1: 2019/11/05(火) 23:28:28.40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part273
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572910861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part273
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572910861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6: 2019/11/06(水) 00:52:11.07
手斧と薙刀鎌からしてゲッターリスペクトは明らか
よってラスボスは聖徳太子ロボこれは間違いない
あ、>>1乙
よってラスボスは聖徳太子ロボこれは間違いない
あ、>>1乙
9: 2019/11/06(水) 00:56:58.45
>>1乙
重複スレ再利用しないのか残骸が沢山出てきて笑ったわ
重複スレ再利用しないのか残骸が沢山出てきて笑ったわ
19: 2019/11/06(水) 01:01:21.16
>>1スレ立て・乙
形写しで装備無しと胴着も頼むぞコエテクぅ
形写しで装備無しと胴着も頼むぞコエテクぅ
35: 2019/11/06(水) 01:14:52.97
>>1
仁乙
仁乙
2: 2019/11/05(火) 23:57:35.63
うんち
8: 2019/11/06(水) 00:56:43.10
>>2
仁王がうんちってこと?
じゃあダクソはカレーだね
見た目はソックリでも味が全く違うってね♪
仁王がうんちってこと?
じゃあダクソはカレーだね
見た目はソックリでも味が全く違うってね♪
3: 2019/11/06(水) 00:48:17.62
流石に仕掛け武器までパクり始めるとは思わなかったよ
今作で人気の武器ってなんなんだろう?
今作で人気の武器ってなんなんだろう?
4: 2019/11/06(水) 00:50:28.78
変形武器の起源がブラッドボーンってマジ?
5: 2019/11/06(水) 00:52:00.78
キャラクリすげーって思ったけど実際の画面だと全く顔違うな
MHWより酷い
MHWより酷い
7: 2019/11/06(水) 00:53:34.95
>>5
光の当たり方で普通に遜色ない感じじゃね?
修練所の屋内だけは異様に悪いけど
光の当たり方で普通に遜色ない感じじゃね?
修練所の屋内だけは異様に悪いけど
10: 2019/11/06(水) 00:57:20.79
手斧下段ガード強攻撃で斧真上にぶん投げる奴属性蓄積優秀だな。至近距離で投げれば飛翔時と落下時で連続で当たるし流転して別の構えで斬るも投げるもいいしで面白いね
16: 2019/11/06(水) 01:00:13.40
>>10
あれ下段攻撃って考えると威力自体高めだしね
角折りとかもできるしまあまあ使える
あれ下段攻撃って考えると威力自体高めだしね
角折りとかもできるしまあまあ使える
11: 2019/11/06(水) 00:57:28.38
こいつはどうしたいの?そんなに仁王都合悪いの?
12: 2019/11/06(水) 00:57:48.07
そういやゴーストオブツシマってどこいったんだろうな
13: 2019/11/06(水) 00:58:59.06
下手くそなのが発狂してるだけだから気にするな
14: 2019/11/06(水) 00:59:00.51
スレ民が馬鹿だからいくらでも釣れて楽しそうやな
15: 2019/11/06(水) 00:59:26.14
修練場で顔見たら光の関係で変だったけどミッションのフィールドでたらきれいになってたわ
修練場がおかしいんだな
修練場がおかしいんだな
18: 2019/11/06(水) 01:01:06.98
まあいつでもキャラクリやり直せるのが救いだな
モンハンとか地獄だった
モンハンとか地獄だった
20: 2019/11/06(水) 01:01:39.35
竹島だけじゃなくて対馬もかよ……クソだな
21: 2019/11/06(水) 01:02:05.12
紫の又佐の長槍欲しくて延々と利家狩ってたら
紫と同時に製法書まで落としてくれたわ
紫と同時に製法書まで落としてくれたわ
22: 2019/11/06(水) 01:02:05.67
無印の姿写しは全部使いたいな
23: 2019/11/06(水) 01:03:50.72
前スレアドバイスサンクス
なんかよく分からんけどクソネズミ倒せた
なんかよく分からんけどクソネズミ倒せた
24: 2019/11/06(水) 01:04:35.21
利家って無双の政宗に声そっくりだな。
時岡のリンクの落下ボイスもそれっぽい
時岡のリンクの落下ボイスもそれっぽい
26: 2019/11/06(水) 01:05:23.16
>>24
声優一緒だしあの人なにやってもほとんどあの声
声優一緒だしあの人なにやってもほとんどあの声
33: 2019/11/06(水) 01:13:23.11
34: 2019/11/06(水) 01:13:51.08
>>33
ちょっとぽっちゃりしすぎちゃう?
ちょっとぽっちゃりしすぎちゃう?
36: 2019/11/06(水) 01:15:52.73
>>33
こんがら童子だぞ
こんがら童子だぞ
37: 2019/11/06(水) 01:16:10.28
>>33
あと風魔小太郎も檜山さんだね
あと風魔小太郎も檜山さんだね
28: 2019/11/06(水) 01:06:01.44
>>25
卑劣な技だ……でもそれでいい。
卑劣な技だ……でもそれでいい。
27: 2019/11/06(水) 01:06:01.13
修練場で見たのが悪かったか
再キャラクリ有料だしモンハンはゴミだわ
再キャラクリ有料だしモンハンはゴミだわ
29: 2019/11/06(水) 01:06:52.53
修行場って明るすぎて影とか防具の金属質飛んでるよね。
つや消ししたプラスティックみたい
つや消ししたプラスティックみたい
30: 2019/11/06(水) 01:08:37.54
常世同行する際「無暗に社で祈らない」って事に注意
同行の時だけは、救援ゲージの回復が一番重要なので
ゲージが満タンで手持ちの道具を補充したい場合以外は社はスルーすべき
同行の時だけは、救援ゲージの回復が一番重要なので
ゲージが満タンで手持ちの道具を補充したい場合以外は社はスルーすべき
31: 2019/11/06(水) 01:10:10.72
まあ今作常闇晴らせば救援ゲージ回復するから祈ってもいいけど逢魔カマイタチは最初の祠拝まないでほしいね。ボス前補給したいし
32: 2019/11/06(水) 01:12:07.70
ちょくちょく敵が地形にハマるな
烏天狗とか空中攻撃のあと屋根の上に着地して「おおっ!ちょっとかっこええやん!」って思ったらそのままハマってた
烏天狗とか空中攻撃のあと屋根の上に着地して「おおっ!ちょっとかっこええやん!」って思ったらそのままハマってた
38: 2019/11/06(水) 01:22:11.38
斑目一角がクソかっこいい
39: 2019/11/06(水) 01:27:13.68
妖怪技が強いおかげでマガツ武者すら苦もなく倒せちゃう
というかモーション的に前作より弱くなってるな
当たり判定とか狭くなった気がする
というかモーション的に前作より弱くなってるな
当たり判定とか狭くなった気がする
40: 2019/11/06(水) 01:29:45.45
裸で妖怪化した時の白フンドシださいからこれだけは修正してください
せめてボクサーパンツにしてくれ
せめてボクサーパンツにしてくれ
42: 2019/11/06(水) 01:30:07.01
>>40
黒ふんどしにするか
黒ふんどしにするか
41: 2019/11/06(水) 01:29:49.75
マガツは前作妖怪パリィなかったから乱舞とか一部の攻撃中どうしようもなかったしな
43: 2019/11/06(水) 01:32:02.75
大太刀かっこいいから使ってるけど今んとこ上段以外に強みが見出せんな
んで上段ばっか使ってると斧でよくね?ってなってくる
んで上段ばっか使ってると斧でよくね?ってなってくる
44: 2019/11/06(水) 01:33:37.26
大太刀は中段猪子捻りが使えるかどうかで変わってくると思う。
45: 2019/11/06(水) 01:33:50.24
こんだけがっつりやり込んでもデータは引き継げない
五か月後には色々操作も忘れてまた苦労するという恐怖
五か月後には色々操作も忘れてまた苦労するという恐怖
48: 2019/11/06(水) 01:35:27.79
>>46
連続攻撃を馬鹿正直に受け続ける意味がわからない
ガード後に回避するなり距離取るなりすればよかろうに
連続攻撃を馬鹿正直に受け続ける意味がわからない
ガード後に回避するなり距離取るなりすればよかろうに
61: 2019/11/06(水) 01:56:06.70
>>48
あんたのアドバイスで勝てたよ…
攻撃を受けきってから反撃するクセが付いてたみたいだ
目からウロコだったぜ
あんたのアドバイスで勝てたよ…
攻撃を受けきってから反撃するクセが付いてたみたいだ
目からウロコだったぜ
47: 2019/11/06(水) 01:34:38.30
鬼は虎のフンドシって決まってるからなぁ
49: 2019/11/06(水) 01:36:33.67
てか二刀の抜丸?烏丸だと要塞になれるレベルで硬いって聞いたが
50: 2019/11/06(水) 01:38:52.36
大太刀中段の横振りは人間モブ複数いるとお世話になる
下段は虎ひしぎの多段で状態異常に使ったりする
下段は虎ひしぎの多段で状態異常に使ったりする
51: 2019/11/06(水) 01:41:01.28
二刀や刀にある受け太刀の利てスキル3つ取るとガード時の気力回復速度が45%上がる
そこに源太2揃えで50%あがる
つまりガードしていても通常並に気力回復してくってこと
そこに小烏丸とか使うともはや要塞と言っても過言では無い
そこに源太2揃えで50%あがる
つまりガードしていても通常並に気力回復してくってこと
そこに小烏丸とか使うともはや要塞と言っても過言では無い
52: 2019/11/06(水) 01:42:42.54
素振りのし過ぎで指痛くなった
発売日には忘れてるんだろうなあ
発売日には忘れてるんだろうなあ
53: 2019/11/06(水) 01:42:59.48
予約特典の装備かっこいいな、早く製品版やりたい
54: 2019/11/06(水) 01:43:52.54
10時間以上遊べた満足
結局大太刀とトンファーに落ち着いた
新武器も中々良かった
無印最初からある武器はモーションとかヒット感がダメだな
爽快感が無い
結局大太刀とトンファーに落ち着いた
新武器も中々良かった
無印最初からある武器はモーションとかヒット感がダメだな
爽快感が無い
55: 2019/11/06(水) 01:48:16.34
矢防ぎの札とな木霊のお椀も続投なんだな
56: 2019/11/06(水) 01:49:19.79
今一木霊のお椀よくわからん。ブラボで言うところの虫みたいなの?
57: 2019/11/06(水) 01:49:55.67
継承攻撃反映来たけど忍C-かぁ…
58: 2019/11/06(水) 01:52:31.95
反映剛Aで斧振り回して終わりたいんだけど出ないよなぁ…
59: 2019/11/06(水) 01:53:59.81
AとかCってなんだ…
何も気にしないで終わってしまった…
教えてほしい。
何も気にしないで終わってしまった…
教えてほしい。
60: 2019/11/06(水) 01:54:19.02
猿とか赤鬼の気力削り切った時のダウンするかしないかの違いってなに?
62: 2019/11/06(水) 01:56:11.61
気力一定以上削って角折るダウンすると思う。今一よく分かんねぇんだよね、前作はとりあえず角折ればダウンしたんだが…
76: 2019/11/06(水) 02:17:48.82
>>62
角折と妖怪カウンターで気力削り切るとダウン
それ以外ではダウンしない
小さい餓鬼とか外道兵はダウンするけど
正直この仕様かなりクソだわ
角折と妖怪カウンターで気力削り切るとダウン
それ以外ではダウンしない
小さい餓鬼とか外道兵はダウンするけど
正直この仕様かなりクソだわ
63: 2019/11/06(水) 02:00:22.97
体験版来てるの忘れててやっと今日やり始めたわ
データ引き継ぎしないならプレイは程々にして製品版予約しとくかねえ
データ引き継ぎしないならプレイは程々にして製品版予約しとくかねえ
64: 2019/11/06(水) 02:04:34.53
ナルガクルガみたいなやつに10回以上負けてるわ
この手のゲーム全然やってこなかったから気力管理がシビアできつい
この手のゲーム全然やってこなかったから気力管理がシビアできつい
67: 2019/11/06(水) 02:08:42.83
>>64
大きな隙がない限り1発2発で我慢して残心すればまあまあ管理出来ると思う
つってアドバイスしてる俺は5、60回以上は余裕で落命
大きな隙がない限り1発2発で我慢して残心すればまあまあ管理出来ると思う
つってアドバイスしてる俺は5、60回以上は余裕で落命
65: 2019/11/06(水) 02:07:07.43
木霊の魂代は1の防具木霊のお椀みたいな効果だから結局必要になるやつだわこれ
Lv28ランク9で加護+12%
Lv28ランク9で加護+12%
66: 2019/11/06(水) 02:07:55.61
どこで手に入れたん?
68: 2019/11/06(水) 02:10:03.34
残心を心がけることかね。あとはあんまりにも気力足りないなら御神水飲んでみるとか
69: 2019/11/06(水) 02:11:53.41
あれは間違いなくナルガとカガチの子供
71: 2019/11/06(水) 02:15:20.63
フリプに合わせて1作目を0からスタートしてみようかなぁ
72: 2019/11/06(水) 02:15:53.66
また飛縁魔に勝てないレスが増えるんだろうか
73: 2019/11/06(水) 02:17:03.58
今日から1と2の話題が混ざるスレになるのか
75: 2019/11/06(水) 02:17:48.14
YamatanoOrochi-----!!!
77: 2019/11/06(水) 02:26:50.17
一期一会やりまくってるとラグでスピードダウンしてるボス連中の速度がちょうどよく感じるわ
79: 2019/11/06(水) 02:30:12.41
大太刀カウンター、猿とか炎の術士みたいなのまで押し倒してて自由すぎるw
302: 2019/11/06(水) 10:44:03.91
>>79
>>265
妖怪にパリィとれるようになったん?
前作が対人間だけで妖怪にもやりたかったから嬉しい変更点だ
>>265
妖怪にパリィとれるようになったん?
前作が対人間だけで妖怪にもやりたかったから嬉しい変更点だ
80: 2019/11/06(水) 02:32:09.99
マガツは従来通りの敵の武器の持ち手側を擦り抜けると食らうようにできてるのが面白いような嫌らしいような
わかればそこまでじゃないけどやっぱりきつい
わかればそこまでじゃないけどやっぱりきつい
81: 2019/11/06(水) 02:32:54.91
仁王の為に明日は学校休むぞ。
鎖鎌って最初は何着ればいいんだろう。
調べた感じ
伊賀上忍一式
↓
過ぎたるもの&違い鎌?
鎖鎌って最初は何着ればいいんだろう。
調べた感じ
伊賀上忍一式
↓
過ぎたるもの&違い鎌?
82: 2019/11/06(水) 02:35:07.09
やめなさいちゃんと学校行きなさい(伊賀上忍流俳句)
83: 2019/11/06(水) 02:37:37.84
半蔵「立ち止まってる暇はないぞ 時は待ってはくれぬ(チッチ)」
84: 2019/11/06(水) 02:39:22.41
コエテクは隻狼やブラボやって次は何パクろうかとあれこれ考えながら開発してるらしいけどフロムはコエテクのゲーム一切やらなそう
85: 2019/11/06(水) 02:41:46.05
あいつ実際に戦うと弱いくせに負けた時のセリフ偉そうだったりムービーだと強そうだから腹立つ
86: 2019/11/06(水) 02:43:08.09
メインヒロインだぞ!
87: 2019/11/06(水) 02:45:28.33
一度だけでいいからお勝の太ももに挟まれたいけど結婚しやがったな
88: 2019/11/06(水) 02:48:18.36
まるで結婚しなかったら挟んでもらえたような口ぶりだな
89: 2019/11/06(水) 02:52:15.42
太ももに挟まれて脳天にクナイ刺してくるじゃん
90: 2019/11/06(水) 02:56:40.09
一本ダタラ、本体の攻撃と炎の設置罠のお蔭で簡単に炎やられにできる
更に術やOPを組み合わせると
・漏活符で炎1スリップ毎にHPが回復し続ける
・魂代OPの属性攻撃で妖力回復(常闇中)で上記同様妖力が回復し続ける
まだ奪霊符試してないけど、これも使えばアムリタも回復し続けるんだろうか
何にしても抜きんでて優秀過ぎるな
更に術やOPを組み合わせると
・漏活符で炎1スリップ毎にHPが回復し続ける
・魂代OPの属性攻撃で妖力回復(常闇中)で上記同様妖力が回復し続ける
まだ奪霊符試してないけど、これも使えばアムリタも回復し続けるんだろうか
何にしても抜きんでて優秀過ぎるな
91: 2019/11/06(水) 03:06:09.24
クリアしたとこじゃないと一期一会は不可?
あと拠点に戻りたい時ってミッションクリアするか、アムリタ失うしかない?
今日フリプ来るけどこれらは2βだけの仕様?
あと拠点に戻りたい時ってミッションクリアするか、アムリタ失うしかない?
今日フリプ来るけどこれらは2βだけの仕様?
94: 2019/11/06(水) 03:15:13.40
>>91
ひもろぎの木を使えばアムリタ持ったまま帰れるよ
ただ入手方法が分からない
ひもろぎの木を使えばアムリタ持ったまま帰れるよ
ただ入手方法が分からない
96: 2019/11/06(水) 03:19:18.43
>>94
鍛冶屋の作成の道具ってとこで見た
鍛冶屋の作成の道具ってとこで見た
98: 2019/11/06(水) 03:25:12.21
>>96
ありがとう売買の方ばっかり見てたわ
ありがとう売買の方ばっかり見てたわ
92: 2019/11/06(水) 03:11:56.09
β蛇のとこまで終わったけどめっちゃむずい
前作の悟りやってる感覚だわ
前作の悟りやってる感覚だわ
103: 2019/11/06(水) 03:36:46.47
>>92
理不尽さが前作よりも上がってる気がするわ
気力の管理でストレス溜まるぜ……
理不尽さが前作よりも上がってる気がするわ
気力の管理でストレス溜まるぜ……
93: 2019/11/06(水) 03:13:48.28
フリープレイじゃなくて廉価版買おうかな
形として残したいし思ってたよりも2βが面白かったから
形として残したいし思ってたよりも2βが面白かったから
95: 2019/11/06(水) 03:18:20.83
完全体ウィリアムでまれびと行くのは忍びないけど
新キャラさっと作ってもう手にはいらん特典兜配るくらいならやってもいいかなぁ
新キャラさっと作ってもう手にはいらん特典兜配るくらいならやってもいいかなぁ
105: 2019/11/06(水) 03:41:44.43
>>97
雑魚敵すら一切殴らず後ろで立ってるだけのホストも居たなあ
ボス戦では弓と銃しか使わなくて
お前はすけ人かよ!ってツッコみそうになったわ
雑魚敵すら一切殴らず後ろで立ってるだけのホストも居たなあ
ボス戦では弓と銃しか使わなくて
お前はすけ人かよ!ってツッコみそうになったわ
99: 2019/11/06(水) 03:27:51.47
昔斧でめっちゃ強いやついたよなvp
387: 2019/11/06(水) 12:14:18.16
>>99
キリン?
キリン?
100: 2019/11/06(水) 03:31:09.23
なんか濡れ女に幻の特技で妖力削って組み打ちしたら妖怪組み打ち出たんだけど何故じゃ
その後は一度もならなかったからバグってことで良いのかね
その後は一度もならなかったからバグってことで良いのかね
104: 2019/11/06(水) 03:36:50.44
>>100
特技カウンターで気力切れにして組み打ち入れると妖怪組み打ちになる仕様っぽい
特技カウンターで気力切れにして組み打ち入れると妖怪組み打ちになる仕様っぽい
106: 2019/11/06(水) 03:42:42.66
>>104
うーん他の奴はカウンターでゼロにしてもこんなこと無くて短刀ブスリだったと思うんだよね…餓鬼とかさ…
夜勤終わったら確かめてみるわー
うーん他の奴はカウンターでゼロにしてもこんなこと無くて短刀ブスリだったと思うんだよね…餓鬼とかさ…
夜勤終わったら確かめてみるわー
110: 2019/11/06(水) 03:52:23.36
>>106
妖怪組み討ちのあと自分の状態は?
直ぐ人間に戻ってたなら謎だが、妖怪化したままならそういう仕様。
気力切れ相手に「丸+三角」で妖怪化と同時に組み討ちに繋がる。
妖怪組み討ちのあと自分の状態は?
直ぐ人間に戻ってたなら謎だが、妖怪化したままならそういう仕様。
気力切れ相手に「丸+三角」で妖怪化と同時に組み討ちに繋がる。
114: 2019/11/06(水) 03:57:45.44
>>110
俺が痴呆になってなければ人間だった筈よ
○△同時押しもしてなくて特技から即座に△押した位だったと思うんだが…
今すぐに確認出来ないのがもどかしい
俺が痴呆になってなければ人間だった筈よ
○△同時押しもしてなくて特技から即座に△押した位だったと思うんだが…
今すぐに確認出来ないのがもどかしい
101: 2019/11/06(水) 03:32:19.92
悲報 まだ仁王フリプきてない
102: 2019/11/06(水) 03:35:40.69
>>101
悲報も何もいつも通り10時くらいでしょ
悲報も何もいつも通り10時くらいでしょ
107: 2019/11/06(水) 03:45:56.99
アクションやシステムに順応できてないだけで理不尽扱いはNG
108: 2019/11/06(水) 03:49:41.45
姿写しで久しぶりにウィリアムの姿見たけどやっぱり超かっけーな
仁王3でI'll be backして欲しい
仁王3でI'll be backして欲しい
170: 2019/11/06(水) 06:34:29.86
>>108
ウィリアム最初の装備よりOP最後の方の古強者装備の方が好き
ウィリアム最初の装備よりOP最後の方の古強者装備の方が好き
109: 2019/11/06(水) 03:52:21.11
妖怪技・妖怪特技使いこなせてないと声高に喚き散らしてるだけだもんな
111: 2019/11/06(水) 03:56:37.07
>>109
妖怪の技が無かったら、利家に勝てなかったわ
LV32まで上げたし、ミッションは全部クリアしかたら本編予約して待つわ
しかし今回はステータス上限は200なのかな
仁王は無間で200階も潜ったらカンストしたから、残念だったんだよなぁ
妖怪の技が無かったら、利家に勝てなかったわ
LV32まで上げたし、ミッションは全部クリアしかたら本編予約して待つわ
しかし今回はステータス上限は200なのかな
仁王は無間で200階も潜ったらカンストしたから、残念だったんだよなぁ
112: 2019/11/06(水) 03:57:02.71
常闇で天狗あたりと戦うチュートリアル作ればいいのに
昂妖符かすねこすり呼ぶアイテムデフォにしとけば流石に大丈夫だろうよ
昂妖符かすねこすり呼ぶアイテムデフォにしとけば流石に大丈夫だろうよ
113: 2019/11/06(水) 03:57:04.68
妖怪ガードって普通にスタミナ消費するのな(´・ω・`)
115: 2019/11/06(水) 03:58:57.48
βちょっとやったけど相変わらず人間相手は逆波最強すぎて草
朧は使ってないけど弱体化後の性能なんかな
しかし妖怪多すぎて意味ねえ
無印の終盤クラスに強妖怪だらけだな
朧は使ってないけど弱体化後の性能なんかな
しかし妖怪多すぎて意味ねえ
無印の終盤クラスに強妖怪だらけだな
116: 2019/11/06(水) 04:00:38.03
特技カウンターして敵が組討ちできる距離にいる+妖怪の姿になっている時に三角入力すると妖怪組討ち発動するとかそんな感じか?
120: 2019/11/06(水) 04:05:20.28
>>116
妖怪の姿になってない通常時でも妖怪組み打ちになるよ
妖怪の姿になってない通常時でも妖怪組み打ちになるよ
124: 2019/11/06(水) 04:21:14.50
126: 2019/11/06(水) 04:28:01.77
>>124
見た感じやっぱりカウンターから姿変わる前に入れるとなるっぽいかなー
てか利家のその技は大技扱いなの今知ったわ
見た感じやっぱりカウンターから姿変わる前に入れるとなるっぽいかなー
てか利家のその技は大技扱いなの今知ったわ
130: 2019/11/06(水) 04:31:49.80
>>126
単純に攻撃に対してカウンター成功して追尾攻撃当たったら気力0になってるだけじゃない?大技じゃなくても迅と幻はカウンター発生するし
単純に攻撃に対してカウンター成功して追尾攻撃当たったら気力0になってるだけじゃない?大技じゃなくても迅と幻はカウンター発生するし
135: 2019/11/06(水) 04:48:00.51
>>130
大技じゃなくても迅と幻はカウンター発生するし
まずこれを今初めて知ったマン
無意識に大技じゃないとそもそも発動しないと思ってたわ
大技じゃなくても迅と幻はカウンター発生するし
まずこれを今初めて知ったマン
無意識に大技じゃないとそもそも発動しないと思ってたわ
129: 2019/11/06(水) 04:29:40.74
>>124
相変わらずこの人の槍さばきはうまいな
ぱっと見た感じ妖怪特技後の妖怪化してる短い時間の間だけ妖怪致命判定になってそう
全妖怪タイプでできるかは知らんけど迅は他のタイプより行動の隙が無いから間に合ってる感じ?
相変わらずこの人の槍さばきはうまいな
ぱっと見た感じ妖怪特技後の妖怪化してる短い時間の間だけ妖怪致命判定になってそう
全妖怪タイプでできるかは知らんけど迅は他のタイプより行動の隙が無いから間に合ってる感じ?
117: 2019/11/06(水) 04:01:57.29
妖怪使えってことなんだろうけどその為に素のスタミナ弱体化させるのはちょっと
118: 2019/11/06(水) 04:03:28.29
確かに妖怪の赤く光る大技を妖怪の力でパリィして妖怪のスタミナがゼロになった場合に三角ボタン押すと妖怪組み打ちになるってのはチュートリアルになかったな
119: 2019/11/06(水) 04:03:58.02
妖力はいわゆるMPってだけじゃなくて
能動的にどんどん増やせるから第2の気力なのよ
ほんとにそこに気づくかどうかだけだと思うんだがなあ
能動的にどんどん増やせるから第2の気力なのよ
ほんとにそこに気づくかどうかだけだと思うんだがなあ
121: 2019/11/06(水) 04:08:21.53
妖怪化してない時に妖怪致命出るのはなんかバグくさい
100%出せるならわかるんだがそうじゃないからな
100%出せるならわかるんだがそうじゃないからな
122: 2019/11/06(水) 04:16:29.84
一つ確認しときたいんだけど皆は妖怪化チュートリアルの時の餓鬼でカウンターするときは致命はどうだった?
俺は短刀ブスリの方だったんだけどもしかしてその時点で妖怪組み打ちとかになってたりする?
俺は短刀ブスリの方だったんだけどもしかしてその時点で妖怪組み打ちとかになってたりする?
123: 2019/11/06(水) 04:20:44.56
つか風属性消えたのはなんで?
敵が使うには強すぎたからかね
天狗のソニックブームも通常だし団扇も属性ないし悲しい
敵が使うには強すぎたからかね
天狗のソニックブームも通常だし団扇も属性ないし悲しい
125: 2019/11/06(水) 04:21:24.48
>>121-122
今からチュートリアルやってくる
今からチュートリアルやってくる
127: 2019/11/06(水) 04:28:42.69
やっぱり確実に出来るから仕様だと思う
139: 2019/11/06(水) 04:52:10.78
>>127
ふーむ仕様かどうかはともかく確実にできるなら練習してみるかね
ふーむ仕様かどうかはともかく確実にできるなら練習してみるかね
128: 2019/11/06(水) 04:29:22.07
モンハンやった後だとカメラの遠さにびびるね
131: 2019/11/06(水) 04:37:32.22
赤大技以外でも大振りの攻撃とか結構カウンターになるのあるね
132: 2019/11/06(水) 04:38:41.87
猛じゃ間に合わんとなると練習いるな
133: 2019/11/06(水) 04:45:36.92
ガラクタ市で紫木霊がレベル36の妖怪属性大太刀売ってたけど壊れ武器そうなので買わなかった
後悔してるわ
後悔してるわ
134: 2019/11/06(水) 04:47:20.62
つうことはすだまか。逢魔の品覗いた事なかったな
136: 2019/11/06(水) 04:48:24.98
上手いなー
カウンター参考になりますねぇ
カウンター参考になりますねぇ
137: 2019/11/06(水) 04:50:48.64
ガラクタは遅鈍とかまで売ってるからな
138: 2019/11/06(水) 04:51:01.71
一応通常でもカウンター出せるけど用途不明だったからマジで良くわからんかったがこりゃつええな。俺も迅練習するか
140: 2019/11/06(水) 05:02:10.91
ナルガクルガ倒して2章の剣四本くらい持ってる奴討伐したけど面白いねこれ
今日のフリプめっちゃ楽しみだわ
今日のフリプめっちゃ楽しみだわ
142: 2019/11/06(水) 05:34:12.43
ソロならボスのほとんどの攻撃にスパアマ付いてるコードヴェインのが難しかったかもしれん、仁王はゴリ押しが正義すぎる
146: 2019/11/06(水) 05:45:37.24
>>142
あのゲームたまにソロでやると難しいみたいなこと言う人いるけど全然そんなことないと思うわ
回避性能良すぎるし火力はレベル関係なくスキルでぶっ飛んだ火力出せるし強いていうなら強く感じたのオンスモもどきくらいかな
仁王2なんてまだベータでこれだから比較対象にもならないよ
あのゲームたまにソロでやると難しいみたいなこと言う人いるけど全然そんなことないと思うわ
回避性能良すぎるし火力はレベル関係なくスキルでぶっ飛んだ火力出せるし強いていうなら強く感じたのオンスモもどきくらいかな
仁王2なんてまだベータでこれだから比較対象にもならないよ
152: 2019/11/06(水) 06:07:56.29
>>146
コードヴェインは一番モーション短い片手剣でも仁王の大太刀ぐらいもっさりだぞ、火力で言うなら仁王も高火力インフレゲーだからな…
コードヴェインは一番モーション短い片手剣でも仁王の大太刀ぐらいもっさりだぞ、火力で言うなら仁王も高火力インフレゲーだからな…
162: 2019/11/06(水) 06:23:23.14
>>152
あの片手の振りでもっさりはないわ
そもそも仮に大太刀でももっさりとか言わんし
はっきり言うと回避性能に関してはコードヴェインなんてソウルライクゲーで一番ガバガバ回避だからソロでやっても難易度なんて下から数えた方がはやいレベル
敵の速度もこっちのが速いし難しい点がない
あの片手の振りでもっさりはないわ
そもそも仮に大太刀でももっさりとか言わんし
はっきり言うと回避性能に関してはコードヴェインなんてソウルライクゲーで一番ガバガバ回避だからソロでやっても難易度なんて下から数えた方がはやいレベル
敵の速度もこっちのが速いし難しい点がない
169: 2019/11/06(水) 06:33:41.61
>>162
こっちの回避もニーアオートマタ並みにぬるぬるなんだけどもしかして重装備してる…?
こっちの回避もニーアオートマタ並みにぬるぬるなんだけどもしかして重装備してる…?
181: 2019/11/06(水) 07:02:41.68
>>169
それに比べて仁王2がの回避はシビアだーとか言ってないのに何で他ゲーと比較してんだよ比較対象すらいい加減だし
因みにコードヴェインの回避性能はステップで30fpsで31フレーム無敵時間あるから最早規格外
1秒近く無敵時間とれる回避性能があって難しいわけないだろ
それに比べて仁王2がの回避はシビアだーとか言ってないのに何で他ゲーと比較してんだよ比較対象すらいい加減だし
因みにコードヴェインの回避性能はステップで30fpsで31フレーム無敵時間あるから最早規格外
1秒近く無敵時間とれる回避性能があって難しいわけないだろ
143: 2019/11/06(水) 05:35:01.06
あーやっぱ赤いのじゃなくてもカウンター発生するんだな
ちょっと意識してやるようにするか
ちょっと意識してやるようにするか
144: 2019/11/06(水) 05:38:35.86
3とか4とか売り上げ次第だろうけどやろうと思えばいくらでもネタあるよな
武田上杉とかそれこそ平安までもどって陰陽師プレイしてみたさもある
武田上杉とかそれこそ平安までもどって陰陽師プレイしてみたさもある
145: 2019/11/06(水) 05:45:36.53
フロムへの意趣返しで義経主人公のやつを出そう
147: 2019/11/06(水) 05:46:17.70
仁王は2で終わるぞ
ゲーマーってほとんど7割-8割はライトだからな
ダクソ3でもクリア率3割くらいだし
フロムはまだ理不尽っていう域に入ってない、いいアクションだけどこれは圧倒的に
高難易度アクションゲームを武器以外裸でやってるような理不尽ゲームだからな
スタミナ制限、スパアマゴリ押し、回避フレームゴミでロリでひっかかりまくるし
理不尽以外の何物でもない
システム周りもゴチャゴチャしてるし世間から到底受け入れられるようなもんではないわ
発売したら、難しすぎる!って怒りのコメントで評価3以下やろうな
sekiroですらキレまくってたやつらだからな、ライトプレイヤーは
ゲーマーってほとんど7割-8割はライトだからな
ダクソ3でもクリア率3割くらいだし
フロムはまだ理不尽っていう域に入ってない、いいアクションだけどこれは圧倒的に
高難易度アクションゲームを武器以外裸でやってるような理不尽ゲームだからな
スタミナ制限、スパアマゴリ押し、回避フレームゴミでロリでひっかかりまくるし
理不尽以外の何物でもない
システム周りもゴチャゴチャしてるし世間から到底受け入れられるようなもんではないわ
発売したら、難しすぎる!って怒りのコメントで評価3以下やろうな
sekiroですらキレまくってたやつらだからな、ライトプレイヤーは
172: 2019/11/06(水) 06:40:53.23
>>147
そうだね!!楽しみだね!
そうだね!!楽しみだね!
148: 2019/11/06(水) 05:48:09.30
迅限定だがやり方わかったは。修行場で忍者相手に練習するのおすすめ
迅の特技で気力0にしたた際に微妙な時間で妖怪の姿になってるからそのタイミングで▲おすと変幻組うちになる。ちょっとでも遅れると普通の組うちになるので注意
迅の特技で気力0にしたた際に微妙な時間で妖怪の姿になってるからそのタイミングで▲おすと変幻組うちになる。ちょっとでも遅れると普通の組うちになるので注意
149: 2019/11/06(水) 05:49:41.61
やっぱ迅の妖怪アクション後の妖怪化使ったバグくさいね
多分修正されそう
多分修正されそう
150: 2019/11/06(水) 05:52:00.09
さすがにイレギュラーっぽいし修正対象っぽいね
151: 2019/11/06(水) 05:54:51.09
つーことは特技のカウンターは見た目だけじゃなくて内部プログラム的にも妖怪化してるのか
そこは見た目だけで良かったろうに
そこは見た目だけで良かったろうに
154: 2019/11/06(水) 06:11:41.42
セキロの次はなんちゃってソウルライクもどきの神戸か
155: 2019/11/06(水) 06:12:33.75
ヴェインはソウルライクらしいが体験版触った感じだと劣化ダクソだしやってられんかったな
156: 2019/11/06(水) 06:14:50.49
コードヴェインはソウル風味
157: 2019/11/06(水) 06:17:02.00
ソウルを勘違いした別の何かそれっぽいアクション
158: 2019/11/06(水) 06:17:22.51
スキルツリーどんどん伸ばせるけど、製品版はもっとゆったりになるだろうな
体験版だからロックされてるスキルもあるっぽいけど
体験版だからロックされてるスキルもあるっぽいけど
164: 2019/11/06(水) 06:24:26.59
>>158
1は修行しないと取れないスキルあったし
2も同じようになるんじゃないかな
1は修行しないと取れないスキルあったし
2も同じようになるんじゃないかな
159: 2019/11/06(水) 06:17:52.23
常闇って全部のボスがやってくる感じ?
この要素面白いのかな
この要素面白いのかな
160: 2019/11/06(水) 06:19:49.20
常闇はスキルでスタミナ減退抑える奴取ったらチート空間になる未来しか見えない
161: 2019/11/06(水) 06:21:45.33
実際今常闇3までとったけどたたらブッパゲーになってるで
163: 2019/11/06(水) 06:23:26.29
体験版では完全に二極化してるよな
システムを理解して使いこなせてる人→何の問題もなく無双してる
システムを理解せず使いこなせてない人→きついくそげー無理無理と喚き散らす
システムを理解して使いこなせてる人→何の問題もなく無双してる
システムを理解せず使いこなせてない人→きついくそげー無理無理と喚き散らす
165: 2019/11/06(水) 06:26:10.01
製品版は忍者の遺髪手に入れたらとりあえず手裏剣とって
手裏剣撃ちまくって忍術スキル貯めて背後致命をとるのを真っ先にやることは決まった
手裏剣撃ちまくって忍術スキル貯めて背後致命をとるのを真っ先にやることは決まった
173: 2019/11/06(水) 06:41:55.49
>>165
多分最初に手に入るの爆弾じゃね?
多分最初に手に入るの爆弾じゃね?
166: 2019/11/06(水) 06:27:59.72
延々と勇者王と戦ってたわ
遅鈍もあんま効かなくなった気がするし、1みたいなチートインフレなかったら中々楽しめそう
遅鈍もあんま効かなくなった気がするし、1みたいなチートインフレなかったら中々楽しめそう
167: 2019/11/06(水) 06:32:36.71
頑張ってレベル上げたり武器取ったりしてるけどこれ体験版なんだよな…
クリア特典目当てなら鎌鼬まででいいの?
クリア特典目当てなら鎌鼬まででいいの?
168: 2019/11/06(水) 06:32:50.69
まあ万人にオススメするゲームでは無いな
システムや操作複雑だし難易度は高いしハクスラ要素もあるし
俺は好きだから買う
システムや操作複雑だし難易度は高いしハクスラ要素もあるし
俺は好きだから買う
171: 2019/11/06(水) 06:39:06.75
回避の無敵フレームはこのゲームそこまで長くない
ニーアは流石にイキリエアプすぎだな
コドヴェの回避フレームはヘビーでもモンハン回避性能積みと同等で猿でも見てから回避できるからなぁ
ま、いい加減クソゲーの話はやめとけや目障りだ
ニーアは流石にイキリエアプすぎだな
コドヴェの回避フレームはヘビーでもモンハン回避性能積みと同等で猿でも見てから回避できるからなぁ
ま、いい加減クソゲーの話はやめとけや目障りだ
174: 2019/11/06(水) 06:42:50.05
ダクソ山はエンディング数個あるからクリア率三割ではない
175: 2019/11/06(水) 06:43:00.30
仁王1てレベルいくつまであるの?
NG+とかあるといいな…
NG+とかあるといいな…
176: 2019/11/06(水) 06:54:24.99
>>175
NG++++くらいまであるぞ
レベルは750までだったかな
NG++++くらいまであるぞ
レベルは750までだったかな
184: 2019/11/06(水) 07:08:11.00
>>176
>>177
やっばいな…めっちゃ楽しめそう!
>>177
やっばいな…めっちゃ楽しめそう!
177: 2019/11/06(水) 06:54:32.99
750が限界だったな
178: 2019/11/06(水) 06:55:17.94
1の話で悪いんだけどさすがにもう血刀塚とかあんまないのかね今でもいっぱいあるとこあるんかな
ちな強者の道
ちな強者の道
183: 2019/11/06(水) 07:04:32.62
>>178
東北のマリアの所になら結構並んであるよ
東北のマリアの所になら結構並んであるよ
179: 2019/11/06(水) 06:57:23.43
このスレやたら空行長文多いな
180: 2019/11/06(水) 07:00:45.28
幻術気力切れの妖怪に当ててみたら4000とかダメージでて目玉飛び出しかけたは
182: 2019/11/06(水) 07:03:10.63
ボーっと過去ログみてたんだけど、
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c73e-4l2D [122.196.22.88]) [sage] 投稿日:2019/11/06(水) 00:39:24.36 ID:/vq0AZuI0 [2/3]
ボス戦で常時常世されてる時って何してりゃーいいの?
逃げれんし攻撃もまともにできないんだけど
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab8-nANf [203.114.193.167]) [] 投稿日:2019/11/06(水) 00:40:49.72 ID:PK9sAZ9G0
過去レスくらい読めよ
いくらでも攻略法出てる
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5316-rygo [60.96.25.201]) [sage] 投稿日:2019/11/06(水) 00:41:08.79 ID:+7F7q74m0 [5/6]
スキルによるけど攻撃→残心→妖怪技(たたらとかおすすめ)でいいと思う
====================================================
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad3-R6C/ [133.123.121.58]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:31:02.79 ID:x7FEOD6p0 [1/2]
仁王フリゲってまじですか?もうはじまってます?
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd5a-QPqB [49.106.217.234]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:33:28.82 ID:qA5foPVdd [2/2]
ここに書き込むより仁王 フリプでぐぐったほうがはやいだろ
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-BWUY [49.98.157.24]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:33:47.84 ID:sOk3lmWqd
>>497
あした
====================================================
この流れはやってんの?
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c73e-4l2D [122.196.22.88]) [sage] 投稿日:2019/11/06(水) 00:39:24.36 ID:/vq0AZuI0 [2/3]
ボス戦で常時常世されてる時って何してりゃーいいの?
逃げれんし攻撃もまともにできないんだけど
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab8-nANf [203.114.193.167]) [] 投稿日:2019/11/06(水) 00:40:49.72 ID:PK9sAZ9G0
過去レスくらい読めよ
いくらでも攻略法出てる
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5316-rygo [60.96.25.201]) [sage] 投稿日:2019/11/06(水) 00:41:08.79 ID:+7F7q74m0 [5/6]
スキルによるけど攻撃→残心→妖怪技(たたらとかおすすめ)でいいと思う
====================================================
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad3-R6C/ [133.123.121.58]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:31:02.79 ID:x7FEOD6p0 [1/2]
仁王フリゲってまじですか?もうはじまってます?
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd5a-QPqB [49.106.217.234]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:33:28.82 ID:qA5foPVdd [2/2]
ここに書き込むより仁王 フリプでぐぐったほうがはやいだろ
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-BWUY [49.98.157.24]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 18:33:47.84 ID:sOk3lmWqd
>>497
あした
====================================================
この流れはやってんの?
186: 2019/11/06(水) 07:09:32.57
烏天狗に大太刀カウンター取れない?たたら猿マガツは取れるんだけど
187: 2019/11/06(水) 07:16:10.57
1やると気力管理楽すぎて、むしろ下手になるまでありそう
難易度でぶん投げる人を排除できる点では良いタイミングかもだけど
とはいえ最近は、動画勢というエアプ集団が居るからなぁ・・・
難易度でぶん投げる人を排除できる点では良いタイミングかもだけど
とはいえ最近は、動画勢というエアプ集団が居るからなぁ・・・
193: 2019/11/06(水) 07:20:38.52
>>187
まぁ前作の頃も最初だけですぐ飽きて去っていったから気にしなくてええやろ
tuberは更に顕著で生き抜く為には旬の物に頼らざる得ないからもっと早く消えるしな
何を言われても良い出来だったからこそ250万本売れたんだし数字は嘘をつかない
まぁ前作の頃も最初だけですぐ飽きて去っていったから気にしなくてええやろ
tuberは更に顕著で生き抜く為には旬の物に頼らざる得ないからもっと早く消えるしな
何を言われても良い出来だったからこそ250万本売れたんだし数字は嘘をつかない
188: 2019/11/06(水) 07:18:18.62
1秒無敵ある回避ってすごいなそれあればオカマイタチの回転突進技を遠くなければ飛び上がる段階で入力しても避けれる計算だ
189: 2019/11/06(水) 07:18:24.32
タイミングの問題じゃない?マガツ行けるなら烏天狗行けそうだが
190: 2019/11/06(水) 07:18:29.50
システムがひたすら複雑煩雑だな
無印の時も感じたけど2はさらにそこから足し算で
もっと煩雑になってる
無印の時も感じたけど2はさらにそこから足し算で
もっと煩雑になってる
194: 2019/11/06(水) 07:20:57.68
>>190
アイテム切替の手間増やしてまで妖怪技追加する必要があったのか疑問
アイテム切替の手間増やしてまで妖怪技追加する必要があったのか疑問
191: 2019/11/06(水) 07:19:03.92
んで、俺がログ漁って知りたかったのは↓なんだけど
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b2c-7mUy [14.101.181.112]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:00:23.82 ID:CHANrwgM0 [8/8]
>>605
鎌鼬を倒した報酬はタイトル画面から行けないか
確か
製品版を予約する□ボタン
鎌鼬の報酬△ボタン
って表示されてない?
====================================================
表示されてストアいってもDLできないんだけどplus加入してないとだめ?マルチプレイには必要とはあるけど…
DL押してもキー予約に進まないんだよね
仁王2まではプラス入らなくていいかと思ってたんだけどなぁ
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b2c-7mUy [14.101.181.112]) [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:00:23.82 ID:CHANrwgM0 [8/8]
>>605
鎌鼬を倒した報酬はタイトル画面から行けないか
確か
製品版を予約する□ボタン
鎌鼬の報酬△ボタン
って表示されてない?
====================================================
表示されてストアいってもDLできないんだけどplus加入してないとだめ?マルチプレイには必要とはあるけど…
DL押してもキー予約に進まないんだよね
仁王2まではプラス入らなくていいかと思ってたんだけどなぁ
195: 2019/11/06(水) 07:21:40.84
>>191
公式ツイ
https://twitter.com/nioh_game/status/1191635205771022336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式ツイ
https://twitter.com/nioh_game/status/1191635205771022336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196: 2019/11/06(水) 07:22:09.84
>>191
討魔の証は決済メール来てれば問題無い
討魔の証は決済メール来てれば問題無い
197: 2019/11/06(水) 07:22:18.05
>>191
俺もダウンロードする押しても一瞬画面が変わるだけでまた戻っちゃうわ
俺もダウンロードする押しても一瞬画面が変わるだけでまた戻っちゃうわ
192: 2019/11/06(水) 07:20:18.41
いやそれ不具合で取れてないように見えてるだけで取れてるよ。
199: 2019/11/06(水) 07:36:14.76
野分まだ普通につえーな
二刀流はこれ連打でいけるわ
やっぱ上段のスタミナ削りが優秀すぎる、どの武器もな
下段とかクソすぎて使いみちがない
二刀流はこれ連打でいけるわ
やっぱ上段のスタミナ削りが優秀すぎる、どの武器もな
下段とかクソすぎて使いみちがない
200: 2019/11/06(水) 07:38:25.58
餓鬼が出てきた時、おっこいつは下段で倒すんだなと思ったけど
中段でも当たるし早かった
中段でも当たるし早かった
201: 2019/11/06(水) 07:39:24.07
妖怪はスパアマだし人間はガードで弾かれるから下段の手数があんま意味ない
202: 2019/11/06(水) 07:40:15.18
属性はどうだっけな……まあ下段ほぼ使わんよね…
203: 2019/11/06(水) 07:40:36.99
利家は二刀下段だけでもすんなり倒せた
204: 2019/11/06(水) 07:42:23.11
ダクソやってると操作法混乱する罠
1で完成されてたのに無駄なもん付け足した感がすごい
1で完成されてたのに無駄なもん付け足した感がすごい
205: 2019/11/06(水) 07:46:14.33
1は1でバフデバフ十文字しかやらなかったからなぁ
206: 2019/11/06(水) 07:46:45.67
別物なんだから操作混乱するもクソもないだろ覚えろよ
207: 2019/11/06(水) 07:47:08.20
前作は角折ってダウン追い打ちが最適解だったけど
今作は気力事前に削ってないと折っても気力総量半減するだけでほぼ無意味だしな
野分使うより水形剣使う人増えたんじゃねぇか
今作は気力事前に削ってないと折っても気力総量半減するだけでほぼ無意味だしな
野分使うより水形剣使う人増えたんじゃねぇか
208: 2019/11/06(水) 07:48:29.42
上のレスで理不尽ゲーつってキレてる人いるけど気持ちは凄く分かる。俺も似たような感じでキレてた
でも不思議と理不尽でも1、2回クリアしちゃうともう普通にクリア出来ちゃうんだよな
鎌鼬の回転しながら飛んでる攻撃も最初はホーミングが理不尽すぎるだろと思ってたけど前回避で簡単に避けられるっていうね
全体クリアして思ったのがちゃんと何かしらの答えは用意されてる調整にはなってるとは思った
でも不思議と理不尽でも1、2回クリアしちゃうともう普通にクリア出来ちゃうんだよな
鎌鼬の回転しながら飛んでる攻撃も最初はホーミングが理不尽すぎるだろと思ってたけど前回避で簡単に避けられるっていうね
全体クリアして思ったのがちゃんと何かしらの答えは用意されてる調整にはなってるとは思った
209: 2019/11/06(水) 07:52:52.03
まあ今作ちょっとホーミングはきつすぎる感じするけどどうとでもなるしな
210: 2019/11/06(水) 07:56:59.82
最大の欠点は秀吉の声優が滑舌悪くて下手クソって事だなw
235: 2019/11/06(水) 08:39:58.00
>>210
声の演技はともかく動きが完全に竹中直人なのはちょっと面白かった
本人からモーションキャプチャーしたのかな
声の演技はともかく動きが完全に竹中直人なのはちょっと面白かった
本人からモーションキャプチャーしたのかな
211: 2019/11/06(水) 07:58:55.31
主人公喋らないからストーリーは竹中直人メインで進んで行くんだよな多分
なかなか…
なかなか…
212: 2019/11/06(水) 08:00:08.18
ホーミングがきつめだからこそ回避する方向が大事よね
213: 2019/11/06(水) 08:00:12.55
演技だとうまいんだがな竹中さん大河の秀吉役2回もやってるし
214: 2019/11/06(水) 08:06:25.82
まれびとも同行みたいに色付けないで欲しいなー
215: 2019/11/06(水) 08:08:18.45
96年の大河秀吉を観てたから感慨深いわ
オッサン扱いされてしまうのかもしれんが…
オッサン扱いされてしまうのかもしれんが…
216: 2019/11/06(水) 08:08:39.91
薙刀鎌の追尾の無さといい隙の多いわだけど特に下段の火力の無さはやばい
ブラボの鋸感覚で使うとあれが超性能だっ思い知らされた
ブラボの鋸感覚で使うとあれが超性能だっ思い知らされた
224: 2019/11/06(水) 08:29:14.59
>>216
方向と言う意味での追尾は、ノーロックでやるといいよ
餓鬼見たいな小さいのは、ロックして下段安定
あとは状態付与とか手数が有利なときに使う
上段は知らん
方向と言う意味での追尾は、ノーロックでやるといいよ
餓鬼見たいな小さいのは、ロックして下段安定
あとは状態付与とか手数が有利なときに使う
上段は知らん
217: 2019/11/06(水) 08:09:51.98
この妖怪パンチクソすぎw
発動遅い、発動後硬直酷い、キャンセル無理で使い道なし
つべの動画見てるけど、超名人芸以外、みんな重装備で長い武器チクチクみたいなフロム系初心者動画みたいなやり方か
青ファントム呼んでカマイタチ倒してるじゃん
そこそこ動けてる奴でもそれだから、それってそれ以外のプレイスタイル受け付けないってことだよな
仁王1は俺みたいなぬるゲーマーでも全ボス、軽装備or裸+刀一本、札無しで倒せたけど、今回はそれが出来ない
妖怪パンチの発動遅すぎで、妖怪パンチ出す→向こうのランダム妖怪アタックいきなり発動ってなったら、もう終わり
なんでかっていうとこっちの二回目の妖怪パンチがフレーム的に絶対間に合わない+回避不能で、向こうの妖怪アタックが確定する
これフレーム的に確定した瞬間ウルコンだのなんだの出してくるスト4のクソCPUに凄い似てる
調整不足っつーか、根本的なところができてない。だったら妖怪パンチキャンセル可能にして、緊急妖怪ガードとかカウンターとか機能つけろよ
向こうが赤光した時しか、実質使えないって、、、。それだと常にガードか回避ばっかの待ち一方の攻撃しかできないし、戦闘が恐ろしく長引く
仁王1は忍者スタイルでやってたけど、それでカマイタチ倒すの無理。名人でもなんでもないしな
まあ回復薬6個持ってけば勝てそうなところまで来たけど、もう面倒だから稼ぐ気もしない
発動遅い、発動後硬直酷い、キャンセル無理で使い道なし
つべの動画見てるけど、超名人芸以外、みんな重装備で長い武器チクチクみたいなフロム系初心者動画みたいなやり方か
青ファントム呼んでカマイタチ倒してるじゃん
そこそこ動けてる奴でもそれだから、それってそれ以外のプレイスタイル受け付けないってことだよな
仁王1は俺みたいなぬるゲーマーでも全ボス、軽装備or裸+刀一本、札無しで倒せたけど、今回はそれが出来ない
妖怪パンチの発動遅すぎで、妖怪パンチ出す→向こうのランダム妖怪アタックいきなり発動ってなったら、もう終わり
なんでかっていうとこっちの二回目の妖怪パンチがフレーム的に絶対間に合わない+回避不能で、向こうの妖怪アタックが確定する
これフレーム的に確定した瞬間ウルコンだのなんだの出してくるスト4のクソCPUに凄い似てる
調整不足っつーか、根本的なところができてない。だったら妖怪パンチキャンセル可能にして、緊急妖怪ガードとかカウンターとか機能つけろよ
向こうが赤光した時しか、実質使えないって、、、。それだと常にガードか回避ばっかの待ち一方の攻撃しかできないし、戦闘が恐ろしく長引く
仁王1は忍者スタイルでやってたけど、それでカマイタチ倒すの無理。名人でもなんでもないしな
まあ回復薬6個持ってけば勝てそうなところまで来たけど、もう面倒だから稼ぐ気もしない
218: 2019/11/06(水) 08:18:09.61
妖怪パンチってなんだっけ?
219: 2019/11/06(水) 08:20:02.36
幸村佐助みたいな複数ボスさえなけりゃいいけどあるんだろうな
220: 2019/11/06(水) 08:20:45.44
何でメインキャストなのに素人声優を起用したんだろう?
あんなんだったら凡百のvtuberのがマシまである
ボディランゲージで誤魔化してる俳優には声だけで全てを演じる声優は無理なのはキムタコで分かってただろうに
あんなんだったら凡百のvtuberのがマシまである
ボディランゲージで誤魔化してる俳優には声だけで全てを演じる声優は無理なのはキムタコで分かってただろうに
221: 2019/11/06(水) 08:25:36.89
そういや1で逃げたマリアや旅立ったウィリアムが2で何かあると思ってた時期があったなぁ
年代が過去に戻ったからそれは有り得なくなったけど
年代が過去に戻ったからそれは有り得なくなったけど
222: 2019/11/06(水) 08:26:03.84
このスレ定期的に長文ガイジわくな
223: 2019/11/06(水) 08:28:26.81
どのゲームでも下手くそは声がデカいもんだ
そんなに下手くそアピールしなくても
そんなに下手くそアピールしなくても
225: 2019/11/06(水) 08:30:03.72
声優にV使うとかあるの?
ニコニコ配信から移転して来た人達でしょ
ニコニコ配信から移転して来た人達でしょ
227: 2019/11/06(水) 08:31:14.21
>>225
それ以下って言われてるのに読めない奴www
それ以下って言われてるのに読めない奴www
228: 2019/11/06(水) 08:32:14.74
>>225
ついこの間ボーダーランズ3で主人公キャラの一人のローカライズ声優がvtuber
別キャラのオリジナル声優はyoutuber
ついこの間ボーダーランズ3で主人公キャラの一人のローカライズ声優がvtuber
別キャラのオリジナル声優はyoutuber
226: 2019/11/06(水) 08:30:13.19
ウィリアムはともかくマリアは何だったんだ
いかにも続きがありそうな台詞吐いて逃げられて終わりって
いかにも続きがありそうな台詞吐いて逃げられて終わりって
229: 2019/11/06(水) 08:32:23.65
マリアは、過去に飛ぶとか、2は別の時間軸とか
どうとでもなるさ
九十九使うウィリアムとの戦闘や共闘があったら燃える
どうとでもなるさ
九十九使うウィリアムとの戦闘や共闘があったら燃える
231: 2019/11/06(水) 08:37:09.54
はじめたて:常闇とか鎌鼬とかクソだな!→スキルと装備が揃った現在:はいはい、余裕余裕
人ってこんなもんだよな
とりあえず1は二刀マン一筋だったからせっかくなら別武器でやりたいな
人ってこんなもんだよな
とりあえず1は二刀マン一筋だったからせっかくなら別武器でやりたいな
232: 2019/11/06(水) 08:38:54.68
やっぱり檜山の声嫌いだわ…
233: 2019/11/06(水) 08:38:55.51
利家の突きを薙刀鎌のカウンター技(敵の後ろに回って斬るやつ)で受けようとしてもできないんだが突きにはカウンター技で対応できない仕様?
薙ぎは大丈夫だったのに突きは出来なくてイライラしたわ
薙ぎは大丈夫だったのに突きは出来なくてイライラしたわ
234: 2019/11/06(水) 08:39:32.42
紅蜘蛛や凶賊の手斧で攻撃しても
状態異常にならないんだけど
25%蓄積ってあるから簡単になりそうなもんだけれど
状態異常にならないんだけど
25%蓄積ってあるから簡単になりそうなもんだけれど
236: 2019/11/06(水) 08:41:18.74
秀吉て竹中直人が声優じゃなかったのか
237: 2019/11/06(水) 08:44:15.65
影響受けてレッツゴー陰陽師しようと思うんだけど
レベル低い術で高レベル術上書きしてしまうとかあるんかね
レベル低い術で高レベル術上書きしてしまうとかあるんかね
238: 2019/11/06(水) 08:44:27.62
竹中直人に文句言ってたら波瑠とかどうなるのか…
243: 2019/11/06(水) 08:53:20.92
>>238
どっちも酷そうだなw
どっちも酷そうだなw
239: 2019/11/06(水) 08:47:18.83
妖怪武器の特殊能力って発動させないとわからない?
武器画面から見れない
武器画面から見れない
240: 2019/11/06(水) 08:47:55.79
笑いながら怒ったりしたらすげー叩きそうw
241: 2019/11/06(水) 08:48:52.12
そうかキャラクリ画面スクショしとけばいいのか、、
目から逆鱗だわ
目から逆鱗だわ
242: 2019/11/06(水) 08:53:16.85
仁王2は一生遊べそうだわ
間違いなくチャンバラゲーの頂点に位置するゲーム
間違いなくチャンバラゲーの頂点に位置するゲーム
244: 2019/11/06(水) 08:56:09.70
コノノブナガヲリヨウシヨウトハミクビラレタモノヨ
245: 2019/11/06(水) 08:58:44.03
TGSで章ごとに時代が結構変わると言ってたし主人公が半妖で歳も殆ど取らないから
もしかするとDLCや全ストーリー終わった後ウィリアムや半蔵とも共闘ありそうだな
もしかするとDLCや全ストーリー終わった後ウィリアムや半蔵とも共闘ありそうだな
246: 2019/11/06(水) 08:59:01.43
ヤーマターノオーロチー!
247: 2019/11/06(水) 09:00:53.59
浄属性の武器限定だけど待望のガード残心が使えるようになった
これでどんな攻撃も受けきることができるか?
ここの開発はロマン要素を盛り込んでくるのが上手いわ
これでどんな攻撃も受けきることができるか?
ここの開発はロマン要素を盛り込んでくるのが上手いわ
248: 2019/11/06(水) 09:01:18.99
信長は我慢できたけどヤマタノオロチは流石に笑った
あんなん卑怯やわ、完全に笑わせにきてる
あんなん卑怯やわ、完全に笑わせにきてる
249: 2019/11/06(水) 09:01:44.04
守護霊ムービーの朱雀ほんとすき
また1やろうかな
また1やろうかな
263: 2019/11/06(水) 09:22:41.28
>>249
1年ぶりくらいに1やるぜ今ライブラリから再ダウソ中だ
フリプ勢の皆んなと盛りあいたいぜ
1年ぶりくらいに1やるぜ今ライブラリから再ダウソ中だ
フリプ勢の皆んなと盛りあいたいぜ
250: 2019/11/06(水) 09:02:20.37
ィヤマタノオロチィ!!!
251: 2019/11/06(水) 09:02:41.85
体験版は1対1だから良かったけど仁王1の後半はボス2体とか
逃げられない空間に強モブ複数とか平気で出して来たからそこが心配で今からハゲそう
tipsで複数との戦闘は避けようとか言ってるくせに
逃げられない空間に強モブ複数とか平気で出して来たからそこが心配で今からハゲそう
tipsで複数との戦闘は避けようとか言ってるくせに
252: 2019/11/06(水) 09:04:03.31
きみのそーつぉーどーりだよ☆
253: 2019/11/06(水) 09:04:21.18
トレーラーに柴田勝家出てるけどあれ竹内力にしか見えんけど本人じゃないよな?
254: 2019/11/06(水) 09:07:37.32
竹中直人は若い演技をさせられてることよる違和感もありそうだけどなあ
255: 2019/11/06(水) 09:07:43.42
禍斗くん本当に好き
かわいい
かわいい
256: 2019/11/06(水) 09:09:09.13
ちなみにトレーラーのチラ見せ武将、
竹中半兵衛→前田利家→柴田勝家→お市かな
竹中半兵衛→前田利家→柴田勝家→お市かな
257: 2019/11/06(水) 09:10:30.85
刀はガード残心で守りを極めたら
ほぼ無敵の武器になるんとちゃうか
やっぱり仁王は刀が最強だったいうオチでしたな
ほぼ無敵の武器になるんとちゃうか
やっぱり仁王は刀が最強だったいうオチでしたな
260: 2019/11/06(水) 09:13:45.53
>>257
そこは二刀じゃないのか
そこは二刀じゃないのか
258: 2019/11/06(水) 09:11:11.41
1の鳥居爺は良いキャラだったなー
2で出てこないかなー
守護霊スズメのままだろうけど
2で出てこないかなー
守護霊スズメのままだろうけど
259: 2019/11/06(水) 09:12:54.79
おおお!トロフィーあと一つでプラチナだああ!!
逢魔が時ミッションちゃんとやっておけばよかった・・・
逢魔が時ミッションちゃんとやっておけばよかった・・・
261: 2019/11/06(水) 09:19:35.77
やっぱり大太刀見た目に反して地味過ぎる
俺は鎖鎌に戻るぜ
俺は鎖鎌に戻るぜ
262: 2019/11/06(水) 09:22:32.48
雪月花の反応がガチで悪い
264: 2019/11/06(水) 09:32:00.83
長文動画勢とかほんとしょうもな
265: 2019/11/06(水) 09:33:21.96
妖怪に大立ちカウンターしたあとにいい追撃方法何もねーのは笑うわ
266: 2019/11/06(水) 09:34:01.48
シリーズ初プレイだけどこのゲーム装備ゲーだなぁ蛇苦戦してたのに装備更新したら呆気なく倒せた
最後にやったのがセキロだからかな
最後にやったのがセキロだからかな
282: 2019/11/06(水) 09:56:21.32
>>266
そんなもんだよ
厳しいのは装備が完成してない序盤だけ
最高難易度になるとバフ盛り盛りにしてやられる前にやるゲー
そんなもんだよ
厳しいのは装備が完成してない序盤だけ
最高難易度になるとバフ盛り盛りにしてやられる前にやるゲー
283: 2019/11/06(水) 09:58:58.14
>>267
剣気の間合いが刀の間合い
刀は接近しないと威力発揮しない武器だぞ
フリプでやり込んでから書き込め
剣気の間合いが刀の間合い
刀は接近しないと威力発揮しない武器だぞ
フリプでやり込んでから書き込め
268: 2019/11/06(水) 09:35:09.23
体験版からすでに演技が愉快な人がいますねえ・・
269: 2019/11/06(水) 09:37:34.33
フリプで人口増加の可能性ありか
今のうちに再DLしておこう
今のうちに再DLしておこう
270: 2019/11/06(水) 09:38:18.51
別にカウンター合わせられないなら強い攻撃だから避けとこで済む話だからな
271: 2019/11/06(水) 09:40:00.51
塚のAIが賢くなって塚掘りが楽しくなった
人型戦が好きな人への配慮だろう
人型戦が好きな人への配慮だろう
272: 2019/11/06(水) 09:40:25.32
つーか三種類あるんだから相手に合わせて変えればいいだろ
273: 2019/11/06(水) 09:41:03.96
そもそもあれ赤く光ったらじゃなくて、
赤く光った後に来る攻撃に合わせて使うものでしょ
まぁエアプ臭いけど
赤く光った後に来る攻撃に合わせて使うものでしょ
まぁエアプ臭いけど
278: 2019/11/06(水) 09:45:32.83
>>273
猛は光ったらかと
猛は光ったらかと
274: 2019/11/06(水) 09:41:17.40
合わせて変えるような脳ミソの持ち主ならここまで苦労してないと思うんだが
277: 2019/11/06(水) 09:44:06.02
仁王は敵に合わせて柔軟に装備変えたほうがクリアは早いよな
1はボス戦だけ軽装にチェンジして戦うことが多かったかな
1はボス戦だけ軽装にチェンジして戦うことが多かったかな
279: 2019/11/06(水) 09:48:22.95
ヤバイ攻撃が来るよ注意しようねって位の認識でいいんだよ
下手くそが無理にカウンター狙ったりしなくていいから
下手くそが無理にカウンター狙ったりしなくていいから
280: 2019/11/06(水) 09:49:47.90
当然だけど装備の固定値気力+よりアムリタゲージに応じて気力増加の方が若干だけど効果高いんだな
281: 2019/11/06(水) 09:51:02.97
ま、体験版だからね
開発陣もここ読んでるから色々反映するかもな
開発陣もここ読んでるから色々反映するかもな
284: 2019/11/06(水) 10:06:36.71
やっと前田たおせたわ
もう全然倒せそうにないからステ振りやらスキルもいろいろ試してレベリングもして結局レベル42になってた
推奨レベル26ってもうノーダメの勢いでやらないと無理じゃない?
つうかフリプまだか正座してるんだが。
もう全然倒せそうにないからステ振りやらスキルもいろいろ試してレベリングもして結局レベル42になってた
推奨レベル26ってもうノーダメの勢いでやらないと無理じゃない?
つうかフリプまだか正座してるんだが。
285: 2019/11/06(水) 10:09:04.63
巫女服量産計画したいんだけど、濡れ女を効率良く倒す方法無いかな
雷猿飛トンファーで頑張るか
雷猿飛トンファーで頑張るか
288: 2019/11/06(水) 10:23:04.33
>>285
忍上げて風魔装備着込んでクナイ投げまくりでいんじゃない
おうまだと2個目の社のちかくに二体いるから補充も楽だし
忍上げて風魔装備着込んでクナイ投げまくりでいんじゃない
おうまだと2個目の社のちかくに二体いるから補充も楽だし
296: 2019/11/06(水) 10:35:59.21
>>288
サンクス
参考にします
サンクス
参考にします
286: 2019/11/06(水) 10:15:59.06
フリプは12時なのか
291: 2019/11/06(水) 10:30:15.93
>>286
まだ野球のままでがっかりだよな
まだ野球のままでがっかりだよな
287: 2019/11/06(水) 10:18:08.37
水門3つぐらい開放したんだけど、あとどれぐらい?
289: 2019/11/06(水) 10:24:50.95
妖怪って前作からこんなゴリゴリのSA持ちだったっけ?
初期は刀の追い討ち強くてダウン取って追い討ちで結構楽だった印象あるけど只の思いで補正かな?
初期は刀の追い討ち強くてダウン取って追い討ちで結構楽だった印象あるけど只の思いで補正かな?
290: 2019/11/06(水) 10:29:54.46
>>289
SA自体は持ってたけど、角折れば即ダウンの追い討ちから
気力切れたの殴って倒せたから、それほど苦戦する相手じゃなかった
今回角折ってもダウンしないし、ステージに対してキャラ貧弱だから強く感じると思う
SA自体は持ってたけど、角折れば即ダウンの追い討ちから
気力切れたの殴って倒せたから、それほど苦戦する相手じゃなかった
今回角折ってもダウンしないし、ステージに対してキャラ貧弱だから強く感じると思う
300: 2019/11/06(水) 10:43:31.20
>>290
あぁなんかあんまダウンしないと思ったら角折りダウンしないからか
あぁなんかあんまダウンしないと思ったら角折りダウンしないからか
292: 2019/11/06(水) 10:31:06.63
早く製品版やりたすぎてヤバイ
1位ボリュームあるといいな
1位ボリュームあるといいな
293: 2019/11/06(水) 10:31:36.21
餓鬼となんとか次郎みたいな明らかな雑魚でもスーパーアーマー持ってるから
雑に処理しようとしてダメージ食らうと腹立つな
雑に処理しようとしてダメージ食らうと腹立つな
294: 2019/11/06(水) 10:32:10.83
無印序盤より気力管理がシビアになった気がするな
295: 2019/11/06(水) 10:32:52.32
>>294
どっかのレスにあったけど実際厳しいらしいよ
どっかのレスにあったけど実際厳しいらしいよ
297: 2019/11/06(水) 10:38:50.01
流石に餓鬼と次郎でSA反撃食らうのはアホとしか
298: 2019/11/06(水) 10:40:31.45
あんまり煽るなよ…
299: 2019/11/06(水) 10:41:32.90
雪月花使いたいのに上段で□□△してる方が簡単で火力出ちゃうのがマズイ
モーション速くすると厨技になっちゃうのはわかるんだけど、火力上げるか特別な効果が欲しいな
モーション速くすると厨技になっちゃうのはわかるんだけど、火力上げるか特別な効果が欲しいな
307: 2019/11/06(水) 10:49:08.87
>>299
雪月花は溜めて使うのがデフォだぞ
雪月花は溜めて使うのがデフォだぞ
301: 2019/11/06(水) 10:43:46.14
モーション早くしても最後まで出さないと弱い武技だから大して問題にならんやろ
まぁ鶴瓶でいいやってなるのが大太刀の宿命
まぁ鶴瓶でいいやってなるのが大太刀の宿命
303: 2019/11/06(水) 10:44:46.41
ミッション中にメニューからオプションボタンでポーズかけてスリープに落として再開したら色々不安定になったな
バフアイコンが何も無い空中に浮いてたり、頭部のない素手で裸のムジナが現れたり
最後はボスエリア到達で無限ロードになって落とすハメに
バフアイコンが何も無い空中に浮いてたり、頭部のない素手で裸のムジナが現れたり
最後はボスエリア到達で無限ロードになって落とすハメに
304: 2019/11/06(水) 10:47:57.08
妖怪カウンター取れるのか
前は刀とかで骸骨戦士ぐらいしか取れんかったよね
はよ試したい
前は刀とかで骸骨戦士ぐらいしか取れんかったよね
はよ試したい
306: 2019/11/06(水) 10:48:57.18
協力したらMOBがえらい強くなって笑う
いつも通りにやってたら返り討ちにあったわw
いつも通りにやってたら返り討ちにあったわw
308: 2019/11/06(水) 10:52:00.86
こんなエアプが長文でグダグダ言っても無駄
309: 2019/11/06(水) 10:52:00.94
こんなエアプが長文でグダグダ言っても無駄
310: 2019/11/06(水) 10:54:24.39
ヤトガミは中段最大残心のガード気力消費ゼロをうまく使えば終始張り付いてボコれるな
腕落としたらほぼ単発攻撃だし余計楽に
腕落としたらほぼ単発攻撃だし余計楽に
311: 2019/11/06(水) 10:56:20.95
竹中秀吉は若さを表現するのに高めの声で軽い感じ出してんだろうけど、あれだったら映画関ヶ原の滝藤賢一方が良さそうかも。
312: 2019/11/06(水) 10:57:56.65
大太刀のL1+溜め三角の3連撃の武技嬉々として取ったけど弱くなぁい?
弱くなぁい???
弱くなぁい???
313: 2019/11/06(水) 11:03:06.95
>>312
元からそんなもんだ
体験版では1のキラOPも無いし、九十九も無くなった、諦めろ
一応反映剛付けて撃ったら即抜斬3発分よりちょっと多いくらいのダメージは与えてた
元からそんなもんだ
体験版では1のキラOPも無いし、九十九も無くなった、諦めろ
一応反映剛付けて撃ったら即抜斬3発分よりちょっと多いくらいのダメージは与えてた
600: 2019/11/06(水) 16:25:52.58
>>313
泣ける(´・ω・`)
かっこいいのに
大大刀の居合もイマイチ利点わからんし、カッコいいから残心後に使ってるけど
泣ける(´・ω・`)
かっこいいのに
大大刀の居合もイマイチ利点わからんし、カッコいいから残心後に使ってるけど
314: 2019/11/06(水) 11:06:09.03
ふたりはヒデヨシ
315: 2019/11/06(水) 11:06:53.32
開発さん、とりあえずキャラクリに脂肪量と髭量増毛を追加オナシャス
316: 2019/11/06(水) 11:07:22.70
前作も雪月花は特化させなきゃそこまで強くなかった
溜めの最後の2連はもう少し火力欲しかったが
溜めの最後の2連はもう少し火力欲しかったが
317: 2019/11/06(水) 11:07:39.61
佐々木小次郎「せやな」
319: 2019/11/06(水) 11:09:17.49
雪月花は気力削りが特に大きいとかタメ部分でガード出来るとか特徴が欲しいな
せっかく大太刀パリィ付いたんだからパリィのモーションキャンセルして繋がるとか
妄想は尽きない
せっかく大太刀パリィ付いたんだからパリィのモーションキャンセルして繋がるとか
妄想は尽きない
320: 2019/11/06(水) 11:09:32.89
DLCの即殺対策された一部の敵相手だと雪月花初段背後から当てても二段目からすべてガードされるゴミ武技だし
321: 2019/11/06(水) 11:12:12.92
妖怪化であそこまで強くなれた三成のポテンシャル凄かったんやなって
322: 2019/11/06(水) 11:12:53.63
とりあえずナルガもどき倒したとこだけど常闇がめんどくせー以外はおもろいな
ただまた周回インフレゲーになると思うとあんまテンション上がらないわw
ただまた周回インフレゲーになると思うとあんまテンション上がらないわw
325: 2019/11/06(水) 11:14:53.25
>>323
結構話題になってるし要望送った人も多いやろ
他の突進系音沙汰無しでで破突だけ弱体は流石に納得できねーわ
結構話題になってるし要望送った人も多いやろ
他の突進系音沙汰無しでで破突だけ弱体は流石に納得できねーわ
324: 2019/11/06(水) 11:13:44.06
武技に属性付与するスキルて属性値のわりに消費気力1,4倍てキツくないか
お札でいいやってなる
あと攻撃力20%減で消費気力90%になるやつもスキルポイント費やしたわりにリターン少ない
お札でいいやってなる
あと攻撃力20%減で消費気力90%になるやつもスキルポイント費やしたわりにリターン少ない
327: 2019/11/06(水) 11:16:11.13
>>324
何度かここで言われてたな
デメリットは要らんわ普通にメリット付け替えできるだけでいいわ
何度かここで言われてたな
デメリットは要らんわ普通にメリット付け替えできるだけでいいわ
330: 2019/11/06(水) 11:19:23.33
>>327
デメリットあるなら複数付けさせて欲しい
1つしか付けられないならデメリット要らない
個人的にはこんな感じだな
デメリットあるなら複数付けさせて欲しい
1つしか付けられないならデメリット要らない
個人的にはこんな感じだな
326: 2019/11/06(水) 11:16:01.66
推奨レベルてこれだけあればクリア出来るてことだけど100時間プレイしたとしても自分には無理そう
328: 2019/11/06(水) 11:17:19.85
>>326
前作からそうだけど、推奨レベルはあんまあてにならない
レベルの下にある血刀塚の本数が本当の目安
前作からそうだけど、推奨レベルはあんまあてにならない
レベルの下にある血刀塚の本数が本当の目安
335: 2019/11/06(水) 11:22:58.57
>>328
そもそも前作のは推奨レベルじゃない
そもそも前作のは推奨レベルじゃない
329: 2019/11/06(水) 11:19:21.72
木霊かわいいよ木霊
https://i.imgur.com/jbLncsw.jpg
https://i.imgur.com/jbLncsw.jpg
334: 2019/11/06(水) 11:20:29.39
>>329
魑魅の方がかわいいし!
魑魅の方がかわいいし!
331: 2019/11/06(水) 11:19:29.37
破突は溜め時間と距離測って戦闘中でも使えるくらいにはヒット&アウェイ出来たのに今回のはあの推進力じゃ間合いで溜めてられないし使いづらいね
332: 2019/11/06(水) 11:19:41.46
蛇ステージの逢魔来ないのかな
鼬飽きたわ
鼬飽きたわ
336: 2019/11/06(水) 11:23:00.18
前田さん見習ってもっと突進して良いのよ
337: 2019/11/06(水) 11:23:17.72
木霊ってどうやって取るの??
338: 2019/11/06(水) 11:23:23.49
魑魅もかわいい
雷弱いけどかわいい
雷弱いけどかわいい
339: 2019/11/06(水) 11:24:17.80
魑魅のあの生意気な態度がかわいすぎる
340: 2019/11/06(水) 11:24:23.01
前作と同じで一部の武技が強くて他が残念なのは変わらないのかもな
全部じゃなくてももうちょい何とかならんかな
全部じゃなくてももうちょい何とかならんかな
341: 2019/11/06(水) 11:25:26.86
刀、二刀:居合、十文字→お咎めなし
槍:回天衝→距離に変更なし
大太刀:破突→突進距離大幅に短縮
鎌:瑞雲→槍と変わらんくらい
槍:回天衝→距離に変更なし
大太刀:破突→突進距離大幅に短縮
鎌:瑞雲→槍と変わらんくらい
343: 2019/11/06(水) 11:29:35.59
>>341
だからどっちの鎌だと・・・
使ってない身からすると武技名だけだと分からぬ
だからどっちの鎌だと・・・
使ってない身からすると武技名だけだと分からぬ
345: 2019/11/06(水) 11:32:09.52
>>343
想像力を膨らませろよ鎖鎌で突進攻撃とかできねーだろダボが
想像力を膨らませろよ鎖鎌で突進攻撃とかできねーだろダボが
342: 2019/11/06(水) 11:27:14.99
フリプなかなか来ないな
344: 2019/11/06(水) 11:30:54.07
流転2の気力回復量が落ちてるんだっけ
ラッシュかけにくいなって思ったけど通りで
ラッシュかけにくいなって思ったけど通りで
346: 2019/11/06(水) 11:32:40.85
そういえば雪月花、ガードモーション出ないと撃てないのは流石に直して欲しいな
他のガード+○○技は特別異常無いのに
他のガード+○○技は特別異常無いのに
347: 2019/11/06(水) 11:34:36.96
あと珍しそうな魂代ある?
河童とかすねこすり以外
河童とかすねこすり以外
348: 2019/11/06(水) 11:36:27.51
>>347
木霊の魂代があるらしいけど...
木霊の魂代があるらしいけど...
349: 2019/11/06(水) 11:37:04.91
>>347
ぬりかべ
ぬりかべ
350: 2019/11/06(水) 11:40:09.16
図鑑で魑魅を怒らせると攻撃してくるみたいな説明あるけど、実際なんかされた人いる?
351: 2019/11/06(水) 11:41:57.20
>>350
カミナリ落とされた
カミナリ落とされた
354: 2019/11/06(水) 11:42:55.80
>>351
まじか…
何あげたら怒るんだろう?
まじか…
何あげたら怒るんだろう?
356: 2019/11/06(水) 11:43:33.61
>>354
普通に殴ってみ
普通に殴ってみ
352: 2019/11/06(水) 11:42:12.42
木霊もあるのか・・・
どこでどうやって取るのか
しかしなぜ狢無いの
どこでどうやって取るのか
しかしなぜ狢無いの
353: 2019/11/06(水) 11:42:49.10
仁王のpsコミュニティかっそかっそだな
355: 2019/11/06(水) 11:43:24.29
製品版じゃゴミだろうけど骸武者の魂代も今はレアかも
359: 2019/11/06(水) 11:46:16.11
>>355
あれ普通に塚掘って倒してれば出るんかね?
自分は常闇内の琵琶が起こした塚だったから特殊過ぎて判断つかん
あれ普通に塚掘って倒してれば出るんかね?
自分は常闇内の琵琶が起こした塚だったから特殊過ぎて判断つかん
360: 2019/11/06(水) 11:46:20.81
魑魅殴れるのか…
361: 2019/11/06(水) 11:47:10.95
魑魅シバいたら隠れてどっか行った気がするけど怒るパターンもあるのか
362: 2019/11/06(水) 11:48:09.14
魑魅殴って怒って雷落としてきて地中に潜っていったよ
363: 2019/11/06(水) 11:49:48.43
雪月花は縦の攻撃を避けながら出す技
上手く決まればほぼ気力削りきれる
出が遅いから攻めには使えない
上手く決まればほぼ気力削りきれる
出が遅いから攻めには使えない
367: 2019/11/06(水) 11:54:16.72
フリプ勢にも江戸城でのあの衝撃を楽しんでほしいね
368: 2019/11/06(水) 11:55:00.63
ひょひょ?
369: 2019/11/06(水) 11:55:26.65
江戸城のステージがアレなのってやっぱり家康う〇こ野郎ってことなのかね
370: 2019/11/06(水) 11:57:23.65
魑魅の武器交換、今装備してない武器種を出す確率が高くない?
1/12の確率だから気のせいかも知れないが
1/12の確率だから気のせいかも知れないが
377: 2019/11/06(水) 12:04:16.60
>>372
その時の自分を絵師に描かせたくらいだしな
その時の自分を絵師に描かせたくらいだしな
373: 2019/11/06(水) 12:00:31.21
小次郎の使う雪月花以外の特殊モーションの武技欲しいな
375: 2019/11/06(水) 12:01:51.67
雪月花は火力なくてもいいからせめてもう少し花舞わそうよ
儚げなのもいいけどさ溜めないで出した時が今ぐらいでいいんじゃない?
儚げなのもいいけどさ溜めないで出した時が今ぐらいでいいんじゃない?
376: 2019/11/06(水) 12:03:11.92
DLCでも竜之進だけ塚で笑わせてくるのずるいわ
378: 2019/11/06(水) 12:06:32.23
ようやく常闇の攻略が楽しめる段階になってきた
今までステータス補正重視で妖怪を憑けてたけど常闇用に1つあると違うな
今までステータス補正重視で妖怪を憑けてたけど常闇用に1つあると違うな
379: 2019/11/06(水) 12:06:59.68
ストア更新されたけどフリプ来てないね
388: 2019/11/06(水) 12:14:27.43
>>379
来てるで仁王で検索1番下
来てるで仁王で検索1番下
393: 2019/11/06(水) 12:16:47.76
>>388本当だありがとう。
467: 2019/11/06(水) 13:14:29.37
>>388
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
380: 2019/11/06(水) 12:07:58.96
火力なくてもいいと言ったが
それは嘘だ
それは嘘だ
381: 2019/11/06(水) 12:08:00.91
気力切れの回復早くなるOP出たから付けて気力切れ起こしてみたけどスゲー早くなったわ
382: 2019/11/06(水) 12:08:29.11
大太刀はリーチがあるのと中段弱攻撃の左右への範囲が素直で使いやすい。単発の威力もそこそこあるし。
383: 2019/11/06(水) 12:09:19.66
あんまり話題にならないけど槍の突進技も全然踏み込まなくなって凄い悲しい
384: 2019/11/06(水) 12:11:38.75
タメ突進系弱体化させすぎだよな
威力高めとはいえあんだけしか突進しなかったら流石に使いにく過ぎる
威力高めとはいえあんだけしか突進しなかったら流石に使いにく過ぎる
385: 2019/11/06(水) 12:11:51.18
烏天狗の衝撃波ガードしても風属性ダメ食らってたのが無くなってた
風属性と土属性自体消えたのか製品版にはあるのか
風属性と土属性自体消えたのか製品版にはあるのか
386: 2019/11/06(水) 12:12:04.27
フリプから始めるんだけどこのゲームって例えば難しくて先に進めない場合ダクソみたく助っ人読んで助けて貰うこと可能?
可能ならここの先輩方にお世話になりたいんだけど
可能ならここの先輩方にお世話になりたいんだけど
398: 2019/11/06(水) 12:20:47.54
>>386
全然呼んでいいよ
全然呼んでいいよ
390: 2019/11/06(水) 12:15:50.79
石動の見た目と土属性好きだったのに浄属性になりよって...
391: 2019/11/06(水) 12:16:06.33
いいえ数万ダメージです
392: 2019/11/06(水) 12:16:17.82
フリプで始めました!
恩恵ポイントの最適解振り方教えてください!
ゲーム自体はなんかクナイ投げてるだけで終わって味気ないですねw
恩恵ポイントの最適解振り方教えてください!
ゲーム自体はなんかクナイ投げてるだけで終わって味気ないですねw
394: 2019/11/06(水) 12:18:26.66
杖蝿が苦手ならすけびと位にしとけばいい
同じ実力の人とワイワイはなかなかない
同じ実力の人とワイワイはなかなかない
395: 2019/11/06(水) 12:19:05.95
属性100飛び100
何もかもが懐かしい
何もかもが懐かしい
396: 2019/11/06(水) 12:19:37.83
1はすけべびと居ないんだったか
397: 2019/11/06(水) 12:19:50.98
同じ強さ3人そろったらボスカチカチすぎて逆に勝てなかっていうね
399: 2019/11/06(水) 12:22:06.90
一から友達と2人で進めていっても楽しいゲームかな
402: 2019/11/06(水) 12:24:32.00
>>399
フレが始めた時に、新キャラ作ってずっと同行してたわ
同行の時のみ敵配置が変わったり、増えたりしてて新鮮だった
フレが始めた時に、新キャラ作ってずっと同行してたわ
同行の時のみ敵配置が変わったり、増えたりしてて新鮮だった
400: 2019/11/06(水) 12:22:25.78
早く帰って1やりたい
404: 2019/11/06(水) 12:25:23.29
>>401
敵の挙動とかもわかりづらいよな
敵の挙動とかもわかりづらいよな
403: 2019/11/06(水) 12:24:59.43
2で入った人は大太刀と旋棍はdlc導入しないと使えないから注意な
ズンパス買えばレア度とかエンドコンテンツも追加されてお得だぞ
ズンパス買えばレア度とかエンドコンテンツも追加されてお得だぞ
406: 2019/11/06(水) 12:29:32.80
フリプなんて1ヶ月しか遊べないのにズンパス勧めるってやべえな
408: 2019/11/06(水) 12:32:36.52
>>406
フリプの仕様もしらない貧乏人かな?
フリプの仕様もしらない貧乏人かな?
407: 2019/11/06(水) 12:31:42.28
?一回フリプで落としたらPlus会員中はずっと遊べるだろ
409: 2019/11/06(水) 12:33:20.06
フリプってPSプラス課金前提で完全に自分のものになるわけじゃないから
体験版で気に入ったのならコンプリ版金払って買うのもアリかもね
シーズンパス買うのとそこまで変わらんでしょ
体験版で気に入ったのならコンプリ版金払って買うのもアリかもね
シーズンパス買うのとそこまで変わらんでしょ
410: 2019/11/06(水) 12:33:29.65
まあ通常時にズンパス買うよりセールの時にコンプリートエディション買うほうが安いんですけどねw
フリプに合わせてセールやれば買うやつは少なからず出ただろうに
フリプに合わせてセールやれば買うやつは少なからず出ただろうに
411: 2019/11/06(水) 12:35:21.53
>>410
セールやってたら即買ってたわ
セールやってたら即買ってたわ
412: 2019/11/06(水) 12:38:00.20
これ迅強すぎな気がしてきた
気力切れようがr2〇で緊急回避できるって壊れた過ぎな気がするがどうなん?
気力切れようがr2〇で緊急回避できるって壊れた過ぎな気がするがどうなん?
413: 2019/11/06(水) 12:38:21.95
貧さんバレすんの笑う
414: 2019/11/06(水) 12:39:52.20
回避後に硬直あるから無闇やたらには使えないけどな
415: 2019/11/06(水) 12:40:00.50
護身勅令まじ便利だな
防御力高くないと恩恵少ないからホストのはすぐ剥がれちゃうけど
防御力高くないと恩恵少ないからホストのはすぐ剥がれちゃうけど
417: 2019/11/06(水) 12:40:16.23
2体験版で再燃してしまったからフリープレイでやろうと思ったけどディスク版のデータ消せって言われるんだな
DLCのやつは落とし直さなくていいのかこれ
DLCのやつは落とし直さなくていいのかこれ
418: 2019/11/06(水) 12:42:54.00
仁王にはお手軽バ火力に敵の行動制限があるからただの回避程度ではね
回避した瞬間に敵に超ダメージか遅鈍効果でもつけてくれりゃ
回避した瞬間に敵に超ダメージか遅鈍効果でもつけてくれりゃ
424: 2019/11/06(水) 12:48:50.92
>>419
選択肢切ってるのはお前だろ
選択肢切ってるのはお前だろ
438: 2019/11/06(水) 12:55:02.22
2体験版が初めての人は辛いだろなあとは思う
>>419みたいな感想抱く人もいるんじゃない
>>419みたいな感想抱く人もいるんじゃない
459: 2019/11/06(水) 13:07:15.62
>>419
お前ほんとに1やったことあるのか?
重装と軽装の違いとか理解してないだろ
お前ほんとに1やったことあるのか?
重装と軽装の違いとか理解してないだろ
420: 2019/11/06(水) 12:45:14.52
雪月花に強制のけぞりつけてぶっ壊れにしようぜ
421: 2019/11/06(水) 12:46:35.46
というか、ステやスキル、オプション厳選で超人になれるからある程度敵配置や数は鬼畜じゃないと面白くない
無双みたいになったら無表情でボタン連打する作業になるし
無双みたいになったら無表情でボタン連打する作業になるし
422: 2019/11/06(水) 12:48:02.81
体験版ですらもうくっそぬるいしな
人間以下の下手くそはやらなくて良い
人間以下の下手くそはやらなくて良い
423: 2019/11/06(水) 12:48:31.85
一周目の序盤だけ抑え目にしてくれればええわ
425: 2019/11/06(水) 12:49:18.96
このタイミングでズンパスセールしないとかアッタマイカれてんだろ
dlcなしの未完成品誰がするんだよw
そりゃフロムに勝てないわけだ
dlcなしの未完成品誰がするんだよw
そりゃフロムに勝てないわけだ
464: 2019/11/06(水) 13:11:35.86
>>425
ダクソ好きじゃないけどこれはそう思う
ダクソ好きじゃないけどこれはそう思う
426: 2019/11/06(水) 12:49:50.91
自分でプレイ縛ってるくせに難癖つけるやつの多さよ
チュートリアルだけ豊富にしとけばいいよ
こういうのはどうせそれもやらないんだろうけど
チュートリアルだけ豊富にしとけばいいよ
こういうのはどうせそれもやらないんだろうけど
427: 2019/11/06(水) 12:50:08.10
まぁわかるわ
色々行動自体は増えたけど
色々行動自体は増えたけど
428: 2019/11/06(水) 12:51:09.43
MLBダウソしたった
429: 2019/11/06(水) 12:51:27.10
無双みたいにボタン連打でクリアしたい勢もけっこういるみたいだし
こういう層を切り捨てるのかどうなることやら
こういう層を切り捨てるのかどうなることやら
430: 2019/11/06(水) 12:51:38.33
マガツに直ガ狙って遊んでたけど妖怪技使わないとすげー強いね
妖怪技強いけど今回も数で攻めてくるだろうから、これないとキツくなるんやろな
妖怪技強いけど今回も数で攻めてくるだろうから、これないとキツくなるんやろな
431: 2019/11/06(水) 12:51:43.32
どんどんマウンティングしていけ
選ばれし仁王民の力今こそ見せる時
選ばれし仁王民の力今こそ見せる時
432: 2019/11/06(水) 12:51:43.59
マルチだと敵の配置が変わるのは面白いな
2の体験版と同じなら、ソロでミッションクリアした後でマルチやれば良いのか
2の体験版と同じなら、ソロでミッションクリアした後でマルチやれば良いのか
433: 2019/11/06(水) 12:53:26.72
>>432
ソロで同行でも敵増えるし楽しいぞ
ブライベート枠にしとけば1人でもやれる
ソロで同行でも敵増えるし楽しいぞ
ブライベート枠にしとけば1人でもやれる
442: 2019/11/06(水) 12:56:05.31
>>433
そういう事も出来るのか
ダウンロード終わったし、まずは動かし方慣れてからやってみる
そういう事も出来るのか
ダウンロード終わったし、まずは動かし方慣れてからやってみる
437: 2019/11/06(水) 12:54:40.12
もし妖鬼魂代の確定ダウンなくなったら利家倒せる気がしない。
439: 2019/11/06(水) 12:55:06.22
また難易度6個あって6周してアホみたいにインフレしてきそう
440: 2019/11/06(水) 12:55:28.93
フリプこねー
貴重な休みがー
貴重な休みがー
445: 2019/11/06(水) 12:56:50.10
取り合えず言いたい事は公式HPから送った方がいいよ
前作は結構取り入れてくれた印象あるしこの体験版の時期だと聞いてもらいやすいはず
こういうのは数だからな
>>440
12時から来てるで
前作は結構取り入れてくれた印象あるしこの体験版の時期だと聞いてもらいやすいはず
こういうのは数だからな
>>440
12時から来てるで
450: 2019/11/06(水) 12:59:57.90
>>445
あれえ?
ラインナップが10月のままだけど確かに開いたら無料じゃなくなってるわ
仕様がわからんぞ再起動してみるかあ
あれえ?
ラインナップが10月のままだけど確かに開いたら無料じゃなくなってるわ
仕様がわからんぞ再起動してみるかあ
443: 2019/11/06(水) 12:56:27.53
本編6周はもうさすがに止めて欲しいわ
444: 2019/11/06(水) 12:56:32.78
○○したら楽になるだろ?とかなんの慰めにもなってないよな
それが強制だっつってんのに
それが強制だっつってんのに
446: 2019/11/06(水) 12:57:05.20
サムライ強者修羅悟り仁王
5周ちゃう?
5周ちゃう?
447: 2019/11/06(水) 12:57:05.23
448: 2019/11/06(水) 12:58:52.48
そも1の時点で選別は澄んでるはずなんだがな
ちょうどフリプも来たんだし
1がダメなら2もダメなんだからさっさと逃げ帰れば良いのにね
ちょうどフリプも来たんだし
1がダメなら2もダメなんだからさっさと逃げ帰れば良いのにね
449: 2019/11/06(水) 12:59:38.52
取り敢えず常闇の外側からの矢弾が防がれるのはクソだとは思う
451: 2019/11/06(水) 13:00:12.95
>>449
うーんこれには完全に同意
うーんこれには完全に同意
453: 2019/11/06(水) 13:03:35.84
>>449
でも名人はそれ含めてヌルゲーの神ゲーって言ってくるから
でも名人はそれ含めてヌルゲーの神ゲーって言ってくるから
454: 2019/11/06(水) 13:03:41.79
>>452
蝙蝠女あたりだと麻痺直し少ないから初見は大変よね
蝙蝠女あたりだと麻痺直し少ないから初見は大変よね
455: 2019/11/06(水) 13:03:56.09
常闇が強制じゃないって言ってるやつは強制の意味を知らないチンパンだから相手にするだけ無駄
慣れたら余裕とか笑わせんなw
慣れたら余裕とか笑わせんなw
456: 2019/11/06(水) 13:03:59.65
発売から1週間で100人いたら20人ぐらいが初周クリアできる難易度が望ましいな、今の難易度だと40人はクリア出来ちゃうでしょう
457: 2019/11/06(水) 13:06:18.21
100人中95人は仕事してるから無理だろ
460: 2019/11/06(水) 13:08:03.74
最初のミッションクリアできるのが4割位が望ましい
461: 2019/11/06(水) 13:08:28.88
難しいことについての難易度低下は無いだろうな
ソウルシリーズの売れ方見て無双と差別化して作られたんだしそういう顧客を狙ってる
不具合や快適性についての意見は必要だけど
ソウルシリーズの売れ方見て無双と差別化して作られたんだしそういう顧客を狙ってる
不具合や快適性についての意見は必要だけど
462: 2019/11/06(水) 13:09:01.03
フリプ、DLC入ってないのか…
払い戻し分の金が残っててよかったぜ
払い戻し分の金が残っててよかったぜ
463: 2019/11/06(水) 13:10:01.07
魂代の継承についた火の敵に攻撃で妖力加算を武器に1、魂代に1で現在A-補正状態なんだが
一度燃焼させたら燃焼ダメージだけでだたらさんの妖怪技モーション+1~2秒ぐらいで妖力6溜まるから連発できるようになるな
常闇だと待つ必要もなくなるしこれやばいわ
一度燃焼させたら燃焼ダメージだけでだたらさんの妖怪技モーション+1~2秒ぐらいで妖力6溜まるから連発できるようになるな
常闇だと待つ必要もなくなるしこれやばいわ
465: 2019/11/06(水) 13:11:59.37
まぁ1もαから鵺がモーション遅くなってマルチの落雷でも狙うのがひとりになったり
βから逢魔でボス戦雑魚湧きがなくなったり多少の軟化はあったから今回もどこかは緩めるんじゃないの
βから逢魔でボス戦雑魚湧きがなくなったり多少の軟化はあったから今回もどこかは緩めるんじゃないの
466: 2019/11/06(水) 13:14:09.51
うちのフリプにはまだ来てないんだが地域差とかあんの?
470: 2019/11/06(水) 13:18:48.83
>>466
俺も野球が表示されてたけどストア内で検索したら出たよ
俺も野球が表示されてたけどストア内で検索したら出たよ
468: 2019/11/06(水) 13:16:03.10
前作のαはやりすぎだ
あれは投げた
あれは投げた
475: 2019/11/06(水) 13:30:31.70
>>469
だまれ!藤四郎!!
だまれ!藤四郎!!
471: 2019/11/06(水) 13:20:47.36
常闇は敵の動きが速くなるとか倒した雑魚がすぐ復活してくるとかもっと特徴付けてもいいくらいだわ慣れると画面が見辛いだけでなんの歯応えも無い
472: 2019/11/06(水) 13:22:30.44
解除しないで困る常闇って蛇前の社くらい?
それも裏から回れば安全だし
ドロップいいからハクスラ的には重要ですわ
それも裏から回れば安全だし
ドロップいいからハクスラ的には重要ですわ
474: 2019/11/06(水) 13:28:01.48
最初の猿鬼にすらボコられて悲しくなってきた
476: 2019/11/06(水) 13:31:27.55
気分転換に斧使ってみたんだけど強すぎんかこれw
477: 2019/11/06(水) 13:32:49.16
2体験版だけどPS4proだと快適?
ノーマルだとどのモードにしてもそれなりにストレスあってつらい
とはいえ今さらpro買いたくねーしなぁ
ノーマルだとどのモードにしてもそれなりにストレスあってつらい
とはいえ今さらpro買いたくねーしなぁ
480: 2019/11/06(水) 13:33:46.27
>>477
どういうところがストレスなのか書いてないからなんともいえんな
どういうところがストレスなのか書いてないからなんともいえんな
481: 2019/11/06(水) 13:39:07.34
>>477
ノーマルでやった1の時と比べてプレイ感覚が変わったようには感じない
ロードが快適になってるけどSSD使ってるから単純比較できないし
ノーマルでやった1の時と比べてプレイ感覚が変わったようには感じない
ロードが快適になってるけどSSD使ってるから単純比較できないし
485: 2019/11/06(水) 13:44:25.28
>>477
そんなストレス溜まるかな 30fps60fps可変のモード(ゲーム内での名称忘れたけど)やってるけど所々唸る位であんまり不便は感じないなぁ
そんなストレス溜まるかな 30fps60fps可変のモード(ゲーム内での名称忘れたけど)やってるけど所々唸る位であんまり不便は感じないなぁ
479: 2019/11/06(水) 13:33:21.40
凶独楽にはずいぶんお世話になったな
483: 2019/11/06(水) 13:42:25.80
常闇になったらなったでタタラぶっぱゲーになるからどうしたもんか
484: 2019/11/06(水) 13:43:03.41
ロードはいいんだけど爆音がな
前作で言われてるのに改善してないってことは直せなかったんだな
前作で言われてるのに改善してないってことは直せなかったんだな
486: 2019/11/06(水) 13:47:15.47
トメカス「ブオオオオオ」
487: 2019/11/06(水) 13:47:52.54
仁王2ベータで変身できるの知らずに鎌鼬と戦ってた。
チュートリアルになかったから変身の方法教えてくれ
チュートリアルになかったから変身の方法教えてくれ
497: 2019/11/06(水) 13:57:31.71
>>493
飛ばしてただけなら良かったわ。ポーズメニューの欄にも無かったと思ったが見落としてただけか。
帰ったらやってみる
飛ばしてただけなら良かったわ。ポーズメニューの欄にも無かったと思ったが見落としてただけか。
帰ったらやってみる
500: 2019/11/06(水) 14:01:12.50
>>497
アムリタの記憶って欄見れば再確認できると思うわ
一回表示されたやつとかならそこに出てるはず
アムリタの記憶って欄見れば再確認できると思うわ
一回表示されたやつとかならそこに出てるはず
489: 2019/11/06(水) 13:49:42.91
常世と常闇も区別できないでギャー垂れてるやついんな
もう少し上手く工作しろよ
てか1に妖怪技あったらろくろ首とか楽だっただろうなー
もう少し上手く工作しろよ
てか1に妖怪技あったらろくろ首とか楽だっただろうなー
491: 2019/11/06(水) 13:51:36.57
>>489
ゲーム外でなんの情報も集めずにやってたら違いとかわからんやろ
仁王1やったことないけど、このゲーム説明が不足しすぎてる
ゲーム外でなんの情報も集めずにやってたら違いとかわからんやろ
仁王1やったことないけど、このゲーム説明が不足しすぎてる
490: 2019/11/06(水) 13:50:48.28
ろくろとかもとから楽だが
492: 2019/11/06(水) 13:52:39.84
1ステージ目でちょいちょい画面下にチュートリアルが出てくるけど
敵と殴り合ってる時に出されても見逃してること多いから
もっとちゃんと見して欲しいところやな
2回目やってる時に初めて気づくこととか多かったし
敵と殴り合ってる時に出されても見逃してること多いから
もっとちゃんと見して欲しいところやな
2回目やってる時に初めて気づくこととか多かったし
494: 2019/11/06(水) 13:54:07.64
下のチュートリアルは何度でも出るよ
妖力マックスなら妖怪技使えって連呼してくるしアムリタMAXなら妖怪化しろってしつこいし
妖力マックスなら妖怪技使えって連呼してくるしアムリタMAXなら妖怪化しろってしつこいし
495: 2019/11/06(水) 13:55:38.12
明らかに景色変わるのにこれは何だろうって調べないのか
496: 2019/11/06(水) 13:56:08.70
修行場……
498: 2019/11/06(水) 14:00:24.49
ソウルやブラボ経験者ほど、忍と呪と霊を後回しにするから余計苦労するんだろうな
てか、したw
てか、したw
499: 2019/11/06(水) 14:01:05.29
メニューのアムリタの記憶で基本ワードの説明
実際に動かすチュートリアルは修行場な
そもそもここからのやつもいるか
実際に動かすチュートリアルは修行場な
そもそもここからのやつもいるか
504: 2019/11/06(水) 14:07:58.34
>>501
舞台がロンドンならそりゃ英語で喋るさ
舞台がロンドンならそりゃ英語で喋るさ
523: 2019/11/06(水) 14:18:39.86
>>504
>>508
そうだったのかありがとう
>>508
そうだったのかありがとう
508: 2019/11/06(水) 14:12:13.17
>>501
ロンドンの時だけ英語仕様なのよ
ロンドンの時だけ英語仕様なのよ
502: 2019/11/06(水) 14:03:58.96
上段中段下段残身妖怪カウンターと一気に知識詰め込んでくるから
2の体験版が初めての人はキツいだろうな
2の体験版が初めての人はキツいだろうな
503: 2019/11/06(水) 14:07:14.02
逢魔が時のわいらさんで3時間巫女装備マラソンした結果、
胴が1つも出ないのおかしくない?他4箇所は出るのよ
ンもー!
胴が1つも出ないのおかしくない?他4箇所は出るのよ
ンもー!
505: 2019/11/06(水) 14:09:39.44
>>503
素材マラソンでもして鍛造した方が早いんじゃねそれ
魂代捧げても素材くれることあるし
素材マラソンでもして鍛造した方が早いんじゃねそれ
魂代捧げても素材くれることあるし
511: 2019/11/06(水) 14:14:34.73
って書いたそばから出たわ!
>>505
できればそうしたかったんだけど製法書が無いからドロップ頼みだったのよ
製法書をドロップするらしい蛇はトラウマでできれば会いたくなくてさ…
>>505
できればそうしたかったんだけど製法書が無いからドロップ頼みだったのよ
製法書をドロップするらしい蛇はトラウマでできれば会いたくなくてさ…
542: 2019/11/06(水) 14:44:09.20
>>503
魑魅ガチャは?
部位・リアリティ・レベル引き継ぎで別の種類に替えてくれる
蛇ステージの最後の社のすぐ近くに魑魅いるから、社でセーブした後にガチャやって目当てのものが出なかったらタイトル戻ってリセマラできる
魑魅ガチャは?
部位・リアリティ・レベル引き継ぎで別の種類に替えてくれる
蛇ステージの最後の社のすぐ近くに魑魅いるから、社でセーブした後にガチャやって目当てのものが出なかったらタイトル戻ってリセマラできる
506: 2019/11/06(水) 14:10:09.16
武器に愛用度とかあるのか
面白いな
面白いな
509: 2019/11/06(水) 14:13:35.89
>>507
あー……うん。そうだな(たたらブッパしながら)
あー……うん。そうだな(たたらブッパしながら)
517: 2019/11/06(水) 14:17:01.96
>>507
全部の赤攻撃に猛迅幻どれでもカウンター取れるわけじゃないからな
1を九十九でごり押ししたんだろうがバカの一つ覚えで考えなしに出せばOKみたいな戦い方してりゃそんな評価になるのも当然だわ
全部の赤攻撃に猛迅幻どれでもカウンター取れるわけじゃないからな
1を九十九でごり押ししたんだろうがバカの一つ覚えで考えなしに出せばOKみたいな戦い方してりゃそんな評価になるのも当然だわ
510: 2019/11/06(水) 14:14:32.02
我慢して読んだけど1つも同意できないから本当に同じゲームやってんのか不安になるわ
512: 2019/11/06(水) 14:14:58.49
ベータ版でこれだけ無双できるなら製品版はもっとヤバいな
難しいキツいってなるのは案の定ほんとに序盤だけだったな
難しいキツいってなるのは案の定ほんとに序盤だけだったな
513: 2019/11/06(水) 14:15:11.22
修行場のチュートリアルやれよ
514: 2019/11/06(水) 14:15:35.22
まだエアプ長文の相手してるのか
516: 2019/11/06(水) 14:16:43.39
蛇はキツイなら陰陽で漏活取ってみろ。だいぶ変わるあとは迅で掴み回避だな
518: 2019/11/06(水) 14:17:03.32
旋棍使えよ、ずっと俺のターンだぞ
519: 2019/11/06(水) 14:17:04.47
分解でユニーク素材くれるのって神器からだっけ
ガラクタも有能だし序盤は奉納メインになりそうね
ガラクタも有能だし序盤は奉納メインになりそうね
528: 2019/11/06(水) 14:24:28.75
>>519
魂代分解で素材くれるよ
在庫一斉処分したらすごい数になったw
魂代分解で素材くれるよ
在庫一斉処分したらすごい数になったw
520: 2019/11/06(水) 14:18:28.92
ユニークっての神器のかけらか?それならそうだがあ妖怪素材なら紫分解でも出た気がする
522: 2019/11/06(水) 14:18:34.54
俺は寧ろ仁王2のβやって結構軽快にごり押しで動けるじゃんって思ったからやっぱ人によって感覚ってのは違うな
旋棍なんかだと性能とステータスの噛み合いもあって忍者外伝張りに動けるしなぁ
旋棍なんかだと性能とステータスの噛み合いもあって忍者外伝張りに動けるしなぁ
524: 2019/11/06(水) 14:19:19.14
ボス戦ごとにBGM変わるんかな今作
前作も楽曲そのものは悪くなかったけどBGM使い回し多過ぎてな
あと三成や幸村戦みたいなヒロイックな曲が2でも欲しい
前作も楽曲そのものは悪くなかったけどBGM使い回し多過ぎてな
あと三成や幸村戦みたいなヒロイックな曲が2でも欲しい
525: 2019/11/06(水) 14:21:54.59
落命時のBGMいいよね
あれ聞きたくて未だにPS4のテーマ仁王のにすることある
あれ聞きたくて未だにPS4のテーマ仁王のにすることある
526: 2019/11/06(水) 14:23:23.07
2のスキルツリーってめっちゃわかりやすくなってるんだなあ
529: 2019/11/06(水) 14:28:26.86
まれびとやってるとマガツの魂腐るほど入手できて処理に困ってる
530: 2019/11/06(水) 14:31:13.05
ナルガの魂もいらんのにミッション終了のやつと重なって取ってしまう事多々ある
531: 2019/11/06(水) 14:32:00.78
魂代のドロップ率結構高い気がするけどこっちも厳選しなきゃいけないからこんなもんか
532: 2019/11/06(水) 14:34:33.20
一刀、対人間は強いけど妖怪多すぎてきついんだが
なんか対妖怪で強い武器ってある?
なんか対妖怪で強い武器ってある?
535: 2019/11/06(水) 14:39:46.64
>>532
雷トンファー
雷トンファー
533: 2019/11/06(水) 14:36:29.21
ジャスガで強制ダウン取れて一刀と同じ感覚で心ステも流用できる大太刀か攻撃特化の崩し最強大斧位かね。まあ気に入ったの使えとしか言えん。特に大斧はスタミナ管理初期だときっついし
534: 2019/11/06(水) 14:39:35.68
上にも出てるけど魂は素材にできるからとらないのは勿体ない
魂はせっかく良OP出ても合成でlv上がらないのがきついから要望送ろうと思う
魂はせっかく良OP出ても合成でlv上がらないのがきついから要望送ろうと思う
541: 2019/11/06(水) 14:43:42.88
>>534
確かにレベル上がらないのは辛いね
無印の魂代でレベルアップとかでもいいかも
無印魂代に継承以外のオプションついてくるのも謎
確かにレベル上がらないのは辛いね
無印の魂代でレベルアップとかでもいいかも
無印魂代に継承以外のオプションついてくるのも謎
536: 2019/11/06(水) 14:40:19.88
メインにこの妖怪技ダメージ30%とサブに妖怪技ダメージ15%で45%も盛れるのか
武器オプションで屍狂いへのダメージは12%とかあるのに妖怪へは2%とかしかないのかね
数珠の妖怪へのダメージも前作より弱くなってるよね
人相手は組み打ちあるけど妖怪は角折りダウンもなくなってスパアマキツいから仁王の道とか2であるなら大変そう
武器オプションで屍狂いへのダメージは12%とかあるのに妖怪へは2%とかしかないのかね
数珠の妖怪へのダメージも前作より弱くなってるよね
人相手は組み打ちあるけど妖怪は角折りダウンもなくなってスパアマキツいから仁王の道とか2であるなら大変そう
537: 2019/11/06(水) 14:40:56.08
二刀と旋棍は受け高いし下段回避強いから安定するね
下段十文字マンは相変わらず楽やね
下段十文字マンは相変わらず楽やね
538: 2019/11/06(水) 14:41:09.82
慣れたりこっちが強くなったりすれば割とどうとでもなるっちゃなるけど
雑魚がどいつもこいつも遠距離攻撃持ってんのはさすがにちょっとと思うわ
100歩譲って外道兵は許すけどガキさんからは爆弾投擲を取り上げろ
雑魚がどいつもこいつも遠距離攻撃持ってんのはさすがにちょっとと思うわ
100歩譲って外道兵は許すけどガキさんからは爆弾投擲を取り上げろ
539: 2019/11/06(水) 14:42:26.70
餓鬼ちょっと要素盛りすぎだよな
540: 2019/11/06(水) 14:42:36.93
一通り使ってみたけど薙刀と刀以外はどれも動きやすかったかなという感じ
543: 2019/11/06(水) 14:45:25.44
餓鬼さんスタミナ0にしたら麻痺のゲロ吐いてゴロゴロ~って転がってくの地味にうざいw
544: 2019/11/06(水) 14:49:21.64
ネガキャン長文エアプはいくらもらってるんだろうな
545: 2019/11/06(水) 14:49:59.57
薙刀はまだ隠してる武技あるのかもだけどモーション手抜き感あってなんかやだ
なんやねん上段のあのブンブン技、斧マンのパクリかよ
なんやねん上段のあのブンブン技、斧マンのパクリかよ
546: 2019/11/06(水) 14:51:48.55
フリプに来たからやってるけどこれおっさん固定なの?しばらく進めればキャラメイク出来る?
549: 2019/11/06(水) 14:54:58.54
>>546
ストーリー進めればアバターで登場人物に変えられる
武功ってポイントが大量に必要だけど
ストーリー進めればアバターで登場人物に変えられる
武功ってポイントが大量に必要だけど
550: 2019/11/06(水) 14:54:58.94
>>546
キャラメイクはないけど他のNPCの見た目に出来る姿写しはその内開放される
ただし女性キャラの姿は、めちゃくちゃ解放ポイント高い
キャラメイクはないけど他のNPCの見た目に出来る姿写しはその内開放される
ただし女性キャラの姿は、めちゃくちゃ解放ポイント高い
547: 2019/11/06(水) 14:53:32.19
1はキャラ固定
548: 2019/11/06(水) 14:53:59.66
長文エアプはアフィ用なんかね
552: 2019/11/06(水) 14:58:23.83
すまん福でいつぐらいに解放できるん?
553: 2019/11/06(水) 14:58:48.57
体験版なのに厳選作業に入って70レベルになってしまった
塚は51レベルまでしか反映されないのね
塚は51レベルまでしか反映されないのね
554: 2019/11/06(水) 15:01:16.76
えー固定なのか
2体験版がキャラメイク出来るからこっちも出来るかと思ったのに
NPCと同じっていうのもなんだかな
まあ可愛い子でることに期待するかね
教えてくれてありがとう
2体験版がキャラメイク出来るからこっちも出来るかと思ったのに
NPCと同じっていうのもなんだかな
まあ可愛い子でることに期待するかね
教えてくれてありがとう
608: 2019/11/06(水) 16:59:40.47
>>554
やってたらウィリアムに愛着湧くから進めてみろ
やってたらウィリアムに愛着湧くから進めてみろ
556: 2019/11/06(水) 15:05:39.31
蜂須賀小六は海賊みたいだな
557: 2019/11/06(水) 15:07:09.52
前作序盤の立花宗茂みたいな戦ってて楽しい人間ボスはおらんのかいな
566: 2019/11/06(水) 15:19:02.09
>>557
宗茂=利家なんだろ
難易度下がりすぎだと思うけど
宗茂=利家なんだろ
難易度下がりすぎだと思うけど
558: 2019/11/06(水) 15:07:20.72
だたらはやっぱ修正案件だろうなぁ
使用コストアップあたりが無難だけど
性能ゴミにされそうで
使用コストアップあたりが無難だけど
性能ゴミにされそうで
559: 2019/11/06(水) 15:07:30.27
蜂須賀さんカッパ化してるのは霊石使ったのかな
563: 2019/11/06(水) 15:14:45.40
>>561
SE小さくなってたりするからかな
後ヒットした時のエフェクトもちょい地味になったか?
SE小さくなってたりするからかな
後ヒットした時のエフェクトもちょい地味になったか?
564: 2019/11/06(水) 15:15:10.36
>>561
気のせい
前回からこんなもん
強いて言うなら前回の序盤は人間が多かったからそういうイメージなんじゃないか
気のせい
前回からこんなもん
強いて言うなら前回の序盤は人間が多かったからそういうイメージなんじゃないか
634: 2019/11/06(水) 17:29:29.98
>>561
音小さくなってるよね
音小さくなってるよね
562: 2019/11/06(水) 15:14:09.04
1しばらくやってなかったから忘れてる部分もあるけど
前作からそこまでヒットエフェクトやSE気持ちいいとは思ってなかったからなあ
ぶっちゃけ仁王はこんなもんかぐらいの感想だわ
まあジャガ2の滅却や3の断骨ぐらいの爽快感あれば最高だなとは思うがね
前作からそこまでヒットエフェクトやSE気持ちいいとは思ってなかったからなあ
ぶっちゃけ仁王はこんなもんかぐらいの感想だわ
まあジャガ2の滅却や3の断骨ぐらいの爽快感あれば最高だなとは思うがね
565: 2019/11/06(水) 15:17:21.88
斬った感はもともとないけど、今回は当たってるかどうかすらわからないって感じはあるな
十文字連打とかしてると攻撃外れてんのかと思えてくる
十文字連打とかしてると攻撃外れてんのかと思えてくる
567: 2019/11/06(水) 15:23:39.29
宗茂は楽しかったけど利家はなんかイライラした
てか前作よりも敵の起き上がりとか色々早くね?気のせいかな
てか前作よりも敵の起き上がりとか色々早くね?気のせいかな
577: 2019/11/06(水) 15:41:45.92
>>567
気のせいじゃないぞ
早くなってるのと、起き上がり時のSA判定がある
前は起き上がり時にワンコンボぐらい背後から攻撃入れられたけどな
おそらく、起き攻め対策だろうな。十文字ハメがよほど腹立たしかったと思える
気のせいじゃないぞ
早くなってるのと、起き上がり時のSA判定がある
前は起き上がり時にワンコンボぐらい背後から攻撃入れられたけどな
おそらく、起き攻め対策だろうな。十文字ハメがよほど腹立たしかったと思える
582: 2019/11/06(水) 15:51:30.26
>>577
起き上がりSAはまあいいんだけど起き上がり早いのは△暴発してつれえわ
起き上がりSAはまあいいんだけど起き上がり早いのは△暴発してつれえわ
568: 2019/11/06(水) 15:23:40.76
和製ハクスラはずっとやりたかったから装備整えたら最終的には苦労したボスもフルボッコに出来るとかなら嬉しいな
569: 2019/11/06(水) 15:23:48.14
チーニンはマジでこの妖怪とか言うゴミ要素を全部取り払う勢いで
再度作り直したほうがいい
もしこのゴミ妖怪システム使い続けるなら、カウンター決めたら一発でスタン取れるようにしろや
テンポとか爽快感をもっと意識しろ
中ボスごときに何発当てないといけないんだよ
その上、せっかく何発か当てても、途中で全回復しやがるしなw
すぐスタン取れなきゃカウンターになってないんだよ
常世+クソ硬い中ボスこのままやり続けるなら、絶対仁王2は買わん
再度作り直したほうがいい
もしこのゴミ妖怪システム使い続けるなら、カウンター決めたら一発でスタン取れるようにしろや
テンポとか爽快感をもっと意識しろ
中ボスごときに何発当てないといけないんだよ
その上、せっかく何発か当てても、途中で全回復しやがるしなw
すぐスタン取れなきゃカウンターになってないんだよ
常世+クソ硬い中ボスこのままやり続けるなら、絶対仁王2は買わん
677: 2019/11/06(水) 17:59:14.89
>>569
もうやめたって言ってるのにレスするのか...
もうやめたって言ってるのにレスするのか...
570: 2019/11/06(水) 15:26:23.89
しげちーは前作のタイ捨ハゲの弟子らしいからな
そらもう剣術は一流よ
前田利家は所詮脳筋ゴリ押し槍マン
そらもう剣術は一流よ
前田利家は所詮脳筋ゴリ押し槍マン
571: 2019/11/06(水) 15:28:36.37
ID辿ったら朝からエアプ長文書き込んでるとか幾ら貰ってやってるんだろう
572: 2019/11/06(水) 15:29:56.92
ここまで芯を食ってない乱文書けるのはある意味才能だわ
573: 2019/11/06(水) 15:30:52.93
霊代のレベル上げさせて欲しいな
汎用のやつと合成した時だけとかでもいいから
汎用のやつと合成した時だけとかでもいいから
574: 2019/11/06(水) 15:35:22.87
妖怪パンチしか認識できない知的障害なのかエアプなのかどちらにせよヤバイ
575: 2019/11/06(水) 15:37:19.59
1やってるが2体験版より難しいな
敵が多くてまともにやり合ったら袋叩きにされるわ
今のところ個別に誘導するのが面倒
当時体験版クリアしなかったのも頷ける
敵が多くてまともにやり合ったら袋叩きにされるわ
今のところ個別に誘導するのが面倒
当時体験版クリアしなかったのも頷ける
576: 2019/11/06(水) 15:39:00.79
斬った感じこんなもんだったか…と思いながらやってて気付いた
コントローラーの振動が無かった
コントローラーの振動が無かった
578: 2019/11/06(水) 15:46:35.33
木霊つぶてのドロップ調べてるけど渋すぎるな
そもそものドロップが5割とかだわ
そもそものドロップが5割とかだわ
579: 2019/11/06(水) 15:47:18.26
居合ハメ十文字ハメはちょっと簡単過ぎたなw
580: 2019/11/06(水) 15:48:43.75
居合いハメなくなったのはちょっと嬉しかったわ
596: 2019/11/06(水) 16:12:45.33
>>580
スーパーアーマーで強制ダウンの妖鬼さんもいるし、形を変えて今後も何かしらあると思うよ
スーパーアーマーで強制ダウンの妖鬼さんもいるし、形を変えて今後も何かしらあると思うよ
598: 2019/11/06(水) 16:19:17.15
>>596
ハメ全般の話じゃなくて居合いハメが無くなって嬉しかったって話ね
分かりにくかったらすまん
ハメ全般の話じゃなくて居合いハメが無くなって嬉しかったって話ね
分かりにくかったらすまん
599: 2019/11/06(水) 16:23:40.28
>>598
こちらこそ、実は>>581宛の米のレス番間違ってしまった
申し訳ない
こちらこそ、実は>>581宛の米のレス番間違ってしまった
申し訳ない
581: 2019/11/06(水) 15:51:29.34
俺はあれこそ残すべきだったと思うけどな
それこそ、ちょっとしたテクでできる初心者救済、初心者でも俺つえーできる選択肢の一つとして
まあ、あれを無理くりにでも消したい、という考えはもとから透けて見えてたが
それこそ、ちょっとしたテクでできる初心者救済、初心者でも俺つえーできる選択肢の一つとして
まあ、あれを無理くりにでも消したい、という考えはもとから透けて見えてたが
583: 2019/11/06(水) 15:52:37.31
蝮100匹以上は軽くしばいたけど巫女製法書でないぞ
出たって言ってる人、現物と勘違いしてないよな
あと、ベータだと斧に浄属性ない?
出たって言ってる人、現物と勘違いしてないよな
あと、ベータだと斧に浄属性ない?
588: 2019/11/06(水) 16:02:44.77
>>583
別に蝮じゃなくても出るで
別に蝮じゃなくても出るで
590: 2019/11/06(水) 16:03:52.47
>>588
そうらしいんだけど、どれが落とすのやら
そうらしいんだけど、どれが落とすのやら
584: 2019/11/06(水) 15:52:53.56
だいぶ前に辞めてたDLC3を起動させたけど道中かなりむずい
DLC2の時も思ったけど道中むずすぎなのにボスがめちゃくちゃ弱い
DLC2の時も思ったけど道中むずすぎなのにボスがめちゃくちゃ弱い
585: 2019/11/06(水) 15:53:39.01
武将のダウン即復帰は組み打ち使ってねってことじゃね
息切れに追撃追い打ちが強くて組み打ち出すの罰ゲームだったし
息切れに追撃追い打ちが強くて組み打ち出すの罰ゲームだったし
586: 2019/11/06(水) 15:56:54.60
ハメは出来なくても納刀キャンセル残ってるから居合も隙狙って打てるね
587: 2019/11/06(水) 16:02:20.19
修羅までなら槍の磊落のが操作楽だった
磊落→後ろから追い討ち→磊落→繰り返し
磊落→後ろから追い討ち→磊落→繰り返し
589: 2019/11/06(水) 16:03:13.12
幻のジャスガ強くね?通常投げ以外全攻撃ジャスガ取れるし成立中無敵もあるから初期レベル初期刀縛りでもスタミナ管理楽だったわ
591: 2019/11/06(水) 16:04:53.75
適当にまれびとやってたら全部揃ったわ
592: 2019/11/06(水) 16:06:34.54
稀人やるなら道中難しいほうが楽しい
ボスは2体験版は2人はちょうど良いけど3人だと多いな
ボスは2体験版は2人はちょうど良いけど3人だと多いな
594: 2019/11/06(水) 16:12:33.76
全ての装備と魂代にドロップ率つけて100匹以上倒して出てないから
全ての敵からランダムってどうなんだろうねえ
体験版でそこまでするのもなんだけどもうそれくらいしかすることない
全ての敵からランダムってどうなんだろうねえ
体験版でそこまでするのもなんだけどもうそれくらいしかすることない
595: 2019/11/06(水) 16:12:37.40
無印の社で呼ぶ仲間ってリアルタイム??
めっちゃ強い人が来てびびった
めっちゃ強い人が来てびびった
597: 2019/11/06(水) 16:16:55.72
ある程度敵よって落とす製法書のカテゴリは分けられてそうだけど
汎用装備はまぁこの方式でいいよね
武将相手はリトライしやすく従来のままで
汎用装備はまぁこの方式でいいよね
武将相手はリトライしやすく従来のままで
601: 2019/11/06(水) 16:26:28.13
もう一人キャラ作りたいんだけど、NEWGAMEで始めて作ればいいの?
602: 2019/11/06(水) 16:28:56.87
体験版10日に終わっちゃうの寂しいな
夜刀神の逢魔追加しつつ期間延長してほしい
夜刀神の逢魔追加しつつ期間延長してほしい
603: 2019/11/06(水) 16:40:07.73
装備品◽?ボタンで一発でロックしてよ
フィルタリングとか別のボタンでいいよ
フィルタリングとか別のボタンでいいよ
606: 2019/11/06(水) 16:49:39.55
>>603
「装備」ではなく「所持品」「奉納」「分解」などで見れば四角ボタン一発でロックできる
「装備」ではなく「所持品」「奉納」「分解」などで見れば四角ボタン一発でロックできる
604: 2019/11/06(水) 16:41:37.03
延期というか別にずっとプレイできてもいいんじゃないかねえ
611: 2019/11/06(水) 17:03:07.24
>>604
残しとくとずっとソニーに鯖代払うからじゃね?知らんけど
残しとくとずっとソニーに鯖代払うからじゃね?知らんけど
605: 2019/11/06(水) 16:45:21.61
プレイヤー側もかなり便利な動きが出来るようになったんでどんな超ボスがくるか震えてるわ
早すぎる奴は出来るだけやめて欲しいんだがなあ
早すぎる奴は出来るだけやめて欲しいんだがなあ
607: 2019/11/06(水) 16:55:02.31
せっかくだし一周目は手斧/薙刀鎌で最後まで行きたい
609: 2019/11/06(水) 17:00:50.47
無双スターズ買った時一番に使ったなw
610: 2019/11/06(水) 17:01:33.02
ウィリアムくんここぞってときにかっこいいから好き
612: 2019/11/06(水) 17:03:11.80
発売してだいぶ経つからかまれびと呼んだら強い人ばっかくるな
613: 2019/11/06(水) 17:05:51.57
薙刀鎌ずっと使っててスキルポイント増えなくなったんだけど
スキルって全部取れないんだっけ?
スキルって全部取れないんだっけ?
621: 2019/11/06(水) 17:14:19.27
>>613
体験版は各スキル上限19
陰陽術だけオウマの鎌鼬前のスタート地点へのショートカットの所の水路の遺体から遺髪が確定で出る状況になってるから上限ないみたいなもんだが
体験版は各スキル上限19
陰陽術だけオウマの鎌鼬前のスタート地点へのショートカットの所の水路の遺体から遺髪が確定で出る状況になってるから上限ないみたいなもんだが
629: 2019/11/06(水) 17:21:10.43
>>621
なるほど、ありがとうございます!
なるほど、ありがとうございます!
614: 2019/11/06(水) 17:06:21.28
とりあえずもう3キャラ作ってるわ
旋棍、手鎌
手斧、大斧
二刀、大太刀って感じで作ってる
旋棍は中断がクソ強くて、他は共通して上段が強い
鎌は上段攻撃が一番強くて他スキルは全て上段の劣化でしかない、しいて言うなら範囲力があるくらいだけどゴミ
そしてどの武器スキルもそうだがダメージ倍率が上段の2倍未満で上段通常してたほうがいいだろこれ・・ってのが多すぎる
大太刀なんかそれの典型だな、現状だと気力足りなくてゴミだと思うわこの武器
相当気力が育てばワンチャンあるかなって感じ
あと以外と初心者は気づかないけど、守護霊鳥のR2+〇がキャンセルダッシュ回避になるから
両手武器との相性はかなりいい、あと大斧独楽でスタミナ0になったところでわいら妖怪技でスタミナ回復とかな、相性抜群
二刀今使ってるけど野分が強いな
まだ使い込んでるわけじゃねえけど野分だけで全ステージいけそうなくらい使い勝手はいい
あと手斧はゴミ
旋棍、手鎌
手斧、大斧
二刀、大太刀って感じで作ってる
旋棍は中断がクソ強くて、他は共通して上段が強い
鎌は上段攻撃が一番強くて他スキルは全て上段の劣化でしかない、しいて言うなら範囲力があるくらいだけどゴミ
そしてどの武器スキルもそうだがダメージ倍率が上段の2倍未満で上段通常してたほうがいいだろこれ・・ってのが多すぎる
大太刀なんかそれの典型だな、現状だと気力足りなくてゴミだと思うわこの武器
相当気力が育てばワンチャンあるかなって感じ
あと以外と初心者は気づかないけど、守護霊鳥のR2+〇がキャンセルダッシュ回避になるから
両手武器との相性はかなりいい、あと大斧独楽でスタミナ0になったところでわいら妖怪技でスタミナ回復とかな、相性抜群
二刀今使ってるけど野分が強いな
まだ使い込んでるわけじゃねえけど野分だけで全ステージいけそうなくらい使い勝手はいい
あと手斧はゴミ
689: 2019/11/06(水) 18:08:12.80
>>614
それあんたが敵の動きを覚えたっていうのも大きいんじゃ?
初見プレイだと敵の隙にどれだけ打ち込んでいいのかわからないから中下段の素早い攻撃って使う機会あるし、どんな行動してくるかわからない中で、ガードのスタミナ消費が少ない中段は有効でしょ
うまくなったし、パターンも覚えたから上段ばっかになってきた!と言ってるようにしか思えんのだが
それあんたが敵の動きを覚えたっていうのも大きいんじゃ?
初見プレイだと敵の隙にどれだけ打ち込んでいいのかわからないから中下段の素早い攻撃って使う機会あるし、どんな行動してくるかわからない中で、ガードのスタミナ消費が少ない中段は有効でしょ
うまくなったし、パターンも覚えたから上段ばっかになってきた!と言ってるようにしか思えんのだが
726: 2019/11/06(水) 18:33:04.69
>>614
ガードしてこない妖怪とかボス相手には
下段の速い攻撃×1~3から強い攻撃で出せる武技の低い姿勢でシュバババッと複数ヒットする技つかってたけど
上段の方がいいのかね?
ガードしてこない妖怪とかボス相手には
下段の速い攻撃×1~3から強い攻撃で出せる武技の低い姿勢でシュバババッと複数ヒットする技つかってたけど
上段の方がいいのかね?
728: 2019/11/06(水) 18:33:47.14
>>726
あっゴミと言われた手斧ね
そんなに悪くないと思うんだが…
あっゴミと言われた手斧ね
そんなに悪くないと思うんだが…
615: 2019/11/06(水) 17:07:06.15
2体験版のまれびとやってる限りだと1と比べてかなりキャップが強くなってるから1の無双感覚でまれびとしてると結構やられる感じがする
616: 2019/11/06(水) 17:09:49.37
2の体験版やった後に1やってみたけど体験版よりつまらなくて積みそう
まだ最序盤なのに
まだ最序盤なのに
617: 2019/11/06(水) 17:09:59.29
手斧は下段放り投げにて最強
618: 2019/11/06(水) 17:10:42.83
火力厨は間違ってはいないけど上段最強上段最強言ってるとスタイリッシュ侍勢には失笑されそう
620: 2019/11/06(水) 17:13:40.86
全体マップで振動するから何かと思ったらアイテム付きの名所紹介とかあるのな
622: 2019/11/06(水) 17:14:26.35
見当たらないと思ってた九十九札一応あるのか
623: 2019/11/06(水) 17:15:41.06
(´・ω・`)おまえらFF7リメイクって買わないの?
625: 2019/11/06(水) 17:18:51.55
>>623
今更買う理由が無い
グラ綺麗になっただけだろ?
今更買う理由が無い
グラ綺麗になっただけだろ?
631: 2019/11/06(水) 17:22:25.47
>>625
(´・ω・`)追加シナリオもある骨太のおなごとか見たくないの?
FF7は世界で神格化されてるけどぼくは昔からFF7がゲームの中で1番好き
(´・ω・`)追加シナリオもある骨太のおなごとか見たくないの?
FF7は世界で神格化されてるけどぼくは昔からFF7がゲームの中で1番好き
646: 2019/11/06(水) 17:40:22.52
>>623
それな
どっちも買うとして先にどっちをやるか
それな
どっちも買うとして先にどっちをやるか
624: 2019/11/06(水) 17:16:45.05
常世の中で残心したら常世消えるって認識であってる?ボーッとチュートリアルやってて見逃した
626: 2019/11/06(水) 17:19:20.13
また田代まさし逮捕されたけどやっぱりやめられないんだな
そしてハクスラをやめられないお前らにソックリだな
そしてハクスラをやめられないお前らにソックリだな
627: 2019/11/06(水) 17:20:19.54
ベータめっちゃ面白いんだけど前作もこんなに面白かったっけw
無印積詰んだけど2買おうかな
無印積詰んだけど2買おうかな
628: 2019/11/06(水) 17:20:23.37
これソロでやる奴で買う奴いるのかね
SEKIROとかに嵌ってる奴が買うのかな
なんか仁王1で言うカラス天狗の倍位面倒くさいのがあちこち居るだけで
嫌になるんだけど、やっぱCoop向けなのか
相当根気ないと、これソロだとキツイだろ
あの烏天狗の山ステージ好きだったんだけどなあ
探索メインで人間いっぱい置いておくみたいな、あんくらいの難易度でいいのに
もうこれインフレして強敵ラッシュのマッチョの世界になっちゃってる
SEKIROとかに嵌ってる奴が買うのかな
なんか仁王1で言うカラス天狗の倍位面倒くさいのがあちこち居るだけで
嫌になるんだけど、やっぱCoop向けなのか
相当根気ないと、これソロだとキツイだろ
あの烏天狗の山ステージ好きだったんだけどなあ
探索メインで人間いっぱい置いておくみたいな、あんくらいの難易度でいいのに
もうこれインフレして強敵ラッシュのマッチョの世界になっちゃってる
630: 2019/11/06(水) 17:21:27.51
どの構えが基本の構えなのかは人によるんじゃないの?
これが正解とかないと思う
これが正解とかないと思う
632: 2019/11/06(水) 17:23:54.54
1も嫌いじゃないけど
ゲーム内モデルが見られるレベルになってて着せ替え自由のキャラクリゲーというのはあまりにも強かった
ゲーム内モデルが見られるレベルになってて着せ替え自由のキャラクリゲーというのはあまりにも強かった
633: 2019/11/06(水) 17:26:09.44
効果音はもっと大きくしてほしいな
ショボショボで斬っている快感ねーわ
コードヴェインレベルの効果音
ショボショボで斬っている快感ねーわ
コードヴェインレベルの効果音
635: 2019/11/06(水) 17:30:26.09
マルチもギアーズのホードモードみたいなの追加してくれたら嬉しい
マルチ専用大型ボスとかもありだな
マルチ専用大型ボスとかもありだな
637: 2019/11/06(水) 17:30:46.81
予約してたらずっとやらせて欲しいわ
638: 2019/11/06(水) 17:31:19.59
んほぉ~ロリ忍者なりきりたまんね~
10日までしか出来ないのが泣けるわ
10日までしか出来ないのが泣けるわ
639: 2019/11/06(水) 17:34:16.51
凛々しく美しい女侍で戦えて衣装も武器も自由でハクスラ
いつでもオッサンに変更も可能でなんなら簡単に戻せる
この辺はホント強い
いつでもオッサンに変更も可能でなんなら簡単に戻せる
この辺はホント強い
640: 2019/11/06(水) 17:36:45.22
2はうれびと無いのかな侵入
641: 2019/11/06(水) 17:38:04.69
他がなんやかんや理由つけて導入したがらないキャラメイクの全項目やり直しを入れたのは大きいよね
690: 2019/11/06(水) 18:08:33.88
>>641
ゲームなんだからやり直しできないようにする意味がわからんよな好きにやらせろよ
そういうのちゃんと改善するあたりはコーエー好感もてる
ゲームなんだからやり直しできないようにする意味がわからんよな好きにやらせろよ
そういうのちゃんと改善するあたりはコーエー好感もてる
642: 2019/11/06(水) 17:38:49.85
データ移行できるかもらしいな上限ありきで
ソースはコーエーのTwitter
ソースはコーエーのTwitter
654: 2019/11/06(水) 17:43:52.07
>>642
なくね?
なくね?
656: 2019/11/06(水) 17:45:04.93
>>643
姿写しでメスキャラ開放するのモチベにがんばれ
姿写しでメスキャラ開放するのモチベにがんばれ
644: 2019/11/06(水) 17:39:47.93
術のモーション中にホストがボス部屋に入ると右下彼岸花黒画面無限ロード入るっぽい?
まだ鎌鼬前で2回程度だけど
まだ鎌鼬前で2回程度だけど
645: 2019/11/06(水) 17:40:05.00
体験版だからスキル適当に取ったから移行されると面倒だ
667: 2019/11/06(水) 17:51:25.18
>>645
スキルはリセット出来るだろう
スキルはリセット出来るだろう
647: 2019/11/06(水) 17:40:51.93
ステータスも気軽に振り直しできるのも良いと思うわ
特に武器の種類が豊富だしまれびとプレイ用に支援キャラにするかとか色々できて助かる
特に武器の種類が豊富だしまれびとプレイ用に支援キャラにするかとか色々できて助かる
648: 2019/11/06(水) 17:41:09.19
FF7リメイクは完結してから一気にやることにしたんだ
649: 2019/11/06(水) 17:41:24.11
分かれ道でどっち行く?的なやりとりをする人たちと組むとほっこりする
650: 2019/11/06(水) 17:42:10.46
ユーザー目線だよね
ゲーム中の顔がゴリラにならなっていうのもほんと大きい
ゲーム中の顔がゴリラにならなっていうのもほんと大きい
651: 2019/11/06(水) 17:42:35.16
新武器の鎌は変形しながら攻撃できるのが楽しいよ
強攻撃でなんか変形しながら殴るのもカッコいいよ
強くはないけど楽しいぞ
強攻撃でなんか変形しながら殴るのもカッコいいよ
強くはないけど楽しいぞ
652: 2019/11/06(水) 17:43:19.79
ウィリアムとか個性ありキャラなのにストーリーで完全空気だったからキャラクリでも1と全く変わらないの草
653: 2019/11/06(水) 17:43:38.22
前田強い強い言われて戦ったけど雑魚じゃないか
開始にヘッドショット致命で起き上がりに気力削って致命のループで終わったぞ
開始にヘッドショット致命で起き上がりに気力削って致命のループで終わったぞ
657: 2019/11/06(水) 17:45:27.08
>>653
そらステータス上がったらどのキャラも雑魚よ
一気に削れないくらいの低レベルで戦ってるから強いだけで
そらステータス上がったらどのキャラも雑魚よ
一気に削れないくらいの低レベルで戦ってるから強いだけで
682: 2019/11/06(水) 18:05:18.58
>>653
銃なしでやったら?
銃なしでやったら?
655: 2019/11/06(水) 17:44:49.83
攻略法出そろった後ならそりゃ雑魚だろ
658: 2019/11/06(水) 17:47:28.69
あんなに苦労した最初のステージも前田倒した後にやると雑魚ばっか
それも自分の腕が上がったんじゃなく、スキルと装備ステータスが上がっただけ
それも自分の腕が上がったんじゃなく、スキルと装備ステータスが上がっただけ
659: 2019/11/06(水) 17:48:31.56
2は口を開かないキャラクリしたアバターが主人公なのは最高 和風ゲームで外人のオッサンなんか使いたない
660: 2019/11/06(水) 17:49:08.08
初歩的な質問ですまんが
仁王2のβってミッション途中でセーブできんの?
平日に少しずつ攻略したいんだが
昨日、途中まで進めて電源きって
今日再開したらミッション最初からだったんだが
仁王2のβってミッション途中でセーブできんの?
平日に少しずつ攻略したいんだが
昨日、途中まで進めて電源きって
今日再開したらミッション最初からだったんだが
662: 2019/11/06(水) 17:49:33.20
>>660
そら電源切ればそうなるだろ
そら電源切ればそうなるだろ
668: 2019/11/06(水) 17:51:43.55
>>662
つけっぱじゃないとだめなのか・・・
つけっぱじゃないとだめなのか・・・
672: 2019/11/06(水) 17:54:16.85
>>668
スタンバイって知らねえのかお前は
スタンバイって知らねえのかお前は
687: 2019/11/06(水) 18:07:41.55
>>668
拝むとセーブになる
>>662はアホ
拝むとセーブになる
>>662はアホ
671: 2019/11/06(水) 17:53:38.30
>>660
拝むカエルのところで自動セーブになる
拝むカエルのところで自動セーブになる
700: 2019/11/06(水) 18:12:12.21
>>660
こういうの見るとデモンズってすごかったんだなって思うわ
10年前なのに電源切ってもその場から始まるもの
こういうの見るとデモンズってすごかったんだなって思うわ
10年前なのに電源切ってもその場から始まるもの
661: 2019/11/06(水) 17:49:09.30
三浦按針か
663: 2019/11/06(水) 17:49:54.75
装備とステでゴリ押ししないと無理でーすって雑魚アピール?
ソウルシリーズも自分で難易度調整するゲームだろ
ソウルシリーズも自分で難易度調整するゲームだろ
664: 2019/11/06(水) 17:50:26.25
鎌鼬倒してからずっとキャラクリしてるわ
665: 2019/11/06(水) 17:50:44.67
薙刀鎌はステップ攻撃から変形攻撃の派生が主体なんだろうけど武技が使い物にならんものばっかりだわ
カウンターは外れる変形三段攻撃はホーミング悪すぎて明後日の方向に行く居合コマンドの技は発動があまりに遅すぎてダメダメ
カウンターは外れる変形三段攻撃はホーミング悪すぎて明後日の方向に行く居合コマンドの技は発動があまりに遅すぎてダメダメ
666: 2019/11/06(水) 17:50:44.68
蛇に一本だダラ連打してんのあんだけどさ
妖怪になれば無限にできんの?
妖怪になれば無限にできんの?
771: 2019/11/06(水) 19:04:08.27
>>686
だたら連打できんぞ
だたら連打できんぞ
802: 2019/11/06(水) 19:19:06.52
>>771
正直動画レベルの連打は想定外だったわ
正直動画レベルの連打は想定外だったわ
669: 2019/11/06(水) 17:52:49.48
まぁ
ショトカ開通だけならダッシュで解決だしな・・
ショトカ開通だけならダッシュで解決だしな・・
670: 2019/11/06(水) 17:53:28.77
道中は消えるニンジャスキルでダッシュしてボスは遅鈍ゲーだったしな
673: 2019/11/06(水) 17:54:21.84
結局装備レベル上げないとボスきついってなる人多いから
倒しながらいった方が最終的には楽だろうけれど
倒しながらいった方が最終的には楽だろうけれど
674: 2019/11/06(水) 17:54:48.40
アバター主人公になったせいで
猿がメインになってウザくなる可能性あるからそこは不安だわ
とりあえず前作の猫又枠がほしいところ
猿がメインになってウザくなる可能性あるからそこは不安だわ
とりあえず前作の猫又枠がほしいところ
675: 2019/11/06(水) 17:58:00.47
按針殿も割と空気だった気がしないでもない
刀の新アクションの鞘殴り取ったけどなんていうか微妙じゃない?
コマンド枠被りがないからとりあえず入れるけど使うシチュエーションが思い浮かばない
刀の新アクションの鞘殴り取ったけどなんていうか微妙じゃない?
コマンド枠被りがないからとりあえず入れるけど使うシチュエーションが思い浮かばない
740: 2019/11/06(水) 18:42:30.20
>>675
崩しに使える選択肢が増えて嬉しいぞ。上段△から出せば結構削れたし。
崩しに使える選択肢が増えて嬉しいぞ。上段△から出せば結構削れたし。
676: 2019/11/06(水) 17:58:17.32
2のオンラインやってて思うことは日本人ロリコン多過ぎってことだな
678: 2019/11/06(水) 18:01:14.84
お福の姿写し出来るようになってからはずっとお福だったな
なんだあの衣装
なんだあの衣装
679: 2019/11/06(水) 18:02:18.34
誾千夜大好き
声も見た目も最高
声も見た目も最高
680: 2019/11/06(水) 18:02:42.75
社会的にはロリコンは好ましくないけど
生物学的にはロリコンが正常だからな
生物学的にはロリコンが正常だからな
681: 2019/11/06(水) 18:04:11.97
福みたいな陰陽衣装頼むぞ頼むぞ
683: 2019/11/06(水) 18:06:10.16
大人の女なんて全く魅力を感じない
化粧と服で誤魔化してるニセモノだ
化粧と服で誤魔化してるニセモノだ
684: 2019/11/06(水) 18:06:46.24
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192005154649694208/pu/vid/960x540/7ka4ZLhdwBaiHYZc.mp4
これどうなってんのか教えて
これどうなってんのか教えて
694: 2019/11/06(水) 18:09:44.88
>>684
修正案件だなこりゃ
妖怪化してると妖怪技使い放題なんだっけか
修正案件だなこりゃ
妖怪化してると妖怪技使い放題なんだっけか
695: 2019/11/06(水) 18:09:56.26
>>684
まんま無双だなw
またぶっ壊れチートだらけになりそうだ
まんま無双だなw
またぶっ壊れチートだらけになりそうだ
698: 2019/11/06(水) 18:11:32.24
>>684
レベルを教えて貰わんとなんとも
レベルを教えて貰わんとなんとも
819: 2019/11/06(水) 19:36:45.60
>>684
昂妖符、だたらの火継続ダメ、火の敵への攻撃で妖力加算x3
妖怪化の自然回復、妖力加算量(妖怪化中)
こんな感じでOP付けると一瞬でコスト回復しちゃうんかね
それにしても連打は凄いな
昂妖符、だたらの火継続ダメ、火の敵への攻撃で妖力加算x3
妖怪化の自然回復、妖力加算量(妖怪化中)
こんな感じでOP付けると一瞬でコスト回復しちゃうんかね
それにしても連打は凄いな
685: 2019/11/06(水) 18:07:20.13
日本人はロリコンってかペドが多い
688: 2019/11/06(水) 18:07:55.08
ロリコンて。討鬼伝2並に身長をかなり下げられるようにしてから出直してこいや
JK並の身長でなにがロリコンだよ
JK並の身長でなにがロリコンだよ
710: 2019/11/06(水) 18:17:54.34
>>688
JKは口リコンじゃないとかこいつガチの口リペド犯罪者やん
ダクソスレはこんな気持ち悪いやつ一人もいないのに仁王スレヤバすぎだろ
JKは口リコンじゃないとかこいつガチの口リペド犯罪者やん
ダクソスレはこんな気持ち悪いやつ一人もいないのに仁王スレヤバすぎだろ
691: 2019/11/06(水) 18:08:50.04
湯につかるとちょんまげがバレる
692: 2019/11/06(水) 18:09:08.31
なんだと
693: 2019/11/06(水) 18:09:38.92
ロリコン云々は過ぎ去った過去を妬む老婆の妬みだしな
ロリを叩いてもオバサンの需要は増えないって理解するべし
ロリを叩いてもオバサンの需要は増えないって理解するべし
696: 2019/11/06(水) 18:10:24.95
おっぱいサイズ反映装備増やして尻も盛れるようにしてくれたら満足やで
697: 2019/11/06(水) 18:10:44.01
データ移行できるかもしれないらしいね
699: 2019/11/06(水) 18:11:47.16
こりゃ普通にまれ人読んだらクナイ投げてるだけで
ボス含めて全員倒してくれるレベルに余裕でなるやつだな
ボス含めて全員倒してくれるレベルに余裕でなるやつだな
701: 2019/11/06(水) 18:12:44.82
妖怪技は初心者救済だから縛れ言われるの確定だなこれ
702: 2019/11/06(水) 18:13:22.89
陰陽にも切り札的な物が欲しい
炎の嵐的な
炎の嵐的な
714: 2019/11/06(水) 18:21:09.30
>>702
影響うけて陰陽師やりはじめたけど、雷落ちるやつで700から900前後が数回ヒットだった
殴った方早いし限りあるし足止まるからリスクもでかいけどな
影響うけて陰陽師やりはじめたけど、雷落ちるやつで700から900前後が数回ヒットだった
殴った方早いし限りあるし足止まるからリスクもでかいけどな
703: 2019/11/06(水) 18:14:36.83
まあ一本だたらの妖怪技が異様に使いやすいだけな気もするが
あと人型相手の妖鬼
あと人型相手の妖鬼
705: 2019/11/06(水) 18:15:46.30
陰陽の切り札は昂なんとかでしょ
無限九十九かよってレベルで強すぎて修正されるレベル
無限九十九かよってレベルで強すぎて修正されるレベル
706: 2019/11/06(水) 18:15:59.40
一本だたらが優秀すぎるのがねーどうもねー
三目八面とか単なる的よ?
三目八面とか単なる的よ?
707: 2019/11/06(水) 18:16:06.16
708: 2019/11/06(水) 18:17:23.26
1でバランス崩壊ゲー作って修正しきれてなかったのにまたバランス崩壊させてくるし、
チーニンはこの手の調整向いてないな
チーニンはこの手の調整向いてないな
709: 2019/11/06(水) 18:17:50.03
妖鬼でバン!ボン!ってやってるだけで人型終わるのほんとクソゲーだよな
これ早めに修正しないと1以上に即人離れるやろ
これ早めに修正しないと1以上に即人離れるやろ
711: 2019/11/06(水) 18:19:10.44
これから仁王2の体験版やるんだけどキャラクリのデータって発売された方にはやっぱ引き継げない?
744: 2019/11/06(水) 18:44:15.15
>>711
コードが発行できるからそれで引き継げると思う
思うってだけで確証はないけど
リセットする意味もないしたぶん大丈夫
コードが発行できるからそれで引き継げると思う
思うってだけで確証はないけど
リセットする意味もないしたぶん大丈夫
750: 2019/11/06(水) 18:45:57.63
>>744
製品版では使えないって書いてないか
製品版では使えないって書いてないか
804: 2019/11/06(水) 19:22:01.19
>>744
回答ありがとう
今のところできないってことでいいのかな
キャラクリ後回しでひとまず遊ぶよ
回答ありがとう
今のところできないってことでいいのかな
キャラクリ後回しでひとまず遊ぶよ
712: 2019/11/06(水) 18:19:15.32
一本だたらは火やられできてそれ殴るだけでモリモリ妖力溜まるから完成度がおかしい
713: 2019/11/06(水) 18:19:54.45
何の情報もなくやってたけど自分も普通に一本だたら使ってたからな
明らかに使いやすかったし
明らかに使いやすかったし
715: 2019/11/06(水) 18:24:25.92
属性dotに回収能力無しと掴み耐性は来そうだな
717: 2019/11/06(水) 18:26:34.03
巫女装備別に可愛くもかっこよくもねーなw
巫女服で戦うとかアホかよ
巫女服で戦うとかアホかよ
729: 2019/11/06(水) 18:34:06.13
>>717
俺も言うほどこれ良いか?って思ったわ
種類少なくていいから無双シリーズの女キャラみたいな鎧がほしい
俺も言うほどこれ良いか?って思ったわ
種類少なくていいから無双シリーズの女キャラみたいな鎧がほしい
718: 2019/11/06(水) 18:27:10.94
動画勢くん元気だな
727: 2019/11/06(水) 18:33:31.59
>>719
魑魅(すだま)は、
基本的にいらない装備を上げて同ランクの別の装備にしてもらうのがベストかな
それか霊石上げて妖力回復アイテム貰うか
魑魅(すだま)は、
基本的にいらない装備を上げて同ランクの別の装備にしてもらうのがベストかな
それか霊石上げて妖力回復アイテム貰うか
739: 2019/11/06(水) 18:40:57.58
>>727
なるほど
なるほど
720: 2019/11/06(水) 18:28:24.90
巫女服に又左槍がお気に入り
おっぱいサイズが反映されないのが残念でならない
おっぱいサイズが反映されないのが残念でならない
721: 2019/11/06(水) 18:28:52.89
遅鈍バフデバフゲーから妖怪技連発ゲーに変わっただけや
723: 2019/11/06(水) 18:30:59.79
4ヶ月あるから結構調整されるだろう
724: 2019/11/06(水) 18:31:30.90
だたらと妖鬼はナーフ確定やろな
730: 2019/11/06(水) 18:34:27.38
>>724
技というか妖怪化の仕様の方に直接手が入るパターンじゃね?まあそれだとハクスラで最強ビルドみたいな楽しみが減るかもしれないが
技というか妖怪化の仕様の方に直接手が入るパターンじゃね?まあそれだとハクスラで最強ビルドみたいな楽しみが減るかもしれないが
725: 2019/11/06(水) 18:32:39.19
アイテムショトカ切り替え移動しながらできないのが辛い
R1押しながらスティック押し込みとかじゃだめかね
R1押しながらスティック押し込みとかじゃだめかね
731: 2019/11/06(水) 18:34:38.76
2人が叩いて一人がサポートする餅つきゲーだよ
732: 2019/11/06(水) 18:34:49.09
妖怪技使って妖気回復するから連発できるというのがそもそもおかしい
根本的にゲームシステム破綻してるから妖気回復は通常攻撃限定にしないとどうにもならないだろこれ
根本的にゲームシステム破綻してるから妖気回復は通常攻撃限定にしないとどうにもならないだろこれ
733: 2019/11/06(水) 18:36:08.52
お前は動画見て騒ぎたいだけ
734: 2019/11/06(水) 18:37:00.13
1ってまれびと1人しか呼べないの?
735: 2019/11/06(水) 18:38:20.10
妖鬼とか技自体の性能は変えなくていいから妖力の使用量と回収量のバランスだけ調整して欲しい
736: 2019/11/06(水) 18:38:36.42
1は無間獄以外は1人限定。それでもエンドコンテンツ踏破したヤバイまれびとしか来ないから基本強いよ
748: 2019/11/06(水) 18:45:13.39
>>736
そうなんだ
今のところマッチョまれびとばっかで助かってる
そうなんだ
今のところマッチョまれびとばっかで助かってる
737: 2019/11/06(水) 18:39:41.27
妖力回収は妖怪倒した時だけでいいんじゃないのか
この仕様じゃだたら弱くしても違う妖怪技使うだけだと思う
この仕様じゃだたら弱くしても違う妖怪技使うだけだと思う
742: 2019/11/06(水) 18:43:07.24
>>737
倒した時だけは流石にダメだわ
基本アクションの一つなのに幾ら何でも制限されすぎる
アイテムで回復すればいいってのもダメだし
倒した時だけは流石にダメだわ
基本アクションの一つなのに幾ら何でも制限されすぎる
アイテムで回復すればいいってのもダメだし
741: 2019/11/06(水) 18:43:03.63
連打がアカンのだから妖怪技ごとのリロードタイム入れるのがいいと思うなあ
760: 2019/11/06(水) 18:56:59.13
>>741
これが一番現実的だな
他のゲームじゃスキル使用後にリロードタイムあるのは当たり前なのにな
通常より強い攻撃連発できたらそら連発するわ
これが一番現実的だな
他のゲームじゃスキル使用後にリロードタイムあるのは当たり前なのにな
通常より強い攻撃連発できたらそら連発するわ
763: 2019/11/06(水) 18:58:52.57
>>760
だたらが異常なだけで他は連発ってほどできないぞ
だたらが異常なだけで他は連発ってほどできないぞ
767: 2019/11/06(水) 19:02:06.49
>>763
割とお手軽な妖鬼ハメの対策にもなるしちょうどいいんじゃないかな?ていうか人間ボスが軒並みハメられそうなこいつ含め色々制限するならクールタイム制が1番ちょうど良さそうね
最終的にガッチガチにビルド構築したらハメできるとかならまだ良いわけだし
割とお手軽な妖鬼ハメの対策にもなるしちょうどいいんじゃないかな?ていうか人間ボスが軒並みハメられそうなこいつ含め色々制限するならクールタイム制が1番ちょうど良さそうね
最終的にガッチガチにビルド構築したらハメできるとかならまだ良いわけだし
743: 2019/11/06(水) 18:44:04.53
一番いいのは妖怪技で発生した攻撃での妖力回収禁止だろな…
745: 2019/11/06(水) 18:44:16.41
1やったことなくて今2体験版の蛇倒したとこだけどフリプの1やろうか2の体験版骨までしゃぶりつくすか悩むぜ…
蛇より蛇のステージの最初の方の腕四つある奴の方がどうしていいかわからん感じしたわ
蛇より蛇のステージの最初の方の腕四つある奴の方がどうしていいかわからん感じしたわ
796: 2019/11/06(水) 19:15:40.44
>>745
体験版は今しかできないけど、フリプはいつでもできるぞ
ただ体験版ビルド完成のド派手無双状態からまた無課金キャラ状態の1初期になると落差は激しい
体験版は今しかできないけど、フリプはいつでもできるぞ
ただ体験版ビルド完成のド派手無双状態からまた無課金キャラ状態の1初期になると落差は激しい
746: 2019/11/06(水) 18:44:49.22
キャラクリ尻も大きくさせろ
761: 2019/11/06(水) 18:57:18.72
>>746
やりすぎると海外のポリコレ団体に目つけられる
やりすぎると海外のポリコレ団体に目つけられる
762: 2019/11/06(水) 18:58:19.18
>>761
あれはただの手抜きな気がする
DOAの会社やぞ
あれはただの手抜きな気がする
DOAの会社やぞ
747: 2019/11/06(水) 18:45:09.42
巫女服が多いのは見た目じゃなくて揃え効果目的じゃないのか…?
751: 2019/11/06(水) 18:46:25.42
>>747
まあ基本的に備え効果目的だな
対妖怪にはベストな備え効果だし
まあ基本的に備え効果目的だな
対妖怪にはベストな備え効果だし
753: 2019/11/06(水) 18:50:13.80
>>751
備え?
備え?
749: 2019/11/06(水) 18:45:19.39
マガツは側面に回り込みながら叩けばおk
752: 2019/11/06(水) 18:48:41.67
>>749
カラス天狗は?
なんか全然動きが変わってて全く安定しない
助けて!
カラス天狗は?
なんか全然動きが変わってて全く安定しない
助けて!
756: 2019/11/06(水) 18:54:11.54
>>749
あの場所回り込めるほど広くなくて困ったんだわ
結局殴って走って逃げての繰り返しで倒した、蛇までの道中の中型?のやつらみんなそれで倒しちゃったし上手くなりそうにない…
あの場所回り込めるほど広くなくて困ったんだわ
結局殴って走って逃げての繰り返しで倒した、蛇までの道中の中型?のやつらみんなそれで倒しちゃったし上手くなりそうにない…
754: 2019/11/06(水) 18:51:05.60
揃え効果って入れたつもりが備え効果になってたw
755: 2019/11/06(水) 18:51:07.73
つわもの銀千代さえクリアできずにロストしてもうた
伊賀上人クナイマン(幼生)じゃ先いけそうにないわ
伊賀上人クナイマン(幼生)じゃ先いけそうにないわ
757: 2019/11/06(水) 18:56:08.64
体験版で20時間も遊んでしまったわ
もう発売しろ!
もう発売しろ!
759: 2019/11/06(水) 18:56:49.19
>>757
あと半年お待ちください
あと半年お待ちください
758: 2019/11/06(水) 18:56:31.46
この手のソウルライクとか言われてるゲームは別に上手くなる必要ないしそういうチキンプレイで最後までやるやつだっている
どうやろうと自由になってんだからさ
どうやろうと自由になってんだからさ
764: 2019/11/06(水) 18:59:52.77
新要素の中で妖怪化使ってる人少なすぎだろ
俺も使ってないけど
俺も使ってないけど
765: 2019/11/06(水) 19:01:48.01
>>764
モーション的にも使いづらいわ
妖怪化は削除して良いから、アイテム切替ワンボタンに戻して欲しい
モーション的にも使いづらいわ
妖怪化は削除して良いから、アイテム切替ワンボタンに戻して欲しい
770: 2019/11/06(水) 19:03:31.72
>>764
あれ使っても普通に掴み食らうせいであんまありがたみないんだよなあ
だったらだたらとかぶっぱしたほうがよくねっていう
あれ使っても普通に掴み食らうせいであんまありがたみないんだよなあ
だったらだたらとかぶっぱしたほうがよくねっていう
766: 2019/11/06(水) 19:01:55.77
発売日遠いよなあ
3月は激戦区だし少し早めてくれてもええんやで
3月は激戦区だし少し早めてくれてもええんやで
768: 2019/11/06(水) 19:02:36.51
妖怪化は守護霊のスキル使うためにしか使わなかった
とういか、妖怪化、妖怪スキル、守護霊、この辺りがもっと整理した方がいいよ
とっ散らかり過ぎ
とういか、妖怪化、妖怪スキル、守護霊、この辺りがもっと整理した方がいいよ
とっ散らかり過ぎ
769: 2019/11/06(水) 19:03:28.86
自由な動きが魅力だからあんまクールダウンは歓迎したくないな
火力落とすかボス硬くしてくれた方がまだいい
火力落とすかボス硬くしてくれた方がまだいい
772: 2019/11/06(水) 19:04:11.21
妖怪化→守護霊の召喚はした事が無い
773: 2019/11/06(水) 19:05:21.67
半妖スキルの右側のスキルツリー取りまくれば妖力溜まり放題で
妖怪スキル連打しまくれるんだよなぁ
妖怪スキル連打しまくれるんだよなぁ
774: 2019/11/06(水) 19:05:27.54
妖怪化はDMCの魔人化くらいはっちゃけてくれてもいいのに
776: 2019/11/06(水) 19:07:17.84
妖怪化中のカウンター割と強いけどもうちょい性能あげてくれてもいいんじゃ無いかねえ
気力削り上げてくれても
気力削り上げてくれても
778: 2019/11/06(水) 19:08:06.94
マガツはビームの気力削りとダメージが異常
ボス部屋は体力増やしたこいつ配置した方が圧倒的に難しいだろうなってくらいバランスおかしい
ボス部屋は体力増やしたこいつ配置した方が圧倒的に難しいだろうなってくらいバランスおかしい
779: 2019/11/06(水) 19:08:26.79
妖怪化もっと技ド派手でいいよな、猛の奴とか溜め攻撃で衝撃波出せばいいのに
780: 2019/11/06(水) 19:08:36.34
公式ツイッターが複数敵がいて辛いときは石とか投げて一匹ずつ釣れっていってるけどこのゲーム石当てたら全員気付くよな
783: 2019/11/06(水) 19:10:01.24
>>780
なんか敵のグループがワンセットになってて一斉に気づく奴らは多いな
なんか敵のグループがワンセットになってて一斉に気づく奴らは多いな
786: 2019/11/06(水) 19:12:03.99
>>780
一応真横にいるとかじゃなかったら普通に釣れるよ
隣にいるやつに石投げつけられて気づかないってのも間抜けな話だしな
ただ逢魔時の寝てる外道兵と唐傘お化けの組み合わせとかが連動するのはちと辛いし、敵が寝てるとか妖怪とかだったら気付かないとかはちょっとあって欲しいとは思う
一応真横にいるとかじゃなかったら普通に釣れるよ
隣にいるやつに石投げつけられて気づかないってのも間抜けな話だしな
ただ逢魔時の寝てる外道兵と唐傘お化けの組み合わせとかが連動するのはちと辛いし、敵が寝てるとか妖怪とかだったら気付かないとかはちょっとあって欲しいとは思う
781: 2019/11/06(水) 19:09:16.42
妖怪に守護霊のエフェクトを纏わせてくれたらスキルを使うかも
785: 2019/11/06(水) 19:10:40.60
>>782
ブラボは本編だけなら割とヌルい方だぞ聖杯?知らないなぁそんなの
ブラボは本編だけなら割とヌルい方だぞ聖杯?知らないなぁそんなの
793: 2019/11/06(水) 19:14:26.26
>>785
なんか森みたいなので迷いまくって進まなくて諦めた
あそこの雰囲気不気味すぎて無理だわ
なんか森みたいなので迷いまくって進まなくて諦めた
あそこの雰囲気不気味すぎて無理だわ
798: 2019/11/06(水) 19:16:26.23
>>793
ゲームの明るさ上げてみ?
ちょっとはマシになるよ
ゲームの明るさ上げてみ?
ちょっとはマシになるよ
807: 2019/11/06(水) 19:26:53.77
>>798
なるほど
>>794
それなら取り敢えずロンドンだけやってみようかな
なるほど
>>794
それなら取り敢えずロンドンだけやってみようかな
794: 2019/11/06(水) 19:14:40.17
>>782
1はロンドンまでは割と簡単で楽しい
日本着いてからがじごく
1はロンドンまでは割と簡単で楽しい
日本着いてからがじごく
784: 2019/11/06(水) 19:10:22.91
守護霊の影薄くて悲しい
護霊招来符返して
護霊招来符返して
787: 2019/11/06(水) 19:12:27.29
ブラボは単調でつまらんボスが多すぎる
788: 2019/11/06(水) 19:12:28.46
石投げても敵が密集してるから気づかれるよな
しかも射程も短いしさ公式がエアプかよもしくはチートか
しかも射程も短いしさ公式がエアプかよもしくはチートか
789: 2019/11/06(水) 19:12:31.57
個人的な意見だけど妖怪化は全体的にテンポ悪いと思う
発動も途中解除もモーション挟むし結構長めのクールダウンもあるし
ゲージも敵倒した時か気力切れてる時しか進まないのもうーんって感じ
発動も途中解除もモーション挟むし結構長めのクールダウンもあるし
ゲージも敵倒した時か気力切れてる時しか進まないのもうーんって感じ
790: 2019/11/06(水) 19:13:10.05
たたらみたいに使って強いのもあれば
木霊みたいにトレハン用につけるものや餓鬼みたいにOP目当てとか色々用途があっていいんじゃないの
製品版にもうちょい使って強い奴のがバリエーションありゃいいよ
木霊みたいにトレハン用につけるものや餓鬼みたいにOP目当てとか色々用途があっていいんじゃないの
製品版にもうちょい使って強い奴のがバリエーションありゃいいよ
791: 2019/11/06(水) 19:13:45.57
石投げるくらいなら銃でヘッドショットするべき
795: 2019/11/06(水) 19:14:44.83
複数敵がいて辛いときは走り抜けましょう
799: 2019/11/06(水) 19:18:02.83
無限極999してる方はダメや硬さがが全く違います?
801: 2019/11/06(水) 19:19:00.92
墨俣の砦を占領してる兵と妖怪って仲間なのか?
前作は一応ゾーニングがあったはずだが
前作は一応ゾーニングがあったはずだが
803: 2019/11/06(水) 19:19:43.68
キャラクリの製品版への引き継ぎのリクエストは、アンケートに書いておいた
没頭している人は是非書いてほしい
没頭している人は是非書いてほしい
810: 2019/11/06(水) 19:29:30.98
>>803
製法書の引き継ぎも頼む
製法書の引き継ぎも頼む
805: 2019/11/06(水) 19:22:07.40
キャラクリ繰り返し過ぎて数値全部覚えたから引き継ぎなくても構わん
製品版で仕様が変わったら知らん
製品版で仕様が変わったら知らん
806: 2019/11/06(水) 19:24:59.76
デラックス・エディション
ダウンロード版 11,880円(税込)
■本編
■シーズンパス(追加ミッションDLC1~3)
■百鬼の武器一式、木霊の根付(ゲーム内アイテム)
■PS4 Deluxe Edition特典テーマ、アバター
追加ミッションDLCは、新しいストーリー、新しい敵、妖怪、ボスキャラクター、
新装備が追加されるダウンロードコンテンツとなります。
シーズンパスは製品版発売日に単体で別途販売します。
↑
1と同じで、DLCを全部クリアしないと完全クリアにならん奴か
ダウンロード版 11,880円(税込)
■本編
■シーズンパス(追加ミッションDLC1~3)
■百鬼の武器一式、木霊の根付(ゲーム内アイテム)
■PS4 Deluxe Edition特典テーマ、アバター
追加ミッションDLCは、新しいストーリー、新しい敵、妖怪、ボスキャラクター、
新装備が追加されるダウンロードコンテンツとなります。
シーズンパスは製品版発売日に単体で別途販売します。
↑
1と同じで、DLCを全部クリアしないと完全クリアにならん奴か
808: 2019/11/06(水) 19:28:32.02
β版から製品制で移行できるようになるかもねlvキャップはあるぽいけど
809: 2019/11/06(水) 19:28:49.35
逢魔血染めにレベル1の血刀塚あった
上手い人はレベル1で蛇やれちまうんだなあ
上手い人はレベル1で蛇やれちまうんだなあ
823: 2019/11/06(水) 19:46:00.84
>>809
六道輪廻の書使うとレベルリセット出来るから
それの可能性もあるかな
六道輪廻の書使うとレベルリセット出来るから
それの可能性もあるかな
811: 2019/11/06(水) 19:29:34.56
動画のは妖怪技で残心成立のたたらありゃ誰でもできるやつ
製品版ではどうなることやら
製品版ではどうなることやら
812: 2019/11/06(水) 19:30:48.44
1でバランス取れてないなら2はまず無理だろう
カオスを楽しめ
カオスを楽しめ
813: 2019/11/06(水) 19:31:04.17
妖怪連打修正されたとしてもまだまだ酷い事になってそうだな製品版
815: 2019/11/06(水) 19:35:03.01
>>813
1であったもので壊れはでてこないと思う、既存のは1でどうなるか検証されてるようなもんだし、壊れになるのはやはり新武技か妖怪技とかだな
1であったもので壊れはでてこないと思う、既存のは1でどうなるか検証されてるようなもんだし、壊れになるのはやはり新武技か妖怪技とかだな
814: 2019/11/06(水) 19:31:37.01
既存のは抑えたが新要素の妖怪技はやっぱ2の売りなんで抑えるの忘れちまうよって事だ
816: 2019/11/06(水) 19:35:17.82
初仁王で2の体験版やってみた
素直に三國9や戦国5を待つことにした
素直に三國9や戦国5を待つことにした
817: 2019/11/06(水) 19:36:28.99
こう分かりやすいタイプだと調整も入りやすいと思う
820: 2019/11/06(水) 19:38:22.08
妖怪技CT導入したら壊れ性能のが来ても大丈夫そうだな
821: 2019/11/06(水) 19:42:50.52
1は相変わらずロンドンの敵の「ア、ソーレ」が気になる
なんて言ってるかも分からん
なんて言ってるかも分からん
822: 2019/11/06(水) 19:44:00.45
>>821
ウィリアムが見つかった時に何してんや!とか
ウィリアムが見つかった時に何してんや!とか
828: 2019/11/06(水) 19:48:15.37
>>821
2でも敵倒した時に、ギブーって聞こえる時があるな
2でも敵倒した時に、ギブーって聞こえる時があるな
824: 2019/11/06(水) 19:46:54.85
日本着いて最初の鉄球ボスが無理ゲーやわ
825: 2019/11/06(水) 19:47:22.12
日本人のはずなのにドゥワイヤー!とか謎の言語発してる傭兵とかいるし
826: 2019/11/06(水) 19:47:39.47
最初のボスが鉄球マンからカマイタチはやりすぎじゃね
827: 2019/11/06(水) 19:48:13.19
鎌鼬は本編じゃ最初じゃないですしおすし
829: 2019/11/06(水) 19:54:10.03
たたら弱体化だなこりゃ
あーあまたお前たちのお陰で爽快感減るわ
あーあまたお前たちのお陰で爽快感減るわ
830: 2019/11/06(水) 19:55:37.58
威力と気力削りだけ弱くしてくれればなあ
使用感とかクールタイムとかの方向は好きじゃない
使用感とかクールタイムとかの方向は好きじゃない
831: 2019/11/06(水) 19:55:46.70
弱体化させてくるならまだマシ
下手すりゃバランス崩壊したまま諦めてなんも対処しないからなここ
下手すりゃバランス崩壊したまま諦めてなんも対処しないからなここ
832: 2019/11/06(水) 19:55:54.91
今回の鎌鼬より1の鉄球鬼の方がつらかったわ。
鉄球鬼は狭くて逃げ場がないけど、鎌はエリアが広くて木が障害物になるからいったん離れて一息つける。
鉄球鬼は狭くて逃げ場がないけど、鎌はエリアが広くて木が障害物になるからいったん離れて一息つける。
833: 2019/11/06(水) 19:57:31.43
リセットするとレベル1に戻るよ
834: 2019/11/06(水) 20:01:22.63
最強は1のα体験版の時の鉄球さん
ロックオンシステムもまだ確立してなくて、マジで鬼畜だったアレ
ロックオンシステムもまだ確立してなくて、マジで鬼畜だったアレ
835: 2019/11/06(水) 20:02:58.98
ロックオンしても敵方向に攻撃するとは限らんってヤツだったか
842: 2019/11/06(水) 20:09:14.70
>>835
>>838
そうそう
ロックオンして後ろに下がろうとすると背中向けちゃうからモロに背面攻撃喰らうという
攻撃も明後日の方向に出ちゃって当たらないし
激ムズだった
>>838
そうそう
ロックオンして後ろに下がろうとすると背中向けちゃうからモロに背面攻撃喰らうという
攻撃も明後日の方向に出ちゃって当たらないし
激ムズだった
836: 2019/11/06(水) 20:03:01.66
体験版の範囲でもうバランス崩壊してるのか
製品版はずっと妖怪技ゲーになるんだろうなぁ…
製品版はずっと妖怪技ゲーになるんだろうなぁ…
837: 2019/11/06(水) 20:03:18.58
だたら使ってなかったから弱体化になっても関係ないや
それより体験版も遊びつくしてしまった、期間限定じゃなくて1の時みたいに小出しで追加してもいいんですぜ?発売まで長いし
それより体験版も遊びつくしてしまった、期間限定じゃなくて1の時みたいに小出しで追加してもいいんですぜ?発売まで長いし
838: 2019/11/06(水) 20:03:24.80
1αのロックオンシステムどんなだっけ
ロックオンしてても背中向けるんだっけか
ロックオンしてても背中向けるんだっけか
839: 2019/11/06(水) 20:03:29.26
1のは強いには強いけど鉄球鬼にしても、鎌鼬ほど硬くないから割と楽だったわ
2のはやたら硬いから途中で集中切らすとそのまま持っていかれて辛い
2のはやたら硬いから途中で集中切らすとそのまま持っていかれて辛い
840: 2019/11/06(水) 20:03:52.74
開発は多分今回抑えたがってるけど結局どこかのユーザーが壊れを見つけてしまう
この繰り返しだ
この繰り返しだ
847: 2019/11/06(水) 20:20:14.93
>>840
水はひび割れを見つけるっていうありがたい言葉もあるしな
穴付いた技が見つかるのもある意味正常っちゃ正常
水はひび割れを見つけるっていうありがたい言葉もあるしな
穴付いた技が見つかるのもある意味正常っちゃ正常
841: 2019/11/06(水) 20:06:48.51
1体験版の鉄球は犬のデーモンみたいなクソさを感じた
844: 2019/11/06(水) 20:15:16.88
神ゲーの匂いがしますね(*‘ω‘ *)
848: 2019/11/06(水) 20:22:45.51
ビルド極めたら最終的にバランス崩れるのはわかるよ
体験版の時点で崩壊してるってのはもうどうしようもない
どうせ製品版じゃもっと酷くなるんだうし
体験版の時点で崩壊してるってのはもうどうしようもない
どうせ製品版じゃもっと酷くなるんだうし
849: 2019/11/06(水) 20:26:31.21
お、これ強いなって思ったものが条件揃えた上でぶっとんだ使い方されたせいでナーフとかもうね
851: 2019/11/06(水) 20:28:00.92
>>849
廃人前提の調整だから仕方ない
廃人前提の調整だから仕方ない
850: 2019/11/06(水) 20:26:57.86
レベル1縛りは仁王2でも挑戦してみるけど1では普通にできる
https://i.imgur.com/ybhRDSb.jpg
https://i.imgur.com/ybhRDSb.jpg
852: 2019/11/06(水) 20:28:04.40
まれびとになって参加してみたけど、また別ゲーだなw
こんな楽しいのに11日に終了するという悲しさ
こんな楽しいのに11日に終了するという悲しさ
853: 2019/11/06(水) 20:28:22.60
初代ダクソの普通に誰が使っても壊れだらけには至ってない
854: 2019/11/06(水) 20:28:31.17
ベータ段階で壊れナーフしないで~とかダダこねてどうすんねん
855: 2019/11/06(水) 20:29:45.74
遅鈍を2になるまで放置し続けた開発を信じろ
856: 2019/11/06(水) 20:29:51.93
鎌鼬なんて木の後ろに隠れてガードして飛んできたとこ斬って逃げてまた
木の後ろに隠れて待つの繰り返しで余裕だ
木の後ろに隠れて待つの繰り返しで余裕だ
857: 2019/11/06(水) 20:30:13.98
オプション弱体化じゃなくて基礎性能減らすんだろどうせ
863: 2019/11/06(水) 20:31:30.82
>>857
仕様の方直してくるでしょこのタイプは
仕様の方直してくるでしょこのタイプは
858: 2019/11/06(水) 20:30:16.75
いるよね弱体化アレルギー
バグレベルのものを直しただけで発狂
バグレベルのものを直しただけで発狂
859: 2019/11/06(水) 20:30:26.71
プレイヤーは何百万と居るから
開発の想定を越えられることは当たり前すぎる
100人と100万人とかどう足掻いても勝ち目なし
開発の想定を越えられることは当たり前すぎる
100人と100万人とかどう足掻いても勝ち目なし
860: 2019/11/06(水) 20:30:44.29
12日からなにを糧に生きればいいんだよ…
こんなに辛いなら
こんなに苦しいなら
体験版などいらぬ
こんなに辛いなら
こんなに苦しいなら
体験版などいらぬ
870: 2019/11/06(水) 20:34:23.73
>>860、どうしちゃったんだよ>>860
俺と一緒にデスストランディングやらないか?
オンラインで繋がる快感、ファミ通レビューも40点満点だ
明後日発売だ。オンラインで待ってる。
俺と一緒にデスストランディングやらないか?
オンラインで繋がる快感、ファミ通レビューも40点満点だ
明後日発売だ。オンラインで待ってる。
861: 2019/11/06(水) 20:30:46.33
キャラクリエイトで女性はTバック腰回り調整にもっとエロ装備付ければ、DOAやエロバレーの連中も買うから、売れまくると思うがな
彩音と霞あたりの姿写しを1000円DLCで売っても売れると思う
ついでにブサさんもオマケ500円で付けておけばOK
海外ではブサさん人気あるらしいからな
彩音と霞あたりの姿写しを1000円DLCで売っても売れると思う
ついでにブサさんもオマケ500円で付けておけばOK
海外ではブサさん人気あるらしいからな
862: 2019/11/06(水) 20:31:24.17
>>861
いらん
いらん
864: 2019/11/06(水) 20:31:37.03
だたらはスキル揃えなくてもぶっ壊れ技だししゃあない
865: 2019/11/06(水) 20:31:56.70
バランスとか別にいいわ楽な道行きたい時はそっち選べる方がいい
真面目にやりたきゃ普通にできるし
真面目にやりたきゃ普通にできるし
866: 2019/11/06(水) 20:32:03.74
目だったのは壊れ壊れ喚いて弱体化するいつもの出る杭は叩く流れすぎて安心すらするわ
867: 2019/11/06(水) 20:33:10.37
1で壊れ性能だった朱雀も火属性だったような
868: 2019/11/06(水) 20:33:21.62
そこは効率厨とアクション楽しみたい勢のせめぎ合い
マルチで同じ光景しかみなくなるのは個人的には嫌だが
マルチで同じ光景しかみなくなるのは個人的には嫌だが
869: 2019/11/06(水) 20:33:24.38
ダクソであれこれ弱体化なんてしたせいでこの手のゲームですらユーザーの声がでかくなった
871: 2019/11/06(水) 20:35:25.76
>>869
あれは対人要素もあるから弱体化調整はしゃあない
あれは対人要素もあるから弱体化調整はしゃあない
872: 2019/11/06(水) 20:35:44.79
刃車返して
873: 2019/11/06(水) 20:36:34.97
ゲーム実況で見てみたけど、なんか面倒臭そうなゲームやなぁ
ダクソのせいで快適なアクションゲームって減った気がするわ
ダクソのせいで快適なアクションゲームって減った気がするわ
880: 2019/11/06(水) 20:40:38.84
>>874
それよ
もうその度に何時間も厳選して揃えた装備がパァよ
それよ
もうその度に何時間も厳選して揃えた装備がパァよ
875: 2019/11/06(水) 20:36:53.38
タイマンなんてユーザーが勝手におっぱじめたもん目線の調整なんていらねえんだよあのゲーム
侵入本来のモブロールプレイを履き違えてるのがおかしいってのに対人バランスとかいらねえ
侵入本来のモブロールプレイを履き違えてるのがおかしいってのに対人バランスとかいらねえ
876: 2019/11/06(水) 20:38:09.27
素手の威力上がる忍術とかなかったっけ?
βだから無いのかそもそも消されたのか分からないスキルが多い
βだから無いのかそもそも消されたのか分からないスキルが多い
877: 2019/11/06(水) 20:38:39.10
>>876
スフィア版にはあったはず
スフィア版にはあったはず
878: 2019/11/06(水) 20:40:18.87
ダクソは対人のせいで攻略で大した事ないものまで弱体化されるけど
これの壊れは攻略そのものが破綻する
これの壊れは攻略そのものが破綻する
881: 2019/11/06(水) 20:41:26.60
だたらぶっこむと簡単に火やられにできる→火やられの敵殴ると妖力加算がだたら固有OPでついてるので殴るだけでモリモリ妖力回収
→妖怪技撃つと気力回復できる状態になるのでだたらぶっこんで気力回復→殴って回収だたらのループ
おかしいで
→妖怪技撃つと気力回復できる状態になるのでだたらぶっこんで気力回復→殴って回収だたらのループ
おかしいで
886: 2019/11/06(水) 20:49:43.65
>>881
そういうのがコンボやらシナジーってんだろうけどな
たたら1つでできるのが問題ってんなら揃えの効果とかにOP分割するのがお望みか
そういうのがコンボやらシナジーってんだろうけどな
たたら1つでできるのが問題ってんなら揃えの効果とかにOP分割するのがお望みか
891: 2019/11/06(水) 20:55:23.32
>>889
そういうゲームだからとしか
無印だって混沌やられで延々ボテくり回しておわらせたり出来たし
そういうゲームだからとしか
無印だって混沌やられで延々ボテくり回しておわらせたり出来たし
893: 2019/11/06(水) 20:56:11.54
>>881
これ考えたやつあまりにもおバカすぎるでしょ
中学生でもダメだとわかるレベル
これ考えたやつあまりにもおバカすぎるでしょ
中学生でもダメだとわかるレベル
882: 2019/11/06(水) 20:46:01.66
攻略破綻させた鉄の体と呪術は修正されちゃったな
βで見つかるなまあ治るだろ
βで見つかるなまあ治るだろ
883: 2019/11/06(水) 20:47:03.70
血刀塚から泥狙おうとしてたけど2回くらい倒したら消えたんだけど何回もは無理なんか?
885: 2019/11/06(水) 20:47:59.80
神宝でて銭がインフレを超えたインフレを始めたあたりでやめたと思うけど
1って最終的にどういうところが落とし所になった?
1って最終的にどういうところが落とし所になった?
892: 2019/11/06(水) 20:55:52.75
ダクソなら強い魔法の盾では?
まあ、あれはすぐ修正されたが
まあ、あれはすぐ修正されたが
894: 2019/11/06(水) 20:57:04.85
1はアプデで弱体化頑張ってたが結局歯止めが効かず諦めてたなw
898: 2019/11/06(水) 20:59:12.24
>>894
武具op破壊は許されたな
武具op破壊は許されたな
905: 2019/11/06(水) 21:04:53.39
>>895
自分にバフかけるな
自分にバフかけるな
896: 2019/11/06(水) 20:58:27.08
どうせバランス崩壊してるんだし、最初から無双ゲーとして売りゃいいんだよ
899: 2019/11/06(水) 21:00:56.62
1の時に後ろから居合ループ修正しなかったからな
900: 2019/11/06(水) 21:01:11.30
だたらが強いのは燃焼継続ダメで妖力がもりもり加算されるから上がり方がおかしいわけで
燃焼ダメでは妖力加算しないか加算しても微増ぐらいに調整すれば今のだたらの能力で問題なくなるはず
燃焼ダメでは妖力加算しないか加算しても微増ぐらいに調整すれば今のだたらの能力で問題なくなるはず
907: 2019/11/06(水) 21:05:48.07
すまん、スレ立て無理だった
誰か頼む
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part274
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572964108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
誰か頼む
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part274
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572964108/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902: 2019/11/06(水) 21:02:32.91
闇の奥まれびと入れ食い状態や
903: 2019/11/06(水) 21:02:58.77
そりゃ初期状態でそれだったら問題だけど
ビルド完成させたうえでの強さなのに基本システムでクールタイムとか上限とか萎えるんだっつの
ビルド完成させたうえでの強さなのに基本システムでクールタイムとか上限とか萎えるんだっつの
904: 2019/11/06(水) 21:04:15.47
正直ぶっ壊れでも初心者救済言っときゃいいんだしな
906: 2019/11/06(水) 21:05:31.54
だたらにはビルドとか不要だからな
だたらつけとけばいい
単体で完成されすぎている
だたらつけとけばいい
単体で完成されすぎている
908: 2019/11/06(水) 21:06:55.47
流石にエアプすぎる
909: 2019/11/06(水) 21:07:27.41
3ステージしか遊べないかなり制限された体験版のビルドで既に本編最後まで通用するでだろう一方的なチート性能してるからな
910: 2019/11/06(水) 21:07:57.71
立ててくるわ
911: 2019/11/06(水) 21:09:01.44
プレイヤーが強すぎるとただの作業ゲームになるからな
でも1のバランスgdgdだったっぽいし諦めている
でも1のバランスgdgdだったっぽいし諦めている
912: 2019/11/06(水) 21:09:30.27
敵がアンチ妖怪みたいな相手でも通用するならいいな
914: 2019/11/06(水) 21:11:19.69
無印も守護霊に随分格差あったな
あんだけ数いたし、デザイン良かったのに勿体ないと思ったもんだ
あんだけ数いたし、デザイン良かったのに勿体ないと思ったもんだ
915: 2019/11/06(水) 21:11:52.27
手斧のカウンターがうんこすぎるんですが
916: 2019/11/06(水) 21:11:58.70
【PS4】仁王 Part275
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573042239/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573042239/
918: 2019/11/06(水) 21:13:28.35
>>916
乙代
乙代
919: 2019/11/06(水) 21:13:46.27
>>916
立て乙
立て乙
924: 2019/11/06(水) 21:17:03.71
>>916
乙
乙
920: 2019/11/06(水) 21:14:55.70
フリープレイ来たから賑わってるだろうと思って仕合にいったら誰ともマッチングしないでござるの巻
922: 2019/11/06(水) 21:16:13.21
>>920
あれ実装された時ですらすぐ廃れたし
あれ実装された時ですらすぐ廃れたし
921: 2019/11/06(水) 21:14:57.36
バラガキなら当たれば対人はだいたい気力切れじゃん
リーチ短くてかなり近距離じゃなきゃ当たらんが
リーチ短くてかなり近距離じゃなきゃ当たらんが
927: 2019/11/06(水) 21:21:47.19
じゃあlv1縛りくんはなんなんだ?
928: 2019/11/06(水) 21:22:59.99
ビルド組まずに遊びたいなら勝手にしろよ
これ買って何もしたくないとかどうしたいん?
これ買って何もしたくないとかどうしたいん?
929: 2019/11/06(水) 21:24:56.63
カラス天狗の妖怪技がバグってない?
着地際にマガツの攻撃が当たったら5万くらいダメージもらったんだけど
着地際にマガツの攻撃が当たったら5万くらいダメージもらったんだけど
930: 2019/11/06(水) 21:25:10.14
ハクスラなんだから火力追い求めるのが楽しみ方の正解だろ
馬鹿か?
馬鹿か?
931: 2019/11/06(水) 21:25:35.88
マルチの火力格差はなんとかしてほしいがまあ無理だろな
932: 2019/11/06(水) 21:27:00.93
仁王2βやってから無間獄の途中までやりこんだ無印のキャラ触ったら強すぎて草
やっぱこのゲーム一周目が一番鬼畜だわ
やっぱこのゲーム一周目が一番鬼畜だわ
933: 2019/11/06(水) 21:29:51.55
1bit脳おじさん
934: 2019/11/06(水) 21:29:52.83
龍忍の超火力見てこんなんだったなぁって思い出したわ
935: 2019/11/06(水) 21:29:53.58
最終日に蝮の逢魔解放してくれると信じてるよ
936: 2019/11/06(水) 21:30:15.69
jc2できた
コードはTgMUAGbnhu?MT
超えてみろ
コードはTgMUAGbnhu?MT
超えてみろ
937: 2019/11/06(水) 21:30:34.50
1の常世同行って1番マルチでは人気?
938: 2019/11/06(水) 21:31:11.25
アクションの完成度高いから上手ければ火力ビルドじゃなくても楽しめるようにはなってるしな
レベル上げとスキル取得制だったりカスタマイズでキャラ強化していくゲームだし適度に縛りもやりやすかったり(これは別に売りでもなんでもないけど)
結構遊びの幅広いと思うよ
レベル上げとスキル取得制だったりカスタマイズでキャラ強化していくゲームだし適度に縛りもやりやすかったり(これは別に売りでもなんでもないけど)
結構遊びの幅広いと思うよ
939: 2019/11/06(水) 21:31:17.56
1はまれびとのほうが人口多いと思う
940: 2019/11/06(水) 21:33:20.65
アクアマンのスキンでマルチやってたら変化する敵でプレイヤーの真の姿暴かれて草
941: 2019/11/06(水) 21:33:20.80
1の同行は変なのに当たるとやたら辛かったが今回は3人いるので比較的安心だ
944: 2019/11/06(水) 21:34:54.29
塚掘りも今作は魂代と遠距離まで落とすからな
945: 2019/11/06(水) 21:41:06.89
鎌鼬倒して買おうか迷ったけど禍つ武者と対峙して買うのやめた
946: 2019/11/06(水) 21:44:33.43
塚もうちょっと何かしらの制限あってもいいと思うのに
947: 2019/11/06(水) 21:46:07.60
俺もどうかと思うけど1と同じなら
武具の調達を塚で賄えるのは1周目だけだからまぁいいんじゃないかな
武具の調達を塚で賄えるのは1周目だけだからまぁいいんじゃないかな
948: 2019/11/06(水) 21:49:54.60
妖怪化の利点がわからん
妖怪カウンターと妖怪技だけでいいだろ。むしろ九十九返せよ
妖怪カウンターと妖怪技だけでいいだろ。むしろ九十九返せよ
950: 2019/11/06(水) 21:54:27.17
たてませんぞw
951: 2019/11/06(水) 21:56:41.85
闇千代と塚掘りしたな 懐かしい
952: 2019/11/06(水) 21:57:24.00
みんなアンケ書いたか?
色々言いたいことあるだろうけどここにグチグチ書くくらいならアンケ書いてな
良いゲームになるといいな
俺は書いたぞ
来週発売しろって書いてやったわ
色々言いたいことあるだろうけどここにグチグチ書くくらいならアンケ書いてな
良いゲームになるといいな
俺は書いたぞ
来週発売しろって書いてやったわ
953: 2019/11/06(水) 21:58:28.64
凡ゲーだけどコードヴェインプレイした後だとマジで神ゲーに思える
954: 2019/11/06(水) 22:01:12.65
ベータやりましたが、完全にブラボだった
でも技とかでかっこよく個性出せるのは面白いと思った
でも技とかでかっこよく個性出せるのは面白いと思った
955: 2019/11/06(水) 22:06:24.10
源太の製法書今日も手に入らなかった
と言うか紫すら4部位揃わねーわ
と言うか紫すら4部位揃わねーわ
956: 2019/11/06(水) 22:13:08.21
体験版って配信機関過ぎてもインストールしてれば遊べる?
957: 2019/11/06(水) 22:16:44.80
>>956
この手のオンラインにしてないと起動できないタイプの体験版は期間過ぎたらプレーできなくなる
この手のオンラインにしてないと起動できないタイプの体験版は期間過ぎたらプレーできなくなる
958: 2019/11/06(水) 22:18:26.64
>>957
まじか…やる時間ないわ
せめてキャラクリだけでもやるか…
まじか…やる時間ないわ
せめてキャラクリだけでもやるか…
960: 2019/11/06(水) 22:34:27.36
>>958
まじ?俺はβ版開始の日に手をつけたけど10日までしかないからデフォルトのイケメンでさっさとはじめてキャラクリは後回しにしたぞ
まじ?俺はβ版開始の日に手をつけたけど10日までしかないからデフォルトのイケメンでさっさとはじめてキャラクリは後回しにしたぞ
970: 2019/11/06(水) 22:55:33.35
>>957
ほんと残念だよな
後半年暇すぎるわ
仁王1がフリプに来たから、何かパッチでも当たってくれないかなぁ
LV最大1000とか、パラゴンMAXが10万とか来たら暇つぶしになるのに
ほんと残念だよな
後半年暇すぎるわ
仁王1がフリプに来たから、何かパッチでも当たってくれないかなぁ
LV最大1000とか、パラゴンMAXが10万とか来たら暇つぶしになるのに
959: 2019/11/06(水) 22:32:50.76
常世同行初めてやってみたが一体感凄いな
なかなか人が集まらないのが残念
なかなか人が集まらないのが残念
961: 2019/11/06(水) 22:37:42.23
仁王ひさしぶりやったら修羅で終わってた
九十九マンってどうすればいいの?
九十九マンってどうすればいいの?
962: 2019/11/06(水) 22:37:58.76
ツイッターだか2chでめちゃつよ武器の塚作って話題になったな
懐かしいわ
懐かしいわ
963: 2019/11/06(水) 22:39:39.37
仁王2体験版面白いじゃん
懐かしいわ
仁王面白かったもんな
一面のイタチみたいなのボス全然倒せなくて
数時間かけてやっと倒してから妖怪化を知ったわ
懐かしいわ
仁王面白かったもんな
一面のイタチみたいなのボス全然倒せなくて
数時間かけてやっと倒してから妖怪化を知ったわ
964: 2019/11/06(水) 22:40:45.62
psplusでタダだったからまたやろうかと思ったらDLC別売りじゃん
ふざけんなよクソが
ふざけんなよクソが
965: 2019/11/06(水) 22:41:24.38
店によって特典装備が違うからプレイヤー達で流し合ってたな
初期からずっとみんなで装備の質上げていってる感が良かったわ
初期からずっとみんなで装備の質上げていってる感が良かったわ
966: 2019/11/06(水) 22:43:13.03
今更だけど仁王2ってマルチ3人まで出来たんだったな
NPCに何で挨拶してるんだろうと思ってたらプレイヤーだった
NPCに何で挨拶してるんだろうと思ってたらプレイヤーだった
967: 2019/11/06(水) 22:50:49.26
coop厨うぜー
5chってcoop厨しかいねーのなんでなの
5chってcoop厨しかいねーのなんでなの
974: 2019/11/06(水) 23:03:00.86
初期ダークソウル思い出すなあ、このクソベータ
ダークソウルがゴミになった理由のひとつ
オンラインでcoopしてチートかましてクリアした気になってる奴らと
ネットで情報集めて最強武装してクリアしてる奴らに占有されて
そいつらのチート発言信じてる開発者が、これでもまだ簡単だ、、とか色々勘違いしちゃうんだよな
coop厨と最強武装はソロ+回復薬3+札も武器防具強化もなし、でボス倒してみせろや
このクソゲーバランスなんか全くないし、こんなんで売れる訳ない
ダクソみたいなデモンズのノリ継いだcoop厨向けゲームでもないし
ダークソウルがゴミになった理由のひとつ
オンラインでcoopしてチートかましてクリアした気になってる奴らと
ネットで情報集めて最強武装してクリアしてる奴らに占有されて
そいつらのチート発言信じてる開発者が、これでもまだ簡単だ、、とか色々勘違いしちゃうんだよな
coop厨と最強武装はソロ+回復薬3+札も武器防具強化もなし、でボス倒してみせろや
このクソゲーバランスなんか全くないし、こんなんで売れる訳ない
ダクソみたいなデモンズのノリ継いだcoop厨向けゲームでもないし
976: 2019/11/06(水) 23:04:20.03
>>974
もう黙った方が…
もう黙った方が…
989: 2019/11/06(水) 23:31:00.96
>>974
お前が下手くそなだけだからもっと簡単なゲームやっとけや
お前が下手くそなだけだからもっと簡単なゲームやっとけや
977: 2019/11/06(水) 23:06:40.44
あなたが設置した義刃塚を66人が利用しました:義の碧玉×1、お猪口×2
あなたが設置した義刃塚を133人が利用しました:お猪口×1
内訳がわからん…
あなたが設置した義刃塚を133人が利用しました:お猪口×1
内訳がわからん…
982: 2019/11/06(水) 23:18:08.36
>>980
設置してんのは逢魔の2つ目の社の近くなんだがね
自分が召喚した場合は任期満了で帰ってもらってるけど、自分のはどんな使われ方されてるやら
設置してんのは逢魔の2つ目の社の近くなんだがね
自分が召喚した場合は任期満了で帰ってもらってるけど、自分のはどんな使われ方されてるやら
978: 2019/11/06(水) 23:08:10.25
継承武具血刀塚を漁ってる祭り感
979: 2019/11/06(水) 23:08:16.14
幻で通常攻撃にも特技でガードしてるから
今仁王1やると攻撃に特技使いそうになるかも
今仁王1やると攻撃に特技使いそうになるかも
981: 2019/11/06(水) 23:15:55.96
すけびと使ってると時間で帰ってくから
その時にアイテム貰えるのかな
後はクリアした時とか
その時にアイテム貰えるのかな
後はクリアした時とか
984: 2019/11/06(水) 23:23:12.84
俺のキャラは護身勅礼や養身勅礼キャラだけどすけびと時は攻撃しかしてないだろうな
985: 2019/11/06(水) 23:24:51.67
あれ今回六道輪廻の書無いの?無印ベータの時はあったのに作り直しダリィよー
987: 2019/11/06(水) 23:25:41.52
>>985
鍛冶屋で2000銭で売ってるぞ
鍛冶屋で2000銭で売ってるぞ
986: 2019/11/06(水) 23:25:39.26
鍛冶屋で売ってる
988: 2019/11/06(水) 23:27:35.24
>>986>>987
っだぁーありがとうございますありがとうございます
っだぁーありがとうございますありがとうございます
990: 2019/11/06(水) 23:32:48.12
妖怪にバシュバシュバシュって連コン食らって
はい、やり直しってされると
sekiroの回生システムってよく考えられてたなって思う
はい、やり直しってされると
sekiroの回生システムってよく考えられてたなって思う
991: 2019/11/06(水) 23:34:08.21
倉庫共有にしてくれないかなぁ
992: 2019/11/06(水) 23:34:43.15
こっちだって変わり身の術があるだろ!
993: 2019/11/06(水) 23:35:01.36
回生といえば変わり身の時間が減ったのは解せない
994: 2019/11/06(水) 23:39:05.82
よく考えられてたってその場合の回生ってただの機数じゃねーか
996: 2019/11/06(水) 23:41:52.21
セキロは完全ソロゲーだからその救済措置ってだけだと思うけどね
997: 2019/11/06(水) 23:44:21.43
信者怖い
998: 2019/11/06(水) 23:44:50.28
そのやり直しがテンポ悪いつってんだよね
1000: 2019/11/06(水) 23:46:17.01
質モーン
引用元: ・【PS4】仁王 Part274
コメント
コメントする