1: 2019/12/30(月) 16:53:16.28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
http://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
http://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【138スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205908/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570937123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
http://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
http://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【138スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205908/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570937123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/12/30(月) 17:38:40.12
>>1
ハーッ スレを建ててくれたんだろう。人間?
ハーッ スレを建ててくれたんだろう。人間?
5: 2019/12/30(月) 18:11:20.95
>>1
生まれついての>>1!
生まれついての>>1!
7: 2019/12/30(月) 18:49:48.21
>>5
それはちょっと可哀想
それはちょっと可哀想
6: 2019/12/30(月) 18:13:55.04
>>1
ウリィーッ!!
ウリィーッ!!
8: 2019/12/30(月) 19:32:49.30
>>1に栄光あれ!
9: 2019/12/30(月) 21:00:59.62
逃亡した奴隷は、>>1おつが冷めるまで町や勢力に近づかないほうが良い。
13: 2019/12/30(月) 22:49:36.51
どうやらアッシュランドから>>1乙して戻ってきたのは彼らだけのようだ・・・
784: 2020/01/04(土) 10:32:26.48
>>782
>>783の言ってくれてるとおりChaosRaidから動物っぽい名前のレイドを消しただけ
FCSを使ったmodの編集方法はKenshiのMOD製作・FCSツール活用スレの>>2に書いてあるとおり
>>783の言ってくれてるとおりChaosRaidから動物っぽい名前のレイドを消しただけ
FCSを使ったmodの編集方法はKenshiのMOD製作・FCSツール活用スレの>>2に書いてあるとおり
10: 2019/12/30(月) 21:46:55.94
クラブトーナメント決勝を敗走させてクラブの治療場も敗走させたら
また治療場が1日後くらいのイベントに予定されてるんだけど・・・
クイーンと同盟結ばないでカニ設計図買うためにはどうしたらよかですか?
また治療場が1日後くらいのイベントに予定されてるんだけど・・・
クイーンと同盟結ばないでカニ設計図買うためにはどうしたらよかですか?
12: 2019/12/30(月) 22:28:19.17
>>10
一度同盟になって設計図を手に入れた後
敵対勢力と同盟を組む事による関係度悪化で同盟解消できない?
一度同盟になって設計図を手に入れた後
敵対勢力と同盟を組む事による関係度悪化で同盟解消できない?
24: 2019/12/31(火) 01:05:12.47
>>12 14 15
トーナメントのみで設計図取ってみたいので
クラブの治療場来たらすぐ殲滅してみます
ありがとうございました
トーナメントのみで設計図取ってみたいので
クラブの治療場来たらすぐ殲滅してみます
ありがとうございました
14: 2019/12/30(月) 23:19:34.28
>>10
俺はカニ鎧変装して村に入って店の入り口で着替えてから隠密突入して設計図盗んだが
俺はカニ鎧変装して村に入って店の入り口で着替えてから隠密突入して設計図盗んだが
52: 2019/12/31(火) 08:45:37.11
前スレでsexbedがダウンロードできると教えてくれた人ありがとう
ログインしたらいけた
前スレ>>14の人はFCSでMODいじって、椅子とかテーブルの外見にしたのかな?
MOD編集に手を出すときが来たか・・・
ログインしたらいけた
前スレ>>14の人はFCSでMODいじって、椅子とかテーブルの外見にしたのかな?
MOD編集に手を出すときが来たか・・・
15: 2019/12/30(月) 23:20:41.68
>>10
盗む
窃盗縛ってんなら知らんが
あとレイドは「敗走させた」のアナウンス流れないと勝ったことにならない
道中でカニが引っ掛かってたり等で時間内に倒しきれなかったら負け扱い
それでも上手くいかんかったら大人しくインポートして初回戦からやり直せ
盗む
窃盗縛ってんなら知らんが
あとレイドは「敗走させた」のアナウンス流れないと勝ったことにならない
道中でカニが引っ掛かってたり等で時間内に倒しきれなかったら負け扱い
それでも上手くいかんかったら大人しくインポートして初回戦からやり直せ
11: 2019/12/30(月) 21:49:05.19
某ママの動画見て始めたけど、あっという間に追い付いちゃって少しかないし
気づいたらめっちゃやってて時間わからなくなるよな
気づいたらめっちゃやってて時間わからなくなるよな
16: 2019/12/30(月) 23:38:45.69
砂漠は暑いから重装備してるとペナルティがつくとか
寒い地域では防寒具を着てないと徐々にダメージとか
2ではそういう気温みたいな要素欲しいな
寒い地域では防寒具を着てないと徐々にダメージとか
2ではそういう気温みたいな要素欲しいな
17: 2019/12/30(月) 23:41:21.74
ホットドリンク/クーラードリンク忘れました
18: 2019/12/30(月) 23:43:44.20
うどんMOD作ってる人に外国人が
「すごくいいMODですね。もしよければギョーザやラーメンとか追加できないでしょうか。
あとはニクマンとかカレーとか」
ってコメントしたら、製作者が
「色々なアイディアありがとう。でもうどん以外作るつもりはありません。
……カレーうどんなら追加できますよ」
って返してて草
しかもアップデートでカレーうどん追加してるし
「すごくいいMODですね。もしよければギョーザやラーメンとか追加できないでしょうか。
あとはニクマンとかカレーとか」
ってコメントしたら、製作者が
「色々なアイディアありがとう。でもうどん以外作るつもりはありません。
……カレーうどんなら追加できますよ」
って返してて草
しかもアップデートでカレーうどん追加してるし
19: 2019/12/30(月) 23:50:24.84
スパイダータワーで住民増殖バグが起こって血蜘蛛75体が塔の中にみっちり詰まってるわ
どうしよう・・・
どうしよう・・・
29: 2019/12/31(火) 01:37:22.76
>>19
範囲攻撃欲しいな
長さ10000とかの武器作ればいいのかな
範囲攻撃欲しいな
長さ10000とかの武器作ればいいのかな
20: 2019/12/31(火) 00:17:37.85
ボーンドッグに気軽に戦い挑んだら思いの外
被害甚大で笑う
被害甚大で笑う
21: 2019/12/31(火) 00:53:04.72
犬はステータス詐欺筆頭な所ある
逆にゴリロビクシン辺りは逆詐欺
逆にゴリロビクシン辺りは逆詐欺
22: 2019/12/31(火) 01:02:22.62
リヴァイアサンをタイマンで倒せるキャラがボーンヤードウルフに負け呆然とした思い出
犬系は侮れない
犬系は侮れない
23: 2019/12/31(火) 01:04:57.90
多連銛砲を18門用意したらもはや誰も門すら突破できなくて嬉しい反面モチベーションが消え去ったわ
25: 2019/12/31(火) 01:11:17.93
>>23
毎回思うが使わなきゃいいだけなんですが
毎回思うが使わなきゃいいだけなんですが
26: 2019/12/31(火) 01:15:06.40
これ移動中に殴ってくるやつにカウンターする設定ってどうすればいいんかね
受動戦闘とかにしても移動を優先して殴られ続けるしボディガードしてるやつも反応してくれないんだけど
受動戦闘とかにしても移動を優先して殴られ続けるしボディガードしてるやつも反応してくれないんだけど
27: 2019/12/31(火) 01:19:15.05
shift押しながら移動指示で迎撃するってtipsでは書いてあるけど、できたためしがないという
35: 2019/12/31(火) 01:51:12.41
>>27
だめなんかー
余裕で倒せるのに植えた野党にぼこられ続けるの勘弁してくれ~
だめなんかー
余裕で倒せるのに植えた野党にぼこられ続けるの勘弁してくれ~
28: 2019/12/31(火) 01:27:30.49
拠点襲われて、建物の中に野盗がずっと居座るんですが、倒す以外になんか方法ありまくか?
31: 2019/12/31(火) 01:39:01.01
>>28
居座ってるとき自軍がどうしてるかだなあ、
食料強奪系レイド以外なら全員で川ポチャ待機すりゃ
タイムアウトで帰ってくれることもあるし
街で傭兵雇って再奪還するか、
足の速いのでビークシング釣ってぶつけるか、
引っ張って近くの街の門番にぶつけるかかな
居座ってるとき自軍がどうしてるかだなあ、
食料強奪系レイド以外なら全員で川ポチャ待機すりゃ
タイムアウトで帰ってくれることもあるし
街で傭兵雇って再奪還するか、
足の速いのでビークシング釣ってぶつけるか、
引っ張って近くの街の門番にぶつけるかかな
30: 2019/12/31(火) 01:37:46.97
kenshi止められない
落ちてもすぐさま立ち上げてしまう
落ちてもすぐさま立ち上げてしまう
32: 2019/12/31(火) 01:40:26.49
初めてアッシュランド行って入口で皮剥ぎと遭遇したけど、
あれは人間になりたいロボという認識でいいの?
なかなかタフで鬱陶しいなあれ
あれは人間になりたいロボという認識でいいの?
なかなかタフで鬱陶しいなあれ
36: 2019/12/31(火) 01:56:09.53
殴られっ放しが嫌なら全体選択からの移動命令キャンセルでどうにかならない?
37: 2019/12/31(火) 02:08:49.32
一番は追従タスクだろうけど先頭が近くで戦闘があると全力疾走し出すから隊列が乱れちゃう
38: 2019/12/31(火) 02:24:54.76
寝てる重傷者の護衛命令だしてもフォグマンとかの誘拐に無反応なのやめてくだち!
44: 2019/12/31(火) 04:47:19.39
>>38
1人、固守で敵に攻撃タスク入れて寝かせた奴の傍におけばなんとかならんかな?
カニバルとかフォグマン赤カーソルだし
拠点なら建物の鍵閉めれば味方反応してくれると思うけど
1人、固守で敵に攻撃タスク入れて寝かせた奴の傍におけばなんとかならんかな?
カニバルとかフォグマン赤カーソルだし
拠点なら建物の鍵閉めれば味方反応してくれると思うけど
39: 2019/12/31(火) 03:31:21.32
殴られ続けるとか誘拐されるとか色々な悩みがあるみたいだけど
根本的な理由が強くないからそんな事態になるんだよ
話しかけるだけで仲間に出来るmodと仲間の上限を増やすmodの両方を入れてみな
両方を入れたら最強の部隊が作れるのは俺が発明した裏技なんだけど別に真似してもいいよ
根本的な理由が強くないからそんな事態になるんだよ
話しかけるだけで仲間に出来るmodと仲間の上限を増やすmodの両方を入れてみな
両方を入れたら最強の部隊が作れるのは俺が発明した裏技なんだけど別に真似してもいいよ
42: 2019/12/31(火) 04:29:28.19
>>39
ここの住人にそのMODで最強語るなよwさすがに笑われるぞ
てか弱いからMODに頼る時点で初心者も初心者
ここの住人にそのMODで最強語るなよwさすがに笑われるぞ
てか弱いからMODに頼る時点で初心者も初心者
41: 2019/12/31(火) 04:21:26.10
>>20-21
初見の動物は表記上のステータスから被ダメが推し量れないから怖いよね
初見の動物は表記上のステータスから被ダメが推し量れないから怖いよね
45: 2019/12/31(火) 04:52:06.04
ぶった斬った後に包帯巻くだけで友好度復活
kenshi 好評発売中
kenshi 好評発売中
47: 2019/12/31(火) 07:14:54.78
24時間営業化Modは営業時間外侵入による
勢力間関係度悪化の原因排除して
比較的平和なKenshi生活をサポートしてくれる
けど盗みもしたいので
屋外設置の自動販売機な施設を追加するModが欲しいのん
勢力間関係度悪化の原因排除して
比較的平和なKenshi生活をサポートしてくれる
けど盗みもしたいので
屋外設置の自動販売機な施設を追加するModが欲しいのん
48: 2019/12/31(火) 07:25:53.26
kenshiの世界観だと自販機ごと盗まれそう
49: 2019/12/31(火) 08:10:54.14
ショップカウンターを外に置けるようにFCSでいじればいいじゃん
51: 2019/12/31(火) 08:33:15.42
>>50
両腕をもいだ店主を置くのもいいかも♪
両腕をもいだ店主を置くのもいいかも♪
53: 2019/12/31(火) 08:46:52.19
店主は戦闘状態になるだけでその街から出て行かなかったっけ?
その後も街が廃墟にならない限り
定期的に箱の中身が更新されるから
実質100%Offセール状態になるんだけどさ
売って処分できないのは辛い
その後も街が廃墟にならない限り
定期的に箱の中身が更新されるから
実質100%Offセール状態になるんだけどさ
売って処分できないのは辛い
54: 2019/12/31(火) 08:52:57.97
全品100470ffならもうお金いらないのでは…
いらないものを代わりに店内に置いておけば補充時に無くなるしフリマっぽくて良くない?
いらないものを代わりに店内に置いておけば補充時に無くなるしフリマっぽくて良くない?
55: 2019/12/31(火) 08:59:09.34
帰省した
やっぱハブはいいな
やっぱハブはいいな
56: 2019/12/31(火) 09:15:59.58
スクインの方が実家感ある
57: 2019/12/31(火) 09:16:01.41
そもそもカニ村はピッキングしても盗んでも犯罪がつかない
最初から盗み放題
最初から盗み放題
58: 2019/12/31(火) 09:20:53.06
テックハンターと敵対した時の絶望感
59: 2019/12/31(火) 09:21:56.14
>>58
奴隷商マッチポンプで簡単に仲直りできるよ
奴隷商マッチポンプで簡単に仲直りできるよ
60: 2019/12/31(火) 09:24:06.69
実家というか馴染み深いのはショーバタイかな
ここ確か昔は初期開始地点だったよね?
ここ確か昔は初期開始地点だったよね?
61: 2019/12/31(火) 09:44:14.71
ハブスタート時代から始めたが
初プレイがハブでの銅堀、
スクインでの銅堀、
HNから追われての砂漠横断ショーバタイ定住だったせいか
ハブもスクインもショーバタイも実家ですわ
初プレイがハブでの銅堀、
スクインでの銅堀、
HNから追われての砂漠横断ショーバタイ定住だったせいか
ハブもスクインもショーバタイも実家ですわ
62: 2019/12/31(火) 09:50:56.53
酸性雨がふる場所にある魔所の誘惑?だかなんだかのホーリーネションの巣で
なんとかの信徒め!みたいなかんじでいきなり襲いかかられたんだが
あれなんなんすかね
別のホーリーネーションでは別にてをあげられないのに…
なんとかの信徒め!みたいなかんじでいきなり襲いかかられたんだが
あれなんなんすかね
別のホーリーネーションでは別にてをあげられないのに…
63: 2019/12/31(火) 09:52:29.05
>>62
そこは重要施設だから近付くだけで襲ってくる
そこは重要施設だから近付くだけで襲ってくる
64: 2019/12/31(火) 09:55:23.02
>>63
まじすかぁ…遺跡がありそうだから行っただけなのに…
しょうがなくその流れでデッドスペースとかいったら
真っ暗だし雷だしオメガみたいなやつに追いかけられるし骸骨村だしもう散々だよ
まじすかぁ…遺跡がありそうだから行っただけなのに…
しょうがなくその流れでデッドスペースとかいったら
真っ暗だし雷だしオメガみたいなやつに追いかけられるし骸骨村だしもう散々だよ
65: 2019/12/31(火) 09:56:56.42
>>64
遺跡なのは間違いないし、お宝もあるぞ。さあ行け
遺跡なのは間違いないし、お宝もあるぞ。さあ行け
66: 2019/12/31(火) 09:58:52.65
>>64
最初の頃しか出来ない楽しみ方だから頑張れ
最初の頃しか出来ない楽しみ方だから頑張れ
67: 2019/12/31(火) 10:18:42.22
steamで買ってみたけど仲間は雇うしか無いのかと思ってたら
無料で仲間になってくれるやついて感動した
自分♂で♀キャラだったし俺はこいつと添い遂げるぞ!!
無料で仲間になってくれるやついて感動した
自分♂で♀キャラだったし俺はこいつと添い遂げるぞ!!
68: 2019/12/31(火) 10:35:26.59
この後あんなことになるなんてな
69: 2019/12/31(火) 10:36:33.38
別荘購入にオススメの景観の綺麗な街を教えて下さい
73: 2019/12/31(火) 10:47:36.03
>>69
カタンとブリンク
住めるならブラックデザートシティも
カタンとブリンク
住めるならブラックデザートシティも
74: 2019/12/31(火) 10:59:17.15
>>69
映像設定が高めなら「The Eye」から眺める「Gut」は綺麗だぞ
映像設定が高めなら「The Eye」から眺める「Gut」は綺麗だぞ
70: 2019/12/31(火) 10:36:55.71
走れなくなった女を見捨てて逃げたんだよな・・・
71: 2019/12/31(火) 10:40:08.83
守るために頑張って鍛えたのに
結局一人じゃ何もできなかったんだよな
結局一人じゃ何もできなかったんだよな
72: 2019/12/31(火) 10:40:55.95
そこに颯爽と現れたのは人狩り
75: 2019/12/31(火) 11:01:35.47
また新しいハムートさんが生まれるのか…
76: 2019/12/31(火) 11:23:21.98
あんなに愛していたのに男は女を守れず女は他の男に飼われるなんて悲しいなぁ…
77: 2019/12/31(火) 11:30:16.68
ロブンとかいう恵まれたバックボーンから
特にイベントの無い男
特にイベントの無い男
78: 2019/12/31(火) 12:15:53.44
遅レスだけど前スレの998へ
自分が入れてる食糧MODでアイコンがほとんどバニラの改変ってやつがある
内容もバニラから大きく離れてなくて、利便性がちょっと良くなる感じ
カニ道楽って名前で、カニから蟹肉が取れる
自分が入れてる食糧MODでアイコンがほとんどバニラの改変ってやつがある
内容もバニラから大きく離れてなくて、利便性がちょっと良くなる感じ
カニ道楽って名前で、カニから蟹肉が取れる
80: 2019/12/31(火) 12:36:10.52
バグマスターってシェク王国幹部数人でどうにか出来そうなのになんで倒すとあんなに褒められるん?
実は馬鹿にされてる?
実は馬鹿にされてる?
81: 2019/12/31(火) 12:37:53.09
エサタと五人で行けば勝てるだろうけど国防もあるし
82: 2019/12/31(火) 12:55:37.54
誰かバグマスター(真)mod実装してやれ
83: 2019/12/31(火) 13:03:14.42
バグマスは見た目コロコロ変わるからどれも影武者だと思ってる
84: 2019/12/31(火) 13:03:50.71
防具が疎かだし、蜘蛛の群れ突破できないんじゃないのかね
蜘蛛を避けていくなんて戦い方はしないだろうし
蜘蛛を避けていくなんて戦い方はしないだろうし
85: 2019/12/31(火) 13:06:39.85
あれはバグマス犬
真のバグマス太は射撃とあやとりが得意
真のバグマス太は射撃とあやとりが得意
86: 2019/12/31(火) 13:13:42.04
不敗の五忍(戦わない)
87: 2019/12/31(火) 13:23:42.98
7人のシェク戦士団プレイ、ホリネの街全滅、天罰神罰撃破でゴール
武器種被りなし奴隷ニングなし弓なしで、結構楽しかった
次はパラディンプレイでホリネの教義に従ってシェクと帝国滅ぼすかな
武器とか装備とかどこまで許されるんかね
やっぱ研究も制限しなきゃダメか・・・買い物もホリネのみか?
ワールドエンドでの買い物はセーフ・・・か?
武器種被りなし奴隷ニングなし弓なしで、結構楽しかった
次はパラディンプレイでホリネの教義に従ってシェクと帝国滅ぼすかな
武器とか装備とかどこまで許されるんかね
やっぱ研究も制限しなきゃダメか・・・買い物もホリネのみか?
ワールドエンドでの買い物はセーフ・・・か?
88: 2019/12/31(火) 13:27:31.23
>>87
買い物はHNの領域のみで教義的に遺跡漁りも無しだな
買い物はHNの領域のみで教義的に遺跡漁りも無しだな
89: 2019/12/31(火) 13:49:18.80
工学研究書は合法なので手に入れられるなら板金鎧までは作れるが武器はカタン1まで
ハイレベル装備は邪悪なスケルトンの町やモングレル滅ぼして奪うしかないな
ヴァルテナ様もエッジをお持ちだし許されるよ
ハイレベル装備は邪悪なスケルトンの町やモングレル滅ぼして奪うしかないな
ヴァルテナ様もエッジをお持ちだし許されるよ
90: 2019/12/31(火) 14:00:12.19
skeltonてどこで仲間にできる?
一応固定npcは全員雇用済み
一応固定npcは全員雇用済み
91: 2019/12/31(火) 14:02:33.22
>>90
数パーセントの確率で奴隷として生成されるって聞いた
素直にMod入れて奴隷の出現率調整した方が早い
数パーセントの確率で奴隷として生成されるって聞いた
素直にMod入れて奴隷の出現率調整した方が早い
105: 2019/12/31(火) 14:58:36.67
>>104
闇の世界に包まれるぞ
>>90
バニラならウェンドあたりのスケルトンか街中の市民スケルトン捕まえて奴隷商人25以下で
またウェンドのスケルトンは仲間になるイベントあるがmodないと何故か一生のクールダウンに引っかかるので一人だけ、見逃すと2度と不可能
闇の世界に包まれるぞ
>>90
バニラならウェンドあたりのスケルトンか街中の市民スケルトン捕まえて奴隷商人25以下で
またウェンドのスケルトンは仲間になるイベントあるがmodないと何故か一生のクールダウンに引っかかるので一人だけ、見逃すと2度と不可能
107: 2019/12/31(火) 15:01:03.31
そういえばレーザー降るとこのウェイステーションで一人スケルトン雇えたな
>>105
便利になるなら入れようかな
ああいうMODはなんか抵抗あって
>>105
便利になるなら入れようかな
ああいうMODはなんか抵抗あって
131: 2019/12/31(火) 16:39:46.65
>>107
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1764348747
これを使うといい
バニラの明らかに変なバグを修正するだけのmodだからバランス壊れることはない
スケルトンはバーにいる確率4%くらいだから運が良かったね
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1764348747
これを使うといい
バニラの明らかに変なバグを修正するだけのmodだからバランス壊れることはない
スケルトンはバーにいる確率4%くらいだから運が良かったね
144: 2019/12/31(火) 17:58:13.07
>>131
そんな確率低いのか
ありがとう助かる こういうのだったらいいね
そんな確率低いのか
ありがとう助かる こういうのだったらいいね
384: 2020/01/02(木) 02:29:32.97
これってインポート必須なのかな
必須っぽいけどユニークアイテム増やしたくないなぁ
> >>107
> https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1764348747
> これを使うといい
> バニラの明らかに変なバグを修正するだけのmodだからバランス壊れることはない
> スケルトンはバーにいる確率4%くらいだから運が良かったね
必須っぽいけどユニークアイテム増やしたくないなぁ
> >>107
> https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1764348747
> これを使うといい
> バニラの明らかに変なバグを修正するだけのmodだからバランス壊れることはない
> スケルトンはバーにいる確率4%くらいだから運が良かったね
386: 2020/01/02(木) 03:10:54.53
>>384
インポ前に捨てるか全リセすれば?
>>385
購入物件を右クリック名が押し
インポ前に捨てるか全リセすれば?
>>385
購入物件を右クリック名が押し
389: 2020/01/02(木) 03:22:16.23
>>386
おお! 修理ボタンが!
ありがとうございます!
おお! 修理ボタンが!
ありがとうございます!
456: 2020/01/02(木) 13:30:22.58
>>386
もう今回のデータ科学書とか使い出してるからアレなんだよね
まぁ科学書は余るからどうでもいいっちゃいいんだけど顔なじみになってしまった拠点近辺の街の傭兵とかも愛着が
>>387
だと助かる
ありがとう
出先で確認できなかったんだ
もう今回のデータ科学書とか使い出してるからアレなんだよね
まぁ科学書は余るからどうでもいいっちゃいいんだけど顔なじみになってしまった拠点近辺の街の傭兵とかも愛着が
>>387
だと助かる
ありがとう
出先で確認できなかったんだ
458: 2020/01/02(木) 13:47:57.13
>>418
二十人くらいでも店売りで事足りる
>>452
倒れたテクハンか傭兵が片方を剥ぎ取ってるんでしょ
バンディット系aiのせいだろうが、諦めて片方だけ雇えば?
>>456
インポートがいるものは追加キャラや装備施設などの再構成しないといけないもの、システム的なものは要らないから覚えておくと良い
二十人くらいでも店売りで事足りる
>>452
倒れたテクハンか傭兵が片方を剥ぎ取ってるんでしょ
バンディット系aiのせいだろうが、諦めて片方だけ雇えば?
>>456
インポートがいるものは追加キャラや装備施設などの再構成しないといけないもの、システム的なものは要らないから覚えておくと良い
465: 2020/01/02(木) 15:18:16.76
>>458
犬の鞄とかのアイテム追加とかはいらないのはわかるんだが会話とかそういうシステム面もいけるんだな
助かる
犬の鞄とかのアイテム追加とかはいらないのはわかるんだが会話とかそういうシステム面もいけるんだな
助かる
387: 2020/01/02(木) 03:12:14.10
>>384
インポートしなくてもいいぞ
インポートしなくてもいいぞ
92: 2019/12/31(火) 14:05:25.73
スワンプ方面の酒場とかカタンの酒場とかにたまにいる
93: 2019/12/31(火) 14:06:48.62
カニのとこにも割と
94: 2019/12/31(火) 14:08:21.68
根気よく酒場と奴隷商巡るか...
95: 2019/12/31(火) 14:14:33.70
普通のスケルトンならともかくP4はさらに極レアだからなぁ
96: 2019/12/31(火) 14:19:05.17
アマキン近くの坂をふらついてるのをズシンして買えばある程度増えると思うけどステ確認して奴隷商まで持っていっても運次第だから面倒ではある
97: 2019/12/31(火) 14:21:20.67
25以上だめなんだっけ?
99: 2019/12/31(火) 14:24:31.46
>>97
・仲間になる性格(マスクデータ)
・自分が奴隷として売却していない
・「戦闘ステータス」が30未満
売買しているけど戦闘ステータスが何なのかイマイチよく分からん
・仲間になる性格(マスクデータ)
・自分が奴隷として売却していない
・「戦闘ステータス」が30未満
売買しているけど戦闘ステータスが何なのかイマイチよく分からん
98: 2019/12/31(火) 14:21:32.65
鍛冶の経験値って鍛冶した時間とイコールだから
取得経験値1.2倍ボーナスってそこまで重要じゃないけどな
育成は半放置の形になるんで食事バグ対策になるスケルトンなら何でも良い
取得経験値1.2倍ボーナスってそこまで重要じゃないけどな
育成は半放置の形になるんで食事バグ対策になるスケルトンなら何でも良い
106: 2019/12/31(火) 14:59:34.35
>>98
まあそれいったら他のボーナスも似たようなもんだし
料理とか労働とか、作成時間減少の効果しかないスキルに比べたら品質に関わってくる鍛冶は重要だわ
多少は
まあそれいったら他のボーナスも似たようなもんだし
料理とか労働とか、作成時間減少の効果しかないスキルに比べたら品質に関わってくる鍛冶は重要だわ
多少は
100: 2019/12/31(火) 14:30:19.87
5500程度の賞金首って自首して服役したら許してもらえる?
それともそのままずっと奴隷?
ノーブルハンターにむかついてボコって捕まえたけど後悔してる
それともそのままずっと奴隷?
ノーブルハンターにむかついてボコって捕まえたけど後悔してる
101: 2019/12/31(火) 14:31:35.29
>>100
賞金掛けてきた勢力滅ぼせば大丈夫
1万猫未満の木っ端賞金だったら時効もあるぞ
賞金掛けてきた勢力滅ぼせば大丈夫
1万猫未満の木っ端賞金だったら時効もあるぞ
102: 2019/12/31(火) 14:37:01.67
ノーブルハンター町から離れてボコれば賞金つかなかったと思うけど
103: 2019/12/31(火) 14:42:28.95
>>102
ノーブルガイジをぼこって担ぐ→街に近づく(誘拐5000猫)→衛兵とちょっと喧嘩(暴行500猫)じゃね?
ノーブルガイジをぼこって担ぐ→街に近づく(誘拐5000猫)→衛兵とちょっと喧嘩(暴行500猫)じゃね?
104: 2019/12/31(火) 14:43:51.98
ダークUIって世界変わる?
166: 2019/12/31(火) 22:07:40.69
>>104
バニラuiに戻れない程度に見やすい
バニラuiに戻れない程度に見やすい
112: 2019/12/31(火) 15:29:53.72
>>108
多分FCSのTownsで設定されてるoverride townの順番通りだと思う
多分FCSのTownsで設定されてるoverride townの順番通りだと思う
115: 2019/12/31(火) 15:34:47.24
>>114
FCSではデータが確認できるけど実際は出ない
浮浪忍者・HN追放者の条件はUCの条件と矛盾しない
エサタ生存時じゃなくてエサタ不問だからな
FCSではデータが確認できるけど実際は出ない
浮浪忍者・HN追放者の条件はUCの条件と矛盾しない
エサタ生存時じゃなくてエサタ不問だからな
116: 2019/12/31(火) 15:39:12.41
moll is okは機能してんのにEsata is aliveは機能してないのか・・・
117: 2019/12/31(火) 15:42:08.67
加えて言うと
フェニックスokが折れただけの崩壊ブリスターヒルからは既に浮浪忍者orHN追放者の二択
浮浪忍者orHN追放者の状態から更にoverrideは設定されてないのでそれ以上変化しない
(浮浪忍者になってからモール倒しても浮浪忍者のまま)
UCへのoverrideはフェニ男健在の完全ブリスターヒルからしか設定されていなくて
それすら他の条件が優先されるらしく一発UCも実現できなかった
フェニックスokが折れただけの崩壊ブリスターヒルからは既に浮浪忍者orHN追放者の二択
浮浪忍者orHN追放者の状態から更にoverrideは設定されてないのでそれ以上変化しない
(浮浪忍者になってからモール倒しても浮浪忍者のまま)
UCへのoverrideはフェニ男健在の完全ブリスターヒルからしか設定されていなくて
それすら他の条件が優先されるらしく一発UCも実現できなかった
121: 2019/12/31(火) 15:50:08.00
>>120
だからそれがダメだってさっき説明しただろ
フェニ男が倒れた崩壊ブリスターヒルからはUCへのoverrideが設定されてないの
ワンチャンあるとすれば先にセタヴァルテナエサタを始末しておいて
フェニ男を最後にまわして一発変化を狙うしかないが
以前実験したときはそれでもだめだった
だからそれがダメだってさっき説明しただろ
フェニ男が倒れた崩壊ブリスターヒルからはUCへのoverrideが設定されてないの
ワンチャンあるとすれば先にセタヴァルテナエサタを始末しておいて
フェニ男を最後にまわして一発変化を狙うしかないが
以前実験したときはそれでもだめだった
122: 2019/12/31(火) 16:00:20.50
ほんとだ繁栄と占拠しかないな
破壊状態になったら占拠UCへの分岐の設定されてないんだな
設定不足か
overridetownに追加したらいけるんだろうけど、それは違うしなぁ
破壊状態になったら占拠UCへの分岐の設定されてないんだな
設定不足か
overridetownに追加したらいけるんだろうけど、それは違うしなぁ
123: 2019/12/31(火) 16:02:48.43
それは違うことはないと思うよ
どう考えても変だから
勢力変更システムは後半に実装したこともあってところどころフラグがおかしい
漁村占領なんか同じ名前の町が二つあるせいで完全にあべこべになってるし
どう考えても変だから
勢力変更システムは後半に実装したこともあってところどころフラグがおかしい
漁村占領なんか同じ名前の町が二つあるせいで完全にあべこべになってるし
124: 2019/12/31(火) 16:05:25.25
オープンベータの時点で完成にしてしまったから仕方ない
ハントが作れなかった部分は我々が作るのだ
そのためのFCS
ハントが作れなかった部分は我々が作るのだ
そのためのFCS
125: 2019/12/31(火) 16:06:29.67
ついでに聞きたいんだけど、ヘングの酒場に設定されてるはずなのに放浪者が誰もいない件
あれっていったいどうなってんの?
あれっていったいどうなってんの?
126: 2019/12/31(火) 16:12:05.69
ヘングは俺もわからん
トレーダーズエッジが近すぎるせいでなんか影響されてるのかも
トレーダーズエッジが近すぎるせいでなんか影響されてるのかも
127: 2019/12/31(火) 16:18:06.73
衛兵の挙動とかを観察してもヘングはよくバグってるね
トレーダーズエッジ側はそうでもないけど
町が二つくっついたらどうなるの?
>バグります
う~んこのゲーム
トレーダーズエッジ側はそうでもないけど
町が二つくっついたらどうなるの?
>バグります
う~んこのゲーム
128: 2019/12/31(火) 16:18:27.33
あー、なるほどありそう
本来近所ダメな仕様なのに無理やり繋げた感じだしね
色々教えてくれてありがとう
本来近所ダメな仕様なのに無理やり繋げた感じだしね
色々教えてくれてありがとう
129: 2019/12/31(火) 16:24:15.98
ヘングバーに人いないのゲーム固有のバグだったのね
Modのバグだと思ってた
Modのバグだと思ってた
130: 2019/12/31(火) 16:38:05.25
鍛冶って行き着くところはみんな同じなのか
じゃあ無理してP4探す必要もないか
じゃあ無理してP4探す必要もないか
132: 2019/12/31(火) 16:39:48.92
ヘングのバグ直す方法ないのかな
エッジ側に設定してやったらヘングの酒場に移動しないかなと期待したけど無理だし
いっそのこと根本から組みかえて、町を一つに合併させたらいいんだろうけど面倒
エッジ側に設定してやったらヘングの酒場に移動しないかなと期待したけど無理だし
いっそのこと根本から組みかえて、町を一つに合併させたらいいんだろうけど面倒
133: 2019/12/31(火) 16:47:49.38
移動中に敵を見つけられなくていっつも先に攻撃受けてから戦闘開始になるんですけど
敵の名前がポップアップ表示されるキーとか、敵を見つけやすくなる機能ってないんですかね
敵の名前がポップアップ表示されるキーとか、敵を見つけやすくなる機能ってないんですかね
136: 2019/12/31(火) 16:57:24.24
>>133
犬買ってると吠えてくれるとか聞いた
犬買ってると吠えてくれるとか聞いた
134: 2019/12/31(火) 16:53:26.08
知覚高い奴に弓持たせて固守にして移動すれば、敵を発見した時点で立ち止まって射撃姿勢になる
リーダーにしておくと分かりやすい
あとはModで敵発見時のDiaglogをNolimitで追加するとか
リーダーにしておくと分かりやすい
あとはModで敵発見時のDiaglogをNolimitで追加するとか
179: 2019/12/31(火) 23:29:42.55
>>134
これ、どのmodで出来ますか?
襲われたときに一時停止とかになるとありがたい
これ、どのmodで出来ますか?
襲われたときに一時停止とかになるとありがたい
135: 2019/12/31(火) 16:55:01.16
そこに時間停止があるだろう
137: 2019/12/31(火) 17:00:11.80
バウバウバウ!で大抵敵に見つかる前に反応できる
基本中立→遭遇で敵対するパターンも敵対時に吠えるからまぁ一撃二撃目くらいで反応できる
犬かわいいよ犬
基本中立→遭遇で敵対するパターンも敵対時に吠えるからまぁ一撃二撃目くらいで反応できる
犬かわいいよ犬
138: 2019/12/31(火) 17:12:45.01
久しぶりに犬と旅するスタートでやってみるとホモ領にたどり着くまですら大冒険に感じる
139: 2019/12/31(火) 17:18:05.26
時間早送りにしてだらーっと移動してるとかじゃないの?
敵はテレポートしてくるわけじゃないし
よほど地形に馴染んで見つけにくいとかじゃなければ
まあそうそう先手取られることはないと思うんだけど
敵はテレポートしてくるわけじゃないし
よほど地形に馴染んで見つけにくいとかじゃなければ
まあそうそう先手取られることはないと思うんだけど
140: 2019/12/31(火) 17:29:09.98
戦闘になったら倍速解除するオプションがあればなあってプレイしてすぐに思った覚えがある
倍速にしてるってことは油断してるってことなんだから、不意打ちはある意味当然のリスクではあるんだけど
そうはいってもそもそも便利にする、横着するために倍速システムがあるんだし、そこは利便性追求でもいいかなあともいまだに思う
倍速にしてるってことは油断してるってことなんだから、不意打ちはある意味当然のリスクではあるんだけど
そうはいってもそもそも便利にする、横着するために倍速システムがあるんだし、そこは利便性追求でもいいかなあともいまだに思う
143: 2019/12/31(火) 17:52:28.60
>>141
テングを倒してもエリート侍レイドはあった気がする
アイゴアはUCとTGの貴族どちらかにちょっかいをかけると簡単にくる
アイゴア倒してもエリート侍はくる
テングを倒してもエリート侍レイドはあった気がする
アイゴアはUCとTGの貴族どちらかにちょっかいをかけると簡単にくる
アイゴア倒してもエリート侍はくる
142: 2019/12/31(火) 17:49:47.25
なあ、いつからホッブスはハブに居なくなったんだ?
155: 2019/12/31(火) 20:11:36.03
>>142
ホッブスは先週Northern Coastの漁村に居たわ
ホッブスは先週Northern Coastの漁村に居たわ
145: 2019/12/31(火) 17:59:36.50
ブザン&ディマクはブリュスターヒルの監獄にぶち込んだらレイドはおろか襲撃一切なくなったけどなあ
149: 2019/12/31(火) 18:18:45.32
>>146
そのおかげかは知らんが、同盟してる状態で貴族がNPCどうしの
争いに巻き込まれたらアイゴアが来たけど、
敵対せずに拠点をうろついて帰って行った事がある
そのおかげかは知らんが、同盟してる状態で貴族がNPCどうしの
争いに巻き込まれたらアイゴアが来たけど、
敵対せずに拠点をうろついて帰って行った事がある
148: 2019/12/31(火) 18:14:25.73
襲撃条件は結構複雑だから細かく知りたかったらFCSのぞくしかない
アイゴアだったら、UCと敵対>敵対レイドを倒した後にもやってくるし
アイゴアだったら、UCと敵対>敵対レイドを倒した後にもやってくるし
150: 2019/12/31(火) 18:19:00.38
天罰殲滅したら次神罰
神罰は指導者逃がせば何度でも来るんじゃない?
フェニとヴァルテナ処理済みで、指導者のセタをピーラー処理したら表記されてた神罰の予定の時間になるとスケジュールから消えた
神罰は指導者逃がせば何度でも来るんじゃない?
フェニとヴァルテナ処理済みで、指導者のセタをピーラー処理したら表記されてた神罰の予定の時間になるとスケジュールから消えた
151: 2019/12/31(火) 18:24:29.30
UCのエリートハンターの襲撃なんかは砂漠の街の貴族が一人でも生きてる限り来るうっかり貴族を行方不明にしまうと止める手段が無くなって鬱陶しかった
152: 2019/12/31(火) 18:44:35.14
兄弟愛のだめに!(´・ω・`)
153: 2019/12/31(火) 18:49:24.37
結構複雑なのねえ、今回はレイドなくしたくないから
なるべく敵温存したいとは思ってる
なるべく敵温存したいとは思ってる
154: 2019/12/31(火) 19:01:08.68
南のUC貴族連中は襲撃のトリガーとあんまり関係なさそうだよね
156: 2019/12/31(火) 20:54:21.53
ホッブスは出現場所がたくさん増えた
漁村とかワールドエンドとかウェイステーションとかモウンとか
所属が変更された後の街にも出現することがあるらしい
一応、ハブにも出現する可能性は残ってる
漁村とかワールドエンドとかウェイステーションとかモウンとか
所属が変更された後の街にも出現することがあるらしい
一応、ハブにも出現する可能性は残ってる
157: 2019/12/31(火) 21:02:33.78
デッドランドの失われた武器庫に鉄蜘蛛の警備兵びっしり詰まってたんだけど仕様なのかな?
気持ち悪いし30人部隊全滅するしやばすぎだろ
気持ち悪いし30人部隊全滅するしやばすぎだろ
162: 2019/12/31(火) 21:34:22.85
>>157
アイアンスパイダーの強さは序盤じゃ馬鹿に出来ないから
殴りあうならそこそこ育ててないとザコが数で攻めても厳しいんじゃないかな
アイアンスパイダーの強さは序盤じゃ馬鹿に出来ないから
殴りあうならそこそこ育ててないとザコが数で攻めても厳しいんじゃないかな
158: 2019/12/31(火) 21:08:23.86
6体くらいが最大じゃなかったかな
それ以上に多いなら部隊系数とかMODの影響とか、とにかくバニラじゃない
それ以上に多いなら部隊系数とかMODの影響とか、とにかくバニラじゃない
160: 2019/12/31(火) 21:17:19.64
>>158
>>159
仲間関係だとリクルートmodと仲間256人mod入れてるわ
それが影響してるなら多人数戦闘できてオラわくわくすっぞ
>>159
仲間関係だとリクルートmodと仲間256人mod入れてるわ
それが影響してるなら多人数戦闘できてオラわくわくすっぞ
159: 2019/12/31(火) 21:12:21.66
部隊人数を増やしたか、増殖バグという線もある
161: 2019/12/31(火) 21:29:00.18
久々に始めたけどこんだけ大量に資源ポイントあるのにどこ拠点にしても何かしらデメリットあるのは絶妙だな
HN領で聖書棒読みしてるのが安定ではあるけどブラックドラゴンニンジャにご飯全部やられたし
HN領で聖書棒読みしてるのが安定ではあるけどブラックドラゴンニンジャにご飯全部やられたし
163: 2019/12/31(火) 21:37:44.55
多人数戦闘したいならオプションから人口係数と部隊係数増やせばいい
フォグマンとカニバルとホモとクモあたりでキャラに加えてPCの性能まで試されるけど楽しいぞ
フォグマンとカニバルとホモとクモあたりでキャラに加えてPCの性能まで試されるけど楽しいぞ
164: 2019/12/31(火) 21:38:35.52
あそこはちょっとずつ釣り出して攻略したなー
165: 2019/12/31(火) 21:50:07.99
それstrongergroupcombatじゃね?
超強化警備蜘蛛が満載される奴
超強化警備蜘蛛が満載される奴
167: 2019/12/31(火) 22:10:26.08
そしてどこにいるんだ吟遊詩人
hnが滅ぶ前にでて来てくれ
hnが滅ぶ前にでて来てくれ
169: 2019/12/31(火) 22:19:14.54
>>167
wikiの出現場所に「HN都市」「UC都市」って
書いてあるNPCキャラはほぼプレイヤー自身が
最初に訪れたHNorUC都市に生成されるはず、
そばを通りかかった場合でもあり得るから
もう一度記憶を辿ってみては?
wikiの出現場所に「HN都市」「UC都市」って
書いてあるNPCキャラはほぼプレイヤー自身が
最初に訪れたHNorUC都市に生成されるはず、
そばを通りかかった場合でもあり得るから
もう一度記憶を辿ってみては?
171: 2019/12/31(火) 22:35:38.05
>>169
うーん、どこか都市に行く度に酒場は見てるんだけどねー
インポートも試してるんだけども
うーん、どこか都市に行く度に酒場は見てるんだけどねー
インポートも試してるんだけども
209: 2020/01/01(水) 01:00:12.28 R
>>167
今は吟遊詩人という名前表記じゃないと思うから注意
バードという名前になっているので
もしかしたらそれでスルーしている可能性あり
俺はそれでHN探し回っててやはり見つからなかったがバードだった
Wikiが古いんだ
今は吟遊詩人という名前表記じゃないと思うから注意
バードという名前になっているので
もしかしたらそれでスルーしている可能性あり
俺はそれでHN探し回っててやはり見つからなかったがバードだった
Wikiが古いんだ
170: 2019/12/31(火) 22:20:28.11
動かし方の問題じゃないの?
武術七人だけど突撃してその場に留まるんじゃなくて、
踏みつぶして通過するように動くように誘導してる
武術七人だけど突撃してその場に留まるんじゃなくて、
踏みつぶして通過するように動くように誘導してる
172: 2019/12/31(火) 22:44:28.44
酒場だけでなくベーカリーも見ろ
ベーカリー2Fは見落としやすい
ベーカリー2Fは見落としやすい
173: 2019/12/31(火) 22:50:12.05
バードさんはHNの3都市のどっかにいるはずだけど
HNのベーカリーは酒場機能持ってない
だから酒場にいるか、町をうろついてるかどちらか
HNのベーカリーは酒場機能持ってない
だから酒場にいるか、町をうろついてるかどちらか
188: 2019/12/31(火) 23:57:13.39
>>173
んん
バードさんって吟遊詩人だったりするの?毎回hnにいたが
wikiみたら名前はバードさんなのか
仲間にするときは毎回吟遊詩人表記だったからバードおもいっきりスルーしてたわてへぺろ
んん
バードさんって吟遊詩人だったりするの?毎回hnにいたが
wikiみたら名前はバードさんなのか
仲間にするときは毎回吟遊詩人表記だったからバードおもいっきりスルーしてたわてへぺろ
174: 2019/12/31(火) 22:52:07.40
見落としって意味なら宿屋2Fの椅子に
座ってることもあるし、
屋外徘徊もあるし、
都市に酒場複数あって見てないってのもあるしな、
モングレルでビープ他NPC全員拾うときはいつも
そんな感じ
座ってることもあるし、
屋外徘徊もあるし、
都市に酒場複数あって見てないってのもあるしな、
モングレルでビープ他NPC全員拾うときはいつも
そんな感じ
175: 2019/12/31(火) 23:18:27.83
これもしかして性能高そうな防具の見掛け倒し級より、弱そうな防具の高性能級とかの方がずっと強い?
お金の無駄遣いした予感
お金の無駄遣いした予感
178: 2019/12/31(火) 23:28:58.25
>>175
数値書いてるから見て…
数値書いてるから見て…
180: 2019/12/31(火) 23:30:15.17
>>175
品質の高いほうが値段も高いから、高い防具ならそれなりに良いものだと思う
防具によって保護できる部位や、軽減できる確率、装備によるデメリットもあるので
ややこしいが頑張ってよく見るんだ
品質の高いほうが値段も高いから、高い防具ならそれなりに良いものだと思う
防具によって保護できる部位や、軽減できる確率、装備によるデメリットもあるので
ややこしいが頑張ってよく見るんだ
197: 2020/01/01(水) 00:20:44.00
>>175
数値見るのが一番だが一択と言われるカニメットでも
傑作侍兜>熟練カニメットだし
装備更新も随時見てって感じやね、
傑作と熟練、メイトウとエッジ3の差はそれなりにはある
数値見るのが一番だが一択と言われるカニメットでも
傑作侍兜>熟練カニメットだし
装備更新も随時見てって感じやね、
傑作と熟練、メイトウとエッジ3の差はそれなりにはある
198: 2020/01/01(水) 00:21:00.59
>>175
数値見るのが一番だが一択と言われるカニメットでも
傑作侍兜>熟練カニメットだし
装備更新も随時見てって感じやね、
傑作と熟練、メイトウとエッジ3の差はそれなりにはある
数値見るのが一番だが一択と言われるカニメットでも
傑作侍兜>熟練カニメットだし
装備更新も随時見てって感じやね、
傑作と熟練、メイトウとエッジ3の差はそれなりにはある
176: 2019/12/31(火) 23:25:53.57
長老の話を眺めてて思ったけど
第二帝国を興すきっかけになったスケルトンの罪って
あの巨大スクリーマーがやらかした事っぽいな。
ついでに可哀想な自称スケルトンたちはskeletonをskele-tonと言ってるけど
カタコトで話してる表現なんだろうかね。
第二帝国を興すきっかけになったスケルトンの罪って
あの巨大スクリーマーがやらかした事っぽいな。
ついでに可哀想な自称スケルトンたちはskeletonをskele-tonと言ってるけど
カタコトで話してる表現なんだろうかね。
177: 2019/12/31(火) 23:28:32.20
とりあえず困ったらダスターコート
181: 2019/12/31(火) 23:32:57.68
この世界だと
スケルトンを物理的に人間のように仕立てたいという欲求と
人間を精神的にスケルトンにしてあげたいという欲求は
ごく自然に発生すると思う
スケルトンを物理的に人間のように仕立てたいという欲求と
人間を精神的にスケルトンにしてあげたいという欲求は
ごく自然に発生すると思う
182: 2019/12/31(火) 23:34:54.11
物理的に人間のように仕立てる(人間の皮を着せてみる)
186: 2019/12/31(火) 23:51:14.91
>>182
以前、俺はホモ国を騙せるのでは思いと、スケルトンに人皮を着せたことがあるぞw大真面目にな。
もちろん普通にバレて殴り合いになった。格好悪かった(´・ω・`)
以前、俺はホモ国を騙せるのでは思いと、スケルトンに人皮を着せたことがあるぞw大真面目にな。
もちろん普通にバレて殴り合いになった。格好悪かった(´・ω・`)
190: 2020/01/01(水) 00:12:46.50
>>186
あれで誤魔化せると思ったのか・・・
あれで誤魔化せると思ったのか・・・
191: 2020/01/01(水) 00:15:05.28
>>186
流石にあれに気付かないってのはないでしょ・・・
流石にあれに気付かないってのはないでしょ・・・
192: 2020/01/01(水) 00:15:14.74
>>186
むしろ何で、一縷の可能性が有ると思えたんだよwww
むしろ何で、一縷の可能性が有ると思えたんだよwww
194: 2020/01/01(水) 00:15:49.93
>>186
流石にあれに気付かないってのはないでしょ・・・
流石にあれに気付かないってのはないでしょ・・・
183: 2019/12/31(火) 23:39:54.72
鉄防具の見かけ倒しいくらなんでも弱すぎると思うわ
そのくせ重量は等級で変化しないし
NPCに重り付けてるだけというような性能
そのくせ重量は等級で変化しないし
NPCに重り付けてるだけというような性能
184: 2019/12/31(火) 23:43:24.61
誰も装備しないレベルの性能はやめてほしいね
185: 2019/12/31(火) 23:48:20.15
HNぶっ壊しながら年越すのは気持ちいいんじゃ~
187: 2019/12/31(火) 23:54:12.94
HN滅んだ後でもバードさん居たけどな
189: 2019/12/31(火) 23:58:19.29
拠点に住まわせてみて
下手くそな歌を聞かせてくれるはず
下手くそな歌を聞かせてくれるはず
193: 2020/01/01(水) 00:15:37.43
今年もガットをよろしくお願いします
195: 2020/01/01(水) 00:17:45.55
今年もガットでよろしくお願いします
196: 2020/01/01(水) 00:19:49.36
今年もガットでよろしくお願いします
199: 2020/01/01(水) 00:22:52.24
うるせー嘴削るぞ
あけおめ初ゲームはkenshiで決まりだ
あけおめ初ゲームはkenshiで決まりだ
200: 2020/01/01(水) 00:22:52.32
このゲームの色んなサイト見てたら、ロボとハイブは装備出来るスロットがヒューマンとシェクに比べて少ないのが圧倒的なディスアドバンテージって書いてあったんですけど
そこまで致命的な性能差になっちゃうんです?
そこまで致命的な性能差になっちゃうんです?
203: 2020/01/01(水) 00:33:02.52
>>200
ハイブがきついのは部位耐久だけでも明らかだが、
最強はスケルトンだぞ、
頭とインナーと下駄使えなくても
そもそも部位耐久人間の倍200あるし
その他メリットが多過ぎる
欠点敢えて言うなら育てきっても
最高速度が劣る、出現率低い、
修理時間とコストかかる、
HNと相容れないぐらいかね
ハイブがきついのは部位耐久だけでも明らかだが、
最強はスケルトンだぞ、
頭とインナーと下駄使えなくても
そもそも部位耐久人間の倍200あるし
その他メリットが多過ぎる
欠点敢えて言うなら育てきっても
最高速度が劣る、出現率低い、
修理時間とコストかかる、
HNと相容れないぐらいかね
204: 2020/01/01(水) 00:37:53.86
あけましておめでとう人間の兄弟たち
>>200
頭への射撃がいつになっても怖いぐらいであとはそんなに不利益感じることがないな
むしろ防具揃えるのが楽でいい
>>200
頭への射撃がいつになっても怖いぐらいであとはそんなに不利益感じることがないな
むしろ防具揃えるのが楽でいい
201: 2020/01/01(水) 00:23:23.49
うるせー嘴削るぞ
あけおめとりあえず初HN壊滅行ってくる
あけおめとりあえず初HN壊滅行ってくる
202: 2020/01/01(水) 00:27:45.10
今年もガッターが元気だな
205: 2020/01/01(水) 00:39:53.23
あけましておめでとう兄弟!
2020年もパンチ、パンチ! スマッシュ!
2020年もパンチ、パンチ! スマッシュ!
206: 2020/01/01(水) 00:43:45.95
耐久200って言うなればカット率50%、効率100%、そして重量0kgの防具付けてるようなもんだからね
頭部がノーガードとはいえそれでも中量級の鉄兜を装備している程度の固さはある
P4は頭部150しかないけど職能タイプだからしょうがない
ハイブソルジャーは頭部が弱点なのに別に体も固くないということでかなり辛い立場
なにより完全に戦士タイプで職能最悪だからP4みたいな言い訳ができない
頭部がノーガードとはいえそれでも中量級の鉄兜を装備している程度の固さはある
P4は頭部150しかないけど職能タイプだからしょうがない
ハイブソルジャーは頭部が弱点なのに別に体も固くないということでかなり辛い立場
なにより完全に戦士タイプで職能最悪だからP4みたいな言い訳ができない
207: 2020/01/01(水) 00:55:33.12
ソルジャーはガス地帯につれてけないのがきついね
208: 2020/01/01(水) 00:57:33.69
武術と器用がLv100に到達したんだけど、あとLv1上がるだけの伸び代はある?
Lv100EXP0%とLv100EXP50%では性能が違うってことは知ってるけど、もう奴隷ニングには疲れた・・・
101行かないようならここで打ち止めにしたいんだがどうだろうか
Lv100EXP0%とLv100EXP50%では性能が違うってことは知ってるけど、もう奴隷ニングには疲れた・・・
101行かないようならここで打ち止めにしたいんだがどうだろうか
216: 2020/01/01(水) 02:00:40.59 R
>>208
MOD無しでは伸び代無し
expの補正が増加率と釣り合って経験値が入らなくなる
MODやFCSで101を越えると補正がバグってまた急激に成長するようになる
MOD無しでは伸び代無し
expの補正が増加率と釣り合って経験値が入らなくなる
MODやFCSで101を越えると補正がバグってまた急激に成長するようになる
217: 2020/01/01(水) 02:02:22.33
>>216
ありがとう!
ついに、ようやく、待ちに待った達人の旅が始まる!
ありがとう!
ついに、ようやく、待ちに待った達人の旅が始まる!
220: 2020/01/01(水) 02:19:44.78
>>217
ちなみにそこ超えると正規の数値ではないってこと理解してね
ちなみにそこ超えると正規の数値ではないってこと理解してね
210: 2020/01/01(水) 01:04:03.98
ハイブは打たれ強さの上がりやすさでヘルスの少なさを補うんだぞ
序盤は実際強いよ
育ち切っちゃえば流石に元の数値違うけど
序盤は実際強いよ
育ち切っちゃえば流石に元の数値違うけど
211: 2020/01/01(水) 01:48:24.45
初回はスケルトンえあ
212: 2020/01/01(水) 01:48:34.90
へんなところで書き込んじった
213: 2020/01/01(水) 01:50:47.97
だー!またやっちった
初回スケルトンでアッシュランドいっちゃったから生身組で行くと準備するもの多くて大変だなって書きたかったのに
初回スケルトンでアッシュランドいっちゃったから生身組で行くと準備するもの多くて大変だなって書きたかったのに
214: 2020/01/01(水) 01:55:25.65
ガットに神社建てるMODとか無いかな
219: 2020/01/01(水) 02:14:08.89
>>214
鳥居ならあるぞ
鳥居ならあるぞ
215: 2020/01/01(水) 01:56:26.47
すでに神社じゃなくてもなんか神聖なオブジェ的なの誰かつくってそう
221: 2020/01/01(水) 02:22:30.57
ステ100まで鍛えたmyキャラですら真っ向から拳振るわせると安定してかてないティンフィストニキほんとつえーっす
なまくら拾わせるだけでいいのはわかるんだけど
なまくら拾わせるだけでいいのはわかるんだけど
222: 2020/01/01(水) 02:24:24.54
アタックスロット1でも増やすと、ビークシング3体に100パーはめられて防御ループするからな
苦戦っていうか絶対倒せない
まあプレイヤーはちょこまか動かしたりしてなんとか倒せるけど
苦戦っていうか絶対倒せない
まあプレイヤーはちょこまか動かしたりしてなんとか倒せるけど
223: 2020/01/01(水) 03:26:12.51
グレイデザートの南あたりで屑拾いの隊列に初めて会ったわ。
独りでしか行動しない連中と思っていたが・・・弓がめちゃ強力で、オール90近いメインが近づけずに倒されたわ。
奥深いなぁ。
独りでしか行動しない連中と思っていたが・・・弓がめちゃ強力で、オール90近いメインが近づけずに倒されたわ。
奥深いなぁ。
224: 2020/01/01(水) 04:35:54.94
最初は最強目指して手足もいだり武器や防具厳選して保護部位があーだかくりつがこーだしてたけど、
ぶっちゃけ20人ぐらいハイブ雇ってクロスボウ持たせた方が強い気がしてきた……
つまようじ強いな
ぶっちゃけ20人ぐらいハイブ雇ってクロスボウ持たせた方が強い気がしてきた……
つまようじ強いな
225: 2020/01/01(水) 04:49:44.03
始めたばっかなんだけど仲間を4人まで増やせたし干し肉が町から無くなったんで
ちょっと調子こいて次のでかい町を目指してみたんです・・・一瞬で4人とも気絶して生きたままじわじわ食われたwwwww
たのすぃなこれw
ちょっと調子こいて次のでかい町を目指してみたんです・・・一瞬で4人とも気絶して生きたままじわじわ食われたwwwww
たのすぃなこれw
228: 2020/01/01(水) 05:15:19.26
>>225
干し肉はコスパに優れるが入荷数はイマイチだからな
自作は簡単だが材料の生肉は初心者には辛いだろう。ちなみにその生きたまま食ってきた奴から生肉は取れる
干し肉はコスパに優れるが入荷数はイマイチだからな
自作は簡単だが材料の生肉は初心者には辛いだろう。ちなみにその生きたまま食ってきた奴から生肉は取れる
226: 2020/01/01(水) 05:02:05.74
元旦はオクラン寺へ行くのだぞ
227: 2020/01/01(水) 05:12:51.14
うちの拠点に遊びに来てるシェクの不敗のごにんを檻に入れてみたら
一気に友好度60下がるのな。重要キャラ扱いなんだこいつら
一気に友好度60下がるのな。重要キャラ扱いなんだこいつら
229: 2020/01/01(水) 05:51:21.67
明けましておめでとう
私は5万5千歳だ
私は5万5千歳だ
230: 2020/01/01(水) 06:42:22.56
くそったれ!あけおめだ!
231: 2020/01/01(水) 07:29:51.95
生きたままあけおめされる
232: 2020/01/01(水) 07:47:07.36
今年、オクランに守られて、まだここに参上。お前にあけおめはありえない
233: 2020/01/01(水) 08:08:30.27
めでたくて美味いやつだ!
234: 2020/01/01(水) 08:18:26.49
アイツ、あけおめに見えないか?
235: 2020/01/01(水) 08:18:35.93
メイトウ全種を床に刺して切り替えながら戦いたい
236: 2020/01/01(水) 08:47:05.86
あ…あ…
アグヌッ!!!
アグヌッ!!!
238: 2020/01/01(水) 08:56:44.88
悲報 アグヌ 頑張ってみたがあけましてが言えなかった
239: 2020/01/01(水) 08:57:57.90
メイトウ刀を3本所有している剣豪将軍MOD。あっさり狩られそう
240: 2020/01/01(水) 09:12:20.21
*ズシン*
各勢力「ほう、将軍がやられたとな(絶対あいつだ...)」
歴史の謎がまた1つ
各勢力「ほう、将軍がやられたとな(絶対あいつだ...)」
歴史の謎がまた1つ
241: 2020/01/01(水) 10:14:41.16
ビープは一度でいいから綺麗な初日の出を見てみたいです
243: 2020/01/01(水) 10:55:52.80
>>241
新年という概念があるかどうかわからんけど
この世界って天体は綺麗だよね
新年という概念があるかどうかわからんけど
この世界って天体は綺麗だよね
242: 2020/01/01(水) 10:36:42.02
steamの年間売上ブロンズに入ってんじゃんすげー
244: 2020/01/01(水) 11:20:41.49
ああああ!もうあのピンクの花が咲く稲は嫌なんじゃあ!どう見てもハイビスカスじゃねーか!普通の稲に変更するmodとかないですか
245: 2020/01/01(水) 11:21:50.50
kenshi星の稲と現実の稲に遺伝的共通点は0だぞ
246: 2020/01/01(水) 11:26:04.62
・食べられる
・歩き回って人を補食しない
どこからどう見ても稲だろ
・歩き回って人を補食しない
どこからどう見ても稲だろ
247: 2020/01/01(水) 11:27:37.66
ステン砂漠のサボテンとか沼地の大樹とか謎めいた植物多すぎるな
どこいっても変な植物しか生えてないのはkenshi世界の異質さを強調してて好きよ
米はどうしても違和感感じるけど…
どこいっても変な植物しか生えてないのはkenshi世界の異質さを強調してて好きよ
米はどうしても違和感感じるけど…
248: 2020/01/01(水) 11:29:11.18
いや、あれ米だと思ってるかもしれないけど、あの花に産卵する虫の卵だよ
249: 2020/01/01(水) 11:35:27.16
RiceじゃなくてLiceだったのか
ハハハ、貴重なタンパク質だな?
ハハハ、貴重なタンパク質だな?
250: 2020/01/01(水) 11:39:15.89
ミールライス
251: 2020/01/01(水) 11:48:36.96
お慈悲を!(ひれ伏す)
252: 2020/01/01(水) 11:49:06.55
kenshi世界は植物だけでなく砂漠に転がる骨も異質。
巨大生物もそうだけど牛の頭蓋骨も。
その星のブルはそんな頭してないだろうと。
巨大生物もそうだけど牛の頭蓋骨も。
その星のブルはそんな頭してないだろうと。
253: 2020/01/01(水) 11:50:44.82
でも売られてる稲は地球の稲と同じという
254: 2020/01/01(水) 11:51:12.75
おりゃぁ!
255: 2020/01/01(水) 12:15:12.04
切断された手足を収納箱に入れといても腐らない世界
256: 2020/01/01(水) 12:21:14.00
元旦はおせち料理を食べさせるのだ
257: 2020/01/01(水) 12:21:58.56
えっ…
今日はご飯食べても良いのか!?
今日はご飯食べても良いのか!?
261: 2020/01/01(水) 12:46:22.73
>>257
ああ…おかわりもいいぞ…!
ああ…おかわりもいいぞ…!
266: 2020/01/01(水) 13:15:02.27
>>261
ここが飢餓ゲージが減少するメシを門前に置いて配布した男のハウスね
ここが飢餓ゲージが減少するメシを門前に置いて配布した男のハウスね
258: 2020/01/01(水) 12:31:21.03
年始に楽できるように作り置きしておくのがおせち料理だから、kenshi世界におけるおせち料理とは保存性が優れてそうでかつ箱詰めが容易なブロック栄養食が該当しそう
ふたを開けると色とりどりの味形のブロックが……
ふたを開けると色とりどりの味形のブロックが……
259: 2020/01/01(水) 12:38:38.57
少し前に達人がどこまでいけるのか試したくて
スキル500とかの化け物でいろんな勢力に挑んだけど
近接オンリーの部隊なら無双できるけどボウガンが入ると一気にボコボコにされてあっという間に負けるんだな・・・
やはり銃は剣よりも強しだ
スキル500とかの化け物でいろんな勢力に挑んだけど
近接オンリーの部隊なら無双できるけどボウガンが入ると一気にボコボコにされてあっという間に負けるんだな・・・
やはり銃は剣よりも強しだ
260: 2020/01/01(水) 12:43:48.98
重鎧の下に鎖帷子着込んでもつまようじの一撃にひるむからな
防御値や打たれ強さが高ければダメージは受けても怯みはしない仕様とかあったら面白いんだけど
防御値や打たれ強さが高ければダメージは受けても怯みはしない仕様とかあったら面白いんだけど
262: 2020/01/01(水) 12:48:58.62
MODの影響か、全く攻撃の当たらないHNのホモが発生した
あちらからの攻撃も当たらないが、いくら相手してもスキルが鍛えられることもない
そしていつまでも着いてくる
なんなんだ
あちらからの攻撃も当たらないが、いくら相手してもスキルが鍛えられることもない
そしていつまでも着いてくる
なんなんだ
264: 2020/01/01(水) 13:05:15.28
>>262
別の世界線が干渉してるのかな?
別の世界線が干渉してるのかな?
269: 2020/01/01(水) 13:20:30.24
>>262
友好状態だとお互いに攻撃が当たらない
友好状態だとお互いに攻撃が当たらない
263: 2020/01/01(水) 12:51:33.38
俺の採掘レベルは留まるところを知らず
奴隷の王とは俺様のことだ
元旦からお仕事頑張るゾイ
奴隷の王とは俺様のことだ
元旦からお仕事頑張るゾイ
265: 2020/01/01(水) 13:14:28.46
ガットに拠点作ろうと思ってるんですが、
見晴らしが良くて、ある程度広く平坦があって、鉱物採れる場所ってないですかね??
水を渡った木の下とか良いと思ったけど
泳ぐのはちょっと・・・
良い感じの場所教えてください
見晴らしが良くて、ある程度広く平坦があって、鉱物採れる場所ってないですかね??
水を渡った木の下とか良いと思ったけど
泳ぐのはちょっと・・・
良い感じの場所教えてください
267: 2020/01/01(水) 13:15:38.93
>>265
その木を右クリックしてみろ
掘れるぞ
その木を右クリックしてみろ
掘れるぞ
270: 2020/01/01(水) 13:22:52.46
>>265 268
奴隷農場の右下って広い陸地になってるんですね
解決したので食べられてきます
奴隷農場の右下って広い陸地になってるんですね
解決したので食べられてきます
289: 2020/01/01(水) 15:34:14.32
>>265
グリーンビーチがいい感じだぞ
クラブトーナメントやリーバーの面接を退けられるなら全体的に資源整ってる
グリーンビーチがいい感じだぞ
クラブトーナメントやリーバーの面接を退けられるなら全体的に資源整ってる
268: 2020/01/01(水) 13:17:28.76
奴隷農場のすぐ近くに平たい土地あるよ
271: 2020/01/01(水) 13:25:46.22
農場の近くは食料安く買えるからそれだけでも結構ありなんだよな
272: 2020/01/01(水) 13:36:20.87
奴隷農場でパンを買って東のカニで肉を採ると農業しなくてすむよね
てっかMOD由来のハンバーガーとカニ雑炊を同時に食せるのはガットぐらいだった?
てっかMOD由来のハンバーガーとカニ雑炊を同時に食せるのはガットぐらいだった?
273: 2020/01/01(水) 13:52:08.99
しばらく留守にしている間に、色んなMod出てるんだなぁ
ワークショップ見るのも楽しいわ
ワークショップ見るのも楽しいわ
274: 2020/01/01(水) 13:54:58.27
それにしても勝手な妄想だけど
ガットといい毛皮通りといい
いかにも対勢力攻略への最前線基地を作るための場所だよなぁ
ガットといい毛皮通りといい
いかにも対勢力攻略への最前線基地を作るための場所だよなぁ
275: 2020/01/01(水) 14:15:41.87
片腕が潰れたさいにメイン武器が使えなくなるのって
重武器、長柄武器 、クロスボウ
の3つだけでしょうか?
重武器、長柄武器 、クロスボウ
の3つだけでしょうか?
277: 2020/01/01(水) 14:25:48.19
>>275
片腕が使えなくなるとメイン武器が使えなくなる
サブ武器サイズの武器をメインに突っ込んでいたらどうなるかは知らん
サブ武器と武術は片手で使える
片腕が使えなくなるとメイン武器が使えなくなる
サブ武器サイズの武器をメインに突っ込んでいたらどうなるかは知らん
サブ武器と武術は片手で使える
284: 2020/01/01(水) 14:51:11.17
>>277
どうもです
どうもです
285: 2020/01/01(水) 15:05:05.08
>>284
騙されるな
最初の問いかけの内容が全て正しいよ
ただし残っているのが左腕なら扱える武器はない
騙されるな
最初の問いかけの内容が全て正しいよ
ただし残っているのが左腕なら扱える武器はない
278: 2020/01/01(水) 14:36:16.42
>>276
プレイヤー拠点でも男性キャラが教典持ってお出迎えすればOKだから
人間男性以外のキャラと異教徒な設備が見られなければセーフなんじゃね?
門の前とかでお出迎えしてよ
プレイヤー拠点でも男性キャラが教典持ってお出迎えすればOKだから
人間男性以外のキャラと異教徒な設備が見られなければセーフなんじゃね?
門の前とかでお出迎えしてよ
280: 2020/01/01(水) 14:38:36.48
>>276
板金加工台や重装甲鍛冶はHN防具屋にあるから高品質防具は自前でこさえてると思う
板金加工台や重装甲鍛冶はHN防具屋にあるから高品質防具は自前でこさえてると思う
281: 2020/01/01(水) 14:39:25.89
>>276
技術進歩でUCに遅れれば劣勢になりかねないし、
中国における台湾みたいな感じで内政自治権的なものを持ってて軍備もあるから迂闊に手出しできないと考えるのが自然だけど
大学で話聞く感じじゃHNはワールドエンドも敬虔なオクラン信徒の街と認識してるっぽいな
技術進歩でUCに遅れれば劣勢になりかねないし、
中国における台湾みたいな感じで内政自治権的なものを持ってて軍備もあるから迂闊に手出しできないと考えるのが自然だけど
大学で話聞く感じじゃHNはワールドエンドも敬虔なオクラン信徒の街と認識してるっぽいな
279: 2020/01/01(水) 14:37:29.50
右腕だけ折れたときって左腕で片手武器持ってくれるのかな
あまりそういうダメージの受け方をしないから経験がない
あまりそういうダメージの受け方をしないから経験がない
282: 2020/01/01(水) 14:42:58.14
変に生真面目だから敬虔な信徒の私的空間まで侍みたいに強引に押し入らないのかもしれない(適当)
283: 2020/01/01(水) 14:47:00.97
現実はならずもの(テクハン)と悪魔の手先(マシニスト)の巣なんだけどなあ
286: 2020/01/01(水) 15:21:59.53
左腕を重点的に守る「流れ者の革ジャケット」って・・・
310: 2020/01/01(水) 19:11:16.91
>>286
被弾率は左腕のほうが高いから結構理にかなってる保護率だよ
ダスターコートが優秀すぎるけどクロスボウ持ちにおすすめ
被弾率は左腕のほうが高いから結構理にかなってる保護率だよ
ダスターコートが優秀すぎるけどクロスボウ持ちにおすすめ
287: 2020/01/01(水) 15:22:27.40
右腕損傷だとサブ武器もだめだったときあった気もする
288: 2020/01/01(水) 15:30:32.83
マニシスト vs マシニスト
290: 2020/01/01(水) 16:04:51.28
農場S建設しようと思って指示出したら建築資材19個持ってるのに建築資材が足りませんとか警告されるんだけど何なの?
292: 2020/01/01(水) 16:09:49.73
>>290
建築前の骨組みを右クリックして画面の左下を見よう 必要な材料は適当なものだろうか
建築前の骨組みを右クリックして画面の左下を見よう 必要な材料は適当なものだろうか
291: 2020/01/01(水) 16:07:13.13
材料が違うから
293: 2020/01/01(水) 16:28:09.88
>>291-292
グリーンフルーツ蒔くのね、ありがと
グリーンフルーツ蒔くのね、ありがと
294: 2020/01/01(水) 16:42:19.76
奴隷商人プレイって厳しいかな?
彼らはどうやって生活を維持しているのやら…
彼らはどうやって生活を維持しているのやら…
296: 2020/01/01(水) 16:58:16.84
>>294
なぜか金持ちが奴隷を売っては買い戻し売っては買い戻ししてくれるらしい
なぜか金持ちが奴隷を売っては買い戻し売っては買い戻ししてくれるらしい
295: 2020/01/01(水) 16:45:52.85
初心者プレイヤーなんだけど二刀流ってできないのね
しらずに刀三本も装備させてたよ
ウェイトトレーニングしてるだけだったよ
メモリーもギリギリの8ギガから24に増設したし今年は楽しめそう
しらずに刀三本も装備させてたよ
ウェイトトレーニングしてるだけだったよ
メモリーもギリギリの8ギガから24に増設したし今年は楽しめそう
311: 2020/01/01(水) 19:12:23.20
>>295
意味はあるぞ。野太刀、刀、脇差を差すと凄くかっこいい
それ以外の意味はほぼ無い。重さも軽いせいで筋トレにもならない
意味はあるぞ。野太刀、刀、脇差を差すと凄くかっこいい
それ以外の意味はほぼ無い。重さも軽いせいで筋トレにもならない
315: 2020/01/01(水) 19:35:07.53
>>311
重十手と十手の名刀もたせるとそこそこ重くなって
筋トレになるぞ そしてカッコいい
重十手と十手の名刀もたせるとそこそこ重くなって
筋トレになるぞ そしてカッコいい
317: 2020/01/01(水) 19:43:29.66
>>315
頭シェクのその棒振り回してろ。洗練された人間には洗練された刀が必要なんだよ
まあ、強敵相手だと刀3本しまって殴るけど
頭シェクのその棒振り回してろ。洗練された人間には洗練された刀が必要なんだよ
まあ、強敵相手だと刀3本しまって殴るけど
297: 2020/01/01(水) 17:02:09.42
ビープくんを戦わせたいんですが武器何がおすすめですか?
308: 2020/01/01(水) 18:12:01.63
>>302
プレイヤーの操作が悪かったり、放置しまくったり、拠点の経路バグだったりするからなんとも言えん
動画とかで明らかに自分の操作悪いのにnpcのせいにしてる奴もいて何というかね
時間かかりすぎたり食い物なかったりとかしたんじゃない
なんもしてないのにこいつ攻撃してきた!→明らかにpcから攻撃してるとか
>>297
別に正解の武器とかないから好きなもんでいいよ
本人の通り最強の剣士にしたり、武闘家やスナイパーにしてもいい
プレイヤーの操作が悪かったり、放置しまくったり、拠点の経路バグだったりするからなんとも言えん
動画とかで明らかに自分の操作悪いのにnpcのせいにしてる奴もいて何というかね
時間かかりすぎたり食い物なかったりとかしたんじゃない
なんもしてないのにこいつ攻撃してきた!→明らかにpcから攻撃してるとか
>>297
別に正解の武器とかないから好きなもんでいいよ
本人の通り最強の剣士にしたり、武闘家やスナイパーにしてもいい
363: 2020/01/02(木) 00:20:53.32
>>304
そっかー、復讐とかいうやつの敵の強さがあがってるから、地上げに本腰入れてきたかぁ
これは上のもんに挨拶しにいかんとなぁ
>>308
会話ウインドウ「借りた分は持って行け」を選んでも画面が進まずに何度も押せてしまったんで,そこらへんで何か処理がおかしくなったんでしょうけどな
来襲から回答までの間に飢えた夜盗がなんか言ってたり、それをうちのキャラが処理してたりしてたけど、それが悪さでもしたんじゃないかなと
そっかー、復讐とかいうやつの敵の強さがあがってるから、地上げに本腰入れてきたかぁ
これは上のもんに挨拶しにいかんとなぁ
>>308
会話ウインドウ「借りた分は持って行け」を選んでも画面が進まずに何度も押せてしまったんで,そこらへんで何か処理がおかしくなったんでしょうけどな
来襲から回答までの間に飢えた夜盗がなんか言ってたり、それをうちのキャラが処理してたりしてたけど、それが悪さでもしたんじゃないかなと
298: 2020/01/01(水) 17:09:50.67
弓
299: 2020/01/01(水) 17:10:54.67
初めての拠点を、燃え盛る森とハイボーンフィールドとスワンプの境目のだだっ広い平原
水も豊富で肥沃で目の前に墜落船があるから鉄鉱石も完璧で素晴らしいって作ったらブラッドスパイダーが襲ってきて滅びた、酷いよ
水も豊富で肥沃で目の前に墜落船があるから鉄鉱石も完璧で素晴らしいって作ったらブラッドスパイダーが襲ってきて滅びた、酷いよ
300: 2020/01/01(水) 17:15:09.50
ビープ君は種族的に特に強引に育成しないで普通に旅をする分には筋力があまり育たず器用さがよく上がるはず
剣士になりたいって想いを叶えてあげたい場合サーベルとか斬撃よりの長柄武器が良いんじゃないかな
剣士になりたいって想いを叶えてあげたい場合サーベルとか斬撃よりの長柄武器が良いんじゃないかな
301: 2020/01/01(水) 17:16:32.81
>>300
ありがとうございます
ちょうどレイくんも長柄使ってるのでポールアーム持たせてあげようと思います
ありがとうございます
ちょうどレイくんも長柄使ってるのでポールアーム持たせてあげようと思います
302: 2020/01/01(水) 17:40:52.93
シェク、貢ぎ物持ってって良いって十回ぐらい言ったのに「もういい!」とか言って怒ってかえるとかなんやねん
自分で勝手に怒って帰ったのに刺客よこすとかどういう了見かと
自分で勝手に怒って帰ったのに刺客よこすとかどういう了見かと
304: 2020/01/01(水) 17:49:54.10
>>302
貢物を出せって言うのは建前で
本当は拠点放棄して出て行って欲しかったんだよ
心の優しいシェクさんだから上の命令には逆らえなかったんや
無血開城して欲しかったんやで
まぁ、俺らは大抵全部滅ぼすんだが
貢物を出せって言うのは建前で
本当は拠点放棄して出て行って欲しかったんだよ
心の優しいシェクさんだから上の命令には逆らえなかったんや
無血開城して欲しかったんやで
まぁ、俺らは大抵全部滅ぼすんだが
303: 2020/01/01(水) 17:49:43.76
シェクも時々よく分からん事するからしゃあない
税金納めてるのに町の門番に問答無用で襲われて襲撃
その後は何もなかったかのように徴税が来た事ある
税金納めてるのに町の門番に問答無用で襲われて襲撃
その後は何もなかったかのように徴税が来た事ある
305: 2020/01/01(水) 17:53:30.83
徴税官が税金ちょろまかしたのかな
306: 2020/01/01(水) 17:58:37.70
ビープ君は最強の剣士を目指しているから
積極的に前に出て手足がもがれちゃうところに
義肢フル装備でシェクモテ持たせる
念願叶えてあげる
積極的に前に出て手足がもがれちゃうところに
義肢フル装備でシェクモテ持たせる
念願叶えてあげる
307: 2020/01/01(水) 18:00:42.42 R
シェクにも戦いたいだけのクズがいて
よそ者に喧嘩吹っ掛ける口実を探してただけだったのではないか
よそ者に喧嘩吹っ掛ける口実を探してただけだったのではないか
309: 2020/01/01(水) 18:44:19.61
ダストの襲撃と重なって片付けたあとに話しかけたら
持っていけ→帰ってきた!→持っていけ→待たせるな→持っていけ→→→怒って帰る
ってなったな
持っていけ→帰ってきた!→持っていけ→待たせるな→持っていけ→→→怒って帰る
ってなったな
312: 2020/01/01(水) 19:16:54.44
長柄だと杖とヘビポ2本持ちの入れ替えで
南東スケルトンに杖、それ以外ヘビポでもいい
南東スケルトンに杖、それ以外ヘビポでもいい
313: 2020/01/01(水) 19:22:12.27
HNの寺院で初詣してきました
いきなり女だからと説教されましたタヒね
いきなり女だからと説教されましたタヒね
314: 2020/01/01(水) 19:22:35.46
>>313
残念ながら
当然です
残念ながら
当然です
316: 2020/01/01(水) 19:37:17.99
鈍器と重装で常時筋トレ状態
筋力100の壁を超えたいゾイ
筋力100の壁を超えたいゾイ
318: 2020/01/01(水) 19:45:40.41
男なら拳だよね
武器に頼ってる時点で精神も体も弱そうw
武器に頼ってる時点で精神も体も弱そうw
319: 2020/01/01(水) 19:52:06.70
漢ならパンチ!パンチ!キック!
鋼の肉体を手に入れろ!
鋼の肉体を手に入れろ!
320: 2020/01/01(水) 20:03:34.57
武力でイキった人をボウMk2で針鼠にするの好き(´・ω・`)
321: 2020/01/01(水) 20:23:38.54
効率考えるとダストウィッチが一番いいんだけど1日3食ダストウィッチは反乱起きそう
322: 2020/01/01(水) 20:32:27.88
ダストウィッチってたまに拾えるけど全然食われない
生肉より歯より残される
生肉より歯より残される
323: 2020/01/01(水) 20:35:51.16
歯よりまずいサンドイッチがあるらしい
324: 2020/01/01(水) 20:42:58.42
バグマスをシェクの憲兵に突き出したら真顔でなにそれとか言われて笑ったわ
325: 2020/01/01(水) 21:03:44.45
スケルトン大量に仲間にしたい野望出たんだけどいい場所知らない?
スキンハウス行ったら別の勢力に乗っ取られてた
リーダーだけやって帰ったのがまずかったか
スキンハウス行ったら別の勢力に乗っ取られてた
リーダーだけやって帰ったのがまずかったか
327: 2020/01/01(水) 21:13:22.94
>>325
敵を仲間にするmod使用の有無と欲しいモデルは書いた方が良くないか
敵を仲間にするmod使用の有無と欲しいモデルは書いた方が良くないか
329: 2020/01/01(水) 21:21:06.27
>>327
すまんすまん
勧誘Modありで
壊れたスケルトンしか知らないんだが他にもあるのか
それで考えてた
すまんすまん
勧誘Modありで
壊れたスケルトンしか知らないんだが他にもあるのか
それで考えてた
330: 2020/01/01(水) 21:26:30.28
>>329
何でもありならリプログラミングワークショップのエラースケルトンを
話しかけて仲間にできるMODとか使えば
あっという間に25~28体のソルジャーボット軍団が組めるぞ
何でもありならリプログラミングワークショップのエラースケルトンを
話しかけて仲間にできるMODとか使えば
あっという間に25~28体のソルジャーボット軍団が組めるぞ
332: 2020/01/01(水) 21:35:58.73
>>330
やったぁありがとう
これで鉄人兵団が作れるぞ
やったぁありがとう
これで鉄人兵団が作れるぞ
333: 2020/01/01(水) 21:38:08.45
>>329
ピット東のデッドワークショップにスクリーマーmk1
デッドランドの工廠にP4ユニット
再プログラム工場の他にチーターズランとピットの遺跡にもソルジャーボットがいる
完成された射手が欲しいならスナイパータワーとバリアタワーで捕獲
普通のスケはオビディエンスとフラッドランドで壊れたスケを捕獲するのが一番波風立たないと思う
ピット東のデッドワークショップにスクリーマーmk1
デッドランドの工廠にP4ユニット
再プログラム工場の他にチーターズランとピットの遺跡にもソルジャーボットがいる
完成された射手が欲しいならスナイパータワーとバリアタワーで捕獲
普通のスケはオビディエンスとフラッドランドで壊れたスケを捕獲するのが一番波風立たないと思う
336: 2020/01/01(水) 21:53:14.32
>>329
テクハンスケとアッシュランド行けばステ70前後の高ステ手に入るぞ
難易度のことはしらないが
テクハンスケとアッシュランド行けばステ70前後の高ステ手に入るぞ
難易度のことはしらないが
342: 2020/01/01(水) 22:41:54.97
>>329
アグヌやエラースケルトンはログヘッド型だったのに、いつの間にかカスなソルジャーボット型に変えられちゃったなw
アッシュランドに行けばいい素材のスケルトンだらけだ
Robotics Limb Base Skeletonsのmodでさらに12種類増えるし追加の色付modも入れるべしw
ブラックデザートシティの酒場に6人いたし、テクハンの街には何人かいる
アッシュランドにもRLBS型がうろついてる
アグヌやエラースケルトンはログヘッド型だったのに、いつの間にかカスなソルジャーボット型に変えられちゃったなw
アッシュランドに行けばいい素材のスケルトンだらけだ
Robotics Limb Base Skeletonsのmodでさらに12種類増えるし追加の色付modも入れるべしw
ブラックデザートシティの酒場に6人いたし、テクハンの街には何人かいる
アッシュランドにもRLBS型がうろついてる
326: 2020/01/01(水) 21:12:52.39
セール中の今買うか、2まで待って買うか迷うなあ
328: 2020/01/01(水) 21:14:52.77
>>326
2が出るまで数年かかるしアーリー抜けるまで待ってたら10年単位で待つ事になるから今のうちに1買うべし
2が出るまで数年かかるしアーリー抜けるまで待ってたら10年単位で待つ事になるから今のうちに1買うべし
331: 2020/01/01(水) 21:30:01.27
スイクンの近くで鉄鉱所で鉄板づくりに勤しんでて
材料買うため街に皆戻ってたらブラックドラゴンニンジャみたいなやつらが
かなりラリッた口調で口上垂れ流したのち門破壊していきやがった
怖すぎるだろ・・・いろんな意味で
材料買うため街に皆戻ってたらブラックドラゴンニンジャみたいなやつらが
かなりラリッた口調で口上垂れ流したのち門破壊していきやがった
怖すぎるだろ・・・いろんな意味で
334: 2020/01/01(水) 21:45:33.83
2なんてmount&bladeを考えればもう来ないまであるからな
337: 2020/01/01(水) 21:53:27.44
>>334
マウブレ2はテザームービー来ただろ!
もう少し、もう少し待てば発売されるんだよ!!!!
マウブレ2はテザームービー来ただろ!
もう少し、もう少し待てば発売されるんだよ!!!!
338: 2020/01/01(水) 22:04:37.05
>>337
今年販売されるっぽいけど延期が怖い
新しいPC買ってお出迎えしなくちゃな
今年販売されるっぽいけど延期が怖い
新しいPC買ってお出迎えしなくちゃな
335: 2020/01/01(水) 21:51:19.26
ありがとう
買うわ
買うわ
339: 2020/01/01(水) 22:12:33.48
日本人はせっかちなプレイヤーが多い。とインタビュアーが言って製作者曰く
あまり早送りし過ぎず広い世界を見渡しながらゆっくり遊んで欲しい面もあるとか
早送りで、いきなり襲われた時の状況確認がしづらくて後悔する面はある
あまり早送りし過ぎず広い世界を見渡しながらゆっくり遊んで欲しい面もあるとか
早送りで、いきなり襲われた時の状況確認がしづらくて後悔する面はある
340: 2020/01/01(水) 22:12:50.13
久しぶりに一から始めたら何していいかわからなくなってしまった
流れに乗るまでの最初の期間は楽しくてそれでいて一番つらい
流れに乗るまでの最初の期間は楽しくてそれでいて一番つらい
341: 2020/01/01(水) 22:41:27.72
なんで人間の歯を食おうと思ったのか
343: 2020/01/01(水) 22:55:21.28
ソルジャーボットは最強種族なんだよなあ
344: 2020/01/01(水) 23:04:08.81
所詮クロスボウなんて適当に使うだけで上がるからリジェネの高いソルジャーは強いんだけどね
ログヘッドはベースヘルス低いし何がカスなんだろうか
ログヘッドはベースヘルス低いし何がカスなんだろうか
345: 2020/01/01(水) 23:07:08.85
スケルトン追加なら2Bmodもいいぞ
347: 2020/01/01(水) 23:20:02.75
メイトウの穴あき環刀とエッジ3デザートサーベルってどっちの方が強いんでしょうか?
360: 2020/01/02(木) 00:00:52.43 R
>>347
ステータスの値を見てみようか
>>348
敵用にナーフした性能じゃない?本来仲間になることはないしmodありきで考え過ぎだと思うぞ
ステータスの値を見てみようか
>>348
敵用にナーフした性能じゃない?本来仲間になることはないしmodありきで考え過ぎだと思うぞ
365: 2020/01/02(木) 00:23:13.93
>>360
攻撃マイナス大きくて自分にはどっちがいいのかよく分からなかったです
動物特攻いらないなら穴あきなんですかねえ
攻撃マイナス大きくて自分にはどっちがいいのかよく分からなかったです
動物特攻いらないなら穴あきなんですかねえ
367: 2020/01/02(木) 00:27:29.21
>>365
掛け算の数値ならよく考えたら良いけど+ーなら誤差
とは言ってもステータス1と50は無視できるけど
95近辺だと装備後の数値を見比べて欲しい
掛け算の数値ならよく考えたら良いけど+ーなら誤差
とは言ってもステータス1と50は無視できるけど
95近辺だと装備後の数値を見比べて欲しい
368: 2020/01/02(木) 00:32:39.06
>>367
ありがとうございます
まだステータス50ぐらいなんで持たせておきます
ありがとうございます
まだステータス50ぐらいなんで持たせておきます
379: 2020/01/02(木) 01:29:56.05
>>378
うん。軽い斬撃系メイトウは重装数名が使ってる。重いのはみんな拠点の箱の重し。
うん。軽い斬撃系メイトウは重装数名が使ってる。重いのはみんな拠点の箱の重し。
348: 2020/01/01(水) 23:21:04.60
未だにP4mk2とスクリーマーmk2の存在意義が分からない
350: 2020/01/01(水) 23:24:58.06
>>348
アッシュランドドームのやつだから
設定的にいろんなタイプいましたよって程度のものじゃないか
性能コピペなのは手抜き調整すぎんだろと思う
アッシュランドドームのやつだから
設定的にいろんなタイプいましたよって程度のものじゃないか
性能コピペなのは手抜き調整すぎんだろと思う
349: 2020/01/01(水) 23:21:21.04
アグヌは南東解放前にFCSでカンニングした頃からソルジャーボットのまま変わってないな
351: 2020/01/01(水) 23:28:22.83
いや性能コピペじゃないだろ
mk2のほうがほぼ劣化型
第一帝国より第二帝国のほうが技術レベルが低かったってのはテキストとして語られるし
実際スケルトンの型番的にもそうなってるから、ストーリー背景を反映させた結果弱いだけでしょう
mk2のほうがほぼ劣化型
第一帝国より第二帝国のほうが技術レベルが低かったってのはテキストとして語られるし
実際スケルトンの型番的にもそうなってるから、ストーリー背景を反映させた結果弱いだけでしょう
352: 2020/01/01(水) 23:31:06.83
>>351
いやMkIとMkIIの違いじゃなくて
Skeleton MKII ScreamerとSkeleton P4MkIIの違いね
若干の差(視野の広さと出血率)はあるけど得意不得意丸コピペ
いやMkIとMkIIの違いじゃなくて
Skeleton MKII ScreamerとSkeleton P4MkIIの違いね
若干の差(視野の広さと出血率)はあるけど得意不得意丸コピペ
353: 2020/01/01(水) 23:35:21.61
>>352
想像でしかないけどキャットロンが製造したシリーズだから自分に似通ってるってことを表してるじゃない?
コピペするにしてもスクリーマーⅠからコピペすればいいのにあえてそうせず
P4Ⅱのほうをコピペしてしかもほんの少しだけ変えてあるってことはただの手抜きではないと思うよ
想像でしかないけどキャットロンが製造したシリーズだから自分に似通ってるってことを表してるじゃない?
コピペするにしてもスクリーマーⅠからコピペすればいいのにあえてそうせず
P4Ⅱのほうをコピペしてしかもほんの少しだけ変えてあるってことはただの手抜きではないと思うよ
354: 2020/01/01(水) 23:36:33.24
鈍器特化だから皮剥ぎ&アッシュランド専用種族かと思ったら皮剥ぎはmk1だしなあ
皮剥ぎのHP150にしたらちょっと弱すぎたとかあったのだろうか
皮剥ぎのHP150にしたらちょっと弱すぎたとかあったのだろうか
355: 2020/01/01(水) 23:37:36.04
動物の生肉剥ぐ時とか 直でペットのバックパックぶち込む方法ってないかな?
356: 2020/01/01(水) 23:40:24.88
>>355
人間で調べてから選択キャラを切り替えればいい
画面下の一覧からペットクリックするとか
人間で調べてから選択キャラを切り替えればいい
画面下の一覧からペットクリックするとか
357: 2020/01/01(水) 23:44:42.82
>>356
物売るときと同じかーすまんわからんかったわthx
物売るときと同じかーすまんわからんかったわthx
358: 2020/01/01(水) 23:49:23.67
俺も慟哭野党みたいにパンイチで奇声上げながら走りまわりてえなぁ
359: 2020/01/01(水) 23:56:46.84
>>358
草彅くん思い出すからやめてください
圧倒的大自然に囲まれた環境で一人キャンプでバレないようにするか
安い土地(山か海)でも買ってプライベートだから合法にするしかないな
草彅くん思い出すからやめてください
圧倒的大自然に囲まれた環境で一人キャンプでバレないようにするか
安い土地(山か海)でも買ってプライベートだから合法にするしかないな
366: 2020/01/02(木) 00:25:47.23
>>359
砂漠あたりの町中でシンゴーと叫びながら走る裸のユニークを作れば良いのか?
砂漠あたりの町中でシンゴーと叫びながら走る裸のユニークを作れば良いのか?
361: 2020/01/02(木) 00:17:20.12
ModありならSkeleton NPC Hiresってので、仲間にできるスケルトンがてっとりばやく
大量に追加されるよ。ヒーロースケルトンも一人いて、救出できるとかなり強い。
まあ、希少価値やありがたみはまったくなくなるけど。
「野良スケルトンがいねー」からは解放される。
大量に追加されるよ。ヒーロースケルトンも一人いて、救出できるとかなり強い。
まあ、希少価値やありがたみはまったくなくなるけど。
「野良スケルトンがいねー」からは解放される。
362: 2020/01/02(木) 00:19:11.40
名刀の補正でか過ぎて格下武器でも圧倒的に名刀のほうが強いのあまり好きじゃない
まあリーチとか等級でかわらない要素もあるけどそれでも
まあリーチとか等級でかわらない要素もあるけどそれでも
364: 2020/01/02(木) 00:23:08.49
>>362
そのぐらい恩恵ないと各地を旅するメリット薄いからのう
そのぐらい恩恵ないと各地を旅するメリット薄いからのう
372: 2020/01/02(木) 00:39:52.02
>>369
異国弱くてデザサが一番強いと思ってましたが全然逆だったんですね
買ってこなきゃ
異国弱くてデザサが一番強いと思ってましたが全然逆だったんですね
買ってこなきゃ
370: 2020/01/02(木) 00:36:14.17
あいえええええ!
フリーーーーープ!
シンゴーーーーー!
わゃぎゅううううう!
違和感無いな
フリーーーーープ!
シンゴーーーーー!
わゃぎゅううううう!
違和感無いな
371: 2020/01/02(木) 00:39:09.35
デザートサーベルは斬打比率とリーチの関係から器用が伸ばしやすくていい武器
近接戦闘の補正は長い目で見ると成長を阻害する効果もあるから悩ましいところ
近接戦闘の補正は長い目で見ると成長を阻害する効果もあるから悩ましいところ
373: 2020/01/02(木) 00:41:38.14
メイトウとか数値が強くても、実際に振らせたら「重くて振りがおせぇ! 囲まれたら
動きのろすぎてぼこられまくりー!」とか「振りが遅すぎて成長しねぇ!」とか
なる。育てきったら違うかもしれんけど、弱いうちは爽快感を感じないな。
もうめんどくさいので今は素手+ボウガンですわ。スリーショット並べてハリネズミ
にするの、好き。
動きのろすぎてぼこられまくりー!」とか「振りが遅すぎて成長しねぇ!」とか
なる。育てきったら違うかもしれんけど、弱いうちは爽快感を感じないな。
もうめんどくさいので今は素手+ボウガンですわ。スリーショット並べてハリネズミ
にするの、好き。
374: 2020/01/02(木) 00:46:58.13
10人くらいにつまようじ持たせてればなんでも倒せそうな気がするけどキツイかな?
377: 2020/01/02(木) 01:02:46.66
>>374
敵が一人なら余裕だけど集団だと延々と引き撃ちする事になるから面倒だと思う
敵が一人なら余裕だけど集団だと延々と引き撃ちする事になるから面倒だと思う
375: 2020/01/02(木) 00:55:10.08
ランタンつけるのって砲手じゃなくて前衛にいるタンクだよね?
380: 2020/01/02(木) 01:33:11.03
スケルトンの性能差の話題を見て思ったけど、なんでスケルトンだけあんなにバリエーション作ったんだろうね
世界観的な設定に関わっているのか、はたまたデザイナーがメカ好きなだけか
世界観的な設定に関わっているのか、はたまたデザイナーがメカ好きなだけか
478: 2020/01/02(木) 17:02:52.29
>>475
こいつホモじゃね?
こいつホモじゃね?
381: 2020/01/02(木) 02:02:54.38
クロスボウの弱点は範囲攻撃が出来ないこと
集団戦では全員長柄持たせて巻き込んだほうがDPSは高い
集団戦では全員長柄持たせて巻き込んだほうがDPSは高い
382: 2020/01/02(木) 02:15:51.10
ハイブの方が種類多くね
フォグマンみたいな亜種までいるし
フォグマンみたいな亜種までいるし
383: 2020/01/02(木) 02:26:41.52
拠点の人員配置が良く分からない、みんな弱いから警備員も置かないといかないのかな
心配で主力メンツの遠征隊が離れられない
心配で主力メンツの遠征隊が離れられない
400: 2020/01/02(木) 07:14:21.03
>>383
全員戦闘も鍛えて、全員で冒険すればそんな悩みとはおさらばです。
さあバストに家を作って、ベッドをならべて、ついでに何か所か山の上に寝袋をならべて
から、パラディン部隊に特攻しまくりましょう。最初は侍の後ろから殴ると良し。
なお、ある程度の打たれ強さは必須。それかバックアップを数名戦闘に参加させない。
たまにいるカニバルだけには注意。
生産育成もみんなで掘って、生産台のインベントリへ材料つっこみ担当もいれて
生産担当が生産台から一歩も動かないようにした方が成長は早いと思う。
あるいは単純に主力が行く街行く街すべてで傭兵を雇いまくって、拠点に送るのでも
いいけどPCの負荷は重くなるかな?
>>392
たしかヘフトあたりでタワーが買えたはず。引っ越せば?
お気に入りやボウガン持ちなど細かく操作したいキャラ数名を第一部隊、近接や動物
硬くて頑丈な奴などを第二部隊にする。第二部隊は第一部隊の誰かを追従するタスク
をいれる。
あとは部隊の全員を選択するボタン(要設定)で第一部隊を命令して動かせば
第二はほっといてもまあまあ動く(戦闘態勢に入った時は追従しない)。
これの最大のメリットはなんといっても、お気に入りキャラのポートレートが小さく
ならないことですわ。移動速度がばらける? 鍛えよう。それか鎧で速度調整
全員戦闘も鍛えて、全員で冒険すればそんな悩みとはおさらばです。
さあバストに家を作って、ベッドをならべて、ついでに何か所か山の上に寝袋をならべて
から、パラディン部隊に特攻しまくりましょう。最初は侍の後ろから殴ると良し。
なお、ある程度の打たれ強さは必須。それかバックアップを数名戦闘に参加させない。
たまにいるカニバルだけには注意。
生産育成もみんなで掘って、生産台のインベントリへ材料つっこみ担当もいれて
生産担当が生産台から一歩も動かないようにした方が成長は早いと思う。
あるいは単純に主力が行く街行く街すべてで傭兵を雇いまくって、拠点に送るのでも
いいけどPCの負荷は重くなるかな?
>>392
たしかヘフトあたりでタワーが買えたはず。引っ越せば?
お気に入りやボウガン持ちなど細かく操作したいキャラ数名を第一部隊、近接や動物
硬くて頑丈な奴などを第二部隊にする。第二部隊は第一部隊の誰かを追従するタスク
をいれる。
あとは部隊の全員を選択するボタン(要設定)で第一部隊を命令して動かせば
第二はほっといてもまあまあ動く(戦闘態勢に入った時は追従しない)。
これの最大のメリットはなんといっても、お気に入りキャラのポートレートが小さく
ならないことですわ。移動速度がばらける? 鍛えよう。それか鎧で速度調整
403: 2020/01/02(木) 07:21:58.40
>>383
護衛つけるのもいいが主力の遠征中は弱い子たちを近隣の街に移住させておくのも手
街の物件には襲撃来ないし
どこ住まいかは知らないが完全に放置できる拠点にするにはそれなりの壁と砲台とスキル持った防衛用人員が必要になるよ
護衛つけるのもいいが主力の遠征中は弱い子たちを近隣の街に移住させておくのも手
街の物件には襲撃来ないし
どこ住まいかは知らないが完全に放置できる拠点にするにはそれなりの壁と砲台とスキル持った防衛用人員が必要になるよ
385: 2020/01/02(木) 03:05:26.61
ハブで 1500cat で売ってる廃屋などって
修理してガレキの無い建物に戻すことはできないんでしょうか?
自分で建てた Small Shack -ruined- は、修理(アップグレード)できても
買った廃屋だと、アップグレードするボタンが出てこないようで
そういうもの(買った廃屋は修理不可)とあきらめようとも思ったのですが、
ヘルプには
「安価な廃屋を購入することもできます。買ったら、使う前に修理する必要があります」
って書いてあって、よくわからない…
修理してガレキの無い建物に戻すことはできないんでしょうか?
自分で建てた Small Shack -ruined- は、修理(アップグレード)できても
買った廃屋だと、アップグレードするボタンが出てこないようで
そういうもの(買った廃屋は修理不可)とあきらめようとも思ったのですが、
ヘルプには
「安価な廃屋を購入することもできます。買ったら、使う前に修理する必要があります」
って書いてあって、よくわからない…
388: 2020/01/02(木) 03:21:09.72
あ、すみません Small Shack -ruined- は、MOD の建物でした
とはいえ、MOD を抜いても、廃屋の扱いは変わらず
どうしたら修理できるのでしょうか…
とはいえ、MOD を抜いても、廃屋の扱いは変わらず
どうしたら修理できるのでしょうか…
390: 2020/01/02(木) 03:40:01.99
ここで聞いていいのか分からないんですが
HN世界征服modの詳しい条件が分かりません
(modで追加される)説明文や攻略を読んでやってみるのですが反映されない事が多々あります
お世辞にも英語は得意で無いのでプレイした事がある方いらっしゃいましたら、プレイ時のどうやったら出来た〜等教えていただけると幸いです
HN世界征服modの詳しい条件が分かりません
(modで追加される)説明文や攻略を読んでやってみるのですが反映されない事が多々あります
お世辞にも英語は得意で無いのでプレイした事がある方いらっしゃいましたら、プレイ時のどうやったら出来た〜等教えていただけると幸いです
391: 2020/01/02(木) 04:07:58.11
都市の支配勢力変化はその都市が読み込み直されたタイミングで起きるので
条件を満たしているはずなのに変化しないということであれば、いったん全員で遠くまで移動して戻ってみる
それで変化がないようなら何らかの条件を見落としているか本当にバグか
条件を満たしているはずなのに変化しないということであれば、いったん全員で遠くまで移動して戻ってみる
それで変化がないようなら何らかの条件を見落としているか本当にバグか
392: 2020/01/02(木) 04:50:49.91
新参剣士なんだけどどんぶり飯おごるからちょっと質問に答えてくれないか
・小っちゃい家買ったら研究設備2が置けない たすけて
・仲間を動かすのが若干面倒くさい 操作量改善するような、ものぐさ用なMODないかな
・検索して出てくるそこら中のスペック低減MOD入れてややマウスカーソルが重い程度に動く。効果ありそうなものは他にないかな
・小っちゃい家買ったら研究設備2が置けない たすけて
・仲間を動かすのが若干面倒くさい 操作量改善するような、ものぐさ用なMODないかな
・検索して出てくるそこら中のスペック低減MOD入れてややマウスカーソルが重い程度に動く。効果ありそうなものは他にないかな
397: 2020/01/02(木) 06:27:36.18
>>392
80人運用してるけど全く問題ないから慣れろとしか言えない
80人運用してるけど全く問題ないから慣れろとしか言えない
402: 2020/01/02(木) 07:16:56.60
>>392
?ストームハウスを買う
?メインキャラ以外はメインキャラに追従タスクを組ませとけ
?ボーナスorお年玉で解決
?ストームハウスを買う
?メインキャラ以外はメインキャラに追従タスクを組ませとけ
?ボーナスorお年玉で解決
415: 2020/01/02(木) 10:23:06.99
>>392
環境によるが、 オプション→コントロール→ハードウェアマウス のON/OFF試してみるといいかも
他の人も言ってるけど、部隊は遠征組・拠点生産組の2つまでくらいに抑えておく方が良いと思う
遠征組は、全員メインキャラに追従させておけばOK
環境によるが、 オプション→コントロール→ハードウェアマウス のON/OFF試してみるといいかも
他の人も言ってるけど、部隊は遠征組・拠点生産組の2つまでくらいに抑えておく方が良いと思う
遠征組は、全員メインキャラに追従させておけばOK
449: 2020/01/02(木) 12:32:20.09
>>392
たぶんだが、Kenshi内部のオプションで変えられる
カーソルをWindows標準のにして使った方が軽い
たぶんだが、Kenshi内部のオプションで変えられる
カーソルをWindows標準のにして使った方が軽い
393: 2020/01/02(木) 05:08:40.80
PCを窓から投げ捨てる
394: 2020/01/02(木) 05:14:45.39
諦めてデカイ家買うか作ろう
多分ないから諦めてソロするか奴隷屋にでも預けたりしろもしくは範囲選択とタスク活用しろ
諦めてPCとかメモリとかグラボ変えろ
多分ないから諦めてソロするか奴隷屋にでも預けたりしろもしくは範囲選択とタスク活用しろ
諦めてPCとかメモリとかグラボ変えろ
395: 2020/01/02(木) 05:36:30.18
https://i.imgur.com/t5oPgJv.jpg
まずkenshiのためにハイスペックPCを買います。
まずkenshiのためにハイスペックPCを買います。
396: 2020/01/02(木) 06:23:00.34
>>395
いくらしたんだよ…
いくらしたんだよ…
399: 2020/01/02(木) 07:10:55.49
冒険するため遠征メンバーに長旅用の食料を持たせる
↓
食料容器にダッシュ
↓
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
↓
食料容器にダッシュ
↓
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
401: 2020/01/02(木) 07:16:25.15
>>399
これがあるから動物に食料持たせてるわ
これがあるから動物に食料持たせてるわ
413: 2020/01/02(木) 09:43:54.42
>>399
仕事切れ
>>411
奴隷商は許されたッ
仕事切れ
>>411
奴隷商は許されたッ
423: 2020/01/02(木) 11:03:35.44
>>413
その…いろいろとお世話になってるからさ…
その…いろいろとお世話になってるからさ…
404: 2020/01/02(木) 07:48:53.01
いつも思うが街中拠点こそ徴税イベントが映えるだろうに何故無いのか
襲撃も街の皆と共に戦うor迷惑かけないため出ていくとかRPが捗るだろうに…
襲撃も街の皆と共に戦うor迷惑かけないため出ていくとかRPが捗るだろうに…
407: 2020/01/02(木) 09:17:36.86
>>404
システム的に何故かできないんだろうけど
プレイヤーが1日奴隷(強制労働)とかパトロールとかしないといけない(NPC化)って要請があってもいいよな
システム的に何故かできないんだろうけど
プレイヤーが1日奴隷(強制労働)とかパトロールとかしないといけない(NPC化)って要請があってもいいよな
405: 2020/01/02(木) 08:03:22.03
町中の憲兵も参戦してきたらプレイヤーに勝ち目が薄いからじゃない?
406: 2020/01/02(木) 08:12:23.03
ダイアログが増える系の海外modスラング多すぎてなぁ
読みにくいんだよなぁ
読みにくいんだよなぁ
408: 2020/01/02(木) 09:21:57.93
そうなるとやはり貴族のお出かけ&無体がその代わりだったのかな
実は数百時間やってるがまだ動画でしか見た事ないんだよなぁ…
実は数百時間やってるがまだ動画でしか見た事ないんだよなぁ…
410: 2020/01/02(木) 09:29:10.52
うーん、ニコニコとようつべの動画を見てるんだけどさ
片方にしか投稿してなかったり半端に両方に投稿してたりややこしいね
片方にしか投稿してなかったり半端に両方に投稿してたりややこしいね
411: 2020/01/02(木) 09:30:36.95
貴族と人狩り奴隷狩りは相手がなにもしてこなくてもパンチスマッシュするのを心がけてる
412: 2020/01/02(木) 09:37:14.38
なんか都市連投が金取りに来なくなったんですがなんででしょうか
トレーダーズギルドは友好度50になってたから来ないのは分かるんですが
トレーダーズギルドは友好度50になってたから来ないのは分かるんですが
416: 2020/01/02(木) 10:38:34.00
みんなも、どうせ余る臭い肉消費用に動物とハイブを雇おう!
417: 2020/01/02(木) 10:39:54.62
そもそも回収しないので余ってないな・・・
418: 2020/01/02(木) 10:50:26.88
行商人プレイで街々を歩き回ってるんだけど
今は5人だけどやっぱRP的と効率的にガルなどいた方が良いですかね?
食料の早さが凄そう
今は5人だけどやっぱRP的と効率的にガルなどいた方が良いですかね?
食料の早さが凄そう
421: 2020/01/02(木) 10:59:58.30
>>418
飢餓ゲージの消費って通常1日40np
余程カツカツな資金で変な交易しなければ猫は余るはず
飢餓ゲージの消費って通常1日40np
余程カツカツな資金で変な交易しなければ猫は余るはず
424: 2020/01/02(木) 11:03:55.41
>>421
ありがとう
実際は30人まで仲間に出来るみたいだけど
どれくらいまでの人数がバランス良いかなどで今検索しまくっている
ありがとう
実際は30人まで仲間に出来るみたいだけど
どれくらいまでの人数がバランス良いかなどで今検索しまくっている
430: 2020/01/02(木) 11:38:22.66
>>418
ガルとブルは人間の2倍しか食料食わないから今のPT5人を養えているなら特に問題は出ないと思うよ
逆にPTの分の食料とか薬とかを積んでさらに商品積めるぐらいに持ち物に余裕が出るから動物持つのはお勧めしたい
ガルとブルは人間の2倍しか食料食わないから今のPT5人を養えているなら特に問題は出ないと思うよ
逆にPTの分の食料とか薬とかを積んでさらに商品積めるぐらいに持ち物に余裕が出るから動物持つのはお勧めしたい
443: 2020/01/02(木) 12:17:25.40
>>430
遅くなったけどありがとう
効率面でも良さそうだね。買ってきます
遅くなったけどありがとう
効率面でも良さそうだね。買ってきます
420: 2020/01/02(木) 10:59:16.38
生肉だけ回収するタスクにできなかったっけ
422: 2020/01/02(木) 11:01:24.43
餌やり器を設置しなければ臭い肉は回収しないぞ
キャンプファイヤーか生肉容器があれば
臭い肉を避けて臭くない生肉を集められる
キャンプファイヤーか生肉容器があれば
臭い肉を避けて臭くない生肉を集められる
425: 2020/01/02(木) 11:11:05.49
バニラで何人がバランス良いかなんて検索したって統一した解なんか出ないと思うぞ
ソロから30人からmod入れての256人までもう好みによるとしか
ソロから30人からmod入れての256人までもう好みによるとしか
426: 2020/01/02(木) 11:16:00.51
個人的好みではあるが、
あてもなく旅するなら
2~3人+1~2匹くらいがちょうどいい
敵対勢力の拠点落とすなら10人くらい欲しくなる
あてもなく旅するなら
2~3人+1~2匹くらいがちょうどいい
敵対勢力の拠点落とすなら10人くらい欲しくなる
427: 2020/01/02(木) 11:18:12.98
428: 2020/01/02(木) 11:24:19.27
セール中だから買ってみた
よろしくな
ルナティックドーンみたいなのとイメージしてるが…
よろしくな
ルナティックドーンみたいなのとイメージしてるが…
431: 2020/01/02(木) 11:47:32.13
>>428
まずは世界を旅してみよう
いろんな出会いが待っているぞ
まずは世界を旅してみよう
いろんな出会いが待っているぞ
436: 2020/01/02(木) 11:57:59.03
>>428
最初は子ヤギにすら勝てない雑魚キャラだけど、頑張って生き延びるんだぞ
がんば
最初は子ヤギにすら勝てない雑魚キャラだけど、頑張って生き延びるんだぞ
がんば
429: 2020/01/02(木) 11:35:02.49
HNの店が普通にロボット部品や義肢を買い取ってくれて草
衛兵に通報されるかと思ってた
衛兵に通報されるかと思ってた
432: 2020/01/02(木) 11:48:26.09
そういえば医療品や治療キットを一個だけ持つタスク設定できないのはなんでや
おかしいやろ
おかしいやろ
433: 2020/01/02(木) 11:51:45.65
甘言に気を付けろ。初心者が世界を旅したら食われてしまうゲームだぞ
434: 2020/01/02(木) 11:57:25.34
>>433
甘言で騙してくる奴なんているっけ?
少なくともそこら辺でうろついている連中はロクな会話もできんじゃろ
甘言で騙してくる奴なんているっけ?
少なくともそこら辺でうろついている連中はロクな会話もできんじゃろ
435: 2020/01/02(木) 11:57:41.58
あ、俺らか
437: 2020/01/02(木) 11:59:41.04
枷がついてもこの威圧感
https://i.imgur.com/ZoXopob.jpg
https://i.imgur.com/ZoXopob.jpg
440: 2020/01/02(木) 12:07:32.83
>>437
こマ?
こマ?
438: 2020/01/02(木) 11:59:54.63
食ったり食われたりのヒヤヒヤする感覚は初めての内しか得られない貴重なものだ
ぜひ飢えたり奴隷にされたりご飯にされたりして物語を紡いで欲しい
ぜひ飢えたり奴隷にされたりご飯にされたりして物語を紡いで欲しい
441: 2020/01/02(木) 12:09:34.69
初見プレイで思い出したが、俺の1stキャラは仲間作るの遅くて、
自分とブル(当時足めっちゃ遅かった)だけ砂漠→HN→スワンプ→砂漠を横断して帰ってきたんだよな
当然、ステータスは近接5とか
よく無事だったなと思うわ (ブルは嘴野郎に食われたが)
自分とブル(当時足めっちゃ遅かった)だけ砂漠→HN→スワンプ→砂漠を横断して帰ってきたんだよな
当然、ステータスは近接5とか
よく無事だったなと思うわ (ブルは嘴野郎に食われたが)
448: 2020/01/02(木) 12:31:19.87
>>441
ブルが食われてる時点で、少しも無事ではない件
ブルが食われてる時点で、少しも無事ではない件
442: 2020/01/02(木) 12:13:59.27
未だ序盤だけど何かちまちま食料作って金属掘って研究するより、武力鍛えて武士道する方が効率良くね?
447: 2020/01/02(木) 12:26:27.25
>>442
効率は重要じゃない。むしろ敵だ。そんなもんはどうでも良くて楽しむことが重要だ
効率は重要じゃない。むしろ敵だ。そんなもんはどうでも良くて楽しむことが重要だ
444: 2020/01/02(木) 12:19:08.46
スキマー見た目キモすぎだろ
台所裏に居そうな見た目しないでくれ
台所裏に居そうな見た目しないでくれ
445: 2020/01/02(木) 12:20:53.17
more buildingsのダブルハウス、入り口2つあって裏口として非常に便利でした。教えてくれた人ありがとう。
ダブルハウス2つ使って野生動物放し飼いゾーン作ります
ダブルハウス2つ使って野生動物放し飼いゾーン作ります
446: 2020/01/02(木) 12:23:19.86
スキマーくんは襲っては来るけど食べては来ないいい虫なんだよ
450: 2020/01/02(木) 12:34:46.78
そりゃ自分で作るより既にあるものを奪ってくる方が楽なのは当然だし
グレートデザートなら大人数でも夜毎ベーカリーからサンドイッチ盗んでくれば飢えないし、たまにハイブの行商がボコられてるので商品満載のバックを拾ってくればホクホクやで
町作りは8割は趣味よ
グレートデザートなら大人数でも夜毎ベーカリーからサンドイッチ盗んでくれば飢えないし、たまにハイブの行商がボコられてるので商品満載のバックを拾ってくればホクホクやで
町作りは8割は趣味よ
452: 2020/01/02(木) 12:40:33.37
ハイブ村の商人のキャラが立っているのでハイブ商人RP用スタートを作った
テスト中だが既存の会話のほかシェクに牛の角をつけろという会話もつけてみた
押し売りもできるようにしたいものだ
でも一つ問題があってたまに護衛の傭兵とテックハンターが喧嘩を始める
多分剥ぎ取りが原因だと思うからFCSでどこをいじれば剥ぎ取りしなくなるか教えてください
テスト中だが既存の会話のほかシェクに牛の角をつけろという会話もつけてみた
押し売りもできるようにしたいものだ
でも一つ問題があってたまに護衛の傭兵とテックハンターが喧嘩を始める
多分剥ぎ取りが原因だと思うからFCSでどこをいじれば剥ぎ取りしなくなるか教えてください
453: 2020/01/02(木) 12:50:04.01
>>452
もう片方のスレへ行くんだな
フラットスキン
もう片方のスレへ行くんだな
フラットスキン
454: 2020/01/02(木) 13:16:56.65
大軍と正面からぶつかってお互いダッシュしてるときアベンジャーズがアッセンブルした場面のBGM流れちゃう
455: 2020/01/02(木) 13:26:50.15
攻撃力防御力ってあれただの確率だったのか
457: 2020/01/02(木) 13:40:23.51
家建てたら都市連合が税金払え
採掘機建てたらトレジャーズギルドが税金払え
どれ位強くなったら拒否すれば良いかな
撤去して街中の家で技術開発してるが
採掘機建てたらトレジャーズギルドが税金払え
どれ位強くなったら拒否すれば良いかな
撤去して街中の家で技術開発してるが
459: 2020/01/02(木) 14:05:04.47
>>457
殴り合いで倒すなら攻防50~60を2桁は揃えたい
ハープーンで弱らせたりも出来るがある程度強くなれば剥ぎ取りで稼ぎやすくなるし3000キャットぐらいは気にならなくなるよ
殴り合いで倒すなら攻防50~60を2桁は揃えたい
ハープーンで弱らせたりも出来るがある程度強くなれば剥ぎ取りで稼ぎやすくなるし3000キャットぐらいは気にならなくなるよ
467: 2020/01/02(木) 15:20:54.40
>>459
やっぱその位の強さは必要かあ
単純に屈して税金払うのが「嫌」なんだよなw
やっぱその位の強さは必要かあ
単純に屈して税金払うのが「嫌」なんだよなw
460: 2020/01/02(木) 14:25:29.92
ワイ始めて2週間、収納容器の便利さに震える
461: 2020/01/02(木) 14:28:03.94
ワイってなに?
463: 2020/01/02(木) 14:31:28.25
>>461
謎を意味するXの後で有り
最後を意味するZの前
つまりYとは既知の出来事であり
俺たちの戦いはこれからだって事だ
分かるか?ノーハイブ
謎を意味するXの後で有り
最後を意味するZの前
つまりYとは既知の出来事であり
俺たちの戦いはこれからだって事だ
分かるか?ノーハイブ
466: 2020/01/02(木) 15:18:53.03
>>463
シェクなのかハイヴなのかどっちなんだよブリキ頭
シェクなのかハイヴなのかどっちなんだよブリキ頭
462: 2020/01/02(木) 14:28:04.43
街の小屋買っておくと物置に良い
464: 2020/01/02(木) 14:59:13.65
聖火の教典持ってシェク入ったら密輸だ。って言われて襲われた
今まで通過してた気がするんだけどなあ…
今まで通過してた気がするんだけどなあ…
469: 2020/01/02(木) 15:32:34.26
>>464
交易MOD入れてる?
たしかアレ禁制品を多数追加してたよ
交易MOD入れてる?
たしかアレ禁制品を多数追加してたよ
470: 2020/01/02(木) 15:37:13.61
>>469
マジか、おま環言ってすまなんでした↓MOD入れてる
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1920763327&searchtext=trade
マジか、おま環言ってすまなんでした↓MOD入れてる
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1920763327&searchtext=trade
468: 2020/01/02(木) 15:30:24.88
そこでUCやTGの気持ちになって欲しい
浮浪者がいきなり庭先に住み着いて家やら鉱山やら建て始めてたら心穏やかではいられないだろう
真っ当に働いて金で同盟結んで上級市民やギルド会員になろう!
浮浪者がいきなり庭先に住み着いて家やら鉱山やら建て始めてたら心穏やかではいられないだろう
真っ当に働いて金で同盟結んで上級市民やギルド会員になろう!
471: 2020/01/02(木) 15:55:09.43
MODがお手軽に入れられるからか入れてるMODの内容把握してない人ほんと多いよな
472: 2020/01/02(木) 15:59:00.46
よく読まないと変なところまで変更されてたりするしな
473: 2020/01/02(木) 16:03:35.21
初心者はまずMODなしで三大勢力のどこかに所属できるくらいまではやってほしい
あとShunの良いところを100個見つけるくらいまではやってほしい
あとShunの良いところを100個見つけるくらいまではやってほしい
474: 2020/01/02(木) 16:08:10.06
ハムートって奴隷市場とかいくと勝手に敵対しだすとかある?
奴隷売らせてたら急に奴隷商人と戦い出すんだけど
奴隷売らせてたら急に奴隷商人と戦い出すんだけど
496: 2020/01/02(木) 17:50:18.69
このスレのビークシングは優しいな
>>474
ハムートおじさんも一旦仲間にしたらミウや自分を奴隷商に売れって命令にだって従うよ
奴隷商から拾った鎧着てるとか何か手掛かりが会話ログに残ってないか
>>474
ハムートおじさんも一旦仲間にしたらミウや自分を奴隷商に売れって命令にだって従うよ
奴隷商から拾った鎧着てるとか何か手掛かりが会話ログに残ってないか
476: 2020/01/02(木) 16:38:09.32
寝てる間に襲撃されるとザクザク斬られ捲ってるのに目が覚め無いとかガイジ過ぎだろ
477: 2020/01/02(木) 16:40:54.65
それが怖いから「敵を攻撃」タスクを登録しているけど
イマイチ効果が分からん
イマイチ効果が分からん
479: 2020/01/02(木) 17:04:50.68
初めて行ったマッドタウンに外科医とシルバーナントカが居ないんだが
これもしかして可能性ある?
生存率少ないんかな
これもしかして可能性ある?
生存率少ないんかな
480: 2020/01/02(木) 17:14:50.85
拠点作ったりアイテム生産したり仲間たくさん集めたりっていうのは全然興味なくて、モンスターや賞金首倒したりして少人数で各地旅しながら生きていきたいんだけどそういう楽しみ方できる?
最初はやっぱり鉱夫とかやって生産拠点作って仲間集めつつ敵にボコられないとダメかい?
最初はやっぱり鉱夫とかやって生産拠点作って仲間集めつつ敵にボコられないとダメかい?
482: 2020/01/02(木) 17:19:13.84
>>480
出来る。初心者でソロは厳しいが5人ぐらいなら問題ない
ただ最序盤は食費のために掘る必要はあるかもしれない。慣れれば不要だが金策も解らんだろうしな
出来る。初心者でソロは厳しいが5人ぐらいなら問題ない
ただ最序盤は食費のために掘る必要はあるかもしれない。慣れれば不要だが金策も解らんだろうしな
483: 2020/01/02(木) 17:20:43.62
>>480
むしろそういうのが本来意図された遊び方だよ
まあでも最初はゴミ拾いとか人さらいとか、炭鉱夫から始めることになると思うけど
むしろそういうのが本来意図された遊び方だよ
まあでも最初はゴミ拾いとか人さらいとか、炭鉱夫から始めることになると思うけど
481: 2020/01/02(木) 17:18:42.69
出来ない事は無いけど
最初は勝てる相手がほぼいないから
必然的にボコられる
最初は勝てる相手がほぼいないから
必然的にボコられる
484: 2020/01/02(木) 17:22:35.00
そういうのってどないしたらええの?
動画とか見てるけどだいたい鉱夫とか奴隷とか運搬人スタートなのよね
真似してやってみたけど視点調整とか諸々の操作も慣れなくてすぐ飽きてしもた
動画とか見てるけどだいたい鉱夫とか奴隷とか運搬人スタートなのよね
真似してやってみたけど視点調整とか諸々の操作も慣れなくてすぐ飽きてしもた
487: 2020/01/02(木) 17:32:05.35
>>484
ある程度の下積みとして我慢するか。嫌なら弱い相手に殴り掛かって返り討ちに遭って鍛えるか
賊を街まで引っ張って門番が戦ってる後ろから賊殴って身包み剥ぐぐらいかね
比較的安全で多少の金目の物がある場所も存在するけど、知らないと無理だしな
ある程度の下積みとして我慢するか。嫌なら弱い相手に殴り掛かって返り討ちに遭って鍛えるか
賊を街まで引っ張って門番が戦ってる後ろから賊殴って身包み剥ぐぐらいかね
比較的安全で多少の金目の物がある場所も存在するけど、知らないと無理だしな
485: 2020/01/02(木) 17:29:16.94
各地旅してモンスターハンターするにしても ステ上げないと戦いにならんから上がるまでの訓練と食料、金とかが必要になってそのための炭鉱夫とかが必要
初めから旅出来るようにするなら出来るだけの装備と仲間があるスタート作るしかない
初めから各地の敵と戦って、みたいなのはステータス低すぎて無理
初めから旅出来るようにするなら出来るだけの装備と仲間があるスタート作るしかない
初めから各地の敵と戦って、みたいなのはステータス低すぎて無理
488: 2020/01/02(木) 17:33:45.92
Kouhuはこの世界序盤のセーフティネットであって、
早めに脱するのが賢い道だからのう
スクインなど門番強いとこでKouhuしつつ
釣れた野盗を門番になすりつけついでに殴って
スキル上げて装備貰って余りは売却、
5人ぐらい酒場スカウトで増えたら
本格的に筋トレ開始、食料買い込んでそれが尽きるぐらい
鉱物と野盗担いで街中往復で筋トレ、
(というか夜はKouhu能率落ちるから
夜筋トレ&警察署のダミー殴りでいい)
金増えたら防具から揃えて野盗、砂族、バンドオブボーンズ
にケンカ売る、あとは近場のビークシング狩れるように
なればもう飢えとはおさらば
ホントはこういうのを自力で見つけるのが醍醐味だが
そこに行くまでに投げるユーザーも多かろうからの、
もうちょい頑張るって人は上の記憶消去して再チャレンジだ
早めに脱するのが賢い道だからのう
スクインなど門番強いとこでKouhuしつつ
釣れた野盗を門番になすりつけついでに殴って
スキル上げて装備貰って余りは売却、
5人ぐらい酒場スカウトで増えたら
本格的に筋トレ開始、食料買い込んでそれが尽きるぐらい
鉱物と野盗担いで街中往復で筋トレ、
(というか夜はKouhu能率落ちるから
夜筋トレ&警察署のダミー殴りでいい)
金増えたら防具から揃えて野盗、砂族、バンドオブボーンズ
にケンカ売る、あとは近場のビークシング狩れるように
なればもう飢えとはおさらば
ホントはこういうのを自力で見つけるのが醍醐味だが
そこに行くまでに投げるユーザーも多かろうからの、
もうちょい頑張るって人は上の記憶消去して再チャレンジだ
489: 2020/01/02(木) 17:34:39.47
うーん、なるほど
基本的にはトライアンドエラーも含めて強くなる過程を楽しむゲームなんだな
俺が求めてるのは強くなった後なんだからそこでミスマッチがある訳か
おっしゃる通り慣れる為と割り切ってゲームの流れを覚えて改めて強くてニューゲームするのがよさそうやな
親切にありがとうございました
基本的にはトライアンドエラーも含めて強くなる過程を楽しむゲームなんだな
俺が求めてるのは強くなった後なんだからそこでミスマッチがある訳か
おっしゃる通り慣れる為と割り切ってゲームの流れを覚えて改めて強くてニューゲームするのがよさそうやな
親切にありがとうございました
491: 2020/01/02(木) 17:39:09.62
>>489
最初に決めるスタートで開始地点は違うから、人間男ならホーリーネイション市民で始めると非常に安全
巡回部隊と一緒にリバーラプター殴って皮剥ぐだけで生きていけるし金も貯まる
最初に決めるスタートで開始地点は違うから、人間男ならホーリーネイション市民で始めると非常に安全
巡回部隊と一緒にリバーラプター殴って皮剥ぐだけで生きていけるし金も貯まる
497: 2020/01/02(木) 17:50:28.40
>>491
そういう感じなら楽しみつつやれそう
有益な情報ありがとう、やってみます
そういう感じなら楽しみつつやれそう
有益な情報ありがとう、やってみます
499: 2020/01/02(木) 17:59:08.29
戦って強くなる事なら、>>491の言う通りのリバーラプター狩り→狼狩り→バンディット退治とステップアップできるホーリーネーション領はばっちりだな
砂漠は、いきなりハードルが高過ぎる
ダウンしてたら奴隷商人に連れ去られるし
砂漠は、いきなりハードルが高過ぎる
ダウンしてたら奴隷商人に連れ去られるし
490: 2020/01/02(木) 17:38:25.45
俺の初見時はゴリロをハイブに擦り付けた後
後ろから殴ってステ上げと毛皮を売って装備を整えたな
後ろから殴ってステ上げと毛皮を売って装備を整えたな
492: 2020/01/02(木) 17:41:16.41
衛兵とかが狩った動物を勝手に解体して金に変えていいって何気にヌルイ世界だよな
現実なら山にいるのさえ勝手に取ったら怒られるのに
現実なら山にいるのさえ勝手に取ったら怒られるのに
494: 2020/01/02(木) 17:47:55.74
>>492
現代とは違うからって書こうとしたけど
戦国時代でも山とか肉や山菜や木材を産出する資源に利権がないわけないわな
現代とは違うからって書こうとしたけど
戦国時代でも山とか肉や山菜や木材を産出する資源に利権がないわけないわな
574: 2020/01/03(金) 02:37:13.04
>>494
徳川王朝時代まで全ての土地と権利わ支配者の物で
その名残が今も残存してる世襲身分に付帯する権益だから順番逆
徳川王朝時代まで全ての土地と権利わ支配者の物で
その名残が今も残存してる世襲身分に付帯する権益だから順番逆
495: 2020/01/02(木) 17:50:03.92
少人数だととりあえず装備良いもの揃えないときつそう
500: 2020/01/02(木) 18:01:14.40
序盤にちまちまするのが面倒ってやつにオススメなのがカニバルハンタースタート
最初からフル装備の二人組ではじめられるしスキルレベルもモリモリ上がる
最初からフル装備の二人組ではじめられるしスキルレベルもモリモリ上がる
502: 2020/01/02(木) 18:07:19.91
この手のゲームはどうしたらいいのと聞く前に自分で試してみないとな
失敗してもいいからどうしたらいいかではなくどうなるのかを探求しないともったいないぞ
失敗してもいいからどうしたらいいかではなくどうなるのかを探求しないともったいないぞ
503: 2020/01/02(木) 18:09:02.13
放浪者スタートだと
そこらへんに落ちてるゴミ拾いで3000猫くらいになる
MAPに表示されてる左下の街に行く途中ダストバンディットに絡まれた場合門番になすりつけて身ぐるみ剥ぐ
打たれ強さは殴られないと上がらないので装備整えてひたすら倒されるを繰り返してると強くなっていくのを実感できると思う
そこらへんに落ちてるゴミ拾いで3000猫くらいになる
MAPに表示されてる左下の街に行く途中ダストバンディットに絡まれた場合門番になすりつけて身ぐるみ剥ぐ
打たれ強さは殴られないと上がらないので装備整えてひたすら倒されるを繰り返してると強くなっていくのを実感できると思う
505: 2020/01/02(木) 18:13:27.58
打たれ強さだけはKenshiのパラメーターでも
ほぼ唯一正比例でなく、60超えるまで大して
軽減されんから金稼いで防具揃えるのが最善やで、
実戦で上がる近接攻撃と近接防御のが序盤は大事、
そしてそれ以上に筋力と運動能力
ほぼ唯一正比例でなく、60超えるまで大して
軽減されんから金稼いで防具揃えるのが最善やで、
実戦で上がる近接攻撃と近接防御のが序盤は大事、
そしてそれ以上に筋力と運動能力
506: 2020/01/02(木) 18:21:39.12
開始場所によって必要な行動が変わるから別の生まれで始めるのおすすめ
ただし合わない時は全く合わない
ただし合わない時は全く合わない
507: 2020/01/02(木) 18:25:01.98
どんな場所でも共通して通用する運動能力と筋力
そしてどのスタートでも有る自分の拳を信じるんだ
それと、できれば反奴隷勢力に協力してくれると助かる
もちろん、奴隷商を利用するのは構わないが
そしてどのスタートでも有る自分の拳を信じるんだ
それと、できれば反奴隷勢力に協力してくれると助かる
もちろん、奴隷商を利用するのは構わないが
508: 2020/01/02(木) 18:27:41.42
犬スタートとどん底スタートが好き
509: 2020/01/02(木) 18:40:27.30
集団で移動する時どういう指示を出せば良いのでしょうか?
自キャラに対して各キャラ仕事をボディガードにして追従してるのですが
移動中かなわない敵が出た時、自キャラだけは構わないで逃げられるのですが
部下は攻撃されたりするとすぐ反撃に出て返り討ちに会います
自キャラに対して各キャラ仕事をボディガードにして追従してるのですが
移動中かなわない敵が出た時、自キャラだけは構わないで逃げられるのですが
部下は攻撃されたりするとすぐ反撃に出て返り討ちに会います
511: 2020/01/02(木) 18:46:01.61
>>509
一番いい方法を教えよう
オプション → すべてのキャラクターを選択 という所にキーを登録するんだ お勧めは、「F」キー
全員撤退するときは、「F」押して移動させればOK
同じ要領で、「F」で全員選択して「防御態勢」させれば、敵から喧嘩売られても反撃せず「追従」タスクに従うので、こちらでもOK
どっちにしろ、この「すべてのキャラクター選択」はキー登録しておくのが吉
一番いい方法を教えよう
オプション → すべてのキャラクターを選択 という所にキーを登録するんだ お勧めは、「F」キー
全員撤退するときは、「F」押して移動させればOK
同じ要領で、「F」で全員選択して「防御態勢」させれば、敵から喧嘩売られても反撃せず「追従」タスクに従うので、こちらでもOK
どっちにしろ、この「すべてのキャラクター選択」はキー登録しておくのが吉
514: 2020/01/02(木) 18:49:44.39
>>511
ありがとうございます!ネットに載ってない情報助かります
結構色々検索してましたがその方法を使います
移動命令を出してたのが自キャラだけだったのも悪かったのかもしれません
ありがとうございます!ネットに載ってない情報助かります
結構色々検索してましたがその方法を使います
移動命令を出してたのが自キャラだけだったのも悪かったのかもしれません
535: 2020/01/02(木) 21:37:37.94
>>511
ありがとう
凄い快適になったよ
ありがとう
凄い快適になったよ
520: 2020/01/02(木) 18:59:33.47
>>509
防御態勢と射撃をONにすると両腕がなくなった時と同じ動作になるっぽい
タゲられても全速力で目的地に移動するようになるぞ
防御態勢と射撃をONにすると両腕がなくなった時と同じ動作になるっぽい
タゲられても全速力で目的地に移動するようになるぞ
523: 2020/01/02(木) 19:05:19.53
>>520
ありがとうございます!
何気に防御態勢は全く使っていませんでした。使ってみます
ありがとうございます!
何気に防御態勢は全く使っていませんでした。使ってみます
513: 2020/01/02(木) 18:46:44.44
>>510
大人しく2000猫でパン買えや
大人しく2000猫でパン買えや
519: 2020/01/02(木) 18:58:29.59
>>510
大人しく2000猫でパン買えや
大人しく2000猫でパン買えや
512: 2020/01/02(木) 18:46:39.62
すべて攻撃って何も攻撃しないし何に使うの
518: 2020/01/02(木) 18:56:59.82
>>517
え、小屋の中なら上がるのか
え、小屋の中なら上がるのか
516: 2020/01/02(木) 18:53:44.56
NPC観察してて気づいたけど逮捕された盗賊って
釈放された瞬間に憲兵と敵対して再逮捕繰り返してるんだな
釈放された瞬間に憲兵と敵対して再逮捕繰り返してるんだな
522: 2020/01/02(木) 19:02:33.34
>>521
視線とか全然気にして無かったわ
上がらなかったのは誰も俺のこと見てなかったからなのか
視線とか全然気にして無かったわ
上がらなかったのは誰も俺のこと見てなかったからなのか
525: 2020/01/02(木) 19:37:42.45
>>521
同盟勢力からの視線でもOKなのか?
同盟勢力からの視線でもOKなのか?
524: 2020/01/02(木) 19:22:47.21
飢えた野党を拠点で育てて敵対のままレイドとの戦闘に加わってもらおうかな だいぶ前のスレで誰かがやってた鍛えた野党
526: 2020/01/02(木) 19:45:21.22
いい感じの構図だ
https://i.imGur.com/NGCuR55.jpg
https://i.imGur.com/NGCuR55.jpg
529: 2020/01/02(木) 20:29:42.21
>>526
うわぁ
うわぁ
527: 2020/01/02(木) 19:47:12.13
カメラの移動制限撤廃する方法とかってある?
528: 2020/01/02(木) 19:48:31.68
ピクサー映画に出てきたクッキーモンスターだっけ?
意識し出したらダルマがアイツにしか見えねぇ
意識し出したらダルマがアイツにしか見えねぇ
530: 2020/01/02(木) 20:48:00.64
窃盗は他人の家の中に侵入して落ちてる物を拾い、落としてまた拾うの繰り返しでも上がる
これは誰にも見られてなくても上がる、というか見られたら咎められる
これは誰にも見られてなくても上がる、というか見られたら咎められる
531: 2020/01/02(木) 20:53:38.59
>>530
じゃあ街中のシノビの監視タワーの屋上の一つ下でやるのが安全地帯か
襲撃されて空っぽになった店の奥も安全だな
じゃあ街中のシノビの監視タワーの屋上の一つ下でやるのが安全地帯か
襲撃されて空っぽになった店の奥も安全だな
532: 2020/01/02(木) 20:59:30.02
>>530
これまじでしょうもない
窃盗系はとにかく設定が杜撰だよな
盗品ロンダリングもそうだし盗賊ロールプレイはリアリティのかけらもない
これまじでしょうもない
窃盗系はとにかく設定が杜撰だよな
盗品ロンダリングもそうだし盗賊ロールプレイはリアリティのかけらもない
534: 2020/01/02(木) 21:13:03.43
水分要素は面倒だし誰も喜ばないから無しのゲームでリアリティとか言うなw
536: 2020/01/02(木) 22:02:52.19
久しぶりにニューゲームから始めてみたんだが、やっぱUCのロード達ってムカつくな
店で買い物してるとこにロードが入ってきて貧乏人呼ばわりされて、「まぁお前に掛かったら誰でも貧乏だろ」と納得してたら、次の瞬間これだ
慌てて後を追いかけてる侍たちに、今の心境を聞きたいわ
https://imgur.com/3hkYJ8I
店で買い物してるとこにロードが入ってきて貧乏人呼ばわりされて、「まぁお前に掛かったら誰でも貧乏だろ」と納得してたら、次の瞬間これだ
慌てて後を追いかけてる侍たちに、今の心境を聞きたいわ
https://imgur.com/3hkYJ8I
538: 2020/01/02(木) 22:15:28.74
>>536
こればっかりは仕様だから……
コイツは悪くない
こればっかりは仕様だから……
コイツは悪くない
541: 2020/01/02(木) 22:47:34.00
>>536
たまたま電子マネーのチャージがたりなかっただけだから!
たまたま電子マネーのチャージがたりなかっただけだから!
539: 2020/01/02(木) 22:16:31.79
仮に全部買い占めて行ったらそれはそれでムカつくだろw
540: 2020/01/02(木) 22:40:38.08
憎まれ口たたきつつも大人買いしてくれるならいいお客様として歓迎するが?
542: 2020/01/02(木) 23:02:32.13
部隊共通でどんな離れた場所でも通用する猫は一体何者なんだろうな
電子通貨説が一番しっくりくるが硬貨も存在するんだよな
電子通貨説が一番しっくりくるが硬貨も存在するんだよな
543: 2020/01/02(木) 23:09:24.02
トレーダーズエッジの銀行でキャットをキャット束に出来ると思ってました
544: 2020/01/02(木) 23:09:57.01
AR的なものではないだろうか
電脳コイルのメタバグ的な
電脳コイルのメタバグ的な
545: 2020/01/02(木) 23:12:07.28
大金庫には現金じゃなく仮想通貨が…!
546: 2020/01/02(木) 23:18:00.57
大金庫という名の牢獄
547: 2020/01/02(木) 23:24:52.06
初期ステに近いまま、セーブ&ロードを繰り返して
強武器を拾ってくるのはありかなしか
みたいなしょうもないことで自分の中ですごく揺れている
もちろんそれが駄目なわけはないし
好きにプレイすればいいんだろうけどさ…
強武器を拾ってくるのはありかなしか
みたいなしょうもないことで自分の中ですごく揺れている
もちろんそれが駄目なわけはないし
好きにプレイすればいいんだろうけどさ…
548: 2020/01/02(木) 23:28:18.68
クラブ準決勝やったけどしんどすぎ
脚がなくなった仲間が5人も
脚がなくなった仲間が5人も
549: 2020/01/02(木) 23:44:49.00
年始から始めたけどはしかにハマるなこのゲーム
ブラックドラゴンニンジャに拠点乗っ取られた…
誰もが通る道らしいけど辛い…
ここから同じキャラで捲土重来を狙うべきか、新しく始めるべきか…
そして、スクインが急に無人になってしまったけどバグ?
やり直しても改善しないし
ブラックドラゴンニンジャに拠点乗っ取られた…
誰もが通る道らしいけど辛い…
ここから同じキャラで捲土重来を狙うべきか、新しく始めるべきか…
そして、スクインが急に無人になってしまったけどバグ?
やり直しても改善しないし
553: 2020/01/03(金) 00:06:01.29
>>549
無人バグにはインポート
次から新しく始める時はスタート画面まで戻るように
無人バグにはインポート
次から新しく始める時はスタート画面まで戻るように
567: 2020/01/03(金) 01:32:09.90
>>549
バグはともかく、ブラックドラゴンニンジャは傭兵雇ってリベンジするのも有り
奴らの装備売れば、傭兵代は楽に取り戻せる
ダストバンディットはともかく、ブラックドラゴンニンジャは強いからなぁ
がんば
バグはともかく、ブラックドラゴンニンジャは傭兵雇ってリベンジするのも有り
奴らの装備売れば、傭兵代は楽に取り戻せる
ダストバンディットはともかく、ブラックドラゴンニンジャは強いからなぁ
がんば
909: 2020/01/05(日) 01:02:15.45
>>906
>>549だけど初心者が陥る罠(?)らしい
拠点を作ってどうのこうのってのは中盤以降でステータス上がるまでは放浪生活…
今日は一日ピークシング狩って毛皮をハイブに売って肉を焼いてたよ…
>>549だけど初心者が陥る罠(?)らしい
拠点を作ってどうのこうのってのは中盤以降でステータス上がるまでは放浪生活…
今日は一日ピークシング狩って毛皮をハイブに売って肉を焼いてたよ…
550: 2020/01/02(木) 23:48:25.44
セーブロードの回数の少なさがこのゲームの上手さだと思ってる
どんなチートMODもこれには敵わない
どんなチートMODもこれには敵わない
552: 2020/01/02(木) 23:56:50.50
初心者がいきなり拠点建てるのはちょっとなー、
都市建築物で出来る事も多いから
あんまメリットがない
都市建築物で出来る事も多いから
あんまメリットがない
554: 2020/01/03(金) 00:08:37.31
セーブロードでも新規スタート連打でも好きにやったらいい
払った金の分遊ぶ前に辛い苦しいつまんねーってなってやめるよりはずっといいよ
払った金の分遊ぶ前に辛い苦しいつまんねーってなってやめるよりはずっといいよ
555: 2020/01/03(金) 00:20:22.85
クロスボウ砲台とハープーン砲台って何が違いますか?
557: 2020/01/03(金) 00:37:37.10
>>555
電力を使うかわりに威力が高まったのがハープーンと思っておけば大体OKかな
装填にかかる時間も長いので完全上位互換ってわけじゃないけど
電力を使うかわりに威力が高まったのがハープーンと思っておけば大体OKかな
装填にかかる時間も長いので完全上位互換ってわけじゃないけど
559: 2020/01/03(金) 00:41:21.30
>>555
威力
威力
556: 2020/01/03(金) 00:26:26.56
ブラックドラゴンニンジャとホーリーカルトが同時に何も無い小屋襲撃しに来て装備丸儲け!やったぜ!
558: 2020/01/03(金) 00:38:29.46
ゴリロ盗賊団強化するMoDとかない?
流石にここまで弱いのは可哀想
流石にここまで弱いのは可哀想
560: 2020/01/03(金) 01:02:43.85
ステータス低いまま強武器拾ったところでまともに使いこなせるか?
561: 2020/01/03(金) 01:05:30.72
ハープーン照明付きと、ダブルバレル照明付きと、
マルチバレルとどれがいいんかな?
やっぱ最後に研究のマルチバレル?
マルチバレルとどれがいいんかな?
やっぱ最後に研究のマルチバレル?
563: 2020/01/03(金) 01:18:23.52
>>561
多連装は連射できる代わりにチャージ時間が長いんじゃなかったか
威力的には普通のハープーンで充分だと思う
照明はランタン持たせれば同じ効果が有るから特に要らない
多連装は連射できる代わりにチャージ時間が長いんじゃなかったか
威力的には普通のハープーンで充分だと思う
照明はランタン持たせれば同じ効果が有るから特に要らない
589: 2020/01/03(金) 09:00:13.26 R
>>561
砲台60未満はハープーンmk2
60越えたらダブルバレル
90越えたら多連装
最低リロード時間と最大リロード時間があるからスキル値に見合った砲台にアップグレードしていくのが一番強い
多連装なんかは最大リロ12で低スキルが使ってもまともに動かせないが最低リロが他の砲台と大差ないから高スキルほど強い
砲台60未満はハープーンmk2
60越えたらダブルバレル
90越えたら多連装
最低リロード時間と最大リロード時間があるからスキル値に見合った砲台にアップグレードしていくのが一番強い
多連装なんかは最大リロ12で低スキルが使ってもまともに動かせないが最低リロが他の砲台と大差ないから高スキルほど強い
562: 2020/01/03(金) 01:14:19.56
良い武器になる程重たくなる
ただでさえ少ないキャパが武器に取られて防具や鞄を装備できなくなるし、足遅くなって勝ち目のない時に逃げられなくなる
メイトウシェクモテ級なら一周回って逆にアリかも
あれなら当たりさえすればハイブ辺りが相手なら一撃で沈められる可能性あるから
それでもリカバリー要員は必須だけど
ただでさえ少ないキャパが武器に取られて防具や鞄を装備できなくなるし、足遅くなって勝ち目のない時に逃げられなくなる
メイトウシェクモテ級なら一周回って逆にアリかも
あれなら当たりさえすればハイブ辺りが相手なら一撃で沈められる可能性あるから
それでもリカバリー要員は必須だけど
564: 2020/01/03(金) 01:23:11.67
両端を切った城壁にクロスボウmk2照明付き設置。
スケルトンを固守させ、斜路を外して侵入できなくする。
これが最強。
スケルトンを固守させ、斜路を外して侵入できなくする。
これが最強。
565: 2020/01/03(金) 01:26:04.05
おっと、クロスボウじゃなくてハープーンmk2照明付き、が良いな。
566: 2020/01/03(金) 01:30:18.32
実質DPM的にはどうなのかな?
命中率込みでダブルバレルとマルチバレルは
低いの?
命中率込みでダブルバレルとマルチバレルは
低いの?
568: 2020/01/03(金) 01:35:16.13
ブラックドラゴン忍者の襲撃を傭兵でなんとかするの無理だろう
まあ自勢力次第ではあるけど
HNの傭兵よわすぎい
まあ自勢力次第ではあるけど
HNの傭兵よわすぎい
569: 2020/01/03(金) 01:40:12.12
ああ、語弊があったな
傭兵だけではブラックドラゴン忍者は追い返せない
あくまで、忍者の半分をしばらく引き付けてくれて、そのうち1/2くらいに手傷追わせてくれるって感じで雇うと良い感じ
それでも全く歯が立たないのなら、そこに拠点置くのはちょっと厳しいかも
ダスト盗賊と違って、金で解決できないからな、あいつら
傭兵だけではブラックドラゴン忍者は追い返せない
あくまで、忍者の半分をしばらく引き付けてくれて、そのうち1/2くらいに手傷追わせてくれるって感じで雇うと良い感じ
それでも全く歯が立たないのなら、そこに拠点置くのはちょっと厳しいかも
ダスト盗賊と違って、金で解決できないからな、あいつら
570: 2020/01/03(金) 01:40:59.25
砂漠ならテクハン傭兵に頼れるけどHNだとな
そう考えるとHN拠点って割と襲撃事情きついな 回復要員待機させて殴り合えばいいトレーニングにはなるけど
そう考えるとHN拠点って割と襲撃事情きついな 回復要員待機させて殴り合えばいいトレーニングにはなるけど
571: 2020/01/03(金) 01:57:54.15
HN領地だとHNに尻尾振ってりゃ他は雑魚ばっかだから他の所よりかはヌルいでしょ
572: 2020/01/03(金) 01:59:40.47
ハープーンは砲身増えるほどDPM上がったはず
ただし重装甲相手には単発ダメ高い方がダメージ出せる
扱いやすさとしては連装、単装、6連装の順だな
HNは農場も気付いたら誰もいなくなってるし、城壁の外で暮らすのは確かにハードかもな……
都合良く巡回パラディンとか寄ってくれると違うんだろうが
裏技チックだがワールドエンドでテクハン宿って連れてくるって手もあるか
初期に6,000catをどう工面するかって問題あるが
ただし重装甲相手には単発ダメ高い方がダメージ出せる
扱いやすさとしては連装、単装、6連装の順だな
HNは農場も気付いたら誰もいなくなってるし、城壁の外で暮らすのは確かにハードかもな……
都合良く巡回パラディンとか寄ってくれると違うんだろうが
裏技チックだがワールドエンドでテクハン宿って連れてくるって手もあるか
初期に6,000catをどう工面するかって問題あるが
573: 2020/01/03(金) 02:05:52.23
ブリヒルの近くに拠点建てて、襲われたら町に逃げ込めばよくない?
無理に戦う必要もないし
拠点奪還したいなら、エラースケルトン連れてくる方法と、侍が倒してくれたスキマーを治療して投げ込む方法もある
無理に戦う必要もないし
拠点奪還したいなら、エラースケルトン連れてくる方法と、侍が倒してくれたスキマーを治療して投げ込む方法もある
575: 2020/01/03(金) 02:42:24.73
ヘボイ戦力でも勝つってんならクロスボウ引きうちとか?事前に買うか盗んでおく必要があるけど
しかし襲撃のブラックドラゴン忍者ってそんな強いんか、自分とこはバンド・オブ・ボーンズばっか来てたから楽だったわ
しかし襲撃のブラックドラゴン忍者ってそんな強いんか、自分とこはバンド・オブ・ボーンズばっか来てたから楽だったわ
576: 2020/01/03(金) 02:48:56.96
ステータス的にはボーンズとドラゴン忍者に対して差はない
ただ装備が忍者刀なんでこっちが軽装だと見た目より手強くなる
ただ装備が忍者刀なんでこっちが軽装だと見た目より手強くなる
577: 2020/01/03(金) 02:51:42.38
装備良いのにいつも神聖カルト軍にボロ負けしてるニンジャ情けない
578: 2020/01/03(金) 02:52:02.01
たぶん、HNに籠ってると装備が全然揃わないのが原因かな
カタン級、熟練すら売ってないし
まあよそで買えばいいけど初見はね
カタン級、熟練すら売ってないし
まあよそで買えばいいけど初見はね
579: 2020/01/03(金) 02:58:01.25
ドリンでカルトをいつもボコボコにしてる侍正直カッコいい
580: 2020/01/03(金) 03:36:42.72
緊急地震速報のせいでビープくんの足がもげた
584: 2020/01/03(金) 06:38:48.93
セタはいないときはレイドで引きずり出せたり
585: 2020/01/03(金) 07:23:41.61
拠点作ったけど農地を最優先すべきだったと後悔
20人がずっと籠ってると食費が辛くて辛くて
20人がずっと籠ってると食費が辛くて辛くて
586: 2020/01/03(金) 08:27:44.79
奴隷の農地なら食料が安いから買い出しに行けばどうだろう
金がないなら近くにガットもあるし…(自分が食われる危険はあるが)
金がないなら近くにガットもあるし…(自分が食われる危険はあるが)
587: 2020/01/03(金) 08:29:03.63
リスポーンMod使ってリスポーン確率を上げるのもいいぞ
今日も焼肉パーティーだ!
今日も焼肉パーティーだ!
588: 2020/01/03(金) 08:39:50.92
恐れを知らないトラを育てますぞ~
590: 2020/01/03(金) 09:35:56.60
このゲームってよく乱暴な言葉をよく吐かれるけど
このスレのお偉いさん達は耐えられるの?
俺は会社では年配の専務なんだぞ若造!など
このスレのお偉いさん達は耐えられるの?
俺は会社では年配の専務なんだぞ若造!など
597: 2020/01/03(金) 11:15:36.98
>>590
社会的身分より当人の性格次第だと思うが
1度殴られるまではこちらからは絶対手を出さない縛りでやってる、みんな大好き正当防衛
社会的身分より当人の性格次第だと思うが
1度殴られるまではこちらからは絶対手を出さない縛りでやってる、みんな大好き正当防衛
601: 2020/01/03(金) 11:35:30.82
>>599
まだテングに会ってないの?
まだテングに会ってないの?
602: 2020/01/03(金) 11:43:18.39
>>601
皇帝って立場で放浪者にも気さくにジョーク交えて会ってくれる良心的なテングさんのことか
エサタのガミガミとホモ帝の無視に比べりゃ相当マシな人なんだが
皇帝って立場で放浪者にも気さくにジョーク交えて会ってくれる良心的なテングさんのことか
エサタのガミガミとホモ帝の無視に比べりゃ相当マシな人なんだが
604: 2020/01/03(金) 11:54:03.00
>>601
初プレイの時の印象は、面白いなこのおっさん、というだけだった
後々に遭遇したノーブルハンター連中と比較すると馬鹿にすることで直接的な危害を加えずにすむ親切心なのか?とすら思う
初プレイの時の印象は、面白いなこのおっさん、というだけだった
後々に遭遇したノーブルハンター連中と比較すると馬鹿にすることで直接的な危害を加えずにすむ親切心なのか?とすら思う
591: 2020/01/03(金) 09:39:26.98
ちょっと知恵貸して欲しい
ビークシングの巣を襲撃して、下記みたいな状態になってるんだが、巣を壊滅させたい
https://i.imgur.com/ioi3OL0.jpg
周囲のビークシングは全部倒して、1日半ここに駐留して通り掛かった奴は倒してるのにこんな感じ
ここ潰して、他の所に巣ポップして欲しいんだけど
やっぱあと2・3日ここに留まって、通りかかった奴を片端から倒す以外にないかな
ビークシングの巣を襲撃して、下記みたいな状態になってるんだが、巣を壊滅させたい
https://i.imgur.com/ioi3OL0.jpg
周囲のビークシングは全部倒して、1日半ここに駐留して通り掛かった奴は倒してるのにこんな感じ
ここ潰して、他の所に巣ポップして欲しいんだけど
やっぱあと2・3日ここに留まって、通りかかった奴を片端から倒す以外にないかな
598: 2020/01/03(金) 11:20:12.96
>>591
昼間は出払ってるやつらが多いから、強めのキャラを一人そこに残して放置してたら
勝手に全滅すること多いよ。しない場合もあるけどね
昼間は出払ってるやつらが多いから、強めのキャラを一人そこに残して放置してたら
勝手に全滅すること多いよ。しない場合もあるけどね
592: 2020/01/03(金) 10:35:42.34
一部隊の三匹しか徘徊してないんだから周辺探してみて
見当たらないならキャンプでもして待ってれば良いんじゃないかな
見当たらないならキャンプでもして待ってれば良いんじゃないかな
593: 2020/01/03(金) 10:36:16.08
観測所全滅してしまった
二人くらい救出したけど、あと3人くらいどこに行ったんだ
二人くらい救出したけど、あと3人くらいどこに行ったんだ
594: 2020/01/03(金) 10:47:34.48
やっと飢えた野盗の群れなら返り討ちに出来るようになったぞ
絶対ダスト盗賊団は壊滅させてやる
何度も何度も町まで追いかけてきやがって絶対許さんからな!!!
絶対ダスト盗賊団は壊滅させてやる
何度も何度も町まで追いかけてきやがって絶対許さんからな!!!
595: 2020/01/03(金) 11:05:50.28
ダスト盗賊は集団戦におけるクロスボウの恐ろしさを教えてくれる奴ら
ちょっと力と自信をつけた初心者が無策に突撃して、クロスボウで怯まされた隙にザクザク切られてお陀仏する
ちょっと力と自信をつけた初心者が無策に突撃して、クロスボウで怯まされた隙にザクザク切られてお陀仏する
596: 2020/01/03(金) 11:09:04.78
1人づつ誘き寄せて集団で凹る!
600: 2020/01/03(金) 11:34:28.24
よく分からんがオプションから乱暴な言葉はオフにできなかったか、やったことないけど
603: 2020/01/03(金) 11:48:49.22
プレイヤーは常にイラつく奴への解決策を握ってるから暴言吐かれようと耐えられないってとこまでは行かんなあ
605: 2020/01/03(金) 12:22:09.34
ノーブラハンター!?
606: 2020/01/03(金) 12:24:16.23
お薬出しときますね
607: 2020/01/03(金) 12:25:50.73
まあこの世界慣れてくると一番ブラック、残酷、
不気味なのは自軍だと気付くからな、傍から見ると
・24時間休み無しで働いてる、
負傷時以外は寝かせて貰えない
・どこで手に入れたか、ピーラーマシンを駆使してくる
・ほっとけば攻撃されないのにリヴァイアサンに
集団で挑んでる
・あいつらに雇われた傭兵が帰ってこない
・どうやってか知らないがいつの間にか
ハシシが大量密輸される
・何故か鉱石と野盗担いでひたすら走り回ってる
・どこに行くにもガルを背負ってる
・返り討ちにした軍をすぐ火葬炉に放り込んだり、
酸の川に投げ込んでる
・都市を攻める前に機械蜘蛛やビークシングを放り込んでる
・少し見かけないと思ったら半分ぐらい
義肢に帰って来た
不気味なのは自軍だと気付くからな、傍から見ると
・24時間休み無しで働いてる、
負傷時以外は寝かせて貰えない
・どこで手に入れたか、ピーラーマシンを駆使してくる
・ほっとけば攻撃されないのにリヴァイアサンに
集団で挑んでる
・あいつらに雇われた傭兵が帰ってこない
・どうやってか知らないがいつの間にか
ハシシが大量密輸される
・何故か鉱石と野盗担いでひたすら走り回ってる
・どこに行くにもガルを背負ってる
・返り討ちにした軍をすぐ火葬炉に放り込んだり、
酸の川に投げ込んでる
・都市を攻める前に機械蜘蛛やビークシングを放り込んでる
・少し見かけないと思ったら半分ぐらい
義肢に帰って来た
617: 2020/01/03(金) 12:54:53.74
>>607
こんなNPC勢力が居たら、アッシュランド以上の魔境だなw
こんなNPC勢力が居たら、アッシュランド以上の魔境だなw
609: 2020/01/03(金) 12:30:58.93
その程度でリスト入りしちゃうの…
610: 2020/01/03(金) 12:33:21.90
ダスト盗賊に小銭をあげてから、リーダーだけ拉致してビークシングの餌にするくらいには心が狭いなぁ
611: 2020/01/03(金) 12:42:05.36
ふらふら入り込んだ放浪者に皇帝陛下御自ら勇者ごっこのアトラクションをサービスってよく考えたら凄いよね
かたじけなさに涙こぼれますよ
かたじけなさに涙こぼれますよ
612: 2020/01/03(金) 12:44:39.86
建築は襲撃などリスクが強いので最初は空き家購入でも十分
と見たので空き家買ったけど研究ぐらいしかやる事が無い
生産などで資金作りこなすには自拠点建築かもしれないけど
皆、襲撃とか徴税、布教活動など耐えられてる?
と見たので空き家買ったけど研究ぐらいしかやる事が無い
生産などで資金作りこなすには自拠点建築かもしれないけど
皆、襲撃とか徴税、布教活動など耐えられてる?
614: 2020/01/03(金) 12:50:41.16
研究きっちり進めてれば金策出来るから徴税はまあどうにかなる
ホモは対応ミスで毎回パラディンに襲撃されるから無理
ホモは対応ミスで毎回パラディンに襲撃されるから無理
615: 2020/01/03(金) 12:52:07.54
耐えられなくて今はUCの砂漠にデカい家買って研究や防具作製に
勤しんでるわ
勤しんでるわ
618: 2020/01/03(金) 12:55:54.00
619: 2020/01/03(金) 13:03:13.27
>>618
シェムあたりは一番襲撃が温いよ
飢えた野盗やたまにダストバンディットが出没するくらいだし、布教も徴税も無し
水も肥沃度もそこそこ
日の出と共に東の方向に謎ビームが降り注ぐけど、そこは気にしない方向で
シェムあたりは一番襲撃が温いよ
飢えた野盗やたまにダストバンディットが出没するくらいだし、布教も徴税も無し
水も肥沃度もそこそこ
日の出と共に東の方向に謎ビームが降り注ぐけど、そこは気にしない方向で
620: 2020/01/03(金) 13:11:22.32
>>619
ありがとう
最初から出来るから始めたてのプレイヤーが建築したら大変な目に会いそうだ
ありがとう
最初から出来るから始めたてのプレイヤーが建築したら大変な目に会いそうだ
621: 2020/01/03(金) 13:15:54.14
セールで買ったんだけどさ
バックパックってどこにあるんじゃ
このままじゃ俺kenshiじゃなくて鉱夫になっちゃうよ
バックパックってどこにあるんじゃ
このままじゃ俺kenshiじゃなくて鉱夫になっちゃうよ
622: 2020/01/03(金) 13:18:37.43
>>621
開始時の生まれでスタート地点違うからどこにいるか解らんが、大きな街ならカバン背負って杖持ってる看板の店に売ってる
盗賊ギルドに入れば使いやすいカバン買える
開始時の生まれでスタート地点違うからどこにいるか解らんが、大きな街ならカバン背負って杖持ってる看板の店に売ってる
盗賊ギルドに入れば使いやすいカバン買える
623: 2020/01/03(金) 13:19:27.15
バックパックこそがKoufuになるためのマストアイテムなのに…
624: 2020/01/03(金) 13:33:21.31
バックパックは筋トレの道具
625: 2020/01/03(金) 13:41:21.37
とりあえず背負子を買う
Kouhuへの第一歩である
Kouhuへの第一歩である
627: 2020/01/03(金) 13:49:27.08
>>625
値段の関係で装備品売却してスグ買える背負子一択だけど
性能としては忍者の黒バックパック
値段の関係で装備品売却してスグ買える背負子一択だけど
性能としては忍者の黒バックパック
626: 2020/01/03(金) 13:46:27.00
シェム住みの方にお尋ねしたいけど生産物の売却は不便?
都市近くかド田舎しか拠点を作った事がないから気になる
都市近くかド田舎しか拠点を作った事がないから気になる
628: 2020/01/03(金) 13:58:23.12
>>626
シェム東側のレーザーが見える範囲に住んで要らない熟練防具を売ってる
北の密売人の酒場と南のフラットラグーンと周辺のハイブキャラバンが手近な商売相手で時々ブラックデザートシティに行く
自分はあの辺の景観が好きだし道のりを遠いと思うことはないな
シェム東側のレーザーが見える範囲に住んで要らない熟練防具を売ってる
北の密売人の酒場と南のフラットラグーンと周辺のハイブキャラバンが手近な商売相手で時々ブラックデザートシティに行く
自分はあの辺の景観が好きだし道のりを遠いと思うことはないな
630: 2020/01/03(金) 14:07:43.12
>>628
シャムに引っ越してみる
大陸中央は色々と便利そう
シャムに引っ越してみる
大陸中央は色々と便利そう
651: 2020/01/03(金) 15:43:21.10
>>630
シェム だぞハイブレス
あと利便性で言うとシェムは西にも東にもどっちつかずで、思うほど便利じゃなかったりする。
大所帯でなければそれぞれで住めるとこ用意して、都合に合わせてどっちかを使うくらいが良い
シェム だぞハイブレス
あと利便性で言うとシェムは西にも東にもどっちつかずで、思うほど便利じゃなかったりする。
大所帯でなければそれぞれで住めるとこ用意して、都合に合わせてどっちかを使うくらいが良い
629: 2020/01/03(金) 14:02:19.20
>>626
シェム北西だけど何でも自給自足できるから基本売買要らない
密売人の酒場・BZ道の駅・ブラックデザートシティ・スワンプがアクセスいいから取引場所には困らない
シェム北西だけど何でも自給自足できるから基本売買要らない
密売人の酒場・BZ道の駅・ブラックデザートシティ・スワンプがアクセスいいから取引場所には困らない
631: 2020/01/03(金) 14:13:47.88
(歓喜するビークシング)
632: 2020/01/03(金) 14:32:52.99
ビークシングをボコボコにしてご飯と素材にする為に
鍛えていると言っても過言ではない
鍛えていると言っても過言ではない
633: 2020/01/03(金) 14:35:15.56
ビークシングもストームハウスと砲台あればノーダメ完封できるしな
638: 2020/01/03(金) 15:03:42.97
>>633
夜に忍び込んで夜明けまでに隠密建築すればもう安全だからな
みんなもガットで秀吉しよう
夜に忍び込んで夜明けまでに隠密建築すればもう安全だからな
みんなもガットで秀吉しよう
634: 2020/01/03(金) 14:36:49.48
初心者オススメはガット
635: 2020/01/03(金) 14:41:24.31
開始直後の弱キャラでも弾薬補充不要でビーク撃ち放題とかヤバすぎだよな
636: 2020/01/03(金) 14:47:00.10
初めて行った時にえ…となるのがガットと叫びの森
637: 2020/01/03(金) 14:59:41.50
カタンの西の崖にピグ老齢3体が出現する場所があるんだぜ・・・バラバラじゃなくて、3体一組でご登場だ。興奮する~
639: 2020/01/03(金) 15:05:24.44
ガットは冗談抜きに中盤以降オススメなんだよなあ
手に入りづらい皮と肉取り放題になるけど勝てなければ逆にエサになるのが辛いくらい
手に入りづらい皮と肉取り放題になるけど勝てなければ逆にエサになるのが辛いくらい
640: 2020/01/03(金) 15:08:28.74
>>639
御丁寧に補充用の奴隷キャンプが近くにあるからな
味方を奴隷キャンプに置いておけば味方の補充はクソ簡単
御丁寧に補充用の奴隷キャンプが近くにあるからな
味方を奴隷キャンプに置いておけば味方の補充はクソ簡単
641: 2020/01/03(金) 15:08:32.52
鉄も銅も石も水も肉も皮も取れるからガットはマジで優秀
ある程度の戦力は要るが
ある程度の戦力は要るが
642: 2020/01/03(金) 15:22:27.88
序盤だったらモングレルオススメだな、フォグマン地帯を無事抜けられればだけど
645: 2020/01/03(金) 15:34:20.22
>>643
リバース鉱山は門番をスルーできるルートがある
確か橋を通った記憶
というかそこまでステータスがあるなら運動能力も上がっているだろうし
落ちてる食料を拾って飢餓ゲージ回復してからダッシュで逃げ切れないか?
リバース鉱山は門番をスルーできるルートがある
確か橋を通った記憶
というかそこまでステータスがあるなら運動能力も上がっているだろうし
落ちてる食料を拾って飢餓ゲージ回復してからダッシュで逃げ切れないか?
648: 2020/01/03(金) 15:40:40.27
>>643
隠密はな 名前横の太陽みたいなマークが暗くなってればなってるほど効果が高いんやで
隠密はな 名前横の太陽みたいなマークが暗くなってればなってるほど効果が高いんやで
649: 2020/01/03(金) 15:42:02.57
>>643
初期値でも余裕で逃げれるって動画あったぞ
>>647
あいつらはアフターケアしないことで有名
初期値でも余裕で逃げれるって動画あったぞ
>>647
あいつらはアフターケアしないことで有名
646: 2020/01/03(金) 15:36:19.79
隠密60もあったら裸で夜走れば、余裕で脱出出来るんですが
647: 2020/01/03(金) 15:38:15.68
反奴隷主義者って正義の味方みたいで人気ありそうだな
650: 2020/01/03(金) 15:42:47.73
僕はロンゲンとヤムドゥのコンビが好き
善悪を超越しておる
善悪を超越しておる
652: 2020/01/03(金) 15:44:27.22
普通に走ってると到着地点に先回りして切りつけられるけど、
1キャラだけなら定期的に到達点を切り替えていけば案外避けられる
1キャラだけなら定期的に到達点を切り替えていけば案外避けられる
653: 2020/01/03(金) 15:45:47.49
そんな普通に行けるのな…
もうリアル時間10時間くらい鉱山で試行錯誤してて正月から何やってんだって絶望しかけてたから助かった
やってみる
もうリアル時間10時間くらい鉱山で試行錯誤してて正月から何やってんだって絶望しかけてたから助かった
やってみる
654: 2020/01/03(金) 15:52:01.72
気持ちに余裕を持ってやれ。警備のズボンだけ盗んでから逃げたり、武術の特訓のつもりで殴ったり遊んでいい
656: 2020/01/03(金) 16:03:12.30
反奴隷はぱっと見いかにも正義感あるけど、プレイ時間が長くなるにつれ、現実を見ないただの理想主義者でなまじ単体が強力なだけにどうしようも無いテロリストだって感想に変わってくる
これも含めてクリスの皮肉なんだろうけど。
これも含めてクリスの皮肉なんだろうけど。
657: 2020/01/03(金) 16:16:19.31
Living world入れると反奴隷が廃墟にしかならなかったブリンクとかカタンを支配してくれるからちょっとましに見える
だけどあまりにも支配領域広くなりすぎてそれはそれで心配
でも大好き
だけどあまりにも支配領域広くなりすぎてそれはそれで心配
でも大好き
658: 2020/01/03(金) 16:16:21.10
反奴隷は奴隷の解放したいだけで正義の味方じゃないよね
659: 2020/01/03(金) 16:19:10.56
正義じゃなくて弱者だった
660: 2020/01/03(金) 16:19:32.48
奴隷制度が嫌いなんであって、奴隷にされてる人を守りたいわけでも、制度破壊後の計画があるわけでもない
完全にイカレてる。プレイヤーの辿る道の一つではあるw
完全にイカレてる。プレイヤーの辿る道の一つではあるw
661: 2020/01/03(金) 16:19:35.86
HNは宗教キチだし
都市連合は貴族が煽ってくるし
反奴隷はやりたいことやったもん勝ちだし
やっぱ仲良くなるだけで娘差し出してくれるシェクなんだよなぁ
都市連合は貴族が煽ってくるし
反奴隷はやりたいことやったもん勝ちだし
やっぱ仲良くなるだけで娘差し出してくれるシェクなんだよなぁ
668: 2020/01/03(金) 16:45:08.04
>>661
シェクの徴税範囲に住むとクソっぷりがよくわかるぞ
特に支配できてなさそうなVAINであの態度取られると酸の池で水泳させたくなる
シェクの徴税範囲に住むとクソっぷりがよくわかるぞ
特に支配できてなさそうなVAINであの態度取られると酸の池で水泳させたくなる
669: 2020/01/03(金) 16:49:10.99
>>668
徴収のお礼にわざわざくるのあいつらぐらいだぞ。
徴収のお礼にわざわざくるのあいつらぐらいだぞ。
679: 2020/01/03(金) 17:40:02.06
>>669
あのキャンペーン名は翻訳ミスだぞ、元の英文にお礼なんて書いてないしダイアログでも礼を言ってないだろ
そもそもシェクの徴税が餓えた野盗とやってること大差無いと思うのだが
あのキャンペーン名は翻訳ミスだぞ、元の英文にお礼なんて書いてないしダイアログでも礼を言ってないだろ
そもそもシェクの徴税が餓えた野盗とやってること大差無いと思うのだが
692: 2020/01/03(金) 18:33:20.42
>>679
そりゃモチーフが極東の封建全開な略奪が生業の残忍陰惨戦闘民族だし
そりゃモチーフが極東の封建全開な略奪が生業の残忍陰惨戦闘民族だし
662: 2020/01/03(金) 16:20:30.53
差し出されてもあんなのいらないです…
667: 2020/01/03(金) 16:45:03.94
>>662
はあ?ぶちころがすぞ
はあ?ぶちころがすぞ
663: 2020/01/03(金) 16:21:33.30
ティンさんばっか言われるけどあいつら一人ひとりが強すぎんだよな
うっかり喧嘩売って後悔した思い出
うっかり喧嘩売って後悔した思い出
664: 2020/01/03(金) 16:27:47.73
骨のせいで抱き心地悪そうな種族はNG(HENTAI)
ガットのビークシングをトレインして奴隷農場や眼窩を廃墟にするのもいい
上手い具合にサムライを狩れれば序盤から高品質~熟練装備が手に入る
ガットのビークシングをトレインして奴隷農場や眼窩を廃墟にするのもいい
上手い具合にサムライを狩れれば序盤から高品質~熟練装備が手に入る
665: 2020/01/03(金) 16:31:02.81
セトのパパは誰なの?
666: 2020/01/03(金) 16:34:02.87
ルカとセトはDQ5のヒロイン感あるよな
670: 2020/01/03(金) 16:49:30.68
バヤンだったりして
671: 2020/01/03(金) 16:51:54.26
HNやUCに比べればクソっぷりははるかにマシ
672: 2020/01/03(金) 17:04:07.84
これ買って製品コード入力しようとしたらこのコードは無効ですって出るんだがどうしたらいいの?
セールで買ったから返品はもったいないしな
セールで買ったから返品はもったいないしな
678: 2020/01/03(金) 17:19:59.22
こいつは老齢だったから普通のビークシングだとここまで首が出ないかもしれない
>>672
これプレイするのにコードはいらない。少なくとも俺は入力したことがない
コードが必要ですとか出てくるポップアップは無視
>>672
これプレイするのにコードはいらない。少なくとも俺は入力したことがない
コードが必要ですとか出てくるポップアップは無視
673: 2020/01/03(金) 17:04:21.01
ネッシー見つけたわ
https://i.imgur.com/PVjPg1Z.jpg
https://i.imgur.com/PVjPg1Z.jpg
675: 2020/01/03(金) 17:13:21.06
>>673
こういう小ネタ楽しいね
こういう小ネタ楽しいね
676: 2020/01/03(金) 17:14:22.88
>>673
すげえええええええええええええ
もっと近くで撮影してくれ
すげえええええええええええええ
もっと近くで撮影してくれ
677: 2020/01/03(金) 17:16:27.78
ビークシングと仲良くなったけど手頃なサンドバックがなくなってしまった…
680: 2020/01/03(金) 17:41:03.13
窃盗スキル60 くらいで窃盗成功率100%
他勢力への売却成功率100%行くから
物を動かすだけで猫が手に入ってやはり便利だな
「買うもの」がなくなるから猫は要らなくなるが
他勢力への売却成功率100%行くから
物を動かすだけで猫が手に入ってやはり便利だな
「買うもの」がなくなるから猫は要らなくなるが
682: 2020/01/03(金) 17:51:00.73
農地や各種生産設備揃えた大型拠点作って生活してたんだけどだいぶ育ったから別の場所に引っ越したいと思ってるんだけど
そのまま無人拠点で放置してて問題ない?それとも全部解体してからのほうがいいのかな?
そのまま無人拠点で放置してて問題ない?それとも全部解体してからのほうがいいのかな?
684: 2020/01/03(金) 18:04:56.23
>>682
安定版だとわからんが試験版だとマップにバツ印が残るけど人がいないとそのうち消える
安定版だとわからんが試験版だとマップにバツ印が残るけど人がいないとそのうち消える
685: 2020/01/03(金) 18:11:34.07
>>683
>>684
ありがとう!
心置きなく民族大移動してくるわ
>>684
ありがとう!
心置きなく民族大移動してくるわ
683: 2020/01/03(金) 17:56:20.74
放置で問題ないよ
686: 2020/01/03(金) 18:18:49.96
そういえば
リバイアさんはこっちから殴らないと戦闘にならないよな?
放置して遺跡目指してたら殴られたんだけど、水まで逃げりゃいいかと思ったら陸地から結構攻撃が届いて撃沈されたさ
リバイアさんはこっちから殴らないと戦闘にならないよな?
放置して遺跡目指してたら殴られたんだけど、水まで逃げりゃいいかと思ったら陸地から結構攻撃が届いて撃沈されたさ
688: 2020/01/03(金) 18:26:50.69
>>686
攻撃しなくても襲ってくるよ
攻撃しなくても襲ってくるよ
691: 2020/01/03(金) 18:30:42.12
>>686
団体だったり真珠持ってたりしたら怒るってどっかで見た
団体だったり真珠持ってたりしたら怒るってどっかで見た
702: 2020/01/03(金) 19:05:50.33
>>686
群れてないハグレ個体は襲ってくる
群れてないハグレ個体は襲ってくる
687: 2020/01/03(金) 18:20:35.75
マークがってことかな
さすがに一度建てた建物は離れても残るけど
さすがに一度建てた建物は離れても残るけど
689: 2020/01/03(金) 18:27:56.63
リバイアサンて北西以外にもいるんだな
ビックリしたわ
ビックリしたわ
690: 2020/01/03(金) 18:28:54.09
リバさんは3人以上の部隊が近付くと攻撃スイッチが入るとか
693: 2020/01/03(金) 18:35:26.76
リバイアサンの真珠どうこうは少なくともバニラでは錯覚だろうな
あいつらが攻撃的になるダイアログに人数の条件は書かれているが真珠の所持の条件はないから
でも真珠持ってると家族連れまで襲ってくるようにする会話は作れそうだ
あいつらが攻撃的になるダイアログに人数の条件は書かれているが真珠の所持の条件はないから
でも真珠持ってると家族連れまで襲ってくるようにする会話は作れそうだ
694: 2020/01/03(金) 18:37:55.97
ティンフィスト「リバイアサン?ズシンで一発よ」
696: 2020/01/03(金) 18:43:09.08
リヴァイアサン相手にも食ってかかるビークシングさんまじカッケーっす
697: 2020/01/03(金) 18:51:35.70
モウンの近くでリバイアサンの攻撃スイッチ入れちゃって慌ててモウンに逃げ込んだら近くにいた隊商もmodで追加された門番もモウンに住まう人達もみんな肉塊にされた悲しい思い出
698: 2020/01/03(金) 18:56:41.45
白ゴリロを解き放ってリヴァイアサンにぶつけるのです
701: 2020/01/03(金) 19:03:16.04
703: 2020/01/03(金) 19:26:51.95
そーなのか、殴ってくる奴も居るんだね
以後気を付けよう
以後気を付けよう
704: 2020/01/03(金) 19:29:21.32
はー、カニバル狩り楽しすぎてやめられないんだけどー
ここに定住しようかなぁ
ここに定住しようかなぁ
706: 2020/01/03(金) 19:49:17.92
最良の処刑法は裸にひんむいてティンフィストと同室にさせる事だと最近気づいた
707: 2020/01/03(金) 20:11:16.22
担ぎ下ろしによるオブジェクト貫通バグを利用して
僕の考えた最強の決戦のバトルフィールドに襲撃者をご招待して愉悦部してる
僕の考えた最強の決戦のバトルフィールドに襲撃者をご招待して愉悦部してる
712: 2020/01/03(金) 20:28:40.12
>>710
枷外してリバースから逃げてたら巡回に見つかって農地で撒こうとしたら失敗してしばかれたから逃亡奴隷だった
枷外してリバースから逃げてたら巡回に見つかって農地で撒こうとしたら失敗してしばかれたから逃亡奴隷だった
713: 2020/01/03(金) 20:29:24.10
>>711
奴隷商系列の巡回部隊だって勘違いしていたわ
奴隷商系列の巡回部隊だって勘違いしていたわ
714: 2020/01/03(金) 20:30:42.88
よく考えたらブリスターヒルって山道側は割と狭いよなぁ
そっち側にsloplessなりビルドモードなり駆使してブリヒル通過しないといけない拠点を作るとか
そうすればレイド問題も解決できるかもしれない
そっち側にsloplessなりビルドモードなり駆使してブリヒル通過しないといけない拠点を作るとか
そうすればレイド問題も解決できるかもしれない
715: 2020/01/03(金) 20:40:00.15
>>714
自分が初心者だからなのか皆よく地名や景色、道順とか知ってるよね
何がなんだかさっぱりだよ
自分が初心者だからなのか皆よく地名や景色、道順とか知ってるよね
何がなんだかさっぱりだよ
716: 2020/01/03(金) 20:41:07.50
あ、ブリスターヒルはHNの首都か
都市名はなんとなく分かる
都市名はなんとなく分かる
718: 2020/01/03(金) 20:54:00.33
>>716
まあ、そのうち覚えてくるさ
ただし、これだけは初心者でも覚えておいた方が良い
地図真ん中よりやや上、ちょうど大きな砂漠地帯の東
景観が良く、鉄、銅、水、肥沃で風以外の全てが揃った完璧な青い大地がある
そこがよく初心者の拠点にお勧めされる ガット だ
まあ、そのうち覚えてくるさ
ただし、これだけは初心者でも覚えておいた方が良い
地図真ん中よりやや上、ちょうど大きな砂漠地帯の東
景観が良く、鉄、銅、水、肥沃で風以外の全てが揃った完璧な青い大地がある
そこがよく初心者の拠点にお勧めされる ガット だ
719: 2020/01/03(金) 21:07:03.59
>>718
嘴で器用にタイピングできるもんだな
毎回感心するわ
嘴で器用にタイピングできるもんだな
毎回感心するわ
717: 2020/01/03(金) 20:46:43.19
粗悪遺跡→粗悪都市→粗悪の大金庫
720: 2020/01/03(金) 21:10:30.13
肉と皮が生えてくる豊穣の地ガット
青白い大地と巨大な鉱脈で景観もグッドだ!
青白い大地と巨大な鉱脈で景観もグッドだ!
721: 2020/01/03(金) 21:30:26.25
やっぱり居住先の一番はスワンプなんだよなぁ
頻繁に雨が降るから井戸開発不要。近くの畑から稲穂もらってすぐ農業始められる。
鉄も銅も石も充足してるし、人畜無害のスワンプタートルから肉も採れる。
巨大な町シーャクがあるから商売もしやすいし、仲間も傭兵も雇いやすい
頻繁に雨が降るから井戸開発不要。近くの畑から稲穂もらってすぐ農業始められる。
鉄も銅も石も充足してるし、人畜無害のスワンプタートルから肉も採れる。
巨大な町シーャクがあるから商売もしやすいし、仲間も傭兵も雇いやすい
747: 2020/01/03(金) 23:47:56.71
>>721
井戸がなきゃ米が炊けないじゃん
井戸がなきゃ米が炊けないじゃん
723: 2020/01/03(金) 21:32:35.75
あの赤い悪魔がいなければいいけどね
732: 2020/01/03(金) 21:52:07.85
>>723
レッドサーベルのことか!?
レッドサーベルのことか!?
724: 2020/01/03(金) 21:32:37.21
スワンプ迷い込んだら視界悪いし移動も制限されるしどこに何があるか全然わからへんかったんじゃ!
なんか変な奴らが勢力争いしてたけどかかわらんようにしてたら生活には困らなさそうではあった
なんか変な奴らが勢力争いしてたけどかかわらんようにしてたら生活には困らなさそうではあった
725: 2020/01/03(金) 21:37:49.83
クモとクチバシ野郎がいないボーダーラインのウェイステーション近くが一番だよ!
ホモが来るけど
ホモが来るけど
726: 2020/01/03(金) 21:38:34.76
うーん何処も地獄!
727: 2020/01/03(金) 21:40:10.27
やっぱ北西でカニバルとイチャイチャするのが一番だよ
728: 2020/01/03(金) 21:41:17.89
>>727
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
729: 2020/01/03(金) 21:41:52.86
あいえええええええ
730: 2020/01/03(金) 21:50:17.79
グレートデザートとバストの境界も悪くない。強弱合わせて敵がよりどりみどり。
グレートデザート側に風力発電機立てれば電力安定。
侍が小遣いせびりにくるけど、生産アイテム売ってりゃ金なんて余る。
布用に麻育ててると「黙ってほしければ……わかるな?」されるけど。ウザイ
グレートデザート側に風力発電機立てれば電力安定。
侍が小遣いせびりにくるけど、生産アイテム売ってりゃ金なんて余る。
布用に麻育ててると「黙ってほしければ……わかるな?」されるけど。ウザイ
731: 2020/01/03(金) 21:51:30.44
ボーダーゾーンのウェイステUCの徴税も来るのよねん
733: 2020/01/03(金) 21:58:16.31
こういう会話聞いてるとバイオームの名前表示するmodの便利さを痛感する
1000時間頼りっぱなしだからもう抜けない
あとは拠点の場所とか説明するのに座標がすぐわかるmodがあればいいんだけど
1000時間頼りっぱなしだからもう抜けない
あとは拠点の場所とか説明するのに座標がすぐわかるmodがあればいいんだけど
734: 2020/01/03(金) 22:02:36.20
>>733
mod前提の座標だと通じないだろ・・・
地名で大体伝わると思うぞ
mod前提の座標だと通じないだろ・・・
地名で大体伝わると思うぞ
735: 2020/01/03(金) 22:28:45.17
巨大な町シーャク
736: 2020/01/03(金) 22:34:34.79
ゲームに慣れてくるにつれて、良立地の定義が変わってきてしまった
最初は各種資源が豊富で敵は少なく町に近いところが良いと思っていたのに
今では水さえあれば良いから訪問してくる勢力が多くて賑やかな場所が良いという具合に
最初は各種資源が豊富で敵は少なく町に近いところが良いと思っていたのに
今では水さえあれば良いから訪問してくる勢力が多くて賑やかな場所が良いという具合に
737: 2020/01/03(金) 22:39:01.60
自己制限しててもつい使ってしまうMAP
MAPを完全に見れなくするMODとかあったら楽しそう
MAPを完全に見れなくするMODとかあったら楽しそう
738: 2020/01/03(金) 22:50:29.10
ワークショップにはマップが何も表示されないmodが2つとプレイヤーの位置と方向が表示されなくなるmodがある
ちらっと使ったらバストから出れなかった
ちらっと使ったらバストから出れなかった
739: 2020/01/03(金) 22:58:50.65
都市連合は貴族共さえころころしてしまえばわりかしマシな所属先だとおもうの
740: 2020/01/03(金) 23:03:46.87
ペットがすぐ引っかかって行方不明になる
748: 2020/01/03(金) 23:58:08.10
>>741
ピーラーマシンじゃダメなの?
カワハギが持ってる
ピーラーマシンじゃダメなの?
カワハギが持ってる
750: 2020/01/04(土) 00:03:23.35
751: 2020/01/04(土) 00:04:53.28
742: 2020/01/03(金) 23:07:59.66
ペットはマップ上のあらゆるオブジェクトに引っかかっておいてかれることが多いから買わなくなったな…
743: 2020/01/03(金) 23:14:25.69
ハウラー迷路とヘングの境界あたりがオススメされてたので拠点にしたらホント平和だった
・徴税来ない(侍の賄賂要求が1回だけ来た)
・カニ食べ放題
・襲撃は遠路はるばるリーバーが50日に一度ぐらい来る
・牧草帯と乾燥帯が隣接してる
・石は豊富だけど鉄と銅が少ない
・でも酸性雨だけは勘弁な!
ちょっと温すぎる気もするけどほぼ初見プレイだからしばらくここでマッタリ遊ぶぜ
・徴税来ない(侍の賄賂要求が1回だけ来た)
・カニ食べ放題
・襲撃は遠路はるばるリーバーが50日に一度ぐらい来る
・牧草帯と乾燥帯が隣接してる
・石は豊富だけど鉄と銅が少ない
・でも酸性雨だけは勘弁な!
ちょっと温すぎる気もするけどほぼ初見プレイだからしばらくここでマッタリ遊ぶぜ
744: 2020/01/03(金) 23:19:33.08
>>743
カニ放題で移住を決めました
カニ放題で移住を決めました
745: 2020/01/03(金) 23:42:25.41
No map とういうModがあった。
752: 2020/01/04(土) 00:14:39.90
あーあついにHNに敵対状態になって近づけなくなっちった。まだまだどんなマップがあるか手探りだけどあいつら本当に立地の良いとこ住んでるんだなって痛感する。
754: 2020/01/04(土) 00:48:40.86
HNを敵に回す最大のデメリットは
パラクロの青写真を入手しづらくなる点だと思う、
鉈組にとっちゃ最終武器だからのう
パラクロの青写真を入手しづらくなる点だと思う、
鉈組にとっちゃ最終武器だからのう
755: 2020/01/04(土) 00:50:38.68
今日も元気に鉱夫ライフ
絡んできた盗賊の皆さんを街にご案内する副業がなかなかウマイ
絡んできた盗賊の皆さんを街にご案内する副業がなかなかウマイ
756: 2020/01/04(土) 00:53:16.13
決定的に敵対してなければ、各地のウェイステーションにいる調停者に金払えば関係戻せるから
今はそっと立ち去って後で仲直りすればいいんじゃないかな
今はそっと立ち去って後で仲直りすればいいんじゃないかな
757: 2020/01/04(土) 00:54:36.02
ナルコの誘惑の前哨基地とかにパラクロの青写真なかったっけ
ああいうのはランダムなのか
ああいうのはランダムなのか
758: 2020/01/04(土) 01:20:25.86
聖剣で始めて追い剥ぎで小銭貯まったからリュック買いにスクインに来たら悲惨なことになってたw
多分巣とか部隊とか人口のオプション系全部MAXにしたからかなw
勢力同士で誤爆したんだろうけどどうにかならんかねこういうのw
https://i.gyazo.com/fc47a000fc6ba0d964e7b9167630dc27.jpg
多分巣とか部隊とか人口のオプション系全部MAXにしたからかなw
勢力同士で誤爆したんだろうけどどうにかならんかねこういうのw
https://i.gyazo.com/fc47a000fc6ba0d964e7b9167630dc27.jpg
759: 2020/01/04(土) 01:23:43.61
自分で好んで設定いじったんだろ
嫌なら設定戻してインポートすりゃ治るぞ
嫌なら設定戻してインポートすりゃ治るぞ
760: 2020/01/04(土) 01:28:51.70
週1~2回見るネタだな、遊牧民と傭兵は扉貫通したり殴ったりで現地民と敵対しやすい
遊牧民はHN滅ぼしてる時にHNに加勢して襲ってくるから嫌いだな
遊牧民はHN滅ぼしてる時にHNに加勢して襲ってくるから嫌いだな
761: 2020/01/04(土) 01:53:10.58
カオスレイド入れたけど全然カオスにならんな
敵対勢力けっこういるんだけどな
敵対勢力けっこういるんだけどな
770: 2020/01/04(土) 05:49:17.06
>>761
昔は入れたらめっちゃ遠くからでもいろんな勢力が遊びにきたんだけど、作者が変更したのか今はちょろっとおまけ程度しか来なくなって正直微妙
昔は入れたらめっちゃ遠くからでもいろんな勢力が遊びにきたんだけど、作者が変更したのか今はちょろっとおまけ程度しか来なくなって正直微妙
762: 2020/01/04(土) 01:57:01.22
年末にHNを滅ぼしたけど荒涼とした町を見てしまうと感傷的になるわ
763: 2020/01/04(土) 02:36:22.22
ブラックデザートシティで雨宿りしてたら酒場に溶けかかったキャラバンが来た
ギリギリみんな屋内に入ったと思ったらまた外に出てきて意識不明になってたからせめて屋内にと思い担いだら怒られた
ギリギリみんな屋内に入ったと思ったらまた外に出てきて意識不明になってたからせめて屋内にと思い担いだら怒られた
764: 2020/01/04(土) 03:35:51.22
これはMOD入りだけどモングレルのシュライクさんええよね
https://i.imgur.com/wtBgsTQ.jpg
黒色赤髪丸メガネとかいう先端
あとこれはインナーに鎖帷子着てるんだけど傭兵革鎧って下乳丸出しなんだな
https://i.imgur.com/wtBgsTQ.jpg
黒色赤髪丸メガネとかいう先端
あとこれはインナーに鎖帷子着てるんだけど傭兵革鎧って下乳丸出しなんだな
765: 2020/01/04(土) 04:08:46.31
武器の設計図ってメイトウなら奪うしかないしエッジなら店売りの方が良いものだし
10本20本と沢山同じもの揃える必要がある時くらいしか意味がないんじゃないかと
10本20本と沢山同じもの揃える必要がある時くらいしか意味がないんじゃないかと
767: 2020/01/04(土) 04:48:40.53
鉈武器なんて投げ捨てて重武器を使うといいぞフラットスキン
MK等級のフォーリング・サンを扱えるようになれば食料と資金面の問題は解決したも同然だぞフラットスキン
ロマンに片足突っ込んでるが筋力限界まで上げて義手に換装してメイトウやエッジのフラグメントアックス振り回すのは脳汁が凄いぞフラットスキン
MK等級のフォーリング・サンを扱えるようになれば食料と資金面の問題は解決したも同然だぞフラットスキン
ロマンに片足突っ込んでるが筋力限界まで上げて義手に換装してメイトウやエッジのフラグメントアックス振り回すのは脳汁が凄いぞフラットスキン
768: 2020/01/04(土) 05:09:13.09
ただのロマン枠でしかない重武器なんてものは捨てて、我々のように堅実な長柄武器を装備するんだノーハイブ!
長くて早くて、しかも多少の負傷ペナなんて怖くないこの軽さ!女王様のお墨付き!
長くて早くて、しかも多少の負傷ペナなんて怖くないこの軽さ!女王様のお墨付き!
769: 2020/01/04(土) 05:41:36.34
武器なんて無くしたらお仕舞いだ
信頼できるのは己の拳のみ
パンチパンチスマッシュだ
信頼できるのは己の拳のみ
パンチパンチスマッシュだ
771: 2020/01/04(土) 05:53:04.44
忍者刀を背中に二本差しが最強
見た目もかっこいい
見た目もかっこいい
773: 2020/01/04(土) 06:42:56.48
カオスレイドか別のMODの影響かは分からないけど
入れてた時は毎日どこかしら大群で遊びに来てくれてたぞ
別のMODの影響かも知れないけど
自拠点じゃなくても襲撃されてた気がする。
MAP上で常に赤い点に追いかけられる感じ
入れてた時は毎日どこかしら大群で遊びに来てくれてたぞ
別のMODの影響かも知れないけど
自拠点じゃなくても襲撃されてた気がする。
MAP上で常に赤い点に追いかけられる感じ
774: 2020/01/04(土) 07:10:13.43
MODの説明文に改変ポイント書いてるからみるといいよ
後半の方がよく分からないけど
後半の方がよく分からないけど
775: 2020/01/04(土) 08:31:59.01
カオスレイドは動物襲撃ないverが欲しいわ
776: 2020/01/04(土) 08:57:25.01
778: 2020/01/04(土) 09:12:12.45
>>776
お前はヴェンジに帰れ
お前はヴェンジに帰れ
777: 2020/01/04(土) 08:57:57.22
襲撃勧告のないリスポーンModが一番だったわ
周りの勢力とも削り合いしてくれるからダメージ表記有りでやると世紀末感でる
人は 土から 生まれる
周りの勢力とも削り合いしてくれるからダメージ表記有りでやると世紀末感でる
人は 土から 生まれる
779: 2020/01/04(土) 09:13:34.30
みんなありがとう
勢力の都市や拠点を訪れるのがトリガーみたいね
いまんとこ犬と鳥しか遊びに来ないから楽しみ
勢力の都市や拠点を訪れるのがトリガーみたいね
いまんとこ犬と鳥しか遊びに来ないから楽しみ
780: 2020/01/04(土) 09:16:10.23
実際のビークシングとSteamトレーディングカードの
モサモサ可愛いビークシングもどきとの違いに震えて待て
モサモサ可愛いビークシングもどきとの違いに震えて待て
781: 2020/01/04(土) 09:33:49.10
Chaos Raid入れたら南東の拠点に皮剥ぎとリーバーとカニが一気に来て楽しかったな
動物のレイドは来ても何か無駄に走り回るだったからそこ消して使ってるわ
動物のレイドは来ても何か無駄に走り回るだったからそこ消して使ってるわ
782: 2020/01/04(土) 09:38:53.71
>>781
出来ればやり方を是非ご教授下さい
出来ればやり方を是非ご教授下さい
783: 2020/01/04(土) 09:59:11.33
>>782
AI Packages\War Campaignsからそれっぽいの消せばいいんじゃないかな
AI Packages\War Campaignsからそれっぽいの消せばいいんじゃないかな
785: 2020/01/04(土) 10:48:44.91
767から769の流れがわらた
そしてみんなでガットにおいでよ!
シェムは門を開けっぱなしにしていても平和なんね
水浴びしてるマスコットさんかわいい
そしてみんなでガットにおいでよ!
シェムは門を開けっぱなしにしていても平和なんね
水浴びしてるマスコットさんかわいい
786: 2020/01/04(土) 10:51:17.81
建物突き抜けて外に出たりしちゃうバグ治った・・・?治った・・・?
787: 2020/01/04(土) 10:59:10.90
>>786
減るように修正したとアプデで書いてあったが
依然発生するのでタダの努力しましたアピールだったよ
物理演算か当たり判定の処理が悪くておこる押しくら饅頭は無理だろうけど
回避モーションで起きる壁抜けバグはさっさと直して欲しいわ
新規建築物がセーブロードしないとおさわり厳禁になるバグもなんとかしてほしい
減るように修正したとアプデで書いてあったが
依然発生するのでタダの努力しましたアピールだったよ
物理演算か当たり判定の処理が悪くておこる押しくら饅頭は無理だろうけど
回避モーションで起きる壁抜けバグはさっさと直して欲しいわ
新規建築物がセーブロードしないとおさわり厳禁になるバグもなんとかしてほしい
821: 2020/01/04(土) 14:28:21.13
>>786
>>787
今の人間は知らないだろうが、昔は量子力学という学問があったんだ
その中にトンネル効果というものがあって、まあつまり、それが原因なんだ
障壁に当たり続けていれば、そのうちのいくつかは飛び出していくものさ
>>787
今の人間は知らないだろうが、昔は量子力学という学問があったんだ
その中にトンネル効果というものがあって、まあつまり、それが原因なんだ
障壁に当たり続けていれば、そのうちのいくつかは飛び出していくものさ
822: 2020/01/04(土) 14:37:58.34
>>821
なるほど?
ノーハイブをハイブにしようとすると
何人かはハイブになるんだな?
なるほど?
ノーハイブをハイブにしようとすると
何人かはハイブになるんだな?
788: 2020/01/04(土) 11:00:51.41
壁抜けはこの手のポリゴンゲーの仕様だから
直しようが無いでしょ
直しようが無いでしょ
801: 2020/01/04(土) 12:34:39.10
ハープーン水路拠点作ったらアウトローmodのエッジかスケルトン武器の熟練傑作80~90の二十~三十人部隊くらい来たけど余裕で壊滅できた
ハープーン強すぎですわね
>>789
弱いんなら黙ってシノギ渡すか、賞金首あげて仲間になるかしたらいい
弱いのに刃向かうとそうなるさ、仲間になれば援軍くれて可愛いぞ
ハープーン強すぎですわね
>>789
弱いんなら黙ってシノギ渡すか、賞金首あげて仲間になるかしたらいい
弱いのに刃向かうとそうなるさ、仲間になれば援軍くれて可愛いぞ
791: 2020/01/04(土) 11:26:13.30
対アイゴア戦はフォグタワー南の孤島にひとつ要塞つくることにして、
普通の拠点には壁とかハープーンとか全然作らない方針にした
普通の拠点には壁とかハープーンとか全然作らない方針にした
794: 2020/01/04(土) 11:44:39.78
斜路は何故か建築途中でも通れる
壁上に食料溜め込んでクロスボウで籠城できるようにした後斜路を壊せば
敵が完全射撃耐性レベルのガチガチマンでない限り不敗
壁上に食料溜め込んでクロスボウで籠城できるようにした後斜路を壊せば
敵が完全射撃耐性レベルのガチガチマンでない限り不敗
795: 2020/01/04(土) 11:44:47.17
作業担当は重装長柄で統一させて固めて戦えばバニラデフォ設定なら壁無しでもそんなに困らない
797: 2020/01/04(土) 12:08:27.20
拠点から離れてセーブ&ロードかなあ
3つぐらいレイド重なって拠点が汚くなったらそれで消してる
3つぐらいレイド重なって拠点が汚くなったらそれで消してる
798: 2020/01/04(土) 12:09:41.67
扉の中途半端な耐久的に門とハープーンだけでレイドを捌くのではなく
近接でドアノックを妨害しつつ安全な位置から援護射撃するゲームデザインなのかな
近接でドアノックを妨害しつつ安全な位置から援護射撃するゲームデザインなのかな
799: 2020/01/04(土) 12:12:02.05
だと思うよ
壁の耐久10倍あったら砲台だけで全て終わるし襲撃の意味がない
壁の耐久10倍あったら砲台だけで全て終わるし襲撃の意味がない
802: 2020/01/04(土) 12:42:19.80
kenshiやっとプレイできたわ。
スペックは満たしているはずなのにゲームが起動できなくてcdキーが必要なのかと思いきや
そうでもなくて推奨スペックをもう一度確認したらDirectXが必要みたいでそれをダウンロード
しても起動しない。試行錯誤を重ねアンインストやらしてみたがそれでもダメ
kenshiの中のファイルを触ってみると「MFC100.DLLがない為、プログラムを開始できません。」の文字
俺は早速 Microsoft Visual C++2010 (x86)をDLしてみたがそれでも起動しなかった
何がダメなのかと思いきやもう一度確か見てみるとMicrosoft Visual C++2010 (x64)
じゃないとダメだったらしい。
これがついさっきまでの出来事、今はゲームが起動してプレイできる状態だ。
スペックは満たしているはずなのにゲームが起動できなくてcdキーが必要なのかと思いきや
そうでもなくて推奨スペックをもう一度確認したらDirectXが必要みたいでそれをダウンロード
しても起動しない。試行錯誤を重ねアンインストやらしてみたがそれでもダメ
kenshiの中のファイルを触ってみると「MFC100.DLLがない為、プログラムを開始できません。」の文字
俺は早速 Microsoft Visual C++2010 (x86)をDLしてみたがそれでも起動しなかった
何がダメなのかと思いきやもう一度確か見てみるとMicrosoft Visual C++2010 (x64)
じゃないとダメだったらしい。
これがついさっきまでの出来事、今はゲームが起動してプレイできる状態だ。
830: 2020/01/04(土) 15:08:41.65
>>802
こういう起動不能と解決法はwikiにも残しといた方が良くね?
こういう起動不能と解決法はwikiにも残しといた方が良くね?
803: 2020/01/04(土) 12:46:24.91
お疲れ様、あとは事前情報なしで初回しか味わえない悪戦苦闘の極上の面白さを味わうといい
804: 2020/01/04(土) 12:52:44.89
くるしめ( ^ω^ )
くるしめ٩( ᐛ )و
くるしめ_:(´ཀ`」 ∠):
くるしめ٩( ᐛ )و
くるしめ_:(´ཀ`」 ∠):
805: 2020/01/04(土) 12:52:57.79
modで橋かけてヤバそうなレイドは橋を落として籠城してたけど固定砲台無双すぎてやめちゃった
806: 2020/01/04(土) 12:53:07.40
サンクス、奴隷から頑張ってみるぜ
カニバルハンターから始めたかったがどうやら初心者には厳しいらしい
カニバルハンターから始めたかったがどうやら初心者には厳しいらしい
808: 2020/01/04(土) 12:55:50.49
>>806
カニハンスタートは、初期メンバー全員逃がそうとすると難しいからな
俺も初期メンバーの1人が生き残って、もう一人は食われました って感じになった
にしても、リスタートが奴隷とはまた気合入ってるな
がんば
カニハンスタートは、初期メンバー全員逃がそうとすると難しいからな
俺も初期メンバーの1人が生き残って、もう一人は食われました って感じになった
にしても、リスタートが奴隷とはまた気合入ってるな
がんば
807: 2020/01/04(土) 12:54:45.69
初回から無茶しよる
809: 2020/01/04(土) 12:56:39.32
最初は放浪者スタートがいいと思うな。一応、それを基準にしてるし、適当に放り出された感ある
810: 2020/01/04(土) 12:57:21.89
奴隷は脱出という分かりやすい目標があるから初心者にいいと思う
811: 2020/01/04(土) 13:01:22.60
放浪者はハイどうぞっていきなり放り出されるからなぁ
やること決まってる奴隷とかのが良いよね
やること決まってる奴隷とかのが良いよね
812: 2020/01/04(土) 13:05:26.94
バーサーカーって何人に一人くらい仲間になってくれるんかなあ?
カニバル平原を走り回りながら見つけたら解放してても
感謝ばかりでなかなかついてきてくれない
カニバル平原を走り回りながら見つけたら解放してても
感謝ばかりでなかなかついてきてくれない
813: 2020/01/04(土) 13:08:55.88
今ネカフェ行ってプレイしてるんだけど 自宅のGTX560Tiのグラボだと
プレイするのやっぱり無理ですかね…?
プレイするのやっぱり無理ですかね…?
820: 2020/01/04(土) 14:21:04.05
>>813
キツイはず
キツイはず
815: 2020/01/04(土) 13:34:02.23
>>814
ついでだからシェクを根絶やしにするプレイしたらどうだ
拠点滅ぼしてもしつこく蘇るから滅ぼし甲斐あるよ
ついでだからシェクを根絶やしにするプレイしたらどうだ
拠点滅ぼしてもしつこく蘇るから滅ぼし甲斐あるよ
816: 2020/01/04(土) 13:36:07.02
上の人のカキコ見てdlやらなんやらしたら動いた!
ネカフェまで行ってた努力はなんやったん(ry
ネカフェまで行ってた努力はなんやったん(ry
819: 2020/01/04(土) 14:19:50.18
>>816
おめおめ
じっくりプレイして楽しんでおくれ!
おめおめ
じっくりプレイして楽しんでおくれ!
817: 2020/01/04(土) 14:15:55.56
壁で囲って門作るより、扉の耐久高いやつにハープーンつけて立て篭る方が安定するんだよなぁ。
ランダムな訪問者も引っかからないし。
ランダムな訪問者も引っかからないし。
818: 2020/01/04(土) 14:19:04.43
貰える経験値にマイナス補正かけるmodってあったっけ
826: 2020/01/04(土) 14:51:11.34
>>818
クソ簡単に作れるぞそれ
クソ簡単に作れるぞそれ
841: 2020/01/04(土) 18:10:19.71
>>838
ボーダーゾーンは百歩譲ってシェクの領域だとしてもヴェインはただ近いだけでシェクの支配領域じゃねーと思うんだが
ボーダーゾーンは百歩譲ってシェクの領域だとしてもヴェインはただ近いだけでシェクの支配領域じゃねーと思うんだが
824: 2020/01/04(土) 14:47:46.80
二刀流ってできないよね?
なんか賞金首が鍔無し二刀で襲いかかってきた記憶が…
なんか賞金首が鍔無し二刀で襲いかかってきた記憶が…
825: 2020/01/04(土) 14:48:40.75
二刀流は出来ないが2本差し3本差しはできるぞ
827: 2020/01/04(土) 14:58:36.58
野太刀や長柄武器の二本差しって意味無いよね?
828: 2020/01/04(土) 15:01:24.78
そういう見た目がカッコイイと思う人になれー
829: 2020/01/04(土) 15:05:26.41
二刀流は欲しかったなあ
装備の判定が複雑になるから難しいんだろうけど
装備の判定が複雑になるから難しいんだろうけど
831: 2020/01/04(土) 15:09:38.94
かなり有用な情報だろう。プレイ出来てる人には無用だからwikiに載らないタイプの話だし
832: 2020/01/04(土) 15:40:26.78
モーションを全部作り直さなきゃいけないからだと思う
攻撃モーションは4つしかないけどいずれも二刀流のモーションに流用出来そうもないし
武術を実装するか二刀流を実装するかは悩んだんだろうな
攻撃モーションは4つしかないけどいずれも二刀流のモーションに流用出来そうもないし
武術を実装するか二刀流を実装するかは悩んだんだろうな
833: 2020/01/04(土) 15:51:32.29
せめて武器を構えたときのグラフィックが左手にもマウントできるようにしてくれれば
強引に二刀流しているふうのモーションを作ることは出来ただろうなあ、惜しい
強引に二刀流しているふうのモーションを作ることは出来ただろうなあ、惜しい
834: 2020/01/04(土) 15:57:40.80
>>833
刀を持った左腕の義手作って専用モーションも作ればワンチャンありそうじゃない…?
刀を持った左腕の義手作って専用モーションも作ればワンチャンありそうじゃない…?
836: 2020/01/04(土) 17:28:00.89
>>834
できるんだろうけどそういうモーションを刀に追加したとして
その義手をつけてないときはそれが選択されないようにするっていうのが無理じゃないかな
できるんだろうけどそういうモーションを刀に追加したとして
その義手をつけてないときはそれが選択されないようにするっていうのが無理じゃないかな
835: 2020/01/04(土) 16:44:16.85
武器modでナックルダスターとか作ってるのをみる辺り、腰やカバンで見た目的に左手武器はできそう
モーションは色々と制限があるので、専用キャラの専用装備と専用モーションにしてしまうのが良い
男女でモーションを変える、なんてこともできる
モーションは色々と制限があるので、専用キャラの専用装備と専用モーションにしてしまうのが良い
男女でモーションを変える、なんてこともできる
837: 2020/01/04(土) 17:44:34.92
宮本武蔵のアニメ?ドキュメンタリ風のやつを思い出したわ
二刀流は多対一を想定した合理的な戦法っていう
二刀流は多対一を想定した合理的な戦法っていう
839: 2020/01/04(土) 17:55:08.86
開始のステってことごとく1なんだよな
全ステ1って、今までどうやって生きてきたんだろうな
全ステ1って、今までどうやって生きてきたんだろうな
840: 2020/01/04(土) 18:05:06.94
このゲームってRTSをRPG化したみたいな作りなんだね
一人で生きてける世界じゃねーから軍団化してくし
最初スライムみたいな誰でも勝てる敵が見当たらないのも笑ったけど何とか生き延びれたしおもろいわ
一人で生きてける世界じゃねーから軍団化してくし
最初スライムみたいな誰でも勝てる敵が見当たらないのも笑ったけど何とか生き延びれたしおもろいわ
842: 2020/01/04(土) 18:37:26.19
そういえばシェクって巡回部隊いるのかね。
行ってもスクイン程度だからか見た覚えが無い。
行ってもスクイン程度だからか見た覚えが無い。
843: 2020/01/04(土) 18:37:47.48
サザンハイブのクネクネするな!非ハイブ!がつぼにはまって吹き出した
844: 2020/01/04(土) 18:41:47.49
ビープくんの手足改造してフラグメントアックスもたせてあげたら負け無しになってしまったんだがこれでもまだ上はいるもん?
初見プレイでガチガチにトレーニングしてしまって少し後悔してる
初見プレイでガチガチにトレーニングしてしまって少し後悔してる
845: 2020/01/04(土) 18:44:25.58
何と戦ってるかだな。まともな文化圏でなら普通
848: 2020/01/04(土) 18:49:26.92
>>845
まずホーリーネイションを潰そうと思ってる
どうせならいい板剣持たせたくて筋トレさせてたら筋力87が9人になってしまった...
まずホーリーネイションを潰そうと思ってる
どうせならいい板剣持たせたくて筋トレさせてたら筋力87が9人になってしまった...
850: 2020/01/04(土) 18:52:48.83
>>848
HN潰し一通りやったら南東へ行け
HN潰し一通りやったら南東へ行け
852: 2020/01/04(土) 18:56:11.41
>>850
アッシュランドドームってとこか
分かった
アッシュランドドームってとこか
分かった
853: 2020/01/04(土) 19:02:46.07
>>848
その筋力87の9人の他に何人と何匹いるか知らんがバニラの設定ならHNはもとより文明圏の勢力なんて相手にならんでしょ
アタックスロット増やして人口係数と部隊係数を増やして100人超の大規模レイドでキャッキャしよう
その筋力87の9人の他に何人と何匹いるか知らんがバニラの設定ならHNはもとより文明圏の勢力なんて相手にならんでしょ
アタックスロット増やして人口係数と部隊係数を増やして100人超の大規模レイドでキャッキャしよう
846: 2020/01/04(土) 18:45:12.64
久しぶりにkenshiやってるんだけど、
Sho-Battaiの門の外に奴隷が溜まっていくのはバグ?
あと、Sho-Battaiの警察が唐突に1人もいなくなるんだがこれも?
MODは全部外してる
Sho-Battaiの門の外に奴隷が溜まっていくのはバグ?
あと、Sho-Battaiの警察が唐突に1人もいなくなるんだがこれも?
MODは全部外してる
849: 2020/01/04(土) 18:50:45.46
>>846
仕様 動作がバグっているし
奴隷ポップのバランス比率がバグってる
長期間留まると動作に影響出る
動物の群れの数を増やしてスキマーに処分させるのが負担少ない
部隊数とか増やせば奴隷狩りが掃除してくれる
デフォだとパトロールや奴隷狩りでは処理が追いつかない
仕様 動作がバグっているし
奴隷ポップのバランス比率がバグってる
長期間留まると動作に影響出る
動物の群れの数を増やしてスキマーに処分させるのが負担少ない
部隊数とか増やせば奴隷狩りが掃除してくれる
デフォだとパトロールや奴隷狩りでは処理が追いつかない
851: 2020/01/04(土) 18:55:48.36
>>849
そうなのか
Sho-Battaiの警察がいきなり無人になるのも奴隷関係のバグの影響なの?
そうなのか
Sho-Battaiの警察がいきなり無人になるのも奴隷関係のバグの影響なの?
856: 2020/01/04(土) 19:21:45.30
>>851
アレは多分NPCの感知距離とパトロールがバラけて存在するせい
反乱農民とスキマーとの戦闘で引っ張られている
運が悪いとそのまま読み込み圏外に行って帰ってこない
これも仕様
アレは多分NPCの感知距離とパトロールがバラけて存在するせい
反乱農民とスキマーとの戦闘で引っ張られている
運が悪いとそのまま読み込み圏外に行って帰ってこない
これも仕様
854: 2020/01/04(土) 19:13:26.24
鉱山脱出したいのに働かせてもらえない悲しさよ
855: 2020/01/04(土) 19:17:39.47
建築拠点に何か名付けとかってしてない?
自分はいつかHN領に都市連合大使館って名付けた拠点を作る
自分はいつかHN領に都市連合大使館って名付けた拠点を作る
870: 2020/01/04(土) 20:33:49.00
>>855
いつも禁忌にロリ巨乳忍者の里作ってるよ
勢力名はカワハギニンジャ
いつも禁忌にロリ巨乳忍者の里作ってるよ
勢力名はカワハギニンジャ
857: 2020/01/04(土) 19:31:42.21
ショーバタイか…憲兵隊長がダウンしたんだろうな
そんで逃げ出した時に同じ部隊の憲兵達が追随して消えていく…留まってるとよくある事
そんで逃げ出した時に同じ部隊の憲兵達が追随して消えていく…留まってるとよくある事
858: 2020/01/04(土) 19:35:28.64
拠点名は(勢力名)アジト
や(地名)隠れ家
みたいにしてるな
今は勢力名が豚の角煮団だから本拠点の名前は豚の角煮団アジトになってる
や(地名)隠れ家
みたいにしてるな
今は勢力名が豚の角煮団だから本拠点の名前は豚の角煮団アジトになってる
859: 2020/01/04(土) 19:37:11.97
勢力名と拠点名は
中2すぎて晒せねえぜ
中2すぎて晒せねえぜ
860: 2020/01/04(土) 19:40:39.85
轟き渡る漆黒
861: 2020/01/04(土) 19:44:43.14
「スケルトン軍団」「真・奴隷キャンプ」
「ノーハイブ撲滅運動」「未」
お気に入りは「Yes!マッスル5」
「ノーハイブ撲滅運動」「未」
お気に入りは「Yes!マッスル5」
862: 2020/01/04(土) 19:47:58.26
警官がいなくなるのはたぶん感知距離のせいじゃないと思うんだよな
侵略に抵抗っていうタスクになんか問題がある見たいで、町でスキマーとかと戦闘になって
それを倒してもタスクが終わらないことがある
で、どうなるかというと町の周りを延々走り回るようになる
町で新たな戦闘があっても加勢しないところを見ると本当に頭がおかしくなってるようにしか見えない
そうなったキャラを見つけた段階でセーブロードすれば正気に戻るみたいだけど
侵略に抵抗っていうタスクになんか問題がある見たいで、町でスキマーとかと戦闘になって
それを倒してもタスクが終わらないことがある
で、どうなるかというと町の周りを延々走り回るようになる
町で新たな戦闘があっても加勢しないところを見ると本当に頭がおかしくなってるようにしか見えない
そうなったキャラを見つけた段階でセーブロードすれば正気に戻るみたいだけど
864: 2020/01/04(土) 19:52:15.18
>>862
そういえば片足失ったキャラもおかしいよな
片腕なら担ぎ上げできないせいでおかしいんじゃね?って思うけど
片足失うと地面に伏したまま移動しなくなったり
戦闘開始したら完全棒立ち(?)で逃げないとか
タスクに「義肢を求める」とか有ったら良かったんだろうな
そういえば片足失ったキャラもおかしいよな
片腕なら担ぎ上げできないせいでおかしいんじゃね?って思うけど
片足失うと地面に伏したまま移動しなくなったり
戦闘開始したら完全棒立ち(?)で逃げないとか
タスクに「義肢を求める」とか有ったら良かったんだろうな
865: 2020/01/04(土) 20:05:15.70
>>864
片足失ってみればわかるよ
普通なら戦闘どころじゃなくて茫然自失
それはそうと、勢力名がイマイチ決まらない
拠点は到着アナウンスを考慮してガールズBAR
拠点名を考慮して主人公キャラの名はガールズ
片足失ってみればわかるよ
普通なら戦闘どころじゃなくて茫然自失
それはそうと、勢力名がイマイチ決まらない
拠点は到着アナウンスを考慮してガールズBAR
拠点名を考慮して主人公キャラの名はガールズ
872: 2020/01/04(土) 20:37:36.84
>>864
足もげた盗賊を治療して放置しておくと、喧嘩口上を繰り返すだけになったりしてるね
衛兵もなにもしないし
移動も攻撃もできないわけではないのに
足もげた盗賊を治療して放置しておくと、喧嘩口上を繰り返すだけになったりしてるね
衛兵もなにもしないし
移動も攻撃もできないわけではないのに
863: 2020/01/04(土) 19:49:13.70
855だけどありがとう
866: 2020/01/04(土) 20:05:38.29
完全バニラで始めて4日目でSho-Battaiの警察いなくなってたw
Sho-Battaiの門の前に奴隷がかたまってるのはその奴隷を連れてた奴隷商人が
なんか悪いことして警察に捕まって、そのまま奴隷にされて連れていかれてるとかもある?
Sho-Battaiの門の前に奴隷がかたまってるのはその奴隷を連れてた奴隷商人が
なんか悪いことして警察に捕まって、そのまま奴隷にされて連れていかれてるとかもある?
867: 2020/01/04(土) 20:06:51.45
気まぐれで平和的にホリネに住もうとしてるんだけどやっぱ祈祷日めんどくさいな
868: 2020/01/04(土) 20:08:18.74
ガット中級者には本当にオススメなんだな 今まで金策で
苦労してたの何だったんだってレベル
苦労してたの何だったんだってレベル
873: 2020/01/04(土) 20:49:35.14
>>868
金貯めてちょっと北で侍鎧買ってちょっと西でフォーリングサン買ってすぐ北と南で仲間増やして
お隣さん達の素を荒らしてればあっという間にそこそこの戦力と金が集まる
金貯めてちょっと北で侍鎧買ってちょっと西でフォーリングサン買ってすぐ北と南で仲間増やして
お隣さん達の素を荒らしてればあっという間にそこそこの戦力と金が集まる
869: 2020/01/04(土) 20:11:52.95
ガットネタは情報を意図して抜いてるだけで嘘じゃないんだよ
874: 2020/01/04(土) 21:11:14.72
カラダもってくれよ!
取得経験値1/10modだっ
取得経験値1/10modだっ
875: 2020/01/04(土) 21:30:04.30
人間を見下してるシェクはクソ
時代はHN
HN IS GOD
時代はHN
HN IS GOD
882: 2020/01/04(土) 22:39:30.28
>>875
一日で相当シェクへのヘイト溜めてて草
一日で相当シェクへのヘイト溜めてて草
884: 2020/01/04(土) 22:43:37.12
>>882
シェクで一日ならHNとUCは八時間くらいかな?
シェクで一日ならHNとUCは八時間くらいかな?
876: 2020/01/04(土) 21:40:58.08
オクランイズゴッド
英語でいうとOur clan is GOD
英語でいうとOur clan is GOD
877: 2020/01/04(土) 21:53:43.18
カオスレイドてわビークシングとボーンドッグのレイド削除して友好度オンにしてインポしたけど、これ勢力と接触しなおさなきゃいけないのかな
895: 2020/01/04(土) 23:34:48.43
>>883
あのどこでも来るビークシングはお肉のプレゼントだったのか
てっきりクリスの意思に従ったプレイヤーへの試練だと思ってた…
あのどこでも来るビークシングはお肉のプレゼントだったのか
てっきりクリスの意思に従ったプレイヤーへの試練だと思ってた…
902: 2020/01/05(日) 00:18:23.08
>>895
クリスの意思なら、Relax Enjoy deathを実装しようか
>>900
打たれ強さを少しだけ鍛えてくれるサービスだぞ
クリスの意思なら、Relax Enjoy deathを実装しようか
>>900
打たれ強さを少しだけ鍛えてくれるサービスだぞ
908: 2020/01/05(日) 01:00:46.77
>>902
レイドで拠点に来たビークの群れがRelax. Enjoy Death.って挨拶してくれる所は見てみたいな
ttps://i.imgur.com/io7Yn9K.jpg
普通に沸くビークシングは喋らせられたんだけど
レイドで拠点に来たビークの群れがRelax. Enjoy Death.って挨拶してくれる所は見てみたいな
ttps://i.imgur.com/io7Yn9K.jpg
普通に沸くビークシングは喋らせられたんだけど
913: 2020/01/05(日) 01:18:40.97
>>908
1.ANNOUNCEのDiaglog作って最後の行をAssault Phaseにする
2.War CampaignsのDialog announcmentにそれをセットする
これでおk
1.ANNOUNCEのDiaglog作って最後の行をAssault Phaseにする
2.War CampaignsのDialog announcmentにそれをセットする
これでおk
878: 2020/01/04(土) 22:16:08.64
<ビークシング>
周りに何もいない時: (´・ω・`)こんなかんじ
血の匂いをかいだ時: (゜∀゜)こんなかんじ
処理できるようになると自分から寄ってくる餌
周りに何もいない時: (´・ω・`)こんなかんじ
血の匂いをかいだ時: (゜∀゜)こんなかんじ
処理できるようになると自分から寄ってくる餌
879: 2020/01/04(土) 22:26:59.14
ウィンドウモードでやってるんですが、画面外にマウス出ると視点移動しちゃって他作業出来ないです。
なんか対策ありませんか?
なんか対策ありませんか?
880: 2020/01/04(土) 22:27:35.57
設定でオフにできるよ
881: 2020/01/04(土) 22:27:58.01
マウス出すとスクロールするのが嫌ならオプションから画面端スクロールを切れ
885: 2020/01/04(土) 22:47:49.75
怒りを感じるのは相手を人と認めているってことだ
害獣だと認識するとただ対策打つだけになる
害獣だと認識するとただ対策打つだけになる
886: 2020/01/04(土) 22:48:23.30
HNは時間かけてじわじわムカついてくるもんだ
887: 2020/01/04(土) 22:58:29.77
質問失礼
カメラを選択したキャラクターに追従するようにするにはどうすればいい?
カメラを選択したキャラクターに追従するようにするにはどうすればいい?
892: 2020/01/04(土) 23:10:56.39
>>887
キャラのポートレートを右クリックorダブルクリック
キャラのポートレートを右クリックorダブルクリック
888: 2020/01/04(土) 22:58:51.62
初心者おすすめはチーターズラン! 風光明媚な美しい海岸。
素敵な遺跡の人たちも親切ですよ(´・ω・`)
素敵な遺跡の人たちも親切ですよ(´・ω・`)
889: 2020/01/04(土) 22:59:33.97
ホモは状況を考えるとある程度はああなるのも仕方ないと思うんだ
フォグマンも食い止めてくれてるしな
でもリバースで奴隷に酷い仕打ちしてる以上やらなきゃいけないんだ分かるな?
パンチ!パンチ!キック!
フォグマンも食い止めてくれてるしな
でもリバースで奴隷に酷い仕打ちしてる以上やらなきゃいけないんだ分かるな?
パンチ!パンチ!キック!
890: 2020/01/04(土) 23:00:15.03
HNは人間と亜人の落差がすごい
犬とグリーンランド人で旅してる時に急に強い口調で高位パラディンに呼び止められたと思ったら心配してくれる上に安全な場所と高価な食料詰め合わせまでくれて感激する
犬とグリーンランド人で旅してる時に急に強い口調で高位パラディンに呼び止められたと思ったら心配してくれる上に安全な場所と高価な食料詰め合わせまでくれて感激する
891: 2020/01/04(土) 23:08:46.59
空飛んでる奴をよく見たら、足にクロスボウらしき何か装備してんのなw
893: 2020/01/04(土) 23:13:23.64
亜人スキーで奴隷嫌いなもんでHNやUCの有りようは認められない
かといってこちらから喧嘩を売ったり街を滅ぼして廃墟にするのはなんか違う
難しいなぁ...
かといってこちらから喧嘩を売ったり街を滅ぼして廃墟にするのはなんか違う
難しいなぁ...
894: 2020/01/04(土) 23:27:56.32
シノビ盗賊団・ウエスタンハイブvs都市連合・奴隷商vs人狩り
バウンティハンターvsキャラバンガード
眠らない街ショーバタイ
バウンティハンターvsキャラバンガード
眠らない街ショーバタイ
897: 2020/01/04(土) 23:59:35.27
味方を泥棒とかして犯罪者にするじゃないですか?
殴り倒されたその味方をかついで刑務所に駆け込むじゃないですか?
お金もらえますよね
錬金術じゃん
殴り倒されたその味方をかついで刑務所に駆け込むじゃないですか?
お金もらえますよね
錬金術じゃん
898: 2020/01/05(日) 00:02:13.52
味方...?
899: 2020/01/05(日) 00:05:33.17
ユニークNPC集めの旅始めたんだけどユニークと非ユニークの違いって普通にプレイしてて判別する方法ある?
名前に覚えのないキャラ見つけたらwikiといちいちにらめっこする作業にちょっと疲れてきた
名前に覚えのないキャラ見つけたらwikiといちいちにらめっこする作業にちょっと疲れてきた
900: 2020/01/05(日) 00:07:40.51
初めて動物商の遊牧民が訪れたんで試しに一匹買ってみたんスよ
そしたら商人キャラバンと違って逃げるように去っていったからもうちょい買えばよかったかな~
なんて思いながら買った動物確認したら前足のHPマイナスなんすけど????
こんなキズモノ売りつけやがって遊牧民も許さんからな!!!
そしたら商人キャラバンと違って逃げるように去っていったからもうちょい買えばよかったかな~
なんて思いながら買った動物確認したら前足のHPマイナスなんすけど????
こんなキズモノ売りつけやがって遊牧民も許さんからな!!!
901: 2020/01/05(日) 00:17:34.69
ユニークリクルートかそうでないかの定義自体もよくわかってないな俺
雇用時にキャラクリ画面にならないやつがユニークだと思ってたけど違うみたいだし
雇用時にキャラクリ画面にならないやつがユニークだと思ってたけど違うみたいだし
903: 2020/01/05(日) 00:28:00.97
話しかけて自分語りするやつがユニーク
ただ金銭を要求してくるのが普通のやつ
喋れないアグヌとレイは例外
ただ金銭を要求してくるのが普通のやつ
喋れないアグヌとレイは例外
904: 2020/01/05(日) 00:36:37.23
自分語りする非ユニークもたまにいるよな?
905: 2020/01/05(日) 00:54:31.34
はっきりいってしまうと、FCSでユニークの値がtrueになっている奴がユニークだとしか言いようがない
自分語りするランダムもたくさんいるし、ユニークなのに見た目がランダムな奴もいる
自分語りするランダムもたくさんいるし、ユニークなのに見た目がランダムな奴もいる
906: 2020/01/05(日) 00:57:55.19
何これやっとの思いで襲撃してきたダスト盗賊団を全滅させたと思ったら
次に来たのがブラックドラゴンニンジャってステ見たらタイマンでも勝てなさそうなのが
10人以上で襲って来たんだが???もうこれせっかく作って溜め込んだ資材類や建物放棄するしかないんか?
次に来たのがブラックドラゴンニンジャってステ見たらタイマンでも勝てなさそうなのが
10人以上で襲って来たんだが???もうこれせっかく作って溜め込んだ資材類や建物放棄するしかないんか?
912: 2020/01/05(日) 01:14:21.52
>>906
このゲームの襲撃は負けても建物破壊されたり物盗まれたりはしない
ただ黒龍忍者は食料を盗んでくけどそれ以上は負けも何も失わない、少し経てば引き上げる
勝てない内は襲撃の予告が出たら食料持って街に避難するのが良い
このゲームの襲撃は負けても建物破壊されたり物盗まれたりはしない
ただ黒龍忍者は食料を盗んでくけどそれ以上は負けも何も失わない、少し経てば引き上げる
勝てない内は襲撃の予告が出たら食料持って街に避難するのが良い
915: 2020/01/05(日) 01:21:24.24
>>906
やられる一方ではつまらんだろう
やつらの本拠地を見つけ出してこっちから攻めてやるんだ
普通の傭兵達では力不足なんで、道の駅とかにいるテックハンターの人達に協力を依頼するんだぞ
BD忍者の首領とNo.2のディマクとブザンは割と高額の賞金首だから、剥ぎ取り品の売値と賞金で大儲けできるぞ
リーダーがいなくなれば勢力は壊滅扱いになって襲撃も来なくなるから良い事尽くめ
やられる一方ではつまらんだろう
やつらの本拠地を見つけ出してこっちから攻めてやるんだ
普通の傭兵達では力不足なんで、道の駅とかにいるテックハンターの人達に協力を依頼するんだぞ
BD忍者の首領とNo.2のディマクとブザンは割と高額の賞金首だから、剥ぎ取り品の売値と賞金で大儲けできるぞ
リーダーがいなくなれば勢力は壊滅扱いになって襲撃も来なくなるから良い事尽くめ
907: 2020/01/05(日) 00:57:57.60
カニバル恐ろしいね。大群に呑まれ乱戦して仲間ほぼ壊滅からのお持ち帰り。
何とか一人だけ逃げ延びた仲間がカニバルハンターに泣きついて全員救出出来たわ。牢屋の横でカニバル司祭?みたいな奴が先に捕らえてたNPCの調理始めた時は肝ひやした。
何とか一人だけ逃げ延びた仲間がカニバルハンターに泣きついて全員救出出来たわ。牢屋の横でカニバル司祭?みたいな奴が先に捕らえてたNPCの調理始めた時は肝ひやした。
911: 2020/01/05(日) 01:11:50.61
問題が起きて、それを解決するのが楽しいゲーム
拠点作ったら倍速放置して金持ちになるだけだったら面白くないだろ!
拠点作ったら倍速放置して金持ちになるだけだったら面白くないだろ!
914: 2020/01/05(日) 01:19:03.02
最近ブラック腹ペコ忍者たち相手にしてないけど食料に群がって何もしてこない挙動直ったのか
916: 2020/01/05(日) 01:21:32.71
906だけどみんなありがとう
とりあえずハイブの村とくっつくように建てた拠点だったんで
ハイブ自衛団を巻き込みながらそれでもダメなら避難することにしたわ
ビークシングの巣2箇所壊滅したみたいなテロップ出てから食糧難と資金難になってたし丁度いい機会かもしれん
しかしまあビークシングをハイブ村住民に倒させるのうまーとか思ってたらこんな罠があるとは・・・面白すぎ寝れん
とりあえずハイブの村とくっつくように建てた拠点だったんで
ハイブ自衛団を巻き込みながらそれでもダメなら避難することにしたわ
ビークシングの巣2箇所壊滅したみたいなテロップ出てから食糧難と資金難になってたし丁度いい機会かもしれん
しかしまあビークシングをハイブ村住民に倒させるのうまーとか思ってたらこんな罠があるとは・・・面白すぎ寝れん
917: 2020/01/05(日) 01:22:51.55
剥いだ毛皮売るのは勿体なくね?皮なめししてたら鍛治スキル
盛り盛り上がってくれるぞ
盛り盛り上がってくれるぞ
920: 2020/01/05(日) 01:27:31.44
>>917
そうなの?
6000猫で仲間になる内政系NPCをハブに引きこもらせて銅掘らせてるけど
拠点建てる前から空き家でそういうのも必要か…
内政系キャラの脚も育ってきたから運び屋もなんとかなりそうだし
そうなの?
6000猫で仲間になる内政系NPCをハブに引きこもらせて銅掘らせてるけど
拠点建てる前から空き家でそういうのも必要か…
内政系キャラの脚も育ってきたから運び屋もなんとかなりそうだし
918: 2020/01/05(日) 01:23:59.56
腐るほど手に入るからな動物皮
入手量4分の1くらいにして遊んでるけどそれでも余りまくる
入手量4分の1くらいにして遊んでるけどそれでも余りまくる
919: 2020/01/05(日) 01:26:01.17
なめせばスキル上がるが売値が下がるのがなぁ
装備製造に着手するまでは売ってるな
鉄で装甲板製造しても上げられるし
装備製造に着手するまでは売ってるな
鉄で装甲板製造しても上げられるし
923: 2020/01/05(日) 01:43:15.11
>>919
下がらないぞw
下がらないぞw
922: 2020/01/05(日) 01:28:43.03
皮一個よりなめし2個の方が売り値高くない?
924: 2020/01/05(日) 02:01:19.95
やっぱりユニーク見分けるのは無理なのか
おとなしくwiki見ながらぼちぼちやっていくしかないな
おとなしくwiki見ながらぼちぼちやっていくしかないな
926: 2020/01/05(日) 02:22:28.67
生き食いとピラーマシン抜きで足を効率よく引っこ抜く方法はないものか
かなりの数の審問官捕獲してサンドバッグにしたいんだけどいっくらリンチしても中々手足取れない
打たれ強さだけどんどんあがっていきやがる
かなりの数の審問官捕獲してサンドバッグにしたいんだけどいっくらリンチしても中々手足取れない
打たれ強さだけどんどんあがっていきやがる
927: 2020/01/05(日) 02:27:44.75
>>926
それ以外となると品質のいい兜とHCP着せて重武器か武術でぶん殴るとか
それ以外となると品質のいい兜とHCP着せて重武器か武術でぶん殴るとか
928: 2020/01/05(日) 02:28:51.93
デッドランドに柵作って立たせておく
じかんはかかうらg
じかんはかかうらg
930: 2020/01/05(日) 02:31:36.47
>>928
確実だけど時間はかかるので足無防備にして殴るのとの併用が必要かなあ
確実だけど時間はかかるので足無防備にして殴るのとの併用が必要かなあ
929: 2020/01/05(日) 02:30:59.36
迷い、逃げ回ってなんとかフォグランドにやってきてショップ覗いたら
やたら優秀な近接、遠距離武器がうってた
ここらで街襲撃してくるザコ狩りして肉はぎ取って金策して買いまくったるか
と思ってら木刀しかもってないフォグしかこねぇ…
高山だから生物が少ないのか…
金策出来ず食費代で金が無くなっていくから泣く泣く下山したわ
あそこにいくなら金持って行かないと辛いのね
やたら優秀な近接、遠距離武器がうってた
ここらで街襲撃してくるザコ狩りして肉はぎ取って金策して買いまくったるか
と思ってら木刀しかもってないフォグしかこねぇ…
高山だから生物が少ないのか…
金策出来ず食費代で金が無くなっていくから泣く泣く下山したわ
あそこにいくなら金持って行かないと辛いのね
934: 2020/01/05(日) 02:50:23.83
>>929
フォグマンプリンスっていう隊長モブ倒せば6000cat手に入るよ
フォグマンプリンスっていう隊長モブ倒せば6000cat手に入るよ
931: 2020/01/05(日) 02:33:48.61
金が無いなら盗めば良いんやで
932: 2020/01/05(日) 02:35:33.79
ハイブ村住民TUEEEEEEEEwwwwwwwwwwwww
劣勢で逃げ回りからの「お?いけんのか?!」って横殴りうますぎ
ガチで相手するとダスト盗賊団相手に全滅しかける軍団なのにBDニンジャ返り討ちってテロップ出たw
頼むからもう起き上がんじゃねーぞ?
劣勢で逃げ回りからの「お?いけんのか?!」って横殴りうますぎ
ガチで相手するとダスト盗賊団相手に全滅しかける軍団なのにBDニンジャ返り討ちってテロップ出たw
頼むからもう起き上がんじゃねーぞ?
933: 2020/01/05(日) 02:41:06.67
一応傑作鎧と兜は着せてるんだけど中々難しい
なんかフォグマンとか皮剥とか首長いクソ野郎とか他人の手を借りたくないんだよね
なんかフォグマンとか皮剥とか首長いクソ野郎とか他人の手を借りたくないんだよね
935: 2020/01/05(日) 02:52:13.84
カニですって!ってどういう意味なの
英語だとなんて言ってるんだろ
英語だとなんて言ってるんだろ
936: 2020/01/05(日) 03:03:34.91
モングレルは義手義足を盗んで売る、プリンスの頭を売りさばく
とか寧ろめっちゃ金策しやすいと思うわ
とか寧ろめっちゃ金策しやすいと思うわ
937: 2020/01/05(日) 03:17:14.84
なんで農業鉱業みたいなので筋力上がらないんだよと思ってたけど、
ゲームバランス的に労働で上がっちゃうと簡単になりすぎるか まあかと言って重しを担いでランニングで上がるってのもどうかと思うが
ゲームバランス的に労働で上がっちゃうと簡単になりすぎるか まあかと言って重しを担いでランニングで上がるってのもどうかと思うが
938: 2020/01/05(日) 03:22:58.60
いや農作業とかの通常労働で筋力上がるほうがおかしいさ
田舎の農業やってるおっちゃん思い浮かべてみ?ムキムキな人なんかいないよ
筋トレやってればわかるけど、筋肉をつけ、筋力を上げる方法は、毎日の作業じゃなくて、「集中的に必要以上の大負荷を与える」しかない
通常の作業で必要以上の筋肉がつくなんてことはない
なんで重し(バーベル)を持って運動する、が正解
田舎の農業やってるおっちゃん思い浮かべてみ?ムキムキな人なんかいないよ
筋トレやってればわかるけど、筋肉をつけ、筋力を上げる方法は、毎日の作業じゃなくて、「集中的に必要以上の大負荷を与える」しかない
通常の作業で必要以上の筋肉がつくなんてことはない
なんで重し(バーベル)を持って運動する、が正解
941: 2020/01/05(日) 03:27:50.69
>>938
そら現代農業は機械化すすんでるし
それでも都会のサラリーマンより引き締まってるだろうし言ってることが完璧ずれてる
そら現代農業は機械化すすんでるし
それでも都会のサラリーマンより引き締まってるだろうし言ってることが完璧ずれてる
948: 2020/01/05(日) 05:52:40.99
>>941
じゃあ昔の農民はみんなマッチョだったのか?ありえないでしょ
筋肉ができる過程を知っていれば日常でマッチョになるなんてありえないのはわかる
日常労働では必要以上の負荷がかからない(かけたら労働にならない)ので一定以上筋肉は増えないよ
(もし日常労働で過度な負荷をかけても、これはこれでオーバーワークで筋肉は増えない)
筋力増やすならあえて必要以上の負荷をかけないとダメ
普段の労働で30キロ持つ仕事を5年やっても100キロ持てるようになるわけないが100キロ持つ練習すれば持てるようになる
筋トレしないで筋肉は増えない
日常労働で筋肉増えるほうがゲーム的なファンタジー
おそらくハントは筋トレしてる
じゃあ昔の農民はみんなマッチョだったのか?ありえないでしょ
筋肉ができる過程を知っていれば日常でマッチョになるなんてありえないのはわかる
日常労働では必要以上の負荷がかからない(かけたら労働にならない)ので一定以上筋肉は増えないよ
(もし日常労働で過度な負荷をかけても、これはこれでオーバーワークで筋肉は増えない)
筋力増やすならあえて必要以上の負荷をかけないとダメ
普段の労働で30キロ持つ仕事を5年やっても100キロ持てるようになるわけないが100キロ持つ練習すれば持てるようになる
筋トレしないで筋肉は増えない
日常労働で筋肉増えるほうがゲーム的なファンタジー
おそらくハントは筋トレしてる
939: 2020/01/05(日) 03:24:22.96
動画見て始めた上に攻略見まくってやってしまったから羨ましいな
940: 2020/01/05(日) 03:24:36.12
あかん、バーベルじゃなくてダンベルだ
バーベル持っても別にいいけど
バーベル持っても別にいいけど
942: 2020/01/05(日) 04:00:36.41
Kenshiのシステム的に筋力に経験値が入るなら100まで上がっちゃうから、それはやりすぎという感はあるかな
100まで仕上げるトレーニングとなると、それは確かに重量挙げ選手みたいなメニューになりそう
でもNouhuなら筋力40くらいまで、Kouhuなら60くらいまではいけそうなイメージ
しかしまあそうするとUCやHNのモブ農民が強くなりすぎるか
100まで仕上げるトレーニングとなると、それは確かに重量挙げ選手みたいなメニューになりそう
でもNouhuなら筋力40くらいまで、Kouhuなら60くらいまではいけそうなイメージ
しかしまあそうするとUCやHNのモブ農民が強くなりすぎるか
943: 2020/01/05(日) 04:00:51.80
ある程度までは上がる、でええやろ
力仕事だし、身体動かす以上それなりに引き締まりはするけど、じゃあ続けていればいつかボディービルダーやプロの格闘家みたいな体型になるかといえばそうではない
文字通りの筋肉ダルマになりたきゃトレーニングするしかない、ということで
力仕事だし、身体動かす以上それなりに引き締まりはするけど、じゃあ続けていればいつかボディービルダーやプロの格闘家みたいな体型になるかといえばそうではない
文字通りの筋肉ダルマになりたきゃトレーニングするしかない、ということで
944: 2020/01/05(日) 04:04:43.85
少人数編成と言えるのは仲間何人までなんだろ?
10人未満?
10人未満?
946: 2020/01/05(日) 04:10:17.53
負荷かけて労働農業したら成長とかがいいかな
もちろん労働効率は下がるペナルティありで
ただまあ筋トレシステム自体あまり面白くない
>>944
やること次第だけど10人いたら十分多く感じると思うよ
5人でも冒険に何ら支障ないし
もちろん労働効率は下がるペナルティありで
ただまあ筋トレシステム自体あまり面白くない
>>944
やること次第だけど10人いたら十分多く感じると思うよ
5人でも冒険に何ら支障ないし
953: 2020/01/05(日) 08:00:07.51
>>944
二十人くらいかな
人によるから自分で決めるといい
>>952
rtsでrpg悪戦苦闘
>>951
彼は乙ってるんだ…
二十人くらいかな
人によるから自分で決めるといい
>>952
rtsでrpg悪戦苦闘
>>951
彼は乙ってるんだ…
955: 2020/01/05(日) 08:22:02.92
>>953
なるほどね
きっとキャラに愛着湧く系のゲームだよね
自作小説キャラの名前をつけて遊んでみるわ
なるほどね
きっとキャラに愛着湧く系のゲームだよね
自作小説キャラの名前をつけて遊んでみるわ
945: 2020/01/05(日) 04:07:10.32
数字キーに対応してる10人まででいいんじゃない
947: 2020/01/05(日) 04:12:14.48
一周目アッシュランド以外コンプした感じがするけど最初期に勧誘してエッジ3野太刀持たせたキャラが
後続ポールウエポン農民に器用さすら抜かされていくの切ない
後続ポールウエポン農民に器用さすら抜かされていくの切ない
949: 2020/01/05(日) 06:48:40.87
そら現代先進国のそれと比べれば昔の農民は筋肉質だったろう
農作業をしているだけでボディビルダーみたいな体格になるって話をしてるんじゃないんだぞ
トレーニングに一家言あるのは分かったから要旨をちゃんと読み取ってくれ
農作業をしているだけでボディビルダーみたいな体格になるって話をしてるんじゃないんだぞ
トレーニングに一家言あるのは分かったから要旨をちゃんと読み取ってくれ
950: 2020/01/05(日) 07:09:22.32
つーか一定以上にはならないって言うけど
それ逆に言や農作業に必要なだけの筋力値になるまでは筋力経験値入るのが自然では?
それ逆に言や農作業に必要なだけの筋力値になるまでは筋力経験値入るのが自然では?
951: 2020/01/05(日) 07:19:35.44
954: 2020/01/05(日) 08:15:23.08
>>951
アイツ、次スレに見えないか?
アイツ、次スレに見えないか?
952: 2020/01/05(日) 07:20:19.11
セールきたからお年玉で買おうと思うんだけど
リムワールドと荒野の七人を足したようなゲームって認識であってる?
リムワールドと荒野の七人を足したようなゲームって認識であってる?
956: 2020/01/05(日) 08:30:09.69
とにかくカバンに重いものを詰めて走り込んで基礎ステをあげて、これで余裕やろとボロ切れ纏ったヒョロい雑魚どもに挑んだらボコボコにされて無様に転がるゲーム
957: 2020/01/05(日) 08:32:33.69
正月休みを生贄に捧げてエロベッドの改良に取り組んだけど
10個ぐらい並べた時点で動かしたら、ロード後フリーズするようになった
やっぱりアニメーション追加系は負荷が大きいのね、無念
10個ぐらい並べた時点で動かしたら、ロード後フリーズするようになった
やっぱりアニメーション追加系は負荷が大きいのね、無念
958: 2020/01/05(日) 08:43:38.29
そういや筋力上げたいなら移動は常に担ぎ合いでもしたほうがいいのか
959: 2020/01/05(日) 08:46:35.78
仲間担ぐと担がれてる方が育たないから
人数分の野盗なり野生動物なりを拾っていくのがいいぞ
人数分の野盗なり野生動物なりを拾っていくのがいいぞ
コメント
コメントする