1: 2019/12/11(水) 15:28:20.90
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 601.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575882759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください
シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/
シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS
『キングダム ハーツIII』
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh3/
対応機種:PlayStation 4, Xbox One
発売日:2019年1月25日
Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→χBC+0.2→KHIII
・時系列順
χ→χBC→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII
Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能
Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/
Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
※基本的にsage進行
※次スレは>>900が立てる
※>>900が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ
前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 601.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1575882759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/12/11(水) 16:48:04.46
>>1
見事だった
見事だった
5: 2019/12/11(水) 16:49:03.87
>>1
乙 カイリとリアは修行に時間無限に使える設定要らなかったな そうすれば弱くても仕方ないってなる
乙 カイリとリアは修行に時間無限に使える設定要らなかったな そうすれば弱くても仕方ないってなる
7: 2019/12/11(水) 16:49:06.48
>>1乙
守護者8人がレプリカノート達と戦ってるイベントって
時系列的にソラドナグーを追ってスカラ移動中の時の出来事なんかな?
守護者8人がレプリカノート達と戦ってるイベントって
時系列的にソラドナグーを追ってスカラ移動中の時の出来事なんかな?
9: 2019/12/11(水) 16:50:30.40
>>1
乙(便乗)
乙(便乗)
3: 2019/12/11(水) 16:48:45.89
前スレの>>994
デビルズストームも強いな、禿げが最強なのは認めている
ムービー見ている限り正面から纏めて吹き飛ばされただけで足手まといを抱えたたから吹き飛ばされた描写では無い
それは成績としてみればそうだがロクサスが来るまで、というか来てからもソラはサイクスの相手にはなっていなかった
逆にゼムナスはソラでも相手になれるがな
デビルズストームも強いな、禿げが最強なのは認めている
ムービー見ている限り正面から纏めて吹き飛ばされただけで足手まといを抱えたたから吹き飛ばされた描写では無い
それは成績としてみればそうだがロクサスが来るまで、というか来てからもソラはサイクスの相手にはなっていなかった
逆にゼムナスはソラでも相手になれるがな
4: 2019/12/11(水) 16:48:51.29
スカラ探索可能って嬉しいけど探索して何するの
10: 2019/12/11(水) 16:51:18.65
>>4
探索というか忘却の洞みたいなどんどん突き進んでいく高難易度ダンジョンになってるといいなあ
バーサーカーやソーサラーも普通に出てくるような
探索というか忘却の洞みたいなどんどん突き進んでいく高難易度ダンジョンになってるといいなあ
バーサーカーやソーサラーも普通に出てくるような
6: 2019/12/11(水) 16:49:05.70
No, no, no!
Not one more step. Get out!
Not one more step. Get out!
8: 2019/12/11(水) 16:50:08.38
前スレの>>994
デビルズストームも強いな、禿げが最強なのは認めている
ムービー見ている限り正面から纏めて吹き飛ばされただけで足手まといを抱えたたから吹き飛ばされた描写では無い
それは成績としてみればそうだがロクサスが来るまで、というか来てからもソラはサイクスの相手にはなっていなかった
逆にゼムナスはソラでも相手になれるがな
デビルズストームも強いな、禿げが最強なのは認めている
ムービー見ている限り正面から纏めて吹き飛ばされただけで足手まといを抱えたたから吹き飛ばされた描写では無い
それは成績としてみればそうだがロクサスが来るまで、というか来てからもソラはサイクスの相手にはなっていなかった
逆にゼムナスはソラでも相手になれるがな
11: 2019/12/11(水) 16:53:35.08
シャドウが自分の闇落ちの姿に見えたくらいであの場面で戦意なくすなよアクア
14: 2019/12/11(水) 16:57:12.62
>>11
鬼かよ
鬼かよ
12: 2019/12/11(水) 16:54:09.96
アクアにゴーストドライヴとかブレードチャージ追加してほしい…
なんで初期マジックウィッシュ縛りしてるの
なんで初期マジックウィッシュ縛りしてるの
13: 2019/12/11(水) 16:57:10.28
忘却じゃなくて追憶だった・・・
15: 2019/12/11(水) 16:58:38.98
Remindの3週目が2週目で起きたことの追体験なのか過去改変なのかよくわからないんだが
前者だとしたらロクサスシオンリアだけでサイクスと戦ってるのも違和感あるし
前者だとしたらロクサスシオンリアだけでサイクスと戦ってるのも違和感あるし
16: 2019/12/11(水) 16:59:38.53
野村の発言的に単純な追体験でも無ければ3週目ってわけでもなさそう
野村派3枚目のレイヤーって表現してたけど
野村派3枚目のレイヤーって表現してたけど
18: 2019/12/11(水) 17:01:17.80
>>16
レイヤー=世界線ってことかな?
レイヤー=世界線ってことかな?
17: 2019/12/11(水) 16:59:39.34
守護者8人がレプリカノート達と戦ってるイベントって
時系列的にソラドナグーを追ってスカラ移動中の時の出来事なんかな?
時系列的にソラドナグーを追ってスカラ移動中の時の出来事なんかな?
19: 2019/12/11(水) 17:03:40.17
1乙
20: 2019/12/11(水) 17:04:32.82
前スレの勢いヤバイな
22: 2019/12/11(水) 17:05:46.17
>>20
俺のおかげ
俺のおかげ
25: 2019/12/11(水) 17:13:24.60
>>20
>>21
1人でとんでもないレス数の奴いたからな
こわひ
>>21
1人でとんでもないレス数の奴いたからな
こわひ
21: 2019/12/11(水) 17:05:38.85
すげーなコイツもう信者通り越してただの基地外依存症じゃねーか
ニートが親の金使ってDLC買うんだからそりゃ懐具合よりプレイできる事のが重要だわな
【レス抽出】
対象スレ:Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 601.Key
キーワード:ワッチョイ a12c-MVf8 [106.157.73.190]
抽出レス数:84
抽出レス数:84
抽出レス数:84
抽出レス数:84
ニートが親の金使ってDLC買うんだからそりゃ懐具合よりプレイできる事のが重要だわな
【レス抽出】
対象スレ:Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 601.Key
キーワード:ワッチョイ a12c-MVf8 [106.157.73.190]
抽出レス数:84
抽出レス数:84
抽出レス数:84
抽出レス数:84
24: 2019/12/11(水) 17:06:41.24
>>21
どうしたの突然
どうしたの突然
26: 2019/12/11(水) 17:13:25.32
>>24
そういえば発売前にDLCでシナリオ追加とその内容が決まってたという指摘については?
そういえば発売前にDLCでシナリオ追加とその内容が決まってたという指摘については?
27: 2019/12/11(水) 17:15:02.48
>>26
そうなんだって感じ
今回偶然2連休だっただけだけど暇人なのは事実だから暇人ニートでええよ
そうなんだって感じ
今回偶然2連休だっただけだけど暇人なのは事実だから暇人ニートでええよ
30: 2019/12/11(水) 17:19:14.34
>>27
やっと答えたか その素直さを大事にしてくれ
やっと答えたか その素直さを大事にしてくれ
51: 2019/12/11(水) 17:40:42.36
>>27
親の金でプレイするKHは楽しいか?
親の金でプレイするKHは楽しいか?
54: 2019/12/11(水) 17:44:59.35
>>51
楽しい~
楽しい~
23: 2019/12/11(水) 17:06:28.88
ID変わったけどわかるよね
28: 2019/12/11(水) 17:17:28.95
3週目なのかどうかは謎だな シクエピ、リミカエピ、Re:Mindと追加シナリオだけで三種類あるし
29: 2019/12/11(水) 17:18:25.32
リミカはどうやって遊ぶんすかね
35: 2019/12/11(水) 17:21:52.89
>>29
レイディアントガーデンに行けるならまたあそこなんじゃないか
レイディアントガーデンに行けるならまたあそこなんじゃないか
31: 2019/12/11(水) 17:19:18.04
本編発売の時点でDLCの内容をある程度決めてたとしても別におかしくなくね
墓場のクォリティーが低い事は自覚してたけど発売延期を上が許してくれなくて仕方なくDLCで補完する事を決めてたって事だろ
墓場のクォリティーが悪くないと思ってて発売後のファンの反応を見て慌てて補完する事にしたとかよりは多少マシだろ
墓場のクォリティーが低い事は自覚してたけど発売延期を上が許してくれなくて仕方なくDLCで補完する事を決めてたって事だろ
墓場のクォリティーが悪くないと思ってて発売後のファンの反応を見て慌てて補完する事にしたとかよりは多少マシだろ
33: 2019/12/11(水) 17:21:13.81
>>31
いやだから、おかしくないも何もアルティマニアとか発売前に受けたであろうインタビュー記事に書いてあるやん
いやだから、おかしくないも何もアルティマニアとか発売前に受けたであろうインタビュー記事に書いてあるやん
32: 2019/12/11(水) 17:21:06.04
前々から「意図があってあのラストにした」って言ってたし墓場のクオリティには納得してないとも言ってたしな
34: 2019/12/11(水) 17:21:17.01
FF15みたくDLC打ち切られなくってひとまず安心
36: 2019/12/11(水) 17:22:09.09
そういえば結局15ってズンパス買った人は
DLC中止になって払った分はどうなったの?
DLC中止になって払った分はどうなったの?
41: 2019/12/11(水) 17:28:01.06
>>36
ズンパス分の4つのdlcは出してるんだよ その後さらに追加で4つ発表したけどうち3つは打ち切りで小説化
ズンパス分の4つのdlcは出してるんだよ その後さらに追加で4つ発表したけどうち3つは打ち切りで小説化
37: 2019/12/11(水) 17:22:16.82
でもキングダムハーツの目玉であるストーリーはDLCで補完じゃない方が良かったな
38: 2019/12/11(水) 17:23:23.67
PSstoreから来たメールに載ってたけど今回のKHOの映像全曲分入ってるんだな
+1000円で安いからおまけ程度なんだろうなって思ってたかけど楽しみになった
> また、「Re Mind+コンサート映像」版は、2019年11月30日(土)に収録された、「キングダム ハーツ」コンサートツアー「KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-」の映像(全19曲)がお楽しみいただけます。
+1000円で安いからおまけ程度なんだろうなって思ってたかけど楽しみになった
> また、「Re Mind+コンサート映像」版は、2019年11月30日(土)に収録された、「キングダム ハーツ」コンサートツアー「KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-」の映像(全19曲)がお楽しみいただけます。
39: 2019/12/11(水) 17:25:25.19
シナリオ面はもうソラが最終的にどうなったかわかればええくらいにはハードル下げてる
バトル面は戦ってて楽しいのとか上手い人のプレイ見てすげーって思えるの期待してるぞ
そういやシェア区間拡大って裏ボスは入るんかね?アクションゲーとしては宣伝になるけどRPGだとモノによってはネタバレになるが
バトル面は戦ってて楽しいのとか上手い人のプレイ見てすげーって思えるの期待してるぞ
そういやシェア区間拡大って裏ボスは入るんかね?アクションゲーとしては宣伝になるけどRPGだとモノによってはネタバレになるが
40: 2019/12/11(水) 17:25:50.05
オーケストラの映像だけで5000円の価値あるよね
45: 2019/12/11(水) 17:33:48.78
>>40
khのコンサートにしては安いくらい
khのコンサートにしては安いくらい
42: 2019/12/11(水) 17:29:55.43
てか15のDLC全部中止になったって思ってるやつまじでいるのか
43: 2019/12/11(水) 17:32:09.67
全部中止になったとは思ってないよ
アーデンとか出てノクト中止になったくらいのことは知ってる
ノクト分もズンパスに入ってるのかと思ってただけ
アーデンとか出てノクト中止になったくらいのことは知ってる
ノクト分もズンパスに入ってるのかと思ってただけ
44: 2019/12/11(水) 17:32:48.20
ゲームの方が曲のおまけみたいな感じ
46: 2019/12/11(水) 17:34:19.45
pvやっと見られたけどめっちゃワクワクするわ、レオン達登場、カイリプレイアブル化とか4000円とdlcとしてはちょっと高いけどその分ボリュームに期待するわ
47: 2019/12/11(水) 17:36:04.84
オーケストラとかどうでもいい
48: 2019/12/11(水) 17:36:12.24
ソラって実体がないはずなのに、テラノートと戦ってるよね。
しかもロクサス3人のシーンは明らかに本編とパラレルだし
心に直接介入して、過去改変を起こす感じかな?
しかもロクサス3人のシーンは明らかに本編とパラレルだし
心に直接介入して、過去改変を起こす感じかな?
50: 2019/12/11(水) 17:38:41.33
>>48
あれ多分実際に戦ってるのは思念とテラノートだと思う
2個目のPVの内容的に、ナミネと協力してソラが思念通じて戦ってるときの演出な気がする
あれ多分実際に戦ってるのは思念とテラノートだと思う
2個目のPVの内容的に、ナミネと協力してソラが思念通じて戦ってるときの演出な気がする
49: 2019/12/11(水) 17:36:17.91
強ボス14体いるならしばらく遊べるっしょ
52: 2019/12/11(水) 17:43:34.65
目覚めの力使った実態のないソラが、2週目の世界に飛んでソラ以外の守護者の心(意識)に介入、
本来なかった出来事を起こして過去改変するみたいな感じかな
本来なかった出来事を起こして過去改変するみたいな感じかな
56: 2019/12/11(水) 17:48:12.05
>>52
でもシグバールとルクソードがやり取りしてるムービーってRemind内の話らしいじゃん
これもうわかんねぇな
でもシグバールとルクソードがやり取りしてるムービーってRemind内の話らしいじゃん
これもうわかんねぇな
59: 2019/12/11(水) 17:54:14.79
>>56
あれはリミカルクソードを倒したあとのご褒美ムービーなんじゃないかな?
あれはリミカルクソードを倒したあとのご褒美ムービーなんじゃないかな?
62: 2019/12/11(水) 17:59:16.84
>>59
あれは追加シナリオの冒頭シーンだよ
野村がインタビューで言ってた
あれは追加シナリオの冒頭シーンだよ
野村がインタビューで言ってた
53: 2019/12/11(水) 17:44:03.24
予約注文したぜ!
残り42日
残り42日
55: 2019/12/11(水) 17:46:55.73
素直てよろしい
57: 2019/12/11(水) 17:49:09.12
目覚めの力で戻ったのかゼアノートルールの時間移動で戻ったのか今の段階じゃわからんな
一応ゼアノートルールだと過去改編は出来ないはず
一応ゼアノートルールだと過去改編は出来ないはず
58: 2019/12/11(水) 17:52:19.90
野村が過去改変ではなく世界線が変わってるという趣旨の発言してるのと俺にはわからないんだ~のセリフとかと交えて今後のストーリー展開しそう
とりあえず理解しやすいものにしてくれ3Dレベルのゴチャゴチャ具合またやられるのキツいぞ
とりあえず理解しやすいものにしてくれ3Dレベルのゴチャゴチャ具合またやられるのキツいぞ
60: 2019/12/11(水) 17:55:05.17
ルシュが世界線と言い出したり若ノートが改変前の記憶を持ってたりワケワカメ
61: 2019/12/11(水) 17:58:20.10
時間移動の話はプロの脚本家でも扱うのが難しいからな
突然3Dで時間移動設定つけたした野村に扱いきれるとは思えない
突然3Dで時間移動設定つけたした野村に扱いきれるとは思えない
63: 2019/12/11(水) 18:00:41.33
ソラが時間移動で過去を改編しようとしている事にテラノートが気付いて妨害しようとしてるのかな
一見普通に戦ってる風だけど実はソラは肉体が無いのかも
一見普通に戦ってる風だけど実はソラは肉体が無いのかも
65: 2019/12/11(水) 18:08:00.36
>>63
あそこで実際に捕まってるのは多分ソラの意識介入してる思念だよね
あそこで実際に捕まってるのは多分ソラの意識介入してる思念だよね
64: 2019/12/11(水) 18:04:01.55
時間移動だと過去改変は出来ない
世界線移動だと過去改変出来るけど代償が伴う
ゼアノートの時間移動は「同じレイヤー内を動きまわってどんな絵が描かれているか把握する」で、ソラがやってしまったのは「レイヤーを重ねて違う絵を描いてしまった」って感じなのか?
時間移動系は時間の流れをどのように捉えてどう表現するかが凄く難しいんだよな
世界線移動だと過去改変出来るけど代償が伴う
ゼアノートの時間移動は「同じレイヤー内を動きまわってどんな絵が描かれているか把握する」で、ソラがやってしまったのは「レイヤーを重ねて違う絵を描いてしまった」って感じなのか?
時間移動系は時間の流れをどのように捉えてどう表現するかが凄く難しいんだよな
66: 2019/12/11(水) 18:13:45.69
個人的には若ゼアノートが真の最後の敵な方がいい
68: 2019/12/11(水) 18:15:27.79
>>66
爺ノートとも別の意思ありそうだけど何か説明あるのかね
爺ノートとも別の意思ありそうだけど何か説明あるのかね
70: 2019/12/11(水) 18:19:36.69
>>66
なんかわかる
なんかわかる
67: 2019/12/11(水) 18:14:00.40
予約特典だったりしたキーブレードも販売されてんだな
セブンネットのキーブレードって買った方がいい?
まぁコレクションで買っちゃうんだろうけど
セブンネットのキーブレードって買った方がいい?
まぁコレクションで買っちゃうんだろうけど
75: 2019/12/11(水) 18:33:06.85
>>67
KH3はファイアゲー
セブンキブレのアビリティはファイアアップとファイガン
後はわかるな?
KH3はファイアゲー
セブンキブレのアビリティはファイアアップとファイガン
後はわかるな?
69: 2019/12/11(水) 18:15:35.27
アースシェイカー使ってるし前のPVで出てきた思念は中身テラ本人な気がするけどどうだろう
71: 2019/12/11(水) 18:19:36.89
リミカボスだけで3000円の価値あるわ
72: 2019/12/11(水) 18:20:31.57
ロクサスが二刀流なことに説明はあるんだろうか…
73: 2019/12/11(水) 18:21:17.86
ソラの意識がロクサスに混入してたなら二刀流いけるのでは
74: 2019/12/11(水) 18:23:24.97
>>73
それだと本編の方の説明がって思ったけど
2週目ソラと心だけの3週目ソラが別に存在してるなら問題ない…のか?
それだと本編の方の説明がって思ったけど
2週目ソラと心だけの3週目ソラが別に存在してるなら問題ない…のか?
76: 2019/12/11(水) 18:43:56.88
3週目ソラは各守護者の中に入ってそれぞれ視点でみるけど時々ソラの意思で動いて意図せずルシュバーグと同じことしちゃってるのかな
77: 2019/12/11(水) 18:51:30.94
アクアがリクに本当に行かれるのですか?とか言われてたけど盛大に勘違いして闇の世界にソラ探しにいったりしないだろうな・・・?
82: 2019/12/11(水) 19:21:18.33
>>77
どこに居るのか分からんのだからそうであっても別に良いだろ
いい加減全員神視点だと思うのやめろ
どこに居るのか分からんのだからそうであっても別に良いだろ
いい加減全員神視点だと思うのやめろ
83: 2019/12/11(水) 19:37:14.68
>>82
ごめん冗談交じりで書いたからそんな真剣に捉えないでほしい
不快に思ったのなら謝るよ 悪かった
ごめん冗談交じりで書いたからそんな真剣に捉えないでほしい
不快に思ったのなら謝るよ 悪かった
85: 2019/12/11(水) 19:47:28.60
>>83
きしょい・・・
きしょい・・・
88: 2019/12/11(水) 19:58:53.22
>>85
自己紹介乙
自己紹介乙
78: 2019/12/11(水) 18:53:51.40
フェアリーゴッドマザーが出るらしいけどどういう役割で出てくるんだ?
マーリンがトワイライトタウンに行ってるから代わりにレイディアントガーデンにやって来たっぽいのは分かるが
マーリンがトワイライトタウンに行ってるから代わりにレイディアントガーデンにやって来たっぽいのは分かるが
79: 2019/12/11(水) 18:55:16.15
未だにアルテマウェポン取ってないんだが、入手条件だるいな
有料販売してくんないかな
有料販売してくんないかな
80: 2019/12/11(水) 19:04:20.75
ED後の他メンバーの動きって皆でソラ探しつつ
アクアテラヴェン→何らかの理由で闇の世界に行く
ロクサスリアシオンアイザ→被験者Xを探す
みたいな感じになるんだろうか
アクアテラヴェン→何らかの理由で闇の世界に行く
ロクサスリアシオンアイザ→被験者Xを探す
みたいな感じになるんだろうか
91: 2019/12/11(水) 20:06:26.38
>>80
シークレットエピソードでリクがレオンたち、アクアたちの世界へ寄って回るんだとしたらトワイライトにも寄るのかもね
それぞれのキャラの今後の動向がわかりそうで楽しみ
シークレットエピソードでリクがレオンたち、アクアたちの世界へ寄って回るんだとしたらトワイライトにも寄るのかもね
それぞれのキャラの今後の動向がわかりそうで楽しみ
81: 2019/12/11(水) 19:15:11.76
俺にはよく分からないんだ
のくだりはゾワッとするな
腐っても野村だわ
のくだりはゾワッとするな
腐っても野村だわ
84: 2019/12/11(水) 19:41:11.45
オーケストラよりサントラ出して欲しい
もう1年経つぞ
もう1年経つぞ
86: 2019/12/11(水) 19:56:49.91
いきなりきしょいとか言う奴も大概
87: 2019/12/11(水) 19:58:45.37
そういえばオーケストラのサントラ出るんだっけ。
アルバム系は大体3000円ぐらいだから、今回の映像版の方が2000円お得っていう逆転現象が起きてるの面白い
アルバム系は大体3000円ぐらいだから、今回の映像版の方が2000円お得っていう逆転現象が起きてるの面白い
89: 2019/12/11(水) 19:59:10.10
カイリ助けに行ったとき過去に戻ってるのは確定か でもカイリと終わりの世界にいたのとかチリシィと会話してるのは明らかにEDの旅立った後の時系列の会話だしやっぱり来るまで分かんねえな
90: 2019/12/11(水) 20:03:52.33
DLCでも結局話が進まない事だけはわかる
93: 2019/12/11(水) 20:12:43.21
>>90
ソラがどこに行って各々どういう行動を起こすかはわかるだろ
というかそれくらいは明かしてくれ
ソラがどこに行って各々どういう行動を起こすかはわかるだろ
というかそれくらいは明かしてくれ
92: 2019/12/11(水) 20:11:10.66
0.2みたいな感じで追加シナリオ本編は過去の時系列(カイリ救出時の話)でエピローグが最新の時系列(EDの島でソラ消滅後の話)って感じじゃないかな
94: 2019/12/11(水) 20:13:35.26
前スレ消費早すぎて驚いたそして何よりカオスだった
95: 2019/12/11(水) 20:17:14.22
オケ版買うわ
96: 2019/12/11(水) 20:20:26.94
ソラ実際やべえ事してるしテラノートがまともに見える
97: 2019/12/11(水) 20:25:49.92
はい
お金払いました
頼むぞ野村ほんとに
お金払いました
頼むぞ野村ほんとに
98: 2019/12/11(水) 20:30:56.74
サイクス前スレの994は反論なし?
99: 2019/12/11(水) 20:33:49.05
なんでいちいち話ぶり返すような真似するの
100: 2019/12/11(水) 20:34:24.71
見返してみたらくっそしょーもないな まだ引きずってんのか
101: 2019/12/11(水) 20:36:50.98
そういえばサイクス と関係ないが、bbs組みの弱さを象徴するのは他にもあったわ
テラノート=ドナルドに対して
レプリクの出した大量のハートレス=ミッキーだからな
レプリクとテラノートはワンランクはある
シグバールとゼアノートの発言もこれを補強する材料だな
たしか「前回と同じ(bbs時と比べて)では困る」だったかな?つまりシグバールとゼアノート目線でもレプリク>テラノート、ヴァニタス だ
テラノート=ドナルドに対して
レプリクの出した大量のハートレス=ミッキーだからな
レプリクとテラノートはワンランクはある
シグバールとゼアノートの発言もこれを補強する材料だな
たしか「前回と同じ(bbs時と比べて)では困る」だったかな?つまりシグバールとゼアノート目線でもレプリク>テラノート、ヴァニタス だ
102: 2019/12/11(水) 20:37:43.09
知らずにコメントしてたけどDLCの値段やばいな
半年ぐらいしたらコード同梱の7千円くらいで出ないかな
半年ぐらいしたらコード同梱の7千円くらいで出ないかな
103: 2019/12/11(水) 20:38:04.35
ヴァニタス好きだけど最弱争いなんだよな
104: 2019/12/11(水) 20:38:06.11
個人的にあと40日ですって言われると長く感じるから年末発表にして欲しかった
105: 2019/12/11(水) 20:39:34.69
中古買ってDLC買えばそれぐらいの値段になりそうなんじゃ
106: 2019/12/11(水) 20:42:09.15
107: 2019/12/11(水) 20:43:01.21
>>106
左のルミナスエンジンのソラも好きだったんだけどな
左のルミナスエンジンのソラも好きだったんだけどな
109: 2019/12/11(水) 20:43:47.94
>>107
ルミナス…?
ルミナス…?
110: 2019/12/11(水) 20:43:58.38
>>107
左はUE4の本編のやつでしょ
左はUE4の本編のやつでしょ
111: 2019/12/11(水) 20:44:07.80
>>107
UE4ですよ
UE4ですよ
112: 2019/12/11(水) 20:44:16.30
>>106
ソラってこんなかっこよかったっけ?
ソラってこんなかっこよかったっけ?
115: 2019/12/11(水) 20:46:38.42
>>106
パイレーツソラみたいなリアル寄りでこうして見ると全然違うね
プリレンダのやつとも違うように見えるし前スレで誰かが言ってたけど本当にシブヤを歩けてそれ用のモデルなのかと思えてきた
パイレーツソラみたいなリアル寄りでこうして見ると全然違うね
プリレンダのやつとも違うように見えるし前スレで誰かが言ってたけど本当にシブヤを歩けてそれ用のモデルなのかと思えてきた
121: 2019/12/11(水) 20:50:03.86
>>106
右だけ見るとクールキャラに見えるなソラ
右だけ見るとクールキャラに見えるなソラ
124: 2019/12/11(水) 20:53:43.56
>>106
服の質感はいい感じだけどトゥーン調もディズニーとのバランスで大事だから塩梅難しいね
服の質感はいい感じだけどトゥーン調もディズニーとのバランスで大事だから塩梅難しいね
108: 2019/12/11(水) 20:43:09.57
現状アルテマウェポンから武器変更するメリットあんま無い気がするけどお守りと思い出どうなるんかね 魅せプレイする人は結構頻繁に武器変えてるけどよくわからん
137: 2019/12/11(水) 21:33:01.19
>>108
どっちにしてもフォームと名のつく変形しか使われなくなるのか
キーブレード変形とはなんだったのか
どっちにしてもフォームと名のつく変形しか使われなくなるのか
キーブレード変形とはなんだったのか
113: 2019/12/11(水) 20:44:43.17
こう見ると左の明度高すぎてなんかアレだな
114: 2019/12/11(水) 20:46:13.26
電撃の記事見てたらリク、ロクサス、カイリなどプレイアブルキャラクターの変更が可能になっていますって書いてあったけどこれ自由に変更できるのかな
116: 2019/12/11(水) 20:47:25.21
>>114
青年ゼアノートとヴァニタス使いたいけど敵キャラだから絶対無理だよな…
青年ゼアノートとヴァニタス使いたいけど敵キャラだから絶対無理だよな…
117: 2019/12/11(水) 20:47:32.91
ディズニーワールド寄りのソラとFFワールド寄りのソラって感じだな
118: 2019/12/11(水) 20:48:20.59
カイリのパンツを覗く権利が4000円だぞ
格安じゃん
格安じゃん
119: 2019/12/11(水) 20:49:51.47
>>118
シオンのが見たい
シオンのが見たい
149: 2019/12/11(水) 21:43:52.22
>>118
スパッツだっちゅーに
スパッツだっちゅーに
471: 2019/12/13(金) 20:58:20.07
>>149
わたしは一向にかまわん
わたしは一向にかまわん
120: 2019/12/11(水) 20:49:52.00
留まりし思念のプレイアブル化の可能性はある?
132: 2019/12/11(水) 21:12:22.20
>>120
ないだろうけどもしあったら神ゲー認定するわ
思念か思念並の性能のテラを操作してえよ
ないだろうけどもしあったら神ゲー認定するわ
思念か思念並の性能のテラを操作してえよ
122: 2019/12/11(水) 20:50:31.44
ロクサスはシュートロックなかったように見えるから
あくまで一時操作可能程度の扱いじゃないの
あくまで一時操作可能程度の扱いじゃないの
123: 2019/12/11(水) 20:53:05.28
3発表当時グラはディズニーのブラシ絵を目指してるって言ってたし本編のモデルはこれはこれで好き
改めてトレーラー見返すとヨゾラが登場するシーンはソラもこのリアル調モデルになってるね
改めてトレーラー見返すとヨゾラが登場するシーンはソラもこのリアル調モデルになってるね
125: 2019/12/11(水) 20:56:05.28
DLCにフラゲってあるの?
126: 2019/12/11(水) 20:56:48.80
「俺にはよくわからないんだ、この世界が本当に本物なのか」この台詞って1のopイントロのやつだよねゾクゾクしたわ、野村はなんだかんだセンスあるよ
127: 2019/12/11(水) 20:57:56.34
ソニーがとんでもないポカでもしない限りないな
128: 2019/12/11(水) 20:58:18.31
DLC出るってことは製品版買い直す必要あるのか?
129: 2019/12/11(水) 20:59:00.62
売ったお前が悪いだろそれは
130: 2019/12/11(水) 21:01:37.36
当たり前やん
131: 2019/12/11(水) 21:10:34.53
ディスク版も出してDLCもディスクに収録しててフラゲされてたのならあった
133: 2019/12/11(水) 21:25:43.73
キャラクターファイルズって本出るのか。
これに復活したロクサスの二刀流の理由が載ってるといいが。
これに復活したロクサスの二刀流の理由が載ってるといいが。
135: 2019/12/11(水) 21:29:53.78
>>133
ロクサスが特別なノーバディだからじゃないの?
ロクサスが特別なノーバディだからじゃないの?
136: 2019/12/11(水) 21:30:53.83
>>135
それは考察だろ
公式でちゃんと情報でるなら見たい
それは考察だろ
公式でちゃんと情報でるなら見たい
138: 2019/12/11(水) 21:33:25.86
>>136
ん?キングダムハーツ2から気になってたの?
ん?キングダムハーツ2から気になってたの?
140: 2019/12/11(水) 21:34:40.18
>>138
おまえスレでどれだけ3のロクサス二刀流問題が荒れたの知らんのか?
おまえスレでどれだけ3のロクサス二刀流問題が荒れたの知らんのか?
144: 2019/12/11(水) 21:40:47.17
>>140
キングダムハーツ3で二刀流使えるのがおかしいって奴は358とcomプレイしたことない奴なだけだけど、根本的にキングダムハーツ2の登場から二刀流がずっと気になってる人はロクサスが特別だからで仕方ないでしょ
ここに論理的な説明が求めてるのか?
キングダムハーツ3で二刀流使えるのがおかしいって奴は358とcomプレイしたことない奴なだけだけど、根本的にキングダムハーツ2の登場から二刀流がずっと気になってる人はロクサスが特別だからで仕方ないでしょ
ここに論理的な説明が求めてるのか?
151: 2019/12/11(水) 21:48:01.27
>>144
ほらこういうのが出てくるんだわ二刀流の話し始めると
2以降と3じゃ条件が変わったからロクサスが継続して二刀流できるのおかしくねってのが話の始まりなのに過去作の設定ベラベラ喋り出す
ほらこういうのが出てくるんだわ二刀流の話し始めると
2以降と3じゃ条件が変わったからロクサスが継続して二刀流できるのおかしくねってのが話の始まりなのに過去作の設定ベラベラ喋り出す
159: 2019/12/11(水) 21:53:25.66
>>151
過去作も何も3はロクサスがソラから抜けただけだろ?
2は確かにロクサスとソラは同時に出現していないから条件は違う問題は35
8とcomな?この時は2人同時にソラのキーブレードを出してたわけ(アナザーレポート参照)だから俺は2から気になってたのか聞いたわけ、3だけ二刀流がおかしいっていうなら358とcomの時もおかしかったんだよ
お分かり?
過去作も何も3はロクサスがソラから抜けただけだろ?
2は確かにロクサスとソラは同時に出現していないから条件は違う問題は35
8とcomな?この時は2人同時にソラのキーブレードを出してたわけ(アナザーレポート参照)だから俺は2から気になってたのか聞いたわけ、3だけ二刀流がおかしいっていうなら358とcomの時もおかしかったんだよ
お分かり?
161: 2019/12/11(水) 21:58:48.85
>>159
だから過去作の時点で若干矛盾気味だったのに3で訳分からんくなった自己解釈の押し付け合いでスレ荒れたんだってば
結局公式が情報だしてくれなきゃ話がまとまらんから今度出るキャラ集で何か情報が出るといいねって事だろ
だから過去作の時点で若干矛盾気味だったのに3で訳分からんくなった自己解釈の押し付け合いでスレ荒れたんだってば
結局公式が情報だしてくれなきゃ話がまとまらんから今度出るキャラ集で何か情報が出るといいねって事だろ
162: 2019/12/11(水) 22:02:06.76
>>161
ほーん
ほーん
134: 2019/12/11(水) 21:28:47.68
DLCだから絶対定価で買わなきゃいけないの厄介だな
139: 2019/12/11(水) 21:33:40.22
テラNPC実装されたのあの集団戦だけなのか
141: 2019/12/11(水) 21:36:13.65
二刀流レスバ久々に始まるか
142: 2019/12/11(水) 21:38:21.41
(そんなに荒れたかな)
143: 2019/12/11(水) 21:39:08.75
これか
サンプルのシグバールの内容読む限りわりと面白そうだな
キングダム ハーツ シリーズ キャラクター ファイルズ
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757564930.html
サンプルのシグバールの内容読む限りわりと面白そうだな
キングダム ハーツ シリーズ キャラクター ファイルズ
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757564930.html
152: 2019/12/11(水) 21:48:50.33
>>143
サンプルでネタパレしていくスタイル
サンプルでネタパレしていくスタイル
156: 2019/12/11(水) 21:51:19.02
>>143
キャラの口調でSS書かれるのか、ちょっと面白そう
キャラの口調でSS書かれるのか、ちょっと面白そう
168: 2019/12/11(水) 22:11:10.87
>>143
面白そうだな
シグバールサンプル下側にあいつが何者なのかとか書いてるけどよく見えねえ
面白そうだな
シグバールサンプル下側にあいつが何者なのかとか書いてるけどよく見えねえ
185: 2019/12/11(水) 22:51:10.17
>>143
思い切りネタバレしててワロタ
思い切りネタバレしててワロタ
145: 2019/12/11(水) 21:41:25.11
荒れたと言うかなんか二刀流の話題になるとやたらと語気の強い人が出てきたのは記憶にある
146: 2019/12/11(水) 21:42:52.86
>>145
それも俺かもしれないわ
同意見多そうだから別の人だろうけど
それも俺かもしれないわ
同意見多そうだから別の人だろうけど
147: 2019/12/11(水) 21:43:10.76
確かにストーリー纏めるよりは1キャラに絞って説明した方が分かりやすいのかもしれんな
148: 2019/12/11(水) 21:43:25.15
ロクサス信者は暴れやすい
153: 2019/12/11(水) 21:49:30.90
>>148
たぶんだけどロクサス信者じゃなくて358から入った組みが暴れやすいんじゃないかな
発売日から今の年齢的に粘着質な時期なんだと思うね
たぶんだけどロクサス信者じゃなくて358から入った組みが暴れやすいんじゃないかな
発売日から今の年齢的に粘着質な時期なんだと思うね
150: 2019/12/11(水) 21:47:37.66
これまでのキーブレードは良くも悪くも集団向きの性能だったから、過ぎ去りし思い出と約束のお守りはタイマン性能にして欲しい
158: 2019/12/11(水) 21:53:22.75
>>150
発売後はお守りと思い出とアルテマの3本持ちが標準になるのか
それともすぐに性能格差が発覚して片方リストラ状態になるか
発売後はお守りと思い出とアルテマの3本持ちが標準になるのか
それともすぐに性能格差が発覚して片方リストラ状態になるか
154: 2019/12/11(水) 21:49:39.74
サンプルシグバールで草
155: 2019/12/11(水) 21:51:10.22
なんかすまん・・・。
二刀流に関して複数回レスバが起こったのは知ってるから、名前出さなかった方が良かったな。
こればかりは公式でちゃんと明言してくれるしか解決方法はないわ。
二刀流に関して複数回レスバが起こったのは知ってるから、名前出さなかった方が良かったな。
こればかりは公式でちゃんと明言してくれるしか解決方法はないわ。
157: 2019/12/11(水) 21:51:35.43
サンプルでルシュでーーす言うててわろた
160: 2019/12/11(水) 21:54:29.20
NGしてるやつが暴れてるだけか
163: 2019/12/11(水) 22:04:09.51
過ぎ去りし思い出と約束のお守りは証が必要なのかな?
164: 2019/12/11(水) 22:05:16.37
証持ってるセーブデータじゃないと使えないとか嫌だな
172: 2019/12/11(水) 22:17:29.52
>>164
だからプレミアモード実装されるんじゃないの下手でも思い出取れるように
だからプレミアモード実装されるんじゃないの下手でも思い出取れるように
165: 2019/12/11(水) 22:06:55.87
ゲーム内で条件満たす必要有りってわざわざ書いてたしまあ必要でしょ
167: 2019/12/11(水) 22:09:21.98
>>166
素手で十分なキーブレード使ったらロクサス負けそう
素手で十分なキーブレード使ったらロクサス負けそう
170: 2019/12/11(水) 22:15:13.81
>>167
時間巻き戻したソラ「カイリを助けるぞ!ここは…?」
アクセル「俺のも使え!」
ロクサス「ありがとうシオン!アクセル!うおおおお!」
サイクス「ふん!」
パリン!
ロ「え?ぐああああ!」
シオン「ロクサスぅぅぅ!」
ロ「シオン…俺がいなくなってもシオンとアクセルは親友だから…それだけは忘れないで…」
シ「それは無理」
光は闇に敗北するキングダムハーツ完
時間巻き戻したソラ「カイリを助けるぞ!ここは…?」
アクセル「俺のも使え!」
ロクサス「ありがとうシオン!アクセル!うおおおお!」
サイクス「ふん!」
パリン!
ロ「え?ぐああああ!」
シオン「ロクサスぅぅぅ!」
ロ「シオン…俺がいなくなってもシオンとアクセルは親友だから…それだけは忘れないで…」
シ「それは無理」
光は闇に敗北するキングダムハーツ完
169: 2019/12/11(水) 22:14:01.03
カイリの戦闘中の「いけぇ」って掛け声やる気なさそうに聞こえたけど、あれはディズニー勢みたいにミュージカルっぽい声を出してるのかな
171: 2019/12/11(水) 22:16:06.67
恥ずかしい
173: 2019/12/11(水) 22:31:04.43
シオンに関する記憶があっさり戻ったのはどうかと思った
もう思い出せない大切な事とはなんだったのか
もう思い出せない大切な事とはなんだったのか
177: 2019/12/11(水) 22:34:02.16
>>173
ロクサスってDaysのラストにはもうシオンの記憶戻ってなかったっけ
ロクサスってDaysのラストにはもうシオンの記憶戻ってなかったっけ
178: 2019/12/11(水) 22:34:42.89
>>177
あそこも謎よなリクが接触してシオン少し思い出すところとか
あそこも謎よなリクが接触してシオン少し思い出すところとか
174: 2019/12/11(水) 22:31:27.99
戦場カメラマンはまだ需要あるかな
175: 2019/12/11(水) 22:31:36.09
おかしなやつはどんどん閉まっちゃおうね
176: 2019/12/11(水) 22:32:38.03
また巡り会う2人ハブられてる
179: 2019/12/11(水) 22:34:57.43
ミラージュアクアとか思念の乱舞みたいな攻撃を捌いて反撃するの楽しいからリミカボスは期待してる
あとコンボフィニッシュのアビリティ2つは追加で欲しいです
あとコンボフィニッシュのアビリティ2つは追加で欲しいです
180: 2019/12/11(水) 22:41:50.31
>>179
https://dengekionline.com/images/FbW2/OPT1/lQdh/AIIP/u3rmlmWGqzhqAIwMr9RjF8zClO0buWoYf6qW4oQoV6ciuRVJWumfn4cuCfylb4NHusCAIOug2CeqowPL.jpg
マジックフラッシュのエフェクトがなんか変わってるっぽいから既存のアビリティに調整が入ってるかも?
https://dengekionline.com/images/FbW2/OPT1/lQdh/AIIP/u3rmlmWGqzhqAIwMr9RjF8zClO0buWoYf6qW4oQoV6ciuRVJWumfn4cuCfylb4NHusCAIOug2CeqowPL.jpg
マジックフラッシュのエフェクトがなんか変わってるっぽいから既存のアビリティに調整が入ってるかも?
182: 2019/12/11(水) 22:46:45.80
>>180
まじじゃん
よく気づけるな
リップルドライヴっぽく球状のエフェクトになったのか
まじじゃん
よく気づけるな
リップルドライヴっぽく球状のエフェクトになったのか
181: 2019/12/11(水) 22:44:47.27
ソラの通常攻撃にもっと爽快感がほしいな
リクの攻撃は連打を叩き込んでガリガリ削ってる感じがあって楽しかった
リクの攻撃は連打を叩き込んでガリガリ削ってる感じがあって楽しかった
188: 2019/12/11(水) 22:58:20.05
>>181
ザンテツケン復活してホスィ。一撃でバッサリいくの好きなのよ
武器を何度も振るう攻撃は動作時間長くて隙大きい、威力軽過ぎで攻撃範囲も狭く、複数の敵を巻き込み辛いってのがネックなんよ~
威力上げて攻撃範囲拡大すればまだ使い道あるのにな~
ザンテツケン復活してホスィ。一撃でバッサリいくの好きなのよ
武器を何度も振るう攻撃は動作時間長くて隙大きい、威力軽過ぎで攻撃範囲も狭く、複数の敵を巻き込み辛いってのがネックなんよ~
威力上げて攻撃範囲拡大すればまだ使い道あるのにな~
183: 2019/12/11(水) 22:47:09.01
フェアリーゴッドマザーがアクアのコスチュームで参戦ですって!?
186: 2019/12/11(水) 22:54:57.94
>>183
はいフこ
はいフこ
184: 2019/12/11(水) 22:47:38.61
アビは無料アプデの方みたいだしなんかアトラクションオフみたいにシチュエーションオフみたいな変なのきそう
187: 2019/12/11(水) 22:57:39.18
ディシディアのノリやめろ
189: 2019/12/11(水) 23:01:26.45
bbs組がどっか行くみたいだけどそこについてはどうせDLCじゃやらないんだろうな
196: 2019/12/11(水) 23:33:11.53
>>189
もしかしてだけどさ
ラストチリシィ出てきたじゃん?そこからヴェンの記憶を取り戻すためにユニオンにいた頃の時代を3人で追体験しようとしてるとかもあるんじゃないか
もしかしてだけどさ
ラストチリシィ出てきたじゃん?そこからヴェンの記憶を取り戻すためにユニオンにいた頃の時代を3人で追体験しようとしてるとかもあるんじゃないか
199: 2019/12/11(水) 23:43:03.59
>>196
ユニクロで続きはやめろ外伝よりも本当にやめろ
ユニクロで続きはやめろ外伝よりも本当にやめろ
204: 2019/12/11(水) 23:52:27.72
>>199
ユニクロとしてじゃなくてさ
3人組の外伝としてさ
追体験だから最初からだしユニクロ、xをプレイしてない奴らも予知者関連の話ついていけるようになるだろ?
ユニクロとしてじゃなくてさ
3人組の外伝としてさ
追体験だから最初からだしユニクロ、xをプレイしてない奴らも予知者関連の話ついていけるようになるだろ?
190: 2019/12/11(水) 23:04:50.11
どこ行くかについてはさすがに説明あるやろ
191: 2019/12/11(水) 23:10:01.47
ソラのコスチューム選べたらなーパイレーツの服めっちゃ好きなんだよな
192: 2019/12/11(水) 23:23:31.32
バリエーション増やした0.2のアクセサリー的なの欲しい ソラなら似合うだろ
193: 2019/12/11(水) 23:24:59.66
194: 2019/12/11(水) 23:30:40.81
>>193
3の時点で未完成で入れちゃったからリマインドで完全体説
3の時点で未完成で入れちゃったからリマインドで完全体説
195: 2019/12/11(水) 23:31:55.33
>>193
キーブレード墓場にいたから、キーブレード使いに何か関係のあるハートレスなのかもね
3の攻略本の設定画には1で出来たハートレス「インビジブル」の地上版とか書かれてたな
キーブレード墓場にいたから、キーブレード使いに何か関係のあるハートレスなのかもね
3の攻略本の設定画には1で出来たハートレス「インビジブル」の地上版とか書かれてたな
201: 2019/12/11(水) 23:44:52.89
>>193
ヴェンのハートレスとヴァニタスのハートレス
それかスクルドエフェメラ
ヴェンのハートレスとヴァニタスのハートレス
それかスクルドエフェメラ
677: 2019/12/14(土) 21:06:11.44
>>193
エフェメラに一票
エフェメラに一票
197: 2019/12/11(水) 23:37:04.55
KHでいう色分けってただの通常版との区別でしかなかったけどDLCで出されるとなんかありそうなんよねぇ
198: 2019/12/11(水) 23:37:19.11
ソラとゼアノート時間移動仲間だな先輩テラノートさんに体で教えてもらってる
200: 2019/12/11(水) 23:44:34.40
ストライドブレイク使いてえ
202: 2019/12/11(水) 23:46:54.95
ソラ以外のキャラが使えるのはストーリー限定なのかな
ロクサスで色んなワールド行ったりしたいんだけどなー
ロクサスで色んなワールド行ったりしたいんだけどなー
203: 2019/12/11(水) 23:49:44.69
2ソラのコスチェンほしいなー3はオリンポスとチュートリアル限定だったから
最後まであの服でやりたい
最後まであの服でやりたい
207: 2019/12/11(水) 23:58:44.12
>>203
めざめの園で1の時の服装にもなってたね。衣装切り替えは欲しいな
一部ムービーは容量の都合でプリレンダみたいだから反映されない場面もあるかもしれんが
めざめの園で1の時の服装にもなってたね。衣装切り替えは欲しいな
一部ムービーは容量の都合でプリレンダみたいだから反映されない場面もあるかもしれんが
205: 2019/12/11(水) 23:55:23.37
いらんわ
208: 2019/12/11(水) 23:58:53.11
>>205
いる
もっというとx時代のキャラでキングダムハーツのオンラインゲームがやりたい
いる
もっというとx時代のキャラでキングダムハーツのオンラインゲームがやりたい
212: 2019/12/12(木) 00:02:21.02
×>>209
○>>208
○>>208
215: 2019/12/12(木) 00:04:43.67
>>213
それな
>>212
それな
>>212
219: 2019/12/12(木) 00:10:44.95
文打つ前に書き込んじゃった
>>213
それな
>>212
俺はトゥーン調みたいな感じじゃなくて3レベルグラでやりたい最悪2ぐらいでもいい
ユニクロのメダルシステムでキングダムハーツ本編のような動きがしたい。つまりcomのようなオンラインだな
>>213
それな
>>212
俺はトゥーン調みたいな感じじゃなくて3レベルグラでやりたい最悪2ぐらいでもいい
ユニクロのメダルシステムでキングダムハーツ本編のような動きがしたい。つまりcomのようなオンラインだな
206: 2019/12/11(水) 23:58:26.61
もうBbs組主役の外伝は出ないだろヨゾラとか新キャラ勢も控えてんのに
これからは主人公じゃなくメインキャラとして収まっとく方が良い
これからは主人公じゃなくメインキャラとして収まっとく方が良い
209: 2019/12/11(水) 23:59:55.80
PVでエアリスはしっかり喋ってたけどレオンやユフィは喋ってなかったから
登場するからといってセリフがあるかまでは分からない、ディランやエレウスみたいな扱いも覚悟しておいた方がいい
っていう意見を某所で見た
レオンたちまで無言なんてことはないと思いたいけど
ダークシーカー編最後にパントマイムさせられたディランという前例がある以上、プレイしてみるまで分からないな…
登場するからといってセリフがあるかまでは分からない、ディランやエレウスみたいな扱いも覚悟しておいた方がいい
っていう意見を某所で見た
レオンたちまで無言なんてことはないと思いたいけど
ダークシーカー編最後にパントマイムさせられたディランという前例がある以上、プレイしてみるまで分からないな…
210: 2019/12/12(木) 00:01:24.58
>>209
ユニクロやりゃいいだけだろ
ユニクロやりゃいいだけだろ
214: 2019/12/12(木) 00:03:29.48
>>209
いくらなんでもエアリスだけ喋って他三人喋らないなんてことはさすがにないだろう
いくらなんでもエアリスだけ喋って他三人喋らないなんてことはさすがにないだろう
217: 2019/12/12(木) 00:06:57.03
>>214
それこそFF7Rのついでにエアリスだけ取ったとか邪推できちゃうのが…ユフィやシドって多分まだ出ないでしょ?
それこそFF7Rのついでにエアリスだけ取ったとか邪推できちゃうのが…ユフィやシドって多分まだ出ないでしょ?
225: 2019/12/12(木) 00:23:05.62
>>217
さしもの野村も二度三度とファンへいたずらに喧嘩売るような下手は打たないだろ
今後の売り上げにも多少なりとも関わるし、ましてやレオンはFF7関係ないし…ひょっとしていつものFF逆張りガイジ?
さしもの野村も二度三度とファンへいたずらに喧嘩売るような下手は打たないだろ
今後の売り上げにも多少なりとも関わるし、ましてやレオンはFF7関係ないし…ひょっとしていつものFF逆張りガイジ?
228: 2019/12/12(木) 00:33:27.13
>>225
どいつのこと指して言ってんのかわからんが逆張りは言われたことないな
まあ順当に考えればフェアリーゴッドマザーなんて1とBbsくらいしか出てないキャラのモデルも作ってたってことはFFキャラと一緒にあったエピソードが本編では削られててそれがリマインドで復活したかもしれないし話さないってことは考えられないとは思うが
どいつのこと指して言ってんのかわからんが逆張りは言われたことないな
まあ順当に考えればフェアリーゴッドマザーなんて1とBbsくらいしか出てないキャラのモデルも作ってたってことはFFキャラと一緒にあったエピソードが本編では削られててそれがリマインドで復活したかもしれないし話さないってことは考えられないとは思うが
232: 2019/12/12(木) 01:08:31.23
>>228
すまん、疑ってかかりすぎた
確かに例のそいつとは語調も文体も違うし別人か
また往生際悪く湧いて出たんだと思ってしまった、失礼
>>230
あえて喋らせてるシーン映してないだけじゃない?
全員分喋ってる所見せちゃったらそれこそ本編PVの二の舞だし
感動薄れるしで勿体ないじゃん
すまん、疑ってかかりすぎた
確かに例のそいつとは語調も文体も違うし別人か
また往生際悪く湧いて出たんだと思ってしまった、失礼
>>230
あえて喋らせてるシーン映してないだけじゃない?
全員分喋ってる所見せちゃったらそれこそ本編PVの二の舞だし
感動薄れるしで勿体ないじゃん
211: 2019/12/12(木) 00:01:43.33
フェアリーゴッドマザーがなんか説明しそうな空気がある
213: 2019/12/12(木) 00:03:18.93
ユニクロ控えめに言ってゲー無だから普通にリメイクしろ
216: 2019/12/12(木) 00:06:54.26
見たいやつはちゃんとやってるんだよ
218: 2019/12/12(木) 00:08:04.46
バックカバー面白かったからああいう映像作品でソシャゲの方は補完してくれればいい派
220: 2019/12/12(木) 00:10:50.43
ソシャゲといわずソラ主人公の本筋以外の外伝は全部映像作品でいいわ
224: 2019/12/12(木) 00:19:41.51
>>220
キングダムハーツ楽しめてなさそう
キングダムハーツ楽しめてなさそう
227: 2019/12/12(木) 00:28:46.79
>>224
俺はこのゲーム基本ストーリー重視で楽しんでるからな
たとえ杜撰なで粗雑な作りでもそれぞれ好きなキャラの行方を最後まで見届けたい
もちろんゲーム部分も好きだよ、ただ外伝乱発や長期開発で
いつまでも待たされて無駄な年月費やされるくらいなら
そういう補足的なのは比較的短期間の制作期間で済む映像で補えばいいと思ってるだけ
俺はこのゲーム基本ストーリー重視で楽しんでるからな
たとえ杜撰なで粗雑な作りでもそれぞれ好きなキャラの行方を最後まで見届けたい
もちろんゲーム部分も好きだよ、ただ外伝乱発や長期開発で
いつまでも待たされて無駄な年月費やされるくらいなら
そういう補足的なのは比較的短期間の制作期間で済む映像で補えばいいと思ってるだけ
229: 2019/12/12(木) 00:37:27.51
>>227
ほーん
ほーん
221: 2019/12/12(木) 00:16:01.72
ユニクロらストーリー観る以外じゃ何もやってないわ
レイドは飽きるし
高難度は最新ガチャメダルに覚醒つけまくらないと話にならないし
パーティーはアクティブだったけどみんなログイン勢だよw
ガチャ欲求満たすためのアプリと化してるわ
レイドは飽きるし
高難度は最新ガチャメダルに覚醒つけまくらないと話にならないし
パーティーはアクティブだったけどみんなログイン勢だよw
ガチャ欲求満たすためのアプリと化してるわ
222: 2019/12/12(木) 00:17:47.20
今までだとフルプライスで買わなきゃいけなかったけど、オケコン付きで安く感じてしまうな(笑)
223: 2019/12/12(木) 00:18:40.58
オケコンが2000円ってまじで破格の値段設定だからな
226: 2019/12/12(木) 00:28:12.85
でもやっぱりソラ主人公安心感あるわキャラ大幅リストラでソラリクカイリで頼む
230: 2019/12/12(木) 00:48:41.11
レオンやユフィも喋らせた方がPVとしては盛り上がるのにそれをしないっていうのは不安だ
ファイナルトレーラーだから次のPVで喋るかもっていう期待もできない
しかしメインキャラだけでも新録のセリフかなりあるだろうしその流れでレオンたちだけ声優用意しないなんてことはないか
ファイナルトレーラーだから次のPVで喋るかもっていう期待もできない
しかしメインキャラだけでも新録のセリフかなりあるだろうしその流れでレオンたちだけ声優用意しないなんてことはないか
231: 2019/12/12(木) 01:04:24.78
アクアでフェスティバルダンスしたいなあ
233: 2019/12/12(木) 02:12:23.07
次回作は完全新キャラ主人公にしてほしいなソラは助っ人で出てきて3のロクサスみたいな働きしてほしい
234: 2019/12/12(木) 02:15:25.52
闇の世界と光の世界の時間の進み方が違うって設定はなくなったの?
239: 2019/12/12(木) 06:34:43.90
>>234
実際には0.2のプレイ時間がアクアの闇の世界の体感時間なのかも
ミッキーが闇の世界きて扉閉じるまでが1の物語の長さだろ?
実際には0.2のプレイ時間がアクアの闇の世界の体感時間なのかも
ミッキーが闇の世界きて扉閉じるまでが1の物語の長さだろ?
235: 2019/12/12(木) 02:21:13.37
流石に次回作はシクレの内容的にソラとリクのW主人公じゃないんかね
270: 2019/12/12(木) 11:41:19.93
>>235
どっちかっていうとソラとヨゾラのW主人公の方がありそう
ソラ&リクはCoMと3Dで既にやってるネタだし
どっちかっていうとソラとヨゾラのW主人公の方がありそう
ソラ&リクはCoMと3Dで既にやってるネタだし
236: 2019/12/12(木) 02:22:08.89
ナンバリングはソラ主人公確定だし外伝でワンチャンあるかどうかだな
237: 2019/12/12(木) 03:36:34.22
オケコンの3Dパート聴けるようになるの楽しみだな
238: 2019/12/12(木) 05:22:29.25
ヨゾラの声優さんは畠中祐じゃないかって言われてるな
241: 2019/12/12(木) 06:49:07.95
>>238
前スレでも何人か言ってたな
あれだけしか喋ってないのによく気付くなぁ
前スレでも何人か言ってたな
あれだけしか喋ってないのによく気付くなぁ
240: 2019/12/12(木) 06:38:28.89
ここまできてソラを主人公から降格させることはまずないでしょう。
242: 2019/12/12(木) 07:08:11.16
そもそもインタビューでキングダムハーツの主人公はソラって明言してるし
243: 2019/12/12(木) 07:43:55.13
主人公変えろ変えろって言われて実際に変えて上手くいった作品少ないよな
ドラゴンボールも悟販編短かったし
アメコミも弟子が二代目になる展開あるけど初代より人気がある二代目って多分一人もいないよ
ドラゴンボールも悟販編短かったし
アメコミも弟子が二代目になる展開あるけど初代より人気がある二代目って多分一人もいないよ
244: 2019/12/12(木) 07:56:04.95
少ないだけであるから冒険もしたくなるんじゃない
245: 2019/12/12(木) 08:10:13.91
主人公変わって成功してるのってジョジョくらいしかないイメージ
246: 2019/12/12(木) 08:10:57.54
主人公交代で人気出た作品あんのか?
失敗した作品ならいくらでも知ってるが
失敗した作品ならいくらでも知ってるが
247: 2019/12/12(木) 08:19:46.88
エロイカより愛をこめてって有名な漫画があってな
248: 2019/12/12(木) 08:37:12.42
外伝ならいいけどナンバリングで主人公変えるのはやめてほしい
249: 2019/12/12(木) 08:40:58.99
ジョジョという成功例は浮かぶが逆に言えばジョジョしか浮かばんな、後遊戯王やデュエマみたいなカードゲーム物が入るかどうかくらい
成功例が少数派なのは間違いない
成功例が少数派なのは間違いない
250: 2019/12/12(木) 08:43:05.57
長く続いてるナンバリングで主人公変更+好評なのはメダロットくらいしか出てこんな
251: 2019/12/12(木) 08:54:06.76
主人公変えるなら主人公だけ変えるんじゃなくて全員入れ換える覚悟がなきゃいけない
ジョジョも遊戯王も章が変わると全員交代だろ
つまりKHの場合オリジナルキャラ全員はもちろんドナグーミッキーも変えなきゃならん
ジョジョも遊戯王も章が変わると全員交代だろ
つまりKHの場合オリジナルキャラ全員はもちろんドナグーミッキーも変えなきゃならん
252: 2019/12/12(木) 09:43:01.26
龍が如くも主人公戻してって声が多くて結局7に桐生一馬出ることになったしな
253: 2019/12/12(木) 09:55:36.60
>>252
あれは交代する主人公があかん
何が悲しくて妄想癖持ちの40代の汚っさん操作せにゃならんねん
あれは交代する主人公があかん
何が悲しくて妄想癖持ちの40代の汚っさん操作せにゃならんねん
254: 2019/12/12(木) 09:58:54.95
7じゃなくて新龍が如くとかにしてほしかった
255: 2019/12/12(木) 10:15:39.43
やっぱりキングダムハーツは最後までソラ主人公でいってください
256: 2019/12/12(木) 10:18:37.43
KHはゲーム内のみじゃなくちゃんとスタッフ側もソラを卒業できたうえで新主人公に移行してほしいな
龍はスタッフ側が卒業できなかった典型
龍はスタッフ側が卒業できなかった典型
257: 2019/12/12(木) 10:21:49.45
やっぱ逆裁4てチンポコだわ
258: 2019/12/12(木) 10:27:14.12
前主人公とコラボさせんのは良いけど早い段階でそれやられると冷めるんだよな
259: 2019/12/12(木) 10:47:07.21
ペルソナ2は神
260: 2019/12/12(木) 10:48:22.37
前作主人公の扱いで1番理想的な例として挙げられる作品の一つがZガンダム
261: 2019/12/12(木) 11:02:31.58
ソラ主人公でいいけどさ
他キャラ操作でソラと対戦したいんだよなあ
他キャラ操作でソラと対戦したいんだよなあ
262: 2019/12/12(木) 11:06:33.71
前作主人公がヘタれて登場するのなんて今は絶対ウケないでしょ
ルークスカイウォーカーとかボコボコに叩かれたやん
ルークスカイウォーカーとかボコボコに叩かれたやん
263: 2019/12/12(木) 11:13:19.01
大分毛色は違うが前作主人公の扱いが上手いのってアトリエシリーズとかじゃないか?
264: 2019/12/12(木) 11:15:53.22
そういうのはシリーズとは言っても毎回主人公が変わるタイプでしょ
265: 2019/12/12(木) 11:17:24.69
アニポケのサトシみたいなもんだソラは
266: 2019/12/12(木) 11:26:42.40
ここまでやってこれたんだし本来作りたかったKH版ディシディアお願いしますノムテツ
267: 2019/12/12(木) 11:33:32.90
事情により本来の出来に出来なかった(言い訳)
野村これ大杉
本来作りたかった○○なんてものはなくてプライド保つためだけに言ってそう
ユーザーはもうお前個人には期待してないのに
7リメイクが滑ったらもうこのメーカーのゲームなんも買わない自信ある
野村これ大杉
本来作りたかった○○なんてものはなくてプライド保つためだけに言ってそう
ユーザーはもうお前個人には期待してないのに
7リメイクが滑ったらもうこのメーカーのゲームなんも買わない自信ある
268: 2019/12/12(木) 11:34:26.66
主人公を変えるよりゼルダやイースみたいに主人公だけ残して他を全部変えるパターンのほうがよほど上手くいくと思う
ソラドナグーの三人組だけがはるか遠くに旅立ってリクやカイリやBbS組やDays組は登場しなくなる
この方がシリーズ既存ファンと新規ファンの両方に優しいと思う
まあKHはロクサスやアクアもかなり人気あるから捨てられないと思うけど
ソラドナグーの三人組だけがはるか遠くに旅立ってリクやカイリやBbS組やDays組は登場しなくなる
この方がシリーズ既存ファンと新規ファンの両方に優しいと思う
まあKHはロクサスやアクアもかなり人気あるから捨てられないと思うけど
269: 2019/12/12(木) 11:36:39.67
リンクは特殊だからなあ
ムジュラとかの1部例外を覗いてみんな別個体だったはず
ムジュラとかの1部例外を覗いてみんな別個体だったはず
273: 2019/12/12(木) 11:49:05.40
>>269
別個体でもいいのよ
要するにシリーズの古参ファンが愛着を持ってる主人公を存続させ
それでいて過去作の知識が無くても気軽に新規が入れる新作が一番理想的
KHの場合はソラドナグーさえいればKHとして成立する
別個体でもいいのよ
要するにシリーズの古参ファンが愛着を持ってる主人公を存続させ
それでいて過去作の知識が無くても気軽に新規が入れる新作が一番理想的
KHの場合はソラドナグーさえいればKHとして成立する
282: 2019/12/12(木) 12:01:36.42
>>273
世界線なんて便利なワード出してきたし、上手く活用すれば
そういうの出来そうなもんだけどねぇ
>>275
物語複雑だから忘れてるかもだけどそもそもこのゲーム自体キッズ向けだぞ…
世界線なんて便利なワード出してきたし、上手く活用すれば
そういうの出来そうなもんだけどねぇ
>>275
物語複雑だから忘れてるかもだけどそもそもこのゲーム自体キッズ向けだぞ…
271: 2019/12/12(木) 11:46:06.10
リマインドは既存データのままプレイできるんか?
272: 2019/12/12(木) 11:46:37.48
ソラはもう魅力感じない
何考えてるかわからなくて不気味
初期の小学生っぽい純真さがなくなった
家にも帰らず学校にも行かず体だけ大人になってて気持ち悪い
何考えてるかわからなくて不気味
初期の小学生っぽい純真さがなくなった
家にも帰らず学校にも行かず体だけ大人になってて気持ち悪い
277: 2019/12/12(木) 11:53:53.92
>>272
そして内面は身体の成長に反比例しているという恐怖
そして内面は身体の成長に反比例しているという恐怖
278: 2019/12/12(木) 11:54:11.37
>>272
そういうキモさが備わっちゃったのもわかるけどソラって単純にバカのフリした悪ふざけする無神経にしか見えない
そういうキモさが備わっちゃったのもわかるけどソラって単純にバカのフリした悪ふざけする無神経にしか見えない
274: 2019/12/12(木) 11:49:14.93
KHは外伝込みで残り2、3作で終わりっぽいし
ここまできたらもう新規層だのしのごの言ってられないでしょう
主人公交代も、するならソラの物語が完全に完結した後でいい
ここまできたらもう新規層だのしのごの言ってられないでしょう
主人公交代も、するならソラの物語が完全に完結した後でいい
279: 2019/12/12(木) 11:59:00.35
>>274
まあ俺もKHに関してはここまで来たら新規お断りで駆け抜けた方が歴史に残ると思うわ
まあ俺もKHに関してはここまで来たら新規お断りで駆け抜けた方が歴史に残ると思うわ
280: 2019/12/12(木) 12:00:01.51
>>274
野村の年齢考えたらもう期待できないけどな
長くとも3作で完結させてくれないとユーザーもついていけないから
俺も2までで追うの1度やめてるから
こんなタラタラ何十年も同一主人公、地続きでゲーム出してるの他にないしな
ドラゴンエイジなんてもう存在すら忘れられてるしマスエフェクトだってシェパード引退だから
野村の年齢考えたらもう期待できないけどな
長くとも3作で完結させてくれないとユーザーもついていけないから
俺も2までで追うの1度やめてるから
こんなタラタラ何十年も同一主人公、地続きでゲーム出してるの他にないしな
ドラゴンエイジなんてもう存在すら忘れられてるしマスエフェクトだってシェパード引退だから
285: 2019/12/12(木) 12:14:41.39
>>280
イース「は?」
イース「は?」
290: 2019/12/12(木) 12:25:09.00
>>285
KHとかイースよりギルティギアの方がめんどくさい物語してると思うけどな
KHとかイースよりギルティギアの方がめんどくさい物語してると思うけどな
275: 2019/12/12(木) 11:52:03.39
2のEDで帰ったじゃん
それとも学校生活送りつつ悪と戦う小学生向け漫画みたいな展開希望なの?
それとも学校生活送りつつ悪と戦う小学生向け漫画みたいな展開希望なの?
276: 2019/12/12(木) 11:52:03.71
ソラの物語の集結=KHの終わりだけどな
281: 2019/12/12(木) 12:01:26.85
墓場ソラ見たら誰だっけこいつってなるよね
てか3のソラエピローグ以外自分で行動せず巻き込まれてばっかなイメージあるわ
てか3のソラエピローグ以外自分で行動せず巻き込まれてばっかなイメージあるわ
283: 2019/12/12(木) 12:06:55.81
まあドラゴンボールみたいに子供向け作品が歴史を重ね過ぎてオッサン率高くなっちゃってる例はあるしゲームでそれをやっちゃだめとは全然思わない
ただ野村の手の中にある内に完結させてくれよって事が心配なだけ
ただ野村の手の中にある内に完結させてくれよって事が心配なだけ
284: 2019/12/12(木) 12:10:03.18
KHは外伝込みで残り2、3作で終わりっぽいし
ここまできたらもう新規層だのしのごの言ってられないでしょう
主人公交代も、するならソラの物語が完全に完結した後でいい
ここまできたらもう新規層だのしのごの言ってられないでしょう
主人公交代も、するならソラの物語が完全に完結した後でいい
286: 2019/12/12(木) 12:16:37.80
野村が定年になっても出ると思うけどな
むしろペースアップして乱発するかもしれん
むしろペースアップして乱発するかもしれん
288: 2019/12/12(木) 12:21:49.10
>>286
フェイトやまどマギみたくクソのオンパレードになってコンテンツごと終わっていくわけだね
フェイトやまどマギみたくクソのオンパレードになってコンテンツごと終わっていくわけだね
287: 2019/12/12(木) 12:19:36.75
堀井雄二があと一本作れるか作れないかって所だろうからドラクエ先輩が今後どうなるか観察するしかないな
まあドラクエとは権利のあれこれが違うだろうけど
まあドラクエとは権利のあれこれが違うだろうけど
289: 2019/12/12(木) 12:22:23.87
書き込んだあとに思い出したけど、誰も続編を作れない終わり方にするんだったな
291: 2019/12/12(木) 12:31:36.48
野村は「完結する時は、完全に“閉じて”、誰も続きを作れない、続く余地のない終わり方をさせる」と言ってるけど、
それを周りが許さなそうだし、いずれ野村の手を離れてもどんどん新作作られそうなのが怖いな
それを周りが許さなそうだし、いずれ野村の手を離れてもどんどん新作作られそうなのが怖いな
292: 2019/12/12(木) 12:33:12.23
>>291
FF13でせっかくまとまった終わりをぶっ壊してライトニングをいきなり変な世界につれていって全てぶっ壊すやつらやぞ!
FF13でせっかくまとまった終わりをぶっ壊してライトニングをいきなり変な世界につれていって全てぶっ壊すやつらやぞ!
293: 2019/12/12(木) 12:35:55.34
>>291
まあ結局権利はディズニーが持ってるからリメイクと称して設定激変して再スタートとか十分ありえるわな
まあ俺は野村版が無事に完結してくれれば後は知らん
まあ結局権利はディズニーが持ってるからリメイクと称して設定激変して再スタートとか十分ありえるわな
まあ俺は野村版が無事に完結してくれれば後は知らん
305: 2019/12/12(木) 13:48:09.81
>>291
なんならスクエニがなくなっても版権買い取ってEAあたりに作らせそうではある
なんならスクエニがなくなっても版権買い取ってEAあたりに作らせそうではある
294: 2019/12/12(木) 12:41:32.22
13は元々13作からなる叙事詩の構想だったが没たのを当時の社内事情でサルベージしてライトニングサーガにしただけだからな
295: 2019/12/12(木) 13:07:29.69
またこれ1からやり直しなのか
P5Rでこりごりなんだが……
P5Rでこりごりなんだが……
297: 2019/12/12(木) 13:10:59.62
>>295
DLCだぞ
DLCだぞ
320: 2019/12/12(木) 15:08:44.83
>>297
本編アップデートってあれ最後の13機関戦が変わるんじゃないんか?
まぁなんにせよ追加部分は2.8みたいな新作だと思えばいいか……
本編アップデートってあれ最後の13機関戦が変わるんじゃないんか?
まぁなんにせよ追加部分は2.8みたいな新作だと思えばいいか……
321: 2019/12/12(木) 15:15:20.44
>>320
リミットカット版で追加した攻撃モーションや行動パターンが追加されてたりすんのかね?
リミットカット版で追加した攻撃モーションや行動パターンが追加されてたりすんのかね?
323: 2019/12/12(木) 15:27:48.08
>>321
無料の本編アプデでそんなことしないと思うぞ
無料の本編アプデでそんなことしないと思うぞ
296: 2019/12/12(木) 13:08:38.60
やり直しなわけねーだろはげ
298: 2019/12/12(木) 13:17:25.42
草
299: 2019/12/12(木) 13:19:59.57
実際どうなるかは知らんけどクリアデータにポータルかなんか追加されてそこから新シナリオに入るとかそんな感じじゃね
306: 2019/12/12(木) 13:51:36.78
>>299
この前のアプデでタイトル画面にスペシャルって項目が追加されてたからそこから入る感じだと思う
この前のアプデでタイトル画面にスペシャルって項目が追加されてたからそこから入る感じだと思う
300: 2019/12/12(木) 13:23:21.42
行けるワールド増えないかな
過去ワールドでもいいんで
過去ワールドでもいいんで
301: 2019/12/12(木) 13:29:35.12
普通に考えてディズニー系のワールドなんて増えないだろ、せいぜいスカラ拡張くらいじゃね
3のDLCはオリキャラのメインシナリオを補完するためのものなんだから
3のDLCはオリキャラのメインシナリオを補完するためのものなんだから
302: 2019/12/12(木) 13:32:29.95
今回のがファイナルトレーラーだしな レイディアントガーデンも歩ける感じではないだろうし
有料DLCは今回限りみたいだから今後も無いかと
有料DLCは今回限りみたいだから今後も無いかと
303: 2019/12/12(木) 13:34:23.89
ディズニーファンには申し訳ないが本編のオリキャラ成分が薄すぎたのでDLCはオリキャラ全振りであってくれないと辛い
304: 2019/12/12(木) 13:37:34.38
フェアリーゴッドマザー出るからセーフ
307: 2019/12/12(木) 13:51:39.29
マザーで思い出したが0.2にあったワールドは闇のままなのか、なんか悲しいな
308: 2019/12/12(木) 13:53:34.87
0.2は1のEDまでの話だからその時に光の世界に戻ってるぞ
309: 2019/12/12(木) 13:53:59.31
0.2のワールドは時系列が1以前だからふつうに復帰してるでしょ
マザーやマーリンが魔法使いキャラだから特に制限なくワールド移動できてるっぽいだけで
マザーやマーリンが魔法使いキャラだから特に制限なくワールド移動できてるっぽいだけで
310: 2019/12/12(木) 13:55:30.33
あ、そうだわ失礼。0.2のデビルズやらアクアやら3に0.2要素なにかしら入れてたからワールドもとか思っちゃった
311: 2019/12/12(木) 14:10:18.38
クリティカルモード来た時にソラのレベルもステータスもカンストさせたから「リマインドはクリアデータとは別のデータのソラを使います」ってなるとちょっとさびしい
312: 2019/12/12(木) 14:22:39.91
クリティカルってレベル上げたら敵からワンキルされなくなったりする?
347: 2019/12/12(木) 18:47:58.01
>>317
もしそれでもきつそうなら素直にプレミアムメニュー実装まで待ってもいいんじゃない?
もしそれでもきつそうなら素直にプレミアムメニュー実装まで待ってもいいんじゃない?
313: 2019/12/12(木) 14:24:14.91
野村はやたらFF15を目の敵してるから、ラスダン拡張は普通にやると思う
314: 2019/12/12(木) 14:28:50.88
ちゃんとオブジェクトとかも作ってあるしなスカラ
あれで終わらすのはマジでもったいない
あれで終わらすのはマジでもったいない
316: 2019/12/12(木) 14:46:40.18
ソラ一人で戦いすぎだろ!って突っ込まれてたけどガチでそれが原因でカイリ消されるわ、それなんとかするために目覚めの力使う結果消滅することになって完全に選択間違ってて草。まあ他の守護者が不甲斐ないせいだからソラが消えた後なんとかしてやれ
318: 2019/12/12(木) 15:02:20.79
料理食べろ
319: 2019/12/12(木) 15:06:37.01
クリティカル序盤のトイボックスは危険そうだったからオリンポスで少しレベル上げした思い出
322: 2019/12/12(木) 15:21:33.78
過ぎ去りし証欲しいのにクリティカルクリアできない人もプレミアムメニューでいじれば突破できるようになるんかね
325: 2019/12/12(木) 15:42:15.03
>>322
ファミ通のインタビューでできるって書いてあった
ファミ通のインタビューでできるって書いてあった
336: 2019/12/12(木) 17:18:53.27
>>325
なるほどありがとう
なるほどありがとう
324: 2019/12/12(木) 15:35:23.61
証が取得条件ならそこそこ取得難度高いしアルテマウェポンに匹敵するくらいの性能があるんかね?
326: 2019/12/12(木) 15:46:49.64
あの大乱闘中に全方位ショット撃ってくるゼムナスとか勘弁してください
327: 2019/12/12(木) 15:53:51.31
ロクサク二刀流はなんなのか
ソラが消えたって最後のカイリの隣で消えた方じゃなくて助けに行ったこと言ってんだよなたぶん
ソラが消えたって最後のカイリの隣で消えた方じゃなくて助けに行ったこと言ってんだよなたぶん
328: 2019/12/12(木) 16:18:41.77
プレミアムメニューでずーっとセカンドモードとかにできるのかな
329: 2019/12/12(木) 16:27:25.51
Dキャラの活躍とかないんかね
トレーラーで一瞬王様が確認できたぐらいだけだし、リミカでもソラ1人だけだったし
トレーラーで一瞬王様が確認できたぐらいだけだし、リミカでもソラ1人だけだったし
330: 2019/12/12(木) 16:51:53.61
ソラが時間移動する話がメインだろうしドナグーミッキーの出番少ないかもな
331: 2019/12/12(木) 16:53:17.69
声優変更は一緒にやるのかな
ドナグーいてほしい
ドナグーいてほしい
332: 2019/12/12(木) 17:09:25.24
インフレを超えてもう起こってる事象が超自然的な領域に来てるけどドナルドとグーフィーが入る隙あるんか?仮にドナルドは魔法極めて時間関係チート覚えてもグーフィー置いてけぼりでしょ
337: 2019/12/12(木) 17:24:58.32
>>332
プレイアブルだと強いキャラが仲間枠に入ると弱体化する現象あるので
ドナグーもプレイアブルになれば激強かもしれない
プレイアブルだと強いキャラが仲間枠に入ると弱体化する現象あるので
ドナグーもプレイアブルになれば激強かもしれない
340: 2019/12/12(木) 17:29:25.90
>>337
言葉が足らなかったけど戦闘力も(描写だけ見てたら守護者より役に立ってるが)他に置いてかれてるけど時間移動に加えて世界線なんて要素まで絡んだら王宮魔道士と騎士が入る隙が見えないっていうか
言葉が足らなかったけど戦闘力も(描写だけ見てたら守護者より役に立ってるが)他に置いてかれてるけど時間移動に加えて世界線なんて要素まで絡んだら王宮魔道士と騎士が入る隙が見えないっていうか
333: 2019/12/12(木) 17:13:19.37
グーフィーの新声優のWikipedia、誰が編集してるのかは分からないけど出演の項目に
キングダム ハーツIII(2019年)
とあるのは新声優でグーフィーの新録があるということでは
キングダム ハーツIII(2019年)
とあるのは新声優でグーフィーの新録があるということでは
335: 2019/12/12(木) 17:18:42.51
>>333
いうてwikiだぞ
あんま信用ならん
いうてwikiだぞ
あんま信用ならん
339: 2019/12/12(木) 17:27:25.96
>>334
ソラ「でぇじょうぶだ。目覚めの力で生きかえれる」
かつてのキーブレードマスター達も目覚めの力を乱用し過ぎたせいで滅びた可能性が微レ存…?
ソラ「でぇじょうぶだ。目覚めの力で生きかえれる」
かつてのキーブレードマスター達も目覚めの力を乱用し過ぎたせいで滅びた可能性が微レ存…?
338: 2019/12/12(木) 17:26:42.78
DSのやつでグーフィー強くなかったっけ
341: 2019/12/12(木) 17:46:57.39
3で過去最高レベルにソラドナグーの絆を描写して
最強のχブレードハゲを3人のトリニティで倒したのにまだドナグーいらないと思う人がいるんだな
最強のχブレードハゲを3人のトリニティで倒したのにまだドナグーいらないと思う人がいるんだな
345: 2019/12/12(木) 18:15:21.39
>>341
いらないってより設定的にはあくまで一兵士一魔道士ってだけである意味他のキャラよりは一般人だよねってだけでいらないとは言ってない
>>343
まあ現状シクレ見た感じではリクが新宿に転移できたくらいで他はなにできるかわからんもんね
ヴェンはなんらかの形で移動できそうだけど少年の姿のままキーブレード戦争時代からBbs時代に来てるし
いらないってより設定的にはあくまで一兵士一魔道士ってだけである意味他のキャラよりは一般人だよねってだけでいらないとは言ってない
>>343
まあ現状シクレ見た感じではリクが新宿に転移できたくらいで他はなにできるかわからんもんね
ヴェンはなんらかの形で移動できそうだけど少年の姿のままキーブレード戦争時代からBbs時代に来てるし
342: 2019/12/12(木) 17:47:58.31
スクショ適当だけど前のPVではXIII機関戦でこの3人使えそうだったが本編じゃなくてリマインドのPVだもんな……
https://i.imgur.com/dflgUxG.jpg
https://i.imgur.com/IP3rAJC.jpg
https://i.imgur.com/Nh8I0q7.jpg
https://i.imgur.com/dflgUxG.jpg
https://i.imgur.com/IP3rAJC.jpg
https://i.imgur.com/Nh8I0q7.jpg
343: 2019/12/12(木) 17:48:57.20
世界線移動に関しては他の守護者たちもついてこられてないから大丈夫
344: 2019/12/12(木) 18:00:57.51
昨日のキャラクター本の紹介内容がめっちゃきれいで普通に文章読めるw
『キングダム ハーツ シリーズ キャラクター ファイルズ』来年2月20日発売決定✨
DLC『KHⅢ Re Mind』までに登場するキャラクターを徹底紹介!
物語に深く関わる人物のページには小説KHシリーズの著者・金巻ともこ先生の新作ショートストーリーを収録! #_KH
↓予約受付中!
https://t.co/W2bODilz9T https://t.co/bsRPGHL3d5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
『キングダム ハーツ シリーズ キャラクター ファイルズ』来年2月20日発売決定✨
DLC『KHⅢ Re Mind』までに登場するキャラクターを徹底紹介!
物語に深く関わる人物のページには小説KHシリーズの著者・金巻ともこ先生の新作ショートストーリーを収録! #_KH
↓予約受付中!
https://t.co/W2bODilz9T https://t.co/bsRPGHL3d5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
346: 2019/12/12(木) 18:23:55.44
当時の姿のままこっちの世界に来たのは他のユニオンリーダーも同じじゃないの?
ヴェンはBbSのラストでソラの心に避難してたから3で復活するまで肉体が成長してなかっただけで
ヴェンはBbSのラストでソラの心に避難してたから3で復活するまで肉体が成長してなかっただけで
348: 2019/12/12(木) 18:54:25.17
ユニオンクロスのメインストーリー動画で見たけどマ
スマスが体験した昔のキーブレード戦争とか意味不明すぎて笑えない
スマスが体験した昔のキーブレード戦争とか意味不明すぎて笑えない
349: 2019/12/12(木) 19:05:07.71
要望があった要素をこれでもかと入れようとしてるけどトリニティリミットの追加が無いと俺は怒るぞ
ナンバリングタイトルでトリニティリミット無いのはさすがにないで
ナンバリングタイトルでトリニティリミット無いのはさすがにないで
350: 2019/12/12(木) 19:26:39.24
>>349
あるとしたら、新アビリティとかだろうな
ドナルド、グーフィの連携シチュエーションコマンドが使用可能時に選択可能になる感じで
あるとしたら、新アビリティとかだろうな
ドナルド、グーフィの連携シチュエーションコマンドが使用可能時に選択可能になる感じで
351: 2019/12/12(木) 19:42:25.50
>>349
マスゼアにとどめさしたあれで我慢してくれ
マスゼアにとどめさしたあれで我慢してくれ
352: 2019/12/12(木) 19:47:52.72
リマインドのマスゼアはソラとカイリの初めての共同作業ノート入刀で倒されるんかな
353: 2019/12/12(木) 20:03:35.73
ソラリク合体剣があるならソラカイリで合体剣があってもいいしなんなら島3人組でトリニティをいずれして欲しい
王様ドナルドグーフィーも同じく
王様ドナルドグーフィーも同じく
354: 2019/12/12(木) 20:14:36.97
ソラは繋がる心で強さを発揮してるからぶっちゃけ戦力にならなくてもソラのそばにいてくれるだけでソラの強さが跳ね上がるからただの置物でも意味はある。実際のバトでもすぐにひよって置物になってるし(笑)
355: 2019/12/12(木) 20:26:31.64
キングダムハーツって3って数を大事にしてるイメージがあるんだよな
ソラリクカイリもだけど、他も基本は三人組だしソラドナグーも三人
バランスを取るって意味では3が一番安定するからかな?
ソラリクカイリもだけど、他も基本は三人組だしソラドナグーも三人
バランスを取るって意味では3が一番安定するからかな?
356: 2019/12/12(木) 20:33:16.52
キャラファイルの小話全員分あるならすごいな
357: 2019/12/12(木) 20:41:12.84
物語に深く関わるキャラは、って書かれてるけど
願わくばオリキャラ全員分のSSあったらいいなぁ
願わくばオリキャラ全員分のSSあったらいいなぁ
358: 2019/12/12(木) 20:41:13.00
物語に深く関わるキャラは、って書かれてるけど
願わくばオリキャラ全員分のSSあったらいいなぁ
願わくばオリキャラ全員分のSSあったらいいなぁ
359: 2019/12/12(木) 20:51:05.94
ラストステージの裏話のくせに
4000オーバーのDLCはなめすぎやろ
4000オーバーのDLCはなめすぎやろ
360: 2019/12/12(木) 20:56:11.54
リミカを4000円分しゃぶり尽くせよ。余裕でお釣りがくるぞ
361: 2019/12/12(木) 21:02:10.60
13機関全員とガチバトルできるのは何気にすごいな
362: 2019/12/12(木) 21:36:05.05
>>361
できない方がおかしかったやろ養分くん
できない方がおかしかったやろ養分くん
408: 2019/12/13(金) 09:04:32.08
>>362
ゲハ豚巣に帰れよ
ゲハ豚巣に帰れよ
363: 2019/12/12(木) 21:41:47.92
ヨゾラってなんなの?
364: 2019/12/12(木) 21:43:26.20
お客様コワイワ~
365: 2019/12/12(木) 21:53:41.54
4000円ちょいあれば廉価版のゲーム1本買えるんだよな
402: 2019/12/13(金) 07:39:56.06
>>365
だったらセール来るまで待てば?
数十%OFFになる日もいつかくるし
だったらセール来るまで待てば?
数十%OFFになる日もいつかくるし
366: 2019/12/12(木) 21:55:26.03
リクのノーバディ?ソラとリクのノーバディ?それともソラの闇の部分?それとも単に別人?またソラファミリーが増えるのかな
369: 2019/12/12(木) 22:05:13.35
>>366
個人的には誰でもない別人であって欲しいかな。考えが似通ってるから繋がれた、みたいな
最低でも生き別れの兄弟程度にとどめて欲しい。ソラもリクも、家族についてはあまり描写されてなかったし
寂れた島に暮らしていた普通の人間にしては強すぎひん?
個人的には誰でもない別人であって欲しいかな。考えが似通ってるから繋がれた、みたいな
最低でも生き別れの兄弟程度にとどめて欲しい。ソラもリクも、家族についてはあまり描写されてなかったし
寂れた島に暮らしていた普通の人間にしては強すぎひん?
367: 2019/12/12(木) 22:01:47.99
キングダムハーツ外伝:ヴェルサスだろ
368: 2019/12/12(木) 22:03:11.67
クリティカルで始めたけど選ぶ力は守りのほうがいい?アルテマ含めてキーブレード引き継ぎはできる
370: 2019/12/12(木) 22:06:45.59
まず作中作キャラ出す必要性についで
371: 2019/12/12(木) 22:11:17.28
>>370
名無しの星さんが彼は名前と姿を奪われ、別人として過ごしてるって言ってなかったか?
それでゲーム世界の住人と化しているんだと思うが
この世界が本当に本物なのかって言ってたくらいだから、何処かで感づいているんじゃない?
名無しの星さんが彼は名前と姿を奪われ、別人として過ごしてるって言ってなかったか?
それでゲーム世界の住人と化しているんだと思うが
この世界が本当に本物なのかって言ってたくらいだから、何処かで感づいているんじゃない?
372: 2019/12/12(木) 22:14:33.25
>>371
別人イコールゲーム世界という発想は飛びすぎかと
そもそも彼というのはまず機関のやつらだろうし
本物云々はぶっちゃけ1から言ってて無駄に意味深演出だと思うが
別人イコールゲーム世界という発想は飛びすぎかと
そもそも彼というのはまず機関のやつらだろうし
本物云々はぶっちゃけ1から言ってて無駄に意味深演出だと思うが
376: 2019/12/12(木) 22:22:08.30
>>371
つまり元の人格に戻ったらスズティスになる可能性が・・・?
つまり元の人格に戻ったらスズティスになる可能性が・・・?
373: 2019/12/12(木) 22:15:06.38
ソラ「俺はゲームのキャラだったのか…」
381: 2019/12/12(木) 22:47:05.97
>>373
この世界が本当に本物なのかよく分からないって、そういう…
この世界が本当に本物なのかよく分からないって、そういう…
375: 2019/12/12(木) 22:20:06.96
そのあと本当のヴェルサスをリリースするのねわかります
377: 2019/12/12(木) 22:30:08.01
ここで適当にヨゾラの正体を予想してれば
どれか1つくらいは当たりがありそう
どれか1つくらいは当たりがありそう
378: 2019/12/12(木) 22:32:33.36
DLCに従来のFMと同じように完全なシークレットムービーありそうだな
379: 2019/12/12(木) 22:37:02.29
リミカ機関って選んで戦うわけじゃなくて全員強制か?
キツすぎるぞ
キツすぎるぞ
380: 2019/12/12(木) 22:38:54.94
真シクレあるならヨゾラはもういいから、予知者7人と守護者13人のバトルとかがいいな
382: 2019/12/12(木) 22:48:06.13
スターオーシャン3みたいなオチにしたら神だわ
383: 2019/12/12(木) 22:48:38.16
ユニクロの世界だとノイズが出てるんだっけ
384: 2019/12/12(木) 23:30:57.16
リミカシオンって、機関員全員の武器コピーして使うのかな?
385: 2019/12/12(木) 23:44:27.25
どっちかというとDaysの巨大シオンとPS4の迫力で戦いたい
操作するのはソラだけど
操作するのはソラだけど
386: 2019/12/13(金) 00:01:44.78
ソラたちもヨゾラも実はゲームマスターであるマスマスによって制作された
ゲーム世界=データ世界のキャラクターでしかなかった…的な?
無理やりだけどそれならすばせかとも繋げられるし
ゲーム世界=データ世界のキャラクターでしかなかった…的な?
無理やりだけどそれならすばせかとも繋げられるし
387: 2019/12/13(金) 00:04:53.99
ゲーム落ち夢落ち
二大クソ要素だけどな
二大クソ要素だけどな
388: 2019/12/13(金) 00:08:36.50
目覚めの力=チート か
389: 2019/12/13(金) 00:09:55.17
ヨゾラ側の世界ではゲームのキングダムハーツが存在してソラがゲームのキャラとかありそう
390: 2019/12/13(金) 00:11:13.35
単品作品ならいいけどここまでシリーズ続いてるのでやられるのは困る
391: 2019/12/13(金) 00:12:14.83
つまりマスマスの正体は野村
素顔は野村のご尊顔がモデル
素顔は野村のご尊顔がモデル
403: 2019/12/13(金) 07:41:23.07
>>391
野村じゃないけどニーアの裏ボスでおっさんいたな
あれはあれでおもろいけどw
野村じゃないけどニーアの裏ボスでおっさんいたな
あれはあれでおもろいけどw
404: 2019/12/13(金) 07:43:38.17
>>403
スクエニ社長ぶっ飛ばせる唯一のゲーム 今でもたまに殴りに行くわ
スクエニ社長ぶっ飛ばせる唯一のゲーム 今でもたまに殴りに行くわ
406: 2019/12/13(金) 07:49:29.06
>>403
あれバトル開始前のNPCの会話の時点から終了までずっと笑えるわ
あれバトル開始前のNPCの会話の時点から終了までずっと笑えるわ
392: 2019/12/13(金) 00:26:40.01
声優杉田て悪役てないよな
どっちかてと、主人公よりか中立的な位置。
つまり、ラスボスはマスマスではない
どっちかてと、主人公よりか中立的な位置。
つまり、ラスボスはマスマスではない
393: 2019/12/13(金) 00:30:42.13
ラスボスはアヴァじゃない?
394: 2019/12/13(金) 00:31:42.91
悪役自体はかなりあるぞ杉田さん
でもだいたい実は良い奴とか悪いやつだけど信念はあるみたいなのが多い
でもだいたい実は良い奴とか悪いやつだけど信念はあるみたいなのが多い
396: 2019/12/13(金) 00:40:37.31
>>394
杉田は役の幅が狭いように見えてなんだかんだで役の幅が広いからな
愛、ですよッ!
杉田は役の幅が狭いように見えてなんだかんだで役の幅が広いからな
愛、ですよッ!
401: 2019/12/13(金) 06:42:03.83
>>394
マスマスもそんな感じっぽいよな
純粋な悪には見えん
マスマスもそんな感じっぽいよな
純粋な悪には見えん
407: 2019/12/13(金) 08:44:02.23
>>401
Uχで少年時代から闇と戦ってたことが判明したし自分は疲れたから暫く傍観者として休みたいとも言ってるしな
仮に続編でソラと戦うとしても単なる悪役ではないだろうな
Uχで少年時代から闇と戦ってたことが判明したし自分は疲れたから暫く傍観者として休みたいとも言ってるしな
仮に続編でソラと戦うとしても単なる悪役ではないだろうな
395: 2019/12/13(金) 00:34:28.55
レオン三島
397: 2019/12/13(金) 00:49:18.79
キャラクターファンブック…こういう設定の深堀りは本編でやれよ!って思いつつ、ワクワクしてる自分に矛盾をかかえてる
『キングダム ハーツI』から『キングダム ハーツIII リマインド』まで全シリーズ作の魅力あふれるキャラクターたちを徹底紹介!
ハイライトシーンとともに200以上のキャラクターを紹介! 物語に深く関わるキャラクターには金巻ともこ執筆の新作ショートストーリーを収録!
CHAPTER 1 光の守護者とそれに連なるものたち
CHAPTER 2 真XIII機関と闇の勢力
CHAPTER 3 ワールドキャラクター
CHAPTER 4 古のキーブレード使い
『キングダム ハーツI』から『キングダム ハーツIII リマインド』まで全シリーズ作の魅力あふれるキャラクターたちを徹底紹介!
ハイライトシーンとともに200以上のキャラクターを紹介! 物語に深く関わるキャラクターには金巻ともこ執筆の新作ショートストーリーを収録!
CHAPTER 1 光の守護者とそれに連なるものたち
CHAPTER 2 真XIII機関と闇の勢力
CHAPTER 3 ワールドキャラクター
CHAPTER 4 古のキーブレード使い
460: 2019/12/13(金) 17:03:56.13
>>397の本のサンプルページが公開されてるけど、シグバールの小話が雲をつかむような内容で笑った
まあ次のページに話の続きがあるんだろうけど
https://pbs.twimg.com/media/ELktnTsUEAApOB8.jpg:orig
まあ次のページに話の続きがあるんだろうけど
https://pbs.twimg.com/media/ELktnTsUEAApOB8.jpg:orig
463: 2019/12/13(金) 17:21:36.03
>>460
やっぱおもしれーなKH
やっぱおもしれーなKH
465: 2019/12/13(金) 17:43:46.54
>>460
どうせ攻略本にちょっと突っ込んだ内容だろってスルーしてたけど結構面白そうじゃん
khuxのメインストーリーあるなら買おうかな
どうせ攻略本にちょっと突っ込んだ内容だろってスルーしてたけど結構面白そうじゃん
khuxのメインストーリーあるなら買おうかな
704: 2019/12/15(日) 00:58:21.79
>>460
これってルクソードの事だよね?
これってルクソードの事だよね?
398: 2019/12/13(金) 01:03:49.87
あの小話書いてるの小説の人なのか
399: 2019/12/13(金) 01:45:29.81
まあまだ金巻とも子はDaysの実績あるからSSとしては期待できる
400: 2019/12/13(金) 02:28:01.65
1のopの台詞を持ってくるのは熱いなぁ
PV作りは毎回うまい
PV作りは毎回うまい
405: 2019/12/13(金) 07:45:42.68
DLCは間違いなく買うけどボリュームどれくらいあるのかなぁ
409: 2019/12/13(金) 09:10:36.96
仮にデータの世界だとしたらタンポポみたいにデータの世界に避難させられてたパターンならありでしょ?
マスマスが全員戻れるかなぁとマスマスですら難しい事(全世界全員現実世界復帰)をやってしまうソラならあり
そしてキブレの力はデータ世界だからであって現実に戻ったら使えなくなったなら続きも作れない
マスマスが全員戻れるかなぁとマスマスですら難しい事(全世界全員現実世界復帰)をやってしまうソラならあり
そしてキブレの力はデータ世界だからであって現実に戻ったら使えなくなったなら続きも作れない
410: 2019/12/13(金) 09:45:19.19
エピローグのチェスシーンが最後の作品の敵を示唆してたよね
ゼアノートの位置にあった駒は、もっと角が生えた山羊だよ
つまりラスボスはルシュ
ゼアノートの位置にあった駒は、もっと角が生えた山羊だよ
つまりラスボスはルシュ
411: 2019/12/13(金) 09:51:29.52
マスマスは闇との戦いを中断できればそれで良かったけどルシュがその計画を乗っ取ってもっとヤバい事をしようとしてるって展開は面白いけど
2以降ずっと登場してて何回か倒してるシグバールが真のラスボスつてのもちょっと貫禄不足な気もする
2以降ずっと登場してて何回か倒してるシグバールが真のラスボスつてのもちょっと貫禄不足な気もする
412: 2019/12/13(金) 09:57:48.24
そもそもマスマスやルシュが純粋に敵なのかもわからないっていう
なんかもっと得体のしれない闇とかが出てきたしリマインドPVでもサラッとだけど関係ありそうなヴァニタスの思念出てるし
なんかもっと得体のしれない闇とかが出てきたしリマインドPVでもサラッとだけど関係ありそうなヴァニタスの思念出てるし
415: 2019/12/13(金) 10:19:37.64
>>412
すれ違いで最初敵対するけど最後は力を合わせて超巨大ダークサイドを倒すとかになりそうだな
すれ違いで最初敵対するけど最後は力を合わせて超巨大ダークサイドを倒すとかになりそうだな
416: 2019/12/13(金) 10:23:08.47
>>415
なんかもうそういうテンプレ展開でもいいから演出しっかりして盛り上げて感動させてほしい
さして複雑でもないシナリオをいじくり回して風呂敷だけ広げて畳むので精一杯みたいなのはもう見たくない
なんかもうそういうテンプレ展開でもいいから演出しっかりして盛り上げて感動させてほしい
さして複雑でもないシナリオをいじくり回して風呂敷だけ広げて畳むので精一杯みたいなのはもう見たくない
428: 2019/12/13(金) 12:40:00.42
>>412
ヴァニタスの思念って、どのpvに出てる?
ヴァニタスの思念って、どのpvに出てる?
413: 2019/12/13(金) 10:01:27.37
ラスボスになるなら「ってハナシ」はやめてほしい
414: 2019/12/13(金) 10:16:18.94
ダークインフェルノがシナリオに関わってくるくらいならヴァニ思念もなんか触れてやってほしい
417: 2019/12/13(金) 11:01:12.67
むしろ世界を光だけにしたいマスマス勢力と、光と闇のバランスが大事だとするソラ勢力で争いそう
424: 2019/12/13(金) 11:54:58.78
>>417
予知者とソラたちがぶつかるとしたらこれしか動機が浮かばないんだよなぁ
予知者とソラたちがぶつかるとしたらこれしか動機が浮かばないんだよなぁ
418: 2019/12/13(金) 11:07:44.26
何事も極端は良くないことを教えてくれるシリーズ
434: 2019/12/13(金) 13:12:20.47
>>418
スターウォーズライクなストーリーだしな
スターウォーズライクなストーリーだしな
419: 2019/12/13(金) 11:17:54.06
別に予知者達は光だけの世界か正しいと思ってないだろイラはちょっと怪しいが
闇に落ちるのを避ける為に光集めてるだけだし
闇に落ちるのを避ける為に光集めてるだけだし
420: 2019/12/13(金) 11:22:56.41
でもマスマスは「光と闇の戦いはずっと続いてて疲れた」って言ってるぞ
疲れたから戦いそのものが終わるように闇撲滅運動始める可能性はあるんじゃないか?
疲れたから戦いそのものが終わるように闇撲滅運動始める可能性はあるんじゃないか?
421: 2019/12/13(金) 11:24:32.14
意外とルシュとヤングゼアノートはなきがあいそう
422: 2019/12/13(金) 11:32:23.48
マスマスの考えとしては光も闇も消すことはできないって感じだけど
423: 2019/12/13(金) 11:50:30.24
なんやかんや楽しみになってきたわ
425: 2019/12/13(金) 12:01:07.85
マスマスは次の大ボスと見せかけて外してくるだろうねきっと
ラスボスは多分裏切りそうなルシュか、箱の中身の何かか、あるいは闇だと思う
ラスボスは多分裏切りそうなルシュか、箱の中身の何かか、あるいは闇だと思う
430: 2019/12/13(金) 12:41:20.93
>>425
3発売直前に「ヴァニタスがマスゼア裏切ってラスボスになる」って
海外の偽リーク出回ってたの思い出した
3発売直前に「ヴァニタスがマスゼア裏切ってラスボスになる」って
海外の偽リーク出回ってたの思い出した
432: 2019/12/13(金) 13:02:50.42
>>430
それすぐ嘘だとわかったわ
キングダムハーツってラスボスは割と決まってるから
それすぐ嘘だとわかったわ
キングダムハーツってラスボスは割と決まってるから
426: 2019/12/13(金) 12:26:58.54
メインテーマや主題歌のアレンジ曲がラスボス戦で流れるのって割とゲームでよくある展開なのにKHだと1か3Dぐらいでわりとないよな
リマインドとか誓いかdearly belovedのバトルアレンジにすれば盛り上がりそうなのに
リマインドとか誓いかdearly belovedのバトルアレンジにすれば盛り上がりそうなのに
427: 2019/12/13(金) 12:39:18.82
A Fight to the Death「」
429: 2019/12/13(金) 12:40:25.42
2のゼムナス戦で流れてなかったっけ
431: 2019/12/13(金) 12:50:19.96
実際は最期まで他の誰よりも忠臣だったというね…
435: 2019/12/13(金) 13:13:57.48
>>431
ハゲの分身みたいなゼムナスと探求者がやる気ゼロなのお前らさあ…
ハゲの分身みたいなゼムナスと探求者がやる気ゼロなのお前らさあ…
433: 2019/12/13(金) 13:10:03.98
ラスボスはエストシーモア
436: 2019/12/13(金) 13:42:33.21
ゼムナスは古のキーブレード使いくらい明かしてから消えてくれれば
おいしかったのにな
おいしかったのにな
437: 2019/12/13(金) 13:47:10.87
予知者たちは黄金聖闘士みたく最初はすれ違いでソラたちと敵対するけど
何人か減った後改めて5、6あたりで本来の黒幕倒すために共闘する流れになりそう、何となくだけど
何人か減った後改めて5、6あたりで本来の黒幕倒すために共闘する流れになりそう、何となくだけど
438: 2019/12/13(金) 13:58:20.69
イラとアセットってbcの最後の辺りだと仲直りしかけてたけど結局戦争起こしてお前さえ秩序を乱さなければみたいな事言ってたのにまた仲良く出来んのか?
439: 2019/12/13(金) 14:41:15.32
あいつらマスマス大好きだからマスマスが復活すれば仲直りすんじゃね
441: 2019/12/13(金) 15:05:20.71
kh3何もなしかーアクションはいい線いってたと思ってたのに
442: 2019/12/13(金) 15:14:04.17
今年は洋ゲー不作で和ゲー独占だったね
なのにキンハはノミネートすらされずw
真面目に考えてゲーム作ってる人が評価されてよかった
なのにキンハはノミネートすらされずw
真面目に考えてゲーム作ってる人が評価されてよかった
443: 2019/12/13(金) 15:17:55.52
ノミネートはされてたけどなRPG部門に
つか授賞作無し扱いなのかノミネート発表されてたのに授賞作発表されてない項目割とあるな
つか授賞作無し扱いなのかノミネート発表されてたのに授賞作発表されてない項目割とあるな
444: 2019/12/13(金) 15:23:28.22
そりゃ墓場がアレだし残当
445: 2019/12/13(金) 15:23:33.56
ノミネートされてないって一体何を見たんだ?
ちなみにRPGは別の賞と同時受賞だったのかすごいさらっと発表されてたぞ
ちなみにRPGは別の賞と同時受賞だったのかすごいさらっと発表されてたぞ
449: 2019/12/13(金) 16:02:23.84
>>445
なるほど同タイトルで幾つか授賞してたらまとめて発表されるのか
なるほど同タイトルで幾つか授賞してたらまとめて発表されるのか
450: 2019/12/13(金) 16:10:01.63
>>449
デスストは別々に発表されてたと思うから必ずそうなるわけでもないみたい
デスストは別々に発表されてたと思うから必ずそうなるわけでもないみたい
446: 2019/12/13(金) 15:32:09.40
ノミネートされてないって言われてもあの出来じゃあしゃーなしとしか
447: 2019/12/13(金) 15:33:00.74
アクションでセキロとDMCに勝てないのはまあ仕方ない
俺個人のGOTYは間違いなくKH3だけど終盤ストーリーが微妙だとゲーム全体の評価が下がる傾向は昔からあるし
これだ!っていう推しポイントが無いんだよな
DLC部分が最初から入ってれば間違いなくどこかには入れたと思うんだが
俺個人のGOTYは間違いなくKH3だけど終盤ストーリーが微妙だとゲーム全体の評価が下がる傾向は昔からあるし
これだ!っていう推しポイントが無いんだよな
DLC部分が最初から入ってれば間違いなくどこかには入れたと思うんだが
448: 2019/12/13(金) 15:33:08.69
お客様だろもてなして差し上げろ
451: 2019/12/13(金) 16:20:33.60
取り敢えずはっきりしたのは
野村哲也 & 大阪チーム は
フロム、カプコン、コジプロ、任天堂等より 下 だということだね
国内勢と同じ年に勝負できてよかった
これは貴重な経験になるから
野村哲也 & 大阪チーム は
フロム、カプコン、コジプロ、任天堂等より 下 だということだね
国内勢と同じ年に勝負できてよかった
これは貴重な経験になるから
453: 2019/12/13(金) 16:22:23.52
>>451
デスストもバイオも売上負けてますけど……
デスストもバイオも売上負けてますけど……
475: 2019/12/13(金) 21:27:04.04
>>453
KH3みたいなゲームが売れちゃったのは後々ダメージ大きいと思う
FF15と同じだよ
KH3みたいなゲームが売れちゃったのは後々ダメージ大きいと思う
FF15と同じだよ
479: 2019/12/13(金) 21:55:56.07
>>475
いうてバイオはそこまで面白さ感じなかったけどなぁ
今サバイバルアクションいっぱいあるからな
いうてバイオはそこまで面白さ感じなかったけどなぁ
今サバイバルアクションいっぱいあるからな
452: 2019/12/13(金) 16:22:15.08
あっハイ
454: 2019/12/13(金) 16:38:47.41
フロムはコアゲーマー御用達だけどライトゲーマー完全にお断りだから今後売上は伸び悩むと思うよ
戦闘はそのままで被ダメ半分とか3分の1のイージーモードを追加するだけで全部解決すると思うけど
それをやると怒る熱心過ぎるファンがたくさんいそうだし大変だな
戦闘はそのままで被ダメ半分とか3分の1のイージーモードを追加するだけで全部解決すると思うけど
それをやると怒る熱心過ぎるファンがたくさんいそうだし大変だな
456: 2019/12/13(金) 16:40:01.77
>>454
アーマード・コアゲーマーだがいい加減新作作ってくれと思う
アーマード・コアゲーマーだがいい加減新作作ってくれと思う
455: 2019/12/13(金) 16:39:09.42
デスストやったけどめっちゃおもろかったわ
でもKH3のほうが好き
他人の評価なんてどうでもいいわw
でもKH3のほうが好き
他人の評価なんてどうでもいいわw
457: 2019/12/13(金) 16:43:04.22
いや受賞しなかったからどうのって色んなゲームに喧嘩売ってるんだが
ゲハ脳にもほどがある
ゲハ脳にもほどがある
458: 2019/12/13(金) 16:49:46.51
逆にどっかの大きな賞受賞しないで良かったよ
あれで受賞されてりゃGOTYもキンハも価値が下がるから良くない
あれで受賞されてりゃGOTYもキンハも価値が下がるから良くない
459: 2019/12/13(金) 16:54:45.87
まあファミ通MVPの前科があるからなあ…
461: 2019/12/13(金) 17:11:42.25
右上のUXのヤツちょっと草
ヴァニタスとかアバターもないキャラはどうすんだろ
ヴァニタスとかアバターもないキャラはどうすんだろ
462: 2019/12/13(金) 17:19:22.35
裏ボスでマスマスか予知者の誰かと戦えないかなぁ、シクレにも出てないアヴァかシグバールになる前のルシュとか楽しそう
ヨゾラはdlc本編のラスボスとリミカで来てほしい
ヨゾラはdlc本編のラスボスとリミカで来てほしい
464: 2019/12/13(金) 17:39:56.47
リマインドのお漏らしトレーラーファイナルだったのかー
まだジャンプフェスタであると思っててちょっとショック
まだジャンプフェスタであると思っててちょっとショック
466: 2019/12/13(金) 17:55:10.85
誰も知らないくらい昔 今の瞬間だってもしかしたら昔々のハナシかもしれない
って気になるよなあ
続きが作れない閉じた終わり方にするって言ってたしループオチになるんだろうか
って気になるよなあ
続きが作れない閉じた終わり方にするって言ってたしループオチになるんだろうか
467: 2019/12/13(金) 18:01:22.61
ミュージック関係ならデスストと一緒にKH3がノミネートはされてたな。
468: 2019/12/13(金) 18:02:02.09
なんか一瞬エルシャダイの話してるのかと思った
487: 2019/12/13(金) 22:26:00.90
>>468
たしかに最初見たとき話をしようがよぎった
たしかに最初見たとき話をしようがよぎった
469: 2019/12/13(金) 19:06:51.68
リミカゼムナスの全方位ショットあれ全部打ち尽くとしたら、処理落ちすごそう
470: 2019/12/13(金) 20:45:58.05
次のDLCで基本終わりかな?
多少の不具合のアップデートはあるかもだけど
コロシアムのなんちゃらカップとかで遊べるようにしてもらいたかった
多少の不具合のアップデートはあるかもだけど
コロシアムのなんちゃらカップとかで遊べるようにしてもらいたかった
472: 2019/12/13(金) 21:02:40.06
恒例のFF組とコロシアムで戦いたかったけど内容見るにボスはリミカ機関だけでリマインドでの登場だけかな…
なんやかんやFF組も何人かディズニーキャラと同じようにオリジナルのラストダンジョンについてきてくれてもいいと個人的には思うんだがレオンとユフィは戦闘員かつ最初からいる当事者として来てもいいでしょ今の人数でも扱いきれてないけど
なんやかんやFF組も何人かディズニーキャラと同じようにオリジナルのラストダンジョンについてきてくれてもいいと個人的には思うんだがレオンとユフィは戦闘員かつ最初からいる当事者として来てもいいでしょ今の人数でも扱いきれてないけど
473: 2019/12/13(金) 21:02:42.93
正直シナリオ以前にゲームとしての作りがPS2時代で止まってたからGOTY取れなくて当然だわ
墓場とかちょっとイベント挟んで戦闘再開とか今時のゲームで
あんなイベント処理見せられるとは思わなかった
墓場とかちょっとイベント挟んで戦闘再開とか今時のゲームで
あんなイベント処理見せられるとは思わなかった
474: 2019/12/13(金) 21:26:44.35
確かにコロシアムは欲しかったな
オリンポスのマップ拡張で追加されると思ってたが
オリンポスのマップ拡張で追加されると思ってたが
476: 2019/12/13(金) 21:29:30.96
3こそ乱戦続きのコロシアムは向いてそうだけどポータルやれってことなのかね
ストーリーボス再戦モードくらいは欲しかったな
ストーリーボス再戦モードくらいは欲しかったな
478: 2019/12/13(金) 21:39:10.29
任天堂ろくな賞とれてねーなw
480: 2019/12/13(金) 22:04:40.34
DLCの内容込みで墓場の内容がもっとちゃんとしてて
大絶賛を受けて2019年のGOTYにノミネート……って未来もあったんだろうか
大絶賛を受けて2019年のGOTYにノミネート……って未来もあったんだろうか
481: 2019/12/13(金) 22:05:58.54
DLC出ないとわからんけどまぁないと思うよ
482: 2019/12/13(金) 22:13:02.10
まあ墓場周りしっかりしてても新規お断り状態だしシナリオ面の良し悪しでこういう賞の受賞にどれほど関わるかわからん
483: 2019/12/13(金) 22:19:55.48
デスストは配達は地味そうだが話はちょっと見て好みだったな
ムービーゲーなら墓場も頑張ってほしかったわ
ムービーゲーなら墓場も頑張ってほしかったわ
484: 2019/12/13(金) 22:20:03.07
誰か教えて!
2週目クリティカル今やってるんだけどアルテマウェポン持ってても
オリハルコンって集める意味ある?
2週目クリティカル今やってるんだけどアルテマウェポン持ってても
オリハルコンって集める意味ある?
485: 2019/12/13(金) 22:21:48.67
>>484
無い
バグで二本作れたけど本当にバグってて全く意味無い
無い
バグで二本作れたけど本当にバグってて全く意味無い
486: 2019/12/13(金) 22:25:59.22
ゲームとして完成度が高いか目新しくないとGOTYは取れないよ
KH3には両方ないし
KH3には両方ないし
488: 2019/12/13(金) 22:26:30.69
お客様来るし他ゲー評論始まるからめんどくさいわGOTY
489: 2019/12/13(金) 22:28:02.97
ゲーム性はともかくシナリオとしてはDLCやることを前提とした構成だから3単体だと受賞は無理
490: 2019/12/13(金) 22:31:32.36
話が全て繋がってるシリーズって最新作の出来が良くてもせいぜいノミネートが限界な印象がある。
仮に墓場が良くても受賞出来たかどうか怪しいかなって。(あくまで個人の考えてだけど)
仮に墓場が良くても受賞出来たかどうか怪しいかなって。(あくまで個人の考えてだけど)
491: 2019/12/13(金) 22:33:35.50
目新しさはすばせかにはあったけど手抜き移植されてあれももうだめだな
493: 2019/12/13(金) 22:39:21.57
アンチアクアとアンゼム若トリオがキツかった
特に後者はそれまで縛ってたアイテムを解禁せざるを得なかった
特に後者はそれまで縛ってたアイテムを解禁せざるを得なかった
494: 2019/12/13(金) 22:39:25.22
今作は雑魚敵との混戦が多い上結構HP高いからなあいつら
495: 2019/12/13(金) 22:56:19.93
画面外からの攻撃と正面からのガードめくりもおまけしちゃうぞ
496: 2019/12/13(金) 23:00:15.28
>>495
画面外攻撃はボス以外ないからセーフ
画面外攻撃はボス以外ないからセーフ
498: 2019/12/13(金) 23:09:21.96
>>496
悲しいことに画面外から突進してくるヤツもいるのよ……
一度に出てくる雑魚敵が増えたのは規模感が広がっていいことなんだけど流石に画面外からの攻撃は全員止めてくれよって思った
悲しいことに画面外から突進してくるヤツもいるのよ……
一度に出てくる雑魚敵が増えたのは規模感が広がっていいことなんだけど流石に画面外からの攻撃は全員止めてくれよって思った
499: 2019/12/13(金) 23:29:21.88
感電通るとサクサクいけるけどな
500: 2019/12/13(金) 23:35:03.05
全方位ガードとボタン押し続けでガード状態維持はデフォルトで欲しいね
一部武器・フォーム限定なのはちょっとガッカリ
一部武器・フォーム限定なのはちょっとガッカリ
501: 2019/12/13(金) 23:40:10.28
押しっぱ全方位ガードが常時使用可能は流石に強すぎないか
ガードしてる間MP減少とかならありかもだけど
ガードしてる間MP減少とかならありかもだけど
505: 2019/12/13(金) 23:48:36.13
>>501
発動にリソース必要でもいいから欲しいね
>>502
アビリティでガードアクション変更出来るのが理想的なんだが…何かしらのペナルティは必要かね、やっぱ
発動にリソース必要でもいいから欲しいね
>>502
アビリティでガードアクション変更出来るのが理想的なんだが…何かしらのペナルティは必要かね、やっぱ
506: 2019/12/13(金) 23:53:07.96
>>505
性能良くし過ぎると敵の攻撃も頭おかしい調整になるからな
bbsの裏ボスとかがそれ
性能良くし過ぎると敵の攻撃も頭おかしい調整になるからな
bbsの裏ボスとかがそれ
502: 2019/12/13(金) 23:43:42.16
デフォルトでそれはやり過ぎだ
プレミアムメニューでそう弄れるならあり
プレミアムメニューでそう弄れるならあり
503: 2019/12/13(金) 23:45:55.80
ガードは2と同じ仕様でいいわあれ以上の改変は求めん空中ガードできるようになったのはいいとこだと思う
504: 2019/12/13(金) 23:45:59.88
とりあえずプレミアムとやらで攻撃力1.25倍にしたい
ぼくのかんがえたさいきょうのクリティカルモードで遊ぶんだ・・・
無かったら泣く
ぼくのかんがえたさいきょうのクリティカルモードで遊ぶんだ・・・
無かったら泣く
551: 2019/12/14(土) 06:45:58.16
>>504
1.25倍に出来るかは分からんけど、クリティカルモードが大分楽になるのはインタビューで答えてるから問題ないよ。
通常でクリア出来ない人は、それでクリアして過ぎ去りし思い出を取ってねってことだと思うし。
だから自分もアプデされたらクリティカル始める予定
1.25倍に出来るかは分からんけど、クリティカルモードが大分楽になるのはインタビューで答えてるから問題ないよ。
通常でクリア出来ない人は、それでクリアして過ぎ去りし思い出を取ってねってことだと思うし。
だから自分もアプデされたらクリティカル始める予定
507: 2019/12/13(金) 23:57:32.71
全方位ガードってそんなほしいか?
508: 2019/12/14(土) 00:00:29.33
正面からの密着してない攻撃めくられたらそら欲しくなる
509: 2019/12/14(土) 00:02:41.96
正面のみガードとか成功率40%くらいなので全方位くれ
510: 2019/12/14(土) 00:05:11.25
なにはともかくリフレクトガードをなんとかしてくれれば良いんだ
DLCの内容がファンが望んだもの詰め込みましたって感じだしそこら辺も期待してしまう
DLCの内容がファンが望んだもの詰め込みましたって感じだしそこら辺も期待してしまう
511: 2019/12/14(土) 00:08:56.82
みんなが欲しいのは全方位ガードじゃなくて正面からめくられないガードなんだ
あとガード後無敵が付いてるとなお良し
あとガード後無敵が付いてるとなお良し
512: 2019/12/14(土) 00:09:33.20
縛りやったけどガード成功率そんな低くないよ
513: 2019/12/14(土) 00:10:41.43
>>512
違くてアクション下手なんや
もうガード使うのもまどろっこしいからシグバールみたいなの以外はずっと転がってる
違くてアクション下手なんや
もうガード使うのもまどろっこしいからシグバールみたいなの以外はずっと転がってる
514: 2019/12/14(土) 00:13:48.35
>>513
こういう人のためのファストパス機能やね
こういう人のためのファストパス機能やね
515: 2019/12/14(土) 00:18:45.57
どこまでやりたい放題できるのだろう
516: 2019/12/14(土) 00:22:11.18
もし敵の攻撃判定の方がおかしかったらガード側の調整だけではどうにもならなら気もする
517: 2019/12/14(土) 00:36:34.74
リフレクだときっちりいけるから敵のほうがおかしいとは思えないな
518: 2019/12/14(土) 00:43:37.88
>>517
そりゃ全方位ガードだからね。扇状の範囲しかガード出来ないのとは性質が違う
かなり近接して判定がめり込んでいると見かけ上はガード範囲内で受け止めてるのに、
内部上はガード範囲外で受けてしまっている扱いになってる
格闘ゲームでいうところのめくりに近い状態
そりゃ全方位ガードだからね。扇状の範囲しかガード出来ないのとは性質が違う
かなり近接して判定がめり込んでいると見かけ上はガード範囲内で受け止めてるのに、
内部上はガード範囲外で受けてしまっている扱いになってる
格闘ゲームでいうところのめくりに近い状態
519: 2019/12/14(土) 00:56:28.85
522: 2019/12/14(土) 01:00:14.34
>>519
見てるぶんには笑えるけど実際経験したらキレそうになるからなこれ
見てるぶんには笑えるけど実際経験したらキレそうになるからなこれ
523: 2019/12/14(土) 01:05:16.50
>>519
二回目やべえな
二回目やべえな
520: 2019/12/14(土) 00:57:23.11
リフレクトガードが悪いのはわかってる
521: 2019/12/14(土) 00:59:10.25
突進系が特に正面から食らう事多いように感じるから
突進の際にめくられてるんだろう
突進の際にめくられてるんだろう
524: 2019/12/14(土) 01:05:58.05
全方位ガードのリフレクでもめくられるの初めて知った
何がどうなってるんだこれ
何がどうなってるんだこれ
526: 2019/12/14(土) 01:09:54.79
>>524
あれはめくられているというか、ガード判定がなくなったところに刺さっただけだと思う
というかガードした際のガード硬直が発生してなくないか?
あれはめくられているというか、ガード判定がなくなったところに刺さっただけだと思う
というかガードした際のガード硬直が発生してなくないか?
528: 2019/12/14(土) 01:13:31.39
>>526
8~9秒の間
0.25倍速で見てもガードは解かれてないように見えるけどどういうことなんだろう
8~9秒の間
0.25倍速で見てもガードは解かれてないように見えるけどどういうことなんだろう
525: 2019/12/14(土) 01:09:43.90
技の発生のせいでガード判定ではなくキャラに直接当たったか
2人同時攻撃による処理落ちとかかな
あとはバグ?
2人同時攻撃による処理落ちとかかな
あとはバグ?
527: 2019/12/14(土) 01:11:22.71
めくり以前にガードが機能してないように見える
直前に回復して処理おかしくなってる?
直前に回復して処理おかしくなってる?
529: 2019/12/14(土) 01:15:13.90
エフェクトよりもガード判定が短いんじゃないの
530: 2019/12/14(土) 01:15:28.67
一回目の斬撃に対してはガード成功時のエフェクト出てて、
二回目の斬撃で攻撃くらってるね
二回目の斬撃で攻撃くらってるね
532: 2019/12/14(土) 01:16:57.85
>>530
てことは1回目と2回目の間にガード判定がないんだろうな そこをうまいこと突かれると捲られるって感じか
てことは1回目と2回目の間にガード判定がないんだろうな そこをうまいこと突かれると捲られるって感じか
531: 2019/12/14(土) 01:16:43.09
ウォータ系魔法のガード効果も微々たるものだしな
やっぱ2のリフレクみたいな初心者救済魔法欲しいわ。楽しいし。
やっぱ2のリフレクみたいな初心者救済魔法欲しいわ。楽しいし。
533: 2019/12/14(土) 01:17:12.24
このゲームちょいちょい処理しきれなくなったのか判定消失とかあるからな
534: 2019/12/14(土) 01:19:02.88
ガードし始めはちょっとはみ出てるからそこ付かれてる可能性はないか
535: 2019/12/14(土) 01:22:38.45
人型の時は敵と密着した場合にめくられること多いから、特にテラノートとかのソロアルカナムは判定発生速度と判定お化けでガード安定しない
今回もソラに直接攻撃が当たってしまってる可能性
今回もソラに直接攻撃が当たってしまってる可能性
536: 2019/12/14(土) 01:22:51.78
0.2の時に処理落ちしてその処理落ち中の出来事が全部無かった事になったせいでミラージュアクアの突進がアクアを貫通した事あったわ
気分はキングクリムゾンだった
そういうのが3にもあるって事か
気分はキングクリムゾンだった
そういうのが3にもあるって事か
537: 2019/12/14(土) 01:26:36.78
これわりと頻繁に起きるのかな
ソロアルカナムなんてカモだと思ってたわ
ソロアルカナムなんてカモだと思ってたわ
539: 2019/12/14(土) 01:51:13.91
ガードに関しては2みたいにガード後1秒くらい無敵時間つけりゃあいいだけなんだよなぁ
540: 2019/12/14(土) 01:53:53.65
>>539
2のガード硬直中は全方位にガード判定出てたよね。あの仕様はとてもよかった
2のガード硬直中は全方位にガード判定出てたよね。あの仕様はとてもよかった
560: 2019/12/14(土) 08:38:52.40
>>540
ガード判定じゃなくて無敵だなぁ
ガード判定じゃなくて無敵だなぁ
541: 2019/12/14(土) 01:55:29.07
2って敵の攻撃速度自体はそんなに早くなかった気がする
542: 2019/12/14(土) 01:58:41.19
連撃でガード成功直後に差し込まれてるなら出始めに無敵つけても事故りそうだぞ
543: 2019/12/14(土) 01:59:06.18
544: 2019/12/14(土) 02:05:33.59
>>543
2もこれはこれで笑うけどまあプレイヤーにとって損はないわな
2もこれはこれで笑うけどまあプレイヤーにとって損はないわな
547: 2019/12/14(土) 02:20:43.44
>>543
えっラクシーヌとレクセウスの大技ってガード後無敵だけで躱せんのかよ・・・わりと衝撃
えっラクシーヌとレクセウスの大技ってガード後無敵だけで躱せんのかよ・・・わりと衝撃
550: 2019/12/14(土) 04:23:19.17
>>543
2のガードこんな性能だったのかw
レクセウス突進後の岩波紋喰らわねーのか
やっぱ3に兼盛さんが必要だ…
2のガードこんな性能だったのかw
レクセウス突進後の岩波紋喰らわねーのか
やっぱ3に兼盛さんが必要だ…
545: 2019/12/14(土) 02:11:24.62
2のバトルの方が面白そうだな
いや面白かったけど実際
いや面白かったけど実際
546: 2019/12/14(土) 02:17:40.00
3もキーブレード変形とかシュートで距離詰めたりとか気持ちいいけどね
548: 2019/12/14(土) 03:55:22.21
つーかガード後無敵なのすら知らんかったわw 1回余分にガードしてた
549: 2019/12/14(土) 04:13:55.35
今回ガード入力をフライングしても割と拾ってくれるからガード性能上がったと勘違いしてたけど一部攻撃捲られるんだな
上手い人のプレイ動画見てるとそんな攻撃も防げたの?っていう場面も多いし
上手い人のプレイ動画見てるとそんな攻撃も防げたの?っていう場面も多いし
553: 2019/12/14(土) 07:13:04.26
>>549
こういう事言う奴本当に同じゲームやってるのか疑問なんだけど
3のガードは判定が早いかわりに持続時間が短いのが特徴だろ
2の判定が遅いかわりに持続時間が長いのと完全に真逆
どっちがいいとかじゃなくてただの事実
こういう事言う奴本当に同じゲームやってるのか疑問なんだけど
3のガードは判定が早いかわりに持続時間が短いのが特徴だろ
2の判定が遅いかわりに持続時間が長いのと完全に真逆
どっちがいいとかじゃなくてただの事実
552: 2019/12/14(土) 07:02:13.10
お守りと思い出持って配信当日にリマインドプレイしたいし一月入った頃くらいまでに先に無料アプデしてほしいけど配信当日と同時だよな多分
もう今からアルテマウェポンとかといっしょにがんばって取るか
もう今からアルテマウェポンとかといっしょにがんばって取るか
554: 2019/12/14(土) 07:23:40.50
人には反応速度と言うものがあってだな
555: 2019/12/14(土) 07:30:47.37
今回のガードもしかしたらタイミング違うせいで直前に2やってた人ほどダメなのか
しかし2の方こんな無敵長かったのね
しかし2の方こんな無敵長かったのね
556: 2019/12/14(土) 07:39:27.28
ガード後、自由に動けるほんの一瞬でもまだ無敵が持続してるしな
それを利用してレベル1だろうがガード直後にケアル使っても問題なく発動可能な
疑似リーフベールと化すし
それを利用してレベル1だろうがガード直後にケアル使っても問題なく発動可能な
疑似リーフベールと化すし
557: 2019/12/14(土) 07:45:58.15
2は無敵が長すぎて不自然だわ
3は要するに集団戦で硬直中に別の敵から攻撃が飛んできて対処不能の被弾があるからいかんわけで
そっちを無くせば問題無い
捲られるのはガード性能の問題だけど
3は要するに集団戦で硬直中に別の敵から攻撃が飛んできて対処不能の被弾があるからいかんわけで
そっちを無くせば問題無い
捲られるのはガード性能の問題だけど
559: 2019/12/14(土) 07:54:51.30
2は無敵長いの利用しようとしたら不自然だけど、無敵あること知らない人はその後ガードなりドッジなりを確定でストレス無くできるからいいと思うけどな
個人的に乱舞とかの一部を対策して無敵ぼったちで避けるのやり込み勢の舐めプ感あってすき
個人的に乱舞とかの一部を対策して無敵ぼったちで避けるのやり込み勢の舐めプ感あってすき
561: 2019/12/14(土) 08:56:56.87
ガードの持続短いからガード→カウンター連発できたりするよな
悪いところばかりではないと思うわ
悪いところばかりではないと思うわ
566: 2019/12/14(土) 10:33:02.95
>>561
リスクとリターンが見合ってないから全体的にマイナス
リスクとリターンが見合ってないから全体的にマイナス
568: 2019/12/14(土) 10:54:15.08
>>561
レプリクの連続兜割りを一回防ぐたびに殴り返すの楽しい
レプリクの連続兜割りを一回防ぐたびに殴り返すの楽しい
562: 2019/12/14(土) 09:50:11.62
キャラゲー賞とかあったら間違い無くキングダムハーツが受賞すると思うんだよな
一応これディズニーとコラボしてるキャラゲーだからね
こんなに原作愛を感じる作りをしてるキャラゲーなど存在しない
その分オリジナルが酷くなったけど
一応これディズニーとコラボしてるキャラゲーだからね
こんなに原作愛を感じる作りをしてるキャラゲーなど存在しない
その分オリジナルが酷くなったけど
563: 2019/12/14(土) 09:52:29.93
まあ3は原作が監修してるから…
564: 2019/12/14(土) 09:56:43.29
スパロボとか昔は定期的に原作レイプしてたからな
最近聞かないけど
最近聞かないけど
565: 2019/12/14(土) 09:57:15.19
ズール皇帝が正義だ!
567: 2019/12/14(土) 10:42:43.76
2のリフレクトガード→ガードカウンター→通常コンボは今見ると確かにテンポ遅めではある
3はBbSやDDDでカウンターアクションをボコボコに叩かれたせいかカウンターからコンボにつなぐ爽快感がかなり良い
リベンジダイブが安定しすぎてて他のカウンターがあんまり出番無いのはアレだが
3はBbSやDDDでカウンターアクションをボコボコに叩かれたせいかカウンターからコンボにつなぐ爽快感がかなり良い
リベンジダイブが安定しすぎてて他のカウンターがあんまり出番無いのはアレだが
569: 2019/12/14(土) 10:56:24.78
インフェルノの赤乱舞中に頑張ってリベンジカウンターを4回くらい入れる遊びすこ
なおクリLv1だとダメージはしょっぱいしカウンター後に無敵判定も無いのでリスクしかないもよう
なおクリLv1だとダメージはしょっぱいしカウンター後に無敵判定も無いのでリスクしかないもよう
570: 2019/12/14(土) 11:06:46.32
フリーフローのアクションをカウンターに流用したのは面白かった
571: 2019/12/14(土) 12:17:37.17
ガードなんか全然いい性能だわ
ソラの攻撃モーションがふわふわなのが嫌
ソラの攻撃モーションがふわふわなのが嫌
574: 2019/12/14(土) 12:46:02.30
>>571
空中のフィニッシュ攻撃がタメが長い割に地味なのがモヤモヤする
空中のフィニッシュ攻撃がタメが長い割に地味なのがモヤモヤする
577: 2019/12/14(土) 12:50:53.26
>>571
なんか腕を起点に動きすぎてキーブレードに振り回されてる感出てるよな 1発の重みなんか全くないし
なんか腕を起点に動きすぎてキーブレードに振り回されてる感出てるよな 1発の重みなんか全くないし
572: 2019/12/14(土) 12:33:39.94
依頼を受けて、打ちリク花火をやってみた
レプリクをアイスメーカーで作った罠にかけたら、
アイスメーカーで宝箱や鉄箱などを打ち上げる。
同時にリンクはジャンプして、弓矢を構えて集中ジャスト状態にする。
成功すると、レプリクはBullet Time Bounceの原理で勢いよく上空まで打ち上げられる。
レプリクは当然ながら、地面に叩きつけられて落下ダメージでHPが減少する。
レプリクをアイスメーカーで作った罠にかけたら、
アイスメーカーで宝箱や鉄箱などを打ち上げる。
同時にリンクはジャンプして、弓矢を構えて集中ジャスト状態にする。
成功すると、レプリクはBullet Time Bounceの原理で勢いよく上空まで打ち上げられる。
レプリクは当然ながら、地面に叩きつけられて落下ダメージでHPが減少する。
573: 2019/12/14(土) 12:38:51.19
依頼を受けて、感電中のソラは落下ダメージが入るのかどうかをやってみた
まずは、崖下にガーディアンのamiiboで出した鉄箱を配置しておき、
雷電の大剣を電源化してから電気ビリビリにしておきます。
ソラを崖から落として、自分で作った電気の罠に着地します。
ヒューン!! ドガッ! ビリビリッ!
ソラ
「ぐはっ!! ぎゃぁー!」
何で2回も落下ダメージが入ったんだ?
ハートの減りが激しい!
落下状態で電気の罠に叩きつけられると、通常の約2倍の落下ダメージを受けてしまうようです。
普通に落下した場合…。
ハート14個ほどのダメージでミファるほどでも無い。
普通に感電した場合…。
これもハート3個程度で、大したダメージ量では無い。
まずは、崖下にガーディアンのamiiboで出した鉄箱を配置しておき、
雷電の大剣を電源化してから電気ビリビリにしておきます。
ソラを崖から落として、自分で作った電気の罠に着地します。
ヒューン!! ドガッ! ビリビリッ!
ソラ
「ぐはっ!! ぎゃぁー!」
何で2回も落下ダメージが入ったんだ?
ハートの減りが激しい!
落下状態で電気の罠に叩きつけられると、通常の約2倍の落下ダメージを受けてしまうようです。
普通に落下した場合…。
ハート14個ほどのダメージでミファるほどでも無い。
普通に感電した場合…。
これもハート3個程度で、大したダメージ量では無い。
575: 2019/12/14(土) 12:47:03.49
bbsでドッジロールし続ける滑稽さよ
576: 2019/12/14(土) 12:50:51.65
3はちゃんとテストプレイしたのか?
ガードだけじゃなくて反撃値関連の仕様も欠陥抱えてるよな
反撃できずに殴られ続けるゼムナス、アーマーゼアノートなど
不具合放置したまま製品売り付ける会社だってのは3Dの頃から知ってたけど
ストーリーも妥協、アクション部分も妥協
舐めてるでしょ
ガードだけじゃなくて反撃値関連の仕様も欠陥抱えてるよな
反撃できずに殴られ続けるゼムナス、アーマーゼアノートなど
不具合放置したまま製品売り付ける会社だってのは3Dの頃から知ってたけど
ストーリーも妥協、アクション部分も妥協
舐めてるでしょ
578: 2019/12/14(土) 13:00:58.63
スラッシュばっか使ってるわ
ダイブはどっか飛んでいくのが苦手
ダイブはどっか飛んでいくのが苦手
579: 2019/12/14(土) 13:21:34.98
1発の重みって1からないだろ
580: 2019/12/14(土) 13:27:07.33
2は爽快感あるだろ フラッシュステップとか気持ちいいし
581: 2019/12/14(土) 13:30:13.33
重みはよくわからないけど3はそもそもテンポが悪いな
1とも違う感じ
1とも違う感じ
582: 2019/12/14(土) 13:36:10.39
重みは今回ハンマー使ってようやく感じたくらい
583: 2019/12/14(土) 13:37:33.91
2はフォームチェンジしなくてもエクスプロージョンとかマグネスプラッシュとかコンボフィニッシュのたびに気持ち良かったけど
ああいうド派手なフィニッシュから脱しようとしたのか3は全面的に悪い意味で地味で攻撃自体が楽しくないときがあったな
ああいうド派手なフィニッシュから脱しようとしたのか3は全面的に悪い意味で地味で攻撃自体が楽しくないときがあったな
603: 2019/12/14(土) 15:26:56.22
>>583
2は各フォームを経てスタンダードに戻ってくるデザインだけど
3は変形駆使して魅せプレイってデザインだから変形を使って欲しいんだろ
俺は3のフィニッシュが地味な事よりスタンダードで怯まない敵がいる方が気になる
変形使って欲しいなら余計に敵が怯んでくれなきゃダメだろっていう
2は各フォームを経てスタンダードに戻ってくるデザインだけど
3は変形駆使して魅せプレイってデザインだから変形を使って欲しいんだろ
俺は3のフィニッシュが地味な事よりスタンダードで怯まない敵がいる方が気になる
変形使って欲しいなら余計に敵が怯んでくれなきゃダメだろっていう
609: 2019/12/14(土) 16:02:38.86
>>603
変形使ってほしいデザインなのにクリティカルで変形しにくくなるのとか何考えてそうなったのか分からない
プレミアムとやらでシチュエーションゲージを他のモードくらいまで増やせたらいいんだが
変形使ってほしいデザインなのにクリティカルで変形しにくくなるのとか何考えてそうなったのか分からない
プレミアムとやらでシチュエーションゲージを他のモードくらいまで増やせたらいいんだが
584: 2019/12/14(土) 13:45:12.68
マジックフラッシュやセカンドフォームのエクスプロージョンの爽快感の無さや
トリプルラッシュの無駄な溜めやらそういうの全部見直してほしいけどどうなんかね
トリプルラッシュの無駄な溜めやらそういうの全部見直してほしいけどどうなんかね
585: 2019/12/14(土) 13:52:44.13
PVでマジックフラッシュのエフェクト変わったっぽいの確認できてなかったっけ?このスレか前スレに画像も貼ってくれてたと思うが
586: 2019/12/14(土) 14:05:50.21
>>585
その画像は見たけどマジックフラッシュじゃなくて似たタイプの新技の可能性もあるからなんとも
その画像は見たけどマジックフラッシュじゃなくて似たタイプの新技の可能性もあるからなんとも
587: 2019/12/14(土) 14:06:16.88
通常コンボにスライドダッシュ使えるようにして欲しい
あれあると一気に間合い詰められるから便利
あれあると一気に間合い詰められるから便利
588: 2019/12/14(土) 14:09:49.10
モーションの重みは1が一番じゃね
1は打撃、2は斬撃+魔法ってイメージ
3はゴム製の棒で殴ってる感じ
1は打撃、2は斬撃+魔法ってイメージ
3はゴム製の棒で殴ってる感じ
589: 2019/12/14(土) 14:14:35.47
重みってなんだよ(哲学)
590: 2019/12/14(土) 14:17:20.42
わかる
1の攻撃というかキーブレードそのものが重そう
3はブレイブハートが転がる時の音聞いてから鉄パイプにしか見えんくなった
1の攻撃というかキーブレードそのものが重そう
3はブレイブハートが転がる時の音聞いてから鉄パイプにしか見えんくなった
591: 2019/12/14(土) 14:29:06.40
マスターレベルになるとサイズをコントロールできるんやろう
592: 2019/12/14(土) 14:29:13.50
アルカナムも何で3Dからあんな振り回されてるような軽いモーションになったんだろう
せめて地上版は1からの地に足の着いたモーション使えばよかったのに
せめて地上版は1からの地に足の着いたモーション使えばよかったのに
593: 2019/12/14(土) 14:30:25.09
トリプルラッシュ性能はともかくストライドブレイク3連発みたいに見えて割と好き
マジックフラッシュもうちょっとどうにかならんかなぁ
マジックフラッシュもうちょっとどうにかならんかなぁ
594: 2019/12/14(土) 14:34:01.19
3のラストアルカナムは変形のシステム上攻撃ヒット時の効果音がほぼ固定のせいであんまり爽快感感じないんだよな
これに関してはわりとどうしようもないから仕方ないけど
これに関してはわりとどうしようもないから仕方ないけど
595: 2019/12/14(土) 14:37:47.63
逆に3のアルカナ厶一番好きだわ
598: 2019/12/14(土) 14:47:28.02
>>595
最後の衝撃波のエフェクトかっこいいよな
最後の衝撃波のエフェクトかっこいいよな
596: 2019/12/14(土) 14:39:19.43
ラストじゃないけどソロアルカナムのモーションが好き
597: 2019/12/14(土) 14:42:17.27
空中でも使えるようにしたからあのモーションなったんじゃない
2以前の地に足をつけるモーションだと空中使用で違和感あるし
2以前の地に足をつけるモーションだと空中使用で違和感あるし
630: 2019/12/14(土) 18:50:50.77
>>597
一応最後の叩き付けだけ地上と空中で微妙に変わるけど、どうでもいいレベルだな
一応最後の叩き付けだけ地上と空中で微妙に変わるけど、どうでもいいレベルだな
599: 2019/12/14(土) 14:50:48.75
でも3のアルティメットフォームのモーションは全部好きだなあ
600: 2019/12/14(土) 15:03:58.80
エバーアフターのオサレ攻撃好き
601: 2019/12/14(土) 15:07:12.73
ナノギアの集大成感好きだけど、
ご当地ブレードじゃなくてオリジナルキーブレード一本追加してそっちでやって欲しかった
ご当地ブレードじゃなくてオリジナルキーブレード一本追加してそっちでやって欲しかった
602: 2019/12/14(土) 15:15:46.29
攻撃じゃないけど、3は静止状態からの移動やジャンプが遅く感じる
ボタン入力してからの反応が遅いわけではないんだろうけど、移動のトップスピードになるまでや飛び上がって高さが出るまでに間になんか繋ぎ?みたいなモーションが入ってるからな気がする
今までは、ボタンを押したらピクっというかキビキビというか、瞬間的にキャラクターが動くような感じがあったが今回はそれがないような
今までの方が、現実的に考えると不自然な動作移行だったんだけど、操作的にはその方がストレスが少なかったな。個人的には
うまく言葉にできなくて長くなったスマン
ボタン入力してからの反応が遅いわけではないんだろうけど、移動のトップスピードになるまでや飛び上がって高さが出るまでに間になんか繋ぎ?みたいなモーションが入ってるからな気がする
今までは、ボタンを押したらピクっというかキビキビというか、瞬間的にキャラクターが動くような感じがあったが今回はそれがないような
今までの方が、現実的に考えると不自然な動作移行だったんだけど、操作的にはその方がストレスが少なかったな。個人的には
うまく言葉にできなくて長くなったスマン
604: 2019/12/14(土) 15:34:16.88
3は静止状態から動き出すまでのもたつく予備動作が嫌
605: 2019/12/14(土) 15:44:40.78
雑魚敵は全員反撃値採用でよくない?って思っちゃうんだけどそれだと何か不都合あるのかな
あと中ボスのロックトロールがトレーラーだと反撃値採用だったのに本編だとリアクション値採用になってたのとかなんでだろう
あと中ボスのロックトロールがトレーラーだと反撃値採用だったのに本編だとリアクション値採用になってたのとかなんでだろう
606: 2019/12/14(土) 15:51:57.44
2は適当に武器振ってても複数の敵巻き込めてたけど3はスタンダードフォームだとそんなに巻き込めないのもなあ
魔法やシュートフローと上に上がってるように変形使えってことなんだろうけどウォータよりマグネ返して
魔法やシュートフローと上に上がってるように変形使えってことなんだろうけどウォータよりマグネ返して
607: 2019/12/14(土) 16:00:36.45
アプデとDLCでもうあとは「ムービーが長い」ぐらいしかマイナス点ないぐらいの神ゲーにしてくれ
611: 2019/12/14(土) 17:33:49.31
>>607
むしろムービーが長い方が個人的にプラスだな
もう大阪チームにアクション性の改善はそんな期待してないから
むしろムービーが長い方が個人的にプラスだな
もう大阪チームにアクション性の改善はそんな期待してないから
612: 2019/12/14(土) 17:37:01.05
>>611
3Dから3の持ち直しは凄かったけど
これ以上に良くなりそうにないもんなー
もっとアクションがよくなれば嬉しいけど期待はしてない
3Dから3の持ち直しは凄かったけど
これ以上に良くなりそうにないもんなー
もっとアクションがよくなれば嬉しいけど期待はしてない
614: 2019/12/14(土) 17:38:46.57
>>607
DLCはメニューから起動するタイプだろうし本編がおまえの言う通り大幅に改善されるとおもう?
墓場入るところから全部だせ?無理だろ
個人的にゼアノートが浄化されて昇天してるのとか最高にゴミくそだとおもうわ悪役は最後まで悪役だからいいんだよ
DLCはメニューから起動するタイプだろうし本編がおまえの言う通り大幅に改善されるとおもう?
墓場入るところから全部だせ?無理だろ
個人的にゼアノートが浄化されて昇天してるのとか最高にゴミくそだとおもうわ悪役は最後まで悪役だからいいんだよ
608: 2019/12/14(土) 16:02:02.72
単純にコンボパーツが少なすぎるのもある
アビリティ付け替える楽しみがほとんどない
アビリティ付け替える楽しみがほとんどない
610: 2019/12/14(土) 16:55:39.62
>>608
それな。スラッシュアッパーで切り上げてエアサイドスラッシュとかめっちゃ好きやったわ。
それな。スラッシュアッパーで切り上げてエアサイドスラッシュとかめっちゃ好きやったわ。
613: 2019/12/14(土) 17:38:20.13
2fmのバトルプランナー兼森が東京チーム解散して以降携わってる作品って何かある?
他会社ゲーでもいいから、リマインドがゴミだった時に備えてやってみたい
他会社ゲーでもいいから、リマインドがゴミだった時に備えてやってみたい
615: 2019/12/14(土) 17:41:22.96
浄化するならするでカイリの事に全く触れないとかメチャクチャ不自然だしなぁ…
616: 2019/12/14(土) 17:44:25.90
ソラ「でぇじょうぶだ時間を巻き戻せば生き返る」
618: 2019/12/14(土) 17:56:26.50
それ永遠に続くやつやん
619: 2019/12/14(土) 18:03:27.12
というか改心しなくていいです
620: 2019/12/14(土) 18:04:02.27
ゼアノートがキーブレードの見つめる目を継承された場面見せろ!
そこ重要だろ
そこ重要だろ
621: 2019/12/14(土) 18:04:49.20
アクションに関してはソラの性能はいじらなくていいから
ダークインフェルノと同じくらいの楽しさのリミカボスをつくってくれればとりあえず満足
もちろんソラをいじって良くなるなら越したことはないけど
人材補充がないと無理やろな
ダークインフェルノと同じくらいの楽しさのリミカボスをつくってくれればとりあえず満足
もちろんソラをいじって良くなるなら越したことはないけど
人材補充がないと無理やろな
625: 2019/12/14(土) 18:30:24.76
ディズニーの悪役で改心して今までやってきた悪行もなあなあで済まされるってパッと思い付かないな
626: 2019/12/14(土) 18:46:47.70
ムービーが長いことよりもムービーの内容が棒立ちで話してるだけなのがね…
アクションシーンももっさりだし
アクションシーンももっさりだし
631: 2019/12/14(土) 18:53:28.82
>>627
そういうのって日本の作品のが多くないか
そういうのって日本の作品のが多くないか
629: 2019/12/14(土) 18:50:41.65
だいたい因果応報とか天罰って感じよな
632: 2019/12/14(土) 18:53:41.27
ベイマックスでクズ教授が娘とお涙頂戴の会話とかせずに速攻捕まってたのは良かった
単に尺の都合かもしれんけど
単に尺の都合かもしれんけど
634: 2019/12/14(土) 18:59:20.66
マスゼアと因縁が深いBbS組が会話するシーンないってどういうことよ
635: 2019/12/14(土) 19:00:13.68
あの世界、満足しないと昇天しないみたいだしな
長く祟ってた悪霊が成仏したシーンだと思えばまあ
長く祟ってた悪霊が成仏したシーンだと思えばまあ
636: 2019/12/14(土) 19:13:12.57
2のパイレーツの呪われた海賊はゾンビだからノーカンなのか?
638: 2019/12/14(土) 19:18:37.84
>>636
あれはそもそもジャックスパロウがヒール
あれはそもそもジャックスパロウがヒール
646: 2019/12/14(土) 19:34:05.45
>>638
どういうこと?
どういうこと?
637: 2019/12/14(土) 19:16:01.14
悪役が簡単に改心して消えるのと途中退場した奴がよくわからん理由で再登場するのを乱発するのは話をショボくするからやめて欲しい
639: 2019/12/14(土) 19:19:51.73
でもハゲは倒して終わりに出来なかったろ
キーブレードで倒したらハートレスになって無限ループだし
キーブレードで倒したらハートレスになって無限ループだし
640: 2019/12/14(土) 19:23:35.00
>>639
そういえばそうだね
ハートレスになっても自我を失わないゼアノートはキーブレードじゃ倒せないのか
そういえばそうだね
ハートレスになっても自我を失わないゼアノートはキーブレードじゃ倒せないのか
641: 2019/12/14(土) 19:24:30.75
とどめにメガフレア撃ってもらおう
642: 2019/12/14(土) 19:24:32.36
ただ倒して終わりじゃダメだからこそどう解決するのかどう描写するのかが期待されてたと思うけど
644: 2019/12/14(土) 19:33:21.10
マスゼアが自分の心を取り出した時は心はそのままで肉体もノーバディ化しなかった
エラクゥスがやられたときも心はそのままテラの肉体へ行き肉体は普通に消滅
1に出てきた人の心のキーブレードじゃない限りハートレス化はしないんじゃないか
エラクゥスがやられたときも心はそのままテラの肉体へ行き肉体は普通に消滅
1に出てきた人の心のキーブレードじゃない限りハートレス化はしないんじゃないか
645: 2019/12/14(土) 19:34:01.05
批判する奴が一番基本的な設定理解してないのは草
648: 2019/12/14(土) 19:36:44.72
>>645
誰も設定なんてよくわかってないしセーフ
誰も設定なんてよくわかってないしセーフ
649: 2019/12/14(土) 19:38:11.78
時間移動や目覚めの力あたりならともかくさあ
650: 2019/12/14(土) 19:40:21.60
どれのこと言ってるの?
651: 2019/12/14(土) 19:41:18.82
キーブレードで誰かを倒した描写あったっけ
ハートレスやノーバディとかじゃなく
ハートレスやノーバディとかじゃなく
664: 2019/12/14(土) 20:13:58.96
>>651
カイリ「…」
カイリ「…」
653: 2019/12/14(土) 19:49:42.56
なんでだろうな
ディズニージャパンが本家ディズニーに過剰にソンタクしてるとか?
ディズニージャパンが本家ディズニーに過剰にソンタクしてるとか?
657: 2019/12/14(土) 20:01:58.85
立ち去った(消滅)
660: 2019/12/14(土) 20:05:44.58
過労てw
663: 2019/12/14(土) 20:09:55.78
>>662
ヘイスガン強そう
ヘイスガン強そう
665: 2019/12/14(土) 20:25:44.17
ヨゾラの声の人はノクティスの声じゃないかって言われてたけど少なくとも違うみたいだね
666: 2019/12/14(土) 20:29:38.81
ネイムレススターはステラっぽいんだけどなあ
667: 2019/12/14(土) 20:38:51.16
>>666
ヴェルサスとは別物って考えらしいから敢えてノクティスとは別の人採用したのかもね
ヴェルサスとは別物って考えらしいから敢えてノクティスとは別の人採用したのかもね
669: 2019/12/14(土) 20:56:12.94
CMに出てた仲間キャラも声優ヴェルサスと関係なくなるんだろうな
670: 2019/12/14(土) 20:56:56.59
なぜ二回もキングダムハーツにはなんて書いたのか
失礼した
失礼した
680: 2019/12/14(土) 21:46:10.13
>>671
時間移動するまでもなく「カイリは消えてない」って言及されてるから
やっぱりプリンセス補正かなにかで消えてないんだと思う
リッチの時もカイリだけは捕まってなかったし
時間移動するまでもなく「カイリは消えてない」って言及されてるから
やっぱりプリンセス補正かなにかで消えてないんだと思う
リッチの時もカイリだけは捕まってなかったし
672: 2019/12/14(土) 20:58:06.54
映画ナルニア吹き替えだとヨゾラの声の人と言われている人の役は大人になるとノクティスの声の人になる
674: 2019/12/14(土) 21:00:48.83
>>672
若ゼアみたいな例もあるから何とも言えないけど現状だとその人が近いって言われてるね
あんま関係ないけどソラとロクサスとも数年間ぐらい共演してたし
若ゼアみたいな例もあるから何とも言えないけど現状だとその人が近いって言われてるね
あんま関係ないけどソラとロクサスとも数年間ぐらい共演してたし
673: 2019/12/14(土) 21:00:43.57
仲間二人のうちどちらかがスズティスの可能性はないんか?なんやかんやスズティスもヴェルサスに未練あるだろうし野村といっしょに成仏しとこう
676: 2019/12/14(土) 21:05:35.59
>>673
今は別の心宿してるらしいから、元に戻ったらスズティスになる可能性もワンチャンありそう
別作品言われてもあそこまで被せてくるなら、開き直ってスズティスにして欲しいわ
今は別の心宿してるらしいから、元に戻ったらスズティスになる可能性もワンチャンありそう
別作品言われてもあそこまで被せてくるなら、開き直ってスズティスにして欲しいわ
678: 2019/12/14(土) 21:19:08.01
>>676
その別の心が誰のか何だよな
なんかソラと関係があるっぽいけど
案外データの方のソラの心だったりして
その別の心が誰のか何だよな
なんかソラと関係があるっぽいけど
案外データの方のソラの心だったりして
675: 2019/12/14(土) 21:01:38.28
DLCに向けてクリティカルやり始めたが
カリビアンの船バトルきっつ…敵の砲撃が痛すぎるわ
カリビアンの船バトルきっつ…敵の砲撃が痛すぎるわ
681: 2019/12/14(土) 21:49:05.11
ゼアノートのあれアイツお得の身体から心切り離すやつじゃないの。エラクゥスもそれやられて心だけテラにいったやん。カイリはプリンセスだからハートレスにならずに心だけどっか変なところいっちゃったんだろ
682: 2019/12/14(土) 21:54:21.25
ヴェンからヴァニタス切り離す時、エラクゥスにバックスタブ、レイディアントガーデンの広場アクア戦、リク乗っ取ってマレフィセントに刺した時、期間初期メンバーノーバディ化、カイリの時とハゲはやたら人にキーブレード使いすぎ
683: 2019/12/14(土) 22:34:30.04
カイリは世界を構成するセブンハートの一つを持ってるから、継承するまで消えないとかなのかな?
684: 2019/12/14(土) 22:35:28.60
黒山羊がどういう目的で白山羊に自分の手紙を探させるか、これはマスマスがなんのために箱を探させてるかってことよな。つまり箱を隠すという行為自体に意味があって実は箱の中は空っぽなんじゃないかって思うわ。
手紙隠すとしたら読んでほしいから隠すわけじゃないのとおんなじで開けてほしいから隠すわけじゃない
だからルシュは驚いてたってどーやろう?
手紙隠すとしたら読んでほしいから隠すわけじゃないのとおんなじで開けてほしいから隠すわけじゃない
だからルシュは驚いてたってどーやろう?
687: 2019/12/14(土) 22:40:25.92
>>684
面白いけどマレおばさんかわいそうになるな
面白いけどマレおばさんかわいそうになるな
689: 2019/12/14(土) 22:41:42.99
>>687
あいつらが開けて空っぽってなってるのもそれはそれで面白くない?緊張と緩和的にもよさそう
あいつらが開けて空っぽってなってるのもそれはそれで面白くない?緊張と緩和的にもよさそう
690: 2019/12/14(土) 22:43:57.58
>>689
あれだけネタ引っ張って理由もなくカラだったら呆れるわ
理由があって納得できるからいいけど
あれだけネタ引っ張って理由もなくカラだったら呆れるわ
理由があって納得できるからいいけど
692: 2019/12/14(土) 22:46:51.95
>>690
流石にマスマス未来読めるから理由はあると思う
箱があることで助かった的な決定的な何かがあるのかもそれは流石に予想すらつかないけど
流石にマスマス未来読めるから理由はあると思う
箱があることで助かった的な決定的な何かがあるのかもそれは流石に予想すらつかないけど
702: 2019/12/15(日) 00:48:04.92
>>684
いや違うよ
ルシュことシグバールが箱のことを、真機関に教えたのよ
それを疑問に思ったのがルクソード
いや違うよ
ルシュことシグバールが箱のことを、真機関に教えたのよ
それを疑問に思ったのがルクソード
685: 2019/12/14(土) 22:36:56.07
絶対に開けたらだめな理由は空っぽってことがバレルから
空っぽ~!!!ってドナルドのガラガラ声想像できるし
空っぽ~!!!ってドナルドのガラガラ声想像できるし
686: 2019/12/14(土) 22:38:16.37
いくら尊敬する師匠でもカラッポの箱引っ張りながら何百年もうろうろしろって言われたら投げ出すw
688: 2019/12/14(土) 22:40:54.26
>>686
周りのやつに探させること自体が目的なはずヤギの話的に
もし中身が目的なら何を書いているかって聞いてくると思うんだけどどーだろう?黒い箱が黒いという常識を疑えってことだと思う(箱実際黒いけど)だから箱に物が入っているというその前提が間違ってるんじゃないかな?
周りのやつに探させること自体が目的なはずヤギの話的に
もし中身が目的なら何を書いているかって聞いてくると思うんだけどどーだろう?黒い箱が黒いという常識を疑えってことだと思う(箱実際黒いけど)だから箱に物が入っているというその前提が間違ってるんじゃないかな?
691: 2019/12/14(土) 22:44:09.51
みんなに箱が黒く見えている間
つまりみんなの目が黒い間は自分は動きませんよっていうマスマスのメッセージだったんだよ!
つまりみんなの目が黒い間は自分は動きませんよっていうマスマスのメッセージだったんだよ!
693: 2019/12/14(土) 22:47:43.55
>>691
中身は?ルシュが驚くような
中身は?ルシュが驚くような
694: 2019/12/14(土) 22:48:34.21
もしかしたら箱があることで予知者とマレフィセント接触するだろうからそこで何かがあるんかも
流石に予想つかないけど
流石に予想つかないけど
695: 2019/12/14(土) 22:59:30.78
サプライズて基本的にいい意味が多いよな
誰宛のサプライズなのか
誰宛のサプライズなのか
696: 2019/12/14(土) 23:05:45.47
>>695
確かにそれもそうか…
皮肉って可能性はないか…
せっかく思いついたと思ったけど違うっぽいか
ありがとう
確かにそれもそうか…
皮肉って可能性はないか…
せっかく思いついたと思ったけど違うっぽいか
ありがとう
697: 2019/12/14(土) 23:06:41.11
墓場のハートレスの大群もまた戦いたい
698: 2019/12/14(土) 23:10:56.96
今写真見返してるんだけどイベントチキンレースの写真が多い
699: 2019/12/14(土) 23:34:28.67
>>698
ワールドリプレイ機能が欲しくなるよな
ワールドリプレイ機能が欲しくなるよな
700: 2019/12/14(土) 23:49:18.35
リプレイ無いにしてもせめてセーブ数増やしてくれ
容量結構つかってええから
容量結構つかってええから
701: 2019/12/14(土) 23:52:33.22
容量の都合で写真の保存数は増やせないみたいなことちょっと前のインタビューで言ってなかったっけ?
セーブデータ拡張も厳しそう
セーブデータ拡張も厳しそう
703: 2019/12/15(日) 00:51:41.49
キングダムハーツ1以降で一度もディズニーパートが楽しいと思った事がない
705: 2019/12/15(日) 01:00:10.52
たぶん黒い箱を無くなった以降の行方はルシュ自身も知らないんじゃないんかな?
もしかしたら黒い箱ではない何かになったのかもしれない・・・
もしかしたら黒い箱ではない何かになったのかもしれない・・・
706: 2019/12/15(日) 01:10:33.58
>>705
エピローグ・・・
エピローグ・・・
707: 2019/12/15(日) 01:16:46.91
>>706
速攻否定されてて笑った
速攻否定されてて笑った
708: 2019/12/15(日) 01:20:32.01
>>706
それ以降の話だぞ
それ以降の話だぞ
710: 2019/12/15(日) 01:29:33.20
>>708
ああショートストーリーの時系列ってこれエピローグ後の話の可能性もあるのか
とするとたしかになんで無くなったのか謎だな
ああショートストーリーの時系列ってこれエピローグ後の話の可能性もあるのか
とするとたしかになんで無くなったのか謎だな
709: 2019/12/15(日) 01:21:52.18
全部ミスリードなんだよ黒い箱なんてものもほんとはないから
711: 2019/12/15(日) 01:32:51.85
エピローグの前の話じゃね?
ルクソードに箱のことについて聞かれた直後
ルクソードに箱のことについて聞かれた直後
712: 2019/12/15(日) 01:39:21.54
ダメだ分からなくなってきた
713: 2019/12/15(日) 03:32:36.22
KH4ってディズニーワールドどうするつもりなんだろうな
ソラはすばせかの世界にいっちゃったし リクはヨゾラがいる世界にいっちゃったし
ソラはすばせかの世界にいっちゃったし リクはヨゾラがいる世界にいっちゃったし
714: 2019/12/15(日) 03:36:34.93
次は外伝でしょ
ナンバリングは最低でも次の次
ナンバリングは最低でも次の次
715: 2019/12/15(日) 03:38:19.18
>>714
いや仮に外伝でもディズニー作品はある程度出さなきゃいかんでしょ これまでに出た外伝作品だって普通にディズニーワールド出てたし
いや仮に外伝でもディズニー作品はある程度出さなきゃいかんでしょ これまでに出た外伝作品だって普通にディズニーワールド出てたし
716: 2019/12/15(日) 03:43:34.83
1と2で被ってるワールド多かったし完全新規ワールドは小出しであとは行ったことあるワールドになるでしょ
717: 2019/12/15(日) 03:46:29.45
なんならヴェルムレックスっていう新規IPでディズニー全く関係ない作品作って、4でディズニーとヴェルムレックス絡めるとかもあり得ると思う
720: 2019/12/15(日) 04:12:24.40
>>717
ロボットシューティングゲームじゃないといいな
>>719
マレとピート何の為に出てきたのか本当によくわからんよね
モヤモヤする
ロボットシューティングゲームじゃないといいな
>>719
マレとピート何の為に出てきたのか本当によくわからんよね
モヤモヤする
718: 2019/12/15(日) 03:57:40.57
すばせか2でキンハサイドがゲストの可能性
721: 2019/12/15(日) 04:17:20.44
>>718
残念だけどすばせかの続編はもう……
残念だけどすばせかの続編はもう……
719: 2019/12/15(日) 04:04:49.94
エピローグのチェスの駒で黒(敵)サイドが7つってことは予知者とマスマス含めた7人ってことなんかな?
でもエピローグでアヴァだけ居なかったのが気になるな・・・あとマレフィセントとピートはもう出てこないのかな
でもエピローグでアヴァだけ居なかったのが気になるな・・・あとマレフィセントとピートはもう出てこないのかな
727: 2019/12/15(日) 07:36:54.48
>>719
エピローグで出て来たからこそ次も出るってことでしょ。黒い箱欲しがってるし。
PVから3で箱を巡る戦いもあるかと思ったけど、それが次回に持ち越したような感じかと。
箱を欲しがってる理由も中に予知書があるからと思ってるからだし。
なぜアヴァだけいないのかは明確にはまだ不明だけど、この前のユニクロ本編更新で何となくいない理由はフワッとだが分かる。
とは言っても駒にはアヴァも含まれているんだよな
エピローグで出て来たからこそ次も出るってことでしょ。黒い箱欲しがってるし。
PVから3で箱を巡る戦いもあるかと思ったけど、それが次回に持ち越したような感じかと。
箱を欲しがってる理由も中に予知書があるからと思ってるからだし。
なぜアヴァだけいないのかは明確にはまだ不明だけど、この前のユニクロ本編更新で何となくいない理由はフワッとだが分かる。
とは言っても駒にはアヴァも含まれているんだよな
722: 2019/12/15(日) 04:29:45.06
ナミネたん攻略できるギャルゲだしてくれ
726: 2019/12/15(日) 06:43:00.80
>>722
同じ顔があと二人もいる…
同じ顔があと二人もいる…
723: 2019/12/15(日) 04:31:42.28
このグラフィックのままギャルゲーになったら一気に不気味の谷になるとおもう
724: 2019/12/15(日) 04:41:15.11
神獣解放の際には、頑張りゲージを多めに強化しておいた方が楽だ。
メドーやルッタのイベントでは、上空で弓矢を構えてジャスト集中を行う機会が多いしな…。
頑張りゲージが少ないと、ジャスト集中中にすぐにゲージが尽きて落っこちちゃうもんね。
ハートの器は15個くらいあれば何とか攻略できる。
マックスドリアンを2個入れて作ったマックス系の果実煮込みの弁当を8食くらい持ったし…。
防具の防御力は万端だ。
英傑の服は最大まで強化済み、琥珀のピアスは最大まで強化済み、
ハイリアのズボンは3段階だが、時間がある時に最大まで強化しようか?
メドーやルッタのイベントでは、上空で弓矢を構えてジャスト集中を行う機会が多いしな…。
頑張りゲージが少ないと、ジャスト集中中にすぐにゲージが尽きて落っこちちゃうもんね。
ハートの器は15個くらいあれば何とか攻略できる。
マックスドリアンを2個入れて作ったマックス系の果実煮込みの弁当を8食くらい持ったし…。
防具の防御力は万端だ。
英傑の服は最大まで強化済み、琥珀のピアスは最大まで強化済み、
ハイリアのズボンは3段階だが、時間がある時に最大まで強化しようか?
725: 2019/12/15(日) 06:34:01.60
プレミアムメニューでグミシップのコスト上限上げて欲しい
どんなに頑張って作っても、スペシャル設計に絶対ひ勝てないのひで
どんなに頑張って作っても、スペシャル設計に絶対ひ勝てないのひで
728: 2019/12/15(日) 07:43:29.37
マジレスするとギャルゲーの女の子なんてみんな髪型と性格が違うだけで"同じ顔"だけど楽しめるからセーフ
729: 2019/12/15(日) 08:17:27.68
あの狐のお面つければヨゾラでもゼアノートでも誰でも代役になれるからなあ
アヴァとは言い切れない
アヴァとは言い切れない
730: 2019/12/15(日) 08:38:26.46
そもそもKH3のグラから外伝作るとか労力がナンバリング並になるだろ
ワールドの構造もそのまま流用したら手抜き言われる可能性あるしな
ワールドの構造もそのまま流用したら手抜き言われる可能性あるしな
731: 2019/12/15(日) 09:19:35.22
ナミネ攻略失敗したら「やめて!」って言われて心ぶっ壊されそう
732: 2019/12/15(日) 09:29:37.83
プロは強い遺志を抱いて自分にキーブレードぶっ挿してノーバディ化してから攻略する
たぶん片割れの心がハートレス化してもそっちも自我持つ
たぶん片割れの心がハートレス化してもそっちも自我持つ
733: 2019/12/15(日) 09:30:30.53
自分をノーバディ化させておけばやられても片割れが沈めば復活できるしね
734: 2019/12/15(日) 09:35:24.48
でぇじょぶだ
レプリカで生き返れる
レプリカで生き返れる
735: 2019/12/15(日) 09:36:19.28
ギャルゲーをプレイして心が芽生えるノーバディ想像して草
736: 2019/12/15(日) 09:45:42.17
キングダムハーツの醍醐味といったらめっちゃ強い人型のボスとのヒリヒリするような削りあいなのにハートレスばっかで全然なかったから頼むぞ
737: 2019/12/15(日) 09:54:28.70
ソラ「ロクサス、リク!ナミネにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
738: 2019/12/15(日) 09:55:10.24
なんでナミネを倒す流れになってんだよ
739: 2019/12/15(日) 09:58:12.88
シオンとナミネみたいなレプリカの体で復活した女の子ってHなことできるんかな・・・
740: 2019/12/15(日) 10:03:17.47
人間と同じって何度も念押しされてたから大丈夫
742: 2019/12/15(日) 11:48:48.66
心が失われれば復活は無理でしょ。肉体から離れた心が、この世にいつまでもとどまっていられる保証もない
心を元に肉体を再現するみたいだし、元の肉体の負傷や病気も引き継いでしまいそう
心を元に肉体を再現するみたいだし、元の肉体の負傷や病気も引き継いでしまいそう
744: 2019/12/15(日) 12:01:30.38
>>742
でも現状そういうデメリットに前例ゼロだよね
でも現状そういうデメリットに前例ゼロだよね
759: 2019/12/15(日) 12:33:13.72
>>747
プレイヤー側に全然伝わってないと思うんだよなその絶望
だからソラの絶望もよく意味わからんと言われてるし
あっても伝わってないなら無いのと大差ない
プレイヤー側に全然伝わってないと思うんだよなその絶望
だからソラの絶望もよく意味わからんと言われてるし
あっても伝わってないなら無いのと大差ない
763: 2019/12/15(日) 12:40:53.25
>>759
それは演出面の話であって設定の話ではないから論点ずれてる
俺もソラがあのシーンでいきなり折れたのはびっくりしたよ
ただ一応直前のシーンでリクが「まだ消えてないし心が肉体から離れてもいない」って完全消滅を示唆する事を言ってるので文脈上の矛盾は無い
ただ展開が駆け足過ぎてついていけない人が多かっただけ
それは演出面の話であって設定の話ではないから論点ずれてる
俺もソラがあのシーンでいきなり折れたのはびっくりしたよ
ただ一応直前のシーンでリクが「まだ消えてないし心が肉体から離れてもいない」って完全消滅を示唆する事を言ってるので文脈上の矛盾は無い
ただ展開が駆け足過ぎてついていけない人が多かっただけ
777: 2019/12/15(日) 13:44:19.38
>>763
いやそもそも設定としてデメリットかあるかとうかがわかってないって話だから演出云々は関係ないよ
あったとしてもこっちに伝わってないよねってこと
いやそもそも設定としてデメリットかあるかとうかがわかってないって話だから演出云々は関係ないよ
あったとしてもこっちに伝わってないよねってこと
781: 2019/12/15(日) 14:00:54.10
>>777
仲間を倒された主人公が悲しむのは当たり前だろ
多くのプレイヤーが戸惑ったのは「展開が唐突」「ソラらしくない」「まだリクがいるのに完全に戦意を失うのはちょっと…」っていう部分だろ
消滅する事への悲しみや恐怖が表現されてないと思ってるのはお前だけだと思うぞ
むしろ仲間が消滅した悲しみを表現し過ぎたせいでこれまでのシリーズで積み重ねてきたソラ像とギャップが生まれてしまったわけで
仲間を倒された主人公が悲しむのは当たり前だろ
多くのプレイヤーが戸惑ったのは「展開が唐突」「ソラらしくない」「まだリクがいるのに完全に戦意を失うのはちょっと…」っていう部分だろ
消滅する事への悲しみや恐怖が表現されてないと思ってるのはお前だけだと思うぞ
むしろ仲間が消滅した悲しみを表現し過ぎたせいでこれまでのシリーズで積み重ねてきたソラ像とギャップが生まれてしまったわけで
786: 2019/12/15(日) 14:09:47.83
>>781
なんか話ずれまくっててわけわかんないこと言ってるからちゃんと整理して話してくれ
なんか話ずれまくっててわけわかんないこと言ってるからちゃんと整理して話してくれ
743: 2019/12/15(日) 11:51:57.26
ノーバディになればいいんよ
745: 2019/12/15(日) 12:02:05.88
光側は自分の意思でノーバディにはなれない
ロクサスやシオンの復活が注目されがちだけど本来は闇側に圧倒的に有利なルールだよ
ロクサスやシオンの復活が注目されがちだけど本来は闇側に圧倒的に有利なルールだよ
753: 2019/12/15(日) 12:21:15.17
>>745
ヴィクセンは改心してからノーバディになってなかったか?
ヴィクセンは改心してからノーバディになってなかったか?
754: 2019/12/15(日) 12:23:00.26
>>753
ヴィクセンとデミックスは真機関に入ってるからハゲにノーバディにしてもらったんだと思う
ヴィクセンとデミックスは真機関に入ってるからハゲにノーバディにしてもらったんだと思う
746: 2019/12/15(日) 12:04:19.83
というか元の体の負傷や病気引き継ぐってなんかデメリットか?病気や負傷を新たにしてしまうならデメリットだけど
元々あったものが引き継がれるだけで復活できるってなんもデメリットじゃないと思うが
元々あったものが引き継がれるだけで復活できるってなんもデメリットじゃないと思うが
748: 2019/12/15(日) 12:06:27.43
光勢もヴェンの例外を除けば完全に光しか無いわけじゃないんだしキーブレード使いは誰でも心抜き取れる素質あると思う
749: 2019/12/15(日) 12:09:25.28
エラクゥスに闇を指摘されたテラですらオーロラの心を奪う事はできなかったのに?
750: 2019/12/15(日) 12:12:59.83
光側が心を抜き取るには人の心のキーブレードを使うか、おそらくある程度闇の修行を積まないといけない
ついでに言うと人の心のキーブレードを作るのにも結局プリンセスの心を集めないといけないので相当ハードルは高い
光側が自分の意思でノーバディになるのは基本無理だろ
ついでに言うと人の心のキーブレードを作るのにも結局プリンセスの心を集めないといけないので相当ハードルは高い
光側が自分の意思でノーバディになるのは基本無理だろ
751: 2019/12/15(日) 12:18:36.16
今のところ引継ぎに影響出そうなキズモノにされたのってエラクゥスとブライグ(シグバール)の二人だよね
シグバールはルシュだった頃の現役時代につけられた分含めれば顔面傷だらけでもおかしくなさそうなもんだ
シグバールはルシュだった頃の現役時代につけられた分含めれば顔面傷だらけでもおかしくなさそうなもんだ
752: 2019/12/15(日) 12:20:32.88
ルシュは多分他人の身体を乗っ取ってるんじゃない?
はっきりそうとは言ってないけど
はっきりそうとは言ってないけど
755: 2019/12/15(日) 12:23:20.89
予知者たちの復活方法が謎だよな
レプリカ全く関係なさそうだしまだ復活の裏技あるんだろうな
レプリカ全く関係なさそうだしまだ復活の裏技あるんだろうな
756: 2019/12/15(日) 12:25:22.41
そうだね
一番謎なのは予知者
一番謎なのは予知者
757: 2019/12/15(日) 12:28:42.12
ヨゾラと予知者関連って今のところマスマスくらいしか接点がないけど、これらはどう繋がってくるんやろ
ヨゾラやすばせかはひょっとしたら次回作の外伝限定の重要キャラで、ナンバリングの4以降は出てこないとかか?
ヨゾラやすばせかはひょっとしたら次回作の外伝限定の重要キャラで、ナンバリングの4以降は出てこないとかか?
758: 2019/12/15(日) 12:31:42.60
なんかでの野村が「シブヤが登場したからといってネク達が登場するとは限らない」とか言ってなかったっけ
うろ覚えだが
うろ覚えだが
760: 2019/12/15(日) 12:35:55.13
どうしてもヨゾラ要素が野村の公私混同による不純物にしか感じないわ
次回作の謎とか予知者と黒い箱だけで十分だわ
次回作の謎とか予知者と黒い箱だけで十分だわ
761: 2019/12/15(日) 12:37:53.98
ダークシーカー終わっちゃったしマスター達の話に行くとは思うんだが、物語を理解するための最初のハードルがUXって大分ハードル高いスタートだなぁ
バックカバーみたいなの一個挟んでくれないかな
バックカバーみたいなの一個挟んでくれないかな
762: 2019/12/15(日) 12:39:37.29
ヨゾラだ渋谷新宿だ黒い箱だーで色々詰め込んだ結果、余計とっ散らかってるよなぁ
いずれ一つに収束する相互関係ならいいが、現段階じゃもやっとするからもっとシンプルに焦点を絞ってほしかった
いずれ一つに収束する相互関係ならいいが、現段階じゃもやっとするからもっとシンプルに焦点を絞ってほしかった
764: 2019/12/15(日) 12:47:31.22
俺の勝手な予想だけどヨゾラはソラ復活に関与するだけでマスマフ編にガッツリ絡むわけではないんじゃないかなあ
多分ちょっとだけ優遇されてるFF枠くらいの扱いだと思う
まあわかんないけど
多分ちょっとだけ優遇されてるFF枠くらいの扱いだと思う
まあわかんないけど
765: 2019/12/15(日) 13:15:08.91
リマインドの値段見たら本体より高くてビビったんだけど、
これFF15みたいにワールド1の短編じゃないの?
これFF15みたいにワールド1の短編じゃないの?
767: 2019/12/15(日) 13:24:09.46
>>765
1ワールド以下でフルプラだったFMより数十倍マシなんだから我慢だ
1ワールド以下でフルプラだったFMより数十倍マシなんだから我慢だ
768: 2019/12/15(日) 13:26:55.82
>>765
サクラ大戦やライザのズンパスの中身と値段見てみろあれに比べたら良心的や
サクラ大戦やライザのズンパスの中身と値段見てみろあれに比べたら良心的や
770: 2019/12/15(日) 13:32:26.95
>>768
一応サクラ大戦は衣装ばっかでシナリオやゲーム性に関わるものじゃないし…
完全版商法でえげつないのはデータ引き継ぎなしフルプライス9000円台で売り出したペルソナ5ロイヤル
やっと後半入ってメイン追加分の終盤プレイできてないけどこれでフルプライスはちょっと…
一応サクラ大戦は衣装ばっかでシナリオやゲーム性に関わるものじゃないし…
完全版商法でえげつないのはデータ引き継ぎなしフルプライス9000円台で売り出したペルソナ5ロイヤル
やっと後半入ってメイン追加分の終盤プレイできてないけどこれでフルプライスはちょっと…
784: 2019/12/15(日) 14:06:02.09
>>770
ペルソナの完全版商法なんて問題外すぎて買う気すらなかった。発売前に予想してたとおりだったわ。ほぼ同じとうう
サクラ大戦はゲーム自体がそもそも手抜きなのにあんなゴミみたいなDLC売り付けようとしてるのが腹立つ
>>776
ああいうの見てたらシーズンパスってこんなんだっけと思うけどな
イメージとして拡張とかするDLCをシーズンに渡って配信するみたいのだし
ペルソナの完全版商法なんて問題外すぎて買う気すらなかった。発売前に予想してたとおりだったわ。ほぼ同じとうう
サクラ大戦はゲーム自体がそもそも手抜きなのにあんなゴミみたいなDLC売り付けようとしてるのが腹立つ
>>776
ああいうの見てたらシーズンパスってこんなんだっけと思うけどな
イメージとして拡張とかするDLCをシーズンに渡って配信するみたいのだし
776: 2019/12/15(日) 13:39:27.28
>>768
サクラ大戦はあくまでPS4テーマとかキャラ衣装だぞ
むしろ金払えば必ず手に入る確定ガチャとかソシャゲ勢に言われてたな
サクラ大戦はあくまでPS4テーマとかキャラ衣装だぞ
むしろ金払えば必ず手に入る確定ガチャとかソシャゲ勢に言われてたな
766: 2019/12/15(日) 13:22:03.65
”光は闇に敗北する”とソラの絶望っていう決定事項のシナリオに帰結させるために
仲間キャラへ無理矢理ともいえる程の弱体化ポンコツ化無能化だから批判も出るし感情移入も出来ない
特にドナルドのゼタフレアもなんであの局面で命と引き換えの大魔法使ったのか分からんし
仲間キャラへ無理矢理ともいえる程の弱体化ポンコツ化無能化だから批判も出るし感情移入も出来ない
特にドナルドのゼタフレアもなんであの局面で命と引き換えの大魔法使ったのか分からんし
771: 2019/12/15(日) 13:32:34.55
>>766
仲間無理やり全国復活させなくてもよかったのにな、それこそ物語中では復活しなかったけどなぜかエンディングでは復活してええ?なんで?って完全にDLCや続編に投げちまった方がまだマシだったろ
仲間無理やり全国復活させなくてもよかったのにな、それこそ物語中では復活しなかったけどなぜかエンディングでは復活してええ?なんで?って完全にDLCや続編に投げちまった方がまだマシだったろ
773: 2019/12/15(日) 13:34:20.23
>>766
展開が急過ぎなのはわかるが
ただでさえ数で負けてる中いきなりヴェンとリアがやられて
とっさにゼタフレアでテラノートを撃破(退散させただけかもしれんが)したドナルドは有能だと思うわ
展開が急過ぎなのはわかるが
ただでさえ数で負けてる中いきなりヴェンとリアがやられて
とっさにゼタフレアでテラノートを撃破(退散させただけかもしれんが)したドナルドは有能だと思うわ
769: 2019/12/15(日) 13:31:44.54
本体より高いってのも意味不明だしな
KH3は定価9000円だろ
追加シナリオやボス10体以上いてFF15のDLCみたいに2時間で終わるかよ
KH3は定価9000円だろ
追加シナリオやボス10体以上いてFF15のDLCみたいに2時間で終わるかよ
772: 2019/12/15(日) 13:34:08.60
ゼムナスが賢者アンセムに「あなたこそが全てのハートレスの起源なのです」とか謝罪と賠償を要求してたけどハゲがヴェンと戦わせてたネオシャドウはこれより過去の話だよね
まさかχの時代から今に至るまで出てきたハートレスって賢者アンセムが作ったハートレスが時間移動して出るようになったとか?そんなわけねえか
まさかχの時代から今に至るまで出てきたハートレスって賢者アンセムが作ったハートレスが時間移動して出るようになったとか?そんなわけねえか
774: 2019/12/15(日) 13:38:07.48
ば、賠償請求はちょっと大げさに言っとくのが基本だから
775: 2019/12/15(日) 13:39:26.77
正直賢者は清廉潔白だったっぽいのに被験者Xとか出されてもうよくわかんねえ
778: 2019/12/15(日) 13:49:17.71
全ての(エンブレム)ハートレスの起源
779: 2019/12/15(日) 13:54:24.60
そもそも3て一旦ゼアノート編完結としてるのに
わかりやすく次回への伏線入れすぎてるのが不評の一因でもあるよな
2とかと比較しようもないほどに分かりづらい
わかりやすく次回への伏線入れすぎてるのが不評の一因でもあるよな
2とかと比較しようもないほどに分かりづらい
780: 2019/12/15(日) 13:56:31.88
2は島に3人帰還は果たしたからな
3はハゲ叩きのめしたっていうわかりやすい終わり方すればまだよかったのに昇天するわチェスノートと若ハゲ別人説出るわで予知者関連抜いてもわけわからん
3はハゲ叩きのめしたっていうわかりやすい終わり方すればまだよかったのに昇天するわチェスノートと若ハゲ別人説出るわで予知者関連抜いてもわけわからん
796: 2019/12/15(日) 15:37:50.10
>>780
チェスと若禿げ別人ってなにそれ?
チェスと若禿げ別人ってなにそれ?
797: 2019/12/15(日) 15:57:39.82
>>796
チェスと若ノートとでモデルや体型、目の色、雰囲気が違う
チェスと若ノートとでモデルや体型、目の色、雰囲気が違う
806: 2019/12/15(日) 16:40:07.19
>>797
小説の方になるけど、チェスの少年二人はゼアノートとエラクゥスと名前が出てるからさすがに別人ではないと思う。
小説の方になるけど、チェスの少年二人はゼアノートとエラクゥスと名前が出てるからさすがに別人ではないと思う。
782: 2019/12/15(日) 14:02:17.64
次回作への引き入れないとみんな買ってくれなくなるからな
ぶっちゃけ一旦大団円で良かったわ
ぶっちゃけ一旦大団円で良かったわ
783: 2019/12/15(日) 14:04:47.57
今のティーダとワッカじゃ帰ってきたソラとリクには束になっても勝てないだろうな
ヘタすりゃデスティニープレイスぶん回すだけのカイリにすら勝てないと思う
ヘタすりゃデスティニープレイスぶん回すだけのカイリにすら勝てないと思う
785: 2019/12/15(日) 14:09:04.13
基本シーズンパスっていうのはFPSとか格ゲーがやるもの
RPGがやるにしてもエンドコンテンツとオンライン要素が充実してるゲームデザインなのが前提
FF15がシーズンパスを出した事が異常
RPGがやるにしてもエンドコンテンツとオンライン要素が充実してるゲームデザインなのが前提
FF15がシーズンパスを出した事が異常
788: 2019/12/15(日) 14:30:29.29
>>785
ウィッチャー3とかアサクリのズンパスは全然よかったけどな
ウィッチャー3とかアサクリのズンパスは全然よかったけどな
787: 2019/12/15(日) 14:24:57.69
リソースしてきたな
789: 2019/12/15(日) 14:40:24.80
どうでもいいけどソラとリクの親御さんは自分の息子がいろんな世界飛び回ってあげく危険な戦いにまで身を投じて心配じゃないのか
790: 2019/12/15(日) 14:43:20.54
>>789
んーでもほっといたら全ての世界消される戦いだし命がけで戦うのはしゃーなあじゃなあかな?リクやソラの親ならよくわかないけど頑張ってこい!ってなりそうだしまどかのママみたいに
んーでもほっといたら全ての世界消される戦いだし命がけで戦うのはしゃーなあじゃなあかな?リクやソラの親ならよくわかないけど頑張ってこい!ってなりそうだしまどかのママみたいに
794: 2019/12/15(日) 15:21:01.69
>>789
ソラとリクってるんぺだろ?学校も行ってないじゃん
過去に自宅っぽいところ出てたけどあれ食い物に困って空巣にでも入ったんやろう
カイリはちゃんと親いるっぽいけど
ソラとリクってるんぺだろ?学校も行ってないじゃん
過去に自宅っぽいところ出てたけどあれ食い物に困って空巣にでも入ったんやろう
カイリはちゃんと親いるっぽいけど
791: 2019/12/15(日) 14:49:23.49
2の段階でとりあえず一旦親の様子見に行くことすらしないソラさんなんだから親も推して知るべしだろうな
792: 2019/12/15(日) 15:01:45.72
ソラに連なる者の記憶を操る魔女がなんとかしてくれてる説
793: 2019/12/15(日) 15:16:19.83
またリソースガイジ湧いたのか
795: 2019/12/15(日) 15:29:16.96
ソラの両親は記憶から一年くらい息子が消えるとかこの作風じゃなかったら闇深いわ
798: 2019/12/15(日) 16:05:28.21
あと3Dの回想シーンでローブノートと接触してポータルになったのは
運命島から旅立つ前の一番昔の若ノートだとわかったはず
色々鑑みてみるとチェスノートのアレコレと辻褄が合わなくなる
3D結構難解だし説明力ないからうまく言えないけどそれでも何か違和感覚えるのよ
運命島から旅立つ前の一番昔の若ノートだとわかったはず
色々鑑みてみるとチェスノートのアレコレと辻褄が合わなくなる
3D結構難解だし説明力ないからうまく言えないけどそれでも何か違和感覚えるのよ
799: 2019/12/15(日) 16:07:44.16
まあ若ノートはマスマスと話してるしまだ何かあるだろ
800: 2019/12/15(日) 16:09:24.51
ハゲはまだ何か秘密ありそうだよな
ダークシーカー編完結したのにそれはどうなの?ってハナシだが
ダークシーカー編完結したのにそれはどうなの?ってハナシだが
801: 2019/12/15(日) 16:19:41.52
テラノートとアンセムとハゲ後任は同じ声優なのにゼムナスは声が違うのも気になる
他のノーバディは人間の時と声も顔も変わらんのに
ゼムナスとアンセムでも微妙に顔が違うし
でもゼムナスはアクアの鎧に友と呼びかけてるからテラノートのノーバディなのは本当なんだよな?
他のノーバディは人間の時と声も顔も変わらんのに
ゼムナスとアンセムでも微妙に顔が違うし
でもゼムナスはアクアの鎧に友と呼びかけてるからテラノートのノーバディなのは本当なんだよな?
805: 2019/12/15(日) 16:34:04.70
>>801
ゼムナスに関しては1と2のラスボスの顔も声も同じなのは嫌だなってくらいの理由しかないと思う
ゼムナスに関しては1と2のラスボスの顔も声も同じなのは嫌だなってくらいの理由しかないと思う
802: 2019/12/15(日) 16:28:46.64
カイリからソラとリクは修行の旅にでたとかいっとけば大丈夫だろ、むしら2でカイリの学生服だしたのがリアルの世界観を意識させてダメだったな。あれがなけりゃディティニーアイランドも他のディズニー世界観みたいな感じに後からすることもできたのに
803: 2019/12/15(日) 16:29:58.54
まあ最初はピーターパンみたいに日常から非日常の世界にちょっといって戻ってくる世界観だったからしゃーないよな
804: 2019/12/15(日) 16:30:58.49
セルフィーの制服が違和感なかったのは元が8だったからかな
807: 2019/12/15(日) 16:45:12.85
言葉のあやだけど島から出る前のゼアノートはUχで「青年ゼアノート」なのにチェスノートは「黒い服の少年」だから別人説ってのがあったね
時系列が名称のとおりになるよう逆だとしたら「一番過去のゼアノート」ってのが成立しなくなるから何かあるのかね
時系列が名称のとおりになるよう逆だとしたら「一番過去のゼアノート」ってのが成立しなくなるから何かあるのかね
808: 2019/12/15(日) 16:47:04.29
若ノートがゼアノート本人じゃなければポータルとして成立しないよね?記憶としてのしるべとか大嘘になる
爺が昇天する時チェスの姿になったから全員本人で間違いないと思う
爺が昇天する時チェスの姿になったから全員本人で間違いないと思う
811: 2019/12/15(日) 17:26:41.95
>>808
チェス時点でなんでロストマスターのこと知ってんだろと思ってたけどあれってやっぱスカラの世界でそういう資料読んだからとかじゃなくて島出る前後でマスマスに会った時に教えてもらったからとかかな
やっぱひとつながりで同一人物か
チェス時点でなんでロストマスターのこと知ってんだろと思ってたけどあれってやっぱスカラの世界でそういう資料読んだからとかじゃなくて島出る前後でマスマスに会った時に教えてもらったからとかかな
やっぱひとつながりで同一人物か
809: 2019/12/15(日) 16:54:09.81
夢の世界のスカラアドカエラムで、子供の頃から修行し直したってことじゃない?
812: 2019/12/15(日) 17:55:10.65
ヤングゼアノートは別世界線のゼアノートとかじゃね?
今までのトレーラー見ると何かしらの込み入った設定ありそうだよな
何よりヤングゼアノートが負けて捨て台詞吐いた直後に
ゼアノート昇天でチェスしてる時の姿を見せるってのが演出的に引っかかる
今までのトレーラー見ると何かしらの込み入った設定ありそうだよな
何よりヤングゼアノートが負けて捨て台詞吐いた直後に
ゼアノート昇天でチェスしてる時の姿を見せるってのが演出的に引っかかる
816: 2019/12/15(日) 18:44:03.54
>>812
予知者たちが魅力ないから結局黒幕ゼアノートかよ!待ってたぜ!ってのをやって欲しい(笑)
予知者たちが魅力ないから結局黒幕ゼアノートかよ!待ってたぜ!ってのをやって欲しい(笑)
813: 2019/12/15(日) 18:30:34.58
正直アンセムのスタンド=テラ説があってたりとかもあるし
案外チェスノート別人説は案外ありえるんじゃないかって思ったりもする
案外チェスノート別人説は案外ありえるんじゃないかって思ったりもする
852: 2019/12/15(日) 21:24:57.04
>>813
ヴェントゥスみたく誰かに純粋な闇の心を抽出されて俺らの知る若ノートとチェスに分裂した説
それかそもそも若ノートかチェスのどっちかが自分をゼアノートだと思いこまされたレプリカの可能性もある
ヴェントゥスみたく誰かに純粋な闇の心を抽出されて俺らの知る若ノートとチェスに分裂した説
それかそもそも若ノートかチェスのどっちかが自分をゼアノートだと思いこまされたレプリカの可能性もある
814: 2019/12/15(日) 18:38:00.73
ドナグー次回作ではお留守番かな?
815: 2019/12/15(日) 18:40:50.23
ソラ復活までの作品をスイッチでやるんじゃね
その次がキングダムハーツ4でPS5か
その次がキングダムハーツ4でPS5か
817: 2019/12/15(日) 18:51:15.52
海外では、アンセムとゼムナスはテラノートに似てないから、若ノートの30代ぐらいのときを媒体にしているとかもあるしな。
819: 2019/12/15(日) 18:58:27.94
>>817
俺もああいう格好いいオッサンになりたいもんだ…若い同性を物色するような人間にはなりたくないけど
俺もああいう格好いいオッサンになりたいもんだ…若い同性を物色するような人間にはなりたくないけど
818: 2019/12/15(日) 18:56:51.92
PS4で渋谷、新宿の外伝作ると思うよ
モデリングやモーション、ベイマックスで培った大都市構築のノウハウがあれば、あと1年ちょいで出せるんでわ
リアルソラやヨゾラのモデルも実はそっち用で使うため
モデリングやモーション、ベイマックスで培った大都市構築のノウハウがあれば、あと1年ちょいで出せるんでわ
リアルソラやヨゾラのモデルも実はそっち用で使うため
820: 2019/12/15(日) 19:07:54.44
ゼムナスは髪型にテラ成分あるけど探求者の格好が中年ハゲと言われたらまあ納得できるかな頭髪以外は
服装もマスゼアと同じだしね仮に中年のときからあの服着てるなら半世紀ほど同じ服着てることになんのかな…?
服装もマスゼアと同じだしね仮に中年のときからあの服着てるなら半世紀ほど同じ服着てることになんのかな…?
821: 2019/12/15(日) 19:11:14.69
今まで外伝作品は携帯機で出していた
アンリアルエンジンに対応しているのでスイッチで出せない訳ではない(ただし画質やフレームレートはPS4より落ちる)
っての考えると次の作品がスイッチで出る可能性は0ではないね
アンリアルエンジンに対応しているのでスイッチで出せない訳ではない(ただし画質やフレームレートはPS4より落ちる)
っての考えると次の作品がスイッチで出る可能性は0ではないね
822: 2019/12/15(日) 19:17:24.43
やめろこれ以上ハードを散らすな
823: 2019/12/15(日) 19:19:16.31
このシリーズのためにGBA買ってDS買ってP-01A買ってPSP買って3DS買ってPS3買ってPS4買ってきた者たちだ
顔つきが違う
顔つきが違う
824: 2019/12/15(日) 19:21:19.07
recodedで妥協しましたって言いづらくするのやめろ
825: 2019/12/15(日) 19:22:08.48
すまんがケータイは流石に追ってない
826: 2019/12/15(日) 19:22:12.23
codedのために携帯買ったやついるんか
827: 2019/12/15(日) 19:22:51.94
ps3はff7のために買ったわ なお
828: 2019/12/15(日) 19:23:48.56
全ハード追ってもユニクロの(ゲー無具合には)かなわなかったよ…
840: 2019/12/15(日) 19:51:51.64
>>828
ユニクロ、メインクエだけ追ってたけどシュガーラッシュ入ってからはコンテニューしても勝てないし
ゲームとしては倍速使ってもなお苦痛だし
ストーリーに終わりは見えないし
これがこのゲームの終焉だなぁと
ユニクロ、メインクエだけ追ってたけどシュガーラッシュ入ってからはコンテニューしても勝てないし
ゲームとしては倍速使ってもなお苦痛だし
ストーリーに終わりは見えないし
これがこのゲームの終焉だなぁと
829: 2019/12/15(日) 19:24:30.96
KHデザインのSwitchなら買ってしまう自信がある
もうSwitch持ってるけど
もうSwitch持ってるけど
830: 2019/12/15(日) 19:25:48.33
(codedだけは諦めたからRe:coded凄い嬉しかった)
831: 2019/12/15(日) 19:26:27.03
3DS以外当時既にハード持ってたのに同梱版出る度買ってました
携帯は流石に限定デザイン的なの出なかったね
携帯は流石に限定デザイン的なの出なかったね
832: 2019/12/15(日) 19:27:11.97
クロスオーバーするすばせかがスイッチだから、次回作がマルチはありえるな
PS4で全部出して、次回作がPS4なしはあり得んけど
PS4で全部出して、次回作がPS4なしはあり得んけど
834: 2019/12/15(日) 19:28:33.29
ほんとゲーム業界まるごとノーバディで悲しいぜスクエニはハートレス化したし
835: 2019/12/15(日) 19:31:08.95
次回作がマルチだったらPS4版買うけどスイッチ版は限定デザインの同梱版出します!ってなったら両方買わざるを得なくて財布が終わる
836: 2019/12/15(日) 19:31:43.53
>>835
流石はゼアノートやることが汚い
流石はゼアノートやることが汚い
837: 2019/12/15(日) 19:32:20.95
スイッチで出なくてもどうせ次回作はPS5だぞ
838: 2019/12/15(日) 19:32:55.87
それよりキングダムハーツVRはどうなったのよ?ちゃんと作れや
839: 2019/12/15(日) 19:51:33.07
え、KHってVR出るの?
841: 2019/12/15(日) 19:54:25.00
そもそもハードがあれだけ散らばったのはHD機より携帯機に重点的に予算出してた和田が原因だし
せっかくHDリマスターでシリーズをPS3,4に纏めたんだから今更スイッチにKH出すワケない
せっかくHDリマスターでシリーズをPS3,4に纏めたんだから今更スイッチにKH出すワケない
842: 2019/12/15(日) 19:56:12.69
任天堂「やだKH欲しい」
843: 2019/12/15(日) 20:31:56.99
VRはもう出したでしょ。
アプデするって言ってたやつもとっくにもう出し終わってるし。無料だからVRはあれで終わり
アプデするって言ってたやつもとっくにもう出し終わってるし。無料だからVRはあれで終わり
844: 2019/12/15(日) 20:34:15.09
グラを落として開発費を節約する口実にも利用できるぞ!
野村「任天堂さんにも是非と言われましたし、今はマルチの時代ですから、携帯機で気軽に遊びたいユーザーの声ありましたし(キリっ!)」
野村「任天堂さんにも是非と言われましたし、今はマルチの時代ですから、携帯機で気軽に遊びたいユーザーの声ありましたし(キリっ!)」
855: 2019/12/15(日) 21:37:54.92
>>844
PS4とマルチしてくれるならスイッチ向けの名目で外伝出すのは別に構わん
非ナンバリングを少しグラ落として早めのペースで出せるならむしろ歓迎
PS4とマルチしてくれるならスイッチ向けの名目で外伝出すのは別に構わん
非ナンバリングを少しグラ落として早めのペースで出せるならむしろ歓迎
845: 2019/12/15(日) 20:37:30.12
DLCもいいんだけど次はいつくらいに出せそうとか教えてほしいよな
無理なんだろうけどまた何年も待たされるかと思うとさあ
無理なんだろうけどまた何年も待たされるかと思うとさあ
846: 2019/12/15(日) 20:42:38.36
今は完全に白紙ってインタビューで言ってなかったか
847: 2019/12/15(日) 20:44:48.86
今ってそれキングダムハーツ 3発売直後くらいのはなしやろ
848: 2019/12/15(日) 20:59:47.83
いやいやFF7Rも出てないのに
849: 2019/12/15(日) 21:11:35.78
あれ発売1ヵ月後ぐらいの時の電撃のインタビューで、その頃は評価ボロクソに言われてた頃だからなー。
けど今は3ライン目のKHが動いてるって言ってる。
で、その3ライン(本編、UX、謎のKH)で◯◯◯◯◯◯◯・・・
らしい
けど今は3ライン目のKHが動いてるって言ってる。
で、その3ライン(本編、UX、謎のKH)で◯◯◯◯◯◯◯・・・
らしい
856: 2019/12/15(日) 21:40:49.68
>>849
クロスオーバーかな
すばせかでも使ってたし
クロスオーバーかな
すばせかでも使ってたし
857: 2019/12/15(日) 21:46:49.89
>>853
UXにとんでもない変革が訪れるかもって言ってるからまだじゃないかな。
結構前にキーブレード戦争編が追加されたけど、2本立ての2本目がそのことではないはずだし
>>856
文字数から個人的にもそうかなと思ってる
UXにとんでもない変革が訪れるかもって言ってるからまだじゃないかな。
結構前にキーブレード戦争編が追加されたけど、2本立ての2本目がそのことではないはずだし
>>856
文字数から個人的にもそうかなと思ってる
874: 2019/12/15(日) 23:39:58.36
>>857
二本立てはまだなのねサンクス
ユニクロ4周年コメントかなり前の話だと思ってたけどたった3ヶ月前だったわ
二本立てはまだなのねサンクス
ユニクロ4周年コメントかなり前の話だと思ってたけどたった3ヶ月前だったわ
850: 2019/12/15(日) 21:22:37.91
思い違いだとは思うけどあのインタビューはいつにも増して野村のテンションが低かった印象だった
851: 2019/12/15(日) 21:23:33.45
スレで野村が拗ねたとか言われるくらいにはなんかローテーションなインタビュー内容だったな
853: 2019/12/15(日) 21:28:38.22
そういえば前言ってた「二本立て」ってユニクロ関連だっけ
なんかあったの
なんかあったの
854: 2019/12/15(日) 21:29:52.47
そうそう。あのインタビュー内容は評価見たのかなって感じで、もうどうでもいいや的なのが文章からでも分かるぐらいだったからね
862: 2019/12/15(日) 22:40:28.56
>>854
周りが作りたいもの作らせてくれないか等やろなぁそしてそれを待ってくれるファンがそもそもいるのかもわからなくなった。だめだ!野村!消えるな!ってがガシッと手を掴んであげたい
周りが作りたいもの作らせてくれないか等やろなぁそしてそれを待ってくれるファンがそもそもいるのかもわからなくなった。だめだ!野村!消えるな!ってがガシッと手を掴んであげたい
869: 2019/12/15(日) 23:21:03.67
>>862
そんなに作りたいものがあるのに周りに邪魔されてるなら小島みたいに独立したらええやん
手を掴んであげたいとかポエムみたいなこと言ってないで
そんなに作りたいものがあるのに周りに邪魔されてるなら小島みたいに独立したらええやん
手を掴んであげたいとかポエムみたいなこと言ってないで
880: 2019/12/15(日) 23:54:21.72
>>869
あんま詳しくないけど野村個人は一社員でなんだかんだ小島みたいなカリスマ自体そもそも稀有だから独立して成功なんて小島以外なかなか難しい
プラチナゲームスとかもカプコンから独立してできたはすだけど野村が独立したとしてどれくらい人望あるのかっていうのとなんだかんだスクエニの土台捨てても野村がやりたいことはできないでしょ
あんま詳しくないけど野村個人は一社員でなんだかんだ小島みたいなカリスマ自体そもそも稀有だから独立して成功なんて小島以外なかなか難しい
プラチナゲームスとかもカプコンから独立してできたはすだけど野村が独立したとしてどれくらい人望あるのかっていうのとなんだかんだスクエニの土台捨てても野村がやりたいことはできないでしょ
858: 2019/12/15(日) 22:07:41.93
個人的に謎のKHがワクワクしてたのでやりたい
859: 2019/12/15(日) 22:17:08.85
なるほどクロスオーバーか
3ライン目が外伝作品のことだとしたらRe Mindのシクレエピソードでヨゾラの前フリ、ユニクロでゲーム世界の前フリ、そして外伝のVERUM REX絡みのストーリーへ
みたいな流れになるのかな
3ライン目が外伝作品のことだとしたらRe Mindのシクレエピソードでヨゾラの前フリ、ユニクロでゲーム世界の前フリ、そして外伝のVERUM REX絡みのストーリーへ
みたいな流れになるのかな
860: 2019/12/15(日) 22:25:37.04
KHでクロスオーバーってなんか今更感ありません?
861: 2019/12/15(日) 22:26:57.39
キングダムハーツって最初からクロスオーバーでは?
863: 2019/12/15(日) 22:46:20.88
キングダムハーツはクロスオーバーありきのゲームじゃありません?
冗談はさておき、三つ目のKHってまさかヨゾラたちのことだったりするのかな
むしろノクトのお話が最初からKHとクロスオーバーするつもりで作ってたなら、今からでも野村の考えてたお話を作っていくつもりなのかな
冗談はさておき、三つ目のKHってまさかヨゾラたちのことだったりするのかな
むしろノクトのお話が最初からKHとクロスオーバーするつもりで作ってたなら、今からでも野村の考えてたお話を作っていくつもりなのかな
864: 2019/12/15(日) 22:52:56.90
ヨゾラがどれくらい重要なのかわからないからな
ソラ復活に関わるのは間違いなさそうだけどその後もずっと登場し続けるのか
ソラ復活に関わるのは間違いなさそうだけどその後もずっと登場し続けるのか
865: 2019/12/15(日) 22:56:51.39
単純に空からの夜空なんだからネーミング的にも重要じゃなきゃおかしい
866: 2019/12/15(日) 23:11:28.80
ヨゾラ→デイブレイク(夜明け)→ソラ
というわけでヨゾラはユニクロ主人公説を推したい
というわけでヨゾラはユニクロ主人公説を推したい
867: 2019/12/15(日) 23:18:16.04
ディズニーパートはずっと苦痛だった。1つの作品を原作通りなぞるより、ディズニーキャラを使ってディズニー調のオリジナルシナリオやってくれよ。
868: 2019/12/15(日) 23:20:35.66
お前ら海賊ワールドの奴、ちゃんと評価してるか?あれスゲー楽しかったんだけど。探索とか凄い気持ちよかった
873: 2019/12/15(日) 23:33:20.45
>>868
カリビアンいいよな
謎の作り込み
カリビアンいいよな
謎の作り込み
875: 2019/12/15(日) 23:40:41.02
>>873
カリビアン基準ならワールド4個+補足ワールド1個+ラストワールド1個で十分。
カリビアン基準ならワールド4個+補足ワールド1個+ラストワールド1個で十分。
870: 2019/12/15(日) 23:27:20.85
カイリのブサイク化はもう止まらないんだな。顔の肉付きが整形失敗した扇風機おばさんみたいになってる。気持ち悪くてゲロ吐く
878: 2019/12/15(日) 23:51:54.31
>>870
はっきり言って3のカイリよりはラクシーヌのが断然可愛いレベル
カイリは2まで
はっきり言って3のカイリよりはラクシーヌのが断然可愛いレベル
カイリは2まで
871: 2019/12/15(日) 23:30:54.43
2のカイリはよかった
3はおばさん
3はおばさん
872: 2019/12/15(日) 23:32:19.46
3の一部であるリマインドまでなら分かるけど次回作以降も若ゼアやらゼアノート関連引っ張ってこられたら全然ダークシーカー編解決してないよな
876: 2019/12/15(日) 23:43:29.86
プラウドlv99のデータでリミカに圧勝してもつまらんし、クリティカルでlv1とlv40くらいのデータ作っとくか・・・
877: 2019/12/15(日) 23:45:30.01
ふと思ったがラストバトルのソラ、禿げに一度倒されてるな。最初は演出かと思ったがリマインドの情報見る限り、あれも目覚めの力使ってるっぽいね
879: 2019/12/15(日) 23:54:04.71
リマインドのシークレットムービー解放条件とかクソ厳しそう
883: 2019/12/15(日) 23:56:06.33
>>879
ネットの時代だしそこまで厳しい条件ではなさそうだけどなー
クリティカルならクリアで見せてくれそうではあるが
ネットの時代だしそこまで厳しい条件ではなさそうだけどなー
クリティカルならクリアで見せてくれそうではあるが
881: 2019/12/15(日) 23:54:53.28
ぶっちゃけ2でも終わってる。1が最高。
座右の銘「悪戯っ子」これがカイリ。
座右の銘「悪戯っ子」これがカイリ。
882: 2019/12/15(日) 23:55:59.51
小島はコナミがクソすぎたのも問題だからな
野村がスクエニでそこまでの扱いをされてるのかどうかだろ
なんだかんだ言って野村にだって家族がいるし生活だってある
野村がスクエニでそこまでの扱いをされてるのかどうかだろ
なんだかんだ言って野村にだって家族がいるし生活だってある
884: 2019/12/15(日) 23:56:47.89
野村は大作ディレクターの経験ほとんどないし人は集まらないよ。
885: 2019/12/15(日) 23:59:42.32
2FMと同じ条件で新シクレはクリティカルで
最強裏ボス撃破 真13機関全撃破 プリン全部喜ばすかもよ
最強裏ボス撃破 真13機関全撃破 プリン全部喜ばすかもよ
886: 2019/12/16(月) 00:03:27.49
ソラのコスチュームで黒フードを出せ
887: 2019/12/16(月) 00:03:41.15
これまでの最高難度のシクレ解放条件
KHFM→全ワールドクリア、ハデスカップクリア
KH2FM→リミカ、鎧、キノコ撃破
BbSFM→ストーリークリア
3D→トロフィ5個+色々
KH3→幸運のマーク1/3
2並みに難しくてもいいぞ
KHFM→全ワールドクリア、ハデスカップクリア
KH2FM→リミカ、鎧、キノコ撃破
BbSFM→ストーリークリア
3D→トロフィ5個+色々
KH3→幸運のマーク1/3
2並みに難しくてもいいぞ
888: 2019/12/16(月) 00:06:53.06
シクレは時代に合わせて解禁するハードル低くしたみたいなこと言ってなかったっけ?
アクション苦手勢がリミカエピソードとかシクレエピソード見られるようリミカボスシクレボスもプレミアムメニューで楽に突破できそう
アクション苦手勢がリミカエピソードとかシクレエピソード見られるようリミカボスシクレボスもプレミアムメニューで楽に突破できそう
889: 2019/12/16(月) 00:10:35.22
ヨゾラは正統派の闇キャラにしてほしい。これまで相対してた光と闇だが、闇側にだって言い分はあるはずだろ。ただ偶々ソラの前に現れた闇勢がソラ達の障害になってただけで。
890: 2019/12/16(月) 00:14:40.03
キングダムハーツ・ファイナル
マスマス「あーーーーもう面倒くせぇえ!光!!今日からお前は朝の5時~夕方の6時時まで!闇!お前は夕方の6時から夜中の5時まで!それ以外の時間はお互い勝手に出てくるな!!!以上」
~エンド~
マスマス「あーーーーもう面倒くせぇえ!光!!今日からお前は朝の5時~夕方の6時時まで!闇!お前は夕方の6時から夜中の5時まで!それ以外の時間はお互い勝手に出てくるな!!!以上」
~エンド~
891: 2019/12/16(月) 00:17:03.00
キングダムハーツ・リマインド
ソラ「俺にはよく分からないんだ」
ヨゾラ「俺にはよく分からないんだ」
野村「俺もよく分かってないんだ」
ソラ「俺にはよく分からないんだ」
ヨゾラ「俺にはよく分からないんだ」
野村「俺もよく分かってないんだ」
921: 2019/12/16(月) 10:57:25.47
>>891
俺もよくわからないんだ
俺もよくわからないんだ
922: 2019/12/16(月) 11:14:41.65
>>921
所詮ゲームなんだ
所詮ゲームなんだ
892: 2019/12/16(月) 00:22:39.84
DLCって本編に組み込まれんのかな
全く別に遊ぶもんなんだろうか
本編はDLC適応させても墓場はあのまんまなのかな
全く別に遊ぶもんなんだろうか
本編はDLC適応させても墓場はあのまんまなのかな
894: 2019/12/16(月) 00:32:06.49
>>892
アプデでタイトルメニューにスペシャルって項目が追加されてたし追加シナリオは本編とは別データだと思う
本編ストーリーは無料DLCの方で一応アプデがあるとのことだけどどう変わるのかは分からない
アプデでタイトルメニューにスペシャルって項目が追加されてたし追加シナリオは本編とは別データだと思う
本編ストーリーは無料DLCの方で一応アプデがあるとのことだけどどう変わるのかは分からない
914: 2019/12/16(月) 07:46:07.17
>>894
スペシャルは多分グリーティング
スペシャルは多分グリーティング
893: 2019/12/16(月) 00:30:01.60
2FMのときはまだネットがそこまでだったけど、今はネットですぐ上がるからねえ
895: 2019/12/16(月) 00:35:05.16
キーブレードの素材集めとかしたい時は本編起動して
リミカと戦いたい時はDLC起動しないといけなくなるのかな
だったら面倒臭いな
リミカと戦いたい時はDLC起動しないといけなくなるのかな
だったら面倒臭いな
896: 2019/12/16(月) 00:38:23.26
追加ストーリーのみ別枠。それ以外は本編だよ。
897: 2019/12/16(月) 00:39:18.62
スカラアドカエルム拡張で追憶の洞みたいになって、最深部でリミカと戦えると予想
898: 2019/12/16(月) 00:58:28.18
>>897
リミカ戦の地面見る限りそうだろうな
リミカ戦の地面見る限りそうだろうな
899: 2019/12/16(月) 01:00:33.56
>>897
そこじゃなかったらもうトワイライトタウンの屋敷の中くらいしかなさそうな気がする
そこじゃなかったらもうトワイライトタウンの屋敷の中くらいしかなさそうな気がする
900: 2019/12/16(月) 01:01:23.13
今更ながらエラクゥスの声がルパンの石川五ェ門の井上真樹夫だと初めて知った
と言うことはバースでは初代石川五ェ門と二代目石川五ェ門の声優が一緒に出てたと言うことになるのか
と言うことはバースでは初代石川五ェ門と二代目石川五ェ門の声優が一緒に出てたと言うことになるのか
903: 2019/12/16(月) 01:13:49.67
>>900
若エラクゥスが浪川だから
若エラクゥスが浪川だから
905: 2019/12/16(月) 01:47:54.91
>>903
フェイだから
フェイだから
908: 2019/12/16(月) 02:12:24.94
>>904
>>903
キングダムハーツはスターウォーズの影響もろ受けていますって言ってるようなもんだなw
マスターゼアノート何て完全にダースシディアスだしw
>>903
キングダムハーツはスターウォーズの影響もろ受けていますって言ってるようなもんだなw
マスターゼアノート何て完全にダースシディアスだしw
930: 2019/12/16(月) 12:08:16.51
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 603.Key
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576465567/
>>900踏み逃げかよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576465567/
>>900踏み逃げかよ
932: 2019/12/16(月) 12:11:34.62
>>930
乙乙
踏み逃げした人はタンスの角に小指をぶつける呪いをかけておく
乙乙
踏み逃げした人はタンスの角に小指をぶつける呪いをかけておく
936: 2019/12/16(月) 12:28:04.63
>>930
乙
俺にもよくわからねえんだ
でも面白けりゃそれでいいんだ
乙
俺にもよくわからねえんだ
でも面白けりゃそれでいいんだ
940: 2019/12/16(月) 13:04:04.24
>>930
有能乙
有能乙
901: 2019/12/16(月) 01:01:42.31
でもスカラのシーンでドナグーのアイコンなくね
リミカ用スカラと追加シナリオ用スカラを用意するとも思えないし
リミカ用スカラと追加シナリオ用スカラを用意するとも思えないし
902: 2019/12/16(月) 01:03:38.98
別枠シナリオにするにしてもbbsのラストエピソードみたいにある程度の自由度は欲しい
904: 2019/12/16(月) 01:17:39.89
海外だとエラクゥスはルークスカイウォーカーという
907: 2019/12/16(月) 01:54:02.16
>>904
どっちも弟子がダークサイドに堕ちたじゃねえか
どっちも弟子がダークサイドに堕ちたじゃねえか
906: 2019/12/16(月) 01:51:38.04
シークレットエンディング条件墓場に卵割100回連続がいいな。自信あるんだよあれ
909: 2019/12/16(月) 04:53:41.03
>>906
それだけはやめてくれw
確実にトラウマになる
それだけはやめてくれw
確実にトラウマになる
910: 2019/12/16(月) 05:07:18.27
つーか追加シクレムービーあんのかな
911: 2019/12/16(月) 06:44:06.34
FMでは毎回新規シクレあったんだから今回も欲しいところ
912: 2019/12/16(月) 06:54:44.30
まぁ野村はヨゾラの話やりたそうだし、順当にシクレあると思う
913: 2019/12/16(月) 07:00:02.45
DLCのヨゾラくんの出番自体少なそうだからシクレとDLCじゃわからなすぎると思うから追加あると思う
915: 2019/12/16(月) 07:50:02.51
BbSのシークレットエピソードもクリアデータロードだから独立データって事はないだろ
スペシャルが入り口だとしてもデータロードは出来ると思う
つーかヨゾラは多分改変墓場後だろうからヨゾラがシークレットボスでデータロード出来なかったら本編の努力を引き継いでないソラでヨゾラと戦う事になる
スペシャルが入り口だとしてもデータロードは出来ると思う
つーかヨゾラは多分改変墓場後だろうからヨゾラがシークレットボスでデータロード出来なかったら本編の努力を引き継いでないソラでヨゾラと戦う事になる
916: 2019/12/16(月) 08:17:57.96
ヨゾラって、何か他のゲームのキャラ?
トイストーリーステージで適当に出てきたんだと
思ってた
トイストーリーステージで適当に出てきたんだと
思ってた
918: 2019/12/16(月) 08:40:04.52
>>916
野村が作ろうとしててボツになったやつじゃない?
野村が作ろうとしててボツになったやつじゃない?
920: 2019/12/16(月) 09:49:57.24
>>916
キングダムハーツオリジナルキャラ
キングダムハーツオリジナルキャラ
917: 2019/12/16(月) 08:21:48.45
ヴェルサスでしよ
919: 2019/12/16(月) 09:47:49.26
ダークインフェルノは100回以上倒したのに久しぶり鎧ハゲに挑んだら全然勝てなくて草
やっぱり対処法身体に染み付いてないとダメだな
やっぱり対処法身体に染み付いてないとダメだな
923: 2019/12/16(月) 11:26:55.87
KHの世界もマスマスが作ったゲーム世界ってことになりそう
闇が現実世界(シブヤやシンジュク)に溢れ出るのを防ぐために、KH世界そのものを消そうとするけど、ソラ達が抗うっていうFF13系のシナリオ
闇が現実世界(シブヤやシンジュク)に溢れ出るのを防ぐために、KH世界そのものを消そうとするけど、ソラ達が抗うっていうFF13系のシナリオ
924: 2019/12/16(月) 11:35:39.94
仮想世界オチか
昔なら憤ってたかもしれないけどなんか今ならそれでもいい気がしてきた
昔なら憤ってたかもしれないけどなんか今ならそれでもいい気がしてきた
925: 2019/12/16(月) 11:44:18.06
ただ、今回のでトイボックスやサンフランなんかは正式な映画の続編として描かれてるんだろ?
全部ゲーム世界でしたーってオチはそれらの世界もゲーム扱いすることになるし、ディズニーがそれを許可するのかな?
全部ゲーム世界でしたーってオチはそれらの世界もゲーム扱いすることになるし、ディズニーがそれを許可するのかな?
929: 2019/12/16(月) 11:58:18.15
>>925
本家ディズニーをコピーした世界ってことでも良いのでは
トロンで既にやってる
本家ディズニーをコピーした世界ってことでも良いのでは
トロンで既にやってる
931: 2019/12/16(月) 12:10:46.65
>>929
トイボックスはそうだけど、サンフランソウキョウとモンストロポリスは違うんじゃないか?
トイボックスはそうだけど、サンフランソウキョウとモンストロポリスは違うんじゃないか?
933: 2019/12/16(月) 12:19:02.80
>>931
KHにあるディズニー世界が元からコピーされた世界ってこと
データの外もデータだったってのは、ユニオンクロスでも現在進行系でやってるからね
KHにあるディズニー世界が元からコピーされた世界ってこと
データの外もデータだったってのは、ユニオンクロスでも現在進行系でやってるからね
934: 2019/12/16(月) 12:22:23.56
>>933
なるほど
個人的に夢落ちとかデータ世界オチってズルいというか、手塚治虫神が禁じ手って言ってたから何となく拒否反応があるんだよなぁ
なるほど
個人的に夢落ちとかデータ世界オチってズルいというか、手塚治虫神が禁じ手って言ってたから何となく拒否反応があるんだよなぁ
935: 2019/12/16(月) 12:24:02.82
>>933
今ってそんな話になってるのか
今ってそんな話になってるのか
937: 2019/12/16(月) 12:32:15.41
>>933
データの外もデータ
現時点ではあくまでも考察でしかないけどな
データの外もデータ
現時点ではあくまでも考察でしかないけどな
926: 2019/12/16(月) 11:45:21.78
スーパーグルーピーズのコラボ服着たソラが都会の街を練り歩く姿が映って完
だったらライトニングリターンズみたいだな
だったらライトニングリターンズみたいだな
927: 2019/12/16(月) 11:46:23.39
まあシブヤもゲーム世界だけどな
928: 2019/12/16(月) 11:49:40.35
シュガラの女子会がありなんだから寧ろD作品世界と同じ存在ではないからという可能性は高いと思う
938: 2019/12/16(月) 12:50:44.59
ユニクロでウイルスとか言ってるし
ルシュもマスターの作ったプログラムにウイルスがとか言ってるんだよな
嫌な予感がしてきた
ルシュもマスターの作ったプログラムにウイルスがとか言ってるんだよな
嫌な予感がしてきた
939: 2019/12/16(月) 12:51:16.47
UXはデータの外っていうかデータから出れない状態。デイブレイクもデータがあったってこと。
データの外もデータではないよ。
データの外もデータではないよ。
941: 2019/12/16(月) 13:19:25.30
現実世界のヤツが仮想世界に閉じ込められてるって話じゃないの?
その仮想世界も現実世界を再現したものって感じじゃねぇんか?
その仮想世界も現実世界を再現したものって感じじゃねぇんか?
942: 2019/12/16(月) 13:24:40.59
結局uxのデイブレイクタウンはデータの世界なのか
なんかブレインが現実のデイブレイクタウンからデータの世界に入って追体験してるとか言い出した辺りからよく分からなくなっちゃった
なんかブレインが現実のデイブレイクタウンからデータの世界に入って追体験してるとか言い出した辺りからよく分からなくなっちゃった
948: 2019/12/16(月) 14:22:14.12
>>942
UXは全てデータの世界の話
新リーダー5人は現実のデイブレイクタウンとデータ世界のデイブレイクタウンを行き来出来ていた筈であった
だが本来なら現実のデイブレイクタウンも闇に落ちてる筈だから本当は行き来してた訳じゃなくずっとデータの世界に居たのかも知れない、という状況
UXは全てデータの世界の話
新リーダー5人は現実のデイブレイクタウンとデータ世界のデイブレイクタウンを行き来出来ていた筈であった
だが本来なら現実のデイブレイクタウンも闇に落ちてる筈だから本当は行き来してた訳じゃなくずっとデータの世界に居たのかも知れない、という状況
943: 2019/12/16(月) 13:39:04.63
3のレポートで新リーダー達は乗っかったレールから抜ける為に無茶したっぽいからその時にデータ世界からも脱してるんじゃない
つーか設定上データ世界があるのはいいけどKH1から実はずっとデータ世界だったとかはさすがにやめて欲しい
つーか設定上データ世界があるのはいいけどKH1から実はずっとデータ世界だったとかはさすがにやめて欲しい
944: 2019/12/16(月) 13:40:26.96
目覚めの力で現実改変、コンティニューできるのはデータ世界だから、。
945: 2019/12/16(月) 13:41:34.97
まぁアンセムがソラにデータを隠した時点であれだったな
946: 2019/12/16(月) 13:45:14.63
データか現実か絵本か夢の世界かは分からないけどソラ達の世界とは別に世界が多重構造になってるのはもう何度も出た設定だよね
ジミニーメモですら1つの世界になるんだからマスマスも世界の創造主の一人でχブレードでキングダムハーツにアクセスする行為がその世界の管理者権限を得るみたいな事になってきそう
ジミニーメモですら1つの世界になるんだからマスマスも世界の創造主の一人でχブレードでキングダムハーツにアクセスする行為がその世界の管理者権限を得るみたいな事になってきそう
947: 2019/12/16(月) 14:04:19.56
FFでやるならともかくディズニーとコラボしてるゲームで実は全部データでしたって許してもらえるのかなあ
今までもCoMの時点で既に記憶から作った世界とかは登場してるけど
それは元の世界ありきだと思うんだよね
先に虚構の世界だとネタばらしされた上で冒険してるからいいのであって
これまで現実だと思って冒険してきたディズニー世界も実はデータだったとなると印象がガラっと変わるでしょ
今までもCoMの時点で既に記憶から作った世界とかは登場してるけど
それは元の世界ありきだと思うんだよね
先に虚構の世界だとネタばらしされた上で冒険してるからいいのであって
これまで現実だと思って冒険してきたディズニー世界も実はデータだったとなると印象がガラっと変わるでしょ
949: 2019/12/16(月) 14:34:46.08
>>947
ディズニーという本家があるんだからこそ、コピーでしたが許されるんでは?
ディズニーという本家があるんだからこそ、コピーでしたが許されるんでは?
952: 2019/12/16(月) 14:51:20.89
>>949
ベイマックスとかは本家側が率先して「映画の公式な後日談として作ろう」って言ってくれてるんやで
もちろん基本的にはパラレルなのはわかってるけど
それと実は全部データでしたオチが許されるかは別だと思う
ベイマックスとかは本家側が率先して「映画の公式な後日談として作ろう」って言ってくれてるんやで
もちろん基本的にはパラレルなのはわかってるけど
それと実は全部データでしたオチが許されるかは別だと思う
950: 2019/12/16(月) 14:45:20.85
一作内でやるなら良いんだけどこんなシリーズ引っ張っておいてそんな使い古されたオチだったら最悪だなあ
951: 2019/12/16(月) 14:50:56.26
やっぱソラたちはデータ人間オチか
ドラクエユアストーリーのシナリオ許可しちゃうだけあるわ
ドラクエユアストーリーのシナリオ許可しちゃうだけあるわ
953: 2019/12/16(月) 15:24:26.78
もうロクサス主人公でええよ
954: 2019/12/16(月) 16:03:42.92
一応データオチは考えられるけどさもそれを確定のように言われても困るわ
ディズニー長編はともかくミッキーたちの短編は彼らが役者として演じてるって設定があるにはあるけどね
ディズニー長編はともかくミッキーたちの短編は彼らが役者として演じてるって設定があるにはあるけどね
955: 2019/12/16(月) 16:26:55.32
キンハ世界でちゃんと生きたものとして扱われてほしいな
956: 2019/12/16(月) 16:41:25.88
メタネタ好きそうだからなぁ
最終的に俺らがソラの物語を画面越しに見てた、とかやらないことを祈る
最終的に俺らがソラの物語を画面越しに見てた、とかやらないことを祈る
958: 2019/12/16(月) 16:46:39.20
>>956
ゼアノート戦の最後のコンティニューの所がそれっぽかったな
変な感じにならなければいいが
ゼアノート戦の最後のコンティニューの所がそれっぽかったな
変な感じにならなければいいが
957: 2019/12/16(月) 16:43:18.60
それをever17みたいに上手いことやってくれるならいいんだけどな ダンガンロンパにならん事だけを祈るわ
959: 2019/12/16(月) 16:47:01.03
ドラクエの映画はメタネタとは別件で訴えられてたけど例のオチについても反省してゲームにいれないでほしい
960: 2019/12/16(月) 17:03:43.88
ゲームでしたオチより劇中劇でしたオチのが苦手
961: 2019/12/16(月) 17:10:21.38
確かにディズニーキャラは役者設定だけど、あくまでミッキーたちがそうってだけだし、他のキャラや世界までそのオチに巻き込むようなのは勘弁してもらいたいってのが本音だな
962: 2019/12/16(月) 17:43:52.67
創作物のなかの二次創作物オチとか最低最悪だわ誰も得しないからそんなことやらんでしょ
20年追ってきたガチ勢はキレるだろうな
20年追ってきたガチ勢はキレるだろうな
963: 2019/12/16(月) 17:45:24.48
妄想で悲観しても仕方ないべ
964: 2019/12/16(月) 17:51:45.09
でもCOMとかBBSみたいなタイトルといい
1冒頭から前振りしてる「ここは本当の世界なのかわからない」ネタといい
データ内の仮想世界オチになりそうな空気は確かにあるぞ
でもそんなん嫌だわ
ここまで感情移入してきた全部が嘘だったとか茶番になる感じ
ソラはあの島で仲間と育ってきた現実にいる少年じゃないとつれえわ
1冒頭から前振りしてる「ここは本当の世界なのかわからない」ネタといい
データ内の仮想世界オチになりそうな空気は確かにあるぞ
でもそんなん嫌だわ
ここまで感情移入してきた全部が嘘だったとか茶番になる感じ
ソラはあの島で仲間と育ってきた現実にいる少年じゃないとつれえわ
965: 2019/12/16(月) 17:53:41.32
ユニクロ組は閉じ込められたデータ世界からちゃんと脱出して
本編組は過去に何があったのか確かめる為にデータデイブレイクタウンに行くとか
その辺にしておいてくれると嬉しい
本編組は過去に何があったのか確かめる為にデータデイブレイクタウンに行くとか
その辺にしておいてくれると嬉しい
966: 2019/12/16(月) 17:58:45.63
そもそもあの島もBBS組の世界も、現実に存在してるリアリティー一切ないからな
他の人間が生活してるのかもよくわからないし、誰も仕事も学校も行かず親の顔も見えず、家も町も見えない
本当に抽象的なNHKの子供向け人形劇の世界
他の人間が生活してるのかもよくわからないし、誰も仕事も学校も行かず親の顔も見えず、家も町も見えない
本当に抽象的なNHKの子供向け人形劇の世界
967: 2019/12/16(月) 18:14:30.18
そんなに現実感求めるならソラの両親は誰なのかとか想像すれば?
実家はどこにあるのかとか、カイリの通ってた高校はどこなのかとか?
親は放置しすぎだろとか
実家はどこにあるのかとか、カイリの通ってた高校はどこなのかとか?
親は放置しすぎだろとか
968: 2019/12/16(月) 18:20:50.10
ディズニーピクサー世界のほうがKH世界よりはるかにみんな地に足ついた生活して常識的だから、
現実からファンタジー世界に行くっていうより、人形劇の世界から映画の世界に行ってるぐらいのイメージ
現実からファンタジー世界に行くっていうより、人形劇の世界から映画の世界に行ってるぐらいのイメージ
969: 2019/12/16(月) 18:45:23.72
仮想世界オチは結構好きだわ。それこそ現実でマスマスがこの案件の研究者で、本来心が宿るはずないバーチャル世界のAI(ソラ達)が自我を持つ事に探求を続ける。エンディングはそれこそソラを現実に具現化してマスマスと対話してほしい。
970: 2019/12/16(月) 18:47:07.43
仮想世界オチは好きだけどキングダムハーツでやられてもねぇ
971: 2019/12/16(月) 18:50:37.82
そもそもKHシリーズって世界観が破綻してるよね。心の話してるけど全く心が宿ってない張りぼて感が凄い。断片的にしか見せないキャラクターとか、本来在るべき生活感、全く命が宿ってない。この御時世ここまで補完しないゲームも珍しい。むしろわざとそうしてるのかさえ思う。
972: 2019/12/16(月) 18:54:53.15
そうか?心についてはそれなりに宿ってると思うぞ?
この辺は個人の感じ方だから一概には言えないけど
この辺は個人の感じ方だから一概には言えないけど
973: 2019/12/16(月) 19:02:41.20
普通に心あると思うが
3はちょっとおかしい感じしたけど3がおかしいのはそこだけじゃないし
3はちょっとおかしい感じしたけど3がおかしいのはそこだけじゃないし
974: 2019/12/16(月) 19:03:29.38
1のバランスはどこに行ったんだろうな
975: 2019/12/16(月) 19:06:27.22
両親だの生活だのは好きに想像すればいいのでは?
その辺がじっくり書かれることは今後ないだろうし
その辺がじっくり書かれることは今後ないだろうし
977: 2019/12/16(月) 19:09:12.40
仮想世界オチってのはかなり扱い難しそうだけどね 少し扱いを間違えると即駄作になるイメージ
980: 2019/12/16(月) 19:15:16.03
>>977
マスマス「ソラ。ごめんよ。もう一緒にいられない。僕は今日でこのプロジェクトから降りる。正確には下されるかな…。君は明日からプロジェクト毎米国に譲渡される」
マスマス「ソラ。ごめんよ。もう一緒にいられない。僕は今日でこのプロジェクトから降りる。正確には下されるかな…。君は明日からプロジェクト毎米国に譲渡される」
978: 2019/12/16(月) 19:10:57.03
ダンガンロンパ3とかそのせいでシリーズ自体終わってしまったからな
995: 2019/12/16(月) 20:14:28.51
>>978
あれは元々終わらせるつもりで書いたから違うだろ
あれは元々終わらせるつもりで書いたから違うだろ
979: 2019/12/16(月) 19:13:08.86
v3は劇中劇オチだ
2のオチは普通に面白かったぞ
2のオチは普通に面白かったぞ
981: 2019/12/16(月) 19:15:17.05
ダンロンV3は面白かったけど
何で叩かれてるのか分からない
何で叩かれてるのか分からない
982: 2019/12/16(月) 19:15:38.75
ダンガンロンパ2は比較的上手いことやってたね 多分野村に面白く畳むのは無理だから無難に終わらせてくれたらそれでいいんよ
983: 2019/12/16(月) 19:18:27.83
なんか世界謎とかゴチャゴチャめんどくさい話はもうどうでもいいから楽しくて面白くしてくれや、やらなくちゃいけない仕事を仕方なくやってる感覚をなんでゲームまで味わなくちゃいけないんや、後ムービー大杉なんだよボス戦も全然楽しくないし
984: 2019/12/16(月) 19:40:07.36
予知書という名の創作本を元に作られたのがKHの仮装世界とか?
プーやトロン、シュガーラッシュとかそういう世界がある以上、もっと上位階層があっても良いんだよね
プーやトロン、シュガーラッシュとかそういう世界がある以上、もっと上位階層があっても良いんだよね
985: 2019/12/16(月) 19:41:42.16
作られた世界とか一気に全てがしょうもなくなるから聞きたくも考えたくもないわ
986: 2019/12/16(月) 19:45:12.40
データの世界はコーデットやトロンみたいにゲームの中の仮想の世界がちょうど良い
世界観そのものが実はゲーム世界設定は萎える
世界観そのものが実はゲーム世界設定は萎える
987: 2019/12/16(月) 19:45:17.62
あの黒い箱はハードディスクてオチもあるのか
988: 2019/12/16(月) 19:55:16.48
プーさんの世界も絵本という作られた世界だしなぁ
ソラたちの世界がそうじゃないという保証はどこにもない
ソラたちの世界がそうじゃないという保証はどこにもない
989: 2019/12/16(月) 19:58:46.28
そういうオチはシリーズものでやるべきではないね
990: 2019/12/16(月) 20:03:04.27
無印発売から何年経ったかすら忘れたがずっと追いかけてるファンが間違いなく発狂することは間違いないオチ
991: 2019/12/16(月) 20:04:55.76
この渋滞してる世界観と設定を野村が畳む手段はもう仮想世界オチしかないのだ
992: 2019/12/16(月) 20:06:07.73
3DのOPは絵本から始まる…あっ(察し)
993: 2019/12/16(月) 20:08:16.81
この世界は本物なのかって1で言っちゃってるからな
994: 2019/12/16(月) 20:10:12.32
あと1のシクレの内容もそんな感じだったな真実の世界とか本当の記憶とか
996: 2019/12/16(月) 20:30:37.56
ようつべでゼアノート年表見たけどマスゼア倒すのにテラ全く関わってないの今思うとあれだな
997: 2019/12/16(月) 20:33:06.03
仮想世界オチって2のロクサス編でやっててユニクロの今のストーリー展開もそんな感じ
何度もやるネタじゃないから普通にやめてほしいなあ
何度もやるネタじゃないから普通にやめてほしいなあ
998: 2019/12/16(月) 20:38:49.74
質問いいですか?
999: 2019/12/16(月) 20:39:36.23
いいよ
1000: 2019/12/16(月) 20:39:42.83
1000なら
コメント
コメントする