1: 2019/11/28(木) 13:17:28.60
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574766605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574766605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
12: 2019/11/28(木) 15:41:41.99
>>1乙
48: 2019/11/28(木) 18:07:40.05
>>1
有能乙
有能乙
2: 2019/11/28(木) 13:19:40.41
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History · Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games – Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History · Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games – Steam 250
https://steam250.com/
3: 2019/11/28(木) 15:05:04.11
スレ建て乙です
4: 2019/11/28(木) 15:11:50.77
クソみたいに見づらいライブラリいつまで使わせるんだ
アンインスコすら反応悪くなってるし
シンプルなエピックを見習えカス
アンインスコすら反応悪くなってるし
シンプルなエピックを見習えカス
16: 2019/11/28(木) 15:51:42.98
>>4
デフォのまま使うと以前より悪いけど表示→設定→ライブラリでオプション弄って
動的コレクション作ったら使いやすい部分もあるんじゃねって思った
ジャンル分けできるしプレイ時間や実績でソートもできる
デフォのまま使うと以前より悪いけど表示→設定→ライブラリでオプション弄って
動的コレクション作ったら使いやすい部分もあるんじゃねって思った
ジャンル分けできるしプレイ時間や実績でソートもできる
87: 2019/11/28(木) 20:49:28.73
>>4
池沼か?
池沼か?
5: 2019/11/28(木) 15:20:59.35
HumbleのCODE VEINって音声だけ日本語?
字幕とかも日本語になってる?
字幕とかも日本語になってる?
8: 2019/11/28(木) 15:27:32.49
>>6
インスコ先は変えられるよ
今SubnauticaをEドライブにインスコ中
インスコ先は変えられるよ
今SubnauticaをEドライブにインスコ中
43: 2019/11/28(木) 17:31:48.59
>>8
インスコした後から変えるのが出来ない
再ダウンロードが必要
インスコした後から変えるのが出来ない
再ダウンロードが必要
46: 2019/11/28(木) 17:43:42.86
>>43
フォルダ移動ができないんだよな、originですらできるのに
だからフォルダ丸ごとバックアップしてアンインスコ→移動先にインスコ開始即キャンセル→移動先にバックアップしたフォルダ上書き→インスコ再開ってやると勝手にファイルチェックしてDLしなくても移動は一応可能
フォルダ移動ができないんだよな、originですらできるのに
だからフォルダ丸ごとバックアップしてアンインスコ→移動先にインスコ開始即キャンセル→移動先にバックアップしたフォルダ上書き→インスコ再開ってやると勝手にファイルチェックしてDLしなくても移動は一応可能
14: 2019/11/28(木) 15:42:51.46
>>6 変えられないのはtwitchじゃね?変え方知ってたら教えて。
7: 2019/11/28(木) 15:25:09.16
みんなサブノーチカ好きね
グラはショボい部類なのに潜水の感覚かリアルで良かった
遊んでると実際のダイビングん時みたいに頭が締め付けられてくる
グラはショボい部類なのに潜水の感覚かリアルで良かった
遊んでると実際のダイビングん時みたいに頭が締め付けられてくる
9: 2019/11/28(木) 15:32:40.83
気がつけばsteam使い出して9年にもなってて積みゲーがもう400こえてるんだがこれって普通?
218: 2019/11/29(金) 10:40:35.55
>>9
ちょいと少ねえな
ちょいと少ねえな
10: 2019/11/28(木) 15:34:21.46
普通じゃないかな
11: 2019/11/28(木) 15:40:03.78
バンドル買いしてるとどんどん増える
13: 2019/11/28(木) 15:41:46.68
ban祭りでプロフ上から100個以上消えてて草
39: 2019/11/28(木) 17:21:56.60
50: 2019/11/28(木) 18:14:38.16
>>39
ウィッシュリストに入れてたのも消された
そんなのをディスカバリーに入れるなと言いたい
ウィッシュリストに入れてたのも消された
そんなのをディスカバリーに入れるなと言いたい
15: 2019/11/28(木) 15:48:40.70
ドライブは変更できる。フォルダは変更不可。
27: 2019/11/28(木) 16:43:05.42
>>15
やっぱ無理か。ルートディレクトリから見えるところに置きたくないんじゃがのー
やっぱ無理か。ルートディレクトリから見えるところに置きたくないんじゃがのー
17: 2019/11/28(木) 16:06:41.69
kenshi始めてもう100時間くらい経つのにまだ家に遊びに来る賊の集団に勝てない
ゲーマーが作ったゲームって感じで良い
ゲーマーが作ったゲームって感じで良い
197: 2019/11/29(金) 08:55:11.15
>>17
雌伏し体制が整った段階で噛み付くもしくは○人の侍にご助力いただく
グラはあれだがロールプレイがはかどる良ゲーだよね
雌伏し体制が整った段階で噛み付くもしくは○人の侍にご助力いただく
グラはあれだがロールプレイがはかどる良ゲーだよね
376: 2019/11/29(金) 19:55:59.45
>>17
砲台設置で余裕でしょう
砲台設置で余裕でしょう
18: 2019/11/28(木) 16:10:00.77
BANされる奴らって何やらかしてんだ?
19: 2019/11/28(木) 16:25:37.61
すまんNova Drift次に回すわ値引きしょぼいし
20: 2019/11/28(木) 16:31:08.13
FH4は今日からゲーム内でBlackFridayイベントだよ
古参に勝てるラストチャンスだよ
古参に勝てるラストチャンスだよ
21: 2019/11/28(木) 16:31:12.68
アーリーはいつが最安か見極めにくいからな
アーリー中にどんどん上がっていくやつとかもあるけど
人気が無ければセールで最安更新していくのもあるし
アーリー中にどんどん上がっていくやつとかもあるけど
人気が無ければセールで最安更新していくのもあるし
22: 2019/11/28(木) 16:32:26.92
故参に毟り取られるラストチャンスゥ?
24: 2019/11/28(木) 16:36:15.23
>>22
FPが半値以下までに下がるから
それとPOの限定車配布だな
これ逃したらもうないよ
FPが半値以下までに下がるから
それとPOの限定車配布だな
これ逃したらもうないよ
23: 2019/11/28(木) 16:35:14.43
Sin Slayers持ってる人居たら教えてほしいのだけども
レビューには10月に日本語追加予定と書いてあるけど
ストアページには日本語未対応ってあるからまだ来てないっぽい?
レビューには10月に日本語追加予定と書いてあるけど
ストアページには日本語未対応ってあるからまだ来てないっぽい?
30: 2019/11/28(木) 17:01:08.03
>>23
起動してみたけど日本語対応してないですね
起動してみたけど日本語対応してないですね
31: 2019/11/28(木) 17:05:40.62
>>30
そっか、まだ日本語アプデ来てなかったんだね。
わざわざ起動してくれてありがとうございました。
そっか、まだ日本語アプデ来てなかったんだね。
わざわざ起動してくれてありがとうございました。
25: 2019/11/28(木) 16:38:35.05
Jurassic World Evolutionは鳥かごのDLCがくるな
26: 2019/11/28(木) 16:39:23.87
月ハンのクーポンで宿屋経営ゲーム買ってきたぞ!!!
10ドルで半額になった
日本語もこれから来るし神ゲーくさいし
恐らく神の買い物
10ドルで半額になった
日本語もこれから来るし神ゲーくさいし
恐らく神の買い物
82: 2019/11/28(木) 20:40:23.79
>>26
いやプレイした感想を書けよ
いやプレイした感想を書けよ
132: 2019/11/28(木) 23:26:23.42
>>26
Crossroads Innて奴か面白そうだな
翻訳来たら起こしてくれ年末までに頼むぞ
Crossroads Innて奴か面白そうだな
翻訳来たら起こしてくれ年末までに頼むぞ
28: 2019/11/28(木) 16:51:18.34
そういやROAHもうすぐ発売やな
29: 2019/11/28(木) 16:55:52.25
Hot Lavaでも買ってフレと遊んでろ
32: 2019/11/28(木) 17:10:12.35
安いからって下手なクソゲー買うより配信開始したスマホのモンスターファーム買ったほうが遥かに楽しめそう
34: 2019/11/28(木) 17:11:57.51
>>32
精が出ますね
精が出ますね
33: 2019/11/28(木) 17:11:18.82
せめて2なら考えるんだが
35: 2019/11/28(木) 17:12:58.50
シングルで出来るゲームでよさげなセール品ないかな
最近よくやってるのはKingdom come、Wizard of Legend、Civ6、Cooking Simulator、Stormworks、Elite Dangerous
最近よくやってるのはKingdom come、Wizard of Legend、Civ6、Cooking Simulator、Stormworks、Elite Dangerous
37: 2019/11/28(木) 17:17:54.48
>>35
Age of Wonders: Planetfallでもやってろ
Age of Wonders: Planetfallでもやってろ
38: 2019/11/28(木) 17:21:35.56
>>35
Space Dweller
Space Dweller
36: 2019/11/28(木) 17:16:01.97
The Hex 最安更新だから買っとけ
あの Poly Island の作者だ
あの Poly Island の作者だ
49: 2019/11/28(木) 18:11:24.87
>>36
何故かもう持っててびっくりした
なんだこれ
何故かもう持っててびっくりした
なんだこれ
53: 2019/11/28(木) 18:24:41.61
>>49
少し前のファナのバンドル(Equilinoxとか入ってたやつ)にあってたからそれじゃ?
少し前のファナのバンドル(Equilinoxとか入ってたやつ)にあってたからそれじゃ?
71: 2019/11/28(木) 20:16:46.14
>>49
悪ィ、ミスった Pony Island だ
悪ィ、ミスった Pony Island だ
40: 2019/11/28(木) 17:25:51.68
ブラッドステインドはそろそろ買うべきか
グランディアは本当に日本語が来るのか
俺もそろそろスターデューバレーをやるべきか
色々と悩んだ末、明日有給とった
グランディアは本当に日本語が来るのか
俺もそろそろスターデューバレーをやるべきか
色々と悩んだ末、明日有給とった
52: 2019/11/28(木) 18:20:56.77
>>40
ゲーム名をカタカナで書くと帰国子女マンにマウントとられるぞ
ゲーム名をカタカナで書くと帰国子女マンにマウントとられるぞ
41: 2019/11/28(木) 17:27:25.81
hageman2 gmgで安いから迷うわ
日本語音声無いのがなー
日本語音声無いのがなー
42: 2019/11/28(木) 17:28:42.78
和ゲーライクならCrossCodeもいいぞ
ただ今回のセールはそんな安くなってないから次まで待っていいけど
ただ今回のセールはそんな安くなってないから次まで待っていいけど
44: 2019/11/28(木) 17:33:15.55
ハンコン持ってるやつはBeamNG.driveとKartKraftでも
買っておすげぇからこれ
買っておすげぇからこれ
45: 2019/11/28(木) 17:40:20.84
買いためて来年はちょっと宇宙やっとくか
47: 2019/11/28(木) 18:01:13.59
bug Fables っていう真のスーパーペーパーマリオ買ったわ。
51: 2019/11/28(木) 18:20:19.23
Otaku Puzzleやりたかったな
54: 2019/11/28(木) 18:36:20.92
Agents of Mayhemってどうなん?
セインツはめっちゃ楽しかった
セインツはめっちゃ楽しかった
56: 2019/11/28(木) 18:50:21.36
75: 2019/11/28(木) 20:25:24.62
>>56
そんな感じになっちゃうのか・・・
やめとく ありがとう
そんな感じになっちゃうのか・・・
やめとく ありがとう
78: 2019/11/28(木) 20:28:35.80
>>54
何の面白味も無い超普通で超平凡なゲーム
何の面白味も無い超普通で超平凡なゲーム
55: 2019/11/28(木) 18:44:52.05
This War of Mine、おもしろそうだけどレビュー読む限りだと日本人にとってはもったいないことになってんな
57: 2019/11/28(木) 18:50:45.04
ストアのDARK SOULSフランチャイズを開いて見たらまったく値引きされてなかった
これがおまセールとか言うやつか
これがおまセールとか言うやつか
58: 2019/11/28(木) 18:55:37.53
-0%してるぞ
59: 2019/11/28(木) 18:58:52.92
Prison Architect 75%OFF 772円
大幅アップデート後で ゲームを見てるだけで既に楽しい
これはハマるわ
大幅アップデート後で ゲームを見てるだけで既に楽しい
これはハマるわ
61: 2019/11/28(木) 19:03:16.10
>>59
二週に一度くらい、ちょくちょく大きめのアップデート来てるんだよね。
ゲーム自体はプレイしていないながらも、古いゲームなのに精力的だなって思ってる。
二週に一度くらい、ちょくちょく大きめのアップデート来てるんだよね。
ゲーム自体はプレイしていないながらも、古いゲームなのに精力的だなって思ってる。
65: 2019/11/28(木) 19:44:59.86
>>59
もうだいぶん前に アプデ終わったと思ったのにまだ 続いてるのか
もうだいぶん前に アプデ終わったと思ったのにまだ 続いてるのか
60: 2019/11/28(木) 19:00:19.90
ファイプロ買ってエディットにいそしめ
62: 2019/11/28(木) 19:32:43.05
https://store.steampowered.com/app/827000/Celtic_Kings_Rage_of_War/
https://store.steampowered.com/app/827050/Rising_Kingdoms/
https://store.steampowered.com/app/894630/Final_Theory/
激安ストラテジーを3本買ってみた
前の2つの発売日は相当古いけどSteamで発売したのは今年みたいだな
https://store.steampowered.com/app/827050/Rising_Kingdoms/
https://store.steampowered.com/app/894630/Final_Theory/
激安ストラテジーを3本買ってみた
前の2つの発売日は相当古いけどSteamで発売したのは今年みたいだな
64: 2019/11/28(木) 19:44:28.43
>>62
一番下の宇宙の良さそう。
CULTURES: NORTHLAND + 8TH WONDER OF THE WORLD
https://store.steampowered.com/sub/63734/
-88% \95 (二本のバンドル)
激安ストラテジーならこれもまあまあお勧めw
(Windows 10 で普通に動くのは確認済み)
一番下の宇宙の良さそう。
CULTURES: NORTHLAND + 8TH WONDER OF THE WORLD
https://store.steampowered.com/sub/63734/
-88% \95 (二本のバンドル)
激安ストラテジーならこれもまあまあお勧めw
(Windows 10 で普通に動くのは確認済み)
86: 2019/11/28(木) 20:47:14.01
>>64
積んであった
せっかく思い出させてくれたからやってみるか
>>77
Windowsのディスプレイ設定で縦横変更できる
積んであった
せっかく思い出させてくれたからやってみるか
>>77
Windowsのディスプレイ設定で縦横変更できる
89: 2019/11/28(木) 20:51:53.41
>>86
いや、そうじゃなくって…
アーケード移植の縦シューって横に黒帯とか絵を入れて比率を合わせてるよね。
ところが一部のゲームはゲーム自体に画面回転設定を持っていて、
普通のモニタに映すと横向きに映る形になる (= 黒帯無しになる) ようなのがあったんだよね。
元々そういうのに対応しているゲームを探してるのかなって。
いや、そうじゃなくって…
アーケード移植の縦シューって横に黒帯とか絵を入れて比率を合わせてるよね。
ところが一部のゲームはゲーム自体に画面回転設定を持っていて、
普通のモニタに映すと横向きに映る形になる (= 黒帯無しになる) ようなのがあったんだよね。
元々そういうのに対応しているゲームを探してるのかなって。
95: 2019/11/28(木) 21:00:23.77
>>89
まあワイド前提で作ってあるゲームだったらダメだけど
回転設定できるゲームはけっこう多いと思う
ウインドウ自体が縦長の縦シューもたまにあるね
まあワイド前提で作ってあるゲームだったらダメだけど
回転設定できるゲームはけっこう多いと思う
ウインドウ自体が縦長の縦シューもたまにあるね
63: 2019/11/28(木) 19:39:15.36
ぎゃるがんの2とだぶるぴーすが60/80%引きだけど、このシリーズって完全にただのバカゲーだと思っていいの?
インティ作品はこれ以外一通り手付けてるけど、たまに「インティ作なだけあってSTGとしてもよく出来てて面白い」とか聞くから気になってる。
普段やるFPS/TPSがお堅い・暗いのばかりだからポップで明るい雰囲気のに飢えてるってのもある。
インティ作品はこれ以外一通り手付けてるけど、たまに「インティ作なだけあってSTGとしてもよく出来てて面白い」とか聞くから気になってる。
普段やるFPS/TPSがお堅い・暗いのばかりだからポップで明るい雰囲気のに飢えてるってのもある。
66: 2019/11/28(木) 19:54:37.26
>>63
そんな都合のいい話があるのかな。レビュー見るとFPSの練習にちょうどいいみたいなのがあるけど怪しいもんだ。ぎゃるがん2は55、60%と刻んできてるので年末に期待したいところ
そんな都合のいい話があるのかな。レビュー見るとFPSの練習にちょうどいいみたいなのがあるけど怪しいもんだ。ぎゃるがん2は55、60%と刻んできてるので年末に期待したいところ
127: 2019/11/28(木) 23:06:12.63
>>63
FPSやTPSやる感覚でやると何も満たされない
大雑把なギャルゲーにしては珍しいジャンルだしFPSとしてとりあえず成立はしてる程度
とは言えおっぱいや胸狙うのはなんだか夢中になる
FPSやTPSやる感覚でやると何も満たされない
大雑把なギャルゲーにしては珍しいジャンルだしFPSとしてとりあえず成立はしてる程度
とは言えおっぱいや胸狙うのはなんだか夢中になる
135: 2019/11/28(木) 23:37:39.09
>>127
なるほどthx
おっぱいに夢中になりたくなったら買ってみますわ
なるほどthx
おっぱいに夢中になりたくなったら買ってみますわ
137: 2019/11/28(木) 23:39:25.36
>>135
おっぱいに夢中じゃない時なんてあるのかよ?
おっぱいに夢中じゃない時なんてあるのかよ?
67: 2019/11/28(木) 19:54:47.08
部分的コントローラーサポートとフルコントローラーサポートの違いが分からないお年頃
68: 2019/11/28(木) 20:02:23.57
ぎゃるがん2はおま値だからhumbleあたりで探すといいよ
69: 2019/11/28(木) 20:11:43.56
勢い止まったな
やっぱホリセか
やっぱホリセか
76: 2019/11/28(木) 20:26:55.64
>>69
お前らのゲームセンスがなさすぎなんだよっ
>>74
そんなもんアーム買ってきて縦にすればいいだけろ
お前らのゲームセンスがなさすぎなんだよっ
>>74
そんなもんアーム買ってきて縦にすればいいだけろ
77: 2019/11/28(木) 20:28:32.98
>>76
モニタはそうでもゲームが設定で 90°横に回転させられるゲームじゃないとダメなんじゃないの。
モニタはそうでもゲームが設定で 90°横に回転させられるゲームじゃないとダメなんじゃないの。
79: 2019/11/28(木) 20:29:09.35
>>74
因みにおれはIPSモニター3枚だよ
>>77
因みにおれはIPSモニター3枚だよ
>>77
70: 2019/11/28(木) 20:13:59.14
買って積むだけじゃなくて買って直ぐ崩す不届き者もいるからな
72: 2019/11/28(木) 20:16:53.94
ぎゃるがん気になってるけどおま値なのか
73: 2019/11/28(木) 20:20:24.98
今の値段なら月ハン入ってるならHumbleで買った方がいいな
74: 2019/11/28(木) 20:23:16.82
https://nttxstore.jp/_II_ID15951337?FMID=kkc&LID=kkc&
縦置き出来るディスプレイに興味があるんだけどピンボールとシューティングゲーム以外
に縦置き向きなゲームとかありますかね?
縦置き出来るディスプレイに興味があるんだけどピンボールとシューティングゲーム以外
に縦置き向きなゲームとかありますかね?
80: 2019/11/28(木) 20:32:06.77
URL にidとか入ってるけどそれなに?
81: 2019/11/28(木) 20:37:56.95
モンハンワールドはいま5割引だけど、アイスボーンが出たあとにはもっとセールで値下がってるかな?
とりま、M&Bとボダランのフルセット、PortalバンドルとPrototypeを買ってみる
Outwardも興味あるけど、レビューに世界が狭いって書かれて二の足踏むわ
とりま、M&Bとボダランのフルセット、PortalバンドルとPrototypeを買ってみる
Outwardも興味あるけど、レビューに世界が狭いって書かれて二の足踏むわ
378: 2019/11/29(金) 19:59:51.03
>>81
確かにSkyrimに比べたら狭いわな
オレ的には十分楽しめたけど
確かにSkyrimに比べたら狭いわな
オレ的には十分楽しめたけど
83: 2019/11/28(木) 20:43:27.89
ビートセイバーの会社がフェイスブックに買収されたな
84: 2019/11/28(木) 20:44:18.21
>>83
うへえ
うへえ
85: 2019/11/28(木) 20:44:31.30
こういう事言うと皆に怒られるんだろうけど
ルルアすごく面白いよ、シコシコシコ…
ルルアすごく面白いよ、シコシコシコ…
88: 2019/11/28(木) 20:50:03.77
このスレのみんなのモニタ環境はどんな感じなの。マルチモニタ環境は当たり前?
90: 2019/11/28(木) 20:52:51.11
>>88
1920*1080一個と1024*768一個(2個あったけど最近1個壊れた)でやってる
でかい方は3840にも出来るけどでかすぎて邪魔だから落としてる
1920*1080一個と1024*768一個(2個あったけど最近1個壊れた)でやってる
でかい方は3840にも出来るけどでかすぎて邪魔だから落としてる
97: 2019/11/28(木) 21:15:52.95
>>88
24インチx2だなあ
あとは使用頻度高くないが動画や読書用にノート出力の55インチ1つもある
24インチx2だなあ
あとは使用頻度高くないが動画や読書用にノート出力の55インチ1つもある
100: 2019/11/28(木) 21:29:54.83
>>88
1920x108一個だけで
デスクトップ画面増やして使ってるわ
1920x108一個だけで
デスクトップ画面増やして使ってるわ
106: 2019/11/28(木) 21:41:12.82
>>100
タスクバー専用?
タスクバー専用?
114: 2019/11/28(木) 21:58:51.49
>>106
😫
😫
101: 2019/11/28(木) 21:30:02.95
>>88
正面と右に22インチPCモニタ、左に19インチのテレビ置いてる
アニメやスポーツ中継垂れ流しながら5ch開きつつゲームやるのが楽しい
正面と右に22インチPCモニタ、左に19インチのテレビ置いてる
アニメやスポーツ中継垂れ流しながら5ch開きつつゲームやるのが楽しい
102: 2019/11/28(木) 21:32:22.76
>>88
24インチワイド1枚とと17インチスクエア2枚だわ
前まで23インチだったからドットピッチあってたけど24インチになって変わって困るw
24インチワイド1枚とと17インチスクエア2枚だわ
前まで23インチだったからドットピッチあってたけど24インチになって変わって困るw
219: 2019/11/29(金) 10:43:52.71
>>88
4k60インチとFHD40インチでマルチ
4k60インチとFHD40インチでマルチ
91: 2019/11/28(木) 20:54:11.74
スマホからの移植とかスマホがテーマのゲームで
縦ベースになってるのは一応見かけるけど
縦表示に対応してるかどうかは怪しいな
縦ベースになってるのは一応見かけるけど
縦表示に対応してるかどうかは怪しいな
92: 2019/11/28(木) 20:55:32.69
37型テレビと19型モニターのマルチPC
93: 2019/11/28(木) 20:56:19.23
kenshi買ったわ
humbleのセール教えてくれた人サンキューな
humbleのセール教えてくれた人サンキューな
94: 2019/11/28(木) 20:59:29.40
デュアルアームにモニターと壁掛け扇風機乗っけてるのは俺だけでいい
96: 2019/11/28(木) 21:01:10.81
Rabi-Ribiみたいに百合要素ありつつもゲームシステムしっかり作ってるゲームもっと欲しい
百合ゲーはノベルゲーばっかりだから困る
百合ゲーはノベルゲーばっかりだから困る
110: 2019/11/28(木) 21:47:35.71
>>96
アトリエ アーランド全部
ライザのアトリエ
セール中の物であれば
gmg Atelier firis
steam Atelier Lydie & Suelle
セール中じゃないので
Nights of Azure
アトリエ アーランド全部
ライザのアトリエ
セール中の物であれば
gmg Atelier firis
steam Atelier Lydie & Suelle
セール中じゃないので
Nights of Azure
98: 2019/11/28(木) 21:20:46.37
しばらくお断りしていますとか出て全然書き込めない
前スレで剣町勧めてくれた人ありがとう買ったよ
ディスガイアはやっぱまだ後でいいや
前スレで剣町勧めてくれた人ありがとう買ったよ
ディスガイアはやっぱまだ後でいいや
99: 2019/11/28(木) 21:28:19.79
以前orc must dieやsanctumにはまってたんだが今のオススメは?
107: 2019/11/28(木) 21:42:51.58
>>99
これも古いがIron Brigade
これも古いがIron Brigade
103: 2019/11/28(木) 21:33:01.97
年に一回くらい回転させてみようと試みてケーブルが引っかかって諦める
104: 2019/11/28(木) 21:33:42.70
FPSを最低設定でやるようなガチゲーマーだと、マルチモニタにもしないんだろうな
105: 2019/11/28(木) 21:40:43.55
21インチ2枚でもせまい。昔はこれで大満足だったのにな。
今は23インチがほしい
もっと上の大きさも試してみたいが未知数なのでわからない。
今は23インチがほしい
もっと上の大きさも試してみたいが未知数なのでわからない。
108: 2019/11/28(木) 21:44:26.76
動画専用のちっちゃめのサブモニタ作ると便利だよね
109: 2019/11/28(木) 21:45:37.18
27インチipsモニタ使ってる
16kで買ったがHDR等は未対応
16kで買ったがHDR等は未対応
111: 2019/11/28(木) 21:52:38.60
XCOM2全部入り2000円は破格ってのはわかるんだが
「99%投げるけどこの安さだからいっか」って感じで気軽に積むには微妙に高くて悩むわ
「99%投げるけどこの安さだからいっか」って感じで気軽に積むには微妙に高くて悩むわ
115: 2019/11/28(木) 22:04:08.96
>>111
めっちゃ分かる
俺はそのレベルのゲームの場合は500円斬後じゃないと買わないようにしてる
でないと残高がヤバい
めっちゃ分かる
俺はそのレベルのゲームの場合は500円斬後じゃないと買わないようにしてる
でないと残高がヤバい
130: 2019/11/28(木) 23:23:25.80
>>111
セール来たらXCOM2買うわっていつも思うけど
手出したら面倒くさそうって結局安価なインディーゲーにしちゃうな
セール来たらXCOM2買うわっていつも思うけど
手出したら面倒くさそうって結局安価なインディーゲーにしちゃうな
112: 2019/11/28(木) 21:56:19.55
月ハンどーすっかなー
113: 2019/11/28(木) 21:56:27.22
SLタイトルだから積まんだろ
116: 2019/11/28(木) 22:10:35.28
次の月ハン(クラシック)のリークが正しかったら普通にスルーしそう
スキップ出来なかったらサブスクせざるを得ないかもだが
スキップ出来なかったらサブスクせざるを得ないかもだが
118: 2019/11/28(木) 22:17:15.71
>>116
void bastardsっての面白そうだから俺は今月スルーしてChoice加入かな
ただChoice初月にしてはいまいち冴えないラインナップなのは否めないよね…
void bastardsっての面白そうだから俺は今月スルーしてChoice加入かな
ただChoice初月にしてはいまいち冴えないラインナップなのは否めないよね…
117: 2019/11/28(木) 22:11:15.90
ゲマゲでバイオ買ったらマニュアルレビューするとかでコード貰えないんかだが?
192: 2019/11/29(金) 08:36:03.00
>>117
買えてた
どうせ夜までおあずけだから今来ても意味ないけどな!
買えてた
どうせ夜までおあずけだから今来ても意味ないけどな!
119: 2019/11/28(木) 22:20:57.78
今月入らないと一番お得なクラシックになれないぞ
129: 2019/11/28(木) 23:15:43.51
>>119
ああいや、先月入ってるから今月はポーズってことです
…あれ、ポーズでも大丈夫だよね…?
ああいや、先月入ってるから今月はポーズってことです
…あれ、ポーズでも大丈夫だよね…?
133: 2019/11/28(木) 23:30:53.18
>>129
大丈夫
大丈夫
120: 2019/11/28(木) 22:29:38.47
100円以下
http://store.steampowered.com/app/294140/They_Breathe/
http://store.steampowered.com/app/38700/Toki_Tori/
http://store.steampowered.com/app/501120/Clock_Simulator/
http://store.steampowered.com/app/421040/Plantera/
http://store.steampowered.com/app/294140/They_Breathe/
http://store.steampowered.com/app/38700/Toki_Tori/
http://store.steampowered.com/app/501120/Clock_Simulator/
http://store.steampowered.com/app/421040/Plantera/
121: 2019/11/28(木) 22:29:45.94
クラシック選ぶものなくて持て余しそう
500円で3本選ばせろ
500円で3本選ばせろ
122: 2019/11/28(木) 22:38:49.23
FH4の激安セールが始まった
じゃぁの
じゃぁの
123: 2019/11/28(木) 22:42:23.04
マルチモニタのやつはDisplayFusion買ってたりする?
使い勝手知りたい
使い勝手知りたい
124: 2019/11/28(木) 22:47:37.33
シムシティ4日本語入ってるっていうレビューがあるけど本当か?
125: 2019/11/28(木) 22:50:23.37
自己解決しました
126: 2019/11/28(木) 23:05:18.54
Bug Fables面白い。
リーフで凍らせる場所が分かりづらいけど、主人公たちの掛け合いがとても面白い。
戦闘やギミックはスーパーペーパーマリオ
一面のボス倒したところまでやったけどなかなか戦略的なところもあって楽しい
リーフで凍らせる場所が分かりづらいけど、主人公たちの掛け合いがとても面白い。
戦闘やギミックはスーパーペーパーマリオ
一面のボス倒したところまでやったけどなかなか戦略的なところもあって楽しい
128: 2019/11/28(木) 23:12:35.55
Bug Fables面白そうだな
思いの外ペパマリだった
思いの外ペパマリだった
131: 2019/11/28(木) 23:23:49.39
>>128
レビューで2人も動画誘導とか酷い事になってるな
レビューで2人も動画誘導とか酷い事になってるな
134: 2019/11/28(木) 23:33:54.12
ぺパバグはクリア済みレビュー来るまで様子見だな
おおよそのプレイ時間わからないと2000円は出しづらい
おおよそのプレイ時間わからないと2000円は出しづらい
136: 2019/11/28(木) 23:39:21.71
1ドルのくにおクソ楽しい
138: 2019/11/28(木) 23:40:16.43
GOGも秋セール来たな
やっとD&Dを揃えられる
やっとD&Dを揃えられる
139: 2019/11/28(木) 23:43:39.75
GOGも古いタイトル抱えてるから
たまにGOGチェックすると驚く
たまにGOGチェックすると驚く
140: 2019/11/28(木) 23:49:36.99
ぎゃるがんってタイムクライシスやバーチャコップみたいに自動移動だから
夢中になってる暇があんまりなかった気がする
夢中になってる暇があんまりなかった気がする
141: 2019/11/28(木) 23:53:36.15
stranglehold出たらしいな
360の日本語パケ版持ってるから日本語化できるなら欲しい
360の日本語パケ版持ってるから日本語化できるなら欲しい
185: 2019/11/29(金) 07:21:09.37
>>141
なつかし
なつかし
142: 2019/11/28(木) 23:55:29.48
ぎゃるがん2はVRでやると神ゲーに化けるぞ
MOD必須だけどな
MOD必須だけどな
143: 2019/11/28(木) 23:56:21.45
Bloodstained: Ritual of the Night
マレニア国の冒険酒場
Low Magic Age
WORLD END ECONOMiCA -complete-
和ゲーだらけだがポチった
マレニア国の冒険酒場
Low Magic Age
WORLD END ECONOMiCA -complete-
和ゲーだらけだがポチった
144: 2019/11/28(木) 23:57:15.33
ぎゃるがん2のVR酔わないからそれだけでも偉い
145: 2019/11/28(木) 23:58:47.46
そういや月ハンの締切日がその月の最終金曜日までだと思ったので
迷ってる人はそろそろ腹を決めようぜ
迷ってる人はそろそろ腹を決めようぜ
146: 2019/11/29(金) 00:08:37.47
IGAキュラgamesplanetで25ドルの買うか
152: 2019/11/29(金) 00:47:07.70
>>146
今のFLASHが最安値なんかな?
順調に安くなってきてるから待ってれば安くなる気もするけど悩むな
今のFLASHが最安値なんかな?
順調に安くなってきてるから待ってれば安くなる気もするけど悩むな
147: 2019/11/29(金) 00:09:35.71
オタセ冷え冷えですね…
148: 2019/11/29(金) 00:13:34.06
昨日前スレで熱弁してた人がいたeverspaceはfanaで買ったけど他に積みたくなるようなものは無いな
149: 2019/11/29(金) 00:33:38.53
ホットパースートとShift2のセット安すぎィ
150: 2019/11/29(金) 00:35:10.27
ヘイローって日本語音声無いのは仕方ないけど字幕もないのな
まともにプレイ出来ないやんけ・・・
まともにプレイ出来ないやんけ・・・
151: 2019/11/29(金) 00:43:03.19
DiRT 4 \1,216 悩む
Forza Horizon4 買ったばかりで積みそう…
Forza Horizon4 買ったばかりで積みそう…
153: 2019/11/29(金) 00:51:07.46
daymareクリア
良いのはグラだけだった…
良いのはグラだけだった…
154: 2019/11/29(金) 00:53:21.74
HALOはCOOP楽しい買い
155: 2019/11/29(金) 01:56:53.68
7DtD面白いんだけど、ゾンビ五月蠅くて嫌になってくるな
ゾンビものじゃなくてサバイバルオープンワールドで
それなりに高くてもいいから値段に見合ったクオリティの面白さがあるゲーまだー?
ゾンビものじゃなくてサバイバルオープンワールドで
それなりに高くてもいいから値段に見合ったクオリティの面白さがあるゲーまだー?
156: 2019/11/29(金) 01:59:49.62
先月買ってる場合は今月寝かせてもCLASSIC行けるよね?
157: 2019/11/29(金) 02:04:43.00
RustとかThe Forestあるやん
こいつらサバイバル系アーリーアクセス三兄弟みたいなイメージだったけど
7大豆君以外去年アーリー抜けてたんだな
Green Hellとかいう9月に正式版出たやつもあるみたいだけどこれどうなんだろ
こいつらサバイバル系アーリーアクセス三兄弟みたいなイメージだったけど
7大豆君以外去年アーリー抜けてたんだな
Green Hellとかいう9月に正式版出たやつもあるみたいだけどこれどうなんだろ
189: 2019/11/29(金) 07:49:02.98
>>157
Rustはマルチ前提っぽいので敬遠
TheForestはジャングル嫌いなのでスルー
>>158
コナンは今思えばマシな方だったわ もうちょっと拠点襲撃とかNPC勢力抗争とかあればなぁ
拠点作っておしまいだったからね
Rustはマルチ前提っぽいので敬遠
TheForestはジャングル嫌いなのでスルー
>>158
コナンは今思えばマシな方だったわ もうちょっと拠点襲撃とかNPC勢力抗争とかあればなぁ
拠点作っておしまいだったからね
158: 2019/11/29(金) 02:26:12.66
7dtd以外のサバイバル系で数百時間遊んだやつ
ark、恐竜囲える
コナン、奴隷囲える、モンハンダクソみたいに意外としっかりした戦闘、ちんこまんこ丸出し
Empyrion、自分でデザインした乗り物で宇宙に出て他の惑星にも行けるの最高
kenshi、かなり人を選ぶ個人的に最高のポストアポカリプスサンドボックス
ark、恐竜囲える
コナン、奴隷囲える、モンハンダクソみたいに意外としっかりした戦闘、ちんこまんこ丸出し
Empyrion、自分でデザインした乗り物で宇宙に出て他の惑星にも行けるの最高
kenshi、かなり人を選ぶ個人的に最高のポストアポカリプスサンドボックス
159: 2019/11/29(金) 02:46:25.39
サバイバルではYlandsに期待してたんだけどなぁ
一応アップデートは続いてるけれど方向性がおかしい
一応アップデートは続いてるけれど方向性がおかしい
160: 2019/11/29(金) 02:53:04.85
greenなんとかって絵描きのやつ吹替が欲しいなあ
161: 2019/11/29(金) 02:54:19.09
gogに、might and magic の10だけ無いんだな
173: 2019/11/29(金) 06:14:41.71
>>161
それ日本語あるしすっごい気になってるんだけどレビュー見るとものすごくハードそうで躊躇してしまう
それ日本語あるしすっごい気になってるんだけどレビュー見るとものすごくハードそうで躊躇してしまう
174: 2019/11/29(金) 06:26:16.77
>>173
クリアの為の選択肢が狭い印象なのと場合によってバグが厄介
こまめなセーブは勿論だけど行き詰まったらフォーラムでcheatで検索すればチートでどうにでもなるよ
多少の難しさも楽しめる心のゆとりがあればおすすめ
クリアの為の選択肢が狭い印象なのと場合によってバグが厄介
こまめなセーブは勿論だけど行き詰まったらフォーラムでcheatで検索すればチートでどうにでもなるよ
多少の難しさも楽しめる心のゆとりがあればおすすめ
176: 2019/11/29(金) 06:30:19.17
>>173
10作目はシリーズの中ではかなり簡単な部類だから一般人でも大丈夫。ただ、パーティー編成次第で難度が大幅に変わる。
10作目はシリーズの中ではかなり簡単な部類だから一般人でも大丈夫。ただ、パーティー編成次第で難度が大幅に変わる。
162: 2019/11/29(金) 03:25:23.47
Age of Empires: Definitive Editionがもう半額なんだよね
まだ下がるかなあ
まだ下がるかなあ
163: 2019/11/29(金) 03:33:47.65
AOE2とか未だに同接2万超えたりするからバケモンですわ
166: 2019/11/29(金) 04:36:35.17
>>163
そこまで行かなくね?
steamdbで見たら昨夜の同接ピークは9486人だったよ
そこまで行かなくね?
steamdbで見たら昨夜の同接ピークは9486人だったよ
307: 2019/11/29(金) 15:07:15.66
>>166
パケ版含めてじゃないの?
パケ版含めてじゃないの?
164: 2019/11/29(金) 03:36:44.19
dead cellsでクソアイテムアンロックしたら悲しみを背負うって聞いた覚えがあるけど昔の話?
ついに買ったけど気になる
ついに買ったけど気になる
183: 2019/11/29(金) 07:12:43.77
>>164
今はカスタムモードでアイテムをロックしてプレイしたりもできるよ
セーブデータごとに進行状況も残せるから好きにやっていいと思う
今はカスタムモードでアイテムをロックしてプレイしたりもできるよ
セーブデータごとに進行状況も残せるから好きにやっていいと思う
234: 2019/11/29(金) 11:28:43.63
>>164
クソアイテムをロックできるようになるんだが
この手のゲームはランダムででるクソアイテムも含めてどうクリアするかを楽しむもんだからな
結局解除してる
そしてクソアイテムも調整入ってどれも使うと楽しい
結局ハードモード以上になるとノーダメプレイになるし
クソアイテムをロックできるようになるんだが
この手のゲームはランダムででるクソアイテムも含めてどうクリアするかを楽しむもんだからな
結局解除してる
そしてクソアイテムも調整入ってどれも使うと楽しい
結局ハードモード以上になるとノーダメプレイになるし
165: 2019/11/29(金) 04:34:44.54
ここで奨められたNex MachinaとWizard of Legend買ってプレーしてみた
普段やらないジャンルなんで新鮮で面白いんだけど
海外のゲームってなんでこんない難しくするんだろ
今のとこ泣きはしないけど毛が抜ける
普段やらないジャンルなんで新鮮で面白いんだけど
海外のゲームってなんでこんない難しくするんだろ
今のとこ泣きはしないけど毛が抜ける
167: 2019/11/29(金) 04:47:33.32
MO:Astray最安更新してる
168: 2019/11/29(金) 04:49:17.29
civ6のdlcのgathering stormって買った方がいい?
169: 2019/11/29(金) 04:55:52.64
Definitive Editionだと平日1万前後で週末は2万超えてるかな
https://steamcharts.com/app/813780
MO:Astray雰囲気いいよね PVも素晴らしい
https://store.steampowered.com/app/1104660/MOAstray/
https://steamcharts.com/app/813780
MO:Astray雰囲気いいよね PVも素晴らしい
https://store.steampowered.com/app/1104660/MOAstray/
171: 2019/11/29(金) 05:13:23.76
sekiroにイージーモード要求してた外人はいなかったんだねよかった
172: 2019/11/29(金) 05:37:32.01
ぎゃるがん2買うことにするわ
最近エロゲーやってないし
最近エロゲーやってないし
175: 2019/11/29(金) 06:27:06.54
SAOFB今回のセールで買ったけどアニメ風TPS好きならオススメ 楽しい
ぎゃるがんはVRがないならダブルピースのがボリュームあっていいかも 安いし
ぎゃるがんはVRがないならダブルピースのがボリュームあっていいかも 安いし
177: 2019/11/29(金) 06:32:36.62
ありがとう買うわ
PS2のデイオブデストロイヤー以来だからめっちゃ楽しみ
PS2のデイオブデストロイヤー以来だからめっちゃ楽しみ
178: 2019/11/29(金) 06:49:41.14
Crush Crushのキャラがゲーム内通貨のダイヤモンドで買えるようになってる
今日で全部揃った
今日で全部揃った
179: 2019/11/29(金) 06:52:51.61
Euro Truck Simulator2も買おう
どんどんカートの合計額がヤバくなってくな・・・
どんどんカートの合計額がヤバくなってくな・・・
180: 2019/11/29(金) 06:59:00.13
おっぱいに夢中な人はカグラやればいいじゃん
なんといっても公式説明がこれだぞ
このゲームについて
ハイスピードアクションが正当進化!夏を舞台に”最胸”の祭りがはじまる!!
新たなキャラクターを迎え、歴代最強のグラフィックスで史上最胸の爆乳ハイパーバトルが開幕!
さらに華麗に激しく、次世代機で実現した理想現実の爆乳ファンタジーは
空中を自由自在に飛び回るかのような胸弾む爽快3Dアクションとして進化。
なんといっても公式説明がこれだぞ
このゲームについて
ハイスピードアクションが正当進化!夏を舞台に”最胸”の祭りがはじまる!!
新たなキャラクターを迎え、歴代最強のグラフィックスで史上最胸の爆乳ハイパーバトルが開幕!
さらに華麗に激しく、次世代機で実現した理想現実の爆乳ファンタジーは
空中を自由自在に飛び回るかのような胸弾む爽快3Dアクションとして進化。
213: 2019/11/29(金) 10:16:06.78
>>180
カグラは巨乳割合多過ぎで並乳やちっぱいが足りない
カグラは巨乳割合多過ぎで並乳やちっぱいが足りない
181: 2019/11/29(金) 07:02:16.05
パンツはぎゃるがん
胸はカグラ
胸はカグラ
182: 2019/11/29(金) 07:09:46.65
俺これを気にVR用の高性能PCとVR1式買うわ
奮発して35万もあれば多分揃えられるだろう
奮発して35万もあれば多分揃えられるだろう
184: 2019/11/29(金) 07:13:57.20
D&D系ターン制SRPG
The Qaedon Wars - The Story Begins -60% 488円
https://store.steampowered.com/app/957570/
The Qaedon Wars - The Story Begins -60% 488円
https://store.steampowered.com/app/957570/
200: 2019/11/29(金) 09:14:50.66
>>184
ちょっと気になるな、サンクス
ちょっと気になるな、サンクス
186: 2019/11/29(金) 07:32:26.47
オータムセールの背景に今日はタコ足みたいの生えてるな
蒸しタコわさ食べたくなってきた
蒸しタコわさ食べたくなってきた
187: 2019/11/29(金) 07:40:13.96
カグラ面白いの?
188: 2019/11/29(金) 07:44:59.08
無双みたいなアクション好きならわりと面白い
個人的にはPBSのTPSのが好き、ps4でやったけどフレームレート上がるし買い直した
個人的にはPBSのTPSのが好き、ps4でやったけどフレームレート上がるし買い直した
190: 2019/11/29(金) 08:17:10.16
よく見たらストアの背景にちゃっかりBABA居るのな
191: 2019/11/29(金) 08:20:50.31
BABAちょっと移動しとる
触手はオブラディン号のやつかな
触手はオブラディン号のやつかな
193: 2019/11/29(金) 08:36:59.54
お前ら何で俺にsteamなんて教えたんだ
ゲーム好きならハマるに決まってるだろう
もう沼だよ沼
首までゲームに浸かってるのにまだ買ってしまう
ゲーム好きならハマるに決まってるだろう
もう沼だよ沼
首までゲームに浸かってるのにまだ買ってしまう
194: 2019/11/29(金) 08:49:12.25
プロフで上級者の所持ゲーム数の桁みるとソシャゲと積みゲのどっちがましか考えてしまう
195: 2019/11/29(金) 08:50:27.50
上級者になるともう積むのが目的というかsteamで売ってるゲーム全部買うのが目的って名言してる人すらいるからな
その人一応フレンドだけど何かプレイしてるの見たこと無いから多分マジで積むだけ
その人一応フレンドだけど何かプレイしてるの見たこと無いから多分マジで積むだけ
196: 2019/11/29(金) 08:51:15.20
ヘイローはチーフが小山力也に変わったとかで今更変えるなとかクレームついてたけど日本語ないなら意味ないな
MSで買うか
MSで買うか
198: 2019/11/29(金) 08:56:32.03
分かる
最近目が覚め始めたからまだセーフだけど危なかった
あと積むのはド定番ゲームをセールでちょいちょい買い揃えるくらいにするよ…
最近目が覚め始めたからまだセーフだけど危なかった
あと積むのはド定番ゲームをセールでちょいちょい買い揃えるくらいにするよ…
199: 2019/11/29(金) 09:04:36.89
良ゲーにあたって積んじゃう場合もあると思うよ
StarPointとX3まだやってないのにエリデン買っちゃったり
CIV4まだやってないのにCIV5買っちゃったり
WITCHER2まだやってないのに3買ったりアサクリシリーズ買ったり
TE5とNV残ってるんだけどFO4が3000時間超えてたり
DDO10年ぐらいやってるのにWarframeもやってたり
自分でももうどうしていいか
StarPointとX3まだやってないのにエリデン買っちゃったり
CIV4まだやってないのにCIV5買っちゃったり
WITCHER2まだやってないのに3買ったりアサクリシリーズ買ったり
TE5とNV残ってるんだけどFO4が3000時間超えてたり
DDO10年ぐらいやってるのにWarframeもやってたり
自分でももうどうしていいか
201: 2019/11/29(金) 09:16:12.08
Steam始める前何やってたっけな
202: 2019/11/29(金) 09:16:31.11
タコ足もセール見に来たってことか、明日はもっと出てくるのか新キャラでもいるのか
203: 2019/11/29(金) 09:18:21.44
パラドゲーのせいで大体買っても積む
204: 2019/11/29(金) 09:18:44.33
ゲームをクリアした/しないには何の義務感も感じてないから、
気に入ったゲームが見つかったら普通にそれ中心でやるようになる。
積みゲーはそれを探している過程で生まれる仕方が無い物。
積んでいる中でも、いざ始めたらめちゃくちゃ面白くて数百時間とかやっちゃうのたくさんありそうだけど。
Civilization 3 ~ 6 は一度もインストールしたことないしw
気に入ったゲームが見つかったら普通にそれ中心でやるようになる。
積みゲーはそれを探している過程で生まれる仕方が無い物。
積んでいる中でも、いざ始めたらめちゃくちゃ面白くて数百時間とかやっちゃうのたくさんありそうだけど。
Civilization 3 ~ 6 は一度もインストールしたことないしw
205: 2019/11/29(金) 09:25:03.13
そんなことより触手育ちすぎやろどうなってしまうんや
206: 2019/11/29(金) 09:27:16.53
no man's sky発売から三年も経ったのか
208: 2019/11/29(金) 09:33:24.03
ようやくGOG Galaxy 2.0のベータ使えるようになったがSteamの新クライアントに他プラットフォームのゲームインポートした方が使いやすいわ
動的コレクションが便利だ
動的コレクションが便利だ
209: 2019/11/29(金) 09:56:57.07
fanaを日本円表記で見てて思ったんだけど
おま値とかのないゲームでもsteamとfanaで微妙に違うのね
ドル表記で見てたから気づかなかった
おま値とかのないゲームでもsteamとfanaで微妙に違うのね
ドル表記で見てたから気づかなかった
210: 2019/11/29(金) 10:05:19.91
>>209
それ日本円表記でも決済する時はドルだからあてにならないよ
当たり前だけど決済手段とレートでも変わるしドル表記で見たほうがいい
それ日本円表記でも決済する時はドルだからあてにならないよ
当たり前だけど決済手段とレートでも変わるしドル表記で見たほうがいい
216: 2019/11/29(金) 10:30:48.06
>>209
ファナのは為替レートで換算してるだけなんで、実際払う金額はカードやペイパルの手数料が上乗せされて5%ぐらい余分に払うことになる
ファナのは為替レートで換算してるだけなんで、実際払う金額はカードやペイパルの手数料が上乗せされて5%ぐらい余分に払うことになる
310: 2019/11/29(金) 15:16:03.97
>>209
為替レートの指摘はあるけど為替手数料も決済時に必要だから5%程度じゃsteamの方が安い
steamは為替のレートが安いから
為替レートの指摘はあるけど為替手数料も決済時に必要だから5%程度じゃsteamの方が安い
steamは為替のレートが安いから
324: 2019/11/29(金) 16:11:06.41
>>310
Steamでの日本円価格が為替レートに対して安いかは物によって変わるよ
例えばSteamTOPに載ってる3本の価格は 円/US$(レート)
NoMan'sSky \3040/$29.99($1=\101.4)
PUBG \1650/$14.99($1=\110.1)
GreedFall \4784/$39.99($1=\119.6)
今日の為替レートが$1=\109.5前後なこと考えればNoMan'sは安いけど
GreedFallは明らかに高い
Steamでの日本円価格が為替レートに対して安いかは物によって変わるよ
例えばSteamTOPに載ってる3本の価格は 円/US$(レート)
NoMan'sSky \3040/$29.99($1=\101.4)
PUBG \1650/$14.99($1=\110.1)
GreedFall \4784/$39.99($1=\119.6)
今日の為替レートが$1=\109.5前後なこと考えればNoMan'sは安いけど
GreedFallは明らかに高い
362: 2019/11/29(金) 19:04:59.64
>>324
価格とレートが連動してるのかな?
それだけ見ると為替手数料を徴収してそうな金額だね
価格とレートが連動してるのかな?
それだけ見ると為替手数料を徴収してそうな金額だね
211: 2019/11/29(金) 10:12:11.43
212: 2019/11/29(金) 10:15:11.78
>>211
放置ゲーとはいえめっちゃ遊んでるなぁ
放置ゲーとはいえめっちゃ遊んでるなぁ
214: 2019/11/29(金) 10:29:20.47
EVERSPACE買おうと思っていたけどEmpyrionにしようかSpace Engineersしようか悩むな面白そうなものばかり紹介しやがって
236: 2019/11/29(金) 11:32:52.69
>>214
Empyrion は分かってしまえばそんなに複雑ではないんだけど、
理解するまでには結構時間と試行錯誤が必要になると思う。
自分は何だかんだで三日間くらいは分からない事だらけで頭が痛かった。
乗り越えたと思ったら次々と分からない事が生じてくる。
作った乗り物がちゃんと飛ばないとかねw
Space Engineers は Empyrion の上位版みたいなものらしいから、
それを踏まえると Empyrion を先にやった方が良いのかも。
Empyrion は分かってしまえばそんなに複雑ではないんだけど、
理解するまでには結構時間と試行錯誤が必要になると思う。
自分は何だかんだで三日間くらいは分からない事だらけで頭が痛かった。
乗り越えたと思ったら次々と分からない事が生じてくる。
作った乗り物がちゃんと飛ばないとかねw
Space Engineers は Empyrion の上位版みたいなものらしいから、
それを踏まえると Empyrion を先にやった方が良いのかも。
352: 2019/11/29(金) 18:23:22.96
>>214
Avorionというやつもある
Avorionというやつもある
215: 2019/11/29(金) 10:29:51.13
不自然な乳袋に見えて違和感がすごいわ
217: 2019/11/29(金) 10:38:57.64
比重戦闘に寄るけどstarpoint gemini warlordsも面白いぞ
探索寄りならno man's sky
探索寄りならno man's sky
220: 2019/11/29(金) 10:50:00.76
15年で170本しかないや
みんなすげえな
みんなすげえな
225: 2019/11/29(金) 10:58:33.10
>>220
インディーとかのバンドルには一切手出してないけどsteam約5日目で100本超えた
5割以上が2010年よりも前のゲームだけどね
インディーとかのバンドルには一切手出してないけどsteam約5日目で100本超えた
5割以上が2010年よりも前のゲームだけどね
221: 2019/11/29(金) 10:52:26.59
カグラはいいぞ
ピンボールとリフレは買わなくていいぞ
ピンボールとリフレは買わなくていいぞ
222: 2019/11/29(金) 10:52:49.30
バンドルでいらないゲームもらいまくってる人は1000本とか行くんだろうね
自分はセールで遊ばないゲームを買う程度だから詰みゲーは(無料ゲー含めて)200本ぐらいだ
自分はセールで遊ばないゲームを買う程度だから詰みゲーは(無料ゲー含めて)200本ぐらいだ
223: 2019/11/29(金) 10:54:50.45
EPICゲームはもう数十本たまったのか
スチームゲーム数を超えたわ
スチームゲーム数を超えたわ
224: 2019/11/29(金) 10:57:18.16
もらったゲームってようやらんよなエピクラインスコすらしてない
226: 2019/11/29(金) 11:02:53.74
俺もEPICでもらったゲーム積んでるけどそれ言ったらSteamで買ってるゲームも積んでるから
基本的にゲーム入手して自分のものにした時点で興味なくなってるんだろうな
悩んで調べてまた悩んでポチるまでがゲームや!
基本的にゲーム入手して自分のものにした時点で興味なくなってるんだろうな
悩んで調べてまた悩んでポチるまでがゲームや!
227: 2019/11/29(金) 11:07:32.06
>>226
買うの自体が楽しいよな
ライブラリに好きなゲーム並んでるの見るだけでも満足できるし
休みにどれ崩そうか悩んで何もしないまま終わるのもまた良し
買うの自体が楽しいよな
ライブラリに好きなゲーム並んでるの見るだけでも満足できるし
休みにどれ崩そうか悩んで何もしないまま終わるのもまた良し
231: 2019/11/29(金) 11:18:36.15
>>227
そういう楽しみ方だと今のサムネが並ぶ形のライブラリは良いかもね
そういう楽しみ方だと今のサムネが並ぶ形のライブラリは良いかもね
228: 2019/11/29(金) 11:10:39.78
5日で100本はエリートコース過ぎる
229: 2019/11/29(金) 11:10:44.86
いくらでもコピー可能なデータを集めも無意味だよ
230: 2019/11/29(金) 11:14:25.46
貴方もライブラリにアトリエシリーズを入れてみませんか?
232: 2019/11/29(金) 11:18:47.73
しかもボーナス入れば(セール対象なら)買いたいものがインディー以外であと50本以上は間違いなくある
PCゲーマー辞めてた期間に発売されたものや昔やってたものを買い直したりして
空白の期間を埋めてるだけだから、200本くらいまで行ったらピタッと止まると思うけどね
止まってくれ
PCゲーマー辞めてた期間に発売されたものや昔やってたものを買い直したりして
空白の期間を埋めてるだけだから、200本くらいまで行ったらピタッと止まると思うけどね
止まってくれ
233: 2019/11/29(金) 11:27:56.08
もはや生きてる間には絶対溶け切らないだけ積んでるけど
会社と家族から解放されたらワンチャンあるかもしれない
だから だれか おれに におくえんくらい ください
会社と家族から解放されたらワンチャンあるかもしれない
だから だれか おれに におくえんくらい ください
238: 2019/11/29(金) 11:36:12.13
>>233
その頃には陳腐化しててヤル気もしないぞ
ps1の名作やろうとしたら操作もuiも古すぎた
その頃には陳腐化しててヤル気もしないぞ
ps1の名作やろうとしたら操作もuiも古すぎた
235: 2019/11/29(金) 11:28:44.14
ライブラリは下にもう1-2階層作れたら分類しやすくなるんだけどなぁ
237: 2019/11/29(金) 11:34:35.20
ライブラリはウィッシュリストみたいにつまんでソートできればな
239: 2019/11/29(金) 11:40:43.28
vampireってどう?
240: 2019/11/29(金) 11:40:49.63
やっぱり今のライブラリー絶対的に使いづらい気がすんだよ
慣れとかそういうんじゃない、あの憎むべきNetflixに似たクソUI
慣れとかそういうんじゃない、あの憎むべきNetflixに似たクソUI
241: 2019/11/29(金) 11:48:38.13
>>240
良い所もあるし、悪い所もあるかな。
ホームの新着表示はすごく役立ってるけど、一行しか表示できないのが悲しい。
どうにかして多段表示できないかと CSS いじったりしてみたけど無理そうだった (?)
手持ちゲームのカテゴリ分けはものすごい楽になった。
見た目的にはゲームのパッケージ表示が嫌。文字だけのリスト表示にしたい。
DLC 関係へのアクセス性がすごい落ちてるのはきつい。
良い所もあるし、悪い所もあるかな。
ホームの新着表示はすごく役立ってるけど、一行しか表示できないのが悲しい。
どうにかして多段表示できないかと CSS いじったりしてみたけど無理そうだった (?)
手持ちゲームのカテゴリ分けはものすごい楽になった。
見た目的にはゲームのパッケージ表示が嫌。文字だけのリスト表示にしたい。
DLC 関係へのアクセス性がすごい落ちてるのはきつい。
250: 2019/11/29(金) 11:59:00.87
>>240
グリッド表示にしたのは評価出来る
CSからの層、キッズや高齢化してるユーザーにも解りやすいのは確か
グリッド表示にしたのは評価出来る
CSからの層、キッズや高齢化してるユーザーにも解りやすいのは確か
242: 2019/11/29(金) 11:52:39.26
xcom2collection全部入りって聞いたけど中身変わってないか?
バンドル内容の説明とも食い違ってるんだが買った人どうだったか教えてほしい
バンドル内容の説明とも食い違ってるんだが買った人どうだったか教えてほしい
251: 2019/11/29(金) 11:59:15.45
>>242
今日買ったけど全部入ってたよ
DLCパックの存在に気付いてないとかじゃない?
今日買ったけど全部入ってたよ
DLCパックの存在に気付いてないとかじゃない?
255: 2019/11/29(金) 12:05:35.89
>>251
reinforcementが3パック含んでたのか
気づかなかったわ、ありがとう
reinforcementが3パック含んでたのか
気づかなかったわ、ありがとう
243: 2019/11/29(金) 11:53:16.47
散々積んで学んだことはどんな有名なゲームでも古かったら最後までプレイしない
新しい上位互換のゲームがあるしそっちプレイしたほうがストレスたまらない
新しい上位互換のゲームがあるしそっちプレイしたほうがストレスたまらない
244: 2019/11/29(金) 11:56:17.75
俺は左の一覧しか殆ど見てないから昔と全く使い方変わってないな
使いづらいってのは右側の表示の事なんかな
使いづらいってのは右側の表示の事なんかな
245: 2019/11/29(金) 11:56:44.24
古いのがあるせいで新しいのに手が出せず
だからといって古いのもやる気がおきない
シリーズものあるある
だからといって古いのもやる気がおきない
シリーズものあるある
246: 2019/11/29(金) 11:57:19.12
dmc5買ったけどCSよりロードクッソ速くて感動してる
やっぱps4ってゴミだわ
やっぱps4ってゴミだわ
258: 2019/11/29(金) 12:18:54.21
>>246
DMC5は12月に基本価格4000円になるから
ホリセでそれより値下がりするぞ
DMC5は12月に基本価格4000円になるから
ホリセでそれより値下がりするぞ
262: 2019/11/29(金) 12:42:11.08
>>258
知ってる
知ってる
592: 2019/11/30(土) 10:07:41.35
>>258
おいおいマジかよもっと早く教えてくれよ
たっけーなあと思いつつ買っちまったわ
おいおいマジかよもっと早く教えてくれよ
たっけーなあと思いつつ買っちまったわ
594: 2019/11/30(土) 10:16:06.52
>>592
定価下がるとセール割引下げること多いから変わらないか逆に値上がりしたりするぞ
定価下がるとセール割引下げること多いから変わらないか逆に値上がりしたりするぞ
247: 2019/11/29(金) 11:58:22.38
GamesPlanetでシャドウウォリアー2が3.99ドルだけど安いね
こういうタイトルがこんな値段で買えるってすごいな・・・
こういうタイトルがこんな値段で買えるってすごいな・・・
260: 2019/11/29(金) 12:26:49.43
>>247
えっ、めっちゃ安いな
どっかで無料でもらった気がするけど(思い出せない)
Steamでやりたいから買おうかな
えっ、めっちゃ安いな
どっかで無料でもらった気がするけど(思い出せない)
Steamでやりたいから買おうかな
261: 2019/11/29(金) 12:34:44.88
>>260
シャドウウォーリアー2はGOGで配ってたやつだな
日本語化来てほしいわ
シャドウウォーリアー2はGOGで配ってたやつだな
日本語化来てほしいわ
248: 2019/11/29(金) 11:58:22.69
案外シリーズものは最新のからやるのが正解
1からとかやってたら追いつくまでに投げる
1からとかやってたら追いつくまでに投げる
383: 2019/11/29(金) 20:21:29.11
>>248
KFとかはそうかもしれんけどcivは4が断然面白いしxcomも1から始めた方が超面白い
KFとかはそうかもしれんけどcivは4が断然面白いしxcomも1から始めた方が超面白い
252: 2019/11/29(金) 11:59:32.77
outwardとバイオ2も着実に積み在庫入りやわ
253: 2019/11/29(金) 11:59:54.16
あとは〇〇が面白かったからと、類似品の下位互換のゴミも買ってはいけない
よくやるんだけど
よくやるんだけど
256: 2019/11/29(金) 12:15:04.15
>>253
類似と互換は別モンだからなぁ
類似と互換は別モンだからなぁ
254: 2019/11/29(金) 12:03:40.26
積むのわかってるゲームは高くても2000円以内に抑える
257: 2019/11/29(金) 12:16:38.84
俺もウィッチャー3数百時間遊んだけど2が安くても買う気が起きない 同じグラフィック、システムでストーリー短いぐらいなら喜んで遊ぶけど
356: 2019/11/29(金) 18:34:25.54
>>257
ウィッチャー2
グラは3ほどじゃないけど結構良い
システムは章区切りのエリア制なんで3ほどのオープン感は無いけど手頃な広さ
戦闘の操作性は3とあんまり変わんないけどアビリティは取得すりゃセットしなくても発動してるタイプなんでレベル上がってくるとイロイロ立ち回りが出来るようになる
プレイ時間は1週30時間程度
まぁ3クリア済みで他にやるものあるならヤラなくてもいいと思う
ウィッチャー2
グラは3ほどじゃないけど結構良い
システムは章区切りのエリア制なんで3ほどのオープン感は無いけど手頃な広さ
戦闘の操作性は3とあんまり変わんないけどアビリティは取得すりゃセットしなくても発動してるタイプなんでレベル上がってくるとイロイロ立ち回りが出来るようになる
プレイ時間は1週30時間程度
まぁ3クリア済みで他にやるものあるならヤラなくてもいいと思う
259: 2019/11/29(金) 12:25:27.96
いよいよ Mount & Blade: Warband デビューできそうだけど、
Monthly のクーポンで収まる $4.99 にしてほしいな。0.09 だけ支払うのやだーw
Monthly のクーポンで収まる $4.99 にしてほしいな。0.09 だけ支払うのやだーw
263: 2019/11/29(金) 12:45:07.91
グランディアなんで1だけなんだよ
エクストリームをリマスターしろや
売れるだろあれは
エクストリームをリマスターしろや
売れるだろあれは
264: 2019/11/29(金) 12:46:52.42
ケムコ80%割引してるのな
全部じゃないけど
全部じゃないけど
265: 2019/11/29(金) 12:52:06.67
買ったゲームじゃなくて前に積んでたゲーム起動してハマってしまったよ
266: 2019/11/29(金) 13:02:22.70
BloodstainedがGMGで昨日見た時も安くなってる気がするけどセール中の価格変更ってあるんだな
267: 2019/11/29(金) 13:09:47.53
最安値更新だな
んで、GMGなら今ならおまけも貰えるんだっけか?
んで、GMGなら今ならおまけも貰えるんだっけか?
268: 2019/11/29(金) 13:14:52.43
フレ居留守が増えて非アクティブの整理がめんどいわ
居留守機能なくせや
居留守機能なくせや
269: 2019/11/29(金) 13:17:33.05
再起動の多いゲームだと通知うるさいだろうなと思って居留守使ってるなあ
270: 2019/11/29(金) 13:20:33.58
実績でゲーム起動500回するゲームあったな
271: 2019/11/29(金) 13:21:10.96
オンラインで誘い受けられる時以外は基本居留守だわ
シングルゲーやってる時も勿論
シングルゲーやってる時も勿論
272: 2019/11/29(金) 13:23:18.90
お前ら恥ずかしいゲームやってんだろ
都合よくそんな言葉つかってんじゃねぇよ
都合よくそんな言葉つかってんじゃねぇよ
273: 2019/11/29(金) 13:25:12.05
そんなの気にする様な間柄だったらフレンドにならないんだよなあ
274: 2019/11/29(金) 13:25:35.61
オレはフレンドっての買ってないから好きな時に好きなゲーム起動出来るぜ
275: 2019/11/29(金) 13:29:09.01
072-1919で居留守でちゅか?そうでちゅかw
276: 2019/11/29(金) 13:29:47.93
居留守使う
ライブラリ隠す
ゲーム時間隠す
実績隠す
隠せれるものは全部隠す
こういうのを見ると「あっ…」って思うよね(´・ω・`)
ライブラリ隠す
ゲーム時間隠す
実績隠す
隠せれるものは全部隠す
こういうのを見ると「あっ…」って思うよね(´・ω・`)
277: 2019/11/29(金) 13:31:47.12
女々しい奴らだな
278: 2019/11/29(金) 13:32:50.29
フレンドになったら公開設定してるのかなと思いきや完全非公開とかだと結構がっかりする
フレンドのアクティヴィティ見てゲーム買ったりしたいよな
フレンドのアクティヴィティ見てゲーム買ったりしたいよな
279: 2019/11/29(金) 13:35:37.28
steamでフレンドってどうやって増やしてるんだ?
steamやる前からのネトゲの知り合いしかフレンドおらんわ
steamやる前からのネトゲの知り合いしかフレンドおらんわ
285: 2019/11/29(金) 13:44:46.77
>>279
KFとかのcoopゲーで申請来たのが一番多いかなぁ
最近なんかだとdiscordで他のゲーム一緒にやる人誘う時steamゲーだったらフレンド登録したり
KFとかのcoopゲーで申請来たのが一番多いかなぁ
最近なんかだとdiscordで他のゲーム一緒にやる人誘う時steamゲーだったらフレンド登録したり
286: 2019/11/29(金) 13:49:26.02
>>279
レビュー見て話が合いそうならその人のプロフ見て
エロゲばっかり買ってたらやめる
レビュー見て話が合いそうならその人のプロフ見て
エロゲばっかり買ってたらやめる
302: 2019/11/29(金) 14:58:52.32
>>286
エロゲばっかやっててすまんな
エロゲばっかやっててすまんな
280: 2019/11/29(金) 13:37:16.29
フレンドがリストに入れたゲームを自分も入れることはよくある
281: 2019/11/29(金) 13:39:57.79
フレンドは配信者しかいないな
282: 2019/11/29(金) 13:41:57.66
昔からPCゲーム機問わずオンライン自体ロクにやって来なかったから当然フレンドなんてのも無縁だったが、
ONEでCREWばっかりやってた時は自然とフレンドができたな
イベントの為に走ってたらたまたま一緒になってただけなんだけど
ONEでCREWばっかりやってた時は自然とフレンドができたな
イベントの為に走ってたらたまたま一緒になってただけなんだけど
283: 2019/11/29(金) 13:42:35.85
コードベインGPで安くなったと思ったらおまくにになってた
悲しい
悲しい
320: 2019/11/29(金) 15:53:36.78
>>283
日本で有効化できるって言ってるけど駄目なんか
最近変わったのか?
日本で有効化できるって言ってるけど駄目なんか
最近変わったのか?
331: 2019/11/29(金) 16:42:16.38
>>320
前に見たらリージョンロックの表記がなかったはずだが今日見たらあった
寝ぼけてたので違うかもしれない
前に見たらリージョンロックの表記がなかったはずだが今日見たらあった
寝ぼけてたので違うかもしれない
335: 2019/11/29(金) 17:23:13.76
>>331
Locked for your region!
って出てるけど買ったらちゃんと有効化出来たよ
Locked for your region!
って出てるけど買ったらちゃんと有効化出来たよ
354: 2019/11/29(金) 18:27:30.92
>>335
GPあまり使ったことなかったんだけどリージョンロックかかってるのでも買えるの?
コーべは大丈夫だったんだろうけど例えばダクソを買った場合有効化できるの?できなかった場合返金は無理だよね
情弱で申し訳ないが教えろください
GPあまり使ったことなかったんだけどリージョンロックかかってるのでも買えるの?
コーべは大丈夫だったんだろうけど例えばダクソを買った場合有効化できるの?できなかった場合返金は無理だよね
情弱で申し訳ないが教えろください
284: 2019/11/29(金) 13:44:40.78
MORDHAUすげー面白そうだけどこの手のゲームって過疎ったら終わりだから今更買うの躊躇するなぁ
人居る?
人居る?
295: 2019/11/29(金) 14:19:51.59
>>284
だいたい夜の20時~24時くらいなら日本鯖でも遊べるくらいは集まる
海外鯖なら普通に遊べるけど高Pingになる
初期のわちゃわちゃ感は良かったけど継続して遊ぶ動機が生まれにくいんだよなあ
だいたい夜の20時~24時くらいなら日本鯖でも遊べるくらいは集まる
海外鯖なら普通に遊べるけど高Pingになる
初期のわちゃわちゃ感は良かったけど継続して遊ぶ動機が生まれにくいんだよなあ
296: 2019/11/29(金) 14:20:13.25
>>284
絶対やめとけ。人いるにはいるけど海外からのラグ攻撃で絶対理不尽な気持ちを覚えるし、自分いてもいなくても一緒って感覚が常につきまとう。
頭クリックした方が勝つFPSですら不満出るのにパリィとかカウンター、フェイントなんて大規模対人ゲームのオンラインで成り立たないよ
絶対やめとけ。人いるにはいるけど海外からのラグ攻撃で絶対理不尽な気持ちを覚えるし、自分いてもいなくても一緒って感覚が常につきまとう。
頭クリックした方が勝つFPSですら不満出るのにパリィとかカウンター、フェイントなんて大規模対人ゲームのオンラインで成り立たないよ
287: 2019/11/29(金) 13:50:06.69
棒掲示板のグループに所属してるから1年で200人以上増えたわ
なおアクテビティ以外での交流はない模様
なおアクテビティ以外での交流はない模様
292: 2019/11/29(金) 14:00:09.56
>>287
ふたばかな?
ふたばかな?
288: 2019/11/29(金) 13:51:33.38
ゲーム内でフレンドになるのは容易いけど
そこから更にゲームの枠超えてフレンドになるのは容易でないかな
そこから更にゲームの枠超えてフレンドになるのは容易でないかな
289: 2019/11/29(金) 13:54:16.28
キミたちほんと時代に取り残されてるね(´・ω・`)
もうスチームなんか誰もコミニケーションツールとして使ってないよ
みんなDiscordだよ(´・ω・`)
もうスチームなんか誰もコミニケーションツールとして使ってないよ
みんなDiscordだよ(´・ω・`)
290: 2019/11/29(金) 13:57:00.50
Discordってあれよくわかんねえんだよな
291: 2019/11/29(金) 13:58:42.77
Discord だと「現在プレイ中のゲーム」を表示させておけるから、
そこからフレンド申請来たりする事はあるね。
そこからフレンド申請来たりする事はあるね。
293: 2019/11/29(金) 14:05:06.53
ディスコよりテレグラムの方が好きだな
294: 2019/11/29(金) 14:06:35.40
喋ったこともないいつのまにかできてたフレだけど
俺がウィッシュリストに入れようと思うHENTAIゲームは大抵ウィッシュリストに入れてるフレが一人いるわ
俺がウィッシュリストに入れようと思うHENTAIゲームは大抵ウィッシュリストに入れてるフレが一人いるわ
306: 2019/11/29(金) 15:05:47.97
>>294
俺の事かな
俺の事かな
297: 2019/11/29(金) 14:21:40.13
あーやっぱりホットパースート超楽しい
360の時も大好きでアホみたいにやってたけど、60FPSだと別ゲーレベルで楽しめるな
360の時も大好きでアホみたいにやってたけど、60FPSだと別ゲーレベルで楽しめるな
323: 2019/11/29(金) 16:08:51.54
>>297
買ってみたよ
サンクス
買ってみたよ
サンクス
299: 2019/11/29(金) 14:50:31.14
ディスコもグループいくつか招待されていってはいるんだが古参の仲良さげな空気に気圧されて大体ROMってるわ
コミュ障なんで匿名掲示板が一番心地いいわ
…お前らありがとな
コミュ障なんで匿名掲示板が一番心地いいわ
…お前らありがとな
300: 2019/11/29(金) 14:51:08.09
>>299
おうお互い様だぞ
おうお互い様だぞ
303: 2019/11/29(金) 15:00:17.75
>>299
ずっと言いそびれてたけど、俺たちみんな書き込みbotだったんだ
ずっと言いそびれてたけど、俺たちみんな書き込みbotだったんだ
308: 2019/11/29(金) 15:08:10.29
>>303
俺たちみんなお前のかーちゃんなんだ
俺たちみんなお前のかーちゃんなんだ
301: 2019/11/29(金) 14:57:13.76
スレ違いで申し訳ないけど
終わったベータ版とかライブラリにそのまま残してますか?
眺めてたらふと気になったもんですみません
終わったベータ版とかライブラリにそのまま残してますか?
眺めてたらふと気になったもんですみません
304: 2019/11/29(金) 15:01:36.89
お前のカーチャンに金もらって書き込んでるんだ
くらいにしとこうぜ
くらいにしとこうぜ
305: 2019/11/29(金) 15:05:44.50
オータムでセールして、ウィンターでセールやらないゲームって何%くらいある感じ?
今すぐやりたい訳じゃないけど、わんちゃんウィンターセールの値引き更新を期待して、
その時気が向けば買おうかな程度のものが多くて
今すぐやりたい訳じゃないけど、わんちゃんウィンターセールの値引き更新を期待して、
その時気が向けば買おうかな程度のものが多くて
365: 2019/11/29(金) 19:16:34.87
>>305
そんなんわかるわけねーだろ
アホか
そんなんわかるわけねーだろ
アホか
309: 2019/11/29(金) 15:09:49.93
カーチャン生きてたのか
311: 2019/11/29(金) 15:17:42.68
かーちゃんゲーム買いすぎだろ
312: 2019/11/29(金) 15:18:20.58
かーちゃんはセールが好きなものだからな
313: 2019/11/29(金) 15:22:05.45
バーゲンっていうと何やらセールよりもすごい安い投げ売り状態で、かーちゃんが群がるイメージ。
314: 2019/11/29(金) 15:24:02.87
ちょっとアンタそれ私のバンドルでしょ!
うるさいわねえ!アンタなんか無料のゲームでもやってなさいよ!
うるさいわねえ!アンタなんか無料のゲームでもやってなさいよ!
315: 2019/11/29(金) 15:29:09.34
なにこの臭い流れ
318: 2019/11/29(金) 15:32:54.05
>>315
お前は
そっとドアの隙間から覗いてればいいんだよ
無知でいろ
お前は
そっとドアの隙間から覗いてればいいんだよ
無知でいろ
316: 2019/11/29(金) 15:31:48.95
平日の昼間
317: 2019/11/29(金) 15:32:31.30
321: 2019/11/29(金) 16:06:03.24
>>317
トップギルドから20%の消費税を徴税されるゲームはノー
トップギルドから20%の消費税を徴税されるゲームはノー
319: 2019/11/29(金) 15:49:02.45
勢いいちい
322: 2019/11/29(金) 16:07:11.36
俺も一度MMO廃人になってみたい
325: 2019/11/29(金) 16:11:53.54
>>322
たしか昨日だかにTOSが運営移管しつつSteamに来てたはず。
やる価値があるか分からんが基本無料だしやってみては?
たしか昨日だかにTOSが運営移管しつつSteamに来てたはず。
やる価値があるか分からんが基本無料だしやってみては?
326: 2019/11/29(金) 16:28:10.38
対戦ゲームならルールに則ってやるのは納得だけど
PVEで運営にガチガチに縛られて遊ぶのって向こうの匙加減で全て決まるしサ終したらパーだし嫌いな要素も飛ばせないし苦行だわ
PVEで運営にガチガチに縛られて遊ぶのって向こうの匙加減で全て決まるしサ終したらパーだし嫌いな要素も飛ばせないし苦行だわ
327: 2019/11/29(金) 16:34:48.30
お婆ちゃんもうmontaroはあるでしょ?
セールの度に買ってくるんだからもう。
セールの度に買ってくるんだからもう。
328: 2019/11/29(金) 16:36:05.75
買わないという選択肢はないやろ(ニヤリ
329: 2019/11/29(金) 16:36:43.79
SEKIRO難易度がどうたらこうたら言われてたけどブラボ ダクソⅢより親切でやりやすいと思うからオススメ
35%オフだよ
35%オフだよ
330: 2019/11/29(金) 16:41:03.47
5割引になったら考える
でもアクティビジョンだしなあ
適当な理由つけて引き上げられそうで困る
トランスフォーマーも消えたし
でもアクティビジョンだしなあ
適当な理由つけて引き上げられそうで困る
トランスフォーマーも消えたし
332: 2019/11/29(金) 16:50:59.88
ブラボは最初クソ難しかったわ
ダクソ1・2をさんざんプレイ済だったけどそれでも慣れるまでは難しく感じた
なんせ「まず敵の攻撃を盾で受けて・・・」ていう考え方が全くないからね
たまにPS4のスレにとかに、動画だけ見て簡単なんだろって言ってるような奴がいると
エアプだなってすぐに分かるくらいには難しかった
ダクソ1・2をさんざんプレイ済だったけどそれでも慣れるまでは難しく感じた
なんせ「まず敵の攻撃を盾で受けて・・・」ていう考え方が全くないからね
たまにPS4のスレにとかに、動画だけ見て簡単なんだろって言ってるような奴がいると
エアプだなってすぐに分かるくらいには難しかった
333: 2019/11/29(金) 17:15:25.95
しかしシェンムー3で終わらないとはなあ
4まつか
4まつか
334: 2019/11/29(金) 17:22:04.46
セキロはシステムを理解するまでが壁
弾きさえ理解できればすんごい爽快になる
実績見ると半分ぐらいしか弦ちゃん超えられてないから
万人受けはしないだろうな
弾きさえ理解できればすんごい爽快になる
実績見ると半分ぐらいしか弦ちゃん超えられてないから
万人受けはしないだろうな
336: 2019/11/29(金) 17:32:18.90
踏みにじれれば、危を回避できればクリアまでいけるね
弦ちゃん倒せればラスボスクリア可能判定 Aもらえる
弦ちゃん倒せればラスボスクリア可能判定 Aもらえる
344: 2019/11/29(金) 17:48:23.73
>>336
弦ちゃん突然実力テストする先生みたいな所あるからな
弦ちゃん突然実力テストする先生みたいな所あるからな
337: 2019/11/29(金) 17:34:46.19
Ori and the Blind Forest: Definitive Editionは過去最安値の壁破っての4.99$だから狙ってる人はどうぞ
340: 2019/11/29(金) 17:42:27.69
>>337
これ買うわ
これ買うわ
343: 2019/11/29(金) 17:47:09.51
>>337
トゲトゲ床でイライラしたゲームだ
サクサク進んでいくと今度はスキル取得のために経験値稼ぎが必要になってめんどくさい
トゲトゲ床でイライラしたゲームだ
サクサク進んでいくと今度はスキル取得のために経験値稼ぎが必要になってめんどくさい
372: 2019/11/29(金) 19:44:39.53
>>337
サンキューサンキュー
サンキューサンキュー
338: 2019/11/29(金) 17:37:01.78
ヒットマンぽちってしまった
339: 2019/11/29(金) 17:41:37.44
ブラボは屋根の上のボス倒せなくてやめたけど
それでもセキロ楽しめる?
それでもセキロ楽しめる?
347: 2019/11/29(金) 18:11:10.44
>>339
そこにキャラスピードやジャンプ力を変更して難易度を下げるModがあるじゃろ
そこにキャラスピードやジャンプ力を変更して難易度を下げるModがあるじゃろ
342: 2019/11/29(金) 17:45:31.02
むしろ中盤壁ボスの弦ちゃん超えてる人が半分いるってsteamゲーの中だと
相当ハマってやってるやつが多いってイメージだわ
まあ今持ってる奴がほぼ定価で買ってモチベが高かったってのが大きいだろうけど
相当ハマってやってるやつが多いってイメージだわ
まあ今持ってる奴がほぼ定価で買ってモチベが高かったってのが大きいだろうけど
345: 2019/11/29(金) 17:57:10.99
gg code vein
アクチできますか?
アクチできますか?
346: 2019/11/29(金) 18:07:14.50
CODE VEINって変なとこで買わなければ特に日本除外されてるSubID無いし大丈夫そう
変なとこってのは具体的にはロシアとかインドとか南米とかアジア(日本除く)
変なとこってのは具体的にはロシアとかインドとか南米とかアジア(日本除く)
355: 2019/11/29(金) 18:30:04.28
>>346
やっぱりsdb見てそこから推測していくしかないのか
いい加減見方覚えないとなぁ…
やっぱりsdb見てそこから推測していくしかないのか
いい加減見方覚えないとなぁ…
348: 2019/11/29(金) 18:15:38.69
コードヴェインは俺もGPで予約して買ったが当時Locked for your regionなんて間違いなく出てなかった
今は表記されてはいるがGP側も日本アクチできるって回答してるけど
本スレで散々あそこが安いなんていう奴がいたからパブリッシャー側の対策なのか今後は外部のバンナムのゲーム日本でアクチできなくなるんじゃね?
今は表記されてはいるがGP側も日本アクチできるって回答してるけど
本スレで散々あそこが安いなんていう奴がいたからパブリッシャー側の対策なのか今後は外部のバンナムのゲーム日本でアクチできなくなるんじゃね?
349: 2019/11/29(金) 18:16:04.87
CODE VEINって、indie galaでずっと41ドルで売ってたけど日本はアクティベートできない警告が出てた
350: 2019/11/29(金) 18:19:54.32
ggはE Uのみという警告が出るね
351: 2019/11/29(金) 18:22:48.61
>>350
Uやっちゃいなyo
Uやっちゃいなyo
353: 2019/11/29(金) 18:26:22.78
今最安更新しててウィンターでさらに更新するってあり得る?
357: 2019/11/29(金) 18:38:33.39
鉄拳7てcpu戦だけでも楽しめる?
おもにりりたんの太もも目当てなんだけど
おもにりりたんの太もも目当てなんだけど
359: 2019/11/29(金) 18:43:17.60
>>357
昇段モードがあるからわりと楽しめる
昇段モードがあるからわりと楽しめる
358: 2019/11/29(金) 18:40:22.57
Divinity Original Sin2買ったけど日本語にならんよ?
366: 2019/11/29(金) 19:16:51.40
>>358
ライブラリから右クリックしてプロパティ、言語、日本語
ライブラリから右クリックしてプロパティ、言語、日本語
373: 2019/11/29(金) 19:44:48.37
>>366
ありがとう
日本語に出来たよ
ありがとう
日本語に出来たよ
360: 2019/11/29(金) 18:47:51.01
キャリバーは一人で遊べるモードが充実してた気がする
361: 2019/11/29(金) 19:01:00.11
パチもんマスター面白いのか?
https://store.steampowered.com/app/1191580/Nexomon/
https://store.steampowered.com/app/1191580/Nexomon/
369: 2019/11/29(金) 19:40:54.52
>>361
スイッチ版はやったことねーからわからんが本家より動いてんじゃねーの?これ
スイッチ版はやったことねーからわからんが本家より動いてんじゃねーの?これ
371: 2019/11/29(金) 19:43:46.02
>>369
5世代ドットの時点でこれくらい動いてなかったっけ?
6世代以降なら本物のほうが断然動いてる気がする。
5世代ドットの時点でこれくらい動いてなかったっけ?
6世代以降なら本物のほうが断然動いてる気がする。
363: 2019/11/29(金) 19:10:01.23
ポケモンは本家も別に面白くない
364: 2019/11/29(金) 19:11:39.93
IPはこれ以上は考えられない程にでかいのにデベロッパーがチンカスだからすごいショボいよねポケモン
367: 2019/11/29(金) 19:36:30.36
リプレイアビリティがすごくて一生遊べるようなゲーム教えてくれ
有名どころは一通りやった感あるからまだ日の目を見てないがこれぞってやつ
有名どころは一通りやった感あるからまだ日の目を見てないがこれぞってやつ
388: 2019/11/29(金) 20:44:18.79
368: 2019/11/29(金) 19:39:16.05
Montaro:Re
370: 2019/11/29(金) 19:41:27.63
Sword of the Stars: The Pit
https://store.steampowered.com/app/233700/Sword_of_the_Stars_The_Pit/
面白そうだけど難易度高そう…
https://store.steampowered.com/app/233700/Sword_of_the_Stars_The_Pit/
面白そうだけど難易度高そう…
375: 2019/11/29(金) 19:51:45.47
>>370
やることは不思議のダンジョンと同じよ
steamのローグライクの中でも安定して面白いと思うからおすすめ
やることは不思議のダンジョンと同じよ
steamのローグライクの中でも安定して面白いと思うからおすすめ
398: 2019/11/29(金) 20:54:00.02
>>375
シレンはDSでやったことあるけどクリアできてないヘタレだからあんまり難易度高いと心が折れちゃうかなと思って悩んでる
でも面白そうなんだよね…
シレンはDSでやったことあるけどクリアできてないヘタレだからあんまり難易度高いと心が折れちゃうかなと思って悩んでる
でも面白そうなんだよね…
400: 2019/11/29(金) 20:57:12.96
>>398
252円なら心折れても財布はほぼ無傷みたいなもんだろう
買ってしまえ
252円なら心折れても財布はほぼ無傷みたいなもんだろう
買ってしまえ
380: 2019/11/29(金) 20:09:45.45
>>370
なんで発売日が書いてないんだろ
なんで発売日が書いてないんだろ
381: 2019/11/29(金) 20:11:09.49
>>380
多分、本体単品で買えないという変わったゲームだからじゃないかな。
以前紹介されてた時に「どうやって本体だけ買うんだろう?」って悩んだ記憶が。
まだ買ってないんだけどさw
多分、本体単品で買えないという変わったゲームだからじゃないかな。
以前紹介されてた時に「どうやって本体だけ買うんだろう?」って悩んだ記憶が。
まだ買ってないんだけどさw
390: 2019/11/29(金) 20:44:30.63
>>381
なるほど
動画が無いとどういうゲームかさっぱりイメージできなくなってしまった
昔は雑誌情報だけで買ってたというのに
なるほど
動画が無いとどういうゲームかさっぱりイメージできなくなってしまった
昔は雑誌情報だけで買ってたというのに
393: 2019/11/29(金) 20:48:55.01
>>370
ダンジョンオブ眉毛がよく分からずに投げた俺でもクリアできたぞ
ダンジョンオブ眉毛がよく分からずに投げた俺でもクリアできたぞ
412: 2019/11/29(金) 21:17:42.47
>>393
眉毛はこの間買ったけどやっぱり日本語がないと辛いね
C2T使えばいいんだろうけど
>>401
買うなら全部入りがよさそうだしウィンターセールまで待ってみようかな
お得な情報ありがとう!
眉毛はこの間買ったけどやっぱり日本語がないと辛いね
C2T使えばいいんだろうけど
>>401
買うなら全部入りがよさそうだしウィンターセールまで待ってみようかな
お得な情報ありがとう!
374: 2019/11/29(金) 19:49:57.57
Cuphead
1年ぶりくらいの最安値か
全然値下がりしないし買うかー
1年ぶりくらいの最安値か
全然値下がりしないし買うかー
377: 2019/11/29(金) 19:59:09.12
kenshi 割引されてないね
384: 2019/11/29(金) 20:23:26.52
>>377
サマーセールでしか値引きされないって誰かが書いてた
サマーセールでしか値引きされないって誰かが書いてた
385: 2019/11/29(金) 20:26:23.62
>>377
Humbleで買えば?
Humbleで買えば?
382: 2019/11/29(金) 20:20:06.41
スカイリムより狭いって相当だな
386: 2019/11/29(金) 20:31:48.28
xcomは'94のやつが一番おもろいという意見もたまに見る
396: 2019/11/29(金) 20:53:11.35
>>386
そういう人にはXenonautsがお勧め
https://store.steampowered.com/app/223830/Xenonauts/
Enemy Unknown等はプレイを簡単にするために行動とか装備が簡略化されてる
Xenonautsは初代と同じく行動ポイント制だし装備の自由度も高い、倒した
エイリアンの武器を拾ってその面で使えたり(まあ研究してないと使えないんだけどw)
そういう人にはXenonautsがお勧め
https://store.steampowered.com/app/223830/Xenonauts/
Enemy Unknown等はプレイを簡単にするために行動とか装備が簡略化されてる
Xenonautsは初代と同じく行動ポイント制だし装備の自由度も高い、倒した
エイリアンの武器を拾ってその面で使えたり(まあ研究してないと使えないんだけどw)
410: 2019/11/29(金) 21:15:40.79
>>407
勘違いしてるかもだけど >>386の言う XCOMは四半世紀前の作品でEnemy Unknownとは別物
https://store.steampowered.com/app/7760/XCOM_UFO_Defense/
勘違いしてるかもだけど >>386の言う XCOMは四半世紀前の作品でEnemy Unknownとは別物
https://store.steampowered.com/app/7760/XCOM_UFO_Defense/
416: 2019/11/29(金) 21:35:55.88
>>410
https://store.steampowered.com/app/223830/Xenonauts/
こっちのリメイクした方しかやったことないけど細かくいじれてすごい難しいけどめちゃくちゃ面白かったな
https://store.steampowered.com/app/223830/Xenonauts/
こっちのリメイクした方しかやったことないけど細かくいじれてすごい難しいけどめちゃくちゃ面白かったな
387: 2019/11/29(金) 20:36:57.68
昔のゲームの方が面白いって言うのは大体ジジイの戯言
392: 2019/11/29(金) 20:47:18.55
>>387
そういうこと言うのは大体小僧の戯言
そういうこと言うのは大体小僧の戯言
389: 2019/11/29(金) 20:44:25.15
あんま懐古したくないけど
初代XCOMは各国に戦闘機を配置して地球防衛軍を設立して
エイリヤン共に抗うのが面白すぎたわ
インデペンデンス・デイに出てくるような巨大UFOが攻めてきたときの絶望やべーぞ?
歴代名作ゲームランキングの上位常連は伊達じゃねーんだわ(加齢臭)
初代XCOMは各国に戦闘機を配置して地球防衛軍を設立して
エイリヤン共に抗うのが面白すぎたわ
インデペンデンス・デイに出てくるような巨大UFOが攻めてきたときの絶望やべーぞ?
歴代名作ゲームランキングの上位常連は伊達じゃねーんだわ(加齢臭)
402: 2019/11/29(金) 21:01:37.27
>>389
鉄の胃を持ってるのか
自分は各国が赤ゲージになって胃が痛くて泣きそうだった
おかげて拡張DLCやる気になれない
鉄の胃を持ってるのか
自分は各国が赤ゲージになって胃が痛くて泣きそうだった
おかげて拡張DLCやる気になれない
391: 2019/11/29(金) 20:46:46.99
シリーズで昔の作品のが好きってのは普通にあるけどグラやUIがどこまで我慢できるかによるな
394: 2019/11/29(金) 20:49:28.95
グラはどうでもいいが、UIがなあ・・・
まあパラドゲーなんて最新のやつでも20年前のセンスのUIだが
まあパラドゲーなんて最新のやつでも20年前のセンスのUIだが
395: 2019/11/29(金) 20:51:46.04
どうせMOD作るでしょの精神
やめてくれよ…
やめてくれよ…
397: 2019/11/29(金) 20:53:25.43
昔のゲームよ言うか単純なゲームが面白かった
バルーンファイトとかアイスクライマーとか
なのでStick Fight: The Gameがもっと盛り上がってほしい
バルーンファイトとかアイスクライマーとか
なのでStick Fight: The Gameがもっと盛り上がってほしい
472: 2019/11/29(金) 23:45:31.10
>>397
それフレンドいないとダメなやつじゃん
それフレンドいないとダメなやつじゃん
399: 2019/11/29(金) 20:55:46.56
まぁいうてもグラやUIキッツイけど
初代が一番おもしろいゲームとか数本だからな
デウスエクス シーフ XCOM マフィア これくらいだろ
我慢してやれ(強要)
初代が一番おもしろいゲームとか数本だからな
デウスエクス シーフ XCOM マフィア これくらいだろ
我慢してやれ(強要)
401: 2019/11/29(金) 21:00:20.38
the pitはウィンターセールまで待てば全部入りが最安になるぞ
403: 2019/11/29(金) 21:01:44.37
財布が無傷だろうと浪費した時間は返ってこないからな
やる前に吟味するのは大事なこと
やる前に吟味するのは大事なこと
404: 2019/11/29(金) 21:04:33.41
>>403
身にしみたわ
ゲーム辞める
身にしみたわ
ゲーム辞める
405: 2019/11/29(金) 21:06:58.82
ディアブロとFEARも初代が一番面白かったと主張したい
409: 2019/11/29(金) 21:15:28.84
>>405
自分も Diablo 2 より初代の方が好き。
自分も Diablo 2 より初代の方が好き。
413: 2019/11/29(金) 21:25:47.13
>>409
同志がいて嬉しい
すっげえ絶賛されてるからデカい声で言えないけどごちゃごちゃしすぎなんだよ2は
2だったら3の方が全然好きだわ
よくそれで2が好きな人と論争になってたけど
同志がいて嬉しい
すっげえ絶賛されてるからデカい声で言えないけどごちゃごちゃしすぎなんだよ2は
2だったら3の方が全然好きだわ
よくそれで2が好きな人と論争になってたけど
483: 2019/11/30(土) 00:00:20.43
>>409
GOGの Diablo + Hellfire をウィッシュリストに入れてる
ア比や解像度の手直し、win10に最適化とか至れり尽くせり
GOGの Diablo + Hellfire をウィッシュリストに入れてる
ア比や解像度の手直し、win10に最適化とか至れり尽くせり
406: 2019/11/29(金) 21:07:18.00
1999年発売のHeroes of Might and Magic 3が未だにタクティカルゲームの最高峰だしTwitchの視聴者数もXCOMシリーズより多いからな
古いゲームをナメてはいかん
古いゲームをナメてはいかん
439: 2019/11/29(金) 22:37:03.28
>>406
なんか面白そうだからそれ買うわ
GOGの全部入りがいいみたいだな、ちょうどセールだったわ、サンキュー
なんか面白そうだからそれ買うわ
GOGの全部入りがいいみたいだな、ちょうどセールだったわ、サンキュー
407: 2019/11/29(金) 21:08:44.89
つまりXCOM: Enemy Unknown Complete Packを買えばいい?
xcom普通に2だけでいいと思ってたわ
xcom普通に2だけでいいと思ってたわ
476: 2019/11/29(金) 23:49:30.49
>>407
いや話繋がってるから1からやった方が楽しめるよ
もちろん初代のUFOも面白いけどあれはさすがに通常の人にはグラきっついし面白い分だけ理解するのに時間かかる
いや話繋がってるから1からやった方が楽しめるよ
もちろん初代のUFOも面白いけどあれはさすがに通常の人にはグラきっついし面白い分だけ理解するのに時間かかる
533: 2019/11/30(土) 04:47:23.08
>>407
2だけでいいぞ
2だけでいいぞ
408: 2019/11/29(金) 21:10:53.21
なんか気楽に起動出来るゲームねぇかな
「あそこまでいくのダリー」つってpvpばっかやっちまう
「あそこまでいくのダリー」つってpvpばっかやっちまう
418: 2019/11/29(金) 21:39:02.46
>>408
セールしてるか知らないけどR-type Dimensions EX
無敵モードでサクっと回れて良い良い
セールしてるか知らないけどR-type Dimensions EX
無敵モードでサクっと回れて良い良い
423: 2019/11/29(金) 21:49:38.41
>>408
Slay the spire
Curious expedition
Pixel heros
Curious expeditionはこないだのアプデで入ったMMO仕立てのRivalsモードはちょっと長いけど通常ゲーは短め
確かセール中
Slay the spire
Curious expedition
Pixel heros
Curious expeditionはこないだのアプデで入ったMMO仕立てのRivalsモードはちょっと長いけど通常ゲーは短め
確かセール中
426: 2019/11/29(金) 22:03:36.81
>>423
黄金のピラミッド見つけたらβ参加させてあげるって新しいな
黄金のピラミッド見つけたらβ参加させてあげるって新しいな
427: 2019/11/29(金) 22:08:34.90
>>426
あーそうなのか。中に2の入り口あるからいつでも入れるんだとおもってた
ちょこちょこRivalsやってるけどピラミッドみたことないよw
あーそうなのか。中に2の入り口あるからいつでも入れるんだとおもってた
ちょこちょこRivalsやってるけどピラミッドみたことないよw
411: 2019/11/29(金) 21:15:53.80
クラシックダンジョン程度にカジュアルなハクスラない?
グリドンやトーチラみたいにビルド制で拾った装備別のキャラで使いまわしたりバカみたいにスキルキー連打して敵の軍勢蹴散らす戦闘には疲れた
グリドンやトーチラみたいにビルド制で拾った装備別のキャラで使いまわしたりバカみたいにスキルキー連打して敵の軍勢蹴散らす戦闘には疲れた
414: 2019/11/29(金) 21:29:06.34
こないだまでGOGで買ったdia1やってたわ
415: 2019/11/29(金) 21:32:49.44
FEARは全部クリアしてるけどほとんど覚えてないわ
正直どれがどれやら
正直どれがどれやら
417: 2019/11/29(金) 21:38:30.53
いやせめてFEAR3は覚えておいてくれよ
いきなりハイスコア制&ステージクリア方式になってて驚いたろ?
吹き替えも大爆笑だったし
いきなりハイスコア制&ステージクリア方式になってて驚いたろ?
吹き替えも大爆笑だったし
419: 2019/11/29(金) 21:41:00.47
シットシットシット!
420: 2019/11/29(金) 21:44:24.11
しかもどっかのセリフで「レイプ」ってハッキリ言ってるしなFEAR3
そのワードを吹き替えで聞いたのはFEAR3意外に思い当たらないから今でも忘れられない
そのワードを吹き替えで聞いたのはFEAR3意外に思い当たらないから今でも忘れられない
421: 2019/11/29(金) 21:46:37.37
突然で申し訳ないんだけど
お得なプランでハンブルチョイスに移行させるには今日中にハンブルマンスリーに加入しとけばいいの?
お得なプランでハンブルチョイスに移行させるには今日中にハンブルマンスリーに加入しとけばいいの?
424: 2019/11/29(金) 21:57:24.82
>>421
現在月ハンに加入してないなら後7日くらい迷えるはず
プランに加入してて休止か迷ってるなら今日判断(自動引き落としの締め切りが今日中なので)
↓にカウントダウンされてるから参考に
https://www.humblebundle.com/subscription?hmb_source=navbar
現在月ハンに加入してないなら後7日くらい迷えるはず
プランに加入してて休止か迷ってるなら今日判断(自動引き落としの締め切りが今日中なので)
↓にカウントダウンされてるから参考に
https://www.humblebundle.com/subscription?hmb_source=navbar
428: 2019/11/29(金) 22:10:45.54
>>424
よく分からないんだが現在ポーズ中で
それでも今日決断しなきゃいけないのか
最後に割り引きキャンペーンくるの期待してギリギリまで待つつもりだったんだが
よく分からないんだが現在ポーズ中で
それでも今日決断しなきゃいけないのか
最後に割り引きキャンペーンくるの期待してギリギリまで待つつもりだったんだが
430: 2019/11/29(金) 22:21:44.85
>>428
どうしてもギリギリまで待ちたいなら
一度解約すればいいんじゃないかな
1ヶ月契約なら損はしないし自動更新がなければ猶予日が増える
ポーズのままでもチョイスに行けるから今日判断しちゃった方がいいとは思うが
どうしてもギリギリまで待ちたいなら
一度解約すればいいんじゃないかな
1ヶ月契約なら損はしないし自動更新がなければ猶予日が増える
ポーズのままでもチョイスに行けるから今日判断しちゃった方がいいとは思うが
434: 2019/11/29(金) 22:31:21.23
>>430
おk
キャンペーン待ちするつもりだったがきそうにないし
今日ポーズ解除するわ。portiaも早くプレイしたかったしね
おk
キャンペーン待ちするつもりだったがきそうにないし
今日ポーズ解除するわ。portiaも早くプレイしたかったしね
422: 2019/11/29(金) 21:49:30.28
ローグライクの話題でふと思い出したけどシレン5をsteamで出すってやつ初報から音沙汰ないよね?
どうなったんだろ
どうなったんだろ
425: 2019/11/29(金) 22:02:34.80
先月入ったけど初月は休止出来なかったぞ
429: 2019/11/29(金) 22:16:58.98
Besiegeのスレってないんだな 意外だわ
431: 2019/11/29(金) 22:24:56.88
Mr.President! 面白すぎ
432: 2019/11/29(金) 22:27:44.55
初代ハナビィ買おうかと思ったけど渋くて様子見。
あとPC Building Simulatorは最低限プレイするだけならオンボ(intelHD3000)で動くのかなあ。
教えてエロい人。
あとPC Building Simulatorは最低限プレイするだけならオンボ(intelHD3000)で動くのかなあ。
教えてエロい人。
433: 2019/11/29(金) 22:28:20.61
FEAR1とコンデムドは敵の行動が賢いから好き
435: 2019/11/29(金) 22:32:37.36
敵CPUの頭が賢くてしてやられた!ってなるのいいよね
配置で嫌がらせするだけのゲームは多いけど
配置で嫌がらせするだけのゲームは多いけど
436: 2019/11/29(金) 22:34:01.97
コンデムド面白かったな~
ホラーとしてもきちんと成立してたし
怖いの嫌いだけど面白さに負けて何とかクリアしたわ
ホラーとしてもきちんと成立してたし
怖いの嫌いだけど面白さに負けて何とかクリアしたわ
467: 2019/11/29(金) 23:34:14.34
>>436
Condemned 2は輸入したな
結局PC版でなかった
Condemned 2は輸入したな
結局PC版でなかった
437: 2019/11/29(金) 22:34:05.73
DoomとRage2どっちか買おうか迷ってるんだけど
両方やった人なんか背中押して
両方やった人なんか背中押して
443: 2019/11/29(金) 22:42:45.88
>>437
Rage1買え
Rage1買え
445: 2019/11/29(金) 22:46:40.08
>>437
FPSとしての面白さ、撃ち合いの激しさだけを求めるならDOOM
オープンワールドで息抜きもしたいならRAGE2
FPSとしての面白さ、撃ち合いの激しさだけを求めるならDOOM
オープンワールドで息抜きもしたいならRAGE2
489: 2019/11/30(土) 00:30:49.31
>>445
他の人もありがとう
やっぱdoomかな~・・・
rage2のボダラン感に惹かれてしまう
エイリアンより人を撃ちたいだけなのかも
だめだ迷う
他の人もありがとう
やっぱdoomかな~・・・
rage2のボダラン感に惹かれてしまう
エイリアンより人を撃ちたいだけなのかも
だめだ迷う
438: 2019/11/29(金) 22:36:01.50
結局、Mount & Blade: Warband は心が痛かったけど、
ディスカウント 17% に設定したら $5 クーポンだけで買えて良かった。
ディスカウント 17% に設定したら $5 クーポンだけで買えて良かった。
440: 2019/11/29(金) 22:38:04.91
週末おすすめのニッチなセール品ない?
444: 2019/11/29(金) 22:45:51.08
>>440
Stick it to The Man! 164円 日本語有り
Stick it to The Man! 164円 日本語有り
450: 2019/11/29(金) 22:55:42.98
>>440
共産主義的euro truck simulatorでETSのオフロード版
荒れたオフロードを走破するのが好きなら要チェック
Spintires -75% 305円
https://store.steampowered.com/app/263280/Spintires/
共産主義的euro truck simulatorでETSのオフロード版
荒れたオフロードを走破するのが好きなら要チェック
Spintires -75% 305円
https://store.steampowered.com/app/263280/Spintires/
441: 2019/11/29(金) 22:38:49.68
pc版ディアブロ3って日本語無いのな
447: 2019/11/29(金) 22:52:18.42
>>441
当時はそもそも日本に一切展開していない状態
当時はそもそも日本に一切展開していない状態
442: 2019/11/29(金) 22:40:25.73
FEAR1の敵は正面で主人公を引き付けてつつ
別の敵が迂回して側面から主人公を攻撃するみたいなことしてくるから
当時はビビったぜ
別の敵が迂回して側面から主人公を攻撃するみたいなことしてくるから
当時はビビったぜ
446: 2019/11/29(金) 22:48:39.14
RAGE1もRAGE2も買う価値、無し
1万円やるから全クリしろって言われても軽く拒否するレベル
1万円やるから全クリしろって言われても軽く拒否するレベル
448: 2019/11/29(金) 22:55:01.68
焦らずにホリセまで待てよ
な?
な?
449: 2019/11/29(金) 22:55:14.55
ウィッチャー3って過大評価じゃないかと
451: 2019/11/29(金) 22:57:38.32
RAGE1はわりと面白いし短いから1万くれるなら喜んでクリアするよ
2は考えさせて
2は考えさせて
452: 2019/11/29(金) 23:00:30.28
RAGE1はリリース初期のバグとストーリーの終わり方がゴミなだけでワンコインなら買い
453: 2019/11/29(金) 23:06:43.60
RAGE1は明らかに未完成というか続編ありきな感じの物足りなさだったのが惜しい
そういう部分をきちんと作ってくれれば文句なしの作品として評価されるのになと思ってた
で、長い間かけてついに出てきた2がどうしてアレなんだよ
やっぱりアバランチなんて関わるべきじゃなかった
そういう部分をきちんと作ってくれれば文句なしの作品として評価されるのになと思ってた
で、長い間かけてついに出てきた2がどうしてアレなんだよ
やっぱりアバランチなんて関わるべきじゃなかった
454: 2019/11/29(金) 23:08:45.94
RAGE結構好きだったけどなー
シューティング部分だけは楽しかった
シューティング部分だけは楽しかった
455: 2019/11/29(金) 23:09:49.28
欧米人にドンピシャだからだろうけどFPSオープンワールドってよく作られるけど
レベルデザインとかガバガバになりがちだからあんまりFPSとオープンワールドって相性良くない気がする
RPGならオープンワールドは仮想世界を歩くゲームとして遊べるけど
レベルデザインとかガバガバになりがちだからあんまりFPSとオープンワールドって相性良くない気がする
RPGならオープンワールドは仮想世界を歩くゲームとして遊べるけど
456: 2019/11/29(金) 23:13:52.12
たしかにガチガチのFPSとオープンワールドの融合はかなり至難の業だね
そういう意味ではSTALKERは奇跡に近い作品だった
そういう意味ではSTALKERは奇跡に近い作品だった
457: 2019/11/29(金) 23:17:20.83
Biotopeが-50%だけどレビュー見る限りだめそうなんだよな
458: 2019/11/29(金) 23:23:02.57
シェンムー3面白いわ
ヒロインが嫁でかわいいこわいのがいい
ヒロインが嫁でかわいいこわいのがいい
459: 2019/11/29(金) 23:23:26.38
Nexomon来てるな・・・
460: 2019/11/29(金) 23:26:02.92
F.E.A.Rってビックリ系?
462: 2019/11/29(金) 23:29:45.87
>>460
完全にビックリ系、あとグロい
特に2は敵がわざわざ爆発物を背負ってきて見事に背骨をさらしつつ吹っ飛んでいくし、
内蔵がわりと頻繁に落ちてる
完全にビックリ系、あとグロい
特に2は敵がわざわざ爆発物を背負ってきて見事に背骨をさらしつつ吹っ飛んでいくし、
内蔵がわりと頻繁に落ちてる
466: 2019/11/29(金) 23:33:52.80
>>462
あ~・・・そりゃあちょっとキツイわサンクス
あ~・・・そりゃあちょっとキツイわサンクス
461: 2019/11/29(金) 23:29:17.46
あぁ^~安いうちに買うだけ買っておこうとかいう愚行に今回も堕ちそうなんじゃあ^~
463: 2019/11/29(金) 23:31:33.40
我々がゲーム業界を支えているという誇りを胸に
今日も買うだけ買って積むのである
今日も買うだけ買って積むのである
464: 2019/11/29(金) 23:32:02.06
rage1って8時間くらいで終わった記憶
あと壁に「行く」って掲げられてて笑った
いや行くじゃなかったかも覚えてないとりあえず日本語だった
あと壁に「行く」って掲げられてて笑った
いや行くじゃなかったかも覚えてないとりあえず日本語だった
465: 2019/11/29(金) 23:33:11.01
fanatical の fear バンドル、五年以上居座ってる気がする
469: 2019/11/29(金) 23:41:06.22
FEAR1→FPSとホラーの華麗なる融合
FEAR2→ストーリーの壮大さとグロさを強化したがホラー感とFPSとしての完成度が減少
FEAR3→開き直ってFPS最重視に。爆笑吹き替えとハイスコア要素でホラー感ほぼゼロ
実は俺は3が一番好きなんだが、3作全てやった上で3が一番だぜって人は残念ながら変態だと思う
FEAR2→ストーリーの壮大さとグロさを強化したがホラー感とFPSとしての完成度が減少
FEAR3→開き直ってFPS最重視に。爆笑吹き替えとハイスコア要素でホラー感ほぼゼロ
実は俺は3が一番好きなんだが、3作全てやった上で3が一番だぜって人は残念ながら変態だと思う
470: 2019/11/29(金) 23:44:28.24
コンデムドのおま国扱いはマジで理不尽だし謎
マンハントとかは分かるけどコンデムドにそこまでの問題要素はない
名作だけに悔やまれる
マンハントとかは分かるけどコンデムドにそこまでの問題要素はない
名作だけに悔やまれる
471: 2019/11/29(金) 23:45:20.27
水槽いじりはFISHERYのほうがまだ有望だな
いずれにせよアップデートをもう少し見守らないとだめだけど
いずれにせよアップデートをもう少し見守らないとだめだけど
478: 2019/11/29(金) 23:50:10.66
480: 2019/11/29(金) 23:56:32.34
>>478
レビュー見る限り育てられる魚がショボそうなのが気になってる
レビュー見る限り育てられる魚がショボそうなのが気になってる
499: 2019/11/30(土) 01:25:16.56
>>478
もう開き直ってカワコザラガイとサカマキガイとラムズホーン実装してくれ。
仁義無きスネイル駆除ゲーにしたら多少は楽しめる。
もう開き直ってカワコザラガイとサカマキガイとラムズホーン実装してくれ。
仁義無きスネイル駆除ゲーにしたら多少は楽しめる。
473: 2019/11/29(金) 23:45:38.92
Condemnedは以前は工夫すれば買えたけど今は難しいだろうね
steam版も有志日本語化は途中までしかないから
中盤以降のストーリーをキッチリ理解したいなら家庭用版買った方がいいと思う
steam版も有志日本語化は途中までしかないから
中盤以降のストーリーをキッチリ理解したいなら家庭用版買った方がいいと思う
474: 2019/11/29(金) 23:47:38.63
傷が浅いうちにサブスクいくか
475: 2019/11/29(金) 23:48:58.18
BIOTOPEってどう?
魚の種類とか結構多くて楽しめそうな感じ?
魚の種類とか結構多くて楽しめそうな感じ?
477: 2019/11/29(金) 23:49:51.05
そういやコンデムドは結局続編無くなったんだな、2はあんま売れ行きよくなかったのかね
外人が作るサバホラにしては結構良い雰囲気出てたと思うんだけどな
最近だと海外が作るホラゲってほぼウォーキングシミュレーターみたいなのとか
outlastみたいにとにかく逃げまくるような奴しかないのがちょっとな
外人が作るサバホラにしては結構良い雰囲気出てたと思うんだけどな
最近だと海外が作るホラゲってほぼウォーキングシミュレーターみたいなのとか
outlastみたいにとにかく逃げまくるような奴しかないのがちょっとな
479: 2019/11/29(金) 23:53:21.95
Activate in Japan
でもおまアクチはあるのね
でもおまアクチはあるのね
481: 2019/11/29(金) 23:58:28.98
ノーマンずスカイ、低評価だったけど
随分変わったらしいね
買ってみようかな
シューター要素みたいなものは期待しちゃダメ?
随分変わったらしいね
買ってみようかな
シューター要素みたいなものは期待しちゃダメ?
482: 2019/11/29(金) 23:59:19.62
コンデムド1日本語化してやった記憶あるけどあれ不完全だったのか
484: 2019/11/30(土) 00:11:08.32
SWAT4とL4D2の後継というか代わりになるようなやつはいつになったら出るんですかね
485: 2019/11/30(土) 00:17:12.99
L4D2ってまだ人いますか?
486: 2019/11/30(土) 00:18:02.86
なんと未だに17kプレイヤーがいるんですねえ
487: 2019/11/30(土) 00:19:19.31
outward遊んでるんだけど
錬金術キットって優先順位高い?
錬金術キットって優先順位高い?
488: 2019/11/30(土) 00:24:09.11
FEAR別に怖くないけど
DLCのラストの30分継続戦闘はいい加減終わってくれとは思った
DLCのラストの30分継続戦闘はいい加減終わってくれとは思った
490: 2019/11/30(土) 00:34:37.06
両方買ってごらんよホラ
491: 2019/11/30(土) 00:40:43.16
doomもやりこまないならすぐ終わるからな
両方買え
両方買え
492: 2019/11/30(土) 00:47:08.89
FEAR3のストーリー見てんだが、すげえな!
1の主人公と弟が手を組んでカーチャン助けに行くんか
地球最後の日にプレイすることにしよう
1の主人公と弟が手を組んでカーチャン助けに行くんか
地球最後の日にプレイすることにしよう
493: 2019/11/30(土) 00:47:28.12
セキローおかいどくけ?
497: 2019/11/30(土) 01:07:16.83
>>493
今回安くなってるって事はホリセで安くならないかもしれないから
年末年始やるつもりなら買っとけ
今回安くなってるって事はホリセで安くならないかもしれないから
年末年始やるつもりなら買っとけ
536: 2019/11/30(土) 05:50:13.09
>>497
売れなそうだから
オータムで35パー、ウィンターで50パーと予想
売れなそうだから
オータムで35パー、ウィンターで50パーと予想
494: 2019/11/30(土) 01:02:18.09
FEAR3はなんでスナイパーライフル入れたのか・・・スローモで無双するしかないじゃん
495: 2019/11/30(土) 01:02:57.44
3じゃなくて2からだったか(´・ω・`)
496: 2019/11/30(土) 01:05:08.25
Blasphemousって悪魔城好きなら買いですか?
面白そうなメトロイドヴァニア探してたら、雰囲気に惹かれたんですが
面白そうなメトロイドヴァニア探してたら、雰囲気に惹かれたんですが
498: 2019/11/30(土) 01:21:53.43
l4d2まだそんなにいるのか
荒らしとか多い?味方キルするみたいなやつ
荒らしとか多い?味方キルするみたいなやつ
500: 2019/11/30(土) 01:50:19.19
xcom1からやった方が良いって意見多いけど、2から始めて数百時間何十周もしちまったわ
もうわざわざ1からやらなくてもいいかなってなっちゃってる
一応ライブラリにあるけど
もうわざわざ1からやらなくてもいいかなってなっちゃってる
一応ライブラリにあるけど
501: 2019/11/30(土) 02:16:29.85
xcom2、監視銃撃のスロー再生とか、ロープで全員撤収する作業とかかったるくない?
524: 2019/11/30(土) 03:43:40.77
>>501
どっちもmodで解決するよ
撤収さ全員同時撤収入れられる
どっちもmodで解決するよ
撤収さ全員同時撤収入れられる
502: 2019/11/30(土) 02:18:58.95
Code Vein
特典付きのキーだった
特典付きのキーだった
503: 2019/11/30(土) 02:20:02.67
>>502
どこで買った?
どこで買った?
507: 2019/11/30(土) 02:34:45.91
>>503
gpのアレ
S Sを Upしてあるので念のため特典内容を確認してください
gpのアレ
S Sを Upしてあるので念のため特典内容を確認してください
504: 2019/11/30(土) 02:28:14.58
最近ゲーミングPC買ったPCゲー初心者なんだけど、オープンワールドRPGでこれやっとけ!ってのある?
Witcher3はやったけどイマイチ面白さがわからなかった・・
Witcher3はやったけどイマイチ面白さがわからなかった・・
506: 2019/11/30(土) 02:33:53.43
>>504
Steam で 50% オフ:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
https://store.steampowered.com/app/489830/
Steam で 50% オフ:The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
https://store.steampowered.com/app/489830/
508: 2019/11/30(土) 02:47:50.81
>>506
よく名前は見る
この際やってみるよ
よく名前は見る
この際やってみるよ
509: 2019/11/30(土) 02:49:05.81
>>508
戦闘の挙動まじでゴミだから
アクションRPGみたいなつもりでやるならやめといたほうがいい
合わない人は全く合わない
戦闘の挙動まじでゴミだから
アクションRPGみたいなつもりでやるならやめといたほうがいい
合わない人は全く合わない
534: 2019/11/30(土) 04:49:10.83
505: 2019/11/30(土) 02:30:47.24
とりあえず大型タイトルのプレイ動画見てやりたいと思ったら買うでいいんじゃないの
510: 2019/11/30(土) 02:51:38.90
通常版を購入したけど
後からシーズンパスを購入するのであれば最初からDX行った方が良さげ
後からシーズンパスを購入するのであれば最初からDX行った方が良さげ
515: 2019/11/30(土) 03:05:19.10
>>510
GP UKの神戸デラックス版に予約特典なしを確認
通常版は予約特典あり
結局通常版とデラックス版を両方アクチした
GP UKの神戸デラックス版に予約特典なしを確認
通常版は予約特典あり
結局通常版とデラックス版を両方アクチした
517: 2019/11/30(土) 03:26:50.21
>>515
日本意外では投げ売りされてるのかって位安いな
日本意外では投げ売りされてるのかって位安いな
511: 2019/11/30(土) 02:53:53.44
skyrimは80%オフ位で買えた気がした
512: 2019/11/30(土) 02:54:04.22
日本からはリージョン出来ないって書いてあるが
コメントには日本から有効化出来たって書いてあるね
コメントには日本から有効化出来たって書いてあるね
513: 2019/11/30(土) 02:56:22.91
月ハン次の支払い確認したら12月28日なんだけど
ハンブルチョイスの初回分はこの日までもらえないのかな
ハンブルチョイスの初回分はこの日までもらえないのかな
567: 2019/11/30(土) 09:19:20.14
>>513
HumbleChoiceが始まって見ないと確かな事は言えないけど
Monthlyには[GetNow]で即購入を確定させるのが有ったから
同様なものが用意されると思うよ
HumbleChoiceが始まって見ないと確かな事は言えないけど
Monthlyには[GetNow]で即購入を確定させるのが有ったから
同様なものが用意されると思うよ
514: 2019/11/30(土) 02:57:11.74
積みゲーが結構あるのに、ずっと避けてたCitis:SkylineとXCOM2買ってしまった
516: 2019/11/30(土) 03:06:39.74
牧瀬さんに勧められておま値で買ってしまった人が気の毒でならない…
518: 2019/11/30(土) 03:28:27.58
RE2プレイしててイライラするわ
本当にGOTY?
本当にGOTY?
519: 2019/11/30(土) 03:32:18.19
>>518
どこら辺がイライラするんだ?
どこら辺がイライラするんだ?
520: 2019/11/30(土) 03:35:59.41
歩き方。
522: 2019/11/30(土) 03:41:54.34
いつの間にかオータムセールのトップ絵に異形の者共が…
528: 2019/11/30(土) 03:54:16.09
>>522
タコの足以外にも新しいクリーチャー増えてるし凄いことになってるねw
ショップ店員のゲイブは生き残るパターンだな
タコの足以外にも新しいクリーチャー増えてるし凄いことになってるねw
ショップ店員のゲイブは生き残るパターンだな
523: 2019/11/30(土) 03:41:58.52
お前はもうゲームするな
526: 2019/11/30(土) 03:44:50.37
ゾンビ全部倒そうと思うと弾足りない
警察署をしばらくグルグル回るから道中注意してるとロッカーのヒントは見つかる
C4は信管ないと起爆しない…
警察署をしばらくグルグル回るから道中注意してるとロッカーのヒントは見つかる
C4は信管ないと起爆しない…
527: 2019/11/30(土) 03:47:52.79
そういえばover dungeonに、シコシコRPGみたいにレベル上げてプレイするクエストモードての増えてたよ
プレイヤーのスキルを磨く以外のモードがあるのは気分転換に良いね
プレイヤーのスキルを磨く以外のモードがあるのは気分転換に良いね
529: 2019/11/30(土) 03:58:41.97
シレン系やりたいから安くなってたし東方のやつ買った
萌え系好きな訳じゃないし東方も実は全く知らんけどよく出来てるな
普通に楽しめてる
萌え系好きな訳じゃないし東方も実は全く知らんけどよく出来てるな
普通に楽しめてる
553: 2019/11/30(土) 08:21:39.55
>>529
あれ絶賛されてるけどキャラの見分けがつかないから
どれも同じに見えるんだよね
あれ絶賛されてるけどキャラの見分けがつかないから
どれも同じに見えるんだよね
633: 2019/11/30(土) 12:28:45.00
>>553
正直名前も長ぇし顔も区別つかないから意味は解ってない
正直名前も長ぇし顔も区別つかないから意味は解ってない
530: 2019/11/30(土) 04:25:45.88
セキろこうてしもうた
531: 2019/11/30(土) 04:25:56.50
目の前で人が触手に捕われてるのを見てbabaくんは何を思うのか
532: 2019/11/30(土) 04:29:42.56
バイオシリーズも4以降理不尽ホラーサバイバルゲームから
完全にホラー系アクションゲームになったからな
3までをプレイしたことないとアクションゲームとして遊ぼうってなるんだろう
完全にホラー系アクションゲームになったからな
3までをプレイしたことないとアクションゲームとして遊ぼうってなるんだろう
535: 2019/11/30(土) 04:59:03.24
GOGゲーム増えてて良いな
537: 2019/11/30(土) 05:51:12.44
FPS普通に遊びまくってるけどセキロは3d酔いがきついわ
FOVいじれないのとFPSが低いせいだろうな
FOVいじれないのとFPSが低いせいだろうな
575: 2019/11/30(土) 09:38:39.30
>>537
所詮は子犬よ
所詮は子犬よ
538: 2019/11/30(土) 06:08:14.11
gp.ukよかgg.ukのが安いやん
539: 2019/11/30(土) 06:23:26.84
セールで買ったshadow of war
最初は微妙かと思ったけど2章まで行ってオーク仲間にできるようになると楽しいな
最初は微妙かと思ったけど2章まで行ってオーク仲間にできるようになると楽しいな
543: 2019/11/30(土) 07:15:55.41
>>539
完全版じゃないと最後飽きる
完全に作業ゲーになるからな
完全版じゃないと最後飽きる
完全に作業ゲーになるからな
551: 2019/11/30(土) 08:03:51.64
>>539
ゲームの進行によって新スキル覚えて戦い方が根本からどんどんとかわっていくゲームだよね
ゲームの進行によって新スキル覚えて戦い方が根本からどんどんとかわっていくゲームだよね
540: 2019/11/30(土) 07:06:49.60
敵が女騎士って事か?楽しそうだな
541: 2019/11/30(土) 07:14:13.45
そこから同じことの繰り返しで一気に飽きた
542: 2019/11/30(土) 07:15:53.95
メタルギア5はどうなの
評判あまり良くなかったけど
評判あまり良くなかったけど
555: 2019/11/30(土) 08:27:45.93
>>542
個人的にはドハマリして300時間以上遊んだよ
びっくりするくらいマウスキーボードの操作性良い
あとシコシコ素材集めと兵士集めするの楽しい
でもストーリー重視の人にはオススメしない
個人的にはドハマリして300時間以上遊んだよ
びっくりするくらいマウスキーボードの操作性良い
あとシコシコ素材集めと兵士集めするの楽しい
でもストーリー重視の人にはオススメしない
565: 2019/11/30(土) 09:16:46.69
>>542
ミッション中のタスク処理でSランクを目指すとかかなり遊べた
ただ背景がどこに行っても代わり映えしない、拠点侵入とか最初は慎重にやっても
ランボーやコマンド―状態で壊滅させても
その操作性の良さで「うまく・強く」なったんだってものは感じたけど何か手ごたえは薄かった
グラウンド・ゼロズはゲームエンジンや操作性が試行錯誤の段階って粗さを感じて
短編ではあるけどゲームとしては本編のVより面白かった
ミッション中のタスク処理でSランクを目指すとかかなり遊べた
ただ背景がどこに行っても代わり映えしない、拠点侵入とか最初は慎重にやっても
ランボーやコマンド―状態で壊滅させても
その操作性の良さで「うまく・強く」なったんだってものは感じたけど何か手ごたえは薄かった
グラウンド・ゼロズはゲームエンジンや操作性が試行錯誤の段階って粗さを感じて
短編ではあるけどゲームとしては本編のVより面白かった
544: 2019/11/30(土) 07:20:36.52
バイオリメイク2は古き良き時代のゲームデザインが秀逸と思うけどね
最初からドンパチだけしたいならやめとけば
最後ドンパチ出来るようになるけどw
最初からドンパチだけしたいならやめとけば
最後ドンパチ出来るようになるけどw
545: 2019/11/30(土) 07:29:08.49
バイオ2リメイクは3の追跡者みたいなのがいるって聞いて買うのやめた
あれすっげえ嫌いだったんだよ
あれすっげえ嫌いだったんだよ
546: 2019/11/30(土) 07:34:17.76
てか2にもいたぞ
まあ出てくるの裏シナリオだったけど今回表から出るからね いやならやらなくて正解 趣味なんだから結果楽しめないとね
まあ出てくるの裏シナリオだったけど今回表から出るからね いやならやらなくて正解 趣味なんだから結果楽しめないとね
549: 2019/11/30(土) 07:51:10.90
>>546
そうなんだ、やっぱり教えてくれた人は正しかったんだな
それが良いとか悪いとかじゃなくて、俺自身がゲームをやる上で本当に嫌悪感を抱いてしまう要素だから仕方がないのよ
プリンスオブペルシャも大好きだけど、常に追われるヤツ(ケンシノココロだっけ?)だけは大嫌いだった
そうなんだ、やっぱり教えてくれた人は正しかったんだな
それが良いとか悪いとかじゃなくて、俺自身がゲームをやる上で本当に嫌悪感を抱いてしまう要素だから仕方がないのよ
プリンスオブペルシャも大好きだけど、常に追われるヤツ(ケンシノココロだっけ?)だけは大嫌いだった
547: 2019/11/30(土) 07:46:06.16
2のリメイクは豆腐モードありますか?
548: 2019/11/30(土) 07:48:26.00
あるよ、バリエーション豊富
ハンクもあるし市長の娘モードとか
個人的に一番いらついてクリア頑張ったのは保安官のコンビニ 攻略しがいがある
ハンクもあるし市長の娘モードとか
個人的に一番いらついてクリア頑張ったのは保安官のコンビニ 攻略しがいがある
550: 2019/11/30(土) 07:54:47.18
ただ常に出るわけではないから出現条件とか覚えれば楽勝、つかそうしないと無限ロケラン正攻法で入手不可
そこまでの過程が楽しいから薦めたいが無理にやるもんでもないからね、ゲームなんだし
そこまでの過程が楽しいから薦めたいが無理にやるもんでもないからね、ゲームなんだし
552: 2019/11/30(土) 08:14:46.18
キャッスルズ2 ブルターニュ統一戦記リメイクしてくれてえかな
Steamで旧版買ったけど画像粗過ぎる
Steamで旧版買ったけど画像粗過ぎる
554: 2019/11/30(土) 08:22:17.00
悪魔城(特に月下の夜想曲)が好きな人にオススメのゲームって何かありますか?
勿論BloodStainedは買っています
勿論BloodStainedは買っています
556: 2019/11/30(土) 08:30:45.88
557: 2019/11/30(土) 08:31:16.13
>>554
deadcellsかなあ
探索系ではないから、ちょっと雰囲気違うけど…
momodora月下のレクイエムは名前の通り月下リスペクト作品で面白かった。ボリュームは物足りなかったけど
deadcellsかなあ
探索系ではないから、ちょっと雰囲気違うけど…
momodora月下のレクイエムは名前の通り月下リスペクト作品で面白かった。ボリュームは物足りなかったけど
559: 2019/11/30(土) 08:55:46.45
>>554
Timespinner
残念ながらボリュームは少なめだが
Timespinner
残念ながらボリュームは少なめだが
564: 2019/11/30(土) 09:14:14.87
>>554
東方ルナナイツ
東方ルナナイツ
577: 2019/11/30(土) 09:42:46.44
>>554
私もTimesppiner推し
操作気持ちいいしストーリーもそこそこちゃんとしてる
私もTimesppiner推し
操作気持ちいいしストーリーもそこそこちゃんとしてる
607: 2019/11/30(土) 10:49:07.84
>>554
ホロウナイトが定番かなあ
俺は移動がダルくて75点くらいの出来だと思ったけど
雰囲気すごくいいしボリュームめっちゃあって面白いよ
ホロウナイトが定番かなあ
俺は移動がダルくて75点くらいの出来だと思ったけど
雰囲気すごくいいしボリュームめっちゃあって面白いよ
558: 2019/11/30(土) 08:45:24.10
steamのDL速度を上げる方法とか設定ってないの?
560: 2019/11/30(土) 08:58:11.04
>>558
自分の回線を変えて頂きたい、制限ならできるけどね
自分の回線を変えて頂きたい、制限ならできるけどね
561: 2019/11/30(土) 09:04:02.18
>>558
経路障害の時は Proxy 通して経路を変えてやれば速度が上がる (とか、落ちてるサーバーを回避できる) 場合もあるよ。
ただ、通常は Proxy を通す時点で大幅に速度が落ちるから、基本的には速度向上の為には役立たないけどね。
経路障害の時は Proxy 通して経路を変えてやれば速度が上がる (とか、落ちてるサーバーを回避できる) 場合もあるよ。
ただ、通常は Proxy を通す時点で大幅に速度が落ちるから、基本的には速度向上の為には役立たないけどね。
569: 2019/11/30(土) 09:28:40.06
>>558
たかいインターネットをかう
たかいインターネットをかう
591: 2019/11/30(土) 10:07:11.66
>>558
steamのDL鯖は太いと思うけどな
最大で450Mまで出た時あるけどuplayとか100未満が基本w
steamのDL鯖は太いと思うけどな
最大で450Mまで出た時あるけどuplayとか100未満が基本w
568: 2019/11/30(土) 09:27:26.99
・THE PHANTOM PAIN
・GROUND ZEROES
やった事がないので、毎度の事ながらどっちがどういうゲームなのか分からなくなる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2004358.png
この欄をメモ欄代わりに使って「こっちが本編」とかメモしておけばいいのかも。
・GROUND ZEROES
やった事がないので、毎度の事ながらどっちがどういうゲームなのか分からなくなる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2004358.png
この欄をメモ欄代わりに使って「こっちが本編」とかメモしておけばいいのかも。
570: 2019/11/30(土) 09:30:40.13
ありがとうございます、回答頂いたゲーム全部買いました!
年末年始はこれで遊べる
年末年始はこれで遊べる
571: 2019/11/30(土) 09:30:52.22
code veinやってみたけど作りの手抜き具合が鼻につきすぎてアカンわこれ
572: 2019/11/30(土) 09:31:37.14
結構皆GZを評価するけど、自分はTPPの方が好きだな
基地侵入したりされたりでゆるい対戦できるのも楽しかった
基地侵入したりされたりでゆるい対戦できるのも楽しかった
573: 2019/11/30(土) 09:32:49.51
たまに出てくるHELLBLADEのサムネが岸田メルに見えて困る
574: 2019/11/30(土) 09:36:48.70
アーランド4作品を買えと言うことだな
576: 2019/11/30(土) 09:39:26.94
TPSで酔う人がわからない
579: 2019/11/30(土) 09:47:38.37
>>576
画面激揺れのギアーズ1はキツかったぞ・・・
画面激揺れのギアーズ1はキツかったぞ・・・
583: 2019/11/30(土) 09:53:49.33
>>576
切り替えできるゲームだと視野とマウス感度変わって違和感あるのわかるよ
あと視点も画面全体じゃなく自キャラ周辺を見るようになって酔いやすいとかもあると思う
切り替えできるゲームだと視野とマウス感度変わって違和感あるのわかるよ
あと視点も画面全体じゃなく自キャラ周辺を見るようになって酔いやすいとかもあると思う
588: 2019/11/30(土) 10:02:38.53
>>583
なんか注視してる方が酔いにくいな俺は
探索パートとかでグルグル見回してると頭痛がすることはある
なんか注視してる方が酔いにくいな俺は
探索パートとかでグルグル見回してると頭痛がすることはある
578: 2019/11/30(土) 09:47:02.28
ゲームで酔う人可愛そう
酒以外で酔う感覚がわからん
酒以外で酔う感覚がわからん
582: 2019/11/30(土) 09:53:12.42
>>578
いくつかの要素が噛み合うと酔いは発生する
ゲームとの相性次第なのでたくさん遊んでる人ほど酔った経験を持ちやすい
いくつかの要素が噛み合うと酔いは発生する
ゲームとの相性次第なのでたくさん遊んでる人ほど酔った経験を持ちやすい
580: 2019/11/30(土) 09:47:58.61
Timespinner日本語対応してたんだな 買うか
581: 2019/11/30(土) 09:50:45.65
ゾンビは筋肉が腐ってるのにあの咀嚼力はおかしい
593: 2019/11/30(土) 10:08:07.77
>>581
窓を割る時やバリケードを破る時だけ怪力になるのも
なんだろうな通勤ラッシュの地下鉄みたいな圧力なのかなあれは
窓を割る時やバリケードを破る時だけ怪力になるのも
なんだろうな通勤ラッシュの地下鉄みたいな圧力なのかなあれは
584: 2019/11/30(土) 09:58:08.57
スルー中のゲームが出てくるのほんとクソ
sekiroお前のことやぞ
sekiroお前のことやぞ
585: 2019/11/30(土) 09:58:16.13
普通のFPSで酔ったことないけどポータルだけはゲロ酔いした
586: 2019/11/30(土) 09:58:39.12
VRで高所から落ちると視覚効果だけで落下時の浮遊感まで錯覚しちゃうから視覚効果はすごい
587: 2019/11/30(土) 10:01:11.31
ジャンピングフラッシュは酔ったムームー
589: 2019/11/30(土) 10:03:20.90
おおスカイリム10$からさらに12%のやつ使えるのか
595: 2019/11/30(土) 10:16:29.97
steamは9Gのゲームでも2分もあれば落ちるだろ
596: 2019/11/30(土) 10:17:43.59
>>595
ピンキリだろうが光だとそんなもんだな
ピンキリだろうが光だとそんなもんだな
601: 2019/11/30(土) 10:39:50.53
>>595
600Mbps,75MB/secくらいか
まともな回線ならたしかに余裕だな
600Mbps,75MB/secくらいか
まともな回線ならたしかに余裕だな
606: 2019/11/30(土) 10:46:55.72
>>595
うちnuroだけど、
Steam接続した時だけその速さ実感する
理論値ギリギリまで出るからほんとビビる
うちnuroだけど、
Steam接続した時だけその速さ実感する
理論値ギリギリまで出るからほんとビビる
597: 2019/11/30(土) 10:21:41.63
ゾンビなんてもはや存在自体が射撃の的かコメディなんだからまともな考察するのは無駄だろ
598: 2019/11/30(土) 10:31:15.35
ゾンビゲーてもうホラーじゃないよね
ストレス発散するための道具
ストレス発散するための道具
599: 2019/11/30(土) 10:32:03.14
ゾンビは元人間だから人権はあるとかいうクッソめんどくさい架空の人権団体を生んだデッドラ
600: 2019/11/30(土) 10:35:43.78
・このゲームに登場する女性は全て 18 歳以上です (どう見ても幼女ですが)
って書いておけば何でも許されるみたいに
・このゲームに登場する人間は全てゾンビです (どう見ても人ですが)
って書いておいたら駄目なの?w
って書いておけば何でも許されるみたいに
・このゲームに登場する人間は全てゾンビです (どう見ても人ですが)
って書いておいたら駄目なの?w
602: 2019/11/30(土) 10:42:20.63
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190909-101437/
少なくとも前者はsteamでは通用しないらしい
記事はアダルト系での話だけど18歳以上設定でも制服着てたらアウト
少なくとも前者はsteamでは通用しないらしい
記事はアダルト系での話だけど18歳以上設定でも制服着てたらアウト
623: 2019/11/30(土) 11:33:02.89
>>602
へー、そんな経緯があったんだね。
私服だったら通っちゃったかもしれないんだw
>>611
このシリーズは面白いけどかなり人を選ぶかも。
マス目単位移動な事も含めて操作感が凄く古くさいし、RPG だけあって英語の文章量が結構ある。
ちまちま装備集めて強くなるのは D&D 的な感じ。
へー、そんな経緯があったんだね。
私服だったら通っちゃったかもしれないんだw
>>611
このシリーズは面白いけどかなり人を選ぶかも。
マス目単位移動な事も含めて操作感が凄く古くさいし、RPG だけあって英語の文章量が結構ある。
ちまちま装備集めて強くなるのは D&D 的な感じ。
650: 2019/11/30(土) 13:42:05.96
>>623
移動はポイントクリックで戦闘時はSRPGのようにキャラごと操作でマス目移動に見えたからなんとかなるような気がした
UltimaはGOGで$1.49だけどさすがにこれは無理w
有名だし一度は遊んでみたいけどフィールド移動で食料をガンガン消費するとかマゾゲーっぽいし
>>639
動画の英文をCapture2Textに掛けたら翻訳できたので要所で翻訳すれば遊べそうかも
というか皆さん結構Avernum買ってるのね
評判良さそうだしとりあえず1だけ買ってみる
移動はポイントクリックで戦闘時はSRPGのようにキャラごと操作でマス目移動に見えたからなんとかなるような気がした
UltimaはGOGで$1.49だけどさすがにこれは無理w
有名だし一度は遊んでみたいけどフィールド移動で食料をガンガン消費するとかマゾゲーっぽいし
>>639
動画の英文をCapture2Textに掛けたら翻訳できたので要所で翻訳すれば遊べそうかも
というか皆さん結構Avernum買ってるのね
評判良さそうだしとりあえず1だけ買ってみる
603: 2019/11/30(土) 10:44:25.41
子供の搾取で通報すりゃBanにできると思うぞ
604: 2019/11/30(土) 10:44:37.31
Getting Over It -50% 410円 非常に好評
608: 2019/11/30(土) 10:49:30.66
>>604
念のため、月ハン入ってたらDRMフリーのが無料でもらえる
>>605
全然違うけどMount&Bladeが一番近いと思ってる
念のため、月ハン入ってたらDRMフリーのが無料でもらえる
>>605
全然違うけどMount&Bladeが一番近いと思ってる
617: 2019/11/30(土) 11:07:27.95
>>613
>>604があるじゃないか
>>604があるじゃないか
605: 2019/11/30(土) 10:44:58.28
太閤立志伝5みたいなゲームってある?
609: 2019/11/30(土) 10:50:42.32
ヘルブレイドって1000円ならどうかな?
映像は凄く綺麗だから興味ある
映像は凄く綺麗だから興味ある
612: 2019/11/30(土) 11:01:00.87
>>609
月ハンのやつ積んでてその時調べた感じでは
値段的にもちょっと映画でも見る感じでやるゲームじゃないかな
映像に惹かれてるならいいんじゃないか買ってみても
月ハンのやつ積んでてその時調べた感じでは
値段的にもちょっと映画でも見る感じでやるゲームじゃないかな
映像に惹かれてるならいいんじゃないか買ってみても
611: 2019/11/30(土) 10:57:43.24
Avernum: Escape From the Pit 294円
https://store.steampowered.com/app/208400/Avernum_Escape_From_the_Pit/
アイソメトリックRPG 日本語化なし
ウルティマというのに似てるらしい
https://store.steampowered.com/app/208400/Avernum_Escape_From_the_Pit/
アイソメトリックRPG 日本語化なし
ウルティマというのに似てるらしい
613: 2019/11/30(土) 11:01:30.94
俺5歳の女なんだけどさ、モンハンとか視点移動ムズイからゲームになんないんだよね、なんか簡単で可愛くて達成感得られるようなゲームないかな
616: 2019/11/30(土) 11:07:05.52
>>613
MUSE DASHの低難度でチャプチャプしとけ
MUSE DASHの低難度でチャプチャプしとけ
681: 2019/11/30(土) 15:25:44.36
>>616
MUSE DASHよかったよありがとう、上下で分担して一緒にできるのが楽しかった
もん太郎はビジュアルがね…
BOORはまだ無理そう、壺は親父が発狂するんで
MUSE DASHよかったよありがとう、上下で分担して一緒にできるのが楽しかった
もん太郎はビジュアルがね…
BOORはまだ無理そう、壺は親父が発狂するんで
619: 2019/11/30(土) 11:10:57.56
>>613
モンタロ
モンタロ
621: 2019/11/30(土) 11:27:57.56
>>613
BOORなんてどうすかね
BOORなんてどうすかね
951: 2019/12/01(日) 06:41:07.68
>>613
DMMのR18になっちゃうけどランス10なんてどうかな?
達成感はすごいと思う
出来ればランス6からやってみてほしい
DMMのR18になっちゃうけどランス10なんてどうかな?
達成感はすごいと思う
出来ればランス6からやってみてほしい
615: 2019/11/30(土) 11:05:46.79
「そのうちゾンビ人権団体なんてのができるだろうな、"ゾンビ保護法"とかなw」
World War Z(2006)
World War Z(2006)
631: 2019/11/30(土) 12:08:00.51
>>615
ゾンビになったのは自己責任で終了
ゾンビになったのは自己責任で終了
618: 2019/11/30(土) 11:10:49.53
ゾンビや無双の雑兵にも家族はいたんだよな…とか一瞬考えたりしない?しないか
622: 2019/11/30(土) 11:30:47.95
トーチライト2ってグリムドーンやパスオブほど名前出ないけど何かそういうダメな理由ある?
625: 2019/11/30(土) 11:36:01.39
>>622
飽きる
飽きる
626: 2019/11/30(土) 11:40:10.34
>>622
単純にもう古いゲームやからやろ
modありきで中々面白いんだけどな
単純にもう古いゲームやからやろ
modありきで中々面白いんだけどな
629: 2019/11/30(土) 11:48:16.70
>>622
modなしでは直近の3ポイントしかスキルの振り直しができなかったりするからバニラでは正直オススメできるような代物じゃない
大型modとか入れればそこそこ遊べるがそれでも他のハクスラと比べると飽きるのは早い
modなしでは直近の3ポイントしかスキルの振り直しができなかったりするからバニラでは正直オススメできるような代物じゃない
大型modとか入れればそこそこ遊べるがそれでも他のハクスラと比べると飽きるのは早い
624: 2019/11/30(土) 11:36:00.26
トッチラはもの足りない
レベギャラみたいな薄さ
レベギャラみたいな薄さ
627: 2019/11/30(土) 11:40:17.68
Indivisible日本語来たな
679: 2019/11/30(土) 15:19:06.52
>>627
早かったね
早かったね
680: 2019/11/30(土) 15:23:57.12
>>627
あとはセールを待つだけだな
あとはセールを待つだけだな
628: 2019/11/30(土) 11:48:16.51
ようやく来たか
630: 2019/11/30(土) 11:51:51.45
トーチラ2MODは入れやすかったな
倉庫系やスキル振り直しくらいしか入れてなかったけど
てか初めてすぐにシナジーっての入れたらひどい目にあった
倉庫系やスキル振り直しくらいしか入れてなかったけど
てか初めてすぐにシナジーっての入れたらひどい目にあった
632: 2019/11/30(土) 12:26:36.55
ちょいスレチだが人多いから聞くけどauの通信制限が解除されてるみたいだがまだ末日だよな?
634: 2019/11/30(土) 12:32:56.64
振り直しできないのキッツいよな
sacred2もそれで嫌になって途中でやめてしまった記憶
sacred2もそれで嫌になって途中でやめてしまった記憶
635: 2019/11/30(土) 12:35:15.27
トーチラは良くも悪くも軽くて浅い
俺は振り返るとトーチラの方が楽しかった気がする
俺は振り返るとトーチラの方が楽しかった気がする
636: 2019/11/30(土) 12:38:10.89
細かいことは考えずシンプルに遊べるからハクスラ入門用としては十分面白い
637: 2019/11/30(土) 12:39:44.19
あんまりごちゃごちゃしてるとパズルゲームになるからある程度シンプルな方が好きだな
638: 2019/11/30(土) 12:44:31.60
ハクスラ系のゲームはとにかくいろんな要素をテンコ盛りにしましたっていうタイプと、
基本的な要素は最小限に抑えてハクスラやゲームプレイで楽しませますっていうタイプに分かれるけど、
俺は後者の方が圧倒的に好きだな
ただしsacred3は最小限すぎてふざけんなって感じだったけど
基本的な要素は最小限に抑えてハクスラやゲームプレイで楽しませますっていうタイプに分かれるけど、
俺は後者の方が圧倒的に好きだな
ただしsacred3は最小限すぎてふざけんなって感じだったけど
639: 2019/11/30(土) 12:49:13.36
Avernumは旧版しかやったことないけど
今までやった英語RPGのなかでは一番文章がわかりやすかった
量は凄いけど
今までやった英語RPGのなかでは一番文章がわかりやすかった
量は凄いけど
640: 2019/11/30(土) 12:59:40.73
ハクスラ民の手厚い情報提供に感謝
641: 2019/11/30(土) 13:04:53.97
A Plague Tale: Innocence
ストーリーで現実逃避したいと思ってるんですがこれどうでしょう
ストーリーで現実逃避したいと思ってるんですがこれどうでしょう
666: 2019/11/30(土) 14:08:23.49
>>641
デモ版やってみて
俺は合わないと思ってスルーした
デモ版やってみて
俺は合わないと思ってスルーした
694: 2019/11/30(土) 16:21:55.77
>>666
デモ版やってみます
ありがとう
デモ版やってみます
ありがとう
642: 2019/11/30(土) 13:10:46.07
Avernumはシリーズや発生が結構出てて英語がまったくわからんが
あのレトロな雰囲気が好きでお布施のように全部買ってる
Capture2Textで翻訳しながらなら進めなくもないし
あのレトロな雰囲気が好きでお布施のように全部買ってる
Capture2Textで翻訳しながらなら進めなくもないし
643: 2019/11/30(土) 13:18:11.60
過去スレでちょこちょこLegends of Ellariaがあがっててなんかすごい意欲作なのはわかったけど
持ってる人がいたら背中をひと押しするなんかオススメの言葉くれくれ
持ってる人がいたら背中をひと押しするなんかオススメの言葉くれくれ
653: 2019/11/30(土) 13:44:39.49
>>643
おれのウィッシュリストにも入っている…
おれのウィッシュリストにも入っている…
644: 2019/11/30(土) 13:18:41.31
アイソメトリック系は好きな奴は好きだからな
日本人が思うこれぞ洋ゲーって感じで
日本人が思うこれぞ洋ゲーって感じで
645: 2019/11/30(土) 13:19:35.63
spiderwebのゲームは水戸黄門みたいな変わらない安心感があって自分も全部揃えてる😊
646: 2019/11/30(土) 13:24:51.17
週末無料情報まだかな?
なんかsteamサイトの感じからして今週なさそうなんだよな・・・
なんかsteamサイトの感じからして今週なさそうなんだよな・・・
647: 2019/11/30(土) 13:29:30.42
Spiderweb ファンとかいたんだ、ちょっと嬉しいw
最近はもう少し今風な操作感なんかにしてくれたらなーって思うけど、ほんと変わらないよね。
最近はもう少し今風な操作感なんかにしてくれたらなーって思うけど、ほんと変わらないよね。
648: 2019/11/30(土) 13:31:24.41
VICTOR VRAN買おうと思うんだけど最安値じゃないんだよなでもバンドルで買うと割り引かれて本体が最安値と同じくらいになるんだけど
これって最安値の時にバンドル買ったらもっと安いってこと?
VICTOR VRANだけに限ったことじゃないけどこういうのちょこちょこあってどうすればいいのか困る
これって最安値の時にバンドル買ったらもっと安いってこと?
VICTOR VRANだけに限ったことじゃないけどこういうのちょこちょこあってどうすればいいのか困る
649: 2019/11/30(土) 13:41:25.73
やるときに買う
それだけのこと
それだけのこと
651: 2019/11/30(土) 13:43:36.02
Ultimaの最新作ってUltimaOnlineになるんかな
あれは面白かったな
あんな感じのハクスラ作って欲しい
あれは面白かったな
あんな感じのハクスラ作って欲しい
655: 2019/11/30(土) 13:52:27.08
>>651
Ultima シリーズの最終作は Ascension (9) だと思う。
Ultima Online は見た目は VIII (8) に似てるけど、Ultima の名が付いているだけの単体のゲーム。
Ultima X (10) も何故かオンラインゲームにしようとしていたけどお流れになってしまった。
Ascension の日本語吹き替え版の声優が妙に豪華だったような記憶がある。
スネークの人だったっけか、シャアの人だったっけか、そんなような有名な人。
Ultima シリーズの最終作は Ascension (9) だと思う。
Ultima Online は見た目は VIII (8) に似てるけど、Ultima の名が付いているだけの単体のゲーム。
Ultima X (10) も何故かオンラインゲームにしようとしていたけどお流れになってしまった。
Ascension の日本語吹き替え版の声優が妙に豪華だったような記憶がある。
スネークの人だったっけか、シャアの人だったっけか、そんなような有名な人。
662: 2019/11/30(土) 14:05:31.36
>>651
https://store.steampowered.com/app/326160/Shroud_of_the_Avatar_Forsaken_Virtues/
こっちがウルティマシリーズの作者が作ったやつで少し前に無料化された
UO経験者ならやってみてほしい、何か殴ったり作ったりしてスキル上げる感じとか懐かしいと思う
https://store.steampowered.com/app/326160/Shroud_of_the_Avatar_Forsaken_Virtues/
こっちがウルティマシリーズの作者が作ったやつで少し前に無料化された
UO経験者ならやってみてほしい、何か殴ったり作ったりしてスキル上げる感じとか懐かしいと思う
668: 2019/11/30(土) 14:08:56.32
>>662
ウィッシュリスト入れてたもののあまりの評価の低さに手を出してなかったが
直近だとまあまあいい評価ついてるね。今度やるわ
ウィッシュリスト入れてたもののあまりの評価の低さに手を出してなかったが
直近だとまあまあいい評価ついてるね。今度やるわ
652: 2019/11/30(土) 13:43:40.35
細かすぎて草
654: 2019/11/30(土) 13:48:27.36
Albion Onlineていう無料で遊べるUOみたいなのがあるけどやったことはない
656: 2019/11/30(土) 13:53:43.93
>>654
そうなんだ今度やってみようかな
露店とベンダー機能あるだけでハクスラ面はまあまあ面白くなるはず
そこがMMOの良いとこやな
そうなんだ今度やってみようかな
露店とベンダー機能あるだけでハクスラ面はまあまあ面白くなるはず
そこがMMOの良いとこやな
660: 2019/11/30(土) 13:59:18.69
>>656
Albion Onlineはギャザリングがメインだからそういうのが好きな人は楽しめるかも
英語はそこまで難しくはないし
ただ大きなギルドに入らないと色々大変だと思う
専スレも1週間書き込みないし情報集めにくいかも
Albion Onlineはギャザリングがメインだからそういうのが好きな人は楽しめるかも
英語はそこまで難しくはないし
ただ大きなギルドに入らないと色々大変だと思う
専スレも1週間書き込みないし情報集めにくいかも
661: 2019/11/30(土) 14:02:59.65
>>660
あーソロお断りゲーか。一気にやる気なくしたぜ
あーソロお断りゲーか。一気にやる気なくしたぜ
832: 2019/11/30(土) 21:32:55.03
>>660
Albionやってる連中はみんなdiscord村に移動して話してるからなあ
Albionやってる連中はみんなdiscord村に移動して話してるからなあ
657: 2019/11/30(土) 13:57:42.88
わくわくする仕様なのにまったく話題にでない時点でクソゲーなんだよ
経験則
経験則
658: 2019/11/30(土) 13:58:04.71
ロードス島戦記のアクションゲームまだ?
https://sneakerbunko.jp/lodoss30th/news/20190731_02.html
https://sneakerbunko.jp/lodoss30th/news/20190731_02.html
659: 2019/11/30(土) 13:58:51.59
>>658
盾の勇者のゲームを見た時に似た衝撃を受けたw
盾の勇者のゲームを見た時に似た衝撃を受けたw
673: 2019/11/30(土) 14:55:12.32
>>658
ついでにドリキャスのやつもPCに移植してくれんかな
ついでにドリキャスのやつもPCに移植してくれんかな
663: 2019/11/30(土) 14:05:41.79
mmoみたいなシングルゲームない?
664: 2019/11/30(土) 14:07:59.16
>>663
オフラインのROやりたいよな
オフラインのROやりたいよな
669: 2019/11/30(土) 14:10:15.09
>>663
タイタンクエスト、グリムドーン
タイタンクエスト、グリムドーン
772: 2019/11/30(土) 19:23:10.19
>>663
SAO
SAO
665: 2019/11/30(土) 14:08:06.27
黒い砂漠とかいうMMOのシングルゲーがあるぞ
667: 2019/11/30(土) 14:08:43.51
GothicシリーズとかFableシリーズとかSpellForceシリーズとか
670: 2019/11/30(土) 14:12:17.21
MMOのシングルゲーならヤギに
810: 2019/11/30(土) 21:06:21.58
823: 2019/11/30(土) 21:23:18.30
>>810
めるめるめ~!
めるめるめ~!
925: 2019/12/01(日) 01:12:50.41
671: 2019/11/30(土) 14:17:03.73
レベル制MMOじゃなくてUOみたいなスキル制だとkenshiが一番近いと思う
広い世界に放り出されて自分がクソザコでなにしていいかわからくて石掘ったりとか自由な感じが初めてUOやった時にそっくりだった
広い世界に放り出されて自分がクソザコでなにしていいかわからくて石掘ったりとか自由な感じが初めてUOやった時にそっくりだった
672: 2019/11/30(土) 14:42:59.31
ダクソ系は苦手で投げたけど
買ったソルトアンドサンクチュアリはかなり楽しめてる
2Dが合うのかゲーム性が合うのかわからないけどね
買ったソルトアンドサンクチュアリはかなり楽しめてる
2Dが合うのかゲーム性が合うのかわからないけどね
674: 2019/11/30(土) 14:57:08.57
むしろドリキャスの移植だけでいいわ
675: 2019/11/30(土) 14:57:34.38
コドベ安いとか言ってる奴いるから見てみたら日本円で3500くらいするやんけ
676: 2019/11/30(土) 14:59:55.56
エルデンリング楽しみだけどお高いんでしょ?
677: 2019/11/30(土) 15:16:01.39
エルデンリングはまたバンナムと組んでるしおま値は当然としておまセの常連にはなりそうだな
678: 2019/11/30(土) 15:18:55.64
>>677
国内steam版はフロムがパブリッシャーでセール価格設定してるから
実はバンナムは関係ない
国内steam版はフロムがパブリッシャーでセール価格設定してるから
実はバンナムは関係ない
682: 2019/11/30(土) 15:47:06.27
初めてsteam使うんですけどオススメありますか?
今のところボダラン2ジャストコーズ3はカートに入れてます。1万円分くらいざっと買って、年末ゆっくり遊んだり配信出来るようなの教えて頂けるとありがたいです。
今のところボダラン2ジャストコーズ3はカートに入れてます。1万円分くらいざっと買って、年末ゆっくり遊んだり配信出来るようなの教えて頂けるとありがたいです。
684: 2019/11/30(土) 15:54:21.67
>>682
Steam直だとXCOMR 2 CollectionとかPortalの1と2のバンドルとかThe Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Editionとか
あとは外部サイトのhttps://www.fanatical.comの使い方をググッて↓とか
https://www.fanatical.com/ja/game/the-elder-scrolls-v-skyrim-special-edition
Steam直だとXCOMR 2 CollectionとかPortalの1と2のバンドルとかThe Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Editionとか
あとは外部サイトのhttps://www.fanatical.comの使い方をググッて↓とか
https://www.fanatical.com/ja/game/the-elder-scrolls-v-skyrim-special-edition
689: 2019/11/30(土) 16:01:53.25
>>682
その二つだけで十分だと思うけどまだ買い足りないというなら安いしこれ
https://store.steampowered.com/app/329430/State_of_Decay_YOSE/
その二つだけで十分だと思うけどまだ買い足りないというなら安いしこれ
https://store.steampowered.com/app/329430/State_of_Decay_YOSE/
690: 2019/11/30(土) 16:02:11.18
>>682
Witcher3 GOTY、Batman Arkhamシリーズ、Dying Light、GTAV、Watch Dogs2、Alan Wake
TombRaider 2013 Rise of the Tomb Raider、Dishonored、Hitman GOTY、Life is Strange、Cities Skylines、Stardew Valley、Bioshockシリーズ
Torchlight II、Portal 1/2、Half Life1/2、XCOM Enemy Unknown、Shadow Tactics 、Frostpunk、RimWorld
どれか当たるやろ
Witcher3 GOTY、Batman Arkhamシリーズ、Dying Light、GTAV、Watch Dogs2、Alan Wake
TombRaider 2013 Rise of the Tomb Raider、Dishonored、Hitman GOTY、Life is Strange、Cities Skylines、Stardew Valley、Bioshockシリーズ
Torchlight II、Portal 1/2、Half Life1/2、XCOM Enemy Unknown、Shadow Tactics 、Frostpunk、RimWorld
どれか当たるやろ
683: 2019/11/30(土) 15:53:07.02
年末やるなら今買う必要なくなくなくない?
686: 2019/11/30(土) 15:56:09.35
もう年末だろ
>>683
リムワ、
スレスパ
エフティーエル
テラリア、だけでいい
他は即キャンセルしな
>>683
リムワ、
スレスパ
エフティーエル
テラリア、だけでいい
他は即キャンセルしな
685: 2019/11/30(土) 15:54:33.52
19日から始まるウィンターセール待ちでいいかもな
687: 2019/11/30(土) 15:58:21.29
悪いことは言わないゲーム積むならまず実績でも積んどけ
よい初心者はここの連中のマネしちゃあかんで
よい初心者はここの連中のマネしちゃあかんで
688: 2019/11/30(土) 16:01:15.49
ついにElite Dangerousデビュー
697: 2019/11/30(土) 16:45:00.98
>>688
ハマればメッチャハマるからなw
今でも宇宙の半分くらいは未開拓なのかな?
ハマればメッチャハマるからなw
今でも宇宙の半分くらいは未開拓なのかな?
709: 2019/11/30(土) 17:15:15.80
>>688
はまってジョイスティック買ったらなんか満足してしまって以来起動してないな
はまってジョイスティック買ったらなんか満足してしまって以来起動してないな
691: 2019/11/30(土) 16:08:31.56
年末しかやらないなら今買わないでセールしないゲーを買うべき
692: 2019/11/30(土) 16:10:37.90
例で挙げてるタイトル見たところシューターが好きそうだからkilling floor2とかバイオ7、
あとはちと高いけど、destiny2、ゴーストリコンワイルドランズ 辺りかね
ジャンルなんでも良いならみんなが書いてるので良いと思う
あとはちと高いけど、destiny2、ゴーストリコンワイルドランズ 辺りかね
ジャンルなんでも良いならみんなが書いてるので良いと思う
695: 2019/11/30(土) 16:33:55.13
一通りググってきました!積みゲー増やさないように厳選してテラリアとwhicherカートに入れました
>>692
destiny2のDLCは買った方が幸せになれますか?
>>692
destiny2のDLCは買った方が幸せになれますか?
693: 2019/11/30(土) 16:11:29.78
Dicey Dungeonsの日本語待ってるんだけどまだなんかね?
発売した時にもうちょっとって言ってたから少しだけ触って待ってるんだけどググっても進捗情報が出てこねえ
発売した時にもうちょっとって言ってたから少しだけ触って待ってるんだけどググっても進捗情報が出てこねえ
696: 2019/11/30(土) 16:38:04.00
ボーダーランズ2買うならハンサムコレクションの方がいいんじゃない?
プリシークエルもついててどっちもDLC全部入りだよ
プリシークエルもついててどっちもDLC全部入りだよ
698: 2019/11/30(土) 16:48:00.74
まだ1%行ってないだろ
699: 2019/11/30(土) 16:56:50.03
700: 2019/11/30(土) 16:57:30.22
鯖が先に壊れる~
701: 2019/11/30(土) 16:58:27.42
宇宙やばい
702: 2019/11/30(土) 16:59:36.69
自分もDicyDungeonは日本語待ちなんだよなぁ
はよ
はよ
703: 2019/11/30(土) 17:04:28.49
VVVVVVの所のやつか
VVVVVVのOST出たのかと思ったら
VVVVVのOSTだった
VVVVVVのOST出たのかと思ったら
VVVVVのOSTだった
704: 2019/11/30(土) 17:05:49.53
アーサー・C・クラークの小説たくさん読んだ結果、宇宙嫌いになったわ
とにかく怖い
とにかく怖い
705: 2019/11/30(土) 17:08:08.57
天の川銀河は恒星数だけで2000~4000億個と考えられていて仮に4000億個で計算し1%で40億個
2万人が毎日異なる20恒星に到達しても年間1億4600万しか到達できないと考えると
2015年から4年弱経った今でも1%すら到達してないだろうね
2万人が毎日異なる20恒星に到達しても年間1億4600万しか到達できないと考えると
2015年から4年弱経った今でも1%すら到達してないだろうね
706: 2019/11/30(土) 17:08:50.81
Indivisibleってアニメとストーリーに気合入れてるみたいだけどキルラキルくらい熱いの?
707: 2019/11/30(土) 17:11:07.00
Sherlock Holmes: Crimes and Punishments
https://store.steampowered.com/app/241260/Sherlock_Holmes_Crimes_and_Punishments/
447円のホームズゲー買ってみた
https://store.steampowered.com/app/241260/Sherlock_Holmes_Crimes_and_Punishments/
447円のホームズゲー買ってみた
745: 2019/11/30(土) 18:24:35.84
>>707
それと過去作のtestamentは評価高いで
それと過去作のtestamentは評価高いで
708: 2019/11/30(土) 17:15:15.40
elite dangerousって日本語ないやん
711: 2019/11/30(土) 17:22:00.54
>>708
「日本語ないじゃんって言う暇あるなら英語勉強すればいいのにw」ってTwitterで信者とその囲いに馬鹿にされるぞ
「日本語ないじゃんって言う暇あるなら英語勉強すればいいのにw」ってTwitterで信者とその囲いに馬鹿にされるぞ
717: 2019/11/30(土) 17:32:11.38
>>708
話題に上がるたびに見に行くけど
おま値で買う気無くす
話題に上がるたびに見に行くけど
おま値で買う気無くす
710: 2019/11/30(土) 17:16:49.31
ニーア終わってやるものなくなったんだけど
似たようなゲームない?
上でもあがってるコードヴェイン興味
あるけど賛否両論ぽいんだよね
似たようなゲームない?
上でもあがってるコードヴェイン興味
あるけど賛否両論ぽいんだよね
713: 2019/11/30(土) 17:24:15.77
>>710
女キャラのケツ見ながらアクションしたいってのならコードヴェインは少し物足りないかもな
女キャラのケツ見ながらアクションしたいってのならコードヴェインは少し物足りないかもな
715: 2019/11/30(土) 17:30:26.82
>>710
おっぱいランドセル
おっぱいランドセル
712: 2019/11/30(土) 17:23:30.90
所詮シフトだからプラチナとかフロムみたいな洗練されたゲームとは程遠いけど安ければ悪くないと思うよ神戸
駄菓子屋のガチャの当たりに入ってるテトリスが遊べるキーホルダー程度の期待値で遊ぶといいと思う
駄菓子屋のガチャの当たりに入ってるテトリスが遊べるキーホルダー程度の期待値で遊ぶといいと思う
714: 2019/11/30(土) 17:25:39.86
sekiro買って2BMOD入れれば
高いけど和ゲーやってるなら普通やろ一応最安だし
高いけど和ゲーやってるなら普通やろ一応最安だし
716: 2019/11/30(土) 17:30:34.72
sekiroも最安値なんか
ニーアは2Bよりも司令官がタイプなんだ
sekiroあさってみるわ ありがと
ニーアは2Bよりも司令官がタイプなんだ
sekiroあさってみるわ ありがと
718: 2019/11/30(土) 17:36:12.26
ケツといえば Haydee
719: 2019/11/30(土) 17:40:08.25
>>718
そういや一時期話題になってたな…80%OFFか。
「類似品」欄にエロゲが並びまくってるのが気になるぞ。
そういや一時期話題になってたな…80%OFFか。
「類似品」欄にエロゲが並びまくってるのが気になるぞ。
724: 2019/11/30(土) 17:50:05.73
>>718
ケツに釣られた男の心をへし折るゲーム嫌い
ケツに釣られた男の心をへし折るゲーム嫌い
737: 2019/11/30(土) 18:10:33.62
>>718
唯一返金したクソゲーだわ
唯一返金したクソゲーだわ
720: 2019/11/30(土) 17:41:44.01
ケツって言われるとシリのシリしか思いつかないわ
あれ絶対シリのシリを見せたいがためにシリのパートを用意してたとしか思えないシリ
あれ絶対シリのシリを見せたいがためにシリのパートを用意してたとしか思えないシリ
721: 2019/11/30(土) 17:42:43.96
一円も値引きしなくなったニーアは何考えてんだ?
ただのシコシコゲーのくせに硬派は職人ゲー気取りかよ
ただのシコシコゲーのくせに硬派は職人ゲー気取りかよ
729: 2019/11/30(土) 17:58:19.12
731: 2019/11/30(土) 17:59:02.79
>>729
これデカケツエディションじゃないんだよなぁ
これデカケツエディションじゃないんだよなぁ
738: 2019/11/30(土) 18:11:50.84
>>731
え?ニーアってデカケツエディションとかあんの?w
プラチナはマジで未来に生きてんな
え?ニーアってデカケツエディションとかあんの?w
プラチナはマジで未来に生きてんな
722: 2019/11/30(土) 17:48:13.80
ここまでケツノアナなし
732: 2019/11/30(土) 17:59:27.89
>>722
あれ、シューティングとしては悪くなさそうなんだけどね。売れてんのかな。
あれ、シューティングとしては悪くなさそうなんだけどね。売れてんのかな。
723: 2019/11/30(土) 17:49:12.44
シリの子ども時代もそうだけど洋ゲーの子どもキャラってなんであんなにブサイクなんだ
725: 2019/11/30(土) 17:54:35.61
「リアルに寄せるなら大人も子供も不細工ばっかりになるのが自然」っていう考え方じゃね
子供だけ特別不細工ってそんなにないと思う
子供だけ特別不細工ってそんなにないと思う
726: 2019/11/30(土) 17:55:11.56
シリは化粧で上手くごまかしてる感じがリアルでいいじゃん
727: 2019/11/30(土) 17:55:40.32
かわいい幼女がいいです
728: 2019/11/30(土) 17:55:45.00
トップページのドット絵また変わってるけど
木の魔人みたいなのは何のキャラなんだろ
木の魔人みたいなのは何のキャラなんだろ
746: 2019/11/30(土) 18:28:22.30
>>728
おそらくRemnant
おそらくRemnant
749: 2019/11/30(土) 18:39:56.71
>>746
thx
スクショにそれっぽいのいるね
>>748
あれ実写化したらまあアンジェリーナ・ジョリーくらいだろうなと当時思ったわ
thx
スクショにそれっぽいのいるね
>>748
あれ実写化したらまあアンジェリーナ・ジョリーくらいだろうなと当時思ったわ
757: 2019/11/30(土) 18:51:36.02
>>751
看板の上のはSEKIROの主人公の狼
触手の後ろのはまさに>>746が言ってるじゃん
看板の上のはSEKIROの主人公の狼
触手の後ろのはまさに>>746が言ってるじゃん
759: 2019/11/30(土) 18:54:51.12
>>757
すまん上にあるとは思わなんだ
これ狼なのかボンバーマンにしか見えなかったわ
すまん上にあるとは思わなんだ
これ狼なのかボンバーマンにしか見えなかったわ
730: 2019/11/30(土) 17:59:00.84
そばかすとか日本だとネガティブ要素だけど欧米だとポジティブ要素だしな
実はかわいいんだよ
洋ゲキャラはよく見ればかわいい
かわいいと思えないなら思えるまで心の眼を鍛えろ
実はかわいいんだよ
洋ゲキャラはよく見ればかわいい
かわいいと思えないなら思えるまで心の眼を鍛えろ
733: 2019/11/30(土) 17:59:39.38
Haydeeは操作性の悪さで難易度調整してるのがなぁ
馬鹿になった気分になるからすぐにやめた
馬鹿になった気分になるからすぐにやめた
734: 2019/11/30(土) 18:01:29.33
735: 2019/11/30(土) 18:04:47.54
ケツノアナってmirrorじゃなくでそういうゲームがあるのか
736: 2019/11/30(土) 18:07:47.68
欧米一括りヤツのいうことは信用しないことにしてる
742: 2019/11/30(土) 18:17:26.85
>>736
海外一括はアレだけど欧米一括は許してくれよ
海外一括はアレだけど欧米一括は許してくれよ
753: 2019/11/30(土) 18:47:13.82
>>742
そばかすが似合うのは赤毛の美少女くらいだろ
そばかすが似合うのは赤毛の美少女くらいだろ
739: 2019/11/30(土) 18:12:58.41
ない!ない!
週末無料がない!
週末無料がない!
740: 2019/11/30(土) 18:14:42.07
ミラーズエッジ(初代)の主人公だって十分に美人だったろ
片桐はいりとか言ってフェイスのフェイスをバカにしてたヤツは両方に謝るべき
片桐はいりとか言ってフェイスのフェイスをバカにしてたヤツは両方に謝るべき
741: 2019/11/30(土) 18:16:08.52
あれバカにされてた理由って開発者の奥さんをモデルにして美化してるからとかなんとか(Not詳細
743: 2019/11/30(土) 18:17:36.32
>>741
その論争も「このブス誰だよ」から始まってるんだよね
開発者の婚約者だったと判明したのはその後
その論争も「このブス誰だよ」から始まってるんだよね
開発者の婚約者だったと判明したのはその後
744: 2019/11/30(土) 18:24:19.74
そ、そーなのかー!で、あるか……(小杉ボイス
まあ実際拙者もちょいブサいなとは思っている故詫び申す所存
まあ実際拙者もちょいブサいなとは思っている故詫び申す所存
747: 2019/11/30(土) 18:28:50.66
ポリコレかしらんけど同性愛者ばかりになるのやめてほしいわ
748: 2019/11/30(土) 18:31:56.24
ゲームやっててマジでこいつブサイクだな怖いわこっちみんなよと思ったのは
PS1の初代トゥーレイダーのララ様くらいかも(2からは平気だった)
アニバーサリーに初代顔にできるパーツがあったけどやっぱり怖くてできなかったわ
おっぱいはとがりすぎてて凶器になってるし
PS1の初代トゥーレイダーのララ様くらいかも(2からは平気だった)
アニバーサリーに初代顔にできるパーツがあったけどやっぱり怖くてできなかったわ
おっぱいはとがりすぎてて凶器になってるし
754: 2019/11/30(土) 18:48:16.37
>>748
初代Alone in the Dark(PC98の頃だったっけ)は
「主人公の顔が一番ホラー」言われてたの思い出すわー
初代Alone in the Dark(PC98の頃だったっけ)は
「主人公の顔が一番ホラー」言われてたの思い出すわー
758: 2019/11/30(土) 18:54:06.54
>>754
それで思い出したけどアローンインザダーク2の幼女もなかなかのホラーだったぞ
大好きなゲームの大好きなキャラだけにもう少し頑張ってもらいたかったところではある
それで思い出したけどアローンインザダーク2の幼女もなかなかのホラーだったぞ
大好きなゲームの大好きなキャラだけにもう少し頑張ってもらいたかったところではある
750: 2019/11/30(土) 18:41:18.18
Haydee一時間クリア以外はトロフィとったけど
一時間クリアしてる動画見て絶望した
一時間クリアしてる動画見て絶望した
751: 2019/11/30(土) 18:44:32.45
触手の後ろの黒いのと看板の上の男はなんなんやろ
752: 2019/11/30(土) 18:45:40.48
HaydeeはMODでセーブポイント増やしても駄目だった
アクションも難しいけどマップが迷路すぎてきつい
アクションも難しいけどマップが迷路すぎてきつい
756: 2019/11/30(土) 18:51:33.44
今ちょうど2Dアクション探してるんだから具体例あげろよ!!
764: 2019/11/30(土) 19:12:06.88
>>763
3DだけどOmniFootmanとかオススメ
個人的に3D版Deadcellsだと思ってる
日本語ないけどストーリーとか特に無いしそこまで困る事はないだろう
あ、でもジョブスキルの解説がちょっと何言ってるかわからんと困るかな
3DだけどOmniFootmanとかオススメ
個人的に3D版Deadcellsだと思ってる
日本語ないけどストーリーとか特に無いしそこまで困る事はないだろう
あ、でもジョブスキルの解説がちょっと何言ってるかわからんと困るかな
767: 2019/11/30(土) 19:18:37.87
>>763
Hollow Knightはアクション苦手でもチャーム揃えればゴリ押しできるぞ
進めないところあったら何度もトライするよりピン刺して他を探索した方がストレスフリー
Hollow Knightはアクション苦手でもチャーム揃えればゴリ押しできるぞ
進めないところあったら何度もトライするよりピン刺して他を探索した方がストレスフリー
765: 2019/11/30(土) 19:13:59.40
>>756
Cuphead
Cuphead
768: 2019/11/30(土) 19:19:24.65
>>756
piko piko
piko piko
771: 2019/11/30(土) 19:20:38.38
>>768
あれまだアーリーで殆ど遊べないような状態じゃなかったのか
あれまだアーリーで殆ど遊べないような状態じゃなかったのか
760: 2019/11/30(土) 18:57:57.36
2dアクションなんて評価良い定番のが5つくらいあるじゃん
761: 2019/11/30(土) 19:00:04.23
ローグ・レガシー、リスクおブレイン、テラリア、UNEPIC
Super Amazing Wagon Adventure
よし、定番だな!
Super Amazing Wagon Adventure
よし、定番だな!
762: 2019/11/30(土) 19:01:01.42
montaro,壺
766: 2019/11/30(土) 19:15:43.04
買ってないけど気になるNoita、Blasphemous
見下ろしなら斬妖Raksasi、Children of Morta
いっそ戦闘にアクション要素が無いMonster Sanctuary
見下ろしなら斬妖Raksasi、Children of Morta
いっそ戦闘にアクション要素が無いMonster Sanctuary
769: 2019/11/30(土) 19:19:44.13
ゴリ押しは出来ないだろ
770: 2019/11/30(土) 19:20:17.45
ヌルい2DならワカメとかDustとかあるじゃん
773: 2019/11/30(土) 19:24:25.46
メトロバニアは探索重視か戦闘重視かで分類して欲しいね
774: 2019/11/30(土) 19:29:55.58
Blasphemousはハンブルチョイスに来るとか言ってたぞ
ほんとかしらんけど
ほんとかしらんけど
775: 2019/11/30(土) 19:30:13.38
肉男
776: 2019/11/30(土) 19:43:37.40
東方の不思議のダンジョンが買おうかと思ったけど
買うならエレガンス何とか(地味に高い)のがいいよってあってなんか気が引けてる
買うならエレガンス何とか(地味に高い)のがいいよってあってなんか気が引けてる
781: 2019/11/30(土) 19:50:52.75
>>776
いや、氏が東方ファンとかなら別だけど、ゲーム的にはそれはいらないよ。
マップが追加される十六夜咲夜ってのはあっても良いかな?位。
すごいやり込んでいくと、最終的には 1 ~ 2 キャラくらい DLC キャラを買う必要が出てくるけど、
普通にクリアする分には初期からいるキャラクター達で全然問題無いよ。
(むしろその方がバランス良いかも)
いや、氏が東方ファンとかなら別だけど、ゲーム的にはそれはいらないよ。
マップが追加される十六夜咲夜ってのはあっても良いかな?位。
すごいやり込んでいくと、最終的には 1 ~ 2 キャラくらい DLC キャラを買う必要が出てくるけど、
普通にクリアする分には初期からいるキャラクター達で全然問題無いよ。
(むしろその方がバランス良いかも)
793: 2019/11/30(土) 20:13:19.27
>>781
なんか大量にあってよくわからんが後からあった方がいいよとかあったら面倒だしと思ったんだけど
特別必要無いなら通常版買うか。ありがとう
なんか大量にあってよくわからんが後からあった方がいいよとかあったら面倒だしと思ったんだけど
特別必要無いなら通常版買うか。ありがとう
797: 2019/11/30(土) 20:34:08.78
>>793
十六夜咲夜というのにシナリオが一個増える要素があるだけで、
基本的には操作できるキャラクターが増えるだけ (← 半ばファンアイテム)
システムが追加されたり、特殊な装備やアイテムが出るようになる訳じゃない。
ただ、その DLC キャラクターに特殊な能力を持っているのがいて、
それどれかがないとクリアが難しくなるおまけダンジョンが 1 つ 2 つある。
十六夜咲夜というのにシナリオが一個増える要素があるだけで、
基本的には操作できるキャラクターが増えるだけ (← 半ばファンアイテム)
システムが追加されたり、特殊な装備やアイテムが出るようになる訳じゃない。
ただ、その DLC キャラクターに特殊な能力を持っているのがいて、
それどれかがないとクリアが難しくなるおまけダンジョンが 1 つ 2 つある。
785: 2019/11/30(土) 19:52:42.48
>>776
値段と評価でそう思ったんなら通常版買えばいいじゃん。何を迷う必要があるのかな
値段と評価でそう思ったんなら通常版買えばいいじゃん。何を迷う必要があるのかな
777: 2019/11/30(土) 19:46:32.81
パラドも最近つまんないゲームばかりだしてモウオワコンだな
778: 2019/11/30(土) 19:46:32.86
目当てのゲーム買ったらクレジットが450円分残ったので他にも買って消費しようと思うんですがこれくらいの値段で面白いローグライクゲームありますか?
プレイするたびに要素が解放されていくタイプだと嬉しいです
プレイするたびに要素が解放されていくタイプだと嬉しいです
789: 2019/11/30(土) 20:01:12.99
>>778
Rogue Wizards
https://store.steampowered.com/app/392260
steamではセールしてないけどファナで100円くらい
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/staff-picks-fall-2019
店やエンチャントなどアンロックしていってアップグレードもあるトレハンローグライク
Rogue Wizards
https://store.steampowered.com/app/392260
steamではセールしてないけどファナで100円くらい
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/staff-picks-fall-2019
店やエンチャントなどアンロックしていってアップグレードもあるトレハンローグライク
845: 2019/11/30(土) 22:06:08.03
>>789
>>790
教えていただきありがとうございます
>>790
教えていただきありがとうございます
790: 2019/11/30(土) 20:04:42.41
>>778
Cryptarkとかちょうどそれぐらいの値段だったような・・
Cryptarkとかちょうどそれぐらいの値段だったような・・
780: 2019/11/30(土) 19:48:42.49
ゴリ押しできるヴァニアってほとんど無いよな
782: 2019/11/30(土) 19:51:01.70
最近発売されて間もなくて、出来ればノートPCでも動く面白いゲームないですか?
788: 2019/11/30(土) 19:58:36.60
>>782
君のノートPCのスペックもわからんのに動くかどうかなんてどう判断すればいいのさ
君のノートPCのスペックもわからんのに動くかどうかなんてどう判断すればいいのさ
795: 2019/11/30(土) 20:31:45.81
>>788
スペックは非ゲーミングで3Dはキツイんじゃないかと思います
スペックは非ゲーミングで3Dはキツイんじゃないかと思います
783: 2019/11/30(土) 19:51:52.47
https://store.steampowered.com/app/262370/ANNE/
セールじゃないけど探索系メトロでおもしろいやつ
宇宙船で移動する場面もあるからマップがめちゃくちゃ広い
戦闘はボスもいるけど簡単な方だと思う
宇宙船でのボス戦はただ撃つだけじゃなくちょっと工夫が必要だったりする
セールじゃないけど探索系メトロでおもしろいやつ
宇宙船で移動する場面もあるからマップがめちゃくちゃ広い
戦闘はボスもいるけど簡単な方だと思う
宇宙船でのボス戦はただ撃つだけじゃなくちょっと工夫が必要だったりする
786: 2019/11/30(土) 19:57:09.81
>>783
グラフィックが他にないいイイ感じ
グラフィックが他にないいイイ感じ
784: 2019/11/30(土) 19:52:26.06
Caveblazersは意外に奥が深い
不評レビューにポーションは飲むしか判別方法が無いとあるがゴブリンに試飲させる事もできる
不評レビューにポーションは飲むしか判別方法が無いとあるがゴブリンに試飲させる事もできる
787: 2019/11/30(土) 19:57:10.36
リンク貼るやつはつまんないゲームしかでてこないな
791: 2019/11/30(土) 20:08:57.31
ノートPC(Predator 21X)で動く奴
792: 2019/11/30(土) 20:12:31.73
デモのあるタイトルでもダウンロードしてみて性能を判断してみれば?
俺はsteam始める時そうしてたけど
俺はsteam始める時そうしてたけど
794: 2019/11/30(土) 20:27:16.76
アクションは年齢によって難易度替わるんじゃねえかな
ガキの頃SFCの超魔界村をなんなくクリアしてた俺も
PSPの極魔界村を1面もクリアできず挫折して投げたし
ガキの頃SFCの超魔界村をなんなくクリアしてた俺も
PSPの極魔界村を1面もクリアできず挫折して投げたし
796: 2019/11/30(土) 20:33:41.16
オンボなんだろうけどせめて初心者でも
CPUとメモリくらいの情報は欲しいな
CPUとメモリくらいの情報は欲しいな
809: 2019/11/30(土) 21:05:45.62
>>796
メモリ16ギガ
cpu i78550です
ゲームのジャンルは問わないけど最近出たゲームでインディーがいいです
メモリ16ギガ
cpu i78550です
ゲームのジャンルは問わないけど最近出たゲームでインディーがいいです
812: 2019/11/30(土) 21:12:10.27
>>809
メモリ16ギガのモンスターマシンやんけ
それならホームページもサクサク見れるぞ
メモリ16ギガのモンスターマシンやんけ
それならホームページもサクサク見れるぞ
818: 2019/11/30(土) 21:14:58.84
>>809
結構ハイスペックやないか
インディーならほとんどどれでも動くんじゃないの
結構ハイスペックやないか
インディーならほとんどどれでも動くんじゃないの
798: 2019/11/30(土) 20:34:25.95
動く動かないでいったら大抵のゲームは動くけどなぁ
古いノーパソでThey are Billions遊んでたんだけど新しいPC買ったら三倍速くらいで動いて笑った
今までスロー再生で遊んでたんだなって
古いノーパソでThey are Billions遊んでたんだけど新しいPC買ったら三倍速くらいで動いて笑った
今までスロー再生で遊んでたんだなって
800: 2019/11/30(土) 20:37:20.62
>>799
あまりアバウトだと犬か壺薦められて終わるからな
あまりアバウトだと犬か壺薦められて終わるからな
801: 2019/11/30(土) 20:45:59.03
ヌルい2Dアクションなら今日からEpicで無料配布中のRaymanが有名だぞ
802: 2019/11/30(土) 20:48:20.26
803: 2019/11/30(土) 20:50:09.09
スイカラムなんてもう8年前のゲームだしなあ
804: 2019/11/30(土) 20:53:22.44
sunless seaってローグライクなの?
トレハン要素あり?
トレハン要素あり?
805: 2019/11/30(土) 20:53:23.70
不思議の幻想郷は固定マップの繰り返しで不思議ダンジョンじゃないんだよな
最初から部屋の配置が分かる99Fダンジョンは想像以上にしんどかった
最初から部屋の配置が分かる99Fダンジョンは想像以上にしんどかった
806: 2019/11/30(土) 20:58:11.82
サンセットオーバードライブって定期的にセール?
807: 2019/11/30(土) 20:58:36.32
してる?
808: 2019/11/30(土) 21:03:34.78
スマホやPCの数多のゲームをイナゴしているスーパー飽き性だけど、
FTLにマジでハマりすぎてやばい
プレイするのがもったいないほどに面白い
これ骨までしゃぶり尽くしてやるにはどう進めたらいいだろうか
船コンプとかノーマルやadvanced modeにいくタイミングとか
イージーはさっきクリアした
FTLにマジでハマりすぎてやばい
プレイするのがもったいないほどに面白い
これ骨までしゃぶり尽くしてやるにはどう進めたらいいだろうか
船コンプとかノーマルやadvanced modeにいくタイミングとか
イージーはさっきクリアした
816: 2019/11/30(土) 21:14:33.89
>>808
ようこそ新米艦長
normalで存分に散ってくれ
資金繰りには注意の上良きミッションを
ようこそ新米艦長
normalで存分に散ってくれ
資金繰りには注意の上良きミッションを
811: 2019/11/30(土) 21:07:49.46
世代交代のゲーム求めててThe Guild 3とThe Scroll Of Taiwuで迷ったけどTaiwuの方買っちゃった
The Guild 3も買いたかったけど評価オレンジなのと、時間の進みが1日経つと1年経過?みたいなシステムらしくて
そこら辺がちょっと引っかかって今回は見送った…前作もこのシステムなんかな?
Taiwuまだあまりシステム理解してないまま遊んでるけど
村発展と他NPCと交流ができるようになるとこまで進めたら世界が広がってワクワク感が凄い
世界にどれくらいNPCが生成されたのか人物図鑑開いたら3000人くらい載っててちょっと引いたw
久しぶりにドンピシャなゲームに出会えた気がするんで日本語化ぜひともぉぉぉ
The Guild 3も買いたかったけど評価オレンジなのと、時間の進みが1日経つと1年経過?みたいなシステムらしくて
そこら辺がちょっと引っかかって今回は見送った…前作もこのシステムなんかな?
Taiwuまだあまりシステム理解してないまま遊んでるけど
村発展と他NPCと交流ができるようになるとこまで進めたら世界が広がってワクワク感が凄い
世界にどれくらいNPCが生成されたのか人物図鑑開いたら3000人くらい載っててちょっと引いたw
久しぶりにドンピシャなゲームに出会えた気がするんで日本語化ぜひともぉぉぉ
840: 2019/11/30(土) 21:40:28.26
>>811
レビューとかみたら英語すらないのか?
結構システム複雑そうだけど
よープレイできるな
レビューとかみたら英語すらないのか?
結構システム複雑そうだけど
よープレイできるな
853: 2019/11/30(土) 22:16:03.38
>>840
なんかレビューもそうだがゴリ押しっぽいな。中国語無理よ
なんかレビューもそうだがゴリ押しっぽいな。中国語無理よ
863: 2019/11/30(土) 22:25:08.72
>>840
English modならあるみたい
たしかdiscordで配布だったかな?
海外勢の実況プレイ動画(今年2月投稿のやつ)を観たけど
この時点でかなり英語化されてたように思う
今のとこ複雑だと思うのは各パラメータの詳細くらいで
村発展や交流・戦闘とかは他ゲームの経験からの直感操作でなんとかなってる
ああ、でも知ったかぶりミニゲーム?みたいなやつはルールわからんくてさすがに調べたけど…
English modならあるみたい
たしかdiscordで配布だったかな?
海外勢の実況プレイ動画(今年2月投稿のやつ)を観たけど
この時点でかなり英語化されてたように思う
今のとこ複雑だと思うのは各パラメータの詳細くらいで
村発展や交流・戦闘とかは他ゲームの経験からの直感操作でなんとかなってる
ああ、でも知ったかぶりミニゲーム?みたいなやつはルールわからんくてさすがに調べたけど…
874: 2019/11/30(土) 22:39:09.42
>>863
需要的に日本語化望めなさそうなのと
英語がmod頼みだとEAだし更新あったときめんどくさそうなんだよなあ
積みゲーまだあるしもうちょっと調べてウィンターでまた安くなってたら考えてみるわ
需要的に日本語化望めなさそうなのと
英語がmod頼みだとEAだし更新あったときめんどくさそうなんだよなあ
積みゲーまだあるしもうちょっと調べてウィンターでまた安くなってたら考えてみるわ
887: 2019/11/30(土) 23:04:02.08
>>874
日本語化なら作業メンバー募集してるのをコミュニティで見かけたので希望はある…!
というか、それを見たからこのゲームを買ってしまったというか
まぁ翻訳完成は1年後2年後だと思うし、もしかしたらおじゃんになるかもしれないけど…
日本語化なら作業メンバー募集してるのをコミュニティで見かけたので希望はある…!
というか、それを見たからこのゲームを買ってしまったというか
まぁ翻訳完成は1年後2年後だと思うし、もしかしたらおじゃんになるかもしれないけど…
813: 2019/11/30(土) 21:12:27.54
してる
814: 2019/11/30(土) 21:12:59.43
>>813
安価つけ忘れた
定期的っていうかよくセールしてる
安価つけ忘れた
定期的っていうかよくセールしてる
815: 2019/11/30(土) 21:13:13.28
安価間違えてるもうメチャクチャだよ
817: 2019/11/30(土) 21:14:42.05
どうしてそこであきらめるんだ
819: 2019/11/30(土) 21:20:13.05
ikaruga今回のセールも50470ffどまりだね
820: 2019/11/30(土) 21:20:38.06
なんで最近出たゲームが良いのか、そこを踏み込めば答えやすくなるんだけどな
グラの良さなのか、話題性があるからなのか、あと何年以内発売だったら許容範囲内なのか
あと予算とかも
グラの良さなのか、話題性があるからなのか、あと何年以内発売だったら許容範囲内なのか
あと予算とかも
822: 2019/11/30(土) 21:22:28.45
>>820
最近出たゲームって言うのは今までローグライクやホラー系~シュミレーションまでやってて大体このスレに出てる有名どころはやったからです
最近出たゲームって言うのは今までローグライクやホラー系~シュミレーションまでやってて大体このスレに出てる有名どころはやったからです
825: 2019/11/30(土) 21:26:08.32
>>822
まじかよ、結構なベテランなのにそんなボンヤリした感じの質問だったのか
これは釣られたな、悔しいから5km走ってくるわ
まじかよ、結構なベテランなのにそんなボンヤリした感じの質問だったのか
これは釣られたな、悔しいから5km走ってくるわ
821: 2019/11/30(土) 21:22:25.10
そんなもんsteamラボで検索してこい
steamでの通算時間も書けよ
steamでの通算時間も書けよ
824: 2019/11/30(土) 21:23:57.41
steamラボでニッチ検索するの好き
826: 2019/11/30(土) 21:26:56.06
ヤバいEuro Truck Simulator2が俺の好みすぎる
ストリーミングで世界のラジオ聞き放題とか最近のゲームは便利やな
これだけで半年以上は遊んでられるかもしれない
まあこんな有名タイトル今まで知らない方が珍しいのかもしれないけど
ストリーミングで世界のラジオ聞き放題とか最近のゲームは便利やな
これだけで半年以上は遊んでられるかもしれない
まあこんな有名タイトル今まで知らない方が珍しいのかもしれないけど
827: 2019/11/30(土) 21:28:29.00
いいだろそのゲーム、マルチで演歌流せば爆走デコトラになるぞ
830: 2019/11/30(土) 21:32:04.88
>>827
その発想は素晴らしすぎるな
自分の持ってる曲でプレイリストを作ってもいいんだもんねコレ
リッジレーサーのサントラでも流そうかなあ
その発想は素晴らしすぎるな
自分の持ってる曲でプレイリストを作ってもいいんだもんねコレ
リッジレーサーのサントラでも流そうかなあ
831: 2019/11/30(土) 21:32:46.05
>>827
意外とデコトラを作っている人はいないのが残念。
ってあんなの日本でも化石みたいな文化だから仕方が無いけどねw
意外とデコトラを作っている人はいないのが残念。
ってあんなの日本でも化石みたいな文化だから仕方が無いけどねw
841: 2019/11/30(土) 21:47:48.08
>>831
化石も何もほぼ車検を通らなくなったからでしょ
化石も何もほぼ車検を通らなくなったからでしょ
828: 2019/11/30(土) 21:29:57.07
最近のゲーム(2012
829: 2019/11/30(土) 21:31:55.48
American Truck Simulatorもいいぞ
833: 2019/11/30(土) 21:33:13.66
>>829
Euroが面白いって分かった瞬間にすぐ買った
あとはタイミングを見てDLCのバンドルを買うつもり
Euroが面白いって分かった瞬間にすぐ買った
あとはタイミングを見てDLCのバンドルを買うつもり
834: 2019/11/30(土) 21:35:47.11
トラックシミュレーター系動画見てみてもおもしろさよく分からんのだがおもしろいんかな
837: 2019/11/30(土) 21:38:23.11
>>834
ゲーム = 目標を達成してなんぼ、エンディングがあってなんぼ
みたいな人ではなくて、ドライブそのものが好きな人ならお勧め。
https://pbs.twimg.com/media/Cyby5vrUoAEJSVg.jpg
やっぱり今の感覚で見ると下品というか、珍走団だよねこれはw
ゲーム = 目標を達成してなんぼ、エンディングがあってなんぼ
みたいな人ではなくて、ドライブそのものが好きな人ならお勧め。
https://pbs.twimg.com/media/Cyby5vrUoAEJSVg.jpg
やっぱり今の感覚で見ると下品というか、珍走団だよねこれはw
839: 2019/11/30(土) 21:39:13.89
>>834
ゲームの中まで生産性したいならいいんじゃね
俺は御免だが
ハンコンないと意味ないよ
ゲームの中まで生産性したいならいいんじゃね
俺は御免だが
ハンコンないと意味ないよ
842: 2019/11/30(土) 21:48:38.81
>>834
ETS系の良さは中々説明しにくい
気分転換系のゲームなんだけど、実際に自分でプレイするとドライブの雰囲気がいい
デモ版やってみて合うようだったら買ってみては
ETS系の良さは中々説明しにくい
気分転換系のゲームなんだけど、実際に自分でプレイするとドライブの雰囲気がいい
デモ版やってみて合うようだったら買ってみては
835: 2019/11/30(土) 21:36:45.72
ぼーっとしてると事故る
836: 2019/11/30(土) 21:37:57.42
居眠り運転の怖さがわかるゲームだよ
838: 2019/11/30(土) 21:38:26.59
深夜ラジオもあうぞ
872: 2019/11/30(土) 22:37:46.89
>>838
ジェットストリーーーム
ジェットストリーーーム
843: 2019/11/30(土) 21:51:33.71
TDUやCrewとかでもストーリーをガン無視してドライブしてたタイプだからめっちゃ合うわTruck Simulator
こういうのはPCゲームらしくて本当にいいね
難しい操作や厳しい仕様を変に強制してこないのもすごく好き
こういうのはPCゲームらしくて本当にいいね
難しい操作や厳しい仕様を変に強制してこないのもすごく好き
844: 2019/11/30(土) 21:58:58.73
聞きたいラジオや音楽がある時はETS2起動して適当な仕事しながら聞いてる
846: 2019/11/30(土) 22:08:11.92
ETSっていつでも75260ffで売ってるイメージ
安売りしてない方がレア
安売りしてない方がレア
847: 2019/11/30(土) 22:09:51.01
ETS2ニート時代は夢中になってプレイしたけど働きだすと全くプレイしなくなったわ
なんか寝るまでの貴重な時間を無駄に消費してる感が半端なかった
ゲームなんてそんなもんなのかもしらんが。
なんか寝るまでの貴重な時間を無駄に消費してる感が半端なかった
ゲームなんてそんなもんなのかもしらんが。
848: 2019/11/30(土) 22:12:36.92
久々縦STGやりたい 東方しかまともに触ってないけど 首領蜂とかセールしてるから気になってるけど敷居高いかね? なんかおすすめあったら教えてほしいな
852: 2019/11/30(土) 22:15:46.21
>>848
首領蜂ってPCで出てたのか
首領蜂ってPCで出てたのか
857: 2019/11/30(土) 22:20:26.22
>>852
steam見る限り出てるね 元々音ゲーマーだったからゲーセン行っててACの首領蜂も度々見てて触ってみたいなーとは思ってたんよね(隙自語
steam見る限り出てるね 元々音ゲーマーだったからゲーセン行っててACの首領蜂も度々見てて触ってみたいなーとは思ってたんよね(隙自語
859: 2019/11/30(土) 22:21:19.42
>>848
東方が面白いと思えるなら有名どころなら大体どれも面白いと思うわ。
難易度は東方でどれくらいクリアできるか書けば薦めやすいかもしらん。ZUNはハードでアケシュー(東亞とかCAVEの?)と同じくらいとか言ってた気もするが。
とりあえずゲームモードが複数ある虫姫さまでも薦めておく。
東方が面白いと思えるなら有名どころなら大体どれも面白いと思うわ。
難易度は東方でどれくらいクリアできるか書けば薦めやすいかもしらん。ZUNはハードでアケシュー(東亞とかCAVEの?)と同じくらいとか言ってた気もするが。
とりあえずゲームモードが複数ある虫姫さまでも薦めておく。
864: 2019/11/30(土) 22:25:16.21
>>859
最近のやってないのと種類によるけど地霊伝のLunaticノーコン位はやってたね サンキュー蟲姫様とか動画のやべえやつのイメージしかないわww 斑鳩とかいのもちょっと違って楽しそうやから検討してみる
最近のやってないのと種類によるけど地霊伝のLunaticノーコン位はやってたね サンキュー蟲姫様とか動画のやべえやつのイメージしかないわww 斑鳩とかいのもちょっと違って楽しそうやから検討してみる
867: 2019/11/30(土) 22:31:58.17
>>864
それだけ順応力あるなら弾幕系は何薦めてもよさそうな気はするな
まずは無難にケイブシューか、同人ならCrimzon Cloverとか有名処でいいんじゃないか
横でも良いならデススマイルズとかPlatineDispositif作品とかえーでるわいす作品あたりもオススメだが
変わり種ならティンクルスタースプライツが何故かリリースされてたな
夢時空や花映塚の元になったゲームだし話のネタ程度に遊んでもいいかもしれないな
それだけ順応力あるなら弾幕系は何薦めてもよさそうな気はするな
まずは無難にケイブシューか、同人ならCrimzon Cloverとか有名処でいいんじゃないか
横でも良いならデススマイルズとかPlatineDispositif作品とかえーでるわいす作品あたりもオススメだが
変わり種ならティンクルスタースプライツが何故かリリースされてたな
夢時空や花映塚の元になったゲームだし話のネタ程度に遊んでもいいかもしれないな
877: 2019/11/30(土) 22:41:50.02
>>867
元ネタになったやつもあるんや
横シューはさっぱりだけどデススマイルズあたりはデザインもゲームも楽しそうよね
>>871
見た感じパズルというか動く脳トレって感じに見えたw
pvpとか対戦のレートに疲れるとこの手の一人でできるゲームもいいよねってなって戻ってくる
元ネタになったやつもあるんや
横シューはさっぱりだけどデススマイルズあたりはデザインもゲームも楽しそうよね
>>871
見た感じパズルというか動く脳トレって感じに見えたw
pvpとか対戦のレートに疲れるとこの手の一人でできるゲームもいいよねってなって戻ってくる
865: 2019/11/30(土) 22:26:18.50
>>848
ケイブの3作品なら何でもいいと思うけど特に虫姫さま
360持ってるならカプコンのガンスモーク勧めたいけど持ってないだろうね
ケイブの3作品なら何でもいいと思うけど特に虫姫さま
360持ってるならカプコンのガンスモーク勧めたいけど持ってないだろうね
897: 2019/11/30(土) 23:44:41.46
>>848
挙がってないのだと
ヴァルシュトレイとかのStudio Siesta製品
メグリロとかのAstro Port製品
挙がってないのだと
ヴァルシュトレイとかのStudio Siesta製品
メグリロとかのAstro Port製品
849: 2019/11/30(土) 22:12:40.78
ニートだけどETS2はやる気にならんわ
850: 2019/11/30(土) 22:14:23.09
ETSはバック駐車が無理ゲー過ぎる
905: 2019/12/01(日) 00:16:21.32
>>850
ETS2はバック駐車がメインだろ
ETS2はバック駐車がメインだろ
851: 2019/11/30(土) 22:14:55.51
車モノはハンコンないと面白さ半減言うんで手出してないわ
893: 2019/11/30(土) 23:27:40.74
虫はあんま合わなかったなガルーダ2がありゃいいんだが
>>851
パッドでも十分面白く遊べるけど、設定のハードルが高くて断念する奴が多い
ETSをある程度遊んで、Steamのコントローラー設定を使いこなす複合技術なところがある
自分好みの設定はハクスラのビルドと同じで解説してる奴が居ねえからな
>>851
パッドでも十分面白く遊べるけど、設定のハードルが高くて断念する奴が多い
ETSをある程度遊んで、Steamのコントローラー設定を使いこなす複合技術なところがある
自分好みの設定はハクスラのビルドと同じで解説してる奴が居ねえからな
854: 2019/11/30(土) 22:17:08.54
首領蜂って気持ち悪いイラストがついてたイメージ
855: 2019/11/30(土) 22:19:25.83
ニートだろうと勤め人だろうと仕事を思い出させるゲームなんかしたくない
仕事系のゲームってどういう層がやってるのか真剣に謎だ
仕事系のゲームってどういう層がやってるのか真剣に謎だ
856: 2019/11/30(土) 22:20:18.43
首領蜂はシリーズ1作目の名前だからその略称だと紛らわしい
大往生とか大復活とか言った方が通りいいで
大往生とか大復活とか言った方が通りいいで
858: 2019/11/30(土) 22:20:48.68
>>856
すまんな 気をつけるで
すまんな 気をつけるで
860: 2019/11/30(土) 22:22:35.92
式神の城でもいいし斑鳩でもいい東方以外触ってないなら選択肢いっぱいだな
866: 2019/11/30(土) 22:26:49.65
>>860
斑鳩気になってる 式神っての見たことないからチェックするわー
>>861
kwskサンキューね やっぱ上は果てしないけどって感じかな
斑鳩気になってる 式神っての見たことないからチェックするわー
>>861
kwskサンキューね やっぱ上は果てしないけどって感じかな
861: 2019/11/30(土) 22:23:33.00
首領蜂大復活はオートボム搭載で自機がメチャクチャ強い
誰がやっても爽快感あるから楽しむためのハードルは低いと思うよ
なんなら設定で難易度下げてもいいし
真ボス倒したいとか言い出したら果てしなくハードル高いけど
誰がやっても爽快感あるから楽しむためのハードルは低いと思うよ
なんなら設定で難易度下げてもいいし
真ボス倒したいとか言い出したら果てしなくハードル高いけど
868: 2019/11/30(土) 22:32:06.85
サバイバル系都市管理ゲー(?)に手を出してみたいんだけど
BanishedとFrostpunk片方だけ買うならどっちがおすすめ?
BanishedとFrostpunk片方だけ買うならどっちがおすすめ?
882: 2019/11/30(土) 23:00:29.92
>>868
フロストパンクはかなりイベント性強くてSimとしてはBanished
フロストパンクはかなりイベント性強くてSimとしてはBanished
869: 2019/11/30(土) 22:34:23.41
お前らETS2だけじゃなくてATSの話題もしろよ…
875: 2019/11/30(土) 22:39:31.96
>>869
ATS の方が駐車が難しい地形が多い分初心者向けじゃないってのはあるよ。
車種にもよるけど車内からの視界が狭めなのも難易度を少し上げてるかも。
緑分が少ないとか言われてたのも最近は随分増えたし、慣れたら ATS の方をお勧めしたいけどね。
ATS の方が駐車が難しい地形が多い分初心者向けじゃないってのはあるよ。
車種にもよるけど車内からの視界が狭めなのも難易度を少し上げてるかも。
緑分が少ないとか言われてたのも最近は随分増えたし、慣れたら ATS の方をお勧めしたいけどね。
870: 2019/11/30(土) 22:35:20.54
ヨーロッパのほうが風景が涼しげで好きなの
871: 2019/11/30(土) 22:36:43.53
ちなみに斑鳩はパズルゲーって言われてるようなSTGだから
普通に敵を倒してく弾幕STGだと思わない方がいいよ
良作なことはたしかだけどね
普通に敵を倒してく弾幕STGだと思わない方がいいよ
良作なことはたしかだけどね
873: 2019/11/30(土) 22:38:18.74
>>871
白と黒を切り替えてくんだろ動画でプレイしたから知ってる
白と黒を切り替えてくんだろ動画でプレイしたから知ってる
876: 2019/11/30(土) 22:40:31.52
斑鳩は積んでる
動画じゃ格好良いんだけどね、あれはかなり人を選ぶ
動画じゃ格好良いんだけどね、あれはかなり人を選ぶ
878: 2019/11/30(土) 22:51:28.84
ハンコン欲しいけど、安くても1万円ぐらいするんだよなあ
すぐ押入れの肥やしになりそうでもあるし
すぐ押入れの肥やしになりそうでもあるし
953: 2019/12/01(日) 07:18:26.00
>>878
中古のオクで落として一回セットアップしてうるささにビックリして結局使わずに売っぱらった。
よっぽど好きじゃないとやらないなあれ
中古のオクで落として一回セットアップしてうるささにビックリして結局使わずに売っぱらった。
よっぽど好きじゃないとやらないなあれ
965: 2019/12/01(日) 08:12:46.05
>>953
ハンコンってうるさいか?
ハンコンってうるさいか?
967: 2019/12/01(日) 08:17:51.82
>>965
FFの振動かな?
FFの振動かな?
976: 2019/12/01(日) 08:35:01.26
>>878
俺もヤフオクで5000円くらいで買ったけど、これで積みゲーを少しは崩せると思ったけど全く崩せずに開封すらしてない
どうしたもんかな…
俺もヤフオクで5000円くらいで買ったけど、これで積みゲーを少しは崩せると思ったけど全く崩せずに開封すらしてない
どうしたもんかな…
879: 2019/11/30(土) 22:53:51.59
斑鳩やりこもうとするとガチガチのパターンゲーになるんだけど
ヒィヒィ言いながらアドリブでやってる時の方が楽しい気がする
ヒィヒィ言いながらアドリブでやってる時の方が楽しい気がする
880: 2019/11/30(土) 22:55:20.64
見下ろし型のハクスラ
フレンドやって楽しいやつ教えて
タイタンフォール?
フレンドやって楽しいやつ教えて
タイタンフォール?
881: 2019/11/30(土) 22:57:12.87
ローグライク斑鳩たのむ
888: 2019/11/30(土) 23:06:09.00
>>881
DriftingLandsとかいけるんじゃね
DriftingLandsとかいけるんじゃね
896: 2019/11/30(土) 23:37:59.03
>>888
パズル要素がないやん!
でもハクスラシューティングは好みかもしれん
難易度やばいみたいだが
パズル要素がないやん!
でもハクスラシューティングは好みかもしれん
難易度やばいみたいだが
883: 2019/11/30(土) 23:01:02.41
斑鳩って手と足で操作してた変態動画ゲーって記憶がある
884: 2019/11/30(土) 23:01:47.17
885: 2019/11/30(土) 23:02:23.86
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20160215004/SS/009.jpg
ついでにバニラだと ATS は色が暑苦しいってのがある (あった?) けど、
https://i.imgur.com/Co16C1h.jpg
シェーダーを調整してやればこんな風に普通の色彩にできる。
最近は公式ブログの写真も赤みは抑えてあるから全体的に色彩設定が変わったのかも。
ついでにバニラだと ATS は色が暑苦しいってのがある (あった?) けど、
https://i.imgur.com/Co16C1h.jpg
シェーダーを調整してやればこんな風に普通の色彩にできる。
最近は公式ブログの写真も赤みは抑えてあるから全体的に色彩設定が変わったのかも。
886: 2019/11/30(土) 23:03:20.69
本能のままに撃って避けて倒しまくるシンプルなSTGが好きだから、
斑鳩は残念ながら全く合わなかった
あとランクシステムも超苦手でバトルガレッガなんかも無理
ショットを連打してるだけで難易度上がるとかそりゃないぜって感じ
斑鳩は残念ながら全く合わなかった
あとランクシステムも超苦手でバトルガレッガなんかも無理
ショットを連打してるだけで難易度上がるとかそりゃないぜって感じ
889: 2019/11/30(土) 23:09:17.19
シルバーガンまだ出てないのかよ
890: 2019/11/30(土) 23:21:12.33
PS4でやりまくってたけどモンハン買っちゃいそうだな
でも今更また珠集めしてアイスボーンに備えるのだるい
でも今更また珠集めしてアイスボーンに備えるのだるい
892: 2019/11/30(土) 23:25:09.05
いつもは水曜夜が調子悪いこと多いのに土曜夜は珍しいね
894: 2019/11/30(土) 23:29:43.23
ストラテジー系のゲームに興味あるんだけど内政とか全く興味湧かない場合でも楽しめるゲームないかな
敵国同士がドンパチやってるのを漁夫の利とかそういうのが楽しみたい
資源こう増やして色んなとこに指示出して…って頭良くないと出来なさそうでほんとすごい
敵国同士がドンパチやってるのを漁夫の利とかそういうのが楽しみたい
資源こう増やして色んなとこに指示出して…って頭良くないと出来なさそうでほんとすごい
898: 2019/11/30(土) 23:44:59.73
>>894
戦術級のRTSってことでこの辺はどうだろうか
下に行くほど気軽にやりやすい
現代戦
Steel Division: Normandy 44 -66% 1353円
https://store.steampowered.com/app/572410/
中世戦
Ancestors Legacy -66% 1224円
https://store.steampowered.com/app/620590/
ネズミ
Tooth and Tail -67% 653円
https://store.steampowered.com/app/286000/
戦術級のRTSってことでこの辺はどうだろうか
下に行くほど気軽にやりやすい
現代戦
Steel Division: Normandy 44 -66% 1353円
https://store.steampowered.com/app/572410/
中世戦
Ancestors Legacy -66% 1224円
https://store.steampowered.com/app/620590/
ネズミ
Tooth and Tail -67% 653円
https://store.steampowered.com/app/286000/
939: 2019/12/01(日) 02:21:51.76
>>898
tooth&tail、アジア圏超過疎で日本人はまずおらんのが辛い。
ソロのシナリオモードやCPU戦は楽しい。
ロシア革命を自営業閣下がcat shit oneのノリで描いたようなストーリー。
キャラ設定や一枚絵、音楽は非常に良くできている。
tooth&tail、アジア圏超過疎で日本人はまずおらんのが辛い。
ソロのシナリオモードやCPU戦は楽しい。
ロシア革命を自営業閣下がcat shit oneのノリで描いたようなストーリー。
キャラ設定や一枚絵、音楽は非常に良くできている。
899: 2019/11/30(土) 23:51:12.21
>>894
Age of Civilaizations IIなら漁夫の利しまくれるぞ
適当な国に別の国攻めてって依頼すると対価次第で断られるんだけど、対価なしにすると何故か必ずOKしてくれる
関係度最悪で開戦寸前の仮想敵国ですら依頼を受けてくれるからやりたい放題
Age of Civilaizations IIなら漁夫の利しまくれるぞ
適当な国に別の国攻めてって依頼すると対価次第で断られるんだけど、対価なしにすると何故か必ずOKしてくれる
関係度最悪で開戦寸前の仮想敵国ですら依頼を受けてくれるからやりたい放題
901: 2019/11/30(土) 23:56:55.72
>>899
もしストラテジー系に詳しければ、エディタ機能が充実してるゲームない?
もしストラテジー系に詳しければ、エディタ機能が充実してるゲームない?
911: 2019/12/01(日) 00:42:25.68
>>901
ターン制になるけどエディタでシナリオ、マップ、ストーリー、ルールは自作して他のユーザーとシェア・共有したりできる
本格的なのがいいならHOI4とかステラリスとかのパラド社のゲームに行くといいと思う
Wargroove -30 1435円
https://store.steampowered.com/app/607050/
ターン制になるけどエディタでシナリオ、マップ、ストーリー、ルールは自作して他のユーザーとシェア・共有したりできる
本格的なのがいいならHOI4とかステラリスとかのパラド社のゲームに行くといいと思う
Wargroove -30 1435円
https://store.steampowered.com/app/607050/
904: 2019/12/01(日) 00:01:44.47
>>894
TITANS
シングルプレイなら最初は自分対CPUで、勝つとパワーアップのほかにも仲間CPUを増やすってのがあるよ
仲間CPUが良く頑張ってくれて俺たち強えできるよ
TITANS
シングルプレイなら最初は自分対CPUで、勝つとパワーアップのほかにも仲間CPUを増やすってのがあるよ
仲間CPUが良く頑張ってくれて俺たち強えできるよ
924: 2019/12/01(日) 01:10:38.83
>>894
Total Warシリーズはどうだろう
内政もあるけどメインではないし漁夫の利みたいなことも出来た気がする
Total Warシリーズはどうだろう
内政もあるけどメインではないし漁夫の利みたいなことも出来た気がする
895: 2019/11/30(土) 23:34:04.79
モンハン最安値ってどこだっけ?
932: 2019/12/01(日) 01:56:11.10
>>895
https://us.gamesplanet.com/game/monster-hunter-world-steam-key--3706-1?ref=itad
21.99$でほぼ最安値、GameBilletが21.98$だけど
https://us.gamesplanet.com/game/monster-hunter-world-steam-key--3706-1?ref=itad
21.99$でほぼ最安値、GameBilletが21.98$だけど
900: 2019/11/30(土) 23:52:44.47
縦STGでまだ挙がってないのだとBlue Revolver超おすすめ
3面のBGMと演出が芸術点高すぎるからSTG好きな人はマジでやってみてほしい
3面のBGMと演出が芸術点高すぎるからSTG好きな人はマジでやってみてほしい
902: 2019/12/01(日) 00:00:05.50
ラストエンバーってのめっちゃ面白そう🥺
どうなの?
どうなの?
903: 2019/12/01(日) 00:01:04.19
ロストだった😭
906: 2019/12/01(日) 00:19:43.01
Division2 uplayで80ffのフラッシュセール中
normal \ 2,310
gold \ 2,640
ult \ 3,168
normal \ 2,310
gold \ 2,640
ult \ 3,168
928: 2019/12/01(日) 01:27:29.56
>>906
まだ一年経ってないのにね
予約して買ったけど前作と違うゲームになってしまっていたので一月も楽しめなかった
本スレも見てないけど未だに不評なのかも?
まだ一年経ってないのにね
予約して買ったけど前作と違うゲームになってしまっていたので一月も楽しめなかった
本スレも見てないけど未だに不評なのかも?
907: 2019/12/01(日) 00:20:41.49
ノベル系でガチで面白いのないかなぁ
レイジングループみたいな途中から残念なのはなしで
レイジングループみたいな途中から残念なのはなしで
909: 2019/12/01(日) 00:23:38.45
>>907
あれが残念に感じるなら何も薦められないや
あれが残念に感じるなら何も薦められないや
912: 2019/12/01(日) 00:44:38.61
>>907
https://store.steampowered.com/app/925470/Endless_Jade_Sea_Midori_no_Umi/
https://store.steampowered.com/app/315810/eden/
https://store.steampowered.com/app/430960/Lucy_The_Eternity_She_Wished_For/
https://store.steampowered.com/app/844930/Fox_Hime_Zero/
Midori no Umiは軽いミステリー。edenは感動系。LucyとFox Himeはかわいい系。
好みに合うかわからないが.。
https://store.steampowered.com/app/925470/Endless_Jade_Sea_Midori_no_Umi/
https://store.steampowered.com/app/315810/eden/
https://store.steampowered.com/app/430960/Lucy_The_Eternity_She_Wished_For/
https://store.steampowered.com/app/844930/Fox_Hime_Zero/
Midori no Umiは軽いミステリー。edenは感動系。LucyとFox Himeはかわいい系。
好みに合うかわからないが.。
915: 2019/12/01(日) 00:50:27.61
>>912
有り難い、ありがとう
君に幸運が訪れますように
有り難い、ありがとう
君に幸運が訪れますように
913: 2019/12/01(日) 00:49:22.98
>>907
https://store.steampowered.com/app/698780/Doki_Doki_Literature_Club/
https://store.steampowered.com/app/264380/Narcissu_1st__2nd/
書き忘れたが、どちらも無料。ショッキングなテーマを扱っているのも共通している。
https://store.steampowered.com/app/698780/Doki_Doki_Literature_Club/
https://store.steampowered.com/app/264380/Narcissu_1st__2nd/
書き忘れたが、どちらも無料。ショッキングなテーマを扱っているのも共通している。
917: 2019/12/01(日) 00:55:38.47
>>913
>>914
ありがとう、とりあえず全部やってみるっす
君が買った宝くじが当たりますように
もう寝ます
>>914
ありがとう、とりあえず全部やってみるっす
君が買った宝くじが当たりますように
もう寝ます
914: 2019/12/01(日) 00:49:24.66
>>907
ダンガンロンパ
ダンガンロンパ
919: 2019/12/01(日) 00:58:27.89
>>907
Doki Doki Literature Club!は、どうだ?
無料で、圧倒的に好評だぞ。
ギャルゲーのふりをしたホラゲーのふりをしたギャルゲー。
英語だけど、非公式日本語MODもある。
Doki Doki Literature Club!は、どうだ?
無料で、圧倒的に好評だぞ。
ギャルゲーのふりをしたホラゲーのふりをしたギャルゲー。
英語だけど、非公式日本語MODもある。
926: 2019/12/01(日) 01:14:52.79
>>907
中華ゲーのようだけどOne way ticketが気になる。
実際に中国で起きた事件題材・遠洋漁業・片道切符のワードが強い
なお賛否両論
中華ゲーのようだけどOne way ticketが気になる。
実際に中国で起きた事件題材・遠洋漁業・片道切符のワードが強い
なお賛否両論
908: 2019/12/01(日) 00:21:39.59
縦シューならMissileDancerとかI hate running backwardsとか
あとgrevのストラニアとかオススメ
あとgrevのストラニアとかオススメ
910: 2019/12/01(日) 00:26:53.81
ラビリビをアクションとして勧めてくれた誰かに感謝
序盤から動かしていて楽しい
序盤から動かしていて楽しい
916: 2019/12/01(日) 00:51:39.93
レイジングループ俺は最後まで楽しめたけど途中から残念って言う意見は分からなくもないw
918: 2019/12/01(日) 00:56:51.41
ノベルゲームで面白いってフラグ管理が複雑で何度もプレイして選択肢を試してみて初めて全容がわかるとかそういう意味じゃないの?
921: 2019/12/01(日) 01:01:08.90
>>918
キャラと話の面白さが8割くらいじゃないかなぁ
話を解き明かしたいと思えないとそれらのゲーム的要素も作業であり苦痛になる
キャラと話の面白さが8割くらいじゃないかなぁ
話を解き明かしたいと思えないとそれらのゲーム的要素も作業であり苦痛になる
920: 2019/12/01(日) 00:59:43.95
ネタばれしながら薦めるという鬼畜
922: 2019/12/01(日) 01:01:20.43
まあ不穏なタグを見れば大体察せることではある
923: 2019/12/01(日) 01:08:07.69
steam版マブラヴシリーズも10ドルくらいになったらオススメしたいぜ
927: 2019/12/01(日) 01:15:57.41
式神の城Steamにあるの……?
929: 2019/12/01(日) 01:44:09.75
930: 2019/12/01(日) 01:45:38.38
戦わない情けない動物は犬くらいだな
ネコ
Cat Quest -65% 448円
https://store.steampowered.com/app/593280/
Max and Maya: Cat simulator
https://store.steampowered.com/app/772410/
クマ -50% 102円
BEARS, VODKA, BALALAIKA!
https://store.steampowered.com/app/1129220/
ネコ
Cat Quest -65% 448円
https://store.steampowered.com/app/593280/
Max and Maya: Cat simulator
https://store.steampowered.com/app/772410/
クマ -50% 102円
BEARS, VODKA, BALALAIKA!
https://store.steampowered.com/app/1129220/
931: 2019/12/01(日) 01:51:58.33
数独とか好きだから昨日貼ってあった毎日天才を延々とやってる
933: 2019/12/01(日) 01:58:13.49
カニも戦ってたよね
936: 2019/12/01(日) 02:03:16.49
>>933
お前のハサミ強いじゃねえか…カニ格ゲー『カニノケンカ』itch.ioなどで早期アクセス開始
https://www.gamespark.jp/article/2019/08/13/92090.html
・NEO AQUARIUM ← 分かる (持ってる)
・ACE OF SEAFOOD ← 分かる (持ってる)
・カニノケンカ ← これはちょっと…どうなの…
お前のハサミ強いじゃねえか…カニ格ゲー『カニノケンカ』itch.ioなどで早期アクセス開始
https://www.gamespark.jp/article/2019/08/13/92090.html
・NEO AQUARIUM ← 分かる (持ってる)
・ACE OF SEAFOOD ← 分かる (持ってる)
・カニノケンカ ← これはちょっと…どうなの…
938: 2019/12/01(日) 02:20:15.31
>>936
タカアシガニのラスボス感やべえ
タカアシガニのラスボス感やべえ
934: 2019/12/01(日) 02:00:07.30
モンハンは家ゴミだとベストプライスでデフォで3000円だが
PCはどうなることやら
PCはどうなることやら
935: 2019/12/01(日) 02:02:29.17
柴犬が勇敢に町を駆けるゲームあったろなんだっけ
937: 2019/12/01(日) 02:14:11.87
940: 2019/12/01(日) 02:32:37.31
>>937
以前ネタになったアラビア語アクションもそうだけど、システム要件は英語で書いてくれw
以前ネタになったアラビア語アクションもそうだけど、システム要件は英語で書いてくれw
941: 2019/12/01(日) 02:35:49.26
レイジングループは今年ここで勧められて一番の当たりだったな
942: 2019/12/01(日) 02:38:04.52
WILLとかVA-11 Hall-Aとかルーシィとかあるだろ
943: 2019/12/01(日) 02:42:46.08
KADOKAWA謹製RPGツクールゲーを見つけてしまって困惑
944: 2019/12/01(日) 02:49:15.59
固形ザーメンあるやつはシリーズのどれなの?
945: 2019/12/01(日) 02:49:55.79
ノベルだとあれが良かったな
名前忘れたけど1と2出して全く音沙汰がなくなったやつ
名前忘れたけど1と2出して全く音沙汰がなくなったやつ
946: 2019/12/01(日) 02:59:44.48
満を持して買ったoverdungeonが肌に合わなかったわ残念
949: 2019/12/01(日) 03:05:06.37
>>946
同じく
なんかこうもったいぶる感じが
同じく
なんかこうもったいぶる感じが
947: 2019/12/01(日) 03:01:09.63
overdungeonカート厳選も終わってちょうど買おうと思っていたのに
948: 2019/12/01(日) 03:03:04.35
steamにはないけど、みにくいモジカの子型のテキスト表示普及してほしい。
中央揃えで常に一行のみ。
視点移動ほぼないからskipしてもかなり読める
中央揃えで常に一行のみ。
視点移動ほぼないからskipしてもかなり読める
950: 2019/12/01(日) 06:38:19.51
ノーマンズスカイ迷う
963: 2019/12/01(日) 08:09:20.04
>>950
毎回同じ言い訳だな!
毎回同じ言い訳だな!
952: 2019/12/01(日) 07:10:57.92
outlandって購入できないけど、おま国なん?
954: 2019/12/01(日) 07:18:56.78
overdungeonはやる気スイッチにひよこ爆弾投げ込んでストームするゲームだったなあ
爽快感はあるし色々細かく気にしなくては行けないことがあったりするのはいいんだけど大体ゴリ押しでなんとかなってしまうのがstsと違って飽きやすいのかもしれん
ガッツリやるゲームというより箸休め的にプレイするゲームって感じ
爽快感はあるし色々細かく気にしなくては行けないことがあったりするのはいいんだけど大体ゴリ押しでなんとかなってしまうのがstsと違って飽きやすいのかもしれん
ガッツリやるゲームというより箸休め的にプレイするゲームって感じ
955: 2019/12/01(日) 07:32:28.04
スマホ回線でも無理だった
>>960お願いします
>>960お願いします
956: 2019/12/01(日) 07:46:55.19
Tomb Raider 2013 を買おうかと思うんだが
日本語パックは当然として他に買っといたほうがいいDLCはあるかい?
日本語パックは当然として他に買っといたほうがいいDLCはあるかい?
959: 2019/12/01(日) 08:00:29.32
>>956
riseの方には中規模イベント追加DLCあるけど
2013の方はそういうの無いから日本語化だけでいいよ
ほしいならgoty版+日本語化ってのもあり
riseの方には中規模イベント追加DLCあるけど
2013の方はそういうの無いから日本語化だけでいいよ
ほしいならgoty版+日本語化ってのもあり
957: 2019/12/01(日) 07:48:01.96
ETS2はデモではまったな
その時はマウスでうんてんしてたけどETS2のために箱コン買ったわ
本当はハンコン欲しかったがもう肩が回らなくてね・・・
その時はマウスでうんてんしてたけどETS2のために箱コン買ったわ
本当はハンコン欲しかったがもう肩が回らなくてね・・・
958: 2019/12/01(日) 07:52:26.89
Overdungeonはオートで眺めるだけ
適当にカード投げてるだけで勝てちゃうから期待はずれだったな
適当にカード投げてるだけで勝てちゃうから期待はずれだったな
960: 2019/12/01(日) 08:04:20.88
ETS2とATSどっち買うか悩むわ
バンドルもあるし
バンドルもあるし
964: 2019/12/01(日) 08:11:01.06
>>960
ATSのほうが走りやすい
道が広いのもあるけど直進性能がいいので高速が楽
鼻面が長いのはすぐ馴れる
ATSのほうが走りやすい
道が広いのもあるけど直進性能がいいので高速が楽
鼻面が長いのはすぐ馴れる
961: 2019/12/01(日) 08:05:16.34
悩む時はどっちも買え
962: 2019/12/01(日) 08:09:16.34
なんかストアページに勇者集団が増えてるぞ
最終日にはゲイブストアが巨大ロボになって暴れだすんじゃないか
最終日にはゲイブストアが巨大ロボになって暴れだすんじゃないか
966: 2019/12/01(日) 08:15:17.67
中国版〇〇を買おう!ってレス定期的に湧くけど何なん?
〇〇に入るゲーム持ってるなら中国版いらんだろ
〇〇に入るゲーム持ってるなら中国版いらんだろ
968: 2019/12/01(日) 08:18:00.22
ものすごい勢いで色んなゲーム買ったのに、ETS2買ってからそればっかりやってるわ
んで制限速度を守るのに飽きたらホットパースートとかWRCやってる
んで制限速度を守るのに飽きたらホットパースートとかWRCやってる
969: 2019/12/01(日) 08:18:24.04
すまんpc からもスマホ回線からも建てられん
>>970頼む
>>970頼む
970: 2019/12/01(日) 08:18:27.37
モンタロのゾンビバージョンみたいなゲームってあります?
971: 2019/12/01(日) 08:19:32.22
ゴメン立てられ無いのに踏んでしまった
972: 2019/12/01(日) 08:20:21.69
諦めんなよ!
973: 2019/12/01(日) 08:27:13.99
Division2安いらしいが今の季節には1の方が楽しめそう
あの雪景色が良いんだよな
あの雪景色が良いんだよな
974: 2019/12/01(日) 08:28:21.94
むしろどこ行っても雪だらけだったね1
せっかく街をつくりこんであるのに雪で覆うとか斬新だなとは思った
せっかく街をつくりこんであるのに雪で覆うとか斬新だなとは思った
975: 2019/12/01(日) 08:28:51.46
人によってらしいけどDivision2後半進行バグで進めないからな
コメント
コメントする