
母親みたいに同級生を叱りに行ったりしたりやらんでいい事までやるから時間が足りなくなるのは仕方ない
母親みたいに同級生を叱りに行ったりしたりやらんでいい事までやるから時間が足りなくなるのは仕方ない
68: 2019/11/04(月) 09:32:48.84
アイドルと同じように麗しい皇帝も排泄はしないのよ師
69: 2019/11/04(月) 09:32:49.77
実と、空気
用足しには仮面を被る
用足しには仮面を被る
70: 2019/11/04(月) 09:33:33.57
久々に支援見返したりしてたら結構忘れてる事とかあって楽しかった
エーデルリンハルトの支援エーデルちゃんの暴言耐性低すぎて好き
青獅子はシルヴァンが一番幼馴染に執着してる感あって怖い
エーデルリンハルトの支援エーデルちゃんの暴言耐性低すぎて好き
青獅子はシルヴァンが一番幼馴染に執着してる感あって怖い
71: 2019/11/04(月) 09:38:30.07
闇殿下と学生エガちゃんでレスバ対決させたい
72: 2019/11/04(月) 09:42:25.24
>>71
闇殿下はエガちゃんと見つめ合うと素直にお喋りできないから
闇殿下はエガちゃんと見つめ合うと素直にお喋りできないから
79: 2019/11/04(月) 10:00:34.24
>>72
殿下は本命にはヘタレになるからな
殿下は本命にはヘタレになるからな
75: 2019/11/04(月) 09:53:38.17
>>71
グロンダーズ戦闘会話でちょいレスバしてるのと同じ方向性になりそうだし最終的には物理で殴る
グロンダーズ戦闘会話でちょいレスバしてるのと同じ方向性になりそうだし最終的には物理で殴る
73: 2019/11/04(月) 09:47:31.55
士官学校服ってもう配布されてないん?
74: 2019/11/04(月) 09:48:20.36
首しか言わんだろうなぁ
76: 2019/11/04(月) 09:55:13.37
一部最後のガルグマク戦での殿下VSエガちゃん見ると本当にこのゴリラ戦場では饒舌だなと思う
77: 2019/11/04(月) 09:55:33.25
首飾ってやるゴリラにエガちゃんとおしゃべりできる機能があるかどうかだな
78: 2019/11/04(月) 09:58:57.14
青ルートはいろいろ優遇されてるというか青ルート作ったら体力とか予算尽きちゃったから覇王以外使いまわしでええか感がある
110: 2019/11/04(月) 10:24:14.32
教会はエガちゃんだけでなくディミトリも何で選んでくれなかったのムーブするけど
青版教会ルートみたいなのは無理そうだからその代わりか
>>78
グロンダーズは青の方が使い回しだったりとよくわからないんだよな
青版教会ルートみたいなのは無理そうだからその代わりか
>>78
グロンダーズは青の方が使い回しだったりとよくわからないんだよな
80: 2019/11/04(月) 10:01:38.56
殿下可愛い
82: 2019/11/04(月) 10:04:21.61
青が一番初心者向けだから丁寧に作ったのかなってのは感じる
話と演出は王道だしSRPG面も役割が明確でプレイしやすいし
視界クロードみたいなネタもあるけどもプレイ後は黄にも赤にも興味持つし
話と演出は王道だしSRPG面も役割が明確でプレイしやすいし
視界クロードみたいなネタもあるけどもプレイ後は黄にも赤にも興味持つし
84: 2019/11/04(月) 10:05:48.73
一番最初黒鷲だったから大丈夫だったけど一周目から青獅子行ったら一部のストーリーもルートごとに違うんだと思いそうだしロドリグは裏切ると思いそう
記憶消してプレイ出来るなら今度は最後に覇王行きたいな
記憶消してプレイ出来るなら今度は最後に覇王行きたいな
92: 2019/11/04(月) 10:09:07.73
>>84
まさにその通りになったから二周目でも敵変わんなくてあれ?ってなった
まあ固有っぽい感じがする課題ってよく考えると序盤の二つくらいだけなんだけども
まさにその通りになったから二周目でも敵変わんなくてあれ?ってなった
まあ固有っぽい感じがする課題ってよく考えると序盤の二つくらいだけなんだけども
85: 2019/11/04(月) 10:06:32.75
優遇されてるのは青ルートで青学級じゃないのがミソ
ぐちゃぐちゃな進軍路のおかげで各国の首都ワールドツアーみたいになってる
ぐちゃぐちゃな進軍路のおかげで各国の首都ワールドツアーみたいになってる
86: 2019/11/04(月) 10:06:59.13
優遇されてるとしたら青のキャラではなく青ルートかな
ディミトリの演説とかめっちゃFEのロードだなぁって思いながら見てた
ディミトリの演説とかめっちゃFEのロードだなぁって思いながら見てた
87: 2019/11/04(月) 10:07:00.02
優遇されてるとしたら青のキャラではなく青ルートかな
ディミトリの演説とかめっちゃFEのロードだなぁって思いながら見てた
ディミトリの演説とかめっちゃFEのロードだなぁって思いながら見てた
88: 2019/11/04(月) 10:08:02.13
ごめん青なだけにダイムレスしちゃった
89: 2019/11/04(月) 10:08:25.03
黒鷲青獅子金鹿と行ったけど
金鹿銀雪はコピペとは聞いてたけど青獅子金鹿も大概被ってねと思った
金鹿銀雪はそれ以上にそのまんまだった
金鹿銀雪はコピペとは聞いてたけど青獅子金鹿も大概被ってねと思った
金鹿銀雪はそれ以上にそのまんまだった
90: 2019/11/04(月) 10:08:42.50
青のドミニク伯にもダイムサンダください
91: 2019/11/04(月) 10:08:42.96
青はビジュアル面で優遇されてる感はある
良くも悪くも物語の秘密がほとんど明かされないから1周目でやるとモヤモヤしか残らない一方、周回のモチベは上がる
良くも悪くも物語の秘密がほとんど明かされないから1周目でやるとモヤモヤしか残らない一方、周回のモチベは上がる
94: 2019/11/04(月) 10:11:12.82
勇者武器が簡単に手に入る世の中だしダイムサンダ量産できてもよいのではないか
103: 2019/11/04(月) 10:17:27.62
>>94
リシテアの欲望には限りがないな
リシテアの欲望には限りがないな
98: 2019/11/04(月) 10:13:46.14
青獅子は世界の話ぶん投げる分足下に目を向ける感じだからかグラ有りの身内が異様に多いよな
親戚縁者1人も出ないのイングリットぐらいだ
アリルの老将軍はなんでお前までとなる
親戚縁者1人も出ないのイングリットぐらいだ
アリルの老将軍はなんでお前までとなる
100: 2019/11/04(月) 10:14:44.59
ダイムサンダアネットはよ
101: 2019/11/04(月) 10:15:11.54
今回銀も勇者もザクザク手に入るしシリーズ中でも随一の金持ち軍隊になれるのいいよね
148: 2019/11/04(月) 10:45:20.20
>>104
マイクラン章で後のモーリスさんの話の伏線張ったりパルミラからフォドラを遺産なしで守るホルスト兄さん達のことが出たりと
遺産危ないし使わなくても何とかなるよなみたいなテーマがなのか黄じゃ遺産揃わないんだよな
マイクラン章で後のモーリスさんの話の伏線張ったりパルミラからフォドラを遺産なしで守るホルスト兄さん達のことが出たりと
遺産危ないし使わなくても何とかなるよなみたいなテーマがなのか黄じゃ遺産揃わないんだよな
105: 2019/11/04(月) 10:19:10.10
教会で勧誘してくるディミトリと二人で歩きたかったと漏らし自ルート以外ではエンディングで師や学生生活や皆への思いをのせた歌を流してくるエーデルちゃん
106: 2019/11/04(月) 10:19:32.65
夜明けの~でぃみ取り~
108: 2019/11/04(月) 10:21:55.41
メーチェのおっぱいで挟みつつ甘い声での怪談でリシテアの精神を不安定化させたところにニンジングラッセをたくさん放り込んでお野菜大好きな身体に調教したい
109: 2019/11/04(月) 10:23:01.24
青は民草にとっては身近な幸せが一番!みたいなナレあったけどそういうことなんだろうね
111: 2019/11/04(月) 10:27:22.32
ガバンダーズがある時点で青と黄はだめね師
やはり赤を選んで古き良きFEらしく竜を討伐すべきだわ
やはり赤を選んで古き良きFEらしく竜を討伐すべきだわ
114: 2019/11/04(月) 10:29:08.29
>>111
大して害悪になってない竜を排除するのはちょっと
大して害悪になってない竜を排除するのはちょっと
113: 2019/11/04(月) 10:28:30.29
乱戦の定めとか言う今作でも屈指の迷言
115: 2019/11/04(月) 10:30:13.26
ガバンダーズありきだったのか
それともガバンダーズを後から付け足したのか
そこはちょっと気になる
それともガバンダーズを後から付け足したのか
そこはちょっと気になる
129: 2019/11/04(月) 10:38:27.25
>>115
あそこが一番制作側のやりたいことだったと思うんだけどね
実際あのpvで買う気になったし
あそこが一番制作側のやりたいことだったと思うんだけどね
実際あのpvで買う気になったし
140: 2019/11/04(月) 10:41:27.90
>>129
やりたかったのはわかるがシナリオ的にああなる必要性ゼロだったのがなんとも
やりたかったのはわかるがシナリオ的にああなる必要性ゼロだったのがなんとも
124: 2019/11/04(月) 10:36:53.91
眷属の人たち先生を身内だって親切にしてくれるから敵にしたくないなぁ
レア様結構好きだ 怒るとおっかないし胡散臭いとこもあるが
>>116
判官びいきなんだろうか
他ルートだとアレな扱いでそんなに人気でないと思ってた
エガちゃんはどうせ一位だろうと思ったらそうでも無くて驚く
アクアさんと言いなんで最近のFEメインヒロインって癖が強いのばかりなのか
レア様結構好きだ 怒るとおっかないし胡散臭いとこもあるが
>>116
判官びいきなんだろうか
他ルートだとアレな扱いでそんなに人気でないと思ってた
エガちゃんはどうせ一位だろうと思ったらそうでも無くて驚く
アクアさんと言いなんで最近のFEメインヒロインって癖が強いのばかりなのか
125: 2019/11/04(月) 10:37:42.60
>>116
ディミトリのファンは普通にディミトリに萌えてるんじゃね
ディミトリのファンは普通にディミトリに萌えてるんじゃね
130: 2019/11/04(月) 10:39:10.89
>>125
やめたれw
やめたれw
134: 2019/11/04(月) 10:40:40.54
ソティスが結構気性が激しい感じなのは先生の分の感情も持ってるからって説を見たときはなるほどって思った
>>116
萌えっていても単独じゃなくて幼馴染や先生との関係も含めて好かれてるんだろうと思う
>>116
萌えっていても単独じゃなくて幼馴染や先生との関係も含めて好かれてるんだろうと思う
117: 2019/11/04(月) 10:32:12.53
レア様がすごい悪いマムクートならよーし倒そうと思えたけどね
案外普通のおばさんだし…
案外普通のおばさんだし…
119: 2019/11/04(月) 10:33:22.44
DLCでレアの見方が大きく変わるようなストーリー出すんじゃないかと期待してるわ
120: 2019/11/04(月) 10:33:53.08
それぞれに正義がある感は今までのFEに乏しかったから評価してる
下手なガンダムよりは論争の余地があるし
下手なガンダムよりは論争の余地があるし
122: 2019/11/04(月) 10:36:20.67
論争の余地がガバ設定が隠されてる故じゃないといいんだけどね…
123: 2019/11/04(月) 10:36:26.45
見方が大きく変わる可能性があるのはレアよりソティスじゃないかなと思ってる
元は全然あんな性格じゃなかったのだとすれば闇うごさんが数千年単位でブチ切れてる理由付けにもなるし
元は全然あんな性格じゃなかったのだとすれば闇うごさんが数千年単位でブチ切れてる理由付けにもなるし
126: 2019/11/04(月) 10:37:47.95
DLCに期待しすぎだよ
正月前になんか来たら御の字くらいの音沙汰のなさだし
正月前になんか来たら御の字くらいの音沙汰のなさだし
157: 2019/11/04(月) 10:50:09.81
>>126
正月前にはくるけどね
正月前にはくるけどね
127: 2019/11/04(月) 10:37:59.18
レア様がギムレーみたいな奴だったら覇王は問題なかった
レア様大したことしてなさすぎてなぁ…
レア様大したことしてなさすぎてなぁ…
128: 2019/11/04(月) 10:38:08.88
数百年たっても文明が進歩しないFEで現代レベルまで科学力を押し上げた闇うごは有能なんだよな
144: 2019/11/04(月) 10:43:17.94
>>128
現代レベルなら剣や弓使ったり騎兵に乗るのやめてくれませんかね
銃とバズーカと戦車で襲いかかってきたら有能だと認めるわ
現代レベルなら剣や弓使ったり騎兵に乗るのやめてくれませんかね
銃とバズーカと戦車で襲いかかってきたら有能だと認めるわ
131: 2019/11/04(月) 10:39:19.53
ソティスは大昔に誰かを魔獣にした経験あるのかもしれない
132: 2019/11/04(月) 10:39:46.16
エガちゃんの外見は可愛いんだけど中身でちょっと1位は無理だと思うの
クロードが1位だと思ってました
クロードが1位だと思ってました
133: 2019/11/04(月) 10:40:39.53
エーデルガルト推しだよな、公式
135: 2019/11/04(月) 10:40:51.05
ソティスがもうちょっと思い出してなんか話してくれればな
闇うごどころかレア様は警戒するわセテスフレンにもノータッチだわで
闇うごどころかレア様は警戒するわセテスフレンにもノータッチだわで
136: 2019/11/04(月) 10:40:52.10
あーそれで解放王が魔獣化から解き放つみたいなポジで
長い目で見れば女神の眷属滅ぼしといたほうがいいみたいな方向性?
長い目で見れば女神の眷属滅ぼしといたほうがいいみたいな方向性?
137: 2019/11/04(月) 10:41:08.28
エガちゃんも悪度が足らなさ過ぎてな
もっと悪!て感じなら人気出てた
もっと悪!て感じなら人気出てた
156: 2019/11/04(月) 10:49:55.48
>>137
青や黄だとそれなりに悪役やってるし、覇王ルートでゴロゴロしたがる等身大エーデルちゃんも結構好きだけどな
ただ、予想を裏切ってくるようなムーブが一切ないからその辺が悪役としては今一歩と感じるのは分かる
青や黄だとそれなりに悪役やってるし、覇王ルートでゴロゴロしたがる等身大エーデルちゃんも結構好きだけどな
ただ、予想を裏切ってくるようなムーブが一切ないからその辺が悪役としては今一歩と感じるのは分かる
139: 2019/11/04(月) 10:41:21.56
極悪竜レア様は積極的に生き残るだろうし他ルートでも結局対処しないといけなくなりそうだからちょっとね
141: 2019/11/04(月) 10:42:00.67
逆にエガが外見で票もらえるとは全く思わなかったわ
オタクが好むような見た目じゃないし、女性受けするかって言ったら5年後は角だしで
オタクが好むような見た目じゃないし、女性受けするかって言ったら5年後は角だしで
142: 2019/11/04(月) 10:42:17.93
根本的なシナリオがエガvsディミトリクロードなのがね そのせいで同盟は5年間帝国の介入を受けてないって言われてもギャグにしか聞こえんし
143: 2019/11/04(月) 10:42:58.25
グロンダーズはもうノイズなんじゃないかな…
いや作ってる人そこまでシナリオ考えてないと思うよオチもあり得るけどうん
いや作ってる人そこまでシナリオ考えてないと思うよオチもあり得るけどうん
169: 2019/11/04(月) 10:56:07.03
>>145
エーギル君の同じ轍は踏まないに繋がるこの台詞好きだわ
黄グロンダーズの王国軍はあの面子だけじゃ殿下について心中するしかなさそうだよな
エーギル君の同じ轍は踏まないに繋がるこの台詞好きだわ
黄グロンダーズの王国軍はあの面子だけじゃ殿下について心中するしかなさそうだよな
147: 2019/11/04(月) 10:45:05.50
エガちゃんはメインに据えられたからこの程度の人気差で済んでいる
149: 2019/11/04(月) 10:45:54.31
散策タイムを修道院の城壁みたいな場所でやるシーンってなかった?
帝国軍の攻撃を受けてボロボロで、そこに集まったモブや生徒たちと会話ができて
店は商人が立っており その人たとやり取りできるっていう。
青獅子5年後最初の節だと思ってたが 今そこにきたら普通の散策だった。
あれは幻覚だったんだろうか…
帝国軍の攻撃を受けてボロボロで、そこに集まったモブや生徒たちと会話ができて
店は商人が立っており その人たとやり取りできるっていう。
青獅子5年後最初の節だと思ってたが 今そこにきたら普通の散策だった。
あれは幻覚だったんだろうか…
152: 2019/11/04(月) 10:47:16.62
>>149
特殊散策はエガルートの12章だけだからそれじゃね
特殊散策はエガルートの12章だけだからそれじゃね
220: 2019/11/04(月) 11:23:18.89
>>152
それだ! 勘違いしてたのかー
もやもやが晴れた ありがとう。
それだ! 勘違いしてたのかー
もやもやが晴れた ありがとう。
151: 2019/11/04(月) 10:47:08.50
聖なる武器は黄色で揃うんだっけ
155: 2019/11/04(月) 10:48:47.31
>>151
フェリクスのとメーチェのが青限定だったような
黄色でできるのは四聖人巡りかな
マクイルにもインデッハにも会える
フェリクスのとメーチェのが青限定だったような
黄色でできるのは四聖人巡りかな
マクイルにもインデッハにも会える
161: 2019/11/04(月) 10:51:08.74
>>155
あーじゃあ魔獣関連担当みたいに思っとけばいいのかな…
こーいうの分ける意味あるんかなぁ…
あーじゃあ魔獣関連担当みたいに思っとけばいいのかな…
こーいうの分ける意味あるんかなぁ…
154: 2019/11/04(月) 10:48:01.46
実際何してたんだろうな
青ルートもロストのせいであんまシナリオに噛んでこなかったのが残念だわ
付き合い長いキャラが多いから先生ロドリグギルベルトで基本話回してるのが違和感あった
青ルートもロストのせいであんまシナリオに噛んでこなかったのが残念だわ
付き合い長いキャラが多いから先生ロドリグギルベルトで基本話回してるのが違和感あった
160: 2019/11/04(月) 10:51:04.14
>>154
青はロストのせいでストーリーに制約が出るのが本当にもったいないと思ったわ…そういうシステムだからしょうがないんだけどさ
青はロストのせいでストーリーに制約が出るのが本当にもったいないと思ったわ…そういうシステムだからしょうがないんだけどさ
158: 2019/11/04(月) 10:50:15.94
幼馴染3人に加えて
支えのドゥドゥー、癒しのアッシュアネット、逸楽のメーチェがいるのにまだ病んでるんだからどうしようもない
支えのドゥドゥー、癒しのアッシュアネット、逸楽のメーチェがいるのにまだ病んでるんだからどうしようもない
182: 2019/11/04(月) 11:02:42.12
>>158
幼馴染三人が役に立ってない
フェリクスはともかくイングリット達は同調しちゃうしな
幼馴染三人が役に立ってない
フェリクスはともかくイングリット達は同調しちゃうしな
159: 2019/11/04(月) 10:50:54.95
つーか、エガは唯一の女級長って事でかなり救われてる
初回で何も考えず選ばれる可能性が高いから初回やったルートに愛着が湧く法則で人気になる
初回で何も考えず選ばれる可能性が高いから初回やったルートに愛着が湧く法則で人気になる
224: 2019/11/04(月) 11:24:54.20
>>162
親父殿の生贄が必須だという考え方、ぐう正論なんだけど、徒労感が悪化してなぁ…
親父殿の生贄が必須だという考え方、ぐう正論なんだけど、徒労感が悪化してなぁ…
163: 2019/11/04(月) 10:51:53.63
唯一の女級長エガ
唯一の女副官ヒルダ
あれ、おかしいな・・・何か足りないな・・・
唯一の女副官ヒルダ
あれ、おかしいな・・・何か足りないな・・・
164: 2019/11/04(月) 10:53:25.13
そもそもどのルートも副官以外ロストするからそいつらくらいしかまともに関係してこないような
166: 2019/11/04(月) 10:54:18.72
>>164
青ルートに至っては副官もロストの可能性あるから、それが顕著なんだろ
青ルートに至っては副官もロストの可能性あるから、それが顕著なんだろ
165: 2019/11/04(月) 10:53:45.12
今回は本当に「もうキャラロストとかなくして重要キャラはシナリオに絡めちゃえよ…」と思うこと多かったな
幼馴染組がなにか喋りそうな場面でも全然喋らない違和感が凄かった
幼馴染組がなにか喋りそうな場面でも全然喋らない違和感が凄かった
167: 2019/11/04(月) 10:54:32.87
覇王ルートもエガちゃんとヒューくん以外全員蚊帳の外みたいなもんだしロストありだとストーリー深く絡めない問題は結構感じる
168: 2019/11/04(月) 10:55:53.39
ガルグマクほどの大きさはいらんから各勢力にそれぞれ仮設陣地みたいな散策用の拠点が欲しかった
ガルグマクしか散策マップが無いという点がストーリーの流れをおかしくしてる
週末にガルグマクから進発して、一戦するたびにガルグマクに帰還するのは最早シュール
ガルグマクしか散策マップが無いという点がストーリーの流れをおかしくしてる
週末にガルグマクから進発して、一戦するたびにガルグマクに帰還するのは最早シュール
172: 2019/11/04(月) 10:57:30.55
>>168
でもガルクマク拠点にしてないとなんで光の杭打たないんだって突っ込まれそう
でもガルクマク拠点にしてないとなんで光の杭打たないんだって突っ込まれそう
186: 2019/11/04(月) 11:04:07.04
>>168
というか戦争始まってからは散策全カットで良かった
というか戦争始まってからは散策全カットで良かった
190: 2019/11/04(月) 11:06:12.56
>>186
二部散策会話好きなの多いんだけどな
二部散策会話好きなの多いんだけどな
202: 2019/11/04(月) 11:11:06.50
>>190
二部散策会話は確かにキャラの掘り下げや背景世界の理解に一役買ってるから、そこは悪くないんだけど
基本的に修道院しか散策マップがないせいでシナリオが滅茶苦茶歪になってるし、毎回月末出撃のせいで最後の方やることなくなるから1回散策した後は適当に講習連打して終わりになるし
メリットに対してデメリット大きすぎると思う
二部散策会話は確かにキャラの掘り下げや背景世界の理解に一役買ってるから、そこは悪くないんだけど
基本的に修道院しか散策マップがないせいでシナリオが滅茶苦茶歪になってるし、毎回月末出撃のせいで最後の方やることなくなるから1回散策した後は適当に講習連打して終わりになるし
メリットに対してデメリット大きすぎると思う
170: 2019/11/04(月) 10:56:54.47
その辺伝統レベルでFEがシナリオというかそれに絡めたキャラ掘り下げられない理由だからな
スカウトシステムは上手いと思ったよ、思想変わり過ぎる意味で酷いけどw
スカウトシステムは上手いと思ったよ、思想変わり過ぎる意味で酷いけどw
171: 2019/11/04(月) 10:57:08.78
殿下には道を示してくれる大人が必要だったんだよな
なあギルベルト?
なあギルベルト?
180: 2019/11/04(月) 11:01:14.34
>>171
殿下のロドリグ大好きっぷりからして側にいてくれる大人が必要だったろうにな…
殿下のロドリグ大好きっぷりからして側にいてくれる大人が必要だったろうにな…
173: 2019/11/04(月) 10:58:01.18
野営地みたいのは欲しかったけど温室と合唱担当と釣り堀と食堂は毎節使いたい…
175: 2019/11/04(月) 10:59:18.83
今作かなり頑張ってるほうだとは思うわシナリオ中でもキャラごとの一言コメントとか充実してるし
176: 2019/11/04(月) 10:59:29.02
覇王の仮説基地のワクワク感な
毎度だと施設使えなくてイラつくんだろうか、ルートごとに難易度って事でそういうノリもあってもよかったかな
毎度だと施設使えなくてイラつくんだろうか、ルートごとに難易度って事でそういうノリもあってもよかったかな
177: 2019/11/04(月) 10:59:52.91
親もあってかフェリクスアネットはそれなりに5年後もシナリオ絡んでた気がする
没分岐の名残なのか意味深にディミトリと3人で抜かれたり
没分岐の名残なのか意味深にディミトリと3人で抜かれたり
179: 2019/11/04(月) 11:00:08.33
ディミトリやクロードって体毛のムダ毛処理どうしてるんだろ?
181: 2019/11/04(月) 11:02:19.13
>>179
魔法でどうとでもなるだろ
魔法でどうとでもなるだろ
183: 2019/11/04(月) 11:02:47.47
ぶっちゃけ仲間どころか主人公もいる意味ほとんど感じなくて青ルートすごい微妙だった
184: 2019/11/04(月) 11:03:28.93
ベレトス居なかったら闇ゴリ破滅一直線だろ…
185: 2019/11/04(月) 11:03:59.55
いや主人公いないと自滅まっしぐらだろ青ルート
187: 2019/11/04(月) 11:05:09.64
一方殿下をぼろくそに言うスカウトリシテアちゃん
192: 2019/11/04(月) 11:07:20.04
>>187
実際ヤバイからね
目的考えたら帝国行ったほうが良いんじゃと思わなくもないけど
実際ヤバイからね
目的考えたら帝国行ったほうが良いんじゃと思わなくもないけど
195: 2019/11/04(月) 11:07:45.92
>>188
たぶんあの二人も設定的には軍隊を率いる長だろうし簡単には降伏できなかったんだろうね
たぶんあの二人も設定的には軍隊を率いる長だろうし簡単には降伏できなかったんだろうね
191: 2019/11/04(月) 11:07:10.33
闇殿下に苦言を言えるのがスカウト組だけと言う
距離が近すぎるのも考えものだな
距離が近すぎるのも考えものだな
193: 2019/11/04(月) 11:07:42.40
帝都一直線に思わせて毎月しっかり教会に帰って月末進軍だけはまもってくれるディミトリ
194: 2019/11/04(月) 11:07:43.71
散策は楽しいしセリフは全部聴きたいけど1ヶ月もだらだらやるのはめんどくさいんだよな
すぐ攻めなきゃあっちも兵集めるぞみたいな流れの時もあるのに悠長だなと思うし
スカウト無しだとクラス総当たり程度の支援上げは終わってるし
すぐ攻めなきゃあっちも兵集めるぞみたいな流れの時もあるのに悠長だなと思うし
スカウト無しだとクラス総当たり程度の支援上げは終わってるし
196: 2019/11/04(月) 11:07:55.32
殿下にはヒューベルトもエーギルもいないからな
その点エガちゃんはずるい
その点エガちゃんはずるい
197: 2019/11/04(月) 11:08:09.33
まあまあ先生おらんでもなんとかしろってなる程度には距離を感じるつくりではあるな、でも身内テーマになってるからきっと仕方ないんやね青は…
先生行かないとクラス変わんねえんだよなどこも、支援進まない違和感よ
先生行かないとクラス変わんねえんだよなどこも、支援進まない違和感よ
203: 2019/11/04(月) 11:12:52.28
>>198
そうだねそこ先生必要やったんや…!ってなってじわじわ来てうわぁーってなる
そうだねそこ先生必要やったんや…!ってなってじわじわ来てうわぁーってなる
199: 2019/11/04(月) 11:10:37.95
青ルート終盤にメリセウス要塞に攻め入って、ようやく帝国を詰めにかかるぞというタイミングでも結局ガルグマクまで帰ってくるのはズコーってなった
散策ってだだっ広い敷地を走り回らなきゃならないのがダルいから一箇所にキャラと施設全て集めといてくれ
散策ってだだっ広い敷地を走り回らなきゃならないのがダルいから一箇所にキャラと施設全て集めといてくれ
214: 2019/11/04(月) 11:19:53.62
>>199
ミルディン大橋まで進軍したのにガルグマク戻ってる時点で既にズコーなってた
覇王ルート最初の何にもない宿営地でもいいから遠征用の拠点作っとけよと
ミルディン大橋まで進軍したのにガルグマク戻ってる時点で既にズコーなってた
覇王ルート最初の何にもない宿営地でもいいから遠征用の拠点作っとけよと
221: 2019/11/04(月) 11:24:02.46
>>199
青先生(ガルグマクに戻る=祝勝会ができる…!!)
青先生(ガルグマクに戻る=祝勝会ができる…!!)
200: 2019/11/04(月) 11:10:52.98
201: 2019/11/04(月) 11:11:06.41
二部散策いらねー勢は飛ばすか出撃でもしてろよ
205: 2019/11/04(月) 11:13:30.49
散策ダルい人のために講習出撃休息があるんでしょ
206: 2019/11/04(月) 11:15:15.31
ふむクロードヒルダの関係は議論の余地があるのか
差分多すぎて把握できんな
差分多すぎて把握できんな
207: 2019/11/04(月) 11:16:10.06
サリエル学を伝授いただきたいのです(イングリット風に)
208: 2019/11/04(月) 11:16:34.61
2部からは一節縛りはやめて散策出撃講義休息のうちで二週間使って三週目で出陣でも良かったかもな
209: 2019/11/04(月) 11:17:04.47
エーギルローレンツみたいな級長以外で王国の将来真面目に考えてる宰相タイプの生徒ていないのな青
234: 2019/11/04(月) 11:37:22.06
>>209
帝国は七貴族の変で貴族が実権を握ったし同盟は円卓会議があるけど、王国は良くも悪くも君主中心の社会よね
だからこそ同盟貴族に離反されたとも考えられる
帝国は七貴族の変で貴族が実権を握ったし同盟は円卓会議があるけど、王国は良くも悪くも君主中心の社会よね
だからこそ同盟貴族に離反されたとも考えられる
210: 2019/11/04(月) 11:17:26.68
アッシュのこれ以上何を奪うんですか!ってセリフは悲しかった
覇王だと王国側でダスカーは帝国の仕業って分かってるっぽいし降伏したところで光の杭の例があるしで抗戦以外に道がない
覇王だと王国側でダスカーは帝国の仕業って分かってるっぽいし降伏したところで光の杭の例があるしで抗戦以外に道がない
222: 2019/11/04(月) 11:24:06.51
>>210
むしろ光の杭のことを考えるとアッシュは降伏安定だと思うがな
帝国軍の新兵器だった場合王都ごと吹っ飛ばされて終わりし、もし帝国のプロバガンダが事実で教会の自爆兵器だった場合、王都燃やす発狂レアがスイッチ握ってることになるし
別に実家が王都にあるわけでもない、セイロス教や王国に忠義だてする必要も薄そうなアッシュが抵抗する理由はよく分からん。ロナート卿の反乱後、弟はセイロス教の孤児院に入ってるみたいな裏設定でもあるのかも
むしろ光の杭のことを考えるとアッシュは降伏安定だと思うがな
帝国軍の新兵器だった場合王都ごと吹っ飛ばされて終わりし、もし帝国のプロバガンダが事実で教会の自爆兵器だった場合、王都燃やす発狂レアがスイッチ握ってることになるし
別に実家が王都にあるわけでもない、セイロス教や王国に忠義だてする必要も薄そうなアッシュが抵抗する理由はよく分からん。ロナート卿の反乱後、弟はセイロス教の孤児院に入ってるみたいな裏設定でもあるのかも
225: 2019/11/04(月) 11:27:22.57
>>222
占領後に発動される魔法
って勘違いしてるんだろ
占領後に発動される魔法
って勘違いしてるんだろ
227: 2019/11/04(月) 11:29:14.77
>>222
祖国に愛着もあるだろうし帰る家も無いような状態で友達連中がみんな国の為に戦うならそりゃ戦うんじゃね
闇うごと帝国の区別できてないだろうから王国の大体の悲劇帝国のせいに見えるし
祖国に愛着もあるだろうし帰る家も無いような状態で友達連中がみんな国の為に戦うならそりゃ戦うんじゃね
闇うごと帝国の区別できてないだろうから王国の大体の悲劇帝国のせいに見えるし
238: 2019/11/04(月) 11:42:51.80
>>229
王国も教会もそんな互いを無条件に信頼しあえる蜜月状態ってわけでもないんだよなぁ。レア様タルティーンに遅刻してくるし、損害の押し付けを考えてるし。
王国側の心理としては十中八九帝国の新兵器だろうけど、教会の自爆兵器の線も捨てきれないという状態だと思う。
そんな中でレア様が「市民の避難は許しません、町には火を放ちなさい」とか言い出したら俺なら逃げるわ
王国も教会もそんな互いを無条件に信頼しあえる蜜月状態ってわけでもないんだよなぁ。レア様タルティーンに遅刻してくるし、損害の押し付けを考えてるし。
王国側の心理としては十中八九帝国の新兵器だろうけど、教会の自爆兵器の線も捨てきれないという状態だと思う。
そんな中でレア様が「市民の避難は許しません、町には火を放ちなさい」とか言い出したら俺なら逃げるわ
255: 2019/11/04(月) 11:58:28.18
>>251
そんなこと思ってるような奴どこにも出てきてないのにそう思われてるはずだってなるの無理やり過ぎない?
あとわっちょい被ってるけど>>222と同一人物?
そんなこと思ってるような奴どこにも出てきてないのにそう思われてるはずだってなるの無理やり過ぎない?
あとわっちょい被ってるけど>>222と同一人物?
261: 2019/11/04(月) 12:02:43.11
>>255
あー、さっきまで電車のってたから変わったのか。その辺俺の発言。
王国と教会が連携バッチリとかならこんなこと思わないんだがな
親父がいるアネットはともかく、覇王最終のアッシュだけ個人的にすごい浮いてるんだよね
弟たちつれてとっとと逃げてほしかった
あー、さっきまで電車のってたから変わったのか。その辺俺の発言。
王国と教会が連携バッチリとかならこんなこと思わないんだがな
親父がいるアネットはともかく、覇王最終のアッシュだけ個人的にすごい浮いてるんだよね
弟たちつれてとっとと逃げてほしかった
212: 2019/11/04(月) 11:19:29.40
まず明日食うに困るレベルのとこにあるのが王国だしエンドの一枚絵も腹一杯食えて幸せだねみたいなとこに焦点置かれてるな
213: 2019/11/04(月) 11:19:50.95
勝手に期待されて頑張っても失敗したら周りからなじられた兄さんを見てちょっとひねくれた気がする
218: 2019/11/04(月) 11:23:15.91
>>213
何も頑張らなくていいやの方向に堕ちる可能性もあったのかもしれない訳な
何も頑張らなくていいやの方向に堕ちる可能性もあったのかもしれない訳な
215: 2019/11/04(月) 11:20:06.79
ヒルダマリアンヌC開けてこの二人でグループ課題といったような頑張ってるけど上手く出来ない相手と組ませるのがわかりやすいのかね
217: 2019/11/04(月) 11:22:39.31
ヒルダちゃん支援でも嘘つきだしせーんせっ自身ヒルダちゃんが戦争で命落とすとか想定できてない気もする
周回せんせは知ってるんだろうけど
周回せんせは知ってるんだろうけど
219: 2019/11/04(月) 11:23:16.10
逸楽なキャラ多すぎて、あんまり言われないけどグリットちゃんもなかなかだよな
223: 2019/11/04(月) 11:24:51.06
ぱっと見ヒルダ押し付けるタイプだからな
むしろ頑張ってる子が報われないのに心傷めるタイプで面倒見がいいのが罠とかズルいわな
むしろ頑張ってる子が報われないのに心傷めるタイプで面倒見がいいのが罠とかズルいわな
245: 2019/11/04(月) 11:52:12.46
>>241
自国民のルミール村の人たちに対する扱いもな…
たくさん犠牲を出すつもりだから末端の人間なんか知ったこっちゃないのかもだけど
自国民のルミール村の人たちに対する扱いもな…
たくさん犠牲を出すつもりだから末端の人間なんか知ったこっちゃないのかもだけど
250: 2019/11/04(月) 11:54:34.05
>>245
知ったこっちゃないんだったらいちいち言い訳しに来ないだろw
知ったこっちゃないんだったらいちいち言い訳しに来ないだろw
273: 2019/11/04(月) 12:07:22.05
>>250
先生のご機嫌取りだろ
先生のご機嫌取りだろ
578: 2019/11/04(月) 14:36:33.20
>>245
それに関してはその節に入った冒頭で、勝手にルミール村に手を出した闇うごに文句言ってるエガちゃんが見られるだろ(周回してないと分からないけど)
それに関してはその節に入った冒頭で、勝手にルミール村に手を出した闇うごに文句言ってるエガちゃんが見られるだろ(周回してないと分からないけど)
247: 2019/11/04(月) 11:54:06.74
>>241
許せんはないけど
あー、こいつこういうキャラかー、こういう設定にしちゃってるのかー、残念だな
とはそこで思った
許せんはないけど
あー、こいつこういうキャラかー、こういう設定にしちゃってるのかー、残念だな
とはそこで思った
230: 2019/11/04(月) 11:33:26.39
そういえばラスボスが姉って初めてか
231: 2019/11/04(月) 11:35:54.98
弟がラスボスは今まで二回くらいあったな タクミは弟のうちに入るかわからんが
FEは姉の影が薄いからね
レア様は母の生みの親という意味では祖母で祖母がラスボス
FEは姉の影が薄いからね
レア様は母の生みの親という意味では祖母で祖母がラスボス
232: 2019/11/04(月) 11:36:31.87
レア様は自分は娘だと主張しています
235: 2019/11/04(月) 11:37:43.65
ローレンツもグループ課題や食事会話多めで描写丁寧だよな
序盤だと的外れなことも結構言ってたんだなローレンツ
どんどん修正するけど
序盤だと的外れなことも結構言ってたんだなローレンツ
どんどん修正するけど
259: 2019/11/04(月) 12:01:36.83
>>235
やたら成長する姿が丁寧だから好感度も爆上がりしやすいなローレンツは
こいつもドゥドゥーヒューベルトみたいにクラス限定でよかった気がする
やたら成長する姿が丁寧だから好感度も爆上がりしやすいなローレンツは
こいつもドゥドゥーヒューベルトみたいにクラス限定でよかった気がする
236: 2019/11/04(月) 11:40:23.17
エーギルローレンツは1部は結構空回りもしてるけど2部で株を上げてくる
ヴィオールとは何だったのか
ヴィオールとは何だったのか
237: 2019/11/04(月) 11:41:35.94
同盟ってブレーダッドの王子たちが興したんだっけ
ローレンツ君が「王国からの支配」とか言ってたが元々同じ国なのに支配って言い方するのか?と思った
ローレンツ君が「王国からの支配」とか言ってたが元々同じ国なのに支配って言い方するのか?と思った
591: 2019/11/04(月) 14:51:19.95
>>237
同盟もといレスター地方は元帝国領を王国が切り取ったから王国の支配であってる
その後王国は領土を王族の兄弟で分割統治する事になりその一つがレスター地方になっている
兄弟で分割統治と言う盛大なフラグ立てたので後はお察しである
詳しくは図書館へgo
同盟もといレスター地方は元帝国領を王国が切り取ったから王国の支配であってる
その後王国は領土を王族の兄弟で分割統治する事になりその一つがレスター地方になっている
兄弟で分割統治と言う盛大なフラグ立てたので後はお察しである
詳しくは図書館へgo
601: 2019/11/04(月) 14:54:12.54
>>591
王国の王族(ブレーダット家)がリーガン家に名前を変えて盟主になったってことなんだろうけどそれだと独自の遺産や紋章、十傑がいるのはおかしいんだよな
王国の王族(ブレーダット家)がリーガン家に名前を変えて盟主になったってことなんだろうけどそれだと独自の遺産や紋章、十傑がいるのはおかしいんだよな
603: 2019/11/04(月) 14:57:02.08
>>601
というかその歴史って教会の主張するものだし本当に正しいかすら謎
というかその歴史って教会の主張するものだし本当に正しいかすら謎
604: 2019/11/04(月) 14:57:10.74
>>601
自分とこに遺産がなかったから遺産持ちだったリーガン家に婿入りして実質分家扱いにしたとか?
自分とこに遺産がなかったから遺産持ちだったリーガン家に婿入りして実質分家扱いにしたとか?
605: 2019/11/04(月) 14:58:31.21
>>604
これしか無さそう 1つの血筋で2つの遺産管理とか難易度高すぎる
これしか無さそう 1つの血筋で2つの遺産管理とか難易度高すぎる
610: 2019/11/04(月) 15:00:40.53
>>601
いやレスター地方を任されたレスター公(兄弟の誰かかわ分からん)が後継決めずに没ったから同盟の独立に繋がった
いやレスター地方を任されたレスター公(兄弟の誰かかわ分からん)が後継決めずに没ったから同盟の独立に繋がった
614: 2019/11/04(月) 15:01:55.82
>>610
そうだっけ リーガンはブレーダットから分離した分家って話なかったか?
そうだっけ リーガンはブレーダットから分離した分家って話なかったか?
618: 2019/11/04(月) 15:03:15.64
>>601
どこまでが嘘でどこまでが本当かわからないよなほんと
どこまでが嘘でどこまでが本当かわからないよなほんと
621: 2019/11/04(月) 15:03:58.04
>>601
どこまでが嘘でどこまでが本当かわからないよなほんと
どこまでが嘘でどこまでが本当かわからないよなほんと
240: 2019/11/04(月) 11:45:49.37
青のローレンツは空回りというかなんというか
自分の立場考えろと
恩着せがましい気もするけど
自分の立場考えろと
恩着せがましい気もするけど
242: 2019/11/04(月) 11:51:55.14
レスさんじゅうななさい
243: 2019/11/04(月) 11:52:06.04
実際教会の自爆兵器なんて思ってるやついたっけ
帝国軍内ですら本当に教会がやったのか怪しまれてるような状態だったような
帝国軍内ですら本当に教会がやったのか怪しまれてるような状態だったような
244: 2019/11/04(月) 11:52:11.89
風見鶏発言はちょっとブーメランだと思った
本人というより親の意向だろうけど
本人というより親の意向だろうけど
246: 2019/11/04(月) 11:53:15.81
散策しない方がお得ならバランス取れたと思う
現実は育成やら支援で散策がお得すぎるから作業感が出る
現実は育成やら支援で散策がお得すぎるから作業感が出る
248: 2019/11/04(月) 11:54:08.70
まああの時点じゃ炎帝ヤケクソ気味やから多少はね
先生眷属モードになっちまってこれもう絶対仲間とかなってくれへんやろって
先生眷属モードになっちまってこれもう絶対仲間とかなってくれへんやろって
249: 2019/11/04(月) 11:54:22.32
それもう誰も散策しないレベルだろ
252: 2019/11/04(月) 11:55:34.29
序盤で盗賊が村にやってくる、村が闇うごによって壊滅、避難した教会が戦場になる
思い返したらルミール村悲惨すぎるわ
しかも全部に自国の次期皇帝が繋がってるって悪い冗談みたい
思い返したらルミール村悲惨すぎるわ
しかも全部に自国の次期皇帝が繋がってるって悪い冗談みたい
294: 2019/11/04(月) 12:15:02.91
>>252
村人枠はルミール村から出すべきだったな
平民視点からエガちゃんの改革を全否定するキャラになるだろうし
ツィリルはクロードと枠が被りすぎ
村人枠はルミール村から出すべきだったな
平民視点からエガちゃんの改革を全否定するキャラになるだろうし
ツィリルはクロードと枠が被りすぎ
297: 2019/11/04(月) 12:18:21.31
>>294
ぶっちゃけそんなキャラ出しても不快なだけだし
出すんだったら他のルートでもディミトリやクロードを全否定するキャラ出さなきゃならんし
ぶっちゃけそんなキャラ出しても不快なだけだし
出すんだったら他のルートでもディミトリやクロードを全否定するキャラ出さなきゃならんし
313: 2019/11/04(月) 12:25:10.74
俺みたいに
>>300
とか
>>294
とかが全部あぼーんになってるように
みんなも設定するしかない
>>300
とか
>>294
とかが全部あぼーんになってるように
みんなも設定するしかない
256: 2019/11/04(月) 11:58:53.91
>>253
魔力ヘタレたらリシテアちゃんのダークスパイクTでもHP1残っちゃう
魔力ヘタレたらリシテアちゃんのダークスパイクTでもHP1残っちゃう
260: 2019/11/04(月) 12:02:36.54
>>256
リシテアいるとルナやダークスパイクの威力で届かない部分があったらそこをどうするかみたいになるな
リシテアいるとルナやダークスパイクの威力で届かない部分があったらそこをどうするかみたいになるな
254: 2019/11/04(月) 11:58:20.83
エミール村の住民って結局教会にくるんだっけ?
264: 2019/11/04(月) 12:03:50.06
>>254
教会が保護した
なお数か月後に帝国に攻められる模様
教会が保護した
なお数か月後に帝国に攻められる模様
258: 2019/11/04(月) 12:00:58.09
盗賊関連は普通に主犯だよな
262: 2019/11/04(月) 12:03:18.35
ルミール村の住民達は教会で受け入れしてたな
幼女に何でもっと早く来てくれなかったのって言われて胸が痛んだ
幼女に何でもっと早く来てくれなかったのって言われて胸が痛んだ
263: 2019/11/04(月) 12:03:19.06
リシテアがローレンはクラス限定じゃないほうがいいって言ってました
265: 2019/11/04(月) 12:03:53.56
魔と速だけではゴミってのはifで分かってたからな
魔技速が揃ってるリシテアは神
魔技速が揃ってるリシテアは神
266: 2019/11/04(月) 12:04:34.70
何でもっと早く(DLC)来てくれなかったの?
267: 2019/11/04(月) 12:04:41.59
全員村人救出してもどうしてもっと早く来なかったのとか言ってくる理不尽ガール
セリフ変わったっけ
セリフ変わったっけ
268: 2019/11/04(月) 12:05:31.26
カスパルの話法というか言葉になるまでの過程が身内&俺と似てて草映える
あいつも結論から話すんだよな過程すっとばして
あいつも結論から話すんだよな過程すっとばして
269: 2019/11/04(月) 12:05:37.08
敵も村人な時点で全員救出は出来てないぞ
270: 2019/11/04(月) 12:06:15.18
先生たち来る前から被害者出てるだろうししゃーない
272: 2019/11/04(月) 12:07:10.87
このような行い…事前に知っておれば別の村でやった それは保証しよう
274: 2019/11/04(月) 12:07:28.87
ま!はエーギルとは支援あるのにローレンツとはないんだな
どうせなら性セスリーンとして全ての男と支援あったら面白かった
どうせなら性セスリーンとして全ての男と支援あったら面白かった
275: 2019/11/04(月) 12:08:09.39
フレンは何となく力強い男らしい男が好きなんだろうなとは思う
281: 2019/11/04(月) 12:09:52.93
>>275
もやしっぽいイグナーツ君と支援あるぞ
もやしっぽいイグナーツ君と支援あるぞ
288: 2019/11/04(月) 12:12:52.37
>>281
あれは褒められて上機嫌になってタイプとか関係なしに惚れたパターン
あれは褒められて上機嫌になってタイプとか関係なしに惚れたパターン
277: 2019/11/04(月) 12:09:07.03
ルミール村の言い訳がましいエルちゃんすこ
今青終わったんだけど最後刺された後殿下ってエルちゃん処したの?
いきなり背向けたから放置したように見えて驚いたんだけど違うよね?
今青終わったんだけど最後刺された後殿下ってエルちゃん処したの?
いきなり背向けたから放置したように見えて驚いたんだけど違うよね?
284: 2019/11/04(月) 12:11:39.33
>>277
がっつり槍で刺してるぞ
がっつり槍で刺してるぞ
291: 2019/11/04(月) 12:13:36.17
>>284
自分が視界クロードだったようだなありがとう
自分が視界クロードだったようだなありがとう
278: 2019/11/04(月) 12:09:22.22
幼なじみ、エーギル、クロードとイケメンはコンプリートしてるな
279: 2019/11/04(月) 12:09:33.66
シルヴァンは退けたのにリンハルトの暴走は防げなかったフレン
280: 2019/11/04(月) 12:09:36.95
戦災孤児保護したり盗賊の子供保護したり福祉活動に積極的だしメルセデスも帝国から教会に駆け込んで司祭様に救われたって言ってたしその辺はセイロス教の教えなんだろうな
だから開戦時のエーデルの金をかき集め贅を尽くす云々よく分からんかった修道士もまともな人ばっかだし
士気向上の為のプロパガンダだろうけど
だから開戦時のエーデルの金をかき集め贅を尽くす云々よく分からんかった修道士もまともな人ばっかだし
士気向上の為のプロパガンダだろうけど
287: 2019/11/04(月) 12:12:45.72
>>282
何を奪うだと?その命が欲しいのだ(ゲス顔)
何を奪うだと?その命が欲しいのだ(ゲス顔)
285: 2019/11/04(月) 12:11:58.06
嫉妬民増えそうだけどイグナーツはドロテアやベルとも話が広がりそうなのに支援ないんだよな
289: 2019/11/04(月) 12:13:04.01
敗因は胸囲の過小評価か…
290: 2019/11/04(月) 12:13:21.47
まだイグナーツ嫉妬民とか言う非実在オタクとエアバトル続けてるのか
357: 2019/11/04(月) 12:41:36.15
>>290
シルヴァン嫉妬民はガチでいそうだからこわい
シルヴァン嫉妬民はガチでいそうだからこわい
292: 2019/11/04(月) 12:14:22.61
あのムービーよく見てるとアラドヴァル血塗れだから結構ぐさっといってる
296: 2019/11/04(月) 12:16:50.54
でも普通に考えて自国の皇女が黒幕とは思わんでしょ
299: 2019/11/04(月) 12:18:40.01
その村人枠が強かったらいやお前がソロン撃退しろって言われそう
300: 2019/11/04(月) 12:19:57.99
イグナーツ嫉妬民
エロメーチェ
性セスリーン
独身グリット
この辺は不快感を示す人も見かけるとはいえ発信してる側はネタなのかヘイトなのか判断に困るね
エロメーチェ
性セスリーン
独身グリット
この辺は不快感を示す人も見かけるとはいえ発信してる側はネタなのかヘイトなのか判断に困るね
304: 2019/11/04(月) 12:22:15.60
>>300
イグナーツは初期に意味不明なヘイト貰ってたし
ジュディイグネタとルナ配信で沈静化したけど
イグナーツは初期に意味不明なヘイト貰ってたし
ジュディイグネタとルナ配信で沈静化したけど
301: 2019/11/04(月) 12:20:55.97
ベルナデッタにシリナデッタして゚(゚´ω`゚)゚。ピーって奇声で鳴いてほしい
302: 2019/11/04(月) 12:21:01.23
先生いないと親父殿が庇う状況にならないような
303: 2019/11/04(月) 12:22:14.89
ネメシスの本名はサダハル
305: 2019/11/04(月) 12:22:22.73
ならついでにベルネタも不快感示す俺がいるから辞めてくれ
306: 2019/11/04(月) 12:23:17.55
青ルート主人公はいる意味あるだろ
さすがにいる意味ないっていうのはちょっと
さすがにいる意味ないっていうのはちょっと
307: 2019/11/04(月) 12:23:31.71
んじゃ俺もゴリラ連呼に不快感示していい?
というようにキリがないので認め合って和解して
というようにキリがないので認め合って和解して
308: 2019/11/04(月) 12:23:43.58
お気持ち表明テロリストへの配慮は最低限にして生きていけ
309: 2019/11/04(月) 12:24:41.35
イケメンとブサイクの差。
はい解決
はい解決
310: 2019/11/04(月) 12:24:42.04
独身グリット←心が痛む
独身シルヴァン←仕方ないね
何故なのか
独身シルヴァン←仕方ないね
何故なのか
311: 2019/11/04(月) 12:25:08.29
ここってどこまで否定意見OKなん?
つかいる意味ないとか断言されると不愉快過ぎる
否定意見OKてなら我慢するけどさ
つかいる意味ないとか断言されると不愉快過ぎる
否定意見OKてなら我慢するけどさ
312: 2019/11/04(月) 12:25:09.62
何回か話題になってる気がするけど黄ばみってクリアデータ消しても残るよね?
316: 2019/11/04(月) 12:26:53.56
>>312
邪魔だったから消したけど黄ばんだままだよ
消えた報告はクリアした後一回セーブするの忘れたんじゃね
邪魔だったから消したけど黄ばんだままだよ
消えた報告はクリアした後一回セーブするの忘れたんじゃね
325: 2019/11/04(月) 12:29:29.37
>>316
おぉありがとう
これで他ルートでもルナできる
おぉありがとう
これで他ルートでもルナできる
314: 2019/11/04(月) 12:26:11.31
グリットはネタで言ってるのもわかるけど
シルヴァンはガチでアンチっぽいなって感じ
シルヴァンはガチでアンチっぽいなって感じ
315: 2019/11/04(月) 12:26:53.17
よほどでもない限り個々人でNGなりするしか無いのでは
317: 2019/11/04(月) 12:27:14.92
エロメーチェは正直キャラ崩壊しすぎて見えてない
みんな突っ込まないからスルーするべきだと思った
みんな突っ込まないからスルーするべきだと思った
318: 2019/11/04(月) 12:27:41.62
まあ独身女disをネタで面白がるの自体昭和で終わりにしとけ感はあるわ
319: 2019/11/04(月) 12:28:07.65
風紀委員的女子生徒は学園モノに必須だから。
320: 2019/11/04(月) 12:28:17.31
他人が何か書き込むのをやめさせる権利は無いし
書いたこと全てに納得してやる義理もない
そのためのワッチョイ?あとそのためのIP?
書いたこと全てに納得してやる義理もない
そのためのワッチョイ?あとそのためのIP?
322: 2019/11/04(月) 12:28:21.14
2chスレみたいな掃き溜めで配慮とか忖度とか言ってる奴の心理が理解できんわ
嫌なら見なきゃいいしスルーすればいいやろ…
嫌なら見なきゃいいしスルーすればいいやろ…
323: 2019/11/04(月) 12:28:50.13
誰か絶倫ハルトにも不快感示してやれよ
324: 2019/11/04(月) 12:29:29.01
シルヴァン独身は自業自得では?
326: 2019/11/04(月) 12:29:39.35
所詮トイレの落書きだからな
トイレの落書きと言っても犯罪予告とかしたら捕まるのは実際のトイレの落書きでも変わらんぞ
トイレの落書きと言っても犯罪予告とかしたら捕まるのは実際のトイレの落書きでも変わらんぞ
327: 2019/11/04(月) 12:31:15.93
繊細ヤクザが多すぎてうんざり
328: 2019/11/04(月) 12:31:21.21
不快感を感じてもらえない逸楽騎士
329: 2019/11/04(月) 12:32:30.40
闇パスおじさんはまだ進化途中だから
仲間になったらまた違う名前になるよ
仲間になったらまた違う名前になるよ
333: 2019/11/04(月) 12:33:49.13
>>329
早く配信してくれ
フリュムのことは詳しく聞けそうだよな
早く配信してくれ
フリュムのことは詳しく聞けそうだよな
330: 2019/11/04(月) 12:32:40.59
強キャラランキングみたいなので
ドゥドゥー、ラファエルが大体弱い評価なのはなんで?
物理盾として最後まで一軍起用してたんだが
移動は行軍でドーピングしたけど
ドゥドゥー、ラファエルが大体弱い評価なのはなんで?
物理盾として最後まで一軍起用してたんだが
移動は行軍でドーピングしたけど
335: 2019/11/04(月) 12:34:24.78
>>330
もっと強いキャラが居るからでは
もっと強いキャラが居るからでは
338: 2019/11/04(月) 12:35:08.67
>>330
魔防と技が弱すぎるから
魔防と技が弱すぎるから
345: 2019/11/04(月) 12:37:50.10
>>331
黄色だと「なれなかった」って確定してるの気になるな
グレンっぽいの基準はなんなんだ
自軍だとグレンで覇王だとあの人で黄色だと彼になるんだよな
自軍以外だとグレンの名を出さないのはイングリットのこと知らないプレイヤーがグレンって誰?ってならないためだろうか
黄色だと「なれなかった」って確定してるの気になるな
グレンっぽいの基準はなんなんだ
自軍だとグレンで覇王だとあの人で黄色だと彼になるんだよな
自軍以外だとグレンの名を出さないのはイングリットのこと知らないプレイヤーがグレンって誰?ってならないためだろうか
334: 2019/11/04(月) 12:34:21.23
別に不快じゃないからいいんだけどいつから逸楽がおっぱいになったんだろう 本編でマヌエラを容赦なく刺してるから姉のが大きい位しか関係ないのに
337: 2019/11/04(月) 12:34:58.64
>>334
天敵が絶壁だからという逆説的証明
天敵が絶壁だからという逆説的証明
336: 2019/11/04(月) 12:34:55.91
技と速さが低めになるので攻撃当たらんし追撃できなくて火力微妙
魔法にクッソ弱い感じに仕上がるので場面によっちゃ全く使えない
こんなとこやろ 適材適所や(擁護)
魔法にクッソ弱い感じに仕上がるので場面によっちゃ全く使えない
こんなとこやろ 適材適所や(擁護)
339: 2019/11/04(月) 12:35:35.59
寝てる子に覆いかぶさっちゃえして、ふにってさせるエロメーチェさぁ…
367: 2019/11/04(月) 12:45:50.46
>>340
リシテアのおやつ
リシテアのサンドバック
リシテアの餌
リシテアのペット
リシテアの相棒
逝く…!
リシテアのおやつ
リシテアのサンドバック
リシテアの餌
リシテアのペット
リシテアの相棒
逝く…!
370: 2019/11/04(月) 12:46:36.96
>>367
森のおやつ枠に幣
森のおやつ枠に幣
383: 2019/11/04(月) 12:50:07.20
>>367
カムイは頭カムイでもそのかわりアクアネキが頭アクアネキだからバランスが取れてる
カムイは頭カムイでもそのかわりアクアネキが頭アクアネキだからバランスが取れてる
528: 2019/11/04(月) 13:51:37.41
>>341
エーデルガルトのセンスに忠誠誓っとるんやぞ
エーデルガルトのセンスに忠誠誓っとるんやぞ
342: 2019/11/04(月) 12:37:38.88
主人公いなかったら話なあ
プレイヤーチームは勝ち続けないとシナリオ先に進めないし勝ち続けたらそりゃ主人公含め役に立つ話になるのは当たり前
その勝ち続けたシナリオ視点から
どこかで敗北する他の話を眺めて「主人公いなかったから…」みたいに言うのは根本的に筋違いやろって思う
プレイヤーチームは勝ち続けないとシナリオ先に進めないし勝ち続けたらそりゃ主人公含め役に立つ話になるのは当たり前
その勝ち続けたシナリオ視点から
どこかで敗北する他の話を眺めて「主人公いなかったから…」みたいに言うのは根本的に筋違いやろって思う
346: 2019/11/04(月) 12:38:30.57
>>342
教会ルートで主人公いなかったらどうなるか明確にでてね?
教会ルートで主人公いなかったらどうなるか明確にでてね?
353: 2019/11/04(月) 12:41:09.93
>>346
でもバジャルドを救えなかったよね…
でもバジャルドを救えなかったよね…
343: 2019/11/04(月) 12:37:43.57
ラファエルはまだ未使用だけどドゥドゥーはグラップラーウォーマスコースなら
拳で十分当たるし高火力ツーパンマンできるから普通に強かった
魔法にだけは注意しないといけないけどそこは適材適所ね
拳で十分当たるし高火力ツーパンマンできるから普通に強かった
魔法にだけは注意しないといけないけどそこは適材適所ね
344: 2019/11/04(月) 12:37:46.80
ツィリルの年齢最初はもっと下だったんだろうなあ
347: 2019/11/04(月) 12:38:53.82
エミールくんも紋章社会の被害者やからね
349: 2019/11/04(月) 12:39:17.52
籠手って両手だから4回攻撃できるんやろなぁと思ってたら
盾持ってても片手で連続攻撃してて笑った
盾持ってても片手で連続攻撃してて笑った
351: 2019/11/04(月) 12:40:19.57
メーチェも弟がヤバい事件起こした容疑者であること知ってるんだよな
352: 2019/11/04(月) 12:40:36.46
以前謎のベレスアンチとかいたし主人公イラネ派の人はマイユニ否定民なんじゃないかな
364: 2019/11/04(月) 12:44:15.71
>>352
以前いたマイユニ否定派って明らかにゲームプレイしてなかったし
さすがにクリアしている人も増えてエアプばれるからか全然見かけなくなったなあ
以前いたマイユニ否定派って明らかにゲームプレイしてなかったし
さすがにクリアしている人も増えてエアプばれるからか全然見かけなくなったなあ
374: 2019/11/04(月) 12:48:16.38
>>364
前に同じこと書いてた奴いたからおまえだと思うけど、
俺が見る限りではあきらかに主人公嫌いのほうがゲームやりこんでるように見えたよ
前に同じこと書いてた奴いたからおまえだと思うけど、
俺が見る限りではあきらかに主人公嫌いのほうがゲームやりこんでるように見えたよ
392: 2019/11/04(月) 12:53:42.97
>>374
あんまり言いたくないけど
そもそもゲームやっててベレトスがマイユニに見える時点で
プレイしてないという証拠になっちゃうんだが…
あんまり言いたくないけど
そもそもゲームやっててベレトスがマイユニに見える時点で
プレイしてないという証拠になっちゃうんだが…
408: 2019/11/04(月) 12:58:08.41
>>392
PVでもあなた!って強調されてたし名前変えられる時点でマイユニって位置づけではあるだろう
それっぽくないってことなら同意だけどそこは個人の価値観によるし
PVでもあなた!って強調されてたし名前変えられる時点でマイユニって位置づけではあるだろう
それっぽくないってことなら同意だけどそこは個人の価値観によるし
355: 2019/11/04(月) 12:41:26.82
エミールがやったことイタチ兄さんとほぼ一緒だな
361: 2019/11/04(月) 12:43:26.79
>>355
「許せ姉さん……」フニッ
「許せ姉さん……」フニッ
363: 2019/11/04(月) 12:43:34.22
>>355
エミールをエピタフにするか
エミールをエピタフにするか
356: 2019/11/04(月) 12:41:32.72
メーチェはエミールが仮面付けずに帝国側で戦ってたら普通に王国裏切りそう
358: 2019/11/04(月) 12:41:41.40
イエリッツァさんツンデレなんだろうけど
支援Sで頭ポンか耳つぶくらいしてくれるんでしょうね
壁ドン顎クイはもういますからね頼むぞ
支援Sで頭ポンか耳つぶくらいしてくれるんでしょうね
壁ドン顎クイはもういますからね頼むぞ
384: 2019/11/04(月) 12:51:14.56
>>358
ディミトリお手手あったかいなりぃ
クロード抱き寄せる
シルヴァンあすなろ抱き
フェリクス壁ドン顎クイ
フェルディナントしなだれかかる
ローレンツ手に誓いのキス
セテス頭なでなで?(指に髪がかかってる)
ここに連なる支援Sは来るかね
ディミトリお手手あったかいなりぃ
クロード抱き寄せる
シルヴァンあすなろ抱き
フェリクス壁ドン顎クイ
フェルディナントしなだれかかる
ローレンツ手に誓いのキス
セテス頭なでなで?(指に髪がかかってる)
ここに連なる支援Sは来るかね
390: 2019/11/04(月) 12:53:28.17
>>384
他乙女ゲーマーが好きなシチュエーションってなんだ
フェリクスが壁ドン顎クイ欲張りセットじゃなかったら片方エミールくんの担当になったろうに
他乙女ゲーマーが好きなシチュエーションってなんだ
フェリクスが壁ドン顎クイ欲張りセットじゃなかったら片方エミールくんの担当になったろうに
394: 2019/11/04(月) 12:53:56.37
>>384
お姫様抱っこじゃね
お姫様抱っこじゃね
412: 2019/11/04(月) 12:59:02.98
>>394
はいラファエル
はいラファエル
400: 2019/11/04(月) 12:56:19.46
>>384
フェルディナントは肩ズンやね。肩に頭を載せる系
イエリッツァおい手(で)でもいいな。ほんとベレス支援Sは
乙女ゲーのあらゆるシチュをかき集めてるわ。
フェルディナントは肩ズンやね。肩に頭を載せる系
イエリッツァおい手(で)でもいいな。ほんとベレス支援Sは
乙女ゲーのあらゆるシチュをかき集めてるわ。
359: 2019/11/04(月) 12:41:45.58
イグナーツマリアンヌ支援見てみたら本当に他に比べてイグナーツ押し押しで少し困惑したわ
そんなキャラだっけか君って
そんなキャラだっけか君って
360: 2019/11/04(月) 12:42:52.69
そういやエーミールは姉が紋章主義被害者だし純粋に思想面でエガに味方してるのかな
362: 2019/11/04(月) 12:43:32.16
俺はツィリル嫉妬民やってるぞ メーチェ支援は物理的に羨ましい
365: 2019/11/04(月) 12:44:54.76
紋章持ち男児産んだ嫁を冷遇するエミール君家頭おかしい
エミールの紋章はメーチェさんと同じらしいからか
エミールの紋章はメーチェさんと同じらしいからか
366: 2019/11/04(月) 12:45:48.81
ドゥドゥラファエルに追撃は期待してない
鉄壁物理盾で釣り&削り役として起用してる
遺産武器以外なら物理なら完全シャットアウトできるし
魔法に致命的なのはまあ確かにね
てことは今回物理盾自体が需要ないんかな?
鉄壁物理盾で釣り&削り役として起用してる
遺産武器以外なら物理なら完全シャットアウトできるし
魔法に致命的なのはまあ確かにね
てことは今回物理盾自体が需要ないんかな?
375: 2019/11/04(月) 12:48:53.00
>>366
風花は回避盾が強いからな
アーマーが機能してないのもバランス悪い一因かも
風花は回避盾が強いからな
アーマーが機能してないのもバランス悪い一因かも
368: 2019/11/04(月) 12:46:13.31
ベレトスくらいのキャラ付けがいいな。
カムイは頭カムイすぎる。
カムイは頭カムイすぎる。
369: 2019/11/04(月) 12:46:27.08
フェリクスはベルにモテすぎるからフェリクス嫉妬民です
371: 2019/11/04(月) 12:46:48.23
支援Aまで行く女子も少ないシルヴァンに嫉妬する要素あるのか
372: 2019/11/04(月) 12:47:40.63
支援会話に出てないだけでモブとAまで行ってる可能性はある
373: 2019/11/04(月) 12:48:12.13
物理盾で受けるのオーソドックスですこなんやけど
今回一気に近づいてみんな倒せばええやんってのをわりと実現しやすいんや
今回一気に近づいてみんな倒せばええやんってのをわりと実現しやすいんや
376: 2019/11/04(月) 12:48:59.52
アンチをとりあえず嫉妬民ってことにすると語弊が出るぞ
シルヴァンにヘイト溜まってる人は嫉妬じゃないと思う
シルヴァンにヘイト溜まってる人は嫉妬じゃないと思う
377: 2019/11/04(月) 12:49:04.23
性を貪るような淫乱でないにせよ
自分の美貌に照れる男をからかったり、旦那との営みは楽しんでやる茶目っ気はあると思うんだ
>メーチェ
自分の美貌に照れる男をからかったり、旦那との営みは楽しんでやる茶目っ気はあると思うんだ
>メーチェ
378: 2019/11/04(月) 12:49:04.43
回避盾が魔法も受けてくれるし受けキャラ自体が鉄壁で何とかなるってのがあるかも
ドゥドゥーは個人スキルも合わせればウォーマスでも物理受けできて良いんだけどね
ドゥドゥーは個人スキルも合わせればウォーマスでも物理受けできて良いんだけどね
380: 2019/11/04(月) 12:49:33.52
釣るだけなら鉄壁や回避盾でもできるし
切り返しで倒しきるぐらいじゃないとね
切り返しで倒しきるぐらいじゃないとね
382: 2019/11/04(月) 12:49:44.13
過去作のマイユニ否定派って大体男マイユニはスルーして女マイユニを叩く
=女マイユニと攻が被ってる別のカプ厨だったし…
今回支援Sがおまけ程度なのとベレトスが無個性型だから対立も目立たないね
=女マイユニと攻が被ってる別のカプ厨だったし…
今回支援Sがおまけ程度なのとベレトスが無個性型だから対立も目立たないね
385: 2019/11/04(月) 12:51:26.97
魔防ドーピングしてアイギス持たせて手斧切り返しすると強いよ
なお遺産
なお遺産
386: 2019/11/04(月) 12:52:23.17
主人公に敵意を向けてくる奴は嫌いって言ってる奴は幼稚だなって 風花を恋愛ゲーとして持ち上げてる層もそうだけど色々な作品とか物語に触れてこなかったってのがわかる
387: 2019/11/04(月) 12:52:31.38
戦時中毎月ガルグマク帰るのに違和感ある人は武田信玄だと思えばいい
武田信玄は甲府で生まれて生涯そこに住んだ 有名な戦国の英雄だけど
東は小田原位 西は愛知県豊田市くらいまでしか行ってない 戦争しても甲府に帰る
ガルグマクを甲府だと思えば違和感がない
武田信玄は甲府で生まれて生涯そこに住んだ 有名な戦国の英雄だけど
東は小田原位 西は愛知県豊田市くらいまでしか行ってない 戦争しても甲府に帰る
ガルグマクを甲府だと思えば違和感がない
388: 2019/11/04(月) 12:52:35.13
シルヴァンはクズだけど
ウソ笑顔が得意なイケメンは女に人気ですから仕方ないね
ディミトリもそうだけどイケメンと暗黒面はセットでお得
ウソ笑顔が得意なイケメンは女に人気ですから仕方ないね
ディミトリもそうだけどイケメンと暗黒面はセットでお得
404: 2019/11/04(月) 12:57:10.13
>>389
炎帝の声も加隈?
炎帝の声も加隈?
391: 2019/11/04(月) 12:53:35.69
色々な作品自信ニキ
393: 2019/11/04(月) 12:53:55.94
執着があると暗黒面に落ちやすい
フォースの導きに従って、どうぞ
フォースの導きに従って、どうぞ
395: 2019/11/04(月) 12:54:12.91
キース!キース!キース!キース!
エミール「・・・///」
エミール「・・・///」
396: 2019/11/04(月) 12:54:18.04
シルヴァンとマリアンヌの支援Bみるかぎり
シルヴァンの落ち度とか見えてなさは感じない
むしろこれはA前提に見えるんだがなんで無いんだろ
シルヴァンの落ち度とか見えてなさは感じない
むしろこれはA前提に見えるんだがなんで無いんだろ
402: 2019/11/04(月) 12:56:50.47
>>396
紋章被害者の会に勝手にいれようとしたから
Aまで行くエーギルローレンツはマリアンヌちゃん本人を見てるのにシルヴァンだけ紋章被害者としてしか見てなかったから
って言われてたな
紋章被害者の会に勝手にいれようとしたから
Aまで行くエーギルローレンツはマリアンヌちゃん本人を見てるのにシルヴァンだけ紋章被害者としてしか見てなかったから
って言われてたな
452: 2019/11/04(月) 13:12:30.39
>>402>>416
「待つさ、君のとびきりの笑顔を期待して、な」で終わってる
マリアンヌから「一緒に街に出かけるために笑顔の練習して上達してきます」と言う流れ
ほならね、せめて街は行きなさいよと、わたしはそう言いたい
>>442
「待つさ、君のとびきりの笑顔を期待して、な」で終わってる
マリアンヌから「一緒に街に出かけるために笑顔の練習して上達してきます」と言う流れ
ほならね、せめて街は行きなさいよと、わたしはそう言いたい
>>442
416: 2019/11/04(月) 13:00:37.04
>>396
シルヴァン側がおぎゃれないからなのかもな
メルセデスドロテアは理解してくれたおかげでAに行けた
シルヴァン側がおぎゃれないからなのかもな
メルセデスドロテアは理解してくれたおかげでAに行けた
397: 2019/11/04(月) 12:55:14.43
ガルグ・マクが甲府でアンヴァル宮城!
399: 2019/11/04(月) 12:55:54.30
正直名前変更システム要らんよな
ベレトベレスって名前で呼んでやれ
ベレトベレスって名前で呼んでやれ
409: 2019/11/04(月) 12:58:35.28
>>399
4ルートクリアしたけど
レア様が呼びかける時 先生よびしか出来ないのはさびしかったな
4ルートクリアしたけど
レア様が呼びかける時 先生よびしか出来ないのはさびしかったな
401: 2019/11/04(月) 12:56:32.95
なるほどね万能な回避盾が育てやすいからか
物理盾不足な赤ルートの育成方針迷ってたから
回避盾育てるか
警戒姿勢をペトラとかフェルディナントに持たせてみるか
物理盾不足な赤ルートの育成方針迷ってたから
回避盾育てるか
警戒姿勢をペトラとかフェルディナントに持たせてみるか
415: 2019/11/04(月) 12:59:50.26
>>401
ペトラ飛行はレオニー飛行と並ぶくらい強く育つことが多い
イングリッドも強いけどHPが伸び悩み多い印象
ペトラ飛行はレオニー飛行と並ぶくらい強く育つことが多い
イングリッドも強いけどHPが伸び悩み多い印象
403: 2019/11/04(月) 12:57:01.81
サモナイみたいにデフォルト名だと呼んでくれたら嬉しかったな
405: 2019/11/04(月) 12:57:23.56
殿下って義理の姉萌えのシスコンなのか…?
406: 2019/11/04(月) 12:57:32.37
帝都アンヴァル(小田原城)
407: 2019/11/04(月) 12:57:42.66
シルヴァンの八つ当たりナンパ癖が嫌いな人は結構見かけるな
一応奥さん見つけるとやらなくなるけど
一応奥さん見つけるとやらなくなるけど
411: 2019/11/04(月) 12:58:45.48
今どき名前変えって受けないんだよな
全部デフォ名でいいよ
自分の名前とかコテハンみたいなのにしてる人の方が少ないだろ
全部デフォ名でいいよ
自分の名前とかコテハンみたいなのにしてる人の方が少ないだろ
413: 2019/11/04(月) 12:59:05.47
自分が属性だけで見られた八つ当たりに関係無い女を女って属性だけで見てナンパしてる状態だから嫌いな人はいるだろね
ここでそんなに言うなよとは思うが
ここでそんなに言うなよとは思うが
414: 2019/11/04(月) 12:59:32.68
ディミトリのあれば普通に家族愛だろう
417: 2019/11/04(月) 13:00:39.57
個人的にはブレワイみたいにもう統一しちゃって名前読んでほしい
418: 2019/11/04(月) 13:00:54.39
シスコンって記号付与しておけば弄りやすいからじゃないの
でも殿下をシスコンって捉えてる人ツイとかでも他に見かけないしごく少数派だね
でも殿下をシスコンって捉えてる人ツイとかでも他に見かけないしごく少数派だね
420: 2019/11/04(月) 13:01:16.16
今回だとどうせみんな先生って呼ぶし…
421: 2019/11/04(月) 13:01:46.77
ペトラはまっすぐアサシン行くとパンチ足りな過ぎるな
422: 2019/11/04(月) 13:02:36.13
アッシュ君のストレートなS好き
425: 2019/11/04(月) 13:04:06.97
>>422
あの先生を照れさせるの凄いよね
あの先生を照れさせるの凄いよね
426: 2019/11/04(月) 13:04:11.48
>>422
ストレートなサドに見えて草
ストレートなサドに見えて草
423: 2019/11/04(月) 13:03:12.16
ハード4週ルナ2週したけど切り返し一回も使ったことなかったから相手の追撃も無効化すること昨日はじめて知ったわ、そりゃ人気なわけだ
取得めんどいからどうせ使わないけど
取得めんどいからどうせ使わないけど
424: 2019/11/04(月) 13:04:01.25
女嫌いのくせに自分から気を持たせるような行動とってるシルヴァンは普通に頭おかしいと思うよ
427: 2019/11/04(月) 13:04:27.27
ブリブリアーチャー適正に飛行得意とかいう超勝ち組
428: 2019/11/04(月) 13:04:58.30
アッシュくんはカトリーヌをスパンキングしてるイメージがある
435: 2019/11/04(月) 13:06:38.95
>>428
「オラっ!イケっ!イッて義兄さんに謝ってこいっ!」パンパンパンパン!
「あおおおおっ!///く、クリストフっ、あんたの義弟にイカされちゃってるよぉ!」
翌朝
「おはようございます、もう朝食できてますよ」
「毎日悪いねぇ」
「オラっ!イケっ!イッて義兄さんに謝ってこいっ!」パンパンパンパン!
「あおおおおっ!///く、クリストフっ、あんたの義弟にイカされちゃってるよぉ!」
翌朝
「おはようございます、もう朝食できてますよ」
「毎日悪いねぇ」
439: 2019/11/04(月) 13:08:53.66
>>435
ベッドヤクザが過ぎますぞ
ベッドヤクザが過ぎますぞ
449: 2019/11/04(月) 13:11:48.91
>>435
あいつらの関係性考えると夜はそれしかないな
あいつらの関係性考えると夜はそれしかないな
505: 2019/11/04(月) 13:36:02.60
>>435
このコピペ面白いのに流行らないのはスレのメイン層が見えて笑える
このコピペ面白いのに流行らないのはスレのメイン層が見えて笑える
429: 2019/11/04(月) 13:05:03.55
アーマーに守備隊形があったらなあ
430: 2019/11/04(月) 13:05:20.39
赤ノーマルでスカウト極力なしのゆるゆるプレイしようと思うんだけど外伝に必要なのってレオニーだけ?
リシテアは赤じゃ無理なんだよね?
リシテアは赤じゃ無理なんだよね?
431: 2019/11/04(月) 13:05:22.97
期待されることに否定的なことに対してだけは似てるヒルダちゃんのことも只の面倒くさがりと決めつけておしまいとも読めるんだっけなシルヴァン
これもエーギルローレンツと比べられるみたいなのを前見た
これもエーギルローレンツと比べられるみたいなのを前見た
433: 2019/11/04(月) 13:06:03.55
お花畑カムイ♀はキャラデザは最高でしたね 良くも悪くも箱入り娘だったわ
444: 2019/11/04(月) 13:09:53.87
>>433
箱入りに合ってるデザインではあった
靴履かせたいとは思ったが
箱入りに合ってるデザインではあった
靴履かせたいとは思ったが
434: 2019/11/04(月) 13:06:25.02
様々な物語に触れすぎて気がふれてしまったのかもしれないな
436: 2019/11/04(月) 13:07:00.76
シルヴァンは敬語で話しかけてくるときが一番怖い
437: 2019/11/04(月) 13:07:34.37
ベレス先生ツィリルとかアッシュとかカスパルとかが好きなタイプっぽい
445: 2019/11/04(月) 13:10:30.41
>>437
時代が時代だったら捕まってそう
時代が時代だったら捕まってそう
451: 2019/11/04(月) 13:12:19.55
>>437
ショタコンじゃねーかと思ったけど先生からすれば殆ど年下だし生徒みんなロリショタみたいなもんか?
ショタコンじゃねーかと思ったけど先生からすれば殆ど年下だし生徒みんなロリショタみたいなもんか?
438: 2019/11/04(月) 13:08:20.26
個人的にはアーマーはまだ使いようあるんだが
青ゴリラ以外が槍活かせないバランスだけはなんとかしてほしいなあ
青ゴリラ以外が槍活かせないバランスだけはなんとかしてほしいなあ
443: 2019/11/04(月) 13:09:53.05
>>438
連撃あるだけ斧よりマシでは?
連撃あるだけ斧よりマシでは?
456: 2019/11/04(月) 13:13:31.62
>>443
ファルコンナイトにする場合もドラゴンナイト経由するから
斧鍛えなきゃいけないんだよね まーよく外すこと
ファルコンナイトにする場合もドラゴンナイト経由するから
斧鍛えなきゃいけないんだよね まーよく外すこと
461: 2019/11/04(月) 13:17:12.81
>>456
斧苦手でもなきゃほぼ振らなくてもなんとかならない?
斧苦手でもなきゃほぼ振らなくてもなんとかならない?
465: 2019/11/04(月) 13:18:36.44
>>461
斧C+まで持っていけば42%くらいいくね
転職成功率
斧C+まで持っていけば42%くらいいくね
転職成功率
448: 2019/11/04(月) 13:11:02.64
>>438
飛行がやたら強かったから天馬にするキャラは
槍メインだったわ 回数少ないけど使い勝手が悪いとは感じなかった
飛行がやたら強かったから天馬にするキャラは
槍メインだったわ 回数少ないけど使い勝手が悪いとは感じなかった
440: 2019/11/04(月) 13:08:58.79
カトリーヌシャミアが使うと滅茶苦茶強いから
マヌエラハンネマンが弱いのが哀しい
マヌエラは最初から踊れるとかあればましだったかも 元歌姫だからだめだけど
マヌエラハンネマンが弱いのが哀しい
マヌエラは最初から踊れるとかあればましだったかも 元歌姫だからだめだけど
442: 2019/11/04(月) 13:09:45.02
ベッドの上では獣になるランキング
個人的一位 リンハルト
個人的一位 リンハルト
450: 2019/11/04(月) 13:12:15.36
>>442
ペアエンドでフレン相手にすると子だくさんだから
それは当たってると思う
ペアエンドでフレン相手にすると子だくさんだから
それは当たってると思う
455: 2019/11/04(月) 13:13:21.35
>>442
堂々2位のフレン
意外と上位のマリアンヌ
堂々2位のフレン
意外と上位のマリアンヌ
457: 2019/11/04(月) 13:14:02.64
>>455
マリアンヌは普通に獣だしなあw
マリアンヌは普通に獣だしなあw
471: 2019/11/04(月) 13:21:51.26
シルヴァンは相手の根っこにも闇がないとAなれないみたいだから闇とは無縁の黄先生とは本来ならB止まりなんだろうな
メーチェも闇あるって昨日言われてたし
誰とでもAになるし異性とはSになる主人公補正のせいで発生した不具合が黄先生とシルヴァンのA以上なのかもしれない
>>442
だいたいフレンエンドのせいで草
メーチェも闇あるって昨日言われてたし
誰とでもAになるし異性とはSになる主人公補正のせいで発生した不具合が黄先生とシルヴァンのA以上なのかもしれない
>>442
だいたいフレンエンドのせいで草
485: 2019/11/04(月) 13:27:09.50
>>471
闇の塊みたいな殿下とはAはないもよう
闇の塊みたいな殿下とはAはないもよう
506: 2019/11/04(月) 13:36:08.86
>>485
将来の皇帝や王様(級長三人とペトラ)とペアエンドない生徒はシルヴァンと聖ラファエルだけなのよな確か
将来の皇帝や王様(級長三人とペトラ)とペアエンドない生徒はシルヴァンと聖ラファエルだけなのよな確か
509: 2019/11/04(月) 13:38:15.85
>>506
フォドラ統一王ベレトス「」
フォドラ統一王ベレトス「」
446: 2019/11/04(月) 13:10:43.17
マヌエラもハンネマンも習得魔法優秀じゃないか?
槍はファルコンが達人乗るからなんだかんだ愛用してたわ
あと連撃はルナやる場合は強いよね
槍はファルコンが達人乗るからなんだかんだ愛用してたわ
あと連撃はルナやる場合は強いよね
447: 2019/11/04(月) 13:10:46.43
スカウト前提の外伝って青だとカスパル以外にいる?
453: 2019/11/04(月) 13:12:40.10
覇王でマヌエラ先生理学鍛えたけど結局Bまでしか行かなかったので許さない
次はペガサスナイトにしてやるからな覚悟しろ
次はペガサスナイトにしてやるからな覚悟しろ
454: 2019/11/04(月) 13:13:05.99
序盤の旋風槍に鬼神連撃と魔神氷槍がルナで強いから槍活かしにくいとはあまり思った事ないなあ
458: 2019/11/04(月) 13:14:53.04
シルヴァン、ローレンツ、フェルディナントあたりは馬地雷のせいで槍捨てさせちゃったからさ
459: 2019/11/04(月) 13:15:05.66
リシテア使わない人なら葬騎の一撃にはお世話になるだろうしね
弱いのは斧だけどブリガンドで使うから出番がないわけではない
弱いのは斧だけどブリガンドで使うから出番がないわけではない
460: 2019/11/04(月) 13:15:12.02
マヌエラ先生スペック高いはずなのに
微妙な加入の遅さと初期技能レベルの噛み合わなさが辛い
飛行教えるならペガサスぐらいなってください
微妙な加入の遅さと初期技能レベルの噛み合わなさが辛い
飛行教えるならペガサスぐらいなってください
462: 2019/11/04(月) 13:17:34.56
青獅子の面子は全員そういうことにガツガツしないというか
暖かい家庭と縁薄いせいか伴侶とくっついて寝てるだけで幸せそうな子が多い印象
暖かい家庭と縁薄いせいか伴侶とくっついて寝てるだけで幸せそうな子が多い印象
463: 2019/11/04(月) 13:17:43.80
マヌエラ先生もしかして元ペガサスナイトの転職組なのか
歌姫→ペガサスナイト→魔導士→教員って流転の人生だな
研究一筋のハンネマン先生とは違うわ
歌姫→ペガサスナイト→魔導士→教員って流転の人生だな
研究一筋のハンネマン先生とは違うわ
477: 2019/11/04(月) 13:24:10.58
>>463
味方だと伏せてるけどアサシンの経歴もあるのよな
アサシンのナイフが左膝にある
味方だと伏せてるけどアサシンの経歴もあるのよな
アサシンのナイフが左膝にある
492: 2019/11/04(月) 13:29:23.31
>>477
伊達にBBAしてないな
ハイキャリア スキルリッチBBA
伊達にBBAしてないな
ハイキャリア スキルリッチBBA
464: 2019/11/04(月) 13:18:31.68
馬も槍もまったく弱いと思ったことないからそういう意見がいまいちつかめん
反撃でサクサク倒して進みたい系の人にとってはパラディンの差し込み性能も肌に合わないのでしょうか
反撃でサクサク倒して進みたい系の人にとってはパラディンの差し込み性能も肌に合わないのでしょうか
468: 2019/11/04(月) 13:20:21.17
>>464
槍は強かったけど馬は微妙だったわ
速さが致命的に伸びない割に守備もそれほど
なおかつ階段で移動に足を取られる 砂場で役立たずのグダグダ性能
槍は強かったけど馬は微妙だったわ
速さが致命的に伸びない割に守備もそれほど
なおかつ階段で移動に足を取られる 砂場で役立たずのグダグダ性能
470: 2019/11/04(月) 13:21:14.98
>>464
馬は成長率のマイナスに目を瞑っても地形で阻まれることが多いのがな
それなら移動も楽々な飛行でいいやってなって相対的に使えない・弱いクラスって感じる人が多いのかと
馬は成長率のマイナスに目を瞑っても地形で阻まれることが多いのがな
それなら移動も楽々な飛行でいいやってなって相対的に使えない・弱いクラスって感じる人が多いのかと
466: 2019/11/04(月) 13:18:49.32
うちの嫁が夜は獣というか9マスの光り輝くドラゴンになって物理的に眠れない
467: 2019/11/04(月) 13:19:03.96
武空術で飛べる飛行歩兵がほしい
469: 2019/11/04(月) 13:20:25.49
ローレンツはダークナイト一択なので…
472: 2019/11/04(月) 13:22:31.82
伴侶と一緒に寝るだけで幸せなイングリットたそ~
495: 2019/11/04(月) 13:30:22.20
>>489
やってる間にあっ…グレンっ…とか声出しそう
やってる間にあっ…グレンっ…とか声出しそう
499: 2019/11/04(月) 13:31:51.48
>>472
フェリクスとデキ婚するしクロードと喧嘩したら子供が増えるぞ
フェリクスとデキ婚するしクロードと喧嘩したら子供が増えるぞ
473: 2019/11/04(月) 13:22:42.25
今作で馬が弱く感じるのは飛行への弓特攻が弱いからだろうね
どんなに無双できる飛行キャラでも弓で一発っていうのがお約束だったし
どんなに無双できる飛行キャラでも弓で一発っていうのがお約束だったし
474: 2019/11/04(月) 13:23:51.34
パラディンとか槍達人あるとはいえ飛ばして槍使ったほうが便利ってなっちゃうよね
481: 2019/11/04(月) 13:25:55.09
>>474
ファルコンにしたくてドラゴンナイトで槍振らしたキャラ
イングリッド レオニー ベルナデッタ
NPC救出マップや宝箱が重要だからどうしても飛行は入れたくなってしまう
ファルコンにしたくてドラゴンナイトで槍振らしたキャラ
イングリッド レオニー ベルナデッタ
NPC救出マップや宝箱が重要だからどうしても飛行は入れたくなってしまう
475: 2019/11/04(月) 13:23:51.48
風花は敵も味方も弓の特攻弱いよね
序盤でも敵のペガサス弓でワンパンできなくてえってなったし
序盤でも敵のペガサス弓でワンパンできなくてえってなったし
478: 2019/11/04(月) 13:24:42.47
元々速さがクソ高いレオニーならまだしも
半端に高い男キャラを馬に乗せるのは
ためらうんだよなー
槍自体は良いんだが
半端に高い男キャラを馬に乗せるのは
ためらうんだよなー
槍自体は良いんだが
479: 2019/11/04(月) 13:25:03.64
飛行>馬はわかるけど移動面で歩兵>馬とか言ってる奴はネットに自分の意見を流される主体性のないバカだと思ってる 今作は降りるシステムがあるんだから不便な時に降りろよ
もしかして降りるコマンドの存在に気付いてない?余計馬鹿じゃん
もしかして降りるコマンドの存在に気付いてない?余計馬鹿じゃん
487: 2019/11/04(月) 13:27:27.08
>>479
降りるシステムあるからなおさら飛行使っちゃうんだよなぁ
乗り降りでターン使わないの結構ずるいよね
降りるシステムあるからなおさら飛行使っちゃうんだよなぁ
乗り降りでターン使わないの結構ずるいよね
504: 2019/11/04(月) 13:34:25.27
>>487
弓あるから降りようが出来るの強いわな
弓あるから降りようが出来るの強いわな
480: 2019/11/04(月) 13:25:49.72
計略や応援でバフを配る役なら再移動できるソシアルが便利だと思う
482: 2019/11/04(月) 13:26:39.28
ボウナイトは強いだろ
488: 2019/11/04(月) 13:28:25.07
>>482
フェリクスのボウナイト強すぎる
計略放棄すれば指揮強化しなくていいからすぐなれるし
フェリクスのボウナイト強すぎる
計略放棄すれば指揮強化しなくていいからすぐなれるし
483: 2019/11/04(月) 13:26:48.40
本当は馬育成があるはずだったから補正いじくったり強く出来る予定だったのでは
最上級も馬で埋まってるし
最上級も馬で埋まってるし
484: 2019/11/04(月) 13:26:58.27
アサシンくんやグラップラーくんとが森突っ切って移動してくるの見ると馬より移動高く見えるんや
490: 2019/11/04(月) 13:28:42.38
味方の運搬が一番しやすいっていうそれだけで採用価値があった飛兵
味方の長距離運搬要素がないFEってリメイク除くと外伝以来だよな
味方の長距離運搬要素がないFEってリメイク除くと外伝以来だよな
491: 2019/11/04(月) 13:29:00.34
シルヴァンはイングリットが幼馴染の特別枠なだけで基本おっぱい聖人だぞ
ベレス先生、メーチェ、ドロテア
ほらね?
ベレス先生、メーチェ、ドロテア
ほらね?
493: 2019/11/04(月) 13:30:16.26
>>491
ペトラヒルダマヌエラの逸楽ではいかんのか…
ペトラヒルダマヌエラの逸楽ではいかんのか…
529: 2019/11/04(月) 13:51:48.16
>>493
ペトラは15で手を出しづらいしマヌエラは張りが無いからね仕方ないね
ペトラは15で手を出しづらいしマヌエラは張りが無いからね仕方ないね
494: 2019/11/04(月) 13:30:19.38
シルヴァン「なんか最近騎兵だとパッとしないよなー」
ローレンツ「今一度理学を修めてみるべきだろうか・・・」
メーチェ「皆もこういうこと、あるわよね~」
メーチェ「そんな人達にオススメしたいのがこれ!闇魔法試験パス~」
メーチェ「どしどし応募してね~」
ローレンツ「今一度理学を修めてみるべきだろうか・・・」
メーチェ「皆もこういうこと、あるわよね~」
メーチェ「そんな人達にオススメしたいのがこれ!闇魔法試験パス~」
メーチェ「どしどし応募してね~」
496: 2019/11/04(月) 13:30:24.31
馬育成で空飛ぶ馬が作れれば…
498: 2019/11/04(月) 13:31:28.12
>>496
やはり白夜から天馬を輸入する必要があるな…
あるいはフェリクスの乗ったペガサスを繁殖させるか
やはり白夜から天馬を輸入する必要があるな…
あるいはフェリクスの乗ったペガサスを繁殖させるか
497: 2019/11/04(月) 13:31:19.67
仁義SS君ほんとキモイな
501: 2019/11/04(月) 13:33:13.95
>>497
あいつほんとメルセデス大好きだよな
あいつほんとメルセデス大好きだよな
502: 2019/11/04(月) 13:33:15.19
>>497
あいつほんとメルセデス大好きだよな
あいつほんとメルセデス大好きだよな
560: 2019/11/04(月) 14:20:17.36
>>533
twitterネタだが不味かったかスマン
twitterネタだが不味かったかスマン
570: 2019/11/04(月) 14:27:11.07
>>533
うわきっつ……
うわきっつ……
500: 2019/11/04(月) 13:32:06.74
ボウナイトは性能は◯なんだが
成長補正がなさすぎて
結局ドラゴンマスターにしてしまうことが多いなあ
成長補正がなさすぎて
結局ドラゴンマスターにしてしまうことが多いなあ
508: 2019/11/04(月) 13:36:33.04
飛行強いの分かるけど「あっ、この騎士団付けれんわ…」てなる事があるの歯痒い
511: 2019/11/04(月) 13:39:12.28
槍馬得意にはそれやらせてたほうが序盤の育成効率が良くて、その流れでずっと馬やらせてることが多い気がする
成長補正もほとんど気になったことないし、育成に時間かけたい人とそうでない人で考え方がガラッと異なりそう
成長補正もほとんど気になったことないし、育成に時間かけたい人とそうでない人で考え方がガラッと異なりそう
525: 2019/11/04(月) 13:50:59.30
今黄色やってるけどグリットちゃん引っこ抜いちゃってよろしいかな
>>512
副官付けにくいのも地味にきついの分かる
>>512
副官付けにくいのも地味にきついの分かる
513: 2019/11/04(月) 13:39:41.88
副官も飛行の味方が少ないうちは付けられない
飛行軍団になってくるとその心配はなくなるけど
飛行軍団になってくるとその心配はなくなるけど
514: 2019/11/04(月) 13:42:46.47
ふと思ったんだが今回騎士団込みのステータスって見れたっけ?
515: 2019/11/04(月) 13:43:28.13
グリットちゃん青以外馴染めなさそうなのにホイホイスカウトされて大丈夫なんだろうか
516: 2019/11/04(月) 13:44:03.24
>>515
クロードラファエルイグナーツ「任せろ」
クロードラファエルイグナーツ「任せろ」
524: 2019/11/04(月) 13:50:43.98
>>516
正直支援見てるとよくAまで行ったなと思うイグナーツとラファエル
特にイグナーツとか関わりたくないと思ってもおかしくない流れだったのに
正直支援見てるとよくAまで行ったなと思うイグナーツとラファエル
特にイグナーツとか関わりたくないと思ってもおかしくない流れだったのに
562: 2019/11/04(月) 14:21:23.62
>>524
なんか金男子に対して性格悪く感じるんだよなグリット
なんか金男子に対して性格悪く感じるんだよなグリット
794: 2019/11/04(月) 16:54:42.35
>>562
相手が飄々としたクロードに大らかなラファエルに基本受け身なイグナーツだから余計になんかな
支援もなんかキャラ違ったりクロードイグナーツは四段階の割に内容薄かったりだし
イグナーツなんかメルセデスのが一段階少ないのに中身ある話してたような
相手が飄々としたクロードに大らかなラファエルに基本受け身なイグナーツだから余計になんかな
支援もなんかキャラ違ったりクロードイグナーツは四段階の割に内容薄かったりだし
イグナーツなんかメルセデスのが一段階少ないのに中身ある話してたような
818: 2019/11/04(月) 17:43:18.01
>>794
扉壊したり、絵にダメ出ししたり、委員長しだしたり、クロードに幼馴染重ねてガミガミしたり…
グリットの他学級支援当たりが強いというか身内がいないとイキりだす感じがなんかなー
青組との支援はいいのに
扉壊したり、絵にダメ出ししたり、委員長しだしたり、クロードに幼馴染重ねてガミガミしたり…
グリットの他学級支援当たりが強いというか身内がいないとイキりだす感じがなんかなー
青組との支援はいいのに
824: 2019/11/04(月) 17:47:37.02
>>818
こうして連ねてみるとグリットってなんかメアリースーみたいだな
実態は違うにしても
こうして連ねてみるとグリットってなんかメアリースーみたいだな
実態は違うにしても
517: 2019/11/04(月) 13:44:20.30
ドラゴン乗せたヒルダに戦姫隊つけれなかったからウォーマスラファエルにつけてた俺がいる
518: 2019/11/04(月) 13:44:41.41
それ言ったら何処行っても馴染めなさそうなベルナデッタちゃんはどうするんですか
537: 2019/11/04(月) 13:59:59.91
>>518
「ベルナデッタじゃあるまいし」って言われるくらいには青に馴染んでるぞ?
「ベルナデッタじゃあるまいし」って言われるくらいには青に馴染んでるぞ?
545: 2019/11/04(月) 14:04:18.15
>>537
唐突な連想ゲームはなんなんだ
ちゃんと皆のこと把握してるってことなんだろうか
唐突な連想ゲームはなんなんだ
ちゃんと皆のこと把握してるってことなんだろうか
523: 2019/11/04(月) 13:50:31.86
>>519同じルート十周は辛いよきょうだい
520: 2019/11/04(月) 13:45:52.72
グリットちゃんはスカウトされた先で肉をもらえていればそれで十分だよ
521: 2019/11/04(月) 13:47:46.16
カップリング固定も良いけどルート毎にペアを変えるのも醍醐味だな 正しくifといった感じで違う運命を辿るからこそ
527: 2019/11/04(月) 13:51:03.24
>>521
一周目アネットを青ルートでベレト嫁にして
二周目金鹿でアネットかレオニーかで迷ってレオニーに浮気したら
あっさりクロードとくっ付いていい王妃になってて腹立ったから
赤ルートの教団と覇王でクロード二回やったったわ
一周目アネットを青ルートでベレト嫁にして
二周目金鹿でアネットかレオニーかで迷ってレオニーに浮気したら
あっさりクロードとくっ付いていい王妃になってて腹立ったから
赤ルートの教団と覇王でクロード二回やったったわ
531: 2019/11/04(月) 13:55:01.54
>>521
差分があるとはいえ支援会話は同じだからな
一周ごとに違うペアで組ませてるわ
差分があるとはいえ支援会話は同じだからな
一周ごとに違うペアで組ませてるわ
522: 2019/11/04(月) 13:49:39.22
まあ正直基本的には歩行が好きなので
歩行強めのバランスは良い
歩行強めのバランスは良い
526: 2019/11/04(月) 13:51:00.29
覇王ルートの踊り子誰にしよう
エーギルで良いかな
エーギルで良いかな
539: 2019/11/04(月) 14:01:40.56
>>526
踊り子エガはいいぞ
踊り子エガはいいぞ
530: 2019/11/04(月) 13:53:40.65
青で黄色からがっつり引き抜いたら皆クロードのこと心配しててやさC
532: 2019/11/04(月) 13:56:16.39
まーシルヴァンはどちらかと言うと相手に救ってもらわないとダメなタイプだろ
マリアンヌにそんだけのパワーはないからBで止まるんと違うかな
むしろ、ディミとマリアンヌが同じ理由でB止まりになってもいいと思うくらい
マリアンヌにそんだけのパワーはないからBで止まるんと違うかな
むしろ、ディミとマリアンヌが同じ理由でB止まりになってもいいと思うくらい
536: 2019/11/04(月) 13:59:32.41
>>532
マリアンヌにシルヴァンを救ってやる義理はないぞ
マリアンヌにシルヴァンを救ってやる義理はないぞ
540: 2019/11/04(月) 14:02:03.92
>>536
そりゃもちろんよ
単なる相性の話
そりゃもちろんよ
単なる相性の話
541: 2019/11/04(月) 14:02:26.89
>>536
そういうことを言ってるんじゃないだろ
ヤリチンなんかに自分の嫁キャラは落ちない!屈しない!みたいな思考の人は結構いるよね
そういうことを言ってるんじゃないだろ
ヤリチンなんかに自分の嫁キャラは落ちない!屈しない!みたいな思考の人は結構いるよね
535: 2019/11/04(月) 13:59:07.31
支援面白くて青かどうかと相手で後日談バリエーション豊富なフェリクス
538: 2019/11/04(月) 14:01:18.81
飛行が強いんじゃなくて馬やエピタフが弱すぎる
ウォーマスやグレモリイはしっかり物理や魔法に特化して強いのに
ウォーマスやグレモリイはしっかり物理や魔法に特化して強いのに
577: 2019/11/04(月) 14:33:45.97
>>538
エピタフは計略の時の忍者ルックが見せ場だから、、、
エピタフは計略の時の忍者ルックが見せ場だから、、、
586: 2019/11/04(月) 14:46:01.30
>>577
忍者ポーズするなら尚更なんで速さマイナス10なんていう酷い成長率にしたんだ…
忍者ポーズするなら尚更なんで速さマイナス10なんていう酷い成長率にしたんだ…
542: 2019/11/04(月) 14:02:33.78
馬は弱くないだろ
羽生やしてるのが全体的におかしいだけ
羽生やしてるのが全体的におかしいだけ
543: 2019/11/04(月) 14:02:51.95
踊り子できれば一択なのになマヌエラ
剣得意だし実は物理上限のが高いし白魔法も問題なく使える
剣得意だし実は物理上限のが高いし白魔法も問題なく使える
544: 2019/11/04(月) 14:03:41.72
>>540-541
なんか書き方がマリアンヌ側に非があるような感じだったから
なんか書き方がマリアンヌ側に非があるような感じだったから
546: 2019/11/04(月) 14:04:25.87
マヌエラ踊り子は向いてなさそう
白魔法あらゆる所で使えるから踊る暇があるかどうか
それならまだハンネマンの方がいいんじゃない
白魔法あらゆる所で使えるから踊る暇があるかどうか
それならまだハンネマンの方がいいんじゃない
547: 2019/11/04(月) 14:04:36.10
騎兵は戦記物の花だから 俺はソシアルを使うぞ!
そういや加賀作品に馬に耐久度やステータスがあってどんなユニットでも馬に乗れる みたいな要素のゲームなかったっけ?
そういや加賀作品に馬に耐久度やステータスがあってどんなユニットでも馬に乗れる みたいな要素のゲームなかったっけ?
548: 2019/11/04(月) 14:04:47.35
教師陣も踊り子にできるなら迷うことなくベレス先生を踊り子にするな
549: 2019/11/04(月) 14:05:02.58
馬も再移動魔法とか達人連撃とか単体で見れば弱くはないんだ
飛行が全てをおかしくしてしまった
特攻と騎士団でバランス取ってるんだろうけど今一取れてないし
飛行が全てをおかしくしてしまった
特攻と騎士団でバランス取ってるんだろうけど今一取れてないし
550: 2019/11/04(月) 14:05:11.98
グラップラーの次は踊り子か…
551: 2019/11/04(月) 14:06:38.32
レヴナントとか来たらボウナイトよりも悲惨な成長率になりそう
552: 2019/11/04(月) 14:09:39.89
いやマヌエラを踊り子運用するなら他にメルセデスでも入れるでしょ
553: 2019/11/04(月) 14:10:25.70
559: 2019/11/04(月) 14:13:30.19
>>553
マハール?マハールじゃないか!
この人女子も描くんだなFEHのせいで男専門かと
マハール?マハールじゃないか!
この人女子も描くんだなFEHのせいで男専門かと
576: 2019/11/04(月) 14:31:09.15
>>559
女の子も普通に描いてるぞマハール
しかしすけべな先生だなぁ
女の子も普通に描いてるぞマハール
しかしすけべな先生だなぁ
554: 2019/11/04(月) 14:10:32.35
アネット最後の希望なのにレヴナントが劣悪成長率だったらなくぞ
555: 2019/11/04(月) 14:11:01.70
マヌエラ先生はあの下品な私服とBBA感丸出しの髪型やめればもうちょっと若く見えそうなのに
556: 2019/11/04(月) 14:12:09.92
レヴナントとか力マイナス10技速さマイナス5とかになりそう
590: 2019/11/04(月) 14:50:57.76
>>556
ただそれでも空を飛んでる魔法職なんで凄い有能だと思う
ただそれでも空を飛んでる魔法職なんで凄い有能だと思う
557: 2019/11/04(月) 14:12:23.49
グレモリィマヌエラは歌姫みたいでなかなかいい
558: 2019/11/04(月) 14:13:07.89
馬をいじめなきゃ気が済まない開発
561: 2019/11/04(月) 14:21:19.95
今青なしルナグロンダーズ終わったんだがまだ一回も敵のエガちゃんの狂乱見たことないわ
いつも先生が一人で受けに行ってるからなのかなあ
計略しか使わん
受けた後は削ってからとどめ刺すだけだし
まあ見たら天刻確実だろうから見なくていいっちゃいいんだが
いつも先生が一人で受けに行ってるからなのかなあ
計略しか使わん
受けた後は削ってからとどめ刺すだけだし
まあ見たら天刻確実だろうから見なくていいっちゃいいんだが
563: 2019/11/04(月) 14:22:05.86
アネットは最終的にダークナイトで大正解なところはある。
スカウト無しならテュルソス無いし
機動力で補えるし応援も活きる。
スカウト無しならテュルソス無いし
機動力で補えるし応援も活きる。
564: 2019/11/04(月) 14:22:29.85
剣装備の先生がだわ
対斧回避率高すぎて計略になるんかなあ
対斧回避率高すぎて計略になるんかなあ
568: 2019/11/04(月) 14:25:48.92
>>564
殿下でスキル嵌め狙ったほうが出るんじゃないの
AIだとそこまで見ないかもしれんし
殿下でスキル嵌め狙ったほうが出るんじゃないの
AIだとそこまで見ないかもしれんし
565: 2019/11/04(月) 14:23:28.24
金鹿のグリットちゃんはしがらみなくて生き生きしてると感じるわ
566: 2019/11/04(月) 14:24:44.04
グリットちゃんはギルベルト殿をアネットを狙う変質者扱いしてそっちの趣味があるからフレンをさらったと冤罪ふっかけるようなやつだから
569: 2019/11/04(月) 14:27:05.38
>>566
そういやイングリットとギルベルトって面識ないのな
そういやイングリットとギルベルトって面識ないのな
571: 2019/11/04(月) 14:27:43.20
>>566
ギルベルト殿故、致し方無し
ギルベルト殿故、致し方無し
584: 2019/11/04(月) 14:45:43.11
>>566
ダスカー人より怪しまれるギルベルト殿・・・
ダスカー人より怪しまれるギルベルト殿・・・
589: 2019/11/04(月) 14:49:24.72
>>584
ダスカー人は嫌いでもドゥドゥーはそんなことしないってわかってるからだろうな
ダスカー人は嫌いでもドゥドゥーはそんなことしないってわかってるからだろうな
567: 2019/11/04(月) 14:25:39.07
今作の兵種システムは不満だらけだけど踊り子を好きなユニットに就かせることができるのは好き
ヘタレたけど好きなユニットを戦略上の重要な役割を担わせることができるのいいよね
ヘタレたけど好きなユニットを戦略上の重要な役割を担わせることができるのいいよね
572: 2019/11/04(月) 14:28:08.17
重さ-5強くない?
573: 2019/11/04(月) 14:29:24.59
金鹿の風紀委員長イングリット
574: 2019/11/04(月) 14:30:46.28
グリットちゃんはなぜ女騎士から未亡人みたいな見た目になってしまったのか
581: 2019/11/04(月) 14:38:24.05
>>574
だって実際未亡人みたいなもんだし…
5年間で外見が追い付いてきたって感じじゃないの
だって実際未亡人みたいなもんだし…
5年間で外見が追い付いてきたって感じじゃないの
579: 2019/11/04(月) 14:36:48.23
無しルナ青メリセウスまで来たが
イングリットは最初からずっとペアでシルヴァンと
飛行訓練ばっかさせてA+まで支援上げてるのに
フェリクスに縁の深さで逆転されてるのが笑う。
こいつらホモかよ…。
イングリットは最初からずっとペアでシルヴァンと
飛行訓練ばっかさせてA+まで支援上げてるのに
フェリクスに縁の深さで逆転されてるのが笑う。
こいつらホモかよ…。
622: 2019/11/04(月) 15:05:13.07
>>582
まあ設定的なもんは仕方ないと思うけど
支援はA+とか単純に
表記高いほう優先してくんないかなあ。
アネットはギルおじとかのほうが高いのに
メーチェとトップ不動だし。
まあ設定的なもんは仕方ないと思うけど
支援はA+とか単純に
表記高いほう優先してくんないかなあ。
アネットはギルおじとかのほうが高いのに
メーチェとトップ不動だし。
588: 2019/11/04(月) 14:49:14.14
>>579
隣で戦わせまくってるお前のせいだぞ
隣で戦わせまくってるお前のせいだぞ
623: 2019/11/04(月) 15:06:03.07
>>588
隣で戦うことが明らかに多かったのはイングリットのほうなんだよなあ…。
隣で戦うことが明らかに多かったのはイングリットのほうなんだよなあ…。
635: 2019/11/04(月) 15:10:37.38
>>623
あー多分それフェリクスイングリットとフェリクスシルヴァンの両方とも内部支援値がmaxになってるやつだね 支援値が同じ場合の縁の深い仲間はID順(名簿の順番)になるからフェリクスシルヴァンが優先される
あー多分それフェリクスイングリットとフェリクスシルヴァンの両方とも内部支援値がmaxになってるやつだね 支援値が同じ場合の縁の深い仲間はID順(名簿の順番)になるからフェリクスシルヴァンが優先される
652: 2019/11/04(月) 15:18:33.61
>>635
>>625
マジか。そういうとこは何とかしてほしかったなあ。
支援会話だって一通りみたいんだし。
>>625
マジか。そういうとこは何とかしてほしかったなあ。
支援会話だって一通りみたいんだし。
676: 2019/11/04(月) 15:27:14.32
>>652
自分とこは名簿順先のドゥドゥーがイングリット持ってちゃったせいだと思うわ
名簿順先の奴との兼ね合いもあるから支援会話コンプした上で目当てのED引こうとするとなかなか調節大変そう
自分とこは名簿順先のドゥドゥーがイングリット持ってちゃったせいだと思うわ
名簿順先の奴との兼ね合いもあるから支援会話コンプした上で目当てのED引こうとするとなかなか調節大変そう
625: 2019/11/04(月) 15:07:30.08
>>579
俺なんか最初から飛行訓練+縁の深さそれぞれ不動の1位でずっといってたのに
最後はシルヴァンフェリクス後日談入ったからね……
俺なんか最初から飛行訓練+縁の深さそれぞれ不動の1位でずっといってたのに
最後はシルヴァンフェリクス後日談入ったからね……
580: 2019/11/04(月) 14:36:48.26
鉄壁かけといた先生に狂嵐つかってきたな
583: 2019/11/04(月) 14:43:59.08
グリット前髪だけでも少し残してほしかった
585: 2019/11/04(月) 14:45:54.34
グリットちゃん前髪が八じゃなくて揃えるか真ん中分けでも八じゃなければもっと可愛かった
と思うんだが
と思うんだが
592: 2019/11/04(月) 14:51:30.77
>>585
5年後グリットほんとなあ
ロング前髪パッツンキャラだったのに5年後にまさか両方なくなるとは思いもせんかった
5年後グリットほんとなあ
ロング前髪パッツンキャラだったのに5年後にまさか両方なくなるとは思いもせんかった
587: 2019/11/04(月) 14:46:51.16
グリットちゃんおしゃれに興味ないけど髪の毛のセットの難易度が他キャラよりめんどくさそうだよな
594: 2019/11/04(月) 14:52:06.38
>>587
5年前のはグレンが褒めてくれた髪型とかなのかもな
それが吹っ切れたから5年後はショートで戦いやすいスタイルにしたとか
自分は5年後グリットかっこよくてすこついでに戦闘ボイスも雄々しくてすこ
5年前のはグレンが褒めてくれた髪型とかなのかもな
それが吹っ切れたから5年後はショートで戦いやすいスタイルにしたとか
自分は5年後グリットかっこよくてすこついでに戦闘ボイスも雄々しくてすこ
593: 2019/11/04(月) 14:51:42.96
トマシュが怪しいって言ってるけどソティスのあれは完全に偶々当たっただけだよな
596: 2019/11/04(月) 14:52:26.44
>>593
女神を信じないのですか?
最早今生に救いは有りません
女神を信じないのですか?
最早今生に救いは有りません
598: 2019/11/04(月) 14:53:51.41
>>596
あんたはトマシュに輪をかけたレベルで怪しまれてたんですよ
あんたはトマシュに輪をかけたレベルで怪しまれてたんですよ
595: 2019/11/04(月) 14:52:25.88
髪短い方が動きやすいのと、前髪も目元に掛からないように思いっ切り分けた方が都度切らなくてもいいっていう、お洒落云々を一切考えず取り回しの良さだけを意識した結果だと思う > グリット
599: 2019/11/04(月) 14:53:53.49
>>595
でもあの短さでみつあみ作って後ろでくくってるんだよね
あと猫耳のような飾り可愛い
でもあの短さでみつあみ作って後ろでくくってるんだよね
あと猫耳のような飾り可愛い
597: 2019/11/04(月) 14:53:11.39
アホみたいな攻撃範囲のダークナイトローレンツ好きだよ
他の奴にやらせた方が広いけど
他の奴にやらせた方が広いけど
612: 2019/11/04(月) 15:00:43.45
>>597
でもやっぱ似合うからな~
デフォ鎧より黒いの好き
でもやっぱ似合うからな~
デフォ鎧より黒いの好き
600: 2019/11/04(月) 14:53:59.64
グリットちゃんは自分の正しいを人に押しつけがちなとこあるよな
支援次第で改善されるけど
支援次第で改善されるけど
602: 2019/11/04(月) 14:55:46.79
5年前グリットちゃんは騎士キャラなのになんでそんな邪魔そうな長い髪に謎の結い方なのかなとは思ってた
見た目は5年前の方が好みだけどキャラクター的には5年後のがしっくりくる
見た目は5年前の方が好みだけどキャラクター的には5年後のがしっくりくる
606: 2019/11/04(月) 14:58:44.50
グリットちゃん5年後も女騎士感出てて好きなんだが
それよりアネットちゃんだ
なんだあの前髪と3Dモデルは
服装は可愛い
それよりアネットちゃんだ
なんだあの前髪と3Dモデルは
服装は可愛い
607: 2019/11/04(月) 14:59:46.94
FEHでディミトリとクロードがライバル扱いなの最初違和感あったけど同盟が元は王国だったり
青でのテアドラ防衛でのやり取りとか見てるとそこまで違和感ないことに気付いた
青でのテアドラ防衛でのやり取りとか見てるとそこまで違和感ないことに気付いた
608: 2019/11/04(月) 15:00:08.05
アネットはタイトロングスカートが最高です
609: 2019/11/04(月) 15:00:34.25
遠縁らしいリーガンは怪力じゃないんだよな
611: 2019/11/04(月) 15:00:41.52
グリットちゃんはまずファルコンでも平服着ろ
これはドラマスペトラにも言えるけど
これはドラマスペトラにも言えるけど
613: 2019/11/04(月) 15:01:13.99
アネットちゃんはマシになったなという印象がつよくて他には思いいたらなんだ
615: 2019/11/04(月) 15:02:20.90
5年後アネットすごい別嬪さんでいいと思う
616: 2019/11/04(月) 15:02:32.25
王国は元々遺産が重要視された国柄だから独立する大義名分に別の遺産を欲した可能性もあるからな
617: 2019/11/04(月) 15:02:39.60
ヒルダはペアエンドの脇見せポーズで予想以上におっぱいでけえな!?と思った
619: 2019/11/04(月) 15:03:21.58
盗賊の一味の頃から親類だったんやろ
ワグナスのいとこのスービエみたいな
ワグナスのいとこのスービエみたいな
620: 2019/11/04(月) 15:03:46.89
グリットちゃんがでかいのか並みなのかいまいち把握してない
626: 2019/11/04(月) 15:07:42.17
>>620
フォドラは巨乳が多いので相対的に並かな
サウナ来ればこの辺は色々判明するだろう
フォドラは巨乳が多いので相対的に並かな
サウナ来ればこの辺は色々判明するだろう
627: 2019/11/04(月) 15:08:17.85
>>626
たのしみです
たのしみです
628: 2019/11/04(月) 15:08:46.67
単純にレスター地方を治めてた諸侯がまとまって独立したんだと思ってたわ
その諸侯が紋章やら遺産やら持ってたと
その諸侯が紋章やら遺産やら持ってたと
629: 2019/11/04(月) 15:09:06.16
ペアエンドは名簿上から優先されるから級長>同性>異性の順でくっつきやすいのではって説見たな
630: 2019/11/04(月) 15:09:10.69
グリットちゃんは鍛えすぎて乳が減ってる
631: 2019/11/04(月) 15:09:12.14
何度も言われてるけど、5年後アネット白すぎてちょっとこわい
632: 2019/11/04(月) 15:09:29.00
アネット5年後はいい感じだと思う
ただ化粧のせいか肌が白すぎる気がする
5年後は男も女も前髪分けるパターンばかりなのがなあ
前髪は戦争では邪魔なんだろうけど
ただ化粧のせいか肌が白すぎる気がする
5年後は男も女も前髪分けるパターンばかりなのがなあ
前髪は戦争では邪魔なんだろうけど
633: 2019/11/04(月) 15:09:30.37
カンストしてると名簿順らしいから支援調整しないと青はホモエンド量産される
636: 2019/11/04(月) 15:11:31.47
>>633
アンメーチェも気付いた時には不動になってる事よくあるな
アンメーチェも気付いた時には不動になってる事よくあるな
634: 2019/11/04(月) 15:10:12.77
いくら教会が歴史弄ってたって言っても1000年前のものだからバレないだけで
同盟独立くらいの話を弄ってたら流石にリーガンの歴代当主の誰かが気付くと思うんだが
同盟独立くらいの話を弄ってたら流石にリーガンの歴代当主の誰かが気付くと思うんだが
637: 2019/11/04(月) 15:12:39.17
>>634
同盟の独立の基本的ないきさつは捏造されたりしてないだろうと思うよな
どっちが喧嘩売ったとか細かいとこはされてるかもしれんけど
同盟の独立の基本的ないきさつは捏造されたりしてないだろうと思うよな
どっちが喧嘩売ったとか細かいとこはされてるかもしれんけど
638: 2019/11/04(月) 15:13:20.17
今初プレイでエガちゃん覇王ルート進んでるんだけど、クリア後にあと一周だけするならストーリー的には青と黄どっちがオススメですか?
三周は絶対飽きるので多分やらないです
三周は絶対飽きるので多分やらないです
640: 2019/11/04(月) 15:14:27.84
>>638
黄
黄
641: 2019/11/04(月) 15:14:28.62
>>638
世界の秘密系を知りたいなら黄
エガちゃんの明かされなかった過去とか知りたいなら青
世界の秘密系を知りたいなら黄
エガちゃんの明かされなかった過去とか知りたいなら青
643: 2019/11/04(月) 15:15:02.28
>>638
どっちもいい
明るめの話が好きなら黄
シリアスな話が好きなら青
どっちもいい
明るめの話が好きなら黄
シリアスな話が好きなら青
644: 2019/11/04(月) 15:15:23.23
>>638
教会や闇に蠢く者の真相に迫れるのは黄だけだぜ きょうだい
教会や闇に蠢く者の真相に迫れるのは黄だけだぜ きょうだい
646: 2019/11/04(月) 15:16:10.40
>>638
覇王→青:表裏になってる構成のシナリオ、別サイドから話が見られる、エガちゃんにもっと詳しくなれる
覇王→黄:真相解明ルート、手っ取り早く全貌がみれる
覇王→青:表裏になってる構成のシナリオ、別サイドから話が見られる、エガちゃんにもっと詳しくなれる
覇王→黄:真相解明ルート、手っ取り早く全貌がみれる
639: 2019/11/04(月) 15:14:19.27
アネットの白さは秋田美人みたいなものだとおも思おう
雪国だし
雪国だし
645: 2019/11/04(月) 15:16:00.64
逸楽から逃げるな
647: 2019/11/04(月) 15:16:53.08
1000年前のネメシス関連の歴史はそもそもが真実知ってる人(眷属狩りとか遺産の材料とか)が当時セイロスと眷属だけだから捏造出来ても国の成り立ちとかは言い伝えられるものだし多少の変動はあれど捏造はしてなさそう
十傑関連がちょい謎だけど
十傑関連がちょい謎だけど
648: 2019/11/04(月) 15:16:57.18
教会だけが歴史資料書いてるわけじゃあるまいし歴史の捏造は無理だろ
捏造しやすいネメシスの正体とか人間の知識の及ばない話でさえ、フレスベルク家内ではあんな扱いだし
捏造しやすいネメシスの正体とか人間の知識の及ばない話でさえ、フレスベルク家内ではあんな扱いだし
649: 2019/11/04(月) 15:17:15.86
ギルベルトおじさんを仲間にできるのは青だけ!
650: 2019/11/04(月) 15:17:58.87
黄は真実わかるっても先生のことわかるの教会だからな
分岐前でセーブ残してたら教会やって青が楽なんだが
分岐前でセーブ残してたら教会やって青が楽なんだが
666: 2019/11/04(月) 15:23:11.71
>>650
教会でもわかるくね
教会でしかわからないのは枢機卿の話
教会でもわかるくね
教会でしかわからないのは枢機卿の話
668: 2019/11/04(月) 15:24:38.62
>>666
先生のというか、先生の両親の詳細は黄では知れないべ
先生のというか、先生の両親の詳細は黄では知れないべ
653: 2019/11/04(月) 15:18:39.42
学生のアネットも髪解いたら結構長そう
654: 2019/11/04(月) 15:19:18.32
しかし赤限定逸楽騎士が実装されたら限定キャラがいない黄に申し訳ないよな
黄にも専用キャラを…
「助けに来たよイグナーツ!」
黄にも専用キャラを…
「助けに来たよイグナーツ!」
655: 2019/11/04(月) 15:19:53.13
ナデルおじさんにもチャンスはある
656: 2019/11/04(月) 15:20:06.96
俺は覇王→黄色→青でやったけど我ながら完璧なルートだったと思う
覇王→青でやっちゃうとエーデル絡みが濃すぎて途中で食傷気味になりそう
覇王→青でやっちゃうとエーデル絡みが濃すぎて途中で食傷気味になりそう
657: 2019/11/04(月) 15:20:13.19
そこは兄さんでしょ
658: 2019/11/04(月) 15:20:42.49
真っ二つにはしてないだろ…
初見で横まで行って首斬るのかと思ったら脳天でビビった
初見で横まで行って首斬るのかと思ったら脳天でビビった
660: 2019/11/04(月) 15:22:06.03
>>658
肩口を斬り降ろしたと思うことにしてる
脳天唐竹割りは絵的にキツイから
肩口を斬り降ろしたと思うことにしてる
脳天唐竹割りは絵的にキツイから
659: 2019/11/04(月) 15:21:26.16
山をも斬ると評判の天帝の剣やぞ
縦に両断されとるやろ
縦に両断されとるやろ
665: 2019/11/04(月) 15:23:04.15
>>659
それ伝説が誇張されただけちゃう?
そこまでの威力があるようには見えんわ
それ伝説が誇張されただけちゃう?
そこまでの威力があるようには見えんわ
673: 2019/11/04(月) 15:25:53.96
>>659
タルティーンの戦争ムービーで辺り一面火の海にしてたり広範囲に兵士吹っ飛ばしたりしてる
単に先生が扱い方がわかってないのかもしれない
タルティーンの戦争ムービーで辺り一面火の海にしてたり広範囲に兵士吹っ飛ばしたりしてる
単に先生が扱い方がわかってないのかもしれない
661: 2019/11/04(月) 15:22:20.98
燃やしたいなら?
662: 2019/11/04(月) 15:22:25.82
ありがとうございます
エガちゃん掘り下げよりモヤモヤ解消したいので黄にしようかと思います
エガちゃん掘り下げよりモヤモヤ解消したいので黄にしようかと思います
663: 2019/11/04(月) 15:22:36.28
そういや青の時のナデルって何してたんだ。
テアドラでジュディおばとヒルダに
あんなことさせる前に
身内に頼ろうよクロード君…。
ルナだとテアドラジュディおばは割と強くて草。
テアドラでジュディおばとヒルダに
あんなことさせる前に
身内に頼ろうよクロード君…。
ルナだとテアドラジュディおばは割と強くて草。
664: 2019/11/04(月) 15:22:50.58
若干斜めにスラッシュ入ってたから首のちょい横から心臓にチェストガルグマクかも知れない
667: 2019/11/04(月) 15:23:56.30
紅翠蒼銀か逆の銀蒼翠紅がいいと思う
669: 2019/11/04(月) 15:25:21.11
ジュディおばとか黄色やる前は身内だと思ってたわ
670: 2019/11/04(月) 15:25:24.22
自分の逸楽センサーに従うのが1番いいと思う
671: 2019/11/04(月) 15:25:35.42
ジュディおばとグリットちゃん一応遠い親戚になるのかな絡みは無いが
672: 2019/11/04(月) 15:25:50.01
名簿順でペアエンド優先だとイングリットって青獅子の中で名簿一番最後だから優先順位一番最後になって余りがちなのか
674: 2019/11/04(月) 15:26:23.89
黄だとレア様が女神の降臨狙ってなんかやったっぽいが女神は力だけ託して消えた
だから結局レアがなんかやったんだろって言う以上の事はわからない
だから結局レアがなんかやったんだろって言う以上の事はわからない
685: 2019/11/04(月) 15:30:52.39
>>674
そういえばレア様はソティスがベレトスに力を託して消えたって事を把握しているのは驚いた
いつ言った?と言うか言ってないから聖墓でお告げを聞きに行くことになったんだと思ってた
そういえばレア様はソティスがベレトスに力を託して消えたって事を把握しているのは驚いた
いつ言った?と言うか言ってないから聖墓でお告げを聞きに行くことになったんだと思ってた
692: 2019/11/04(月) 15:33:38.70
>>685
力があるのは事実だからそれで意識がベレトスのままってのはそういう事なんだろうと納得したんじゃね
聖墓の件でわかった事なんだろうけどその後ドタバタしてたからその話する機会なかったしな
母様が信頼して力を託したのは事実だからベレトス大好きは継続
力があるのは事実だからそれで意識がベレトスのままってのはそういう事なんだろうと納得したんじゃね
聖墓の件でわかった事なんだろうけどその後ドタバタしてたからその話する機会なかったしな
母様が信頼して力を託したのは事実だからベレトス大好きは継続
675: 2019/11/04(月) 15:27:00.25
グリットちゃん黄色で誘ってるとジュディおば素敵!あんなんなりたい!みたいになるで
677: 2019/11/04(月) 15:27:25.43
初回紅って炎帝バレと崖落下があっさりしすぎててな
679: 2019/11/04(月) 15:28:34.96
>>677
再開ムービーも無いからな
再開ムービーも無いからな
678: 2019/11/04(月) 15:28:27.63
山を砕くは言い過ぎかもしれないけどエガちゃんの頭ぐらいなら斬れるんじゃねえの
680: 2019/11/04(月) 15:28:36.02
最初黒鷲だと他ルートで先生がちゃんとムービーで落ちていくのを見てあっここちゃんと作ってあるんだと感動する
681: 2019/11/04(月) 15:28:55.82
親戚らしいのに人種違うよねジュディットさんとグリットちゃん
683: 2019/11/04(月) 15:30:37.55
>>681
パルミラか何か混じってるのかねジュディおば
パルミラか何か混じってるのかねジュディおば
682: 2019/11/04(月) 15:29:29.40
でもジュディットに似てるって言うと喜ぶグリットちゃんかわいい
684: 2019/11/04(月) 15:30:39.14
アネット先生の歌が聞ける支援はフェリクスとクロードだけっ!
686: 2019/11/04(月) 15:30:58.75
しかし何度あそんでもほんまベレトさん美形やの
687: 2019/11/04(月) 15:31:10.27
最初に覇王やった後王国やったら一枚絵多すぎてびっくりした
688: 2019/11/04(月) 15:31:53.28
黄組は支援会話中にBGMが止まったり別の曲に変わったり自由だな
689: 2019/11/04(月) 15:32:35.12
髪の色が変わったので「ははーん…」と気づいたんやで
690: 2019/11/04(月) 15:33:03.73
ムービーの顔だけ出てるコラ感あるエガちゃんもムービーなしのスッ…って正体現すエガちゃんも両方おいしい
691: 2019/11/04(月) 15:33:04.87
リーガン家に星竜モローの加護があらんことを
693: 2019/11/04(月) 15:33:39.87
そういえば日記のメーチェ生まれた年のジェラルトパパののろけ話て黄以外あったっけ
694: 2019/11/04(月) 15:33:40.52
知りたい謎で黄か教会を選ぶ感じ
黄→クロードが気になる人でわかるのは遺産ネメシス関連
教会→セテスフレンレアが気になる人でわかるのは眷属主人公関連
黄→クロードが気になる人でわかるのは遺産ネメシス関連
教会→セテスフレンレアが気になる人でわかるのは眷属主人公関連
695: 2019/11/04(月) 15:34:08.43
エンディングて名簿順だったのかー
ペアエンド狙うにはBで止めるしかないんだろうな
ペアエンド狙うにはBで止めるしかないんだろうな
696: 2019/11/04(月) 15:34:56.72
A+とAだとやっぱ+が優先される?
787: 2019/11/04(月) 16:45:43.43
>>696
それもない
それもない
697: 2019/11/04(月) 15:35:24.12
ディミトリとエガちゃんの敵国の王子と皇女と知らないまま出会って、互いが初恋っての
美しすぎて頭抱えてる
けど
ディミトリはエガが初恋って明言してないでって意見もあるんだよね
そんなわけないよあれで初恋じゃなかったら
あいつ頭クロムかよ
美しすぎて頭抱えてる
けど
ディミトリはエガが初恋って明言してないでって意見もあるんだよね
そんなわけないよあれで初恋じゃなかったら
あいつ頭クロムかよ
698: 2019/11/04(月) 15:35:47.04
アネットの歌を全国ネットで流したい
699: 2019/11/04(月) 15:35:56.53
アネットの歌を全国ネットで流したい
700: 2019/11/04(月) 15:36:30.66
しばらくB止めしてたけどなんつうか話がどれも消化不良になってしまう
その点シルヴァンは気にする必要あんまりなくて有能
その点シルヴァンは気にする必要あんまりなくて有能
701: 2019/11/04(月) 15:37:53.63
Aの少ないシルヴァンの相手を最優先しろ
覚醒でもあったなこんなこと
覚醒でもあったなこんなこと
706: 2019/11/04(月) 15:44:11.93
>>702
今回味方がインフレ気味なのでそれ+増援即行動難易度保ちにくいんだろう
大味なバランスって言われてるてのは育成RPGの側面強化した弊害だね
今回味方がインフレ気味なのでそれ+増援即行動難易度保ちにくいんだろう
大味なバランスって言われてるてのは育成RPGの側面強化した弊害だね
703: 2019/11/04(月) 15:40:01.30
先生地味にルートで性格というか興味の方向が違う気がする
黄だと自分の正体を知りたいみたいな欲求生まれてるように感じるし青はよく言われてるみたいに食事が第一の幸せって感じ
黄だと自分の正体を知りたいみたいな欲求生まれてるように感じるし青はよく言われてるみたいに食事が第一の幸せって感じ
705: 2019/11/04(月) 15:43:58.91
>>703
そりゃ青は安全欲求や生理的欲求すら満たされてないからな
そりゃ青は安全欲求や生理的欲求すら満たされてないからな
708: 2019/11/04(月) 15:46:21.93
>>703
黄だけ赤青だともちろんって答えるところ分からないって冗談めかして返す選択肢あるんだよね
先生元が無表情空っぽ人間だったから各級長の影響受けてるのではって考察見てなるほどと思った
黄だけ赤青だともちろんって答えるところ分からないって冗談めかして返す選択肢あるんだよね
先生元が無表情空っぽ人間だったから各級長の影響受けてるのではって考察見てなるほどと思った
704: 2019/11/04(月) 15:41:46.27
後日談見たい組み合わせ以外Bでしばらく止めといて終盤近くでA解禁したけど全員狙った組み合わせになったよ
永遠の仲違いするアンメーチェはいないんだ
永遠の仲違いするアンメーチェはいないんだ
707: 2019/11/04(月) 15:45:19.74
支援値カンストさえしなきゃね
あと多分名簿は級長除くと赤青黄の順になってるような感じ
あと多分名簿は級長除くと赤青黄の順になってるような感じ
709: 2019/11/04(月) 15:46:22.19
アイムールでエガちゃんを送り届ける赤
神速と踊り×2でゴリラを送り届ける青
リシテアでゴリラを送り届ける黄
神速と踊り×2でゴリラを送り届ける青
リシテアでゴリラを送り届ける黄
713: 2019/11/04(月) 15:47:55.85
>>712
そこでリンハルトですよ
そこでリンハルトですよ
710: 2019/11/04(月) 15:46:54.23
青は食えればそれで幸せじゃなくてみんなで一緒に食べながら喜びを分かち合うだと思うな
浄化後のディミトリを食事の輪に連れて行ったりするところとか
誰かが欠けても意味がないってことだろう
浄化後のディミトリを食事の輪に連れて行ったりするところとか
誰かが欠けても意味がないってことだろう
711: 2019/11/04(月) 15:46:57.74
リーガン家はifと繋がってるからな
唯一の続投キャラだぞ
唯一の続投キャラだぞ
714: 2019/11/04(月) 15:48:22.02
青先生は本編でも言われてるけどかつて自分がディミトリに祝勝会まで引っ張ってもらったから
その恩返し?みたいな面もあるんだろう
その恩返し?みたいな面もあるんだろう
715: 2019/11/04(月) 15:48:57.78
紅は直前まで悪役かましてたエガちゃんについていっても、レア様が悪役面してくれるし、場面が変わるとエガちゃんから感謝されるし、みんなもいるしでどこか安心感があった
青金教会は
聖墓に行く→「レア様信用して大丈夫かな…」
エガ逃走後に啖呵切る→「レア様信用して大丈夫かな…」
竜変身、崖落下→「結局レア様信用して大丈夫かな…」
ってずっと懐疑的でしたわ
青金教会は
聖墓に行く→「レア様信用して大丈夫かな…」
エガ逃走後に啖呵切る→「レア様信用して大丈夫かな…」
竜変身、崖落下→「結局レア様信用して大丈夫かな…」
ってずっと懐疑的でしたわ
716: 2019/11/04(月) 15:51:02.44
まあでも子供達を頼みましたよがあるから黒幕とかじゃなさそうとは感じた
720: 2019/11/04(月) 15:53:21.52
>>716
自分の目的あってのあの態度なんじゃないかってずっと引っかかっちゃったんだよな
それまでの行動からそういう印象を受けたんだろうけど、特に2月最初のセテスとの会話辺りで
自分の目的あってのあの態度なんじゃないかってずっと引っかかっちゃったんだよな
それまでの行動からそういう印象を受けたんだろうけど、特に2月最初のセテスとの会話辺りで
717: 2019/11/04(月) 15:51:41.07
レア様変身シーンの目元ドアップに何かこうフェティシズムを感じる
718: 2019/11/04(月) 15:51:55.77
レア様は子供たちを頼みましたよって言われたところから普通に信用しました
721: 2019/11/04(月) 15:55:03.08
1部終了の竜化ムービーでレア様は怪しいけど悪い人ではないなと思ったわ
途中で先生が助けにきた時とか叱ってる感じが余計にな
途中で先生が助けにきた時とか叱ってる感じが余計にな
722: 2019/11/04(月) 15:56:09.17
初プレイで覇王クリアして二週目黄行った時に俺は歴史の真実を知ってるぞ人ならざる者め聖人ぶりやがってとか思ってたけどクリアしたらレア様すみませんでしたってなった
723: 2019/11/04(月) 15:57:40.50
目的は端からわかる。よくある話だし
それがどういうふうに顕現するかはレア様自身にも不明なのもわかる
のちのち銀雪で「それはわかってました」なネタバレあるけど融合したこと含めて深遠の玉座に連れてったんだろ
それがどういうふうに顕現するかはレア様自身にも不明なのもわかる
のちのち銀雪で「それはわかってました」なネタバレあるけど融合したこと含めて深遠の玉座に連れてったんだろ
724: 2019/11/04(月) 15:58:02.67
レア様の目的がこれとは誰も思うまい
https://i.imgur.com/03HVORo.jpg
https://i.imgur.com/03HVORo.jpg
725: 2019/11/04(月) 15:59:00.79
>>724
怖い
夢に出てきそう
怖い
夢に出てきそう
748: 2019/11/04(月) 16:14:12.12
>>724
イケるわ
イケるわ
726: 2019/11/04(月) 15:59:46.00
セテスに真実話してくれって言われてもこれじゃ話すの無理やな
727: 2019/11/04(月) 16:00:22.24
Sにすると
あなたに神祖になって欲しかった お母様に抱きしめて欲しかった
って告白する
孫♂にバブみを感じてオギャる誰が考えたのかすごいフレーズだ
あなたに神祖になって欲しかった お母様に抱きしめて欲しかった
って告白する
孫♂にバブみを感じてオギャる誰が考えたのかすごいフレーズだ
740: 2019/11/04(月) 16:08:16.86
>>727
孫♂にバブみを感じてる描写も敵対した時にベレト相手でも「彼女」って言ってるのが
お母様の事しか見ていない狂気っぷりが出てくるから凄いよな
孫♂にバブみを感じてる描写も敵対した時にベレト相手でも「彼女」って言ってるのが
お母様の事しか見ていない狂気っぷりが出てくるから凄いよな
728: 2019/11/04(月) 16:01:00.62
全ルートクリアして思ったのは
「材料だけ手元にある状態で行き当たりばったりのトライアンドエラーで一応降臨したベレトスまで漕ぎつけたのはある意味すげー」
「材料だけ手元にある状態で行き当たりばったりのトライアンドエラーで一応降臨したベレトスまで漕ぎつけたのはある意味すげー」
729: 2019/11/04(月) 16:01:51.60
彼は私の命の恩人の息子であり私のお母様になるはずだった男性です
749: 2019/11/04(月) 16:15:30.21
>>729
シャア・アズナブルもドン引きするわね
シャア・アズナブルもドン引きするわね
730: 2019/11/04(月) 16:02:51.51
レア様は悪人ではないけど狂人だよな
732: 2019/11/04(月) 16:03:34.00
レア様の年齢は1000年ちょっと(だよな?)
これはチキと同じぐらいである
つまりまだ母に甘えたい年頃で母を失ったので仕方ないんだ!
これはチキと同じぐらいである
つまりまだ母に甘えたい年頃で母を失ったので仕方ないんだ!
733: 2019/11/04(月) 16:03:51.57
カイゼリンエガちゃんってうんこするときどうしてるんだろうか?
いちいち鎧脱いでるのかね?
tps://i.imgur.com/Wa9fPwS.gif
いちいち鎧脱いでるのかね?
tps://i.imgur.com/Wa9fPwS.gif
734: 2019/11/04(月) 16:04:17.27
ベレトスの人格消そうとしたとは一言も言ってないしどこにも書いてはないけどな
レア様のイメージでは玉座に触った瞬間スポーーーン!と出てくるもんだと思ってたんでは
レア様のイメージでは玉座に触った瞬間スポーーーン!と出てくるもんだと思ってたんでは
736: 2019/11/04(月) 16:06:31.63
>>734
なんせあらゆる試みが「根拠はないが何かしら起きそう」だからな
なんせあらゆる試みが「根拠はないが何かしら起きそう」だからな
735: 2019/11/04(月) 16:06:11.98
器って言われると人格乗っ取られたりとか多い印象はあるね
あのまま成功していればベレトスの容姿のままのじゃ口調になっていたのか
あのまま成功していればベレトスの容姿のままのじゃ口調になっていたのか
750: 2019/11/04(月) 16:15:42.60
>>735
多分だけどクロニエの生贄のシーンを見ると闇うごの乗っ取りと神祖降臨って手段同じなんじゃないか
だからソティスの人格が主でベレトスの身体とソティスの身体両方に変身できるのが儀式としては成功だった
ただレアは「あなたが何者か思い出してるはず」っていう辺りベレトスを記憶喪失のソティスだと勘違いしてて
そこら辺人格を消そうとしてると考えるプレイヤーの認識と齟齬があるとか
多分だけどクロニエの生贄のシーンを見ると闇うごの乗っ取りと神祖降臨って手段同じなんじゃないか
だからソティスの人格が主でベレトスの身体とソティスの身体両方に変身できるのが儀式としては成功だった
ただレアは「あなたが何者か思い出してるはず」っていう辺りベレトスを記憶喪失のソティスだと勘違いしてて
そこら辺人格を消そうとしてると考えるプレイヤーの認識と齟齬があるとか
758: 2019/11/04(月) 16:20:57.69
>>750
記憶喪失ネタのテンプレだけども
記憶喪失のままある程度の時間を経てる人間に昔の記憶を思い出させるってのは
記憶喪失状態で形成された人格の破壊とほぼ同義だから
結局どちらの認識でもあまり変わらないと思う
記憶喪失ネタのテンプレだけども
記憶喪失のままある程度の時間を経てる人間に昔の記憶を思い出させるってのは
記憶喪失状態で形成された人格の破壊とほぼ同義だから
結局どちらの認識でもあまり変わらないと思う
767: 2019/11/04(月) 16:27:00.45
>>750
クロニエからソロンは丸くて模様の入った紋章石のようなナニカを抜き出して砕いて捧げてるから、闇うごの技術とレアのやった禁忌は同系の技術だろうね
クロニエからソロンは丸くて模様の入った紋章石のようなナニカを抜き出して砕いて捧げてるから、闇うごの技術とレアのやった禁忌は同系の技術だろうね
737: 2019/11/04(月) 16:06:35.28
邪竜レアは師のことなんてどうでも良くて女神ソティスの意識さえ読みがえればそれで良かったのよ
師の事を蔑ろにするだなんてやはり邪竜レアは滅ぼすべきだわ
師の事を蔑ろにするだなんてやはり邪竜レアは滅ぼすべきだわ
738: 2019/11/04(月) 16:07:28.25
3周目にして初めてレア様の支援会話が発生した
739: 2019/11/04(月) 16:07:30.79
レア様の話聞いてたらお母さん恋しさに泣いてる幼女に見えてくるからな
あと結局人外だしキッホル達兄貴が放置してた結果だと思うとレア様だけを責める気にはなれなかった
あと結局人外だしキッホル達兄貴が放置してた結果だと思うとレア様だけを責める気にはなれなかった
741: 2019/11/04(月) 16:08:56.22
意図的に消そうとはしてないだろうけど、逆に先生が安全な保証もどこにもないから
お母さま帰ってくるなら先生の意識は(あってもなくても)どうでもいいってのは実際そうなのでは
お母さま帰ってくるなら先生の意識は(あってもなくても)どうでもいいってのは実際そうなのでは
742: 2019/11/04(月) 16:10:40.32
先生の自我ってか記憶がないお母様って認識かと思った
751: 2019/11/04(月) 16:17:13.45
>>742
思い出し始めてるとか言うし自分もそう受け取ってたわ
思い出し始めてるとか言うし自分もそう受け取ってたわ
743: 2019/11/04(月) 16:10:45.63
レア様が聞いたお母様の声というのは結局なんだったんだろう
744: 2019/11/04(月) 16:10:58.65
記憶失ってるお母様がなんか思い出すまで頑張る娘の鑑
実際記憶喪失者の話でよくあるよな
昔の記憶思い出したら今のこいつはどうなるんやってテーマ
実際記憶喪失者の話でよくあるよな
昔の記憶思い出したら今のこいつはどうなるんやってテーマ
745: 2019/11/04(月) 16:11:13.02
それなんてエーヴェル
746: 2019/11/04(月) 16:12:28.76
今作プレイアブルでマムクートを扱いたかった
786: 2019/11/04(月) 16:45:13.82
>>746
今作は自由度の高い育成が売りだからマクムートは絶対合わないんだろうな いたら指揮だけあげればいいし
今作は自由度の高い育成が売りだからマクムートは絶対合わないんだろうな いたら指揮だけあげればいいし
747: 2019/11/04(月) 16:13:49.89
実際に一つになった結果神祖の方が消えたから逆もあり得たんじゃないかって話やしな
実際には心の奥底にいたけど
実際には心の奥底にいたけど
752: 2019/11/04(月) 16:17:40.66
>>747
ソティスの好感度足りてなかったら先生が心の底に押し込められて二部を待たず女神再誕EDになるワザップ
ソティスの好感度足りてなかったら先生が心の底に押し込められて二部を待たず女神再誕EDになるワザップ
753: 2019/11/04(月) 16:17:55.82
先生はソティスが寝てた影響で感情がなかったのに
先生のお母さんの中のソティスは寝てたのに感情があったんだよな
先生のお母さんの中のソティスは寝てたのに感情があったんだよな
754: 2019/11/04(月) 16:18:21.50
フレンちゃんの方が遥かに大人に感じるのがちょっとなレア様
766: 2019/11/04(月) 16:26:00.39
>>754
フレンは両親に愛されて育ってるからな
フレンは両親に愛されて育ってるからな
755: 2019/11/04(月) 16:18:57.90
別人格として個別に存在してるとは見抜けなかったんやな
しかも察するにレア様の考えるお母様はのじゃロリではないらしいので詰み
しかも察するにレア様の考えるお母様はのじゃロリではないらしいので詰み
760: 2019/11/04(月) 16:21:57.01
>>755
融合して消えたのわかってるんだから、
その前の段階のことは先刻ご承知さ
一見しただけの眷属鳥がソティスの気配を見破るから、セテスみたいな完全に人間化した眷属以外はそういうもんなんだろう
融合して消えたのわかってるんだから、
その前の段階のことは先刻ご承知さ
一見しただけの眷属鳥がソティスの気配を見破るから、セテスみたいな完全に人間化した眷属以外はそういうもんなんだろう
756: 2019/11/04(月) 16:20:38.04
器の人間に呼び出そうとした人格を写したら元の人間はどうなるのかは色々な作品で分かれてるよね
https://i.imgur.com/jW4yhUS.jpg
https://i.imgur.com/A4erRlf.jpg
https://i.imgur.com/jW4yhUS.jpg
https://i.imgur.com/A4erRlf.jpg
791: 2019/11/04(月) 16:52:42.95
>>756
こんなことやってんのかよパワプロ
こんなことやってんのかよパワプロ
798: 2019/11/04(月) 16:56:54.92
>>756
懐かしい テロメアとかこれで知ったわ
懐かしい テロメアとかこれで知ったわ
757: 2019/11/04(月) 16:20:44.18
結局お母様にはくっそ疑われてましたね…
759: 2019/11/04(月) 16:21:13.50
レア様「ベレス...あなたは私の...」
ギルベルト「アネットは私の...」
ギルベルト「アネットは私の...」
761: 2019/11/04(月) 16:23:18.08
レア様はこれだと思ってる
https://i.imgur.com/0p9sYyM.jpg
https://i.imgur.com/0p9sYyM.jpg
762: 2019/11/04(月) 16:23:46.46
ロプトウスとユリウス
ギムレーとルフレ
みたいなもんだよな先生
邪神の器と違って生まれた理由は「お母様に会いたい」だけど
ギムレーとルフレ
みたいなもんだよな先生
邪神の器と違って生まれた理由は「お母様に会いたい」だけど
768: 2019/11/04(月) 16:28:16.86
>>762
愛から生まれたんだよねうん愛だよ愛
愛から生まれたんだよねうん愛だよ愛
763: 2019/11/04(月) 16:24:28.36
むしろレヴィン-フォルセティの方が近いのでは
764: 2019/11/04(月) 16:24:31.08
赤毛の冒険家「どちらでもいいではないか。どちらが本人なのか、ではない。どちらも本人なのだ」
765: 2019/11/04(月) 16:25:49.33
先生母より前の11人のお母様試作品達の生涯気になる
先生母って20年生きたんだっけな
先生母って20年生きたんだっけな
770: 2019/11/04(月) 16:31:05.92
プレイヤーの任意で神祖モードに変身できて、変身中は謎のカウンターが増えていく仕様でもよかった
771: 2019/11/04(月) 16:31:43.03
フォルセティの話は未だにイマイチ分からん
体はレヴィンで心はレヴィンとフォルセティの融合でええんか
レヴィンのふりしてる一般古代竜族じゃないよな
体はレヴィンで心はレヴィンとフォルセティの融合でええんか
レヴィンのふりしてる一般古代竜族じゃないよな
772: 2019/11/04(月) 16:35:40.44
というかレア様はなんで紋章石自分の心臓に入れなかったんや?
775: 2019/11/04(月) 16:38:50.88
>>772
自分に入れてもお母様に抱きしめてもらえないから
自分に入れてもお母様に抱きしめてもらえないから
774: 2019/11/04(月) 16:37:07.09
戦って消耗すると「女神度」が上がっていく主人公
779: 2019/11/04(月) 16:42:03.13
>>774
初代ネプ子やん
初代ネプ子やん
872: 2019/11/04(月) 18:17:03.37
>>774
最後はソティスに変身して
レアとブレス撃ち合戦
最後はソティスに変身して
レアとブレス撃ち合戦
776: 2019/11/04(月) 16:39:21.53
さらに言えばウルトラマンにも人間とウルトラマンの人格が完全に分化してるものと最終的に(ウルトラマン寄りに)混ざり合うパターンがある
ベレトス-ソティスは前者で、レヴィン-フォルセティは後者だと思う
ベレトス-ソティスは前者で、レヴィン-フォルセティは後者だと思う
777: 2019/11/04(月) 16:39:38.00
ミニスカ制服レア様はよ
778: 2019/11/04(月) 16:39:40.57
最後のクロニエの命乞いは本物のモニカがやったんじゃないか説は中々怖い
788: 2019/11/04(月) 16:46:23.35
>>778
>>784
あの場面のクロニエ違和感しかなかったからそれだとちょっと納得できちゃうのが怖すぎる
>>784
あの場面のクロニエ違和感しかなかったからそれだとちょっと納得できちゃうのが怖すぎる
780: 2019/11/04(月) 16:42:09.83
フレンは謙遜して先生ほどレアじゃない言うけど
フレンのほうが格上感あるわ
光の竜とか
フレンのほうが格上感あるわ
光の竜とか
783: 2019/11/04(月) 16:43:39.60
>>780
おぅ、その光の竜になって戦えやそうしたら聖セスリーン崇める
おぅ、その光の竜になって戦えやそうしたら聖セスリーン崇める
782: 2019/11/04(月) 16:43:26.56
学園広くて話す人探すだけでも大変だなこれ
784: 2019/11/04(月) 16:44:56.09
表面に出てこれないだけで意識はあって
自分じゃない自分が酷いことをしてるのを延々と見せつけられる生き地獄
とかだったらしんどすぎるな
自分じゃない自分が酷いことをしてるのを延々と見せつけられる生き地獄
とかだったらしんどすぎるな
789: 2019/11/04(月) 16:46:47.06
>>784
この場合一番かわいそうなのがコルネリアである
この場合一番かわいそうなのがコルネリアである
785: 2019/11/04(月) 16:45:06.20
わかる
フレンに感じるママみはすごいオギャってしまう
特定の誰かを愛する人間の母親じゃなくて
生きとし生ける者全てを慈しみ愛する聖母感すごいよねフレン
実際、聖女様だし
フレンに感じるママみはすごいオギャってしまう
特定の誰かを愛する人間の母親じゃなくて
生きとし生ける者全てを慈しみ愛する聖母感すごいよねフレン
実際、聖女様だし
790: 2019/11/04(月) 16:49:57.09
指を咥えて見てろおいぼるぇ
(やめて、私の姿で下品なこと言わないで、恥ずかしい…)
(やめて、私の姿で下品なこと言わないで、恥ずかしい…)
800: 2019/11/04(月) 16:57:15.01
>>790
露出高い衣装もクロニエ見ると闇うごの趣味かもしれないから常時羞恥プレイを課せられてるのかも知れない
露出高い衣装もクロニエ見ると闇うごの趣味かもしれないから常時羞恥プレイを課せられてるのかも知れない
792: 2019/11/04(月) 16:53:22.17
GBA時代のパワプロはガチ
793: 2019/11/04(月) 16:54:20.83
パワポケはパワプロと違って野球ができるノベルゲーだから…
795: 2019/11/04(月) 16:55:56.15
支援内容格差とかそういうこと言いんだすじゃないゾ
802: 2019/11/04(月) 16:58:38.88
>>795
ああごめん
ああごめん
796: 2019/11/04(月) 16:56:39.71
パワポケは縦読みとか脳みそとかちょくちょく聞くけど怖い
797: 2019/11/04(月) 16:56:44.49
哲学ゾンビは結構昔から定番の命題
ウィトゲンシュタイン的にいえば
そんなのスマホでやってるじゃん、引き継ぎ・移行作業
なんならスイッチでもやってること
そこにはなんの重みもない
ウィトゲンシュタイン的にいえば
そんなのスマホでやってるじゃん、引き継ぎ・移行作業
なんならスイッチでもやってること
そこにはなんの重みもない
799: 2019/11/04(月) 16:57:04.56
ラファエルと殿下のA支援欲しかった
ここで初めて見た筋肉も裏切るSSが二部の姿だから
「筋肉があっても大切な物は守れなかった」的なシリアス会話かと思ったらそんなことはなかったぜ
ここで初めて見た筋肉も裏切るSSが二部の姿だから
「筋肉があっても大切な物は守れなかった」的なシリアス会話かと思ったらそんなことはなかったぜ
805: 2019/11/04(月) 17:09:16.04
>>799
あれ好きだけど続きの話が思い浮かばんわ
ラファエルもめでたく荷馬車を持ち上げられるようになりました
ってところか
あれ好きだけど続きの話が思い浮かばんわ
ラファエルもめでたく荷馬車を持ち上げられるようになりました
ってところか
806: 2019/11/04(月) 17:12:47.23
>>805
リトバスの筋肉エンドみたいになるとか
リトバスの筋肉エンドみたいになるとか
808: 2019/11/04(月) 17:18:56.90
>>805
まあ、俺達はこの果てしない筋肉坂を登り始めたばかりだぜな感じでいいんじゃないだろうか
まあ、俺達はこの果てしない筋肉坂を登り始めたばかりだぜな感じでいいんじゃないだろうか
801: 2019/11/04(月) 16:58:36.03
ところでクロニエって闇うご入れ替わり勢の中でポジションショボすぎではなかろうか
アランデルやコルネリアは政治的に重要なポジションだし、トマシュは修道院の書庫という貴重な情報を多数得られるであろうポジション
モニカはどこかの帝国貴族の令嬢っぽいけど家が力持ってるとかいう描写もないしそもそも半年以上行方不明になっててもそこまで大きな騒ぎになってない
差がありすぎだろ…
アランデルやコルネリアは政治的に重要なポジションだし、トマシュは修道院の書庫という貴重な情報を多数得られるであろうポジション
モニカはどこかの帝国貴族の令嬢っぽいけど家が力持ってるとかいう描写もないしそもそも半年以上行方不明になっててもそこまで大きな騒ぎになってない
差がありすぎだろ…
804: 2019/11/04(月) 17:03:55.71
>>801
クロニエは本人の言動から
まんぞくな教育を受けていないし頭の悪い、長続きする仕事させられない使い捨ての鉄砲玉
って感じしたからモニカポジションも最期の生贄も納得しかなかった
クロニエは本人の言動から
まんぞくな教育を受けていないし頭の悪い、長続きする仕事させられない使い捨ての鉄砲玉
って感じしたからモニカポジションも最期の生贄も納得しかなかった
803: 2019/11/04(月) 16:58:58.98
メルセデスに乗り移った闇うご「指を咥えて見てろおいぼるぇ」
メーチェ(やめて、私の姿で下品なこと言わないで、恥ずかしい…)
メーチェ(やめて、私の姿で下品なこと言わないで、恥ずかしい…)
807: 2019/11/04(月) 17:18:48.44
筋肉は裏切ることもあったが、おでたちは決して裏切らないというペアED
ファーガス国民は彼らの筋肉に憧れ、多くの若者が筋トレに励んだという…
ファーガス国民は彼らの筋肉に憧れ、多くの若者が筋トレに励んだという…
809: 2019/11/04(月) 17:20:50.84
筋肉に裏切られ妄執と化すラファエル
ロドリグの犠牲とディミトリの手を取ったことで立ち直る
最後は筋肉との短剣の誓いを全うして終了
ロドリグの犠牲とディミトリの手を取ったことで立ち直る
最後は筋肉との短剣の誓いを全うして終了
810: 2019/11/04(月) 17:23:04.39
ディミトリとラファエルがAになったらディミトリがラファエルの妹娶りそう
813: 2019/11/04(月) 17:33:57.69
>>810
マーヤさすが策士やで…
マーヤさすが策士やで…
876: 2019/11/04(月) 18:19:09.70
>>810
ラファエルの妹はリシテアに似てるらしいから
ジェネリックディミトリ×リシテアエピローグか…やるじゃない
ラファエルの妹(宿屋の娘)とディミトリの結婚で思いついたけど
ディミトリとエガちゃんの公式結婚相手って地位のある相手しかいない感じか?
クロードは村娘と結婚するのに…
ラファエルの妹はリシテアに似てるらしいから
ジェネリックディミトリ×リシテアエピローグか…やるじゃない
ラファエルの妹(宿屋の娘)とディミトリの結婚で思いついたけど
ディミトリとエガちゃんの公式結婚相手って地位のある相手しかいない感じか?
クロードは村娘と結婚するのに…
882: 2019/11/04(月) 18:26:04.91
885: 2019/11/04(月) 18:27:07.27
>>882
よく思ったら義父さん大勝利ルートだなこれ
よく思ったら義父さん大勝利ルートだなこれ
893: 2019/11/04(月) 18:31:46.43
>>885
縁切られてたりして
縁切られてたりして
914: 2019/11/04(月) 18:40:31.11
>>893
エーギル君スカウト青でメーチェ支援Aならそうなるかもな
エーギル君スカウト青でメーチェ支援Aならそうなるかもな
896: 2019/11/04(月) 18:33:27.75
>>876
クロードの両親も駆け落ちだしパルミラでは身分より当人の意思が尊重されるのかも
クロードの両親も駆け落ちだしパルミラでは身分より当人の意思が尊重されるのかも
921: 2019/11/04(月) 18:44:36.22
>>876
ラファエルカラーのリシテアを想像してしまった>マーヤ
ラファエルカラーのリシテアを想像してしまった>マーヤ
811: 2019/11/04(月) 17:28:27.45
明らかに怪しい闇うごからの情報だけで戦争起こしたマヌケがいるらしい
812: 2019/11/04(月) 17:32:26.07
背中に鬼神が宿るまで筋トレしそう
814: 2019/11/04(月) 17:37:41.80
パワポケは控えめに言って神ゲーだから
815: 2019/11/04(月) 17:38:07.60
クロニエの助けては命を救ってというか耐えられない苦痛の中でいっそ楽にしてって意味合いかと思ってたわ
悪あがきしないでさくっと切られてた方が最善だったよと暗に言いたいのかと
悪あがきしないでさくっと切られてた方が最善だったよと暗に言いたいのかと
816: 2019/11/04(月) 17:40:16.55
ラファエルEND迎えたディミトリが少しでも筋肉に寄り添って健康的に暮らしてくれればそれでいいんだ
820: 2019/11/04(月) 17:45:51.46
>>816
ディミトリが大往生できるルートがあってもいいよね
ディミトリが大往生できるルートがあってもいいよね
826: 2019/11/04(月) 17:48:15.78
>>816
ドゥドゥーとか大往生じゃないの?
ドゥドゥーとか大往生じゃないの?
817: 2019/11/04(月) 17:42:55.80
支援SになるとホテルGARUGUから主人公と相手が出てくるぞ!
819: 2019/11/04(月) 17:45:03.44
でもぶっちゃけゴーティエグラタンがいちばん食べてみたいよな
825: 2019/11/04(月) 17:47:53.37
>>819
ゴーティエグラタンは分類苦いだから味は駄目そう
ゴーティエグラタンは分類苦いだから味は駄目そう
849: 2019/11/04(月) 18:05:37.75
主人公ヌーメノール説
>>825
好き…
>>825
好き…
828: 2019/11/04(月) 17:49:19.39
>>823
いきなり復讐しようぜって言い出さないだけまだ微笑ましいな
いきなり復讐しようぜって言い出さないだけまだ微笑ましいな
832: 2019/11/04(月) 17:51:37.44
>>823
支援Aあるマリアンヌも両親いないし類友なんだろうな
支援Aあるマリアンヌも両親いないし類友なんだろうな
834: 2019/11/04(月) 17:53:02.17
>>823
これマジなら草
家帰ったら見返してみようかな
これマジなら草
家帰ったら見返してみようかな
827: 2019/11/04(月) 17:49:11.41
ファーガスの飯はまずいから味は期待できなさそう
829: 2019/11/04(月) 17:49:25.70
よく考えると怪力に騎士の国の王子とかラファエルウッキウキの生き物だなディミトリ
830: 2019/11/04(月) 17:50:23.02
寒いから魚は旨そう
831: 2019/11/04(月) 17:51:19.26
ディミトリにとっても気さくに話しかけてくれるラファエルは稀有な存在だよね
835: 2019/11/04(月) 17:53:46.39
グリットちゃん、金鹿男子相手だと自分基準でだらしない、頼りないと感じてイライラしてるのかね?自他共に厳しいし
839: 2019/11/04(月) 17:56:07.62
>>835
良くも悪くも個々の自由が高いのが金鹿組だしな
良くも悪くも個々の自由が高いのが金鹿組だしな
853: 2019/11/04(月) 18:07:08.91
>>835
イグナーツに簡単に落とされそう
イグナーツに簡単に落とされそう
836: 2019/11/04(月) 17:54:46.88
ラファエルディミトリは貴重なコメディ全降りのディミトリ支援だよね
837: 2019/11/04(月) 17:55:02.27
自分ちの名前が冠されてるけど嫡子は別に好きではないゴーティエチーズグラタン
料理ごとにちゃんとグラあるから支援上げのために延々飯食べてると飯テロされてる気分になってくる
料理ごとにちゃんとグラあるから支援上げのために延々飯食べてると飯テロされてる気分になってくる
838: 2019/11/04(月) 17:55:18.87
ドゥドゥー単体エンドだと病没って明記されてたっけ?
840: 2019/11/04(月) 17:56:54.37
ローレンツメーチェの支援Cメーチェが辛辣すぎて草
841: 2019/11/04(月) 17:57:05.92
他の組に移籍してちゃんとしなきゃ!て気を張ってる面もあるのかも
842: 2019/11/04(月) 17:58:01.00
メーチェが我の強い素を学院時代からの学友2人には出せてるような感じがしてイイ
3人での支援とか欲しかった
3人での支援とか欲しかった
843: 2019/11/04(月) 17:59:06.79
青って黄の面子と戦うことある?
852: 2019/11/04(月) 18:06:57.78
>>845
まじかー
なんか助けに行くとかそんな話を見たから直接敵対はしないと思ってたけどつら
まじかー
なんか助けに行くとかそんな話を見たから直接敵対はしないと思ってたけどつら
844: 2019/11/04(月) 17:59:55.79
フリーダムに見えて意外と結束があるのが金鹿
フリーダムに見えて実際フリーダムなのが黒鷲
フリーダムに見えて実際フリーダムなのが黒鷲
846: 2019/11/04(月) 18:02:38.53
ローレンツのナンパ基準のお陰で棘の部分隠さないドロテアメーチェ
847: 2019/11/04(月) 18:03:09.60
愉快な話して終わるのが好きだから支援B止まりの二人の会話を気に入ることが多い
848: 2019/11/04(月) 18:04:48.04
シルヴァンはもてるプレイボーイなのにローレンツとの支援の時だけ急にもてなくなるのなんでなん?
854: 2019/11/04(月) 18:07:15.67
>>848
女の子じゃなくローレンツにマウント取るから
他人を見下してる自覚ないんだろうなシルヴァン…
女の子じゃなくローレンツにマウント取るから
他人を見下してる自覚ないんだろうなシルヴァン…
850: 2019/11/04(月) 18:05:39.59
赤がフリーダムなのは皇帝権威が低すぎるのもあるんだろうな
857: 2019/11/04(月) 18:08:43.50
>>850
愛国心のあるキャラがエーギルくんくらいしかないってのも
まぁ教会覇王で別れる以上は変に愛国心強いキャラいると何で先生の方に来るねんってなるから仕方ないけど
父親が……云々でエーギルが先生の方に来るのは納得されてる所あるし
愛国心のあるキャラがエーギルくんくらいしかないってのも
まぁ教会覇王で別れる以上は変に愛国心強いキャラいると何で先生の方に来るねんってなるから仕方ないけど
父親が……云々でエーギルが先生の方に来るのは納得されてる所あるし
851: 2019/11/04(月) 18:06:57.75
意外と難しいステージは5年ねて起きた後
855: 2019/11/04(月) 18:07:43.01
あまりに王国のメシが無理すぎて帝国に帰りたがる赤メーチェ
ゴーティエチーズグラタンもお嫌いらしい
ゴーティエチーズグラタンもお嫌いらしい
856: 2019/11/04(月) 18:07:46.90
メーチェってモブたちにたいしてももっと見てくれてもいいのよ 言ってるのかな
858: 2019/11/04(月) 18:09:06.57
クラスメイトみんなで何かをする支援会話とか欲しかったな
全員が先生とCになったら解禁みたいな
全員が先生とCになったら解禁みたいな
860: 2019/11/04(月) 18:10:15.90
>>858
想いを集めてかな?
想いを集めてかな?
874: 2019/11/04(月) 18:17:15.93
>>860
タップバトル解禁しよう
タップバトル解禁しよう
859: 2019/11/04(月) 18:09:45.14
シルヴァンマリアンヌ支援はB止まりなお陰でシルヴァンが闇部分のないイケメンに
861: 2019/11/04(月) 18:12:28.19
別に支援Aまで愉快な会話してくれていいんだよ?
2部の支援会話が恋愛だけだと胸焼けしてくる
2部の支援会話が恋愛だけだと胸焼けしてくる
863: 2019/11/04(月) 18:14:35.69
>>861
つーか相次いで同じキャラがAまでいくと
色んな奴と将来を誓い合うから
「このヤリマンが」という気持ちになってまうわな
つーか相次いで同じキャラがAまでいくと
色んな奴と将来を誓い合うから
「このヤリマンが」という気持ちになってまうわな
862: 2019/11/04(月) 18:14:09.67
学生編終わったけど全体のどれくらい?
864: 2019/11/04(月) 18:15:09.65
>>862
ルートによる
大体半分 ルートによっては三分の2
ルートによる
大体半分 ルートによっては三分の2
866: 2019/11/04(月) 18:15:40.86
>>862
半分か未満
エーデルガルトについたなら全18
それ以外なら22前後
半分か未満
エーデルガルトについたなら全18
それ以外なら22前後
865: 2019/11/04(月) 18:15:40.52
黒鷲の学級では、上記の分岐次第で永久離脱するユニットが3人存在する。いずれも高い性能を誇っているうえに、
これらのキャラクターも、クラスで一人のみ任命できる「踊り子」の資格者である。とりわけフレンは踊り子に適した性能であるため、
彼女を踊り子に任命したものの、離脱されて後悔したというプレイヤーが見られた
その3人とはエーデルガルト ヒューベレト フレンの3人である。
フレンが「高い性能」を誇っている???え???
これらのキャラクターも、クラスで一人のみ任命できる「踊り子」の資格者である。とりわけフレンは踊り子に適した性能であるため、
彼女を踊り子に任命したものの、離脱されて後悔したというプレイヤーが見られた
その3人とはエーデルガルト ヒューベレト フレンの3人である。
フレンが「高い性能」を誇っている???え???
867: 2019/11/04(月) 18:16:33.15
>>865
アネットちゃんと比較したら高い性能だろなめるな
アネットちゃんと比較したら高い性能だろなめるな
868: 2019/11/04(月) 18:16:39.21
>>865
ヒューベレト先生に草生えた
ヒューベレト先生に草生えた
869: 2019/11/04(月) 18:16:42.83
まだまだこれからなんだな楽しみだわ
ありがとう
ありがとう
870: 2019/11/04(月) 18:16:56.14
ヒューベルト踊り子にした人結構多そうだよな
そのまま抜けられるときついわ
そのまま抜けられるときついわ
871: 2019/11/04(月) 18:17:02.56
黒鷲がフリーダムに感じるのは割とリンハルトのせいな気もする
873: 2019/11/04(月) 18:17:15.63
ま!レスキュー要員は貴重でしてよ
875: 2019/11/04(月) 18:18:25.45
フレンは弱すぎて使い道が無いからとりあえず踊り子にして活躍させよう
みたいな人多そう
みたいな人多そう
877: 2019/11/04(月) 18:19:45.36
>>875
赤ルートだと特に魔法職足りてるしな
赤ルートだと特に魔法職足りてるしな
878: 2019/11/04(月) 18:22:06.22
最低値保証ってフレンやローレンツには微妙だけどリシテアにはクソみたいに美味しいから嫌
贔屓やめろや
カトりぬは顔面キレ顔が不遇だから文句ないです
贔屓やめろや
カトりぬは顔面キレ顔が不遇だから文句ないです
879: 2019/11/04(月) 18:22:58.55
うちのアネットはもう割り切ってフォートレスになったよ
草むしり得意だしな
草むしり得意だしな
880: 2019/11/04(月) 18:22:58.86
おねがいマッスルのかけ声がディミトリの声優さんって聞いて笑った
ゴリラにふりきれるディミトリエンドくれ
ゴリラにふりきれるディミトリエンドくれ
884: 2019/11/04(月) 18:26:38.94
881: 2019/11/04(月) 18:24:58.90
リザーブあるだけましなんだよなあフレン
リブローどころかリザーブもない子もいるから
リブローどころかリザーブもない子もいるから
883: 2019/11/04(月) 18:26:11.85
風花のリブローの射程はちょっと頭おかしい
おかげでリンハルトの支援が上がる上がる
おかげでリンハルトの支援が上がる上がる
886: 2019/11/04(月) 18:27:23.25
リザーブあまり使った事がないんだ
今ルナだけど後半で使う機会あるかな
今ルナだけど後半で使う機会あるかな
887: 2019/11/04(月) 18:27:33.65
踊り子適正って言っても、剣回避だけ利用とかではなく純粋に踊りさせるのなら誰でもいいような気がしない?
894: 2019/11/04(月) 18:32:47.33
>>887
魔法も使えるから踊りメインでサブでの攻撃は力か魔力の高い方で出来るぐらいの役割でもやっていけるから
踊り子に選ぶのは実質このキャラみたいな固定じゃなくなるし選びやすいよね
魔法も使えるから踊りメインでサブでの攻撃は力か魔力の高い方で出来るぐらいの役割でもやっていけるから
踊り子に選ぶのは実質このキャラみたいな固定じゃなくなるし選びやすいよね
888: 2019/11/04(月) 18:29:17.50
魔獣に対して固まって特攻したり、それぞれ回避が高いわけでもないのにヘイト分散させたり初回はしてたから、フレンには結構お世話になったわ
889: 2019/11/04(月) 18:30:23.36
ハード簡単すぎて
フレン入れた金鹿では中盤以降、マリアンヌのリブローすら使わず
回復魔法って、毎戦雑にリザーブ4回程度しか使わなかったわ
フレン入れた金鹿では中盤以降、マリアンヌのリブローすら使わず
回復魔法って、毎戦雑にリザーブ4回程度しか使わなかったわ
890: 2019/11/04(月) 18:30:33.90
メーチェの養父敗北ルートって赤先生ドゥドゥーアネットイグナーツとかその辺か
貴族に嫁いでもエーギル君なら敗北
貴族に嫁いでもエーギル君なら敗北
897: 2019/11/04(月) 18:33:39.10
>>890
正直誰が相手でも縁切られてると思う
先生は事情を知ってるし
シルヴァンにとって闇案件だし
ローレンツも貴族の義務を舐め腐った輩を許さないだろう
ディミトリの場合だと、コルネリアに協力してたって事実もあるから、体のいい見せしめになるかもね
正直誰が相手でも縁切られてると思う
先生は事情を知ってるし
シルヴァンにとって闇案件だし
ローレンツも貴族の義務を舐め腐った輩を許さないだろう
ディミトリの場合だと、コルネリアに協力してたって事実もあるから、体のいい見せしめになるかもね
902: 2019/11/04(月) 18:35:29.13
>>897
青ゴリは平気で義父を処断しそうだな
青ゴリは平気で義父を処断しそうだな
901: 2019/11/04(月) 18:35:03.54
>>890
大司教ベレス先生との結婚もどうだろう
大司教ベレス先生との結婚もどうだろう
891: 2019/11/04(月) 18:30:42.71
メーチェさん元貴族で紋章も持ってるのに平民だから結婚反対だの困惑だの違和感ある
898: 2019/11/04(月) 18:34:07.56
>>891
年上だからじゃね?
封建的そうだしな 姉さん女房が痛い結婚扱いなんだろ
年上だからじゃね?
封建的そうだしな 姉さん女房が痛い結婚扱いなんだろ
892: 2019/11/04(月) 18:31:27.81
まだ8月の初心者。
青クラスでヒルダをスカウトしたいんだけど、重装鍛えないとダメなん?
青クラスでヒルダをスカウトしたいんだけど、重装鍛えないとダメなん?
904: 2019/11/04(月) 18:35:32.33
>>892
ヒルダは斧術と魅力
支援上げると求められるハードルが下がるからこまめに食事や合唱で支援Bまで上げてからスカウトするといいぞ
ヒルダは斧術と魅力
支援上げると求められるハードルが下がるからこまめに食事や合唱で支援Bまで上げてからスカウトするといいぞ
920: 2019/11/04(月) 18:43:51.77
>>904
あれーなんで重装だと思ってたんだ
了解
あれーなんで重装だと思ってたんだ
了解
895: 2019/11/04(月) 18:33:10.86
踊りフェルディナントとかいう回避盾
899: 2019/11/04(月) 18:34:18.49
>>895
男を踊り子に出来るかが問題になる
帝国なければ踊り子エーギル誕生
男を踊り子に出来るかが問題になる
帝国なければ踊り子エーギル誕生
900: 2019/11/04(月) 18:34:37.33
最近ま!見ないな
発売直後は子安妹という事もあってたくさん見かけたんだが
発売直後は子安妹という事もあってたくさん見かけたんだが
905: 2019/11/04(月) 18:35:35.77
>>900
昨日とか逆にすごかった気するけどなw
あと次スレ宜しく
昨日とか逆にすごかった気するけどなw
あと次スレ宜しく
903: 2019/11/04(月) 18:35:30.09
メーチェの養父散々な言われようだが10代で縁談が上がる世界観を考えるとメーチェの年齢でも相当ぎりぎりだからな
婚活頑張るの普通だろ
婚活頑張るの普通だろ
906: 2019/11/04(月) 18:36:37.85
誰がどの面下げて名家の出では無いとか言っているのやら
907: 2019/11/04(月) 18:37:00.20
メルセデスってそんなに義父のこと嫌ってたっけ?
どのルートでも簡単に縁切るとかは無いんじゃね?
どのルートでも簡単に縁切るとかは無いんじゃね?
951: 2019/11/04(月) 19:01:35.22
>>907
あの男呼ばわりするくらい嫌ってる おそらく本名も違うと思うけどマルトリッツ名乗ってる
あの男呼ばわりするくらい嫌ってる おそらく本名も違うと思うけどマルトリッツ名乗ってる
908: 2019/11/04(月) 18:38:12.15
909: 2019/11/04(月) 18:38:57.04
>>908
乙ま!
乙ま!
911: 2019/11/04(月) 18:39:28.53
>>908
聖乙リーン
魔道学院あたりの掘り下げもっと欲しい
聖乙リーン
魔道学院あたりの掘り下げもっと欲しい
916: 2019/11/04(月) 18:41:16.61
>>908
ま!乙ですのよ!
ま!乙ですのよ!
917: 2019/11/04(月) 18:41:30.84
>>908
乙、どこぞの興味ないねソルジャーが混じってる
乙、どこぞの興味ないねソルジャーが混じってる
918: 2019/11/04(月) 18:42:44.95
>>908
おつ
高い金払ってメルセデス引き取ったらしいけどそんなに有名なのかメルセデス
おつ
高い金払ってメルセデス引き取ったらしいけどそんなに有名なのかメルセデス
924: 2019/11/04(月) 18:49:54.96
>>918
有名っつかそういう売買出来そうな紋章持ち専門の情報屋とかいそう
有名っつかそういう売買出来そうな紋章持ち専門の情報屋とかいそう
933: 2019/11/04(月) 18:55:02.70
シルヴァンは青がメンヘラクラッセと呼ばれる最大の理由じゃないか?
>>908
乙
>>908
乙
952: 2019/11/04(月) 19:02:18.41
>>908
乙ぐま!
乙ぐま!
910: 2019/11/04(月) 18:38:59.83
メルセデスの養父は貴族では無いんじゃなかったっけ?
912: 2019/11/04(月) 18:40:09.24
テンプレ連続で貼ると規制されるのな。携帯回線に切り替えたらいけたけど
913: 2019/11/04(月) 18:40:09.67
29歳はあの時代だと普通におばさんだからその辺も加味されてるのかもしれない
915: 2019/11/04(月) 18:40:33.44
ファーガス王妃ルートだと帝国生まれの元貴族と言うよりは平民って言った方が当たりは強くなさそう
919: 2019/11/04(月) 18:43:18.06
>>915
下手に帝国って出すとドゥドゥーの支援の兵士みたいなこと言われそうだ
下手に帝国って出すとドゥドゥーの支援の兵士みたいなこと言われそうだ
922: 2019/11/04(月) 18:46:40.89
青でヒルダスカウトするのもったいないよな
ヒルダの1番の見せ場は青のデアドラだしな
ヒルダの1番の見せ場は青のデアドラだしな
923: 2019/11/04(月) 18:46:43.91
フェルディナントの奴が養父の縁切りをやってくれたお陰で俺が心置きなくメルセデスの逸楽を堪能できるって訳ですよせーんせっ
925: 2019/11/04(月) 18:50:10.22
件の書類の件は馬貴族3人の協力とかだったら面白い
王都に行ったことあるローレンツが道案内で
フェルディナントが実行部隊
シルヴァンは目撃者の目を抉ると
王都に行ったことあるローレンツが道案内で
フェルディナントが実行部隊
シルヴァンは目撃者の目を抉ると
926: 2019/11/04(月) 18:51:27.02
ヒルダってスカウト不可で良かったよね
副長がスカウト可だから人望ないとか言われるんだぞクロード
副長がスカウト可だから人望ないとか言われるんだぞクロード
939: 2019/11/04(月) 18:58:12.08
>>926
クロードに年単位で付き従ってる部下でもないのにそりゃ無理だ
クロードに年単位で付き従ってる部下でもないのにそりゃ無理だ
943: 2019/11/04(月) 18:59:37.40
>>939
そのポジションはナデルだな
そのポジションはナデルだな
942: 2019/11/04(月) 18:59:12.57
>>926
教会で位引き抜かせろ
青は遺産揃うからフライクーゲル欠けないようにだろうな
教会で位引き抜かせろ
青は遺産揃うからフライクーゲル欠けないようにだろうな
946: 2019/11/04(月) 19:00:28.80
>>942
引き抜けはするだろ
引き抜けはするだろ
953: 2019/11/04(月) 19:03:04.78
>>946
スカウト不可で良かったよねの返しだぞ
エーギル君ていい雰囲気になっても他にかっさらわれたりするから損な役回りになることもあるよな
正しいことを為しているから損得で考えてはいけないのだけど
スカウト不可で良かったよねの返しだぞ
エーギル君ていい雰囲気になっても他にかっさらわれたりするから損な役回りになることもあるよな
正しいことを為しているから損得で考えてはいけないのだけど
927: 2019/11/04(月) 18:51:32.80
シルヴァンは自分の目を抉るから…
928: 2019/11/04(月) 18:53:22.01
そう考えるとシルヴァンってメンヘラ寄りだな
929: 2019/11/04(月) 18:53:26.73
フェルディナント・・・遺伝で禿げる
シルヴァン・・・誰でもワンパンで倒せるようになったが代償で禿げる
ローレンツ・・・禿げない
誰が1番優秀かわかるよな
シルヴァン・・・誰でもワンパンで倒せるようになったが代償で禿げる
ローレンツ・・・禿げない
誰が1番優秀かわかるよな
930: 2019/11/04(月) 18:54:32.63
>>929
鷲獅子…弓砲台…アホが一匹…
鷲獅子…弓砲台…アホが一匹…
931: 2019/11/04(月) 18:54:38.10
ヒューベルトドゥドゥーに比べたらヒルダはそこまでクロードに思い入れも無いのでは?
962: 2019/11/04(月) 19:09:51.84
>>957
男云々の前に同盟存亡の危機なんですけど・・・
男云々の前に同盟存亡の危機なんですけど・・・
971: 2019/11/04(月) 19:15:31.81
>>962
その男守っても同盟存続しないですやん…
その男守っても同盟存続しないですやん…
973: 2019/11/04(月) 19:17:23.30
>>971
同盟が勝った世界線
ヒルダ「やったよクロードくん!」
クロード「ああやったな、ちょっと悪いんだけど後の同盟はヒルダに託す」
ヒルダ「えっ」
同盟が勝った世界線
ヒルダ「やったよクロードくん!」
クロード「ああやったな、ちょっと悪いんだけど後の同盟はヒルダに託す」
ヒルダ「えっ」
980: 2019/11/04(月) 19:23:25.08
>>973
ヒルダ「なんか託されちゃったのでしょうがないのでやりまーす、みんなー手伝ってー!」
同盟軍「うおおおおおお!!」
かくして同盟はかつてない発展を遂げた
ヒルダ「なんか託されちゃったのでしょうがないのでやりまーす、みんなー手伝ってー!」
同盟軍「うおおおおおお!!」
かくして同盟はかつてない発展を遂げた
974: 2019/11/04(月) 19:18:57.76
>>971
そんなこと黄色の連中知らないし仕方ない
そんなこと黄色の連中知らないし仕方ない
932: 2019/11/04(月) 18:54:42.44
クロードにとってヒルダはただのセフレだから
934: 2019/11/04(月) 18:56:55.64
寄り所か普通にメンヘラ気質では…?
935: 2019/11/04(月) 18:57:22.88
ヒルダは副官ポジだけど副官では無いからね
936: 2019/11/04(月) 18:57:48.05
ディミトリはどっちかと言うとヤンデレ寄りだと思う
937: 2019/11/04(月) 18:57:52.32
副官じゃなくて副長か
938: 2019/11/04(月) 18:57:57.70
でもエガヒューの夫婦とディミドゥーの夫婦とクロヒルの夫婦、どのカップルが一番幸せな家庭築きそうかって言ったらクロヒルだよね
940: 2019/11/04(月) 18:58:26.01
エーギル公が失脚させられて嫡男は踊り子の格好で前線に立たされてるとか覇道ルートのエーギル家の忠臣にとっては屈辱ものだろうな
攻略的には正解なんだけと
攻略的には正解なんだけと
941: 2019/11/04(月) 18:59:10.44
ディミトリがメンヘラでシルヴァンがヤンデレだぞ
954: 2019/11/04(月) 19:03:10.86
>>949
それ後者はファッションメンヘラ
ディミトリはメンヘルにかからなきゃいけない真性メンヘラ
それ後者はファッションメンヘラ
ディミトリはメンヘルにかからなきゃいけない真性メンヘラ
958: 2019/11/04(月) 19:05:31.51
>>954
つまりシルヴァンはファッションメンヘラってこと?
つまりシルヴァンはファッションメンヘラってこと?
944: 2019/11/04(月) 19:00:14.62
ディミトリは本来の意味でのメンヘラ(精神疾患)だな
945: 2019/11/04(月) 19:00:15.98
クロロレでヒルマリでラファイグになったゾ
950: 2019/11/04(月) 19:01:28.75
>>945
ここまで来たらレオリシAあっても良かったでしょ
理想の旦那らしいし
ここまで来たらレオリシAあっても良かったでしょ
理想の旦那らしいし
947: 2019/11/04(月) 19:00:58.32
ローレンツは若い頃の髪型を継承することをベレス以外に許してもらえるのだろうか
981: 2019/11/04(月) 19:23:26.75
>>948
ヤンデレになりそうなのはベルナデッタが依存型でドロテアが崇拝型
エガちゃんはサイコパスなので別
ヤンデレになりそうなのはベルナデッタが依存型でドロテアが崇拝型
エガちゃんはサイコパスなので別
955: 2019/11/04(月) 19:03:27.38
クロードと黄学級は人望がない以前にお互いよく知らないからな
956: 2019/11/04(月) 19:04:44.99
殿下もシルヴァンも嫉妬心は凄そう
959: 2019/11/04(月) 19:06:02.95
メーチェ養父は、そりゃあ良い父とまでは言えんけど、あのフォドラの価値観を前提で見るとそこまで悪父でもないでしょう
だから、ディミにせよローレンツにせよ、縁切りまではしないと思う
距離を置くくらいはするかもね
正月に顔を見せるだけみたいな
だから、ディミにせよローレンツにせよ、縁切りまではしないと思う
距離を置くくらいはするかもね
正月に顔を見せるだけみたいな
960: 2019/11/04(月) 19:07:59.95
マリアンヌとのsによるとみんな英雄扱いされてるらしいから、言うほど結婚の反対多くなさそう
961: 2019/11/04(月) 19:09:11.44
ディミトリはツイッターで考察してた人がいたけど
本当なら入院してじっくり静養しなきゃいけないレベルっぽい
本当なら入院してじっくり静養しなきゃいけないレベルっぽい
969: 2019/11/04(月) 19:13:39.85
>>961
そりゃ幻覚幻聴の時点で入院してしっかり治療が必要だわ
そりゃ幻覚幻聴の時点で入院してしっかり治療が必要だわ
970: 2019/11/04(月) 19:13:49.19
>>961
見えない何かと話し始めるとか末期だと思うの
見えない何かと話し始めるとか末期だと思うの
963: 2019/11/04(月) 19:10:01.31
964: 2019/11/04(月) 19:10:39.63
>>963
そこはディミトリかラファエルにやらせろ
そこはディミトリかラファエルにやらせろ
965: 2019/11/04(月) 19:11:16.00
>>963
エガちゃん運動するならその角外そう
エガちゃん運動するならその角外そう
966: 2019/11/04(月) 19:11:38.80
>>963
アメコミかな?
アメコミかな?
967: 2019/11/04(月) 19:12:13.90
>>963
敵のボスが筋トレしてるのほんと草
敵のボスが筋トレしてるのほんと草
968: 2019/11/04(月) 19:13:25.17
リシテアをリングフィット1時間しないと出られない空間に閉じ込めた後ほうれん草スムージー飲ませたい
972: 2019/11/04(月) 19:16:05.89
「クロードくん、お先にぃ、楽しかったよ…」
最期の言葉がこれとかヒルダちゃん男前すぎる
最期の言葉がこれとかヒルダちゃん男前すぎる
975: 2019/11/04(月) 19:19:02.47
ナダル来てるからパルミラとは協力関係だしお兄様参戦できなかったのかな パルミラも一枚岩ではないから念のため残ってるのかな
976: 2019/11/04(月) 19:19:22.98
ディミトリマヌエラ支援欲しかった
マヌエラ先輩医者じゃん
マヌエラ先輩医者じゃん
977: 2019/11/04(月) 19:21:18.85
赤ルートのランドルフ、ラディスラバ、青ルートのロドリグ、黄ルートのジュディット、ナデル
こいつら使えるようにしてくれよ
こいつら使えるようにしてくれよ
983: 2019/11/04(月) 19:24:42.59
>>977
使えるようにしても使わない気がする
ランドルフの支援あっても地味そうだし
使えるようにしても使わない気がする
ランドルフの支援あっても地味そうだし
978: 2019/11/04(月) 19:22:21.33
よくよく思えば黄のメンバーってラファエルとイグナーツ以外交流ほぼないから一年程度の仲でしかないのか
979: 2019/11/04(月) 19:22:59.27
ナデル力成長率80%くらいありそう
984: 2019/11/04(月) 19:24:54.59
また差別かよ!?フォドッパリらしいな
985: 2019/11/04(月) 19:25:27.21
そういや士官学校が設立されたのもパルミラのせいだったな
986: 2019/11/04(月) 19:25:36.20
クロードはパルミラ人でもいいけど、そのことを最後まで隠していたのがかなり減点対象
990: 2019/11/04(月) 19:27:00.83
>>986
士気落ちそうだからみんなに話せとは言わないけど先生くらいにはさっさと話して欲しかったわ
士気落ちそうだからみんなに話せとは言わないけど先生くらいにはさっさと話して欲しかったわ
987: 2019/11/04(月) 19:26:04.32
過去の話ならともかく現在進行形で遊び半分で侵略しかけてくるやつら
988: 2019/11/04(月) 19:26:39.85
>>987
多分遊び100
多分遊び100
989: 2019/11/04(月) 19:26:50.24
991: 2019/11/04(月) 19:28:00.26
実際パルミラ人みたいな連中は現実の歴史でもいたというか大抵の文明はパルミラ人に苦しめられてるんだよなあ
中国とか何回パルミラ人に国を乗っ取られれば気が済むのか
中国とか何回パルミラ人に国を乗っ取られれば気が済むのか
992: 2019/11/04(月) 19:28:00.72
パルミラについてもう少し説明が欲しかったな
993: 2019/11/04(月) 19:28:37.64
好戦的って書かれてるスレン人別に好戦的じゃない説
ネームドいないから何もわからない
ネームドいないから何もわからない
994: 2019/11/04(月) 19:29:10.22
黄色ルートからやったので、豪快な気持ちのいい連中くらいに思ってた
2週目でヒャッハー!ってとこ見てびっくり
2週目でヒャッハー!ってとこ見てびっくり
995: 2019/11/04(月) 19:30:31.96
クロードがパルミラ変えに戻ったのはいいことだとは思う
王位捨ててどっか行くエンドはやめろ
王位捨ててどっか行くエンドはやめろ
996: 2019/11/04(月) 19:30:40.56
最初は辺境のやつらが好き勝手してると思ってたけどナダルとか王子の直属の部下兼師匠なんだよな
997: 2019/11/04(月) 19:30:44.04
ソティスについても補足して欲しいんだよ
998: 2019/11/04(月) 19:31:31.98
銀河帝国軍大将 ベルナデッタ・フォン・ヴァーリ
999: 2019/11/04(月) 19:31:47.54
位置的にスレン人がヴァイキングでパルミラはトルコとモンゴル合わせたようなイメージなんかね
1000: 2019/11/04(月) 19:31:49.86
>>1000なら逸楽について語れ
コメント
コメントする