1: 2019/12/04(水) 11:16:51.78
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1574876047/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574914648/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575157075/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1574876047/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574914648/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575157075/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/12/04(水) 11:24:33.88
>>1
君は悪くない
君は悪くない
20: 2019/12/07(土) 22:11:54.44
>>1
時間差で乙
ここが226スレ目で次は227スレ目ね
時間差で乙
ここが226スレ目で次は227スレ目ね
3: 2019/12/04(水) 11:52:34.02
次つかえばいいさ。すぐセールだから消化も早いだろう
4: 2019/12/04(水) 12:05:09.09
いちおつ
5: 2019/12/04(水) 13:07:45.00
誘導
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575157101/
↑が実質225、ここは実質226になるのか?
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575157101/
↑が実質225、ここは実質226になるのか?
7: 2019/12/04(水) 15:12:29.46
>>950,960,970,980
>>5
>>5
6: 2019/12/04(水) 13:36:40.44
また226スレが立つ未来しか見えない
8: 2019/12/04(水) 16:34:42.40
ゲームだけじゃなくスレまで積むようになったのか
9: 2019/12/04(水) 17:07:19.55
ガハハ、ちげえねえ
10: 2019/12/04(水) 17:41:20.54
montaro
11: 2019/12/04(水) 20:32:08.09
とりあえず乙
ここは226スレ目ということで
ここは226スレ目ということで
12: 2019/12/05(木) 01:49:59.69
アプデ以降サガスカ起動できず
英語なら出来ると聞いてやってみるもセーブデータが共通じゃないという…
ロマサガは簡単に切り替えできたんだけどな
英語なら出来ると聞いてやってみるもセーブデータが共通じゃないという…
ロマサガは簡単に切り替えできたんだけどな
13: 2019/12/05(木) 03:17:11.63
14: 2019/12/05(木) 14:17:53.49
最近大戦略こないな。専ブラいれたけどもういらんな
15: 2019/12/05(木) 14:41:56.18
wikiの一部編集して南がどうのと荒らしてるのは見たなあ
16: 2019/12/05(木) 15:31:06.74
アルウェン大戦略はBANか叱られたかしたんじゃないの荒らすのが生き甲斐だろうし
17: 2019/12/07(土) 20:17:28.07
そろそろあげとくか
18: 2019/12/07(土) 20:26:25.33
ここが実質226のハウスね
42: 2019/12/07(土) 23:39:46.86
>>19
序盤がピークやで
序盤がピークやで
21: 2019/12/07(土) 22:18:15.03
へぇ…ETS2ってトラック以外もMOD導入で乗れるのかー
次のセールで買おうっと
次のセールで買おうっと
22: 2019/12/07(土) 22:32:35.78
ウインタセはバッジイベあるだろうけど
サマセでレベル上げの概念が崩壊しちゃったからなあ
サマセでレベル上げの概念が崩壊しちゃったからなあ
23: 2019/12/07(土) 22:37:29.17
冬のセールは毎日参加のイベントとかは許してほしい
24: 2019/12/07(土) 22:41:29.43
サマセのレベルインフレは何であんなことしたんだろうか
26: 2019/12/07(土) 22:43:38.93
>>24
初心者応援セール
お客様の Steam レベルが低い程割引率アップ!
初心者応援セール
お客様の Steam レベルが低い程割引率アップ!
25: 2019/12/07(土) 22:42:05.30
毎日動物たちのレースとかいいんじゃないかな?
27: 2019/12/07(土) 22:45:06.18
あと12日でもう冬セールだから
少し積みを崩したらまたセールの準備さ
少し積みを崩したらまたセールの準備さ
28: 2019/12/07(土) 22:45:41.76
余ったウォレットでコツコツバッジ作ってたのがアホらしくなる超インフレだった
ゲームだったら炎上もんですよ
ゲームだったら炎上もんですよ
29: 2019/12/07(土) 22:49:47.87
DungeonWarfareとGemcraftってTDの中で評価高いみたいだけど
どういうところが評価されてるの?
どういうところが評価されてるの?
31: 2019/12/07(土) 22:57:52.87
>>29
Dungeon Warfare と GemCraft に共通するのは「際限ないやり込み要素」という部分。
・Dungeon Warfare (※ 2 はやってないので分からない)
全マップクリアまでは良い感じの難易度のパズル的な Tower Defense を楽しめる。
やればやる程簡単になっていくので、後は同じ作業をこなしてレベルを上げていく感じになるので、
数百時間といったやり込みとなるとあまり向いてない (大体 100 時間くらいは遊べる)
・GemCraft
最初から Tower Defense というよりはハクスラみたいなノリ。クリアするだけなら簡単。
とにかくレベルを上げたりアイテムを集めたりという事をやる感じ。
但し、本編クリア後に出てくるモードはパズル的で非常に難しい。
これもある程度までいくと完全な作業になるのは Dungeon Warfare と同じようなもんだけど、
その飽きが来るまでの時間はそれよりも遙かに長い (シリーズ平均だと 200 時間くらいかな?)
Dungeon Warfare と GemCraft に共通するのは「際限ないやり込み要素」という部分。
・Dungeon Warfare (※ 2 はやってないので分からない)
全マップクリアまでは良い感じの難易度のパズル的な Tower Defense を楽しめる。
やればやる程簡単になっていくので、後は同じ作業をこなしてレベルを上げていく感じになるので、
数百時間といったやり込みとなるとあまり向いてない (大体 100 時間くらいは遊べる)
・GemCraft
最初から Tower Defense というよりはハクスラみたいなノリ。クリアするだけなら簡単。
とにかくレベルを上げたりアイテムを集めたりという事をやる感じ。
但し、本編クリア後に出てくるモードはパズル的で非常に難しい。
これもある程度までいくと完全な作業になるのは Dungeon Warfare と同じようなもんだけど、
その飽きが来るまでの時間はそれよりも遙かに長い (シリーズ平均だと 200 時間くらいかな?)
36: 2019/12/07(土) 23:05:51.32
>>31
なるほどレベリングのやり込みが評価されてるのか
詳しくありがとう
なるほどレベリングのやり込みが評価されてるのか
詳しくありがとう
30: 2019/12/07(土) 22:50:45.52
バカゲイブ自らスチームの醍醐味を潰したわけだ
32: 2019/12/07(土) 22:59:23.53
いつの間にかレベル40いってたと思ったらサマセだったのか
33: 2019/12/07(土) 22:59:53.13
コーギーが悪いよコーギーが
34: 2019/12/07(土) 23:02:38.42
柴犬にすれば解決だね…
35: 2019/12/07(土) 23:03:30.02
Dungeon Warfare は2の方がやりこめる
でも大味だし周回は微妙なできだから1週目でとことんレベルスキル上げできて楽しめる人向け
でも大味だし周回は微妙なできだから1週目でとことんレベルスキル上げできて楽しめる人向け
37: 2019/12/07(土) 23:10:18.46
最後の月ハンrabiribiは無いんだけど
騙された
騙された
87: 2019/12/08(日) 08:58:08.15
>>37
ribirabiはjingleだろ
ribirabiはjingleだろ
38: 2019/12/07(土) 23:11:20.58
Dungeon Warfareはサウンドがすばらしい(BGMや敵をブチュブチュ潰すSE等)
テンポよくサクサク遊べて難易度もちょうどいい。大作ゲームの合間にやるのにいい感じ
決してやりこみ要素が評価されてるわけではないと思うよ
テンポよくサクサク遊べて難易度もちょうどいい。大作ゲームの合間にやるのにいい感じ
決してやりこみ要素が評価されてるわけではないと思うよ
39: 2019/12/07(土) 23:25:52.25
トラックのヤツはやめとけマジつまらんぞ
43: 2019/12/07(土) 23:41:53.88
>>39
前スレでなんか言ってた人か?
セール時期に買ったんだからダメージ低いでしょ
前スレでなんか言ってた人か?
セール時期に買ったんだからダメージ低いでしょ
63: 2019/12/08(日) 02:58:02.35
>>39
あれつまらんの?買わなくて良かっわ
ありがとう
冬のセールそろそろあるのかな?
あれつまらんの?買わなくて良かっわ
ありがとう
冬のセールそろそろあるのかな?
40: 2019/12/07(土) 23:37:36.97
マイナーなキーボードか分からんけどギガバイトのキーボードオススメ
静かだし結構長持ちした
6000円ぐらいでゲーミングキーボードとしては安い
最後はコーヒーこぼして壊れたけど
静かだし結構長持ちした
6000円ぐらいでゲーミングキーボードとしては安い
最後はコーヒーこぼして壊れたけど
41: 2019/12/07(土) 23:38:24.62
ゲーミングコーヒーを買わないからそうなる
44: 2019/12/08(日) 00:18:43.53
前スレで騒いでた人ハンブルへのペイパルの登録解除したそうだが
チョイスからも抜けることになったけどよかったのかね
休止だけにすればよかったのに
チョイスからも抜けることになったけどよかったのかね
休止だけにすればよかったのに
49: 2019/12/08(日) 01:00:06.36
>>44
paypalで自動支払いを無効にしたわけだからチョイスからは抜けていないのでは?
paypalで自動支払いを無効にしたわけだからチョイスからは抜けていないのでは?
45: 2019/12/08(日) 00:24:30.90
それじゃ今月の20%割引もパーか
46: 2019/12/08(日) 00:40:07.51
2000-3000円(セール時含む)で思い切って買ったけど結果正解だったゲーム教えてくれ
やっぱこれくらいの値段のほうが長く遊べることに気づいた
やっぱこれくらいの値段のほうが長く遊べることに気づいた
52: 2019/12/08(日) 01:16:12.07
>>46
先月買った仁王はそんな感じかな。コエテク、ダクソのパクリと悪いレッテルが貼られてるがなかなか面白い
先月買った仁王はそんな感じかな。コエテク、ダクソのパクリと悪いレッテルが貼られてるがなかなか面白い
55: 2019/12/08(日) 01:35:16.70
自分も>>52 >>53に賛成だな
なんやかんや日本のゲームも面白いんだよね
あとはメタルギア5、xcom2 、watchdogs2、スレスパ、TW:ウォーハンマー2、zero escape、ダンガンロンパ
なんやかんや日本のゲームも面白いんだよね
あとはメタルギア5、xcom2 、watchdogs2、スレスパ、TW:ウォーハンマー2、zero escape、ダンガンロンパ
60: 2019/12/08(日) 01:55:10.23
>>52
DLCやった?感想聞きたい
>>53
ヴァルキュリアか
日本語ありなんだよなあ、ちょっと考えてみるわ
DLCやった?感想聞きたい
>>53
ヴァルキュリアか
日本語ありなんだよなあ、ちょっと考えてみるわ
53: 2019/12/08(日) 01:27:13.66
>>46
戦場のヴァルキュリア4
マップ数少ないな(スパロボ基準で考えてた)と思ったが
マップ間の準備時間でやることが案外多くて割といい感じだし戦略性もそれなりにある
むしろ戦争は準備が本番で実戦は答え合わせみたいな感じ(早解きが楽しい)して面白い
66%引きで大体3000円くらいだったが今はDLC全部込みしか売ってないからセールでどうなるかわからん
戦場のヴァルキュリア4
マップ数少ないな(スパロボ基準で考えてた)と思ったが
マップ間の準備時間でやることが案外多くて割といい感じだし戦略性もそれなりにある
むしろ戦争は準備が本番で実戦は答え合わせみたいな感じ(早解きが楽しい)して面白い
66%引きで大体3000円くらいだったが今はDLC全部込みしか売ってないからセールでどうなるかわからん
47: 2019/12/08(日) 00:45:17.63
グリドンはまーじおもしろかった
ダクソ3とかも最近はそれくらいになんだっけ?
いい時代だ
ダクソ3とかも最近はそれくらいになんだっけ?
いい時代だ
48: 2019/12/08(日) 00:58:00.65
crew2無料だからやってみたけどなかなか楽しい
プロジェクター+スクリーンでやってみたいわ
プロジェクター+スクリーンでやってみたいわ
50: 2019/12/08(日) 01:03:31.91
diabloライクなクリックとスキル連打するだけのゲームはすぐ眠くなるのでもっとアクション性のあるハクスラがやりたい
51: 2019/12/08(日) 01:11:23.16
>>50
家庭用ゲームだがドラゴンズクラウンが近いっちゃ近い
ただあれトレハンとエンドコンテンツはいいんだがビルド幅が狭いからすげー人を選ぶ
家庭用ゲームだがドラゴンズクラウンが近いっちゃ近い
ただあれトレハンとエンドコンテンツはいいんだがビルド幅が狭いからすげー人を選ぶ
65: 2019/12/08(日) 03:02:23.25
>>50
ライザのアトリエ...
ライザのアトリエ...
81: 2019/12/08(日) 08:24:09.07
>>50
Victor Vran
Victor Vran
54: 2019/12/08(日) 01:35:05.92
強制じゃなく行動次第でかわいい女の子と恋愛関係になれるRPGありませんか
57: 2019/12/08(日) 01:37:19.47
>>54
ケムコのRPGとか一部コエテクのゲームとか
ケムコのRPGとか一部コエテクのゲームとか
61: 2019/12/08(日) 02:14:29.88
>>54
一昔前のギャルゲータイプでもいい?
一昔前のギャルゲータイプでもいい?
62: 2019/12/08(日) 02:35:41.91
>>54
グローランサー…をオススメしたかったがSteamにあるのはラングリッサーだった
グローランサー…をオススメしたかったがSteamにあるのはラングリッサーだった
64: 2019/12/08(日) 03:01:14.78
>>54
ガールミーツボーイだけど
フィリスのアトリエ ハインツDLC
ガールミーツボーイだけど
フィリスのアトリエ ハインツDLC
88: 2019/12/08(日) 08:59:14.46
>>54
BG1/2
BG1/2
56: 2019/12/08(日) 01:37:18.47
TDの中ではBloons Tower Defenceシリーズが文句なしにベストだな
Dungeon Warfareは次点で、他は残念なゲームが多かった
Dungeon Warfareは次点で、他は残念なゲームが多かった
58: 2019/12/08(日) 01:45:36.69
TDはcreeper world3が至高
59: 2019/12/08(日) 01:49:55.50
FF10&10-2
AAAタイトル2本分でボリュームがある
10はシリアスな涙腺崩壊ストーリー
10-2はギャル3人がキャッキャッするゲーム
個人的に10-3作って欲しい
AAAタイトル2本分でボリュームがある
10はシリアスな涙腺崩壊ストーリー
10-2はギャル3人がキャッキャッするゲーム
個人的に10-3作って欲しい
66: 2019/12/08(日) 05:35:52.26
ウィッチャー3のゲラルトとレジスみたいな、イケオジとその相棒が活躍するゲームで何かオススメない?
77: 2019/12/08(日) 07:58:03.30
>>66
相方がイケオジならデトロイト
相方がイケオジならデトロイト
94: 2019/12/08(日) 09:48:32.63
>>77
デトロイトのコナーパート好きだわ、あとはFallout4のニックのコンパニオンクエストとかも
デトロイトのコナーパート好きだわ、あとはFallout4のニックのコンパニオンクエストとかも
96: 2019/12/08(日) 09:58:08.44
>>66
ドラゴンズドグマでイケオジ主人公と相棒を作る
ドラゴンズドグマでイケオジ主人公と相棒を作る
67: 2019/12/08(日) 06:36:29.62
68: 2019/12/08(日) 06:45:28.36
>>67
そんな事言うのはお前だけでhumbleの情報で助かってる奴が殆どだぞっと
そんな事言うのはお前だけでhumbleの情報で助かってる奴が殆どだぞっと
69: 2019/12/08(日) 07:00:18.61
fanaのStarDealリンク先のSteamに飛べなかったんでおま国なのかと思ったら別にそうでもないのね
https://store.steampowered.com/app/544610/
面白そうなんだが日本語ないんだよなあ
https://store.steampowered.com/app/544610/
面白そうなんだが日本語ないんだよなあ
108: 2019/12/08(日) 11:38:15.67
>>69
ギャラクティカか。なついな
ギャラクティカか。なついな
70: 2019/12/08(日) 07:23:47.51
ハンブルの話は無料ゲー配る時だけでいいよ
71: 2019/12/08(日) 07:32:53.79
スレの趣旨に沿ってるしなんの問題もない気がするな
72: 2019/12/08(日) 07:39:55.96
ハンブルで買った(貰った)ゲームなんてやらんだろどうせ
73: 2019/12/08(日) 07:40:08.41
戦場のヴァルキュリア4結構高いな
ちょっと興味を持ったんだが画像みてもいまいち面白さが伝わってこないというか
ちょっと興味を持ったんだが画像みてもいまいち面白さが伝わってこないというか
74: 2019/12/08(日) 07:44:52.62
戦ヴァルの戦闘がシュールに感じて無理だった俺おるよ
100: 2019/12/08(日) 10:21:45.37
>>74
演出は良いんだけど。
逆にそれが故に派手に負傷した味方が何事もなく次ターン行動したり、渋い雰囲気出してる戦車が
グレよりショボいションベン弾で数十m先の相手に外すのがいろいろシュール。
演出は良いんだけど。
逆にそれが故に派手に負傷した味方が何事もなく次ターン行動したり、渋い雰囲気出してる戦車が
グレよりショボいションベン弾で数十m先の相手に外すのがいろいろシュール。
75: 2019/12/08(日) 07:56:11.96
戦ヴァルは歩いてる時だけ反撃を食らうSLG
ちょっとRTSぽい
ちょっとRTSぽい
76: 2019/12/08(日) 07:57:23.59
戦ヴァルはXCOMのご先祖
78: 2019/12/08(日) 08:04:48.75
戦ヴァルのほうが子孫だろ
79: 2019/12/08(日) 08:08:44.19
いまだにハンブルが何かはわかっていない
80: 2019/12/08(日) 08:17:23.04
XCOMのほうが楽しかったな。戦ヴァルは和ゲー好き向け
83: 2019/12/08(日) 08:36:48.46
小規模で住人をそれなりに細かく管理できて建築の自由度が高い町づくりゲーってない?
citiesは規模でかすぎて交通管理ゲーだし建物が勝手に生えてくるのが違う
banishedをもう少し近代化してより詳細な管理ができるやつがしたい
やったことないけどannoが近いのかな?
citiesは規模でかすぎて交通管理ゲーだし建物が勝手に生えてくるのが違う
banishedをもう少し近代化してより詳細な管理ができるやつがしたい
やったことないけどannoが近いのかな?
86: 2019/12/08(日) 08:48:24.94
>>83
Banishedの作者はAnnoを参考に作ったってどっかでみた
Annoは交易よりだと思う
Banishedの作者はAnnoを参考に作ったってどっかでみた
Annoは交易よりだと思う
92: 2019/12/08(日) 09:25:04.32
>>86
ありがとう
やっぱりここまで限定的な条件だとannoくらいしかないか
uplay面倒だけど1800買ってくる
ありがとう
やっぱりここまで限定的な条件だとannoくらいしかないか
uplay面倒だけど1800買ってくる
93: 2019/12/08(日) 09:36:49.52
>>92
SteamでDawn of discoveryしかやったことないから新しいの知らないけど
建築の自由度の高い街づくりゲーではなかったよ
サンドボックスというよりシナリオにそってクリアしてくかんじ
SteamでDawn of discoveryしかやったことないから新しいの知らないけど
建築の自由度の高い街づくりゲーではなかったよ
サンドボックスというよりシナリオにそってクリアしてくかんじ
84: 2019/12/08(日) 08:39:46.48
小規模で 住人を細かく管理できて 建築の自由度が高い rimworld
85: 2019/12/08(日) 08:44:51.46
rimworldは1000時間くらいプレイするほどハマったが
あれは町というより集落だし戦闘やサバイバルの要素が強すぎる
できればグラフィックは3Dがいい
あれは町というより集落だし戦闘やサバイバルの要素が強すぎる
できればグラフィックは3Dがいい
89: 2019/12/08(日) 08:59:37.90
戦場のヴァルキュリア4本体だけセールのときに買って積んどいたら
いつのまにかDLC全部くれてたわ
いつのまにかDLC全部くれてたわ
90: 2019/12/08(日) 09:12:50.47
Phoenix pointめっちゃ面白そうだけど、レビューはそんなでもないんだな
91: 2019/12/08(日) 09:21:39.63
セールで買ったメタルギアグラウンドゼロズ起動したけど、最初から演出すげえな。雨の中のやつね
神がかってる
引き込まれたわ
まあ積むんだけどね
神がかってる
引き込まれたわ
まあ積むんだけどね
99: 2019/12/08(日) 10:20:04.13
>>91
GZは面白いし早く終わるからおすすめ
GZは面白いし早く終わるからおすすめ
172: 2019/12/08(日) 14:22:39.46
>>91
起動したなら積むんではなく投げるだろ
起動したなら積むんではなく投げるだろ
95: 2019/12/08(日) 09:51:38.51
zomboidみたいな建物から資源とって生き残るためのサバイバルゲームってある?
97: 2019/12/08(日) 10:02:48.45
>>95
FPSだけど、7days to die
あと建物あまりないけどメタルギアサバイブ
FPSだけど、7days to die
あと建物あまりないけどメタルギアサバイブ
98: 2019/12/08(日) 10:12:01.31
僕の名前はコナー!
101: 2019/12/08(日) 10:27:44.30
Humbleの$5クープン突っ込みたいんだけどどれがええのかアドバイスくれくれタコラ
104: 2019/12/08(日) 11:13:30.96
>>101
年末セールやるだろうからそれまで待った方がいいぞ
年末セールやるだろうからそれまで待った方がいいぞ
196: 2019/12/08(日) 16:12:08.60
>>104
>>107
1/3まで有効だからかー
>>107
1/3まで有効だからかー
107: 2019/12/08(日) 11:37:48.24
>>101
TABLETOP SIMULATORとかどう?
TABLETOP SIMULATORとかどう?
109: 2019/12/08(日) 11:46:05.76
>>107
それこそフレンドがいないと何もできない代物では…
それこそフレンドがいないと何もできない代物では…
509: 2019/12/10(火) 01:04:50.74
【レス抽出】
対象スレ:Steamの面白くて安いゲーム教えて Part225
キーワード:TAB
107 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2311-vRas) 2019/12/08(日) 11:37:48.24 ID:ef3w/B4n0
>>101
TABLETOP SIMULATORとかどう?
508 名無しさんの野望 (ワッチョイ 951c-WBaP) 2019/12/10(火) 01:04:02.63 ID:VY3D2u/90
TAB20%オフか
なかなか値下げしないし、定価自体がまた上がるという可能性もあるからここらで手を打っとくべきかな
対象スレ:Steamの面白くて安いゲーム教えて Part225
キーワード:TAB
107 名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2311-vRas) 2019/12/08(日) 11:37:48.24 ID:ef3w/B4n0
>>101
TABLETOP SIMULATORとかどう?
508 名無しさんの野望 (ワッチョイ 951c-WBaP) 2019/12/10(火) 01:04:02.63 ID:VY3D2u/90
TAB20%オフか
なかなか値下げしないし、定価自体がまた上がるという可能性もあるからここらで手を打っとくべきかな
102: 2019/12/08(日) 10:28:53.43
なんで急に長州力なんだ?と思ってしまった
103: 2019/12/08(日) 10:56:00.54
日本のゲームは高いー
セールでも高い
セールでも高い
105: 2019/12/08(日) 11:19:09.97
高難易度ゲームで疲れた時にやれる気楽なゲームなんかないかな
106: 2019/12/08(日) 11:22:54.24
Noita買ったけどほんとにクリアできる気しねえ
113: 2019/12/08(日) 11:52:34.53
>>106
これ知らなかったわ
ちょい高いけど面白そう
これ知らなかったわ
ちょい高いけど面白そう
110: 2019/12/08(日) 11:48:15.74
またフレンドの話してる・・・
111: 2019/12/08(日) 11:51:04.04
ぞんた、Cataclysm DDAやればいいとおもうけど
153: 2019/12/08(日) 13:10:34.21
>>111
CDDAは知ってるけど、ゾンタって何?
CDDAは知ってるけど、ゾンタって何?
112: 2019/12/08(日) 11:51:12.37
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/286160/ss_203970c1dd0b8985f9f5c59767517bb7144fb6e9.116x65.jpg
あ、ドミノ倒しして一人で遊ぶ事もできるか…
Fanatical のスターディールに来た時、結構すごい勢いで売れてたから、みんなお友だちいるんだなって思ってたw
あ、ドミノ倒しして一人で遊ぶ事もできるか…
Fanatical のスターディールに来た時、結構すごい勢いで売れてたから、みんなお友だちいるんだなって思ってたw
114: 2019/12/08(日) 11:53:22.14
でもグラしょぼいだのスチムーじゃないだのゆあれる…
115: 2019/12/08(日) 11:53:29.31
ここに無数のフレンドがおるじゃろ?
116: 2019/12/08(日) 11:54:40.27
おもやすどころか無料なのにね
117: 2019/12/08(日) 11:55:43.23
3ドルのSoDでよかったのに
118: 2019/12/08(日) 11:56:00.09
何だしても文句しかゆあないからね
119: 2019/12/08(日) 11:57:23.03
Neo Scavengerも英語だのしょぼいのに高いだのゆうし
120: 2019/12/08(日) 11:58:10.80
聞く前にさあ自分で探してやり込んで判断しろってゆう
121: 2019/12/08(日) 11:59:07.75
馬鹿みてえに積むだけ積んでさあやりもしねえで
122: 2019/12/08(日) 11:59:58.52
他人の動画みてわかった気になってさあ
123: 2019/12/08(日) 12:00:31.84
ファッ!?
124: 2019/12/08(日) 12:00:48.26
ゾンボでよくないですか???
125: 2019/12/08(日) 12:01:10.53
ゾンボ41めちゃ楽しくなってるけどね???
126: 2019/12/08(日) 12:01:54.72
なんや急にと思ったら池沼スレ潰れたんだな
127: 2019/12/08(日) 12:03:05.77
ロングダークもすればいいじゃんもうすぐ新しいマップ追加だからね
128: 2019/12/08(日) 12:03:44.21
ここ"本スレ"だからね
129: 2019/12/08(日) 12:04:53.07
またか
130: 2019/12/08(日) 12:05:27.12
物資集めゲーの話して
131: 2019/12/08(日) 12:06:00.18
黙ってNG nameに
5f-
を登録するのじゃ
5f-
を登録するのじゃ
132: 2019/12/08(日) 12:06:20.36
UnReal Worldだって無料版あるのにお前らやらないよね
133: 2019/12/08(日) 12:06:33.91
えぬじぃするな!!
134: 2019/12/08(日) 12:08:31.73
物資を拾い集めて分類して倉庫に保管するの楽しいよね
135: 2019/12/08(日) 12:09:21.34
テラリアでもそういうの楽しめたけど
136: 2019/12/08(日) 12:10:35.60
スレで聞くのもいいけど探して欲しいわけ新しいのをね
137: 2019/12/08(日) 12:12:29.35
つまりどういうこと?
138: 2019/12/08(日) 12:13:16.73
ぞんた、疲れたからまたね
139: 2019/12/08(日) 12:14:05.38
ん?あああの新しいのをね探すひといないとゴミみてえな流れなるから
140: 2019/12/08(日) 12:14:41.23
ずっと同じゲームしか名前挙がらないのつまんないでしょ
141: 2019/12/08(日) 12:16:01.26
やる気あるうちに何か見つけてやり込んでほしいの
142: 2019/12/08(日) 12:17:34.52
えぬじぃ!
143: 2019/12/08(日) 12:19:44.50
やっちまった?🙊
144: 2019/12/08(日) 12:27:56.72
どうして…😭
146: 2019/12/08(日) 12:39:18.92
近所に独り言言いながら買い物もしないのにスーパーに行く奴がいるが似てるわ
たまに手拍子しながらジャンプしてる
たまに手拍子しながらジャンプしてる
147: 2019/12/08(日) 12:42:15.00
もう書き込む内容も音読してる段階だからな
148: 2019/12/08(日) 12:47:18.42
やあダニエル
149: 2019/12/08(日) 12:55:54.01
ダイライ買おうかなぁ
欲しい欲しい思ってるんだけどなんか買わずにいた
欲しい欲しい思ってるんだけどなんか買わずにいた
150: 2019/12/08(日) 12:58:58.93
Choiceよくわからんけど
先月買ってたら10個全部もらえるってことでok?
先月買ってたら10個全部もらえるってことでok?
151: 2019/12/08(日) 13:07:29.64
>>150
ちがう
先月買ってた人は今月以降のが若干安く買えて、
10個中10個全部選べる権利があるだけ
ちがう
先月買ってた人は今月以降のが若干安く買えて、
10個中10個全部選べる権利があるだけ
155: 2019/12/08(日) 13:14:56.27
>>151
,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) ハンチョイでほしいものを10個言え
( ´・ω・)
( ∽) (~)
) ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) 10個もか・・・
)=(_ (:::::::∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
,___
o'⌒) `ヽ
(i:i:i:i:i:☆i:i) ハンチョイでほしいものを10個言え
( ´・ω・)
( ∽) (~)
) ノ γ´⌒`ヽ
(_ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
[il=li] (ω・` ) 10個もか・・・
)=(_ (:::::::∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
152: 2019/12/08(日) 13:07:50.12
>>150
12ドルはらえばな
12ドルはらえばな
154: 2019/12/08(日) 13:13:18.82
choice始まった時点で加入してたかどうかだから先月パスしててもいい
156: 2019/12/08(日) 13:16:41.89
何もしないと最後金曜日の20時に10個を12ドルで自動購入されるってことでいいのか
159: 2019/12/08(日) 13:45:20.66
>>156
イエス
欲しくない時は即pauseし続ける
イエス
欲しくない時は即pauseし続ける
157: 2019/12/08(日) 13:19:59.06
年契約からのクラシック組だけど正直10個もいらんな
158: 2019/12/08(日) 13:37:16.65
社会人だったら好きでもないゲームを10個も崩せないしな
かと言って本数減らして良いゲームを入れてくれって言っても無駄だしなw
かと言って本数減らして良いゲームを入れてくれって言っても無駄だしなw
160: 2019/12/08(日) 13:48:19.20
お前ら絶対コストコで大量買いして大量に無駄使いしたり腐らせたりするタイプでしょ?
161: 2019/12/08(日) 13:49:06.77
チョイスは20個くらいタイトル並んでて
そこから10個選択するイメージだったんだがな
そこから10個選択するイメージだったんだがな
163: 2019/12/08(日) 13:52:05.71
>>161
選べって言うけど全部取れるのは笑っちゃうよなw
マジで増やして欲しいよ
選べって言うけど全部取れるのは笑っちゃうよなw
マジで増やして欲しいよ
162: 2019/12/08(日) 13:51:33.16
ハンブルストアから最大100ドルオリジナルバンドル作れるようにしてや
164: 2019/12/08(日) 13:52:27.38
使いもしないとわかっていても福袋ってわくわくするよな
165: 2019/12/08(日) 13:53:03.85
よもや記念すべき新サービス一回目でこんな微妙なラインナップにしてくるとは
166: 2019/12/08(日) 13:53:17.26
ほとんどゴミ
167: 2019/12/08(日) 13:53:19.05
そこで俺も悩んだ末に欲しいゲームだけを一個づつ買うセルフプランに切り替えたよ
168: 2019/12/08(日) 13:58:00.68
俺の持ってるゲーム一覧
レインボーシックスシージ
PUBG
madmax
RAGE
Steep
F12017
tekken7
レインボーシックスシージ
PUBG
madmax
RAGE
Steep
F12017
tekken7
169: 2019/12/08(日) 13:58:02.83
ymirってゲームやってる人いない?
まだEA中だけど気になっててプレイ動画探しても割と前のしかない
まだEA中だけど気になっててプレイ動画探しても割と前のしかない
170: 2019/12/08(日) 13:58:27.03
ヤフオクのコード売りを買ってるから
普通より半額くらいで買えてるわ
普通より半額くらいで買えてるわ
171: 2019/12/08(日) 14:00:46.90
クラシックだからポーズしなければ勝手に10本購入することになるが
クラシック以外で選ばず放置してたらどうなるんだろ
クラシック以外で選ばず放置してたらどうなるんだろ
173: 2019/12/08(日) 14:51:36.64
欲しいモノ欲しいタイミングで買ってる方がコスパも満足度も高いというオチ
解約するなら早い方がキズ浅くて済むぞ
解約するなら早い方がキズ浅くて済むぞ
179: 2019/12/08(日) 15:10:34.58
Monthly の一年を振り返ると、大体 >>173 氏の言う事は正しいw
かなりやった
・Wizard of Legend
・BATTLETECH
・SYNTHETIK: Legion Rising (元から持ってた)
それなりにやった
・7 Days to Die (たまに動かしたりはするけど全然理解してない)
・Moonlighter
・God Trigger
・NeuroVoider
・Ovserver
・Minit
・911 Operator (元から持ってた)
・MOTHERGUNSHIP
・Slay the Spire
やったら面白いんだろうけど積みっぱなし
・HITMAN
・Hollow Knight
・Cities: Skylines
・METAL GEAR SOLID V
・Seven: Enhanced Edition
・Yakuza 0
・EARTH DEFENSE FORCE 4.1
・Warhammer: Vermintide 2
・Hellblade: Senua's Sacrifice
・Kingdom Come: Deliverance
・Shenmue I & II
・My Time At Portia
・Yakuza Kiwami
かなりやった
・Wizard of Legend
・BATTLETECH
・SYNTHETIK: Legion Rising (元から持ってた)
それなりにやった
・7 Days to Die (たまに動かしたりはするけど全然理解してない)
・Moonlighter
・God Trigger
・NeuroVoider
・Ovserver
・Minit
・911 Operator (元から持ってた)
・MOTHERGUNSHIP
・Slay the Spire
やったら面白いんだろうけど積みっぱなし
・HITMAN
・Hollow Knight
・Cities: Skylines
・METAL GEAR SOLID V
・Seven: Enhanced Edition
・Yakuza 0
・EARTH DEFENSE FORCE 4.1
・Warhammer: Vermintide 2
・Hellblade: Senua's Sacrifice
・Kingdom Come: Deliverance
・Shenmue I & II
・My Time At Portia
・Yakuza Kiwami
192: 2019/12/08(日) 15:52:19.41
>>179
その かなりやった3本とそれなりにやった9本の定価合計って\25,990
全部最安値だと\9500だけど欲しいタイミングでその値段で買えるわけじゃない
その かなりやった3本とそれなりにやった9本の定価合計って\25,990
全部最安値だと\9500だけど欲しいタイミングでその値段で買えるわけじゃない
174: 2019/12/08(日) 15:02:24.67
あー田舎舐めてた7店回ったけど箱コンなかったoneコンすらない30kmくらいかけてエレコムの謎コンで仕方なく妥協しかもPS配置泣きたい
こんなことなら当日は無理でもアマ使えばよかった
こんなことなら当日は無理でもアマ使えばよかった
204: 2019/12/08(日) 17:44:17.13
>>174
PayPayモールで俺は買ったよoneコン
キャッシュバックもついてほくほくじゃーい
PayPayモールで俺は買ったよoneコン
キャッシュバックもついてほくほくじゃーい
208: 2019/12/08(日) 18:17:41.60
>>174
ホントの田舎だと7店も無い
というか売ってる店が無いんで通販一択
ホントの田舎だと7店も無い
というか売ってる店が無いんで通販一択
175: 2019/12/08(日) 15:03:48.83
どういう店回ったんかしらんけどPCパーツショップの方があるぞ
176: 2019/12/08(日) 15:05:34.73
よく分からないもの買うぐらいなら通販にすればよかったのに
177: 2019/12/08(日) 15:07:28.20
新宿なら秒で手に入るのに一つ言えるのは引っ越す時は箱コン買っておけ
178: 2019/12/08(日) 15:08:23.22
都民「アマが駄目ならヨドを使えばいいじゃない
180: 2019/12/08(日) 15:10:35.80
最近の若いやつはちゃんと店に電話しないからダメだ
つーかゲオくらいどんな田舎でもあるだろ
つーかゲオくらいどんな田舎でもあるだろ
181: 2019/12/08(日) 15:14:00.39
いやゲオにはもう箱ないぞライジングデッドとUFC?プロレスのやつの2つしか売っていなかった
ゲオ2ついったけどもう一つの方はコーナーすらなかったよPSとスイッチで二分している感じ
ゲオ2ついったけどもう一つの方はコーナーすらなかったよPSとスイッチで二分している感じ
182: 2019/12/08(日) 15:16:39.21
通販絶対使わないマンってたまに居るよな
184: 2019/12/08(日) 15:24:55.87
ゲオにないんか…
ドンキだったらあるかな…?
ドンキだったらあるかな…?
185: 2019/12/08(日) 15:28:31.47
意外とあるかと思ってドンキも行ったゲームコーナー自体極小もちろんないPSとスイッチしかない
学んだよおとなしくアマで買ったほうがいいわゲームショップ自体ないしね
学んだよおとなしくアマで買ったほうがいいわゲームショップ自体ないしね
186: 2019/12/08(日) 15:29:16.17
ローグライクゲームのdoor in the woods面白い?
187: 2019/12/08(日) 15:32:03.65
ハードオフで状態のいいジャンク品見つけて直すという方法もある
188: 2019/12/08(日) 15:32:45.09
中古やジャンク探すならヤフオクとかメルカリのほうが弾数ありそう
189: 2019/12/08(日) 15:46:26.24
カードを持ってないから通販が使えないのだろう
190: 2019/12/08(日) 15:48:24.11
代引きあるやん
191: 2019/12/08(日) 15:49:24.42
30k移動できるやる気でコンビニ払いを選んでおけば
193: 2019/12/08(日) 15:52:59.51
いやその日のうちに欲しかったんだろ
まあ無駄足になってるけども
まあ無駄足になってるけども
194: 2019/12/08(日) 15:54:55.94
田舎あるあるじゃの
195: 2019/12/08(日) 15:57:50.27
欲しいゲームが後になってバンドル入りしてたのを知ると買う気が失せる
197: 2019/12/08(日) 16:14:39.91
>>195
少なくとも「遊びたい」ゲームでは無かったってことなんだろうな
少なくとも「遊びたい」ゲームでは無かったってことなんだろうな
198: 2019/12/08(日) 16:17:50.50
やりたいゲームは買ってすぐ手を付ける
いつかやろう程度のものなんて特段やりたいという訳でもないんだから買うだけ無駄だしタダでもいらないよな
いつかやろう程度のものなんて特段やりたいという訳でもないんだから買うだけ無駄だしタダでもいらないよな
199: 2019/12/08(日) 16:24:49.48
何十時間も遊ぶ暇はないので
所有欲が満たされるだけでいいのさ・・・
所有欲が満たされるだけでいいのさ・・・
200: 2019/12/08(日) 16:32:53.47
一球入魂主義も期待外れだったとき困るから
念入りに検討した一作を買ったうえで遊ばず脳内で絶対にプレイしない最高のゲームの妄想を楽しむ
念入りに検討した一作を買ったうえで遊ばず脳内で絶対にプレイしない最高のゲームの妄想を楽しむ
201: 2019/12/08(日) 16:55:17.70
最近は買う前に飽きてくる
やったことないのに
やったことないのに
202: 2019/12/08(日) 17:02:55.97
めんどくせえ
息するのもめんどくせえ
息するのもめんどくせえ
205: 2019/12/08(日) 17:46:25.70
ヤフオクやらメルカリで綺麗なの探して買えよ
206: 2019/12/08(日) 18:06:18.03
田舎って近所にまだ7軒もゲームショップあるのか
都会よりありそう
都会よりありそう
207: 2019/12/08(日) 18:08:21.10
子供の頃 田舎にデュアルショックコントローラーが売ってなくて、わざわざ名古屋まで2時間かけて行ってゲームショップでデュアルショックコントローラー買ったわ
209: 2019/12/08(日) 18:23:26.72
○○書店とかいうエロブックオフにはたいてい何でも置いてあるから助かる
だいたいゲームもフラゲできるから助かる
PCゲームも奥のほうにひっそりと置いてあってD2とかが眠っている
だいたいゲームもフラゲできるから助かる
PCゲームも奥のほうにひっそりと置いてあってD2とかが眠っている
210: 2019/12/08(日) 18:33:07.07
積んでたけど気が向いたからやってドハマリしたゲームも何個かあるんだよなあ
211: 2019/12/08(日) 18:43:03.43
既に買ってるんだがずっと積んでて、早くやらなければならないという義務感がさらにそのゲームから自分を遠ざける
そう自分に暗示に掛けて脳に信じ込ませれば色々お得なんじゃないか
どうせ積むんだし
そう自分に暗示に掛けて脳に信じ込ませれば色々お得なんじゃないか
どうせ積むんだし
212: 2019/12/08(日) 18:46:08.67
この積んだゲームで遊ぶには俺はまだ早い…
213: 2019/12/08(日) 18:57:24.28
Kenshi とBanishedに飽きたので、ほったらかしにしてたanno1404やったらUIクソで
1日で飽きれて、the Vagrantやろうとおもったら半年ぶりのstellarisがいい立地ひけて面白い
1日で飽きれて、the Vagrantやろうとおもったら半年ぶりのstellarisがいい立地ひけて面白い
214: 2019/12/08(日) 19:01:33.82
ほんとお前らの嗜好は面倒くさいな
そのまま辛辣な評価をたのむ
そのまま辛辣な評価をたのむ
215: 2019/12/08(日) 19:01:45.44
ライザおもしろかったけどやっぱり時間制限ほしい。
特に今回のストーリー時間制限ありやろ
特に今回のストーリー時間制限ありやろ
216: 2019/12/08(日) 19:05:12.22
ルルアも面白いぜ
217: 2019/12/08(日) 19:10:44.72
おっしゃ買ってくる
218: 2019/12/08(日) 19:19:26.74
だらだらレベリングしてえ
ビルドとかwikiで調べたりエクセルでまとめたりしなくていいレベリングしてえ
ビルドとかwikiで調べたりエクセルでまとめたりしなくていいレベリングしてえ
219: 2019/12/08(日) 19:27:01.30
>>218
もしかして:クリッカー
もしかして:クリッカー
222: 2019/12/08(日) 19:52:28.17
>>219
5000時間くらいで飽きた
>>221
めちゃくちゃ調べて強化方法探して疲れた
5000時間くらいで飽きた
>>221
めちゃくちゃ調べて強化方法探して疲れた
242: 2019/12/08(日) 22:08:41.70
>>218
Himeko Sutori
Himeko Sutori
244: 2019/12/08(日) 22:28:31.52
>>242
高い
高い
220: 2019/12/08(日) 19:30:39.11
超絶マイナーなDiabloライクなゲームやれば調べても何も出てこないからいいぞ
221: 2019/12/08(日) 19:31:38.50
ディスガイアだな
223: 2019/12/08(日) 19:55:38.76
クリッカーもちゃんと配分を考えないと行き詰ったり最悪転落もあるからな
かといって調べてしまうと本当にただのクリックするだけの作業になるし
今の時代は攻略法がすぐに広まってしまうから最適解を出すタイプのゲームはなんとも厳しい立場にあるだろうな
かといって調べてしまうと本当にただのクリックするだけの作業になるし
今の時代は攻略法がすぐに広まってしまうから最適解を出すタイプのゲームはなんとも厳しい立場にあるだろうな
224: 2019/12/08(日) 19:55:51.43
KF2でもやっとけ
227: 2019/12/08(日) 20:22:44.26
>>224
高すぎた
>>225
画面がガチャガチャしててずっと避けてるけどそろそろやるか
高すぎた
>>225
画面がガチャガチャしててずっと避けてるけどそろそろやるか
225: 2019/12/08(日) 20:18:55.28
HeroSiegeでいいんじゃね安いし
226: 2019/12/08(日) 20:22:28.83
前スレに書いた LEAVES - The Return クリアしたけど、
攻略情報で普通にクリアできたので、Flash 脱出ゲームなんかに慣れてる人なら丁度良い難易度だと思う。
どの謎も不条理さがなくて解けるとすっきり納得がいくし、Rusty Lake シリーズの一部よりはずっと楽。
その手の脱出ゲームとか好きな人にはお勧め。
攻略情報で普通にクリアできたので、Flash 脱出ゲームなんかに慣れてる人なら丁度良い難易度だと思う。
どの謎も不条理さがなくて解けるとすっきり納得がいくし、Rusty Lake シリーズの一部よりはずっと楽。
その手の脱出ゲームとか好きな人にはお勧め。
228: 2019/12/08(日) 20:22:54.91
間違えた、
× : 攻略情報で
○ : 攻略情報無しで
× : 攻略情報で
○ : 攻略情報無しで
229: 2019/12/08(日) 20:39:38.14
クリッカーに5000時間も費やさなかったら何でも出来ただろうに
230: 2019/12/08(日) 20:43:06.53
>>229
放置ゲーだぞ
放置ゲーだぞ
231: 2019/12/08(日) 20:43:37.93
クリッカー類は基本何かの裏で稼働してるだけだから実際費やす時間はたかが知れてる
232: 2019/12/08(日) 20:44:00.15
the long dark前スレに名前出てたから気になったんだが、レビュー見ると1600時間プレイしてる人が最新の大型アップデートで暗闇で見えなくなったり
壁通り抜けたり遠くのアイテム吸い込まれるようなほぼバグみたいな状態なのに公式が仕様ですって言っててクソらしいが修正されてんのかね
壁通り抜けたり遠くのアイテム吸い込まれるようなほぼバグみたいな状態なのに公式が仕様ですって言っててクソらしいが修正されてんのかね
233: 2019/12/08(日) 21:26:10.95
でも積みゲーは消化したほうがいいよ
友達なくすけど外でなくて済むから全くお金使わなくなるよ
昼と夜ご飯食わなくても気にならないからダイエットにもなるよ
友達なくすけど外でなくて済むから全くお金使わなくなるよ
昼と夜ご飯食わなくても気にならないからダイエットにもなるよ
234: 2019/12/08(日) 21:30:14.60
運動はしたほうがいいぞ
236: 2019/12/08(日) 21:45:16.30
VRで運動しよう
237: 2019/12/08(日) 21:47:37.02
放置してたconan exilesて馬乗ったり奴隷レベルアップできたり地道にアプデしてんのな
期待してたrune2がアボンしちゃったからもっかいやってみるか
期待してたrune2がアボンしちゃったからもっかいやってみるか
238: 2019/12/08(日) 21:49:05.76
ゲームばっかりやってるけど筋トレ毎日してるから太らないな
239: 2019/12/08(日) 21:49:33.15
ゲームを積んだおかげで彼女ができて仕事も決まりました。
240: 2019/12/08(日) 21:51:37.41
お祝いに詰みゲーを崩そう
241: 2019/12/08(日) 21:54:32.24
昇降デスクで定期的に立ちゲーしてる
245: 2019/12/08(日) 23:01:50.32
アカウントを子供に引き継いでゆけ
子「先帝の無念を晴らす」
子「先帝の無念を晴らす」
246: 2019/12/08(日) 23:03:04.77
俺は精神を電脳化して永遠に生きるつもりだからいくら積んでもおk
269: 2019/12/08(日) 23:39:12.56
>>261
そうそれ
ある意味>>246だからな
凄い時代になったもんだ
そうそれ
ある意味>>246だからな
凄い時代になったもんだ
247: 2019/12/08(日) 23:04:48.00
でもお前ら最終皇帝じゃん
248: 2019/12/08(日) 23:05:44.68
最終童帝がなんだって?
249: 2019/12/08(日) 23:06:56.27
魔塔ハンターが40パーオフの告知してるね
買っとこうかな
買っとこうかな
250: 2019/12/08(日) 23:06:58.14
どどど皇帝ちゃうわ!
251: 2019/12/08(日) 23:07:18.86
実際アカウントの親子引継ぎはリアルに起きそうというかもう起きてそう
253: 2019/12/08(日) 23:11:40.24
>>251
()まともな親は我が子にゲームなんかやらせたくないと思うもの
()まともな親は我が子にゲームなんかやらせたくないと思うもの
255: 2019/12/08(日) 23:12:35.14
>>253
そんな中世みたいな価値観持ち出されても・・・
そんな中世みたいな価値観持ち出されても・・・
257: 2019/12/08(日) 23:14:22.79
>>255
中世は遊ばせないで労働させるんだぞ
中世は遊ばせないで労働させるんだぞ
261: 2019/12/08(日) 23:22:59.59
>>260
あったな、親父のゴーストカー消したくなくて追い越すことができないって話だっけ
あったな、親父のゴーストカー消したくなくて追い越すことができないって話だっけ
252: 2019/12/08(日) 23:08:50.47
俺はラストエンペラーだったのか
254: 2019/12/08(日) 23:12:09.90
STEAMは永遠に不滅です
256: 2019/12/08(日) 23:14:01.70
ゲームの種類にもよる
258: 2019/12/08(日) 23:14:53.80
子「プレイ時間でソートっと」(L4D2ガイジかよ・・・)
259: 2019/12/08(日) 23:16:39.78
そういえばとある小説で仲間たちとPAYDAYした主人公が
人質の子供が落ち着いて携帯機で強盗系ゲームやってるの見て世を嘆くってシーンがあったな
人質の子供が落ち着いて携帯機で強盗系ゲームやってるの見て世を嘆くってシーンがあったな
262: 2019/12/08(日) 23:23:42.33
子供「親父が2000時間以上やってたこのskyrimとかいうゲームやってみよっと」
263: 2019/12/08(日) 23:24:05.58
子供へのアカウントの引き継ぎって夢があるなぁ
俺の2000本アカウントを息子に譲渡したいぜ
「なにこの古臭いゲーム!」とか言われたらベランダから放り投げるレベル
俺の2000本アカウントを息子に譲渡したいぜ
「なにこの古臭いゲーム!」とか言われたらベランダから放り投げるレベル
272: 2019/12/08(日) 23:46:21.43
>>263
大人になった息子「俺の4000本アカウントを息子に譲渡したいぜ」
大人になった息子「俺の4000本アカウントを息子に譲渡したいぜ」
264: 2019/12/08(日) 23:25:35.21
細かいキャラクリできるゲームのクラウドセーブはちゃんと消しとけよ
265: 2019/12/08(日) 23:27:30.82
エロMODサブスク済み
266: 2019/12/08(日) 23:32:33.12
ゲームは完全にストリーミングに移行して
スチームのトップページには墓の画像が一枚置いてある時代になったらやだね
スチームの譲渡なんか例えるならばゲームボーイアドバンスを渡されるようなもん
みたいなね
スチームのトップページには墓の画像が一枚置いてある時代になったらやだね
スチームの譲渡なんか例えるならばゲームボーイアドバンスを渡されるようなもん
みたいなね
267: 2019/12/08(日) 23:33:07.39
あー、ストリーミングへの本格移行はどっかのタイミングで起きそうではある
268: 2019/12/08(日) 23:39:12.26
え?このゲームオフラインでも出来んの?すっげー新しいじゃん!という未来
270: 2019/12/08(日) 23:43:50.79
long darkは最高だよなあ
夏にプレイするのがいい
夏にプレイするのがいい
273: 2019/12/08(日) 23:47:55.72
steam「アカウント引継ぎに相続税をかけます!」
274: 2019/12/08(日) 23:48:25.63
もうゲーム資産も相続する時代だよな
275: 2019/12/08(日) 23:48:39.33
孫「レトロゲー4000本のアカウント売ります」
276: 2019/12/08(日) 23:48:57.06
5000万円分ゲームがあるアカウントは税金どうなるんだ
278: 2019/12/08(日) 23:53:24.46
Steamのゲームは所持してるわけではなくて使用許可でしかないんだよね
279: 2019/12/08(日) 23:53:39.31
三途の川を渡れずに
そこでずっとゲームを積んでは崩す行為を繰り返すハメになる
そこでずっとゲームを積んでは崩す行為を繰り返すハメになる
280: 2019/12/08(日) 23:54:17.70
今と変わらねえ!
281: 2019/12/08(日) 23:55:56.49
295: 2019/12/09(月) 06:46:18.24
>>281
何その化石みてーな時代遅れのスペックwww
何その化石みてーな時代遅れのスペックwww
296: 2019/12/09(月) 06:48:20.89
>>295
これで化石?
これで化石?
282: 2019/12/08(日) 23:56:07.80
息子「アカウントメルカリで売ったろ!」
283: 2019/12/09(月) 00:04:29.69
・出品
懐かしレトロゲーム 2000本詰め合わせセット
第三者から譲ってもらったのですが興味はないのでお譲りします
価格 3000円
懐かしレトロゲーム 2000本詰め合わせセット
第三者から譲ってもらったのですが興味はないのでお譲りします
価格 3000円
284: 2019/12/09(月) 00:15:27.19
ここが賽の河原か・・・
285: 2019/12/09(月) 00:37:07.86
一つ積んでは父の為、二つ積んでは母の為
286: 2019/12/09(月) 00:42:33.81
三つ、醜い浮き世の鬼を、退治てくれようゲイ太郎
287: 2019/12/09(月) 00:47:59.82
いくら積んでも崩してくれる鬼は来ない模様
288: 2019/12/09(月) 00:48:01.64
電脳クローンって残機付き無敵の人か。やべえな
289: 2019/12/09(月) 01:00:37.79
3人coopで楽しく遊べるゲーム教えて
290: 2019/12/09(月) 01:14:06.07
Trineシリーズ
291: 2019/12/09(月) 01:19:27.96
Deus Ex: Mankind Divided 488円
https://www.fanatical.com/en/game/deus-ex-mankind-divided
https://www.fanatical.com/en/game/deus-ex-mankind-divided
292: 2019/12/09(月) 02:27:46.73
先祖代々積んできた秘伝のゲーム
293: 2019/12/09(月) 05:00:13.96
除夜の鐘は今年になって積んだゲーム108個まで許してくれます🔔
294: 2019/12/09(月) 06:06:19.65
Last Yearて新発売のゲームだっけ?
297: 2019/12/09(月) 06:50:56.00
PC初心者は低スぺでも自慢したくなるんだよ
察してやれ
察してやれ
298: 2019/12/09(月) 06:58:45.56
>>297
そんなに低スペか?
そんなに低スペか?
300: 2019/12/09(月) 06:59:40.53
こんなスレにいるおっさんどもの使ってるパソコンとかもたいしたことなさそう
301: 2019/12/09(月) 07:00:09.21
291の使ってるパソコンなんか上の方ww
302: 2019/12/09(月) 07:00:37.61
あ、自演バレるんかワッチョイあったんか
305: 2019/12/09(月) 07:12:21.20
>>302
ザッコw
ザッコw
303: 2019/12/09(月) 07:03:40.33
謝ってください
304: 2019/12/09(月) 07:07:52.18
セールはまだか
306: 2019/12/09(月) 07:21:08.71
どうせ大したパソコン使ってないくせに
ここのスレのやつにバカにされるとは思わんかったわw
ここのスレのやつにバカにされるとは思わんかったわw
310: 2019/12/09(月) 07:28:22.56
>>306
少しは己の器の小ささを恥じろよ
貧乏でも胸を張って生きていればいいのにそれじゃ心までも貧しい人間になっちまうぞ?
少しは己の器の小ささを恥じろよ
貧乏でも胸を張って生きていればいいのにそれじゃ心までも貧しい人間になっちまうぞ?
312: 2019/12/09(月) 07:29:25.82
>>310
冬のボーナスでRTX2080ti買うわな
冬のボーナスでRTX2080ti買うわな
316: 2019/12/09(月) 07:34:16.33
>>312
煽るつもりはないがその金の使い方というかそもそもの発想が貧乏の原因なんだと思うぞ…
煽るつもりはないがその金の使い方というかそもそもの発想が貧乏の原因なんだと思うぞ…
313: 2019/12/09(月) 07:29:50.35
315: 2019/12/09(月) 07:32:39.54
>>313
これで低スペックだったら世間的な低スペックはゴミになるな
これで低スペックだったら世間的な低スペックはゴミになるな
361: 2019/12/09(月) 13:40:26.87
>>313
これでミドルなのか
このスレ的にはミドルではないだろ
もっと上だよ
これでミドルなのか
このスレ的にはミドルではないだろ
もっと上だよ
456: 2019/12/09(月) 19:55:35.51
>>313
1080TiでVRAM4Gしかないの悲しい
1080TiでVRAM4Gしかないの悲しい
479: 2019/12/09(月) 21:14:24.55
>>456
頭悪そうw
頭悪そうw
307: 2019/12/09(月) 07:23:27.74
自演はアレだが実際化石ではないよなあ
常に最新世代のパーツに交換してる人なんてほとんどいないだろ
常に最新世代のパーツに交換してる人なんてほとんどいないだろ
308: 2019/12/09(月) 07:24:25.65
スリッパ持ってるのに今時Intelごときにマウント取られるとは思わなんだ
311: 2019/12/09(月) 07:28:27.57
>>308
スリッパ持ってるのにこんなスレッドにいるお前!
もっと最新のゲームしろ!
スリッパ持ってるのにこんなスレッドにいるお前!
もっと最新のゲームしろ!
309: 2019/12/09(月) 07:26:24.72
自演はダサいがスレ的にはこんなもんだろうという印象
5年前に組んだ型落ちミドルスペックpcでもストレスなく遊べる格安ゲーかつ日本語対応…というのが求められているような気がする
5年前に組んだ型落ちミドルスペックpcでもストレスなく遊べる格安ゲーかつ日本語対応…というのが求められているような気がする
314: 2019/12/09(月) 07:31:10.64
パソコンだけが取り柄の気持ち悪いおっさんだなww
317: 2019/12/09(月) 07:35:03.51
ウザッテーナ君の再来か
318: 2019/12/09(月) 07:35:26.84
なんで俺が貧乏扱いされてるんだ?
お前らより年収あるぞ
お前らより年収あるぞ
319: 2019/12/09(月) 07:36:13.08
心が貧しいから
年収はしらんよ
年収はしらんよ
320: 2019/12/09(月) 07:40:54.31
やりたいゲームができるスペックがあればいい
321: 2019/12/09(月) 07:48:55.04
HomeじゃなくてProfessionalならOSのアプデ一時停止とかできるらしいぞ
つーか昔からHomeよりProfessionalのほうがいろいろ都合良くなかったか
おれはスパイOSのWin10にはしないけどな!
つーか昔からHomeよりProfessionalのほうがいろいろ都合良くなかったか
おれはスパイOSのWin10にはしないけどな!
325: 2019/12/09(月) 08:25:20.38
>>321から取れる情報ってなにがあるの?
322: 2019/12/09(月) 07:55:56.40
homeも少し前までアプデ一時停止できたけどmsの気が変わって再び出来なくなった
proのアプデ一時停止機能もproに備わった固有の機能とは少し違うみたいだからmsの気分次第で今後変わるかもしらんな
proのアプデ一時停止機能もproに備わった固有の機能とは少し違うみたいだからmsの気分次第で今後変わるかもしらんな
328: 2019/12/09(月) 08:36:43.16
>>322
普通にFWで当該サービスの通信を遮断しとけばいいだけなのに...
もしかしてノーガードであらゆるアプリ/サービスの通信を許可しているのか?
普通にFWで当該サービスの通信を遮断しとけばいいだけなのに...
もしかしてノーガードであらゆるアプリ/サービスの通信を許可しているのか?
323: 2019/12/09(月) 08:17:49.82
朝からガイジ
324: 2019/12/09(月) 08:19:14.81
最近やべえのが次々現れるな
326: 2019/12/09(月) 08:29:24.47
この手のガイジってまとめブログとかから来てるんか?
いきなり「俺のスペック!」とか絶対キッズやん
いきなり「俺のスペック!」とか絶対キッズやん
327: 2019/12/09(月) 08:36:36.79
持ってるゲーム一覧もキッズ感溢れてるし
329: 2019/12/09(月) 08:41:23.99
iratus lord of the dead
戦闘方法がダーケストダンジョンの雑魚敵側な感じで、進行方法がsts風のローグライク
いつのまにか日本語化されてたんだな
まだ低難易度で1ボス倒した所だけど結構遊べそう
セール中なんだな
戦闘方法がダーケストダンジョンの雑魚敵側な感じで、進行方法がsts風のローグライク
いつのまにか日本語化されてたんだな
まだ低難易度で1ボス倒した所だけど結構遊べそう
セール中なんだな
330: 2019/12/09(月) 08:49:08.09
>>329
それ気になってるんだけど今オータムで買ったCurious Expeditionに嵌ってるから
買っても積むことになりそうで迷ってる
それ気になってるんだけど今オータムで買ったCurious Expeditionに嵌ってるから
買っても積むことになりそうで迷ってる
331: 2019/12/09(月) 09:11:46.50
>>330
それ知らなかったがめちゃくちゃ面白そうだなthx
ハマってるゲームを上書き出来るほどじゃないから気になってるなら正式配信されてからでいいかもしれん
予想通りの面白さって感じだから
それ知らなかったがめちゃくちゃ面白そうだなthx
ハマってるゲームを上書き出来るほどじゃないから気になってるなら正式配信されてからでいいかもしれん
予想通りの面白さって感じだから
332: 2019/12/09(月) 09:39:36.36
>>329
Darkestdungeon好きでポチるのは確定したが
バンドルが気になって実行できない
セール前に迷うやつだなw
Darkestdungeon好きでポチるのは確定したが
バンドルが気になって実行できない
セール前に迷うやつだなw
333: 2019/12/09(月) 09:52:27.65
IratusはパブリッシャーがDaedalicなのですぐに大幅値引きになりそうなのがなあ
334: 2019/12/09(月) 09:58:04.51
冬セールまで面安ゲーのリンクが貼られても我慢我慢
335: 2019/12/09(月) 09:58:35.88
セールに乗れないアイスボーンちゃん
337: 2019/12/09(月) 10:14:25.40
>>336
そのバランスで問題ないが
言われてバランス頻繁に変える開発のほうが気になるな
そのバランスで問題ないが
言われてバランス頻繁に変える開発のほうが気になるな
342: 2019/12/09(月) 12:30:42.18
>>337
俺はそこが気になるってだけでそちらにとっての問題の有無なんか知らん
ついでに言うとアーリーアクセスなんだからユーザの評価次第でバランス変えることこそ何の問題もない
俺はそこが気になるってだけでそちらにとっての問題の有無なんか知らん
ついでに言うとアーリーアクセスなんだからユーザの評価次第でバランス変えることこそ何の問題もない
453: 2019/12/09(月) 19:38:45.25
>>452
ミス手塩
ミス手塩
338: 2019/12/09(月) 11:37:36.64
オータム1万使ってサブノーチカしかやってねえわ高い買い物だった
343: 2019/12/09(月) 12:33:15.93
>>338
サブノーチカは唯一無二系だしアレにハマったならしばらく他の物やる時間ないしなぁ
サブノーチカは唯一無二系だしアレにハマったならしばらく他の物やる時間ないしなぁ
339: 2019/12/09(月) 11:50:07.15
俺の持ってるゲーム一覧とか言って晒す
ヤフオクで買ってる
自演する
スペック晒す
age
ヤフオクで買ってる
自演する
スペック晒す
age
340: 2019/12/09(月) 11:55:36.18
おめーもageてんじゃねーか
341: 2019/12/09(月) 12:03:29.09
安いスレでPCスペックマウントか嫌いじゃ無いぞ
344: 2019/12/09(月) 12:38:21.06
なんでキレてるの
大したこと言われて無いじゃん
大したこと言われて無いじゃん
345: 2019/12/09(月) 12:39:41.27
なるべく安くPCを仕上げるのも楽しいね
結局値段かければかけただけ比例して性能あがるわけでもないし
結局値段かければかけただけ比例して性能あがるわけでもないし
346: 2019/12/09(月) 12:43:35.75
19 万円の PC + ゲーム 1 万円分 だったら
10 万円の PC + ゲーム 10 万円分、
なんなら
5 万円の PC + ゲーム 15 万円分の方が良いやw
10 万円の PC + ゲーム 10 万円分、
なんなら
5 万円の PC + ゲーム 15 万円分の方が良いやw
348: 2019/12/09(月) 12:45:01.84
>>346
コエテク製品一式にクソスペPCか…罰ゲームかな?
コエテク製品一式にクソスペPCか…罰ゲームかな?
380: 2019/12/09(月) 15:08:42.17
>>346
俺は真ん中だな
流石に5万のPCじゃ最低限ただ動くだけでマトモに遊べない
俺は真ん中だな
流石に5万のPCじゃ最低限ただ動くだけでマトモに遊べない
384: 2019/12/09(月) 15:17:54.79
>>346
それだと15万円分のファミコンソフトレベルだぞw
それだと15万円分のファミコンソフトレベルだぞw
398: 2019/12/09(月) 16:11:58.87
>>346
一番上だわ
一番上だわ
434: 2019/12/09(月) 18:36:29.57
>>346
一番下ならCS機買った方が幸せになれそう
一番下ならCS機買った方が幸せになれそう
347: 2019/12/09(月) 12:44:28.84
俺は一番上だな。15万も積みゲー増やしても一生遊ばないリストができるだけよ
349: 2019/12/09(月) 12:45:25.84
ゲームスレで言うことでもないけどゲーム以外でも出来るのが利点だし
PCのスペックは高いに越したことはない
PCのスペックは高いに越したことはない
350: 2019/12/09(月) 12:46:04.90
えっ?
351: 2019/12/09(月) 12:48:38.58
Montaroをプレイできる利点があります
352: 2019/12/09(月) 12:49:59.96
10万円のPCにすると10万円分のMontaroが買えてしまうのかすごいな
353: 2019/12/09(月) 12:51:37.09
subnauticaは行って100時間ぐらいだろ
他にもできるわな
他にもできるわな
354: 2019/12/09(月) 13:00:07.68
19万のPCで10万のコエテクゲーを積めば良いんじゃね
355: 2019/12/09(月) 13:05:43.41
ゲームすればするほどクソハードではもったいないってなるよな
まあ貧乏スレで言うのもなんだけど
まあ貧乏スレで言うのもなんだけど
356: 2019/12/09(月) 13:06:03.31
メインなら19万ぐらいはほしいな
サブなら5万でいい
サブなら5万でいい
357: 2019/12/09(月) 13:10:48.94
流石に5万のPCでやるぐらいならCSでやるわ
358: 2019/12/09(月) 13:12:18.36
Montaro REが話題にならないのは元祖Montaroの思い出補正ではありません
Montaroは面白くて安いsteamの神なんです
Montaroは面白くて安いsteamの神なんです
359: 2019/12/09(月) 13:21:07.21
マウントするならEPYC 75xx以上積んだSSさらしてくれよ
360: 2019/12/09(月) 13:25:22.81
貧乏症なのでPCにドカンとは金出せんなぁ
自分が納得していれば妙なマウンティングすることもないしマウンティングされてもふーんとしか思わんのではなかろうか
ブランド品と同じく結構な割合で自己満足要素があるからややこしそうではあるが
自分が納得していれば妙なマウンティングすることもないしマウンティングされてもふーんとしか思わんのではなかろうか
ブランド品と同じく結構な割合で自己満足要素があるからややこしそうではあるが
362: 2019/12/09(月) 13:46:52.08
乞食スレでスペックの話は今後禁止な
無駄に荒れるからな
モンタロと毎日天才の話するに限る
無駄に荒れるからな
モンタロと毎日天才の話するに限る
363: 2019/12/09(月) 13:51:42.98
RDR2の4kで60fps出せる者だけがマウントとりなさい
364: 2019/12/09(月) 13:54:38.23
ビデオメモリが4GBの1080tiなんてあるのか
365: 2019/12/09(月) 13:57:29.07
4GBまでしか認識しないソフト結構ある
Speccyなんかもそう
Speccyなんかもそう
366: 2019/12/09(月) 14:00:39.34
結果論になるが1080Ti買っておいたやつ賢いわ
2000番台スルーしてRTX3000まで買い換えなく戦えるだろ
2000番台スルーしてRTX3000まで買い換えなく戦えるだろ
368: 2019/12/09(月) 14:12:40.32
>>366
ほんそれ!2000番台はレイトレ対応なんて現在全く機能して無いし
ベンチマークでは10%上がる程度で1000番台と何ら変わりないからね
ほんそれ!2000番台はレイトレ対応なんて現在全く機能して無いし
ベンチマークでは10%上がる程度で1000番台と何ら変わりないからね
386: 2019/12/09(月) 15:22:00.59
>>368
毎年似た様なものだ
80tiか60ti以外はコンセプトが分からん
毎年似た様なものだ
80tiか60ti以外はコンセプトが分からん
439: 2019/12/09(月) 18:45:17.09
>>386
当時金無くて1070で妥協した。
まあ、5年以上戦えてるから文句はない。
当時金無くて1070で妥協した。
まあ、5年以上戦えてるから文句はない。
367: 2019/12/09(月) 14:07:45.96
せやろか?
369: 2019/12/09(月) 14:17:21.64
1080ti.9900kのワイ高みの見物
370: 2019/12/09(月) 14:17:58.06
ここの住民の大多数は持て余すだろうし
そこまでいらない人にとってはミドル~ミドルハイぐらいの奴乗り換えてった方がコスパいいと思うけどなぁ
そこまでいらない人にとってはミドル~ミドルハイぐらいの奴乗り換えてった方がコスパいいと思うけどなぁ
371: 2019/12/09(月) 14:18:46.84
無印2070の俺は敗北者感ある
372: 2019/12/09(月) 14:20:51.10
すぐに最新の話題作やりたいって人なら仕方ないけど
セールで安くなってから買うわって人には補助電源なしの最上位で十分
セールで安くなってから買うわって人には補助電源なしの最上位で十分
373: 2019/12/09(月) 14:21:16.27
2080ti 9900kやが快適
374: 2019/12/09(月) 14:31:54.58
ノートしか持ってないけど
やっぱりデスクトップパソコンも買わないと着いていけないか・・・
やっぱりデスクトップパソコンも買わないと着いていけないか・・・
377: 2019/12/09(月) 15:02:42.44
>>374
ノートでもスペッコ次第では
画面はどうしても限界あるから外付けでおっきいの欲しくなるけど
ノートでもスペッコ次第では
画面はどうしても限界あるから外付けでおっきいの欲しくなるけど
401: 2019/12/09(月) 16:37:32.79
>>377
グラフィックボードって外付けできるの?
グラフィックボードって外付けできるの?
404: 2019/12/09(月) 16:40:55.38
>>401
Ethernetカードというやつがおってな
Ethernetカードというやつがおってな
410: 2019/12/09(月) 17:02:43.98
>>401
Thunderboltさんがついていれば外付けも出来る
ノートだからといってグラボが無いやつばかりじゃないよRTX2080積んでいるのすらあるが排熱大丈夫なのかしらんが
今持ってるのがグラボ搭載していないのならデスクトップ買った方が無難
Thunderboltさんがついていれば外付けも出来る
ノートだからといってグラボが無いやつばかりじゃないよRTX2080積んでいるのすらあるが排熱大丈夫なのかしらんが
今持ってるのがグラボ搭載していないのならデスクトップ買った方が無難
375: 2019/12/09(月) 14:37:38.43
補助電源なしの最上位って1650辺り?
まぁそれなりの性能はあるもんな
まぁそれなりの性能はあるもんな
376: 2019/12/09(月) 14:50:59.68
無駄に電力消耗するだけのうるさいグラボは不要だな
378: 2019/12/09(月) 15:03:22.60
ワットパフォーマンスの壁は1660tiとそれより上のモデルの間だな
379: 2019/12/09(月) 15:04:41.85
雑魚の言い訳見てるのも面白いよね
381: 2019/12/09(月) 15:09:32.40
数万~十数万使って数FPSしか上がらないんじゃなあ
4kで高解像度リテクスチャマシマシでプレイしたいとか3Dの対人ゲーするとかならいいのかもしれんが
そういうのしないしなあ
4kで高解像度リテクスチャマシマシでプレイしたいとか3Dの対人ゲーするとかならいいのかもしれんが
そういうのしないしなあ
382: 2019/12/09(月) 15:12:52.47
5万のPCでもスペック的には問題ないよ
ゲームなんて4コアもあれば十分すぎるし
グラボのボトルにならない程度ならな
ゲームなんて4コアもあれば十分すぎるし
グラボのボトルにならない程度ならな
383: 2019/12/09(月) 15:14:09.13
steamを始めたばかりだからこそ抱き合わせ販売で喜んだり自作PCウンチク語りしたくなっちゃうんだろうな
微笑ましい
微笑ましい
385: 2019/12/09(月) 15:19:42.77
4コアで初めて足りねぇと感じたのはモンハン。なんだよこれ、GPU全然使ってねえやん
それ以外はグラボ上げれば何とかなる
それ以外はグラボ上げれば何とかなる
387: 2019/12/09(月) 15:23:17.18
ハズレ作っちゃったから名前適当に付けて売り出してるパターン
388: 2019/12/09(月) 15:23:31.71
半年くらい前に挙げられてたこれ、更に DLC 増えて合計価格も…。
Fantasy Grounds
https://store.steampowered.com/app/252690
このゲーム用のコンテンツ (1442)
\1,639,952
Fantasy Grounds
https://store.steampowered.com/app/252690
このゲーム用のコンテンツ (1442)
\1,639,952
389: 2019/12/09(月) 15:26:07.16
本体より高いDLC
390: 2019/12/09(月) 15:32:53.72
最近のゲームは4Kや120fpsって方向に進化してるからフルHD、60fpsで満足できるならちょっと古いグラボでも余裕だから助かる
391: 2019/12/09(月) 15:34:38.83
ゲームだけに20万PCはきついよね
動画編集や3D編集とかも興味ある人なら安いモンだと思うよ
動画編集や3D編集とかも興味ある人なら安いモンだと思うよ
392: 2019/12/09(月) 15:39:22.11
チョイス移行目的で今回初めて月ハン契約したんだけど
ズボラな性格と長期出張多めの生活のせいで毎月チェックできなさそうなんだよね
これは支払いを継続してればノーチェックの月のゲームも自動的に自分の物になるって事でいいのかな?
ズボラな性格と長期出張多めの生活のせいで毎月チェックできなさそうなんだよね
これは支払いを継続してればノーチェックの月のゲームも自動的に自分の物になるって事でいいのかな?
394: 2019/12/09(月) 15:53:36.09
>>392
Classic プランなら「多分」そう。
何せ誰も経験していないから分からない。
でも、ヘルプには「その月のを購入して選ばなかったらどうなるのか」的な項目があって、
これについては選ばなかった場合は後から選択できるって書いてある。
となると Classic ならいよいよ問題は無さそうだよね。
Classic プランなら「多分」そう。
何せ誰も経験していないから分からない。
でも、ヘルプには「その月のを購入して選ばなかったらどうなるのか」的な項目があって、
これについては選ばなかった場合は後から選択できるって書いてある。
となると Classic ならいよいよ問題は無さそうだよね。
399: 2019/12/09(月) 16:12:41.27
>>393
>>394
お~thxなんとかなりそうかな
>>395
いや、pc持っていかんしスマホでチェックも出来るんだろうけどめんどいわ
まさかそこ突っ込まれるとは
>>394
お~thxなんとかなりそうかな
>>395
いや、pc持っていかんしスマホでチェックも出来るんだろうけどめんどいわ
まさかそこ突っ込まれるとは
393: 2019/12/09(月) 15:53:22.77
キー登録しないと駄目なので厳密には自動ではない
スレで報告あった気がするけど
キー登録しないままだと登録出来なくなることあるようなので
ノーチェックはやめたほうがいい
スレで報告あった気がするけど
キー登録しないままだと登録出来なくなることあるようなので
ノーチェックはやめたほうがいい
395: 2019/12/09(月) 15:55:59.05
出張って一人で暇な時間の方が増えるだろネットが出来なくなるとこいくわけじゃあるまいしw
396: 2019/12/09(月) 15:58:40.72
6700kに1080のワイ
なんだか中途半端な感じがしてぐぬぬってなる
ところでスレ民のwin7と10の比率が気になる
7おじは1月までに10にする?
なんだか中途半端な感じがしてぐぬぬってなる
ところでスレ民のwin7と10の比率が気になる
7おじは1月までに10にする?
403: 2019/12/09(月) 16:39:31.95
>>396
4コアとかインテルの怠慢に怒っていい
4コアとかインテルの怠慢に怒っていい
397: 2019/12/09(月) 16:10:45.34
もうしばらく7でいい気がする
400: 2019/12/09(月) 16:34:55.29
今でもwin7から10の無償アップグレード出来るし、パッケージ版とDSP版はPC乗り換えてもOS再インストールできるから
1月からどうなるか判らんしライセンスだけでも通して置いたら?
1月からどうなるか判らんしライセンスだけでも通して置いたら?
402: 2019/12/09(月) 16:38:34.18
画面とはつまりモニタ
405: 2019/12/09(月) 16:41:14.38
外付けグラボあるにはあるけどかなり割高だから普通にゲーミングノート買った方が安上がり
502: 2019/12/09(月) 23:56:11.68
>>405
あれもっと使いやすくなってこなれれば普及すると思うんだけど。
数本のタイトルのためにCS買うのがバカらしくてsteam使ってるのに、ゲーム機より場所食うデスクトップを
わざわざ導入したくない人間は少なくないはず。
あれもっと使いやすくなってこなれれば普及すると思うんだけど。
数本のタイトルのためにCS買うのがバカらしくてsteam使ってるのに、ゲーム機より場所食うデスクトップを
わざわざ導入したくない人間は少なくないはず。
406: 2019/12/09(月) 16:41:14.46
Steamやってて未だに10にしないってw
407: 2019/12/09(月) 16:42:52.50
ゲーミングノートとかいう不自由なの買うぐらいならデスクでいいじゃんって最終的になる
408: 2019/12/09(月) 16:42:55.96
sandyおじだったけどさっさと7→10に移行した
409: 2019/12/09(月) 16:49:45.64
年間5、6万円ぐらいsteamゲー買ってる
でも半分は積んでる
そういうのなくしてパーツに注ぎこめばもっと快適なゲームライフ過ごせるんだよな
でも半分は積んでる
そういうのなくしてパーツに注ぎこめばもっと快適なゲームライフ過ごせるんだよな
411: 2019/12/09(月) 17:15:15.10
プライムデーで8万チョイで買えたCHUWIのhigameで満足してます
412: 2019/12/09(月) 17:19:23.52
EPICは中国企業の傘下だからNGってスレで中国のメーカーのPC使ってるとか正気か
413: 2019/12/09(月) 17:19:36.29
PCスペック低くても面白いゲームは面白いよ
スカイリムのMOD入り最高画質は超綺麗やったけど
スカイリムのMOD入り最高画質は超綺麗やったけど
414: 2019/12/09(月) 17:22:32.69
OS代も高いよ
15000円もあればゲーム何本積めるんだ…
15000円もあればゲーム何本積めるんだ…
423: 2019/12/09(月) 18:03:11.95
>>415
無償の移行はアップグレードのみで
クリーンインスコは有料と聞いて二の足踏んでたんだけどいけたんだ?
ライセンス通すのって簡単だった?
うちもCドライブから異音がし始めたから
面倒だけど準備しとかないと後悔しそうだ
無償の移行はアップグレードのみで
クリーンインスコは有料と聞いて二の足踏んでたんだけどいけたんだ?
ライセンス通すのって簡単だった?
うちもCドライブから異音がし始めたから
面倒だけど準備しとかないと後悔しそうだ
431: 2019/12/09(月) 18:27:58.27
>>423
新しいSSDなりHDDに交換して、あらかじめDLしておいたwin10をインストールして
今まで使ってたプロダクトコードを入れればオッケー
HomeはHomeにProはProにしかアップグレード出来ないからそこだけは注意
あとパッケージ版かDSP版なら今まで使ってたPCを完全に使わないならまるっと新PCでも認証通る
ダメでも電話すれば大丈夫
新しいSSDなりHDDに交換して、あらかじめDLしておいたwin10をインストールして
今まで使ってたプロダクトコードを入れればオッケー
HomeはHomeにProはProにしかアップグレード出来ないからそこだけは注意
あとパッケージ版かDSP版なら今まで使ってたPCを完全に使わないならまるっと新PCでも認証通る
ダメでも電話すれば大丈夫
443: 2019/12/09(月) 19:09:24.51
>>423
真偽は解らんが無料アップデート組はマザーで認証してると聞いた
ライセンス認証は俺はプロダクトキーの入力すらなかったよ
Cドライブ壊れる前から10にしていたからかも知れんけど
USBブート作ってなかったからネカフェで15分分の出費したけどw
真偽は解らんが無料アップデート組はマザーで認証してると聞いた
ライセンス認証は俺はプロダクトキーの入力すらなかったよ
Cドライブ壊れる前から10にしていたからかも知れんけど
USBブート作ってなかったからネカフェで15分分の出費したけどw
416: 2019/12/09(月) 17:24:25.48
terrariaええぞ
417: 2019/12/09(月) 17:33:10.39
ゲーミングノートってどの層に需要あるんだ
出張ばっかりのゲーマーサラリーマンとか?
出張ばっかりのゲーマーサラリーマンとか?
499: 2019/12/09(月) 23:44:48.65
>>417
狭い下宿住まいでキャンパス変わる毎に引っ越すような学生とか転勤組の勤め人には神器よ。
リアル仲間でマシン持ち寄って酒飲み鍋つつきながらゲーム大会とかもできるし。
学生の頃は先輩の別荘でよくやった。
ただ熱だけはどうにもならない。
以前使ってたEPSONのBTOゲーミングノートは排熱口の側のディスプレイのジョイントが熱ストレスで割れた。
熱持つことでの動作トラブルも多かった。
狭い下宿住まいでキャンパス変わる毎に引っ越すような学生とか転勤組の勤め人には神器よ。
リアル仲間でマシン持ち寄って酒飲み鍋つつきながらゲーム大会とかもできるし。
学生の頃は先輩の別荘でよくやった。
ただ熱だけはどうにもならない。
以前使ってたEPSONのBTOゲーミングノートは排熱口の側のディスプレイのジョイントが熱ストレスで割れた。
熱持つことでの動作トラブルも多かった。
418: 2019/12/09(月) 17:35:24.98
自作pcだと安くハイスペに出来るぞ
そんなに難しくないしpcに愛着も湧く
そんなに難しくないしpcに愛着も湧く
419: 2019/12/09(月) 17:36:34.98
たぶんwifi
420: 2019/12/09(月) 17:39:58.48
ゲーミングノートだけど、CS機に使うTVとノートをバランスよく設置できるんだよ。
メインはノートで、CSゲームやるときは椅子かノートを横にちょっとずらせばTV正面になるから見やすいし。
デスクトップだと場所とる
メインはノートで、CSゲームやるときは椅子かノートを横にちょっとずらせばTV正面になるから見やすいし。
デスクトップだと場所とる
421: 2019/12/09(月) 17:54:33.63
机の下なり横なりに置けば場所なんてとらんだろ
そんなスペースすらないとか言われるとちょっと心配になるわ
そんなスペースすらないとか言われるとちょっと心配になるわ
422: 2019/12/09(月) 17:59:57.23
モニター切り替えればいいだけじゃん
424: 2019/12/09(月) 18:12:15.76
マイクロソフトのアカウントでログインしとけば再認証いらんらしいぞ
実際俺はWin7からの無料アップ版だけど直で新しいSSDにインスコして認証通った
MSにスパイされ放題だけどな
実際俺はWin7からの無料アップ版だけど直で新しいSSDにインスコして認証通った
MSにスパイされ放題だけどな
444: 2019/12/09(月) 19:12:19.23
>>424
今の時代は大した問題ではないと思う
知らないハカーにクレカ番号抜かれるわけじゃないし
日曜に子供のクリスマスプレゼントをAmazonで見たらmateの上にAmazon広告ばっかだぜw
今の時代は大した問題ではないと思う
知らないハカーにクレカ番号抜かれるわけじゃないし
日曜に子供のクリスマスプレゼントをAmazonで見たらmateの上にAmazon広告ばっかだぜw
425: 2019/12/09(月) 18:16:56.50
まあWIN使ってる限りPCの全データは見られ放題
426: 2019/12/09(月) 18:19:08.88
ネットに繋がってれば同じよw
428: 2019/12/09(月) 18:21:13.95
そういうの全然わかんねえ
Windows 8.1の俺どうしたらいいの
Windows 8.1の俺どうしたらいいの
429: 2019/12/09(月) 18:22:48.37
不満がないならそのまま使えばいい
430: 2019/12/09(月) 18:24:36.64
hadesってsteamでもでるんだな
日本語あれば迷わず買えるのにな
日本語あれば迷わず買えるのにな
432: 2019/12/09(月) 18:31:49.41
弱い衛生兵が使いてぇ
自己治療しながらしこたま撃ってきてそこらの戦闘兵より強いFPSはしたくねぇ
自己治療しながらしこたま撃ってきてそこらの戦闘兵より強いFPSはしたくねぇ
433: 2019/12/09(月) 18:33:39.58
>>432
kenshi
kenshi
435: 2019/12/09(月) 18:37:04.61
>>432
BF4の衛生兵とかAR持ちで蘇生も出来る歩兵戦最強兵科だったな
BF4の衛生兵とかAR持ちで蘇生も出来る歩兵戦最強兵科だったな
446: 2019/12/09(月) 19:21:15.82
>>432
キリングフォール2のフィールドメディック
仲間を回復させないとダメな職
キリングフォール2のフィールドメディック
仲間を回復させないとダメな職
450: 2019/12/09(月) 19:27:39.15
>>446
なにそのパイロットがウォールランやジャンプジェット駆使しつつデカいロボット乗ってスペシメンなぎ倒してそうなゲーム
■<パイロット、内容の推敲を推奨します
なにそのパイロットがウォールランやジャンプジェット駆使しつつデカいロボット乗ってスペシメンなぎ倒してそうなゲーム
■<パイロット、内容の推敲を推奨します
436: 2019/12/09(月) 18:37:34.19
https://steamcommunity.com/games/1158690/announcements/detail/1717491079192339470
中華大航海時代がもう正式版になった
今後も開発は続けると言ってる
光栄に影響されてるとハッキリ言ってるな
中華大航海時代がもう正式版になった
今後も開発は続けると言ってる
光栄に影響されてるとハッキリ言ってるな
565: 2019/12/10(火) 10:00:55.15
>>436
光栄は嫌いだが 支那ゲーはもっと無理
いらん えんがちょ支那
光栄は嫌いだが 支那ゲーはもっと無理
いらん えんがちょ支那
437: 2019/12/09(月) 18:42:41.34
shadow tacticsは忍者でも侍でも弱かったな
438: 2019/12/09(月) 18:43:26.75
FPSの回復役が強いのはしゃーない
ヒーラーって基本人気ないから強くしないと誰も使わない
ヒーラーって基本人気ないから強くしないと誰も使わない
440: 2019/12/09(月) 18:56:21.32
壊れるまで使う病の古い人間ゆえ最新ゲームにはついてけねー
実際のとこ壊れてから買うと手遅れだから数年ごとに買い替えてセカンドマシンも確保する方がいいんだが
実際のとこ壊れてから買うと手遅れだから数年ごとに買い替えてセカンドマシンも確保する方がいいんだが
441: 2019/12/09(月) 18:56:48.13
そういやSteamLinkでのRemotePlayって入れればお外からでも
PCのフルコントロールできるけど、うちの環境だとデフォで有効になってたわ
PCのフルコントロールできるけど、うちの環境だとデフォで有効になってたわ
442: 2019/12/09(月) 19:06:05.13
お金ないなら1660tiの3万円あたりがコスパ良いよ
1050tiはロースペック扱いだよ今は
2070使ってても、FHD以上でゲームしてるとパワー不足に感じるし
1050tiはロースペック扱いだよ今は
2070使ってても、FHD以上でゲームしてるとパワー不足に感じるし
503: 2019/12/09(月) 23:58:25.25
>>442
1660tiのntt-x2万円欲しかった
争奪戦に負けたから悔しくて1660sをポチったわ
1660tiのntt-x2万円欲しかった
争奪戦に負けたから悔しくて1660sをポチったわ
504: 2019/12/10(火) 00:12:45.33
>>442
10万のPC買ったわ
遊べないソフトなさそうだし割と満足
コスパはすごくいいと思う
10万のPC買ったわ
遊べないソフトなさそうだし割と満足
コスパはすごくいいと思う
445: 2019/12/09(月) 19:17:05.33
CPUマザボ変えたら認証通らなくなったな
アップグレード元のwin7のライセンスキー入力したら再認証できたけど
アップグレード元のwin7のライセンスキー入力したら再認証できたけど
447: 2019/12/09(月) 19:22:00.33
そろそろマザボ交換したかったから7の時のライセンスキーメモしておくか‥
448: 2019/12/09(月) 19:23:13.27
MSに登録してるからDDR3からDDR4に移行しても普通に認証通った
10年前に買ったWIN7DSP版であと10年は戦えそうだ
10年前に買ったWIN7DSP版であと10年は戦えそうだ
449: 2019/12/09(月) 19:24:00.67
動画編集するからそれなりのスペックにしたらゲームも快適に動いたでござる
451: 2019/12/09(月) 19:36:34.84
CPUマザボグラボメモリ変えたら認証通ら無かったな
454: 2019/12/09(月) 19:42:13.37
アンデッドに塩は成仏するだろ
455: 2019/12/09(月) 19:49:00.97
塩=浄化って考え方日本にしかないと思う
457: 2019/12/09(月) 20:00:07.55
>>455
でも聖書にも「自身の中に塩を保て」とか「食い物にはとりあえず塩味つけろ」みたいなフレーズがあって特別視はされてそうだし
探せば神聖視してるような文化や宗教はありそうな気がする。まあ言いつけ破って塩柱にされた人もいるけど。
でも聖書にも「自身の中に塩を保て」とか「食い物にはとりあえず塩味つけろ」みたいなフレーズがあって特別視はされてそうだし
探せば神聖視してるような文化や宗教はありそうな気がする。まあ言いつけ破って塩柱にされた人もいるけど。
460: 2019/12/09(月) 20:15:07.47
>>457
昔の給料って塩だったんで。サラリーの語源塩
昔の給料って塩だったんで。サラリーの語源塩
458: 2019/12/09(月) 20:08:47.90
Purified Saltは日本産だったのか
459: 2019/12/09(月) 20:11:37.94
箱コン偉大だったんだな駄目だPSはアナログが邪魔だしスタートセレクト押しにくいし
こんなにも使いづらかったか?PSユーザーはよくこんなの使ってるな
こんなにも使いづらかったか?PSユーザーはよくこんなの使ってるな
461: 2019/12/09(月) 20:16:51.19
>>459
句読点すら使えないのにPSコンなんて使えるわけないだろう?
句読点すら使えないのにPSコンなんて使えるわけないだろう?
462: 2019/12/09(月) 20:18:07.58
語源なのは間違いないが塩そのもが直接渡されていたのか塩を買うための金が渡されていたのかは諸説ある印象
463: 2019/12/09(月) 20:18:57.95
PS4はインパルストリガーもないしな
464: 2019/12/09(月) 20:20:51.93
いいよなLRボタン自体が振動するの
465: 2019/12/09(月) 20:22:11.99
PSコンはDpadとスティックの位置逆にしてほしいわ
アレで使いにくくないのかな
アレで使いにくくないのかな
466: 2019/12/09(月) 20:24:31.94
L2/R2ボタンのトリガー化や振動機能は操作の邪魔だとか言うのかと思ってたけど
意外とみんな好きなのかああいうの
意外とみんな好きなのかああいうの
467: 2019/12/09(月) 20:24:34.06
もうセレクトボタンないやろ
471: 2019/12/09(月) 20:32:08.19
>>467
セレクトボタンで何かをセレクトした記憶が20年以上遡ってもほぼ無いからな…
スタートボタンも最近は「Press Any Key」でスタートすることが殆どだし。
最近だとYooka-Layleeが「Press Start」限定で感動した記憶
セレクトボタンで何かをセレクトした記憶が20年以上遡ってもほぼ無いからな…
スタートボタンも最近は「Press Any Key」でスタートすることが殆どだし。
最近だとYooka-Layleeが「Press Start」限定で感動した記憶
476: 2019/12/09(月) 20:39:04.38
>>471
箱コンのbackボタンでも何かをバックした記憶が無い・・・何であれbackなんて名前付いてんだ?
箱コンのbackボタンでも何かをバックした記憶が無い・・・何であれbackなんて名前付いてんだ?
468: 2019/12/09(月) 20:26:12.99
振動マジでいらん
469: 2019/12/09(月) 20:26:45.29
新しいゲーム買ったらまず振動オフにするわ
470: 2019/12/09(月) 20:29:06.83
振動ないとミニゲームの釣りが大変
473: 2019/12/09(月) 20:32:59.53
調べたら海外でも神殿に塩盛ったりしてたらしいね
適当言ってすまんもす
適当言ってすまんもす
477: 2019/12/09(月) 20:43:00.59
Iratusは戦闘がはい次、はい次って来て育てる暇がない印象で
脳みそ交換でレベルアップすれば良いだけなのでラクな反面、じっくり育てた気持ちにはなりにくい
脳みそ交換でレベルアップすれば良いだけなのでラクな反面、じっくり育てた気持ちにはなりにくい
478: 2019/12/09(月) 20:43:25.69
慣れれば何でも同じやとHoriコンじゃい
初期360コンは酷かったというかDL系に懐古ゲーあるのに十字キーだけが最悪レベルの出来だった
後期型は改善したスティックメインだと箱コンの方が楽かなと思うな
初期360コンは酷かったというかDL系に懐古ゲーあるのに十字キーだけが最悪レベルの出来だった
後期型は改善したスティックメインだと箱コンの方が楽かなと思うな
480: 2019/12/09(月) 21:16:36.96
去年のサマセで積んだものをこの2ヶ月で3本も消化してしまってすごく良いことをした気分
481: 2019/12/09(月) 21:21:01.96
3本消化する間に何本積んだんでしょうねぇ
482: 2019/12/09(月) 21:21:45.25
年末はウィッシュリストと積みゲーも大掃除の時期だからね
483: 2019/12/09(月) 21:49:34.73
過去の積みを清算してもマイナスが0になるだけだから勘違いするんじゃないぞ
484: 2019/12/09(月) 22:28:20.43
悪いことをしてから良いことをすると、
悪いことの罪悪感が埋め合わされたうえで、良いことをしたという満足感がでてきて幸福度が倍増する、気がする
悪いことの罪悪感が埋め合わされたうえで、良いことをしたという満足感がでてきて幸福度が倍増する、気がする
485: 2019/12/09(月) 22:30:24.62
でも土日で1本消化していけば
1ヶ月で4本は崩してることになるわけで
年間48本もエンディングを見てることになる
1ヶ月で4本は崩してることになるわけで
年間48本もエンディングを見てることになる
486: 2019/12/09(月) 22:38:18.25
Yes, Your Graceのデモ版来てたけど大事な決断を日本語無しで下すとか無理ゲーだわ
487: 2019/12/09(月) 22:42:35.74
ぬるぺたの体験版来とるね
492: 2019/12/09(月) 23:15:44.06
>>487
妙にコマの少ないオブジェクトの動きが往年のFlashゲームを彷彿とさせるな…
敵配置やステージ、プレイヤーキャラのアクションが凝ってるようにも感じないが
これで「本格2Dアクション」を名乗りながらアニメ12話分込み5,980円は厳しくないか?
それとキーコンフィグがDirectInputパッド専用のものしか見当たらないのは仕様?
妙にコマの少ないオブジェクトの動きが往年のFlashゲームを彷彿とさせるな…
敵配置やステージ、プレイヤーキャラのアクションが凝ってるようにも感じないが
これで「本格2Dアクション」を名乗りながらアニメ12話分込み5,980円は厳しくないか?
それとキーコンフィグがDirectInputパッド専用のものしか見当たらないのは仕様?
488: 2019/12/09(月) 23:02:57.07
タグ付けが滅茶苦茶すぎてフィルターとして全然役に立たねえな
一つのゲームに付けられるタグ数の制限とカテゴリ分けするようにしろや
一つのゲームに付けられるタグ数の制限とカテゴリ分けするようにしろや
564: 2019/12/10(火) 09:37:30.49
>>488
タグ実装初期はユーザーが勝手に作ったタグが溢れててよかった
ひどすぎる一部のタグを規制して好き勝手にさせた方がいいのにな
タグ実装初期はユーザーが勝手に作ったタグが溢れててよかった
ひどすぎる一部のタグを規制して好き勝手にさせた方がいいのにな
489: 2019/12/09(月) 23:05:06.00
Ashenてエピックで売ってたやつか
おもろいのかな
おもろいのかな
490: 2019/12/09(月) 23:09:40.35
街づくりでRTS掛かるとそっちはいらんってなる
491: 2019/12/09(月) 23:15:12.79
セール早く来ないかな
494: 2019/12/09(月) 23:22:35.76
>>491
オータムセールと殆ど変わらないけどねw
オータムセールと殆ど変わらないけどねw
493: 2019/12/09(月) 23:18:18.18
それと排他検索できるようにしろや
ストアでも
ストアでも
495: 2019/12/09(月) 23:29:23.54
買っとけば良かったなってゲーム買えるからその方が助かる
496: 2019/12/09(月) 23:30:19.65
ashen良さげだな
安かったら突撃したろ
安かったら突撃したろ
497: 2019/12/09(月) 23:35:32.35
シージ しかしてない
そんな俺にオススメよろしく
そんな俺にオススメよろしく
498: 2019/12/09(月) 23:36:54.57
ダクソっぽい
買い
買い
500: 2019/12/09(月) 23:45:17.97
ソウルライクでCoopついてるの珍しいから気になるな
敵対プレイ出来ないっぽいのが残念だけど
敵対プレイ出来ないっぽいのが残念だけど
501: 2019/12/09(月) 23:46:51.05
振動はダクソ初見でやるとき必須だわ
505: 2019/12/10(火) 00:37:10.86
以前スレで少し話題になった
ネズミのストテラジーゲーがいつの間にか公式日本語来てたので
Ratropolis EA 1520円
https://store.steampowered.com/app/1108370/Ratropolis/
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20191128091/
ネズミのストテラジーゲーがいつの間にか公式日本語来てたので
Ratropolis EA 1520円
https://store.steampowered.com/app/1108370/Ratropolis/
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20191128091/
507: 2019/12/10(火) 01:04:02.56
>>505
Slay the SpireとMinion Mastersを下手に混ぜ合わせて駄目にした感じ
Slay the SpireとMinion Mastersを下手に混ぜ合わせて駄目にした感じ
514: 2019/12/10(火) 01:34:37.04
>>505
中国語なくて日本語実装とか珍しい開発者だな
中国語なくて日本語実装とか珍しい開発者だな
519: 2019/12/10(火) 02:30:59.30
>>514
今どきは勝手に翻訳に参加してくれるから、無理して自前でやる必要もないしな
積極的な中国人が居ないなら別に…というマーケティングにもならなくはない
今どきは勝手に翻訳に参加してくれるから、無理して自前でやる必要もないしな
積極的な中国人が居ないなら別に…というマーケティングにもならなくはない
517: 2019/12/10(火) 01:56:05.37
>>505
1000レビューオーバーで非常に好評とは凄いな
Slay the SpireとKingdomのチャンポンっぽいとレスあったけど
確かにMinion Mastersの方がぽいね
1000レビューオーバーで非常に好評とは凄いな
Slay the SpireとKingdomのチャンポンっぽいとレスあったけど
確かにMinion Mastersの方がぽいね
506: 2019/12/10(火) 00:47:04.87
Noita滅茶苦茶面白い
ドットの物理シミュレーションローグライクとか色物扱いで買ったけど魔法の組み換えがすげぇ楽しいわ
ドットの物理シミュレーションローグライクとか色物扱いで買ったけど魔法の組み換えがすげぇ楽しいわ
508: 2019/12/10(火) 01:04:02.63
TAB20%オフか
なかなか値下げしないし、定価自体がまた上がるという可能性もあるからここらで手を打っとくべきかな
なかなか値下げしないし、定価自体がまた上がるという可能性もあるからここらで手を打っとくべきかな
510: 2019/12/10(火) 01:06:56.87
ゲーミングノートは情弱の極みだろ
そんなに持ち運びたいなら
リモートで操作すればええだけや
そんなに持ち運びたいなら
リモートで操作すればええだけや
511: 2019/12/10(火) 01:10:11.69
ちょっと奥さん
2kgamesが新子会社を設立してバイオショックの新作を作る動きが最近あったそうよ
2kgamesが新子会社を設立してバイオショックの新作を作る動きが最近あったそうよ
512: 2019/12/10(火) 01:28:45.01
ケンレヴィンなしで作れんの
513: 2019/12/10(火) 01:32:45.91
ホリセはほぼ全てのゲームが安くなるんだろ?
楽しみだ
楽しみだ
515: 2019/12/10(火) 01:43:20.09
絶対日本で売れなさそうなクッソマイナーなゲームが日本語対応してると
つい買いたくなってしまう現象あるよな
つい買いたくなってしまう現象あるよな
516: 2019/12/10(火) 01:47:43.99
あれ、壺ゲーってVRか。セールできたらやろかな
518: 2019/12/10(火) 01:59:03.41
正式になったら値上げ系はいつ買うか悩む、ウィンターでセールしなけりゃまぁ買ってもいいかな
520: 2019/12/10(火) 02:33:04.99
中国人なんてもう学力世界一なんだから英語で余裕よ
521: 2019/12/10(火) 03:40:22.21
HumbleでIGAキュラが$22.39
これに5ドルクーポン使うか
まぁ1週間あるみたいだからもう少し様子見しとこ
これに5ドルクーポン使うか
まぁ1週間あるみたいだからもう少し様子見しとこ
522: 2019/12/10(火) 04:10:56.13
523: 2019/12/10(火) 06:04:02.51
XCOM1はコントローラーでやってたんだけど振動offに出来なくて辛かった
524: 2019/12/10(火) 06:42:27.98
GTFO高え
EAなのに40ドルかよ
評判もそんな良くないしヤバそうだなぁ
EAなのに40ドルかよ
評判もそんな良くないしヤバそうだなぁ
525: 2019/12/10(火) 06:54:49.98
527: 2019/12/10(火) 07:36:03.62
>>525
オープンワールドアクションRPGって時点で地雷臭はとんてないが高評価なんだな
オープンワールドアクションRPGって時点で地雷臭はとんてないが高評価なんだな
573: 2019/12/10(火) 11:12:47.99
>>525
ちゃんと日本語もあるのか
気になるな
ちゃんと日本語もあるのか
気になるな
528: 2019/12/10(火) 07:36:48.32
誰かのレビューを待つばかりじゃなくたまには自分がレビューを書いてみてはどうか
529: 2019/12/10(火) 07:38:00.30
誰かのレビューを待つばかりじゃなくたまには自分がレビューを書いてみろよ!
530: 2019/12/10(火) 07:39:17.01
Epicで売ってたやつだから探せば軽く書いてるのはあるけどね
531: 2019/12/10(火) 07:40:01.96
ハンブルクーポン使い道悩むな
今ならnoitaが8ドルかエリデン1ドルだな
今ならnoitaが8ドルかエリデン1ドルだな
532: 2019/12/10(火) 07:47:51.77
レビューの数じゃなくて中身を見るクセつけないとな
粗製濫造された宣伝レビューに踊らされるのは論外だし、そうでなくともアーリーアクセスは「問題点は多々ありますが今後に期待してオススメです」みたいな甘々なレビューが多い
粗製濫造された宣伝レビューに踊らされるのは論外だし、そうでなくともアーリーアクセスは「問題点は多々ありますが今後に期待してオススメです」みたいな甘々なレビューが多い
533: 2019/12/10(火) 07:50:17.04
クーポンは年末のセールまで待ちなさいって
534: 2019/12/10(火) 07:50:33.70
LOSTのバナー絵、私どうなっちゃうんですかのAAにそっくりだな
535: 2019/12/10(火) 07:51:58.05
レビューはむしろお勧めしませんを熟読したほうが役に立つ
ボロクソに書かれててもこれ俺向きじゃんってのがけっこうある
ボロクソに書かれててもこれ俺向きじゃんってのがけっこうある
536: 2019/12/10(火) 07:52:12.65
俺はプレイ時間で判断してるな
0.5時間でいいねレビュー書いておしまいなやつは危ない
50時間プレイして辛辣なのはそれだけハマってる証左だなとか
0.5時間でいいねレビュー書いておしまいなやつは危ない
50時間プレイして辛辣なのはそれだけハマってる証左だなとか
537: 2019/12/10(火) 07:54:28.98
プレイ時間 内容 時期 全部大事
538: 2019/12/10(火) 07:54:58.69
gtfo
安くはないだけじゃなく、日本語はなし
これだけなら迷うがマッチングがフレのみだから無理だわ
安くはないだけじゃなく、日本語はなし
これだけなら迷うがマッチングがフレのみだから無理だわ
554: 2019/12/10(火) 08:47:47.65
>>538
マッチングフレのみってマジ?
頭可笑しい
マッチングフレのみってマジ?
頭可笑しい
539: 2019/12/10(火) 07:56:00.17
そもそもあの形式じゃ文章発表会みたいになんか良いレビューを書きたがる奴ら多いよな
まぁ判断はレビュー内容で決めるしかない
まぁ判断はレビュー内容で決めるしかない
540: 2019/12/10(火) 07:57:30.62
プレイ時間多いつってもニートだってわかるだけだし
541: 2019/12/10(火) 08:01:22.61
RDR2もう出てたのかおまったより早いな
542: 2019/12/10(火) 08:03:34.93
レビューは基本的に悪い評価のレビュー内容のが参考になるからな
絶賛してるのは同じ内容だからあまり参考にはならない
おま環や誹謗中傷だけの悪い評価は参考にならないけど、何が悪いのかが書いてあるレビューは非常に参考になる
絶賛してるのは同じ内容だからあまり参考にはならない
おま環や誹謗中傷だけの悪い評価は参考にならないけど、何が悪いのかが書いてあるレビューは非常に参考になる
563: 2019/12/10(火) 09:30:59.41
>>542
数百時間プレイしておすすめしないレビューは必ず読む
数百時間プレイしておすすめしないレビューは必ず読む
543: 2019/12/10(火) 08:05:16.86
レビューのレビュー参考なります
544: 2019/12/10(火) 08:08:22.75
オフラインでやってるとプレイ時間が数分とかになって面白いぞ
545: 2019/12/10(火) 08:09:48.99
いいね評価が信用できない例がねぷねぷ
あんな高評価うけるゲームじゃないだろ
そこらの超大作ゲーより評価高いぞ
あんな高評価うけるゲームじゃないだろ
そこらの超大作ゲーより評価高いぞ
546: 2019/12/10(火) 08:12:08.97
中国人にウケると評価は高くなる中国人に喧嘩売ると評価は下がる
547: 2019/12/10(火) 08:20:39.34
アニメ絵のおにゃの子とお色気に甘いから外人は。
PC88時代のような中身や絵柄の低価格hentaiゲーを楽しめる連中だしなぁ。
PC88時代のような中身や絵柄の低価格hentaiゲーを楽しめる連中だしなぁ。
548: 2019/12/10(火) 08:21:44.96
結局プレイしてみないとわからないからとりあえず買ってるわ
レビューは基本見ない
レビューは基本見ない
549: 2019/12/10(火) 08:23:28.01
数時間だけしかやってないのにレビュー書く奴って周りから薄っぺらい奴だなコイツって思われてる自覚無いんかな
553: 2019/12/10(火) 08:41:30.21
>>549
もっとキモいじゃん
オフラインでこそこそやって
でもレビューは書き残したいって
堂々としろよ堂々と
もっとキモいじゃん
オフラインでこそこそやって
でもレビューは書き残したいって
堂々としろよ堂々と
550: 2019/12/10(火) 08:27:27.21
俺も数時間でレビュー書いてるけどオフラインでクリア済みだからあてにならんよあれ
551: 2019/12/10(火) 08:38:51.18
積みゲー帝国っていうコミュニティおもしろいよ
関係ねーから名前出すけどなw
関係ねーから名前出すけどなw
552: 2019/12/10(火) 08:39:21.09
ashen?て面白いかな?
582: 2019/12/10(火) 11:54:52.71
>>552
なんか評価がガン落ちしてるんだけど もう賛否両論に
なんか評価がガン落ちしてるんだけど もう賛否両論に
583: 2019/12/10(火) 11:59:20.93
>>582
ほんとだ30分前まで好評だったのに
まあ発売したばっかでまだレビュー少ないから落ち着くの待つか
ほんとだ30分前まで好評だったのに
まあ発売したばっかでまだレビュー少ないから落ち着くの待つか
555: 2019/12/10(火) 08:49:08.97
PAYDAY2のODステルスみたいなゲームみたいだし野良で集まってもクリア不可能なんでしょ
556: 2019/12/10(火) 08:56:47.66
マルチゲーってとりあえず人が集まらんとどうしようも無いから野良でも遊べる環境つくってる物が多い中でフレンドのみって強気だなあ
557: 2019/12/10(火) 08:59:40.46
こういう足並み揃えてやれるフレンドいるとめっちゃ楽しくなるよねゲームって……
558: 2019/12/10(火) 09:02:15.44
やめなよ
559: 2019/12/10(火) 09:03:20.89
フレンドを作るところからゲームと思えよゲーオタは
560: 2019/12/10(火) 09:05:40.94
フレンドとかリアフレしか居ねえ…
561: 2019/12/10(火) 09:07:24.09
仕事から帰ってきてガチガチのステルスゲーム付き合ってくれるフレなんて都市伝説だぞ
562: 2019/12/10(火) 09:15:05.42
coopゲーはせめて安くしてほしいよな
高すぎるとフレに配ることも出来ない
高すぎるとフレに配ることも出来ない
566: 2019/12/10(火) 10:09:33.24
プレイ時間やたら短かったら宣伝と区別つかないんだから
オフラインでやってレビューって無意味では
オフラインでやってレビューって無意味では
567: 2019/12/10(火) 10:14:22.93
ashenってepic先行だからepicのレビュー見ればいいじゃんと思ったらレビューもないのかよ
余計な情報を入れないスタイリッシュなサイトデザインだね
余計な情報を入れないスタイリッシュなサイトデザインだね
568: 2019/12/10(火) 10:23:49.45
Outward面白いね
何をやるにも面倒くさくてマゾいのが欠点だけど耐えられる人はハマると思う
何をやるにも面倒くさくてマゾいのが欠点だけど耐えられる人はハマると思う
569: 2019/12/10(火) 10:30:38.89
中華ゲーと言えば女ナポレオンみたいなやつあったな
名前忘れたけど面白そうだった
名前忘れたけど面白そうだった
572: 2019/12/10(火) 11:04:17.49
>>569
聖女戦旗かな、今英語版テスト中みたい
中華ゲーならGujian3もわりと良かった
聖女戦旗かな、今英語版テスト中みたい
中華ゲーならGujian3もわりと良かった
584: 2019/12/10(火) 12:05:55.75
>>572
Gaijin3に空目した
Gaijin3に空目した
618: 2019/12/10(火) 14:09:08.42
>>572
あー、それだわ
英語あるなら買ってもいいかな
あー、それだわ
英語あるなら買ってもいいかな
570: 2019/12/10(火) 10:35:48.00
https://store.steampowered.com/app/992610/Lets_Create_Pottery_VR/
VR版じゃない奴もPCで出して欲しいなこれ
VR版じゃない奴もPCで出して欲しいなこれ
571: 2019/12/10(火) 10:40:38.84
陶芸マスターでじゅうぶんな気もする・・・
574: 2019/12/10(火) 11:20:02.11
https://store.steampowered.com/app/296570/Lords_of_Xulima/
これセール中で千円しないけどクラシカルな洋RPGって感じで面白い
これセール中で千円しないけどクラシカルな洋RPGって感じで面白い
575: 2019/12/10(火) 11:28:12.90
576: 2019/12/10(火) 11:33:33.33
>>575
個人製作者が順調に成長していって非常に好評になったゲーム
プレイしてないからどんなもんかは知らんけど
個人製作者が順調に成長していって非常に好評になったゲーム
プレイしてないからどんなもんかは知らんけど
577: 2019/12/10(火) 11:40:10.78
前スレで Runestone Keeper が Trove にってあったからちょくちょくやってるんだけど、
何というか一番困るタイプの日本語訳になってる。
Lv.1 : 機械翻訳で全く意味が分からない
Lv.2 : 一見日本語に見えるけど、頭の中で一度英文にしてから再翻訳しなきゃならない
───── 高い壁 ─────
Lv.3 : 色々おかしいけどどうにか理解できる
Lv.4 : たまに変な所もあるけど意味は通じるので問題無い
Lv.5 : 素晴らしい翻訳
これの Lv.2 辺りなので、結局英語設定にしてプレイしてるw
何というか一番困るタイプの日本語訳になってる。
Lv.1 : 機械翻訳で全く意味が分からない
Lv.2 : 一見日本語に見えるけど、頭の中で一度英文にしてから再翻訳しなきゃならない
───── 高い壁 ─────
Lv.3 : 色々おかしいけどどうにか理解できる
Lv.4 : たまに変な所もあるけど意味は通じるので問題無い
Lv.5 : 素晴らしい翻訳
これの Lv.2 辺りなので、結局英語設定にしてプレイしてるw
578: 2019/12/10(火) 11:43:25.89
>>577
日本語でおkならぬ英語でおkな奴たまにあるよな
日本語でおkならぬ英語でおkな奴たまにあるよな
600: 2019/12/10(火) 12:43:35.46
>>577
Mirrorは意味通じるから素晴らしい一歩手前の4だな
Mirrorは意味通じるから素晴らしい一歩手前の4だな
579: 2019/12/10(火) 11:44:19.42
ねえよハゲ
580: 2019/12/10(火) 11:47:30.35
ashenてepicで先に売ってた奴じゃね
581: 2019/12/10(火) 11:51:17.95
ashenダクソ好きだから気になってるけど顔がのっぺらぼうなのが変…
ダクソみたいにかっこいい兜とかで顔隠せるなら欲しい
ダクソみたいにかっこいい兜とかで顔隠せるなら欲しい
585: 2019/12/10(火) 12:08:48.38
レビューの数と好評・不評表示しか見ないとか頭悪すぎじゃね
こういうバカがいるのを見るとレビュー爆撃も意味あるんだな
Ashenなんか正に爆撃対象になる理由があるのに
こういうバカがいるのを見るとレビュー爆撃も意味あるんだな
Ashenなんか正に爆撃対象になる理由があるのに
586: 2019/12/10(火) 12:09:33.31
どうせepic専売してた事に対しての爆撃だろうな
587: 2019/12/10(火) 12:14:19.72
右手手術したんだけど
右手の負担が少ないノベル以外のゲームあるます?
左右クリックぐらいは問題なし
StSはできてスターデューバレーとかdeadcellsはきつかった
右手の負担が少ないノベル以外のゲームあるます?
左右クリックぐらいは問題なし
StSはできてスターデューバレーとかdeadcellsはきつかった
588: 2019/12/10(火) 12:15:12.09
>>587
何度言われても同じことを言うぞそれはMontaroだ
何度言われても同じことを言うぞそれはMontaroだ
589: 2019/12/10(火) 12:22:30.59
>>587
ターンベースなら問題ないんでないかな?
ターンベースなら問題ないんでないかな?
591: 2019/12/10(火) 12:24:45.60
>>587
左手用マウスにチャレンジ
左手用マウスにチャレンジ
597: 2019/12/10(火) 12:39:13.98
>>591
左手マウスはできないこともないんだけど
右手の薬指と小指使う移動がしづらいんだよね
みにおんますたーとオートチェスちょっと手出してみるわ
左手マウスはできないこともないんだけど
右手の薬指と小指使う移動がしづらいんだよね
みにおんますたーとオートチェスちょっと手出してみるわ
633: 2019/12/10(火) 15:14:15.94
>>597
完治するまでコントローラーで出来るゲームしておけば良いんじゃない?
俺はそれで乗り越えたよ
完治するまでコントローラーで出来るゲームしておけば良いんじゃない?
俺はそれで乗り越えたよ
592: 2019/12/10(火) 12:29:25.88
>>587
minion masters
minion masters
605: 2019/12/10(火) 13:01:00.15
>>587
ターンベースストラテジーのマウス操作の物がいいのでは
Chaos Sector
全部マウス
Fell Seal
基本全部マウス
Himeko Sutori
基本全部マウス
キーボード含めリバインド可能
コントローラ操作に最近対応
日本語対応
ターンベースストラテジーのマウス操作の物がいいのでは
Chaos Sector
全部マウス
Fell Seal
基本全部マウス
Himeko Sutori
基本全部マウス
キーボード含めリバインド可能
コントローラ操作に最近対応
日本語対応
607: 2019/12/10(火) 13:11:11.25
>>605
Himeko Sutoriってスレで話題あがってた記憶
ちょっとやってみるわサンクス
もちノベルも手をだすつもりだけどゲーム遣ってるきがしなくて禁断症状が出るからしかたない
Himeko Sutoriってスレで話題あがってた記憶
ちょっとやってみるわサンクス
もちノベルも手をだすつもりだけどゲーム遣ってるきがしなくて禁断症状が出るからしかたない
608: 2019/12/10(火) 13:14:40.74
>>607
話題っていうか一人が延々言ってるだけだぞ
話題っていうか一人が延々言ってるだけだぞ
616: 2019/12/10(火) 13:55:35.98
>>587
One Finger Death Punch
Unholy Heights
FRAMED Collection
One Finger Death Punch
Unholy Heights
FRAMED Collection
617: 2019/12/10(火) 14:06:54.53
>>616
ワンフィンガーはだめだろw
ワンフィンガーはだめだろw
619: 2019/12/10(火) 14:09:23.85
>>587
KingdomはA,S,D(,シフト)だけでできる
KingdomはA,S,D(,シフト)だけでできる
622: 2019/12/10(火) 14:16:38.92
>>587
パワーグローブ買えよ
パワーグローブ買えよ
664: 2019/12/10(火) 17:22:45.40
>>622
今は時期が悪い
今は時期が悪い
686: 2019/12/10(火) 18:38:02.41
>>587
Machinariumとかのポイントクリック形式のパズルとかはどうでしょう
Machinariumとかのポイントクリック形式のパズルとかはどうでしょう
590: 2019/12/10(火) 12:24:33.17
オートチェスなんかドラッグして眺めてるだけだぞ
593: 2019/12/10(火) 12:30:11.19
片手キーボードとマウスが一体になってる奴無かったっけか
594: 2019/12/10(火) 12:30:49.94
595: 2019/12/10(火) 12:31:16.08
モンタローモンタロー
クソレスついでに紹介されるよ
いい加減うざいぞモンタロー
クソレスついでに紹介されるよ
いい加減うざいぞモンタロー
596: 2019/12/10(火) 12:35:13.25
一指いいながら一指ではできないone finger death punchオススメ
598: 2019/12/10(火) 12:42:01.87
シリーズものなのかと思ったら別開発だった
https://store.steampowered.com/app/1183970/Hentai_Nazi/
https://store.steampowered.com/app/1190110/HENTAI_SNIPER_Middle_East/
https://store.steampowered.com/app/1183970/Hentai_Nazi/
https://store.steampowered.com/app/1190110/HENTAI_SNIPER_Middle_East/
599: 2019/12/10(火) 12:42:22.40
親指人差し指中指が無事ならマウスもパッドも問題なくね?
601: 2019/12/10(火) 12:48:01.13
>>599
手のひら切ったからマウス動かすのとか
パッド支えるのがやりづらいんよね
あとあんま動かすと血出るとかゆあれた
手のひら切ったからマウス動かすのとか
パッド支えるのがやりづらいんよね
あとあんま動かすと血出るとかゆあれた
604: 2019/12/10(火) 12:59:58.26
>>601
マウス動かすのつらいならMinion Masterは配置場所指定する時に結構動かすぞ
というか、治るまでネット閲覧かノベルゲー程度にしておいた方が良いような
マウス動かすのつらいならMinion Masterは配置場所指定する時に結構動かすぞ
というか、治るまでネット閲覧かノベルゲー程度にしておいた方が良いような
610: 2019/12/10(火) 13:19:04.48
>>601
抜歯するまで安静にしてろ
抜歯するまで安静にしてろ
893: 2019/12/11(水) 10:00:13.79
>>601
治るまで動かすなwwww
治るまで動かすなwwww
614: 2019/12/10(火) 13:29:18.77
>>599
自分は数ヶ月に一度位、麻痺して右手の小指と薬指が上手く動かなくなるんだけど、
健常な時に思っているよりも影響が大きかったりするよ。
そうなると、あんまりイライラするから左手でマウス使うようになるw
何の病気や怪我でも、実際なってみると部位に関係なく意外なシーンで「あれれ」ってなったりもんだね。
自分は数ヶ月に一度位、麻痺して右手の小指と薬指が上手く動かなくなるんだけど、
健常な時に思っているよりも影響が大きかったりするよ。
そうなると、あんまりイライラするから左手でマウス使うようになるw
何の病気や怪我でも、実際なってみると部位に関係なく意外なシーンで「あれれ」ってなったりもんだね。
602: 2019/12/10(火) 12:55:19.53
トラックボールマウスとかDo-Dai
603: 2019/12/10(火) 12:57:19.58
ゲーム辞めて療養しろ
606: 2019/12/10(火) 13:05:47.89
俺だったらBABAやるわ
左手の十字キーだけで出来るしな
左手の十字キーだけで出来るしな
609: 2019/12/10(火) 13:17:28.47
片手でがっつりゲームしたいならハンコンでレース
611: 2019/12/10(火) 13:20:30.12
まずは完治させてリハビリ終わってからだな
612: 2019/12/10(火) 13:23:40.77
外付けのタッチパッドあるっぽいし買ってみたら?
613: 2019/12/10(火) 13:26:23.65
抜糸したらこき使われるからな
BABAウィッシュ入っててセールで買う予定だったけど前倒ししよ…
BABAウィッシュ入っててセールで買う予定だったけど前倒ししよ…
615: 2019/12/10(火) 13:49:08.83
左手でもできるスレスパはやはり最強だった
620: 2019/12/10(火) 14:13:21.11
Himekoは完成度に応じてEAから値上げだからね
元は2000円を切っていた
元の値段より下げることはないとのこと
元は2000円を切っていた
元の値段より下げることはないとのこと
621: 2019/12/10(火) 14:15:41.00
どうせ売れずにセールし始めるよ
623: 2019/12/10(火) 14:17:15.11
セールはしなくても、Choice ならやってくれると信じて待ってる。
624: 2019/12/10(火) 14:35:09.26
ashenて今日発売だよね
なんで半年前にクリアしてるのがあるの???
なんで半年前にクリアしてるのがあるの???
625: 2019/12/10(火) 14:36:11.72
epic先行だから
626: 2019/12/10(火) 14:39:37.79
>>625
そういうことか、買わなくて良いな
そういうことか、買わなくて良いな
627: 2019/12/10(火) 14:40:51.89
controlがハンブルでやすいけど
面白いのか?
面白いのか?
628: 2019/12/10(火) 14:43:54.17
>>627
グラと表現がちょっといいだけのゴミ
900円くらいの価値しかない
グラと表現がちょっといいだけのゴミ
900円くらいの価値しかない
629: 2019/12/10(火) 14:47:04.25
>>628
やった事あるの?
やった事あるの?
630: 2019/12/10(火) 14:48:49.16
エピック独占(含時限)ゲーの評価ってほんとよくわからんよな
steamレビューにも問題はあるけどやっぱり必要な仕組みだわ
steamレビューにも問題はあるけどやっぱり必要な仕組みだわ
631: 2019/12/10(火) 14:55:39.18
controlっていくつか今年のGOTYノミネートしてなかったか
632: 2019/12/10(火) 15:12:38.64
グラボよくわからんのだけど1060の6Gの俺は底辺ですか
無論社会でも低収入ワープワです
無論社会でも低収入ワープワです
658: 2019/12/10(火) 16:37:09.00
>>632
ミドルより下くらい
ミドルより下くらい
634: 2019/12/10(火) 15:15:02.97
いやー60番台、70番台はミドルクラスだよ
635: 2019/12/10(火) 15:17:51.89
>>652
もしここが「性能良くて安いグラボ教えて」スレだったら、型落ちの60番台をオススメするね
つまりこのスレ的には1060なんて大正義だよ
もしここが「性能良くて安いグラボ教えて」スレだったら、型落ちの60番台をオススメするね
つまりこのスレ的には1060なんて大正義だよ
668: 2019/12/10(火) 17:35:06.52
>>635
型落ちって時点で安いから納得だけどコスパで言うと今は60tiじゃないかな
なんだかんだで60にしろ80にしろtiが一番理想だと思う
型落ちって時点で安いから納得だけどコスパで言うと今は60tiじゃないかな
なんだかんだで60にしろ80にしろtiが一番理想だと思う
672: 2019/12/10(火) 17:53:48.44
>>668
中古だと1060は沢山出回ってて、1660tiの半額ぐらいの1万ちょいで買えるからコスパ的にはいいと思うんだよね
中古だと1060は沢山出回ってて、1660tiの半額ぐらいの1万ちょいで買えるからコスパ的にはいいと思うんだよね
636: 2019/12/10(火) 15:20:36.03
11 億円だか 12 億円のゲーム!
637: 2019/12/10(火) 15:23:17.22
steamユーザーが使ってるグラボで一番多いのが1060
638: 2019/12/10(火) 15:26:59.85
今更ながらにcuisine royale遊んでる
バトロワ系だけど大して流行ってないからかチート野郎も見当たらないしマッチングも問題ない
まあ公式でヤバいアイテムあるのはcusineクオリティ
PS4版は日本語対応したからPC版も日本語対応してくる見込み
ちな無料
バトロワ系だけど大して流行ってないからかチート野郎も見当たらないしマッチングも問題ない
まあ公式でヤバいアイテムあるのはcusineクオリティ
PS4版は日本語対応したからPC版も日本語対応してくる見込み
ちな無料
639: 2019/12/10(火) 15:27:22.81
epicのレビュー機能は近々実装されるらしいが
640: 2019/12/10(火) 15:30:49.95
去年から近々って言ってるだろエピック
641: 2019/12/10(火) 15:35:08.71
5年くらい前によくわからないなりにコスパ重視で組んだPCを未だにそのまま使ってる
新しいゲームを高品質設定ではプレイしてみたくはあるが、
こんなスレに居るくらいだから
大体インディーゲームとか
大作であっても古いものばかりをプレイしているので
もうちょっと粘れるかな~と買い替えあぐねてる
新しいゲームを高品質設定ではプレイしてみたくはあるが、
こんなスレに居るくらいだから
大体インディーゲームとか
大作であっても古いものばかりをプレイしているので
もうちょっと粘れるかな~と買い替えあぐねてる
642: 2019/12/10(火) 15:35:24.19
俺がずっと待ってる某探偵ゲームはもう何年もずっとcoming soon
シナオリライターが亡くなってタイトルも変わったがずっと待ってるけどcoming soon
シナオリライターが亡くなってタイトルも変わったがずっと待ってるけどcoming soon
643: 2019/12/10(火) 15:39:04.17
そば屋の出前の今出ました状態
644: 2019/12/10(火) 15:42:57.83
ゲーム雑誌に載ってる発売予定表で発売日未定のところに何年も残ってるタイトルとかあったよなあ
645: 2019/12/10(火) 15:44:25.94
>>644
ああっ女神さまっか
ああっ女神さまっか
646: 2019/12/10(火) 15:45:27.80
ずっと載ってたなー天外魔境3
647: 2019/12/10(火) 15:46:40.94
スパロボ2000円セールまだ~?
648: 2019/12/10(火) 15:47:15.48
controlストーリーは面白いぞ
ゲーム性はあれだが
ゲーム性はあれだが
649: 2019/12/10(火) 15:54:19.31
>>648
逆だったわ
ストーリーがクソでゲーム的には面白かったけど
ボコボコ周りの物を壊すサイキックバトルは素直に良かったけど、本筋ごまかす為の90%以上のゴミ情報はいらん
一握りの情報を得るためにつまらんレポートを何十枚読ますんだよ
逆だったわ
ストーリーがクソでゲーム的には面白かったけど
ボコボコ周りの物を壊すサイキックバトルは素直に良かったけど、本筋ごまかす為の90%以上のゴミ情報はいらん
一握りの情報を得るためにつまらんレポートを何十枚読ますんだよ
650: 2019/12/10(火) 16:05:34.55
ASHENは操作とかほぼダクソ エスト瓶みたいなのも同じ
光を世界に取り戻すみたいな内容で音楽とかも優しく世界を再生していく感じで、おどろおどろしい世界観ではない
協力プレイが必要なのかと思ったけどお供におっさんが付いてきてくれてしかも強いから、そこら辺意見が分かれるかも
正直海外ゲームの近接戦は大作でもゴミなのが多いけどこれはまとも
アクション自体も悪くないしつまらないという事はないかな?
光を世界に取り戻すみたいな内容で音楽とかも優しく世界を再生していく感じで、おどろおどろしい世界観ではない
協力プレイが必要なのかと思ったけどお供におっさんが付いてきてくれてしかも強いから、そこら辺意見が分かれるかも
正直海外ゲームの近接戦は大作でもゴミなのが多いけどこれはまとも
アクション自体も悪くないしつまらないという事はないかな?
651: 2019/12/10(火) 16:14:00.07
652: 2019/12/10(火) 16:14:16.69
1060は半端すぎるんだよね
補助電源有りのくせにさ
補助電源有りのくせにさ
655: 2019/12/10(火) 16:19:44.66
>>652
誤アンカーをちゃんと拾ってあげる優しさを俺は評価した
誤アンカーをちゃんと拾ってあげる優しさを俺は評価した
653: 2019/12/10(火) 16:14:56.18
演出と脚本全振りの会社なのにマジか
654: 2019/12/10(火) 16:17:17.97
1070だけどかなりいい気がするな
3年すぎるとどこか壊れるから来年夏には買い換える予定
3年すぎるとどこか壊れるから来年夏には買い換える予定
656: 2019/12/10(火) 16:26:08.69
向こうにいる友達に手を振ったら手前のキモオタが反応したけど笑顔だ返す美少女がその後ストーカーされるみたいな
657: 2019/12/10(火) 16:30:54.93
1060より1660Tiの方が安いのでPascalに拘る理由はないよ
659: 2019/12/10(火) 17:09:33.35
680: 2019/12/10(火) 18:19:11.16
>>659
わざわざそんな胡散臭いサイト使わんでもライブラリに総プレイ時間表示されるだろ
わざわざそんな胡散臭いサイト使わんでもライブラリに総プレイ時間表示されるだろ
728: 2019/12/10(火) 20:04:21.85
>>680
日本語も読めねーのかおめーは
日本語も読めねーのかおめーは
750: 2019/12/10(火) 21:11:15.11
>>680
文章読みましょう
文章読みましょう
660: 2019/12/10(火) 17:16:31.69
スカイリムENB入り最高画質で
大体45-60fqsで遊べる俺の1060がミドルより下だったとは…
大体45-60fqsで遊べる俺の1060がミドルより下だったとは…
661: 2019/12/10(火) 17:19:29.89
もうちょっと新しいゲームで試さないと
662: 2019/12/10(火) 17:21:13.33
そんな事より予算3万くらいで今買い時のCPUとマザボ教えろ
663: 2019/12/10(火) 17:22:03.44
ryzen3600マザボセット
665: 2019/12/10(火) 17:24:56.36
FHDで60fpsならミドルローぐらいでももう大体のゲームは十分だよな
4k60fpsとか120fps以上出そうとすると一気にハイエンド近くまでいかないときつくなる
4k60fpsとか120fps以上出そうとすると一気にハイエンド近くまでいかないときつくなる
667: 2019/12/10(火) 17:34:27.14
>>665
980tiから乗り換えない理由がそれ
980tiから乗り換えない理由がそれ
666: 2019/12/10(火) 17:28:02.54
PS5が出たら1060なんて産廃だぞ
730: 2019/12/10(火) 20:11:44.12
>>666
面白い冗談だハハハ
面白い冗談だハハハ
669: 2019/12/10(火) 17:46:44.12
geforce nowが成功したらオンボのノーパソだけで十分だろ
しらんけど
しらんけど
670: 2019/12/10(火) 17:50:38.79
そういやstadiaってどうなったん?
840: 2019/12/11(水) 02:00:58.98
>>699
いまの4Gじゃそんなもんだろ。
5Gが一般的になったらな
いまの4Gじゃそんなもんだろ。
5Gが一般的になったらな
671: 2019/12/10(火) 17:51:08.03
スーパーモンキーボールsteamででるのか…
動画しかみたことないけど面白そうなんだよな
動画しかみたことないけど面白そうなんだよな
673: 2019/12/10(火) 18:06:43.05
中古ってことならマイニング用RX570がコスパ最高との噂
別に1060で困ってないから手を出してないけどね
別に1060で困ってないから手を出してないけどね
675: 2019/12/10(火) 18:16:23.03
>>673
新品が8000円で買えるのにマイニングでボロボロの中古を買う意味あるの?
新品が8000円で買えるのにマイニングでボロボロの中古を買う意味あるの?
674: 2019/12/10(火) 18:09:36.10
しかし技術の進化って早いな
前は1060がハイスペだったのに
前は1060がハイスペだったのに
677: 2019/12/10(火) 18:17:26.79
>>674
あに言ってんだよ
geforceてのは60番 70番 80番てのがあって60が一番グレード低いんだわ
あに言ってんだよ
geforceてのは60番 70番 80番てのがあって60が一番グレード低いんだわ
688: 2019/12/10(火) 18:44:36.15
>>674
60はミドル
80がハイスペ
60はミドル
80がハイスペ
676: 2019/12/10(火) 18:16:39.04
サンタさんに2070super欲しいってお願いしたよ(´・ω・`)
682: 2019/12/10(火) 18:20:04.48
>>676
サンタ「その願いは私の力を超えている」
サンタ「その願いは私の力を超えている」
678: 2019/12/10(火) 18:18:49.31
まじでグラボは中古はアカンらしい
マイニングで酷使されとるらしいから
マイニングで酷使されとるらしいから
679: 2019/12/10(火) 18:18:49.91
1050さんかわいそう
681: 2019/12/10(火) 18:19:50.32
まあ中古だと前の持ち主の女の霊が取り憑いてるかもしれないしな
683: 2019/12/10(火) 18:23:01.64
minor買うならRX 470 4gが8kでバルク品売ってるな
めちゃくちゃコスパいいからオススメだけど
vram 4g買うぐらいならもう少し積むマンが沸く
めちゃくちゃコスパいいからオススメだけど
vram 4g買うぐらいならもう少し積むマンが沸く
684: 2019/12/10(火) 18:26:24.52
グラフィックボードのファンのグリスも、インクジェットプリンターの廃インク吸収パッド (← 実質交換不能) みたいに消耗品なんだっけ?
工作できる人なら塗れるみたいだけど、普通はできないという点で。
工作できる人なら塗れるみたいだけど、普通はできないという点で。
685: 2019/12/10(火) 18:35:02.02
お前らグラボの話になると急に元気になるな
687: 2019/12/10(火) 18:43:10.64
ここは普段は無口でしゃべったとしてもボソボソ何言ってるかわかんない感じだけど自分の好きな事の話になると急にベラベラしゃべり出すやつが集うスレだぞ
717: 2019/12/10(火) 19:37:22.50
>>687
やめるんだ
やめるんだ
689: 2019/12/10(火) 18:44:49.25
グラボの話は揉めるからイヤなんだよな
690: 2019/12/10(火) 18:44:58.24
ここはグラボが彼女のスレやぞ
691: 2019/12/10(火) 18:45:44.43
rx470 570てどのレベルよ
ゲームベンチ頼むわ
ゲームベンチ頼むわ
692: 2019/12/10(火) 18:46:09.41
グラボにも穴は開いてるんだよな
693: 2019/12/10(火) 18:47:03.76
俺はGT440だぞ!!!!
694: 2019/12/10(火) 18:47:24.64
スチームゲーのほぼ全ては今どきオンボだけでも快適にプレイできるけどな
695: 2019/12/10(火) 18:47:51.52
Steam:バレットガールズ ファンタジア
https://store.steampowered.com/app/1163590/
https://store.steampowered.com/app/1163590/
701: 2019/12/10(火) 19:13:59.30
>>695
1,2作目と比べて妙に評判悪いから買わなかったがSteamに来るのか
1,2作目と比べて妙に評判悪いから買わなかったがSteamに来るのか
696: 2019/12/10(火) 18:51:38.13
好きとかじゃなく
それなりに金出して悩んで買ったものだから自分の選択こそ正解だって信じたいんでしょ
それなりに金出して悩んで買ったものだから自分の選択こそ正解だって信じたいんでしょ
697: 2019/12/10(火) 18:58:21.02
SkyrimとLegend of Grimrockが遊びたくて10万出してグラボ搭載PC買ったのを思い出した
今だとエントリーモデルでも性能上だろうな
今だとエントリーモデルでも性能上だろうな
698: 2019/12/10(火) 19:10:36.12
2060sで5年は戦う
700: 2019/12/10(火) 19:13:07.40
VRゲームだと2080以上が人権ラインだからな
702: 2019/12/10(火) 19:16:28.68
まだ750Ti は現役
703: 2019/12/10(火) 19:20:22.35
人よりもPCの暖かみで生きていく
704: 2019/12/10(火) 19:20:37.35
おれのrtx2070(無印)ちゃんはどのくらいのいちづけ?
ミドルハイ?
ミドルハイ?
705: 2019/12/10(火) 19:25:15.79
知識は全くないけど数字大きい方が正義だと思ってPC買い換える時に2080選んだ
706: 2019/12/10(火) 19:26:47.39
2070=ザリガニ
2080=強いザリガニ
ぐらいかな
2080=強いザリガニ
ぐらいかな
707: 2019/12/10(火) 19:29:17.94
俺はpentium4
709: 2019/12/10(火) 19:30:50.59
1060でキツいゲームってどんなもんなんだろ
VR全般?
VR全般?
710: 2019/12/10(火) 19:32:09.11
rdr2とか無理だろ
普通にcodも無理だろ
普通にcodも無理だろ
711: 2019/12/10(火) 19:33:22.70
むしろ1060でいけるゲームの方が少ないだろ
716: 2019/12/10(火) 19:36:57.83
>>711
1060ってそんなダメだったのか……
1060ってそんなダメだったのか……
712: 2019/12/10(火) 19:33:37.77
どうせ積むんだからグラボいらないぞ
724: 2019/12/10(火) 19:48:10.80
>>712
真の悟り(PCすら不要と言い始める)を開くまで、もうすぐですね
真の悟り(PCすら不要と言い始める)を開くまで、もうすぐですね
713: 2019/12/10(火) 19:35:57.62
せっかく高いPCで遊ぶんだからローディングやグラフィックでストレス抱えたくない
714: 2019/12/10(火) 19:36:34.50
逆に考えれば
FHDでいいんなら
なんでもプレイできなくはない
かもしれない
FHDでいいんなら
なんでもプレイできなくはない
かもしれない
718: 2019/12/10(火) 19:38:27.63
ashenはコードヴェインみたいに仲間が付いてくるのか
まあ今のところ遊べるレベルではある
まあ今のところ遊べるレベルではある
719: 2019/12/10(火) 19:39:46.02
もしタイムマシンがあれば、今の安いエントリー用PCを若かりし俺に届けたい
もちろんゲームもインスコして
もちろんゲームもインスコして
722: 2019/12/10(火) 19:42:57.43
>>719
アプデなんかでものすごいエラーはきまくりそう
アプデなんかでものすごいエラーはきまくりそう
720: 2019/12/10(火) 19:40:45.82
ダクソで白い精霊を呼び出せとか言われてもようわからんかった俺にはコドヴェの仲間はありがたかった
ashenもチェックしとくわ
ashenもチェックしとくわ
721: 2019/12/10(火) 19:41:57.02
俺がガキの頃…Windows 98の時代にWindows 10かよ
ネット遅すぎて発狂だな
ネット遅すぎて発狂だな
723: 2019/12/10(火) 19:45:20.45
一週間限定セールきてるけどオススメある?
727: 2019/12/10(火) 19:54:23.63
>>723
Pillars of Eternity
Pillars of Eternity
725: 2019/12/10(火) 19:48:49.59
あの頃はテレホーダイだったな
726: 2019/12/10(火) 19:53:21.86
過去に戻ってISDN二回線引いてディアブロで人より早く歩こうとする
729: 2019/12/10(火) 20:04:48.77
1060で頑張ってるけどCS機のPS4世代のゲームでFHDで60fpsくらいだと問題無く動くよ
PS4世代でもPC用の超高画質設定とか4Kは無理だけど
PS4世代でもPC用の超高画質設定とか4Kは無理だけど
731: 2019/12/10(火) 20:16:47.94
>>729
画質下げれば普通に動くしな
そもそも1060買ってる人はそこまで期待してないしな
画質下げれば普通に動くしな
そもそも1060買ってる人はそこまで期待してないしな
732: 2019/12/10(火) 20:24:13.82
比較サイトみると中設定ぐらいなら重めの3Dゲームでも普通に平均60FPS出てるぽいしまだまだ現役やな
733: 2019/12/10(火) 20:36:26.11
https://www.youtube.com/watch?v=9l-_WM7EE6k
1060でもこんなクオリティで70とか80とか出るぞ
俺は見た目に派手に影響しないのはガンガン下げて120くらいまで目指す派だけど
1060でもこんなクオリティで70とか80とか出るぞ
俺は見た目に派手に影響しないのはガンガン下げて120くらいまで目指す派だけど
734: 2019/12/10(火) 20:43:52.73
4K とか 3 画面とかにしなきゃどうにでも。
735: 2019/12/10(火) 20:45:30.37
3000シリーズはよ
736: 2019/12/10(火) 20:46:12.78
Valfarisもう30470ffなったのか
評判いいみたいだけど売れ行きはいまいちなのかな
評判いいみたいだけど売れ行きはいまいちなのかな
737: 2019/12/10(火) 20:46:22.18
それに積んでるやつのほとんどはPS3世代のDx9からDx11のゲームだし
ハードの性能よりもOSの仕様変更でプレーできなくなる可能性のが高い
早く崩さないと
ハードの性能よりもOSの仕様変更でプレーできなくなる可能性のが高い
早く崩さないと
738: 2019/12/10(火) 20:56:15.56
1日に1回はグラボスレになるな
739: 2019/12/10(火) 20:57:23.52
プラネットズーが1060でまともにできないから2070sについに買い替えたわ
748: 2019/12/10(火) 21:08:28.68
>>739
まじか
1060じゃダメなのか
プラネットズーはウィッシュリストに入れてて安くなったら買おうと思ってたけど
と、思ったけど安くなるの2、3年後だろうしそれまで1060でもいいか
まじか
1060じゃダメなのか
プラネットズーはウィッシュリストに入れてて安くなったら買おうと思ってたけど
と、思ったけど安くなるの2、3年後だろうしそれまで1060でもいいか
740: 2019/12/10(火) 20:58:03.90
Valfaris面白そう
746: 2019/12/10(火) 21:03:48.31
>>740
前作のドラキュラもどき結構面白かったから期待してる
前作のドラキュラもどき結構面白かったから期待してる
741: 2019/12/10(火) 20:59:04.73
今でてるゲームの9割9分は1060でも十分にプレイできるからな
ここの住民はそんなこと気にするより積んだり崩したりの
賽の河原ごっこしてるほうが魅力的だよ
ここの住民はそんなこと気にするより積んだり崩したりの
賽の河原ごっこしてるほうが魅力的だよ
742: 2019/12/10(火) 21:00:28.90
動きそうなゲーム探すのも楽しいぞ
743: 2019/12/10(火) 21:01:25.86
744: 2019/12/10(火) 21:03:07.63
1050tiから乗り換えるなら何がいいですか (お礼:100モンタロー)
751: 2019/12/10(火) 21:11:17.72
>>744
ファンレスの1050Ti
ファンレスの1050Ti
745: 2019/12/10(火) 21:03:45.84
今は1440が普通だからな
fhdでいいならなんでもあり
画質も低設定にすればかなりいけるっしょ
fhdでいいならなんでもあり
画質も低設定にすればかなりいけるっしょ
747: 2019/12/10(火) 21:06:10.41
あんまり関係無いけどパリィあるゲームってどうしてもパリィゲーになっちゃうイメージ
749: 2019/12/10(火) 21:08:53.93
画質設定の低中高にあたるのが画面サイズだとFHD/1440/4k
どっちも低アンド低ならもはやps4以下になるがどんなグラボだって大丈夫さ
どっちも低アンド低ならもはやps4以下になるがどんなグラボだって大丈夫さ
752: 2019/12/10(火) 21:23:25.27
HUMBLE CHOICEで手に入れたDead In Vinlandやってみるか
これで日本語あれば良かったんだが
これで日本語あれば良かったんだが
753: 2019/12/10(火) 21:28:12.36
humble trove はリストが変動するかもしれないって話があった気がするけど
これまでに消えたゲームってある?
これまでに消えたゲームってある?
754: 2019/12/10(火) 21:38:19.29
>>753
古いのとか人気なさそうなのは消えていってるよ
やりそうなのはDLしといたほうが良い
古いのとか人気なさそうなのは消えていってるよ
やりそうなのはDLしといたほうが良い
755: 2019/12/10(火) 21:38:52.28
>>753
基本的に新しいものが追加されると古いものが消えていくシステムだから
初期にあったものは消えてる
有名なのいくつか挙げると
Shadowrun Returns、リンボ、Overlord、Alan Wakeシリーズとか
基本的に新しいものが追加されると古いものが消えていくシステムだから
初期にあったものは消えてる
有名なのいくつか挙げると
Shadowrun Returns、リンボ、Overlord、Alan Wakeシリーズとか
756: 2019/12/10(火) 21:41:24.95
humble troveのトーチラ1&2とか壺おじさんことGetting Over It with Bennett Foddyあたりは
相当前に追加されたものだからそろそろ消えるんじゃないかな
もう消えてたらスマン
相当前に追加されたものだからそろそろ消えるんじゃないかな
もう消えてたらスマン
757: 2019/12/10(火) 21:41:45.86
HumbleのJingle Jamパッとしないラインナップだなぁ
758: 2019/12/10(火) 21:42:11.31
ありがとう
そう聞くと急に惜しくなってきたから全部ダウンロードしとこ
そう聞くと急に惜しくなってきたから全部ダウンロードしとこ
759: 2019/12/10(火) 21:57:59.70
1060はwitcher3がガックガクだったので時折カクツク程度の1070にした
だから1060はエントリー、1070はミドルだと思うな
だから1060はエントリー、1070はミドルだと思うな
760: 2019/12/10(火) 21:59:56.55
え?ウィッチャーサクサクだったけど…
761: 2019/12/10(火) 22:01:14.24
https://www.youtube.com/watch?v=CAOZlEZ5WHg
そもそも同じ環境でやるってほぼ無理だし原因突きとめるのは相当しんどいからな
例えばうちの環境なんかサウンドドライバを古いのに戻したら軽くなるしな
そもそも同じ環境でやるってほぼ無理だし原因突きとめるのは相当しんどいからな
例えばうちの環境なんかサウンドドライバを古いのに戻したら軽くなるしな
762: 2019/12/10(火) 22:01:17.86
別に高設定じゃなくていいやって感じだから980でも未だに満足できてるわ
763: 2019/12/10(火) 22:02:10.79
1650のエントリーでもFHDの中設定なら十分遊べる
764: 2019/12/10(火) 22:03:29.60
nV自身が40、50がエントリー、60、70はミドルと位置づけてるんだからそれに従え
765: 2019/12/10(火) 22:04:15.68
本スレは積みキチ、自作板はベンチキチ、ここは低スペ古事記しかいないから
スペックの話はデタラメだらけで全く参考にならない
個別のゲームスレで60なり120出せるカード聞いたほうが良い
スペックの話はデタラメだらけで全く参考にならない
個別のゲームスレで60なり120出せるカード聞いたほうが良い
766: 2019/12/10(火) 22:05:51.99
いきなりの全方位ディス好き
767: 2019/12/10(火) 22:06:04.19
まあセールの狭間だし、多少の脱線は大目に見てくれい
768: 2019/12/10(火) 22:11:13.23
タグに ワンキーゲーム 的なものを探すのって無いのかな?
Montaro とか Flappy Bird みたいに、ボタンもしくはキーを一つしか使わないやつ。
Montaro とか Flappy Bird みたいに、ボタンもしくはキーを一つしか使わないやつ。
769: 2019/12/10(火) 22:16:40.00
やはりMontaroライクタグが必要だな
770: 2019/12/10(火) 22:17:52.13
もうビルダー発売するのにジージェネが終わんねー
771: 2019/12/10(火) 22:19:54.70
Montaroライクのタグ作って
772: 2019/12/10(火) 22:21:10.54
そういえばあのタグってどういう仕組みでついてるんだ
773: 2019/12/10(火) 22:21:42.63
毎日天才は面白くて安くてスゴイなー
montaroなんかもういらね
montaroなんかもういらね
774: 2019/12/10(火) 22:27:03.25
操作が単純って意味でカジュアルとかシンプルってタグで紐づけられてることはあるけど
ワンキーで操作ってタグはないから自分でタグ作って広めていくしかないだろうね
ワンキーで操作ってタグはないから自分でタグ作って広めていくしかないだろうね
775: 2019/12/10(火) 22:32:54.16
ふと、これの今風にグラフィックを進化させたようなゲームが Steam に無いかなーなんて思って。
IVE
https://www.kongregate.com/games/agate_studio/ive
(Flash なので許可しないとプレイできない)
https://i.imgur.com/e8D519h.jpg
ジャンプアクションの Montaro 部分に、1 ボタンだけの One Finger Death Punch みたいな戦闘を付けた感じ。
すごいスタイリッシュで格好良いんだけど、ゲーム中はそんなの見てる暇が無いのが悲しい。
IVE
https://www.kongregate.com/games/agate_studio/ive
(Flash なので許可しないとプレイできない)
https://i.imgur.com/e8D519h.jpg
ジャンプアクションの Montaro 部分に、1 ボタンだけの One Finger Death Punch みたいな戦闘を付けた感じ。
すごいスタイリッシュで格好良いんだけど、ゲーム中はそんなの見てる暇が無いのが悲しい。
776: 2019/12/10(火) 22:35:00.54
steamストアのタグの項目からグローバルタグを上から見てると面白いタグが結構ある
精神的恐怖タグが上の方にあったり意外と需要あるんだなとか
精神的恐怖タグが上の方にあったり意外と需要あるんだなとか
777: 2019/12/10(火) 22:49:40.85
配信とか雑談聴きながら適当にできるゲームない?ライト目なんだけどやりこみ要素あるような
784: 2019/12/10(火) 22:57:00.02
>>777
リアルタイムじゃない一時停止できるストラテジー
civとかリムワとか
リアルタイムじゃない一時停止できるストラテジー
civとかリムワとか
791: 2019/12/10(火) 23:08:09.29
>>784
civ5買ってみたんだけどヘタすぎて脳筋プレイになっちゃうんだよね
リムワ?ってやつ調べてみるty
civ5買ってみたんだけどヘタすぎて脳筋プレイになっちゃうんだよね
リムワ?ってやつ調べてみるty
812: 2019/12/10(火) 23:43:59.26
>>791
最近リムワールド買ったんだけど初心者は結構考えることあるから微妙
最近リムワールド買ったんだけど初心者は結構考えることあるから微妙
815: 2019/12/10(火) 23:55:43.85
>>777
WeaponShopFantasyとか?
WeaponShopFantasyとか?
845: 2019/12/11(水) 02:16:27.54
>>777
Pixel Heroes Byte & MagicとSKYHILLはちょうどよかった
Pixel Heroes Byte & MagicとSKYHILLはちょうどよかった
778: 2019/12/10(火) 22:51:07.41
栗毛
779: 2019/12/10(火) 22:51:26.50
適当に出来てやりこみ要素があるは矛盾して内科
780: 2019/12/10(火) 22:52:16.95
ソシャゲでもやってろ
781: 2019/12/10(火) 22:53:30.81
難易度の低いやりこみ系全般だろうけどその方向の究極は放置・クリッカーになるな
782: 2019/12/10(火) 22:54:44.29
矛盾してるかもだけどここの人異様にSteamゲー詳しそうだから何か知ってないかなって
783: 2019/12/10(火) 22:56:19.09
質問がふわっとしすぎてて該当作品が多すぎる
785: 2019/12/10(火) 22:59:09.71
重要な判断を音でしなきゃいけないゲーム以外なら大体当て嵌まりそうだなその条件
786: 2019/12/10(火) 23:02:56.12
普通にターン制のゲームとか?
半放置で動植物育てる系とか?
半放置で動植物育てる系とか?
787: 2019/12/10(火) 23:03:56.93
セール無くて暇すぎてRDR2買っちまった
なおオタセで買ったゲームは一個も崩せてない模様
なおオタセで買ったゲームは一個も崩せてない模様
805: 2019/12/10(火) 23:23:38.65
>>787
ホリセまで待てば半額になったのに
ホリセまで待てば半額になったのに
807: 2019/12/10(火) 23:34:48.18
>>805
根拠は?
ちなみにgmgで買ったから、一応6000円
根拠は?
ちなみにgmgで買ったから、一応6000円
789: 2019/12/10(火) 23:05:38.12
思考型のゲームは配信とか全く耳に入らんと思う
790: 2019/12/10(火) 23:06:36.73
毎日HENTAIってありそうでないな
792: 2019/12/10(火) 23:08:31.36
制限時間内にクリアしろ系パズルはつべの動画と併用しても動画の内容まったく頭に入ってこねーな
793: 2019/12/10(火) 23:10:03.30
リアルタイムで成長するBONSAIゲー
794: 2019/12/10(火) 23:10:07.03
ひたすらレベリングするゲームでいいんじゃない
ぬるいしやり込み要素あるでしょ
ぬるいしやり込み要素あるでしょ
795: 2019/12/10(火) 23:10:44.31
MMOの生産系が思い浮かんだわ達成までの効率化をすげー考えて黙々とこなしていく感じの
ネトゲだからこそってところがあるから買い切りゲーで実現されないのはまあわかる
ネトゲだからこそってところがあるから買い切りゲーで実現されないのはまあわかる
796: 2019/12/10(火) 23:11:07.19
ドラクエビルダーズ2はながらプレイ余裕な感じだったな
戦闘あるけどポチポチするだけだし
まあ当分高いと思うけど
戦闘あるけどポチポチするだけだし
まあ当分高いと思うけど
797: 2019/12/10(火) 23:11:30.86
ターン制のゲームが1番いいかも
798: 2019/12/10(火) 23:12:59.28
じゃあハクスラか
グリドンをパッドでプレイしながらアメリカのドラマ見てたが
2シリーズほどシーズン7ぐらいまで見れたわ
グリドンをパッドでプレイしながらアメリカのドラマ見てたが
2シリーズほどシーズン7ぐらいまで見れたわ
799: 2019/12/10(火) 23:14:44.25
やりこみっつーと微妙だけど、farming simulator
バイト雇って作業せず運営できるし
バイト雇って作業せず運営できるし
800: 2019/12/10(火) 23:15:05.81
マイクラとか7dtdはながらプレイでも楽しかったな
ひたすらぼーっと石掘って気づいたらアホみたいに溜まって使い道ねーわと言いつつ溜まるのが嬉しい
ひたすらぼーっと石掘って気づいたらアホみたいに溜まって使い道ねーわと言いつつ溜まるのが嬉しい
802: 2019/12/10(火) 23:17:16.42
オープンワールド系もなんとなく放置出来るよね
803: 2019/12/10(火) 23:17:43.35
ひとつだけあるわ
陶芸ゲーなら動画見jながらでも適当にできるしやりこみ要素も文句なしだろ
陶芸ゲーなら動画見jながらでも適当にできるしやりこみ要素も文句なしだろ
804: 2019/12/10(火) 23:20:42.11
壺おじをぼーっとプレイしてクリアできるようになれ
806: 2019/12/10(火) 23:31:34.71
ジジイのアトリエみたいなゲームシステムとか結構良さげな気がするな
ああいうタイプのゲームが他にあるかは知らんけど
ああいうタイプのゲームが他にあるかは知らんけど
808: 2019/12/10(火) 23:36:30.03
ホリセで半額は絶対ないだろw
809: 2019/12/10(火) 23:38:36.58
ホリセで半額になったら鼻からスパゲティ食べる動画アップしてやるよ
819: 2019/12/11(水) 00:37:27.76
>>809
町内一周な
町内一周な
810: 2019/12/10(火) 23:39:59.64
あのubiでも半年くらいで半額だしな
811: 2019/12/10(火) 23:43:09.50
クラシックな4Xゲーは放置しやすいぜ
813: 2019/12/10(火) 23:46:01.93
skull of shogunみたいな1ドル枠のSLGが
ながらプレイに個人的にちょうどいいわ
ながらプレイに個人的にちょうどいいわ
814: 2019/12/10(火) 23:46:04.30
bug Fables 35時間ほどでようやくチャプター6まできて、最終チャプター7の道筋が見えた。
サイドクエストボスとか、おまけのカードゲームっぽいのが難しい。
サイドクエストボスとか、おまけのカードゲームっぽいのが難しい。
817: 2019/12/11(水) 00:11:19.87
>>814
ボリューム心配してたけど40時間近く遊べるならよさそうね
ボリューム心配してたけど40時間近く遊べるならよさそうね
818: 2019/12/11(水) 00:21:45.60
>>817
ボリュームは結構あるよ。
実際サイドクエストボス強いから全然倒せてないし。
ただハードモード(装備アイテム)でやってるからってのもあるかな。
ハードモード無しならもっとサクサク行くと思うけど、ハードモードでボス倒すとレアメダル(スキル装備品)くれるんだよね。
ボリュームは結構あるよ。
実際サイドクエストボス強いから全然倒せてないし。
ただハードモード(装備アイテム)でやってるからってのもあるかな。
ハードモード無しならもっとサクサク行くと思うけど、ハードモードでボス倒すとレアメダル(スキル装備品)くれるんだよね。
821: 2019/12/11(水) 00:44:18.23
>>818
thx
年末5ドル割引クーポンで買うわ
thx
年末5ドル割引クーポンで買うわ
816: 2019/12/11(水) 00:10:51.83
RDR2はせいぜい20%くらいじゃないの
今のところgmgが最安なんだっけ?
今のところgmgが最安なんだっけ?
820: 2019/12/11(水) 00:40:03.69
この前GGでバイオ2買ったばかりなのにもう3出るのかよ
822: 2019/12/11(水) 01:02:17.93
評価高くてセールしてたらからDawn of Man買ったけど
なんでこんなに評価高いんだ?
2時間ほどは楽しいけど、内容薄っぺらいから3時間もやったら飽きるっていう
返金もできねえ・・
なんでこんなに評価高いんだ?
2時間ほどは楽しいけど、内容薄っぺらいから3時間もやったら飽きるっていう
返金もできねえ・・
823: 2019/12/11(水) 01:08:12.00
3時間で飽きるなんて最高のゲームじゃないか
開発は儲かる、買い手は次のゲームを崩せる
win-winだな
開発は儲かる、買い手は次のゲームを崩せる
win-winだな
824: 2019/12/11(水) 01:17:36.75
ほぼ同じ内容のbadコメあって本人かと一瞬思っちゃったぞ
おすすめしないもそれなりにあって大体似たような感じだからそっちに当てはまったんやな
おすすめしないもそれなりにあって大体似たような感じだからそっちに当てはまったんやな
825: 2019/12/11(水) 01:18:11.20
slay the spire インプレッション
プレイ2時間 プレイフィーリング良すぎて神ゲー臭い これで奥が深かったらやばいぞ
5時間 ゲームバランスに欠点がない これは神ゲーだわ 100時間は余裕だわ
10時間 あ これ案外底浅いな 50時間遊べるくらいか
プレイ2時間 プレイフィーリング良すぎて神ゲー臭い これで奥が深かったらやばいぞ
5時間 ゲームバランスに欠点がない これは神ゲーだわ 100時間は余裕だわ
10時間 あ これ案外底浅いな 50時間遊べるくらいか
827: 2019/12/11(水) 01:23:50.79
>>825
次のセールで買おうかと思っていたんだが50時間なら1000円くらいになったら買うか
次のセールで買おうかと思っていたんだが50時間なら1000円くらいになったら買うか
838: 2019/12/11(水) 01:42:20.55
>>825
アセンション20からが本番
アセンション20からが本番
826: 2019/12/11(水) 01:22:28.96
アセンション4くらいでやめちゃったから100時間は行かなかったな
828: 2019/12/11(水) 01:24:06.15
頼むからレビューからプレイ時間を消してくれ
3時間プレイで長文垂れ流すガイジに4ケタ時間で2行レビューのガイジ
ストレスで頭どうにかなりそうだ
3時間プレイで長文垂れ流すガイジに4ケタ時間で2行レビューのガイジ
ストレスで頭どうにかなりそうだ
834: 2019/12/11(水) 01:28:36.20
>>828
おまえの言うガイジが健常者と区別付かなくなるだけだろ
それでいいのか
おまえの言うガイジが健常者と区別付かなくなるだけだろ
それでいいのか
835: 2019/12/11(水) 01:33:21.93
ぎゃーーーーーーー!!!
またファナが神バンドルが更新してしまったか
やりたかったぜ。Caveblazers。Homebrew。
>>834
もう楽になりたいんや
限界やこっちは
これ以上ファミ通のレビュー見てたら精神を病んでしまう
またファナが神バンドルが更新してしまったか
やりたかったぜ。Caveblazers。Homebrew。
>>834
もう楽になりたいんや
限界やこっちは
これ以上ファミ通のレビュー見てたら精神を病んでしまう
829: 2019/12/11(水) 01:24:25.87
早期アクセスはどうしても評価甘くなるからな
早期アクセスで出してすぐに正式リリースとかどうみてもわざとだろ
早期アクセスで出してすぐに正式リリースとかどうみてもわざとだろ
830: 2019/12/11(水) 01:26:56.83
0.1時間の起動しなかったのでおすすめしませんとかいうオマーカーンいらんやろ
831: 2019/12/11(水) 01:27:37.89
ファナの新バンドル
Tier1 $3.49
Caveblazers、Homebrew他5本
Tier2 $4.99
Rain World
ファナは出来る子
Tier1 $3.49
Caveblazers、Homebrew他5本
Tier2 $4.99
Rain World
ファナは出来る子
832: 2019/12/11(水) 01:28:05.95
肯定レビューしかしない俺みたいなのも多いんだろうな
833: 2019/12/11(水) 01:28:21.93
CaveblazersとRain Worldが入って542円
https://www.fanatical.com/en/bundle/indie-legends-x-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/indie-legends-x-bundle
842: 2019/12/11(水) 02:05:30.73
>>833
両方ほぼ定価で買ったけど難しくて放置してるやつや…
両方ほぼ定価で買ったけど難しくて放置してるやつや…
843: 2019/12/11(水) 02:06:46.42
>>833
もんたろうレースやりたかったやつだ
もんたろうレースやりたかったやつだ
836: 2019/12/11(水) 01:36:49.96
ファナバンドルのHomebrewからパネキットっぽさをビンビンに感じる
837: 2019/12/11(水) 01:40:14.99
いつぞやのハンボルでナメクジ買うかどうか迷ってリリースして
今までずっと後悔してたけど今回差額100円で手に入って大満足や
ホッホッホ
今までずっと後悔してたけど今回差額100円で手に入って大満足や
ホッホッホ
839: 2019/12/11(水) 01:55:22.89
>>,831,833
横スクロールものばっかりー
横スクロールものばっかりー
841: 2019/12/11(水) 02:04:48.91
Rain Worldってどれぐらいむずいの?
846: 2019/12/11(水) 02:17:05.89
>>841
大半の人が投げ出す難易度
食物連鎖の底辺を味わえる貴重なゲーム
大半の人が投げ出す難易度
食物連鎖の底辺を味わえる貴重なゲーム
854: 2019/12/11(水) 03:49:04.51
>>847
なるほど、上達が楽しい系じゃなくてだるい系の難しさか
俺もブラボは楽しめたけどこっちは無理そうだな
なるほど、上達が楽しい系じゃなくてだるい系の難しさか
俺もブラボは楽しめたけどこっちは無理そうだな
848: 2019/12/11(水) 02:33:04.25
Homebrewはこれもう駄目だろ
850: 2019/12/11(水) 02:43:47.71
ああいうゲームって難しいというより
プレーヤーをゲームが上手いって気にさせる乗せ方がうまいんだなと
ああ俺は乗せられてただけなんだなと
そういう気持ちをRain Worldは教えてくれました
プレーヤーをゲームが上手いって気にさせる乗せ方がうまいんだなと
ああ俺は乗せられてただけなんだなと
そういう気持ちをRain Worldは教えてくれました
851: 2019/12/11(水) 02:45:25.95
rainworldはナメクジ君だからね…
戦いたくてもパリィもできやしねえぜ
戦いたくてもパリィもできやしねえぜ
852: 2019/12/11(水) 03:01:13.79
バイオ3、ジルはミニスカじゃないのか
853: 2019/12/11(水) 03:04:50.71
スレスパは一旦飽きて再燃するとヤバい
今これしかやってない例えるならうまか棒
今これしかやってない例えるならうまか棒
855: 2019/12/11(水) 04:08:01.29
久しぶりにHumble当たりだな
857: 2019/12/11(水) 04:15:37.16
>>855
Humble Paradox Management Bundle
https://www.humblebundle.com/games/paradox-management
Pay $1
・Prison Architect
・DLC Prison Architect - Aficionado
・Cities in Motion
・Cities in Motion 2
$6.74
・Cities: Skylines
・DLC Cities: Skylines - Content Creator Pack: European Suburbia
・DLC Cities: Skylines - Green Cities
・DLC Cities: Skylines - Synthetic Dawn Radio
・DLC Cities in Motion: US Cities
・DLC Cities in Motion: Tokyo
・DLC Cities in Motion: German Cities
・DLC Cities in Motion 2: European Cities
$18
・Surviving Mars - Deluxe Edition
・DLC Cities: Skylines - Industries
・DLC Surviving Mars: Space Race
・DLC Surviving Mars: Green Planet
・DLC Surviving Mars: Project Laika
Humble Paradox Management Bundle
https://www.humblebundle.com/games/paradox-management
Pay $1
・Prison Architect
・DLC Prison Architect - Aficionado
・Cities in Motion
・Cities in Motion 2
$6.74
・Cities: Skylines
・DLC Cities: Skylines - Content Creator Pack: European Suburbia
・DLC Cities: Skylines - Green Cities
・DLC Cities: Skylines - Synthetic Dawn Radio
・DLC Cities in Motion: US Cities
・DLC Cities in Motion: Tokyo
・DLC Cities in Motion: German Cities
・DLC Cities in Motion 2: European Cities
$18
・Surviving Mars - Deluxe Edition
・DLC Cities: Skylines - Industries
・DLC Surviving Mars: Space Race
・DLC Surviving Mars: Green Planet
・DLC Surviving Mars: Project Laika
876: 2019/12/11(水) 07:25:02.75
>>857
今見たらBTAが$8.12まで上がってる
やっぱつれぇわ
今見たらBTAが$8.12まで上がってる
やっぱつれぇわ
954: 2019/12/11(水) 14:57:27.85
>>876
今みたら $7.95 に値下がりしてた。
上がる事はあっても下がる事はないと思ってたんだけど、これは値下がりってよりは通貨レートの変動によるものかな。
今みたら $7.95 に値下がりしてた。
上がる事はあっても下がる事はないと思ってたんだけど、これは値下がりってよりは通貨レートの変動によるものかな。
957: 2019/12/11(水) 15:08:29.47
>>954
平均だから1ドルだけ買う人が増えたら下がる
平均だから1ドルだけ買う人が増えたら下がる
877: 2019/12/11(水) 07:35:47.74
>>857
skylineは持ってるけど1$のmotion2だけでもお得かなこれ
skylineは持ってるけど1$のmotion2だけでもお得かなこれ
880: 2019/12/11(水) 07:50:13.95
>>857
dlcのために買いたいくらい良いね
問題は火星のdlc要るのか疑問なところ
dlcのために買いたいくらい良いね
問題は火星のdlc要るのか疑問なところ
882: 2019/12/11(水) 08:01:35.61
>>857
刑務所のみでもお得だな
刑務所のみでもお得だな
856: 2019/12/11(水) 04:13:42.27
ゴミ
858: 2019/12/11(水) 04:20:09.60
買っとくか 絶対積むけどw
859: 2019/12/11(水) 04:20:29.02
乙
Cities: Skylinesまだ持ってない人にはBTA枠お買い得だな
Cities: Skylinesまだ持ってない人にはBTA枠お買い得だな
860: 2019/12/11(水) 04:24:14.71
スカイラインとインモーションをセットにして釣り上げるのはズルい
スカイラインだけでいいんだよなあ
スカイラインだけでいいんだよなあ
861: 2019/12/11(水) 04:24:15.99
citesも刑務所もウィッシュリストに入れてたけど今更だしなぁと思って買わなかった俺にはピッタリだなぁ
18ドルまで払うべきなのかで今度は迷い始めたが
18ドルまで払うべきなのかで今度は迷い始めたが
862: 2019/12/11(水) 04:26:12.98
>>861
Industoryはちょーオススメ
Industoryはちょーオススメ
863: 2019/12/11(水) 04:27:41.92
>>862
マジかー。
火星はこの前epicでもらったけどSteamのも手に入れとくかー
情報ありがとう!
マジかー。
火星はこの前epicでもらったけどSteamのも手に入れとくかー
情報ありがとう!
864: 2019/12/11(水) 04:34:35.94
>>862
Industoryは$18枠かぁ、とりあえず$6.43でBTA枠確保したのでのんびり考えよう
Industoryは$18枠かぁ、とりあえず$6.43でBTA枠確保したのでのんびり考えよう
906: 2019/12/11(水) 10:57:03.31
>>864
これって一度、真ん中まで払った後に追加で払うことでラストの枠まで解放ってできるの?
いっぺんに払わなきゃいけんのかと思って、いつも大体、最大枠の支払いしてたけど
これって一度、真ん中まで払った後に追加で払うことでラストの枠まで解放ってできるの?
いっぺんに払わなきゃいけんのかと思って、いつも大体、最大枠の支払いしてたけど
951: 2019/12/11(水) 14:36:08.42
>>906
>これって一度、真ん中まで払った後に追加で払うことでラストの枠まで解放ってできるの?
Humbleにログインして[Purchase]開いて購入したバンドルを選択するとキーの一覧がでるけど
その一番上に[Like what we're doing? Increase your order amount!]ってのがあるのでクリック
すると追加支払額を設定できるので[CustomAmount]にして追加額を入力。いくら追加すれば
貰えるかはオレンジ色の部分で表示されてるはず https://i.imgur.com/NWv5m2v.jpg
BTA(平均支払額)は支払った時点で固定されるのでとりあえず最安になった時点で$1だけ入れておくのがお得
バンドル開始直後はBTAが上昇すぐに下落し始め1時間位で底を打って以降は上昇を続ける事が多い
バンドルのページを2枚開いておきBTAが高い方を更新し続けて上昇に転じたら安い方のページで支払い
すればBTAを最安値近くにできる。まあ深夜にやることじゃないけどw
>これって一度、真ん中まで払った後に追加で払うことでラストの枠まで解放ってできるの?
Humbleにログインして[Purchase]開いて購入したバンドルを選択するとキーの一覧がでるけど
その一番上に[Like what we're doing? Increase your order amount!]ってのがあるのでクリック
すると追加支払額を設定できるので[CustomAmount]にして追加額を入力。いくら追加すれば
貰えるかはオレンジ色の部分で表示されてるはず https://i.imgur.com/NWv5m2v.jpg
BTA(平均支払額)は支払った時点で固定されるのでとりあえず最安になった時点で$1だけ入れておくのがお得
バンドル開始直後はBTAが上昇すぐに下落し始め1時間位で底を打って以降は上昇を続ける事が多い
バンドルのページを2枚開いておきBTAが高い方を更新し続けて上昇に転じたら安い方のページで支払い
すればBTAを最安値近くにできる。まあ深夜にやることじゃないけどw
953: 2019/12/11(水) 14:57:07.42
>>951
名前出てるぞ
名前出てるぞ
958: 2019/12/11(水) 15:18:16.39
>>951
わー、丁寧にありがとうございます。
今まで欲しいやつが出たら、もったいないかと思ってMAXで買ってたけどこんな風に分けて買えたのね
ありがとう!
わー、丁寧にありがとうございます。
今まで欲しいやつが出たら、もったいないかと思ってMAXで買ってたけどこんな風に分けて買えたのね
ありがとう!
865: 2019/12/11(水) 04:45:06.61
深夜にすみません
ドラクエモンスターズっぽいゲームを探してるんですか何かないでしょうか
ドラクエモンスターズっぽいゲームを探してるんですか何かないでしょうか
866: 2019/12/11(水) 04:49:50.05
>>865
https://www.fanatical.com/ja/bundle/indie-legends-x-bundle?v=2068
丁度、これに入ってるのがそれっぽい
どっちかっつーとポケモンか?
いや両方詳しくないから分からんのだけど
モンスター捕まえて交配してバトルって感じだし
https://www.fanatical.com/ja/bundle/indie-legends-x-bundle?v=2068
丁度、これに入ってるのがそれっぽい
どっちかっつーとポケモンか?
いや両方詳しくないから分からんのだけど
モンスター捕まえて交配してバトルって感じだし
870: 2019/12/11(水) 05:03:12.16
>>866
モンスター700種類以上とかすごいボリューム・・・
情報ありがとうございます
モンスター700種類以上とかすごいボリューム・・・
情報ありがとうございます
869: 2019/12/11(水) 04:59:31.77
>>865
Monster Sanctuary 1840円
https://store.steampowered.com/app/814370/
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20190905067/
Monster Sanctuary 1840円
https://store.steampowered.com/app/814370/
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20190905067/
871: 2019/12/11(水) 05:04:23.74
>>868 >>869
情報ありがとうございます
早速調べてみます
情報ありがとうございます
早速調べてみます
872: 2019/12/11(水) 05:23:11.32
>>869
くそグラ過ぎて無理
とりやまのデザインは偉大だなあ
くそグラ過ぎて無理
とりやまのデザインは偉大だなあ
888: 2019/12/11(水) 08:46:42.51
926: 2019/12/11(水) 12:27:55.65
>>888
敵の拠点を地道に潰していく作業好き
途中で拾ったサソリを大量召喚する杖が便利だった
敵の拠点を地道に潰していく作業好き
途中で拾ったサソリを大量召喚する杖が便利だった
892: 2019/12/11(水) 09:33:51.27
>>865まんま>>887だ
やっと思い出した
Siralim123
英語なのと戦闘ログが上にあるのが慣れなかったが
やっと思い出した
Siralim123
英語なのと戦闘ログが上にあるのが慣れなかったが
867: 2019/12/11(水) 04:55:33.57
Skylines本体がDeluxeじゃなかったりin Motionでかさ増ししたりいやらしい構成だなぁ
868: 2019/12/11(水) 04:57:40.96
未発売だけどMonster Crownっていうのがかなりそれ系
いつ発売するかは謎
なんか開発難航してるように見える
いつ発売するかは謎
なんか開発難航してるように見える
873: 2019/12/11(水) 05:36:37.70
874: 2019/12/11(水) 05:43:45.29
深夜特有の即解決すき
875: 2019/12/11(水) 06:11:43.08
シュタゲだーりん配信、全作そろったか
878: 2019/12/11(水) 07:43:26.00
刑務所一ドルやべぇ最高だわ
879: 2019/12/11(水) 07:45:24.49
つまらないと思ったらさっさと返金するから低評価レビューするのは稀だな
ある程度やってからクソ具合が判明するタイプは低評価するけど
ある程度やってからクソ具合が判明するタイプは低評価するけど
881: 2019/12/11(水) 07:57:51.91
考えてみればクルセイダーキングスIIのバンドルも積んだまま
883: 2019/12/11(水) 08:01:52.43
industry持ってるけど持ってないやつにはおすすめしたいdlcだわ。
884: 2019/12/11(水) 08:04:30.88
刑務所とか本編だけならなんでまだ持ってないのかってレベルだろ
885: 2019/12/11(水) 08:15:28.72
起動しないのは返金するがつまらんのは返金しないな
返金制度はお試しじゃないんだからレビューよんめ
返金制度はお試しじゃないんだからレビューよんめ
894: 2019/12/11(水) 10:07:08.43
>>885
予め2時間無料プレイ目的に使うのが趣旨外ってだけで
買ったけど思っていたのと違った(面白くないも含む)から返金を求めるのは正当な使い方なんだよなぁ
予め2時間無料プレイ目的に使うのが趣旨外ってだけで
買ったけど思っていたのと違った(面白くないも含む)から返金を求めるのは正当な使い方なんだよなぁ
886: 2019/12/11(水) 08:29:09.29
刑務所は気になった時にはリムワールドが売られてたから
見た目も似てたしまずはリムワールドでいいやって考えに至って購入してなかった
見た目も似てたしまずはリムワールドでいいやって考えに至って購入してなかった
887: 2019/12/11(水) 08:39:53.02
CaveblazersよりSiralim 3入ってるとこを宣伝せんかい!
889: 2019/12/11(水) 09:09:05.01
Undead Hordeはこういうのやりたかったんだよと思って即ポチしたのに
やる事に変わり映えが無さ過ぎて途中から楽しくなくなったな
やる事に変わり映えが無さ過ぎて途中から楽しくなくなったな
890: 2019/12/11(水) 09:17:19.32
>>889
レビューの時間みたらわかるけどやりこみ時間に期待できないから
気分転換して結局お気に入りのゲームに戻る繋ぎでしかないかも
そこ言わないといけない
レビューの時間みたらわかるけどやりこみ時間に期待できないから
気分転換して結局お気に入りのゲームに戻る繋ぎでしかないかも
そこ言わないといけない
891: 2019/12/11(水) 09:21:28.98
ファナのstaff pickもめっちゃ良くない?
sexy brutale
scrap garden
opus
old mans journey
devil daggers
で4ドルは熱い
ネズミはもう持ってる
sexy brutale
scrap garden
opus
old mans journey
devil daggers
で4ドルは熱い
ネズミはもう持ってる
939: 2019/12/11(水) 12:45:13.64
>>891
いいんだけど去年あたりのpickとそれ以外のバンドルで持ってるからな
もう少し違う良ゲーを追加して欲しいところ
いいんだけど去年あたりのpickとそれ以外のバンドルで持ってるからな
もう少し違う良ゲーを追加して欲しいところ
895: 2019/12/11(水) 10:10:17.94
パラドバンドルとかDLCゴミの詰め合わせかと思ったが刑務所1ドルとか最高かよ
896: 2019/12/11(水) 10:29:39.02
素晴らしいゲームですよね!!
たくさん他ゲームよりこのゲームの方が良いフィジックスと思います
100時間だけにプレイしてゲームにもう愛してるんですよ
とても楽しいんだから、もう買ったらどうですかね?ww
homebrewのレビュー見てたら変な日本語レビューあったけど1行目以外全部おかしい
たくさん他ゲームよりこのゲームの方が良いフィジックスと思います
100時間だけにプレイしてゲームにもう愛してるんですよ
とても楽しいんだから、もう買ったらどうですかね?ww
homebrewのレビュー見てたら変な日本語レビューあったけど1行目以外全部おかしい
901: 2019/12/11(水) 10:43:15.30
>>896
この車が早すぎた!
あああああああああ
この車が早すぎた!
あああああああああ
903: 2019/12/11(水) 10:48:57.08
>>896
変な英語で投稿する日本人もいるだろうし
日本に住んでるカタコトの外人もいるだろうし
吊るす意味が分からん
変な英語で投稿する日本人もいるだろうし
日本に住んでるカタコトの外人もいるだろうし
吊るす意味が分からん
897: 2019/12/11(水) 10:30:38.44
変な日本語
898: 2019/12/11(水) 10:34:00.40
steamもアマゾン化してきたな
899: 2019/12/11(水) 10:35:36.64
2年ぐらい前から外部ストアで買うことのほうが多くなった
900: 2019/12/11(水) 10:39:43.35
Bug Fables欲しいけどこのあとホリセがあると思うと時期が悪いな
902: 2019/12/11(水) 10:43:18.33
ウィンター19日からだからあと1週間くらいか
904: 2019/12/11(水) 10:51:15.18
和ゲーの負レビューは毎回想像通りで納得
905: 2019/12/11(水) 10:54:34.52
日本語非対応ですが、英語がわからないと全く楽しめなかったのでおすすめしません
このタイプのレビューを見るたびに開発者に同情する
このタイプのレビューを見るたびに開発者に同情する
909: 2019/12/11(水) 11:04:25.19
>>905
別に良いんじゃね?
日本語が無い時点で日本人に買ってもらおうなんて考えてないだろうし
別に良いんじゃね?
日本語が無い時点で日本人に買ってもらおうなんて考えてないだろうし
910: 2019/12/11(水) 11:15:02.33
>>909
それって表面からわかることだからいちいち内容のレビュー書くとこに載せる必要があるのだろうか
それって表面からわかることだからいちいち内容のレビュー書くとこに載せる必要があるのだろうか
911: 2019/12/11(水) 11:19:08.49
>>909
日本人以外から見たスコアも下がるんだからダメでしょ
日本人以外から見たスコアも下がるんだからダメでしょ
916: 2019/12/11(水) 11:35:45.43
>>911
そもそも評価基準が厳密に決められてるわけでもないんだから、スコアだの星の数だのをアテにするのが間違い。
個別に読み込んで製品の内容を推し量るためのものだぞレビューって。
そもそも評価基準が厳密に決められてるわけでもないんだから、スコアだの星の数だのをアテにするのが間違い。
個別に読み込んで製品の内容を推し量るためのものだぞレビューって。
921: 2019/12/11(水) 11:46:17.84
>>916
お勧めはしてるけどいいところ悪いところきっちり列記してる奴を読んでみるとか
お勧めしてない奴が何を問題視してるか確認してみるとか
基本的にはそういう使い方だよなあ
お勧めはしてるけどいいところ悪いところきっちり列記してる奴を読んでみるとか
お勧めしてない奴が何を問題視してるか確認してみるとか
基本的にはそういう使い方だよなあ
927: 2019/12/11(水) 12:31:00.41
>>905
つかいうほどそんな奴おる?
スマホアプリレビューじゃあるまいし
つかいうほどそんな奴おる?
スマホアプリレビューじゃあるまいし
907: 2019/12/11(水) 10:58:09.93
うん
908: 2019/12/11(水) 11:04:05.69
そうだったのか。知らなかった。
だったら6ドルで真ん中まで解放して、マーズは様子見しとけばよかったなぁ
cites skylineのDLCがあるからといっぺんに払っちゃったけど、そもそもcitesのDLCいるのかって話だし
だったら6ドルで真ん中まで解放して、マーズは様子見しとけばよかったなぁ
cites skylineのDLCがあるからといっぺんに払っちゃったけど、そもそもcitesのDLCいるのかって話だし
912: 2019/12/11(水) 11:23:32.42
レビューなんてそんなもんなのに気にし過ぎなんだよ
別に嘘言ってるわけじゃないんだろ
別に嘘言ってるわけじゃないんだろ
913: 2019/12/11(水) 11:28:07.86
マーズはEpicで配ってたやつか
914: 2019/12/11(水) 11:29:16.91
マンスリーにも入ってたがな
915: 2019/12/11(水) 11:32:54.85
Steam自体○か×しかつけられないんだから一人一人の評価なんて重視してない気がするな
正確さがほしいなら点数制にするだろうし
正確さがほしいなら点数制にするだろうし
917: 2019/12/11(水) 11:37:59.56
マーズはepicで無料歴あるのに
918: 2019/12/11(水) 11:41:11.64
マーズ無料で取ったけどこれはDLC無しじゃないん?
919: 2019/12/11(水) 11:41:41.04
アメリカ語なんてローカル言語しか扱ってないなら申し訳無さそうにしてないと低評価付けられても仕方ない
920: 2019/12/11(水) 11:42:25.21
epicは本体とDLC1つが無料だった
922: 2019/12/11(水) 11:50:19.41
ほんとだSpace Race無料だったのか
でも他のDLC欲しくてもバンドル買っちゃったほうが得やな
skylinesとか持ってなければだけど
でも他のDLC欲しくてもバンドル買っちゃったほうが得やな
skylinesとか持ってなければだけど
923: 2019/12/11(水) 12:14:09.84
本体抜きセット売ってくれよ
924: 2019/12/11(水) 12:20:52.09
他人の感想について感想を述べてもあまり意味ないだろう
レビューってのは自分の感想を書くところ
なんでも反対意見の自称情強に納得出来るレビューが都合よく湧いて出て来るわけがないだろう
レビューってのは自分の感想を書くところ
なんでも反対意見の自称情強に納得出来るレビューが都合よく湧いて出て来るわけがないだろう
925: 2019/12/11(水) 12:20:52.20
他人の感想について感想を述べてもあまり意味ないだろう
レビューってのは自分の感想を書くところ
なんでも反対意見の自称情強に納得出来るレビューが都合よく湧いて出て来るわけがないだろう
レビューってのは自分の感想を書くところ
なんでも反対意見の自称情強に納得出来るレビューが都合よく湧いて出て来るわけがないだろう
949: 2019/12/11(水) 14:10:26.92
>>925
レビューと感想は違いますよ
レビューと感想は違いますよ
928: 2019/12/11(水) 12:33:24.13
アクションなので日本語なくても大丈夫だと思いましたがストーリーの会話も長いため~的なのは時々あるな
929: 2019/12/11(水) 12:33:29.69
感想は自分で読んで判断すりゃいいだけだからなんでもいいんだけど
タグ関連が適当すぎて機能してないのが困る
タグ関連が適当すぎて機能してないのが困る
930: 2019/12/11(水) 12:37:20.10
几帳面なんだな
931: 2019/12/11(水) 12:37:31.05
次スレはだぶってたから227だよな?
934: 2019/12/11(水) 12:39:01.22
>>931
その通りです
その通りです
932: 2019/12/11(水) 12:37:58.57
日本語未対応でもそもそも話を聞く必要がなかったり簡単な単語しか出てこない場合もあって
「日本語未対応」と「英語が分からないと出来ない」はイコールじゃない
よってレビューで英語力の必要性を書くことには意味がある
「ある程度の英語力がないと厳しいですがオススメです」ってレビューが批判されることは稀なことも考えると
「英語力を理由に低評価するのはダメ」って意見は要するに「オススメしないなんてけしからん!」って言ってるだけだな
「日本語未対応」と「英語が分からないと出来ない」はイコールじゃない
よってレビューで英語力の必要性を書くことには意味がある
「ある程度の英語力がないと厳しいですがオススメです」ってレビューが批判されることは稀なことも考えると
「英語力を理由に低評価するのはダメ」って意見は要するに「オススメしないなんてけしからん!」って言ってるだけだな
933: 2019/12/11(水) 12:38:29.86
日本語非対応ですが
英語がわからなくて
簡単な英語が理解できれば
ってレビューに何度騙されたことか
まあ結局調べてどうにかするんだけど
英語がわからなくて
簡単な英語が理解できれば
ってレビューに何度騙されたことか
まあ結局調べてどうにかするんだけど
935: 2019/12/11(水) 12:39:45.81
言語関係も表記があてにならないことが多いからレビュー頼みだな
正式対応せずにmod頼みなのに日本語対応に入れてるGrimDawnとか普通に詐称じゃないかという気が
正式対応せずにmod頼みなのに日本語対応に入れてるGrimDawnとか普通に詐称じゃないかという気が
940: 2019/12/11(水) 12:49:13.61
>>935
そこまでリテラシーの低い人は想定していないかな
PCゲーなので
そこまでリテラシーの低い人は想定していないかな
PCゲーなので
936: 2019/12/11(水) 12:41:52.71
日本語有り(機械翻訳)
日本語無し(日本語有り)
こんなの多すぎる
日本語無し(日本語有り)
こんなの多すぎる
937: 2019/12/11(水) 12:44:30.49
DivinityOS2ってなんで日本語無しになってんだ
CS関係で揉めたのが関係あるのか
CS関係で揉めたのが関係あるのか
938: 2019/12/11(水) 12:44:32.42
グリドンに限らず有志翻訳をそのまま取り込んで日本語対応ってわりとないか
941: 2019/12/11(水) 12:55:51.54
mhw IBがセール対象にならんかな? 無理だなpsコケたしな
946: 2019/12/11(水) 13:09:13.72
>>941
半年後くらいにはくるんじゃない?カムバックキャンペーンや新装備実装してカプコン結構あせっている感じがする
PSの稼働率見るとほぼアジア圏しかやっていないみたいだし
半年後くらいにはくるんじゃない?カムバックキャンペーンや新装備実装してカプコン結構あせっている感じがする
PSの稼働率見るとほぼアジア圏しかやっていないみたいだし
942: 2019/12/11(水) 12:56:00.41
そういやsteamの日本語訳ゲーがほぼ全部中国漢字なのはなんでなんだぜ?
直の字が旦みたいな字になるからすぐわかる
直の字が旦みたいな字になるからすぐわかる
945: 2019/12/11(水) 13:06:31.90
>>942
無料フォントしか使えないからそうなりがち
無料フォントしか使えないからそうなりがち
950: 2019/12/11(水) 14:31:26.01
>>945,>>947
まあよくわからんけど間違って他国語つかってるのにSteam公式に日本語対応してますってずっと〇つけてるのは気になるわ
まあよくわからんけど間違って他国語つかってるのにSteam公式に日本語対応してますってずっと〇つけてるのは気になるわ
947: 2019/12/11(水) 13:32:05.53
>>942
Elona 作者の新作もそうだし、標準搭載の Microsoft Yahei フォント使うのが手っ取り早いからかな?
そういう関係なのか
2064: Read Only Memories
https://store.steampowered.com/app/330820
以前このスレッドでちょろっと話題になったこのゲーム、文字の歯抜けが結構あるらしいから購入やめちゃった。
多分、中国語フォントの関係なんだろうなとか思ってるんだけど。
Elona 作者の新作もそうだし、標準搭載の Microsoft Yahei フォント使うのが手っ取り早いからかな?
そういう関係なのか
2064: Read Only Memories
https://store.steampowered.com/app/330820
以前このスレッドでちょろっと話題になったこのゲーム、文字の歯抜けが結構あるらしいから購入やめちゃった。
多分、中国語フォントの関係なんだろうなとか思ってるんだけど。
985: 2019/12/11(水) 16:54:33.52
>>942
Unreal EngineかUnityのデフォルトフォントが結構残念だった気がする
Unreal EngineかUnityのデフォルトフォントが結構残念だった気がする
944: 2019/12/11(水) 13:01:40.87
英語マニュアルみたいのはすぐ慣れるだろう
物語とスラングが意味不明なのは仕方ない。英語の勉強したって見に付かん能力だから慣れが全てだし
物語とスラングが意味不明なのは仕方ない。英語の勉強したって見に付かん能力だから慣れが全てだし
948: 2019/12/11(水) 13:51:43.77
いや、購入して面白かったやつを紹介してくれよw
952: 2019/12/11(水) 14:54:28.78
街づくりゲーなんて確実に積むしいらね
955: 2019/12/11(水) 15:05:50.26
俺は慌てて8.2ドルでBTA買っちゃったので6ドルで買えた人が羨ましい
ある意味このスレの住人らしい貧乏性で悲しくなったが…
ある意味このスレの住人らしい貧乏性で悲しくなったが…
956: 2019/12/11(水) 15:07:01.38
自分やらんゲームに金出したくないんで見送った
959: 2019/12/11(水) 15:28:38.91
この内容なら1ドルが人気あるだろうね
基本的にDLCってゴミばっかりだしなw
基本的にDLCってゴミばっかりだしなw
960: 2019/12/11(水) 15:29:13.45
これはエアプ
961: 2019/12/11(水) 15:42:17.87
どうせ積むしライブラリに並べばいいからDLCいらねーわ
962: 2019/12/11(水) 15:43:47.94
1ドルで楽しむべぇ
963: 2019/12/11(水) 15:50:14.30
1ドルだけ買っとくかと思ったらPrison Architect持ってたわ、何に入ってたんだろ
966: 2019/12/11(水) 15:52:22.36
>>963
月ハンと週ハンBTA
月ハンと週ハンBTA
964: 2019/12/11(水) 15:51:04.29
spuraland面白かった
965: 2019/12/11(水) 15:51:33.86
正直フルタイムで働いてる一般人ならエピックの無料配布やるだけで時間が尽きる気がするんだが
967: 2019/12/11(水) 15:56:22.02
>>965
いつ無職になるかわからん時代だ
積める時に積んでおけ
いつ無職になるかわからん時代だ
積める時に積んでおけ
972: 2019/12/11(水) 16:12:10.44
>>965
一般人はエピック無料でやるぐらいならスマホの無料でやりそう
一般人はエピック無料でやるぐらいならスマホの無料でやりそう
968: 2019/12/11(水) 15:59:12.37
遊ぶために積むな
積むために積め
積むために積め
969: 2019/12/11(水) 16:03:58.47
Motion 2も気づかないうちにどっかで買ってたけど全くやってないし$1でいいよね…
パラドゲーって積むだけならDLC出尽くした頃に買うのが一番安いしな
パラドゲーって積むだけならDLC出尽くした頃に買うのが一番安いしな
970: 2019/12/11(水) 16:06:42.04
いやEPICの無料配布は積むためにあるでしょ
正直に言うと俺はああいうゲーム大嫌いだがもし趣向が変わったらプレイできるようにライブラリに積んでるよ
正直に言うと俺はああいうゲーム大嫌いだがもし趣向が変わったらプレイできるようにライブラリに積んでるよ
971: 2019/12/11(水) 16:09:44.35
誰か任せた
973: 2019/12/11(水) 16:20:57.60
epicはこのままやってて破綻しないのかな?
破綻してライブラリ内ゲームをSteamに統合してされるのが理想なんだけど
破綻してライブラリ内ゲームをSteamに統合してされるのが理想なんだけど
978: 2019/12/11(水) 16:38:55.16
>>973
フォトナ成金だからいつ倒れてもおかしくない
フォトナ成金だからいつ倒れてもおかしくない
974: 2019/12/11(水) 16:24:10.89
975: 2019/12/11(水) 16:30:07.15
再利用するんじゃなかったのか?
977: 2019/12/11(水) 16:34:28.14
>>975
🙄
🙄
981: 2019/12/11(水) 16:43:23.50
>>975
ここが再利用されたスレッドで実質 226 なんだよ。
ここが再利用されたスレッドで実質 226 なんだよ。
984: 2019/12/11(水) 16:53:17.27
>>981
勘違いしてたわ
スマソ
勘違いしてたわ
スマソ
976: 2019/12/11(水) 16:32:16.78
サブノーチカとinside面白かった
サンキューエピック
サンキューエピック
979: 2019/12/11(水) 16:39:19.55
ガンジョンはちょこちょこやってる
980: 2019/12/11(水) 16:39:42.55
一度もゲームを起動しないままサービス終わる予感がする
982: 2019/12/11(水) 16:50:20.44
テラリアのアプデまだかいな
983: 2019/12/11(水) 16:51:41.68
開発がこぞってアンリアルエンジン不採用にしない限りは安泰じゃないかね
986: 2019/12/11(水) 17:23:49.88
テラリアってまだアプデあるのかよ
$5くらいでよくそこまでできるな
$5くらいでよくそこまでできるな
987: 2019/12/11(水) 17:24:34.57
セールのたびに色々買うけど
なぜかfirestoneのプレイ時間ばかりが増えていく・・・
なぜかfirestoneのプレイ時間ばかりが増えていく・・・
988: 2019/12/11(水) 17:24:46.06
好きでもないゲームを無料だからor安いからって理由で遊ぶのは時間の価値を軽視してる
989: 2019/12/11(水) 17:26:49.33
テラリアは一生遊べるくらい稼いでるんだからアプデは半分趣味でやってるようなもんだろ
990: 2019/12/11(水) 17:27:22.61
次で最終アプデで年内予定だったけど来年以降に伸びたな
991: 2019/12/11(水) 17:29:07.39
ハンブル$1枠のprison architectってどう?
993: 2019/12/11(水) 17:30:11.20
>>991
グラがRimWorldのパクリ
いやこっちが本家なんですけどね
グラがRimWorldのパクリ
いやこっちが本家なんですけどね
992: 2019/12/11(水) 17:29:27.36
未だにテラリアに日本語入ってない
日本語化MODがあってもスパチュンは許すべきではない
日本語化MODがあってもスパチュンは許すべきではない
994: 2019/12/11(水) 17:32:48.04
her story100円になってるやん
ぽちろ
ぽちろ
995: 2019/12/11(水) 17:45:08.82
おれもぽてち
996: 2019/12/11(水) 17:51:58.66
でも難しい推理ゲームだよ?
997: 2019/12/11(水) 17:56:28.96
やらないから問題ないよ
998: 2019/12/11(水) 18:08:27.53
日本語あるんだな買っちゃおうかな
999: 2019/12/11(水) 18:11:02.55
質問良いですか?
1000: 2019/12/11(水) 18:11:26.32
自決しました
コメント
コメントする