1: 2019/11/27(水) 11:23:39.53
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
https://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【133スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574080184/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570937123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
https://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【133スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574080184/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570937123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/11/27(水) 11:37:36.90
>>1乙にオススメの拠点はガット!
5: 2019/11/27(水) 11:51:57.00
>>1は僕のヒーローだ!
6: 2019/11/27(水) 12:07:07.51
>>1 スレ建てお疲れ様です。
7: 2019/11/27(水) 15:03:15.93
ママが言うには>>1は乙だって...
9: 2019/11/27(水) 16:02:55.73
>>1
*ガリガリ*
*ガリガリ*
10: 2019/11/27(水) 16:04:03.47
>>1
* ウリィー! *
* ウリィー! *
13: 2019/11/27(水) 17:14:21.48
>>1
おりゃあ!
おりゃあ!
27: 2019/11/27(水) 18:46:08.72
>>1
帰ってきた!
帰ってきた!
8: 2019/11/27(水) 15:53:49.62
今日、オクランに守られて、まだここに参上。お前に勝利はありえない
11: 2019/11/27(水) 17:00:15.33
ん?なんだこいつらネギかよw
↓
よっわ。ゴミだな
↓
あれ、なんか数多いな・・・
↓
ちょ、まてよどんだけわくんだよ
↓
ああああああじり貧やんけえええええ
↓
* ウリィー! *
* ウリィー! *
* ウリィー! *
過去のトラウマ(´・ω・`)
↓
よっわ。ゴミだな
↓
あれ、なんか数多いな・・・
↓
ちょ、まてよどんだけわくんだよ
↓
ああああああじり貧やんけえええええ
↓
* ウリィー! *
* ウリィー! *
* ウリィー! *
過去のトラウマ(´・ω・`)
14: 2019/11/27(水) 17:15:28.29
>>11
*ガリガリ*
*ペチャペチャ*
*WREEEEEEEEE!*
*bite*
*ガリガリ*
*ペチャペチャ*
*WREEEEEEEEE!*
*bite*
12: 2019/11/27(水) 17:07:05.78
無間湧きだと知らずにね
敷いてた寝袋捨てて命からがら逃げだした思い出
敷いてた寝袋捨てて命からがら逃げだした思い出
15: 2019/11/27(水) 17:17:09.03
>>12
このゲーム無限わきなのは野良だけ?カニバルがやばそうだから
村全滅させて回ったんだけどあそこは復活するんかね。あとリバイアサンも気になる
このゲーム無限わきなのは野良だけ?カニバルがやばそうだから
村全滅させて回ったんだけどあそこは復活するんかね。あとリバイアサンも気になる
18: 2019/11/27(水) 17:46:01.87
HNやUCと違ってカニバルにはこいつを始末すれば滅びるみたいなトリガーがないから
村を全部滅ぼしても巡回するカニバルは発生し続けるという話
村を全部滅ぼしても巡回するカニバルは発生し続けるという話
19: 2019/11/27(水) 17:52:52.05
>>18
ネーリーホーションって滅ぶ?
フェニクスはさらって裸に剥いてガットに置いてきた。
いくつか砦なんかがフォグマンに占領されてるが滅ぶにはまだなにかしないといけない?
ネーリーホーションって滅ぶ?
フェニクスはさらって裸に剥いてガットに置いてきた。
いくつか砦なんかがフォグマンに占領されてるが滅ぶにはまだなにかしないといけない?
21: 2019/11/27(水) 17:56:51.74
HNってなんであんなに敵が多いんかね。てか俺もフェニックスさらって
どっかにおいてみようw
どっかにおいてみようw
23: 2019/11/27(水) 18:24:14.94
徴税時にトレーダーズギルドは友好度上がるのにUC役人は払い損なので対応見比べてみると
屈強な侍隊長を多数引き連れた外交官が丁寧な訪問してくるトレーダーズギルドに対して
平の侍数人が横柄な態度で度々「ティンフィストを恨め」と税金値上げ要求するUC
なるほどと納得すると同時に、わりと細かくテキスト作りこんでるんだなと感心した
屈強な侍隊長を多数引き連れた外交官が丁寧な訪問してくるトレーダーズギルドに対して
平の侍数人が横柄な態度で度々「ティンフィストを恨め」と税金値上げ要求するUC
なるほどと納得すると同時に、わりと細かくテキスト作りこんでるんだなと感心した
24: 2019/11/27(水) 18:28:00.10
ウリィー派とグリィー派、どっちが多いの?
個人的にはウリィーを推したい
個人的にはウリィーを推したい
26: 2019/11/27(水) 18:45:11.83
>>24
前者はフォグ、後者はサザンハイブな感じ
前者はフォグ、後者はサザンハイブな感じ
25: 2019/11/27(水) 18:40:14.99
自分の拠点はバイオ燃料とお酒がメイン産業になってる
特にお酒は思いの外高く売れて嬉しい
最近は元気になる薬にも手を出してる
特にお酒は思いの外高く売れて嬉しい
最近は元気になる薬にも手を出してる
32: 2019/11/27(水) 19:21:17.51
>>25
29: 2019/11/27(水) 19:03:52.11
そこで要求の10倍ぐらいくれてやって、着服したり懐柔したりでUCを混沌に陥れる富豪プレイしたい
貧困が悪なら、俺より貧しいお前らも悪だなって
貧困が悪なら、俺より貧しいお前らも悪だなって
30: 2019/11/27(水) 19:19:41.16
>>29
無限に稼げるプレイヤーと比べるのも酷な話だ
無限に稼げるプレイヤーと比べるのも酷な話だ
31: 2019/11/27(水) 19:20:38.68
まあそういう悪とは違うんじゃないかな
一定以上の富を持っていないと社会の負担になるから悪と言われるだけで、
多少なりとも社会に還元できている者を悪としてしまったらむしろマイナスだし
一定以上の富を持っていないと社会の負担になるから悪と言われるだけで、
多少なりとも社会に還元できている者を悪としてしまったらむしろマイナスだし
39: 2019/11/27(水) 19:51:24.98
>>33
わかる
mods.cfgをテキストエディタで開くのがよい
わかる
mods.cfgをテキストエディタで開くのがよい
34: 2019/11/27(水) 19:30:12.86
貧乏が悪というより社会保障を支える余裕がないという事実から目を逸らす欺瞞なんだと思う
38: 2019/11/27(水) 19:46:13.57
>>34
アイツらが言う「貧乏は悪」っていうのは
自分たち以外のヒトを叩くのを正当とする適当な理由が欲しいだけだろ
金持っているから「貧乏が悪」として叩いて搾り取りたりウップン晴らしたいだけ
アイツらが言う「貧乏は悪」っていうのは
自分たち以外のヒトを叩くのを正当とする適当な理由が欲しいだけだろ
金持っているから「貧乏が悪」として叩いて搾り取りたりウップン晴らしたいだけ
41: 2019/11/27(水) 19:56:01.36
>>34
洋の東西を問わず、いつの時代も貧乏は悪だよ。
UCは土地と自由を保障する代わりに税金を納める義務を負う訳だから
金銭で納められない者、つまり貧乏人は奴隷となって労役で納めるのが道理。
奴隷になっても最低限の生活が保障されてるのも忘れてはいけない。
洋の東西を問わず、いつの時代も貧乏は悪だよ。
UCは土地と自由を保障する代わりに税金を納める義務を負う訳だから
金銭で納められない者、つまり貧乏人は奴隷となって労役で納めるのが道理。
奴隷になっても最低限の生活が保障されてるのも忘れてはいけない。
35: 2019/11/27(水) 19:35:42.94
都市連合の徴税人は地方の下っ端役人が現場で好き勝手処理して自分の懐温めてる感じで
トレーダーズギルドはマニュアルと報連相できててちゃんと上に報告して然るべき対応とってる印象
そういやロンゲンとヤムドゥも話はわりと論理的で建設的だったなと思った
トレーダーズギルドはマニュアルと報連相できててちゃんと上に報告して然るべき対応とってる印象
そういやロンゲンとヤムドゥも話はわりと論理的で建設的だったなと思った
36: 2019/11/27(水) 19:35:49.20
昔はすべて選択or解除すらなかった気がする
37: 2019/11/27(水) 19:39:26.42
ニュークラリアにアイダ居たのか、、
バグマス担いでアドマグに帰還する途中で立ち寄っただけだが
イズミちゃんで壊滅したから気付かなかった
戻ったら廃墟だった、、
悲しい
また向こうに着いたら会おう、フライングブル…。
バグマス担いでアドマグに帰還する途中で立ち寄っただけだが
イズミちゃんで壊滅したから気付かなかった
戻ったら廃墟だった、、
悲しい
また向こうに着いたら会おう、フライングブル…。
40: 2019/11/27(水) 19:53:47.43
マップの遺跡の文字が赤くなるのって、いくらか漁ったらだよね?
その遺跡のメインアイテム入手したら とかではないのか?
どういう目安にすればいいのか分からん
その遺跡のメインアイテム入手したら とかではないのか?
どういう目安にすればいいのか分からん
42: 2019/11/27(水) 20:01:00.52
>>40
最初からだよ
新しい建物は接近するまでは勢力関係がわからないけど
近づいたら表示される
最初からだよ
新しい建物は接近するまでは勢力関係がわからないけど
近づいたら表示される
44: 2019/11/27(水) 20:03:05.47
>>42
すまん俺の伝え方が悪かったかな
明らかに漁った遺跡だけ赤くなってるんだ
ただ全てアイテム取り切ったとかそういうわけではないから、何がきっかけになってるのか分からんかった
すまん俺の伝え方が悪かったかな
明らかに漁った遺跡だけ赤くなってるんだ
ただ全てアイテム取り切ったとかそういうわけではないから、何がきっかけになってるのか分からんかった
46: 2019/11/27(水) 20:06:44.93
>>44
マップで勢力みろ
古代遺跡とか第二帝国は最初から敵対
以上
マップで勢力みろ
古代遺跡とか第二帝国は最初から敵対
以上
51: 2019/11/27(水) 20:58:45.83
>>46
ごめんありがとう そういうことか
雇った傭兵が道すがら出会った敵に立ち向かってしまう・・・
無視して自分に付いてきてほしいのだが、どうすればいいのだろうか
ごめんありがとう そういうことか
雇った傭兵が道すがら出会った敵に立ち向かってしまう・・・
無視して自分に付いてきてほしいのだが、どうすればいいのだろうか
45: 2019/11/27(水) 20:03:09.81
マップアイコンの真ん中にきっちり重なるくらいまで踏み込まないと
拠点情報が判明しないから、場所によっては未判明のままになっちゃってることあるなあ
たまにマップ上の中心位置と建物が離れてるとこあるんだよね
拠点情報が判明しないから、場所によっては未判明のままになっちゃってることあるなあ
たまにマップ上の中心位置と建物が離れてるとこあるんだよね
48: 2019/11/27(水) 20:36:11.19
丸2日滞在してもスキンハウスの人口が27から減らない
片っ端からCPU抜いて備え付けの焼却炉に放り込んでるのに
そして落ちたからセーブロードしたら47名に増えた
もうやだ
片っ端からCPU抜いて備え付けの焼却炉に放り込んでるのに
そして落ちたからセーブロードしたら47名に増えた
もうやだ
49: 2019/11/27(水) 20:40:10.75
サヴァン皮むき機にかけて、終わりでいいんじゃない?
50: 2019/11/27(水) 20:42:06.40
NPCの野外の移動ルートって変更された?
一年振りに戻ってきてヘフトの西出口のすぐそばの銅鉱石掘ってたら襲われた
一年前は人来ない場所だったから放置堀に最適だったんだけどな
一年振りに戻ってきてヘフトの西出口のすぐそばの銅鉱石掘ってたら襲われた
一年前は人来ない場所だったから放置堀に最適だったんだけどな
52: 2019/11/27(水) 21:21:09.12
そういう時は隠密にしておけば良いと聞いたことがある
53: 2019/11/27(水) 21:26:40.70
MSが提供しているprocesmonitorとkenshiを併用するとIOタイミングがずれるから落ちなくなった
複数拠点を平行運用していて、拠点切替時に落ちる人には効果があるかも
当然重くなるけど・・・
複数拠点を平行運用していて、拠点切替時に落ちる人には効果があるかも
当然重くなるけど・・・
54: 2019/11/27(水) 21:35:00.87
>>53
なんかすごい知ったかぶりコメになってしまった
誤:IOタイミングがずれるから落ちなくなった
正:IOタイミングがずれるからか落ちなくなった
正しても知ったかぶりコメだな・・・
なんかすごい知ったかぶりコメになってしまった
誤:IOタイミングがずれるから落ちなくなった
正:IOタイミングがずれるからか落ちなくなった
正しても知ったかぶりコメだな・・・
55: 2019/11/27(水) 22:21:59.74
いつもブリンクにいたP4スケルトンが今回はあいつを鍛冶師にするかって思った時にいねぇ
一回放浪者スタート挟んだせいで何か変わっちまったのか?
一回放浪者スタート挟んだせいで何か変わっちまったのか?
56: 2019/11/27(水) 22:44:52.56
旅具屋ってスクインの近くだとどこにありますか?
トレジャーマップが欲しくて探してるのですがどの街にもありません
トレジャーマップが欲しくて探してるのですがどの街にもありません
59: 2019/11/27(水) 23:10:01.17
>>56
ウェイステーションの雑貨屋に無かったっけ?
ウェイステーションの雑貨屋に無かったっけ?
64: 2019/11/28(木) 00:32:14.82
>>59
言葉足らずでしたスクインの店が既に知っている地図しか売らなくなってしまったので探していたのです。
ウェイステーション行ってみます
言葉足らずでしたスクインの店が既に知っている地図しか売らなくなってしまったので探していたのです。
ウェイステーション行ってみます
57: 2019/11/27(水) 23:05:38.51
建築の高さ調整はデフォルトだと説明キーに対応してないのを今さら知った
ああ、また壁の作り直しか。そして何度作り直しても扉があるのにすり抜ける壁がある…
そのたび岩で塞いだりするんだけど、また別の穴があく…
ああ、また壁の作り直しか。そして何度作り直しても扉があるのにすり抜ける壁がある…
そのたび岩で塞いだりするんだけど、また別の穴があく…
67: 2019/11/28(木) 00:55:37.95
>>57
あんまり苦労するようなとこはもう
開発者モードで瞬間建築してそのまま上下座標も
調整しちゃっていいと思うよ
あんまり苦労するようなとこはもう
開発者モードで瞬間建築してそのまま上下座標も
調整しちゃっていいと思うよ
58: 2019/11/27(水) 23:09:54.16
スクインに旅具屋あるっしょ
60: 2019/11/27(水) 23:54:15.12
スクインの旅具生成されなかったことはある
地図ならウェイステーションかなあ
かご入手は結構大変になった気はする
地図ならウェイステーションかなあ
かご入手は結構大変になった気はする
61: 2019/11/28(木) 00:01:54.16
くずかご買うやつ誰もいない説
63: 2019/11/28(木) 00:19:35.77
>>61
RPで序盤からモングレルに引きこもって貧乏生活してたときは鉱石運搬用にくずかご買ってしばらく使ってたわ
重量軽減以外は普通の中バックパックと同じだしコスパは良かったりする
RPで序盤からモングレルに引きこもって貧乏生活してたときは鉱石運搬用にくずかご買ってしばらく使ってたわ
重量軽減以外は普通の中バックパックと同じだしコスパは良かったりする
62: 2019/11/28(木) 00:16:07.16
一通りやって見たけど
拠点作ってじっくりやるより
気に入った仲間と荷物持ち動物で放浪する方が個人的にRPGっぽくて好き
拠点作ってじっくりやるより
気に入った仲間と荷物持ち動物で放浪する方が個人的にRPGっぽくて好き
65: 2019/11/28(木) 00:32:25.44
盗賊パックがぜんぜんレアじゃないのがね
スクインかUCか、シノビギルドで買えるから
くずカゴだの最小バックパックだのほとんど意味がないわ
スクインかUCか、シノビギルドで買えるから
くずカゴだの最小バックパックだのほとんど意味がないわ
66: 2019/11/28(木) 00:41:21.81
2bのmod完成度すごいな
68: 2019/11/28(木) 01:19:16.30
防壁とか最初から下部の長さ無限にしてくれればよかったのにな
MODだけどパビリオンも薄っぺらい板だから、気づいたら浮いてることがある
MODだけどパビリオンも薄っぺらい板だから、気づいたら浮いてることがある
69: 2019/11/28(木) 01:23:56.64
ブラックドラゴン忍者って拠点滅ぼしたら来なくなるの?食い物盗むからめっちゃうざいんだけど
70: 2019/11/28(木) 01:27:31.73
最小バックパックはアレで、服が2着、発電機コアが4つ入るからなぁ
着替え・追いはぎ筋トレに最適
にしてもクラブタウン遠いな。
いまの部隊じゃスケルトン盗賊の小隊は対処できんし撤退や
着替え・追いはぎ筋トレに最適
にしてもクラブタウン遠いな。
いまの部隊じゃスケルトン盗賊の小隊は対処できんし撤退や
71: 2019/11/28(木) 01:55:27.79
久しぶりにやろうとしたら会話の選択肢が選べなくて詰んでしまう…誰ぞ似たような経験ある人おらん?
87: 2019/11/28(木) 07:37:39.72
>>71
コントロールの一番上の「選択」にmouse1が設定されてるか?
俺は何度かやった
コントロールの一番上の「選択」にmouse1が設定されてるか?
俺は何度かやった
72: 2019/11/28(木) 02:01:37.36
燃える森の研究所で青本が22冊も拾えたんだが、こんなに手に入るもんなの?
73: 2019/11/28(木) 02:20:24.51
本やAIコアはゲーム開始時に傾向はあるもののランダムにばら撒かれるから運次第で大量に取れる
まあ、22じゃ足りんが
まあ、22じゃ足りんが
77: 2019/11/28(木) 03:49:48.02
>>73
よく聞くAIコアって数量限定なのはわかるが何に使うん?
まだ征服プレイしかできない初心者なので知らんのよな。あと機械系で売っていい素材もわかりにくい・・・
モーターとか売っていいんかねレアっぽいけど
よく聞くAIコアって数量限定なのはわかるが何に使うん?
まだ征服プレイしかできない初心者なので知らんのよな。あと機械系で売っていい素材もわかりにくい・・・
モーターとか売っていいんかねレアっぽいけど
74: 2019/11/28(木) 02:47:50.45
奴隷屋で初めてサウスハイブいてテンション上がって買ったけど仲間にならなかった 悲しい
75: 2019/11/28(木) 02:49:45.28
街中では初期配置以降補充されないからレアはレアなんだけど
研究所とかで手に入るものの中では青本は低レア
その上に赤本とAIコアがある
研究所とかで手に入るものの中では青本は低レア
その上に赤本とAIコアがある
76: 2019/11/28(木) 02:53:01.16
1.0.40アルヨ
78: 2019/11/28(木) 04:32:45.53
AIコアは研究に使う
モーターなんかは義肢の材料になるけど自作するんでもなけりゃ売り飛ばしていい
モーターなんかは義肢の材料になるけど自作するんでもなけりゃ売り飛ばしていい
79: 2019/11/28(木) 04:52:47.40
>>78
なるほど。鉄板とかも一応保管してるけどとりあえず売らずにとっとくわ
あとバグマスターでHNと敵対したから徹底的に征服して回ったらシェグが占領しててくそわろたw
なんかアプデ入ってたけどこういうイベントあったっけ。征服MODは入れてないのにすごく便利になったわ
ありがとうシェグ。ちなみにHNの最前線はウリィイイが占領してたw
なるほど。鉄板とかも一応保管してるけどとりあえず売らずにとっとくわ
あとバグマスターでHNと敵対したから徹底的に征服して回ったらシェグが占領しててくそわろたw
なんかアプデ入ってたけどこういうイベントあったっけ。征服MODは入れてないのにすごく便利になったわ
ありがとうシェグ。ちなみにHNの最前線はウリィイイが占領してたw
80: 2019/11/28(木) 05:38:20.60
単騎武器一種縛りやるならどれがいい?
聖剣の野太刀は後半腐るから鉈あたりかな
聖剣の野太刀は後半腐るから鉈あたりかな
85: 2019/11/28(木) 07:25:00.20
>>80
安定は長柄じゃねーの?
一部野生生物が強いのって巻き込み攻撃はガード・回避不可なせいだし
同時複数人戦闘のMod入れなければ多人数相手だと
逆に一方的に殴れる謎
安定は長柄じゃねーの?
一部野生生物が強いのって巻き込み攻撃はガード・回避不可なせいだし
同時複数人戦闘のMod入れなければ多人数相手だと
逆に一方的に殴れる謎
81: 2019/11/28(木) 06:22:32.50
単騎なら長柄
数の暴力に対抗しやすい
数の暴力に対抗しやすい
82: 2019/11/28(木) 06:26:22.71
素手こそ最強だぞ!
触れた瞬間一撃で手足を吹き飛ばし高い回避能力で相手の攻撃は当たらない
触れた瞬間一撃で手足を吹き飛ばし高い回避能力で相手の攻撃は当たらない
83: 2019/11/28(木) 06:30:18.64
刀と鈍器以外なら何でも
高火力だが筋力低下で速度ガタ落ちで脆さのある重武器
重武器に次ぐ火力で筋力の要求も高くない鉈
どんな状況でも安定のサーベル
火力は低いが負けない事優先なら長柄
個人的に選ぶなら長包丁のメイトウ追加MOD入れて鉈
高火力だが筋力低下で速度ガタ落ちで脆さのある重武器
重武器に次ぐ火力で筋力の要求も高くない鉈
どんな状況でも安定のサーベル
火力は低いが負けない事優先なら長柄
個人的に選ぶなら長包丁のメイトウ追加MOD入れて鉈
84: 2019/11/28(木) 07:22:18.80
でけーアプデが来ておるな
86: 2019/11/28(木) 07:35:32.88
刀ってなんであんなに弱いんかね。同じステータスでも半分くらいしかダメージ出ないし
てかこの世界ステ100超えてるやつはいないと思ってたのにいるのね
てかこの世界ステ100超えてるやつはいないと思ってたのにいるのね
88: 2019/11/28(木) 07:57:16.12
>>86
斬撃のみとロボと鎧ペナルティが悪い
サーベルや鉈と試しに同じ性能に変えてみると普通に強い
斬撃のみとロボと鎧ペナルティが悪い
サーベルや鉈と試しに同じ性能に変えてみると普通に強い
92: 2019/11/28(木) 10:03:14.61
>>86
鎧を着ていない敵や柔らかい敵に強いに強いという雑魚狩り用武器だから
刀は序盤の育成用武器
鎧を着ていない敵や柔らかい敵に強いに強いという雑魚狩り用武器だから
刀は序盤の育成用武器
89: 2019/11/28(木) 09:21:17.25
刀はちょっとだけ強化mod入れてるわ
それでやっとこサブウェポン
それでやっとこサブウェポン
90: 2019/11/28(木) 09:41:48.69
鎧ロボペナルティがなぁ
このゲームの厄介な上位種の敵って大体コレなのに
このゲームの厄介な上位種の敵って大体コレなのに
91: 2019/11/28(木) 09:54:39.58
史実の武士もメインは弓・槍で首取るときだけ剣らしいから()
そういや刺突武器って無いな
そういや刺突武器って無いな
94: 2019/11/28(木) 10:12:56.45
>>91
まあ槍も主に殴るのに用いてたっていう話もあるぐらいだし多少はね?
まあ槍も主に殴るのに用いてたっていう話もあるぐらいだし多少はね?
93: 2019/11/28(木) 10:07:22.46
牧草帯と湿地帯が100%の場所あったら教えて下さい
97: 2019/11/28(木) 10:26:17.80
>>93
フィッシュマンアイランド
フィッシュマンアイランド
95: 2019/11/28(木) 10:18:00.68
刀は器用さ育成用ってそれいち
96: 2019/11/28(木) 10:18:54.15
More Combat Animation入れると刀は見た目だけ最強に見える
111: 2019/11/28(木) 12:49:40.66
>>106
なるほどできるのかよかった。テックハンターか農民のほうがまだましだし
同盟結んでから考えてみるよ
あと誰かトロフィーコレクターってどこか知らんかね。ぐぐっても出てこないとか
どんだけ存在感うすいのか
なるほどできるのかよかった。テックハンターか農民のほうがまだましだし
同盟結んでから考えてみるよ
あと誰かトロフィーコレクターってどこか知らんかね。ぐぐっても出てこないとか
どんだけ存在感うすいのか
113: 2019/11/28(木) 12:55:49.34
>>111
昔からよく言うだろ
喧嘩するほど仲が良い
お陰で毎回HNとは仲良しさ
赤い絆がある
昔からよく言うだろ
喧嘩するほど仲が良い
お陰で毎回HNとは仲良しさ
赤い絆がある
100: 2019/11/28(木) 12:14:15.88
人数増やしすぎたせいで食料確保にわたわたしてるだけでなにも進まない…
解雇するのも可哀想だしどうすっかなぁ
解雇するのも可哀想だしどうすっかなぁ
102: 2019/11/28(木) 12:20:00.79
>>100
Settlemodで住民にすれば良い。
リクルート有ればいつでも仲間に戻せるし。
インパするときに気をつければ問題ない
Settlemodで住民にすれば良い。
リクルート有ればいつでも仲間に戻せるし。
インパするときに気をつければ問題ない
103: 2019/11/28(木) 12:21:16.70
>>100
放置用の拠点作って自動で食料生産出来るようにしたら?
一度作ればルイーダの酒場みたいにパーティーメンバーの調整に使えるよ
放置用の拠点作って自動で食料生産出来るようにしたら?
一度作ればルイーダの酒場みたいにパーティーメンバーの調整に使えるよ
107: 2019/11/28(木) 12:38:10.02
>>100
いったん奴隷屋に預けて安定して来たら買い戻すか逃げたらいい
いったん奴隷屋に預けて安定して来たら買い戻すか逃げたらいい
101: 2019/11/28(木) 12:15:11.77
魚人島は農業に向いてるけど酸の海に囲まれて酸性雨が降るんでハイブとスケルトン専用でいい
キモい連中はすぐ絶滅して途中からカニしか襲撃して来なくなるんで食い物にも困らない
キモい連中はすぐ絶滅して途中からカニしか襲撃して来なくなるんで食い物にも困らない
104: 2019/11/28(木) 12:25:01.43
ハシシ持ってる時に限ってなんでUC兵仕事するんだよ
108: 2019/11/28(木) 12:39:02.64
毎回新しいプレイするのに下積みするのが大変だから
人数5人くらいで本で研究できる技術と高品質革防具一式を持ったくらいのデータを残したほうがいいのかな
人数5人くらいで本で研究できる技術と高品質革防具一式を持ったくらいのデータを残したほうがいいのかな
110: 2019/11/28(木) 12:45:06.36
>>108
うちは長年ずーと育ててきた完璧超人を1人だけ使い回してるな
1人だけ孤立したプラトーンファイルを作って新しい世界に移植
うちは長年ずーと育ててきた完璧超人を1人だけ使い回してるな
1人だけ孤立したプラトーンファイルを作って新しい世界に移植
117: 2019/11/28(木) 13:16:08.66
>>110
なろう主人公みたいな活躍しそう
なろう主人公みたいな活躍しそう
109: 2019/11/28(木) 12:40:47.62
奴隷の足枷はめれば食事が不要になるよ
112: 2019/11/28(木) 12:55:09.58
異世界転生!
114: 2019/11/28(木) 12:59:46.71
HNではスケルトンを担いでれば平気だけど帝国農民や行商人は貴族を担いでれば攻撃してくるので注意
ブリスターヒルは浮浪忍者領になってもTEの外交官が居座ってるので「今すぐそいつを下ろせ」みたいなこと言ってくる
ブリスターヒルは浮浪忍者領になってもTEの外交官が居座ってるので「今すぐそいつを下ろせ」みたいなこと言ってくる
115: 2019/11/28(木) 13:07:45.96
HNの神殿ってバグで消えてたんだな、マイナスになるキャットバグも修正されたされたみたいだし良かった
116: 2019/11/28(木) 13:10:23.60
スキル上げは別に良いけど研究リセットは面倒だよね
118: 2019/11/28(木) 13:25:49.83
モーションmod入れるとサーベルがどえらい強くなる そのおかげでアイゴアがべらぼうに強い
128: 2019/11/28(木) 15:12:26.27
>>118
なんていうMODですか?
なんていうMODですか?
119: 2019/11/28(木) 13:42:29.96
アグヌ仲間にしようと思ったら虐待の塔入れなくなってて悲しんでる
範囲外出て読み込み直して近付くのやってればそのうち入れるかね?
範囲外出て読み込み直して近付くのやってればそのうち入れるかね?
120: 2019/11/28(木) 13:44:45.45
>>119
経路少しいじればいけるよ
俺もわからんが適当にやったら行けたわ
経路少しいじればいけるよ
俺もわからんが適当にやったら行けたわ
126: 2019/11/28(木) 14:27:59.02
>>120
ctrl+shift+F11でなんとか入れたわ、でも檻に誰も入ってなくて泣けるぜ……
ctrl+shift+F11でなんとか入れたわ、でも檻に誰も入ってなくて泣けるぜ……
122: 2019/11/28(木) 13:52:32.77
前に門を開けたままグレートホワイトゴリロ放置してたら町まで降りてきて老齢ビークシングとの合わせ技でモウンが壊滅仕掛けてた
123: 2019/11/28(木) 14:10:31.82
イズミちゃんが全く見つからないんだけど北東のUC領の何処かの都市にランダム沸きで合ってるよね?
124: 2019/11/28(木) 14:16:11.80
>>123
UC領のどこかでランダムなので北東にいなかったら南西UCにいる
リドリーさんもそう
UC領のどこかでランダムなので北東にいなかったら南西UCにいる
リドリーさんもそう
127: 2019/11/28(木) 14:34:10.78
おま環ならすまないんだけど
門を通る経路がアプデ38でバグりやすい
再び読み込みでバグったりバグらなかったりする
門を通る経路がアプデ38でバグりやすい
再び読み込みでバグったりバグらなかったりする
129: 2019/11/28(木) 15:41:24.80
シェク20人フラグメントアックス装備の脳筋部隊作ってるんだが、
セト仲間にするためにHNのトップ倒すのとバグマス倒すのどっちが楽?
セト仲間にするためにHNのトップ倒すのとバグマス倒すのどっちが楽?
130: 2019/11/28(木) 15:42:40.28
バグマスは能力高いけど装備弱いし護衛もいないから弱い
131: 2019/11/28(木) 15:49:06.83
シェクの脳筋部隊作ろうとしているくせに楽な道選ぼうとしてて草
あのな・・・説教してあげるからそこに座りなさい
あのな・・・説教してあげるからそこに座りなさい
132: 2019/11/28(木) 15:53:03.34
どっちが楽かを聞いてそっちじゃない方を選ぶつもりかもしれない
135: 2019/11/28(木) 16:04:49.36
>>133
固有種族だね、顔に落書きしてある奴
固有種族だね、顔に落書きしてある奴
157: 2019/11/28(木) 18:25:11.06
>>135
そうそう、それそれ
ジェットストリームアタックの3人目に起用したわ
(一人目攻撃→ひるみ中に二人目攻撃→ひるみ中にchompyでとどめ)
そうそう、それそれ
ジェットストリームアタックの3人目に起用したわ
(一人目攻撃→ひるみ中に二人目攻撃→ひるみ中にchompyでとどめ)
134: 2019/11/28(木) 16:03:31.60
両方やらないとは言っていない
ただどちらを先に血祭りにあげるかを決めるだけなのかもしれない
ただどちらを先に血祭りにあげるかを決めるだけなのかもしれない
136: 2019/11/28(木) 16:06:07.67
作ろうとしてるんじゃなくて、作った上でセト様仲間にしたいってことだろ。
育ち具合によるけど、シェクモテまともに振れるシェクが20人もいるならどっちでも簡単
育ち具合によるけど、シェクモテまともに振れるシェクが20人もいるならどっちでも簡単
149: 2019/11/28(木) 17:41:43.50
>>136
うむ、筋力90前後のシェク20人の準備が終わったとこだった
とりあえずバグマスから行ってみるわ、最終的には全ての勢力潰す気だがな
うむ、筋力90前後のシェク20人の準備が終わったとこだった
とりあえずバグマスから行ってみるわ、最終的には全ての勢力潰す気だがな
137: 2019/11/28(木) 16:16:30.62
戦略にもよるからなぁ
道中の敵も出会った端から全て叩き伏せるならバグマスターの方が圧倒的に厳しい
逆に道中スルー駆け抜けならバグマスターの方は雑魚
道中の敵も出会った端から全て叩き伏せるならバグマスターの方が圧倒的に厳しい
逆に道中スルー駆け抜けならバグマスターの方は雑魚
138: 2019/11/28(木) 16:28:57.68
このゲーム不気味な敵は多いけど初めてぞっとしたやつらに会ったわ
皮はぎ盗賊やべーわ。不気味すぎる
あとリーパーってどういうやつら?拠点に入っただけで襲ってきたんだけど
こいつら盗賊みたいなもん?
皮はぎ盗賊やべーわ。不気味すぎる
あとリーパーってどういうやつら?拠点に入っただけで襲ってきたんだけど
こいつら盗賊みたいなもん?
143: 2019/11/28(木) 16:45:10.24
>>139
やべぇ気が合いそうwだが奴らの態度が気に食わない。滅する
やべぇ気が合いそうwだが奴らの態度が気に食わない。滅する
140: 2019/11/28(木) 16:40:40.93
南東の解放が遅かったのもあってあいつらに捕まったことが一度もなくて悲しい
あの辺うろつくことには相応のステータスになっているし、ビークシングに勝てる程度の
能力あればそうそう負けないし
あの辺うろつくことには相応のステータスになっているし、ビークシングに勝てる程度の
能力あればそうそう負けないし
141: 2019/11/28(木) 16:43:56.29
影が薄いけど首領のバラモンはシェク最強だと思う
142: 2019/11/28(木) 16:44:25.87
普通にエサタだろう
145: 2019/11/28(木) 16:49:12.48
リーバーって檻にいれられたら出してもらえないんじゃなかったけ
奴隷になりたかったら野良で倒されて足枷つけてもらうのかな
奴隷になりたかったら野良で倒されて足枷つけてもらうのかな
146: 2019/11/28(木) 17:08:00.91
バラモンとかなぜか得物が長剣(絶対設定ミス)だしシェクの面汚しだわ
147: 2019/11/28(木) 17:10:49.76
大体はリーバーの家はカニの家になる
残党は皮剥の皮になる、そんな連中。
でも活動範囲は一番広いくらいなんだよなぁ、UC領のリーバーと繋がりあるのかわからんけど
残党は皮剥の皮になる、そんな連中。
でも活動範囲は一番広いくらいなんだよなぁ、UC領のリーバーと繋がりあるのかわからんけど
148: 2019/11/28(木) 17:29:00.24
🦀
150: 2019/11/28(木) 17:44:44.32
うんちスペックマンだけど軽量化MODとかオプション小細工でどうにかなるかしら
151: 2019/11/28(木) 18:08:55.82
>>150
使ってるメモリやCPUやグラボを提示してみないと何とも言えない
使ってるメモリやCPUやグラボを提示してみないと何とも言えない
172: 2019/11/28(木) 20:28:39.86
>>151
GT440の10年前に買ったやつ。
近いゲームでMoEとかばりばり動かしてたんだけどだめかなぁ
GT440の10年前に買ったやつ。
近いゲームでMoEとかばりばり動かしてたんだけどだめかなぁ
177: 2019/11/28(木) 21:00:22.75
>>172
参考にならないけどGtx 660Tiで通常画質で問題無し
念の為負荷軽減Mod入れてる
グラボエラーは無し
参考にならないけどGtx 660Tiで通常画質で問題無し
念の為負荷軽減Mod入れてる
グラボエラーは無し
227: 2019/11/29(金) 06:42:05.54
>>172
それくらい古いとメインメモリ量とかCPUのほうがネックになりそう
このゲームはセーブデータファイルだけで1GBとかいくからSSDとかでなきゃHDDも限界だろうし故障も怖い
それくらい古いとメインメモリ量とかCPUのほうがネックになりそう
このゲームはセーブデータファイルだけで1GBとかいくからSSDとかでなきゃHDDも限界だろうし故障も怖い
232: 2019/11/29(金) 09:00:05.38
>>227
1Gもあるのか!
TWBとやらが多いssd買おうかな
1Gもあるのか!
TWBとやらが多いssd買おうかな
152: 2019/11/28(木) 18:09:46.91
今日の更新来た後から落ちるのがめっちゃ多くなってない?
153: 2019/11/28(木) 18:13:54.69
>>152
ずっと落ちまくるの耐えながらやってるから違いが判らん
ずっと落ちまくるの耐えながらやってるから違いが判らん
155: 2019/11/28(木) 18:16:50.50
最近始めたんですが、ユニークNPCって仲間にする時に外見が変更できたりできなかったりするんですがなにか条件があるのでしょうか?
ユニークNPCの外見が無条件で変更できるようになるMODとかも探してるんですが、もし使用してる人がいたらMOD名教えてもらえませんか
ユニークNPCの外見が無条件で変更できるようになるMODとかも探してるんですが、もし使用してる人がいたらMOD名教えてもらえませんか
156: 2019/11/28(木) 18:21:29.70
>>155
バニラでできるだろ、外科行け
バニラでできるだろ、外科行け
158: 2019/11/28(木) 18:31:59.94
>>155
どこかの町の酒場にいる形成外科で変えられる。
シノビ盗賊に一万払えばそいつらのアジトにいる外科も利用できる。
どこかの町の酒場にいる形成外科で変えられる。
シノビ盗賊に一万払えばそいつらのアジトにいる外科も利用できる。
159: 2019/11/28(木) 18:34:56.76
助さんプレイでHNに拠点建てたらやべえ
パラディン軍団の人海戦術に潰されるぜ
パラディン軍団の人海戦術に潰されるぜ
161: 2019/11/28(木) 18:54:40.97
>>159
いいトレーニングになるよな
いいトレーニングになるよな
160: 2019/11/28(木) 18:46:21.89
助さん単独異世界転生プレイなのかと思ったわ
名をあげて御老公探すみたいな
名をあげて御老公探すみたいな
164: 2019/11/28(木) 19:04:11.99
バグマス連れてってもシェクの奴らにスルーされたんでセト誘拐したのはいい思い出
165: 2019/11/28(木) 19:08:12.11
NPCの多さだけに目をつけてバストに拠点作ってショップカウンター置いてみた
結果はHNとUCどちらの軍隊も店に入らず目もくれなかった。まあそりゃそうかって感じだけど
それとも同盟になれば拠点をパトロールしたり買い物してくれたりするんだろうか
でも世界中にパン屋をチェーン展開する予定なので特定派閥と仲良くするのは悩ましい
とりあえず次はオクランプライドで女やハイブやシェクを店番にした店舗を出店しようと思う
結果はHNとUCどちらの軍隊も店に入らず目もくれなかった。まあそりゃそうかって感じだけど
それとも同盟になれば拠点をパトロールしたり買い物してくれたりするんだろうか
でも世界中にパン屋をチェーン展開する予定なので特定派閥と仲良くするのは悩ましい
とりあえず次はオクランプライドで女やハイブやシェクを店番にした店舗を出店しようと思う
166: 2019/11/28(木) 19:12:27.62
いつの間にか消えていたバーンさんが復活していた
嬉しい
何故か、スペイドさんとジンセイさんも二人目が居た
そういう事もあるのか
嬉しい
何故か、スペイドさんとジンセイさんも二人目が居た
そういう事もあるのか
167: 2019/11/28(木) 19:16:06.91
バニラだと種類が少ないから名前が重複しやすいね。
大抵の町でスクィントさん見かける。
大抵の町でスクィントさん見かける。
168: 2019/11/28(木) 19:33:28.74
デ・ゼルカは最初ユニークかと思った
169: 2019/11/28(木) 19:36:11.69
虐待の塔にアグヌいない場合ってインポートするしかない?
170: 2019/11/28(木) 20:26:09.48
1000cの奴隷だけ仲間にして回るプレイしてたけど同じ名前のやつが3組くらいいた
俺は名前増やすmodを入れた
俺は名前増やすmodを入れた
171: 2019/11/28(木) 20:27:09.01
名前増加modいいんだけど長すぎて下の一覧で見切れるのが多すぎて
結局4文字前後の名前に変えざるを得なくなる
結局4文字前後の名前に変えざるを得なくなる
174: 2019/11/28(木) 20:42:34.60
>>171
わかるわ
まあニックネームだと思ってそれっぽく短縮化してる
わかるわ
まあニックネームだと思ってそれっぽく短縮化してる
173: 2019/11/28(木) 20:39:16.13
皮剥の皮むき器って内部的にはダメージのある檻だから
奴隷商人のAIのmodと組み合わせると倒れてる中で息のある奴だけ選んで皮むき器に放り込むサイコ行動の自動化になる
奴隷商人のAIのmodと組み合わせると倒れてる中で息のある奴だけ選んで皮むき器に放り込むサイコ行動の自動化になる
175: 2019/11/28(木) 20:46:11.67
こいつはいい皮になる
176: 2019/11/28(木) 20:47:50.10
クロスボウのサブウエポンにと狼牙棒持たせてたまに白兵してたんだが
何故か一度も持たせた覚えのないサーベル技能がいつの間にか上がってた
しかも二回発生して現在鈍器スキルの倍の数値にま成長してしまっている
何なんそんなにサーベルプッシュされても鈍器一筋で行くし
何故か一度も持たせた覚えのないサーベル技能がいつの間にか上がってた
しかも二回発生して現在鈍器スキルの倍の数値にま成長してしまっている
何なんそんなにサーベルプッシュされても鈍器一筋で行くし
179: 2019/11/28(木) 21:05:27.07
なるっちゃなるだろうが、奴隷商が商品をシュレッダーにかける地獄にもなる
182: 2019/11/28(木) 21:19:14.29
>>179
なんもかんも奴隷商が守衛の檻まで使い始めるのが悪いねん
なんもかんも奴隷商が守衛の檻まで使い始めるのが悪いねん
181: 2019/11/28(木) 21:16:44.50
都市連合の街って世界情勢の変化で帝国農民が占拠した後でもハシシは高額で取引されるの?
183: 2019/11/28(木) 21:19:56.11
適用中は敵が出なくなるmodってない?
184: 2019/11/28(木) 22:11:31.83
最初の町とスクインを拠点に
銅掘って金稼ぎ仲間増やし拠点建築
傭兵雇って敵も追い返せるようになった
とおもったらブラックドラゴン下忍とかいう奴らに
拠点部隊ともに全滅させられました
銅掘って金稼ぎ仲間増やし拠点建築
傭兵雇って敵も追い返せるようになった
とおもったらブラックドラゴン下忍とかいう奴らに
拠点部隊ともに全滅させられました
185: 2019/11/28(木) 22:16:25.56
>>184
街に戻って雌伏の時だな
んで第二拠点作って今度は撃退成功、までがツートリアル
街に戻って雌伏の時だな
んで第二拠点作って今度は撃退成功、までがツートリアル
191: 2019/11/28(木) 22:25:18.05
>>185
振り出しに戻った感覚になるが楽しい
道のりは長そうだ
振り出しに戻った感覚になるが楽しい
道のりは長そうだ
186: 2019/11/28(木) 22:17:32.10
このゲームのタイトル「kenshi」って剣士って意味?
忍者とかでてくるし日本文化も参考にしてるのかね
忍者とかでてくるし日本文化も参考にしてるのかね
187: 2019/11/28(木) 22:19:23.47
多分そう。作者が七人の侍にインスピレーション受けたとか言ってるし
スタイリッシュじゃなくて、泥臭い戦いなのもその影響だろうな
スタイリッシュじゃなくて、泥臭い戦いなのもその影響だろうな
188: 2019/11/28(木) 22:20:26.30
そんで刀が弱いのは英国風ジョークなんだろうな
189: 2019/11/28(木) 22:23:56.06
刀は弱い弱いって話をよく聞くけど
じゃあ何を持てば良いんだろう
重武器?
じゃあ何を持てば良いんだろう
重武器?
193: 2019/11/28(木) 22:30:00.56
>>189
基本的に一長一短
優等生サーベル、ロボ特化の鉈、範囲の重武器、範囲と速度の長柄、サブだと強い鈍器、器用さあげの刀
変なペナルティ廃した刀mod次第では刀も強いけどね
基本的に一長一短
優等生サーベル、ロボ特化の鉈、範囲の重武器、範囲と速度の長柄、サブだと強い鈍器、器用さあげの刀
変なペナルティ廃した刀mod次第では刀も強いけどね
190: 2019/11/28(木) 22:25:11.34
kenshiらしく拳を鍛えるのが奴隷解放への第一歩だぞ
192: 2019/11/28(木) 22:27:09.39
“剣士”とは
194: 2019/11/28(木) 22:33:03.38
誰にどんな武器を持たせたいかRPとか特にプランがないのなら
とりあえず片っ端からポールアーム持たせておくんだ非ハイブ
細かいことは強くなってからゆっくり考えろ
とりあえず片っ端からポールアーム持たせておくんだ非ハイブ
細かいことは強くなってからゆっくり考えろ
201: 2019/11/28(木) 23:10:21.47
>>194
スペックと範囲が良いから
ヘビーポールかポールアーム安定だっけか
スペックと範囲が良いから
ヘビーポールかポールアーム安定だっけか
195: 2019/11/28(木) 22:43:35.30
とある人の動画で放浪者を選んで最初の町に門番や衛兵がたくさんいたんですけど、
僕が同じ条件で始めても最初の町に衛兵がいませんでした。
BARにニンジャ集団はいましたが、これはランダムなんでしょうか?
僕が同じ条件で始めても最初の町に衛兵がいませんでした。
BARにニンジャ集団はいましたが、これはランダムなんでしょうか?
196: 2019/11/28(木) 22:46:02.87
拠点に仕事ない人が増えてきた
沢山人使う労働ありませんか?
沢山人使う労働ありませんか?
198: 2019/11/28(木) 22:47:04.74
>>196
鎖かたびらでも量産していろ
鎖かたびらでも量産していろ
197: 2019/11/28(木) 22:46:18.35
バージョンの違い
昔は放浪者はショーバタイが開始地点だったから人がたくさんいる
今はハブスタートに変更されたから廃墟
昔は放浪者はショーバタイが開始地点だったから人がたくさんいる
今はハブスタートに変更されたから廃墟
200: 2019/11/28(木) 22:54:54.99
>>197
なるほど、ありがとうございますー
なるほど、ありがとうございますー
202: 2019/11/28(木) 23:11:45.54
店主が失踪していた理由はそれなのか?
ズシンして漁って逃げるのが早すぎると消えてたと
ズシンして漁って逃げるのが早すぎると消えてたと
203: 2019/11/28(木) 23:21:05.21
店主にトラブルあると店の警備員が店主やり始めることあるよな
行動のところに「店主」って出てるけど実際には売り買いできない
行動のところに「店主」って出てるけど実際には売り買いできない
204: 2019/11/28(木) 23:51:41.98
ヤムドゥ仲間にしたいけど反奴隷を敵に回したくないジレンマ
206: 2019/11/29(金) 00:05:10.70
207: 2019/11/29(金) 00:33:48.42
カニさんのたまご売り捌いてたからなのかカニ愛好家みたいなやつらに襲われたわ…
カニ大好きなユニーク女仲間にしたかったのに
カニ大好きなユニーク女仲間にしたかったのに
208: 2019/11/29(金) 00:35:23.53
それスポーツの一種。野試合というか
209: 2019/11/29(金) 00:51:48.20
左手だけずっと胸の前に置いてるようなポーズになるんですけど、バグですかね?
整形外科で立ち方変えても治りません
整形外科で立ち方変えても治りません
210: 2019/11/29(金) 00:54:01.77
胸部とかにダメージ受けてるとそうなる
頭部にダメージ受けてると頭を押さえるし
頭部にダメージ受けてると頭を押さえるし
213: 2019/11/29(金) 00:58:39.01
>>210
ダメージって黄色でも胸抑えちゃうんですね
寝て全部緑にしたら治りました!
ありがとうございます!
ダメージって黄色でも胸抑えちゃうんですね
寝て全部緑にしたら治りました!
ありがとうございます!
211: 2019/11/29(金) 00:54:54.71
インポートってどのくらい時間を要するものなんでしょうか…
212: 2019/11/29(金) 00:55:34.11
インポートってどのくらい時間を要するものなんでしょうか…
30分くらい読み込みが続いたままなんですがそんなものでしょうか…
30分くらい読み込みが続いたままなんですがそんなものでしょうか…
215: 2019/11/29(金) 01:03:29.89
>>212
2.3分で終わらなきゃなんかおかしい
アプデの影響かもね
2.3分で終わらなきゃなんかおかしい
アプデの影響かもね
216: 2019/11/29(金) 01:04:33.22
>>215
一度消してやり直したらうまくいきました
再起動したからかな…とにかくありがとうございます
一度消してやり直したらうまくいきました
再起動したからかな…とにかくありがとうございます
214: 2019/11/29(金) 01:01:59.95
街中の防具用収納から直接防具を売りたいんだけど、
店主に話かける→カメラを移動して家の中にある収納を開く→防具右クリックで売る
って方法だと店主に話しかけたキャラのインベントリに防具が移ってしまうときがある
どういう条件で上手く売れるのかがさっぱりわからん
どなたかわかる方いませんか?
店主に話かける→カメラを移動して家の中にある収納を開く→防具右クリックで売る
って方法だと店主に話しかけたキャラのインベントリに防具が移ってしまうときがある
どういう条件で上手く売れるのかがさっぱりわからん
どなたかわかる方いませんか?
219: 2019/11/29(金) 02:22:51.11
>>214
そのキャラが普通に持てちゃうからじゃね?
バックパック閉じて店にしか行けないようにしてみたらいいんじゃないか
そのキャラが普通に持てちゃうからじゃね?
バックパック閉じて店にしか行けないようにしてみたらいいんじゃないか
217: 2019/11/29(金) 01:42:19.80
インポートしたデータをセーブしたらこんどはロードが出来なくなった…
ああああああああ!!!
ああああああああ!!!
218: 2019/11/29(金) 02:06:31.03
スワンプ出てすぐ北の山地に拠点作ったんだけどそこからハブにお使いに行かせた仲間が
いつまで経っても道中の山脈でウロウロウロウロしてて全然たどり着いてくれないな・・・w
うねった道だと経路設定が完全には機能しないんだね
いつまで経っても道中の山脈でウロウロウロウロしてて全然たどり着いてくれないな・・・w
うねった道だと経路設定が完全には機能しないんだね
220: 2019/11/29(金) 02:23:06.11
倍速してると勢い余って通行出来ないはずの場所に入り込んで右往左往してることがたまにあるよね
一回スクインの方に買い出しに行った人が動かないから何してんのかと思ったら
崖の中腹で立ち往生しててびっくりした事あったわ
一回スクインの方に買い出しに行った人が動かないから何してんのかと思ったら
崖の中腹で立ち往生しててびっくりした事あったわ
221: 2019/11/29(金) 02:27:07.48
自分のところはヘフトからスキマスズあたりにマップで移動指定するとなぜかヘングの東部をうろうろするわ
222: 2019/11/29(金) 02:28:06.27
老齢動物もだけど下手に運動能力上がりすぎたキャラっていちいちオーバーランしたり
小回りがきかなくなって山道みたいなとこに弱くなる面もあるんだよな
小回りがきかなくなって山道みたいなとこに弱くなる面もあるんだよな
223: 2019/11/29(金) 03:27:20.32
インポートで引き継げる仲間ってユニークNPCだけ?
224: 2019/11/29(金) 03:39:36.33
バスト砂漠クッソ面白いな
ハイエナし放題じゃん
ハイエナし放題じゃん
225: 2019/11/29(金) 04:44:39.20
インポートでユニークかどうかにかかわらずバグらないかぎりキャラは消えないよ
228: 2019/11/29(金) 07:14:51.04
スレ違だけどSSDの利点ってHDDより読み取りが早いだけだよな?
何百倍かは知らんけど
最新のゲームだと読み取りデータ量増えていっているから
ロード時間削減のために入れた方が快適なんだろうが
何百倍かは知らんけど
最新のゲームだと読み取りデータ量増えていっているから
ロード時間削減のために入れた方が快適なんだろうが
229: 2019/11/29(金) 07:21:34.42
>>228
最近だと故障率も円盤型より低い
オートセーブとかでHDDの負荷が高いし静音性も違うから入れたほうがいい
最近だと故障率も円盤型より低い
オートセーブとかでHDDの負荷が高いし静音性も違うから入れたほうがいい
231: 2019/11/29(金) 08:46:38.96
>>228
もう言われてるけど絶対SSDだよ。回転する円盤がないからまじで静か。熱もない
故障もない。パソコン動いてる?ってくらいで安定感もだんち。優秀スケルトンだよ
もう言われてるけど絶対SSDだよ。回転する円盤がないからまじで静か。熱もない
故障もない。パソコン動いてる?ってくらいで安定感もだんち。優秀スケルトンだよ
233: 2019/11/29(金) 09:21:11.50
キャットロンさんやっと倒したわ。なんか悪い奴に思えなかったから
部屋に閉じ込めてもう一回話してみたけど同じこと言った後やっぱり殴ってくるのね
てかこのスケルトンどこに返せばいいの?テックハンターの警察署では受け取ってくれないんだが
部屋に閉じ込めてもう一回話してみたけど同じこと言った後やっぱり殴ってくるのね
てかこのスケルトンどこに返せばいいの?テックハンターの警察署では受け取ってくれないんだが
235: 2019/11/29(金) 09:38:10.95
アッシュランドのAIコアやばい数落ちてるよな。研究で使うらしいけど何の研究なんだろ
まったくやってないからわがんね。あとよく見たら指名手配かかってないから
キャットロンは警察に突き出してもダメなんかね。んじゃどうすりゃいいんだこれ・・・
治療済みでピンピンしてるしその辺に投げるか
まったくやってないからわがんね。あとよく見たら指名手配かかってないから
キャットロンは警察に突き出してもダメなんかね。んじゃどうすりゃいいんだこれ・・・
治療済みでピンピンしてるしその辺に投げるか
251: 2019/11/29(金) 12:08:47.40
>>235
AIコアは水耕栽培や六連装ハープーン、義肢作成等の旧帝国技術開発に使う。
それらを開発できる技術レベル6に上げるのにも使ったと思う。
マッドマックス感を望んで、効率求めないなら使う機会は無い。
狂王ちゃんは拾って面倒見てもペットにはできないから、玉座に返しておいで。
AIコアは水耕栽培や六連装ハープーン、義肢作成等の旧帝国技術開発に使う。
それらを開発できる技術レベル6に上げるのにも使ったと思う。
マッドマックス感を望んで、効率求めないなら使う機会は無い。
狂王ちゃんは拾って面倒見てもペットにはできないから、玉座に返しておいで。
264: 2019/11/29(金) 12:58:26.51
>>251
王座に返していいの!?まぁあんまり悪い奴には見えないけどw
とりあえずいろんなところで牢屋にぶち込んでみてるけどことごとく外にポイされる
んでダッシュが100もあるもんだからいったん逃げられると追いつけないw
今はカニバルの牢屋にぶち込んで放置してるけどやっぱ無視されてる。食えんしな・・・
王座に返していいの!?まぁあんまり悪い奴には見えないけどw
とりあえずいろんなところで牢屋にぶち込んでみてるけどことごとく外にポイされる
んでダッシュが100もあるもんだからいったん逃げられると追いつけないw
今はカニバルの牢屋にぶち込んで放置してるけどやっぱ無視されてる。食えんしな・・・
286: 2019/11/29(金) 15:49:41.72
>>270
釈迦に説法失礼しました
ずっと戦ってるから砲台上げにも使えて便利だよね
釈迦に説法失礼しました
ずっと戦ってるから砲台上げにも使えて便利だよね
291: 2019/11/29(金) 16:27:28.66
>>286
とんでもない。アンチスレイバー壊滅させたくないんで、長時間スパーは
鉄蜘蛛複数相手にするのが一番良い、と思い込んでた所に狂王使うって言われて
盲点だったと気付けたので有り難いです。
確かに。視覚と砲台がスパーリングを追い続けて気持ち悪い速度で伸びる。
クロスボウ射手育てるにも都合が良いよね。
とんでもない。アンチスレイバー壊滅させたくないんで、長時間スパーは
鉄蜘蛛複数相手にするのが一番良い、と思い込んでた所に狂王使うって言われて
盲点だったと気付けたので有り難いです。
確かに。視覚と砲台がスパーリングを追い続けて気持ち悪い速度で伸びる。
クロスボウ射手育てるにも都合が良いよね。
236: 2019/11/29(金) 09:46:13.40
ずっと積みゲーだったのを、最近始めました。
Wikiとか、他調べてもわからないので、教えていただけたらと思います。
1、仕事で、採掘を与えたときに木製バックパックを装備していても、
採掘数が5個になったら原石をバックパックに入れず、手持ちのインベントリ
に入れて専用チェストにしまいに行きます。
どういう設定にすれば、バックパックへ入れてからチェストに入れるようになるのでしょうか。
2、チェストから店への売却などは、自動化できるのでしょうか。barなら24時間ですし・・・。
Wikiとか、他調べてもわからないので、教えていただけたらと思います。
1、仕事で、採掘を与えたときに木製バックパックを装備していても、
採掘数が5個になったら原石をバックパックに入れず、手持ちのインベントリ
に入れて専用チェストにしまいに行きます。
どういう設定にすれば、バックパックへ入れてからチェストに入れるようになるのでしょうか。
2、チェストから店への売却などは、自動化できるのでしょうか。barなら24時間ですし・・・。
241: 2019/11/29(金) 10:13:10.70
>>236
1は収納容器までの距離が近すぎるからバックパックに入れてから即収納容器に入れてる
というか、荷物スペースの空きが無かったら仕事タスク組んでても収納容器への移し変えすらしない(できない)
筋力トレーニングを兼ねさせたいなら敢えて採掘場所と収納容器を離す必要がある
1は収納容器までの距離が近すぎるからバックパックに入れてから即収納容器に入れてる
というか、荷物スペースの空きが無かったら仕事タスク組んでても収納容器への移し変えすらしない(できない)
筋力トレーニングを兼ねさせたいなら敢えて採掘場所と収納容器を離す必要がある
242: 2019/11/29(金) 10:36:13.12
>>237
wikiには木製のがあればスタックできるとあるんですが。
>>241
すみません。よくわかりません。
距離が近いから、手持ちで移動しているということ?
遠くなれば自動で木製バックパックに入れるのですか?
トレーニングとか考えず、純粋に仕事として、採掘⇒各キャラのバックパックへ収納⇒チェスト(専用収納容器)へ収納
⇒採掘の繰り返し
の仕事タスクとしたいのですが。
wikiには木製のがあればスタックできるとあるんですが。
>>241
すみません。よくわかりません。
距離が近いから、手持ちで移動しているということ?
遠くなれば自動で木製バックパックに入れるのですか?
トレーニングとか考えず、純粋に仕事として、採掘⇒各キャラのバックパックへ収納⇒チェスト(専用収納容器)へ収納
⇒採掘の繰り返し
の仕事タスクとしたいのですが。
243: 2019/11/29(金) 10:41:12.06
>>242
専用チェストへの収納は採掘タスクを入れておけば鉱脈のインベントリがいっぱいになったら勝手にやるけど
運ぶ際に手持ちかバックパックかは選べないし、人間側の荷物が満パンになるまで我慢なんてしないで運びに行く
専用チェストへの収納は採掘タスクを入れておけば鉱脈のインベントリがいっぱいになったら勝手にやるけど
運ぶ際に手持ちかバックパックかは選べないし、人間側の荷物が満パンになるまで我慢なんてしないで運びに行く
246: 2019/11/29(金) 11:02:29.60
>>243
>>244
回答ありがとうございます。
ということは、採掘などの時にバックパックを背負うメリットって、ほぼないということで
よろしいでしょうか。
食料を入れておくくらいでしょうか。
>>244
回答ありがとうございます。
ということは、採掘などの時にバックパックを背負うメリットって、ほぼないということで
よろしいでしょうか。
食料を入れておくくらいでしょうか。
249: 2019/11/29(金) 11:47:30.00
>>246
生産品が鉱石のように小さい場合はあまりない
麦とかのようなデカイもの相手なら有効
生産品が鉱石のように小さい場合はあまりない
麦とかのようなデカイもの相手なら有効
252: 2019/11/29(金) 12:09:03.84
>>246
一度にBPに大量の鉱石を入れて運びたいなら、鉱山の収納量を増やすmod入れれば実現できるよ
例えば鉄鉱山の収納量を5から100に増やすmodを入れた場合、仕事をさせたら鉄鉱石が100個掘れるまで続けるけど
鉄鉱山の収納量が一杯になったら、BPとインベントリ限界に持てるまで鉄鉱石を入れて収納容器まで運ぶようになる
一度にBPに大量の鉱石を入れて運びたいなら、鉱山の収納量を増やすmod入れれば実現できるよ
例えば鉄鉱山の収納量を5から100に増やすmodを入れた場合、仕事をさせたら鉄鉱石が100個掘れるまで続けるけど
鉄鉱山の収納量が一杯になったら、BPとインベントリ限界に持てるまで鉄鉱石を入れて収納容器まで運ぶようになる
244: 2019/11/29(金) 10:45:48.64
>>242
手持ちのインベントリからバックパックへ移すなんてタスクは組めません
手持ちのインベントリを他のアイテムでいっぱいにしておくくらいしかないんじゃない?
木製バックパックはスタックできるけどそれ他のバックパックとの違いを説明してるだけですよ
手持ちのインベントリからバックパックへ移すなんてタスクは組めません
手持ちのインベントリを他のアイテムでいっぱいにしておくくらいしかないんじゃない?
木製バックパックはスタックできるけどそれ他のバックパックとの違いを説明してるだけですよ
237: 2019/11/29(金) 10:00:29.80
できません
できません
できません
238: 2019/11/29(金) 10:00:36.42
キャットロンはティンフィストに引き渡しイベントがあって欲しかったなぁ
239: 2019/11/29(金) 10:02:19.82
村作りって書いてあるけど要塞とか奴隷工場しか作ってない気がする
240: 2019/11/29(金) 10:05:14.00
プロのバストハイエナはサムライの刀とパラディンのベストを狙う
245: 2019/11/29(金) 10:56:31.11
ノーブルハンターさんを奴隷商の檻に入れたら延々と奴隷にしようと奴隷商が頑張ってたわ
247: 2019/11/29(金) 11:24:49.49
なお、wikiの自動化のページに
「労働者が自動で動いてくれない
以下の要因が考えられます。
製造に必要な材料が投入されていない。
インベントリの空きがなくなり、アイテムが取り出せなくなっている。
専用容器にアイテムを収納するタスクを追加する。
作業に適したバックパックを装備する。
(採掘や農業なら素材をスタックできる木製バックパック、武器防具の製造なら面積が広い中サイズ以上のバックパックを推奨)」
とあったので、仕事タスクで、自動でパックパックに入れることが可能と思った次第です。
「労働者が自動で動いてくれない
以下の要因が考えられます。
製造に必要な材料が投入されていない。
インベントリの空きがなくなり、アイテムが取り出せなくなっている。
専用容器にアイテムを収納するタスクを追加する。
作業に適したバックパックを装備する。
(採掘や農業なら素材をスタックできる木製バックパック、武器防具の製造なら面積が広い中サイズ以上のバックパックを推奨)」
とあったので、仕事タスクで、自動でパックパックに入れることが可能と思った次第です。
250: 2019/11/29(金) 12:05:05.11
>>247
それは要するに石材5個や麦20個等のでかい生産品を運ばせるのにはスタックするほうが良いよねってだけの話
それは要するに石材5個や麦20個等のでかい生産品を運ばせるのにはスタックするほうが良いよねってだけの話
248: 2019/11/29(金) 11:30:54.01
とりあえずブリンクにキャットロン投獄してみたけど、やっぱ手配されてないから
すぐ監視が来て釈放しちゃうな。んで全力で逃げだしたから追いかけてみたけど、ランダムで逃げ回った後
また同じフレーズが始まって戦闘になる。元の場所に帰るわけではないらしい
適当な街に投げて戦闘させても強いからみんななぎ倒して棒立ち。シェク5人衆あたりに
投げ込んでくるか
すぐ監視が来て釈放しちゃうな。んで全力で逃げだしたから追いかけてみたけど、ランダムで逃げ回った後
また同じフレーズが始まって戦闘になる。元の場所に帰るわけではないらしい
適当な街に投げて戦闘させても強いからみんななぎ倒して棒立ち。シェク5人衆あたりに
投げ込んでくるか
260: 2019/11/29(金) 12:33:37.80
>>254
拠点範囲にはキャンプや巣が発生しない
例えば真ん中に作って拠点範囲外に行けば巣がある
>>248
うちではトレーニング器具になってる
拠点範囲にはキャンプや巣が発生しない
例えば真ん中に作って拠点範囲外に行けば巣がある
>>248
うちではトレーニング器具になってる
265: 2019/11/29(金) 12:59:25.89
>>262
ダメ0のトレーニング武器入れると回復も不要だけどそれは求めてないかな
ダメ0のトレーニング武器入れると回復も不要だけどそれは求めてないかな
253: 2019/11/29(金) 12:16:24.34
筋トレするのに運搬数が少ないって言いたいのかも知らんが
少人数だったりカバンや背負子がなくても拠点運営できるような設計にするには
デススタック回避するためにも現状の運搬数が妥当なとこじゃないかね
少人数だったりカバンや背負子がなくても拠点運営できるような設計にするには
デススタック回避するためにも現状の運搬数が妥当なとこじゃないかね
254: 2019/11/29(金) 12:17:42.01
初めて拠点作ろうかと思うんだけどガット全域にくそでか拠点作ったらビークシンク拠点敷地内に湧く?
258: 2019/11/29(金) 12:28:44.88
>>254
敷地内には湧かない。仕様か不具合か判らんがゲーム起動時や
インポートした時に1回だけ湧く事はあるかも知れない。
ついでに言えば拠点敷地と認識される範囲内にも敵は湧かない。
例えばフォグマンデスヤードの近くに拠点を作ると、そのデスヤードからは
フォグマンが湧かなくなる。
ガットでお前がご飯したいなら、ストームギャップコースト辺りに拠点構えて
ガットまでひと狩り行くようにする方が良いと思うよ。
敷地内には湧かない。仕様か不具合か判らんがゲーム起動時や
インポートした時に1回だけ湧く事はあるかも知れない。
ついでに言えば拠点敷地と認識される範囲内にも敵は湧かない。
例えばフォグマンデスヤードの近くに拠点を作ると、そのデスヤードからは
フォグマンが湧かなくなる。
ガットでお前がご飯したいなら、ストームギャップコースト辺りに拠点構えて
ガットまでひと狩り行くようにする方が良いと思うよ。
255: 2019/11/29(金) 12:19:21.81
kenshiスマホ版出ねぇかなー
256: 2019/11/29(金) 12:20:13.07
>>255
視界外からビークシングの群れが押し寄せてくるがよろしいか?
視界外からビークシングの群れが押し寄せてくるがよろしいか?
257: 2019/11/29(金) 12:26:58.02
押し寄せるのがカワハギじゃないなら有情
…そして画面外からの第二の刺客、ノーブルハンターのボルトが突き刺さる
…そして画面外からの第二の刺客、ノーブルハンターのボルトが突き刺さる
259: 2019/11/29(金) 12:31:08.94
事前知識なしにご飯になった方が絶対面白い
261: 2019/11/29(金) 12:38:18.62
シェクの女衆をを鍛えて攻防50~60、打たれ強さ40くらいになったので
おためしデータでスクインの門番と戦ったらあいつらさらに攻防70まで育ってた・・・
通りかかったフーミンが応急処置処置してくれた縁で彼を雇うことに決めたw
おためしデータでスクインの門番と戦ったらあいつらさらに攻防70まで育ってた・・・
通りかかったフーミンが応急処置処置してくれた縁で彼を雇うことに決めたw
266: 2019/11/29(金) 13:01:11.49
何Partか前に見たけど倒した野党の武器をトレーニング用にすり替えるプレイやろうかな
267: 2019/11/29(金) 13:05:53.33
奴隷ニングDojo作るのゲーム的すぎるから
Weaklings Always Give XP入れてずっと戦闘してた方が楽しい
雑魚でも経験値入るようになるからレベリングに困らなくなるし
Weaklings Always Give XP入れてずっと戦闘してた方が楽しい
雑魚でも経験値入るようになるからレベリングに困らなくなるし
268: 2019/11/29(金) 13:09:03.08
序盤から自動化とかするといつの間にか誰も居なくなってたとかになりそうな気がする
269: 2019/11/29(金) 13:10:15.25
キャットロンさんはHNの街中とかリバース鉱山で解き放って無双するのを眺めるのでいいでしょ
すぐ逃げる?
担ぐ係とは別の人を門の所に待たせておいて、逃げようとしたら閉めて足止めすればいいよ
すぐ逃げる?
担ぐ係とは別の人を門の所に待たせておいて、逃げようとしたら閉めて足止めすればいいよ
272: 2019/11/29(金) 13:45:32.86
キャットロンも日本語modが古ければ狂った猫ロンって表示になってたのだろうか
274: 2019/11/29(金) 14:07:14.62
水さえ上げればすぐに作物が育つ土地で農業失敗したとか農業の長ってかなりの無能なのでは
275: 2019/11/29(金) 14:13:25.91
バナナみたいに疫病で全滅したんじゃね
水さえやってれば育つくらい品種改良されてるのは確定的に明らか
水さえやってれば育つくらい品種改良されてるのは確定的に明らか
276: 2019/11/29(金) 14:25:02.14
町の家買って空気中の水分集めるMOD入れて
開発者モードで水耕栽培設置したら
もう仲間も装備もスキルも要らなくなってゲームクリアしたわ
開発者モードで水耕栽培設置したら
もう仲間も装備もスキルも要らなくなってゲームクリアしたわ
277: 2019/11/29(金) 14:28:04.38
手動で水汲んでいけ
278: 2019/11/29(金) 14:49:41.48
虫の羽音が不快すぎて辛い;
この音だけ消す方法ないですか?
この音だけ消す方法ないですか?
279: 2019/11/29(金) 14:50:47.14
ゲームの都合上とはいえ、種植えから一日で収穫まで出来る作物やばい
280: 2019/11/29(金) 14:52:26.91
羽音消すmodあったよねたしか
281: 2019/11/29(金) 14:57:36.56
>>280
調べたらワークショップにはあるみたいです。
ただVortex使ってるのでNMから入れたいので、ちょっとmodスレで質問してみますー
ありがとうございます
調べたらワークショップにはあるみたいです。
ただVortex使ってるのでNMから入れたいので、ちょっとmodスレで質問してみますー
ありがとうございます
282: 2019/11/29(金) 15:02:24.05
285: 2019/11/29(金) 15:48:12.82
>>282
おお、ありがとうございます!
おお、ありがとうございます!
284: 2019/11/29(金) 15:40:15.00
kenshiが2019年のベストサバイバルゲームに選ばれるかもしれない
応援しよう
応援しよう
287: 2019/11/29(金) 16:00:42.05
岩の中に落ちたアイテムを拾うもしくは消すことってできますか?
建築資材落としてエンジニアが毎回拾いに行って動かなくなってしまうので困ってます
建築資材落としてエンジニアが毎回拾いに行って動かなくなってしまうので困ってます
289: 2019/11/29(金) 16:03:39.54
>>287
その場所が読み込み範囲外になるまで距離を取れば消滅するよ
誰か残ってたらダメだから、全員で買い物でもしてきて
その場所が読み込み範囲外になるまで距離を取れば消滅するよ
誰か残ってたらダメだから、全員で買い物でもしてきて
380: 2019/11/29(金) 22:40:52.50
>>289
遅くなったけどありがとうございます!
その発想はなかったです
さて、民族大移動するか…
遅くなったけどありがとうございます!
その発想はなかったです
さて、民族大移動するか…
290: 2019/11/29(金) 16:21:08.90
もとから生えてる木って消せますか拠点の壁のにはさまるように生えていて通行のさまたげになってる
292: 2019/11/29(金) 17:19:58.03
そろそろ本を探しに行かないと研究進まないから行こうとおもうんだけどどこに向かうのがいいんだろう?
あと誰もいない拠点って襲撃されるの?
あと誰もいない拠点って襲撃されるの?
298: 2019/11/29(金) 17:35:01.84
>>292
誰もいない地域は変化が起きないから襲撃も無い。
本ならパープルサンドとグリッドの遺跡が守備隊がいないので初手にはオススメ。
ただ鍵開け鍛えてないと箱が開かない。
後はどこも敵だらけなので相応に強くなってからかなぁ。
誰もいない地域は変化が起きないから襲撃も無い。
本ならパープルサンドとグリッドの遺跡が守備隊がいないので初手にはオススメ。
ただ鍵開け鍛えてないと箱が開かない。
後はどこも敵だらけなので相応に強くなってからかなぁ。
293: 2019/11/29(金) 17:27:02.12
ブルを飼ってみたら強かったので他にも戦闘目的でペット飼いたいんですが
ガルとカニだったらどっちのほうが優秀ですか?
ガルとカニだったらどっちのほうが優秀ですか?
296: 2019/11/29(金) 17:30:15.26
>>293
蟹は飼ったことがないのでわからないけどガルは範囲攻撃だし荷物運びにもなるし優秀ですよ
蟹は飼ったことがないのでわからないけどガルは範囲攻撃だし荷物運びにもなるし優秀ですよ
300: 2019/11/29(金) 17:37:34.68
>>296
ありがとう
カニはちょっと面白そうだけど、移動速度が低いみたいだからやめておこうかな
ガルにしてみます
ありがとう
カニはちょっと面白そうだけど、移動速度が低いみたいだからやめておこうかな
ガルにしてみます
304: 2019/11/29(金) 17:49:52.21
>>300
ペットはどれも抱えて移動する事になるから移動速度はさほど重要じゃないぞ
バックパックとして使うならガル
ポケモン的な使い方するなら犬かカニじゃねえかな
ペットはどれも抱えて移動する事になるから移動速度はさほど重要じゃないぞ
バックパックとして使うならガル
ポケモン的な使い方するなら犬かカニじゃねえかな
311: 2019/11/29(金) 17:57:47.72
>>304
確かに抱えれば問題ないか。ブルも速度数値は人間より高くてもまっすぐ進めなくて遅いときあるしなー
犬って耐久低そうなんだけど強いのかな?部位の耐久どのくらいなんだろう
確かに抱えれば問題ないか。ブルも速度数値は人間より高くてもまっすぐ進めなくて遅いときあるしなー
犬って耐久低そうなんだけど強いのかな?部位の耐久どのくらいなんだろう
321: 2019/11/29(金) 18:31:28.76
>>311
犬はめちゃくちゃ強いぞ
バニラペットの耐久は鎧なしで防御できないうえに前足狙われるからさほど違いはない
だから攻撃される前に敵を沈められる方が結果的に長生きする
犬はめちゃくちゃ強いぞ
バニラペットの耐久は鎧なしで防御できないうえに前足狙われるからさほど違いはない
だから攻撃される前に敵を沈められる方が結果的に長生きする
295: 2019/11/29(金) 17:29:08.44
金も素材も有り余ってきたからそろそろ拠点を作るか
確かガットがいいんだよな?マップを見るにあんまり利便性良さそうじゃないけど
まぁいいか。ちょうどデッドランドにいるし向かうべ。しかしこの世界のスケルトンかわいいな
確かガットがいいんだよな?マップを見るにあんまり利便性良さそうじゃないけど
まぁいいか。ちょうどデッドランドにいるし向かうべ。しかしこの世界のスケルトンかわいいな
297: 2019/11/29(金) 17:31:04.29
読み込み範囲外に出れば拠点襲撃はされないので留守番は必要ないっていうかむしろいない方がいい
本はそれなりの数まとめて購入できる店が2か所ほどあるから戦闘怖いなら無難にまず購入の旅
まあ効率化ルート辿るより近場の遺跡からじわじわ漁っていくのも悪くはないよ
本はそれなりの数まとめて購入できる店が2か所ほどあるから戦闘怖いなら無難にまず購入の旅
まあ効率化ルート辿るより近場の遺跡からじわじわ漁っていくのも悪くはないよ
299: 2019/11/29(金) 17:36:08.86
手足で遊ぶボーンドッグマジ萌えよ
301: 2019/11/29(金) 17:42:47.95
カニが飼えることを今知ってびっくり。まぁそうだよなカニと共闘してる民族おったもんな
ちなみにバラモン捕まえたらあいつの拠点にカニが住み着きました
ちなみにバラモン捕まえたらあいつの拠点にカニが住み着きました
302: 2019/11/29(金) 17:43:06.45
銅って2人までしか同時に掘れないのかー
大人数で掘ってやろうと思って4人雇ったのに全員で掘れないという罠
それにしても人数増えると操作が難しいなー
大人数で掘ってやろうと思って4人雇ったのに全員で掘れないという罠
それにしても人数増えると操作が難しいなー
309: 2019/11/29(金) 17:57:32.69
>>302
掘るとこクリックすると左下に掘れる人数出たと思うよ
質の良し悪しで人数変わる
掘るとこクリックすると左下に掘れる人数出たと思うよ
質の良し悪しで人数変わる
316: 2019/11/29(金) 18:02:54.88
>>309
そうなんですね!
ありがとうございますー
そうなんですね!
ありがとうございますー
303: 2019/11/29(金) 17:45:44.65
遺跡巡りしてカニやんけ!とヤギやんけと老齢血クモの恐ろしさとここに人こないだろのフォグタワーは是非体験すべき
306: 2019/11/29(金) 17:51:22.74
種族ってこれ人間以外だとほぼHNと敵対するし
人間以外なら実質スケルトン1択じゃね?
人間以外なら実質スケルトン1択じゃね?
313: 2019/11/29(金) 18:01:48.06
>>306
最終的に強さを求めて義肢にするからどれ選んでもHNとは仲良しorDIEになるんで好きなもん選んでいいぞ
最終的に強さを求めて義肢にするからどれ選んでもHNとは仲良しorDIEになるんで好きなもん選んでいいぞ
307: 2019/11/29(金) 17:52:40.90
誰もいない拠点は安全なのね
買える所があるのは知ってるけどそこまでたどり着けるかが心配だわ
とりあえず行動範囲広げることから始めます
買える所があるのは知ってるけどそこまでたどり着けるかが心配だわ
とりあえず行動範囲広げることから始めます
310: 2019/11/29(金) 17:57:41.63
余裕があるなら拠点はガットよりストームギャップ海外がいい
鉄銅石があって麻麦の収穫がいい
カルト村と漁村の中間あたり、湖の近く
カニ鎧兜が必要なら同盟しないといけない
女王と話すかクラブトーナメントを勝ち抜くと同盟
鉄銅石があって麻麦の収穫がいい
カルト村と漁村の中間あたり、湖の近く
カニ鎧兜が必要なら同盟しないといけない
女王と話すかクラブトーナメントを勝ち抜くと同盟
386: 2019/11/29(金) 23:08:56.13
>>310
そこらへん朝日も美しくていいよね
そこらへん朝日も美しくていいよね
312: 2019/11/29(金) 17:58:37.94
ハイブは足の速さという売りがある
シェクのスケより優位な点ってなんだろ
シェクのスケより優位な点ってなんだろ
315: 2019/11/29(金) 18:02:42.53
>>312
装備部位
装備部位
320: 2019/11/29(金) 18:27:51.06
>>312
摩耗しない肉体と頭、シャツ装備があるよ
摩耗しない肉体と頭、シャツ装備があるよ
314: 2019/11/29(金) 18:02:27.61
普通の応急キットで治療出来ること
317: 2019/11/29(金) 18:07:30.09
強いとか弱いとかいったらグリーンランダーこそ必要ないし・・・・
318: 2019/11/29(金) 18:16:18.37
一番隙が無いから…
319: 2019/11/29(金) 18:23:17.66
イギリスのゲームでさえなければグリーンランド人の料理はステータス+10とかついてたはず
322: 2019/11/29(金) 18:32:44.66
シェクより犬のほうが余程シェクな生き様してる
323: 2019/11/29(金) 18:34:18.43
犬は通常攻撃の間隔がすごく早い
そこらの野盗とのタイマンを眺めると一回よろけさせたらずっと犬のターン
人間が増えると今度は防御姿勢とれない犬が不利になる
そこらの野盗とのタイマンを眺めると一回よろけさせたらずっと犬のターン
人間が増えると今度は防御姿勢とれない犬が不利になる
324: 2019/11/29(金) 18:35:51.68
ティンフィストまじでかっこいい
仲間になってほしかったな
仲間になってほしかったな
325: 2019/11/29(金) 18:39:44.03
友好的ではないティンフィストとシミオンが手を組んで革命を起こすみたいな展開
326: 2019/11/29(金) 18:40:13.02
犬の群れ率いるの楽しい
怯みさえするなら相手がどれだけ強くてもあっという間に犬の群れに飲み込まれる
怯みさえするなら相手がどれだけ強くてもあっという間に犬の群れに飲み込まれる
327: 2019/11/29(金) 18:44:27.56
最初の町で小さい家買ったけど野党が普通に閉まってるドアをすり抜けて入ってくるw
さすがにこれはバグだよね
さすがにこれはバグだよね
328: 2019/11/29(金) 18:47:03.49
激痩せ状態でも1週間もあれば適正体重になるからなぁ
329: 2019/11/29(金) 18:47:12.22
誤爆
330: 2019/11/29(金) 18:52:36.37
バニラでプレイして100以上にできるスキルって医療とロボット工学だけなん?
331: 2019/11/29(金) 18:55:36.85
動物はガードできないけど前足がダメージ吸って思ったより粘ってくれることあるよね
人間と違って欠損や這いつくばりもないから前足ダメージは出血以外はデメリット無い
ガルブルなんかはこれで耐えてくれること多い印象
あと蜘蛛ゴリロは四肢がダメージ吸いまくってたまに相当タフに感じる
人間と違って欠損や這いつくばりもないから前足ダメージは出血以外はデメリット無い
ガルブルなんかはこれで耐えてくれること多い印象
あと蜘蛛ゴリロは四肢がダメージ吸いまくってたまに相当タフに感じる
332: 2019/11/29(金) 18:57:58.94
テンフィストに従ってUC絶滅させたらカニバルがちょっと進出してきて草
テンフィスト、どうにかしろ(無責任)
テンフィスト、どうにかしろ(無責任)
333: 2019/11/29(金) 19:00:31.36
ティンフィストは反奴隷だけど、反食人じゃないから対応するつもりはないぞ
あいつ、奴隷制というシステムが嫌いなだけで、人間が好きなわけじゃなさそうだし
あいつ、奴隷制というシステムが嫌いなだけで、人間が好きなわけじゃなさそうだし
342: 2019/11/29(金) 19:36:46.50
>>333
スケルトンからしたらカニバルもグリーンもスコーチも人間でしかないからな。
人間からしたら皮剥ぎもスラルもハイブクィーンもスケルトンでしかないのと同じこと。
スケルトンからしたらカニバルもグリーンもスコーチも人間でしかないからな。
人間からしたら皮剥ぎもスラルもハイブクィーンもスケルトンでしかないのと同じこと。
348: 2019/11/29(金) 19:55:19.95
>>342
種族はスケルトンだが、アーマーキングとかデッドランドに住んでるすごく人のいいスケルトンと
カワハギはさすがに別物じゃね。ヤァ人間からの皮もらっていいか?の展開はまじで怖かったわw
あれ赤くならないし悪意ないんだろうな
種族はスケルトンだが、アーマーキングとかデッドランドに住んでるすごく人のいいスケルトンと
カワハギはさすがに別物じゃね。ヤァ人間からの皮もらっていいか?の展開はまじで怖かったわw
あれ赤くならないし悪意ないんだろうな
350: 2019/11/29(金) 20:12:33.14
>>348
アマキンもキャットロンもティンフィストもカワハギも記憶リセットしなかったから狂ったスケルトンだろ
アマキンとか害はないけど何百年かあるいは1000年以上誰も来ない水没した店で商売してるんだぞ
アマキンもキャットロンもティンフィストもカワハギも記憶リセットしなかったから狂ったスケルトンだろ
アマキンとか害はないけど何百年かあるいは1000年以上誰も来ない水没した店で商売してるんだぞ
354: 2019/11/29(金) 20:50:07.31
>>350
は?職人アーマーキングさんのこと侮辱する気か?高性能スケルトンに制裁してもらうわ
それはいいとして、ガットって名前の通りガッター多くね?w肉と皮が恐ろしい勢いでたまっていくんだが
肉屋さん開業待ったなし。HNと違ってトレーダーズギルドは腰が低いから
税金もホイホイ払えるし見回りにも来てくれるらしいしまじガットいいわ。てかここまでやりこんで
やっと自動回収の命令理解したよ。命令だけじゃなくて周容器まで備えて初めて動いてくれるのね・・・
もしかして武器防具もこれでオート回収できたんか・・・・全部手動でやってたわ
は?職人アーマーキングさんのこと侮辱する気か?高性能スケルトンに制裁してもらうわ
それはいいとして、ガットって名前の通りガッター多くね?w肉と皮が恐ろしい勢いでたまっていくんだが
肉屋さん開業待ったなし。HNと違ってトレーダーズギルドは腰が低いから
税金もホイホイ払えるし見回りにも来てくれるらしいしまじガットいいわ。てかここまでやりこんで
やっと自動回収の命令理解したよ。命令だけじゃなくて周容器まで備えて初めて動いてくれるのね・・・
もしかして武器防具もこれでオート回収できたんか・・・・全部手動でやってたわ
334: 2019/11/29(金) 19:06:37.38
ティンフィストもどっか狂ってるよなアレ
副官みたいなハイブが苦労してそう
副官みたいなハイブが苦労してそう
335: 2019/11/29(金) 19:07:29.98
犬だったらボーンフィールドで狼集めてもいいんじゃね?
でかいし攻撃力も良かった気がする
エサ代が倍になるけどw
でかいし攻撃力も良かった気がする
エサ代が倍になるけどw
336: 2019/11/29(金) 19:08:41.27
ヘフト周辺に沸いたカニバルにテングあげて町に戻ったら普通に玉座にいて草
337: 2019/11/29(金) 19:09:50.47
ショーバタイの鉄鋼脈で筋力運動上げってもうできない?
街中で仕事に割り振っても鉱脈に到着してしまうんだが
街中で仕事に割り振っても鉱脈に到着してしまうんだが
352: 2019/11/29(金) 20:15:18.54
>>337
筋力上げって言われているけどアレは経路バグでウロウロしてしまっているだけでしょ?
自宅購入して街中で味方複数人で生活しろ
そうすれば
たまに発生するからその時にバグっているキャラを追従しろ
ウロウロが突然解除される事もあるから余り安心して放置できんが
筋力上げって言われているけどアレは経路バグでウロウロしてしまっているだけでしょ?
自宅購入して街中で味方複数人で生活しろ
そうすれば
たまに発生するからその時にバグっているキャラを追従しろ
ウロウロが突然解除される事もあるから余り安心して放置できんが
338: 2019/11/29(金) 19:10:25.73
動物は買う以外に仲間にする方法があるの?
340: 2019/11/29(金) 19:16:23.76
>>338
バニラではないね。mod導入しないと無理
バニラではないね。mod導入しないと無理
339: 2019/11/29(金) 19:11:46.61
反奴隷は少数精鋭だからね
攻める側でいる間は1つの目標に戦力集中できるから問題になりにくいけど。UC滅んで人々を守る側になると途端に数の不利が響く
そこは反乱農民さん達に頑張ってもらうしかないね
攻める側でいる間は1つの目標に戦力集中できるから問題になりにくいけど。UC滅んで人々を守る側になると途端に数の不利が響く
そこは反乱農民さん達に頑張ってもらうしかないね
341: 2019/11/29(金) 19:33:33.45
反奴隷はアナーキスト集団ぽくはある
始まりはスケルトンが人間の奴隷だったことだけど
スケルトンも結局被造物の奴隷作って同じ道歩んでるし新種族もやっぱり奴隷制取り入れてるし人間はホモ出しなんやかんや
その辺の歴史は見てるから解放後のプランとかこいつらになさそうだし
奴隷は助けるけど弱者を助ける組織というわけではなさそう
始まりはスケルトンが人間の奴隷だったことだけど
スケルトンも結局被造物の奴隷作って同じ道歩んでるし新種族もやっぱり奴隷制取り入れてるし人間はホモ出しなんやかんや
その辺の歴史は見てるから解放後のプランとかこいつらになさそうだし
奴隷は助けるけど弱者を助ける組織というわけではなさそう
343: 2019/11/29(金) 19:37:26.61
ティンフィストは警察組織の上位ユニットで、倫理コードの奥に奴隷は悪と書かれてるからやってるだけ
素手なのも、犯罪者の制圧は極力武器を用いず止むを得ない場合を素手で行うこと、というコードをなんとか迂回してるだけ
って設定がクリスも言ってないしゲーム内にも書いてないけどあるよ
素手なのも、犯罪者の制圧は極力武器を用いず止むを得ない場合を素手で行うこと、というコードをなんとか迂回してるだけ
って設定がクリスも言ってないしゲーム内にも書いてないけどあるよ
344: 2019/11/29(金) 19:44:32.57
野生生物を拉致してベッドに寝かせ、殴り続けるって言うトレーニングができると聞いて
試しにスクインの家買ってベッドを作り、ゴリロを寝かせてみたのですが
何故かベッドで寝ている生物を殴る事ができません
もう出来なんでしょうか?
試しにスクインの家買ってベッドを作り、ゴリロを寝かせてみたのですが
何故かベッドで寝ている生物を殴る事ができません
もう出来なんでしょうか?
349: 2019/11/29(金) 20:04:00.15
>>344
御理路を担ぎ上げた状態でセーブ&ロードしてから寝かせるとできるらしい
御理路を担ぎ上げた状態でセーブ&ロードしてから寝かせるとできるらしい
351: 2019/11/29(金) 20:14:11.90
>>349
できました!ありがとうございます!
できました!ありがとうございます!
345: 2019/11/29(金) 19:45:49.36
リバ海岸の遺跡あさりに行ったらなんかリバが数匹がかりで何かを袋だたきにしてた
またビークが返り討ちにあってるのかとスルーしようとしたが異様に粘ってるので
近づいてよく見ると大人リバ*3がなぜか子リバ*3を襲ってた
・・・えーと、36000猫おいしかったです。
またビークが返り討ちにあってるのかとスルーしようとしたが異様に粘ってるので
近づいてよく見ると大人リバ*3がなぜか子リバ*3を襲ってた
・・・えーと、36000猫おいしかったです。
347: 2019/11/29(金) 19:54:31.25
この世界はテックハンターが一番楽しそうな人生してるよな
353: 2019/11/29(金) 20:27:11.84
一番まともなスケルトンはバーンさんだと個人的に思ってる
355: 2019/11/29(金) 20:53:38.06
街道塞ぐように拠点作るとまずいかな?
356: 2019/11/29(金) 21:04:06.13
世界人口倍にして複数戦闘のmod入れて遊んでみたけど、大軍に対してファランクスがどれだけ有効なのかめっちゃ実感できて面白かった
362: 2019/11/29(金) 21:21:23.17
>>356
くわしく
くわしく
363: 2019/11/29(金) 21:44:22.50
>>362
エスパーすると
ワールド設定の部隊数と部隊人数を最大設定にして
アタックスロット系Mod導入して
拠点襲撃受けたんだろ
エスパーすると
ワールド設定の部隊数と部隊人数を最大設定にして
アタックスロット系Mod導入して
拠点襲撃受けたんだろ
375: 2019/11/29(金) 22:23:12.93
>>362
大軍で迫ってくるHNに対して映画の300みたいにファランクスの陣形で味方を固定指示にして迎撃してみたら、何も指示せずぶつからせたときと比較して少ない被害で敵を殲滅できたんで、こういう戦術的なのがkenshiでもちゃんと通用するんだな面白いなって思った。っていう話です
大軍で迫ってくるHNに対して映画の300みたいにファランクスの陣形で味方を固定指示にして迎撃してみたら、何も指示せずぶつからせたときと比較して少ない被害で敵を殲滅できたんで、こういう戦術的なのがkenshiでもちゃんと通用するんだな面白いなって思った。っていう話です
357: 2019/11/29(金) 21:11:23.36
窃盗バレて「もう売らん!」って言われちゃうんだけど
関係直すにはどうしたらいいんだ?
全員買えなくなちゃったし、新しい仲間でも買えない...
関係直すにはどうしたらいいんだ?
全員買えなくなちゃったし、新しい仲間でも買えない...
359: 2019/11/29(金) 21:13:01.86
>>357
コレ俺も不満なんだが
時間経過で解除するMODとかねーかな
コレ俺も不満なんだが
時間経過で解除するMODとかねーかな
358: 2019/11/29(金) 21:11:28.85
NPC同士敵対させるには範囲攻撃誘発して当てさせれば良いんだな
360: 2019/11/29(金) 21:15:23.92
>>358
矢弾以外は同士打ちしないよ
矢弾以外は同士打ちしないよ
361: 2019/11/29(金) 21:19:27.82
369: 2019/11/29(金) 22:04:10.52
>>361
高設定だとエグいっすね
高設定だとエグいっすね
364: 2019/11/29(金) 21:44:34.71
ボルト保管箱にボルト入れてるけど、ボウガン持ってるやつは勝手にそこから補充するわけじゃないのか
366: 2019/11/29(金) 21:54:44.23
>>364
下手するとボルト使う奴がボルトを置き忘れていく魔のスポットだぞ
オプションで不要荷物箱詰め機能オンオフ以外で
何か良い対策知っている人がいたら教えてください
もっと楽に放置したい
下手するとボルト使う奴がボルトを置き忘れていく魔のスポットだぞ
オプションで不要荷物箱詰め機能オンオフ以外で
何か良い対策知っている人がいたら教えてください
もっと楽に放置したい
365: 2019/11/29(金) 21:52:23.26
英雄ロールプレイしてるだけで実態には一切興味がないってのは結構ゲーム内でも言われてるからな
367: 2019/11/29(金) 21:56:37.55
ボルトを詰めた小さい鞄を手に持っておく
368: 2019/11/29(金) 21:58:09.23
自分で窃盗しといてどうやって関係改善すんのとか吐き気を催すくらいクソ野郎で草
370: 2019/11/29(金) 22:04:12.44
盗みありなら売買なんてする必要ない
盗めばいいんだから
盗めばいいんだから
371: 2019/11/29(金) 22:04:36.23
HNは十字軍とイスラム教過激派混ぜこぜにした感じだし
UCはアジアの腐敗国家のカリカチュアとなると
ティンフシストはネルソンマンデラやマルコムエックスが元ネタだろうね
UCはアジアの腐敗国家のカリカチュアとなると
ティンフシストはネルソンマンデラやマルコムエックスが元ネタだろうね
372: 2019/11/29(金) 22:06:01.59
kenshiの世界では裏切りからの関係修復はないのか
現実世界とはまぁ違う世界観だししょうがないか
関係修復クエストとかあるのかと思ったけど
そこまでは作り込まれて無いのか... 残念
現実世界とはまぁ違う世界観だししょうがないか
関係修復クエストとかあるのかと思ったけど
そこまでは作り込まれて無いのか... 残念
373: 2019/11/29(金) 22:10:39.78
同盟した相手裏切ったらどこにも信じてもらえなくなるぐらいのペナルティあるかと思ったんだけどな
外交ステータス持ちに悪さして不可逆な街の塗り替え起こさなければ元に戻せるとか寛大すぎる
外交ステータス持ちに悪さして不可逆な街の塗り替え起こさなければ元に戻せるとか寛大すぎる
374: 2019/11/29(金) 22:19:19.79
襲ってきたノーブルハンターを奴隷屋の檻にぶちこんでも特に何も言われないガバガバ世界観だし気にしちゃいけない
376: 2019/11/29(金) 22:29:53.53
万引きしても謝ったら許してもらえるなんて現実世界でもないだろ
まあ万引き犯はみんなそう思うらしいけど
まあ万引き犯はみんなそう思うらしいけど
377: 2019/11/29(金) 22:32:30.86
拠点で気を失ってるやつを自動で担いでベッドに連れて行けなかったっけ
379: 2019/11/29(金) 22:40:26.68
HN市民です
仲間でいちばんオッパイデカ子をブリスターヒルにお使いに行かせたんです
門番と一瞬「・・・」「・・・」と見つめあったあと、歩哨が「好きにヤラセテもらう!」と叫ぶなり襲われました
いったい何がいけなかったのでしょうか
仲間でいちばんオッパイデカ子をブリスターヒルにお使いに行かせたんです
門番と一瞬「・・・」「・・・」と見つめあったあと、歩哨が「好きにヤラセテもらう!」と叫ぶなり襲われました
いったい何がいけなかったのでしょうか
381: 2019/11/29(金) 22:43:27.49
>>379
人間なら前科でもなければそう襲われたりしないが
爆乳全裸7人でブリスターヒルに住んでた時は何の問題もなかった
人間なら前科でもなければそう襲われたりしないが
爆乳全裸7人でブリスターヒルに住んでた時は何の問題もなかった
382: 2019/11/29(金) 22:56:35.97
武器鍛冶をしてくれるnpcってどこにいますか?
383: 2019/11/29(金) 22:59:24.00
武器を作ってる(って設定の)npcはいても作ってくれたりはしないぞ
384: 2019/11/29(金) 23:00:02.71
それは何処でも見つかるし、見つける必要すらない
385: 2019/11/29(金) 23:08:43.78
いないんか!
何処かにいると信じて武器鍛冶進んでない
何処かにいると信じて武器鍛冶進んでない
391: 2019/11/29(金) 23:59:17.27
>>385
modの話になるけどmore townで追加されるUCの町に素材渡して武具を作ってくれる店がある
modの話になるけどmore townで追加されるUCの町に素材渡して武具を作ってくれる店がある
387: 2019/11/29(金) 23:10:24.40
武器も防具も鍛冶は自分でやるしかないぞ。買ったり盗んだりの方が性能高いけど
388: 2019/11/29(金) 23:35:48.58
ボロ小屋も警備スパイダーいっぱい置いてるし本当は盗めないようにしたかったんだろうな
389: 2019/11/29(金) 23:41:29.67
>>388
と思うじゃん?
「そういや今まで武器とか拾うか盗むしかしてなかったわ。値段下げとくから皆買い物楽しんでくれよな」
がVersion0.8くらいの頃の作ってる側の台詞よ
と思うじゃん?
「そういや今まで武器とか拾うか盗むしかしてなかったわ。値段下げとくから皆買い物楽しんでくれよな」
がVersion0.8くらいの頃の作ってる側の台詞よ
390: 2019/11/29(金) 23:54:56.09
>>389
まあそれはホーリーネーションとかの話だから
昔は今より値段高い上に販売する品質上限も低かったし
それでもHNで防具買うなんてあんまりしないけど・・・
まあそれはホーリーネーションとかの話だから
昔は今より値段高い上に販売する品質上限も低かったし
それでもHNで防具買うなんてあんまりしないけど・・・
392: 2019/11/30(土) 00:28:11.30
最近資源調査するとごくたまにPCごとフリーズする…
拠点作る時めっちゃ怖い
拠点作る時めっちゃ怖い
393: 2019/11/30(土) 00:31:56.59
ピークシングを馬みたいに乗りこなせる機能来ないかな
松風って名前つけて前田慶次を目指したいぜ
松風って名前つけて前田慶次を目指したいぜ
394: 2019/11/30(土) 00:39:05.84
ゴリロ盗賊団「乗ってく?」
395: 2019/11/30(土) 00:53:16.98
ゴリロ盗賊はボーンフィールドに拠点建てた時に襲撃してくるけどだいたい途中でビークシングやボーンヤードウルフに絡まれてたどり着けない
396: 2019/11/30(土) 01:35:38.78
ゴリロ盗賊団とかいう見た目のインパクトからでるクソみたいな戦闘力
397: 2019/11/30(土) 01:45:57.34
kenshi2で騎乗か車欲しいな
マッドマックスみたいな世界観になったら最高
マッドマックスみたいな世界観になったら最高
398: 2019/11/30(土) 01:52:52.51
機動戦士Beep君に肩車してもらうという手も
399: 2019/11/30(土) 02:21:24.83
ティンフィストmodで仲間にしたけどこいつ強すぎるわ
やめればよかった
やめればよかった
400: 2019/11/30(土) 03:11:38.91
>>399
解雇すれば【テックハンター】ティンフィストが世界を放浪するぞ
解雇すれば【テックハンター】ティンフィストが世界を放浪するぞ
403: 2019/11/30(土) 05:32:50.68
ゴリロはあんなとこに拠点建てたのか乗っ取たのか知らんが周りが強すぎて飢えてるのがね
動物と相性悪い武術だし
動物と相性悪い武術だし
404: 2019/11/30(土) 07:47:41.92
初期配置の辺りに拠点があったら強敵だったかもね…
もしくは数をフォグマン級にして数で圧倒する勢力にするとか
もしくは数をフォグマン級にして数で圧倒する勢力にするとか
405: 2019/11/30(土) 07:59:45.95
人皮の服に等級追加したり人皮鎧や人皮脛当て作れたりするmodってないですか?
あと人皮の服の材料が布地になってるのをちゃんと人皮で作りたい
あと人皮の服の材料が布地になってるのをちゃんと人皮で作りたい
406: 2019/11/30(土) 08:04:51.63
サヴァンが出たぞ出合え出合え
407: 2019/11/30(土) 08:26:25.05
拠点作りについて質問です。鉄とか肉とかの素材専用の入れ物を作ると
全キャラが勝手にその素材を全部ぶち込む上に、取り出してもすぐ入れてしまうため
取り出せなくなります。これはどう対処すればいいんですかね?
全キャラが勝手にその素材を全部ぶち込む上に、取り出してもすぐ入れてしまうため
取り出せなくなります。これはどう対処すればいいんですかね?
410: 2019/11/30(土) 09:38:53.76
>>407
使うときはタスク登録するか
一時停止して取り出し→使用する命令でいいのでは?
それかAIのアイテムの廃棄チェックを外す
使うときはタスク登録するか
一時停止して取り出し→使用する命令でいいのでは?
それかAIのアイテムの廃棄チェックを外す
408: 2019/11/30(土) 08:31:26.35
美形種族追加MODを入れたんですが、酒場などにこの種族が多く出現してしまいます。
411: 2019/11/30(土) 10:44:32.96
仕事のボタンをポチすると入れなくなったりする
412: 2019/11/30(土) 10:45:58.83
いっそMAP全域に小屋置きまくって拠点範囲増やしまくったりとか万里の長城とかのダイナミック建築してしまえ
413: 2019/11/30(土) 10:56:19.34
>>412
拠点の範囲って無制限に広げられるのか?
複数拠点で大帝国は考えたけど
円と円の隙間的な所はできるし
そもそも今回の趣旨じゃない
敵対する敵集団に対して多くの味方が迎撃に参加して欲しいだけなんや……
照明バンバン置いて
仕事範囲内はなるべく壁おかないで
感知育成+イーグルクロス所持しかないか
拠点の範囲って無制限に広げられるのか?
複数拠点で大帝国は考えたけど
円と円の隙間的な所はできるし
そもそも今回の趣旨じゃない
敵対する敵集団に対して多くの味方が迎撃に参加して欲しいだけなんや……
照明バンバン置いて
仕事範囲内はなるべく壁おかないで
感知育成+イーグルクロス所持しかないか
414: 2019/11/30(土) 11:02:34.97
>>413
治療タスクでも検知できない範囲なら
何らかのタスクを利用して誰かに拠点を巡回させて
戦闘範囲が拡大するようにしたらどう?
治療タスクでも検知できない範囲なら
何らかのタスクを利用して誰かに拠点を巡回させて
戦闘範囲が拡大するようにしたらどう?
425: 2019/11/30(土) 12:49:20.52
>>413
みんな答えてるけど、守るだけなら離れてる弱いやつに強いキャラで
ボディーガード設定すればええだけちゃうの。まぁ範囲把握したほうがあとでAIに物資運びさせるときに
やりやすいとは思うけどね
みんな答えてるけど、守るだけなら離れてる弱いやつに強いキャラで
ボディーガード設定すればええだけちゃうの。まぁ範囲把握したほうがあとでAIに物資運びさせるときに
やりやすいとは思うけどね
428: 2019/11/30(土) 13:51:22.36
>>426
パトロールMOD入れるくらいなら仲間増やしてボディーガードを増やしたらいいのに
まぁ飯と装備の管理がすごくめんどくなるけどね数増やすと
パトロールMOD入れるくらいなら仲間増やしてボディーガードを増やしたらいいのに
まぁ飯と装備の管理がすごくめんどくなるけどね数増やすと
415: 2019/11/30(土) 11:38:15.76
砂忍者の襲撃て前口上なしで即襲ってくるんだな
416: 2019/11/30(土) 11:40:24.14
正攻法でちまちま敵探して戦っても全然戦闘スキルあがんないんだけどもしかして強い人拉致ってトレーニングする方がむしろ正攻法なんかね
417: 2019/11/30(土) 11:41:34.63
60くらいからはむしろ上がらないのが正攻法
最強になって蹂躙する以外の方法で楽しめ
最強になって蹂躙する以外の方法で楽しめ
418: 2019/11/30(土) 11:43:37.13
拉致が嫌ならリバイアサンが君を待っているぞ!
419: 2019/11/30(土) 11:46:33.93
最強になろうとしたのが間違いだったのか…
420: 2019/11/30(土) 12:05:34.01
例の動画シリーズ見てると、弱いキャラを使うことでドラマチックな展開ができるからねえ
奴隷にされたり、遊牧民の羊の群れに救われたりとか物語っぽくなる
奴隷にされたり、遊牧民の羊の群れに救われたりとか物語っぽくなる
421: 2019/11/30(土) 12:31:44.85
ステカンストって他ゲーで言う所の薬物使ってドーピングとかそういう領域だろ
422: 2019/11/30(土) 12:36:03.40
95くらいまでは現実的な数字
423: 2019/11/30(土) 12:36:31.24
敵を倒すだけならいろいろやり方はあるしな
カンスト育成が目的なら奴隷ニングが正攻法なのは間違ってない
カンスト育成が目的なら奴隷ニングが正攻法なのは間違ってない
427: 2019/11/30(土) 13:24:03.61
攻撃防御70くらいからほんとに上がらない
でもそのくらいでも大半の地域一人旅できるくらい強い
ごく一部のぞけば
でもそのくらいでも大半の地域一人旅できるくらい強い
ごく一部のぞけば
429: 2019/11/30(土) 13:52:09.19
ステ70ぐらいだとバストにいる部隊50人を一人で相手にするとかじゃない限り
大体はなんとかなるよね
大体はなんとかなるよね
430: 2019/11/30(土) 13:55:24.42
初めて老齢クチバシ見たけど、遠目だとあんまり分からんなw
「おっ肉と皮が歩いてる、剥ぐか」→「あれ、近くで見るとでかくね?」→「老齢じゃねーか!」
「おっ肉と皮が歩いてる、剥ぐか」→「あれ、近くで見るとでかくね?」→「老齢じゃねーか!」
431: 2019/11/30(土) 14:04:12.33
ブラッドスパイダーを1匹だけ味方にして老齢まで育てたけど期待外れな性能だな
所詮は数で押し切る使い捨ての特攻兵器か・・・
所詮は数で押し切る使い捨ての特攻兵器か・・・
432: 2019/11/30(土) 14:32:44.45
GOGで33%セール来てる
433: 2019/11/30(土) 14:55:50.04
>>432
このスレに購入していないKenshiおるの?
反逆者かな?
このスレに購入していないKenshiおるの?
反逆者かな?
434: 2019/11/30(土) 14:56:13.52
布教用か
448: 2019/11/30(土) 17:09:59.17
>>435
こないだ射程が薙刀の2.5倍って初めて知って驚いたわw
こないだ射程が薙刀の2.5倍って初めて知って驚いたわw
450: 2019/11/30(土) 17:19:41.91
>>448
修正されたよ
修正されたよ
451: 2019/11/30(土) 17:23:39.94
>>450
あー、さすがに修正済みだったんね
そりゃあなあ
あー、さすがに修正済みだったんね
そりゃあなあ
436: 2019/11/30(土) 15:01:06.83
ところでsteamでゲームオブザイヤーの投票やっておるな
1部門ぐらいkenshiに入れてあげてよね
1部門ぐらいkenshiに入れてあげてよね
441: 2019/11/30(土) 16:08:52.50
>>436
公式ツイッターが不得意なベストゲーム賞に投票してって言ってたよ
公式ツイッターが不得意なベストゲーム賞に投票してって言ってたよ
437: 2019/11/30(土) 15:02:30.65
去年のGOTYで既に入賞してるからな
今年もなんか賞とって欲しいところだ
今年もなんか賞とって欲しいところだ
438: 2019/11/30(土) 15:02:50.16
老齢ったって大人(1.0)に毛が生えた程度の老齢(1.1)じゃあな
いわゆる老齢ビークシング(2.0)みたいな規格外と一緒にしちゃあかんで
いわゆる老齢ビークシング(2.0)みたいな規格外と一緒にしちゃあかんで
439: 2019/11/30(土) 15:20:33.90
そもそもブラッドスパイダーに耐久面を期待するヤツがいるというのか?
老齢とかでカバーできるレベルじゃないだろ
老齢とかでカバーできるレベルじゃないだろ
440: 2019/11/30(土) 16:03:43.07
スワンプ暮らしに血蜘蛛は変えも聞くしちょうどいい防衛キャラだわ
442: 2019/11/30(土) 16:19:20.37
実際襲撃対策用の番犬に使う野生生物は何が一番良いんだろう
443: 2019/11/30(土) 16:20:39.14
普通にガルとかブルがある程度攻撃範囲あるから強いよ
とくにガルの攻撃範囲は不自然なレベル
とくにガルの攻撃範囲は不自然なレベル
444: 2019/11/30(土) 16:28:39.18
やっぱりボーンヤードウルフが最高やなって
445: 2019/11/30(土) 16:42:51.50
modで飼うなら
老齢ビークシングかキングくんじゃろ
前者は一撃200~400の範囲攻撃
後者は100~200前後の連続範囲攻撃
まぁこいつら居たらもう他に必要なくなるけど…
つかキングって前はもっと攻撃力低くて50前後しか出なかった気がするんだけど修正されたのかな?
老齢ビークシングかキングくんじゃろ
前者は一撃200~400の範囲攻撃
後者は100~200前後の連続範囲攻撃
まぁこいつら居たらもう他に必要なくなるけど…
つかキングって前はもっと攻撃力低くて50前後しか出なかった気がするんだけど修正されたのかな?
447: 2019/11/30(土) 16:59:22.21
>>445
メガクラブもいいぞ
食費が普通のカニと同じで最大HPの分回復力もある
メガクラブもいいぞ
食費が普通のカニと同じで最大HPの分回復力もある
446: 2019/11/30(土) 16:43:15.17
風車たてまくって蓄積電力がそろそろ1万行くけど、古代都市みたいな近代的な発電機まだ作れんわ
レベル6なんかね。青い本わけもわからず売りまくったせいでやっちまった・・・
あと、誰かKENSHIで使えるAI命令集みたいなの知りませんか。遠方の都市に売りに行くAIとか
見張りをするAIとかありそうなんだけどなぁ。普通の都市ではちゃんとやってるし
レベル6なんかね。青い本わけもわからず売りまくったせいでやっちまった・・・
あと、誰かKENSHIで使えるAI命令集みたいなの知りませんか。遠方の都市に売りに行くAIとか
見張りをするAIとかありそうなんだけどなぁ。普通の都市ではちゃんとやってるし
454: 2019/11/30(土) 17:32:11.30
>>446
modでNPCのAI行動させるのはあるよ
wikiのおすすめにも載ってたはず
modでNPCのAI行動させるのはあるよ
wikiのおすすめにも載ってたはず
459: 2019/11/30(土) 18:16:29.71
>>454
まじですか。拠点がでかくなってきたから入れようかな。あとチームを
250人まで増やせるのも入れたいけど、すごく重くなりそうで怖いな
>>453
序盤でそれなったけどいつの間にか復帰してる気がする
まじですか。拠点がでかくなってきたから入れようかな。あとチームを
250人まで増やせるのも入れたいけど、すごく重くなりそうで怖いな
>>453
序盤でそれなったけどいつの間にか復帰してる気がする
461: 2019/11/30(土) 18:36:13.85
>>459
チームの人数のMODは256人以外も少ない人数のMOD探したらあった気がする。
チームの人数のMODは256人以外も少ない人数のMOD探したらあった気がする。
449: 2019/11/30(土) 17:14:28.87
アッシュランドに置いてた荷物を取りに来たらさ、一回倒してカニバルの檻に放置してたキャットロンさんが
いつもの場所に帰宅してたんだが、なぜかまたフォーリングサンを持ってんだがなんだこれ
メイトウ量産できるけどええんか。とりあえず拠点に持って帰ります
いつもの場所に帰宅してたんだが、なぜかまたフォーリングサンを持ってんだがなんだこれ
メイトウ量産できるけどええんか。とりあえず拠点に持って帰ります
452: 2019/11/30(土) 17:24:22.09
射程って聞く度にいつぞやの如意棒と化した杖を思い出す
455: 2019/11/30(土) 17:37:49.75
記憶消して修正前のブラッドスパイダーともう一度戦いたいなあ
初プレイのとき手足スポスポで超引いたわあれ
初プレイのとき手足スポスポで超引いたわあれ
456: 2019/11/30(土) 17:44:32.21
店主は一度でも攻撃を受けて戦闘に入ると、戦闘が終わっても元の場所に帰ろうとしないみたい
457: 2019/11/30(土) 17:44:44.86
アドマグの雑貨店はなんかのはずみで町と敵対して衛兵店主が投獄されて
彼らがどこに行ったかは分からないけど商品が補充され続けててテイクイットフリー状態だわ
彼らがどこに行ったかは分からないけど商品が補充され続けててテイクイットフリー状態だわ
458: 2019/11/30(土) 17:54:56.02
カニって手渡し生魚しか食べてくれない?
460: 2019/11/30(土) 18:26:56.52
修正された神殿てHNにある寺院か、司祭とかめんどくさいやつに宗教職質はじめてされた。前からかは知らんけど
462: 2019/11/30(土) 18:39:31.33
町の生成時によくあるけど、屋外で司祭と泥棒(ハイブ)がかちあって泥棒が粛清されたりする
463: 2019/11/30(土) 18:40:36.90
ハンブルで17ドルだってよw
ずいぶん下がったな
ずいぶん下がったな
464: 2019/11/30(土) 18:45:36.50
付近の動物が強すぎて遺跡漁れないんだがどこで科学書を取ればいいんだ?
465: 2019/11/30(土) 18:46:00.55
>>464
もっと強くなれ
もっと強くなれ
467: 2019/11/30(土) 18:48:00.11
>>464
寝袋、食料、医療キットを沢山持ってジリジリ進め
寝袋、食料、医療キットを沢山持ってジリジリ進め
466: 2019/11/30(土) 18:46:31.80
動物に負けるようじゃまだ科学書は早い
煽りではなく
煽りではなく
468: 2019/11/30(土) 18:57:54.71
強くなってまた挑戦します。
クレーターの遺跡制圧するの筋力50の両手武器5人もいれば足りる?
クレーターの遺跡制圧するの筋力50の両手武器5人もいれば足りる?
472: 2019/11/30(土) 19:02:27.94
>>468
筋力より攻防と防具性能が大事だよ
黄色品質の鎧を着て攻防50ならまあ大丈夫
クレーターは難易度高いけど
筋力より攻防と防具性能が大事だよ
黄色品質の鎧を着て攻防50ならまあ大丈夫
クレーターは難易度高いけど
477: 2019/11/30(土) 19:10:14.68
>>472
クレーターは結構な確率でわんこビーク注文入りましたーになるからなあ
クレーターは結構な確率でわんこビーク注文入りましたーになるからなあ
469: 2019/11/30(土) 18:58:45.76
足を鍛えろ、クチバシ野郎以外振り切ってしまえばどんなに強かろうが関係ないんだ
そうして現地に辿り着いてさえしまえば旨味も多くはないけど中は無人という遺跡は結構ある
そうして現地に辿り着いてさえしまえば旨味も多くはないけど中は無人という遺跡は結構ある
470: 2019/11/30(土) 19:00:47.58
(クレーターにいらっしゃると聞いて歓喜するクチバシ野郎)
471: 2019/11/30(土) 19:00:53.65
ハブの自宅でコンロで肉焼きさせてただけの仲間が何故か勝手に酒場で泥棒?したらしくて
警備ニンジャにしばかれてたんだけど一体何が原因だったんだろう・・・
警備ニンジャにしばかれてたんだけど一体何が原因だったんだろう・・・
474: 2019/11/30(土) 19:04:11.59
>>471
酒場にある生肉拾って焼いたんだろ多分
酒場にある生肉拾って焼いたんだろ多分
476: 2019/11/30(土) 19:08:07.85
>>471
自分の場合は生肉容器をコンロに近く作りすぎたせいか中身は十分にあるのに容器にアクセスできず酒場の生肉窃盗に走ってた
容器の位置を変えたらあっさり直ったことがある
自分の場合は生肉容器をコンロに近く作りすぎたせいか中身は十分にあるのに容器にアクセスできず酒場の生肉窃盗に走ってた
容器の位置を変えたらあっさり直ったことがある
473: 2019/11/30(土) 19:04:10.84
ブラックドラゴンニンジャってストーブの庭まで来るのか…
リーバー同盟プレイやってた時アークで奴隷になっててビックリした
リーバー同盟プレイやってた時アークで奴隷になっててビックリした
475: 2019/11/30(土) 19:05:00.97
街中だと近くに材料があると勝手に取ってしまう問題があるんだよね
貯めておいた生肉が切れた→酒場に生肉があるので回収→窃盗
貯めておいた生肉が切れた→酒場に生肉があるので回収→窃盗
478: 2019/11/30(土) 19:23:52.84
沼南東に敵いない遺跡があった気がする
さすがに蜘蛛は振り切れる足ないとだめだけどハープーン研究まではあれで楽に終わった
さすがに蜘蛛は振り切れる足ないとだめだけどハープーン研究まではあれで楽に終わった
479: 2019/11/30(土) 19:26:50.26
489: 2019/11/30(土) 23:28:27.40
>>479
これからはスケルトンの時代だ!
これからはスケルトンの時代だ!
480: 2019/11/30(土) 19:33:26.03
474 475 476
素材のために窃盗までするとか初耳だった・・・w
街中ではクラフト系の仕事の割り振りはしない方がいいって事なんだねどうも。
関係ないけどなんかレスアンカーがおかしいですって
表示されてアンカーつけられないな何だこれ
素材のために窃盗までするとか初耳だった・・・w
街中ではクラフト系の仕事の割り振りはしない方がいいって事なんだねどうも。
関係ないけどなんかレスアンカーがおかしいですって
表示されてアンカーつけられないな何だこれ
481: 2019/11/30(土) 19:36:14.72
>>480
他のスレでもレスアンカー付けると書き込み出来ないとか見たな
俺はPCからだが見ての通り出来てる
他のスレでもレスアンカー付けると書き込み出来ないとか見たな
俺はPCからだが見ての通り出来てる
482: 2019/11/30(土) 19:40:47.15
>>480
材料と作業場の距離を離さなければまず窃盗しないと思う
仕様じゃなくてバグだから
材料と作業場の距離を離さなければまず窃盗しないと思う
仕様じゃなくてバグだから
485: 2019/11/30(土) 20:27:23.98
>>480
仕事するときは鍵かけといたら外行かないんじゃない?
仕事するときは鍵かけといたら外行かないんじゃない?
488: 2019/11/30(土) 20:59:24.73
>>480
セーブデータ読み込みの時は特にバグりやすいから注意
能力に自信があるなら先に盗んでおくのオススメ
自信がないならセーブロード使ってでも盗むのを進める
しょうもないバグでプレイがつまらなくなるの何とかして欲しいん……
セーブデータ読み込みの時は特にバグりやすいから注意
能力に自信があるなら先に盗んでおくのオススメ
自信がないならセーブロード使ってでも盗むのを進める
しょうもないバグでプレイがつまらなくなるの何とかして欲しいん……
483: 2019/11/30(土) 19:57:40.20
南西の古代技術研究所ならクレーターやバグマスターやら避けて行けるだろ
中にいる鉄蜘蛛に勝てないんじゃ論外だがw
AIコアが3つに赤本、靑本いっぱいある
中にいる鉄蜘蛛に勝てないんじゃ論外だがw
AIコアが3つに赤本、靑本いっぱいある
484: 2019/11/30(土) 20:01:46.68
初手研究書はナルコが定石 隠密でやり過ごせる
486: 2019/11/30(土) 20:30:22.88
自分もラボは隠密で済ませてる
警備スパイダーって野良湧きしないから事実上の数量限定品っぽいし
警備スパイダーって野良湧きしないから事実上の数量限定品っぽいし
487: 2019/11/30(土) 20:31:50.07
轟 き 渡 る 漆 黒
490: 2019/11/30(土) 23:34:15.61
(´・ω・`)祈りましょう!
491: 2019/12/01(日) 00:03:57.01
どんな場所 どんなセリフでも絵になるKenshi
https://i.imgur.com/n20YCQ6.jpg
https://i.imgur.com/n20YCQ6.jpg
513: 2019/12/01(日) 08:30:47.55
>>491
人間には二つも鼻の穴があるのよ!一つくらい何よ!
人間には二つも鼻の穴があるのよ!一つくらい何よ!
492: 2019/12/01(日) 00:22:46.47
鼻に虫が入った!
は笑うわ
は笑うわ
493: 2019/12/01(日) 00:34:23.94
kenshi星から見えるでかい星ってこんなはっきり地球の模様だったっけ?
494: 2019/12/01(日) 00:44:37.76
>>493
空MOD
空MOD
495: 2019/12/01(日) 00:48:06.66
なるほどそういうMODもあるのね
496: 2019/12/01(日) 00:48:59.56
バニラだともっと小さくて地球とは違う大陸してるな
kenshi星よりは緑が豊かに見えるけど
kenshi星よりは緑が豊かに見えるけど
497: 2019/12/01(日) 00:53:33.43
賞金稼ぎで生計を立てようと思って放浪者スタートしたらkoufuしてるし野盗にボコボコにされるしで、現実と理想のギャップが
498: 2019/12/01(日) 00:56:39.50
ストートかショーバタイの近くで4000の砂忍者を街までトレインするでいいんじゃない
499: 2019/12/01(日) 01:05:58.79
それは果たして賞金稼ぎと言うのだろうか
500: 2019/12/01(日) 01:20:29.15
粗 悪 遺 跡
501: 2019/12/01(日) 01:30:47.45
ただただ、賞金がかかるだけのMODとか無いかな
三大勢力の街の出入りは出来るけど賞金稼ぎからは狙われるみたいな
三大勢力の街の出入りは出来るけど賞金稼ぎからは狙われるみたいな
503: 2019/12/01(日) 01:53:03.39
>>501
実態のない勢力作ってそこに賞金かければ出来るかな
実態のない勢力作ってそこに賞金かければ出来るかな
504: 2019/12/01(日) 02:09:10.06
>>503
作らなくても野生生物とか古代遺跡辺りの賞金にすればよくね?
フロッサムの賞金みたいにセーブロードで消えちゃうかな?
作らなくても野生生物とか古代遺跡辺りの賞金にすればよくね?
フロッサムの賞金みたいにセーブロードで消えちゃうかな?
502: 2019/12/01(日) 01:40:55.46
recruitanyone面白え
自分だけの軍団作れるわ
自分だけの軍団作れるわ
505: 2019/12/01(日) 03:29:33.38
スケルトンてバーン、あぐぬしか見つけてないんだけど野良スケルトンはどこにいますか?
もっとスケルトン増やしたい
もっとスケルトン増やしたい
538: 2019/12/01(日) 13:35:49.12
>>505
mod無しならユニークで勧誘できる3人(バーン、サッドニール、アグヌ)だけ。
それ以外はごく稀に放浪者にスケルトンが混じるのでそれを探すのと、>>506が
言ってるワールドエンド~ブリスターヒル間の川沿いに続いている山道を移動した時に
ランダムで出るぼっち旅してるスケルトンだけのはず。
ぼっち旅スケは自分の場合人間男・女・シェク女の3人で通った時に起きた。
人間男とホーリーネーションで虐げられてる種族・性別のパーティでないとダメっぽい。
mod有りならリクルートmodとリクルート対象にスケルトンを加えるmod使って
デッドランド西のワークショップに居る「壊れたスケルトン」や「壊れたmodel30」を
殴り倒して檻に入れて説得すればいい。
壊れたスケルトンは少数だけどフラッドランドにも出る。
mod無しならユニークで勧誘できる3人(バーン、サッドニール、アグヌ)だけ。
それ以外はごく稀に放浪者にスケルトンが混じるのでそれを探すのと、>>506が
言ってるワールドエンド~ブリスターヒル間の川沿いに続いている山道を移動した時に
ランダムで出るぼっち旅してるスケルトンだけのはず。
ぼっち旅スケは自分の場合人間男・女・シェク女の3人で通った時に起きた。
人間男とホーリーネーションで虐げられてる種族・性別のパーティでないとダメっぽい。
mod有りならリクルートmodとリクルート対象にスケルトンを加えるmod使って
デッドランド西のワークショップに居る「壊れたスケルトン」や「壊れたmodel30」を
殴り倒して檻に入れて説得すればいい。
壊れたスケルトンは少数だけどフラッドランドにも出る。
545: 2019/12/01(日) 14:23:17.12
>>506
独りで歩いている時に出くわすと良い
独りで歩いている時に出くわすと良い
507: 2019/12/01(日) 04:34:31.57
あと沼(シャークだっけ?)のダンシングスケルトンっていう酒場で
ユニークじゃない野良スケルトン見かけた事あるよ
ユニークじゃない野良スケルトン見かけた事あるよ
508: 2019/12/01(日) 05:24:45.31
今のプレイだと開幕いきなりハブにいたので速攻雇ったな
まあ野良スケルトンの生成率は低くて数は期待できないので
まずはスケルトンの街にいるユニークの引き籠りを迎えに行くんだ
まあ野良スケルトンの生成率は低くて数は期待できないので
まずはスケルトンの街にいるユニークの引き籠りを迎えに行くんだ
509: 2019/12/01(日) 05:55:17.65
はじめた頃は拠点襲撃やだな?平和な場所どこ?と考えていたのに
今や暇だよ!人も動物ももっと来いよ!ってなってる
今や暇だよ!人も動物ももっと来いよ!ってなってる
510: 2019/12/01(日) 06:04:49.59
スケルトンは整備がめんどくさいからなぁ。回復キット高すぎんよ
ああでも拠点あるから作ればいいのか
とりあえずサヴァンからもらった皮はぎマシンにキャットロンさん入れて回してみたけど
あのマシン無駄によくできてるのなwまず鎧が壊れて手足がもげてって
だがそこはさすがのロボ王。だるまになっても一言も叫ばなかったわ。感心したからそのまま解放してあげた
ああでも拠点あるから作ればいいのか
とりあえずサヴァンからもらった皮はぎマシンにキャットロンさん入れて回してみたけど
あのマシン無駄によくできてるのなwまず鎧が壊れて手足がもげてって
だがそこはさすがのロボ王。だるまになっても一言も叫ばなかったわ。感心したからそのまま解放してあげた
511: 2019/12/01(日) 06:11:22.31
雇える野良スケルトンはほとんど居ないけど
SKとHN以外の酒場をよーく探すとゴミみたいな能力のスケルトン居るから
さらって奴隷障の前で捨てて買えば高確率で仲間になるよ
SKとHN以外の酒場をよーく探すとゴミみたいな能力のスケルトン居るから
さらって奴隷障の前で捨てて買えば高確率で仲間になるよ
512: 2019/12/01(日) 06:23:17.84
せっかくの賞金稼ぎなのに街の近くでしか襲ってこないんだよな
街は元々憲兵がいるしどうせなら荒野で鉢合わせた時に襲い掛かって欲しい
街は元々憲兵がいるしどうせなら荒野で鉢合わせた時に襲い掛かって欲しい
514: 2019/12/01(日) 08:33:02.73
自分が売ったり檻にぶち込んで奴隷商の所属奴隷にしなければ
戦闘系能力(分類がややこしい)が30未満なら仲間になる
って所までは覚えているんだけど
仲間になる正確な確率がいくつか知っている人いる?
1/2か1/4だった気がするんだが うろ覚えでな
戦闘系能力(分類がややこしい)が30未満なら仲間になる
って所までは覚えているんだけど
仲間になる正確な確率がいくつか知っている人いる?
1/2か1/4だった気がするんだが うろ覚えでな
520: 2019/12/01(日) 11:15:20.86
>>514
アマキンの所で30体くらい試したけどQSQL駆使しても1体しか仲間にならなかったよ
アマキンの所で30体くらい試したけどQSQL駆使しても1体しか仲間にならなかったよ
589: 2019/12/01(日) 19:53:17.29
>>514
仲間になる確率はそいつの性格が何に設定されているかに依る。
檻を開錠した時に「俺は絶対檻から出ないぞ!ご主人様に叱られる!!」
とか言う奴は何回試しても仲間にならない。
仲間になる確率はそいつの性格が何に設定されているかに依る。
檻を開錠した時に「俺は絶対檻から出ないぞ!ご主人様に叱られる!!」
とか言う奴は何回試しても仲間にならない。
515: 2019/12/01(日) 08:42:47.65
ショップカウンターに特定の物だけを入れてくれるMODだけはないな
相当難しいプログラムになるんだろうか。動物の皮と鉄だけでも自動でカウンターに入れてくれたら
自動化できるんだがなぁ。皮と鉄と銅の倉庫だけが無限に広がる拠点になってきたから
倉庫MOD入れちまた。あと一歩かゆいところに届かないぜ
相当難しいプログラムになるんだろうか。動物の皮と鉄だけでも自動でカウンターに入れてくれたら
自動化できるんだがなぁ。皮と鉄と銅の倉庫だけが無限に広がる拠点になってきたから
倉庫MOD入れちまた。あと一歩かゆいところに届かないぜ
517: 2019/12/01(日) 10:32:19.16
>>515
逆転の発想で
鉄・肉の専用の入れ物にショップカウンター(来客・購入)の機能を付けた無人販売機的な
施設を作る方が管理が楽そう
逆転の発想で
鉄・肉の専用の入れ物にショップカウンター(来客・購入)の機能を付けた無人販売機的な
施設を作る方が管理が楽そう
518: 2019/12/01(日) 10:43:46.51
>>517
そうそうほんとそれでいいんだよ。そこまで難しいようには思えないんだが
MODが存在しない。ショップカウンターへの移動だけは手動でやれってことなんかね
そうそうほんとそれでいいんだよ。そこまで難しいようには思えないんだが
MODが存在しない。ショップカウンターへの移動だけは手動でやれってことなんかね
516: 2019/12/01(日) 09:11:36.92
地雷は敵の脚だけを奪うように設計されてる、みたいな話あるじゃん?
kenshiやってて四肢ダメージ受けたときの人間の不便さとスケルトンの便利さを知ってるとすごい納得してしまう
kenshiやってて四肢ダメージ受けたときの人間の不便さとスケルトンの便利さを知ってるとすごい納得してしまう
519: 2019/12/01(日) 11:03:55.32
MODで(FCSで)できることには限りがあるからな
公式が対応してくれないと無理よ
公式が対応してくれないと無理よ
521: 2019/12/01(日) 11:43:00.55
FCSを利用しない、アプリを直接ハックするタイプのMODってsteamじゃ利用不可なんかな?
単にFCSだといじりやすいってだけなら作れることには作れると思う
単にFCSだといじりやすいってだけなら作れることには作れると思う
522: 2019/12/01(日) 11:49:22.92
あー普通高校なんか行かずに工業系でプログラムやっときゃよかったなぁ
何が国語算数だよクソの足しにもなりゃしねぇ。こういうMOD作るのって何勉強すればいいんだろうな
何が国語算数だよクソの足しにもなりゃしねぇ。こういうMOD作るのって何勉強すればいいんだろうな
527: 2019/12/01(日) 12:21:00.36
>>522
高専行った奴は微積分や三角関数で苦労していたし
高専で実地訓練受けていない奴は現場と机上論の差で苦労している(現場を苦労させている)
ってそれ一番言われてるから
高専行った奴は微積分や三角関数で苦労していたし
高専で実地訓練受けていない奴は現場と机上論の差で苦労している(現場を苦労させている)
ってそれ一番言われてるから
712: 2019/12/02(月) 16:45:26.20
>>522
勉強するのに、国語力は重要じゃね?
ググるキーワードすら思い付いて無いじゃん
勉強するのに、国語力は重要じゃね?
ググるキーワードすら思い付いて無いじゃん
523: 2019/12/01(日) 11:55:53.45
FCSは見方がよくわからん
Skyrimのクリエイションキットに似てる気はするけどやっぱりよくわからん
Skyrimのクリエイションキットに似てる気はするけどやっぱりよくわからん
524: 2019/12/01(日) 11:59:17.77
他人のmodを見てれば作りが分かってくる
まず他の人のmodを自分好みに改造し、徐々に自作に移行していけばいい
まず他の人のmodを自分好みに改造し、徐々に自作に移行していけばいい
525: 2019/12/01(日) 12:01:02.31
CKはなんだかんだ会社単位で作うの想定してるから触るとすぐ分かるよね
FCSもわりかし分かりやすいけど
FCSもわりかし分かりやすいけど
526: 2019/12/01(日) 12:08:02.06
学校とか言ってる時点で何やっても無理
528: 2019/12/01(日) 12:21:23.13
FCSではプログラミングは出来ないから無理やね>ショップカウンターに自動補充
予め内蔵されてる機能のうち1つしか付けられないから、
ストレージはストレージだけだしショップカウンターにそれ以外の機能は付けられない
予め内蔵されてる機能のうち1つしか付けられないから、
ストレージはストレージだけだしショップカウンターにそれ以外の機能は付けられない
529: 2019/12/01(日) 12:27:45.01
最初はバックパックの大きさ広げてみるとか
初期装備に名刀突っ込んでみるとか
筋力250の化け物でスタートしてみるとか
そういういじり方で覚えていくしかないんよな
んでだいたいその辺で満足して終わるw
初期装備に名刀突っ込んでみるとか
筋力250の化け物でスタートしてみるとか
そういういじり方で覚えていくしかないんよな
んでだいたいその辺で満足して終わるw
530: 2019/12/01(日) 12:38:14.64
無償で簡単に仲間になるサッドニールではなく、あえてパトロンくんの方を仲間にするのが好き
531: 2019/12/01(日) 12:38:59.68
ショップカウンターの機能は見直して欲しいよな
手動でおかないと売れないし
売れる種類も少ないし
買い物客のサイフの中身はショボいし
手動でおかないと売れないし
売れる種類も少ないし
買い物客のサイフの中身はショボいし
542: 2019/12/01(日) 13:49:24.11
>>531
NPC enjoys more shopping
NPC enjoys more shopping
532: 2019/12/01(日) 12:48:14.67
外見だけショップカウンターにして、あらゆるアイテムからキャットの束を生成する装置を作ればいけそう
問題は値段をどう設定するかだが
問題は値段をどう設定するかだが
535: 2019/12/01(日) 13:14:43.32
>>532
購入価格と売却価格の平均、又は購入価格で良いんじゃね?
変換速度があるし施設の製作コスト高くすればバランスは取れるだろ
キャットロンの束の数を施設の容器側が保持できるか不安だが
購入価格と売却価格の平均、又は購入価格で良いんじゃね?
変換速度があるし施設の製作コスト高くすればバランスは取れるだろ
キャットロンの束の数を施設の容器側が保持できるか不安だが
533: 2019/12/01(日) 12:51:34.36
アイテム突っ込んだら鉄鉱石じゃなくてキャット束が貯まっていくショップカウンター外見のアイテム焼却炉か
534: 2019/12/01(日) 13:04:19.97
NPCが自分の武器と服を突っ込んで素っ裸でキャットの束抱えて帰っていく現象が起きそう
536: 2019/12/01(日) 13:22:28.72
キャットロンの束か…
第二帝国の軍隊はそんな感じだったんだろうが
第二帝国の軍隊はそんな感じだったんだろうが
537: 2019/12/01(日) 13:35:29.61
HNのやつらがキャット使ってるのって割りとシュール
539: 2019/12/01(日) 13:43:18.56
なにもかも自動でやりたいならいっそのこと鉱山からキャットが沸くようにしたらよくないか?
鉱石掘ったら自動でカウンターにならんでしかも際限なく売れてくれってもうロールプレイもくそもないし
鉱石掘ったら自動でカウンターにならんでしかも際限なく売れてくれってもうロールプレイもくそもないし
540: 2019/12/01(日) 13:46:53.76
奴 隷 は 楽 し い ぞ
541: 2019/12/01(日) 13:49:12.92
デッドエンド南に3人組でパトロールしているスケルトンがいるけど
仲間になるのは見かけない
放浪しているテックハンターのスケルトンは
割とよく見るけど仲間にならないなあ
この世はスケルトンに溢れているというのに
仲間になるのは見かけない
放浪しているテックハンターのスケルトンは
割とよく見るけど仲間にならないなあ
この世はスケルトンに溢れているというのに
543: 2019/12/01(日) 14:02:14.02
ウェンドに徘徊してるスケルトンって、仲間に入ったことも襲われたことも無いんだよなぁ
というかあいつら、HN連中に見つからんのか?
ふっつーにリバース横通っていくんだがw
というかあいつら、HN連中に見つからんのか?
ふっつーにリバース横通っていくんだがw
544: 2019/12/01(日) 14:20:36.35
奴隷スタートで初日に脱出した直後にぼっちスケが仲間になって
またその直後にパラディン部隊に見つかってボコられたのはある
またその直後にパラディン部隊に見つかってボコられたのはある
548: 2019/12/01(日) 14:35:12.16
>>544
いい人生歩んでるなお前のKenshiはw
いい人生歩んでるなお前のKenshiはw
546: 2019/12/01(日) 14:25:46.58
そうやってみんなHNへの復讐心が育まれる
547: 2019/12/01(日) 14:30:45.06
mod有りならリクルート入れるより新種加えるほうがバリエーションに富んで面白いと思う
義手モデルだけで12種類いるし
義手モデルだけで12種類いるし
549: 2019/12/01(日) 14:41:44.01
部隊数とか部隊人数増やすとウェンドのスケさんも増えてブラッドスパイダーのいるあの遺跡を掃除してくれたりもする
登山口でパラディン部隊と小競り合いするのを見かけることも多くなる
でも未だにあいつらがなぜウェンド-リバースをウロウロしてるのかよくわからんな
スケルトン派閥の中のさらに分派でHNに対して抵抗活動してる奴らなんだろうか
登山口でパラディン部隊と小競り合いするのを見かけることも多くなる
でも未だにあいつらがなぜウェンド-リバースをウロウロしてるのかよくわからんな
スケルトン派閥の中のさらに分派でHNに対して抵抗活動してる奴らなんだろうか
551: 2019/12/01(日) 15:00:56.03
>>549
世界観的にはバーンの塔とかその周辺の遺跡とか、アマキンとかワールドエンドに行ってるんじゃないかと思ってる
実際にゲーム中でどこからきてどこに行ってるかはしらんのだが
世界観的にはバーンの塔とかその周辺の遺跡とか、アマキンとかワールドエンドに行ってるんじゃないかと思ってる
実際にゲーム中でどこからきてどこに行ってるかはしらんのだが
550: 2019/12/01(日) 14:56:02.94
シェムって土地も立地もいいのに遊牧民除いてどの勢力も街を作らないのが不思議だ
シェクとか無理にHNの土地狙わずボーダーゾーン経由で入植すればいいのに
シェクとか無理にHNの土地狙わずボーダーゾーン経由で入植すればいいのに
552: 2019/12/01(日) 15:03:08.05
HNは拡張する気なさそうだしシェクは一から町作る余裕なさそうだしUCは間に酸性雨地帯とレーザーが降ってくる土地があったりで奇跡的に生まれた空白地帯なのでは
553: 2019/12/01(日) 15:03:18.80
あの辺は昔都市があったみたいだし、思い出の地から離れられないんじゃね
アマキンもそんな感じだと思ってる
アマキンもそんな感じだと思ってる
554: 2019/12/01(日) 15:06:29.06
スケルトンのサムライ見付けたけど、コイツなんでそんなことやってるんだ……
記憶を消した後に、人に支えることを思い出したのか?
記憶を消した後に、人に支えることを思い出したのか?
555: 2019/12/01(日) 15:16:28.65
スケルトンの侍守衛と憲兵隊長と貴族護衛と百姓は見たことあるな
どれも種族が指定されてないから低確率でスケルトンになるってだけなんだけど背景考えると面白い
どれも種族が指定されてないから低確率でスケルトンになるってだけなんだけど背景考えると面白い
556: 2019/12/01(日) 15:25:41.68
HNはUCにもハブにも手を出してるし
拡張意識マンマンじゃないか
拡張意識マンマンじゃないか
557: 2019/12/01(日) 15:30:49.50
でも情勢変化でHNが拡張するのはドリン位だったような
558: 2019/12/01(日) 15:37:13.98
HNに目付けられそうな仲間は背負っていけば問題なし
559: 2019/12/01(日) 15:51:05.88
シェムはユーザー的にはおいしくてもビーク君いるし周りもあれだからな
560: 2019/12/01(日) 15:51:33.36
それ言うならワーカードローンのくせに侍軍曹までなりあがってるハイブもいるし
561: 2019/12/01(日) 16:05:57.12
四肢欠損ってセーブデータのどこに格納されてんの?
FCSでメディカルいじったら、欠損したままHPが100になった
容姿でも無いようだし…誰か分かる人いたら教えてクレメンス
FCSでメディカルいじったら、欠損したままHPが100になった
容姿でも無いようだし…誰か分かる人いたら教えてクレメンス
564: 2019/12/01(日) 16:13:57.24
>>561
FCSの事はわからんがスレ違なのは分かる
FCSの事はわからんがスレ違なのは分かる
562: 2019/12/01(日) 16:12:39.29
開始直後でショーバタイ近くのストーンキャンプで奴隷になってしまったのだが
いつまで経っても捕まり続けて逃げられない。
ある程度運動能力上がってからじゃないと詰みなの?
もし逃げても飢餓のまま砂漠の真ん中にいるし。
どん底スタートこんなやばいと思わなかった。
いつまで経っても捕まり続けて逃げられない。
ある程度運動能力上がってからじゃないと詰みなの?
もし逃げても飢餓のまま砂漠の真ん中にいるし。
どん底スタートこんなやばいと思わなかった。
569: 2019/12/01(日) 16:28:45.64
>>562
運動能力頼みの競争しなくてもこのゲームの戦闘仕様上あえて近距離を保ち続けてすり足にさせたり
適度に攻撃誘って空振りさせることで格上相手にも逃げ続けられる、ハープーンが届かなければの話だけど
縛ってもいいがわりと汎用的なプレイヤースキルとして一応身に付けておいて損はない
運動能力頼みの競争しなくてもこのゲームの戦闘仕様上あえて近距離を保ち続けてすり足にさせたり
適度に攻撃誘って空振りさせることで格上相手にも逃げ続けられる、ハープーンが届かなければの話だけど
縛ってもいいがわりと汎用的なプレイヤースキルとして一応身に付けておいて損はない
563: 2019/12/01(日) 16:13:52.32
誰も来ないと思ってパープルサンドに家を建てたら普通にカニバルが狙い撃ちしてきよる
565: 2019/12/01(日) 16:14:51.78
カニバルボコボコにするの気持ちいいよな
567: 2019/12/01(日) 16:19:48.10
UCで町一個支配してるシェク貴族もいるな。
あんな排他的な戦闘民族を戦争中に自国に招き入れて貴族に担ぎ上げるとは思えないし
エサタに代替わりしたのを契機に亡命して武力で成り上がったんだろうか。
バヤン以上にやり手のシェクだよな。
あんな排他的な戦闘民族を戦争中に自国に招き入れて貴族に担ぎ上げるとは思えないし
エサタに代替わりしたのを契機に亡命して武力で成り上がったんだろうか。
バヤン以上にやり手のシェクだよな。
580: 2019/12/01(日) 17:33:00.88
>>567
ロードイナバだな
あいつ角ないし戦って負けて角切られてUCに逃亡して成り上がったとかじゃね
戦いでは臆病だけど(殴ると衛兵呼ぶし)頭は働くようなシェクらしくないシェクなんじゃないかなと妄想
ロードイナバだな
あいつ角ないし戦って負けて角切られてUCに逃亡して成り上がったとかじゃね
戦いでは臆病だけど(殴ると衛兵呼ぶし)頭は働くようなシェクらしくないシェクなんじゃないかなと妄想
568: 2019/12/01(日) 16:25:16.53
パン屋RPでオクランプライドの景観に惹かれて川のほとりに新店舗立ち上げたが大失敗だった
道の傍だしそこそこ客来るかな?と考えてたら、パブリック指定して20日近く経つもパンの一個も売れず
一度パラディンの巡回部隊が来た他は文無し野党以外誰も道を通りもしない外れ立地だった
やっぱ新天地で成功させるには入念な下調べしなくちゃ駄目だな
道の傍だしそこそこ客来るかな?と考えてたら、パブリック指定して20日近く経つもパンの一個も売れず
一度パラディンの巡回部隊が来た他は文無し野党以外誰も道を通りもしない外れ立地だった
やっぱ新天地で成功させるには入念な下調べしなくちゃ駄目だな
570: 2019/12/01(日) 16:43:25.90
HNに睨まれない義肢ほしいな
木製の義足くらい足につけても怒らんやろ
木製の義足くらい足につけても怒らんやろ
571: 2019/12/01(日) 16:50:58.39
遊牧民が拠点までセールスに来たからブル買ってあげたけど、足がクソみたいに遅くて使えねー!
なんだコレは担いで街まで行って筋トレしろってか
なんだコレは担いで街まで行って筋トレしろってか
572: 2019/12/01(日) 16:55:08.79
そのうち可愛くてしょうがなくなるよ
573: 2019/12/01(日) 17:11:21.78
動物はしばらく走り込みをさせるといい(仕事してるやつに追従させて放置)
574: 2019/12/01(日) 17:12:26.38
成長したらしたで引っかかりまくってめっちゃいらつくんですけどね
576: 2019/12/01(日) 17:14:01.96
なんでHNのパラディン誘拐したらUCで犯罪になるんだよ、意味がわからんわ
577: 2019/12/01(日) 17:25:03.34
別勢力の奴隷なのに何故かその勢力じゃない所でバレて攻撃されるガバシステムなので…
579: 2019/12/01(日) 17:28:45.47
変なこと書き込む奴だいたいMODのせいだと思ってる
581: 2019/12/01(日) 17:39:56.42
角が無いシェクは優秀な奴ばかりだな
582: 2019/12/01(日) 17:54:58.57
サンダとイナバとシロがシェクだからUCの街持ち貴族8人中3人がシェクと考えると存在感ある
サンダは傑作装備の侍を侍らせて自身も長包丁のエッジ持ちなあたり武辺好みのお姫様()なんだと想像してるわ
脇差とかいう飾り武器のイナバの方がUC貴族らしいんだけどね
サンダは傑作装備の侍を侍らせて自身も長包丁のエッジ持ちなあたり武辺好みのお姫様()なんだと想像してるわ
脇差とかいう飾り武器のイナバの方がUC貴族らしいんだけどね
583: 2019/12/01(日) 18:25:26.81
町のヒーローは基本グレートデザートにいるのになんでシェクキンから指名手配されてんだろ
584: 2019/12/01(日) 18:31:32.70
虐待の塔ってところのボス倒したら、復活しとるんやが
永遠に中漁れないじゃん。。。
永遠に中漁れないじゃん。。。
585: 2019/12/01(日) 19:03:31.49
倒したって言っても基本的に気絶させただけだからな
面倒臭かったら倒した奴を片っ端から担ぎ上げて、最上階の檻にでも突っ込んでおけば良い
面倒臭かったら倒した奴を片っ端から担ぎ上げて、最上階の檻にでも突っ込んでおけば良い
887: 2019/12/03(火) 21:47:59.04
>>585
倒して都市連合に配達してるんだが
倒して都市連合に配達してるんだが
586: 2019/12/01(日) 19:16:35.62
ショーバタイで麻の水耕栽培始めて加工品の地産地消を促進できないかと思ってるんだけど、
門番以外の人の家の中まで入ってくる巡回侍に見咎められることってある?
門番以外の人の家の中まで入ってくる巡回侍に見咎められることってある?
587: 2019/12/01(日) 19:44:22.41
夜ドア空いてると入ってくる
588: 2019/12/01(日) 19:48:41.82
ロングハウスに住んでるけどいつも防壁側からめり込んで入ってくる一団がいる
590: 2019/12/01(日) 20:05:23.15
店主「夜に不法侵入してくる一団がいやがる」
591: 2019/12/01(日) 20:19:31.81
賞金首の換金だけで生活していけるだろうか 武器防具売却koufu禁止で
593: 2019/12/01(日) 20:31:08.52
>>591
序盤かなりしんどいのと運ゲーになるが可能
要は門番が檻への連行が滞る速度で敵対勢力の雑魚を門まで連れてくれば
賞金首状態で放置されるので自キャラが連行できる
野生生物誘導で食事の心配はない
序盤かなりしんどいのと運ゲーになるが可能
要は門番が檻への連行が滞る速度で敵対勢力の雑魚を門まで連れてくれば
賞金首状態で放置されるので自キャラが連行できる
野生生物誘導で食事の心配はない
594: 2019/12/01(日) 20:40:14.08
ハイエナはそばに張り付いててKOの瞬間最速で先に拾ってしまうのでも可だな
砂忍者は結構単価高いから砂漠ならわりと食っていける
砂忍者は結構単価高いから砂漠ならわりと食っていける
595: 2019/12/01(日) 20:47:10.26
趣向の違うハイエナゲーて感じになりそうだなバニラなら
596: 2019/12/01(日) 20:52:30.02
職務中で横取りに文句言えない聖人侍でも流石に「覚えてろよ…こいつから絶対いつか2000キャットくらい請求してやる」くらい思ってそう
597: 2019/12/01(日) 21:16:32.90
バウンティハンターて装備の質から羽振り良さそう出し生活出来んじゃない
598: 2019/12/01(日) 21:19:25.89
1番稼ぎやすいのはやはり砂忍者か?
序盤はダスト幹部狙いだな
序盤はダスト幹部狙いだな
599: 2019/12/01(日) 21:21:32.70
どん底からイクぜ
600: 2019/12/01(日) 21:26:24.00
どん底スタートって賞金首担げるの?
601: 2019/12/01(日) 21:28:32.54
初手から詰んでる?もしかして
602: 2019/12/01(日) 21:29:45.91
この腕で人を担ぐなんて無理だ!
603: 2019/12/01(日) 21:30:00.53
この感じがkenshiだよなあ
604: 2019/12/01(日) 21:30:20.75
試作品ハイブ腕代すら稼げんとは
605: 2019/12/01(日) 21:31:18.55
始めたばかりなんだけど会話の時たまに選択肢を受け付けなくなるのはどうしたらいい?
609: 2019/12/01(日) 21:37:59.38
どん底スタートは実況プレイもまあまあ見かけるし、最近小説書いてる人も見かけたから結構人気なんかな。
>>605
オプションで操作設定いじったら直ったって人が前にいた気がする。
>>605
オプションで操作設定いじったら直ったって人が前にいた気がする。
607: 2019/12/01(日) 21:32:15.90
エリスを蹴り倒してからハイブ村まで走ってくの思いだした
608: 2019/12/01(日) 21:35:02.81
護衛ミッションみたいなの追加するmod入れないと縛りをねじ曲げることになりそう 護衛()
610: 2019/12/01(日) 21:39:01.05
序盤の苦労が1番楽しいからそれが長引きやすいどん底すきよ
612: 2019/12/01(日) 21:43:21.88
どっかで腕盗めるところないか
613: 2019/12/01(日) 21:43:46.31
奴隷は盲点だった
タスカル
タスカル
614: 2019/12/01(日) 22:00:21.12
正直他のゲームでしばりプレイが全く理解できなかったけど
kenshiは縛れば縛るほど面白いだろうな
kenshiは縛れば縛るほど面白いだろうな
615: 2019/12/01(日) 22:02:58.65
開幕四肢なしバグで喜んで這いずって義肢屋へ盗みに行ってる連中見て慄いたわ
616: 2019/12/01(日) 22:05:59.59
四肢無しスタートはそれはそれで後が楽だからな。手間が省ける
617: 2019/12/01(日) 22:12:19.52
Kenshiは奴隷落ちが救済措置なのが面白い
618: 2019/12/01(日) 22:13:47.77
なんとしても独力で行きたいからキャット束盗むか本体盗むかどっちかだな...
619: 2019/12/01(日) 22:14:17.00
四肢無しでも窃盗はできるのか‥‥
620: 2019/12/01(日) 22:17:55.52
(なんや四肢ない奴が入店しとる...何しに来たんや...)
数分後、義手義足で元気に走り去る
過程が謎過ぎるわ!
数分後、義手義足で元気に走り去る
過程が謎過ぎるわ!
621: 2019/12/01(日) 22:19:11.35
開幕の安定行動のパターンはどういうのはあるんだろうな
イージーすぎるのは
衛兵のハイエナ
盗み
単調なのはKokufu
バーンの塔直行あたりがど安定でお手軽かな
イージーすぎるのは
衛兵のハイエナ
盗み
単調なのはKokufu
バーンの塔直行あたりがど安定でお手軽かな
622: 2019/12/01(日) 22:40:49.21
>>621
安全な廃墟でトレジャーハンター>盗み≧傭兵を生贄にビークシングの卵乱獲>Koufu
安全な廃墟でトレジャーハンター>盗み≧傭兵を生贄にビークシングの卵乱獲>Koufu
651: 2019/12/02(月) 10:42:30.89
>>621
ハブスタートだと
西の廃墟でスカベンジ→必ず拾える板剣と黒鎖帷子シャツ売る
ハブスタートだと
西の廃墟でスカベンジ→必ず拾える板剣と黒鎖帷子シャツ売る
624: 2019/12/01(日) 22:51:48.83
どん底ぼっちは格安腕買えて担げるようになったときの感慨が結構すごかった
625: 2019/12/01(日) 22:52:25.24
某実況で侍に片腕もがれたあとに隣の牢屋に偶々義手持った行商人がいてそれ奪って脱出したとかあったから
ドン底スタートでもワンチャン有るかもね
ドン底スタートでもワンチャン有るかもね
626: 2019/12/01(日) 23:12:30.58
地図にない街発見を縛ると情報の大事さが分かるね
フラットラグーンの地図が手に入らないからクラウンステディとのボソボソとした密輸しか出来ん
フラットラグーンの地図が手に入らないからクラウンステディとのボソボソとした密輸しか出来ん
627: 2019/12/01(日) 23:38:10.84
ハ ウ ラ ー 迷 路
628: 2019/12/02(月) 01:41:57.80
いつのまにかハシシ密輸のイベント修正されてたんだな
ハウンズが味方になったわ
ハウンズが味方になったわ
629: 2019/12/02(月) 02:07:37.82
(´・ω・`)グルゥゥグルゥゥアア
630: 2019/12/02(月) 02:16:42.29
631: 2019/12/02(月) 03:01:01.06
このゲームってタイマン最強は武術なん?
鍛えて義肢にしたらもうエグいのなんのって…
重武器と刀の差なんて割とどうでもいいもんに思えてきた
鍛えて義肢にしたらもうエグいのなんのって…
重武器と刀の差なんて割とどうでもいいもんに思えてきた
632: 2019/12/02(月) 03:19:04.62
黒龍忍者もスワンプ忍者も砂忍者も拠点持ってるのにクモ忍者…
633: 2019/12/02(月) 04:23:40.67
どん底は窃盗でも追い剥ぎ売却でも最初のごはんを食べたときが一番感動する
あとはkoufuで何事もなく進行してこれ何スタートだったっけてなるのがテンプレ
あとはkoufuで何事もなく進行してこれ何スタートだったっけてなるのがテンプレ
634: 2019/12/02(月) 04:34:19.56
ブラックデザート忍者とか言う謎のマゾ集団のことも忘れないであげて
635: 2019/12/02(月) 05:00:00.33
3日間ニートプレイして拠点やっと満足したわ。もうやることもないのに
それでも続けてしまう恐ろしいゲームKENSHI。右上の取れ高は3時間くらいの皮と肉
これのおかげで農業不要だけど、倉庫拡張MOD入れないと無限に増えていく倉庫建物と
販売不能な皮の整理だけでゲームにならなかった。てかこれ以上何やればいいんだろう
https://i.imgur.com/HBW3ue7.png
それでも続けてしまう恐ろしいゲームKENSHI。右上の取れ高は3時間くらいの皮と肉
これのおかげで農業不要だけど、倉庫拡張MOD入れないと無限に増えていく倉庫建物と
販売不能な皮の整理だけでゲームにならなかった。てかこれ以上何やればいいんだろう
https://i.imgur.com/HBW3ue7.png
637: 2019/12/02(月) 07:20:54.88
>>635
各地に拠点建設するとか
Mod作るとか?
各地に拠点建設するとか
Mod作るとか?
640: 2019/12/02(月) 07:50:08.73
>>636
アッシュランドにはもう2回遠足したのよな
1回目 キャットロン討伐→お持ち帰り→カニバルの檻に入れて放置
2回目 持ち帰れなかったAIコアなんかと取りに。キャットロンさん帰宅してたからまたお持ち帰り
自分の拠点で皮はぎマシンに入れて足欠損させて逃がした。
3回目はちゃんと帰宅できてるか見に行く予定だけどもうちょい後かな
>>637
やっぱそれだよな。てか銅集めに3人だけ倉庫と風車建てただけでも第2拠点扱いされてびっくり
大きな拠点には誰も来ないくせに、ピークシングやらチンピラ、盗賊がめちゃくちゃ押し寄せてきて
草生えたw
とりあえず研究進めるために青い本集める旅に出てくるお
アッシュランドにはもう2回遠足したのよな
1回目 キャットロン討伐→お持ち帰り→カニバルの檻に入れて放置
2回目 持ち帰れなかったAIコアなんかと取りに。キャットロンさん帰宅してたからまたお持ち帰り
自分の拠点で皮はぎマシンに入れて足欠損させて逃がした。
3回目はちゃんと帰宅できてるか見に行く予定だけどもうちょい後かな
>>637
やっぱそれだよな。てか銅集めに3人だけ倉庫と風車建てただけでも第2拠点扱いされてびっくり
大きな拠点には誰も来ないくせに、ピークシングやらチンピラ、盗賊がめちゃくちゃ押し寄せてきて
草生えたw
とりあえず研究進めるために青い本集める旅に出てくるお
639: 2019/12/02(月) 07:48:10.90
>>635
建物と風車の傾きを直す作業がありそうですね ニッコリ
建物と風車の傾きを直す作業がありそうですね ニッコリ
642: 2019/12/02(月) 07:54:07.55
>>639
デスストならやったかもしれないwこのゲーム酸性雨で拠点が劣化していくとかなくて
ほんとよかったわ・・・
デスストならやったかもしれないwこのゲーム酸性雨で拠点が劣化していくとかなくて
ほんとよかったわ・・・
636: 2019/12/02(月) 07:20:32.54
南東でニートしようぜ
638: 2019/12/02(月) 07:34:44.19
遠巻きにヴェンジを眺めてると明らかにシェムの一部だろってところにビームが落ちることがある・・・
距離があるから処理が曖昧になってるだけ?
それとも実際に周辺地域にも降って来るんだろうか
距離があるから処理が曖昧になってるだけ?
それとも実際に周辺地域にも降って来るんだろうか
641: 2019/12/02(月) 07:51:13.27
プレイ時間80になりそうだけど未だにガットに篭ってる
マップ左半分はいったことすらないわ
マップ左半分はいったことすらないわ
643: 2019/12/02(月) 08:46:35.74
スクインで鉱夫、ショーバタイでダッシュ、リヴァ海岸でスパーリング
そんなことを繰り返してたら部隊全員戦闘系ステall90超えになってしまった
敵がいなくて寂しい
そんなことを繰り返してたら部隊全員戦闘系ステall90超えになってしまった
敵がいなくて寂しい
652: 2019/12/02(月) 10:48:39.09
>>643
解雇してテックハンターとしての道を歩ませよう
解雇してテックハンターとしての道を歩ませよう
644: 2019/12/02(月) 08:58:10.97
家のレイアウトをプリセットとして保存したいよなぁ
毎回拠点建てる時に鍛冶台や収納容器、水耕栽培の位置合わせで気が狂う
毎回拠点建てる時に鍛冶台や収納容器、水耕栽培の位置合わせで気が狂う
653: 2019/12/02(月) 11:21:08.85
>>644
根本的な解決にはならないけど、地面にグリッド置くmodあったぞ
根本的な解決にはならないけど、地面にグリッド置くmodあったぞ
796: 2019/12/03(火) 10:03:45.23
>>653
どこ
どこ
803: 2019/12/03(火) 11:00:03.92
>>796
出先だから探すの苦労したわ
Surveying rod
出先だから探すの苦労したわ
Surveying rod
645: 2019/12/02(月) 09:02:05.44
二週目で初めてガットに拠点作ったけど来襲イベントの奴らたどり着く前にボロボロになってて笑える
646: 2019/12/02(月) 09:12:46.26
ゴーストビレッジ近辺に建てた拠点に攻めてくるはずだった痩せカニレイドが
たまたま横切ったらしいビーク一匹に壊滅させられてたの見たときはなんというかね
たまたま横切ったらしいビーク一匹に壊滅させられてたの見たときはなんというかね
647: 2019/12/02(月) 09:22:19.13
痩せたカニだって!?大変だ助けないと!!!
648: 2019/12/02(月) 10:13:32.43
でぇじょうぶだグラビネーターさんがいる
649: 2019/12/02(月) 10:13:57.26
皮剥ぎとサザンハイブのHQをスケ9人で制圧していい気になってたらアラクの蜘蛛の物量に押し潰された
悔しい…
悔しい…
650: 2019/12/02(月) 10:38:20.65
俺もステ90くらいまで上げた時にいい気になって単騎でバグ山突っ込んだら
余裕で物量で押し負けたなwギリギリ小屋作って3日くらい震えてた。救助隊5人育てるまで
食料が持つかまじギリギリでしたわ
余裕で物量で押し負けたなwギリギリ小屋作って3日くらい震えてた。救助隊5人育てるまで
食料が持つかまじギリギリでしたわ
654: 2019/12/02(月) 11:30:43.59
拠点安定してきたし5.6人ほど旅に出したいんだけど
ビープとアグヌは決まりとして
他によく喋る固有キャラって誰かいる?
ビープとアグヌは決まりとして
他によく喋る固有キャラって誰かいる?
657: 2019/12/02(月) 11:49:55.60
>>654
バーン
バーン
662: 2019/12/02(月) 12:06:41.81
>>657
バーン消滅しちゃった・・・
>>659
そいつらで固めてみるわサンクス
バーン消滅しちゃった・・・
>>659
そいつらで固めてみるわサンクス
659: 2019/12/02(月) 12:02:46.93
>>654
マップ移動時や戦闘後や治療時の固有台詞の多さで選ぶならグリフィン、ドクターチュン、クランブルジョン、ピア、ミウあたり
スケルトンならサッドニールが固有台詞が多い
彼に加えてアグヌ以外のスケルトン1人入れればスケルトン同士の会話がいくつか聞ける
ハイブのユニークはキャラ固有の台詞ってのはほぼ無い
シェクは知らん
マップ移動時や戦闘後や治療時の固有台詞の多さで選ぶならグリフィン、ドクターチュン、クランブルジョン、ピア、ミウあたり
スケルトンならサッドニールが固有台詞が多い
彼に加えてアグヌ以外のスケルトン1人入れればスケルトン同士の会話がいくつか聞ける
ハイブのユニークはキャラ固有の台詞ってのはほぼ無い
シェクは知らん
670: 2019/12/02(月) 12:23:43.24
>>659
グリーンは固有台詞あるぞ。
レイくんも「!」がある。
グリーンは固有台詞あるぞ。
レイくんも「!」がある。
664: 2019/12/02(月) 12:11:44.52
>>654
ハムートとミウ:固有会話あり。奴隷商と戦うと過激発言。
ピア:治療時に固有セリフあり。救命士設定しておくと面白い。
クランブルジョン:ちょいちょい自分が年寄りアピールするセリフを吐く。
固有じゃないけどスケルトン2名入れると地域の過去話や解説を
話し出す。それ聞いてるだけでも面白い。
ハムートとミウ:固有会話あり。奴隷商と戦うと過激発言。
ピア:治療時に固有セリフあり。救命士設定しておくと面白い。
クランブルジョン:ちょいちょい自分が年寄りアピールするセリフを吐く。
固有じゃないけどスケルトン2名入れると地域の過去話や解説を
話し出す。それ聞いてるだけでも面白い。
675: 2019/12/02(月) 12:53:41.69
>>654
ホッブスっていう頭おかしいおっさん
吟遊詩人っていうよく鼻に虫が入って仲間から石投げられるおっさん
ホッブスっていう頭おかしいおっさん
吟遊詩人っていうよく鼻に虫が入って仲間から石投げられるおっさん
656: 2019/12/02(月) 11:38:07.40
そこで変装システムですよ
658: 2019/12/02(月) 11:56:18.93
スワンプの蜘蛛嫌いねーちゃんはよく喋る
660: 2019/12/02(月) 12:04:34.84
シェクも各地域に行くと種族の固有会話みたいなのがあるよね
661: 2019/12/02(月) 12:06:04.27
シェクは戦闘時にKOされたときと敵倒したときによく喋る奴いるな
誰が喋ってるのかまで見てないけど
誰が喋ってるのかまで見てないけど
663: 2019/12/02(月) 12:08:28.27
種族汎用っぽい台詞よく喋るせいでルカさんがキャラの割に脳筋まっしぐらに見えてしまう
667: 2019/12/02(月) 12:15:31.71
ブラックデザート忍者って拠点ないの?
なんで酸性雨の中笠もつけずに歩いてるの?
なんで酸性雨の中笠もつけずに歩いてるの?
668: 2019/12/02(月) 12:16:27.75
都市連合とテックハンターにありがちなんだが、街中で放置して地図見てたり
ここ見てたりするといきなり罪人め!って言われて襲ってくるんだけどあれ何事?
懸賞くびだからかな。
ここ見てたりするといきなり罪人め!って言われて襲ってくるんだけどあれ何事?
懸賞くびだからかな。
669: 2019/12/02(月) 12:21:48.74
なるほど変装か㌧
適当に奪った服着たらセリフが変わるもの以上の事を考えてなかった
適当に奪った服着たらセリフが変わるもの以上の事を考えてなかった
671: 2019/12/02(月) 12:24:38.63
包帯巻くときのアグヌの「アグヌ」が好き
何でか分からんけど好き
何でか分からんけど好き
672: 2019/12/02(月) 12:26:49.97
放置してた小屋を解体しに行ったら草族の群れが中に突っ立ってて草
673: 2019/12/02(月) 12:32:42.62
ルミもカニがいるとしゃべるだろw
ミウやピアがいるとおとなしくなるけど
ミウやピアがいるとおとなしくなるけど
674: 2019/12/02(月) 12:47:56.41
ハイブ共はなんであの手足でシャツに袖をつけようとしなかったのか
676: 2019/12/02(月) 12:56:28.89
皇帝テングってやつがいたんだけどこいつもろ悪人だし捕まえて皮はぎマシンの刑にして
いいんかな?
いいんかな?
677: 2019/12/02(月) 13:02:55.33
テンフィスト「ええよ」
690: 2019/12/02(月) 14:07:02.05
>>677‐679
らじゃーww
・・・・・・ところで、君たちもきれいな肌してるね・・・もらっていいか?
らじゃーww
・・・・・・ところで、君たちもきれいな肌してるね・・・もらっていいか?
678: 2019/12/02(月) 13:07:21.85
フェニックス「構わん、やれ」
680: 2019/12/02(月) 13:30:22.52
腕もいで義手に換えようと思うんですが
筋力腕より器用上がる腕の方が戦闘面は強くなりますか?
武器の重さの2倍筋力あればそれ以上上げても戦闘面でメリットないよね?
筋力腕より器用上がる腕の方が戦闘面は強くなりますか?
武器の重さの2倍筋力あればそれ以上上げても戦闘面でメリットないよね?
681: 2019/12/02(月) 13:32:01.48
>>680
使う武器による
使う武器による
683: 2019/12/02(月) 13:41:57.91
>>681
なるほど!重武器と鉈武器メインだとどうなりますか?
なるほど!重武器と鉈武器メインだとどうなりますか?
686: 2019/12/02(月) 13:48:41.98
>>683
重武器は筋力腕で鉈武器は器用腕かどっちも上がるやつがいいと思う
重武器は筋力腕で鉈武器は器用腕かどっちも上がるやつがいいと思う
688: 2019/12/02(月) 13:53:45.50
>>684
>>686
詳しくありがとう。筋力大事なんですね…
言う通りで武器振れるギリギリの筋力なので重武器は筋力重視で組んでみます
>>686
詳しくありがとう。筋力大事なんですね…
言う通りで武器振れるギリギリの筋力なので重武器は筋力重視で組んでみます
684: 2019/12/02(月) 13:42:38.97
>>680
打撃ダメージは筋力依存だから
打撃ゼロの刀系以外なら意味はあるぞ
もちろん器用さも全武器で攻撃防御の速さに影響するから大事
被弾しやすい左腕は耐久が高いKLRで筋力と器用さ両方バランスよく上げて
右腕は器用さ重視か筋力重視かお好みでって感じ
打撃ダメージは筋力依存だから
打撃ゼロの刀系以外なら意味はあるぞ
もちろん器用さも全武器で攻撃防御の速さに影響するから大事
被弾しやすい左腕は耐久が高いKLRで筋力と器用さ両方バランスよく上げて
右腕は器用さ重視か筋力重視かお好みでって感じ
682: 2019/12/02(月) 13:33:27.82
スケルトンみんな可愛いよね
685: 2019/12/02(月) 13:44:37.61
あと胴体にダメージ入ると筋力ペナルティ受けたりするから
武器の重さの2倍ギリギリしか筋力ないと
実戦ではすぐにまともに振り回せなくなるぞ
重い武器を使うなら筋力あればあるだけいい
武器の重さの2倍ギリギリしか筋力ないと
実戦ではすぐにまともに振り回せなくなるぞ
重い武器を使うなら筋力あればあるだけいい
687: 2019/12/02(月) 13:51:39.61
重武器も名刀シェクモテでも無いなら
筋力80弱にKLRの補正で十分振り回せるから
迷ったらこれで良いと思う
筋力80弱にKLRの補正で十分振り回せるから
迷ったらこれで良いと思う
689: 2019/12/02(月) 14:02:50.16
ユニーク以外のスケルトン仲間にするにはアマキンさん家の近くをうろつくのが一番いいのかね?
691: 2019/12/02(月) 14:16:40.73
粗悪遺跡の人きてんね
692: 2019/12/02(月) 14:27:33.69
山の歩けない場所に遊牧民達がハマってて話しかけられずに動物を買うことが出来ないのですが
何か対策はありますか?
https://i.gyazo.com/797a53c2515a16c2e52943e7e1834239.jpg
何か対策はありますか?
https://i.gyazo.com/797a53c2515a16c2e52943e7e1834239.jpg
693: 2019/12/02(月) 14:35:17.64
>>692
建築で無理やり経路を作るか
インポート
建築で無理やり経路を作るか
インポート
694: 2019/12/02(月) 14:52:53.46
>>692
セーブしてロード時に部隊位置をリセットしたら同じ場所に入ってしまって会話出来て購入出来ました
しかしそこから出られなくなって再度セーブしてロード時に部隊位置をリセットしたら出られました
が遊牧民達はハマったままでした
>>693
やはりインポートが手っ取り早いですかね
ありがとうございます
セーブしてロード時に部隊位置をリセットしたら同じ場所に入ってしまって会話出来て購入出来ました
しかしそこから出られなくなって再度セーブしてロード時に部隊位置をリセットしたら出られました
が遊牧民達はハマったままでした
>>693
やはりインポートが手っ取り早いですかね
ありがとうございます
695: 2019/12/02(月) 14:56:12.51
斜路を作ろうとすると
完成していないのに通る奴いるよな
どういう原理なんだ
完成していないのに通る奴いるよな
どういう原理なんだ
696: 2019/12/02(月) 14:57:33.06
全ての建物は建築予定の時点でもう通れる
壁で進路塞げるのは完成してからだけど
壁で進路塞げるのは完成してからだけど
697: 2019/12/02(月) 14:58:20.19
遊牧民や行商は、誰かに追跡させると途中で消失するから
放置で大丈夫
放置で大丈夫
698: 2019/12/02(月) 15:01:40.59
699: 2019/12/02(月) 15:06:06.37
>>698
PCスペック高そうでうらやましい
PCスペック高そうでうらやましい
700: 2019/12/02(月) 15:14:13.13
>>698
トイレ1回100cat
トイレ1回100cat
701: 2019/12/02(月) 15:33:08.98
>>698 みたいな人の拠点とか内装見るの好きなんだけど
どっかでまとめて見れるようなとこないのかな?
どっかでまとめて見れるようなとこないのかな?
703: 2019/12/02(月) 15:55:21.78
>>698
変な建物...じゃなくてリバイアサンじゃねーか!
変な建物...じゃなくてリバイアサンじゃねーか!
702: 2019/12/02(月) 15:54:37.41
北西のリヴァイアサンだらけのとこに家建てるとほとんど人が来ないから暇なんだよな
704: 2019/12/02(月) 16:00:17.26
>>702
サブスクライブしただけでまだ稼働させてないけど、NPCが購買しまくるMODを入れたら
野良の動物も買い物に来るらしい。リバイアサンもくるかもよw
サブスクライブしただけでまだ稼働させてないけど、NPCが購買しまくるMODを入れたら
野良の動物も買い物に来るらしい。リバイアサンもくるかもよw
705: 2019/12/02(月) 16:11:43.53
始めたばっかりで拠点発見はハブとスクインだけなんですけど、拠点発見するたびに家とか積極的に買っていったほうがいいんですかね?
それとも自分で作ったほうがいいですか?
それとも自分で作ったほうがいいですか?
707: 2019/12/02(月) 16:16:21.35
>>705
拠点運営は大変なので初めてなら街拠点に慣れてからにしたほうがいいかな
四苦八苦苦労したいならチャンレンジしてみるのもよし
拠点運営は大変なので初めてなら街拠点に慣れてからにしたほうがいいかな
四苦八苦苦労したいならチャンレンジしてみるのもよし
708: 2019/12/02(月) 16:19:41.25
>>707
なるほど、じゃあお金があれば各拠点に1個ずつくらい家買っていっていい感じですかね
襲撃とか運営が難しそうなのでまずは街の家を買ってみますー
なるほど、じゃあお金があれば各拠点に1個ずつくらい家買っていっていい感じですかね
襲撃とか運営が難しそうなのでまずは街の家を買ってみますー
713: 2019/12/02(月) 16:46:31.90
>>708
目的が用意されてるわけじゃない完全に自由なゲームだから
個人的には、しばらくはここで質問などしないで自分の発想で自由にプレイしてほしいな
初見での試行錯誤プレイできるのは最初の内の特権だから、思う存分非効率なプレイを楽しんでほしい
目的が用意されてるわけじゃない完全に自由なゲームだから
個人的には、しばらくはここで質問などしないで自分の発想で自由にプレイしてほしいな
初見での試行錯誤プレイできるのは最初の内の特権だから、思う存分非効率なプレイを楽しんでほしい
706: 2019/12/02(月) 16:14:38.46
襲撃はそこそこあるがカニバルが慟哭に絡まれて拠点に来ない時があるリヴァイアサン
709: 2019/12/02(月) 16:23:54.46
どういうプレイによるかだけど各拠点に家買っても全く使わないと思うよ
各街に1人置いて稼働させるとかならできなくもないけど、画面切り替えるのだけで
読み込みはいるからめんどいし
各街に1人置いて稼働させるとかならできなくもないけど、画面切り替えるのだけで
読み込みはいるからめんどいし
725: 2019/12/02(月) 18:03:54.14
>>710
何かの拍子にシノビシーフが犯罪行為をして敵対したと思われる
結構よくあること
元に戻すならインポートで関係リセットしかない
何かの拍子にシノビシーフが犯罪行為をして敵対したと思われる
結構よくあること
元に戻すならインポートで関係リセットしかない
711: 2019/12/02(月) 16:40:42.45
街中拠点のいい点はとりあえず安全に物資の貯蔵ができるところ
悪い点は長いこと離れてると町が全て初期化されて物資が消えるところ
悪い点は長いこと離れてると町が全て初期化されて物資が消えるところ
714: 2019/12/02(月) 16:58:27.96
>>711
物資って消えるんすか!
じゃあ大量に拠点作っても定期的に回らないと駄目なんですね
確実に使いそうなところだけにしときます!あざますー
物資って消えるんすか!
じゃあ大量に拠点作っても定期的に回らないと駄目なんですね
確実に使いそうなところだけにしときます!あざますー
716: 2019/12/02(月) 17:05:27.39
>>714
正式版から買ったが自分は消えた事ないよ
初期のスクインの家に置きっぱなしの荷物が引っ越しして世界まわりつくしてインポートもして久しぶりに帰っても荷物はそのままだった
正式版から買ったが自分は消えた事ないよ
初期のスクインの家に置きっぱなしの荷物が引っ越しして世界まわりつくしてインポートもして久しぶりに帰っても荷物はそのままだった
718: 2019/12/02(月) 17:37:00.58
>>715
なるほど、ありがとうございます。
ところでスケベ並べるってなんですか?
>>716
そうなんですね!じゃああまり深く考えずに適当にいこうとおもいますー
なるほど、ありがとうございます。
ところでスケベ並べるってなんですか?
>>716
そうなんですね!じゃああまり深く考えずに適当にいこうとおもいますー
738: 2019/12/02(月) 19:33:49.17
>>718
スケルトンはスケルトンベッド(略してスケベ)で寝ないと最大耐久値が回復しないが、
どこにでもある訳でもないので自分で用意しておくと都合が良い。
スケルトンはスケルトンベッド(略してスケベ)で寝ないと最大耐久値が回復しないが、
どこにでもある訳でもないので自分で用意しておくと都合が良い。
715: 2019/12/02(月) 17:02:53.10
街の中の家は序盤はともかく中盤以降は結構便利。
盗品をきれいにしたりスケベ並べておいたり戦利品や食糧を保管したり
イチイチ本拠点に戻らなくてもちょっとした研究や生産も出来るしね。
まぁ結局はプレイスタイルによるけど。
盗品をきれいにしたりスケベ並べておいたり戦利品や食糧を保管したり
イチイチ本拠点に戻らなくてもちょっとした研究や生産も出来るしね。
まぁ結局はプレイスタイルによるけど。
717: 2019/12/02(月) 17:20:55.86
そろそろ、おちんちんを出す準備をした方が良さそうですね・・・(´・ω・`)
719: 2019/12/02(月) 17:54:11.46
カタンで町にビークシング運んだりリバイアサンを門まで誘導してたり遊んでたらいつの間にかフィッシュマンに占領されてたわ
720: 2019/12/02(月) 17:56:03.92
建築ってどんくらいの広さまでできるの?
もし無制限なら街と街をつなぐ連絡通路みたいな安全な一本道とか作れそう
もし無制限なら街と街をつなぐ連絡通路みたいな安全な一本道とか作れそう
723: 2019/12/02(月) 18:00:42.46
そして>>720の万里の長城建設が始まるのであった
721: 2019/12/02(月) 17:57:00.73
広さの限界に挑戦したことはないけど他の街や建築物に近い場所にはそもそもできない
722: 2019/12/02(月) 17:59:07.75
>>721
その街自体を壁で囲えばよくね?
その街自体を壁で囲えばよくね?
724: 2019/12/02(月) 18:01:25.99
>>722
やろうと思えばできるのかもしれないけど大きめの街とかは結構離れないとできないからやろうと思わんなぁ
挑戦したら見せて
やろうと思えばできるのかもしれないけど大きめの街とかは結構離れないとできないからやろうと思わんなぁ
挑戦したら見せて
726: 2019/12/02(月) 18:07:23.91
ショーバタイとかいつも何かしらの喧嘩が起きてめちゃくちゃになる
727: 2019/12/02(月) 18:20:25.09
ハウラーに拠点を作ったけど砂漠の虚無に耐えられなかった
北西部は怖い超怖い、西って平和だったんだね
あの変化のない荒野は心を削るんだ
北西部は怖い超怖い、西って平和だったんだね
あの変化のない荒野は心を削るんだ
728: 2019/12/02(月) 18:24:37.37
壁しかない拠点を各地に作る作業が始まるお_:(´ཀ`」 ∠):
729: 2019/12/02(月) 18:32:29.60
ごめん、砂漠は北東だった
730: 2019/12/02(月) 18:39:59.01
フラットラグーン北側の船の残骸がある白っぽい平地に家を建てようと思ってんだけど、
あそこってダスト盗賊がちょっかい出してくる?
スプリングとラグーンの中間にある平地はどこからも襲撃されないし、街2つと等距離だから便利なんだけど・・・
薄黒い景観で綺麗じゃないんだよね・・・
あそこってダスト盗賊がちょっかい出してくる?
スプリングとラグーンの中間にある平地はどこからも襲撃されないし、街2つと等距離だから便利なんだけど・・・
薄黒い景観で綺麗じゃないんだよね・・・
815: 2019/12/03(火) 12:41:02.64
>>730
ダストとか気にしてる段階ならラグーン周辺はやめたほうがいいぞ。
ストーブに近いと最悪皮剥の刈り取りが来る
ダストとか気にしてる段階ならラグーン周辺はやめたほうがいいぞ。
ストーブに近いと最悪皮剥の刈り取りが来る
731: 2019/12/02(月) 18:40:04.98
自分とこの建造物から一定距離内でないと自拠点と認識されないだろうから
街丸ごと囲む壁は内部の判定外れてそうだよねぇ
街丸ごと囲む壁は内部の判定外れてそうだよねぇ
732: 2019/12/02(月) 18:45:07.98
やっぱこのゲームむかつくやつはころがしたほうがおもしろいな。貴族二人担いで走り回ってたら
やばいのが襲撃に来たわ。なんだよ打たれ強さ106って。小柄だが我が隊屈指の武闘派
いずみちゃんを拠点に残しておいてほんとよかった・・・
やばいのが襲撃に来たわ。なんだよ打たれ強さ106って。小柄だが我が隊屈指の武闘派
いずみちゃんを拠点に残しておいてほんとよかった・・・
733: 2019/12/02(月) 18:56:35.63
審問官がかぶってるやつ、肉切包丁、カニバルが持ってる棒、リーバーの鎧 て設計図ないの?
出現地域の近くの商店と図書館を交互にずっと回ってるが一回も売りに出されないんだが。
出現地域の近くの商店と図書館を交互にずっと回ってるが一回も売りに出されないんだが。
735: 2019/12/02(月) 19:27:19.79
>>733
細かい部分は忘れたけど設計図がない装備はたくさんある
MOD入れるしかない
細かい部分は忘れたけど設計図がない装備はたくさんある
MOD入れるしかない
734: 2019/12/02(月) 18:58:34.05
kenshi二度とやんなそうで悲しいわ
736: 2019/12/02(月) 19:29:16.79
>>734
もうやんないだろうな、両立できんし
もうやんないだろうな、両立できんし
737: 2019/12/02(月) 19:31:36.62
重武器からサーベルに武器替えした瞬間無双しだしたw
めっちゃガードしてくれるやん
めっちゃガードしてくれるやん
739: 2019/12/02(月) 19:51:59.72
昔キングを拠点に招いてスパーしてたら面白い感じに育っていった
確か筋力は余裕の300超えで、攻撃・打たれ強さ・器用さが200弱
特に攻撃と器用さ高いのがやばくて、普通にタイマンで戦ってる間は完封されてた
ただ数字のインパクトとは裏腹に、互いの攻防ダメージはさほどでもなかった
ところで彼って昔AIコア持ちじゃなかったっけ?
何故か1.0.37あたりから、それが無くなった気がするけど
確か筋力は余裕の300超えで、攻撃・打たれ強さ・器用さが200弱
特に攻撃と器用さ高いのがやばくて、普通にタイマンで戦ってる間は完封されてた
ただ数字のインパクトとは裏腹に、互いの攻防ダメージはさほどでもなかった
ところで彼って昔AIコア持ちじゃなかったっけ?
何故か1.0.37あたりから、それが無くなった気がするけど
782: 2019/12/03(火) 05:59:40.07
>>739
クリーナーユニットと勘違いしているなAIコア
クリーナーユニットと勘違いしているなAIコア
826: 2019/12/03(火) 14:32:04.36
>>782
いや間違いなくキングの話なんだよそれが
https://kenshi.fandom.com/wiki/AI_Core
英語版wikiの記述にもコア持ちのNPCとして挙げられてるじゃん?
倒してコア抜いた記憶あんのよね
ちなみにその直後にアッシュランド攻略用の拠点作ってたりしたらアップデート
よく聞く話だけど拠点の建物が全部消えちゃったのよ(研究台の中身もろとも
しょうがなくインポートして元拠点へ帰る道中、キングのコア抜いて足しにするかーって
その時「あれ!? つい何日か前は持ってたのに…」ってなった
いや間違いなくキングの話なんだよそれが
https://kenshi.fandom.com/wiki/AI_Core
英語版wikiの記述にもコア持ちのNPCとして挙げられてるじゃん?
倒してコア抜いた記憶あんのよね
ちなみにその直後にアッシュランド攻略用の拠点作ってたりしたらアップデート
よく聞く話だけど拠点の建物が全部消えちゃったのよ(研究台の中身もろとも
しょうがなくインポートして元拠点へ帰る道中、キングのコア抜いて足しにするかーって
その時「あれ!? つい何日か前は持ってたのに…」ってなった
740: 2019/12/02(月) 20:05:05.73
これ壊滅させた都市を占拠するのって判断できるもんなん?
HN滅ぼしたらシェグが占領してたんだが、貴族3人かついで見せびらかしてたら
オクランの盾はシェグから廃墟になって赤に。ほかの都市は浮浪忍者の都市になってたわ
謎すぎる
HN滅ぼしたらシェグが占領してたんだが、貴族3人かついで見せびらかしてたら
オクランの盾はシェグから廃墟になって赤に。ほかの都市は浮浪忍者の都市になってたわ
謎すぎる
741: 2019/12/02(月) 20:07:02.61
今でも町拠点や拠点に誰も残しておかないと、遠征から戻ってきた時たまに買った家は廃墟になってたり、建てた建築群はまっさらになってたりするなぁ
MAPの拠点のシンボルだけ残ってるから切ない
MAPの拠点のシンボルだけ残ってるから切ない
742: 2019/12/02(月) 21:08:08.54
建物リセットはおま環なのか
誰にでも起こりうるバグなのか
読み込み範囲の設定が悪さしているんじゃねって勝手に思っているけど
誰にでも起こりうるバグなのか
読み込み範囲の設定が悪さしているんじゃねって勝手に思っているけど
743: 2019/12/02(月) 21:14:53.51
自分は一度も起こったことないな
744: 2019/12/02(月) 21:17:35.45
拠点建てるのめんどくさいからバーンの塔を根城にしてるわ
745: 2019/12/02(月) 21:18:14.27
帝国農民の懸賞金おいしいれす
746: 2019/12/02(月) 21:21:41.59
あれってセーブ失敗してる時に起こる感じじゃなかったっけ?>拠点消失
セーブした時に画面左上に出てくる矢印が消えるまで待つと消えない、らしいというのを見かけたけど
まぁ読み込み関連であるのは間違いなさそうだけど
セーブした時に画面左上に出てくる矢印が消えるまで待つと消えない、らしいというのを見かけたけど
まぁ読み込み関連であるのは間違いなさそうだけど
747: 2019/12/02(月) 21:23:02.21
拠点喪失は過去のzoneフォルダから欠損したファイル持ってくれば治ると聞いた
ところで火葬タスクが仕事してなくて、経路再生成でも治らなくて苛ついてたんだが、唐突に原因が分かった
固守をオンにしてたせいらしく、固守オフだと急に動き始めた
そんなの気づかねーよ……
ところで火葬タスクが仕事してなくて、経路再生成でも治らなくて苛ついてたんだが、唐突に原因が分かった
固守をオンにしてたせいらしく、固守オフだと急に動き始めた
そんなの気づかねーよ……
748: 2019/12/02(月) 21:31:04.09
>>747
やったことないんだが
固守オンでもタスクはするのか?
移動せずに手の届く範囲のタスクを実行するのか
移動してタスクをするのか 移動せずタスクもしないのか
やったことないんだが
固守オンでもタスクはするのか?
移動せずに手の届く範囲のタスクを実行するのか
移動してタスクをするのか 移動せずタスクもしないのか
749: 2019/12/02(月) 21:34:49.51
火葬とはぎとりは一番ひっかからないタスクじゃね。てか固守はすべてのタスクを
止めて動くんじゃねーよするときにポチっとするもの
止めて動くんじゃねーよするときにポチっとするもの
750: 2019/12/02(月) 21:36:05.31
固守だから、他のユニットに働きかける行動がNOになるんじゃないか?
だから生産はいけるのに火葬タスクはダメになる
だから生産はいけるのに火葬タスクはダメになる
751: 2019/12/02(月) 21:36:54.74
料理や鍛冶、運搬は普通にする
なんか知らんが火葬だけしなかった
おま環かもしれんが
なんか知らんが火葬だけしなかった
おま環かもしれんが
752: 2019/12/02(月) 21:41:58.59
スケルトンを義肢化すればブーツ装備可能でしょうか
というか義肢にブーツ装備可能なの?
というか義肢にブーツ装備可能なの?
753: 2019/12/02(月) 21:52:34.06
無理よ
754: 2019/12/02(月) 21:53:32.85
グループの先頭キャラが
保管庫に仕舞っちゃう病
仕事タスク切る以外では
固守オンでも止められるのか
収納が近いと収納しちゃうけど
保管庫に仕舞っちゃう病
仕事タスク切る以外では
固守オンでも止められるのか
収納が近いと収納しちゃうけど
755: 2019/12/02(月) 21:56:46.27
>>754
おー、固守の意外な活用法?
クロスボウ担当を先頭にすれば問題なくいけるな?
おー、固守の意外な活用法?
クロスボウ担当を先頭にすれば問題なくいけるな?
756: 2019/12/02(月) 22:27:07.47
ダスト盗賊団予告来たから傭兵雇って迎え撃ったらブラックニンジャと重なってギリギリ撃退したものの餓えた野盗にノックアウトされたでござる
757: 2019/12/02(月) 22:31:32.49
>>756
漁夫の利の有効性を教えてもらったな
漁夫の利の有効性を教えてもらったな
758: 2019/12/02(月) 23:18:16.56
新加入のサッドニールをボロ小屋の下に一ヶ月以上待機させ
エッジ3、傑作クロスボウを買いあさったノウハウを活かし
今度はアーマーキングの防具屋で傑作買いさせる用の人員を雇った(食料と大リュック持って生活)
ブラックぶりが加速するわ
エッジ3、傑作クロスボウを買いあさったノウハウを活かし
今度はアーマーキングの防具屋で傑作買いさせる用の人員を雇った(食料と大リュック持って生活)
ブラックぶりが加速するわ
759: 2019/12/02(月) 23:32:28.47
MAPのMODで地域表示されてて、それが日本語であるMODとかないかなぁ・・・。
761: 2019/12/02(月) 23:44:18.84
>>759
あんなん只の画像だから自分で文字入れればいいんじゃね
あんなん只の画像だから自分で文字入れればいいんじゃね
760: 2019/12/02(月) 23:41:55.36
南東勢力の中でのブラックドッグとスカベンジャーの話題に上がらなさ
762: 2019/12/02(月) 23:48:33.45
ブラックドッグはともかくスカベンは存在意義がわからん
弱いし
弱いし
763: 2019/12/02(月) 23:52:19.29
サザンハイブに乗っ取られたスキンハウスでもスケベッドと人間おろし器動いてて使えるのか
南の女王殴って治療して中立化してたから行ってみたら普通に休めたわ
南の女王殴って治療して中立化してたから行ってみたら普通に休めたわ
764: 2019/12/03(火) 00:04:45.43
なんでこんなスレも活気あるの?
こんなもん?
こんなもん?
765: 2019/12/03(火) 00:18:59.21
そろそろリヴァイアサン爪楊枝道場を開設したいんだけど、
北西は襲撃多い?
北西は襲撃多い?
766: 2019/12/03(火) 00:20:26.21
カニバルだけだね基本的に
768: 2019/12/03(火) 00:41:12.79
カニバルだけだけど近接上げしてると昏睡から復帰したカニバルがリヴァと戦ってるメンバーさらってったりしてだるい
775: 2019/12/03(火) 02:44:56.02
>>769
いつも奴隷場で商人殴って袋叩きにあって30まで上げたら、素手で鎧着込んでスキマスズのスキマー先生達に気絶させて貰っているわ
いつも奴隷場で商人殴って袋叩きにあって30まで上げたら、素手で鎧着込んでスキマスズのスキマー先生達に気絶させて貰っているわ
838: 2019/12/03(火) 17:24:00.39
>>769
遅レスですまんが
スケルトンをスケベに寝かせて素手殴りした時のダメージで打たれ強さ上がるって聞いた覚え
家に篭ってやれば危険はほぼないんじゃね
遅レスですまんが
スケルトンをスケベに寝かせて素手殴りした時のダメージで打たれ強さ上がるって聞いた覚え
家に篭ってやれば危険はほぼないんじゃね
770: 2019/12/03(火) 00:44:55.82
カニバルだけならなんとかなりそうだ
よしヴェインは引き払うとするよ
よしヴェインは引き払うとするよ
772: 2019/12/03(火) 01:45:32.30
うちのkenshiはスポーンエリアいじってSonorous Darkでもカニバルが湧くようにしてるわ
弱すぎてみんな普通に皮素材としてあの施設に連行されていく・・・
カニバル保護団体とかできないかなぁ
弱すぎてみんな普通に皮素材としてあの施設に連行されていく・・・
カニバル保護団体とかできないかなぁ
774: 2019/12/03(火) 02:44:29.29
776: 2019/12/03(火) 03:47:57.71
人数の多さがポイントならドリンのただベッドを使ってバストのHN部隊とかはどうだろ?
777: 2019/12/03(火) 03:48:05.79
シェクのアウトロー系(BOB,クラル,バーサーカー)はそれぞれ拠点持ってて
武器は出血控えめかつ倒れても武器取られたり担がれないので相手としてはかなり良い
初期はBOB、ある程度育ったらクラル戦士団、仕上げにバーサーカーで近接攻防含めバグマスターとやりあえるレベルまでいける
武器は出血控えめかつ倒れても武器取られたり担がれないので相手としてはかなり良い
初期はBOB、ある程度育ったらクラル戦士団、仕上げにバーサーカーで近接攻防含めバグマスターとやりあえるレベルまでいける
778: 2019/12/03(火) 04:44:29.58
バストは徘徊部隊の1割ぐらいはカニバルだから昏睡すると危ないかな
779: 2019/12/03(火) 05:28:45.79
スキマーさんのランクで生きたままくわないのは神でしかない
弱すぎるともげるのは仕方ないね
弱すぎるともげるのは仕方ないね
780: 2019/12/03(火) 05:50:05.52
たとえスケルトンで一生ダウン繰り返してても一時間で打たれ強さ90は無理じゃねえ?
781: 2019/12/03(火) 05:57:30.52
上手くハマれば高速で上がるけど1時間はどうかな。上がるかもしれんけど
784: 2019/12/03(火) 06:06:48.56
気になったから試してみたが本当にあがりそうな感じあるな
思えば東でガッターばっか相手にしてるからこの辺の盗賊で鍛えたことがなかった
思えば東でガッターばっか相手にしてるからこの辺の盗賊で鍛えたことがなかった
786: 2019/12/03(火) 06:21:37.67
あがったわ
こりゃ何も生きたまま食われる必要ないな
こりゃ何も生きたまま食われる必要ないな
787: 2019/12/03(火) 08:55:42.20
ある程度完成した拠点の供給量ってほんとバカげてるのな。鋼鉄、銅板、ピークシングの皮を
たんまり詰め込んだガルかついでショップ巡りするけど1つの町食い尽くしてもさばけないわ
300万円分くらいになるんかな。その辺の飢えた盗賊を雇用する慈善事業始めたい
たんまり詰め込んだガルかついでショップ巡りするけど1つの町食い尽くしてもさばけないわ
300万円分くらいになるんかな。その辺の飢えた盗賊を雇用する慈善事業始めたい
788: 2019/12/03(火) 09:24:42.37
乾燥してはいるけど
土地は豊かだし水にも困らないし鉱物資源もたくさんある
盗賊も畑作ればいいのに
土地は豊かだし水にも困らないし鉱物資源もたくさんある
盗賊も畑作ればいいのに
789: 2019/12/03(火) 09:29:32.39
>>788
初期を思い出す限り、あんな奴らが畑作ってたらそれこそ襲われまくって
すぐ四肢欠損なんじゃないかね。始めたばっかりのころまじで何もできなかったからなぁ
ステータス上げて筋肉お化けになってからはじめて人生始まったし
初期を思い出す限り、あんな奴らが畑作ってたらそれこそ襲われまくって
すぐ四肢欠損なんじゃないかね。始めたばっかりのころまじで何もできなかったからなぁ
ステータス上げて筋肉お化けになってからはじめて人生始まったし
793: 2019/12/03(火) 09:49:33.68
>>789
>>788
井戸や畑、コンロや料理、発電機の研究と建設ができるリソースを持たないから盗賊なんぞやってるんだと思う
PLも最初は盗賊まがいな事やってるし
>>788
井戸や畑、コンロや料理、発電機の研究と建設ができるリソースを持たないから盗賊なんぞやってるんだと思う
PLも最初は盗賊まがいな事やってるし
790: 2019/12/03(火) 09:30:44.99
植えた野党を小作農として雇うプレイしたい
791: 2019/12/03(火) 09:32:25.81
野党植えてしまったんですか!?
792: 2019/12/03(火) 09:37:50.87
野党は生えてくるのか
794: 2019/12/03(火) 09:55:43.83
砂漠にサボテン畑だけ残った廃墟あったな
795: 2019/12/03(火) 10:00:16.59
野党は畑からとれる
797: 2019/12/03(火) 10:04:15.66
手足を植えて血を垂らすと生えてくるのじゃ
798: 2019/12/03(火) 10:11:22.54
野党サンドイッチ
800: 2019/12/03(火) 10:28:42.54
謎ワープしたりピッキングしたり理由は様々
801: 2019/12/03(火) 10:29:19.01
世界各地に都市級の拠点作っては飽きたら場所を変えて一から拠点作るって感じで遊んでるけど、せっかく作った拠点を放置しとくのも勿体ないし誰かに占領してもらいたい
802: 2019/12/03(火) 10:33:53.18
殆どの奴は本が読めないんだぞと言われる世界なのに
どん底主人公ですらマシニストの本読んで研究できるのが野盗との違いか
どん底主人公ですらマシニストの本読んで研究できるのが野盗との違いか
804: 2019/12/03(火) 11:10:31.27
ボートって何だ?って言葉が飛び出るような奴も居る中でスワンプが元港だったと聞いて
空を飛ぶボートって発想が出てくる辺り、その手の知識はありそうな感じするしな
空を飛ぶボートって発想が出てくる辺り、その手の知識はありそうな感じするしな
805: 2019/12/03(火) 11:26:10.69
海があって魚もいるのに、なんで海に出る乗り物って発想がないんだろうな
806: 2019/12/03(火) 11:28:50.52
発想はあってもそれをボートと呼ぶのは知らないってことはあり得る
807: 2019/12/03(火) 11:43:29.82
だがちょっと待って欲しい
プレイヤー諸君も暴徒が空を舞っているのを見たことはないだろうか
プレイヤー諸君も暴徒が空を舞っているのを見たことはないだろうか
811: 2019/12/03(火) 12:08:43.35
>>807
スキマーはよく飛んでる気がする
スキマーはよく飛んでる気がする
808: 2019/12/03(火) 11:48:49.49
シェクの云うゲートウェイなんかはkenshi2に出てくるかね
810: 2019/12/03(火) 12:02:19.63
オクラン神はいない
HAVOC神はいる
HAVOC神はいる
812: 2019/12/03(火) 12:10:41.12
空飛ぶボートっぽい残骸はストーブの賭け場で
けっこう見つかるぞ
けっこう見つかるぞ
814: 2019/12/03(火) 12:37:02.23
クロスボウ部隊でハリネズミ化は見てると爽快よね
816: 2019/12/03(火) 12:59:23.40
ダストより
食料ピンポンダッシュしてくる忍者のがめんどくさい
食料ピンポンダッシュしてくる忍者のがめんどくさい
817: 2019/12/03(火) 13:01:23.56
あの腹ペコ忍者は動きがあまりにもはっきりしてるから自動で処分できる拠点は作れそう
818: 2019/12/03(火) 13:02:49.21
壁抜けするようになってからわりとどうしようもない
こっちもインチキしてキャンプファイヤーとかに嵌めるしか
こっちもインチキしてキャンプファイヤーとかに嵌めるしか
823: 2019/12/03(火) 13:57:19.66
>>818
食料容器をアウトポストの中にしまえば
ドア殴る間に始末できないかな
食料容器をアウトポストの中にしまえば
ドア殴る間に始末できないかな
821: 2019/12/03(火) 13:23:09.30
poe配信者のZIGGYDがkenshiやってるとは
822: 2019/12/03(火) 13:52:09.86
万能チェストなら糧食を安全に貯めておけると思ったのに普通に仲間につまみ食いされた思い出
冷蔵庫に隠しておいたおやつを食われたような気分になった
冷蔵庫に隠しておいたおやつを食われたような気分になった
825: 2019/12/03(火) 14:22:06.25
827: 2019/12/03(火) 15:03:38.13
>>825
帝国のやつらステータス高いからまじで気絶するだけでしなないよな。食わせるかマシンに入れるか
どっちかだわ。俺はめんどいからマシン派。なんか変な性癖に目覚めそう
https://i.imgur.com/ItHeqx9.png
帝国のやつらステータス高いからまじで気絶するだけでしなないよな。食わせるかマシンに入れるか
どっちかだわ。俺はめんどいからマシン派。なんか変な性癖に目覚めそう
https://i.imgur.com/ItHeqx9.png
828: 2019/12/03(火) 15:11:28.84
>>827
わかるわ
襲撃一回ごとに一人十字架に掛けてコレクションしてたらだんだん楽しくなってきた
わかるわ
襲撃一回ごとに一人十字架に掛けてコレクションしてたらだんだん楽しくなってきた
829: 2019/12/03(火) 15:34:29.07
ucの貴族全員とテングとロンゲンとアイゴア全員貼り付けコレクションにした後火炙りの刑にしたの最高に気持ちよかったから凄いわかる
830: 2019/12/03(火) 16:15:23.79
ウエスタンバイブとサザンハイブの女王さらって一騎打ちさせたのは楽しかった結局サザンが勝ったけど
831: 2019/12/03(火) 16:17:00.47
そりゃそんなクリムゾン状態じゃ戦えないよ///
832: 2019/12/03(火) 16:29:55.48
この人もkenshiやってたらしいね
https://i.imgur.com/SUW2I5D.jpg
https://i.imgur.com/SUW2I5D.jpg
833: 2019/12/03(火) 16:41:35.15
ハイボーンフィールドだけど、概ね30分おきに警察署の天井に老齢ピクが出現するは
(´・ω・`)困ります。
(´・ω・`)困ります。
835: 2019/12/03(火) 17:05:31.59
>>833
倒してベットに寝かせてモニュメントにしよう
倒してベットに寝かせてモニュメントにしよう
834: 2019/12/03(火) 16:53:34.43
生きたサンドバックのような気分です。
836: 2019/12/03(火) 17:17:12.33
みんな行きつくところは鬼畜プレイで草w
とりあえず1日の工業収穫が出たから計算してスクショもとったけど
すごいチート臭い画像になったからやめとくわw普通の拠点から取れすぎでしょ
こんなの倉庫とバックパックMOD入れないと整理がむりげすぎる
とりあえず1日の工業収穫が出たから計算してスクショもとったけど
すごいチート臭い画像になったからやめとくわw普通の拠点から取れすぎでしょ
こんなの倉庫とバックパックMOD入れないと整理がむりげすぎる
837: 2019/12/03(火) 17:23:49.09
ちょっとどう質問していいのか分からないんだけど、ルカさん仲間に出来る街のNPCが全部いなくなってるのは何が原因なの?
840: 2019/12/03(火) 17:28:18.00
>>837
バグなのでインポするしかないです
バグなのでインポするしかないです
842: 2019/12/03(火) 17:54:37.03
>>840
バグなのか…。バグで調べてもバグマスターとかいう記事しか出んからここで聞いてよかった。ありがとう
バグなのか…。バグで調べてもバグマスターとかいう記事しか出んからここで聞いてよかった。ありがとう
851: 2019/12/03(火) 19:03:29.30
>>837
家屋も城壁も作らずスクインの町に住むプレイをしてるけど
いつのまにかスカウトできるシェクのNPCが誰も町の宿屋、酒場に戻らなくなった
パトロールと称してスクインの東側交差点を24時間ウロウロしてる
家屋も城壁も作らずスクインの町に住むプレイをしてるけど
いつのまにかスカウトできるシェクのNPCが誰も町の宿屋、酒場に戻らなくなった
パトロールと称してスクインの東側交差点を24時間ウロウロしてる
856: 2019/12/03(火) 19:31:20.41
>>851
たぶんショッピング系のMODの影響
たぶんショッピング系のMODの影響
843: 2019/12/03(火) 17:58:40.35
大体の変な挙動はセーブ&ロードで解決するし
それでも解決しなければ大体インポートで治せる
それでも解決しなければ大体インポートで治せる
871: 2019/12/03(火) 21:04:04.68
>>844
必要以上にバニラに手を加えないのが好感持てる
必要以上にバニラに手を加えないのが好感持てる
846: 2019/12/03(火) 18:35:50.91
黒龍忍者には食糧樽を解放しています
ただし立ち上がれたものだけに限る
ただし立ち上がれたものだけに限る
847: 2019/12/03(火) 18:55:16.34
虫の足もいだりする遊びはしなかったけどkenshiでは足もいで遊んでるわ
共感性が欠けてるか介在しないとこんなもんなんやろなあ…
共感性が欠けてるか介在しないとこんなもんなんやろなあ…
849: 2019/12/03(火) 19:01:43.95
>>847
ゲームやりたての頃にワンパンKOで何度もお世話になったから
スキマー先生はバラバラにしたいわ
ゲームやりたての頃にワンパンKOで何度もお世話になったから
スキマー先生はバラバラにしたいわ
848: 2019/12/03(火) 18:57:11.52
気になるMODあっても英文だと入れる気少し減るんだが・・・。
簡単なMODは機械翻訳してるんだが、壮大なMODは面倒だよねぇ
簡単なMODは機械翻訳してるんだが、壮大なMODは面倒だよねぇ
850: 2019/12/03(火) 19:01:45.14
速報 アイゴアさん 二人目が現る
右は手足もいだアイゴアさん。左は今捕まえたムキムキのアイゴアさん
打たれ強さが1上がってたよ。この調子だと3人目がくるかもしれん
https://i.imgur.com/uthudhL.png
右は手足もいだアイゴアさん。左は今捕まえたムキムキのアイゴアさん
打たれ強さが1上がってたよ。この調子だと3人目がくるかもしれん
https://i.imgur.com/uthudhL.png
852: 2019/12/03(火) 19:10:49.94
キャプテンアイゴアは世襲制なのかもしれない
853: 2019/12/03(火) 19:19:35.79
ロードミラージュも三人焼却炉に放りこんだのにまた今チンピラを率いてやってきてる
もしやリスポーンできるのでは
もしやリスポーンできるのでは
854: 2019/12/03(火) 19:25:24.26
実は地上の人間は全部コピーで本物は地下で環境改善まで眠ってる古代人説
855: 2019/12/03(火) 19:30:02.91
風の谷の慟哭野盗
857: 2019/12/03(火) 19:35:40.97
LivingWorld入れてテクハンと同盟したら色んな襲撃に援軍出してくれて嬉しい
嬉しいんだけど酸性雨地帯に耐酸装備何もつけずに来るなよ頭ゴリロかって事態が相次いでしまった
肉袋はこれだから困る
嬉しいんだけど酸性雨地帯に耐酸装備何もつけずに来るなよ頭ゴリロかって事態が相次いでしまった
肉袋はこれだから困る
858: 2019/12/03(火) 19:39:33.84
頭装備非表示じゃなくて透明な頭装備を追加するMODってありませんか
859: 2019/12/03(火) 19:51:28.80
>>858
何の意味が……
自分で作ろう
何の意味が……
自分で作ろう
866: 2019/12/03(火) 20:23:04.84
>>858
図書館で青写真買って透明な頭装備作れるmodならあるよ
my army invisible helmet(BS)-jpってやつ
日本語の説明付きだから安心
非表示パラディン大兜とかペナルティ少なくて便利だし
非表示マスクで天候対応もいける
図書館で青写真買って透明な頭装備作れるmodならあるよ
my army invisible helmet(BS)-jpってやつ
日本語の説明付きだから安心
非表示パラディン大兜とかペナルティ少なくて便利だし
非表示マスクで天候対応もいける
869: 2019/12/03(火) 20:58:39.00
>>866
ありがとうございます!
ありがとうございます!
872: 2019/12/03(火) 21:16:07.38
860: 2019/12/03(火) 19:57:54.18
テクハンはバニラ状態でももっと仲良くする方法が欲しいね
861: 2019/12/03(火) 19:58:16.16
一見して敵の装備がわからないのが不便だけど自キャラは顔出したいんでしょ
862: 2019/12/03(火) 19:59:54.49
というか非表示=透明装備じゃないの?
863: 2019/12/03(火) 20:01:09.39
ワークショップでInvisibleとか適当な単語で調べればありそうだが
864: 2019/12/03(火) 20:01:58.37
そしたら敵の兜も消えちゃうもんね
865: 2019/12/03(火) 20:22:46.35
既存の装備を非表示じゃなくて新規に透明装備を追加って話ね
867: 2019/12/03(火) 20:36:54.85
すくみずMODを嬉々として入れたけど敵もシェグもみんなそれになって確かに
あれって思ったなwてかそのおかげでこのゲーム予想以上に女が多いことが分かった
しかも自称みんな俺w
あれって思ったなwてかそのおかげでこのゲーム予想以上に女が多いことが分かった
しかも自称みんな俺w
873: 2019/12/03(火) 21:16:32.89
>>867
シェグじゃなくてシェク
おめさん訛っとる
シェグじゃなくてシェク
おめさん訛っとる
868: 2019/12/03(火) 20:43:26.54
アイゴア仲間にしたらその後はアイゴアアサルト何回か来たけどいなかったw
874: 2019/12/03(火) 21:16:56.94
これまじで、全員義手にしたほうが強いじゃん…
875: 2019/12/03(火) 21:19:21.12
全員義手にするくらいなら全員スケルトンにしたほうが強い
876: 2019/12/03(火) 21:21:30.92
>>875
でもスケルトンには女がいないし
女は乙武にして遊んであげると可愛い
でもスケルトンには女がいないし
女は乙武にして遊んであげると可愛い
884: 2019/12/03(火) 21:39:12.98
>>876
アグヌ!
アグヌ!
877: 2019/12/03(火) 21:23:58.58
1年動画見続けてようやく買った、て買ってしまった
色んな動画見てたのに実際操作するとむずいな
何するか決めてないけどゆくゆくは拠点作れたらいいな
色んな動画見てたのに実際操作するとむずいな
何するか決めてないけどゆくゆくは拠点作れたらいいな
878: 2019/12/03(火) 21:25:54.17
俺はインポしたくなかったから元modいじって本10冊で全部作れるようにしたわ
879: 2019/12/03(火) 21:26:17.96
俺も最近、某スレや某ニコニコ動画見てたら買いたくなってきた
けどPCスペックきつそうなんだよなー
けどPCスペックきつそうなんだよなー
880: 2019/12/03(火) 21:27:44.84
スケルトンって装備できる防具少ないのがマイナスなんじゃね?義手義足マンに比べて優れてるとも言い切れないような
881: 2019/12/03(火) 21:32:26.28
昔体験版がどっかにあるとか聞いたような
今もあるのかは知らんけど
今もあるのかは知らんけど
882: 2019/12/03(火) 21:36:20.76
耐久200あるからへーきへーき
頭部カバー率100%斬撃打撃耐性50%耐性効率100%重量ペナルティ0の兜を最初から被ってるようなもん
頭部カバー率100%斬撃打撃耐性50%耐性効率100%重量ペナルティ0の兜を最初から被ってるようなもん
883: 2019/12/03(火) 21:38:14.01
開幕はビークシングの巣で卵泥棒が安定するな
防具ないし回避もガードもしないから刀でサンドバッグにできるし
攻撃は見てから指示出して避けれる
近くに休憩の農場もある
防具ないし回避もガードもしないから刀でサンドバッグにできるし
攻撃は見てから指示出して避けれる
近くに休憩の農場もある
885: 2019/12/03(火) 21:40:49.01
新人のキャラメイク終わってアマキンのとこに行かせようと
ブリスターヒルの坂道くだってったら
出会いがしらのシェク百人衆に一瞬で両足と片腕持ってかれたわ
ブリスターヒルの坂道くだってったら
出会いがしらのシェク百人衆に一瞬で両足と片腕持ってかれたわ
888: 2019/12/03(火) 22:11:44.95
傭兵の板金鎧とかいうエロ装備
889: 2019/12/03(火) 22:14:44.78
カニ抜きのクラブレイダーの集団って強いな
長柄ブンブンで近寄れないや
長柄ブンブンで近寄れないや
890: 2019/12/03(火) 23:05:07.10
kenshi2ってエンジン変えるってお知らせ以降何か情報ありましたか?
891: 2019/12/03(火) 23:12:50.33
>>890
なんか新しいアートワーク(?)みたいなのが公開されてた
2人新しくスタッフも雇ったらしい
なんか新しいアートワーク(?)みたいなのが公開されてた
2人新しくスタッフも雇ったらしい
892: 2019/12/03(火) 23:24:05.57
ゴーストリコンってゲームやったら麻薬カルテルRPをしたくなったぜ
ハイブ人のみで構成されたハシシカルテルプレイやるか
ハイブ人のみで構成されたハシシカルテルプレイやるか
893: 2019/12/03(火) 23:31:08.11
ブラックデザートで溶けゆくブラックデザートニンジャ見てるとかわいそうでつい持って帰って仲間にしてしまうんだよなぁ。
気付いたらかなりの大所帯になってる。
気付いたらかなりの大所帯になってる。
895: 2019/12/04(水) 00:29:59.91
130日くらいプレイしたらめっちゃカクつくようになってきた
インポートしたら解消されるんだけど何が原因なんだろ
拠点に散らばった靴装備が消えたくらいなはずなんだけど
それで重くなるとは思えない
インポートしたら解消されるんだけど何が原因なんだろ
拠点に散らばった靴装備が消えたくらいなはずなんだけど
それで重くなるとは思えない
896: 2019/12/04(水) 00:30:50.22
スクインの東の乾燥地帯に拠点構えたんだけど最初にブラックドラゴンニンジャが
襲撃してきて以来飢えた野党が時々通りがかりに襲ってくるくらいで
まる一週間くらいまともな襲撃も訪問もないんだけどこんなもんですかね?
ちなみに南にいるハウンズとは同盟?済みで最初の襲撃の時に助けにきてくれて
彼らがいなかったら速攻で全滅してたはずw
襲撃してきて以来飢えた野党が時々通りがかりに襲ってくるくらいで
まる一週間くらいまともな襲撃も訪問もないんだけどこんなもんですかね?
ちなみに南にいるハウンズとは同盟?済みで最初の襲撃の時に助けにきてくれて
彼らがいなかったら速攻で全滅してたはずw
897: 2019/12/04(水) 00:37:53.17
まあそんなもんだよ、襲撃頻度MAXまで上げてもそうビビるほどは来ない
忘れた頃にダストの要求が来るだろうけど所詮ニンジャ以下の雑魚なんで煮るなり焼くなり
忘れた頃にダストの要求が来るだろうけど所詮ニンジャ以下の雑魚なんで煮るなり焼くなり
900: 2019/12/04(水) 02:30:35.65
>>897
てっきり北のHNとかからももっと税の取り立てとか色々なとこから来るのかと思ってたら
以外にのどかに拠点開発進められてるんで新人の育成も全然できてないや・・・
スワンプに遠征に行った時の方がスワンプ忍者やらレッドスパイダーやらで
よっぽど地獄だった気がしたw
てっきり北のHNとかからももっと税の取り立てとか色々なとこから来るのかと思ってたら
以外にのどかに拠点開発進められてるんで新人の育成も全然できてないや・・・
スワンプに遠征に行った時の方がスワンプ忍者やらレッドスパイダーやらで
よっぽど地獄だった気がしたw
898: 2019/12/04(水) 00:42:14.32
ハウンズがブラックドラゴン忍者のレイドに反応してくるの、
あれたぶんスワンプ忍者と設定間違えてるよな
スワンプ忍者にレイドないけど・・・
あれたぶんスワンプ忍者と設定間違えてるよな
スワンプ忍者にレイドないけど・・・
899: 2019/12/04(水) 02:02:38.61
なんか人のプレイ状況見てると何度でも初めからやりたくなるのがこのゲームの怖い所
901: 2019/12/04(水) 03:32:33.85
ちょい前まではその辺りももっとシェク系の襲撃ががっつり来たんだけどね
放浪者スタートの難度下げて遊び易くしようという趣旨なら妥当ではある
放浪者スタートの難度下げて遊び易くしようという趣旨なら妥当ではある
908: 2019/12/04(水) 07:13:14.25
>>901
いや、何が原因になってるかはわからんけど本当に運だとおもうよ。同じ地域で同じ様な場所に立てても、全く来ないところと頻繁に来るところがある。
自分は今のバージョンでもスクインのすぐ近くに立てたらいきなりカンヘッドのレイド発生したし、それが終わったら立て続けにクラルのも発生して避難生活を余儀なくされてる。
いや、何が原因になってるかはわからんけど本当に運だとおもうよ。同じ地域で同じ様な場所に立てても、全く来ないところと頻繁に来るところがある。
自分は今のバージョンでもスクインのすぐ近くに立てたらいきなりカンヘッドのレイド発生したし、それが終わったら立て続けにクラルのも発生して避難生活を余儀なくされてる。
902: 2019/12/04(水) 04:34:32.26
最初期に襲われても別に飯を移し替えるか衛兵になすって金が増えるかだからなあ
シェク領は居住先にも同盟先にも初心者向けって感じで緩い
クラルがもうちょっとだらしなくなければ話が違ったんだけど
シェク領は居住先にも同盟先にも初心者向けって感じで緩い
クラルがもうちょっとだらしなくなければ話が違ったんだけど
903: 2019/12/04(水) 04:35:57.35
町に投資して種族、所属を塗り替えれるみたいな非暴力的拡張要素欲しい
906: 2019/12/04(水) 07:00:12.73
>>903
勢力値をうまく使えば作れそうだぞ
きちんとRP内容をまとめて自分で作るんだ
Modスレもあるからうまく活用するんだ
頼んだぞ
勢力値をうまく使えば作れそうだぞ
きちんとRP内容をまとめて自分で作るんだ
Modスレもあるからうまく活用するんだ
頼んだぞ
909: 2019/12/04(水) 07:29:34.68
>>903
勢力加入時のダイアログ辺りを参考にすると割りと簡単に勢力値の増減は組めるぞ
あとはゴミクズバンデットさん辺りの猫よこせ系ダイアログ見てみると会話で猫払うダイアログが作れる
街の乗っ取りとかはワールドステータス追加しないと無理そうだから、TOTW辺りを改造した方が早いんじゃないかな
勢力加入時のダイアログ辺りを参考にすると割りと簡単に勢力値の増減は組めるぞ
あとはゴミクズバンデットさん辺りの猫よこせ系ダイアログ見てみると会話で猫払うダイアログが作れる
街の乗っ取りとかはワールドステータス追加しないと無理そうだから、TOTW辺りを改造した方が早いんじゃないかな
910: 2019/12/04(水) 08:13:32.40
>>904
まれによくある
南のスクインに移住するのが定番だろうけど、
比較的安全なホーリーネーション領を足の速さを鍛えつつ抜けて、
世界の果てにでも住んでみたら
まれによくある
南のスクインに移住するのが定番だろうけど、
比較的安全なホーリーネーション領を足の速さを鍛えつつ抜けて、
世界の果てにでも住んでみたら
907: 2019/12/04(水) 07:05:00.05
盗賊団でバンバン悪党プレイしてるからせめてもの縛りとして10人でやってるけど10人縛りでも緩かったかもなこれ
911: 2019/12/04(水) 08:34:34.50
俺はハブから出る…強い奴や世界の果てとこの世の真実を探す旅へ!(脳内ファンファーレ)
↓
スクイン到着
↓
スクイン到着
912: 2019/12/04(水) 08:54:40.32
したっぱホモってしたっぱ侍より装備が悪くてめちゃくちゃ弱いな
913: 2019/12/04(水) 08:56:20.62
侍っていいやつは熟練一式着てるしな
914: 2019/12/04(水) 08:59:11.93
侍は訓練受けてまともな装備した感じだけど、HNの雑魚は徴兵した奴そのままっぽい
918: 2019/12/04(水) 09:06:36.89
>>915
自キャラ達以外とインポート時のチェックに無いものはすべてリセットされる
自キャラ達以外とインポート時のチェックに無いものはすべてリセットされる
917: 2019/12/04(水) 09:05:16.91
初見プレイではホッブズ雇って伝説を探しに行こうと意気込んで東へ
運よく荒地を突き進んでなんか全然町とか見かけないし山ばっかだからフラットラグーンへ
酸性雨思ったより痛くないなと思ってたら首の長い変な生き物が走ってきて以下略
運よく荒地を突き進んでなんか全然町とか見かけないし山ばっかだからフラットラグーンへ
酸性雨思ったより痛くないなと思ってたら首の長い変な生き物が走ってきて以下略
920: 2019/12/04(水) 09:16:15.22
どうなってるもくそもMODの影響だろとしか
921: 2019/12/04(水) 09:40:06.12
アイゴア仲間にしたら強すぎてビビる
全部のスキル育ってるとこんな違うもんか
全部のスキル育ってるとこんな違うもんか
922: 2019/12/04(水) 09:44:45.95
レイ君鍛えてアイゴアと同じぐらいのステータスにしたけど攻防ともにちょっと落ちるんだな
何が違うのかよくわからんw
何が違うのかよくわからんw
923: 2019/12/04(水) 10:11:17.75
NPC特有の雑な武器スキル設定のせいで何持たせても強いアイゴアさん
真っ裸にしたって筋力と打たれ強さが高くて武術まで50あるからやっぱり強い
グレイに引き渡した後ティンさんの弟子にされてそう
真っ裸にしたって筋力と打たれ強さが高くて武術まで50あるからやっぱり強い
グレイに引き渡した後ティンさんの弟子にされてそう
924: 2019/12/04(水) 10:28:52.40
最終的に重武器を強めたいキャラについて、
振り速度に関係するのは筋力だけですか?
器用さも上げておいたほうが良いでしょうか。
だとするとクロスボウや刀で器用さを上げてから重武器に持ち替えたほうが良いのかな
振り速度に関係するのは筋力だけですか?
器用さも上げておいたほうが良いでしょうか。
だとするとクロスボウや刀で器用さを上げてから重武器に持ち替えたほうが良いのかな
925: 2019/12/04(水) 10:35:52.64
器用さも上げたほうがいいよ
先に刀とかで器用さ上げるのもいいし鉈武器なら筋力と器用さ割とバランス良く上がる
先に刀とかで器用さ上げるのもいいし鉈武器なら筋力と器用さ割とバランス良く上がる
926: 2019/12/04(水) 10:56:49.63
遺跡巡りのためにかなり遠くまで来たのですが金庫を開けるためのピッキングスキルが足りませんでした。
スキル上げの為には自ら檻に入るしかありませんか?
スキル上げの為には自ら檻に入るしかありませんか?
927: 2019/12/04(水) 10:57:45.33
>>926
工具で開けられるよ
工具で開けられるよ
932: 2019/12/04(水) 11:49:03.46
>>928
NPCに操作させると勝手に立ち止まって戦闘始めるから足の速さあんまり関係ないかもよ
固守にしてもダメだった気がする
あと発電機コアとCPUユニット、パワーコアはぜんぶ店売りアイテムでいいですか?
NPCに操作させると勝手に立ち止まって戦闘始めるから足の速さあんまり関係ないかもよ
固守にしてもダメだった気がする
あと発電機コアとCPUユニット、パワーコアはぜんぶ店売りアイテムでいいですか?
929: 2019/12/04(水) 11:28:49.27
アマキンに1回行かせるなどして、水泳もちゃんと鍛えておけば逃げられたと思う
939: 2019/12/04(水) 12:10:55.17
>>929
沼や川の浅瀬って水泳育ってても鈍足で歩くからクソ遅くなるよ
あれがあるからスワンプは移動に細心の注意払わなきゃならない
沼や川の浅瀬って水泳育ってても鈍足で歩くからクソ遅くなるよ
あれがあるからスワンプは移動に細心の注意払わなきゃならない
930: 2019/12/04(水) 11:32:25.56
お前んちのクモ等速で水底歩けないのかよ
うちのハエトリグモはよくやってるぞ
うちのハエトリグモはよくやってるぞ
931: 2019/12/04(水) 11:48:33.29
シェクのタカり屋どもを傭兵2部隊とタイミングよく来た祈りの日で撃退してやったぜ
と思ったらなんかシェク王国との関係悪くなってるんだけどあいつら正規軍だったの?
と思ったらなんかシェク王国との関係悪くなってるんだけどあいつら正規軍だったの?
933: 2019/12/04(水) 11:51:04.72
>>931
都市連合で言う徴税役人だぞあいつら
都市連合で言う徴税役人だぞあいつら
943: 2019/12/04(水) 12:18:39.29
>>933
マジすか
どうみてもダストの同類だと思ってたよ
マジすか
どうみてもダストの同類だと思ってたよ
945: 2019/12/04(水) 12:26:55.30
>>943
シェクは農業みたいな奴隷仕事やりたくない戦闘だけしたいっていう蛮族だから
金もらっても使えないんで国に足りない食料が税金代わり
シェクは農業みたいな奴隷仕事やりたくない戦闘だけしたいっていう蛮族だから
金もらっても使えないんで国に足りない食料が税金代わり
934: 2019/12/04(水) 11:55:32.48
たった1万円で仲間になってくれるしのび盗賊団
ちょっと大変だがバグマスを倒すだけでごっつい支援してくれるシェク軍団
時間はかかるがカニを倒し続けるだけで仲間になってくれるカニ軍団
いまのところこいつらだけは好き。んで都市連合と戦ってわかるがこいつら規模やばすぎ
世界支配してんな。お友達のしのび盗賊団片っ端から牢屋に入れやがって、全部開放したったわ
ちょっと大変だがバグマスを倒すだけでごっつい支援してくれるシェク軍団
時間はかかるがカニを倒し続けるだけで仲間になってくれるカニ軍団
いまのところこいつらだけは好き。んで都市連合と戦ってわかるがこいつら規模やばすぎ
世界支配してんな。お友達のしのび盗賊団片っ端から牢屋に入れやがって、全部開放したったわ
935: 2019/12/04(水) 12:02:34.19
都市連合のとの同盟は良いぞ。 砂漠なら裸で暮らせる治安の良さ。
買い物客も多い。
買い物客も多い。
938: 2019/12/04(水) 12:08:36.01
>>935
同盟のやり方が今だにわからないんだよなwなんかえらそうで、奴隷仕切ってて
貴族がふんぞり返ってるから同盟したくないだけで
同盟のやり方が今だにわからないんだよなwなんかえらそうで、奴隷仕切ってて
貴族がふんぞり返ってるから同盟したくないだけで
936: 2019/12/04(水) 12:02:42.53
シェク軍ってバグマス渡して友好関係になるだけで検問呼び止めなくなるんだね
筋力隠密運動完全放置できるやん
筋力隠密運動完全放置できるやん
937: 2019/12/04(水) 12:06:03.42
同盟したら顔パスなのはシェクに限らずどこも一緒だぞ
940: 2019/12/04(水) 12:13:39.88
スワンプは経路次第では完全停止するから目を離せないな
スワンプ忍者とか地味に強い奴いるし
スワンプ忍者とか地味に強い奴いるし
946: 2019/12/04(水) 12:41:56.67
>>940
スワンプとヴェンジの移動はちゃんと見張ってるわ
他は20mphありゃ放置でいいよな
スワンプとヴェンジの移動はちゃんと見張ってるわ
他は20mphありゃ放置でいいよな
956: 2019/12/04(水) 13:30:51.43
>>946
ボーンフィールドは気をつけたほうがいい
その2つとは比較にならんくらいの危険がある
ボーンフィールドは気をつけたほうがいい
その2つとは比較にならんくらいの危険がある
941: 2019/12/04(水) 12:15:42.79
担がれた状態でセーブ・ロード挟むとタスクが全部消えるのって以前からでしたっけ?
それと担がれた状態でタスクを登録できないのも前から?
それと担がれた状態でタスクを登録できないのも前から?
942: 2019/12/04(水) 12:17:55.28
クモやべーよなバクマス倒しに行こうと泳いでる途中に教われて部隊が半壊した寝袋なかったら引き返してたわ
で帰りに初めて気づいたけど北方面は普通に地続きで通れんのね
で帰りに初めて気づいたけど北方面は普通に地続きで通れんのね
944: 2019/12/04(水) 12:25:51.13
バッグにしまうだけで回避できるのが面白くないんだよなシェクの徴税
金じゃなくて食料で納めろっていうのはいいんだけど
隠すのはインチキだからやらないってなると今度は最低限しか生産しないだけだし
栄養価で1000納めないと攻撃されるとかそんな風にしたかった
金じゃなくて食料で納めろっていうのはいいんだけど
隠すのはインチキだからやらないってなると今度は最低限しか生産しないだけだし
栄養価で1000納めないと攻撃されるとかそんな風にしたかった
947: 2019/12/04(水) 12:45:21.95
どんなに速くても群れに突っ込むと一撃もらうことがあるからなぁ…
948: 2019/12/04(水) 12:45:25.26
期限までに特定の食糧を特定の数持ってこいって感じのダイアログ作れたらいいんだけどなあ
アイテムを貰う会話はいくつか見たことあるがアイテムを渡す会話に遭遇したことがない
アイテムを貰う会話はいくつか見たことあるがアイテムを渡す会話に遭遇したことがない
949: 2019/12/04(水) 12:48:05.77
担いだ状態で隠密走りで最高速だせるキャラなら止まっても敵に見つからないし群れに突っ込んでも発見されるときには距離あいてるから安心
952: 2019/12/04(水) 13:12:11.68
質問スレが見つからないのでここで失礼します
始めたばかりでスクインに家を買って食料箱を置きましたが勝手に食料を入れてしまいます
しかし仕事のチェックを外すと自動銅掘りが出来なくなりそうです
食料を各キャラが持って食料箱にも予備の食料を入れつつ自動銅掘り(収納容器に入れる所まで)は無理ですか?
始めたばかりでスクインに家を買って食料箱を置きましたが勝手に食料を入れてしまいます
しかし仕事のチェックを外すと自動銅掘りが出来なくなりそうです
食料を各キャラが持って食料箱にも予備の食料を入れつつ自動銅掘り(収納容器に入れる所まで)は無理ですか?
953: 2019/12/04(水) 13:26:06.15
>>952
食料箱撤去が無難だと思う
予備の食料を手動で入れて自動で食べてもらうなら万能保管箱使え
食料箱撤去が無難だと思う
予備の食料を手動で入れて自動で食べてもらうなら万能保管箱使え
954: 2019/12/04(水) 13:28:40.39
>>952
食料を自動で各キャラが持つというのは無理かな
一度に食べられる量は栄養価50までなのでそれ以上の栄養価をもつ食べ物だと食べ残しがインベントリに残るからより長く食料をとりに行かずに働ける
食料を自動でしまうというのが嫌なら食料容器壊して万能保管箱にしまってもいいかも
専用容器じゃないと収納しないけど食料は保管箱からでも食べるから
食料を自動で各キャラが持つというのは無理かな
一度に食べられる量は栄養価50までなのでそれ以上の栄養価をもつ食べ物だと食べ残しがインベントリに残るからより長く食料をとりに行かずに働ける
食料を自動でしまうというのが嫌なら食料容器壊して万能保管箱にしまってもいいかも
専用容器じゃないと収納しないけど食料は保管箱からでも食べるから
958: 2019/12/04(水) 13:36:23.95
>>952
AIタブからアイテム収納をオフにする
でも食糧箱置いてあるなら、腹が減ったら勝手に食べに行くけどね
AIタブからアイテム収納をオフにする
でも食糧箱置いてあるなら、腹が減ったら勝手に食べに行くけどね
957: 2019/12/04(水) 13:34:13.35
AIの自動でアイテムをしまうのチェック外せば良いのでは?
959: 2019/12/04(水) 13:43:36.49
拠点作りだせばわかるけど自動でしまったりするのは利用したほうがいいよ
けっこうよく作られてる。飯なんか腹減ったら勝手に食うからどんどんしまってもらえばいい
けっこうよく作られてる。飯なんか腹減ったら勝手に食うからどんどんしまってもらえばいい
960: 2019/12/04(水) 13:55:22.72
AIの収納外したら上手く行きました
ありがとうございました
ただ我侭ですが勝手に食べる事はやって欲しいので食料箱壊して万能保管箱にします
ありがとうございました
ただ我侭ですが勝手に食べる事はやって欲しいので食料箱壊して万能保管箱にします
966: 2019/12/04(水) 14:52:29.83
>>960
勝手に食べるのは食料容器からでもするから壊さないで大丈夫、すぐに干し肉とか自作もするだろうし
むしろそっちからだけにして保管箱に手を付けないで欲しいのにそれでも食うから
とっておきの糧食詰め合わせを奴らの目から隠して貯蔵するようになるのだ
勝手に食べるのは食料容器からでもするから壊さないで大丈夫、すぐに干し肉とか自作もするだろうし
むしろそっちからだけにして保管箱に手を付けないで欲しいのにそれでも食うから
とっておきの糧食詰め合わせを奴らの目から隠して貯蔵するようになるのだ
961: 2019/12/04(水) 14:31:20.87
ヴェインってHNかSKの徴税くる?
962: 2019/12/04(水) 14:36:51.37
万能保管箱でも食料認知して勝手に食べるのか
非常食詰め込んでおこう
非常食詰め込んでおこう
963: 2019/12/04(水) 14:44:25.19
ヴェインはHN来るしSKも来る
964: 2019/12/04(水) 14:47:16.91
ヴェインってHNの説法来たっけか?
襲撃は普通に来るけど…
襲撃は普通に来るけど…
965: 2019/12/04(水) 14:50:33.61
サンクス
967: 2019/12/04(水) 14:53:56.04
うちのヴェイン(北西)はシェクもホモも来なかったなあ
しかし何時になったらボロ小屋の店主が消える現象はなくなるんだろう
買い物が出来なくて困る
しかし何時になったらボロ小屋の店主が消える現象はなくなるんだろう
買い物が出来なくて困る
968: 2019/12/04(水) 14:55:10.55
万能保管庫から食うのホントやめてほしいよな
Modであったクソマズで重い奴隷用食料作ったら全員がそれ担いで労働に従事してて地獄と化してた
Modであったクソマズで重い奴隷用食料作ったら全員がそれ担いで労働に従事してて地獄と化してた
969: 2019/12/04(水) 15:04:33.76
ヴェイン東側のハイブ村2つの中間に何度か拠点作ってるけどそこだと初期状態じゃダストしか来ないわ
せっかく酸の川の中に迷路と食料容器置いて自然に溶けてくニンジャホイホイ作ろうとしたのに肝心の奴らも来ないっていうね
野盗のパトロールすら無くて所詮動物なんていくらでも建築で締め出せるし割とマジで初心者にオススメの地点だと思ってる
せっかく酸の川の中に迷路と食料容器置いて自然に溶けてくニンジャホイホイ作ろうとしたのに肝心の奴らも来ないっていうね
野盗のパトロールすら無くて所詮動物なんていくらでも建築で締め出せるし割とマジで初心者にオススメの地点だと思ってる
970: 2019/12/04(水) 15:09:06.35
Territory Map with Zone Nameってmod入れると勢力範囲わかるので拠点の場所吟味にいい
それでみると東のハイブ村のまわりとかシェクの範囲から外れてる
それでみると東のハイブ村のまわりとかシェクの範囲から外れてる
971: 2019/12/04(水) 15:29:05.73
ヴェインは布だけが惜しい
それ以外はほぼ全て手に入る神
野生動物なすって加勢したり殴られてみたりハイブごと治療してればステも色々上がる
それ以外はほぼ全て手に入る神
野生動物なすって加勢したり殴られてみたりハイブごと治療してればステも色々上がる
972: 2019/12/04(水) 15:33:27.34
世界の中心付近にほぼすべてが水耕なしで揃う肥沃な土地があるらしい
なおそこに住んだプレイヤーはだいたいがナルコ信者になるという
なおそこに住んだプレイヤーはだいたいがナルコ信者になるという
973: 2019/12/04(水) 15:42:25.14
ヴェインって布も麻も育った気がするんだが
974: 2019/12/04(水) 16:02:35.12
自分に掛けられた賞金って一度牢屋に入れられるとリセットされるんだな
頑張って20万まで上げたのに5000まで戻ってしまったおのれHN
頑張って20万まで上げたのに5000まで戻ってしまったおのれHN
975: 2019/12/04(水) 16:08:04.67
新たな好立地を探して旅に出たけど
結局ガットに戻ってきてしまった
結局ガットに戻ってきてしまった
976: 2019/12/04(水) 16:11:17.74
ティンフィスト怖えよ
おそらく手刀じゃなく掌底や飛び蹴りとかでこっちの手足もいでくるんだろ?
どんだけパワーあるんだよ…
おそらく手刀じゃなく掌底や飛び蹴りとかでこっちの手足もいでくるんだろ?
どんだけパワーあるんだよ…
977: 2019/12/04(水) 16:12:11.21
ステータス差で経験値って増減するけど装備とか怪我で上下してる分も込みなのかな
それとも素の性能での比較?
それとも素の性能での比較?
978: 2019/12/04(水) 16:13:23.41
リヴァイアサンなんて巨大生物を仕留められるくらいだから妥当
範馬裕次郎の巨像狩りがかわいく見える
範馬裕次郎の巨像狩りがかわいく見える
979: 2019/12/04(水) 16:14:47.01
常々そうなんだろうなとは思ってたけど
このゲーム分隊全員重装重武器で統一すれば何相手にしても負けんな
今まで微妙に思ってた武器鍛冶もとりあえずのフォーリングサンを揃えるには大いに役に立つ
このゲーム分隊全員重装重武器で統一すれば何相手にしても負けんな
今まで微妙に思ってた武器鍛冶もとりあえずのフォーリングサンを揃えるには大いに役に立つ
984: 2019/12/04(水) 16:39:53.74
>>979
神の怒りを5人で相手しても10秒で壊滅できるから
神の怒りを5人で相手しても10秒で壊滅できるから
980: 2019/12/04(水) 16:27:40.26
クロスボウは最終的にどれ使ってますか?どれが強いんかよくわからん
981: 2019/12/04(水) 16:36:00.55
基本古代IIで超遠距離から一方的に落としたいときにイーグル
正直この2種以外に選択肢としてあまり機能してないのが残念なところ
正直この2種以外に選択肢としてあまり機能してないのが残念なところ
988: 2019/12/04(水) 16:52:53.77
>>981
ありがとう
ありがとう
991: 2019/12/04(水) 17:04:25.36
>>981
最終的にはともかく
序盤の高火力のスプリングバットや
育成向きのつまようじや
低スキルでも使いやすい他の通常ボルトも過程では十分機能してるよ
最終的にはともかく
序盤の高火力のスプリングバットや
育成向きのつまようじや
低スキルでも使いやすい他の通常ボルトも過程では十分機能してるよ
982: 2019/12/04(水) 16:36:17.05
スレ立ててこようとしたら駄目だったわ誰か頼む
983: 2019/12/04(水) 16:39:32.72
たてる
985: 2019/12/04(水) 16:43:55.55
完全ソロプレイでバグマスター制圧って不可能?
992: 2019/12/04(水) 17:05:13.27
>>985
バグマスターRTAが可能なくらい余裕
バグマスターRTAが可能なくらい余裕
993: 2019/12/04(水) 17:08:34.67
>>985
バグマスさん本人裸だし、取り巻きは虫けらだもんな
あとバグマスタワー内に牢屋(安置)あるからやばいと思ったら入れば内臓吸われないし回復できるぞ
バグマスさん本人裸だし、取り巻きは虫けらだもんな
あとバグマスタワー内に牢屋(安置)あるからやばいと思ったら入れば内臓吸われないし回復できるぞ
986: 2019/12/04(水) 16:49:50.97
987: 2019/12/04(水) 16:51:38.35
>>986
乙
乙
989: 2019/12/04(水) 17:03:17.59
>>986
乙ランの盾
乙ランの盾
990: 2019/12/04(水) 17:03:50.44
最強の戦士>>986イイイイイップ!
そのスレ立て速度はスゲエエエエエエ!
そのスレ立て速度はスゲエエエエエエ!
994: 2019/12/04(水) 17:32:50.50
どうやって>>986乙すればいいんだ?
995: 2019/12/04(水) 17:33:41.87
>>986乙する資金がない
997: 2019/12/04(水) 17:49:45.94
>>986
* オツオツ *
* オツオツ *
996: 2019/12/04(水) 17:49:09.76
バグマスの牢屋を安置として使うの頭いいな
998: 2019/12/04(水) 17:52:17.96
弓メインのキャラには古代IIとイーグルクロス、
武術メインのサブ弓はつまようじとレンジャーを持たせてる
武術メインのサブ弓はつまようじとレンジャーを持たせてる
999: 2019/12/04(水) 18:05:36.74
質問いいですか?
1000: 2019/12/04(水) 18:07:36.64
いいですよ
コメント
コメントする