1: 2019/11/23(土) 02:34:17.12
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。
■ Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
■発売日:2019年 11月15日
■発売元:EA(Electronic Arts)
■開発: Respawn Entertainment
■エンジン: Unreal Engine 4
■公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order
※機種間の対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スル一。
ハードの話題はハード業界板でお願いします。
スレの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを張付してください。
次スレは>>900が宣言してから立ててください。立てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。
反応が無い場合は>>950が立ててください。
前スレ
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574180766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい。
■ Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
■発売日:2019年 11月15日
■発売元:EA(Electronic Arts)
■開発: Respawn Entertainment
■エンジン: Unreal Engine 4
■公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order
※機種間の対立煽り禁止、NG報告も必要ありません。黙ってNG以後スル一。
ハードの話題はハード業界板でお願いします。
スレの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを張付してください。
次スレは>>900が宣言してから立ててください。立てることが出来ない場合はレス番を指定して下さい。
反応が無い場合は>>950が立ててください。
前スレ
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574180766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2019/11/23(土) 15:30:06.87
>>1乙
BDのフィギュア欲しい
BDのフィギュア欲しい
4: 2019/11/23(土) 15:08:54.37
ロード長いのは公式もわかってるだろ
盲目になるのは止せ
盲目になるのは止せ
5: 2019/11/23(土) 15:26:07.84
カクつき無くしてFT追加してくれれば満足
6: 2019/11/23(土) 15:27:35.45
まあロード時間、処理落ち、FTは気になるね
7: 2019/11/23(土) 15:29:59.83
ロード遅いってお前らどんな…と思ったらPS4スレか
650: 2019/11/27(水) 11:24:11.13
>>7
目がデメキンで草
目がデメキンで草
9: 2019/11/23(土) 15:53:06.99
生贄の沼がラスト5%が埋まらん
まったくわからないぞ
まったくわからないぞ
10: 2019/11/23(土) 15:54:54.32
>>9
坂道落ちて最初の迷走ポイントのあたりから見える高台の上のエコーとかは?
坂道落ちて最初の迷走ポイントのあたりから見える高台の上のエコーとかは?
11: 2019/11/23(土) 15:59:13.19
>>10
それだ!ありがとうございます
それだ!ありがとうございます
12: 2019/11/23(土) 16:07:27.68
>>10
ちょっと待って
今確認してくる
ちょっと待って
今確認してくる
23: 2019/11/23(土) 16:38:26.34
>>10
見つかった
ナイトシスター2のエコーでした
見つかった
ナイトシスター2のエコーでした
13: 2019/11/23(土) 16:12:24.08
ストーリー進んでボガーノに帝国軍が配置されるようになるとビノグいなくなるよね?
14: 2019/11/23(土) 16:15:38.77
少なくとも宝物庫近くと3匹湧くところは変わらずいる気がするが。
26: 2019/11/23(土) 16:48:25.11
>>14
すまんカエルじゃなくてステージ外にいるデカイあいつ
すまんカエルじゃなくてステージ外にいるデカイあいつ
27: 2019/11/23(土) 16:51:40.97
>>26
そういえばあいつって戦えるん?
そういえばあいつって戦えるん?
15: 2019/11/23(土) 16:15:48.09
ライブラリ出演っぽいオビワンを除いてベイダーとかクローンの声が本家と違うのはなんでなんだろうね…
英語音声だとそのまんまなのにね…
英語音声だとそのまんまなのにね…
16: 2019/11/23(土) 16:16:14.19
ベイダーはもう勝てる勝てないの次元にいない扱いなんだな
カルもジェダイなのにルークの足元にも及ばないじゃん
カルもジェダイなのにルークの足元にも及ばないじゃん
17: 2019/11/23(土) 16:17:17.91
14年でベイダーは急速に衰えたんだよきっと
19: 2019/11/23(土) 16:28:20.56
温泉や音楽は明らかに著作権関連じゃないか
ディズニーなんてガチガチだし
ディズニーなんてガチガチだし
20: 2019/11/23(土) 16:28:47.86
温泉ってなんだ
音声ね
音声ね
21: 2019/11/23(土) 16:34:30.02
フォース取り戻し時に、スローになるの要らないだろこれ テンポ変わってやりづらいわ
22: 2019/11/23(土) 16:35:27.05
ファン的には圧倒的なベイダー卿はいいんだけど
ゲーム的には再戦させて欲しい
ゲーム的には再戦させて欲しい
24: 2019/11/23(土) 16:39:04.39
圧倒的な力
あれこそベイダー卿よ!
あれこそベイダー卿よ!
25: 2019/11/23(土) 16:42:34.92
でも5人で立ち向かえばイケるかもな
28: 2019/11/23(土) 16:52:05.00
PS4 proだけどロード長いって思ったことないな
ロード長い人はスタンダードモデルのPS4やXBOX ONEの人かな?
自分でわざわざ劣った環境で遊んでおいてロード長いって文句言うのは違うと思うなぁ
ロード長い人はスタンダードモデルのPS4やXBOX ONEの人かな?
自分でわざわざ劣った環境で遊んでおいてロード長いって文句言うのは違うと思うなぁ
61: 2019/11/23(土) 20:13:33.28
>>28
ps4 proでやってるけどなげえなって思ってるわ
お次はSSDに変えろって言うのかな?
ps4 proでやってるけどなげえなって思ってるわ
お次はSSDに変えろって言うのかな?
30: 2019/11/23(土) 17:05:58.86
やっとトロコン終わった
初期はやたら長いときあったな
バグったかと思ったもん
初期はやたら長いときあったな
バグったかと思ったもん
31: 2019/11/23(土) 17:08:55.71
pro SSDだが稀にだが12秒くらいかかる時がある
32: 2019/11/23(土) 17:19:04.72
キャッシーク、帝国の精製所のシークレットの1つが見つからん!
灯台下暗しなのか、難易度高いのか?
灯台下暗しなのか、難易度高いのか?
35: 2019/11/23(土) 17:42:00.94
>>32
敵がいるプロペラ貯水槽の上のパイプにぶら下がって煙の奥の隠し部屋
敵がいるプロペラ貯水槽の上のパイプにぶら下がって煙の奥の隠し部屋
39: 2019/11/23(土) 18:05:38.90
>>35
レスサンクス
今ボガーノ探索してるが、早速行ってみる
こっちはこっちで、棄てられた作業場の宝箱が2つ見つからんw
レスサンクス
今ボガーノ探索してるが、早速行ってみる
こっちはこっちで、棄てられた作業場の宝箱が2つ見つからんw
77: 2019/11/23(土) 21:56:00.56
>>39
屋根というか…上とか
屋根というか…上とか
45: 2019/11/23(土) 18:32:27.65
>>35
無事見つかりました!
上のパイプにつかまれるってのが盲点でした
まぁ頭上に乗れそうなデッパリがあるから
そこに行けないかなぁとなれば思い至るのかもしれないが
無事見つかりました!
上のパイプにつかまれるってのが盲点でした
まぁ頭上に乗れそうなデッパリがあるから
そこに行けないかなぁとなれば思い至るのかもしれないが
74: 2019/11/23(土) 21:46:51.77
>>35
取れた
サンクス
取れた
サンクス
72: 2019/11/23(土) 21:36:33.43
>>33
R3押し込みのアクションで良くない?
R3押し込みのアクションで良くない?
36: 2019/11/23(土) 17:42:09.83
ライトセーバーなしのダースベイダーを地の利・罠・ドロイドの協力・ライトセーバーありで追い詰めたジェダイマスターがいたから、カルも有利な条件を揃えれば立ち向かえるかもしれない
37: 2019/11/23(土) 18:00:55.90
フォースメーター減らないチートしたら世界変わった
マジ最高のゲームだわ
マジ最高のゲームだわ
38: 2019/11/23(土) 18:02:01.11
フォーム選択とか出来ればな
40: 2019/11/23(土) 18:09:51.31
回復でフォースゲージ全回復スキルでも結構チートよな
41: 2019/11/23(土) 18:12:27.18
普通にスロウ効いちゃうトリラポンコツで可愛い
42: 2019/11/23(土) 18:20:37.48
棄てられた作業場は水中に2つ、屋上に2つありました
43: 2019/11/23(土) 18:22:32.00
スロウ効かないのってマスター幻だけ?
44: 2019/11/23(土) 18:30:09.39
終わるの嫌で9公開まで待とうと思い尋問官の要塞残してたけど暇でやってしまった
普通に良ゲーだしメイキングも面白いね
SWBF2も人が居れば楽しめるんだがコンテンツ的に流行らないんかな
普通に良ゲーだしメイキングも面白いね
SWBF2も人が居れば楽しめるんだがコンテンツ的に流行らないんかな
46: 2019/11/23(土) 18:38:16.20
クリアしちゃったから闘技場みたいなん欲しいわ
雑魚ワラワラかタイマン決闘させてくれ
雑魚ワラワラかタイマン決闘させてくれ
47: 2019/11/23(土) 18:41:54.59
追加ストーリーが欲しい
旅を続けたい
旅を続けたい
48: 2019/11/23(土) 18:56:46.82
ぜフォの帝国の発掘現場にどうやって行けば良いのかわからなくて詰んだ
BD1のハッキングが出来るようにはなった
このゲームデッドスペースのロケーター欲しいわ
どこ行けば良いのかほぼノーヒントやから困る
BD1のハッキングが出来るようにはなった
このゲームデッドスペースのロケーター欲しいわ
どこ行けば良いのかほぼノーヒントやから困る
49: 2019/11/23(土) 19:05:04.66
いろいろ試したけどシアンが最強にかっこいい
55: 2019/11/23(土) 19:37:57.59
>>49
パープルもかっくいい
パープルもかっくいい
50: 2019/11/23(土) 19:07:29.41
だよな
パケ画もシアンの方が近いし
パケ画もシアンの方が近いし
52: 2019/11/23(土) 19:16:13.44
未探索のルートはマップで黄色くなるからそこをしらみ潰しに行けば辿り着く。
一度行ったにも関わらず無視したなら知らんが。
一度行ったにも関わらず無視したなら知らんが。
53: 2019/11/23(土) 19:20:33.10
イラムの砕けた湖で一つしかないアイテムボックスは既に開けてあるのにマップだと未回収扱いで0/1としか表示されないんだけど似たようなバグの人いる?
62: 2019/11/23(土) 20:21:45.31
>>53
開けてる最中に敵の攻撃食らってキャンセルされたら
入手できなくなったことならあったな。ゲーム再起動したら箱復活したけど
開けてる最中に敵の攻撃食らってキャンセルされたら
入手できなくなったことならあったな。ゲーム再起動したら箱復活したけど
54: 2019/11/23(土) 19:35:49.90
クリアした 欠点も結構あるけどまぁまぁ楽しめた
個人的にはSWは宇宙戦好きだからあるとなお良かったな
トロコンまで後惑星1つがんばろう
個人的にはSWは宇宙戦好きだからあるとなお良かったな
トロコンまで後惑星1つがんばろう
56: 2019/11/23(土) 19:39:23.17
テラリウム育たないなぁ
57: 2019/11/23(土) 19:46:46.49
帝国の精製所あと4パーセントが埋まらないけど見落としがちなところあるかな
収集物は全部とった
収集物は全部とった
70: 2019/11/23(土) 21:19:15.95
>>59
ありがとう
でも全部調べてた
もう諦めるか…
ありがとう
でも全部調べてた
もう諦めるか…
58: 2019/11/23(土) 19:47:29.48
シアは拷問受けてあのガリガリの見た目になったのかと思ったらジェダイ時代からスリムで笑った
60: 2019/11/23(土) 20:07:14.68
相手引き寄せて突き刺すの楽しい
やってる事完全にシスだけど
やってる事完全にシスだけど
63: 2019/11/23(土) 20:39:08.84
カルがホロクロン壊す辺りの仲間たちが誰一人喋らず真顔なの草
64: 2019/11/23(土) 20:45:54.21
カルの選択を尊重してるって演出では
65: 2019/11/23(土) 21:00:10.50
行方不明なジェダイがまた増えたな
66: 2019/11/23(土) 21:07:12.46
幻でいいからタパルとかモールとかベイダーと戦わせてくれ
67: 2019/11/23(土) 21:07:39.58
今更なんだがなんで主人公がシャクレた不細工なんだ?
ヘイデンとは言わんがもうちょいイケメンにして欲しかったわ
ヘイデンとは言わんがもうちょいイケメンにして欲しかったわ
682: 2019/11/27(水) 18:58:36.19
>>67
カルは逆にあれくらいの不細工度がちょうどいい。
シアの出目金も最高。メリンくらいの美人もちょうどいいし、
トリラのヒスパニック系の顔立ちも良い。
これが日本のゲームならカルは超美青年、シアも色が黒いだけの白人顔か
アニメ顔の超美人お姉さん、魔女に至っては12歳くらいの美少女キャラ、
トリラはこれまた美人お姉さんでどうしようもないゲームになるところだぞ。
多分植物育てる代わりに12歳の魔女とのお遊び要素を育てるとか、
シアやトリラとの恋愛要素絡んでグダグダのはず。
美形が悪いというわけでないよ。
カルは逆にあれくらいの不細工度がちょうどいい。
シアの出目金も最高。メリンくらいの美人もちょうどいいし、
トリラのヒスパニック系の顔立ちも良い。
これが日本のゲームならカルは超美青年、シアも色が黒いだけの白人顔か
アニメ顔の超美人お姉さん、魔女に至っては12歳くらいの美少女キャラ、
トリラはこれまた美人お姉さんでどうしようもないゲームになるところだぞ。
多分植物育てる代わりに12歳の魔女とのお遊び要素を育てるとか、
シアやトリラとの恋愛要素絡んでグダグダのはず。
美形が悪いというわけでないよ。
68: 2019/11/23(土) 21:13:51.46
ようやくクリア。
ベイダー登場てテンションマックス最高。
だがカルの「次は何処に?」
あと例の音楽かけてくれよ、最高のエンドロールになるのに。
ベイダー登場てテンションマックス最高。
だがカルの「次は何処に?」
あと例の音楽かけてくれよ、最高のエンドロールになるのに。
69: 2019/11/23(土) 21:14:14.24
>>68
そこな
それは思ったわ
そこな
それは思ったわ
90: 2019/11/23(土) 23:26:38.65
>>68
エンディングはそれだよな
エンディングはそれだよな
71: 2019/11/23(土) 21:25:59.94
カルとシアは本人の顔だしな
73: 2019/11/23(土) 21:43:19.71
SWBF2の方が色んなキャラ使えて楽しいわ
このゲームすぐ終わっちゃったし
お前らも一緒にヒロヴィラやろうぜー
このゲームすぐ終わっちゃったし
お前らも一緒にヒロヴィラやろうぜー
75: 2019/11/23(土) 21:50:25.39
14時間でクリア。
結構クリア早かったな、社会人にはちょうどええわ
dlcとか出す予定ないんだっけ
結構クリア早かったな、社会人にはちょうどええわ
dlcとか出す予定ないんだっけ
76: 2019/11/23(土) 21:52:01.38
ミクトレルの霊廳ってクリアしたら2度と行けないの?
シークレット取りたいのにBD1のイベントで閉じてるせいで進めない
シークレット取りたいのにBD1のイベントで閉じてるせいで進めない
116: 2019/11/24(日) 01:43:32.92
>>76
別のルートから行ける
脱出時の逆走すればいい
でっかいエレベーターを使う
別のルートから行ける
脱出時の逆走すればいい
でっかいエレベーターを使う
790: 2019/11/28(木) 16:48:42.98
>>116
76さんと同じく詰まってる。逆走思い出せない...みんあ記憶力よくて羨ましい。もう一回船に戻って見直すか
76さんと同じく詰まってる。逆走思い出せない...みんあ記憶力よくて羨ましい。もう一回船に戻って見直すか
791: 2019/11/28(木) 17:03:46.09
>>790
でっかいアイロン台みたいな所あるやん?
飛行機が離発着するようなところ。
確か一番上の階層。
それをミクトレルの霊廟の方へ行くとミクトレルの霊廟まで一気に降りる円形のエレベーターがある。
でっかいアイロン台みたいな所あるやん?
飛行機が離発着するようなところ。
確か一番上の階層。
それをミクトレルの霊廟の方へ行くとミクトレルの霊廟まで一気に降りる円形のエレベーターがある。
792: 2019/11/28(木) 17:08:08.95
>>791さん
ありがとうございます!もう一回確認してくる!
ありがとうございます!もう一回確認してくる!
823: 2019/11/28(木) 21:30:53.53
>>791さんありがとう!アイロン台目指して行ったらいけました!探索してくるわ!
78: 2019/11/23(土) 22:44:06.06
EAplayと実機の比較動画見てるんだが、カルって髪型と色が変わったんだね
79: 2019/11/23(土) 22:52:29.44
ライトセーバーの色ってどうやって増やせるるようになるん?
オレンジと青と緑しかない
オレンジと青と緑しかない
80: 2019/11/23(土) 22:53:53.57
>>79
後半ライトセーバー壊れて作り直す時に増える
後半ライトセーバー壊れて作り直す時に増える
81: 2019/11/23(土) 22:54:29.89
>>80
ありがとー
ありがとー
82: 2019/11/23(土) 22:56:51.75
ダメもとでちょっと書き込ませてもらいますが
ゼフォ、折れた翼の探索がうまらないんですが
盲点になりそうなところとかあります?
ボックス、シークレットはクリア済みです
ゼフォ、折れた翼の探索がうまらないんですが
盲点になりそうなところとかあります?
ボックス、シークレットはクリア済みです
83: 2019/11/23(土) 23:00:58.95
>>82
自己レスだが
前スレに
486 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9686-Zutp [121.85.8.153])[] 投稿日:2019/11/21(木) 15:40:52.83 ID:38zbkj2k0 [3/3]
>>477
自分も今探してた
電気で回る石臼みたいなとこの左上に空間があってそこにエコーがあったよ
という書き込みがあったのでとりあえずここを探してみます
自己レスだが
前スレに
486 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9686-Zutp [121.85.8.153])[] 投稿日:2019/11/21(木) 15:40:52.83 ID:38zbkj2k0 [3/3]
>>477
自分も今探してた
電気で回る石臼みたいなとこの左上に空間があってそこにエコーがあったよ
という書き込みがあったのでとりあえずここを探してみます
85: 2019/11/23(土) 23:15:37.74
どれかしらんけど名前でググって上手い人の対戦動画見ればやりやすくなるよ
86: 2019/11/23(土) 23:17:56.53
ダブルは集団戦とブラスター用でタイマンなら基本はシングルブレード使うんだぞ
回避に自信がないならパリィやスロウ、プッシュで隙を作って攻撃
フォース使わないならダッシュ攻撃が強い
回避に自信がないならパリィやスロウ、プッシュで隙を作って攻撃
フォース使わないならダッシュ攻撃が強い
88: 2019/11/23(土) 23:19:45.45
アクションの精度が甘いくてソウルシリーズ意識すると逆にやりづらくなるからなこれ
104: 2019/11/24(日) 00:26:56.50
>>88
え そんなことないと思うけど
え そんなことないと思うけど
89: 2019/11/23(土) 23:23:45.37
ちょっと休んで元気出たから頑張って倒したわ最後はスティム一個も使わなかった
華奢なくせに空中に飛び上がってるときもスパアマとかずるくない?
華奢なくせに空中に飛び上がってるときもスパアマとかずるくない?
91: 2019/11/23(土) 23:31:40.27
フォースでバフかければ体格も年齢も関係ない!
92: 2019/11/23(土) 23:57:40.05
スターウォーズ好きだから買ってみたけど…操作性悪いなーこれ
所詮はEAか、触ってて気持ちよくない
所詮はEAか、触ってて気持ちよくない
132: 2019/11/24(日) 06:47:40.85
>>93
ジェダイの伝統を忘れたか(隠れるのが得意)
ジェダイの伝統を忘れたか(隠れるのが得意)
94: 2019/11/24(日) 00:06:12.88
カルもシアもメリンもトリラもモデルはいるぞ
メイキング結構面白いから見てみたらいいと思うよ
メイキング結構面白いから見てみたらいいと思うよ
95: 2019/11/24(日) 00:09:37.80
ベイダー強すぎるね
これに勝てたルークってすごかったんだな。
昔の映画だからあんまりすごさが伝わらなかった。
これでもアナキン時代に比べて大幅弱体化してるっていうのが信じられないよ
これに勝てたルークってすごかったんだな。
昔の映画だからあんまりすごさが伝わらなかった。
これでもアナキン時代に比べて大幅弱体化してるっていうのが信じられないよ
108: 2019/11/24(日) 00:28:44.81
>>95
フォースの格差が大きいとチャンバラすらさせてもらえないんやなって
そういやCWでヴェントレスがヨーダと対峙したときもセーバー勝負させてもらえなかったな
フォースの格差が大きいとチャンバラすらさせてもらえないんやなって
そういやCWでヴェントレスがヨーダと対峙したときもセーバー勝負させてもらえなかったな
121: 2019/11/24(日) 02:10:27.21
>>108
そういえばエピ2でデュークが「フォースで決着がつかないならライトセイバーの出番だな」とか言ってたな。
そういえばエピ2でデュークが「フォースで決着がつかないならライトセイバーの出番だな」とか言ってたな。
143: 2019/11/24(日) 10:45:10.09
>>121
スター・ウォーズにゴルゴ13出てたんだ…
スター・ウォーズにゴルゴ13出てたんだ…
102: 2019/11/24(日) 00:22:33.22
>>97
公式がスターウォーズ全体で最強なのはエピソード3の暗黒面に堕ちた直後のアナキンだと明言してるよ。
オビワンが勝てたのはアナキンの戦い方熟知してたのと、パドメを傷つけてしまった動揺、さらに己の力を過信し過ぎたことだとも明言してる。
身体の大半を機械化してしまってフォースとの同調がしづらくなって弱体化してるからジェダイのアナキンのほうがフォースは強かったよ。
公式がスターウォーズ全体で最強なのはエピソード3の暗黒面に堕ちた直後のアナキンだと明言してるよ。
オビワンが勝てたのはアナキンの戦い方熟知してたのと、パドメを傷つけてしまった動揺、さらに己の力を過信し過ぎたことだとも明言してる。
身体の大半を機械化してしまってフォースとの同調がしづらくなって弱体化してるからジェダイのアナキンのほうがフォースは強かったよ。
114: 2019/11/24(日) 00:40:10.76
>>102
公式てルーカスフィルム?ディズニー?どちらにせよ明言してるなら確かだろうね
ソース調べてみるわ
けどヨーダがオビ=ワンにパルパティーン相手は無理だと言いアナキンに向かわせたって事はアナキンよりパルパティーンが上になるんじゃない?
公式てルーカスフィルム?ディズニー?どちらにせよ明言してるなら確かだろうね
ソース調べてみるわ
けどヨーダがオビ=ワンにパルパティーン相手は無理だと言いアナキンに向かわせたって事はアナキンよりパルパティーンが上になるんじゃない?
115: 2019/11/24(日) 00:51:25.64
>>114
ルーカスが明言してる
皇帝よりもお互い知り尽くしてる師弟対決のが可能性高いと見込んだんじゃないか
オビワンとアナキンの戦いは長年一緒で癖を知り尽くしてるってのと型の相性もあって長引いた
地の利であそこでオビワンが跳び移ってなかったら体力的にもアナキンが勝ってた可能性高い
ルーカスが明言してる
皇帝よりもお互い知り尽くしてる師弟対決のが可能性高いと見込んだんじゃないか
オビワンとアナキンの戦いは長年一緒で癖を知り尽くしてるってのと型の相性もあって長引いた
地の利であそこでオビワンが跳び移ってなかったら体力的にもアナキンが勝ってた可能性高い
99: 2019/11/24(日) 00:19:02.14
エイルラムのアイテムボックスあと一個見つからん... 動く岩登って取るところと、ロープつたって取るところと、あと一個どこかわかる人いる?
100: 2019/11/24(日) 00:20:40.23
>>99
瞑想ポイントの奥の燃やすところ
瞑想ポイントの奥の燃やすところ
101: 2019/11/24(日) 00:21:10.35
>>99
番人がいる真横の填まってる玉をプッシュで一瞬どかすと横の足場が降りてくる
それ乗った先
番人がいる真横の填まってる玉をプッシュで一瞬どかすと横の足場が降りてくる
それ乗った先
111: 2019/11/24(日) 00:30:24.89
>>101
まーじありがとう!!!嬉しくてウイスキーがぶ飲みした!
まーじありがとう!!!嬉しくてウイスキーがぶ飲みした!
103: 2019/11/24(日) 00:24:43.56
ナインスシスターに勝てんゴリラみたいな奴
後半無理だわ
後半無理だわ
107: 2019/11/24(日) 00:28:10.75
>>103
スティム集めてから戦いなさい
スティム集めてから戦いなさい
110: 2019/11/24(日) 00:29:55.78
>>107
3個しかない
3個しかない
105: 2019/11/24(日) 00:27:27.18
オビワンは地の利を得たから
106: 2019/11/24(日) 00:27:52.95
むしろアクションはとても良くできてると思う
109: 2019/11/24(日) 00:29:33.34
全惑星探索とアイテム回収終わった
あとはトロコンのためにスキャンやらだな
あとはトロコンのためにスキャンやらだな
112: 2019/11/24(日) 00:32:19.02
ミクトレルのコルドヴァの記録1のテキスト誰か分かりませんか?あとこれだけ分からない
113: 2019/11/24(日) 00:39:11.36
デスストとポケモンクリアしたから今日からstar warsするわ!
お前らよろしく!
お前らよろしく!
117: 2019/11/24(日) 01:44:28.44
EP3の話題で思ったけどフォールンオーダー続編あるならムスタファーとか行きたいな
地表面積少なさそうだから壁登りと相性良さそうだし
地表面積少なさそうだから壁登りと相性良さそうだし
118: 2019/11/24(日) 01:49:23.94
難易度で敵の挙動変わる?
120: 2019/11/24(日) 02:05:00.84
ボリュームは物取りないけど面白かった。
戦闘周りはこのままで、ウィッチャーみたいにジェダイ崩れが各惑星で人助けしつつ、帝国と闘う半オープンワールドゲーやりたい。
戦闘周りはこのままで、ウィッチャーみたいにジェダイ崩れが各惑星で人助けしつつ、帝国と闘う半オープンワールドゲーやりたい。
122: 2019/11/24(日) 02:18:42.39
グラマスだとそんなにボリューム不足には思わなかったな
ダブルブレードの使い道無いのが残念だけどかなり楽しめた
ダブルブレードの使い道無いのが残念だけどかなり楽しめた
124: 2019/11/24(日) 02:53:00.92
>>122
ダブルブレードじゃないと連続跳ね返し出来ないからガトリングガン相手にけっこう使ったわ
風化した記念碑が90%で詰んだんだけどどこにエコーあるんや...
ダブルブレードじゃないと連続跳ね返し出来ないからガトリングガン相手にけっこう使ったわ
風化した記念碑が90%で詰んだんだけどどこにエコーあるんや...
123: 2019/11/24(日) 02:44:28.21
クリアしたけど一度もフリーズしなかったのが驚くくらい常に何かしらバグってるゲームだった
定期的に再起動したほうがよかったかな
定期的に再起動したほうがよかったかな
125: 2019/11/24(日) 03:04:48.97
どんなに頑張ってもルークが活躍するまで
帝国が君臨し続けるのが分かってるから
あんまり盛り上がらないな、、、
エピソード4でジェダイを聞いたことない人であふれてたからカルの行いも語り継がれないだろうし
帝国が君臨し続けるのが分かってるから
あんまり盛り上がらないな、、、
エピソード4でジェダイを聞いたことない人であふれてたからカルの行いも語り継がれないだろうし
141: 2019/11/24(日) 10:38:50.98
>>125
そんなEP4当時にこのゲーム考えられてないのに何言ってんの?
スターウォーズって関連作出るごとに毎回これ言われてて頭パーな奴多すぎるわ
もしくは同じやつがどこのスレでも言ってんのかもしれんが
そんなEP4当時にこのゲーム考えられてないのに何言ってんの?
スターウォーズって関連作出るごとに毎回これ言われてて頭パーな奴多すぎるわ
もしくは同じやつがどこのスレでも言ってんのかもしれんが
255: 2019/11/24(日) 23:31:27.86
>>141
亀だけど君の方が何言ってるか全然わからんわ
EP3とEP4の間の作品を作る以上ジェダイ側は絶対勝つわけにはいかないんだしパラレルワールド物とかじゃないかぎり、皇帝もベイダーにも精々一泡吹かせたくらいのオチになるのは確定事項じゃん
亀だけど君の方が何言ってるか全然わからんわ
EP3とEP4の間の作品を作る以上ジェダイ側は絶対勝つわけにはいかないんだしパラレルワールド物とかじゃないかぎり、皇帝もベイダーにも精々一泡吹かせたくらいのオチになるのは確定事項じゃん
126: 2019/11/24(日) 04:03:15.43
データバンクのキャッシークの帝国による占領の5番ってどこで取れますか?
127: 2019/11/24(日) 04:15:02.02
自己解決しました
96%の原因はこれでした…
96%の原因はこれでした…
128: 2019/11/24(日) 06:05:36.33
ベイダーのテーマ登場時じゃなくて鍔迫り合いの時に流してくるのわりと謎い
129: 2019/11/24(日) 06:08:56.91
ダブル二刀流のフォース攻撃威力高すぎて終盤これしか使ってねーわ
130: 2019/11/24(日) 06:29:21.35
裏切りを先に察知して攻撃するなんてカルの師匠強すぎる
マスターヨーダなみだろ
マスターヨーダなみだろ
131: 2019/11/24(日) 06:38:28.16
ベイダー今作でのフォースの演出はやりすぎな感じはしたな もはや何でもできそうな感じだったし
134: 2019/11/24(日) 08:20:32.52
トリンの連続セーバースローモード初見だとクソすぎて笑ったわ
135: 2019/11/24(日) 08:35:00.47
スピンオフ厨ですけど、カルのライトセーバーフォームはシエンに近いですね。アナキンはシエンを更に攻撃的にしたド・ジェムソ。
136: 2019/11/24(日) 08:54:05.76
続編というか、次出るなら大体同じシステムで
ローグスコードロン2みたいに、原作のシチュエーション再現のやつやりたい
ローグスコードロン2みたいに、原作のシチュエーション再現のやつやりたい
138: 2019/11/24(日) 09:15:07.97
>>136その映画とかに合わせるの
今まで散々ゲームでサンライズ系、DBとかあったけど
ゲームとしてダメなのしかないから
オリジナルがいいね
出来ればカスタムキャラで自由に旅するのがいいよ
その内容で
DBのIF系でその名場面、一緒に戦うか代役として戦うかなら分かるけど
今まで散々ゲームでサンライズ系、DBとかあったけど
ゲームとしてダメなのしかないから
オリジナルがいいね
出来ればカスタムキャラで自由に旅するのがいいよ
その内容で
DBのIF系でその名場面、一緒に戦うか代役として戦うかなら分かるけど
173: 2019/11/24(日) 14:53:38.89
>>138
DBって何だ?まさかドラゴンボール?
サンライズ系とかドラゴンボールとか全然関係ないし
そのあたりにもスターウォーズのゲームにも
君が知らないだけで、よくできたのはあるんだけどね
DBって何だ?まさかドラゴンボール?
サンライズ系とかドラゴンボールとか全然関係ないし
そのあたりにもスターウォーズのゲームにも
君が知らないだけで、よくできたのはあるんだけどね
195: 2019/11/24(日) 17:41:10.15
>>173
そんな良く出来たのあったら教えてよ
個人的にはまともなジェダイものは
この作品だけだと
そんな良く出来たのあったら教えてよ
個人的にはまともなジェダイものは
この作品だけだと
137: 2019/11/24(日) 08:55:49.27
マリコスに勝てなかったよ…
139: 2019/11/24(日) 09:16:18.98
>>137
修行の旅をするのだよ
修行の旅をするのだよ
140: 2019/11/24(日) 10:20:56.44
BGMはアレンジみたいにうっすら流れるだけで
ちゃんと映画のを流して欲しかった
ちゃんと映画のを流して欲しかった
142: 2019/11/24(日) 10:45:07.94
ボガーノの地下の避難所の上の巨大カエルって戦える?
どうがんばっても上登れないんだが
どうがんばっても上登れないんだが
146: 2019/11/24(日) 11:05:59.54
>>142
隠者の庵?の上からロープでいける
隠者の庵?の上からロープでいける
144: 2019/11/24(日) 10:46:23.84
これやってたらなぜかラチェットアンドクランクを思い出した
いろんな惑星めぐって箱庭的ステージで宇宙人や生物と戦うのがなんかそっくり
アクション好きでこれをやった人にはラチェクラもオススメしたい
いろんな惑星めぐって箱庭的ステージで宇宙人や生物と戦うのがなんかそっくり
アクション好きでこれをやった人にはラチェクラもオススメしたい
145: 2019/11/24(日) 10:49:18.43
>>144
わかる
わかる
147: 2019/11/24(日) 11:23:10.98
帝国軍発掘現場から霊廟行く道の赤ドアってスイッチ見あたらないけど通れないのかな?
148: 2019/11/24(日) 11:24:12.11
みんなクリアしてもマップ埋めたり
シークレット探してるのね
俺はもう売ってしまった
シークレット探してるのね
俺はもう売ってしまった
161: 2019/11/24(日) 13:31:14.02
>>148
いくらだった?
まだ4000ぐらいで売れる?
いくらだった?
まだ4000ぐらいで売れる?
179: 2019/11/24(日) 15:12:01.06
>>161
ブックオフで5000円だったよ
実質1500円で30時間楽しめた
ブックオフで5000円だったよ
実質1500円で30時間楽しめた
149: 2019/11/24(日) 11:43:10.89
相棒背負うタイプの箱庭ゲーはバンカズが元祖なのかな
153: 2019/11/24(日) 12:26:42.94
>>149
別にこのゲームは背負うことでなにか特殊なゲーム性があるわけじゃないし背負うゲームみたいなジャンル分けをする意味がわからない
別にこのゲームは背負うことでなにか特殊なゲーム性があるわけじゃないし背負うゲームみたいなジャンル分けをする意味がわからない
150: 2019/11/24(日) 12:01:42.79
え、ボガーノのトカゲみたいな巨大生物って戦えるの?!
151: 2019/11/24(日) 12:10:34.26
多分無理
今ボガーノ100%埋めたところだけど避難所の上はいけない
今ボガーノ100%埋めたところだけど避難所の上はいけない
152: 2019/11/24(日) 12:14:56.55
巨大なトカゲは壁画によると神聖な生物だから無理
上の人が言ってるのはカエルでしょ
トカゲくんはごろごろ昼寝したり真下通ったら興味津々で覗いてきたりで可愛いぞ
シーオバードといい巨大生物可愛かったわ
上の人が言ってるのはカエルでしょ
トカゲくんはごろごろ昼寝したり真下通ったら興味津々で覗いてきたりで可愛いぞ
シーオバードといい巨大生物可愛かったわ
154: 2019/11/24(日) 12:46:41.61
ミクトレルの霊廟の緑色の通行可になってる檻みたいなところにある
シークレットの取り方を教えてください
シークレットの取り方を教えてください
155: 2019/11/24(日) 12:49:46.55
解決しました
植物を吹っ飛ばしたら爆発しました
植物を吹っ飛ばしたら爆発しました
156: 2019/11/24(日) 13:05:04.74
このゲームの宣伝ほんと弱かったなあ。いいだけにもったいなかった。
157: 2019/11/24(日) 13:07:18.48
どっかのゲームを無駄に宣伝してたからね
こっちはスターウォーズだしほっといてもいいだろって判断じゃ?
実際、海外じゃ売れてるし
こっちはスターウォーズだしほっといてもいいだろって判断じゃ?
実際、海外じゃ売れてるし
158: 2019/11/24(日) 13:22:46.79
ゼフォの折れた翼のシクレってエレベーター乗ってショトカ開通するとこにあるんですよね?
取ったのにゼロのままなんだけど…トロコン無理ですよね?
取ったのにゼロのままなんだけど…トロコン無理ですよね?
159: 2019/11/24(日) 13:26:50.30
EAJが撤退したしそりゃ宣伝はないさ
海外じゃめっちゃ売れてるし問題なさそうだしね
海外じゃめっちゃ売れてるし問題なさそうだしね
160: 2019/11/24(日) 13:29:57.90
最高難易度おもしれー
パリィ成功させた時が気持ちよすぎるw
パリィ成功させた時が気持ちよすぎるw
162: 2019/11/24(日) 13:43:32.43
ゲーム売るって事しないんだけど、やっぱり売る人は売るんだよな
ハードは代替わりのときに売るけどさ
ハードは代替わりのときに売るけどさ
163: 2019/11/24(日) 13:46:38.43
今日始めたけどBD1かわいすぎる
ただ最初のステージ終わって飛行船帰ってきたところで物資の間に挟まって動けなくなった…
ただ最初のステージ終わって飛行船帰ってきたところで物資の間に挟まって動けなくなった…
164: 2019/11/24(日) 13:47:49.13
EAのゲームはちゃんと宣伝してるの見たことない気がする
166: 2019/11/24(日) 14:07:08.47
>>164
SWBF1はかなり宣伝してたイメージあるわ
内容が伴ってなかったが
SWBF1はかなり宣伝してたイメージあるわ
内容が伴ってなかったが
165: 2019/11/24(日) 13:53:21.44
BD-1のおもちゃ欲しいけど無いんだよなあ
167: 2019/11/24(日) 14:18:20.51
SW関係なく何故かEAがいつもリスポーンのソフトを売るの邪魔してる気がする
168: 2019/11/24(日) 14:21:44.01
めちゃくちゃ面白いわけじゃないけど
気付いたらプラチナ目前までやり込んでた
不思議なゲームだ
気付いたらプラチナ目前までやり込んでた
不思議なゲームだ
169: 2019/11/24(日) 14:36:04.71
ライトセイバー二刀流ってストーリーの中盤で取れます?
170: 2019/11/24(日) 14:37:45.82
>>169
二刀流は確かチャプター5だから終盤だね
二刀流は確かチャプター5だから終盤だね
171: 2019/11/24(日) 14:46:24.84
star wars買ってきたけど容量がなくてプレイできん( ; ; )
お前らさよなら
お前らさよなら
172: 2019/11/24(日) 14:49:58.45
賞金稼ぎは一通りたおすと出てこなくなるの?
一体だけスキャンしてないんだ
一体だけスキャンしてないんだ
174: 2019/11/24(日) 14:55:56.90
>>172
エンドレス
あいつら霊廟にも出てくる
エンドレス
あいつら霊廟にも出てくる
183: 2019/11/24(日) 15:41:04.16
>>174>>175
ありがと
うろついてみるわ
ありがと
うろついてみるわ
175: 2019/11/24(日) 14:58:53.38
>>172
いろんな所に湧き直すから大丈夫
いろんな所に湧き直すから大丈夫
176: 2019/11/24(日) 14:59:29.31
ゾンビ苦手だ
多いし早いしスーパーアーマー付いてるとかあるし
多いし早いしスーパーアーマー付いてるとかあるし
177: 2019/11/24(日) 15:01:03.08
ハウリングプッシュでおk
178: 2019/11/24(日) 15:02:15.34
ゾンビは長押しプッシュで一掃できたな
あいつらなんで和解したの後も襲ってくるのかわからんが
あいつらなんで和解したの後も襲ってくるのかわからんが
180: 2019/11/24(日) 15:14:41.35
4周目だけど流石にもう飽きてきた
181: 2019/11/24(日) 15:20:51.40
トロフィーの強化スロー受けた敵を倒すってのがあるけど
強化スローってなんだ?
スロー掛けた敵を倒せばいいの?
強化スローってなんだ?
スロー掛けた敵を倒せばいいの?
182: 2019/11/24(日) 15:27:01.53
スキル強化で使える、スロウ長押しで出せるやつ
ただ他の強化フォースと挙動が違って
腕構え→長押し→強化版発動、じゃなくて
スロウ発動→長押し→強化版発動だから
結果的に発動が他より遅い
ただ他の強化フォースと挙動が違って
腕構え→長押し→強化版発動、じゃなくて
スロウ発動→長押し→強化版発動だから
結果的に発動が他より遅い
184: 2019/11/24(日) 16:05:12.74
イラムのクリスタル洞窟96%から埋まらねぇ…箱もエコーもコンプしてるのに…
189: 2019/11/24(日) 16:47:38.21
>>184
俺も風化した記念碑が95%から進まんわ
プロペラの先と滑り道途中の横穴のエコー取ってるのに...
俺も風化した記念碑が95%から進まんわ
プロペラの先と滑り道途中の横穴のエコー取ってるのに...
185: 2019/11/24(日) 16:14:27.78
ようやくクリアしたからネット解禁したけどこれもしかして赤のライトセーバーでダースモールごっこはできないのか…?
186: 2019/11/24(日) 16:37:04.18
メイキング映像youtubeに丸上げされてんのな
これだからクソ害人は
これだからクソ害人は
187: 2019/11/24(日) 16:46:39.47
今クリアした
めちゃ楽しかったが最後はスターウォーズのテーマを流すべきだろ!
不満はそこだけやな
めちゃ楽しかったが最後はスターウォーズのテーマを流すべきだろ!
不満はそこだけやな
188: 2019/11/24(日) 16:47:04.84
能力開放されてないのにフォース使ってコア奪うとかデータに書くのはどうかと思う
後にできるようになるのなんとなく知ってるからいいけど
後にできるようになるのなんとなく知ってるからいいけど
190: 2019/11/24(日) 16:57:23.49
シアの中の人完全にダークサイドやないかい 笑
191: 2019/11/24(日) 17:04:50.37
チャプター3の4つ目って埋まる?
鍵入手したからボガーノの宝物庫行こうかっていうとこ
BD-1のは今のとこ全部集め終えてるけど
モブ敵と仲間の会話多いから星往復して聞いて先進めん
鍵入手したからボガーノの宝物庫行こうかっていうとこ
BD-1のは今のとこ全部集め終えてるけど
モブ敵と仲間の会話多いから星往復して聞いて先進めん
192: 2019/11/24(日) 17:05:03.55
風化した~で見落としやすいのは
風化した~から突風の断崖にもどる
壁ジャンで入る洞窟の入り口付近かな
風化した~から突風の断崖にもどる
壁ジャンで入る洞窟の入り口付近かな
634: 2019/11/27(水) 08:00:44.25
>>632
>>192
ここはもう行った?
>>192
ここはもう行った?
193: 2019/11/24(日) 17:19:45.92
アドバイスしてあげたくても
自分がどこで何取ったか全然覚えてないw
自分がどこで何取ったか全然覚えてないw
194: 2019/11/24(日) 17:29:41.01
736: 2019/11/28(木) 00:06:02.90
>>194とかの動画見るのが一番早いと思う
英語で検索すればそれなりに出てくるよ
英語で検索すればそれなりに出てくるよ
196: 2019/11/24(日) 18:07:09.06
今まで緑のライトセーバー好きじゃなかったけど
このゲームで好きになった。起動音も青よりカッコいい!
このゲームで好きになった。起動音も青よりカッコいい!
197: 2019/11/24(日) 18:07:30.89
えっ、色ごとに音違うの
198: 2019/11/24(日) 18:10:36.97
違う
シアンとかわかりやすいよ
おれはインディゴ好きだが
シアンとかわかりやすいよ
おれはインディゴ好きだが
199: 2019/11/24(日) 18:10:58.76
緑の方が青より高い音がするよ
映画の赤のセーバーみたいな シアンを起動させると1番わかりやすい気がする
映画の赤のセーバーみたいな シアンを起動させると1番わかりやすい気がする
200: 2019/11/24(日) 18:57:21.40
緑とか紫とか、もっとブレードの中心付近が白く発光するようにしてほしい
213: 2019/11/24(日) 20:33:19.22
>>200
だからシアンばっか使ってるわ
だからシアンばっか使ってるわ
234: 2019/11/24(日) 22:38:24.79
>>213
めっちゃわかるー
めっちゃわかるー
201: 2019/11/24(日) 19:24:26.60
緑がシャキッとしてていいな
青はボワッとしててシアンは残響音がウニョンウニョンてかんじよね
青はボワッとしててシアンは残響音がウニョンウニョンてかんじよね
202: 2019/11/24(日) 19:29:58.78
なんだかんだ青が好きな俺であった
204: 2019/11/24(日) 19:48:18.97
難易度下げろよ
205: 2019/11/24(日) 19:55:25.61
中ボスにやられて復活再戦しようと思ったらボスがいなくなっててソウルだけ落ちてるの何?バグ?
206: 2019/11/24(日) 19:58:50.00
>>205
賞金稼ぎはランダム出現のボス
賞金稼ぎはランダム出現のボス
208: 2019/11/24(日) 20:01:11.33
>>206
なるほど納得
なるほど納得
207: 2019/11/24(日) 19:59:38.48
もっとアクロバティックな戦い方ができると思ったのに残念だ
アンリューシドの方が華麗に戦えてたのに
アンリューシドの方が華麗に戦えてたのに
218: 2019/11/24(日) 21:43:47.82
>>207どんな感じにプレイしてたの?
219: 2019/11/24(日) 21:48:17.08
>>218
どんなもこんなも無いよ
回避したりガードしたりフォースを駆使して隙を突いて攻撃して倒す
皆とさほど変わらないプレイ
迷路フィールドに嫌気がさすよ マジ苦痛
どんなもこんなも無いよ
回避したりガードしたりフォースを駆使して隙を突いて攻撃して倒す
皆とさほど変わらないプレイ
迷路フィールドに嫌気がさすよ マジ苦痛
209: 2019/11/24(日) 20:04:20.74
弾きはかなり先行入力求められるけど回避はSEKIRO感覚で行ける
210: 2019/11/24(日) 20:18:53.20
クリアしたけど水にビビるダースベイダー可愛かった
211: 2019/11/24(日) 20:21:03.88
回避とローリングとジャンプと二段ジャンプを組み合わせてかなりスピーディ&スタイリッシュに戦えるだろ
212: 2019/11/24(日) 20:27:37.11
回避は転がっちゃうとスタイリッシュじゃなくなるから使いたくないけど使わないと掴みとか避けられない
上手い人は避けられるんかな
上手い人は避けられるんかな
214: 2019/11/24(日) 20:52:55.87
ダソミア探索100パーセントにしようとクリア後来たんだけど生贄の沼って行ける?
215: 2019/11/24(日) 21:17:06.53
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー配信中!
いよいよ道中のしょうもなさに精神が耐えられなくなってきました。
ヌルゲー化してしまいますが、ストレスの軽減効果が高いので
今後は一番簡単な難易度で探索を行っていこうと思います。
アイテムを発見する楽しみがないことや
雑魚敵の作りの悪さのせいで
せっかくのオープンワールド部分がつまらないのが悲しいですね。
ボス戦の難易度を上げると楽しいと思えるだけに
このゲームはいろいろもったいない気がします。
今後、熱いストーリー展開は来るのだろうか?そこに期待!
配信観てや!
https://youtu.be/aWV285smcbU
いよいよ道中のしょうもなさに精神が耐えられなくなってきました。
ヌルゲー化してしまいますが、ストレスの軽減効果が高いので
今後は一番簡単な難易度で探索を行っていこうと思います。
アイテムを発見する楽しみがないことや
雑魚敵の作りの悪さのせいで
せっかくのオープンワールド部分がつまらないのが悲しいですね。
ボス戦の難易度を上げると楽しいと思えるだけに
このゲームはいろいろもったいない気がします。
今後、熱いストーリー展開は来るのだろうか?そこに期待!
配信観てや!
https://youtu.be/aWV285smcbU
216: 2019/11/24(日) 21:34:33.20
探索%てスキャンも入ってる?
217: 2019/11/24(日) 21:39:16.61
メリンが仲間に加わったとこまで来たんだけど嫁になると思って進めてていいかね
226: 2019/11/24(日) 22:26:51.90
>>217
嫁になるかは別で絶対海水の中でキスはしてると思う
嫁になるかは別で絶対海水の中でキスはしてると思う
220: 2019/11/24(日) 21:50:21.98
やめたら
221: 2019/11/24(日) 21:52:47.18
あっ?
てめえ俺様に喧嘩ふっかけてんのか?
コロ助ぞ!コラ
てめえ俺様に喧嘩ふっかけてんのか?
コロ助ぞ!コラ
222: 2019/11/24(日) 21:59:51.43
フォースアンリーシュドは2までやったけどマジで大味だからあっちのが良かったとは思えないわ
まあこっちが割と地味なのに対してあっちは派手だから好みの問題だろうけど
まあこっちが割と地味なのに対してあっちは派手だから好みの問題だろうけど
223: 2019/11/24(日) 22:06:18.15
クリアしたけどラスボスが嫌いだったなあ
ジャンプしないと避けられない技が見切れなさすぎた
ただクリア後にボスラッシュはたしかにほしい
ジャンプしないと避けられない技が見切れなさすぎた
ただクリア後にボスラッシュはたしかにほしい
224: 2019/11/24(日) 22:17:05.97
終わったらマジでやることないな
もう一周と思ったけどあの探索またやると考えたら気が引けたわ
もう一周と思ったけどあの探索またやると考えたら気が引けたわ
225: 2019/11/24(日) 22:25:51.48
ダースベイダー、戦える!と思ったら逃げるだけじゃん
せめて、ラスボスにしてHPを残りわずかにするまで戦ってから逃げるっていう感じにしてほしかった。
戦いたかったわ
せめて、ラスボスにしてHPを残りわずかにするまで戦ってから逃げるっていう感じにしてほしかった。
戦いたかったわ
227: 2019/11/24(日) 22:27:23.61
せめて2周目でのカスタマイズとスキルポイントの引き継ぎは欲しかった。
プルやプッシュみたいなマップ探索に関わるアビリティはストーリーの兼ね合いもあるから仕方ないが、それ以外は引き継ぎでいいだろうと言いたい
プルやプッシュみたいなマップ探索に関わるアビリティはストーリーの兼ね合いもあるから仕方ないが、それ以外は引き継ぎでいいだろうと言いたい
228: 2019/11/24(日) 22:29:30.27
いまゼフォの玉転がしの場所にいるのだけど。
船への戻り方教えてくだされ。
二日目なのでエレベーターは上がってしまった。
船への戻り方教えてくだされ。
二日目なのでエレベーターは上がってしまった。
232: 2019/11/24(日) 22:34:54.05
>>228
球は三つあるぞ
球は三つあるぞ
239: 2019/11/24(日) 22:50:56.19
>>228
柱に捕まって登る
柱に捕まって登る
229: 2019/11/24(日) 22:30:27.50
てか、敵の情報って各惑星に必ず1個余るんだけど
隠しボス的なのいるの?
隠しボス的なのいるの?
230: 2019/11/24(日) 22:32:59.44
白蜘蛛とか、病気の奴とか色違いカエルとかじゃね
238: 2019/11/24(日) 22:49:55.85
>>230
どこにいるん?
どこにいるん?
242: 2019/11/24(日) 22:51:52.89
>>238
各惑星の未探索のところ探せ
各惑星の未探索のところ探せ
231: 2019/11/24(日) 22:34:34.44
仲間との会話聞きたくて意味もなく惑星移動してるけどメリンが思ったより社交的で笑う
世間知らずのお嬢様っぽくて可愛い
もしも次回作あるならもっと惑星用意してほしい
あとマンティス内部の模様替え
世間知らずのお嬢様っぽくて可愛い
もしも次回作あるならもっと惑星用意してほしい
あとマンティス内部の模様替え
233: 2019/11/24(日) 22:37:32.09
トロコンまで後テラリウムだけだけど成長条件ってなんか情報でてる?
236: 2019/11/24(日) 22:43:07.44
>>233
俺調べだと
時間経過に加えて、エコー調査なり賞金稼ぎ撃破なりのイベント起こすと成長する
ただ長時間突っ立ってても成長しない
俺調べだと
時間経過に加えて、エコー調査なり賞金稼ぎ撃破なりのイベント起こすと成長する
ただ長時間突っ立ってても成長しない
235: 2019/11/24(日) 22:41:54.38
240: 2019/11/24(日) 22:51:09.76
>>235
クッソかっけぇ…
クッソかっけぇ…
245: 2019/11/24(日) 22:57:57.54
>>235
カルのモデルの人もこの衣装に言及してるけど、
実際赤ちゃんがご飯溢さない為のエプロンの様なポンチョ着せられたら言及せずにはいられないよな
カルのモデルの人もこの衣装に言及してるけど、
実際赤ちゃんがご飯溢さない為のエプロンの様なポンチョ着せられたら言及せずにはいられないよな
258: 2019/11/24(日) 23:40:23.98
>>235
めっちゃええやん…
めっちゃええやん…
407: 2019/11/26(火) 01:31:39.88
>>235
ゲームだとマントの描写難しいんだろうな
壁走りやチャンバラで敵を乗り越えたりと複雑な動きするし
ゲームだとマントの描写難しいんだろうな
壁走りやチャンバラで敵を乗り越えたりと複雑な動きするし
237: 2019/11/24(日) 22:44:06.26
セイバーでのフィニッシュムーブが格好良い。
腕ひねって胴斬りと、敵の背中ゴロンからのトドメがお気に入り。
ただ、足払ってからの突き刺しはどうも挙動が可笑しいことが多くて発動すると微妙に萎える。
突き刺した敵ごとカルがバウンドしたり、敵が空中で転んだり。
フォース荒ぶってんなぁ。
腕ひねって胴斬りと、敵の背中ゴロンからのトドメがお気に入り。
ただ、足払ってからの突き刺しはどうも挙動が可笑しいことが多くて発動すると微妙に萎える。
突き刺した敵ごとカルがバウンドしたり、敵が空中で転んだり。
フォース荒ぶってんなぁ。
241: 2019/11/24(日) 22:51:50.07
これファストトラベルないと面倒やな。
いちいち船遠いし
いまゼフォやけど
いちいち船遠いし
いまゼフォやけど
243: 2019/11/24(日) 22:52:16.49
ストーリー終わったけどラスボス戦で偵察ドルイドが沸いてくるのはちょっと残念だったな
最後は純粋な一対一で決闘したかったよ
最後は純粋な一対一で決闘したかったよ
244: 2019/11/24(日) 22:57:00.65
エンディングちょっと納得行かないというか徒労感あるなぁ…
まぁ登場人物が過去を乗り越えてみな大きく成長したっていう点では意義はあるんだけど
まぁ登場人物が過去を乗り越えてみな大きく成長したっていう点では意義はあるんだけど
246: 2019/11/24(日) 22:58:30.48
セカンドの掴みもナインスの突進も避けずにプッシュで怯ませて△長押しで追撃すればスタイリッシュだよ
247: 2019/11/24(日) 22:59:05.24
スターウォーズはダース・ベイダーぐらいしか知らないけどダクソファンの俺なら楽しめるかな?
249: 2019/11/24(日) 23:12:09.29
>>247 やらないと楽しさ分からないから買ってみたら?
256: 2019/11/24(日) 23:31:47.92
>>249
やれば分かるって意見は参考にならんな
すまんね
やれば分かるって意見は参考にならんな
すまんね
282: 2019/11/25(月) 05:04:13.83
>>247
SWファンならストーリーとか音楽、キャラ補正で楽しめるけど正直ゲーム部分は30点くらいの出来だよ
ダクソやSEKIROに影響受けたのはやってりゃわかるけど、いかんせん作り込みが甘い
SWファンじゃないならオススメできん
SWファンならストーリーとか音楽、キャラ補正で楽しめるけど正直ゲーム部分は30点くらいの出来だよ
ダクソやSEKIROに影響受けたのはやってりゃわかるけど、いかんせん作り込みが甘い
SWファンじゃないならオススメできん
284: 2019/11/25(月) 06:34:34.43
>>282作り込みって
何と比べて?
何と比べて?
286: 2019/11/25(月) 07:26:56.04
>>282
こういうこと言ってる人ってアクション下手そうだなぁ
こういうこと言ってる人ってアクション下手そうだなぁ
248: 2019/11/24(日) 23:07:17.14
無理だな
250: 2019/11/24(日) 23:13:49.94
あとはテラリウム育つの待ったらトロコンだわ
めっちゃ楽しめた
めっちゃ楽しめた
251: 2019/11/24(日) 23:15:20.41
アンチャーテッドかトゥームレイダーも好きなら楽しめるだろうけど
ダクソだけなら厳しいかもしれない
ダクソだけなら厳しいかもしれない
252: 2019/11/24(日) 23:23:59.83
ゼフォのラビットジョタス倒した空間から湖に戻りたいんだけどどうしたらいい?
10分くらい遭難してる
10分くらい遭難してる
253: 2019/11/24(日) 23:25:31.43
>>252
フォースで金属扉破壊
フォースで金属扉破壊
254: 2019/11/24(日) 23:29:55.52
>>253
金属扉って両側にあるやつだよね?マップで緑色なんだけどフォース当てても開かない…
金属扉って両側にあるやつだよね?マップで緑色なんだけどフォース当てても開かない…
257: 2019/11/24(日) 23:37:25.00
ep3からep4の間で約20年しか経ってないのにジェダイ忘れ去られるとかスターウォーズ世界の人たちは忘れっぽいな
259: 2019/11/24(日) 23:40:40.68
あー解決しましたありがとう
脇道の床を切るとは思わなかった!
脇道の床を切るとは思わなかった!
260: 2019/11/24(日) 23:57:07.75
扉開いたらアプリケーションエラーで終了しやがった
クソったれ
クソったれ
261: 2019/11/25(月) 00:02:37.21
捕まって闘技場みたいなところで戦わされるところの賞金稼ぎをサーチするの忘れた……
これってもうトロコン不可能?
これってもうトロコン不可能?
262: 2019/11/25(月) 00:06:47.85
頭固いから探索パート辛いわ
今日はミストレルのロウソクとかの所らへんで2時間その後の船に戻るところで1時間さ迷い続けて挙げ句の果てに負けイベで心折れた
セーブされたかわからんからスリープにして俺も寝るわおやすみ
今日はミストレルのロウソクとかの所らへんで2時間その後の船に戻るところで1時間さ迷い続けて挙げ句の果てに負けイベで心折れた
セーブされたかわからんからスリープにして俺も寝るわおやすみ
263: 2019/11/25(月) 00:25:07.52
探索系が好きじゃないとたぶんクリア出来ない
PSのトゥームレイダーを思い出すほど道中が分かりづらいとこあるよね
PSのトゥームレイダーを思い出すほど道中が分かりづらいとこあるよね
264: 2019/11/25(月) 00:53:51.69
DMCのブラッディパレス的なのとニューゲーム+とFT実装してくれればもう完璧
265: 2019/11/25(月) 00:58:08.18
今やっとクリアした面白かった
セキロやソウルシリーズと比べたらバトルは若干大味かもしれないけど去年のGoW並には出来のいい近接アクションだったと思うかな。
俺の場合はライトセイバーONOFFしたり素振りしてるだけでグッときて楽しめてたけどw
セキロやソウルシリーズと比べたらバトルは若干大味かもしれないけど去年のGoW並には出来のいい近接アクションだったと思うかな。
俺の場合はライトセイバーONOFFしたり素振りしてるだけでグッときて楽しめてたけどw
266: 2019/11/25(月) 01:04:36.78
いつエラー落ちするか恐くてなんか楽しめなくなった
カットシーンとか長めのイベントシーン来ないでほしい
カットシーンとか長めのイベントシーン来ないでほしい
267: 2019/11/25(月) 01:09:58.41
スタンバイだと段々処理が重くなるから定期的に電源切った方が良いね。
起動時間長いとTポーズでトルーパー待機してたりする。
起動時間長いとTポーズでトルーパー待機してたりする。
268: 2019/11/25(月) 01:28:50.42
何でライトセーバーの色赤が無いんだろうな
269: 2019/11/25(月) 01:37:21.19
そりゃシスの色だからでしょ
トロコン終わったー
SW世界堪能できたわ
トロコン終わったー
SW世界堪能できたわ
270: 2019/11/25(月) 02:02:25.70
ゲームやりつつ公開当時ぶりにep1~3見直したけど
ゲームのSW再現度スゲーなw
ゲームのSW再現度スゲーなw
271: 2019/11/25(月) 02:04:10.20
ここで聞いていいかわからんのだがスチームの買ったんだが日本語吹き替えにならない
たすけて!😫
たすけて!😫
273: 2019/11/25(月) 02:35:44.29
>>271
プロパティから日本語とかで変わらない?
オリジン弁当のほうかも知れんけど?
プロパティから日本語とかで変わらない?
オリジン弁当のほうかも知れんけど?
277: 2019/11/25(月) 03:37:28.75
>>271
オリジンのアプリ一覧画面でゲーム内の言語選べるよ
日本語データをダウンロードしてパッチ当てる作業入るけど直ぐに日本語化できた
オリジンのアプリ一覧画面でゲーム内の言語選べるよ
日本語データをダウンロードしてパッチ当てる作業入るけど直ぐに日本語化できた
300: 2019/11/25(月) 09:33:21.49
>>277
ありがてえありがてえ
ORIGINこのゲームのために初めて入れたからわかんなかった
ありがてえありがてえ
ORIGINこのゲームのために初めて入れたからわかんなかった
272: 2019/11/25(月) 02:26:50.48
全惑星探索済みになってるけどホロマップを全て完成させるのトロフィーだけ取れん バグ?
274: 2019/11/25(月) 03:02:34.92
ストーリーに映画本編に登場する有名なキャラをもうちょっと絡ませてほしかったなぁ…
275: 2019/11/25(月) 03:21:57.07
植物の種は放置してたら勝手に伸びるん?
276: 2019/11/25(月) 03:27:34.98
これがクローンウォーズだったら神ゲーだったなぁ
なんでくそつまらんキャラクターにどこの世界線がわからんクリーチャーと戦わなあかんねん
どうせ独自のストーリー作ろうったってお前らEAリスポーンには無理なんだよゴミが
アナキンオビワンアソーカ使ってバトルドロイド倒しまくって
スーパーバトルドロイド、スパイダードロイドに手こずって
ドロイデカから逃げまくって
コマンドドロイドにやられまくって
マグナガードとのボス戦、グリーヴァスドゥークーとのライトセイバーデュエル、
デスウォッチと戦って、賞金稼ぎのキャドベインやトランドージャンとの戦い
考えただけでワクワクする
なんでくそつまらんキャラクターにどこの世界線がわからんクリーチャーと戦わなあかんねん
どうせ独自のストーリー作ろうったってお前らEAリスポーンには無理なんだよゴミが
アナキンオビワンアソーカ使ってバトルドロイド倒しまくって
スーパーバトルドロイド、スパイダードロイドに手こずって
ドロイデカから逃げまくって
コマンドドロイドにやられまくって
マグナガードとのボス戦、グリーヴァスドゥークーとのライトセイバーデュエル、
デスウォッチと戦って、賞金稼ぎのキャドベインやトランドージャンとの戦い
考えただけでワクワクする
308: 2019/11/25(月) 11:17:56.89
>>276
俺は既存キャラこそSWBFみたいなお祭りゲーム以外では使いたいと思わないな。
それこそ結末ガチガチに決まっているから主人公がどうなるかハラハラしないし
それに修行中断させられたカルくんだから(自分の腕次第だが)序盤雑魚に苦戦しても違和感ないけど
アナキン・オビワンだったらもっと無双させろやって思ってしまう。
俺は既存キャラこそSWBFみたいなお祭りゲーム以外では使いたいと思わないな。
それこそ結末ガチガチに決まっているから主人公がどうなるかハラハラしないし
それに修行中断させられたカルくんだから(自分の腕次第だが)序盤雑魚に苦戦しても違和感ないけど
アナキン・オビワンだったらもっと無双させろやって思ってしまう。
328: 2019/11/25(月) 12:27:14.76
>>311
そういうのも良いね。
やったことないけどジェダイアカデミーみたいな感じかな。
自分と共にアバター・プレイヤーがジェダイとして成長していくのは楽しそう。
アウトキャストやアカデミーはPS4やSwitchに移植されるらしいけど果たして日本語版は来るのかな。
そういうのも良いね。
やったことないけどジェダイアカデミーみたいな感じかな。
自分と共にアバター・プレイヤーがジェダイとして成長していくのは楽しそう。
アウトキャストやアカデミーはPS4やSwitchに移植されるらしいけど果たして日本語版は来るのかな。
278: 2019/11/25(月) 03:50:38.95
先に植物全部取っときゃ良かった
育つまでやることがなくて大変だ
育つまでやることがなくて大変だ
279: 2019/11/25(月) 04:09:55.37
64の帝国の影は映画のBGMや音をフルに使ってるからライトセーバーは無いけど、あっこれスターウォーズだってなるよね
ソウルシリーズ意識してるのか分からないけど、なんか比較的にBGMが抑えられてる感じがいまいちスターウォーズ感ない
AT-STとか独特なガシャガシャ音が無くて違和感
ソウルシリーズ意識してるのか分からないけど、なんか比較的にBGMが抑えられてる感じがいまいちスターウォーズ感ない
AT-STとか独特なガシャガシャ音が無くて違和感
280: 2019/11/25(月) 04:26:54.16
地味だけど個性がある5人組がこれから本腰入れて世界を救う旅に出るってんなら熱いがもう未来が決まってしまってる世界だからこれ以上話広げられるのかな
この5人組が好きだから2が出るなら買いたいけどさ
この5人組が好きだから2が出るなら買いたいけどさ
281: 2019/11/25(月) 04:32:16.69
旅していると手に入るライトセイバーのカスタマイズってアレ他のジェダイのモデルなの?
なんとなく情熱と力とかアナキンのセイバーに似てる気がするんだけど
なんとなく情熱と力とかアナキンのセイバーに似てる気がするんだけど
283: 2019/11/25(月) 06:00:48.98
SWファンじゃ無くても楽しめてるけど、ギョロ目おばさんの目フォースが凄くてストーリーが吹っ飛ぶ
285: 2019/11/25(月) 07:06:07.82
始めて、まだセーバーも無いとこで放置してる
デスストランディングがまだ終わらねー
デスストランディングがまだ終わらねー
287: 2019/11/25(月) 08:17:45.23
ホロクロンにはルークとレイアの情報も入ってたん?
288: 2019/11/25(月) 08:51:03.90
あのおっさんが隠したのってオーダー66前後だと思うからルーク、レイアの情報はないと思ってる
289: 2019/11/25(月) 08:58:29.27
ルークとレイアの情報ないから彼らの運命はフォースに任せるべきエンド微妙な気がしたけど裏設定とかではあのリストに入ってた何人かは反乱軍に参加とかしてるんかね
290: 2019/11/25(月) 09:05:24.06
サードシスターからエイスシスターって予算の都合でオミットされたのかな もっと尋問官と戦いたかったわ
291: 2019/11/25(月) 09:13:19.42
全員ではないけどクローンウォーズにも出演してるから融通効かないキャラもいる
292: 2019/11/25(月) 09:14:58.45
銀河広いのに1人のジェダイに何人も割けないわな
293: 2019/11/25(月) 09:21:39.27
このゲームのパリィ、ガードしながらやろうとするとダメ?sekiroと同じ感覚でやると失敗し、敵の攻撃タイミングだけガードすると出来た。
296: 2019/11/25(月) 09:26:27.94
>>293
出来なくもないけどセキロとはタイミングが全然違うからセキロと同じ感覚でやろうとすると失敗する
置きパリィしないとパリィ判定ないからセキロみたいに直前でガード解いて弾こうとすると無理
出来なくもないけどセキロとはタイミングが全然違うからセキロと同じ感覚でやろうとすると失敗する
置きパリィしないとパリィ判定ないからセキロみたいに直前でガード解いて弾こうとすると無理
312: 2019/11/25(月) 12:01:36.22
>>296
それは違う
隻狼とタイミングが違うのではなく、ガード後に数F硬直するからだよ
タイミング自体は(というかパリィの仕様は)隻狼と一緒で敵の攻撃が当たる直前のxF以内にガード
それは違う
隻狼とタイミングが違うのではなく、ガード後に数F硬直するからだよ
タイミング自体は(というかパリィの仕様は)隻狼と一緒で敵の攻撃が当たる直前のxF以内にガード
316: 2019/11/25(月) 12:07:47.03
>>312
ごめん
ガード解除後に硬直するってのがイマイチピンとこないんだけど個人的にはガード押してからの反応がセキロより遅いって感覚なんだけど同じこと?
ごめん
ガード解除後に硬直するってのがイマイチピンとこないんだけど個人的にはガード押してからの反応がセキロより遅いって感覚なんだけど同じこと?
317: 2019/11/25(月) 12:09:31.40
>>316
ガード押してからの反応っていうのはガードの発生が隻狼より遅いかどうかっていう意味?
ガード押してからの反応っていうのはガードの発生が隻狼より遅いかどうかっていう意味?
320: 2019/11/25(月) 12:12:53.94
>>317
そう
セキロはガードボタン押したらすぐガード発生してくれるイメージなんだけどこのゲームはそれより遅いなって印象なんだけど
そう
セキロはガードボタン押したらすぐガード発生してくれるイメージなんだけどこのゲームはそれより遅いなって印象なんだけど
323: 2019/11/25(月) 12:16:19.31
>>320
グラマスでプレイしてるがガード(パリィ)の発生が遅くて困ったシーンはない
そう感じる人がいるという事は検証すればガードの発生が隻狼より僅かに遅い可能性もあるが、ガード状態からボタン押し直してパリィを狙う…という操作はしていないだろうか?
グラマスでプレイしてるがガード(パリィ)の発生が遅くて困ったシーンはない
そう感じる人がいるという事は検証すればガードの発生が隻狼より僅かに遅い可能性もあるが、ガード状態からボタン押し直してパリィを狙う…という操作はしていないだろうか?
325: 2019/11/25(月) 12:24:42.39
>>323
セキロはps4 こっちはpcでやってるけど今までPCでシビアなアクションゲームやってなかったからもしかしたら入力遅延発生してるかもしれん。。。
帰ったら確認してみるわ
セキロはps4 こっちはpcでやってるけど今までPCでシビアなアクションゲームやってなかったからもしかしたら入力遅延発生してるかもしれん。。。
帰ったら確認してみるわ
326: 2019/11/25(月) 12:25:57.34
>>325
PS4をTVでプレイしてるなら描画遅延だろうな
PS4をTVでプレイしてるなら描画遅延だろうな
319: 2019/11/25(月) 12:11:57.41
俺も>>312さんと一緒かな
やっててかなり隻狼を研究してるなと感じるくらい弾きの違和感がなかった
ガードした後に再びガード出来るまでの時間が長いからガード連打ってのは出来ないけどさタイミングは凄く似てる
やっててかなり隻狼を研究してるなと感じるくらい弾きの違和感がなかった
ガードした後に再びガード出来るまでの時間が長いからガード連打ってのは出来ないけどさタイミングは凄く似てる
294: 2019/11/25(月) 09:24:44.85
ガード状態に移行するまでに少しかかるからダブルスタッフのパージトルーパーみたいな攻撃早いやつなら初撃以外はパリィねらわずガードが吉
307: 2019/11/25(月) 11:15:03.48
>>295
弟子として集めて育てないのはわかるけど
運命に定めようとか言って子供たちを放置してるのはどうかと思うわ
あのリストがなければカルたちは把握できないわけで
ほかのリストがあってりして敵に見つかるリスクはあるのに
弟子として集めて育てないのはわかるけど
運命に定めようとか言って子供たちを放置してるのはどうかと思うわ
あのリストがなければカルたちは把握できないわけで
ほかのリストがあってりして敵に見つかるリスクはあるのに
297: 2019/11/25(月) 09:28:18.97
セキロ出て半年くらいでそんなすぐパクれるの?
298: 2019/11/25(月) 09:30:46.24
他のアクションゲーム知らない奴はゲームが全部セキロに見えてるだけ
299: 2019/11/25(月) 09:31:30.56
二刀だけはガード中で出せんの分かってからパートル楽勝なったわ
301: 2019/11/25(月) 09:39:35.20
マスター難易度でやってたけど自分的に感覚は隻狼の弾きと変わらなかったわ
最高難易度にするとかなりシビやになるけどさ
最高難易度にするとかなりシビやになるけどさ
302: 2019/11/25(月) 09:53:10.82
マジ? セキロの弾きってある程度連打してもなんとかなるけどこっちはちゃんと攻撃に置いておくようにガードしないとパリィにならないから最初戸惑ったわ
最初ダソミアの連続攻撃マンの攻撃全然弾けなくてボコられた
最初ダソミアの連続攻撃マンの攻撃全然弾けなくてボコられた
303: 2019/11/25(月) 09:55:46.15
ガード解除に隙がある感じ
305: 2019/11/25(月) 10:12:11.74
セキロとは全然違うな
ガードモーション移行と解除に間があってもっさりしてる感じ
ガードモーション移行と解除に間があってもっさりしてる感じ
306: 2019/11/25(月) 10:53:15.80
セキロでは、常にガード入れといて、攻撃があたる瞬間にガード離す・押すとしてたけどダメなのね。この点はセキロよりシビアに感じる。
309: 2019/11/25(月) 11:25:35.76
設定として1kmあると言われても映画見てるだけじゃピンと来なかったけど、中入ってみるとマジでデカいなヴェネター級。これでもスターデストロイヤーとしては小さい方なんだよな。
310: 2019/11/25(月) 11:43:32.64
インタビュー見たんだけど、メリンよりもシア役の人の方がよっぽど魔女っぽかったw
313: 2019/11/25(月) 12:01:48.80
このゲームのパリィのタイミングってセキロの弾きよりダクソ系のパリィの方が近いし
開発時期敵にもセキロには偶然似ちゃった感じなのかね。
体幹ゲージは似すぎてるから後から付けたのかもしれんが
開発時期敵にもセキロには偶然似ちゃった感じなのかね。
体幹ゲージは似すぎてるから後から付けたのかもしれんが
315: 2019/11/25(月) 12:05:12.38
>>313
ダクソのパリィとは違う
隻狼の弾きと同じ仕様だぞ ガード(パリィ)解除後に硬直が発生するだけで
ダクソのパリィとは違う
隻狼の弾きと同じ仕様だぞ ガード(パリィ)解除後に硬直が発生するだけで
314: 2019/11/25(月) 12:02:10.70
ガード後というかガード解除後
318: 2019/11/25(月) 12:11:39.16
アスレチックダンジョンを探索じゃなく、フィールドを駆け巡りたいです。
宇宙を冒険がしたいです。
宇宙を冒険がしたいです。
321: 2019/11/25(月) 12:13:39.12
昨日クリアしたけど最後が惜しかった。
カルのセリフの後にあの音楽流さないとかだめでしょ。
カルのセリフの後にあの音楽流さないとかだめでしょ。
322: 2019/11/25(月) 12:14:35.98
ただ一つ言えることはこのスレでよく隻狼との違いとして置きパリィが挙げられるが
実際は隻狼も弾き判定時間が結構長めであちらも同じく置きパリィが出来る
何周もしてる人や、艱難辛苦でプレイしてるプレイヤーは
ずっとガードしてる状態からガード押し直して弾くプレイよりも
棒立ちの状態から攻撃が当たる直前にガード入力するプレイヤーの方が恐らく多いと思う(こちらの方が弾き判定Fが長く、またガード構えから押し直して弾くというボタン操作の関係上どうしても棒立ちよりもガードの発生が遅くなってしまう)
実際は隻狼も弾き判定時間が結構長めであちらも同じく置きパリィが出来る
何周もしてる人や、艱難辛苦でプレイしてるプレイヤーは
ずっとガードしてる状態からガード押し直して弾くプレイよりも
棒立ちの状態から攻撃が当たる直前にガード入力するプレイヤーの方が恐らく多いと思う(こちらの方が弾き判定Fが長く、またガード構えから押し直して弾くというボタン操作の関係上どうしても棒立ちよりもガードの発生が遅くなってしまう)
324: 2019/11/25(月) 12:16:31.93
音楽はやたら言われてるが著作権関係な気がするけどな
ディズニー買収後は露骨
ディズニー買収後は露骨
338: 2019/11/25(月) 18:35:10.01
>>324
SWBFだとメインメニューからスタッフクレジットいけばいつでも聞けたんだけどFOでは許可降りないとかあるのかね
SWBFだとメインメニューからスタッフクレジットいけばいつでも聞けたんだけどFOでは許可降りないとかあるのかね
327: 2019/11/25(月) 12:26:30.78
あ 隻狼がPS4か
勘違いしたごめん
勘違いしたごめん
329: 2019/11/25(月) 12:28:31.39
まぁ倍速で感じないでプレイしている人いる
いいゲームも理解されないで売られちゃってるんだろうなぁ
いいゲームも理解されないで売られちゃってるんだろうなぁ
330: 2019/11/25(月) 13:00:01.50
PROのみの設定か知らないが1080p固定しないをONにするとフレームレート上がって弾きもやりやすくなるね
331: 2019/11/25(月) 13:46:41.71
ゼフォ折れた翼のボックスが見つからない。
電気ビリビリの欠けた丸いのの上かと思ったけど違うし、2時間くらいウロウロしてるけど、ボックスらしいものが見つからないんだよね。
開いたボックスも見つからないから表示バグでもないです。
誰かヒントください。お願いします。
電気ビリビリの欠けた丸いのの上かと思ったけど違うし、2時間くらいウロウロしてるけど、ボックスらしいものが見つからないんだよね。
開いたボックスも見つからないから表示バグでもないです。
誰かヒントください。お願いします。
332: 2019/11/25(月) 14:00:47.81
>>331
パイプを伝って越える水没通路の中とかは?
パイプを伝って越える水没通路の中とかは?
333: 2019/11/25(月) 14:42:25.22
>>331
俺も迷ったけど水に潜れるようになってから水中にある
俺も迷ったけど水に潜れるようになってから水中にある
334: 2019/11/25(月) 15:33:13.54
ジェダイアカデミーは海外だと、とっくにps4に移植されてるぞ
335: 2019/11/25(月) 18:04:32.86
なんかパリィがあんまり気持ちよくないのが残念
336: 2019/11/25(月) 18:05:52.28
ゼフォのデータバンクで「帝国による発掘」の5って分かる?
せめてエリアだけでも何とかなれば。
せめてエリアだけでも何とかなれば。
337: 2019/11/25(月) 18:34:02.98
そんな事よりキャッシークの綴りってKASHYYYKなんだなY多過ぎだろ
339: 2019/11/25(月) 18:46:32.79
カルって作中で結構強くなったはずなのにベイダーに全く勝てないんだな。カルが弱いんではなくベイダーが化物過ぎるだけ?
340: 2019/11/25(月) 18:50:33.24
>>339
弱体化したと言っても、格ゲーのぶっ壊れが全一クラスになっただけだから
弱体化したと言っても、格ゲーのぶっ壊れが全一クラスになっただけだから
341: 2019/11/25(月) 18:54:54.34
その例えで言うとカルは23区外の地元のゲーセンでは負けなくなってきたってところか
342: 2019/11/25(月) 18:57:27.69
そういやオーガー計画って詳細説明ないままだよね
色々フラグは残してるのかな
色々フラグは残してるのかな
343: 2019/11/25(月) 18:58:06.26
ベイダーさんまだ20代だから元気いっぱいよ?
344: 2019/11/25(月) 18:59:22.29
それ思った
オーガ計画って結局なんだっかのか
オーガ計画って結局なんだっかのか
346: 2019/11/25(月) 19:10:37.30
ジェダイアカデミーはくっそ面白かったなあ
MMORPGであるSWTORでさえ
フォースと自分のセイバーの2刀流やダブルブレードなんか自由に組み合わせ出来なかったけど
完全に自分好みにできる。
後、直下のルーカスアーツだけあって音楽やSEのこだわりが凄い。
セイバーが触れ合ったりするSEやチャンバラ感はこっちより断然勝ってる位。
ただストーリーはかなり自由奔放、適当につくったな?って感じだがw
MMORPGであるSWTORでさえ
フォースと自分のセイバーの2刀流やダブルブレードなんか自由に組み合わせ出来なかったけど
完全に自分好みにできる。
後、直下のルーカスアーツだけあって音楽やSEのこだわりが凄い。
セイバーが触れ合ったりするSEやチャンバラ感はこっちより断然勝ってる位。
ただストーリーはかなり自由奔放、適当につくったな?って感じだがw
348: 2019/11/25(月) 19:30:50.34
まぁ、絶対続編出して三部作にするだろ。それくらいこのゲームは面白いし、カルくんも使い捨てにするには美味しすぎるキャラクターだわ
349: 2019/11/25(月) 19:41:05.81
今のところDLCの予定は無いのかな?
本編のボスとの再戦と追加の人型ボス、あと惑星も一個くらい増やしてくれたら嬉しい
本編のボスとの再戦と追加の人型ボス、あと惑星も一個くらい増やしてくれたら嬉しい
350: 2019/11/25(月) 19:43:30.92
次回作ができるよう色々な要素を残してあるよな。かなり売れたようだし新作出るだろうね
351: 2019/11/25(月) 19:45:06.34
カルは強くなっていったというか力を取り戻していった感じだったけど
いつくらいからパダワン時代より強くなったのかな
いつくらいからパダワン時代より強くなったのかな
353: 2019/11/25(月) 19:56:50.32
>>351
やっぱりマリコス戦くらいじゃない
やっぱりマリコス戦くらいじゃない
352: 2019/11/25(月) 19:47:35.25
せっかくハクシオンブルードに追われてる設定あるんだから
続編でもっと名のある賞金稼ぎも出してほしい
駆け出しのボバとかハンソロに出てきたベケットとか
続編でもっと名のある賞金稼ぎも出してほしい
駆け出しのボバとかハンソロに出てきたベケットとか
354: 2019/11/25(月) 19:58:48.27
イラムの帝国軍塹壕の赤壁の向こう側ってクリスタル洞窟から行けると前スレで書かれてるの見たんだけど、どっから行けるかわかる人いる?
356: 2019/11/25(月) 20:00:49.42
>>354
書いた傍から自己解決しました、ごめんなさい
書いた傍から自己解決しました、ごめんなさい
355: 2019/11/25(月) 20:00:02.03
ストーリー終わった。謎解き探索アスレチックはTomb Raider(リブート版)っぽかったな。
DLCや続編を望む向きもあるが、RespawnにはTitanfall3作りに取り掛かって欲しい。
DLCや続編を望む向きもあるが、RespawnにはTitanfall3作りに取り掛かって欲しい。
357: 2019/11/25(月) 20:11:17.17
このゲームはレジェンズの一つって扱いになるのか?
358: 2019/11/25(月) 20:31:01.07
>>517
これは正史(カノン)だぞ
これは正史(カノン)だぞ
359: 2019/11/25(月) 20:39:15.95
ジェダイ現る
360: 2019/11/25(月) 20:48:06.17
フォースで未来予知してる奴いるな
361: 2019/11/25(月) 20:56:25.24
エンディングなげえw途中で曲消えるし
362: 2019/11/25(月) 21:09:06.03
BD-1が見つけたやつ振動なりコントローラーから声出して欲しいわ 分かりにく過ぎる
いつの間にかいない 最初のときちゃんと反応しなかったとか
クエストチャプター3 4/4 、帝国の技術 5/5 、アーカイブ5 1/5 あとこれでトロコンなのに マップに分かるように探しやすくして欲しいわ 面倒過ぎる
いつの間にかいない 最初のときちゃんと反応しなかったとか
クエストチャプター3 4/4 、帝国の技術 5/5 、アーカイブ5 1/5 あとこれでトロコンなのに マップに分かるように探しやすくして欲しいわ 面倒過ぎる
363: 2019/11/25(月) 21:23:45.95
>>362
The Force is with you
The Force is with you
369: 2019/11/25(月) 22:30:08.67
>>362
それトロコン関係ないで
それトロコン関係ないで
376: 2019/11/25(月) 22:48:45.92
>>369 アーカイブのシーオバード取ったらトロコンした
クエストはバグだったみたいだが初クリアして続きしたら取ってた
帝国の技術ラスト 水の中か やっと終わった
クエストはバグだったみたいだが初クリアして続きしたら取ってた
帝国の技術ラスト 水の中か やっと終わった
364: 2019/11/25(月) 21:33:06.38
ボガーノの動物壁画、ピノグじゃない方が見つからない...
365: 2019/11/25(月) 21:35:06.36
クリアしたからグラマスで二週目って思ったが敵の攻撃力高いなwwwセキロでDMDプレイしてる気分だわ
366: 2019/11/25(月) 21:59:49.92
youtubeで検索すれば1発なのに
367: 2019/11/25(月) 22:24:16.64
ミクトレイルの霊廟で、
プルで球が入ったやつを上げた後、
ランプでつたを燃やすのを失敗したんやけど、
もうランプは復活しない?
なぜか出てこない。
プルで球が入ったやつを上げた後、
ランプでつたを燃やすのを失敗したんやけど、
もうランプは復活しない?
なぜか出てこない。
368: 2019/11/25(月) 22:27:22.11
>>367
上の段のところに無限で出てくる。
蔦の場所で重力装置作動させて、上の方から何個も投げといてプルで引っ張って投げつけて終わり
上の段のところに無限で出てくる。
蔦の場所で重力装置作動させて、上の方から何個も投げといてプルで引っ張って投げつけて終わり
370: 2019/11/25(月) 22:32:10.70
>>368
ありがとう。
無意識に磁力のとこに一個投げてたみたいで
そこにあったもんと勘違いしとった…
ちゃんと謎解きが出来てなかったわ
ありがとう。
無意識に磁力のとこに一個投げてたみたいで
そこにあったもんと勘違いしとった…
ちゃんと謎解きが出来てなかったわ
371: 2019/11/25(月) 22:35:17.46
ダソミアの鳥みたいなボス倒せねえ
よくわからんわ
よくわからんわ
372: 2019/11/25(月) 22:37:01.91
https://twitter.com/Respawn/status/1195069746846171136?s=09
リスポンの広告こういうの作ってるんだから日本でも流せばいいのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リスポンの広告こういうの作ってるんだから日本でも流せばいいのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373: 2019/11/25(月) 22:39:24.67
ダソミアのハゲは赤くなる振り下ろしをかわして地面に突き刺さった手を二回しばく→逆の手を同じく真っ赤になって叩きつけてくるからかわしてしばく→スタンしたところでプルを使うすると幸せになれるぞ
375: 2019/11/25(月) 22:45:26.94
>>373
地面をはう振動みたいなのが避けられない
二段ジャンプだよな?ジャンプしてもあたるんだけど
地面をはう振動みたいなのが避けられない
二段ジャンプだよな?ジャンプしてもあたるんだけど
384: 2019/11/25(月) 23:10:22.41
>>375
タイミングの問題だよ
一度スロウで遅くしてタイミング練習してみろ
タイミングの問題だよ
一度スロウで遅くしてタイミング練習してみろ
374: 2019/11/25(月) 22:43:21.20
このゲームいうほど売れたのか?
378: 2019/11/25(月) 22:51:30.20
トロコン終わりー
粗も結構あるけどそこそこ面白かった
宇宙戦かあればなー
粗も結構あるけどそこそこ面白かった
宇宙戦かあればなー
379: 2019/11/25(月) 23:00:35.95
セカンドシスター戦はマジでクソゲーかと思ったが
ベイダー卿出てきてやっぱり神ゲーだわこれ
アナキンとオビワンが当たり前みたいに思ってるから
ベイダー卿がどんだけ化け物か改めて認識させられる
やっぱりやばいわあいつ
ベイダー卿出てきてやっぱり神ゲーだわこれ
アナキンとオビワンが当たり前みたいに思ってるから
ベイダー卿がどんだけ化け物か改めて認識させられる
やっぱりやばいわあいつ
380: 2019/11/25(月) 23:00:51.21
SWBF2の宇宙戦しか想像できないんだけど、エースコンバットやった後にあれやって微妙な気持ちになったからあんまり宇宙戦欲しいとも思えない
381: 2019/11/25(月) 23:05:18.84
植物ぜんぜん成長しねぇぞこれ!
放置してればいいんだよな?
放置してればいいんだよな?
385: 2019/11/25(月) 23:13:35.81
>>381
俺調べだとダメ
時間経過+なんらかのアクション(エコー収集、賞金稼ぎ倒し)
俺調べだとダメ
時間経過+なんらかのアクション(エコー収集、賞金稼ぎ倒し)
390: 2019/11/25(月) 23:19:50.23
>>385
まじかよめんどくせぇ
もう賞金稼ぎとかけっこう倒したわ
まじかよめんどくせぇ
もう賞金稼ぎとかけっこう倒したわ
391: 2019/11/25(月) 23:22:21.94
>>385
と思ったけどさっき確認したら成長してて無事トロコン
一時間おきくらいに放置する場所変えたりしたけど関係あるのかわからん
と思ったけどさっき確認したら成長してて無事トロコン
一時間おきくらいに放置する場所変えたりしたけど関係あるのかわからん
396: 2019/11/25(月) 23:31:24.84
>>391
なんか徐々に成長するパターンと
一気に全開するパターンもあってぶっちゃけよく分からない
>>393
BDが駆け寄るのを見逃さなければ
特に隠された位置にはなかったはずだから見つけるのは楽
なんか徐々に成長するパターンと
一気に全開するパターンもあってぶっちゃけよく分からない
>>393
BDが駆け寄るのを見逃さなければ
特に隠された位置にはなかったはずだから見つけるのは楽
382: 2019/11/25(月) 23:07:28.26
ヴェネターの残骸のシークレットあと1つが分からん
スティムとロープで飛んで行くとこは取った
スティムとロープで飛んで行くとこは取った
383: 2019/11/25(月) 23:09:14.47
swbf2の飛行機は操作性悪すぎ
どうやったらあんな操作しにくくなるのかね
どうやったらあんな操作しにくくなるのかね
392: 2019/11/25(月) 23:22:54.08
>>383
いやめちゃくちゃよくない?
1より遊びやすくなってるよ2は
あれだけで単体のゲーム欲しいぐらい
いやめちゃくちゃよくない?
1より遊びやすくなってるよ2は
あれだけで単体のゲーム欲しいぐらい
386: 2019/11/25(月) 23:13:38.13
2回目セカンドシスター「落ちこぼれのパダワン。シアの弟子のが優秀だったぞ」
ぼく(こいつがやったんだな)
3回目セカンドシスター「お前はシアの弟子以下」
ぼく(こいつしつこいな)
4回目セカンドシスター「私がトリラよ!」
ぼく(えぇ・・・)
愛すべきキャラ
ぼく(こいつがやったんだな)
3回目セカンドシスター「お前はシアの弟子以下」
ぼく(こいつしつこいな)
4回目セカンドシスター「私がトリラよ!」
ぼく(えぇ・・・)
愛すべきキャラ
387: 2019/11/25(月) 23:15:03.13
植物ってそもそもどうやったら増えるの?
おそらくもう終盤でプランターに2本しか生えてないんだけど
おそらくもう終盤でプランターに2本しか生えてないんだけど
388: 2019/11/25(月) 23:17:33.31
>>387
イラム以外の各星に2種類の種が落ちてるからそれをスキャン
イラム以外の各星に2種類の種が落ちてるからそれをスキャン
393: 2019/11/25(月) 23:24:59.30
>>388
マジかよ
なるべくスキャン頑張ってたのに
ほとんど取り逃してるのか…
マジかよ
なるべくスキャン頑張ってたのに
ほとんど取り逃してるのか…
389: 2019/11/25(月) 23:18:54.20
セカンドシスターは2戦目が一番好き
煽りモーション+高速移動がカッコよすぎた
煽りモーション+高速移動がカッコよすぎた
394: 2019/11/25(月) 23:27:29.24
SWBF2の戦闘機は、アフターバーナーがスキルで、操作による加速は同じ方向へ入力し続けることしか出来ないってのが…
395: 2019/11/25(月) 23:30:35.20
BFのより圧倒的に操作は簡単だから好きだなSWBFの戦闘機は
397: 2019/11/25(月) 23:40:07.49
BDが反応するのが遅い時あるからそれ結構見逃してたわ
あと敵が近くにいるとスキャンできないとか見逃す要因は多い
あと敵が近くにいるとスキャンできないとか見逃す要因は多い
398: 2019/11/25(月) 23:51:55.08
全部で10個あるからな
399: 2019/11/26(火) 00:00:07.72
ベイダー卿とかいうスピンオフ作品が出る度強くなるバケモノ
401: 2019/11/26(火) 00:10:55.78
>>399
マジで笑えるくらい強いよな
どうやってあんなのに勝つんだよ
てかルークはどんだけ強いんだ
マジで笑えるくらい強いよな
どうやってあんなのに勝つんだよ
てかルークはどんだけ強いんだ
447: 2019/11/26(火) 09:47:33.30
>>399
人気もあるし最新作に出すならアクションも派手にしないといけないからどうしても456当時より格段に強くなってるように見えるよね まぁ456は老いもあるだろうけど
人気もあるし最新作に出すならアクションも派手にしないといけないからどうしても456当時より格段に強くなってるように見えるよね まぁ456は老いもあるだろうけど
450: 2019/11/26(火) 10:06:29.69
>>447
ベイダーはマスクキャラだから当時の俳優出さなくてもいいのが強すぎるよな
人気も知名度もSW最高クラスなのにコストもかからないとかコスパのお化け過ぎる
ベイダーはマスクキャラだから当時の俳優出さなくてもいいのが強すぎるよな
人気も知名度もSW最高クラスなのにコストもかからないとかコスパのお化け過ぎる
400: 2019/11/26(火) 00:08:44.29
クリアーした
面白かったけど2周目はない
面白かったけど2周目はない
402: 2019/11/26(火) 00:32:47.04
>>400
まだ4500円で売れるぞ
まだ4500円で売れるぞ
403: 2019/11/26(火) 00:36:51.45
今やってるけど何か調べるのにR3はだるいな
なんか洋ゲーってやたらR3好きじゃね
指の力強いんかな
なんか洋ゲーってやたらR3好きじゃね
指の力強いんかな
404: 2019/11/26(火) 01:19:44.98
一方ルークは続編でボケ老人にされた
405: 2019/11/26(火) 01:20:47.80
バトルフロント2でもそうだったけどディズニーはゲーム媒体でスターウォーズを広めたいとしつつも過去の遺産は出来るだけ使いたくないんだよね
なのでバトルフロント2は頑に最初から実装してても同然のオビワンドゥークアナキングリーヴァスも実装しない
叩かれ初めてやっと今度はクローンウォーズ要素大量実装
今回は失敗できんから逆に映画シリーズ要素は控えめで反乱者たちとクローンウォーズ要素メインでファンサしてきたって感じ
なのでバトルフロント2は頑に最初から実装してても同然のオビワンドゥークアナキングリーヴァスも実装しない
叩かれ初めてやっと今度はクローンウォーズ要素大量実装
今回は失敗できんから逆に映画シリーズ要素は控えめで反乱者たちとクローンウォーズ要素メインでファンサしてきたって感じ
406: 2019/11/26(火) 01:28:03.66
カルは次回作冒頭でパージトルーパー達瞬さつするぐらい強くなってて欲しい
408: 2019/11/26(火) 01:40:17.24
スキル少なすぎだから次回作ではもっと増やしてほしい
410: 2019/11/26(火) 01:45:16.20
初期設定で「〇〇のシンボルが見える様に~」ってあるけど中央値だと殆ど見えないから
この設定あるゲームは毎回maxにしてるわ
この設定あるゲームは毎回maxにしてるわ
411: 2019/11/26(火) 01:51:12.57
かと言って今作のスキルが次回作冒頭からいきなりほぼアンロックされてたら
レベルデザインが大変そうだ…
次回作では移動範囲拡大はガジェット入手をメインにするしかないかな
レベルデザインが大変そうだ…
次回作では移動範囲拡大はガジェット入手をメインにするしかないかな
412: 2019/11/26(火) 02:34:55.47
転送システムと瞑想世界でボスと再戦、あと野良ATSTとかも用意して欲しい
414: 2019/11/26(火) 02:55:53.93
そんなのいらんから今のシステム生かしてクローンウォーズで作れ
415: 2019/11/26(火) 02:56:00.85
スターウォーズゲームの空戦といえば旧BF2
サイズ感とスピード感が素晴らしい上に敵船に強行着陸もできるぞ
サイズ感とスピード感が素晴らしい上に敵船に強行着陸もできるぞ
416: 2019/11/26(火) 03:34:34.63
新SWBFのVR X-WINGは感動した
スターデストロイヤーはもっと大きくして欲しかったが
スターデストロイヤーはもっと大きくして欲しかったが
417: 2019/11/26(火) 04:54:24.74
いつかキャラクリ出来てスキルも自由に選べてジェダイでもシスでもプレイ出来るオープンワールドゲーが出てくれないかなとずっと思ってる
映画のアナキンその他みたいにあの無駄に丈の長いローブ着てマスター感漂わせたい
映画のアナキンその他みたいにあの無駄に丈の長いローブ着てマスター感漂わせたい
427: 2019/11/26(火) 07:58:09.09
>>417
昔そういうMMOみたいなスターウォーズゲームあったんだけどね
昔そういうMMOみたいなスターウォーズゲームあったんだけどね
459: 2019/11/26(火) 11:10:56.90
>>427
懐かしいなSWG
ダソミアよく行ってたから、今作でダソミア出たときは感動したよ。ランコアうろついてないのが寂しいわw
懐かしいなSWG
ダソミアよく行ってたから、今作でダソミア出たときは感動したよ。ランコアうろついてないのが寂しいわw
418: 2019/11/26(火) 04:54:59.20
このゲームで設定的に一番強いキャラって、ベイダー除いたらタロン・マリコスか?
421: 2019/11/26(火) 06:01:19.24
>>418
このゲームで出てきたマスターがタパルとマリコスの2人だけだからどっちかだろうな、暗黒面補正考えるならマリコスっぽいが
このゲームで出てきたマスターがタパルとマリコスの2人だけだからどっちかだろうな、暗黒面補正考えるならマリコスっぽいが
419: 2019/11/26(火) 05:11:24.08
一応オビワンも出てたけど
420: 2019/11/26(火) 05:59:12.33
なんだこのゲームwwwwやめ時サッパリわかんねーwwww
422: 2019/11/26(火) 06:01:35.53
でもベイダーとシアまともにかちあって生きてたし
複数のジェダイマスターがかかったら勝てそうな気もする
複数のジェダイマスターがかかったら勝てそうな気もする
423: 2019/11/26(火) 07:01:34.59
無駄にピョンピョン飛び跳ねてヨーダみたいに攻撃したり、挑発モーションクルクルしながらアナキン風に攻撃したりするヤツ
424: 2019/11/26(火) 07:10:01.41
そもそもベイダーって全盛期の頃と比べて残りカスみたいなもんだし
425: 2019/11/26(火) 07:33:57.61
ベイダーは足遅いから逃げる事は出来るけど倒すのは難しい
426: 2019/11/26(火) 07:46:38.47
トロコン目指して探索してるけどゼフォ広すぎて飽きてきた
428: 2019/11/26(火) 08:06:08.52
アプデはバグ修正か?
429: 2019/11/26(火) 08:09:44.83
ローグ中隊みたいな空戦欲しかったなー
430: 2019/11/26(火) 08:15:06.88
ローグスコードロン2移植して欲しい
SWゲーはあれが至高すぎた
SWゲーはあれが至高すぎた
432: 2019/11/26(火) 08:28:56.79
>>430
ライトセイバー振り回しながら冒険するゲームがしたいユーザーには合わないと
ライトセイバー振り回しながら冒険するゲームがしたいユーザーには合わないと
431: 2019/11/26(火) 08:26:45.60
昨日チャプター6入ったけどキャラに女多すぎるな。かわいい女ならいいけどシンプソンズとかゴリラとか白塗り女とかくそみたいな女ばかりだ
ここまでブサイク女出さなければならない理由がしりたい
ゲームはくそ面白いけど主要キャラに女多すぎるの不満すぎ
ここまでブサイク女出さなければならない理由がしりたい
ゲームはくそ面白いけど主要キャラに女多すぎるの不満すぎ
434: 2019/11/26(火) 08:42:35.91
>>431
ああ、ローズも出してあげないとな
ああ、ローズも出してあげないとな
435: 2019/11/26(火) 08:55:55.94
>>431
ポリコレコレはep8からの既定路線でしょ
個人的にはそんな気にならなかったけど
強い女、優秀な女!
みたいのが黒人枠みたいに出てくる
ポリコレコレはep8からの既定路線でしょ
個人的にはそんな気にならなかったけど
強い女、優秀な女!
みたいのが黒人枠みたいに出てくる
438: 2019/11/26(火) 09:03:12.11
>>431
ディズニーはブラックパンサーの超大ヒットでもう完全にそっちの路線にいったよね
黒人とかアジア人使うのはいいんだけどよりにもよってなんでブスばっかり使うのかが謎だわ
一周回って結局バカにしてるように感じる
ディズニーはブラックパンサーの超大ヒットでもう完全にそっちの路線にいったよね
黒人とかアジア人使うのはいいんだけどよりにもよってなんでブスばっかり使うのかが謎だわ
一周回って結局バカにしてるように感じる
458: 2019/11/26(火) 11:05:09.11
>>438
ヒント:フェミは男にチヤホヤされなかったブスが多い
ヒント:フェミは男にチヤホヤされなかったブスが多い
433: 2019/11/26(火) 08:29:59.97
続編とDLCまじでほしい
436: 2019/11/26(火) 08:57:54.92
やっぱりその枠かいな
437: 2019/11/26(火) 09:02:22.82
自分的に美男美女じゃなくても結果キャラクターが良ければ別に良いかな
ただ海外だと知らんけど日本だと美男美女で売上がグンと変わってくる
ただ海外だと知らんけど日本だと美男美女で売上がグンと変わってくる
439: 2019/11/26(火) 09:07:56.25
ボグリングの友達を手にいれた。
説明ではマンティスで探せみたいなのが出てたから探してみたけど居ない。やってる事在ってる?
説明ではマンティスで探せみたいなのが出てたから探してみたけど居ない。やってる事在ってる?
440: 2019/11/26(火) 09:10:13.89
>>439
リビング?の上の排気孔にいたりする
でも勝手に住み着いてるだけで、特にイベント無いはず
リビング?の上の排気孔にいたりする
でも勝手に住み着いてるだけで、特にイベント無いはず
442: 2019/11/26(火) 09:20:41.75
>>440
いたわ
いたわ
441: 2019/11/26(火) 09:12:28.45
トリラとメリンは可愛いから許せる
結局はカルが一番有能だし特に活躍奪われたりしないなら気にならないかな
結局はカルが一番有能だし特に活躍奪われたりしないなら気にならないかな
443: 2019/11/26(火) 09:32:53.27
シアの見た目が生理的に無理
444: 2019/11/26(火) 09:33:31.80
シアはもうエイリアンキャラだと思うしかない
445: 2019/11/26(火) 09:37:20.07
てか折角ゲームなんだし普通にエイリアンキャラでよかったよね
師匠もエイリアンだったし
師匠もエイリアンだったし
446: 2019/11/26(火) 09:40:27.69
本田圭佑だと思え
448: 2019/11/26(火) 09:50:03.21
シアは拷問でこんな容姿になったと思わせといて
終盤で髪の長さしか変わってないことが明らかになるの今作最大の衝撃
終盤で髪の長さしか変わってないことが明らかになるの今作最大の衝撃
449: 2019/11/26(火) 09:51:33.90
シアみたいなギョロ目の黒人ってフィクションだと良く出てくるからあんま違和感なかった
451: 2019/11/26(火) 10:10:55.44
ベイダー卿が出てきた時ほんとテンション上がったわ
452: 2019/11/26(火) 10:14:19.87
とうとうSWにも擦り寄って来やがった
タレント、中川翔子(34)が、映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を記念したニッポン放送の特番
「『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公開直前スペシャル」(12月15日、後8・0)でパーソナリティーを務めることが25日、分かった。
中川は「全世界が楽しみにしていた『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、いよいよ公開ですね!
前作ではチューバッカ推しでしたが、今回はどんな推しキャラに出会えるのか楽しみです!
スペシャルプログラムではパーソナリティーとして、皆さんと今までの『スター・ウォーズ』を楽しみたいと思います!ぜひお聴きください!」と呼びかけている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000519-sanspo-ent
タレント、中川翔子(34)が、映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を記念したニッポン放送の特番
「『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公開直前スペシャル」(12月15日、後8・0)でパーソナリティーを務めることが25日、分かった。
中川は「全世界が楽しみにしていた『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、いよいよ公開ですね!
前作ではチューバッカ推しでしたが、今回はどんな推しキャラに出会えるのか楽しみです!
スペシャルプログラムではパーソナリティーとして、皆さんと今までの『スター・ウォーズ』を楽しみたいと思います!ぜひお聴きください!」と呼びかけている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000519-sanspo-ent
453: 2019/11/26(火) 10:16:53.33
しょこたんがスターウォーズ好きとか聞いたことなかったな。チューバッカ推しなのか
454: 2019/11/26(火) 10:17:12.39
どうせ嘘
455: 2019/11/26(火) 10:19:51.28
ヒントを聞く
カル「どうすればいいんだ」
BD「(電子音)」
カル「なるほど!ありがとう!」
は?
カル「どうすればいいんだ」
BD「(電子音)」
カル「なるほど!ありがとう!」
は?
456: 2019/11/26(火) 10:58:31.43
シアいい顔じゃん
好きだよ俺は
好きだよ俺は
457: 2019/11/26(火) 10:59:04.12
ベイダー卿の例のテーマ、初登場時に流せば良かったのになんで1回撒いたと思って見せかけてからの再登場時に流したんだろう?
インパクト初回のがでかいと思うが
インパクト初回のがでかいと思うが
468: 2019/11/26(火) 11:48:39.36
>>457
インパクトは初回の方があったかと思うが、追撃のときは散々格の違い見せつけられた後でのあのBGMだから「もう逃げられない」っていう絶望感が凄かった。
インパクトは初回の方があったかと思うが、追撃のときは散々格の違い見せつけられた後でのあのBGMだから「もう逃げられない」っていう絶望感が凄かった。
460: 2019/11/26(火) 11:14:58.27
シアはドレッドヘアーの時はジェダイ感あっていいと思う
ベリーショートは…うん…
ベリーショートは…うん…
461: 2019/11/26(火) 11:18:39.69
これシークレット全部取ると途端にヌルゲーになるな
462: 2019/11/26(火) 11:20:39.11
463: 2019/11/26(火) 11:22:03.00
>>462
性を全面に押し出してるとか言われてアウト\(^o^)/
性を全面に押し出してるとか言われてアウト\(^o^)/
511: 2019/11/26(火) 13:12:28.18
>>462
アイラ・セキュラ、実は女優じゃなくて美術スタッフで余りにも美人でメイクしたら似合いすぎてしまったので採用されたという。
そのため映画ではボイスが一切ない。
アイラ・セキュラ、実は女優じゃなくて美術スタッフで余りにも美人でメイクしたら似合いすぎてしまったので採用されたという。
そのため映画ではボイスが一切ない。
610: 2019/11/26(火) 23:49:54.14
>>511
スタッフだったのか
納得
スタッフだったのか
納得
464: 2019/11/26(火) 11:30:06.14
アソーカでも性対象に出来る海外勢にも問題ある
465: 2019/11/26(火) 11:39:12.45
シアはリアルシンプソンズにしか見えない
466: 2019/11/26(火) 11:40:24.86
アソーカは実際可愛いからしゃあない。
467: 2019/11/26(火) 11:46:40.35
シアも非人間タイプならウケてたかも
469: 2019/11/26(火) 11:50:21.97
ナタリーポートマンが好こ
470: 2019/11/26(火) 11:51:45.90
ゼフォの捕まってた場所ってまた後でもいけますか?
471: 2019/11/26(火) 11:55:23.29
ろくに事情を説明しないまま自分の代わりに戦わせようとしておいて私も貴方を信用していいか分からないとかほざいたり自分が拷問に屈したせいでパダワンが帝国に捕まって尋問官になったのに自分の不始末を同じパダワンのカルに黙って押しつけてたクズ
472: 2019/11/26(火) 11:58:02.41
シアがダークサイドに落ちてもそのまま見てみぬフリする自信が俺にはある
473: 2019/11/26(火) 11:59:25.15
船長をどう口説き落としたのか気になる
惑星間移動の際に話してるけど
お互いの事ろくに知ってないっぽいし
惑星間移動の際に話してるけど
お互いの事ろくに知ってないっぽいし
497: 2019/11/26(火) 12:40:20.87
>>473
船長が売り込みに来たらしいよ
この船は世界一すばらしいとかなんとか言って
会話し続ければどっかで聞けるはず
船長が売り込みに来たらしいよ
この船は世界一すばらしいとかなんとか言って
会話し続ければどっかで聞けるはず
503: 2019/11/26(火) 13:00:00.52
>>497
そこまでして稼ぎたいって
どんだけギャンブルですったんだろ…
そこまでして稼ぎたいって
どんだけギャンブルですったんだろ…
474: 2019/11/26(火) 12:03:42.32
運賃は全部シア持ちって言ってたから
初めは単純に金だったんじゃないかな。
で、孤独だった船長は二人旅が楽しくなってきて色んな星へ・・・って。
初めは単純に金だったんじゃないかな。
で、孤独だった船長は二人旅が楽しくなってきて色んな星へ・・・って。
475: 2019/11/26(火) 12:11:20.94
女キャラ作らせろとか
キャラクリさせろとまではいかんが
主人公もうちょっとイケメンに出来なかったのか?
キャラクリさせろとまではいかんが
主人公もうちょっとイケメンに出来なかったのか?
476: 2019/11/26(火) 12:11:22.79
トリラの拷問とかはしょりすぎてて
カル「そうだったのか…」
俺「理解早すぎない?あんまりわからんかったけども」ってなったな
カル「そうだったのか…」
俺「理解早すぎない?あんまりわからんかったけども」ってなったな
483: 2019/11/26(火) 12:26:06.96
カルは王子様やホスト系ではないけど
等身大に格好良くて愛着湧く良いキャラと思う
>>476
カルが「トリラなのか?」って面識ある風の発言も気になった
トリラ周りの会話、流れが可笑しいときあるよね
等身大に格好良くて愛着湧く良いキャラと思う
>>476
カルが「トリラなのか?」って面識ある風の発言も気になった
トリラ周りの会話、流れが可笑しいときあるよね
523: 2019/11/26(火) 14:34:40.06
>>483
いや、そこはおかしくない
その前のシアとの会話でシアからパダワンのトリラという単語をあげていた
カルは事前にパダワンの名はトリラという事を知っていて、「私は帝国に捕まらなかった」という会話の流れから「トリラなのか?」だから普通の流れ
いや、そこはおかしくない
その前のシアとの会話でシアからパダワンのトリラという単語をあげていた
カルは事前にパダワンの名はトリラという事を知っていて、「私は帝国に捕まらなかった」という会話の流れから「トリラなのか?」だから普通の流れ
477: 2019/11/26(火) 12:14:35.21
ダソミアの動植物7とナイトシスター3
ボガーノの生物2
だけどうしても埋まらない
ボガーノの生物2
だけどうしても埋まらない
488: 2019/11/26(火) 12:35:17.57
>>477
ボガーノは椅子とロック宝箱がある巨大生物の向かいの高台。
椅子越しに巨大生物をカメラの中心に捉えてグリグリ動かしてたらどこかで調べられるよ。なかなか出なくて3分くらい動かしてたわ
ボガーノは椅子とロック宝箱がある巨大生物の向かいの高台。
椅子越しに巨大生物をカメラの中心に捉えてグリグリ動かしてたらどこかで調べられるよ。なかなか出なくて3分くらい動かしてたわ
493: 2019/11/26(火) 12:37:49.29
>>488
もしかしてストームトルーパー湧くようになったら無理?
もしかしてストームトルーパー湧くようになったら無理?
516: 2019/11/26(火) 13:27:44.62
>>493
すまない。その状態になって調べたことはないからそれはわからない
すまない。その状態になって調べたことはないからそれはわからない
540: 2019/11/26(火) 17:54:12.17
>>516
いけたわ
しばらく見てないといけないのな
サンクス
いけたわ
しばらく見てないといけないのな
サンクス
478: 2019/11/26(火) 12:14:47.09
カルはカッコいいだろ
479: 2019/11/26(火) 12:14:52.61
拷問官<マスターと同じ目にしてやろうか?
トリラ<ごめんなさい
トリラ<ごめんなさい
480: 2019/11/26(火) 12:18:11.71
シアがダンクサイド使ってフォースクラッチしてるときにカルがライトセイバーで斬ってたら勝ってたな
482: 2019/11/26(火) 12:24:37.41
つかシーンリプレイが欲しいな
もう一回ナインスやりたくて開始したけど賞金首の牢屋から逃げた後のBD-1が牢屋のロックを無視するバグで止まったわ
もう一回ナインスやりたくて開始したけど賞金首の牢屋から逃げた後のBD-1が牢屋のロックを無視するバグで止まったわ
484: 2019/11/26(火) 12:26:07.86
クリアしても
またやりたくなるゲームも珍しいな
難し過ぎでないからかな?
またやりたくなるゲームも珍しいな
難し過ぎでないからかな?
485: 2019/11/26(火) 12:26:46.13
スプリットセーバー手に入れてからが短過ぎる
あともう1つ惑星あっても良かった
充分堪能する前に終わった
あともう1つ惑星あっても良かった
充分堪能する前に終わった
486: 2019/11/26(火) 12:31:26.93
2週目は自分が上手くなってるから余裕あって楽しめる
カエルとかな
カエルとかな
487: 2019/11/26(火) 12:32:52.97
PS5でもう一度やってみたいな
ノーマルPS4だと結構限界近い
ポップアップ多すぎだしショートフリーズするし挙げ句にアプリケーションエラーで落ちるし…
ノーマルPS4だと結構限界近い
ポップアップ多すぎだしショートフリーズするし挙げ句にアプリケーションエラーで落ちるし…
490: 2019/11/26(火) 12:36:13.92
>>487
俺も同じ考え。
今更SSD換装やPro買うのも何だし、来年PS5の爆速ロードでやり直すの楽しみ。
それまでに続編出てなければだけど。
俺も同じ考え。
今更SSD換装やPro買うのも何だし、来年PS5の爆速ロードでやり直すの楽しみ。
それまでに続編出てなければだけど。
494: 2019/11/26(火) 12:39:26.51
いや、無理
敵がいない時でさえ60fps出てない
>>487
ほんとに手前だけしかクッキリしてなくてあとうっすらボケてんのもすげー気になるわ
このせいでめちゃくちゃグラ汚く感じる
被写界深度のかけ方が下手くそなのか処理軽減の為にボケてんのかはしらんけど
敵がいない時でさえ60fps出てない
>>487
ほんとに手前だけしかクッキリしてなくてあとうっすらボケてんのもすげー気になるわ
このせいでめちゃくちゃグラ汚く感じる
被写界深度のかけ方が下手くそなのか処理軽減の為にボケてんのかはしらんけど
491: 2019/11/26(火) 12:36:32.80
PROだと安定した60fpsで遊べる?
492: 2019/11/26(火) 12:37:26.26
>>491
無理
エフェクト全部切ってパフォーマンスモードでも厳しい
無理
エフェクト全部切ってパフォーマンスモードでも厳しい
495: 2019/11/26(火) 12:40:05.57
PS5はソフト次第だな
どうせPS5pro来るし移行時期はPS4proでも行けるだろう
PS5専用が来てどうしてもってなったら買うかもしれん
仁王2もproじゃないとキツそうだけどせめてSSDくらいは買っといても良いんじゃね
使い回せるし
どうせPS5pro来るし移行時期はPS4proでも行けるだろう
PS5専用が来てどうしてもってなったら買うかもしれん
仁王2もproじゃないとキツそうだけどせめてSSDくらいは買っといても良いんじゃね
使い回せるし
496: 2019/11/26(火) 12:40:08.31
個人的にはXでやってる
グラ良いいし音声吹き替えも日本語あるしとてもいいわ
グラ良いいし音声吹き替えも日本語あるしとてもいいわ
498: 2019/11/26(火) 12:43:41.41
続編は酒場での聞き込みみたいなのが欲しいな
映画でクワイガンやオビワンやってたみたいなの
映画でクワイガンやオビワンやってたみたいなの
499: 2019/11/26(火) 12:49:21.59
巨大生物戦要る…?SW的にもチャンバラゲーム的にも邪魔でしかないと思うのだけど…ストーリーにも特に要らない………面白くもない…………
本編でもボバ・フェット喰うくらいしかないだろ巨大生物に悩まされる展開
本編でもボバ・フェット喰うくらいしかないだろ巨大生物に悩まされる展開
545: 2019/11/26(火) 18:49:32.49
>>499
でもルークは2匹とクリーチャーと対峙してるし、SWの伝統だろ
アナキンオビワン も闘ったしな
でもルークは2匹とクリーチャーと対峙してるし、SWの伝統だろ
アナキンオビワン も闘ったしな
500: 2019/11/26(火) 12:56:20.80
水中から敵が現れなくて良かったよ
SWシリーズでは割とお約束だから
ハラハラした
SWシリーズでは割とお約束だから
ハラハラした
501: 2019/11/26(火) 12:57:22.53
シアは非情な帝国軍に拷問された割に五体満足なのがちょっと違和感ある
ベイダーが~って言い訳してたけどあっさりゲロったんちゃうんかと
ベイダーが~って言い訳してたけどあっさりゲロったんちゃうんかと
502: 2019/11/26(火) 12:59:30.82
レイアだってケロッと喋って五体満足で帰ってきたし
504: 2019/11/26(火) 13:00:28.08
開発インタビューとかネットで探ってると主人公人間男にしたのは一般層含めて物語に入り込みやすくするためにって言ってたな
エイリアンだとファンしかやれないって
エイリアンだとファンしかやれないって
667: 2019/11/27(水) 15:36:04.01
>>504
間男に見えてそんなシーンあったかなと思っちまったじゃねえか
間男に見えてそんなシーンあったかなと思っちまったじゃねえか
505: 2019/11/26(火) 13:01:13.90
巨大生物は水中にも欲しかったなあ
まじでビビりそうだが
まじでビビりそうだが
506: 2019/11/26(火) 13:01:38.72
シア不人気なのはわかるけど背景まで否定するのはなんかなあ
507: 2019/11/26(火) 13:02:58.95
闘技場に連れてかれる賞金稼ぎって
違うキャラであるんだね
違うキャラであるんだね
509: 2019/11/26(火) 13:09:54.31
ポリコレ過激派も何かあったらすぐポリコレだと言うのも対極に居るだけで同じ存在よ
完全にポリコレ過激派に侵食されてるアサクリ現代編くらいじゃないと
完全にポリコレ過激派に侵食されてるアサクリ現代編くらいじゃないと
510: 2019/11/26(火) 13:11:57.62
PS4版アプデ来たぞ
512: 2019/11/26(火) 13:15:52.93
アプデの内容が知りたいな・・・とりあえず
ググったがよくわからん
ググったがよくわからん
513: 2019/11/26(火) 13:15:53.26
シアの外見がローズだったらどうする?
https://i.imgur.com/LcucWSq.jpg
https://i.imgur.com/LcucWSq.jpg
514: 2019/11/26(火) 13:22:54.41
映画はまだEP6までしか作られてないだろ
515: 2019/11/26(火) 13:25:19.36
ローズだったらシアの100倍まし
あっちはキャラもうざい
あっちはキャラもうざい
517: 2019/11/26(火) 13:28:08.11
シアはジェダイ時代の髪長い時は説明しにくいけど本当にジェダイ感凄かった
次回作では髪伸ばして終盤闇墜ちしてくれ
次回作では髪伸ばして終盤闇墜ちしてくれ
518: 2019/11/26(火) 13:37:27.63
https://i.imgur.com/keo9nhy.jpg
https://i.imgur.com/1Hg0EOp.jpg
ボガーノの研究者13はここで合っていますよね?スキャンをしてくれないのですが、知ってる方いますか?
https://i.imgur.com/1Hg0EOp.jpg
ボガーノの研究者13はここで合っていますよね?スキャンをしてくれないのですが、知ってる方いますか?
519: 2019/11/26(火) 13:38:41.62
アプデでフレームレート安定してる気がする
試しにエフェクト全部かけてもガクガクしない
ボガーノだったら前からこんなもんだったっけ?
試しにエフェクト全部かけてもガクガクしない
ボガーノだったら前からこんなもんだったっけ?
520: 2019/11/26(火) 14:12:43.01
序盤でカルをかばって犠牲になったTHE・いい人なプラウフさんだけど、「もう我慢できない!」までは普通に裏切ると思ってました…
522: 2019/11/26(火) 14:15:46.60
>>520
わろた
わろた
521: 2019/11/26(火) 14:13:27.78
ボカーノのデータバンク、生物の2が埋まらないんだがバグか?後半に帝国が来てビノグがいなくなったからもう無理なんかな?
539: 2019/11/26(火) 17:49:23.35
>>521
クリア後でも行けたぞ バグか分からんけど椅子付近で2分くらい立ってたらスキャンしてくれた
クリア後でも行けたぞ バグか分からんけど椅子付近で2分くらい立ってたらスキャンしてくれた
524: 2019/11/26(火) 15:25:23.75
シアはあの顔であのセリフや立ち回りだから色々許されてたり許されない面もある
シアがもっと金髪碧眼でスタイルのいいスーパー美人だったら他のキャラを食うしスターウォーズらしからぬ低俗寄りになるし、もっとモンスターよりなら中後半の活躍や通信での指示とか正直許されないだろ
シアがもっと金髪碧眼でスタイルのいいスーパー美人だったら他のキャラを食うしスターウォーズらしからぬ低俗寄りになるし、もっとモンスターよりなら中後半の活躍や通信での指示とか正直許されないだろ
541: 2019/11/26(火) 17:55:18.31
>>524
つってもパドメは美人だしヘソ出し白タイツみたいな危うい衣装も着てるけどね
つってもパドメは美人だしヘソ出し白タイツみたいな危うい衣装も着てるけどね
525: 2019/11/26(火) 15:29:56.29
シアだからあの赤いセーバーが似合う気もする
527: 2019/11/26(火) 15:58:03.57
このゲームやってるとバットマンアーカムアサイラムを思い出す
キャラゲー1作目でセミオープンワールド型の探索ゲームで、移動がかなり面倒なくせに収集アイテムは一丁前にあり、アップグレードや収集要素は2周目に一切引き継がれない
って事で2作目以降で大化けする可能性を信じてる。
キャラゲー1作目でセミオープンワールド型の探索ゲームで、移動がかなり面倒なくせに収集アイテムは一丁前にあり、アップグレードや収集要素は2周目に一切引き継がれない
って事で2作目以降で大化けする可能性を信じてる。
528: 2019/11/26(火) 16:14:23.96
肌の色がすでにダークサイドよりだからな
529: 2019/11/26(火) 16:23:04.66
ダークサイドに堕ちたからこそ野蛮な武器も使っちゃう
533: 2019/11/26(火) 16:38:23.58
>>529
正直、使い捨てで良いから掃除が大変になる野蛮な武器も使いたかったです。
正直、使い捨てで良いから掃除が大変になる野蛮な武器も使いたかったです。
530: 2019/11/26(火) 16:24:43.94
船長とシアができてるってマ?
531: 2019/11/26(火) 16:28:43.82
ファストトラベルの事があって買うの待ってるんだけど、アプデで追加されると思う?ゲームデザ的にどうせ追加ないなら今買うわ
534: 2019/11/26(火) 16:38:43.29
ファストトラベル追加はないと思うよ
ニュゲーム+とフォトモードくらいじゃないか
ニュゲーム+とフォトモードくらいじゃないか
535: 2019/11/26(火) 16:49:05.01
戦闘後にメニュー開いたらアプリケーションエラー
いい加減にしろ
いい加減にしろ
536: 2019/11/26(火) 16:50:10.16
アップデートしてすぐこれだよ
ホント萎えるからやめてくれ
ホント萎えるからやめてくれ
537: 2019/11/26(火) 16:50:19.25
おれも見えない壁のところジャンプでごり押しして裏世界いったろとおもってゴリラジャンプしてたらアプリエラー吐いたわ
538: 2019/11/26(火) 17:12:26.45
ファストトラベル必要なほど広くもないから無いんじゃない?
まぁ宇宙船に即時帰還くらいは欲しいけど
まぁ宇宙船に即時帰還くらいは欲しいけど
542: 2019/11/26(火) 18:05:05.60
レイア姫も初っ端から身体のシルエットが分かる様な物着てるし、奴隷衣装も(笑)
ep4の髪型は似合ってるけどそれ以降は若干おばさん臭いレイア姫
むしろ美形のヒロインはいないとね
ep4の髪型は似合ってるけどそれ以降は若干おばさん臭いレイア姫
むしろ美形のヒロインはいないとね
544: 2019/11/26(火) 18:36:42.16
>>542
ep4のレイアはノーブラやしな。
子供の頃見てライトセーバー伸びたわ。
ep4のレイアはノーブラやしな。
子供の頃見てライトセーバー伸びたわ。
543: 2019/11/26(火) 18:22:45.12
帝国精製所が探索率93%から進まないけど見つかりづらい道とかある?
マップに表示されてるオレンジ未探索ルート全部消えてるけど
マップに表示されてるオレンジ未探索ルート全部消えてるけど
566: 2019/11/26(火) 21:31:34.84
>>546
ありがとう
両方取ってたわ…
ありがとう
両方取ってたわ…
569: 2019/11/26(火) 21:44:36.85
>>566
じゃあ敵がいて回転してるプロペラ貯水槽のエリアの二階部分のパイプ伝った先の隠し部屋は?
ボックスとシークレットはマップで取得済みか確認できるでしょ?
どっちもとってればエコーがとりこぼしだ
じゃあ敵がいて回転してるプロペラ貯水槽のエリアの二階部分のパイプ伝った先の隠し部屋は?
ボックスとシークレットはマップで取得済みか確認できるでしょ?
どっちもとってればエコーがとりこぼしだ
547: 2019/11/26(火) 19:21:09.95
やっぱPS4だとアップデートでフレームレート上がったな
548: 2019/11/26(火) 19:22:20.08
左から3つ目の種だけ見つからない…
ゼフォにあるのはわかってるんだけど
ゼフォにあるのはわかってるんだけど
549: 2019/11/26(火) 19:42:55.12
ランニングするかこのゲームするか迷う
550: 2019/11/26(火) 19:46:05.07
本編でも割と巨大生物展開多くね
551: 2019/11/26(火) 19:52:10.87
種は前前スレくらいに全部の場所乗せてるサイト張ってくれた人がいたと思う
552: 2019/11/26(火) 20:03:25.64
公式が発表したけど、カルは後に反乱者たちに出てくるケイナンだって!
554: 2019/11/26(火) 20:13:13.60
>>552マジで!?
555: 2019/11/26(火) 20:31:17.10
>>554
そもそもマスターが違うぞ
そもそもマスターが違うぞ
556: 2019/11/26(火) 20:32:13.98
>>552
マスターがそもそも違うんだが・・・
マスターがそもそも違うんだが・・・
564: 2019/11/26(火) 21:10:51.08
>>552
とんでもないおガセがやってきたなあと
とんでもないおガセがやってきたなあと
553: 2019/11/26(火) 20:06:02.97
オプションの色ズレ防止とかフィルムグレインとか要らなくね
重くなるしグラ汚くなってるようにしか見えん
カメラ揺れとかいう項目はよくわからんが
重くなるしグラ汚くなってるようにしか見えん
カメラ揺れとかいう項目はよくわからんが
557: 2019/11/26(火) 20:33:34.84
みんなこのゲームで尋問官に興味もてたら、ヴェイダーの翻訳コミック読んでね!
ヴェイダーと尋問官達の超ドメスティックな職場関係見れるよ
ヴェイダーと尋問官達の超ドメスティックな職場関係見れるよ
558: 2019/11/26(火) 20:43:06.78
アプデ内容
英語だけど
わからない人はクロムなりで翻訳かけてくれ
https://old.reddit.com/r/FallenOrder/comments/e1la5p/star_wars_jedi_fallen_order_patch_wc_nov_25/
そして賞金稼ぎ発生しないバグ報告したのに放置😡
さっさと直せ!これのせいでトロコンできないんだよ
英語だけど
わからない人はクロムなりで翻訳かけてくれ
https://old.reddit.com/r/FallenOrder/comments/e1la5p/star_wars_jedi_fallen_order_patch_wc_nov_25/
そして賞金稼ぎ発生しないバグ報告したのに放置😡
さっさと直せ!これのせいでトロコンできないんだよ
559: 2019/11/26(火) 20:50:42.99
>>558
EAに何を期待しているんだ…
EAに何を期待しているんだ…
560: 2019/11/26(火) 20:57:44.64
トリラってパダワン→審問官なのにカルにパダワン煽りしてたと思うと草
562: 2019/11/26(火) 20:59:04.79
>>560
暗黒面のフォース学んだからそこらへんのパダワンよりは遥かに強いからな
暗黒面のフォース学んだからそこらへんのパダワンよりは遥かに強いからな
561: 2019/11/26(火) 20:58:39.44
グリーズって気不味くて
塩掛け続けてしまったのか?濃口なのか?
エプロン燃えたの気付かないとかなんなの?
塩掛け続けてしまったのか?濃口なのか?
エプロン燃えたの気付かないとかなんなの?
563: 2019/11/26(火) 21:01:11.41
AT?AT戦みたいなビークル系の戦闘がもう少し欲しかったな
584: 2019/11/26(火) 22:35:25.75
>>563
それすげえ思った
え?これだけ?って
あとスピーダーもまたがっただけだし
スターファイター戦も欲しかった
それすげえ思った
え?これだけ?って
あとスピーダーもまたがっただけだし
スターファイター戦も欲しかった
565: 2019/11/26(火) 21:26:25.03
カル、トリラチンパンジー♪
567: 2019/11/26(火) 21:35:17.41
ゲーム起動してキャッシークまで行くの面倒だから俺はやらないけど
MAPうpしたら100パーのと見比べられるんじゃないだろうか
MAPうpしたら100パーのと見比べられるんじゃないだろうか
568: 2019/11/26(火) 21:43:42.09
クリアしたけどくそ面白かったな。ベイダーかっこよすぎ
570: 2019/11/26(火) 21:46:48.74
ベイダーはローグワンがくっそかっこよかったな
しかしカル君の戦い方って凄いシスっぽいな
特にプルからのセイバーぶっさしは特にそう思う
しかしカル君の戦い方って凄いシスっぽいな
特にプルからのセイバーぶっさしは特にそう思う
571: 2019/11/26(火) 22:06:53.59
スキャン、、エコー、シークレット、箱みっけてんのに85%なんだけどほか何やればいいの?
572: 2019/11/26(火) 22:10:51.32
あとダソミアのナイトシスター8だけになった
573: 2019/11/26(火) 22:12:07.08
続編はやくほしいなぁ
574: 2019/11/26(火) 22:19:28.14
エンドロール長すぎでスキップしてしまった
もしかしてエンドロール後にムービーあった?
もしかしてエンドロール後にムービーあった?
577: 2019/11/26(火) 22:21:29.66
>>574
なかったはず
何故かキャッシーク戦術ガイドの左から3番目が埋まってないんだけどどんなやつ?
なかったはず
何故かキャッシーク戦術ガイドの左から3番目が埋まってないんだけどどんなやつ?
578: 2019/11/26(火) 22:22:39.41
>>577
ないのか
あんまり締まらない終わり方だったから最後になんかあるのかと思った
ないのか
あんまり締まらない終わり方だったから最後になんかあるのかと思った
579: 2019/11/26(火) 22:26:10.82
>>577
サーヴァって言うのびてくる花みたいなやつ
倒すんじゃなくてどっかでスキャンできたはず
サーヴァって言うのびてくる花みたいなやつ
倒すんじゃなくてどっかでスキャンできたはず
580: 2019/11/26(火) 22:26:14.22
>>577
シャドウランドのハエトリグサみたいなヤツだったはず
シャドウランドのハエトリグサみたいなヤツだったはず
587: 2019/11/26(火) 22:42:34.81
>>580
>>581
こいつか!ありがとう トロコン出来たわ
>>585
シングルの時に十字キー左orダブルの時に十字キー右で出し入れできるよ
>>581
こいつか!ありがとう トロコン出来たわ
>>585
シングルの時に十字キー左orダブルの時に十字キー右で出し入れできるよ
628: 2019/11/27(水) 03:04:22.84
>>574
トロコンしてからクリアすると船内でナイトシスターとのムービーが流れる
トロコンしてからクリアすると船内でナイトシスターとのムービーが流れる
726: 2019/11/27(水) 23:25:05.68
>>628
これマジ?
先クリアしちゃったから探索やめて二週目始めようかな
これマジ?
先クリアしちゃったから探索やめて二週目始めようかな
575: 2019/11/26(火) 22:21:18.78
戦闘中にエラー落ちした
576: 2019/11/26(火) 22:21:22.96
無い
音楽終わってもロールが流れ続ける
音楽終わってもロールが流れ続ける
581: 2019/11/26(火) 22:27:09.29
ああ左から3番目はジョープラントって言うパクッと閉じる草
582: 2019/11/26(火) 22:29:25.25
フィニッシュムーブとか負荷かかってエラー落ちしそうで恐いわ
どこでもセーブできないゲームでこれは辛すぎ
どこでもセーブできないゲームでこれは辛すぎ
583: 2019/11/26(火) 22:31:48.87
あと何回か聞かれたから今試してみたけどボガーノの生物2ビノグはクリア後のいなくなってからでもスキャン可能
585: 2019/11/26(火) 22:36:19.77
ライトセイバーって
出したり閉まったりだけって出来ないの?
攻撃やガードでセイバー出すんじゃなくて
しまう時も、攻撃やめて時間経たないとしまわないけど
出したり閉まったりだけって出来ないの?
攻撃やガードでセイバー出すんじゃなくて
しまう時も、攻撃やめて時間経たないとしまわないけど
586: 2019/11/26(火) 22:42:33.70
>>585
シングルなら左、ダブルなら右へ方向キー押せばしまえる
シングルなら左、ダブルなら右へ方向キー押せばしまえる
589: 2019/11/26(火) 22:43:15.86
>>585
十字キーの左右
十字キーの左右
588: 2019/11/26(火) 22:42:39.33
非戦闘時に方向キー左右で出来る
590: 2019/11/26(火) 22:44:26.35
SWは詳しくないからヴェイダー卿との差に絶望するばかりだった
手も足も出ないという事はこの事か BDとのコンビネーションで一矢報いたのはクソカッコ良かったけど
手も足も出ないという事はこの事か BDとのコンビネーションで一矢報いたのはクソカッコ良かったけど
591: 2019/11/26(火) 22:47:45.07
ベイダーはあれでも全盛期の半分も力出せなくなってる
593: 2019/11/26(火) 22:55:30.09
>>591
半分どころか10/1くらいしかねーぞ
半分どころか10/1くらいしかねーぞ
612: 2019/11/27(水) 00:15:06.05
>>593
ソースよこせ
ソースよこせ
592: 2019/11/26(火) 22:53:20.23
でフォールンオーダーってどんな意味になるの?
749: 2019/11/28(木) 02:07:26.69
>>592
fallen 堕落した、倒れた
order 騎士団、体制
fallen 堕落した、倒れた
order 騎士団、体制
594: 2019/11/26(火) 22:59:37.27
落ちた秩序ともジェダイオーダーの終わりとも取れると思う
595: 2019/11/26(火) 23:01:53.63
ベイダーはレベル上限突破してたのがサイボーグ化してレベル99でカンストしただけ
強いことには変わりない
強いことには変わりない
596: 2019/11/26(火) 23:02:23.80
いうて精神的にはアナキン時代より完成されてるし
純粋な筋力的にも機械化でパワーアップしてる
まあフォース絡みがかなり落ちてるのがキツいけど
そこも経験の積み重ねと暗黒面を頑張って学んで補ってるんやで
純粋な筋力的にも機械化でパワーアップしてる
まあフォース絡みがかなり落ちてるのがキツいけど
そこも経験の積み重ねと暗黒面を頑張って学んで補ってるんやで
597: 2019/11/26(火) 23:04:54.09
キャッシークの鳥さんは一度行ったらもういないかな?と思ったら、また背中に乗せてくれた!しかもムービー付きで
巨大生物と戦うのもいいけど、こういう交流とほっこりしていいね
出来ればボガーノの巨大トカゲさんとも絡みたかったな
巨大生物と戦うのもいいけど、こういう交流とほっこりしていいね
出来ればボガーノの巨大トカゲさんとも絡みたかったな
598: 2019/11/26(火) 23:05:13.63
半分とか十分の一とか馬鹿げたこと言いだすやつ嫌い
ポテンシャルが半分になったとこならまだわかるけど、全盛期の半分の力しか出ないとかありえんわ
まだ未熟な3のアナキンと熟練したヴェイダーにそこまで差は無い
ただ昔みたいに先陣切って戦場を走り回ったりできないから、そういった面では差はつくだろうけどね
ポテンシャルが半分になったとこならまだわかるけど、全盛期の半分の力しか出ないとかありえんわ
まだ未熟な3のアナキンと熟練したヴェイダーにそこまで差は無い
ただ昔みたいに先陣切って戦場を走り回ったりできないから、そういった面では差はつくだろうけどね
599: 2019/11/26(火) 23:10:35.28
そもそも公式がアナキンの全盛期はep3時点でベイダーになってかなり弱くなったって言ってるじゃん
600: 2019/11/26(火) 23:13:25.23
ジェダイ聖堂前の超巨大石像をフォースでぶん投げられるレベルから、床剥がしたりドロイド潰す程度しか力が出せなくなったのが同等…?
601: 2019/11/26(火) 23:15:18.81
イラムの帝国軍塹壕の開かない赤い扉ってどうやって開けるの?
そこ開けないと60%のままだよね?
そこ開けないと60%のままだよね?
602: 2019/11/26(火) 23:17:35.33
>>601
洞窟の中なら別の入り口からはいるとそこに出てくるよ
洞窟の中なら別の入り口からはいるとそこに出てくるよ
604: 2019/11/26(火) 23:18:28.39
>>601
帰り道から行ける
帰り道から行ける
603: 2019/11/26(火) 23:17:37.77
公式のって戦闘力がなん?フォースがなん?
605: 2019/11/26(火) 23:37:33.98
まぁ結局ルーク君にブンブン丸でKOされて敗北しちゃうんですけどね
606: 2019/11/26(火) 23:39:07.42
マンティス乗組員があちこち駆けずり回らなかったらフォース感応者のリストなんてものがある事を帝国が知ることも無かったし
カルがぜフォの霊廟行かなかったら磁気嵐が止んでオーガー計画の進捗が捗ることもなかった。
エンディングでホロクロン壊したことで今回の旅は無駄どころか帝国に得させただけになってしまった
カルがぜフォの霊廟行かなかったら磁気嵐が止んでオーガー計画の進捗が捗ることもなかった。
エンディングでホロクロン壊したことで今回の旅は無駄どころか帝国に得させただけになってしまった
608: 2019/11/26(火) 23:45:05.84
>>606
尋問官減らされてキャッシーク守られて基地一つダメにされたからまあ…
尋問官減らされてキャッシーク守られて基地一つダメにされたからまあ…
607: 2019/11/26(火) 23:41:56.66
EP3のダークサイド転向時アナキン最強はライトセーバーデュエルでの理論値の話だし
実際は良心の呵責とジェダイへの不信、パドメとオビワンの不倫疑惑でメンタル的にガタガタ
結果実力を十分に発揮できずオビワンに敗北してるのは周知の事実
ルーカスは「パルパティーンを10としたらEPIVベイダーは8」とも発言してるし
総合的な実力的にはそこまでアナキンとベイダーに差はないでしょ
伸び代には破滅的な差があるけど
実際は良心の呵責とジェダイへの不信、パドメとオビワンの不倫疑惑でメンタル的にガタガタ
結果実力を十分に発揮できずオビワンに敗北してるのは周知の事実
ルーカスは「パルパティーンを10としたらEPIVベイダーは8」とも発言してるし
総合的な実力的にはそこまでアナキンとベイダーに差はないでしょ
伸び代には破滅的な差があるけど
609: 2019/11/26(火) 23:47:41.95
そもそもコルドヴァのことは最初から知ってたからゼフォの発掘やってたんだろろうから発見はカルいなくても結構すぐだったんじゃないのか?
後尋問官って結構貴重な駒だと思うけど
後尋問官って結構貴重な駒だと思うけど
611: 2019/11/26(火) 23:50:40.33
皇帝は過去にもフォース感応者のホロクロン狙ったこともあるし、ホロクロンが残ってることも予想して動いてるよ
そのためにジェダイを捕まえて尋問してホロクロンも含めた情報を集めている
そのためにジェダイを捕まえて尋問してホロクロンも含めた情報を集めている
613: 2019/11/27(水) 00:17:09.32
10/1🤔?
614: 2019/11/27(水) 00:22:07.54
ミクトレルの霊廟の棺?っぽいとこからイベント始まらなくて詰んだ
棺っぽいのに最初のぼり方わからなくて下から敵吹っ飛ばしたら飛行機飛んできちゃったんだよね
動画みたら上のぼって戦闘中に飛行機飛んできてイベントって流れだったんだが
この状態でセーブしてたらもう無理かね
棺っぽいのに最初のぼり方わからなくて下から敵吹っ飛ばしたら飛行機飛んできちゃったんだよね
動画みたら上のぼって戦闘中に飛行機飛んできてイベントって流れだったんだが
この状態でセーブしてたらもう無理かね
927: 2019/11/29(金) 22:50:51.07
>>614と同じ状況になった
船にも戻れないし詰んだかな
他に同じ状況になった人いない?
船にも戻れないし詰んだかな
他に同じ状況になった人いない?
615: 2019/11/27(水) 00:33:57.92
なんかその辺のバグ修正入ったって書いてなかったっけか?
パッチノートみたいなのが上がってたけど
パッチノートみたいなのが上がってたけど
616: 2019/11/27(水) 00:39:13.09
ライトセーバーなくなってから寺院みたいなとこきたらずっとセーブポイントなくてもう消したわ
なんなんだよこれ何でないの?
なんなんだよこれ何でないの?
617: 2019/11/27(水) 00:40:43.88
再起動してみたら星についたとこから
1時間近くがパーだわ
1時間近くがパーだわ
623: 2019/11/27(水) 01:43:26.14
>>617
氷溶かしたらすぐ瞑想ポイントあるでしょ。
マリコス倒した後って、ダソミアにブラザーの2種って現れる?
スキャンし忘れた。
氷溶かしたらすぐ瞑想ポイントあるでしょ。
マリコス倒した後って、ダソミアにブラザーの2種って現れる?
スキャンし忘れた。
619: 2019/11/27(水) 00:56:07.12
一部の敵がシステム感出過ぎて嫌だな
蜘蛛とか攻撃中にスロウかけて回り走っても100%こちらに軸合わせてくるし
そういう性能の技なのはわかるが
蜘蛛とか攻撃中にスロウかけて回り走っても100%こちらに軸合わせてくるし
そういう性能の技なのはわかるが
620: 2019/11/27(水) 01:16:21.65
予約特典のカスタマイズパーツとオレンジのクリスタルって
当たり前だけど本編プレイじゃあ手に入らないよね?
失敗したな…
当たり前だけど本編プレイじゃあ手に入らないよね?
失敗したな…
621: 2019/11/27(水) 01:34:32.88
用済みアナキンのパワーは脅威だから、弱体化させて恐怖の象徴として使うまでがパルの計画だと思ってた。
可愛そうなピエロおじさんのがしっくりくる
可愛そうなピエロおじさんのがしっくりくる
631: 2019/11/27(水) 06:41:49.76
>>621
たしかにアナキンが切られてるの見たときにっこにこだったしな
たしかにアナキンが切られてるの見たときにっこにこだったしな
699: 2019/11/27(水) 20:22:52.55
>>631
そうそう
>>644
そうなんだ、弟子は常に駒で、保身保身でヤバめの奴は早めに切るぐらいの外道なのかと思ってたわ 笑
そうそう
>>644
そうなんだ、弟子は常に駒で、保身保身でヤバめの奴は早めに切るぐらいの外道なのかと思ってたわ 笑
622: 2019/11/27(水) 01:40:44.66
フレイムトルーパーもスロウかけてもやたらと追尾してくるな
あんなん後ろ回り込んで戦えって見た目なのにさせてくれない
あんなん後ろ回り込んで戦えって見た目なのにさせてくれない
624: 2019/11/27(水) 01:49:35.59
最初の解体屋んときの惑星にいたクラーケンみたいなクソデカ生物あれなに?プラウフをフォースで助けたときにチラチラ触手が映ってたやつ
625: 2019/11/27(水) 01:55:02.33
>>624
エピソード6のサルラックみたいなもんだと思う
確か惑星の説明とかでそこらも載ってたと思うけど
エピソード6のサルラックみたいなもんだと思う
確か惑星の説明とかでそこらも載ってたと思うけど
626: 2019/11/27(水) 01:58:28.14
>>625
触れられてないと思ってたけど載ってたんだありがと確認してみる
てかスターウォーズの世界で一番巨大な生物なんじゃないのあれ
ep5の小惑星のやつとかクローンウォーズのゴジラとかの比じゃない…
触れられてないと思ってたけど載ってたんだありがと確認してみる
てかスターウォーズの世界で一番巨大な生物なんじゃないのあれ
ep5の小惑星のやつとかクローンウォーズのゴジラとかの比じゃない…
627: 2019/11/27(水) 02:09:09.67
ダメだ、2個目の星来たけど俺には合わん
豪華な作りだけど戦闘単調なのと、仁王ダクソ系の武装増やしたりする楽しみ方ができないのに探索範囲が広くて苦痛だ
豪華な作りだけど戦闘単調なのと、仁王ダクソ系の武装増やしたりする楽しみ方ができないのに探索範囲が広くて苦痛だ
629: 2019/11/27(水) 04:05:21.23
賞金稼ぎの場所巡ってるけど出ません。難易度は関係有りですか?
630: 2019/11/27(水) 04:49:48.77
それと敵が近くいないのにスキャン開始してくれないけれど理由ありますか?
632: 2019/11/27(水) 07:12:56.66
ゼフォの風化した記念碑95%から上がんないや
アイテムもエコーも取ったんだけどなぁ
アイテムもエコーも取ったんだけどなぁ
633: 2019/11/27(水) 07:33:18.19
EP3直後のアナキンは、皇帝直々にわざと関節等動き辛いアーマー着せる嫌がらせとかしまくったのでクソ雑魚だと思うけど、
スピンオフ設定見る限り、5年で自ら改良してチョウ使いやすくしてるから、全盛期アナキンと同レベルじゃないかな。
よく考えたら天才メカニックマニアだし、電撃と水に弱いくらいしかアーマーの弱点なさそう。
スピンオフ設定見る限り、5年で自ら改良してチョウ使いやすくしてるから、全盛期アナキンと同レベルじゃないかな。
よく考えたら天才メカニックマニアだし、電撃と水に弱いくらいしかアーマーの弱点なさそう。
636: 2019/11/27(水) 08:10:11.43
>>633
流石に全盛期のアナキンと同レベルはないよ。
公式がスターウォーズ全体で最強なのはEP3で暗黒面に落ちた時のアナキンだと明言してる。
その後オビワンに負けて、手足失い大火傷負った代償としてフォースとの同調がしにくくなった。
流石に全盛期のアナキンと同レベルはないよ。
公式がスターウォーズ全体で最強なのはEP3で暗黒面に落ちた時のアナキンだと明言してる。
その後オビワンに負けて、手足失い大火傷負った代償としてフォースとの同調がしにくくなった。
635: 2019/11/27(水) 08:07:53.96
エイルラムの霊廟に入って最初の瞑想ポイントの隣りにある氷の坂ってどうやって降りてくるんだろう
マップ見るとその瞑想ポイントの真正面に球をハメて作動させる仕掛けを作動して登っていく高所の更に1段上にスペースがあってそこから繋がっているんだがどうやっても行くことができない
マップ見るとその瞑想ポイントの真正面に球をハメて作動させる仕掛けを作動して登っていく高所の更に1段上にスペースがあってそこから繋がっているんだがどうやっても行くことができない
639: 2019/11/27(水) 08:19:08.84
>>635
文章が書きづらいけど門番の左にある玉スペース(一番低いところ)に、玉入れると上昇する床がある 一回玉外す→上昇床に乗る→プルで玉ハメる と上に行ける
文章が書きづらいけど門番の左にある玉スペース(一番低いところ)に、玉入れると上昇する床がある 一回玉外す→上昇床に乗る→プルで玉ハメる と上に行ける
643: 2019/11/27(水) 08:39:12.38
>>639,640,641
おおお~ありがとう!行けた!スッキリしたあ
おおお~ありがとう!行けた!スッキリしたあ
640: 2019/11/27(水) 08:19:17.47
>>635
大広間の(守護者と同じフロアの)球を一度外すと足場が降りてくる
大広間の(守護者と同じフロアの)球を一度外すと足場が降りてくる
641: 2019/11/27(水) 08:22:43.41
>>635
たしかそこは真正面のくぼみじゃなくて
瞑想ポイントから番人の方を向いたとき
左手奥のくぼみに球を嵌めたときに
せり上がってくる足場に乗れば行けたはず
たしかそこは真正面のくぼみじゃなくて
瞑想ポイントから番人の方を向いたとき
左手奥のくぼみに球を嵌めたときに
せり上がってくる足場に乗れば行けたはず
637: 2019/11/27(水) 08:16:41.89
だっ今でさえ防水技術あるのにswの世界だったら、採算度外視でボディ作れるダースベイダーが水に弱いとか無さそう
642: 2019/11/27(水) 08:23:38.86
>>637
遠い昔、遥か彼方の銀河系で
遠い昔、遥か彼方の銀河系で
638: 2019/11/27(水) 08:18:35.77
重くて沈むから怖いの
645: 2019/11/27(水) 08:55:45.13
振り返ってみたらトリラが実質ラスボスってこんじまりとしちゃってて微妙だな
647: 2019/11/27(水) 09:01:45.69
結局神ゲーという感想だなコルドヴァの弟子ってことで
単に銀河中のオーパーツ集めて破壊の旅させてればいくらでも作れそう
単に銀河中のオーパーツ集めて破壊の旅させてればいくらでも作れそう
648: 2019/11/27(水) 09:09:25.58
マリコスおじさんとは違い闇落ちせずに、ベイダーのクリスタルの元になった武闘派ジェダイお爺ちゃん
https://i.imgur.com/2xpgXFL.png
https://i.imgur.com/hwp0Oi2.jpg
https://i.imgur.com/x3krNzB.png
https://i.imgur.com/DIyefCE.jpg
https://i.imgur.com/2xpgXFL.png
https://i.imgur.com/hwp0Oi2.jpg
https://i.imgur.com/x3krNzB.png
https://i.imgur.com/DIyefCE.jpg
649: 2019/11/27(水) 10:54:15.82
ゼフォのセカンドシスターと戦ってBDが赤いビーム扉閉めてたすけてくれた場所のビーム扉って開けられない?
651: 2019/11/27(水) 11:29:28.40
>>649
俺もその扉が開けられなくて困ってた。
ミクトレルの霊廟から戻って開けようとしたけど無理だった。
橋の下のロープは落下しながらプルでなんとか掴めたけど、次の崖が登れない。
まぁ崖が登れたとしてもその先のスロープは登れないよな。
そこの扉だけ赤くなっててモヤモヤしてる。
俺もその扉が開けられなくて困ってた。
ミクトレルの霊廟から戻って開けようとしたけど無理だった。
橋の下のロープは落下しながらプルでなんとか掴めたけど、次の崖が登れない。
まぁ崖が登れたとしてもその先のスロープは登れないよな。
そこの扉だけ赤くなっててモヤモヤしてる。
700: 2019/11/27(水) 20:44:12.05
>>651
あそこロープ上の足場ぎりから二段ジャンプで一番上の出っ張り掴んで後ろ二段ジャンプでいけるで、スロープは無理やった
あそこロープ上の足場ぎりから二段ジャンプで一番上の出っ張り掴んで後ろ二段ジャンプでいけるで、スロープは無理やった
701: 2019/11/27(水) 20:47:50.79
>>651とまったく同じ事やったけどダメだったわw ミクトレルからロープで行こうとしても床すり抜けて下に落ちるw
712: 2019/11/27(水) 22:00:42.17
>>701
クローンウォーの時はオーダーのメンバーは1万人くらいらしい
クローンウォーの時はオーダーのメンバーは1万人くらいらしい
652: 2019/11/27(水) 11:32:03.40
ダソミアのよそ者の9だけ見つからねー
エコーとかスキャンの数もマップに表示してくれればいいのに
エコーとかスキャンの数もマップに表示してくれればいいのに
653: 2019/11/27(水) 12:15:20.70
マジでこのゲームがでマスエフェクトのように宇宙を旅するゲームだったらって思う
アスレチックダンジョンはマジで勘弁してほしい
アスレチックダンジョンはマジで勘弁してほしい
751: 2019/11/28(木) 02:12:52.54
>>653
titan fallのスピンオフにstart warsの皮被せてるだけだから無理
titan fallのスピンオフにstart warsの皮被せてるだけだから無理
654: 2019/11/27(水) 12:31:28.41
EP6から7の間のストーリーをルーク主人公でやりてーな
657: 2019/11/27(水) 12:45:09.41
>>654
バッドエンド確定してるのにそこ描かれてもちょっと萎えるな
ルーク主役にするならレジェンズ作品をゲーム化して欲しいわ 昔読んだけど面白い作品結構あったし
バッドエンド確定してるのにそこ描かれてもちょっと萎えるな
ルーク主役にするならレジェンズ作品をゲーム化して欲しいわ 昔読んだけど面白い作品結構あったし
659: 2019/11/27(水) 12:47:53.31
>>657
レジェンズよく知らんのだけど
レジェンズだとルーク無双なんか?
レジェンズよく知らんのだけど
レジェンズだとルーク無双なんか?
661: 2019/11/27(水) 13:00:51.61
>>659
作品によりけりかな 無双ってわけでもないけどルーク主役のやつはいい活躍してるよ。
ルークの嫁とか結構いいキャラしてるし
まぁ俺も日本語訳されてる有名なやつしか読んだことないんだけど
作品によりけりかな 無双ってわけでもないけどルーク主役のやつはいい活躍してるよ。
ルークの嫁とか結構いいキャラしてるし
まぁ俺も日本語訳されてる有名なやつしか読んだことないんだけど
655: 2019/11/27(水) 12:36:46.59
俺は
・瞑想から宇宙船に戻るコマンドがないこと
・クリア後にバトルを楽しむ要素がないこと
・PS4proにSSDでも処理落ちすること
・原作のBGM、特にメインタイトルをエンドロールで流さなかったこと
この三点以外は文句ない
特にバトルに関しては有料でも構わないからアプデで実装してほしい
霊廟が見せたフォースビジョンとか適当に設定つけてダークサイドに堕ちた自分とか
パルパティーンやウィンドウなんかの原作人気キャラとも戦いたい
・瞑想から宇宙船に戻るコマンドがないこと
・クリア後にバトルを楽しむ要素がないこと
・PS4proにSSDでも処理落ちすること
・原作のBGM、特にメインタイトルをエンドロールで流さなかったこと
この三点以外は文句ない
特にバトルに関しては有料でも構わないからアプデで実装してほしい
霊廟が見せたフォースビジョンとか適当に設定つけてダークサイドに堕ちた自分とか
パルパティーンやウィンドウなんかの原作人気キャラとも戦いたい
665: 2019/11/27(水) 15:08:31.37
>>655
バットマンアーカムシリーズでいうチャレンジモード的なのは欲しいよね
あれはバットマン以外のヒーローやヴィランでもプレイ出来て良かった
バットマンアーカムシリーズでいうチャレンジモード的なのは欲しいよね
あれはバットマン以外のヒーローやヴィランでもプレイ出来て良かった
656: 2019/11/27(水) 12:39:55.12
ニューゲームモードまだかよ
強化と探索済みの状態でストーリーだけ周回したいのに
強化と探索済みの状態でストーリーだけ周回したいのに
658: 2019/11/27(水) 12:46:58.14
Witcher3ぐらいのメイン・サブミッションのボリュームで
JEDI ACADEMYぐらいの外見・セーバー・戦法のカスタマイズ性で
今作の戦闘システム・グラフィックがある続編が出たら
俺は10万まで出す
JEDI ACADEMYぐらいの外見・セーバー・戦法のカスタマイズ性で
今作の戦闘システム・グラフィックがある続編が出たら
俺は10万まで出す
660: 2019/11/27(水) 12:53:42.72
弾きまじで剣戟アクションゲームに重要なんだなー
662: 2019/11/27(水) 14:34:07.06
ボスだけ何度も戦えるようにしてほしいわ
クリア後トロコンくらいしかないのは勿体ない
周回は遺跡が面倒だからやりたくないけども
クリア後トロコンくらいしかないのは勿体ない
周回は遺跡が面倒だからやりたくないけども
663: 2019/11/27(水) 14:38:02.68
やっと終わったー楽しかった
姿を見せるより先に吐息音で登場するベイダーに鳥肌
ラストでホロなんとかを切ったときのシアめっちゃ真顔だったけど内心ブチギレしてないか心配
姿を見せるより先に吐息音で登場するベイダーに鳥肌
ラストでホロなんとかを切ったときのシアめっちゃ真顔だったけど内心ブチギレしてないか心配
664: 2019/11/27(水) 14:42:29.86
>>663
あれが次回作でシアが完全にダークサイドに堕ちる伏線である
あれが次回作でシアが完全にダークサイドに堕ちる伏線である
666: 2019/11/27(水) 15:16:25.77
謎解きは周回でめんどうだよな
ソウルや隻狼みたいにアクションだけ遊ばせてくんないかな
初見は謎解きやアスレチックも楽しめたけどね
ソウルや隻狼みたいにアクションだけ遊ばせてくんないかな
初見は謎解きやアスレチックも楽しめたけどね
668: 2019/11/27(水) 16:22:12.05
アスレチックゲーは周回する気なくなるからな
ディスクで買って終わったら売るのが最適
ディスクで買って終わったら売るのが最適
669: 2019/11/27(水) 16:27:27.33
ジーオバードのところとか初見は感動するけどまたやれって言われたらやりたくはないしな
ボス戦もっとスタイリッシュに戦いたいのにリピート出来ないのが歯痒い
ジェダイ避けとか覚えても大して使わず終わるのがなあ
ボス戦もっとスタイリッシュに戦いたいのにリピート出来ないのが歯痒い
ジェダイ避けとか覚えても大して使わず終わるのがなあ
670: 2019/11/27(水) 16:46:10.98
>>669
あれめっちゃ強いよ
グラマスでもフォース使いまくれるようになるもん
あれめっちゃ強いよ
グラマスでもフォース使いまくれるようになるもん
671: 2019/11/27(水) 16:58:52.50
豚みたいなコウモリ強すぎィ!
はじめて心折れそう
はじめて心折れそう
672: 2019/11/27(水) 17:05:38.98
あいつのディレイはなかなかテンポ崩してくるよな
つい攻撃を欲張りそうになる
つい攻撃を欲張りそうになる
673: 2019/11/27(水) 17:15:53.80
キャッシークのオリジンツリーあたりの探索クソ面倒いわ
探索しつつ進んでたらいつの間にかマップ切り替わってて戻れない事もあるし唯一にして大不満なのがやっぱ篝火ワープ未実装だわ
探索しつつ進んでたらいつの間にかマップ切り替わってて戻れない事もあるし唯一にして大不満なのがやっぱ篝火ワープ未実装だわ
674: 2019/11/27(水) 17:25:00.18
道中、植物4の前に植物5があるとかいう罠
あれどういう並びなんだ?
あれどういう並びなんだ?
675: 2019/11/27(水) 17:29:59.88
>>674
右に2つ
奥に1つ左下に2つだったと思う
右に2つ
奥に1つ左下に2つだったと思う
676: 2019/11/27(水) 17:34:42.32
スターウォーズゲームじゃベストだな。
惜しいのは二週目やる気しないとこだね、探索無しで強いまま体力多くなった敵と戦いたいね。
音楽アレンジとSEは完璧でしたな。
中盤にも、最序盤のハデハデ演出でリニア展開なところいくつか欲しかったね。
2作目かDLCはよ
惜しいのは二週目やる気しないとこだね、探索無しで強いまま体力多くなった敵と戦いたいね。
音楽アレンジとSEは完璧でしたな。
中盤にも、最序盤のハデハデ演出でリニア展開なところいくつか欲しかったね。
2作目かDLCはよ
679: 2019/11/27(水) 18:02:15.03
>>676難易度なのか?
闘技場に連れてかれる傭兵は
違うのになる
ナイトの時よりマスターのが難しい傭兵だつた
闘技場に連れてかれる傭兵は
違うのになる
ナイトの時よりマスターのが難しい傭兵だつた
681: 2019/11/27(水) 18:29:32.89
>>679
早い話、強くてニューゲームや
早い話、強くてニューゲームや
677: 2019/11/27(水) 17:36:46.87
戦闘つまらん
後退多い蜘蛛密集地帯とかダルすぎ
後退多い蜘蛛密集地帯とかダルすぎ
678: 2019/11/27(水) 17:56:07.29
ローグワンのデススターのターゲットになった理由は、カルが強くなり過ぎて、みたいな展開の
続編期待だな
ソウが生き延びる手伝いするのがメインストーリーで、難し過ぎてストーリー進まないなら
銀河旅して強くなってから手伝いする感じで
みたいなのお願いしたい
続編期待だな
ソウが生き延びる手伝いするのがメインストーリーで、難し過ぎてストーリー進まないなら
銀河旅して強くなってから手伝いする感じで
みたいなのお願いしたい
680: 2019/11/27(水) 18:10:06.93
ヨーダ出てこないの?
683: 2019/11/27(水) 19:07:21.04
スターウォーズにも美少女ハーレムを求めるのがオタクなんだよ
684: 2019/11/27(水) 19:09:30.15
日本ならヨーダと皇帝はロリだね
685: 2019/11/27(水) 19:16:05.65
映画公開と同時にフォトモードと強くてニューゲーム来るぞ
EAが粋な奴だったら
EAが粋な奴だったら
686: 2019/11/27(水) 19:20:00.85
EP6のあとで
かつてベンと一緒にルークから学んで生き延びた主人公が
ケイナンの息子であるフォース感応者の名パイロットと一緒にレン騎士団と戦うストーリーはどうよ
おじいちゃんになったゼブの助けでラサットと繋がってそこから隠居してるカルに出会って修行してもらうの
かつてベンと一緒にルークから学んで生き延びた主人公が
ケイナンの息子であるフォース感応者の名パイロットと一緒にレン騎士団と戦うストーリーはどうよ
おじいちゃんになったゼブの助けでラサットと繋がってそこから隠居してるカルに出会って修行してもらうの
687: 2019/11/27(水) 19:20:03.97
病気みたいで出目金はきつい
688: 2019/11/27(水) 19:29:00.26
SFならあれくらいのデメキンもアリだと思う
ただ洋ゲーの美人作らない風潮はどげんかしてほしい
ただ洋ゲーの美人作らない風潮はどげんかしてほしい
689: 2019/11/27(水) 19:29:37.13
フォースアンリーシュドのジュノは2でいきなり超美人になっててびっくらこいたな
690: 2019/11/27(水) 19:30:22.82
直ぐにでも2の制作に取り掛かって
691: 2019/11/27(水) 19:30:33.93
このゲームだけでなくSW全般に言えることだけど、30年やそこらで
ジェダイがなかったことにされる世界もどうかと思うな。
いろんなところでジェダイは活躍しててそれこそ10にも満たない少年のころに
ジェダイ間近で見て助けてくれたりしたら絶対「ジェダイやべー!マジ一生忘れねー!」ってなる
はずなのに、共和国崩壊から30年足らずで「ジェダイ?は?それ何?フォース?なんのこと?」って
世界になるのもかなり違和感ある。北朝鮮並みの国民規制しないとジェダイ知らねーとかはないだろ。
ハン・ソロが広い宇宙でフォースなんか今までお目にかかったこともないとか、裏社会まで手を回す用心深さは
パルパティーンのマネジメント能力が神がかってた感じなんか?
ジェダイがなかったことにされる世界もどうかと思うな。
いろんなところでジェダイは活躍しててそれこそ10にも満たない少年のころに
ジェダイ間近で見て助けてくれたりしたら絶対「ジェダイやべー!マジ一生忘れねー!」ってなる
はずなのに、共和国崩壊から30年足らずで「ジェダイ?は?それ何?フォース?なんのこと?」って
世界になるのもかなり違和感ある。北朝鮮並みの国民規制しないとジェダイ知らねーとかはないだろ。
ハン・ソロが広い宇宙でフォースなんか今までお目にかかったこともないとか、裏社会まで手を回す用心深さは
パルパティーンのマネジメント能力が神がかってた感じなんか?
692: 2019/11/27(水) 19:36:44.93
>>691
その規制をしてたんじゃないの?
ジェダイもジェダイで生き残っててもカルみたいに正体隠してないと即追われる身になるし
その規制をしてたんじゃないの?
ジェダイもジェダイで生き残っててもカルみたいに正体隠してないと即追われる身になるし
693: 2019/11/27(水) 19:52:15.81
>>691
事実は小節より奇なりとはよく言ったもので。
世界の歴史でそんなこといくらでもあるでよ
事実は小節より奇なりとはよく言ったもので。
世界の歴史でそんなこといくらでもあるでよ
698: 2019/11/27(水) 20:20:23.67
>>691
戦争でも重要な惑星につき1人ずつとかで配置されるんだぞ
一般人が見る確率とかどんだけ低いと思ってんだ
戦争でも重要な惑星につき1人ずつとかで配置されるんだぞ
一般人が見る確率とかどんだけ低いと思ってんだ
703: 2019/11/27(水) 21:02:45.35
>>698
ヨーダとか善良だったころのアナキンとかは
割と一般人と触れ合ってたイメージ強いから
場末のスナックのママと息子をみかじめ料取り立てヤクザから助けたりしたりしてそうな勝手なイメージがある。
話変わるがベイダーep3から弱くなった論よく見るが
ep4でオビワンと再会したとき「輪は完成した」とか言ってたから
フォースと剣技においてep4で完全に達人の域に達したのだと解釈してる。
ep3みたいに無駄にライトセーバー振り回すよりep4のほとんど動かさずゆっくりした無駄な動きのない動作のチャンバラのほうが
目に見える斬撃の裏で詰将棋のような未来予知をしながら斬り合いしてるみたいでいい。
ヨーダとか善良だったころのアナキンとかは
割と一般人と触れ合ってたイメージ強いから
場末のスナックのママと息子をみかじめ料取り立てヤクザから助けたりしたりしてそうな勝手なイメージがある。
話変わるがベイダーep3から弱くなった論よく見るが
ep4でオビワンと再会したとき「輪は完成した」とか言ってたから
フォースと剣技においてep4で完全に達人の域に達したのだと解釈してる。
ep3みたいに無駄にライトセーバー振り回すよりep4のほとんど動かさずゆっくりした無駄な動きのない動作のチャンバラのほうが
目に見える斬撃の裏で詰将棋のような未来予知をしながら斬り合いしてるみたいでいい。
694: 2019/11/27(水) 19:55:12.13
ジェダイがそんなに幅広く活動してなかったんじゃない?
映画とかはジェダイの視点で描かれてるから
俺たちはジェダイが活躍してるとこしか見てないけど
広い銀河ではジェダイと関わりのない地域が
大半だったみたいな
映画とかはジェダイの視点で描かれてるから
俺たちはジェダイが活躍してるとこしか見てないけど
広い銀河ではジェダイと関わりのない地域が
大半だったみたいな
695: 2019/11/27(水) 20:00:32.83
チアルートみたいなフォース大好きおじさんも
実際にジェダイと会ったこと無いんだっけ?
実際にジェダイと会ったこと無いんだっけ?
696: 2019/11/27(水) 20:11:36.02
共和国時代でもジェダイをあまり良く思わない人が割と多かった気がするし(悪人じゃなくても)、ジェダイって単語出しただけで噂がまわって帝国が乗り込んできたりしそうだから話に出なくなって知ってる人も少なくなったんじゃないかな
697: 2019/11/27(水) 20:17:54.50
グリーンベレーが消えて、30年も経ったりしてたら忘れられてそう
702: 2019/11/27(水) 20:56:06.64
そもそもジェダイあの時期総数何人いたんだろ
704: 2019/11/27(水) 21:02:54.01
キャッシークの生い茂った道ってところが87%で進まない…。そんなに複雑なとこでもないしアイテムボックスも一つしかないとこなのに何を見落としてるのか全然わからない…
705: 2019/11/27(水) 21:04:33.00
殆どのジェダイが仙人みたいな生き方するのが合ってるのに
評議会とかいう政治ごっこしてたらそら滅ぶわ
評議会とかいう政治ごっこしてたらそら滅ぶわ
707: 2019/11/27(水) 21:13:20.55
>>705
将軍家指南役についた柳生と
柳生の庄でひっそりと忍者のような暮らしをしていた柳生のような感じで
ジェダイにもいろいろ派閥みたいなものがあったんだろう。
そんななかで市井の弱者を助く異端の長七郎江戸日記的なジェダイがいてもいいかなと思う。
将軍家指南役についた柳生と
柳生の庄でひっそりと忍者のような暮らしをしていた柳生のような感じで
ジェダイにもいろいろ派閥みたいなものがあったんだろう。
そんななかで市井の弱者を助く異端の長七郎江戸日記的なジェダイがいてもいいかなと思う。
706: 2019/11/27(水) 21:07:11.11
このゲーム、ジェダイオーダー達のこと馬鹿にしてるけどやっぱりジェダイオーダーって間違ってた事してたのかね
戦争は良くない言うけどさ
戦争は良くない言うけどさ
722: 2019/11/27(水) 22:46:23.25
>>706
EP1~3見た後だと、オーダー66で根切りにされろとまでは思わないが
ちょっとコイツら痛い目見た方がいいよなぐらいには思う
EP1~3見た後だと、オーダー66で根切りにされろとまでは思わないが
ちょっとコイツら痛い目見た方がいいよなぐらいには思う
758: 2019/11/28(木) 07:18:29.49
>>706
単純に長く続いた集団は腐敗するし考え方も凝り固まってくる
常にジャスティスで正しく在ることは出来ないって事
単純に長く続いた集団は腐敗するし考え方も凝り固まってくる
常にジャスティスで正しく在ることは出来ないって事
708: 2019/11/27(水) 21:25:57.05
道場は道場で感心した。
あとフォースで自分が浮いて移動しなくて本当に良かった
TLJはなんだったんだよ
あとフォースで自分が浮いて移動しなくて本当に良かった
TLJはなんだったんだよ
709: 2019/11/27(水) 21:41:18.88
>>708
フォースで自分で飛ぶで思い出したが
ファミコンの1作目のスターウォーズで確かルークがフォースで空とんで
マリオのブロックみたいなとこからフォースのかけらを回収する作業をやらされた気がする。
あとフォースでライトセーバーからビーム出して敵のクリボーみたいなやつ倒したり。
各惑星には1人ずつベイダーがいて倒すと実は偽ベイダーで。
でかいサソリになってもう一回戦わさせられたり。
そっから考えると今作は本当に良作。
PS1の1作目のスターウォーズも実写で同盟軍パイロットとして戦うゲームだったが
なんかシアみたいな黒人おばはんが仲間にいたような気がする。
フォースで自分で飛ぶで思い出したが
ファミコンの1作目のスターウォーズで確かルークがフォースで空とんで
マリオのブロックみたいなとこからフォースのかけらを回収する作業をやらされた気がする。
あとフォースでライトセーバーからビーム出して敵のクリボーみたいなやつ倒したり。
各惑星には1人ずつベイダーがいて倒すと実は偽ベイダーで。
でかいサソリになってもう一回戦わさせられたり。
そっから考えると今作は本当に良作。
PS1の1作目のスターウォーズも実写で同盟軍パイロットとして戦うゲームだったが
なんかシアみたいな黒人おばはんが仲間にいたような気がする。
721: 2019/11/27(水) 22:44:25.98
>>709
さすがにあれはスターウォーズのゲームとは認められんだろw
さすがにあれはスターウォーズのゲームとは認められんだろw
710: 2019/11/27(水) 21:49:24.90
次作はライト・ダーク選べるやつで頼むわ
711: 2019/11/27(水) 21:59:35.31
やっとクリアした
期待値低かったからかめっちゃ楽しめたな
ベイダーはスピンオフのレギュラーになってきたな
期待値低かったからかめっちゃ楽しめたな
ベイダーはスピンオフのレギュラーになってきたな
715: 2019/11/27(水) 22:15:44.19
>>711
EP3以降EP4以前の時系列なら出しとけ感あるわ
とりあえずベイダー卿に無双させればその作品は成功する説あると思うわ
反乱者たちにしかりローグワンにしかり
ボバやジャバ・ザ・ハットとか出てきても良かったんとちゃうかね
尋問官も出るならいっそ反乱者の登場人物出しても良かったんじゃね
EP3以降EP4以前の時系列なら出しとけ感あるわ
とりあえずベイダー卿に無双させればその作品は成功する説あると思うわ
反乱者たちにしかりローグワンにしかり
ボバやジャバ・ザ・ハットとか出てきても良かったんとちゃうかね
尋問官も出るならいっそ反乱者の登場人物出しても良かったんじゃね
713: 2019/11/27(水) 22:08:59.84
ダソミアってメインミッションとは関係なく早い時点で行けるけど先に行ったらお得な事有る?
714: 2019/11/27(水) 22:11:16.97
役に立たないダブルブレードを最速のタイミングで使えるようになるくらい
716: 2019/11/27(水) 22:23:38.52
集団線だと便利じゃんDPM高いし範囲広いしで
717: 2019/11/27(水) 22:24:33.15
ダブルブレードはボガーノでゲットしないと感動もへったくれもないから少し損した気になったな
718: 2019/11/27(水) 22:24:41.83
4567見てないけどカルはでてくるん?
719: 2019/11/27(水) 22:26:00.97
反乱者たちはディズニー以降では最高傑作だと思う
ファンサービスの塊すぎる
>>718
出てこない
ファンサービスの塊すぎる
>>718
出てこない
720: 2019/11/27(水) 22:34:09.05
ダソミアのデータバンクよそ者が埋まらない
10どこ
10どこ
723: 2019/11/27(水) 22:50:11.86
ブタコウモリ30分くらいかかったわ
カル君がダッシュしたりしなかったりするのとターゲットが付いたり外れたりするのほんとくそ
カル君がダッシュしたりしなかったりするのとターゲットが付いたり外れたりするのほんとくそ
724: 2019/11/27(水) 22:51:18.56
発売から2週間でのEAのスターウォーズゲーム史上最速ペースで売れてるとのこと。
725: 2019/11/27(水) 23:16:28.84
マスタープロクーンというジェダイ評議会の良心
727: 2019/11/27(水) 23:34:49.18
JEDIになりきりたければフォールンオーダー
一兵士として大規模戦闘したければSWBF1
この2つはよく作られてた
一兵士として大規模戦闘したければSWBF1
この2つはよく作られてた
728: 2019/11/27(水) 23:39:08.59
ちょっと一方通行のエレベーター多すぎんか…
うざくて寄り道する気失せるわ
うざくて寄り道する気失せるわ
729: 2019/11/27(水) 23:43:31.46
この銀河のどこかにある種が見つかる気がしない。
カルピとジリーポッドの情報求む…
カルピとジリーポッドの情報求む…
730: 2019/11/27(水) 23:47:20.54
墜落現場とかいくのめんどいよな
731: 2019/11/27(水) 23:48:13.02
今クリアした
俺の中では今年一番の神ゲーだな
映画で落ち込んでたスターウォーズ熱をまた再燃させてくれたわ
俺の中では今年一番の神ゲーだな
映画で落ち込んでたスターウォーズ熱をまた再燃させてくれたわ
732: 2019/11/27(水) 23:52:07.58
ダソミアのナイトシスター3が埋まらない…
ダソミアぐるぐるまわってんのに
ダソミアぐるぐるまわってんのに
733: 2019/11/27(水) 23:58:40.87
クリアした!
最後のトリラ強かったけど
間合い近すぎると波状攻撃避けられないっての意識したら楽になったな
ベイダーはクッソテンション上がった
最後のトリラ強かったけど
間合い近すぎると波状攻撃避けられないっての意識したら楽になったな
ベイダーはクッソテンション上がった
734: 2019/11/28(木) 00:00:28.52
これちゃんとまとめてるwikiとかないんか…
738: 2019/11/28(木) 00:07:16.27
>>734
powerpyxじゃ不満?現状あそこで情報はバッチリだと思うんだが
powerpyxじゃ不満?現状あそこで情報はバッチリだと思うんだが
739: 2019/11/28(木) 00:09:22.64
>>738
見てみる。ありがとうマスター
見てみる。ありがとうマスター
740: 2019/11/28(木) 00:20:56.63
>>739
あ、すまん
どっちかっつーとトロフィー情報まとめなんだ
このゲームのまとめならそれで十分だとも思うけど一応念頭にいれといて
あ、すまん
どっちかっつーとトロフィー情報まとめなんだ
このゲームのまとめならそれで十分だとも思うけど一応念頭にいれといて
742: 2019/11/28(木) 00:47:58.45
>>740
なんとかなった!あとは種を育てればトロコンだ…サンキューマスター!
なんとかなった!あとは種を育てればトロコンだ…サンキューマスター!
735: 2019/11/28(木) 00:01:21.46
一応全部コンプリートしてるんだけどどこでスキャンしたか忘れてるし確認のしようが無いから教えられない
737: 2019/11/28(木) 00:06:48.01
データバンクのゼフォの文化8ってどこにあるか知らない?
741: 2019/11/28(木) 00:45:26.37
ビノグ台地のアイテムどこにあるかわからん
マジで隠されてる
マジで隠されてる
743: 2019/11/28(木) 00:50:50.83
ジェダイマスターでプレイしたけど、ボスがそれなりに強くて良かった
それだけにクリア後に再戦出来ないのは残念
ラスボスの投げがあのリーチで7割減るのは流石に鬼畜だと思ったけどw
それだけにクリア後に再戦出来ないのは残念
ラスボスの投げがあのリーチで7割減るのは流石に鬼畜だと思ったけどw
744: 2019/11/28(木) 01:07:51.82
自分のライトセーバー作ってダソミアに戻った後、生贄の沼の探索を済ませようと思ったんだけどどうやって戻るんだ?ナイトブラザーの集落からは無理だよね?
746: 2019/11/28(木) 01:27:11.38
>>744
寺院に行こうとしたら岩落とされただろ?
あそこから飛び降りる。まっすぐ斜面に降りることを心がけないと落下判定くらうから気をつけて
寺院に行こうとしたら岩落とされただろ?
あそこから飛び降りる。まっすぐ斜面に降りることを心がけないと落下判定くらうから気をつけて
745: 2019/11/28(木) 01:14:01.85
これ進行不能バグとかある?
ナーの一番初めの仕掛けフォースで弄るやつなんかいきなり外に消えたんだが
ナーの一番初めの仕掛けフォースで弄るやつなんかいきなり外に消えたんだが
747: 2019/11/28(木) 01:35:00.10
帝国の技術5が分からない
どこの惑星か分かる人います?
どこの惑星か分かる人います?
750: 2019/11/28(木) 02:08:42.91
TIEインターセプターっぽいのちょくちょく出てくるけど
あの機体こんな前からあったの?
ホス以降に作られたもんだと思ってたんだが
あの機体こんな前からあったの?
ホス以降に作られたもんだと思ってたんだが
752: 2019/11/28(木) 03:02:06.35
キャッシーク行ける様になったんだけど、ここまでで13時間くらいだけど、中盤くらい来てるのかな?
753: 2019/11/28(木) 03:10:05.70
キャッシーク1回目が終われば大体半分くらいかな
754: 2019/11/28(木) 03:50:09.99
メリンに惚れた
755: 2019/11/28(木) 06:10:40.66
やっぱりスターウォーズ最高だわ
EP7公開したときは楽しみすぎてライトセーバー自作するくらいワクワクしたものだ
EP7公開したときは楽しみすぎてライトセーバー自作するくらいワクワクしたものだ
756: 2019/11/28(木) 06:29:34.30
Start Warsってなんや?人類が初めてした戦争か?
757: 2019/11/28(木) 07:03:24.77
グラマスでやっと終わったーーーー
760: 2019/11/28(木) 07:50:16.39
カルがあの時ライトセーバーを落としてさえ居なければマスターも生きてたのかな…
761: 2019/11/28(木) 08:16:14.59
ダースベイダーともっとまともに闘いたかったな
だいたいフォースのパワーがあれじゃ鉄雄だぜ
だいたいフォースのパワーがあれじゃ鉄雄だぜ
762: 2019/11/28(木) 08:21:37.08
ベイダーはまあしかたないな。出てきた時テンション上がったけどあお馴染みのテーマソングちゃうんかいと思ったあとに2回目にお馴染みのやつ流れてテンション上がった
763: 2019/11/28(木) 08:24:45.72
このゲームやってると
ローグワンとか妙に雰囲気が伝わるようになってて映画見直すのが良いのかな?
ローグワンとか妙に雰囲気が伝わるようになってて映画見直すのが良いのかな?
764: 2019/11/28(木) 08:34:50.41
クリアしたんだけど、「次はどこへ?」から当然いつものアレが流れると思ったら
妙にしめやかにスタッフロールが始まって
本当に思わず「なんでやねん」って言った
妙にしめやかにスタッフロールが始まって
本当に思わず「なんでやねん」って言った
766: 2019/11/28(木) 09:24:09.74
>>764
それめっちゃ思った
オープニングロールと最後あったら完璧だったな
それめっちゃ思った
オープニングロールと最後あったら完璧だったな
765: 2019/11/28(木) 09:00:36.06
音楽の版権代ケチったんだろうね
映画のゲーム化にはよくあること
映画のゲーム化にはよくあること
767: 2019/11/28(木) 10:07:15.03
スターウォーズ無双ってあったら面白そう!
まあ1番はダースベイダーを使って無双する事だが!
まあ1番はダースベイダーを使って無双する事だが!
768: 2019/11/28(木) 10:31:33.63
ほぼサイボーグだからBDのビリビリに弱いベイダーさん可愛い。
彼はどうやってあの海水から逃れたのだろうか。泳げるイメージがない
彼はどうやってあの海水から逃れたのだろうか。泳げるイメージがない
769: 2019/11/28(木) 11:52:58.53
ダースベイダーの機械って割とまじですごい弱点だろ
なぜ誰もそこを攻められないのか
なぜ誰もそこを攻められないのか
770: 2019/11/28(木) 11:55:49.77
てか水とか電気が弱点って公式設定だっけ?
フォースライトニング使えないのは機械だからでは?ってのもファンの推測じゃなかったっけか
フォースライトニング使えないのは機械だからでは?ってのもファンの推測じゃなかったっけか
771: 2019/11/28(木) 12:09:20.23
やっと収集要素コンプしたわ
なぜかダソミアはエコー未回収あっても100%探索済みになっちゃうのが辛かった
攻略動画必携だわ
なぜかダソミアはエコー未回収あっても100%探索済みになっちゃうのが辛かった
攻略動画必携だわ
772: 2019/11/28(木) 12:11:54.87
研究者13採れないバグなんとかして
774: 2019/11/28(木) 12:33:34.10
ベイダーのフォースでフォースライトニングしたら極太ビーム出そう
775: 2019/11/28(木) 12:45:45.54
>>774
皇帝より雑魚だし...
皇帝より雑魚だし...
776: 2019/11/28(木) 13:01:00.82
来月のフリプはここの開発が作ったタイタンフォール2だってな
777: 2019/11/28(木) 13:54:22.27
カットシーン中にカルの腰に掛けてあるライトセーバーが出力しててワロタ
778: 2019/11/28(木) 13:57:33.04
スピンオフだと頑なにメインテーマ流してないからな、なんかそういうコンセンサスがルーカスフィルムにあるんじゃ無い?
780: 2019/11/28(木) 14:32:12.71
>>778
オープニングロールは、いわゆるナンバリングの本編でしか流さないって聞いたから
たぶん曲の方もそういうのあるんだろうね
オープニングロールは、いわゆるナンバリングの本編でしか流さないって聞いたから
たぶん曲の方もそういうのあるんだろうね
782: 2019/11/28(木) 15:24:40.29
>>780
てことはローグワンも流してないんか。覚えてないわ
てことはローグワンも流してないんか。覚えてないわ
907: 2019/11/29(金) 17:55:44.02
>>782
ローグワンはオープニング無かったな
ただエンドのはしっかりあった
ローグワンはオープニング無かったな
ただエンドのはしっかりあった
784: 2019/11/28(木) 15:56:41.68
>>778
確かに開幕のメインテーマはスピンオフで流れてなかったけど、エンドクレジットはスピンオフでも流してた記憶あるから流して欲しかったわ
確かに開幕のメインテーマはスピンオフで流れてなかったけど、エンドクレジットはスピンオフでも流してた記憶あるから流して欲しかったわ
779: 2019/11/28(木) 14:08:21.38
キャンペーンおもしろいからオススメ
781: 2019/11/28(木) 15:10:55.49
音楽の予算ケチったみたいに言われてるのをたまに見るが演奏をEP5からのオーケストラに依頼しているから金がないってことはないはず
783: 2019/11/28(木) 15:55:01.30
bgm入れ替えmodとかこねぇかな
スピンオフで流さないのはわかるがやっぱりあの音楽をバックにライトセーバーブンブンしたい
スピンオフで流さないのはわかるがやっぱりあの音楽をバックにライトセーバーブンブンしたい
785: 2019/11/28(木) 16:01:24.47
テラリウム全然成長しなくてわろえない。もしかしてアイテム取得で成長するのでは…もう何も残ってないんだけど…
786: 2019/11/28(木) 16:11:54.64
惑星で一時間くらい遊んでたら育ってたけど
バグなのかもね
バグなのかもね
787: 2019/11/28(木) 16:18:28.02
少なくともストーリー進行は関係ない
788: 2019/11/28(木) 16:40:27.11
今回、ゲーム苦手な私でもトロコン出来たんだからトロコン出来ない人はよっぽど下手か頭悪い人だと思う。
798: 2019/11/28(木) 18:15:59.99
>>788
別にトロコンにうまいも下手も関係ないだろ
ゲームうまい人でもトロコン興味ない人とかいっぱいいるし
別にトロコンにうまいも下手も関係ないだろ
ゲームうまい人でもトロコン興味ない人とかいっぱいいるし
799: 2019/11/28(木) 18:21:10.17
>>788
これまた頭悪そうな事書くねぇ
これまた頭悪そうな事書くねぇ
789: 2019/11/28(木) 16:42:56.30
今賞金稼ぎ倒したらテラリウムが1段階成長してトロコンできた
テラリウムで悩んでるやつは試してみてくれ
テラリウムで悩んでるやつは試してみてくれ
793: 2019/11/28(木) 17:25:14.81
ミクトレルの霊廟でアイテムボックス全て開けたんですがマップ開くと2/4になっていてトロフィー取れないんですが同じ状態の人いますか?
794: 2019/11/28(木) 17:40:05.41
誰かコルドヴァアーカイブ1-2の場所分かる人いません?
795: 2019/11/28(木) 17:52:02.58
ゼフォがアイテムとシークレットを全部とって99%なんだけどどうやって100%にすればいいだろう?
801: 2019/11/28(木) 18:32:56.18
>>795
ショトカor未到達のちっさい場所にあるエコー
ショトカor未到達のちっさい場所にあるエコー
796: 2019/11/28(木) 18:05:18.04
地上波で放送した時のローグワン録画残ってたんで見たら
オープニングのアレは無し、エンディングはいつものアレだったわ
まあローグワンに関しては、EP4に直接繋がるエンディングだから
他の曲だと問題があるって感じはするな
オープニングのアレは無し、エンディングはいつものアレだったわ
まあローグワンに関しては、EP4に直接繋がるエンディングだから
他の曲だと問題があるって感じはするな
797: 2019/11/28(木) 18:14:10.33
最後にベイダーとレイア出しといてエンドロールがいつものじゃなかったらガッカリするわ
800: 2019/11/28(木) 18:24:07.91
今までほぼなかったのにアプデ入ってからフリーズしまくるしデータがcorruptedしたとか出てきて怖いわ、結局データは大丈夫だったけど…
802: 2019/11/28(木) 18:55:43.23
ゼフォで電気流すと水挟んで向かい側のエレベーターのドアが開くけどそのまま向かい側に行こうと潜ると感電するやつってあれどうするのが正解なの?
向かい側に立った状態でBDに指令出せればいいんだけどBD戻ってきちゃうし結局向かい側まで泳いでAボタン押した直後に絶妙なタイミングで↓押すとギリ行けたけどこれが正攻法なら何故そんなにシビアなトリックにしたのか謎
しかもBDが視界から外れても戻ってきちゃうから逆アングルで泳がないといけないし…
向かい側に立った状態でBDに指令出せればいいんだけどBD戻ってきちゃうし結局向かい側まで泳いでAボタン押した直後に絶妙なタイミングで↓押すとギリ行けたけどこれが正攻法なら何故そんなにシビアなトリックにしたのか謎
しかもBDが視界から外れても戻ってきちゃうから逆アングルで泳がないといけないし…
803: 2019/11/28(木) 19:08:30.31
>>802
そもそもなんで電気が流れると思う?
対岸をよく見て原因がないかよく見てみよう。わからなければ電気止めて行ってみよう
そもそもなんで電気が流れると思う?
対岸をよく見て原因がないかよく見てみよう。わからなければ電気止めて行ってみよう
804: 2019/11/28(木) 19:23:45.83
>>802
線を切るんだよ
線を切るんだよ
806: 2019/11/28(木) 19:26:55.97
>>802
オレもその方法でそこ通過したわw
オレもその方法でそこ通過したわw
808: 2019/11/28(木) 19:39:08.53
>>802
こういう力技な邪道正直好き
正攻法よりはるかに技術と労力を要するの笑える
こういう力技な邪道正直好き
正攻法よりはるかに技術と労力を要するの笑える
805: 2019/11/28(木) 19:25:09.42
このゲーム、シビアな行動で行けちゃうのがタチ悪いと思う
807: 2019/11/28(木) 19:34:49.27
逆にそういう手であそこ突破できるんだ…
809: 2019/11/28(木) 19:45:32.11
今リトライしたけどやった理解したわw
この線が原因だったよかよ全く気づかなかった
この線が原因だったよかよ全く気づかなかった
810: 2019/11/28(木) 19:54:32.91
俺もエイムラルの球三つあるところ風で吹き上げさせるってわかんなくて上がる足場に球を載せてプッシュ&スロウでムリヤリ上に球持ち上げたりしたわ
811: 2019/11/28(木) 19:58:07.51
とりあえず謎解きは答えみたら本当につまらんだろうからなぁ
力技でもクリアできてるってのはある意味いいことかもしれない
力技でもクリアできてるってのはある意味いいことかもしれない
812: 2019/11/28(木) 20:01:12.42
ヒントがわかりにくいから無理矢理クリアできるのもあり
813: 2019/11/28(木) 20:14:05.56
ヒントがそんなのわかってるわみたいなヒントだったり
クリアした後もなにがヒントだったのかわからないのとかあったな
クリアした後もなにがヒントだったのかわからないのとかあったな
814: 2019/11/28(木) 20:20:13.33
ゲーム内のオプションで音声選べるようにして欲しい。
スパイダーマンもだったけど最近のゲームは音声選べない傾向なのかな?
スパイダーマンもだったけど最近のゲームは音声選べない傾向なのかな?
815: 2019/11/28(木) 21:00:37.36
PS4なら本体の言語設定を英語にしたあと再起動かけてジェダイフォールンオーダー起動すると英語版が起動する
この英語版モードでテキストを日本語に設定すると英語音声日本語字幕で遊べる
他のゲームでも結構使えるテクニック
ただスパイダーマンは試してないから知らん
この英語版モードでテキストを日本語に設定すると英語音声日本語字幕で遊べる
他のゲームでも結構使えるテクニック
ただスパイダーマンは試してないから知らん
826: 2019/11/28(木) 21:53:31.14
>>815
スパイダーマンもps4の設定で音声変わるけど字幕も英語で固定
スパイダーマンもps4の設定で音声変わるけど字幕も英語で固定
816: 2019/11/28(木) 21:01:21.42
このゲームってバトル以外では高度なアクションは何一つ要求されないからな
無茶だと思ったらやり方変えるべき
無茶だと思ったらやり方変えるべき
817: 2019/11/28(木) 21:07:13.37
金網の向こうの球プッシュするのが一番面倒だった
818: 2019/11/28(木) 21:19:12.48
俺もミスナントカの霊廟の重力装置使ってロウソク持ってくとこかなりイライラしたわ
ヒント聞くたびに何も役に立たないこと言われて煽られてるのかと思った
ヒント聞くたびに何も役に立たないこと言われて煽られてるのかと思った
819: 2019/11/28(木) 21:22:04.42
火運ぶのも磁石(?)使わずスローかけて
移動してプルでもう一度掴んだり出来るし
わざと逃げ道作ってあるのかも知れんな
移動してプルでもう一度掴んだり出来るし
わざと逃げ道作ってあるのかも知れんな
820: 2019/11/28(木) 21:24:19.23
>>819
タパル師匠の「フォースだけを信じろ」はそういう意味だったのか!
目からウロコが落ちたわw
タパル師匠の「フォースだけを信じろ」はそういう意味だったのか!
目からウロコが落ちたわw
844: 2019/11/29(金) 00:24:19.33
>>819
プッシュからのスローで走って追いついてプルしてた
フォース信じすぎたわ…
プッシュからのスローで走って追いついてプルしてた
フォース信じすぎたわ…
821: 2019/11/28(木) 21:25:41.19
色んなやり方で解決出来るのは良いと思う
ヒントを聞いても全然ピンと来ないし
ヒントを聞いても全然ピンと来ないし
822: 2019/11/28(木) 21:27:38.56
意図してたのかは分からんが頭を使う解き方とテクニックを使う解き方があるのはいいよな
824: 2019/11/28(木) 21:33:39.52
つーか、ヒント聞く時なんて相当うんざりしてるか、詰みかけてる時なのにぼかした回答なんていらねえんだよって何度か思った
825: 2019/11/28(木) 21:44:13.88
そんなキレるほど難しいものなんてなかったと思うけど
頭の体操したほうがいいんじゃね
頭の体操したほうがいいんじゃね
827: 2019/11/28(木) 21:54:35.45
謎解きは鎖の蔦燃やす所苦労したな
火の玉の投げてキャッチするのが難しかった
火の玉の投げてキャッチするのが難しかった
828: 2019/11/28(木) 22:03:24.36
ゼフォで船戻れずに3時間くらい彷徨い続けてよく分からん湖みたいなとこ行ったんだけどこれ後にしてキャッシーク先行っていいのか
電気の付け方が分からんかった
電気の付け方が分からんかった
829: 2019/11/28(木) 22:06:22.99
後で来る場所だから先行っていいよ
831: 2019/11/28(木) 22:08:23.86
>>829
ありがとう
ありがとう
830: 2019/11/28(木) 22:07:43.01
ボガーノの生物の1って何?
833: 2019/11/28(木) 22:24:46.52
>>830
クリア後か終盤なら
北北西のマップ端辺りに椅子があるのでそこで1、2分放置すると
BDがスキャン出来るようになる
元はといえば、巨大生物に向かってスキャンするのが正しいんだろうけど
トルーパーが星に出るようになると生物が消えちゃうので
多分バグってる
クリア後か終盤なら
北北西のマップ端辺りに椅子があるのでそこで1、2分放置すると
BDがスキャン出来るようになる
元はといえば、巨大生物に向かってスキャンするのが正しいんだろうけど
トルーパーが星に出るようになると生物が消えちゃうので
多分バグってる
834: 2019/11/28(木) 22:26:11.27
>>833
それって生物2じゃね?
それって生物2じゃね?
836: 2019/11/28(木) 22:30:08.49
>>834
じゃあ壁画の方?
あれ見逃すような場所だったっけ?
じゃあ壁画の方?
あれ見逃すような場所だったっけ?
839: 2019/11/28(木) 23:01:49.12
>>836
壁画なのか?
ビノグみたいな生き物かと思ってた。
恐竜の骨みたいなのは見た覚えがあるけど、それとは違うよね?
もう一度探し回ってみるわ。
ありがと。
壁画なのか?
ビノグみたいな生き物かと思ってた。
恐竜の骨みたいなのは見た覚えがあるけど、それとは違うよね?
もう一度探し回ってみるわ。
ありがと。
840: 2019/11/28(木) 23:09:47.90
>>839
ビノグの壁画がある
ビノグの壁画がある
832: 2019/11/28(木) 22:19:48.13
あんまり話題に上がらないけどナイトシスターとかゼフォ人とかジェダイ以外のフォース使う文化が出てくるの面白いよな
CWのギャザリングとかローグワンのジェダとかカイバークリスタルってフォースと深い関係があるのかと思ってたがイラムにはゼフォ人の遺跡は無いんだよな
CWのギャザリングとかローグワンのジェダとかカイバークリスタルってフォースと深い関係があるのかと思ってたがイラムにはゼフォ人の遺跡は無いんだよな
837: 2019/11/28(木) 22:44:00.27
ダソミア探索率100%なったけどデータのよそ者は7/11だしナイトシスターも7/8だわ・・・
BD-1で周囲スキャンとか出来たら便利だったのに
BD-1で周囲スキャンとか出来たら便利だったのに
838: 2019/11/28(木) 22:58:51.88
よそもの割とみんな苦戦してるな
普通にやってたら全部集まったけど後から確認のしようが無いからアドバイスもできない
普通にやってたら全部集まったけど後から確認のしようが無いからアドバイスもできない
841: 2019/11/28(木) 23:53:34.05
やっとクリア出来た…
散々パリィゲーやらせといてパリィ全否定ラスボス出すって何なの
散々パリィゲーやらせといてパリィ全否定ラスボス出すって何なの
848: 2019/11/29(金) 00:53:58.99
>>841
そう言われると確かに。ダクソ1の逆だな
カル達の冒険もっとみたいわ、三部作くらいで頼むほんま
そう言われると確かに。ダクソ1の逆だな
カル達の冒険もっとみたいわ、三部作くらいで頼むほんま
852: 2019/11/29(金) 06:53:25.61
>>841
全然全否定なんて事なくね?普通にパリィで戦ったぞ
自分が下手なのを棚にあげるなよ
全然全否定なんて事なくね?普通にパリィで戦ったぞ
自分が下手なのを棚にあげるなよ
856: 2019/11/29(金) 07:36:19.51
>>852
あいつスタミナ量おかしいじゃん
パリィでスタミナ削って殴るシステムが急に意味なくなる
あいつスタミナ量おかしいじゃん
パリィでスタミナ削って殴るシステムが急に意味なくなる
858: 2019/11/29(金) 07:55:30.88
>>856
スタミナ削りってあくまでも選択肢の一つであって
他のナインスシスターとかのボス戦とかもそうだけど相手の攻撃を回避してその隙に攻撃して直接HPにダメージ与える事のが多いぞ
ノーダメ全パリィ攻略してる時に気付いたけど
スタミナ削りってあくまでも選択肢の一つであって
他のナインスシスターとかのボス戦とかもそうだけど相手の攻撃を回避してその隙に攻撃して直接HPにダメージ与える事のが多いぞ
ノーダメ全パリィ攻略してる時に気付いたけど
842: 2019/11/28(木) 23:56:45.32
一周クリアしてから、グランドマスターで探索含めてやってるけど、ネズミのステップうざすぎる笑
複数ネズミが1番キツイまであるわww
ガンガン攻撃避けられるのマジ草
複数ネズミが1番キツイまであるわww
ガンガン攻撃避けられるのマジ草
843: 2019/11/29(金) 00:16:44.59
いまグランドマスターやってるけど
押し込み入れてんのにダッシュしないのとあるのバグなんかねぇ
ジェダイマスターまではそんなことなかったんだけど
それとも火曜日に来たパッチのせいかな
押し込み入れてんのにダッシュしないのとあるのバグなんかねぇ
ジェダイマスターまではそんなことなかったんだけど
それとも火曜日に来たパッチのせいかな
846: 2019/11/29(金) 00:39:02.01
賞金稼ぎいる?ってくらい出ないんだが出やすいやり方ある?
847: 2019/11/29(金) 00:52:32.01
クリアしたー、あの化け物ベイダーに立ち向かったルークはやっぱやべえわ
パロではふざけがちだし映画ではファイターに乗ってやられたり本当に強いんかって思うけど、これくらいじゃないとな
パロではふざけがちだし映画ではファイターに乗ってやられたり本当に強いんかって思うけど、これくらいじゃないとな
849: 2019/11/29(金) 01:05:14.76
コミックだとベイダーさんは賞金稼ぎから不意打ちされてセーバーぱくられてたり
捕虜になって尋問されたり意外とピンチな場面多い
捕虜になって尋問されたり意外とピンチな場面多い
850: 2019/11/29(金) 02:00:58.12
最近賞金稼ぎ見ないなあ
851: 2019/11/29(金) 04:06:52.45
このゲームで個人的に一番熱かったシーンはカルがパダワン卒業するシーンだわ
シアが腹括ってフォースを再使用して、反乱者達のケイナンと同じようにナイトに叙されるのは滅茶苦茶興奮した
あそこのBGMで満を持して使われたフォースのテーマも最高
シアが腹括ってフォースを再使用して、反乱者達のケイナンと同じようにナイトに叙されるのは滅茶苦茶興奮した
あそこのBGMで満を持して使われたフォースのテーマも最高
853: 2019/11/29(金) 07:07:32.31
>>851
シンプソンズじゃなければな
シンプソンズじゃなければな
854: 2019/11/29(金) 07:18:52.67
シアの見た目が本当に生理的に無理
855: 2019/11/29(金) 07:25:04.09
シンプソンズ草
857: 2019/11/29(金) 07:42:41.22
スターウォーズ歌舞伎は草
えびぞうとかいう禿げがやってたわなにがおもろいねん
えびぞうとかいう禿げがやってたわなにがおもろいねん
859: 2019/11/29(金) 08:27:16.42
赤い時って
デカく削れるような
難易度以外に再戦などで難易度自動調整してる?
デカく削れるような
難易度以外に再戦などで難易度自動調整してる?
860: 2019/11/29(金) 08:32:03.41
パリィなんてカウンターで一撃で倒せる奴以外はあんまり意味ない
ガードと回避の方が強い
ガードと回避の方が強い
861: 2019/11/29(金) 08:55:22.80
常日頃からガードせず回避しまくってたオレはマルコスの方が難しかったわ…
866: 2019/11/29(金) 10:42:10.79
カルってパダワンの証である三つ編みが無かった気がするんだけど自分で切ったのかな
871: 2019/11/29(金) 12:03:18.59
>>866
回想時は右耳の後ろあたりにぶら下がってるよ
回想時は右耳の後ろあたりにぶら下がってるよ
867: 2019/11/29(金) 10:46:21.72
そりゃ逃亡生活で三つ編み晒してたらアホだし...
869: 2019/11/29(金) 11:39:24.96
生贄の沼って85%探索済みで止まるんだけどどこ見落としてんのかな
tubeのロケーション動画みても85%のまま次のエリア向かってるし
tubeのロケーション動画みても85%のまま次のエリア向かってるし
900: 2019/11/29(金) 15:23:54.08
>>869
自分も85になってた
データのナイトシスターの8番目がある場所だったかな、確か
データスキャンの方向で検索したら動画あったから、それ見てやった
自分も85になってた
データのナイトシスターの8番目がある場所だったかな、確か
データスキャンの方向で検索したら動画あったから、それ見てやった
870: 2019/11/29(金) 11:49:12.06
坂道から落ちて最初の瞑想ポイントから見えるエコーとかは取り逃がしてる人多いよ
872: 2019/11/29(金) 12:10:41.86
これ悪いけどクリア後はかなりのゴミやな
2周目なし
ジェダイゲーなのにセイバー戦はモブのみ
探索がストーリー上往復する必要あるのにファストトラベルなし(せめてマンティス戻るはいるだろ馬鹿)
マジで無だわ
2周目なし
ジェダイゲーなのにセイバー戦はモブのみ
探索がストーリー上往復する必要あるのにファストトラベルなし(せめてマンティス戻るはいるだろ馬鹿)
マジで無だわ
873: 2019/11/29(金) 12:18:00.49
>>872
面白いと思わないなら
無理してやらなくても良いと思う
Xbox ユーザーだとギアーズとこれ回してる感じだけど
PS4 ならデスストとシェンムーがあるんじゃない?
面白いと思わないなら
無理してやらなくても良いと思う
Xbox ユーザーだとギアーズとこれ回してる感じだけど
PS4 ならデスストとシェンムーがあるんじゃない?
879: 2019/11/29(金) 12:30:24.25
>>873
ギアーズは3までしかやってないけど、ギアーズ問題なく遊べるだろうけどこれの後にシェンムー3とか修行でしかないよすぐに投げた
デスストやってるわ
ギアーズは3までしかやってないけど、ギアーズ問題なく遊べるだろうけどこれの後にシェンムー3とか修行でしかないよすぐに投げた
デスストやってるわ
874: 2019/11/29(金) 12:19:13.80
クリアまでやったけど隻狼の弾きカチカチムーブ治せなかった…
隻狼も3週回くらいしかやってないのに…
隻狼も3週回くらいしかやってないのに…
876: 2019/11/29(金) 12:20:47.30
隻狼みたいにカチカチでパリィやガード出来るわけじゃないからその辺はあのゲームよりシビアだな
877: 2019/11/29(金) 12:29:13.78
引き継ぎニューゲームはマジで今からでも実装するべきだわ
せっかく本編は面白いのにリプレイ性なさすぎ
せっかく本編は面白いのにリプレイ性なさすぎ
880: 2019/11/29(金) 12:32:12.04
SEKIROと違って敵のモーションがみんなバカ正直だから2~3回闘えばだいたい勝てるからかなり易しいけどね
881: 2019/11/29(金) 12:38:11.99
シア最後の方師匠ポジだったり良い仲間なのにルックス一つで叩かれるの悲しい
SW本編なんて右端の奴が恋愛シーン満載のヒロインやれてんだぞ!
https://i.imgur.com/AeQqmdJ.jpg
SW本編なんて右端の奴が恋愛シーン満載のヒロインやれてんだぞ!
https://i.imgur.com/AeQqmdJ.jpg
885: 2019/11/29(金) 12:43:04.17
>>881
左のゴリラ姫と右のぶたほんまひどいな
左のゴリラ姫と右のぶたほんまひどいな
887: 2019/11/29(金) 12:45:45.43
>>881
右の髪の毛外ハネさせてんのが最高にダサいな
おしゃれ失敗した中学生みたいになってる
右の髪の毛外ハネさせてんのが最高にダサいな
おしゃれ失敗した中学生みたいになってる
888: 2019/11/29(金) 12:55:17.17
>>887
右端はep8監督のライアンが学生時代にいじめられた時に助けてくれたアジア女をモデルにしたらしいぞ
なお結果的に恩人をジャージャー越えか同等の嫌われ者にした模様
右端はep8監督のライアンが学生時代にいじめられた時に助けてくれたアジア女をモデルにしたらしいぞ
なお結果的に恩人をジャージャー越えか同等の嫌われ者にした模様
898: 2019/11/29(金) 14:54:34.80
>>888
そんなクソしょーもない理由であの女採用したんかw
そんなクソしょーもない理由であの女採用したんかw
882: 2019/11/29(金) 12:40:13.00
この子オフの写真はかわいいんだよね
役柄と髪型がやばすぎた
役柄と髪型がやばすぎた
883: 2019/11/29(金) 12:41:59.87
セキロは被ダメが高すぎるだけだろう。被ダメこっちと変わらなければセキロのが易しいと思うわ
884: 2019/11/29(金) 12:42:11.55
やったら即売れる神ゲーだぞ
文句言うな
文句言うな
886: 2019/11/29(金) 12:44:30.45
ブサ美人普通美人ブサ
バランスはいいな…
バランスはいいな…
889: 2019/11/29(金) 13:02:18.50
キャリーフィッシャーの娘はキレイだよね
890: 2019/11/29(金) 13:12:22.30
写真見たらレイアよりローズのほうがマシな気がしてきた・・・
レイはきれいだけど角ばっていて男性的なのがちょっと残念だね
レイはきれいだけど角ばっていて男性的なのがちょっと残念だね
891: 2019/11/29(金) 13:18:37.17
レイはブサイクだろ
カイロくんはもっと酷いけど
EP7以降が存在しないのは登場人物に魅力が無いからだろうな
シスとかw
カイロくんはもっと酷いけど
EP7以降が存在しないのは登場人物に魅力が無いからだろうな
シスとかw
892: 2019/11/29(金) 13:29:20.51
レイ好きだけどな
顔的にレイの方がアナキンとパドメの娘感あるよね
顔的にレイの方がアナキンとパドメの娘感あるよね
893: 2019/11/29(金) 13:47:14.48
ローグ・ワンのベイダー卿のアクションはカッコよかった
プリクエル時代みたく華麗に動きはしないけどドッシリ構えて的確に相手の攻撃を捌いて
一太刀で確実に仕留める感じで香港映画の達人キャラみたいな渋さがある
プリクエル時代みたく華麗に動きはしないけどドッシリ構えて的確に相手の攻撃を捌いて
一太刀で確実に仕留める感じで香港映画の達人キャラみたいな渋さがある
894: 2019/11/29(金) 14:16:07.94
ミクトレル探索取りこぼし多くて行き直そうとしてるんだけどどうやって行けばいいんだっけ。
もしかしてもう行けないなんてことないよな?
もしかしてもう行けないなんてことないよな?
895: 2019/11/29(金) 14:24:11.00
帝国の離着陸場通り過ぎたマップの突き当たり、ミクトレルの真上に鐘みたいなのあるでしょ
そこがエレベーター
そこがエレベーター
896: 2019/11/29(金) 14:33:27.00
>>895
これか!ありがとう!
これか!ありがとう!
897: 2019/11/29(金) 14:44:02.39
SW本編より外伝の方が面白いから困るな
マンダロリアンも面白そうだし
マンダロリアンも面白そうだし
899: 2019/11/29(金) 15:17:40.90
エピソード8の監督はアンチポリコレ勢でわざとスターウォーズという世界中の人々に愛されるコンテンツでポリコレ全開のクソ映画を作ることで
ハリウッドがポリコレの波に侵されるのを止めようとしたんやで
ハリウッドがポリコレの波に侵されるのを止めようとしたんやで
901: 2019/11/29(金) 15:24:53.12
スレ立て行ってきますね
902: 2019/11/29(金) 15:28:18.67
【PS4/Xbox】Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
テンプレじゃないレスまでコピペしちまったほんとすまん
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
テンプレじゃないレスまでコピペしちまったほんとすまん
903: 2019/11/29(金) 16:24:34.23
>>902
乙
乙
906: 2019/11/29(金) 17:21:16.56
>>902
フォースとともにあらんことを
フォースとともにあらんことを
904: 2019/11/29(金) 16:28:06.57
ベイダーが一番かっこ良かったのはSWBF1の雪山の屋内通路内だけだった
905: 2019/11/29(金) 16:28:57.66
一番絶望感感じたのがゲームてそれどうなんだろうなw
908: 2019/11/29(金) 19:48:51.90
このゲーム、買い?
909: 2019/11/29(金) 19:52:14.51
originプライムか即売りなら買い
日本だとおま値な事もあってボリュームの割に高い
日本だとおま値な事もあってボリュームの割に高い
910: 2019/11/29(金) 20:27:45.25
キャッシークのツタ伸ばしてくる植物の図鑑登録が分からん教えて
ライトセーバーじゃ断ち切れんのじゃ
ライトセーバーじゃ断ち切れんのじゃ
915: 2019/11/29(金) 21:01:31.95
>>912
エコーみたいな感じ?
ありがと
探してみます
エコーみたいな感じ?
ありがと
探してみます
931: 2019/11/29(金) 23:26:15.45
>>915
自己レスだけどシャドウランド入り口付近にありました
植物の戦術ガイド
>>925
場所があってるか分からないけど確か
手前の通路を上に登っていくと見える位置があるのでそこから火の玉遠投した
自己レスだけどシャドウランド入り口付近にありました
植物の戦術ガイド
>>925
場所があってるか分からないけど確か
手前の通路を上に登っていくと見える位置があるのでそこから火の玉遠投した
911: 2019/11/29(金) 20:28:07.05
次回作があるならカルとシアがケイナンみたいにクローンへの恐怖を克服する話をやって欲しいな
今回は退役後のクローンが一人も出てこなかったし
今回は退役後のクローンが一人も出てこなかったし
913: 2019/11/29(金) 20:38:59.10
コルドヴァの旅、6-1だけ埋まんないんだけど…
調べたらストーリーで必ず手に入るみたいだしバグで詰んだか…
調べたらストーリーで必ず手に入るみたいだしバグで詰んだか…
914: 2019/11/29(金) 20:57:38.72
楽しんでたけどエラーで落ちた…
916: 2019/11/29(金) 21:35:55.35
メイキング観たらそれぞれのキャラクターの中の人がそっくり過ぎて
中の人が喋ってるの観ると奇妙な気持ちになるw
見た目だけじゃなくて話す時の顔の筋肉の動きまで一緒なんだもの
ほんと今の技術凄いなぁ
中の人が喋ってるの観ると奇妙な気持ちになるw
見た目だけじゃなくて話す時の顔の筋肉の動きまで一緒なんだもの
ほんと今の技術凄いなぁ
917: 2019/11/29(金) 21:47:34.01
>>916
PC版の話になっちゃうんだけど、カメラを接写できる位置に持っていくと顔とかムービーと変わらんクオリティーで驚く
PC版の話になっちゃうんだけど、カメラを接写できる位置に持っていくと顔とかムービーと変わらんクオリティーで驚く
918: 2019/11/29(金) 21:49:57.17
リアルタイムレンダなんだからそりゃそうだよ
919: 2019/11/29(金) 21:56:45.62
BDの声の人ってまさかあれを口で出してる訳じゃないよね?
編集とかした人を声優として出してるの?
編集とかした人を声優として出してるの?
923: 2019/11/29(金) 22:30:05.33
>>919
ベンバートでググれ
本編でも活躍してるすごい人
ベンバートでググれ
本編でも活躍してるすごい人
920: 2019/11/29(金) 22:02:06.66
あのメイキング観るとジェダイフォールンオーダーのキャストもスターウォーズ出演俳優って言っても過剰表現じゃないなって思うね
921: 2019/11/29(金) 22:02:38.27
BD-1の暗号化された記録をすべて見つけるってトロフィーって
データバンクのコルドヴァの旅ってのを見つけたらいいの?
データバンクのコルドヴァの旅ってのを見つけたらいいの?
922: 2019/11/29(金) 22:26:17.03
キャッシークの二段ジャンプ覚える所のセーブポイントの地図ずれてるな
924: 2019/11/29(金) 22:30:31.36
これってもしかして積んだ?
ぜフォのシークレット二箇所すでに取ってて動画参考にしてきたけどマップ的には取れてない
噂のダメなパターン?
https://i.imgur.com/mCxvjJE.jpg
https://i.imgur.com/nDnR1wk.jpg
https://i.imgur.com/qFWhDQK.jpg
ぜフォのシークレット二箇所すでに取ってて動画参考にしてきたけどマップ的には取れてない
噂のダメなパターン?
https://i.imgur.com/mCxvjJE.jpg
https://i.imgur.com/nDnR1wk.jpg
https://i.imgur.com/qFWhDQK.jpg
934: 2019/11/30(土) 01:09:20.26
トロコン目指してる人だけじゃなくデータバンク集めたい読みたい人気をつけようがないけど注意な
俺は>>924になったしなんならアーカイブ取得できなくて現状トロコン詰んだわ
一応フォーラムに報告上がってて認知もされてらしいけど結構な確率でなっとる
俺は>>924になったしなんならアーカイブ取得できなくて現状トロコン詰んだわ
一応フォーラムに報告上がってて認知もされてらしいけど結構な確率でなっとる
925: 2019/11/29(金) 22:48:28.89
ミクトレルの霊廟と言えば木に囲まれたボックスが取れてないのに探索済みになったな
てっきり裏手の木を焼いたら一緒に焼けるかと思ったんだがどうやって取るんだアレ
てっきり裏手の木を焼いたら一緒に焼けるかと思ったんだがどうやって取るんだアレ
928: 2019/11/29(金) 22:51:32.39
>>925
そこの上のルートに重力装置があってそれを動かすととランタンが出てくる
そこの上のルートに重力装置があってそれを動かすととランタンが出てくる
933: 2019/11/30(土) 00:45:57.30
>>928>>931
やっと分かった。ありがとう
やっと分かった。ありがとう
926: 2019/11/29(金) 22:49:03.90
PC版だがついにライトセーバーの色変えmod出たからダースモールごっこできるぞ
929: 2019/11/29(金) 23:07:10.59
カルをベイダー卿に置き換えるMoD出たら起こしてくれ
930: 2019/11/29(金) 23:10:38.69
932: 2019/11/29(金) 23:55:17.39
スピンオフでも遠い昔・・・ってとことエンディングのチャッチャッチャッはやってたよな
なんでカットしたんだろ
なんでカットしたんだろ
935: 2019/11/30(土) 01:13:07.55
終わった、エンディングなげぇー全然終わらない。
しかしテッテレッテってあの曲が流れないのは微妙に締まらんの
しかしテッテレッテってあの曲が流れないのは微妙に締まらんの
936: 2019/11/30(土) 01:43:54.08
データバンク、あとはナイトシスター3だけなのに見つかる気配がない…
トロコンもあとは賞金稼ぎ1種類スキャンするだけなのに出てこない
出てきた時に相方先に倒さなかったのほんと失敗だったわ
トロコンもあとは賞金稼ぎ1種類スキャンするだけなのに出てこない
出てきた時に相方先に倒さなかったのほんと失敗だったわ
939: 2019/11/30(土) 02:26:06.53
>>936
俺もそこだけ埋まらなくて困ってる
俺もそこだけ埋まらなくて困ってる
979: 2019/11/30(土) 18:21:47.72
>>939
ナイトシスター3?
このスレ途中でも見つからんって言ってる人いるんだよね…
発見済みの人いたらどういう内容か書き込んでもらうのはアリ?
それで場所推察できるかわからんけど…
ナイトシスター3?
このスレ途中でも見つからんって言ってる人いるんだよね…
発見済みの人いたらどういう内容か書き込んでもらうのはアリ?
それで場所推察できるかわからんけど…
985: 2019/11/30(土) 19:03:19.12
>>979
ナイトシスター3だったかどうか定かじゃないけど
ひょっとして霊廟前で落とされた先のエリアにあったやつかな
私はあれが見つけにくくて探したわ
場所は説明しにくいけど
霊廟前に戻るエレベーター昇ってるときに
下見たらエコーが見えるはず
ナイトシスター3だったかどうか定かじゃないけど
ひょっとして霊廟前で落とされた先のエリアにあったやつかな
私はあれが見つけにくくて探したわ
場所は説明しにくいけど
霊廟前に戻るエレベーター昇ってるときに
下見たらエコーが見えるはず
994: 2019/11/30(土) 21:05:16.02
>>985
ありがとう!
見に行ってみるよ
ありがとう!
見に行ってみるよ
937: 2019/11/30(土) 02:22:20.47
ヴェネターの残骸のアイテムボックス3/4なんだけど残り1個心当たりある人いませんか?
スティム箱手前の箱3つは取れたのですが・・・。
スティム箱手前の箱3つは取れたのですが・・・。
938: 2019/11/30(土) 02:25:26.97
>>937
ヒモにぶら下がってそのままいかないで横に飛ぶとあるよ
ヒモにぶら下がってそのままいかないで横に飛ぶとあるよ
940: 2019/11/30(土) 02:30:33.27
>>938
ありがとうございます 探してみます
ありがとうございます 探してみます
941: 2019/11/30(土) 03:43:05.89
キャッシークでダブルブレードゲットしてウキウキでナインスシスターと戦ったけどもしかしてダブル弱い?
946: 2019/11/30(土) 08:13:03.23
>>941
ダブルは攻撃スピードが早いからか
ダソミアの毒蜘蛛とか一部の敵は
シングルだと途中で反撃挟まれたりするのにダブルならかなり安定してゴリ押せたりする
シングルで「コイツ雑魚のくせに倒すの面倒くせーなぁ」と思ってるのがいたらダブルを試してみるのはアリかも
ダブルは攻撃スピードが早いからか
ダソミアの毒蜘蛛とか一部の敵は
シングルだと途中で反撃挟まれたりするのにダブルならかなり安定してゴリ押せたりする
シングルで「コイツ雑魚のくせに倒すの面倒くせーなぁ」と思ってるのがいたらダブルを試してみるのはアリかも
970: 2019/11/30(土) 12:42:29.57
>>946
>>960
亀だけどありがとう
状況によって使い分けてみるわ
>>960
亀だけどありがとう
状況によって使い分けてみるわ
960: 2019/11/30(土) 08:51:20.04
>>941
それぞれの特性としては
シングルブレード
・一撃のダメージが大きい
・パリイの怯みが若干大きい気がする?
・攻撃速度は遅い(手数が少ない)
・攻撃範囲狭め
・ブラスター反射は初弾のみ
・スプリットセーバーでは2刀で攻撃範囲の広い斬撃を立て続けに繰り出す
・1対1や少数相手の近接戦が得意
ダブルブレード
・一撃のダメージが小さい
・パリイの怯みが小さい気がする
・攻撃速度が速く手数が多い
・攻撃範囲が広い(後方もカバーしてるっぽい?)
・一定時間内ならブラスターを初弾以降も連続して相手に反射する事が可能
・スプリットセーバーでは正面に向かって威力の高い振り下ろし攻撃を行う
・雑魚敵に囲まれた時のゴリ押しやブラスター(特にロケットトルーパー)に対して効果的
基本的にはシングルはボス戦や少数相手の近接戦、ダブルは集団戦や対ブラスター戦向けだけどスプリットセーバーでは特性が逆になる感じ。
それぞれの特性としては
シングルブレード
・一撃のダメージが大きい
・パリイの怯みが若干大きい気がする?
・攻撃速度は遅い(手数が少ない)
・攻撃範囲狭め
・ブラスター反射は初弾のみ
・スプリットセーバーでは2刀で攻撃範囲の広い斬撃を立て続けに繰り出す
・1対1や少数相手の近接戦が得意
ダブルブレード
・一撃のダメージが小さい
・パリイの怯みが小さい気がする
・攻撃速度が速く手数が多い
・攻撃範囲が広い(後方もカバーしてるっぽい?)
・一定時間内ならブラスターを初弾以降も連続して相手に反射する事が可能
・スプリットセーバーでは正面に向かって威力の高い振り下ろし攻撃を行う
・雑魚敵に囲まれた時のゴリ押しやブラスター(特にロケットトルーパー)に対して効果的
基本的にはシングルはボス戦や少数相手の近接戦、ダブルは集団戦や対ブラスター戦向けだけどスプリットセーバーでは特性が逆になる感じ。
990: 2019/11/30(土) 20:03:32.45
>>960
近接パリィや銃パリィがガード解除後に再度できる様になるまでの時間はシングルの方が早いっていう特徴もある
だから連続攻撃をパリィしたい時やダブルの銃弾弾きが成功し辛い場面ならシングルの方が良い
後、ダブル手数多いからフォース回収にも便利
近接パリィや銃パリィがガード解除後に再度できる様になるまでの時間はシングルの方が早いっていう特徴もある
だから連続攻撃をパリィしたい時やダブルの銃弾弾きが成功し辛い場面ならシングルの方が良い
後、ダブル手数多いからフォース回収にも便利
995: 2019/11/30(土) 21:40:25.87
>>990
補足ありがとう!
硬直の長さは言われて初めて気付いたわ。助かります
補足ありがとう!
硬直の長さは言われて初めて気付いたわ。助かります
942: 2019/11/30(土) 03:47:20.37
集団戦向けっぽいね
結局シングルにしてたな
結局シングルにしてたな
943: 2019/11/30(土) 04:08:14.65
ですよねー
まあたまに使うくらいでいいか
まあたまに使うくらいでいいか
944: 2019/11/30(土) 04:17:09.51
まあモールもあの時点で対多数を想定してただろうし
945: 2019/11/30(土) 06:15:45.07
敵がダブルにした時はこっちも合わせてダブルにしてカッコつけてた
戦闘中に□長押し変形攻撃でシングルに戻すごまかしつき
戦闘中に□長押し変形攻撃でシングルに戻すごまかしつき
947: 2019/11/30(土) 08:30:25.52
ボガーノのボクドの大穴
プロペラがいっぱいある所のボックスが取れません
教えてください
プロペラがいっぱいある所のボックスが取れません
教えてください
956: 2019/11/30(土) 08:43:16.47
>>947
プルで開通する通路で渡った陸地(プロペラ部屋の屋上部分)から
さらにプルでターザンロープを引っ張って対岸へ
宝箱前のプロペラにスロウをかけてロープで飛び移る
が正規ルートかなぁ
私はロープを見落として対岸渡らずに屋上からギリギリで飛び降りて縁に掴まるという力技で突破しました
プルで開通する通路で渡った陸地(プロペラ部屋の屋上部分)から
さらにプルでターザンロープを引っ張って対岸へ
宝箱前のプロペラにスロウをかけてロープで飛び移る
が正規ルートかなぁ
私はロープを見落として対岸渡らずに屋上からギリギリで飛び降りて縁に掴まるという力技で突破しました
959: 2019/11/30(土) 08:45:26.72
>>956
ありがとうございます!
ありがとうございます!
948: 2019/11/30(土) 08:34:20.27
向かって右から大回りしていけ
951: 2019/11/30(土) 08:39:17.14
>>948
もう少し具体的だとありがたいです
よろしくお願いします
もう少し具体的だとありがたいです
よろしくお願いします
949: 2019/11/30(土) 08:38:41.23
部屋の中からじゃ取れないから
ダブルジャンプ取得前ならまだ無理なので後で来る
ダブルジャンプ取得前ならまだ無理なので後で来る
952: 2019/11/30(土) 08:39:51.59
>>949
ダブルジャンプあります
外から取るんですか?
ダブルジャンプあります
外から取るんですか?
953: 2019/11/30(土) 08:41:04.47
>>952
謎の球体がある所?
謎の球体がある所?
954: 2019/11/30(土) 08:41:28.48
>>953
そうです
そうです
955: 2019/11/30(土) 08:42:43.24
>>954
あそこは上の大地に行けるからそこから蔦を使って外から侵入すれば良いよ
あそこは上の大地に行けるからそこから蔦を使って外から侵入すれば良いよ
957: 2019/11/30(土) 08:43:29.87
>>955
やってみます
ありがとうございます!
やってみます
ありがとうございます!
950: 2019/11/30(土) 08:38:49.30
ダソミアのよそ者9の場所を教えて下さい
968: 2019/11/30(土) 09:59:20.62
>>950
ニダックの間で弓兵が3体いるところ
プルで足場動かしてウォールランするところで足場動かしてウォールランしたあとに後ろを振り返るとある
ニダックの間で弓兵が3体いるところ
プルで足場動かしてウォールランするところで足場動かしてウォールランしたあとに後ろを振り返るとある
969: 2019/11/30(土) 10:35:58.26
>>968
ありがとうございます!
本当に助かりました
ありがとうございます!
本当に助かりました
958: 2019/11/30(土) 08:43:38.83
パイプの上から部屋の方見て左側の壁に乗れるスペースあるからそこへジャンプしてからボックスの方へまたジャンプして行ったな
961: 2019/11/30(土) 08:52:57.94
947です
取れました
本当にありがとうございました
取れました
本当にありがとうございました
962: 2019/11/30(土) 08:56:35.22
ボガーノって最初はエレベーター起動させて「ショートカットが開通」とか言われたけどほぼ一方通行で意味ねぇじゃんとか思ってたら
BDがジップライン走行習得したらちゃんとショトカとして機能するようになって
さらに二段ジャンプを覚えたらピョンピョン跳んで自在に行き来できるようになるっていう
キャラの成長をかなり実感できるマップですよね
BDがジップライン走行習得したらちゃんとショトカとして機能するようになって
さらに二段ジャンプを覚えたらピョンピョン跳んで自在に行き来できるようになるっていう
キャラの成長をかなり実感できるマップですよね
963: 2019/11/30(土) 09:09:49.07
トロコンしました続編まだかね?
964: 2019/11/30(土) 09:28:03.52
ヴェネターの残骸のアイテムボックスで残り1個が見つからなくて質問したものですが、3時間彷徨ってますが見つかってません・・・。
どこのヒモを途中で降りるんでしょうか? さっぱりわからない
どこのヒモを途中で降りるんでしょうか? さっぱりわからない
965: 2019/11/30(土) 09:34:23.22
>>964
セーブポイントの裏の方に泳いでいけばあったはず
セーブポイントの裏の方に泳いでいけばあったはず
967: 2019/11/30(土) 09:37:07.42
>>965
見つかりました!ありがとうございました 水中ばっかり探してたorz
見つかりました!ありがとうございました 水中ばっかり探してたorz
966: 2019/11/30(土) 09:35:25.20
そのセーブポイントってショロカのヒモが2本垂れてるとこですかね?探してみます ありがとうございます
971: 2019/11/30(土) 13:51:45.04
この最新のグラとアクションでさそりベイダーと戦いたいな
972: 2019/11/30(土) 16:49:15.69
13時間プレイしてやっとキャッシーク着いたけど、想定よりはボリュームもあって面白いわ
これでギアーズのホードモードとかハクスラみたいな無限ダンジョンでもあれば、かなり遊べそうなのに勿体無いよね
これでギアーズのホードモードとかハクスラみたいな無限ダンジョンでもあれば、かなり遊べそうなのに勿体無いよね
973: 2019/11/30(土) 17:08:54.29
ていうか滑り台いらないよね
やたらだしてくるけども
やたらだしてくるけども
976: 2019/11/30(土) 18:01:44.52
>>973
あれ嫌い
すぐ滑落するん
あれ嫌い
すぐ滑落するん
974: 2019/11/30(土) 17:32:06.35
けっこう脇道が多いゲームなのに
簡単には戻れない一方通行な道はミスマッチなんだよなぁ
それでいてファストトラベルないから戻って探索するのが大変だし…
簡単には戻れない一方通行な道はミスマッチなんだよなぁ
それでいてファストトラベルないから戻って探索するのが大変だし…
975: 2019/11/30(土) 17:51:34.40
今クリアしたけど結構面白かったな
ベイダー出てくるとこめっちゃテンション上がったけどセイバー戦の対峙の画がかっこよかったのはマリコス戦
敵は女相手にするより男のが熱い
ベイダー出てくるとこめっちゃテンション上がったけどセイバー戦の対峙の画がかっこよかったのはマリコス戦
敵は女相手にするより男のが熱い
977: 2019/11/30(土) 18:10:27.51
アンチャのああいうシーンは割とノーデスで進められた記憶があるけどこのゲームのは滑落しまくったよ
没入感を感じさせたいならもう少し簡単でも良かったのでは
没入感を感じさせたいならもう少し簡単でも良かったのでは
978: 2019/11/30(土) 18:17:21.03
ダソミアの霊廟前で落とされるとことか
けっこう曲がり方シビアよね
しかも妙にカメラが上向きに誘導されるから
先の道の形を把握しづらいという
けっこう曲がり方シビアよね
しかも妙にカメラが上向きに誘導されるから
先の道の形を把握しづらいという
980: 2019/11/30(土) 18:41:31.33
DLCでサソリベイダー実装してくれ
981: 2019/11/30(土) 18:52:40.48
滅茶苦茶強いダースベイダーを使って物語をまた始められるダウンロードが欲しいな!
982: 2019/11/30(土) 18:53:52.21
983: 2019/11/30(土) 18:55:30.14
MODで良いからストームトルーパーとか人間敵も欠損する様にして欲しいな
映画観てるとやっぱゴア表現あってこそのセーバー戦だと思うんだわ
映画観てるとやっぱゴア表現あってこそのセーバー戦だと思うんだわ
984: 2019/11/30(土) 18:58:57.11
人間に対するゴア表現なんてあったっけ?
986: 2019/11/30(土) 19:11:52.08
>>984
アナキンもルークも欠損しまくり
アナキンもルークも欠損しまくり
987: 2019/11/30(土) 19:22:55.69
血は出ないし断面もよく見えないけどな
988: 2019/11/30(土) 19:46:41.56
クリアした
ベイダーのどうしようもない感じすごかったな
ベイダーのどうしようもない感じすごかったな
989: 2019/11/30(土) 19:59:10.44
トリラのセーバーがその場で回転し続けるバグでちょっと笑っちゃったけど
https://i.imgur.com/temgupN.jpg
https://i.imgur.com/temgupN.jpg
991: 2019/11/30(土) 20:15:23.81
ラストリラ、赤回避起点からの二刀流連打でごっそりHPもってけるの気付いたらクソ楽だったわ
992: 2019/11/30(土) 20:22:24.59
ベイダーさ、怒りのフルパワーでもドロイドを潰すのがやっとだったEP3からたった5年で
どうにもならんくらいスゴイ破壊力を見せつけてきたけど
考えてみたら、帝国の施設って安全性を無視した安普請の可能性もあるよね
どうにもならんくらいスゴイ破壊力を見せつけてきたけど
考えてみたら、帝国の施設って安全性を無視した安普請の可能性もあるよね
997: 2019/11/30(土) 21:48:10.42
>>992
皇帝が嫌がらせにくそみたいな義体よこしたからそれを改良していったのも大きいんだろう
皇帝が嫌がらせにくそみたいな義体よこしたからそれを改良していったのも大きいんだろう
993: 2019/11/30(土) 20:30:08.01
雑魚もそこそこガードしてくるのがダルかった
差し引き2000円としてはかなりいいゲームだな
差し引き2000円としてはかなりいいゲームだな
996: 2019/11/30(土) 21:40:53.14
パリィからスタート、とか回避から敵の攻撃後の隙に差し込んでスタート、みたいな「待ち」から始まるアクションを雑魚戦でするのがテンポ悪く感じられて嫌いな自分にとっては、このゲームはフォースから能動的アクションできるのがすごく良かった
ただ難易度上げるとフォース厳しくなるから、道中は殆どストーリーモードでやってマリコスやナインスシスターみたいなわかりやすくボス戦がある時だけ難易度上げる感じになってた
こういうプレイが選べるのは良いところだね
ただ難易度上げるとフォース厳しくなるから、道中は殆どストーリーモードでやってマリコスやナインスシスターみたいなわかりやすくボス戦がある時だけ難易度上げる感じになってた
こういうプレイが選べるのは良いところだね
コメント
コメントする