1: 2019/11/17(日) 23:50:39.37
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。
■ Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
■発売日:2019年 11月15日
■発売元:EA(Electronic Arts)
■開発: Respawn Entertainment
■エンジン: Unreal Engine 4
■公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order
※機種間の対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スル一。
ハードの話題はハード業界板でお願いします。
スレの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを張付してください。
次スレは>>900が宣言してから立ててください。立てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。
反応が無い場合は>>950が立ててください。
前スレ
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573879387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。
■ Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
■発売日:2019年 11月15日
■発売元:EA(Electronic Arts)
■開発: Respawn Entertainment
■エンジン: Unreal Engine 4
■公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order
※機種間の対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スル一。
ハードの話題はハード業界板でお願いします。
スレの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを張付してください。
次スレは>>900が宣言してから立ててください。立てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。
反応が無い場合は>>950が立ててください。
前スレ
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1573879387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/11/18(月) 00:17:45.37
>>1乙
ゼフォの探索率98%まで来たんだけど帝国軍発掘現場のシークレットが見つからん
ヒント求む
ゼフォの探索率98%まで来たんだけど帝国軍発掘現場のシークレットが見つからん
ヒント求む
23: 2019/11/18(月) 01:47:31.54
>>3
発掘のシクは司令部直通エレベーターにある通路のジップラインで"瞑想地点にいくジップラインには捕まらず"途中の足場に降りるため"真後ろに振り向く"
ショトカと思って皆逃す人すごい多いかと
発掘のシクは司令部直通エレベーターにある通路のジップラインで"瞑想地点にいくジップラインには捕まらず"途中の足場に降りるため"真後ろに振り向く"
ショトカと思って皆逃す人すごい多いかと
438: 2019/11/18(月) 22:07:25.18
>>23
遅くなったがやっと見つかった!
ありがとう
遅くなったがやっと見つかった!
ありがとう
8: 2019/11/18(月) 00:32:11.43
>>5
師匠がダブル使いだからカルはその長い柄でいいんよ
>>1
乙の逆襲
師匠がダブル使いだからカルはその長い柄でいいんよ
>>1
乙の逆襲
4: 2019/11/18(月) 00:18:37.10
エレベーター乗ったら戻れなかったりするのムカつく
置いてきた探索がすげー気になる
置いてきた探索がすげー気になる
5: 2019/11/18(月) 00:21:41.31
一度ダブルブレードにしたら元のシングルの形に戻せないのかな?長くてダサいから嫌なんだけど。
6: 2019/11/18(月) 00:25:51.43
>>5
十字キー左で戻せる
十字キー左で戻せる
7: 2019/11/18(月) 00:28:49.20
スターウォーズってこんなに
自然とファンタジー感満載の作風だったっけ・・・
自然とファンタジー感満載の作風だったっけ・・・
48: 2019/11/18(月) 04:02:38.51
>>7
旧三部作は基本的に僻地や自然の中にいる方が多かったような
旧三部作は基本的に僻地や自然の中にいる方が多かったような
9: 2019/11/18(月) 00:32:26.27
456は自然要素満載じゃん
10: 2019/11/18(月) 00:37:04.50
マスターの形見であるセーバーを改造するなんて申し訳なくてできねえわ……
11: 2019/11/18(月) 00:38:18.90
このスイッチだと戦闘中に間違って押しそうとか
このグリップ金属で滑りそうとか、そういう観点でパーツを選んでしまう
このグリップ金属で滑りそうとか、そういう観点でパーツを選んでしまう
12: 2019/11/18(月) 00:59:35.69
戦闘で不満というかフロムゲーは当然としてスパイダーマンとかバットマンとかで比較するとバックステップ回避からの攻撃がほぼ当たらないの気になるわ
回避して攻撃当ててが基本だけどせっかく赤予兆をバクステ回避からの攻撃しても空振りで逆に攻撃食らうパターンが多すぎる
回避して攻撃当ててが基本だけどせっかく赤予兆をバクステ回避からの攻撃しても空振りで逆に攻撃食らうパターンが多すぎる
14: 2019/11/18(月) 01:15:07.79
>>12
フロムゲーもそうだけどバクステ回避より前に避けた方がいいことのが多いのよ
フロムゲーもそうだけどバクステ回避より前に避けた方がいいことのが多いのよ
13: 2019/11/18(月) 01:04:07.18
これトロコンきついな
15: 2019/11/18(月) 01:19:50.80
>>13
キツイけどなんとかなりそう。
エコー全部集めじゃなくて良かったよ
キツイけどなんとかなりそう。
エコー全部集めじゃなくて良かったよ
16: 2019/11/18(月) 01:21:17.53
スティムでフォース全回復スキル、最優先で取ったほうがいい。戦闘クソ楽になった
100: 2019/11/18(月) 11:29:09.55
>>16
そんなの知ってるよー
そんなの知ってるよー
17: 2019/11/18(月) 01:23:23.28
ライトセーバー自分の任意で抜刀納刀出来ない?
そういう操作も自分でやりたいんだけど。
そういう操作も自分でやりたいんだけど。
18: 2019/11/18(月) 01:26:46.25
十字キー左で出来る
19: 2019/11/18(月) 01:33:58.26
>>18
お、出来るんだ。ありがとう!
お、出来るんだ。ありがとう!
22: 2019/11/18(月) 01:43:09.31
>>19
戦闘中にしまおうとしてもくるくる回すだけだけどね
戦闘中にしまおうとしてもくるくる回すだけだけどね
20: 2019/11/18(月) 01:38:30.59
ストーリー終わったからメイキング見てるけど、色々面白い
映画作るのとほとんど変わらないことやってるんだね
ルーカスフィルムの監修とか、モーションキャプチャーとか
映画作るのとほとんど変わらないことやってるんだね
ルーカスフィルムの監修とか、モーションキャプチャーとか
21: 2019/11/18(月) 01:41:59.93
ようやくクリアした。
元々スターウォーズが好きってのもあるけど、これ今年イチのゲームだわ
自分が動かしてみたかったジェダイの動きがそのまま再現出来るし、ジェダイ無双じゃないところも好感度高い。ストーリーも音楽も演出もスターウォーズ感があってどんどん引き込まれたし、記憶消してもう一回最初からやりたいレベルだわ。
元々スターウォーズが好きってのもあるけど、これ今年イチのゲームだわ
自分が動かしてみたかったジェダイの動きがそのまま再現出来るし、ジェダイ無双じゃないところも好感度高い。ストーリーも音楽も演出もスターウォーズ感があってどんどん引き込まれたし、記憶消してもう一回最初からやりたいレベルだわ。
24: 2019/11/18(月) 01:47:35.37
>>21
メイキング見たら色々やってくれてるのわかるから見たほうがいいよ
ちょっとしたドキュメンタリーとしてめちゃくちゃ長いけど
メイキング見たら色々やってくれてるのわかるから見たほうがいいよ
ちょっとしたドキュメンタリーとしてめちゃくちゃ長いけど
25: 2019/11/18(月) 01:54:47.08
戦闘は面白いし演出もいいんだけど探索がひたすらめんどくさいのがなぁ
ミッション完了しても船までファストトラベルできないから迷路状態のマップをまた最初まで戻らなきゃいけないとか
ミッション完了しても船までファストトラベルできないから迷路状態のマップをまた最初まで戻らなきゃいけないとか
34: 2019/11/18(月) 02:22:42.13
>>25
探索そのものは楽しいんだけど戻りがダルイよね。
ストーリー中は仕方ないにしてもフリープレイでは瞑想ワープできても良いと思う。
>>32
多分スロウで行けたところかな
探索そのものは楽しいんだけど戻りがダルイよね。
ストーリー中は仕方ないにしてもフリープレイでは瞑想ワープできても良いと思う。
>>32
多分スロウで行けたところかな
38: 2019/11/18(月) 02:41:04.87
>>34
あああプッシュに頼りすぎてスロウ忘れてたありがとう
あああプッシュに頼りすぎてスロウ忘れてたありがとう
26: 2019/11/18(月) 01:58:06.54
俺氏Sekiroの癖でパリィ後の反撃でR1押してフォース無駄に消費する
27: 2019/11/18(月) 02:03:53.87
ホライゾンみたいに焚き火ワープ(瞑想ワープ)が欲しかったな
帰り道普通に迷うからな
帰り道普通に迷うからな
28: 2019/11/18(月) 02:06:26.99
プッシュで動く蔦の石壁って登るの間に合う?
32: 2019/11/18(月) 02:18:20.90
>>28
分かりにくすぎた
ダソミアの生贄の沼で押してもすぐ戻る蔦のある石壁
一応動かす前の状態から上にジャンプすれば木の根が絡まってるとこに浮かんだ状態になって
そこから二段ジャンプで無理矢理上がれるんだけどもやっとする
分かりにくすぎた
ダソミアの生贄の沼で押してもすぐ戻る蔦のある石壁
一応動かす前の状態から上にジャンプすれば木の根が絡まってるとこに浮かんだ状態になって
そこから二段ジャンプで無理矢理上がれるんだけどもやっとする
29: 2019/11/18(月) 02:10:45.39
こういうゲームにありがちだけど単純なダッシュ解除操作がないのが地味に不便
30: 2019/11/18(月) 02:13:30.56
ロックオンしてからのジャンプ攻撃を織り交ぜてヨーダごっこして遊ぶのが楽しい。
反撃くらいやすいし、無駄な操作多くなって疲れるからほぼ趣味だけど。
他の人の動画みて勉強していたけど、無理に全攻撃パリィ狙わなくても良いのね。
見切り安い初段だけパリィで後は普通ガードを繰り返して体幹削るのが一番安定かな。
やっと戦闘になれたところでストーリー終わってしまった。
過去を振り返る瞑想みたいな形でボスと再戦させてほしい。
反撃くらいやすいし、無駄な操作多くなって疲れるからほぼ趣味だけど。
他の人の動画みて勉強していたけど、無理に全攻撃パリィ狙わなくても良いのね。
見切り安い初段だけパリィで後は普通ガードを繰り返して体幹削るのが一番安定かな。
やっと戦闘になれたところでストーリー終わってしまった。
過去を振り返る瞑想みたいな形でボスと再戦させてほしい。
31: 2019/11/18(月) 02:15:02.25
ひたすらライトセーバーでチャンバラしてたいよな
なんか癖になるわこのゲーム
なんか癖になるわこのゲーム
33: 2019/11/18(月) 02:21:55.59
次作が出るなら、FTと街とサブクエ、闘技場辺りが欲しいな
35: 2019/11/18(月) 02:26:03.78
自作あるなこれ最高だわ
暫定トップはFORCE UNLEASHEDだったけど、今作やるとマレク強すぎってなるな
フォースが強すぎてスナック感覚でAR-STやタイファイターをスクラップ玉にしたり何キロも離れたスターデストロイヤー堕としたりしてるからな
暫定トップはFORCE UNLEASHEDだったけど、今作やるとマレク強すぎってなるな
フォースが強すぎてスナック感覚でAR-STやタイファイターをスクラップ玉にしたり何キロも離れたスターデストロイヤー堕としたりしてるからな
52: 2019/11/18(月) 05:01:50.26
>>36
銀河は広いから辺境の戦いに気づかなくても違和感は無い
銀河は広いから辺境の戦いに気づかなくても違和感は無い
37: 2019/11/18(月) 02:38:10.17
ゼフォのヴェネターの残骸のパネル動かすとこわかんないんだがどうやるんだ?
41: 2019/11/18(月) 02:47:23.86
>>37
オーバーチャージできるところを左側とすると
足場が右側にある状態でオーバーチャージ
足場から右側の上の奥のパイプみたいなの壊す
足場を一番左に移動
ふたたびオーバーチャージ(必要か忘れた 左の手前の板が縦になってる状態)
足場をプルで少し右側に動かすと同時に足場にスロー
足場に乗って左の手前の板の右側をウォールラン
右側の奥の足場に乗れる
文字にするのむずぅ
オーバーチャージできるところを左側とすると
足場が右側にある状態でオーバーチャージ
足場から右側の上の奥のパイプみたいなの壊す
足場を一番左に移動
ふたたびオーバーチャージ(必要か忘れた 左の手前の板が縦になってる状態)
足場をプルで少し右側に動かすと同時に足場にスロー
足場に乗って左の手前の板の右側をウォールラン
右側の奥の足場に乗れる
文字にするのむずぅ
43: 2019/11/18(月) 02:50:59.40
>>41
いけた!
スロウか!ありがとう
いけた!
スロウか!ありがとう
44: 2019/11/18(月) 02:52:27.26
>>43
伝わって良かった
伝わって良かった
39: 2019/11/18(月) 02:42:14.33
ゼフォの敵図鑑最後が残ってんだけどこれってもしかしてAT-STか?
40: 2019/11/18(月) 02:45:19.97
321: 2019/11/18(月) 18:47:34.56
>>40
左に押した後に、すぐに動き止めて
乗っかって壁走り
左に押した後に、すぐに動き止めて
乗っかって壁走り
42: 2019/11/18(月) 02:47:58.79
闘技場の雰囲気最高だったのでもっと長いステージにして欲しかったな。
音楽とか1番SW感でてた。
音楽とか1番SW感でてた。
45: 2019/11/18(月) 02:53:11.21
俺以外にエレベーターすり抜けバグに遭遇した人いる?
46: 2019/11/18(月) 03:07:56.12
ナインスシスターとのボス戦楽しすぎ
ボス戦モード追加してくれないかな
やっぱライトセーバー同士でチャンバラするのが楽しいんだよ
相手がライトセーバーデュアルにする演出入った時俺もデュアルにしたもんw
巨大動物も悪くないけど
ボス戦モード追加してくれないかな
やっぱライトセーバー同士でチャンバラするのが楽しいんだよ
相手がライトセーバーデュアルにする演出入った時俺もデュアルにしたもんw
巨大動物も悪くないけど
49: 2019/11/18(月) 04:14:40.81
>>46
力の差という表現でベイダーと勝負にすらならんかったけどチャンバラだけするモードはちょっと欲しいわな
力の差という表現でベイダーと勝負にすらならんかったけどチャンバラだけするモードはちょっと欲しいわな
47: 2019/11/18(月) 03:10:43.62
エレベーターではないけどバグはあった
キャッシークの最後の方で屋上に向かったら敵とウーキー族が銃持ったまま棒立ちでこっちに全く無反応w
攻撃して倒したらストーリー進んだからいいんだけど笑ってしまった
キャッシークの最後の方で屋上に向かったら敵とウーキー族が銃持ったまま棒立ちでこっちに全く無反応w
攻撃して倒したらストーリー進んだからいいんだけど笑ってしまった
50: 2019/11/18(月) 04:51:21.52
バッドエンドじゃないんかーい!!
51: 2019/11/18(月) 04:59:40.99
メリンと子供作って幸せに暮らしてほしい
53: 2019/11/18(月) 05:18:44.61
カルのマスターってこのゲームオリジナル?
それともこれまでの映像作品で出てたりするん?
それともこれまでの映像作品で出てたりするん?
54: 2019/11/18(月) 05:24:45.28
>>53
同じ種族が反乱者たちのメインキャラクター。それが初出。
同じ種族が反乱者たちのメインキャラクター。それが初出。
55: 2019/11/18(月) 05:25:36.33
56: 2019/11/18(月) 06:44:24.38
クリア後は篝火転送出来ても良いよなニューゲーム+と転送アプデで追加してくんないかな
せめて船に帰還させて欲しい
せめて船に帰還させて欲しい
57: 2019/11/18(月) 06:47:55.58
スターウォーズ好きで買おうか迷ってるけど長く遊べるゲームですか?
RPGみたいな一回クリアしたら終わりみたいなのだったらやめようと思ってます。
RPGみたいな一回クリアしたら終わりみたいなのだったらやめようと思ってます。
58: 2019/11/18(月) 06:49:28.60
20時間くらい
最高に楽しいけど一回クリアしたら終わりだからお前は買わなくていんじゃね
最高に楽しいけど一回クリアしたら終わりだからお前は買わなくていんじゃね
59: 2019/11/18(月) 06:51:46.54
周回→敵強化まではぱくれなかったのね
60: 2019/11/18(月) 06:55:12.85
今時のコアゲーマーはトロコンや探索率100%目指して頑張るもんじゃないのか
61: 2019/11/18(月) 07:10:48.62
一昨日からウーパー救出で完全進行不能になってるけど他に同じ症状の奴いないのかよ、俺レアモノかよ
62: 2019/11/18(月) 07:15:06.03
俺は救出前で尋問官プラス雑魚倒してからどこ進めばいいか分からない
63: 2019/11/18(月) 07:33:47.30
シークレットは100%取ったけど普通の箱や紫のモヤモヤは全部取るのしんどいから放置してる
64: 2019/11/18(月) 07:35:01.91
ジェダイ寺院に行くところってもう終盤?
66: 2019/11/18(月) 07:39:27.73
>>64
終盤だね
終盤だね
65: 2019/11/18(月) 07:39:09.18
ゼフォの水中絶対何かあるなって戻ったらやっぱり色々あるな
しかし終わった後のボスがランダム賞金稼ぎ以外いないのはちょっと寂しいね
設定的にはモブ審問官とかだせないのはわかるけどライトセーバー同士のチャンバラ相手がいないのは少しだけ寂しい
しかし終わった後のボスがランダム賞金稼ぎ以外いないのはちょっと寂しいね
設定的にはモブ審問官とかだせないのはわかるけどライトセーバー同士のチャンバラ相手がいないのは少しだけ寂しい
72: 2019/11/18(月) 07:58:36.82
>>65
幽助の気持ちが分かる
ナインスに痛み止め打ってもう一度戦え、と
幽助の気持ちが分かる
ナインスに痛み止め打ってもう一度戦え、と
67: 2019/11/18(月) 07:40:15.26
スキル増えてくるとホントに操作楽しくなるからニューゲーム+マジで来てくれ
68: 2019/11/18(月) 07:43:01.95
惑星イラムのカイバークリスタル探しとかジェダイナイトの叙勲式とかアニメシリーズ見てるとマジでテンション上がるな、本当にいいスピンオフだわ
71: 2019/11/18(月) 07:56:23.68
>>68
映画は見てるけどクローンウォーズとかは見て無いんだよな
ディズニーデラックス入会したら月額だけで全部見れるんかね
映画は見てるけどクローンウォーズとかは見て無いんだよな
ディズニーデラックス入会したら月額だけで全部見れるんかね
85: 2019/11/18(月) 09:39:03.53
>>68
ラサットのマスターとダソミア登場はびっくりしたわ
姉妹たちは鉄の鎧に滅ぼされたってあれグリーバスのこと言ってたのかな
ラサットのマスターとダソミア登場はびっくりしたわ
姉妹たちは鉄の鎧に滅ぼされたってあれグリーバスのこと言ってたのかな
69: 2019/11/18(月) 07:47:49.17
控えめに言って神げー
続編はよ
続編はよ
70: 2019/11/18(月) 07:50:36.14
イラムで氷溶かしてないのになぜか通り抜けてしまって戻れなくなったわオワタ
73: 2019/11/18(月) 07:58:56.05
テラリウムの攻略情報きてたからこれではれてトロコンだわ
ただBD1の環境スキャンと探索度に影響しないエコーも多少はあるからコンプはきっついな
ただBD1の環境スキャンと探索度に影響しないエコーも多少はあるからコンプはきっついな
74: 2019/11/18(月) 08:13:01.17
このクラスの大作の続編ってあるとしてもまた三年後とかなんだよな、早くて
まずでるのかがわからんけど
まずでるのかがわからんけど
75: 2019/11/18(月) 08:21:00.94
ライトセーバー戦何個か増やしたDLC
ほんまに出てほしい 楽しすぎる
ナインスシスターはもっと序盤に出してセキロの弦一郎的なポジションにしても良かったと思った
ほんまに出てほしい 楽しすぎる
ナインスシスターはもっと序盤に出してセキロの弦一郎的なポジションにしても良かったと思った
76: 2019/11/18(月) 08:27:27.12
ステルスキルは欲しかった
しゃがみ移動も
しゃがみ移動も
127: 2019/11/18(月) 12:54:37.07
>>78
評議会連中は真っ先に処理されたから感知する間もなかった
オビワンですら奇襲くらってたしな
逆にヨーダとか師匠みたいにクローンから離れた場所にいた奴は、執行が遅れて感知されてるパターンがある
評議会連中は真っ先に処理されたから感知する間もなかった
オビワンですら奇襲くらってたしな
逆にヨーダとか師匠みたいにクローンから離れた場所にいた奴は、執行が遅れて感知されてるパターンがある
79: 2019/11/18(月) 08:38:03.89
少なくとも師匠は人格面では大抵の本編ジェダイにマウント取れるかな…
80: 2019/11/18(月) 08:50:59.97
新しいクリスタルの色を選ぶ所で紫にした奴絶対多いだろうなw
俺も速攻で紫選んだわ
俺も速攻で紫選んだわ
81: 2019/11/18(月) 08:57:13.55
>>80
紫色のライトセーバーぶん回してるだけでパルパティーンにも勝てる気がしてくるのは分かる
紫色のライトセーバーぶん回してるだけでパルパティーンにも勝てる気がしてくるのは分かる
82: 2019/11/18(月) 08:59:22.62
ジェダイの初撃の遅さにまだ慣れない
83: 2019/11/18(月) 08:59:47.71
改めて思ったけどライトセーバーの効果音考えた人天才過ぎるわ
いつ聞いてもテンション上がりまくる
いつ聞いてもテンション上がりまくる
84: 2019/11/18(月) 09:09:38.70
ナイトシスターにライトセーバー渡したとき紫色にしてたから斬られるんじゃないかと思ったわ
86: 2019/11/18(月) 09:52:34.87
もう3周目だけど本当に面白い 飽きない
ただスキルとセイバーのカスタマイズは引き継がせてほしい
ただスキルとセイバーのカスタマイズは引き継がせてほしい
87: 2019/11/18(月) 10:10:04.53
ゼフォの風化した記念碑エリアが95%で止まってて、残りの5%の場所がわかる人いる?
88: 2019/11/18(月) 10:14:52.01
>>87
回転する換気扇をスロウで止めた奥のエコー
もしくは上昇気流のある方面から氷の滑り坂を逆走すると行ける洞窟内の分かれ道のエコー
回転する換気扇をスロウで止めた奥のエコー
もしくは上昇気流のある方面から氷の滑り坂を逆走すると行ける洞窟内の分かれ道のエコー
90: 2019/11/18(月) 10:30:40.88
>>88
見つかった
ありがとう
見つかった
ありがとう
171: 2019/11/18(月) 13:51:42.39
>>167
>>88
>>88
89: 2019/11/18(月) 10:15:30.03
昨日寝る前に先に進めたけどゼフォのツタ燃やして氷を砕くところってアレどうするのが正解だったんだ?
1時間くらい試行錯誤して首を捻ったまんまだったからスパーダ家に伝わるやり方で向こう岸に持ってきて焼き払ったが正攻法じゃ無いよな?
1時間くらい試行錯誤して首を捻ったまんまだったからスパーダ家に伝わるやり方で向こう岸に持ってきて焼き払ったが正攻法じゃ無いよな?
91: 2019/11/18(月) 10:39:44.41
ダソミアの動く壁が登れなくて、ダークサイドに落ちそうなんだが、誰か助けてくれ
92: 2019/11/18(月) 10:48:18.56
戦闘楽しいし収集物集めも楽しいしボリュームもあって神ゲーだわ
94: 2019/11/18(月) 10:54:16.61
>>92
収集はもうちょっとショトカを便利にするかアイテムサーチみたいなのが欲しかったかも
収集はもうちょっとショトカを便利にするかアイテムサーチみたいなのが欲しかったかも
95: 2019/11/18(月) 10:57:11.42
>>94
昔の洋ゲーみたいな不親切が懐かしくて逆に新鮮だわw
BD-1強化してアイテムサーチできるようにしてほしいな
昔の洋ゲーみたいな不親切が懐かしくて逆に新鮮だわw
BD-1強化してアイテムサーチできるようにしてほしいな
93: 2019/11/18(月) 10:49:11.89
ダソミアの動く壁ってプッシュかプルした壁にさらにスロウかけるやつかな?これ昨日から頻出の質問だな
97: 2019/11/18(月) 11:12:08.34
>>93
後半の方になるとスロウの存在を忘れてしまいがち
後半の方になるとスロウの存在を忘れてしまいがち
105: 2019/11/18(月) 11:44:58.28
>>93
ああ、それか ライトサイドに戻れそうです ありがとうマスタージェダイ
ああ、それか ライトサイドに戻れそうです ありがとうマスタージェダイ
98: 2019/11/18(月) 11:18:58.09
OneX版購入
4系堪能するぞ
4系堪能するぞ
99: 2019/11/18(月) 11:27:07.73
壁に張り付いて2段ジャンプ
→プッシュ→即座に張り付き、で登れちゃったなあそこ
→プッシュ→即座に張り付き、で登れちゃったなあそこ
101: 2019/11/18(月) 11:29:12.08
一番詰まったのはランプの火を消さずに移動させるとこだったな
少し前で見かけるギミック覚えてれば思いつくはずなんだが
少し前で見かけるギミック覚えてれば思いつくはずなんだが
104: 2019/11/18(月) 11:43:04.61
>>101
1時間くらいウロウロしたわ
解法にたどり着いた時自分のアホさにびっくりした
1時間くらいウロウロしたわ
解法にたどり着いた時自分のアホさにびっくりした
102: 2019/11/18(月) 11:38:50.32
ジャスト回避スティック入力しながら回避しちゃうと発動しないのかよ
自分で避ける方向決められないとか不便だな
自分で避ける方向決められないとか不便だな
103: 2019/11/18(月) 11:42:53.36
>>102
トロフィーならゾンビ相手にやったらあいつら攻撃クールも短いから楽だったよ
トロフィーならゾンビ相手にやったらあいつら攻撃クールも短いから楽だったよ
106: 2019/11/18(月) 11:52:14.93
>>103
ただ活用出来るように練習してるだけだぞ
攻撃の予備動作が大きいジョタスで練習してたけど二刀流パージトルーパーとかの連続で攻撃してくる敵相手に使ったらめちゃくちゃ便利だった…
ただ活用出来るように練習してるだけだぞ
攻撃の予備動作が大きいジョタスで練習してたけど二刀流パージトルーパーとかの連続で攻撃してくる敵相手に使ったらめちゃくちゃ便利だった…
107: 2019/11/18(月) 12:05:20.08
なんか、へんなギミック解き要素いらなくねー?
戦闘だけでよいのに
戦闘だけでよいのに
111: 2019/11/18(月) 12:18:25.12
>>107
ホンコレ
大草原や荒野のだだっ広い場所で反乱軍と共に戦ったりしたい
スターウォーズで謎解きアスレチックフィールドじゃなくてマスエフェクトみたいに宇宙を冒険したい
ホンコレ
大草原や荒野のだだっ広い場所で反乱軍と共に戦ったりしたい
スターウォーズで謎解きアスレチックフィールドじゃなくてマスエフェクトみたいに宇宙を冒険したい
143: 2019/11/18(月) 13:05:51.65
>>111
つSWBF
つSWBF
144: 2019/11/18(月) 13:05:52.29
>>111
つSWBF
つSWBF
108: 2019/11/18(月) 12:06:58.43
UKチャート2位だってよ
1位と3位にポケモン
1位と3位にポケモン
110: 2019/11/18(月) 12:18:19.49
ベイダーシュゴシュゴ言わないやんけー
112: 2019/11/18(月) 12:21:58.78
DLCの予定がないだけでアプデはしてほしいな
具体的にはマジでクリア後で良いから瞑想ワープ
具体的にはマジでクリア後で良いから瞑想ワープ
172: 2019/11/18(月) 13:52:36.60
次回あるなら、PS2シスの復讐みたいな対戦モード欲しいな
>>112
あと、ゲーム進行の関係で全スキル取得済みは難しいだろうから
スキルポイント満タンがあると助かる
>>112
あと、ゲーム進行の関係で全スキル取得済みは難しいだろうから
スキルポイント満タンがあると助かる
113: 2019/11/18(月) 12:22:06.98
戦闘だけでいいとかエルシャダイかよ
114: 2019/11/18(月) 12:23:01.97
全マップ空中に浮いたアスレチックコースみたいで惑星の地を歩いてる感じが全くないよな
115: 2019/11/18(月) 12:28:24.00
人によるだろうけど俺はアンチャ要素控えめフロム要素強めが良いな滑り台が特に嫌いだわ
116: 2019/11/18(月) 12:33:32.85
墜落現場のアイテムボックスの残り1つをずっと探してるんだがここ見逃してるかもってのがあれば教えてくれ…
121: 2019/11/18(月) 12:42:42.02
>>116
真ん中の円形の島の浅瀬とか?
真ん中の円形の島の浅瀬とか?
130: 2019/11/18(月) 12:58:19.19
>>121
あー、円形島の水入ってすぐにあった!
ありがとう助かった!
>>122
レスありがとう、見つかったよ!
あー、円形島の水入ってすぐにあった!
ありがとう助かった!
>>122
レスありがとう、見つかったよ!
122: 2019/11/18(月) 12:43:12.66
>>116
穴2つのうち一つが電流流れてるのを避けるギミックがある滑り台のあと落ちる水場
向かって一番左奥まで泳いでいくと丸い入り口があってその奥
穴2つのうち一つが電流流れてるのを避けるギミックがある滑り台のあと落ちる水場
向かって一番左奥まで泳いでいくと丸い入り口があってその奥
117: 2019/11/18(月) 12:34:27.08
2周目やってるけど、イベントスキップ出来ないのはキツイなぁ
面白いから続けるけど
やっぱこのゲーム俺は開発が同じ人だけあってGoWだと思うんだよなぁ
クレイトスさんがジェダイになったゲーム
面白いから続けるけど
やっぱこのゲーム俺は開発が同じ人だけあってGoWだと思うんだよなぁ
クレイトスさんがジェダイになったゲーム
119: 2019/11/18(月) 12:40:42.05
クローンウォーズ要素
・クローン兵たちの軌跡
・ダソミアのその後
・ソウゲレラ
反乱者たち要素
・尋問官
・ラサットのジェダイ
・ソウゲレラ
ローグワン要素
・K2SO
・ソウゲレラ
・クローン兵たちの軌跡
・ダソミアのその後
・ソウゲレラ
反乱者たち要素
・尋問官
・ラサットのジェダイ
・ソウゲレラ
ローグワン要素
・K2SO
・ソウゲレラ
120: 2019/11/18(月) 12:41:28.85
>>119
ソウゲレラってクローンウォーズにいたっけ?
ソウゲレラってクローンウォーズにいたっけ?
123: 2019/11/18(月) 12:44:38.80
>>120
むしろ初出だぞ
むしろ初出だぞ
124: 2019/11/18(月) 12:45:03.94
>>120
後半に若い頃の姿で出てくる
アナキン達がゲリラ戦術を教えて一緒に戦う
後半に若い頃の姿で出てくる
アナキン達がゲリラ戦術を教えて一緒に戦う
189: 2019/11/18(月) 14:27:09.75
>>119
尋問官に含まれるだろうけど大尋問官にも一瞬言及されたな
尋問官に含まれるだろうけど大尋問官にも一瞬言及されたな
125: 2019/11/18(月) 12:45:21.77
謎解き多いのPV見てりゃ分かるじゃん見てないんか
126: 2019/11/18(月) 12:47:21.48
オーダー66の回想とダースベイダーとやり合う所アツ過ぎるだろ…
128: 2019/11/18(月) 12:55:50.38
オーダー66追体験辺りから盛り上がりが凄いよな
ライトセーバー自作やらベイダーやら
ただヒロイン枠のメリン加入後に新規惑星1つくらいは欲しかったな
ライトセーバー自作やらベイダーやら
ただヒロイン枠のメリン加入後に新規惑星1つくらいは欲しかったな
129: 2019/11/18(月) 12:57:44.76
シアの目玉が飛び出そうでつれぇわ
133: 2019/11/18(月) 12:59:12.07
>>129
プッシュで引っ込む
プッシュで引っ込む
301: 2019/11/18(月) 18:15:23.99
>>129
シアさんは半魚人系の
エイリアンだったら飛び出した
目も気にならなかったのにな
シアさんは半魚人系の
エイリアンだったら飛び出した
目も気にならなかったのにな
307: 2019/11/18(月) 18:23:14.06
>>301
いっそジャージャー枠で・・・
いっそジャージャー枠で・・・
131: 2019/11/18(月) 12:58:28.54
ずっと出目金見てたせいでメリンがクッソ美しく見えるな
132: 2019/11/18(月) 12:58:53.51
俺は正直探索続きでダレた部分があったけど、全部吹き飛んだわ
134: 2019/11/18(月) 12:59:52.79
シアはシンプソンズと思えばむしろ普通だから
135: 2019/11/18(月) 12:59:57.81
カルの顔が歪んでたのが最後まで気になった
つまみ枝豆みたい
つまみ枝豆みたい
136: 2019/11/18(月) 13:00:05.02
基本俳優モデルだからなぁ
137: 2019/11/18(月) 13:01:36.40
カルもシアも人気の俳優と女優がモデルだしな
てことはメリンもモデルいるのかな
標準とか明らかにモーションキャプチャ使ってそうだったからいそうな気がするが
てことはメリンもモデルいるのかな
標準とか明らかにモーションキャプチャ使ってそうだったからいそうな気がするが
140: 2019/11/18(月) 13:04:25.80
>>137
メイキングを見たらわかるけど、モデルいるよ
トリラもね
メイキングを見たらわかるけど、モデルいるよ
トリラもね
145: 2019/11/18(月) 13:07:00.98
>>140
トリラもあるのか、まあそりゃそうか
メイキングってデラックスの特典?
ゲーム内に関係ないならいらんだろって通常版予約購入したから見れないかも、、
トリラもあるのか、まあそりゃそうか
メイキングってデラックスの特典?
ゲーム内に関係ないならいらんだろって通常版予約購入したから見れないかも、、
147: 2019/11/18(月) 13:10:08.03
>>145
通常版からのアップグレードパックがストアにあるよ
通常版からのアップグレードパックがストアにあるよ
149: 2019/11/18(月) 13:11:41.03
>>147>>148
まじでか、ありがと
楽しませて貰ったしお布施してくるわ
まじでか、ありがと
楽しませて貰ったしお布施してくるわ
148: 2019/11/18(月) 13:10:14.42
>>145
2時間くらいの制作エピソードな入ってたり俳優インタビューがあったり、音楽リスペクトの話があったり
デラックス最初買うときはお布施だったけど価値はあったね
2時間くらいの制作エピソードな入ってたり俳優インタビューがあったり、音楽リスペクトの話があったり
デラックス最初買うときはお布施だったけど価値はあったね
151: 2019/11/18(月) 13:14:17.16
>>137
役者のなまえは?
役者のなまえは?
155: 2019/11/18(月) 13:19:45.04
>>151
カル:キャメロン・モナハン
シア:デブラ・ウィルソン
後今ググったら
トリラ:エリザベス・グラロン
メリン:ティナ・イブレフ
だってさ
カル:キャメロン・モナハン
シア:デブラ・ウィルソン
後今ググったら
トリラ:エリザベス・グラロン
メリン:ティナ・イブレフ
だってさ
158: 2019/11/18(月) 13:25:13.00
161: 2019/11/18(月) 13:31:52.48
>>155
ありがとー
ありがとー
138: 2019/11/18(月) 13:01:41.55
第4章までいったけど
スティムがぜんぜん見つからず3個しかなくてマスターからナイトに格下げしたわ。。
どこにスティムあるんだ?
スティムがぜんぜん見つからず3個しかなくてマスターからナイトに格下げしたわ。。
どこにスティムあるんだ?
139: 2019/11/18(月) 13:02:15.37
あとあれだなあ
ソウル系なのにボス戦がほとんど無いって言うのも。。
ソウル系なのにボス戦がほとんど無いって言うのも。。
141: 2019/11/18(月) 13:05:02.96
このゲーム売れてから
続編はPS5でとかになれば素敵なのになぁ
さすがにもうこのレベルのゲーム、PS4じゃ色々しんどそう
続編はPS5でとかになれば素敵なのになぁ
さすがにもうこのレベルのゲーム、PS4じゃ色々しんどそう
146: 2019/11/18(月) 13:09:26.75
>>141
来年末にPS5だしもう新規ゲーはPS5開発だよ
海外じゃ売れてるみたいだし続編ありそうな感じしたし期待してる
来年末にPS5だしもう新規ゲーはPS5開発だよ
海外じゃ売れてるみたいだし続編ありそうな感じしたし期待してる
180: 2019/11/18(月) 14:03:08.01
>>146
続編はマジで欲しいわ
続編はマジで欲しいわ
142: 2019/11/18(月) 13:05:21.46
各惑星のシークレット内にスティムはある
マップでどこのエリアにシークレットあるから見れるからしらみ潰ししろ
後ソウル系ではなくソウル要素もあるジェダイなりきりゲーだから
マップでどこのエリアにシークレットあるから見れるからしらみ潰ししろ
後ソウル系ではなくソウル要素もあるジェダイなりきりゲーだから
150: 2019/11/18(月) 13:13:34.57
ゼフォの墜落船のところクリアできたニキおる?
電源入れてパネル動かすところで詰んだ
電源入れてパネル動かすところで詰んだ
152: 2019/11/18(月) 13:15:19.51
>>150
プッシュorプル+スロウ
プッシュorプル+スロウ
160: 2019/11/18(月) 13:30:13.59
>>152
>>153
ありがとう
>>153
ありがとう
153: 2019/11/18(月) 13:16:03.12
>>150
右のパネルの上に乗って柱をセイバーで切断
あとは左側のパネルをウォールランできる位置に持って行って台座をプルアンドスロウで上に乗ってウォールラン
右のパネルの上に乗って柱をセイバーで切断
あとは左側のパネルをウォールランできる位置に持って行って台座をプルアンドスロウで上に乗ってウォールラン
154: 2019/11/18(月) 13:16:08.35
ノーマルPS4だと30fpsで所々カクつくしロードもクソ長いから
PS5買う予定の人は来年末まで待つってのも一つの手かもなw
その頃には2000円くらいで買えそうだし
PS5買う予定の人は来年末まで待つってのも一つの手かもなw
その頃には2000円くらいで買えそうだし
157: 2019/11/18(月) 13:23:41.60
ストームトルーパーがMGSのモブ兵士みたいに哀愁を漂わせる雑談してるの好き
186: 2019/11/18(月) 14:16:29.77
>>157
どっちかっていうとバットマンのチンピラ敵っぽい
どっちかっていうとバットマンのチンピラ敵っぽい
187: 2019/11/18(月) 14:19:57.74
>>157
無機質な見た目に反して人間臭い会話してんのいいよね
上司の尻拭いさせられてる兵士多くて笑ったわ
無機質な見た目に反して人間臭い会話してんのいいよね
上司の尻拭いさせられてる兵士多くて笑ったわ
159: 2019/11/18(月) 13:29:17.40
やけにSASUKEさせたがるな
162: 2019/11/18(月) 13:33:00.79
ミクトレルの霊廟でパージトルーパーが出てこないせいでプルを覚えられないで詰まった
163: 2019/11/18(月) 13:38:51.15
シアを見てるとフォースとの絆を断つと目玉が飛び出す代償でも負うのかと誤解する。
164: 2019/11/18(月) 13:41:44.82
169: 2019/11/18(月) 13:48:46.49
>>164
ずっと何かに似てると思ったけどシンプソンズかw
ずっと何かに似てると思ったけどシンプソンズかw
185: 2019/11/18(月) 14:15:11.62
>>164
草
草
165: 2019/11/18(月) 13:41:59.76
トルーパーに苦戦するジェダイ見たくないから途中から難易度最低にして俺つえーしてしまった
166: 2019/11/18(月) 13:45:36.83
>>165
おれもマスターとして頑張ってたけど、出来心で簡単な道に走ったらもう戻れん
墜ちた
おれもマスターとして頑張ってたけど、出来心で簡単な道に走ったらもう戻れん
墜ちた
167: 2019/11/18(月) 13:47:30.98
風化した記念碑が95パーでつんだんだけど、残りエリアどこでしょう?分かりにくいとこだとは思うんですが
168: 2019/11/18(月) 13:48:05.04
道中は難易度低くして無双して明らかにボス戦って時だけ最高難易度にするのも手
170: 2019/11/18(月) 13:49:59.86
グラマスで無双してる
おれつえー
おれつえー
173: 2019/11/18(月) 13:53:01.65
ダークサイドの赤いライトセーバーでジェダイ・ナイトの叙勲式やるの「いやそれでいいのかよ…」って感じになるな
しかもその後そのセーバーで乗り込むし
しかもその後そのセーバーで乗り込むし
174: 2019/11/18(月) 13:53:35.51
スティム2個でマスターきつすぎる トリラのスーパーアーマーえげつないし難易度もお粗末やな
176: 2019/11/18(月) 13:55:20.75
>>174
割とマジでお前が下手なだけだぞ
割とマジでお前が下手なだけだぞ
175: 2019/11/18(月) 13:54:35.99
ジェダイて簡単に闇におちすぎじゃね?
177: 2019/11/18(月) 13:55:22.14
賞金稼ぎ 全員2人組だからキツいんだけどなんかコツある?
178: 2019/11/18(月) 13:57:04.93
>>177
ダブルブレードのスプリットセイバーかシングルブレードのフォースアタック二撃が強いからスロウと合わせて片方さっさと沈める
ダブルブレードのスプリットセイバーかシングルブレードのフォースアタック二撃が強いからスロウと合わせて片方さっさと沈める
181: 2019/11/18(月) 14:06:08.10
>>178
>>179
フォース使って取りあえず片方を速攻潰す感じか
帰宅したらやってみるわ さんくす
>>179
フォース使って取りあえず片方を速攻潰す感じか
帰宅したらやってみるわ さんくす
179: 2019/11/18(月) 13:57:27.88
>>177
人型のやつは崖までおびき寄せてプッシュで落とすとか
人型のやつは崖までおびき寄せてプッシュで落とすとか
182: 2019/11/18(月) 14:12:32.69
ボガードに賞金稼ぎ現れてなんか冷めた
ここはダメだろ
ここはダメだろ
183: 2019/11/18(月) 14:13:13.23
結局カルが成した功績ってホロクロン抹消、尋問官二名撃破、尋問官育成所破壊でええんか?
これで後々の反乱軍が少しでも楽になったんやろか
これで後々の反乱軍が少しでも楽になったんやろか
184: 2019/11/18(月) 14:13:42.03
続編あったらマジでムービー飛ばせるようにしてくれ
飛ばせないとか意味不明
飛ばせないとか意味不明
207: 2019/11/18(月) 15:18:52.11
>>184ロード中の暗転がSWムービーなら良いだろと
188: 2019/11/18(月) 14:21:54.33
尋問官ってもうエピ4時点では役目を終えていなくなってるんじゃなかったけ?
まぁ後付け設定だからいなくならなきゃいけないんだけど
まぁ後付け設定だからいなくならなきゃいけないんだけど
190: 2019/11/18(月) 14:28:21.04
ED入る前に映画と同じ入りにしてほしかったな次に続けられそうなエンドだったし
あの盛り上がる曲ないんかい!ってなったわ
あの盛り上がる曲ないんかい!ってなったわ
195: 2019/11/18(月) 14:42:19.21
>>190
オープニングも字幕→ボガーノだったらかっこよったのにね
オープニングも字幕→ボガーノだったらかっこよったのにね
197: 2019/11/18(月) 14:44:45.67
>>190
edはまじえ!?ってなったわ
あの上がり方的にいつものくるだろ
edはまじえ!?ってなったわ
あの上がり方的にいつものくるだろ
208: 2019/11/18(月) 15:19:35.08
>>190
それは思ったわ
シーン止まったから一気に暗くなるやつかと思ったのに
しかもエンドでテーマシーン流れないし
それは思ったわ
シーン止まったから一気に暗くなるやつかと思ったのに
しかもエンドでテーマシーン流れないし
192: 2019/11/18(月) 14:29:34.23
ようやくストーリー終わったけどベイダーの絶望感半端なかったわ…
194: 2019/11/18(月) 14:39:15.27
ひたすら戦闘してたい…
もはや中毒だわwライトセーバーでひたすらチャンバラしたい
もはや中毒だわwライトセーバーでひたすらチャンバラしたい
196: 2019/11/18(月) 14:43:52.90
ゼフォの帝国軍発掘現場の先のミクトレル霊廟に赤いバリアが張った状態で行けないんだけどバグ?
211: 2019/11/18(月) 15:24:54.60
>>196
帰りに使ったエレベーターから行けるよ
帰りに使ったエレベーターから行けるよ
218: 2019/11/18(月) 15:38:06.45
>>211
ミクトレルには行けたけどあのバリアの裏側には行けないのね
トロのBD1の暗号化されたデータ集めるってまさかスキャンのことじゃあ・・・もうそれは無理だわ・・・
ミクトレルには行けたけどあのバリアの裏側には行けないのね
トロのBD1の暗号化されたデータ集めるってまさかスキャンのことじゃあ・・・もうそれは無理だわ・・・
220: 2019/11/18(月) 15:42:18.88
>>218
トロフィーの暗号化データはコルドヴァの旅ってカテゴリのデータだけだよ
俺の場合はボガーノのセイバー作業台のあたりのやつが抜け落ちてたけど他はストーリー上必須のエリアで自然とスキャンしてる気がするな
トロフィーの暗号化データはコルドヴァの旅ってカテゴリのデータだけだよ
俺の場合はボガーノのセイバー作業台のあたりのやつが抜け落ちてたけど他はストーリー上必須のエリアで自然とスキャンしてる気がするな
198: 2019/11/18(月) 14:55:32.96
ローグワンを見てるからベイダー卿が出てきたときは「あ、終わった」って思ったけど、そこからの流れが最高に熱くてめちゃくちゃ興奮したわ。モニターの前でガッツポーズしてしまった
199: 2019/11/18(月) 15:05:03.30
オープンワールドではないよねこれ
タイトル判明する以前からの噂でオープンワールド言われててサブクエ受けたりできるかなって思ってたけどな~
今でも満足ではあるけど
タイトル判明する以前からの噂でオープンワールド言われててサブクエ受けたりできるかなって思ってたけどな~
今でも満足ではあるけど
203: 2019/11/18(月) 15:15:04.09
>>199
それはエイミーヘニング女史の頓挫した方じゃねえの
それはエイミーヘニング女史の頓挫した方じゃねえの
202: 2019/11/18(月) 15:10:32.38
気に入ったならタイタンフォール2もかってくれな
安くなってるけどストーリーは映画並みだから
安くなってるけどストーリーは映画並みだから
204: 2019/11/18(月) 15:16:37.75
オビワンだったら迷わんかった
ま次に期待
ま次に期待
205: 2019/11/18(月) 15:16:37.75
イラムの氷ででバグったので最初からやり直し中
セーブを途中で置いておけないの辛いわ
メモ取りながらの攻略楽しいです(涙目
セーブを途中で置いておけないの辛いわ
メモ取りながらの攻略楽しいです(涙目
206: 2019/11/18(月) 15:16:54.63
ボカーノの地下の避難所のウォールラン覚えるところの先ってどうやって行くの?
マップ見るとでかいトカゲがいる方面だと思うんだけど
マップ見るとでかいトカゲがいる方面だと思うんだけど
209: 2019/11/18(月) 15:21:24.17
>>206
ウォールランで左右の壁ジャンプしながら登ってくだけ
二段ジャンプ取ってからじゃないと高さが足りなくて最後まで登りきれない
ウォールランで左右の壁ジャンプしながら登ってくだけ
二段ジャンプ取ってからじゃないと高さが足りなくて最後まで登りきれない
217: 2019/11/18(月) 15:36:44.88
>>209
やっと行けたわサンキュー
ついでに反対側のシークレットも取れた
やっと行けたわサンキュー
ついでに反対側のシークレットも取れた
210: 2019/11/18(月) 15:24:47.02
4個目の惑星の鬼みたいなザコ敵がウザすぎる
数の暴力で来すぎだろ
弓は撃ってくるやついるわ棍棒で殴りかかってくるやついるわで対処しきれず押し切られてスティム消耗させられるの繰り返しだわ
数の暴力で来すぎだろ
弓は撃ってくるやついるわ棍棒で殴りかかってくるやついるわで対処しきれず押し切られてスティム消耗させられるの繰り返しだわ
212: 2019/11/18(月) 15:26:42.81
>>210
飛び道具はダブルブレードで弾く
雑魚ならプルからの攻撃なら一撃キルで楽
飛び道具はダブルブレードで弾く
雑魚ならプルからの攻撃なら一撃キルで楽
213: 2019/11/18(月) 15:30:06.52
おまえら
今からEP4みろテンションあがるから
今からEP4みろテンションあがるから
214: 2019/11/18(月) 15:33:06.78
何度も見た
215: 2019/11/18(月) 15:34:20.18
216: 2019/11/18(月) 15:35:50.97
カル「トリアなのか・・・」
トリア「そのトーリア」
トリア「そのトーリア」
219: 2019/11/18(月) 15:38:28.06
4のオビワンとベイダーのセイバー戦をファンがリメイクしたやつ本当すき
221: 2019/11/18(月) 15:43:06.00
新ライトセーバー作った後にザコ多めに出てくる展開熱いな
222: 2019/11/18(月) 15:45:05.83
最初のライトセーバーはマスターのものだって初めから言ってくれてたらエミッターとか色々弄らなかったのに
224: 2019/11/18(月) 16:02:01.65
>>222
壊れかけだから度々修復してると妄想してるわ
壊れかけだから度々修復してると妄想してるわ
223: 2019/11/18(月) 15:45:32.78
なんか動画見たらよさげだから買うか
225: 2019/11/18(月) 16:05:48.65
エイルラムの霊廟ってどうやって行くんだっけ?
マップだと繋がってそうな所が無いような
真上のエリアかな
マップだと繋がってそうな所が無いような
真上のエリアかな
227: 2019/11/18(月) 16:15:32.49
SWのメインテーマとベイダーのテーマってそんなに高いんかね
228: 2019/11/18(月) 16:16:13.33
ボガーノの生物のデータのヒントくれビノグの壁画は見つかったのにもうひとつが見つからん
229: 2019/11/18(月) 16:31:36.82
折れた翼92%なんだが…w
狭いのに無い、無い、無い…w
狭いのに無い、無い、無い…w
237: 2019/11/18(月) 16:40:52.56
>>229
たぶん電流流れる水のエリアの、水車が回ってるとこじゃないかな?
水車回ってるとこの上壁際に空間あるよ
たぶん電流流れる水のエリアの、水車が回ってるとこじゃないかな?
水車回ってるとこの上壁際に空間あるよ
239: 2019/11/18(月) 16:46:09.44
>>237
それだ!スロウ出来るもんな!
バグ認定すみませんでした!やって来る!
それだ!スロウ出来るもんな!
バグ認定すみませんでした!やって来る!
242: 2019/11/18(月) 16:48:48.26
>>239
そこ俺もめっちゃ迷ったからよく覚えてるw
基本スロウできるとこは上下左右チェックしたら、何かあるな
そこ俺もめっちゃ迷ったからよく覚えてるw
基本スロウできるとこは上下左右チェックしたら、何かあるな
230: 2019/11/18(月) 16:32:49.21
スティム、4章開始時点で3個しか無いんだけど、どこにあるのかわからん。。
このままだと詰む。。
このままだと詰む。。
232: 2019/11/18(月) 16:33:33.47
>>230
さすがに探索不足過ぎるだろ
さすがに探索不足過ぎるだろ
284: 2019/11/18(月) 17:52:17.43
>>232
>>234
ほへえ、攻略情報も出てないし頑張って探すか。。
3章後半あたりから辛くなってきてマスターからナイトに格下げ
>>234
ほへえ、攻略情報も出てないし頑張って探すか。。
3章後半あたりから辛くなってきてマスターからナイトに格下げ
234: 2019/11/18(月) 16:35:21.04
>>230
各星に大体1つ
ゼフォは3つくらいあったような
ラスボス以外はスティム3つでなんとかなるよ
各星に大体1つ
ゼフォは3つくらいあったような
ラスボス以外はスティム3つでなんとかなるよ
235: 2019/11/18(月) 16:37:07.63
>>234
ボガーノは2つあるぞ
ボガーノは2つあるぞ
231: 2019/11/18(月) 16:33:00.78
お前ら服なに着せてる?
なんか微妙なデザインの外套多くね
なんか微妙なデザインの外套多くね
233: 2019/11/18(月) 16:33:36.51
マップは正直不親切だな
探索率出してくれるのはありがたいが
どの道からどこへ行けるのかとか
再訪不可もお構い無しに載せ続けたりとか
探索率出してくれるのはありがたいが
どの道からどこへ行けるのかとか
再訪不可もお構い無しに載せ続けたりとか
236: 2019/11/18(月) 16:37:52.47
エイルラムの霊廟に探索戻りたいんだけど、どっから行けばいいか分かります?
238: 2019/11/18(月) 16:42:16.94
これ100%にならないバグあるんじゃないか
GOW4の時もあった
さっき墜落現場92%だったのが、違う所完成させたら完成した
ような気がする
GOW4の時もあった
さっき墜落現場92%だったのが、違う所完成させたら完成した
ような気がする
240: 2019/11/18(月) 16:46:59.94
服は外をガーディアンにして中をアウトローにすると黒で引き締まって差し色の黄色がいい感じになる
流行りのビッグシルエットにもなるし
BD-1を予約特典の黄色で揃えると尚良し
流行りのビッグシルエットにもなるし
BD-1を予約特典の黄色で揃えると尚良し
241: 2019/11/18(月) 16:47:14.95
ボガーノにいるデッカイワニみたいなところって行けないの?
二段ジャンプゴリ押しで行こうとしたら世界が突き破れちゃったわ真下までは来られたけどw
https://i.imgur.com/GYcxNaL.jpg
二段ジャンプゴリ押しで行こうとしたら世界が突き破れちゃったわ真下までは来られたけどw
https://i.imgur.com/GYcxNaL.jpg
243: 2019/11/18(月) 16:49:19.27
>>241
行けないな
壁画にも書いてある神聖な生物っぽいし
二段ジャンプするとこから上見るとめっちゃこっち見てくるよね
行けないな
壁画にも書いてある神聖な生物っぽいし
二段ジャンプするとこから上見るとめっちゃこっち見てくるよね
244: 2019/11/18(月) 16:49:24.79
>>241
そいつ良い奴だと思うわ
ずっと見てたらゴロンゴロン寝返り打って可愛いぞ
そいつ良い奴だと思うわ
ずっと見てたらゴロンゴロン寝返り打って可愛いぞ
245: 2019/11/18(月) 16:52:15.15
基本的に出てくる超巨大生物は絶滅危惧種だったり神聖な生物らしいし温厚なの多いよね
イグアナといいシーオバードといい
ダソミアのあいつ以外は
水中にも巨大生物居て欲しかったな、めっちゃビビりそうだが
イグアナといいシーオバードといい
ダソミアのあいつ以外は
水中にも巨大生物居て欲しかったな、めっちゃビビりそうだが
246: 2019/11/18(月) 17:04:32.10
クリアしたけどこれ100点満点だなw
SWゲーム史上初だわw
SWゲーム史上初だわw
271: 2019/11/18(月) 17:32:37.34
>>246
お前のSWゲー歴を聞こうじゃないか。
俺的にはルーカスアーツ時代の初代X-Wing越えてないけど。
お前のSWゲー歴を聞こうじゃないか。
俺的にはルーカスアーツ時代の初代X-Wing越えてないけど。
276: 2019/11/18(月) 17:42:03.28
>>271
帝国の影
出撃! ローグ中隊
バトルフロントシリーズ
リパブリックコマンド
フォース アンリーシュド
この中で1位かな
2位は帝国の影w
帝国の影
出撃! ローグ中隊
バトルフロントシリーズ
リパブリックコマンド
フォース アンリーシュド
この中で1位かな
2位は帝国の影w
287: 2019/11/18(月) 17:58:13.95
>>276
その程度なら一位になるのもしょうがないな
その程度なら一位になるのもしょうがないな
340: 2019/11/18(月) 19:05:45.15
>>276
せめてジェダイナイトとかはやってくれ
せめてジェダイナイトとかはやってくれ
247: 2019/11/18(月) 17:04:56.46
探索で来たミクトレルの霊廟から、戻り方が分からなくなった、お助けを!
248: 2019/11/18(月) 17:07:37.70
>>247
自己解決、中央にエレベーター忘れてたわ
自己解決、中央にエレベーター忘れてたわ
249: 2019/11/18(月) 17:10:52.14
ジェダイって千年の歴史があるんだろいくらでも新たなキャラ作ってゲーム出せるよな
250: 2019/11/18(月) 17:13:43.79
この感じで今度はシス側でプレイしたい
できればキャラメイクも欲しいけどなしならなしで印象に残る魅力的なキャラを主人公にしてほしい
できればキャラメイクも欲しいけどなしならなしで印象に残る魅力的なキャラを主人公にしてほしい
251: 2019/11/18(月) 17:14:28.77
反乱者達でカルの存在をほのめかしてくれるだけでも胸熱だけど無理やろな…
269: 2019/11/18(月) 17:30:44.91
>>251
今回反乱者側に反映しないといけないエピソードある感じだしもしかしたらって思うわ
今回反乱者側に反映しないといけないエピソードある感じだしもしかしたらって思うわ
252: 2019/11/18(月) 17:15:36.79
マスターヨーダのパダワン時代をプレイしたい
253: 2019/11/18(月) 17:17:38.25
エグザキューンとかのジェダイもシスもチート級だった時代のゲームやりたい
シス大戦とか絶対映える
シス大戦とか絶対映える
254: 2019/11/18(月) 17:18:00.01
トロコンするほど神ゲーだった!最高難易度楽しかったわ
クリア後戦闘のみのモードとかは欲しかったな
クリア後戦闘のみのモードとかは欲しかったな
259: 2019/11/18(月) 17:21:41.25
>>254
トロコンってラストのステージも関係あるの?
トロコンってラストのステージも関係あるの?
261: 2019/11/18(月) 17:22:49.32
>>259
ラストステージに収集アイテムはない
BDスキャンはやってなくてもそのステージは自動回収される
ラストステージに収集アイテムはない
BDスキャンはやってなくてもそのステージは自動回収される
263: 2019/11/18(月) 17:24:00.46
>>261
よかったw
ありがとう
よかったw
ありがとう
282: 2019/11/18(月) 17:47:45.01
>>259
ないよラストステージは探索不可になるし
ないよラストステージは探索不可になるし
255: 2019/11/18(月) 17:18:24.64
このシステムで太古編出ないかな
シスもジェダイもめっちゃ勢いあって武器技術道具すべてが栄えてた頃の色んな戦術に触れたい
シスもジェダイもめっちゃ勢いあって武器技術道具すべてが栄えてた頃の色んな戦術に触れたい
256: 2019/11/18(月) 17:19:54.35
君達もこのゲームを気にバトルフロント2やろう!
FPS苦手って人にこそ是非ともやって頂きたい
HvsVなら好きなキャラでセーバーぶんぶんできるぞ
FPS苦手って人にこそ是非ともやって頂きたい
HvsVなら好きなキャラでセーバーぶんぶんできるぞ
257: 2019/11/18(月) 17:20:50.87
PS2の007のゲームに64のじゃないゴールデンアイっていう金色のハイテク義眼持ってるダークヒーローものあったな
ああいう感じでシス側のやれたらいいね
ああいう感じでシス側のやれたらいいね
258: 2019/11/18(月) 17:20:53.83
確かにボスモードは欲しいな
ナインスシスターとまた戦いたいしアプデされないかな...
ナインスシスターとまた戦いたいしアプデされないかな...
260: 2019/11/18(月) 17:22:13.58
ゼフォの折れた翼にあるシークレットだけ見つからない・・・
水車止めるとこがただのデータだった時の絶望感
水車止めるとこがただのデータだった時の絶望感
264: 2019/11/18(月) 17:25:30.96
>>260
そこまでいったら、エレベーターで赤扉の裏にいけたような。
そこまでいったら、エレベーターで赤扉の裏にいけたような。
274: 2019/11/18(月) 17:38:43.43
>>264
エレベーター乗って風車回せるようになって
後はもうひたすらぐるぐる迷走中よ
エレベーター乗って風車回せるようになって
後はもうひたすらぐるぐる迷走中よ
292: 2019/11/18(月) 18:03:51.22
>>274
見つからないのは箱じゃなくてシークレットだよね?
シークレットは電流流れる水超えてエレベーターのって、赤扉のエリアのとこだったはず
見つからないのは箱じゃなくてシークレットだよね?
シークレットは電流流れる水超えてエレベーターのって、赤扉のエリアのとこだったはず
296: 2019/11/18(月) 18:11:02.55
>>289
>>292
調べてみたら、もう取ってあったけどマップで反映されないバグなのかもしれない
探索100%になったけどシークレットが13/14だわ
もやっとするけどこれでやり尽くせたー、ありがとー!
>>292
調べてみたら、もう取ってあったけどマップで反映されないバグなのかもしれない
探索100%になったけどシークレットが13/14だわ
もやっとするけどこれでやり尽くせたー、ありがとー!
306: 2019/11/18(月) 18:20:45.00
>>296
少エリアごとに○押して、シークレット取れてないエリア見たらわかりやすいかも。
バグなら仕方ないが…
少エリアごとに○押して、シークレット取れてないエリア見たらわかりやすいかも。
バグなら仕方ないが…
315: 2019/11/18(月) 18:42:30.02
>>306
折れた翼エリアだけシークレットが0/1になっててね
早い段階で取りにいったからなのかなんなのか
折れた翼エリアだけシークレットが0/1になっててね
早い段階で取りにいったからなのかなんなのか
262: 2019/11/18(月) 17:23:01.64
ゲーム化するとなると映画の時間軸だとライトセーバー戦できる相手少ないから難しそうだよね
ジェダイもシスも沢山いる過去の時間軸だったらゲーム作りやすそうだけどトルーパーも有名キャラも出ないってなるとスターウォーズでやる意味あるかってなりそうだし
ジェダイもシスも沢山いる過去の時間軸だったらゲーム作りやすそうだけどトルーパーも有名キャラも出ないってなるとスターウォーズでやる意味あるかってなりそうだし
265: 2019/11/18(月) 17:25:45.27
The Old Republicのムービーをアクションゲーム化してほしい
それか原作無視してゲームオリジナルの展開でカルの旅を見たい
それか原作無視してゲームオリジナルの展開でカルの旅を見たい
266: 2019/11/18(月) 17:27:30.85
old republicのムービー本当好き
チートのシス皇帝が外見は普通のおっさんなのも好き
チートのシス皇帝が外見は普通のおっさんなのも好き
267: 2019/11/18(月) 17:28:52.07
シングルアンドダブルセーバー二刀流vsシス二人とか最高だよね
268: 2019/11/18(月) 17:29:26.51
old republicってだいぶ昔の話だったよな確か
270: 2019/11/18(月) 17:31:40.25
ボガーノの生物のデータが取れれば次の惑星に行けるんだ(泣)誰か教えて
272: 2019/11/18(月) 17:35:22.05
ようやっとクリアした!
こんな感じのバトルフロントやりたかったよ!次回作作ってほしいな
こんな感じのバトルフロントやりたかったよ!次回作作ってほしいな
273: 2019/11/18(月) 17:38:35.07
(電子音)
275: 2019/11/18(月) 17:41:28.95
レベル上げオススメのとこどっかない?
二段ジャンプ覚えてもう終わり見えてきたから取れるスキル全部取ってから先進みたいんだけど
二段ジャンプ覚えてもう終わり見えてきたから取れるスキル全部取ってから先進みたいんだけど
358: 2019/11/18(月) 19:24:23.92
>>275
キャッシークの大木登る前の
ナメグジ3体と蜘蛛が3体出るとこでレベル上げてたな
蜘蛛は両脚上げたときワンパンで倒せるから楽だった
キャッシークの大木登る前の
ナメグジ3体と蜘蛛が3体出るとこでレベル上げてたな
蜘蛛は両脚上げたときワンパンで倒せるから楽だった
277: 2019/11/18(月) 17:44:35.34
ローグスコードロン2も良かった
あれはセイバーアクションないけど
あれはセイバーアクションないけど
278: 2019/11/18(月) 17:45:01.45
ライトセーバーカスタマイズは最高だけど服装も細かく変えれたらもっと最高
フード被りたかった
フード被りたかった
291: 2019/11/18(月) 18:03:07.54
>>278
外套も服も殆ど色違うだけだしフード被りたかったな
途中から外套も脱いでずっと初期服だったわ
外套も服も殆ど色違うだけだしフード被りたかったな
途中から外套も脱いでずっと初期服だったわ
279: 2019/11/18(月) 17:45:40.09
ゼフォの第4層が赤いバリアで阻まれて行けない・・・
285: 2019/11/18(月) 17:52:21.98
>>279
エレベーターがあるだろう
エレベーターがあるだろう
401: 2019/11/18(月) 20:37:02.72
>>285
エレベーター降りて目の前の赤いバリアです
エレベーター降りて目の前の赤いバリアです
466: 2019/11/18(月) 22:54:57.14
>>401
いやだからその先で行ったのは霊廟だろ
霊廟から水が周りにあるエレベーターで上に戻っただろ
マップ良く見れば繋がりわかるんだからよく見てみなって
いやだからその先で行ったのは霊廟だろ
霊廟から水が周りにあるエレベーターで上に戻っただろ
マップ良く見れば繋がりわかるんだからよく見てみなって
280: 2019/11/18(月) 17:46:16.46
PS2のジャンゴ・フェットとエピソード3は神ゲー
286: 2019/11/18(月) 17:53:47.49
>>280
ジャンゴおもしろかったなあ
あんな感じに賞金稼ぎ出来る続編いまでも待ち望んでる
ジャンゴおもしろかったなあ
あんな感じに賞金稼ぎ出来る続編いまでも待ち望んでる
281: 2019/11/18(月) 17:47:23.13
帝国の影は子供ながら面白かった思い出
エピソード3もメイスと戦えたりで面白かったな
エピソード3もメイスと戦えたりで面白かったな
283: 2019/11/18(月) 17:52:05.92
これボリューム的にはセキロくらいあるのかな?
288: 2019/11/18(月) 18:00:02.26
やっとぜフォ探索100パーや…10時間くらいかかった😂
289: 2019/11/18(月) 18:00:59.20
シークレットの場所とかは既に海外サイトだが色々乗ってるぞ
わかりやすい英語だしググってみ
わかりやすい英語だしググってみ
290: 2019/11/18(月) 18:02:30.15
え?みんなX-wing Alliance や jedi knight シリーズはやってないのか!
X-wing Alliance なんてグラフィックだけ新しくしてくれるだけで今でも神ゲーだぞ
jedi knight AcademyはなぜかもうすぐPS4に来るらしいけど
グラだけでも作り直してくれるといいなあ
X-wing Alliance なんてグラフィックだけ新しくしてくれるだけで今でも神ゲーだぞ
jedi knight AcademyはなぜかもうすぐPS4に来るらしいけど
グラだけでも作り直してくれるといいなあ
293: 2019/11/18(月) 18:03:59.92
>>290
ゲーセンでATARIのスター・ウォーズやってないやつは、キッズ認定だからw
ゲーセンでATARIのスター・ウォーズやってないやつは、キッズ認定だからw
298: 2019/11/18(月) 18:13:37.87
>>293
いやX-wing Alliance 手に入れてとりあえず現存の最終MOD入れてやってみろよ
スターファイターの操作はコンシューマーのようにはいかないけど最高のスターウォーズの宇宙戦体験ができるぞ
ちなみに内容はEP5の直後、とある運び屋一家が帝国とのいざこざにまきこまれ反乱軍に加わり
最後はバトルオブエンドアに参加するというもの (英語版のみ)
まあTUBEで動画観るのが早いか
いやX-wing Alliance 手に入れてとりあえず現存の最終MOD入れてやってみろよ
スターファイターの操作はコンシューマーのようにはいかないけど最高のスターウォーズの宇宙戦体験ができるぞ
ちなみに内容はEP5の直後、とある運び屋一家が帝国とのいざこざにまきこまれ反乱軍に加わり
最後はバトルオブエンドアに参加するというもの (英語版のみ)
まあTUBEで動画観るのが早いか
302: 2019/11/18(月) 18:16:44.75
>>298
ルーカスアーツのゲームは全部リアルタイムで買ってやってたよ。
ルーカスアーツのゲームは全部リアルタイムで買ってやってたよ。
395: 2019/11/18(月) 20:32:31.65
>>290
アカデミーマジ?パソコンのMODとか流行ってた思い出
アカデミーマジ?パソコンのMODとか流行ってた思い出
294: 2019/11/18(月) 18:08:49.13
これノーマルPS4じゃ厳しいの?
隻狼はそこまで気にならなかったくらいのどっちかと言えば鈍感な方なんだけど
PS4ユーザーいたら教えて下さい
隻狼はそこまで気にならなかったくらいのどっちかと言えば鈍感な方なんだけど
PS4ユーザーいたら教えて下さい
295: 2019/11/18(月) 18:10:48.18
>>294
proじゃ無かったら買わない方がいいぞ
proじゃ無かったら買わない方がいいぞ
320: 2019/11/18(月) 18:47:19.77
>>295
残念だけど諦めるわ
残念だけど諦めるわ
322: 2019/11/18(月) 18:49:20.57
>>294
できるけどめっちゃ処理落ちするわ
ちょくちょく10秒くらい止まる
できるけどめっちゃ処理落ちするわ
ちょくちょく10秒くらい止まる
308: 2019/11/18(月) 18:23:50.55
>>297
ぶっちゃけ普通の一人二人のジェダイにやれることってそんなにないと思うけどなぁ
一時的には状況変えられるかもしれないけど、結局物量には勝てないしね
スカイウォーカー一族がヤバイってだけで
ぶっちゃけ普通の一人二人のジェダイにやれることってそんなにないと思うけどなぁ
一時的には状況変えられるかもしれないけど、結局物量には勝てないしね
スカイウォーカー一族がヤバイってだけで
309: 2019/11/18(月) 18:24:51.03
>>308
スカイウォーカー一族ってなんであんなに強いんだ?w
スカイウォーカー一族ってなんであんなに強いんだ?w
310: 2019/11/18(月) 18:27:19.11
>>309
歴代の戦士からしたら弱い方だけどな
大昔とか惑星を一人で木っ端微塵にできるやつとかいたし
歴代の戦士からしたら弱い方だけどな
大昔とか惑星を一人で木っ端微塵にできるやつとかいたし
312: 2019/11/18(月) 18:32:46.05
>>309
アナキンは子作りもしてないのに自然に発生したフォースの申し子みたいなやつだからな
そりゃそんなやつの血引いてれば強くなるよ
アナキンは子作りもしてないのに自然に発生したフォースの申し子みたいなやつだからな
そりゃそんなやつの血引いてれば強くなるよ
328: 2019/11/18(月) 18:52:58.37
>>297
ep4まであと10年はある
銀河は広いし、ストーリーは作れるな
ep4まであと10年はある
銀河は広いし、ストーリーは作れるな
299: 2019/11/18(月) 18:14:15.36
ちゃんと体幹を維持してとっさに動ける走り方してるな
スプリンターみたいに走ってたら満足に回避できないからな
格闘技経験者からモーションキャプったのかね
スプリンターみたいに走ってたら満足に回避できないからな
格闘技経験者からモーションキャプったのかね
300: 2019/11/18(月) 18:14:22.51
まず最初に映画見といた方が良い?
311: 2019/11/18(月) 18:28:40.78
>>300
知識がないとちょっと寂しいと思う所はちらほら
主人公の境遇理解に123見とくだけでもいいと思う
なお自分はクローン・ウォーズとかはよくわからん
知識がないとちょっと寂しいと思う所はちらほら
主人公の境遇理解に123見とくだけでもいいと思う
なお自分はクローン・ウォーズとかはよくわからん
331: 2019/11/18(月) 18:54:50.91
>>300
123を観ないと意味不明だから、123を観るのが大前提
123を観ないと意味不明だから、123を観るのが大前提
303: 2019/11/18(月) 18:17:32.57
スタウォーズギャラクシーズっていうオンゲーけっこうおもろかったわ
305: 2019/11/18(月) 18:20:03.20
>>303
俺もやってたわw
ベスティンですれ違ってたかもな
まあMMOは別だなw
俺もやってたわw
ベスティンですれ違ってたかもな
まあMMOは別だなw
304: 2019/11/18(月) 18:19:47.34
ライトセーバーダブルブレード開放するとシングルの長さに戻せないのかな
シングルブレードタイプが好きだから柄が長いのが気になるわ
シングルブレードタイプが好きだから柄が長いのが気になるわ
313: 2019/11/18(月) 18:34:24.35
やっぱり映画は、スター・ウォーズ金曜ロードショー地上波初放送の、渡辺徹、大場久美子、松崎しげるによる豪華声優陣吹き替えのやつが至高だよねwww
316: 2019/11/18(月) 18:42:58.81
誰がどれくらい強いかフォース用スカウターで見てみたいわ
317: 2019/11/18(月) 18:43:41.08
チャプター2が2/3なのは何か見逃してるの?
430: 2019/11/18(月) 21:39:47.82
>>317
ダソミアらしいよ
ダソミアらしいよ
511: 2019/11/19(火) 00:01:58.14
>>430
ありがとう
ありがとう
323: 2019/11/18(月) 18:51:17.84
>>318
ほんとゴミだよな色んな理由でシア大っ嫌いだわ
ほんとゴミだよな色んな理由でシア大っ嫌いだわ
329: 2019/11/18(月) 18:54:00.08
>>318
ポリコレ枠詳しく
ポリコレ枠詳しく
333: 2019/11/18(月) 18:58:11.68
>>318
ポリコレ枠は反乱軍の女兵士たちだろ
ジェダイに女はたくさんいるしなんの違和感もない
ポリコレ枠は反乱軍の女兵士たちだろ
ジェダイに女はたくさんいるしなんの違和感もない
319: 2019/11/18(月) 18:46:23.40
ボタン配置オススメある?
324: 2019/11/18(月) 18:51:41.43
>>319
四角ボタンとR1入れ替えてる
自分がソウルシリーズで慣れてるのもあるけど攻撃中にカメラ操作しやすいからオススメ
四角ボタンとR1入れ替えてる
自分がソウルシリーズで慣れてるのもあるけど攻撃中にカメラ操作しやすいからオススメ
325: 2019/11/18(月) 18:52:18.26
周回要素あっても良かったなあ
敵3倍増しにして見つかったらワラワラ集まって来てほしい
プレイアブルキャラも増やして発見した瞑想は転送可能にしてくれればしゃぶり尽くす
敵3倍増しにして見つかったらワラワラ集まって来てほしい
プレイアブルキャラも増やして発見した瞑想は転送可能にしてくれればしゃぶり尽くす
326: 2019/11/18(月) 18:52:36.85
最後の要塞でシア付いてくるとかこいつブランクあんのに戦えるのかよ・・・
って思ったらガラス越しにシスよりえげつない戦い方見せられて笑った
って思ったらガラス越しにシスよりえげつない戦い方見せられて笑った
366: 2019/11/18(月) 19:44:44.72
>>332
クワイフラグと思うよなあれ
クワイフラグと思うよなあれ
365: 2019/11/18(月) 19:40:30.68
>>326
ブラスター使うのはずるいよなw
ブラスター使うのはずるいよなw
327: 2019/11/18(月) 18:52:50.88
ベイダー操作したい
330: 2019/11/18(月) 18:54:12.14
クリア後の崩壊した集落ってどうやって行くの?
334: 2019/11/18(月) 18:59:07.36
ゲーム性の基本の部分はめちゃくちゃ好きだけど、一作目にしてはそこがよく出来すぎているからこそボリュームが気になる…
スキルツリーを極める頃にはそれを試すボスもいないし
そのスキルツリーも小さいし
やりこみ要素が用意されてたら本当に完璧なゲームだった
一周目のプレーを映画のように体験させることに命賭けてるのはわかるんだけどね
ここからのDLCやアプデの望みは薄いから、続編を絶対に作って欲しい
スキルツリーを極める頃にはそれを試すボスもいないし
そのスキルツリーも小さいし
やりこみ要素が用意されてたら本当に完璧なゲームだった
一周目のプレーを映画のように体験させることに命賭けてるのはわかるんだけどね
ここからのDLCやアプデの望みは薄いから、続編を絶対に作って欲しい
335: 2019/11/18(月) 19:00:20.87
叙勲式の時に「あ、こいつここで裏切るんか?」と思ったのは俺以外にもいる筈
336: 2019/11/18(月) 19:01:50.13
直接坂に飛んだら駄目なのな
一旦、壁行ってから落下したら行けたわ
一旦、壁行ってから落下したら行けたわ
337: 2019/11/18(月) 19:01:56.56
ep123見直してからプレイするかー
ありがとう
ありがとう
338: 2019/11/18(月) 19:03:10.11
ローズのせいで色々敏感なのはわかるけど、普通に許容範囲内じゃね?
シアはカルがいなけりゃベイダーに確実にやられてたし、ターフルに付いていった兵士もある意味女性っぽい感じだったし
シアはカルがいなけりゃベイダーに確実にやられてたし、ターフルに付いていった兵士もある意味女性っぽい感じだったし
339: 2019/11/18(月) 19:05:10.60
バセドウ病のカエルみたいな黒人をどうにかしろ
341: 2019/11/18(月) 19:06:29.58
カルって割と強いとは思うけど、設定的にはようやくパダワン卒業した程度だからまだまだ伸び代ある状態よな
時期的に暗黒面の誘惑は今からだろうし、次回作はマルチエンディング期待だわ
時期的に暗黒面の誘惑は今からだろうし、次回作はマルチエンディング期待だわ
342: 2019/11/18(月) 19:07:19.44
クリアしたった
かなり歯応えがある内容だった
初期型ノーマルps4で、何度かフリーズ起きたけど、待ってれば動いたし満足
2週目はやる気起きないんでメルカリだすか
かなり歯応えがある内容だった
初期型ノーマルps4で、何度かフリーズ起きたけど、待ってれば動いたし満足
2週目はやる気起きないんでメルカリだすか
343: 2019/11/18(月) 19:08:11.72
ろくな描写もないまま恋愛に発展したりしなけりゃドブスでもいいです
344: 2019/11/18(月) 19:10:23.64
シアが個人的に受け付けないのとポリコレモンスターローズを一緒にしちゃダメよ
シアの役者さんは見た目含め人離れした落ち着いた賢者っぽい雰囲気出せてるしいいチョイスでしょ
リアルだとマツコとかもそうだけど良くも悪くもああいう普通の人とは違うタイプの人は世間の外から物を言っても説得力がある
シアの役者さんは見た目含め人離れした落ち着いた賢者っぽい雰囲気出せてるしいいチョイスでしょ
リアルだとマツコとかもそうだけど良くも悪くもああいう普通の人とは違うタイプの人は世間の外から物を言っても説得力がある
345: 2019/11/18(月) 19:10:46.76
これの戦闘が面白いって人は sekiro買っとけよ~
346: 2019/11/18(月) 19:10:54.09
強くてニューゲームある?
347: 2019/11/18(月) 19:13:19.27
>>346
ない上にムービー飛ばせないゴミ
ない上にムービー飛ばせないゴミ
348: 2019/11/18(月) 19:14:57.17
>>347
ムービーは暗転させないだけで色々裏で処理してるってメイキングで言ってたから飛ばせないのはしょうがない気もする
ムービーは暗転させないだけで色々裏で処理してるってメイキングで言ってたから飛ばせないのはしょうがない気もする
350: 2019/11/18(月) 19:17:41.85
>>348
別にケンカするつもりはないけど
今どきムービー中に裏で読み込みしないフルプライスゲームなんてほぼないし、その上で暗転させて読み込み早くする選択ができるゲームがほとんどだと思うんだわ
別にケンカするつもりはないけど
今どきムービー中に裏で読み込みしないフルプライスゲームなんてほぼないし、その上で暗転させて読み込み早くする選択ができるゲームがほとんどだと思うんだわ
351: 2019/11/18(月) 19:19:35.49
>>350
全く関係ないけどフルプライスの使い方間違ってるぞ
全く関係ないけどフルプライスの使い方間違ってるぞ
356: 2019/11/18(月) 19:22:27.30
>>351
ps4だと主に定価6000円~8000円程度の価格帯のゲームソフトのことを指すんだと思ってたんだけど
違うんだっけ?
ps4だと主に定価6000円~8000円程度の価格帯のゲームソフトのことを指すんだと思ってたんだけど
違うんだっけ?
357: 2019/11/18(月) 19:22:57.27
>>347
ないのか
クリアしたら終わり?
クリア済みミッションやり直したりとかはある?
ないのか
クリアしたら終わり?
クリア済みミッションやり直したりとかはある?
362: 2019/11/18(月) 19:35:17.08
>>357
ここの人達は都合の悪い質問に一切答えてくれないからそれで察して
ここの人達は都合の悪い質問に一切答えてくれないからそれで察して
396: 2019/11/18(月) 20:32:46.34
>>357
ないよ、クリアしてロードしたらワープ中のところから始まる、尋問官のお城はいけない、ガックシ
わざわざオープンワールドにする必要性はなかったな、、一本道でよかった
ないよ、クリアしてロードしたらワープ中のところから始まる、尋問官のお城はいけない、ガックシ
わざわざオープンワールドにする必要性はなかったな、、一本道でよかった
399: 2019/11/18(月) 20:36:05.65
>>396
一般的に言われているオープンワールドではないけどな
ダクソ式のオープンワールド風一本道だろ?
一般的に言われているオープンワールドではないけどな
ダクソ式のオープンワールド風一本道だろ?
402: 2019/11/18(月) 20:37:05.70
>>399
ダクソ意識してやってたらマップすっくねぇ!ったなったわwe
ダクソ意識してやってたらマップすっくねぇ!ったなったわwe
349: 2019/11/18(月) 19:17:13.00
ジェットパック背負ったトルーパーっぽいボスってランダムでポップするの?
さっき見かけて倒そうとしたんだが負けたらいなくなってしまって困ってる
さっき見かけて倒そうとしたんだが負けたらいなくなってしまって困ってる
369: 2019/11/18(月) 19:47:51.38
>>349
どこにいた?
どこにいた?
422: 2019/11/18(月) 21:18:43.37
>>369
ウーキー惑星で再度訪問するときに何度か見た
ウーキー惑星で再度訪問するときに何度か見た
352: 2019/11/18(月) 19:20:56.54
やたら狭い壁の間を通らせるのは裏でロードやる時間稼ぎだったはず
353: 2019/11/18(月) 19:21:10.27
これやって久しぶりにep2から見てる
オビワンがちょっと厳しすぎてそらアナキンもグレるわな
オビワンがちょっと厳しすぎてそらアナキンもグレるわな
360: 2019/11/18(月) 19:29:10.77
>>353
そんな事言ったらジェダイマスターの大半厳しいっていうか一言足りないか一言余計な連中しかいねぇ気が
人格者なんてプロ・クーンとシャアク・ティぐらいじゃねぇの
そんな事言ったらジェダイマスターの大半厳しいっていうか一言足りないか一言余計な連中しかいねぇ気が
人格者なんてプロ・クーンとシャアク・ティぐらいじゃねぇの
361: 2019/11/18(月) 19:34:34.05
>>353
選ばれし者との認識や素行で評議会から目を付けられてたしクワイガンから託されてたし
そりゃ口煩くもなるだろうね
選ばれし者との認識や素行で評議会から目を付けられてたしクワイガンから託されてたし
そりゃ口煩くもなるだろうね
354: 2019/11/18(月) 19:22:16.44
メリン有能なだけじゃなく冗談言ったり結構いいキャラしてて美人だしもうちょい加入早ければな
続編に期待
続編に期待
355: 2019/11/18(月) 19:22:25.92
ベイダーが弱いんじゃなくてルークが強かったんだな
359: 2019/11/18(月) 19:27:16.23
ナイトシスター仲良くなったんだから蘇らせた姉妹をなんとかしてくれ
363: 2019/11/18(月) 19:36:58.78
テーマ曲聴きたかったなあ
どっかで流れた?
どっかで流れた?
364: 2019/11/18(月) 19:37:26.87
素晴らしい。全て、間違っ ている。
367: 2019/11/18(月) 19:46:07.47
黒人と女が出たらポリコレとかマジモンのレイシストやん
368: 2019/11/18(月) 19:46:22.03
ポリコレじゃないけど黒人の反乱軍兵士が14歳なのは絶対おかしいと思うんだが
370: 2019/11/18(月) 19:51:41.04
みんなPS4proでやってるの?
391: 2019/11/18(月) 20:25:14.01
>>370
pro SSDだけどフリーズは無いがたまにカクツク
PS4も性能そろそろ限界なんだろうね
pro SSDだけどフリーズは無いがたまにカクツク
PS4も性能そろそろ限界なんだろうね
371: 2019/11/18(月) 19:57:40.00
自分のライトセーバー作るとこまで来たけど色選んだ後って他の色に変更できる?
372: 2019/11/18(月) 19:58:05.08
>>371
何回もできる
何回もできる
374: 2019/11/18(月) 20:00:52.02
>>372
ありがとうございました!紫か薄紫か迷ってたから見比べて決める!
ありがとうございました!紫か薄紫か迷ってたから見比べて決める!
373: 2019/11/18(月) 19:59:41.77
カルってどれぐらいの強さなんだろ
レイの下ぐらいかな
レイの下ぐらいかな
375: 2019/11/18(月) 20:02:17.58
今時少し前のセーブポイントに戻される仕様に開発は誰も異を唱えなかったのだろうか?
細かい点だけど積もり積もれば結構なストレスだよ…
細かい点だけど積もり積もれば結構なストレスだよ…
389: 2019/11/18(月) 20:23:40.28
>>375
ダクソ仕様だから仕方ない
ダクソ仕様だから仕方ない
376: 2019/11/18(月) 20:03:35.79
難易度下げりゃいいじゃん 合ってないんだろ
そういう人向けに簡単モードがあるんだろ
そういう人向けに簡単モードがあるんだろ
377: 2019/11/18(月) 20:05:03.25
そもそもチェックポイントまで戻される仕様なんて大半のアクションゲーがそうだろ
どんなヌルゲーに浸かってきたんだよ
どんなヌルゲーに浸かってきたんだよ
378: 2019/11/18(月) 20:06:43.44
マップ上でミクトレルの霊廟の上層にツタ?みたいな緑のアイコンだけ残ってるんだけど行き方わかる人いますか?
379: 2019/11/18(月) 20:08:46.30
セーブポイントに戻るだけ良かったと思え
381: 2019/11/18(月) 20:10:02.64
みんなクリアタイムどのくらい?
時間無いし飽きっぽいから20時間くらいで終わるなら買いたい。
時間無いし飽きっぽいから20時間くらいで終わるなら買いたい。
385: 2019/11/18(月) 20:16:59.77
>>381
難易度低くすればもっと時間かからない
飽き性でも土日でクリアできた
難易度低くすればもっと時間かからない
飽き性でも土日でクリアできた
386: 2019/11/18(月) 20:18:28.94
>>381
20時間位で終わる
20時間位で終わる
382: 2019/11/18(月) 20:10:04.93
ソウルシリーズみたいに2周目に敵が強くならないとか不満言ってるエアプは難易度設定って知らないのかな。
383: 2019/11/18(月) 20:10:38.68
クリアできたー
難易度下から2番目でやったけどかなりの歯応えだね
しかしシアが本当に出目金すぎてシア周りのシナリオに全く興味持てなかったわ
難易度下から2番目でやったけどかなりの歯応えだね
しかしシアが本当に出目金すぎてシア周りのシナリオに全く興味持てなかったわ
384: 2019/11/18(月) 20:12:39.10
ボス戦やって船に戻ってムービー見て
辞めて再開したら
またボス戦かよ!
辞めて再開したら
またボス戦かよ!
387: 2019/11/18(月) 20:19:13.98
面白かったが短すぎだな。
クインラン・ヴォスとアサージ・ヴェントレスの関係なぞったみたいだなー
クインランもサイコメトラー能力あったようだし。
クインラン・ヴォスとアサージ・ヴェントレスの関係なぞったみたいだなー
クインランもサイコメトラー能力あったようだし。
388: 2019/11/18(月) 20:22:09.85
メリン加入後にもうちょいボリューム欲しかったね
後2個くらい惑星欲しかった
コルサントみたいな都会のバーやらも行ってみたかったな
後2個くらい惑星欲しかった
コルサントみたいな都会のバーやらも行ってみたかったな
393: 2019/11/18(月) 20:27:17.49
>>388
ほんとそれ。
後半にもう少しボリュームが欲しかった
ほんとそれ。
後半にもう少しボリュームが欲しかった
390: 2019/11/18(月) 20:24:50.35
ポリコレのせいで映画もゲームも微妙になってきたな
普通に美男美女でいいのよ
普通に美男美女でいいのよ
392: 2019/11/18(月) 20:26:25.03
ボガーノのデータバンク・生物2の場所がわからないー
教えてー
これでボガーノのデータが揃うのに
教えてー
これでボガーノのデータが揃うのに
394: 2019/11/18(月) 20:29:21.95
メリン加入後、惑星1つ
後サブクエ中心の街とか欲しかった
続編は頼むで
後サブクエ中心の街とか欲しかった
続編は頼むで
397: 2019/11/18(月) 20:35:12.25
チャプター4まで進んだんだけどもう終盤?
398: 2019/11/18(月) 20:35:57.20
シアというキャラは好きだが明らかにポリコレ枠だと思う
非美人で黒人で女性なのは明らかにポリコレ枠、ここ最近の洋ゲーで流行っている風潮よね
コミックのシアは髪が長いしデフォルメされていてカッコいい黒人の女性って感じなんだけど本編であの髪型は女捨ててるよなぁ…w
非美人で黒人で女性なのは明らかにポリコレ枠、ここ最近の洋ゲーで流行っている風潮よね
コミックのシアは髪が長いしデフォルメされていてカッコいい黒人の女性って感じなんだけど本編であの髪型は女捨ててるよなぁ…w
400: 2019/11/18(月) 20:36:56.78
頼む教えてくれ
エピソード1~6までは見てるんだがエピ3公開以降の映画作品は全く見てないんだ。カイロレンとか名前しか知らないレベル。
シスの復讐の直後の話らしいけど、ジェダイの最後とかローグワンとか見ておいたほうが良い?そこら辺の前日譚とか描かれるならレンタルdvd借りてくるんだが
エピソード1~6までは見てるんだがエピ3公開以降の映画作品は全く見てないんだ。カイロレンとか名前しか知らないレベル。
シスの復讐の直後の話らしいけど、ジェダイの最後とかローグワンとか見ておいたほうが良い?そこら辺の前日譚とか描かれるならレンタルdvd借りてくるんだが
403: 2019/11/18(月) 20:38:08.77
>>400
シークエルは見たければ観ればいい、スピンオフも
ハンソロは面白いよあとは正直クソ
シークエルは見たければ観ればいい、スピンオフも
ハンソロは面白いよあとは正直クソ
405: 2019/11/18(月) 20:39:24.08
>>400
ローグワンはベイダー出るから見たらいいんでね?
7、8は時間の無駄だから見んでいいよ(´・ω・`)
ローグワンはベイダー出るから見たらいいんでね?
7、8は時間の無駄だから見んでいいよ(´・ω・`)
404: 2019/11/18(月) 20:38:10.65
マップはどちらかというと選択式だしダクソじゃなくてデモンズに近い
406: 2019/11/18(月) 20:44:51.36
ローグ1は結構好きだったが
こっちに関係ありそうなのは
クローン・ウォーズのアニメや反乱者達のアニメなんかの方が
見てるとより楽しめるかもって感じかなー
こっちに関係ありそうなのは
クローン・ウォーズのアニメや反乱者達のアニメなんかの方が
見てるとより楽しめるかもって感じかなー
407: 2019/11/18(月) 20:46:08.02
次回作は、Xウイング等で、シューティングステージも欲しいな。
ウォーカーもっと動かしたかった
ウォーカーもっと動かしたかった
408: 2019/11/18(月) 20:52:26.86
DLCまじで出さないんかなー
まだまだこのメンバーで冒険しそうな雰囲気だったが。
まだまだこのメンバーで冒険しそうな雰囲気だったが。
409: 2019/11/18(月) 20:53:30.61
シアはなぁ
ジャージャービンクスにしか見えなくてなぁwww
殴りたいわw
ジャージャービンクスにしか見えなくてなぁwww
殴りたいわw
413: 2019/11/18(月) 21:00:57.41
>>409
俺には本田ケイスケにみえる
俺には本田ケイスケにみえる
410: 2019/11/18(月) 20:55:24.51
春の発表から半年で発売したからやっぱりボリューム的にここらが限界なのかもしれん
続編出るならマップの大きさ半分で良いから星増やしてほしいってのはある
続編出るならマップの大きさ半分で良いから星増やしてほしいってのはある
411: 2019/11/18(月) 20:56:41.97
ちょっとスレチだけど、ライトセイバーのタイマン最強はメイスなの??
412: 2019/11/18(月) 21:00:48.18
型的にも正史的にはそのはず
総合力で作中最強は3でオビワンと戦ってる時のアナキンって明言されてるけど
総合力で作中最強は3でオビワンと戦ってる時のアナキンって明言されてるけど
414: 2019/11/18(月) 21:01:25.59
子供達育てるいうけど パダワンと一度闇堕ちしたおばさんが指導者とか
最初からまともなオーダー復活は無理だろうと思ったな
メイスとヨーダがトップの時でさえも腐敗したジェダイになってたのに
最初からまともなオーダー復活は無理だろうと思ったな
メイスとヨーダがトップの時でさえも腐敗したジェダイになってたのに
415: 2019/11/18(月) 21:04:24.88
動画しか見てないけど人間の敵だけ切断されないのって規制のせい?
だったらクソ萎えるんだが
機械とか虫は切断されてるのに人間だけ切断ないっておかしいだろ
だったらクソ萎えるんだが
機械とか虫は切断されてるのに人間だけ切断ないっておかしいだろ
416: 2019/11/18(月) 21:05:10.57
規制
Z指定でもない限り無理でしょ
Z指定でもない限り無理でしょ
427: 2019/11/18(月) 21:34:54.93
>>416
そういう意味で規制って聞いてるんじゃないと思うが
そういう意味で規制って聞いてるんじゃないと思うが
417: 2019/11/18(月) 21:05:54.52
これソウルライクなんですね
映画と繋がり合ったりするの?
映画と繋がり合ったりするの?
418: 2019/11/18(月) 21:08:47.19
ベイダー卿強いな!
ベイダー卿1人だけワンピースの世界から出てきたみたいなキャラだな
ベイダー卿1人だけワンピースの世界から出てきたみたいなキャラだな
419: 2019/11/18(月) 21:09:09.64
外套ダサくね
ローブ的なカッコいいのないの?
ローブ的なカッコいいのないの?
420: 2019/11/18(月) 21:11:24.26
尋問官の手は斬られてたけど あいつはモンスターっぽい見た目だからいいのかな
トルーパーが真っ二つとかそんな残酷表現映画でもやってないしな
ドゥークーの首とか アナキン ルークの腕とか重要シーンではそういうのあるけど
でもあれらがないとライトセーバーの危険性が伝わらないからな
トルーパーが真っ二つとかそんな残酷表現映画でもやってないしな
ドゥークーの首とか アナキン ルークの腕とか重要シーンではそういうのあるけど
でもあれらがないとライトセーバーの危険性が伝わらないからな
421: 2019/11/18(月) 21:15:45.28
ケチな話だけど7500円で買ってクリアしたあとメルカリで6500円で売ったw
1000円でこんな神ゲー出来てコスパが凄すぎる
1000円でこんな神ゲー出来てコスパが凄すぎる
424: 2019/11/18(月) 21:26:49.67
効率良く戦おうとするとシスめいた戦い方になってくるシステムしてるのは意図的なんだろうか
プルからの串刺しとかプッシュで崖下落としとか
プルからの串刺しとかプッシュで崖下落としとか
425: 2019/11/18(月) 21:28:32.87
シングル ダブル 二刀流 好きにスタイル移行出来るシステム考えた奴凄いわ
まさか二刀流まで出来ると思わなかった
ライトセーバー壊れて使えなくなるとか なんだこのクソイベントって思ったけど
その後のライトセーバー全色解放、二刀流はクソ興奮したわ
まさか二刀流まで出来ると思わなかった
ライトセーバー壊れて使えなくなるとか なんだこのクソイベントって思ったけど
その後のライトセーバー全色解放、二刀流はクソ興奮したわ
426: 2019/11/18(月) 21:30:09.93
シアのスイッチが固定なことだけは不満だけどな
次回作あるならブレード上下で色変えたりもしたい
次回作あるならブレード上下で色変えたりもしたい
428: 2019/11/18(月) 21:34:58.69
メタスコア低すぎだろーと思ってたけどたしかに僅かながらこうだったらって点がちらほらあるな
・ファストトラベル
・宝箱のワクワク感が足りない もっと実利アイテム比率を
・PCや箱しらんがPSだとガクガク、エラー
・リプレイ要素
・アスレチック多すぎ
どっちかというと歯ごたえのある3Dゼルダやトゥームレイダー系統だな
このあたりもダクソ並なら神の中の神までいける
・ファストトラベル
・宝箱のワクワク感が足りない もっと実利アイテム比率を
・PCや箱しらんがPSだとガクガク、エラー
・リプレイ要素
・アスレチック多すぎ
どっちかというと歯ごたえのある3Dゼルダやトゥームレイダー系統だな
このあたりもダクソ並なら神の中の神までいける
431: 2019/11/18(月) 21:41:30.76
>>429
apexやタイタンとは別チームらしいがな
GOWの開発者が複数いる
apexやタイタンとは別チームらしいがな
GOWの開発者が複数いる
436: 2019/11/18(月) 22:00:11.45
>>431
Apexが人気のせいでタイタン延期したりしてるし
やっぱりapex タイタン3 フォールオーダー続編 こんな3つも同時進行は無理だよ
Apexが人気のせいでタイタン延期したりしてるし
やっぱりapex タイタン3 フォールオーダー続編 こんな3つも同時進行は無理だよ
432: 2019/11/18(月) 21:47:04.15
今闘技場から脱出してキャッシークにきたんだけど50%くらい?
433: 2019/11/18(月) 21:47:31.36
映画EP123の大味な戦争感を期待して買うと、戦闘がシビアだし謎解き多いし痛い目合うな
とゼファの玉転がしやってて思ったがキャーシック来て良い盛り上がり
とゼファの玉転がしやってて思ったがキャーシック来て良い盛り上がり
434: 2019/11/18(月) 21:51:50.36
DLCは要らないから瞑想ワープはくれ
別にワープっていうか画面暗転してカルが移動しましたって言う体で良いんだからぁ
別にワープっていうか画面暗転してカルが移動しましたって言う体で良いんだからぁ
435: 2019/11/18(月) 21:58:14.13
ライトセーバーチャンバラがこんなに楽しいのって
半分ブォンブォンSEの影響あるよな
ライトセーバー同士がぶつかり合うだけでもう楽しい
半分ブォンブォンSEの影響あるよな
ライトセーバー同士がぶつかり合うだけでもう楽しい
437: 2019/11/18(月) 22:06:52.12
エイルラム霊廟ってアイテム3つある?
1時間探してるけど
ツタで行くとこと、岩動かした上以外見つけられん
1時間探してるけど
ツタで行くとこと、岩動かした上以外見つけられん
442: 2019/11/18(月) 22:17:53.80
>>437
確か玉3つある部屋の玉で上昇する柱に乗ると行ける場所のやつかな
霊廟の番人近くの1番下の層のとこ
プルで玉引き寄せるとやりやすい
確か玉3つある部屋の玉で上昇する柱に乗ると行ける場所のやつかな
霊廟の番人近くの1番下の層のとこ
プルで玉引き寄せるとやりやすい
448: 2019/11/18(月) 22:30:08.89
>>442
そう、玉のやつ
クリア後だから動かすのめんどくさくて放置してたとこだったわ
そう、玉のやつ
クリア後だから動かすのめんどくさくて放置してたとこだったわ
439: 2019/11/18(月) 22:09:38.57
抵抗できたルークは凄かったんだなあと改めて思う
440: 2019/11/18(月) 22:13:50.78
ゼフォのミクトレルの霊廟で、中央の石柱と十字に石板?みたいなの一周するところにあるシークレットの壁の壊し方教えて下さい
緑色で通行可能になってるけどブッシュ当てても壊れんし
緑色で通行可能になってるけどブッシュ当てても壊れんし
445: 2019/11/18(月) 22:26:44.56
>>440
サボテン当てる
サボテン当てる
441: 2019/11/18(月) 22:14:22.21
ごめんエイルラム霊廟3つ目あったわ
マジ疲れた
マジ疲れた
443: 2019/11/18(月) 22:20:46.20
検証してみたんだが
エコー取得後すぐにマップで探索率見ると反映されないっぽい?
2、3分したら反映されたが
エコー取得後すぐにマップで探索率見ると反映されないっぽい?
2、3分したら反映されたが
444: 2019/11/18(月) 22:20:50.79
クライミンググローブ手に入れてからのカルのゴキブリ具合が笑える
🦇と追いかけっこする時爆笑した
🦇と追いかけっこする時爆笑した
447: 2019/11/18(月) 22:29:32.46
PC(steam)版は実績無いのな
449: 2019/11/18(月) 22:30:48.17
クリアしたけど個人的には探索要素いらなかったなー
無駄に広い迷路みたいなマップをただウロウロさせられてプレイ時間傘増ししてる感
ストーリーもいいし戦闘も面白いけど探索以外のボリュームがなさすぎてちょっと残念
無駄に広い迷路みたいなマップをただウロウロさせられてプレイ時間傘増ししてる感
ストーリーもいいし戦闘も面白いけど探索以外のボリュームがなさすぎてちょっと残念
450: 2019/11/18(月) 22:31:03.63
ダソミア出てきたからダース・モール絡むんかと思ったら影も形もなくて残念
451: 2019/11/18(月) 22:31:49.63
ベイダー最強無双時代だから 続編出してもベイダーの子分みたいなのがまた敵になる
ベイダーを敵として出しても絶対に倒せないし 倒してはいけない史実があるからな
続編やるとしても帝国絡みだとネタがしつこい感が出ちゃうかもな
ベイダーを敵として出しても絶対に倒せないし 倒してはいけない史実があるからな
続編やるとしても帝国絡みだとネタがしつこい感が出ちゃうかもな
452: 2019/11/18(月) 22:32:02.94
ぜフォかなり探索したと思ったのにまだ34%で吹いた
どんだけ広いんだ…
どんだけ広いんだ…
453: 2019/11/18(月) 22:35:04.83
アナキンのキッズ時代からベイダーまでのゲーム作ってほしいわ
結局1~6までアナキン中心だからな
結局1~6までアナキン中心だからな
454: 2019/11/18(月) 22:38:24.08
まあボスは審問官にしかできないしな
そういう意味ではマリコスでライトセーバー戦の尺増やしたのはいい展開だね
まあとりあえず続編用にはナインスシスターは使えるけど旅の目的とか作るのが大変そう
そういう意味ではマリコスでライトセーバー戦の尺増やしたのはいい展開だね
まあとりあえず続編用にはナインスシスターは使えるけど旅の目的とか作るのが大変そう
455: 2019/11/18(月) 22:40:31.60
ミクトレルのロウソクたくさんあるところの2階にロウソク当てて燃える中にアイテムあるんだがどこからロウソクとってくるかわかるひといる?
456: 2019/11/18(月) 22:44:17.06
>>455
引っ張れ
引っ張れ
458: 2019/11/18(月) 22:46:34.14
>>456
どこから引っ張るんだ?
どこから引っ張るんだ?
459: 2019/11/18(月) 22:47:06.82
>>458
宝箱ある側にロウソクがあるよ
宝箱ある側にロウソクがあるよ
463: 2019/11/18(月) 22:51:35.57
>>459
>>462
あ、あるのか
ありがと
>>462
あ、あるのか
ありがと
462: 2019/11/18(月) 22:50:24.47
>>458
そこの瞑想ポイントの前の壁登って後ろ向いたらランタンあるからそこから下に向かって投げれば燃やせる
そこの瞑想ポイントの前の壁登って後ろ向いたらランタンあるからそこから下に向かって投げれば燃やせる
472: 2019/11/18(月) 22:59:04.91
>>455
引っ張って上から投げ入れる
引っ張って上から投げ入れる
457: 2019/11/18(月) 22:45:55.08
ゆっくりやるつもりだったけど、おもしろすぎて三日でクリアしてもうたわー。
続編出たら100パー買う。
ただ、こんなにバグが多いゲームはプレステ系で初めてかも。
エラーが起きましたつってが強制終了された時はマジムカついた。
続編出たら100パー買う。
ただ、こんなにバグが多いゲームはプレステ系で初めてかも。
エラーが起きましたつってが強制終了された時はマジムカついた。
460: 2019/11/18(月) 22:47:39.81
カルじゃなくなるけどこのシステムでアンリーシュドのリメイクやりたいわ
ベイダーの弟子とかいう美味しい設定をレジェンズ送って腐らせるのは勿体ない
ベイダーの弟子とかいう美味しい設定をレジェンズ送って腐らせるのは勿体ない
461: 2019/11/18(月) 22:47:54.69
バトルフロント1、2でもコルサントなかったし フォールンオーダーでもなし
コルサントってことごとく舞台からハブられるな
大都市過ぎて作るの面倒くさ過ぎるからか
コルサント自由に歩けるオープンワールドゲーやりたいわ
コルサントってことごとく舞台からハブられるな
大都市過ぎて作るの面倒くさ過ぎるからか
コルサント自由に歩けるオープンワールドゲーやりたいわ
544: 2019/11/19(火) 01:05:50.50
>>461
他ゲーだけどサイバーパンクの街がコルサントっぽくて期待してる
他ゲーだけどサイバーパンクの街がコルサントっぽくて期待してる
464: 2019/11/18(月) 22:54:07.14
主人公でダークフォース使ってみたいから闇堕ち+分岐で改心する主人公とかやってみたいな
まぁソウルキャリバー4にコラボで出てきた奴みたいに最初からダークサイドの主人公もゲームで居るみたいだけど
まぁソウルキャリバー4にコラボで出てきた奴みたいに最初からダークサイドの主人公もゲームで居るみたいだけど
480: 2019/11/18(月) 23:08:24.83
>>464
フォースアンリーシュドやな
リメイクしてインファマスみたいに善悪の選択肢がちょこちょこあると面白いかもね
フォースアンリーシュドやな
リメイクしてインファマスみたいに善悪の選択肢がちょこちょこあると面白いかもね
465: 2019/11/18(月) 22:54:10.25
大冒険してたくさん成長したけど真の敵には全く手も足も出ませんでしたエンド
他のゲームでは批判されかねないがこのゲームだと正にファンサービス
他のゲームでは批判されかねないがこのゲームだと正にファンサービス
467: 2019/11/18(月) 22:55:08.00
帝国の左から7番目とキャッシークの右から3番目の敵がどこに出るか誰か教えてくれー
476: 2019/11/18(月) 23:05:59.96
>>467
今出先だからどれがどれかわからんけど
6と8はなに?ないやつの隣書いてくれ
今出先だからどれがどれかわからんけど
6と8はなに?ないやつの隣書いてくれ
484: 2019/11/18(月) 23:17:47.92
>>476
セキュリティドロイドとロケットトルーパーの間です!
セキュリティドロイドとロケットトルーパーの間です!
485: 2019/11/18(月) 23:20:26.16
>>484
キャッシークはスリーグとマイカルの間です
キャッシークはスリーグとマイカルの間です
508: 2019/11/18(月) 23:56:48.80
>>484
隣のやつ聞いてもピンとこなかったわw
フレームとかパージあたりだと思う
斧みたいなあまり出てこないパージ倒した?
あいつならキャッシークのかなり上に進んだストーリーで通るとこに出てくる
だれかここの敵わからんのか?
隣のやつ聞いてもピンとこなかったわw
フレームとかパージあたりだと思う
斧みたいなあまり出てこないパージ倒した?
あいつならキャッシークのかなり上に進んだストーリーで通るとこに出てくる
だれかここの敵わからんのか?
510: 2019/11/18(月) 23:59:48.84
>>467
帝国はフレイムトルーパー、キャッシークは蛇みたいな花
帝国はフレイムトルーパー、キャッシークは蛇みたいな花
514: 2019/11/19(火) 00:10:57.67
>>510
それだ!
次は花を倒す方法で1時間だな…
それだ!
次は花を倒す方法で1時間だな…
517: 2019/11/19(火) 00:18:37.59
>>514
花は奴が出てくるエリアで誰かに倒された状態のが居るからそいつをぴーってするんじゃぞ
花は奴が出てくるエリアで誰かに倒された状態のが居るからそいつをぴーってするんじゃぞ
521: 2019/11/19(火) 00:20:28.82
>>517
うおおおお
うおおおお
468: 2019/11/18(月) 22:56:03.60
ゲオでの買取価格4500円になってるな
469: 2019/11/18(月) 22:56:12.43
シアはブラスター交えて戦ってたところにケイナンっぽさを感じた、あの系統の戦い方結構好き
471: 2019/11/18(月) 22:58:21.78
このゲームは瞑想地点のFT、ムービースキップ、ボス再戦、周回引き継ぎ要素があれば完璧だった
473: 2019/11/18(月) 22:59:12.88
これはこれで面白いけどやっぱりセキロウって良く出来たゲームなんだと実感した
474: 2019/11/18(月) 23:00:43.39
スターウォーズのゲームって何作か出る予定だったけどコケてこれ以外開発中止になったから続編があるとしても当分先だろうなこれが面白かったからオープンワールドのやつもやってみたかった
475: 2019/11/18(月) 23:04:24.70
ゼフォの振り子玉どーやるんや?
479: 2019/11/18(月) 23:07:11.81
>>475
通るなら風で振ってから必要ならスローして側面に飛びつけ
壊すならプッシュで割れた壁みたいな方向にぶっ壊せ
通るなら風で振ってから必要ならスローして側面に飛びつけ
壊すならプッシュで割れた壁みたいな方向にぶっ壊せ
482: 2019/11/18(月) 23:11:07.85
>>479
いけたぁ。
ありがとうね
いけたぁ。
ありがとうね
478: 2019/11/18(月) 23:06:33.03
セキローとかセキロウって書く人多すぎだろ
今までよく誰にも指摘されなかったな
今までよく誰にも指摘されなかったな
481: 2019/11/18(月) 23:08:45.35
あの振り子すら分からんてのはさすがにこの先厳しそう
483: 2019/11/18(月) 23:16:05.63
BD1が肩から降りなくなってオーバーチャージ出来なくなるバグに遭遇したわ
再起動したら直ったけど
再起動したら直ったけど
486: 2019/11/18(月) 23:22:09.52
マップ開けなくなるバグもあった
再起動したら直ったけど
再起動したら直ったけど
488: 2019/11/18(月) 23:26:23.09
このゲームのヒントはヒントになってないのが多い気がする
489: 2019/11/18(月) 23:26:23.24
このゲームのヒントはヒントになってないのが多い気がする
490: 2019/11/18(月) 23:27:07.20
>>489
それは分かってんだよって事しか言わないなw
それは分かってんだよって事しか言わないなw
496: 2019/11/18(月) 23:43:42.55
>>490
ヒントを聞いてはイカン・・・しかしどうしたらいいんだ
って葛藤して仕方なく聞いたら、本当にどうでもいい事言われてね
ヒントを聞いてはイカン・・・しかしどうしたらいいんだ
って葛藤して仕方なく聞いたら、本当にどうでもいい事言われてね
491: 2019/11/18(月) 23:29:10.07
ヒントは役に立ったことないけど、ヒントが出る=その場所にまだやるべきことがあるってことなんだなとポジティブに捉えて頑張ってた
492: 2019/11/18(月) 23:36:02.79
カエルごときに負けるジェダイ…
493: 2019/11/18(月) 23:37:54.97
ラビッドジョタス戦後の進行ルートはマジで迷ったな
唯一行ける突き当たりで床が抜けて進めるようになるとか気づかんわ
出口の場所プッシュしたときの開きが逆だから本来は違うルートで来るはずのところに来ちゃって詰んだのかと思った
唯一行ける突き当たりで床が抜けて進めるようになるとか気づかんわ
出口の場所プッシュしたときの開きが逆だから本来は違うルートで来るはずのところに来ちゃって詰んだのかと思った
494: 2019/11/18(月) 23:41:59.91
ぶっちゃけ尋問官よりカエルや蜘蛛の方がよっぽど強いわ
495: 2019/11/18(月) 23:42:20.57
つまるポイントは火の移動と動く壁だな
ここの質問が異常に多い
ここの質問が異常に多い
497: 2019/11/18(月) 23:45:52.52
GoWはアプデでニューゲーム+と新装備が実装されたから、このゲームもそんなのに期待してるわ!
498: 2019/11/18(月) 23:47:07.60
DLCは無くてもアップデートで色々やってくれるんじゃないかな
499: 2019/11/18(月) 23:47:28.89
ナインスシスター全然勝てないk
501: 2019/11/18(月) 23:48:52.52
シアちゃん目ん玉でかすぎなんやが
502: 2019/11/18(月) 23:49:10.05
ナインスシスターにただ勝つだけでいいならスロウ掛けてスイッチ攻撃なりして一撃離脱すればいい
1メモリ分は攻撃しなくてもフォース回復するようになってるしスロウをガンガン多用していけ
1メモリ分は攻撃しなくてもフォース回復するようになってるしスロウをガンガン多用していけ
506: 2019/11/18(月) 23:52:26.55
>>502
普通辺りの難易度のみだよフォース自動回復は
普通辺りの難易度のみだよフォース自動回復は
503: 2019/11/18(月) 23:50:04.14
外套は3枚ぐらい追加できそうだが、それより白い服が欲しいんじゃ
504: 2019/11/18(月) 23:50:59.19
こういうゲームにありがちだけど、人型より動物型の方が攻撃の前モーションや当たり判定がわかりにくくて強いよね
強いというか戦いにくいというか
強いというか戦いにくいというか
505: 2019/11/18(月) 23:51:15.40
そういや外套にジェダイマント無いのかな?
507: 2019/11/18(月) 23:54:35.60
ゼフォの墜落現場のシークレットってどこかわかる?
509: 2019/11/18(月) 23:58:49.92
>>507
電気流してジップラインでわたるとこだっけか?
二段ジャンプが必要だった気がする
マップでトロフィーにもなってる墜落船を攻略したあとにそこに繋がるって感じだったと思う
電気流してジップラインでわたるとこだっけか?
二段ジャンプが必要だった気がする
マップでトロフィーにもなってる墜落船を攻略したあとにそこに繋がるって感じだったと思う
512: 2019/11/19(火) 00:08:11.86
強化スロウ中の敵をやるトロフィーがとれん。長押し中にやるのではないのかな?
516: 2019/11/19(火) 00:14:16.46
>>512
長押しで周りのもスロウにするやつやったあと
近づいてズバ
おそらく突き刺しモーションならカウントされる
長押しで周りのもスロウにするやつやったあと
近づいてズバ
おそらく突き刺しモーションならカウントされる
535: 2019/11/19(火) 00:45:55.83
>>516
あー突き刺しモーションになるのか、道理で取れてないわけだ。ありがとう
あー突き刺しモーションになるのか、道理で取れてないわけだ。ありがとう
515: 2019/11/19(火) 00:12:01.48
今日買ってきたけど宝物庫に行く途中のでかいうんこみたいな怪物くっそ強すぎんだけどなんだよあれ
つか赤突進ローリングで回避できなくない?離れても妙に伸びるし
つか赤突進ローリングで回避できなくない?離れても妙に伸びるし
520: 2019/11/19(火) 00:20:08.70
>>515
基本は噛みつきをパリィして△(フォースゲージ足りない場合は□)
突進は頰の膨らみが無くなったくらいのタイミングに真横にローリングで誘導きれるよ
基本は噛みつきをパリィして△(フォースゲージ足りない場合は□)
突進は頰の膨らみが無くなったくらいのタイミングに真横にローリングで誘導きれるよ
538: 2019/11/19(火) 00:53:13.99
>>520
なんとか倒せたわサンクス
しんどかった…
なんとか倒せたわサンクス
しんどかった…
518: 2019/11/19(火) 00:19:15.72
カエルは最初の強敵やね
すぐにもっと面倒な狼?もでるぞ
すぐにもっと面倒な狼?もでるぞ
522: 2019/11/19(火) 00:22:25.50
攻撃を欲張るなこれさえ守ればいける
523: 2019/11/19(火) 00:23:13.33
ダソミア2回目以降下の階層に戻れなくない?
どうやっても行けないんだけど・・・
どうやっても行けないんだけど・・・
524: 2019/11/19(火) 00:26:43.27
なんかラストのマップ行くと他の星戻れなくって小耳に挟んだんだけど
これから先は戻れないわよ的なお約束の注意してくれる?
これから先は戻れないわよ的なお約束の注意してくれる?
526: 2019/11/19(火) 00:30:29.21
クリア後は植物成長しなくて園芸師のトロフィーとれないってマジ?
580: 2019/11/19(火) 06:32:10.13
>>526
成長するぞしなきゃトロコン出来てない
クリア後3つくらい種取って植えたけど時間が必要なだけ
成長するぞしなきゃトロコン出来てない
クリア後3つくらい種取って植えたけど時間が必要なだけ
606: 2019/11/19(火) 08:59:16.03
>>580
ありがと
トロフィーwikiのコメ欄に時限って書かれてたけど書いた人の確認不足だね
ありがと
トロフィーwikiのコメ欄に時限って書かれてたけど書いた人の確認不足だね
527: 2019/11/19(火) 00:32:07.37
ダソミア1回目で取りこぼしたらもうアウトかよこれ
529: 2019/11/19(火) 00:36:48.87
>>527
どのエリアに行きたいの?
どのエリアに行きたいの?
534: 2019/11/19(火) 00:45:15.45
>>531
直接降りないで壁にぶら下がってから落下
直接降りないで壁にぶら下がってから落下
546: 2019/11/19(火) 01:12:40.40
>>534
サンクス
サンクス
528: 2019/11/19(火) 00:32:08.08
エイルラム探索行ったら帰れなくなった…
エレベーターまでどうやって戻るんすか…
エレベーターまでどうやって戻るんすか…
532: 2019/11/19(火) 00:43:35.06
>>528
玉三つはめる広間、正面の上を登ってくとエレベーターあるよ。ストーリーで戻ったときと同じ。
玉三つはめる広間、正面の上を登ってくとエレベーターあるよ。ストーリーで戻ったときと同じ。
540: 2019/11/19(火) 01:00:25.44
>>532
サンキュー戻れた!
登れる格子あるの見落としてたわ
サンキュー戻れた!
登れる格子あるの見落としてたわ
530: 2019/11/19(火) 00:38:06.43
今鳥ワープ決定した瞬間ドロイドが何か見つけやがった
533: 2019/11/19(火) 00:44:19.06
ベイダー卿怖すぎ
536: 2019/11/19(火) 00:49:06.13
ちょっと何言ってるかわかんない
537: 2019/11/19(火) 00:49:37.77
誤爆したスマン
539: 2019/11/19(火) 00:55:03.21
二ダックやだー
パリィできねー
パリィできねー
542: 2019/11/19(火) 01:02:33.02
生い茂った森って何か探索要素あったっけ?
アイテムとかは全部取ったけど87%のままなんだけど
アイテムとかは全部取ったけど87%のままなんだけど
545: 2019/11/19(火) 01:06:39.09
>>542
プテラノドンみたいなのが居るエリア見渡してみて
プテラノドンみたいなのが居るエリア見渡してみて
551: 2019/11/19(火) 01:21:55.44
>>545
ありがとうございます!
何か穴ぼこがありました
ありがとうございます!
何か穴ぼこがありました
543: 2019/11/19(火) 01:04:24.01
ドロイドせおって惑星行き来するとかラチェットアンドクランク思い出さない?
547: 2019/11/19(火) 01:13:39.57
地図にポイント設定してそこまでの経路色付けて表示とかって技術的に難しいのかな?
マップ広いし入り組んでて本当迷子になる
マップ広いし入り組んでて本当迷子になる
548: 2019/11/19(火) 01:17:48.11
シアこれもうバセドウだろ
549: 2019/11/19(火) 01:19:32.67
草刈って遊んでるとジェダイがこんなことしてていいのか…と無駄な使命感出てくる
550: 2019/11/19(火) 01:20:39.98
ベイダーこの時代では最強だっけ
出てきた時の絶望感が凄かったわ
出てきた時の絶望感が凄かったわ
552: 2019/11/19(火) 01:22:26.30
高難易度ボスは面白いけど、それ以外のザコ敵、特に野生生物は難易度高いと面倒。
というか真剣に戦ってもあまり楽しくない。
今から2週目だけど、普段の探索はジェダイナイト、
ボスになりそうな時にグランドマスターが個人的に楽しめそうかな。
難易度をいつでも変えられるゲームで良かった。
というか真剣に戦ってもあまり楽しくない。
今から2週目だけど、普段の探索はジェダイナイト、
ボスになりそうな時にグランドマスターが個人的に楽しめそうかな。
難易度をいつでも変えられるゲームで良かった。
553: 2019/11/19(火) 01:24:36.76
花ねえなw
554: 2019/11/19(火) 01:30:32.06
行きは素直に進んでいけばまぁ迷う事もなかったけど
帰りがダルくて結構迷う
基本良いゲームだから細かい所を改善してボリュームアップした続編に期待しませう
帰りがダルくて結構迷う
基本良いゲームだから細かい所を改善してボリュームアップした続編に期待しませう
555: 2019/11/19(火) 01:32:03.59
マップが複雑であとから探索するときちょっとしんどいよね
ホログラムなのも原作再現だとわかっちゃいるけどちょい見にくいし時間停止くらいはしてくれてもいいのよ
ホログラムなのも原作再現だとわかっちゃいるけどちょい見にくいし時間停止くらいはしてくれてもいいのよ
556: 2019/11/19(火) 01:33:11.00
あったあった
557: 2019/11/19(火) 01:33:24.06
最終的にスキルって全部取れる?
559: 2019/11/19(火) 01:53:32.05
ジェダイ寺院の探索80%で詰んでる…助けて!
562: 2019/11/19(火) 01:59:48.15
>>559
と思ったら発見
ありがとうフォース
と思ったら発見
ありがとうフォース
560: 2019/11/19(火) 01:55:11.88
謝罪もしてやっと理解し合えたとこで
いくらベイダー卿といえセイバー構えて見捨てて
そのままズリズリ下がっていったのすげー違和感だったわ。
救おうとして間に合わずとかなら全然分かるが。ほんま悪かったと思ってるのかあ?
いくらベイダー卿といえセイバー構えて見捨てて
そのままズリズリ下がっていったのすげー違和感だったわ。
救おうとして間に合わずとかなら全然分かるが。ほんま悪かったと思ってるのかあ?
561: 2019/11/19(火) 01:55:48.18
成人後の付け焼刃の修行でダースベイダーと戦えるようになるジェダイがいるらしい
568: 2019/11/19(火) 03:23:43.61
>>561
ベイダー卿もお年を召したから…
ベイダー卿もお年を召したから…
607: 2019/11/19(火) 09:00:04.39
>>561
血筋はサラブレッドかつ評議会筆頭の二人から正規の指導受けたんだぞ
パワダン崩れとは訳が違う
血筋はサラブレッドかつ評議会筆頭の二人から正規の指導受けたんだぞ
パワダン崩れとは訳が違う
563: 2019/11/19(火) 02:06:36.35
海外の攻略サイト
https://www.polygon.com/guides/2019/11/15/20961932/star-wars-jedi-fallen-order-beginners-skills-upgrades-collectibles
あってるかは分からんけど
下のcollectiblesってとこに各星のアイテム、シークレットの場所が画像付きで載ってるから英語読めなくてもいけると思う
https://www.polygon.com/guides/2019/11/15/20961932/star-wars-jedi-fallen-order-beginners-skills-upgrades-collectibles
あってるかは分からんけど
下のcollectiblesってとこに各星のアイテム、シークレットの場所が画像付きで載ってるから英語読めなくてもいけると思う
657: 2019/11/19(火) 11:19:22.63
>>652
>>563
>>563
664: 2019/11/19(火) 11:35:57.97
>>657
>>655
サンクス
萌えてる部屋の先でパイプにしがみつくの自力だと一生気づかないとこだった
>>655
サンクス
萌えてる部屋の先でパイプにしがみつくの自力だと一生気づかないとこだった
564: 2019/11/19(火) 02:45:26.47
マップ開けない事はよくあるな
細かいバグ直すついでに篝火ワープクリア後で良いから解禁頼むわマジで
細かいバグ直すついでに篝火ワープクリア後で良いから解禁頼むわマジで
565: 2019/11/19(火) 03:05:09.89
マップ開けないのは、BD1がマップ投影できない状況の時とかじゃなくて?
569: 2019/11/19(火) 03:24:46.13
>>565
普通に道中開けなくなる
タイトルに戻ると治るが
普通に道中開けなくなる
タイトルに戻ると治るが
853: 2019/11/19(火) 18:51:00.36
>>569
これ、俺もあるわ
探索のときとかすごく不便
これ、俺もあるわ
探索のときとかすごく不便
566: 2019/11/19(火) 03:13:50.07
これ条件は分かんないけど、下ボタン押しても何も言わなくなると、アーカイブあるはずの場所にアーカイブ発生しなくなるんじゃないかこれ
567: 2019/11/19(火) 03:14:54.65
壁に近すぎてマップが壁内に埋まることならよくある
570: 2019/11/19(火) 03:31:26.03
間違い無いわ
主人公に気付いてる敵をスルーして進むと、下を押しても独り言を言わなくなる
この状態だとあるはずのアーカイブが発生しなくなる
アーカイブ集めの時は、気付かれたら倒すようにした方がいい
主人公に気付いてる敵をスルーして進むと、下を押しても独り言を言わなくなる
この状態だとあるはずのアーカイブが発生しなくなる
アーカイブ集めの時は、気付かれたら倒すようにした方がいい
581: 2019/11/19(火) 06:36:46.81
>>570
戦闘状態ではスキャン出来ないね
戦闘状態ではスキャン出来ないね
571: 2019/11/19(火) 03:31:55.57
訂正、独り言のよう言わなくなる時がある
572: 2019/11/19(火) 03:46:52.21
よし!あとは植物が育つ条件だけや!
573: 2019/11/19(火) 03:57:39.31
ヒントを聞く
カル「どうすればいいんだろう?」
BD「ピピピーッピー!」
カル「なるほど!そういうことか!」
俺「は?」
カル「どうすればいいんだろう?」
BD「ピピピーッピー!」
カル「なるほど!そういうことか!」
俺「は?」
574: 2019/11/19(火) 04:35:13.83
クリアした
ダースベイダーこえぇ・・・
オビワンとルークはよくあんなんに勝ったなw
ダースベイダーこえぇ・・・
オビワンとルークはよくあんなんに勝ったなw
575: 2019/11/19(火) 04:35:44.19
PC版のプレイ動画見たいな
YouTubeとかニコニコに上がってないかなー
YouTubeとかニコニコに上がってないかなー
576: 2019/11/19(火) 05:04:59.16
>>575
YouTubeにPCの配信者たまにいるよー
YouTubeにPCの配信者たまにいるよー
577: 2019/11/19(火) 05:06:13.72
暗黒の力に溺れチカラだけで勝てるとねじ伏せるられると
いう慢心により冷静な判断力にあるオビワンに知恵で
破れたにょ
ルークのばやいあのときはもう息子を
思う優しいアナキンスカイウォーカーになってて
力を出さずわざとやぶれたのよ
いう慢心により冷静な判断力にあるオビワンに知恵で
破れたにょ
ルークのばやいあのときはもう息子を
思う優しいアナキンスカイウォーカーになってて
力を出さずわざとやぶれたのよ
578: 2019/11/19(火) 05:58:55.39
音楽本当に良いよな
世界に馴染んでる、一体化してる
映画本編で流れても違和感無い
世界に馴染んでる、一体化してる
映画本編で流れても違和感無い
579: 2019/11/19(火) 06:07:53.75
583: 2019/11/19(火) 06:59:33.19
トロコン完了
エコー収集でボガーノの生物関連とキャッシークの生息生物?
だけ結局埋められなかったけど、満足してる
エコー収集でボガーノの生物関連とキャッシークの生息生物?
だけ結局埋められなかったけど、満足してる
584: 2019/11/19(火) 07:03:16.84
エコーはマップ埋めに必要数より多く配置されてる感じだな
植物の成長はボガーノで宝物こと船を行き来するのが多分楽
瞑想の有無とかは検証してないからわからんけど瞑想挟みつつショートカットから水に落ちて滑り台からエレベーターで宝物庫行ってトルーパー倒しながら上を通って船に帰ると成長してた
植物の成長はボガーノで宝物こと船を行き来するのが多分楽
瞑想の有無とかは検証してないからわからんけど瞑想挟みつつショートカットから水に落ちて滑り台からエレベーターで宝物庫行ってトルーパー倒しながら上を通って船に帰ると成長してた
585: 2019/11/19(火) 07:15:07.33
シアはフォース使い切って気絶してんのに水止めてるもんな
586: 2019/11/19(火) 07:30:16.25
ジャスト回避ってスティック使うと発動しないのに
トロフィー条件にはカウントされてるのね
バグってる?
トロフィー条件にはカウントされてるのね
バグってる?
587: 2019/11/19(火) 07:35:25.56
ベイダーのあの鎧ってもしかして水に弱いのかな
生命維持装置やらなんやら入ってる鎧だから精密機器なのはわかる
後泳ぎにくそうな格好なのは確かなんだけどね
まあ水止めてるベイダーはなんか面白かった
生命維持装置やらなんやら入ってる鎧だから精密機器なのはわかる
後泳ぎにくそうな格好なのは確かなんだけどね
まあ水止めてるベイダーはなんか面白かった
588: 2019/11/19(火) 07:40:50.04
そのベイダー卿を圧倒したスターキラーとかいう弟子
あいつ一人でスターデストロイヤーをフォースで落としてるしマジもんの化け物だろ
あいつ一人でスターデストロイヤーをフォースで落としてるしマジもんの化け物だろ
589: 2019/11/19(火) 07:51:31.16
師匠の教えを取り戻したけどフォースとの繋がりはまだ壊れてるから続編でフォースのとこまで線が伸びて球体復活までイケそうだな
ライト側に位ながらライトニング使えるようになろうぜ
ライト側に位ながらライトニング使えるようになろうぜ
590: 2019/11/19(火) 07:54:59.32
古代最強のフォース使いならフォースチョークでデススターを握り潰せるからアナキンもまだまだだな
656: 2019/11/19(火) 11:18:55.74
>>590
その辺の設定って公式なの?
一種の同人扱いじゃないの
その辺の設定って公式なの?
一種の同人扱いじゃないの
591: 2019/11/19(火) 07:55:16.26
カルのライトセーバー作ったとこだけど起動音とか微妙に変わったね
しかしデュアルな上に分割までできるとかハイテクすぎるw
しかしデュアルな上に分割までできるとかハイテクすぎるw
608: 2019/11/19(火) 09:03:46.39
>>591
クローンウォーズで出て来たアサージ・ヴェントレスのライトセーバーも分離結合可能だったから割と一般的な技術なんじゃないか?
クローンウォーズで出て来たアサージ・ヴェントレスのライトセーバーも分離結合可能だったから割と一般的な技術なんじゃないか?
592: 2019/11/19(火) 08:13:52.56
ベイダー
後1歩で逃しちゃった部下粛清したりとかしまくってるけど
ベイダー自身も大概のがしてること多いよなw
後1歩で逃しちゃった部下粛清したりとかしまくってるけど
ベイダー自身も大概のがしてること多いよなw
593: 2019/11/19(火) 08:16:05.13
ドゥークーも皇帝に怒られて首絞められてたから、多分ベイダーも裏でお叱り受けてるよ
594: 2019/11/19(火) 08:19:50.49
もし次回作が造られるのならライトセーバーのカスタムでステータスなんかも変わるようにして多様性が欲しいな
攻撃力が高い代わりにブロック全然できないとかフォースが使いやすい代わりにセーバーのダメージ低下とか
攻撃力が高い代わりにブロック全然できないとかフォースが使いやすい代わりにセーバーのダメージ低下とか
598: 2019/11/19(火) 08:42:31.85
>>594
そういうのはどうせ同じ見た目の最強装備しか作りたくないから要らないね
見た目だけでいい
そういうのはどうせ同じ見た目の最強装備しか作りたくないから要らないね
見た目だけでいい
601: 2019/11/19(火) 08:49:45.39
>>598
同じ見た目にならないように見た目装備枠用意すればいいだけじゃね
まあ個人的には流派を選べるのが一番良いんだけど帝国時代は流派失われてるらしいしな…
同じ見た目にならないように見た目装備枠用意すればいいだけじゃね
まあ個人的には流派を選べるのが一番良いんだけど帝国時代は流派失われてるらしいしな…
603: 2019/11/19(火) 08:52:09.48
>>601
それがつまり現状では?
スキルツリー以外にカスタムあってもダルくない?
それがつまり現状では?
スキルツリー以外にカスタムあってもダルくない?
595: 2019/11/19(火) 08:27:07.15
審問官の養成施設潰された上に感応者リストも失って
しかも実行犯を取り逃がし
割とシャレにならない大失態だよな
しかも実行犯を取り逃がし
割とシャレにならない大失態だよな
813: 2019/11/19(火) 17:02:00.66
>>595
でもこれやらないとダークサイド側の使い手がどんどん増えるわけだし
ep4のダークサイド側のジェダイもいないという理由付けになるんだよな
でもこれやらないとダークサイド側の使い手がどんどん増えるわけだし
ep4のダークサイド側のジェダイもいないという理由付けになるんだよな
596: 2019/11/19(火) 08:38:18.06
現時点で取れるアイテムやシークレットまで探索してるから全然進まん
フロムゲーと違って探索が面白いのがいいな
フロムゲーと違って探索が面白いのがいいな
597: 2019/11/19(火) 08:42:07.00
探索自体は面白いけど報酬が経験値、スキン、スティムだけだからモチベーションにならんのがね
ガード優秀だからスティムは3個ありゃ十分だし
ガード優秀だからスティムは3個ありゃ十分だし
599: 2019/11/19(火) 08:44:35.64
スキンだけだけど集めるのは楽しいわ
KH3のクラキン集めとかまじモチベもたなかった
KH3のクラキン集めとかまじモチベもたなかった
600: 2019/11/19(火) 08:46:53.03
体勢システムで難しいだろうけどグレイセスのAボタンみたいに3×4通りの手数違いの攻撃モーション欲しい
602: 2019/11/19(火) 08:52:08.94
スキル全部揃った後の無双感が楽しすぎる
序盤と別ゲー過ぎるわ
序盤と別ゲー過ぎるわ
604: 2019/11/19(火) 08:52:38.56
ライトセイバーは
オシロスコープみたいな波形の調整で
見た目でなく内部調整で通常、フォース攻撃、防御よりとか偏らせる事も出来たら良いなー
オシロスコープみたいな波形の調整で
見た目でなく内部調整で通常、フォース攻撃、防御よりとか偏らせる事も出来たら良いなー
605: 2019/11/19(火) 08:55:53.13
狂ってる元ジェダイと再戦する為に各星
再探索が良い流れだと思う
難易度下げて勝ち進んだ人はそのタイミングを
楽しめないと思う
再探索が良い流れだと思う
難易度下げて勝ち進んだ人はそのタイミングを
楽しめないと思う
609: 2019/11/19(火) 09:15:17.83
このシステムでpvpとかもやってみたいが調整恐ろしく難しそうだな
いつかやってみたいけどフロムですらセキロはシングルゲーだったしチャンバラゲーでpvpは厳しいのかな
いつかやってみたいけどフロムですらセキロはシングルゲーだったしチャンバラゲーでpvpは厳しいのかな
612: 2019/11/19(火) 09:30:16.74
>>609
フォーオナーがあるじゃない
過疎だけど
フォーオナーがあるじゃない
過疎だけど
633: 2019/11/19(火) 10:13:29.18
>>612
フォーオナーってチャンバラゲーなのか
名前だけは知ってたけど内容知らんかったわ
フォーオナーってチャンバラゲーなのか
名前だけは知ってたけど内容知らんかったわ
678: 2019/11/19(火) 12:39:21.68
>>633
むしろ格ゲー。
むしろ格ゲー。
610: 2019/11/19(火) 09:20:56.97
トロフィーのハックしたドロイドと爆発物が分からん
あとホロマップが97%とか98%みたいな中途半端な完成率になるんまが未達のところ表示されたりしない?
あとホロマップが97%とか98%みたいな中途半端な完成率になるんまが未達のところ表示されたりしない?
611: 2019/11/19(火) 09:23:51.69
>>610
ゼフォとかにいる黒いドロイドにダメージ与えたり飛んでるドロイド引き寄せるとハックできる
爆発物はトルーパーのランチャーをプッシュで押し返す
エコーを取ればマップは埋まる
ゼフォとかにいる黒いドロイドにダメージ与えたり飛んでるドロイド引き寄せるとハックできる
爆発物はトルーパーのランチャーをプッシュで押し返す
エコーを取ればマップは埋まる
613: 2019/11/19(火) 09:37:01.62
>>611
黒いドロイドってK2のやつか
ハックするなんて表示出たっけ・・・
黒いドロイドってK2のやつか
ハックするなんて表示出たっけ・・・
614: 2019/11/19(火) 09:38:39.49
>>613
ダメージ減らしてスタンすると↓ボタン押す表示がでる
ダメージ減らしてスタンすると↓ボタン押す表示がでる
617: 2019/11/19(火) 09:41:59.90
>>614
すまんスタンってなんや
スロウではなく?
すまんスタンってなんや
スロウではなく?
618: 2019/11/19(火) 09:43:44.72
>>617
ダメージ与えてると勝手に動きが止まるときがあるそれがスタン
ダメージ与えてると勝手に動きが止まるときがあるそれがスタン
621: 2019/11/19(火) 09:45:31.57
>>618
ある程度ダメージ与えればそういう動作でるのね
あざす
ある程度ダメージ与えればそういう動作でるのね
あざす
615: 2019/11/19(火) 09:39:40.09
9歳のアナキンにも修行するには成長しすぎてるとか難癖つけてた
伝統と規律の権化みたいなヨーダが
ルークやエズラに「ふぉっふぉ それで良い」とか言ってるのみると
お前・・・と言いたくなる
伝統と規律の権化みたいなヨーダが
ルークやエズラに「ふぉっふぉ それで良い」とか言ってるのみると
お前・・・と言いたくなる
616: 2019/11/19(火) 09:41:17.86
>>615
そりゃそうだろ
アナキンのときはジェダイは沢山いたが、ルークの時は極わずかなんだし大事にするわw
そりゃそうだろ
アナキンのときはジェダイは沢山いたが、ルークの時は極わずかなんだし大事にするわw
619: 2019/11/19(火) 09:44:10.17
カルくんならカイロレンを余裕で完封出来そう
尋問官より弱いでしょレンくん
尋問官より弱いでしょレンくん
620: 2019/11/19(火) 09:44:39.24
アネキンちゃんと修行してあげて家族保護してたらあんなことにならなかったろ
622: 2019/11/19(火) 09:46:24.69
クワイガンが生きていればアナキンはまともに育った気がする
623: 2019/11/19(火) 09:49:48.76
PC版にアプデ走ったけどカクつきかなり減った気がする。
624: 2019/11/19(火) 09:50:38.57
アナキンを指導、評価するジェダイがどいつもこいつも完璧に教育されてたのが災いしたんだろうな。オビワンも結局駄目だった
洗脳みたいに教義を叩きこまれてるから、愛情とか怒りに対する理解がない。「悪い物だから取り除け」の一辺倒で苦悩に歩み寄る気ゼロ
まあパルパティーンが銀河帝国設立前まで超有能だったってのはあるが
洗脳みたいに教義を叩きこまれてるから、愛情とか怒りに対する理解がない。「悪い物だから取り除け」の一辺倒で苦悩に歩み寄る気ゼロ
まあパルパティーンが銀河帝国設立前まで超有能だったってのはあるが
625: 2019/11/19(火) 09:52:21.23
ラビッド・ジョタス強すぎだろw
628: 2019/11/19(火) 09:54:59.53
>>625
同じ階層にある、フォースプッシュで開けた通路に逃げ込んで其処からチマチマ斬れ
あと難易度を下げろ
同じ階層にある、フォースプッシュで開けた通路に逃げ込んで其処からチマチマ斬れ
あと難易度を下げろ
626: 2019/11/19(火) 09:54:10.55
アップデートきたかー
家庭用にもくるかな?
常にオンラインに繋がってる様だし
もしかしてロードの処理より
プレイデータ流したりするのが多すぎなのかな?
家庭用にもくるかな?
常にオンラインに繋がってる様だし
もしかしてロードの処理より
プレイデータ流したりするのが多すぎなのかな?
634: 2019/11/19(火) 10:14:00.89
>>627
パル帝「あれはベイダーとクレニックのミスだからノーカン」
パル帝「あれはベイダーとクレニックのミスだからノーカン」
629: 2019/11/19(火) 09:56:50.53
ヨーダとかいう無能
630: 2019/11/19(火) 09:57:09.78
PROでもたまにカクツクからそれ直してほしい
DLCもだせよ!良いゲームに限ってDLC無いとか
DLCもだせよ!良いゲームに限ってDLC無いとか
631: 2019/11/19(火) 09:58:44.19
アナキンが闇落ちしたのってあの黒人マスターがだいたい悪いんちゃうの
3までしか見てないけど
3までしか見てないけど
639: 2019/11/19(火) 10:20:35.23
>>631
あれは最後の一押しだったっていうだけ
あれは最後の一押しだったっていうだけ
635: 2019/11/19(火) 10:14:22.14
次回作あるならSEKIROの流派技みたいの欲しいな
ダブルでクルクル回しながら敵を攻撃する前方にパリィ判定のある技とか
ダブルでクルクル回しながら敵を攻撃する前方にパリィ判定のある技とか
636: 2019/11/19(火) 10:14:59.40
スキル付け替え式にしてライトニング付けてダークサイドプレイ出来るように
637: 2019/11/19(火) 10:19:00.54
オリジナル展開でダークサイドに堕ちたい
638: 2019/11/19(火) 10:19:37.81
いっそのこと完全ダークサイド側でプレイしてみたいけどな
オールドリパブリックみたいに
オールドリパブリックみたいに
640: 2019/11/19(火) 10:23:52.83
>>638
すごいわかるわ
シスターズになってジェダイ狩りしたい
すごいわかるわ
シスターズになってジェダイ狩りしたい
641: 2019/11/19(火) 10:40:24.39
闇霊システムあればな。ゆっくり通路の角から歩いてでてブゥンてセイバーだして待ち受けたい。
642: 2019/11/19(火) 10:42:25.13
楽しみながら割としっかりめに探査してやってるけどボリュームないって人はしっかり探査して20時間なの?
643: 2019/11/19(火) 10:46:18.27
もうトロコンしてる人いんのか
めちゃ探索というか行ったりきたり多そうで大変と思ってたが
めちゃ探索というか行ったりきたり多そうで大変と思ってたが
644: 2019/11/19(火) 10:46:54.39
出目金おばさんがベイダーに突っ込んでったら軽くポイ捨てされたシーンで爆笑してしまった
645: 2019/11/19(火) 10:47:52.17
駆け抜けて20時間だろ。グラマスでやって探索しまくってるが20時間では終わらん
雑魚狩りしてスキルポイントためたりもしてたらもっとかかりそう
雑魚狩りしてスキルポイントためたりもしてたらもっとかかりそう
662: 2019/11/19(火) 11:30:27.72
>>645
トイレ休憩もなしにジェダイ・ナイトで19時間だった。探索率は全惑星大体70%
トイレ休憩もなしにジェダイ・ナイトで19時間だった。探索率は全惑星大体70%
646: 2019/11/19(火) 11:00:57.32
ハクシオンブルードのドロイドが一番苦戦するわ
こいつ待ち構えてるとギョッとする
こいつ待ち構えてるとギョッとする
647: 2019/11/19(火) 11:05:16.48
もしかしてビノグと戦えないのこれ
嘘だろあんな思わせぶりにデカいの配置してんのに
嘘だろあんな思わせぶりにデカいの配置してんのに
648: 2019/11/19(火) 11:08:04.89
海外メーカーだと売れたら
とんでもなく変わるアップデとかしてくれるけど
どうなんだろう?
武器チェンジコンボが連打な忙しさが無いから
急遽回避に変更とかし易くて良いね
日本メーカー見習って欲しい
連打してるのが楽しいとか思ってないし
他の事考えにくくしてると
とんでもなく変わるアップデとかしてくれるけど
どうなんだろう?
武器チェンジコンボが連打な忙しさが無いから
急遽回避に変更とかし易くて良いね
日本メーカー見習って欲しい
連打してるのが楽しいとか思ってないし
他の事考えにくくしてると
649: 2019/11/19(火) 11:10:39.49
まず売れてるんか?PS4の配信の数もデスストの1/3ぐらいだったが
ホライゾンみたいに評判いいからDLC制作しますとか言ってほしいわ
来年にはPS5出るから微妙な時期だけど
ホライゾンみたいに評判いいからDLC制作しますとか言ってほしいわ
来年にはPS5出るから微妙な時期だけど
651: 2019/11/19(火) 11:13:23.71
>>649
UKランキングではポケモンの間に入って2位だからある程度売れてるんじゃないか
PS独占のデスストと違って他の機種でプレイしてる人も多いだろうし
UKランキングではポケモンの間に入って2位だからある程度売れてるんじゃないか
PS独占のデスストと違って他の機種でプレイしてる人も多いだろうし
650: 2019/11/19(火) 11:11:34.36
突進系の強攻撃が何時まで経ってもタイミング見切れない
どういうものかは分かってるしどうすれば良いかも分かるがとにかく慣れなくてイラつく
どういうものかは分かってるしどうすれば良いかも分かるがとにかく慣れなくてイラつく
652: 2019/11/19(火) 11:13:24.79
帝国の精油所のシークレットが見つからないんだけど
収集物系載ってる攻略サイトってあるの?
収集物系載ってる攻略サイトってあるの?
655: 2019/11/19(火) 11:16:08.13
>>652
英語で調べると出てくるで
英語で調べると出てくるで
653: 2019/11/19(火) 11:14:21.02
海外版との規制表現違うのかな?
もし違うなら二周目は海外版でやろうかな
もし違うなら二周目は海外版でやろうかな
654: 2019/11/19(火) 11:15:26.12
回避行動早すぎるんじゃないの。ある程度ホーミングしてくるし回避行動のあと数F硬直あるからな
658: 2019/11/19(火) 11:22:52.83
正直4000年前の旧共和国時代の話はもう別個のファンタジーSFと思った方が良い……
659: 2019/11/19(火) 11:24:34.03
最初の惑星終わって次にダソミア選んだらダブルセーバー造ったとこで行き詰まった
先にゼフォ行った方がいいの?
先にゼフォ行った方がいいの?
660: 2019/11/19(火) 11:26:15.14
>>659
現状そこまでしか進めないからゼファだね
物語の後半でまた戻ってくるよ
現状そこまでしか進めないからゼファだね
物語の後半でまた戻ってくるよ
661: 2019/11/19(火) 11:26:27.28
>>659
ボガーノ→ゼフォ→キャッシーク→ゼフォ→ダソミアが想定されたチャートだね
ボガーノ→ゼフォ→キャッシーク→ゼフォ→ダソミアが想定されたチャートだね
672: 2019/11/19(火) 12:11:36.75
>>661
キャッシーク→ゼフォ→キャッシークじゃなかった?
ダソミアはナインスシスターより後だと思ってたけど
キャッシーク→ゼフォ→キャッシークじゃなかった?
ダソミアはナインスシスターより後だと思ってたけど
679: 2019/11/19(火) 12:42:10.39
>>672
そうだったキャッシークも2回行くんだった
セカンドシスターと戦うのが2度目のゼフォで、ナインスシスターが2度目のキャッシークか
そうだったキャッシークも2回行くんだった
セカンドシスターと戦うのが2度目のゼフォで、ナインスシスターが2度目のキャッシークか
665: 2019/11/19(火) 11:36:19.97
>>659
その段階でダソミアで進めるのはそこまで
その段階でダソミアで進めるのはそこまで
663: 2019/11/19(火) 11:35:45.76
そこそこ探索して20時間いかないくらい
自力探索でトロコン目指して25時間
攻略見て27時間ってとこじゃね
自力探索でトロコン目指して25時間
攻略見て27時間ってとこじゃね
666: 2019/11/19(火) 11:54:49.47
帝国の影みたいな鬼畜配置のチャレンジポイント的なのある?
あれ集めて特典解放するの好きだったんだけど
あれ集めて特典解放するの好きだったんだけど
667: 2019/11/19(火) 12:01:16.44
660 661 665
返信ありがとう
なるほど一応推奨ルートみたいのがあるのねやけに敵が強いと思ったよ
じっくり進めてみます
返信ありがとう
なるほど一応推奨ルートみたいのがあるのねやけに敵が強いと思ったよ
じっくり進めてみます
668: 2019/11/19(火) 12:03:03.33
まだ戦闘に慣れないっていうかコツが分からない
この間なんてウーキー解放後にゼフォへ帰ってきた後の
両手剣のパージトルーパーに負けた
あれってフォースでごり押し以外にどう戦えばいいの?
攻撃は簡単にいなされるし防御は回避不能攻撃が来るし
この間なんてウーキー解放後にゼフォへ帰ってきた後の
両手剣のパージトルーパーに負けた
あれってフォースでごり押し以外にどう戦えばいいの?
攻撃は簡単にいなされるし防御は回避不能攻撃が来るし
669: 2019/11/19(火) 12:06:34.31
>>668
スティック倒さないとジャスト回避が発動するからそこらへんをうまく使えばいい
つってもパージトルーパーなら攻撃してガードブレイク狙いつつガードしてガー不攻撃きたらローリングで避けて切るだけでジャストである必要もないけど
あとはまあシングルブレードの方が基本強い
スティック倒さないとジャスト回避が発動するからそこらへんをうまく使えばいい
つってもパージトルーパーなら攻撃してガードブレイク狙いつつガードしてガー不攻撃きたらローリングで避けて切るだけでジャストである必要もないけど
あとはまあシングルブレードの方が基本強い
670: 2019/11/19(火) 12:07:32.60
パージトルーパーのなかだとそいつが一番苦手だな
パターン覚えてうまく回避できると楽にはなるけど
パターン覚えてうまく回避できると楽にはなるけど
671: 2019/11/19(火) 12:08:26.24
スキルの解放条件ってなに?
あとあと欲しいスキルあるかもとポイント節約してるけど意味ない?
あとあと欲しいスキルあるかもとポイント節約してるけど意味ない?
673: 2019/11/19(火) 12:13:15.01
>>671
意味あるよ ストーリー進めて新しいフォース手に入れるとスキルツリーも解放される
意味あるよ ストーリー進めて新しいフォース手に入れるとスキルツリーも解放される
675: 2019/11/19(火) 12:33:06.06
>>673
あるのか、ありがとう
マスターだと雑魚集団きついからフォース系とガード系は全部取りたいんだよね
あるのか、ありがとう
マスターだと雑魚集団きついからフォース系とガード系は全部取りたいんだよね
674: 2019/11/19(火) 12:13:32.84
ロード短縮のアプデ来たね
676: 2019/11/19(火) 12:33:24.14
マジか
あんまりアプデ来ないかもなーと思ってたけどそんな事無かったか
あんまりアプデ来ないかもなーと思ってたけどそんな事無かったか
677: 2019/11/19(火) 12:34:56.68
アプデもう来たの?有能だな
twitch視聴者数もポケモン含めて123フィニッシュだったし海外じゃめっちゃ売れてんだろうな
twitch視聴者数もポケモン含めて123フィニッシュだったし海外じゃめっちゃ売れてんだろうな
680: 2019/11/19(火) 12:42:33.25
このゲームフレンドがやってるとAPEX起動できなくなる謎バグ発生するから、ジェダイのフレンドがフレンドリストからオーダー66されてるのってPC版だけ?
681: 2019/11/19(火) 12:44:31.59
ロード短縮アプデまじかよありがてぇ
あとは蔦とか壁に張り付いた時にL2押さないといけない仕様謎すぎるしマジでいらないからアプデで消してくれ
あとは蔦とか壁に張り付いた時にL2押さないといけない仕様謎すぎるしマジでいらないからアプデで消してくれ
682: 2019/11/19(火) 12:47:04.66
引継ぎ周回と周回後の難易度追加来たら起こして
683: 2019/11/19(火) 12:56:05.77
ビノグが覗きこんでるした穴から前の坂の上にはどこからいけば?伝わっ先のエコーとりたい。なんか特別なフォース必要?
684: 2019/11/19(火) 12:57:46.76
二段ジャンプないと無理
685: 2019/11/19(火) 12:59:06.03
これライトセーバーの型とか選べるん?
687: 2019/11/19(火) 12:59:54.12
>>685
型は無理
型は無理
686: 2019/11/19(火) 12:59:16.11
始めたばかりのときは劣化セキロな戦闘だなと思ってたけどプルまで覚えたら無双感出て完全に別の楽しさになった
ボスラッシュ追加してほしい
ボスラッシュ追加してほしい
691: 2019/11/19(火) 13:03:10.77
>>686
スキル解放された後だとマジで別ゲーになって面白いよな
切実にニューゲーム+が欲しいわ
スキル解放された後だとマジで別ゲーになって面白いよな
切実にニューゲーム+が欲しいわ
688: 2019/11/19(火) 13:01:54.73
フォーオナーはアクションゲーでしょ
ジャンルでアクションゲーて書いてあるし
ジャンルでアクションゲーて書いてあるし
693: 2019/11/19(火) 13:05:05.14
>>688
ジャンル表記でチャンバラゲームと表記されるとでも思ってんのかw
ジャンル表記でチャンバラゲームと表記されるとでも思ってんのかw
690: 2019/11/19(火) 13:02:48.67
冷静になるとフォースチョーク後にカルを出口に投げたのも、え?何でそっちに投げちゃうん?だよな
692: 2019/11/19(火) 13:04:31.88
あまり宣伝してなかったから過度に期待されずに、いざ蓋を開けるとまずまずの良ゲー~人によって神ゲーくらいの評価で評判悪くないし口コミでジワ売れしてほしいぜ
694: 2019/11/19(火) 13:05:16.18
スターウォーズ好きでこれやってみたいんだが、最低難易度はちゃんとすごくやさしい?
DQH2でも難しく感じるくらいのアクションダメ勢にも対応してる?
DQH2でも難しく感じるくらいのアクションダメ勢にも対応してる?
696: 2019/11/19(火) 13:06:03.56
>>694
優しいから安心しろ
映画好きで普段ゲームやらない人用だから
優しいから安心しろ
映画好きで普段ゲームやらない人用だから
695: 2019/11/19(火) 13:05:33.58
Xbox の方はまだアップデートこねー
698: 2019/11/19(火) 13:08:06.85
ナイトからは難しいよ
最低難易度は極端に楽だけど
最低難易度は極端に楽だけど
699: 2019/11/19(火) 13:08:20.02
アクション苦手だと探索の連続ジャンプやスライダーが難しいかもしれない
この辺も救済あればなお良かったね
この辺も救済あればなお良かったね
701: 2019/11/19(火) 13:09:30.48
アクション苦手でもスライダーなんてやり直せるしジャンプするだけなんだから大丈夫でしょ
703: 2019/11/19(火) 13:11:00.45
今見たらパリィの受付時間も変わっちゃうのかこれ
難易度を徐々にあげてくやり方は出来そうにないな
難易度を徐々にあげてくやり方は出来そうにないな
704: 2019/11/19(火) 13:11:23.31
サンクス買ってくる。
705: 2019/11/19(火) 13:11:29.57
飛び移り、何度も鳥を飛び越したもの
ダメージもペナもないから
変な面白さにまで行き着く人もいるかも
ダメージもペナもないから
変な面白さにまで行き着く人もいるかも
706: 2019/11/19(火) 13:13:26.59
なぜベイダー逃走だけ失敗=ゲームオーバーなんだろ
707: 2019/11/19(火) 13:14:37.25
そりゃベイダーから逃走失敗したらゲームオーバーでしょ
格が違うって表現の一つでは
格が違うって表現の一つでは
708: 2019/11/19(火) 13:15:14.14
イベントQTEは思い切った表現にしたなと思う
ペナ無し即やり直し
素晴らしい判断だわ
ペナ無し即やり直し
素晴らしい判断だわ
709: 2019/11/19(火) 13:17:38.45
戦闘めっちゃいいのに探索の方が遥かに多いってのは勿体ないんだよなあ…
特にライトセーバー戦とかもっと機会あってもいいのに
特にライトセーバー戦とかもっと機会あってもいいのに
711: 2019/11/19(火) 13:20:26.82
>>709
そりゃ目的が帝国打倒じゃなくてホロクロン回収なんだからそうでしょ
むしろジェダイの本職に近い
チャンバラはクリア後にそういうモードつけて欲しかったな
そりゃ目的が帝国打倒じゃなくてホロクロン回収なんだからそうでしょ
むしろジェダイの本職に近い
チャンバラはクリア後にそういうモードつけて欲しかったな
710: 2019/11/19(火) 13:18:22.33
シアンの色ってオリジナルのルークのライトセーバーと同じ色だよね。つかシアンだけ音違わない?音も似せてない?まじ興奮するんだけど
714: 2019/11/19(火) 13:26:32.03
>>710
シアンあるのはマジで分かってるよね
最高すぎたわ
シアンあるのはマジで分かってるよね
最高すぎたわ
723: 2019/11/19(火) 13:41:01.34
>>710
マジだ音違うじゃん
マジだ音違うじゃん
712: 2019/11/19(火) 13:22:48.30
ボス戦だけ難易度上げて道中は低難易度でジェダイ無双でも楽しそう
713: 2019/11/19(火) 13:26:17.19
ジェダイでがっつりチャンバラやりたいならどうしてもクローン大戦~オーダー66ぐらいまでになるからなぁ
PS2で出たエピソード3のゲームとかもなかなか良かったよなアサシン・トルーパーはくたばれ
PS2で出たエピソード3のゲームとかもなかなか良かったよなアサシン・トルーパーはくたばれ
715: 2019/11/19(火) 13:26:57.52
ライトセーバーの色はインディゴとシアンがカッコよすぎる
気分で変えてるわ
気分で変えてるわ
716: 2019/11/19(火) 13:27:26.17
ゲーム中に表記はないけどフォースゲージの自動回復量も難易度で変わるね。
1ゲージ分をストーリーだと即回復、ナイトだとそこそこの早さ、マスターだと回復無し若しくはかなり遅い、
グラマは無しって感じかな。
ジェダイっぽくフォース技使いまくってトルーパー蹴散らしたい、戦闘に遊びを持たせたい人は
自動回復あるストーリーかナイトが良いね。
1ゲージ分をストーリーだと即回復、ナイトだとそこそこの早さ、マスターだと回復無し若しくはかなり遅い、
グラマは無しって感じかな。
ジェダイっぽくフォース技使いまくってトルーパー蹴散らしたい、戦闘に遊びを持たせたい人は
自動回復あるストーリーかナイトが良いね。
718: 2019/11/19(火) 13:31:19.71
ライトセーバーに耐性ある生物多すぎ
720: 2019/11/19(火) 13:35:57.54
ビームサーベルだって雑魚にしか通用しないだろ
721: 2019/11/19(火) 13:39:24.88
SW世界は野生生物のが強いからな
722: 2019/11/19(火) 13:40:39.80
賞金稼ぎが
部屋の変わり目で来れないで止まるのを何とかして欲しい
結局昔のゲームみたいに姑息に攻撃してしまうだろ
部屋の変わり目で来れないで止まるのを何とかして欲しい
結局昔のゲームみたいに姑息に攻撃してしまうだろ
724: 2019/11/19(火) 13:41:12.29
なんか謎解きばっかでこれじゃない感がすごい
スターウォーズじゃなくてトゥームレイダーとかインディジョーンズやん
スターウォーズじゃなくてトゥームレイダーとかインディジョーンズやん
734: 2019/11/19(火) 13:48:25.99
>>724
こう言うの望んでたからなジェダイの
大規模なのは結局
操作するとショボいのしかないし
オープンワールドに力入れたのは特に
操作して違うわーと思う
こう言うの望んでたからなジェダイの
大規模なのは結局
操作するとショボいのしかないし
オープンワールドに力入れたのは特に
操作して違うわーと思う
739: 2019/11/19(火) 13:53:21.78
>>724確か
E3とかで発表してたけど
猿の相棒の女海賊のSFオープンワールド風ゲームの続編があったけど
操作してショボくて延期してるんだろうな
E3とかで発表してたけど
猿の相棒の女海賊のSFオープンワールド風ゲームの続編があったけど
操作してショボくて延期してるんだろうな
779: 2019/11/19(火) 15:13:50.75
>>724
どんぱちしてゴミのようにキルしたいならバトフロ1おすすめ
雑兵かエースの気分が味わえる
どんぱちしてゴミのようにキルしたいならバトフロ1おすすめ
雑兵かエースの気分が味わえる
725: 2019/11/19(火) 13:42:25.71
謎解き中にも戦闘いっぱいあるだろ
なにが不満なん
なにが不満なん
728: 2019/11/19(火) 13:44:53.60
>>725
>>726
何をそんなに焦ってんの?
>>726
何をそんなに焦ってんの?
730: 2019/11/19(火) 13:46:25.43
>>728
???
???
731: 2019/11/19(火) 13:46:45.52
>>728
?
意味不明
?
意味不明
726: 2019/11/19(火) 13:43:00.52
毎回こんなのスターウォーズじゃないエアプ湧いてくるの笑うわ
バトルフロントでもやってろ
バトルフロントでもやってろ
727: 2019/11/19(火) 13:43:19.84
バトルフロントって続編出るの?
729: 2019/11/19(火) 13:46:04.28
これ以上戦闘入れられるとストレス溜まるから今のままで良いわ
一戦ごとに滅茶苦茶緊張するから正直楽しくない
一戦ごとに滅茶苦茶緊張するから正直楽しくない
738: 2019/11/19(火) 13:52:41.97
>>732
襲われてからの自衛だからセーフじゃない?
そもそもダソミアに降りるなって話だが、それだとジェダイオーダー復興が出来ないから
襲われてからの自衛だからセーフじゃない?
そもそもダソミアに降りるなって話だが、それだとジェダイオーダー復興が出来ないから
733: 2019/11/19(火) 13:48:15.71
やべークリアしたー面白すぎたわ!
735: 2019/11/19(火) 13:50:13.25
760 なまえをいれてください (ワッチョイ e34d-zGDE [219.107.84.199]) sage 2019/11/16(土) 07:49:40.99 ID:rkSV/NXa0
EAまたアカンかったんか・・・
761 なまえをいれてください (ワッチョイ e34d-zGDE [219.107.84.199]) sage 2019/11/16(土) 07:51:58.12 ID:rkSV/NXa0
>>756
あと1週間待って半額なったところで買うわ
EAまたアカンかったんか・・・
761 なまえをいれてください (ワッチョイ e34d-zGDE [219.107.84.199]) sage 2019/11/16(土) 07:51:58.12 ID:rkSV/NXa0
>>756
あと1週間待って半額なったところで買うわ
737: 2019/11/19(火) 13:51:51.28
>>735
なんだただの荒らしか
なんだただの荒らしか
736: 2019/11/19(火) 13:51:41.27
戦闘より崖との戦の方が遥かに多いな
言ってみればスターウォーズ版アンチャーテッドだな
まあバトルフロントよりかは一般層には受けるだろうな
言ってみればスターウォーズ版アンチャーテッドだな
まあバトルフロントよりかは一般層には受けるだろうな
740: 2019/11/19(火) 13:54:38.66
サソリベイダーはどこだい?
741: 2019/11/19(火) 13:54:57.53
ダソミアはナイトシスターと和解してもゾンビシスター襲ってくるし正当防衛だからノーカンノーカン
ナイトシスターさん同胞大事にするならブラザーだけじゃなくゾンビも手を引かせてくれよ
ナイトシスターさん同胞大事にするならブラザーだけじゃなくゾンビも手を引かせてくれよ
742: 2019/11/19(火) 13:56:18.36
メリン加入後もゾンビ襲ってくるの謎よな 笑
743: 2019/11/19(火) 13:59:36.30
ブラザーも襲ってくるし、カルとの溝がもう深すぎたんだ
744: 2019/11/19(火) 14:02:23.49
なんもかんも闇堕ちしたジェダイのオッサンが悪いってことにしておこう
746: 2019/11/19(火) 14:09:44.37
ライトセーバーはいい感じだけど服装ダサいの何とかしろよ
外套ってなんだよアレ
後からローブ追加して課金させるつもりか?
外套ってなんだよアレ
後からローブ追加して課金させるつもりか?
747: 2019/11/19(火) 14:12:17.80
ライトセーバーあれだけ弄れるんだから
ファッションは髪型とか含めもっとカスタマイズできたら嬉しかったな
外套はどれも雨の日のウーバーイーツ配達員か給食のおばちゃんみたいなのばっかりで惜しい
ファッションは髪型とか含めもっとカスタマイズできたら嬉しかったな
外套はどれも雨の日のウーバーイーツ配達員か給食のおばちゃんみたいなのばっかりで惜しい
748: 2019/11/19(火) 14:13:52.29
ライトセーバーとか弄れたところで色以外の違い見えないレベルなのにな
雨ガッパダサくて萎えるわー
雨ガッパダサくて萎えるわー
749: 2019/11/19(火) 14:14:52.46
あの未来とも言えない絶妙なクソダサ衣装はスターウォーズシリーズのトレードマークだから仕方ない
DMCのダンテが良い歳こいて目隠れ銀髪+赤コートなのと同じだ
DMCのダンテが良い歳こいて目隠れ銀髪+赤コートなのと同じだ
750: 2019/11/19(火) 14:15:12.85
ジェダイ寺院の設定は反乱者たちとかでよく出てたけどこんなダンジョンじゃなかったよなw
敷いて言えばシスホロクホンだかを取りに行ったときはそうだったか
敷いて言えばシスホロクホンだかを取りに行ったときはそうだったか
751: 2019/11/19(火) 14:15:22.70
こんにちは、みなさん、
Star Wars Jedi:Fallen Order用のPCパッチのリリースを進めています。 Xbox OneとPS4に続くパッチもありますが、これも今週公開予定です。
KashyyykでAT-ATを運転中に画面に表示されるテクスチャのちらつきの問題を修正しました
矢印キーからの入力がメニュー内で応答しないことがありましたが、これは修正されました。
動的解像度設定が適切に保存されるようになりました。
ゲームが遅くなり、予想よりもロード時間が長くなる問題を修正しました。
これまでにいただいたすべてのフィードバックに感動し、スターウォーズジェダイ:フォールンオーダーを楽しんでいただけたことをうれしく思います。
フィードバック、ファンアート、提案、その他すべてをお寄せください!
Star Wars Jedi:Fallen Order用のPCパッチのリリースを進めています。 Xbox OneとPS4に続くパッチもありますが、これも今週公開予定です。
KashyyykでAT-ATを運転中に画面に表示されるテクスチャのちらつきの問題を修正しました
矢印キーからの入力がメニュー内で応答しないことがありましたが、これは修正されました。
動的解像度設定が適切に保存されるようになりました。
ゲームが遅くなり、予想よりもロード時間が長くなる問題を修正しました。
これまでにいただいたすべてのフィードバックに感動し、スターウォーズジェダイ:フォールンオーダーを楽しんでいただけたことをうれしく思います。
フィードバック、ファンアート、提案、その他すべてをお寄せください!
756: 2019/11/19(火) 14:18:31.74
>>751
おーロード時間改善は嬉しい
開発有能やなあ
おーロード時間改善は嬉しい
開発有能やなあ
752: 2019/11/19(火) 14:15:42.47
金っぽい材質のライトセーバー使ってるジェダイって誰?
753: 2019/11/19(火) 14:16:48.27
尋問官の恰好したカルはかっこいいと思ったな
そういやSWBF2でもクローンばっかりスキン沢山あって笑った記憶あるわ
そういやSWBF2でもクローンばっかりスキン沢山あって笑った記憶あるわ
754: 2019/11/19(火) 14:17:24.17
外套をザ・ガーディアンにして中をアウトロウにすると黒で引き締まって差し色の黄色映えるからおすすめ
BD-1を予約特典の黄色で揃えるとめっちゃ合う
BD-1を予約特典の黄色で揃えるとめっちゃ合う
755: 2019/11/19(火) 14:18:00.89
Xでやってても解像度やfpsリッチで相当ムリしてると思うしムービーがリアルタイムだから
服装など限界なんだろうな
服装など限界なんだろうな
757: 2019/11/19(火) 14:19:40.58
隠居してる状態だしジェダイバレバレのロープは着れないんじゃないのか
760: 2019/11/19(火) 14:30:11.01
>>757
ゲームでそんな設定どうでもいいし
ライトセーバーぶん回してるじゃんw
ゲームでそんな設定どうでもいいし
ライトセーバーぶん回してるじゃんw
811: 2019/11/19(火) 16:52:25.26
>>763
別に強制的に雨ガッパにしなくてもよくない?
設定拘る人はローブとか着なければいいだけで
別に強制的に雨ガッパにしなくてもよくない?
設定拘る人はローブとか着なければいいだけで
825: 2019/11/19(火) 17:39:03.85
>>757
ジェダイ寺院辺りかラスダン専用衣装で欲しかった
ジェダイ寺院辺りかラスダン専用衣装で欲しかった
759: 2019/11/19(火) 14:28:53.34
ダースベーダーの意外な弱点が水なのが今作での衝撃
765: 2019/11/19(火) 14:50:29.04
>>759
言われりゃ全身機械だし、生命維持装置が全面に剥き出しだし、だわで水はベイダーの天敵だね。
俺は外蓑好きだけどな。変に小奇麗よりは冒険している感があって良い。
言われりゃ全身機械だし、生命維持装置が全面に剥き出しだし、だわで水はベイダーの天敵だね。
俺は外蓑好きだけどな。変に小奇麗よりは冒険している感があって良い。
761: 2019/11/19(火) 14:32:41.92
まだmodはパルパティーンの顔になるmodしか出てないんやねもうちょい待つか
762: 2019/11/19(火) 14:46:06.11
カルのアニメーションは
そのままでは女キャラは変だよね
恐らく早めにpcmodは2Bとかくるんだろうけど
出来れば映画の女主人公がいいんだろうけど
CSのdlcできて欲しい
音声なんかも全部ありで
そのままでは女キャラは変だよね
恐らく早めにpcmodは2Bとかくるんだろうけど
出来れば映画の女主人公がいいんだろうけど
CSのdlcできて欲しい
音声なんかも全部ありで
764: 2019/11/19(火) 14:49:18.45
アプデに積極的っぽいしニューゲーム+は海外でも要望多いだろうし恐らくアプデで追加されるな
766: 2019/11/19(火) 14:52:08.70
ニューゲーム+とフォトモードとクリア後のライトセーバー戦を要望で送っといたわ
GOWはニューゲーム+きてたし来そうな気はする
フォトモード追加もよくあるし
GOWはニューゲーム+きてたし来そうな気はする
フォトモード追加もよくあるし
767: 2019/11/19(火) 14:52:55.30
アプデしたけどロード時間あまり変わってない
変なカクつきも直ってないし
変なカクつきも直ってないし
768: 2019/11/19(火) 14:55:08.76
ライトセーバーは初回特典のオレンジがうちの赤外線ヒーターみたいで暖かそう
まあそれだけで使ってないけど!
まあそれだけで使ってないけど!
769: 2019/11/19(火) 14:56:04.50
ライトセーバーの色って初回特典含めて3色しかないのか…
771: 2019/11/19(火) 14:57:51.40
>>769
?
8種類あるぞ
?
8種類あるぞ
772: 2019/11/19(火) 14:57:52.97
>>769
終盤 倍以上に増えるぞ
結局青しか使っていないけどそれでも色・デザインを変えられるというのは嬉しい。
終盤 倍以上に増えるぞ
結局青しか使っていないけどそれでも色・デザインを変えられるというのは嬉しい。
773: 2019/11/19(火) 14:58:29.34
>>769
全色解放は中盤の終わりくらいだよ
全色解放は中盤の終わりくらいだよ
770: 2019/11/19(火) 14:57:37.87
海外の神ゲーって大体後でニューゲーム+追加するアプデされるけどなんで最初から入れてくれないんやろ
個人的にクリアまで期間空くと後回しになってやらなくなってしまうケースが多いから最初から入れといて欲しいわ
個人的にクリアまで期間空くと後回しになってやらなくなってしまうケースが多いから最初から入れといて欲しいわ
774: 2019/11/19(火) 15:00:16.51
ゲームが好評ならニューゲーム+要望増えるしそれに応じてって感じじゃないか
最初から入れる手間が結構かかるのかはわからんが
最初から入れる手間が結構かかるのかはわからんが
775: 2019/11/19(火) 15:06:47.34
シアも赤で振り回してたし赤色欲しい
776: 2019/11/19(火) 15:06:55.09
えっ… 4章クリアした所だけどまだ3色だぞ…
777: 2019/11/19(火) 15:08:27.65
ライトセーバー自作するとこで8色に増えるからもうちょい先だな
778: 2019/11/19(火) 15:11:44.33
これ謎解きが投げるほど難しくなくてノンヒントでもじっくり考えれば解ける絶妙なバランスだよね
780: 2019/11/19(火) 15:17:23.59
二回目のゼフォで目的地方面に向かいながら探索してたらジップラインを行き来できるとかいうBD1のアップグレードができる部屋から戻ることも進むことも出来なくなったんだけどどゆこと?
781: 2019/11/19(火) 15:19:13.30
ごめん自己解決したw
ワイヤーって斜め下にすべり降りれるだけだと思ってたら上にも昇れたのねw
ワイヤーって斜め下にすべり降りれるだけだと思ってたら上にも昇れたのねw
785: 2019/11/19(火) 15:23:56.44
>>781
それがついさっき手に入れたBDのアップグレードだよ
ちゃんと説明ぐらい読め
それがついさっき手に入れたBDのアップグレードだよ
ちゃんと説明ぐらい読め
782: 2019/11/19(火) 15:20:51.98
そこでBD-1をカスタマイズして上にも登れるようになったんだが説明よく見てないだろ
783: 2019/11/19(火) 15:21:55.72
ボバフェットしかしらないからジャンゴフェット出て来たときキル厨のボバフェットさんやん!って喜んでたけどあいつの息子が後のエピソードでボバフェットになるの?
788: 2019/11/19(火) 15:27:40.05
>>783
ジャンゴフェットのクローンがボバフェットやな クローン兵とは違う完璧なクローン体
ジャンゴフェットのクローンがボバフェットやな クローン兵とは違う完璧なクローン体
789: 2019/11/19(火) 15:28:40.50
>>788
まだチャプター2だけど映画の続きみたくなってきたわ
まだチャプター2だけど映画の続きみたくなってきたわ
784: 2019/11/19(火) 15:23:03.62
ニューゲーム+いれるとこのゲームの場合は2回同じ惑星にくるところがあって、ストーリーおかしくなるからじゃないかな
786: 2019/11/19(火) 15:25:10.26
>>784
どういうこと?
ニューゲーム+追加するんなら普通に考えてプルやプッシュはストーリーで入手するまで使えないだろ
どういうこと?
ニューゲーム+追加するんなら普通に考えてプルやプッシュはストーリーで入手するまで使えないだろ
790: 2019/11/19(火) 15:30:18.91
>>786
ああスキルは初期化されるのか
ああスキルは初期化されるのか
791: 2019/11/19(火) 15:34:02.71
>>790
ちげーだろスキルは引き継ぎだろニューゲーム+なんだから
そうじゃなくてストーリーの関係上マップの探索可能範囲を広げるものに関しては1周目と同様にストーリーで解放だろ
んでスキルは全部習得しててもツリーが解放されるまでは恐らく使えない
ちげーだろスキルは引き継ぎだろニューゲーム+なんだから
そうじゃなくてストーリーの関係上マップの探索可能範囲を広げるものに関しては1周目と同様にストーリーで解放だろ
んでスキルは全部習得しててもツリーが解放されるまでは恐らく使えない
793: 2019/11/19(火) 15:39:31.21
>>791
恐らくそうしないとこのゲームの進行上おかしくなっちゃうからしょうがないんだけどスキルも全部解放された状態で初めからやりたいわ
二段ジャンプ使って戦闘するの楽しいのに入手遅すぎるんだよなぁ
恐らくそうしないとこのゲームの進行上おかしくなっちゃうからしょうがないんだけどスキルも全部解放された状態で初めからやりたいわ
二段ジャンプ使って戦闘するの楽しいのに入手遅すぎるんだよなぁ
787: 2019/11/19(火) 15:25:10.68
>>784
普通に引き継ぎで敵もその分強くしたり増やしたりすりゃいいんじゃないの
まぁやらないとおもうけど
普通に引き継ぎで敵もその分強くしたり増やしたりすりゃいいんじゃないの
まぁやらないとおもうけど
792: 2019/11/19(火) 15:34:48.96
PC版の話だけどアプデしたら英語音声日本語字幕できるようになった
794: 2019/11/19(火) 15:41:17.91
スキルしかこのゲーム強くなる要素ないと思うんだけど…
795: 2019/11/19(火) 15:49:44.22
発売前のキャッシークでのデモプレイではスロウ最大、プル入手状態でのジェダイ感バリバリの戦闘だったけど
ああいうのをストーリー進めながらしたかった。
ああいうのをストーリー進めながらしたかった。
796: 2019/11/19(火) 15:54:21.72
これニューゲームしたら古いデータ消えるのかな?
797: 2019/11/19(火) 15:54:59.99
>>796
セーブスロットあるから大丈夫
確か6個くらい
セーブスロットあるから大丈夫
確か6個くらい
798: 2019/11/19(火) 15:58:46.17
>>797
ありがとー
ありがとー
799: 2019/11/19(火) 16:05:20.97
△長押しって強いのかな?
一回も使ったことない
一回も使ったことない
800: 2019/11/19(火) 16:09:15.11
ニューゲーム+は絶対来る
GOW4もそうだったし
GOW4もそうだったし
801: 2019/11/19(火) 16:09:31.65
やっとクリアした
スキルは全開放までいかなかったな
強くてニューゲームというかスキルや2段ジャンプとか引き継ぎでやれたら快適だろうな
ダースベイダーと登場といい人気が高ければ2作目あるかもなという感じだったな
スキルは全開放までいかなかったな
強くてニューゲームというかスキルや2段ジャンプとか引き継ぎでやれたら快適だろうな
ダースベイダーと登場といい人気が高ければ2作目あるかもなという感じだったな
802: 2019/11/19(火) 16:10:03.81
それまで結構ノリノリで喋ってたベイダー卿が水が迫ってきたら黙って水せきとめてたの内心結構焦ってたのかな?
803: 2019/11/19(火) 16:10:48.34
まあ生命維持装置は機械だし水には弱いでしょ
838: 2019/11/19(火) 18:25:55.29
>>803
BDは水中問題無しだけどベイダーは駄目なのか
BDは水中問題無しだけどベイダーは駄目なのか
843: 2019/11/19(火) 18:31:51.49
>>838
そもそも機械云々より溺れるんじゃね?
トルーパーも溺れてたし、あのマスクに無酸素での呼吸可能な機能がないんじゃ
そもそも機械云々より溺れるんじゃね?
トルーパーも溺れてたし、あのマスクに無酸素での呼吸可能な機能がないんじゃ
845: 2019/11/19(火) 18:35:19.00
>>837
フォースの導きにしたがって作るもんだからな
>>838
BDって探索ドロイドでしょ?
大体想像しうる地形には対応してそう
そしてベイダーの場合わざと適当な改造されてたはずなので水密とかおざなりにされてそう
フォースの導きにしたがって作るもんだからな
>>838
BDって探索ドロイドでしょ?
大体想像しうる地形には対応してそう
そしてベイダーの場合わざと適当な改造されてたはずなので水密とかおざなりにされてそう
865: 2019/11/19(火) 19:11:48.00
>>845
その点エズラの有能さよ
その点エズラの有能さよ
866: 2019/11/19(火) 19:13:42.69
>>865
なお失う模様…
なお失う模様…
804: 2019/11/19(火) 16:12:37.67
あの量の水を押し留めるって地味に凄いはずなんだけどなんかシュールに見えるよな
805: 2019/11/19(火) 16:13:14.96
ライトセイバーのカスタムは
個別で攻撃、防御、フォースと
どれかに偏ってるだけで
チューニングするとどれも同じ様な力に調整できる様にしたらよかったんではないかと
より個性感じられて良かったんではないかと
個別で攻撃、防御、フォースと
どれかに偏ってるだけで
チューニングするとどれも同じ様な力に調整できる様にしたらよかったんではないかと
より個性感じられて良かったんではないかと
806: 2019/11/19(火) 16:17:12.29
>>805
その変な改行と口調なんなんだよ 笑
その変な改行と口調なんなんだよ 笑
807: 2019/11/19(火) 16:31:04.28
カスタマイズでシングルブレードに変更できる項目があれば良かった
ダブルブレード使いなのは分かるけどさ
ダブルブレード使いなのは分かるけどさ
808: 2019/11/19(火) 16:35:30.14
EP 3 4の時のオビワンが使ってたヒルトに似た奴使おうとするとダブルブレードだと長すぎて微妙なんだよな
確かにシングル限定も欲しかっわ
確かにシングル限定も欲しかっわ
809: 2019/11/19(火) 16:40:52.98
フォース無限モードが欲しい…
スキルツリー全取得したら解放とかで
スキルツリー全取得したら解放とかで
810: 2019/11/19(火) 16:42:15.84
このゲームの作りでNG+を実装してもあんまり意味なさそう
1週目で全スキル解放してても、例えばプッシュの発展スキルが使えるようになるのは2週目でプッシュ習得イベント見た後になる
1週目で全スキル解放してても、例えばプッシュの発展スキルが使えるようになるのは2週目でプッシュ習得イベント見た後になる
814: 2019/11/19(火) 17:02:28.44
ゼフォの風化した記念碑だけ探索率が95%なんだが分かる人います?
ちなアイテムボックスは全部取った
ちなアイテムボックスは全部取った
816: 2019/11/19(火) 17:06:52.41
>>814
上昇気流のあるところから氷の坂方面へ逆走すると洞窟入れるからその中に上の方に分かれ道
頻出の質問だしやっぱみんなここで迷うよな
上昇気流のあるところから氷の坂方面へ逆走すると洞窟入れるからその中に上の方に分かれ道
頻出の質問だしやっぱみんなここで迷うよな
817: 2019/11/19(火) 17:09:04.60
>>816
ごめんよく見てなかった
ゼフォの探索はもうやりたくないわw
ごめんよく見てなかった
ゼフォの探索はもうやりたくないわw
815: 2019/11/19(火) 17:03:22.51
ニューゲーム来たとしてもまたムービー全部見返すことになるのか
818: 2019/11/19(火) 17:19:14.21
シングルプレイでここまでリプレイアビリティが無いのも珍しいよね
まぁDLC出すくらいなら続編出せって感じだか
まぁDLC出すくらいなら続編出せって感じだか
819: 2019/11/19(火) 17:20:57.56
昔のゲームはクリアするとおまけモードがあったりしてクリア後も楽しめるゲームが多かったのに
最近はクリアしたら終わりだもんな
最近はクリアしたら終わりだもんな
820: 2019/11/19(火) 17:26:44.88
やり込みが楽しかったら嬉しいし、これはこれで嬉しい
駄目なのは本編がつまんねーゲーム、てめーは駄目だ
駄目なのは本編がつまんねーゲーム、てめーは駄目だ
821: 2019/11/19(火) 17:36:22.66
キャッシーク99%
残すは帝国の精製所96%だけどもうアイテムも回収済だしぐぬぬ…
残すは帝国の精製所96%だけどもうアイテムも回収済だしぐぬぬ…
822: 2019/11/19(火) 17:37:36.67
機械化したヴェイダーの全盛期っていつなんだろ
コミックや小説によると、3直後は粗悪に改造された身体とフォース量の減少により
一般ジェダイにも手こずるようになってしまったけど
身体の改造と暗黒面の力の使い方を学んだことでかつての強さに追いつきつつあるとか。
4以降はそれなりに年齢も重ねているから、もしかして比較的若い今作が一番強い時期なのかな
コミックや小説によると、3直後は粗悪に改造された身体とフォース量の減少により
一般ジェダイにも手こずるようになってしまったけど
身体の改造と暗黒面の力の使い方を学んだことでかつての強さに追いつきつつあるとか。
4以降はそれなりに年齢も重ねているから、もしかして比較的若い今作が一番強い時期なのかな
912: 2019/11/19(火) 21:48:38.71
>>822
そう言えばアナキンは昔から機械弄り得意だったもんな…
そう言えばアナキンは昔から機械弄り得意だったもんな…
823: 2019/11/19(火) 17:37:40.70
今のEAにはこれが限界なのよ…!
ユーザーを楽しませるためのゲームなんて久しぶりに手をつけるから仕方ないね
今まではいかに課金させるかを重きに置いたゲームしか売ってこなかったから
ユーザーを楽しませるためのゲームなんて久しぶりに手をつけるから仕方ないね
今まではいかに課金させるかを重きに置いたゲームしか売ってこなかったから
824: 2019/11/19(火) 17:38:44.66
帝国の精製場ならパージトルーパーがいる手前から外にあるプロペラ貯水槽みたいなところにあるウーキーの遺体か、その奥の敵がいるプロペラ貯水槽の手前に上に登れる壁が黒くてわかりづらいけどあるからそこかな
828: 2019/11/19(火) 17:48:06.18
>>824
ありがとう
回転貯水槽前の壁でした
3時間かかったけど達成感あったw
ありがとう
回転貯水槽前の壁でした
3時間かかったけど達成感あったw
829: 2019/11/19(火) 17:51:23.09
>>828
みんな苦労するところは同じなんだな…
みんな苦労するところは同じなんだな…
826: 2019/11/19(火) 17:45:44.08
やっぱりジェダイのポンチョとかフード被りたいよねぇ
スキンの種類多いから何着かデザイン違う衣装あるのかなって思ってたわ
スキンの種類多いから何着かデザイン違う衣装あるのかなって思ってたわ
827: 2019/11/19(火) 17:46:51.09
放浪者と戦う直前なんだけどこの先まだスキル増える?
830: 2019/11/19(火) 17:51:26.71
字幕と音声ちょこちょこ違うの洋ゲーぽくて好き
831: 2019/11/19(火) 17:56:03.60
PC版の話で悪いんだけど、最高設定60FPSでやってる人います?スペック知りたいです
834: 2019/11/19(火) 18:17:58.90
>>831
RTX TITANじゃないと無理
あきらめろ。
RTX TITANじゃないと無理
あきらめろ。
836: 2019/11/19(火) 18:19:34.82
>>834
ちなみに最高設定「4K」の場合ね。
イベントシーンで60割る。
WQHD以下だったら大丈夫(3700X 2080Ti)
ちなみに最高設定「4K」の場合ね。
イベントシーンで60割る。
WQHD以下だったら大丈夫(3700X 2080Ti)
867: 2019/11/19(火) 19:19:28.16
>>836
ありがとう WQHDで十分だ、久しぶりにPC組もう。
ありがとう WQHDで十分だ、久しぶりにPC組もう。
832: 2019/11/19(火) 17:59:40.98
このゲームやっぱりやりたくて
ゲオに行ったら売れ切れててびっくりした
遊びこむタイプのゲームならDL版でもいいけど
悩む
ゲオに行ったら売れ切れててびっくりした
遊びこむタイプのゲームならDL版でもいいけど
悩む
833: 2019/11/19(火) 18:02:43.52
PC持ってるならオリジン弁当でプレミアムって手もあるで
835: 2019/11/19(火) 18:18:01.85
PC版買ったんだけど、パッドだと手を放すの割り当てがない
PS4とかだと、手を放すはどうなってるの?
PS4とかだと、手を放すはどうなってるの?
841: 2019/11/19(火) 18:31:45.95
>>835
◯
◯
837: 2019/11/19(火) 18:21:40.83
各自オリジナルサーベルを作る歴史の中で
剣が飛ぶってのを誰も思いつかなかったのは無能だな
剣が飛ぶってのを誰も思いつかなかったのは無能だな
839: 2019/11/19(火) 18:28:38.90
中の服も着替えられるのか……知らなかった
840: 2019/11/19(火) 18:28:40.56
水中だとBDは背中に乗りっぱなしだけど
箱ガサガサしてるのは誰なんだろう
箱ガサガサしてるのは誰なんだろう
846: 2019/11/19(火) 18:35:45.06
>>842
4kにしたらなんだって重いと思う
4kにしたらなんだって重いと思う
844: 2019/11/19(火) 18:33:36.39
技術のあるオタクってすげぇわ
『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ライトセーバー&フォースを扱う体感コントローラーを自作したゲーマー現る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191119-106633/
『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ライトセーバー&フォースを扱う体感コントローラーを自作したゲーマー現る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191119-106633/
873: 2019/11/19(火) 19:37:30.66
>>844
めちゃくちゃ楽しそうでこっちも笑顔になった
めちゃくちゃ楽しそうでこっちも笑顔になった
847: 2019/11/19(火) 18:35:53.09
オーダー66を生き残ったパダワンの物語とか何でゲームの外伝物でやってるんだよ…
こういうのは映画でやってよ…
こういうのは映画でやってよ…
848: 2019/11/19(火) 18:39:51.78
尋問官はまだしもパージトルーパーとか賞金稼ぎがジェダイに対してめっちゃ自信満々なの凄いよな
こいつらに狩られたジェダイも多かったのかね
こいつらに狩られたジェダイも多かったのかね
850: 2019/11/19(火) 18:43:26.36
あれ、初見だと分からんからな
リトライでどうしようってウロウロしてるとまた掴まれるしねw
リトライでどうしようってウロウロしてるとまた掴まれるしねw
852: 2019/11/19(火) 18:47:34.56
ジェダイっつっても一般ジェダイは通常のドロイド相手ですら命がけ程度の奴も多かったからな
ジェダイ狩りの訓練受けたパージトルーパーや戦闘経験豊富な賞金稼ぎに狩られてもおかしくないな
ジェダイ狩りの訓練受けたパージトルーパーや戦闘経験豊富な賞金稼ぎに狩られてもおかしくないな
854: 2019/11/19(火) 18:51:26.26
シアのライトセーバーくっつけた側のスイッチは変えられないの残念だなあ
エミッターは変えられるのに
エミッターは変えられるのに
856: 2019/11/19(火) 19:01:40.72
さっき始めてプレイ時間3時間ぐらいなんだがプルって何だ?
分からん
分からん
860: 2019/11/19(火) 19:04:27.49
>>856
おしっこする時震える現象
パダワンの君はまだこの認識で良い
おしっこする時震える現象
パダワンの君はまだこの認識で良い
888: 2019/11/19(火) 20:49:02.88
>>860
どういうことだよ…
どういうことだよ…
857: 2019/11/19(火) 19:02:54.02
ビノグのところってどうやって行けばいいの
858: 2019/11/19(火) 19:03:07.57
もうセーバー同士のチャンバラが楽し過ぎる
派手なセキロって感じで見栄えも音も気持ちいい
シスターがもう一人か二人くらい欲しかったな
何だかんだナインスシスターが一番楽しかったかもしれない
派手なセキロって感じで見栄えも音も気持ちいい
シスターがもう一人か二人くらい欲しかったな
何だかんだナインスシスターが一番楽しかったかもしれない
859: 2019/11/19(火) 19:04:13.58
昨晩寝る直前にライトセーバー自作して試し切りして終わりにしようと思ったら
楽しすぎて2時間くらいやってしまった
あれは展開と敵配置と音楽が悪いわ
どんなジェダイも辻斬りサイドに堕ちるだろ
楽しすぎて2時間くらいやってしまった
あれは展開と敵配置と音楽が悪いわ
どんなジェダイも辻斬りサイドに堕ちるだろ
861: 2019/11/19(火) 19:06:03.91
>>859
あそこずるいよな
このゲーム作ってる連中はプレーする側のことがわかりすぎてる
あそこずるいよな
このゲーム作ってる連中はプレーする側のことがわかりすぎてる
862: 2019/11/19(火) 19:06:08.48
ん?ID被ってる?初めてだわ
864: 2019/11/19(火) 19:11:19.68
>>862
俺は昨日もID被りした
まさか2日連続で被るとは思わなんだ
俺は昨日もID被りした
まさか2日連続で被るとは思わなんだ
863: 2019/11/19(火) 19:08:05.27
ちょっと刃の色を赤にしたいですねぇ
引き寄せ串刺しなんてシスのやり方ですよ
引き寄せ串刺しなんてシスのやり方ですよ
868: 2019/11/19(火) 19:23:29.32
カッパの色違いばっかり沢山用意されてもな
869: 2019/11/19(火) 19:27:59.07
苦労して探したアイテムが衣装の色ちがい…
870: 2019/11/19(火) 19:29:47.00
BDくらいに、もっと色使い派手だったらよかったなぁ
871: 2019/11/19(火) 19:34:16.16
イラムのデータバンク、ギャザリングの4どこにあるんだ
クリスタル洞窟舐め回しても見つからないぞ・・・
クリスタル洞窟舐め回しても見つからないぞ・・・
872: 2019/11/19(火) 19:36:21.80
レスした次の瞬間に見つけたわ
874: 2019/11/19(火) 19:40:30.68
これセーブデータの空きスロットあるけど、既存のデータはどうやってコピーするんだろう?知ってる方教えて下さい。
875: 2019/11/19(火) 19:47:20.15
大裂け目の五個目のボックスわかんね
876: 2019/11/19(火) 19:50:09.95
アストロメクドロイドいつも真っ二つにしてたから気づかなかったけどプッシュで吹っ飛ばしたらいつもの悲鳴上げるのな
プルとプッシュでお手玉するの楽しい
プルとプッシュでお手玉するの楽しい
877: 2019/11/19(火) 19:51:41.82
スターウォーズどれから見ればいいの
879: 2019/11/19(火) 20:00:21.81
>>877
456→123→456
456→123→456
880: 2019/11/19(火) 20:02:34.02
>>879
ありがと
ありがと
882: 2019/11/19(火) 20:17:15.94
>>880
3と4の間にローグワン見とくといいぞ
3と4の間にローグワン見とくといいぞ
881: 2019/11/19(火) 20:15:07.34
>>877
456→123→789
456→123→789
878: 2019/11/19(火) 19:59:32.59
4
883: 2019/11/19(火) 20:24:16.89
pc版なんだけど、今回のアップデートでコントローラのカスタムができるようになった!
これで、sekiroに近いボタン配置にできる!スゲー嬉しい。
これで、sekiroに近いボタン配置にできる!スゲー嬉しい。
915: 2019/11/19(火) 21:56:40.63
>>883
steam勢だが発売日から出来たぞ?
steam勢だが発売日から出来たぞ?
884: 2019/11/19(火) 20:24:18.28
お前ら早くSWBF2やれよ楽しいから
885: 2019/11/19(火) 20:32:58.26
ジェダイがよく着てるローブは着れるの?
886: 2019/11/19(火) 20:33:25.79
ベイダー卿怖すぎだろ
889: 2019/11/19(火) 20:49:35.35
シア弟子の居場所漏らしたの濡れ衣かと思ったら普通にビビって漏らしてて草
そら弟子も闇落ちしますわ
そら弟子も闇落ちしますわ
890: 2019/11/19(火) 20:53:09.03
フォース使ってなんとか登っていく木の上にウーキーは試練で登っていくとかウーキー凄すぎ
891: 2019/11/19(火) 20:53:18.11
クリアした途端探索要素が気持ち的に邪魔すぎ
敵と戦わせろ!おら!
敵と戦わせろ!おら!
892: 2019/11/19(火) 20:57:01.85
割と普通の道中に賞金稼ぎいてビビる
893: 2019/11/19(火) 21:09:52.00
もっとチャンバラさせろ!
894: 2019/11/19(火) 21:11:01.76
イラムの帝国軍塹壕の扉どうしたらいいの?
895: 2019/11/19(火) 21:13:32.92
>>894
施設側ではなく逆の洞窟側からいけるルーとがある
施設側ではなく逆の洞窟側からいけるルーとがある
897: 2019/11/19(火) 21:16:15.29
>>895
ありがとう!
ありがとう!
896: 2019/11/19(火) 21:14:27.53
クリアしたけどクソゲーすぎだろ
謎解きいらねーし
あんな壁のぼりや壁走りアスレチックだらけの場所に配置されてる敵兵士。
お前らどうやってここきたのよ?
今年のクソゲーオブザイヤーだわ
謎解きいらねーし
あんな壁のぼりや壁走りアスレチックだらけの場所に配置されてる敵兵士。
お前らどうやってここきたのよ?
今年のクソゲーオブザイヤーだわ
898: 2019/11/19(火) 21:24:04.90
帝国なら機械使って登れるわ
899: 2019/11/19(火) 21:24:41.38
スティムパック増加ってボガーノ2個、キャッシーク1個、ダソミア1個、ゼフォ2個?
901: 2019/11/19(火) 21:27:58.18
>>899
全部で10個
全部で10個
903: 2019/11/19(火) 21:34:19.25
>>901
そんなあるのか
もしかしてボガーノに3つある?
そんなあるのか
もしかしてボガーノに3つある?
900: 2019/11/19(火) 21:27:29.42
続編あり得そうな最後だな
905: 2019/11/19(火) 21:38:43.87
>>900
次作はジェダイ服とFT実装してもらわんとね
次作はジェダイ服とFT実装してもらわんとね
902: 2019/11/19(火) 21:29:10.19
自分自身がジェダイなスターウォーズ
大昔ファミコン版に求めてたものがようやく実現したっていう感慨はあるな
いうほどスターウォーズゲーやってないけど!
大昔ファミコン版に求めてたものがようやく実現したっていう感慨はあるな
いうほどスターウォーズゲーやってないけど!
904: 2019/11/19(火) 21:37:55.50
スティム取ったときに流れる曲が無性に好き
いかにもスターウォーズって感じでワクワクする
いかにもスターウォーズって感じでワクワクする
906: 2019/11/19(火) 21:40:12.87
周回要素はハードモードと強くてニューゲーム欲しいがな
907: 2019/11/19(火) 21:41:40.53
めんどくさいから最低難易度にしたら楽すぎて笑った
まあ下手な人にも救済あるのはいいよね
まあ下手な人にも救済あるのはいいよね
908: 2019/11/19(火) 21:42:18.08
ニューゲーム+追加されるならグラマスより更に上が欲しいな
正確に言うとボガーノとかの序盤の敵の攻撃力が低いから全部の敵の攻撃力を終盤の敵と同じくらいまで上げて欲しい
正確に言うとボガーノとかの序盤の敵の攻撃力が低いから全部の敵の攻撃力を終盤の敵と同じくらいまで上げて欲しい
909: 2019/11/19(火) 21:43:36.52
テラリウムって惑星移動しまくれば育つのか?
910: 2019/11/19(火) 21:46:28.20
>>909
種植えた直後のまま2日くらい放置してたセーブデータで起動したんだが成長してたからリアルタイムかもしれん
種植えた直後のまま2日くらい放置してたセーブデータで起動したんだが成長してたからリアルタイムかもしれん
911: 2019/11/19(火) 21:48:22.01
>>909
何したらいいとかじゃなくて単に時間経過じゃないかと思う
前にボガーノ往復で育つってレスあったからやってみたがうんともすんとも言わず
その後キャッシークほどほどに歩いて
ダソミアの出発点付近のエコー拾って戻ったら満開になってた
何したらいいとかじゃなくて単に時間経過じゃないかと思う
前にボガーノ往復で育つってレスあったからやってみたがうんともすんとも言わず
その後キャッシークほどほどに歩いて
ダソミアの出発点付近のエコー拾って戻ったら満開になってた
913: 2019/11/19(火) 21:51:13.37
上の方で切断描写の話出てたんで海外サイトでレーディング見てみたら13才以上になってるっぽいね
人間キャラの切断描写がないのはこの辺が理由かも
比較になるかと思ってFO4もググったらこっちは17歳以上みたい
人間キャラの切断描写がないのはこの辺が理由かも
比較になるかと思ってFO4もググったらこっちは17歳以上みたい
914: 2019/11/19(火) 21:53:04.60
普通に映画でやればよかったのにて内容だったわ。
916: 2019/11/19(火) 21:58:17.32
クリア後のテラリウム、マッシュリングだけ成長どころか発芽すらしないわ
2時間くらい各惑星の最奥部いったりひたすら敵を倒しまくってるけど変化なし(´・ω・`)
ストーリー攻略中は船に戻ってくるだけで芽が出てたのになー
2時間くらい各惑星の最奥部いったりひたすら敵を倒しまくってるけど変化なし(´・ω・`)
ストーリー攻略中は船に戻ってくるだけで芽が出てたのになー
917: 2019/11/19(火) 21:58:28.57
オリジンツリーの
上側にある気に囲まれたエコーの取り方教えてください…残り7パーでどうしてま分からない…
上側にある気に囲まれたエコーの取り方教えてください…残り7パーでどうしてま分からない…
919: 2019/11/19(火) 22:00:18.88
>>917
自己解決、蜘蛛いたとこにツタありました
自己解決、蜘蛛いたとこにツタありました
918: 2019/11/19(火) 21:58:55.69
ep9より出来がいいもの作ったらまずくないですかね・・
922: 2019/11/19(火) 22:08:03.93
>>918
出る前からクソなのは分かりきってるep9の話はやめようぜ
出る前からクソなのは分かりきってるep9の話はやめようぜ
920: 2019/11/19(火) 22:03:57.61
最近のスターウォーズの映画がつまらんからこれ三部作で映画化してたら儲かっただろうなあ。
921: 2019/11/19(火) 22:05:01.86
今序盤の解体現場プレイし直してるけど作り込みが凄いわ。会話も豊富だし。
こういう友好NPCがいる街が1つくらい欲しいな。
こういう友好NPCがいる街が1つくらい欲しいな。
923: 2019/11/19(火) 22:09:40.83
まだクソかどうかはわかんないじゃん
ep8の続編って時点でどんだけ素晴らしかったとしても限りなくうんこに近いカレーでしかないのは認めるが
ep8の続編って時点でどんだけ素晴らしかったとしても限りなくうんこに近いカレーでしかないのは認めるが
924: 2019/11/19(火) 22:10:00.25
FFとかもこういう方向に進化すべきだったかもな。
925: 2019/11/19(火) 22:13:20.43
EP9といえば闇落ちレイの折りたたみ式ダブルセイバー、接続部分の耐久性無くて簡単に折れるんじゃね?
と思っていたけど、カルのセパレート式ダブルも大丈夫そうだから問題ないか。
と思っていたけど、カルのセパレート式ダブルも大丈夫そうだから問題ないか。
926: 2019/11/19(火) 22:13:37.69
これ探索完璧にこなそうとすると大変だな
最低限スティムだけ取っとけば他はおまけみたいなもんばっかかな?
最低限スティムだけ取っとけば他はおまけみたいなもんばっかかな?
927: 2019/11/19(火) 22:20:33.64
続三部作評判めっちゃ悪いな
恐らく出るであろう789セットのBDで一気見するつもりだが不安だ
恐らく出るであろう789セットのBDで一気見するつもりだが不安だ
928: 2019/11/19(火) 22:21:30.62
>>927
スターウォーズ好きだけど789は同人だと思ってる
スターウォーズ好きだけど789は同人だと思ってる
929: 2019/11/19(火) 22:23:19.19
789見るのは時間の無駄だぞ
930: 2019/11/19(火) 22:23:39.95
全体上手く取り込んでて真摯な感じが78よりよっぽどいい
931: 2019/11/19(火) 22:24:58.37
もうライアンがめちゃくちゃにしたのをJJがどう敗戦処理するかにしかあんま興味ないわ9は
932: 2019/11/19(火) 22:27:01.66
2回目ダソミアって賞金稼ぎに合わないルートで帰ったら進行不能じゃねえが
ほぼバグだろこんなの
ほぼバグだろこんなの
933: 2019/11/19(火) 22:29:27.62
夢オチでいいよ7-12は
マトリックス世界の出来事だったことにしろ
マトリックス世界の出来事だったことにしろ
934: 2019/11/19(火) 22:29:45.58
テラリウムの植物の成長条件ってなんだろ?
あと3つ育ったらトロコンなんだが芽のままだわ
あと3つ育ったらトロコンなんだが芽のままだわ
935: 2019/11/19(火) 22:31:25.68
マジでストーリー楽しかった、言っちゃ悪いが新三部作よりよっぽどスターウォーズしてた…
イラムのライトセーバー作った後が熱すぎる
イラムのライトセーバー作った後が熱すぎる
936: 2019/11/19(火) 22:31:37.03
なんでトロフィー獲得率ストーリー完了よりマンティスの仲間を全員集めるのほうが少ないんだ?
リスみたいなやつ入ってるのかな
リスみたいなやつ入ってるのかな
937: 2019/11/19(火) 22:33:15.15
ライアンジョンソンが次の三部作も手掛けるらしいからな、7以降は同人作品それに尽きる
938: 2019/11/19(火) 22:34:31.23
>>937
スターウォーズ終わったな…
スターウォーズ終わったな…
939: 2019/11/19(火) 22:39:05.97
ライアンの8はフォースは特別なものってこれまでの価値観を破ってだれにでも扱えるものにするって根幹は良かったよ
ソロとルーク退場で新たな時代感もあった
ただクソブスのローズや宇宙戦を無にするハイパースペースアタックやルークのキャラブレといい突っ込みどころがあまりにも多過ぎた
ソロとルーク退場で新たな時代感もあった
ただクソブスのローズや宇宙戦を無にするハイパースペースアタックやルークのキャラブレといい突っ込みどころがあまりにも多過ぎた
940: 2019/11/19(火) 22:43:24.26
ナインスシスターは生きていそう
一部機械化して出てくる予感
一部機械化して出てくる予感
941: 2019/11/19(火) 22:43:35.41
9以降もあるとか地獄かな
942: 2019/11/19(火) 22:45:07.81
クローンウォーズシーズン7でアナキンとトリラ対面したら面白いな
943: 2019/11/19(火) 22:53:41.50
ブルーのライトセーバーが一番起動音静かな気がする
944: 2019/11/19(火) 22:54:10.43
ハイパースペースアタックが許されるならなんでもありだよね
というか無人船でハイパースペースアタックさせまくればデススターですら意味なさ無くなるし
というか無人船でハイパースペースアタックさせまくればデススターですら意味なさ無くなるし
967: 2019/11/20(水) 00:47:07.76
>>944
あれめっちゃくちゃ危ないで
ただの特攻じゃすまない
わざわざアストロメクドロイドにハイパードライブ用の航路突っ込んだりとかしている意味が
あれめっちゃくちゃ危ないで
ただの特攻じゃすまない
わざわざアストロメクドロイドにハイパードライブ用の航路突っ込んだりとかしている意味が
969: 2019/11/20(水) 00:53:46.09
>>967
いや、目視できるとこからハイパードライブで突っ込めよって言ってるんだけど
どの船にも積んでるような装備なんだから対して希少価値もねえし
いや、目視できるとこからハイパードライブで突っ込めよって言ってるんだけど
どの船にも積んでるような装備なんだから対して希少価値もねえし
971: 2019/11/20(水) 01:16:13.13
>>969
だから思うままかっ飛んだら後ろにあるやつ全部吹っ飛ぶって話だぞ
ハイパードライブの有効範囲すべて吹き飛ぶ可能性あるので酷いと被害は目に見える範囲だけじゃすまんぞ
むしろあれはレジスタンスの将としてとる戦術としてはあまりにも浅はかすぎと叩くところ
だから思うままかっ飛んだら後ろにあるやつ全部吹っ飛ぶって話だぞ
ハイパードライブの有効範囲すべて吹き飛ぶ可能性あるので酷いと被害は目に見える範囲だけじゃすまんぞ
むしろあれはレジスタンスの将としてとる戦術としてはあまりにも浅はかすぎと叩くところ
978: 2019/11/20(水) 01:34:16.11
>>973
味方の船が近場になければ良いとかそういう話じゃなくてさ
みだりにハイパードライブで撃ったりしてると預かり知らないどこかで星に衝突したり船に衝突しかねないわけ
スターウォーズはかなり知的生命体の住んでる範囲広いので撃った勢力が自分の財産にぶち当てる可能性もあるわけ
悪役ですら最終的にどこに着弾するかもわからん爆弾使いたくないだろうしましてや人々のためを掲げるレジスタンスがそんなことやっちゃならん
あとAI操縦すればOKとかじゃなくてあらかじめ決められたハイパースペースレーンを外れるとまずい可能性があるわけでさ
色んなところでボコスカ撃っちゃ不味いだろう
まあどっちにせよハイパードライブが帝国時代のTIEシリーズに積まれてない時点で使い捨てにするには高すぎるんだろうなあと思うが
味方の船が近場になければ良いとかそういう話じゃなくてさ
みだりにハイパードライブで撃ったりしてると預かり知らないどこかで星に衝突したり船に衝突しかねないわけ
スターウォーズはかなり知的生命体の住んでる範囲広いので撃った勢力が自分の財産にぶち当てる可能性もあるわけ
悪役ですら最終的にどこに着弾するかもわからん爆弾使いたくないだろうしましてや人々のためを掲げるレジスタンスがそんなことやっちゃならん
あとAI操縦すればOKとかじゃなくてあらかじめ決められたハイパースペースレーンを外れるとまずい可能性があるわけでさ
色んなところでボコスカ撃っちゃ不味いだろう
まあどっちにせよハイパードライブが帝国時代のTIEシリーズに積まれてない時点で使い捨てにするには高すぎるんだろうなあと思うが
945: 2019/11/19(火) 23:05:53.53
ルーク役のマーク・ハミル自体が
あれはルークじゃないとか、ルークなら引きこもったりせず友人たちを
助けにまっさきに駆けつけるとか、
エピソード9は誰の子供時代もぶっ壊しませんようにとか苦言言いまくりだからな・・・
さもありなん・・・
ローグ1は良かったのになあ 特にドニー・イェンはさすがやったのに。
あれはルークじゃないとか、ルークなら引きこもったりせず友人たちを
助けにまっさきに駆けつけるとか、
エピソード9は誰の子供時代もぶっ壊しませんようにとか苦言言いまくりだからな・・・
さもありなん・・・
ローグ1は良かったのになあ 特にドニー・イェンはさすがやったのに。
947: 2019/11/19(火) 23:11:39.75
強くてニューゲームとか周回要素追加されないかしら・・・
948: 2019/11/19(火) 23:20:42.09
ライトセイバー直したところまで進めたチャンバラ専用データ作りたくなってきたわ。スピード感や一撃で敵を倒す流れやカメラワークとか本当に楽し過ぎる
950: 2019/11/19(火) 23:32:39.85
なんで評判悪い監督をまた採用するかな…
ルーカスフィルムどうした?
ルーカスフィルムどうした?
951: 2019/11/19(火) 23:34:46.43
>>950
900のワッチョイ 3d20-YK9r [180.1.115.140]が踏み逃げしてるからスレ立て頼む
900のワッチョイ 3d20-YK9r [180.1.115.140]が踏み逃げしてるからスレ立て頼む
952: 2019/11/19(火) 23:43:56.38
なんかこれ高難易度だとストレスしかないな
954: 2019/11/19(火) 23:55:58.54
>>952
マスター以上は手応え欲しい人用の難易度だから無理に上げん方がええよ。
ナイトの説明に「優しめの戦闘を望む」人向けって書いてあるから難易度上げたくなるけど。
フロムゲー常連なら簡単なのかもしれんけど、通常難易度でも一般的なアクションゲーよりは難しいと思う。
誰と競うわけでもないし、自分が格好よくプレイでき、それでいて手応えを感じるくらいの難易度に調整する方がストレスないし楽しめる。
マスター以上は手応え欲しい人用の難易度だから無理に上げん方がええよ。
ナイトの説明に「優しめの戦闘を望む」人向けって書いてあるから難易度上げたくなるけど。
フロムゲー常連なら簡単なのかもしれんけど、通常難易度でも一般的なアクションゲーよりは難しいと思う。
誰と競うわけでもないし、自分が格好よくプレイでき、それでいて手応えを感じるくらいの難易度に調整する方がストレスないし楽しめる。
953: 2019/11/19(火) 23:54:57.13
ルークの音はドバッと出る感じだからやっぱグリーンかなあ
955: 2019/11/20(水) 00:01:15.07
クッソ評判いいしアクションゲー好きだし買いたいけど
周回プレイがないのはアクションでは致命的だなー
一応アプデやDLCは予定されてるんかな?
周回プレイがないのはアクションでは致命的だなー
一応アプデやDLCは予定されてるんかな?
961: 2019/11/20(水) 00:34:02.22
>>955
特に何も発表はされてない
特に何も発表はされてない
970: 2019/11/20(水) 01:03:07.11
>>961
なんもないんか・・・
SWBF流用して小銭稼ぎぐらいのノリで作ったんかな
まあ強くてニューゲームぐらいは要望多ければ期待できそうだけど
なんもないんか・・・
SWBF流用して小銭稼ぎぐらいのノリで作ったんかな
まあ強くてニューゲームぐらいは要望多ければ期待できそうだけど
974: 2019/11/20(水) 01:25:11.69
>>970
メイキング見たけど、そんな取り敢えずで作っている感じではなかったね。
SWファンがSWファンに喜んでもらいたくて作ったゲーム。
DLCが無いのは明言されているから追加シナリオは望めないけど
強くてニューゲームかボス部屋追加アプデならもしかすると期待して良いのかな。
メイキング見たけど、そんな取り敢えずで作っている感じではなかったね。
SWファンがSWファンに喜んでもらいたくて作ったゲーム。
DLCが無いのは明言されているから追加シナリオは望めないけど
強くてニューゲームかボス部屋追加アプデならもしかすると期待して良いのかな。
956: 2019/11/20(水) 00:17:18.17
スターウォーズもどきの話はそっちでやってくれ
960: 2019/11/20(水) 00:33:59.56
>>957
雑魚戦は難易度低くしてジェダイの無双感味わって、明らかにライトセーバー戦あるときは難易度上げるのが楽しいと思う
雑魚戦は難易度低くしてジェダイの無双感味わって、明らかにライトセーバー戦あるときは難易度上げるのが楽しいと思う
965: 2019/11/20(水) 00:40:32.33
>>960
確かにそれいいかもしれない
雑魚煩わしいんだよね
>>963
意外とみんな苦労してるんだね
一応このままで進めてみるわ
確かにそれいいかもしれない
雑魚煩わしいんだよね
>>963
意外とみんな苦労してるんだね
一応このままで進めてみるわ
963: 2019/11/20(水) 00:36:14.67
>>957
そこは皆の登竜門。
その星ではそれ以上難しい敵は出てこないから、倒せたなら今のところは下げなくて良いかな
そのうち出てくる近接トルーパーを面倒に感じるなら下げても良いかも。
そこは皆の登竜門。
その星ではそれ以上難しい敵は出てこないから、倒せたなら今のところは下げなくて良いかな
そのうち出てくる近接トルーパーを面倒に感じるなら下げても良いかも。
958: 2019/11/20(水) 00:30:18.19
教えてくれ
Y軸反転の項目が無いんだが出来ない?
出来ないならGEOらないとだわ
Y軸反転の項目が無いんだが出来ない?
出来ないならGEOらないとだわ
964: 2019/11/20(水) 00:37:58.72
>>958
できる
コントローラー操作設定のところの下にカメラ設定ある
できる
コントローラー操作設定のところの下にカメラ設定ある
966: 2019/11/20(水) 00:40:56.05
>>964
ありがとジェダイ
ありがとジェダイ
959: 2019/11/20(水) 00:30:35.49
TPSのマンダロリアンゲー作って欲しいな
ps2のジャンゴのゲーム楽しかったわ
動画で見直したら酷いグラだったけどw
ps2のジャンゴのゲーム楽しかったわ
動画で見直したら酷いグラだったけどw
962: 2019/11/20(水) 00:34:11.63
ボスラッシュ欲しいな
972: 2019/11/20(水) 01:24:22.16
スレ立ててくる
975: 2019/11/20(水) 01:29:41.85
データバンクのダソミアよそ者の 8 を見つけた人いる?
これが最後のエコーなんだけど探しても見つからないや
これが最後のエコーなんだけど探しても見つからないや
976: 2019/11/20(水) 01:30:46.68
次スレ
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574180766/
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574180766/
983: 2019/11/20(水) 02:08:48.97
>>976
乙
そういや疑問なんだけどマリコスのライトセーバー赤いんだ?
逃げてきたジェダイなら天然物使ってるはずだからあの色にならないんじゃない?
乙
そういや疑問なんだけどマリコスのライトセーバー赤いんだ?
逃げてきたジェダイなら天然物使ってるはずだからあの色にならないんじゃない?
977: 2019/11/20(水) 01:33:25.97
そもそもバトルフロントとは開発もゲームエンジンも違うで
979: 2019/11/20(水) 01:36:21.52
ゲームの話しようよ
980: 2019/11/20(水) 01:40:37.58
延々とゲームと関係ない話してるあたりさすがに気持ち悪い
981: 2019/11/20(水) 01:41:45.81
アートブックのカルくそかっこええ
使いたかったよお
使いたかったよお
982: 2019/11/20(水) 01:52:25.42
ダブルの△攻撃強くない?
攻撃範囲の広さが異常
かなり出が早くて潰されにくいし体幹削り能力も高い
ゼフォ2回目の遺跡で近接タイプに囲まれた時すげぇ助けられたわ
攻撃範囲の広さが異常
かなり出が早くて潰されにくいし体幹削り能力も高い
ゼフォ2回目の遺跡で近接タイプに囲まれた時すげぇ助けられたわ
984: 2019/11/20(水) 02:19:12.28
もう人工クリスタル設定消えたんじゃなかったかな
今は確か、
暗黒面はクリスタル感知できない→ジェダイ転がしてセーバー奪い分解
→クリスタルが血の涙流し赤になる→赤ライトセーバー作成
に変わったらしい。
マリコスさん2人ばかしやっちまってますわ。
今は確か、
暗黒面はクリスタル感知できない→ジェダイ転がしてセーバー奪い分解
→クリスタルが血の涙流し赤になる→赤ライトセーバー作成
に変わったらしい。
マリコスさん2人ばかしやっちまってますわ。
996: 2019/11/20(水) 04:28:54.25
>>984
マリコスのは自分のセーバーが暗黒面の影響受けて変色したんじゃないか?
マリコスのは自分のセーバーが暗黒面の影響受けて変色したんじゃないか?
985: 2019/11/20(水) 02:28:23.59
シスターとかを入り口からプッシュとかで釣って手前の部屋で溶岩に落として倒せたり色々ガバいね
セーブしたらたぶん詰むし
セーブしたらたぶん詰むし
986: 2019/11/20(水) 02:29:34.94
強くてニューゲームは新しい能力覚えて探索範囲広がるようはこういうゲームとは相性が悪い気がするな
改めてニューゲームでやってプッシュプル二段ジャンプなしで遅い壁登りをやり直したくないし
改めてニューゲームでやってプッシュプル二段ジャンプなしで遅い壁登りをやり直したくないし
987: 2019/11/20(水) 02:31:53.42
ダソミアで初めてコウモリのボス見た時びびったわ CWのサンが出てきたのかと
988: 2019/11/20(水) 02:43:53.77
探索巡りする時はストーリーモードにしようかな
ゼフォ全域ぐるぐるしてたら賞金稼ぎに4回くらい出会った
ゼフォ全域ぐるぐるしてたら賞金稼ぎに4回くらい出会った
989: 2019/11/20(水) 02:55:16.96
グランドマスターでクリアしたけど楽しくてリトライが苦じゃなかったわ
990: 2019/11/20(水) 02:59:28.58
上裸おっさん倒したとこだとストーリークリア何%くらい?
991: 2019/11/20(水) 03:01:27.54
90%くらい
992: 2019/11/20(水) 03:04:12.80
ラスボス敗走俺達の戦いはこれからだエンドでここまで不満が無いゲームも珍しい
999: 2019/11/20(水) 04:58:39.32
>>992
敗走(実質勝利)だからな
完全とは言い難いけど帝国側の被害甚大で取り逃してるからベイダーも次回作あったらまた出てきそう
敗走(実質勝利)だからな
完全とは言い難いけど帝国側の被害甚大で取り逃してるからベイダーも次回作あったらまた出てきそう
993: 2019/11/20(水) 03:30:02.45
最初のボカーノとかいう星でうわあこのゲーム俺には合わねえツマンネェと思ったけど次の星でトルーパー出てきてからめっちゃ面白いやんけw
994: 2019/11/20(水) 03:44:49.75
ゼフォ広すぎて探索する気なくなるわ
995: 2019/11/20(水) 03:50:59.29
シスターの星の沼地のあたり行くのもクソめんどい
しかも初見じゃコウモリのせいでコンプできないようになってるし
しかも初見じゃコウモリのせいでコンプできないようになってるし
998: 2019/11/20(水) 04:54:58.20
エイルラムの霊廟の宝箱あと2つどこ・・・
コメント
コメントする