1: 2019/11/30(土) 20:55:37.20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円
【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま ~ultianima~ (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ
※次スレは【>>950】が【建てる旨を宣言した後に】立ててください。無理の場合は【安価を指定】してください。
次スレを建てる時は文頭に以下の文字列を入力して下さい
前スレ
ロマサガ3リマスター part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574418114/
ロマサガ3リマスター part31
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574556601/
ロマサガ3 リマスター part32
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574677692/
ロマサガ3リマスター part33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574853829/
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭に↑を必ず2行以上入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円
【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま ~ultianima~ (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ
※次スレは【>>950】が【建てる旨を宣言した後に】立ててください。無理の場合は【安価を指定】してください。
次スレを建てる時は文頭に以下の文字列を入力して下さい
前スレ
ロマサガ3リマスター part30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574418114/
ロマサガ3リマスター part31
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574556601/
ロマサガ3 リマスター part32
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574677692/
ロマサガ3リマスター part33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574853829/
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭に↑を必ず2行以上入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/11/30(土) 20:59:21.24
>>2
生きる
生きる
8: 2019/11/30(土) 21:07:07.99
>>1
乙レター
乙レター
9: 2019/11/30(土) 21:08:08.45
>>1
乙刀取り
前スレでモニカの月のパーティ外成長気になってる人いたけど、何も上がってなかった
ただ月は上がりやすいのは確か
乙刀取り
前スレでモニカの月のパーティ外成長気になってる人いたけど、何も上がってなかった
ただ月は上がりやすいのは確か
10: 2019/11/30(土) 21:08:58.81
>>1乙
バグテンプレにハーマンの装備増殖と、魅力でWP消費されるバグ加える?
バグテンプレにハーマンの装備増殖と、魅力でWP消費されるバグ加える?
28: 2019/11/30(土) 22:41:25.97
>>1乙
もう一個のスレしか進んでないよ
もう一個のスレしか進んでないよ
4: 2019/11/30(土) 21:03:33.18
確認されてるバグ一覧
・サラコマンダー(合成術が味方に)
・トレードの数値
・透明状態での当たり判定
・非力化ボストン(体術ダメージが激減するバグは他キャラでも報告あり)
・状態異常のフラグがリセットされてない(バッグスタブ三連撃)
・術戦車に分身剣でフリーズ
・ヤマ戦でキャラ消失
・ダンシングソードを使うと乱れ雪月花の極意を取得(攻撃IDが同一)
・リヴァイヴァで生き返ると朱鳥術を覚える
・ミカエル戦術研究でフリーズ(おそらく戦術研究で覚えた戦術引き継ぎに依る)
・分身技の参照ステータスが直前使用のもの(SFCから)
・聖王ブーツの先制消失
おやつ氏によるバグ検証動画
つべ/watch?v=DvBZxFtK2pI
・サラコマンダー(合成術が味方に)
・トレードの数値
・透明状態での当たり判定
・非力化ボストン(体術ダメージが激減するバグは他キャラでも報告あり)
・状態異常のフラグがリセットされてない(バッグスタブ三連撃)
・術戦車に分身剣でフリーズ
・ヤマ戦でキャラ消失
・ダンシングソードを使うと乱れ雪月花の極意を取得(攻撃IDが同一)
・リヴァイヴァで生き返ると朱鳥術を覚える
・ミカエル戦術研究でフリーズ(おそらく戦術研究で覚えた戦術引き継ぎに依る)
・分身技の参照ステータスが直前使用のもの(SFCから)
・聖王ブーツの先制消失
おやつ氏によるバグ検証動画
つべ/watch?v=DvBZxFtK2pI
173: 2019/12/02(月) 01:26:29.26
>>4
術戦車戦でオービットボーラでもフリーズするわ
相手の周りをくるくる回る技全部ダメみたいだな
術戦車戦でオービットボーラでもフリーズするわ
相手の周りをくるくる回る技全部ダメみたいだな
187: 2019/12/02(月) 08:15:24.97
>>173
術戦車戦は退魔神剣有効
これ豆な
たまの退魔神剣使ってやろう
術戦車戦は退魔神剣有効
これ豆な
たまの退魔神剣使ってやろう
290: 2019/12/02(月) 21:35:51.04
>>285
>>4
>>4
543: 2019/12/04(水) 21:29:12.18
>>537
>>4
>>4
545: 2019/12/04(水) 21:46:33.79
>>543
そうなのか、すまん
そうなのか、すまん
5: 2019/11/30(土) 21:04:09.92
・Android版はSteamとセーブデータが共通 コピペで移行可能。
・暗闇の迷宮 各ポイントの種族とメモ
第1ポイント 植物+虫/妖精+精霊
◯第2から引き返すとインヴォーカー、アールヴ
◯虫の最後はアレフ、バーサーカー、バガー
第2ポイント 獣+獣人/ゾンビ+無機質
◯獣人の最後はマスタードビー、第3から引き返すと早い
◯獣の最後はキマイラ、ヌエ
第3ポイント 亡霊+骸骨/鳥+悪魔
◯第4から引き返すとグリフォンx2、アスラ
◯亡霊の最後は明王、観音、仁王
第4ポイント 水棲+魚/蛇+両生
◯最深部から引き返すとドラゴンパンジーx2
◯水棲の最後はゼラビートルx2、玄竜
・暗闇の迷宮 各ポイントの種族とメモ
第1ポイント 植物+虫/妖精+精霊
◯第2から引き返すとインヴォーカー、アールヴ
◯虫の最後はアレフ、バーサーカー、バガー
第2ポイント 獣+獣人/ゾンビ+無機質
◯獣人の最後はマスタードビー、第3から引き返すと早い
◯獣の最後はキマイラ、ヌエ
第3ポイント 亡霊+骸骨/鳥+悪魔
◯第4から引き返すとグリフォンx2、アスラ
◯亡霊の最後は明王、観音、仁王
第4ポイント 水棲+魚/蛇+両生
◯最深部から引き返すとドラゴンパンジーx2
◯水棲の最後はゼラビートルx2、玄竜
6: 2019/11/30(土) 21:04:48.38
・引き継ぎ不可アイテムリスト
七星剣
七星剣(強化)
カムシーン
氷の剣
栄光の杖
聖王の槍
妖精の弓
マスカレイド(小剣)
魔王の斧
魔王の盾
魔王の鎧
聖王のかぶと
聖王ブーツ
銀の手
サイコメット
王家の指輪
きれいな指輪
夢見る宝石
バクのなみだ
イルカ像
ゆきだるまの永久氷晶
聖杯
ねこいらず
・トレードで引き継ぐもの
総資産と総資金(インフレバグの原因?)、かけひき技(フルブライト演説除く)、買収能力の有無
・引き継がれないもの
画面右上の「○期」「ポイント」、所有物件(初期物件除く)、グループ技(クラウディウス除く)
・ブラックの育成状況は引き継がれない。引き継ぎ実行時にハーマンの育成状況に上書きされる。
七星剣
七星剣(強化)
カムシーン
氷の剣
栄光の杖
聖王の槍
妖精の弓
マスカレイド(小剣)
魔王の斧
魔王の盾
魔王の鎧
聖王のかぶと
聖王ブーツ
銀の手
サイコメット
王家の指輪
きれいな指輪
夢見る宝石
バクのなみだ
イルカ像
ゆきだるまの永久氷晶
聖杯
ねこいらず
・トレードで引き継ぐもの
総資産と総資金(インフレバグの原因?)、かけひき技(フルブライト演説除く)、買収能力の有無
・引き継がれないもの
画面右上の「○期」「ポイント」、所有物件(初期物件除く)、グループ技(クラウディウス除く)
・ブラックの育成状況は引き継がれない。引き継ぎ実行時にハーマンの育成状況に上書きされる。
7: 2019/11/30(土) 21:05:23.60
暗闇の迷宮 地図
https://i.imgur.com/WUBYlqA.png
https://i.imgur.com/WUBYlqA.png
11: 2019/11/30(土) 21:09:15.38
魅力じゃなくて魅了だった
13: 2019/11/30(土) 21:11:21.56
>>11
オナシャス
オナシャス
12: 2019/11/30(土) 21:10:20.68
>>1-7
乙!
乙!
14: 2019/11/30(土) 21:15:45.55
引継ぎ不可リストの「七星剣(強化)」って要る?
15: 2019/11/30(土) 21:17:01.75
>>14
要る
試そうとする人が必ず出る
要る
試そうとする人が必ず出る
16: 2019/11/30(土) 21:24:24.92
LV七星剣ってまだ成功報告無いよね?
SFC版から修正されたバグの項目でも作って入れれば良いんじゃないかな
今の書き方だと入手は出来るけど引継ぎはできないみたいに見えるし小剣の仕込み杖は無いわけだし
SFC版から修正されたバグの項目でも作って入れれば良いんじゃないかな
今の書き方だと入手は出来るけど引継ぎはできないみたいに見えるし小剣の仕込み杖は無いわけだし
92: 2019/12/01(日) 14:18:21.76
96: 2019/12/01(日) 14:45:57.15
>>92
竜鱗全部開発コンプに突っ込む派だな俺毎回竜鱗の剣作っちゃうわ
しかし、Twitterが元ネタってどうなんだろ?信憑性にかける気がするけど本当なら手に入れたいな
竜鱗全部開発コンプに突っ込む派だな俺毎回竜鱗の剣作っちゃうわ
しかし、Twitterが元ネタってどうなんだろ?信憑性にかける気がするけど本当なら手に入れたいな
101: 2019/12/01(日) 15:05:13.19
>>96
竜鱗は一周で3つ(レオニード城、グゥエイン、ビューネイ)取れるから全部揃えられるんじゃね?
竜鱗は一周で3つ(レオニード城、グゥエイン、ビューネイ)取れるから全部揃えられるんじゃね?
17: 2019/11/30(土) 21:24:30.53
レベル七星剣バグ警戒してるのが伺える
18: 2019/11/30(土) 21:25:02.09
確認されてるバグ一覧と一部条件
・サラコマンダー(合成技術が味方に、バックパック使用→個別技キャンセル→全体技術が条件)
・トレードの数値
・透明状態での当たり判定
・非力化ボストン(体術ダメージが激減するバグは他キャラでも報告あり)
・状態異常のフラグがリセットされてない(バッグスタブ三連撃)
・術戦車に分身剣でフリーズ
・ヤマ戦でキャラ消失
・ダンシングソードを使うと乱れ雪月花の極意を取得(攻撃IDが同一)
・ミカエル戦術研究でフリーズ(おそらく戦術研究で覚えた戦術引き継ぎに依る)
・聖王ブーツの先制消失
・リヴァイヴァで生き返ると朱鳥術を覚える
・ハーマンをフォルネウス戦に連れて行きブラックになった時に装備品が次周回の倉庫に送られる(装備品増殖)
・武器欄の一つ目が空か盾のときに魅了状態になると高確率でターン開始で暗転してWPが減ってる
おやつ氏によるバグ検証動画
つべ/watch?v=DvBZxFtK2pI
・サラコマンダー(合成技術が味方に、バックパック使用→個別技キャンセル→全体技術が条件)
・トレードの数値
・透明状態での当たり判定
・非力化ボストン(体術ダメージが激減するバグは他キャラでも報告あり)
・状態異常のフラグがリセットされてない(バッグスタブ三連撃)
・術戦車に分身剣でフリーズ
・ヤマ戦でキャラ消失
・ダンシングソードを使うと乱れ雪月花の極意を取得(攻撃IDが同一)
・ミカエル戦術研究でフリーズ(おそらく戦術研究で覚えた戦術引き継ぎに依る)
・聖王ブーツの先制消失
・リヴァイヴァで生き返ると朱鳥術を覚える
・ハーマンをフォルネウス戦に連れて行きブラックになった時に装備品が次周回の倉庫に送られる(装備品増殖)
・武器欄の一つ目が空か盾のときに魅了状態になると高確率でターン開始で暗転してWPが減ってる
おやつ氏によるバグ検証動画
つべ/watch?v=DvBZxFtK2pI
21: 2019/11/30(土) 21:29:45.07
>>18
あざっす
あざっす
19: 2019/11/30(土) 21:25:09.48
どうでしょ
20: 2019/11/30(土) 21:25:27.32
ドット絵だからか古いのも気にならないね
FF7みたいなのは今やるとキツイ
FF7みたいなのは今やるとキツイ
22: 2019/11/30(土) 21:30:03.38
サガフロとサガフロ2もやりたくなってきたわ
そのためにハード買うのも邪魔だしエミュレータだとなんかやる気しないんだよなぁ
そのためにハード買うのも邪魔だしエミュレータだとなんかやる気しないんだよなぁ
23: 2019/11/30(土) 21:33:00.73
>>22
vitaもう書いづらいしps4はもう直ぐ5出るし高いし微妙だね
vitaどうにか入手するのがいいけど
vitaもう書いづらいしps4はもう直ぐ5出るし高いし微妙だね
vitaどうにか入手するのがいいけど
24: 2019/11/30(土) 21:35:36.20
聖王ブーツの仕様変更は直さないでいいの?
26: 2019/11/30(土) 21:39:05.51
>>24
控えに装備させるとバックを1/5で取れる……んだっけ?
控えに装備させるとバックを1/5で取れる……んだっけ?
27: 2019/11/30(土) 21:43:43.25
>>26
うん、実際の確率は分からんけど体感はそれぐらい
うん、実際の確率は分からんけど体感はそれぐらい
25: 2019/11/30(土) 21:35:44.36
生命科学研究所でデュラハン狩りしたい
50: 2019/12/01(日) 07:30:59.89
>>25
自然を理解し、その謎を説き明かすのが我らの使命だ。君も、共に学ぼう…
自然を理解し、その謎を説き明かすのが我らの使命だ。君も、共に学ぼう…
29: 2019/11/30(土) 23:17:31.13
もう何がバグで何が仕様なのかよく分からん
リヴァイヴァバグも仕様かも知れん
リヴァイヴァバグも仕様かも知れん
30: 2019/11/30(土) 23:25:29.25
バグ一覧にエルダーバブーンのスミも追加してくれ
31: 2019/11/30(土) 23:39:43.58
モーニングムーンのバフ強いな
重ねがけでかなりヤバイね
重ねがけでかなりヤバイね
32: 2019/11/30(土) 23:41:44.94
切り落としとか、かざぐるまとか
しょーもない技だけ残った
ピコーンしても脳汁でないし、これを覚えさせるのは苦行だ
しょーもない技だけ残った
ピコーンしても脳汁でないし、これを覚えさせるのは苦行だ
33: 2019/11/30(土) 23:44:39.09
スミといえばアラケスの戦鬼もスミ吐いてきたぞ、どうなってんだ
34: 2019/11/30(土) 23:46:30.84
アラケスの戦鬼のスミはSFCから使うぞ
Bパターンの03だけだけど
Bパターンの03だけだけど
36: 2019/11/30(土) 23:56:44.77
>>34
それは失礼した
何でもバグと断定するのもよくなかったわ
それは失礼した
何でもバグと断定するのもよくなかったわ
35: 2019/11/30(土) 23:51:48.00
『ロマサガ3』HDリマスター版レビュー。細かな配慮により完成度アップ&意外な人物の過去も明かされる追加ダンジョンは必見!
https://s.famitsu.com/news/201911/30187031.html
西川くんポエムダンジョンほんとにやったの?
https://s.famitsu.com/news/201911/30187031.html
西川くんポエムダンジョンほんとにやったの?
40: 2019/12/01(日) 00:30:08.68
>>35
ヤマさんを「そんなに強くありませんでした」と言ってしまうほどやり込んだんだな
ヤマさんを「そんなに強くありませんでした」と言ってしまうほどやり込んだんだな
37: 2019/12/01(日) 00:03:36.08
パソコンにスマホ繋いでやってるとよくセーブし忘れる
昨日覚えた龍尾返しが消えてた
昨日覚えた龍尾返しが消えてた
39: 2019/12/01(日) 00:27:48.71
二周目だし余裕余裕からのセーブ忘れうっかり全滅コース
42: 2019/12/01(日) 00:51:17.08
>>41
?????
?????
43: 2019/12/01(日) 00:55:05.04
>>41
指輪がないのにアラケスと戦えるん?
指輪がないのにアラケスと戦えるん?
58: 2019/12/01(日) 10:29:21.92
>>43
聖王廟でしょ
聖王廟でしょ
44: 2019/12/01(日) 01:04:05.97
>>41
四魔貴族が弱いのが分かってるなら、ハードモードぐらい実装してくれ
四魔貴族が弱いのが分かってるなら、ハードモードぐらい実装してくれ
45: 2019/12/01(日) 01:16:11.02
>>41
ダクソで嘘ついてた時のやつやん
ダクソで嘘ついてた時のやつやん
65: 2019/12/01(日) 10:46:23.64
>>41
記事読んだけどどこにその発言載ってんの?
記事読んだけどどこにその発言載ってんの?
69: 2019/12/01(日) 11:16:34.60
>>65
それブラボのエアプレビューの改変やで
それブラボのエアプレビューの改変やで
70: 2019/12/01(日) 11:17:59.85
>>69
そういう系かw
そういう系かw
46: 2019/12/01(日) 01:18:34.67
ブラボ
49: 2019/12/01(日) 04:15:38.33
>>47
楽しそうでなにより
楽しそうでなにより
48: 2019/12/01(日) 04:09:17.21
どうでも良いバグだけど、ドフォーレ倒す段階で、アビスリーグから金せしめるのやめろや
55: 2019/12/01(日) 09:25:53.01
>>52
幼児ですら無害なのに乳児にだけ影響あるのか
幼児ですら無害なのに乳児にだけ影響あるのか
53: 2019/12/01(日) 08:17:16.08
生命科学研究所はBGMも良い
54: 2019/12/01(日) 09:16:39.52
だが十年以上前の自分の仕事をやり直せって言われたら、確かにやる気出ねえよな
しかもリメイクじゃなくてリマスタリングしろときた
しかもリメイクじゃなくてリマスタリングしろときた
57: 2019/12/01(日) 09:58:23.48
グゥエインて黒目ある優しい目してる?
ドット絵でよく分からないとこ沢山ある
ドット絵でよく分からないとこ沢山ある
59: 2019/12/01(日) 10:35:55.86
黄龍剣を覚えてからひたすら10時間以上
延べ数百回は使ってると思うんだけど全然極意が得られない
黄龍剣だけ極意獲得できないバグなんてないよな??
延べ数百回は使ってると思うんだけど全然極意が得られない
黄龍剣だけ極意獲得できないバグなんてないよな??
73: 2019/12/01(日) 11:33:30.81
>>59
SFC時にあった全技・見切りは極意取れてるから大丈夫
SFC時にあった全技・見切りは極意取れてるから大丈夫
76: 2019/12/01(日) 12:16:46.11
>>73
リドル見切れた?
リドル見切れた?
93: 2019/12/01(日) 14:29:26.24
>>76
リドルはやってないからわからん
すまん
リドルはやってないからわからん
すまん
60: 2019/12/01(日) 10:37:48.63
息をするように数字を盛る
61: 2019/12/01(日) 10:39:49.73
ガチですわ
どうにかして
どうにかして
62: 2019/12/01(日) 10:41:11.58
連打してていつの間にか取得してた
と予想
と予想
63: 2019/12/01(日) 10:42:11.17
なんだっけ暗闇の報酬でWP半減するのがあるんだっけ
それ装備したらマシになるかも?
極意化は消費WPに反比例するシステムが残ってるなら
ただ今回は下位技でも極意化しにくい気がするんよなあ
それ装備したらマシになるかも?
極意化は消費WPに反比例するシステムが残ってるなら
ただ今回は下位技でも極意化しにくい気がするんよなあ
64: 2019/12/01(日) 10:44:30.94
10時間(食事、休憩、外出、入浴、仮眠等を含む)
魔王シリーズ装備してる可能性もあるか
魔王シリーズ装備してる可能性もあるか
66: 2019/12/01(日) 10:46:40.14
今回、極意化しにくいよな
俺もミリオンダラーとライフスティール見切りでどハマりしたわ
数十回程度だが
あとコマンダーモードのAIが馬鹿になった気がする
俺もミリオンダラーとライフスティール見切りでどハマりしたわ
数十回程度だが
あとコマンダーモードのAIが馬鹿になった気がする
67: 2019/12/01(日) 11:04:32.82
黄龍剣は消費でかいから極意時に消費増える装備はNGとかだっけ?
68: 2019/12/01(日) 11:09:21.20
RSでグゥエインと共闘した後でグゥエインを倒して、世界再生と共にサラが生き返した設定にしたから変なことになってるね
ライターはグゥエインと共闘した後に倒すか倒さないかで再生後エンディング分岐するの知らなかったのかな
ライターはグゥエインと共闘した後に倒すか倒さないかで再生後エンディング分岐するの知らなかったのかな
74: 2019/12/01(日) 11:37:26.41
>>68
ライターがロマサガ3をプレイしてる訳ないじゃん
テキトーにあらすじ聞いてテキトーに書いてんのよ
ライターがロマサガ3をプレイしてる訳ないじゃん
テキトーにあらすじ聞いてテキトーに書いてんのよ
77: 2019/12/01(日) 12:36:23.27
>>68
RSはとちぼりによる原作レイプだから
システムもロマサガと銘打ってるだけで全く別だし
よくあるソシャゲのサガ専属コラボゲーと言われた方が納得する
RSはとちぼりによる原作レイプだから
システムもロマサガと銘打ってるだけで全く別だし
よくあるソシャゲのサガ専属コラボゲーと言われた方が納得する
71: 2019/12/01(日) 11:24:30.30
リマスターでユリアンブロックの極意化できなくなった?
1時間程ねばってるが極意化しないんだけど
1時間程ねばってるが極意化しないんだけど
72: 2019/12/01(日) 11:29:53.96
技の極意化は対象キャラを龍陣かスペキュの先頭において何度も発動させないとダメ。
先頭に別の素早さ高いキャラおいて範囲攻撃とかさせてたら、確かに10時間やっても極意にならんかもね。
カウンター技も同様に鳳かデザートランスで一番攻撃受けるところに置いてカウンターさせないとダメ。
後ろの方でカウンター構えるだけじゃ極意になんてならんですよ。
先頭に別の素早さ高いキャラおいて範囲攻撃とかさせてたら、確かに10時間やっても極意にならんかもね。
カウンター技も同様に鳳かデザートランスで一番攻撃受けるところに置いてカウンターさせないとダメ。
後ろの方でカウンター構えるだけじゃ極意になんてならんですよ。
75: 2019/12/01(日) 11:57:57.83
リマスタ版極意化しにくい仕様になってるような気がするんだよな
技引き継げちゃうし、極意の指輪もあるし
技引き継げちゃうし、極意の指輪もあるし
78: 2019/12/01(日) 12:37:15.85
極意化特に躓かなかったけどな
躓いたのはパリィ
そのうちとれるだろうと思って先頭キャラで適当に使ってたら3週目まで極意化しなかった
躓いたのはパリィ
そのうちとれるだろうと思って先頭キャラで適当に使ってたら3週目まで極意化しなかった
79: 2019/12/01(日) 12:41:18.44
>>78
パリィは閃いたら極意化せずに消したほうがよくね?
周回するときに弱キャラで助かる瞬間があるからカウンター技や防御技は極意化しない
パリィは閃いたら極意化せずに消したほうがよくね?
周回するときに弱キャラで助かる瞬間があるからカウンター技や防御技は極意化しない
80: 2019/12/01(日) 12:46:25.56
>>79
そんな厳しいなら最初から極意化して使わせとけば良くないかな
そんな厳しいなら最初から極意化して使わせとけば良くないかな
81: 2019/12/01(日) 12:48:05.79
>>80
全部極意化したらピコーンが聞きたくなるじゃん
全部極意化したらピコーンが聞きたくなるじゃん
88: 2019/12/01(日) 13:09:54.60
>>80
よくわからないけど
攻撃してても助かることがあるってこと言ってるんじゃないの?
よくわからないけど
攻撃してても助かることがあるってこと言ってるんじゃないの?
82: 2019/12/01(日) 12:50:56.47
通常攻撃以外からピコーンってするんだっけカウンター技
83: 2019/12/01(日) 12:53:15.88
>>82
しないけど初期ステだとWP少ないから素振り多くなるじゃん
しないけど初期ステだとWP少ないから素振り多くなるじゃん
84: 2019/12/01(日) 13:06:13.92
閃き時は必中だから成功率低いキャラはあえて素振りの方が良い可能性
85: 2019/12/01(日) 13:06:21.14
もう普通にニューゲームで始めればいいんじゃね
87: 2019/12/01(日) 13:07:29.32
>>85
強制じゃないんだからそれでいいよな
強制じゃないんだからそれでいいよな
86: 2019/12/01(日) 13:06:48.07
ニューゲーム楽しいよね
89: 2019/12/01(日) 13:12:03.41
わかるわかる
でも実際周回したらボス以外全体攻撃一発だしボスも1ターンで終了だから
でも実際周回したらボス以外全体攻撃一発だしボスも1ターンで終了だから
90: 2019/12/01(日) 13:30:22.21
>>89
同じキャラ使ってたら飽きん?
同じキャラ使ってたら飽きん?
100: 2019/12/01(日) 15:02:39.92
>>90
今回はパーティー外成長あるし
結構違うキャラ使ったりする
今回はパーティー外成長あるし
結構違うキャラ使ったりする
91: 2019/12/01(日) 13:42:48.28
ロマサガ3は主人公多くても仲間に出来るキャラはシリーズの中でも少ない方だから必然的同じキャラ結構使うけどな
94: 2019/12/01(日) 14:33:55.72
本物ならもっと騒がれてるんじゃね
95: 2019/12/01(日) 14:36:19.36
一度閃くと引き継がれてしまうからな
入手してもすぐ倉庫にしまっちゃうわ
入手してもすぐ倉庫にしまっちゃうわ
97: 2019/12/01(日) 14:50:46.90
Lv七星剣はネタを知ってからは毎周やってた記憶があるけど、
ハリードを最終決戦に連れていかずに普通の七星剣を使ってた周も結構多かったなぁ
ハリードを最終決戦に連れていかずに普通の七星剣を使ってた周も結構多かったなぁ
98: 2019/12/01(日) 14:55:03.26
LV七星剣もリドル見切りも、今の所確信できる情報が無いのでスルーする事にした
99: 2019/12/01(日) 14:56:43.44
いまのとこレベル七星剣もリドル見切りも画像だけとチート宣言込み画像だけの2つで
真っ当に出来たって発言は見たこと無いな
真っ当に出来たって発言は見たこと無いな
103: 2019/12/01(日) 15:36:30.46
アイテム開発→逃走を繰り返してアイテムコンプだけしたデータを取っておけば自分好みの強ニューデータが作成出来るけどめちゃくちゃ面倒だぞ
104: 2019/12/01(日) 15:59:26.00
内政コマンド15回+側近の報告(マスコン発生)で装備が完成する
なので社会政策15回→重い税の繰り返しで国庫を増やしつつ開発も進めていく
敵と接触しに行ってたら面倒じゃないかね
なので社会政策15回→重い税の繰り返しで国庫を増やしつつ開発も進めていく
敵と接触しに行ってたら面倒じゃないかね
106: 2019/12/01(日) 16:08:47.39
>>104
最初の1000数十手だけでも開発完了しそうw
あとやってみた感じだと指輪転がしより施政やってた方が気が楽ね
最初の1000数十手だけでも開発完了しそうw
あとやってみた感じだと指輪転がしより施政やってた方が気が楽ね
105: 2019/12/01(日) 16:02:32.48
常に確率がつきまとう閃き、極意化、レアドロマラソンなんかと比べたら、
回数こなすだけで確実に事が進む作業はだいぶ気が楽
まぁやる人の感性次第でそのへんの感覚は変わってくるが
回数こなすだけで確実に事が進む作業はだいぶ気が楽
まぁやる人の感性次第でそのへんの感覚は変わってくるが
107: 2019/12/01(日) 16:14:22.83
やっぱり作業感を無くすためのリールシステムは画期的だったんだなあって
108: 2019/12/01(日) 16:17:37.42
やめろめろめろ
リールめろ
リールめろ
109: 2019/12/01(日) 16:23:41.11
リールは勘弁してくれ
110: 2019/12/01(日) 16:58:12.78
周回すると低HPのまま突き進んでいけるけどラスボスだけ異様に難しくなるな
スピードクリア目指す時はみんなクイックタイムとか使って攻略してるの?
スピードクリア目指す時はみんなクイックタイムとか使って攻略してるの?
111: 2019/12/01(日) 17:08:34.45
HP300くらいでラスボス行ったときは数回シャッタースタッフぶっぱしたな
112: 2019/12/01(日) 17:24:21.26
とりあえず全員クリアしてみたがやはり数年ごとに1プレイする方が楽しいな
113: 2019/12/01(日) 17:25:15.44
114: 2019/12/01(日) 17:32:00.51
暗闇の迷宮にマンティスゴッド出る?
115: 2019/12/01(日) 17:45:25.64
>>114
いやいねえわ
いやいねえわ
116: 2019/12/01(日) 17:47:09.57
うーん 夢の中で手に入る銀の手って 普通にシャールに装備させて仲間にしてる? それとも外してネコババしてる? これ装備すると2刀流になるんだよな?
117: 2019/12/01(日) 17:48:08.38
>>116
今回のシャールはわりと使えない
今回のシャールはわりと使えない
118: 2019/12/01(日) 17:55:46.53
シャールさんの見せ場は夢みる宝石を持って帰る所だから
119: 2019/12/01(日) 18:03:08.80
>>118
有能
有能
120: 2019/12/01(日) 18:21:16.59
今回は指輪が高性能過ぎてな…
防具枠一つ潰して23に腕力したところで、他キャラはそこに指輪つけれるんだから
実質腕力18しかねーっていうな
しかも閃き適正も悲惨になるし、その上武器にパーティー外成長ないのも痛い
一応パーティー外成長のある術も術で、リヴァイヴァバグ無理だから他キャラよりかなりJPも少なくなるし
今回のシャールちょっと不遇過ぎる
防具枠一つ潰して23に腕力したところで、他キャラはそこに指輪つけれるんだから
実質腕力18しかねーっていうな
しかも閃き適正も悲惨になるし、その上武器にパーティー外成長ないのも痛い
一応パーティー外成長のある術も術で、リヴァイヴァバグ無理だから他キャラよりかなりJPも少なくなるし
今回のシャールちょっと不遇過ぎる
121: 2019/12/01(日) 18:23:56.26
二刀流より盾装備のが有用なんだよなー
あれ、シャールは閃きタイプが術師になっちまうし、本当は呪いの小手じゃね?
あれ、シャールは閃きタイプが術師になっちまうし、本当は呪いの小手じゃね?
123: 2019/12/01(日) 18:32:40.90
>>121
ぞうさんなら両手持ちの武器でも盾発動出来るしパオパオしくてとってもエレファニクスだからおすすめ!!
ぞうさんなら両手持ちの武器でも盾発動出来るしパオパオしくてとってもエレファニクスだからおすすめ!!
124: 2019/12/01(日) 18:39:59.43
>>123
銀の手いらねぇw
銀の手いらねぇw
122: 2019/12/01(日) 18:25:42.56
二刀流と盾の両立出来る魔王セットもあるので
125: 2019/12/01(日) 18:43:22.94
どうせ分身技しか使わない的な書き込みが多いのに
何でシャールを語るときだけ腕力云々って話になるんだろうか
分身技使わせる限り別に素早くもないシャールに銀の手なんていらんやろ…
何でシャールを語るときだけ腕力云々って話になるんだろうか
分身技使わせる限り別に素早くもないシャールに銀の手なんていらんやろ…
139: 2019/12/01(日) 20:26:51.12
>>125
だってシャール、腕力がトップの23ってことしか売りないじゃん
>>129
サブは武器レベル上がらないし閃きもしないぞ
だってシャール、腕力がトップの23ってことしか売りないじゃん
>>129
サブは武器レベル上がらないし閃きもしないぞ
126: 2019/12/01(日) 18:44:08.62
銀の手二刀流にしたまま分身剣やるとセルフバーニング食らうのってSFCからそうだったっけ?
周回で指輪や武器レベルで火力上がると二刀流時にワンテンポ遅いのが気になりはじめて付けなくなったな
周回で指輪や武器レベルで火力上がると二刀流時にワンテンポ遅いのが気になりはじめて付けなくなったな
127: 2019/12/01(日) 18:56:53.98
左手は通常攻撃してるからね
参照値も自ステになるし
参照値も自ステになるし
128: 2019/12/01(日) 19:02:58.70
武器レベルあげるときには便利なんだけどな
火力が上がって一戦が早くかたつくから
パンチ使っても最初に剣とか使ってくれればスライムも余裕
火力が上がって一戦が早くかたつくから
パンチ使っても最初に剣とか使ってくれればスライムも余裕
129: 2019/12/01(日) 19:08:49.33
>>128
銀の手に剣装備するだけで体術しか使わなくても剣レベルあがるってこと?マジ便利じゃん
銀の手に剣装備するだけで体術しか使わなくても剣レベルあがるってこと?マジ便利じゃん
130: 2019/12/01(日) 19:11:29.02
スライム殴ってもダメージ0じゃないって意味かと
131: 2019/12/01(日) 19:34:45.03
ゴブリンから脳天割り見切ろうと思うのだけど、ナイトキャップ着けてて良いのかこれ?
頻度は多いが見切れる気配が無くて不安、それとも霊玄亡者の方がいいのかな
頻度は多いが見切れる気配が無くて不安、それとも霊玄亡者の方がいいのかな
132: 2019/12/01(日) 19:35:41.38
俺はナイトキャップ着けて見切ったよ
134: 2019/12/01(日) 19:48:33.11
>>132
サンクス、もうちっと粘ってみるわ
サンクス、もうちっと粘ってみるわ
133: 2019/12/01(日) 19:41:38.70
昔はナイトキャップとか()と思ってたけど
最初に開発できて最終まで使える子だった
最初に開発できて最終まで使える子だった
138: 2019/12/01(日) 20:17:16.55
>>133
何と言っても終盤のナイトメアがやっかいだからねえ…
何と言っても終盤のナイトメアがやっかいだからねえ…
136: 2019/12/01(日) 20:13:02.08
バイメイニャン「はい…」
141: 2019/12/01(日) 20:51:25.28
>>137
15,000ベースにメガサクションの回復量が表示の10倍な気がしたわ。
15,000ベースにメガサクションの回復量が表示の10倍な気がしたわ。
144: 2019/12/01(日) 21:16:52.11
>>141
あぁそれでか
あぁそれでか
140: 2019/12/01(日) 20:49:22.34
別に腕力高くも無い!!→分身技全盛なのでもともと腕力なんて意味ない
閃き適正悪い!!→極意取れば同じ話
リヴァイヴァバグで複数術覚えられない!!→もともと術は使えない
ぶっちゃけ誰使ってもクリアできるんだし、キャラの強弱なんて無いやろ
術などもともと産廃だし、回復はリヴァイヴァで十分、クイックタイムもクリアには必要ない
閃き適正悪い!!→極意取れば同じ話
リヴァイヴァバグで複数術覚えられない!!→もともと術は使えない
ぶっちゃけ誰使ってもクリアできるんだし、キャラの強弱なんて無いやろ
術などもともと産廃だし、回復はリヴァイヴァで十分、クイックタイムもクリアには必要ない
181: 2019/12/02(月) 07:50:49.75
>>140
参照値を引き継がせるためには、分身技使用者3名、腕力、器用さ、素早さ特化2名とかの構成にすべきだろ
腕力は十分意味あるよ
参照値を引き継がせるためには、分身技使用者3名、腕力、器用さ、素早さ特化2名とかの構成にすべきだろ
腕力は十分意味あるよ
142: 2019/12/01(日) 20:58:06.41
さーてスマウグ狩りするかー
ってやったら1発で出てワロタ
ってやったら1発で出てワロタ
143: 2019/12/01(日) 21:09:43.34
練気拳ねっきけん
黄龍剣おうりゅうけん
黄龍剣おうりゅうけん
145: 2019/12/01(日) 21:18:14.61
レンをネッとは読まんやろ
146: 2019/12/01(日) 21:22:56.74
>>145
練(ね)る
練(ね)る
147: 2019/12/01(日) 21:33:54.32
脳天割り見切りコネー、暗闇の迷宮では無理なんじゃ・・・
序盤に取っとかないとダメとかなんか?OPのロアーヌで取ってるスクショは余所で見たんだが
序盤に取っとかないとダメとかなんか?OPのロアーヌで取ってるスクショは余所で見たんだが
149: 2019/12/01(日) 21:48:29.71
>>147
自己レス、書き込んだら閃いたわ
うちのミューズ様はやっぱ優秀だわ
自己レス、書き込んだら閃いたわ
うちのミューズ様はやっぱ優秀だわ
148: 2019/12/01(日) 21:41:46.64
練気拳といえば、後のスクウェアゲーの双界儀で
我舞式練氣術秘伝(がぶしきれんきじゅつひでん)を思い出した
我舞式練氣術秘伝(がぶしきれんきじゅつひでん)を思い出した
150: 2019/12/01(日) 21:54:51.15
おうりゅうけんじゃなくてこうりゅうけんな
151: 2019/12/01(日) 21:56:42.56
書き込むと出るのは本当だったか
152: 2019/12/01(日) 22:16:15.59
島貴族派がくるぞー!
192: 2019/12/02(月) 09:06:12.16
>>152
呼んだか?
漢数字の本来の読みは、いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、く、じゅうなのよ
よんって読むのは一つ二つ三つ四つって数え方から来てる
四(し)と七(しち)を聞き間違えないように便宜上「よん」と「なな」を使ったのよ
競馬とかの「二枠(ふたわく)」ってのと同じな
呼んだか?
漢数字の本来の読みは、いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、く、じゅうなのよ
よんって読むのは一つ二つ三つ四つって数え方から来てる
四(し)と七(しち)を聞き間違えないように便宜上「よん」と「なな」を使ったのよ
競馬とかの「二枠(ふたわく)」ってのと同じな
153: 2019/12/01(日) 22:19:24.08
結局東側の没トレードデータはリマスターで実装しなかったのか
154: 2019/12/01(日) 22:25:31.61
主人公はホイホイ行き来してるけど、
BBAが生きてたどり着いたやつは初めてって言うくらい隔絶されてるからな
さすがにトレードできるのはおかしい
BBAが生きてたどり着いたやつは初めてって言うくらい隔絶されてるからな
さすがにトレードできるのはおかしい
155: 2019/12/01(日) 22:26:59.62
設定的にはそうなんだけど勿体ないなーと思って
156: 2019/12/01(日) 22:39:43.47
TVでしかしなかったらswitchよりPS4の方が良いんでしょうか?
157: 2019/12/01(日) 22:49:02.44
シノン東方貿易の人らは誰相手に貿易してるんだろうって思うよ
東の物件入れないとな~
東の物件入れないとな~
158: 2019/12/01(日) 23:04:24.60
シノン東方貿易は西側とやってるんじゃ?
あの地域で一番東がシノンだしそういう意味の東方じゃないかなあ
あの地域で一番東がシノンだしそういう意味の東方じゃないかなあ
159: 2019/12/01(日) 23:06:38.03
ロマサガ3飽きてロマサガRSやり始めたけど、やり込み完璧主義のワイには到底無理なゲームだった
160: 2019/12/01(日) 23:16:56.76
やりたいけど2800円か高いな・・
241: 2019/12/02(月) 18:38:31.32
>>160
STEAMならもう少し安い
STEAMならもう少し安い
646: 2019/12/05(木) 18:47:33.44
>>160
高く無い高くない
50時間遊ぶとして1時間56円だ
CD1枚買うと思えばいい
高く無い高くない
50時間遊ぶとして1時間56円だ
CD1枚買うと思えばいい
161: 2019/12/01(日) 23:17:36.16
なんもイベント無くて宝箱だけとかでいいから没マップは入れて欲しかった。
162: 2019/12/01(日) 23:22:19.50
グルメロアーヌlこんなに強かったっけ?
グループ技で一番金だしてくれるんだけど
カーソン農場シノンベント牧場開拓者協会が毎回黒文字だから根回しなしで安心して要求できるし
グループ技で一番金だしてくれるんだけど
カーソン農場シノンベント牧場開拓者協会が毎回黒文字だから根回しなしで安心して要求できるし
163: 2019/12/01(日) 23:26:20.75
SFC版でも最強だったぞ
164: 2019/12/01(日) 23:34:04.44
>>163
ジャングルフィーバーやナジュの熱き血は強かった記憶があるんだけど、
グルメロアーヌは全く覚えてなかった
SFC版から最強だったのか
ジャングルフィーバーやナジュの熱き血は強かった記憶があるんだけど、
グルメロアーヌは全く覚えてなかった
SFC版から最強だったのか
166: 2019/12/01(日) 23:47:34.74
>>164
全部物件揃えたらジャングル・フィーバーのが強いよ
全部物件揃えたらジャングル・フィーバーのが強いよ
170: 2019/12/02(月) 00:23:43.20
>>166
全物件揃えたけどマンマメッサーノの次がグルメロアーヌだったぞ?ジャングルフィーバーも強めだけど千の夜とか熱き血とかより弱かった
全物件揃えたけどマンマメッサーノの次がグルメロアーヌだったぞ?ジャングルフィーバーも強めだけど千の夜とか熱き血とかより弱かった
171: 2019/12/02(月) 00:44:33.88
>>170
166はSFCの話じゃないの?マンマメッサーノもグルメロアーヌもそこまで強くないよ
少なくともトップ5には入らない
166はSFCの話じゃないの?マンマメッサーノもグルメロアーヌもそこまで強くないよ
少なくともトップ5には入らない
172: 2019/12/02(月) 00:53:12.38
>>171
SFCの頃はイスカル水運が最強だった気がする
SFCの頃はイスカル水運が最強だった気がする
165: 2019/12/01(日) 23:36:47.62
物件見る限りエレンとサラは大牧場所有してる一族の娘なんだよな
ユリアンだけ謎だが、小さい頃からエレンと遊んでたって事はカーソン家ゆかりの一族とかか
ユリアンだけ謎だが、小さい頃からエレンと遊んでたって事はカーソン家ゆかりの一族とかか
167: 2019/12/01(日) 23:53:26.72
RSはゲームでも何でもないからなぁ
168: 2019/12/01(日) 23:57:40.35
RSはガチャを引いて終わりのゲー無
169: 2019/12/01(日) 23:59:26.53
パイロヒドラからヒドラ革ゲット出来たああああ!!!
174: 2019/12/02(月) 02:04:07.13
真ビューネイだけやたら固くて強かった。
魅力からの仲間攻撃するとエラーで落ちるし。
魅力からの仲間攻撃するとエラーで落ちるし。
175: 2019/12/02(月) 04:17:05.36
地ずり残月を覚えるためにアスラ道場に通い続けて6時間経過。
閃いたと思ったら全滅した
閃いたと思ったら全滅した
188: 2019/12/02(月) 08:16:43.25
>>175,177
前にも言ったけど適性持ちいるなら
ゼラかアレフのが安全じゃに
前にも言ったけど適性持ちいるなら
ゼラかアレフのが安全じゃに
176: 2019/12/02(月) 04:57:13.03
妖精 仲間にして即大車輪閃くとか神かよ これでモウゼスの井戸のボス突破できそう
177: 2019/12/02(月) 07:01:32.90
アスラ道場の鉄則は誰か一人生き残ること。
179: 2019/12/02(月) 07:24:43.20
CAME A New HEROとは何だったのか?
180: 2019/12/02(月) 07:43:37.50
それよりエレンのプリンセスガードのほうが気になる
182: 2019/12/02(月) 07:58:43.11
ゾウに聖王ブーツ履かせても先制しねえし
スタンレー陶器行方不明だし
ブレードロールデッドリースピンで固まるし
・・・修正してくれ
スタンレー陶器行方不明だし
ブレードロールデッドリースピンで固まるし
・・・修正してくれ
240: 2019/12/02(月) 18:29:50.44
>>182
上から順に
・控えに履かせろ
・スタンレーの信頼度上げろ
・おそらくハードウェアの問題
上から順に
・控えに履かせろ
・スタンレーの信頼度上げろ
・おそらくハードウェアの問題
183: 2019/12/02(月) 07:59:57.62
アケ買い占めてジャングルフィーバーでドフォーレ倒す
184: 2019/12/02(月) 08:00:47.59
ぞうの救世主みてえな靴なのにクソ
185: 2019/12/02(月) 08:08:04.72
王冠付きミカエルがファイナルレターを閃かない・・
186: 2019/12/02(月) 08:15:23.26
ファイナルレターはミカエル、レオニード、ロビン(デブ、タチアナでツンツンしてればタチアナに王冠付く前に閃くよ
189: 2019/12/02(月) 08:21:09.77
適性持ちアレフでやるなら適性無しで全員でやるだろ
191: 2019/12/02(月) 08:32:00.96
>>189
ランク1ズレが本当ならアスラ適性無全員より
アレフ適性あり2人の方が期待値上やでー
ランク1ズレが本当ならアスラ適性無全員より
アレフ適性あり2人の方が期待値上やでー
190: 2019/12/02(月) 08:31:36.44
このスレの三大うんざりワード
「詰んだ」「落とさない」「閃かない」
「詰んだ」「落とさない」「閃かない」
193: 2019/12/02(月) 09:33:33.40
ふとおもったが魔王の斧でファイナルストライクした後無刀どり決めるとどうなるんだろ
やっぱ斧消えるのかな
やっぱ斧消えるのかな
196: 2019/12/02(月) 10:05:28.51
>>193
聖杯+達人で可能っちゃ可能だけど、wp0になるから誰も試さなかったやつ
今度検証してみようかな
聖杯+達人で可能っちゃ可能だけど、wp0になるから誰も試さなかったやつ
今度検証してみようかな
197: 2019/12/02(月) 10:48:38.98
>>193
SFC版のころだと
「魔王の斧を完全に破壊する」
ってネタがあった。
1.魔王の斧より上に空欄は作らないようする。
2.大剣技の『無刀取り』が使えるようにしてお く。
3.魔王の斧をファイナルストライクで破壊。
4.聖杯の力で技力の回復を待って無刀取り。
5.結果、斧のあった場所に新しい武器が装備される
6.戦闘が終了したと きに魔王の斧が復活する場所が無くなっている。
7.魔王の斧が消滅する。
デメリットしかないね
SFC版のころだと
「魔王の斧を完全に破壊する」
ってネタがあった。
1.魔王の斧より上に空欄は作らないようする。
2.大剣技の『無刀取り』が使えるようにしてお く。
3.魔王の斧をファイナルストライクで破壊。
4.聖杯の力で技力の回復を待って無刀取り。
5.結果、斧のあった場所に新しい武器が装備される
6.戦闘が終了したと きに魔王の斧が復活する場所が無くなっている。
7.魔王の斧が消滅する。
デメリットしかないね
198: 2019/12/02(月) 10:57:26.04
>>197
やっぱ既に実践してる人がいたんだ、さすが狂人の世界
リマスターではどうなのか分からんが
やっぱ既に実践してる人がいたんだ、さすが狂人の世界
リマスターではどうなのか分からんが
316: 2019/12/03(火) 02:04:52.38
>>193
遅レスだが、以前試したが魔王の斧に上書きされた
月下美人返して…
遅レスだが、以前試したが魔王の斧に上書きされた
月下美人返して…
194: 2019/12/02(月) 09:44:42.32
正直旧仕様の聖王ブーツは鈍足キャラがたまに先制しても行動順乱れるだけであまりメリットを感じなかった
195: 2019/12/02(月) 10:01:29.88
リマスタ版の退魔神剣て効かない敵増えたな
というか、SFC版でアンデッドでも悪魔系でもないのに効いてたのがおかしかっただけか
そこは修正したのか
というか、SFC版でアンデッドでも悪魔系でもないのに効いてたのがおかしかっただけか
そこは修正したのか
199: 2019/12/02(月) 11:08:14.00
やはり狂人であったかいいこと何もないんのね
200: 2019/12/02(月) 11:14:31.85
リマスターのハリードはカムシーン枠に無刀できるから、もしかしたら
・カムシーン枠(空)
・魔王斧
・適当
・聖杯
にしといて、
魔王斧のFS使う→FS使える武器を二本無刀→カムシーン枠の武器をFS
で戦闘終了したらカムシーン枠に魔王の斧復活ってできるかも?
・カムシーン枠(空)
・魔王斧
・適当
・聖杯
にしといて、
魔王斧のFS使う→FS使える武器を二本無刀→カムシーン枠の武器をFS
で戦闘終了したらカムシーン枠に魔王の斧復活ってできるかも?
204: 2019/12/02(月) 11:57:54.27
>>200
ホブゴブリンの集団とかでブラッディソード狙いで出来るんかな?
後は処理がどうなるかだけど
魔王の斧二刀流はやってみたいね
誰か挑戦者求ム
ホブゴブリンの集団とかでブラッディソード狙いで出来るんかな?
後は処理がどうなるかだけど
魔王の斧二刀流はやってみたいね
誰か挑戦者求ム
214: 2019/12/02(月) 15:33:48.34
>>200
面白いこと考えるな
いけるかもしれん
面白いこと考えるな
いけるかもしれん
292: 2019/12/02(月) 21:55:22.18
>>200
試してみた
・ブラッディソード(無刀取り済)
・魔王の斧
・マスカレイド
・聖杯
でスタート
魔王の斧FSから無刀取りでスクリーマー入手
→ブラッディソードでFS
この時スクリーマーがちゃんと残っているのを確認
結果
・空欄
・魔王の斧
・マスカレイド
・聖杯
魔王の斧は枠移動しない?
試してみた
・ブラッディソード(無刀取り済)
・魔王の斧
・マスカレイド
・聖杯
でスタート
魔王の斧FSから無刀取りでスクリーマー入手
→ブラッディソードでFS
この時スクリーマーがちゃんと残っているのを確認
結果
・空欄
・魔王の斧
・マスカレイド
・聖杯
魔王の斧は枠移動しない?
201: 2019/12/02(月) 11:23:52.61
そういえば魔王の斧って戦闘終了後に復元される隠し効果あったな
使わんから忘れてたわ
使わんから忘れてたわ
202: 2019/12/02(月) 11:44:11.75
>>201
ほんこというかもったいなくてラストバトルでしか使わなかったから知らんかったw
ほんこというかもったいなくてラストバトルでしか使わなかったから知らんかったw
207: 2019/12/02(月) 14:11:51.87
>>201
ただファイナルストライク自体は魔力と消費WP依存だから
斧使うような脳筋だとあんまダメージ出ないんよね
熱冷雷って3属性も相まって消費の割りには…
ただファイナルストライク自体は魔力と消費WP依存だから
斧使うような脳筋だとあんまダメージ出ないんよね
熱冷雷って3属性も相まって消費の割りには…
203: 2019/12/02(月) 11:51:11.56
アールヴさんがすぐファイナルストライクして来て、攻撃パターン変わるんだけど
舞千鳥見切り極意が取れないよ
舞千鳥見切り極意が取れないよ
208: 2019/12/02(月) 14:20:56.82
>>205
まぁアレフは1週目用か貴族前専用だよね
まぁアレフは1週目用か貴族前専用だよね
206: 2019/12/02(月) 14:03:15.14
魅了された味方が武器壊す系使ってきてむかついたわ
209: 2019/12/02(月) 14:54:36.71
HP育ってたり慣れてるならアスラ
アレフの利点は序盤で来られるのと
封じるの楽なので育ってなくても適性持ち仲間にして臨めるとこ
そこら辺まで行ってないけどゼラも良いんだっけ?
アレフの利点は序盤で来られるのと
封じるの楽なので育ってなくても適性持ち仲間にして臨めるとこ
そこら辺まで行ってないけどゼラも良いんだっけ?
210: 2019/12/02(月) 15:00:54.40
四魔貴族最後の戦い
対アウナス戦で、薬用せっけん(ミューズ様)のLPが枯渇して消失してしまいました。
復活させる術はありますか?
対アウナス戦で、薬用せっけん(ミューズ様)のLPが枯渇して消失してしまいました。
復活させる術はありますか?
229: 2019/12/02(月) 17:20:17.39
>>210
時間が経てば復活するから、ちょいちょいミューズの家に見に行けば良いよ
時間が経てば復活するから、ちょいちょいミューズの家に見に行けば良いよ
211: 2019/12/02(月) 15:05:07.85
水鏡を1つ取る前に
ゼラで残月とタイガーは覚えた
ゼラで残月とタイガーは覚えた
212: 2019/12/02(月) 15:10:12.57
ロアリング道場で技極意取ってたらHP650の武器30とかになって
そのままアレフ行ったらHP900の武器40とかになる
これオリジナルよりもひどいじゃねーかw
そのままアレフ行ったらHP900の武器40とかになる
これオリジナルよりもひどいじゃねーかw
213: 2019/12/02(月) 15:27:35.77
アレフ?
そのへんの虫で出る。
そのへんの虫で出る。
215: 2019/12/02(月) 15:37:22.28
>>213
雑魚戦一切やる必要ないんだぞこれ
お供レベル上げるめんどくさい作業が必要なくなった
雑魚戦一切やる必要ないんだぞこれ
お供レベル上げるめんどくさい作業が必要なくなった
216: 2019/12/02(月) 15:58:53.09
>>215
SFCの時代に比べて格段に高レベルのモンスターが出やすくなってるから雑魚戦があまり苦ではない。
SFCの時代に比べて格段に高レベルのモンスターが出やすくなってるから雑魚戦があまり苦ではない。
217: 2019/12/02(月) 16:00:40.91
ガルダウイングがこんな所に…
218: 2019/12/02(月) 16:01:02.66
話の通じない奴だな
その高LVモンスターを出すためだけの戦闘が苦だって言ってんだよ
その高LVモンスターを出すためだけの戦闘が苦だって言ってんだよ
219: 2019/12/02(月) 16:04:04.74
いまさら知ったんで買おうかなあと思ってるんだけどフラットフォームなにがいいの?
PCでやりたいんだけどスチームとPCと二つあるからさ
PCってwin10対応って書いてるけど将来的にOSの問題とかでプレイできなくなったりするの?
ならスチームのがいいかな?
PCでやりたいんだけどスチームとPCと二つあるからさ
PCってwin10対応って書いてるけど将来的にOSの問題とかでプレイできなくなったりするの?
ならスチームのがいいかな?
222: 2019/12/02(月) 16:39:17.00
>>219
次のwinの話は聞かないなあ
全プラットフォーム20%引きだけど、どっかで更に値引きされてたと思う
詳しくはググろう
次のwinの話は聞かないなあ
全プラットフォーム20%引きだけど、どっかで更に値引きされてたと思う
詳しくはググろう
220: 2019/12/02(月) 16:14:40.17
暗闇で遭いたい敵すべてに遭えるから平時の雑魚戦をする必要が無くなり
逆にダンジョン攻略の敵避けるのストレスが溜まるようになった
昔は例えばドビーの弓を取るために魔王殿のゴブリンシンボルうじゃうじゃいるところでは適当に歩いて進んであえて戦ったりしてたもんだが
妖精シンボルや虫シンボル蛇シンボル鳥シンボルも昔は見かけたら積極的に戦ってたが、今回は避けるだけなので逆にストレス溜まる
逆にダンジョン攻略の敵避けるのストレスが溜まるようになった
昔は例えばドビーの弓を取るために魔王殿のゴブリンシンボルうじゃうじゃいるところでは適当に歩いて進んであえて戦ったりしてたもんだが
妖精シンボルや虫シンボル蛇シンボル鳥シンボルも昔は見かけたら積極的に戦ってたが、今回は避けるだけなので逆にストレス溜まる
221: 2019/12/02(月) 16:32:42.23
四魔貴族バトル2のBGMはやっぱテンション上がるわ
まあその後ボコボコにされてテンション下がるんだけど…
まあその後ボコボコにされてテンション下がるんだけど…
223: 2019/12/02(月) 16:48:55.35
3のあとはサガフロ1出してくれないかなぁ
224: 2019/12/02(月) 16:50:12.75
サガフロンティアいいねぇ
2でももいいし
2でももいいし
225: 2019/12/02(月) 16:52:59.59
サガフロ2はイライラしてディスク割った覚えがあるわ
226: 2019/12/02(月) 17:02:28.20
ロマサガ3は環境面でプレイしにくかったけど、
フロンティア1、2とミンサガはゲームアーカイブスあるしなぁ
今回のロマサガ3程度の追加要素じゃ
買う人いないんじゃないか
フロンティア1、2とミンサガはゲームアーカイブスあるしなぁ
今回のロマサガ3程度の追加要素じゃ
買う人いないんじゃないか
227: 2019/12/02(月) 17:06:24.00
確かに今回のロマサガ3はもうちょっと調整が入ってもよかったよな
術の存在が今一つなのと分身技一強とか
術の存在が今一つなのと分身技一強とか
228: 2019/12/02(月) 17:10:10.29
当初の告知ではNEW HEROとか謳ってたのにね
残念だわ
残念だわ
230: 2019/12/02(月) 17:33:33.76
3は2みたいにLP0になっても消滅しないのか
今までずっと完全消滅かと思ってたわ
今までずっと完全消滅かと思ってたわ
231: 2019/12/02(月) 17:45:47.64
3人目までの四魔とか夢魔後のシャールとかは知ってたけど、4人目四魔後でも復活するのか
232: 2019/12/02(月) 17:46:19.38
一番めんどい敵ってゴールデンバウムだよな
233: 2019/12/02(月) 17:50:33.57
銀河帝国皇帝
234: 2019/12/02(月) 17:51:49.98
やたらと知名度が高いガルダウィングさんは一体何者なんだ
235: 2019/12/02(月) 17:52:27.50
4人目以降は無理やろ…
236: 2019/12/02(月) 17:55:53.08
にわかに漂うワザップ州
237: 2019/12/02(月) 17:57:08.66
2もいらない子な攻撃術多かったからなあ
ただ3の空気攻撃術は趣味ですら使えないから困る
浮いてると当たらないとか熱冷雷状に完全耐性とか
ただ3の空気攻撃術は趣味ですら使えないから困る
浮いてると当たらないとか熱冷雷状に完全耐性とか
265: 2019/12/02(月) 19:32:51.66
>>237
トルネードさんとか強くない?
トルネードさんとか強くない?
238: 2019/12/02(月) 18:04:13.20
サガフロになっても空気術の存在は改善されてないし
最初から調整するつもりないんじゃないのか
最初から調整するつもりないんじゃないのか
239: 2019/12/02(月) 18:20:13.46
一番わけわからんのは効果じゃなくてエアスラッシュ
ファイアボールにしてくれよ
ファイアボールにしてくれよ
243: 2019/12/02(月) 18:43:16.35
>>239
エアスラッシュだからこそ全敵に有効なんだけど…
無効化されない基本術って何気にウインドダートとエアスラッシュだけだよ?
エアスラッシュだからこそ全敵に有効なんだけど…
無効化されない基本術って何気にウインドダートとエアスラッシュだけだよ?
244: 2019/12/02(月) 18:51:25.83
>>243
あれ?ビューネイに効いたっけ?
あれ?ビューネイに効いたっけ?
256: 2019/12/02(月) 19:14:54.18
>>244
エアスラは斬属性
エアスラは斬属性
242: 2019/12/02(月) 18:38:32.47
なぜか唐突に学者のとこにアビスゲートの事聞きに行く奴
245: 2019/12/02(月) 18:55:10.90
そう言う話じゃない
246: 2019/12/02(月) 18:55:21.25
ウインドダートはガードされるやんけ
247: 2019/12/02(月) 18:59:29.84
質問なんだけどAndroidでプレイしてるんだけど常に2倍速みたいになってマスコンバットとか移動とかやり辛いんだけど仕様なの?調整できる?
252: 2019/12/02(月) 19:06:16.88
>>247
小学生なみの文書力だな
小学生なみの文書力だな
257: 2019/12/02(月) 19:16:49.20
>>252
オマエモナー
オマエモナー
304: 2019/12/02(月) 23:27:05.52
>>252
>>261
ありがとうやってみる
>>261
ありがとうやってみる
261: 2019/12/02(月) 19:22:17.08
>>247
ディスプレイが120hzだと2倍速、90hzだと1.5倍速になる
設定で60hzに設定すればいい
ディスプレイが120hzだと2倍速、90hzだと1.5倍速になる
設定で60hzに設定すればいい
273: 2019/12/02(月) 20:00:39.62
>>261
これってマジなの?
これってマジなの?
284: 2019/12/02(月) 20:58:25.31
>>273
マジです
敵除けしたいときは60hz,道場とかイベント飛ばしたいときは倍速で捗る
マジです
敵除けしたいときは60hz,道場とかイベント飛ばしたいときは倍速で捗る
288: 2019/12/02(月) 21:33:34.90
>>284
マジなのかー
俺も良いディスプレイが欲しくなる
マジなのかー
俺も良いディスプレイが欲しくなる
295: 2019/12/02(月) 22:10:40.18
>>288
あ、Androidの場合ね
PC版がどうかは試してない
が、PCはチートでスピードハックできるらしい
あ、Androidの場合ね
PC版がどうかは試してない
が、PCはチートでスピードハックできるらしい
248: 2019/12/02(月) 18:59:32.94
イルカの像と月の骨って1人に持たせた場合、玄武と月どちらも強化される?
249: 2019/12/02(月) 19:02:22.26
スクリュードライバーの見切り極意ようやく覚えた
251: 2019/12/02(月) 19:04:58.11
フリーズバリアしてる敵にマキ割りダイナミックするとそのキャラがバリア食らわないだけじゃなく次に近接攻撃したキャラもバリア食らわなくなるんだけど元々そういう仕様だっけ?
264: 2019/12/02(月) 19:29:31.18
>>251
マキ割りは反撃無効なのでマキ使った人が無傷なのは仕様
次の人が素振りならおかしいけど素振り以外なら反撃無効技使った?
とか一応基本を聞いてみる
マキ割りは反撃無効なのでマキ使った人が無傷なのは仕様
次の人が素振りならおかしいけど素振り以外なら反撃無効技使った?
とか一応基本を聞いてみる
274: 2019/12/02(月) 20:08:08.34
>>264
次のキャラは逆風の太刀使ってる
マキ割と行動順序逆だと反撃くらうからやっぱおかしいな
他の反撃無効技でもこうなるのかな
次のキャラは逆風の太刀使ってる
マキ割と行動順序逆だと反撃くらうからやっぱおかしいな
他の反撃無効技でもこうなるのかな
289: 2019/12/02(月) 21:34:10.07
>>274
あー大剣技なら食らうのが普通やね
近距離且つ反撃無効と言うと失礼剣だけどどうかな
遠距離系のトマホークだと食らいそうw
あー大剣技なら食らうのが普通やね
近距離且つ反撃無効と言うと失礼剣だけどどうかな
遠距離系のトマホークだと食らいそうw
253: 2019/12/02(月) 19:06:38.00
熱単独の攻撃は敵次第じゃ本気で機能しなくなるって
太陽術で嫌というほど思い知らされるからなあ
太陽術で嫌というほど思い知らされるからなあ
254: 2019/12/02(月) 19:13:12.58
社長がロマサガのイベントに来たんだからもっとサガにカネかけてほしいわ
255: 2019/12/02(月) 19:14:41.14
魔王の鎧を突破できない
玄武&天術縛り
スコールに射属性くらいついてればなあ
玄武&天術縛り
スコールに射属性くらいついてればなあ
258: 2019/12/02(月) 19:17:50.18
>>255
試したこと無いけど月術でゼルナム族を魅了
→ゼルナム族に魔王の鎧倒してもらう
ってことは可能性の上でも不可能なんかね
あいつ状態異常耐性持ってなかった気がするけど
試したこと無いけど月術でゼルナム族を魅了
→ゼルナム族に魔王の鎧倒してもらう
ってことは可能性の上でも不可能なんかね
あいつ状態異常耐性持ってなかった気がするけど
276: 2019/12/02(月) 20:23:26.93
>>258
正当防衛縛りでクリアしてるから魅了でクリアは出来る
正当防衛縛りでクリアしてるから魅了でクリアは出来る
277: 2019/12/02(月) 20:34:56.00
>>258
幻惑光みたいな魅力依存技は無性のゼルナム族には効かない
幻惑光みたいな魅力依存技は無性のゼルナム族には効かない
278: 2019/12/02(月) 20:35:58.29
>>277
…イビルアイのアレとは性能違うのか
…イビルアイのアレとは性能違うのか
294: 2019/12/02(月) 22:04:19.82
>>277
>>278
術縛りで玄武選ぶと魔王の鎧討伐不可やん
>>278
術縛りで玄武選ぶと魔王の鎧討伐不可やん
259: 2019/12/02(月) 19:20:10.74
突破できるようになるまで鍛えればいいんじゃないの
260: 2019/12/02(月) 19:21:06.41
ドロップアイテムがないマンティスゴッドが出てこない辺り、スタッフもわかってて暗闇の敵配置してるよな
317: 2019/12/03(火) 02:39:37.98
>>260
わかった上で霧の水環はああいうふうにしてるんだから質悪い
わかった上で霧の水環はああいうふうにしてるんだから質悪い
324: 2019/12/03(火) 09:24:10.47
>>317
暗闇があるからレアアイテムの入手難易度が格段に下がったからな
水環も難易度高いって割には固定エンカウントでリセマラすれば確実に入手出来るからロマサガ基準で言えば入手しやすい部類
これだけ簡単になると同一シンボルで希少ドロップくらいの確率で遭遇する敵の希少ドロップでしか入手出来ないようなものが欲しくなるな
暗闇があるからレアアイテムの入手難易度が格段に下がったからな
水環も難易度高いって割には固定エンカウントでリセマラすれば確実に入手出来るからロマサガ基準で言えば入手しやすい部類
これだけ簡単になると同一シンボルで希少ドロップくらいの確率で遭遇する敵の希少ドロップでしか入手出来ないようなものが欲しくなるな
327: 2019/12/03(火) 09:49:23.84
>>324
ロマサガのイメージは一部の雑魚しかも期間が限られている奴からしか泥しない
こんなイメージ
ロマサガのイメージは一部の雑魚しかも期間が限られている奴からしか泥しない
こんなイメージ
329: 2019/12/03(火) 10:03:43.88
>>327
あるな!しかも手に入れてもたいして役に立たないやつね
あるな!しかも手に入れてもたいして役に立たないやつね
262: 2019/12/02(月) 19:24:55.34
レオニードってこんな弱かったっけ?
SFCでは強キャラだった記憶があるんだが
あっという間に灰になる
SFCでは強キャラだった記憶があるんだが
あっという間に灰になる
266: 2019/12/02(月) 19:40:53.37
>>263
緋色でだいぶ救済はされたと思うがまあゴミはゴミだな
デテクトゴールドちゃんの時代から妙に恵まれない属性だ
補助が即詠唱即効果ならアーマーブレスくらいは使えただろうか
緋色でだいぶ救済はされたと思うがまあゴミはゴミだな
デテクトゴールドちゃんの時代から妙に恵まれない属性だ
補助が即詠唱即効果ならアーマーブレスくらいは使えただろうか
267: 2019/12/02(月) 19:44:09.61
術がゴミというより朱鳥術がゴミというのが正しい
他の属性はそれなりに火力出せたりするのに
2のファイアストームが欲しい
他の属性はそれなりに火力出せたりするのに
2のファイアストームが欲しい
268: 2019/12/02(月) 19:49:27.84
なぜ素早さ+5の装備がないのか
遅い奴は何をやっても駄目だな!
遅い奴は何をやっても駄目だな!
269: 2019/12/02(月) 19:52:45.31
シナリオ攻略で火のドラゴンと戦うことが多いんで朱鳥使いは必ず入れよう!
って雑誌で言われてたんやで
って雑誌で言われてたんやで
270: 2019/12/02(月) 19:55:35.29
トルネードとか超重力とか十分なダメージ出るけど
物理がそれ以上にぶっ飛んでるから
物理がそれ以上にぶっ飛んでるから
272: 2019/12/02(月) 19:58:15.78
2の火術のイメージ引きずってそうな攻略
275: 2019/12/02(月) 20:16:31.42
術がどうこうっていうか
王冠と閃きのシステムが悪い
王冠と閃きのシステムが悪い
279: 2019/12/02(月) 20:37:53.76
魅惑の瞳は意志力依存の状態異常技で別モノ
ナップやみね打ちと同じカテゴリーだから性別に関係なく当たる
ナップやみね打ちと同じカテゴリーだから性別に関係なく当たる
280: 2019/12/02(月) 20:40:18.30
魅惑の瞳めっちゃ使えるな
281: 2019/12/02(月) 20:51:25.95
性別のある敵が結構少なくて
しかも精神耐性ない奴しかダメだから
異性魅了技は産廃みたいなもん
しかも精神耐性ない奴しかダメだから
異性魅了技は産廃みたいなもん
282: 2019/12/02(月) 20:52:19.39
サガに限らずこの手の異性チャーム系が味方が使って強かった覚えがない
敵が使ってくると毎回脅威なのに
敵が使ってくると毎回脅威なのに
322: 2019/12/03(火) 03:42:47.93
>>282
敵の数が多いゲームだとチャームは超便利技能になったりするけどこれの戦闘だとあんま有利にはならんな
HPのベースが敵味方で1,2桁違うし
敵の数が多いゲームだとチャームは超便利技能になったりするけどこれの戦闘だとあんま有利にはならんな
HPのベースが敵味方で1,2桁違うし
283: 2019/12/02(月) 20:55:51.09
ようせいのフタナリ幻惑光はそれなりに強かった気が
285: 2019/12/02(月) 21:20:38.01
たまにバックスタッブが2回発動するな
しかも銀の手二刀流なのに1回目を振らないとかも
しかも銀の手二刀流なのに1回目を振らないとかも
286: 2019/12/02(月) 21:22:27.60
ラストのサラの「どうして来たの?」の時のロアーヌ貴族やエレンを呼び捨てにするのは当時から違和感あったから修正してほしかった
まだモニカなら仲良くなって呼び捨てという可能性もあるけどミカエルやカタリナと接点無さすぎるし、エレンは他だとお姉ちゃん呼びだし
まだモニカなら仲良くなって呼び捨てという可能性もあるけどミカエルやカタリナと接点無さすぎるし、エレンは他だとお姉ちゃん呼びだし
320: 2019/12/03(火) 02:45:49.97
>>286
4つ目のゲートで助けて!カタリナ!とか言うくせに助けようとするとアビスに自分から入ってくのもイミフ
更にアビスに行くとどうして来たの!
だったら最初に助けてとか言うな
4つ目のゲートで助けて!カタリナ!とか言うくせに助けようとするとアビスに自分から入ってくのもイミフ
更にアビスに行くとどうして来たの!
だったら最初に助けてとか言うな
326: 2019/12/03(火) 09:26:31.95
>>286
16才なのでミカエルと親密になった課程は自主規制で省略されました
16才なのでミカエルと親密になった課程は自主規制で省略されました
287: 2019/12/02(月) 21:22:33.08
ミカエル「お前の母ちゃんデ〜ベソ〜」
この戦術を開発するのに5万オーラム(2億5千万円相当)も本当に必要なのか疑問よ
この戦術を開発するのに5万オーラム(2億5千万円相当)も本当に必要なのか疑問よ
291: 2019/12/02(月) 21:39:54.91
>>287
ミカエルみたいなのがあんな恥ずかしいセリフを言い放てるようになるのって相当訓練を積まないといけないだろうから、その授業代だよ
ミカエルみたいなのがあんな恥ずかしいセリフを言い放てるようになるのって相当訓練を積まないといけないだろうから、その授業代だよ
293: 2019/12/02(月) 22:00:44.95
テスター有能
296: 2019/12/02(月) 22:36:35.32
ちょっと関係ないけど焼き尽くすって術名考えた人めっちゃセンスあるよね
297: 2019/12/02(月) 22:40:56.45
どつきまわすが好き
298: 2019/12/02(月) 22:45:08.42
マキ割りスペシャルよりマキ割りダイナミックの方が
マキ割りの後に変な言葉付けるシリーズの始まり感あるからダイナミック好き
マキ割りの後に変な言葉付けるシリーズの始まり感あるからダイナミック好き
299: 2019/12/02(月) 22:48:07.96
ぽんぽこ
300: 2019/12/02(月) 23:03:45.54
というか魔王の斧FS後に無刀取りしても普通に魔王の斧で上書きされたわ
301: 2019/12/02(月) 23:10:50.44
金のトロイメライのオサレ感
302: 2019/12/02(月) 23:16:13.02
sfc時代に魔王の斧を完全消滅させる技があったから
その対策かもしれんね
その対策かもしれんね
303: 2019/12/02(月) 23:21:41.68
烈風剣パリイした時にどこに攻撃飛ばないのか全然わかんねえな!
305: 2019/12/02(月) 23:32:30.54
反撃無効とか知らんかった
307: 2019/12/03(火) 00:18:13.19
>>305
失礼剣は便利
失礼剣は便利
308: 2019/12/03(火) 00:33:21.89
ミカエルとトーマス両者二人初期術覚えるの回避することってできないよね?
310: 2019/12/03(火) 00:44:21.58
>>308
術覚えてないトーマスでゲーム開始、そのまま術覚えずに強くてニューゲームで他主人公すると、トーマスは術覚えてない状態で仲間に入るよ
ミカエルもそうなんちゃうかな
術覚えてないトーマスでゲーム開始、そのまま術覚えずに強くてニューゲームで他主人公すると、トーマスは術覚えてない状態で仲間に入るよ
ミカエルもそうなんちゃうかな
311: 2019/12/03(火) 00:52:29.52
>>310ありがとう
でもトーマスは回避できてもミカエルはサンシャイン覚えちゃうよね、逆も然り
でもトーマスは回避できてもミカエルはサンシャイン覚えちゃうよね、逆も然り
313: 2019/12/03(火) 00:55:11.77
>>311
あー、ごめん、今見てみたけどミカエルは太陽術強制なんだね
ミカエル主人公したことなかったから知らなんだ…
あー、ごめん、今見てみたけどミカエルは太陽術強制なんだね
ミカエル主人公したことなかったから知らなんだ…
309: 2019/12/03(火) 00:43:19.01
技とか術の名前に動詞持ってくるのは良い意味で狂ってる
312: 2019/12/03(火) 00:53:26.14
トロフィーの獣魔の翼の取得条件ってなに?
検索したら魔貴族全員を残した状態の真破壊するものを撃破と
魔貴族を一体だけでも取れるとか食い違った情報が出てきた
検索したら魔貴族全員を残した状態の真破壊するものを撃破と
魔貴族を一体だけでも取れるとか食い違った情報が出てきた
314: 2019/12/03(火) 01:19:49.02
フォルネウス倒せません、HP300台では無理でしょうか
319: 2019/12/03(火) 02:43:14.77
>>314
適当に鍛えれりゃいいんじゃね
適当に鍛えれりゃいいんじゃね
321: 2019/12/03(火) 03:16:28.04
>>314
魚鱗持った?
魚鱗持った?
315: 2019/12/03(火) 01:24:27.69
何歳だよ
318: 2019/12/03(火) 02:40:02.07
飽きるくらいなら巡る前にエンディング見とけ
俺から言えるアドバイスはそれだけだ
俺から言えるアドバイスはそれだけだ
325: 2019/12/03(火) 09:24:35.49
>>318
感動のエンディングでつい涙がこぼれたわ
感動のエンディングでつい涙がこぼれたわ
323: 2019/12/03(火) 07:48:57.74
つーかだいたい1ターンで終わるしね
328: 2019/12/03(火) 09:57:34.56
ナッツのチョキも周回すれば楽に集まる
330: 2019/12/03(火) 10:05:35.78
ナッツの直帰ってそんなに有用だったっけ?
331: 2019/12/03(火) 10:08:37.76
ナッツのチョッキって宝箱に入ってね?
マキシム??のアジト的なとこの
マキシム??のアジト的なとこの
332: 2019/12/03(火) 10:12:40.14
クイックタイム中のオラオラ感は好き
333: 2019/12/03(火) 10:16:27.95
パッチ出た?
334: 2019/12/03(火) 10:38:57.95
降魔の剣はファイナルストライクじゃなく固有技あってもよかったな
335: 2019/12/03(火) 10:45:47.89
周回してる時のPT外成長がわからないんだけど
例えば一周目に仲間にしたキャラを
二週目は一度も仲間にせず三週目を始めた場合
そのキャラは二週目のお供レベル分成長してる?
例えば一周目に仲間にしたキャラを
二週目は一度も仲間にせず三週目を始めた場合
そのキャラは二週目のお供レベル分成長してる?
339: 2019/12/03(火) 10:58:25.29
>>335
たぶん1周目に別れた時のお供Lvに応じて成長だと思う
たぶん1周目に別れた時のお供Lvに応じて成長だと思う
360: 2019/12/03(火) 11:31:00.39
>>339
と言う事は毎周1回ずつは仲間にしておいた方がいいのか
効率よく育てようとすると結構面倒くさいな
と言う事は毎周1回ずつは仲間にしておいた方がいいのか
効率よく育てようとすると結構面倒くさいな
372: 2019/12/03(火) 12:28:44.49
>>360
多分一回低いお供レベルで仲間にして後の周は放置でいいはず
多分一回低いお供レベルで仲間にして後の周は放置でいいはず
375: 2019/12/03(火) 12:36:45.13
>>372
毎周仲間にする必要あるぞ
ティベリウスが面倒臭い
毎周仲間にする必要あるぞ
ティベリウスが面倒臭い
336: 2019/12/03(火) 10:50:44.76
降魔の剣こそ退魔神剣使えた方が良かった。
リマスタで効果ある敵減ったのが残念
sfc版の頃は退魔神剣は種族無しにも効果あったので
教授のペットやボルカノ・ウンディーネ・魔王の鎧・アールブ・イネイブラー
ビューネイ・アウナス・野盗に大野盗
真魔貴族4人全部に果てはラスボスまで効いて良かったのに
リマスタ版はボスはともかく種族無しで効果ある敵まだ少し残ってるから
意図的に直したのかな?
リマスタで効果ある敵減ったのが残念
sfc版の頃は退魔神剣は種族無しにも効果あったので
教授のペットやボルカノ・ウンディーネ・魔王の鎧・アールブ・イネイブラー
ビューネイ・アウナス・野盗に大野盗
真魔貴族4人全部に果てはラスボスまで効いて良かったのに
リマスタ版はボスはともかく種族無しで効果ある敵まだ少し残ってるから
意図的に直したのかな?
344: 2019/12/03(火) 11:21:15.54
>>336
でも精霊系は全部は効かないんだよなあ
暗闇の最上位精霊3体に使ったらフェーンだけだった
術戦車は何か宿ってそうだから分かる
でも精霊系は全部は効かないんだよなあ
暗闇の最上位精霊3体に使ったらフェーンだけだった
術戦車は何か宿ってそうだから分かる
350: 2019/12/03(火) 11:24:36.05
>>336
あと魔王の鎧は効いてるでしょ
状防御128以上だからダメ0なだけ
あと魔王の鎧は効いてるでしょ
状防御128以上だからダメ0なだけ
359: 2019/12/03(火) 11:30:13.38
>>350
うん効いてるね
ほかに雑魚の雷火とかの種族無しにもリマスタ版では効いてるのね<退魔神剣
だから、効果ある相手を意図的に修正したのかな?と
器用さ依存だから序盤からノーラ大活躍
うん効いてるね
ほかに雑魚の雷火とかの種族無しにもリマスタ版では効いてるのね<退魔神剣
だから、効果ある相手を意図的に修正したのかな?と
器用さ依存だから序盤からノーラ大活躍
337: 2019/12/03(火) 10:55:19.73
レア≠優秀ってのはシリーズの特徴の1つでもあると思うから、変に差別化したりしなくていいわ
366: 2019/12/03(火) 11:57:04.83
>>337
スマウグ「おっそうだな」
スマウグ「おっそうだな」
338: 2019/12/03(火) 10:55:30.61
降魔なのに退魔しちゃいかんでしょ(´・ω・`)
340: 2019/12/03(火) 11:13:29.48
開発って防具に2人つけてから、ノーラ入れるんだっけ?
防具に。
3人つけてからノーラだっけ
防具に。
3人つけてからノーラだっけ
341: 2019/12/03(火) 11:16:56.14
よく武器3人防具5人て書いてあるけど、ノーラは2人分なんだっけ?5人しか作業員いないけど
342: 2019/12/03(火) 11:19:02.31
ノーラ開発に回すなら防具職人3の状態で防具に回すと開発数5になる
最終的に武器3防具5
最終的に武器3防具5
343: 2019/12/03(火) 11:21:01.21
3人の時にノーラを回すわけね。
ノーラって戦闘メンバーの方がいいのかな?
それとも開発要因のがよいのか
ノーラって戦闘メンバーの方がいいのかな?
それとも開発要因のがよいのか
345: 2019/12/03(火) 11:22:06.45
とりあえず宿星、小剣のカタリナ様ではじめてます
346: 2019/12/03(火) 11:22:15.99
ノーラ連れまわしながら開発回すなら武器2の防具4
347: 2019/12/03(火) 11:22:28.14
ノーラは開発要因という名のパーティーin
348: 2019/12/03(火) 11:23:20.89
防具5人にするメリットってなに?
349: 2019/12/03(火) 11:23:38.51
開発できないのがあるの?
351: 2019/12/03(火) 11:24:37.76
ノーラ戦闘要因でなくても槍取り返すイベはあるんだよね?
352: 2019/12/03(火) 11:25:35.88
防具は早い段階でレアアイテムを要求されるから、それを回避するためじゃね?
353: 2019/12/03(火) 11:26:59.42
武器増やしてもしゃあないからでしょ
354: 2019/12/03(火) 11:27:28.58
ノーラ開発に回すか連れまわすかは好き好きだけど、どっちにするかは先に決めといた方がいい
なんでかというと武器3防具3にしてる状態だとほぼ確実に防具開発詰まるから、詰まりたくないならノーラ入れるか武器2防具4にするしかない
防具4にした時点でもう防具にノーラ入れれないのが理由
まぁ最終的には開発に回さなくても充分開発しきれるんだけども
なんでかというと武器3防具3にしてる状態だとほぼ確実に防具開発詰まるから、詰まりたくないならノーラ入れるか武器2防具4にするしかない
防具4にした時点でもう防具にノーラ入れれないのが理由
まぁ最終的には開発に回さなくても充分開発しきれるんだけども
356: 2019/12/03(火) 11:28:27.80
防具4と5の違いは何?
357: 2019/12/03(火) 11:29:26.68
あるぞ
ノーラはいてもいなくてもいい
ノーラがパーティーに居ると開発に必要な戦闘回数が15から10に減少する
ノーラを開発に回すて防具5にする理由は開発武器が最高レベルのドロップの劣化が多いのと
耐性関係で防具は優秀かつ一度一覧が表示されると開発終わるまで固定で素材がなくて開発が進まない期間を減らしたいから防具5がお勧めされてる
ノーラはいてもいなくてもいい
ノーラがパーティーに居ると開発に必要な戦闘回数が15から10に減少する
ノーラを開発に回すて防具5にする理由は開発武器が最高レベルのドロップの劣化が多いのと
耐性関係で防具は優秀かつ一度一覧が表示されると開発終わるまで固定で素材がなくて開発が進まない期間を減らしたいから防具5がお勧めされてる
358: 2019/12/03(火) 11:29:41.95
ノーラ戦闘メンバーだと早く開発できるメリットは知ってます。調べて
361: 2019/12/03(火) 11:31:17.91
よし、防具開発5にします!
アドバイスありがとう、
アドバイスありがとう、
362: 2019/12/03(火) 11:39:09.64
ノーラさんムキムキなのに体力は実はないってギャップが萌える
363: 2019/12/03(火) 11:42:58.60
タバコの吸いすぎだね
364: 2019/12/03(火) 11:49:45.74
おっぱいのせいで動くの大変なんだよ
365: 2019/12/03(火) 11:54:46.17
ノーラは腕力器用さ両方高い貴重なキャラだから、常に仲間に出来るようにしてる
防具開発に回すのはリマスターだともったいないし、防具4でも余裕で進められる
防具開発に回すのはリマスターだともったいないし、防具4でも余裕で進められる
367: 2019/12/03(火) 12:00:36.34
キャンディリング・ヒドラ「そうそう」
368: 2019/12/03(火) 12:12:12.46
水鏡の盾「わかるわー」
369: 2019/12/03(火) 12:13:28.19
腕力
素早さ
体力
これ以外のステータスは10でいいんだよなあ
素早さ
体力
これ以外のステータスは10でいいんだよなあ
370: 2019/12/03(火) 12:19:41.36
スマウグさんって、間違いなく強いんだけど
最大火力では二刀流やLV七星に負けてるし、
効率で見ると盾無しで論外だし、
ロマンだけの武器だよな
最大火力では二刀流やLV七星に負けてるし、
効率で見ると盾無しで論外だし、
ロマンだけの武器だよな
371: 2019/12/03(火) 12:24:43.59
>>370
ドラゴンルーラーなら何色でも落とすし何度も戦える入手しやすい武器だからそんなもん
ドラゴンルーラーなら何色でも落とすし何度も戦える入手しやすい武器だからそんなもん
373: 2019/12/03(火) 12:29:04.00
ぞう「スマウグ2本でラウンドスライサーすればよくね?」
374: 2019/12/03(火) 12:32:06.54
ゾウだけは特殊枠だわ
龍神降臨+竜槍+水鏡のぶっ壊れスタイル
龍神降臨+竜槍+水鏡のぶっ壊れスタイル
389: 2019/12/03(火) 14:17:34.80
>>374
龍神+水鏡ってガードしてもLPブレイクで意味なくね?
龍神+水鏡ってガードしてもLPブレイクで意味なくね?
400: 2019/12/03(火) 15:39:07.42
>>389
龍神強化されてダメージ0の時LP減らない
おやつが検証してた
龍神強化されてダメージ0の時LP減らない
おやつが検証してた
415: 2019/12/03(火) 19:03:37.75
>>400
それSFCの話?
防御固めたゾウで試したけど
水鏡でガードしてもゴブリンからLPブレイクされたよ
それSFCの話?
防御固めたゾウで試したけど
水鏡でガードしてもゴブリンからLPブレイクされたよ
416: 2019/12/03(火) 19:09:36.70
>>415
俺もLP削られた気がした、龍神+水鏡だと
龍神使うならウィルガードがいいと思う
俺もLP削られた気がした、龍神+水鏡だと
龍神使うならウィルガードがいいと思う
481: 2019/12/04(水) 10:41:38.15
>>415
マジ?
リマスターでは強化されて0ダメは減らないっておやつが呟いてたから信じてたわ
マジ?
リマスターでは強化されて0ダメは減らないっておやつが呟いてたから信じてたわ
376: 2019/12/03(火) 12:41:15.67
ところでリマスタで真ウォーターポール試した人おるー?
379: 2019/12/03(火) 12:52:30.37
>>376
あるぞ
あるぞ
381: 2019/12/03(火) 12:54:36.49
>>379
いけた?
いけた?
377: 2019/12/03(火) 12:44:40.38
ぞうを槍レベル50にした人っているのかねえ
378: 2019/12/03(火) 12:45:55.97
仲間にするまで戦闘かさばるキャラは一度も仲間にしないで
数周した後に仲間にするのが一番楽やな
数周した後に仲間にするのが一番楽やな
380: 2019/12/03(火) 12:54:01.85
七星剣は1ターンロスあるから、長期戦でない限り龍鱗のほうがいい
銀の手なら盾使えないのは一緒だし、何より1個しか手に入らないからスマウグあるに越したことない
タイブレ1人、二刀流1人、スマウグ3人がお手軽に強いと思う
銀の手なら盾使えないのは一緒だし、何より1個しか手に入らないからスマウグあるに越したことない
タイブレ1人、二刀流1人、スマウグ3人がお手軽に強いと思う
382: 2019/12/03(火) 12:59:06.69
周回PT外成長が両方の説出てしまったので
帰ったら今回仲間してない詩人あたりで試してみます
帰ったら今回仲間してない詩人あたりで試してみます
383: 2019/12/03(火) 13:40:44.94
二刀流は参照値自分の能力になるから混ぜるな危険
そのメンツでやるなら一番足遅いやつとかにしないとね
そのメンツでやるなら一番足遅いやつとかにしないとね
384: 2019/12/03(火) 13:42:35.11
スマウグ3人がお手軽という思考が狂人のそれ
387: 2019/12/03(火) 14:03:33.66
>>384
1本取れればハーマンRTAで増やすだけだから…(震え声
1本取れればハーマンRTAで増やすだけだから…(震え声
385: 2019/12/03(火) 13:51:39.05
狂人剣より楽だから実質的にお手軽(狂人)
386: 2019/12/03(火) 13:51:39.60
ハーマンいなかったらせいぜい2本だわ
388: 2019/12/03(火) 14:09:06.02
逆に考えるんだ
水鏡の盾取る必要なくて楽じゃんと
そう考えるんだ
水鏡の盾取る必要なくて楽じゃんと
そう考えるんだ
390: 2019/12/03(火) 14:22:33.07
極まってくると、ハーマンで永久氷晶や最高傷薬を増やしはじめるからな
スマウグなんて9本が限界だし
スマウグなんて9本が限界だし
391: 2019/12/03(火) 14:33:18.94
>>390
引き継ぎが9本までなだけで
そのデータだけなら理論上99本集められるよ?
引き継ぎが9本までなだけで
そのデータだけなら理論上99本集められるよ?
392: 2019/12/03(火) 14:46:22.10
>>391
99本!?
アレか、仲間の武器欄に入れて埋めてくの?
99本!?
アレか、仲間の武器欄に入れて埋めてくの?
402: 2019/12/03(火) 16:15:31.67
>>392
持ち物欄に9本以上貯まると
それ以上持ててもドロップはしなくなるから
PT外メンバーに持たせてドロップの繰り返しやね
この方法でドロップするアクセと武器なら99個まで増やせる
持ち物欄に9本以上貯まると
それ以上持ててもドロップはしなくなるから
PT外メンバーに持たせてドロップの繰り返しやね
この方法でドロップするアクセと武器なら99個まで増やせる
398: 2019/12/03(火) 15:27:59.73
>>390
永久永晶も99個まで持てるの?
永久永晶も99個まで持てるの?
401: 2019/12/03(火) 15:53:33.77
>>398
永久氷晶は精霊石等と同じで、倉庫に99個入れられる
雪だるまの装備品の方は引き継げないけど
永久氷晶は精霊石等と同じで、倉庫に99個入れられる
雪だるまの装備品の方は引き継げないけど
393: 2019/12/03(火) 15:03:19.10
装備は倉庫に9個しか入らないだけで手持ちは99個いける
スマウグをそんなに取った事ないから知らんが
スマウグをそんなに取った事ないから知らんが
394: 2019/12/03(火) 15:04:39.37
あれなんで倉庫9本だけなんだろうな
ミカエルのマスコン技回収してるときにアーメントゥームかなんか預けられなくなって焦ったわ
ミカエルのマスコン技回収してるときにアーメントゥームかなんか預けられなくなって焦ったわ
411: 2019/12/03(火) 18:33:11.91
>>394
たぶん個数を管理する領域を(16進数で)1桁分しか確保しなかったからじゃね
やろうと思えばアドレス1つで0~15(0~F)個まで扱えるが、そこは見映えとキリの良さで9個までにしてある、と
おそらく個数管理部分を切り詰めて節約した分をアイテムID(種類)管理のほうに回したんだろう
他のSFC作品でも99個ではなく9個単位で管理されてるゲームは同じ事情によるものだと思われる(ブレス1、2とか)
手持ちのアイテム32種については倉庫とは別枠で管理されているため99個まで持てる
現在というか32bit機(PS)あるいは128bit機(PS2)の頃までには、もうそういう制約は過去のものになってたけど
ハードの制約だったものを仕様としてリマスター版でもあえて残した
たぶん個数を管理する領域を(16進数で)1桁分しか確保しなかったからじゃね
やろうと思えばアドレス1つで0~15(0~F)個まで扱えるが、そこは見映えとキリの良さで9個までにしてある、と
おそらく個数管理部分を切り詰めて節約した分をアイテムID(種類)管理のほうに回したんだろう
他のSFC作品でも99個ではなく9個単位で管理されてるゲームは同じ事情によるものだと思われる(ブレス1、2とか)
手持ちのアイテム32種については倉庫とは別枠で管理されているため99個まで持てる
現在というか32bit機(PS)あるいは128bit機(PS2)の頃までには、もうそういう制約は過去のものになってたけど
ハードの制約だったものを仕様としてリマスター版でもあえて残した
419: 2019/12/03(火) 19:41:18.07
>>411
PS2は128bitではない
PS2は128bitではない
421: 2019/12/03(火) 19:58:16.12
>>419
当時よく言われてたはずだが
嘘とは言わないまでも何か宣伝特有の誤魔化しというか言い換えでもあるのか?
当時よく言われてたはずだが
嘘とは言わないまでも何か宣伝特有の誤魔化しというか言い換えでもあるのか?
395: 2019/12/03(火) 15:15:38.35
洞窟寺院跡にお住まいのアスラ先生ってガラテアぶっ壊したあとでも戦えたっけ?
396: 2019/12/03(火) 15:20:10.39
>>395
むり
むり
397: 2019/12/03(火) 15:26:12.80
>>396
卍
卍
399: 2019/12/03(火) 15:38:30.76
仲間になる人数って制限あるの?
403: 2019/12/03(火) 16:58:49.14
オリジナルのSFC版の話だけど練磨の書でやってたやり込み大賞でアイテム集めの人がファミ通で紹介されてたね
トリプルソード107本とかタイタンスーツ97個とか、ファミ通で写真付きで紹介されてたくらいだからチート無しだろう
ハーマン増殖も無いのにタイタン97個って・・・
トリプルソード107本とかタイタンスーツ97個とか、ファミ通で写真付きで紹介されてたくらいだからチート無しだろう
ハーマン増殖も無いのにタイタン97個って・・・
404: 2019/12/03(火) 17:00:22.20
世の中、狂人多過ぎ
俺もニートになれたらそういうの挑戦したい
俺もニートになれたらそういうの挑戦したい
405: 2019/12/03(火) 17:00:51.27
スマウグはリセマラで取れるから今の時代的にはレアじゃない説
406: 2019/12/03(火) 17:06:13.69
今回は盾で防いでも付属の状態異常乗るようになったから酔狂の盾よりウィルガードのほうが優秀な説
ガーダーはシャドサより優先して発動するのも〇
ガーダーはシャドサより優先して発動するのも〇
407: 2019/12/03(火) 17:15:36.23
術、強い術は軒並み全体攻撃術なので、
魅了されると被害甚大なのはなんとかならんかったのか。
魅了されると被害甚大なのはなんとかならんかったのか。
408: 2019/12/03(火) 17:22:26.53
ロマサガに限らず魅了や混乱で味方の攻撃食らって壊滅はRPGのお約束
耐性装備が少ないのロマサガ特有だけど
2でもストーンシャワーで全滅は伝統芸能だし
耐性装備が少ないのロマサガ特有だけど
2でもストーンシャワーで全滅は伝統芸能だし
409: 2019/12/03(火) 18:02:46.33
シャドウサーバントとか強化系の行動に1ターン消費して
その分をどれだけで取り返せるか考えたら
普通に攻撃した方がいいことが殆どだよね
その分をどれだけで取り返せるか考えたら
普通に攻撃した方がいいことが殆どだよね
414: 2019/12/03(火) 18:52:40.09
>>409
大ダメージ出して後半の回復や発狂飛ばすとかそういう使い方できればまた意味あるんだけどな
大ダメージ出して後半の回復や発狂飛ばすとかそういう使い方できればまた意味あるんだけどな
410: 2019/12/03(火) 18:21:03.29
全体攻撃は1人で十分やろ
リクス管理不足だわ
リクス管理不足だわ
412: 2019/12/03(火) 18:36:52.83
アビスに入る前に全体攻撃は封印ってよく言われてたぞ
術の封印は術屋メニュー限定だからな
フェイタルミラーの他にイビルウィスパー、ナイトメア、インサニティも脅威になる
術の封印は術屋メニュー限定だからな
フェイタルミラーの他にイビルウィスパー、ナイトメア、インサニティも脅威になる
417: 2019/12/03(火) 19:28:19.71
スフィンクスと戦っててふと思ったんだけどスフィンクスリドルは女性には効かない感じ?
420: 2019/12/03(火) 19:46:45.47
>>417
モニカに効いてた
モニカに効いてた
422: 2019/12/03(火) 19:59:04.78
>>420
うーむ…どういう事だろう。
ブラックとかすぐLP根こそぎ持っていかれたのにエレンとかノーラは1度も倒れなかったし…
うーむ…どういう事だろう。
ブラックとかすぐLP根こそぎ持っていかれたのにエレンとかノーラは1度も倒れなかったし…
423: 2019/12/03(火) 20:03:37.30
>>422
命中率自体は結構低い感じしない?
命中率自体は結構低い感じしない?
424: 2019/12/03(火) 20:30:47.79
>>422
すまん一周前だから記憶違いだったかも
すまん一周前だから記憶違いだったかも
418: 2019/12/03(火) 19:39:26.75
記憶違いかもしれないけど、SFC版だと防御退却はLだかRだかを押さないとでてこなかったような?
なんか今回退却した後、カーソルが退却位置に記憶されてて不便
ソフトリセットもなくなってるし
なんか今回退却した後、カーソルが退却位置に記憶されてて不便
ソフトリセットもなくなってるし
425: 2019/12/03(火) 20:46:25.85
放置のレベル上げののときには
控えの聖王のブーツははずしておかないとあかんのやな
Aボタンの固定だけでは動かんわ
控えの聖王のブーツははずしておかないとあかんのやな
Aボタンの固定だけでは動かんわ
427: 2019/12/03(火) 21:34:13.23
脳天割り見切り地獄二日目
王冠ポールと王冠無しハリードの二人で絶賛殴られ中
王冠ポールと王冠無しハリードの二人で絶賛殴られ中
429: 2019/12/03(火) 21:42:34.45
>>427
昨日の俺じゃん
コマンダー防御指令で、三時間連射パッド放置で閃いたから頑張れ
昨日の俺じゃん
コマンダー防御指令で、三時間連射パッド放置で閃いたから頑張れ
430: 2019/12/03(火) 21:54:29.39
456: 2019/12/04(水) 02:15:15.23
>>430
洗濯バサミ使えよ
洗濯バサミ使えよ
428: 2019/12/03(火) 21:37:30.60
2時間放置すれば普通に閃くらしいぞ
431: 2019/12/03(火) 22:02:32.15
キャンディーリングがでないよ
ヒドラレザーと同確率?
ヒドラレザーと同確率?
432: 2019/12/03(火) 22:02:45.07
やるやるw
433: 2019/12/03(火) 22:08:41.91
ヒドラは簡単に5枚集まったからキャンディの方が上じゃね
434: 2019/12/03(火) 22:09:48.70
steamだとオートクリッカーでぽちぽちやな
435: 2019/12/03(火) 22:12:18.52
ヒドラ革もキャンディもドロップ率低のアイテムだから同じぞ
436: 2019/12/03(火) 22:32:07.70
白ルーラーに105位戦ってようやくスマウグおとしたぞ。
あとはヒドラ皮と竜鱗手に入れてハーマン増殖バグやれば二周目がかなり楽になるが、やりすぎな気がしないでもない。
有用な防具系まで集めると気が狂うからやる気はないがな。
あとはヒドラ皮と竜鱗手に入れてハーマン増殖バグやれば二周目がかなり楽になるが、やりすぎな気がしないでもない。
有用な防具系まで集めると気が狂うからやる気はないがな。
437: 2019/12/03(火) 22:34:25.47
なにをおろかな
ハリードしっかりしろ
ハリードしっかりしろ
438: 2019/12/03(火) 22:40:28.26
脳天割り見切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
一気に極意化まで持っていったる
一気に極意化まで持っていったる
439: 2019/12/03(火) 22:46:05.40
サンキューポール
https://i.imgur.com/xmvFBRk.jpg
https://i.imgur.com/xmvFBRk.jpg
441: 2019/12/03(火) 22:55:12.71
まずゴブリンが削岩撃使ってくるの知らんわってなる
後>>439さん、おめでとー
後>>439さん、おめでとー
443: 2019/12/03(火) 23:16:38.45
>>441
最初は行動制限されて長引くと解放される
どのくらいかは知らないけども
ペットのマコが猛毒ガスとかカウンター使って来たりもする
最初は行動制限されて長引くと解放される
どのくらいかは知らないけども
ペットのマコが猛毒ガスとかカウンター使って来たりもする
440: 2019/12/03(火) 22:49:37.99
ゴブリン粘ってると強打とか使い出して一瞬新鮮な気分になるよな
すぐに見飽きるけど
すぐに見飽きるけど
767: 2019/12/06(金) 17:49:48.05
>>579
ほえ~そんな設定が…
他にも何気ない設定があったり
退職寸前に守りに入る役員のようなおじいちゃんも
あの頃はキレッキレなのね河津神
ほえ~そんな設定が…
他にも何気ない設定があったり
退職寸前に守りに入る役員のようなおじいちゃんも
あの頃はキレッキレなのね河津神
584: 2019/12/05(木) 12:38:44.66
>>442
数え歳なんじゃね
数え歳なんじゃね
447: 2019/12/04(水) 00:57:44.27
ニーナとポール、どこにやった?
448: 2019/12/04(水) 00:58:55.26
巨大赤ちゃんサラは単なるキャラグラの手抜きだろw
モブの使い回しだし
モブの使い回しだし
449: 2019/12/04(水) 01:19:21.28
骨砕きって誰から見切ればいいの?
451: 2019/12/04(水) 01:24:53.31
>>449
スカルクラッシュ使う敵から、マグマとか
スカルクラッシュ使う敵から、マグマとか
452: 2019/12/04(水) 01:28:28.28
>>449
トーナメントが残ってれば強ゴブリンズ中堅のいのしし武者
アウナスが残ってれば火術要塞のショック
終盤は爬虫類系のバジリスク(凝視無効化または見切り推奨)
トーナメントが残ってれば強ゴブリンズ中堅のいのしし武者
アウナスが残ってれば火術要塞のショック
終盤は爬虫類系のバジリスク(凝視無効化または見切り推奨)
450: 2019/12/04(水) 01:23:42.04
スカルクラッシュ持ち
簡単に会えるという意味ではゼルナム族がおすすめ
簡単に会えるという意味ではゼルナム族がおすすめ
453: 2019/12/04(水) 02:03:50.43
アレフ(宗教団体)
454: 2019/12/04(水) 02:10:04.69
神王教団=オウム真理教
455: 2019/12/04(水) 02:14:43.23
イs…おっと誰かきたようだ
457: 2019/12/04(水) 02:22:43.60
ようやく1週クリアしたわ
モニカ主人公のタチアナ、フルブライト、ミューズ、ウォードの上級国民ptでやったけど面白かったわ
ミューズ様に斧持たせたけど結局マキ割ダイナミック覚えさせるので精一杯だった
モニカ主人公のタチアナ、フルブライト、ミューズ、ウォードの上級国民ptでやったけど面白かったわ
ミューズ様に斧持たせたけど結局マキ割ダイナミック覚えさせるので精一杯だった
458: 2019/12/04(水) 02:24:08.64
>>457
ミューズなんにも閃かないんだがw
ミューズなんにも閃かないんだがw
459: 2019/12/04(水) 02:25:39.85
>>458
もちろん知ってるよ
それ込みで覚えたらロマンシングじゃん?
もちろん知ってるよ
それ込みで覚えたらロマンシングじゃん?
460: 2019/12/04(水) 02:28:14.60
うちのミューズ様はファイナルレターにタイガーブレイク、雪月花、プラズマと多彩だが
461: 2019/12/04(水) 02:29:49.88
>>460
それ閃いたの?極意かとかじゃなくて?
それ閃いたの?極意かとかじゃなくて?
464: 2019/12/04(水) 04:08:48.20
>>461
閃いたよ?
適正ないからこその最終技よ
閃いたよ?
適正ないからこその最終技よ
465: 2019/12/04(水) 04:19:50.58
>>464
そっかだよね
それはすいませんでした
そっかだよね
それはすいませんでした
462: 2019/12/04(水) 02:40:17.40
アスラ師匠ならスパルタだけど才能ない子でもきちんと育ててくれます
463: 2019/12/04(水) 02:49:18.56
適性無いとほんと閃かないだなーって実感したわ
SFC時代は適性あるキャラにちゃんと振らせてたから余計に
SFC時代は適性あるキャラにちゃんと振らせてたから余計に
466: 2019/12/04(水) 04:38:24.54
スマウグあっさりと落ちてくれた
467: 2019/12/04(水) 05:33:11.11
ミューズ様が自力で閃ける技だとサザンクロス、プラズマショットあたりが主力かね
能力的にも見た目的にも
特にプラズマはちゃんと鍛えれば安定して2000~3000くらい出せる
超重力のほうが手軽ではあるけど
術士タイプは棍棒小剣弓の閃きは比較的マシ
なお大車輪は適性ない奴がいない共通技
逆に差分-9(-10?)では絶対に閃けない技ってことでもあるが
能力的にも見た目的にも
特にプラズマはちゃんと鍛えれば安定して2000~3000くらい出せる
超重力のほうが手軽ではあるけど
術士タイプは棍棒小剣弓の閃きは比較的マシ
なお大車輪は適性ない奴がいない共通技
逆に差分-9(-10?)では絶対に閃けない技ってことでもあるが
468: 2019/12/04(水) 06:30:46.48
ミューズ様は完全な大器晩成型だわ
適正ないからこその
難易度の高い技を閃く要因になりえるし
メイン火力じゃないからこその武器遍歴
そして万能ステータス
体力はどうせ999を越えないから終盤になるほど強くなる
適正ないからこその
難易度の高い技を閃く要因になりえるし
メイン火力じゃないからこその武器遍歴
そして万能ステータス
体力はどうせ999を越えないから終盤になるほど強くなる
469: 2019/12/04(水) 06:57:13.78
ウチのミューズ様は龍鱗分身剣でコンスタントに7000前後のダメージソース稼ぐアタッカーだわ
体力が低い?だがそれがいい
体力が低い?だがそれがいい
477: 2019/12/04(水) 09:43:09.49
>>469
全然向いてないキャラでも戦力に加えられる分身技やっぱ神だと思うわ
全然向いてないキャラでも戦力に加えられる分身技やっぱ神だと思うわ
470: 2019/12/04(水) 08:30:37.20
大器晩成じゃなくて、
時間かけて育ててやっと並
が正しい
時間かけて育ててやっと並
が正しい
471: 2019/12/04(水) 08:30:43.72
ミューズはシャールの嫁
472: 2019/12/04(水) 09:00:30.15
キャンディーこねーよ100戦はしとるぞ
473: 2019/12/04(水) 09:09:57.06
ミューズは宿星と得意武器の設定がまずいせいでな
設定次第では腕力と素早さが20以上になる組み合わせもあるだけに残念なキャラ
設定次第では腕力と素早さが20以上になる組み合わせもあるだけに残念なキャラ
474: 2019/12/04(水) 09:17:02.83
ど忘れ教えてくだされ
指輪転がしって魔王殿のトビラ開けた後はもう買い戻せないっけ?
指輪転がしって魔王殿のトビラ開けた後はもう買い戻せないっけ?
476: 2019/12/04(水) 09:36:37.02
>>474
できるよ
できるよ
491: 2019/12/04(水) 12:39:35.69
>>476
ありがとう!
ありがとう!
475: 2019/12/04(水) 09:30:11.78
あれから二戦できた
478: 2019/12/04(水) 10:02:55.63
ただ使いすぎるとキャラ差がなくなってつまらん
482: 2019/12/04(水) 11:06:12.77
>>478
それは使いすぎるのが問題です、ハリードはデミルーンwでも打ってろくらいの気持ちでやってるわ
実際分身技あるからノーラ辺りが棍棒→斧にシフトしやすかったりするし俺は3の分身技の仕様好きよ
それは使いすぎるのが問題です、ハリードはデミルーンwでも打ってろくらいの気持ちでやってるわ
実際分身技あるからノーラ辺りが棍棒→斧にシフトしやすかったりするし俺は3の分身技の仕様好きよ
479: 2019/12/04(水) 10:09:15.97
ミューズは閃かないし極意化も出来ないしステも微妙だし器用貧乏ならぬただの貧乏なのに肩書が深窓の令嬢なせいで愛されるある種の罠キャラなんだが使うよねー
480: 2019/12/04(水) 10:19:40.57
ミューズ様は、女性オンリーPTを組むときには僕にとって欠かせないキャラ
483: 2019/12/04(水) 11:21:23.59
ミューズ様って宿星・武器補正がない状態だと腕力高かったよなあと調べているうちに
実はバイメイニャンがそれ以上に素の腕力が高かったという事を知って吹いた
BBAパねえな
実はバイメイニャンがそれ以上に素の腕力が高かったという事を知って吹いた
BBAパねえな
484: 2019/12/04(水) 11:31:42.37
若い頃のババァって、もしかしたら全盛期のボルソンさん伝説を超える?
485: 2019/12/04(水) 12:03:39.46
大剣が不遇ってよく聞くけど、合成術も相当不遇よな
武器強すぎで術キャラ自体微妙、コマンダーモードのAIアホすぎ、通常戦闘じゃ陣形WP溜められないの三重苦
武器強すぎで術キャラ自体微妙、コマンダーモードのAIアホすぎ、通常戦闘じゃ陣形WP溜められないの三重苦
486: 2019/12/04(水) 12:06:54.62
リマスターで術キャラが微妙とかエアプにも程があるだろ
使ってたら絶対そんなこと言えんわ
使ってたら絶対そんなこと言えんわ
487: 2019/12/04(水) 12:15:44.24
昔意味もなくゾディアックフォールを乱発してた。
488: 2019/12/04(水) 12:22:45.03
シナリオ道中はデミルーンめっちゃ撃ってるわ
489: 2019/12/04(水) 12:30:52.22
ハリードには剣閃なんて必要ない
デミルーンエコーがあるからな!
デミルーンエコーがあるからな!
492: 2019/12/04(水) 12:39:59.31
合成術はRTAで強いし
育ったらいらない感は確かにある
育ったらいらない感は確かにある
493: 2019/12/04(水) 12:49:38.78
最初から術士のキャラを中盤までという期間限定で使うなら戦力としてアリ
それ以外だと趣味の世界
それ以外だと趣味の世界
494: 2019/12/04(水) 12:57:31.79
道士1つと魔王盾で3000ダメージ位は比較的簡単に狙えるから、
道場通いしないプレイならアタッカーとして活躍できそうではある
道場通いしないプレイならアタッカーとして活躍できそうではある
495: 2019/12/04(水) 13:01:31.10
暗闇のゼラビ玄竜コンビを蹴散らすのに、
術部隊のほうが効率いいとかあるのかね
術極めた人の使用感は聞いてみたい
術部隊のほうが効率いいとかあるのかね
術極めた人の使用感は聞いてみたい
504: 2019/12/04(水) 14:28:58.97
>>495
武器で2ターンかけるよりは術1ターンのが早いんじゃない?
どうせゼラビ(素早さ26)から安定して先制とれないから
虎穴陣使えば防御かなり捨てて魔力強化できるし
トルネードは盾貫通でダメージ安定するし
武器で2ターンかけるよりは術1ターンのが早いんじゃない?
どうせゼラビ(素早さ26)から安定して先制とれないから
虎穴陣使えば防御かなり捨てて魔力強化できるし
トルネードは盾貫通でダメージ安定するし
506: 2019/12/04(水) 14:35:29.87
>>504
トルネードより太陽風のが良いかな
陽炎のローブ+導士x3でも防御27確保できるし
玄竜の冷防御2しかないし
ウンディーネとバイメイニャン両方Lv50なら二人で確定かもしれない
トルネードより太陽風のが良いかな
陽炎のローブ+導士x3でも防御27確保できるし
玄竜の冷防御2しかないし
ウンディーネとバイメイニャン両方Lv50なら二人で確定かもしれない
496: 2019/12/04(水) 13:13:42.47
あのコンビは全員ミリオンダラーしてたわ
必中ガード不可の全体技だし
必中ガード不可の全体技だし
497: 2019/12/04(水) 13:17:29.27
雑魚戦処理のとき、
物理だと(たたかう→)ジャイン!で済むけど
術師だと「エアスラッシュ!」→ポポポポポン→シャイン!→プゥーン…
で時間かかってストレス感じる
物理だと(たたかう→)ジャイン!で済むけど
術師だと「エアスラッシュ!」→ポポポポポン→シャイン!→プゥーン…
で時間かかってストレス感じる
498: 2019/12/04(水) 13:36:08.98
雑魚処理に術使うのが間違ってるのでは?
引き継ぎせず初めからプレイなら仕方ないけど
引き継ぎせず初めからプレイなら仕方ないけど
499: 2019/12/04(水) 13:41:14.69
だから微妙という話では???
2のストーンシャワーなんかは使われると絶望使えるようになったときは感動したが
2のストーンシャワーなんかは使われると絶望使えるようになったときは感動したが
500: 2019/12/04(水) 14:00:45.48
魅了ストーンシャワーのドリフ感は異常
501: 2019/12/04(水) 14:05:29.42
術プレイで提案される装備が極端すぎるんだよなぁ
素早さ低いくせに魔力・増幅特化の装備で防御が紙になる
ロマサガ2では素早さ低い奴でも先手取れる陣形があったから脆い装備も許されていた
素早さ低いくせに魔力・増幅特化の装備で防御が紙になる
ロマサガ2では素早さ低い奴でも先手取れる陣形があったから脆い装備も許されていた
503: 2019/12/04(水) 14:22:30.77
>>501
て思うじゃん?龍陣とかいう神陣形
1番に術士配置すれば無双よ
て思うじゃん?龍陣とかいう神陣形
1番に術士配置すれば無双よ
516: 2019/12/04(水) 16:08:32.29
>>501
防御紙でも、毎ターン杖折るかリヴァイヴァで何とかなる
防御紙でも、毎ターン杖折るかリヴァイヴァで何とかなる
502: 2019/12/04(水) 14:11:52.26
まあそれでも余裕で運用出来るようになったのはでかいよ
505: 2019/12/04(水) 14:34:22.97
龍陣とコマンダー陽動攻撃のスタンハメ戦法強い
2のラビッドはぶっ壊れだったのでこれで我慢だ
2のラビッドはぶっ壊れだったのでこれで我慢だ
508: 2019/12/04(水) 14:52:11.19
>>507
魔王の盾+導士x4、龍陣先頭、術50、増幅50トルネードで大体8400くらい
ドラゴンルーラーとか飛行してる敵だと9999出たりでなかったり
蒼龍地相になると飛行無関係で大体9999
太陽風も似たようなもので熱冷雷防御のどれかが極端に低ければ9999
太陽風はアスラとかトウテツとか魔王の鎧とか無効化されることもあるけど
魔王の盾+導士x4、龍陣先頭、術50、増幅50トルネードで大体8400くらい
ドラゴンルーラーとか飛行してる敵だと9999出たりでなかったり
蒼龍地相になると飛行無関係で大体9999
太陽風も似たようなもので熱冷雷防御のどれかが極端に低ければ9999
太陽風はアスラとかトウテツとか魔王の鎧とか無効化されることもあるけど
509: 2019/12/04(水) 15:20:09.77
現実的ではないよなあ
達人×4の乱れ雪月花で8000ダメージ出るって言われてもペラッペラやんって言われればそれまで
達人×4の乱れ雪月花で8000ダメージ出るって言われてもペラッペラやんって言われればそれまで
511: 2019/12/04(水) 15:29:24.40
>>509
雑魚殲滅(レアドロ集め)で使えるかって話じゃないの?
ペラッペラで問題ある?
雑魚殲滅(レアドロ集め)で使えるかって話じゃないの?
ペラッペラで問題ある?
510: 2019/12/04(水) 15:28:59.91
龍陣先頭の導士4つ装備術士は続くキャラの分身技にブーストかけやすいメリットもある
達人でもいいけど導士の方が集めるの圧倒的に楽
達人でもいいけど導士の方が集めるの圧倒的に楽
512: 2019/12/04(水) 15:42:40.92
雪月花を分身技にするパッチはよ
513: 2019/12/04(水) 15:43:30.06
虎穴陣、陽炎のローブ、導士x3、増幅Lv50、太陽風
ウンディーネ魔王の盾有り8100、ミューズ魔王の盾無し4700、合計12800
玄竜2確に100程不足
PT外成長で太陽術が伸びるティベリウスとフルブライトのペアでも2確はできないけど
残り失礼剣程度でも倒せる程度にまでは削れるから
ここまで育てて尚ドロップ集まってないなら水鏡水心集めには悪くないかもしれない
ウンディーネ魔王の盾有り8100、ミューズ魔王の盾無し4700、合計12800
玄竜2確に100程不足
PT外成長で太陽術が伸びるティベリウスとフルブライトのペアでも2確はできないけど
残り失礼剣程度でも倒せる程度にまでは削れるから
ここまで育てて尚ドロップ集まってないなら水鏡水心集めには悪くないかもしれない
514: 2019/12/04(水) 16:00:04.59
達人複数つけるなら地ずりのほうが強くなるで
517: 2019/12/04(水) 16:10:02.06
>>514
大剣使うのはロマンだから
大剣使うのはロマンだから
515: 2019/12/04(水) 16:06:08.36
ほとんどの技をゼラビートルで閃けばおまけとして水鏡の盾が3つくらい付いてくる
518: 2019/12/04(水) 16:47:40.20
全員術縛りでやってるけど、まあ趣味の範囲。防御紙なのはすでに言われてるし、多彩な術を使いたいけど地相が反発し合うところがジレンマになるし、かと言ってみんなで超重力、太陽風とかマジで味気ない。
リヴァイヴァバグでもそもそも持てる術少なくてイマイチ
リヴァイヴァバグでもそもそも持てる術少なくてイマイチ
519: 2019/12/04(水) 17:22:58.92
そんな貴方に術縛りトーマス一人旅
SFCでやったけど魔力求めると素早さ低くて辛い
SFCでやったけど魔力求めると素早さ低くて辛い
520: 2019/12/04(水) 18:40:33.61
今作は導師指輪のおかげで術がようやく戦力になった気がする
521: 2019/12/04(水) 18:43:59.15
降魔の剣と骨の腕輪マラソンしてるけど辛いです
手に入れたとこで使う予定ゼロなのもやる気を削ぐ
手に入れたとこで使う予定ゼロなのもやる気を削ぐ
522: 2019/12/04(水) 18:46:01.82
骨の腕輪出た
523: 2019/12/04(水) 18:54:01.75
>>522
誰から入手したん?
誰から入手したん?
529: 2019/12/04(水) 20:14:22.82
>>523
暗闇の迷宮のアビスドレーク
明王トリオのすぐ近くにいる
暗闇の迷宮のアビスドレーク
明王トリオのすぐ近くにいる
524: 2019/12/04(水) 19:04:02.90
しかし防具表示がスーファミから劣化してるとは如何に
525: 2019/12/04(水) 19:11:55.75
防御力はバー表示無くなって感覚的に分からない上に配置のせいか妙に数字も見にくいんだよね
というか今どき数値の上下くらい色付けるなりして見やすくしろよ進化してないのはUIじゃなく制作側の頭かよ
というか今どき数値の上下くらい色付けるなりして見やすくしろよ進化してないのはUIじゃなく制作側の頭かよ
526: 2019/12/04(水) 19:17:14.31
数字見づらいのは背景との色合いとか数値変化の向きとかもあるな
527: 2019/12/04(水) 20:03:12.07
術師は回復薬も兼ねてるのに紙だとつらい
ヒドラ トロール 導師×2 くらいなら現実的
ヒドラ トロール 導師×2 くらいなら現実的
528: 2019/12/04(水) 20:06:27.03
ヒドラ狩りに来て牙のお守りが増えていく…今7個
533: 2019/12/04(水) 20:27:21.31
>>528
何で倉庫から9個引き出して来なかった
何で倉庫から9個引き出して来なかった
534: 2019/12/04(水) 20:31:23.17
>>533
倉庫から引き出したところで変わらんと思ったしピロリン時々聞いてワクワクしたかったw
でもなぜかここにレスして確変入ったらしく3つ立て続けにヒドラ来たわw目標4つ達成したった
倉庫から引き出したところで変わらんと思ったしピロリン時々聞いてワクワクしたかったw
でもなぜかここにレスして確変入ったらしく3つ立て続けにヒドラ来たわw目標4つ達成したった
560: 2019/12/05(木) 01:37:00.93
>>533
9個引き出してなんの意味があるの?
9個引き出してなんの意味があるの?
561: 2019/12/05(木) 01:46:20.28
>>560
レアでないドロップアイテムの判定をスキップさせるため
装備品は10個以上持ち歩けるが、9個になると敵が落とさなくなる
ドラゴンルーラー倒すときに力の香薬を99個持つのと同じ理屈よ
レアでないドロップアイテムの判定をスキップさせるため
装備品は10個以上持ち歩けるが、9個になると敵が落とさなくなる
ドラゴンルーラー倒すときに力の香薬を99個持つのと同じ理屈よ
562: 2019/12/05(木) 01:48:23.71
>>561
最強かよ
あざーす
最強かよ
あざーす
530: 2019/12/04(水) 20:15:48.94
龍神×トーマス×魔王×導師のマシマシ新機軸が好きすぎる
まさに魔王
宿命の子なんて目じゃなかった
まさに魔王
宿命の子なんて目じゃなかった
531: 2019/12/04(水) 20:25:45.65
魔王トーマス面白そうだな
532: 2019/12/04(水) 20:26:58.28
物理欲しかったら霧氷剣使えばいいだけだし全体攻撃性能はトップよ
535: 2019/12/04(水) 20:33:56.26
>>532
霧氷剣使うとWP増えてしまう
霧氷剣使うとWP増えてしまう
536: 2019/12/04(水) 21:18:02.81
太陽術使いだから陽炎のローブ欲しいんだけど
イネイブラーって暗闇の迷宮にも居ないの?
イネイブラーって暗闇の迷宮にも居ないの?
538: 2019/12/04(水) 21:20:35.62
>>536
インヴォーカーいるフロアの入り口側の妖精シンボル
インヴォーカーいるフロアの入り口側の妖精シンボル
540: 2019/12/04(水) 21:25:26.01
>>538
そうだな、すまん
そうだな、すまん
542: 2019/12/04(水) 21:28:35.06
>>540
聖王廟の弓の試練退却して6匹妖精シンボルでるから
戦いまくるのもいいぞ
イネイブラー2匹とか出てくるから効率がいい
現に俺はこれで取った
副産物として月下美人と月白のローブも手に入ったしね
聖王廟の弓の試練退却して6匹妖精シンボルでるから
戦いまくるのもいいぞ
イネイブラー2匹とか出てくるから効率がいい
現に俺はこれで取った
副産物として月下美人と月白のローブも手に入ったしね
550: 2019/12/05(木) 00:18:36.33
>>542
いいなこれw
妖精環、月下手に入ったけど全然陽炎、月白とかのローブ系こねえええww
でも、戦えてるから時間の問題だな
いいなこれw
妖精環、月下手に入ったけど全然陽炎、月白とかのローブ系こねえええww
でも、戦えてるから時間の問題だな
551: 2019/12/05(木) 00:35:11.32
>>550
俺はレオニード城の小部屋でずっと妖精系狩ってた
俺はレオニード城の小部屋でずっと妖精系狩ってた
537: 2019/12/04(水) 21:19:55.62
あとリヴァイヴァを味方にかけると戦闘後にその味方の朱雀の術レベルが上がる…こんなのオリジナルにあったか???
539: 2019/12/04(水) 21:25:08.77
と思ったらイネイブラー普通に居たすまん
541: 2019/12/04(水) 21:25:28.61
スレチですまんがロマサガ2プレイ中で、仲間ってLPゼロにしなきゃ別れられないのかな
序盤でヘクター入れたいんだけど
序盤でヘクター入れたいんだけど
544: 2019/12/04(水) 21:45:51.82
2のスレあるのにスレチって分かってて書くとか意味不明過ぎる
547: 2019/12/04(水) 23:49:13.40
フリーズバリアした白ルーラーにポールで疾風剣したら
なぜかボストンが反撃食らった。
こんな感じのバグは既出?
なぜかボストンが反撃食らった。
こんな感じのバグは既出?
548: 2019/12/04(水) 23:58:46.39
>>547
ワロタ
ボストン可哀想
ワロタ
ボストン可哀想
549: 2019/12/05(木) 00:02:50.73
>>547
初出
まだあるんか…
初出
まだあるんか…
552: 2019/12/05(木) 00:42:42.75
月白ゲットおおおおお!!
陽炎こねええええwだんだん黒いのいなくなって来た希ガスw
陽炎こねええええwだんだん黒いのいなくなって来た希ガスw
553: 2019/12/05(木) 00:46:30.72
>>552
陽炎でるまでに月白が5個集まった俺が通りますよ
陽炎でるまでに月白が5個集まった俺が通りますよ
555: 2019/12/05(木) 00:55:25.69
>>553
月白出るまでに妖精環が3個たまったけど使わねええ
月白出るまでに妖精環が3個たまったけど使わねええ
554: 2019/12/05(木) 00:49:00.03
最大までいっちゃうと黒いの1割くらいまで下がるから大人しく暗闇いったほうがいいかもな
556: 2019/12/05(木) 00:57:26.25
>>554
だなwそろそろそんな気がしてきた
どうせ泥しても1個あれば十分だしそうするわ
次は降魔でも集めようかね
だなwそろそろそんな気がしてきた
どうせ泥しても1個あれば十分だしそうするわ
次は降魔でも集めようかね
557: 2019/12/05(木) 01:02:22.06
陽炎4出る間に月白は0だったりするから確率は偏るもの
558: 2019/12/05(木) 01:17:59.65
ガチャは悪い文明
559: 2019/12/05(木) 01:27:39.39
明王って無刀取りじゃなくてドロップだったよね?
568: 2019/12/05(木) 11:07:33.31
>>563
そこまで考えても張り合う相手いなくない?せいぜいヤマくらい
だが装備欄のしっくり感はやはり重要
同じ月術強化でも全身鎧+月の骨より
月白のローブ+アクセ等の方が装備欄開いた時にRP的に美しい
これぞ月術使い
いいじゃねーかよ
踏みつけで700持っていかれたって
我慢しろよそんくらい
そこまで考えても張り合う相手いなくない?せいぜいヤマくらい
だが装備欄のしっくり感はやはり重要
同じ月術強化でも全身鎧+月の骨より
月白のローブ+アクセ等の方が装備欄開いた時にRP的に美しい
これぞ月術使い
いいじゃねーかよ
踏みつけで700持っていかれたって
我慢しろよそんくらい
564: 2019/12/05(木) 07:02:39.88
陣形技の担当メンバーがそれを待たずして戦闘終了した場合ってHPしか上がらない感じなんだが昔もそうだったんかな。
565: 2019/12/05(木) 08:27:18.82
スライム放置をはじめてやったけど、
睡眠の7時間くらいじゃ
ぜんぜんあがんねーな
睡眠の7時間くらいじゃ
ぜんぜんあがんねーな
566: 2019/12/05(木) 09:01:37.29
時間効率上げるためにトライシューターと銀の手があるといいぞ
スペキュでトライシューター使えばザコは一掃できる
銀の手はゴールデンバウム対策
スペキュでトライシューター使えばザコは一掃できる
銀の手はゴールデンバウム対策
567: 2019/12/05(木) 10:14:22.68
防具で有用な組み合わせ見てたけど鬼神小手と神威のブーツの物理防御力パネェなw
今の周回終わったら黒人主人公で鬼神小手集めようかな?ってレベル
今の周回終わったら黒人主人公で鬼神小手集めようかな?ってレベル
569: 2019/12/05(木) 11:10:15.49
月下美人は女キャラに持たせて技は残月と雪月花
フランベルジュはウォードに持たせて技はスマッシュとブルクラ
とかあえてやってるわ
サイト見てガチガチに詰めてもつまらなくなるだけ
フランベルジュはウォードに持たせて技はスマッシュとブルクラ
とかあえてやってるわ
サイト見てガチガチに詰めてもつまらなくなるだけ
572: 2019/12/05(木) 11:36:41.85
>>569
月下美人+残月雪月花
長髪カタリナにセットしたい
月下美人+残月雪月花
長髪カタリナにセットしたい
570: 2019/12/05(木) 11:15:35.10
自分が楽しいと思えるやり方でいいわな
これぞと思えるのも好きにしたらいいしそれつまらないとかわざわざ言う必要もないし
これぞと思えるのも好きにしたらいいしそれつまらないとかわざわざ言う必要もないし
571: 2019/12/05(木) 11:20:47.76
暗闇の迷宮の戦闘ってカウントされてる?種族レベルや施政の住民に影響ある?
戦闘回数が少ないだけかもしれんけど、どっちにも影響でてないような
戦闘回数が少ないだけかもしれんけど、どっちにも影響でてないような
573: 2019/12/05(木) 11:53:01.88
Twitterでドヤってる奴らとか
オープニング後に速攻スタメン5人集めに走るけど
あれはまじロマンシングさに欠けるわ
最初は慎ましく1~3人でよちよちしろよな
自分でストーリーを作れ
オープニング後に速攻スタメン5人集めに走るけど
あれはまじロマンシングさに欠けるわ
最初は慎ましく1~3人でよちよちしろよな
自分でストーリーを作れ
574: 2019/12/05(木) 12:02:34.65
オススメはメインキャラを3人か4人にして
残り枠はそのイベント毎にゲストキャラを定める、FF2方式
アラケス編はシャールとミューズ
アウナス編はようせい
フォルネウス編はボストン
ビューネイ編はミカエル達とか
他にも氷銀河は雪だるま神王の塔はハーマンと途中からチィベリウス腐海はサラぞうなどなど
装備と技は渡せるんだからそんなに難易度上がんないし楽しいよ
残り枠はそのイベント毎にゲストキャラを定める、FF2方式
アラケス編はシャールとミューズ
アウナス編はようせい
フォルネウス編はボストン
ビューネイ編はミカエル達とか
他にも氷銀河は雪だるま神王の塔はハーマンと途中からチィベリウス腐海はサラぞうなどなど
装備と技は渡せるんだからそんなに難易度上がんないし楽しいよ
575: 2019/12/05(木) 12:03:27.62
ノリが小学生なんだよね
577: 2019/12/05(木) 12:11:33.95
>>575
は?何言ってんだ
ゲームは「自分で楽しむ」ものだろ
常に最適解求めて無双していくのが大人だとでも?むしろその方がガキっぽい気がするが
俺のロマサガ3 は
元々そこに住んでた連中が知ってる合言葉がないとドアが開かなくて腐海は探索できないんだよ
は?何言ってんだ
ゲームは「自分で楽しむ」ものだろ
常に最適解求めて無双していくのが大人だとでも?むしろその方がガキっぽい気がするが
俺のロマサガ3 は
元々そこに住んでた連中が知ってる合言葉がないとドアが開かなくて腐海は探索できないんだよ
583: 2019/12/05(木) 12:36:46.24
>>577
合言葉?【のばら】
合言葉?【のばら】
578: 2019/12/05(木) 12:22:41.54
なにいってだこいつ
580: 2019/12/05(木) 12:26:38.61
閃きだけを考えてパーティー考えたら
ポール
ノーラ
ブラック
カタリナ
ようせい
ハリード
になるんだがこれで全技閃く?
ポール
ノーラ
ブラック
カタリナ
ようせい
ハリード
になるんだがこれで全技閃く?
581: 2019/12/05(木) 12:28:10.87
>>580
ミリオンダラーどうするん?
ミリオンダラーどうするん?
582: 2019/12/05(木) 12:30:46.17
>>581
サラはアビスに連れて行かれてしまったけどツーリンで閃く?
サラはアビスに連れて行かれてしまったけどツーリンで閃く?
586: 2019/12/05(木) 13:02:21.37
>>580
王冠つかないブラックよりぞうじゃないの?
王冠つかないブラックよりぞうじゃないの?
585: 2019/12/05(木) 12:39:49.41
周回毎に違うコンセプトのミューズ様を育てようとして見事な器用貧乏になった俺が通りますよ
588: 2019/12/05(木) 14:09:33.77
>>585
全技能40越えにすれば良いじゃない
全技能40越えにすれば良いじゃない
851: 2019/12/07(土) 13:40:51.39
>>588
ミューズの限界を越えたスーパーミューズ様か
ミューズの限界を越えたスーパーミューズ様か
587: 2019/12/05(木) 14:01:47.84
弓技はツィーリンで余裕
589: 2019/12/05(木) 14:18:37.45
緑ルーラー相手に3日間で400回以上リセマラしてスマウグ落ちんのだが持ち物空いてること以外の条件てある?
590: 2019/12/05(木) 14:19:25.01
すでに9本持ち物にあると落ちないぞ
591: 2019/12/05(木) 14:23:01.59
毎度の事ながら数盛りすぎだろw
592: 2019/12/05(木) 14:35:23.09
(1日あたりは少しずつ)○日やった
(合間に他のことやった時間も含めて)○時間やった
(数えてないけど体感的に多分)○回やった
もうええっちゅうねん
(合間に他のことやった時間も含めて)○時間やった
(数えてないけど体感的に多分)○回やった
もうええっちゅうねん
593: 2019/12/05(木) 14:36:28.37
だから盛り盛りオークションやめろ
594: 2019/12/05(木) 14:55:26.60
最初の一つ目は2~30分もやってれば落ちるけど、欲張って2つ目3つ目を狙うとドツボにはまる印象
ドラクエの仲間モンスターみたいに2つ目3つ目となる毎に確率が低くなるわけじゃないよな?
ドラクエの仲間モンスターみたいに2つ目3つ目となる毎に確率が低くなるわけじゃないよな?
595: 2019/12/05(木) 14:59:57.00
200 100 100て数えたんだけど4回の数え間違えやわ
どうもサーセン
どうもサーセン
596: 2019/12/05(木) 15:03:50.59
シンボルに当たる方向教信者だから緑は信用できない
597: 2019/12/05(木) 15:16:17.94
普通にやって3桁戦わんくても低確率絶対引くわw
2個目、3個目も変わらん。数えたので1番苦戦した陽炎のローブも72回目で落ちたし
2個目、3個目も変わらん。数えたので1番苦戦した陽炎のローブも72回目で落ちたし
598: 2019/12/05(木) 15:21:22.45
消費半減あるし閃き乱数のズレもあるし
今回は王冠に拘る必要はそんな無いかも知れんね
今回は王冠に拘る必要はそんな無いかも知れんね
599: 2019/12/05(木) 15:23:30.81
あまりどハマりする時は大抵乱数固定されてるぞ
電源切る、別の敵と一度戦う、同じ技を使って決定ボタン押しっぱなしって行動をやめる、無意味に武器を変更したりキャンセルを挟むなどして乱数を消費しろ
電源切る、別の敵と一度戦う、同じ技を使って決定ボタン押しっぱなしって行動をやめる、無意味に武器を変更したりキャンセルを挟むなどして乱数を消費しろ
600: 2019/12/05(木) 15:26:13.94
100回戦っても低確率枠のドロップだと単純計算で1割弱は入手できない
運が悪いけどふつうに有り得る確率なんだよね
運が悪いけどふつうに有り得る確率なんだよね
601: 2019/12/05(木) 15:28:35.40
オーラムの入手額ずれてりゃ乱数もずれてるよな?
ソフリセだけ手動でおしっぱでやってるけど
SFCはとりあえずおいといて普通にやってりゃ乱数固定なんてやろうとしてもそうそうできなくね?
ソフリセだけ手動でおしっぱでやってるけど
SFCはとりあえずおいといて普通にやってりゃ乱数固定なんてやろうとしてもそうそうできなくね?
603: 2019/12/05(木) 15:33:05.55
>>601
まあハマった時のオカルトだのみ
オーラムズレてるならズレてるよん
まあハマった時のオカルトだのみ
オーラムズレてるならズレてるよん
602: 2019/12/05(木) 15:32:37.90
リマスターの戦闘カウンタ補正ってリセットで0にならないとかあるのかな?
マスタードビー17回倒したらミューズ様の剣LV46から47に上がった
マスタードビー17回倒したらミューズ様の剣LV46から47に上がった
604: 2019/12/05(木) 15:45:02.03
>>602
JPが+5(205)から+9(209)まで上がってるからレベルも+9までは上がるようになってるんだろうけど
それよりもさらに上がってるからそうなのかなって感じはするね
セーブ容量も節約する必要無くなったわけだし
JPが+5(205)から+9(209)まで上がってるからレベルも+9までは上がるようになってるんだろうけど
それよりもさらに上がってるからそうなのかなって感じはするね
セーブ容量も節約する必要無くなったわけだし
607: 2019/12/05(木) 16:02:21.86
>>604
なるほど+9まで上がってるようになってるからか
LVあげるなら確率は低いけど戦闘カウンタ最低限稼いで上昇LV高いやつ狩るのがよさそうだな
なるほど+9まで上がってるようになってるからか
LVあげるなら確率は低いけど戦闘カウンタ最低限稼いで上昇LV高いやつ狩るのがよさそうだな
605: 2019/12/05(木) 15:52:18.57
魔王の盾と魔王の鎧は優秀なのに魔王の斧だけしょぼい
609: 2019/12/05(木) 16:35:23.67
>>605
ファイナルストライクしても戦闘後に無限再生する斧なのに
ファイナルストライクしても戦闘後に無限再生する斧なのに
606: 2019/12/05(木) 16:01:15.31
乱数テーブルというか乱数の生成が違ってるはずだからあんまり乱数固定ってことも無さそうだけどね
憶測でしかないけど
憶測でしかないけど
608: 2019/12/05(木) 16:21:45.69
河津「みんな勘弁な追加要素入れなくて」
市川「時間がなかったんよ~」
俺ら「あれだけ時間と人使って?」
河津「しゃーねかろーが!!どうせ何作っても3.12と比べるんだろうが!!そりゃヘソ曲げるわ!!!」
俺ら「しゃーねーわな」
河津スキップモードぐらい付けろや
市川「時間がなかったんよ~」
俺ら「あれだけ時間と人使って?」
河津「しゃーねかろーが!!どうせ何作っても3.12と比べるんだろうが!!そりゃヘソ曲げるわ!!!」
俺ら「しゃーねーわな」
河津スキップモードぐらい付けろや
610: 2019/12/05(木) 16:38:40.52
ソシャゲで稼いだ金が何一つ還元されてなくて草
611: 2019/12/05(木) 16:49:14.64
>>610
何でこっちで還元されると思った
普通に考えたらソシャゲで金落とした奴に還元やろ
還元されるならの話だが
何でこっちで還元されると思った
普通に考えたらソシャゲで金落とした奴に還元やろ
還元されるならの話だが
612: 2019/12/05(木) 16:54:11.77
ソシャゲの題材がこれなんだから還元期待するのはありなんじゃない?
これが今度でる聖剣3とかなら期待するのはおかしいが
これが今度でる聖剣3とかなら期待するのはおかしいが
613: 2019/12/05(木) 16:56:56.60
物件始末屋じゃグループ技閃かないっぽいね
アビスラス1からセラミックス覚えるための買い直し中に割りとすぐ閃いたから良かったものの、スタンレー陶器の存在は地味に厄介だな
アビスラス1からセラミックス覚えるための買い直し中に割りとすぐ閃いたから良かったものの、スタンレー陶器の存在は地味に厄介だな
614: 2019/12/05(木) 17:06:58.74
エレンに魔王の鎧と達人の指輪とパワーグラブ持たせてタイガーブレイク撃つのが楽しい
腕力ゴリラエレンちゃん・・・
腕力ゴリラエレンちゃん・・・
615: 2019/12/05(木) 17:09:04.80
スマウグでねぇなぁ
状況再現させないために色々動いてからやってんのに
状況再現させないために色々動いてからやってんのに
616: 2019/12/05(木) 17:34:47.25
状況再現とか馬鹿な事言ってないで最速で回せよw
状況再現をまったく理解できてなくて見てる方が恥ずかしい
状況再現をまったく理解できてなくて見てる方が恥ずかしい
617: 2019/12/05(木) 17:37:49.04
いやさすがに押しっぱですぐ再選法はかなりの確率ではまりこむぞ
618: 2019/12/05(木) 17:39:12.25
そして無事ゲット
619: 2019/12/05(木) 17:39:51.24
ねえよwwwwwwww
「かなりの確率」とか言ってる時点でまったく理解できてねえよw
「かなりの確率」とか言ってる時点でまったく理解できてねえよw
620: 2019/12/05(木) 17:43:56.34
お前がどういおうが敵が同じ行動に同じ金額でお金を落としたら俺は状況再現されたと思ってるから
621: 2019/12/05(木) 17:46:16.86
大剣って盾防御不可ならもっと活躍出来たのにな
622: 2019/12/05(木) 17:47:34.77
>>621
両手使ってるんだから腕力2倍扱いにしよう(暴論
両手使ってるんだから腕力2倍扱いにしよう(暴論
626: 2019/12/05(木) 18:07:07.03
>>621
盾無効技はウェイクアップ、霧氷剣くらいなもんだもんなあ
盾無効技はウェイクアップ、霧氷剣くらいなもんだもんなあ
623: 2019/12/05(木) 17:59:57.31
盛りすぎるとオーバーフローして評価下がるぞ
624: 2019/12/05(木) 18:04:23.99
ブルクラまではわりかし優秀な大剣
最強武器が手に入りやすい大剣
遠隔攻撃や打属性複合の上位技がない大剣
あるいは不動剣でもあればウォードやぞうが輝けたかも知れない大剣
つか不動剣は長剣技だっけか
最強武器が手に入りやすい大剣
遠隔攻撃や打属性複合の上位技がない大剣
あるいは不動剣でもあればウォードやぞうが輝けたかも知れない大剣
つか不動剣は長剣技だっけか
625: 2019/12/05(木) 18:06:05.23
大剣技は威力値がうんこになるからなぁ
タイガー分身の優遇っぷりよ
タイガー分身の優遇っぷりよ
627: 2019/12/05(木) 18:07:17.83
大剣強いやろ
乱れ雪月花と同じダメージ計算で遠距離攻撃できるダンシングソードがWP3
序盤から集められるし、4本装備させてみんなで連発すれば魔王の鎧もラクラク倒せる
レベル30以降は分身剣に切り替えていく
でも1周目で巨人から無刀取りして集めるとか思いつかんわボケ!
乱れ雪月花と同じダメージ計算で遠距離攻撃できるダンシングソードがWP3
序盤から集められるし、4本装備させてみんなで連発すれば魔王の鎧もラクラク倒せる
レベル30以降は分身剣に切り替えていく
でも1周目で巨人から無刀取りして集めるとか思いつかんわボケ!
628: 2019/12/05(木) 18:08:21.91
剣、斧、小剣、拳に反撃不可技、遠距離技、範囲技無し
大剣、槍に縦横範囲技、反撃不可技有り
弓に全体範囲技有り、全技反撃不可
最低でもこのくらいには差別化必要だったと思う
片手武器に範囲やら遠距離やら反撃不可やら高威力やら色々盛り込みすぎた
大剣、槍に縦横範囲技、反撃不可技有り
弓に全体範囲技有り、全技反撃不可
最低でもこのくらいには差別化必要だったと思う
片手武器に範囲やら遠距離やら反撃不可やら高威力やら色々盛り込みすぎた
632: 2019/12/05(木) 18:14:29.57
>>628
斧は投げ斧系と戦斧系の武器があるから、遠隔技がないとなんか変な感じするな
ヨーヨーが万能過ぎるだけで、斧技全体で見ればバランス取れてるというか相対的に微妙というか
斧は投げ斧系と戦斧系の武器があるから、遠隔技がないとなんか変な感じするな
ヨーヨーが万能過ぎるだけで、斧技全体で見ればバランス取れてるというか相対的に微妙というか
629: 2019/12/05(木) 18:12:01.79
2では覇権だったのにな
630: 2019/12/05(木) 18:12:31.15
一応片手剣は全体攻撃がしょっぱいという欠点もあるにはある
ボスが単体ボスばかりだから全然問題になってないが
ネオエクスデスみたいなボスが結構いれば全体強い武器も輝いたんじゃないかな
ボスが単体ボスばかりだから全然問題になってないが
ネオエクスデスみたいなボスが結構いれば全体強い武器も輝いたんじゃないかな
631: 2019/12/05(木) 18:14:08.03
ミリオンダラーが短ければ弓は輝いたと思う
633: 2019/12/05(木) 18:14:38.36
ミリオンダラーさん評判悪くて草
634: 2019/12/05(木) 18:18:12.04
武器限定だけどスターストリームくっそ強いんだよなあ…
635: 2019/12/05(木) 18:19:34.90
スターストリームは仕様を知らない頃の俺のメインウェポンでした
636: 2019/12/05(木) 18:25:37.59
・月下美人の取り方
・払い抜け→逆風→雪月花の閃きルート
を知らないとラスボスまで
フランベルジュでブルクラになるという
・払い抜け→逆風→雪月花の閃きルート
を知らないとラスボスまで
フランベルジュでブルクラになるという
637: 2019/12/05(木) 18:25:49.92
ミリオンダラーは演出の長さもそうだが、
混乱や魅了で味方にぶっ放されるのが怖くてうかつに技欄にセットできないってのもあるな
周回で精神耐性装備を量産してるならいざ知らず、
せっかく閃いても結局プラズマと連射をメインに使ってることが多いわ
最強技にしては難度がさほど高くない点はありがたいんだが
弓は完全に晩成型の武器でプラズマ覚えるまでは火力が低い
最序盤は命中にも難があって、まともに扱えるキャラが限られるのも欠点といえば欠点かね
混乱や魅了で味方にぶっ放されるのが怖くてうかつに技欄にセットできないってのもあるな
周回で精神耐性装備を量産してるならいざ知らず、
せっかく閃いても結局プラズマと連射をメインに使ってることが多いわ
最強技にしては難度がさほど高くない点はありがたいんだが
弓は完全に晩成型の武器でプラズマ覚えるまでは火力が低い
最序盤は命中にも難があって、まともに扱えるキャラが限られるのも欠点といえば欠点かね
639: 2019/12/05(木) 18:29:06.17
>>637
器用さある程度無いと通常も外れまくるもんなあ…
18くらいは欲しい
器用さある程度無いと通常も外れまくるもんなあ…
18くらいは欲しい
641: 2019/12/05(木) 18:40:05.20
>>639
俺の基準だと19以上かな
サラ、ポールあたりまでは及第点だが、不器用男トムお前はダメだ、と
そもそも弓が得意なはずのサラですらLv上がるまでは結構外しまくってるわけで
序盤~中盤は影ぬいと試練突破に必要なフラッシュアロー、
あとはせいぜい状属性&魔力ダウンのイド・ブレイクさえあれば他の技いらんくらい
ぶっちゃけ無刀取りのための挑発要員として入れてるまである
俺の基準だと19以上かな
サラ、ポールあたりまでは及第点だが、不器用男トムお前はダメだ、と
そもそも弓が得意なはずのサラですらLv上がるまでは結構外しまくってるわけで
序盤~中盤は影ぬいと試練突破に必要なフラッシュアロー、
あとはせいぜい状属性&魔力ダウンのイド・ブレイクさえあれば他の技いらんくらい
ぶっちゃけ無刀取りのための挑発要員として入れてるまである
638: 2019/12/05(木) 18:28:19.78
そういえばサガってFFとは違って複数パーツに分かれてるボスってほとんどやらないな
おかけでほぼ全体攻撃=ザコ専用みたいになってる
おかけでほぼ全体攻撃=ザコ専用みたいになってる
640: 2019/12/05(木) 18:32:34.10
片手剣の強さの一因に中級技が充実感してるのもあるな
龍尾返しとか閃きやすい割に十分四魔貴族を倒せるくらいの威力がある
弓なんかプラズマショットまでゴミのような技しかないからな
龍尾返しとか閃きやすい割に十分四魔貴族を倒せるくらいの威力がある
弓なんかプラズマショットまでゴミのような技しかないからな
642: 2019/12/05(木) 18:41:46.62
>>640
全体技がないのが片手の弱点だけど デミルーンエコーが完全に補ってるよね
全体技がないのが片手の弱点だけど デミルーンエコーが完全に補ってるよね
643: 2019/12/05(木) 18:42:00.78
>>640
サイドワインダーとショットウェイヴの腕力依存は修正されたんだろうか
あれがあるから微妙な威力なんよね
威力設定的に龍尾クラスなんだけども
サイドワインダーとショットウェイヴの腕力依存は修正されたんだろうか
あれがあるから微妙な威力なんよね
威力設定的に龍尾クラスなんだけども
648: 2019/12/05(木) 18:52:17.10
>>643
どっちも腕力だったよ
どっちも腕力だったよ
644: 2019/12/05(木) 18:42:53.56
ウォクラ使って威力上がればそのままってことになんのかな
645: 2019/12/05(木) 18:45:41.02
弓の命中率は腕力と重量だなぁ妖精の弓使えば誰でも外さなくなるし
あと2にあった篭手装備補正って3には無いんだろうか、記述見かけないけど
あと2にあった篭手装備補正って3には無いんだろうか、記述見かけないけど
647: 2019/12/05(木) 18:49:16.37
そういや腕力依存といえば蛇剣もか
特効技自体が腕力依存って仕様なんだろうが、イメージとしては器用に急所を突いて仕留める感じよな
特効技自体が腕力依存って仕様なんだろうが、イメージとしては器用に急所を突いて仕留める感じよな
649: 2019/12/05(木) 18:57:56.01
ショットウェイブ正直弱かったw
650: 2019/12/05(木) 19:02:23.59
無事ウォクラでダメ上昇確認
腕力依存ならそりゃ弱いわ…
腕力依存ならそりゃ弱いわ…
651: 2019/12/05(木) 19:07:34.80
予備知識無いと終盤に入るくらいまで技も武器攻撃力も弱いしな
というかどちらも強いのが剣と槍くらい
というかどちらも強いのが剣と槍くらい
652: 2019/12/05(木) 19:13:46.12
序盤で弓使いに攻撃させるなら小剣振らせてるほうがいい……と思ったが、
小剣も小剣でサザンクロスまでが遠いな
ライトニングピアスとサザンクロスの間がスクリュードライバーくらいで、
それも難度が無駄に高くて、太ロビンで極意化する以外に入手方法が実質ない。燃費も悪い
どうしてもフェイントとマタドールで頑張る感じになっちまう
だがスタンハメやカウンター戦法の際には最も都合が良い武器という妙な需要がある
剣と槍はいろいろ充実してるな
仲間ユリアンや仲間トムは武器種に救われてる感がある
小剣も小剣でサザンクロスまでが遠いな
ライトニングピアスとサザンクロスの間がスクリュードライバーくらいで、
それも難度が無駄に高くて、太ロビンで極意化する以外に入手方法が実質ない。燃費も悪い
どうしてもフェイントとマタドールで頑張る感じになっちまう
だがスタンハメやカウンター戦法の際には最も都合が良い武器という妙な需要がある
剣と槍はいろいろ充実してるな
仲間ユリアンや仲間トムは武器種に救われてる感がある
654: 2019/12/05(木) 19:28:58.13
>>652
普通にその小剣使いが達人になるまでは適当な技で凌いで
達人になったら暗闇のポイゾン先生とか行けばいい話では?
まさか最序盤からサザンクロス使いたいわけではあるまい
その小剣使いが術も使うなら太ロビンあたりに閃き任せればいいし
普通にその小剣使いが達人になるまでは適当な技で凌いで
達人になったら暗闇のポイゾン先生とか行けばいい話では?
まさか最序盤からサザンクロス使いたいわけではあるまい
その小剣使いが術も使うなら太ロビンあたりに閃き任せればいいし
655: 2019/12/05(木) 19:40:36.28
>>654
まぁ5人で戦ってるわけだしな
具体的にはサラ、モニカ、ミューズ様、ハーマン、フルブライトあたりを使うとこんな感じになるのよね
弱いうちはグラディウス持たせて亜空間斬りさせてることが多い
技能Lvが30超えた頃になると分身剣、サザンクロス、プラズマで一気に開花するんだが
まぁ5人で戦ってるわけだしな
具体的にはサラ、モニカ、ミューズ様、ハーマン、フルブライトあたりを使うとこんな感じになるのよね
弱いうちはグラディウス持たせて亜空間斬りさせてることが多い
技能Lvが30超えた頃になると分身剣、サザンクロス、プラズマで一気に開花するんだが
653: 2019/12/05(木) 19:15:58.76
大剣のいいところは序盤に詰まってる
スマッシュ派生のブルクラッシュが閃き難易度25だから、その辺の固定敵で覚えられるし
序盤の東方クリアできる知識あるなら主人公の適性を大剣にするか、ポール拾って店売りの東方不敗渡してから
魔王城でダンシングソード取りに行ってもいいし
ただ、そんなことするより適当に白銀の剣持たせてかすみ二段から疾風剣閃かせてコマンダーモードで連打させた方が楽
スマッシュ派生のブルクラッシュが閃き難易度25だから、その辺の固定敵で覚えられるし
序盤の東方クリアできる知識あるなら主人公の適性を大剣にするか、ポール拾って店売りの東方不敗渡してから
魔王城でダンシングソード取りに行ってもいいし
ただ、そんなことするより適当に白銀の剣持たせてかすみ二段から疾風剣閃かせてコマンダーモードで連打させた方が楽
656: 2019/12/05(木) 19:41:01.58
黄龍剣の着地でしゃがまないのが違和感
657: 2019/12/05(木) 19:41:39.07
OP適当に終わらせる
↓
スタメン揃える
↓
魔王殿でゴン探す、ついでに指輪乞食の扉まで行く
↓
王家の指輪もらって5個に増やす
↓
アビスゲート見学
↓
ロアリングナイトで気が済むまで鍛える
↓
夢魔ぶっとばす
↓
暗闇で気が済むまで鍛える (←イマココ)
で、このコースだとお供レベルが全く上がらないわけで・・・
↓
スタメン揃える
↓
魔王殿でゴン探す、ついでに指輪乞食の扉まで行く
↓
王家の指輪もらって5個に増やす
↓
アビスゲート見学
↓
ロアリングナイトで気が済むまで鍛える
↓
夢魔ぶっとばす
↓
暗闇で気が済むまで鍛える (←イマココ)
で、このコースだとお供レベルが全く上がらないわけで・・・
658: 2019/12/05(木) 19:46:47.09
>>657
黒人主人公で鬼神小手人数分揃えるは?
黒人主人公で鬼神小手人数分揃えるは?
660: 2019/12/05(木) 19:51:14.77
>>658
重くて腕力上がらない鉄屑はいらない
重くて腕力上がらない鉄屑はいらない
659: 2019/12/05(木) 19:47:13.61
元々普通に戦いながら進めても難易度厳しい訳ではないので
暗闇はアイテム集めの場所くらいに思ってても良いんじゃないだろか
暗闇はアイテム集めの場所くらいに思ってても良いんじゃないだろか
661: 2019/12/05(木) 19:52:57.82
暗闇は追加アクセ2つ取ったら、しばらくは行かなくてもいいかもとは後になって思った
最初の周でたまたまローブ2種手に入って、月下美人も取ったからかなりぬるくなった
確かに大剣は強かった(過去形)
最初の周でたまたまローブ2種手に入って、月下美人も取ったからかなりぬるくなった
確かに大剣は強かった(過去形)
662: 2019/12/05(木) 20:53:55.11
分身タイガーブレイク、開発装備封印すると中々やりごたえあるぞ
663: 2019/12/05(木) 20:57:04.57
>>662
使う技が龍神烈火拳に変わるだけじゃないの…
使う技が龍神烈火拳に変わるだけじゃないの…
664: 2019/12/05(木) 20:59:01.70
+で技能レベル1つとかに制限すればWPの重さが響いて・・・くるんやろか、達人あっても
665: 2019/12/05(木) 21:14:23.98
宿屋は人数分金取るのに部屋もベッドも足りないのは詐欺ではないのか
704: 2019/12/06(金) 05:20:49.48
>>665
そこに気付くとは…
そこに気付くとは…
666: 2019/12/05(木) 21:14:25.73
体術と片手剣禁止にするだけでも世界が変わる
667: 2019/12/05(木) 21:24:42.48
結局何縛ったところで大火力出したら楽だから
禁止するなら1回の攻撃で⚪以上のダメージ禁止とかのが重み出るよ
クイックタイムや透明化の禁止とかと併用したら尚更
禁止するなら1回の攻撃で⚪以上のダメージ禁止とかのが重み出るよ
クイックタイムや透明化の禁止とかと併用したら尚更
668: 2019/12/05(木) 21:29:01.71
器用さ重視したカタリナ(辰星弓で腕力16器用さ25素早さ25)でも
基本は体術使いになってしまう
基本は体術使いになってしまう
680: 2019/12/05(木) 22:23:04.96
>>673
増幅50って何?
増幅50って何?
685: 2019/12/05(木) 23:03:21.78
>>683
それは見切りセットしてないのがいけないんじゃ
凝視ネットふみつけ体当たり。この辺は常時セットが基本
それは見切りセットしてないのがいけないんじゃ
凝視ネットふみつけ体当たり。この辺は常時セットが基本
687: 2019/12/05(木) 23:12:17.42
>>685
ネットはエクトプラズムネット対策?
気絶耐性の防具で防いだほうが効率いい気がするけどなぁ
ネットはエクトプラズムネット対策?
気絶耐性の防具で防いだほうが効率いい気がするけどなぁ
688: 2019/12/05(木) 23:16:46.02
>>687
気絶耐性じゃ麻痺(ブレードネット)は防げないじゃない
気絶耐性じゃ麻痺(ブレードネット)は防げないじゃない
690: 2019/12/05(木) 23:23:40.26
>>688
>>689
なるほど!マヒ対策か!
ネットと凝視の見切りの極意は持ってるからふみつけと体当たり極意化するよう頑張ってみるよ
ありがとう!
>>689
なるほど!マヒ対策か!
ネットと凝視の見切りの極意は持ってるからふみつけと体当たり極意化するよう頑張ってみるよ
ありがとう!
689: 2019/12/05(木) 23:20:28.59
>>687
ブレードネットのマヒ対策にもなる、序盤はこっちの方がメイン。ラスボスも使うしね
気絶無効は王家と黄龍だが、防御力に難有りだし黄龍は入手が遅い
ブレードネットのマヒ対策にもなる、序盤はこっちの方がメイン。ラスボスも使うしね
気絶無効は王家と黄龍だが、防御力に難有りだし黄龍は入手が遅い
669: 2019/12/05(木) 21:33:54.25
器用さってどういうときに役に立つの?
677: 2019/12/05(木) 22:12:33.13
>>669
とりあえずこんなもんか
・小剣(蛇剣以外)、弓(上の会話で言われてるように一部の技を除く)のダメージ
・カウンター技(体術以外)のダメージ
・武器攻撃の命中率(影響度は武器種により差がある。弓は影響大)
・(回避成功時の)無刀反撃の成功率
とりあえずこんなもんか
・小剣(蛇剣以外)、弓(上の会話で言われてるように一部の技を除く)のダメージ
・カウンター技(体術以外)のダメージ
・武器攻撃の命中率(影響度は武器種により差がある。弓は影響大)
・(回避成功時の)無刀反撃の成功率
679: 2019/12/05(木) 22:22:59.60
>>677
スネークショットも腕力やな
スネークショットも腕力やな
682: 2019/12/05(木) 22:27:25.96
>>678
>>679
そうだった、それもあったわ
指摘感謝
サガスカでは基礎的な事柄はTIPSにまとめて書かれてたんだが、
こっちでも冒険記のついでに載せといてくれりゃ良かったのに
>>679
そうだった、それもあったわ
指摘感謝
サガスカでは基礎的な事柄はTIPSにまとめて書かれてたんだが、
こっちでも冒険記のついでに載せといてくれりゃ良かったのに
670: 2019/12/05(木) 21:36:04.19
ミリオンダラーが強くなる
結局は練気拳で十分という
結局は練気拳で十分という
671: 2019/12/05(木) 21:43:30.40
エレンにはやっぱ斧持たせたいよな
672: 2019/12/05(木) 21:43:47.27
ミリオンダラーなら水鏡の盾掘るの楽
674: 2019/12/05(木) 21:44:59.44
吸血鬼にお任せしとけ
675: 2019/12/05(木) 22:01:59.05
明王拳で灰になるような吸血鬼に用はない
676: 2019/12/05(木) 22:03:05.18
いや盾回収したら城に帰して寝かせてやれよ
678: 2019/12/05(木) 22:14:37.96
退魔神剣のダメージも
681: 2019/12/05(木) 22:26:40.71
そうそう退魔神剣は器用さだから
通用する相手には弓技使うよりも有用かな
制限ある分威力高いし
通用する相手には弓技使うよりも有用かな
制限ある分威力高いし
684: 2019/12/05(木) 23:00:16.69
凝視見切りくらい付けよう
686: 2019/12/05(木) 23:09:42.40
一人旅面白いぞ
今まで集めたアイテムと鍛えた技能を最大限に活用してなお難しい
救済措置として振り逃げもあるしクイック使っても卑怯とは言えない
今まで集めたアイテムと鍛えた技能を最大限に活用してなお難しい
救済措置として振り逃げもあるしクイック使っても卑怯とは言えない
691: 2019/12/05(木) 23:42:16.25
増幅レベルが未だによくわからん
ミカエルを控えに入れて戦ってたら増幅レベルとやらが上がってなぜかダメージ量が増えたりコマンダーモードの自動回復量が増えたりするらしいというモヤッとしかわからない
結局、控えの6人目が増幅レベルとやらが隠しパラメーターで上がってるってことなの?
増幅レベル50って上がり方が武器レベルと同じくらいなら50にするまでに水晶スライムめっちゃやらなあかんやん
ミカエルを控えに入れて戦ってたら増幅レベルとやらが上がってなぜかダメージ量が増えたりコマンダーモードの自動回復量が増えたりするらしいというモヤッとしかわからない
結局、控えの6人目が増幅レベルとやらが隠しパラメーターで上がってるってことなの?
増幅レベル50って上がり方が武器レベルと同じくらいなら50にするまでに水晶スライムめっちゃやらなあかんやん
692: 2019/12/05(木) 23:48:35.77
ミカエルの増幅Lvの成長補正は8もあるから、手動でも比較的楽に50にできる
ゲーム中で確認する術はないがな
ダメージ計算機でキャラのパラメータを代入して比較すればだいたいの値はわかる
ゲーム中で確認する術はないがな
ダメージ計算機でキャラのパラメータを代入して比較すればだいたいの値はわかる
693: 2019/12/05(木) 23:49:44.04
>>692
早い段階でミカエル仲間にしといたほうがいいってこと?
早い段階でミカエル仲間にしといたほうがいいってこと?
695: 2019/12/05(木) 23:54:35.84
>>693
んなこと一言も言ってないんだが……
話を戻すと、ハリードの剣Lvやエレンの斧・体術Lvの成長補正は3あるが、
こいつらはアスラ道場で連戦してれば技能Lv45くらいまでは上がる
ミカエルは補正が8あるから、同じくらい戦闘をこなせば50まで普通に上げられるってこと
んなこと一言も言ってないんだが……
話を戻すと、ハリードの剣Lvやエレンの斧・体術Lvの成長補正は3あるが、
こいつらはアスラ道場で連戦してれば技能Lv45くらいまでは上がる
ミカエルは補正が8あるから、同じくらい戦闘をこなせば50まで普通に上げられるってこと
696: 2019/12/06(金) 00:00:33.17
>>695
ごめん、すでに他キャラの武器レベル45くらいになっててミカエル入れたことない状態だったもんでつい
ごめん、すでに他キャラの武器レベル45くらいになっててミカエル入れたことない状態だったもんでつい
694: 2019/12/05(木) 23:54:16.07
トレードでミュルス海運とかエリック社が出てこないんだけどこれってなんか条件あったっけ?
697: 2019/12/06(金) 00:04:18.99
増幅レベルは戦闘すると控えの6人目が上がる。SFC版のミカエルとトーマスは控えにいなくても上がる
ただ効果は誤差みたいなもんだし、ラスボス戦は大体6人目が少年になるからあんまり気にしない方がいい
コマンダーモードの回復も自動回復で気絶した奴を叩き起こすのがメインだから回復量とか普通は気にしないし
リメイクもミカエルとトーマスは勝手に上がるのかな?
ただ効果は誤差みたいなもんだし、ラスボス戦は大体6人目が少年になるからあんまり気にしない方がいい
コマンダーモードの回復も自動回復で気絶した奴を叩き起こすのがメインだから回復量とか普通は気にしないし
リメイクもミカエルとトーマスは勝手に上がるのかな?
723: 2019/12/06(金) 08:23:18.50
>>697
ラスボスって少年の増幅効いてるの?
ラスボスって少年の増幅効いてるの?
698: 2019/12/06(金) 00:06:08.19
増幅レベルは6人目が戦闘終わった時にランダムで上昇するもんだしなあ
むしろトーマスやミカエルはPT外成長補正も持ってるのでPT入れないままでも
ある程度は上がってる
主人公の中だと成長補正持ってるのはエレン、サラ以外、サブだとシャールとハーマン/ブラック
ヤンファン持ってそうだけど持ってない…
むしろトーマスやミカエルはPT外成長補正も持ってるのでPT入れないままでも
ある程度は上がってる
主人公の中だと成長補正持ってるのはエレン、サラ以外、サブだとシャールとハーマン/ブラック
ヤンファン持ってそうだけど持ってない…
699: 2019/12/06(金) 00:09:44.07
今日も白ルーラーのフリーズバリアがボストンに誤爆した。
フリーズバリア周りにバグがあるのかな?
フリーズバリア周りにバグがあるのかな?
700: 2019/12/06(金) 00:36:15.57
ていうかそんな重要なパラメータは隠してないで普通に表示しろよとw>増幅レベル
701: 2019/12/06(金) 00:50:23.14
偽宵闇はもうネタになってるけど、キャンディはちゃんとしとけって
最高性能防具やぞ
最高性能防具やぞ
702: 2019/12/06(金) 02:25:03.23
iPhoneだからオートレベルアップできないけどレベル40~でも暗闇の雑魚数十匹倒した後アスラ倒すを繰り返せば割と簡単に50にできるね
これ俺全員イケるわ、楽しい
これ俺全員イケるわ、楽しい
703: 2019/12/06(金) 04:36:12.58
トウテツから霧の水環狙ってるけど、戦闘の前後が長くて辛い
せめてソフトリセットでダメだったときはリセットしたい
せめてソフトリセットでダメだったときはリセットしたい
705: 2019/12/06(金) 05:26:11.61
バイメイニャンの朱鳥Lv上げ(目的はJP255)って、毎回リヴァイヴァバグ以外で上げる方法ないかな?
ファイターモード→メニュー画面上では、ウインドダート・エアスラッシュと表示されてるが、
天術習得・未収得に関わらず、戦闘中はウインドダートしか選択できず
コマンダーモード→何回か戦闘したけど作戦関係なくウインドダートしか使ってくれない
スペルフージョン→ライジングフレームがコマンド選択にでてくれない
クリムゾンフレア→使用不可
ファイターモード→メニュー画面上では、ウインドダート・エアスラッシュと表示されてるが、
天術習得・未収得に関わらず、戦闘中はウインドダートしか選択できず
コマンダーモード→何回か戦闘したけど作戦関係なくウインドダートしか使ってくれない
スペルフージョン→ライジングフレームがコマンド選択にでてくれない
クリムゾンフレア→使用不可
706: 2019/12/06(金) 06:33:30.09
>>705
同じこと考えたことあるけど無理かも。所持術中で1番朱鳥が高いレベルになればスペルフュージョンの候補になるかもしれないが、、
同じこと考えたことあるけど無理かも。所持術中で1番朱鳥が高いレベルになればスペルフュージョンの候補になるかもしれないが、、
707: 2019/12/06(金) 06:38:29.02
なんか増幅レベルを武器レベルを成長させやすくするって勘違いしてる人いない?
成長補正にプラスそれるものじゃなくて6人目の効果で戦闘メンバー5人のダメージが最大4割近く上昇するけど
増幅レベル自体の上昇のしやすさがミカエルがダントツトップ、次いでトーマス、だからミカエルがいいよってことじゃないのか
成長補正にプラスそれるものじゃなくて6人目の効果で戦闘メンバー5人のダメージが最大4割近く上昇するけど
増幅レベル自体の上昇のしやすさがミカエルがダントツトップ、次いでトーマス、だからミカエルがいいよってことじゃないのか
709: 2019/12/06(金) 07:29:25.18
>>707
ダメージが最大4割アップって重要じゃね?
ダメージが最大4割アップって重要じゃね?
712: 2019/12/06(金) 07:46:24.52
>>709
通常プレイならそこまで上がらんし稼ぎプレイするならあってもなくても全部楽勝だからどうでもいいと言えばどうでもいい
通常プレイならそこまで上がらんし稼ぎプレイするならあってもなくても全部楽勝だからどうでもいいと言えばどうでもいい
708: 2019/12/06(金) 07:22:45.82
ミカエルとトーマスは増幅レベルにパーティー外成長のフラグ持ってるのがデカい
増幅レベルには連勝補正が乗らないから他のキャラだとレベル50に届かない
リマスター版だと補正無しで上がる限界値が底上げされてるって話もあるけど
それでも50に届かないキャラはいるしアスラ相手に控えに置いて延々戦い続けるのもダルいし
増幅レベルには連勝補正が乗らないから他のキャラだとレベル50に届かない
リマスター版だと補正無しで上がる限界値が底上げされてるって話もあるけど
それでも50に届かないキャラはいるしアスラ相手に控えに置いて延々戦い続けるのもダルいし
710: 2019/12/06(金) 07:34:42.12
5~6周加入→パーティー外成長したトーマスと
丸二日控えにおいてスライム放置した適当なキャラとダメージ比べてもほぼ誤差レベル
だったが、それでも増幅Lv50になってないのかね?
丸二日控えにおいてスライム放置した適当なキャラとダメージ比べてもほぼ誤差レベル
だったが、それでも増幅Lv50になってないのかね?
711: 2019/12/06(金) 07:44:44.20
んなもん条件によるわ
最低でも適当なキャラとやらが誰かと周回数と各周回でお供レベルどこまで上げたか分からんと何とも言えん
最低でも適当なキャラとやらが誰かと周回数と各周回でお供レベルどこまで上げたか分からんと何とも言えん
713: 2019/12/06(金) 07:55:23.89
50にならない
ってのは聞いたことないわ
ってのは聞いたことないわ
714: 2019/12/06(金) 07:56:07.05
>>713
SFCだとならなかった
SFCだとならなかった
715: 2019/12/06(金) 07:56:32.01
増幅じゃなくて技能レベルだけども
716: 2019/12/06(金) 07:59:23.68
SFCで技能レベルオール50のやり込みとか普通にあるのは
全部改造ってこと?
全部改造ってこと?
718: 2019/12/06(金) 08:02:19.82
>>716
多分改造じゃね?
SFCの方は改造ツール出回ってたし降魔の剣人数分揃えてトウテツとザッハークと戦えると信じて年単位で砂漠と西の森さまよい続けた俺が50にならなかったんだから
多分改造じゃね?
SFCの方は改造ツール出回ってたし降魔の剣人数分揃えてトウテツとザッハークと戦えると信じて年単位で砂漠と西の森さまよい続けた俺が50にならなかったんだから
722: 2019/12/06(金) 08:11:55.35
>>718
途中で逃走したりSFCの電源落としてたんだろ
途中で逃走したりSFCの電源落としてたんだろ
719: 2019/12/06(金) 08:03:22.39
>>716
連勝ボーナスで上がることもあるからリアルプレイで可能
それこそやりこみの領域だけども
連勝ボーナスで上がることもあるからリアルプレイで可能
それこそやりこみの領域だけども
721: 2019/12/06(金) 08:05:35.33
>>716
オートレベルアップ使えば簡単
朝出掛ける前と夜寝る前にレベル確認して武器変えるだけ
オートレベルアップ使えば簡単
朝出掛ける前と夜寝る前にレベル確認して武器変えるだけ
717: 2019/12/06(金) 08:01:57.71
重要ではあるけどラストバトルは6人目がサラか少年かいないので
割とどっちでも良い
周回する時にゲート全部閉じる前はサラ連れまわしてると
サラ主人公にした時に良いかもしんない
割とどっちでも良い
周回する時にゲート全部閉じる前はサラ連れまわしてると
サラ主人公にした時に良いかもしんない
725: 2019/12/06(金) 09:14:08.59
>>717
ちょっと違う
ラストバトル直前でその少年も抜けて5人パーティーになる
だからフリーファイトになっちゃうし陣形を組み直す時間くれるんだけどね
ちょっと違う
ラストバトル直前でその少年も抜けて5人パーティーになる
だからフリーファイトになっちゃうし陣形を組み直す時間くれるんだけどね
720: 2019/12/06(金) 08:03:46.77
1周目はともかく2周目以降はラスボスとヤマ以外1ターンキルだしなぁ
ラスボスは控えいないから意味無いし
ラスボスは控えいないから意味無いし
724: 2019/12/06(金) 08:47:26.91
スライム使わずに49までは行ったことある。
726: 2019/12/06(金) 09:25:44.42
今回のミカエルとトーマスはほんと優秀
二人共剣のパーティー外成長持ってる中で素早いほうだから(カタリナデブロビンハリードに続く数値)
パーティー外成長させとけば増幅レベルと一緒に最高威力の分身剣を素早く打てる状態になっている
二人をパーティー外成長させた上で少年が入ってくるまでミカエルかトーマスを6人目にしておいて
少年が入ってきたら戦闘メンバーを一人追い出して変わりに増幅やってたミカエルかトーマスをレギュラーに据えればいい感じになる
二人共剣のパーティー外成長持ってる中で素早いほうだから(カタリナデブロビンハリードに続く数値)
パーティー外成長させとけば増幅レベルと一緒に最高威力の分身剣を素早く打てる状態になっている
二人をパーティー外成長させた上で少年が入ってくるまでミカエルかトーマスを6人目にしておいて
少年が入ってきたら戦闘メンバーを一人追い出して変わりに増幅やってたミカエルかトーマスをレギュラーに据えればいい感じになる
728: 2019/12/06(金) 10:09:19.29
>>726
ミカエルとトーマスはパーティーに入れなくても増幅レベルがパーティーの攻撃力に反映されるの?
ミカエルとトーマスはパーティーに入れなくても増幅レベルがパーティーの攻撃力に反映されるの?
749: 2019/12/06(金) 13:12:54.24
>>728
んなこたーない
あくまで6人目でPTに入る場合のみ
>>733
サラコマは普通に遭遇するし割と致命的じゃないかなあ…
んなこたーない
あくまで6人目でPTに入る場合のみ
>>733
サラコマは普通に遭遇するし割と致命的じゃないかなあ…
727: 2019/12/06(金) 09:51:58.63
麻痺耐性ってレオニード以外であったっけ?
一人旅真破壊するもの挑もうと思ったけど超振動剣対策考えてなかった
一人旅真破壊するもの挑もうと思ったけど超振動剣対策考えてなかった
730: 2019/12/06(金) 10:12:31.91
>>727
二人だけパーティー外成長するぞ
>>729
でもカタリナ編では入れなきゃエンディングが寂しい感じになるで
二人だけパーティー外成長するぞ
>>729
でもカタリナ編では入れなきゃエンディングが寂しい感じになるで
729: 2019/12/06(金) 10:09:41.56
モニカとトレードオフの時点でミカエルは
最終メンバーには入らない
最終メンバーには入らない
731: 2019/12/06(金) 10:20:57.87
レアアイテム集めでスマウグはもちろん水環も取ったのに
水鏡がすぐに出たせいで水心の爪持ってないことに気付いた
水鏡がすぐに出たせいで水心の爪持ってないことに気付いた
732: 2019/12/06(金) 11:32:46.20
こんなゴミリマスターしか来ないとか…
嫌われてんの?
嫌われてんの?
733: 2019/12/06(金) 11:39:05.02
この極上2Dグラと普通に遊ぶ分には問題ないおもしろバグに満足できないとか
734: 2019/12/06(金) 11:41:43.21
スクエニが社運掛けたと思うことにしてるよ俺は
ロックスターみたいな最大手じゃないし
ロックスターみたいな最大手じゃないし
735: 2019/12/06(金) 11:42:57.96
増幅レベルの上昇には連戦ボーナスが効かない
なので大概のキャラは絶対に50に届かない
ミカエルとハリードだけはアスラで限界まで上げる>真四でリセマラで一応可能だった、実用性皆無だが
なので大概のキャラは絶対に50に届かない
ミカエルとハリードだけはアスラで限界まで上げる>真四でリセマラで一応可能だった、実用性皆無だが
736: 2019/12/06(金) 11:44:31.36
ロマサガ3リマは所詮この程度
聖剣3リメに切り替えていく
聖剣3リメに切り替えていく
737: 2019/12/06(金) 11:48:51.12
あの聖剣2を見たら3なんて期待できない
738: 2019/12/06(金) 12:11:45.56
スクエニでもエニのリメイクは大体気合い入れて作るのに
スクのリメイクはどうして手抜きばかりなのか
スクのリメイクはどうして手抜きばかりなのか
739: 2019/12/06(金) 12:21:01.09
聖剣はリメイクする前に4作れと言いたい!
744: 2019/12/06(金) 12:40:54.37
>>739
レジェンドオブマナから逃げるな
レジェンドオブマナから逃げるな
750: 2019/12/06(金) 13:15:17.25
>>744
LOMは名作やん…
ポケステ無しだと素材がしんどいけど
>>746
バイナリデータ出したら読めるかも…かも
LOMは名作やん…
ポケステ無しだと素材がしんどいけど
>>746
バイナリデータ出したら読めるかも…かも
740: 2019/12/06(金) 12:23:01.75
リユニバースに人員割いて、儲けが薄いところを手薄にするのはしょうがない
741: 2019/12/06(金) 12:28:26.68
昔からスクはFFに全力投球で他で手抜いたり予算カットしたりだったし
742: 2019/12/06(金) 12:40:30.70
追加で没マップ配信してくいよ。
743: 2019/12/06(金) 12:40:50.66
今回のロマサガ3はボツデータの使い回しモンスターのみで、
新規に書き下ろししたグラフィックはゼロでしょ
これで3500円はすげーよな
買ったわけだけど
新規に書き下ろししたグラフィックはゼロでしょ
これで3500円はすげーよな
買ったわけだけど
745: 2019/12/06(金) 12:46:43.01
マップのグラフィックはすべて描き下ろしだぞ
RSの新モンスターみたいなのが追加されるくらいならないほうがいいや
RSの新モンスターみたいなのが追加されるくらいならないほうがいいや
747: 2019/12/06(金) 12:54:48.98
>>745
書き下ろしたのにマップのUI劣化させ台無しです
書き下ろしたのにマップのUI劣化させ台無しです
746: 2019/12/06(金) 12:50:20.86
セーブデータをバイナリエディタで読み込んでみたけど
22 5F 67 65 6E 65 72 61 6C 5F 6C 76 5C 22("_general_lv\")
自分のデータは、Lv50が4人・Lv37が7人いた。
スライム放置だと37が限界っぽい。
でもLv50が4人もいるのはなんでやろ?(自分は名前が解読できない)
22 5F 67 65 6E 65 72 61 6C 5F 6C 76 5C 22("_general_lv\")
自分のデータは、Lv50が4人・Lv37が7人いた。
スライム放置だと37が限界っぽい。
でもLv50が4人もいるのはなんでやろ?(自分は名前が解読できない)
751: 2019/12/06(金) 13:18:21.47
>>746
ゴールデンバウムの成長レベルが33だから、
スライム放置で37は合ってそう
ゴールデンバウムの成長レベルが33だから、
スライム放置で37は合ってそう
757: 2019/12/06(金) 14:37:04.25
>>755
自分のも月Lv50のキャラのシャドウボルトは3個出る演出だった。
>>746の増幅Lv50キャラはサラ・トーマス・ミカエル・シャールだった。(前段の能力値で判別)
心当たり(サラ・シャール)があるとすればマスタードビー狩りしまくってた時の控えがサラとシャールだったかも
自分のも月Lv50のキャラのシャドウボルトは3個出る演出だった。
>>746の増幅Lv50キャラはサラ・トーマス・ミカエル・シャールだった。(前段の能力値で判別)
心当たり(サラ・シャール)があるとすればマスタードビー狩りしまくってた時の控えがサラとシャールだったかも
759: 2019/12/06(金) 14:50:17.10
>>757
調べ乙乙
サラには増幅の成長補正無いはずだし
ひょっとしたら連戦ボーナスがかかるようになってんのかもね
調べ乙乙
サラには増幅の成長補正無いはずだし
ひょっとしたら連戦ボーナスがかかるようになってんのかもね
748: 2019/12/06(金) 12:56:10.69
パーティー外成長ってキャラごとに決まった項目しか上がらないのよね?
ウンディーネおばさん白虎やらそうと思っても自力で上げるしかないのかな
ウンディーネおばさん白虎やらそうと思っても自力で上げるしかないのかな
752: 2019/12/06(金) 13:22:02.78
暗くすることで難易度調整するゲームクリエイターは一回絶滅したほうがいい
FFTのディープダンジョンとかFF12の大灯台とかストレスしか無かったけどそれと同じ
FFTのディープダンジョンとかFF12の大灯台とかストレスしか無かったけどそれと同じ
796: 2019/12/06(金) 23:15:54.76
>>752
これは同意
一回というか消え去ってほしいけれども
これは同意
一回というか消え去ってほしいけれども
753: 2019/12/06(金) 13:29:02.52
暗いといえばエルミナージュゴシックとかいうクソゲーがあったな
755: 2019/12/06(金) 14:21:46.49
ヤンファンの月レベル50シャドウボルトのエフェクトが、合成術の方に進化しているんだが
これは前からの仕様?現実的に50になるのヤンファンぐらいだから気付かなかった
一人スペルフュージョンって感じだ
これは前からの仕様?現実的に50になるのヤンファンぐらいだから気付かなかった
一人スペルフュージョンって感じだ
758: 2019/12/06(金) 14:41:20.08
>>755
シャドウボルトとサンシャインがLV50で変化するのは前から
シャドウボルトとサンシャインがLV50で変化するのは前から
760: 2019/12/06(金) 15:04:03.56
>>758
確かにサンシャインも50だと変わってたわ。前からなんか、サンクス
引継ぎが付いた事で日の目を見る仕様が多いなリマスターは
確かにサンシャインも50だと変わってたわ。前からなんか、サンクス
引継ぎが付いた事で日の目を見る仕様が多いなリマスターは
756: 2019/12/06(金) 14:26:06.52
画像で見たいな
762: 2019/12/06(金) 15:55:14.00
ティベリウスの頭皮もサンシャイン50
764: 2019/12/06(金) 17:30:37.18
照りベリウスにメガ進化
765: 2019/12/06(金) 17:39:59.37
施設名称みたいで草
766: 2019/12/06(金) 17:48:17.19
ティベリウスの照り焼きかな
768: 2019/12/06(金) 20:33:02.47
サンシャイン50で禿げオフ
769: 2019/12/06(金) 20:56:14.10
主人公の得意武器ってかえたら閃きタイプかわる?
モニカ様に得意弓にすると小剣の閃きわるいとか
モニカ様に得意弓にすると小剣の閃きわるいとか
770: 2019/12/06(金) 21:03:32.81
はい、はい
786: 2019/12/06(金) 22:52:47.96
>>770
違う!もっと真剣になるのだ!
違う!もっと真剣になるのだ!
771: 2019/12/06(金) 21:10:41.49
魔王の盾ってうんこ達が争うだけあるよな
初プレイ時は術強化とか気にしてなかったが
初プレイ時は術強化とか気にしてなかったが
772: 2019/12/06(金) 21:19:39.71
え?もしかして1周目で閃きコンプ全て極意化までしちゃったら2周目引き継いでしまうん??
789: 2019/12/06(金) 22:55:51.13
>>772
その為に極意化する技を予め決めてやろうかなと
最初からやり直してる
>>784
ツイッターの方で拡大してドット絵検証してる人いたなあ
変な幅のドットが混じってるから横長になってるらしー
その為に極意化する技を予め決めてやろうかなと
最初からやり直してる
>>784
ツイッターの方で拡大してドット絵検証してる人いたなあ
変な幅のドットが混じってるから横長になってるらしー
793: 2019/12/06(金) 23:04:37.49
>>789
昔のTVはドットが横長だからそれを再現しただけだと思うぞ
昔のTVはドットが横長だからそれを再現しただけだと思うぞ
794: 2019/12/06(金) 23:06:15.25
>>793
原作のより更に横長らしー
原作のより更に横長らしー
773: 2019/12/06(金) 21:32:22.96
引き継ぎなしのニューゲームやればよくね
775: 2019/12/06(金) 21:33:51.21
>>773
2周目で極意の指輪活躍させようと思ってたのに…
2周目で極意の指輪活躍させようと思ってたのに…
774: 2019/12/06(金) 21:32:29.77
昨日緑でスマウグ落ちないて言ってたやつだけど
タイガーブレイクと分身剣で2ターンで倒してたのをわざと3ターン目に倒すように変えて速攻で落ちた
たまたまなんだろうけど、当たる気のせんジャグラー回してる気分だったわ
タイガーブレイクと分身剣で2ターンで倒してたのをわざと3ターン目に倒すように変えて速攻で落ちた
たまたまなんだろうけど、当たる気のせんジャグラー回してる気分だったわ
776: 2019/12/06(金) 21:38:05.50
使う武器を絞ると周回そこそこ楽しめるよ
778: 2019/12/06(金) 21:49:33.82
>>776
全武器技持っちゃった
全武器技持っちゃった
777: 2019/12/06(金) 21:41:17.21
黄京=Huang
779: 2019/12/06(金) 21:51:19.64
元々そこそこ強い七星剣より、普段弱いマスカレイドこそ解放で攻撃力60あるべきだよな
両手剣なんだし片手剣より攻撃力あってよかった
両手剣なんだし片手剣より攻撃力あってよかった
780: 2019/12/06(金) 21:58:33.79
>>779
そういうゲームバランスの取り方はサガにはない
そういうゲームバランスの取り方はサガにはない
781: 2019/12/06(金) 22:01:31.95
カタリナでロアーヌに入ってミカエル仲間にしようと思ったのに城に入れない…ビューネイ倒したあとだと無理?
782: 2019/12/06(金) 22:25:59.89
>>781
どの主人公でもロアーヌ城に入れるのはビューネイにロアーヌが襲われる時だけだ
どの主人公でもロアーヌ城に入れるのはビューネイにロアーヌが襲われる時だけだ
801: 2019/12/06(金) 23:35:43.64
>>782
主人公ミカエル「せやな」
ミカエルかモニカをパーティーに入れていたら入れるぞ(一部プリンセスガード除く)
主人公ミカエル「せやな」
ミカエルかモニカをパーティーに入れていたら入れるぞ(一部プリンセスガード除く)
783: 2019/12/06(金) 22:38:27.44
あらかじめ周回用のデータ作っとく手もあるな
ハリードで諸王の宝回収して引継ぎミカエルでOP後セーブ
技能Lvもそこまで上がらんし、下位技の極意を少し取るくらいで済む
ハリードで諸王の宝回収して引継ぎミカエルでOP後セーブ
技能Lvもそこまで上がらんし、下位技の極意を少し取るくらいで済む
792: 2019/12/06(金) 23:02:36.75
>>783
トロコンしたらこれやろうと思うんだが、竜鱗やスマウグ等の後半入手物は残せないよなー
ヤミーやルーラーなんて倒してる間に技増えちまうよ
トロコンしたらこれやろうと思うんだが、竜鱗やスマウグ等の後半入手物は残せないよなー
ヤミーやルーラーなんて倒してる間に技増えちまうよ
795: 2019/12/06(金) 23:06:46.84
>>792
コマンダーで術士使って
装備揃えた後に術を覚え直せば術Lv1でやり直せる
JPは戻らんが
コマンダーで術士使って
装備揃えた後に術を覚え直せば術Lv1でやり直せる
JPは戻らんが
800: 2019/12/06(金) 23:26:37.60
>>795だったわ
799: 2019/12/06(金) 23:25:46.91
>>792
なるへそ、それならルーラー緑まで倒せそうだな
なるへそ、それならルーラー緑まで倒せそうだな
784: 2019/12/06(金) 22:46:35.09
背景に対してキャラのドットが粗すぎない?
キャラのドット書き直したほうが良かったんじゃ
キャラのドット書き直したほうが良かったんじゃ
785: 2019/12/06(金) 22:51:33.14
キャラのドットはFF6とかのリマスター見てくればわかると思う
荒い方がいい
荒い方がいい
787: 2019/12/06(金) 22:54:52.83
モニカのおっぱいが意外にデカい
788: 2019/12/06(金) 22:55:27.82
ぽかぽか
797: 2019/12/06(金) 23:18:28.98
>>788
ポカポカ(龍神烈火拳)
ポカポカ(龍神烈火拳)
790: 2019/12/06(金) 23:00:53.39
FF5やFF6の移植ん時かなり叩かれたからその辺いじらんのは賢明だと思う
791: 2019/12/06(金) 23:02:15.44
ドット絵を無駄に凝るとツクール感出ちゃうからな
798: 2019/12/06(金) 23:19:51.04
hard to see(見えにくい)で難易度HARDってか
うん滅びろ
うん滅びろ
802: 2019/12/06(金) 23:51:01.97
居合抜き覚える前に燕返し覚える事ってアリエル?
804: 2019/12/06(金) 23:56:55.59
>>802
マルチはやめようね
マルチはやめようね
805: 2019/12/06(金) 23:57:48.29
>>804
剣神「…」
剣神「…」
803: 2019/12/06(金) 23:54:10.63
うんざりするからやめてほしい難易度調整
マップを暗くする
強制スクロール
RPGなのにタイムリミット
何かが追いかけてきて逃げきらないとゲームオーバー
まだ何かある?
マップを暗くする
強制スクロール
RPGなのにタイムリミット
何かが追いかけてきて逃げきらないとゲームオーバー
まだ何かある?
806: 2019/12/07(土) 00:20:17.85
イベントとしてのタイムリミットは古来からあるよね
FF5とか
FF5とか
807: 2019/12/07(土) 00:22:04.96
IP無しスレは何時までスレ番ジャンプしたまま続けるんだろう
813: 2019/12/07(土) 03:09:44.22
>>807
もうレス数も落ち着いてきてるんだしいい加減どっちか一つにまとめてほしい
もうレス数も落ち着いてきてるんだしいい加減どっちか一つにまとめてほしい
808: 2019/12/07(土) 00:46:39.55
暗いマップは奥行き探索RPGにあるような、
メガテンのダークゾーンとか古くはウィザードリィとかからかな
メガテンのダークゾーンとか古くはウィザードリィとかからかな
809: 2019/12/07(土) 01:12:01.82
二日間ひたすら倒してるのに白ルーラーから2本目のスマウグが出なくて先に進めないんだが2本目は出ないように調整されたとかないよね?
810: 2019/12/07(土) 01:27:26.21
>>809
自力で白ルーラーから二本は取ったのでそれは無い
別にハーマンで増やした方が早い気もするが
自力で白ルーラーから二本は取ったのでそれは無い
別にハーマンで増やした方が早い気もするが
814: 2019/12/07(土) 03:25:02.86
>>810
ありがとう
俺もやっと2本目出た
ありがとう
俺もやっと2本目出た
811: 2019/12/07(土) 01:39:15.01
ロマサガ3でやめて欲しい難易度調整はドロ率と極意率だな
二倍~三倍くらいの確率あってもいいと思う
二倍~三倍くらいの確率あってもいいと思う
818: 2019/12/07(土) 07:55:12.10
>>811
極意は一回の戦闘で10回程躱せばほぼ確実に極意化してくれるから全然楽
問題は敵が使ってこない事だが
極意は一回の戦闘で10回程躱せばほぼ確実に極意化してくれるから全然楽
問題は敵が使ってこない事だが
812: 2019/12/07(土) 02:08:44.18
4色のルーラーから1本ずつ集めるのがかっこいいんだよ
815: 2019/12/07(土) 07:35:44.48
いつまでくだらない意地の張り合いでスレ乱立させるつもりなのかね
お互いに
お互いに
816: 2019/12/07(土) 07:45:29.60
>>815
本当にくだらない
本当にくだらない
823: 2019/12/07(土) 09:18:25.25
>>815
どうせ分断工作してんのアフィだろ
IPありだと自演しにくいから
どうせ分断工作してんのアフィだろ
IPありだと自演しにくいから
817: 2019/12/07(土) 07:49:06.36
値引きセールっていつまでですかね?
819: 2019/12/07(土) 08:02:03.87
>>817
12/4
12/4
821: 2019/12/07(土) 09:16:48.64
>>819
もう高くなってるんだ
もう高くなってるんだ
820: 2019/12/07(土) 09:11:13.11
分身技やタイガーブレイク封印プレイしているけど黄龍剣や烈龍神火拳ってやっぱり強いんだな
822: 2019/12/07(土) 09:16:57.12
>>820
それって縛ってんの?
それって縛ってんの?
825: 2019/12/07(土) 09:27:11.12
>>822
いや縛ってないけど
いや縛ってないけど
826: 2019/12/07(土) 09:46:31.98
分断して両方勢い激減して共倒れは多くのスレが通った道
アフィは絶対にIPあり認めないしもうどうしようもないね
アフィは絶対にIPあり認めないしもうどうしようもないね
827: 2019/12/07(土) 09:54:31.46
俺ツエー →全解禁
通常プレイ →分身剣、タイガーブレイク封印
通常プレイ →分身剣、タイガーブレイク封印
828: 2019/12/07(土) 10:12:29.78
レオニードってこれまさかPT内でも武器とかのレベル上がらないの?
829: 2019/12/07(土) 10:14:02.72
>>828
普通に水晶の廃墟で戦ってたら全50なったよ
普通に水晶の廃墟で戦ってたら全50なったよ
830: 2019/12/07(土) 10:20:19.02
>>828
HP以外はあがるよ
HPも1だけならボーナスであがるけど
HP以外はあがるよ
HPも1だけならボーナスであがるけど
843: 2019/12/07(土) 12:22:40.30
>>828
いや、HPも上がる
上がる速度は遅い
いや、HPも上がる
上がる速度は遅い
831: 2019/12/07(土) 10:27:17.69
コマンダーバトルだから武器じゃなくて術選択されてるのが原因ぽいな
脳筋戦隊で組むべきだった
脳筋戦隊で組むべきだった
832: 2019/12/07(土) 10:39:46.10
レオニードはコマンダーだと凝視やアンデッド支配などを連発するアホの子なので
アローストームや花鳥乱月などの上げたいスキルの陣形技に参加させるように調整しないとね
アローストームや花鳥乱月などの上げたいスキルの陣形技に参加させるように調整しないとね
833: 2019/12/07(土) 10:42:38.96
レオニードの術は体術扱いだから、体術Lvは上昇判定通ってるんじゃね
それよりも成長補正が0なのが響いてると思う
それよりも成長補正が0なのが響いてると思う
834: 2019/12/07(土) 10:46:04.54
レオニードさんは状態異常完全無効は強いけど、どれだけ成長させてもラスボスの明王拳ワンパンなのがな
835: 2019/12/07(土) 10:54:13.59
戦闘中の蘇生ができないのもネック
836: 2019/12/07(土) 11:07:41.64
長期戦自体がリスクよな。ボス戦よりも雑魚戦向きやね
ただボスというか、アスラ道場では鳳天舞の中央に置いて盾とカウンター技構えとけば結構耐える
ただボスというか、アスラ道場では鳳天舞の中央に置いて盾とカウンター技構えとけば結構耐える
837: 2019/12/07(土) 11:20:39.36
SFC版の頃はガードリング3つ装備してHP666 物理防御66 魔法防御66 でオール6にして使ってたわ
838: 2019/12/07(土) 11:41:05.13
見切り道場おすすめしてくれさい
842: 2019/12/07(土) 12:10:57.91
>>838
アールヴが斬り払いフェイント多段攻撃巻き打ち舞千鳥持ってるよ
アールヴが斬り払いフェイント多段攻撃巻き打ち舞千鳥持ってるよ
839: 2019/12/07(土) 11:44:06.69
ミリオンダラーぶっ放すマンとして使うんだったら弓は攻撃力だけで判断すればいいかな
841: 2019/12/07(土) 12:09:09.23
レオニードのHPだけ引き継ぎさせてくれ
844: 2019/12/07(土) 12:52:20.04
どんだけ周回してもレオニードだけが成長する戦闘333回必要だし面倒過ぎるよな
845: 2019/12/07(土) 13:08:46.26
不運な明王拳がレオニードを襲わなければいけるけども…
846: 2019/12/07(土) 13:12:43.81
インペリアルクロスかアローがあればいいんだよ
ミカエル様開発してください
ミカエル様開発してください
847: 2019/12/07(土) 13:15:12.76
中央に攻撃が集中するのが売りのはずの鳳天舞よりデザートランスやスペキュレイションの方が集中する気がする
848: 2019/12/07(土) 13:22:51.54
>>847
遠当てや赤吸血みたいに陣形の被ターゲット率を無視する単体攻撃もあるよ
デザートランス・鳳天舞の陣の囮位置のキャラを透明にすると、直接攻撃がかなりの確率で2番目に行く
遠当てや赤吸血みたいに陣形の被ターゲット率を無視する単体攻撃もあるよ
デザートランス・鳳天舞の陣の囮位置のキャラを透明にすると、直接攻撃がかなりの確率で2番目に行く
849: 2019/12/07(土) 13:32:37.63
なんか鳳天舞はバラける感じがするんよな
SFCだとこんなバラけてなかったようなそんな感じ
SFCだとこんなバラけてなかったようなそんな感じ
850: 2019/12/07(土) 13:36:09.55
ロアリング先生の感じだと全く変わってない感じはするけどな
852: 2019/12/07(土) 13:43:36.09
https://i.imgur.com/itNf6ih.jpg
数え始めてから80程度で多分100手前ぐらいだけど2%ならこんなもんか疲れた
数え始めてから80程度で多分100手前ぐらいだけど2%ならこんなもんか疲れた
853: 2019/12/07(土) 13:46:17.22
スペも鳳天舞も使ってるけどスペの方が集中するってことは流石に無いと思う
仕様変更されたと思う人は両方の陣形で最低100回ずつ検証してみては?
ロアリングナイトなら10分で100回以上食らえるし
仕様変更されたと思う人は両方の陣形で最低100回ずつ検証してみては?
ロアリングナイトなら10分で100回以上食らえるし
854: 2019/12/07(土) 14:04:29.12
30キャラ全て50(術も)にした人どのくらいいるんだろう
発売から毎晩水晶やってればもう育ってそうだけど
発売から毎晩水晶やってればもう育ってそうだけど
855: 2019/12/07(土) 14:09:14.56
ハーマン増殖って若返る前に増やしたい装備つけてフォルネウス倒して引継であってる?
856: 2019/12/07(土) 14:12:39.18
はい
857: 2019/12/07(土) 14:49:50.92
私ミカエル、領地経営頑張りました
責任は果たしましたので、そろそろ配下の者(影)に仕事丸投げして諸国放浪しても
領地を放り投げてまでアビスと戦う意味がわからないとか煽られなくて済みますかね?
まだ城内から出たことすらないのです
https://gyazo.com/38d73b29794e2dfd830b7da5e2d8d607
責任は果たしましたので、そろそろ配下の者(影)に仕事丸投げして諸国放浪しても
領地を放り投げてまでアビスと戦う意味がわからないとか煽られなくて済みますかね?
まだ城内から出たことすらないのです
https://gyazo.com/38d73b29794e2dfd830b7da5e2d8d607
860: 2019/12/07(土) 15:00:38.63
>>857
普通に廻して18コマンドで+5万くらい
どんだけ廻したんだw
普通に廻して18コマンドで+5万くらい
どんだけ廻したんだw
861: 2019/12/07(土) 15:24:12.01
862: 2019/12/07(土) 15:44:38.39
>>857
お前がミカエルだ
お前がミカエルだ
858: 2019/12/07(土) 14:55:12.83
帝国領地広げてどうぞ
859: 2019/12/07(土) 14:59:29.17
頑張ったなぁ
こんなに頑張っても田舎の農家や狩人より稼いでないけど
こんなに頑張っても田舎の農家や狩人より稼いでないけど
863: 2019/12/07(土) 15:53:52.72
私はカエルになりたい
864: 2019/12/07(土) 16:38:46.99
ハンターのイリヤさんを見習って
865: 2019/12/07(土) 17:22:47.69
斧技覚えやすいやつってブラック?
866: 2019/12/07(土) 17:27:18.13
ブラックは王冠取れないからぞうでおk
867: 2019/12/07(土) 17:30:35.73
王冠が付いてなくてもどうにでもなる
俺はハーマンが全部閃いてくれたし
俺はハーマンが全部閃いてくれたし
868: 2019/12/07(土) 17:30:40.91
ぞうはスカイドライブとデットリースピン覚える?
槍もラウスラがまだ来ない…ようせいにずっとスウィングさせてんのに
槍もラウスラがまだ来ない…ようせいにずっとスウィングさせてんのに
869: 2019/12/07(土) 17:44:01.02
斧は難度低いから、
適性有りなら
王冠はそんなに気にしなくてよい
適性有りなら
王冠はそんなに気にしなくてよい
870: 2019/12/07(土) 17:51:17.81
適切な敵相手なら単に試行回数が足りないだけ
アスラなら適正ありJPあり技王冠無しでも
地すりとファイナルレターと素振りからの抜刀以外は閃く
アスラなら適正ありJPあり技王冠無しでも
地すりとファイナルレターと素振りからの抜刀以外は閃く
871: 2019/12/07(土) 18:35:01.89
>>870
王冠なし術師のミューズがアスラ相手にファイナルレター閃いたよ?
王冠なし術師のミューズがアスラ相手にファイナルレター閃いたよ?
873: 2019/12/07(土) 18:45:47.48
>>871
ロマサガ3なんてやってないで国語とロマサガ3を勉強しろ
ロマサガ3なんてやってないで国語とロマサガ3を勉強しろ
877: 2019/12/07(土) 19:30:59.47
>>870
リマスターならその条件で地ずりもファイナルレターも素振り抜刀も大丈夫
リマスターならその条件で地ずりもファイナルレターも素振り抜刀も大丈夫
879: 2019/12/07(土) 19:39:27.35
>>877
ソースある?できれば解析系の
ソースある?できれば解析系の
881: 2019/12/07(土) 19:45:54.59
>>879
ない 自分で実践しただけ
苦労も感じないレベルで閃くから試してみるといいよ
ない 自分で実践しただけ
苦労も感じないレベルで閃くから試してみるといいよ
878: 2019/12/07(土) 19:33:18.37
>>870
リマスタでも-7は無理なんかな
リマスタでも-7は無理なんかな
872: 2019/12/07(土) 18:36:33.62
会話になってなくて草
874: 2019/12/07(土) 18:57:16.65
サガシリーズは基礎知識を修めてる者と初心者では会話にならないことがままある
875: 2019/12/07(土) 19:02:40.84
アケで聞く「ジャングルで見かけるローブ姿の連中」って神王教団?それともアウナス術妖?
術妖って造語だろうけど、術を使う妖精のことだとしたら「ローブ姿の連中」なんて言い方しないか
術妖って造語だろうけど、術を使う妖精のことだとしたら「ローブ姿の連中」なんて言い方しないか
876: 2019/12/07(土) 19:06:38.05
アウアウウー Sa79-+jgB
こいつはipなしスレでも理解力ゼロで顰蹙買うような奴
こいつはipなしスレでも理解力ゼロで顰蹙買うような奴
880: 2019/12/07(土) 19:43:18.30
バクで氷の瞳魅惑の瞳閃けば良い訳か
882: 2019/12/07(土) 19:49:09.86
上のだと適性有JP0の-9の話になっちゃうな
シャールでバク相手に素振りから大車輪閃けば-7達成かな
シャールでバク相手に素振りから大車輪閃けば-7達成かな
883: 2019/12/07(土) 20:05:27.88
脳内ソースな上に閃けないと言うには悪魔の証明になるな
幸い霧氷剣が残ってるからレオニード城のモータルゴースト行ってくるけど
幸い霧氷剣が残ってるからレオニード城のモータルゴースト行ってくるけど
884: 2019/12/07(土) 20:16:22.27
すぐ閃くから安心しろってw
今念のため再確認がてら
デブロビンWP83 JP17が迷宮アスラ相手にファイナルレター閃いた
今念のため再確認がてら
デブロビンWP83 JP17が迷宮アスラ相手にファイナルレター閃いた
885: 2019/12/07(土) 20:20:03.80
念のため言っとくけど霧氷剣をモータルゴーストで閃く事は保証しないよ
アスラやゼラビの閃きレベルが上がってる可能性も
上の技の閃き難易度が引き下げられてる可能性もあるし
それこそ解析されないと分からん
アスラやゼラビの閃きレベルが上がってる可能性も
上の技の閃き難易度が引き下げられてる可能性もあるし
それこそ解析されないと分からん
886: 2019/12/07(土) 20:25:00.94
言うて1ズレてるとして0.8%なのでそこまですぐかと言うとw
890: 2019/12/07(土) 20:37:30.31
BBAで氷の剣素振り中
>>886
表現が誇大なうえに状況が怪しいから悪意あるガセの可能性もあるな
閃きのシステムに関する知識が無いわけじゃなさそうなのに
少なくともSFCのシステム上絶対に閃かない状況でアスラ相手に素振りをする意味が分からないし
>>886
表現が誇大なうえに状況が怪しいから悪意あるガセの可能性もあるな
閃きのシステムに関する知識が無いわけじゃなさそうなのに
少なくともSFCのシステム上絶対に閃かない状況でアスラ相手に素振りをする意味が分からないし
895: 2019/12/07(土) 20:54:52.27
>>890
経緯としては二周目主人公のモニカが
ゼラビ道場でファイアクラッカーのために素振りしてたらファイナルレター覚えたってだけ
んで、他も行けるかなと試したらポールで地ずりも行けたので
アスラでも両方検証したってだけの話
君はSFC版のデータに縛られすぎでは
悪魔の証明とか言ってると後で顔真っ赤になるぞ
経緯としては二周目主人公のモニカが
ゼラビ道場でファイアクラッカーのために素振りしてたらファイナルレター覚えたってだけ
んで、他も行けるかなと試したらポールで地ずりも行けたので
アスラでも両方検証したってだけの話
君はSFC版のデータに縛られすぎでは
悪魔の証明とか言ってると後で顔真っ赤になるぞ
887: 2019/12/07(土) 20:30:56.76
実際小数点以下にしては閃きやすすぎるんだよね
今回も思いのほかあっさりだったし
今回も思いのほかあっさりだったし
888: 2019/12/07(土) 20:30:59.44
まるでガチャだな…
889: 2019/12/07(土) 20:34:37.56
どうせなら適正ありJPあり王冠なしで-9で試して
最大JPが+9(判定-9)まで増えてたり見切りも-9までいけるようになってたり
色々なところで-9までで揃ってる気がする
最大JPが+9(判定-9)まで増えてたり見切りも-9までいけるようになってたり
色々なところで-9までで揃ってる気がする
891: 2019/12/07(土) 20:41:16.44
素振り配信でもしないと証明できなくね
892: 2019/12/07(土) 20:44:28.39
一応ステータスと技欄のSSは取ったけど証明にはならんしな
894: 2019/12/07(土) 20:49:10.82
とりあえずバク(14)でやってるけど詩人で氷の瞳(23)はいけた
https://i.imgur.com/QYN5Tqj.jpg
シャールの前の状態は撮ってたけど
イビルアイの前の状態撮って無いからこっちの証明は出来ないが
https://i.imgur.com/QYN5Tqj.jpg
シャールの前の状態は撮ってたけど
イビルアイの前の状態撮って無いからこっちの証明は出来ないが
896: 2019/12/07(土) 21:04:59.02
解析されてない以上SFCのデータをベースにするのは当然だろ……何だコイツ
そりゃ「SFCデータは絶対!」なんて言ってて違えば赤っ恥だろうが
リマスターで変わってたら違えばああそうなんだって思うだけだっての
仕様変更の可能性は否定してないから自分でも検証してるわけで
そりゃ「SFCデータは絶対!」なんて言ってて違えば赤っ恥だろうが
リマスターで変わってたら違えばああそうなんだって思うだけだっての
仕様変更の可能性は否定してないから自分でも検証してるわけで
901: 2019/12/07(土) 21:19:02.70
>>896
だから変わってるよって教えてんのに嘘と決め打ちしてるじゃん
だから変わってるよって教えてんのに嘘と決め打ちしてるじゃん
897: 2019/12/07(土) 21:08:24.97
単純に閃き「できない」証明は悪魔の証明と同義じゃに…
898: 2019/12/07(土) 21:10:50.60
閃きは派生とか敵の閃きレベルとか知識があれば意外と容易い
レアドロ集めはどうあっても苦行だな
レアドロ集めはどうあっても苦行だな
899: 2019/12/07(土) 21:16:03.09
ロビンはファイナルレター閃いた報告多いな確か
あれだけ特別ではとか言われてた
あれだけ特別ではとか言われてた
900: 2019/12/07(土) 21:17:15.13
細ロビンがファイナルレター閃いたという報告は、
リマスター発売当初からあった気がする
ゴブリン骨砕きといい
どこかの計算がズレてんだろうな
リマスター発売当初からあった気がする
ゴブリン骨砕きといい
どこかの計算がズレてんだろうな
902: 2019/12/07(土) 21:32:22.77
普通にスーファミと同じセオリー通りに閃いて全技覚えたので、昔の攻略法のままでもいい
確率下がってる訳ではないしね、ケンカする事でもないわ
確率下がってる訳ではないしね、ケンカする事でもないわ
903: 2019/12/07(土) 21:43:28.26
前もここに書き込んだが、俺のデータでは仲間ミカエルがアスラで乙レター閃いた
事実としては閃いたことだけで、乱数幅のせいで1ズレてるかもと思ったのは俺の勝手な憶測
閃きLvが調整されたって線も普通にある
別件の話で状況証拠にもならんが、暗闇のレアモンはSFC版のデータと比べて閃きLv下げられてるわけで、
アスラやその他の敵がそうでないとは断言できない
事実としては閃いたことだけで、乱数幅のせいで1ズレてるかもと思ったのは俺の勝手な憶測
閃きLvが調整されたって線も普通にある
別件の話で状況証拠にもならんが、暗闇のレアモンはSFC版のデータと比べて閃きLv下げられてるわけで、
アスラやその他の敵がそうでないとは断言できない
904: 2019/12/07(土) 21:48:10.73
こまけえことはいいんだよ!
ということでアスラ先生のところで振りまくればいいじゃない
ということでアスラ先生のところで振りまくればいいじゃない
905: 2019/12/07(土) 21:59:24.51
通常のゲーム内はあまり仕様を変えてバグチェックの工数を増やしたくないってのは分かるからさ、レアモンは暗闇で普通にエンカウントさせればよかったのに
906: 2019/12/07(土) 22:04:32.78
簡易閃き表みたいなのテンプレにつけた方がいいんかな?新規の為には
それぐらい自分で調べりゃ良いんだが、最近の人はそこまでしないっぽいし
それぐらい自分で調べりゃ良いんだが、最近の人はそこまでしないっぽいし
909: 2019/12/07(土) 22:16:35.86
>>906
言うて普通に雑魚敵固定敵で戦って覚えられる範囲でクリア出来るでしょ
真じゃなければ、だけど
ある意味真じゃなくする方法の方が初見は分かりにくくて(アビス内の入口的に)
そっちの方が要るちゃー要るかも
言うて普通に雑魚敵固定敵で戦って覚えられる範囲でクリア出来るでしょ
真じゃなければ、だけど
ある意味真じゃなくする方法の方が初見は分かりにくくて(アビス内の入口的に)
そっちの方が要るちゃー要るかも
907: 2019/12/07(土) 22:06:26.12
流石に閃き率はズレているというより意図的に変えてるでしょ
確実なのは「変わっている」という点だけで、それが全体的な式変更なのか、
一部技の難度調整なのか、敵の閃きLv調整なのか、キャラごとの適性なのか
王冠やjpの扱いが変わったのかは分からんけど
確実なのは「変わっている」という点だけで、それが全体的な式変更なのか、
一部技の難度調整なのか、敵の閃きLv調整なのか、キャラごとの適性なのか
王冠やjpの扱いが変わったのかは分からんけど
908: 2019/12/07(土) 22:13:02.06
引き継ぎで始めたらトレードでまったく買収工作されなくなった
条件とかあったっけ??
まだドフォーレとかは買収していない状態なんだが
条件とかあったっけ??
まだドフォーレとかは買収していない状態なんだが
912: 2019/12/07(土) 22:19:25.16
>>908
仕様かな今のところ
トレード初期時に親会社設定されてるとこから買収を掛けられるんだけど
引き継ぎするとプレイヤー会社が親会社設定になるから買収されなくなる
仕様かな今のところ
トレード初期時に親会社設定されてるとこから買収を掛けられるんだけど
引き継ぎするとプレイヤー会社が親会社設定になるから買収されなくなる
914: 2019/12/07(土) 22:21:22.42
>>912
やっぱりそうなのか…ありがとう
最初は鬱陶しく感じたのにないと寂しいもんだな
やっぱりそうなのか…ありがとう
最初は鬱陶しく感じたのにないと寂しいもんだな
916: 2019/12/07(土) 22:25:03.71
連盟と手を切った後も一部の企業がまた連盟を組んでくれるのはたぶん仕様だけど挙動がおかしい
>>908
買収工作されないのは恐らくバグじゃないかな。必然性が全くないし
エリック社とかミュルス海運とか初期は複数の物件を持ってるけど
ちょっと進めると何期放置しても何もしてこなくなる企業が少なすぎる
>>908
買収工作されないのは恐らくバグじゃないかな。必然性が全くないし
エリック社とかミュルス海運とか初期は複数の物件を持ってるけど
ちょっと進めると何期放置しても何もしてこなくなる企業が少なすぎる
910: 2019/12/07(土) 22:16:41.18
それはよく言われてるな。バグなのか仕様なのかわからんが
911: 2019/12/07(土) 22:17:45.44
リマスターでは真四魔貴族に通じる道めっちゃわかりやすくなってない?
915: 2019/12/07(土) 22:24:21.92
IP有りでも無しでもどっちでもいいから1つにしてくれよ…
両方追っかけるのめんどくさいわ
両方追っかけるのめんどくさいわ
917: 2019/12/07(土) 22:26:34.01
>>915
両方追いかけなきゃいいじゃん
両方追いかけなきゃいいじゃん
919: 2019/12/07(土) 22:39:31.34
前の周回で買収した物件の説明文、地道な活動をしていますになってるね
>>917
まあそうなんだけどね、重複したり番号飛んだりややこしくて
>>917
まあそうなんだけどね、重複したり番号飛んだりややこしくて
918: 2019/12/07(土) 22:28:04.67
何もしてこなくなる企業が多すぎる
の間違いだった
ドフォーレだけは一旦買収したあと放流するとまた増えたりしてくれるけど
の間違いだった
ドフォーレだけは一旦買収したあと放流するとまた増えたりしてくれるけど
920: 2019/12/07(土) 22:58:52.71
番号飛ばしたの荒らしだからしょうがない…
921: 2019/12/07(土) 23:45:12.42
向こうのほうが勢いあるし、
検証系のレスも多いんだよな
検証系のレスも多いんだよな
922: 2019/12/07(土) 23:47:37.19
IP有りな分レスするハードルが高いんじゃない?
あんま気にしない派だけど2つあるのは確かに面倒だし意図せずマルチしてしまったりするからややこしい
あんま気にしない派だけど2つあるのは確かに面倒だし意図せずマルチしてしまったりするからややこしい
924: 2019/12/08(日) 00:08:43.14
>>923
ゆきだるまならキャンディで全属性18あげるよりクリスナイフで状防だけ24あげたほうが鉄壁になりそう
フォートスーツの弱点でもある雷には弱くなるけどそもそも雷属性攻撃を使ってくるやつ少ないし熱冷無効だから上乗せ意味ない
ゆきだるまならキャンディで全属性18あげるよりクリスナイフで状防だけ24あげたほうが鉄壁になりそう
フォートスーツの弱点でもある雷には弱くなるけどそもそも雷属性攻撃を使ってくるやつ少ないし熱冷無効だから上乗せ意味ない
925: 2019/12/08(日) 00:27:58.76
>>923
ヒドラの毒無効にラバーソウルとクリスナイフで雷状防御カバーするのも悪くない
ヒドラの毒無効にラバーソウルとクリスナイフで雷状防御カバーするのも悪くない
926: 2019/12/08(日) 00:51:01.68
小剣モニカで一人旅ようやくフォルネウス影撃破疲れた・・
武器レベル34でもいけるもんだな
ここからが地獄だろうけど
武器レベル34でもいけるもんだな
ここからが地獄だろうけど
928: 2019/12/08(日) 01:34:44.14
>>926
モニカで小剣一人旅とはなかなかの縛りw
モニカで小剣一人旅とはなかなかの縛りw
927: 2019/12/08(日) 01:07:52.91
フォートスーツ、クリスナイフ、トロールストーンのゆきだるまめっちゃ硬そう
水、スタン無効だし体力も意志力もある
物理防御
すべて49
魔法防御
熱128
冷128
雷36
状65
水、スタン無効だし体力も意志力もある
物理防御
すべて49
魔法防御
熱128
冷128
雷36
状65
929: 2019/12/08(日) 01:37:10.73
突onlyだと厳しそうだなあ
骨系で固定はメインルートにはそんなに居ないけど
骨系で固定はメインルートにはそんなに居ないけど
930: 2019/12/08(日) 02:03:40.62
骨とボスはマタドールメインになってしまうね
半ば運任せだけど技消費が少ないから時に魔王の鎧が猛威を振るう
フォルネウスも最終的に魔王&カウンター返せない毒針対策にワンダーバングルに落ちついた
半ば運任せだけど技消費が少ないから時に魔王の鎧が猛威を振るう
フォルネウスも最終的に魔王&カウンター返せない毒針対策にワンダーバングルに落ちついた
940: 2019/12/08(日) 07:51:53.86
>>931
性別の無いボストンと雪だるま使う
性別の無いボストンと雪だるま使う
944: 2019/12/08(日) 10:26:05.66
>>940
あとレオニードもいたな
ナイトメアが凶悪過ぎるし極意の指輪とかよりも
状態異常耐性の装備を追加して欲しかったなぁ
あとレオニードもいたな
ナイトメアが凶悪過ぎるし極意の指輪とかよりも
状態異常耐性の装備を追加して欲しかったなぁ
932: 2019/12/08(日) 02:55:04.22
追加ダンジョンプレイすっか~と思ったら
リドル見切れず先に進む気がしない
ぼすけて
リドル見切れず先に進む気がしない
ぼすけて
933: 2019/12/08(日) 02:58:23.12
生き返らした途端に攻撃が来て
閃きカウンターが発動したんだけど
これバグだよなぁ
閃きカウンターが発動したんだけど
これバグだよなぁ
934: 2019/12/08(日) 03:21:13.93
王冠つけられなくなったミカエルじゃファイナルレターもう無理だよね?
おとなしくミカエル編クリアしてモニカで閃くしかないか
おとなしくミカエル編クリアしてモニカで閃くしかないか
935: 2019/12/08(日) 03:35:44.22
信じて貰えないけどアスラやゼラビートルで閃けるよ
936: 2019/12/08(日) 04:19:50.12
リセットしても連勝ボーナスはリセットされないね
退却したらリセットされるけど
退却したらリセットされるけど
937: 2019/12/08(日) 04:49:45.60
閃きにおいて王冠を過度に神格視する必要は全く無い
938: 2019/12/08(日) 06:27:42.63
最高難度の技なら閃き適正なしのキャラ5人並べて素振りした方が楽かも
適正あっても誤差レベルだ
適正あっても誤差レベルだ
939: 2019/12/08(日) 07:11:57.64
攻略情報とか見て適正ばっか気にしてる人多いけど固有技じゃない限り人海戦術大正義よね
941: 2019/12/08(日) 08:26:00.34
無性でもナイトメアやイビルウィスパー無効にできたっけ?
見切れる凝視やフェロモン除くと防げるの誘惑くらいだよな?
見切れる凝視やフェロモン除くと防げるの誘惑くらいだよな?
942: 2019/12/08(日) 09:01:14.29
どっちも無理だね
ナイトメアは睡眠耐性、イビルウィスパーは精神耐性が必要
ナイトメアは睡眠耐性、イビルウィスパーは精神耐性が必要
945: 2019/12/08(日) 11:16:57.14
いい年こいて喧嘩してるけど40近くだろうに脳みそは当時のガキのままなんだね。
946: 2019/12/08(日) 11:22:30.13
教えてくれた人たちありがとう
とりあえず適正のない五人でアスラ相手に小剣振り回してファイナルレターを閃かせてみようと思います
とりあえず適正のない五人でアスラ相手に小剣振り回してファイナルレターを閃かせてみようと思います
947: 2019/12/08(日) 11:30:56.37
強さを引き継ぐために周回ごとに1度は仲間にして別れる
みたいな書き込みがあったけど、これパーティー外成長を期待してるだけだよね?
1周目にあるキャラを仲間にしてlv上げ
↓
2周目、3周目は仲間にしない
↓
4周目で仲間にする
で1周目の強さは引き継がれてるんだよね?
初期状態に戻ってたらと思うと震えるわ
みたいな書き込みがあったけど、これパーティー外成長を期待してるだけだよね?
1周目にあるキャラを仲間にしてlv上げ
↓
2周目、3周目は仲間にしない
↓
4周目で仲間にする
で1周目の強さは引き継がれてるんだよね?
初期状態に戻ってたらと思うと震えるわ
948: 2019/12/08(日) 11:56:13.95
>>947
仲間にしなくても上がってるぽい
仲間にしなくても上がってるぽい
949: 2019/12/08(日) 12:10:46.79
育ててもないのに50まで上がるとつまんないから困る
950: 2019/12/08(日) 12:19:35.93
上がるんなら上がるで別にかまわんが逆に何も上がらないやつなんとかしたれよ
951: 2019/12/08(日) 12:20:07.22
おっとちと行ってくる
952: 2019/12/08(日) 12:26:25.38
953: 2019/12/08(日) 12:26:57.94
>>952
立てなくていいって言ってるだろ馬鹿が
立てなくていいって言ってるだろ馬鹿が
954: 2019/12/08(日) 13:04:32.76
突然現れて重複している現状で立てるかどうか確認も取らず立てる時点で意図的なんだろう
通りすがりにしては950踏んだことに即座に反応してるし
IP無しスレで970踏んで次スレとしてIP有りスレ立てればいいのに
IP有りスレ側が乱立させていて荒れる要因を作っていては「荒れるから乱立させるな」という朱鳥が通らんな
通りすがりにしては950踏んだことに即座に反応してるし
IP無しスレで970踏んで次スレとしてIP有りスレ立てればいいのに
IP有りスレ側が乱立させていて荒れる要因を作っていては「荒れるから乱立させるな」という朱鳥が通らんな
955: 2019/12/08(日) 13:07:50.69
ロマサガ3スレならではの朱鳥誤字ワロタ
957: 2019/12/08(日) 13:28:20.70
sfc版プレイしたほうが面白く思えたりするかも
バグ多いから
バグ多いから
958: 2019/12/08(日) 13:28:37.13
コマンダーバトルが楽で、鳳天なんたらの陣でダブルエックス発動させたら、
なんでも勝てるわ。
なんでも勝てるわ。
959: 2019/12/08(日) 13:43:39.36
ハーマン強制加入とか、
ラストの少年加入&離脱とか、
コマンダーで遊ぶ気を削ぐシナリオがなぁ
ラストの少年加入&離脱とか、
コマンダーで遊ぶ気を削ぐシナリオがなぁ
960: 2019/12/08(日) 13:47:12.60
ハーマンは無視できるんだが
961: 2019/12/08(日) 15:11:52.85
コマンダーで遊びたい人の為にサラルートがあるじゃん
962: 2019/12/08(日) 16:28:38.70
タチアナの月が上がりやすいのってババロアで合ってるよな?
あんま変わってる気がしないが・・・
あんま変わってる気がしないが・・・
965: 2019/12/08(日) 17:31:33.34
>>962
キャンディ
キャンディ
967: 2019/12/08(日) 17:41:09.70
>>965
勘違いしてたわ・・・、もう月36だ
教えてくれてありがとう
勘違いしてたわ・・・、もう月36だ
教えてくれてありがとう
979: 2019/12/08(日) 20:07:08.02
>>967
ロビンとようせいは体術のパーティー外成長ないし
ハリードとカタリナと同レベルにするのがダルすぎる…
その点で一段階使い勝手は落ちるな
っていうか、今回指輪とパーティー外成長のせいでハリードとカタリナが強すぎる
ロビンとようせいは体術のパーティー外成長ないし
ハリードとカタリナと同レベルにするのがダルすぎる…
その点で一段階使い勝手は落ちるな
っていうか、今回指輪とパーティー外成長のせいでハリードとカタリナが強すぎる
963: 2019/12/08(日) 16:47:45.25
30位上げてパーティ外で周回したら簡単に50まで行くから
優遇の剣、体術で50成長するのがやたら強い
最強だったようせいが全然ダメだな
剣、体術が伸びないのと指輪枠圧迫されるし浮遊特性も邪魔
優遇の剣、体術で50成長するのがやたら強い
最強だったようせいが全然ダメだな
剣、体術が伸びないのと指輪枠圧迫されるし浮遊特性も邪魔
968: 2019/12/08(日) 17:43:55.89
>>963
体術の威力で達人の指輪3個装備のようせいを超えられるキャラは・・・
ハリード、カタリナ、細ロビン以外だとほとんど居らんね
先制練気拳でレアアイテム狙いの雑魚散らしを考えているならストレスは少ない
体術の威力で達人の指輪3個装備のようせいを超えられるキャラは・・・
ハリード、カタリナ、細ロビン以外だとほとんど居らんね
先制練気拳でレアアイテム狙いの雑魚散らしを考えているならストレスは少ない
964: 2019/12/08(日) 16:51:09.67
ようせいは初回周回にて最強
966: 2019/12/08(日) 17:35:53.01
幻日ってリヴァイヴァで生き返ったら消える?
969: 2019/12/08(日) 17:49:14.70
そういえば偽闇のローブってアビスの風だけには強かったりするのかな
970: 2019/12/08(日) 17:59:47.64
>>969
アビスの風は無属性だから防御以外の軽減は無理ー
アビスの風は無属性だから防御以外の軽減は無理ー
974: 2019/12/08(日) 18:15:04.30
>>970
だから防御力だけ高い耐性最悪の偽闇のローブが輝く唯一のところかなっと
アビス属性だったはずだから自然回復もあるし
だから防御力だけ高い耐性最悪の偽闇のローブが輝く唯一のところかなっと
アビス属性だったはずだから自然回復もあるし
975: 2019/12/08(日) 18:19:59.08
>>974
無属性は防御力関係ないぞい
いわゆる防御力は内部で斬打突射に分かれてる
無属性に対する防御力は全ての装備品でゼロ
ただ体力での減衰はされるのでダメージ差はそこと乱数
無属性は防御力関係ないぞい
いわゆる防御力は内部で斬打突射に分かれてる
無属性に対する防御力は全ての装備品でゼロ
ただ体力での減衰はされるのでダメージ差はそこと乱数
976: 2019/12/08(日) 18:21:07.30
>>975
つまり偽物はやっぱ使い道のないゴミかサンクス
つまり偽物はやっぱ使い道のないゴミかサンクス
977: 2019/12/08(日) 18:24:52.60
>>976
一応アビス属性の防具は目玉アビスの継続ダメージ減らせるけど
デッドハートや骨十字の方が使い勝手は良いよね
一応アビス属性の防具は目玉アビスの継続ダメージ減らせるけど
デッドハートや骨十字の方が使い勝手は良いよね
971: 2019/12/08(日) 18:04:14.85
972: 2019/12/08(日) 18:07:27.44
>>971
もうバカが次を立ててしまったので無駄
有り派も無し派もバカすぎる
もうバカが次を立ててしまったので無駄
有り派も無し派もバカすぎる
973: 2019/12/08(日) 18:12:02.09
>>972
放置すりゃ良いじゃん
圧縮かかるほど板にスレもないこったし
放置すりゃ良いじゃん
圧縮かかるほど板にスレもないこったし
978: 2019/12/08(日) 18:25:44.37
ヒドラレザー+[骨の腕輪or骨十字]などの方が有用
ヒドラレザーは骨の腕輪の弱点を埋めてくれるし魔力も上がる
ヒドラレザーは骨の腕輪の弱点を埋めてくれるし魔力も上がる
980: 2019/12/08(日) 20:19:48.37
あと、ティベリウスとかも指輪とパーティー外成長
さらに太陽のローブと魔王の盾の増幅効果が重複するようになった
もひとつおまけにリヴァイヴァバグ
全ての仕様がハゲに噛み合ってるので評価上げてる気がする
今まで最強の術士といえば魔力24のウン子だったが、ウン子はパーティー外成長しない
魔力は23と1落ちるもののハゲはパーティー外成長するので周回するとウン子の玄武レベルをあっさり追い抜く
これだけでもウン子の立場は危ういのに、ハゲには太陽と棍棒のパーティー外成長までついている
今回の太陽は指輪で魔力があげられる上に、二重の増幅がかけられるようになったので太陽風がかなり強い
そして棍棒とリヴァイヴァバグ
リヴァイババグのおかげで玄武のパーティー外成長を捨てずに超重力を使えるようになった
棍棒にはグランドスラムという一度の攻撃で二度の地相変化判定を行うという超重力と相性が最高の技がある
地相を簡単に代えられるので、白虎の地相増幅効果で超重力の火力をあげやすい
さらに太陽のローブと魔王の盾の増幅効果が重複するようになった
もひとつおまけにリヴァイヴァバグ
全ての仕様がハゲに噛み合ってるので評価上げてる気がする
今まで最強の術士といえば魔力24のウン子だったが、ウン子はパーティー外成長しない
魔力は23と1落ちるもののハゲはパーティー外成長するので周回するとウン子の玄武レベルをあっさり追い抜く
これだけでもウン子の立場は危ういのに、ハゲには太陽と棍棒のパーティー外成長までついている
今回の太陽は指輪で魔力があげられる上に、二重の増幅がかけられるようになったので太陽風がかなり強い
そして棍棒とリヴァイヴァバグ
リヴァイババグのおかげで玄武のパーティー外成長を捨てずに超重力を使えるようになった
棍棒にはグランドスラムという一度の攻撃で二度の地相変化判定を行うという超重力と相性が最高の技がある
地相を簡単に代えられるので、白虎の地相増幅効果で超重力の火力をあげやすい
982: 2019/12/08(日) 20:24:16.93
>>980
バグありきもなんだかね
バグありきもなんだかね
984: 2019/12/08(日) 20:30:40.85
>>980
フリーズバリア!
セルフバーニング!
ファイアウォール!
フリーズバリア!
セルフバーニング!
ファイアウォール!
981: 2019/12/08(日) 20:23:30.40
ジジイの時代ついに来たか…
983: 2019/12/08(日) 20:30:28.14
キャンディリングゼラチナスマター100体倒す毎に1個落としてるし500回やれば揃いそうだ
985: 2019/12/08(日) 20:35:27.62
ハゲは見た目で-100点されるから・・・
冗談はさておきハゲはコマンダーだとサンシャインしか撃たないな、地の基本術使わない
威力攻撃だとサングラとかも使うが、これを何かに生かせないか
冗談はさておきハゲはコマンダーだとサンシャインしか撃たないな、地の基本術使わない
威力攻撃だとサングラとかも使うが、これを何かに生かせないか
988: 2019/12/08(日) 21:25:32.31
>>985
流し見だと
ハゲがサンシャインするとサングラスを使う必要があるから何とか毛を生やせないか
っぽい文章に見えるなw
流し見だと
ハゲがサンシャインするとサングラスを使う必要があるから何とか毛を生やせないか
っぽい文章に見えるなw
987: 2019/12/08(日) 20:51:35.82
>>986
ナップや影ぬいと併用するなら、ぶっちゃけ誰に使わせてもいいのよな
生で打つなら意志力は重要な要素だけどね
ナップや影ぬいと併用するなら、ぶっちゃけ誰に使わせてもいいのよな
生で打つなら意志力は重要な要素だけどね
989: 2019/12/08(日) 21:30:48.53
ハゲのサンシャインをグラサン?
990: 2019/12/08(日) 22:00:36.66
IPの有無はどっちでも良いけど、無しスレはスレ番のサバ読みやID:+SlcFB/d0とかがこっちのスレから向こうに情報流してるから好かん
991: 2019/12/08(日) 22:21:36.26
>>990
よく分からないこと言ってんなw
バグテンプレまとめたの自分なんで更新したらそら両方に貼るわw
よく分からないこと言ってんなw
バグテンプレまとめたの自分なんで更新したらそら両方に貼るわw
992: 2019/12/08(日) 22:30:15.49
結局立てたのか…
993: 2019/12/08(日) 22:37:13.35
情報流してる草
こうしてスレは分裂していくのだな
こうしてスレは分裂していくのだな
994: 2019/12/08(日) 22:46:54.59
これが人間のサガか…
引用元: ・ロマサガ3リマスター part34
コメント
コメントする