1: 2019/09/16(月) 14:07:42.41
■タイトル
トロピコ6
■発売日
2019.9.27
■価格
7,980円(+税)
■ジャンル
独裁国家運営シュミレーション
■プレイ人数
1人(※マルチプレイ最大4人)
■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/tropico6/
※関連スレ(PC版)
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![55]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554002794/l50
トロピコ6
■発売日
2019.9.27
■価格
7,980円(+税)
■ジャンル
独裁国家運営シュミレーション
■プレイ人数
1人(※マルチプレイ最大4人)
■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/tropico6/
※関連スレ(PC版)
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![55]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554002794/l50
2: 2019/09/16(月) 14:08:54.61
なかったのでスレ立て
9/27が待ち遠しい
9/27が待ち遠しい
3: 2019/09/16(月) 16:46:16.83
乙、楽しみだわ
4: 2019/09/16(月) 17:07:21.90
乙
様子見
様子見
5: 2019/09/16(月) 17:12:32.94
これ、買いなのかな?
5とどっちがお勧め?
5とどっちがお勧め?
6: 2019/09/16(月) 18:51:15.96
5のがメディア評は高いね
7: 2019/09/16(月) 18:52:42.72
嘘ついた6のがやや高いわ
5は結構面白かったからシミュレーション好きなら買いだと思う
ただしシティーズとはちょっと違うから注意
5は結構面白かったからシミュレーション好きなら買いだと思う
ただしシティーズとはちょっと違うから注意
8: 2019/09/16(月) 22:35:25.67
5からの変更点を教えて
9: 2019/09/17(火) 00:39:59.37
5は現代以降はただの作業ゲーになるからな
パソコン版は6は人口が2000から1万にまで増やせるらしいがPS4版はどうだろう?
パソコン版は6は人口が2000から1万にまで増やせるらしいがPS4版はどうだろう?
10: 2019/09/17(火) 13:58:28.54
江原ボイス聞くために予約しました
11: 2019/09/17(火) 16:12:50.35
5は渋滞あんまり経済に関係なかったけど6は関係あるっぽい
12: 2019/09/17(火) 18:00:13.86
トロピコ6に備えてトロピコ5のトロフィー集め中
マルチ関係のトロフィーがきつい
マルチ関係のトロフィーがきつい
13: 2019/09/18(水) 01:42:57.84
どうせ人口制限あるの隠して売るんだろ?
14: 2019/09/18(水) 14:26:04.02
トロピコのモデルってキューバだったんですね・・・
今作のプレジデンテというのがカストロ議長のヒゲ顔に酷似していたのでググってみたのですが
トロピコというゲームは元からキューバを面白おかしく批判したゲームだと分かりました
大変ショックです
キューバは独裁国家ではないですしカストロ議長はマヌケな独裁者ではありません
ここようなヘイトに染まったゲームもう買いません
今作のプレジデンテというのがカストロ議長のヒゲ顔に酷似していたのでググってみたのですが
トロピコというゲームは元からキューバを面白おかしく批判したゲームだと分かりました
大変ショックです
キューバは独裁国家ではないですしカストロ議長はマヌケな独裁者ではありません
ここようなヘイトに染まったゲームもう買いません
34: 2019/09/22(日) 20:37:44.95
>>14
キューバのヘイトというよりは、
戦後の中南米の数々の独裁国家やその元首を
おちょくる世界観だと思います。
古いシリーズだと、ピノチェトや
パパ・ドク、ペロンなんかがモデルのアバターも
出て来ます。
キューバのヘイトというよりは、
戦後の中南米の数々の独裁国家やその元首を
おちょくる世界観だと思います。
古いシリーズだと、ピノチェトや
パパ・ドク、ペロンなんかがモデルのアバターも
出て来ます。
15: 2019/09/19(木) 00:33:14.11
このシリーズ未プレイの者なんですが、前作のマルチはどうだったんですか?
16: 2019/09/19(木) 01:19:43.90
マルチはつまらないオフゲーだと思ったほうが良い
17: 2019/09/19(木) 01:57:27.91
シミュレーションでマルチってね…
友達とやるのはなかなか楽しかったよ
一回限りだったけど
友達とやるのはなかなか楽しかったよ
一回限りだったけど
18: 2019/09/19(木) 08:15:17.09
なるほど、マルチはダメですか。
興味はあったんですが、金欠で発売日に買おうか中古で安くなってから買おうか迷ってたんです。
オンゲーなら人が多いうちがいいし、オフゲーなら人が少なくなってからでも問題はないかと思って。
ただ、すごく面白そうなゲームの発売直前なのに、スレは伸びてないし、
俺の近所のゲオでは予約一覧に載ってないし、残念ながら日本では人気無し?
興味はあったんですが、金欠で発売日に買おうか中古で安くなってから買おうか迷ってたんです。
オンゲーなら人が多いうちがいいし、オフゲーなら人が少なくなってからでも問題はないかと思って。
ただ、すごく面白そうなゲームの発売直前なのに、スレは伸びてないし、
俺の近所のゲオでは予約一覧に載ってないし、残念ながら日本では人気無し?
19: 2019/09/19(木) 11:59:55.19
元々日本じゃマイナーなジャンルだしね
箱庭ゲー好きならオススメできる
箱庭ゲー好きならオススメできる
20: 2019/09/19(木) 12:16:07.95
シミュレーション自体日本では全く人気ないよ
世界的に見てもメジャーとは言えない
そのなかでも有名タイトルではあるけど
世界的に見てもメジャーとは言えない
そのなかでも有名タイトルではあるけど
21: 2019/09/19(木) 13:14:16.05
前から興味はあるけど難しいんかな
何に楽しさを見いだすゲーム?
何に楽しさを見いだすゲーム?
22: 2019/09/19(木) 13:56:13.27
>>21
まちづくり
まちづくり
23: 2019/09/19(木) 17:54:33.48
>>21
政権シミュレーション&国家繁栄(国費稼ぎ)
政権シミュレーション&国家繁栄(国費稼ぎ)
25: 2019/09/19(木) 19:14:34.59
バニラならTropicoの方がCitiesより景観すき
26: 2019/09/19(木) 23:05:11.63
独特の政治力学があるのが面白い
外交官やらリーダーやらタスクを出す登場人物達のクセが強くて笑える
やたら共産主義を推す革命家なんかがいてマッド達がわんさか
外交官やらリーダーやらタスクを出す登場人物達のクセが強くて笑える
やたら共産主義を推す革命家なんかがいてマッド達がわんさか
27: 2019/09/20(金) 01:59:45.84
音楽はトロピコの圧勝
28: 2019/09/20(金) 02:36:44.02
それな
シティーズはアプデで一人称視点入ったのがめっちゃ大きかった
トロピコ真似てねーかなー
シティーズはアプデで一人称視点入ったのがめっちゃ大きかった
トロピコ真似てねーかなー
29: 2019/09/20(金) 08:24:58.99
トロピコはハッテンさせたかったら結局民主主義になるよな
30: 2019/09/20(金) 16:18:25.16
対象年齢、前作のトロピコ5はBの12歳以上だったがトロピコ6はDの17歳以上に上がったのか
31: 2019/09/20(金) 19:25:11.05
今作はクーデターしょぼいからゲームオーバーになりにくいけど各派閥の要望がウザすぎて尖った国が作りづらい
観光で稼げないし
観光で稼げないし
32: 2019/09/22(日) 01:48:51.43
とりあえずDL予約はした
画質はどれぐらいキレイになってるんだろうか
画質はどれぐらいキレイになってるんだろうか
33: 2019/09/22(日) 15:22:50.75
マルチプレイは5の時と同じく戦争になるんだろうな
35: 2019/09/23(月) 12:26:41.99
トロピコの製品版はPC版の4だけやったことある。
5は体験版のみ。
4はなかなか雰囲気が面白くてハマったけど
途中から要望に応えるのに国家予算が足りなくなって
何も出来なくなってクリアが難しいから、結局チート使って最後までクリアするしかなかったな…。
予算増やすのに工場とか建てるも人がなかなか来ないから
給与を上げたりとか苦労したな。
あと、4で気になるのはステージクリアしたら別の島に宮殿があってスタートの繰り返しなんだけど
よく考えたら大統領宮殿がいくつもあるのおかしくないか?
5は体験版のみ。
4はなかなか雰囲気が面白くてハマったけど
途中から要望に応えるのに国家予算が足りなくなって
何も出来なくなってクリアが難しいから、結局チート使って最後までクリアするしかなかったな…。
予算増やすのに工場とか建てるも人がなかなか来ないから
給与を上げたりとか苦労したな。
あと、4で気になるのはステージクリアしたら別の島に宮殿があってスタートの繰り返しなんだけど
よく考えたら大統領宮殿がいくつもあるのおかしくないか?
36: 2019/09/23(月) 12:32:58.84
トロピコ4以降の6だけど住宅足りなくなった時に勝手に建ててくる蓮コラみたいな仮設住宅無くなったの?
37: 2019/09/23(月) 14:58:43.02
>>36
バラックはあるよ
バラックはあるよ
38: 2019/09/23(月) 16:32:42.27
来週にはもう出るのか
39: 2019/09/23(月) 17:09:10.06
今作も相変わらず皮肉のキレがいいな
自動車工場にある格安でエコ派閥の機嫌が取れる"ソフトウェア"がお気に入り
自動車工場にある格安でエコ派閥の機嫌が取れる"ソフトウェア"がお気に入り
40: 2019/09/24(火) 01:00:13.55
完全にスルー予定だったがPVの螺旋道路のサムネ見てちょっと再生してみたらめっちゃ笑った
新作ラッシュで発売日に買うのは難しいが落ち着いたら絶対買うぞ
これは本当に良い販促だわ、スレは過疎ってるけど…
新作ラッシュで発売日に買うのは難しいが落ち着いたら絶対買うぞ
これは本当に良い販促だわ、スレは過疎ってるけど…
101: 2019/09/28(土) 13:45:38.59
>>40
自分もあのPV観た
ブチ切れおばさんのナレーションキレッキレでワロタ
自分もあのPV観た
ブチ切れおばさんのナレーションキレッキレでワロタ
102: 2019/09/28(土) 13:57:49.39
>>101
ギャグに走った面白いPV Chungだったわw
ギャグに走った面白いPV Chungだったわw
103: 2019/09/28(土) 13:58:19.16
>>102
すまん。誤字入力した。
すまん。誤字入力した。
41: 2019/09/24(火) 01:45:36.57
ボダラン3とドラクエ11s一通りクリアしたらトロピコ6買うわ
いつになるか分からんが....
いつになるか分からんが....
42: 2019/09/24(火) 17:43:47.80
5の住人はただの背景だったけど6はちゃんと生活圏で動くとかある?
43: 2019/09/24(火) 17:57:50.49
5も生活圏でしか働いてなかったぞ
住宅地から遠い作業地で働かせると金持ってんのにバラック作って住みだすし
住宅地から遠い作業地で働かせると金持ってんのにバラック作って住みだすし
44: 2019/09/25(水) 02:20:13.79
トロフィー見たけどマルチ限定が一つしかなくて簡単そうだな
45: 2019/09/25(水) 10:03:14.79
みんなはどんな独裁プレイするの?
依頼はなるべくこなしていく?
あえて無視することも多い?
依頼はなるべくこなしていく?
あえて無視することも多い?
49: 2019/09/26(木) 08:00:56.74
>>45
最初はゆっくりと読み進めて民主的に進めていく
依頼は面白そうだったら受けて面倒だったら無視
最初はゆっくりと読み進めて民主的に進めていく
依頼は面白そうだったら受けて面倒だったら無視
46: 2019/09/25(水) 16:46:30.77
5だったらサンドボックスで植民地時代クリア直後に戒厳令出して選挙を一度もさせないってのはやったな
47: 2019/09/26(木) 01:27:07.64
前作とほとんど変わってなさそうだな
まあトロピコは毎回そうだが
まあトロピコは毎回そうだが
48: 2019/09/26(木) 07:45:02.58
発売日!
50: 2019/09/26(木) 08:04:10.04
>>48 失礼明日の発売日ですね
51: 2019/09/26(木) 11:52:54.32
自家用車禁止令欲しい
52: 2019/09/26(木) 12:53:55.07
今作はデフォルトでそんな感じだぞ
53: 2019/09/26(木) 17:50:02.03
人口上限が気になるなー
海外ではps4版も既に発売されてるみたいだけど調べてもよく分からん
海外ではps4版も既に発売されてるみたいだけど調べてもよく分からん
54: 2019/09/26(木) 18:36:02.98
>>53
毎回島半分開発したところで2000人超えるからな
上限増やしてほしいわ
毎回島半分開発したところで2000人超えるからな
上限増やしてほしいわ
55: 2019/09/26(木) 18:39:12.39
0時からプレイ出来るが明日も仕事だから我慢
あっという間に2,3時間経っているから怖い
あっという間に2,3時間経っているから怖い
57: 2019/09/27(金) 00:25:52.11
買うか迷うな
洋ゲーは半年後にはセールで80%引きとか普通にやるからな
洋ゲーは半年後にはセールで80%引きとか普通にやるからな
58: 2019/09/27(金) 01:27:05.70
シミュレーション系のゲームってなかなか安くならないぞ
トロピコ5が安くなったのも発売して大分経ってからだし
DLC全部入りで5000円みたいなのは出るかもしれんが流石に半年後はないだろうな
トロピコ5が安くなったのも発売して大分経ってからだし
DLC全部入りで5000円みたいなのは出るかもしれんが流石に半年後はないだろうな
59: 2019/09/27(金) 02:04:25.71
カスタマイズモードの特性タブ、効果の説明とフレーバーテキストが半分くらい逆になってる
60: 2019/09/27(金) 02:31:26.64
今回キャンペーンないのか…
61: 2019/09/27(金) 02:35:20.30
キャンペーンモードないの残念だよね。相当するミッションあるのかな
62: 2019/09/27(金) 07:49:48.04
キャンペーンないってこれオンゲーなん?
63: 2019/09/27(金) 07:51:32.79
シティーズに慣れちゃったから操作覚えるの大変そうだ・・・
64: 2019/09/27(金) 08:25:59.69
ちょっと触ったけど操作が前作5よりもスムーズじゃないのが少し気になった
グラフィックは各段に綺麗になった気もする
グラフィックは各段に綺麗になった気もする
121: 2019/09/29(日) 08:19:28.88
>>64
それな、アナログのし倒しっぱなしで視点変わってしまうのが一番気に入らない
それな、アナログのし倒しっぱなしで視点変わってしまうのが一番気に入らない
65: 2019/09/27(金) 12:30:42.60
買うなら安い5とどっちお勧めか教えて。
66: 2019/09/27(金) 12:43:29.89
トロピコ6した人に教えて欲しいんだけど、住宅無い時に勝手に建てられるバラックの蓮コラ感は改善されたの?
あれが気持ち悪くてトロピコ4断念した
あれが気持ち悪くてトロピコ4断念した
67: 2019/09/27(金) 12:58:30.76
橋を架けられるポイントの探し方がわからない
架けられる所もあるけど水の方に道路伸ばそうとしてもすぐ赤くなってしまって作れん
架けられる所もあるけど水の方に道路伸ばそうとしてもすぐ赤くなってしまって作れん
68: 2019/09/27(金) 13:02:49.45
>>67
砂浜にぶつける感じなら造れるっぽい?
今ちょうどそのチュートリアルやってたけどシティーズの感覚で気楽に伸ばしても橋にならない…
砂浜にぶつける感じなら造れるっぽい?
今ちょうどそのチュートリアルやってたけどシティーズの感覚で気楽に伸ばしても橋にならない…
69: 2019/09/27(金) 13:13:13.47
>>68
そうなんだよね
赤くなっても無理やり伸ばすと建設できるポイントにぶつかったりするがよくわからない
そうなんだよね
赤くなっても無理やり伸ばすと建設できるポイントにぶつかったりするがよくわからない
70: 2019/09/27(金) 14:34:37.69
うーん、狭くて大規模農園できないなぁ…
反乱起こされにくいのはいいね
そのかわりすぐ選挙がきつい
反乱起こされにくいのはいいね
そのかわりすぐ選挙がきつい
71: 2019/09/27(金) 14:42:35.68
ミッションのカリブ海のペヌルティーモクリアした後ってどうすればいいの?
他のミッション選択できないんだけどこのまま世界大戦時代続ければいいのか?
他のミッション選択できないんだけどこのまま世界大戦時代続ければいいのか?
72: 2019/09/27(金) 14:45:26.31
>>71
一回アプリ再起動で次選択できたよ
バグみたいやね
一回アプリ再起動で次選択できたよ
バグみたいやね
73: 2019/09/27(金) 14:56:08.47
>>72
ほんまや
ありがとう
ほんまや
ありがとう
74: 2019/09/27(金) 15:27:03.95
買っちゃったけど、買わなきゃよかった
75: 2019/09/27(金) 16:02:16.94
ノジマ最安だったけど、関西は当日届かないのか、夜でも良いから今日中に欲しいんだが
76: 2019/09/27(金) 16:21:01.93
今作は暴動が一番怖いな
ゲリラパトロールで減らしつつ、宮殿を移設して砦で囲んだほうがいい
ゲリラパトロールで減らしつつ、宮殿を移設して砦で囲んだほうがいい
77: 2019/09/27(金) 17:39:03.26
礼拝堂と教会の説明が医療サービスになってるけど誤訳かね
78: 2019/09/27(金) 17:43:50.49
>>77
神を信じて実際に癌が治ったとか嘘みたいな話有るしあながち誤植では無いのかも.....
神を信じて実際に癌が治ったとか嘘みたいな話有るしあながち誤植では無いのかも.....
79: 2019/09/27(金) 19:29:35.48
citiesから操作間隔が戻らん
80: 2019/09/27(金) 19:33:48.98
島が狭くて思ったように建物を作りづらいな
81: 2019/09/27(金) 20:05:40.22
やっぱバグだらけか
82: 2019/09/27(金) 22:06:49.09
本体再起動してもソフト再起動させてもミッション選べないや
十字キー入力だけ受け付けてくれない
困った困った
十字キー入力だけ受け付けてくれない
困った困った
83: 2019/09/27(金) 22:31:28.05
クソゲー
84: 2019/09/28(土) 01:04:15.54
前作もそうだけど
今回もクズエニのローカライズ適当な仕事してんな
まぁクズエニに限らずきっちりローカライズしてくれる国内メーカー皆無だけど
今回もクズエニのローカライズ適当な仕事してんな
まぁクズエニに限らずきっちりローカライズしてくれる国内メーカー皆無だけど
85: 2019/09/28(土) 01:06:12.71
選択項目や政策等の文字数が結構多いから慣れるまでは時間がかかりそうだな
86: 2019/09/28(土) 01:48:49.51
最初のペヌルティーモのミッション独立してクリアしてメニューに戻ってから他のミッション選ぼうとしても選べないんだけど何だろう、色はグレーから明るくなってるからロックは解除されてるはずなんだけど
87: 2019/09/28(土) 01:51:58.25
ゲーム再起動させたら解決しました、もうしわけない
88: 2019/09/28(土) 02:47:34.36
過去最高傑作だな
完結しているといっても過言ではない出来
完結しているといっても過言ではない出来
89: 2019/09/28(土) 03:25:58.46
キャンペーン、再起動しても選択できないなー
このくらいのバグは修正しといてくれよ
このくらいのバグは修正しといてくれよ
90: 2019/09/28(土) 03:35:06.49
微妙なローカライズだな
ゲームとしてはいいんだけど
ゲームとしてはいいんだけど
91: 2019/09/28(土) 05:27:08.55
ミッション選べないバグは俺の場合再起動して選択画面でスティック動かしたらできた
十字キーじゃダメだった
十字キーじゃダメだった
92: 2019/09/28(土) 06:16:16.46
トロピコ5より面白いかな
93: 2019/09/28(土) 06:53:02.64
ミッション選択画面、一度Lスティックで選択移動させたあとだと十字キーも認識して
くれるようになるから最初は十字キー認識しないのはバグだね
くれるようになるから最初は十字キー認識しないのはバグだね
94: 2019/09/28(土) 06:57:36.01
結局いつも通り
映像以外はたいした変化なし
映像以外はたいした変化なし
95: 2019/09/28(土) 07:45:42.88
5の方がキャラが奇人ばかりだった気がする
96: 2019/09/28(土) 08:27:15.82
トロピコ3 神ゲー
トロピコ4 ヌルゲー
トロピコ5 港ゲー
トロピコ6は?
トロピコ4 ヌルゲー
トロピコ5 港ゲー
トロピコ6は?
98: 2019/09/28(土) 09:50:25.24
>>96
複数の島ゲーとか?
複数の島ゲーとか?
97: 2019/09/28(土) 08:48:39.28
結局、買いですか?
99: 2019/09/28(土) 10:45:41.39
これミッションクリアしてもどれクリアしたか分からなくて不便
100: 2019/09/28(土) 11:09:17.65
前作から大幅にバランス変わってるから最初は新鮮に感じる
囚人労働などアイディア次第で金策の選択肢が沢山あるのは良い
でも個人的には前作のが面白い
囚人労働などアイディア次第で金策の選択肢が沢山あるのは良い
でも個人的には前作のが面白い
104: 2019/09/28(土) 14:24:21.42
交易ルート開いても認識してくれないバグあるなー
何回マイナス取引すりゃーいいんだ
何回マイナス取引すりゃーいいんだ
105: 2019/09/28(土) 16:35:30.53
文字が小さすぎるなインターフェイス150%ぐらいに調整できれば良いのに
106: 2019/09/28(土) 16:48:07.42
住民の名前が英文字
107: 2019/09/28(土) 17:17:15.15
5未プレイなら5で構わん?
110: 2019/09/28(土) 18:35:13.74
>>107
5安いしとりあえずやってみるのはいいと思う
たしか5体験版あったよ
5安いしとりあえずやってみるのはいいと思う
たしか5体験版あったよ
108: 2019/09/28(土) 17:55:46.69
アプデで色々追加されるやろ
109: 2019/09/28(土) 18:05:15.72
5は人口が2000人前後で頭打ちだったからなぁ今回はどうなん?正直2000人だと人足らなくて開発しきれない
111: 2019/09/28(土) 19:22:58.60
4以来だけどどうなんかな
島以外変化点がよく分からないけど
島以外変化点がよく分からないけど
112: 2019/09/28(土) 22:33:47.81
各施設で必要な人員は減ってるし、輸送トラックや港、建設施設等5で大量に
必要だった施設がそもそも6じゃあまり要らないから2000人で開発しきれない事は
まずないな、特にミッションやってる分には。
だいたいそこまで開発できる程の土地がない
必要だった施設がそもそも6じゃあまり要らないから2000人で開発しきれない事は
まずないな、特にミッションやってる分には。
だいたいそこまで開発できる程の土地がない
113: 2019/09/28(土) 22:46:06.00
6まだやってないけど5と比べてどんなもん?
114: 2019/09/28(土) 22:57:47.34
6も儲かる加工品ってラム酒か葉巻?
115: 2019/09/28(土) 23:05:31.03
>>114
初期投資が結構必要だけど、船が結構稼げるよ
初期投資が結構必要だけど、船が結構稼げるよ
116: 2019/09/29(日) 00:06:00.29
共産主義を増やすミッションで冷戦以降に建物建てすぎるとアプリケーションエラー起こして一向に進まないんだが
117: 2019/09/29(日) 00:07:18.01
今までは土地が広すぎてスカスカだったのに6は狭すぎるのか
118: 2019/09/29(日) 01:11:03.25
6は一切住居を建てなくてもバラックだけでクリア出来るから
それが分かれば狭くないはず
それが分かれば狭くないはず
119: 2019/09/29(日) 02:10:44.10
しょっちゅうフリーズする
まあオートセーブしててくれるからまだ良いが、発売しちゃいけないレベルだろ
まあオートセーブしててくれるからまだ良いが、発売しちゃいけないレベルだろ
120: 2019/09/29(日) 06:06:24.05
橋が低すぎて船と衝突するからもっと橋脚の高い橋とかループ橋作らせてくれよ
あと立体交差も
あと立体交差も
122: 2019/09/29(日) 09:34:23.72
メガ盛りが来てから買ってもいいかな
123: 2019/09/29(日) 12:42:38.80
やっぱ吹き替えはいいな
所々クスッとくる
所々クスッとくる
124: 2019/09/29(日) 13:45:17.02
チュートリアルやってからサンドボックスで現代やってみたけどタスクで出てくるサイバー情報センターって何?
やっぱ地道にミッションこなしていかなきゃ駄目か
やっぱ地道にミッションこなしていかなきゃ駄目か
125: 2019/09/29(日) 14:29:39.22
なんだかんだ面白いわ
ミッション終わるまで徹夜しちゃう
ミッション終わるまで徹夜しちゃう
126: 2019/09/29(日) 14:43:50.35
サンドボックスは5みたいに指示待ち人間にならないといけない?
それとも自由に可能?
それとも自由に可能?
127: 2019/09/29(日) 14:56:51.07
なかなか住居の幸福度が上がらない
ホームレスとバラック0にしても45とかで止まる
もっと良い家建ててやっても貧困だから入れないし
ホームレスとバラック0にしても45とかで止まる
もっと良い家建ててやっても貧困だから入れないし
128: 2019/09/29(日) 15:47:49.68
ミッション2で黒幕が逮捕できず活動警戒されているになるんだけどどうすればよいの?
6から始めたからよく解らない
6から始めたからよく解らない
130: 2019/09/29(日) 16:55:43.76
>>128
逮捕したらその黒幕クローズアップして見ててみ
多分誰かに連れられて刑務所まで連行されてるから
刑務所に入ったら逮捕完了
逮捕したらその黒幕クローズアップして見ててみ
多分誰かに連れられて刑務所まで連行されてるから
刑務所に入ったら逮捕完了
131: 2019/09/29(日) 17:21:20.70
>>130
ありがとうございますm(_ _)m
フォローして見届けクリア出来ました!
ありがとうございますm(_ _)m
フォローして見届けクリア出来ました!
129: 2019/09/29(日) 16:29:32.81
ダウンロード版の方が買う人多いですか?
132: 2019/09/29(日) 19:17:57.95
工場やら建ててさあ入れ!→やたら遠方の家からお越しになる
ホームレス多すぎワロタ家建てるから住めw→住まない
お前らさあ…
ホームレス多すぎワロタ家建てるから住めw→住まない
お前らさあ…
133: 2019/09/29(日) 19:43:20.84
マルチプレイどうですか?
134: 2019/09/29(日) 20:41:03.25
セーブデータがどんどん上書きされてるっぽいんだけど、
これって特定のセーブデータってとっとけないの?
これって特定のセーブデータってとっとけないの?
135: 2019/09/29(日) 22:01:39.58
ミッション2つ目すすめていくと金がどんどん減ってジリ貧になるんたが
うまくやる立ち回りありますか?
うまくやる立ち回りありますか?
136: 2019/09/29(日) 22:23:43.63
>>135
前の人も書いてるけど造船が結構儲かる
従業員の学歴が高校以上だから開始直後は難しいけど
俺の場合は難易度普通でやったけど財政は結構余裕あった
前の人も書いてるけど造船が結構儲かる
従業員の学歴が高校以上だから開始直後は難しいけど
俺の場合は難易度普通でやったけど財政は結構余裕あった
139: 2019/09/29(日) 22:52:37.43
>>136
やってみます、ありがとう
やってみます、ありがとう
137: 2019/09/29(日) 22:25:03.42
>>135
俺も同じやわw
布告してるのとか解除したり
無意味な刑務所の従業員解雇して
持ち直すけど選挙で負ける
ミッション2でここまでさせられるとは
俺も同じやわw
布告してるのとか解除したり
無意味な刑務所の従業員解雇して
持ち直すけど選挙で負ける
ミッション2でここまでさせられるとは
141: 2019/09/29(日) 23:30:25.10
>>137
最後は戒厳令発令して選挙キャンセルしたった
最後は戒厳令発令して選挙キャンセルしたった
138: 2019/09/29(日) 22:42:41.39
2面は連合国から支援金せびりまくってたなぁ
友好-20とか書いてあるけど貿易でタスク満たしてご機嫌取ってればなんとかなる
友好-20とか書いてあるけど貿易でタスク満たしてご機嫌取ってればなんとかなる
140: 2019/09/29(日) 23:06:04.58
なんだかんだ植民地時代の運送屋が荷車引っ張って走り回ってるの見てるだけで癒される
142: 2019/09/30(月) 00:46:45.58
すいません
ミッションのチョコレート工場で1970年8月を迎えるとエラー落ちしてしまうんですがそう言う不具合出てます?
ミッションのチョコレート工場で1970年8月を迎えるとエラー落ちしてしまうんですがそう言う不具合出てます?
143: 2019/09/30(月) 00:54:08.63
船作っても輸出に現れないんやけど何故
144: 2019/09/30(月) 01:25:51.39
トロピコ2以来にかったぜ!
超久しぶりのプレジデンテだわ
超久しぶりのプレジデンテだわ
145: 2019/09/30(月) 02:02:50.37
船なかなかでないよね
3つめのミッションで一度失敗したから次はゆっくり稼ぎながら進めた
2025年になったわ
時間制限なければよゆー
選挙は金さえあればどうにでもなる
資源掘りまくっても案外枯渇しないもんだ
3つめのミッションで一度失敗したから次はゆっくり稼ぎながら進めた
2025年になったわ
時間制限なければよゆー
選挙は金さえあればどうにでもなる
資源掘りまくっても案外枯渇しないもんだ
146: 2019/09/30(月) 03:43:51.03
キャンペーン無くてどうなるかと思ったが
クエストで滅茶苦茶になった島を引き継がなくて良いのは楽だな
クエストで滅茶苦茶になった島を引き継がなくて良いのは楽だな
147: 2019/09/30(月) 05:23:02.47
チョコレートのミッションで工場3つ建てた後にアプリケーションエラーで強制終了すること数回...
上にも強制終了なったって書き込んでる人いるし完全にバグだろこれ
上にも強制終了なったって書き込んでる人いるし完全にバグだろこれ
148: 2019/09/30(月) 09:35:32.53
ミッション1で任期期限迎えてもどうせペヌルティーモがしれっと任期延ばしてくれるんだろ
って思って余裕ぶっこいてたら普通にゲームオーバーになって草
って思って余裕ぶっこいてたら普通にゲームオーバーになって草
149: 2019/09/30(月) 10:07:38.90
音楽、前作の方が良いね…
150: 2019/09/30(月) 12:39:00.17
うん、音楽もラジオも5の方が良かった
151: 2019/09/30(月) 12:41:27.84
住民の会話は増えてるね
方言とか
方言とか
152: 2019/09/30(月) 13:22:34.44
ラジオは確かになんか寂しいな
153: 2019/09/30(月) 14:07:30.22
トロピコ5やってるんだが、これ難し過ぎじゃね?
交易出てないやつでもゴリ押しでいけるだろと思ってミルクとチーズ工場ばっかり作ったらほぼ赤字だらけなんだが、やっぱり電力とか色々使わないとだめなやつじゃないとだめなの?
交易出てないやつでもゴリ押しでいけるだろと思ってミルクとチーズ工場ばっかり作ったらほぼ赤字だらけなんだが、やっぱり電力とか色々使わないとだめなやつじゃないとだめなの?
159: 2019/09/30(月) 15:49:00.73
>>153
チーズじゃなくてラム酒と板材を作るべき
伐採キャンプは作りまくっていい自然破壊しまくって稼げ
チーズじゃなくてラム酒と板材を作るべき
伐採キャンプは作りまくっていい自然破壊しまくって稼げ
154: 2019/09/30(月) 14:40:14.92
お前さすがに遠方から通いすぎやろw俺が新居建てて転居費用ももってやるから引っ越せやwwってなること星の数
別の島から何ヵ月掛けて通ってんだよ
別の島から何ヵ月掛けて通ってんだよ
155: 2019/09/30(月) 14:42:48.87
ガンガン建ててゲームオーバーは誰しも通る道
156: 2019/09/30(月) 14:55:37.89
住宅に社員寮があればなぁ
遠距離通勤になるのが怖くて下手に住宅建てられん
遠距離通勤になるのが怖くて下手に住宅建てられん
157: 2019/09/30(月) 14:58:09.91
鉱山の近くに宿泊所建てられるようになって労働者の住宅問題は解決したが
完全にドヤ街になってしまったな
完全にドヤ街になってしまったな
158: 2019/09/30(月) 15:19:12.75
遠くの街に遊びにいくと何ヵ月単位で留守にされて工場止まるのなんとかしたい
160: 2019/09/30(月) 15:52:29.68
序盤 板、ラム酒、トウモロコシ
中盤 缶詰
終盤 造船、葉巻、武器
ニッケルは当局とまったく無関係な海賊からもらいましょう、プレジデンテ
中盤 缶詰
終盤 造船、葉巻、武器
ニッケルは当局とまったく無関係な海賊からもらいましょう、プレジデンテ
161: 2019/09/30(月) 16:49:48.24
ミッションのチョコレートエラー無しでクリアできた
何も問題なかったよ
何も問題なかったよ
162: 2019/09/30(月) 16:58:36.47
人口増やすの難しくない?
調子乗って建物をつい建てすぎて人不足のアイコンだらけになる
調子乗って建物をつい建てすぎて人不足のアイコンだらけになる
167: 2019/09/30(月) 19:24:55.23
>>162
港の効率最大にしてたら勝手に増える
港の効率最大にしてたら勝手に増える
168: 2019/09/30(月) 19:32:29.92
>>167
ありがとう帰ったらやってみる
ありがとう帰ったらやってみる
163: 2019/09/30(月) 17:52:26.96
折角だからDL版かうかーって見たらAmazonでパッケ版買うより1000円くらい高いじゃん
なにこれあほくさ
なにこれあほくさ
164: 2019/09/30(月) 18:52:36.86
ディスク入れ替えないのはいいけど1000円の差はデカイな
165: 2019/09/30(月) 18:55:00.20
平均幸福度ラス1が上がらないのイラつくー
なに増やしても無理
なに増やしても無理
166: 2019/09/30(月) 18:59:33.45
普通パッケ版よりDL版のが安い値段設定で、小売がパッケの値下げするから結果的に同じくらいの値段になるじゃん
元から定価同じってどういうことだよ
元から定価同じってどういうことだよ
169: 2019/09/30(月) 19:35:07.37
バトルロイヤルクリアした。最後は陸軍基地10個くらいあってもぼこぼこにされて
施設壊されまくりの状態だったけど、何とか逃げ切ったわ。
あと、最後の方は住民1500人くらいになったけど、proでもちょい重たくなった。
普段の進行自体は普通に進むけど、オートセーブの影響もあってちょくちょく数秒の
プチフリーズが発生するようになったわ
施設壊されまくりの状態だったけど、何とか逃げ切ったわ。
あと、最後の方は住民1500人くらいになったけど、proでもちょい重たくなった。
普段の進行自体は普通に進むけど、オートセーブの影響もあってちょくちょく数秒の
プチフリーズが発生するようになったわ
272: 2019/10/05(土) 12:22:25.77
>>169
施設の数より場所かな
遠方の鉱山とかだと他の鉱山と道繋げて近くに置いてやったりする
施設の数より場所かな
遠方の鉱山とかだと他の鉱山と道繋げて近くに置いてやったりする
170: 2019/09/30(月) 19:38:37.58
狙った場所に狙った人間住ませられればなー
171: 2019/09/30(月) 21:51:02.76
大使館の要求がうざい
要らないな大使館
要らないな大使館
172: 2019/09/30(月) 22:01:38.35
ただスイス銀行預金を稼ぐには大使館からのオファーが効率いいんだよな
173: 2019/09/30(月) 22:15:58.51
>>172
官庁もなかなかじゃない?
官庁もなかなかじゃない?
174: 2019/09/30(月) 22:37:24.63
6はもっと人口増やせるって聞いたけどどんな感じ?
今更5のメガ盛りやってる
今更5のメガ盛りやってる
175: 2019/10/01(火) 00:16:58.67
5よりは人口増やせそうだけど、狭くて段差が多いからぎっちぎちになりそう
176: 2019/10/01(火) 02:04:56.89
一万まで増やせるけど、2000でもぎちぎちだしそこまでいくと作業感はんぱないよ
177: 2019/10/01(火) 02:48:13.33
いつの間に借金で首が回らなくなる
178: 2019/10/01(火) 04:07:50.85
難易度にもよるけど普通までなら造船所3つが材料切れ起こさないで稼働する体制を
まずは作り上げたら後は余裕だよ。資金繰りがうまくいかないのはあれこれ色んな
施設をちょこちょこ作って、結局どれも金を産み出さない施設になってるのでは?
まずは作り上げたら後は余裕だよ。資金繰りがうまくいかないのはあれこれ色んな
施設をちょこちょこ作って、結局どれも金を産み出さない施設になってるのでは?
179: 2019/10/01(火) 08:23:03.94
やたら遠くから求人に応募してきて働く時間の何倍も歩いてるやつをなんとかしてくれ
180: 2019/10/01(火) 10:06:50.01
トロピコに増税とかある?
増税したら、国民の為に使わないでプレジデンテが私服を肥やすのに使うのw?
増税したら、国民の為に使わないでプレジデンテが私服を肥やすのに使うのw?
184: 2019/10/01(火) 14:41:42.68
>>180
富裕税とかもある
富裕税とかもある
181: 2019/10/01(火) 12:07:32.69
増税というか食事と医療に追加で金取るのはあるね
182: 2019/10/01(火) 12:43:33.18
無印ps4 アプリケーションエラー頻繁で辛い
183: 2019/10/01(火) 12:50:42.67
有志パッチによる翻訳とボイス潰してまで出したPS4ならちゃんとしろよスクエニ
185: 2019/10/01(火) 14:46:20.99
人工増やせば社会保障費はおさえられますか
186: 2019/10/01(火) 15:13:51.00
ミッションで各時代人口どれくらいになる?
187: 2019/10/01(火) 18:01:04.62
ミッション1終了時は500人だった
DL版のPROだけど本体唸るわ
へたするとずっと唸ってる
DL版のPROだけど本体唸るわ
へたするとずっと唸ってる
188: 2019/10/01(火) 21:11:31.05
ps4無印だとずっと唸りっ放し
189: 2019/10/01(火) 21:43:23.32
セーブに失敗しましたって出るようになった。
こんなバグ出るようじゃ、スクエニ株大暴落するぞ
こんなバグ出るようじゃ、スクエニ株大暴落するぞ
190: 2019/10/01(火) 23:06:02.44
チョコレートミッションで2回アプリケーションエラーで落ちたけど完全に最初からやり直したら普通にクリア出来た
どのミッションにバグがあるとかじゃなくて何らかの条件が重なって本体に負荷がかかるとエラーで落ちるんだなこれ
どのミッションにバグがあるとかじゃなくて何らかの条件が重なって本体に負荷がかかるとエラーで落ちるんだなこれ
191: 2019/10/01(火) 23:19:43.38
前作はアプデもDLCもわりとしっかり?やってくれたけど今作はどうだろう
192: 2019/10/01(火) 23:40:46.76
たぶん重すぎるんだろうね
pro ssdでチョコレートクリアまで一度もエラー無し
ただすごい音で本体がんばってる感
本体に扇風機当てると意外と持つよw
pro ssdでチョコレートクリアまで一度もエラー無し
ただすごい音で本体がんばってる感
本体に扇風機当てると意外と持つよw
193: 2019/10/02(水) 00:08:05.69
ようやく5つクリアした
9つクリアして植民地時代から現代まで掛かるミッションを色々なパターンでやり込みたいわー
9つクリアして植民地時代から現代まで掛かるミッションを色々なパターンでやり込みたいわー
194: 2019/10/02(水) 07:57:13.39
定期的にPS4を再起動してあげると大丈夫だよ
195: 2019/10/02(水) 10:47:10.56
トロピコで日本がどうなるか分かった
基本的に大戦までは軍事施設なんかで植民地にしたり工場で稼げる
その後、アメリカから独立したら自動車工場だの製鋼所だのに輸入していく加工貿易で発展するんだよ
けどそれが終わったらすぐに地獄が始まる
良い国にはみんな海洋に油田があるし石油だのが算出されて、それをさばいて寝るだけで大金持ち
逆にそれがない国は何をするのかというと、全て観光大国か製薬会社なんかの大卒研究開発国家になるしかない
観光大国っていうのは要は娯楽施設が多いところで、古代遺跡みたいなものがないと国独自の特色がでない
また、国土面積がそのまま娯楽施設の量に直結する
製薬会社なんかの研究開発系は、予算投資と膨大に増えすぎた研究開発施設のせいで下がる利益率に限界を迎えて価値が下がる
国全体がどんどん借金をかかえ、大きな政府から小さな政府へと変わり、治安悪化、海外からの観光減少、同盟関係解消、ウラン算出がない国は、核開発衰退国家になり植民地化され、最終的には国家消滅で原子力発電所などの環境汚染処理地として利用される
基本的に大戦までは軍事施設なんかで植民地にしたり工場で稼げる
その後、アメリカから独立したら自動車工場だの製鋼所だのに輸入していく加工貿易で発展するんだよ
けどそれが終わったらすぐに地獄が始まる
良い国にはみんな海洋に油田があるし石油だのが算出されて、それをさばいて寝るだけで大金持ち
逆にそれがない国は何をするのかというと、全て観光大国か製薬会社なんかの大卒研究開発国家になるしかない
観光大国っていうのは要は娯楽施設が多いところで、古代遺跡みたいなものがないと国独自の特色がでない
また、国土面積がそのまま娯楽施設の量に直結する
製薬会社なんかの研究開発系は、予算投資と膨大に増えすぎた研究開発施設のせいで下がる利益率に限界を迎えて価値が下がる
国全体がどんどん借金をかかえ、大きな政府から小さな政府へと変わり、治安悪化、海外からの観光減少、同盟関係解消、ウラン算出がない国は、核開発衰退国家になり植民地化され、最終的には国家消滅で原子力発電所などの環境汚染処理地として利用される
196: 2019/10/02(水) 11:01:59.94
レイルウェイエンパイアもある程度重くなるとエラー頻発してたからな
そして、改善されねぇ
トロピコも改善されないんだろうな
両方ともに複数のオートセーブあるからまだマシだが、なかったら投げてるなこれ
そして、改善されねぇ
トロピコも改善されないんだろうな
両方ともに複数のオートセーブあるからまだマシだが、なかったら投げてるなこれ
197: 2019/10/02(水) 12:13:19.58
パソコンでも重くなる瞬間あるんだからあきらめるしかない
日本語音声をsteamからなくした連中を恨むんだ
日本語音声をsteamからなくした連中を恨むんだ
198: 2019/10/02(水) 13:02:42.75
GTA5ですら全然重くならないのに6はなるの?おかしくね
199: 2019/10/02(水) 13:32:04.07
まあ渋滞とか、凄い処理だもんね
戦車が詰まる事あるのはわからんが、渋滞ならなるのもわかる
戦車が詰まる事あるのはわからんが、渋滞ならなるのもわかる
200: 2019/10/02(水) 13:37:46.30
ミッション6
イージーでも詰む センスないわ
イージーでも詰む センスないわ
201: 2019/10/02(水) 15:40:41.21
トロピコランドラストの観光と楽しみの幸福度上げが難しくてきつい
観光客がどうやったら増えるのかいまいち分からない
観光客がどうやったら増えるのかいまいち分からない
209: 2019/10/02(水) 22:48:46.01
>>208
基本は最初のルートが完了してから次のやつにいくんだが、同時並行や後から契約した
ルートだけが動くケースもあって同一製品の複数契約は中々に使いづらい
>>201
観光客に限らないけど幸福度は利用した施設のサービスの質が幸福度の値になる。
質の低い施設ばかり流行っても中々幸福度は上がらない。
基本は最初のルートが完了してから次のやつにいくんだが、同時並行や後から契約した
ルートだけが動くケースもあって同一製品の複数契約は中々に使いづらい
>>201
観光客に限らないけど幸福度は利用した施設のサービスの質が幸福度の値になる。
質の低い施設ばかり流行っても中々幸福度は上がらない。
210: 2019/10/02(水) 23:06:53.77
>>209
ありがとう
輸出交易ルート動かない原因理解しました
ありがとう
輸出交易ルート動かない原因理解しました
202: 2019/10/02(水) 17:04:25.95
今のプレイが完詰みしたらこれ真似するわ
ttps://internetishappy.com/archives/162
ttps://internetishappy.com/archives/162
203: 2019/10/02(水) 19:50:14.21
iPhoneやAndroidにトロピコが配信されてるみたいだね。
千円以上と高いけど、課金要素はないそうだ。
高額な6よりも先にスマホ盤トロピコをやってみようかな。
千円以上と高いけど、課金要素はないそうだ。
高額な6よりも先にスマホ盤トロピコをやってみようかな。
204: 2019/10/02(水) 21:01:19.79
トロピコ4のこと?
チュートリアルだけやって積んだ
コントローラー接続したらもうちょっと遊びやすいかな…
チュートリアルだけやって積んだ
コントローラー接続したらもうちょっと遊びやすいかな…
205: 2019/10/02(水) 21:40:53.66
今回って石油って大して儲からないよな
5とか石油王レベルで儲かってたんだけどな
ラム酒、葉巻、船
これが今作で儲けやすい加工品かな
5とか石油王レベルで儲かってたんだけどな
ラム酒、葉巻、船
これが今作で儲けやすい加工品かな
206: 2019/10/02(水) 21:49:56.02
4以前はラム酒、5は石油精製所と一軒で島全体を賄えるくらいの壊れ施設があったけど、今作はそういうのないね
強いて言えば人口増えてからのオフィスビルくらいかな
強いて言えば人口増えてからのオフィスビルくらいかな
207: 2019/10/02(水) 22:14:33.93
これ、ミッション始まる時のムービーでも時間進んでんのか
ミッション6まで来て初めて気がついたわ
ミッション6まで来て初めて気がついたわ
208: 2019/10/02(水) 22:34:33.32
輸出って例えばロシアなら2種類選択しても同時輸出する?最初の品完了するまで待ちなのか
211: 2019/10/02(水) 23:44:42.72
序盤は葉巻と造船で問題なく儲かってるのに、余計なことせずミッションに専念してるだけでも後半赤字膨れ上がっていくんだよなぁ
何なのか
何なのか
230: 2019/10/03(木) 18:17:13.72
>>211
人口が減って船の作り手がいないんじゃない?
人口が減って船の作り手がいないんじゃない?
212: 2019/10/03(木) 00:53:47.38
ラム酒ガンガン作っても交易ルートに輸出が無い場合は売られないでストックされていく感じですか?
また職場の周りに住宅作っても住まずにバラック建ててしまうのは何故でしょうか?
また職場の周りに住宅作っても住まずにバラック建ててしまうのは何故でしょうか?
214: 2019/10/03(木) 01:31:00.48
>>212
住人の経済状況と家があってないのでは?
住人の経済状況と家があってないのでは?
216: 2019/10/03(木) 06:58:38.37
>>214
ずっと宿泊小屋作ってるんですが、色々作らないとダメですかね?
ずっと宿泊小屋作ってるんですが、色々作らないとダメですかね?
241: 2019/10/04(金) 00:45:50.50
>>212
俺もそれなる
家に空きがあるのに住民がバラックから離れない
ワークモードで家賃0にしても隣にバラック建て出すんだよな・・・
謎
俺もそれなる
家に空きがあるのに住民がバラックから離れない
ワークモードで家賃0にしても隣にバラック建て出すんだよな・・・
謎
213: 2019/10/03(木) 00:59:18.67
交易ルートを開いても認識しないバグとセーブエラー
これ早く直してくれ
これ早く直してくれ
215: 2019/10/03(木) 06:00:44.53
第一章のカリブ海のペヌルティーモって独立したら終わりなの?
いつになったらおわるのかなって核ミサイル作るか500人観光客集めるか観光施設強奪か選ぶとこまで来てるけど
いつになったらおわるのかなって核ミサイル作るか500人観光客集めるか観光施設強奪か選ぶとこまで来てるけど
217: 2019/10/03(木) 08:18:59.83
宿泊小屋作っても宿泊小屋の家賃払えないとバラックに住む
金があり余ってるなら宿泊小屋の家賃0にするか、家賃0の布告を出す
金があり余ってるなら宿泊小屋の家賃0にするか、家賃0の布告を出す
218: 2019/10/03(木) 08:40:41.44
>>217
なるほど 家賃の設定もあるんですね
色々見てみます。有難うございます
なるほど 家賃の設定もあるんですね
色々見てみます。有難うございます
219: 2019/10/03(木) 08:48:38.08
今作は家賃の設定はなくなった気がするぞ
家の予算は品質を上下するだけで家賃は変わらないはず
宿泊小屋はワークモード変更で一文無しでも住めるようになるけど
家の予算は品質を上下するだけで家賃は変わらないはず
宿泊小屋はワークモード変更で一文無しでも住めるようになるけど
220: 2019/10/03(木) 12:25:14.84
このスレ見てる限り不具合多そうだし値下がりしてからトロピコ買お....
221: 2019/10/03(木) 12:39:33.90
建物増えてくるとproでもガックガクになるからなぁ...
あと建物と道路がきちんと繋がってる状態なのに延々と生産品が回収されないバグあるね
1度解体して同じものを同じ場所に建て直すときちんと回収されるから建物が認識されてない状態なのか何なのか
あと建物と道路がきちんと繋がってる状態なのに延々と生産品が回収されないバグあるね
1度解体して同じものを同じ場所に建て直すときちんと回収されるから建物が認識されてない状態なのか何なのか
222: 2019/10/03(木) 12:46:49.57
スマホでトロピコやります。
3を移植したやつみたいだけど。https://www.google.co.jp/amp/s/corriente.top/tropico-for-iphone-april-30-2019/amp/
3を移植したやつみたいだけど。https://www.google.co.jp/amp/s/corriente.top/tropico-for-iphone-april-30-2019/amp/
223: 2019/10/03(木) 12:56:14.06
トロピコを偉大に核ミサイル施設建てたのに爆弾の製作が出来ないのはなんで?
電力はあるのに
電力はあるのに
225: 2019/10/03(木) 15:11:53.54
>>223
確か金10000と知識5000が必要だったと思う
確か金10000と知識5000が必要だったと思う
243: 2019/10/04(金) 01:00:47.18
>>225
ありがとう
結局観光客500人の方にした
ありがとう
結局観光客500人の方にした
224: 2019/10/03(木) 13:08:39.30
さっさとバナナ1000届けて~
ずっと0だとバグだと思ってしまう
ずっと0だとバグだと思ってしまう
231: 2019/10/03(木) 19:21:57.73
>>224
バグじゃなくてトラック運転者が足りなくて、運ぶノルマがバナナまで降りてこないのでは?
バグじゃなくてトラック運転者が足りなくて、運ぶノルマがバナナまで降りてこないのでは?
237: 2019/10/03(木) 23:23:24.62
>>224
トラック運転手事務所は生産物ができる近くに置いとけってキレたババアが動画で言ってたぞ
トラック運転手事務所は生産物ができる近くに置いとけってキレたババアが動画で言ってたぞ
226: 2019/10/03(木) 16:21:38.41
逮捕とか賄賂って特別市民とかからいちいち
1人選んでは逮捕って繰り返すしかない?
r1ボタン押しながら◽︎で逮捕とかショートカットない?
犯罪者全員逮捕すふの面倒過ぎ…
1人選んでは逮捕って繰り返すしかない?
r1ボタン押しながら◽︎で逮捕とかショートカットない?
犯罪者全員逮捕すふの面倒過ぎ…
227: 2019/10/03(木) 16:40:44.24
>>226
別に逮捕しなくて良い囚人流刑地の布告出して警察署無しで
1000人超えるまでやってみたけど特に大きな問題は起きない
別に逮捕しなくて良い囚人流刑地の布告出して警察署無しで
1000人超えるまでやってみたけど特に大きな問題は起きない
232: 2019/10/03(木) 19:58:57.90
>>227
あーごめん
目の端で見たけどちょっと攻略みたいな書き方に見えたから読んでない
折角書いてくれたのにごめん
wikiとか攻略とか見ると試行錯誤しなくなって即飽きそうで見ないようにしてるんだ
操作方法とか仕様とかだけ知りたい
逮捕一人づつ逮捕するしか無理みたいね
あーごめん
目の端で見たけどちょっと攻略みたいな書き方に見えたから読んでない
折角書いてくれたのにごめん
wikiとか攻略とか見ると試行錯誤しなくなって即飽きそうで見ないようにしてるんだ
操作方法とか仕様とかだけ知りたい
逮捕一人づつ逮捕するしか無理みたいね
228: 2019/10/03(木) 16:54:44.93
今回もバグ多いのか
229: 2019/10/03(木) 18:05:31.02
富豪の犯罪者はいても困らない
極貧の国民の扱いに困る
極貧の国民の扱いに困る
233: 2019/10/03(木) 20:38:16.74
まるでデバッガーみたいなことしてんなこいつら
234: 2019/10/03(木) 20:38:28.42
楽しいのか?
235: 2019/10/03(木) 20:57:36.89
PCでクリアしたけど進行不能になるような致命的なバグはなかったぞ
236: 2019/10/03(木) 23:09:48.44
×4進行中 タスクポップアップと作業重なるとフリーズ何回かありましたわ
238: 2019/10/03(木) 23:24:31.41
自国内で加工・消費する分と輸出に回す分をちゃんと振り分けたい…
239: 2019/10/03(木) 23:43:26.15
>>238
交易ルートのタブ二つ目かな?
そこのチェック外せば輸出されないみたいよ
交易ルートのタブ二つ目かな?
そこのチェック外せば輸出されないみたいよ
240: 2019/10/04(金) 00:37:32.87
特性の人身掌握ぶっこれすぎでは?これひとつでハードでも一切選挙に対する対応が
いらなくなるわ。公約なし超大国避難なしでただ一番支持率低い派閥を人身掌握つけて
称賛するだけで支持率が30%がいきなり80%台になったりして笑ってしまうわ
いらなくなるわ。公約なし超大国避難なしでただ一番支持率低い派閥を人身掌握つけて
称賛するだけで支持率が30%がいきなり80%台になったりして笑ってしまうわ
242: 2019/10/04(金) 00:46:38.83
これむずいわ一回マイナス始まると立て直せない
とにかく建物は一気に建てないことを心がけてるけどもどかしいね
とにかく建物は一気に建てないことを心がけてるけどもどかしいね
244: 2019/10/04(金) 01:49:54.30
今回は住宅地の近くに教会とか食品店その他置かないと幸福度上がらないな。前作は関係なく上がってたのに
245: 2019/10/04(金) 08:36:20.60
古い農場とか全部壊してその人間がどこにいくのか観察するか
246: 2019/10/04(金) 11:30:25.32
現代は色々出来て面白いね
トロピコランドとても楽しめたわ
途中からゲリラに悩まされたけど
トロピコランドとても楽しめたわ
途中からゲリラに悩まされたけど
247: 2019/10/04(金) 13:56:17.88
金がない
核実験悩む
核実験悩む
248: 2019/10/04(金) 14:25:09.74
総書記がレスしてる
249: 2019/10/04(金) 16:09:20.45
昔PS4SSDに変えて買ってたの忘れてたけど
親指突き立てそうなババアの広告見てトロピコ5ドーナツメガ盛りか何かを
DL版で買ってたの思いだしてDL中、何年かまでに幸福度66以上維持するの詰まってやめたきり
親指突き立てそうなババアの広告見てトロピコ5ドーナツメガ盛りか何かを
DL版で買ってたの思いだしてDL中、何年かまでに幸福度66以上維持するの詰まってやめたきり
250: 2019/10/04(金) 17:03:29.34
金の人の場合実験に使う戦略物資の供給が止まったことの方が大きいんでない
いやートロピコ単体で核まで作れるとかすごいね現代まだやったことないけど
いやートロピコ単体で核まで作れるとかすごいね現代まだやったことないけど
252: 2019/10/04(金) 20:01:33.67
それ香港の間違いやろ
253: 2019/10/04(金) 21:01:54.27
幸福度はまだいい
住居の満足度だけは我慢ならん
住居の満足度だけは我慢ならん
254: 2019/10/04(金) 22:23:19.07
現代まできたら何をすればゴールなの?
256: 2019/10/04(金) 22:52:15.86
>>254
キャンペーンじゃなければ、開始時に自分でクリアルール決めてないと終わらないよ
キャンペーンじゃなければ、開始時に自分でクリアルール決めてないと終わらないよ
259: 2019/10/04(金) 23:32:17.28
>>256
どういうこと?
例えばミッションクリア後もプレイして現代まで進んだけどそれが終わりがないって事?
どういうこと?
例えばミッションクリア後もプレイして現代まで進んだけどそれが終わりがないって事?
255: 2019/10/04(金) 22:34:04.93
画面左上のニュースにカーソル合わせるには何ボタン押せば良いですか?
見れるだけかと思ったらさっき偶然カーソルがあったので
〇ボタン押すとそのニュースの場所に移動出来て便利でした
見れるだけかと思ったらさっき偶然カーソルがあったので
〇ボタン押すとそのニュースの場所に移動出来て便利でした
260: 2019/10/05(土) 01:30:31.96
>>255
R2
R2
257: 2019/10/04(金) 23:10:06.81
トロピコランドで古代遺跡が建てられないのはバグですかね?
258: 2019/10/04(金) 23:17:18.69
>>257
バグ
1度破壊してからもう一度建てようとしてみればいける
バグ
1度破壊してからもう一度建てようとしてみればいける
261: 2019/10/05(土) 04:21:31.24
ミッション3 イージーでやってもクリア出来ないです
助言お願いします。いつも借金でゲームオーバーです
助言お願いします。いつも借金でゲームオーバーです
262: 2019/10/05(土) 06:43:16.03
>>261
どのミッションクリア後から進まないのか画像見せて欲しい
多分解決出来る
どのミッションクリア後から進まないのか画像見せて欲しい
多分解決出来る
263: 2019/10/05(土) 08:10:40.28
>>262
共産主義の世界で詰まります
砂糖畑、伐採キャンプ作ってラム酒、板材、船作ってるんですが気付くとすぐにマイナス5万です。交易ルートに作って無いものばかり並んで、輸出増やせないのも原因なのかなと
共産主義の世界で詰まります
砂糖畑、伐採キャンプ作ってラム酒、板材、船作ってるんですが気付くとすぐにマイナス5万です。交易ルートに作って無いものばかり並んで、輸出増やせないのも原因なのかなと
264: 2019/10/05(土) 08:18:15.52
>>263
共産主義の世界 っていう名前のメインミッションがクリア扱いにならないって事?
名前だけ書かれても発売されたばかりで分からないから、その進まないミッションの画像を見せてくれないとなんとも
家をあと6個作る 1/6 とかの画面
自分はクリア済みだから画像見せてくれれば多分分かるかも
共産主義の世界 っていう名前のメインミッションがクリア扱いにならないって事?
名前だけ書かれても発売されたばかりで分からないから、その進まないミッションの画像を見せてくれないとなんとも
家をあと6個作る 1/6 とかの画面
自分はクリア済みだから画像見せてくれれば多分分かるかも
265: 2019/10/05(土) 08:37:16.30
>>263
とりあえず作りすぎ
要求で作ったものは壊してもいいから費用抑えてみたら?
とりあえず作りすぎ
要求で作ったものは壊してもいいから費用抑えてみたら?
292: 2019/10/06(日) 04:02:03.40
>>263
今やってるけど金足りないかね?序盤は農場と牧場をメインの島に作りまくるだけで自然と金が溜まってったんだが
今やってるけど金足りないかね?序盤は農場と牧場をメインの島に作りまくるだけで自然と金が溜まってったんだが
294: 2019/10/06(日) 05:12:31.95
>>262じゃなくて>>263だた
293: 2019/10/06(日) 05:11:51.90
共産主義の初期マップ確認し直したけど、>>262の問題はまず確実に造船所だね。
初期配置の街と造船所作れる砂浜遠いわ、無駄に初期住居が豊富で造船所の労働者が
遠くのその住居に住んでいる奴になる可能性高いわで対策ちゃんとやってないとまともに
稼働してない金食い虫になる条件が揃ってるわ
造船所は動いていれば儲け大きいけど、動いてないとあっという間に序盤のトロピコ経済くらいは
破綻させるよ
初期配置の街と造船所作れる砂浜遠いわ、無駄に初期住居が豊富で造船所の労働者が
遠くのその住居に住んでいる奴になる可能性高いわで対策ちゃんとやってないとまともに
稼働してない金食い虫になる条件が揃ってるわ
造船所は動いていれば儲け大きいけど、動いてないとあっという間に序盤のトロピコ経済くらいは
破綻させるよ
266: 2019/10/05(土) 08:44:50.95
え??
バグでクリア出来ないとかじゃなくて普通にクリア出来ないって事?
そういう事なら攻略サイト見ればいいんじゃ…
攻略サイト見たくないなら
データーでどこら辺が赤字なのか見てみるといいと思う
それか多分家とか病院がめちゃ遠すぎて殆ど作業者がニート状態になってるとか
バグでクリア出来ないとかじゃなくて普通にクリア出来ないって事?
そういう事なら攻略サイト見ればいいんじゃ…
攻略サイト見たくないなら
データーでどこら辺が赤字なのか見てみるといいと思う
それか多分家とか病院がめちゃ遠すぎて殆ど作業者がニート状態になってるとか
267: 2019/10/05(土) 09:00:24.29
あと物運ぶ人が少なすぎて工場がいつも止まってるとかだと思う
268: 2019/10/05(土) 10:46:04.63
トロピコランドとかロサみたいな群島では畑一個にトラック港付けるほうがいいのか、広い土地あればまとめて道路で接続したほうがいいのか
269: 2019/10/05(土) 11:29:19.44
運送業者って3施設に1個が妥当だよね
270: 2019/10/05(土) 12:03:42.40
大きく分けるとプレジデンテのお仕事は経済、外交、派閥、幸福の4つ
終盤赤字になるてのは恐らく幸福に対する行動原理を見落としてる
トロピコ人の基本行動は食う、遊ぶ、祈る、治す、寝る、働く
産業施設の近くに各施設が無い、または遠い施設にバス路線が引けて無くて移動時間が長い
結果として働く時間短い=お金稼げない
近くに酒場遠くに遺跡の場合、大概遺跡に遊びに行く、歩いてでも遊びに行く、これがトロピコ人
あと、娯楽はとても大切、娯楽無いとやる気無くして行動が遅くなる(tipsより)
このあたりを理解すると働く時間が長くなって、必要最低限施設でも経済にゆとりが出てくると思うよ
終盤赤字になるてのは恐らく幸福に対する行動原理を見落としてる
トロピコ人の基本行動は食う、遊ぶ、祈る、治す、寝る、働く
産業施設の近くに各施設が無い、または遠い施設にバス路線が引けて無くて移動時間が長い
結果として働く時間短い=お金稼げない
近くに酒場遠くに遺跡の場合、大概遺跡に遊びに行く、歩いてでも遊びに行く、これがトロピコ人
あと、娯楽はとても大切、娯楽無いとやる気無くして行動が遅くなる(tipsより)
このあたりを理解すると働く時間が長くなって、必要最低限施設でも経済にゆとりが出てくると思うよ
271: 2019/10/05(土) 12:19:36.14
参考になる
273: 2019/10/05(土) 12:44:22.06
宮殿と街を城壁で囲いたい
274: 2019/10/05(土) 12:57:06.51
ありえないほど遠くから通ってくる労働者ほど頭を悩ませる存在ないよね
275: 2019/10/05(土) 13:15:53.91
国民投票だけがクリアできない
タイムアップ早すぎ。攻略教えてくれ
タイムアップ早すぎ。攻略教えてくれ
281: 2019/10/05(土) 21:36:27.33
>>275
詰め将棋みたいなミッションだよね
最善手を打ち続けないとクリアできない
詰め将棋みたいなミッションだよね
最善手を打ち続けないとクリアできない
276: 2019/10/05(土) 13:29:15.92
ちゃんと遠方の職場手前にバス停設置したのに
職場近くにバラック建てる連中には頭抱える
職場近くにバラック建てる連中には頭抱える
278: 2019/10/05(土) 17:35:19.84
全部のミッションクリアした
イージーでだけど
もう売るわ
イージーでだけど
もう売るわ
279: 2019/10/05(土) 19:59:25.66
観光客を同時に300人で詰んだ…
280: 2019/10/05(土) 20:31:10.93
助言の通り進めてていい感じに街が発展したんだけど
いきなり、なんとか卿って奴に「首洗って処刑の準備待っとけ!」って言われてゲームオーバーになったわ・・・
なかなか難しいゲームだな
いきなり、なんとか卿って奴に「首洗って処刑の準備待っとけ!」って言われてゲームオーバーになったわ・・・
なかなか難しいゲームだな
282: 2019/10/05(土) 21:52:38.13
自動鉱山がワークモード扱いなのにアップグレード項目に入ってて、研究終わらせても変更できない球技ミッション
他のミッションは不明
アプデで直してねー
他のミッションは不明
アプデで直してねー
283: 2019/10/05(土) 23:11:49.37
PV面白くて毎日観てる
284: 2019/10/05(土) 23:14:25.07
ミッション悪巧みが途中から資金不足で進行できなくなる… 造船所も葉巻工場も生産出来るように最初に整備したのに
299: 2019/10/06(日) 10:12:38.31
>>284
自分も今そこでつまづいてる
運送が距離ばかりでうまく行ってない感じがある
自分も今そこでつまづいてる
運送が距離ばかりでうまく行ってない感じがある
302: 2019/10/06(日) 10:20:24.01
>>299
港がある町か宮殿がある街か徐々に潰して行って、一箇所の大きな街にする方法思いついた
港がある町か宮殿がある街か徐々に潰して行って、一箇所の大きな街にする方法思いついた
303: 2019/10/06(日) 10:28:48.13
>>302
自分は港がある方も都市として整備した
最初からあった港の伐採キャンプは全部奥地に移して中心部にある建物も一部破壊したが
造船業と葉巻をそっちでやってラム酒と牧畜は宮殿がある方にも港を作った
楽しみを公約にしちまったために30→50にしなくちゃいけなくてサーカスやらの娯楽施設もたくさん建てた
途中から空き家率が高くなってバラックがどうしても目立って困ったが見てみると富裕の連中ばかり
あいつら宿泊小屋には入らんのな…富裕住居も建て増しした
自分は港がある方も都市として整備した
最初からあった港の伐採キャンプは全部奥地に移して中心部にある建物も一部破壊したが
造船業と葉巻をそっちでやってラム酒と牧畜は宮殿がある方にも港を作った
楽しみを公約にしちまったために30→50にしなくちゃいけなくてサーカスやらの娯楽施設もたくさん建てた
途中から空き家率が高くなってバラックがどうしても目立って困ったが見てみると富裕の連中ばかり
あいつら宿泊小屋には入らんのな…富裕住居も建て増しした
304: 2019/10/06(日) 10:31:35.08
>>284
さっきクリア
造船所ラム酒武器工場(鉱山)とタバコ海賊の入江を設置する場所に住居教会酒場診療所で町形成していった
システム理解できてなかったから治安低い場所に高級住宅で躓いて結局駐車場高級住宅酒場とかいう変な地域出来た…
さっきクリア
造船所ラム酒武器工場(鉱山)とタバコ海賊の入江を設置する場所に住居教会酒場診療所で町形成していった
システム理解できてなかったから治安低い場所に高級住宅で躓いて結局駐車場高級住宅酒場とかいう変な地域出来た…
285: 2019/10/05(土) 23:16:25.17
島デカイかいし南北に街分かれてて、その移動に時間掛かって生産量足りなくなる感じ?
286: 2019/10/05(土) 23:28:35.45
何気に為になるpvだよね
4か5の時にアイドルにやらせてた奴よりマーサおばさんの方が分かりやすい
4か5の時にアイドルにやらせてた奴よりマーサおばさんの方が分かりやすい
287: 2019/10/06(日) 00:50:49.28
ひたすら人口増やすミッション、家が建てられないから人がよその国に流れていくし、そのうち負荷かかってアプリケーションエラーで落ちてしまう
288: 2019/10/06(日) 01:48:13.60
稼ぐ施設作ってるのにすぐに赤字になるって人は施設の稼働率が低いんだと思うよ。
ハードでやると実感できるんだけど、労働者はすぐに宗教施設、娯楽施設、家に行って
満足に職場に居てくれない。造船所とかの稼げる施設は賃金、維持費共に高いから、
作ってみたはいいけど開店休業みたいになってるとみるみる赤字になっていくよ。
だいたい産業施設は固めて作ってると思うけど、そういう場所に最低一つは娯楽、宗教施設を置く。
それもサービスの質を高くできて収容人数が多い施設がいい。序盤のお勧めは劇場と教会。
それと序盤中盤住居はいらない。ミッション開始時にある住居は全破壊お勧め。そうすると
職場の近くに勝手にバラック建てて住みついてくれるから遠方勤務問題もほぼ解決する。
労働者をストーキングしてちゃんと職場にいるか、いないなら何してるかの行動把握大事
ハードでやると実感できるんだけど、労働者はすぐに宗教施設、娯楽施設、家に行って
満足に職場に居てくれない。造船所とかの稼げる施設は賃金、維持費共に高いから、
作ってみたはいいけど開店休業みたいになってるとみるみる赤字になっていくよ。
だいたい産業施設は固めて作ってると思うけど、そういう場所に最低一つは娯楽、宗教施設を置く。
それもサービスの質を高くできて収容人数が多い施設がいい。序盤のお勧めは劇場と教会。
それと序盤中盤住居はいらない。ミッション開始時にある住居は全破壊お勧め。そうすると
職場の近くに勝手にバラック建てて住みついてくれるから遠方勤務問題もほぼ解決する。
労働者をストーキングしてちゃんと職場にいるか、いないなら何してるかの行動把握大事
289: 2019/10/06(日) 02:11:39.30
さんくす
290: 2019/10/06(日) 02:20:50.84
ひたすらラム酒と船を輸出して金稼ぐゲーム
あとクエスト全部やろうとするて建物建てすぎて金足りなくなる
あとクエスト全部やろうとするて建物建てすぎて金足りなくなる
291: 2019/10/06(日) 02:22:09.90
なんかバラックばかりだと見た目的になんか嫌だな
295: 2019/10/06(日) 07:50:43.07
ミッションは面倒だから攻略見て全部クリアした。
296: 2019/10/06(日) 07:59:45.72
このゲームってマップクリアみたいなのはあるの?
297: 2019/10/06(日) 08:18:33.55
誤訳酷くね?なんで繊維工場から衣服ができるんですかねぇ
298: 2019/10/06(日) 09:02:23.08
結局、5と6どっちが買いなんですか?
300: 2019/10/06(日) 10:13:37.17
農園建ててしばらくしたら生産量半分以下になってるの何故ですか?最初は緑色の場所に建てたはずが気づいたらそこら全域真っ赤になってました。
301: 2019/10/06(日) 10:14:52.25
>>300
土壌汚染だったと思う
ワークモード変えれば周囲の農場に影響しあって改善できるはず
土壌汚染だったと思う
ワークモード変えれば周囲の農場に影響しあって改善できるはず
308: 2019/10/06(日) 10:57:09.84
>>301
なるほど ワークモードで変えなければいけないんですね
あっという間に赤になって全然効率悪くて
なるほど ワークモードで変えなければいけないんですね
あっという間に赤になって全然効率悪くて
305: 2019/10/06(日) 10:42:05.00
悪だくみミッションの場合は大使館を2つ近くに建てて
両方に金を要求からの賞賛でどちらとも仲良くいけて4万ゲットも楽だぞ
両方に金を要求からの賞賛でどちらとも仲良くいけて4万ゲットも楽だぞ
306: 2019/10/06(日) 10:48:29.98
失業者減らしたいけどそれ以上に住民増加が止まらないわ
307: 2019/10/06(日) 10:54:48.37
金なくて核実験して10万入れた
でも崩壊した ヤパ核ダメ
でも崩壊した ヤパ核ダメ
309: 2019/10/06(日) 11:18:43.35
チョコレート工場で未だにエラー落ちするわ…
最初にある養魚は人入らず外国人雇っても辞めていって無人になるしなんなんやこれ…
おまけに出荷されんバグで最初は赤字や
最初にある養魚は人入らず外国人雇っても辞めていって無人になるしなんなんやこれ…
おまけに出荷されんバグで最初は赤字や
310: 2019/10/06(日) 11:38:09.45
>>309
養魚場は罠
即破壊、または仕事の質上げないと万年求人
養魚場は罠
即破壊、または仕事の質上げないと万年求人
311: 2019/10/06(日) 12:22:19.25
>>309
たぶん養殖はバグだと思う
貝に変えたら普通に働きだしたよ
たぶん養殖はバグだと思う
貝に変えたら普通に働きだしたよ
312: 2019/10/06(日) 13:43:14.15
バス停留所指定するのめんどいしもっと乗車率よくて早いのほしいから鉄道路線ほしい
313: 2019/10/06(日) 15:51:57.63
悪巧みでメインミッションの密輸業者との公益ルートのタスクがいつまでもクリアされない
バグかなー
もう四回くらい交易してるのに
バグかなー
もう四回くらい交易してるのに
314: 2019/10/06(日) 16:11:28.33
5やってるけどミッションがしょうもなさすぎる
315: 2019/10/06(日) 16:41:25.17
外人て魚を食料と思ってないのかな
316: 2019/10/06(日) 17:17:22.14
悪巧みミッション何年までかかるのさ
317: 2019/10/06(日) 17:18:31.28
金策建築で更に貧乏 まったく黒字ならないの
318: 2019/10/06(日) 18:36:55.78
普通のPS4でやってるけど5よりはるかに動作が重い
319: 2019/10/06(日) 20:07:10.20
重すぎてエラーしまくるからアプデまでマルチやるかと思ったらマルチは始まる前にエラー
どないすりゃええの
どないすりゃええの
320: 2019/10/06(日) 20:57:14.28
Proでやってるけどエラーやらバグやら酷すぎてもう我慢の限界
廉価版出る頃には改善されることを祈っとくわ
廉価版出る頃には改善されることを祈っとくわ
321: 2019/10/06(日) 21:14:10.58
宝石工場が作れません。なんででしょうか?時代は冷戦時代なんですが。工場にでてきません。
322: 2019/10/06(日) 21:17:58.95
>>321
解決しました
解決しました
323: 2019/10/06(日) 22:28:54.41
おもしろそうだけど本体にダメージでかそうだな
324: 2019/10/06(日) 23:40:41.67
今までで一番ファンがうるさい気がする
325: 2019/10/07(月) 07:22:18.45
宮殿?は移動できますか?
326: 2019/10/07(月) 08:53:24.22
トロピコ5で質問なんだが、石油精製所作った頃くらいから何回やっても労働者がいなくなる
これ解決する手段ないの?
それめ大学作ったのに8分の0のままで、無職が400もいる
周りにマンション建てたりもしたが、全く効果がない
これ解決する手段ないの?
それめ大学作ったのに8分の0のままで、無職が400もいる
周りにマンション建てたりもしたが、全く効果がない
327: 2019/10/07(月) 09:36:15.58
宮殿移動はできるよ、再配置
328: 2019/10/07(月) 09:52:58.26
5の話は他でやれ
329: 2019/10/07(月) 10:30:07.30
どこでやるんだよ、ボケが
330: 2019/10/07(月) 10:45:19.90
パクれる名所の中では彦根城がいちばん必要ないような気がする
331: 2019/10/07(月) 11:42:36.93
5の話はPC板でって
誘導しようとしたけど落ちてる?
誘導しようとしたけど落ちてる?
332: 2019/10/07(月) 12:04:51.61
>>331
もう落ちてる
このスレができると同時に消えた
もう落ちてる
このスレができると同時に消えた
333: 2019/10/07(月) 12:08:47.77
なんで彦根城なのか
外人のなかではタージ・マハルやハギアソフィアに並ぶのか
外人のなかではタージ・マハルやハギアソフィアに並ぶのか
334: 2019/10/07(月) 13:03:59.76
たしかスタッフの中にやたらと彦根城好きなのがいて、そいつの強い押しだったはず
335: 2019/10/07(月) 13:47:22.46
姫路城とか熊本城、大阪城の方が強そうなのにな
336: 2019/10/07(月) 15:14:20.85
やっと戦争耐え抜いた...5回はやり直したわ
337: 2019/10/07(月) 15:15:23.23
チョコレート工場が必ず落ちるんだけどなにこれ?
やり直しても結局落ちる。
やり直しても結局落ちる。
338: 2019/10/07(月) 17:14:13.25
民主主義のほうが独裁は楽だな
洗脳教育にメディアコントロールに票いじり
トロピコやってると日本の現状と被ってくるわ
日本の場合最高権力の上にアメリカがいるけどね
洗脳教育にメディアコントロールに票いじり
トロピコやってると日本の現状と被ってくるわ
日本の場合最高権力の上にアメリカがいるけどね
339: 2019/10/07(月) 17:45:54.32
王道を行く共産主義ですかね
340: 2019/10/07(月) 18:04:17.08
香港はもう相当支持率低いね2%ぐらいじゃないの
spyが裏切ったりしたりしてるLv
spyが裏切ったりしたりしてるLv
341: 2019/10/07(月) 19:17:42.95
あー何度やり直してもチョコレート工場おちるわイラつく
オートセーブ削除しまくったり、余計な建物みんな取り壊したりしたけど駄目
上でも何人もでてるしまともにバグとりやってほしいわ
オートセーブ削除しまくったり、余計な建物みんな取り壊したりしたけど駄目
上でも何人もでてるしまともにバグとりやってほしいわ
343: 2019/10/07(月) 20:40:26.14
>>341
特定のタスクが悪さしてるんじゃないかなぁ
チョコレート工場ではないが、ひたすら人口増やすミッションで特定のタスク完了直前で何度もエラー出るからそのタスクを破棄したらクリア出来たよ
エラーで落ちる直前のオートセーブから初めてどれが原因なのか見極めるといいかも
特定のタスクが悪さしてるんじゃないかなぁ
チョコレート工場ではないが、ひたすら人口増やすミッションで特定のタスク完了直前で何度もエラー出るからそのタスクを破棄したらクリア出来たよ
エラーで落ちる直前のオートセーブから初めてどれが原因なのか見極めるといいかも
366: 2019/10/08(火) 15:52:41.56
>>341
上の方が書いてくれてるけどタスク原因かも
シスターの要求のチョコレートを生産する、で完了時に必ずエラーになった
それを放棄したらとりあえず先に進めたよ
上の方が書いてくれてるけどタスク原因かも
シスターの要求のチョコレートを生産する、で完了時に必ずエラーになった
それを放棄したらとりあえず先に進めたよ
379: 2019/10/08(火) 23:36:46.66
>>366
ありがとう
それで解決した
「シスターの要求のチョコレート生産3000」
これやらないでエラー起きずにクリアできたわ
ありがとう
それで解決した
「シスターの要求のチョコレート生産3000」
これやらないでエラー起きずにクリアできたわ
342: 2019/10/07(月) 20:10:34.24
発売日買いするんじゃなかったわ
メガ盛り待つのが正解だった
メガ盛り待つのが正解だった
347: 2019/10/07(月) 21:44:16.09
>>342
この未完成であるが故の愚痴を楽しめる6を買うか
誰も話題にすらしない終わった5を買うか悩ましいな
この未完成であるが故の愚痴を楽しめる6を買うか
誰も話題にすらしない終わった5を買うか悩ましいな
359: 2019/10/08(火) 01:54:51.78
>>347
ここは6専用スレだから5の話は厳禁だからな
ここは6専用スレだから5の話は厳禁だからな
344: 2019/10/07(月) 21:04:01.97
いまだに理解してなくて申し訳ないのですが、交易ルートオファーの輸出欄に自分の作ってる商品が無い場合は、出るまで待たなくてはいけないですか?
またタバコ畑と葉巻工場がある場合 タバコは全部葉巻になってしまい タバコを輸出で選んでも一向に増えないですかね?
またタバコ畑と葉巻工場がある場合 タバコは全部葉巻になってしまい タバコを輸出で選んでも一向に増えないですかね?
346: 2019/10/07(月) 21:18:46.54
>>344
そうだねよほどタバコが余ってないかぎりそのまま出荷されることはない
うちは伐採キャンプ3製材所2造船所3だがたまに丸太とか板材とかそのまま輸出されてるなあ
そうだねよほどタバコが余ってないかぎりそのまま出荷されることはない
うちは伐採キャンプ3製材所2造船所3だがたまに丸太とか板材とかそのまま輸出されてるなあ
345: 2019/10/07(月) 21:10:15.46
オファー無くても一定の値段で勝手に輸出はされるから時々高いオファあるか気にする程度でいい
タバコは葉巻にしきれない分だけ輸出される
タバコは葉巻にしきれない分だけ輸出される
348: 2019/10/07(月) 21:53:11.18
なんで橋は掛けれても水溜りみたいな土地の整地はできないのか…
349: 2019/10/07(月) 22:23:59.17
囚人労働で1ヶ月に$3,500の収入を得るってのがどうやってもできない
裁判所作って刑務所1個満員にしても300ドル程度だしこれできた人いたらコツ教えてほしい
裁判所作って刑務所1個満員にしても300ドル程度だしこれできた人いたらコツ教えてほしい
350: 2019/10/07(月) 22:38:18.02
それ一ヶ月じゃなくて累計だった気がするけど
あとは憲法で裁判所を使うと刑務所の収益が増える
あとは憲法で裁判所を使うと刑務所の収益が増える
356: 2019/10/08(火) 00:03:01.44
>>350累計なら超えてるが実績解除はされてないなぁ
憲法と賃金を見直してもう一回やってみるよ。ありがとう。
憲法と賃金を見直してもう一回やってみるよ。ありがとう。
351: 2019/10/07(月) 22:43:47.75
まだチャートリアルだけど
5とは全然違うな
色々細かくなってるし
収入とかがリアルタイムでわかる
5とは全然違うな
色々細かくなってるし
収入とかがリアルタイムでわかる
352: 2019/10/07(月) 22:49:14.14
今回は5みたく海岸を港で埋め尽くさなくてよくなったのうれしい
372: 2019/10/08(火) 18:13:52.67
>>352
最初この感覚で港複数作ってしまって赤字になってたわ
今回はスッキリしてていい
最初この感覚で港複数作ってしまって赤字になってたわ
今回はスッキリしてていい
353: 2019/10/07(月) 23:25:55.96
今回難しいわ
住民を効率よく働かせる事ができない
どうやったら安定するんだろう
住民を効率よく働かせる事ができない
どうやったら安定するんだろう
354: 2019/10/07(月) 23:28:32.34
仕事の幸福度のあげ方がわからんです。質あげても求人が余ってても、幸福度が年々下がっていきます。なんかいい方法ないですか?
355: 2019/10/07(月) 23:58:57.85
>>354
なんの幸福度が上がらないのか?
求人余ってるなら仕事関係は問題ないんだろう低い幸福度を探してそれを補う施設を建てたり質を良くすればよい
なんの幸福度が上がらないのか?
求人余ってるなら仕事関係は問題ないんだろう低い幸福度を探してそれを補う施設を建てたり質を良くすればよい
357: 2019/10/08(火) 01:20:52.29
あ、実績にそういうのがあるのか
メインミッションにあった累計のやつと勘違いしてたよ。ごめんね
一ヶ月に3500ドルか……
メインミッションにあった累計のやつと勘違いしてたよ。ごめんね
一ヶ月に3500ドルか……
358: 2019/10/08(火) 01:51:29.42
共産主義ミッションでマイナス15万から復活でけたwww
モアイ取りに行こうとして丸太枯渇して造船所が動かなくなったからってのがわかったからひたすら待ったけど30年以上かかったわ
2025年に冷戦開始とかやべぇ
モアイ取りに行こうとして丸太枯渇して造船所が動かなくなったからってのがわかったからひたすら待ったけど30年以上かかったわ
2025年に冷戦開始とかやべぇ
360: 2019/10/08(火) 12:19:28.92
説明書ってどこかに無いの?
362: 2019/10/08(火) 13:23:50.03
>>360
チュートリアルやれってことだと思ってる
面倒くさくても一応やっとかんと動画勢も色んなとこで躓いてるなあ
チュートリアルやれってことだと思ってる
面倒くさくても一応やっとかんと動画勢も色んなとこで躓いてるなあ
361: 2019/10/08(火) 12:42:16.93
超大国の防衛ムズイな
373: 2019/10/08(火) 18:14:54.21
>>361
カリブ海のペヌルティーモのタスクなら海賊で延々と妨害してたら一度も攻め込まれないままクリア扱いになった
カリブ海のペヌルティーモのタスクなら海賊で延々と妨害してたら一度も攻め込まれないままクリア扱いになった
363: 2019/10/08(火) 13:24:00.64
5だけどいくら港建てても積載オーバーするわ、、
364: 2019/10/08(火) 15:41:43.28
やたらとホテルの種類が豊富なのに道路は片側一車線のやつしかない… 街路樹付4車線道路とか立体交差路とか
365: 2019/10/08(火) 15:50:14.45
3からのファンだが今回買わない方がよかったと後悔
何個かのステージは途中でエラー落ちでその都度そのステージは最初からじゃないと同じ頃にエラーでクリアすらろくに出来ないし
エラーのおかけでセーブデータ破損でステージやり直しどころかプレジデンテから作り直し
返品出来たら速攻してるレベルだわ
何個かのステージは途中でエラー落ちでその都度そのステージは最初からじゃないと同じ頃にエラーでクリアすらろくに出来ないし
エラーのおかけでセーブデータ破損でステージやり直しどころかプレジデンテから作り直し
返品出来たら速攻してるレベルだわ
367: 2019/10/08(火) 16:12:53.53
植民地時代が好きでずっとやってたら住民が300人くらいで支持率が50まで落ちる
何が悪いのか
何が悪いのか
370: 2019/10/08(火) 17:22:57.08
>>367
時代経過と共にカリブ海の平均幸福度が上がる
確か植民地時代のままだと建物の幸福度が低いままだから平均より下になって住民が不満に思う構図だったはず
時代経過と共にカリブ海の平均幸福度が上がる
確か植民地時代のままだと建物の幸福度が低いままだから平均より下になって住民が不満に思う構図だったはず
371: 2019/10/08(火) 17:55:59.11
>>367
植民地時代だと医療の幸福度維持も大変だった気がするから見てみたらどうだろう
植民地時代だと医療の幸福度維持も大変だった気がするから見てみたらどうだろう
368: 2019/10/08(火) 16:38:41.60
革命しないから
369: 2019/10/08(火) 17:08:42.35
viva! viva! la revolution!
374: 2019/10/08(火) 20:51:19.61
農園の生産高ってのはわかるけど、収入っていうのは維持費ってことなのかな?プラスになることある?
375: 2019/10/08(火) 21:34:20.34
憲法平和主義でやると高感度20up+プレジデンテスキルカリスマ組み合わせると財政援助すく貰えてらく
大使館のブルーの輪っかはなに?
大使館のブルーの輪っかはなに?
376: 2019/10/08(火) 21:53:35.79
>>375
大使館に招いた国が大使館の近くにラジオ局建ててくれー
とか言った時の大使館近くと判断される範囲だと思う
おかげで大使館は周りが開けてるとこに置きがち
大使館に招いた国が大使館の近くにラジオ局建ててくれー
とか言った時の大使館近くと判断される範囲だと思う
おかげで大使館は周りが開けてるとこに置きがち
377: 2019/10/08(火) 23:32:47.69
サンドボックスだけど革命派の支持率上がらなくて詰んだ
植民地時代で医療が下がりすぎてダメだ
礼拝堂では医療してくれないのか
植民地時代で医療が下がりすぎてダメだ
礼拝堂では医療してくれないのか
380: 2019/10/08(火) 23:50:33.24
>>377
新聞使ってマインドコントロールしてないの
新聞使ってマインドコントロールしてないの
381: 2019/10/09(水) 01:00:22.47
チョコレート工場のミッションで、ウランが埋まっている高台に
トンネルが掘れなくて苛々する。
別の島の砂浜から砂糖畑作れる場所も、トンネルが掘れない。
諦めるしか無いのか?
トンネルが掘れなくて苛々する。
別の島の砂浜から砂糖畑作れる場所も、トンネルが掘れない。
諦めるしか無いのか?
382: 2019/10/09(水) 02:17:59.13
>>381
トンネル普通にできたけどな
入り口と出口向き変えて2個置けばできると思うけど
トンネル普通にできたけどな
入り口と出口向き変えて2個置けばできると思うけど
388: 2019/10/09(水) 14:52:01.21
>>382
ありがとう。
向き変えて設置したら出来た。
トンネルに向きが有るとは思わなかったので。
ありがとう。
向き変えて設置したら出来た。
トンネルに向きが有るとは思わなかったので。
383: 2019/10/09(水) 08:33:53.43
3つ目の共産主義で火災が起きた後建築用のクレーンが一度出てしまうと何やっても消せなくなる
384: 2019/10/09(水) 10:41:22.22
5のキャンペーンのストーリーが秀逸だっただけに
有料でいいから6でもキャンペーン追加してくれないかな
有料でいいから6でもキャンペーン追加してくれないかな
385: 2019/10/09(水) 12:24:42.18
あれが秀逸?
386: 2019/10/09(水) 12:56:59.98
うん秀逸
悪い?
悪い?
387: 2019/10/09(水) 14:10:10.19
5のキャンペーンは難易度やプレイスタイル変えながら何回もクリアしたわ
あの長さのキャンペーンDLC出たら買う
あの長さのキャンペーンDLC出たら買う
389: 2019/10/09(水) 17:10:12.93
酒場はわかるが食品雑貨店っている?あったほうがいいのか?
390: 2019/10/09(水) 18:10:12.02
無いと住民が一々各地の農場に行くようになるからかなり重要な施設だよ
食の幸福度の底上げにも聞く
食の幸福度の底上げにも聞く
393: 2019/10/09(水) 18:51:47.64
>>390
いい事聞いた
いい事聞いた
395: 2019/10/09(水) 22:08:39.14
>>390
ゲーム内の説明だとすべての幸福度が上がるように書いてあるんだけど上がるのは食料に関する幸福度だけなの?
食料雑貨店建てるだけで全部の幸福度が上がるの意味わかんなくて誤訳かどうか気になってたんだよな
ゲーム内の説明だとすべての幸福度が上がるように書いてあるんだけど上がるのは食料に関する幸福度だけなの?
食料雑貨店建てるだけで全部の幸福度が上がるの意味わかんなくて誤訳かどうか気になってたんだよな
391: 2019/10/09(水) 18:21:23.80
今回研究のペヌ公ネタが薄いような
スコップの使い方知らない&外交会議で土人晒すとか濃厚なホモ小説とかないから寂しい
スコップの使い方知らない&外交会議で土人晒すとか濃厚なホモ小説とかないから寂しい
392: 2019/10/09(水) 18:23:43.40
枢軸大使が突然ブチ切れは困惑するところ
394: 2019/10/09(水) 21:47:00.93
伐採キャンプって緑が濃いところにそのまま建てちゃっていいのかね?
建てるときに木を切っちゃうから直上は避けたほうがいいのかな
建てるときに木を切っちゃうから直上は避けたほうがいいのかな
396: 2019/10/09(水) 22:23:34.85
今作では食料だけじゃなくてラム酒や家具も雑貨屋で扱うみたいだから
それぞれ楽しみ、住居の満足度に対応してるんじゃないかな
そういう意味では食の満足度に限った施設ではないね
それぞれ楽しみ、住居の満足度に対応してるんじゃないかな
そういう意味では食の満足度に限った施設ではないね
397: 2019/10/09(水) 22:38:05.33
あーなるほど、そういうことか
398: 2019/10/10(木) 04:22:06.06
3こめの共産主義がどうやっても金がたまらなくて辛い
バスとかゴルフとかサーカスとか変なところにある伐採所とか並んでるトラック屋とか全部ぶっ壊してから始めたくなる
バスとかゴルフとかサーカスとか変なところにある伐採所とか並んでるトラック屋とか全部ぶっ壊してから始めたくなる
399: 2019/10/10(木) 08:02:08.41
>>398
おれはぶっ壊したよ
イラッとして赤字施設全部ぶっこわしたら
マイナス5万の借金からクリアまでもっていけた
まあイージーの選挙楽勝モードだからできた策かもしれないけど
おれはぶっ壊したよ
イラッとして赤字施設全部ぶっこわしたら
マイナス5万の借金からクリアまでもっていけた
まあイージーの選挙楽勝モードだからできた策かもしれないけど
402: 2019/10/10(木) 10:08:31.03
>>398
俺も3回くらいやってそう思ったから官庁、高級住宅、ゴルフ、銀行、税関、無駄に3つあるトラック、カクテルバーをとりあえずぶっこわしからスタート
まずせびるための大使館2つ作って船と革でお金貯めまくって冷戦時代になってから布、缶詰めも生産開始
一旦壊した官庁作り直してブローカーを官庁に招いてスイス$をクリアまで持っていけるくらいためまくって各派閥の評価を買いまくってクリアした
富裕を住まわせる為のマンションも誰もいないと支出がでかいから壊したわ
俺も3回くらいやってそう思ったから官庁、高級住宅、ゴルフ、銀行、税関、無駄に3つあるトラック、カクテルバーをとりあえずぶっこわしからスタート
まずせびるための大使館2つ作って船と革でお金貯めまくって冷戦時代になってから布、缶詰めも生産開始
一旦壊した官庁作り直してブローカーを官庁に招いてスイス$をクリアまで持っていけるくらいためまくって各派閥の評価を買いまくってクリアした
富裕を住まわせる為のマンションも誰もいないと支出がでかいから壊したわ
400: 2019/10/10(木) 08:29:05.26
バトルロイヤル、原発→爆弾の手前まではうまく回るんだけどそこから急に金がなくなって詰んでしまう
401: 2019/10/10(木) 09:50:43.24
今5か6どっち買うか猛烈に悩んでるんだけど、どっちにしとけとかありますか?
ちなみにトロピコ初めてです
ちなみにトロピコ初めてです
404: 2019/10/10(木) 10:53:14.57
>>401
金銭的に悩んでいるのでないのなら6一択
何だかんだ言っても6は5の進化版だよ
どちらも面白いけどね
金銭的に悩んでいるのでないのなら6一択
何だかんだ言っても6は5の進化版だよ
どちらも面白いけどね
405: 2019/10/10(木) 11:00:01.46
>>404
金銭的には悩んでないです
ただ6は進行不能とか重すぎてとかかいてあったので、まずは安定した5の方がいいのかなー?ってここ見てたら思ってしまいまして
金銭的には悩んでないです
ただ6は進行不能とか重すぎてとかかいてあったので、まずは安定した5の方がいいのかなー?ってここ見てたら思ってしまいまして
408: 2019/10/10(木) 11:26:20.94
>>405
5を買って慣れてきたら6を買う
その頃には6はアップデートされて安定するだろう
5を買って慣れてきたら6を買う
その頃には6はアップデートされて安定するだろう
406: 2019/10/10(木) 11:11:18.25
>>401
俺は5をオススメする
理由は5→6と二度楽しめるから
6は全体的に5をアップグレードした感じだから
後からダウングレードするのは少し物足りないかもしれない
それと5は6にないキャンペーンがかなり面白かった
俺は5をオススメする
理由は5→6と二度楽しめるから
6は全体的に5をアップグレードした感じだから
後からダウングレードするのは少し物足りないかもしれない
それと5は6にないキャンペーンがかなり面白かった
403: 2019/10/10(木) 10:22:20.59
高級マンションは場所的にも邪魔なので壊したけど他は残した
伐採所から引いた道に製材所作って船作って冷戦時代になったら家具追加
砂糖畑4つ作ってラム酒、タバコ畑3つ作って葉巻工場
島の反対側に金がとれるところがあるからトラック港作って小さな町にして採掘
元々石炭とれるとこは奥で鉄もニッケルもとれるから製鉄所作って武器作成
これで何もしなければ赤字にはならない。何もしなければ……核ミサイル5万くらいかかるってなんだよ
伐採所から引いた道に製材所作って船作って冷戦時代になったら家具追加
砂糖畑4つ作ってラム酒、タバコ畑3つ作って葉巻工場
島の反対側に金がとれるところがあるからトラック港作って小さな町にして採掘
元々石炭とれるとこは奥で鉄もニッケルもとれるから製鉄所作って武器作成
これで何もしなければ赤字にはならない。何もしなければ……核ミサイル5万くらいかかるってなんだよ
407: 2019/10/10(木) 11:12:35.47
国民投票詰む詰む
409: 2019/10/10(木) 11:29:11.00
らりはらわりゎ(はゆ
?
?
410: 2019/10/10(木) 11:57:18.20
みなさんありがとう。
まずは5のメガ盛りを買うことにします。
シミュレーションゲーム自体あんまりやったことないので、5をやりこんで面白かったら6を買うことにします!
まずは5のメガ盛りを買うことにします。
シミュレーションゲーム自体あんまりやったことないので、5をやりこんで面白かったら6を買うことにします!
411: 2019/10/10(木) 12:28:27.87
単価のラム酒と数の板材 植民地時代に8万前後稼げるようになった
412: 2019/10/10(木) 12:31:53.42
今回追放コマンドないのね
413: 2019/10/10(木) 12:37:22.75
色々と試行錯誤がおもしろいよね
慣れてくるとハードも余裕だし
島ごとに特徴あって楽しいわ
慣れてくるとハードも余裕だし
島ごとに特徴あって楽しいわ
414: 2019/10/10(木) 14:11:05.03
5のエチエチお姉さんのラジオが恋しい
416: 2019/10/10(木) 15:01:12.71
>>414
キャバレーより大きなパイレーツバー 兵士に銃突き付けられ原稿読まされるお姉さん 懐かしい
キャバレーより大きなパイレーツバー 兵士に銃突き付けられ原稿読まされるお姉さん 懐かしい
417: 2019/10/10(木) 17:13:30.49
>>414
現代以降お姉さんの声がほとんど聞けないのが寂しいよな
現代以降お姉さんの声がほとんど聞けないのが寂しいよな
415: 2019/10/10(木) 14:20:54.22
結局人口上限前回より少ないじゃねえか!
418: 2019/10/10(木) 18:01:26.87
あのお姉さんは続投で良かったのに残念だ
419: 2019/10/10(木) 18:32:02.80
国民投票詰む人はローマのコロッセオ強奪してみては?総合幸福度が食と娯楽だけで判定されるから、
かなり楽になるはず。
かなり楽になるはず。
425: 2019/10/11(金) 10:43:59.67
>>419
なんとかクリアできました...
なんとかクリアできました...
420: 2019/10/10(木) 21:40:36.12
質問です!
ゴミ捨て場に青いびっくりマークが出てるんですがこれは何ですか?
ゴミ捨て場に青いびっくりマークが出てるんですがこれは何ですか?
421: 2019/10/10(木) 23:43:43.40
植民地時代に金ラム酒板材で回して物流滞るから運搬会社増やしまくったら一気に16万くらい国庫に増えて草生えた
422: 2019/10/10(木) 23:45:47.73
ドミニカ国とかやたら購入貿易レート高いけど、継続購入でレート下がったりするかな
423: 2019/10/11(金) 09:45:36.43
5に比べて6は減税安くて助かる
5だと一回で12万とか飛んでた
5だと一回で12万とか飛んでた
424: 2019/10/11(金) 10:14:44.45
チョコレートやっとクリア出来た
最後は反乱が早いかチョコ生産が早いかのギリギリ勝負だった・・・
最後は反乱が早いかチョコ生産が早いかのギリギリ勝負だった・・・
426: 2019/10/11(金) 20:28:58.47
みなさんマルチ遊べてる?
俺の環境が悪いのかトロピコの鯖がダメなのか部屋選ぶと接続エラーでタイトル戻って遊べないんだけど
ホストで部屋立てりゃいいのかな
俺の環境が悪いのかトロピコの鯖がダメなのか部屋選ぶと接続エラーでタイトル戻って遊べないんだけど
ホストで部屋立てりゃいいのかな
431: 2019/10/12(土) 03:47:51.28
>>426
海外の人とはできないからね…
うまく日本人と当たればできるはず
海外の人とはできないからね…
うまく日本人と当たればできるはず
427: 2019/10/11(金) 20:30:17.69
一章がクリアできない
革命派の支持率が上がらない
革命派の支持率が上がらない
428: 2019/10/11(金) 21:49:19.92
>>427
革命派の要求を聞く
革命派の移民を入れる
新聞社のワークモードを独立にして建てまくる
これでなんとかなると思うが
革命派の要求を聞く
革命派の移民を入れる
新聞社のワークモードを独立にして建てまくる
これでなんとかなると思うが
429: 2019/10/11(金) 22:07:38.29
5の方がコメントに皮肉が効いていてよかった
430: 2019/10/12(土) 02:31:02.14
トロピコは鉱山あれば安泰という思い出だったんだが今作シビアだな、ほとんどの施設で赤字になって火の車だわ
5と違って人の動き眺められるのは嬉しい
もうイージーのフリーモードでまったり農業と観光やろうかな
5と違って人の動き眺められるのは嬉しい
もうイージーのフリーモードでまったり農業と観光やろうかな
432: 2019/10/12(土) 11:45:39.07
共産主義者を200人に増やすミッションどうやって増やすの?
434: 2019/10/12(土) 11:58:31.18
>>432
共産主義の要請を受けて達成して移民を受け入れ
新聞社やら官庁で共産主義者を増やすタスクを選択するとか
>>433
革命派の酒場作れとかの要求受け入れて移民ガンガン入れてれば自然と達成してた
共産主義の要請を受けて達成して移民を受け入れ
新聞社やら官庁で共産主義者を増やすタスクを選択するとか
>>433
革命派の酒場作れとかの要求受け入れて移民ガンガン入れてれば自然と達成してた
433: 2019/10/12(土) 11:47:13.39
今回はサンドボックスも自由にできないな
革命派支持率とか無理やろ
革命派支持率とか無理やろ
435: 2019/10/12(土) 12:23:46.59
年代は指定して無いが植民地時代は1900年開始かもしれない、この時代長くやってから世界大戦時代移ると1930年だか40年とかになってる すぐ移れると1909年に世界大戦開始できる
436: 2019/10/12(土) 13:33:33.28
火山ステージが久々に冷戦前の時代で楽かと思いきや
定期的に災害発生して鉱山破壊し尽されるわ金鉱がそもそも利益になってないわ
枢軸国を追い出すミッションでなぜか連合国入れてる大使館が破壊されるわエラー落ちするわでなかなか鬼門だ
定期的に災害発生して鉱山破壊し尽されるわ金鉱がそもそも利益になってないわ
枢軸国を追い出すミッションでなぜか連合国入れてる大使館が破壊されるわエラー落ちするわでなかなか鬼門だ
437: 2019/10/12(土) 19:10:15.28
独立RTAって何分なんだろ
438: 2019/10/12(土) 20:51:08.53
今回難しすぎるわ
船とラム酒作っても黒字と赤字をいったり来たり
住宅地と仕事場分けてるのがよくないのかな
船とラム酒作っても黒字と赤字をいったり来たり
住宅地と仕事場分けてるのがよくないのかな
439: 2019/10/12(土) 21:29:45.74
仕事場と住宅酒場教会雑貨店は近場に作らないと、ココナッツ取りにくっそ遠い所まで行ってるぞ
440: 2019/10/12(土) 21:33:14.02
多少の農園汚染は〈農業助成金〉と官庁〈経済大臣〉の最大予算での仕事の質7%アップで改善できる
441: 2019/10/12(土) 21:34:19.59
そういえば今作もハリケーンくるん?
442: 2019/10/12(土) 21:56:01.03
5だけど無学でも働ける職場用意してんのに働かない奴が大勢いる、、しかもホームレスで不満だらけ
443: 2019/10/12(土) 21:56:06.53
バス停もっとたくさん作れたらいいのに
444: 2019/10/12(土) 23:58:24.57
海賊王クリアしたけど遺跡の力ってチートだな
ストーンヘンジ建てたら船作り放題だ
ストーンヘンジ建てたら船作り放題だ
494: 2019/10/17(木) 10:47:13.01
>>444
観光無しなのにハギソフィアを選んでしまって無駄に高台に立てて専用バス路線まで作ってしまい、国民は楽しそうに見物に出かけてるけど詰んだわ
港はどこに作るのが正解?デフォだとうずまき島の中心で非効率なのか、運送業者が不可解な移動をしてる気がする
観光無しなのにハギソフィアを選んでしまって無駄に高台に立てて専用バス路線まで作ってしまい、国民は楽しそうに見物に出かけてるけど詰んだわ
港はどこに作るのが正解?デフォだとうずまき島の中心で非効率なのか、運送業者が不可解な移動をしてる気がする
445: 2019/10/13(日) 01:59:07.80
クリアしたけど、5より簡単だったな
ゲリラと反体制派がうざいだけでクーデターも選挙で負けることも無かった
未来の官僚制度もオフィスビルでゴリ押し出来たし
ゲリラと反体制派がうざいだけでクーデターも選挙で負けることも無かった
未来の官僚制度もオフィスビルでゴリ押し出来たし
446: 2019/10/13(日) 03:17:45.21
共産主義クリアできねー
全ぶっ壊し依頼がきてそろそろ終わるかと思ったらオートセーブが100%エラーで落ちる
全ぶっ壊し依頼がきてそろそろ終わるかと思ったらオートセーブが100%エラーで落ちる
447: 2019/10/13(日) 07:09:11.41
バトルロイヤル無理すぎワロタ
448: 2019/10/13(日) 07:30:32.66
今回は住宅はまとめた方がいいの?
住宅建てても空き家だらけだし
全然ホームレスが減ってかない
住宅建てても空き家だらけだし
全然ホームレスが減ってかない
449: 2019/10/13(日) 07:34:35.24
取り敢えず職場の近くに宿泊小屋
450: 2019/10/13(日) 11:13:09.86
ちゃんと層があってたらだいたい住んでくれるはず
序盤は貧困層に宿泊小屋、メインで富裕層に一般少しかな
序盤は貧困層に宿泊小屋、メインで富裕層に一般少しかな
451: 2019/10/13(日) 12:08:45.70
人口に上限値ってあるの?
1.8Mになったら定員オーバーになって移民が来なくなった。全然足りないのに
1.8Mになったら定員オーバーになって移民が来なくなった。全然足りないのに
452: 2019/10/13(日) 12:37:05.59
>>451
自然に増えるのは上限あるみたいね
↑のほうのブログリンクに詳しく書いてあったよ
それ以上はブローカーから移民を買うと増やせるらしい
自然に増えるのは上限あるみたいね
↑のほうのブログリンクに詳しく書いてあったよ
それ以上はブローカーから移民を買うと増やせるらしい
453: 2019/10/13(日) 14:57:38.07
サンドボックスで遊んでるけどもっと建物に融通利かせてほしいわ カーブだと建てられなかったり余った土地でスカスカになったり 結局碁盤の目状にするしかなくなる
454: 2019/10/13(日) 16:47:21.41
所詮は4角マスだからなぁ 6角マスなら融通が聞くがシステムからイジらないと
455: 2019/10/13(日) 22:32:14.64
今回住民が泳いで移動するモーションもあるのか
456: 2019/10/14(月) 10:17:51.13
ps4slimでやってるが、人口1000人くらいからカクカクになるな
457: 2019/10/14(月) 11:35:38.55
proでも固まる時あるな
psボタンでトップに戻れば回復するけど
psボタンでトップに戻れば回復するけど
458: 2019/10/14(月) 16:10:30.97
1400超えたあたりからオートセーブ失敗ふることがあるな
459: 2019/10/14(月) 19:35:06.58
仕事の幸福度が全然上がらん
チョコレート島そこで詰んでる
チョコレート島そこで詰んでる
468: 2019/10/15(火) 01:00:29.03
>>459
失業者を減らして
職場の仕事の質を上げる方向を目指せば
幸福度は上がっていくはず
失業者を減らして
職場の仕事の質を上げる方向を目指せば
幸福度は上がっていくはず
460: 2019/10/14(月) 19:58:42.40
PS4が文字通り唸りをあげるの勘弁してほしい
アプデはよ
アプデはよ
461: 2019/10/14(月) 21:27:57.60
このゲーム難易度の違いって何?
463: 2019/10/14(月) 22:08:40.35
>>461
イージーでしかクリアしてないけど、金がなくなってきたら諸国が勝手に援助してくれる
これはノーマル以上にはないんだろうなと思いながらやってる
イージーでしかクリアしてないけど、金がなくなってきたら諸国が勝手に援助してくれる
これはノーマル以上にはないんだろうなと思いながらやってる
485: 2019/10/16(水) 08:06:54.34
>>461
暴動やデモの起こりやすさが違うかな。一番大きい差は労働者の行動のアルゴリズム。
難易度が高いほど各種施設に通う頻度が高くなって中々働いてくれないから、経済の基盤作りの
期間が長く、そして難しくなる感じ。一度軌道に乗せてしまいさえすれば難易度はたいして
意味を持たなくなるね。
暴動やデモの起こりやすさが違うかな。一番大きい差は労働者の行動のアルゴリズム。
難易度が高いほど各種施設に通う頻度が高くなって中々働いてくれないから、経済の基盤作りの
期間が長く、そして難しくなる感じ。一度軌道に乗せてしまいさえすれば難易度はたいして
意味を持たなくなるね。
462: 2019/10/14(月) 21:36:59.60
チョコレート島で詰んでたらトロピコランドなんかクリア出来ねぇぞ
464: 2019/10/14(月) 23:36:11.52
エラーでまったく進まないのが腹立つ
465: 2019/10/14(月) 23:50:15.27
ノーマルでもあるな
額が違うんかな?
仲良くなったら貰えるもんだと思ってた
額が違うんかな?
仲良くなったら貰えるもんだと思ってた
466: 2019/10/15(火) 00:15:37.44
今回特定勢力と同盟組んでても非常時に全然守ってくれんな
467: 2019/10/15(火) 00:57:38.24
初期型PS4のSSD換装だけど
今までエラー1回しかない
それはタスクの完了報告と
ラジオがしゃべるのがかぶって
タスクの処理が完了できなくなったのが原因っぽかった
ロードしなおしたら
すっごい重い感じでしばらくたってからタスクが完了して
その後はエラーにならなかった
こっからは想像だけど
たぶん人口が増えたりして
処理が重くなるとPS4の限界を超えてしまうのではないかなあ
今までエラー1回しかない
それはタスクの完了報告と
ラジオがしゃべるのがかぶって
タスクの処理が完了できなくなったのが原因っぽかった
ロードしなおしたら
すっごい重い感じでしばらくたってからタスクが完了して
その後はエラーにならなかった
こっからは想像だけど
たぶん人口が増えたりして
処理が重くなるとPS4の限界を超えてしまうのではないかなあ
469: 2019/10/15(火) 02:07:53.70
>>467
プロでも重いらしいぞ
プロでも重いらしいぞ
470: 2019/10/15(火) 02:53:22.89
チョコ3000輸出のミッションをクリアしようとしたら必ずエラー
ムカついてミッション放棄したらエラー出ず
なんなんこれ
ムカついてミッション放棄したらエラー出ず
なんなんこれ
471: 2019/10/15(火) 12:05:11.92
せっかく作った娯楽施設が客ゼロなの腹立つな
作る前にわかればいいのに
作る前にわかればいいのに
472: 2019/10/15(火) 12:11:11.54
立地
473: 2019/10/15(火) 12:11:59.75
遠い所なら専用のバス路線作るとか
474: 2019/10/15(火) 12:19:01.35
サンドボックスも難しいすぎる
選挙なくていいから自由にやらせろよ
選挙なくていいから自由にやらせろよ
475: 2019/10/15(火) 14:14:43.36
資金無限でやれば選挙なんて有って無いようなものでしょ
建設要望は全部クイックで建てて不要なら即破壊
建設要望は全部クイックで建てて不要なら即破壊
476: 2019/10/15(火) 18:24:52.67
>>475
天才かよ!
天才かよ!
477: 2019/10/15(火) 20:51:36.92
なんとか一通りミッションクリアできたけど国民投票が一番ムズかった気がするな
478: 2019/10/15(火) 21:03:12.29
キャンペーンとミッションクリアしたら普通はサンドボックスやるの?
479: 2019/10/15(火) 21:09:47.61
買ってきた 試行錯誤が楽しいねこれ
480: 2019/10/15(火) 22:57:24.76
幸福度は平均50前後あるのに支持率がモリモリ下がっていく。負けそうだから選挙を一度でもパスするともう勝てそうな支持率まで回復しない
なんかコツとかある?
なんかコツとかある?
481: 2019/10/15(火) 23:02:49.76
幸福度は周辺国との相対評価だから
襲撃で脅すのが基本
襲撃で脅すのが基本
482: 2019/10/16(水) 00:18:14.52
なるほど
やってみる
やってみる
483: 2019/10/16(水) 00:18:43.04
あ、幸福度か
支持率は?
支持率は?
484: 2019/10/16(水) 00:33:20.41
研究度は強奪するだけでいいから図書館無駄に建てなくていいよね?
486: 2019/10/16(水) 08:58:48.91
ロードしたデータの時間を進めると100%落ちるようになってしまった
487: 2019/10/16(水) 13:41:25.96
支持率を手っ取り早く上げる方法
布告→減税
ブローカー→イメージアップキャンペーン
特にイメージアップキャンペーンは、スイス銀行資金さえ貯めりゃ複数回出来るから楽
金が無いならしらん
布告→減税
ブローカー→イメージアップキャンペーン
特にイメージアップキャンペーンは、スイス銀行資金さえ貯めりゃ複数回出来るから楽
金が無いならしらん
488: 2019/10/16(水) 19:12:46.13
>>487
ありかとう。金は大抵工面できてるからやってみる
ありかとう。金は大抵工面できてるからやってみる
489: 2019/10/17(木) 08:34:39.06
ミッション3の幸福度が42から上がらん
貧困層用の住宅建てても住まないんだかこいつらなんなん
貧困層用の住宅建てても住まないんだかこいつらなんなん
490: 2019/10/17(木) 08:37:57.92
>>489
極貧層なんじゃ
極貧層なんじゃ
496: 2019/10/17(木) 10:59:17.43
>>489
490の通り極貧の連中なら家のワークモード変更してやれば極貧も暮らせるようになるぞ
うちは移民のために2つほど極貧層用の家を建てて時々満杯になってないかチェックしてる
490の通り極貧の連中なら家のワークモード変更してやれば極貧も暮らせるようになるぞ
うちは移民のために2つほど極貧層用の家を建てて時々満杯になってないかチェックしてる
498: 2019/10/17(木) 12:26:38.15
>>489です。
宿泊小屋に高く積み上げろのワークショップを仕事場近くに置いてもバラックばかりなんだよね
空き数も多いから足りてないことはないはず
宿泊小屋に高く積み上げろのワークショップを仕事場近くに置いてもバラックばかりなんだよね
空き数も多いから足りてないことはないはず
491: 2019/10/17(木) 09:08:21.85
3は最後の方で赤字で建築不可になって予算減らして更に赤字になってのデフレスパイラルで辛かった
492: 2019/10/17(木) 09:30:42.09
バス路線ってバス停置く場所は右車線左車線とか関係ある?
493: 2019/10/17(木) 10:22:27.62
関係ないよ
500: 2019/10/17(木) 12:42:28.80
>>493
ありがとー
ありがとー
495: 2019/10/17(木) 10:52:10.51
今作は5みたいに交易ルートの関係で港量産する必要はないけどトロピコ民の導線的な意味では増やした方がいいよね?
497: 2019/10/17(木) 12:05:21.71
極貧の建物建ててもバラック建てられたらさすがに破壊する
499: 2019/10/17(木) 12:41:20.60
家問題は俺もなる
データ見てると極貧ってわけでもないし農家や鉱山などの賃金が安いとこは賃金上げてる
バラックあるとこに全種類の家建てても入らないしホームレスがどんどん増えてる
データ見てると極貧ってわけでもないし農家や鉱山などの賃金が安いとこは賃金上げてる
バラックあるとこに全種類の家建てても入らないしホームレスがどんどん増えてる
501: 2019/10/17(木) 13:18:33.97
今回住宅は立地にこだわりすぎ
道路に面してない家に住むくらいなら仕事場の横にバラック建てるわってのが多いから
結局1区画ごとに飯医療娯楽セットするはめになる
バスの効果範囲でかいのかバス停置くと結構緩和できるけど
始点と終点しかないから使い勝手悪い
道路に面してない家に住むくらいなら仕事場の横にバラック建てるわってのが多いから
結局1区画ごとに飯医療娯楽セットするはめになる
バスの効果範囲でかいのかバス停置くと結構緩和できるけど
始点と終点しかないから使い勝手悪い
502: 2019/10/17(木) 13:40:18.89
せめて地下鉄もうちょい使ってくれたらありがたいんだけどな
あいつら全然地下鉄乗らねーんだよな
あいつら全然地下鉄乗らねーんだよな
503: 2019/10/17(木) 13:55:33.39
バラック建てられないように公園とかで埋めるのはどうだろうか?
建てられなきゃちゃんと住んでくれるかも
建てられなきゃちゃんと住んでくれるかも
504: 2019/10/17(木) 14:27:39.54
最悪は住居の幸福度を諦めて違う幸福度を底上げしてトータル45まで頑張ってみるよ
505: 2019/10/17(木) 15:00:26.86
難易度普通のバトルロイヤル現代に入ってからやたら難しくなるな
冷戦時代に年利15万位にしておかないと安定しなさそう
やり直すか
冷戦時代に年利15万位にしておかないと安定しなさそう
やり直すか
506: 2019/10/17(木) 15:23:08.34
スフィンクスだっけ?
忘れたけど盗んだら総幸福度が食料とか限ったものになる世界遺産あるよね
忘れたけど盗んだら総幸福度が食料とか限ったものになる世界遺産あるよね
507: 2019/10/17(木) 17:19:09.70
交通インフラが弱い バスターミナルとかエアタクシーとか
508: 2019/10/17(木) 17:58:56.94
時はプライスレスですぞ
509: 2019/10/17(木) 18:08:11.96
「地滑りです、プレジデンテ!」は言われるたび何が起こったと動揺してしまう
510: 2019/10/17(木) 20:16:57.91
トロピコには昔から謎のホームレスは存在するけど
そういう性癖と諦めてる
実際何なんだろうね
そういう性癖と諦めてる
実際何なんだろうね
511: 2019/10/17(木) 20:36:32.34
住宅が道路に接してなくていいのは便利なんだけど見た目的に落ち着かないんで道路に接しさせてしまうなあ
512: 2019/10/17(木) 23:18:45.90
空いてる家も職場も近くにあるのにバラックに住む富豪とか何なんだろうな
514: 2019/10/17(木) 23:48:18.30
>>512
宿泊小屋しかないときは富豪がバラックに住んだりしてたな
富裕層用のとか建ててバラック壊したらうつったような気がしないでもない
宿泊小屋しかないときは富豪がバラックに住んだりしてたな
富裕層用のとか建ててバラック壊したらうつったような気がしないでもない
515: 2019/10/18(金) 06:34:37.61
頑なに入居したがらない住民は一般住宅のような世帯数が少ない物件に住みたがる傾向がある気がするなぁ
516: 2019/10/18(金) 06:49:53.12
二世帯住宅とか一世帯分空いてる時あるよな
三人家族とかなのかもしれないけど
三人家族とかなのかもしれないけど
517: 2019/10/18(金) 17:06:42.16
トロピコ6どこにも売ってないんだが
DL版で我慢すっか
DL版で我慢すっか
519: 2019/10/18(金) 17:56:03.04
>>517
ネットならまだ普通に売ってるけど
すぐやりたいならDL版がいいだろう
ネットならまだ普通に売ってるけど
すぐやりたいならDL版がいいだろう
518: 2019/10/18(金) 17:44:58.56
フリーズ報告したら一度削除して再インスコしてくださいだってさ
520: 2019/10/18(金) 20:46:52.41
Amazonなら普通に売っていたけど
521: 2019/10/18(金) 23:45:49.87
TAOインデックスが165たまらない
524: 2019/10/19(土) 06:44:35.11
>>521
あのミッションクリアしたけど
よく分からなかった
とりあえず他の条件の方やってたら
いつの間にかクリアできてた気がする
あのミッションクリアしたけど
よく分からなかった
とりあえず他の条件の方やってたら
いつの間にかクリアできてた気がする
522: 2019/10/19(土) 00:48:52.51
ゲオで新品が売ってたけどな
523: 2019/10/19(土) 01:12:35.55
イージーでクリアすると緑、普通だと黄色、ハードだと赤のスタンプになるんだな
525: 2019/10/19(土) 08:12:53.41
あれ特定の年まで進めると別のクエストが発生して結局TAOの数値はうやむやになったような
526: 2019/10/19(土) 08:34:02.95
住居建てるの禁止のミッション
バラックだと車持たないの?
住民歩いて移動しやがるから、職場放置で金たまらず詰むわ
駐車場とバス停建てまくりゃいいのか?
バラックだと車持たないの?
住民歩いて移動しやがるから、職場放置で金たまらず詰むわ
駐車場とバス停建てまくりゃいいのか?
542: 2019/10/19(土) 20:44:48.12
>>526
うちのは勝手に職場の近くにバラック建てまくって楽勝だったぞ
職場の近くに娯楽施設と宗教施設と食料品店を作っとくか移動手段作って交通費無料の布告でどうだろう
うちのは勝手に職場の近くにバラック建てまくって楽勝だったぞ
職場の近くに娯楽施設と宗教施設と食料品店を作っとくか移動手段作って交通費無料の布告でどうだろう
527: 2019/10/19(土) 10:51:28.90
チュートリアルでトロピコでは路上駐車ができませんとか言ってたような
528: 2019/10/19(土) 11:00:11.74
車に乗れるの富裕以上だったような気がする
うちは職場を方面ごとに近い場所にしてバス停で全部つないだ
それでもときどき歩いて移動してるやつがいるが…
うちは職場を方面ごとに近い場所にしてバス停で全部つないだ
それでもときどき歩いて移動してるやつがいるが…
529: 2019/10/19(土) 12:10:12.72
超大国の防衛が本当に難しい
最初のお金で造船&自動車工場建てて利益確保しようとしても赤字
ミッションの説明読んで武器工場建てても輸出+30%止まりの利益しか出なくて赤字
イージーに難易度落としても赤字…
ミッションの性質上諸外国の支援も期待できないし他にどうすれば
最初のお金で造船&自動車工場建てて利益確保しようとしても赤字
ミッションの説明読んで武器工場建てても輸出+30%止まりの利益しか出なくて赤字
イージーに難易度落としても赤字…
ミッションの性質上諸外国の支援も期待できないし他にどうすれば
530: 2019/10/19(土) 12:43:28.59
とりあえず最初からバス車庫整備しとくのがいいか
帰ったら始めからやってみるわ
ありがとう
超大国の防衛は武器だけで相当な利益になった記憶
ニッケルは略奪してる?
武器工場建てるクエストとか終わらせたら密輸業者から、武器の交易来て、それだけで事足りた
帰ったら始めからやってみるわ
ありがとう
超大国の防衛は武器だけで相当な利益になった記憶
ニッケルは略奪してる?
武器工場建てるクエストとか終わらせたら密輸業者から、武器の交易来て、それだけで事足りた
531: 2019/10/19(土) 15:03:23.78
トラック事務所のワークモードでゆるい重量制限の運転手の容量が50%増加するの意味がよくわからん
532: 2019/10/19(土) 15:05:28.05
バラックの島のミッションは適度に駐車場とバス設置しないと生産が追い付かなくてきつくなるから適度に設置するべし
533: 2019/10/19(土) 15:12:30.96
運転手一人が一度に運べる物資の量が50%増えるかわりに、道中10%の荷物を紛失するとかだったような
537: 2019/10/19(土) 15:56:43.13
>>533
減少する=落とすってことか分かりにくいw
>>536
なるほど落としやすそうだ…
減少する=落とすってことか分かりにくいw
>>536
なるほど落としやすそうだ…
534: 2019/10/19(土) 15:15:29.89
無料輸送の布告出して
バス車庫と駐車場は全部解体で良いよ
バス車庫と駐車場は全部解体で良いよ
535: 2019/10/19(土) 15:19:53.85
無料輸送出しても駐車場は要るだろ
554: 2019/10/20(日) 16:42:06.87
>>535
駐車場必要だったのか
住居建てずにバラックだけでやってたから問題なかっただけか
駐車場必要だったのか
住居建てずにバラックだけでやってたから問題なかっただけか
536: 2019/10/19(土) 15:51:09.35
538: 2019/10/19(土) 16:09:31.87
バラックの奴は一番簡単だったな
バスは区画毎に置いたけど駐車場は一個も作らなかった
バスは区画毎に置いたけど駐車場は一個も作らなかった
539: 2019/10/19(土) 16:25:24.33
トロピコ6買おうと思ってたのにシティーズヌカイライン買ってきてしまったわ
おまえらに謝り鯛
すまんこ
おまえらに謝り鯛
すまんこ
540: 2019/10/19(土) 17:59:03.12
ええんやで
シティーズスカイラインも面白いし
けどそっちはまったら半年はこっちにこれんで
シティーズスカイラインも面白いし
けどそっちはまったら半年はこっちにこれんで
541: 2019/10/19(土) 20:40:26.06
ちょっと興味引かれて買おうと思ったんだけど、Steam版のアレコレ見て買う気失せた
なんだかなぁ
なんだかなぁ
543: 2019/10/19(土) 20:48:17.89
チョコレート島は金策優先すると支持率下がる下がる
かと言って支持率に気を使うと赤字
原料も上手く回そうとしてるのに島同士の距離があるせいか途切れがちで難しいわ
かと言って支持率に気を使うと赤字
原料も上手く回そうとしてるのに島同士の距離があるせいか途切れがちで難しいわ
544: 2019/10/19(土) 21:02:52.51
パッチはよ
545: 2019/10/19(土) 21:19:53.95
憲法を富裕層投票にすると支持率マシな気がする
546: 2019/10/19(土) 21:56:01.02
いつになったら片側二車線とか出来るようになるんだ?
547: 2019/10/19(土) 23:44:55.69
カリブ海のペネルティーモをクリアしたのにアンロックされた他のミッションが選択できません
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
548: 2019/10/19(土) 23:54:47.84
コントローラーのL2かR2かとにかく色々押せば選択が移動する
これ自分も最初、動かないと思って焦ったんだよね
これ自分も最初、動かないと思って焦ったんだよね
551: 2019/10/20(日) 10:12:43.27
>>548
今だにどのボタンで動けるようになるかわからんよなw
俺もミッション選択画面ではガチャガチャやってるわ
今だにどのボタンで動けるようになるかわからんよなw
俺もミッション選択画面ではガチャガチャやってるわ
549: 2019/10/20(日) 01:17:38.28
ドイツの会社が作ったゲームなのにカリブ海だからってよく野球をテーマにしたミッション作ったね
550: 2019/10/20(日) 06:35:10.84
日本とトロピコでしかやってないスポーツってなんだ
って思った
って思った
552: 2019/10/20(日) 10:19:38.22
超大国の防衛って戦争ふっかけて武器売って儲けるって話だったんだな
結局武器作らずにおわってしまった
結局武器作らずにおわってしまった
553: 2019/10/20(日) 10:35:00.08
こいつらどんだけ職場放棄してんだよ日本の社畜連れてこいよ
555: 2019/10/20(日) 17:18:57.66
ミッション3の共産主義のやつエラーコード出てゲーム落ちまくるんだが俺だけ?
557: 2019/10/20(日) 18:45:50.88
>>555
どういう状況でエラー落ちしてるのか判らないけど
ミッション完了時落ちてるならクリアに必須のミッション以外は放置するのがいいときいた
どういう状況でエラー落ちしてるのか判らないけど
ミッション完了時落ちてるならクリアに必須のミッション以外は放置するのがいいときいた
559: 2019/10/20(日) 23:08:20.26
>>556
>>557
サブクエ全部破棄したらいけました!ありでした!
>>557
サブクエ全部破棄したらいけました!ありでした!
600: 2019/10/22(火) 22:43:41.70
>>555
解決済みだけど、宗教のランダムミッションでチョコレート生産のやつは
報酬が未設定?になってるから完了と同時にエラー落ちするけどそれかな?
解決済みだけど、宗教のランダムミッションでチョコレート生産のやつは
報酬が未設定?になってるから完了と同時にエラー落ちするけどそれかな?
556: 2019/10/20(日) 17:27:42.52
俺はバラックの家で進行不能になったわ
依頼のどれかがエラー原因と思って直前のオートセーブをロードした後、サブクエ全破棄したらようやく進めた、
その時受けてたサブクエ多かったのでどのサブクエが原因かは検証する気になれなかったが・・・
依頼のどれかがエラー原因と思って直前のオートセーブをロードした後、サブクエ全破棄したらようやく進めた、
その時受けてたサブクエ多かったのでどのサブクエが原因かは検証する気になれなかったが・・・
558: 2019/10/20(日) 23:01:44.57
実績狙いでデモの解決しようと思うのだけど全然デモ起きない・・・
サンドで政治難易度高で幸福度は無視してもデモ一回ぐらいしか起こらない。
もしかしてデモ一回起きたら再スタート繰り返したほうが効率がいいのか?
サンドで政治難易度高で幸福度は無視してもデモ一回ぐらいしか起こらない。
もしかしてデモ一回起きたら再スタート繰り返したほうが効率がいいのか?
560: 2019/10/20(日) 23:10:14.72
とりあえずやった感想
輸出は船が抜群。丸太→板材→船で大戦時代から確立できてどんなマップでも対応できる
時点で葉巻ラム酒農場。ただし農場に左右される。
農場は多文化で作れば土壌が劣化しない。4種類ボーナス貰えれば上出来
なにはともあれ無料輸送。スムーズに移動できるのは強い
工業化は一時的に輸出するはずの物が工場にいくためしばらくは輸出額が落ちるので注意
衣食住さえ満たせば勝手に支持してくれるわけじゃないここが前作プレイ済みの人への罠。要求に応えるかブローカーを活用すべき。
スイス銀行にしっかり貯めればまず選挙には負けない。
輸出は船が抜群。丸太→板材→船で大戦時代から確立できてどんなマップでも対応できる
時点で葉巻ラム酒農場。ただし農場に左右される。
農場は多文化で作れば土壌が劣化しない。4種類ボーナス貰えれば上出来
なにはともあれ無料輸送。スムーズに移動できるのは強い
工業化は一時的に輸出するはずの物が工場にいくためしばらくは輸出額が落ちるので注意
衣食住さえ満たせば勝手に支持してくれるわけじゃないここが前作プレイ済みの人への罠。要求に応えるかブローカーを活用すべき。
スイス銀行にしっかり貯めればまず選挙には負けない。
562: 2019/10/20(日) 23:25:08.16
>>560
無料輸送は盲点だった
高速道路と海上先進輸送なら結構使ってるんだけど、あれ実際どうなんだろう
無料輸送は盲点だった
高速道路と海上先進輸送なら結構使ってるんだけど、あれ実際どうなんだろう
561: 2019/10/20(日) 23:22:03.95
基本的に金が無い
ここのみんな上手すぎる
ここのみんな上手すぎる
563: 2019/10/21(月) 00:16:01.15
個人的最優先施設
官庁→国防省・経産省・外務省をブローカーにしてスイス銀行資金を作る
図書館→研究したいものがあるなら・無料輸送優先
襲撃施設
大使館→超大国から金がもらえるならアリ
基本金鉱山・ラム酒・板材→造船・タバコ→葉巻あたりを基幹産業にして武器作ったり自動車作ったりオフィス建てて稼ぐ
官庁→国防省・経産省・外務省をブローカーにしてスイス銀行資金を作る
図書館→研究したいものがあるなら・無料輸送優先
襲撃施設
大使館→超大国から金がもらえるならアリ
基本金鉱山・ラム酒・板材→造船・タバコ→葉巻あたりを基幹産業にして武器作ったり自動車作ったりオフィス建てて稼ぐ
564: 2019/10/21(月) 04:43:29.16
犯罪王と怪しい取引するとアホみたいにスイス資金貯まるなー
565: 2019/10/21(月) 08:19:44.76
クリアするだけなら最初に10年くらいメイン無視して産業安定させるといいよ
造船所4つほど稼働すれば余裕
造船所4つほど稼働すれば余裕
566: 2019/10/21(月) 10:09:11.78
製材所が満タンで港に運ばれないけど
運送会社が少ないのが原因?
それとも港の人が運んでるの?
運送会社が少ないのが原因?
それとも港の人が運んでるの?
567: 2019/10/21(月) 10:42:16.00
運送会社がほぼ原因
568: 2019/10/21(月) 10:59:41.42
トラック運転手増やすのが一番だな
あれ見てたら分かるけど6人くらい勤務してるのに実際働いてるのは2人とか3人とかザラだから
運ぶ場所が遠いと時間もかかるし伐採所と製材所をまとめた付近には3つ置いてた
あれ見てたら分かるけど6人くらい勤務してるのに実際働いてるのは2人とか3人とかザラだから
運ぶ場所が遠いと時間もかかるし伐採所と製材所をまとめた付近には3つ置いてた
569: 2019/10/21(月) 11:28:09.78
トロピコは企業がホワイトすぎるな。布告で長時間働くようにしたいわ
570: 2019/10/21(月) 12:28:30.00
カリブ海の島とか実際緩そう
スペイン文化のシエスタとかありそうだし
むしろ東アジアが異常なんじゃね
スペイン文化のシエスタとかありそうだし
むしろ東アジアが異常なんじゃね
571: 2019/10/21(月) 13:46:37.27
バラック島きついって書いた者だけど
やっぱきつい
バス停ある程度設置すると、バス会社に勤めてる奴がバス停でバス待ちして、バス運航しないとかになってめちゃくちゃになるし
バス無くして区画毎に駐車場と各種施設置いても、くそ遠い店に買い物行って、なかなか帰ってこねぇ
1000人のミッション突破全然こせねぇ
やっぱきつい
バス停ある程度設置すると、バス会社に勤めてる奴がバス停でバス待ちして、バス運航しないとかになってめちゃくちゃになるし
バス無くして区画毎に駐車場と各種施設置いても、くそ遠い店に買い物行って、なかなか帰ってこねぇ
1000人のミッション突破全然こせねぇ
572: 2019/10/21(月) 14:45:51.06
>>571
> バス停ある程度設置すると、バス会社に勤めてる奴がバス停でバス待ちして、バス運航しないとかになってめちゃくちゃになるし
シュールで笑えるw
> バス停ある程度設置すると、バス会社に勤めてる奴がバス停でバス待ちして、バス運航しないとかになってめちゃくちゃになるし
シュールで笑えるw
573: 2019/10/21(月) 15:29:08.45
>>571
きついってのは経済的に?プレイスタイルもあるだろうがバラックは一番簡単だったな
俺のやり方としてはまず最初の街はほぼ壊して機能させなくする
最初の街を南側として東側の平野を農業メインで開拓する
この時初期港への導線として港の東側と平野をトンネルでつなぐ
あとは安定したら平野の東の海岸に港作って、トンネルで金鉱山地帯とつないで金鉱山量産って感じまでやれば財政はほぼ安定すると思うけど
人工が単純に足りないなら海賊に沢山救助してもらうだけ
きついってのは経済的に?プレイスタイルもあるだろうがバラックは一番簡単だったな
俺のやり方としてはまず最初の街はほぼ壊して機能させなくする
最初の街を南側として東側の平野を農業メインで開拓する
この時初期港への導線として港の東側と平野をトンネルでつなぐ
あとは安定したら平野の東の海岸に港作って、トンネルで金鉱山地帯とつないで金鉱山量産って感じまでやれば財政はほぼ安定すると思うけど
人工が単純に足りないなら海賊に沢山救助してもらうだけ
586: 2019/10/22(火) 02:55:22.43
>>573
東側オンリーでプレイしたら行けたわ
まじでありがとう
今まで南側で形作ってから東側に進出してたんだが、それだと南側の労働者が東側に買い出しやらしにいくし、東側の奴は南側行くしで、冷戦入ったくらいから経済破綻してた
これでミッション残り4つだ
東側オンリーでプレイしたら行けたわ
まじでありがとう
今まで南側で形作ってから東側に進出してたんだが、それだと南側の労働者が東側に買い出しやらしにいくし、東側の奴は南側行くしで、冷戦入ったくらいから経済破綻してた
これでミッション残り4つだ
591: 2019/10/22(火) 11:22:52.48
>>586
お役に立ててなにより
今作の初期街は罠が多すぎるよね
できるだけ初期街を活かそうと思うと途端に難易度が上がったりする
お役に立ててなにより
今作の初期街は罠が多すぎるよね
できるだけ初期街を活かそうと思うと途端に難易度が上がったりする
575: 2019/10/21(月) 16:57:00.51
>>571
900人あたりで移民政策で増えなくなってきたら海賊に救助させるとすぐだったぞ
あちこちに金鉱あるから資金面で苦労はないと思う
畑や食べ物は足りてるのかな
900人あたりで移民政策で増えなくなってきたら海賊に救助させるとすぐだったぞ
あちこちに金鉱あるから資金面で苦労はないと思う
畑や食べ物は足りてるのかな
587: 2019/10/22(火) 02:58:50.94
>>575
労働者が遠い所遊びに行って工場稼働せず赤字膨らんで詰んでたんだわ
救助も失業者に限界あるっぽくて、失業者50越えた辺りで人口止まってたんよ
労働者が遠い所遊びに行って工場稼働せず赤字膨らんで詰んでたんだわ
救助も失業者に限界あるっぽくて、失業者50越えた辺りで人口止まってたんよ
574: 2019/10/21(月) 16:14:32.97
あれだなとりあえずバス会社作って出勤してきたら始発終点決めるんだな
576: 2019/10/21(月) 17:11:50.61
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv322535383
これは間違いなく自由度-30の生放送
これは間違いなく自由度-30の生放送
577: 2019/10/21(月) 17:21:14.03
逮捕とか一括で出来るようにしてくれえ
一回ごとにカーソル飛んでうぜえわ
一回ごとにカーソル飛んでうぜえわ
578: 2019/10/21(月) 17:28:07.41
>>577
分かる
分かる
579: 2019/10/21(月) 17:34:10.51
セーブデータが勝手に消えるんだけど同じ症状ない?
あとで遊ぶつもりでミッションクリア後のセーブを残してたはずなのに無くなってる
間違いなく新しいセーブで作られるの確認したんだけどね
勝手に上書きされるものなのだろうか…
あとで遊ぶつもりでミッションクリア後のセーブを残してたはずなのに無くなってる
間違いなく新しいセーブで作られるの確認したんだけどね
勝手に上書きされるものなのだろうか…
580: 2019/10/21(月) 18:45:33.63
ミッション全クリアまでプレイしたけど手動セーブデータが消えたことは無い
セーブ失敗ならあるけど再度セーブしたらきちんとセーブされた
セーブ失敗ならあるけど再度セーブしたらきちんとセーブされた
581: 2019/10/21(月) 21:34:40.06
オートセーブのデータのこと言ってるのか?
582: 2019/10/21(月) 21:52:29.74
職場のそばにバラックあるから富裕向けの家建ててやったのに引っ越さない富裕はどうしたらいいんだ…
583: 2019/10/21(月) 22:05:26.18
船が強いというがとにかく種類多く作ったほうがいい。理由は超大国の輸出ルート依頼。
輸出と依頼達成しまくってスイス銀行報酬&友好度全部高め維持。それと外交パーティー
で財政援助貰いまくってお金にも選挙にも困らない。
輸出と依頼達成しまくってスイス銀行報酬&友好度全部高め維持。それと外交パーティー
で財政援助貰いまくってお金にも選挙にも困らない。
585: 2019/10/22(火) 01:36:30.10
>>583
俺と同じプレイスタイルだわ
ミッションはハードでも基本これでいけるよね
国民投票だけは時限あるからちょっと応用しないと難しい
俺と同じプレイスタイルだわ
ミッションはハードでも基本これでいけるよね
国民投票だけは時限あるからちょっと応用しないと難しい
584: 2019/10/22(火) 00:25:15.14
今話題のミニマリストって奴だろ
588: 2019/10/22(火) 07:17:49.47
ミッション3は北川にも港作って輸出増やしたほうがいい?
589: 2019/10/22(火) 08:50:05.56
↑セーブ問題書いたものだがやっぱ上書きされてたわ
次のミッション開始、すぐに新しいセーブでセーブデータが作られるのを確認
でもなぜかオートセーブの下にある、前回ミッションのセーブが上書きもされてた
名前は前のままだけど内容が上書き
いつもは名前も変わってたからどこかのタイミングでそのうち変わりそう
何故かその下の共産主義の世界とサンドボックスは無事なのよね
とりあえずサポセン送ってみるわ
対処法はわからん
何個かセーブしておいたほうがいいかもしれん
次のミッション開始、すぐに新しいセーブでセーブデータが作られるのを確認
でもなぜかオートセーブの下にある、前回ミッションのセーブが上書きもされてた
名前は前のままだけど内容が上書き
いつもは名前も変わってたからどこかのタイミングでそのうち変わりそう
何故かその下の共産主義の世界とサンドボックスは無事なのよね
とりあえずサポセン送ってみるわ
対処法はわからん
何個かセーブしておいたほうがいいかもしれん
590: 2019/10/22(火) 10:06:26.71
一回だけクリア直前のバラック~のセーブデータがクリアしてから始めた超大国のデータに上書きされてたことあったな
超大国で苦戦してセーブ&ロード繰り返してたから、てっきりミスして上書きしたのかと思ってたが…
超大国で苦戦してセーブ&ロード繰り返してたから、てっきりミスして上書きしたのかと思ってたが…
592: 2019/10/22(火) 12:07:27.71
全く客入らない弱小観光施設とか作る意味あんのかこれ
逆に客入るけど金にならない植物園とかもいらんな
逆に客入るけど金にならない植物園とかもいらんな
593: 2019/10/22(火) 12:56:24.25
植物園はごらく施設だから…
594: 2019/10/22(火) 13:05:29.88
植物園は環境汚染対策でそれなりに活躍するし、大戦中貧困層のやる気を出させるのに最高の娯楽施設だと思うけどね
現代はまぁ無くてもいいと思う
現代はまぁ無くてもいいと思う
595: 2019/10/22(火) 13:18:58.37
ミッションの国民投票は遺産のコロッセウム強奪すれば幸福度を食糧と娯楽だけに絞れる。
後は予算最大にして娯楽施設たてまくって食糧の布告うてば維持できる。
後は予算最大にして娯楽施設たてまくって食糧の布告うてば維持できる。
596: 2019/10/22(火) 13:57:14.69
強奪を4つ同時に行うトロフィー獲得できた人いますか?
602: 2019/10/22(火) 23:26:36.31
>>596
サンドボックスで現代で資金無制限で強奪
施設を4種類たてて強奪ポイント4回分貯まる
まで待って4回分貯めてから4つ同時に指示だしたら
そこでとれた。成功まで待っていない
サンドボックスで現代で資金無制限で強奪
施設を4種類たてて強奪ポイント4回分貯まる
まで待って4回分貯めてから4つ同時に指示だしたら
そこでとれた。成功まで待っていない
597: 2019/10/22(火) 17:23:42.18
今回酒場って楽しみのステータス(幸福度)上げる分にはあんまり効果期待できない?
効率的なのはレストランなのかな
効率的なのはレストランなのかな
598: 2019/10/22(火) 17:40:57.45
盗んできた遺産じゃね
599: 2019/10/22(火) 18:06:43.12
酒場は楽しみの質が低いよな
ラム酒工場とか布告とか組み合わせると
ちょっと上がるけど
ラム酒工場とか布告とか組み合わせると
ちょっと上がるけど
601: 2019/10/22(火) 22:47:56.97
一回市民一人を10年ぐらいストーカーし続けて
そいつの幸福度だけ考えて動いてみるのマジおススメ
移動の時間とかこんなに無駄にしてたのか、とか細かいロスが良く分かる
そいつの幸福度だけ考えて動いてみるのマジおススメ
移動の時間とかこんなに無駄にしてたのか、とか細かいロスが良く分かる
603: 2019/10/23(水) 00:51:56.93
ちょくちょくエラーで落ちるのどうにかならんかな
対処方法はアプデしてください。でどうにもならん
ロードしてやり直しても同じくらいでまた落ちるから
なんか処理おかしいタスクがでるかパラメーターがどうにかなるのかそんな条件があるのかな
対処方法はアプデしてください。でどうにもならん
ロードしてやり直しても同じくらいでまた落ちるから
なんか処理おかしいタスクがでるかパラメーターがどうにかなるのかそんな条件があるのかな
604: 2019/10/23(水) 01:26:14.21
俺は一度も落ちたことないな
処理落ちはちょこちょこあるが
処理落ちはちょこちょこあるが
605: 2019/10/23(水) 01:41:11.49
結局ラム酒と船作ればなんとかなるよね
606: 2019/10/23(水) 02:23:53.85
信長の野望大志がクソゲー過ぎて
新作買うの怖かったけど
このスレ見て大丈夫そうなんでAmazonでポチった
でもバグは多そうだな
5のバグは本当に酷かった
新作買うの怖かったけど
このスレ見て大丈夫そうなんでAmazonでポチった
でもバグは多そうだな
5のバグは本当に酷かった
607: 2019/10/23(水) 04:07:11.55
意外と畑の劣化が早いから−20%位でも気にせず多様化しておかないとあとがつつらい
島が複数あるから一つ一つが小さくて農地広げるだけの土地がないのもやりにくい
島が複数あるから一つ一つが小さくて農地広げるだけの土地がないのもやりにくい
608: 2019/10/23(水) 04:14:12.87
観光って儲からないよな
609: 2019/10/23(水) 09:02:21.08
産業並みには儲からないけど
勝手に生まれる外国からの金はやはりでかいぜ
勝手に生まれる外国からの金はやはりでかいぜ
610: 2019/10/23(水) 11:05:56.46
グルメレストランとボートクラブは稼げるけど他はボチボチって感じだな
ホテル全般の収益が客入ってるのにゼロって表示によくなるし赤字なんだけどバグなんだろうか
ホテル全般の収益が客入ってるのにゼロって表示によくなるし赤字なんだけどバグなんだろうか
611: 2019/10/23(水) 19:00:02.80
ミッション1してるんだけどぜんぜんお金増えないんだけどこんなもんなの?
ちゃんとやれば10万とかこえる?
ちゃんとやれば10万とかこえる?
612: 2019/10/23(水) 19:33:37.17
超える
613: 2019/10/23(水) 19:57:19.65
国民投票難しいねぇ 何回やっても幸福度50~60で時間切れだわ
何かコツある?いっそ後回しにするか
何かコツある?いっそ後回しにするか
614: 2019/10/23(水) 20:30:54.10
>>613
コロッセオ強奪
食料11種生産または輸入
娯楽施設とレストラン多めに建設
コロッセオ強奪
食料11種生産または輸入
娯楽施設とレストラン多めに建設
615: 2019/10/23(水) 20:34:10.24
あと娯楽施設建て過ぎて来訪少なく赤字になるようなら観光客呼んで補填
616: 2019/10/23(水) 20:48:10.68
あー 2つに絞っちゃうのか盲点だったわ ありがとう
617: 2019/10/23(水) 21:35:39.66
ラム酒造船
大使館作って資金援助
これで早めに10万いく
大使館作って資金援助
これで早めに10万いく
618: 2019/10/23(水) 21:38:00.73
マルチプレイのバグなんとかしてほしい。
トロフィーが取れる気がしない。マルチプレイのチーム戦ができない
トロフィーが取れる気がしない。マルチプレイのチーム戦ができない
619: 2019/10/23(水) 23:38:23.56
なんか、いきなり落ちまくるようになっちゃった
一回冷えるまで待った方がええんやろか
一回冷えるまで待った方がええんやろか
620: 2019/10/24(木) 01:46:51.42
翻訳おかしくね?
621: 2019/10/24(木) 01:50:25.93
娯楽が楽しみとか
逆に分かりづらい
逆に分かりづらい
622: 2019/10/24(木) 02:12:45.49
娯楽が楽しみとかまだいいよ
繊維工場の説明文に、とんでもない誤訳罠仕掛けてあるからな
暫く気付かず、衣服が出来ないのなんでか解らなかったからな
国民投票はコロッセオ強奪と金集めを両立して最初から取りかからんと無理だな
繊維工場の説明文に、とんでもない誤訳罠仕掛けてあるからな
暫く気付かず、衣服が出来ないのなんでか解らなかったからな
国民投票はコロッセオ強奪と金集めを両立して最初から取りかからんと無理だな
623: 2019/10/24(木) 03:03:31.66
票操作したらアカンのか?
624: 2019/10/24(木) 03:42:59.99
チョコレート言われてたほど難しくなかった
金欠と農地劣化で何もできなくなってココア略奪してチョコにするのをひたすら眺めるだけだったけど
金欠と農地劣化で何もできなくなってココア略奪してチョコにするのをひたすら眺めるだけだったけど
625: 2019/10/24(木) 04:55:42.57
チョコシナリオが難しいなんて言ってたっけ?
エラー落ちしがちとは言ってた気がするけど
エラー落ちしがちとは言ってた気がするけど
626: 2019/10/24(木) 10:16:18.50
そういやチョコシナリオじゃないとこで生産要求あったからチョコ工場作ったら、達成した瞬間フリーズするんだが
しかもセーブデータぶっ壊れたのか分からんが、シナリオ選択でコンプマークが全て消え去り1からやり直しする羽目になったんだが
生産要求をキャンセルしたらゲームは進むんだがコンプマークは復活せず
しかもセーブデータぶっ壊れたのか分からんが、シナリオ選択でコンプマークが全て消え去り1からやり直しする羽目になったんだが
生産要求をキャンセルしたらゲームは進むんだがコンプマークは復活せず
627: 2019/10/24(木) 10:22:31.89
>>626
これ俺もなったわ
セーブデータが破損してクリアしたはずのミッション1、2がクリアしてないことになってる
まだ序盤だったからダメージ少なかったけどあのババア絶対に許さない
これ俺もなったわ
セーブデータが破損してクリアしたはずのミッション1、2がクリアしてないことになってる
まだ序盤だったからダメージ少なかったけどあのババア絶対に許さない
628: 2019/10/24(木) 10:45:25.55
>>627
おー、再現性のあるバグなんやろか?
ちなシナリオは共産主義の世界で1999年くらい
自由幸福度80を目指してるあたり
おー、再現性のあるバグなんやろか?
ちなシナリオは共産主義の世界で1999年くらい
自由幸福度80を目指してるあたり
629: 2019/10/24(木) 12:54:32.71
ご存知ですか?
がウザすぎる
がウザすぎる
630: 2019/10/24(木) 13:05:31.92
右端、見切れてない?
こんなのすら治せないなんて、、スクエニ終わってる
こんなのすら治せないなんて、、スクエニ終わってる
632: 2019/10/24(木) 19:07:36.48
>>630
TVやディスプレイの方の画面表示設定を変えればいいぞ
TVやディスプレイの方の画面表示設定を変えればいいぞ
639: 2019/10/25(金) 19:23:59.64
>>632
サンクス
色々いじったら何とか見れた
サンクス
色々いじったら何とか見れた
631: 2019/10/24(木) 13:25:15.36
ミッションクリアのエンディングムービー中に、宮殿落とされて未クリアになった
大富豪の来訪ひどすぎね?
大富豪の来訪ひどすぎね?
633: 2019/10/25(金) 00:37:27.83
トロピコランドのミッション、TAOを一定期間内に満たせるかどうかでストーリー分岐してる?
ミッション報酬全部TAOアップに費やしても100前後までしか上がらないから厳しいわ
ミッション報酬全部TAOアップに費やしても100前後までしか上がらないから厳しいわ
634: 2019/10/25(金) 08:11:12.73
ミッションずっとやってたから
気分転換にサンドボックスやろうと思ったんだけど
植民地時代から始めると
ウランとか石油とかの資源が島に出ないんだけど
これ時代を進めるとウランとか掘れるようになるもんなのかな?
気分転換にサンドボックスやろうと思ったんだけど
植民地時代から始めると
ウランとか石油とかの資源が島に出ないんだけど
これ時代を進めるとウランとか掘れるようになるもんなのかな?
635: 2019/10/25(金) 08:48:19.63
なる
ていうかサンドボックスに限らずミッションでも同じ仕様だと思うけど…
ていうかサンドボックスに限らずミッションでも同じ仕様だと思うけど…
636: 2019/10/25(金) 09:05:57.71
なるのか!
時代またぎのミッションってあんま多くなかったから
気が付かなかった
これで心置きなく始められる
教えてくれてありがとう
時代またぎのミッションってあんま多くなかったから
気が付かなかった
これで心置きなく始められる
教えてくれてありがとう
637: 2019/10/25(金) 15:00:34.60
ここで聞くのはお門違いだったらスマン
最近トロピコ興味持った未プレイで今Steamで過去作セールしてるから買おうかと思ったんだが
前にあの名物ナレーションの人?を動画で見てすごく好きになった
でもあれってセールやってる3,4では使われてないんだよね?そもそもSteam版は日本語無いし
安いのは嬉しいけどどうせなら6初プレイのがいいかと迷ってる
もしくは他のナンバリングのがいいかなアドバイスくらさい
最近トロピコ興味持った未プレイで今Steamで過去作セールしてるから買おうかと思ったんだが
前にあの名物ナレーションの人?を動画で見てすごく好きになった
でもあれってセールやってる3,4では使われてないんだよね?そもそもSteam版は日本語無いし
安いのは嬉しいけどどうせなら6初プレイのがいいかと迷ってる
もしくは他のナンバリングのがいいかなアドバイスくらさい
638: 2019/10/25(金) 15:10:54.18
steam版6の日本語化はパッチで出来なくなったってレビューに書いてあるが
641: 2019/10/25(金) 21:51:56.40
>>638
テキスト日本語化はいけてる
日本語音声ができなくなった感じ
テキスト日本語化はいけてる
日本語音声ができなくなった感じ
640: 2019/10/25(金) 21:41:05.74
完璧なアイデアを知識人たちが思いつきました!
完璧なアイデアを知識人たちが思いつきました!
完璧なアイデアを知識人たちが思いつきました!
642: 2019/10/25(金) 23:06:02.90
有料コンテンツでいいから5の女性ラジオを実装してくれー
643: 2019/10/25(金) 23:27:01.39
6のラジオも悪くはないんだけどペネルティーモが二人いるみたいでな…
644: 2019/10/26(土) 00:04:35.86
酒呑み神父と風刺画っぽい頃のサングラスかけたナスのようなサニーも帰ってきてほしい
645: 2019/10/26(土) 00:33:39.01
超大国の防衛すごい難しいね
調子よかったのにいきなり借金で首が回らなくなるし戦争に負ける
調子よかったのにいきなり借金で首が回らなくなるし戦争に負ける
646: 2019/10/26(土) 00:47:40.72
>>645
上にも書いてる人いるけど襲撃でニッケル強奪繰り返して武器輸出するのが良さげ
それだけだと足りなくなるので自分はスタート時に密輸業者からニッケル輸入できるまでリセットして粘った
超大国からはセーブデータ複数作りながらミスしたらリセットの繰り返しで本当ぎりぎりの戦いに…
上にも書いてる人いるけど襲撃でニッケル強奪繰り返して武器輸出するのが良さげ
それだけだと足りなくなるので自分はスタート時に密輸業者からニッケル輸入できるまでリセットして粘った
超大国からはセーブデータ複数作りながらミスしたらリセットの繰り返しで本当ぎりぎりの戦いに…
647: 2019/10/26(土) 04:05:31.72
チョコレート難し杉
チョコ工場つくるまえに農園の労働者が集まらないんだがどうすればいいの?
あと支出におけるトラックの人件費の高さは必要経費とあきらめるべき?
チョコ工場つくるまえに農園の労働者が集まらないんだがどうすればいいの?
あと支出におけるトラックの人件費の高さは必要経費とあきらめるべき?
648: 2019/10/26(土) 10:03:53.34
どのミッションでも労働者は海賊で補える
649: 2019/10/26(土) 10:09:55.81
植民地時代でも遺産の略奪に成功したらヘリコプターで運んでくるんだろうか
部品を落とす演出のせいでコピー品適当に置いてるようにしか見えないがそっちの方が独裁者らしいが
部品を落とす演出のせいでコピー品適当に置いてるようにしか見えないがそっちの方が独裁者らしいが
650: 2019/10/26(土) 10:25:19.20
植民地時代は飛行船だった気が
651: 2019/10/26(土) 11:41:49.13
https://www.buzzfeed.com/jp/hanashimada/working-myway
トロピコ民はこんな感じなのだろう
トロピコ民はこんな感じなのだろう
652: 2019/10/26(土) 12:40:15.25
中古のトロピコ5と新品の6がならんでて少し悩む、このジャンル初めてなら5からやった方がよかですか?
653: 2019/10/26(土) 13:43:30.90
>>652
5は簡単だが現代以降はただの作業ゲー
反乱さえ起きなければただのシムシティ
5は簡単だが現代以降はただの作業ゲー
反乱さえ起きなければただのシムシティ
655: 2019/10/26(土) 14:49:47.00
よし、6でいこう!
>>653
>>654
アドバイス有難うございます!
>>653
>>654
アドバイス有難うございます!
654: 2019/10/26(土) 14:43:14.44
色んなfpsやアクションゲームをやってきた俺から一言
トロピコ酔った
トロピコ酔った
656: 2019/10/26(土) 14:53:18.19
アドバイスじゃないよ?w
5の体験版やって6買ったけど、今のところ操作性は6の方がいいと思う
にわか意見だけど
5の体験版やって6買ったけど、今のところ操作性は6の方がいいと思う
にわか意見だけど
657: 2019/10/26(土) 16:41:33.95
廃棄物処理施設の上に青いビックリマークがずっと出てるんですが何の警告ですか?
分かる方教えて下さい
分かる方教えて下さい
659: 2019/10/26(土) 21:35:58.47
>>657
ゲーム再起してデータロードしたら消えました
バグだったかな
ゲーム再起してデータロードしたら消えました
バグだったかな
660: 2019/10/26(土) 22:55:03.11
>>657
ゴミ捨て場ならゴミ一杯だから1万払って埋めてくれ
産廃処理場なら処理追い付いてないよー
って合図
ゴミ捨て場ならゴミ一杯だから1万払って埋めてくれ
産廃処理場なら処理追い付いてないよー
って合図
658: 2019/10/26(土) 16:49:16.26
ゴミがいっぱいだから埋めてくれってやつじゃ
埋めないと回収できなくなる
埋めないと回収できなくなる
661: 2019/10/27(日) 00:16:27.38
やっと超大国の防衛クリアした
核実験からの戒厳令でクリアした時の支持率3%
核実験からの戒厳令でクリアした時の支持率3%
662: 2019/10/27(日) 01:58:13.82
何を作っても必ず赤字になるんですがバグですか?
5はプレイ済みです
5はプレイ済みです
663: 2019/10/27(日) 02:25:16.32
宿泊施設のみ黒字です(T-T)詰んだ
664: 2019/10/27(日) 04:13:17.57
5をやってるならとりあえずラム酒やると思うんだが
673: 2019/10/27(日) 11:50:45.31
>>664
作ってます
作ってます
665: 2019/10/27(日) 07:11:55.88
トラックが足りてない
667: 2019/10/27(日) 08:15:45.61
畑はもう多様性にしかしてない
668: 2019/10/27(日) 08:26:57.33
輸出って国内消費した余り物を輸出してるのか
生産品の半分づつを国内消費と輸出で分けてるのかわからん
生産品の半分づつを国内消費と輸出で分けてるのかわからん
669: 2019/10/27(日) 09:17:56.92
ウランの自動鉱山の近くにトラック会社と原発を立てて、全てが道路で結ばれているのに、原発はウランがなくて電気作れません。自動鉱山はストックカンストでこれ以上掘れません。
野球のシナリオだけどなにこれ?バグ?
野球のシナリオだけどなにこれ?バグ?
670: 2019/10/27(日) 09:48:15.56
>>669
輸送力が足りてないんじゃない?
うちも製材所の近くに2つも建てたのにたまに製材所が満杯になる
輸送力が足りてないんじゃない?
うちも製材所の近くに2つも建てたのにたまに製材所が満杯になる
671: 2019/10/27(日) 10:07:20.80
トラックは目の前の会社無視して遠くの会社に回収&配達しに行くことが多いから鉱山専属とか決めさせて欲しいわ。
672: 2019/10/27(日) 11:50:08.39
トラック施設足りてても極稀に起こるねドライバーに無視され続ける施設
試しにトラック施設10個くらい追加で建てて数年待っても運んでくれなかったからバグだと思うよ
もちろんトラック施設の従業員は居る
試しにトラック施設10個くらい追加で建てて数年待っても運んでくれなかったからバグだと思うよ
もちろんトラック施設の従業員は居る
674: 2019/10/27(日) 11:51:24.07
あらゆる施設が収支マイナス(T-T)
どうしようもない
どうしようもない
675: 2019/10/27(日) 13:41:30.38
収支のデータみたら?
あとリアルタイムでみたいなら港で何が輸出されてるか眺めてもいい
あとリアルタイムでみたいなら港で何が輸出されてるか眺めてもいい
679: 2019/10/27(日) 15:49:12.75
>>675
収支は全てマイナス
宿泊施設以外
収支は全てマイナス
宿泊施設以外
696: 2019/10/28(月) 12:39:08.84
>>679
人口が足りてない気がする
従業員が少ないんじゃない
人口が足りてない気がする
従業員が少ないんじゃない
676: 2019/10/27(日) 13:50:41.97
一番最初の時代でもラム酒作って金鉱山やって板材まで作ってれば赤字になったことはないけど
次から船作ってればかなり楽になるから伐採所と製材所いくつか作って造船所稼働させてみたらどうか
次の時代にうつっても船は高価だし板材を余らせて家具を作ってもよい
時代に合わせた産業やってればそんな赤字にはならないと思うんだけど何を舞台にやってるんだろうか
次から船作ってればかなり楽になるから伐採所と製材所いくつか作って造船所稼働させてみたらどうか
次の時代にうつっても船は高価だし板材を余らせて家具を作ってもよい
時代に合わせた産業やってればそんな赤字にはならないと思うんだけど何を舞台にやってるんだろうか
677: 2019/10/27(日) 13:58:30.98
個別建物での表記かな
あれはバグってるとおもう
あれはバグってるとおもう
678: 2019/10/27(日) 14:35:44.90
5と6ってどう違うの?
6が全体的にパワーアップしてるなら買うんだけどどうなのかな?
6が全体的にパワーアップしてるなら買うんだけどどうなのかな?
680: 2019/10/27(日) 16:39:20.18
掘れば掘るほど赤字になる
https://i.imgur.com/6z47d0B.jpg
https://i.imgur.com/6z47d0B.jpg
706: 2019/10/28(月) 22:32:54.46
>>680
これの見方がよくわからん
通算マイナスってなってるのどいうことなの?
赤字じゃないの?
これの見方がよくわからん
通算マイナスってなってるのどいうことなの?
赤字じゃないの?
681: 2019/10/27(日) 17:24:26.83
それわかり難いよね
収支は黒字だから安心していい
港を確認すると何も生産して無いのに輸出分の金額が黒字計上されてるよ
収支は黒字だから安心していい
港を確認すると何も生産して無いのに輸出分の金額が黒字計上されてるよ
682: 2019/10/27(日) 20:35:51.13
施設事に見るとほぼマイナスになってるな
683: 2019/10/27(日) 20:57:58.57
海外のトロピコ公式ツイッターでコンシューマー版のハロウィンデコレーションアップデートを10/23にしたって書いてたけどスクエニ販売だから日本はアップデート来ないのかな?
684: 2019/10/27(日) 21:13:01.47
最近始めてすげー楽しいんだけど、1分に1回エラー落ちし始めてもうダメだ
PC版買おうか悩む
PC版買おうか悩む
689: 2019/10/27(日) 23:51:04.03
>>684
1分ごとはさすがにひどい
PS4を再起動したりしてるか?
1分ごとはさすがにひどい
PS4を再起動したりしてるか?
685: 2019/10/27(日) 21:36:18.42
ランダムMAPって全くランダム要素無いな
同じ条件なら全く同じMAPだし、条件を少し変えてもほとんど違いが無い
ランダムとは名ばかりの固定MAPだね
同じ条件なら全く同じMAPだし、条件を少し変えてもほとんど違いが無い
ランダムとは名ばかりの固定MAPだね
686: 2019/10/27(日) 22:18:16.33
災害とかも最初は今回削除されたのかな?と思うほど来ない。
反乱も小規模だと何故か軍抜きで自滅するしランダム性が少なくなっている。
反乱も小規模だと何故か軍抜きで自滅するしランダム性が少なくなっている。
687: 2019/10/27(日) 22:44:46.46
港の収支もおかしいからスクウェアにメールしてみるわ
まともにプレイ出来ない
返品もあり得るコレは
まともにプレイ出来ない
返品もあり得るコレは
688: 2019/10/27(日) 22:56:45.16
そもそも共産主義なんだから、宿泊施設と港以外利益出すものはない
690: 2019/10/27(日) 23:55:17.17
階層別駐車場って島ごとに宅地の近くに作った方がいいんだよね?
691: 2019/10/28(月) 00:02:57.88
>>690
あとは空港とか観光港とか
あとは空港とか観光港とか
697: 2019/10/28(月) 12:41:11.94
>>690
仕事場の近くに作ってた
住宅のほうに作るべきだったのか
仕事場の近くに作ってた
住宅のほうに作るべきだったのか
699: 2019/10/28(月) 16:32:59.53
>>697
車の流れを見てたら仕事場は直接車が入っていってたから駐車場は住宅重視でいいのかも
車の流れを見てたら仕事場は直接車が入っていってたから駐車場は住宅重視でいいのかも
692: 2019/10/28(月) 07:30:38.21
共産主義だからプレジデンテもとうもろこし畑で働かなきゃ
693: 2019/10/28(月) 10:30:14.13
色んなタスク課せられるけど生産する気がないものとか受けない方がいいね
言われるがままに建造するのをやめるだけで大分楽になった
支持は危ういけど
言われるがままに建造するのをやめるだけで大分楽になった
支持は危ういけど
694: 2019/10/28(月) 10:52:54.47
高い建物でなく赤字にならないのなら建てて即破壊でもいいよ
695: 2019/10/28(月) 12:34:45.21
建物は大体建てていらなければすぐ破壊してる
憲法や布告はだるい奴は破棄してる
憲法や布告はだるい奴は破棄してる
698: 2019/10/28(月) 12:51:56.84
洋ゲーでよくあるけど、ゲーム立ち上げた際に必ず押すボタンって何の意味があるんだろう
他に選択肢があるわけでも無し最初からメインメニューまで行ってくれていいのに
他に選択肢があるわけでも無し最初からメインメニューまで行ってくれていいのに
700: 2019/10/28(月) 17:25:38.91
>>698
小売店でのデモ展示に便利だから
コントローラーが複数接続されている場合、キーを押させることによってアクティブなものを認識するため
とかいう話を聞いた
小売店でのデモ展示に便利だから
コントローラーが複数接続されている場合、キーを押させることによってアクティブなものを認識するため
とかいう話を聞いた
701: 2019/10/28(月) 18:04:56.30
>>700
へー豆知識
勉強になった
まさに
ご存知ですか
だなあ
へー豆知識
勉強になった
まさに
ご存知ですか
だなあ
703: 2019/10/28(月) 20:38:09.68
人口が1800人になったらブローカーから買うしかないですか?
704: 2019/10/28(月) 22:01:01.53
救助、依頼報酬の移民でも増えないなら残りはブローカーだけだねえ
エラー落ちは大丈夫?うちは1600人超えあたりからエラー落ち頻発する
エラー落ちは大丈夫?うちは1600人超えあたりからエラー落ち頻発する
705: 2019/10/28(月) 22:27:02.42
ちょこちょこ固まったりオートセーブ失敗とかはあるけど落ちたのは一回だけだね。サンドボックスしかやってないからかな。人口限界が少ないなあ。
707: 2019/10/28(月) 23:33:03.29
掘るだけだと赤字。港から出荷されたり製品に加工されて出荷されると利益出るけど港の収益とされるから鉱山は赤字
708: 2019/10/29(火) 00:27:09.95
これ畑やらの一次産業いくつに対して工場が一つ必要かがわからんなぁ。
砂糖だったら畑2~3に対してラム酒工場が1とかだと思うんだけど、伐採場→製材所→造船所とかになるとちんぷんかんぷんだわ
確かめようにも今度はトラック事務所が足りてるか足りてないかすらわからん
特にトラック事務所ってどの規模に対して一つ建てればいいのかね
砂糖だったら畑2~3に対してラム酒工場が1とかだと思うんだけど、伐採場→製材所→造船所とかになるとちんぷんかんぷんだわ
確かめようにも今度はトラック事務所が足りてるか足りてないかすらわからん
特にトラック事務所ってどの規模に対して一つ建てればいいのかね
709: 2019/10/29(火) 01:19:00.12
>>708
参考になるか分からないが
伐採所5-6個で製材所3つ造船所は4つ稼働しているが家具工場建てる予定だから
トラック事務所は拡張して2つ
参考になるか分からないが
伐採所5-6個で製材所3つ造船所は4つ稼働しているが家具工場建てる予定だから
トラック事務所は拡張して2つ
710: 2019/10/29(火) 02:06:36.59
>>709
サンクス。ちなみにそのトラック事務所って他にも色々畑やらなんやらある中で合計2つって解釈でいいのかな
サンクス。ちなみにそのトラック事務所って他にも色々畑やらなんやらある中で合計2つって解釈でいいのかな
713: 2019/10/29(火) 03:01:46.40
>>710
他には鉱山が3つかな少し離れると畑もあるが
正直トラック事務所は遠方までいくからなんともいえんw
名前忘れたが盗んでこられるのの中に木が周りに増えてくやつがあったはず
でも意図的に森を作るのは無理じゃないかなあ
他には鉱山が3つかな少し離れると畑もあるが
正直トラック事務所は遠方までいくからなんともいえんw
名前忘れたが盗んでこられるのの中に木が周りに増えてくやつがあったはず
でも意図的に森を作るのは無理じゃないかなあ
715: 2019/10/29(火) 11:18:48.90
>>712
四角ボタンか!それはいいこと教えてもらった!ありがとう!
>>713>>714
木は例えば1×1の建造物すら置けないところにちょっと置きたいぐらいの感じなんだよね。でも金策としてストーンヘンジ+伐採場からの造船はいいかもしれないね!
四角ボタンか!それはいいこと教えてもらった!ありがとう!
>>713>>714
木は例えば1×1の建造物すら置けないところにちょっと置きたいぐらいの感じなんだよね。でも金策としてストーンヘンジ+伐採場からの造船はいいかもしれないね!
711: 2019/10/29(火) 02:11:59.40
あと、やり方を知らないだけなのか、それともできないのか分からないんだけど、
・植林ってできる?
見た目的に森を作りたいときとかに木を植えたくなる。でも伐採場とか見る限り木も資源っぽいから無理そうだよね。じゃあ代替的な存在ってないのかな
・同じ建物を続けて建てることってできる?
砂糖畑、宿泊小屋などなど、同じ建物を続けてポンポンと建てたい。特に畑とかだとL2→カーソルで北北東→クリック→畑→砂糖畑という操作を毎回やるのがめちゃくちゃ面倒臭い
教えてエロい人
・植林ってできる?
見た目的に森を作りたいときとかに木を植えたくなる。でも伐採場とか見る限り木も資源っぽいから無理そうだよね。じゃあ代替的な存在ってないのかな
・同じ建物を続けて建てることってできる?
砂糖畑、宿泊小屋などなど、同じ建物を続けてポンポンと建てたい。特に畑とかだとL2→カーソルで北北東→クリック→畑→砂糖畑という操作を毎回やるのがめちゃくちゃ面倒臭い
教えてエロい人
712: 2019/10/29(火) 02:57:25.77
>>711
同じ建物を作成するのは、四角ボタンでできると思う
同じ建物を作成するのは、四角ボタンでできると思う
718: 2019/10/29(火) 12:33:16.66
>>711
ガーデン?でも敷き詰めとくしか
ガーデン?でも敷き詰めとくしか
714: 2019/10/29(火) 06:57:34.74
ストーンヘンジだね、木が生えまくって船作りに困らなくなる
716: 2019/10/29(火) 12:31:18.07
輸出ストップさせてる原材料とかが港にストックされてるんだけど工場のインストックで溢れる分を貯めてくれてる感じですかね
717: 2019/10/29(火) 12:32:58.28
公園の1×1じゃあかんの?
721: 2019/10/29(火) 22:08:44.27
>>717>>718
それしかないよなぁ。
でも鉱山の周りを森林にしたいとかあるよねー
Amazonでバグが多いってレビューあったけど、発売から一ヶ月も経ってるしある程度アプデでバグなくなってるべと思って買ったらバグの嵐だった。
選挙の演説、項目を一回選ぶと次の項目にいかないと×でキャンセルできなかったりするバグとは言えない痒いところに手が届かないところとか非常に惜しい
それしかないよなぁ。
でも鉱山の周りを森林にしたいとかあるよねー
Amazonでバグが多いってレビューあったけど、発売から一ヶ月も経ってるしある程度アプデでバグなくなってるべと思って買ったらバグの嵐だった。
選挙の演説、項目を一回選ぶと次の項目にいかないと×でキャンセルできなかったりするバグとは言えない痒いところに手が届かないところとか非常に惜しい
719: 2019/10/29(火) 17:52:33.80
上でも描かれてるけどチョコレート3000の依頼は達成時エラーになるね
720: 2019/10/29(火) 22:01:43.13
エラー落ち激しいからPC版購入したわ
すげー快適で嬉しいけど、やっぱりゲームはps4でやりたいわ
すげー快適で嬉しいけど、やっぱりゲームはps4でやりたいわ
722: 2019/10/29(火) 22:44:30.77
まだアプデ来てないのかよ!!!
723: 2019/10/30(水) 00:56:01.45
すまん、アホな質問させてくれ。
農園のワークモードに多文化ってのがあると思うんだが、それってやっぱ別の種類の畑じゃないと発動しない?例えば範囲内に砂糖畑が2個あったとしても駄目で、砂糖とトウモロコシじゃないと発動しない?
後、もしそうならそれぞれ違う種類の畑を範囲内に8個建てたら効率が80%になるっていう考えで合ってる?
農園のワークモードに多文化ってのがあると思うんだが、それってやっぱ別の種類の畑じゃないと発動しない?例えば範囲内に砂糖畑が2個あったとしても駄目で、砂糖とトウモロコシじゃないと発動しない?
後、もしそうならそれぞれ違う種類の畑を範囲内に8個建てたら効率が80%になるっていう考えで合ってる?
724: 2019/10/30(水) 01:05:51.78
別の種類じゃないとダメ
多文化での初期効率が6割でそれに隣接する別の種類の畑一つにつき1割ずつ効率が上乗せされていく
つまり元の畑と他の種類の畑四つでやっと10割になる
多文化での初期効率が6割でそれに隣接する別の種類の畑一つにつき1割ずつ効率が上乗せされていく
つまり元の畑と他の種類の畑四つでやっと10割になる
726: 2019/10/30(水) 02:51:35.98
>>724
ありがとう!
>>725
くわしく!
ありがとう!
>>725
くわしく!
729: 2019/10/30(水) 09:03:33.50
>>726
土地の広さや適応の関係上多文化が難しい場所でも農業助成金と
予算最大さえやっとけば土壌が痩せても充分すぎるほど生産するから多文化じゃなくても大丈夫じゃない?って事だよ
もちろん>>727が言ってるように多文化にしたうえで対策施してもいい
土地の広さや適応の関係上多文化が難しい場所でも農業助成金と
予算最大さえやっとけば土壌が痩せても充分すぎるほど生産するから多文化じゃなくても大丈夫じゃない?って事だよ
もちろん>>727が言ってるように多文化にしたうえで対策施してもいい
733: 2019/10/30(水) 11:09:03.37
>>729
わかりやすい説明サンクス!
2時間ぐらいで効率が40%ぐらい下がってたからこれからは多文化でいこうかなぁと思った
わかりやすい説明サンクス!
2時間ぐらいで効率が40%ぐらい下がってたからこれからは多文化でいこうかなぁと思った
725: 2019/10/30(水) 01:52:28.51
的外れな返答にはなるが地形によっては多文化厳しい場合もあるしそういう時は投資最大まで上げて布告まで使えば全然生産率維持できるから多文化にこだわりすぎる必要もないぞ
727: 2019/10/30(水) 07:38:24.61
まわりに別種類の農園が無くても多文化にしてるわ
予算最大にして改良すれば十分生産してくれるし
今作は土壌が痩せるのが速いからね
予算最大にして改良すれば十分生産してくれるし
今作は土壌が痩せるのが速いからね
728: 2019/10/30(水) 08:48:26.52
バグがメガ盛りって名前で売れば良かったのに
730: 2019/10/30(水) 09:24:45.06
マルチでホストが演説を行うと進行速度が1倍になるね
4倍固定で設定しても強制的に1倍固定になるから
変更可能に設定しないと悲惨なことになる
4倍固定で設定しても強制的に1倍固定になるから
変更可能に設定しないと悲惨なことになる
731: 2019/10/30(水) 09:30:22.57
もっと国民に働かせる手段がほしい。独裁国家で娯楽が無いと鈍くなるとか舐めんな
732: 2019/10/30(水) 10:55:36.11
キャンペーンモードで強制落ちしてからアップデート待ってるけど来ないのぉ
734: 2019/10/30(水) 11:12:25.80
多文化にすると確かに効率下がるんだけど100→60%になっても予算増やしてやれば90%くらいまではいくのよね
自分は土壌の痩せ方にびびってどこでも多文化
自分は土壌の痩せ方にびびってどこでも多文化
737: 2019/10/30(水) 11:56:06.66
>>735
とうもろこし以外にも肉や魚の食料増やしたほうが良い
とうもろこし以外にも肉や魚の食料増やしたほうが良い
738: 2019/10/30(水) 12:08:04.01
>>735
雑貨店覗いてみ
バグで機能しない事がある
雑貨店覗いてみ
バグで機能しない事がある
739: 2019/10/30(水) 12:12:23.60
>>738
覗いて、産地直送で質も上げて二人雇ったが全くだれも来な
覗いて、産地直送で質も上げて二人雇ったが全くだれも来な
742: 2019/10/30(水) 14:03:05.98
>>739
バグだな
俺の場合は植民地時代~世界大戦に建てた雑貨店は機能するわ
現代に建てると機能しない店になる
バグだな
俺の場合は植民地時代~世界大戦に建てた雑貨店は機能するわ
現代に建てると機能しない店になる
736: 2019/10/30(水) 11:51:46.36
あと、輸入量もわからん
300人必要ならトウモロコシ何個輸入するべきなんだ?
300人必要ならトウモロコシ何個輸入するべきなんだ?
741: 2019/10/30(水) 12:52:10.42
自動鉱山がどうだったか忘れたけど教育は大丈夫?
743: 2019/10/30(水) 14:04:05.04
儲かるって聞いて造船所建てたけど
収支バグのせいで儲かってるかよく分からない
収支バグのせいで儲かってるかよく分からない
745: 2019/10/30(水) 15:25:13.65
>>743
貿易のところで輸出額比較見れるから見比べてみ
世界大戦時代あたりから造船はトップクラスで稼げる輸出品だということが分かる
貿易のところで輸出額比較見れるから見比べてみ
世界大戦時代あたりから造船はトップクラスで稼げる輸出品だということが分かる
744: 2019/10/30(水) 14:53:53.21
5はスーパーマーケットが機能しなかったので雑貨店のみにしたな
746: 2019/10/30(水) 15:28:01.59
金属で作る船と板材で作る船って一隻当たりの値段は変わらない?
それなら木で作る船だけでいいのかな
それなら木で作る船だけでいいのかな
747: 2019/10/30(水) 16:46:00.26
船は単価は高いけど生産速度が遅いから一番儲かるかどうかはよくわからない
感覚ではアパレルメーカーとかが利益率いい気がする
感覚ではアパレルメーカーとかが利益率いい気がする
748: 2019/10/30(水) 17:45:11.22
スクウェアってデバッガー一人もいないの?
749: 2019/10/30(水) 18:03:47.91
対戦時代にエッフェル塔強奪したら60位有った連合国の有効度が一気に35まで落ちた
いいやんパリ落ちてるんだし
いいやんパリ落ちてるんだし
750: 2019/10/30(水) 18:22:25.83
大戦期はラム酒と船、現代は船と宝石作っていればっOKっていうのもなんだかな。
せっかくオフィスビルとかあるんだから、三次産業でも経済回せるようになると面白いのにな。
せっかくオフィスビルとかあるんだから、三次産業でも経済回せるようになると面白いのにな。
751: 2019/10/30(水) 18:25:47.71
ちゃんとやればオフィスはかなり稼げたはず
752: 2019/10/30(水) 18:40:09.23
製薬やアパレルも稼げる
753: 2019/10/30(水) 18:55:01.05
人口増えるまでやれることがなくない?
754: 2019/10/30(水) 19:28:59.97
幸福度上げてる
でも人口は救助すれば増えすぎるほど増えるじゃん
でも人口は救助すれば増えすぎるほど増えるじゃん
755: 2019/10/30(水) 20:06:10.07
アプデきたよ
756: 2019/10/30(水) 20:29:19.07
より不安定になるように修正いたしました
757: 2019/10/30(水) 20:48:42.64
突然のアプデ
まだ遊べてないから感想待ち
まだ遊べてないから感想待ち
758: 2019/10/30(水) 22:30:32.81
遅すぎるよ
P5Rまでの繋ぎとして買ったのにエラー連発で結局何も繋がらなかった
P5Rまでの繋ぎとして買ったのにエラー連発で結局何も繋がらなかった
759: 2019/10/30(水) 22:44:27.96
バグまみれじゃないかよ
760: 2019/10/30(水) 23:38:01.03
フォールアウト76並みにバグ多い
761: 2019/10/31(木) 00:20:35.94
造船所みたら船が300以上生産されてたんだけど、一隻3万で売れるんだよな。そうなると900万ぐらい入ってくるはずだが当然そんなことはない。俺の見間違いか?
766: 2019/10/31(木) 01:07:33.17
>>761
船100隻で3万じゃないか?
船100隻で3万じゃないか?
767: 2019/10/31(木) 01:28:01.12
>>766
そういうことか。1スタックじゃなく100スタックに対する値段なのねあれ
そういうことか。1スタックじゃなく100スタックに対する値段なのねあれ
762: 2019/10/31(木) 00:21:19.09
アップデート1.02
パッチノート
【新要素】
・ハロウィンイベントを追加
・人口の上限を2000人に増加
・言語サポートにブラジルポルトガル語 (PT-BR)を追加
【不具合修正】
・「チョコレート」の要求によるアプリケーションエラーを修正
・セーブデータが正しく上書きされないという問題を修正
・施設の配置を改善
・ワークモードを「法人企業」に設定されたオフィスビルは正しい金額の資金を生み出す
・使用できない設計図がアンロックできるという問題を修正
・ランドマークが強奪後もアンロックされない問題を修正
・グラフィック関連の不具合を修正
・アプリケーションエラー関連の不具合を修正
・(マルチプレイ)選挙スピーチ後、施設の再配置が不可能になる問題を修正
・(マルチプレイ)「不可侵条約」および「透明性条約」の無効化が可能になりました
・(マルチプレイ)宮殿の「修復」オプションを修正
パッチノート
【新要素】
・ハロウィンイベントを追加
・人口の上限を2000人に増加
・言語サポートにブラジルポルトガル語 (PT-BR)を追加
【不具合修正】
・「チョコレート」の要求によるアプリケーションエラーを修正
・セーブデータが正しく上書きされないという問題を修正
・施設の配置を改善
・ワークモードを「法人企業」に設定されたオフィスビルは正しい金額の資金を生み出す
・使用できない設計図がアンロックできるという問題を修正
・ランドマークが強奪後もアンロックされない問題を修正
・グラフィック関連の不具合を修正
・アプリケーションエラー関連の不具合を修正
・(マルチプレイ)選挙スピーチ後、施設の再配置が不可能になる問題を修正
・(マルチプレイ)「不可侵条約」および「透明性条約」の無効化が可能になりました
・(マルチプレイ)宮殿の「修復」オプションを修正
763: 2019/10/31(木) 00:28:37.83
おおおおw
これは再開するわ
これは再開するわ
764: 2019/10/31(木) 00:41:24.56
ストーンヘンジで森作ってもロードしたら消えるマップがある
765: 2019/10/31(木) 00:47:34.21
もっと沢山バグあるやろ
逃げる気か?
逃げる気か?
768: 2019/10/31(木) 02:19:32.92
100どころか1000だったわ
769: 2019/10/31(木) 03:41:59.08
月の権利書150枚集める前に金でなんとかしたらミッション終わった
150枚集めたヤツいるのか
150枚集めたヤツいるのか
770: 2019/10/31(木) 22:10:29.08
トロフィーで「宇宙研究施設で特別なイベント」ってどうすれば遭遇するんでしょう?
771: 2019/10/31(木) 22:52:47.10
5と同じくPS4版は人口2000前後が限界か
772: 2019/10/31(木) 23:27:31.90
アップデートしてからセーブ失敗やBGMの音割れ?が起きるようになった…
773: 2019/11/01(金) 00:35:24.94
トロピコ5の希望ミッション、難易度普通でクリアした人に聞きたいんだが、これどうクリアするの?
一応10回ほどコンティニュー試してわかったんだが、これらのタイプは試した
①資金貯めてタスク5つ←軍事クーデター
②軍事力全て消す←アドリアーナの進軍
③アメリカと同盟←不満溜まりまくって反体制派に荒らされまくる、国家転覆
④幸福度全て上げる←工場が全てアドリアーナの軍隊に壊されて、そこからどんどん借金かさんで幸福度下がりまくって反体制派
⑤タスク5個のみ短期集中←観光客同時に200人ミッションが難し過ぎて確実に不可能
一応10回ほどコンティニュー試してわかったんだが、これらのタイプは試した
①資金貯めてタスク5つ←軍事クーデター
②軍事力全て消す←アドリアーナの進軍
③アメリカと同盟←不満溜まりまくって反体制派に荒らされまくる、国家転覆
④幸福度全て上げる←工場が全てアドリアーナの軍隊に壊されて、そこからどんどん借金かさんで幸福度下がりまくって反体制派
⑤タスク5個のみ短期集中←観光客同時に200人ミッションが難し過ぎて確実に不可能
783: 2019/11/01(金) 15:43:50.63
誰か>>773これ見て
785: 2019/11/01(金) 16:36:34.72
>>783
確実にクリアはしたんだけどもう覚えてないわ…
希望って確か後半のやつだよね?キャンペーンは兎に角中盤までに経済力と軍事力さえ整えとけば後半は特に苦労した記憶がない
土台がしっかりしてないと時代が変わったら途端にジリ貧になるイメージ
確実にクリアはしたんだけどもう覚えてないわ…
希望って確か後半のやつだよね?キャンペーンは兎に角中盤までに経済力と軍事力さえ整えとけば後半は特に苦労した記憶がない
土台がしっかりしてないと時代が変わったら途端にジリ貧になるイメージ
786: 2019/11/01(金) 17:06:11.33
>>773
あんま覚えてないけど軍施設にいる反体制派をちまちま捕まえて施設送りにしてクーデター押さえてた記憶がある
あんま覚えてないけど軍施設にいる反体制派をちまちま捕まえて施設送りにしてクーデター押さえてた記憶がある
788: 2019/11/01(金) 20:36:28.10
>>773
自分の時は観光客集めるタスクが最後まで残って、集客施設整備して客が入るのをボンヤリ待ってた記憶がある
アドリアーナの軍隊は港に監視塔や兵舎置いてサクッと返り討ち出来ないかな?
手こずってるとどんどん厳しくなるから、布告とか憲法とか見直してみてもいいかも
自分の時は観光客集めるタスクが最後まで残って、集客施設整備して客が入るのをボンヤリ待ってた記憶がある
アドリアーナの軍隊は港に監視塔や兵舎置いてサクッと返り討ち出来ないかな?
手こずってるとどんどん厳しくなるから、布告とか憲法とか見直してみてもいいかも
774: 2019/11/01(金) 01:14:59.78
ショッピングモールとかファストフード店って食料雑貨店の上位互換になる?
あと建てた住居にジャックオランタンが飾ってあるのって今だけなの?
あと建てた住居にジャックオランタンが飾ってあるのって今だけなの?
775: 2019/11/01(金) 02:06:41.34
まじで一面すらクリアできんけど
根本的ななにかが間違えてるんだろうなおれ
根本的ななにかが間違えてるんだろうなおれ
778: 2019/11/01(金) 10:57:12.12
>>775
砂糖畑3に対してラム酒工場1、金鉱山作ればなんとでもなるよ。工場は港の近く、トラック事務所は畑とかの生産近くに設置するといいと思う
砂糖畑3に対してラム酒工場1、金鉱山作ればなんとでもなるよ。工場は港の近く、トラック事務所は畑とかの生産近くに設置するといいと思う
779: 2019/11/01(金) 12:00:21.40
>>778
ありがとう
それをして帝国の貿易を続けて任期を延ばしてればお金も増えるって認識でいいのかな
なんか畑の効率が下がっていくのとか気にしないでいいの?
ありがとう
それをして帝国の貿易を続けて任期を延ばしてればお金も増えるって認識でいいのかな
なんか畑の効率が下がっていくのとか気にしないでいいの?
784: 2019/11/01(金) 16:00:23.59
>>779
その認識でOK
畑や工場増やしたのに全然お金増えないときは、トラックが足りないか労働者が娯楽施設にいってたり礼拝施設にいってたりして働いてないのが原因だから、トラック事務所の予算を上げたり、バス停や研究、布告の無料輸送→駐車場をうまく使ったりするといい。
ちなみに俺はミッションだと畑の効率気にしないかなぁ。ミッション完了後もそのまま開発続けていくなら気にしなきゃいけないけど、後半は予算上げてればなんとかなるイメージ
あんまり攻略情報あがってないから色々試行錯誤するの楽しいよな
その認識でOK
畑や工場増やしたのに全然お金増えないときは、トラックが足りないか労働者が娯楽施設にいってたり礼拝施設にいってたりして働いてないのが原因だから、トラック事務所の予算を上げたり、バス停や研究、布告の無料輸送→駐車場をうまく使ったりするといい。
ちなみに俺はミッションだと畑の効率気にしないかなぁ。ミッション完了後もそのまま開発続けていくなら気にしなきゃいけないけど、後半は予算上げてればなんとかなるイメージ
あんまり攻略情報あがってないから色々試行錯誤するの楽しいよな
776: 2019/11/01(金) 02:14:02.27
コツさえ覚えたら割と作業ゲーになる
それまでの試行錯誤してる時が一番面白い
それまでの試行錯誤してる時が一番面白い
777: 2019/11/01(金) 04:22:20.87
序盤はクエストは置いといて産業を安定させた方がいいよ
780: 2019/11/01(金) 12:17:19.47
畑の効率に関しては多文化でスレ内検索すれば色々情報あるよ
781: 2019/11/01(金) 12:21:35.58
原材料の自動輸出って止めてたりしますか?
782: 2019/11/01(金) 12:32:43.59
食料に関する幸福度に困った事がないから俺は止めたことないな
787: 2019/11/01(金) 19:09:00.95
バグのせいか1970年になっても冷戦に行かないわ
789: 2019/11/01(金) 20:44:27.59
>>787
時代は勝手に進まない。確か核爆弾作るとかしないと進まないはず
時代は勝手に進まない。確か核爆弾作るとかしないと進まないはず
792: 2019/11/01(金) 21:42:44.38
>>787
なんでもバグw
なんでもバグw
795: 2019/11/01(金) 23:12:27.46
>>787
掲示板情報を鵜呑みにして目の前のゲームを楽しんでなさそう
掲示板情報を鵜呑みにして目の前のゲームを楽しんでなさそう
790: 2019/11/01(金) 20:44:56.29
汚染抑える方法ってゴミ置き場しかないですか?現代未満です。
791: 2019/11/01(金) 21:08:13.70
アドリアーナよりも反体制派のほうが強かったんですよね
12個の陸軍基地あったんですが、4回か5回目の襲撃はどうしようもなかった
特に戦艦?みたいなので爆撃がどんどん火災発生するわ効果薄いわで無駄すぎるし
12個の陸軍基地あったんですが、4回か5回目の襲撃はどうしようもなかった
特に戦艦?みたいなので爆撃がどんどん火災発生するわ効果薄いわで無駄すぎるし
793: 2019/11/01(金) 22:42:52.93
バス停をどこに置けば良いのかがよくわからない
みんな仕事場違うし住宅街に始点置くとしても終着どこにしたらよいのだ?
みんな仕事場違うし住宅街に始点置くとしても終着どこにしたらよいのだ?
794: 2019/11/01(金) 23:11:15.66
>>793
結局は無料輸送すればいいからあまりバスを重視していなかったけど
やるのだったら農園地帯とか貧困層がいそうな場所、もしくは教会診療所かな?
デモ50回解決するトロフィー狙う場合、効率的な方法を知っている方はいますか?
結局は無料輸送すればいいからあまりバスを重視していなかったけど
やるのだったら農園地帯とか貧困層がいそうな場所、もしくは教会診療所かな?
デモ50回解決するトロフィー狙う場合、効率的な方法を知っている方はいますか?
803: 2019/11/02(土) 08:47:23.31
>>794
環境保護論者の最後通告無視したら
いろんな場所でデモ起こしてくれるよ
環境保護論者の最後通告無視したら
いろんな場所でデモ起こしてくれるよ
796: 2019/11/01(金) 23:38:20.52
え、、バグじゃないの?
バグだらけで何が違うのか分からないわ
バグだらけで何が違うのか分からないわ
798: 2019/11/01(金) 23:50:40.92
>>796
バグだから諦めなさい
バグだから諦めなさい
800: 2019/11/02(土) 02:48:35.79
>>796
それな。バグ多過ぎやでこのゲーム。
仕様だと思うけど
|
――|
|――
|
こういう風に道路を設置できないのすげー腹立つ
それな。バグ多過ぎやでこのゲーム。
仕様だと思うけど
|
――|
|――
|
こういう風に道路を設置できないのすげー腹立つ
797: 2019/11/01(金) 23:43:50.78
港近くは狭いし施設作りたくないから
造船所建てたらバスで向かわせてるわ
造船所建てたらバスで向かわせてるわ
799: 2019/11/02(土) 02:44:40.66
ミッション3、共産主義の世界での冷戦時代でのミッションで子供博物館と霊廟を建てることになったんだけど、施設がユニークですとなって建てることが出来ない。
調べてみた結果、施設がユニークです、というのはどうやらその施設は最大一つまでしか建てられないということらしいが、当然ミッションで子供博物館を「持つ」となっているから一つも建てていない。これってなんでだろう?
調べてみた結果、施設がユニークです、というのはどうやらその施設は最大一つまでしか建てられないということらしいが、当然ミッションで子供博物館を「持つ」となっているから一つも建てていない。これってなんでだろう?
802: 2019/11/02(土) 03:28:09.76
>>799
ユニークはユニークだが一つも建ててないなら建てれるはず
俺は普通に建てれた
ユニークはユニークだが一つも建ててないなら建てれるはず
俺は普通に建てれた
818: 2019/11/03(日) 04:01:49.42
>>799
そのメッセージでるってことは建ててるはず
建造物のデータで建ててないか見てみた?
データ見ても確実にたててないならバグ
あと初歩的なことで両方建ててないとかか?
そのメッセージでるってことは建ててるはず
建造物のデータで建ててないか見てみた?
データ見ても確実にたててないならバグ
あと初歩的なことで両方建ててないとかか?
801: 2019/11/02(土) 02:51:31.80
ずれたわ
横に向かう道路を最低一マスあけなきゃいけないのが嫌だ
横に向かう道路を最低一マスあけなきゃいけないのが嫌だ
804: 2019/11/02(土) 08:47:39.01
施設ごとの「収入」項目って、概ねただの毎月予算(コスト)とその積み上げだな
家だと月間収入-予算が「収入」
家だと月間収入-予算が「収入」
805: 2019/11/02(土) 11:49:11.68
自由に関する幸福度を1あげるのすらむずくない?新聞社4つ新規で建てたのに1しかかわらない
814: 2019/11/02(土) 18:45:45.51
>>805
自由度に関する幸福度の補正でマイナスかかっている施設を潰す。
検問所とか見張り塔とか
トロフィーのチームプレイヤーは1VS1
でも獲れるのか?というか野良からマルチ入れない
のは仕様?
自由度に関する幸福度の補正でマイナスかかっている施設を潰す。
検問所とか見張り塔とか
トロフィーのチームプレイヤーは1VS1
でも獲れるのか?というか野良からマルチ入れない
のは仕様?
806: 2019/11/02(土) 12:05:23.75
エリア重なってたら複数あっても意味なくない気がするからラジオとかTVにする
807: 2019/11/02(土) 12:05:56.40
意味ない気が
808: 2019/11/02(土) 12:38:43.43
新聞社とかって効果現れるまでに時間かかるんじゃない
809: 2019/11/02(土) 13:03:24.06
全部仕様なのか
810: 2019/11/02(土) 14:06:50.57
トロピコならすぐに首里城作れたのにな
811: 2019/11/02(土) 15:55:06.58
トロピコランドでヨットクラブとロープウェイ駅がどこ見ても作れない、攻略見ると普通に立ててるんだけど見つからない。
新たに二回目始めてもやっぱりこの二つが立てられなくて詰んだ。
なんか見逃しているのか?分かる方居ましたら教えて下さい。
新たに二回目始めてもやっぱりこの二つが立てられなくて詰んだ。
なんか見逃しているのか?分かる方居ましたら教えて下さい。
812: 2019/11/02(土) 16:04:16.86
>>811
基本的なこと聞くけど建設物選ぶ画面でR2(だっけ?)押してる?
基本的なこと聞くけど建設物選ぶ画面でR2(だっけ?)押してる?
813: 2019/11/02(土) 16:15:53.90
>>812
ありがとおぉぉぉーーー!!!
DLで説明書も無くチュートリアルもやってなかったから知らなかったー。
ありがとおぉぉぉーーー!!!
DLで説明書も無くチュートリアルもやってなかったから知らなかったー。
815: 2019/11/03(日) 01:18:33.14
バス停って意味あんの?
819: 2019/11/03(日) 08:53:03.98
>>815
バス停は遠くに鉱山とアパートとか作った時に、そいつらが街に遊びに行けるように作ったりするな
あとバス停は人が集まってバスが突っ込んで乗ってくとことか見てて楽しい
ただ地下鉄、テメーはダメだ、ただ出入り口を作ったら地下鉄完成とか面白みが無い
バス停は遠くに鉱山とアパートとか作った時に、そいつらが街に遊びに行けるように作ったりするな
あとバス停は人が集まってバスが突っ込んで乗ってくとことか見てて楽しい
ただ地下鉄、テメーはダメだ、ただ出入り口を作ったら地下鉄完成とか面白みが無い
816: 2019/11/03(日) 02:18:45.13
あるよおぉ
817: 2019/11/03(日) 03:05:00.41
やっとミッションすべてクリアした
バトルロイヤル冷戦時に50万貯めたのにクリアした時は2万しかなかった
バトルロイヤル冷戦時に50万貯めたのにクリアした時は2万しかなかった
820: 2019/11/03(日) 10:44:40.30
バス停は運転手がバス停でバス待ちをして、バスが運行しないというドハマリ経験してから一切使わなくなった
822: 2019/11/03(日) 10:54:05.65
>>820
バス停動かしたら動くよ
待ってる人いるけどちょっとごめんねーと少し動かしたらゾロゾロついてきた
バス停動かしたら動くよ
待ってる人いるけどちょっとごめんねーと少し動かしたらゾロゾロついてきた
825: 2019/11/03(日) 14:10:26.38
>>820
ワロタ
ワロタ
821: 2019/11/03(日) 10:49:10.89
予算上げて裕福になれば車で通勤するのでは?
823: 2019/11/03(日) 13:36:33.10
無料輸送で解決ってことで
今作渋滞問題緩和されてる気がするし高速道路とセットで尚よし
今作渋滞問題緩和されてる気がするし高速道路とセットで尚よし
824: 2019/11/03(日) 13:58:30.38
マジでマルチ繋がらないな
ただ蹴られてるだけなのかよく分からん
ただ蹴られてるだけなのかよく分からん
826: 2019/11/03(日) 15:11:52.70
5に比べて良くなったのって港だけじゃね?
827: 2019/11/03(日) 17:56:27.33
トロフィーの「パニクるな!」取れた人いる?
宇宙研究施設のミッションで特別なイベントに遭遇するってのが何のことだかわからん
宇宙研究施設のミッションで特別なイベントに遭遇するってのが何のことだかわからん
829: 2019/11/03(日) 21:00:44.73
>>827
ロケット打ち上げたらなんか宇宙人連れてきて移民が増えるイベントが起こった
つまり運
ロケット打ち上げたらなんか宇宙人連れてきて移民が増えるイベントが起こった
つまり運
830: 2019/11/03(日) 21:10:09.25
>>829
ありがとう!トロコン目指してるから助かる
ロケット打ち上げまくってみるよ
ありがとう!トロコン目指してるから助かる
ロケット打ち上げまくってみるよ
828: 2019/11/03(日) 18:37:57.57
ハードでプレイしたら選挙で負けてゲームオーバーになってしまう
831: 2019/11/04(月) 01:14:28.57
チームプレイヤーだけが鬼門すぎる。というかバグかわからないけどマルチを一回もできない。
この仕様で何故トロフィーにしたんだレベル
この仕様で何故トロフィーにしたんだレベル
832: 2019/11/04(月) 01:27:08.54
翻訳おかしい所多くね?
あと植民地時代に帝国に輸出してもイベントって達成ならないバグで終わる事ある
あと植民地時代に帝国に輸出してもイベントって達成ならないバグで終わる事ある
843: 2019/11/04(月) 13:15:47.99
>>832
交易ルート開くってやつ?
自分もさっき何度ルート開いてもタスクが達成されなかったから一度破棄した
そんでもう一度依頼来たら普通に達成できたよ
交易ルート開くってやつ?
自分もさっき何度ルート開いてもタスクが達成されなかったから一度破棄した
そんでもう一度依頼来たら普通に達成できたよ
844: 2019/11/04(月) 14:06:50.23
>>843
なるほど
破棄すればいいのか
サンクス
なるほど
破棄すればいいのか
サンクス
833: 2019/11/04(月) 07:40:25.75
建設画面の説明では繊維工場とアパレル工場の両方から衣服が生産出来る事になってるからな
834: 2019/11/04(月) 07:55:59.98
6からこのシリーズ初めてやるんだけど、建物の上に出る三角形の注意?アイコンの意味の一覧ってどこかにないですかね。
慣れれば分かってくるんだろうけど、何なんだろうこれは?と思うこと多し。
慣れれば分かってくるんだろうけど、何なんだろうこれは?と思うこと多し。
835: 2019/11/04(月) 08:36:13.72
ゴミ系のキャパ一杯とか
鉱山枯渇とか
あとなんだろう
つかデモ気付きにくい
鉱山枯渇とか
あとなんだろう
つかデモ気付きにくい
836: 2019/11/04(月) 09:25:55.69
アイコンが出てる施設はクリックして出る情報のどっかに詳細表示されてないっけ
道路が繋がっていませんとかゴミの容量が一杯ですとか
道路が繋がっていませんとかゴミの容量が一杯ですとか
837: 2019/11/04(月) 09:49:13.92
バラックの建ってる場所が分かる術ってないのかな
終盤に建物がたくさんあると見つけるの大変なんだよな
終盤に建物がたくさんあると見つけるの大変なんだよな
838: 2019/11/04(月) 10:05:04.71
今は確かめれないけど
幸福度→住居→住民選ぶ→バラック選択でできない?
あとは建物データになかったかね
間違ってたらごめん
幸福度→住居→住民選ぶ→バラック選択でできない?
あとは建物データになかったかね
間違ってたらごめん
839: 2019/11/04(月) 10:50:01.47
トラック運転手の緩い重量制限って
容量が50%増えて積荷が10%まで減少するってどういう意味?
容量が50%増えて積荷が10%まで減少するってどういう意味?
840: 2019/11/04(月) 10:56:20.14
通常100のところを150積めるよ
でも運んでる途中で10%落とすよ(無くなるよ)
て意味
正に過積載
でも運んでる途中で10%落とすよ(無くなるよ)
て意味
正に過積載
842: 2019/11/04(月) 12:17:51.25
>>840
そっか
でもゲームの日本語おかしいな
その文章だと90%落とす事になる
そっか
でもゲームの日本語おかしいな
その文章だと90%落とす事になる
841: 2019/11/04(月) 12:00:43.75
絶対10%落とすのかな
その中で振れ幅があるんだろうか
その中で振れ幅があるんだろうか
845: 2019/11/04(月) 17:42:20.75
時代が進むタスクが発生する条件って何なんだろ
これまでにこなしたタスクの数とか?
これまでにこなしたタスクの数とか?
846: 2019/11/04(月) 18:25:30.67
やっと一面クリアした
難しい
でも慣れたらもっとおもろいやろな
難しい
でも慣れたらもっとおもろいやろな
847: 2019/11/04(月) 20:14:56.19
発売したばっかのゲームでこんなに書き込み少ないってありえる?
848: 2019/11/04(月) 21:28:36.96
世間的な知名度はほぼ無いから
849: 2019/11/04(月) 21:47:10.40
PC版でとっくの昔に発売してるからなあ
ランドムズイ
観光での収入が読めないけど
ゆっくりやると観光がどうにもならなくなる
ランドムズイ
観光での収入が読めないけど
ゆっくりやると観光がどうにもならなくなる
850: 2019/11/04(月) 21:54:34.53
トロピコランド何回かやったけど間に合った事ないや
いつも救済措置でクリア
いつも救済措置でクリア
851: 2019/11/05(火) 01:58:02.42
鉱物資源で1つの光ってる丸いところに無理やり鉱山を3つぐらい建ててたんだけど、採れる総量って変わらない?
852: 2019/11/05(火) 02:17:32.35
>>851
変わらない
変わらない
853: 2019/11/05(火) 04:00:06.22
>>852
ありがとう
一気に破壊しまくったら100人以上ニートになってワロタ
ありがとう
一気に破壊しまくったら100人以上ニートになってワロタ
854: 2019/11/05(火) 06:21:12.20
日本語削除しても全然売れないのによくやるわ
855: 2019/11/05(火) 07:47:26.39
鉱床の資源量には限りがあるけど、一つの鉱床に複数の鉱山を建てると時間当たりの産出量は鉱山の数に応じて増えるよね?
856: 2019/11/05(火) 08:01:15.80
>>855
うむ
うむ
857: 2019/11/05(火) 10:00:59.71
マルチやっるとげ突然終わるのダメだな
いきなり勝利って宣言されても間違えてボタンしたら自分が勝ったか負けたのかも解らずメインメニューに戻ったわ
いきなり勝利って宣言されても間違えてボタンしたら自分が勝ったか負けたのかも解らずメインメニューに戻ったわ
858: 2019/11/05(火) 12:13:13.69
最後以外のミッションは短いから資源の残量気にせずとにかくガンガン掘りまくってれば収入安定するからいいよね
861: 2019/11/05(火) 15:04:09.54
>>858
大きい鉱床に鉱山を4つ配置するの楽しいよな
大きい鉱床に鉱山を4つ配置するの楽しいよな
859: 2019/11/05(火) 14:01:33.11
トラックがめっちゃ遠回りする、、
860: 2019/11/05(火) 14:07:25.67
布告が使えない(支持率下がる)のばっかで
食料有料化とか教会税とか貧乏でも車乗れる奴しか発令してない
これなんとかして欲しい
食料有料化とか教会税とか貧乏でも車乗れる奴しか発令してない
これなんとかして欲しい
863: 2019/11/05(火) 16:07:46.30
>>860
支持率なんて上げれるんだから布告のメリットあるやつはあるぞ
支持率なんて上げれるんだから布告のメリットあるやつはあるぞ
862: 2019/11/05(火) 16:05:07.15
汚染でやたらと病院行くけどついつい最大数鉱床置きたくなる
864: 2019/11/05(火) 17:39:33.28
デモ起きないようにやってたんだがこれ起きたらどうなるの?戦車隊で武力制圧しちゃうの?
865: 2019/11/05(火) 18:07:27.52
軍隊でジェノサイドする
規模がでかいとされることもある
規模がでかいとされることもある
866: 2019/11/05(火) 19:01:34.96
いつの間にか修正パッチって当たったのかな?
何度やってもフリーズして進められなかったチョコレート工場のセーブデータが今の所フリーズしなくなってる。
何度やってもフリーズして進められなかったチョコレート工場のセーブデータが今の所フリーズしなくなってる。
867: 2019/11/05(火) 19:14:31.60
この前アップデートあったじゃん
868: 2019/11/05(火) 19:26:53.25
10末にアプデされてたのか
タイトルがハロウィン仕様になってたから、もしかしてと思ったんだけど。
タイトルがハロウィン仕様になってたから、もしかしてと思ったんだけど。
869: 2019/11/05(火) 19:37:50.09
人口は結局何人が上限なんだ?
当初一万人とか書かれてたが
当初一万人とか書かれてたが
871: 2019/11/05(火) 21:48:40.83
>>869
今2000
>>870
電子機器と船だけでも十分だったけど
今2000
>>870
電子機器と船だけでも十分だったけど
873: 2019/11/05(火) 22:09:23.06
>>871
造船かー。
電子機器安定したら道路を奥まで伸ばして宝石工場作ろうとしてた。
>>872
大口交易ってメリットないかー。
1回20%まで上げたら2年に1回支援金受け取ってたけど、小口の交易を繰り返したほうがいいのね。
売りたいものがリストになければ貿易刺激とかして電子機器や船など高いものが出るまでリセマラ?
造船かー。
電子機器安定したら道路を奥まで伸ばして宝石工場作ろうとしてた。
>>872
大口交易ってメリットないかー。
1回20%まで上げたら2年に1回支援金受け取ってたけど、小口の交易を繰り返したほうがいいのね。
売りたいものがリストになければ貿易刺激とかして電子機器や船など高いものが出るまでリセマラ?
875: 2019/11/05(火) 22:48:33.51
>>873
交易はさくさく外交上げるのが主と思う
で
思い出せないので今、そのミッション新規でスタートしてみた
クリアしたときは、宮殿の後ろか、宮殿につながる橋に空母置いてたのは思い出した
で、何もせず時間進めてみたけど、このマップはデフォルトだと国庫収支マイナスみたい
最初の方である程度収支を安定させるのがいいかも
交易はさくさく外交上げるのが主と思う
で
思い出せないので今、そのミッション新規でスタートしてみた
クリアしたときは、宮殿の後ろか、宮殿につながる橋に空母置いてたのは思い出した
で、何もせず時間進めてみたけど、このマップはデフォルトだと国庫収支マイナスみたい
最初の方である程度収支を安定させるのがいいかも
870: 2019/11/05(火) 20:07:38.84
自分で布告の出せないミッションみんなどうやってる?
最初に金鉱山と電子機器工場作って、特殊部隊とスパイも作ってパトロールと監視繰り返すのをやる。
以降は最少数の交易繰り返して友好度上げて20%になってから大口の交易をする。
それでも一向に自転車操業で収支が安定しない。
しばらくして家も職も足りない状態で反乱が起こってガメオベラ。
最初に金鉱山と電子機器工場作って、特殊部隊とスパイも作ってパトロールと監視繰り返すのをやる。
以降は最少数の交易繰り返して友好度上げて20%になってから大口の交易をする。
それでも一向に自転車操業で収支が安定しない。
しばらくして家も職も足りない状態で反乱が起こってガメオベラ。
872: 2019/11/05(火) 21:57:50.82
>>870
良く覚えてないけど大口交易はしなかったと思う
大口交易ってあんまりメリットないと思う
良く覚えてないけど大口交易はしなかったと思う
大口交易ってあんまりメリットないと思う
874: 2019/11/05(火) 22:16:02.81
禁酒令と工場と鉱床が2交代?になる奴は割と使ってるわ
後は減税とか農業推進するやつとか
後は減税とか農業推進するやつとか
876: 2019/11/05(火) 22:54:27.19
と書き込んでまったり遊んでるサンドボックスに戻ろうとしたら
サンドボックスのセーブデータ飛んだwwふざけんなwww
サンドボックスのセーブデータ飛んだwwふざけんなwww
877: 2019/11/05(火) 22:57:24.73
>>876
親切に答えてもらったのになんかすまんw
親切に答えてもらったのになんかすまんw
878: 2019/11/05(火) 23:38:36.52
NO布告ミッション(ノーマル)は産業方面にはいっさい手を付けず言われたとおりにしていくだけで達成できたけどなぁ
強いて言えば開始直後に大使館五つ建てて称賛っていう現代スタートお決まりのプレイをしたことと
貿易でうまいこと友好度71以上に乗せられたこと(支援金貰える)ぐらいか
あとはミッションの分岐出たら一度メニュー出してセーブ&達成できそうなミッションの選択肢を吟味
うまく運べば費用なしで勝手に外交パーティとか発動してくれるので運も絡むんだと思う
強いて言えば開始直後に大使館五つ建てて称賛っていう現代スタートお決まりのプレイをしたことと
貿易でうまいこと友好度71以上に乗せられたこと(支援金貰える)ぐらいか
あとはミッションの分岐出たら一度メニュー出してセーブ&達成できそうなミッションの選択肢を吟味
うまく運べば費用なしで勝手に外交パーティとか発動してくれるので運も絡むんだと思う
879: 2019/11/05(火) 23:56:43.88
人口が2000人にも満たない島で原発を2基建てても電力不足になるっておかしいだろ
880: 2019/11/06(水) 00:49:42.92
ずっと黒字で余裕ある運営だったのに冷戦→現代になったら急に赤字化してワロタ
維持費が跳ね上がるのなんで
維持費が跳ね上がるのなんで
881: 2019/11/06(水) 01:38:13.51
維持費上がるの?外交関係がリセットされるから輸出の上乗せ額が無くなって利益減るのでは無く?
882: 2019/11/06(水) 03:16:28.47
敵が攻めてきたんで基地建ててマイナスになってたみたい
水耕農園にしたら土壌は関係ないのかね?
水耕農園にしたら土壌は関係ないのかね?
883: 2019/11/06(水) 03:23:07.46
ヨロピコは草
884: 2019/11/06(水) 06:49:16.18
自動布告のミッションは原発の裏のスペース(ウラン掘ってるところ)に砂糖の水耕農園と製薬会社ひたすら建てた
勿論製薬会社は研究でワークモード強力プラシーボに
勿論製薬会社は研究でワークモード強力プラシーボに
885: 2019/11/06(水) 09:08:28.51
一度軌道に乗ると黒字が止まらなくなるな
あと太陽光発電が有能過ぎて原発がカスになる
あと太陽光発電が有能過ぎて原発がカスになる
886: 2019/11/06(水) 16:50:19.58
娯楽施設建ててもあんま人来ない
今作のトロピコ人はあまり娯楽興味ないのかな
今作のトロピコ人はあまり娯楽興味ないのかな
887: 2019/11/06(水) 17:23:10.58
近くに立てなかったらわざわざ遠いところから遊びに来るぞ
888: 2019/11/06(水) 18:45:18.38
サンドボックスやってても上限2000人だと土地が余りまくるな
もっと街を広げたいよ
もっと街を広げたいよ
889: 2019/11/06(水) 19:46:07.78
日本語がおかしい
中国人のバイトに翻訳させたのかな?
中国人のバイトに翻訳させたのかな?
890: 2019/11/06(水) 22:44:23.45
トロピコランドの古代遺跡を持つってタスクはどうやって達成するの?
マップ上にすでに遺跡があるから建てられないのに(0/1)のままだわ
マップ上にすでに遺跡があるから建てられないのに(0/1)のままだわ
891: 2019/11/06(水) 22:53:54.79
遺跡に重ねるんだ
892: 2019/11/06(水) 23:33:04.34
>>891
まじかよ。そんなの分からんわ…
○ボタン連打してて読み飛ばしたのかな
まじかよ。そんなの分からんわ…
○ボタン連打してて読み飛ばしたのかな
893: 2019/11/06(水) 23:43:16.19
まあ遺跡を新規に建てたら遺跡じゃねーじゃん!ということだから観光用に整備するってことで納得するしかないよね。説明不足なのは認める
894: 2019/11/07(木) 14:16:48.13
ひたすら市民のために幸福度上げてる
独裁とはなんだったのか
独裁とはなんだったのか
895: 2019/11/07(木) 14:29:04.83
まあ実際の独裁もよほどの恐怖政治でない限りある程度民衆の欲求を満たす必要はあるだろう
896: 2019/11/07(木) 15:18:10.63
実際の世界でもポル・ポトみたいにむちゃくちゃな独裁やってりゃ数年で潰れるからな
897: 2019/11/07(木) 15:25:05.18
処刑とか追放とか結局しない
ミッションで賄賂か逮捕するくらい
ミッションで賄賂か逮捕するくらい
898: 2019/11/07(木) 16:12:23.77
フィデル・カストロとかいうプレジデンテみたいな独裁者おったしな
生活自体は貧しいし大国から睨まれ反政府勢力を抱えながらも、国民から愛されて天寿を全うした珍しいタイプの独裁者
生活自体は貧しいし大国から睨まれ反政府勢力を抱えながらも、国民から愛されて天寿を全うした珍しいタイプの独裁者
899: 2019/11/07(木) 17:23:44.37
76
900: 2019/11/07(木) 17:23:44.52
76
901: 2019/11/07(木) 19:05:12.44
別に独裁=悪じゃないからな
民主主義=正義ってこともない
民主主義=正義ってこともない
902: 2019/11/07(木) 21:19:13.47
テス
903: 2019/11/07(木) 22:09:33.52
国の躍進には国がまとまらないといけないしな
904: 2019/11/08(金) 02:56:14.79
無料輸送の布告出しても階層式駐車場が無いと車使ってくれないのですかね
910: 2019/11/09(土) 00:53:38.29
>>904
こらマジかよ、、
こらマジかよ、、
905: 2019/11/08(金) 04:06:42.93
そだよ
906: 2019/11/08(金) 07:22:30.81
地下鉄の効果が分かりにくい
設置しても地上を歩いていくやつ多いんだが
設置しても地上を歩いていくやつ多いんだが
907: 2019/11/08(金) 10:07:46.37
一度に使える人数に上限があるんじゃないか?
908: 2019/11/08(金) 10:53:09.57
シティーズスカイラインの地下鉄はワラワラ湧いてきてたのにね
909: 2019/11/08(金) 19:55:32.99
吸い込まれていくのが見てて面白かったなアレ
911: 2019/11/09(土) 01:01:05.83
布告のほとんどがデメリットしか無い
ワークモードもデメリット多い
メリット増やして欲しい
ワークモードもデメリット多い
メリット増やして欲しい
912: 2019/11/09(土) 02:03:34.02
地下鉄かなり機能してると思うけどな
利用人数0とかそんな感じなのか?
利用人数0とかそんな感じなのか?
913: 2019/11/09(土) 06:50:45.88
本島がでかいとこだと地下鉄は結構使えるよね
車の量がかなり減って詰まることが少なくなる
車の量がかなり減って詰まることが少なくなる
914: 2019/11/09(土) 08:26:44.44
5のファストフードのミッション難し過ぎじゃないですかね…
915: 2019/11/09(土) 09:46:15.01
ライブドアニュースがYouTubeでファミ通の人と森永卓郎がトロピコ6やる動画あげてるな
916: 2019/11/10(日) 04:34:15.49
駐車場作ったけど富豪しか使えないのかね?
918: 2019/11/10(日) 10:28:16.30
>>916
富裕以上だった気がする
図書館建てて無料輸送っての研究して布告すればビンボー人も乗りだすよ
富裕以上だった気がする
図書館建てて無料輸送っての研究して布告すればビンボー人も乗りだすよ
922: 2019/11/10(日) 13:28:09.11
>>918
富豪って書いてある
富豪って書いてある
917: 2019/11/10(日) 09:53:44.85
最後のミッションの孤島に世界遺産を三つ建てるやつでギリギリ資金間に合ってやったかと思いきや
「自由の女神は水上にしか建てられません」
何を今更…
「自由の女神は水上にしか建てられません」
何を今更…
919: 2019/11/10(日) 10:47:19.76
920: 2019/11/10(日) 11:46:42.08
ワイプレジデンテ、襲撃しようにも「すでに襲撃予定の最大数に達しています。」と言われて襲撃出来なくなるバグに見舞われ咽び泣く
921: 2019/11/10(日) 13:10:57.78
タブでちゃんと切り替えてる?
923: 2019/11/10(日) 20:57:38.51
書いてあるならわかるだろ…
924: 2019/11/11(月) 10:47:24.67
久々にやったけどバラック量産現象は改善されてるね
あと若干軽くなった気がする
あと若干軽くなった気がする
925: 2019/11/11(月) 13:39:45.14
バトルロイヤルクッソ苦労したがやっとクリアした
冷戦末期に作った古代遺跡、あれをなんとかしないと借金苦になるんだなぁ
冷戦末期に作った古代遺跡、あれをなんとかしないと借金苦になるんだなぁ
926: 2019/11/11(月) 15:48:03.35
冷戦では黒字だったんだが
現代になってから急に赤字になってビビった
貿易の価格変わるんかな
現代になってから急に赤字になってビビった
貿易の価格変わるんかな
927: 2019/11/11(月) 18:37:51.64
建物破壊されてるんじゃない?
EUのせいで滅茶苦茶になった記憶
EUのせいで滅茶苦茶になった記憶
928: 2019/11/11(月) 20:51:38.68
バトルロイヤルは冷戦で50万くらい貯めないとダメだとネットにあった
実際にやったら確かに50万くらい必要
実際にやったら確かに50万くらい必要
929: 2019/11/12(火) 00:23:15.30
安定した収入がないと50万あっても辛い
凄い勢いで減っていくからなぁ
凄い勢いで減っていくからなぁ
930: 2019/11/12(火) 07:30:43.45
現代の農耕すげえ便利なんだけど現代ってなんかつまらないんだよなあ
931: 2019/11/12(火) 12:44:21.59
>>930
牧場もそうだけど最適な場所を探して地形を睨みながらやりくりするのが楽しいもんな
牧場もそうだけど最適な場所を探して地形を睨みながらやりくりするのが楽しいもんな
935: 2019/11/12(火) 20:55:01.32
>>931
広い土地に規則正しく水耕農園並べるのも壮観だけどね
広い土地に規則正しく水耕農園並べるのも壮観だけどね
932: 2019/11/12(火) 13:26:35.42
牧場はまだいいけど
農場の土地痩せと場所取りすぎがなあ
農場の土地痩せと場所取りすぎがなあ
933: 2019/11/12(火) 14:46:38.66
農場は全部多文化かつ予算最大
それでも人が居つかないことがあるんだよなあ
それでも人が居つかないことがあるんだよなあ
934: 2019/11/12(火) 17:15:14.85
反乱が起きたら一瞬で宮殿にとりつかれてあっというまにゲームオーバー。兵舎6つで周り囲んでても無理だった。アプデの後は全部これ。
936: 2019/11/12(火) 21:23:32.76
近代化鉱山って環境汚染もマシになってるのかな
効率上がるのはいいけど、求人減るのがなあ
効率上がるのはいいけど、求人減るのがなあ
937: 2019/11/12(火) 22:21:32.80
久々にやったら多文化の文言変わってて、最初わからずかなりあせった
938: 2019/11/13(水) 19:03:55.71
一番最初のミッションで
帝国の要求(輸入ルートを帝国のために開く)タスクが
交易が完了しても、5回目くらいから完了とならずに、
任期切れになって詰んでいます。何が原因?
帝国の要求(輸入ルートを帝国のために開く)タスクが
交易が完了しても、5回目くらいから完了とならずに、
任期切れになって詰んでいます。何が原因?
939: 2019/11/13(水) 19:30:44.40
帝国じゃないとこから輸入してるとか?
そんなバグは俺はなったことないや
そんなバグは俺はなったことないや
942: 2019/11/13(水) 22:19:24.99
>>939,940,941
解決しました。ありがとう。
よく見たらずっと輸出だけしていて、
試しに輸入したらタスク完了しましたorz
解決しました。ありがとう。
よく見たらずっと輸出だけしていて、
試しに輸入したらタスク完了しましたorz
940: 2019/11/13(水) 19:37:21.19
バグってるのかたまに何してもクリアできないことがあるよ
帝国の関係はできるだけ交易してたら特に何もしなくても良好なはずなのでそんな時は破棄をおすすめする
帝国の関係はできるだけ交易してたら特に何もしなくても良好なはずなのでそんな時は破棄をおすすめする
941: 2019/11/13(水) 19:37:49.08
ちなみに輸入でなくてもokで普通は輸出する
輸入する必要はあんまりないかな金かかるし
輸入する必要はあんまりないかな金かかるし
943: 2019/11/13(水) 22:22:31.50
ルート開くのって輸入と輸出あるよね
俺も輸出しかしてなかったからわからなかった
俺も輸出しかしてなかったからわからなかった
944: 2019/11/13(水) 23:50:44.67
確かにバグもあるゲームだけど、自分の不注意をよく確認せずにバグですか?って書き込むのは最低だな
950: 2019/11/14(木) 07:58:17.71
>>944
ブーメラン刺さってるでw
ブーメラン刺さってるでw
945: 2019/11/14(木) 00:47:47.62
輸入か輸出かはよく見ればわかる、けど非常にわかりずらいのも事実
俺も最初わかんなかった
そこに達成にならないバグも合わさるから余計わけわかんなくなる
なんか進んでないと思ったら早い段階で一度破棄するのが最良
任期に余裕無くなってからだと手遅れになる
俺も最初わかんなかった
そこに達成にならないバグも合わさるから余計わけわかんなくなる
なんか進んでないと思ったら早い段階で一度破棄するのが最良
任期に余裕無くなってからだと手遅れになる
946: 2019/11/14(木) 01:45:43.08
原因聞いてるだけでバグとはいってなくないか?
947: 2019/11/14(木) 01:51:02.98
輸出量のカウンターが0のまま増えずに達成するバグあるからそれのことだと思うよ
948: 2019/11/14(木) 01:51:37.86
表示は0のままだけど内部的にはカウントされてるってことね
949: 2019/11/14(木) 02:10:40.04
バグか仕様か分からないゲーム
引用元: ・【PS4】トロピコ6 TROPICO6
コメント
コメントする