1: 2019/10/31(木) 03:14:11.14
「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを当時のまま、PS4等で遊べるオンライン配信サービスです
2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
■公式サイト
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
■ハムスターFacebook
https://www.facebook.com/pages/HAMSTER-Corporation/233427530092149
■ハムスターTwitter
https://twitter.com/hamster_corp
■『アーケードアーカイブス』シリーズのリクエスト大募集!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/362/20150520_arcadearchives.html
次スレは>>950
※前スレ
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 95コイン目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1566519030/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2014年5月15日からサービス開始
2016年10月27日よりアケアカNEOGEO展開
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況することが可能
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます
■公式サイト
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
■ハムスターFacebook
https://www.facebook.com/pages/HAMSTER-Corporation/233427530092149
■ハムスターTwitter
https://twitter.com/hamster_corp
■『アーケードアーカイブス』シリーズのリクエスト大募集!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/362/20150520_arcadearchives.html
次スレは>>950
※前スレ
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 95コイン目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1566519030/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/10/31(木) 12:37:34.18
>>1乙
84: 2019/11/07(木) 08:30:56.09
>■『アーケードアーカイブス』シリーズのリクエスト大募集!
>https://www.jp.playstation.com/blog/detail/362/20150520_arcadearchives.html
>>1
テンプレの↑これって必要あるの?w
リンク先を見るとリクエスト掲示板は引っ越しましたとか書いてあるし、
引っ越し先を見ると、4年も前に「プレコミュ」サービス終了しとるじゃんw
一応コメントは残せるみたいだけど、絶対中の人見てないだろwww
>https://www.jp.playstation.com/blog/detail/362/20150520_arcadearchives.html
>>1
テンプレの↑これって必要あるの?w
リンク先を見るとリクエスト掲示板は引っ越しましたとか書いてあるし、
引っ越し先を見ると、4年も前に「プレコミュ」サービス終了しとるじゃんw
一応コメントは残せるみたいだけど、絶対中の人見てないだろwww
101: 2019/11/07(木) 15:22:11.76
>>84
だいぶ前に同じ勘違いしてた、まず終了したプレコミュのリンクがいらないし今でもそこにコメントしてる人がいるから余計に勘違いしやすい
説明すると「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板はこちらの記事にお引越しいたしました。」
の、「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板」は終了したプレコミュのこと
「こちら」がテンプレにあるリンク先のリクエスト募集のこと、なので一応機能してる?らしい
しかしこんなことを今でも放置してるとか運営が終わってるのは間違いない
だいぶ前に同じ勘違いしてた、まず終了したプレコミュのリンクがいらないし今でもそこにコメントしてる人がいるから余計に勘違いしやすい
説明すると「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板はこちらの記事にお引越しいたしました。」
の、「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板」は終了したプレコミュのこと
「こちら」がテンプレにあるリンク先のリクエスト募集のこと、なので一応機能してる?らしい
しかしこんなことを今でも放置してるとか運営が終わってるのは間違いない
102: 2019/11/07(木) 15:58:51.51
>>101
ああ、そういうことけ
>>1のリンクが引越し先だったのねw
失礼こきましたw
ああ、そういうことけ
>>1のリンクが引越し先だったのねw
失礼こきましたw
105: 2019/11/08(金) 02:23:46.92
>>101
運営が終わってるというかそうさせたのがハムスターだしね
運営が終わってるというかそうさせたのがハムスターだしね
2: 2019/10/31(木) 03:15:44.98
PS4アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list.htm
PS4アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list_neogeo.htm
■「アーケードアーカイブス」シリーズ配信予定
イーアルカンフー(コナミ)1986年
テクモボウル (テクモ)1987年
T・A・N・K (SNK)1985年
海底大戦争 (アイレム)1993年
出たな‼︎ツインビー (コナミ)1991年
配信日未定 ダライアスシリーズ【II以降】(タイトー)1986年~
配信日未定 モンスターランド (ウエストン ビット エンタテインメント)1987年
■「アケアカNEOGEO」シリーズ配信予定
未定?
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list.htm
PS4アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list_neogeo.htm
■「アーケードアーカイブス」シリーズ配信予定
イーアルカンフー(コナミ)1986年
テクモボウル (テクモ)1987年
T・A・N・K (SNK)1985年
海底大戦争 (アイレム)1993年
出たな‼︎ツインビー (コナミ)1991年
配信日未定 ダライアスシリーズ【II以降】(タイトー)1986年~
配信日未定 モンスターランド (ウエストン ビット エンタテインメント)1987年
■「アケアカNEOGEO」シリーズ配信予定
未定?
6: 2019/10/31(木) 20:11:22.35
買取保証の話の続きはここでいいの?
7: 2019/10/31(木) 20:21:50.52
忍天堂
8: 2019/10/31(木) 20:27:10.83
ゲハよりゲハしてるわここ
今日も何も来なかったししゃあないけど
今日も何も来なかったししゃあないけど
9: 2019/10/31(木) 20:31:46.18
そういやBloodstainedはきたな
PS4だけ一週遅れとかふざけてやがる
PS4だけ一週遅れとかふざけてやがる
10: 2019/10/31(木) 22:00:09.50
>>9
前の8bit風のやつは買ったんだけど、今度のはどう?
値段の割に見た目が悪い意味でインディーズ臭いんで躊躇してる
前の8bit風のやつは買ったんだけど、今度のはどう?
値段の割に見た目が悪い意味でインディーズ臭いんで躊躇してる
11: 2019/11/01(金) 09:31:58.80
めっちゃ評判良いから大丈夫じゃね?
12: 2019/11/01(金) 10:00:49.88
Bloodstainedはトロフィーの同期ができない不具合とか
配信とパケで販売会社が違うとか色々と面倒くさい状態だったらしいから
様子見たほうが良いと思うけどね
配信とパケで販売会社が違うとか色々と面倒くさい状態だったらしいから
様子見たほうが良いと思うけどね
14: 2019/11/01(金) 10:24:30.33
またスレタイが読めないガイジがきてますね
15: 2019/11/01(金) 10:29:07.05
古い情報がとか言われてもね
海外版は問題ないのが国内版は問題多数出てるわけで
アップデートできちんと対策されてから買っても遅くないだろ
海外版は問題ないのが国内版は問題多数出てるわけで
アップデートできちんと対策されてから買っても遅くないだろ
16: 2019/11/01(金) 10:33:41.68
IGAキュラとか言われてるやつか
日本版は色々問題を抱えてるって情報出たのつい最近だよね
日本版は色々問題を抱えてるって情報出たのつい最近だよね
17: 2019/11/01(金) 11:19:35.99
ここまでガイジ以外の書き込み無し
18: 2019/11/01(金) 12:02:04.24
ここからガイジ以外の書き込みとなりますので、ご協力お願い板します
19: 2019/11/01(金) 14:42:47.00
ガイジ言うもんがガイジやー
20: 2019/11/01(金) 21:40:04.62
負け組 キモオタ 陰キャならPS4一択だよね
21: 2019/11/01(金) 22:30:06.46
そうですね
22: 2019/11/01(金) 22:40:21.84
アプデって普通は不具合が改善されてくけど
まれに悪化するのもあるし結局自分で確認するしかない
まれに悪化するのもあるし結局自分で確認するしかない
23: 2019/11/01(金) 23:57:30.15
こどおじ ニート 発達障害ならSwitch一択だよね
24: 2019/11/02(土) 07:45:42.68
北海道 > 恵庭市 > ちかん > 詳細情報
列車内で頬を触る男の出没!(北広島駅 他)
10月30日午後5時40分頃、北広島駅から恵庭駅に向かう列車内で、
女子学生が男に「ルイージマンションって知ってる?」と声をかけられた後、頬を指で触られる事案が発生しました。
男の特徴は年齢30歳前後、身長160センチメートルくらい、灰色ジャンパー、灰色綿パン、
灰色キャップ、灰色ウエストポーチ所持、坊主頭です。
列車内で不審者に出会ったら、躊躇せずに周囲の人に助けを求めましょう。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-434957
列車内で頬を触る男の出没!(北広島駅 他)
10月30日午後5時40分頃、北広島駅から恵庭駅に向かう列車内で、
女子学生が男に「ルイージマンションって知ってる?」と声をかけられた後、頬を指で触られる事案が発生しました。
男の特徴は年齢30歳前後、身長160センチメートルくらい、灰色ジャンパー、灰色綿パン、
灰色キャップ、灰色ウエストポーチ所持、坊主頭です。
列車内で不審者に出会ったら、躊躇せずに周囲の人に助けを求めましょう。
https://www.gaccom.jp/safety/detail-434957
25: 2019/11/02(土) 08:11:30.71
悪魔城ドラキュラは探索系よりアクションのが好きだ
X68000版移植しろよ
X68000版移植しろよ
26: 2019/11/02(土) 08:58:01.29
>>25
それアケアカの仕事じゃないよね。
それアケアカの仕事じゃないよね。
27: 2019/11/02(土) 09:04:22.30
つ悪魔城年代記
28: 2019/11/02(土) 15:04:26.03
年代記は移植度低い
29: 2019/11/02(土) 21:13:22.93
雑魚の動き違うから小難しくなってる。
自分はPSPのクロニクルが据え置きに欲しいな。
埋もれるには惜しい
自分はPSPのクロニクルが据え置きに欲しいな。
埋もれるには惜しい
30: 2019/11/02(土) 21:43:28.69
>>29
てめえにはキャッスルヴァニアロードオブシャドウがお似合いですよ^^
てめえにはキャッスルヴァニアロードオブシャドウがお似合いですよ^^
31: 2019/11/03(日) 08:07:41.28
ここはいつからドラキュラスレになったんだ?
スレ違いってレベルじゃねーぞ
スレ違いってレベルじゃねーぞ
32: 2019/11/03(日) 09:25:56.34
スレの趣旨に則って話をしよう。俺的に高速弾とボンバー主体の縦画面シューティングがそろそろやりたいのだが
飛翔鮫
究極タイガー
雷電
バイパーフェイズ1
サンダードラゴン
ガンネイル
ラピッドヒーロー
ソニックウィングス
この辺がやりたい。ソニックウィングス2・3やゴーストパイロットのネオジオは横画面だしな・・・
A-JAXは対地攻撃や3D面があったりちょっと違うし 意外とアケアカってこういうボンバー撃てるタイプのシューティング少ない?
飛翔鮫
究極タイガー
雷電
バイパーフェイズ1
サンダードラゴン
ガンネイル
ラピッドヒーロー
ソニックウィングス
この辺がやりたい。ソニックウィングス2・3やゴーストパイロットのネオジオは横画面だしな・・・
A-JAXは対地攻撃や3D面があったりちょっと違うし 意外とアケアカってこういうボンバー撃てるタイプのシューティング少ない?
33: 2019/11/03(日) 10:10:41.46
サムライスピリッツ以外のアプデ全然来ないね
素人考えだけどキーコンフィグのアプデとかそんなに時間かかるもんなのかな
素人考えだけどキーコンフィグのアプデとかそんなに時間かかるもんなのかな
34: 2019/11/03(日) 10:53:03.42
いつの間にかスクランブルがアップデートされてるね
五右衛門もアップデートされたし、この調子で阿修羅の章とテラクレスタも
アップデートしてほしい
五右衛門もアップデートされたし、この調子で阿修羅の章とテラクレスタも
アップデートしてほしい
35: 2019/11/03(日) 11:02:43.95
なんだ順次きてるんだ
全部持ってる人がいると助かる
全部持ってる人がいると助かる
36: 2019/11/03(日) 11:08:33.62
全部持っていても起動しないと分からないわけで
普通こういうのって公式がサイトやツイートで情報出すべきなのに
そういう大事な事は全然言わんのな
普通こういうのって公式がサイトやツイートで情報出すべきなのに
そういう大事な事は全然言わんのな
37: 2019/11/03(日) 15:50:37.51
TGSいってみるか
38: 2019/11/03(日) 16:04:00.26
Twitterでアップデートの事をスクランブルも五右衛門も言ってたぞ?
39: 2019/11/03(日) 16:13:51.56
>>38
本当だ確認した
ツイートはしてるんだな適当言ってゴメン
本当だ確認した
ツイートはしてるんだな適当言ってゴメン
40: 2019/11/03(日) 17:07:31.46
まあここの所スイッチばかり贔屓して全然配信されなくなったんだから、最低限過去のアプデぐらいはやってもらわんとな
41: 2019/11/03(日) 17:59:25.06
この流れは7日に出るの海底大戦争だな
45: 2019/11/03(日) 22:31:58.92
>>41
またSwitchが来そう
またSwitchが来そう
42: 2019/11/03(日) 18:51:56.10
海底撈月はグラフィックとかは凄いが、ゲーム内容はガックリくんだぞ
228: 2019/11/15(金) 06:54:03.69
>>42
何のゲームと勘違いしてるんだw
何のゲームと勘違いしてるんだw
43: 2019/11/03(日) 19:58:45.06
あれががっくりとかまともにやってないだけだろ
44: 2019/11/03(日) 20:15:36.37
PS1・SS互換基板のタイトルも出して欲しいんだがな
46: 2019/11/04(月) 00:57:45.07
>>44
Switchが性能不足で足を引っ張るから出せないよ
サターンをエミュレーションで動かすには、少なくとも今の3倍の演算性能が必要だってさ
Switchが性能不足で足を引っ張るから出せないよ
サターンをエミュレーションで動かすには、少なくとも今の3倍の演算性能が必要だってさ
47: 2019/11/04(月) 02:48:11.40
PS4スクランブルアップデート後から設定項目が記憶されん
49: 2019/11/04(月) 08:42:58.90
>>47
セーブデータをいったん削除してみて
俺の環境じゃそれで設定がセーブされるようになった
セーブデータをいったん削除してみて
俺の環境じゃそれで設定がセーブされるようになった
56: 2019/11/04(月) 15:01:19.14
>>49
ありがとう反映されるようになったよ
ありがとう反映されるようになったよ
48: 2019/11/04(月) 08:07:15.05
タイムトンネルのミスした時の音がアーケード版と微妙に違って聞こえるのは気のせいだろうか
タイメモとつべの動画と聞き比べても明らかに違う
タイメモとつべの動画と聞き比べても明らかに違う
50: 2019/11/04(月) 09:35:41.09
>>48
タイメモの評判が悪いからなんとも言えんな
基板と比較してどうかだ
タイメモの評判が悪いからなんとも言えんな
基板と比較してどうかだ
51: 2019/11/04(月) 11:44:25.15
グラディウスのアプデは後回しにしてんのか
52: 2019/11/04(月) 12:26:27.09
タイムトンネルは分からんが、タイメモの奇々怪界のSEは明らかに酷かった
53: 2019/11/04(月) 13:52:34.13
>>52
そうそう、実況見てたらナンダコレってなって買うのやめたわ。
そうそう、実況見てたらナンダコレってなって買うのやめたわ。
54: 2019/11/04(月) 14:24:07.18
PCエンジンのファンタジーゾーンは、何でBGMがあんなショボいの?
57: 2019/11/04(月) 18:31:17.49
>>54
誤爆?
誤爆?
55: 2019/11/04(月) 14:51:43.18
PCエンジンのせいじゃないの?
58: 2019/11/04(月) 23:12:14.23
PCエンジンはFM音源じゃないし
あれでもよく頑張った方
あれでもよく頑張った方
59: 2019/11/05(火) 02:24:29.76
究極タイガーなんかはACよりPCEの方が曲がカッコいいと思う
60: 2019/11/05(火) 03:20:26.07
PCエンジンは安物の波形メモリ使ってたからノイジーだったな。
61: 2019/11/05(火) 04:24:19.65
実質PCM6チャンネルw
266 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/11/04(月) 21:02:28.38 ID:Fa9pOYquM
実質PCM音源6チャンネルのPCエンジンにメガドライブ派が嫉妬
266 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/11/04(月) 21:02:28.38 ID:Fa9pOYquM
実質PCM音源6チャンネルのPCエンジンにメガドライブ派が嫉妬
62: 2019/11/05(火) 09:55:19.32
当時のCSでは音に関してはFM音源バリバリのメガドラが圧倒的に好きだったな
63: 2019/11/05(火) 09:58:08.13
たしかにメガドラは音バリバリ割れてたな
64: 2019/11/05(火) 10:31:10.01
メガドラのは音割れというより使う音色によるとこもあるんじゃね?
達人とかバーニングフォースとかマーブルマッドネスとか。
声とかは容量の都合で常にだみ声だったしw
達人とかバーニングフォースとかマーブルマッドネスとか。
声とかは容量の都合で常にだみ声だったしw
65: 2019/11/05(火) 12:56:30.28
ヘッドホン端子付いてるとはいえ標準のケーブルがモノラルなのも意味不明だった
66: 2019/11/05(火) 16:11:57.94
メガドライブミニでダライアスやってるけど音割れとかは感じないなぁ。
67: 2019/11/05(火) 16:33:51.80
そりゃそうでしょ
ダライアスはPCMにノイズが乗らないようなテクニックを使ってるからね
そのかわりFMの発声が1パート削られてるけど
ダライアスはPCMにノイズが乗らないようなテクニックを使ってるからね
そのかわりFMの発声が1パート削られてるけど
68: 2019/11/05(火) 16:54:40.17
>>67
そういう情報ってどっから仕入れてんの?すげーな
そういう情報ってどっから仕入れてんの?すげーな
69: 2019/11/06(水) 01:08:34.57
PCエンジンはCD-ROMがあるから!
70: 2019/11/06(水) 12:42:45.92
耳じゃないかな?
71: 2019/11/06(水) 14:22:10.29
スーファミの籠ったような音よりマシ
74: 2019/11/06(水) 19:41:21.43
>>71
まったくその通り
まったくその通り
72: 2019/11/06(水) 17:21:24.47
明日の配信はTANK
73: 2019/11/06(水) 19:23:04.49
ほんとか
75: 2019/11/06(水) 21:10:06.39
餓狼伝説のアップデート配信開始
76: 2019/11/06(水) 21:16:33.13
そういえばSNK40のTANKって攻撃方向はボタンで切り替えの方式なの?
個人的にはアケアカ版は右スティックで切り替えなら嬉しいんだけど
個人的にはアケアカ版は右スティックで切り替えなら嬉しいんだけど
77: 2019/11/06(水) 23:17:48.82
T・A・N・Kって特殊なレバーじゃなかったっけ?
怒や怒号層圏もそうだけど、レバーをねじると向きが変わるとかそんなんだったよね
そういうのってどうやって再現してるの?
怒や怒号層圏もそうだけど、レバーをねじると向きが変わるとかそんなんだったよね
そういうのってどうやって再現してるの?
78: 2019/11/07(木) 00:42:29.33
ツインスティックに対応しないの?
ってアサルトとは違うんだっけか。
ってアサルトとは違うんだっけか。
79: 2019/11/07(木) 01:22:36.01
ループレバーは、機構的には8方向ジョイスティックにチャンネルスイッチ、海外だとロータリースイッチと呼ばれるスイッチを組み合わせたもの
ジョイスティックの軸に取り付けられたロータリースイッチを回すことで、キャラクターの向きを変えることができる
アケアカの場合、移動と連動して向きが変わるのを方向固定ボタンで固定する方式と、
右アナログで向きを操作する方式の2パターンから選択できるよ
ジョイスティックの軸に取り付けられたロータリースイッチを回すことで、キャラクターの向きを変えることができる
アケアカの場合、移動と連動して向きが変わるのを方向固定ボタンで固定する方式と、
右アナログで向きを操作する方式の2パターンから選択できるよ
82: 2019/11/07(木) 05:03:31.63
>>79
なるほど、そういうパターンか
なるほど、そういうパターンか
80: 2019/11/07(木) 01:41:14.74
そういや、アメリカのHAPP社が製造辞めちゃったんで、ループレバーの復刻はハードルがすごく高いんだよね
スティックから新造しなきゃならないから、ホリとかも手を出せないんだろうな
スティックから新造しなきゃならないから、ホリとかも手を出せないんだろうな
81: 2019/11/07(木) 01:57:24.84
まあ、仮にHAPP社がロータリージョイスティックを製造してたとしても、一般的なスティックの2倍ぐらいスイッチ部分が長いんで、収納するためにコンパネの厚みが2倍になっちゃうんだよね
83: 2019/11/07(木) 08:17:21.44
T・A・N
ここ顔文字みたいだよね
ここ顔文字みたいだよね
89: 2019/11/07(木) 09:20:38.34
>>83
VITATVを思い出した
VITATVを思い出した
90: 2019/11/07(木) 09:56:08.96
>>83
こうか?
;y=ーT・A・N・K ターンク
\/| y |)
こうか?
;y=ーT・A・N・K ターンク
\/| y |)
85: 2019/11/07(木) 08:49:33.18
必要あるも何も元々ハムスターがソニーにやらせた事だからな
最初の数年は実際にリクエストの多い作品が採用されたり機能してたし
ところがスイッチ参入以後、任天堂とズブズブになって以降は完全に放置状態、リクエスト要望無視
同じ様に公式サイトで放置状態になっているアーケードアーカイバー制度と共にハムスターが顧客の信用を失ったいい加減な対応の一つとして残しておく意味はある
最初の数年は実際にリクエストの多い作品が採用されたり機能してたし
ところがスイッチ参入以後、任天堂とズブズブになって以降は完全に放置状態、リクエスト要望無視
同じ様に公式サイトで放置状態になっているアーケードアーカイバー制度と共にハムスターが顧客の信用を失ったいい加減な対応の一つとして残しておく意味はある
91: 2019/11/07(木) 09:58:37.12
>>85
要望出すにしても、そんな見てるか見てないかもわからんようなリンク貼るより
ニコニコチャンネルのリンクでも貼っておいたほうが有効な気がするなあw
オレは見たことないけど、毎週生放送してるみたいだしニコニコでコメントしたほうが中の人の目に留まるでしょw
ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
要望出すにしても、そんな見てるか見てないかもわからんようなリンク貼るより
ニコニコチャンネルのリンクでも貼っておいたほうが有効な気がするなあw
オレは見たことないけど、毎週生放送してるみたいだしニコニコでコメントしたほうが中の人の目に留まるでしょw
ハムスター チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/hamch
86: 2019/11/07(木) 08:53:24.02
久々に見たら今でも要望自体はされてるじゃないか
これ見てないってのは流石にハムに問題あるだろう
これ見てないってのは流石にハムに問題あるだろう
87: 2019/11/07(木) 09:15:51.31
誰か宣伝した人いるのかな?
2年ほど前に見た時はもっと閑散としててこんな活気なかったよ
2年ほど前に見た時はもっと閑散としててこんな活気なかったよ
88: 2019/11/07(木) 09:16:40.88
ダライアスIIはいつ出るんだ
92: 2019/11/07(木) 10:03:46.44
全く誰も書き込んでないなら俺も要らんのではと思ってたが
一応公式で「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってたわけだし、今も結構書き込まれてるんだから載せていいだろ
ハムスターが見てるか見てないかはハムの誠意の問題であってユーザーには関係ないし、実際は見てるかもしれない
一応公式で「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってたわけだし、今も結構書き込まれてるんだから載せていいだろ
ハムスターが見てるか見てないかはハムの誠意の問題であってユーザーには関係ないし、実際は見てるかもしれない
94: 2019/11/07(木) 10:28:35.85
>>92
>一応公式で「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってたわけだし、
実際に機能してた状態がどんなだったか知らんのだけど、察するに掲示板があったわけだよね?
でも今はそんなものは無い、ブログのコメント欄が残っているだけで掲示板ではないよね
要は「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってた時とは状況が変わってしまったわけよね?
状況に合わせてテンプレも変えたらいいんじゃないのかなあと思うわけですよw
>>93
はたしてそうかな?
「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板はこちらの記事にお引越しいたしました。」
と案内した後の残骸をいつまでも確認するのかなあ?w
>一応公式で「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってたわけだし、
実際に機能してた状態がどんなだったか知らんのだけど、察するに掲示板があったわけだよね?
でも今はそんなものは無い、ブログのコメント欄が残っているだけで掲示板ではないよね
要は「リクエスト掲示板を参考にする」と言ってた時とは状況が変わってしまったわけよね?
状況に合わせてテンプレも変えたらいいんじゃないのかなあと思うわけですよw
>>93
はたしてそうかな?
「『アーケードアーカイブス』リクエスト掲示板はこちらの記事にお引越しいたしました。」
と案内した後の残骸をいつまでも確認するのかなあ?w
93: 2019/11/07(木) 10:07:17.29
今もリクエスト機能してるのになんで消せみたいな話になるのか意味不明
95: 2019/11/07(木) 11:27:46.92
自分で勝手にスレ建ててやってろよ
96: 2019/11/07(木) 12:01:40.13
スマブラにテリー参戦セール
餓狼伝説
餓狼伝説スペシャル
餓狼Mark of the wolves
KOF95
KOF97
KOF2000
PSにも便乗してセール来んかね?
餓狼伝説
餓狼伝説スペシャル
餓狼Mark of the wolves
KOF95
KOF97
KOF2000
PSにも便乗してセール来んかね?
97: 2019/11/07(木) 12:10:03.57
テリーは全て出てるのになぜこの選択なんだろうな
98: 2019/11/07(木) 12:18:09.73
95はともかく97とか2000なんて産廃いらねーだろ
パワーチャージ永パしたいのか?
パワーチャージ永パしたいのか?
99: 2019/11/07(木) 13:33:46.41
売れてないの丸わかりのセールするよな
100: 2019/11/07(木) 13:37:25.90
またSNKコレからの移植
103: 2019/11/07(木) 21:48:27.67
今日もミカドの人来ないね
104: 2019/11/08(金) 00:06:36.21
来なくていいよデブメガネ
106: 2019/11/08(金) 03:08:58.98
>>104
社長の事にしか聞こえない
社長の事にしか聞こえない
107: 2019/11/08(金) 09:26:37.62
デブってほどでもない
ミカドのはまさしくデブだが
ミカドのはまさしくデブだが
108: 2019/11/08(金) 10:26:15.84
いや流石に普通にデブだろ
ミカド程じゃないだけで
ミカド程じゃないだけで
109: 2019/11/08(金) 12:52:33.83
そこで争って何になる
110: 2019/11/08(金) 15:44:34.84
肥満かそうでないかはその人の将来に大きく関係する事だからとても重要なんです
111: 2019/11/09(土) 09:46:02.48
tankおもろないからデスストやってる
113: 2019/11/09(土) 09:56:38.09
>>111
デスストも又…
デスストも又…
114: 2019/11/09(土) 10:07:03.47
>>113
プレイしてどの辺がつまらないと思った?
まだ買うか迷ってるんだ
プレイしてどの辺がつまらないと思った?
まだ買うか迷ってるんだ
120: 2019/11/09(土) 15:47:45.08
>>114
モンハンの卵運搬だけを想像して、そういうゲームなんだとそれで苦痛にならなければ。あと細かなストレス備蓄、読みにくい文字に耐えれたら。
モンハンの卵運搬だけを想像して、そういうゲームなんだとそれで苦痛にならなければ。あと細かなストレス備蓄、読みにくい文字に耐えれたら。
112: 2019/11/09(土) 09:49:14.43
T・A・N・KでSを3つ集めると無敵になって地雷兵踏みまくって無限増殖出来てた後期の基板は出来なかった記憶が
124: 2019/11/09(土) 23:59:34.63
>>112
T・A・N・Kの基板にバージョンなんてあったんだ(初耳
永パ出来る基板だけだと思ってた(永パの方法は2種類
T・A・N・Kの基板にバージョンなんてあったんだ(初耳
永パ出来る基板だけだと思ってた(永パの方法は2種類
125: 2019/11/10(日) 00:23:07.68
>>124
後期になると地雷兵踏んでも点数が上がらず増殖出来ないように対策された
後期になると地雷兵踏んでも点数が上がらず増殖出来ないように対策された
126: 2019/11/10(日) 01:42:55.02
>>125
そうなんだ〜
古いゲームだからネット見てもこういう情報無いよね
ありがとう
そうするとアケアカは前期バージョンという事か
T・A・N・Kもアテナも永パが無ければ良いゲームになるんだよな
アケアカは永パ対策すれば良いと思う
そうなんだ〜
古いゲームだからネット見てもこういう情報無いよね
ありがとう
そうするとアケアカは前期バージョンという事か
T・A・N・Kもアテナも永パが無ければ良いゲームになるんだよな
アケアカは永パ対策すれば良いと思う
115: 2019/11/09(土) 12:03:27.80
むしろデススト積んで
タンクやってる
タンクやってる
117: 2019/11/09(土) 12:15:33.77
>>115
買ってすぐのゲームを積むほどのtankの面白さってどんなところ?
こっちも気になってんだよね
買ってすぐのゲームを積むほどのtankの面白さってどんなところ?
こっちも気になってんだよね
119: 2019/11/09(土) 14:57:04.33
>>117
ガキの頃お年玉5000円近くぶっこんで怒られるぐらい面白いよ
ガキの頃お年玉5000円近くぶっこんで怒られるぐらい面白いよ
116: 2019/11/09(土) 12:06:07.02
デスストは評判見てる限り
プレイヤーの嗜好によって評価が大きく変わる様なので
興味があるなら自分で買ってプレイしてみるしかないと思う
プレイヤーの嗜好によって評価が大きく変わる様なので
興味があるなら自分で買ってプレイしてみるしかないと思う
118: 2019/11/09(土) 13:46:56.78
デスストはちょっとプレイすると長時間ムービーの繰り返し
謎だらけのストーリーが洪水のように流れ込んでくるので純粋にゲームを
したい人には厳しいかも
謎だらけのストーリーが洪水のように流れ込んでくるので純粋にゲームを
したい人には厳しいかも
121: 2019/11/09(土) 18:42:57.38
>>118
なんだいつもの小島やん
なんだいつもの小島やん
122: 2019/11/09(土) 18:47:31.83
こんなとこでもスレチなのにいつまでも話題にされる程度には凄い人なんだな
123: 2019/11/09(土) 18:54:03.19
MAX TANK
127: 2019/11/10(日) 09:17:36.12
なんでそんな無駄なことしてほしいわけ
家でやるんだからやりたい奴は永遠にやってりゃよくね
家でやるんだからやりたい奴は永遠にやってりゃよくね
128: 2019/11/10(日) 09:32:31.79
ネットランキングをやってるからにはって事でしょ
129: 2019/11/10(日) 09:41:18.53
そういえばそんなのあったな…
131: 2019/11/10(日) 14:11:02.40
ASOの実力永パは可能かな?
条件はRかPの出現パターンが解明されている事
条件はRかPの出現パターンが解明されている事
132: 2019/11/11(月) 06:48:34.60
可能だよ1000万行ってる人居るし
146: 2019/11/11(月) 23:50:23.41
>>132
RかPの出現パターンって判りますか?
RかPの出現パターンって判りますか?
162: 2019/11/13(水) 12:19:11.99
>>132
146じゃないけど、知ってるなら教えてホシイ
146じゃないけど、知ってるなら教えてホシイ
133: 2019/11/11(月) 11:02:25.54
このペースで出たなツインビー出るまで何ヶ月かかるんだろう
134: 2019/11/11(月) 11:14:40.42
ニンジャウォーリアーズももう出るだろと思ってから1年以上待ったな
135: 2019/11/11(月) 11:28:58.00
ゴッチが絡んで無いから不安…
136: 2019/11/11(月) 12:18:35.53
札幌開発でもイメージファイトはちゃんと出たでしょうが。
137: 2019/11/11(月) 14:35:53.80
出たなツインビーが出るまで任天堂関連のファミコンソフト20本くらい出そう
138: 2019/11/11(月) 15:06:20.47
出ないよツインビー
139: 2019/11/11(月) 17:31:31.75
出ちゃう出ちゃうよパステル
140: 2019/11/11(月) 17:56:57.26
テーカンの出ろ~ん出ろ出ろはまだか
141: 2019/11/11(月) 19:23:22.14
スイッチ参入してなかったら今頃グラⅢぐらいは出てたろうに…
142: 2019/11/11(月) 20:54:31.87
出たビーは来年の春頃だろ
143: 2019/11/11(月) 22:16:02.47
知らないソフトばかり
144: 2019/11/11(月) 22:31:55.27
ツインビーは知らない訳ねぇだろ
145: 2019/11/11(月) 22:59:16.39
出たな!ツインビーはX68k版の起動時の曲も良いな
147: 2019/11/12(火) 00:09:46.82
>>145
モーニングミュージックじゃなかった?
モーニングミュージックじゃなかった?
148: 2019/11/12(火) 07:35:55.51
出たなツインビーは、店頭デモがX68000史上一番凝ってるタイトルだったな
初代ツインビーと出たなを繋ぐシーンが新規作成されていたり、アーケード版では無音だったメローラ女王に音声が付いてたりした
初代ツインビーと出たなを繋ぐシーンが新規作成されていたり、アーケード版では無音だったメローラ女王に音声が付いてたりした
149: 2019/11/12(火) 11:07:22.37
X68ユーザーだったが全然覚えてないわ
150: 2019/11/12(火) 11:37:22.41
X68000とかおじいちゃんしか知らん話はやめてもらえるかな
151: 2019/11/12(火) 11:39:36.06
ここでそれが言えるのはお子ちゃまですか?
152: 2019/11/12(火) 23:50:07.13
今週は何でるの?
153: 2019/11/12(火) 23:51:56.23
誰得のテクモボウルとか
154: 2019/11/13(水) 01:04:28.97
毎週出すとか言ってるけど楽しみなゲームって実は半年に一回ぐらいしか出てなくね?
それもイメファイ出てからの話でそれまでは何年もまともなゲーム出てなかったし…
それもイメファイ出てからの話でそれまでは何年もまともなゲーム出てなかったし…
155: 2019/11/13(水) 04:35:17.97
アケアカもこういう変なニワカにまで目をつけられたから
出してもあれこれ文句言われるのは可哀想だな
楽しみなゲームなんて人それぞれだろ
出してもあれこれ文句言われるのは可哀想だな
楽しみなゲームなんて人それぞれだろ
157: 2019/11/13(水) 08:47:25.65
>>155
こんなのBOTだとでも思っておけばいい
レス内容もほぼ定型文だし
こんなのBOTだとでも思っておけばいい
レス内容もほぼ定型文だし
175: 2019/11/13(水) 18:46:37.07
>>171
>>155
>>155
156: 2019/11/13(水) 08:25:30.66
知名度が低いってだけでクソゲー扱いされるレアゲーが悲しすぎる
158: 2019/11/13(水) 09:59:58.50
じゃあ今年一年で出た本家の傑作挙げてください
171: 2019/11/13(水) 17:58:55.51
誰か>>158挙げてよ
この一年一本も無いなんて悲しくなるわ
この一年一本も無いなんて悲しくなるわ
176: 2019/11/13(水) 19:39:08.88
>>171
そりゃイメージファイトだろ
そりゃイメージファイトだろ
181: 2019/11/13(水) 23:20:16.08
>>176
まあそれは来るわな…
それだけかな…
まあそれは来るわな…
それだけかな…
159: 2019/11/13(水) 10:05:47.69
90年代半ばのタイトー、アイレムのドット絵極まったころのSTGやりたいけど来ないんだよな
160: 2019/11/13(水) 10:35:09.89
R-TYPEleoとかレイフォースとか?
187: 2019/11/14(木) 09:40:31.55
>>160
レイフォースもだけどマイナーなのも入れて逆鱗弾、グリッドシーカー、ギャラクティックストーム、メタルブラックとか
ギャラクティックストーム以外は過去のハードで移植はされれてるんだけどね
アイレムはleo以外はサンダーブラスターやファイヤーバレルとかもやりたいな
レイフォースもだけどマイナーなのも入れて逆鱗弾、グリッドシーカー、ギャラクティックストーム、メタルブラックとか
ギャラクティックストーム以外は過去のハードで移植はされれてるんだけどね
アイレムはleo以外はサンダーブラスターやファイヤーバレルとかもやりたいな
209: 2019/11/14(木) 17:24:16.13
>>187
タイメモ版のグリッドシ―カーって連射で遊ぶと敵がめちゃくちゃ硬くなるんだけど
アーケード版もそういう仕様なの?
タイメモ版のグリッドシ―カーって連射で遊ぶと敵がめちゃくちゃ硬くなるんだけど
アーケード版もそういう仕様なの?
161: 2019/11/13(水) 10:54:37.37
てか今日バサラコレクションやんか
168: 2019/11/13(水) 16:55:57.48
>>161
珍しくダウンロード予約ができるタイトルだったから買っといたよ
珍しくダウンロード予約ができるタイトルだったから買っといたよ
163: 2019/11/13(水) 13:58:50.19
海底大戦争
164: 2019/11/13(水) 15:50:35.24
明日の配信はイーアルカンフーです。
165: 2019/11/13(水) 16:29:57.87
明日のアケアカは20周年スペシャル
ハムスター20年の歴史を振りかえります
いらねえけど
オレ達ゲーセン族の黒歴史も触れるんか
ハムスター20年の歴史を振りかえります
いらねえけど
オレ達ゲーセン族の黒歴史も触れるんか
166: 2019/11/13(水) 16:50:54.41
イーアルカンフーが事実なら嬉しい
ちゃんと新旧バージョンとも入ってるかな
ちゃんと新旧バージョンとも入ってるかな
167: 2019/11/13(水) 16:53:07.17
ゲーセン族もそうだけど、栄えあるKOTYを受賞したアジタツも紹介しろよ。
ゲーセン族は時々語るがアジタツは完全に記憶から抹消しとるだろ。
ゲーセン族は時々語るがアジタツは完全に記憶から抹消しとるだろ。
172: 2019/11/13(水) 18:09:26.07
>>167
アジタツは下手に触れるとタツノコに迷惑かからんか?
自社の責任だけじゃ済まなくなるから深くは触れんだろ。
アジタツは下手に触れるとタツノコに迷惑かからんか?
自社の責任だけじゃ済まなくなるから深くは触れんだろ。
177: 2019/11/13(水) 20:06:26.45
>>172
いやむしろ既にアジトタツノコ両ブランドに傷がつく程大迷惑かけてるんだから、謝罪の一つでもすべきでは?
いやむしろ既にアジトタツノコ両ブランドに傷がつく程大迷惑かけてるんだから、謝罪の一つでもすべきでは?
179: 2019/11/13(水) 20:46:42.24
>>177
それは当事者同士でやるべき話であって
公開の場で蒸し返す必要は一切無いんだが。
それは当事者同士でやるべき話であって
公開の場で蒸し返す必要は一切無いんだが。
180: 2019/11/13(水) 23:18:25.62
>>179
空前の超絶手抜きクソゲーをつかまされたユーザーも間違いなく"当事者"だろうが
アケアカじゃなくてハムスター20周年なら嫌でも触れなくちゃいけない話題だろ
空前の超絶手抜きクソゲーをつかまされたユーザーも間違いなく"当事者"だろうが
アケアカじゃなくてハムスター20周年なら嫌でも触れなくちゃいけない話題だろ
169: 2019/11/13(水) 17:05:40.05
面白いんかあれ
170: 2019/11/13(水) 17:14:04.20
クソゲーオブザイヤーw
173: 2019/11/13(水) 18:43:29.54
フロッガー来るんか
駄菓子屋でよく遊んだな
駄菓子屋でよく遊んだな
174: 2019/11/13(水) 18:46:16.29
178: 2019/11/13(水) 20:10:14.35
ハレーズコメット&スクランブルフォーメーションまだー?
182: 2019/11/14(木) 05:26:02.85
ハレーズコメットなんて面白くないよ
183: 2019/11/14(木) 08:21:38.40
ネオジオの新しいスティックのやつ、エミュレーターはミニと同じくmvsnjemuなのね
CPUもほぼ同じみたいなんでラスターエフェクトは実装されて無さそうなんだけど、買った人居る?
収録作の中だとKOF99の飛行場ステージの3ラウンド目の背景、ジェットエンジンからの排気のゆらぎを表現するのに使われてるんだけど、
ちゃんとゆらぐか試してみて欲しい
あと、時限でアンロックされる隠しタイトルが収録されてるみたいだけど、ミニやアケアカNEOGEOに出て無い作品が収録されてたりするのかねえ
CPUもほぼ同じみたいなんでラスターエフェクトは実装されて無さそうなんだけど、買った人居る?
収録作の中だとKOF99の飛行場ステージの3ラウンド目の背景、ジェットエンジンからの排気のゆらぎを表現するのに使われてるんだけど、
ちゃんとゆらぐか試してみて欲しい
あと、時限でアンロックされる隠しタイトルが収録されてるみたいだけど、ミニやアケアカNEOGEOに出て無い作品が収録されてたりするのかねえ
186: 2019/11/14(木) 09:35:52.53
>>183
自分で試せよ
自分で試せよ
188: 2019/11/14(木) 09:45:20.21
>>186
持ってないんだろ
そんくらい教えてやったらいいじゃんw
持ってないんだろ
そんくらい教えてやったらいいじゃんw
193: 2019/11/14(木) 11:48:44.92
>>183
ここあたりで聞きなよ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart42【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1573624506/
ここあたりで聞きなよ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart42【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1573624506/
184: 2019/11/14(木) 09:06:55.74
婆裟羅コレクションダウンロード版とパケ版の値段違い過ぎね?
185: 2019/11/14(木) 09:16:09.81
>>184
パケにはアートブックとOST付いてるらしいがそれにしたって4000円以上も高いのはな
みんなDLしか買わんだろ
パケにはアートブックとOST付いてるらしいがそれにしたって4000円以上も高いのはな
みんなDLしか買わんだろ
196: 2019/11/14(木) 12:41:22.23
>>185
PS4版はパケで買ったぞ
ついでにVITA版も
PS4版はパケで買ったぞ
ついでにVITA版も
198: 2019/11/14(木) 12:50:58.17
>>196
遅延はどう?個人的にはあんまり気にならなかったけど。
遅延はどう?個人的にはあんまり気にならなかったけど。
211: 2019/11/14(木) 18:33:53.10
>>198
まだ届いてないんだ
すまぬ
まだ届いてないんだ
すまぬ
223: 2019/11/15(金) 00:14:02.73
>>196
婆裟羅コレクションビータでも出てるの?
婆裟羅コレクションビータでも出てるの?
226: 2019/11/15(金) 05:33:20.20
>>223
海外で出てるよ
新モードは無いみたいだけど
海外で出てるよ
新モードは無いみたいだけど
238: 2019/11/15(金) 09:40:48.97
>>226
何で海外だけ?w
何で海外だけ?w
189: 2019/11/14(木) 09:49:29.94
なんでこの人の中では186が所持してる前提なんだろう
つーかあんなゴミ誰も買ってないって
つーかあんなゴミ誰も買ってないって
192: 2019/11/14(木) 11:02:00.08
>>189
言葉足らずだったけど、186が所持してる前提じゃないよ
自分で試せとか追い返さなくても
持ってる人が教えてあげたらいいじゃんって思ったわけよw
オレは持ってないから教えてあげられないが
言葉足らずだったけど、186が所持してる前提じゃないよ
自分で試せとか追い返さなくても
持ってる人が教えてあげたらいいじゃんって思ったわけよw
オレは持ってないから教えてあげられないが
190: 2019/11/14(木) 10:01:01.49
発売日に買うのはネオジオミニで懲りたんだよね
婆沙羅コレクションは値段の割りに良くできてるけど、婆沙羅2のタイトルデモでタイトルコールの途中でいきなり無音になるが気になるね
婆沙羅コレクションは値段の割りに良くできてるけど、婆沙羅2のタイトルデモでタイトルコールの途中でいきなり無音になるが気になるね
191: 2019/11/14(木) 10:53:51.31
サクッと移植できてそこそこ楽しめるのはハレーズコメット。
194: 2019/11/14(木) 12:28:14.23
ハレーズコメットとオメガブーストはやけに似てるなぁって思ってたら作者同じなんだね。
195: 2019/11/14(木) 12:34:13.76
マーシャルチャンピオンのパクリゲーキター
197: 2019/11/14(木) 12:44:47.88
イーアルカンフーはアーケード版はなかなか家庭用になる機会が無かったから神格化されてるが、
正直ファミコン版の方が遊びやすい。
シャオリンズロードも早く出ないかな。
正直ファミコン版の方が遊びやすい。
シャオリンズロードも早く出ないかな。
206: 2019/11/14(木) 17:03:37.44
>>197
ファミコン版のBGMよかったな
ファミコン版のBGMよかったな
265: 2019/11/16(土) 15:32:52.44
>>206
あの、チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャーンで始まらないと感じ出ないよな
あの、チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャーンで始まらないと感じ出ないよな
199: 2019/11/14(木) 12:53:11.41
おお二週連続で来たか
ぶっちゃけ最近買ってないけど頑張ってるな
ぶっちゃけ最近買ってないけど頑張ってるな
200: 2019/11/14(木) 12:53:44.76
イーアルカンフーのキャラバンモード、今回は単純にパーフェクトを取り続けるってのが高得点のカギなんで、腕に覚えのある人は見せ所だよ
ミカドの人も練習して来てるらしいんで、どこまで連続してパーフェクトが獲れるか見ものだな
ミカドの人も練習して来てるらしいんで、どこまで連続してパーフェクトが獲れるか見ものだな
201: 2019/11/14(木) 13:05:51.60
イーアルカンフー、新旧バージョン入ってる?どちらか片方?
202: 2019/11/14(木) 13:18:49.35
>>201
バージョン違いは収録されてないよ
アケアカのバージョンがどれかは自分はわからないや
バージョン違いは収録されてないよ
アケアカのバージョンがどれかは自分はわからないや
203: 2019/11/14(木) 13:33:52.50
ちなみに何が違うかというと
旧バージョンは敵アルゴリズムが比較的単調でパターン化しやすかった
(自分はそのおかげでカンストまで遊ぶ事が出来た)
新バージョンはその辺の対策がされて周回後の難易度が上がった
どちらか片方となると新バージョンだろうな
旧バージョンは敵アルゴリズムが比較的単調でパターン化しやすかった
(自分はそのおかげでカンストまで遊ぶ事が出来た)
新バージョンはその辺の対策がされて周回後の難易度が上がった
どちらか片方となると新バージョンだろうな
204: 2019/11/14(木) 14:01:42.87
イーアルカンフー、上手い人ならキャラバンモードの5分間で100万点越えてくるのかな
205: 2019/11/14(木) 17:01:47.85
パターンわかってる人なら全部パーフェクト取るからね
5分間で100万点超えてる人出てくるとおもう
5分間で100万点超えてる人出てくるとおもう
207: 2019/11/14(木) 17:10:50.24
イーアルカンフーって5分で100万点超えられるほど
点数効率良くはないと思うんだが
点数効率良くはないと思うんだが
236: 2019/11/15(金) 09:12:28.06
>>207
https://youtu.be/nUS6giu-RQk
上手い人だと5分以内で一周するみたい
昨日のニコ生で解説があったんだけど、全キャラ解析されてて、先行入力することでパーフェクトをとれるパターンのコマンド表があるんだってさ
これを利用して目隠しでパーフェクト勝ちするプレイを披露してたよ
https://youtu.be/nUS6giu-RQk
上手い人だと5分以内で一周するみたい
昨日のニコ生で解説があったんだけど、全キャラ解析されてて、先行入力することでパーフェクトをとれるパターンのコマンド表があるんだってさ
これを利用して目隠しでパーフェクト勝ちするプレイを披露してたよ
239: 2019/11/15(金) 13:06:34.23
>>236
アルゴリズムが単調なレゲーだけに。こんな猿プレイで高得点争いになるゲームは、ランキングの意味がない。
アルゴリズムが単調なレゲーだけに。こんな猿プレイで高得点争いになるゲームは、ランキングの意味がない。
208: 2019/11/14(木) 17:12:28.01
イーアルカンフー、久しぶりにアケアカで遊んだけど、金玉に攻撃が当たるとニーハオって喋るギミックが仕込まれてるのに気づいてちょっと笑ってしまったわ
210: 2019/11/14(木) 17:27:07.06
>>208
二人目の女の子に開脚突きしてたらエロ言われた小学生時代
二人目の女の子に開脚突きしてたらエロ言われた小学生時代
212: 2019/11/14(木) 20:18:18.79
ポケモン剣盾がクソゲー確定世界中で炎上し始めたら任天堂信者のデススト叩きが収まってあからさますぎて笑った
213: 2019/11/14(木) 21:15:11.50
スレタイが読めないガイジ
214: 2019/11/14(木) 21:27:45.14
自治気取りのガイジ乙
222: 2019/11/14(木) 23:13:35.23
>>214
スイッチスレの方達でしょ
スイッチスレの方がスレ進行の勢いあって欲しいみたいだし
スイッチスレの方達でしょ
スイッチスレの方がスレ進行の勢いあって欲しいみたいだし
237: 2019/11/15(金) 09:31:36.48
>>222
アケアカと全く関係ない話題で荒らすガイジに消えてほしいだけだが
アケアカと全く関係ない話題で荒らすガイジに消えてほしいだけだが
247: 2019/11/15(金) 20:28:06.44
>>237
じゃあまずお前が消えてくれ
じゃあまずお前が消えてくれ
215: 2019/11/14(木) 21:31:49.82
来週は海底大戦争
216: 2019/11/14(木) 21:40:34.34
ディープブルー海底神話
221: 2019/11/14(木) 22:14:11.24
>>216
それ大嫌いだわ
ソフトは持ってるけど
>>220
PSのダライアス外伝も高値だな
それ大嫌いだわ
ソフトは持ってるけど
>>220
PSのダライアス外伝も高値だな
217: 2019/11/14(木) 21:42:48.78
年末出たツイ出るな
これは来年春はグラⅢ来ちゃうんだろ
これは来年春はグラⅢ来ちゃうんだろ
218: 2019/11/14(木) 21:44:08.54
イーアルカンフー、アケアカ版は旧バージョンだそうで
219: 2019/11/14(木) 21:47:50.69
新規発表タイトルは、ファミ通で発表されてたハイパースポーツとフロッガーの2本
220: 2019/11/14(木) 22:04:11.66
尼のPS版海底大戦争高値だな…
224: 2019/11/15(金) 01:05:50.24
海底大戦争嬉しい
もっと90年代のアケゲ増えろ増えろ…
もっと90年代のアケゲ増えろ増えろ…
225: 2019/11/15(金) 01:27:21.60
90年代でもそんなゴミゲー出されても嬉しくもなんともないわ
グラⅢサンクロ2ゼクゼクスなどビックタイトルが出てからだな
そんなゴミゲーで喜んだらまたハムが調子に乗るだけ
グラⅢサンクロ2ゼクゼクスなどビックタイトルが出てからだな
そんなゴミゲーで喜んだらまたハムが調子に乗るだけ
227: 2019/11/15(金) 06:39:01.12
>>225
どれも微妙というか、駄作じゃん
どれも微妙というか、駄作じゃん
241: 2019/11/15(金) 18:17:45.66
>>227
本当に名作挙げるなら、アケアカ参戦してるメーカーだとターボフォース、ソニックウィングス、ガンネイル、サンダードラゴン2、ラピッドヒーローあたりが妥当だよな
未参戦メーカーだと雷電、バイパーフェイズ1、アウトゾーン、ドギューン!!、BATSUGUN、アクウギャレット、ノストラダムス、アースジョーカー、ストームブレードあたりがいい
本当に名作挙げるなら、アケアカ参戦してるメーカーだとターボフォース、ソニックウィングス、ガンネイル、サンダードラゴン2、ラピッドヒーローあたりが妥当だよな
未参戦メーカーだと雷電、バイパーフェイズ1、アウトゾーン、ドギューン!!、BATSUGUN、アクウギャレット、ノストラダムス、アースジョーカー、ストームブレードあたりがいい
243: 2019/11/15(金) 19:09:17.20
>>241
雷電はともかくそこで上げてるタイトルって
当時のゲーセンでも誰もプレイしてないようなゲームばかりだな
雷電はともかくそこで上げてるタイトルって
当時のゲーセンでも誰もプレイしてないようなゲームばかりだな
244: 2019/11/15(金) 19:09:22.68
>>241
雷電はともかくそこで上げてるタイトルって
当時のゲーセンでも誰もプレイしてないようなゲームばかりだな
雷電はともかくそこで上げてるタイトルって
当時のゲーセンでも誰もプレイしてないようなゲームばかりだな
248: 2019/11/15(金) 22:01:39.76
>>241
これ見てやっぱり注力すべきは90年代より80年代だと改めて思った
これ見てやっぱり注力すべきは90年代より80年代だと改めて思った
257: 2019/11/16(土) 11:25:06.99
>>241
こういうこと書いても否定しかしないオジイばかりのスレだから気分悪くするだけだよ?
こういうこと書いても否定しかしないオジイばかりのスレだから気分悪くするだけだよ?
229: 2019/11/15(金) 07:44:15.92
ゼクゼクス
せめてタイトル言えるやつ挙げなよ
せめてタイトル言えるやつ挙げなよ
230: 2019/11/15(金) 07:59:48.12
かなり前からこのスレにもタイトルもじって延々と書き込む奴が居るから、そいつのレスじゃないかな
234: 2019/11/15(金) 08:59:48.60
>>230
なるほど、そういう事情があるのか
なるほど、そういう事情があるのか
231: 2019/11/15(金) 08:00:20.20
フロッガーってセガから出てた気がするけどコナミレーベルでも出せるのか
でもこのゲームって版権曲の塊だからBGMのほとんどが差し替えになるだろうけど
でもこのゲームって版権曲の塊だからBGMのほとんどが差し替えになるだろうけど
232: 2019/11/15(金) 08:11:39.25
>>231
フロッガーの国内版はコナミとセガの2バージョンあるよ
BGMは差し替えなんだろうけど、版権をクリアしてオリジナルまんまで出して欲しいね
フロッガーの国内版はコナミとセガの2バージョンあるよ
BGMは差し替えなんだろうけど、版権をクリアしてオリジナルまんまで出して欲しいね
233: 2019/11/15(金) 08:24:17.96
フロッガーが出せるなら、越えなきゃならないハードルが似たような感じのガッタンゴットンも行けるかな
235: 2019/11/15(金) 09:09:33.33
究極TIGER クラシックの自機速度速くね
240: 2019/11/15(金) 13:09:06.23
ランクインして生配信で名前呼んでもらう事に生きがい見出してるニートがいるから意味はある
242: 2019/11/15(金) 18:44:39.17
雷電以外全部微妙じゃん
245: 2019/11/15(金) 19:30:49.85
本家アケアカの参入メーカーに入ってるんだから初代ソニックウイングスは出してほしいな
246: 2019/11/15(金) 20:03:33.77
ラピッドヒーローは面白いよ、自分は基板買ったぐらい好きだった
初めから終わりまで同じボス敵と戦うとことか、
パワーアップで装備される、レーザー、ホーミングミサイル、スプレッドボムが全部同時に装備可能なとこも気に入ってた
初めから終わりまで同じボス敵と戦うとことか、
パワーアップで装備される、レーザー、ホーミングミサイル、スプレッドボムが全部同時に装備可能なとこも気に入ってた
249: 2019/11/16(土) 04:11:12.71
ストライカーズ系のSTGがやりてぇだよ
250: 2019/11/16(土) 05:32:46.17
やればいい
誰も止めてないよ
誰も止めてないよ
251: 2019/11/16(土) 06:59:53.87
バーケードバーカイブス
252: 2019/11/16(土) 08:27:10.21
何嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィも言ってただろ
258: 2019/11/16(土) 11:28:31.46
>>256
コラ画像のせいで勘違いしてる人多いけどルフィの台詞じゃない
というかワンピースですらないw
>>252はわかってて書いてるんだろうけどね
コラ画像のせいで勘違いしてる人多いけどルフィの台詞じゃない
というかワンピースですらないw
>>252はわかってて書いてるんだろうけどね
253: 2019/11/16(土) 08:27:10.88
何嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィも言ってただろ
254: 2019/11/16(土) 08:27:22.43
何嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィも言ってただろ
255: 2019/11/16(土) 08:33:21.45
超大事なことなので、3回言いました
256: 2019/11/16(土) 11:00:03.41
そしてすまんワンピースみた事ない
259: 2019/11/16(土) 11:28:38.17
ドギューン!!、BATSUGUN
この二作は面白いよ
二作とも東亜プランゲーだけどケイブテイストがかなり濃いからすんなりと遊べるんじゃないかな
この二作は面白いよ
二作とも東亜プランゲーだけどケイブテイストがかなり濃いからすんなりと遊べるんじゃないかな
260: 2019/11/16(土) 11:49:22.72
今のアケアカスタッフで90年以降のゲームに対応出来るのはせいぜい海底大戦争の様な特殊処理の少ない作品までじゃないかなあ
M2でも見事にクソ移植だったダライアス外伝を完全移植出来れば最高評価して良いと思うけど
まあ向こうは性能の低いスイッチでエミュ移植に無理があったというハンデはあるにはあるとしてもね
M2でも見事にクソ移植だったダライアス外伝を完全移植出来れば最高評価して良いと思うけど
まあ向こうは性能の低いスイッチでエミュ移植に無理があったというハンデはあるにはあるとしてもね
261: 2019/11/16(土) 11:56:22.71
あのダラ外って反省のエミュ作り直し更新して
今までで一番マトモなものになったって再評価されてなかったっけ
今までで一番マトモなものになったって再評価されてなかったっけ
264: 2019/11/16(土) 15:24:17.49
>>262
カプコンのベルトスクロールのもパッケはアプデ前だからなぁ。
パッケ版がうんこの詰め合わせで、アプデ処理で美味しいカレーライスになったよ!って感じだし…
カプコンのベルトスクロールのもパッケはアプデ前だからなぁ。
パッケ版がうんこの詰め合わせで、アプデ処理で美味しいカレーライスになったよ!って感じだし…
263: 2019/11/16(土) 13:39:18.85
TAITOよ リテイク版、パッケージで出たら買うぞ?
266: 2019/11/16(土) 16:22:08.57
最初にDL版出してバグを潰しきってからパケ版出してほしいわ
270: 2019/11/16(土) 17:17:56.39
>>266
カプコンのやつはDL版先行のくせに中身同じだからな
カプコンのやつはDL版先行のくせに中身同じだからな
267: 2019/11/16(土) 16:29:55.96
バグを無くしてから発売しろ、じゃないんだw
268: 2019/11/16(土) 16:44:35.80
そりゃユーザーから指摘されて初めて発覚する落ち度ってのもあるからね
DL出して半年後くらいに完全版をパッケージで出すのが理想だろう
DL出して半年後くらいに完全版をパッケージで出すのが理想だろう
269: 2019/11/16(土) 16:49:02.68
今年のKOTYはポケモン剣盾に決定しそうだけど
アケアカスレ的にKOTYはコズコレで決まりかな
逆にGOTYはイメージファイトかオメガファイター
アケアカスレ的にKOTYはコズコレで決まりかな
逆にGOTYはイメージファイトかオメガファイター
272: 2019/11/16(土) 17:31:31.16
>>269
オメガファイター出たの2018年
オメガファイター出たの2018年
271: 2019/11/16(土) 17:30:58.84
ベルスクコレクションはフリープレイ設定なのがな
キャプコマはコイン投入時の「こまんどう」が無いと駄目だろ
キャプコマはコイン投入時の「こまんどう」が無いと駄目だろ
274: 2019/11/16(土) 20:44:46.33
>>271
ファイナルファイトの「テケテケテーン!」
天地を喰らう2の「ジャジャジャジャーン!」
も無くて寂しかったよなぁ。
ファイナルファイトの「テケテケテーン!」
天地を喰らう2の「ジャジャジャジャーン!」
も無くて寂しかったよなぁ。
273: 2019/11/16(土) 18:55:14.60
個人的にはケツイかな。
275: 2019/11/16(土) 20:56:54.26
>>273
ケツイは昨年じゃなかったか?
今年は年末にバーチャロン、エスプレイドと楽しみが集中するな。
ケツイは昨年じゃなかったか?
今年は年末にバーチャロン、エスプレイドと楽しみが集中するな。
276: 2019/11/16(土) 23:03:00.20
チャロンは楽しみ
277: 2019/11/17(日) 08:23:57.20
エスプレイドはスイッチとマルチだからPS4版も巻き込まれて変な不具合出ないか心配
281: 2019/11/17(日) 12:53:12.61
>>277
意外とアケアカよりM2の方がスイッチでゲーム開発してから評価落としてる気がする
意外とアケアカよりM2の方がスイッチでゲーム開発してから評価落としてる気がする
278: 2019/11/17(日) 09:20:40.83
とあるコラボでこけたのにまた新作出すの?
279: 2019/11/17(日) 09:24:46.38
と思ったら過去作の詰め合わせか
まあそっちのがいいだろな
まあそっちのがいいだろな
280: 2019/11/17(日) 10:24:57.89
チャロンは箱○の時にツインスティック買ったけど
結局全然使わなかったから今回ツインスティックは買わなかった
でも出たらそれで楽しんでるツイート見て羨ましいんだろうなぁ
完成品の吸盤で台を安定させる仕様見て中華製品かよwと思ったけど
結局全然使わなかったから今回ツインスティックは買わなかった
でも出たらそれで楽しんでるツイート見て羨ましいんだろうなぁ
完成品の吸盤で台を安定させる仕様見て中華製品かよwと思ったけど
282: 2019/11/17(日) 13:42:01.31
M2は魂斗羅でMAMEと同じ不具合起こしてるよなぁ。
ゲーセン族以下やん。
ゲーセン族以下やん。
283: 2019/11/17(日) 14:00:57.72
M2版の魂斗羅バグそのまま放置中
パッチ出す気ないんだろうな
パッチ出す気ないんだろうな
284: 2019/11/17(日) 14:31:12.55
DSのコナミアーケードコレクションの魂斗羅も同じらしいんで、
もしかしたら弾や爆弾が右に寄る現象が不具合として認識されて無いのかもしれない
もしかしたら弾や爆弾が右に寄る現象が不具合として認識されて無いのかもしれない
285: 2019/11/17(日) 14:35:18.06
自分はアーケードで弾が右に寄るバージョンとか見たことないんだけど、そういうバージョンが存在してたりする?
286: 2019/11/17(日) 17:06:40.08
今週はなにかな~?
308: 2019/11/18(月) 06:47:32.51
>>286
海底大戦争だっつってんだろ情弱
海底大戦争だっつってんだろ情弱
287: 2019/11/17(日) 17:24:54.23
今月に海底大戦争を出してしまえば後は出たツイしかめぼしいタイトルが残らないな
スイッチに毎週出す契約なのかしょぼいタイトルしか残らない
スイッチに毎週出す契約なのかしょぼいタイトルしか残らない
288: 2019/11/17(日) 18:00:43.65
裏でパロディウスだとグラⅢを開発してると思ってる
289: 2019/11/17(日) 18:18:24.61
バイオアタックとかシーファイターポセイドンとか
あのタイトーショボ基板シリーズが突然リリースされるんでしょ
あのタイトーショボ基板シリーズが突然リリースされるんでしょ
290: 2019/11/17(日) 19:05:11.73
タイトーはダライアスが出た時がピークだからな
291: 2019/11/17(日) 19:40:55.09
グラディウスⅡ、ダライアス、ニンジャウォーリアーズ、サンダークロス、ガロスペが盛り上がりのピークやったなぁ
292: 2019/11/17(日) 19:55:17.84
セガとかナムコが来ない限りそれ以上盛り上がることは無さそうだ
293: 2019/11/17(日) 20:02:13.86
セガはM2とベッタリだしナムコはハムスター介さず自社でゴッチに作らせるだろ
294: 2019/11/17(日) 20:02:35.31
セガはSwitchに力入れてるから絶望的
301: 2019/11/17(日) 23:52:46.51
>>294
セガは何故かレトロゲームだけなんだよな
PS4には如くがあるから要らねーだろって事なのかもしれんが
セガは何故かレトロゲームだけなんだよな
PS4には如くがあるから要らねーだろって事なのかもしれんが
305: 2019/11/18(月) 03:46:16.92
>>301
戦ヴァルやシャイニングも出してるっス
印象操作はやめたまえ
戦ヴァルやシャイニングも出してるっス
印象操作はやめたまえ
313: 2019/11/18(月) 12:48:10.53
>>305
??
多分勘違いしてると思う
??
多分勘違いしてると思う
295: 2019/11/17(日) 20:05:08.51
せめてタイトーが頑張ってくれたらな
メタルブラックとかナイトストライカー、オペレーションサンダーボルトが欲しい
メタルブラックとかナイトストライカー、オペレーションサンダーボルトが欲しい
296: 2019/11/17(日) 20:05:24.42
いま参入のメーカーでも十分盛り上げれるよ。
とくにタイトーとかジャレコとかコナミはまだまだたりない。
とくにタイトーとかジャレコとかコナミはまだまだたりない。
297: 2019/11/17(日) 20:09:04.75
ジャレコはモモコ120%はよ
298: 2019/11/17(日) 21:19:56.69
面白い人が降臨したので晒すわ
【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 8【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/
【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 8【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/
300: 2019/11/17(日) 23:08:26.74
>>298
どうせ南影人うんぬんとかだろ
そういうのもういいから
どうせ南影人うんぬんとかだろ
そういうのもういいから
316: 2019/11/19(火) 09:27:07.03
>>300
見てみたけど違うな、それじゃないようだ サジェスト汚染がどうとか言ってる奴だ
値段について言ってるようだけど、まあこのスレとの関連はハムスターは薄利多売ではないかという話くらいだな
157名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2124-zGDE)2019/11/17(日) 13:43:15.24ID:t+cvyUrJ0
今はインディーゲーの発展でセレステやカップヘッドのような超一級の2Dゲーが2000円程度で買えるのに
今更なんの発見も感動もないやり込める要素も皆無のエスプレイドの内容をただ再確認するためだけに4500円払い
凡庸な時間を無駄に費やすような奴は時代を逆走しゲームの進展を妨げているにも等しいな
見てみたけど違うな、それじゃないようだ サジェスト汚染がどうとか言ってる奴だ
値段について言ってるようだけど、まあこのスレとの関連はハムスターは薄利多売ではないかという話くらいだな
157名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2124-zGDE)2019/11/17(日) 13:43:15.24ID:t+cvyUrJ0
今はインディーゲーの発展でセレステやカップヘッドのような超一級の2Dゲーが2000円程度で買えるのに
今更なんの発見も感動もないやり込める要素も皆無のエスプレイドの内容をただ再確認するためだけに4500円払い
凡庸な時間を無駄に費やすような奴は時代を逆走しゲームの進展を妨げているにも等しいな
299: 2019/11/17(日) 22:37:08.69
グラIII まだ?
302: 2019/11/18(月) 00:49:00.25
ジーモードもさあ
空気読みなんていらねーからデコゲーよこせや
空気読みなんていらねーからデコゲーよこせや
303: 2019/11/18(月) 01:11:09.10
ハイパースポーツ(ハイパーオリンピック'84)来るのか
家庭用機で完全移植のものは今まで全く出なかったから、ようやっとアーケード版が遊べるな
アーチェリーでオール600点出して隠しキャラ見てやるぜ
家庭用機で完全移植のものは今まで全く出なかったから、ようやっとアーケード版が遊べるな
アーチェリーでオール600点出して隠しキャラ見てやるぜ
304: 2019/11/18(月) 02:21:51.55
最近知ったが、ダーウィン4078の自機ってスペースハリアーって名前が付いてるのね
306: 2019/11/18(月) 03:46:25.42
307: 2019/11/18(月) 06:44:07.01
309: 2019/11/18(月) 08:57:18.06
>>307
それアーケードじゃなくてMSX2用のオリジナル設定じゃないの?
それアーケードじゃなくてMSX2用のオリジナル設定じゃないの?
310: 2019/11/18(月) 10:27:02.56
家庭用オリジナル設定だね
アーケード版はそんな名前設定は無いし
アーケード版はそんな名前設定は無いし
311: 2019/11/18(月) 12:31:49.83
ダーウィンシリーズ、Bウイング、サイコニクスオスカー、カルノフあたりが未だにリリースされないのは理解に苦しむ。
チェルノブは仕方ないにしてもさ。
チェルノブは仕方ないにしてもさ。
312: 2019/11/18(月) 12:41:31.22
カルノフもチェルノブもジーモードじゃなくPAON版権じゃなかったっけ。
314: 2019/11/18(月) 14:14:30.29
ハドソンとダーウィン4078の関係は深くて、
常務の中本さんが月刊PCエンジンの連載で、
PCエンジンはダーウィンが移植できるように作ったマシンって発言をしてたりする
実際にプロトタイプのPCエンジンでダーウィンが試作されてるんだけど、
ここまで惚れ込んでいろいろやってる作品の設定をいじって、勝手に自機の名前を付けたりするかなって思ったり
常務の中本さんが月刊PCエンジンの連載で、
PCエンジンはダーウィンが移植できるように作ったマシンって発言をしてたりする
実際にプロトタイプのPCエンジンでダーウィンが試作されてるんだけど、
ここまで惚れ込んでいろいろやってる作品の設定をいじって、勝手に自機の名前を付けたりするかなって思ったり
317: 2019/11/19(火) 09:32:27.09
>>314
ファンが同人誌書くみたいな感覚じゃね?
ファンが同人誌書くみたいな感覚じゃね?
315: 2019/11/18(月) 20:45:27.96
ゴートディームっていなかったっけ?
と思ったらアレはSRDのほうか
と思ったらアレはSRDのほうか
318: 2019/11/19(火) 09:32:50.28
M2のなんとかシリーズが高いってことを言いたいだけか
それは同意する
それは同意する
319: 2019/11/19(火) 11:31:00.84
あの値段でもいいけど最低でも4ヶ月に一本出せよとは思う
320: 2019/11/19(火) 15:14:30.56
セレステもカップヘッドも知らん
インディーゲーって事はスイッチユーザーじゃね?
インディーゲーって事はスイッチユーザーじゃね?
321: 2019/11/19(火) 15:36:59.66
自ら無知をさらけ出していくスタイルかな
まあここはアケアカのスレだし知らなくてもいいけども
まあここはアケアカのスレだし知らなくてもいいけども
322: 2019/11/19(火) 15:41:43.30
celesteは出てるが、そういえばカップヘッドは最初がsteam/XBOX ONEでPS4だけ来てなかったな
323: 2019/11/19(火) 16:37:54.68
インディーゲームの事知らないぐらいであーだこーだ言われる筋合いはない
ただカップヘッドってのがPS4で出てないならあながち間違ったことを言ってはなさそうだな
そもそも文脈からしてPS4ユーザーは高額なゲームが多いんだから今更4500円ぐらいでグダグダ言うとも思えんし
ダライアスとか作り込んでるソフトに関してはもっと高く設定しても良かったとこのスレでも言われてたしな
ただカップヘッドってのがPS4で出てないならあながち間違ったことを言ってはなさそうだな
そもそも文脈からしてPS4ユーザーは高額なゲームが多いんだから今更4500円ぐらいでグダグダ言うとも思えんし
ダライアスとか作り込んでるソフトに関してはもっと高く設定しても良かったとこのスレでも言われてたしな
324: 2019/11/19(火) 16:45:51.51
ガレッガ、魔法大作戦、弾痕フィーバロン、ケツイと来てやっと来月のエスプレイドか。
エスプレイド前のもSwitchマルチにするって言ってたしなぁ…
エスプレイド前のもSwitchマルチにするって言ってたしなぁ…
338: 2019/11/20(水) 05:54:18.52
>>324
ツッコミ待ち?
ツッコミ待ち?
325: 2019/11/19(火) 17:09:42.69
M2も年始のコメントで移植希望のアンケート結果を発表してユーザーに期待させといて
結局出せたのがエスプレイド一本てこの一年何やってたんだ?
結局出せたのがエスプレイド一本てこの一年何やってたんだ?
328: 2019/11/19(火) 17:20:54.68
>>325
そのアンケート結果ってどこかで見れたりするの?
どんな結果だったか興味あるんだけどw
そのアンケート結果ってどこかで見れたりするの?
どんな結果だったか興味あるんだけどw
329: 2019/11/19(火) 17:43:26.45
330: 2019/11/19(火) 18:23:28.28
>>329
ありがとう、ちゃんと1位をチョイスして移植したわけか
その中だと達人王やりてえなあw
ありがとう、ちゃんと1位をチョイスして移植したわけか
その中だと達人王やりてえなあw
326: 2019/11/19(火) 17:18:01.07
フィーバロン学園は頓挫したか
327: 2019/11/19(火) 17:18:26.03
タイトーとかメガドライブ関連が主体だったんでない?M2
331: 2019/11/19(火) 18:45:11.87
M2は実はもう動いてるとか言いながら全然リリースしないよね
あれはそういう芸なのかな
あれはそういう芸なのかな
332: 2019/11/19(火) 18:53:27.00
>>331
動いてるからってリリースできるとは限らんだろ常識で考えて。
動いてるからってリリースできるとは限らんだろ常識で考えて。
333: 2019/11/19(火) 19:11:49.11
出せないなら言わないのが普通だと思うんだけど、おかしいかな
334: 2019/11/19(火) 19:40:20.59
来週のバーチャロンもM2かな?PS2のはM2だったよね。
335: 2019/11/19(火) 21:56:47.08
M2は東亜プランの一件あるから好きじゃないわ
337: 2019/11/20(水) 02:30:09.68
>>335
なにがあったの?
なにがあったの?
340: 2019/11/20(水) 08:24:40.01
342: 2019/11/20(水) 09:08:26.16
>>340
それで手持ちの東亜基板全部手放しちゃって失敗したわ・・
それで手持ちの東亜基板全部手放しちゃって失敗したわ・・
336: 2019/11/19(火) 23:58:19.67
ニンウォリとサンクロも一年ぐらいかかってなかったか?
339: 2019/11/20(水) 07:50:52.38
バーチャロン来週なのかよ
早いな
早いな
341: 2019/11/20(水) 09:04:03.78
おい、そこのお前。達人王を移植するのだ!
343: 2019/11/20(水) 11:00:29.84
M2は言ったまま放置っての多いよな
344: 2019/11/20(水) 13:33:26.74
もののけ忍法帖とかな
345: 2019/11/20(水) 14:00:05.56
まあ、M2のもう動いてるんですは、想像妊娠と同じだと思って聞いてるわ
346: 2019/11/20(水) 15:15:30.35
こんだけディスられても報復に来ないM2の信者は人間が出来てる
どこかの基地外とは大違いだ
どこかの基地外とは大違いだ
349: 2019/11/20(水) 15:57:00.79
>>346
昔るつぼの人が在籍してるってSEGAAGES2500スレに書いた人をバカにした書き込みしてたような記憶がある
こっぴどく怒られたんじゃない
昔るつぼの人が在籍してるってSEGAAGES2500スレに書いた人をバカにした書き込みしてたような記憶がある
こっぴどく怒られたんじゃない
347: 2019/11/20(水) 15:17:55.43
達人王はMobirixからアプリで出るかも
353: 2019/11/20(水) 16:27:30.08
>>347
へー
しかしアプリでシューティングってなんかイメージわかないなw
色々出てるみたいだけど
へー
しかしアプリでシューティングってなんかイメージわかないなw
色々出てるみたいだけど
348: 2019/11/20(水) 15:42:14.89
誰も見てないだけじゃないの
350: 2019/11/20(水) 16:22:54.21
今も本スレでは荒れ模様だけど
351: 2019/11/20(水) 16:23:24.69
ps4で海底大戦争と達人、達人王がでたら、ps5かいません。
352: 2019/11/20(水) 16:24:44.83
達人王…タウンズを手放さなきゃよかったなぁ
357: 2019/11/20(水) 23:08:52.45
>>352
TOWNSって実機で動いてるの見るとカクカクで、ナンジャこりゃクオリティばかりだったな。
アフターバーナー、ターボアウトラン、ギャラクシーフォースとか、止め絵の紙芝居みたいだった。
TOWNSって実機で動いてるの見るとカクカクで、ナンジャこりゃクオリティばかりだったな。
アフターバーナー、ターボアウトラン、ギャラクシーフォースとか、止め絵の紙芝居みたいだった。
354: 2019/11/20(水) 17:19:01.84
達人王、言う程良いゲームではなかった記憶
道中が無駄に長くて5面(?)のボスが難し過ぎた…
ただ1面のBGMは良かった 今でもフレーズは耳に残ってる
道中が無駄に長くて5面(?)のボスが難し過ぎた…
ただ1面のBGMは良かった 今でもフレーズは耳に残ってる
355: 2019/11/20(水) 17:47:50.21
Twitterの達人王おじさんとかミカドの銭ゲバ配信見ちゃうとやりたくなっちゃうw
【高田馬場】ミカド春のシューティング祭り”達人王VSミカド勢(銭ゲバ)” 20190426
https://www.youtube.com/watch?v=mCeR4TIjpNo
【高田馬場】ミカド春のシューティング祭り”達人王VSミカド勢(銭ゲバ)” 20190426
https://www.youtube.com/watch?v=mCeR4TIjpNo
356: 2019/11/20(水) 19:08:36.39
銭ゲバしてもらわんとゲーセンも厳しいよな(独り言)
358: 2019/11/20(水) 23:28:42.20
x68000のフルスロットルも酷かったな
359: 2019/11/20(水) 23:39:30.68
タウンズもX68も2D系はスムーズだったけどなぁ
んでもタウンズはスペック上多重スクロールが苦手で雷電の陸橋はガタガタだったな
X68のサンダーブレードはかなり頑張ってたな、フルスロットルと同じSPS製だけど
んでもタウンズはスペック上多重スクロールが苦手で雷電の陸橋はガタガタだったな
X68のサンダーブレードはかなり頑張ってたな、フルスロットルと同じSPS製だけど
360: 2019/11/21(木) 07:46:55.77
そういや海底大戦争の4面は稲妻で空がずっとフラッシュしてるけど、修正しないでそのまま出せたのかな
361: 2019/11/21(木) 08:56:18.16
今日はなんですか~?
362: 2019/11/21(木) 09:04:07.60
おおぅ、ええのがきたのぉ
じいにはこういったゆったりなシュートアップゲー最高ですわ
じいにはこういったゆったりなシュートアップゲー最高ですわ
363: 2019/11/21(木) 09:04:56.29
今日は11月21日(木)インターネット記念日ですね。
364: 2019/11/21(木) 09:12:34.60
Switch版海底大戦争は実機より処理落ちが軽いと言ってるが大丈夫か
365: 2019/11/21(木) 09:14:53.82
基地外荒らし信者が遊ぶハードの事などどうでも良い
366: 2019/11/21(木) 09:17:58.88
Switchで処理落ちしないならPS4もないだろうな
367: 2019/11/21(木) 09:39:38.01
そうとは限らんよ
これまでもスイッチだけのバグは何度もあったからな
勿論忍道の音とか逆もあったりしたが
これまでもスイッチだけのバグは何度もあったからな
勿論忍道の音とか逆もあったりしたが
368: 2019/11/21(木) 09:40:40.50
結局今のハムはクソって結論になりそう
369: 2019/11/21(木) 09:48:29.38
いまの?
370: 2019/11/21(木) 10:48:40.78
海底大戦争さっき見たら出てたから買ったけど 外なんで夜まで遊べない
レビューよろ
レビューよろ
371: 2019/11/21(木) 11:15:20.44
やったことないけど買ってみた
372: 2019/11/21(木) 11:34:04.99
とりあえず処理落ちあるのかどうか
373: 2019/11/21(木) 13:01:08.98
処理落ちはあるよ
1面しかクリア出来ない腕なので再現度はわからんけど
1面しかクリア出来ない腕なので再現度はわからんけど
376: 2019/11/21(木) 13:18:58.86
>>373
良いんじゃね。
良いんじゃね。
374: 2019/11/21(木) 13:12:51.80
スクーンのパクリゲーキター
375: 2019/11/21(木) 13:18:05.16
同じメーカーからパクるなんて最低だな海底大戦争。
しかも元ネタがクソゲーだから自分の方が第一人者みたいに思われたいのがバレバレでタチが悪い。
しかも元ネタがクソゲーだから自分の方が第一人者みたいに思われたいのがバレバレでタチが悪い。
377: 2019/11/21(木) 13:35:19.89
スクーンwwwつぼった
378: 2019/11/21(木) 13:38:54.32
海底大戦争、かなり良い再現度じゃん
処理落ちもこんな感じだったはず
このゲーム、水中のゆらぎを表現するために奥側の背景をラスタースクロールさせてんのね
そりゃ処理重くなるよなぁ
処理落ちもこんな感じだったはず
このゲーム、水中のゆらぎを表現するために奥側の背景をラスタースクロールさせてんのね
そりゃ処理重くなるよなぁ
379: 2019/11/21(木) 13:43:22.29
うおおお早く帰って海底大戦争やりたい!
380: 2019/11/21(木) 14:56:12.71
あの時代の多画面持ちハードなら
ラスタースクロールはたいした負荷じゃないよ
ラスタースクロールはたいした負荷じゃないよ
393: 2019/11/21(木) 23:58:45.11
海底大戦争も多くのゲームと同じく処理落ちした状態でバランス調整されてるし
ラスボスで処理落ちなくなったら相当難易度上がる
あと>>380も書いてるけれども大抵のハードのラスタースクロールは
水平帰線期間割り込みでテーブル参照してスクロールレジスタ1バイト書き換えるだけで計算はほとんど何もしないので元ハードでの処理負荷は低い
海底大戦争の処理落ちの主な原因は背景を弾が通過するだけで壊れるような大量の当たり判定
ラスボスで処理落ちなくなったら相当難易度上がる
あと>>380も書いてるけれども大抵のハードのラスタースクロールは
水平帰線期間割り込みでテーブル参照してスクロールレジスタ1バイト書き換えるだけで計算はほとんど何もしないので元ハードでの処理負荷は低い
海底大戦争の処理落ちの主な原因は背景を弾が通過するだけで壊れるような大量の当たり判定
381: 2019/11/21(木) 14:57:42.59
switch版では処理落ち再現されてなかったけどPS4版は再現されてるのね?
良かったこれで安心して買える
良かったこれで安心して買える
382: 2019/11/21(木) 16:30:54.20
海底大戦争の今までの移植って、自機の上下移動に連動して一番奥の背景がうねるエフェクトは再現されて無かったのか
実装されたのはアケアカ版が初になるな
これ、MAMEでも実装されて無いんだよね
実装されたのはアケアカ版が初になるな
これ、MAMEでも実装されて無いんだよね
514: 2019/11/23(土) 17:18:27.59
>>511
>>382見る限り基板の再現はアケアカが初っぽいからさ
>>382見る限り基板の再現はアケアカが初っぽいからさ
566: 2019/11/24(日) 06:08:06.12
みんな白熱してるから自分も気になって
>>382を参考にアーケード版の動画youtubeとニコニコで探してみたんだけど・・・
全部エミュだwwwワロタwww
ここに挙げられてる動画もエミュ、ミカドもエミュ
あとPS版SS版も上下移動のラスター再現されてないね
・・・疲れたわ
>>382を参考にアーケード版の動画youtubeとニコニコで探してみたんだけど・・・
全部エミュだwwwワロタwww
ここに挙げられてる動画もエミュ、ミカドもエミュ
あとPS版SS版も上下移動のラスター再現されてないね
・・・疲れたわ
571: 2019/11/24(日) 07:04:58.21
>>566
>>483のは動画説明文に基板からのフレマイ接続キャプって書いてあるから実基板では?
同じ人の1面の奴。
AC版海底大戦争 攻略解説動画(1面) ttp://nico.ms/sm32765303
>>483のは動画説明文に基板からのフレマイ接続キャプって書いてあるから実基板では?
同じ人の1面の奴。
AC版海底大戦争 攻略解説動画(1面) ttp://nico.ms/sm32765303
579: 2019/11/24(日) 09:52:36.26
>>571
こっちも揺れてる様には見えないがそもそも画質悪いから見辛いな
にしても攻略情報素晴らしい参考になる
こっちも揺れてる様には見えないがそもそも画質悪いから見辛いな
にしても攻略情報素晴らしい参考になる
383: 2019/11/21(木) 16:49:37.45
ペラボーマンまだ?
https://i.imgur.com/dzaXT6n.jpg
https://i.imgur.com/dzaXT6n.jpg
384: 2019/11/21(木) 21:05:50.13
海底大戦争結構面白いなwあと曲がいい
385: 2019/11/21(木) 21:33:19.26
来週の配信タイトルはハイパースポーツ
386: 2019/11/21(木) 22:10:21.30
PS4版処理落ちしてるし面白い
387: 2019/11/21(木) 22:16:48.12
処理落ちとかダメ要素やないかw
388: 2019/11/21(木) 22:53:25.16
処理落ちじゃなくウェイトかも
389: 2019/11/21(木) 22:58:12.15
処理落ちは原作に存在する要素なので再現性の意味ではとても重要なんだよ
390: 2019/11/21(木) 23:01:50.09
コナミのシューティングとかも処理落ちしてないと難しそう。メタルスラッグとかもそうかも。
391: 2019/11/21(木) 23:15:19.57
スーファミ版グラディウスIIIのSA-1 ROOT
392: 2019/11/21(木) 23:33:53.91
「こんなに凄いファミコンのサンソフト」という本で
コンゴボンゴが「アーケード原作は「ドンキーコング」の正当な続編を目指して開発された」て書いてあるけど本当?会社も違うよね?
コンゴボンゴが「アーケード原作は「ドンキーコング」の正当な続編を目指して開発された」て書いてあるけど本当?会社も違うよね?
394: 2019/11/22(金) 00:16:45.90
>>392
ドンキーコングもコンゴボンゴ(ティップタップ)も池上通信だよ
ドンキーコングもコンゴボンゴ(ティップタップ)も池上通信だよ
395: 2019/11/22(金) 00:38:55.34
今回のニコ生でスイッチのほうが売れてると証明されましたね!
404: 2019/11/22(金) 09:58:02.00
>>395
て事はニコ生のアケアカ公式放送観てるような貴方のようなガチ勢が任天堂信者でこのスレに粘着してる事も証明されましたね!
て事はニコ生のアケアカ公式放送観てるような貴方のようなガチ勢が任天堂信者でこのスレに粘着してる事も証明されましたね!
413: 2019/11/22(金) 12:25:39.26
>>404
公式放送なんか以前からスイッチになんか文句言われようもんなら烈火の如く怒り出す奴いるけどps4叩く発言があっても誰も何も言わない辺り分かりきった事なのよね
公式放送なんか以前からスイッチになんか文句言われようもんなら烈火の如く怒り出す奴いるけどps4叩く発言があっても誰も何も言わない辺り分かりきった事なのよね
396: 2019/11/22(金) 04:20:24.70
なんと今年のコナミの大玉ってフロッグの事でした 以上
397: 2019/11/22(金) 07:42:02.55
海底大戦争の一部のSEが鳴ってないな
爆発音やビルが崩れるSEとか
爆発音やビルが崩れるSEとか
398: 2019/11/22(金) 08:23:03.75
鳴ってないのかな、全般的にサンプリングの効果音は音量が小さ過ぎるような気がするね
自機の爆弾音とか全然聞こえないし
自機の爆弾音とか全然聞こえないし
399: 2019/11/22(金) 08:23:39.01
自機の爆発音ね
400: 2019/11/22(金) 08:53:58.83
窓ガラスが割れる音もアーケードではあったような…
401: 2019/11/22(金) 09:01:02.05
今のアケアカの漠然とした音質調整じゃなくて、
音源チップごとに音量調節できるようにして欲しいね
FM音源のYM2151の音量を絞って、iremGA-20の音量を上げるとかいう感じで調節可能になれば、M72システムで発生してる同様の問題も解決できるのに
音源チップごとに音量調節できるようにして欲しいね
FM音源のYM2151の音量を絞って、iremGA-20の音量を上げるとかいう感じで調節可能になれば、M72システムで発生してる同様の問題も解決できるのに
402: 2019/11/22(金) 09:26:04.83
無茶言うな
403: 2019/11/22(金) 09:48:40.27
毎回何かしら不具合あるな
405: 2019/11/22(金) 10:21:08.26
タイトーのF2基板とかラスタースクロール多様してるタイトルて移植難しい?
このスレの海底大戦争の会話を見てるとややこしいのかなと思ったんだが
このスレの海底大戦争の会話を見てるとややこしいのかなと思ったんだが
541: 2019/11/23(土) 20:13:42.95
>>405
そういやメタルブラックもウネウネしてたな。
そういやメタルブラックもウネウネしてたな。
406: 2019/11/22(金) 10:37:39.86
ラスタースクロールは実現するのにおおよそ三種類方法がある
・1ライン毎にスクロール量を定義したテーブルを用意すると勝手に描いてくれる
・水平帰線割り込みで1ラインごとにスクロールレジスタを書き換える
・特定スプライトの描画が始まるときに発生する割り込みでスクロールレジスタと
そのスプライトの座標を更新して次のラインに備える
ブラウン管の動作を擬似的に再現する必要があるので、上から順に
エミュレーターでは面倒になっていくのかなぁ
・1ライン毎にスクロール量を定義したテーブルを用意すると勝手に描いてくれる
・水平帰線割り込みで1ラインごとにスクロールレジスタを書き換える
・特定スプライトの描画が始まるときに発生する割り込みでスクロールレジスタと
そのスプライトの座標を更新して次のラインに備える
ブラウン管の動作を擬似的に再現する必要があるので、上から順に
エミュレーターでは面倒になっていくのかなぁ
417: 2019/11/22(金) 13:59:45.44
>>406
最終的に画面単位で絵を作らないといけないから、hsync単位の位置をまとめてピクセルシェーダで一気にやる、と厳密には1コマの遅延になるね
最終的に画面単位で絵を作らないといけないから、hsync単位の位置をまとめてピクセルシェーダで一気にやる、と厳密には1コマの遅延になるね
407: 2019/11/22(金) 10:54:41.58
このレベルのクオリティをキープしている札幌チームはなかなか凄腕だよね。ゴッチとかるつぽとか移植界隈で昔から有名な人たちじゃ無さそうだし、どっから見つけて来たんだろう?
415: 2019/11/22(金) 13:23:39.42
>>407
わざわざ札幌に開発室を新設したって事は、生活基盤がそこにあるって事だし
しかもあの年代のハードウェアを熟知していて、プログラムが組める、そういう人は元ハドソンの人ぐらいだと思う
わざわざ札幌に開発室を新設したって事は、生活基盤がそこにあるって事だし
しかもあの年代のハードウェアを熟知していて、プログラムが組める、そういう人は元ハドソンの人ぐらいだと思う
440: 2019/11/22(金) 20:21:20.23
>>415
まあそう考えるのが自然だよね。ハドソンとかBUGとか昔の札幌はすごかったよな。
まあそう考えるのが自然だよね。ハドソンとかBUGとか昔の札幌はすごかったよな。
448: 2019/11/22(金) 20:59:54.98
>>415
高橋名人か!
高橋名人か!
408: 2019/11/22(金) 10:58:36.62
この調子でグラⅢや雷電もよろしく
409: 2019/11/22(金) 10:59:41.23
ゴッチあたりが相談役になってるのかもしれんね
もしくはその辺り務めてた人が移籍でもしたか
もしくはその辺り務めてた人が移籍でもしたか
410: 2019/11/22(金) 11:23:16.43
ドヤ顔で年に一本の○2に見習って欲しい
411: 2019/11/22(金) 11:24:31.16
サウンド設定のステレオ効果をONにするとPCMだけ常に真ん中だけでなるので聞こえやすくはなる
これって今回から追加された新機能だとおもうけど
右の音を少し遅らせるステレオディレイじゃなく
逆位相ステレオの方がJAMMAのサウンド+-をLRに繋げたKICのステレオコンパネみたいで面白かったのにな
これって今回から追加された新機能だとおもうけど
右の音を少し遅らせるステレオディレイじゃなく
逆位相ステレオの方がJAMMAのサウンド+-をLRに繋げたKICのステレオコンパネみたいで面白かったのにな
416: 2019/11/22(金) 13:26:53.78
>>411
KICのコンボAVとかかな
KICのコンボAVとかかな
412: 2019/11/22(金) 11:34:08.17
しかし音の不具合が結構な頻度であるのはどうにかならんか
流石にSEが無いのはお話にならんぞ
流石にSEが無いのはお話にならんぞ
414: 2019/11/22(金) 13:21:34.44
ブラックフライデーセールでいくつか半額になってるじゃん
418: 2019/11/22(金) 15:45:30.74
>>414
いつもの微妙タイトルばかりじゃんw
いつもの微妙タイトルばかりじゃんw
433: 2019/11/22(金) 17:54:15.69
>>414
作戦名ラグナロク昨日買ったばかりなのにw
まーいいけどさ
作戦名ラグナロク昨日買ったばかりなのにw
まーいいけどさ
443: 2019/11/22(金) 20:47:13.44
>>414
また余計なこと言うから・・・
テラクレスタと忍者くん買っちゃったじゃんかよw
懐かすぃぃいいーー!!!
また余計なこと言うから・・・
テラクレスタと忍者くん買っちゃったじゃんかよw
懐かすぃぃいいーー!!!
419: 2019/11/22(金) 16:12:36.29
海底大戦争面白いなあ
この頃の時代のゲームもっと出して欲しい
この頃の時代のゲームもっと出して欲しい
420: 2019/11/22(金) 16:20:06.40
PS4版のダライアスコズミックコレクションが出るぞソースはここ
https://www.strictlylimitedgames.com/releases-2/darius-cozmic-collection/
https://www.strictlylimitedgames.com/releases-2/darius-cozmic-collection/
438: 2019/11/22(金) 20:05:11.36
>>420
外伝は今やM2より信頼性の高いハム北海道に手掛けて欲しいよ
外伝は今やM2より信頼性の高いハム北海道に手掛けて欲しいよ
421: 2019/11/22(金) 16:27:19.26
日本は
422: 2019/11/22(金) 16:31:31.07
これは信頼おけるソースなのかな?
423: 2019/11/22(金) 16:32:56.10
プレオーダーか、発売いつやねん
424: 2019/11/22(金) 16:36:32.89
パケ写まであるから大丈夫かな?
425: 2019/11/22(金) 16:38:05.98
発売日は1月~2月ぐらい先行予約が24日から始まるらしい
https://www.strictlylimitedgames.com/
https://www.strictlylimitedgames.com/
426: 2019/11/22(金) 16:39:50.10
国内でも発表あると思うんだけどね
427: 2019/11/22(金) 16:43:22.01
海外のみだったりして
SwitchのSNKのやつみたいに
SwitchのSNKのやつみたいに
428: 2019/11/22(金) 16:44:59.66
Switch発売から約1年ってことか
これでSwitch買わなくてすむので有難い
これでSwitch買わなくてすむので有難い
429: 2019/11/22(金) 16:48:20.78
次元独占期間が終わったのかな
アケアカ版がこれで無くなったのは少し残念
アケアカ版がこれで無くなったのは少し残念
430: 2019/11/22(金) 16:51:22.44
SNK40thやコナミ50thみたいに他所と被る事なんて普通にあるから
これでアケアカ版が無くなるとは限らん
これでアケアカ版が無くなるとは限らん
431: 2019/11/22(金) 17:23:18.35
本当時限独占って迷惑でしかないな
432: 2019/11/22(金) 17:50:56.33
コズコレマルチはこのスレでもスイッチ版の発売当初からたびたび言われてたよ
そもそもスイッチだけで採算が取れる訳がない
そもそもスイッチだけで採算が取れる訳がない
434: 2019/11/22(金) 17:54:43.41
問題はタイトーボッタクリ商法が発動するかどうかだ
435: 2019/11/22(金) 19:01:05.46
当然発動する
今回はスーパーダライアスが餌にされて、みんな血の涙を流しながら限定版をカートに入れる
今回はスーパーダライアスが餌にされて、みんな血の涙を流しながら限定版をカートに入れる
436: 2019/11/22(金) 19:19:11.21
よく見たらコンソールエディションの方
日本のコンシューマエディションより収録タイトル多いのな
日本のコンシューマエディションより収録タイトル多いのな
437: 2019/11/22(金) 19:20:43.56
アケアカ半額セール前回と同じメンツじゃないか、少しは入れ替えろよ
439: 2019/11/22(金) 20:09:04.04
そりゃ信頼しすぎww
あまり過大評価するとそのうちクソつかまされんぞ
なんせあのハムだし
あまり過大評価するとそのうちクソつかまされんぞ
なんせあのハムだし
441: 2019/11/22(金) 20:24:20.12
でも今回も音の不具合あるんだろ?
442: 2019/11/22(金) 20:34:06.05
>>441
いや、多分勘違い
ようつべでアーケード版の動画観てもアケアカ版と全然変わらない
サターン版とかプレステ版と記憶がごっちゃになってんだろ
いや、多分勘違い
ようつべでアーケード版の動画観てもアケアカ版と全然変わらない
サターン版とかプレステ版と記憶がごっちゃになってんだろ
444: 2019/11/22(金) 20:51:50.93
>>442
ほう、じゃあ不具合はスイッチ版の処理落ちだけか
ほう、じゃあ不具合はスイッチ版の処理落ちだけか
445: 2019/11/22(金) 20:53:16.29
YouTubeで確実にアーケード版の動画はミカドの実況のやつしか無いし、それだとサンプリングの効果音はちゃんと聞こえるじゃん
452: 2019/11/22(金) 21:22:03.72
>>445
アーケード版の動画なんかいくらでもあるわw
アーケード版の動画なんかいくらでもあるわw
446: 2019/11/22(金) 20:56:42.88
聞き取りにくいだけで鳴ってない訳じゃないんでないの?
調整の結果みたいだし。
ttps://twitter.com/HEDabsymbel/status/1197637946691555328
ttps://twitter.com/HEDabsymbel/status/1197714238845812736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調整の結果みたいだし。
ttps://twitter.com/HEDabsymbel/status/1197637946691555328
ttps://twitter.com/HEDabsymbel/status/1197714238845812736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450: 2019/11/22(金) 21:14:31.27
>>446
調整勝手にされても困るんだけどな
ちゃんとオリジナル再現した上で各環境内でどう違うかを調整するのが移植じゃね?
ゴッチのサウンド設定ぐらい凝ってくれりゃ文句は言わんが
調整勝手にされても困るんだけどな
ちゃんとオリジナル再現した上で各環境内でどう違うかを調整するのが移植じゃね?
ゴッチのサウンド設定ぐらい凝ってくれりゃ文句は言わんが
447: 2019/11/22(金) 20:57:06.08
そういやまだ任天堂の国内独占という可能性も無くはない
449: 2019/11/22(金) 21:05:48.44
ニチブツが安いのはニチブツコレクションが出る前兆か?
451: 2019/11/22(金) 21:17:14.56
検証してアーケード版と差異が無いのを確認したならともかくも、メールで返信が来たから納得ってどうなのって思ったり
アケアカ内部で音源チップごとの音量調節はあるだろうから、ユーザー側で設定できるようにして欲しいね
アケアカ内部で音源チップごとの音量調節はあるだろうから、ユーザー側で設定できるようにして欲しいね
453: 2019/11/22(金) 21:24:21.40
>>451
メールの内容が分からないのにどうなのも何もないだろw
メールの内容が分からないのにどうなのも何もないだろw
454: 2019/11/22(金) 22:02:57.06
バブルボブル4に初代も収録されるってことは
switch版のアケアカバブルボブルは出ないか?
switch版のアケアカバブルボブルは出ないか?
455: 2019/11/22(金) 22:52:36.52
ハムスターっていつも滅多にメールの返信こないのに今回だけ配信日から1日しか経ってないのに返信がやけに早いな
準備でもしてたのか?
準備でもしてたのか?
456: 2019/11/22(金) 23:09:14.54
ゲーセンではBGMがほとんど聴こえないくらい効果音しか聴こえなかったから
個人的にはBGMが聴きやすくなってたりステレオ入れてるアケアカ仕様の方が嬉しい
個人的にはBGMが聴きやすくなってたりステレオ入れてるアケアカ仕様の方が嬉しい
457: 2019/11/22(金) 23:19:12.43
スーパーダライアスならPCエンジンミニ収録だからスルー。
ゴッチ製ニンジャウォーリアーズベースで三画面版ダライアス2なら考える。
ゴッチ製ニンジャウォーリアーズベースで三画面版ダライアス2なら考える。
458: 2019/11/22(金) 23:33:53.60
聞き比べたら確かにSE小さい気がする
これ直してもらえないのなら残念だな
これ直してもらえないのなら残念だな
463: 2019/11/23(土) 06:11:56.30
>>458
何と聴き比べたの?
何と聴き比べたの?
468: 2019/11/23(土) 08:10:41.98
>>463
記憶
記憶
469: 2019/11/23(土) 08:13:41.09
>>468
まあその程度だろうなw
アケアカ版はアーケード版と遜色ないし
まあその程度だろうなw
アケアカ版はアーケード版と遜色ないし
471: 2019/11/23(土) 08:21:14.57
>>469
いやYouTubeのミカド配信のことだと思うぞ話の流れ的に
いやYouTubeのミカド配信のことだと思うぞ話の流れ的に
479: 2019/11/23(土) 13:06:08.39
>>471
で、そのミカド動画とやらを観てみたんだが、アケアカ版と全然変わらん気がする
窓ガラスの音がアケアカよりは聞こえやすいかな、程度
良かったらどの音がアケアカ版と明らかに違うか教えてくれ
で、そのミカド動画とやらを観てみたんだが、アケアカ版と全然変わらん気がする
窓ガラスの音がアケアカよりは聞こえやすいかな、程度
良かったらどの音がアケアカ版と明らかに違うか教えてくれ
489: 2019/11/23(土) 14:26:51.41
>>479
窓ガラスの音って結構重要
窓ガラスの音って結構重要
495: 2019/11/23(土) 15:04:05.70
>>463
>>481
468は俺じゃねーよ
俺が比較したのは配信動画だよ
>>481
468は俺じゃねーよ
俺が比較したのは配信動画だよ
459: 2019/11/22(金) 23:35:22.33
ダライアスプラスやりたいからかう
460: 2019/11/23(土) 01:01:26.06
日本はSwitch独占市場だから
日本のPS4もハブるようになってきた
日本のPS4もハブるようになってきた
461: 2019/11/23(土) 01:02:51.75
ダライアスコズミックコレクションが脱任したタイミングで言われても
462: 2019/11/23(土) 01:51:39.00
1年前遅れで出るゲームにそんなにイキられてもww
465: 2019/11/23(土) 07:27:00.44
>>462
アケアカマルチ化した時、PS4版配信開始から何年も経ってたわけだけど
おたくら任天堂信者は頭おかしいぐらいにイキり散らかしてましたやん…
記憶力ノミ以下なんですね
アケアカマルチ化した時、PS4版配信開始から何年も経ってたわけだけど
おたくら任天堂信者は頭おかしいぐらいにイキり散らかしてましたやん…
記憶力ノミ以下なんですね
464: 2019/11/23(土) 06:17:27.43
ダラ2アケアカで出ない理由がわかった
542: 2019/11/23(土) 20:15:55.78
>>464
ウネウネwww
ウネウネwww
476: 2019/11/23(土) 10:21:15.50
>>466
それゴキちゃんの専売特許w
それゴキちゃんの専売特許w
517: 2019/11/23(土) 18:06:58.47
>>476
こんな風に反応しちゃう辺りやっぱ効いてんだなぁ
こんな風に反応しちゃう辺りやっぱ効いてんだなぁ
544: 2019/11/23(土) 21:01:31.49
>>517
おい!今ゴキちゃん同士で喧嘩してるんだから空気読めよな…
おい!今ゴキちゃん同士で喧嘩してるんだから空気読めよな…
467: 2019/11/23(土) 07:55:35.89
テラクレスタむずいぜ
マンドラまでいける気がしないわw
まあ当時もいけなかったけど
マンドラまでいける気がしないわw
まあ当時もいけなかったけど
470: 2019/11/23(土) 08:14:20.29
インディー関係も海外じゃ普通にPS4・PCが先行や同時マルチなのに
なぜか国内だとSwitchが先行してなかなかPS4に出さないとかのパターンが不自然に続いてるからな
モンハンの独占できなくなったから、小さなタイトルで時限独占して妨害したいんだろう
なぜか国内だとSwitchが先行してなかなかPS4に出さないとかのパターンが不自然に続いてるからな
モンハンの独占できなくなったから、小さなタイトルで時限独占して妨害したいんだろう
472: 2019/11/23(土) 09:00:59.02
GA-20で鳴ってるサンプリング効果音のボリュームが明らかに小さい
一方、YM2151で鳴ってるアイテム取得音がやたらデカいんで、音量バランスの調整がおかしいんだろ
一方、YM2151で鳴ってるアイテム取得音がやたらデカいんで、音量バランスの調整がおかしいんだろ
480: 2019/11/23(土) 13:06:57.60
>>472
アーケードと変わらん気がするがなぁ
ステレオに設定してないとかいうオチじゃないよね?
アーケードと変わらん気がするがなぁ
ステレオに設定してないとかいうオチじゃないよね?
473: 2019/11/23(土) 09:14:50.92
開発がゴッチの頃は音量の出力もちゃんとノーマライズされてて、作品ごとにボリュームいじる必要なんて無かったのにな
474: 2019/11/23(土) 09:36:04.35
コレクションのダラIIには3画面版が入ってないからアケアカのダラIIを出す余地はある
475: 2019/11/23(土) 10:01:13.97
テラクレスタは、玩具も出ていたよな
499: 2019/11/23(土) 15:34:29.37
くだらねえことでもめてないでテラクレスタやれよ
面白いぞ
>>475
言われてみればあったようなw
面白いぞ
>>475
言われてみればあったようなw
502: 2019/11/23(土) 15:49:39.41
>>499
今なら半額だしな
今なら半額だしな
477: 2019/11/23(土) 12:23:11.82
ここまでやっておいて
尚今も荒らしに来といて
この自覚のなさこそが任天堂信者を基地害たらしめてるんだろうな
尚今も荒らしに来といて
この自覚のなさこそが任天堂信者を基地害たらしめてるんだろうな
478: 2019/11/23(土) 12:30:23.42
スレタイが読めないガイジ
481: 2019/11/23(土) 13:28:09.79
自分が基板を持っててそれと比較して違うと言うなら話も分かるが
思い出で違うと言い張るから質が悪いね
思い出で違うと言い張るから質が悪いね
482: 2019/11/23(土) 13:29:05.56
アーケード版はモノラルなんだから、アケアカで追加された疑似ステレオにしたら聞き取れるってのは無しでしょ
483: 2019/11/23(土) 13:41:19.48
AC版海底大戦争 攻略解説動画(2面)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32769775
この動画だと窓ガラスの破壊音、ちゃんと聞き取れるじゃん
FM音源とサンプリングのバランスもおかしくないし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32769775
この動画だと窓ガラスの破壊音、ちゃんと聞き取れるじゃん
FM音源とサンプリングのバランスもおかしくないし
485: 2019/11/23(土) 13:55:12.49
その動画疑似ステレオみたいな処理してるな
妙に高域強めだし、基板のままとは思えない
妙に高域強めだし、基板のままとは思えない
486: 2019/11/23(土) 13:59:51.56
稼働当時もBGMは効果音に隠れてあまり聞こえなかったから、それは仕方ない
オリジナルそのまま再現した物と、FMとPCMどちらも聞こえるように調整した設定を入れれば良いし、
各チップの音量調節をオプションで変えられるようになれば、こんな不毛な論争しなくて済むのにね
オリジナルそのまま再現した物と、FMとPCMどちらも聞こえるように調整した設定を入れれば良いし、
各チップの音量調節をオプションで変えられるようになれば、こんな不毛な論争しなくて済むのにね
487: 2019/11/23(土) 14:13:50.92
むしろこの動画見てからアケアカ版プレイしたら
BGMが超聴こえるから気持ちよく遊べるって思ってしまったぞ
BGMが超聴こえるから気持ちよく遊べるって思ってしまったぞ
488: 2019/11/23(土) 14:25:34.21
どっちが良いかは個人の好き好きなので不毛な話
要はアーケードゲームの再現性を最重要視されなきゃいけないはずのアケアカが、製作者個人の価値観でこれが良いと決め付けちゃったのが問題だって事なのでは?
実際効果音が大きい方が良いと言ってる人もいるわけで、アケアカスタッフの主観でBGMを優先したいと思ったのなら、設定でどちらか選べるようにしとかなきゃいけないと思う
要はアーケードゲームの再現性を最重要視されなきゃいけないはずのアケアカが、製作者個人の価値観でこれが良いと決め付けちゃったのが問題だって事なのでは?
実際効果音が大きい方が良いと言ってる人もいるわけで、アケアカスタッフの主観でBGMを優先したいと思ったのなら、設定でどちらか選べるようにしとかなきゃいけないと思う
491: 2019/11/23(土) 14:30:17.28
>>488
まだ動画による比較で実際の基板と同時比較出来てる人っていなくね
まだ動画による比較で実際の基板と同時比較出来てる人っていなくね
492: 2019/11/23(土) 14:37:53.05
>>491
言い出しっぺがやるべきだな
言い出しっぺがやるべきだな
490: 2019/11/23(土) 14:30:07.21
なんか最近のアケアカの音周りって
拘ってくれてるのは素直に嬉しいんだけど
少々オーヲタの独善押し付けみたいな感じになってて
それはそれで違うんじゃないかと思う
大昔にもゲーム関連の音周りで同じ様な印象を抱いた事はあるけどそれに近い
拘ってくれてるのは素直に嬉しいんだけど
少々オーヲタの独善押し付けみたいな感じになってて
それはそれで違うんじゃないかと思う
大昔にもゲーム関連の音周りで同じ様な印象を抱いた事はあるけどそれに近い
493: 2019/11/23(土) 14:41:27.30
俺は基板持ってないしこの音の件の言い出しっぺでもない
494: 2019/11/23(土) 14:55:02.69
800円だぞこのゲーム
その中で調整したなら別にいいだろ
M2みたく5000円とかするなら色々付けてほしいが
その中で調整したなら別にいいだろ
M2みたく5000円とかするなら色々付けてほしいが
496: 2019/11/23(土) 15:09:49.03
504: 2019/11/23(土) 16:44:26.17
>>496
それ基板であるソースが無いからエミュの可能性もある
実況入ってるけどゲーセンから直接録ってるミカド配信の方がソースとして信頼おけるよ
https://youtu.be/7QIeGj2vrDY
実況で分かりにくいけどこっちではちゃんと分かるレベルで窓ガラスが割れる音が鳴ってる
それ基板であるソースが無いからエミュの可能性もある
実況入ってるけどゲーセンから直接録ってるミカド配信の方がソースとして信頼おけるよ
https://youtu.be/7QIeGj2vrDY
実況で分かりにくいけどこっちではちゃんと分かるレベルで窓ガラスが割れる音が鳴ってる
508: 2019/11/23(土) 17:12:07.07
まあ何にせよ>>504は確かに割れる音が鳴ってるから>>496の信憑性が疑わしいのは間違いない
つーかこのスレでは基板とハッキリしてるもの以外の動画は信頼に値しないと何度も言われてるのに平気で持ってきてドヤってる連中がまだいるんだね
つーかこのスレでは基板とハッキリしてるもの以外の動画は信頼に値しないと何度も言われてるのに平気で持ってきてドヤってる連中がまだいるんだね
510: 2019/11/23(土) 17:13:41.56
>>508
アケアカのも窓ガラスの音鳴ってるっつーの
何で鳴ってないことになってんの?
アケアカのも窓ガラスの音鳴ってるっつーの
何で鳴ってないことになってんの?
509: 2019/11/23(土) 17:12:50.07
>>504
いや、だからさっき「ミカドの動画みてもほぼ一緒やん、窓ガラスの音だけはよく聞こえるけど」って言ったやん…
いや、だからさっき「ミカドの動画みてもほぼ一緒やん、窓ガラスの音だけはよく聞こえるけど」って言ったやん…
513: 2019/11/23(土) 17:15:59.82
>>509
だから窓ガラスの音が明らかに小さいと言ってる
調整したという割には他のSE(アイテム取る音等)はやたら大きいし
だから窓ガラスの音が明らかに小さいと言ってる
調整したという割には他のSE(アイテム取る音等)はやたら大きいし
515: 2019/11/23(土) 17:20:13.23
>>504
この動画と比較するとアケアカ版は窓ガラス以外にも破壊音が軒並み小さい
この動画と比較するとアケアカ版は窓ガラス以外にも破壊音が軒並み小さい
525: 2019/11/23(土) 19:22:39.58
>>523
>>504のアーケード版もBGMが邪魔になる程割れる音煩くないよ
でもヘッドホン付けなくともハッキリ鳴ってるのが分かる
それを言うならアケアカ版のアイテム取った時の音の方が煩過ぎ
>>504のアーケード版もBGMが邪魔になる程割れる音煩くないよ
でもヘッドホン付けなくともハッキリ鳴ってるのが分かる
それを言うならアケアカ版のアイテム取った時の音の方が煩過ぎ
529: 2019/11/23(土) 19:39:29.45
>>525
敵倒さないで何もしていない時以外BGMちゃんと本当に動画で聴こえてる?
俺には全然BGM聴こえないけど
人それぞれだろうけど俺は音楽聞きたいから今のままでいいわ
なんか無理たりあら捜しして文句付けているだけにも見えてきたんだけど・・・
敵倒さないで何もしていない時以外BGMちゃんと本当に動画で聴こえてる?
俺には全然BGM聴こえないけど
人それぞれだろうけど俺は音楽聞きたいから今のままでいいわ
なんか無理たりあら捜しして文句付けているだけにも見えてきたんだけど・・・
531: 2019/11/23(土) 19:42:17.25
>>529
上でも指摘されてるけど好みの問題ではなく
こういうので最も大事なのは忠実性だから
上でも指摘されてるけど好みの問題ではなく
こういうので最も大事なのは忠実性だから
574: 2019/11/24(日) 08:16:35.54
ミカド、in1基板稼働させてた時期もあったみたいだけど
>>504の動画配信時点では撤去してるみたいなので
エミュ基板の可能性は無いですね。
>>504の動画配信時点では撤去してるみたいなので
エミュ基板の可能性は無いですね。
505: 2019/11/23(土) 16:59:19.81
>>496はMAMEですね
516: 2019/11/23(土) 17:25:35.78
そして確かにアイテム取る音だけやたらデカイ>>496と同じだ
本当に調整してんのこれ?
どこぞの馬の骨のエミュと全く同じ症状だぞ?
本当に調整してんのこれ?
どこぞの馬の骨のエミュと全く同じ症状だぞ?
556: 2019/11/24(日) 00:10:08.91
もう噛み付いて来るのは無視で良いんじゃね?
とりあえずアケアカ版がミカド動画のアーケード版より>>496に近い事が凄い気になる
>>496はエミュなんだろうけど豆なのかどうかだな
ラスタースクロールされてるかどうかってのが基準って上にあるけどさ
ここではラスターラスター言ってるけど、海底大戦争に関してはいわゆる走査線をズラすラスター使ってる訳じゃないんじゃないの?
それとも使ってるシーンを俺が気付いてないのか?
とりあえずアケアカ版がミカド動画のアーケード版より>>496に近い事が凄い気になる
>>496はエミュなんだろうけど豆なのかどうかだな
ラスタースクロールされてるかどうかってのが基準って上にあるけどさ
ここではラスターラスター言ってるけど、海底大戦争に関してはいわゆる走査線をズラすラスター使ってる訳じゃないんじゃないの?
それとも使ってるシーンを俺が気付いてないのか?
557: 2019/11/24(日) 00:16:28.83
>>556
1面と4面の一番奥の背景が、自機の上下移動に連動してラスタースクロールでゆらぐよ
もともと
1面と4面の一番奥の背景が、自機の上下移動に連動してラスタースクロールでゆらぐよ
もともと
559: 2019/11/24(日) 00:24:15.72
562: 2019/11/24(日) 00:36:39.15
連投すまんアケアカ版確認して上下移動のラスタースクロール納得した
逆に>>496の方は揺らいでないからやっぱりエミュみたい
逆に>>496の方は揺らいでないからやっぱりエミュみたい
497: 2019/11/23(土) 15:12:59.43
分からないならそうですかとしか言いようが無い
話に加わる必要無くね?
話に加わる必要無くね?
498: 2019/11/23(土) 15:13:46.65
馬鹿じゃねえの
違わねえって言ってんだよ
違わねえって言ってんだよ
503: 2019/11/23(土) 16:38:40.59
>>498
耳が悪いなら参加する必要なくね?
耳が悪いなら参加する必要なくね?
507: 2019/11/23(土) 17:10:39.60
>>503
お前も頭が悪いなら参加すんなw
お前も頭が悪いなら参加すんなw
518: 2019/11/23(土) 18:09:02.79
>>507
それ自己紹介だぞ
それ自己紹介だぞ
521: 2019/11/23(土) 18:46:25.78
>>518
出たw
単細胞定番のレス
お疲れ様でーす
出たw
単細胞定番のレス
お疲れ様でーす
522: 2019/11/23(土) 18:57:45.73
>>521
書き込む端末変え忘れた?
なんか変な擁護する奴いるなと思ったら任天堂信者だったか…
書き込む端末変え忘れた?
なんか変な擁護する奴いるなと思ったら任天堂信者だったか…
534: 2019/11/23(土) 19:51:45.79
>>522
また意味不明なのが出てきた
何言ってんだお前?
また意味不明なのが出てきた
何言ってんだお前?
536: 2019/11/23(土) 19:53:54.93
>>534
ゲハしかやらないような低レベルな言動してるって自覚くらい持てよ
ゲハしかやらないような低レベルな言動してるって自覚くらい持てよ
543: 2019/11/23(土) 20:37:56.10
>>536
ほんと、自分の事は見えないのな
いい年こいて結婚すらしてなさそうw
ほんと、自分の事は見えないのな
いい年こいて結婚すらしてなさそうw
546: 2019/11/23(土) 21:25:01.53
>>543
うわぁまさにバカのレス
全部自分に返って来てんじゃん
うわぁまさにバカのレス
全部自分に返って来てんじゃん
500: 2019/11/23(土) 15:38:10.57
アケアカ版ちゃんとSE鳴ってるやん
聞こえない人って老化現象で耳が遠いんですねwww
聞こえない人って老化現象で耳が遠いんですねwww
501: 2019/11/23(土) 15:39:38.80
バーニンラバーまだ?
506: 2019/11/23(土) 17:06:30.59
エミュかどうかはラスター処理の再現性で分かるんじゃなかったっけ
詳しくは知らんけど
詳しくは知らんけど
511: 2019/11/23(土) 17:14:22.76
>>506
エミュにも色々あるからラスター 処理の具合なんて見極める要素の一つに過ぎない
エミュにも色々あるからラスター 処理の具合なんて見極める要素の一つに過ぎない
512: 2019/11/23(土) 17:14:26.50
音は重要キリッ
でもモニターのスピーカーはノーマルですw
でもモニターのスピーカーはノーマルですw
519: 2019/11/23(土) 18:13:41.53
ダライアスの三画面調整みたいな感じで音楽も調整出来ればいいのにね
せめてBGMとSEのバランスだけでもいじれれば
せめてBGMとSEのバランスだけでもいじれれば
520: 2019/11/23(土) 18:17:52.16
アイレム系ってゲームそのものの再現性は評判良いのに
BGMとSEのバランスでいつも文句言われてるな
BGMとSEのバランスでいつも文句言われてるな
523: 2019/11/23(土) 19:10:30.47
ヘッドフォン付けてやってるけど
まず間違ったらいけないのは
SEが鳴ってないって言ってる人
これは間違いなく鳴っている、その音量は小さいってだけ
ガラスが割れる音も敵を破壊した後なんかもちゃんと聴こえる
これだけ下げてるのは動画とか見てわかる通り
音楽聞こえなくなるから調整したってだけなんじゃないの?
まず間違ったらいけないのは
SEが鳴ってないって言ってる人
これは間違いなく鳴っている、その音量は小さいってだけ
ガラスが割れる音も敵を破壊した後なんかもちゃんと聴こえる
これだけ下げてるのは動画とか見てわかる通り
音楽聞こえなくなるから調整したってだけなんじゃないの?
524: 2019/11/23(土) 19:18:20.57
https://twitter.com/oz_shiron/status/1198025206570176512?s=21
確かにスイッチ版、処理落ちが甘い様に見える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
確かにスイッチ版、処理落ちが甘い様に見える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
563: 2019/11/24(日) 03:11:05.48
>>524
処理落ちが軽い理由が見て解らないの?
その程度の違いもわからないヤツが警察なんかやってんじゃねぇよ
処理落ちが軽い理由が見て解らないの?
その程度の違いもわからないヤツが警察なんかやってんじゃねぇよ
526: 2019/11/23(土) 19:27:39.24
たかだか800円程度のものに貧しすぎる
いろんな意味で
いろんな意味で
528: 2019/11/23(土) 19:36:39.30
>>526
まあ移植の再現性検証において人格否定までしだす方が貧しいと思うぞ
嫌なら他のスレ行け
まあ移植の再現性検証において人格否定までしだす方が貧しいと思うぞ
嫌なら他のスレ行け
527: 2019/11/23(土) 19:30:19.87
装備ない状態だと実機でもほとんどかからないよ
こう言う適当な事言ってマウント取る馬鹿が多すぎる。
こう言う適当な事言ってマウント取る馬鹿が多すぎる。
530: 2019/11/23(土) 19:40:52.90
この手の話になるとすぐ発狂するバカが現れるが完璧な移植を目指すなら議論は大事だろ
臭いものには蓋するしか能がない信者は逆効果だって気付かんのかね?
そもそも今回は恐らく他のエミュと同等のバグとも考えられる
イメージファイトと比べても制作期間の短さからして調整したって話自体疑わしい
臭いものには蓋するしか能がない信者は逆効果だって気付かんのかね?
そもそも今回は恐らく他のエミュと同等のバグとも考えられる
イメージファイトと比べても制作期間の短さからして調整したって話自体疑わしい
532: 2019/11/23(土) 19:48:40.59
そう、好みは結構だけどそれならユーザーが自分で調整出来る様にして欲しかったって話
533: 2019/11/23(土) 19:49:34.68
ここの連中って偉そうな事を言う癖に
自分でその指摘したりしているソースとかを
用意しないよな。
適当に人の動画転載したりして
議論とか笑わせんなよ
自分でその指摘したりしているソースとかを
用意しないよな。
適当に人の動画転載したりして
議論とか笑わせんなよ
535: 2019/11/23(土) 19:52:17.27
ここの連中じゃないなら他所行けよ
荒らしにくんなよ
荒らしにくんなよ
537: 2019/11/23(土) 19:54:11.46
アイレムはアンダーカバーコップスだけは頼むよ
ハムスター
ハムスター
538: 2019/11/23(土) 19:55:34.08
ハムなんて最初から信用してないからなんとも思わない
お前ら何回裏切られたら懲りるんだよww
お前ら何回裏切られたら懲りるんだよww
539: 2019/11/23(土) 19:56:32.01
むしろ忠実に再現されてないって指摘されたぐらいで暴れまわってる人達は一度頭冷やせ
540: 2019/11/23(土) 20:04:13.92
うん、全体的に爆発音が小さいせいで爽快感は薄らいでるよやっぱり
曲聴きたいって人にはそれでいいのかもしれんが……
曲聴きたいって人にはそれでいいのかもしれんが……
545: 2019/11/23(土) 21:08:46.64
それはそうとダライアスの発表はしないのかな?
547: 2019/11/23(土) 23:24:48.27
PSスレいつも荒れてんな
548: 2019/11/23(土) 23:35:21.85
そんなに細かいこと気になるなら基盤買うなりレトロゲーセン探すなりすればいいのに
549: 2019/11/23(土) 23:41:14.00
むしろそんな細かい違い指摘したぐらいで何で怒ってんの?
ハムの移植は完璧であって欲しい勢かい?
ハムの移植は完璧であって欲しい勢かい?
550: 2019/11/23(土) 23:44:37.64
あえて言うなら完璧な移植なんて存在しない勢かな
つまらない争いをするよりは本物をやればいいって話
つまらない争いをするよりは本物をやればいいって話
564: 2019/11/24(日) 03:18:06.24
>>550
んなこと言うならこのスレ来る必要なくない?
安ければ半端な移植でも納得出来る人?
んなこと言うならこのスレ来る必要なくない?
安ければ半端な移植でも納得出来る人?
551: 2019/11/23(土) 23:47:29.70
まあ移植度の検証が意味ないとか言い出したらハムスターが雇ってる検証チームも意味なくなっちゃうよ
552: 2019/11/23(土) 23:49:58.51
上のくだらん意味ない争いは「移植度の検証」なのか?
553: 2019/11/23(土) 23:53:21.28
争いなんてしてるつもりないよ
少なくとも俺はね
少なくとも俺はね
554: 2019/11/24(日) 00:01:45.70
見返すと全然争ってなくて
一部の効果音小さいな
↓
何言ってんのアーケード版と全然変わらないだろwwww
↓
いや小さいよ
↓
この動画見ろよアケ版と変わらないぞ
↓
ミカドの正真正銘アケ版動画と比較するとやっぱり小さいよ
↓
そんな些細な違いどうでもいいだろ!アーケード版やれや!←イマココ
発狂した信者が擁護失敗したのは分かるが、
些細な違いなんかどうでも良いというアーカイブスのコンセプト覆すのはどうなんだよ
一部の効果音小さいな
↓
何言ってんのアーケード版と全然変わらないだろwwww
↓
いや小さいよ
↓
この動画見ろよアケ版と変わらないぞ
↓
ミカドの正真正銘アケ版動画と比較するとやっぱり小さいよ
↓
そんな些細な違いどうでもいいだろ!アーケード版やれや!←イマココ
発狂した信者が擁護失敗したのは分かるが、
些細な違いなんかどうでも良いというアーカイブスのコンセプト覆すのはどうなんだよ
576: 2019/11/24(日) 09:26:02.65
>>554に追加
ミカドがエミュとか言い出す末期症状
ミカドがエミュとか言い出す末期症状
555: 2019/11/24(日) 00:07:15.66
頭おかしい奴ばかりだ
558: 2019/11/24(日) 00:22:13.85
失礼、途中で書き込んでしまった
もともとパレットアニメか何かでゆらぐ表現はあるんだけど、それに追加される形で自機の移動でうねるって感じ
もともとパレットアニメか何かでゆらぐ表現はあるんだけど、それに追加される形で自機の移動でうねるって感じ
561: 2019/11/24(日) 00:26:24.87
>>558
自機の移動でか
ごめん
自機の移動でか
ごめん
560: 2019/11/24(日) 00:25:49.14
565: 2019/11/24(日) 04:42:44.37
結局何が本当かわからんな
ミカドのもエミュかもしれんし
ミカドのもエミュかもしれんし
567: 2019/11/24(日) 06:24:57.33
何か「ミカドのは基板からの直接映像」みたいな事になってるけど、ラスター再現されてるのはなぜ?
568: 2019/11/24(日) 06:25:26.98
>>567
ごめん、再現されてないのはなぜ?ね
ごめん、再現されてないのはなぜ?ね
617: 2019/11/25(月) 02:21:27.62
>>567
基板自体が偽物、またはバージョンの有無(例として前期後期等、あるかどうかは知らんが)
基板自体が偽物、またはバージョンの有無(例として前期後期等、あるかどうかは知らんが)
569: 2019/11/24(日) 06:51:20.05
中身はmameなんじゃない?
知らんけどw
知らんけどw
570: 2019/11/24(日) 06:57:10.40
エミュ基板からの配信で実基板じゃないって事かね。
572: 2019/11/24(日) 07:32:38.85
2人同時プレイだと、2機が同時に同じ上下方向に動かないとラスターしないみたいだね
画面の上下に別れて小刻みに動くプレイだとラスターエフェクトが発動しない
あとはキャプチャ環境か30フレームとか、動画のエンコード時に潰れてしまってわかりにくくなってしまってるとか
画面の上下に別れて小刻みに動くプレイだとラスターエフェクトが発動しない
あとはキャプチャ環境か30フレームとか、動画のエンコード時に潰れてしまってわかりにくくなってしまってるとか
573: 2019/11/24(日) 08:04:42.88
ミカドがエミュとかあるわけ無いだろw
ゲーセンから配信してんだぞ、お客さんいるんだぞ
そんなとこでエミュいじってたらバレバレじゃんかw
ゲーセンから配信してんだぞ、お客さんいるんだぞ
そんなとこでエミュいじってたらバレバレじゃんかw
575: 2019/11/24(日) 09:24:44.26
577: 2019/11/24(日) 09:36:52.70
検証として念のため基板に関して
・音量調節の異なるバージョン違いが存在する
・コンデンサ劣化等による音声出力の変化
といった原因でミカドのものとハムが開発時に参考にした基板の
音量バランスが異なるって可能性は無いかな
・音量調節の異なるバージョン違いが存在する
・コンデンサ劣化等による音声出力の変化
といった原因でミカドのものとハムが開発時に参考にした基板の
音量バランスが異なるって可能性は無いかな
578: 2019/11/24(日) 09:42:24.40
ミカドが違うっていうならアケアカ版がおかしいって事になるよ
580: 2019/11/24(日) 09:58:56.26
ただBGMとSEの音量バランスに関しては
最後の忍道の時も似た様なこと言われてたから
アケアカの再現性に問題がある可能性は大きいけどね
最後の忍道の時も似た様なこと言われてたから
アケアカの再現性に問題がある可能性は大きいけどね
581: 2019/11/24(日) 10:16:35.03
ラスタースクロールもバージョン違いで有ったり無かったりするのかな
アーケードの実機で確認したいけど、自分の住んでる地域だと、こういう昔の2Dシューティング置いてるゲーセンもう無いんだよね
飛行機使って東京まで飛ばないといかん
アーケードの実機で確認したいけど、自分の住んでる地域だと、こういう昔の2Dシューティング置いてるゲーセンもう無いんだよね
飛行機使って東京まで飛ばないといかん
582: 2019/11/24(日) 10:20:19.47
海底大戦争、基板のお値段現在大体10万円也。
ttps://www.tops-game.jp/products/detail.php?product_id=4768
ttps://www.tops-game.jp/products/detail.php?product_id=4768
583: 2019/11/24(日) 10:31:11.85
ゲーセン直で15Kで譲って貰ったけどもう遊ぶ環境がない
細かいことは忘れてるけどアケアカ版楽しんでる
細かいことは忘れてるけどアケアカ版楽しんでる
634: 2019/11/25(月) 16:00:11.66
基板持ちの>>583はプレイ環境が無いというし
584: 2019/11/24(日) 10:50:51.24
こうやって荒れるくらいには海底大作戦って当時人気あったんだな
587: 2019/11/24(日) 11:21:29.77
>>584
ゲーセンで5回もやってない、古くて地味なタイトルが続いたから盛り上がってる
ゲーセンで5回もやってない、古くて地味なタイトルが続いたから盛り上がってる
592: 2019/11/24(日) 12:45:09.55
>>587
俺も1,2回しかやった記憶がない
そもそも設置店舗も多くなかった印象がある
俺も1,2回しかやった記憶がない
そもそも設置店舗も多くなかった印象がある
594: 2019/11/24(日) 16:54:03.56
>>584
一応、アイレムの代表作五本指に入るかな。
一応、アイレムの代表作五本指に入るかな。
604: 2019/11/24(日) 21:47:59.40
>>594
またまた~w
スペランカー、R-TYPE、Mr.HELIの大冒険、イメージファイト、大工の源さん
アイレム代表作五本指は↑このあたりじゃないんけ?
異論は認めるが、海底大戦争の代表作入りは難しいようなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%94%E3%A8%E3%B9
そして、スパルタンX、ロードランナー、四川省がアイレムだと今頃知った驚愕の事実w
またまた~w
スペランカー、R-TYPE、Mr.HELIの大冒険、イメージファイト、大工の源さん
アイレム代表作五本指は↑このあたりじゃないんけ?
異論は認めるが、海底大戦争の代表作入りは難しいようなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%94%E3%A8%E3%B9
そして、スパルタンX、ロードランナー、四川省がアイレムだと今頃知った驚愕の事実w
606: 2019/11/24(日) 22:07:05.44
>>604
ロードランナーは純粋なアイレム作品じゃないしな
自分はバンゲリング帝国3部作の一つっていうのが驚いたw
ロードランナーは純粋なアイレム作品じゃないしな
自分はバンゲリング帝国3部作の一つっていうのが驚いたw
610: 2019/11/24(日) 23:23:36.58
>>606
そんな帝国知らんかったわw
そんな帝国知らんかったわw
585: 2019/11/24(日) 10:53:20.97
大戦争だった
586: 2019/11/24(日) 10:55:23.40
まぁ人気なきゃコンシューマ移植されんわな。
588: 2019/11/24(日) 11:22:50.32
海底大戦争ドット絵が美しすぎる
詳しくないけどあれに匹敵するのメタルスラッグぐらいじゃないか?
詳しくないけどあれに匹敵するのメタルスラッグぐらいじゃないか?
589: 2019/11/24(日) 11:42:08.06
有名ではあるけど当時の格ゲーブームの影に隠れてたと思う
590: 2019/11/24(日) 12:23:58.21
当時はどちらかというと不人気ゲームの部類だったと思う
591: 2019/11/24(日) 12:31:47.07
海底大戦争の面白さを今更知った
当時は1、2回ぐらいしかやらなかったな
当時は1、2回ぐらいしかやらなかったな
593: 2019/11/24(日) 13:44:41.29
横浜のアメグラか藤沢あたりで遊んだ記憶がある
確かに出回りは良くなかったね
確かに出回りは良くなかったね
595: 2019/11/24(日) 17:06:51.52
ダラ外に続き海底大戦争のスイッチ版だけに不具合があるから
ゴッチ脱退後のアケアカで90年代タイトルが出せないのはスイッチの低性能が原因で確定だな
ゴッチ脱退後のアケアカで90年代タイトルが出せないのはスイッチの低性能が原因で確定だな
597: 2019/11/24(日) 17:57:17.36
>>595
おっ、突然どうした?
おっ、突然どうした?
596: 2019/11/24(日) 17:39:03.14
ならサンダークロスの処理落ちを当初なかなか再現できなかったPS4も低性能って事になりますね
603: 2019/11/24(日) 21:46:27.40
>>596
その理屈はおかしい
スイッチ版と同時配信していたとしたらもっと酷かったかもしれない
その理屈はおかしい
スイッチ版と同時配信していたとしたらもっと酷かったかもしれない
598: 2019/11/24(日) 18:24:20.45
ご本人が低性能らしい
599: 2019/11/24(日) 18:27:46.00
誰だよ召喚呪文を使ったのは
せっかくポケモンの本体破壊バグで任天堂信者が火消しにかかりっきりで
スレが平和になってたのに
せっかくポケモンの本体破壊バグで任天堂信者が火消しにかかりっきりで
スレが平和になってたのに
600: 2019/11/24(日) 18:43:58.94
スレタイが読めないガイジ
601: 2019/11/24(日) 19:14:09.79
議論?どこが?匿名がIDコロコロ変えて喚いてるだけでしょ
ていどひくい
ていどひくい
602: 2019/11/24(日) 19:26:20.90
誰と戦ってんだよw
605: 2019/11/24(日) 22:02:26.87
アイレム5本指といったら
スペランカー、迷宮島、ぐっすんおよよ、ドラゴンブリード、リーグマンの5本でしょうが
スペランカー、迷宮島、ぐっすんおよよ、ドラゴンブリード、リーグマンの5本でしょうが
607: 2019/11/24(日) 22:43:50.40
アーケードで考えるならスペよりロードランナーでは?
その考えでいくなら源さんも微妙(アイレム発のIPって印象)
その考えでいくなら源さんも微妙(アイレム発のIPって印象)
608: 2019/11/24(日) 22:48:05.48
チョップリフターなんかセガだもんな
あれも良く出来ていた気がする
あれも良く出来ていた気がする
609: 2019/11/24(日) 23:17:09.82
ジッピーレースのこと忘れないでください
611: 2019/11/24(日) 23:58:55.05
そんなことよりハドソンがロードランナーの正体はボンバーマンだったって設定を勝手に作ったおかげで
アイレムがボンバーマンをつくる羽目に
アイレムがボンバーマンをつくる羽目に
612: 2019/11/25(月) 00:00:41.23
アーケードのあれはそういう理由だったのか
613: 2019/11/25(月) 00:07:04.66
ミカドはエミュを置いてるインチキ店だったのかよ
614: 2019/11/25(月) 00:09:18.47
一時期Nin1はあったな
秋葉原のスーパーポテトには今でもあるんじゃね
秋葉原のスーパーポテトには今でもあるんじゃね
615: 2019/11/25(月) 00:21:29.39
以前NHKでミカド取材番組やってた時に
インタビューした客が「以前1台にたくさん懐かしいゲームが入ったのが
あったんでそれをやりに来たんですが無くなってて残念です」って答えてたの
そのまま流してて笑った
インタビューした客が「以前1台にたくさん懐かしいゲームが入ったのが
あったんでそれをやりに来たんですが無くなってて残念です」って答えてたの
そのまま流してて笑った
616: 2019/11/25(月) 00:25:08.11
普通のお客さんはそう思うよなw
618: 2019/11/25(月) 02:22:36.69
海底大論争
619: 2019/11/25(月) 06:38:06.08
海綿大損傷
620: 2019/11/25(月) 08:04:22.40
海底神話
621: 2019/11/25(月) 09:44:02.52
アケアカのラスタースクロールされるが正しいが定説みたいになってるけど、アケアカがバグで変な処理してる可能性も充分あるからな
というかミカドだけじゃなく他の基板動画もラスタースクロールが確認出来ない(画質の問題の可能性もあるが)時点でほぼ間違いないでしょ
というかミカドだけじゃなく他の基板動画もラスタースクロールが確認出来ない(画質の問題の可能性もあるが)時点でほぼ間違いないでしょ
622: 2019/11/25(月) 10:47:51.57
画面見りゃ判るが、バグな訳があるか
意図的な演出のエフェクトだよ
キャプチャのフレーム数やエンコードで、動画に映らない演出は普通にある
実機で確認して書き込めよ
意図的な演出のエフェクトだよ
キャプチャのフレーム数やエンコードで、動画に映らない演出は普通にある
実機で確認して書き込めよ
623: 2019/11/25(月) 11:36:22.72
海底大戦争が置いてあるゲーセンなんて地方にはないし関東圏の人が動画撮って来て下さい
624: 2019/11/25(月) 11:45:50.32
まあミカドのが偽基板とか言ってる奴よりはあり得る
625: 2019/11/25(月) 11:48:35.26
秋葉原HEYにも海底大戦争あったはずだから暇な関東人が比較してみたら?
626: 2019/11/25(月) 11:50:49.81
大阪のザリガニでも稼働中
627: 2019/11/25(月) 12:21:41.66
基板持ってないやつしか文句言ってなくて笑う
628: 2019/11/25(月) 12:40:42.75
基板持ってない奴しか擁護してなくて笑う
629: 2019/11/25(月) 13:32:47.40
もう少し年齢相応の話をしよう
630: 2019/11/25(月) 14:54:51.33
基板持ってないからこそ最高の移植を求めてるんだよ
631: 2019/11/25(月) 15:17:35.30
実際持ってないから知らんけど基板持ってたらこんなん買わないよねえ
632: 2019/11/25(月) 15:31:14.96
わからんよ
基板と移植を比べてニヤニヤするとか基板持ちならではの楽しみ方があるかも知れんw
基板と移植を比べてニヤニヤするとか基板持ちならではの楽しみ方があるかも知れんw
633: 2019/11/25(月) 15:54:52.21
基板で遊ぶのは色々面倒な事が多くて、遊べる状態に持ってくまで気力が要るんだよ
気軽にとっかえひっかえ遊ぶとか無理だし
システム基板の時代になってもそれは変わらなくて
同等の物がアプリを起動するだけで遊べるなら、そちらのほうが良いね
気軽にとっかえひっかえ遊ぶとか無理だし
システム基板の時代になってもそれは変わらなくて
同等の物がアプリを起動するだけで遊べるなら、そちらのほうが良いね
635: 2019/11/25(月) 16:41:04.78
甘やかすつもりじゃないけどアケアカはそこそこで割り切らないと
ずっと見ていてそう思うようになってきた
ずっと見ていてそう思うようになってきた
644: 2019/11/25(月) 20:33:49.32
>>635
まあでもエミュレーション技術が向上した未来に託す意味でも現時点での基板との違いは把握しとかないとね
まあでもエミュレーション技術が向上した未来に託す意味でも現時点での基板との違いは把握しとかないとね
636: 2019/11/25(月) 16:50:24.54
ほんとそれ
637: 2019/11/25(月) 16:58:22.79
つまりタイトーメモリーズは最強だったって事か
638: 2019/11/25(月) 17:08:18.73
>>637
でも当時、評価ボロクソでなかった?自分はコスパで満足してたクチだけど、警察が湧いてきてフルボッコ。
でも当時、評価ボロクソでなかった?自分はコスパで満足してたクチだけど、警察が湧いてきてフルボッコ。
639: 2019/11/25(月) 17:27:51.01
ラッキィ池田が司会してたザ・ゲームシティでアイレムのゲームも見た記憶
海底大戦争もやってたけど録画したVHSはもう処分しちゃってた
海底大戦争もやってたけど録画したVHSはもう処分しちゃってた
640: 2019/11/25(月) 18:16:28.12
江戸家猫八やライオネル飛鳥が興味無さげにゲーム紹介するテレビ番組あったなー
641: 2019/11/25(月) 18:32:18.40
ゲーム王国か
642: 2019/11/25(月) 19:32:13.75
ファミっ子大作戦
ファミっ子大集合
聖PCハイスクール
ただいま!PCランド
好きなの選べ
ファミっ子大集合
聖PCハイスクール
ただいま!PCランド
好きなの選べ
643: 2019/11/25(月) 20:16:22.69
ただいまゲーム実況中を選ぶわ
645: 2019/11/26(火) 03:32:05.70
完全移植に拘る馬鹿どもへ
基板買えよwww
基板買えよwww
646: 2019/11/26(火) 07:12:21.34
最後の忍道面白いし世界観も最高なんだが難しすぎる
先輩達はよくあれをアーケードで攻略したなぁ...すごい
先輩達はよくあれをアーケードで攻略したなぁ...すごい
647: 2019/11/26(火) 07:38:23.76
>>647
アケアカのコンセプト全否定かよ
ずっーとここに張り付いてるけど、
何の情報価値も無い、つまらんレスしか書き込まないよね
アケアカのコンセプト全否定かよ
ずっーとここに張り付いてるけど、
何の情報価値も無い、つまらんレスしか書き込まないよね
649: 2019/11/26(火) 07:49:15.73
>>647
自分に言ってるのか?
自分に言ってるのか?
648: 2019/11/26(火) 07:49:14.03
怒るな!憎むな!赦しましょう!
PS2/ナムコミュージアム アーケードHITS!
↑これがなんで最悪かっていうと操作すらままならないセガマーク3アフターバーナー
以下のしろものということ。アフターバーナーはまだ操作ができてゲームできるレベルには
ある。
PS2/ナムコミュージアム アーケードHITS!
↑これがなんで最悪かっていうと操作すらままならないセガマーク3アフターバーナー
以下のしろものということ。アフターバーナーはまだ操作ができてゲームできるレベルには
ある。
650: 2019/11/26(火) 07:55:17.32
今年ってアケアカのリリース物凄い多かった気がする
それだけで俺は満足だわ
ニンウォリ出た辺りでもう終わりなのかなって思ってた
それだけで俺は満足だわ
ニンウォリ出た辺りでもう終わりなのかなって思ってた
651: 2019/11/26(火) 08:09:43.82
ゴミゲーばっかだったけどな
652: 2019/11/26(火) 09:10:33.04
何が来てもゴミって言うんでしょ
656: 2019/11/26(火) 09:17:43.28
>>652
アケアカは一通り購入しているけれど、パッドではほぼ遊べないという理由で
ハイパーオリンピックはゴミだと思った
これみんな何でプレイしているの?
アケアカは一通り購入しているけれど、パッドではほぼ遊べないという理由で
ハイパーオリンピックはゴミだと思った
これみんな何でプレイしているの?
658: 2019/11/26(火) 09:30:35.64
>>656
連射パッドかな
年甲斐もなくアケステで定規はキツイ
連射パッドかな
年甲斐もなくアケステで定規はキツイ
653: 2019/11/26(火) 09:16:11.18
イメージファイトと海底大戦争はゴミじゃなかった
でも他は正直…
でも他は正直…
654: 2019/11/26(火) 09:17:33.74
アイレムの名作までゴミゲー扱いする様な奴は一体何が来たら満足するんだろう
655: 2019/11/26(火) 09:17:36.37
ソニックウイングスってNEOGEOになったらクソゲー化したんだな…
ゴーストパイロットより酷いよ。
ゴーストパイロットより酷いよ。
657: 2019/11/26(火) 09:25:59.82
DLリスト見たら
イメージファイト
最後の忍道
怒号層圏
Xマルチプライ
海底大戦争
今年は買ったのはこれだけかな
まだあと一ヶ月あるから増えるかもだけど
イメージファイト
最後の忍道
怒号層圏
Xマルチプライ
海底大戦争
今年は買ったのはこれだけかな
まだあと一ヶ月あるから増えるかもだけど
667: 2019/11/26(火) 16:01:31.36
>>657
こないだ年内予定のが発表されたからせいぜい出たビーぐらいか?
こないだ年内予定のが発表されたからせいぜい出たビーぐらいか?
659: 2019/11/26(火) 09:37:36.37
ダライアススレではもうコズミックの購入報告で盛り上がってるな
しかしあっちは脱任とか言って荒らす奴も居ないし普通に和気藹々としてる
やっぱり何かあるたびに荒らしにくるのはどこかの信者だけだよな…
しかしあっちは脱任とか言って荒らす奴も居ないし普通に和気藹々としてる
やっぱり何かあるたびに荒らしにくるのはどこかの信者だけだよな…
660: 2019/11/26(火) 09:40:30.82
SNKとタイトーがロクなのなかった
SNKとタイトーがゴミと言う意味ではなく
SNKとタイトーがゴミと言う意味ではなく
661: 2019/11/26(火) 09:56:10.08
怒ってSNKの代表作のひとつじゃないのか
662: 2019/11/26(火) 10:08:44.11
ループレバーものはどうしても操作感覚変わるから仕方ないとこある
663: 2019/11/26(火) 11:28:31.02
個人的には最後の忍道と海底大戦争が移植度的にガッカリだったから
イメージファイトとXマルチプライぐらいかな、良かったのは
イメージファイトとXマルチプライぐらいかな、良かったのは
665: 2019/11/26(火) 14:12:46.89
>>663
一応聞いておくけど
ガッカリと言うどちらも音量調節以外に問題は無いよね
一応聞いておくけど
ガッカリと言うどちらも音量調節以外に問題は無いよね
680: 2019/11/26(火) 20:30:20.32
>>665
Xマルチプライは画面後方から黄色い3WAY弾吐く敵の挙動がおかしいらしいよ。結構前にTwitterで見た
Xマルチプライは画面後方から黄色い3WAY弾吐く敵の挙動がおかしいらしいよ。結構前にTwitterで見た
664: 2019/11/26(火) 12:52:09.98
666: 2019/11/26(火) 15:05:33.67
バイオレントストームまだああああああああああああああああああ?
668: 2019/11/26(火) 17:01:30.19
ショボゲーで満足する飼いならされたハム信者www
669: 2019/11/26(火) 17:18:22.75
持ってないので半額になったのは買い足していってるけど
クレイジークライマーとか当時やってないのだと厳しいな
これであってるのかどうか遊び方が良くわからない
クレイジークライマーとか当時やってないのだと厳しいな
これであってるのかどうか遊び方が良くわからない
672: 2019/11/26(火) 17:29:57.48
>>669
基本ルールは屋上まで登ってヘリに掴まればクリア
攻撃に対する反撃手段は無いので全て避ける
比較的軽い落下物は両手を下にして踏ん張れば落ちない
閉まったガラス窓には掴まれないので気をつける
途中浮いてる風船は掴めば少しだけ自動で上方に進める
2面の電気ショックは一定時間触れ続けなければ変色のみで済む
基本ルールは屋上まで登ってヘリに掴まればクリア
攻撃に対する反撃手段は無いので全て避ける
比較的軽い落下物は両手を下にして踏ん張れば落ちない
閉まったガラス窓には掴まれないので気をつける
途中浮いてる風船は掴めば少しだけ自動で上方に進める
2面の電気ショックは一定時間触れ続けなければ変色のみで済む
670: 2019/11/26(火) 17:24:15.59
AmazonのKindleで、師範代大堀や見城こうじが書いたビデオゲームアーカイブスって資料本が出てるんだけど、今なら読み放題3ヶ月99円だから興味のある人は読んどいた方が良いよ
クレイジークライマーとムーンクレスタが出てて、版権でハムスターも協力してる
あと、伝説のゲームデザイナー「上田和敏x遠藤雅伸」対談っていうのも読み放題で読めて面白いよ
クレイジークライマーとムーンクレスタが出てて、版権でハムスターも協力してる
あと、伝説のゲームデザイナー「上田和敏x遠藤雅伸」対談っていうのも読み放題で読めて面白いよ
671: 2019/11/26(火) 17:26:12.49
クレイジークライマー、乗り換え案内のジョルダンがプログラム担当とは驚いた
674: 2019/11/26(火) 17:42:30.02
>>671
JORDAN.LTDってネームエントリーの裏技があったくらいだけど
古すぎて今のジョルダンと同じ所とは普通思わんよねさすがに
JORDAN.LTDってネームエントリーの裏技があったくらいだけど
古すぎて今のジョルダンと同じ所とは普通思わんよねさすがに
673: 2019/11/26(火) 17:38:50.90
ばあや…鋼鉄要塞シュトラールはまだかの…
677: 2019/11/26(火) 19:41:05.69
ジャレココンプへ倣ならってフォーメーションZと「じゃじゃまる君」を登場させて
ください おなしゃすううーー土下座 こなみフリクならコントラ同等家庭向けで
完成形となった特殊部隊ジャッカルも○ しかしだれだよフラックアタックたる
見ぬ知らぬゲーを出させたのは!?
ください おなしゃすううーー土下座 こなみフリクならコントラ同等家庭向けで
完成形となった特殊部隊ジャッカルも○ しかしだれだよフラックアタックたる
見ぬ知らぬゲーを出させたのは!?
678: 2019/11/26(火) 19:53:11.03
ロッドランド頼むわ
679: 2019/11/26(火) 20:12:26.25
ショボゲーで満足してるうちはR?TYPEとか大物は渋って絶対出さんだろうね
(タイトルは例えだからツッコまないよう)
味を締めてマイナーショボゲーで攻めるよ
ハムはそう言うやり方
(タイトルは例えだからツッコまないよう)
味を締めてマイナーショボゲーで攻めるよ
ハムはそう言うやり方
681: 2019/11/26(火) 22:05:51.78
ハムスターは、Nintendo SwitchおよびPlayStation 4向けに運営する『アーケードアーカイブス』において、
新規コンテンツとして、コナミデジタルエンタテインメント(当時コナミ工業)が1984年に発売したSG-1000系用スポーツゲーム 『HYPER SPORTS』を11月28日(木)に配信開始すると発表した。
価格は838円(税込)
この前配信したのとは違うのか
新規コンテンツとして、コナミデジタルエンタテインメント(当時コナミ工業)が1984年に発売したSG-1000系用スポーツゲーム 『HYPER SPORTS』を11月28日(木)に配信開始すると発表した。
価格は838円(税込)
この前配信したのとは違うのか
687: 2019/11/26(火) 23:25:31.52
>>681
つかこれ勘違いしてるよ
SG-1000じゃなく普通にアーケード版だけど日本版だとオリンピックの名前が使えないから
海外版のハイパースポーツを持ってきたってだけの話
つかこれ勘違いしてるよ
SG-1000じゃなく普通にアーケード版だけど日本版だとオリンピックの名前が使えないから
海外版のハイパースポーツを持ってきたってだけの話
682: 2019/11/26(火) 22:07:02.71
これは国内だとハイパーオリンピック84ってタイトルだったやつだね
683: 2019/11/26(火) 22:08:09.41
ハイパーオリンピックなら定規を用意しないとダメか
684: 2019/11/26(火) 22:54:57.10
ガチャガチャのカプセルのやわらかい方でもいいだろ
685: 2019/11/26(火) 23:00:13.32
アーケードのかと思えばSG-1000のか
msx1レベルのゲームに838円はアホ臭いな
300円が妥当
msx1レベルのゲームに838円はアホ臭いな
300円が妥当
686: 2019/11/26(火) 23:20:32.58
この辺は警察も少ないから適当な移植でも文句言われないし小銭稼ぎにもってこいって事だよ
688: 2019/11/26(火) 23:28:32.14
アケアカでアーケード以外って初だよね
689: 2019/11/26(火) 23:44:50.72
いやアーケードだっての
690: 2019/11/26(火) 23:52:06.49
正直な話しVSてゲーセンにあったけどアーケードと言うよりファミコンの亜種て感じでゲーセンでやる気が出なかったな
691: 2019/11/26(火) 23:55:25.43
ニワカライターの間違った記事を鵜呑みにするバカ
692: 2019/11/27(水) 00:13:05.88
ハイパー84は片方のボタンだけ連打しててもスピードは出なかった気がする
693: 2019/11/27(水) 00:43:43.77
連射ゲーきついからバーチャロン買うわ
694: 2019/11/27(水) 08:50:25.38
VS筐体は故障すると任天堂から法外な修理費をとられるからって
個人で修理出来るゲーセン意外からは嫌われてたな
個人で修理出来るゲーセン意外からは嫌われてたな
695: 2019/11/27(水) 10:29:38.68
地元のデパ屋上にあったのは壊れて修理されずそのまま消えていった
そういう理由だったのかな
そういう理由だったのかな
696: 2019/11/27(水) 10:35:52.85
ファミコンソフトのバージョン違い程度のものを800円+税で売ってるんだから今でも法外
697: 2019/11/27(水) 12:34:06.19
バーチャロン来てるな
698: 2019/11/27(水) 15:17:46.84
オンとか大丈夫な感じ?
699: 2019/11/27(水) 16:59:09.24
今仕事中だから分からん
700: 2019/11/27(水) 17:23:24.70
本スレはお通夜状態だな
701: 2019/11/27(水) 17:33:25.58
702: 2019/11/27(水) 17:36:24.28
これがお通夜状態というならここなんてもう人類滅亡してるな
703: 2019/11/27(水) 20:44:10.73
何でもネガキャンに持っていく愚民共に今すぐ叡知を授けてみよ。
704: 2019/11/27(水) 21:36:32.19
そういえばシェンムー3が発売されたけど今回のアーケードゲームは何が収録されたの?
705: 2019/11/27(水) 21:54:26.68
>>704
お前買ってない乞食?
お前買ってない乞食?
706: 2019/11/27(水) 22:02:00.42
実在のアーケードゲームは入ってないはず
もぐら叩きとかパンチングゲーム、エレメカっぽいオリジナルのゲームが数本収録されてる
もぐら叩きとかパンチングゲーム、エレメカっぽいオリジナルのゲームが数本収録されてる
708: 2019/11/27(水) 22:57:39.07
>>706
鈴Q追い出したかりんとうがセガゲー使わせるわけないよなw
鈴Q追い出したかりんとうがセガゲー使わせるわけないよなw
707: 2019/11/27(水) 22:40:37.39
バーチャロンおもしれー
709: 2019/11/27(水) 23:49:23.96
まあ、1980年代の中国の僻地が舞台だから、ビデオゲームは無いほうが自然なんじゃないの
718: 2019/11/28(木) 09:40:00.72
>>710
その程度の情報を知らない時点でそもそもあまり興味ないだろお前
その程度の情報を知らない時点でそもそもあまり興味ないだろお前
711: 2019/11/28(木) 02:54:47.53
ゴキブリ「switchのサードはインディーズしかない」
それではゴキステでは遊べない非インディーズのswitchサードをご覧ください
モンスターハンターXXHD
ウルトラストリートファイターII
クラウド版バイオハザード7
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
すばらしきこのせかい -Final Remix-
聖剣伝説コレクション
OCTOPATH TRAVELER
ダライアス コズミックコレクション
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
ナムコミュージアム
女神転生V
DAEMON X MACHINA
牧場物語 再会のミネラルタウン
ドラえもん のび太の牧場物語
ルーンファクトリー4 スペシャル
彩京 SHOOTING LIBRARY
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです
わくわくどうぶつランド
げっしーず がじがじなかまをそだてよう
わくわくスイーツ あまい おかしが できるか
それではゴキステでは遊べない非インディーズのswitchサードをご覧ください
モンスターハンターXXHD
ウルトラストリートファイターII
クラウド版バイオハザード7
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
すばらしきこのせかい -Final Remix-
聖剣伝説コレクション
OCTOPATH TRAVELER
ダライアス コズミックコレクション
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
ナムコミュージアム
女神転生V
DAEMON X MACHINA
牧場物語 再会のミネラルタウン
ドラえもん のび太の牧場物語
ルーンファクトリー4 スペシャル
彩京 SHOOTING LIBRARY
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです
わくわくどうぶつランド
げっしーず がじがじなかまをそだてよう
わくわくスイーツ あまい おかしが できるか
864: 2019/12/05(木) 15:16:24.10
>>711
このコピペいつもバイオ7クラウドバージョンで笑うわ
このコピペいつもバイオ7クラウドバージョンで笑うわ
892: 2019/12/06(金) 18:40:18.12
>>864でも言ってるけど>>711はネタレス
895: 2019/12/07(土) 00:32:35.99
>>892
まあマジレスするとPS4で出てるのにスイッチに出てないソフトはこの何倍もあるしなぁ
まあマジレスするとPS4で出てるのにスイッチに出てないソフトはこの何倍もあるしなぁ
888: 2019/12/06(金) 15:48:10.56
>>711
下の方の無料アプリみたいなカスゲーも加えないとマウント取れないの?
実益が感じられないカス揃いというか、未定のまま立ち消えそうなタイトルばかりだし。
下の方の無料アプリみたいなカスゲーも加えないとマウント取れないの?
実益が感じられないカス揃いというか、未定のまま立ち消えそうなタイトルばかりだし。
889: 2019/12/06(金) 17:55:39.70
>>888
マウント取れないっつーかこれってゴキちゃんの煽りレスだから共食いだよねw
マウント取れないっつーかこれってゴキちゃんの煽りレスだから共食いだよねw
891: 2019/12/06(金) 18:06:48.05
>>889
自分で書いといてゴキちゃんの煽りレスとか他人のふりするなよ
自分の書き込みがバカにされてイライラしたんだろ低脳
自分で書いといてゴキちゃんの煽りレスとか他人のふりするなよ
自分の書き込みがバカにされてイライラしたんだろ低脳
893: 2019/12/06(金) 19:54:40.34
>>891
感じるぞ…私に対するお主の激しい憎悪を…
もっと怒りを…
感じるぞ…私に対するお主の激しい憎悪を…
もっと怒りを…
712: 2019/11/28(木) 06:08:08.93
ナムコミュージアムが続けて出てればなあ
713: 2019/11/28(木) 06:46:56.42
まさかバーチャロン独占に嫉妬してのこのコピペ?
任天堂信者ってなんて単細胞なんだ…
任天堂信者ってなんて単細胞なんだ…
714: 2019/11/28(木) 07:46:27.56
ダライアスコズミックコレクションはPS4でも発売されるしな
730: 2019/11/28(木) 15:16:01.08
>>714
どうせおま国だよ
どうせおま国だよ
909: 2019/12/07(土) 16:18:58.63
>>730
日本版配信決定したじゃん
あー恥ずかしい誰だよおま国とか妄想してたのwww
日本版配信決定したじゃん
あー恥ずかしい誰だよおま国とか妄想してたのwww
715: 2019/11/28(木) 07:49:26.68
スレタイが読めないガイジ
719: 2019/11/28(木) 10:00:25.12
>>715
スイッチ批判の時だけそれするね
スイッチ批判の時だけそれするね
722: 2019/11/28(木) 10:54:58.50
>>719
NGしとけよ
豚なのは確定したし
NGしとけよ
豚なのは確定したし
724: 2019/11/28(木) 11:15:00.58
>>722
しょうもな
どうしても荒らしたいから豚呼ばわりしてんだろうがスイッチとか持ってねえよ
だいたいハード間の対立煽りとか中学生かよ
普通やりたいゲームあったらハードごと買うだろ
やっぱりガイジじゃないか
しょうもな
どうしても荒らしたいから豚呼ばわりしてんだろうがスイッチとか持ってねえよ
だいたいハード間の対立煽りとか中学生かよ
普通やりたいゲームあったらハードごと買うだろ
やっぱりガイジじゃないか
716: 2019/11/28(木) 08:19:24.50
バーチャロン独占コズコレ脱任でスイッチの存在意義が完全になくなったな
任天堂信者自慢のインベーダーコレクションも時限独占で後発完全版かな
任天堂信者自慢のインベーダーコレクションも時限独占で後発完全版かな
717: 2019/11/28(木) 09:11:49.82
711みたいなの見るとマッチポンプやってるのがよく分かる
720: 2019/11/28(木) 10:52:30.93
そんなにガイジ呼ばわりされたくないならマッチポンプしなきゃいいだけ
721: 2019/11/28(木) 10:53:54.91
ファミ通の発売スケジュールで、年内のラインナップは判明してたのか。
https://www.famitsu.com/schedule/all/10/
バルーンファイト
出たな!!ツインビー
ツインビー
フロッガー
https://www.famitsu.com/schedule/all/10/
バルーンファイト
出たな!!ツインビー
ツインビー
フロッガー
723: 2019/11/28(木) 11:03:50.53
>>721
つまりPS4は2本か
まぁそんなもんか
つまりPS4は2本か
まぁそんなもんか
725: 2019/11/28(木) 11:21:58.78
やりたいゲームあっても残念な仕様のハードで出されても困るからな
>>721
出たなツインビーが出るなら年代的に対戦ぱずるだまとかも出して欲しいな
>>721
出たなツインビーが出るなら年代的に対戦ぱずるだまとかも出して欲しいな
726: 2019/11/28(木) 11:26:00.13
ときメモで?
727: 2019/11/28(木) 13:07:28.21
そもそも5ちゃんで自治気取る奴は荒らししかいないのは過去の事例が証明してる
728: 2019/11/28(木) 13:10:25.76
またハイパーオリンピックのパクリゲーキター
729: 2019/11/28(木) 13:45:44.01
またか
確かに同じメーカーの人気タイトルをパクるとか言語道断だな
名前微妙に変えてるけど俺の目は誤魔化せない
あれは間違いなくパクリだ
確かに同じメーカーの人気タイトルをパクるとか言語道断だな
名前微妙に変えてるけど俺の目は誤魔化せない
あれは間違いなくパクリだ
749: 2019/11/29(金) 13:27:59.66
>>731
ゲーム説明が日本語のがいいんだが
字が読めないおまえみたいな馬鹿は関係ないか
ゲーム説明が日本語のがいいんだが
字が読めないおまえみたいな馬鹿は関係ないか
752: 2019/11/29(金) 15:20:57.97
>>749
お前何が言いたいの?お前は馬鹿通り越してガイジだもんな
お前何が言いたいの?お前は馬鹿通り越してガイジだもんな
778: 2019/11/30(土) 21:21:50.63
>>749
こんな負け惜しみレス初めて見た。
任天堂信者は独占欲の塊やな
こんな負け惜しみレス初めて見た。
任天堂信者は独占欲の塊やな
779: 2019/11/30(土) 23:56:14.48
>>778
ゴキちゃんの負け惜しみレスばっかじゃんこのスレ
それってゴキちゃんも独占欲の塊ってことなの?
ゴキちゃんの負け惜しみレスばっかじゃんこのスレ
それってゴキちゃんも独占欲の塊ってことなの?
780: 2019/12/01(日) 00:06:48.23
>>779
わざわざID変えてま反応とかよほど悔しかったの
わざわざID変えてま反応とかよほど悔しかったの
784: 2019/12/01(日) 08:19:02.96
>>779
おいお前ブーメラン刺さってるぞw
おいお前ブーメラン刺さってるぞw
732: 2019/11/28(木) 16:04:33.62
ぶっw任豚が悔しくて興奮しとるw
たかがゲームで何イキッてるんですかw
みっともないから止めればいいのにw
自分それで勝ったと思ってるの?
めっさ恥ずかしいから止めなさいw
たかがゲームで何イキッてるんですかw
みっともないから止めればいいのにw
自分それで勝ったと思ってるの?
めっさ恥ずかしいから止めなさいw
733: 2019/11/28(木) 16:22:30.94
海外売り切ってから日本でパケのみ尼限定あり
さらに半年後にDLぐらいの事をやっても今のタイトーなら驚かないな
反吐が出るわ
さらに半年後にDLぐらいの事をやっても今のタイトーなら驚かないな
反吐が出るわ
734: 2019/11/28(木) 21:19:51.54
アケアカのダライアス、ニンジャウォーリアーズ、バブルボブル、
奇々怪界の出来が良いから、タイトーはせめられないや…
奇々怪界の出来が良いから、タイトーはせめられないや…
735: 2019/11/28(木) 21:32:28.59
任天堂からの買い取りを断れば出入り禁止になるから
タイトーといえど拒否出来なかったんだな
後発でもスイッチ版の不具合が解消されると思えば許せる範囲
タイトーといえど拒否出来なかったんだな
後発でもスイッチ版の不具合が解消されると思えば許せる範囲
738: 2019/11/29(金) 01:02:16.55
>>735
出たーーゴキちゃんお得意の妄想からの実質勝利宣言w
出たーーゴキちゃんお得意の妄想からの実質勝利宣言w
739: 2019/11/29(金) 01:07:47.05
>>735
もともと親会社がスクエニだし
合併前のスクウェアと任天堂の関係は有名だしな
言っちゃ悪いがタイトーのタイトルはそこまで有力なのはないから
微妙なタイトルでも独占期間だけでそれなりに優遇処置貰えるなら乗るでしょ
もともと親会社がスクエニだし
合併前のスクウェアと任天堂の関係は有名だしな
言っちゃ悪いがタイトーのタイトルはそこまで有力なのはないから
微妙なタイトルでも独占期間だけでそれなりに優遇処置貰えるなら乗るでしょ
740: 2019/11/29(金) 09:12:15.12
>>739
スクウェアの出入り禁止事件は有名な話だもんな
そりゃタイトーも古川社長の尻を舐めるわ
スクウェアの出入り禁止事件は有名な話だもんな
そりゃタイトーも古川社長の尻を舐めるわ
736: 2019/11/28(木) 21:54:20.67
レインボーアイランドも出して欲しいなぁ
737: 2019/11/28(木) 23:18:53.70
��
742: 2019/11/29(金) 09:52:04.08
PS4ストアの新着ページいつまでトラック&フィールドのままなんだ
743: 2019/11/29(金) 10:25:04.53
>>742
東京オリンピックが終わるまで
東京オリンピックが終わるまで
744: 2019/11/29(金) 10:35:08.68
2カ月連続で90年代タイトルが発売するとかいい流れだな
このまま毎月1本のペースで90年タイトルが続けば嬉しい
このまま毎月1本のペースで90年タイトルが続けば嬉しい
745: 2019/11/29(金) 11:36:42.06
なんでハイパーオリンピックじゃないの?
マリソニとかじゃ「オリンピック」って
使えてるのに
マリソニとかじゃ「オリンピック」って
使えてるのに
746: 2019/11/29(金) 11:47:36.39
それは金払ってるから
昔はそこまで厳しくなかったのか当時の契約が切れてるのか知らんが
昔はそこまで厳しくなかったのか当時の契約が切れてるのか知らんが
751: 2019/11/29(金) 13:36:49.07
>>746
コナミも当時払ってたはずだけどおそらく日本のみの契約だったんだと思われる
だから海外版は名前が変更されてる
コナミも当時払ってたはずだけどおそらく日本のみの契約だったんだと思われる
だから海外版は名前が変更されてる
747: 2019/11/29(金) 11:51:28.03
世の中金なんやね…
748: 2019/11/29(金) 12:56:32.03
IOCとか金の亡者だろ
じゃなきゃクソ暑い真夏にオリンピックなんかやらんよ
じゃなきゃクソ暑い真夏にオリンピックなんかやらんよ
750: 2019/11/29(金) 13:33:05.16
ガチガチの洋RPGや洋ADVとかだと日本語ないと困るけど
アーケードのSTGとかは別に困らんし日本語まったくないSTGとか普通にゲーセンで置いてるからな
特にタイトーSTGて大体opからedまで英語しか出ないのばかりだし
アーケードのSTGとかは別に困らんし日本語まったくないSTGとか普通にゲーセンで置いてるからな
特にタイトーSTGて大体opからedまで英語しか出ないのばかりだし
753: 2019/11/29(金) 17:55:07.32
説明書の事かな?
754: 2019/11/29(金) 18:31:15.23
日本語じゃないと困るのはサイバリオンだな
シナリオをちゃんと読みたい
シナリオをちゃんと読みたい
755: 2019/11/29(金) 19:19:53.75
国内独占だったらクソ程ムカつくな
756: 2019/11/29(金) 19:22:10.46
バブルボブル4、またAmazon限定版商法かよ
今度はマークIII版ファイナルバブルボブルが餌か
国内でPS4版ダライアスコズミックコレクションが出ても、また同じ事されるんだろな
今度はマークIII版ファイナルバブルボブルが餌か
国内でPS4版ダライアスコズミックコレクションが出ても、また同じ事されるんだろな
757: 2019/11/29(金) 19:27:39.53
発売が海外版は来年の夏だっけ
くそ遅っそいわ
くそ遅っそいわ
758: 2019/11/30(土) 02:11:23.01
バブルボブルは思い入れないからスルー
インベーダーは予約してるけど
インベーダーは予約してるけど
759: 2019/11/30(土) 02:13:19.39
インベーダーなんてどれも同じだから100円のスーファミ版で十分だわ
それこそスルー
それこそスルー
771: 2019/11/30(土) 12:35:38.28
>>759
SEの一部が違う。横画面でのスーファミ変態解像度なので比率がおかしい。
オリジナルの音が忠実に再現されてるのはiOSアプリのくらい。
SEの一部が違う。横画面でのスーファミ変態解像度なので比率がおかしい。
オリジナルの音が忠実に再現されてるのはiOSアプリのくらい。
760: 2019/11/30(土) 07:44:25.88
#ポケモン剣盾エラー問題
https://twitter.com/teambokurens/status/1199655039339397120
この考察は鋭いなやっぱりスイッチなんか買う奴は情弱なんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/teambokurens/status/1199655039339397120
この考察は鋭いなやっぱりスイッチなんか買う奴は情弱なんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761: 2019/11/30(土) 07:55:28.72
>>760
SDカード使ってる場合でも吹っ飛ぶ事と矛盾してるし
陰謀論に寄り過ぎてて一気に信憑性が無くなるんだがそのツイート。
SDカード使ってる場合でも吹っ飛ぶ事と矛盾してるし
陰謀論に寄り過ぎてて一気に信憑性が無くなるんだがそのツイート。
764: 2019/11/30(土) 08:51:59.56
>>760
最近購入したのや最近販売開始したSwitch lightでも不具合出てるからまったく当てになってない
そもそもそいつは技術的考証すらしてないから意味ね-よ
最近購入したのや最近販売開始したSwitch lightでも不具合出てるからまったく当てになってない
そもそもそいつは技術的考証すらしてないから意味ね-よ
765: 2019/11/30(土) 09:15:42.21
>>760が信用できるかどうかは別にして不具合は間違いなく出てんのねw
762: 2019/11/30(土) 08:42:52.36
同じ理屈だと次はニューマンアスレチックス、マッハブレイカーズを出しておけばオリンピックシーズンに売り上げが見込める。
再現に難儀しそうなラスター処理や半透明処理とか入ってなければサクッと出せるでしょ。
再現に難儀しそうなラスター処理や半透明処理とか入ってなければサクッと出せるでしょ。
763: 2019/11/30(土) 08:45:18.59
>>762
ナムコタイトル出ないのわかって言ってるだろお前。
ナムコタイトル出ないのわかって言ってるだろお前。
766: 2019/11/30(土) 09:56:43.91
767: 2019/11/30(土) 10:08:39.58
>>766
公式ライセンス品であること以外
全部パンドラボックス以下という割と予想通りの結果だのう。
公式ライセンス品であること以外
全部パンドラボックス以下という割と予想通りの結果だのう。
772: 2019/11/30(土) 13:26:04.37
>>766
酷いね
基板で揃えるのが正解だな
酷いね
基板で揃えるのが正解だな
773: 2019/11/30(土) 14:52:54.39
>>766
メガドライブミニやPCエンジンミニが如何に優れてるかがわかるな…
これはNEOGEOミニより酷そう
メガドライブミニやPCエンジンミニが如何に優れてるかがわかるな…
これはNEOGEOミニより酷そう
768: 2019/11/30(土) 10:32:12.81
これまで話題になることはあってもそんなレスひとつもなかったけどさすがやなあお前ら
769: 2019/11/30(土) 10:34:13.11
パンドラボックスってこれよりマシなのか?
胡散臭さしかないが
胡散臭さしかないが
770: 2019/11/30(土) 12:11:00.41
だからスマホじゃなくてさー と毎度思う
https://app.famitsu.com/20191130_1545959/
https://app.famitsu.com/20191130_1545959/
790: 2019/12/01(日) 10:47:04.17
>>770
スマホじゃなくてもこんなアス比もいじれないようなメーカーに関わって欲しくない
スマホじゃなくてもこんなアス比もいじれないようなメーカーに関わって欲しくない
774: 2019/11/30(土) 17:09:08.36
たしかVCAで出たタイトルは10年契約で任天堂独占だったから他機種では出せないってバンナムのツイッターで見た
787: 2019/12/01(日) 09:43:09.34
>>774
マジかよ…
で、そのVCAとやらは本体紐付認証のせいで買ったハードでしか遊べない上にサポート終了と。
独占しか考えないメーカーはやることなすことクソやなほんと
マジかよ…
で、そのVCAとやらは本体紐付認証のせいで買ったハードでしか遊べない上にサポート終了と。
独占しか考えないメーカーはやることなすことクソやなほんと
793: 2019/12/01(日) 12:37:22.71
>>787
俺は一応Uちゃんに引越したけど結局クラコン要るから面倒なんだよなぁ
出来は兎も角ラインナップはなかなかだったし
俺は一応Uちゃんに引越したけど結局クラコン要るから面倒なんだよなぁ
出来は兎も角ラインナップはなかなかだったし
775: 2019/11/30(土) 17:09:14.58
ネオゲオってそんなにひどいのか
アケアカで持ってるのしか入ってなかったからスルーしたが
購入したミニでワーストはぶっちぎりでプレステだったがそれよりも?
アケアカで持ってるのしか入ってなかったからスルーしたが
購入したミニでワーストはぶっちぎりでプレステだったがそれよりも?
776: 2019/11/30(土) 18:17:06.50
プレステは酷すぎるってレベルだけど
ネオジオは出来悪いってレベルでマシ
ネオジオは出来悪いってレベルでマシ
777: 2019/11/30(土) 18:50:06.08
NEOGEO以上プレステ未満ってことか
まあダメな部類やな
まあダメな部類やな
781: 2019/12/01(日) 00:07:31.86
論点ズレてますなw
783: 2019/12/01(日) 07:49:34.90
任天堂は売れるって自信があるなら独占なんて姑息な手を使わず
正々堂々と勝負したらいいのに
そんなだから信者もゲーム自体の話しをせずに売り上げ自慢ばかりする
正々堂々と勝負したらいいのに
そんなだから信者もゲーム自体の話しをせずに売り上げ自慢ばかりする
785: 2019/12/01(日) 08:58:46.22
>>783
でで出たーーーゴキちゃんお得意の妄想からの勝利宣言w
でで出たーーーゴキちゃんお得意の妄想からの勝利宣言w
786: 2019/12/01(日) 09:32:29.11
788: 2019/12/01(日) 09:55:45.55
2009年スタートのVCAに10年もタイトル独占されたら
アーケードアーカイブスは2014年に始められてないでしょ
アーケードアーカイブスは2014年に始められてないでしょ
789: 2019/12/01(日) 10:18:16.51
PS3にセガのレトロアケゲーが何作か移植されてるし
ネオジオタイトルもPS3やVITAに出てるから10年独占はまずない
ネオジオタイトルもPS3やVITAに出てるから10年独占はまずない
795: 2019/12/01(日) 15:48:45.86
>>789
SEGAのPS3のアケゲーは金斧やアフターバーナークライマックス位しか買わなかったな。
SEGAのPS3のアケゲーは金斧やアフターバーナークライマックス位しか買わなかったな。
797: 2019/12/01(日) 17:13:19.56
>>795
俺はデイトナだけだな
俺はデイトナだけだな
799: 2019/12/01(日) 18:20:32.33
>>797
そうそう、バーチャロン、バーチャファイター2、ファイティングバイパーズ、
ソニックザヘッジホッグファイターズも買ってたw
カプコンのはブラックドラゴンが無料とか太っ腹だったっけ。
そうそう、バーチャロン、バーチャファイター2、ファイティングバイパーズ、
ソニックザヘッジホッグファイターズも買ってたw
カプコンのはブラックドラゴンが無料とか太っ腹だったっけ。
800: 2019/12/01(日) 19:57:41.23
>>796
>>799
M2とゴッチが携わってたキャビネットは良かったね
カジュアルモードが有り難かった
個人的にはレトロゲー移植の理想系
>>799
M2とゴッチが携わってたキャビネットは良かったね
カジュアルモードが有り難かった
個人的にはレトロゲー移植の理想系
791: 2019/12/01(日) 11:03:28.11
いやスマホだからこうなってんだろ
792: 2019/12/01(日) 11:27:06.98
別にスマホでもアス比いじらないとか
外部コン使えるとかなら一向に構わんのよ。
どっちも駄目なのがふざけんなって話なだけで。
タイトーのレイシリーズとかは外部コン使えるぞ?
外部コン使えるとかなら一向に構わんのよ。
どっちも駄目なのがふざけんなって話なだけで。
タイトーのレイシリーズとかは外部コン使えるぞ?
794: 2019/12/01(日) 15:16:16.00
10年はともかく独占好きなのも本体紐付のせいでクソなのも確かだ
796: 2019/12/01(日) 15:54:56.07
カプコンのやつは出来良かった
798: 2019/12/01(日) 17:59:24.61
PS3のフリプで獣王記とかモンスターランド貰った記憶
獣王記はなんで海外人気があんのかわからんよね
獣王記はなんで海外人気があんのかわからんよね
801: 2019/12/01(日) 20:45:57.04
海底大戦争が出たから残りのD.A.Sシリーズ期待して良いんだろうか?
802: 2019/12/01(日) 20:46:15.98
あの形式でもっと色々出てほしかった
803: 2019/12/02(月) 09:57:18.67
アケキャビはPS3末期だったからスルーしたんだよな
世代を変えて毎回出してるあの辺のカプコンレトロゲーが
PS4では出ずに終わることになりそうとは思いもしなかった
世代を変えて毎回出してるあの辺のカプコンレトロゲーが
PS4では出ずに終わることになりそうとは思いもしなかった
828: 2019/12/03(火) 12:13:11.19
>>803
キャビネットは記念事業だったからそれなりにお金が掛かってたんだと思うし同じ規模は難しいかもね
まあ、スト2やベルスクセットやロックマンやってるからなんかやるかも知れん
キャビネットは記念事業だったからそれなりにお金が掛かってたんだと思うし同じ規模は難しいかもね
まあ、スト2やベルスクセットやロックマンやってるからなんかやるかも知れん
804: 2019/12/02(月) 12:11:51.23
サイバーボッツがベルトスクロールになったのとかバトルサーキットとか、
PS3では性能的に難しいのがPS4ででたのは評価出来るけどね。
PS3では性能的に難しいのがPS4ででたのは評価出来るけどね。
809: 2019/12/02(月) 13:51:20.32
>>804
あんなのが性能的に難しいとかアホかw
あんなのが性能的に難しいとかアホかw
805: 2019/12/02(月) 12:17:48.92
PS3のD&Dも買ったっけ、あれは版権的に今後は厳しいかな
806: 2019/12/02(月) 12:19:10.17
パワードギアの方が元だけどな
807: 2019/12/02(月) 12:21:46.53
ハイスコアガールでも取り上げられたんだからカイザーナックル配信して欲しいよな
もちろん難易度調整無しで
もちろん難易度調整無しで
808: 2019/12/02(月) 12:32:52.85
はっきり言ってクソゲーだぞ
ジェネラルに限らずCPUがクソ強い
ジェネラルに限らずCPUがクソ強い
810: 2019/12/02(月) 19:10:33.07
ハイスコアガールって結構前に終わってなかったっけ
また始まったんか?
また始まったんか?
811: 2019/12/02(月) 21:52:03.23
ハイスコアガール一期の時にも思ったこけど
任天堂の10年縛り独占のおかげでレトロアーケードを他機種で展開出来ないから
アピール出来なくて大幅な機会損失なんだよな
任天堂の10年縛り独占のおかげでレトロアーケードを他機種で展開出来ないから
アピール出来なくて大幅な機会損失なんだよな
814: 2019/12/02(月) 23:08:13.11
>>811
まあ気持ちは分かるけどどうせ独占するならメジャーハードでやってもらったほうが大多数のユーザーは喜ぶだろうしなあ
難しい問題だよね
君の気持ちも分かるよ?
まあ気持ちは分かるけどどうせ独占するならメジャーハードでやってもらったほうが大多数のユーザーは喜ぶだろうしなあ
難しい問題だよね
君の気持ちも分かるよ?
812: 2019/12/02(月) 22:21:18.56
アーケードアーカイブスも知らないニワカ?
813: 2019/12/02(月) 22:28:43.21
初代ファイターズヒストリーは配信出来ないのかね
色々あったけどバランスはダイナマイト共々わりと良い方かな
色々あったけどバランスはダイナマイト共々わりと良い方かな
815: 2019/12/02(月) 23:44:37.91
ハイスコアガールは原作でSNKの著作権違反でゴタゴタしたせいで
アニメでそれらのネタが封じられたりとかだからね
まあ、そのSNKがネオジオアーケードスティックPROでGPL違反やらかしてるのは皮肉だけどw
アニメでそれらのネタが封じられたりとかだからね
まあ、そのSNKがネオジオアーケードスティックPROでGPL違反やらかしてるのは皮肉だけどw
816: 2019/12/03(火) 01:09:19.19
アニメのハイスコアガール見てるけど
西遊降魔録がエアロシティー筐体に入ってたのに違和感
ああいうマイナーゲーはラバとかポニーとか
古いテーブル筐体に入ってるもんだろと
西遊降魔録がエアロシティー筐体に入ってたのに違和感
ああいうマイナーゲーはラバとかポニーとか
古いテーブル筐体に入ってるもんだろと
820: 2019/12/03(火) 08:49:02.26
>>816
そんなんロケによるだろ普通に。
そんなんロケによるだろ普通に。
822: 2019/12/03(火) 10:36:48.47
>>820
世界は自分の回り半径1kmくらいで出来てると思ってるんだろ
許してやれ
世界は自分の回り半径1kmくらいで出来てると思ってるんだろ
許してやれ
817: 2019/12/03(火) 05:20:00.11
駄菓子屋筐体で20円とかで遊べたゲームだよな
818: 2019/12/03(火) 07:28:54.83
なんでこのスレの自治厨って任天堂が叩かれてる時だけ現れて
逆にPS4が叩かれる時は無視しているの?
逆にPS4が叩かれる時は無視しているの?
821: 2019/12/03(火) 10:04:10.14
>>818
いつもゲハバトルやってる気がするけど
そんな一方的なレスあるか?
いつもゲハバトルやってる気がするけど
そんな一方的なレスあるか?
827: 2019/12/03(火) 11:50:10.46
>>821
このスレの事全然知らないのに何で口出してんの?
このスレの事全然知らないのに何で口出してんの?
819: 2019/12/03(火) 08:07:28.02
西遊降魔録なつい
その20円筐体でよくやってた
その20円筐体でよくやってた
823: 2019/12/03(火) 10:46:45.23
たまたま作者の行ってた店がそうだっただけだろ
824: 2019/12/03(火) 11:24:39.49
筐体メーカーで権利関係でOK貰えたのがSEGAだったからじゃないの?
漫画でもカプコンやセガからクレーム来てから事後で権利承諾もらってたて話だし
それでなあなあで済ましていたのがSNKに著作権侵害だと訴えられて騒動になったわけだし
漫画でもカプコンやセガからクレーム来てから事後で権利承諾もらってたて話だし
それでなあなあで済ましていたのがSNKに著作権侵害だと訴えられて騒動になったわけだし
825: 2019/12/03(火) 11:31:33.61
あのアニメは年代設定を考えると設置ゲームの考証がいいかげんだとは思う
版権の取れたゲームを並べてるだけというか、その時期にそれはそういう場所に
並んでないだろ的なチグハグさはある
版権の取れたゲームを並べてるだけというか、その時期にそれはそういう場所に
並んでないだろ的なチグハグさはある
826: 2019/12/03(火) 11:35:26.85
ハイガーのアニメなんか見る気にならない
日高さん好きとしてはifエンドの二次創作でも見てた方がマシだわさ
日高さん好きとしてはifエンドの二次創作でも見てた方がマシだわさ
829: 2019/12/03(火) 16:50:58.92
キャビネットは一まとめにして販売して欲しい
PS2のカプクラ1.2も
PS2のカプクラ1.2も
830: 2019/12/03(火) 22:47:01.16
また乞食か
831: 2019/12/03(火) 22:54:02.52
837: 2019/12/04(水) 08:57:06.56
>>831
UPLならゴモラ出せよ
UPLならゴモラ出せよ
832: 2019/12/03(火) 23:56:43.68
リメイク最近出てるしな
それも曲同じはず
それも曲同じはず
838: 2019/12/04(水) 09:00:05.04
>>832
Switchユーザーがペンゴ買わない理由はpopcornじゃないからだろう
Switchユーザーがペンゴ買わない理由はpopcornじゃないからだろう
833: 2019/12/04(水) 00:10:24.83
海底大戦争の頭が3つあるボスつまんなすぎだろ
834: 2019/12/04(水) 00:31:54.44
ロードランナーレガシーもPS4で出るのね
835: 2019/12/04(水) 00:44:35.17
ぺんぎんくんギラギラウォーズはクソつまんなかったな
ソルダム開花宣言もそうだけど、シティーコネクションが追加する
オリジナル要素は意味が良くわからない
ソルダム開花宣言もそうだけど、シティーコネクションが追加する
オリジナル要素は意味が良くわからない
836: 2019/12/04(水) 08:48:12.22
「もっと接近しましょ~♪」って歌詞の曲だっけ?
839: 2019/12/04(水) 09:15:45.85
ギラギラウォーズがコレジャナイ感すごかったので嬉しい
840: 2019/12/04(水) 09:18:33.88
忍者くんもそうだけど敵が賢いんだよな
子供の頃は何も考えず遊んでて難しかった
子供の頃は何も考えず遊んでて難しかった
841: 2019/12/04(水) 12:40:09.92
フロッガーのbgmはどうなるんだろ
842: 2019/12/04(水) 14:38:26.18
PS1の頃は版権曲でもそのままで移植されてたのに
何で最近はこんなに厳しくなってんだ?
遊びにパテントは無いって偉い人も言ってたぞ
何で最近はこんなに厳しくなってんだ?
遊びにパテントは無いって偉い人も言ってたぞ
851: 2019/12/04(水) 19:08:43.48
>>842
×遊び
○遊び方
な
×遊び
○遊び方
な
879: 2019/12/06(金) 06:51:04.59
>>843
いや単に売り切りと配信という売り方の違いのせい
いや単に売り切りと配信という売り方の違いのせい
844: 2019/12/04(水) 15:08:20.13
PS1の頃には版権曲には対価を払ってるぞ
845: 2019/12/04(水) 15:23:55.79
デ○ズニーとカスラックが原因かと
846: 2019/12/04(水) 16:47:52.47
最近はボイスも権利者が特定出来ないと消される時代だしな
847: 2019/12/04(水) 16:53:49.56
アケアカ版KOF98だけボイスカットしたのは何でなのかハッキリして欲しい
848: 2019/12/04(水) 17:47:50.37
NEOGEOミニには入ってたってヤツだな。
ハムのお得意のバグ放置やないんか?
ハムのお得意のバグ放置やないんか?
849: 2019/12/04(水) 18:06:08.66
>>848
ハム:コンプライアンス遵守、ちょっとでも問題ありそうだったら修正。
SNK本体:そこまで厳密にはしない、問題起きたらその都度対処。
ってスタンスなんじゃないの?
ハム:コンプライアンス遵守、ちょっとでも問題ありそうだったら修正。
SNK本体:そこまで厳密にはしない、問題起きたらその都度対処。
ってスタンスなんじゃないの?
850: 2019/12/04(水) 18:19:35.83
SNK自身なら自分ところの責任でどうにでもなるけど
ハムは問題が起きたらSNKに迷惑がかかるからって感じじゃね
ハムは問題が起きたらSNKに迷惑がかかるからって感じじゃね
852: 2019/12/04(水) 19:12:39.66
ネオジオミニはPSP用のNEOGEOエミュレーターをほぼそのまま使ってるんで、そういう細かい修正はできないし、やる気も無かったんだと思う
スティックの方は、さすがにラスターエフェクトぐらいは追加してくるだろうと思ってたけど、蓋を開けてみればネオジオミニと変わらないという…
ダメだこりゃ
スティックの方は、さすがにラスターエフェクトぐらいは追加してくるだろうと思ってたけど、蓋を開けてみればネオジオミニと変わらないという…
ダメだこりゃ
853: 2019/12/04(水) 19:37:10.83
確かSNKはSNKでヤバそうなボイスを違和感が出来るだけ少ない様にその一部だけカットしてたんだよ
ハムはごっそりカットだからどっちかというと手抜きしてるのはハムと思うぞ
ハムはごっそりカットだからどっちかというと手抜きしてるのはハムと思うぞ
854: 2019/12/04(水) 23:06:52.38
需要が大して無さそうなArcade1upで
スターウォーズとかTMNTとか
版権物がポンポン出せるのは何故なのか
スターウォーズとかTMNTとか
版権物がポンポン出せるのは何故なのか
855: 2019/12/05(木) 00:58:27.95
それもPS1のソフト時もそうだけど何で出せるかってダウンロードタイトルと違って出荷数がハッキリと分かるから
その分の版権使用料払えばいいから出しやすいんだよ
ダウンロードタイトルだと売れる本数が分からないから基本期間で支払う契約になる
そうなるとその利益が出るだけの売上になるか分からないし期間が過ぎたら配信終了になる
また契約更新するパターンもあるけどそれだとロンチよりは売れないから余計儲けは出ないね
たまにDLタイトルで配信終了になるのは版権使用の契約期間が終わって更新しても利益が見込めないと判断されたからというのが多い
その分の版権使用料払えばいいから出しやすいんだよ
ダウンロードタイトルだと売れる本数が分からないから基本期間で支払う契約になる
そうなるとその利益が出るだけの売上になるか分からないし期間が過ぎたら配信終了になる
また契約更新するパターンもあるけどそれだとロンチよりは売れないから余計儲けは出ないね
たまにDLタイトルで配信終了になるのは版権使用の契約期間が終わって更新しても利益が見込めないと判断されたからというのが多い
859: 2019/12/05(木) 09:14:52.17
>>855
なんでこういう適当な妄想をさも知っているかの様に言うの
なんでこういう適当な妄想をさも知っているかの様に言うの
860: 2019/12/05(木) 12:23:10.02
>>859
と、何も知らない無知がおっしゃっております。
と、何も知らない無知がおっしゃっております。
856: 2019/12/05(木) 01:52:00.77
版権商売を全く知らない素人ですか?
857: 2019/12/05(木) 08:30:59.85
そもそも版権自体がいらなくね客側にまったくメリットがないし
858: 2019/12/05(木) 08:51:59.47
ここには口だけ素人さんしかいませんから
いや素人なのは全然かまわんけど自分ならもっといいモノを作れるって勘違いしてるから質が悪いw
いや素人なのは全然かまわんけど自分ならもっといいモノを作れるって勘違いしてるから質が悪いw
861: 2019/12/05(木) 12:41:07.04
ゴキ「浜村は2002年に編集長やめてるな。その後もコラムを連載し続けたが2009年終了してる。直接的に切れてからもう10年経つな
やべえな、ブーちゃん。情報が10年以上前から更新されてねえw」
なお浜村の寸評
この作品の後、世界で何かが変わるかもな
浜村 弘一(ファミ通グループ代表)
やべえな、ブーちゃん。情報が10年以上前から更新されてねえw」
なお浜村の寸評
この作品の後、世界で何かが変わるかもな
浜村 弘一(ファミ通グループ代表)
862: 2019/12/05(木) 12:53:31.74
つーか純粋な疑問だけど、ゴキブリって何のためにゲームの話題に食いつくの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
フツーの人はゲーム遊ぶ傍らでクリスマスだ年末年始だと予定あるけど、お前らこんな時期にこんなことしてる場合なの?親戚の集まりとかどう過ごすの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
フツーの人はゲーム遊ぶ傍らでクリスマスだ年末年始だと予定あるけど、お前らこんな時期にこんなことしてる場合なの?親戚の集まりとかどう過ごすの?
863: 2019/12/05(木) 13:45:23.08
無知だの素人だの言う割には具体的な指摘は一切無い
ちょうど分かりやすい実例がある
カプコンがロックマン8、X4、X5、トロンにコブンの配信終了を予告してるけど
この4作品それぞれ版権の主題歌があって同じ日に配信開始して同じ日に配信終了する
つまり同じ日に版権使用の契約して同じ日に切れるので同時配信終了になるってことだな
ちなみに上4つと同日にロックマンバトル&チェイスも配信開始してたけどこれだけ配信終了にならないのは版権楽曲が使われてないから
ちょうど分かりやすい実例がある
カプコンがロックマン8、X4、X5、トロンにコブンの配信終了を予告してるけど
この4作品それぞれ版権の主題歌があって同じ日に配信開始して同じ日に配信終了する
つまり同じ日に版権使用の契約して同じ日に切れるので同時配信終了になるってことだな
ちなみに上4つと同日にロックマンバトル&チェイスも配信開始してたけどこれだけ配信終了にならないのは版権楽曲が使われてないから
865: 2019/12/05(木) 15:25:28.06
>>863
その理論だと該当するロックマンのアーカイブスよりも後に配信して既に配信終了してるブレス オブ ファイアV の存在があるんだよね
ロックマンX4 2014年12月17日開始
ブレス オブ ファイアV 2016年2月17日開始(配信終了)
いつ配信終了したのかははっきりしないが契約が3年ぐらい?
だとすると中途半端過ぎる契約期間だし
その理論だと該当するロックマンのアーカイブスよりも後に配信して既に配信終了してるブレス オブ ファイアV の存在があるんだよね
ロックマンX4 2014年12月17日開始
ブレス オブ ファイアV 2016年2月17日開始(配信終了)
いつ配信終了したのかははっきりしないが契約が3年ぐらい?
だとすると中途半端過ぎる契約期間だし
866: 2019/12/05(木) 15:49:03.70
まさか本人が自分なりに状況から推理した想像ですって言うとは思わなかった
867: 2019/12/05(木) 15:51:54.86
まあ、主題歌なり挿入歌の権利の可能性としては否定はできない
でも、配信停止とかがそれだけの理由だけかとは限らんからね
結局は公式がどういった理由で配信停止なのかを公表しないと判らないんだし
でも、配信停止とかがそれだけの理由だけかとは限らんからね
結局は公式がどういった理由で配信停止なのかを公表しないと判らないんだし
868: 2019/12/05(木) 17:14:21.49
つか単に版権の使用料を払うのに個数なのか期間なのかっていう話しかしてないのにこんなに噛みつかれるとは思わなかったね
これってそんなに否定したいような話なのかね
これってそんなに否定したいような話なのかね
869: 2019/12/05(木) 17:54:14.52
一個人の推測をさも事実かのように書いてるからだろ
870: 2019/12/05(木) 18:48:27.17
推測って言われても実際そうなってるから版権楽曲使ってるのは配信終了するしそうじゃなければBGM差し替えられたり消されたりの対処になるしっていう
一度払えば無限に使えるならそんな面倒なこと誰もやらんよ
一度払えば無限に使えるならそんな面倒なこと誰もやらんよ
871: 2019/12/05(木) 19:14:06.74
よし、君は正しい!ジャスティス!
はい、この話題は終わり終わり!
はい、この話題は終わり終わり!
878: 2019/12/06(金) 06:12:08.77
>>871
信じるものはジャスティスー
真実の王者ー
信じるものはジャスティスー
真実の王者ー
872: 2019/12/05(木) 19:59:47.03
性格悪い奴が多いな
一生様子見じゃん、気にしない方がいいよ
一生様子見じゃん、気にしない方がいいよ
873: 2019/12/05(木) 20:36:54.89
またいつもの逆張りスレ住人煽りくんがハッスルしてんのか
874: 2019/12/05(木) 23:31:14.25
ティンスターとかタイトーはゴッチ終わってから1982年と1983年しか出てないやないか
この年代ばっかりに拘ってほんと勿体ない。せめて半分1980年代後半なら
エレベーターアクション 1983
フロントライン 1983
アルペンスキー 1982
ワイルドウエスタン 1982
ウォータースキー 1983
タイムトンネル 1982
ティンスター 1983
この年代ばっかりに拘ってほんと勿体ない。せめて半分1980年代後半なら
エレベーターアクション 1983
フロントライン 1983
アルペンスキー 1982
ワイルドウエスタン 1982
ウォータースキー 1983
タイムトンネル 1982
ティンスター 1983
880: 2019/12/06(金) 07:28:01.95
>>874
こだわってんじゃないよ
同じSYSTEM SJ基板でエミュレータ使い回せるタイトルを出してるだけ
全部で15タイトルあるみたいだからまだまだ出るよ
こだわってんじゃないよ
同じSYSTEM SJ基板でエミュレータ使い回せるタイトルを出してるだけ
全部で15タイトルあるみたいだからまだまだ出るよ
875: 2019/12/06(金) 00:35:12.12
割とガチでタイトー作品出すの任天堂に止められてそう
877: 2019/12/06(金) 00:59:07.99
>>875
アホかw
アホかw
876: 2019/12/06(金) 00:35:35.48
80年代後半のタイトー作品
881: 2019/12/06(金) 07:35:15.15
地獄めぐりはタイメモ版とpcエンジン版を今もプレイしているが、結構面白いのでアケアカでも出してもっと多くの人に遊んでもらいたい
882: 2019/12/06(金) 07:57:51.19
地獄めぐりは面白いよね
あとミズバク大冒険とカダッシュも面白いから早く移植して欲しい
あとミズバク大冒険とカダッシュも面白いから早く移植して欲しい
883: 2019/12/06(金) 08:58:33.34
タイトーは今のラインナップだとどう見ても売れそうにないのばかりなイメージ
884: 2019/12/06(金) 09:02:14.62
PS4はSJシステムで終わらせる気か
885: 2019/12/06(金) 10:16:23.28
ネタが尽きたならCS基板でポリゴン使ったタイトルとか出してくれても良いのよ
886: 2019/12/06(金) 13:24:43.30
ところでカルノフってナムコのゲームだよね
887: 2019/12/06(金) 13:29:21.26
ファミコン版はね
890: 2019/12/06(金) 18:01:09.98
分かったからポケモンでもやってろよw
894: 2019/12/07(土) 00:09:25.27
アケアカでインベーダーはなしかな。スイッチでパケをフルプライスって凄いね。勝算あるんか?
896: 2019/12/07(土) 09:21:43.70
フルプライス?
897: 2019/12/07(土) 10:43:42.60
スイッチじゃ売れないから価格はフルプライスにしないと儲けが出ない
898: 2019/12/07(土) 10:49:48.05
調べたらスイッチの他ソフトが大体6500円↑ってとこだったし5200円をフルプライスとは言わんだろ
900: 2019/12/07(土) 11:53:11.00
>>898
比較が税込みと税抜きになっとる
比較が税込みと税抜きになっとる
901: 2019/12/07(土) 11:58:30.95
>>900
そうだった
まー結局同じようなゲームの詰め合わせだし仮にPS4にこの値段で来ても絶対買わんわな
>>899
そうだった
まー結局同じようなゲームの詰め合わせだし仮にPS4にこの値段で来ても絶対買わんわな
>>899
899: 2019/12/07(土) 11:39:11.17
インベーダーで6000円はフルプライス超えとるw
902: 2019/12/07(土) 12:02:25.19
これでインベーダーがアケアカにくることはないな
タイトーのゲームはコレクション商法に向いてるのが多いよな
タイトーのゲームはコレクション商法に向いてるのが多いよな
903: 2019/12/07(土) 12:11:23.85
バブルボブルも詰め合わせられるだろうに
なんで初代と新作だけにしたんだろう
なんで初代と新作だけにしたんだろう
904: 2019/12/07(土) 12:18:31.61
インベーダーとダライアスが忙しくて移植頼めるところがなかったんじゃない?
905: 2019/12/07(土) 12:34:04.54
リターンオブならともかく無印インベーダーを800円で出されても誰も買わない
906: 2019/12/07(土) 14:57:09.26
M2STG弩感謝祭で、PS4版のダライアスコズミックコレクションが
正式に発表されたね。(ダウンロード販売のみ)
これで「発売は海外のみ」なんて事にはならなさそうだ。
……GB版サーガイアの扱いは??
正式に発表されたね。(ダウンロード販売のみ)
これで「発売は海外のみ」なんて事にはならなさそうだ。
……GB版サーガイアの扱いは??
907: 2019/12/07(土) 15:11:29.12
>>906
限定版だけの特典でPS4には出ないとさ
限定版だけの特典でPS4には出ないとさ
908: 2019/12/07(土) 15:43:41.42
>>907
これはまぁ、仕方がないか。
元々サーガイアだけ単体ソフトでDLされるもんだから、オマケ感が強いんだよね。
これはまぁ、仕方がないか。
元々サーガイアだけ単体ソフトでDLされるもんだから、オマケ感が強いんだよね。
910: 2019/12/07(土) 16:22:45.25
DLだけなら個別販売しろよ
911: 2019/12/07(土) 16:28:44.10
それな
912: 2019/12/07(土) 16:40:20.65
サーガイアを入れないならGダラかバーストを入れろよと思う
913: 2019/12/07(土) 16:57:36.99
東亜プラン全移植きた
914: 2019/12/07(土) 17:08:55.54
予定だけだろ
きてない
きてない
915: 2019/12/07(土) 17:13:49.77
コズミックコレクションやったね!
やっとアケコンOR DS4で遊べる
やっとアケコンOR DS4で遊べる
916: 2019/12/07(土) 17:15:11.97
マジで?パフォーマンとか来ちゃったりする?
917: 2019/12/07(土) 17:18:41.51
東亜プランも来るのかマジか
918: 2019/12/07(土) 17:20:21.55
やっとテキパキが家庭用に移植されるのか
919: 2019/12/07(土) 17:28:18.51
パッケージ版だけおま国と言えなくもない。
921: 2019/12/07(土) 17:40:55.23
むしろしばらくDL版が存在しなかったほうが異常だと思うんだが…
ディスク入れ替えなんて面倒でやってられんわ
ネット終わってもできるように現物欲しいっていうのはわかるが
ディスク入れ替えなんて面倒でやってられんわ
ネット終わってもできるように現物欲しいっていうのはわかるが
922: 2019/12/07(土) 17:41:54.82
なまえをいれてください (ワッチョイ 4b25-AIHr)2019/12/07(土) 17:28:10.09ID:yUdUNV070
https://twitter.com/okunari/status/1203212104087437312
>スマホ版スノーブラザーズ近日配信!
>さらにエムツー、東亜プランタイトルを家庭用ゲーム機に移植決定!
>会社がある限り来年から全タイトル目指してやりたい。
>シューティングだけでなくワードナやゲットスターもやりたい。ただし何年かかるかは不明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/okunari/status/1203212104087437312
>スマホ版スノーブラザーズ近日配信!
>さらにエムツー、東亜プランタイトルを家庭用ゲーム機に移植決定!
>会社がある限り来年から全タイトル目指してやりたい。
>シューティングだけでなくワードナやゲットスターもやりたい。ただし何年かかるかは不明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927: 2019/12/07(土) 18:13:30.64
>>922
セガ全く関係ないのに奥成さんw
半分M2の人よね
セガ全く関係ないのに奥成さんw
半分M2の人よね
923: 2019/12/07(土) 17:44:21.57
年1本だろうなw
924: 2019/12/07(土) 17:48:30.04
あーあ東亜はM2か何年先に欲しいやつ揃うんだか
嬉しい反面諦めも着いたわ
嬉しい反面諦めも着いたわ
925: 2019/12/07(土) 18:03:43.87
何だよエムツーかよ
がっかり情報じゃん
がっかり情報じゃん
926: 2019/12/07(土) 18:05:41.48
>ザ・グレイト・ラグタイムショーの版権取得
アケアカでは出ないって事かな
アケアカでは出ないって事かな
928: 2019/12/07(土) 18:20:12.46
会社がある限りって、M2の社員になったのかと思ったわ
929: 2019/12/07(土) 18:28:05.43
達人シリーズしか買わないな、同じようなシューティングしかないメーカー
930: 2019/12/07(土) 18:29:44.95
どうせM2の事だからまた口だけだろ
出るとしても何年かかるものやら
出るとしても何年かかるものやら
931: 2019/12/07(土) 18:53:21.31
東亜プラン全作品を移植されるならフーピーと麻雀シスターズがネックか
932: 2019/12/07(土) 18:54:48.28
家庭用としか言ってない所が不気味だな
936: 2019/12/07(土) 20:14:29.19
>>933
なんとかコレクションみたいに中途半端な出来のものをまとめて出されるよりは良い
なんとかコレクションみたいに中途半端な出来のものをまとめて出されるよりは良い
934: 2019/12/07(土) 19:37:58.44
東亜テーブル筐体ミニ作って一気に全部入れたれ
935: 2019/12/07(土) 20:13:56.08
出たら買うけどM2には期待してない
937: 2019/12/07(土) 20:37:52.57
ジー・モードはハムに宣伝だけ来ておいしい所はM2に渡したのか
ずいぶんだな
ずいぶんだな
938: 2019/12/07(土) 20:41:46.59
SEGA AGESで期待してるサンダーフォースAC が今年中配信されないのを見ると全く期待できない
939: 2019/12/07(土) 21:33:13.47
忠実に移植するだけならすぐにでも出せる
でもそれだったら我々が作る意味ないから色々とこだわる
といって無意味な所にアホみたいに時間をかけて結局出るのは早くて2年後?たかが達人に
でもそれだったら我々が作る意味ないから色々とこだわる
といって無意味な所にアホみたいに時間をかけて結局出るのは早くて2年後?たかが達人に
940: 2019/12/07(土) 21:39:53.12
メガドラ版ダライアスも入れてば完璧だったんだが、
もうミニきどうすんのめんどくせえ(´・ω・`)
もうミニきどうすんのめんどくせえ(´・ω・`)
941: 2019/12/07(土) 23:42:10.01
ミニハード系は家で遊ばずに車に積んで軽く息抜きに遊ぶとかが向いてるね
942: 2019/12/08(日) 00:11:45.40
スイッチ版発売から丸々一年後にPS4版発売みたいだから時限独占確定的かな
こう言うカスみたいなのやめてほしいよなほんと
こう言うカスみたいなのやめてほしいよなほんと
948: 2019/12/08(日) 02:30:14.20
>>942
こんなレトロゲーを時限独占してどうすんの
普通の思考があればするわけないとわかるだろ
出なけりゃ買取保証
出せば時限独占
まじでこういいそう
こんなレトロゲーを時限独占してどうすんの
普通の思考があればするわけないとわかるだろ
出なけりゃ買取保証
出せば時限独占
まじでこういいそう
943: 2019/12/08(日) 00:17:39.84
つーか純粋な疑問だけど、ゴキブリって何のためにゲームの話題に食いつくの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
フツーの人はゲーム遊ぶ傍らでクリスマスだ年末年始だと予定あるけど、お前らこんな時期にこんなことしてる場合なの?親戚の集まりとかどう過ごすの?
俺らプレイヤーは、ゲームは面白いしリアルでもネットでもプレイヤー間その話で盛り上がるし、売上良いとプレイヤーも多いからその「輪」が広がって、まぁポジティブなことばかりなわけで
ゲーム遊びもしないし、頭おかしいことばかり言うからネットですら誰もお前と話したがらないし、ヒキニート子供部屋おじさんだからリアルでも当然人付き合いがないのに何が楽しいの?
フツーの人はゲーム遊ぶ傍らでクリスマスだ年末年始だと予定あるけど、お前らこんな時期にこんなことしてる場合なの?親戚の集まりとかどう過ごすの?
945: 2019/12/08(日) 01:21:14.88
>>943
その疑問、そのままこのスレに寄生中の様に食いついてるお前自身に問いかけろよw
その疑問、そのままこのスレに寄生中の様に食いついてるお前自身に問いかけろよw
944: 2019/12/08(日) 00:54:04.01
ワードナの森といえば延期しまくってたPCエンジン版
946: 2019/12/08(日) 01:24:57.25
つーかそもそもハムがマルチの準備云々でグズグズやってるからダライアスM2にとられて時限独占までされちゃったんだろ
947: 2019/12/08(日) 01:55:53.47
ハムなんか信用してニチブツだのUPLだののクソゲーラッシュで喜んでたお前らも同罪
950: 2019/12/08(日) 08:10:41.46
>>948-949
任天堂がケチで大型タイトルを独占出来なくなったからだろ
だから独占料が安くタイトル数を水増し出来るレトローに目を付けた
そもそも時限独占でなければ1年遅れきっかりでPS4に移植される説明がつかないし
ソフトが売れないスイッチ先行で出す理由もない
任天堂がケチで大型タイトルを独占出来なくなったからだろ
だから独占料が安くタイトル数を水増し出来るレトローに目を付けた
そもそも時限独占でなければ1年遅れきっかりでPS4に移植される説明がつかないし
ソフトが売れないスイッチ先行で出す理由もない
951: 2019/12/08(日) 08:18:25.18
そういや今週は出てなかったな
次はなんですのん?
次はなんですのん?
コメント
コメントする